境界線上のホライゾンはそっくり主人公で将軍様を悼む糞アニメ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
前スレ
境界線上のホライゾンは法螺依存儲が煽りに奔走する糞アニメ 11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1323773430/

過去スレ
境界線上のホライゾンはおっぱい揉んでカレーを食う糞アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317122035/
境界線上のホライゾンは奇乳を揉んで脳みそエロゲな糞アニメ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317831225/
境界線上のホライゾンは信者が黒歴史再現する糞アニメ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317831475/
境界線上のホライゾンはキ読者の法螺依存で歴史を刻む糞アニメ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319571943/
境界線上のホライゾンは危読者の法螺依存が大罪武装の糞アニメ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1320194777/
境界線上のホライゾンは糞アニメ 6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1320581932/
境界線上のホライゾンは信者が空気もスレタイも読めない糞アニメ 7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1320894636/
境界線上のホライゾンは信者が電波で法螺依存の糞アニメ 8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1321372912/
境界線上のホライゾンは信者の法螺依存がエスカレートする糞アニメ 9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1322155678/
境界線上のホライゾンは法螺依存儲が全ての矛盾を許容する糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1323044870/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 22:56:37.24 ID:2VUylorY0
>>1
乙です

ここはアンチスレです
信者の方はお断りしております

3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 23:05:47.01 ID:a00WDzCP0
>>1
乙です。

主人公サイドが無理矢理所有権を主張して他人から物を奪おうとする辺りも、
まさに北朝鮮的だなw
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 23:34:18.87 ID:ZInuXjxp0
とおりませーの歌がトーリマンセーに聞こえたと書き込みに来たらスレタイが妙なシンクロニシティ起こしてた
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 23:52:57.15 ID:kUAzynZ+O
>>1乙
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 00:08:54.51 ID:cOUl3BEa0
なんだ立てたのか
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 00:57:05.42 ID:DP413uF30
>>1
マジでゴミアニメだよな
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 01:51:33.08 ID:aJSE5QIy0
いつまで続くのこの糞アニメ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 01:53:09.23 ID:42jf/QKZ0
作者が死ぬまで
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 01:55:01.63 ID:aJSE5QIy0
>>9
そりゃ原作だろw

戦争が完全に運動会になってて呆れたわ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 01:57:33.16 ID:rCmdHfek0
なんで野球してんの?馬鹿なの?
もしかしてアレが面白いとか思ってるのか?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:05:55.75 ID:oyxF/73GO
>>1

スレタイから法螺が抜けたから一瞬スレを見落としたぞい
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:07:46.13 ID:req0yzbc0
一軍が負けたので三軍を出します
で、意味不明な運動部の連中登場!
何このアホ丸出しな展開は?

本当に馬鹿だろ、作者と狂信者

これでアホーリ側が苦戦したり負けたらシャレになんねーな
だって一軍の連中は戦艦や大罪武装2つも出して、ほぼ全力状態で負けてんだぜ
なのにソレより弱い三軍が苦戦させたり、間違って勝ったらマジでアホだろ
アホーリ側マジでどうしようも無くアホになっちまうぜw


これで負けてアホーリが悲しんでアホのままアホ丸出しアホみたいにアホ死ねば良いけどさwww

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:11:35.70 ID:wqZUgVxUO
>>12
さすがに法螺依存ばっかりだと芸が無いからこれで良いんじゃね?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:31:11.68 ID:EZLr8Aaq0
うむ、最後まで一応みたけど最後まで意味のわからないアニメだった
2期あるようだけど
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:32:17.97 ID:+tmsqa1d0
つーかさぁ・・・襲撃して脱獄させておいて推薦入学したから自分らの管理下になった?
なにそれなんでそれがまかり通るの?www
ホントバカ丸出しすぎてもうなんかね・・・
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:35:02.87 ID:Q3duoge90
途中で切った人間多いから今生き残ってるヤツは相当濃いよな
実況スレで意味もなく唐突に褒めはじめるので怖い
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:40:47.02 ID:OkAcuvkU0
こんなクソアニメに突っ込めるあなた方は真面目でいい人
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:42:03.78 ID:OkAcuvkU0
本スレで疑問をぶつけてる奴がいたがめっちゃ叩かれてたな
信者は優しく教えればいいのに
納得させられないのがわかってるのか質問者の人格批判で終了
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:46:26.30 ID:req0yzbc0
本スレは萌え豚隔離場だからな
奴等は作品の中身を理解してないし理解できる頭も無い
だからキャラ萌えブヒーしか言わない言えない
少しでも気に入らない発言があると狂ったように人を批判する

この駄作の狂信者は、かなり悪い意味で幼児なんだよ

21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:51:30.91 ID:v6tdXTRa0
この作品に中身はあるのか?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:51:39.38 ID:OkAcuvkU0
>>20
でも俺はある意味、感動だったよ。
ああいう人たちのお金で作家は飯がくえるんだとつくづく感じた。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:53:22.05 ID:OkAcuvkU0
>>21
ないな。
というか最近のラノベに中身を求めてはいけない気がする
漫画の方が完全に小説よりも中身がある時代だからな
一般小説の本屋大賞作品ですら中身がない。

24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 02:57:54.18 ID:v6tdXTRa0
では、キャラ萌えブヒーというのが、これに対する正しい姿勢なのかもしれん。
何故、こんなキャラに萌えられるか理解は出来ないのだがな。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 03:00:12.78 ID:CGw+ux690
>>10
>>11
だよなぁ・・・
1000歩譲って、ここまでを楽しんでたファンも、
あのおふざけた2期への引きで幻滅したりはしないのか?

中世欧州や戦国日本、好きな時代と国を日本もどきの皮に詰め込んで、
おバカ全員で運動会をしながらドラゴンボール集めて世界の終わり()を救う?物語
として1クールかけて認識した。

2期はアンチする価値も無いな。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 03:03:50.73 ID:OkAcuvkU0
>>24
理解できなくていいと思う。
つーかサンライズは配給の会社の人もわからないだろう
わかるのは教祖と信者のみ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 03:07:22.29 ID:OkAcuvkU0
>>25
正確にはドラゴンボールでなく魔王復活っぽいけどなw
大罪なんぞ集めてホライゾンが最終話で魔王化。
なくなく主人公がホライゾンを世界を救うために抹殺という流れが見える
今の段階ではヒロインの悪人格(大罪だから悪の精神構造)を取り戻す作業中ってことなんだろ?
世界大戦を起こしてでも
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 03:50:42.80 ID:yv1ICHtt0
これだけ出してほとんどキャラクターが一方方向しか向いてないってどんだけ頭弱い者揃いだよ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 04:45:31.28 ID:IQFpAtoG0
狂信者でも、原作未読者お断りな内容なのには同意してると思うが(狂信者はそうでもないのか?)
俺としては設定「総スルー」でそれなりに楽しめる(=原作の設定なんぞ知ったこっちゃねぇ的な意味で)
興味深かったのは分割2クールで「ふざけんなぁ!待てねぇよ!」だった某同時期作品に対して
本作ではそういった反応がとっても薄かった(未読組に既に見放されてる?w)
某同時期作品では非難されつつも未読層を取り込めたんだろうなーと思った反面この作品はw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 04:58:47.88 ID:wO2qNv7m0
野球は死亡フラグだろw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 07:33:55.45 ID:07x1QG8R0
今期2クールものの半分はゴミ屑だったけどお遊戯が悪化したこれと俺たちの戦いはこれからだ!で終わったのはゴミどころか信者も裸足で逃げ出すようなシロモノ。新規獲得にも失敗とか笑える。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 07:46:25.89 ID:S6jl59Yx0
>>13
すいません
陸上部も野球部も副長や特務が部長勤めてる一軍メンバーなんですわアレ
部活というカモフラージュで本来なら時代に合わない戦術を使えるようにした部隊
まあ普段は真面目に部活してるけどいざとなれば戦場に出られる感じ
他の国も部活=状況に特化した部隊見たいなのは結構ある
他にも風紀委員=内部統制担当など
学校の役職を国家に当てはめる形であったりする
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 08:09:04.27 ID:HS7bKXWR0
なんでも解釈とカモフラージュで、自分で設定した歴史縛りをスルーしてたら、意味ないわw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 08:20:08.73 ID:f01GgdJT0
それはあるね
ルール上、何がセーフで何がNGか小説なら作家が解説してるかもしれんが
アニメだとその線引きが視聴者に伝わりにくいから???になりがち
つうか俺はその辺がどうしてもスルー出来ない
話は悪くないと思うが、設定が全然頭に入ってこないし
アニメ見てるだけじゃわかんねぇよって事が多すぎ

サンライズもその辺あんまり真面目にやる気ないみたいだしなぁ
設定をイチから説明しろって言ってるんじゃなくて、物語を見てる側が当然疑問に思うだろう事を
ちょっとでいいからフォローして欲しいってだけなんだが
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 08:57:23.75 ID:58Rz3Ltf0
>>32
『弱い』って変なキモい半機械女が言ってたじゃん
実はカモフラで〜っすとか言い訳にもならんわ
だったら初めから投入しろよ、だから負けるんじゃねーの?アホがw

状況特化って、普通に戦艦で乗り込んで攻撃してるだけだけど何かすんの?
これは陽動で潜入とかしてんの?
つーか、何で前回やんなかったの?慢心ですかぁ?ww
戦争経験者のオッサン連中が戦争で慢心したんですかぁ?www

あー、だから接待戦闘になったのかな? ア ホ 丸 出 し w w w 

ついでに前回は大罪武装2つ出して負けてますが
アホ設定では一つの国に2つ持ってたらいけない超兵器なんですよね?
今回は敵側に無いですね、アホ側は苦戦する理由がないよね?

あー、今度はアホ側が慢心すんのかな?タイトルの通りアホの上にアホが立つって?www

36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 09:03:54.38 ID:vf4NDamR0
>32みたいなので「どうだ、一部の隙もない完璧なロジックであろう。さあ川上様の深謀遠慮にひれ伏すがいい」と
威張る事が出来るのが信者なんだろうな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 09:16:34.76 ID:USz5Aztt0
>>35の誤解は尤もだな。そう思う人が出てくる方が正常というものだ
ITALIAが貧弱でトレスイスパニアに護衛を頼んでいるから二カ国連合軍だとか
フアナ様だかがもう一個大罪武装らしきものを持っていたとか
配った大罪武装は8個だが、配られた国は6個だから、2個配られた国が2つあるとか
じゃあ世界に何カ国あるのよ?極東を含めて7カ国しかないのか?と思ったらもっとあって
大罪だからキリスト教国にだけ配ると6カ国なのか、とか
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 09:21:36.59 ID:USz5Aztt0
戦略や政治を語る作品なんだけど、その判断材料が提示されていないから正しい判断のくだしようがない
推理ドラマに例えれば作中に描写されていない事実が明らかになって謎が解かれるようなもの
そんなの視聴者にわかるわけないだろうと。視聴者が感心するとでも思っているのかと
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 09:28:16.48 ID:S6jl59Yx0
>>35
大罪武装を二つ持ってる場合は八想念から七大罪になる過程で二つがひとつになったものなんだよね
(嫉妬は後で加えられたのは劇中の通り)
それを基にしてるから武装も必然的にそうなる
まあ他のものと比べると個々の性能は意外と弱いという設定
スペインの場合は怠惰になった悲嘆と嫌気を持ち
仏蘭西は傲慢になった虚栄と驕りを持ってる
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 09:54:52.43 ID:USz5Aztt0
八想念を提唱したエウアグリオスは4世紀半ばの生まれ
それから1000年以上後の14世紀後半には既に大罪は7つにまとまっている
17世紀である1638年以降に作られた大罪武装に、わざわざ1200年も昔の考え方である
八相念を結びつけた挙句、7つの大罪に分け直すという手間を掛けるとは、予想外だったな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 09:59:21.09 ID:3r3uXS9b0
まぁアクションだけ追ってたらいいのかもしれんが
ここまで設定に凝ってると話の流れにも期待する訳で
するとそのあまりの説得力の無さに言葉を失う
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 10:14:31.06 ID:USz5Aztt0
三菱銀行と東京銀行が合併して東京三菱銀行になった
通帳を作ったら三菱銀行の通帳と東京銀行の通帳を別個に渡されたみたいな話
合併したのは15年も前なのにどうして?って。今はUFJもくっついているけどさ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 10:38:21.35 ID:sZhazJiz0
>>41
こういうのは設定に"凝っている"とは言わない。
思い付きを盛って行ってるだけで、設定の妙とかはない。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 10:48:07.82 ID:StihUV6w0
せっかく作りこんだ設定を、プロットにうまく練りこめなかったという印象が強いなぁ
設定作りで力尽きちゃって、それを魅力的に紹介するはずの出来事の部分が弱すぎた
90年代オタクアニメのノリは好き嫌い分かれるだろうけども
過去の動乱で話を作ればいいのにと思ったけど、そこはあくまでバックボーンに留めて置くのが作者の性分なんだろうなぁ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 10:48:41.36 ID:23XdNRkx0
>>41
設定を抜きにしても、アクションそんなに良かったかな
構成が妙だったり単純に注力されてなかったりで、
見返したくなるようなアクションシーンってほとんどないんだが
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 10:48:54.62 ID:42jf/QKZ0
それも多分これと同じような出来になる
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 11:07:43.71 ID:USz5Aztt0
設定を楽しむことを目指した作品なのかもしれないが、設定マニアにも色々なタイプが居るだろう
どういう人に合うのか把握できないなあ。何マニアに向いてる?SFマニア?歴史マニア?軍オタ?
なんか違うよね。エロゲオタ?校正マニアには向いているだろうけど
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 11:09:53.46 ID:cdrtuPIEP
設定マニアはこんな作品は相手にしないよ。
これ設定を口実にしたブヒ作品だもん。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 11:10:26.66 ID:nzmdDrY30
エロゲオタでオレツエー設定のマニアにだけ合うんじゃないか?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 11:19:33.45 ID:C8T4QJv40
結局、いろいろめんどくさい設定を盛ってるわりには
ジャンプ的インフレ理論で解決するんだな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 11:20:13.84 ID:sZhazJiz0
>>45
見るべきところがあまりにも無さ過ぎて、無理やり褒めるところを
探したらアクションしかなかった、って具合。
まあ戦闘アクションはサンライズだから普通にやってもこれぐらいには
なるんだろ。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 11:21:52.17 ID:cdrtuPIEP
アクションよかったか?
CG戦艦とペラペラ鳥居のCGばっかりじゃん。
アクション作画ならベントーの方がよかったぞ。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 11:25:23.07 ID:vf4NDamR0
>>50
ブリーチからネタ要素とオサレを取ってキモオタ臭と設定厨を足したらこれになる

