PSYCHO-PASS サイコパスは正義の前に麦が終わる糞アニメ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
・ノイタミナで不評放送中のサイコパスのアンチスレです
・関係ないアニメ叩きは余所で
・信者は帰れ
・次スレは>>980あたりで



前スレ
PSYCHO-PASS サイコパスは設定も作画も崩壊した糞アニメ part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362832040/


PSYCHO-PASS サイコパスはヘルメットで全て解決する糞アニメ part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1361668203
PSYCHO-PASS サイコパスは毎回思ってたより拍子抜けな糞アニメ part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1360260747
PSYCHO-PASS サイコパスは正義が始まってすらいない糞アニメ part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1358646497/
PSYCHO-PASS サイコパスはカリスマ()がラスボスの糞アニメ part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1356423296/
PSYCHO-PASS サイコパスはスタッフだけが盛り上がる糞アニメ part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1355041772/
PSYCHO-PASS サイコパスは最高にパスしたくなる糞アニメ part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1353029498/
PSYCHO-PASS サイコパスはスタッフがちぐはぐな糞アニメ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1350873873/
PSYCHO-PASSはスタッフの頭がサイコパスな糞アニメ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1346948644/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 13:07:19.42 ID:L0i1T6QF0
むぎぎぎぎぎ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 15:45:59.38 ID:XNyOLh5F0
天野絵で腐女子と、
変形する銃とかSFっぽい小物で中二病を釣ったけど
2クール目に入って変にインテリ気取って、グダグダ長語り始めたせいで
腐も中二も消えて、空気アニメになった印象。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 16:45:00.56 ID:7Xilr8Vh0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 16:55:54.64 ID:xcjz5EHj0
主人公が安物のナイフを捨てないクソアニメ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 17:15:26.52 ID:9tqHT9H70
ヘルメット最強
ドミネーターはオワコン
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 17:29:11.11 ID:1okWz1Zu0
ちゃんと引用元は記載するようになったか?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 18:04:57.43 ID:J7EI/lsN0
天野画で腐釣を狙ったのはわかるが
成功しているとは思えない
別の絵描きならまだましだったんじゃねえの
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 18:46:26.25 ID:wEleFClaO
>>8
あのハンパさがいいんだよ
内容もハンパな糞アニメにはふさわしい
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 18:59:03.84 ID:278aHBqU0
>>1
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:21:21.28 ID:S1Rpi0pk0
>>1ハイパー乙
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:24:03.93 ID:9GXj71W9O
>>1
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 19:44:15.51 ID:GgRW/YEcO
>>1
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:07:51.84 ID:dibQNtsD0
ドミネーターとはなんだったのか?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:18:09.24 ID:a0zQzvfQ0
最終形態になると悪魔が召還されると思ってた
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:34:19.03 ID:QWoN3DGtO
>>1


ドミネーターさんの本気とやらでガングレイブみたいな銃撃戦があるのかと思ってた事もありました。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:39:59.89 ID:9wJ9KYWMT
最後のオチはドミネーターからマキシマンの声が流れてくるんだろう
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:45:29.36 ID:S1Rpi0pk0
殴ればいいんじゃないかな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 21:06:03.14 ID:a0zQzvfQ0
引用多様なドミネーターじゃ誰かが殴るな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 21:24:17.13 ID:xcjz5EHj0
安物のナイフが最強
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 22:26:28.87 ID:m65CRpS40
最強はヘルメットだよ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 22:29:08.90 ID:h6gAng970
>>1
ハイパー乙

シビュラシステムから独立した自由に変形可能な白のドミネーターを妄想したこともありました
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:11:38.59 ID:j/8yldkaO
せっかく中二病な変形銃出したんだから、最後まで中二的ガンアクションに徹すれば一定の層は釣れただろうに
何を勘違いしたか途中からおばさんやらおじさんやらが長々語るだけのアニメになっちゃったからなー
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:14:14.02 ID:p3vt+l0r0
社会のクズ=アンチ共は、今日もニートタイムにアンチ活動してたのか?なさけねーやつらだな
お前等頭わりーんだから、せめて肉体使って汗水流して働けよくず
どうせお前等がここで吠えたところで、サイコパスの評判に傷一つ付けることはできないんだからよw
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:15:29.01 ID:xcjz5EHj0
>>24
安物のナイフなんて捨ててかかって来いよ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:55:30.83 ID:wEleFClaO
ニート扱いされたのがそんなに堪えたか
ニートごときが一人前にプライド持つなよ
ボロクソ評価のサイコパスを擁護するセリフすら思いつかない低能はせめて自覚して黙るのが唯一の道だぞ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:05:33.93 ID:RsTFiOPL0
は?ツンデレさんどうしたの?それ面白いと思ったん?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:07:45.97 ID:nqZBqjCv0
安価つけられたのに興奮してネタにマジレス
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:23:00.84 ID:Siegdywu0
http://www53.atwiki.jp/antisao/pages/42.html

こいつ去年の冬アニメのSAOアンチスレの件でデマ拡散させた有害ゴミカスニート野郎。
マジで相手すんな。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:26:40.51 ID:XSvCXoa+O
そうだな、すでに地に落ちて満身創痍のサイコパスに俺らが何をしてもこれ以上傷つかないだろうな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:35:03.54 ID:BObsJB5Q0
内容が他人のふんどしアニメ

>>23
動かさずに台詞しゃべらすだけの手抜きアニメに
スタイリッシュガンアクションなんて描けるはずなかろう。
まあ自分も細かい事抜きにしてそういうの見れたら満足できたのになとはおもう。
ドラマCD+ビュジュアルブックでよかったんじゃ、このアニメ。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 01:44:58.08 ID:CSng8oI10
いい加減槙糞をマキシマム()とか呼ぶのやめろ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 02:51:34.23 ID:YDIFfeRd0
ああやっぱりとっぁん死んだな

ってくらい死亡フラグたちすぎててなんかもう悲しいとか全然ない

そして主人公ちゃん覚醒しすぎ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:06:23.29 ID:KrYupVK1O
しかし、リカコの学園での槙島の偽名“柴田はじめ”まで地獄少女から引用もといパクるってほんと槙糞は自分の言葉がないんだな(笑)
ちなみに柴田一(はじめ)は地獄少女を追いかける記者。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:07:26.92 ID:KrYupVK1O
しかし、リカコの学園での槙島の偽名“柴田はじめ”まで地獄少女から引用もといパクるってほんと槙糞は自分の言葉がないんだな(笑)
ちなみに柴田一(はじめ)は地獄少女を追いかける記者。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:08:42.02 ID:KrYupVK1O
連投ごめんなさい
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:13:06.70 ID:KrYupVK1O
麦が終わらず、おっさんと宜野座の左腕とストーリー破綻で終わったアニメだな。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 03:26:51.65 ID:Wm5NekQX0
>>1
マキグソは本当に小者ですらないな
もう黙ってろよとしか言えん

>>37
次のスレタイ候補だな
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 04:22:14.83 ID:Redtz2APO
ちゃんとしたアニメ監督ならドミネーターのデザインとギミックを観て、見栄の貼るアクションや駆け引きを考えたのだろうが
ドラマ畑の監督で、脚本家がアニメを絵で捉えられないクズじゃねぇー
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:01:38.93 ID:6HuynIvWO
作画に関してはIGの監督が居るわけだが
はっきり言ってそっちも微妙だよね
41神楽:2013/03/20(水) 08:36:30.44 ID:6FaXuf7C0
あの雲・・・中に絶対ラピュタあるネ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:08:42.95 ID:ToDyZXFS0
>>37
おっさん最大の見せ場が火吹き芸だなどと、いったい誰が想像しただろうか
いやまあここの住人は想像してたかも知らんが
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:47:19.90 ID:rtmlr3JS0
クライマックスに向けて、ホロもない、ドミも使えない、システム落としてドローンも動かない。。。
最後はバイオテロ風ではあるが、絵的にはもはやSFである必要ない。
話に合わせた設定、設定に沿った話という感じが全くないのがとても残念。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 11:19:41.02 ID:uGl1NpP70
制作側が欲出して色々狙いすぎたんだろ
天野絵とコウガミVS槇島→リボーンみたいに腐女子で儲けよう
シオンと弥生レズ→まどマギみたいに百合でオタ釣ろう
中途半端なSF刑事物→考察(笑)大好きなオタを釣ろう
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 11:39:24.35 ID:5jtbkHyd0
狙いすぎたんじゃなくて最近の流行り物からパクっただけでしょ
脚本の彼はそれしか出来ないから
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 12:01:03.02 ID:f1QUu3qp0
別に虚淵が嫌いって訳じゃないから
まどマギと比較してみながらこの作品を見ると
何でこんなに出来が悪いのかを考察してみた。

まどマギの場合は
「魔法少女稼業」のデメリットの方が多い事に対して
「いい加減にしろ!この糞淫獣が!!」で済むし
きちんと諸注意を最初から聞かない子供なんて腐るほどいるからそれなりに説得力がある

それに比べてこっちは
「社会システム」のデメリットばかり描いているもんだから
「じゃあ何でそんな穴だらけのシステムが発展することができたのさ?」
って考えた時に全く持って説得力に欠けるんだよねこれ。

「社会システム」っていう規模や次元が違いすぎる題材で
その肝心な部分であるシビュラの概要がファンタジーなのに
数百年後の未来とか下手にリアル設定を持ち込んでるもんだから
設定としてお粗末になっているというか何というか・・・
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 12:05:16.77 ID:zVtZjtPY0
>>31
>ドラマCD+ビュジュアルブックでよかったんじゃ、このアニメ。

サウンドノベルかADVじゃねえかw
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 12:33:11.27 ID:qQo5mzvYO
>>46
俺も虚淵自体は嫌いじゃないな
fate/zeroはstay/nightより明らかによく書けてるし

サイコパスは糞だが
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 12:54:02.47 ID:KOqkG5pW0
もっとドミネーターがバカスカ撃つところを見たかった
デコンポーザーとかアクション映えるだろうに(小並感)
IGのCGカッコヨスギィ!!!
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 12:59:16.95 ID:wCdBhS6m0
船頭多くして舟山を登るって奴だったんじゃないのかね
虚淵はむしろ、未来銃活躍させてね、それっぽいグロシーン入れといてね、くらいで
あとは名前貸しに近い状態だったんじゃあ…
ばらばらな状況を、もう一人のライターの人が必死にまとめてやっとこの状態まで
もってきたのではないか(好意的な妄想)

まぁ結果はこの通り、残念なゴミアニメに違いないが
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 13:02:14.27 ID:d5F9IzlF0
中途半端に現代なんだよな
王陵璃華子の事件とか折角3話も使ったんだからあの社会での一般的な学生を見せるチャンスだったのに
作り手がお嬢様学校で起こる百合百合しい猟奇事件がやりたいってだけなのがまるわかり
特に前半は近未来設定必要か?って話ばっかり
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 13:48:50.21 ID:5jtbkHyd0
またこの
http://www34.atwiki.jp/watchmadomagi/pages/17.html
パクリステまどカス豚が発狂してるのか
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 13:52:50.71 ID:IWCgHYP00
こうなるのなら初めからデイックのマイノリティリポートを原作どうりにアニメ化した
方がましだった気がする。スピルバーグ版でなく原作のオチは虚淵ごのみの
救いのないオチだし。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 14:01:00.37 ID:5jtbkHyd0
沙耶の唄は火の鳥 復活編、グリーンレクイエムのパクリ
ジャンゴはマカロニ・ウェスタンの名シーン切り貼りしただけ
サイコパスはマイノリティリポートのパクリ
まどかマギカは後輩のエロゲからパクリ
ある程度知名度のある作品からパクルか寄生することしか出来ない糞
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 14:03:35.25 ID:miOq4SD10
>>14
懐柔された改造銃
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 14:07:29.01 ID:miOq4SD10
>>38
明日で終わりなんだから次スレいらん
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 14:52:34.00 ID:FQxMvWrG0
執行官落ちのギノがリミッター解除で義手で火噴きなスーパーキャラになって帰ってくる
今回の件で犬は逃げると学習したシビュラは首輪を導入、監視官から離れすぎると爆発します
サイコをパスされたコウはシュートしますゴールはシステムの改善、壊しても別のシステムが出来るだけだから
な続編が来るんだろ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 16:03:20.15 ID:Redtz2APO
琴浦さんみて思ったんだけど
サイマスティックスキャンって二重人格にはどう反応すんの?
今更だったらごめん
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 16:06:04.96 ID:VfABt3420
>>58
そういう面倒なことは考えていません
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 16:56:55.21 ID:f1QUu3qp0
>>58
何故ここでそれを聞く?
それに二重人格の話はまだアニメで出てなくないか?

まあ細かい部分が甘いのはどちらもだけど
こっちは「攻殻を超える!」とかいって言っておきながら
細かな設定がなおざりだからなぁ…
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 16:56:56.39 ID:ZVZSSuXj0
料理とかがわかりやすいと思うのだけど、塩が多すぎた、焦がした等々、
台無しにするのは1つ1つ具体的な失敗なのさ。
悪目立ちするのは具体的だよ。アンチの批判の的もこれ。

良さの方が短い言葉で具体的端的に説明するのが難しい。
いくつもの成功が綺麗にそろっていることだからね。
本作でTVアニメは時間の無駄というのが骨に染みたよ。さらばキチガイ君。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:03:32.32 ID:FQxMvWrG0
まじで塩多すぎ引用はほんとにしょっぱかった
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:12:31.39 ID:ZVZSSuXj0
萌え要素少なかったのは評価していいんじゃね
最近はエロで釣るアニメ多いじゃん
サイコパスはダークな雰囲気に社会を支配するシステムとかワクワクするし
普通に面白いと思うんだが
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:21:34.08 ID:5jtbkHyd0
そりゃ他作品から面白そうな要素だけパクって繋ぎ合わせてるんだから個々の要素は面白そうに見えるだろうよ
自分の発想ではないし実力も無いから出来上がったのは聳え立つ糞
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:24:15.40 ID:dbU3qZir0
Aパートで捜査活動をやって、Bパートでドミネーターを撃ちまくって事件解決
みたいなシンプル構成にすれば良かったのに
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:24:59.23 ID:kSBE/IvoO
>>48
原作のSNに全く繋がらない明らかな改悪作品です。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:26:00.49 ID:FQxMvWrG0
期待はしてたよ
一話始まって一言目の台詞で駄目だこりゃとなったけど
料理はちゃんと味見してから出して
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:33:03.38 ID:2ueSX+2u0
時々いるよね
所謂萌え作品と離れてるだけで名作認定するようなドアホ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:36:11.92 ID:J8pF9fSu0
>>64
で、それらの要素を整合性や折り合いつけずにそのままツギハギしてるから
出来上がったのは歪で醜いフランケンシュタイン
これに限らず虚淵関わるとそんなのばっかだけどな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:46:06.52 ID:6FaXuf7C0
>>63

アンチ(なにやら小難しいアニメをネットでドヤ批判したら俺批評家っぽくてかっけくね!?)
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:51:11.60 ID:wCdBhS6m0
白いイケメンマキシマンも陰のある狡噛さんも、へタレ宜野座さんも、
どれもこれも女性向け萌えキャラとしてデザインされてると思うんですが…
萌え記号だらけだよこれ、どこが硬派だよ

とっつぁん主人公で、爺や禿げやデブのおっさんばかりの、時代に取り残された
者たちの挽歌的な近未来刑事ドラマで良かったのに…
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:52:10.08 ID:6HuynIvWO
絵柄や悪趣味さや設定倒れで結果的にブヒれなかったなかっただけで
特に必要性を感じない百合やらエロやらぶっ込んでたじゃんか
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:54:42.83 ID:66HOkiFR0
>>72
腐女子とか女がブヒれたから成功といえるだろ、野郎はまじめに見なさいってことだろ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:58:45.97 ID:CRoTMkPd0
>>71
そのサイコパスならブルーレイ買っちゃうな
>>72
弥生と志恩のレズとか朱の「ほらこの子狙ってませんよー、でも可愛いでしょ、がんばってるでしょ、内面からにじみ出る魅力があるでしょ〜」みたいなのとか見てるとちゃっかり萌えも狙ってるじゃねえかと思わざるを得ない
弥生志恩のレズは二人の過去の因縁に深く関わっててその嗜好がもとで潜在犯に…みたいなエピソードがきっとあると信じてた時期が俺にもあった
蓋を開けたらただの脚本家の趣味でとくに何もなかったねっていう
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:01:28.55 ID:lQxn2nJn0
信者(なにやら小難しいアニメをネットでドヤ評価したら俺批評家っぽくてかっけくね!?)
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:01:36.58 ID:tQ5qiurC0
>>71
>とっつぁん主人公で、爺や禿げやデブのおっさんばかりの
偏りすぎだろw
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:09:17.38 ID:FQxMvWrG0
ウロブチはおっさんキャラが一番苦手だと思うね
ベタな説教書ける人に手伝ってもらわないと
引用よりそっちのヘルプ頼んだほうが良かったよ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:13:02.92 ID:jJj8Pw320
最終回が話としても映像的にも盛り上がらなさそうなんですがそれは
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:13:27.39 ID:i6XGayI/0
マキシマ強すぎてワロタ
アホだなあ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:18:27.41 ID:kSBE/IvoO
頭使うの面倒臭くなったから物理で攻撃する槙島。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:25:38.77 ID:miOq4SD10
引用して本の角で殴ればいい
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:30:17.85 ID:vrc6zgM30
なんか入り込めないまま大変な展開になってすごく冷める
爆死ブラスレイターのほうが面白かったと思うのは俺だけ?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:41:21.16 ID:KOqkG5pW0
とっつぁんが旧体制からシビュラ体制移行後に正義()について葛藤しつつも
ドミネーターで粛々と職務を全うするOVAはよ
リボルバー提げつつもドミネーターで仕事するとっつぁんが見たい
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 19:03:31.57 ID:miOq4SD10
弥生回のあった理由が過去回を入れたかったのとスケジュールが目一杯だったからだっけ?

縢は施設なので面白くない
とっつぁんは長すぎるので却下
の筈だからとっつぁん回は微レ存
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 19:50:57.74 ID:apnZLB8V0
>>82
ゲルト編まではさほど文句なしに面白かったと思うよ
ゲルト亡き後満を持して主人公ジョセフが活躍するのかと思ったら
中盤以降寝たきりになった挙句最後は「凌駕した!」だもんなぁ・・・
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:04:29.44 ID:+h4JSUbj0
途中からのグダグダ具合見るとワンクールだけでいけたんじゃないかと思ってしまうわ
引用合戦なくせば時間かなり節約できただろ
話の半分以上ソファに座ったまま会話してるシーンとか一杯だし
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:14:28.31 ID:CRoTMkPd0
全体的に覚える既視感はなんだろうと思ったら同じフジテレビの月9
主人公格の女性(たいていその時はやりのタレントがやる)が周りの人間から持ち上げられて、引き立て役の他キャラはおざなり
朱にはトグサ的な立ち位置を期待してたんだけど
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:24:06.13 ID:VvfhhXGb0
俗臭芬々糞アニメ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:24:14.45 ID:XSvCXoa+O
>>82
外伝主人公を勝手に殺したのは納得いかん
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:43:38.80 ID:4ppv3rK10
最終話あのポニテ超絶空気の予感

なんか全体的に残念なアニメだったな
今ひとつ突き抜けきれてないというか
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:49:52.98 ID:Redtz2APO
>>90
監察医のババアはもう空気だぞ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:54:10.41 ID:4ppv3rK10
まあ今さらあいつら殺したところでなんにもならんからな
ひたすら会話させ続けるくらいなら他のキャラに見せ場あたえりゃよかったのに
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 21:27:23.88 ID:lQxn2nJn0
>>90-92
OP映像が変わった時。

信者『複線バリバリやな。
    虚淵のことだ、こっからシナリオも激化して
    執行官も徐々に死んでいくんだろうな。マジ絶望。』

・・・実際は、後半に行くほどグダグダな語りだけになっていきました。
あと、思い出したかのようにとっつぁん死亡。
絶望()
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:02:52.24 ID:FQxMvWrG0
>>84
その中だったらとっつぁん回想が一番良いだろ
しれっとギノの子供時代も出せるしセーフハウスも見せとけよ
飛び飛びで重要場面だけやりゃいいじゃん台詞もいらないよ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:38:23.17 ID:FQxMvWrG0
さらに思いついたぞ
絵が趣味なんだから絵描き描きさせといて
最終回でギノに見つけさせると
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:54:07.67 ID:/3nlaLkZ0
関わった声優陣に同情するレベル
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:56:21.96 ID:BObsJB5Q0
>>65
あまり絵を動かさずに済むような作りにしたかったんじゃね。
キャラにパクった長台詞しゃべらせるだけでたいした手間も金もかけずに
視聴者がスゲーとか言ってくれるんだからちょろいよな。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 22:58:42.37 ID:Nbeq6axA0
>>95
そしたら無能なギノさんがスポット浴びちゃうじゃないですかヤダー。

ギノはポニテとカガリを配下に、功を急ぐ別チーム、とかにしておいた方がよかった気がする。
主人公の引き立て役が無能描写されるのは珍しくも無いが、同じ部署内でそれをやると不協和音が増えて見えるだけ、の印象が強い強い。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:01:54.11 ID:/3nlaLkZ0
今のアニメって如何に動かさずに作るかってところがあるからな
制作の都合上のキャラ付けってのもあるかもな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:04:04.12 ID:tQ5qiurC0
宜野座さんて結局のところ何だったんだ
ただひたすら主人公たちの頭を押さえつけるだけで誰の引き立て役にもなれてないし
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:12:15.93 ID:kSBE/IvoO
眼鏡イケメンだけど無能、というギャップで腐女子釣り。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:12:21.31 ID:/3nlaLkZ0
事務方と現場の板挟みで苦悩する中間管理職的なキャラにしたかったんだろうけどたいして見せ場を描けなくてただの決断力の無い無能キャラに
脚本の犠牲だな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:27:30.43 ID:FQxMvWrG0
カガリも無駄キャラに終わったな
事件に巻き込まれたガキと触れ合わせるとかしとけ
シビュラにはじかれて半分自棄になってるけどこの世界も意外と悪くないと思わせとけ
やってらんないねって最後の言葉も意味が出てきたよ
お涙ポイントをことごとく外した作品でした
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:44:12.23 ID:Pm2Hssmb0
無駄じゃないキャラ探すのが難しいぞ
レジスタンスバンドとかどうしたんだよ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:45:48.84 ID:jA1PqAJA0
腐女子狙いの攻殻って感じで微妙だったな
設定も露骨に被せて来てるし
そのうえこんな中途半端な展開になるとは流石に思わんかった
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:49:29.46 ID:M+9N+Xjw0
>>120
それこそ素直に踊るしとけばよかったのにね
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:52:59.62 ID:VtHcBH440
ほんとに中途半端クソアニメだった
SFものにするなら、説得力の無い近未来設定の上に、更に説得力の無い
「免罪体質」なんてのを入れたのがクソ
刑事ものにするなら、新卒新人の小娘刑事が先輩たちを差し置いて大活躍、なのがクソ
萌え狙いにするなら、ヒロインがブサイクで他女キャラが空気なのがクソ
腐女子向けにするなr
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 01:41:22.95 ID:9+7nq08YO
>>94 賛成。やっぱりとっつぁん回で子供時代のギノ出しておくのがベストだと思う。グソンの国ネタくらいだしておけばグソンとギノも多少は報われる。

弥生回を入れたばかりに狡噛まで佐々山の行動で評価が下がるし。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 01:43:37.61 ID:ccqVbNLe0
遂に本スレも反省会みたいな空気になってきた
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 01:59:58.95 ID:9+7nq08YO
>>73 まじめに見た人の被害報告が半端ないんだが。

視聴者からすらこの作品のかなりの粗や抜けが指摘される始末だしね。

とっつぁんの過去回はこのアニメには絶対必須だったよ。漫画のちょっとの台詞やラジオで済ますなよ。誰か居なかったのか?それとも虚淵が外したのか?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:10:32.10 ID:9+7nq08YO
>>77 おっさんが書ける人がアニメ脚本を書く可能性はほぼ0じゃね。
たまこけでわかるように人情物ドラマがうまく書ける人は減ってる。こちらは私の見る目がないだけかも?

両方に共通するのは生活感。アニメはそれを排除してる分野だから厳しいね。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:18:04.74 ID:fe9MV+LN0
>>71
なにそれ、めっちゃ面白そうwww
時代に抗う老刑事達…
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:47:02.10 ID:DdiFZuCn0
個人的にはいわゆる硬派アニメやシリアスアニメって売上よりも
数年経った後にも語られる作品かどうかが重要だと思ってるんだがこれはそうはならなそうだな。
商業的にはそこそこな成果を出してるみたいだが恐らく半年もしない内に忘れ去られるだろう。
伝説になるような劇的な最終回なら挽回もできるか・・・?
まぁ望み薄だが。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 02:59:02.16 ID:I9AKI+f90
>>113
盛り上がることすらなく来週には忘れられてると思うよ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 03:08:06.51 ID:3x27AxkE0
コピペアニメおつかれした
2クール分の使い心地いかがでしたでしょうか
個人的には12話だけ面白かったです
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 05:38:49.70 ID:4oL2tmGS0
>>77
虚淵作品のキャラってウエメセの説教好きな割にピントずれてておかしな事しか言わないからな
その割に脚本上ではむちゃくちゃ優遇されてるからフラストレーションが半端ない

>>111
たまこと微妙に共通してるけどこのアニメも
結局こんな面倒臭い世界観と設定にしてまで何がやりたかった、何が見せたかったのかがまるで見えて来ず、
頭の悪い登場人物達のgdgdな言動とこれ見よがしなグロと頭いいでしょアピールの引用ばかりで不愉快と言う
不快にならん分たまこのが優ってる気がするわw
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 07:33:51.61 ID:DdiFZuCn0
ジャンル全く違うたまこが比較対象になる時点でサイコパスが時期に恵まれたことがわかるな
一年以内にまともなオリジナルの硬派アニメがあったら間違いなくボロクソに叩かれてただろ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 10:55:04.34 ID:Q0dRfCmA0
サイコパスはDCVと同程度には面白いよ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 11:04:13.20 ID:4oL2tmGS0
キャラ萌えと言う意味ではD.C.V以下だろう
見てて不愉快にこそなるが感情移入とか萌えとか無理なキャラしかいないし
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 11:23:08.48 ID:ZMeNA2M60
全く関係の無い他作品をたたき始める狂信者に反応しちゃ駄目だろ
自演・・・あっ(察し)
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 14:48:57.85 ID:e7gXlXH9T
虚淵って推理小説書かせたら、とにかくトリックを考えて書き始める設定ヲタクなんだろうね
人間描けない作家って悲しいけどヲタク評価しか貰えないよね
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 15:04:02.85 ID:jnVLTiYb0
過去に観たことのある作品のカッコイイシーンや台詞を
ラストまでにどう嵌め込むかしか考えてないと思う
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 15:10:56.22 ID:sUDTZFQE0
ジグソーパズルに例えると所々何ピースか足りない
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 15:12:48.15 ID:sUDTZFQE0
七割くらいしか完成してないのに完結みたいな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 15:58:18.72 ID:4mGyfDi+T
>>121-122を読んで思ったが
オレの考えたかっこいい○○だけ思いつくけど後は無理なんで
他作品からオーマージュとか言って拝借ってそのへんの素人がすることだよな…
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 16:50:35.76 ID:SRFyGpvJ0
>>125
寧ろオレの考えたかっこいい○○の部分から既にどっかから拝借してきた様な状態だと思う
虚淵の関わったアニメってパクった物の組み合わせの意外性か
素人が考え付くような二次創作を商業ベースの作品で、さも沈痛そうにシリアスっぽい雰囲気でやってみせる事で
中二や自称硬派質アニメ好きな人等が引っ掛かって勝手に奉り上げてるイメージ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 17:22:10.41 ID:chLVtjkC0
実写化パトレイバーに先越されたなwww
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 22:06:36.77 ID:tFT8k8PrO
>>121
まず推理小説自体書けない
それっぽいもの書いても死体を出すだけで満足してトリック動機はめちゃくちゃ安っぽくなりそう
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 22:11:40.61 ID:LP3BZ3Nu0
トリックは描くっしょ。そのへんの小説のネタ丸パクリすればいいんだからw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 23:11:05.11 ID:775ufTEV0
>>127
つか本広はこっちのほうがやりたかったんじゃね
監督どうなってるか知らんけど
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 23:30:45.64 ID:k2IVpjWb0
>>130
多分押井守 ニコ生か何かでそれっぽい事言ってた
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 23:39:42.95 ID:IoRwTPLw0
本広は屋台崩しがやりたいって言ってたはずだけど何もなさそうだね
夢落ちなのかマトリックスなのかどんなのやるかと楽しみにしてたのに
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:21:45.07 ID:YPSHHBBYO
麦シーンや17話以降は無くして、16話から槙島の脳を取り出して処理して、藤間のモノローグで終われば良かったのにね。
空いた枠で、おやっさんの過去編や宜野座の子供時代の話で充分だ。後はレジスタンスの病院襲撃で日本国民大量脱出なり、ノナタワー占拠なりすればいいのにさ。
軽いかもしれないがこちらの方が伏線は拾いやすいと思うが。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:32:35.01 ID:VhhP4b+10
カミソリは首に当てないと威力発揮しないと思う
朱の投げた球は蹴飛ばさなきゃそのままコロコロ転がってたよ
撃ち殺す時位の台詞量でちょうどいい
その後のしょうもないモノローグはいらない

マキグソアニメ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:33:36.90 ID:6p3v8+MfO
なんという打ち切りEND
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:34:55.01 ID:385m3WfM0
>>118
DCのほうが面白いだろ・・・
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:39:28.27 ID:Uwr29ZGpO
打ち切りというか延ばしすぎというか
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:40:05.44 ID:2+BQsyLW0
新しく入った未成年監視官があんまり可愛くなかった
つか、あの世界はどれだけ人材がないんだ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:41:48.40 ID:jEMdilBF0
あれか
マキシマがそうか君はっていってたのは弾一発しかいれてなかったのか的なことだったのか
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:42:03.14 ID:tNjkBgkh0
本スレヤバイなw
信者ですらあの反応って
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:43:26.55 ID:QjxZYOJdO
朱ちゃん先週性格変わったと思ったら今度は身体能力が大幅にアップw
ねーよw
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:43:55.58 ID:Lij4dBGp0
>>139
どうだろう、タイヤを一発でパンクさせなきゃならないし
わざわざ弾一発っていうのはおかしいし
空薬莢ででてきたってことは、弾を抜いたんじゃなくて
もともと残弾1だったとみるほうが自然だな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:49:33.46 ID:385m3WfM0
所詮オリジナルのクオリティなんてこの程度だろ
オリジナルアニメの中でも酷いほうだが
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:50:58.55 ID:iWNq1fMp0
内容は糞なんだけどIGがこの程度の画作りって…
なにあのCG…
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:52:35.93 ID:0U7A6dH2O
>>143
玄人アピールきしょいです
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:55:17.58 ID:6L5R8K5eO
マジで何がしたかったのこの糞アニメ
なんにも残らんかったぞ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 01:58:34.45 ID:x2bSTvNO0
サイコパスが僕らに伝えたかった事は何だったのだろうか
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:00:58.99 ID:4bfILvtY0
すげぇな22話も流してコレか。

オープニングの刑事集合っぽさも大概サギだし、花澤もなんか風邪気味みたいな声出してるし。
なんつうかつまらなすぎてスタッフもやる気ないんだろうな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:01:22.06 ID:DFuB1hvL0
なにこれ。まじなにこれ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:03:47.64 ID:QjxZYOJdO
>>147

物理殴打最強
ホモとレズっていいよね
ハイパー乙
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:17:22.70 ID:cbCHhXfW0
これはひどいアニメだった。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:17:57.77 ID:9NLpE4fj0
結局アンチの勝利でワロた。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:29:50.19 ID:Fr+wTG700
コウガミとマキシマの関係の深さ
コウガミとアカネの関係の深さ
アカネの評価の高さ

どれも作中で言われてるほどに感じないってのがな・・・
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:32:45.88 ID:17jKh4wv0
>>58
絵に描いたような二重人格などというのは実際にはない
オカルトの類

それより頭部がくっついてるタイプの奇形児はどうなってるのか知りたい
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:36:16.77 ID:YPSHHBBYO
ディストピアで通そうとして失敗した印象か。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:39:01.65 ID:ewdauCNQ0
ぶん投げられた謎や伏線っぽい描写まとめ

・朱ちゃんの異常なまでのサイコパスの濁りにくさ (免罪体質以外の具体的な説明)
・槙島が土壇場で朱ちゃんの何かに気付いたような描写
・その後の狡噛の行方と言うか生き方(国外逃亡?)

