【ネタバレ禁止】宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/07/14(日) 19:37:37.89 ID:XbjHrDGp0
よみがえれ宇宙戦艦ヤマト!
希望の光を求め、銀河を超える旅立ちのときが来た!!
リメイク版宇宙戦艦ヤマト、その名も「宇宙戦艦ヤマト2199」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆このスレはTV放送版の「宇宙戦艦ヤマト2199」のスレッドです。本スレはアニメ2板にあります。
◆【※ネタバレ厳禁】劇場・DVD/BDで公開済の話はアニメ2板でお願いします。
◆【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
◆ニコニコ動画、YouTube、Winny等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
◆荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◆次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば
   代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送局情報
平成24年4月7日よりMBS・TBS系全国ネット28局で放送
毎週日曜日 17:00-17:30

◆関連サイト
テレビ公式(MBS) http://www.mbs.jp/yamato2199/
公式 http://yamato2199.net/
公式Twitter http://twitter.com/new_yamato_2199
音泉。YRAラジオヤマト http://onsen.ag/program/yra
ヤマトクルー 2199特集 http://yamatocrew.jp/crew/yamato2199
バンダイビジュアル ヤマトポータ http://www.bandaivisual.co.jp/yamato-portal/
ニコニコ動画公式チャンネル http://ch.nicovideo.jp/yamato-crew

◆前スレ
【ネタバレ禁止】宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1373547985/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:08:08.88 ID:wcK5FmqYP
◆住み分けのお願い
このスレはTV放送版の「宇宙戦艦ヤマト2199」のスレッドです。
「宇宙戦艦ヤマト2199」はTV放送を前提に、6月15日の時点で22話までを劇場でイベント上映をし
BD/DVDを販売しているという特殊な公開方法をしております。

【先行上映組】宇宙戦艦ヤマト2199 第165話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1373524620/

2199TVで始めて見るが旧作絡めて語りたいならこっち
宇宙戦艦ヤマト33年ぶりのTV放送を祝うスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364820860/

縛り無しで語りたいならここ
宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第6章
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1371718361/

どうしても××が許せないって方はこちら
アニメ板用
宇宙戦艦ヤマト2199は有名SF映画からパクってツギハギする糞アニメ5艦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1373213742/

アニメ2板用
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1373128343/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:08:19.98 ID:xMdUfuCm0
◆住み分けのお願い
このスレはTV放送版の「宇宙戦艦ヤマト2199」のスレッドです。
「宇宙戦艦ヤマト2199」はTV放送を前提に、6月15日の時点で22話までを劇場でイベント上映をし
BD/DVDを販売しているという特殊な公開方法をしております。

〇ヤマト2199関連スレ
【先行上映組】宇宙戦艦ヤマト2199 第165話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1373524620/

宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第6章
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1371718361/
 縛り無しで語りたいならここ

宇宙戦艦ヤマト33年ぶりのTV放送を祝うスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364820860/
  2199TVで始めて見るが旧作絡めて語りたいならこっち

◇どうしても××が許せないって方はこちら
アニメ板用
宇宙戦艦ヤマト2199は有名SF映画からパクってツギハギする糞アニメ5艦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1373213742/

アニメ2板用
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1373128343/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:09:25.20 ID:wcK5FmqYP
◆関連スレ3 ○他作ヤマト関連
【それは】SFで語る宇宙戦艦ヤマト5【ロマン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1365616320/

【宇宙戦艦ヤマトのゲームについて語ろう】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1325513428/ ← DAT落ち

宇宙戦艦ヤマトの立体模型42l充填完了!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1373336759/

SPACE BATTLESHIP ヤマト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1291603110/

SPACE BATTLESHIP ヤマト 90万光年 実写版宇宙戦艦ヤマト
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1363618548/

懐かしアニメ板ヤマトスレ避難所(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/anime/931/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:09:47.02 ID:hGczPVi80
何かスレが乱立しとるぞ・・・ここでいいのか?
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:10:44.44 ID:+mq/QFEF0
ここでいいんです?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:11:10.23 ID:wcK5FmqYP
◆キャラ個別スレ
【ヤマト2199】岬百合亜は戦う乙女萌えるロマンかわいい 航海2日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361539342/

【ヤマト2199】森雪はツンデレ船務長かわいい【人類滅亡まで6日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1372798800/

【ヤマト2199】原田真琴はメイドコスプレしてもカワイイ【注射2本目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1369154652/

【ヤマト2199】ヒルデ・シュルツはザルツ乙女かわいい【VL再生2回】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1370068359/

【ヤマト2199】メルダ・ディッツは誇り高きガミラス戦姫【滞在3日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1368543600/

【ヤマト2199】山本玲は玲ちゃんと呼ばれてポカーンカワイイ【撃墜1.5機目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362812938/

【ヤマト2199】被告人:芹沢虎鉄の軍事法廷【独断宣戦布告】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1371050966/
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:12:38.07 ID:wcK5FmqYP
◆FAQ:1

Q:「左舷」「右舷」「艦長」の読み方やイントネーションがおかしくない?
A:「ひだりげん」「みぎげん」が正式な読み方です。
  艦長の発音については↓2:04あたり。
  http://www.youtube.com/watch?v=rVa9HycccGw#t=2m

Q:ヤマトの食料や水はどうやって作るんですか?
A:知らない方が幸せだと思うよ。

Q:最終回はアンドロメダに乗った土方さんが出迎えるのかな?
A:グレートメカニック 2012年6月号 P.73
  出淵「ところで、土方が出てきたことで、ひょっとして最後にアンドロメダが
  出てくるんじゃないかとか思う方がいるらしいですが、そりゃねぇーよ(笑)
  です。」
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:13:19.06 ID:wcK5FmqYP
◆FAQ:2

Q:地球の危機を描くのに放射能汚染を設定から外したのは、福島原発事故の影響?
A:福島第一原子力発電所の事故は関係ありません。
  まず言葉の意味ですが、「放射能」とは「放射性物質」がα線,β線,γ線などの「放射線」を出す性質
  または能力のことです。
  放射性物質も放射線も自然界に元々存在するもので、全ての放射性物質や放射線を除去してしまったら
  悪影響が出ます。
  また、放射性物質や放射線を除去しても、既に荒れ果てた地球が元の姿に戻るわけではありません。
  そこで人類絶滅の主たる要因が放射性物質や放射線であるという設定をやめて、
  イスカンダルへ取りに行く有難いお経も「放射能除去装置」から「汚染を浄化し惑星を再生することができる
  システム」に変更されましたが、その脚本は福島第一原子力発電所事故発生の2年以上前に完成していました。

Q:旧作の松本零士のデザインを踏襲してないのは権利の問題?
A:生前の西崎義展と松本零士は以下の確認書を交わしています。
  http://web.archive.org/web/20041025141001/http://www.enagio.com/yamato/img_src/reconciliation-4-.gif
  その内容は、西崎義展が製作したり許諾した宇宙戦艦ヤマトについて、松本零士はデザイナーとしての権利を行使しない
  というものです。
  つまり松本零士のデザインは自由に使えます。
  事実、アナライザーや佐渡酒造はほぼ旧作のデザインのままです。
  そして、当初は旧作寄りのデザインでやろうとしたのですが、若いファンにアピールしようと現行のデザインになりました。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:14:13.11 ID:+mq/QFEF0
ではこちらで書き直し

ヤマト出現以来、反乱が続いてるみたいなことを言ってたな
ヤマトのことは殖民星には知れ渡っているんだな
ヤマトがでてこなければ幼女も・・死なずに・・

なんかもしかして最後のほうでヤマト以外も参戦してきてガミラス星めった撃ちになるんじゃね?w
ギムレーもそれでくたばって ざまぁぁぁぁぁぁwwwwwwww な展開きぼん
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:14:58.87 ID:wcK5FmqYP
何でアニメ2に立てちゃったのかな?はてな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:15:56.71 ID:msKQ6/2f0
このスレが正規か?正規ですね?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:16:29.85 ID:+mq/QFEF0
性器です
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:17:39.42 ID:xMdUfuCm0
一応重複
【ネタバレ禁止】宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1373800094/l50
次スレとして再利用でいいかな?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:18:06.53 ID:OSjllAyv0
今回みたいな神回がまだあるのか
楽しみすぎる〜
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:18:31.61 ID:SD8Oijeg0
混乱もあったが無事スレは立ったようだな

この混乱を乗り越えスレ立てした>>1に乙せぬ星は大ガミラスの版図に存在してはなりません
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:20:06.88 ID:+mq/QFEF0
>>15
まだ公開されてないけど、最後のほうなんて原作どおりなら・・・
こんなもんじゃ済まないぜw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:20:59.79 ID:tdld37680
さあ>>1乙のメロディを!
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:21:16.67 ID:+mq/QFEF0
>>16
殲滅のメロディーを♪
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:21:40.39 ID:qQrvt7kM0
真田さんも技術仕官としては天才だが
戦闘での状況判断は甘いなー
あれほどの敵に囲まれた段階でファルコン展開ってw
たかだか30機程度のファルコン展開しても何の役にも立たないだろ。
1機で1隻づつ撃破するつもりかい。
あの状況下では沖田の判断がどう見ても正しいよな。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:22:42.68 ID:ISIleKUM0
>>1

「第一種戦闘配備」って言い方が気になるな。
戦闘配置ってのは総員が配置につくから戦闘配置であって、第一種も第二種もないんだが・・・
(区別があるのは警戒配備や哨戒配備)
これもガン〇ムの負の遺産か・・・
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:22:44.15 ID:gJy2/Ifk0
>>14
削除出したので次スレは新しく立て直したほうが
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:22:52.65 ID:+mq/QFEF0
>>20
真田さんは論理的に考えてから行動するタイプだからな・・・
戦争屋は沖田や古代のように無鉄砲なくらいが丁度いいのだろう
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:25:20.60 ID:wcK5FmqYP
>>23
真田「あの状況下ではワープで逃げるしか…(連続でワープ出来たなら…)」
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:26:28.52 ID:pYlqXYH80
>>1


あのタイミングでは逃げるしかなかったとは思うよ
しかしガミラスもヤマトも味方に足を引っ張られそうな展開はなあ…
ガミラスとの戦力差を考えて敢えてこうしたのかもしれんけど
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:26:35.09 ID:SD8Oijeg0
>>19
ギムレーさん・・・
しかし逃げ出してきたのねって何でオネエ言葉になってんだwww

>>24
例えワープできても空間航跡トレースされてすぐ追いつかれるだろうしなぁ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:27:02.32 ID:CG3SeGdJP
今回はしょっぱなから「あれ?OPが無い…」と思って違和感を感じたけれど、
すぐにそれを忘れるくらいの良い回だった。
EDのクレジットの流れがいつもより速い気がしたが、人多すぎで速かったって
考えで良いんだろうか?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:27:27.69 ID:whlRcqjS0
>>23
論理で考えればあの命令は無いから、単純に軍事的な才能が無いという演出なのだろうけど
前回のピンガーの件と言い、ちょいとやり杉な気もする・・・古代の立ち位置の為に仕方ないけどさ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:27:37.30 ID:aWPlZEFS0
総統は、あれで実は生きてますって無理あるから
やっぱ影武者とかかね
ヒトラーさんもいたらしいしw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:27:43.11 ID:iNVInYRC0
ヤマト出現以来、反乱が起こってるということは今回ヤマトを助けたのはヤマト自身
つまり沖田完全勝利である
ドメルは時間をかけ過ぎた
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:28:41.57 ID:2LS8ifqy0
メカだけでなく人物もグリグリ動いてたからスタッフも多かったね
ゲール君がいつにもまして器のちっさい動き全開で和んだわ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:29:21.01 ID:jS1UiIeW0
すぐオネエ言葉とかいう人いるけどさぁ
地方によっては普通にああいう話し方になるとこもあるよ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:30:29.86 ID:whlRcqjS0
ガミラスに報道の自由があるのか・・・今日のガミラス帝国ニュースとか観てみたい
やっぱ偉大なる総統閣下とか女のアナが叫んでいるのかな

今までの描写見るに殖民惑星下士官の不満は鬱積しているだろうから、噂の拡散が凄いのかもなぁ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:30:45.72 ID:WXrLUtKRP
>>29
旧作の総統は宇宙に生身で流されても平気な究極カーズを超えた生命体だったから生きててもおかしくない
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:31:24.07 ID:+YXQJQNl0
玲って古代のことちょっと良いかも程度かと思ったら、
あんなにあからさまに嫉妬するほど気になってたんだな。
雪の正妻路線が無くても、主計科ならまだしも航空隊は
古代の部下みたいものだから無理だろうに。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:31:49.92 ID:pYlqXYH80
旧作真田さんは「テストはまだだがいけるぞ古代」だったからな
ある意味古代以上に始末が悪くて大胆だったがw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:31:51.23 ID:LMvGPruD0
なんか、いらん敵側描写が多すぎるなあ・・・正直だるい
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:33:03.33 ID:xMdUfuCm0
>>27
OPがなかったので、いつもならOPで出るはずの分も流したからじゃないだろうか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:33:58.01 ID:8ybtZp9wP
>>35
見てないけど、実写版じゃ成立してるようなので…
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:35:17.72 ID:+mq/QFEF0
>>25
原作ではここらの話はバラン星の人工太陽をバランもろともヤマトにぶつけるという作戦を
ドメルが実行する ヤマトはそれで死にかけるがゲールがデスラーにチクって通信で邪魔をされ
失敗してしまう・・・という設定だった
原作でもぜったいにドメルが勝っていたのに通信が入って邪魔されるという点では同じ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:37:38.93 ID:pKBd1X4l0
>>40
「あの時、デスラー総統から 電話 さえ無かったら・・・」ってセリフが今でも笑える。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:37:43.94 ID:whlRcqjS0
総統の乗艦とドメルの乗艦が同型なのに驚いた。どれだけ優遇されているねん

通常ガミラス艦は防壁無しのヤマト装甲貫けないけど、あれならなんとか貫けそう
ショクカノン弾いていたし、互角とまではいかないけど良い戦い出来そうなガミラス艦がやっと
出てきたな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:38:31.93 ID:SD8Oijeg0
>>32
共通語としてはあんまりなくないか?

しかし今回の録画は関西に住んでる奴は阿鼻叫喚だな
気象情報のテロップが・・・(´;ω;`)
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:39:03.67 ID:0fxQ/HnGP
そうえいばヤマトシリーズであれほどの大艦隊と戦ったのは
Vのボラー連邦とのスカラゲック海戦くらいかね

あれ最新装備とはいえ千隻以上をたった一隻で倒しているんだよな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:39:07.86 ID:wcK5FmqYP
>>42
エンジン止まっちゃたから、出力落ちちゃったのかなーと感じたよ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:39:30.17 ID:W2UNIET0P
旧作の技術部長・真田に比べて、今回の副官・真田はかませ犬すぎる

旧作の真田の子どもの頃の事故で姉を失い科学者を志し
四肢義足・義手爆弾という真田主役回エピソードもないなんて

今作の真田は格好悪すぎ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:40:20.65 ID:WXrLUtKRP
>>40
その隙に人工太陽に波動砲撃たれてバラン星基地もおじゃん
その責任で軍法会議に掛けられてゲールのせいにしようとしたけどフルボッコにされて死刑判決だからなw
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:41:13.64 ID:msKQ6/2f0
OP無しは次回の新OPへの布石の意味もあるだろうね
デスラーは影武者か、何とかして生きている確率120%

ドメルは反乱の加担を反ドメル一派に押しつけられて裁判で死刑判決、
しかしチャンスをもらえて再戦、というのが旧作的な流れだが・・・
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:42:11.68 ID:+mq/QFEF0
>>47
あれはドメルも被害者だったよな
ま、いきなりゲールをいじめちゃったツケなんだけどw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:43:52.48 ID:+mq/QFEF0
>>48
じつはドメルの嫁がかばっているのかもな
それだとドメルも一緒に責任を問われそうだ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:43:52.68 ID:SD8Oijeg0
>>44
アレ完全にグスタフ中将犬死にだよなぁ

そういや食堂で「イスカンダルってホントにあるのかなぁ?」って言ってた女の子がいたけど
エンドロールのキャスト見る限り柏木って名前でおk?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:43:58.14 ID:tdld37680
旧作ドメルは今思えば結構イヤな奴だったなw
ゲールちゃんが可哀そうだったw
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:45:01.26 ID:aWPlZEFS0
ホントに沈める直前だったんだから、ちょちょいと沈めてから帰れば良いのに
と素人は思うが、この程度でもすぐ帰れって命令に背くことになるのだろうか

しかし新キャラのヒロイン勢もうちょっとどうにかならんのか…
岬はあまりにもあからさま過ぎてイライラするし
古代と雪の出来レースに当て馬いらんわ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:45:58.84 ID:WXrLUtKRP
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:46:32.44 ID:YZY53NqH0
ドメルは義体化して、再戦
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:46:38.33 ID:yJ60tKVr0
ドメル嫁は白いバラみたいなののリーダー?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:47:57.82 ID:+mq/QFEF0
>>53
直ちに帰れ って命令だから、続行したらそれこそ怒られちゃう
ドメル実力あるのにこうやって上官に邪魔されまくりなの・・・
なんかどっかのブラック企業みたい
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:48:58.67 ID:+mq/QFEF0
さて、再エンコ終わったから今日のを見直すわ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:49:21.76 ID:WXrLUtKRP
>>55
耳栓を目に付けたドメルは見たくないなぁ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:49:26.89 ID:yJ60tKVr0
艦隊とか言う割にはでかい艦は旗艦だけだった
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:49:40.79 ID:fl0LSzRC0
>>46
旧真田さんはチートすぎて物語のバランス壊しかねない
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:49:46.92 ID:SD8Oijeg0
>>54
サンクス
わざわざフルネーム設定されてるってことは単なるモブキャラじゃなくて多少の出番はあんのかな

>>56
ドメルが呼び出されたのって

・反政府勢力への加担
・デスラー総統暗殺

のどっちかor両方の疑惑をかけられてって感じかな?
嫁がガチで反政府勢力と通じてましたってオチだったらドメルも立場ヤバイな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:51:02.98 ID:fl0LSzRC0
>>62
総統暗殺にパニクってとりあえず前線部隊全部に帰還命令とか
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:51:09.45 ID:a223p3un0
>>21
別に
全て現代にならう必要はこれっぽっちもないわけで。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:52:32.15 ID:eIylVnrU0
>>21
「第一種」というからには「第二種」「第三種」もあるんだろ
で、おそらく「第一種」の上に「総員」が存在してる

まあ「戦闘」じゃなく「警戒」とかじゃないのかというのは単に語句のチョイスの話だと思うから
どっちでもいいと個人的には思うけどな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:52:40.03 ID:yJ60tKVr0
>>62
まあロンメルも自殺を強要されたんだっけ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:53:02.48 ID:ZghWBxDh0
あれだけの戦力があるのにヤマト一隻に本星もろとも
壊滅させられるってガミラス無能過ぎるだろ。
今作はどういう結末にするのか知らんけど。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:53:59.44 ID:AWryPdo0P
>>66
ヒトラーも会議室爆破されて危なく死ぬところだったからな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:54:34.78 ID:yJ60tKVr0
>>67
兵力小出しにしてその都度叩かれるうちに本丸まで攻め込まれるのは
アニメ・マンガのお約束だからな
それは仕方ない
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:54:47.79 ID:aIo8RbUP0
>>54
AKB?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:55:28.94 ID:f3iWJ3Zr0
旧作の真田さんは副長じゃなくて戦闘中はアドドバイザーポジで
「いやぁ、私のガラじゃないよ」と指揮官になるのも断ってたからな
むしろ副長をやらせてる2199の方が「それなんて罰ゲーム?」って感じだろう
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:55:39.78 ID:UD2X9YHk0
>>65
調べてみたら警戒レベルの違いみたいよ

第1種戦闘配置=臨戦体制、いつでも戦闘できる体制
第2種戦闘配置=戦闘準備、いつ第1種に変更になっても対応できる体制
第3種戦闘配置=戦闘警戒、戦闘が予測されるので警戒体制を取る
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:56:38.61 ID:J4ji59vL0
>>54

AKBとコラボしていたっけ
篠田とか大島、柏木、峰岸とか

AKB
ビッチ臭がプンプンとするな。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:56:53.11 ID:W2UNIET0P
旧作の七色星団での決戦では
ドメル艦隊の渾身のドリルミサイルを真田さんが
逆回転させて、一気にドメル艦隊を全て壊滅させて大逆転だったけど

今作の無能・かませ犬の真田は
何の活躍もしないのだろうな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:56:55.07 ID:yJ60tKVr0
>>68
運がいいのか悪いのかわからん奴だなw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:57:35.33 ID:SD8Oijeg0
>>63
さすがにそれはない・・・と思う
でないと小マゼランの蛮族も調子に乗って攻め込んでくるし
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:57:59.77 ID:ztU9iMgI0
島と新見さんは結婚するのか?
ttp://oct.2chan.net/dat/img2/src/1373792539106.jpg
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:58:18.18 ID:iNVInYRC0
いいじゃないか真田の1人や2人
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:58:45.34 ID:yJ60tKVr0
>>74
こんなこともあろうかとの決め台詞がでないよな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:59:05.52 ID:aIo8RbUP0
技術班は戦闘中は意外に暇という理由で
真田は副長兼務になったのだ。年長者だし
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:59:22.10 ID:9/YEe8/U0
>>70
何か、黄「緑」色の艦内服着てた
ポチャ子さんの名前がなんとなくわかったような…
ハロプロ的にw
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:59:47.83 ID:WXrLUtKRP
>>70,73
言われてみればそうだなw
スタッフの誰かが趣味丸出しにした可能性が
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:59:49.41 ID:+YXQJQNl0
>>72
つか>>21みたくちょっと調べれば判ることドヤ顔で「ガンダムの負の遺産か」とか
書いちゃうのって何なんだろ。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:00:57.40 ID:W2UNIET0P
>>79
>>こんなこともあろうかと・・

そうそうそうだWWW
あの頼りになるセリフ
アステロイドベルトとか、そんなアホなという
真田頼みの回がゼロWW
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:02:22.53 ID:jS1UiIeW0
もともとなかったセリフを期待されても・・・
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:02:39.46 ID:msKQ6/2f0
>>37
どんな層を惹き付けるか、だろうな
自分はドンパチよりもむしろ人間模様の方に興味があるんだと今回気づいたよ

戦闘シーンは面白さより違和感の方が大きかった
今回に限ったことじゃないが・・・
あれだけ多くの精鋭艦に囲まれれば瞬時に何百発も喰らうはず
いかに波動防壁ありといえどなぁ 敵さんは一撃で轟沈なのに

何よりここは鉄道路線か?と思わせるすれ違い速度には白けた
特に今作は駆逐艦系のスピード感が相当あるだけに落差が大きすぎる
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:04:14.48 ID:jg00oyyYO
ガミラスって力が全てみたいな国なんだな
きゅうにわかりやすい悪役になったな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:07:00.09 ID:jg00oyyYO
今回見逃してもらう形になったけど
次に同じように来られたらもうヤマトに勝ち目ないよね
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:07:11.90 ID:8ybtZp9wP
沖田艦長復帰で、真田さんもいつもの仕事に戻れるってこった。

>>86
タブレット交換並のすれ違いは、艦長同士の意識が通ったようないい演出じゃないか。
新幹線並みにすれ違ったら、何が何だかわからんw
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:08:42.18 ID:pYlqXYH80
ヤマトが旋回しながら全包囲攻撃は頑張ってたとは思うけど
CGの質感からかゲームっぽい感じには見えちゃったかな
あんなアクロバティックな動きがTVアニメで見れるってのが驚異的ではあるが

以前ここでも言われたけど良くも悪くも沖田ってビッテンフェルトの戦法とまるっきり一緒やん…
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:08:46.14 ID:SD8Oijeg0
>>86
>何よりここは鉄道路線か?と思わせるすれ違い速度には白けた

これ言い出したら宇宙モノの作品では戦闘描写は無理になっちゃうからある程度は目をつぶるしかないと思う
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:08:57.50 ID:yJ60tKVr0
あれはもう川中島の信玄が謙信の太刀を軍配で防いだみたいな演出だったよね
荒唐無稽ではあるがなかなか緊迫感あったし沖田という男の凄みを見たわ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:10:20.27 ID:Mz/IX+ze0
パルスレーザーで艦橋ふっ飛ばせばよかったのに
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:10:42.40 ID:W2UNIET0P
艦隊決戦とか戦闘シーンはいいんだが

やたら女を出し過ぎ
ヤマトクルーもガミラス側も女多すぎ
ゴスロリファッションの女を出すなんて、キモ過ぎ
このアニメを作ってるやつも見てるやつもキモイおたくだと
言わんばかり

女なんて綺麗なヒロイン・森雪とスターシアだけでいい
あと気持ち悪い保安部士官とかいらん
心理ドラマとか推理なんたらとか、退屈
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:11:24.42 ID:fl0LSzRC0
>>91
はるか視界外から高速移動しながら撃ちあい・・・
映像的には面白くもなんともないだろうな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:11:35.85 ID:O3uqhaf20
録画したのさっき見たけど、これは劇場で見たかった
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:13:04.40 ID:LRvzn/xz0
>>92
どこかで観たような雰囲気は川中島のアレか
たしかにそうだな。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:13:26.06 ID:2l0DinFL0
>>94
そーは言いましても米軍だって女かなり増えてまして
いいんじゃないですかね…これくらいは
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:13:44.31 ID:jg00oyyYO
すれ違いについてはカッコイイ演出だと思うので
よくある演出かもだけど好きだ
すれ違い様のヤマトの動き・
そのまま離れるのかと思わせて、何かにぶつかったのかな
グン!ともう一度相手艦と平行になった動きに
すごく凝ってると思った
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:14:05.01 ID:tdld37680
>>96
今全話復習上映やってるから近所なら見れるかも
http://yamato2199.net/#reviewscreening
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:17:08.40 ID:whlRcqjS0
ショタ保安部員が連れ込もうとしていたのはヤリ部屋?
もしくはイスカンダル人憑依の基本情報が与えられている?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:20:36.01 ID:YLf5p6gH0
新見さんがエロかった。別に脱いだわけでもないのに、
クネクネした動きだけで変な気分に・・・
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:20:54.78 ID:ISIleKUM0
>>53 軍隊における命令がそんなに軽いものなら、ドメルもぐぬぬ・・・と悔しがることもあるまいに。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:21:45.54 ID:a223p3un0
沖田もドメルも提督でございと言いつつ中身は総統、もとい相当に傾奇者的な面がある。