というのが個人的印象
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 11:32:13.19 ID:USz5Aztt0
とりあえず、相手を論破するエピソードを描く時には慎重さが必要とされることはわかった
戦闘なら主人公補正と無敵ビームで押しきれるけれど、口喧嘩でそれをやるとバカに見える
やるなら泣きゲーの知障ヒロインとのお花畑問答だけにしておくべき
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 11:40:58.55 ID:StihUV6w0
ジャッジ!テス!てのがどうにも厨二臭くてなぁ
設定云々よりあそこらへんが分水嶺になってる気がする
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 12:08:50.92 ID:JcAX2AuG0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1323829966/
なんかホライゾンが上がってきてるぞ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 12:13:47.43 ID:+CuuHR890
上げれば上げるほど叩かれることになるだろうに
これも信者の悲しい性なのか
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 12:17:37.40 ID:1cUrFR4D0
>>56
連投し放題のそんなランキングに意味はないw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 12:20:17.82 ID:NPo7GcT00
3回も音痴歌が流れて来てワロタ
このアニメ最大の失敗は音痴で棒演技の茅原を器用したこと。

クライマックスに音痴歌がながれてギャグシーンになる。
感情を取り戻した演技もウンコすぎて興ざめ。

普通に演技できる声優を配役して、歌担当は別にすればここまで酷くはならなかっただろう
ランティスごり押しのキャスティングマジでシネっての
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 12:23:44.74 ID:HS7bKXWR0
名前欄、書き忘れか辞めた奴、まだ、居るのか?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 13:48:13.87 ID:+tmsqa1d0
とにかく設定で生み出した難関を後出し設定で打破するってのがダメなんだよな
推理モノの「密室殺人だ!一体どんなトリックが?」って場面で
どう考えてもありえん場所にそれらしいヒント、示唆も全くなく
唐突に「実は隠し通路があったから可能でしたよ」とか言い出すようなもん

たまに比較であげられてるけど確かにブリーチと似てるとこあるなw
まぁそこんところを違和感を感じずに納得できるヤツが楽しめる奴なんだろうけどな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 14:01:19.74 ID:USz5Aztt0
信者たちが自らをピラニアと呼んでいることが、この作品の特徴を示していると思う

この作品は、意図的に情報開示を遅らせることにより、新規と古参の情報格差を作り、
古参が新規に対して知識的優位に立てる状況を作り出している

古参信者であるというだけで威張れるので、いつまでも信者を続けるし、ファン層の拡大もまた
より大きなピラミッドの頂点付近に立てるという利益があるので協力する
つまりこの作品の魅力、あるいは魔力とは、信者内の身分差別によるものである
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 14:04:42.42 ID:USz5Aztt0
つまり作品が面白いかどうかはあまり重要ではなく、古株読者がピラニアのように新規読者に設定を教えまくる
そういう行為が行えることが、この作品の価値として認識され、利用されているのではないだろうか
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 14:05:40.38 ID:1cUrFR4D0
>>61
ジャンプ作品は作者の意思とは別に、無理やり物語を引き伸ばされるわけだから
自分の意思で引き伸ばしてる川上とは条件が違う。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 14:16:55.69 ID:1cUrFR4D0
>>63
で今期では教えられてた奴が、2期始まるまでに原作を読み終えて
今度は教える側に回るわけか。
突撃信者も2倍かな。


うぜーw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 14:21:28.48 ID:+tmsqa1d0
>>65
あのアニメで原作に興味もてちゃう奴らだから心酔度も高くなりそうだなw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 14:50:22.51 ID:32jvEckX0
サンライズっつーけどさ
コレ指揮してる人とか
作業の中核な人とかの代表作ってなに?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:14:18.91 ID:USz5Aztt0
本スレに行けば教えて貰えるかもよ

俺は過去の流れしか知らない
長い間8スタは古里プロデューサーって人がボスだった
監督や脚本は外様を使う
今のプロデューサーは平山理志、槙本裕紀の連名になっている
平山って人は舞-himeからデスクをやっている
スケジュール管理のキチンとした人らしい
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:26:07.98 ID:mgUs54Q70
誰が作っても元がクソなんだから、どうにもならないような。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:26:17.11 ID:oyfe3Xm60
シリーズ構成・脚本なら浦畑達彦だ
今期でいえば「はがない」もやってる

他にはAチャンネル、咲とか
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:29:47.88 ID:nzmdDrY30
作者が余計な口出しをしてたんだろ?
そうなると脚本とか関係ないわな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:30:22.98 ID:suYwc9kA0
8スタだから舞-HiMEとか宇宙かけとかだよ

法螺が時々FSSに影響受けてそうだってレスを見たが、舞乙でもFSSネタ入れてたし
川上だけじゃなく8スタにも好きな奴が居るんだろうな、上辺だけ真似ただけな感じだったけど。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:33:34.19 ID:lKwjTbXq0
悲しんで死ぬんだったらメシマズいと思った瞬間死ぬくらい厳格に適用しろ
悲しんだら死ぬって言ってるだけで何のデメリットにもなってねえよ
しかもホライゾンに感情が戻ったってその前から普通に感情あっただろ
作者的には無表情で淡々としゃべりさえすれば感情がないってことになるの?
設定くらいしか取り柄ないクソアニメのくせに設定の使い方がいい加減すぎるだろ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:35:34.95 ID:USz5Aztt0
過去の例から言えば、シリーズ構成・脚本はプロデューサーの下請けだった
前作であるソラかけでは8話までで花田十輝、その後は樋口達人って感じだが、
途中でストーリーがメチャメチャになってもP的にOKなら作品は成立した
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:37:45.04 ID:v9E/Hlpi0
信者がきめえ・・・沸いてくるなよ

内容はともかく
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:39:32.17 ID:Shi8LzVS0
そういや宇宙かけにも変な野球回無かったけ
あっちはコブラパロってそうな感じだったが
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:44:56.52 ID:ilUMZQxO0
なんで突然野球が始まったんだ?意味が分らないんだが・・・
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:45:04.09 ID:3r3uXS9b0
>>70
Aチャンネル、咲saki は監督もこれと同じだね
だからといってピンとくるものはないけど
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:45:49.57 ID:USz5Aztt0
>>73
俺も全く同感なんだが、この作者はキュゥべえみたいなもんで、聞かれてないから黙っていたとか
実は壮大な裏事情があるとか、あらゆる批判に言い訳するタイプだから、最後までウヤムヤで終わると思うよ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:50:10.79 ID:eH0iKZkKO
あそこまで訳分からんと批判も虚しくなってくる
いきなり野球始めてもこの世界はそういうものなのだと受け入れるしかないのだ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:52:35.40 ID:S6jl59Yx0
ちなみに英国だといつも海パンに水中帽でゴーグルな水泳部(船舶部だったかも)部長がいます
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 15:56:52.75 ID:USz5Aztt0
スキージャンプ部を出すならガンダム声優使ってね
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:00:07.45 ID:6GAuBQvR0
>>78
ドラゴンゾの監督でもある
うーん、手放しでの賞賛も非難もできない実績だw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:00:55.75 ID:nzmdDrY30
信者さんはその説明自体が異常だとは思わないのかな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:05:13.29 ID:S6jl59Yx0
正直もう慣れたw
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:08:11.81 ID:USz5Aztt0
お、そう言えばソラかけとホラの共通点は突然野球が始まること、とまとめることができるな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:13:02.28 ID:nzmdDrY30
慣れという名の思考回路の麻痺か、恐ろしいな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:25:38.39 ID:JcAX2AuG0
戦国時代なら平和を乱してまで女ひとりを救いに行くとか
どういう判断だ。作中の民衆はつつましくも穏やかに暮らしているようにしか見えないし。
まあ運動会だったわけだし別にいいのか。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:32:07.79 ID:vDNMNVVa0
ホライゾン売れまくってるらしいね
俺たちアンチの敗北だな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:34:27.33 ID:42jf/QKZ0
そうかそうか
おめでとう
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:34:28.29 ID:jh62hJWS0
信者乙
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:37:32.19 ID:ginz5wlQ0
感情を取り戻すためって言っておきながら武器として使用して戦艦撃墜で
敵殺して平然としてるのがキチガイすぎて引いた
人形以外の命が軽すぎるだろw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:42:08.27 ID:JcAX2AuG0
実は敵は死んでいないのかもしれない
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:42:58.05 ID:qIH5Yfv+0
八想念と七大罪の話なんかもそうだけど、
信者様は聞いてもいない事を喜々として解説に来るくせに、
解説したその内容がそもそもおかしいじゃんと突っ込み入ると黙り込むんだよな。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:44:41.44 ID:mgUs54Q70
運動会にしては人が死にすぎだろ。
戦艦とかあれ搭乗者数どのくらいなんだ?誰かが脱出する様子もなかったような。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:45:53.52 ID:ginz5wlQ0
敵は主人公たちからは見えないところで死んでくれてるんだろ
悲しむと死ぬキチガイの視界に入るとキチガイが死ぬかもしれないからなw
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:53:26.39 ID:JcAX2AuG0
12話で悲しい顔してたが信者スレによるとあれはセーフらしいが
あれでセーフなら悲しいと死ぬとかいう話はどうなっちゃったの
っていう気分になるがそれで良しとできる感覚はよくわからない
あと一騎当千がごろごろいるうえに近代兵器もあるのに
ろくに武器も持っていないでおしくらまんじゅうやってる雑兵の存在価値って何。
戦場の賑やかし要員か?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:00:25.68 ID:S6jl59Yx0
以前に書いた人もいるが一気に首が千切れたり
全身焼かれたりとかしない限り
首と腰にあるハードポイントから出る加護や人体機能維持システムなどで死なない世界
片手が千切れてもしばらく動いた後生き延びたやつとかいるし
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:08:56.78 ID:cdrtuPIEP
ああドッグデイズと同じか
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:09:01.24 ID:vGHlWOKR0
死なないからどんだけぶちかましてもおk
ってそれでいいと思ってんのか
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:10:49.79 ID:nzmdDrY30
人死が出ないなら、そも武力を用いた戦争なんてやる意味あるのかという
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:11:11.53 ID:RWMEj2LPO
>>95
よく見れば大破直前に脱出してる。爆発がかぶって見えたのは一瞬だけだったけど
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:14:00.60 ID:nzmdDrY30
戦争にしては人死が少なすぎ
運動会にしては人死にが多すぎ

最初から最後まで中途半端でおわりましたな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:14:27.29 ID:cdrtuPIEP
>>101
死なない戦争はイベントだよな。ドッグデイズと同じ。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:17:15.94 ID:nzmdDrY30
>>104
あれは興行らしいからな
だが法螺はそういう物ではないのだから、余計に興ざめする
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:21:47.47 ID:S6jl59Yx0
死に難いってだけで死ぬときゃ死ぬよ
即死にならなきゃ生き延びる可能性が異常に高いってだけ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:25:42.54 ID:vGHlWOKR0
その異常に高い可能性を異常と思わないのか
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:26:45.81 ID:gdxM5UP70
頭ごなしになんでも否定してたら、
なんにも楽しめなくね?
新規で小説読まずに楽しんでる人もいるわけだし……
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:26:52.76 ID:nzmdDrY30
普通なら、そんなもので間に合わないよう即死させる兵器を開発するわな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:28:53.93 ID:nzmdDrY30
出来るだけ人死にを避けたいお遊びの戦争ごっこです、と開き直ってるならまだ見られるんだが
これで、真剣勝負の戦争です人死がでるのも辞しません!
とか力説されちゃうともう矛盾の酷さに何がなにやら
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:29:39.99 ID:JcAX2AuG0
>>106
死にづらいとか首さえもげなければ大丈夫って
アニメ内で説明されてましたか?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:32:38.66 ID:mgUs54Q70
逆に相手が死なない程度の傷で済ませることで、より一層相手国に対して
損害を与える為に敢えて即死させる兵器を作らないのかもしれない。
そうだったとしても普通に嫌な世界だし、作者の性格の悪さが滲み出ているな。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:33:49.09 ID:S6jl59Yx0
その時々の状況や国家間の関係等でどのくらいのキルレベルか変わってくる
今回のアニメの部分だと武蔵の持つ金融力と輸送力をなるべく無傷で手に入れたいし
自害までの時間が稼げればいいのでイタリアとスペインの合同軍はああいう叩きのめす手でいった
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:35:30.18 ID:nzmdDrY30
この作者ならそのうちに
実は破壊されたように見える兵器や設備も壊れてません
一瞬で完全消滅しない限りは安全装置で守られてます
機能も一時的に停止するだけで全然壊れてないんですとか言い出しそうで恐ろしいわ