New!
・リナが属していた反体制組織とは何だったのか
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:39:18.08 ID:Ym+atm800
なんで王陵事件の生き残りの子がいきなり監視官になったのか
もうめちゃくちゃ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:48:32.36 ID:YPSHHBBYO
>>58 >>154
私は、二重人格だとアムネシアのウキョウを思い出した。こっちは少なくともほんの少しだけましになった。まぁどちらも糞だが。

二重人格だと、数値が高い悪い人格の時点で外に居れば一発で捕まるからこの作品では意味はないかと。リカコで終わってる。あとヘルメットのストーカー殺人で。

逆にシビュラのせいで話が作りにくくはなったかも。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:53:08.14 ID:YPSHHBBYO
嫁コレって狡噛がいたらしいが、ほんと嫁コレに出てくるキャラって呪われてるわ。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:02:21.57 ID:FxYBmZ8d0
質の悪い質アニメは一番性質が悪いという見本のような作品だった
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:21:06.84 ID:cnMVR8pP0
2クールもやってきて何一つ積み上げがなく台詞が上滑り
作中で示される問いかけと答えに全く共感が持てず置いてけぼり
キャラの関係性が全く描けていないから何の感動もない
当然一話冒頭の流れをエンディングに被せてくる演出もよくあるパターンで処理されて終わる

今回しょっぱなでわけが分からなかったのは
孤独に耐えられなかったんだろ?→孤独でない人間が居るか?
このやり取りってみんな我慢してるのに一人耐えられなかったってことだよな?
「自分だけハブられて孤独だったんだ」なら話の流れが通じるが
アレでは会話として成立していないぞw
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:30:12.68 ID:LqK0qkDu0
ギルクラ、ブラッドc、サイコパスにロボテックスノーツ、もちろん原作や脚本の出来不出来
はあるのだろうけれど…それでも最近のIGの体制の方にも何か欠陥があるんじゃなかろうか
金や労力はケチられてるわけじゃないみたいなのに、それぞれが微妙に明後日の方向で
作品の細部が統合されてない感じ、気持ち悪さ、コレは何なんだろうなぁ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:30:21.64 ID:CwSFijTr0
基本的な話の構築、積み重ねやらずに
引用インテリごっこにかまけた結果がこれだよ
どうにかなるはずがないw
>一話冒頭の流れをエンディングに被せてくる演出
また考えずに余所でウケたネタをところてんみたく流用しやがって…
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:30:44.56 ID:ZvC9lXoL0
この作品をそれ程酷くないと言っちゃう人はABとかギルクラとか好きそう
その場その場で適当に盛り上げて繋がりグダグダなのがソックリだ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:59:23.34 ID:DiOhcbroO
コウガミのリロードの練習意味なかったぬ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:25:57.39 ID:TAJB/jdJ0
虚淵が関わったアニメってどれも締めが微妙だな
作中の問題が根本的に解決されてないのに一部のキャラだけが勝手に満足して視聴者置いてけぼり
バッドエンドの虚淵とか言われてるけどモヤモヤENDの虚淵の方が正しいわ
いっそ清々しい程の破滅的結末に出来ないところに限界を感じる
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:30:05.83 ID:x2bSTvNO0
>>153
まだあるぞ

公安の優秀さと絆の強さ
マキシマのカリスマ性
シビュラの全能性

全部重要な事なのに全く描けてないのはある意味凄いw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:33:21.19 ID:cbCHhXfW0
閃光のナイトレイドみたいな感じでした
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:34:51.94 ID:rJ+ImR6E0
台詞がいみわからん。
結局何が言いたいんだ槙島は。
飽きたからなんなんだ。だったら勝手に死ね。
狡噛は孤独をみとめるのか?
お前を支えてくれた一係をひていするのか?
宜野座放置で後日談でなんか勝手に納得して登場。
結局目的果たせたのは狡噛と槙島だけで
誰も何一つ目的達成して無い。
こんな胸糞悪いの初めてだわ。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:42:57.18 ID:DiOhcbroO
シビラの正体バレとコウガミとマキシマの決着を別々にやらない方がよかったよね。脳みその前で引用合戦してマキシマ撃ち殺した方がしっくり来たと思う
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:50:27.37 ID:cbCHhXfW0
シナリオはいうほど悪くはないと思いました。
ただ、中盤でキャラクタが独白するところがあったけれど女のほうの声が軽いのが気になった。
また、女キャラが前半と後半で声の感じが違った印象を持ったが、これは何か意図があったのかどうかわからない。
レズセックスが関係あるのかもしれないが、違和感を感じた。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 04:50:30.86 ID:EHOjg27FP
>>156
web連載中の「標本事件」の話もまだ終わってないぞw
大本の出来事なのにサブ(?)の脚本家に書かせる体たらく

シーンありきで書きすぎなんじゃないか?
だから背景がブレまくるw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:12:58.34 ID:9NLpE4fj0
言葉の使い方が、原作者の知的レベルなのか、それとも商品として売るために視聴者にあわせたのかはしらんが、
せっかくの用語を場合わけせず思考停止した意味で使ってるから説得力がないんだよね。
哲学用語にいたってはまさにそんな感じ。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:27:24.31 ID:LqK0qkDu0
実写畑の人間がアニメやると、普段役者の表現力に助けられてる分だけ、
キャラが物語やシーンに対抗して自分を維持できるほどの力を持てず、生きてこない
その都度の場面にあわせたご都合主義の人形で終わっちゃう傾向にあるのかな、と思った
役者なら現実に存在してる以上、自然と人としての説得力が湧き出すけど…
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:33:30.08 ID:bWy7ncBj0
本スレ葬式状態でワロタ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 05:52:14.31 ID:DFuB1hvL0
>>173
IT用語もひどいよ。
UFOキャッチャーによる高速配置転換描写とあいまって、
シビュラがホントにわけわかんない。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:15:43.85 ID:q5lIBIDj0
この作品の後半は法で裁けない犯罪者をどうするのかが問題だった
それに対しての二人の主人公の回答は
コウガミ「殺す」
朱「裁かない」
朱がそう判断した理由は「法には人の想いが籠められているから守るべき」というもの
それなのに後半でシビュラに「しかし悪法は許さない」と言ってしまっている

いや今回の事件はまさにその悪法だから問題になったんだろうに
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:31:31.61 ID:PtZ0yrq30
信者が「コレは2期確定だよね!」とかほざいててうざい
やらなくて良いよこれ以上糞積み上げてどうすんだよ
ってか先行上映?二度も見に行って更に放映見て感動出来る
その脳味噌捨てた方が良いと思うんだよ…
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:52:15.75 ID:rIquOygyP
>>142
初めての実銃とはいえ残弾数や動作も確認しない朱ちゃん
残弾1と知りながら再装填もせず朱ちゃんを殺人鬼の前に送り出す狡噛

いろいろ突っ込みどころ満点だなw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 06:58:00.96 ID:DZI78ZVl0
法でさばけない相手を私刑するのは是か非かというのは
SFではなく、ウェスタンだ。
最後まで残念な気分。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:08:13.67 ID:pAsnbwuU0
「PSYCHO-PASSサイコパス」×ハヤカワ文庫「紙の本を読みなよ」フェア実施!
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000636
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:33:21.95 ID:NuYE5Ao70
二人の因縁の深さが全くなくて違和感しかわかん
フェイスオフくらい身内に危険が迫ったり顔を入れ替えた結果の因縁くらいの理由をつくれよ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:34:01.31 ID:pAFPKvhw0
>>143
(虚淵の)オリジナルですね
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:36:27.52 ID:pAFPKvhw0
二重人格はあるよ
アニメは大げさにやってるだけで
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:47:50.45 ID:6y2hl8lx0
器質的な二重人格はないよ
解離性障害で「別人になったような主観」とかはあるけど
あと裏表激しいとかの性格の比喩ね
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:48:42.14 ID:rIquOygyP
琴浦さんスレだったか
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:57:52.79 ID:AAGRmJwn0
マキシマンぬっころ以外の内容が全くねー
シビュラちゃん目的達成も出来ずコウガミも取り逃がしてアカネちゃんそのまま
墓参りに、申し訳程度の事後シーンに、新人さんいらっしゃい
なんだこのオチ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:02:28.51 ID:UeC5KIZk0
>>187
無能だらけの物語の中でシビュラの中の人が一番無能ということだなw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:46:04.64 ID:r5IgQz490
最後の最後までお前等は理解できずに愚痴っておわりかw
本当に頭悪い奴しかいねーのな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:06:21.11 ID:HqTYBgHO0
158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:39:57.13 ID:r5IgQz490
ラストはまさに「虚淵哲学」といえる内容だったのではないだろうか
アニメなのにキャラクラターの深層心理まで描ききった作品は他にはないのではなかろうか

なーんてなwww観てねーけどw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:09:59.96 ID:IgLSYgGAO
完全版上映会www
もう終わっとけwww
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:13:04.81 ID:jCqaA9/L0
長文感想投げるからNGするなり無視するなり叩くなりどうぞ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:13:47.85 ID:jCqaA9/L0
最終話を結果として見るなら、
物語の回答は「受け継がれるもの」に集約された

法は人の想いの積み重ね(朱の台詞)
新任監視官着任の第1話と最終話
血の繋がりを認めて刑事魂を継いで執行官になった宜野座

しかしこれは「刑事モノの回答」でしかない
仮にただの刑事モノとして評価するなら、サイコパスの点数は15/100くらいだろう

仲間同士の信頼関係に胸震える事もなく、犯人の心の闇に心揺さぶられる事もなく、
凄惨な事件が次々に起こっては犯人が死に、槙島の影を追うだけ

「次に何が起こるのか」と手に汗握る期待感が足りない、
憎むべき社会の敵と戦い正義に燃えるもしない、
ただ数値に動かされて罪を犯した人間を裁いては次へ行く、味気ない物語

更に、刑事モノとするには感傷があまりに足りない
朱が社会の真実と向き合い、ついに成熟した終盤になり、
ようやく感傷に近いものが観られるようになるが、あまりに遅すぎる

キャラクター配置のミスと言うべきか、物語構成の失敗と言うべきかは迷うが
この点は脚本が無能だと断言する

サイコパスは刑事モノとして駄作だ。これを結論として、次に行く
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:14:35.35 ID:jCqaA9/L0
この物語はシビュラシステムという人間を幸福に導く管理システムのある近未来が舞台だ

朱はシビュラを否定しながらも、今の社会には必要なシステムであるとして葛藤している
槙島はそんなものが決めた通りに生きる人生はくだらないものだと否定している

シビュラと槙島、この二つを中心に進んだ物語は終わりを迎えたが、
槙島が死んだ後もシビュラは残り続けている

槙島は孤独な人間に過ぎない。これが回答だろう
では、槙島の存在は何の意味があったのか
彼はシステムに反抗した。人の幸福を害した。殺された
だから何だ? システムの歪みの体現と言いたいのだろうか?
決められた生き方を拒む人間もいる。それはいい
だが、その代表が槙島ではダメだろう。殺人者ではダメだろう

シビュラの被害者が悪人では誰も同情できない、シビュラを悪と断定できなくなるだろう

もちろん、他の解釈もありえるだろう

槙島をシビュラの反抗者ではなく、もっと単純に、狡噛のライバルと考えるなら、
因縁に欠けると言わざるをえない

部下を殺された狡噛は槙島に固執し、その存在を追い続けてきた
槙島は狡噛に興味を抱き、ある種の仲間意識を持っていた

だが、その互いの執着を画面から感じる場面は少ない
このアニメは台詞以外の方法による内面的描写が圧倒的に足りていない
全般的に感情の描写が薄味で、迫力に欠ける

この点は監督の無能と言っていいだろう
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:15:58.32 ID:jCqaA9/L0
槙島の話はこのくらいにして、シビュラシステムの話をしよう

犯罪者の脳が数値で人を管理し、幸福に導くシビュラシステムとは何だったのか?

大きく言えば、
「唯一絶対の価値観(数値)によって全ての人が評価・判断される事の違和感を描くための装置」
で終わる

しかし、だ。その違和感は解消されなかった
シビュラは存続した。誤りとされながらも、それが幸福を齎す方法の一つである事は否定されなかった

答えを出さない物語もある。観た者に疑問を与え、問いかける物語もある

だが、私達は何を問いかけられたんだ?

「唯一絶対の価値観(数値)によって全ての人が評価・判断されるのはおかしいと思わないか?」
そうだろう、それはそうだろう。で、だから何なんだ?

「不自由だが多くの人の幸福が保証された社会」
「自由だが幸福が保証されない社会」

このどちらかを選べという問いかけか?
幸福と不幸、自由と不自由を考えろ、という話だったのか?

他人の価値観で生き方を狭める事のバカらしさを語りたいのだとしたら、
物語の描き方を間違ってるとしか私には思えない
それを作中で主張する人間が、他人を試すためだけに人を殺す人間で、誰がまともに受け取るんだ?
執行官達もそういう主張をしていたじゃないか、と言う人もいるだろう
だが、彼らにろくに焦点を当てず、槙島中心に話を進めてきたのがサイコパスだ

テーマやパーツは悪くないのに、物語のバランスは最悪
結局、サイコパスは失敗作としか言えない。これが結論
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:16:40.77 ID:jCqaA9/L0
改めて読むと内容ねーな
まあいいや、自分なりに考えまとまったし寝る
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:16:42.43 ID:82zOXMRU0
ハイパー乙は作画手抜きのためだけに出した設定ですか
それとも麦畑で死ぬってかっこいいと思って出した設定ですか
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:32:16.55 ID:LMXHBKah0
スレタイクソワロタ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:53:01.48 ID:EMhI0fOp0
最後まで宜野座に見せ場の一つも用意せずに
ただ降格しただけでいい話っぽいノリの意味わかんねえ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:00:49.48 ID:uHgHyKyNO
>>174
実写畑のライターにアニメやらせると、確かに役者の表情などで表現してた部分を
アニメでは演出の下手なやつがコンテ切ってると効果的に表すのは難しかったりはするし
このアニメの作画もその辺上手いとは思わんが、これのメイン脚本家は実写畑じゃなくてゲーム出の脚本
選択方式系のゲームだとダラダラ糞長いだけの独白で話を進めても、半分小説読んでるみたいなもんだから満足出来るのかも知れないが
アニメでも同じ手法やるから鼻についてこの体たらく
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:04:18.68 ID:uHgHyKyNO
結局最期まで一番主軸に据えてたらしき槙島と咬噛の関係も
冒頭からベラベラ台詞で問答させて終わった
シビュラとの対決も以下同文

その台詞もどれもこれもどっかで聞いたような御託ばかり
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:15:40.37 ID:Foc01Z2T0
なんで心情までベラベラ台詞で語らせちゃうんだろうな
そのくせ肝心な部分は思わせ振りな台詞でお茶濁す
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:46:57.59 ID:nX2DNW5u0
法と正義の狭間で、悩みながら、それでも悪と戦う。
こんな話なら、実写の刑事ドラマに腐る程ある。
そして、それらの作品は、視聴者の現実社会とリンクしているから、臨場感がある。

でも、サイコパスはわざわざ近未来の「銃が正義」なんて設定で物語った。
だったら、現実ドラマの「疑問を抱きながらも秩序を維持する」という結論を取る理由がない。
架空の世界なんだから、社会システムをひっくり返す話にするのが普通ではないか。

実際、朱はあの世界の“正義”の実態を知った。
にも関わらず、秩序を維持するだけの選択をするのは
特権階級としての自分の既得権益を守りたいだけの結論にしか見えない。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:57:51.54 ID:daJjdI9v0
宜野座が父の遺言をきっかけに眼鏡を外した云々は、エピソード的にはベタな感じで良かったと思う
そこに行きつくまでの親子関係描写積み重ねがずさんすぎてまったく心に響かなかったけど
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:10:06.83 ID:y9WEkvqE0
投げっぱなしで結局なにがやりたかったんだろう
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:17:01.02 ID:CzC+0B/f0
そうか君は・・・って言葉の意味は単にマキシマを前にして撃てなかった頃から成長したってことと
これからコウガミが自分(マキシマ)を殺した後にコウガミがマキシマ化して朱がコウガミ化するとか
近い未来コウガミとマキシマの関係になるようなことを予想してはなった言葉なんじゃないかなぁ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:38:16.06 ID:wDgTliyY0
女子校話で出てきたJKを今更監視官に持ってきたって
後半ほぼマキシマムにかかりっきり状態で誰も覚えてないだろうに
あのラストはアホかと思ったよ

どうでもいいけどあのJKの中の人も別アニメで今期あかねちゃんやってるが
あっちのあかねもどうしようもないキャラで
2大ダメあかねがクロスしたと思ってなんかワロタ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:49:41.88 ID:sMopJ8Zx0
思わせぶりなカットやメッセージで続編期待させて信者に買い支えさせようとする魂胆が見え見えで酷いな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:55:38.30 ID:wDgTliyY0
>>191
これ以上まだ何かあるのか
つか「完全版」ってだから本編の設定自体がガッタガタなのに完全版もクソも無いと思うのだが
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:56:42.37 ID:cnMVR8pP0
>>203
ハンタで言うところのゼビフみたいな立ち回りだな
上役には文句言いながら従い弱者を食い物にする特権階級
自分が他の人間にとって害悪でしかない行動をとっている自覚はあっても変えようとはしない小物キャラ

そう言うモブキャラとして書くならなくはないけど
ヒロインとか主人公の仲間ポジションとしては有り得ないな
ましてそれが半年続けたアニメの帰結とか企画通した馬鹿がクビになる程度じゃすまないクソ脚本だろ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 11:56:52.00 ID:DZI78ZVl0
マキシマもあっさり退場しすぎてキャラがブレブレ。
ナイフ戦でしくじるなんて格闘達人っぽくないでしょ。

アカネもスタンな手りゅう弾をあの精度で投げられるなら、
マキシマ→コウガミとパラライザーで撃ってあの場を制圧できたはず。
クライマックスに説得力がない。萎え萎え。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:02:35.69 ID:E2ai6ZtZ0
>>193-195
長文なのにすらすら読めてしまったw
全文同意

こうして見るとダーティーハリーも中途半端に取り入れてるんだなあ(言われなきゃ気づかなかったけど)
ここは本広の案かね?この人これとダークナイトとセブン大好きだよね
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:04:59.15 ID:uHgHyKyNO
>なんにせよ萌えキャラ踊らせてりゃいいみたいな風潮の中で
>志の高いアニメではあった
>それがイカンとは言わないが
>たまには硬派なのもないとね

本スレでまだコレを硬派とか言ってるのが居る
鬱グロかましときゃ良いって中二アニメの何処が硬派だ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:06:10.45 ID:KNxvwheq0
虚淵って、信者からは鬱と絶望の人って言われてるけど
全然、鬱も絶望も無かったし
もう期待できるものは何も残ってないんじゃない?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:09:43.59 ID:A9B+/dpY0
確かに二人とも完全に不意を突かれてたようだしパラライザーでおkだよな
格闘の達人であるマキシマさんでも不意打ちに弱いのはヘルメット殴りで実証済みだし
朱さんは銃の腕まで覚醒してるんだし完璧やで
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:11:45.31 ID:4S7IZwfv0
>>203
やりたかったのは組織と現場の間で葛藤する踊る大捜査線のSFアニメ版だったんだろうなとは思う
だがシビラなんて大層なシステムを取り入れてしまったせいで
現行法では裁けない犯罪者をどうするか?という問題を一国家の存亡と天秤にかけなきゃいけなくなって
そうなると一介の公務員風情数人の正義感とやらでどうこうできる話では無くなるので
結果的にこんな中途半端な結論しか出せなくなったんだろうな
監督も脚本も既存の作品を組み合わせてさもオリジナルのように見せるのが得意だけど
今回は組み合わせが絶望的に悪かったな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:13:44.19 ID:ggDa8UOt0
眼鏡も義手も宜野座を親父と同じ道を歩かせる結論在りきで入れたアイコンでしか無かった訳だよ
それをチラッとでも活かす為のシーンを本編中で見せられてたら心が動くだろうが
台詞でポツッと説明されたってああそう知るかとしか思わんわ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:16:26.59 ID:wDgTliyY0
>>213
こういう人っていかに他のアニメ見てないんだろうなと言うか
完全に思考停止してるのねって思う

しかし六合塚はレズセックスの事後シーンのみ、カガリも何のフォロー無しってのはたまげたなあ…
キャラの扱いが全体的に杜撰過ぎて改めてキャラ描写って大事だなと言う思いが強まった
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:20:36.08 ID:KNxvwheq0
悪い意味で予想を裏切らない駄目駄目ENDだった。

シビュラ崩壊は半ば無理だと諦めちゃいたが、
槙島の、みじめな死に様すら描けないとは。
綺麗に死にすぎだろ。
どんだけ人殺したんだよ、アイツ。

続編? 別にいらないや。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:23:18.48 ID:ggDa8UOt0
>>218
脇キャラが背景化してしまってても
その分メインの連中の関係性に焦点しぼってたなら
まだ仕方無いとか勿体無いと思えるが
これ出番の多い少ない関係なく全員中途半端だから救いようがない
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:26:58.91 ID:3Tvkyx7J0
シビュラシステムの是非なんて持ち込まなければ良かったんや……
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:27:22.32 ID:YPSHHBBYO
これなら兵部京介選べばよかったなぁ....がっかり
関西。
他人の勧めに乗せられて損したよ。感が当たるとはね。
カガリ死亡回以降が糞だ。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:30:08.30 ID:E2ai6ZtZ0
>>219
んだよなあ
ガモウがなんでライトを無様に死なせたのかわかってない
アニメで綺麗に死んだのは、その直前でこれでもかとライトを滑稽に演出したから
アニメは漫画より情報量が多いので、原作寄りのの演出すると胸焼けする
制作陣はこれもわかってないだろうね
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:36:12.86 ID:/H+vwrDHO
続編期待させる部分なんかあったかな
ごたいそうな風呂敷拡げたけど書き手の中身がないから投げただけじゃない
足首掴んで逆さに振ってもこれ以上の話は出てこなさそう
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:40:04.07 ID:BFlaBcC+0
正義の前に麦が終わる糞アニメwww

スレタイくそわろたwwwww
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:41:04.47 ID:B5cW+ZuXP
シビュラと決着がついてないって当たりかね>続編期待
でも決着付けるつもりも、能力も無さそうだよな制作陣に
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:47:03.08 ID:89N1LXPG0
続編とか要らないから・・・
こんな糞アニメに枠使われるのかよ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:49:15.68 ID:BFlaBcC+0
全部見たけどやっぱクソだった!!!!
扱う題材は悪くないのに!演出が!脚本が!キャラクターが!クソ過ぎる!

なんだこのアニメ…期待してたのに
2期やりそうな終わり方だったけど今回みたいにグタグダだったらもう見ないかな

っつーか黒髪のねーちゃん好きだったのにレズかよ!!死にたい!!
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:52:26.71 ID:76CtugcO0
>>203
特権階級の利益を守ってるだけなんだけど
公安にその自覚があるように見えないのが興醒めって言うか
踊る的な刑事ドラマの正義感のアホさを世界観が強烈に皮肉って来てて
ヒロインが殺さないだけって自分の正義の定義に全く悩まないから
視聴者がヒロインの正義感に全く共感できない
ちゃんと正義と書いてシステムと読ませてるのに
せめて正義の在り処がわからない、の一言でもあれば全然違ったのになあ
刑事ドラマとしちゃ本当に酷い出来だよ
本当に酷い
本当に最後まで酷いお遊戯会だった
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:52:50.75 ID:BFlaBcC+0
伝えたいテーマが一貫してないんだよね
あっちもこっちもで結局何一つ視聴者に伝えてないんじゃないか?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:56:11.21 ID:EHOjg27FP
>>219
>どんだけ人殺したんだよ、アイツ
そんなに殺してないよ
カリスマ(笑)とかいう煽り役だったから

作中で平然と殺したのも1人だけ。
征陸は事故だしなあ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:58:07.15 ID:EHOjg27FP
あ、農場の人もだから2人だわ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:59:20.09 ID:BFlaBcC+0
居なくても話進むキャラ多すぎ
眼鏡・こうがみ・朱・まきしま・とっつぁん
登場人物この5人だけで良かったんじゃないか?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:27:39.75 ID:KNxvwheq0
>>231
そういう下らない揚げ足取りはいらない。
結果的に殺しまくってるんだから。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:31:04.02 ID:wDgTliyY0
>>233
征陸も火吹きだの女子校でポロリして即バレだのの頭悪いシーンしか印象残ってないしいらない気が
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 13:33:13.02 ID:E2ai6ZtZ0
火吹き懐かしいなw
あの頃はギャグアニメとして期待してたんだが
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:01:26.04 ID:zgsRc04bO
この展開ならあのタワーで終らせられただろ…

蛇足感が否めない
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:02:26.85 ID:EHOjg27FP
>>234
いや殺しまくってないだろw
免罪体質の犯罪者らしく犯罪犯してたら、結末がもうちょいすっきりするけど。

道具やかく乱すらチェ・グソン任せでホントにたいしたことやってないぞw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:10:17.70 ID:6p3v8+MfO
サイコハザードとか起こして楽しんでたね。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:21:27.48 ID:ZEATNFjW0
>>230
テーマはまどかと同じだよ
朱の主張はまどかのとき虚淵が言ってたのとまったく同じだからな
それは一貫してる。
伝わってるかどうかなんて知ったこっちゃないけどな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:23:19.76 ID:qbpLF3eG0
別にどれだけ殺そうが興味ないね
殺させたことの意味のほうが重要だと思うね

マキシマさんみたいにゲーム感覚で人殺すやつが何言っても言い訳乙で終わっちゃう、ていうのがさ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:28:51.94 ID:Foc01Z2T0
まどかなんて知らんのでそちらと一貫したテーマがあるのかどうか知らん
朱の台詞なんて如何にも最終回のための取って付けたようなご託ならべてた印象しかない
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:32:45.52 ID:vU37W5vF0
微妙なエンディングだったけど
これは次シリーズにつながりましたな
とりあえずもっと萌え文化を取り入れるべき
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:36:17.08 ID:Foc01Z2T0
中二と腐向けの萌え記号満載だったろ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:42:08.12 ID:ExfRJs5X0
>>238
殺人教唆で十分殺人と同等の犯罪者
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:45:24.77 ID:ExfRJs5X0
あっここアンチスレだったのかw
全然違和感なかった
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:48:12.89 ID:r5IgQz490
結局教養の無い非インテリ層には最後まで理解不能なアニメだったな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:04:35.96 ID:kMoU+rXT0
シビュラシステムが最初からマキシマだから計測0が出る。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:11:37.70 ID:kMoU+rXT0
チェ・グソン始末したのは局長に扮したマキシマ
最上階行ったのはサイボーグのマキシマ
その後、シビュラに進入して局長に扮したマキシマがジャック
脳だけが機械のマキシマの体の本体を麦テロ行かせて
マキシマ脳はシビュラから麦テロ阻止させて完全逃亡
その後サイボーグの体に本体の脳を移して復活。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:17:03.41 ID:MyQujGuu0
全てはマキシマの夢、つまり槇島夢(マキシマム)
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:19:48.63 ID:MyQujGuu0
マキシマ正午とコウガミ深夜、つまり昼の白と夜の黒で二人を対比してるんだよ
ではツネモリは?アカネだから茜色の朝焼けと夕焼けを表してるんだよ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:21:00.70 ID:MyQujGuu0
なぜかというとアカネは深夜と正午の中間に位置するものだから
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:24:24.46 ID:kMoU+rXT0
マキシマ先生て生徒と教師全員顔知ってるだろw。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:24:37.95 ID:XaSJSZFn0
>>250
ソレすごくいいと思う
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:24:57.08 ID:MyQujGuu0
ちなみにライ麦畑で捕まえては攻殻機動隊で笑い男につながるヒントとして出てきてた
アニメ好きで攻殻機動隊も好きな監督はなんとかリスペクトしてることをアピールしたい意図も・・・
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:26:04.85 ID:MyQujGuu0
ということで麦畑が舞台になったってのもあるのかな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:27:57.60 ID:kMoU+rXT0
ゴッホと陰謀論辺り。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:35:17.76 ID:RvfoblvuO
そう、アンチは油断していたのだ

これでもうサイコパスという作品を強引なこじつけで批判する必要もなくなる

理不尽な揚げ足とりで批判する必要もなくなるのだ、と

しかしアンチは残酷な現実を突きつけられることになった

なってしまったのだ

「続編」という現実を

そうだ、そうなのだ

萌えキャラに頼らなかったにも関わらずこれほどの人気、これほどの評価を獲得したサイコパス

そのサイコパスに続編の可能性がないはずはなかったのだ

おお、神よ!