ヤマトは単艦だからともかく、ドメラーズが正面から対決してしかも海賊まがいな戦法やってるのを見たら
あの艦隊に配属されて日が浅い兵はブッ飛んだろうな。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:23:12.47 ID:iNVInYRC0
今週は意外と原田が一番エロかったと思う
もうできてるんじゃないのこいつらと思った
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:23:19.18 ID:z6+KHwP70
>>76
リアルでチンギスハンが死んだ時に全部隊に即時帰還命令が出たぞ
この時ポーランド国境は破られる寸前だった(戦闘可能な男性は全滅してる)が
このおかげで助かってる
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:25:48.68 ID:ep034NvU0
波動防壁は内側から攻撃できるのなw
まぁバリアのお約束だが。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:28:02.25 ID:OvEld3qa0
旧作では古代とかは基地外みたいにガミラス叩け!だったので、沖田はブレーキ役を演じる事もあった
最初に亜空間でドメル艦隊(数千隻?)と遭遇した時は、ヤマトはひたすら逃げまくってたね
しかし、新旧共に、基本的には猪突猛進のイケイケ艦長だと思う
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:28:55.77 ID:whlRcqjS0
>>107
あれは確かに気になったw 外すタイミング云々が出るのかと思ったらそんな事は無かったぜ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:29:30.17 ID:msKQ6/2f0
86だが
すれ違い演出は悪くないことだと思うが、せめてその瞬間はスローにするなどして
スピード感もある程度は確保して欲しかったんだ

第一話でも戦艦級のスローな動きと、駆逐艦級の高機動性の落差は気になっていたが、
その後はうまく気にならない描き方になっていただけに。

でも多くの視聴者が気にならない、満足っていうなら今回のは成功と言えるだろうね
今後も楽しみにしている
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:29:33.28 ID:SD8Oijeg0
>>107
攻撃の一瞬だけバリアに穴を開けているのかもしれん

しかし波動防壁って出力全開だとあんなフォースフィールドみたいな感じになるんだな
ビームとミサイルを次々と弾いていく防壁の描写がよかった
まあすぐ耐え切れなくなって破られちゃったけど
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:29:43.44 ID:0I71OGJ10
>>105
主要キャラはそれぞれカップルできそうな雰囲気なのに、主要キャラにもかかわらずその気配が見えない薮w
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:31:21.82 ID:jg00oyyYO
力で押さえ込んでるだけだから
ボスが死んで(まだどうだかわからんけど)
後がまを狙うにしても、他の政敵に蹴落とされないためにも
各幹部とも手元の戦力を集めないと、どうにもならないじゃないかな
地球の歴史だとよくある話だけど
ヤマトの世界でどうなのかはしらんけど
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:31:30.51 ID:uzXJhl3K0
>>86
一瞬ですれ違ったら一瞬でヤマトに逃げられるじゃないか
ヤマトのベクトルを予測してドメル艦隊が相対速度を一致させてる

>>88
ヤマトの中の人も同じことを感じてるはず

>>94
中学生高校生が戦闘に参加しまくる非常識がないのがまだいい
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:32:24.51 ID:9/YEe8/U0
ゲシュタム・フィールドを使うガミラス艦って出てきてないよね?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:32:42.54 ID:jS1UiIeW0
でも艦橋すれ違いのとこはスロー再生みたくなってたよね。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:33:21.10 ID:YLf5p6gH0
>>112
沖田 徳川 平田 「・・・・・・・」
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:33:35.36 ID:UoAoWJkI0
ぱっと見た感じデスラーの後継者がいる様子はない。まあデスラーが若いからだが。この手の専制国家で後継者不在で首領が死ぬってのは非常によろしくない
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:33:44.57 ID:WXrLUtKRP
>>111
コンテでは発射前に防壁を部分消失させる指定あるけど面倒すぎて止めたんだろうね
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:33:54.24 ID:t7oyr13r0
デスラー死亡でくもじいがむせび泣いとる
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:34:19.27 ID:xanC8StC0
既出だろうけど、途中のCMで今日これからやるシーン出しちゃうなんて、ありゃミスだよなぁ。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:34:28.63 ID:jg00oyyYO
>>115
ガミラスの艦は波動エンジンなの?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:34:39.78 ID:0I71OGJ10
>>113
ガミラスをナチスになぞらえてる節があるから、ナチスみたいに各有力者が私兵を持ってるんだろうか?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:34:43.11 ID:aIo8RbUP0
デスラーは影武者だな。
一言も喋らなかったのが証拠
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:35:03.52 ID:8ybtZp9wP
>>107
一応、特定の場所を開けることが出来るとか、
すごく都合のいい仕様になってるらしい。

>>110
沖田とドメルが睨み合ってる(風に見える)シーンはスローになってるように感じたなぁ。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:36:03.41 ID:X2PigM1M0
>>112
旧作の藪の立ち回り知ってたら普通そんなこと言えないはずなんだがな
正気か?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:36:50.05 ID:ISIleKUM0
>>72 いやいや、その使い方が間違ってるんだって
戦闘配置ってのは、文字通り戦闘中の配置だから、全員が部署につく。

>第2種戦闘配置=戦闘準備、いつ第1種に変更になっても対応できる体制
>第3種戦闘配置=戦闘警戒、戦闘が予測されるので警戒体制を取る
だから、こういうのは戦闘配置とは言わない。戦闘中じゃないんだから。

例えば旧海軍なら、敵の脅威が去った時、
戦闘配置を解いて、「艦内哨戒第一配備」に移行する。
哨戒(警戒)配備は、警戒レベルによって、ニ直・三直・六直などに分かれるから
第一種・第二種・第三種と分かれるんだよ。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:37:10.96 ID:a223p3un0
>>86
>あれだけ多くの精鋭艦に囲まれれば瞬時に何百発も喰らうはず

包囲しているのだけど、それだけに「ヤマトの向こう側に味方が居る」。
調子に乗ってバカスカ撃ちまくるとして、外す、あるいはヤマトの艦体を貫通した日にゃ
味方に当たってしまう(同士討ち)可能性が激増する。
(まだ旧作の「後ろから追いかける」方が安全。ただし速力負けすると逃げられてしまうが)

それに圧倒的な集中砲火を短時間とはいえしのげるのが波動防壁の真骨頂なわけで。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:37:32.96 ID:DWamemXSO
>>43
北海道も交通情報の爆弾テロップ…
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:38:29.30 ID:jg00oyyYO
昔風にしたのか熱血物にしたのか劇画調にしたのか
沖田艦長の輪郭線(?)が太くなってたのに笑った
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:38:48.16 ID:9/YEe8/U0
>>127
宇宙海軍と旧海軍でちがうんだねー
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:39:03.98 ID:uzXJhl3K0
>>53
下品というだけでその場処刑できるほどの総統の絶対権力
その総統府からの直接命令だし
親衛隊は惑星1つ焼き払って自慢してる連中だし
逆らいようがない

>>90
あの猪は最後まで生き残った縁起のいいキャラだよな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:39:50.77 ID:a223p3un0
>>127
だーから我々が生きている現実世界に全て倣う必要は無いって。

>>125
太田のモニター画面を見たら、ブロックごとに状況が表示されていたから
特定のブロックの制御ができるんだろうね。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:40:14.66 ID:1bflvBTb0
>>121
先行上映でいう次章に話が進むと、CMも次章に切り替わってるね。

でも、それは放映開始当初からそうだったけどね。
むしろ放映開始時点の方が酷かった。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:40:19.81 ID:WXrLUtKRP
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:40:21.18 ID:C1+CJeph0
あの元帥って回転寿司のCM出てないか?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:43:19.04 ID:SD8Oijeg0
>>129

幸いナレーション部分が前14話と15話がセリフも絵も全く同じだったんで14話のナレーションと
15話の本編をつなぎ合わせることにしたわw
OPも入れようかと思ったけどそうするとOPとEDでスタッフロールが被りそうだしどうすっかなぁ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:43:29.53 ID:t7oyr13r0
>>86
うちのカミサンも「空中でくるくる回ってビービー撃ち合ってるだけじゃん、どこが熱い戦いなのよ」と吐かしやがってたが
イスタンブール攻防戦みたいに船を山越えさせりゃ満足すんのかよ
>>99
ありゃ島がわざと寄せた
ぶつかる直前に右舷前方でエンジン噴射してる
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:43:33.94 ID:ndu4GXr70
調べてみたらヤマトの食料ってうんこからできてるんですね、気持ち悪い・・・











と思ったけど、森雪のうんこが食べられると思うと興奮しますね!
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:44:35.63 ID:C1+CJeph0
「死中に活路を見出さねばこの包囲を突破することゎできない。」

かっこええ。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:47:34.49 ID:aIo8RbUP0
仮に多少能力が劣ったとしても、健康な土方を艦長にしたほうが
良かったと思ってるのは俺だけだろうか。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:49:25.11 ID:rljwGnUp0
帰ってきたら、「マツコの〜」が映ってた・・・マツコ(゚Д゚)<死ね
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:50:11.93 ID:DWamemXSO
>>99
バーニア吹かしてぶつけてる
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:50:23.94 ID:enN7kpgsO
>>139
バカやろう!!

まこぴーや玲ちゃん百合亜ちゃん新見さんのもA(ry

>>115
ガミラスでは、推進機関以外の波動エネルギーを応用した理論と技術の確立が十分じゃないのかも。
でも次元潜航艇みたいなトンデモ兵器(あれも色々ヤバげな気がする)を作り出したり。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:50:27.40 ID:8ybtZp9wP
あの戦闘後、オムシスの修理を終えたヤマト食堂のメニューに
シチューカツ定食が加わった。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:50:42.68 ID:Zpbr6PdmP
今日の戦闘シーンのBGMの使い方がいまいちで、間延びしたような気がする。
誰か論評してくれないかな。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:51:02.09 ID:X2PigM1M0
>>141
どうせ艦橋直撃で死ぬよ
ヤマトの艦長席は呪われてるんだ
死ななくても心がヤマトに囚われ続けるのさ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:51:30.46 ID:jg00oyyYO
>>123
ヤマトの世界で私兵があるかどうかはわからないけど
派閥はあるみたいだし、星一個壊滅させた奴らは奴らで固まって行動してるみたいだし
ヤマトの世界でどうなってるのかどうなるのかは全くわからないけどね
なんでドメルが呼ばれたのかも、実際わからないし
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:52:52.61 ID:C1+CJeph0
>>142
離島の話だろ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:54:51.83 ID:jg00oyyYO
>>138>>143
島のテクニックだったのか
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:55:00.00 ID:XBNR6A5D0
運も実力のうちと言われるが土方じゃなくヤマトの艦長
沖田にしたのは正解だったな、沖田は稀代の強運持ち者
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:55:18.38 ID:enN7kpgsO
>>148
ゼーリックを筆頭とする旧門閥貴族出身の連中もいるから、一口にガミラス軍と言っても内情は結構複雑かもしれん。
ディッツ提督の苦労が偲ばれる。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:56:13.75 ID:ISIleKUM0
>>131 う〜ん・・・「艦長」のイントネーションが正しい呼び方に変更されたのを機に、
昔からの悪弊を直すきっかけになると思ったんだがなぁ。まだ早すぎたか。

分かった。これ以上は何も言わんよ。
迷惑かけたな。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:56:30.19 ID:tgf6hH9k0
>>146
自分の感性を疑ったほうがいい。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:57:59.20 ID:aIo8RbUP0
>>153
おう、40年後また来いや
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:59:45.14 ID:KZb9X/5E0
>>151
きっと沖田でいいのか、という問いに
「沖田は運のいい男でございます」
と応えられているんだろう
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:01:11.17 ID:a223p3un0
古代がもう少し溜めて命令したら
主砲でドメラーズの艦橋を粉砕できていたか
逆にドメラーズの主砲でヤマトが串刺しになったか
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:01:55.65 ID:2LS8ifqy0
>>153
ヤマトからしたら何星人でも格上相手だから、一種も二種もなく
ゲットーがシンプルに言ったような「戦闘配置!」でいいと同意するけどね
15話後半すべてが理屈より格好良さ重視の演出だから仕方ないよ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:02:26.75 ID:jd0tbuWF0
>>94
服を着てるだけまだいいじゃん。テレサは全裸だったんだぞ。
でも最後の2行は同意。ヤマトじゃなければ脱落してたよ。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:03:20.18 ID:p0T6zrHR0
やっぱりドメルはかっこいいな
七色星団が楽しみだ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:04:10.44 ID:eIylVnrU0
>>77
島には続編で反物質を操る異星人の超能力少女が(
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:04:48.04 ID:+mq/QFEF0
>>157
それは俺もそう思ってるw
ま・・さっき攻撃を受けた砲塔にお返しってところだな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:06:05.76 ID:3NRSb0kB0
そういや旧作でも戦闘途中での呼び出しで撤退ドメルぐぬぬってあったな
あれはなんの理由だったんだろうか?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:06:18.75 ID:Jg+GMgLV0
デスラーは影武者だろう
その前からガミラス側で何か政治的な策謀が進んでいた描写はあった
デスラーがそれを知っていた描写は気がつかなかったがあのとんがり耳の女ゲッベルスが警戒してナンか仕込んでたんだろう
反デスラー派がドメルに罪をなすりつけようとしているんではないかと思うのだが、製作の意図としては
ナチのヒトラー暗殺未遂事件に加担した疑いで国民的英雄だったロンメル将軍が自死に追いやられた逸話を彷彿とさせといて
ハズす展開と見た
旧作知ってるんで詳しくは書かないが今作だけ見てもデスラーやドメルがここで退場するには作劇上のやり残しが多すぎる

しかしガミラス側の政治劇や「人間」ドラマが充実してくるとあまりにガミラス人が人間的過ぎて少々違和感を感じるなあ
アメリカのSFドラマの悪い影響を受けているんじゃないといいけど
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:07:43.24 ID:vQIUXlBwO
>>157
それ関連で言うと、ヤマトはドメラーズとの衝動寸前に左へ行くと見せ掛けて、ドメラーズの主砲群が右に動き出した直後、左舷スラスターをふかして右転針、砲撃をかわしてんだよな。
地味だけど島がいい仕事してるw
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:09:31.82 ID:t7oyr13r0
>>159
うちのカミサンはそこがいいんだそうな
まあ島がヤバげな感じなのが気にはなる
親父が戦端開いちゃった負い目があるし
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:10:43.13 ID:95BX48JO0
>>135
そういわれりゃ、今回のシーンはヤマトVでダゴン艦隊と戦ったときと似ているな
監督がVにも絡んでたんだっけか
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:10:55.79 ID:WXrLUtKRP
>>157
角度的に無理だったんじゃないか
艦橋の位置高いしヤマトは逆に傾いてるし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4337817.jpg
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:11:51.20 ID:a223p3un0
>>163
バラン星基地ごとヤマトを人工太陽で押しつぶす作戦だったので
無茶すぎるとしてゲールが本国に密告、デスラーが直接通信で
ドメルに作戦中止を命じた。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:12:15.71 ID:jg00oyyYO
>>159
保安部と新見いらんよな
とにかく生きて帰ってこれるかどうかもわからない
寧ろ特攻隊みたいなもんなんだから
ただその目的のために邁進して欲しいな
航海途中で不安になって考え方を変えるとかならまだ受け入れられるんだけど
いや無理かなあ
悪役になるよなあ
最初からクルーの中がすっちゃかめっちゃかだと個人的に感情移入しづらいんだ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:13:58.07 ID:X2PigM1M0
>>170
生きて帰れるかどうかわからないから
イスカンダルへ行くより、適当な移民先を探すイズモ計画を優先したい人がいるという風になぜ考えない?
新見とかまさにその考え方だと思えるけどな?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:16:12.41 ID:a223p3un0
>>168
その後ヤマトの姿勢が起きてる。
それにその姿勢でもドメラーズの艦橋基部に向かって撃てる。

もっともヤマトにしろドメラーズにろ相手の構造の詳細は知らないから
認識可能な範囲を叩くのは理にかなっているとは言えるだろうけど。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:16:15.20 ID:jg00oyyYO
>>165
ほう。TSUTAYAでレンタルしてもう一回見ようかな
今のアニメってよく動くなあ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:17:05.69 ID:rxOLcuXZ0
>>169
休暇ついでにヤマト撃滅を頼んだのに、バラン星と引き換えにじゃ流石のデスラーも怒るよね
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:17:08.90 ID:ep034NvU0
惑星たちよって水と食料調達するってどうやるんだ?
水はいいとして食料は「一狩りこうぜ!」?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:17:11.86 ID:+mq/QFEF0
>>163
バラン星の基地もろとも人口太陽を落としてヤマトを潰そうとした
ヤマトは回避行動は取ったが間に合わず、撃沈目前というところだったのだが
ゲールがデスラーにチクって通信が入る
デスラー「君は大変な浪費家だよ。やめてくれたまえ。」 この一言で作戦中止
人工太陽が停止したところでヤマトは波動砲を発射、人工太陽もろともバラン基地撃滅
ヤマトを倒すためとはいえ基地を破壊しようとしたドメルは呼び戻され軍法裁判にかけられる
そして有罪となる が、デスラーの計らいで最後のチャンスを与えられヤマト討伐に再び向かう
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:17:23.88 ID:jS1UiIeW0
実際には生きて帰れるかどうか以上に重大なことが・・・
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:17:42.84 ID:0I71OGJ10
>>170
新見はありだろ
主にお色気要員としてw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:19:10.94 ID:KZb9X/5E0
>>171
「エンジンの設計図やるから空気清浄機はお前らが取りにこいやwwwww」なんて宣言する性悪宇宙人を信用できないってひとも多いだろうしな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:19:41.92 ID:t7oyr13r0
>>177
真田の死亡フラグか
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:20:47.52 ID:jg00oyyYO
>>171
だったら最初から断って欲しいな
もしくは計画は計画として置いといて
あんな暗躍するようなことはしないで欲しいな
見てて冷めてしまうでしょ
素直にワクワクしてヤマトガンバレーってなりづらい
なんだかなあって感じになっちゃう
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:20:58.88 ID:a223p3un0
>>165
島よく見てた、というか見えたな。
古代なら例の愛用の双眼鏡で状況を把握できるだろうけど、島は拡大投影画面を見る暇もなさそうだったのに。

>>176
実際バラン星基地は人工太陽が落下して破壊されてしまったんで
これを主たる理由として死刑判決が下った。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:22:11.64 ID:eGwlQufn0
ヤマトってもっとなんかこう、ズーンときてバーンとなる様なアニメの筈なんだよなぁ。

あと今日の回なんか前半部で余計なカットが多すぎの一方で、終盤数分で美味しい山場を詰め込むとか
バランスがおかしいんだよ。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:23:13.99 ID:a223p3un0
>>181
計画を途中で変更するって行為は時に大変な問題を発生させうるってこと。
現実世界でも得てしてそういうものだ。
物語としてはこれはこれで面白い。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:23:48.96 ID:ep034NvU0
マクロスとヤマトってどっちが強いの?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:24:58.87 ID:X2PigM1M0
>>183
散々言われてるがそれは映画しか見てない人間の発想だぞ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:25:05.69 ID:KZb9X/5E0
>>183
そりゃU以降の話だ
刷り込まれたイメージって怖いな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:25:18.75 ID:jg00oyyYO
>>185
ランカちゃん
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:25:37.89 ID:UkWFDSGb0
2199のドメルかっこいいけど、オリジナルもかっこいいんだな。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:26:03.17 ID:jS1UiIeW0
>>181
すべては1年前から起きてることの流れなんです。
いろいろ伏線ひかれているとおり。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:26:08.66 ID:8ybtZp9wP
>>181
人類滅亡まで1年しか無いのに、使える船はヤマトしか無いから
ヤマトを逃したらイズモ計画は遂行出来ないよ。
「ころしてでもうばいとる」しかないよー。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:27:20.47 ID:9/YEe8/U0
>>183
いや、ヤマトはもっとドーンときてズーンとなる様なアニメだろ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:27:41.69 ID:r1c9O4oR0
>>165
横レスだけど見返したらおっしゃるとおりだった
よく気づいたなぁ

島はマジ優秀だね
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:27:54.70 ID:sK9NxP2y0
旧作の戦闘配置って時にみんなが右往左往するのが好きだった
艦内大運動会みたいで走りまくり
コレでも健在で良い感じ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:29:06.94 ID:+YXQJQNl0
>>192
映画基準か思い出補正
普通にタルイ回とかDQN古代回、意味不明回とか1/3くらいあった
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:29:15.48 ID:+mq/QFEF0
島の操縦テクはガチ
これは旧作でもそうだった
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:30:22.44 ID:fzNmqlm70
ヤマトの連中は敵に現在位置がばれてるのに余裕すぎだな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:32:33.64 ID:W2UNIET0P
旧作の島田は落ち着いてて信頼感があったが
新作の島田は軽すぎて、頼りない

おまけに旧作の航路の予定日数遅れとかの
あせりもない
なのに、船内はDJやら女といちゃいちゃしまくったり
人類の最後の希望としての悲壮感なさすぎ

「おまえら、ゆとりか」
とたるんだ新作のヤマトクルー達に突っ込みたくなる
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:32:43.29 ID:r1c9O4oR0
ガミラスの攻撃がヤマトになかなか当たらないのは、島が超絶テクで避けまくってるから
という説の信憑性が増してきたなw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:32:43.26 ID:+mq/QFEF0
>>195
確かに無くてもいい回とか、なんじゃそりゃ?って展開もあるのだが
続けてみても飽きないし面白いんだよ旧作は
俺なんて当時リアルタイムで見れてなかったから、割と最近旧作全話を観たのよ
いやー面白かった 最後のほうは確かに打ち切り感がすごいけど
ガミラス本星に乗り込むあたりは鳥肌もんだね 演出ステキすぎ
2199はあれを超えてもらわないとならない
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:39:08.88 ID:h1Ratyxu0
ガミラスの描写がやたら多いけど
やればやるほどヤマト1隻で巨大帝国が負けるって違和感ありすぎだろ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:40:24.16 ID:qPynDyRtP
敵が勝手に撤退して救われたってギャラクティカのシーズン4-1 地球からの使者 He That Believeth in Meでもあったな。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:40:48.57 ID:2l0DinFL0
>>53
いや当て馬の一匹くらい居ないと
婚活戦艦っぽくないじゃないですか
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:41:00.05 ID:t7oyr13r0
>>198
今回の戦闘でぶったるんだ連中もきっと気を引き締め直したろう

それにしても先行上映組は「あの」14話から3ヶ月も待ったんだな…
マジで敬服に値するぜ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:41:17.68 ID:8ybtZp9wP
>>201
だから今回みたいに、まともに戦えばヤマトは勝てないということを描いたわけだけど。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:42:18.13 ID:9/YEe8/U0
>>53
森雪→古代
山本→古代
相原→岬
篠原→山本?
岬(リアル)→森雪
南部→森雪
原田→加藤
新見→真田
藪→新見
セレステラ→デスラー
デスラー→スターシャ
スターシャ→古代兄
ドメル→奥さん
真田→メカ
佐渡→ミー君
アナライザー→オルタ
太田→飯

2199でまともにカップル成立してるのってドメル夫妻だけじゃん!www
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:42:46.08 ID:t7oyr13r0
>>203
婚活戦艦とかやめてくれwww
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:43:25.13 ID:+mq/QFEF0
>>201
それは旧作では ガミラスvs地球 という単純な構図で他の惑星はほとんどでてこなかったから
ヤマト1隻で乗り込んでいったという展開だったが、もしかしたら2199では違うかもね
今日の話とかで、ヤマトが反乱を助長しているようなことが言われていたし
ヤマトが乗り込んでいくタイミングでこれらが合流してくるかもしれない・・と思った
このあたりでメルダとかが絡んでくる可能性もあるし
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:44:37.72 ID:rPdMzWPr0
艦隊戦は良かったけど、CMとPVで散々見ちゃってるからなー
初見ならもっと盛り上がれたろうに。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:44:45.47 ID:9/YEe8/U0
>>207
もともとの計画だとそれで大体合ってるw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:45:18.79 ID:yFaGnUqY0
今回のを見て思った。

きっとヤマトは異能生存艦だ。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:45:48.91 ID:a223p3un0
>>196
大型宇宙艦の操縦が上手い奴って、ヤマト世界でも島くらい(旧作はアナライザーがほぼ完璧にコピーしているが)だけど
他作品でもすぐ思いつくのはそよかぜのカトリ少尉(無責任艦長タイラー)と、実写だけどカルメン(スターシップ・トゥルーパーズ)くらいだな。

物語のキャラクターとしては押しが弱いものだろうか。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:47:19.94 ID:2l0DinFL0
>>207
問答無用じゃないですか
なんで戦術長が運転手を…
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:47:50.43 ID:5GNEaQT/0
映画館で見たかった
もう一回上映してくれんだろうか
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:48:19.72 ID:whlRcqjS0
>>211
ワイズマンが艦の心臓部に潜んで居る感じだしなw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:48:30.88 ID:7j0L3hlfO
今回は素直に面白かった。イズモ派の動きとかイスカンダル人とかガミラス政治闘争、
そして艦隊戦と見所満載だったな。
予告見たら遂に来週起きるみたいだけど、個人的にはもうやっちゃうの?的な感じを受けた。

>>146
いつも何かとブンチャブンチャばっかしだった今までよりは遥かに良いと思う
選曲も場面に合ってたと思うし

>>153
そもそもそのイントネーションだって、あくまで軍隊内だけでの慣習であって、
一般社会では違うじゃん。正しいとか正しくないとかではないんだよ。
うげん/さげんだって辞書に載ってる読み方だぞ。
ヤマトは創作の物語なんだから現実の軍隊と同じにする必要は必ずしもないとおれは思うけどね。

>>164
ガミラス側の描写はいい味出してると思うけど、ヤマトクルーにも深い描写は欲しいよな。
カップリング話とかギャルゲ/エロゲ的描写は要らんから、対立を乗り越えて結束が深まるような
描写とか、熱い話を作って欲しいわ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:48:46.26 ID:vQIUXlBwO
>>204
だからこそ、5章公開日の先行上映組スレの盛り上がりようも想像がつくでしょw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:49:38.76 ID:+mq/QFEF0
>>214
総集編みたいにして、劇場版が制作されたりしてね
旧作がそうだったように
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:51:35.82 ID:jS1UiIeW0
>>214
地域限定だけど復習会で上映あり
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:51:52.08 ID:y3gULSpz0
今録画観た
まあ色々盛り込んだな
ちゃんとまとまってたけど

導入部の波動砲の原理ナンたらは
波動砲を使わない伏線?