もし本当にこれを言い出したらマジで気が狂ってるだろうけど

>>112
それは、状況次第ではあるが基本的に相手への足かせを増やして戦闘力を奪う事を目的としているので
最終的には殺す事を前提とした戦術だよ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:48:56.06 ID:GDjH8fFZ0
>>113
主人公サイドは、そんな制約無いから殺しまくりだった訳か。
流石将軍様。エゲツね〜ぜw
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:52:42.86 ID:tCEbNv8k0
>>108
何でアンチスレに来てんの?
馬鹿なの?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:54:01.53 ID:nzmdDrY30
金融力をそのまま手に入れたいなら各地にある武蔵絡みの資金・資材を抑えた上で
経済封鎖して孤立させるのが手っ取り早くね?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:58:18.74 ID:JcAX2AuG0
武蔵の金融力ってのも俺よくわからなかったんだけど
誰か説明してよ
あと輸送力って何?
武蔵ってなんでそんなに世界の重要な部分を担ってるの?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:00:31.46 ID:T7DYitVRP
>>65
幸運な事にこの作品は他のアニメ化作品ほど原作の伸び率が良くない
そんな全体の売り上げの中、1巻だけは他の巻より伸びてるらしいが
やっぱり1巻で挫折する奴が多いのだろう

信者は「分厚いから〜」って長い文章が苦手な人が多いみたいに誤魔化してるけど
単純につまらないのとつまらない駄文が長く続くのが苦痛だからだろう
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:01:38.09 ID:USz5Aztt0
人間が懸けることのできる最大のモノは生命なんですよ
だから生命を取らない戦争は、本気で戦っていない戦争なんです
本気の勝負でないなら敗者が勝者の要求に従うわけがないんです
これが一つ

人間が死ぬということは、取り返しが付かない喪失なんです
遺恨は永遠に残るんです。だから戦死者を出すってのは深刻な社会問題です
それは為政者にとって重大な影響を与えるんです。大変なことになるんです
でも、大変なことになっていませんよね
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:04:37.36 ID:mSk1MEOw0
>>109
悲嘆の怠惰は大罪武装のなかで出力弱めだからね

以下設定

大罪武装は八想念をモチーフにして作られた武器で
八想念(暴食・淫蕩・強欲・憤怒・虚栄・傲慢・嫌気・悲嘆)は後に
悲嘆と嫌気が怠惰にまとまって、虚栄と傲慢驕りにまとめられ
嫉妬が追加されて有名なあの七大罪になるわけだが、
作中では怠惰から分化して悲嘆と嫌気 驕りから分化して虚栄と傲慢となった扱いとしてそれらをモチーフとした
悲嘆の怠惰
怠惰な嫌気
虚栄の光臨
傲慢の光臨
はそれぞれ二個一セット扱い国に配られ、それに応じて出力低めで作られた
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:05:51.22 ID:nzmdDrY30
信者ってマジで日本語が理解できないのか?問題にしてるのはそういう事じゃないのに
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:08:27.07 ID:42jf/QKZ0
>>122
バカだから信者やってるんだろう
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:09:38.87 ID:USz5Aztt0
戦死者・戦災犠牲者が出ていないのなら、トーリ達は面倒な社会問題と関わらずに珍道中を続けられます
でも、出ているのであれば、それは苦難の旅そのものです
外交や対外戦争よりも内政、治安や補償その他に苦しめられることになります
それは内戦なり粛清でもやった方がよっぽど楽と思える水準に達することも珍しくありません
もちろん、この作品の場合はトーリや正純が一声かければ国民はひれ伏すのですが
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:12:16.87 ID:LvOAoZPf0
もしもBOXだけでいいよねって話に意味あるの?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:16:40.84 ID:HS7bKXWR0
ID:USz5Aztt0=ID:mSk1MEOw0=?白目ピンク
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:19:40.42 ID:LRlWQ3fF0
まだ開き直ってるというか、戦争をエンタメと明確に設定してる分、
犬日々の戦争描写の方がマシだな。この作品における信者御自慢の、
紛争、政治、経済、その他諸々の薄っぺらさは酷い
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:58:24.67 ID:1xaCOKgoO
アニメで楽しめてもスレの信者が気持ち悪い
何かと作者の〜がすごい
眼力とか使い方間違ってんだろ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 19:09:24.84 ID:yPEWHQUI0
他のスレでもそうだけど川上ageが基本だぜ信者
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 19:14:25.69 ID:Rfvoaa3K0
急に陸上とか野球とか始まったけどそんな世界観台無しに対して
陸上競技の元ネタは戦場の動き方だから、戦場で本領発揮できるんだよっていう返答
それは違うだろうと

131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 19:15:24.91 ID:Rfvoaa3K0
あぁ、日本語おかしくなった
急に陸上とか野球とか始まったけど世界観台無しっていう書き込みに対して ってことで
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 19:35:06.03 ID:tD12hMz30
最初からそんな世界観とノリですがなにか?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 19:37:58.24 ID:tCEbNv8k0
くっだんねぇアニメ
原作も糞みたいなんだろうな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 19:57:22.39 ID:2DzQ5Y0K0
>>133
※原作からして糞です
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:03:32.93 ID:f01GgdJT0
>>109
それは違うぞ
傷病者を増やして死なない兵器のほうが効率的
味方を見捨てるのは志気にかかわるし、足が吹っ飛んだ兵隊とか運搬するには
怪我人+二人くらいの人員が必要
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:05:34.65 ID:1RHwcZYA0
これ、平行線や境界線とかお経みたいに連呼すれば願いが叶う世界なんだよな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:08:38.97 ID:O/eK7mm50
最終回は見なかった
2期は最初から見ないしアンチスレにも来ないだろう
年々見たいアニメが減っていくなあ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:30:43.69 ID:kqe0iueN0
トーリは「みんなの夢を叶えるために王様になる」と言っていた
では、戦死した人の夢は叶ったのか?
むしろトーリは夢を奪ったのではないか?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:39:41.91 ID:533ByC3k0
俺の為に死んだんだから本望だろ?
こんな感じで喜んで死んで行ったとか元から死ぬ覚悟は出来てたとか言って、主人公の責任なんてだれも問わないだろうよ。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:41:07.05 ID:zHfArfoC0
>>138
みんなの夢は主人公の幸せなんだよ…
でなけりゃ、女の為に戦争なんかするわけが無いからw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:44:01.78 ID:JcAX2AuG0
大罪何とかを集めたらなんで末世が解決するの?
そもそも末世ってなに?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:46:09.94 ID:0cMFb3i30
>>129
こんな設定を作れる作者凄い!
経済や歴史にも詳しい作者凄い(ry
キャラデザの原案も自分で描く作者凄(ry
戦闘シーンの絵コンテも作れる作者(ry
作中の(達人級という設定の)舞を実演する作(ry
コメンタリーも実演してみせる(ry

だもんなw
本当に作者が全てにおいて卓越した超人だったら素直に尊敬もするけど
ぜーんぶ中途半端で器用貧乏以下の作者を崇める信者は傍から見たら哀れだな。本当に

143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:51:47.67 ID:533ByC3k0
舞?そんなシーンあったか?揺れてただけだろ。
歴史?ウェストファリア条約くらいしか出てないような。しかも歴史再現なんて何も出来てないし。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 21:04:29.36 ID:nzmdDrY30
>>135
それは戦術規模での話であって
戦略的に見れば多数を即死させる兵器のほうが有用だよ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 21:07:54.14 ID:f5vAZOGd0
歴代最低の糞アニメだと思って2話で切ったアニメが
アニメ板で勢い1番とか
オレもジジイの仲間入りか
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 21:12:07.59 ID:RWMEj2LPO
>>145
やぁ老害^^



これでいいですか?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 21:18:21.79 ID:rCmdHfek0
信者的には盛り上がれれば設定も物語もどうでもいいんだろ多分
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 21:22:43.87 ID:jh62hJWS0
一部の信者だけで盛り上がってるだけで大多数はこんなアニメ見てないよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 21:50:28.03 ID:1MU3bTpW0
原作第1巻のカバー折り返し見て「700ページにわたる設定を〜」って見て
この作者そんなに設定に凝ってるのか!→これまでに無い駄文でした
ってガッカリしたのもいい思い出だわ

そりゃ適当に書き殴った設定なら、時間かけりゃそのくらいのページ数いくわな
根気があれば
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 22:11:27.71 ID:vf4NDamR0
自分で設定自慢っすか?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 22:22:57.37 ID:+tmsqa1d0
>>145
本スレのID真っ赤カキコの割合を見れば一部の奴らだけが異様なテンションで
はしゃいでるだけってのがよくワカルw
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 22:42:12.97 ID:FYF4a88g0
亀だが>>45
戦闘に限らず、動画としてすげえ! って絵はなかったと思う
しかもこれに場面としてのおかしさ(ex:魔女と武神の空戦をみんなのんびり観戦)が加わるし

めんどくさいデザインのキャラクターを崩さずに動かせてるのは凄い、という話にはへえと思ったけどね
でも別にそういうのを求めてるわけじゃないので。極言すれば見てて面白い絵が欲しいだけなので
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 23:16:10.06 ID:b/lGQmuH0
*3位 ↑ *4位 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 1 (初回限定版) [Blu-ray]
*5位 ← *5位 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 2 (初回限定版) [Blu-ray]
*6位 ↑ *9位 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 3 (初回限定版) [Blu-ray]
13位 ↑ 18位 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 5 (初回限定版) [Blu-ray]
14位 ↑ 23位 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 4 (初回限定版) [Blu-ray]
15位 ↑ 20位 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 7 (初回限定版) [Blu-ray]
16位 ↑ 19位 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 6 (初回限定版) [Blu-ray]

最終回はみんな納得の出来だったようだねニッコリ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 00:22:12.47 ID:fMCbn9WQ0
売れようが売れまいが糞は糞
予約がそのまま全部売れるとは限らんしね
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 00:26:14.97 ID:CdsbMUJV0
以上と神社の姉ちゃんであの部活動ごとき防御出来そうなもんなのに、
なんであんなピンチ招くんだ?わけわからん、以上。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 01:14:20.50 ID:+Jz6A93j0
究極の閉じコンだよな
信者だけが原作を買って、信者だけがアニメ見て、
信者だけがスレを盛り上げて、信者だけが円盤を買う
動画サイトじゃ同日放送のアニメの中で一番再生数が少ないのになあ

中高生に大人気のはがないやバカテスよりも
ホラみたいに中年の信者が多いアニメの方が円盤買ってくれるから
製作サイドにとっては有難いんだろうなあ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 01:27:33.94 ID:5txEpozd0
信者は売上しか誇れないからな
それも中途半端な
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 02:01:24.79 ID:9tGDeawR0
なんか微妙に盛り上がってるのね
初回後ISっぽいとだけ言いにきたけど売り上げもそんな感じになるのか
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 02:10:53.78 ID:okvhfx+n0
本スレにも時々これ貼られてるけど大体スルーされてるよね。
反応ないからコピペブログのネタにならず大変だよね
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 02:47:15.21 ID:74NcC62z0
信者はアニメスタッフに感謝すべき、まだマシに見れるレベルにしてくれたんだからw
でも、信者的には「原作レイプされたせい」らしい
信者のこういうすぐ手のひら返す軽薄さは最早滑稽だなw
ジャッジ(笑)テス(笑)だっておwwwww
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 02:52:06.96 ID:ZGTv0rWt0
ジャッジとかテスとか言わせたいのはわかったから、せめて規則性を
持たせてくれ。登場人物がみんなムードや気分で使ったり使わなかったり
するから気持ち悪くて仕方が無い。

まあこれもどうせ後付け設定があるんだろうけど、解説は不要です信者さま。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 03:07:22.49 ID:v+TZGxI30
以上以上以上と人形?が何度も繰り返すのもテンポ悪い。
面白いと思ってんのか?感情無いから事務的だとでも押し付けたいのか?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 03:09:27.73 ID:XCicAOLB0
ジャッジテスの使い方は一貫性が無いよね
多分作者が「ここで言わしておけば格好良い」とか
下らん事を思って使わせているからこんな不恰好になってるんだろうけど
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 03:14:38.31 ID:J5HGHYBW0
キャラのキチガイとクズぶりしか一貫してるとこない
一番ひどいのは命にたいする作中の重さや価値がAB並に主人公に都合よく変動するところだな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 03:33:14.36 ID:rVbGLXQs0
みのりんの歌声がなぁ・・・
先入観があってホライゾンの喉からあんな声が出てると考えづらかったわw
でも二期はホライゾンの出番あんまりなさそうだよな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 04:51:45.79 ID:ZGTv0rWt0
茅原の超音波声がもううざくてかなわん。
絶対あれ洗脳狙ってるわ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 09:33:12.26 ID:AgBmQgo50
でも、実況ではOPでこのAAが連貼りされるのがくだらなくて楽しいけどねw


  (*´Д`)    シュッ
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、   新世界で
     \\`_',..-i  人は未来を
       \|_,..-┘  ティッシュのように?
                  