どうかサイコパスアンチに慈悲のあらんことを!
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:42:24.30 ID:kMoU+rXT0
素直に伊藤計劃作品アニメで出来ない圧力。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:44:32.53 ID:coQmbBsL0
本スレはこっちか・・・
板移動はえーよ(´・ω・`)

PSYCHO-PASS サイコパス 係数オーバー73
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1363930351/
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:56:06.37 ID:niLUJA4W0
>>239
そういえばすっかり忘れてたけど病気みたいに感染する設定だったな…
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:56:30.67 ID:PtZ0yrq30
正直まどマギにもテーマなんてご大層なもんあったっけ
程度の印象しかない あっちはここまで糞だとも思わなかったけど
コレ、なにがしたいのか本気で分らないんですけど
小難しい引用出来る(でも自分の言葉では何一つ語れない)オレ様スゲーアピール?
そんなもんに何の価値があるの?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:58:20.11 ID:kMoU+rXT0
麦が無ければ昆布食えW
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:03:30.43 ID:r5IgQz490
>>262
少なくともお前の無知無能による嫉妬レスを受けるだけの存在ではあるようだな
お前がごみ屑のような人間でなければ、そんな人間に嫉妬されるだけの存在と言えるし、お前が文面から伝わってくるように下衆なごみ屑人間であるなら、そんな屑に否定される作品の内容は確実に「池沼向けではない」ことの証明といえよう
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:03:36.98 ID:kMoU+rXT0
発電所ダウンで全部終わる世界にしか見えない、メトリポリス実写だねw。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:14:45.70 ID:PtZ0yrq30
>>264
アンチスレに乗り込むスレタイも読めないゴミ以下の低脳に何言われてもねw
なるほど棲み分けすら出来ないバカにしか評価されない糞と証明したい訳か
奇特な事だなw
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:16:05.90 ID:BBFYHQHJ0
>>264
テーマ性があることの証明にはなってないね。
相手の人格や品性なんか指摘せずに内容に対する疑問に答えてあげたらいいんじゃないかな。
俺もこの作品に新しい切り口でのテーマ性は感じない。
テーマが無いわけじゃないだろうけど、古典的な功利主義への懐疑以外に何かあっただろうか?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:20:56.92 ID:kMoU+rXT0
h
t
t
p
:
//
pod
cast
.1242.
com/
sound
/4587.
mp
3
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:22:39.58 ID:c1w0Txtu0
    |ii||iii;;;i;;;;;|/_⌒ヽ⌒ヽ
    |ii||iii;;;i;;;i:/` ゚` :.; "゚`ヽ
    |ii||iii;;;i;;;l/   ,_!.!、  ヽ   
    |ii||iii;;;i;;( __ .⊂⊃  , , )  
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;;|/_⌒ヽ⌒ヽ
    |ii||iii;;;i;;;i:/` ゚` :.; "゚`ヽ
    |ii||iii;;;i;;;l/   ,_!.!、  ヽ   
    |ii||iii;;;i;;( __ .⊂⊃  , , )  
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:24:04.14 ID:OG1+EyNz0
本スレの人達が意外と正論言ってる

百合いらなかった、とか
もっとしっかりキャラ掘り下げろよーとか
確かにそうだよなあ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:26:42.76 ID:96gNERA2O
>>270
そういう人は盲目的な信者じゃなくて普通のファンなんだろうなぁ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:33:46.61 ID:r5IgQz490
>>267
それは「頭を使うのが苦手な人間には理解不能なテーマ」といえよう
頭の悪い人間には認識できないパターンというものがあるように、この作品におけるテーマやメッセージはある程度賢い人間でないと認識できないし、認識出来なけりゃ、理解なんぞ到底無理な話になるわけで
つまりこの作品を理解し、その上で楽しめる人間は本当の意味で地頭の良い人間なのだ

ところで話は変わるが、お前ら屑なアンチ共の行動パターンをアニメサロンの今期最高のアニメスレに書いておいてやったぞ
感謝しろよ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:35:02.22 ID:byAHcztt0
おまいら朱ちゃんの花粉症の鼻声気にならなかったの?
21話から通すとすげぇいわっ感あるんだが
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:36:40.87 ID:ExfRJs5X0
深見がいると聞いて
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:39:59.73 ID:c1w0Txtu0
    |ii||iii;;;i;;;;;|/_⌒ヽ⌒ヽ
    |ii||iii;;;i;;;i:/` ゚` :.; "゚`ヽ
    |ii||iii;;;i;;;l/   ,_!.!、  ヽ   
    |ii||iii;;;i;;( __ .⊂⊃  , , )  
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;;|/_⌒ヽ⌒ヽ
    |ii||iii;;;i;;;i:/` ゚` :.; "゚`ヽ
    |ii||iii;;;i;;;l/   ,_!.!、  ヽ   
    |ii||iii;;;i;;( __ .⊂⊃  , , )  
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|>>274
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:40:38.95 ID:r5IgQz490
はなざーさんの声ってマジで嫌いなタイプだったが、あかねたその声だけはムラムラします
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:41:46.07 ID:BBFYHQHJ0
>>272
「頭を使うのが苦手な人間には理解不能なテーマ」を言語的に表現できないということであれば、そもそもそれは理解を示していない。
君自身がこの作品についてのテーマを語れないという事実によって、それは君自身の言葉で君自身が頭を使うのが苦手な人間と定義することになる。
物事を言語的に解釈することを放棄するなら、それは知性や理性を放棄することと同様ではなかろうか。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:48:02.87 ID:PtZ0yrq30
そもそもテーマどころかストーリー自体あるんだかないんだかって状態だし
そりゃ説明出来ないわな…
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:50:50.63 ID:BFlaBcC+0
頭を使わないと楽しめないアニメなんて
娯楽として終わってるよね
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:56:23.59 ID:D+gRXQQCO
それなりにテーマがあって複雑に見える話を理解しても
つまらんものはつまらん

頭を使う作品=高尚で面白いってわけじゃない
もう一度言う
つまらんものはつまらん
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 16:57:36.71 ID:MyQujGuu0
娯楽のみに堕した時点で情報源として終わっててそこからの広がりが望めない
娯楽というとっつきやすさの中で何かを考えさせたり訴えかけたりするのが本当のご楽だと思うんだけど
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:11:10.03 ID:shEwn7Un0
車内の作画が、毎度ひどいな
正面を向いてる以外は、ほんと、変な顔になるw
17、18はおいといても、他を含め最終回までもがひどかった
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:12:12.98 ID:r5IgQz490
>>277

むしろ知能的な活動って非言語的なんだけどな。レーヴン漸進的マトリックス検査って知らないか?

あれは認識したことを言語やイメージで論理的に確認したうえで正答を選ぶけど、
言語によって対象のパターンや本質を認識するわけではない。

言語的表現力で知能の高低が決まるなら、そこらの低IQでも言語による論理的な表現力の勉強をすれば頭を使うのが得意な人間として定義できてしまう。

つまり君の言う頭を使うのが得意な人間の定義は、本来的な意味での知能の高さの定義とは異なるのだよ。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:16:42.52 ID:r5IgQz490
しかし、俺が言語による説明をしないことの言い訳と取られるのも気に食わん。
だから、なぜお前らに作品について説明しないかの説明をしてやろう。











だってさ、このアニメほとんど見てないんだもんwwwwww
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:17:42.49 ID:cpxN4mcVO
主人公の声が途中で鼻声になったのはなぜ?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:23:29.11 ID:CdQqUmUx0
録画見た
こんなにアニメ的な面白さに欠けるアニメの最終回珍しいんでないか
脚本ぶん投げな上、映像が全くイマジネイティヴじゃない

リアリティ追求型のアニメやるんならもっと緻密な画作りしなよ
実写で出来そうなんて感想を抱かせるようなもん見せるなよ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:24:15.02 ID:BBFYHQHJ0
>>283
別に知能の高低を問題にしているのではなく、言語的に表現できなきゃそもそも議論する意味がないだろうと言いたいのだがね。
非言語的にこの作品を理解するのは勝手だが、それについて言語的に評価するのも反論するのも虚しいだけだから、そう……黙っててくれると助かる。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:34:33.38 ID:E9sBo+Sn0
>>284
わろた
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:40:36.57 ID:PtZ0yrq30
笑えねーよただのアホな荒しって事じゃん
面白いと思ってるあたりが心底頭悪いわ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:44:42.02 ID:esyr6k8Z0
花澤花粉ひどかったのか?
声が変だったよな
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:45:11.99 ID:E9sBo+Sn0
最初から具体的なこと言ってないのに
釣られてる奴のがアホだろw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:45:19.85 ID:gQf/goeD0
やっと最終話見たわ
とにかく麦の作画が大変そうだなって思った
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:46:52.09 ID:DZI78ZVl0
>>283
頭の良さを自認するなら見てないアニメのスレに書き込む不毛さを
悟っていてほしいものだ。
君の時間と労力、つまり、人生の無駄遣い。建設的になりなさい。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:47:24.09 ID:PtZ0yrq30
信者で具体的な事きちんと語ってる奴なんか見た事ないけどな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:48:36.97 ID:MyQujGuu0
しかし2ちゃんに書き込む行為自体が不毛のような気がする
意見を見るだけならいいけど自分の書き込みにどんな反応があるか監視するようになっちゃうから
2ちゃんという罠だわな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:12:19.49 ID:6L5R8K5eO
また穀潰しのエロゲ豚君が湧いてたのか
そんなに暇ならこの糞アニメを1話から通して見りゃいいのに
虚淵と同レベルの脳みそしてんだからきっと気に入ると思いますがw
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:14:47.67 ID:udRoS1Xd0
おまえらサイコカスって言うなよ
サロンパスだからな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:18:02.22 ID:VPHntPuS0
>>65
宜野座がパラライザーで眠らされた後、謎解きをするアニメにすればもっと良かった。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:20:22.24 ID:MyQujGuu0
>>298
あかね「真実はひとつ!!・・・とは限りません」
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:21:20.02 ID:lEmwRfQe0
まどかの時は、小池先生があんなに褒めてたけど
サイコパスはキャラの掘り下げが甘いなーって思ってるだろうね。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:22:33.47 ID:25P3QNoT0
>>272
所詮はパチンコメーカーがスポンサーの深夜アニメ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:57:12.56 ID:dealPUKU0
>>297
サロンパスに失礼だろ
喋るだけの銃より役に立つぞ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:57:56.02 ID:Mm0Fp5Qj0
>>203
朱ちゃんは大を取って小をバッサリ切り捨てるリアリストなのよ
犯罪係数ではじかれて人生終了させられる人らには我慢してもらえばいいと思ってるしね
だれかが電源を落としに来る(キリッ
続編あるならこいつは悪役にするべきだな
主人公は新キャラで
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 18:58:07.84 ID:8Lw408v50
麦わら畑で捕まえてからーの孤独がわるかったのよですか 置き換え可能ですか
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:01:23.47 ID:p1849eHF0
ドミ「マキシマムのかわりに貴方の脳使います」
朱「えっ?」ドン!
みたいになるかと思っていた
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:05:46.32 ID:nrDNNv8u0
本スレが立たないの(´;ω;`)助けて!
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:06:48.07 ID:8Lw408v50
朱ってたんにシステムに忠実で臆病以外なにか行動力があったのだろうか
コウガミとノブチカの対立のほうが後半もりあがって
そこにオヤジの肩入れがあったみたいにしかみえなかったが
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:12:53.84 ID:gCB8Hx340
>>306
アニメ2に行ったかな?と思って覗いたらあった
そして本スレ>>235のテンプレ補足にコーヒー吹いた
制作側はほんと適当に作ってたんだなー
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:16:08.34 ID:VPHntPuS0
>>303
> 朱ちゃんは大を取って小をバッサリ切り捨てるリアリストなのよ

そのうち府知事に立候補したり、公務員の労働組合の利権と戦ったりしそうだな。
そして最後は新党を立ち上げ首相になって、シビュラシステムを廃止すると。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:20:54.33 ID:ExfRJs5X0
最後まで朱が好きになれなかった
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:21:59.01 ID:peTgrSESO
>>310
というか好きになれるキャラがいなかった
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:24:39.92 ID:5QI7GmQn0
SAC『ライ麦畑でつかまえて』
→サイコ「ハイパーオーツ畑で捕まえた」

なに考えていたのか知らんが、ラストまでベタベタだったな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:26:47.05 ID:8Lw408v50
システムを破壊するテロリストを待望している!    






                        完


っていううううううううううううううう
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:27:04.64 ID:ExfRJs5X0
槙島の最後はショーシャンクの空にだろうな
冤罪だとでもいいたいのだろうか…
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:29:40.90 ID:MyQujGuu0
>>312
ちなみに笑い男とは藁以男、藁は麦を脱穀したあとのもの
ライ麦のライは嘘のライと引っ掛けてるのかとも考えたが深読みだった
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:32:55.79 ID:dealPUKU0
>>307
射撃の腕は良かったんじゃないかな・・・
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:33:57.20 ID:MyQujGuu0
>>314
デスノートのラストを意識てる感じがした
犯罪をなくし神世界の神になろうとした夜神月は従来の世界を壊そうとした
犯罪の無くなった理想郷に不満を募らせた槇島聖護は従来の世界をぶち壊そうとした
カリスマ天才イレギュラーの起こす行動は似通っているってことか
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:40:50.91 ID:IQA8cL00O
コンセプトや世界観は悪くないが今一つ作品として纏まらなかった印象だな
駄作とまでは言わんが、もっとこうすればいいのにという場面も多かった
虚淵作品だと沙耶の唄やまどマギやファントムやfatezeroみたいに根強い指示を受ける名作には成り得なかった作品という印象
まぁスタッフみんなおつかれさん、続編は多少見てみたい気もするがやっぱいいや
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:04:10.85 ID:dkdlQU8x0
確かに強烈に印象に残る、賛否両論って作品になり得なかったよね。
ある程度流れが読めてしまった・・・結末も、ああやっぱりって感じ。

とはいえ、ベタベタな量産型ハーレム萌えアニメより全然楽しめた。
続編があるなら見てみたいね。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:08:27.89 ID:TWSx7eZT0
破錠もないけど面白味もない
終わり方だったな

続編が高い確率で予定されてるなら
あの終わり方でもいいけど
一つの作品としては駄目だろ

あのラストでは
おもしろいからサイコパス見てみたら
と薦めることもできない
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:09:59.57 ID:3Tvkyx7J0
マキシマンと愉快な仲間たちにもっと粘って欲しかったなぁ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:12:03.23 ID:peTgrSESO
過去回やったわりにただババアとレズっただけのポニテの存在価値
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:16:51.01 ID:87MdxhKw0
サイボーグGとトンチャモンだけで良かった
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:22:40.69 ID:+c+/xOrEO
シビラの秘密映像って結局どうなったんだろ
マキシマがレア映像ゲットして終わり?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:33:23.83 ID:TAJB/jdJ0
>>213
硬派(風)ならなんでもいいからとにかく褒めろ!買え!と言うのはむしろ悪手。

そもそも何故こんなにも萌えアニメが氾濫したか?
人気絵師、旬の声優、定番属性キャラなどのテンプレを踏襲するだけで
馬鹿でも作れてしまう安易さに飛びついた製作者にも責任はあるが
最も悪いのはタブーさえ侵さなければ大抵の餌に食いついてしまう消費者。

そしてこのサイコパスと言う作品は前述の萌えテンプレに限りなく近い手法で作られている。
物足りなかったけど貴重な硬派()アニメだから支持しておこうとなどと言う甘い態度では粗製濫造を招きかねない。
本当にレベルの高い作品が作られることを望むなら「このアニメを作ったのは誰だあっ!!」と
怒鳴りこむくらいの姿勢の方が良いだろう。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:47:30.23 ID:W3a6YTsc0
アンチスレの人達が話してることのほうが素直に頷けるし面白い
本スレもほとんどお葬式状態だけど
このアニメ面白いと思って見てて小説も注文してたけど取り消した
シビュラの正体出さずに素直に刑事が刑事の仕事をするってだけでよかったんでは
中途半端にシビュラを出すからいまいちしっくり来ないし納得出来ない
槙島も悪人だけどシビュラもベラベラ話し出してから平等さのない自己中な悪人って感じ
だから槙島シビュラ両方滅んでほしかった
ラスト3話くらいはびっくりするほどセリフが頭に入ってこなかった
もっと面白くなれたと思うんだけどな、残念
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:50:55.82 ID:dealPUKU0
>>325
硬派と言えばもっともらしいが、見た目の違いでしかないからな
内容が伴わなければ何の意味もない
というか特に意味の無いニコニコ・2ch演出してみたり、役に立たないビームガン持たせたり
どこが硬派なのかと首をかしげるばかりだ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:01:23.37 ID:3Tvkyx7J0
キャラクター、特にシビュラがダラダラ喋り始めた時はもう終わったなと 映像作品の意味無いじゃん 
下手な脚本家がたくさん妄想詰め込んだけど辻褄合わせられなくてオシャカになりましたと
ドミネーターのとか割りと面白いと思ったんだけどねー最初の方は もったいねー
統治機構語るならもっと脚本練りましょうよ これじゃ中学生の妄想と何も変わらん
トマトミキサーからのED入りはとても気に入りました(小並感)
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:10:20.49 ID:7aAP7u3a0
一流になりたがったB級以下の作品
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:13:03.74 ID:wu4UKsgp0
セリフが多すぎるな
隠喩のつもりなんだろうが、総じて説明に終始してたようにしか見えない
2クールもかけてなんでこんなせせこましい話しか出来ないんだと
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:13:37.03 ID:dkdlQU8x0
>>328
ドミネーターにしゃべらせてしまう事で、尺合わせしたんかなーって思った。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:22:27.70 ID:Ncq/5YF/0
17話の藤間局長語りで思ったけど、シビュラって普通に激務じゃん。
演算だけずーっとしてて、新人刑事がドミふらふらさせるたびに犯罪係数を最優先で測定。
息抜きは局長(他にもあるのか)アンドロボディに入って何かするだけ。
そんで脳の寿命が150年?って事で一番の古参でもあと120年しなきゃ定年にならない社畜もびっくりの環境だろ。
その辺で発狂した一部の脳味噌が免罪体質とかエラー出し始めて、社会全部シビュラに頼ってるのにシステム狂っちゃったよどうしよう
って話の方が良かったんじゃないの。最後にククク笑いさせるくらいなら。
まあそこまでやったらシビュラの正体全公開してメンテ募るオチにしかならないけど。
悪法もまた法として遵守するか、狂ったシステムを直す/破壊するか、システムエラーのせいで人生終了した潜在犯がどう選択するかー
って話に。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:27:35.99 ID:/aAVyl6C0
しょうもない作品だったな
話も作りもいいかげん
適当にやってんだろーな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:30:30.10 ID:W3a6YTsc0
アニメなんて滅多に見ないんだけどPV見て時雨の曲とも合ってるし
なかなか渋くて面白そうと思って見始めたんだよね
脚本三人もいるとか三人寄れば文殊の知恵ってやつか!と安易な期待をしてしまった
結果こんな内容で心底悲しい
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:32:09.09 ID:/aAVyl6C0
あんだけかっこつけてこれだもんな
ホントだっせーわ
恥ずかし過ぎる
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:36:39.40 ID:TWSx7eZT0
脚本も製作前に完成してたとかいう話だけど
それが逆に良くなかったんだろうな

ラストはそんな準備されたものじゃなくて
生みの苦しみで絞りだして欲しかったな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:37:34.71 ID:pAsnbwuU0
>>325
>>166
>前述の萌えテンプレ

ってなんだ??
萌えテンプレなんて貴方どこで述べているの?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:40:36.44 ID:pUeNJwXa0
序盤にも思ったが、マキシマムさんみたいにあの銃が反応しない色んな犯罪者を
1話完結でとっつかまえる物語でよかったのに。それ積み重ねるだけでダラダラ説明されるよりよっぽど
シビュラシステムの欠陥を視聴者に分かりやすく伝えられたんでねえの?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:56:51.33 ID:B5cW+ZuXP
ぶっちゃけシビュラの電源止めても混乱なんか一時的で
結構簡単に昔の仕組みが戻りそうな気がする

シビュラを導入しなけりゃどうにもならなかった、って感じがしないので
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:04:06.24 ID:89N1LXPG0
スレタイ読めないカス多過ぎ死ねよ
サイコカスと同時期にYoutubeで攻殻まとめて見れるようになってたしそっち見た方が良かったわ
どっかで見たようなシーンばかりで元ネタ見た方が面白いだろ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:34:25.34 ID:rJ+ImR6E0
>>194
槙島は被害者だけど、悪人だからその悪人を野放しにしてしまう
シビュラ=悪と私はとっていたのですが
結局シビュラ存続。でも皆何か見た目ハッピーで終わって
それでいいの?!ってなりました。
一体どうとればいいのですか?この物語。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:50:25.55 ID:niLUJA4W0
>>338
1話完結だと犯人が登場する度にシステムに引っ掛からない言い訳考えないといけないからな
今の状態でもそうだがそうなってしまうと最初からただの使えないシステムで
運用されてる意味がわからん状況になってしまう
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:56:02.92 ID:wDgTliyY0
脳みその「抗いなさい」とかいう謎のウエメセに吹いた
QBといい虚淵の考えるあの手の存在って何か激しく安っぽいんだよな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:56:11.15 ID:rJ+ImR6E0
3話の時点で穴が発覚してるのでも、シビュラだめだと思ったんだったわ。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 22:58:24.42 ID:+HRNq9eY0
というか前半の糞い刑事ドラマも

基本的に
ドミネーター反応しねぇ>どうするよ?>野生の勘で解決>ドミネーターどーん
のパターンでシビュラ役立たずぶりに拍車かけてるからな

どこで、こんな欠陥社会受け入れればいいんだよ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:07:16.94 ID:3Tvkyx7J0
「目下の所」が耳障り過ぎ 舐めてんのか
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:15:08.36 ID:WdT0e5VH0
>>345
そんな批判するならどうすればよかったんだ?

…と聞いても答えないんだよなw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:17:50.89 ID:2Rn38eZY0
>>332
247名の脳を使って常時200名の脳をシステムとして使用してるから大体50人一組で5組あって、その内4組は常に稼動状態の激務だな
サーバールームの運用監視でも8時間交代の3交代制か、日勤と夜勤泊まりのシフト組んでの交代勤務が普通である事から考えても、
シビュラシステムの中の人は超激務だわ
免罪体質の人が200万人に1人って事は、現在の日本の人口が1億3000万なので免罪体質の人は65人しかいない
中の人の脳の寿命から考えても将来の交代要員を今から確保しとかないとシステムを維持するのは無理だな
免罪体質の人(多分大半が犯罪者)の脳を使うんだから、無期限の労働だと考えればザマーミロって感じにはなるけど、
日本の人口が5億程度いないとシステムを維持する事すら難しいわ

俺だったら潜水艦の勤務よりも過酷なシビュラシステムの中の人になるよりは「死刑で良いからさっさと殺してくれ」と頼むわ
休み時間の少ない超ブラックな水槽の中で100年以上ローテーションで演算し続けるなんて死んでも嫌だ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:20:08.87 ID:ndO8aCU7O
最終回見たけど
金髪とポニテの唐突なキマシシーンと
はなざーさんの鼻声しか印象に残ってない
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:27:37.05 ID:u3GNj1Vg0
エンディングが濃厚なガチレズプレーなら神アニメだった。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:28:21.83 ID:wDgTliyY0
マキシマムが負傷しながら麦畑をぴょんぴょこ跳ねながら歩いてるシーンで吹いたのは俺だけか

あとBパートは朱の顔も崩れてたり作画あんま良くなかったなあ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:30:31.24 ID:ldPbb9910
>>347
ど素人が考えて思いつくような展開じゃ意味ないだろ

頭空っぽでみてる人向けだなこの作品
ニコニコでは悪くなかったとかチラホラあって変な気分になったなぁ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:34:48.09 ID:2EPFvKJYO
コウガミが最後に読んでた本何?
ガリバー旅行記でも無いし、ニーチェでもなさそう
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:35:21.98 ID:ejfYxtFj0
マキシマムが死ぬ前にこの大空に翼を広げ飛んでいきたいみたいな
感じに腕を広げたように見えて、ちょっとだけおかしかった。
あと朱がかなり硬質な感じになったけど、もうちょっと柔らかさを残した
まま強くなってほしかった。まぁ色々あったから仕方ないが。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:37:56.20 ID:wDgTliyY0
>>352
頭空っぽで見てる連中が何か考えた気になるには丁度いいんだろう
これ持ち上げてる奴らに限って他のアニメ(殊にゆるい作風の物)貶めるから酷いと言うかギャグなんだが
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:40:35.26 ID:jK+aZBem0
全方面に手を出そうとして、何にも成れなかった典型的な粗製アニメ
1番優秀だったのは販売部門でしたって、消費者にとっては最悪なオチ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:46:31.88 ID:S61IbjUp0
今見たが、結局この手の虚淵作品ならファントムや鬼哭街のほうがはるかに質の良いシナリオだった
作品単位で見ても、まどマギ、沙耶の唄、ヴェドゴニア、ZERO何かはすげー良かったのに
こんな微妙な気持ちになった虚淵作品はジャンゴ以来だよ・・・
糞なら糞で伝説レベルの糞だったらまだ良かったが、色んな意味で中途半端すぎるわこれ
無難、平凡、1週間もしたら何も覚えてないレベル、春からのガルガンティアに期待するからこれはもういいや
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:52:05.10 ID:89N1LXPG0
どうせまたどこかで見たような展開に唐突なグロで実況だけ盛り上がって終わりだろ
グロブチのワンパターンな脚本に期待するとか正気かよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:56:36.05 ID:3LODXTkR0
>>351
ようやく視聴完了したところだが麦畑にトレーラーが突っ込んだところでスレタイ思い出してふいたw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 23:57:37.07 ID:6p3v8+MfO
風呂敷を広げるだけ広げて投げっぱなしにすれば、信者が『深淵!』と讃えてくれる簡単なお仕事です。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:00:18.87 ID:c9IgX8Id0
>>181
ワロタこの作品で唯一共感できた台詞だったなそれw
電子書籍メインだけど頭に入ってこないときは紙本に変えるとスラスラ入ってくるw
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:01:52.14 ID:rIquOygyP
>>360
ふ…深淵
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:11:30.34 ID:ynlAB6cf0
>>353
失われた時を求めて、の第1巻

時を返せよなw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:12:47.83 ID:7eGMH1XS0
虚淵信者「深見と本広が悪い」
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:14:06.01 ID:7eGMH1XS0
相棒11より糞つまらなかった
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:21:52.17 ID:e1WbeH2t0
最後が一番いらない回だったな
なんも解決しない消化不良、いや消化するものすらないただの状況の羅列
辻褄も根拠も論理もない
オサレ雰囲気ストーリー、それがサイコパス
過程が無いのに急に結論がぶっ飛んできた
マキシマムさんキャラは良かったのに結局何もいかせず終わったな、敵対する理由すらブレブレ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:27:36.16 ID:Z4pDasEBO
ヒロインの鼻声どうにかならなかったのか?
寄りにも寄って最終回であれって…
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:32:15.71 ID:Psm4wdbU0
花澤さんのアンチって訳じゃ無いが朱のあのキャラやりたいんだったら
花澤さんはあんま合ってない気もする
まあ声優さん以前にいい加減極まりないキャラ設定や薄っぺらい描写が悪いんだが
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:34:21.48 ID:oB3sbDyC0
ウロブチって信者が大げさに騒いでるだけでグロでも鬱でもないよな
昔は違ったのかも知れんがそんなの俺の知ったことではないわ
だってウロブチ信者なんて俺にとってどうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがウロブチ信者が死んでもなんとも思わん
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:36:18.01 ID:oB3sbDyC0
別にグロだからリアルだとか
ハッピーエンドだから健全だとは思わんが
あんな白々しいハッピーエンド俺はいらないんだわ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:38:32.04 ID:0F3fIQPEO
虚淵脚本は絶望が最高!と信者は言うが、全然絶望しなかったんだが。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:43:34.11 ID:Psm4wdbU0
絶望っつーかひねたガキが脳内で作ったキャラ虐めてヒャッハーしてるだけのケチな話にしか見えん
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:45:01.59 ID:Hlz7aBtM0
>>369
「画面上の状況」はグロテスクなんだけどそこに「情念」がこもってないから
2chでブラクラ踏んだ時のように一瞬ドキッとするだけですぐ慣れて忘れるんだよね。
騒いでるのは免疫のない初心者・・・とか言っちゃうと初カキコ…ども…のコピペみたいで恥ずかしいんだがw
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:47:20.11 ID:P0ejI9VY0
グロは別にいいんだけど、とって付けた感じのグロはいらない。
ギノザの腕の描写あんな風にする必要はなかっただろ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:55:05.20 ID:br1aGfGT0
>>371
絶望的な結末になるというより
ただオチが書けないのをぼかして
茶を濁してるだけだったということだな
サイコパス見て良く分かったわw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:55:07.65 ID:c9IgX8Id0
宜野座さん執行官になったら余計に役に立たなそう
つか作中で何もしてないのにサイコパスだけ汚れるとかどんな扱いだよ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:58:20.67 ID:Hhc83ymw0
>>348
そんな凶悪なシステム思いついた奴が最初にいたはずだが、どうしたんだろうな
ウカノミタマの管巻も完全に名前忘却されてたけど、シビュラの開発者の名前も消えてるのか
犯罪者の脳味噌使った生体コンピューターとか、最初は罰の一貫でやってそうだな
そいつらがあれよあれよという間に影の支配者になっちゃって歴史を書き換えたというよくあるストーリー
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:59:39.10 ID:BjnNmNIz0
序盤の1話完結の犯罪捜査回は面白かったんだけど話が核心に近ずくにつれ
微妙になってった。1クールでまとめたほうが幸せな作品になれたんじゃ?
I・Gも虚淵さんも仕事掛け持ちし過ぎて消耗してんじゃないのかねー
再放送のグレンラガンやスタードライバーのが面白いって、脚本の力か製作側の
集中力の違いなんかわからないけど。
ノイタミナとI・Gは去年もギルクラでやらかしちゃってたから心配は心配だわな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 01:05:49.82 ID:2OW4OgWD0
サイコパス放送前「へー、まどかマギカの虚淵に踊る大捜査線の本広監督のアニメかー。すごいメンツだな、世界観もSF刑事もので面白そうだし見てみようかな。
えっ、攻殻越えを目指す?マジかー気合入ってるなー これは視聴決定だ」
サイコパス放送一週間前「せっかくだし、サイコパスと並行して攻殻のテレビシリーズもう一回見直してみよう。あらすじもほとんど忘れちゃったし。どっちが面白いかな、楽しみだな」