いつもは困った時の波動砲なのにね

アンドロメダなら拡散波動砲で敵さんジ・エンドだったね
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:52:12.32 ID:0I71OGJ10
>>199
そのうち頭文字YなんていうMADができそうだw
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:52:40.65 ID:+mq/QFEF0
>>216
そうだよな。しかもこれは200年後の話なんだし、読み方を変えたって設定でもいいよね
俺も うげん さげん のほうが好きだったな・・こっちのが短くていいじゃない

個人的には 宇宙` も残して欲しかったw これがヤマトらしいセリフだったのに
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:53:24.19 ID:vQIUXlBwO
>>215
コピペ済みの真田さんがいっぱい…
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:53:35.60 ID:WXrLUtKRP
アンドロメダでも単艦なら上下前後左右囲まれた時点で詰みですよ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:56:44.57 ID:a223p3un0
>>222
ヤマト側はともかく、ガミラス側も「艦長」のイントネーションがアレなのはどうかと思ったね。
ガミラス人のセンスは地球人とそんなに変わらんのだと言われれば是非も無いけど。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:56:44.86 ID:y3gULSpz0
岬は星名(で良かったか?)何処へ何しに行ったの?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:56:55.50 ID:UkWFDSGb0
今回、ヤマトの上下左右全部ドメル艦隊で囲い込み+同僚艦隊のワープで
絶望的な状況は上手く描けてたんじゃないかと思う。
戦闘機並の機動性で編隊を組むガミラス艦には未だに違和感があるがw
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:58:07.43 ID:LMvGPruD0
>>198
島田って誰だyp
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:58:09.70 ID:+mq/QFEF0
「岬さん、あっちいこ」

他の男と話させない作戦か・・ショタ野郎め
というか、こいつも細目とつるんで何か工作している節があるな
島を呼んでいたけど、あれは何だ? イズモ計画に引き込む工作でもしてるのか?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:58:28.29 ID:qc6uaZrb0
艦長いままでどこいたんだよw
先週は全くでなかったし
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:58:45.75 ID:SD8Oijeg0
>>216

俺は>>146と同じような印象持ったけどな
次元断層から脱出した直後のゲール艦隊との戦闘シーンでも同じBGMだったと思うけど、この曲って
どっちかっていうとガミラス側の艦隊の出撃とか集結とかそういうシーンの方が合ってる気がする
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 22:59:01.89 ID:WXrLUtKRP
>>214
http://yamato2199.net/index.html#reviewscreening

明日1章見直しに行ってきます
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:00:09.95 ID:LMvGPruD0
>>225
吹き替えか自動翻訳か・・・

ガミラス側の惑星を粛清する場面で流れた、やたら古臭い日本の軍歌みたいな歌も
かなり違和感あった
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:00:24.95 ID:SD8Oijeg0
>>222

旧作の宇宙キロ復活はもしやるとしたらそれでもいいんだけど、距離尺度がめちゃくちゃだったのはちゃんとしてほしいw
旧作見てて萎える要素の一つだったからアレ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:00:30.09 ID:0I71OGJ10
>>227
戦闘機並みの機動をする分戦闘機並みに脆いから許してw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:00:52.17 ID:y3gULSpz0
ドメルの嫁さん
なんでエロい恰好してるんだ?
もしかして反乱分子と繋がってるのは思想じゃなくて
体の関係なのかW
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:00:56.40 ID:+mq/QFEF0
>>230
手術して安静にしていたんだよ
その前の話みてなかったのか
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:02:02.39 ID:UkWFDSGb0
>>235
なら納得w
ガミラスの連中ならやりかねない構造だし。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:04:23.75 ID:jS1UiIeW0
艦隊集結、別名ドメルのテーマ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:05:25.99 ID:+mq/QFEF0
>>236
じつはメーテルなんだよ
機械化人を密かに増やして宣戦布告するつもりなんじゃね
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:05:27.48 ID:a223p3un0
>>233
あれガミラス国歌。まさに「殲滅のメロディー」。

>>234
旧作でもイスカンダル行きの時はその単位は使ってなかった。だからここで持ち出すのは適当ではないだろう。
それはともかく、彼我の距離は空間の広さ・狭さを端的に表すから、どのような数字を当てるのか、意外と大事。
(「10万キロ」と「14万8千光年」は傑作だったと思う)
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:07:38.61 ID:+mq/QFEF0
>>233
むしろそこはあの曲しかありえんシーンだぞ・・
新曲で、「ガミラス国家」だ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:08:01.87 ID:y3gULSpz0
今作は波動砲嫌いなのか?
とうとう大量破壊兵器扱いじゃねーか

波動砲でなんでも解決する男らしいヤマトを期待してるのに・・・・
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:08:24.52 ID:+mq/QFEF0
×国家
○国歌
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:08:47.57 ID:WXrLUtKRP
それはさらば以降のノリですから本作では諦めてください
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:09:46.01 ID:/WJZwMrK0
国歌1番:故郷万歳
国歌2番:総統万歳

で、今回の殲滅のメロディーのBGMは2番
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:10:19.70 ID:2LS8ifqy0
Q.波動砲の原理はブチンスキー波動方程式の特殊解に基づいているの?
A.特殊解に従い、コンパクト化されたカラビアウ空間の一部を開放してやるんだ
Q.そのときのエネルギー放出量は時空超対称性モジュライの散逸に比例する?
A.いや、超対称性モジュライと直に結びついているわけではない
A.本質は超弦コンパクト化のランドスケープなんだ
Q.だとすると、超弦真空が発散しないかしら?宇宙が引き裂かれてしまう
A.ユークリッド二次元ブラックホールの破綻か、気づかなかったな

真田先生の解説は分かりやすくて百合亜ちゃんにも好評ですねっ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:10:28.38 ID:SD8Oijeg0
>>241
宇宙キロが出てきたのってさらばか2辺りからだっけ?

最後のドメル艦隊との決戦で「デスラー襲撃」(だっけ?)が流れたら
個人的に脳汁全開だったんだけどな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:10:35.06 ID:+mq/QFEF0
>>243
そういう意味ではないと思う
ただ、イスカンダルが波動エネルギーの技術提供はしたけど
それを武器に転用したのは真田さんで地球のオリジナルなんだろう
本来はこういうことに使うものではない、と言いたいのだろうね
これまんま、原子力(原子爆弾)のことを言ってると思ったわ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:10:42.88 ID:UkWFDSGb0
波動砲が切り札的な存在なのは明らかだから、2199で何かに取りつかれた女が
ああやってガーガー言ってフォローする必要も無かったかな。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:11:49.62 ID:whlRcqjS0
波動砲地上に打ち込んだ場合、木星のアレみる限り、地球サイズだと粉砕しちまうかな
超巨大ミサイルと互角か10発分って感じでは、この世界観では其処まで忌避する破壊兵器でも無いよな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:12:35.62 ID:8ybtZp9wP
そもそも旧作もお試しで浮遊大陸に撃って反省して以来
波動砲は人様に向けて撃たないから。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:12:58.60 ID:+mq/QFEF0
>>248
その曲はデスラーが攻撃してこないとな・・たぶん最後のほうで流れると期待
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:14:27.86 ID:whlRcqjS0
宇宙を破壊するかもしれないという見えない可能性だけでは、地球人の行動鑑みるに
波動砲の有効性からみて今後、搭載、使用禁止はあり得ない
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:14:30.96 ID:X2PigM1M0
対物破壊どころか宇宙規模の崩壊を引き起こすのではないか?というのが百合亜の疑問だろ
波動砲が旧作以上に危険であると言及しているのだから
さらば以降のの感覚でバカスカうちゃいいやんという話じゃないという流れだろうに

なんだか行間を読まないひと多いな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:15:31.94 ID:0I71OGJ10
>>251
しかし今日出てきた巨大ミサイルは文字通り巨大だったなw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:15:46.89 ID:YQ46kGwW0
百合亜は任務解かれてブラブラしてるのか? 
あの状態だと普通無理だと判断されるだろう。

しかし、毎回やたらと股間描写を意図的に入れてくるな。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:16:25.02 ID:IKhsdp/cO
今回の攻撃でヤマトは主砲やら副砲、艦体にもかなりのダメージ食らったが、修理は可能なレベル?
旧作だと一週間で元どうりだが、2199は艦内工場も無いしドックでも入らんと完璧な修理ができないんじゃ…?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:16:30.06 ID:yhcNBQ1RO
沈黙の艦隊はやはり偉大
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:16:33.16 ID:lJCQv3Or0
そんなのワープの説明している時にも
失敗したら宇宙規模の破壊が起こる事は言ってるから
兵器かどうか以前に、波動エネルギーの本質なんだろ
波動砲撃つ回数<<<<ワープの回数なんだから
常に宇宙崩壊の危機なんて起こってるんだよ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:16:48.96 ID:Liuk96IW0
第1回の最終回か
本来なら主役を潰して最終回に出来るのに、敵の都合で助かる演出は緻密でかなり上手く作らないと思いっきり白ける
今回は素人が考えたような幼稚な演出で白けた

旧作白色彗星編の大帝からの電話でデスラー砲からヤマトが助かった演出は緊迫感があって非常に良かったのに今回は残念
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:16:49.73 ID:+mq/QFEF0
>>255
まぁそれを言っちゃうとワープも危険なんだがな・・真田さん自ら語ってたし
なぜか失敗しない不思議
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:17:04.12 ID:a223p3un0
プローブめがけて波動砲撃ったら次元潜航艦に直撃しそうではある。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:18:13.47 ID:8ybtZp9wP
>>257
いや、単に非番ではないかと。
憑依されてるなんてまだ知られてないし。
変だなとは思われてるだろうけど。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:18:26.98 ID:y3gULSpz0
ハリウッド映画なら
「無線器故障したみたい聞こえません ガーガー」で

ヤマト撃沈してるよなドメルが主役なら
やっぱりマッチョに成り切れんか日本人が造ると
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:19:53.17 ID:UD2X9YHk0
>>258
来週になったら元通りになってるんじゃね?
UX−01と戦ったときも結構大きな損害だったのに
次の話では直ってたし
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:20:01.47 ID:msKQ6/2f0
保安部の細目男、土方宙将を呼び捨てにし「あの男」とも言っていた
新見もそれを聞き流していた

まともな軍隊ならあり得ないんだが
まともじゃないと言われればそれまでだがどうも腹の虫が治まらん!
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:20:12.14 ID:lJCQv3Or0
折角次元断層の際に、牽引ビームお披露目したんだから
今回撤退するときに、ヤマトを牽引ビームで牽引して帰ればよかったんじゃないかな
全く、一回使った小道具を再利用しないんだから。ぷんぷん
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:20:18.60 ID:+YXQJQNl0
ワープは確立された技術で(現にガミラスもガンガン使ってる)
波動報は違うだろ。
旧作でもそんなに使っていないのに何が不満なんだよ。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:20:30.89 ID:7j0L3hlfO
>>231
ヤマトには良質のBGM曲が沢山あるんだから、もっといろんな曲使うべきと思ってたからね
おれ的にはそっちの方が強かったんだ

旧作オリジナルBGMコレクション1でいうと、艦隊集結って曲かな?
231の言うようにガミラス艦の出撃や集結に使われることが多い曲だけど、今回ドメル艦隊
優勢だったし、ドメル艦に向かう所でかかってたから、違和感は感じなかった。
その前の「死中に活を・・・」の後に、探索機発進がかかってたけど、いつもみたいに
ブンチャカブンチャカだったら、「またかよ!」とか思ってたと思うw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:20:42.17 ID:+mq/QFEF0
>>261
いま思えば、あの展開はまんま第1作でデスラーがドメル作戦の邪魔をしたのを
今度はデスラー自ら味わうことになった、という対比なんだよね
どっちも攻撃中であと1歩というところで邪魔されてるし
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:20:59.29 ID:a223p3un0
>>261
視聴者の認識はそれでもいいのかもね。
劇中のヤマト側も唖然茫然摩訶不思議感一杯だったし。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:22:11.76 ID:SD8Oijeg0
>>253
今後に期待するか

>>256
アレ艦艇との対比から察するにサイズは1キロ以上あるよな?
あんなサイズの物体が落ちてきたんじゃミサイルじゃなくて
タダの鉄の塊だったとしても被害甚大だろうな・・・
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:23:08.69 ID:y3gULSpz0
とりあえず
波動障壁が
敵の攻撃は何でも防御するが
内側からはショックカノンもミサイルもなんでも通過可能な
便利なバリアーだと言うことが分かった
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:25:14.80 ID:2LS8ifqy0
>>267
それは旧軍か自衛隊経験者の体験に基づいた感想ですか?
民間人視点だと直属の上官以外に陰で悪態付いてても違和感なかったけども
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:25:21.41 ID:kH0EbwSDO
>>261
おじいさんお薬の時間ですよ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:25:33.63 ID:SD8Oijeg0
>>270
ブンチャカは個人的にはピンチだったヤマトが反攻に転じるってイメージがあるから
この場面ではあんま使ってほしくないw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:25:49.77 ID:y3gULSpz0
>>269
水戸黄門の印籠=ヤマトの波動砲

そう言う事だ

判れ!!
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:25:51.86 ID:WXrLUtKRP
>>274
発射する直前に前の障壁が一々消える設定だったけど作画が追い付かなくて止めたらしい
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:26:24.46 ID:vQIUXlBwO
考えてみりゃ、宇宙を引き裂いてしまう危険性を百合亜(?)に指摘されるまで気づかないまま、波動砲を作ってしまったんだから危なくてしょうがないぞ
以前ガミラスでタラン兄が同様の試作兵器(デスラー砲?)を開発中と言ってたが、たぶんガミラスではその危険性に気付いてて、その解決法を試行錯誤してたからまだ完成してないし、それをヤマトが装備してるのを聞いてもセレステラが「まさか」と笑ってたんだろな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:26:32.88 ID:+mq/QFEF0
>>267
いや、それはあいつらが、つるんでいる、ということを現しているのかもしれない
どうみても芹沢・新見と保安部はつるんでるだろ
そこに利用されてる藪 今度は島に近づいている
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:26:47.03 ID:bgWz2ypbP
つーか、困ったときの波動砲は、それこそ毎回地球防衛軍全滅の原因だというに

それにしてもやっぱ熱いよ今回は。古代さんも熱く燃え上がっていたし
何だかんだでヤマトを越える艦隊戦はそうそう見れないことを再認識したわ

おっさん指揮官の決断や熱い砲撃戦、これが揃わないとな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:27:53.36 ID:y3gULSpz0
島と新見はやっちゃったと思う人
手を挙げてください
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:28:21.90 ID:/WJZwMrK0
>>265
ガンツが強引に通信切ってシュルツと無言で「ニヤリ」ってした時とは状況違うしなあw
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:28:28.63 ID:sQS1P1/u0
>>274
ショックカノンも波動防壁も同じ波動エンジンから供給された波動エネルギーだから
親和性が高いんじゃね?

ミサイルは…誰か頼むw
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:29:13.17 ID:+mq/QFEF0
>>280
真田さんも気づいていなかったが、だからこそ使用できていたんだろうね
たまたま成功していただけってことだな・・
ま、真田さんだから滅多に失敗はしないだろうw

真田さんがいなければテロンは滅んでいただろう
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:30:16.55 ID:Xt2+rMJF0
あれ?
旧作で、ヤマトが直接、波動砲で敵狙ったのって浮遊大陸だけだっけ?
というか、波動砲の機会って「浮遊大陸」、「バランの人口太陽」、「帝星ガミラスの海底火山?」の他は
あったっけ? 思いだせん・・・。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:30:18.39 ID:8ybtZp9wP
>>267
沖田が倒れた時も糸目男はニヤリと笑ってたし、
次回、まともじゃない行動を期待しようさ。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:30:30.16 ID:WXrLUtKRP
>>283
島は女に興味ないので次鋒の星名にタッチしたと思います
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:32:22.47 ID:2N8yc1p70
>>267
226事件の将校も軍の高級幹部を「あの狸親父」呼ばわりだったみたいだからな
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:32:34.73 ID:8ybtZp9wP
>>287
プロミネンスとパラノドン
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:33:04.15 ID:jS1UiIeW0
>>287
あとはプロミネンス撃ちとバラノドン 計5回
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:33:05.64 ID:+mq/QFEF0
旧作の島って阿部さんに似てるんだよなw どうみても・・・アッー

・・・かと思ったらテレサと・・・両刀かよ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:33:06.94 ID:WXrLUtKRP
>>287
それとアルファ星のフレアとバラノドンだけ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:33:32.77 ID:0I71OGJ10
>>289
なるほどあのシーンにはそういう意味があったのかw
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:33:57.84 ID:1lIJpskU0
>>287
パラノドンとフレア(コロナ)。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:33:59.07 ID:zfn5nZW20
ドメル艦隊方位突破中には波動エンジンストールしたのに
何で都合よくエンジン再始動できんだよ?
せめてエンジン復旧の報告とか入れろよ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:34:05.85 ID:X2PigM1M0
>>267
どの職場にも派閥対立と不穏分子はいると思うんだが
良いところにいるんだなアンタ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:34:17.95 ID:SD8Oijeg0
>>267>>275
自衛隊の中の人だけど上官に陰で悪態つくとか普通にあるよ
以前勤務してた某基地の基地司令は陰で閣下って呼ばれて嫌われてたし、入間基地の納涼祭に来た
某国会議員が規則に従わなかったのを咎められて「俺を誰だと思ってる!?」って逆ギレした時も
自衛官側が「二度と来んな」って悪態ついたのが話題になった
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:34:55.08 ID:+mq/QFEF0
バラノドンはさすがにカットしてるだろうな
ゲールちゃんの面白い生物ラジコンだったのに
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:34:57.14 ID:ZH7EEqQ9O
あの糸目がどうやら見たまんまの不穏分子らしくてがっかりだ
新見派による反乱の危機に憎まれ役の仮面を脱ぎ捨てて颯爽と鎮圧に乗り出す姿を期待してたのに
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:35:19.32 ID:if54BeHTO
あんだけ接触したら板金屋にいくら請求されるだろう?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:35:24.47 ID:QCTSc25+0
今北
ここでデスラー死んだのは意外だった
この伏線をどう回収するのか楽しみ
2199って始まる前は完全にバカにしてたのにぐいぐい引き込まれてる無印フェチおっさんの俺ガイル
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:36:00.96 ID:nCNK376h0
今ってイスカンダルと地球の中間地点くらい?
けっこうな距離があるはずなのにドメルは本国から出撃して本国に帰還。ガミラス艦って船足が速いのか?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:36:24.61 ID:+mq/QFEF0
>>299
>「二度と来んな」
よくいった!!
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:36:26.61 ID:1lIJpskU0
>>299
選挙期間中だから書けないけどあの党ですねw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:36:58.84 ID:bgWz2ypbP
しかし、BGMの何がすごいかというと当時のモノでも何だかんだで十二分に通用するところだなw
元々、ヤマトは音楽と勢いが(ry
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:37:50.05 ID:WXrLUtKRP
>>304
バラン星が中間点でまだそこまで全然届いてない
それにドメルが発進したのはバラン星の基地な
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:38:06.57 ID:vQIUXlBwO
>>283
いやいや、島は新見女史をスルーに成功するも、そのあと“こんな事もあろうかと”待機していた星名クンに…

「航海長。お時間、よろしいですか…島さんはこっちの方がいいんですよね」

と………
 
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:38:29.46 ID:+mq/QFEF0
>>301
なんかそいつに感動させられる回があるらしいから期待しようぜ
>>304
バラン星の少し手前くらい まだ中間点じゃない
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:41:20.72 ID:+mq/QFEF0
>>307
ヤマトの音楽はCDにプレミアが付くくらい高い評価を得ている
一時2.1万のCD-BOXが相場10万くらいまでになったくらい
それくらい音楽だけでも熱狂的なファンがいる 俺もその1人です
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:41:59.54 ID:M8YFmj4PO
これでもかって位の物量と包囲でボコボコにされるヤマト

そりゃあ本気出したらこうなるわな

しかしデスラーはホントかアレ?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:42:13.45 ID:+mq/QFEF0
>>309
なるほど!あれはお誘いだったのか・・・どうりでその後の描写が無いわけだw
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:42:48.86 ID:UD2X9YHk0
>>304
ちょっとネタばれになるけどバラン星が地球とイスカンダルのちょうど中間点
バラン星にはガミラスがくる以前に超古代文明が作ったゲシュタムの門っていう
亜空間ゲートがあって、ガミラスはそれを通過して移動時間を短縮しているという設定
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:42:57.36 ID:if54BeHTO
>>304

バランに亜空間ゲートがあって艦のエネルギーを使わずに長距離ワープできるようになってる
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:43:08.80 ID:8ybtZp9wP
>>304
14話でセレステラが、15話でデスラーが本国からバランまであっという間に来てるからね。
足が早いというレベルじゃない。
317287:2013/07/14(日) 23:44:01.07 ID:Xt2+rMJF0
>>291-292
>>294
>>296

多数の突込み感謝・・・^^;
シーン思い出したよ、皆さんありがとう!
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:44:01.84 ID:bgWz2ypbP
>>311
俺もだぜ。当時図書館で借りて聞いていたもんだ
今でもテンション挙げるときはヤマトのBGMですよ

後、新見姐さんや玲ちゃん、真琴ちゃんなど可愛い子に目が行きがちだが
今回もガミラス側で一番の萌えキャラはゲールタソだった
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:44:15.98 ID:SD8Oijeg0
>>304

長距離ワープゲートみたいなのがあるんだろう
「ゲシュタムの門」とか呼ばれてるやつ

>>305-306

まあその馬鹿国会議員は前回の衆院選でめでたく有権者の審判を食らってタダの人になりましたけどね
ホントメシウマwww
俺は階級的には真田さんだがゲールタイプのヘタレだから本人を前にそんな悪態つく勇気はありません><

>>307
旧作の作画と演出は今のレベルからすると見るに堪えないがBGMはそのままでもおkだと思った
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:45:18.27 ID:if54BeHTO
島が自販機のボタン押したのは事後の一服だと思う
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:45:22.15 ID:bgWz2ypbP
>>319
以外に階級高くてワロタwwwwwww
がんばって下されwwwww
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:46:03.53 ID:ZH7EEqQ9O
>>310
ホントか?期待しちゃうよ?
いかにもな悪役がやっぱり悪役でした、じゃ味気ないもんな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:47:03.61 ID:YQUZWe5k0
前回見逃してしまった
オムシスの不調は吸盤状の掃除用具で修理可能だが誰もやりたがる志願者がいないと想像
生活用水とかは大丈夫なのかね
シャワー使えないと男女混合の部署は大変なんじゃ
高性能っぽい女性用スーツが臭いシャットアウトしてくれるかもしれないけど
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:47:34.52 ID:WXrLUtKRP
>>320
島はウケ専だから新見さんではどうしようもなかったんだよ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:49:00.29 ID:YQ46kGwW0
新見さんの着衣を肌色にしてほしいな。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:49:36.34 ID:UD2X9YHk0
新見さんは薮ちゃんを掌の上で転がしてるように見えたが
薮ちゃんも隷属する女王様が見つかってまんざらでもなさそうな感がw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:51:29.75 ID:T+MAJDFE0
ブチさんてダンバインのオーラバトラーのメカデザインのイメージが強い
ちゃんと作品の構成統括できる人だったんだな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:51:51.06 ID:bgWz2ypbP
このスレにおける島のキャラがどんどんとんでもない方向に向かいつつあるなw
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:53:45.02 ID:C9g38k+S0
今週の雪さんのお尻キャプ
  ↓
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:53:55.76 ID:UD2X9YHk0
>>327
俺はどうしてもガンダム0080のメカデザの人というイメージだな
ヤマトにブチ穴はあかなかったけどさw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:55:45.32 ID:0I71OGJ10
>>310
薮は!ねえ薮はどうなるの?
やっぱりキモオタのままなの?
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:55:47.86 ID:bgWz2ypbP
いやいや諸君、ブチさんにはディードリットのデザインがあることをお忘れか
エルフイメージを方向付けたお方だぜ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:56:07.93 ID:yFaGnUqY0
>>280
そうだよな。
私も聞いていて「それでガミラスはまだ実用化していなかったのか」って思ったよ。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:56:29.32 ID:SD8Oijeg0
>>321
頑張りが足りなかったのでエリートにはなり底ねましたwww
現実の自衛隊だと20代で3佐ってのはちと無理だな(1尉はいける)

しかし今回はホント伏線ばら撒きまくってるよな

・何を考えてるのかよく分からないデスラー
・ブイブイ言わせまくるギムレーと親衛隊
・ユリーシャに憑依された百合亜
・いかにも何かやらかしそうな新見&保安部の連中&巻き込まれそうな島
・反政府勢力と通じてそうなエリーサ
・このままでは終わらなさそうなデスラー暗殺
・ガミラスの指導層内部での派閥争い
・後一歩のところでのドメル召還

伏線撒きまくるのは単純にwktkできるんだがきっちり回収できるのかどうか不安にもなる
頼みますよスタッフさん
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:57:36.08 ID:WXrLUtKRP
>>327
後はガリアンと逆シャアとパトレイバーとロードス島かな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:57:56.83 ID:HqLMjQfM0
アンナが降りてくれて良かった
今のところは・・・
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:58:43.67 ID:sQS1P1/u0
>>331
ハッキリ言って、藪にはこの先予想外の展開が待ってる
俺もコレには驚いたw
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:58:50.77 ID:3iEpLEmt0
>>320
あれ自販機?扉じゃなくて?