  ( *´ω`)ムシャムシャ
  つi'"':           飲み干せるかさえ知らず
   `、:_i'
         /\
       ./  ./|
      ∴\/./     全て放り投げた
      ゚∵ |/
    _, ,_
  (ノ゚Д゚)ノ
 /  /
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 10:19:24.05 ID:Peu/AhsS0
設定にツッコむと負けかなっていうアニメだった
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 10:21:35.31 ID:KNgQP9Jb0
しかも設定以外に語る要素がない
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 10:29:20.79 ID:AgBmQgo50
設定を語れば語るほど「ハァ?なんだそりゃ?」にしかならないアニメ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 10:30:24.18 ID:KNgQP9Jb0
だがその時また新たな設定が!
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 10:37:00.11 ID:d+LaUqSq0
しかし、キ読者間でも設定に対する解釈は各自の脳内補完に頼る所が多く、あまり統一されてはいない

そして、設定に設定の後出しジャンケン、あまつさえ、後出しなのに無敵ジャンケンをドヤァと出す

馬っ鹿なんで〜っす、と最初から開き直っていれば少しはマシな扱いも…しなかったかな?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 10:42:05.63 ID:W9TlaZ1AO
俺もティッシュの〜ように〜、に聞こえてた
みんなそう思ってたのか
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 12:59:10.00 ID:EAzsTx2i0
シナリオ自体は単純だから設定は適当に流しても話は追えるんだけど
じゃあ後だしで設定を出し続ける意味なんてあるのかよっていう
出てきた設定も>>170みたいになるし
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 13:18:01.40 ID:32Ayo3Hz0
>>174
設定の瑕疵に作者自身が後で気付いて、穴埋めしてんだよ。
全ては自己満足のため。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 13:27:51.89 ID:KNgQP9Jb0
高嶺舞と同じで枚数増やせばあらゆる攻撃を回避できる言い訳設定
名付けて川上舞。泣きゲのヒロインみたいな名前だな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 13:33:19.16 ID:d+LaUqSq0
泣きゲってワードが好きな奴、白目ピンクだろ
名乗れよ、全てのIDでな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 13:35:08.12 ID:32Ayo3Hz0
>>177
お前が適当なレッテルを貼ればしばらく名乗ってくれるんじゃね?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 13:47:01.77 ID:d+LaUqSq0
んじゃ、白目ピンクはアンチを装った設定を説明したくて堪らない奴でウザいから名乗れ
こんなもんで?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 14:09:19.10 ID:Rb9mffoD0
>>1
おい「法螺」をタイトルに入れろクズカスゴミ
Janeの不具合かとログ全部削除しちまったじゃねーか。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 14:12:50.45 ID:wCLtklcE0
ホライゾンは在庫が復活したとたん
ランキング急回復で1位キープ
http://www.rankbank.net/amaran/history/?cat=dvd&asin=B005N4T3W4
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 15:15:58.25 ID:YUQ6jgN30
無茶苦茶な設定をさらに意味不明な設定で上書きするとか、どんどん負債が貯まって行く
一方だな。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 15:17:31.09 ID:makdfch+0
今年度最糞アニメ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 15:20:08.94 ID:wrG0qbbr0
結局、これは人形とイチャイチャしたいだけの話しなのか
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 15:33:01.48 ID:d+LaUqSq0
キモ忌ノベ廃人中毒患者の購買力にマーケティングされて創られた忌ニメが
売れているとして、喰われて馬鹿にされていると自覚できないところまで堕ちてる豚哀れ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 15:40:54.97 ID:KNgQP9Jb0
>>184
自爆した元信公の言っていたことがそのままこの作品の内容だと思う
作者が教師気取りで世界の謎を解けと課題を出した(読者に対して)
ヒントが作中に散りばめられているので、それを解釈して答えを出せ
最終回に正解を発表する。正解にたどり着けば感動のストーリーが味わえる
・・・ってつもりのお話。感動のストーリーってのは主に恋愛ドラマのこと
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 15:46:56.49 ID:+61SO9s40
頭使いたくない人には向いてないよう作品のようだね
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 15:59:11.67 ID:KNgQP9Jb0
そんなことないよ
信者に理屈っぽい話題を振ると嫌がられるから
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 16:17:39.88 ID:tHEpCacMO
まともな人間には向いてない作品のようだね
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 16:30:15.37 ID:EAzsTx2i0
俺原作未読だけど〜
俺原作読んでないけど〜

信者は誰も聞いてないのいちいち言わないとといけない決まりでもあるの?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 16:36:18.30 ID:+61SO9s40
未読で余裕で理解できたわ〜
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 16:58:37.46 ID:okvhfx+n0
>>188
頑張って書いたのに無視されてむくれてるんですね。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 17:14:10.61 ID:OaCZb2pM0
ここの人間は皆理解した上で叩いてると思うんだが・・・
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 17:18:32.99 ID:ERm/zXym0
売りスレ8神がホラアンチに天罰をくだしにきました

早瀬「俺がジャスティスだ!!(ダンス」
マミ「うんこ……フィナーレ!!(ブリッポ」
みるぎょ「全力であの花並に右肩しろ(オラギョオラギョオラギョオラギョ」
モッピー「知ってるライトセイバー!!(ヨーダ」
ユキアツ「うせろ低学歴アンチ!!(メンマスラッシ」
ヤマカン「なぜ私のホラより太陽のホラを!?(マサオン!」
サヤ「私より守ってないで寸止め!!(ギッセイ」
コーティ「これが我が赤林寺崩壊拳……!(10000redn」

ホラアンチはバングラディッシュに飛ばされてバイバイキーン
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 17:45:51.76 ID:Rb9mffoD0
16,000……世も末だ(´・ω・`)
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 18:08:29.77 ID:Gc6bmHAj0
信者は信者はお断りって書いてあるのも未読なわけだ
あっ単に読んでも意味がわからないだけか(^^;
法螺の設定で納得できちゃうようなヤツにマトモな日本が理解できるわけもなかったね
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 18:15:16.12 ID:sjc87HQO0
ホラ信者の恐ろしいところ
・アニメ放送前、新規お断り感を過剰演出しラインを巧妙に5000に
・さらに原作が異常に厚いのを盾に原作の伸び悩みを主張しておく
・放送後は本スレで新規の質問に過剰にこたえる徹底体勢
・原作の販促まで行い新規信者を確実に水面下で増やしながら潜伏の指示
・売りスレに信者を常駐させ監視し行き過ぎた信者を諫めつつ、アンチを装い逆転を演出
・4話以降で神回ブーストしても徹底したライン維持
・4話の伸びを工作と断定し、以降の神回ブーストを工作によるものとアマランを撹乱、売りスレ民を欺き潜伏
・メイトのランキング上位がホラで埋まっているのを指摘されても、メイトでは大して詰めないの一点張り
・はがクラがコケて四天王入り濃厚になってもDVDがないことを理由に未だに伸び悩みを主張
・7話の戦闘糞回を過剰に自虐し後の逆転への布石を忘れない
・以上の人海戦術による売りスレ制圧、さらに最終回は糞回と予防線を張っておきライン維持を完成させた
・逆神まさおがアンチしている
・BD発売日前日から購入者の多くが売りスレに画像をupし最速でステルスマーケティングを開始
・二期が来年夏確定、AWとスタジオ重複のリソース不足からのクオリティ低下を理由にライン下げをいち早く開始する用意周到さ
・初動16300枚売れたのを知り、内心ほくそ笑みつつ半年後には熱が冷めるのを理由に二期のラインを下げておき、勝って兜の緒を締める
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 18:24:42.21 ID:KNgQP9Jb0
へー8スタ作品としては圧倒的なNo.1売上だな
商売としては結構なことじゃないか
またオリジナル作品が作れるといいね
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 18:30:10.06 ID:Rt+wZwO60
それにしてもすごい売れてる・・・ なんでだよ??
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 18:36:24.58 ID:4k2Lg2Ya0
エロゲっぽい絵に騙された奴が買ったんだろう
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 18:36:56.93 ID:0vHUUWNU0
禁書を一蹴したかすごいな。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 18:38:03.94 ID:kAF2ZOzE0
内容の程度に反して信者の年齢層が高くて購買力が高いってここに来た信者が言ってたし
書き下ろし小説とか付いてたらかなりの信者が買うんじゃねえの?
新規に関しては逆の感想を持ったアンチの立場からじゃわからんw
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 18:43:32.26 ID:8iX0iGeN0
ウチの地元の本屋から原作が一気に消えた…
全部消えたわけじゃなく各巻2冊くらいずつ残ってるんだが、アニメ放送直後は本当にアホみたいに山積みされてたんだが
一体どうしたんだろう?
売れたなら売れた数と同じとまではいかなくても補充されるだろうけど、ここ2週間くらいはずっと補充もされてないので
返品された可能性が高いのかな
本屋としては嵩張るだけで邪魔だったのかもしれんな…
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 18:44:22.62 ID:YPhb7lGL0
調子に乗って作った二期が大爆死するのは確定だから俺たちの大勝利だな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 18:47:48.88 ID:YUQ6jgN30
>>203
放送終了したから撤去したんじゃないの?
売上悪いし。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 19:10:44.88 ID:+Jz6A93j0
信者の声が大きいから、インフィニットストラトスみたいに初動30000ぐらいいくのかと思ってた
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 19:17:48.07 ID:6p8jjsRe0
原作売上伸びてないらしいし信者だけが買ってんだろうな
原作信者の半分が買えばそれくらいの数字になるし
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 19:31:28.56 ID:OaCZb2pM0
大量のキャラによる声優信者もバカにならんだろうしな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 19:39:11.39 ID:2FrIevSC0
各地で売り切れ続出だし
実質俺らの負けだな・・・orz
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 19:43:51.23 ID:Rb9mffoD0
アンチ息してない(泣笑)
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 19:53:11.99 ID:UqTGJQUl0
売上で語ってしまうと同じラノベで言えばIS以下の代物だと認めることになるが、
信者的にはそこは容認できるのか

まあ信者でもアンチでもないのが所構わず暴れてるだけなんだろうけどな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:02:22.46 ID:g2NdSMjp0
まぁ売れて俺たちが困る訳じゃないし
よかったねってかんじだ
売れないより売れた方がいいだろ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:10:22.09 ID:JXrbiTQw0
正しく狂信者アニメとして成功したという事か。
まあ、売上なんて元々ほとんどネタにしてないから痛くも痒くもない訳だがw
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:13:38.31 ID:2FrIevSC0
16300枚売れちゃったからなあ・・・
俺らアンチ大敗北・・・
とりあえずこのスレ潰して本スレの皆さんのとこに
土下座しにいこうぜ・・・
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:21:56.04 ID:yvGwT37F0
売上で左右されるような気持ちで叩いてたの?
素直に不毛に叩き続けて楽しめばいいじゃん
謝るも何も元から楽しんでるやつらには何も響いてないしな
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:22:28.51 ID:iEYs1mly0
儲さんたちは、なんで「俺ら」ってやるんだろう?
まるで、聞かれてもいないのに「日本人だけど」とかやるアッチの方々みたい。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:23:33.61 ID:ZGTv0rWt0
>>199
BD付きラノベだからw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:24:08.71 ID:ZGTv0rWt0
>>214
何が俺らだゴミ信者がw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:26:11.90 ID:zcPXyHOf0
むしろ、2期確定で来年も自分が垂れ流した汚物を晒さないといけない作者と
「自分はこんな糞作品が好きなスカトロマニアです」と自己アピールしなきゃいけない信者に
ご愁傷様です。と言うべきだろw

願わくば「売れたからやっぱり俺達は正しいんだ!アンチは間違ってるんだ!」とか勘違いして
凸してくる信者が増えませんように。あ、無理かw
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:26:55.39 ID:iEYs1mly0
「俺ら」君、ピンドラや未来日記でも暴れてんだw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:27:52.24 ID:OaCZb2pM0
>>215
そんなことわざわざ書き込みに来るってことは響いてたってことだろw
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:32:52.65 ID:Ns2cHDUl0
なんで信者ってアンチを装った信者として発言したがるんだろうね、素直に売り上げで煽るほうがまだ清清しいわ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:34:18.45 ID:Ns2cHDUl0
意味がごっちゃになった。信者としてお前らざまあwwwくらい言ってきたほうがよっぽど清清しい・
売り上げなんかまず気にしないのに気付かないで滑稽だねとはどっちにしろ思うけど
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:36:36.87 ID:2FrIevSC0
なんか16000という前代未聞の数字を前に
スレ住人がメダパニ状態・・・
同士の俺を信者と言い出す始末・・・
おちつけ・・・
おちつこう・・・
現実は非常で無慈悲だけど俺らにはまだ1つだけ策が残されてる・・・
白旗降伏・・・
今こそ恥をすてて本スレに降伏勧告しにいこうぜ・・・
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:38:30.71 ID:Ns2cHDUl0
>>224
いいから巣に帰れよ糞信者
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:39:03.15 ID:ZGTv0rWt0
前代未聞の意味がわかってないようだな。
さすが法螺信者だ。日本語能力の欠如が甚だしいw
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:39:14.72 ID:UqTGJQUl0
そもそも売上自体は妥当だと思える。アニメーションとしての質は、
後半の集団戦闘あたりを除けば一貫して(深夜アニメとしては)レベルが高い
この破綻した脚本、設定、キャラクターをよくここまで「見れる」レベルに仕上げたものだと
アニメスタッフの仕事は賞賛されていい