サイコパスと攻殻を6話まで見たところで俺はこのスレの住人になることを決めた
マジで世界観・ストーリー発表とイメージビジュアルが東京メトロに貼り出された辺りが俺の中でのこのアニメのピークだったわ…
期待してたぶんショックがでかかった
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 01:07:10.32 ID:TaszjYPw0
病的なレズ狂の深見とエログロ大好きの虚淵が関わってるんで懸念はしてたが
やっぱり百合レズ乱舞やらかしたか
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 01:11:59.58 ID:CcpeZsVL0
まどかが受けたのは幼女を残酷にぶっ殺すっていう
エンターテイメントのおかげだよな

おっさんとかホモとかぶっ殺しても盛り上がるわけがない
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 01:15:19.16 ID:Psm4wdbU0
放送前から虚淵に本広って大丈夫かよって思ってた
まあ本格的にクソアニメ認定したのはJKが殺人やってた頃の回からだが
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 01:19:09.16 ID:gMBHXeiwO
2期なんかやったらパクリ元とそこのオタがまた激怒しそう。相棒あたりとか。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 01:22:50.73 ID:JG48TtFE0
初虚淵だったので期待して観てたが、盛り上がりそうで盛り上がらなくてがっかり
必要性のないグロが多すぎ
百合は深見のせいみたいだけど
コウガミが仇討ちでもなく刑事としてでもなく、ただ運命だとか似たもの同士とか言う理由でマキシマに執着してた後半が気に入らない
朱もだが、キャラブレ過ぎだろう
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 01:24:32.60 ID:br1aGfGT0
>>381
あれはサプライズで成功した部分もあるが
サプライズなだけに同じ手は使えない
虚淵の名前入ってたらダメだろうな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 01:37:21.78 ID:H59lov6m0
>>385
中二病だから中学生を主人公にする分には親和性が良いのだろう
だが大人が描けない
ブラスレイターとか本当に酷かった
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 01:45:08.86 ID:He4rDP3d0
しかし本当に人物の成長を描けない人だなぁ
まどかさんはラストまで悩んでるだけでなんもしないで超パワーで神になっちゃうし
朱さんなんか2クールあったというのに成長の過程なんか見れずもう2、3話ってとこで急に覚醒して別人化、おまけに身体能力まで上がって超人化しちゃう
更には疑問を抱いていたシヴィラに対して出した答えは「私はあんた達の犬だけど別の誰かがシヴィラに変わるシステム考えてお前らぶち殺してくれる!」とか丸なげですし
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 01:45:27.09 ID:m2Ky+a+K0
>>382
踊るのドラマと映画の1で乏しい才能を使い切った本広
純粋にすっげえ厨二(ガキっぽいって意味で)臭くストーリーもいまいちな虚淵
というイメージなんだが、こいつらが関わってると知らずにタイトルで見始めてたわw

全体的にチープというか安っぽい、いつものお二人の作品って感じだったな
まあイメージは変化しなかったというか、成長してないなぁという意味で悪化したというかw
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 02:00:41.84 ID:8xu5NO2s0
>>386
まどか母も色々寒かったもんなぁ。謎のオサレバーで担任と飲むシーンとか
苦笑い以外の何を狙ってんのかさっぱりわからなかったわ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 02:09:28.79 ID:3ZyRvbIR0
地方BS組まだなのにさっさとアニメ2いっちまいやがったな。
ノイタミナ慣れてない子が立てちゃったか、反響があまりに収拾つかなすぎたからか。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 02:27:13.59 ID:gMBHXeiwO
>>390 変なスレ建てたり、荒らし書き込みする元凶がいるスレなのでアニメ板から追い払われただけ。これは仕方ないよ。元凶は他の作品のスレもいくつか荒らしてたから。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 02:34:02.05 ID:47hUaEtw0
最後の最後で「ふたりはガチレズ!」って描写をわざわざ入れた理由が謎過ぎる
話の都合で今迄出来なかったけど最後って事でせっかくだからやりましたってか?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 02:40:15.04 ID:6InPStPM0
素子も女子と裸でベッドにいたような、かすかな記憶が……
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 02:52:14.60 ID:3lgdrcT/0
>>392
尺があまって困ってたんだよ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 02:53:09.50 ID:m7duExVu0
ワカメと世話かけてたおっさんの合流は今週やるのかと思ってたら一切なくて吹いた
唐突かつイミフすぎるレズ事後尺取りはある意味かなり面白かったけど、
おっさんの死は優先度的にそれ以下だったんだなと思うともっと面白いな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 03:04:35.96 ID:H59lov6m0
>>390
作品に対し正統な評価を下しているこここそが本スレだよ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 03:16:43.05 ID:fYDV1/6X0
やっと最終回見れたけど
これ終わってないな・・
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 03:40:19.94 ID:uSZRRUhy0
>>388
よく考えると虚淵も本広も似たもの同士かなw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 04:38:13.96 ID:a7kW75ET0
売れてるみたいだから製作は大勝利だってこと。
虚淵玄先生の次回作にご期待ください、っていうかもう決まってたはずだね。
僕は声優の演技とキャラデザが気に食わないから評価できません。
アマゾンで真かまいたちの夜のレビュー見てたらキャラがアニメ声なのが不評みたいだったけど、実写畑の監督と脚本(虚淵玄以外の人)を使うなら、深夜アニメ声優のチャチな演技ではなく俳優を使うべきだったと思うよ。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 05:05:31.63 ID:oBJRVKIR0
臆面もなくやたらと原典を吹聴するものほど、原典と真面目に向き合って研鑽した他作品の
まるっと引き写しである確率が高い、これ豆な

開発労力は控えめに、宣伝広告は声高に、そんな作品だったな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 06:11:48.33 ID:uSZRRUhy0
またアンチスレに信者来てるのか?救いようのない馬鹿だな
予定より売れなきゃ意味ねぇよ
昔と違うんだから看板だけ見栄えよくしてもすぐにばれるんだから
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 06:20:28.80 ID:n3FvHidz0
なんでこれ2クールもやったんだろ
今期のノイタミナはアニメなんて時間の無駄だ、
目を覚ませとでも言われているかのようだった
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 06:32:22.15 ID:gMBHXeiwO
アニメ2板のスレ書き込めなくなってるみたい。
ハイペースなので荒らし扱いかな?
とりあえず長い考察書いた人のブログ見てるのでしょう。あのお陰でスレも落ち着いてくれたようです。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 07:17:03.38 ID:UJBy8pxQ0
朱のジト目とマロ眉はオサレなのか?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 07:41:30.09 ID:NrLE55KP0
本広は踊るで段々と悪化していっただけのことはある
もうドラマにもアニメにも呼んでくれないだろう
話題だけで作るからこうなった
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 07:43:42.56 ID:NrLE55KP0
あと虚淵や本広ばかり話題になってるけど
深見のことも忘れないでくれ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 07:55:37.97 ID:Psm4wdbU0
深見は作品に触れた事が無いんで何とも言えないんだが
引用の件とかバイオレンス描写、レズ描写みたいなのが好きらしい所見ると
少なくともサイコパスに関しては虚淵と同レベルでどうしようもない様に見える
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 08:05:25.21 ID:h1j0WruP0
ん、今何かアニメ2のサーバが調子悪いな
ちょっと俺様メモ

PSYCHO-PASS サイコパス 係数オーバー73
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1363930351/
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 08:11:59.96 ID:Ns1qOZfi0
ヒロインが優秀な設定だけど、どの辺が優秀なのか分からなかった
新米のまま終わった感じw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 08:15:57.61 ID:r+BCYelH0
馬鹿の一つ覚えみたいに虚淵ガーって言ってんのは、ただの虚淵アンチだろ。
まどマギが成功したのはシャフトの映像制作能力の高さ故だし、サイコパスが始終gdgdで終わったのはIGの映像制作能力が低いから。
それなりに良かったのは、うさぎドロップのような動かさなくていい作品くらいで(その良さも原作の出来がいいからだ)、ここ数年IGはまとにアニメ作れてない。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 08:25:31.05 ID:c14bG4EF0
少なくともIGは悪くないんだ!ウロブチが全部悪い!みたいな意見はほとんどみたことないな
逆は残念ながらよく見たけど
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 08:43:28.76 ID:iOPjbo+o0
少なくともその両者ともシナリオがブレブレでつまらんのは間違いなくウロフチのせいだと思うんだが
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 08:44:27.09 ID:Psm4wdbU0
とりあえずサイコパスに関してはスタッフ全員が上手く噛み合ってない&自分のやりたい事しかやってないせいで作品がガッタガタになったから特定の誰かが悪いってのとも違うとは思う
まあ虚淵は信者がやたら持ち上げるのと本人もいい気になって自分の趣味嗜好を所構わず全開にするから
こういう時一番ぶっ叩かれやすいので自業自得とも思うけどね
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 08:48:43.61 ID:h1j0WruP0
>>409
終盤いきなり胆力だけは逞しくなっただろ!!
別に優秀には見えなかったが
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 08:50:48.03 ID:h1j0WruP0
>>410
そりゃそうだ
脚本にダメ出しするのは監督、総監督の仕事だし
本広と塩谷が全部悪い
そしてそいつらを起用したプロデューサーの責任
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 08:55:12.17 ID:uYjh0Ykv0
>>368
舌足らずの喋りで薀蓄語られても全然頭に入って来んかったな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 08:55:47.41 ID:6GsJGy4B0
結局牧島さんは何がしたかったわけです?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 09:06:57.72 ID:uYjh0Ykv0
あとラスト数話のテンション下がったような喋り方の演出は
まさに中二病で気持ち悪いだけだった
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 09:20:25.00 ID:8xUCwh/d0
これ見て考えさせられたとか言ってる連中は
普段何にも考えてないんだな
羨ましい限りだ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 09:21:34.69 ID:CcpeZsVL0
確かにこんな薄っぺらいアニメみて
何かを悟ったような気になるのは馬鹿の特権だよな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 09:28:11.12 ID:y5IQD94V0
>>387
次のガルガンティアはその「成長」を書くようだぞ。
脚本が複数いるらしいが。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 09:30:36.84 ID:50JrR6Gf0
>>417
結局のところマキシマさんはただの愉快犯だったから、
自分が盛り上がれば良かったんじゃね。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 09:31:14.14 ID:O8HGCLd60
>>415
本広と虚淵が混じっていることで船頭が多かったのか、
それとも船頭が居なかったのかすら判然としないと思うがな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 10:51:04.21 ID:rxVK9MXj0
ギブスンのスプロール・シリーズ読んでればマキシマが
犯罪なんて陳腐で時代遅れの方法なんて取る訳ない(キリw

よって80S世代の作った只のデストピアSF(因ってメタは只の陰謀論で有用性0SF)
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 10:58:30.06 ID:T8/bDN38P
>>422
本人的にも、あれで盛り上がれたのかどうか…
まあどうでもいいけど
426近藤:2013/03/23(土) 11:00:13.89 ID:fk+xF+X00
はなざーさんの声・・・ムラムラします!
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:02:09.35 ID:fk+xF+X00
はなざーさんって今までマジで嫌悪感しか湧かない声だったのに、最近声に色っぽさが出てきたな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:02:25.43 ID:0F8sSPP2O
>>417
マキシマン「ぼっちだから構って」
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:05:19.66 ID:gPNCV2sX0
あれはあれなりの正義で動いてるのかと思ったら単なる自己都合に収束したな>槙島
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:14:44.95 ID:DhaK2ger0
ウンコパスwwww
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:24:38.19 ID:rMTdZ366O
ビビオペ見てたら吉野よりは虚淵の方がマシな気がしてきた
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:27:43.56 ID:R4+4NXLO0
>>377
人間時代の局長が最初にやり始めたんじゃね?
年齢から逆算するとその位だし、当時はまだ義体じゃなくって人間の体に人間の脳使っていて、その内自分の脳みそをシビュラシステムに組み込んでいたら、
意外にイケると判断して罰の一環として犯罪者の脳みそを使い始めて、数十年したら本物の局長の脳みそは既にシビュラシステムの中に埋没して、
体は義体となってそのまま人間として振舞い続けて今に至ると
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:33:21.85 ID:VguIYz640
>>8
主人公が奇形顔の女じゃなかったらもうちょっと人気出てたかもな。
あれなら全員男の方が潔い。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:42:56.65 ID:OHXn24p60
>>431
犬の糞と猫の糞に優劣付けるなよ
どっちも糞であることに違いは無い
あとグロブチが叩かれて発狂してる奴居るけどそう思うならこのスレで叩かれるべき人間を叩くだけにしろよ
このどうしようもないシナリオを書いたのはクソブチだろうが
擁護するんじゃねえよ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:47:07.54 ID:3ZyRvbIR0
全員男でやったほうがたぶんもっとすんなり受け入れられただろうな。
なんでこう、いちいち外してきたんだw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:51:17.70 ID:mxDhWW590
まともなのは高羽くらいだろ
設定を説明する意欲があっただけ虚淵深見よりマシ

ただしその設定をドヤ顔で晒すという痴態は評価出来ない
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:59:33.00 ID:gPNCV2sX0
朱と槙島にあからさまに肩入れした結論ありきの一方通行で面白味のない展開だった
刑事モノなのに脚本のアクロバティックさも皆無
期待して考えようとすればするほど中身のなさにガッカリさせラリつまらなくなっていくアニメだった
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 11:59:39.60 ID:TtK3ctz30
>>417
厨二病を拗らせてホモになってしまったので狡噛に殺されたかった
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 12:07:16.38 ID:Ahvg2TL30
>>348
昔、そういうSFを読んだことがあるよ。
臓器提供の承諾欄に「脳」ってあって、うっかり承諾するとそれで死後に脳をとられたらコンピューター
に組み込まれて、永遠に働かされて死ぬこともできないと言う・・・・・・
その小説の落ちは、シビュラが自ら死ぬためにわざと社会騒乱を起こして、怒り狂った群集がシビュラ
を壊しに殺到してくると言うもの。
シビュラは高笑いしながら破壊されて、最後に「やっと死ねたよ」とつぶやくというものだった。
まどかマギカもそうだけれど、虚淵玄は星新一のSF小説をモチーフにしていると思えるね。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 12:11:12.10 ID:Ahvg2TL30
>>394
尺クンを呼んで、コンビーフの話をさせればよかったのにwwww
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 12:41:26.41 ID:mxDhWW590
刑事ドラマバンバンやってる本広さんの正義観って、人を殺しても裁かれないような正義なんだ。
主人公だから赦されるんだ。
ふーん。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:08:01.47 ID:Lf5DxOsN0
シビュラを管理運営しているであろう厚生省のお役人が出てこないのが腑に落ちないなぁ
怒りの矛先間違えてないか?しかも国会だかなんだかで可決されて施行されたならなおさらさぁ……
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:10:42.17 ID:QT7Gwu1A0
アンチスレ的に見ても良かった回ってある?
春アニメの為に録画消そうと思うんだけど、1〜2話記念に残すならどれがいいかな
神回でググると全話神回とか書いてるやついてわからん
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:17:04.17 ID:mxDhWW590
>>443
自分のマシだと思ったほうの主題歌が使われてる方を残せばいい
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:32:04.27 ID:JG48TtFE0
>>443
1話目
まだ粗が露呈してないからな
例の口パクもこれから説明がくると思ってた
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:46:32.62 ID:xS/aR1wLO
結局ポニテ女の過去回ってなんの意味があったの
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 13:48:26.76 ID:vA2JdXnH0
なんで最終回鼻声増してんの?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:03:50.15 ID:mxDhWW590
>>443
最初と最期残して堕落っぷりを楽しむ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:11:45.04 ID:1GZ42kKd0
>>443
ハイパーオーツの回でいいんじゃない(棒)
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:13:05.39 ID:mxDhWW590
本スレより 釣りかもしらんが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:46:16.31 ID:Usbk/uPN0
槙島は藤子不二雄全集所有。20話の脚本に「グソンがいたら…」みたいなシーンが実はある
ガチレズは同じ香水使ってて志恩のが弥生にぞっこん、縢はジョジョ大好き
宜野座は庭師とドックセラピストの資格を持ってる
だそうだぞ、ツイッターより
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 14:25:16.63 ID:0F8sSPP2O
>>450
本編できちんと描写しなきゃ意味ないよね
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:06:36.97 ID:rxVK9MXj0
ポニテ女の過去はけいおん。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:16:50.70 ID:oSp/Rh5G0
ノイタミナラジオは面白いんだが
サイコパスは糞だった
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:31:00.61 ID:yqF7FhGm0
SF板のアニメスレでは脳クレーン以降触れられてないっぽい
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:42:51.49 ID:ClsOW5zf0
>>454
そりゃあ
一体何十年前のネタだよって感じの話だもんな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 15:53:56.80 ID:rT4U1MaA0
いや
問題となったのは人の脳を用いた生態コンピューターじゃなくて
どうやってもシュールギャグにしかならないクレーンのほうだろ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:13:41.00 ID:OHXn24p60
どっちもでしょ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:17:26.51 ID:LYxckGjt0
>>449
このスレ的には間違いなく笑いの神回だった
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:20:31.98 ID:QYrQjkLPO
これだけつまらなくても一万は売れるんだよね
ギルクラのときとまんま同じ

肝心なのは中身じゃなく外面か…
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:39:08.06 ID:3ZyRvbIR0
売り豚紛れ込んでんぞ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:45:30.81 ID:bE0bDFrG0
情に流されない判断をするためにサイコパスの脳を並列つなぎにする
ってのはちょっと面白いけど、システム脆いなあ。 花澤がシビュラ
破壊するつもりになったら防げんの?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:51:04.68 ID:tkl/SNcSO
>>409
火吹きとか、1回見ただけで自分のスキルとして使えるようになる…というのでも良かったかもね
あれ?火吹き以外思い浮かばないんだけどw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:51:59.05 ID:j7m56QCR0
>>459
ギルクラも中身クソなのに一万売れたんだっけ?
とにかく作画が良くてイケメンが出てれば売れるのかね
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 17:05:17.38 ID:L9tJPTNy0
脳ミソ部屋はラピュタみたいにするとか、もっとハッタリ効かせるとこだよな
科学力がここだけ全然違う宇宙人来てね?とかクレーンゲームはねえわ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 17:08:07.07 ID:/9zS47pO0
志恩と弥生の百合に不覚にもおっきしました。
誰か薄い本をお願いします。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 17:48:12.80 ID:fk+xF+X00
難しいアニメだったから売り上げアップも難しいと見込んでいたが、思ったよりも人気がありそうでむかつくな
必死のアンチ活動も売り上げダウンにつながらないんじゃ虚しいよな
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 17:54:44.68 ID:yqF7FhGm0
見てないやつにはそりゃ難しいだろうな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 18:58:28.17 ID:zfdSeB6Z0
なんか糞味噌に言うほどつまらなくもなく、
放送前の期待に応える程面白くもなく
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 19:25:46.47 ID:6ZOICpOs0
空気アニメ。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 19:58:05.71 ID:0cN92Amt0
まあ正直、社会(システム)だとか正義だとか、そういうのに興味持ち始めたばっかりの
奴らには受けるような内容だったと思うよ

俺はクサすぎて薄ら笑いしながら見てたけど
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 19:58:11.57 ID:bOVyOnK20
あの流れで糞味噌いわれるレベルじゃないってのはおかしいでしょ・・・本スレから流れてきたのか?

はじめのころはコウガミは戦闘力的にはトップだけど、戦いになったらカガリのが強いみたいな妄想をしてたよ
結果ペラペラ喋る狂犬()と空気男とは思わなかった
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:01:10.54 ID:ccN4Hfzf0
カガリも死ななきゃ空気だったな
活躍したシーン思い出せない
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:07:35.75 ID:Hlz7aBtM0
刑事ドラマとしては楽しめたとか言う人いるけどチームを描けてない時点で失格だと思うんだよなあ
序盤から登場してたメンバーが殉職しても誰も影響受けてないって・・・
名探偵コウガミと助手朱の探偵モノでしたと言われた方がまだしっくり来る
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:21:41.94 ID:CdojdeOG0
これおわったんだな
とちゅうからみなくなったわ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:23:16.03 ID:3lgdrcT/0
>>473
いつから刑事ドラマと錯覚していたんだ?ってレベルだなw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:34:48.10 ID:gPNCV2sX0
犯罪を未然に防ぐことについてリアルな思考実験が展開されるかと思っていたが
死生観とかそっちの方に流れていってしまったな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:44:42.50 ID:a7kW75ET0
最終回も神回だったね。さすが虚淵玄だよ。哲学を感じさせる近年稀な硬派なアニメだったね。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:45:39.99 ID:a7kW75ET0
>>465
最高だったよな!円盤買おうぜ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:50:52.41 ID:XlHA27zb0
>>467
見てない自称君のみ絶賛してるアニメなんだなぁこれ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 20:57:04.40 ID:ZCC2rSgW0
>>461
シビュラに代わるものがないのに破壊したらヘルメット事件じゃ済まなくなる
花澤はそれをわかっていて、あの時点ではそうしないと確信したうえで侵入を許したんじゃないかな
部屋から出た後に花澤がおかしくなったら、街のいたるところにあるシステムとかで防げるし
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 22:08:08.04 ID:QcGLvj7p0
>>387
まどかは一応最後の方で成長したんだけどな
成長した次の展開でラストのああいう展開になってしまったが
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 22:08:17.10 ID:I7DiSihY0
ギノさん伊達眼鏡やったん(´・ω・`)
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 22:10:01.54 ID:QcGLvj7p0
てかまどかはラストは現実的な範囲で終わってほしかったな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 22:53:25.11 ID:zX6biE890
タイトルが「魔法少女まどかの魔法」だから
あの締めが良いんじゃないか
引っ張って引っ張ってこそ世界をある意味救ったわけだし
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 22:58:34.80 ID:H/NttYQx0
ここはパクリアニメのスレじゃねえぞ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 23:15:03.54 ID:L71z5WeA0
ティルトローター機が高性能過ぎてワロタwww

ティルトローター機は通常ヘリモードで速度と高度を稼いでから飛行機モードに切り替える。
そうしないと、速度不足で失速して墜落したり、モード変更中の高度低下で地面にたたきつけられたりするからな。

それが、ヘリポートから離陸したと思ったら即飛行機モードに切り替えとかwww
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 23:15:52.43 ID:XlHA27zb0
>>145
駄ニメ愛好家きしょいです
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 23:17:03.33 ID:6u0SUkzA0
>>183
涙目だぞ寝言野郎
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 23:42:50.27 ID:drJA4WON0
ハイパーオーツじゃなくていっそソイレントグリーンにすればよかったのに
話の軸はブレブレなんだし
そこまでエグい管理社会にしたらシビュラの是非や善悪
マキシマンの存在感も出たんじゃないか?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 23:50:03.36 ID:Hhc83ymw0
>>480
そもそも知りすぎた朱の方が、槙島確保に失敗した時点で縢と同じ末路を覚悟するもんだろうけどなw
脳味噌部屋まで来て「これで私も用済みってわけ?」と逆切れって肝座りすぎだろ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 00:00:27.15 ID:zOKzj+PD0
>>489
ハイパー乙って単にライ麦畑で追いかけっこしたいというだけだからな
単一品種なら栄養繁殖するものでないと説得力が弱いのに
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 00:15:57.28 ID:fFhgTtZU0
そういや何かイベントがあったらしくて
キャラの裏設定が開陳されてたみたいだが
宜野座が彼女いない歴20年とかマキシマムが藤子不二雄読んでるとか
これ見よがし的な頭の悪い設定ばかりで頭痛くなった
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 00:25:53.07 ID:1uys+FEO0
各話毎に特定のモチーフが見え隠れする、戦コレみたいな作りだったらまだ良かった
色々パクって混ぜこぜなだけで話がないって何なの
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 00:43:53.94 ID:dnYy0KK+0
>>491
正義を支配するシステムに対抗する手段が
農作物に打撃与えて国歌転覆だもんな
こじ付けるにも無理がありすぎだろうと
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 00:47:17.34 ID:zSTnrRgQO
最後もありきたりな終わり方だったな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 01:13:03.92 ID:dPnZrHYuT
何もインパクトのなかったアニメだったな
1年で忘れる自信あるわ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 02:34:17.69 ID:cv6uodMp0
朱も無駄に人が変わっていったのに結局
「法やシビュラは過去の人達が作って来たもので尊重しなきゃいけないので守ります!
 でもシビュラはそのうち用済みになるだろうから人間嘗めずに覚悟しておけよ^^」
っていう何の具体的な解決もしようとしてない終わり方なのがなぁ

せめて婆と面と向かって言ってればまだ良かったかもしれないのに、クレーンゲーム脳ミソに挑発してるから絵柄的にショボ過ぎ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 04:18:02.10 ID:zTAOtxnL0
朱は本当にイライラするわ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 04:24:17.03 ID:vKGfKq/I0
虚淵はほんとチート無乳女が好きだな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 04:33:55.93 ID:fFhgTtZU0
朱は最初の時点でいじけた女に描き過ぎ
あと全キャラ割とそうだがエピソードの積み重ねが無いから
心情の変化が描写しきれてなくて単にキャラがブれてる様にしか見えない

加えて朱が優秀なのを示すのがひたすら色々なキャラにマンセーさせるだけと言うのが愚の骨頂
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 05:00:15.55 ID:l4b2kvbv0
おまえらが
「サイコパスってどんなアニメなの?」って聞かれたら何て答えるの

紙の本を読みなよ
ハイパーオーツ
16話がピーク
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 05:15:22.05 ID:XUFrngHl0
結論ありきでキャラがシナリオのレールを走るだけだから面白味が無かった。
良いシナリオは与えられた舞台を生かしてキャラの魅力を最大限引き出す。
虚淵玄はその辺が凄く下手だと常々思う。
良いとか悪いとかではなく薄味過ぎる。まったく印象に残らなかった。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 06:46:44.33 ID:BXBxODuG0
朱は本当に最高のキャラですね
キャラ造形も良かったし声優も良かった
すとーりーは脚本家の面目躍如と言ったところか受ける人には受けるが万人向けではないな
おれは割と楽しめた
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 06:47:48.00 ID:BXBxODuG0
>>501
今期の最高傑作
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 06:57:40.32 ID:ymy7S5t+0
糞は便所に帰れ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 07:11:48.14 ID:9LzR+DTg0
サイコパスってどんなアニメって聞かれたら?
糞だよってしか答えられないわ
説明する価値もないホント不快なだけの糞