始めに一杯飲み干してたからまた飲むとしたら時間たってるか
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 23:59:47.12 ID:if54BeHTO
ビーメラ補給後に期間限定メニュー「艦長おすすめシチューにカツ」がラインナップされたのは言うまでもない
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:00:06.24 ID:xFLtHGwm0
>>332
ゴスロリ少女を1回限りの使い捨てにしたのは勿体無かったなw
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:00:18.65 ID:r+Pw58reO
星名が食堂から百合亜を連れ出す所、
なんか徘徊中の担当患者を発見した介護の人って感じだったな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:01:12.60 ID:p5wTyb3R0
シコシコシコシコシコシコ ウッ(;´Д`)
藪「最低だおれ・・・・」
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:02:05.63 ID:WXrLUtKRP
>>338
見直したら扉のロックか何かっぽいね
少なくとも自販機ではないわw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:02:17.61 ID:46e+Ie2rO
例えばヤマトやガミラス艦をカタツムリぐらいの大きさにして門を使うと東京駅から下関ぐらい?カタツムリのスピードで下関なんて何年もかかるし…
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:03:06.71 ID:OUymDABo0
波動砲て1作目は全然使ってなかったのか????
なんか困った時の必殺!!
波動砲のイメージが有ったんだが・・・スマン

15話はてんこ盛りなのに破綻せずよく纏まってたぞ思うよマジで
なんか不評の14話もゴスロリお姉ちゃんと宣伝省の身の上話
もっと入れれば良かったのにね、纏める力量はあるんだからね
EDで登場するからもうちょっと活躍すると思ったのに・・・・
14話て半分過ぎたんで、ちょっと休憩するか?
て事であの創りになったの?別に酷評受ける回じゃないと思うけど・・・・
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:04:47.52 ID:VzNf5poV0
>>344
なぜ下関?w
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:07:14.45 ID:zl22nh8L0
>>344
ちょっとネタバレになるけど、
ガミラス艦が通常のワープ航法でガミラス本星からバラン星まで移動しようとしたら
約3カ月(これが地球基準の3カ月なのかどうかは不明)かかるらしい
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:07:16.13 ID:K0eH68NoP
ドメラーズの主砲弱いなぁ、ヤマトの
表面を撫でただけで貫けないのか。

後すれ違いざまにヤマトの高射砲群が
艦橋に向かって連射してれば穴だらけに出来たんじゃね?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:08:30.29 ID:DJ3BM0OD0
>>215
0皿0 ひどいじゃありませんか〜ささみさ〜ん
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:10:06.43 ID:OUymDABo0
ドメルの嫁が旦那が留守なのに妙にエロい件について

絶対浮気してるよな

誰か貼ってくれ、今回岬のおしりより一番エロいから

所でなんで真田さんは岬のヘアチェンジにあんなに驚いたんだ?
何か気付いたのか?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:10:17.79 ID:hdCTHxF20
>>345
全然ってわけじゃないけど、やたらは使わない
それは最初に木星の浮遊大陸を吹っ飛ばしたときに沖田が誓ってたはず
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:11:27.88 ID:nzGJwl/n0
>>348
全長700m、大艦巨砲好きの国家元帥肝いりで建造されたにしては
武装の密度が無さ過ぎる感じ>ドメラーズ(ゼルグード級)

全身ハリネズミで武装の塊みたいなヤマトと比べるのが酷なのか
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:11:59.06 ID:hdCTHxF20
>>350
さあ・・ふだん女を見ていないって証拠じゃないかな?w
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:12:10.43 ID:zl22nh8L0
>>350
レオタードっぽい格好で頭にヘアバンドらしきものを巻いてたから
シェイプアップ中かなにかだと思ってたが
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:12:41.91 ID:LsKjXllMP
>>340
惜しいと思う位ブチさんの女性デザインはがちだと思う
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:12:44.76 ID:A8QjllUW0
今回、ヤマトは盛大にミサイル撃ってたけど
アレ補充のきかない消耗品なんだよね。
あれで撃ち尽くして無ければいいけど
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:13:52.48 ID:e+hGTPxg0
>>350
理系会話が面白すぎて髪型に気づかなかった自分に驚いたんだろう 視聴者も驚いたw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:15:31.21 ID:TKdywSk30
親衛隊マジキチ…

はてな?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:16:09.99 ID:7GcFH+Yj0
>>352
ヤマトを観た時、なんだあの不格好な宇宙船は?とか言ってなかったかな?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:16:14.84 ID:hdCTHxF20
岬とショタ野郎はエレベータでどこへ行ったのだ・・気になる
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:17:21.31 ID:3pV0lFk9P
OPEDシングルじゃなくて、サントラのCM流すアニメってのも珍しいかもな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:17:39.22 ID:OdOAk/ur0
真田さんゆりりんとの会話凄くウキウキして楽しそうだったね
普段脳筋どもと殺伐会話しかしないから可哀想
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:18:03.47 ID:QnXGBXu/0
森といい、原田といい、新見といい、いんやらしい身体摺り寄せてきて、みんな戦闘どころじゃねーだろうな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:18:29.37 ID:w4SY81fFP
>>350
髪型変わって新鮮だな〜と聞いて全然気付かなかった事に驚いてるんでは

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4338366.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4338369.png
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:18:54.36 ID:7plHSjj/0
>>352
テロンの前大戦の頃のイギリス海軍の水上艦艇みたいに
航洋性と居住性重視なのかもなw
ヤマトは、旧海軍と似て重武装、低居住性w
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:19:57.86 ID:xiduM3ZQO
>>354
旦那が留守でエロいコス着た人妻が一人でいる家に、男が塀を乗り越えて…

週刊ガミロンとかバラレススポーツ辺りが

『あの国家的英雄の妻が不倫!』

とか書き立てそうだなw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:20:24.89 ID:OUymDABo0
もしかして
乗艦中のデスラ‐の台詞無て
影武者の伏線?
だとしたら手が込んでるね(スタッフの)
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:20:34.81 ID:71XEb3Us0
>>216
ガミラス側の描写はいい味出してると思うけど、ヤマトクルーにも深い描写は欲しいよな。

ガンダムもどっちかっていうとジオン側の方が魅力ある人物が多かったような。
このテのアニメの宿命なのだろうかw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:23:17.02 ID:WiS1z/nQ0
>>367
仮に影武者だとすると、横にいたデスラーガールズはどうなんだろう…
本物なんだろうか…それともオカ(ry
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:27:23.77 ID:Xc+t+2SU0
今見直してアレっと思ったんだけど、
ギムレーとデスラーの艦のクルーって姿形の人が多いね。
クローン技術が当たり前なのか、そうする必要があるのか?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:28:38.92 ID:hdCTHxF20
>>369
デスラー以外は本物だろうね 犠牲になったのだ
372370:2013/07/15(月) 00:29:15.83 ID:Xc+t+2SU0
× ギムレーとデスラーの艦のクルーって姿形の人が多いね。
○ ギムレーとデスラーの艦のクルーって同じ姿形の人が多いね。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:29:59.26 ID:zl22nh8L0
>>368
敵が輝くことで、それと闘う主人公が輝くということもあるからね

今回のヤマトは、メルダが捕虜になったときのDNA配列の一致や
古代がメルダに言った「お互い分かり合えるはずだ」という台詞もあるように
ガミラス人を普通の人間として描写することで「人間と人間が分かり合う」
ということをテーマにしてる部分もあるだろうから、
ガミラス人のメンタリズムが地球人のメンタリズムと変わらないということを
余計に強調してガミラス側を描写する必要があるんだろうと思う
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:30:13.04 ID:OUymDABo0
今日の艦隊戦を観て
悪名高き
高速回転する実写版主砲なら
ガミラス艦隊殲滅できたんじゃね?
と思うのは俺だけ?

寝るね
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:30:28.38 ID:xiduM3ZQO
>>370
親衛隊の大部分は、優良遺伝子を持ったガミラス人のクローンで構成されてるから
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:33:22.31 ID:TCDyCwYy0
ヤマト側の人間関係をもっと…って言っても、今のラブコメと新見さん保安部の
不穏な動き以外無理だと思う。
ヤマトはただの一隻の戦艦で千人弱しかいなく目的もイスカンダルに行って、
除去装置貰うって使命しかないから。
対してガミラス側は腐っても帝国で政治・反乱・陰謀・地球以外との戦争、
ドラマを描く舞台は無限にあり。
同等のドラマにしたかったら旧作のように描かない選択するしかないのでは。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:33:48.51 ID:hdCTHxF20
>>375
どうみても感情がなさそうだもんな
平気で味方殺してるし
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:35:04.48 ID:Xc+t+2SU0
>>375
なるほど合点がいった。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:36:37.20 ID:46e+Ie2rO
>>347さん、ありがとう。
3ヶ月ですか…それでも早いんですね。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:37:06.94 ID:EpuRtbPS0
>>375
高い城の男だっけ。そのネタも入っているか
ガミラスは戦争で人材払拭していそうで結構使い捨てなのはSW並にあちこち殖民して人口過剰
なのかクローンで兵士量産なのかどちらなんだろ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:41:07.58 ID:/qdDRFkt0
>>375
どうでもいいけどネタバレじゃないのかこれ?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:41:25.38 ID:w4SY81fFP
>>380
高い城の男はキャラデザの結城信輝のサークル名ですねw
親衛隊は元ネタのSSに倣ってもの凄い血統主義・エリート主義なんだろう
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:42:14.90 ID:FaPlj8OZ0
>>350
驚いた訳では無い
そもそも真田さん自身が岬?髪型変わった事に気が付いていないから
周りにΣ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ?変わったの?って確認を取っていると言う解釈
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:42:40.94 ID:xJznIULt0
森さんの
 「囲まれます」とか言った時に 見栄を張ったけど
普通にいえよと思った。カメラが入ってるとはいえ通常心でやらないと。

で、
 ガミラスの艦船がいとも簡単にヤマット普通砲にやられるのは
実はラグビーボール大の もう飽きたので寝る
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:44:43.38 ID:OUymDABo0
なんだレオタードだったか・・・
エロイ下着姿だったと思ったが
ボディースーツが女性の標準服のヤマトの世界感じゃ別にエロい方じゃないね

ありがとう
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:44:47.37 ID:WfLheuOX0
>>369
今日のエンドクレジットにオリ●ン×工業って出てたじゃん
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:44:56.68 ID:wJQQYgXFO
ガミロイドの上位機種か
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:47:19.50 ID:eGMXAJ0V0
>>357
真田さん嬉しそうだったなあw
よくぞ訊いてくれました!って感じで楽しそうに解説してた
優秀な学生の相手をする大学の先生みたいだったw
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:47:24.62 ID:rasHcm0I0
デリケートゾーン・・・(;゚;∀;゚;)
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:49:45.97 ID:aY2Tw0HtP
>>345
実写版は都合よく波動砲とワープを使いまくってた
実際やられるとつまらんぞw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:51:38.75 ID:UZCJKM/lO
所で、誰も話題にしてないけど、芋虫型戦闘機が何気に出てきてるんだが・・・
暗黒星団帝国ェ・・・
ttp://up.folqoop.com/masaki/index.php?id=1052
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:51:48.44 ID:p1TZSwTJ0
>>382
そのタイトルの第二次大戦でドイツと日本が勝ったと言う小説があるがそれじゃないのか
ちなみにこの小説の中で「第二次大戦で連合国が勝ったと言う空想小説」が出てくるが
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:52:27.94 ID:TPtBwbdQ0
実写の話はするなよwwww
実写とあのキムタク主人公ってだけで酷いのに
しょっぱなの遊星爆弾に波動砲ぶち込むんだぞwww
ありえねーわ草不可避wwwww

てか死ねよ実写スタッフ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:53:24.62 ID:U0wBIo+Z0
新見と守備課だか警備課の人の会話は必要なのか?
あいつら出て来るとホント嫌だわw
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:55:08.92 ID:xiduM3ZQO
>>381
ん?本編には出て来ない公式設定も、ここではネタバレになるのかな?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:55:57.17 ID:w4SY81fFP
>>392
ユービックというサークル名も使ってたらしいから重度のディック好きでしょうね
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:56:42.65 ID:JQ86Ndza0
それより、真琴とテラ生まれのKさんが
いい仲になってるんだけど、いつの間にだよ。
藪じゃないけど嫉妬するわw 
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:56:45.80 ID:POHMs6MV0
>>354
おまえオリビア・ニュートン・ジョンのフィジカルのMVを連想したんじゃねーのw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:57:56.96 ID:ws2/befD0
>>394
来週の警備課の”活躍”に期待せよ。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 00:58:03.39 ID:hdCTHxF20
>>397
まぁその2人は割と最初のほうから惹かれていたけどね
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:00:45.33 ID:/qdDRFkt0
>>395
公式設定だったの?
TVの中でどこにも言及されてないからネタバレだと思ったよ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:03:34.45 ID:nNtdYJ840
>>394
森と新見のシーンもそう。ああいう小出しにするやつ、伏線っていうんだっけ?
かんべんしてほしいわなぁ。こっちは一週間もそんなの覚えられないっての。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:03:35.36 ID:xiduM3ZQO
>>400
エンケラドゥスで無断出撃した玲が真琴達を助けて、そのおかげで巨乳美人と親密になれたんだから加藤も内心複雑だろうなw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:06:44.74 ID:/qdDRFkt0
>>402
伏線がイヤだったら幼稚園児向けのアニメでも見るしかないんじゃないの?
こっちはそんな単純すぎる話は勘弁してほしいんだけど
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:08:41.66 ID:hdCTHxF20
ぎゃああ 地震 遊星爆弾か!?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:08:42.26 ID:LsKjXllMP
>>402
それも二時間ドラマしか見れなく無いか
と、東京揺れた
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:10:36.52 ID:U0wBIo+Z0
>>404
伏線は嫌いじゃないんだけど、しつこいんだよね
頭上注意のカットにしてもそう
ガミラスの一大事って描写がある回でやる必要があったのかって感じだしさ
まぁ、そもそも俺はあの2キャラが大嫌いなだけってのもあるがw
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:11:33.79 ID:ws2/befD0
>>402
先行組はもう昨年4月より長い期間で見てるんですけど。
テレビ放映でいえば3週間くらいで1話分を見てる感じで…。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:12:35.83 ID:hdCTHxF20
>>407
まぁ・・ちょっと詰め込みすぎ感は確かにある
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:12:37.93 ID:JQ86Ndza0
>>407
結局は忘れっぽくなった俺ら世代への
注意喚起だろ。一回出したきりだと忘れちゃうからw
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:15:03.83 ID:xiduM3ZQO
>>401
そうか、混乱させて済まなかった
劇場用パンフのちょうど今回の話にあたる部分に書いてある設定だよ。

ついでに少し修正させてもらうと、“思想・能力共に優れた人材を一般隊員・幹部隊員など等級ごとにモデルを選び、生成されたクローン兵”とある。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:20:15.94 ID:Kz9lCqPX0
総統は影武者だと思ってるけど、乗艦は本物だったのかな?
そうでないと影武者がバレるとは言え、ガミラスに3隻しかない超弩級戦艦のうちの1隻を
くれてやるってのも剛毅な話だよな。

総統が影武者って事は、事前に暗殺を予想していたわけで、前回フラーケンが言っていた
「(次の作戦は)総統直々の特命」ってのが関係してるのか?


あと、次週予告ェ.....
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:21:33.68 ID:aY2Tw0HtP
>>401
横レスだが
6章までにクローンがどうたらって話は一切出て来ないからネタバレじゃないよ
本編とはあまり関係ないのかもね

と言って7章で何かあったりしてw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:22:24.64 ID:KVKddrDB0
え、デスラーは新型乗るだろ?
乗るよね?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:24:50.58 ID:w4SY81fFP
>>414
デスラー艦は旧第一作のは格好悪いんだよねぇ
ただの筒にしか見えなくてw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:25:48.81 ID:EpuRtbPS0
>>412
次元潜航艇に総統が乗艦していたりして。あのノリは下品と解釈されるか勇猛と解釈されるか
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:29:07.46 ID:e+hGTPxg0
影武者だろうが本物だろうが、爆破された乗艦も乗員も本来のものだろうね
すぐ裏を取れる幕僚会議の面子にデスラー本人はともかく船や乗員の嘘情報は流せない
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:29:08.10 ID:KVKddrDB0
正直ドメルと同形艦で出てきた瞬間に違和感しかなかったんだが
みんなそうでもないのかな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:32:15.83 ID:0oq883rg0
>>418
ガノタの俺はグレートデキンとかのイメージあるから総統艦の同型があっても違和感はなかったな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:34:05.13 ID:KVKddrDB0
すぐ爆発したから
だよねえって思ったw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:35:51.19 ID:DU/URRZdP
スターウォーズep1並みの展開の速さだったな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:36:03.16 ID:zl22nh8L0
旧作のデスラー艦は総統府がそのまま艦になってるからな
ダサいのはしょうがない
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:36:54.08 ID:Nzj2NBcF0
今日の放送回、後半の演出と作画が際立っていたので、今までの嫌な展開をある程度払拭してくれた。
というか、これまでのレベルの低さは何だったのかと思う。
少なくとも旧シリーズ中によく見られた熱い展開なので、
ようやくヤマトらしくと言うべきか、ヤマトという看板に見合う内容になってきた。

あとは昔のガミラス本星戦レベルの神がかり的な超弩級エピソードがあれば良い。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:37:41.37 ID:hdCTHxF20
ネタバレ




犯人はヤス
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:38:00.09 ID:psMagFvo0
加藤のアゴを持ち上げているように見える
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=58343.jpg
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:40:03.33 ID:hdCTHxF20
今日が海の日で良かったわ
じっくり見直せる
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:41:44.12 ID:nzGJwl/n0
>>425
アンチエイジングで整形しまくって全身しわを消しても、
手のしわだけはどうしようもないと聞く
つまり真琴の本当の年齢は…

17歳です
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:46:27.91 ID:9hfziVT30
俺はむしろあの旧作デスラー艦(初代)好きだったな
推進システムとデスラー砲だけで構成されている、一種の「砲艦」とでもいうような
潔さがたまらん

なにより、あの円筒形のフォルムがいかにも「宇宙船」っぽい感じで
しかもそれがヤマト世界の艦船の中では一種“異端”なデザインとして目立ってたのが
グーだった
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:49:13.56 ID:hdCTHxF20
>>428
プラモの箱にも「デスラー砲艦」ってあったしね
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:49:52.85 ID:7boyDoC40
ねたばれ

犯人はもみあげゲーリック
ゲールに射殺される
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:50:43.59 ID:hdCTHxF20
しってた
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:51:15.43 ID:KVKddrDB0
ガミラス版ヤマトな感じで2199デスラー艦を出して欲しい
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:52:30.26 ID:KVKddrDB0
>ゲールに射殺される
なんだか知らんがありそうで困るw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:53:16.32 ID:0td/X4750
>>390
ウソツケw
波動砲は早々に封じられて中盤以降のカタルシスが足りなかったぞ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:55:00.00 ID:9ROcGEe/0
アレか?
死んだふりで造反者あぶり出し作戦か?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:55:18.46 ID:zl22nh8L0
タラン兄の「(波動砲は)技術部で開発中の新兵器に似てる」
という言葉もあるから波動砲装備のデスラー艦は登場する可能性高いな
問題はデザインが初代艦なのかどうかだな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:56:59.62 ID:7boyDoC40
寝た晴れ

攻撃を急遽中止させた訳は、ヤマトにイスカンダル人が乗っているのが分かったから
後のドメル艦隊vsヤマトの決戦の時、デスラーはダルツ人艦隊に
そのイスカンダル人誘拐を命令し、ダルツ人は誤って森雪を拉致してしまう
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:57:47.79 ID:TUM6/SzI0
メカに関しては松本零士色を薄めるのに苦労してるな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:58:27.28 ID:zl22nh8L0
>>437
×ダルツ人
○ザルツ人な
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 01:58:54.53 ID:j37IWB6w0
真田さんと百合亜の問答で出てきた、ブチンスキーの方程式云々は、ミノフスキー物理学と同じ様なモノ?
ブチさんの好きな方程式の特殊解ww
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:00:31.79 ID:Nzj2NBcF0
>>429
「デスラー艦」と「デスラー砲艦」は完全に別物だw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:00:48.69 ID:j37IWB6w0
>>437
早くシネ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:03:22.60 ID:j37IWB6w0
>>437
このスレでネタバレすると寿命が縮まるのを知らんのか?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:03:24.36 ID:KVKddrDB0
>攻撃を急遽中止させた訳は、ヤマトにイスカンダル人が乗っているのが分かったから
本当かどうかはわからんがイマイチ納得いかないなここは
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:07:31.14 ID:4E5Rfem/0
根暗な割れ厨はネタバレこそ生甲斐
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:11:22.29 ID:ukrlS8IiO
以前ヤマトの武装が上部前面に偏ってて宇宙戦艦として不合理だという話を出した時に
包囲された時はキリモミ回転しながら砲撃するから大丈夫と答えてくれた人がいたが、
あれってネタじゃなかったんだな。なんかシュールな絵だったけどw
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:12:52.41 ID:DU/URRZdP
割れ厨って根性悪いよな
あ、言うまでもないことか
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:12:57.39 ID:kXzSSA7UO
2199のエロ同人探してるんだけどクオリティ低いのしか見つけられない
アニメの方が抜けるってどういうことだよ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:13:06.73 ID:JQ86Ndza0
見返すと、中性子星カレル163の作画に萌えた。
今回、宇宙の描写も力はいってるよあぁ。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:14:08.59 ID:KVKddrDB0
これマジバレなの?
デスラーの命令でしかありえないんだけど
そうならヒスは知っていたってことになるよな…
なら遅すぎないか?
ということは作戦が始まる前でなくトドメ寸前を見計らったってことになるからその理由があるってことになりそうなんだが??
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:17:09.38 ID:KVKddrDB0
そのまま拿捕させたほうが早いじゃん???
理解不能
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:21:05.80 ID:hdCTHxF20
中性子星かわいいよ中性子星
くるくる回っちゃってかわいいんだから♪
原子時計よりも正確なんて几帳面な子ね
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:22:22.15 ID:P8cFrdJB0
パルサーって中性子星のことだよな
はじめて発見されたときって宇宙人のメッセージと思われたとかなんとか
今回のアニメでなるへそって思った
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:23:18.85 ID:rVDhZKuA0
突撃するときパルスレーザー砲って撃ってた?
敵艦へのダメージは無くともミサイルの迎撃くらいはできたろうに
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:25:12.19 ID:JQ86Ndza0
>>452
くるくる回るって砲塔さんもだな。
煙吐いて反転とかすげえよ。作画、頑張りすぎだわ。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:27:21.54 ID:L2+AzjF90
>>446
つーか、全方位で包囲されてる状態でキリモミとかアホの極みだな
全ての艦に艦底晒す訳だし、運動解析されたら攻撃くるタイミングも読まれてしまうだろうに
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:33:11.65 ID:/ORDx7yIO
艦内の不穏分子の動きが面白いって人もいるんだなあ
毎回のように出てくるのがしつこくて鬱陶しい
毎回明かりのない暗い部屋みたいな演出だし
島に対してクネクネしてる時も暗く無かったかな
てかババアがきゅうにクネクネしだしても、若い人は気持ち悪いだけだろうに
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:34:32.48 ID:hdCTHxF20
>>457
この色ババアとは思ったw
島には効かなかったようだが
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:36:32.14 ID:tzQnXM2aP
>456
艦底からも攻撃できるから問題無い
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:38:59.27 ID:bL1FFvs9O
>446
ガミラス艦避けてただけ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:41:06.49 ID:OdPwkey20
ドメルの嫁さんの格好、絶対キャッツカード投げれるな。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:41:37.55 ID:9+nTJfh00
OPカットはいいけどタイトル文字だけ出てくるアレやってほしかったな
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:43:13.63 ID:JQ86Ndza0
>>457
新見っていくつよ。
そもそも、上げ膳据え膳って言うだろうがよ。
ましてやあの閉鎖空間。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:43:22.97 ID:hdCTHxF20
>>462
いきなりガミラス星のカットからだったから、ちょっとタイトル入れる場所が無かったのかも
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:46:20.86 ID:zvuTfkZn0
そういえば今回は女性キャラがみんなメンドクサかったな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:47:04.51 ID:f1hq48XR0
ツインテのあの子どうしちゃったの?
新見さんは出雲計画(人類移住計画?)をやるつもり?
ガミラス人って森さんだと思ってるけど・・・
真田さんかっこええと思てたら浣腸がもっとかっこえかった、メルカッツ提督並に強いかもしれん
先週の洗脳種族と出スラーの関係がよくわからん
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 02:47:47.65 ID:k4dzd5+50
初めて来たんで既出ならすまん。
十数年前に多分今作の製作に携わってる人だと思うんだが
ペン画でヤマト関係のメカイラストをコンテンツにしたHPあったと思うんだが(ヤマトの名称は使ってなかったと思う)
流石に現在は無くなったのかな
あのイラストまた見る手段無いかな?
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:00:14.21 ID:w4SY81fFP
>>467
メカデザの玉盛さんの事かな
元々手描きのヤマトのメカ絵描いてWebで公開してたそうだから
http://ecole1011.wordpress.com/
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:10:06.41 ID:3pV0lFk9P
>>456
俺はむしろそういう緻密なの見たいけど2199は違うのよねー
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:12:32.13 ID:k4dzd5+50
>>468
ああこの人だな、ありがとう。

やはり今は見る事出来ないかw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:21:06.62 ID:TmV34Ay30
>>
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:21:39.75 ID:TmV34Ay30
うおおおお規制解除されてる
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:22:35.95 ID:TmV34Ay30
やっとこのスレに帰ってこれた
な(以下自粛)
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:28:58.36 ID:EpuRtbPS0
来週はガミラス内の話かな。地球側の窮乏していく描写も欲しい気もするがテンポ悪くするから必要ないか
OVA辺りでフォロー描写欲しいな・・・設定資料本欲しい・・・
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:31:06.23 ID:VIpo7iAV0
>>327
初監督のラーゼフォンはかなり迷走した作品で、その上
監督交代した劇場版はなかなかの良作になったので、
監督や構成としては…という評価ではあったかな。

それだけにリメイク・ヤマトという大作の監督になった
のにはビックリした。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:35:30.47 ID:TmV34Ay30
>>54
せっかく規制が解けたのに
峯岸吹いた とかくだらないことを書いてしまう俺って
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:37:41.33 ID:xFLtHGwm0
>>463
しかし、そのお色気攻撃も島には効かなかったとw
そして、まきおきる島モーホー疑惑w
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:38:11.56 ID:VIpo7iAV0
>>345
そのイメージは別に間違ってないよ。旧作で波動砲使ったのは
浮遊大陸、ガス生命体回のフレア、バラノドン、バラン人工太陽、
ガミラスの火山脈の 5 回だったと思う。
冥王星では沖田が禁止、七色星団ではドリルミサイルで封印、と
使えない事情が無い限りは大勝負での切り札ではあった。

逆に言うと、旧作でのガチバトル回って案外少なかったんだよね。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:40:43.77 ID:TmV34Ay30
あー やっちゃったねー
あいかわらずだな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:43:13.67 ID:EpuRtbPS0
カップル増えたし、ヤマト内にヤリ部屋がどこかに存在しているよね
玲がイケメン以外に粉掛けられて居ないのが不思議だが
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:45:44.81 ID:F/CJWfmX0
>>463
27歳
十分「お姉さん」で行ける
ただ周りはもっと若いのばかり
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:47:39.22 ID:e+hGTPxg0
篠原と加藤以外は寄っていったら股間が今回のロッカーみたいになりかねんぞ、あの狂犬
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 03:58:32.34 ID:VIpo7iAV0
>>376
旧作は古代と島をライバル・キャラにしてたから、戦闘班と
航海班の対立も割とあったけどね。

2199 だと、古代の短気・ガミラスへの復讐心という性格の
問題点がなくなったし、島も航海の遅れについて主張しない
キャラになってしまった。
人類滅亡まで、あと xx 日というナレーションも (TV放送では)
なくなってしまったから、ヤマトの航海が順調なのか遅れ気味
なのかピンと来なくなっちゃってるのは失敗かなぁ。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 04:06:09.71 ID:NGhyO0Jy0
百合の髪型変わった事について、真田さんが驚く所わらったw
(軽く流すか、無関心と思ったw)
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 04:08:57.28 ID:VIpo7iAV0
>>457
あれ、設定は面白いと思うんだけど、2199 ヤマトは今一
航海の絶望感・日程の遅れが感じられないから反乱分子の

  イスカンダルに行くより、移住可能な星を探そう !