原作が違えば、それこそISあたりを越えるのも夢ではなかっただろうが…
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:41:23.70 ID:UqTGJQUl0
>現実は非常で無慈悲だけど俺らにはまだ1つだけ策が残されてる・・・
>白旗降伏・・・
>今こそ恥をすてて本スレに降伏勧告しにいこうぜ・・・

降服したいのか勝利宣言したいのかどっちだよw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:41:43.81 ID:Kx96bz8H0
1万6千とかステマアニメでは余裕で通り越してるだろw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:43:06.26 ID:eYX9dIe+0
儲がいちいち勝利宣言をしに来るのがウケる
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:44:08.56 ID:ZGTv0rWt0
>>224
ちなみに降伏勧告は降伏させる側が降伏を勧めることね。
読んで字のごとく。

ほんとに義務教育受けてるのか?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:46:22.13 ID:JXrbiTQw0
>>231
なんか、儲が日本人じゃないってのも
あながち外れてないのかもなw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:47:29.31 ID:iEYs1mly0
「俺ら」君、やっぱりアッチの人じゃない?
書き込み内容といい、日本語の破綻具合といい、擁韓さんそのもの。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:48:22.41 ID:ZGTv0rWt0
>>232
日本人じゃないかどうかはともかく、川上尊師はけっきょくこのレベルの馬鹿しか
騙せてないってことだな。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:48:38.01 ID:zS61IztKO
ていうか、信者ですら無さそうな便乗荒らしに付き合ってやるなんて
ホントお前ら優しい良い奴らだなw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:50:00.81 ID:ZYR7DI4lP
クソ安い1巻がどれほど売れようとも
2巻以降がどうなるかだ
売り上げだすなら「累平」って分かるよな?

このままだと右肩率で煽られるだけだぞ
蛆虫信者君
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:50:13.40 ID:ZGTv0rWt0
>>235
信じたくない気持ちはわからんでもないが、これは正真正銘の信者です。
結局1クールずーっと突撃し続けてますし。
ただの便乗荒らしならそんなに長続きしない。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:52:24.58 ID:JXrbiTQw0
>>235
ん〜
荒らしって程暴れてないから、浮かれ儲の可能性が高いだろ。
アホさ加減は確実に儲だしw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:52:27.03 ID:ZYR7DI4lP
そういえばイベント券も付いてたんだっけ?
推して知るべしだな

1巻だけならアフィブログとかに釣られた
お祭り層のガキでも買える
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:53:17.38 ID:JLNnoLJqO
ワーキングに負けた覇権(笑)
タイバニの足元に及ばず
何がTESだよ、馬鹿馬鹿しい
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:54:53.68 ID:g2NdSMjp0
>>239
おまえ信者だろ
そうやって二巻売れた時また荒れる口実つくってるの丸わかり
気持ち悪いから巣に帰ってくれ
つか売り上げの話しつこいんだよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:56:18.37 ID:2FrIevSC0
日本語の乱れは許せ・・・
16000というでかすぎる数字を前にして
俺もぱにくってんだよ・・・
くそっ・・・
10000ちょいでも勝利宣言しようとしたのに
相手はそのハードルをラクラクと飛び越えてなんと16000・・・
なんだよそれ・・・
俺ら馬鹿みたいじゃん・・・
なんだったの?俺らのアンチ活動・・・
なんも意味なかったじゃん・・・
俺らアンチってただの腐ったピエロじゃん・・・
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:57:06.63 ID:JXrbiTQw0
>>239
何よりも、原作者(教祖)書き下ろし小説だろ。最早、踏み絵レベル。
信者同士で監視してるのかもなw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:57:57.10 ID:ZYR7DI4lP
>>241
いきなり因縁付けてきて
おまえの方がよほど信者臭いが
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:57:58.67 ID:ZGTv0rWt0
>>242
そろそろ新しい芸風を考えてこい。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:59:22.79 ID:+61SO9s40
悔しいけど内容で売れたのは
認めざるを得ないみたいだな
前評判が良かったわけでもないし
宣伝もほとんどしてないだろ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:00:12.86 ID:Kx96bz8H0
何で全角で打ってるのこのアホ信者
数字を大きく見せたいのかな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:01:01.79 ID:2FrIevSC0
>>246
だよな・・・
一部のアンチスレ住人がそのことを頑なに認めなくて困る・・・
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:01:19.42 ID:bkyrcRiw0
全角とか理解出来る脳だと思うか?彼が
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:01:22.33 ID:4k2Lg2Ya0
>>231
義務教育とは教育を受けるチャンスを与えるだけに過ぎないのだ
それでちゃんと学べるかは本人次第、つまり法螺儲は…
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:03:47.22 ID:MUMGVnEA0
というかこの阿呆信者毎日大体同じ時間に沸いてないか?他のスレでも毎回暴れてるし、狂信者の鏡だな。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:04:31.75 ID:JXrbiTQw0
そろそろ鬱陶しくなってきたから、
本スレに晒して引き取ってもらおうかw
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:13:11.97 ID:qcX45CVy0
内容……主人公がイラつくってのはクライマックスを経ても変わらなかったな

>>227
個人的には、西国無双()vs.蜻蛉おやじの戦闘で明確にがっくり来た
でそこから復調しなかった感じ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:19:57.94 ID:2FrIevSC0
アンチとしてこれまで昼夜を忘れてホラを叩いてきたが
自分の見る目の無さをこれ以上ない形で証明されたことが
1アニメファンとして凄く恥ずかしい・・・
俺の・・・俺達の審美眼はもはや取り返しの付かないレベルで
歪んでいたんだね・・・
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:22:55.74 ID:J/yAwYqB0
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:23:37.33 ID:iEYs1mly0
儲は、全然内容自体について語らないな。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:25:44.85 ID:Gc6bmHAj0
例えば漫画雑誌のアンケート等で上位になるのは必ずしも全体の読者層で評価されているモノではなく
全体の割合としては極一部である忠誠心の高い熱狂的信者(腐女子含)が多い作品だったりする・・・多くの層はそもそもアンケートなんて出さないワケだ
これを今回の法螺の売り上げに当てはめると・・・多くの視聴者層はそもそもBDなんて買わないワケだ
だが法螺信者は他作の信者よりBDを買う忠誠心をもつ者の割合が非常に大きい・・・・・・つまりはそれだけのことなんじゃないのか?w
その証拠に法螺はBDが売れている割には他のアニメ化成功しているラノベと比べて明らかに原作が伸びていない

法螺信者の呆れるほどの忠誠心の高さが証明されてよかったな
まぁ再三ここで言われてる様に売り上げが何万だろうが法螺がクソであるという事実には何の変わりもない
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:28:16.85 ID:2ltP+Dwe0
>>255
ここまでの基地外は久しぶりに見たわw
頭狂ってるなコイツ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:35:26.72 ID:Ns2cHDUl0
投稿スレッド数が群を抜きすぎてて引くの通り越して笑うわwww
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:35:48.80 ID:EX1lYYmO0
>>255
こいつが本当に信者かどうかはどうでもいいが
こいつのおかげで法螺信者のイメージが下がりまくって
メシウマ状態wwww
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:37:34.77 ID:gaTc0WV00
>>255
妙に8時頃に書き込み多いな…
リアル工房か?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:40:32.22 ID:bXgRjGLj0
こいつ前も来てた基地外君じゃないの?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:42:24.64 ID:J/yAwYqB0
あれ、逃げちゃったのかな?
どんな言い訳するか楽しみにしてたのに〜
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:43:07.03 ID:/kNMMbNU0
前、水遁された奴だよなそいつw本当にファンかどうかは怪しいけど
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:43:15.37 ID:XCicAOLB0
あんだけ覇権覇権とか言ってた割りに
ペルソナの右肩にすら及ばなかったとかギャグとしか思えん
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:51:01.98 ID:SLy51w51O
まさお来てたのか
大人しく売りスレで遊ばれてればいいのに
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:54:16.05 ID:JLNnoLJqO
白石稔なんか使うからワーキング二期に負ける
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 22:10:30.91 ID:/kNMMbNU0
>>260 おいお前も晒されてんぞwお前の存在がはがないのイメージ低下メシマズ状態
にしての気付けよ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 22:28:38.16 ID:gYrVOH8L0
ホラ糞の信者は脳に欠陥があるようだね
マナーくらい守れよな、ここはアンチスレなんだから
ゴミ川のホラ糞なんて読んでる時点で病気だけどね
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 22:51:26.72 ID:YdkFqkYW0
アンチスレ来てまで信者の自演が酷いな

以前から散々言われてるんだけど「いくら売れようともゴミはゴミ」って
何回繰り返して言えばいいんだろう?
売り上げ大勝利やりたければ、売りスレで宣伝してくればいいのに
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 23:24:20.92 ID:B9XuodMl0
お前らもうちょっと落ち着けよw
そんなんだからやら菅に取り上げられて売りスレでネタにされるんだよw
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 23:30:26.66 ID:bkyrcRiw0
それこそよりどうでもいい話だ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 00:10:13.79 ID:tbnurBj40
売れた枚数でえらそうな事言ってる信者は
多分他の信者専用アニメで売れてんのはボロクソに言ってるんだぜ
ペルソナとか間違いなく目の敵にしてる
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 00:13:39.45 ID:bWQKhFei0
>>273
自己紹介になってるぞw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 00:38:26.67 ID:0ioGdref0
作者ただ今Twitterで最終回実況中。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 00:44:57.07 ID:tbnurBj40
>>274
お前もな、本スレ帰れ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 00:46:37.27 ID:w3H5cadC0
結局、何でこんなに売れたの?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 00:50:20.94 ID:9ZBW6pEH0
特典小説が大きかったんじゃねえの?
単純に金持ってるヤツが多そうってのもあるだろうけど
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 00:51:08.93 ID:RdHg/zXx0
原作が大して伸びてない以上信者が買ったからじゃないの?
ああ、原作も一巻だけはある程度伸びたんだっけか
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 01:17:52.99 ID:K9MthzZQ0
原作最新刊の初回出荷数が25000だったから
消化率6割=信者数と考えればそのくらいの数字は出るんじゃね?
あと多少安いのと原作未読()信者が釣れたくらいかね
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 01:29:47.80 ID:1FMVxOkQ0
俺達の……アンチ活動って、いったいなんだったんだろうな。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 01:35:38.01 ID:UqEbYLsH0
アマのレビューで満点つけてるの読んでもどこがどう面白いのか
全然説明できてないのな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 01:45:33.63 ID:twap2iz00
売れようが売れまいが糞は糞だと何度言えば頭空っぽの信者は理解するの?

法螺はDVD無いからBDに売り上げが集約されるし、値段が安くて特典もある1巻が売れなかったら
信者向けに作ったのにそれこそヤバイだろうさw
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 01:48:17.57 ID:b0OQkpOu0
1話収録の1巻なら、P4よりも内容的には解りやすくいから売れる要素はあるだろう
ほとんど番外編みたいな感じだし
ワーキングならともかく、正直P4は1話だけだとワケが解らなくて面白くも感じられなかったので
何で1巻を1話のみにしたのか理解に苦しむな
ホラは書き下ろしとイベント券がなくなってからが真の人気のバロメーターだと思ったが
小説は上下巻に分けて下巻は3巻に収録と、購買者の繋ぎ止めに工夫を凝らしてるな
上手い商売のやり方だw

285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 02:29:55.32 ID:YMqxVeGw0
いつもは、本スレでちょっとした否定意見で「アンチ行けよ!カス!」呼ばわりなのに
アンチスレまで侵略して布教活動ですか?
調教された信者が多すぎて引きますねw
原作信者は未読組の視点には立てませんよw(己の海馬を破壊しない限り)
原作未読組の率直な意見に噛み付いてアンチスレに追いやった上に、アンチスレまできて追い討ちですか?
冬休みで若年層が騒いでるのだとは思いますが、この機会にもう少し冷静な判断を磨くようにしてはいかが
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 03:02:08.43 ID:6MNMmK5H0
かなり無理して最後見たけどやっぱり合わなかったよ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 04:15:16.90 ID:iilriCgO0
そりゃそうだ
合う方がキチガイだもの
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 05:49:50.83 ID:SEcU/obaO
ねぇねぇ覇権とか言っちゃうバカ、どんな気持ち?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 05:56:26.83 ID:yarnktvn0
回を重ねる事にファンが増えていったようだね
俺以外のアンチは信者が自演で買った事にしたいようだけど
そのへんは認めたほうがいいぞ、無理ありすぎて流石に見てるこっちが恥ずかしい
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 06:01:27.84 ID:73uixQfrO
信者キモスギだろ
売れた自慢はアンチスレじゃなくて売スレでやれよ
ルールも守れないの?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 06:05:26.87 ID:yarnktvn0
ホントだよな…
オレ達はもう十分に大恥かいたというのに
何で追い打ちかけるような真似するんだろうな
あぁ、ホント許さんわ信者
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 06:11:07.82 ID:bg66Lj4C0
ここまで信者が基地外だとは思わなかった
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 06:42:24.91 ID:3knY5qp2O
>>289 >>291
自演するにしてもせめてIDを変えなよお馬鹿さん
それかこんな低能だからこそこの作品の信者なんてやってられるのか
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 07:15:49.28 ID:ESCxlaclO
売り上げが高かったらこのアニメのクソ寒いギャグや設定も素晴らしいものということになるのか?