つーか最終回のレズシーンに何の意味があるのか意味分からんし
結局白いのと黒いのがホモ臭い関係だったんだ?以外何も残ってないよ
問題は先送り 自分は何にもしないけどね(キリッ きっと誰かがなんとかするよ!
って負け惜しみで終わるって本気で何やりたかったんだよ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 07:18:46.88 ID:BXBxODuG0
>>506
攻殻機動隊へのオマージュらしいよ
見てて気持ち悪かったね
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 07:23:32.21 ID:9LzR+DTg0
…だったら同人誌でも作ってろ
って感じだな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 07:24:54.47 ID:W98O/yGQ0
>>506
サイコパスってどんなアニメって聞かれたら
踊る〜の総監督とまどか☆マギカの脚本家がディックオマージュやろうとしたけど全く実力もセンスもなくて駄作にしかならなかった。
かな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 07:27:38.57 ID:lDzNiSw90
>>71
ニュー・トリックス〜退職デカの事件簿〜からもパクッてるなw。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 08:44:45.89 ID:0qaHcTCtO
>>501
ピークは前期OP
本編に入ってからはひたすら下り坂
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 09:16:24.94 ID:ZFPdKUnmO
>>511
朱が喋ったあたりで終わってたな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 10:07:22.04 ID:q/Ic3NTr0
結局の所、グソンは撮影なんかせず、持っていた強酸ランチャーで
シビュラ・システムを撃つべきだったな。
システムを構成する脳ユニットの5〜6個は道連れに出来たはず。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 10:24:12.90 ID:ymy7S5t+0
トンチャモンは工作員の割に前後不覚だな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 10:25:47.24 ID:ZFPdKUnmO
>>513
クレーンに一撃入れたら勝ちじゃね?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:09:40.71 ID:cv6uodMp0
シビュラに対して特別に強い憎しみとかがある訳でもなく好奇心が強かったからのんびり撮影なんかしちゃってたけど
あの部屋自体に何の防衛システムみたいなのが無いのは(絵柄的な問題なんだうけど)違和感あるよな
仮に石田が避けてたらあの向きだと脳ミソがぶっ潰れてたろうし
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:19:29.77 ID:Qp/UTVen0
具損の実写はクラウドアトラスみたいな白人俳優の韓国人メイクがいいとふと思った
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:23:20.54 ID:UiAs2eqf0
結局、マキシマの目的は何だったの?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:27:26.49 ID:FX8FnOiK0
お友達作りかな?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:38:38.91 ID:h3rLE9id0
ていうかトンチャモンがいたらチャフ大量に爆発させてシステム破壊とか出来たような
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:46:57.00 ID:l4b2kvbv0
そういや脳のブロックが九ヶ所あってルービックキューブみたいだったな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:49:50.38 ID:l4b2kvbv0
>>506
あれだろ
朱が局長くらいの歳になったら電源落としに行くんだろ
苦節30年・・・ねんがんのシビュラ破壊を成し遂げたぞ!
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 12:53:54.78 ID:eGu61UlT0
>>518
コウちゃんとの鬼ごっこ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:15:09.85 ID:L+CXXLeb0
糞過ぎるコウガミと朱だけが活躍して
ギノとカガリ達の活躍無しギノ無能化とカガリたいした活躍無しに死んだ
填島は小物屑過ぎる。コウガミと朱嫌いマジでこいつら死ねだぜ。
あとギノとのび太を一緒にするなのび太に失礼だろうて言った奴死ね。
お前の存在そのものが失礼だ。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:20:15.08 ID:slGSAxWt0
前半やったことが後半にいかされてないばかりか
反発し合ってるような気がするな。
別の内容の話を無理やりくっ付けましたよね、これ。
1クールでまとめたらボロもさほど出さずに終われただろうね。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:32:29.50 ID:A6Vvt7aoO
>>492
F先生ならディックオマージュの短編を描いていたような…
ディックオマージュ(のつもり)の作品の登場人物がディックオマージュの漫画を読むってことか
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:32:37.49 ID:L+CXXLeb0
最終回見たけど嫌な終わり方だよ。
システムと局長とカガリの死放置、填島小物のまま死ぬ、コウガミどこへ行った
まあギノさんが成長したのと朱が良いこと言ったのが救いだな。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:33:40.78 ID:t9SB6He80
さすがのざーさんもあまりに酷い脚本でやる気をなくして最終回はあんな演技になってしまったらしいよ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 14:05:53.01 ID:aYIPfyCj0
なんというか平常運転の虚淵で何も感じるところがなかったな
相変わらず「ぼくのかんがえるかっこいいしーん」だけを継接ぎして
最後は放置してとんずら・・・

でも信者はこれが大好きなんだよね
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 14:14:08.30 ID:fFhgTtZU0
キャラがまともに描写出来てないのを「キャラ主体じゃなくてストーリー重視なんだ!」って言い張ればマンセーして貰えるんだから楽でいいわね
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 14:29:04.36 ID:lldfGT620
サンプリング主体の脚本家虚淵とサンプリングしかできない本広
だからひたすら既視感しかないアニメって言う印象
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 15:15:07.80 ID:z940JXV50
伊達眼鏡とかナメてるわ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 15:29:52.65 ID:ZFPdKUnmO
>>528
否定する要素がないな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 15:55:03.14 ID:Hb+Bpbxy0
要素ばかり詰め込むと失敗する典型例 攻殻もアニメでレズシーンとか極力省いてる理由考えろよ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 16:16:21.68 ID:YDV+TiPUP
ちょっとナイトレイドを思い出した
あれは超能力バトルと国家的陰謀ドラマのどっちつかずで空気と化したが
これもディックSFと刑事ドラマのどっちつかず感が…
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 16:33:28.19 ID:Hb+Bpbxy0
>>535
12話だっただけマシ 満州事変とか扱う珍しいアニメだったな
戦前の雰囲気を楽しむならいいかもね 満州国や帝冠建築、黒竜会とか なお内容は(察し
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 17:29:41.60 ID:O69TxLB50
>>530
完璧な社会(笑)に格闘と工具と爆弾で戦うストーリーがなんだって?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 17:33:58.01 ID:DNttVNen0
正直管理社会なら銃使う必要なくね?
もっと他に方法あるだろ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 18:45:58.75 ID:FCCPOjDG0
相変わらず脳味噌クレーン動きすぎだった
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 18:48:35.16 ID:ciPmDyzSO
本スレがとまった?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 19:34:30.80 ID:+TrtjhZVO
>>501
物理殴打最強
ハイパー乙
捜査のソースは2ちゃん
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 19:38:02.79 ID:SqSKr0qN0
安物のナイフ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 20:46:40.87 ID:74+KsDF70
>>501
「シビュラシステムと言う犯罪者探知機使って犯罪者を木っ端微塵に吹き飛ばしたり、興奮状態になって犯罪おかしそうな人を予防隔離するアニメ」
「判断基準がシビュラシステムなので、シビュラが犯罪者と認識しなければ平和ボケした一般人は目の前で人が殺されても戸惑うだけで何も出来ない」
「シビュラシステムはガンダム種死のデスティニープランを実現したような感じで、人間は自分に合った職業をシビュラシステムによって紹介されて順風満帆」
「シビュラシステムも完全無欠とは言い難く、犯罪者探知機に引っかからない人間が200人に1人の割合でいる」
「エレガントで理性的でスーパハカーな韓国人の悪人が敵として出てくる」

俺ならこう説明するわ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 20:46:41.15 ID:l4b2kvbv0
これRPGにしたらどうだろうか?
宜野座の活躍が見たい

安物のナイフ
剃刀
ドミネーター
ヘルメット
義手
伊達メガネ
警棒
ドローン
監視官専用服
工具
局長
電磁パルスグレネード
トランシーバー


コーヒー

アイテムはこれくらいでおkだっけ?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 21:31:28.32 ID:O69TxLB50
>>501
物理で殴るだけのハイパー乙なアニメ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 21:47:02.70 ID:PHbQSicV0
プロット自体は悪くないけど、22話の作品としては構成とかが何もかもお粗末って感じがする
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 22:31:54.45 ID:zkaOHcsb0
本スレが停止してる謎…

最後にレズ出されてそれしか残らなかった
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 22:36:56.36 ID:zXLuXCAU0
本スレはアニメ2に移動してるみたいよ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 23:30:10.54 ID:Y0ecXAtR0
システムが抗いなさいと笑ってたが、あんな風に高笑いさせなくても…と
思った。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 00:01:06.65 ID:tLJPY5070
あらがう決意を見せたと思いきや、馴染んでたのはなぜ??
 

 

 
やっぱりサリンジャーの「ライ麦畑で捕まえて」だったな・・・・・・(精神病棟隔離といい)
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 00:11:46.53 ID:tbNW0Yeg0
>>529
ドラマスレにまでアニメ界の神は虚淵とか書き込んでくるのでウゼーです
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 00:12:44.93 ID:9vKZTdj90
最後結局私たちの戦いはこれかだって終わりで残念すぎる
もう少しスカッっとする終わり方がよかったよ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 00:26:43.13 ID:jzOXM64L0
いや、わたしたちは戦わないけどいつか誰かがやってくれるでしょていう話だよ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 00:46:49.47 ID:HkNxLCQ/0
終始ジャンプ展開、強敵に次ぐ強敵で

最後もジャンプお得意の終わり方だったな・・・・・・
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 01:19:24.62 ID:JVQ8Qvrj0
最後のレズプレイなにあれ?ふざけ過ぎー。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 01:33:03.39 ID:HkNxLCQ/0
>>555
同じくそう思った。

解決されていない物語的なことを全部ほったらかして、あれ入れたということは
@最初から世界観なんて特に練り込んでいなかった
Aキャラの突拍子もない演出こそが作品のウリだった
っていうのを印象づけただけのような。
後半うまく物語が組上げられて言ってただけに・・・・・・最終回のこの悪い意味で「振り出しに戻る感」
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 01:38:10.35 ID:9DOUv0/h0
タワー編と、麦編を、それぞれ別の悪役でやるべきだったような気がするな
あとなんでもかんでもマキシマ一人におっ被せすぎ、黒幕の狂言回しで、sac2ndの
顔の崩れたおっさんみたいなポジで良かっただろうに
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 01:38:26.36 ID:HkNxLCQ/0
もう、しばらくアニメは観ないかな・・・・・・
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 01:49:39.56 ID:HkNxLCQ/0
最終回のほとんどシーンいらんわあああああああああああああああ

撃ち殺した時点で、いきなりED曲と新人入隊で良かったわ。
ディックで期待した俺が馬鹿だった。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 02:35:53.38 ID:VIhz37/mO
なんか最終回で槙島いきなり弱体化しててワロス。
さっさと話終わらせたいから事務的に殺しました感が凄い。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 03:03:50.85 ID:cbez8m0u0
空気まで読むダークヒーロー
その名はマキシマン!
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 03:07:50.91 ID:HkNxLCQ/0
ほんとだよ。
そのちょっと前まで、痒いところにいろいろ手が届く演出仕様だったのに
なぜ最後にこんなことになるの?

結局、何がしたいんだで終わった感じだ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 03:12:27.11 ID:HkNxLCQ/0
>>501
ブレインガンナー
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 03:16:47.82 ID:HkNxLCQ/0
んなもん突拍子もないシーンを繋げたかっただけなら
ファンには悪いが、画太郎先生の漫画と同じだろ。

SACはちゃんとサリンジャーの「笑い男」を消化してたよ。
なんなんだ全く。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 03:36:02.79 ID:6fHmufmAT
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 04:45:30.91 ID:mwI2bMejO
サイボーグのおっさん事件まではアラはあるけどまあまあ面白かったんだが
暴動編からは謎解きが謎解きになってなくて、ご都合主義な展開とあざとい演出が
突拍子もなく出てくる電波なアニメになっていったような気がする
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 06:09:23.95 ID:lz/v2BXN0
糞声糞演技性悪雌豚花澤香菜のおかげで最悪の幕引きであったわけだが
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 06:25:21.23 ID:E9veKGKZ0
最終はまで見て良かったら後追いで買いを決め込んでたけど
花澤さんの鼻声撮りなおしするかね?ナシならちょっと考えちゃう
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 07:07:44.77 ID:yRBIih350
>>562
虚淵脚本の最終話はいつもこんなだよ
盛り上げといて投げっぱなしジャーマン
Fateまどかで証明済み
もう少し最終話らしい終わらせ方しろよって感じ
見てる方がもどかしくて消化不良になるわ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 07:50:35.22 ID:GjKCc7a10
>>569
Fateもまどかも、ちゃんとストーリーとして完結しているだろ?
自分の望むエンディング以外は、投げっぱなしと言うことにしたい人?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 08:19:48.96 ID:vyqFPEDC0
二期やるからわざとじゃねーの?
勘弁してくれよって感じだけど
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 08:30:34.58 ID:ZK9F32qk0
>>570
ここはアンチスレなんだからそれでいいんだよ
それが嫌ならこのスレから出てったほうがいい
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 08:41:05.35 ID:HkNxLCQ/0
攻殻の足下にも及ばない。
まぁそれでもB級ガジェットでディック気取りからオリジナルを捻出しようとして
捻出出来かけていたのに、全部ほっぽらかしだよ。

この作品に限ってはあの段階で話の膨らみようもないし流れは単純だから、
システムとの折合いをどうつけるかってだけで終わる話なのに
観た感想は「?」

・・・・・・・・・・B級を愉しむから、正真正銘のB級以下になってもうたよ。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 08:47:11.36 ID:tpAFal5C0
>>570
まどか☆マギカはちゃんと完結してるよな

しかしあのラストはデウスエクスマキナと言われてもしょうがないわな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 08:47:17.04 ID:HkNxLCQ/0
>>569
そうなのか。
まどかが作品として面白かった。

あっちの方が大風呂敷をオチで一気に大回収してて、はるかにSFとしても傑作だったよ。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 08:54:22.73 ID:HkNxLCQ/0
システムと主人公の対峙に行き着くに決まってるんだから
その結果はどちらかの存在意義を明確に描写しないと

そいで最後に皮肉っぽく終わらせれてたら◎
何らかの方法でどちらかが解決しただけでも○

・・・・・・何にも無い。
・・・・・・序盤にシステムのメリットもあまり強調せずにデメリットばかり描写してるもんだから
もはや全員の存在意義が怪しいところに、ラスボスの「人間は孤独」動機とその他キャラのキャラ描写。
もういい・・・・・・あまりに腹が立ったぜ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 08:57:56.60 ID:xGmTJ4cp0
1話からダメダメ以外の感想がなかった身としては
途中まで面白かったと思える理由を聞きたい
一秒も面白いと思えなかった
身近に熱狂的ファンがいて話し合わせるために見てたんだが
見事アンチと化しておかげさまでその熱狂的ファンとも疎遠になったわw
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 09:03:30.86 ID:HkNxLCQ/0
だめだめだったけど、ラスボスのディック作品発言から
「ああ、これはディックのオマージュをするために、わざとB級に世界を仕立ててるんだ」
と思って、そこから面白くなったんだけど。

結局そう思っていたのは自分だけだった・・・・・・本気のBだった。
でもってさらに終わりの始まりで、どうしようもなかった最初に戻されたもんだから・・・・・・目も当てられない。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 09:17:03.81 ID:xGmTJ4cp0
>>578
なるほどありがとう
自分オマージュ元だかパクリ元だかに全く興味が無く
知識もないんで本当に独立した作品として見るしかない状態で
何この陳腐な世界観と展開?以外思える事がなかったよ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 09:56:04.33 ID:HkNxLCQ/0
そのとおりチープなだけになったよ。
チープを布石にしてたんならともかく、単にチープだった。

おまけに最後のとどめで、ただ全部がウザイだけのオタアニメになった。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 10:06:33.71 ID:finERXM/0
哲学アニメなんかはやらねーよ
もっとおっぱいだせやくそが
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 10:07:20.16 ID:HkNxLCQ/0
ディックの代表作品はもっと「男の孤独な日常」を延々と描いてる描写が多い。
(そうじゃないのも多いけど、刑事物はたいていその孤独な近未来日常業務にある刑事にある日降りかかる災難みたいな)

なのに見せられた最終回の日常は・・・・・・・「それじゃない・・・・・・」みたいな。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 10:15:17.92 ID:HkNxLCQ/0
エロティック描写も多いディックだけど、それも「それじゃない・・・・・・」みたいな。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 10:30:52.06 ID:HkNxLCQ/0
>>565
ほんと最後の一瞬でこうなったよ。
しかもこうなりましたとはっきり明言したのなら、それはそれでも良いけど。

「え?どっちなの?」「え?終わり?」みたいな・・・・・・。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 10:34:54.75 ID:F5hC2xlB0
>>582
システムに支配された日常の異常性、重苦しさを
もっと感じられる要素があれば良かったんだけどね
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 10:52:03.32 ID:HkNxLCQ/0
>>585
うん。

最後に、漫然と人物関係描写だけならべて、家政婦は観た的なカタルシスに行って終わるとか、ありえんよ・・・・・・
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 12:11:26.45 ID:9DOUv0/h0
プロデューサーや監督や脚本たちがあれこれそれっぽいモノ持ち寄ってぶち込んで、
それをIGが義務的に2クールモノに仕立てました、みたいな

ギルクラ、これ、ロボノと、終始纏まりきれてない、似たような空中分解感が漂ってるしなぁ
全部が全部不誠実ってわけでもなさそうだけれど、ツギハギとハリボテだらけ、捲くし立てて
誤魔化してるけど一本芯がないような…
IGとノイタミナの体制にも何らかの欠陥があるんじゃないか
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 13:12:27.17 ID:MNSIlUGc0
ギルクラの闇鍋感は至高の味わい

こんな中途半端なのとは全然違う
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 13:13:36.71 ID:y68ByyoH0
空中分解してるアニメ最近多い気がする アニメ業界全体の構造的問題なのでは 
オリジナルで面白いアニメは劇場版でやるのが主流になるのかなぁ…… 
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 13:56:00.24 ID:0yjZvhx7O
ギルクラやロボノは糞アニメとしては伝説的に突っ切ってたからまだいいよ
これは兎に角中途半端というか
IG、本広、虚淵、深見それぞれのアイデアが全く噛み合わず、所々盛り上がっても次の回ですぐ盛り下がるみたいな違和感ばかりだった
世界観は良い感じだから尚更勿体無くてもう…
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 14:50:23.43 ID:eYgorHQw0
レスが見当たらないと思ったら本スレに誤爆してたw
これの欠陥は明らかに製作時間不足だな
許淵の書いたコウガミとマキシマの脚本をPが読んでノイタミナで秋枠にゴーサインが入ったのがその年の春とか無茶だよ
虚淵が書いた分じゃ2クール埋められる内容量が無くて尺が余りまくってたとこを
無い時間の中でアニメ脚本始めての素人脚本家の深見が本広と塩谷の初期案入れながら膨らませていった
あの短い期間で脚本に仕上げてこれただけマシって状態だから
冗長で雑で荒くてツギハギな印象ばかりが残ったんだろな
もう少しマトモに時間かけて脚本練って欲しかったよ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 14:54:10.14 ID:MXTje4M50
>>590
クソアニメとして褒めるのもどうかと思うが
IGの没落ぶりも大概だな・・・
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 14:55:54.96 ID:XImB4diO0
刑事チームもの、SF、サイコスリラー、色々詰め込んだのに
結局は全部掘り下げが浅く中途半端に終わってしまったね

1つのキャラにも詰め込みすぎて訳がわからないよ。お前誰だよ
槙島・・・頭脳派サイコパス→接近戦が得意の肉体派→システムに反抗する救世主→破滅願望のあるかまってちゃんへ
朱・・・ピュアでまじめな色相美人→男勝りでクールなデキる女→他人任せの無責任女へ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 15:33:09.08 ID:eYgorHQw0
>>593
朱は最初からシステムに迎合してくって言われてたからなあ
ブレてないっちゃ無いがもう少し悩む描写か
個人的にはいっそシステムに徹する女になるのが良かったな
陳腐な善人描写的啖呵で終わらせたのがとにかく残念だった
槙島は単なるライ麦畑や時計仕掛けのオレンジカッコーの巣の上で等お約束の厨二を具現化したような激痛いキャラだったが
脚本の深見がその厨二病が最後までわからなかったってのが一番意味がわからない
脚本書く人間がわかってないならそりゃキャラブレするに決まってるし視聴者にも伝わる訳が無いよと
まあ文字通り船頭の好きなモン詰め合わせて帳尻合わせながら作ったんだろ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 15:35:49.10 ID:L1QHn55j0
超法規的権限(笑)とドミネーターを与えられた暗殺部隊の話、とか
ドミネーター以外に特殊要素のない刑事もの、とか
もっとシンプルにやりゃあ多少ましになったかも、という気はせんでもない

中身スカスカなものができあがるだけかなという気もするけど……
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 15:38:42.46 ID:MYJ9cGwe0
アニメにいうのもなんだが公安局にリアリティーなさ杉
なんで2ヵ月後なのか?2年後にしとけばいいのに
こないだまで女子高生のあの子が公安入りとか
朱が半年そこらで新米からベテラン刑事みたいな空気まとってるのが違和感
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 15:38:55.69 ID:p3AWV70d0
オリジナル作品はだいたい2年がかりで制作
(原作ありは1年)されるってきいたけれど、構想はあったとはいえ
2012年春に書いた脚本を半年後に放送、しかも2クールってむちゃくちゃだな。

見切り発車しなければいけなかったフジテレビの体制どうなってんの。
どうして刀語再放送の前倒ししなかったの?w
話題性でゴリ押せばわかんねーとかおもってたのかなw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 15:48:08.26 ID:p3AWV70d0
>>593
びっくりするほどキャラがぶれているのは
やっぱり前半と後半で別のお話無理やり結合したからなんだろうな。
前半が本広案、後半がウロブチ案の印象。
分割2クールでキャラ変えつつ展開してったら今よりマシにはなったと思う。

一生懸命あわない辻褄を想像で補完してる信者たちがかわいそう。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 16:17:27.62 ID:dvv9y21e0
朱「私が無能だったのはまだ本気だしてなかっただけ。」

朱「システムに飼いならされた豚を選択するけど、まだ負けてないから」

シビュラ「wwwwwwwwwwww」
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 16:35:18.32 ID:Dt40s1M50
ウロブチもまだ全部最終回が終わってないからつぶやかないといってて、それっきりみたいだね
思ったより売れなかったからサイコにはもう触れたくないんだろう
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 16:46:32.90 ID:aOM+AvQy0
展開が退屈だった
女生徒が作品として殺される事件ら辺が1番楽しく見れた
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 16:50:13.58 ID:eYgorHQw0
>>598
前後半で明確に別れてる訳じゃないだろなあ
基本的に本広には厨二思考が無いし
実際6〜11話は深見の脚本に虚淵のリテイクがかなり入ったってインタビューもある
逆に後半は間違いなく本広の考える社会システム悪と市民的正義観中心に描写されてる
特にパトレイバーのオマージュは酷かったw
本広も虚淵も単体なら好きなんで結構見てるし
これもなんだかんだ結局完走したが
なんつーか酷いアニメだった
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 17:09:25.13 ID:eM5jPQVR0
今迄録画して全く見ていなかったのだけど一日ヒマだったから
試しに倍速モードで見てみたんだが1話目から糞淵グロ描写ゴリ押しで呆れたわ
話の中身も大体がここで言われているような突っ込みどころ満載で
完全に時間の無駄だったから見終わって即座に録画全部削除したよ

適当に外にでも遊びに行った方が良かったな…はぁ…
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 17:32:14.43 ID:vyqFPEDC0
パクリしか出来ない人間を数人集めてまともな物が出来るわきゃ無いわな
こいつら本当にアニメに関わらないで欲しい
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:42:54.78 ID:6Lgh9ouG0
悪く言えば
亡き同僚の怨霊に取りつかれた狡噛と狡噛溺愛で鈍感で無神経で威勢だけはいい朱
親父に当たるしか能がない無能ファザコン眼鏡と息子の躾もろくにできない親父
常に空気ポニテとケバい女カップル
がいざというとき使えない銃引っ提げてわちゃわちゃする話
よく言えば
人間の内面に踏み込んだ群像劇
って印象のアニメだった
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 19:49:59.66 ID:x1NhkG3hO
すべての群像劇に失礼
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:02:03.59 ID:sEGUlY9a0
朱はごめんなさいが言えないのを前向きと言い訳しているだけの無神経キャラ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:05:23.85 ID:6Lgh9ouG0
朱と関わるといいこと無いんだよな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:06:54.71 ID:HkNxLCQ/0
結局あんだけ、エログロやってたラスボスの動機が「ひとりは孤独」だよ。

それ、まおゆうの最初と同じだよ(?)
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:10:56.65 ID:6Lgh9ouG0
キャラ全員もうちょい大人になれ 真面目に仕事してくれ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:18:38.23 ID:HkNxLCQ/0
ドミネーターの歪なガジェット感で銃の滑稽さをメタフィクションしたのかと思ったけど
最終回で銃使いまくってるし、意味ないし。
もうなんなんだよ・・・・・・もういいよ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:57:08.74 ID:HkNxLCQ/0
群像劇の醍醐味は、集団がひとつの出来事に遭い、その出来事から解消される過程において、群生をなすところが良いのであって

群像劇にするなら、主要キャラ全員にシビュラと対峙する動機が必須だし
だとするとその動機の無い何人かは、最終回付近にはいてもいなくても良いことになってしまうし、現に最終回にかけてそうなった。

そしていてもいなくてもよくなってしまったキャラの結末がアレやアレですよ・・・・・・
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:05:55.64 ID:n5LukWVA0
ギノさんって結局最後まで無能だったな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:11:33.80 ID:HkNxLCQ/0
どうでもよくなったんだよ・・・・・・作り手が
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:29:53.06 ID:6Lgh9ouG0
宜野座は無能際立つけど
他のキャラが有能かというとそうでもない
狡噛も一発で槙島仕留めてないしシビュラは槙島取り逃がすし
朱は口だけ達者 弥生空気 
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:34:05.80 ID:Mdp5B0D10
園山真希絵の料理みたいだ
素材単品だとまあ食べられないこともないのに
グッチャグチャに混ぜ込んでグロい物体に仕上げて無造作に皿にぶちまけてあるような
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:36:05.02 ID:q6bLtlZN0
同人誌としては中の上なんじゃないかな!

・・・かな?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:36:27.94 ID:23OgOmQl0
良い説明だな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:40:58.18 ID:434ItYX90
>>616
秀逸
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:48:16.83 ID:HkNxLCQ/0
マキシマ古書堂
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:54:02.81 ID:vyqFPEDC0
同人と一言で言っても流行物の二次創作しかやらない奴とかオリジナルの作品を発表する奴とか色々居るしなあ
流行物の二次創作オンリーで同人ショップに委託してる銭ゲバは勿論最底辺
二次創作で商売やってるクソブチさんはどの位置なんですかねぇ・・・
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:54:39.14 ID:P0L7CeaL0
六合塚の「あなたになら命を預けられます」がいい女になってきたじゃない惚れたわって意味にしか捉えられない
あと初期の朱は好きだけど後期の朱はキモすぎ
働いて一年の女がベテランっぽい雰囲気とか寒いし案の定違和感すごかった
キリッとした目つきと声色でベテラン醸し出してたつもりだろうけど髪型か何かが噛み合ってない
久々に毎週追って見たアニメがこんなことになって残念
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:20:42.05 ID:HkNxLCQ/0
ディックの「安定社会」っていう話にも、たしか麦畑出てきてたな。
もはや地球上では全く栽培されなくなった麦を栽培している。
管理庁ってのが出てきて、光の都を管理してる。
世界は300年の大戦争後で、その後世界を安定させるために創られた。
(まぁこの頃の世界戦争で荒廃したあとの世界という設定は定番なのかもしれないけど)
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:23:54.96 ID:p3AWV70d0
いい話だとキャラが「いる」みたいなんだけれど
これは仕様書の上に書かれたキャラ、みたいな印象なんだよな。
キャラ原稿ちらつく。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:48:10.29 ID:HkNxLCQ/0
オマージュやパロは他ジャンル同士でもしょっちゅうあるからアレだけど

制作者がキャラをもてあましてしまったのなら、それは問題かもしれない。
なぜならテーマを伝えるために必要なキャラしか、物語には置いていないはずだからだ。
そのように機能していないなら、単なるシチュエーション用の人形・・・・・・。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:49:10.86 ID:6Lgh9ouG0
>>622
朱に命預けるのは弥生らしからぬミス、いずれ死ぬぞ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:04:58.13 ID:+obiZGkJ0
死亡フラグが立ったらあっさり乗り換えるんだろう
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:06:07.70 ID:HkNxLCQ/0
>シビュラの正体とか出さなくてよかった

良い意見を見れた・・・・・・、これが一番効率の良い解決法だな。
これでなんとか腹の虫もおさまりそうだ。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:08:39.70 ID:HkNxLCQ/0
つもりつもった矛盾も、なぜだか解消されていく謎のシステム
とかでないと矛盾が積もりすぎてどうにもならない。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:22:38.29 ID:LbcLtyRT0
>>622
乙女ゲーかハーレクインかというぐらい気味の悪いマンセーだ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:30:12.10 ID:P0L7CeaL0
1〜4話宜野座狡噛の監視官時代と世界観説明(ハイパー乙とかシビュラスゲーと思える内容)
5話で六合塚過去回、6〜9話で標本事件佐々山死亡、10話で縢回、11話で朱登場
みたいな感じでキャラ掘り下げてくれたらなぁ…
女子高回で授業サボる風景よりハイパー乙について習ってるシーン入れたらよかったのに
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:44:51.15 ID:XEt/wdcl0
>>613
最後弥生も放置だしな
何がチームワークなんだか
これは朱だけでなく脚本にも聞きたい

一人で槙島を何とかしろとか
出来もしないことを押し付けるんじゃなく
得意分野を活かさせるのがチームじゃないんかと
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:48:05.30 ID:df0Vf3EG0
我々の間にチームプレーなどという都合のいい言い訳は存在せん
あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:50:06.34 ID:Io1bSJuVO
ネームバリュー優先の酷いスタッフ集めたあげく、腐への配慮でメインキャラの死に様を綺麗にし、親子愛で安っぽい感動狙い、結局続編へ続くみたいな終わり方した
典型的な商売用アニメ
吐き気がする
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:02:59.48 ID:HkNxLCQ/0
本格麦焼酎 宜野座
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:07:37.25 ID:A8OUaNch0
格安ギャラでわざわざイベント出演せにゃならん中の人に同情しちゃうわー
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:17:21.07 ID:8X/VdvIr0
>>631
そう・・・もっと前半に。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:29:58.32 ID:wgaIM+vr0
>>633
そうして出来上がったのがこの継ぎ接ぎだらけのアニメというわけですね
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:33:32.38 ID:0qcr/AIp0
花澤さんの声聞いてると勃起しそうになるなー
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:34:02.16 ID:8X/VdvIr0
 