という意見に視聴者が誘導されにくくなってるとは思う。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 04:14:44.30 ID:L2+AzjF90
>>485
旧作と違いガミラスが切実に地球を欲してる訳じゃないから地球明け渡して移住しても
移住先に侵攻してくると思うんだけどどうなんだろ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 05:25:26.34 ID:TPtBwbdQ0
どこぞで拾った森雪キャプ

http://blog-imgs-59.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/vlanime089808.jpg

ええなあ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 05:31:25.07 ID:9+nTJfh00
ドメルが違う対応を取っていた場合を考えてみた
・一部部隊を残して撤退
→戦力が足りずにヤマトに返り討ち、全滅。

・命令を無視してヤマトを倒してから帰る
→しぶとも何時間たっても戦い続けるヤマト。
いつまでも戻らぬドメルに業を煮やした帝星本部はゲールにドメルを即刻拘束すべしと命令を下す。
当然戦場は大混乱。まんまと逃げおおせるヤマト。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 05:37:45.68 ID:psMagFvo0
ヤマトの従軍慰安夫になりたい
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 05:39:02.35 ID:TPtBwbdQ0
>>489
主要女性陣は相手居るし
お前の所に来るのは赤道祭辺りで見た
航海科のおでぶちゃんとかになるぞw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 05:39:14.48 ID:JVjk1zp+O
>>370
ギムレーの親衛隊部隊はクローン兵士
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 05:46:09.62 ID:WWg5B9VwP
>>475
演出家としてはそれなりの評価しか無いけど、Projectリーダーとしては業界でもかなり評価高いと思うよ
ヘッドギアの実績とあの人はとにかく敵を作らない性格で誰に聞いても「良い人」って答えが返ってくる
そのおかげで演出の技量以前に企画が上司に通りやすい人

庵野版がこけて出淵版でゴーサイン出た時はやっぱりそうだよなぁと思った
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 05:49:21.64 ID:nlAeLIN20
>>481
本来なら27なんてまだまだ「小娘」の範疇なのにね…
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 05:50:43.91 ID:17ciQ18U0
>>492
押井「……」
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 06:13:09.51 ID:trVs8osOP
>>456
ヤマトの艦底って一番固いんだぜ。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 06:26:26.36 ID:7qphcYUo0
凄いと評判のキャプ頼む
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 06:43:40.07 ID:wJQQYgXFO
15話のEDのスタッフロールがうちのREGZAが追いつかないレベルの速さやw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 06:51:18.80 ID:2/HOtMIW0
>>54
この娘達が歌って踊ると
敵艦が勝手にワープしたり
敵のビーム跳ね返したりするのか
やはり芸能は危険
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 06:56:45.54 ID:7qphcYUo0
うーん...アニメ史に残るとやらの大虐殺見たけど
もっとインパクトあるのは過去作でもあったような

ガミラスは何やりたいの?
貴重な惑星を勿体無い
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 07:18:28.36 ID:8qtyYplaP
>>54
なんだこれw
主題歌の変更は平気だった自分でも
AKB大嫌いだから、こういうのを本編に出したら怒るだろな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 07:34:26.94 ID:trVs8osOP
>>499
さすがにその表現は誇張しすぎだなぁ。
あれは見せしめですな。各地で反乱が勃発してるって話だし。

>>500
コスプレ要員だから、お遊びでしょw
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 07:36:35.81 ID:B+niPRsH0
>>499
無能な指揮官がめんどくさがって「全部なかったこと」にしただけじゃね?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 07:40:04.69 ID:wJQQYgXFO
嵐にしやがれがもうゼーリックさんがしゃべってるようにしか聞こえない
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 07:42:22.37 ID:G96lg/Si0
なんでデスラーは死んだの?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 07:49:28.36 ID:ag7TJwVw0
沖田戦法って、単なる無鉄砲だよね
常に運に助けられてる
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 07:50:07.65 ID:dkqdISFs0
女性乗組員は自分たちのエロコスチュームのことどう思ってるんだろうな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 07:55:17.00 ID:AuPkq2F4O
ヤマトの快進撃でガミラス人に抑圧されてた披占領民族に独立の機運が高まっているのが今のガミラス帝国の現状か、、、
戦前の植民地支配とその解放が今回のヤマトのテーマ的なものかな?
(´〜`)?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 07:59:19.03 ID:tIeb4aa/0
>>385
レオタードじゃ無いよ。
下はスカートになってて、ナイトドレスみたいな物。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:11:38.42 ID:tWOUJxEIO
>>499
ギムレー「ここで禍根を残せば、後々永遠に謝罪と賠償を要求されることを我々は知っているのだ。」
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:16:19.94 ID:ZfDfN5P+0
>>501
>>502
見せしめかぁ
面倒くさいってのもあるのかもしれないね
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:19:42.30 ID:ogqa6dWO0
>>485
日程の遅れはクルーに公表してないんじゃないかな。
航海課と幹部の一部しか知らないかと。
でなければ、ブリーフィングで古代が島に再確認したり、新見が島にかま掛けて
聞いたりしないと思われ。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:24:10.17 ID:WZy5bXy40
今回ヒスがドメルに帰投命令出したのは暗殺犯にされかねないから早めに戻してあげたかったのか
それともこれ以上手柄立てられて権力争いが不利になるのを恐れたからかどっち?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:25:02.23 ID:O0dmoUFt0
ヤマト進撃の情報なんか良く漏れたな。ガミラスは情報統制はかなりやっていそうなのに
・・・もしや永遠の17歳が・・・
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:28:28.22 ID:ogqa6dWO0
>>513
そんなのは殲滅大好きな人がやってるんだろうw
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:30:07.78 ID:INfmIp2b0
デスラー本当に死んだのか?死んだのなら完全に旧作とは今後の展開が違ってくるな。
旧作は一応デスラーと古代の奇妙な友情繋がりでの展開が多かったからね。
もしかしてここで漂流中にガトランティスに拾われてとかの展開になったりしてw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:34:50.85 ID:1pc6t6v+0
>>488
 まあ、親衛隊も当然乗ってるだろうしね。前作で親衛隊が出てきたのって
バラン星でドメルと会話する一人と、シュルツを脅すときに親衛隊を派遣しようかと
言及されたときぐらいだったな。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:39:42.07 ID:xiduM3ZQO
>>512
総統暗殺の第一容疑者だから
総統のバラン視察を知っているのはディッツ提督とドメルだけだったし、嫁が反乱分子とつるんでる事が発覚したし。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:43:07.82 ID:TmV34Ay30
デスラー影武者とかだろたぶん
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:48:51.94 ID:Hct8z7tU0
>>518
暗殺騒ぎで幹部連中がどう動くか、影に隠れてみてるのかもね。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:55:30.01 ID:INfmIp2b0
>>518,519
その路線だなたぶん。粛清の嵐が吹き荒れるのか。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:57:42.98 ID:NDVK1ei30
昨日の録画を今見終えたんだが、昨日ってオープニング無かったの?
それともうちのレコーダーが録画誤ったの?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:03:49.21 ID:UDWKxIlV0
旧作でOP無かったの憶えてるのは2と3
1はあったか忘れた
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:04:24.72 ID:NGhyO0Jy0
デスラーもボディは全てデスラークローンで
イスカンダル人みたいに、
本物のデスラーもデータ存在か精神寄生体で、憑りついて廻ってるだけとかw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:08:40.66 ID:TmV34Ay30
>>521
正味が通常よりちょっと長いので省略になったって
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:10:33.50 ID:hugHAfXsP
>>412
総統以外は全部本物でしょうねえ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:12:44.63 ID:TmV34Ay30
おれは今週分から先行分一切見てないんだが
推理してるふうなバレ地雷踏んじゃうのがいちばんいただけないかもしれない
次にくるのは5週後かな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:13:42.19 ID:A/SdwlKV0
このアニメって毎回作画が良いのは何故?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:13:59.57 ID:2sL3iLbQP
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:14:52.58 ID:hugHAfXsP
>>456
艦底が一番重装甲なんだけどね
むしろ危ないのは同じ所に集中砲火を一斉に喰らう事だし
回転も一応理に適ってる
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:17:01.39 ID:wJQQYgXFO
旗艦デウスーラはもうすぐあの「青い艦」が完成間近だから処分したかったんじゃないの

ヤマトの世界の中で最高にかっこいいデザインのあの艦が…
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:17:57.71 ID:hugHAfXsP
>>527
制作期間は通常の倍以上
既にBD化されてるのを一部手直しして放送してるから
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:18:00.39 ID:QSOVP68y0
>>527
既に出来てる物を流してるから
劇場公開が先
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:22:37.61 ID:/hwrm4bQ0
>>530
青い艦…ブルーノアか…。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:28:40.08 ID:UDWKxIlV0
潜宙艦
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:30:00.49 ID:rNNy/4280
>>531
最終章は、製作期間が詰まってるから、ちょっと心配ですね。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:31:12.42 ID:nMXhDocB0
>>393
聖悠紀の漫画版でも同じく発進時に波動砲使ってる。
偶然の一致かもしれんが、ありえない考え方とは言えないな。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:31:45.28 ID:dkqdISFs0
BD買おうかと思ったけど、音声がステレオなのか…
なんでサラウンドじゃないんだ。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:33:24.81 ID:Kz9lCqPX0
総統のお忍び旅行、セレステラは同行してなかったのね。

テロの恐れがあったから留守番してたのか、それとも単なる偶然なのか...
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:33:26.82 ID:A8QjllUW0
惑星間弾道弾だけど、Wikiによると全長は1.5km程度
ヤマトに比べれば確かにでかいけど
惑星が丸く見える大気圏外からの映像で確認できるほどデカくはないな
それともあの星の直径が100km程度しかないのか
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:37:27.51 ID:+bAC9Yyh0
>>478
パラノドンはあきらかに生物を狙って撃った最初の波動砲
ただ沖田が倒れて指揮系統が混乱し、やむなく古代が撃った

(浮遊大陸では損害が予測不能だったため狙ってはない)
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:39:25.46 ID:hugHAfXsP
>>535
既に火の車!!
上映と同時に売るBDがプレスが間に合わなくて
後日になっちまったし
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:41:17.56 ID:nMXhDocB0
>>539
旧作の第一艦橋の広さなんかと同じく意図的に誇張した描き方だろうね。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:41:32.46 ID:0q5E8iWi0
>>522
1では七色星団の決戦回と最終回がOPなし
(ただし七色星団の回は2199の第1話と同様にED部分でOPを流している)
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:41:33.92 ID:WiS1z/nQ0
>>386
南極1号ならぬイスカンダル1号か…
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:41:48.71 ID:VzNf5poV0
>>539
不発でも命中したら破壊力ありそうだな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:43:44.53 ID:0q5E8iWi0
>>537
旧作の放映時には音声は全部モノラルだったことを考えれば
ヘッドホンで聞けるだけ余裕、という考え方もできる
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:46:23.69 ID:xiduM3ZQO
>>544
スターシャ様の〇ッチワ〇フが発売されるときいて…
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:46:51.96 ID:QSOVP68y0
その辺は変な拘りなんかな
ヤマトのリメイクでサラウンドとかそんなバカなとか
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:49:03.40 ID:UDWKxIlV0
>>543
ありがと、考えてみたけど思い出せない…
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:52:22.95 ID:9+nTJfh00
このクオリティーのSFアニメならサラウンドくらいはやってほしかったと思う
まぁうちにはそれが聞ける環境はないんだけど
いずれ作画修正とかしたboxなんかが出るとしたらその辺もパワーアップさせてほしいね
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:56:24.18 ID:VzNf5poV0
>>530
サラウンドってステレオで聴いたら台詞が聞き取りにくくならん?俺だけ?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:57:22.40 ID:IUvnoFUe0
今回の作画人物が少女漫画風だったな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:57:51.07 ID:7qphcYUo0
オーケストラってだけで嬉しい
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 09:58:51.18 ID:6IgegwXU0
>>536
旧作も、脚本では2話でいきなり波動砲撃ってるんだよな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:06:40.09 ID:H15eKPhYP
波動砲会話に喜んだり、岬の髪型変化に気がついていないあたりやっぱり人間性にかけると思います真田さん
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:09:47.36 ID:rNNy/4280
>>555
髪型変えたのに気付かない男って、多いだろ。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:10:58.77 ID:QSOVP68y0
>>555
自分のフィールドの話をしてくれるので
テンション上がりまくっているオタのようだったな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:14:20.43 ID:Uz51y9c/0
先行上映と言ってもあくまでTV放送前提の予算で作ってて
スタッフの熱意に拠るところが大きいようだし
頻繁に大規模戦闘シーンというわけにはいかないのもその為だと思われる
またこんなアニメ作って欲しいと思うなら買ってやるべき
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:16:10.41 ID:rVDhZKuA0
髪型変えるのってそんなに重要なことなの?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:16:38.83 ID:/qdDRFkt0
>>557

というより実際科学ヲタなんじゃね?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:23:08.51 ID:ZeI+QVOa0
しかしクロワッサン一個しか配給できないほど備蓄がきつくて残りの航海大丈夫なのかw
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:23:50.73 ID:ZfDfN5P+0
>>559
少なくとも2199の岬はそうなんじゃないの?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:26:00.71 ID:Vv5Tho/10
>309
やらないかの、ベンチに座ってるホモの元ネタって、
ひょっとして島なの ? 顔似てるよね ? それとも原作者が同じとか ?
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:27:23.06 ID:nMXhDocB0
さっき気づいたんだけど
第二艦橋の窓はシャッター閉めてるのに第一艦橋は開けたままってどういうこと?
そら閉めたら島のあの見事な操縦技術は無かったろうけど。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:31:22.48 ID:Uv6ClKLN0
12話で車中から一般市民らが乱暴に連行されるのを見たドメル一行の
表情が曇るのを見て、ガミラス内も一枚岩でなく内紛の可能性も感じていたのだけど、
まさかここまで内政のガタつきも描いてくれるのは嬉しい。

それにしても昨日の他の星の殲滅はアニメながら悲しかった。
ああいう一部高官の暴走をドメルら良識派(←でOK?)が抑えて欲しかった。
こういう植民地支配をガミラスの人々(学者とか)はどう思ってるんだろうか。
などと最近はガミラス側に思いをはせる事多し。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:35:55.20 ID:uVPP6o5U0
デスラーがあれで死んだなんてことは絶対にない、ありえない
反乱分子のあぶり出しだろう

作画クオリティはOOガンダムを超えているとは言い難いと思うがね

>>552
確かに昨日の森雪のワンシーンはアタックNO1の鮎原こずえに似ていると思った
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:38:20.11 ID:bpynmio90
副長たる真田さんは岬の髪型に

「軍人らしく短くまとめろ、自分のように」

と風紀面に関して注意すべきだと思う。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:40:49.59 ID:2rOFOI110
地球が赤茶けた星に変貌していたり隕石が降り注ぐ描写ぐらいじゃガミラスが地球に何をしたか
やっぱり伝わらないんだな…
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:41:42.37 ID:ogqa6dWO0
>>567
雪さん雪さん
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:43:42.94 ID:/qdDRFkt0
>>563

違う
アレは「くそみそテクニック」っていうホモ漫画が元ネタ
島は全く何の関係もない
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:44:15.03 ID:RjZv44DEP
あれだけ被弾して沈まない艦って
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:44:26.39 ID:DU/URRZdP
篠原ヽ(^o^)丿
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:44:36.70 ID:+bAC9Yyh0
オムシスの不調もなんか意図されてるような感じなんだよね
ビーメラ星の近くで不調になるなんて出来過ぎのような
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:44:48.18 ID:NDVK1ei30
>>524
本編が長かったからなのねthx

昨日の回は、旧作でのヤマトを仕留める寸前にゲールのチクリで、
ドメルが仕留め損なう回に当たるんだろうな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:45:16.44 ID:xiduM3ZQO
そういや昨日は佐渡先生出番なしだったな
まぁ中の人的には、キョウリュウジャーの方で凄い事になってたからいいかw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:46:19.78 ID:y/5syXNq0
>>571
旧作準拠で考えるとまだ余裕があるw
艦の三分の一大破して煙吐きまくっても
自力で修理して元通りになるから
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:46:56.51 ID:ogqa6dWO0
オムシスの不調はフラーケンの置き土産です。
あの後部部分で爆発したのがこの伏線だったとは・・・(たぶん)
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:48:03.57 ID:Dv2ColbeO
>>568
殲滅完了されたオルタリアが地球みたいに真っ赤になってれば納得したかも
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:49:55.13 ID:2rOFOI110
>>578
じゃなくて14話がだれにも伝わってない…
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:51:52.80 ID:H15eKPhYP
一発だけとはいえ大型ミサイルを地表スレスレで迎撃して地球に被害はなかったかね?
人的被害はなくても大穴くらいあいてそうだけど
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:54:36.70 ID:sdyaNnbT0
>>580
いまさらあの地表に被害があったとしても見分けすらつかないだろ。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:57:36.30 ID:OFgae88a0
>>580
何をいまさらとしか言いようがない
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:57:41.71 ID:2rOFOI110
正直2199は古代より百合亜の髪型が変わったことに「気づかなかったことを気にかける」真田のほうが人間味を感じてしまう
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:58:23.50 ID:/qdDRFkt0
>>580
遊星爆弾で地上は既にボロボロだからな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:02:56.50 ID:ZeDq9lu50
>>507
あれほどの統制国家がヤマト情報漏洩させる筈も無いだろうにな
ましてや二等ガミラス人が知リ得る訳がない
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:03:58.68 ID:VzNf5poV0
髪型が変わったということはヤマトには散髪屋さんが乗ってるって事だな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:04:48.27 ID:Dv2ColbeO
>>580
コスモリバースしても薩摩半島のさきっちょが欠けてたり
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:05:09.19 ID:2rOFOI110
他の惑星での虐殺をあんなに丁寧に描いて
古代の両親をのっぺらぼうに描くとか意味がわからん
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:05:14.48 ID:79RapdmgP
>>586
お酒が好きな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:06:22.11 ID:+bAC9Yyh0
>>580
むしろヤマトが抜錨したあと
ポッカリと穴があいていると思うのだが

あの後、ヤマト専用ドックはガミラスに侵攻されないように
爆破処理されるのかな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:09:40.81 ID:l4vFEqlU0
>>554

パイロット版でも偽装解除後波動砲発射の描写あるから、物語的には、最初はそういうプランだったんでしょうね。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:11:18.59 ID:Vv5Tho/10
ぶっちゃけ、スターシャの出落ちって、ドリームクラブのパクりですよね ?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:13:04.64 ID:1cx0+WT10
じゃあ前はどんな髪型だった?
って訊かれると答えられず、データベースの画像テータを
検索しはじめる真田さんであった。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:14:09.56 ID:+bAC9Yyh0
>>586
頭を突っ込めば自動で調髪してくれる
コスモカッターとかいう名前の機械があるんじゃねえの
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:16:20.08 ID:A8QjllUW0
地球が生き残ったのは
ひとえに爆撃前に広大な地下都市が建設済みだったからだと思うな
地上および浅い地下くらいしか生活圏が無ければ
惑星破壊ミサイルや遊星爆弾食らえば、避難する場所もなく全滅だろう

たぶん地球人は世界大戦で核戦争になる事を想定して、
地下都市を発展させてたんだろう
銭湯民族であることが、地球人を生き残らせたんだろうな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:19:04.45 ID:sdyaNnbT0
>>593
真田さん「あれ?そう言えば新見君も学生時代と髪形変わってたのか・・・・さすがにここまで気がつかないのはまずいか・・・」
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:22:21.71 ID:ZCKerVuq0
火力を前方に集中!!
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:22:56.66 ID:79RapdmgP
新見さんには三つ編みツインテ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:23:17.05 ID:YCicZvvY0
>>595
火星に移住した人と戦争した時に、無差別小惑星攻撃対策の為の地下都市だった気が・・・
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:23:22.81 ID:lmPToRdg0
>>595
ガミラス侵攻以前にあった火星戦争の遺物が地下都市
地球人同士の戦争のとき作ったものが図らずも役に立った
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:24:30.86 ID:+E6w06Uw0
>>595
テルマエ・ガミレ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:28:34.30 ID:xiduM3ZQO
>>595
惜しい。2199設定ではガミラス侵攻以前に地球と火星植民地との間で惑星間戦争が起こり、火星植民地軍が小惑星を利用した質量兵器で地球を攻撃したため、地球は地下に避難用大規模シェルターを建設した事になってる。
これがあったため、幸運にも人類は地下都市を建設し、生き延びられたというわけ。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:29:11.18 ID:9ROcGEe/0
あの超大型ミサイルの装甲はショックカノンを弾くドメル戦艦より薄いのか
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:31:31.18 ID:MVN76Jh30
>>403
いやいやその無断出撃者に一応命令だして救援に行かせたのは
加藤だから真琴との縁も問題無いってw

>>575千葉さんキョウリュウジャーに出演してたのかよ
チェックしなくちゃ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:33:47.62 ID:+E6w06Uw0
>>604
ナレーションだけでなく、今回は顔出しでの出演です。
来週も出ます。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:38:25.10 ID:xiduM3ZQO
>>604>>605
ご本人登場であのテンションで、しかもキョウリュウチェンジだからな。
敵ボス役の沖田の中の人も、さぞビックリだろうw
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:40:33.99 ID:/qdDRFkt0
>>603

ドメル旗艦はゲシュタム・フィールドを展開していたのではと脳内補完
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:41:01.15 ID:f1hq48XRO
まさかのデスラーヌッコロ

想像のななめ45°
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:42:44.37 ID:lmPToRdg0
>>603
まあ普通はミサイルに装甲はしないよね
冥王星じゃ駆逐艦が衝突しただけで盛大に誘爆したし

戦訓:ガミラスの兵器は誘爆に弱い
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:43:14.97 ID:w4SY81fFP
>>603
ミサイルを極端に重装甲にしてもしょうがないんでは
爆発してなんぼの物だし
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:45:15.54 ID:bZJ73U2M0
>>485
今回のドメル戦でガミラス相手に
戦っても勝ち目がないと悟るよなjk