否、断じて否!
BDの売れ行きが良かった、つまり糞アニメのBDを買った人間が数多くいた、それだけである
このアニメがゴミクソであったことに変わりはない
売れ行きの高さとクソ設定の解決、まさに平行線で互いに干渉せぬ問題ではないか
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 07:19:17.51 ID:SEcU/obaO
覇権覇権と大口叩いてこれかよ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 07:37:15.74 ID:RKcNNEQx0
儲は多分7000枚でも「覇権」って言うぞ
なんという語彙の少なさ(泣笑)
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 07:48:14.74 ID:0uTbBTOd0
>>294
なるほど、これが平行線か。
本編の平行線問答より、実感できました。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 07:48:56.91 ID:SEcU/obaO
ちなみにFateが42000くらいで控えてるとか
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 08:00:30.28 ID:IHtZFcz10
2話まで見てこれは既読者向けなんだなって思って視聴やめたけど
正解だったようだな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 08:02:32.71 ID:Kb865i61O
>>297
平行線だからこの駄法螺作品のアンチが作品を歯が浮いて宇宙に飛んでいくくらい褒めれば
狂信者やらは設定に従ってアンチの言い分を感涙して受け入れるんだろうか
川上センセーのロジックが素晴らしいなら
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 09:17:43.36 ID:VkpqpDbG0
その前にまた、やらおんに此処を利用されてしまうと思う
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 09:22:39.09 ID:Bggt5q6l0
ヲタとアンチが平行線平行線と連呼すれば
ここが境界線ねっ!と抱き合って分かり合えるんだよな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 09:28:31.57 ID:87PaMSWK0
てか、歴史再現()なんざしてマジで何の意味があんの?
ゴルゴ13の百人の毛沢東っていうストーリー読んだ後だと余計にそう感じる
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 09:32:57.68 ID:uvUYoD4j0
>>303
テイルズオブなんとかに感化されてアイディア取り入れてみただけじゃね?
深く考えずに。
作品のテーマに深く関わるわけでもないから、別にこんな設定無くても何の
問題も無い。

いやこの作品にそもそもテーマがあるのかは疑問だが。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 10:30:40.48 ID:ETkqMiA50
全話視聴したが結局ややこしい設定もなにも琴線に触れるものが無くて本当に自分はこのアニメを見ていたのかどうかも解らなかったよ…ただ厨二・高二病っぽい黒歴史再現アニメとゆうことは理解できた気がするよ…時間を返して…
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 10:46:14.20 ID:Y4+C1N6eO
>>304
幾ら何でも突っ込む場所じゃないわー
ガンダムシリーズに対して二足歩行ロボットの意味を突っ込んでるようなもんだ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 10:48:08.79 ID:bvkEVqOF0
>>304
深く考えずにポイポイ取り込んでる感じだよな。
唐突に野球が出てきたのも、「のび太の宇宙開拓史」のジャイアンのノック攻撃見て
→ホラでもやりたい、時代も地域も合わないけど学生だから部活でOKだよな程度で
使ってるとしか思えないし。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 11:05:09.43 ID:bV+acR5h0
>>306
いいからガンダムの名前を出すなよ
猿が
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 11:27:29.54 ID:9wS++dzP0
>>306
ということはお前は、二足歩行の巨大戦闘ロボと同様に、歴史再現は非現実的な設定であり、
作品をユニークにするための方便でしかないと思っているわけだな
それが信者として多数派の見解かどうかはわからないが
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 11:36:21.18 ID:Y4+C1N6eO
>>308
アニメだしたのは悪かった、ゲームの三國無双でもいいでウキ
原作者が歴史上の人物で無双ぽいのやりたいなんて少しでも見れば中学生でもわかるだろ
バカの振りしてまで叩くのは気持ち悪いんでウキー
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 11:45:37.02 ID:bV+acR5h0
一騎当千でもなんでもいいけど
問題は歴史再現という設定に誠実でもなければおもしろくも何ともないところだろうが
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 11:47:01.08 ID:Y4+C1N6eO
>>309
二足歩行ロボットも歴史再現もその作品になくてはならないってこと
自分は>>304が分からないと書いたから突っ込んだだけ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 11:47:31.94 ID:9wS++dzP0
「歴史再現なんて真に受けるヤツはバカ」って意味ですね。歴史再現をやってる登場人物もバカ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 11:50:04.02 ID:9wS++dzP0
>>312
二足歩行ロボットはカッコイイ。人気商品だ。
歴史再現は今のところ中途半端な茶番劇ってとこだな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 11:50:30.71 ID:bV+acR5h0
Y4+C1N6eOには
この作品における「れきしさいげん」の意味について語ってもらおうか
できないんなら消えてね☆ミ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 11:53:58.13 ID:K9MthzZQ0
>>312
以前から散々突っ込まれてるけど歴史再現がホライゾンのストーリーの根幹に
関わってないよね?
歴史再現放置して大罪武装集めようぜ!になっちゃうくらいだし

聖譜の記述が止まった→なんとか記述を取り戻して歴史再現やろう!なら
わかるけど、単に好き放題やってるだけじゃん
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 11:58:40.08 ID:Kb865i61O
れきしさいげん は 主人公勢が不利になりそうになった時、それを覆す便利な設定です
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 11:58:59.95 ID:uvUYoD4j0
竜騎士みたいなのが絶大な人気を得る時代だから、法螺が売れた
ところで不思議ではないな。
シーズンに1,2本程度ならいいけど、こんなのばかりが氾濫するようになったら
日本のアニメは終わりだ。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 12:01:19.25 ID:uvUYoD4j0
>>312
おれがいつ分からないなんて書いたんだ。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 12:05:18.08 ID:uvUYoD4j0
>>306
もしガンダムにおけるMSみたいなもんだというなら、もっとしっかり歴史再現
設定を生かしていくべきだろ。
時々思い出したように歴史再現って言ってるだけで、基本好き勝手やってる
だけじゃねえかw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 12:07:40.25 ID:HW9Czxs40
Y4+C1N6eOの考えは「原作者が歴史上の人物で無双ぽいのやりたい」と考えたから
そのための舞台装置として歴史再現は無くてはならない、っつー考えだろ?
言っちまえば「作者の都合」だよな

多分>303や>304の言いたい事とそんなに変わってないんじゃねーかと思うんだが
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 12:08:32.11 ID:F/K/aEAO0
説得力を持たせることも出来ない設定を安易に使うなって話だな
まぁもっとフツーの割り切ったファンタジーとかならケチつけることもないんだが
設定や理屈をウリにしてるような作品でそのウリの部分に説得力がないのは論外だわ
推理部分が一番駄目な推理小説、絵が全く可愛くない萌え系作品みたいなもんだ

法螺は設定だけじゃなくて他の要素も何もかもクソだから言うだけアレかもしれんが
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 12:21:03.15 ID:Y4+C1N6eO
自分人気者すぎてワロタ
れきしさいげんの意味はよく分からんが物語を動かす役割ならあるだろ
ヒロインの自殺強要とか敵役がガチ悪じゃないといけないが
原作者はコレで仕方ないんですよー法律みたいなもんですよー
そんなに悪い人じゃないんですよーみたいな感じ言わせることができるし
原作みていないけどジャンヌvs真田幸村とかも歴史再現の解釈()とかもできるんだべ?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 12:25:11.08 ID:bV+acR5h0
>>323
「物語を動かす」ために、なんで敵をガチ悪じゃなく書く必要がある?
むしろあのストーリーのエンジンは「大罪武装」じゃねえ?
あれも、作成者の意図も原理もなにもかも謎なクソ設定にすぎないが。

はいさようなら。もう出るなよ。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 12:26:23.35 ID:SEcU/obaO
戦国BASARAと同レベルだろ>れきしさいげん
レッツパーリィでバイク乗る伊達政宗も出るんだろ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 12:35:50.45 ID:E3xvVSxO0
自覚して突き抜けてる馬鹿>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>高尚ぶった裸の王様馬鹿
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 12:46:11.60 ID:Y4+C1N6eO
>>324
そこら辺りは人それぞれだべ
川上の作った小説やゲームにガチ悪とかいないみたいだし
悪者がいない物語作りたいからこういった無茶な設定作ってるんじゃまいか?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 12:53:48.14 ID:woUM2a5I0

歴史再現をちゃんと忠実にやっているならそういう設定として受け入れるさ
だが実際に行われているのは『主人公達にとって都合のいい歴史は拡大解釈して再現したり、
捏造したりします。主人公達にとって都合の悪い歴史は、歴史を捻じ曲げてでも再現しません』なんだよ
主人公達を勝たせるために敵が接待を繰り返しているのが問題なんだよ


あと再現しようとしている歴史は、あくまで原作者の「ぼくがかんがえたれきし」であって
実際の歴史とは大きく異なっている
それなのに無知な信者は歴史好きなら楽しめるとか分不相応な評価をホラに与えようとする
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 12:56:09.92 ID:F/K/aEAO0
そもそも歴史再現ってどのレベルで物を言ってんのか明示されてないのがクソ過ぎる
ルールを明確にせずに展開したら都合が悪かった時にこういう解釈があるからこれで筋が通ってるんですよ〜
って言い訳をすることが容易にできちゃう・・・そんな曖昧な歴史再現というモノで
「歴史に則った行動をとることで再び天上に昇ることが出来る」
なんて信じちゃえる法螺世界住人には頭の中お花畑しかいないんですか〜と考えるのが正常な思考だろ

作中の多くの国や人々が歴史再現を理由に動いてるってのは作中の多くの人がそれに納得できるだけの
情報を与えられてるって前提があって初めて説得力をもつと思う
それとも作中の住人にはその情報は与えられてるけど読者や視聴者だけは与えられてないのかな?w
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 13:06:00.48 ID:b0OQkpOu0
一人で複数の名前を襲名してるってのも馬鹿らしいよな
恋姫無双みたいに各キャラを操作できないけど、そいつの能力だけ使いたいからと
纏めちゃってるんだろう
作者の能力の低さが現れてる
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 13:30:05.37 ID:MmK9H4zZP
戦国BASARAとかがトンデモでも、俺が許せるのは
作中世界ではそれらのキャラはまごうことなき織田信長、伊達政宗であり
それ以外じゃないから。話の本筋はバトロワしてたりするしな

これって歴史再現()とかいう作中でさえどうでも良い設定のために
歴史上の人物の名前を拝借し襲名()だとか何代目()とか
なんというか元ネタへのリスペクトがないんだよな
ある種衒学的にひけらかしのためだけに歴史ネタをつまみ食いしてるだけだし
そういうのが鼻につく人には鼻について腐臭がする作りになってる

歴史ネタのひけらかしってのも小学生レベルの知識の奴ぐらいしか
引っかからない貧相な代物ってのもな

SF的な設定にしても、収穫率が単純に何倍になっただけとか
ふざけすぎてるだろ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 13:31:37.75 ID:SP26Rd3T0
というか歴史再現なんてできもしない事が設定にあること自体おかしい。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 13:33:08.07 ID:Y4+C1N6eO
ホラは人物達が不気味に感じる
今日から戦争です(笑)人を殺すし殺されます(爆)
普通なら悩んだりうじうじする描写が入るけれどほぼカット
生き死にする場面で平然とコメディ描写
このあたりスルーできる事ができるのが信者達
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 13:34:53.97 ID:Kb865i61O
歴史設定いらんやん
未来学園コメディ抗争物でええやん
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 13:46:57.71 ID:MmK9H4zZP
>>333
キャラも人間じゃない人外連中がいることが
そういう感覚に拍車をかけてるな
画的にシリアスが全く合わない
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 13:50:50.25 ID:UHGW0itZ0
あらゆる矛盾を内包するホライゾン世界の構成要素=流体って
信者のことだったんだな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 13:55:43.57 ID:F/K/aEAO0
トンデモならトンデモでノリと勢いで突き進めば細かい部分なんて気にならず楽しめるものだけど
法螺は説得力を持たせることが難しい部分で無理に屁理屈つけて説得力だそうとして滑ってるから
説得力の無さがより際立ってる
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 14:04:04.03 ID:UqEbYLsH0
無駄が多いっていうか無駄だけでできてるみたいな
飾りを取ったらなにも残らないのかもしれないけど
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 14:08:50.40 ID:VU1rLXIw0
>>321
それだけのことで歴史再現とか言っちゃうからみんな嘲笑してるわけだが。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 14:11:19.62 ID:U8BscAap0
歴史再現は一応天上に戻るという最終目標のためにやってるからどうでもはよくない
まあ封建やりたいだけだろうけど
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 14:31:49.35 ID:xTn0TXEO0
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 14:54:11.99 ID:Y4+C1N6eO
>>339
自分が言いたかったのはホライゾンが糞になった大きな原因の1つが歴史再現といい設定だということ
これを>>304が「テーマに深く関わらない、なくても何の問題も無い」
こう言われたからイラっとしちまいましたすまそ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 15:05:55.68 ID:aPp3wVOMO
>>342
いや、無くてもストーリーの進行に関わらないだろう
基準は曖昧だし、歴史物ってわけでもないし
現状、再現度なんてBASARA以下だもの
それに対して、「ガンダムは二足歩行である必要が無いということになる(キリッ」なんてアホなこと言うから叩かれたんだよ
あっちはミノフスキー粒子のせいでレーダーが効かないだとか、宇宙空間でのAMBACに都合が良いとか
そういうハッキリした理屈があるんだって
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 15:27:16.92 ID:f8spcFBo0
>>343
お前馬鹿すぎだろwww
BASARA以下なんて叩いているだから糞要素の1つじゃねーか
それにガンダムの理屈wwwwwww
ミノフスキーあってレーダー利かなくても戦闘機の方が強いし
地上戦なんてでかい的で足ちょっと壊れただけで歩行不可
ホラにだって理屈はありますよwwww
土地が日本しかないのに最低でも10ケ国存在、結果戦争で人類やばい生存第一で
こんな立派な理屈がね
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 15:31:12.32 ID:MmK9H4zZP
>結果戦争で人類やばい生存第一