「近未来の科学システムが勝ち誇って高笑いする」なんて演出みたの、いつ以来だろう・・・・・・
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:03:31.76 ID:subYhUmk0
あまりに古臭すぎて、逆に新鮮なのか
素でかっこいいとか思ってるのか不明だよなw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:14:46.65 ID:Q8d7r7lo0
わざと古い感じの近未来SFにこだわって作るならそれでもよかったんだろうけど
中途半端に授業でタブレット使ってたりニコ動や2chもどきがある世界でやられるとただ古臭い
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:19:35.08 ID:eEpvlxie0
タブレットってのがまた微妙な・・・
網膜投影とかじゃ駄目なのか
既に現実に存在してるものをわざわざ出すなよ
他の技術が進歩してるのに小道具だけ現代なのかよ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:32:49.48 ID:sCRJ9t2P0
セリフばっかりの映像作品て嫌いだな
大した内容でもないことベラベラいつまでも喋らせるだけムダだ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 01:43:01.08 ID:vfLo+oTd0
時代設定を西暦2112年にした意味を問い詰めたい
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 02:52:02.85 ID:5ThXbzNz0
引用使った会話はかなり萎えた
難しい言い回しの会話考えた俺カッコいい
と勘違いした痛い人みたいで
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 03:01:03.26 ID:8X/VdvIr0
>>646
アニメだと銀英伝みたいに、ピンポイントでカチッと合うように言ってくれると良いんだけどな。
さらっと観てると、単に衒学ぶってるだけにしか見えないという。
つまりはちゃんと意味を理解して言ってるのかという不信感にも繋がる。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 03:09:29.15 ID:8X/VdvIr0
>>641
しかも、夜の都会にこだまする高笑い っていう。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 03:17:31.59 ID:Kti+Tqf70
リアルから引用しまくってるの知らなかったから途中まではなんか格好良いと思ってたけど
コウガミとマキシマンが対面してからのマスカルがどうのってやり取りから急に臭さを感じるようになった
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 03:18:07.09 ID:Kti+Tqf70
ミス
パスカルね
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 03:51:30.43 ID:8X/VdvIr0
「悪いが、俺は誰かがパスカルを引用したら、用心すべきだとかなり前に学んでいる」
「はは、そうくると思ってたよ。オルテガだな。もしも君がパスカルを引用したら、やっぱりボクも同じ言葉を返しただろう」
 
意味不明だし、そこで言うことでもないし。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 05:27:29.27 ID:LTnue8EH0
「PSYCHO-PASS サイコパス」 | Kousyoublog
http://kousyoublog.jp/?eid=2891
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 05:29:56.44 ID:KrZA5dFs0
要素要素はいいとこあったんだが、最終的に一つにまとまらんかったなあ作品として
闇鍋的な色んな個性ぶち込んで良いものが出来たまどマギの成功と対極になってしまった感じ
一人一人のスタッフはヒット作あって実力もあるんだろうけど、やっぱりまとまりって重要だよなあと実感した作品だったな
傑作になりうるポテンシャルはあると思ったんだがなあ、初期は
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 05:45:47.49 ID:75tnT57I0
まとまりって言うのとは違うかもしれんが、最終的には何にも変わらない世界で終わったからねえ。
風呂敷広げたまま片付けもせずに散らかったまま終わっちゃったからなあ。
アカネちゃんがもっと腹黒い事でも考えてるのかと思ったけど、何もないまま終わった。
マキシマを捕らえて脳をシュビラの一部にしたら、マキシマ脳がガン細胞として働いてシュビラが内部崩壊でもするのを狙ってんのかなとか、
色々想像してたけど、な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んにもなかったんだよね。
ラストの新米へのアドバイスが1話とダブってるあのシーン、あれを描きたいが為の話だったのかと。
あのシーンを閃いた時に「これってスゲーラストだな、閃いたオレすげー」みたいなのがあったんじゃないかと。
しょーもないラストのオナニーの為に、視聴者は最後まで付き合わされてしまったのかと。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 06:13:17.02 ID:rX/0kegT0
>>651
だから何?としか言い様がないんだよな
結局他人の言葉の上っ面借りてるだけで
あってもなくても全然困らない程度のシーンをありがたがれって言われてもなあ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 06:42:34.04 ID:Rtw1Hl15O
>>653
節子、その良い部分の要素は大抵パクリや

咬噛が女子校の事件で語ってた様に
オリジナリティ…何かが致命的に足りない
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 06:53:13.01 ID:qQvF3sdd0
>>655
典型的なオタクの会話だよね
A:あれだよあれ
B:そう、あれ、よかったよね、マジ天使
このオタクコミュニティの外部から見ると何を言ってるのかわからないけど、当事者はそれで通じる。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 07:10:42.52 ID:7DGAueBg0
伝える気がないのが丸分かりだな
少しは隠せ、バカスタッフどもと罵りたくなる

>>632
アホスタッフどもはクリミナルマインド見て勉強したんだろう
あれもチームでやってるのに何を見てたんだか
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 07:29:46.62 ID:LcivpCmF0
朱の名字の常守は最初はこの子ががんばってみんなを守るのかと思っていたが
結局誰も守れてなくてワロタ
それなのに場数を相当踏んできたようなキリッ具合にまたワロタ
朱をでしゃばらせるなら最初から朱を主人公にしとけ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 07:42:36.49 ID:2xmchHimO
朱とかいう糞おかっぱより今度出る小説版のヒロインのがかわいいな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 07:48:29.77 ID:/ePiIzD90
ドローンが便利そうだったのがこのアニメの唯一の良いところ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 08:50:03.79 ID:8X/VdvIr0
>>652
>要は概ねその社会の理想的であることは言葉で説明される一方で、物語として描かれるのは社会の暗部を浮き彫りにする事件ばかりだったので、
まぁ、理想的な社会ではないことを喚起したい槙島さんが関わっているという前提だと事件は自ずとそうならざるを得ないのだけど、
どこか独立したエピソードとして、その社会が理想的であることが事件を通して浮き彫りになるというエピソードがあると良かったように思った。

まさに、ここの方が書いているとおり、物語が始まった瞬間システムの弊害やマイナス面しか描かれない
ミステリーで言ったら犯人がいきなり犯人として描かれているので深みも広がりも無い。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 10:04:48.59 ID:tzOre3pf0
朱の印象

1話〜 ジト目がきもいな…

ノナタワー あれっ可愛く見えてきた

おしゃべりドミ 喋りがジトジトしてきた…

最終話 ('A`)
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 10:19:00.17 ID:istzKxEM0
偉い人教えて下さい。

サイボーグ基地外ジジイは結局執行官の道具で処分出来た訳ですが。
その前厚生省のTVまで出てて、サイコパス数値を隠せないと思います。
道具で処分出来た訳で、その後のヘルメット技術も無いことは明白です。
如何してでしょうか?

A アニメ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 10:28:30.86 ID:tzOre3pf0
それは説明あった
偉い人特権で犯罪係数を測る定期健診が免除されていた
色相はサイボーグなのでごまかせる

らしいw
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 11:26:00.42 ID:59RtOD2A0
ラストでハブられた女2人が
エピローグでヒマそうにレズって愚痴ってた

なんじゃありゃ…
斜め下にも程があるだろ
本当に脇役の意味がほとんどないアニメだったな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 11:51:10.11 ID:8X/VdvIr0
>>666
脇役ほど、長くおつきあいして観てきた人にとって、サービスになるキャラはいないのにな
ちょっと根本的に話がおかしすぎだろ、このアニメ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 11:56:28.22 ID:8X/VdvIr0
>>655
ほとんどがいらないシーンだからな
それを斜め方向で無理矢理カバーしていく展開だから、観れば観るほど意味不明
観ている方の色相が不快感でドンドン濁る
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 12:18:15.55 ID:7hTP7NMhO
レジスタンスが最終回で出てくるとか言ってたやつは息してるのだろうか
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 13:30:41.11 ID:istzKxEM0
主人公達がSSとか特高
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 13:37:56.76 ID:VW3x/uSv0
普通に見てて、アンチシビュラのレジスンタンスって設定なのにメット暴動やノナタワー襲撃(15〜16話)に登場しなかった時点で
それ以降出る可能性ってゼロだよな。
絶好の機会に出て来ないで今更何してんだよw同じアンチシビュラの槙島に相手にもされてないのかww
ってなるし。
狡噛が海外逃亡したんなら、同様に槙島事件中は海外にいましてーって後付も可能かもしれんが。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 14:17:16.95 ID:MHd5m3hj0
タワー襲撃の際に全滅した連中がレジスタンスだろ?
少数精鋭なんだよw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 14:31:54.42 ID:mmfgohBs0
死体でクリアできる生体認証を使ってる未来(作中では過去でも)って…
つーかセキュリティだけ現行のに更新すればいいのに。休眠施設ならまだしも
ハイパーオーツ絡み全般、槙島が一人でクリアできるように逆算して作られてるから
何重にも馬鹿な設定に
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:26:36.97 ID:h87S7HBfT
>>658
クリミナルマインド丸パクリしてればもう少しマシになったろうに…
PSYCHO-PASSとか精神病質者を指す言葉とかけた造語をタイトルにして使ってるのに
出てくる犯罪者の精神的資質の掘り下げとかまったくなかったな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:31:44.43 ID:8X/VdvIr0
「死体を先端医療で脳だけ蘇生して、生前記憶を取り出して捜査する」
なんていうSFが流行ってもう何十年近く経つのに
巨大システム維持のために必要なデータを無視して、現在基準値からずれたら次々と銃をぶっ放して殺していったあげくに
殺してた人はそのまま逃亡したり、死んでいったり、誰も順応できない世界
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:35:22.98 ID:8X/VdvIr0
あげくの果てには、合議や決議の描写も一切無く
「法は人類の宝」
とか言い出す主人公
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 16:28:12.78 ID:mBUF8Sg70
>>674
シビュラの犯罪係数ってのは、心理学用語のPsychopath判定から着想したんだろうが
あの判定にひっかかりそうな危険人物が、執行官の中に一人もいないってのは駄目駄目だと思う。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 16:46:40.90 ID:mzt7RDy40
そもそも犯罪者の脳の群れが「人間には期待しています(暗黒微笑)」の時点でお笑い草だわ
完全な機械がその手のセリフを吐くのは割と見る展開だがぷかぷか浮いてる脳みそに成り下がった元人間が言ってもハァ?としか
脳は人間じゃないとでもいいたいのか一つ上の段階に行った超越者()気取ってんのかw
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 16:50:32.14 ID:rX/0kegT0
法が人を守るんじゃない 人が法を守るんです!とか意味不明な事叫んでなかった?
いやいやいやそれ悪役の台詞だから!
普通そういう発想の基地を正義の主人公側が倒して行くもんだろ

コレを「王道ストーリーだけどそれだけじゃない」とか言ってる信者がいて
お前王道に土下座しろ、と心底思ったわ
このパクアニメは王道じゃない、ありきたりでどっかで見た設定展開なだけだ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 17:14:30.95 ID:/ePiIzD90
だいたい公安って警察っていうよりシビュラを守るための憲兵だろ
朱の人が法を守るんです発言ゾッとしたわ
さすがシビュラの犬とでも言うべきか、何を主張したかったんだよ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 17:46:04.00 ID:8X/VdvIr0
まず、法とシビュラの関係、つまりシビュラの合法性が全く説明されてないような
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 17:54:32.02 ID:8X/VdvIr0
さらっと「多重人格探偵サイコ」も混ぜ込んでるよね
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:25:16.84 ID:/ePiIzD90
シビュラが法って時点で終わってる
一般人は黙って免罪体質に殺されろって法だろ
朱も狂ってる
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:51:12.74 ID:IMIKKMdXT
>>681
シビラ自体が刑事物したいが為に作ったもので
細かい設定考えてなさそうだよな
犯罪をおこす前に事前にチェックできるからといって裁判や警察まで無くなる世界とか意味がわからない
偶発的に起こる事故・事件をまったく無視していて都合が良すぎる
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:15:17.38 ID:jo4fd5GV0
ヒロインは最初から異常な管理社会を受け入れる異常な人間って言われてた
人の平和を守るなら人が法を守るしかない
じゃあ悪いのは守る価値もない法よ!なんて糞みたいな事言わなきゃ良かった
あれが完全に履き違えてるんだよ
つかまともな意見がアンチスレでしか言えない状態が既に狂ってる
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:25:32.21 ID:/ePiIzD90
シビュラ打倒してからいってくれたら説得力あったかも
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:41:07.66 ID:8X/VdvIr0
>>684
たしかに刑事事件は取り扱ってるが
民事とかまでシビュラは介入してるんだろうか、とか思うし。

民事法とかからみたら、シビュラ自体が圧倒的に違法だろうし。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:44:59.74 ID:8X/VdvIr0
そもそも憲法違反だし、ものすごい憲法改正が100年後に起こったのかもしれないけど
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:52:19.97 ID:8X/VdvIr0
国際法とかどうなったんだろう
人権団体とかもみんなドミネーターにやられたのかな

戦後だとだとすると、戦中はあれ以上の威力の銃を撃ち合ってたってことでしょ。
マリーンのライフルとかについてて兵営ごと次々に大爆破みたいな感じなんだろうか。
それとも夜間作戦にも関わらず誤射が全くないとかかな。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:05:12.79 ID:VW3x/uSv0
日本だけが法治国家なら国際法もあって無きが如しなんじゃね。
まあ北朝鮮みたいなもんだよね。食料麦だけしかないけど加工してバラエティあるように見せかけて
スラムや廃棄区画もあるけど首都だけはホロできれいに着飾って
北朝鮮と違ってメシは足りてるから完全鎖国して他国の言う事なんかシラネ、シビュラ様マンセー。
国境警備ドローンが核の抑止力の代りになるかというのはわからんが。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:16:04.39 ID:8X/VdvIr0
>>690
日本だけと言うことは、もう世界は最終戦争状態まっただ中ということか。

管理統制による全体主義国家から単純に最後に食糧問題に行き着いたということは
結局は人口統制のためのシステムだったのかと思ったけど、そうでもないし。
その戦中用のため戦時法的に創ったのなら、何だか説得力も出てきそうだけど。
その描写も少ないというか無いというか、あえて少なくしたのか。
わからない・・・・・・
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:37:50.98 ID:1JRhUdo60
その銃口が正義を支配する、なんて宣伝文句、使わなきゃ良かったのに…

宣伝文句の通りなら、もっとドミネーターというオンライン未来銃が話の中心に
くるようなのにして欲しかった
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:52:35.51 ID:N9I2CN7a0
どこぞの世紀末伝説な世界設定も足引っ張ってるだけだろ
日本以外が世界大戦状態なのに精神鑑定だけして正義とか言われても
ディストピアの是非より戦乱や難民やそれらによる環境破壊のほうが深刻になるだろ
鎖国設定にするためだけに考えたとしたらアホとしか
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:02:10.09 ID:8X/VdvIr0
作中で世界設定が明かされるたびに、過去の設定と矛盾してゴチャゴチャになっていく(笑)

最初、世界の大方の人は肉体を捨ててマトリックス化してて
日本だけは何らかの意図があって未だにそれをしていない

というような世界観だと思ってた。
けれど戦争中どうとか、日本だけ法治とか言い出して、戦争中でも法は法としてあるし意味わからんとなっていった。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:08:23.85 ID:8X/VdvIr0
>>692
わざわざあれだけ脳を集めて、その機能が武器としては拳銃に集中しているんだもんな。


もしかしたら、あの手榴弾も係数がオーバーしてなかったら爆発しないんだろうか
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 21:12:24.42 ID:8X/VdvIr0
「日本だけが法治」とか言ってるわりに、シビュラのところで
「ここが世界の中心」とか言ってるし、わけわからん。いろいろわけわからん。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:48:16.79 ID:59RtOD2A0
OPの雰囲気なんて本編には無かったな
群像ものに見えるのに空気ばかり
カガリとか無駄死にだけど、むしろ見せ場があった分
弥生よりマシに感じる不思議
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:53:48.66 ID:/ePiIzD90
一係って無能が係長なのか?
同格の上司が二人なんてくっそやりづらい職場
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:56:51.69 ID:mBUF8Sg70
二期OPはSF中二ガンアクション!な雰囲気なのに、
本編はおばさんおじさんがダラダラ喋ってるだけという。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:59:29.50 ID:/ePiIzD90
落ち着いた人間ドラマ()
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:13:42.83 ID:59RtOD2A0
OPで建物の屋上に並んだ背中とか
同じ方向に離れて歩く姿とか
あれは何なんだよw一度くらい揃って捜査しやがれw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:17:03.33 ID:/ePiIzD90
朱の功績って一体なんなの?
無神経で黄金メンタル()なこと?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:18:06.98 ID:LcivpCmF0
>>699
まさにそれだ
刑事ものっていうのとドミネーターや世界観に惚れて見始めたのに
局長がベラベラ喋りだし人を裁く役割のドミネーターが本来の役目を失いおしゃべり銃になり
最終的には脳みそがクスクス笑い
2クール目でドミネーターが本来の役割を果たしたのは何回だよw
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:24:55.76 ID:yHpR79b/0
マキシマは結局なにがしたかったんだ?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:25:29.68 ID:59RtOD2A0
パラライザー固定ってのも大した意味無かった品
もしゲームならフラグ立てそこなった失敗ENDって感じだ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:34:09.32 ID:R2+cxDy70
こんな糞アニメの糞キャラのねんどろいどなんかいらねーよボケ
他にもっと売れるのあるだろうにノイタミナのゴリ押しひでぇ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:39:50.58 ID:LcivpCmF0
パラライザーで固定してますって言ってたけど
ユーザー認証出来たらパラライザーが使えるようになるんだよな?
もしユーザー認証なしでパラライザー使えるようになってるなら
それを逃亡犯に貸すってけっこうヤバイことやってる気がするんだけど
槙島殺されたのは仕方ないとしても本来監視官執行官しか使えない特別な道具を
勝手に許可されてない人間に貸すのはさすがに処罰ないとおかしくないか?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:42:35.71 ID:pLI82MRmO
所詮、ロボノの前座アニメでした。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:47:19.66 ID:yUNCwqAF0
>>707
処罰するかどうかを決めるのはシビラなんだが
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:49:20.15 ID:FxNZC9wZ0
むしろパラライザーぐらいは無許可で使えてもいいんじゃないかと
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 23:55:58.36 ID:VZya2UbUO
>>37程度を軽々と最終回は凌駕してしまったな、これは。スレタイ思い付かん。しかし関西等後発を考えるともう1スレアンチスレいるかも。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:08:56.50 ID:QHace21D0
>>709
確かにそうなんだはこのアニメでは相手を挑発してドミで打つという事をやってるからな
刑事ものではベタだがドミで撃つ=刑の執行でしかも
対象の精神状況で刑が変わってしまうシステムなのに
状況によっては犯罪者と同じ思考に近い執行官の裁量でどうとでもなる可能性がある余地があるのがそもそもおかしい
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:15:17.02 ID:uV965Nqd0
>>707
あれはなあ
いくら茜がシビュラに条件を呑ませたからって
失踪したもはや部外者かつ追われる身のコーガミに使わせるとかな

あとドミネーターのモード固定や強制に主人公らが驚かなさすぎ
もっと描写するべきところだろ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:16:55.79 ID:uV965Nqd0
コーガミに渡した時点で
シビュラがパラライザー固定なんてオフにしそうなもんなのにな
ずっと見てるんだから
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:33:07.30 ID:t59bxzlw0
プライド高いシビュラ様は自分の言ったこと守るしかないのかな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:48:04.07 ID:qD85GYf+0
>>708
最終回に向かって盛り上がっていったロボノに対して、
最終回まで全然盛り上がらなかったサイコカス。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:02:16.97 ID:Iiu1XZjV0
最初から最後まで全く盛り上がらなかった
いや、作画が崩れたときが一番盛り上がったかな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:10:04.77 ID:0BDntcel0
素材は悪くない・・・・・・食い合わせが悪い・・・・・・

HMV週間ランキングでも、ビビッドレッド・たまこ勢に飲まれてしまったか・・・・・・
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:10:44.75 ID:3vneOvGN0
>>392
深見が我慢できなかったとか?
あいつレズ要素自重かと思われた某ラノベでも途中から堪えきれなくなってレズ解禁
あとがきで本作品の内容はスルーして延々と「自分の好きなレズ作品紹介」するほどの真性レズ狂だし

虚淵の方にもレズ趣味があるかどうかは知らない
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:54:53.15 ID:nYhypt9+0
朱ってシビュラにとって都合のいい「スーパー愚民」だったってこと?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:09:27.03 ID:INgq9AWY0
虚も百合好きな気がする
ジャンゴがそうだった
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:16:40.53 ID:QPU0bV5w0
色々と酷かったなアレも
あとま○マギもか百合臭ぇのは
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:26:37.21 ID:X0yRDwzK0
>>704
シビュラが支配し管理されて生きるのが当たり前な街で、それに例外扱いされる僕は孤独だ
淋しいから誰かに見付けて欲しかった、見付けてくれたそいつに構って欲しかった
要するに構ってちゃんの自慰行動を2クールに渡って勿体振って見せられただけ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:34:12.70 ID:XWcz83f00
鹿目まどか「あなた達の祈りを絶望で終わらせたりしない」
常守朱「より良い世界をつくろうとした過去全ての人たちの祈りを無意味にしてしまわない」

虚淵は「祈り」に拘りがあるのだろうか。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:50:38.96 ID:XWcz83f00
>>720
朱との別れ際のシビュラシステムの台詞を意訳すると、

 「コーチ!私をもっとしごいて下さい」
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 03:01:11.02 ID:9xI8f/T+0
祈りの件もそうだけど虚淵は数作見ただけでも、結構似たようネタや台詞回しや考え多用してる気がする
希望と絶望の相転移だって、QBより前に2006年のフェイトゼロ同人版でキャスターが言ってるし
死後に敵になっちゃうのも2001年のヴェドゴニアにあるし、ついでにエントロピーネタも2006年のフェイトゼロの後書きで言ってるし
あと、主人公やヒロインたちが頑張っても現状を大幅に変えることは出来ず、次の世代やキャラに希望を託すっていう
終わり方が結構ある気がするんだよな、だからよく言われるほどバッドエンド狂いだとは思わないが
すっきりしない印象は確かに受けるんだよね
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 03:01:18.59 ID:G01Gkw9TO
最終回の法に対しての朱の台詞はどっかで聞いたような既視感バリバリのテンプレだったような
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 03:21:07.48 ID:3TLiZaOn0
人が法を守るのよ!

この台詞にまったく共感出来なかった…
確かに法を守ることは大事だが、ポカーンとただ守ればいいってもんでもないよな

あとペールターコイズって低彩度だから、濁って見えるのは俺だけですか
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 03:23:07.92 ID:uUM1GRAKO
>>686
長いものに巻かれるじゃないけどそういう世界で生きていて、
現状ではもがくしかできない状態なんじゃないの?
結局ニュータイプとかでもない、ごく普通の人間なんでしょこの主人公
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 03:25:35.55 ID:3V36ukAL0
>>685
>つかまともな意見がアンチスレでしか言えない状態が既に狂ってる

本スレは変なのが常駐して、今更感想は要らないだの
レズは分かりきってただの
頓珍漢な火消しばかりしてるな・・・
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 03:51:36.72 ID:X0yRDwzK0
法の在り方について最終回に至るまでに何か色々悩んだような様子もほとんどなく
唐突に悟ったような結論だけ説きだしたからなw

>>729
朱は一応あれでも槙島や藤間みたいな免罪体質なんだろうという意味では
あの世界におけるニュータイプみたいな者なのかも
まったく共感はしないが
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 03:55:12.00 ID:M1jyDuXd0
>>728
そこは共感とか以前に当たり前すぎる話で共感もクソもなかったわ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 04:55:36.72 ID:TNv30Wsr0
>>685
信者の声がデカいとよくある
と言うか最近はファンスレ=マンセー、アンチスレ=批判とか不満言う場みたいに分かれてるからな…
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 04:57:28.84 ID:TNv30Wsr0
>>722
魔法少女の方は虚淵の趣味と言うより馬鹿な公式が
信者に迎合してトチ狂った商法展開してる感じ
まあスレチなんでこれ以上は控えるが
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 05:10:30.46 ID:j2NfRkHdO
本スレはもうアニメ2板にしか存在できないようだ。よほど迷惑だったんだな。これ終わったら2板にもアンチスレ建てるの?

ある意味完全に野良犬だらけのアニメになってしまったな(笑)
朱だけ首輪付きの不良犬。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 06:03:17.82 ID:t59bxzlw0
朱って友人いても親友いなさそう
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 06:15:30.28 ID:t59bxzlw0
>>736
補足
水清くして魚棲まずといいたかった
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 07:10:07.68 ID:gBPglgAs0
槙島も咬噛も朱もそれぞれシビュラに管理された世界での「普通」から
はみ出してしまった悲哀を持つ者として重ねて描いてたつもりなんだろうけど
咬噛と朱を重ねてみたり、槙島と咬噛を似てるとしたり
設定上のこうしたいって関係性を台詞以外で視聴者に伝える様積み重ねて描けてないから
最終回の三者のやり取りがまる〜で上滑りしてるんだよね

槙島が咬噛に拘ったのはまだ判るが、咬噛が槙島に固執した理由も似てるとする部分もさっぱり理解出来なかった。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 07:36:51.98 ID:mc13Q3mc0
無駄に作品内セカイ秩序を増やさず簡略化してるのは上手いと思うのだが、
キャラの考え方がゆとりなのは、最近のアニメじゃ仕方ないことなのかねぇ・・・
それに伴って謎やキャラの性格設定もゆるく甘くなるし。
過去のクライム物の枠を出ない表現ばかりだから、初心者向けなのは分かるんだが。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 07:39:22.92 ID:1tagtr3sO
素直に管理社会と闘う話しときゃ良かったのに。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 08:07:41.66 ID:omQpqu+L0
頭の悪い俺には全くわからない作品でしたが

まとめるとホモとレズが生き残る素晴らしいパーフェクトワールド
ってことでいいのかな?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 08:19:15.25 ID:jsNdDqgJ0
>>735
放送終わってるわけだし落ちずに残ってたらこちらも移動かね
全体を総括したうまいスレタイでも考えてればいいんじゃないだろうか?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:05:48.05 ID:t59bxzlw0
麦が無事で良かった
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:06:43.21 ID:t59bxzlw0
Sage
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:12:18.21 ID:BISdHLWx0
シリアスぶってる癖に矛盾点やつっこみどころがあまりに多すぎて
まじめに見てたら馬鹿馬鹿しくなってくるのがダークナイトライジングに
すごく似ている
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:21:21.28 ID:mc13Q3mc0
>>745
突っ込みどころが微妙に違うように俺は思える。

腕の無い本書きが腕の無さを自覚しているからこそ
シリアスや矛盾点探しより雰囲気重視にしたのに、
なんかこうソレっぽさが出なかったというか。

逆の意味で悪い、臭すぎてダサイという作品で言うと、ブラックラグーンとか。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:28:17.78 ID:Zu/6gz8P0
最初クソで途中お、面白くなったか?と思ったらクソEDだった
とりあえず最後にぶっこまれた新人のデザインをヒロインにつかえばまだマシだったのに
なんであんな不細工をヒロインにしたんだろ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:33:15.84 ID:YlzURLXh0
作品世界内での「普通」や「常識」を視聴者が馴染むまで描いてからイレギュラーを
見せるのではなく、いきなりイレギュラー事例ばかりで、主人公たちの部署や街どころか
社会の成立にすら疑問符を抱かせる作りは、手抜き省略というよりも、各回ごとの連携が
取れてない浅いレベルでの見切り発車だったんじゃなかろうか
キャラクターの使い方もちぐはぐなまま最後までいっちゃったなぁ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:37:26.11 ID:mc13Q3mc0
共感すべき主人公側の正義感
嫌悪感や厨二憧れの対象となる犯罪の凶悪度やキチガイ度
どちらも安っぽくてペラいんだよな・・・
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:45:32.94 ID:t59bxzlw0
1話が朱配属から始まったせいで朱の物語になってしまった
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:53:01.37 ID:WL2oPfL60
視聴者はシビュラに不快感を覚え、シビュラ破壊エンドを期待していたはず
マキシマ死亡は予想通りだし、予想を裏切らず期待を裏切ってどうするんだよ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 10:02:32.43 ID:t59bxzlw0
シビュラ破壊エンドのように分かりやすい終わりかただったら
円盤もう少し売れたと思う
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 10:35:11.57 ID:HO1JvYm40
マキシマがガンソードのかぎ爪の男くらい
もしかしたら正しいのかも、って思えたら
よかったけどいいところなしだもんな

コウガミはマキシマに家族を略とかいう
安っぽい設定があった方がまだよかった気がする
あの執着心は全然わからない
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 10:39:43.35 ID:8thD3+GF0
コウガミさんは結局どうなったの
マキシマと同じ道を辿ってテロリストにでもなってくれたら面白いんだが
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 10:48:11.06 ID:t59bxzlw0
狡噛は狂ってるというのだけはよくわかった
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 11:10:54.49 ID:kDR8ob520
別のスレを探しててここに気づいた
何このスレタイwww秀逸すぎるwww

色々投げっぱなしで終わった感じだよね
とりあえずマキシマ倒しとけばOK☆って安易な終わり方だった
個人的にはマキシマと共闘してシビュラを少し変えて欲しかったな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 11:33:16.08 ID:WL2oPfL60
マキシマと共闘見たかったな そういう燃える展開をやらず平坦にやりたかったのかもね
虚淵は基本オナニストだから
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 11:46:13.11 ID:QHace21D0
槙島ってただの構ってちゃんの殺人者だからな
法は犯してはいるがそれでも一理あると思わせるような言葉がなかった
他人の言葉引用してドヤ顔してるだけだし
そんなキャラと共闘されても腐向けサービスにしかならない
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 11:50:08.06 ID:t59bxzlw0
脳になっても死ぬのは怖いかい、が槙島の一番の名言だと思う
あとはアレだ、自分の言葉がない奴ほど引用したがりって
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:40:50.24 ID:O+Bmigis0
現実に例えると免罪体質者ってのは少年法で守られた未成年とか差別利権を享受する在日みたいな物で「俺は犯罪犯しても裁かれなくてラッキー」って感じで、
マキシマは「無視されるの嫌だからそんな世界ぶっ壊す」ってある意味前向きなんだけど、やってる事は犯罪幇助で、
結局自分の犯罪を言い訳してるだけのようにも見えるな

最後の方で麦畑の中で追いかけっこしていたのは「ライ麦畑でつかまえて」を意識したんだろうけど、昔の小説のタイトルをそのままアニメでやって何がしたいんだ?
「ライ麦畑でつかまえて」は名作かも知れないけど、アニメ見ている側からしたらどうでも良いんだよそんな事
表現したい事があるんだったらアニメ作品の作中で表現しろよ
作外のメディアを見なきゃ分からない作品単体で完結してない物作ってどうしたいんだ?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:52:15.01 ID:YlzURLXh0
ドミネーターみたいな使えないものを振りかざす主人公チームってのが変だよなぁ