おつかいに徹しようにも向こうから攻撃してくる
諦めようとの意見に賛同が集まってもおかしくない
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:47:10.92 ID:INfmIp2b0
「地球と火星植民地との間で惑星間戦争」かなでしこやな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:48:24.52 ID:sdyaNnbT0
>>608
ガミラス人は瀕死の状態から復活するたびに強くなると言われる戦闘種族だったのだ。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:50:54.47 ID:+bAC9Yyh0
>>485
>>611
移住してもまたガミラスから攻撃を
受けるのがオチなんだがどうなんだろうね
移住先に波動砲を複数置いて要塞惑星にするしかないかな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:52:06.73 ID:7OrpZOy40
冒頭の殲滅攻撃、やっぱり親衛隊だからミサイルでも何でも湯水の如く使えたのかな?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:52:09.61 ID:RjZv44DEP
食堂で藪の向かいに座ってた女子はだれだろう?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:54:41.62 ID:n+0n80igO
軍隊の事はよくわからないけど、土方さん艦長で病人の沖田がサポート役とかは駄目だったのかな?
階級とか本人同士のプライドがあるから無理?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:54:42.63 ID:bZJ73U2M0
>>555
いかにも東大工学部あたりに一杯いそうな
リアルな理系キャラかと
>>558
それでも同時期のアニメと作画レベル全然違うから
逆に今時のアニメがいかに低予算か
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:55:23.37 ID:lmPToRdg0
>>614
地球側はガミラスの展開戦力からガミラスは銀河系内に存在してると判断してる
作中でもその事には言及されてる
ビーメラ4までは攻撃は及ばないと思ってんだろうけど
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:55:35.28 ID:+E6w06Uw0
>>615
そりゃあ、銀河系辺境方面の2等臣民の部隊とは予算が…
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:56:47.79 ID:w4SY81fFP
>>616
>>54
柏木メンバーです
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:00:01.65 ID:YQP0hxtC0
>>594
コスモBBA
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:10:07.38 ID:sdyaNnbT0
>>594
切った髪の毛は貴重なタンパク源だからあまさず回収ですねw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:12:31.59 ID:tHy55sdp0
ドメル艦隊の旗艦でドメル司令の座乗艦でもあるドメラーズVは、
正面からのショックカノンを弾き飛ばし、側面の至近距離から
ショックカノンを撃ち込まれても爆発四散しないなど、
驚愕の重装甲&耐久性だな。
宇宙戦艦同士が至近距離ですれ違いながら砲撃、という場面は
いつ見ても心躍るものがあるな。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:12:51.29 ID:0+IIXbs90
>>617
ヤマトの場合人員は減る一方で決して補充されない特殊な状況
なんだから、病人なんて乗せるべきでなかった。
その結果真田に負担がかかり、本業に支障を来したり
したら問題だな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:13:54.62 ID:+bAC9Yyh0
>>623
オムシスの不調は深刻な問題なんだよな
長期にわたれば「知らない方が幸せなもの」が
艦内のそこらじゅうにあふれるだろうし
外に捨てたら宇宙環境破壊につながるし
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:14:17.66 ID:2rOFOI110
逆じゃないかな
本気ガミラスには絶対かなわないとわかったからこそ抵抗する手段が存在するだろうイスカンダルへの到達は必須となった
ヤマトが何百隻とあればガミラスに対抗しうると考えるほうが普通
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:19:45.90 ID:trVs8osOP
病気であることは隠してるから、気づいた土方さん以外に止める人がいない。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:20:00.19 ID:L2+AzjF90
>>529
回避運動解析されたら艦底に集中放火浴びるだろ
構造知らない敵から見たら火気が少ない面が比較的安全に攻撃出来る箇所だし
(ヤマトがキリモミ移動してるからガミラス艦は高速でヒット&ウェイすればいい)
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:22:31.28 ID:RLuLMhUM0
質問があるんですが、もう一度見直したら分かる程度でしたらスルーしてください
・今回のタイトルの意味
・戦闘中に波動エンジンが停止した理由
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:23:10.25 ID:+bAC9Yyh0
>>617
土方さんだと艦長席に被弾してしまうから
ダメだな・・・

それはさておき
沖田・土方両名が出てしまうと地球の留守部隊の指揮や
イズモ計画推進派に睨みをきかせる人物がいなくなる
ただ副長になぜ艦長経験のある山南を置かないのかは疑問に思った
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:29:21.16 ID:XD/sto530
>>631
逆に、真田さんに技術試験艦の艦長経験があってもよかったな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:31:10.43 ID:pFFO7ldD0
>>631
だって山南さんはキリシマの艦長ですから。
地球に残った唯一の戦艦の艦長を引き抜くわけにはいかなかったんでしょう。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:33:26.13 ID:ogqa6dWO0
ヤマトの敵はガミラスだけじゃないんですよ。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:34:50.52 ID:+E6w06Uw0
地球側も、ガミラスと同様に一枚岩じゃないからな。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:35:28.65 ID:LRY2EMglP
そういえば昨日の被弾で一体何人の方がお亡くなりになったんだろう
旧作と比べると1000人以上乗っているから
人が亡くなる可能性が高いよね…。
この作品で宇宙葬をやった話って何話だったけ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:35:43.32 ID:2rOFOI110
イズモ計画派はヤマト一隻で何がしたいのかがわからん
ヤマト一隻分の移住ならやっぱりイスカンダル目指したほうが安全なのでは
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:36:05.46 ID:w4SY81fFP
>>630
ここら(中間地点手前)で引き返したらまだ人類滅亡に間に合うって事
新見さん等が地球型惑星のビーメラ星系の星を見て密談してたでしょ

波動エンジンは直撃受けた時に機関が一部損傷して一時的に推力が低下したんだろう
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:36:13.76 ID:BFzADkSH0
爆弾デカすぎワロタw

しかし、ドメルの大艦隊、さすがガミラスとしか言いようが無い。
あれ、全部で軽く100隻以上居るだろ。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:38:10.05 ID:qAcoKAvKO
>>630
タイトルは・・・
多分、ここで引き返せば人類ば滅亡する前に地球に帰れる地点ということでは?
エンジンはワカンネ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:38:41.62 ID:L2+AzjF90
>>630
波動エンジン停止してないよ、出力低下しただけ
直ぐに機関全開でドメル艦から離れてるから被弾とかで不具合あったんじゃないかな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:41:03.47 ID:ogqa6dWO0
ドメル艦隊、旧作設定の3000隻を踏襲していると思われ。
5箇所配置でも1箇所600隻もいることに。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:41:24.13 ID:7plHSjj/0
>>632
ヨーツンヘイムですか
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:41:25.03 ID:trVs8osOP
>>629
どうせ被弾するなら固い艦底が一番いいんだよ。
上の方は砲塔やレーダーや、あげく艦橋やら一発で航行不能になる場所があるし。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:44:15.63 ID:WWg5B9VwP
>>565
植民星を殲滅したのは親衛隊でガミラス軍じゃないのでドメルやディッツは何も手出しできないよ。
どの国でも親衛隊ってのは国の最高責任者の直下に組織されてる、軍とは系列が全く違う。
このため命令出来るのは総統であるデスラーのみで、以前不穏分子についての処遇でデスラーは「すべて任せる」と発言している

親衛隊ってのはいつの時代もこんな物で必ず軍と対立する構図になりやすい。
ちなみにアメリカ海兵隊も大統領直下の組織だから、名前が違うだけであれも親衛隊
他の軍の命令を一切聞く必要が無く戦争出来る組織、だから足かせで空母艦艇もたせずに海軍の艦艇使ってる
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:44:22.10 ID:sdyaNnbT0
つーか艦底部なら不死身の第三艦橋があるからなにがあっても翌週には完全修復されてるしねっ!
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:44:48.69 ID:/qdDRFkt0
>>639

数百隻、ヘタしたら1000隻以上いてもおかしくないなありゃ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:46:39.79 ID:2rOFOI110
>>638
間に合ってどーすんの?
何人連れていけるんだ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:48:24.79 ID:+E6w06Uw0
>>643
このスレで出す名なら「波動実験艦ムサシ」だろ。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:49:13.37 ID:QhxFy+0c0
今の護衛艦の砲ですらコンピュータ制御で目標を自動追尾してものすごい命中率なのに
この時代の兵器が外しまくるのはおかしい。ヤマトのだけは当たるようだけど。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:53:39.94 ID:0+IIXbs90
>>631
守兄さんが生きて副長していたら
真田は本業に専念し、参謀的な役割も果たせるし
南部は年下の進の部下になって腐ることもないし
新見は悦びを得られるし、皆ハッピー…。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:54:02.31 ID:L2+AzjF90
>>644
ならそのままで戦闘してたらいいじゃんかって思ったけど、つい他のレスに惑わされてた
回避運動で一時キリモミ回転してただけだな、そもそもガミラス艦がヤマトの周囲回って攻撃してたし
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:57:16.03 ID:lmPToRdg0
>>638
しかしあそこで引き返したところで人類なんぼも救えん気が
・ヤマトに乗せられる人員は限られている
・ガミラスとの交戦が予想されるので乗員を減らすわけにもいかない
・波動コア1個しかないので恒星間移民船を建造することも出来ない
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:59:46.80 ID:7OrpZOy40
旧ビーメラ星って確か虫みたいな原住民が住んでるんだっけ?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:00:45.18 ID:VzNf5poV0
最強の親衛隊を誇ったのは石野真子、石野の引退後に台頭した聖子隊も外せない
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:01:31.60 ID:eZnRs75j0
>>650
ガンダムのミノフスキー粒子設定は偉大だったってことだな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:03:05.38 ID:w4SY81fFP
>>653
イズモ計画自体一部の選ばれた人間以外見捨てるのが前提なんでしょう
ヤマトは元々イズモ計画の地球脱出船として造ってたのを急遽改造したものらしいから
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:03:23.27 ID:2rOFOI110
イズモ関係の理屈は破綻してる気もするけど
面白さ優先ってことなんかな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:06:36.30 ID:+E6w06Uw0
イズモ計画派は、イスカンダルを信用していない。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:09:21.43 ID:2rOFOI110
信用してなくてもガミラスから逃げないと駄目だろ
こんなに頻繁に襲われる程度の距離で移住とか無理
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:10:11.63 ID:L2+AzjF90
>>656
レーダー殺してミサイルの誘導やビーム兵器の超アウトレンジ攻撃できなくした上に
大気圏内飛行の言い訳にまで使える万能物質だからな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:10:15.58 ID:iwc+3C+V0
女ばかりのボランティア団体を信用するのは度胸がいるよな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:10:38.49 ID:w4SY81fFP
まだガミラス本星が銀河系中心方面にあると思ってるから、銀河系外なら適当に追い払えば大丈夫くらいに思ってるのかもしれん
永住じゃなくて滅亡回避のための一時逗留目的だと思うけど
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:10:44.09 ID:H15eKPhYP
イズモ計画派バカだろう、ガミラスの行動範囲内で第二の地球作ってどうすんだよ
また攻めてきたらどうする気なの?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:11:31.07 ID:e+hGTPxg0
>>650
次元潜行艦戦もそうだが、この時代は自動追尾・回避技術が高度に進歩して決め手とならず
砲雷長の腕が差を分けるんだろうと都合良く解釈する。南部はヘタレだがよく頑張った
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:12:06.42 ID:+E6w06Uw0
まあ、信用しきれなくても、実際ほかに方法ないよな。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:16:36.04 ID:L2+AzjF90
>>666
頑張っていつでも逃げれるように移動自由な星を作るしかないな、巨大な波動防壁開発してさ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:17:49.37 ID:z2C4kAmU0
今日ヤマト予約録画しようとして、番組表にないからあれっ?って思ったが・・・・
昨日だったか・・・・
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:18:24.55 ID:7plHSjj/0
>>656
波動◯◯では力不足だったかw
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:19:03.82 ID:trVs8osOP
居残り組はガミラスに降伏だな。配下になれば皆殺しは避けられる。
イズモ組は人数僅かなんだから、運がよければ見つからずに済む。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:19:58.09 ID:JVjk1zp+O
>>668
毎週予約しておけ…
見逃したのは勿体なさ過ぎる
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:20:09.78 ID:oj6OM1uo0
防壁を展開せずとも波動エンジン/ゲシュタム機関のせいで空間が局所的に歪んでおり、
ロングレンジ攻撃が当たりにくいとかの後付け風味説明はあるかも
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:20:09.77 ID:sdyaNnbT0
>>662
セー○ー戦士「・・・・」
プ○キュア「・・・・・・」
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:21:21.72 ID:cihlaNhJ0
>>651
守...キルヒアイス
真田...ラインハルト
新見...アンネローゼ

こんな感じかね
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:22:55.36 ID:7plHSjj/0
>>673
セーラー戦士は、本来は月のプリンセスの親衛隊みたいな組織だろ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:23:25.15 ID:2rOFOI110
降伏がありならイズモ計画とか無しでもっと早い段階でしないと
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:23:59.18 ID:+bAC9Yyh0
イズモ計画の元ネタは、「出雲の国譲り神話」からきてるらしい
国(地球)を神(ガミラス)に譲るというお話(諸説あり)

選ばれたエリートのみ新天地へ脱出し
残された人はどうぞガミラスがお好きにお使いください
という事だろうね
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:28:02.03 ID:njeGglw30
>>664
太陽系には住めそうな星無いし
なるべく近い所に越したことないけど、無いんだからしょうがないじゃん?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:29:02.85 ID:trVs8osOP
徹底抗戦派の声のほうが大きかったんだな。
そいつらが死んだり逃げ出したら、もう戦う気力も残っとらん。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:29:28.79 ID:rVDhZKuA0
付近に都合の良い星がないビーメラに
ガミラスの補給基地が無いとなんでわかるの?
食い物は同じだとわかってるし、もし基地が有っても
ぶっ壊して奪うつもりなのかな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:31:59.89 ID:/qdDRFkt0
>>677

でも光年単位の距離をワープでサクサク行き来してるガミラス相手じゃ、たとえどこの新天地に逃げたとしても
結局は見つかって降伏か殲滅だろうな
降伏を選んだとしたら先にガミラスに征服されて2等ガミラス人になってた同朋から袋叩きにされそうだ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:34:21.18 ID:URIqvrAJ0
>>624
よく考えたらあの距離でドメラーズが爆発していたら
ヤマトの被害も甚大だっただろうな
ドメラーズの頑丈さにヤマトも助かったといえるかw
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:34:45.99 ID:trVs8osOP
ガミラス基地ね。それもあるからなんにしてもまずは調査隊を…と、
新見さんの目が輝きはじめたわけだ。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:36:34.34 ID:sdyaNnbT0
>>677
というか松本零士作品では日本の古代史の名前を計画に頭につけるのがパターンなのだ。
セクサロイドという漫画で地球脱出計画にカミヨ計画だの付け始めたのが走りかな。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:37:10.70 ID:QhxFy+0c0
この作品で出てくるビーム兵器ってどういう設定なのかな?
光速の兵器を描写するのはアニメ的な演出上無理だとしても、異様にもっさりしてる気がする。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:37:44.76 ID:ogqa6dWO0
新見さんがなぜヤマト計画よりイズモ計画にこだわってるかは、ちゃんと理由あるんだよ。
それも重大な理由が。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:40:02.86 ID:2rOFOI110
そういえば百合亜の波動砲を作ったのはあの人なんだという独り言はなにかのフラグだろうか?
真田の後悔フラグかな?波動砲使用判断での試練をイスカンダル人に仕組まれるとかな?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:40:54.32 ID:Kz9lCqPX0
>>681
その辺り、イズモ計画幹部とガミラスが密かに交渉してたのかもね。
地球そのもの+人類の大多数(イズモ計画に選ばれなかった人)を人身御供として
差し出す代わりに、イズモ計画要員は見逃してもらう、とか。
もっとも、ガミラスがそれで納得するとも思えんがw
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:40:58.90 ID:2rOFOI110
>>686
そんな描写ないぞ?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:42:13.96 ID:TCDyCwYy0
つか、伏線段階で登場人物の思惑がはっきりしてないのに、
何で何で小僧してても意味ないと思うんだけど。
楽しく推理って感じの聞き方じゃないし。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:43:02.24 ID:+bAC9Yyh0
>>688
地球生物の種の保存が究極の目的だからね
征服されても人類が残れば超ラッキー
人類は無理でも、例えそれがゴキブリだろうとも微生物だろうとも
残れば良しという事で
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:43:45.29 ID:H15eKPhYP
イズモ計画の責任者って芹沢だよな
ガミラスと開戦させたくせに負けそうになったら逃亡かよw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:44:25.21 ID:2rOFOI110
>>690
描写があったからだよ
先行ではまだわからないのかい?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:47:11.99 ID:753W7aox0
そりゃイスカンダルを信用しろってのも相当な無理があるからな
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:47:26.81 ID:INfmIp2b0
>>668
昨日のは自分的には今までで一番良かったよ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:48:35.52 ID:TCDyCwYy0
>>693
一番目立つところに書いてる「ネタバレ禁止」って読めないの?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:48:58.37 ID:dkqdISFs0
宇宙空間で戦うんだから、艦艇部にも砲塔つけとくべきだったな。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:53:55.09 ID:J0iISaYx0
まぁ、デスラーはいきてるんだろう。忠誠ね、、ふ は今回の爆破わかってたんだろう。
でもなぁ、旧作のデスラーは冷血だったけど、プライド高いところもあったけど、
近作は、何考えてんだかわからん、政治は興味なし、ぐらいの人物で
あんまりスケールのでかい敵という印象ないんだが。
旧作じゃ、自分の星ごとヤマトを葬り去ろうとしてたのにな。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:54:30.20 ID:2rOFOI110
波動コアがない時点でのヤマト設計変更は信用がないとできない
信用しないならその時点で別に計画を立ち上げるべき
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:55:38.80 ID:2rOFOI110
>>696
だから描写があった話だよ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:07:34.66 ID:lmPToRdg0
>>699
波動コア提供前の技術供与の時点でイスカンダルとの技術格差は思いしらされてるだろうから
信用するしない以前の問題だよね
信用してても政治的理由でイスカンダルの提案に乗れない勢力があってイズモ計画に固執してんじゃないの
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:11:29.44 ID:p1TZSwTJ0
>>701
そもそも「イスカンダル星」の存在自体疑ってるとか
実際地球からじゃ確認できないし
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:11:44.26 ID:2rOFOI110
>>701
コアが無かったら改装が無駄じゃん
コアが来るって信用したんだよ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:15:06.72 ID:ogqa6dWO0
>>700
伏線の流れずっと見てる?
ヒントだけ書くと、新見さんと芹沢との関係、新見さんと真田さんとの関係
伊東の言葉。

先生と慕ってるはずの真田さんの意志など無関係にイズモ計画に突き進んでる彼女の態度、
あきらかにおかしいでしょ。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:18:49.57 ID:2rOFOI110
>>704
もう終わってる描写ならずばり書いてよ
それがネタバレにつながるなら黙ってな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:22:24.59 ID:L2+AzjF90
>>685
ショックカノンって言うくらいだし、同じ砲塔から実体弾撃てるからビームじゃないとか?
月末発売の公式設定資料集に詳しく書いていかな
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:26:55.55 ID:jex4GIPE0
移住っていうけど移住しようなんて思ったら波動エンジン量産しなきゃならんし、
それができるならもうガミラスなんて敵じゃないよな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:28:03.15 ID:2rOFOI110
予想の話は先行でもう知ってる話に食いつくんじゃなくてまだわからない話を一緒に予想すればいいのにw
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:29:15.15 ID:MEeW6R+b0
>>297
同じく気になった
リメイク版は話しの面白さにつながらないご都合主義がどうも目立ちすぎる
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:31:49.97 ID:Uv6ClKLN0
>>645
感謝。>>565 です。
>植民星を殲滅したのは親衛隊でガミラス軍じゃないのでドメルやディッツは何も手出しできないよ。

そういうことでしたか。
そうなるとその親衛隊を唯一指揮できるトップの人格次第で
彼らを国民の為になる存在にできるか、それとも暴走させるか決まると思うのですが、
昨日までのガミラスの統治者の言動を見る限り期待はできなさそうです。

それにしても総統暗殺計画のエピソードを絡めたり
ドメルはますますロンメルをモデルにしたキャラクターになってきてますね。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:37:21.35 ID:TCDyCwYy0
アニメとか漫画だと、親衛隊ってやたら殺戮大好き人間か、
最高責任者大好き世界が滅んでもその人に仕えるぞ人間かの二系統だよね。
敵側だと前者で味方側だと後者になるイメージ。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:39:45.72 ID:2HTA2hTo0
>>630
機関出力低下について、演出面での理由なら、多分ドメラーズとのすれ違いシーンのゆっくりさに少しでも屁理屈をつけるためだと思う
素人だからよく知らんが、推力0で周りから陽電子がぶつかりまくってたら速度が落ちるのは多分必至だろうし

>>685
ヤマトとガミラスのビームは陽電子ビーム。監督曰く「陽電子を束にして相手に叩きつけてる」
粒子ビームであってレーザーではないので必ずしも光速ではない
まあそれでもトロすぎるし、旧地球艦の光線砲がトロい理由の説明ができないけど、監督曰く「旧作もトロかったので踏襲しましたw」だと
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:49:04.09 ID:sdyaNnbT0
>>687
ヤマトの波動砲はガミラスで試作されている兵器に似ている。つまりガミラスと地球の両方に波動砲の
技術を伝えた人間がいると言う事。 ドクターバン。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:50:04.14 ID:QhxFy+0c0
どんなに技術が進んでも主兵器は実体弾で光線兵器が主力になるってないと思う(アニメでは演出上しかたないが)。
宇宙戦艦を作るような時代になれば強力な実体弾を打ち出すレールガンが主力になることだろう。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:52:59.76 ID:QhxFy+0c0
それにしても何処の星も人類の外見はほとんど同じだな。
遥か昔に遍く宇宙を支配し、それぞれの星に人類の種を蒔いた根源種族がいたのでは?と妄想してしまいます。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:58:33.90 ID:2rOFOI110
>>713
なるほどそれはありうるね
そっちのほうがユリーシャとして自然なセリフかも
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:03:33.38 ID:JVjk1zp+O
>>704
それらの伏線は新見女史が何故イズモ計画にこだわるのかについての理由には全く触れて無いぞ?
それらの伏線は新見女史がイズモ計画にこだわっている事を示しているだけで何故こだわるのかについての理由には全く触れていない
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:07:14.56 ID:2rOFOI110
ただどっちにも伝えたと言う話だとどこにも話がリンクしなさそうだな…
話が詰まってる2199だと厳しそうかも
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:09:02.19 ID:dALRUbfJ0
ビーメラにも化成に不時着したサーシャの宇宙船と
同型船が墜落してコケが生えてるってのは
予告編見れば分かるからネタバレじゃないよな。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:11:15.53 ID:2rOFOI110
ほう、いつもめんどくさいから予告編みてないけど
来週そんな映像があるのか
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:11:16.01 ID:EIRNIyBS0
イズモ計画ってマブラヴのオルタネイティブ5のパクリだろ?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:11:42.40 ID:WWg5B9VwP
>>711
実際の所親衛隊って独裁者が居る国家にはほぼ必ずある組織で、そんな軍事政権が何のために親衛隊使うかと言えば抑圧するためだからね。
本来なら国家元首や大統領が軍を動かそうとしても議会の承認が得られず動けないのが多くの民主国家
これを無視して即座に動ける軍隊にしたのが親衛隊
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:13:13.94 ID:2rOFOI110
ビーメラにもコアがきたのかな?
波動コアはなんとなく宇宙に2つぐらいしかないイメージしてたw
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:13:19.94 ID:hugHAfXsP
>>668
幸いにも観る手段は幾らでもるから
いっそうの事BD買っても良いし
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:15:28.99 ID:dALRUbfJ0
>それぞれの星に人類の種を蒔いた根源種族がいたのでは?と妄想してしまいます。

守、進の2人の兄弟が銀河を股にかけ
星々の女でハーレムを作るというのが
古代文明だからなるべく遺伝子同じにしとかなきゃ。
子供できんでしょ。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:19:55.79 ID:jex4GIPE0
>>714
ってーか宇宙での戦って考えると戦いそのものが大変だよな
核ですら線香花火みたいなもんだし
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:21:28.61 ID:gSJSqVoG0
>>722
暗殺や軍部のクーデターを警戒してるんだと思うよ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:30:07.76 ID:2rOFOI110
あ、でも雪の素性はリンクできるかな?
ユリーシャ以前に地球にイスカンダル人が来てたとか?
それが雪や百合亜の血筋の元で技術を伝えたとか…
ちと苦しいかw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:32:20.04 ID:0jlt1uwLO
>>715僕たちはアクエリアスの子らよ、なのです。2199はアーケリウスだっけ?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:33:38.53 ID:9+nTJfh00
>>641
叩くと治る波動エンジン
ドメラーズにぶつけたショックで調子がよくなったんだね
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:37:36.36 ID:2rOFOI110
>>730
島「艦長!そのためだったんですね!」
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:38:00.11 ID:QQtfQXK00
録画見た。ヤマトつえぇぇぇぇぇぇ!
てか強すぎw
彼我兵力の差が1対100ぐらいなのに、当たらないビーム砲かわして主砲は命中しまくり。
いやもう、どんだけ主人公やってるんだ、と。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 15:41:13.47 ID:Vv5Tho/10
>731
古代「これが・・ 沖田戦法 !!」
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:04:38.52 ID:kvuVV1D60
2199って結局、根暗なアニヲタが考えたクソアニメだったな。

やるなら旧作の知名度を使わずに、新作でやればいいのにな。
なんか、見せ方を分っていないよな。

どうせアニメばっか見て、良い映画とか見ていない奴が作ったんだろうな。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:05:15.82 ID:bCRZPxh+0
>>721
地球がもうダメ!移民船団作ろう!
ってSFじゃ鉄板ネタなんだけどな。
地球サイドがイスカンダルの他に、Bプランも密かに
作ってたのは、制作もSFヲタだなと思う。

いずれにせよ、その名前出してるソイツも
SFネタを踏襲してるだけだわw
まさか、レイ・ブラッドベリーや手塚より早く出てるわけじゃないだろ。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:05:35.48 ID:trVs8osOP
誤爆ですか。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:07:34.23 ID:lA2E4Mpj0
今回の真田さんはサイボーグじゃないのか
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:08:47.72 ID:79RapdmgP
>>737
コンピーター人間
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:10:45.05 ID:aY2Tw0HtP
>>470
ちなみに2199公式ホームページで一部だけだが閲覧出来るぞ
趣味で描いたものが切っ掛けで本家のデザイナーになるとか凄いわなw

今では他のアニメのメカデザインまでしてるしw
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:11:19.57 ID:pJaEpwtn0
>>629
ヤマト本体に命中させることすら至難の業のガミラス艦隊に夢見すぎw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:11:51.15 ID:VwOkcSve0
>>618
ステレオタイプの幻想を打ち砕くようで悪いけど、
あんなの指折り程度しかいない
少なくとも10年前の工学部にはね
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:22:22.75 ID:tIeb4aa/0
>>717
横だけど、今まで見ていて理由が分からないけど拘ってる様には見えてるわけだよね?
そういう見せ方をしてるって事は、いずれ拘る理由が語られるのでは?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:24:53.19 ID:H15eKPhYP
波動防壁って攻撃効かないし中からは攻撃できるしでチートだよな
艦首最大展開って割に船体をほとんど覆ってたw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:26:24.65 ID:trVs8osOP
拘ってるというより任務に忠実な人物という感じ。
軍に属してるならおかしなことではないし、
個人としてなぜイズモ計画を推したいのかは見えない。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:26:40.85 ID:Bd4l2V91O
>>733
沖田「(この技が野比たま子さん直伝なのは明かせられない…)」
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:26:53.69 ID:sE9ggcA00
なまじ包囲攻撃なだけに
撃っても外すとヤマトの向こう側に居る味方艦を撃ってしまう。