ホライゾンはここが説得力がまるでないよな
ガキがお遊戯で戦争の真似事というか
運動会とかやってるんだもの

作中の演出、描写と設定がチグハグってことさ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 15:38:32.20 ID:orpmuNDC0
歴史再現のルールがいい加減すぎる
順番でなく自分の起こしたいイベントを好きなタイミングで起こせて
相手側はイベントを起こされると歴史の記述に従わなきゃいかん
これは主人公サイドでなく聖連やodaも同じ
わかりやすくいうと名持ちの有力者が邪魔だから史実の○○死亡イベントを起こすと
その役割の人物を強制退場させられる
これだと先にやったもの勝ちになるはずなのに
みんなやたら歴史を順守してやらずそんなに歴史再現に忠実なのかと思えば
作者の都合で時系列無視してイベントを進めてもその陣営にペナルティはない
普通なら外道だのなんのと世論から非難されことが
時系列無視の抑止力になるはずなのに
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 15:41:14.84 ID:NPDR93i60
とりあえずホライゾンの運動会では戦の緊張感も危機感も欠片も伝わってこないからな。
これではあらゆる擁護が無意味。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 15:49:01.69 ID:9wS++dzP0
>>344
>土地が日本しかないのに最低でも10ケ国存在、結果戦争で人類やばい生存第一で
>こんな立派な理屈がね

戦争がヤバイなら歴史再現でも戦争するなよ…
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 15:54:37.84 ID:aPp3wVOMO
>>344
前半はよく分からんから置いといて
ガンダムに関しては説明するのが面倒くさいしスレチだから、細かい設定は自分で調べてね
あの世界でのMSの存在意義とかの理屈はそれなりにあるから
つっても、一番の理由は「ロボットアニメだから」なんだけどさ

で、法螺でいう歴史再現の物差しや明確な理由はどこにあるの?
法螺のジャンルって歴史物なの?
法螺基準の歴史再現をしたら作品としては面白くなるの?
今までの話の流れを見るに、メインシナリオの展開に必要ないんじゃありません?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 16:07:11.76 ID:uMbAOCQz0
そもそも窓出まくって不思議パワー炸裂する理屈ってなんなの?
発動の原動力が神だの奉納だのオカルト成分全開なのに
アプリが走ってるかのような描写って理解できねーわ。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 16:10:17.22 ID:9wS++dzP0
コンピューターゲームの中の戦闘に見えるよね
意味があるのかどうかわからないけど
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 16:15:40.17 ID:BSI6ZNCY0
正に悪いアニメの見本だ
このような糞アニメが蔓延らないことを願う次第
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 16:18:56.96 ID:FZ3pEPUG0
寒気がするほどの糞アニメ
これを持ち上げてる信者どもは頭からネジ1本抜けてるだろ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 16:19:47.07 ID:0uSuI7Mk0
>>352
大丈夫だ。安心しろ。普通は作らないから
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 16:28:39.31 ID:bV+acR5h0
一騎当千のキャラでさえ、
「曹操という名を持つ者として、俺は○○のように生きねばならん」と考えてるってのに・・・
乳も気概もそのへんのブヒアニメ以下って・・・
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 16:37:07.36 ID:F/K/aEAO0
人それぞれ好みがあるわけだし破綻しまくってても雰囲気とかノリが大好きだからコレは俺にとっては良作!
ていうのならまだいいんだよね・・・誰しもそういう作品が少しくらいはあってもおかしくないだろう
法螺信者がキモイのは明らかに問題点だらけなのにそういうところを一切認めずにまるで
他の作品より遥かに優れているかのようなに持ち上げまくるトコだよな
救いようがないほどヒドイ文章のリアル鬼ごっこを過剰にもてはやす小中学生に似た気持ち悪さを感じる。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 16:55:44.66 ID:E6oIIGYq0
仲間内で盛り上がってる分にはいいけど、わざわざ広めようとするのと他の作品を軒並みこき下ろすから余計にイメージが悪くなる。何故か真逆の意見を持ってるアンチスレに突撃までして来るし。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 17:00:22.65 ID:27z90SDd0
せっていをなんどよんでもよくわかりませんでした
ちゅうにくさいのだけはとてもよくわかりました
あと 着 衣 お っ ぱ い


何なのこの設定中毒アニメ
じゃあ俺はホイジンガでも読んどきますね
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 17:25:34.44 ID:f8spcFBo0
>>349
俺に聞かれても困るんだが…
ID:Y4+C1N6eOの中では歴史物も入るんじゃねーの?
ガンダムは二足歩行でなんのリアリティもない糞アニメな考えのやつが
二足歩行なんて話す価値なし、あってもなくても糞アニメっていわれた感じじゃね
こいつにとっては二足歩行が大切な糞要素だったんだろID:Y4+C1N6eOは複数あるみたいだが
スレみる限り歴史再現と解釈叩かれてるんだから糞要素だろ

暇だから頭悪い質問にもこたえてやるよw

法螺でいう歴史再現の物差しや明確な理由はどこにあるの?
A作者が歴史上の人物や戦争でRPGしたかったから

法螺のジャンルって歴史物なの?
Aアニメみると学園やら魔法などのごっちゃまぜ、歴史物がはいるかは人それぞれ

法螺基準の歴史再現をしたら作品としては面白くなるの?
Aホラ基準っていうのがそもそもイミフ、基準ってことは原作そのまんまだからつまらないんじゃね?

今までの話の流れを見るに、メインシナリオの展開に必要ないんじゃありません?
Aどうやら2期では300人歴史再現で殺したヒロインを助けにいくらしいから必要なんじゃね
360名無しさん:2011/12/28(水) 17:29:25.59 ID:6aSmnl//0
>>142
>キャラデザの原案も自分で描く作者凄(ry
それは別にいいのだが主人公のデザインだけは本当どうにかならなかったかね。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 17:40:28.81 ID:DDfCZ2+J0
>>360
主人公以外のデザインもどうにもなってないだろ
あれだけ奇抜なのに没個性なデザインできるのはある意味すごいけど
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 17:41:32.35 ID:BSI6ZNCY0
ぬとぬと銀色ハイレグレオタードとかキモいだけで全然ブヒれないんだけど
これもカワカミちゃんのセンスだと聞いて物凄く納得した
挿絵担当に罪は無かったんだな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 17:45:23.89 ID:FZ3pEPUG0
主人公の顔きもいなぁ
誠とはまた別のベクトルで嫌いな主人公だわ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 17:53:05.17 ID:f8spcFBo0
>>362
挿絵担当も同罪じゃね?10年以上の付き合いみたいだし
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 17:53:18.56 ID:b0OQkpOu0
カタワとかメクラとか貧乳とか、障害者萌えの特殊性癖だからね
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 17:55:09.42 ID:E6oIIGYq0
あんな原色多用した無駄にゴテゴテした服装とか、異様な髪型を考え出せるセンスはある意味凄いな。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:02:28.89 ID:xTn0TXEO0
>>365
>貧乳
死ね
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:06:14.05 ID:f8spcFBo0
>>365
>カタワとかメクラとか貧乳
ここに奇乳をいれないのがまたなんとも
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:06:40.86 ID:rP3FEgYbO
アニメ始まる前に何巻だったか忘れたが発情期みたいな顔した頭と同じぐらいデカい乳した女が表紙に出てるのを書店で見て、
キモイ作品だなという先入観を持った覚えがあるが、アニメを見たら中身は違うベクトルで遥かにキモかったわ…。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:21:27.38 ID:1CuilRwyO
戦争を掲げるには陳腐、セリフはラノベ特有の回りくどさと整理されていない気持ち悪さ、キャラの性格が個性を意識し過ぎてくどいあざとい。
わかったのは、こんな作品をそれなりに仕上げたサンライズスゲーくらい。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:26:36.74 ID:BSI6ZNCY0
これがJC辺りのいつもの電撃アニメだったら間s違いなく爆死と言われてるしw
評価されてるのも戦闘とか動きとかサンライズ8スタが頑張れる箇所だけだもの
でも、こんな駄ラノベをアニメにしたいと抜かす自体さすが宇宙コケとかやっちゃった8スタだわ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:32:04.32 ID:eseGZxVy0
なまじ売れたから俺らもやりにくくなったよなあ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:38:10.69 ID:6SVLtbFW0
いや別に。
べつにやりやってるわけでもないし、勝ち負けもない。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:39:14.17 ID:fI86xwBK0
>>362 >>364
挿絵担当は長耳萌えの特殊性癖らしいぞ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:40:36.81 ID:iilriCgO0
散々売り上げなんか関係無いと言ってるのに…
知恵遅れなのか知らんが毎度ご苦労な事だ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:42:10.05 ID:MoYMGWve0
>>325
本作では可愛い娘っ子ですよ伊達政宗
まあ巨大ロボに守護されてて親父は竜神母親は鬼ですが
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:47:23.64 ID:E6oIIGYq0
>>376
そんな阿呆設定を歴史再現なんて言ってる事を馬鹿にしてるんだよ。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:47:59.83 ID:MoYMGWve0
>>323
ジャンヌはおそらく死んでるはず
仏蘭西の異族(人間以外の知的生命体全般)の地位を上げる為に死ぬの分かってて歴史再現にのぞんだ天使族の少女
只彼女の処刑の際に使用された十字架と鎖は奪われて武器になってる
まあ死んだのも100パー確かとも言いがたい

真田は現在十勇士が登場済み
(伊佐入道は死亡)
現在真田らしく生き残るために多方面にシッポふり中
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:48:37.22 ID:9lAH5hNdP
アンチスレにまで解説しにくるメガネハゲは
なんか寒気がするキモさ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:50:07.36 ID:eseGZxVy0
この布教に俺もやられた口なんだよなあ
的確な解説のおかげで段々ホライゾンのこと好きになってきちゃったもん
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:50:17.61 ID:MoYMGWve0
つかどのようにして異世界の住人がまじわり今のように一緒に生活してるかって資料がないから
作中人物達は知りようがないからなあ
お菓子の家とかも歴史再現であるんだぜ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 18:51:39.73 ID:BSI6ZNCY0
>>376
>>377
ワロタw
これでホラ豚がドヤ顔で歴史再現とか抜かしちゃうのがもうねw
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:00:08.25 ID:wK2r2Hqh0
不快だから本スレに帰ってくれ、儲
住み分けって大事だと思う。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:01:30.70 ID:eseGZxVy0
口に出さないだけでアンチの中にも
信者側に寝返った人達が相当数いるのがわかるからつらいよな
なんか戦争は終わったのに無人島でまだ戦ってる気になってる
残党兵になった気分で自分でもいたたまれなくなる
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:04:25.28 ID:E6oIIGYq0
いつもの狂信者様か。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:04:29.34 ID:TwH3bJcx0
どんだけ売れようが糞は糞
ってのをABで学んだだろ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:04:40.10 ID:RczzcAPI0
消えろ糞信者
信者の不自由な日本語は見ているだけで気分が悪くなるわ

>>384
昨日と芸風が全く一緒だぞ馬鹿
狂信者は煽りすらまともに出来ない知恵遅れなんだな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:08:52.72 ID:f8spcFBo0
ホラスレ民はナイトウィザードなどの卓ゲ連中に似ているな
とにかく説明したいしたいでアンチスレとかもromり
基本口はださないけど疑問とか間違っている点があると
ピラニアの如く群がってくる
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:11:06.63 ID:F/K/aEAO0
的 確 な 解 説 にクソ吹いたwwwww
信者が聞いてもいないことをペラペラ話してるのは見たことあるが
おかしいところを指摘されてそれにちゃんと答えてるのを一度も見た事ないのは俺だけ?www
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:11:20.10 ID:f8spcFBo0
おっとこんな所にくるのは狂信者達だ
本スレのノリは嫌いじゃないが棲み分けは大事ぜよ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:11:58.72 ID:eseGZxVy0
俺たちの居場所はここにはないのかもなあ
各地で発生するホライゾンブームの波に呑まれて
もはや居心地悪いを通り越して呼吸をするのも困難になってきた
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:13:02.69 ID:iilriCgO0
お前の居場所は無いんで早くお帰り下さい
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:23:54.23 ID:b0OQkpOu0
ID:eseGZxVy0
もはやいつもの芸
http://hissi.org/read.php/anime/20111228/ZXNlR1p4Vnkw.html?thread=all
そろそろ水遁にしてやった方が良いかな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:24:11.67 ID:eseGZxVy0
アンチの俺に本スレに帰れとは殺生な
刀折れ矢尽きるとも巨悪ホライゾンと戦う覚悟ぞ
・・・ただ降伏というカードは常に温存しておくべきだと思う
395名無しさん:2011/12/28(水) 19:26:44.54 ID:6aSmnl//0
>>366
>無駄にゴテゴテした服装
引き算の美学というのをしらないのだろうな。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:28:40.24 ID:4/IGrs640
>>394
バレてるのに何で居続けるんだ厨房
本スレで奇乳でも吸ってろよ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:30:04.22 ID:eseGZxVy0
円盤が足し算の美学でどんどん売れていくのが一アンチとしてつらい
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:31:24.45 ID:Q+BGcUT60
>>395
>無駄にゴテゴテした服装
無駄にゴテゴテした設定
無駄にゴテゴテした文章