ドミネーターは一般警察官に大量に配布しておいて、その網の目を抜けてしまう
200万人に一人の免罪体質者の犯罪(いろんなの)を、シヴィラ判定に頼らずに
昔ながらの勘と推理で徹底的に追う、骨董品の拳銃所持を許可された猟犬部隊
…みたいなので良かったような
そいで、終盤は、200万人に一人は無視してよいレベルの数字として、部隊を解体
したい上(シヴィラ)と揉めるとか、あとは一人減り二人減りの殉職シーンが見せ場
な話にでもしておけば…
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:54:50.77 ID:3TLiZaOn0
一番疑問だったのは、なんで麦畑の近くにあんな危険なもん置きっ放しにしてたんだ
あとあの畑に火をつけるとかじゃ駄目だったの?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 13:11:30.41 ID:0Wp+wA1q0
本広がバカだって再確認しただけだったな
いつものように善人だけ書いてりゃ良かったのに
中途半端にキャラが虚淵臭で見てるこっちも虚淵の厨二脳と本広の大衆脳が分離しちゃって疲れるばっかりだったよ
科学変化起こさせるには練り上げが足りなかったね

>>760
ライ麦読んで無いか厨二思考が理解できないんだな
虚淵はハナから理解させようとする気がない
そうやって理解できない視聴者をバカにして遊ぶんだよ
だからもともと嫌いなんだけどね
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 13:21:30.04 ID:t59bxzlw0
狡噛は槙島命で佐々山の怨霊にとりつかれてタバコ吸ってる
ちょっとイタイ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 13:22:11.38 ID:jHa5ixdx0
本広は踊るのTV最後のやつも冗長でびっくりするほどつまらなかったからなぁ…
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 13:28:55.22 ID:xTMIiNo20
>>722
亀だが主要人物が女性しかいないアニメだと多少は百合臭くなるだろ
それメインキャラ全部女だし
なのはとかけいおんとかもそうだしな
まぁこれは違うから当てはまらないんだけどなww
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 13:29:38.67 ID:t59bxzlw0
自分達の職務は犯罪係数に基づいて執行することなので槙島は対象外です
どうしてもというなら厚生省が直接対処してください
システムの不備というなら我々の責任ではない
って押し通したらダメだったのか
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:01:53.15 ID:FTAGXhWB0
填島とこうがみが宿命のライバルみたいに描かれてたけどちょっと意味分からなかった
こうがみが填島殺したくて執着するのはまあ分かるけど、填島→こうがみは大した理由がないような
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:06:41.25 ID:OVqD/wrH0
>>768
シュビラなんてクソくらえで感情優先で殺しに来る奴はシュビラ否定の同志なんですよ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:10:45.57 ID:t59bxzlw0
シビュラなんて法ですらない
247人の仲間内で勝手に考えた損益で他人を操ってるだけ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:20:17.89 ID:OaJAcrZg0
こんなことになるなら、シビュラが悪人の脳みそ集合体っていう設定は出さずに
一話完結の刑事ものとして終わってほしかったね
朱だけにシビュラの正体を明かして朱が突然覚醒モードになったのも
意味のないミスリードだったし
シビュラをあからさまに打倒すべき悪のシステムみたいに描いたせいで
悪役をシュビラか槙島のどちらかに絞れずに対立構造がぼやけてしまった

朱は一人で秘密を抱え込み、狡噛はスタンドプレーに走り、カガリは犬死のまま放置
とっつあん宜野座は親子愛、レズ二人は色ボケ、みんな見ているものがバラバラ
最後はやっぱりチームの総力戦とコンビ愛を見せてほしかった
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 14:25:23.94 ID:BHryy25L0
人物像や関係性が煮詰まってないんだよな
いちいち取って付けたような事言わせて、そのたびに違和感を感じたわ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 16:01:11.75 ID:grm3tN+B0
近年稀に見る超絶テクニカル難解哲学インテリアニメだったな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 16:03:59.39 ID:grm3tN+B0
サイコパスをキチンと分析すると、その複雑かつ緻密でいて美しい構造から、フーガと類似する構造がみられてくる
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 16:28:57.03 ID:72/qlgAiT
今期糞アニメだらけでサイコパスはまだマシなほうだったと思うんだけど
ジョジョ以外でこっちのほうが良かったって作品ある?
それともすべてのアニメでアンチやってるの?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 16:38:43.12 ID:k5mgwoBl0
周りが糞ばっかだからというのは言い訳にならんぞ
後、最初からエロ釣りの頭が悪い作品を確信犯で作ってるのと
深い作品を作ろうとして制作者の力量不足でお笑いになってるのも同列に語れない
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 16:54:57.99 ID:72/qlgAiT
>>776
まだましと言った
取りあえず見れた
科学をうたってるロボノは見れたもんじゃなかったし
それよりはマシ何ぼかマシ

まおゆうも見れたもんじゃなかったし
マギも酷い
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 16:59:04.80 ID:Px9nD20a0
牧島探すことは顔がバレしてるんだからシビュラ的に簡単だったはずなのに
どうして一係にやらせてたの?
モード変換もシビュラなら即できるわけだし。
牧島のサイコパスが低かろうと国境警備のドミネーターさんに参じてもらえば
麻酔で仕留められたんじゃないのかと。
牧島を生け捕りなんて人の疑念を巻き起こすような行為は必要なかった。
んで、牧島を捕まえちゃえば鴻上を殺す必要もないのに。
なんだかよくわからない。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 16:59:31.46 ID:t59bxzlw0
朱を添え物にして狡噛と槙島と一係因縁対決にするか、シビュラ対朱かに絞ったほうが良かった
親子問題もクライマックスに被せず早く使っておけば良かった
詰め込みすぎてもったいない
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:05:45.83 ID:jHa5ixdx0
残念ながらこれしか見てないから相対的にではなく絶対評価でクソですよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:12:09.46 ID:Iiu1XZjV0
ん?攻殻越えるって言ってたような・・・気のせいかな・・・
いつの間にか比較対象が萌えアニメになってるぞ?おかしいな、あの失笑物の宣伝は俺の見間違えだったのかな?
面白ければ萌えアニメなんかにも売り上げで負けないってのは分かってるのにサイコカスは結果出せなかったよね・・・おかしいなあ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:12:35.11 ID:DZ4Xaf7uO
何のこれしき,ギルティクラウンに比べれば…うん
あれは………詐欺だ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:23:35.47 ID:YlzURLXh0
>>777
ロボノもサイコパスも、キャラクターを使って特定の層に媚びる、という一点に
おいては、同列だったと思うよ、同じ製作会社なだけあって
ネタとしていろいろもりこんでやろうという気概はまだサイコパスの方が勝ってたかも
しれないが、それだけに、過去のシリアスモノ娯楽作品あれこれが脳裏にちらついて
素直に楽しめなかった人もより多いと思う(例:学園編で魍魎の匣、など)
で、結果としての話の歪さ、まとまってなさ、物語に対してのキャラの使い方のまずさは
同等かそれ以上で、もったいないお化けが出るレベル
雰囲気さえ味わえればよかったという層と、最初に勢い込んで期待しすぎた反動でかえって
失望が酷いって層で、評価が変わるんじゃないかね
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:31:02.12 ID:wqv5tFNu0
お前らよくこんな腐アニメ最後まで見られたな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:36:38.92 ID:X0yRDwzK0
>>775
なんで他のアニメと比較して持ち上げてやらにゃあかんの?
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:51:28.26 ID:3TLiZaOn0
>>783
いっておくがIGはそれなりに実績のある会社だぞ

糞作品も多いがそれは他の会社も同じ
とりあえず、監督、脚本が糞
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:51:44.47 ID:72/qlgAiT
>>783
俺過去のシリアス物で良かったと言えるの両手で足りてしまうんだ
何年かに1本レベル、だからそこまで全作品に求めるのは無いものねだりだと思ってる
だから俺よりハードル高い人は今期全滅だったんじゃないかなと思って聞いた

まあだれも作品名上げないってことはそういうことなんだろうな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:52:27.98 ID:3yMI5Zbr0
ギルクラもコレも1クール目までは面白かったのにな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:55:19.79 ID:r9syLMDy0
だいたい今期のどのアニメと比較してもサイコパスは酷かったよ
ワースト1だな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:58:33.13 ID:3TLiZaOn0
というか他のアニメと比較して何か良いことってあるのか…?
同じ穴の狢という奴では
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:07:21.84 ID:Iiu1XZjV0
他のアニメはどうでもいいわ
このスレではサイコカスが糞であるという事実だけが全て
他の作品叩きたいorサイコカスを持ち上げたいなら他所でやってくれや
スレタイ読めないのか?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:15:48.45 ID:V5SeMPze0
>>787
ここ1作品のアンチスレなんで…スレチだアホ(´・ω・`)
そういうアンケとりたいならけんもーやvipにでもスレ立ててきなよ。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:23:34.88 ID:72/qlgAiT
まあ全滅なのにアンチで嘆くのって
暇なんだねと思わざるを得ない
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:28:22.80 ID:mc13Q3mc0
そもそも、啓蒙しますよってメッセージが読者視聴者に伝わる物語はダメだよなぁ。
シビラのようなシステムがある世界は怖いですよ〜、なんて左翼っぽい押し付け、
鬱陶しいだけなんだから。
小野不由美の教訓小説じゃあるまいし、団塊世代から若者へのエールアニメなのかね?これは
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:29:31.90 ID:YlzURLXh0
>>786
んなこたぁ判ってるよ、好きな作品だって沢山あったよ
ただ、ここ数年のIGポート傘下の二社の出してくる作品がいずれも商売っ気と仕掛け方が
臭すぎて鼻につくんだよ
そういうの俺だけか

>>787
これは2クールものだったので、比べるなら今期ではなく前期だったと思うけど、
まぁスレチなので作品名は出さないが、1クールモノでも2クールモノでも
普通にコレより酷いと思うのもあれば良いと思うのもあったよ、自分はね
残念、惜しい、勿体無いってのはあまりなかったかもしれない
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:32:17.11 ID:kztCYVRk0
>>793
ようは自分が面白いと思ったアニメのアンチスレを好奇心で覗いてみたら
意外とボロクソ言われててショックだったってだけでしょ。なんだかんだ理屈捏ねてるけど。
暇なんだねと思わざるを得ない
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:35:52.23 ID:72/qlgAiT
>>796
いやサイコパスのダメなところ挙げたら俺も枚挙に暇は無いけど
それでも東のエデンよりはマシだったしって話
上を見ても限が無く下を見ても限が無い
来期も見るものなさそうだしな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:41:09.12 ID:mc13Q3mc0
信者に乗っかるつもりはないけれど、挙げてる名前になんとなく引っかかるものがある。
マシかどうか、上か下かじゃなくて、
東のエデンとサイコパスの関連や比較性を説明したほうが面白いと思うよ。

と思ったが、神山はただの馬鹿だからなぁ・・・
もし説明する気があるなら、神山の狙いや考え「以外」の部分で語ればいいかも。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:44:50.81 ID:72/qlgAiT
>>798
背景絵柄なら東のエデンのほうが上
あとジュイスは良いキャラクターだった携帯デザインも良い
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:48:07.18 ID:7jBu3DfC0
 
                        .,. -─‐''ヘ
                       /::  -、  ヽ
                       (   (:::)    i
                     ヘ、.ノ  、 、 (::)`ノ
                    〈゙ >' -ー>、..,゙'  /
                    / / ー'  , i´´
                    / / /   ノ ,!
                  //r'  ,ノ" ノ
                 ,:' ;.' /  /  ,-!―ヽ.
                 / ' ノ ,ノ ''"    )
                 !  l゙  /    .  /
                 ゙、,_ト!、|,!   /  ノ
                  ,! ゙̄〉-‐r'  ノ、
                  !、_,/  !、_,/
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:53:52.95 ID:0Wp+wA1q0
>>794
右左の話するならシビュラはおもっくそ左翼なシステムなんだけど
このアニメの刑事サイドは思考をスキャンして反社会性のある思想を事前に弾圧
左翼社会を維持する
刑事じゃなくて公安警察だから
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:58:14.39 ID:mc13Q3mc0
最後まで話を小さいままでまとめられなかったのもダメな理由の一つかも。
社会根底を揺るがすには牧島の計画は杜撰で、
そもそも社会根底たるシビラとシビラ社会の設定が練り込まれてないのだから
良い結末にはなり得ない。
権限も能力も薄いいち刑事課で社会全体を守ろうというのもショッペエし。

牧島の小規模な犯罪と、刑事さん達の小規模な心の問題だけ扱って
小さくまとめときゃよかったよーな。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:01:31.12 ID:TiBCVIFp0
槙島の死に方が綺麗杉…ホモ描写なんていらねーんだよ
もっと惨たらしく死ぬべき

>>544
拳銃も追加

あと、ヘルメットは頭の防具として装備できるけど実は武器としても使えて
ヘルメットで殴ったら一撃必殺の隠し最強武器にしよう
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:18:39.82 ID:72/qlgAiT
>>802
SACで細かい事件で伏線をちりばめて
全体で回収って成功して味を占めたんだろうけど
SAC2期は失敗だったし、これも失敗
SAC自体も既存の事件のつなぎ合わせでうまく行っただけだし

身分不相応な作品を作ろうとするのは諦めるべき
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:21:49.99 ID:mc13Q3mc0
引用が直球で、しかもそのチョイスが
「いや読んだり観たりしなきゃいけないラインナップだけどもよ、
 公的に発表したら恥ずかしいだろ。
 少なくとも一旦捻って紹介しようよ」
ってものばかりなのも、降格二期と似てるものがあるな。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:27:32.94 ID:7817K2470
佐々山が途中から完全に空気だった。せっかく過去回で登場しても、「クソだがいいヤツ」ってどこが?な感じ
狡噛の槙島に対する執念にいまいち繋がらなかったな
その過去回自体、他の回とはちっとも関係ないんだから呆れる

実質厚生省がとりしきってる世の中って言われても、刑事課ひとつとってもびっくりするような少人数だし
ドローンが目を見張るような活躍をするでもない
戦争で国土の大半消滅して人口も激減してるとかだったらまだしも、どんだけ小さい世の中なんだと
そういう納得しにくい部分が世界観の根幹にありすぎて、正義だの人間の生き方だのという話をするどころじゃなかった
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:31:12.85 ID:Iiu1XZjV0
パクリだから個々の要素は面白そうに思えるだろうね
それを扱う人間がゴミだとオマージュではなくただの糞に成り下がるわけだ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:33:47.68 ID:72/qlgAiT
そういえばこれ小説版があるらしいけど
それが原作扱いなの?
だとするとアニメが糞なのか原作が糞なのかで評価が分かれると思うんだけど
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:50:48.35 ID:WofTmYsI0
>>808
知らなかった。
願わくば原作のせいであって欲しいけど。
かいてるの虚淵かね。
素直に読める自信ないわ。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:54:59.77 ID:Iiu1XZjV0
サイコカスはオリジナルだろう何言ってるんだ
ただのスピンオフだから原作も糞もないですねえ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:55:11.65 ID:jHa5ixdx0
脚本の深見が書いてるから原作というより脚本そのものだろう
違いはないと思われる
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 19:59:16.37 ID:72/qlgAiT
>>810
放送前にネタバレ読んだんだよ?
原作は無いけど小説はあるって聞いた
どういう意味か知らないけど、ネタバレどおりおっさん死んで宜野座片腕になった
なんかノベライズになってんじゃないの?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 20:14:12.34 ID:jHa5ixdx0
何でググら内の?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 20:15:05.68 ID:WofTmYsI0
>>812
小説あるみたいだな。
ネタバレがどうとかは知らないけど。
かいてるのは脚本家だから原作と言うかそのまんまなんじゃないの。
すでに発売されてるから読んでみれば?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 21:04:03.32 ID:Iiu1XZjV0
そら製作に関わる人間がお漏らししたか話題づくりの一環で自演してたかあてずっぽうが当たったかのどれかでしょ
2chソースでログも提示せずに原作があるはずとか意味不明なんですが
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 22:04:19.51 ID:3TLiZaOn0
>>795
製作会社でアニメの良し悪しは決まらないだろうって話だ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 22:15:12.35 ID:PBWdSNhZ0
佐々山と狡噛がホモの関係とすれば、あの執念も納得いくよ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 22:18:26.29 ID:TNv30Wsr0
>>812
それは単なるメディアミックスのノベライズ版で原作とかそういうのじゃない
最近よくアニメやゲームのコミカライズとかやるじゃん、あれと一緒
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 22:41:20.43 ID:6VG9XCfA0
ふと思ったんだけど、ネットで情報流通させているものを
スタンドアローンで解析できるん?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 22:57:06.95 ID:zJFBWFf9O
なんでさいごおんなのひとがはだかでふたりでてきたんですか?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 22:58:52.07 ID:5BVbyJ9H0
あのクレーンゲームでusbメモリとかで物理的に運んでるんだろ
恐ろしいな、スタンドアローン
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 23:11:18.41 ID:kDR8ob520
>>762
遅レスだけど、麦は燃えないよ。
畑に生えてる時点で水分量は70%以上はあるからね。
風に吹かれてサワサワしてるような状態だと、
炎を押し当てて黒くなるくらいが関の山じゃないかなぁ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 23:13:04.56 ID:k2eUh+1H0
虚淵はまだ本気出してない、出せる環境じゃなかったと強弁する信者を見たけど
クレジットに名前出す以上そんな言い訳は通用せんだろ
正義の前に麦が終わる糞アニメも立派なクソブチバイオグラフィーの一部ですよ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 23:19:45.70 ID:3q5gNAPA0
>>819
スタンドアローンの言葉使いは間違ってるよ。
でもありがちな間違いだからあんまり騒ぐことない。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 23:24:47.12 ID:6VG9XCfA0
>>821
ああ、なるほどw
脳みそをUSBメモリにしてネットからデータもらって
クレーンで運んでスタンドアローンで処理してるのねw
すげーてくのろじーだー
ウイルス入りだったら脳みそボッシュートするのかなw

とろくせー運搬だし
30秒ぐらいのタイムラグでそうだw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 23:29:21.47 ID:6VG9XCfA0
>>824
ああ、単独で運用できるってほうのスタンドアローンか。
了解。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 23:30:23.51 ID:3TLiZaOn0
>>822
そうなのか〜勉強になった
ありがとう
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 23:31:22.36 ID:r9syLMDy0
>>820
視聴者サービスのつもり
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 23:52:17.00 ID:OaJAcrZg0
麦畑は火事で燃えちゃうことあるらしいよ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 23:52:51.40 ID:DP/BAQnL0
モブ女の過去回意味なさすぎ馬鹿かよ、ってのは多分ずっと言われるだろうな
視聴者のことなんにも考えないでその場でのやりたいこと最優先させた結果だよね
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 00:05:40.04 ID:bwLw0HNf0
OPのコウガミ対コウガミってなんだったの?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 00:22:13.53 ID:1VvzbxIR0
槙島に立ち向かうには相応の武器がいる。原始的な武器使ったら槙島殺すかも。だからパラライザー固定にして。
→パラライザーを狡噛に渡しそのまま使われず
公安局をなめないでください。あなただけが槙島を追い詰められるとは限りません。
→追い詰められませんでした
私はあなたも救います。狡噛さんを殺人犯にはさせません。
→救えずに殺人犯になり更に逃亡しました
いつか誰かが電源を落としにくるわ。あなた達に未来はないのよ。
→とりあえず他人任せにして今はシビュラに頼ります

朱もうしゃべんなよ…
言う事全てが滑稽なのにラストは修羅場をくぐり抜けてきた出来る女
みたいになってるのがギャグすぎる
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 00:34:45.20 ID:bwLw0HNf0
ラストとかドヤ顔でメンバー紹介されても視聴者からすれば、そんな頼りない面子で大丈夫かと。
残りカスばっかじゃねーか。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 00:38:41.94 ID:f1jCV0DF0
最初から一般人の脳に電極かなんか埋め込んどいて
係数測ってダメなら執行してしまやいいのに
免罪体質のためだけに公安を用意するシビュラ
しかも逃げられてやんの
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 00:47:47.43 ID:BgJ9kpbA0
脳みそだけ取り出すブレインボックスは 人類補完機構 のネタだな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 00:59:25.15 ID:zjBfRfOH0
腐狙って儲けたいけど深見がレズを書きたいからグダグダになった感がひどいな
書ききる技量ないんだからせめてどっちかに絞れよ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 00:59:26.97 ID:BgJ9kpbA0
「銃を撃つかどうか」それまで全て管理されているなら
そもそもあの警察用ドロイドが撃てば良いだけなのにな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 02:03:42.29 ID:f1jCV0DF0
ハードボイルドな男なんていなかった 言葉足らずな勘違い男だけしか
強いて男前というなら朱さまかな 無駄に終わったけど
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 02:18:42.15 ID:gT0T1NXk0
>>830
2クール目は過去編から始めて標本事件と各キャラについて掘り下げるのかと思ったら全くそんなことはなかった
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 02:22:45.56 ID:8ENR/8FB0
朱は初期からフラグ立ててたんだから、少しずつ変化してる描写入れれば違和感なかったのに、
シビュラと接触した後で全フラグオンで変身するから別人になったように見えるんだよな
今までの積み重ねで変化してる描写もっといれれば、同じ流れでも説得力出せたのに
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 02:24:59.38 ID:FuCMAwY70
>>830
でもあれってササヤマのキャラ紹介も兼ねてるんじゃないのか?
まぁどちらにせよ、あの過去編でなくてもよかったわけだが
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 02:40:43.17 ID:BgJ9kpbA0
だいだいこれに限ったことじゃないけど、この手のクリエイタは
twitterとかで、ベラベラ話したりしてるんだったら、作品練り込めよとか思う
仮にも売りもん作ってるんだし。
そんな暇ないでしょ、と思ってフタを開けたら案の定駄作ってのが多すぎ。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 02:43:28.98 ID:MF7ziebH0
>>842
虚淵はまどかの時もTwitterでいらん事言いまくっててどうしようもない
インタビューでも最初の方と後の方で言ってる事がコロコロ変わるし
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 02:48:02.89 ID:BgJ9kpbA0
作者がサイコパスじゃねぇか。
言ってることがコロコロ変わるってことは、描きたいことは練り込んでないし
言いたいテーマも揺るぎないものではないってこった。
そんなもんが名作や傑作になるわけがない。

言いたいことを登場人物が作中で言っちゃってる時点で、何も描けてないけど。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 02:50:21.45 ID:ZpOiOll00
まどかは何年も前に脚本出来てたからまだしも、ひどいスケジュールできりきり舞いしてたサイコパスで
あれこれ呟いてる暇はあるんだろうかと思ったな
まあ仕事の合間を縫ってやってるんだろうけど
ガルガンティアとか楽園追放とか色々抱えてるみたいだけど、一つの作品をじっくりやれない環境になっちゃってるんじゃないか
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 03:03:18.73 ID:hXstd3s80
脚本家はなぜか新しい人が入ってこないから、そのなかではウロブチはよいほうではないか。
メインの女キャラが新人かどうかわからないが、声質がキャラに合っていないし演技もかったるいという点で脚本だけでは克服できない瑕疵が目立ったのでクソと判断せざるを得ない
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 03:04:26.70 ID:BgJ9kpbA0
完全オリジナルなんだし、ぎりぎりスケジュールっていうのもよくわからないな
よく聞く「企画先行型」とかいうやつだろうか。
原作とかタイアップがないなら、保留すれば良いだけなんだし
ヒット作や他作があるなら、作る必要すらないし、よくわからないな。

プロデューサーかスポンサーのゴリ押しなんだろうか。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 03:12:21.62 ID:BgJ9kpbA0
良アニメ脚本家は希有な存在で、みんながぶら下がろうとしすぎたのか。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 03:23:01.97 ID:hXstd3s80
ウロブチを全面に出してるけど実際に脚本書いてるのって別の2人の脚本家でしょ?新房みたいな名義貸しなんじゃないの?
次回作も決まってるみたいだし。これからはすこし残酷描写の入るアニメはウロブチマークを付けるのが流行るんじゃない。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 03:28:03.27 ID:MF7ziebH0
シリーズ構成までやってて名義貸しは無いと思うんだがな
ニコ生の特番でも普通に出て色々喋ってたし

虚淵って見たり色々話聞いてると展開優先過ぎてキャラがおかしくなったり
自分の嗜好押し出し過ぎとか色々悪癖があるから
こういう緻密さが要求される様な話にはそもそも向いてないと思う
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 03:32:47.23 ID:FSr/iE1BO
あそこまでパクってて名義貸しなわけないだろ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 04:40:15.52 ID:F8xlBfUS0
虚淵作品は設定の粗さもさることながらキャラクターの行動の理由づけが投げやりすぎる
まどかもコレもスペックだけはチート設定の登場人物がアホな行動を次々と起こして、
そのせいで事態が無理やり悪い方向に転がされて、途中で適当に人が死んでグロが入って、
終盤唐突にセカイ系に転換し効率的で非情な巨大システムwが発覚
→自分たちがシステムの歯車でしかないことに気づいた主人公が唐突に覚醒
→「悲劇の中にも救いがある」を目指した感じの打ち切りエンド
2連続でこれって芸がなさすぎ

>>847
作画が間に合わなくて先行上映会で絵コンテを流した挙句、
次の週はとうとう先行自体が中止になったつり球というノイタミナオリジナルアニメがありましてね
まああれは中村監督の毎度の悪癖なんだが
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 06:09:56.48 ID:24dqhef40
半分ぐらい見たが、ヒロインが出てくるとつまらなくなるんだが・・・
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 06:21:25.27 ID:thCsWnwrO
>>849
アイデアや本筋はウロブチでそれを物語にするのが深見だったんじゃないかな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 08:03:28.04 ID:8ENR/8FB0
ファントムのころと違って、規模がでかいからな
すでに虚淵の手に負えてないと思う
設定だけあって内容が上滑りしてる物語は、大体そういうスタッフの機能不全が原因
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 08:48:59.12 ID:BgJ9kpbA0
>絵コンテ上映
そんなのがあるのか。
それ制作中のテストフィルムじゃん・・・・・・観客にテストフィルムを鑑賞させるのか

>ストーリー構成
ストーリー構成が一番重要だし、ここでアンチ意見が出ているのも構成に対してだと思う。
世界観とか、キャラクター関係の進行とか。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 09:03:37.98 ID:ZdqEvGMD0
まあ、ほんとに最後はポカーンだったな。見事に
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 09:04:47.31 ID:f1jCV0DF0
途中数話分なくても良かったような終わりかた
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 09:10:40.50 ID:LQc/+vbY0
1話でモブをミンチにして相手の名前名乗った後
そのまま続けてヘルメットでぶん殴って逃亡してハイパー乙で良かったね
中盤の犯罪グループとかシビュラの秘密とかマジどうでも良かった
2クールどころか一桁で十分終わるよこのアニメ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 09:13:42.73 ID:VbqwudGQ0
本筋のストーリー優先でキャラは二の次、なんて言い訳が出来るのはアマチュアまでなんだけどな。
>>855の言うとおり虚淵は分不相応な作品に手を出しすぎている気がする。
規模が大きくなるとストーリーに手一杯でキャラクターを扱いきれていない印象。
SFやミステリなら仕掛け優先でもいいんだけど、それすら出来ていない。
設定だけ派手に作って畳む方法考えてないから登場人物が無能になるとか、ストーリーテリングで一番やっちゃいけない事なのになあ。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 09:48:44.94 ID:f1jCV0DF0
この世界だったら皆脳みそとサイボーグになればいい
子孫は生殖細胞だけ先進技術とやらでどうにかしたらいいし
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 10:38:38.68 ID:5MqmnYty0
本スレで、このアニメ海外で人気があるーとか見たような気がするんだけど…マジ?
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 10:41:53.29 ID:/yqtqoqS0
なんか尻すぼみって感じのアニメだった。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 11:13:09.35 ID:gT0T1NXk0
コウガミが地下でサイボーグ爺と殺し合いをしている時の宜野座たちが駆けつけようとする特殊EDは格好良かった
その後、マキシマンの犯罪係数が自由自在で朱が何も出来なく友達がマミったところは良い意味でヤバイと思った

それからはなんかノリと勢いで面白いと思い込んでいたけど毎週少しずつそんなこともない事に気付かされて
最終回付近ではもう2窓しながら視聴したり携帯ゲームしながら視聴するレベルまで尻すぼってた
虚淵作品は悪趣味だったりしても好きなの多かったから視聴してたけど、今回で割りと評価下がったわ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 11:34:30.58 ID:8ENR/8FB0
結局、中間の盛り上げはある程度上手く行ったが、締め方で作品の評価が落ちた気がする
マキシマがシビュラを知ってからの行動が矮小すぎたし、朱はコウガミの後を追っただけでタイヤを撃ったくらいの活躍しかしてない
多分、最後の展開が決まっててそこへキャラが動かされてったんだろうな 一話冒頭からして、シーンありきな造りだったし

>>862
あってもなくてもおかしくない だからアニメが良い悪いってものでもないし
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 12:18:19.42 ID:PaudKJ7xO
>>862
スプラッタ系のファンじゃね
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 12:23:22.67 ID:7qEpfIZw0
>>862
ソースもない妄想の中に現実逃避しているだけ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 12:46:14.84 ID:f1jCV0DF0
最後見て思った
どうしてこうなった
雰囲気でごまかそうとしてるけど、それぞれのキャラの転結を短文でまとめたら酷い
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 13:50:53.43 ID:Wuc02HnO0
中盤までグロ目当ての信者がうざかった
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 13:54:18.64 ID:BgJ9kpbA0
起承転結でいうと「承」が以上に長くて、そこでダレタ人も多いと思う
けど後半の「転」で普通ではしないくらい急激に展開を変えて加速し始めた。
けれど起承の部分が長すぎたために、回収がうまくいかず破綻しながら、結で無理矢理もみ消そうとした感じ。
次回作があるなら、ここにあるような世界の矛盾を別視点で拾ってくだけだからがんばって欲しい。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 14:08:18.28 ID:MiYdaz1x0
このスレみてると、底辺の人間が抱く嫉妬の醜さと恐ろしさ、そして何よりその異常な執念がヒシヒシと伝わってくるね
気持ち悪い
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 14:13:30.27 ID:BgJ9kpbA0
アンチスレで場違いに擁護する人は、昔から「制作関係者」と決まっている
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 14:24:25.94 ID:Bo4AJ7L+0
名探偵コナンは作者が無能でキチガイな糞アニメ5
769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/28(木) 14:07:39.00 ID:MiYdaz1x0
このスレみてると、底辺の人間が抱く嫉妬の醜さと恐ろしさ、そして何よりその異常な執念がヒシヒシと伝わってくるね
気持ち悪い