第一話でガミラス艦の主砲は「自艦を一発で破壊しうる」レベルにあるのが明らかなんだから
調子に乗ってドカスカ撃ちまくるわけにはいかない。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:27:28.18 ID:lA2E4Mpj0
昔からそうだったけどヤマトって艦底部が無防備すぎだよな
艦底にも主砲つけておけば良かったのに
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:28:30.24 ID:H15eKPhYP
>>721
米国主導じゃないからパクリじゃないよ?
あと人類滅亡の危機に瀕しても人類間で戦争してないし
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:29:36.01 ID:Zpp2Cby60
ずっと気になっているんだが、近ごろのアニメ少女は
髪の毛より眉毛が外側に生えているのが普通なのか?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:31:55.26 ID:EIRNIyBS0
ヤマト量産したら全宇宙征服出来るよな。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:33:04.18 ID:sE9ggcA00
>>747
地球脱出・移民船からの転用だから戦闘用兵器として不徹底なのは仕方あるまい。
あえて兵装を設置しない(開口部やら複雑な構造を置かない)代わりに強度を出している可能性もある。
それが地球の科学技術の限界かもしれんが、ガミラスにしても下半分は上半分ほどゴテゴテしてないし
「結局人間のセンスはそんなもん」かもしれん。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:33:28.25 ID:2oMbs16f0
>>750
ビグザムかw
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:34:19.33 ID:EIRNIyBS0
人類間で戦争してないってのが珍しいような。
マヴラヴもテラフォーマーズも一枚岩にならないのに
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:35:01.68 ID:VwUOW6b00
>>738
コンピューターお祖母ちゃんが再生されたw
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:35:28.71 ID:VwOkcSve0
>>749
結構昔からそうだったと思う。
馴染めないけど、描くのが楽だったり表情を出しやすいんじゃないかと。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:35:33.61 ID:Zpp2Cby60
>>750
量産の際にはエンジン用と防壁用と波動砲用のコア3つ付けでお願いしたい。
もはや怖いものなし。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:36:07.90 ID:tIeb4aa/0
>>744
個人の拘りもあるけど、赤道祭て通信してた芹沢からの頼みもあるんじゃないか?
もしもの時の為に居住可能な惑星の調査もして置いてくれってね。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:36:46.41 ID:lG9oDJQ60
>>745
誰もテレビをり45度の角度で叩くのがコツとか
知らないんじゃないですかね
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:38:18.13 ID:Zpp2Cby60
>>755
そうなのか・・。気になりだすと、視線がそこばっかりにいってしまうww
男はちゃんと髪で眉が隠れているのにな。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:38:42.29 ID:OXG4OIjm0
>>758
あのコツは昔のブラウン管テレビ限定の技だからな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:40:24.83 ID:dALRUbfJ0
いや、ラジオでもあった。
「トラ・トラ・トラ」という映画で
空母の中のラジオをどついてなおすシーンが
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:51:35.47 ID:lG9oDJQ60
>>760
知ってる人居たよ!
このスレオッサンは俺だけという自負があったのに
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:53:02.10 ID:D1kGvK2XP
ガミラスひどすぎだろ血も涙もないから肌が青いだろうな
しかし総統が死亡してしまって時期総統がドメルになるのかな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:57:33.03 ID:OXG4OIjm0
>>762
今32歳だけど、ドラえもん読んでれば知ってるよw
「45度」は原作漫画じゃなくてアニメの方の台詞だったように記憶してる

そういやスターウォーズのEP4でも
ハン・ソロがファルコン号のパネル叩いてパネルの電源つけるシーンがあったなw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 16:58:43.63 ID:/qdDRFkt0
>>763
そりゃないんじゃね?
ドメル自体政治には興味ないって言ってるし、ゼーリックのようにドメルを快く思ってないお偉方も多いから
ドメルがすんなり総統に担ぎ上げられるってのはちと想像しにくい

むしろ総統暗殺に絡むガミラス本星でのゴタゴタに巻き込まれたと見るのが自然かと
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:01:09.22 ID:D1kGvK2XP
しかしボスキャラなのにあっけない死だったな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:01:40.28 ID:VwOkcSve0
>>762
イモ半田等が起因の接触不良の対症療法として、叩くのは常套手段
集積度が増すほど避けるべき方法だけど
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:05:00.81 ID:OXG4OIjm0
順当に考えたらヒス副総統が繰り上がりで総統になるんだろうけど、
あの人に誰もついて行きそうにないなw
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:06:07.05 ID:sE9ggcA00
構成部品次第では電気回路に起因する不調を「叩いて直す」はあながち間違いではないという話を聞いたことがある。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:07:25.10 ID:/qdDRFkt0
>>768
・デスラーガールズからプークスクス
・タラン兄から「お飾りの副総統」と陰で揶揄

・・・正直ガミラスのNo.2ってのは名前だけだろうな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:08:50.21 ID:dALRUbfJ0
真空管使ってる機器は真空管の中のカソードを揺らして直る場合もあるんだろ。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:09:41.91 ID:OXG4OIjm0
>>770
文官だから内政ではそれなりに有能なはずなんだろうけど、
軍国拡大主義国家のガミラス帝国ではあまりその能力を評価されてない
という部分もあるんだろうなと思う
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:10:19.21 ID:QnXGBXu/0
古代に尻の臭いを嗅がせる森
加藤に乳を押し付ける原田
島の乳首をサワサワする新見女史
ヤマトガールズは皆肉食系女子ですな。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:19:43.86 ID:O0dmoUFt0
ガミラスの弩級戦艦と互角の硬さをもつ蛮族の冶金技術
恐るべし
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:21:53.07 ID:YqfWRAKb0
デスラーほんとに死んだん?
影武者えさにして反乱分子探ってましたっておちじゃないの?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:22:30.68 ID:A8QjllUW0
ガミラス艦は大抵ワープできるんだから
波動コア積んでるんじゃないかな
残骸漁れば、かなりの数の波動コアが手に入るんじゃないかと推測
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:24:50.87 ID:R9XSbirU0
>>773
雪はあの調子で、行く先々で古代にまとわりついてんだな、きっと。
そんで艦内で度々目撃した人たちは「あの二人、出来てんだー」とカップル成立してんだな。
で、古代は朴念仁だから、雪の計画を知らずに、雪のおしゃべりを聞いてんだろう。

玲は出る幕ナシだ。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:28:29.14 ID:753W7aox0
>>721
それ自体が『第三の選択』(「Alternative 3」 1977)のパクリ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:28:37.10 ID:7GcFH+Yj0
ロッカーに八つ当たりしなくても良いのにな。
玲らしく正々堂々と雪に決闘を申し込むべきだw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:31:03.32 ID:bD6lc2Pu0
キャットファイトかベットの上での百合ファイト
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:31:11.17 ID:79RapdmgP
>>779
どっちが先にレーダーで敵を見つけられるかの勝負
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:31:54.97 ID:sE9ggcA00
>>777
食堂で男女仲良く相席でメシ食ってるのが割と居るから
「戦術長と船務長も皆と同じだね」ということで特段噂にも問題にもなることはなく。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:32:29.68 ID:H15eKPhYP
ロッカーに八つ当たりしなくても嫌なら主計科に戻ればいいのにな
航空科は冥王星以降出撃が全くないのもなぁ・・・
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:33:14.24 ID:ZwNSMA6Q0
デスラー暗殺のところで、あ、これドメルに帰還命令が出てヤマトがギリギリ助かる展開だな、と読めたけど、それでも緊迫感のある会戦だった
次はドメルが法廷に立たされるのかな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:40:53.53 ID:sE9ggcA00
山本は美人で真面目で腕前もあるし
主計科に顔が利くから
補給や装備追加申請で滞りが少ないだろうし
航空隊のアイドルとしてはいいことずくめだわ。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:43:09.50 ID:R9XSbirU0
>>782
そうだよな。
よく見かけるカップルの一つなわけだ。

…可哀想な南部…。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:48:00.13 ID:79RapdmgP
>>786
お見合い相手が地球に待ってるので
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:48:30.12 ID:w4sj2zz30
>>768
漫画版だとデスラー暗殺後は、ヒス副総統が総統に就任。
とてもいい笑顔で後光がさしてる。「きれいなヒス総統」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4339932.jpg
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:50:53.36 ID:9ROcGEe/0
経歴詐称疑惑のある雪じゃ地球に帰っても財閥親父が許さんだろう
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:51:06.92 ID:H15eKPhYP
全開雪って呼んでたけど今回は苗字でも名前でも呼んでないな
結局森君のままなのか雪なのか
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:53:20.80 ID:2rOFOI110
前回の最後でそれどういう意味だよ森君って感じだったと思う
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:55:57.48 ID:PIyAiKzL0
旧作の最終回、コスモクリーナ起動直前のシーンで、真田さんも「雪」と
呼んでいた記憶があるが、あれと同じレベルだろう。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:56:44.49 ID:hugHAfXsP
>>776
基礎理論は同じでも方式が違うと予想
ちょっと弄っただけで波動砲を開発できたイスカンダル式と違って
波動砲を開発中らしいガミラスのはさほどパワーが無いのかと思うし
波動コアを使わない方式かも知れんし
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:58:22.71 ID:/ORDx7yIO
>>790
ユキッペ
時代がそんなかんじ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:58:33.69 ID:hptD5+4m0
古代と話してるシーンの篠原の顔がアルパカみたいで噴く
艦隊戦の熱い作画の弊害か
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 17:59:16.72 ID:INfmIp2b0
    イイヨ、イイヨ〜アルパカ〜
   ∧_∧ ッパシャ ッパシャ
   (   )】 
   /  /┘
  ノ ̄ゝ
797630:2013/07/15(月) 18:02:10.02 ID:RLuLMhUM0
遅くなりましたが
レスしてくださった方々、ありがとうございました
もう一度見直してみます
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:02:44.83 ID:WWg5B9VwP
>>755
メガネっ子の横顔でメガネフレーム消しちゃうのも多いよな、あれどの作品見ても違和感有りすぎて気になる。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:06:57.19 ID:WiS1z/nQ0
>>790
原作の古代の性格はかなり庶民だったからなあ
今回はだいぶ違うよな。正社員というか、
就活をスルリと抜けてきた時代に適応してる若造って感じだw
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:13:08.46 ID:0UwETqGn0
聞くところによるとガミラス艦はトランスワープサーキットを使ってるらしいので
自力ワープはできないのかいなと
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:13:40.05 ID:Ig+u4n0b0
なんで煙突ミサイルとロケットアンカー使用しなかったの?
あと煙突ミサイルと艦首ミサイルの違いって何?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:16:49.15 ID:0UwETqGn0
>>768
ドメルを急ぎ呼び戻したのはその辺もあるんじゃないかと
問題はドメルが従ってくれるかどうかだが、勝算はあったんだろうな

モデルのヘスはヒトラー暗殺は荷が重いなあ…一緒に始末されるタイプだ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:17:36.71 ID:ogGuEXTA0
遅れながら昨日の録画してたのを見たけど最初のガミラスの殲滅のシーンは素晴らしい
15話まで見てきて初めておおーと思えるシーンだった 
昔なら惑星破壊プロトンミサイル数発で星ごとソッコー破壊するのだろうが
敢えて局地的にじわじわ殲滅していくシーンには残酷さを感じた 面白かった
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:18:55.13 ID:Zpp2Cby60
古代のキャラは制作側が視聴者層を意識しての改変だと思う。

原作は大人の視聴にも耐えうる所を目指したとはいえ、当時の視聴者の中心はお子様だった筈だから、

「熱いお兄さん」的な古代でよかったが、おっさん層をメインにした2199では「よくできた部下」的な古代にしたのではないか
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:22:58.55 ID:EI4YGDrQ0
>>803
殲滅シーンが素晴らしいってお前、頭大丈夫?
殺人願望があるんじゃね?あぶねーやつw
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:23:13.51 ID:Ig+u4n0b0
新見女史のおっぱいは
垂れているのですか?洋ナシ型なんですか?
あと森雪のおっぱいは豊胸ですか?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:23:56.51 ID:/qdDRFkt0
>>800
シュルツ艦は自力ワープでグリーゼ581までヤマトを追っかけていったぞ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:24:01.30 ID:w4SY81fFP
いや、単純に当時からマジキチ扱いされてた旧古代のキャラは現代では使えないからでしょ
その成分を今回担当する山本が銃殺しろよこのキチガイ!と散々叩かれてることから分かるように
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:24:55.26 ID:Kz9lCqPX0
>>790
雪と呼びたいのは山々だが、彼女でもないので名前呼びは控えてる。
そんなところじゃないか?
もしくは、雪に対して恋愛感情があるのかどうか、自分で分かってないか。

本人や第三者がいる前でそう呼んだ時が、関係の変わり目なのかも。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:25:44.74 ID:Ig+u4n0b0
沖田艦長とアルプスの少女ハイジのおじいさんが似ているのは
何か理由があるのですか?
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:27:33.49 ID:wl86R5jO0
沖田艦長のモデルは松本零士の父+武田信玄
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:28:52.42 ID:2rOFOI110
島は山本をあきらちゃんって呼んでた
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:28:54.82 ID:VIpo7iAV0
>>511
そのあたり、旧作とかなり違うところだね。

旧作だと敵を見つければ攻撃しましょう ! と戦闘したがる古代と
航海班としては戦闘で日程が遅れることには反対する ! という島
が何度か対立してたけど、2199 だと古代も島も、いい子だから ?
そういうことで口論にはならないもんな。

それと人類滅亡まで、あと xx日というナレーションが、BD/DVD
の予告限定で、テレビ版はもちろん先行劇場版でも使われないから
航行スケジュールの状況が伝わりにくいのもあると思う。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:31:05.37 ID:/ORDx7yIO
てかもうできてるだろ
20前後で軍隊入って体力あって、娯楽もないし
気はあうし、顔も性格も問題ないし
してる してる
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:32:11.31 ID:KLucC8tn0
>>763
でもドメルに花束持って行ってた幼女は頬が赤くなってたから血は赤だと思う
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:33:47.50 ID:HFzXq5890
命からがらコスモリバース持って帰ってみたものの
地球はすでに無条件降伏してたりして
んでもってガミラス二等臣民の地球人VSヤマトとか
今回ガミラスとヤマトの戦力差がリアル過ぎてなぁ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:34:38.90 ID:Zpp2Cby60
頬を赤く染めるのは映像的なお約束表現だろ。
青く染めちゃったら「こいつ、どっか悪いのかよ?」としか受け取れない
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:35:58.00 ID:Ig+u4n0b0
デスラ‐は年中飲酒してますが
アル中なんすか?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:36:42.54 ID:/qdDRFkt0
>>815

10話でEX-178乗員に撃ち殺された親衛隊の中の人が青い血流してたような
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:39:58.41 ID:/ORDx7yIO
>>819
自主規制かけたんじゃない?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:41:28.27 ID:HFzXq5890
>>803
東京大空襲みたいなモノだろう
今回のヤマトはまさに戦争映画
お年寄りには辛いかもしれない
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:47:00.22 ID:rJp8D3MT0
>>815
10話で、EX178で射殺された親衛隊将校の血は紫色っぽかった
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:53:34.77 ID:w4SY81fFP
海外展開考えたら赤い血で流血はNGなんじゃないか
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:57:07.09 ID:ogGuEXTA0
>>805
描写の話だバカタレ
どうしようもねぇな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:57:19.22 ID:EYvCR7ha0
>>618
当方理学部出身だが、まさしくああいう教官がいたw
長かった髪をばっさり切ってショートカットにしてきた指導生の変化に
気づかず、そのまま会話していた
周囲の人から「彼女、髪型変わってるでしょ」という趣旨の指摘を受けると
「えっ、どこが変わったの?」と驚いていた
今回の真田さんは、自分がリアルで出くわした経験とそのまんま同じだなあと思った次第
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 18:59:58.47 ID:ogGuEXTA0
>>821
現実とアニメの区別もできん馬鹿がいると情けなくなるな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:03:11.59 ID:sE9ggcA00
>>813
旧作はアクシデントの規模やや艦の損傷が大きいほど日数がごっそり減ってたから
「修理に時間かかってるんだなー」と想像できたけど、今回はそうはいかないな・・・・・・
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:04:54.60 ID:nNtdYJ840
>>814
米軍の話だったと思うが、有事で出征した女性兵士が1年後くらいにけっこう出産しちゃうらしい。
戦地で生きるか死ぬかの状況になっちゃうと本能的に子孫を残したくなるんだろうよ。
してる してる
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:06:20.51 ID:WJoFkXuS0
>>825
でも指導生の髪型や服装なんかに目ざとく、ネチネチと感想やら品評し
てたらセクハラ・パワハラで訴えられそうだが・・・
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:06:49.79 ID:2rOFOI110
2199の真田はそういう典型からちょっとずらして描いてるのがミソだと思うんだけどなあ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:10:29.07 ID:rJp8D3MT0
>>827
MBSのサイトで見れる予告でもカウントダウンしてるから
そこから日数は計れるよ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:10:36.84 ID:oyzW2T0gP
>>818
健康に気をつかって野菜ジュースかもしれん。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:11:02.34 ID:+4sp94Fs0
>>814
加藤くんと原田ちゃんあたりは間違いなく一線越えてるだろうな
最終話では原田ちゃんが妊娠してるのに10000ペリカ賭けよう
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:11:10.52 ID:OFgae88a0
>>829
・・・なんでそんな極端なことしか考えないんだ?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:13:30.59 ID:IJXLFPxK0
>>803
昨日実況スレとふたばの方の実況スレ両方見てたが
特に後者の方はあの親衛隊のあいつゆるせねー的レスが結構見られた
逆にもっとやれーも多かったがw 
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:14:15.50 ID:NXomEk4cO
マックガーデン発行の、ヤマト2199設定集が楽しみなんだけど、
まさかTV-CM入れてくるとは思わなかったよ。

それにしても、CM流すほどの内容なのか心配。
同じマックガーデンの2199放送直前ガイドが酷かったから。

下手な編集しなくていいから、出来るだけ数多くの設定を大きく掲載してほしい。
記録全集を経験してきた猛者たちに、中途半端で対応すると火傷するぞ。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:15:08.94 ID:2rOFOI110
髪型が変わっていようがどうでもいいという人間なのではなく
自分と話が合ったことに夢中だったために気がつかなかったという描写だと思うんだがなあ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:16:08.99 ID:sE9ggcA00
>>831
今回はここまでのところ旧作と比べて日数の減りようが少ない。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:18:20.86 ID:VwOkcSve0
>>783
その発言がわざとなのかマジなのか判断できません

>>798
新見のレンズの厚みまで描かれているのには感動
くねくね動作もそうだし、素晴らしい
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:19:12.49 ID:sE9ggcA00
将兵は勇猛果敢に
兵器は格好良く
陰謀は狡猾に
戦闘は豪壮華麗に

そして結末は凄惨に描く。


何を訴えたいにせよ、戦争が舞台の物語なら上記は徹底すべし。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:21:38.99 ID:JVjk1zp+O
>>810
ハイジのおじいさんは元傭兵
後は察しろ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:23:38.01 ID:LWAsjEEi0
>>196
リアル幼稚園児の時に買ってもらった虎のぬいぐるみに「しま」(勿論島からとった)と名付けた記憶がある
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:24:49.81 ID:2rOFOI110
>結末は凄惨に描く

はたして2199で出来るだろうか…
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:27:23.80 ID:hdCTHxF20
>>819
ガミラスの血液は青じゃなくて紫みたいだね
なるほど、青と赤の中間は紫だ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:30:27.49 ID:hdCTHxF20
>>805
あなたのような人が漫画やアニメ規制とか言い出すんだろうな・・・
なら毎日のようにやってるサスペンスドラマで人が死にまくるのはいいのかよw
現実とごっちゃになってるのは規制規制言ってるほうだといいかげん認識してほしい
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:37:52.98 ID:Zpp2Cby60
考えようによっちゃあ戦争もので人が死ぬのは当たり前。
日常を描く刑事もので殺人を扱うほうが非常識と言える。
事件なんて別に窃盗でもいいわけだし。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:38:54.89 ID:vxgXVw9L0
>>636
七色星団の回
今日配信されたの見たがかなり改ざんと短縮された?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:41:35.33 ID:LWAsjEEi0
>>483
婚活描写ばっかで必ずここ(地球)に帰ってくる信念が伝わってこないクルーだらけなのが大問題
あの14話は婚活朴念仁より沖田や徳川辺りの過去を流した方が盛り上がったと思う
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:41:56.26 ID:l4vFEqlU0
沖田艦長がガミラスに着いて黒いヤマトで古代と戦うらしいぞ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:42:37.09 ID:QnXGBXu/0
>>806
新見女史はロケット乳
雪は釣鐘型
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:44:44.25 ID:bZJ73U2M0
>>846
旧作の少し後に人気刑事ものがあって
西部警察とかいったな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:44:55.20 ID:1pc6t6v+0
 自分の手を見てみれば静脈の流れてるところは青いだろ。静脈血はそれ自体が
さほど青いわけじゃないが、皮膚の下にあると光の散乱でそう見える。ほほを赤く
するのは毛細血管が開いて浅い部分でまだ赤みの強い血の色が透けるからだが、逆に
言えば、普通の肌の色を決めるのは血の色ではなく、メラニンの影響が大きい。
日本人やモンゴル人の生まれたときは尻が蒼いが、あれはメラニンが真皮というやや
深い位置にたくさんあるから。ガミラス人の遺伝子が人間とかわらないとすれば
メラニンが真皮の適当な深さにあれば、血は赤くとも蒼い肌になる。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:46:09.08 ID:bpynmio90
以前のスレの書き込みに、ガミラス親衛隊がオルトリア攻撃が残虐すぎるので
TV版は改変されるってのがあったのですが、実際劇場版とは違ったのですか?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:47:02.06 ID:IJXLFPxK0
>>851
今は相棒が人気だけど一昔前は西部警察が人気だったからね
世相もあるのかな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:50:57.31 ID:/qdDRFkt0
>>852
10話や15話で銃殺された親衛隊大尉やオルタリア総督は
赤い血は流してなかったけどな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 19:53:53.98 ID:Zpp2Cby60
>>853
逐一確認した訳ではないが、見た印象では全く同じ。
今までの回で修正されたのは多分、森雪の股間だけだと思うwww
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:00:36.83 ID:sE9ggcA00
>>846
無責任艦長タイラー(TV版)はその点斬新ではあったな。
戦争が泥沼化した世界だったけど、タイラー出現後は
物語展開の都合上どうしても落命しなきゃ済まない少数に死者が限られてて
誰も死なないのが基本だったな。一応ガチで戦争やってるのに。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:01:23.78 ID:1vv+DrZk0
蛮族戦艦のヤマトに大艦隊で攻撃して悦に入っているドメルが不思議。
其処まで強いと認識しているなら鹵獲を狙い降伏勧告ぐらいしても良いのに
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:01:50.74 ID:LTruWaG40
>>854
小学生が出かけるとこ出かけるとこ殺人事件が起きるのが喜ばれる時代。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:04:00.07 ID:WiS1z/nQ0
>>804
沖田の古代への優遇っぷりは、ほとんど血縁を思わせる。
もう一族経営じゃねえかっていうレベルw
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:04:30.45 ID:2rOFOI110
>大艦隊で攻撃して悦に入っているドメルが不思議

その発想はなかったなw
正しい
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:06:24.43 ID:WiS1z/nQ0
>>855
原作はどうなんだろ。血の色
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:08:16.75 ID:2rOFOI110
俺はドメルの勝ちではなく沖田の勝ちだと思っているのでドメルはピエロでもかまわん
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:10:10.71 ID:WJoFkXuS0
内容じゃなくて表現を評価、なんて本音じゃないだろ?
地獄の黙示録のワーグナーで、分離は意味が無いと実感した。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:12:16.00 ID:lmPToRdg0
>>858
セレステラの報告でイスカンダルの技術供与を受けてることが確実になったので
単艦とはいえ馬鹿に出来んのだろう、しかもシュルツを破ったとあっては
総統指令はあくまで破壊撃沈なので交渉は論外なのでは
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:13:04.40 ID:bZJ73U2M0
>>858
陽動でバランのガミラス基地にヤマトを攻撃させ
その基地ごと惑星バランと人工太陽でヤマトをサンドイッチ
↑そんなドメルから大幅に常識人に改変されました
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:13:39.25 ID:u8mEauQD0
ヤマトは一回ワープするとしばらくワープできないのに、
ドメル艦隊はヤマトより短い間隔で連続ワープできるのか?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:14:02.57 ID:sE9ggcA00
ドメルに与えられた命令はヤマト撃滅であって拿捕ではないからなー。

それに冥王星が陥ちてシュルツ戦死ときたら、単艦とはいえ並ではないという意識はあるだろうし
倒すべき敵の規模や能力の多寡で態度を変えないのは侮っていない証かと。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:16:16.74 ID:7plHSjj/0
「敵をあなどるな!」
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:18:31.35 ID:9hfziVT30
>>853
それ、2199に何とかしてイチャモン付けたいだけのアンチの発言だと思う

普通に考えて、ああいう「地上殲滅大惨事」なシーンなんて
今までいくらでもあったし、オルタリアの場面でも特に規制に引っかかるような要素は
皆無だったからね
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:21:13.32 ID:2rOFOI110
ドメルは部下を死なせすぎだ
ドメラーズをもっと使ってれば時間内に撃沈できたかもしれん
沖田はヤマトすらオトリに使うからな
そこが沖田とドメルの決定的な違いだ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:22:34.46 ID:jW9zjuIe0
戦闘機乗り達が暇そうだ
腕が鈍るぜ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:22:37.55 ID:IJXLFPxK0
>>870
コロニー落しキターと言ってる人が実況で多くいたよw
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:23:07.19 ID:vnpZ7bkp0
>>820
遅レスだが・・・
第一話の「司令部に打電、『天の岩戸、開く』・・・」での
沖田艦長アップシーンで手前に浮かんでた、血の玉みたいのは赤かったような・・・。
アレが血じゃ無いって言われたら、それまでだがw
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:28:01.66 ID:9hfziVT30
>>867
出撃前のドメルの作戦説明、ちゃんと聞いてた?

ヤマトのワープアウト予想地点5箇所にそれぞれ分艦隊を待ち伏せ
     ↓
そのうちのひとつ、ドメルのいたポイントにヤマト出現
     ↓
ドメルの指揮する分艦隊と交戦・ヤマトかろうじて突破
     ↓
そこへ連絡を受けて集結(駆けつけて来た)他の4つの分艦隊が次々にワープアウト
     ↓
ヤマト、絶体絶命

という作戦だった(全艦隊、「待ち伏せ」だから到着してからかなり時間がたってる)
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:28:37.74 ID:LTruWaG40
>>858
他の人も書いてるが、だいたい今までガミラスがヤマトに降伏勧告した事なんて一回もないぞ。
メルダが言ってるが「ガミラスは恭順を誓うなら寛大な処置が与えられる、だが拒否すればせん滅するだけだ」
が論理なんだろう。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:30:29.77 ID:2rOFOI110
そういえばあの五つのポイントはワープに影響が出ないポイントなのかな
あとからやってきたもんな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:30:57.45 ID:Ouy7ajrM0
15話を見て凄いと思ってたら、18話がその上を行き
18話を見て凄い!と思ってたら20話がさらにその上を行ったでござるの巻
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:31:30.77 ID:/qdDRFkt0
>>874
いやそりゃ地球人の血は赤いだろうw
問題は純血ガミラス人である親衛隊大尉やオルタリア総督の話
どっちも銃殺されて血を流してたが赤い色はしてなかった
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:38:49.66 ID:9hfziVT30
>>877
むしろ、ビーメラに向けてワープすると中性子星の重力勾配の「影響を受けた結果、ズレて出現する」
可能性の高い、5つのワープアウト地点
……なぜ「5つ」なのかは、まぁ、そういうコスモ計算式の結果なんだろうw
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:39:48.70 ID:dkqdISFs0
あの惑星に落としてたでっかい爆弾はどっから持ってきたんだw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:43:13.02 ID:EGHLt/Lw0
>>875
その後撤退命令

全艦ワープで撤退

最後にワープしてきたガミラス艦は直ぐにワープで撤退してるな
ワープ可能間隔はかなり短い(感覚的に数分後)
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:45:04.42 ID:2rOFOI110
ワープ先をビーメラ方向にしなければ避けられたということか
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:45:30.01 ID:ZeI+QVOa0
藪はいったい誰で抜いてるんだろ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:46:09.45 ID:LWAsjEEi0
島の神操舵からメンチの斬り合いまで再視聴

古代は要らない子だい
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:46:16.15 ID:0UwETqGn0
最近の地球人の血は鮮やかなピンク色
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:48:42.25 ID:lmPToRdg0
広大な領域を支配するガミラス帝国の艦艇は
航続重視の性能になってるのかも
火砲の威力や射程がショボいのは機関に回すエネルギーを
常時ゲシュタムジャンプできるだけ確保しているせいとか

逆にヤマトは戦闘時はほぼすべてのエネルギーを火力に回しているため
ショックカノンはガミラス艦に比べ大威力長射程
思想の違いが装備の実装に現れてるとか妄想してみたり
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:48:45.41 ID:QnXGBXu/0
薮の個室には新見女史のフィギュアと盗撮写真でいっぱい。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:49:43.65 ID:Zpp2Cby60
操舵の際、島がごと傾いてるのを見て「プレステやってんのかよ」とオモタ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:49:57.10 ID:lG9oDJQ60
まあでも帰還命令無ければ
あそこで撃沈してたわけだから
いいよ、もう
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:52:09.82 ID:VwOkcSve0
>>889
舵のキックバックがきついんでしょ
普通、バイワイヤで軽いと思うけど
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:52:29.19 ID:1pc6t6v+0
>>879
 874は赤い血についての自主規制のことを言ってるんだろう。実写の映画でも
最近は血がピンク色だったりするからな。ソウの続編とか。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:55:07.76 ID:p1TZSwTJ0
そう言えば今回山本が古代に「古代“さん”」と呼びかけていたが
あれ本人に直接言ったのは初めてじゃないか?
これまでは古代「一尉」だったはず
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:55:12.57 ID:2rOFOI110
ヤマトの波動エンジンは地球の技術で組み上げられるレベルの設計になってて
出力は大きいけど効率はひどく悪いとかかも
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:56:40.17 ID:fiRWc5xv0
>>887
ガミラス艦は艦隊単位での運用が基本なのに対し
ヤマトは単艦での運用を前提とした設計になっているのか・・・

十分あり得る話だね
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:57:04.09 ID:y7WfXcOn0
薮は痩せたらかっこいいかもな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:57:58.65 ID:p1TZSwTJ0
>>764
ファルコン号のアレ自体パロディだぞ
そうでなければワープを行う宇宙船をぶったたいて直すわけがない
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:58:07.59 ID:lmPToRdg0
>>891
ワイヤどころかライトだと思うよ

ヤマトの舵が重くなったりするのは応力を計算して操縦者に伝える高度なインタフェースになっているため
・・・と思いたい
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:58:40.25 ID:MSmwUwEW0
>>896
今まで多くのアニメ見てきた俺の予想じゃ、この先藪みたいなキャラには超燃える見せ場があるんだよね
予言しとくよ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 20:59:50.42 ID:WzgPMxI30
>>898
或る程度、操縦者にフィードバックされないと危ないような・・・
指先だけで簡単に一回転とかさ
危険すぎるだろうし
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:00:17.06 ID:1vv+DrZk0
>>899
自分の身を犠牲にしてイケメン達を助ける展開か・・・
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:00:24.66 ID:EF5QJC7V0
ヴォルフ・フラーケンがかっこよすぎだ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:01:11.88 ID:BejlOGnm0
ガミラスは艦艇数が豊富で艦隊行動するんだから、機動性や航続性を重視して個々が重武装でないのは当たり前。
国力から日本みたいに様々な艦種を持てなくて、数も少ない韓国軍が単艦に武装を詰め込みすぎてトップヘビーになるのと同じだろう。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:06:59.68 ID:DOhyL0KC0
迫力あって面白かった
今回作画すごい気合入ってたな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:09:26.60 ID:sE9ggcA00
>>870
惑星間弾道弾の大量投下と「本来の起爆・炸裂の仕方」はインパクトあったわな。

ヤマトは砲撃で破壊したから弾頭も推進器も爆発したけど
オルタリア殲滅の際は推進器部分の形が残ったまま弾頭が巨大な溶鉱炉を作っているような絵面。
当分の間ああやって煮えたぎるのか思うと・・・・・・
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:09:47.00 ID:lrO2Z7uc0
単艦でワープ使って宇宙ウロウロしてるヤマト簡単に発見できるとかガミラスの索敵能力高すぎ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:09:57.63 ID:ZeI+QVOa0
>>896
目付きが悪いw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:11:56.16 ID:QQ/PB6jAi
あの超大型ミサイル好きだなぁ。ヤマトと言えばアレだよね。超弩級兵器。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:12:52.41 ID:D/+BkW9x0
ヤマトの回避能力は凄いな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:14:01.06 ID:hdCTHxF20
>>853
変更無し テレビで放送されたのはそのままです
残忍に見えるのは個人的には幼女がいるからだな・・
だが他のアニメや映画でも同様のシーンはいっぱいあります
これがダメならもう戦記ものなんて何も作れなくなってしまいますぞ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:14:27.54 ID:skTtgO6Z0
>>879
親衛隊大尉の血は紫だったってここまで何度か話題に出てたと思うんだが

オルタリア総督のは…撃たれたのが実弾じゃなく光線銃だから
傷口が焼かれて流血しなかったと脳内補完
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:15:18.96 ID:1vv+DrZk0
>>906
常に居場所把握されている感じだしねぇ、ガミラス艦がちょかい出しては逃げるを一年繰り返せば
疲弊だけで結構簡単にヤマト撃破できそう。ギャラクティカでもそんな話があったw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:16:01.16 ID:sE9ggcA00
旧作の超大型ミサイルは「半径50km以内を完全に破壊できる核兵器」と至ってシンプルな設定だったが
(スペックのモデルはツァーリ・ボンバあたりか)
今作の惑星間弾道弾、特に親衛隊が使った奴はもっとえげつない仕込みをしてありそうに見える。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:17:35.27 ID:hdCTHxF20
>>911
その総監が撃たれたシーンでちゃんと紫の血が見えますよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:17:40.45 ID:dkqdISFs0
ユリアはもうずーっとあの不思議ちゃん状態なのかな?
まともに仕事ができないと思うんだがw
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:18:18.13 ID:trVs8osOP
今後さらに戦いが激しくなり出血大サービスだから
そのへんの疑問はすぐ解決するよ。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:19:00.15 ID:/qdDRFkt0
>>911
オルタリア総督も傷口から紫色の血しぶきが飛んでたよ
一時停止しないと見落とすかもだが
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:22:19.13 ID:p1TZSwTJ0
>>906
前作の頃からワープ突入時の空間のゆがみなどから
ワープアウトする位置を割り出したり索敵能力はすごかったぞ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:22:50.24 ID:hdCTHxF20
とりあえずギムレーはいい死に方しないな
ざまぁwwww となる死に方でよろしく
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:27:02.20 ID:hdCTHxF20
2199もラストはデスラーが追いかけて来るのかねぇ・・
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:27:08.23 ID:skTtgO6Z0
>>917
だと……なん……
まったく気づいてなかったw録画見直すか

>>918
本作でも第三話の時点で、ゲシュタムジャンプの空間航跡がどうたら言ってるから、
ヤマトがワープしてもその空間航跡とやらを元に、ワープアウト地点を予測できると思われ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:27:35.39 ID:YdwMCbKI0
>>902
フラーケンだったらヤマトを沈めてから帰投しただろうな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:29:03.42 ID:0UwETqGn0
>>920
古代が船室の窓を開けるとデスラーが手を広げて追いかけてきてバタンと窓を閉じる
「どうした古代」
「今デスラーが」
「何もいないじゃないか」
「あれ…」
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:29:39.41 ID:ZeI+QVOa0
狩りを始めようかのおっさんはどこ行ったの?
死んでないよね?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:30:57.99 ID:hdCTHxF20
>>924
デスラー直々の命令があるって言ってたじゃない
ねぇー 感のいい人なら15話のアレと繋がるの分かるよねw
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:32:23.62 ID:KLucC8tn0
>>841
映画でその後のハイジやっててペーターが兵隊になってて
後方キャンプで働くハイジと再会
夜二人でテントに入って行ったとこで終わった…
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:33:34.99 ID:KLucC8tn0
>>843
デスラー砲返しをどう描くか次第だな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:36:17.85 ID:A+3v/JvhP
本部からの命令でとどめを差す寸前での攻撃中止は、旧作の方が良かったな。
旧作はデスラー直々の命令だから、即時中止に説得力があった。
新作は存在感の薄い副総統の命令で、ドメルがほんの数分撤退命令を遅らせればヤマトは撃沈。
ヤマト討伐は総統からの勅命なので、絶対優先のはずだ。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:36:29.03 ID:hdCTHxF20
島に近づいてるシーンの新見きめぇなw
俺こういう女ダメだわ 裏が透けて見えてしまって・・
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:39:29.31 ID:sE9ggcA00
>>912
旧作での「三千隻で後ろから追いかけて逃げられた」という失態を
今作のドメルはしない(きっちり作戦を練ってから戦いに臨む)ってことだろうな。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:39:48.41 ID:lmPToRdg0
>>929
多分あの場面は必死になったBBAのキモさを描いたもんだから
その感想で正解なんだろうなwww
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:40:39.37 ID:UbDqeypl0
波動防壁、敵が来ても常時展開する
わけじゃないんだな
威力偵察と勘違いしてボコられて
るし、真田もあの体たらく
艦隊戦はすごく良かっただけに、
残念でならない

素直に帰っちゃうドメルにも笑った
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:44:12.12 ID:5VPooviHP
>>756
「愚かな・・・数だけ増やせば良いという訳では無いものを・・・」
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:45:14.00 ID:sE9ggcA00
高ランクの通信が持つ意味に縛られるドメル。良くも悪しくも「忠実」な軍人。

バーガーやフラーケンならゴネてヤマトが沈むまでの時間稼ぎを企みそうだし
ノリノリ状態のゲールもそういう方向に行きそうだ。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:45:56.57 ID:YdwMCbKI0
>>929
新見さんはキャラがブレちゃってるよね
クール知的キャラかと思ったのに、藪に甘ったるい声出したり
今回のクネクネも、実際色気がないのに自分であると思ってる喪女みたいで痛々しかった
自分は女だからそう感じたけど、男視点だとまた違うのかね?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:48:58.11 ID:+4sp94Fs0
>>935
男視点だと、あれぐらい懐に入ってこられると嬉しいもんよ
新見さんが好みかどうかは人によって違うだろうけど
俺は新見さんの外見で、あのボディスーツ着て誘惑されたら
コロッと籠絡する自信あるわw
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:48:58.55 ID:IJXLFPxK0
>>905
>惑星間弾道弾の大量投下
これがインパクトあったね
あんな使い方するとはブチの案なのか樋口なのか分からないが
あとは爆発の仕方か まさに
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:50:06.56 ID:A8QjllUW0
考えてみたらドメルの艦隊も
中性子星の重力影響を受けてるんだから
正確にヤマト出現地点にワープするのって難しかったんじゃないかと思うんだが
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:51:07.63 ID:yOzZ9+LT0
新見は痛々しいくらい色気が過剰だからなw
演技がわざとらしすぎるきらいもあるけど
もしかするとこれも後々意味があるのかな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:51:56.85 ID:tzQnXM2aP
しかし、何で沖田艦長ピンチになると黙り込んでしまうの?
一人勝手に死を受け入れているから?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:52:41.38 ID:w4SY81fFP
>>935
先行スレでは一番二番を争う人気らしいよ
書き手にベテラン多い薄い本界隈でも一番人気みたいだし
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:53:41.64 ID:95EI5sn+0
アナライザーの新見女史評は冷徹だったけどな。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:54:37.67 ID:/qdDRFkt0
>>938
ガミラス側はゆったりと待ち構えてられるから事前に綿密な補正計算やってたと脳内補完
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:55:27.94 ID:R9XSbirU0
>>872
演習はそれなりに、やっているのでは?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:56:43.66 ID:cFtZv0380
>>935
俺も新見は大っ嫌い
ヤマト見てて気分悪くなるくらい嫌いw
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:57:04.58 ID:TCDyCwYy0
新見さんは普通に出来る大人の女って描き方だと思うけど。
アタマのいい人は男も女も自分の美醜を把握して利用するもんだ。
峰不二子が典型的。
知的クール気取って「自分自身の女部分を利用しない」はオコチャマ。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:57:25.58 ID:w4SY81fFP
>>939
その辺は本来キャラじゃない事を無理にやってるからだろうね
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:58:01.88 ID:+4sp94Fs0
2199の古代や島や森は旧作に比べて精神的にけっこう大人な感じがあるから
新見さんはそれより更に年上の女性的な雰囲気出す為にああいう演技にしてるんじゃね?
久川さんは妙に演技過剰なところが昔からあるけどさw
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:58:03.98 ID:/ORDx7yIO
19で会社に入って仕事中に27のおばさんがいきなりクネクネしてきたら逃げるわ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:58:26.31 ID:+bAC9Yyh0
>>932
旧作〜復活編に至るまで、真田さんはスーパーマンだから
2199では、あえて「普通の人間」という事を製作陣が示したかったのかなあ

>>935
ブレてはないね
むしろ怖いくらいに冷静で大胆だ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:58:45.29 ID:2rOFOI110
>>938
俺はあそこが安定したポイントなのかなと思ってた
だからヤマトもそこに出現するのかなと
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 21:59:35.66 ID:1vv+DrZk0
>>939
島が発情して襲って来たらどうするつもりだったのだろうか。
運動も出来て弱みも握れて最高!って感じか
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:01:39.14 ID:9Iw9xbD70
27歳をババァ扱いする組織って、今時ありえないよな。
書いてる奴って10代なんか?w
どすこいならともかく、あの顔ならババァなんて言われないだろ。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:03:39.51 ID:yOzZ9+LT0
むしろ新見さんが娘でもおかしくない方がこのスレでは
多数派かもw
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:04:17.42 ID:+4sp94Fs0
しかし、先任が殉職して繰り上げ配置になったとはいえ
19や20歳そこそこでよくあそこまできちんと仕事できるな
義務教育修了と共に士官学校行ったにしても、3年そこらで
使える人材にはならないだろ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:06:20.29 ID:2rOFOI110
使える人材を選んだんだろw
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:08:18.20 ID:UbDqeypl0
>>950
真田さんのイメージが崩れていく…
まぁ猫耳の真田さんの方が好きなんだけどな!
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:10:17.62 ID:UbDqeypl0
やけに人がいないなって、今日月曜じゃん…
酒飲みまくってたら、一日ずれてた
明日仕事かよ。゚(゚´Д`゚)゚。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:11:19.09 ID:jrdNCcDn0
>>955
教育のカリキュラムとかが進歩・圧縮されてて、15〜16才迄に今の高校や専門学校クラスの
知識や実技が習得出来るようになってるのかもな
銀英伝でも、同盟は16歳から大学に進学出来るようになってたし。ヤンは学校に殆ど通わず
通信教育とかで勉強して、大学に進めるだけの学力はあったようだし
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:12:07.41 ID:fCCBpoKa0
超弩級戦艦ておかしいだろう。
昔イギリス海軍にドレッドノートという戦艦があって、それを超えるような
巨大で強力な戦艦を当時超弩と呼んだ。ヤマトやアイオワやね。
古代はおかしい
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:13:05.47 ID:jex4GIPE0
>>960
ヤマトより大きいんだから超ド級で間違いないんじゃね?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:13:48.73 ID:R9XSbirU0
>>938
ヤマトの位置は捕捉されてるんだから、その位置からワープアウトするのは、
中性子星の影響もちゃんと考えて、5地点にまで絞ることが出来たんだよ。
わしらの知らん計算式があるんだろ。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:14:32.68 ID:YdwMCbKI0
935だけどレスくれた人トン

自分も新見さん、嫌いじゃないんだけどね。亜空間ソナーの自分の提案で、ヤマトが危機に陥った時に落ち込んだりするところとか人間味があったし
ただ今回のクネクネは動かし方もやけに濃かったw
あえて反感を買う動きにしてるとか、自分の信念のために捨て身になってるとかを表現してるなら、まあ納得する
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:14:55.03 ID:m23M/enC0
何だったか忘れたけど、異星か異世界物のアニメで超弩級戦艦とか言ってて笑った事はあった。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:15:52.73 ID:/qdDRFkt0
>>963
伊藤とつるんで如何にも何か企んでます的なオーラ出してるし
わざとらしいクネクネもその一環じゃね?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:16:09.58 ID:uU1hvxyW0
>>960
第1話で既に艦種識別の結果として
"ガ軍超弩級宇宙戦艦 TYPE A"
とか出てきているから仕方ない

少なくとも、古代のせいではなく
あの世界にはそういうクラス分けが存在している
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:16:56.84 ID:tzQnXM2aP
>960
多分宇宙戦艦時代に入ってから同じようにド級戦艦の基準宇宙艦が地球でも生まれたんじゃね
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:18:05.80 ID:2rOFOI110
>5地点にまで絞ることが出来た

これ絞れてないと思うんだよね
ヤマトのワープ精度が悪いんだろうか
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:18:23.88 ID:G96lg/Si0
岬ちゃんがわいいなー
ばあさんは用済みだ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:19:50.95 ID:bZJ73U2M0
>>930
旧作ドメルさんには
追いかけっこやっただけという事実よりも
その3000隻どこに隠したかの方を訊きたい
>>938
デスラーもヤマトの位置を暇つぶしに計算やってたし
ガミラスでは軍人の基本的素養なのだろう
ニワカでワープできるようになったテロン人など赤子
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:20:37.60 ID:Zpp2Cby60
笑ってはいけないガミラス親衛隊、年末スペシャル
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:21:25.11 ID:sE9ggcA00
>>940
旧作と一緒。
異次元空洞を逃走中に波動エンジンが止まってしまって万事休す状態のアレと。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:22:40.86 ID:VwUOW6b00
>>960
後の時代の2520の地球側にドレッドノート級の戦艦が出てくる。
この設定の前倒しか?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:24:43.84 ID:Zpp2Cby60
超ド級戦艦のドって、ド助平のドと同じだと思い込んでいた俺様がとおりますよ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:24:56.90 ID:2rOFOI110
>>940
実はまだもう一手あったかもしれんね
黙ってるからわからないというw
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:25:18.73 ID:fCCBpoKa0
そうか。
あと今シリーズでは総統のあの名台詞、「久しぶりだねヤマトの諸君!」
は聞けるのかなあ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:25:45.99 ID:trVs8osOP
超DQN戦艦?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:27:17.39 ID:G96lg/Si0
総統も、ヤマト2で同じような目にあってなかったっけか?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:28:17.45 ID:sE9ggcA00
>>970
人工太陽作戦の時、少し離れた空域に「艦隊で」居たから
3000隻はその作戦失敗で本国召還されるまで保持してたんじゃない?
あんな難しい場所で大軍で追って逃げられたわけだから、二度も三度も
三千隻繰り出すほど短絡的ではないってことだろう。
後に七色星団を決戦の場に選んだのも「電子の眼」が利かなきゃ高速移動できないだろって含みがあるし。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:28:48.51 ID:itIq+WHv0
というかラスボスが死んで残り10話近くどうすんのよ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:30:14.67 ID:puKtFdjd0
>>960 正確にいうとだな。第一次世界大戦の時点ですでに超弩級戦艦が登場している。
それをさらに超える(日本の長門型など)のが超超弩級戦艦
その後軍縮条約で戦艦をつくれなくて、条約明けで登場した大和型が超超超弩級戦艦。

だが、そんな舌をかみそうな名前なんて誰も使わない。
「超弩級」は、その言葉自体がすでに形容詞として定着している。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:30:46.43 ID:Zpp2Cby60
>>980
安心しろ。いまセレステラ達がドラゴンボール集めてるから。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:30:48.47 ID:2rOFOI110
>>980
イスカンダルがラスボスかもな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:32:05.98 ID:w4SY81fFP
>>976
顔見知りになった上で久し振りの対面でないとそのセリフは吐けないでしょ
まだお互いの名前すら知らないと思うが
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:32:54.26 ID:itIq+WHv0
>>982-983
旧だと白色彗星帝国だかが蘇生させるんだっけ?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:33:49.75 ID:2rOFOI110
>>985
イスカンダルを?
違うんじゃない?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:33:52.28 ID:trVs8osOP
次回から改造デスラーが出てきます。

次スレは重複消費?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:37:45.65 ID:b+9tJUKx0
>>984
「久しぶりだねヤマトの諸君」
「?!」「「え・・・いやあなたと会うのはこれが初めてのはずだが・・・」
「あれ?今どのシリーズ?白色彗星帝国?ボラー連邦?!」
「たぶんいろいろお間違えかと思いますが・・・」
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:38:06.07 ID:fCCBpoKa0
>>981
 大和は超超超〜ですか。
 勉強不足でした、どうも。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:39:00.60 ID:hdCTHxF20
>>935
俺は男だけど新見さんはタイプじゃないんだな
男なんて色じかけで誰でも釣れるって感じの、あの態度が気持ち悪いなとw
わざわざ島が1人でいるところにコーヒー差し入れしてわざとらしい
どうみても裏があるじゃないか バカな男の大半は引っかかるだろうけどな
新見「私カウンセラーよ?」 これがキーだね。つまりマインドコントロールしようとしてる
そこに島は気づいてるかどうか
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:39:03.61 ID:QnXGBXu/0
27なんて、一番熟れてて美味しい年頃じゃねーか。
島なんてやりたい盛りなんだから、辛抱できんだろ。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:39:58.44 ID:1vv+DrZk0
そういえばガミラスにサイボーグ兵が居ないな。ガミロイドの性能的に余裕で居そうだけど
兵士も艦とデータリンクしていた方が正確に素早く動けそう
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:41:46.57 ID:hdCTHxF20
>>991
20歳くらいからすると27はBBAだろw
その年齢を過ぎると歳下は皆子供のように見えるがね
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:42:06.44 ID:/ORDx7yIO
だって新見さん地雷臭半端ないもの
もう逃げられない感じがするもの

まあ前回、謎の精神攻撃うけた後だし、後遺症かもって真田さんあたりに相談するかもね

飲み会のあととか徹夜あけとか、前からそんな雰囲気があってとかなら、まあ、わかるけど
そんなのなく仕事中にいきなりは引くと思うけどなあ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:44:28.11 ID:b+9tJUKx0
これ使うの?
【ネタバレ禁止】宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1373800094/
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:45:44.94 ID:hdCTHxF20
>>982
それ遠まわしでネタバレしてるだろwww
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:51:58.81 ID:fCCBpoKa0
南部 「撃ちかあたあー、始め!」
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 22:56:59.83 ID:5y3ORbkv0
>>955
軍隊はどうだか知らないが、IT業界では3年もあれば優秀な奴は立派に使える人材になるな
ナポレオンなんかも若くして頭角を現したんだし、スキピオ・アフリカヌスとか
霍去病とか、やる奴はやるんじゃない?
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 23:00:35.22 ID:hdCTHxF20
>>998
どっちかというと精神的なほうを言ってるのかと
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 23:02:14.38 ID:CdXO8PZB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