PSYCHO-PASS サイコパスは正義の前に麦が終わる糞アニメ part10
871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2013/03/28(木) 14:08:18.28 ID:MiYdaz1x0
このスレみてると、底辺の人間が抱く嫉妬の醜さと恐ろしさ、そして何よりその異常な執念がヒシヒシと伝わってくるね
気持ち悪い

まおゆう魔王勇者は好意的解釈頼みの糞アニメ7
811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/28(木) 14:08:58.60 ID:MiYdaz1x0
このスレみてると、底辺の人間が抱く嫉妬の醜さと恐ろしさ、そして何よりその異常な執念がヒシヒシと伝わってくるね
気持ち悪い

さくら荘のペットな彼女は嫉妬暴力火病ブチキレ渦巻く糞アニメ5
210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2013/03/28(木) 14:10:49.12 ID:MiYdaz1x0
このスレみてると、底辺の人間が抱く嫉妬の醜さと恐ろしさ、そして何よりその異常な執念がヒシヒシと伝わってくるね
気持ち悪い

琴浦さんは犯罪者でも自分が無事ならお友達になれちゃう糞アニメ 3
822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/28(木) 14:11:19.21 ID:MiYdaz1x0
このスレみてると、底辺の人間が抱く嫉妬の醜さと恐ろしさ、そして何よりその異常な執念がヒシヒシと伝わってくるね
気持ち悪い
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 14:42:39.03 ID:BgJ9kpbA0
なんだ、ただのサイコパスか
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 15:10:00.42 ID:LiJH5U5PO
>>860
その本筋自体、優先しても描けてないし
槙島と咬噛の物語だったって話だが
咬噛と槙島を似てるとする部分も固執する理由もまるで腑に落ちないままだったからな
ただセリフで二人は初めからお互いしか見て無かったって言われてもさ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 15:27:49.00 ID:ZPhMaidh0
二人はゲイで一目惚れだったってことじゃねーのwww
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 15:29:59.20 ID:F8xlBfUS0
虚淵が自分にとってキャラは物語の駒でしかない的なことを言ってたけどさ
キャラクターに人格を与える努力の放棄宣言、魅力を持たせられないことへの言い訳だよな
俗にキャラ作品と呼ばれるものへの侮蔑意識から出た発言にも見えるが、
本来キャラに動かされるべきストーリーがキャラを崩壊させてる状態を物語重視とは言わんから
そりゃただのご都合主義、神の手がモロ見えの稚拙なストーリー作りだから
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 15:32:59.84 ID:Bk0pAfcj0
>>871
自称君のことを言ってるんだろうけど、あいつはすごい醜かったな
わざわざスレの住人に嫉妬しまくってアニメ板一位の発言数になるくらい執念燃やしてたし、真剣に気持ち悪かった
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 17:37:47.84 ID:w85+WCmU0
18話は何度見ても笑ってしまう
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 17:44:21.58 ID:hDgAwo1k0
この際、神の見えざる手が見えてもいいから
もちっとぐらい破綻なく描けないもんかな
途中からこんな作品でも盛り上げなくてはならない声優陣に同情の念すらわいた
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 17:54:58.12 ID:bV3l/Lk70
ところで次スレはどうするんだ?
アニメ2に移動するのか?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 17:58:07.21 ID:Bk0pAfcj0
本スレの移動があまりに強引で閉口したが、こっちはもういいんでね
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 18:10:06.51 ID:ZPhMaidh0
必要だと思う人が建てればいいんじゃないですかね
あれば見に行くし無くて別にいいや
なんかアンチ的な意味でも全く印象に残らないアニメだったな
過剰な宣伝のわりにしょぼくてどうでもよくなっちゃったよ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 18:44:19.80 ID:hvakIRVV0
ハマーン様の無駄遣いアニメ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:11:10.38 ID:f1jCV0DF0
小麦アレルギーだと潜在犯になるのかな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:14:27.28 ID:PaudKJ7xO
むしろいきなりミンチにされる可能性が
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:35:04.67 ID:f1jCV0DF0
小麦一種類しか栽培しないなんていくらなんでもリスク高いだろ
シビュラ様ほどの頭脳がそんなこと許可するなんて
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:49:38.60 ID:F4XML5Xj0
ところで最終回のEDの歌が流れてたところの絵で、ロボ局長の部屋に座ってたのは誰なんだ?
もしかしてあのプロファイリングの教授なのか?

>>881
放送終わってる作品に関しては現行スレ使いきったら2に移動
週遅れとかの地方での最終回がまだの場合そちらに合わせたりもするけど
本スレが移動してるならこちらも立てるならアニメ2で良いんじゃね
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:53:21.54 ID:f1jCV0DF0
プロファイリングの雑賀教授だと思う
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 19:59:22.87 ID:BgJ9kpbA0
>>877
三国志や水滸伝くらいのキャラ数を、盤上のコマのように破綻なく扱えてから言うセリフだな。
数えるほどしかいないのに。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:19:46.77 ID:f1jCV0DF0
恣意的でご都合主義でもいいからもう少しましなラストにならなかったのか
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:45:09.62 ID:hLIL12XI0
>>880
正直、声優陣はいい仕事してた。
コーガミの中の人も、作りすぎた高い声や少年系の声は苦手なんだがこれは良かった。
カガリも石田に非常にハマってたな。喋り方が最高だった。
教授もいい声過ぎたし、不二子が苦手な俺でも志恩は良かった。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:10:30.25 ID:a4e27e7o0
花澤は特に語ることなし
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:13:23.33 ID:zV3dUGD50
とっつぁんと宜野座も良いな
マキシマムも声は良かった
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:19:20.56 ID:f1jCV0DF0
槙島が言うほど、自由な社会っていいことばっかりじゃないと思う
どっちもどっち
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:22:46.21 ID:VbqwudGQ0
ドミネーターを人間が使う必要ないよね…?
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:26:00.80 ID:4ZI7bn9a0
ドローン徘徊させながら犯罪係数測って、
問答無用でドミネーターぶっ飛ばせばいよな?

公安とかなんのために存在しているのか意味がわからない
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 23:00:11.25 ID:BgJ9kpbA0
同じ意見。
生身の人間がなんで使っているのかずっと疑問でしかたなかった。

遠隔操作・犯人特定・発射許可、それらを全てシステムがまかなっているなら
ドローンが撃てばいい。
高度なロボット技術がないわけでもなさそうだし。

「実は公安全員次世代アンドロイド」的なSFエンドを最後に期待してしまったが、違った。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 23:28:29.05 ID:WFnVxG9K0
局長が全く同じこと言ってたな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 23:34:08.65 ID:f1jCV0DF0
免罪体質対策じゃあ理由がちょっと弱いかも
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 23:39:06.51 ID:7qEpfIZw0
>>888
一日でスレ消費するような人気作品ならともかく、この程度のスレ進行で週遅れを待つ必要はない
こんなクソアニメのスレをいつまでもアニメ板の残しておくのは板汚しだ
次スレはもう2板で
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 23:48:15.43 ID:HyCr7HeM0
パイコサス
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 00:43:09.17 ID:+CJgrZ8m0
局長が言ってたようにすればいいじゃんと思ったな
人間が持ってても肝心なところで使えないシーンばっかりだったし
免罪体質対策とか安全なとこで人がモニターしてればいいだろ
全員がマキシマンみたいにロボットを丸腰でぼこるわけでもあるまいし
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 00:47:37.06 ID:Os2XS/ga0
真の理由は、シビュラシステムのバージョンアップのために
免罪体質者を捕獲することだから、全てに優先するのが当然。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 00:51:22.87 ID:uQo4tBb00
しかし、なんで犯罪者ばかりなんだろうな

犯罪係数の判定はまだしも、仕事の適性とか
反社会的なひきこもり異常犯罪者がメインじゃ分かりっこないんじゃね?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:03:45.94 ID:UApWmfA60
捕獲のためなら余計ドミネータいらないんじゃね?
免罪体質にはドミネータ使えないんだし。

このアニメは根本の設定から不味かったんじゃないかと思ってしまう。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:09:10.37 ID:QYduWK6j0
(黄緑)餌←               →捕食者(泉宮司)
      (御堂)信者← →神(リカコ)

なんかこういうわかりやすい配置になってたりするじゃん
カガリの死に方なんかもキレイすぎるしさ
みんな事前にあつらえられた棺桶にスッポリ入ってくだけなんだよ
構造しかないんだよね
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:36:15.74 ID:oCEjxsmz0
1話冒頭と最終回とで同じ朱のモノローグ使ってるから、あのラストの流れは最初から決定事項だったんだろうね
何の前知識もなくたまたま見始めたら引き込まれて、最終回見るまで死ねないと思うぐらい楽しみにしてたのに騙された・・・
あのラストありきで話進めたら、つまらなくなるに決まってるやん
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:36:33.94 ID:S+fAIP5Z0
維持する法律も明確でなく
感情だけで人を罰し
再利用するわけでもなく、活性するわけでもなく、現状維持するだけのシステム


話の流れも、ちょっとハードボイルドしてみたかったみたいな。。。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:40:09.83 ID:S+fAIP5Z0
>>905
原作者のイメージでは、体制側のエリートはそういう引きこもってて犯罪者なイメージなのかもな

どちらに対しても凄い偏見。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:47:37.18 ID:S+fAIP5Z0
>>903
終始、ドミネータとシビュラの不甲斐なさやどうしようもなさばかり描かれてた雰囲気。
ここぞと決まったのはサイボーグじいさんの回ぐらいだな。
あとはどうしようもないシステムにしか見えなかった。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:57:40.62 ID:qeyn+/wE0
>>906
簡単に設定食い合うな。本当にこのアニメ何がやりたかったんだ。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 02:12:39.49 ID:S+fAIP5Z0
後半は、ハードボイルドの構成(設定チラ見せ感)がかなり機能していて
そこから盛り返したんだけど・・・・・・とにかく最後が惜しいな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 02:15:06.44 ID:O13fyGG70
ずっとドミネーターの存在意義は疑問視せざるをえない状況ではあったな
ドローンとかの技術出さなければよかったんじゃね、と思えてならない
通常の銃火器が規制されるのも、なんか理由がよくわからない
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 02:17:41.06 ID:uAUWUG+hO
>>889
やっぱりあれ教授なのか
エピローグでこっそり出すって事は
ノベライズとかでは後付け補完でもする気かね
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 06:37:13.89 ID:Vc/SECTo0
最初からありえねぇ馬鹿しかいねぇのかこの世界
としか思えなかったのでラストもまぁそんなもんだろ
って程度の感想しかないわ
何一つ期待できる要素なかったじゃん
むしろどこまで糞になるか気になって最後まで見たわ
途中あまりに不愉快なんで適当に流したけど
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 08:26:00.97 ID:S+fAIP5Z0
ビビッドとか、たまことか、厨二病とか、カグラとかみたく
どうせアニメは馬鹿しかいなくなるんだから、アニメに重みを持たせるのは不可能
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 08:27:35.46 ID:30fyn0np0
異常な奴にまともな人間の思考回路なんか理解できないだろ
シビュラは設定から破綻してる
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 09:10:40.60 ID:ixFK9dnf0
ルービックキューブは何の意味もないアイテムだったのかな
EDでも重要そうにアップで出てたのはなんだったのか
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 09:22:41.98 ID:7tzEZIkh0
プロファイリングが適当すぎて笑えたなw
ああいうとこもうちょっと形だけでもなんとかしようよw
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 09:40:13.36 ID:+o043RXS0
とうとう他アニメの名前を出して擁護するクソコテが住み着いてしまったか
他アニメがどんなにゴミだったとしてもこれも糞であることに変わりはないんだよなぁ・・・
頭おかしいのか?このクソコテ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 09:41:52.85 ID:KqAFcmMy0
お前らさ、難しいアニメをいちいち嫌ってたら、この世で重要な文学作品などに触れる機会なくなるぞ?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 09:42:43.80 ID:RonFnVUBT
>>921
どこに固定がいるんだ?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 09:49:09.27 ID:30fyn0np0
テーマは割りと見えやすいと思う
面白そうだったのにすごい予定調和に終わったし
ラスボスは小物臭だし設定は今一つ破綻ぎみで残念アニメ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 09:51:20.37 ID:7tzEZIkh0
むしろ簡単すぎるだろ
設定見た時点で大体読めるぐらいだし、信者は王道とか言ってたし
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 10:11:00.41 ID:+o043RXS0
>>924
>>918
とかこのあたりが名前欄の表示がおかしいな
コテじゃないのか?これは
擁護してるのはID:S+fAIP5Z0だなあ見間違えた
それこそ本スレに書き込めばいいのに何故ここに書くのか
アンチも認めざるを得ないみたいな雰囲気にしたいのか?
ゴミはゴミだって素直に認めろよ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 10:16:09.08 ID:RonFnVUBT
>>926
名前欄おかしくないから再読み込みでもするといいよ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 10:34:07.26 ID:uAUWUG+hO
引用台詞が小難しく聴こえるだけなんじゃないの

PSYCHO-PASS サイコパスは失われた時を求めたくなる糞アニメ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 10:40:45.16 ID:30fyn0np0
>>928
スレタイにセンス感じるアンチスレ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 12:16:28.27 ID:sxvfUaMyO
>>922
おまえまだいたのか
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 12:17:36.86 ID:BFDtDGvt0
>>922
こういう難しいアニメ〜みたいな書き込みよく見るけれど、
これしきの設定やら引用やらを難しい〜ってそれこそ大丈夫か?って思ってしまう
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 12:37:33.97 ID:KqAFcmMy0
サイコパスで躓いてるようでは、神曲や失楽園は一生かかっても理解できないぞ
インテリ向けアニメとしてサイコパスは本当に良くできてる高尚なアニメだったけど、文学はもっと難解で深淵な世界だからな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 12:40:36.06 ID:KqAFcmMy0
ピアノが弾けない下衆な身分のお前らでは、バッハのゴルトベルク変奏曲の論理的な構築美を「体感」することは不可能なのが哀れで仕方ないわ
もちろん平均律クラヴィーアの構築美と内省的で深層心理に達する深淵を垣間見ることすらできないんだろうな
ほんと、身分の低い下衆には同情を禁じ得ないわ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 12:48:37.95 ID:BFDtDGvt0
ピアノが弾けない俺らでも、すごさがわかるバッハさんすごいです

サイコパスはアニメ自体が引用になってしまっている
自分たちの言葉を持ってして語る要素がない
なおかつ、見終わった後にこちら側に何かしらを考えさせる余韻がない
「生まれたときから不平等である安全なシステム」が正しいのかどうか、
というのは劇中で散々引用によって語りつくされた
自分たちでこの答えを導こうにも、どうにもこの世界に入り込めないのは、
ひとえにアニメ自体がつまらなく、感情移入して見られないところにあると思う

難しい言葉を使わなくても、見た後に何かしら余韻が残るアニメのほうが得るものはある
このアニメの題材はテーマ的にはよくあるから、今更間が強いし
となればとりわけオリジナル要素をねじこめるかにかかるが、今回そのシビュラシステムが穴だらけで糞
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 12:49:48.17 ID:MJZiDbcB0
「身分の低い下衆」に「下衆な身分」って
音楽の前に日本語の勉強…
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 13:04:50.78 ID:O13fyGG70
マルセルプルーストを引用するなら、
マルセルプルーストのように長い廊下とか言ってほしかった
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 13:08:58.66 ID:U6Y3vO9e0
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:01:49.92 ID:KqAFcmMy0
サイコパスの素晴らしさは、その論理的な構築美にあるんだよ
低能なお前らは数学が苦手だろうから、論理的な分析が非常に苦手だよな?
サイコパスは論理的に分析しながら読解しなければ、理解不可能といえよう
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:13:03.28 ID:BFDtDGvt0
構築美っていうのは何も知らない奴が素晴らしいと感じるからこそ「美」なんだよ
それがどのように構築されているかは視聴するうえではあまり関係ない
それを解き明かすのは興味のある奴がやればいいことだからな
あとお前は本やらなにやらを理解する前に、人の話を理解したほうがいいよ

お前が例にあげた失楽園だが、
あれも大分賛否両論のあった小説だった
しかしあそこまで受け入れられたのは、人々が背徳感に共感したからだ
人間は感情で動く割合が多い生き物だ、構築されたものでしか動かない機械ではないからな
日本という国でエンターテイメントが発達したのは、
日本人がこの感情とあらゆる思想を結びつけて表現することに長けていたからだと思う
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:15:41.72 ID:KqAFcmMy0
SF板のあるスレで屑共論破完了www
サイコパスは名作だと認めてたぞw
俺の論理的な理論武装に奴ら能無しは反論できずに、素直にサイコパスはBD買って見直す価値ありといってたぞw

さて、次は政治板のスレで「常にageで」シビュラシステムに関する考察を披露して、今の政治がいかに愚劣極まるものかを講義してくるわ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:16:41.84 ID:YmAyJIJI0
馬鹿が背伸びして分かりもしない言葉を使ったら尽く言い負かされてやんの
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:17:20.05 ID:by/vBxwL0
>>938
どんな風に論理的に構築されているのか解説頼むよ
理解できないものは見下すべしって描かれてるのかな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:18:10.28 ID:BFDtDGvt0
大分気持ち悪い書き込みを続けてしまったからこれで最後にするが、

ひとつだけ確かなのは、作品の好き嫌いで他人を評価するお前は哀れだ
作品を良いと思うかどうかはそいつの好みで決めるところがでかい
好きなら好きでいい、嫌いなら嫌いでいい、全員が手放しで評価する作品なんかない
ただし一つの判断基準、今回の場合サイコパスを面白いと思うかどうか、
というだけで他人を評価するのは間違っている
何回も言うがそれは好みだからな

だからお前を馬鹿だといったことは謝ろう
きっとこれを小難しいと思うお前が俺より優れていることもあるだろうからな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:26:04.35 ID:EgRSfO9B0
話の積み重ねができていなったせいで最終話が残念に思えるな

今更だけど10話近くいらない話があったように感じる
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:44:13.16 ID:U6Y3vO9e0
>>940
ソウダネー(棒
ネツゾウガンバッテネー

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2013/03/29(金) 09:44:41.40 ID:KqAFcmMy0
さて、SF板でサイコパスの布教活動してるふりでもしながらあらしてくっかな〜
今日の嵐スケジュール
午前中SF板
12時から4時までアニメサロンで常にsageながら成りすましあらし∧自演
一時間休憩して5時から9時までアニメ板あらし




よろしく屑共wばーかw
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 14:47:14.83 ID:Yqlwni0Z0
とあるスレ()
自称君の空想だから名前は出せないんですね、わかります

>>943
いや、そもそもそいつはサイコパス好きでもなんでもないだろとマジレス
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 15:28:04.89 ID:KqAFcmMy0
サイコパスは高尚だな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 15:33:58.05 ID:EgRSfO9B0
山椒?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 15:38:18.11 ID:YgTSt52e0
政治板の講義()はもう終わったんすか
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 15:52:50.80 ID:KqAFcmMy0
>>939
そりゃおまえが好む芸術や、美に対する認識が低レベル過ぎるだけだろ(笑)
下衆共に真の芸術は絶対に理解できん。こればかりは証明する必要もないくらいに単純な事実だからな。
馬鹿に本当の「美」が理解出来るわけがない。

あと一ついっとくが、失楽園は完全に玄人向けだから、おまえごとき低学歴の意見なんぞ誰もきいてないぞ(笑)
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 15:55:52.94 ID:KqAFcmMy0
>>949
また知らないフリしちゃってw
いっつも俺に張り付いてる粘着君の君だからこそ、わざわざ政治板までさがしにいってくれたんだろ?w

ちゃんと講義してきたからいつものようにさがしてきてごらんなさいな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 15:57:06.02 ID:kM/ia3fP0
なんかもう可哀想だなこいつ
アニメ板で暴れる事が日々のお仕事みたいになっちゃってて
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 16:03:42.17 ID:KqAFcmMy0
いや、仕事しながらレスしてっからな
お前等ブルーカラーとは違うんで(笑)
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 16:12:56.31 ID:LHzKnZXbO
仕事サボって2ch>肉体労働
クズの見本みたいな考えだな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 16:21:00.68 ID:+o043RXS0
会社のPCって普通監視されてるだろ
ログから2chにアクセスした事がばれたら査定下がるよ
もし監視されてないようならセキュリティーがザルな底辺企業だね
スマホや携帯でやってるなら君って職場で必要とされてないんじゃない?
居なくても支障が出ないからこんなところに四六時中書き込み出来るんだよね?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 16:21:28.08 ID:2PQBLEVt0
社会人のオッサンくせに仕事そっちのけで毎日イミフな書き込みやコピペをしてたのか
よけいに痛々しさが増すだけじゃないですか
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 16:54:06.68 ID:Z0EbC7SZ0
いつも来る自称キチガイエリートはリトバスアンチスレにいる奴とは別人なの?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 16:54:20.83 ID:BFDtDGvt0
失楽園は理解出来るが、2chで草はやしながら仕事っつーのは理解できないわ…
ノマドだとしてもさっさっと仕事終わらせて、空いた時間にクオリティ高めるくらいのことはしろよ…

こいつはサイコパスで一体何を学んだんだ…
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 16:57:24.89 ID:EgRSfO9B0
>>957
はい。
ただ,SAOアンチスレに凸していた経歴は共通しており,
アンチスレの意義をさっぱり理解していない屑です
とはいえ,実害のある基地外はこの「自称君」です
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 17:20:49.78 ID:LHzKnZXbO
自称筑波在学中のエリートで
敗走するたび映画鑑賞だの鍋パだの必死でリア充風多忙アピールしてたあいつか?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 17:28:38.50 ID:EKUX5XiG0
>>920
適当すぎてただの超能力
それなのに論理的思考に基づいてるとか言っちゃう教授…
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 17:39:01.89 ID:Vc/SECTo0
全然理論的じゃない物を洞察力だの観察力だの言われても
アホにしか見えないですって言うね…
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 18:00:17.83 ID:30fyn0np0
善悪や幸福なんて絶対の基準のないものを数値化しようって事自体がナンセンス
って登場人物は誰も言わなかったのが不思議
槙島の思想を狡噛に分析させる必要なかった
孤独なんて捻りのない理由じゃあ理解できないシビュラが屑過ぎる
何故か盛りだくさんな宜野座の葛藤はこの物語の主題をぼかしてしまってる
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 18:28:35.45 ID:CxySPqjkO
サイコパスアンチをはじめとする低脳な蛮族「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?ブレードランナー?ちょっと何言ってるか分からないです」

普通のインテリ「ブレードランナーという映画があってだねえ、(ドヤァ!」

虚淵をはじめとするごく一握りの選ばれしインテリ「ブレードランナーという映画とその原作であるアンドロイドは電気羊の夢を見るか?の違いに着目してみると面白いよ」


はいサイコパスアンチ終了w
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 18:38:28.20 ID:SITjDC0+0
アホくさ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 18:59:01.65 ID:hflofhdc0
とりあえず、最後まで付き合った、というか、1クール目終了時点でこの作品が
もうどうしようもないことがわかって、それ以来録画放置だった
まあ、アンチスレのぞきながら毎週どんな風にひどいのかは見てたけど
最終回放送されたし、残った録画は音が聞こえる早回し&音が聞こえない早回しを
使って視聴を終えた
まあ、ひどいもんだわな
自分の感想メモ見ると結局最初からそうなんだけど、頭から終わりまで
ずっと誰も彼もが解説をベラベラ喋るだけなんだよなあ・・・
なんつーか、アニメも含めて大して物語を見たこともない小学生脳向けの作品だな
後半も、あっちでage、こっちでage・・・、作中キャラに作中キャラを
褒めさせてばかり、要するに自画自賛じゃん、キモチワルイ
こういうのは作品の画で、演出で視聴者に褒めてもらうのが本当だろうに・・・
あと、無意味な移動シーン、あれ完全に尺稼ぎで毎週入ってたよね
もうちょっと意味のあるシーン作りとかできないのかね・・・
はっきり言って脚本はその場その場の都合だけで人を動かす無能っぷりだし、
毎回、毎回、ご都合で話が進んで、どうしようもなかったな・・・
まあ、まとめとして、本当にザコイ物語だったよ、マキシマも公安も制作もね
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 19:20:23.08 ID:sxvfUaMyO
ブレードランナー出しといて記憶屋ジョニーの名前も出ねえとかカスもいいところ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:27:35.23 ID:LHzKnZXbO
ブレードランナーじゃなくてご自慢のサイコパスで例えてくださいよー

俺ら「サイコパス…ちょっとよくわからないです」

一般人「サイコパスというまどマギの人が関わってるアニメがあるらしくてね…」

虚淵を信奉するごく一部の自称インテリ「」

さあ張り切ってどうぞ!
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:42:21.30 ID:S+fAIP5Z0
え?エンパシーボックスがなんだって?
「アンドロイドは〜」には元になった短編があるよ。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:52:37.37 ID:S+fAIP5Z0
記憶屋ジョニーはあんま関係ないような・・・・・・
どちらかというとブレードランナーというか、アンドロイド電気羊かと思った。
動物が出てこない(=貴重品?)な感じとか。電気羊の方が古いし。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:06:36.88 ID:UApWmfA60
次スレはいらんな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:09:45.08 ID:yhWuVOqG0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364558954/

ごめん立てちゃった

いらんかったら書き込まなくていいや
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:21:21.05 ID:X3xtNJqU0
>>972
早漏の挙句宣言なしで板違いとか本気でしね
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:24:42.02 ID:DPNNrWtV0
麦はいらなかったな。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:28:12.49 ID:vbDAuK+50
>>972
ちゃんと削除依頼出しておけよ
いらんかったら書き込まなくていいや、じゃなくて
板違いなんだからお前がしっかり処理するんだぞ?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:28:25.88 ID:C1G+qwcL0
>>972
責任もって削除依頼してこい
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:30:04.72 ID:DPNNrWtV0
そんな怒らんでもw
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:30:40.62 ID:JKAskfNG0
「ブレランと電気羊」ではなく「記憶屋ジョニィとJM」をネタにし、
「あれはあれで見るところのない映画ってわけじゃないとボカァ思うね」とか仰る
例えばそんなマキシマさんだったら、まだ多少は好きになっていたかもしれないw
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:37:27.06 ID:LHzKnZXbO
居酒屋で管巻く映画好きのボンクラかよww
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 21:58:29.32 ID:uZ4zVxTr0
ブレードランナーってぜんぜん意味わかんなかった
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:05:37.70 ID:Vc/SECTo0
どちらにしても「過去他人が発表した作品を見ていることが前提」
その補足説明は作中で一切無しなんて無能以外の何者でもないので
パク元を知らないからといって批判されるいわれも
馬鹿に馬鹿呼ばわりされるいわれもないって言うね
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:15:24.28 ID:+o043RXS0
見事なまでの単発率
クソブチ叩くのに丁度いいし使うか
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:16:32.91 ID:+o043RXS0
と思ったら2に立てたんじゃなかったのかよアホか
2に立てろよ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:26:20.23 ID:S+fAIP5Z0
>>980
原作の『電気羊』を読んだところで、映画の数々の疑問はあまり解決されないかもしれませんが
小説のデッカードと話の筋は、まさにこれぞ名作SFという感じなので、マキシマじゃないけどSF作品としてオススメするよ。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:28:55.42 ID:Np2qQbt40
スレタイで笑ったw正義の前に麦が終わるって最高www

オオムギ縞萎縮病デコンポイザーって感じだなw
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:36:09.33 ID:+o043RXS0
次スレアニメ2に立ててくるわ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:40:06.65 ID:Ooswk3al0
マキシマムを自由を探求するディストピアの破壊者として位置付ければよかったのに
自分だけサイコパス指数が計測されないのに嫉妬して人殺しまくるキチガイにしてしまったのが全ての元凶
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:40:31.58 ID:+o043RXS0
うーんerrorで駄目だった誰かよろしく
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 22:54:55.21 ID:NO2KaYFo0
次スレいってくる
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:01:42.84 ID:NO2KaYFo0
たてたよ

PSYCHO-PASS サイコパスは失われた時を求めたくなる糞アニメ part11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364565651/
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:07:32.88 ID:hflofhdc0
>>990
サイコパス で 失われた時を求めたくなるな・・・
早回しで見たクチだけど
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:10:59.51 ID:NO2KaYFo0
個人的にサイコパスに費やした時を返してほしいと思えるので
>>928の案を採用させていただきました
自分ではうまいスレタイ思いつかなかった
事前にスレタイ何がいいか聞けばよかったかな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:13:38.29 ID:30fyn0np0
色々あったけど何も変わらず最後はループしました、
もろもろの諸事情は省いてるから小説で補完します☆
って言われてもね
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:56:06.43 ID:S+fAIP5Z0
>>992
ここの諸氏と同じく、自分もずっと付き合って、最後にえー・・・・・・っとなりました
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 01:56:11.54 ID:KOSjlEEP0
>>950-951
なんて低レベルな見ていて悲しくなるレスなんだ・・・
こういうのを世間では「オオカミ少年」と呼ぶんだろうな
>>977
ちょっと臭い連投だよなw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 01:57:58.00 ID:KOSjlEEP0
>>927
なんでかしらんけど@が@で半角になってることかな?
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 02:07:16.28 ID:2MK1QjBR0
>>996
その人は単に意見を連続に述べる人=嫌いな人ということでしょう
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 02:30:00.31 ID:KOSjlEEP0
>>997
いや、名前欄の話してたからその点だけ気になったので言ってみた
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 02:30:50.19 ID:T9+PNRiD0
もう次アニメ2か
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 02:31:33.29 ID:T9+PNRiD0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