日本人的なセンスの真逆を行ってるなw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:32:13.52 ID:aPp3wVOMO
もうスルーしようぜ面倒くさい
明らかに反応を楽しんでるだろ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:35:00.38 ID:Q+BGcUT60
>>399
>>393を本スレに貼って回収して貰えばいいんじゃね?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:40:41.32 ID:b0OQkpOu0
>>400
他作品のスレ荒らしてるだけで本スレにだけ行かないのがタチ悪いなw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:49:49.30 ID:EFxLXukh0
設定があってそれを作者都合or主人公都合でねじ曲げたりしてもそのねじ曲がりを認めなかったり
ただ名前を使いたいだけにしか見えないのにそれを歴史再現とか大言壮語しちゃったり
そういう諸々を作者が知らず知らずにやってて信者はそれも楽しんでるなら微笑ましいし
作者もいつかまともな作品書けるようになるといいねとか見守ろうとか思えるかもしれんが
普通に痛いだけな信者がそうは思わせない所がスゴイよね
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:55:53.10 ID:XY2rPHHg0
>>397
こいつ他スレでホライゾン推ししてて、
すごい迷惑
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:59:38.87 ID:Y4+C1N6eO
最初は痛い信者が凸してくるだけかと思っていたが
アフイブログや売りスレのキチども見たら
信者の振りして悪評広めてるとしか思えなくなったな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:00:44.84 ID:U8sGVL9W0
いつものエセ儲か
儲はキモイと思うが、こいつはそれ以下だな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:03:30.51 ID:KHRp+JOl0
これ売れてるらしいね
もう本当に最近の流行は分からんわ
時代に周回遅れにされてるよ俺
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:06:41.45 ID:FnzhTHeT0
>>406

こんなんが時代の流れならおいてかれてもいいわww
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:07:17.36 ID:Kb865i61O
IDがeseなのだけは笑わせてもらったw
神様っているのかもなw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:08:56.50 ID:VkpqpDbG0
いや、どちらかというと、コレが遅れてる

同じく遅れてる奴と逆に早すぎて一周した奴が
ウチラから見て反対の半周後にいて騒いでる

蓬莱学園とか天地無用とか、ああいったものの
時代遅れな部分をてんこ盛りにしてるんだって
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:09:46.98 ID:T67Q3dEi0
失礼だろそれらに対して
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:14:51.74 ID:f8spcFBo0
ファンの年齢層が高くて金もちってのは割とガチだと思う
スレイヤーズ、蓬莱学園、無責任艦長タイラーの辺り見てきて現在に至るっていう
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:16:34.56 ID:KHRp+JOl0
ええ?
それ違うような
むしろこれ脊髄反射的なものを感じるんだけどな
すごい大雑把にくくると、ハヤテのごとく!と同じジャンルじゃない?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:18:39.02 ID:f8spcFBo0
まさか「蓬莱学園」という文字を二度みるとは・・・
カキコミ書き込みおそくてすまんね
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:20:55.61 ID:VkpqpDbG0
>>410
末期の事を考えると全然そう思わん
どっちもかなりの矛盾と不自然を投げっぱなしだ

と、天地のほうは、繋がりある作品だけ拾ってもおかしい状態だが、
文庫がまだ細々と刊行されてるから、解決の望みが少しだけあるか
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:21:02.69 ID:yarnktvn0
説明セリフに説明が必要なのに良く信者以外でも沢山ついてきたな
ん、オレは主人公がキモイなくらいしか思ってない
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:24:57.39 ID:MmK9H4zZP
>>378
そんな本編で描写されてない表現できてない
安っぽいお涙頂戴の設定とか唐突に説明されても困るんですよ

歴史上の偉人とかの名前を持ってきただけでスゲー思う年齢でもないし
そういう感性じゃないですしね
417名無しさん:2011/12/28(水) 20:26:30.33 ID:6aSmnl//0
>>371
あのごてごてした服はガンダムにも通じるサンライズごのみのデザインだなあとはおもう。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:28:42.00 ID:f8spcFBo0
>>410
ちょいと蓬莱学園ぐぐってみ
学防陸軍、学園銃士隊などのホラに似た匂いを感じるから
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:30:25.08 ID:pw0PGiSK0
ググってみじゃねえよバーカ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:33:00.48 ID:FOzBlpOh0
ホライゾンつまんねえとか本当に目ぇついてんのか?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:35:58.18 ID:EFxLXukh0
ホライゾンおもしれぇとか本当に脳みそ働いてんのか?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:38:32.98 ID:KHRp+JOl0
そう考えると、これは意味が分からないのが逆に功を奏したってことなのかな。
俺は意味があまりに分からないので切った口だが、
意味が分からないからこそ刹那的な楽しみにを見い出し易かった、と。
アクションはいい、キャラがかわいいみたいな。
俺はそのへんにもフックしなかったけど、フックした奴はそこだけで戦えたってことか。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:51:57.62 ID:yarnktvn0
今期、何みるか迷うってほど激戦ってわけじゃないからなタイミング良かったんだろ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 21:18:43.45 ID:f8spcFBo0
>>422
川上信者は刹那的な楽しみとは全く逆の楽しみ方をしていると思う
意味分からん話で信者同士語って展開予想とか楽しんでるんだろ
じゃなければ10年以上ついていくことはできん、おすすめの作品聞いたら
10年近く前の作品が普通にかえってくらしいな
それに信者の要求に原作者が完璧に答えているのもでかいと感じる
売り上げにかんしてはBDには得点小説や設定資料にキャラコメ、キャラソンの作詞も担当
サンライズと積極的に共同作業してツィートのアニメ実況
神様が頑張っているんだから信者も頑張ろうっていう気になるんじゃないか
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 21:29:43.47 ID:FT55040IO
>>424
…信者じゃなくてご新規さんの話じゃないか?多分
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 21:38:25.37 ID:b0OQkpOu0
>>424
10年経ってやっとアニメ化されるような作家
いかに優良な原作資源が枯渇しているのかがわかる
でんでんなんかもそうだったが、俺妹が一年でアニメ化されたのと比べると、その程度の人気しかなかったという事
まあ俺妹が優良コンテンツとは言わないが、それまで無視されてきたのはそれなりの理由ってものがあるんだよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 21:42:40.86 ID:MoYMGWve0
というかアニメ化しにくいだけだろ
原作者も信者もサンライズの正気を疑ったくらいだ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 21:43:34.93 ID:ZFogr649O
>>426
境界線上のホライゾンは2008年19月に1の上発売だからまだ3年強だがな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 21:46:03.98 ID:f8spcFBo0
>>425
おっととそうだったら恥ずかしいなw
ただ新規なんてどれくらいいるのかねー
BD買ったことないから完結遠いアニメ見てすぐ5千円なんてできねーわ
前作まで完璧に読破したって人もみたけどこれはもう信者だろと自己完結した
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 21:47:23.74 ID:b0OQkpOu0
>>428
シリーズ前段というものがあるんだよ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 22:03:19.50 ID:z5MwrHbm0
癪だが16000を全部信者が買ったってのは現実的ではないわな、少なからず新規が食いついてるはず。
刹那的な楽しみしかできない今時のオタクは早々に切っただろうし
最後まで耐え抜いた準信者みたいな層が洗脳に近い形で動いたんだろうか
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 22:04:54.04 ID:ZFogr649O
>>430
直接的繋がりはほとんどなくて世界観を一部共有してるだけだから前作は関係ないと思うよ。
GENESISシリーズもホラしか出てないし。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 23:10:18.93 ID:UHGW0itZ0
>>431
アニメ化されてそれまでよりも広くメディアに取り上げられるように
なった以上、似たような感性の持ち主が染まったことは否めないでしょ
そしてまた信者が再生産されたわけで
あの駄作を嬉々として楽しめるあたり、もう別世界の住人だと思ってるわ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 23:17:40.99 ID:xTn0TXEO0
>>431
原作が売れてないからそれはない
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 23:28:05.20 ID:FZ3pEPUG0
原作売れてないよな
ベントーより伸び悪いんじゃね
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 23:29:57.58 ID:UqEbYLsH0
創価や幸福の科学だって理解できないけど信者はいっぱいいるように
こんなもんにもなにか波長のあっちゃうやつらがいるってことだよね
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 23:32:11.12 ID:bV+acR5h0
そうだね
キモいけど
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 23:42:24.63 ID:b0OQkpOu0
あさりよしとおの例のマンガのキャプはもう消えちゃったけど、あれはこのスレにテンプレとして必要なものだな
だれかまたうpしてくれないか
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 23:53:05.22 ID:Kb865i61O
川上センセーは10年以上前に絵師のふでやすを雇用する権限を持ってたのか?
24〜26歳で?何の会社で役職は何なんだ

むかつくサイトのでしか見あたらなかった
どこかに再upしてくれ
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/hira047818.jpg
あさりよしとお先生の名預言
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 00:53:02.89 ID:SztXRQUjO
>>439
たしか元々同じテンキーの同僚だったと思うよ。さとやすは
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 01:11:46.63 ID:L/h1V2jg0
バレバレの信者によるアンチ偽装とか売り宣伝とか
信者は年始に向けて川上尊氏への舞いを奉納しすぎだろ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 01:15:19.01 ID:fUl07JE30
最近のオタってキモい駄作を必死に支持するのが流行りなのかな?
ISとかそうだったし駄作であればある程

狂信者達の行動が一人で複数枚BD1巻を買って

とりあえず上位を目指すって感じで頭悪いなぁって思うわ


443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 01:28:44.94 ID:IugiL9uu0
氏は 氏は って連呼して異様なテンションで盛り上がってる信者見ると
よくアニメとかで表現される様なテンプレなキモオタしか思い浮かばないw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 02:29:07.69 ID:Tth86+If0
実際そうなんだろう
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 02:53:00.08 ID:Z++n2u7F0
>>442
信者っぽい奴に滅茶苦茶な設定・文章を突っ込んだら
「これが現在のニーズに合わせた形なんだよ!」
とキレられた
キモい信者はかなり低い程度の集まりだということは良く分かったわ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 02:53:17.92 ID:XqbI6/swP
某宗教が某教祖を某大作氏と持ち上げてるような感じだな
売り上げで大勝利とか
アンチスレに出張ってまでの説伏行為とかさ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 03:15:35.40 ID:b8XXfvKo0
>>446
元創価の友達にいろいろ話を聞くと
教祖に盲心してる間は自分の行いは絶対に正しいと疑わないそうだ
彼らの「崇拝活動」は朝起きたら「おはよう」を言うが如く当たり前の行為
今何を言っても彼らにとっては否定意見なんて
「おはようの挨拶を否定するなんておかしな人だなあ」としか映っていないよ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 03:43:59.07 ID:IugiL9uu0
正常なファンは自分の大好きな作品だからこそ欠点も把握してるものだと思うが(欠点があっても尚好きなだけ)
そもそも欠点が見えないか欠点が脳内補完で神理論へと変化しているってのが信者だよな
普通なら好きな作家でも駄作を書いたらその駄作は批判するが、信者にかかれば好きな作家の著作ならどんな駄作も名作
マジメに洗脳に近い状態になっているんじゃないかと疑うわ・・・
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 05:57:44.89 ID:lDL2G9wj0
>>418
ホラなんかと一緒にすんなよ。
蓬莱学園はTRPGとかあの辺が発祥だから細かい設定がいっぱいあるが、
小説じゃ学防軍も銃士隊も「軍隊みたいなもん」「銃士の格好した変な団体」くらいの説明で済ませるからな。
設定は話を面白くするためのものであって、ドヤ顔で見せびらかして
俺って頭いいだろとオナるための物じゃないくらいのことは、あっちはわかってる。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 07:38:06.19 ID:UKixxFHZ0
デブキャラがまともな解説してるときに脈絡なく「やるなロリコン。犯罪は犯すなよ?」
と無意味に貶めるシーンでゲラゲラ笑って
守銭奴キャラが活躍したときには「やるな○○。いや、通り名で呼ぼう、”れーめん”!(キリッ」
では笑わずに格好いいと感動する。

俺にはこの信者の感性が一つも共感できねぇぜ…
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 08:02:42.77 ID:mModZiyCO
無責任艦長タイラーみたいなアニメだよな

なんかダラダラした長い会話場面がイラつくが、ここまで見てしまったから続きが気になる
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 08:14:04.29 ID:Pg1tYqS2O
いちいち上げんなエセカス
続きなんか永久に来て欲しくねぇよ
二期までに死に生を奉納して居なくなって欲しいレベル
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 08:37:21.16 ID:q97XhVbF0
蓬莱学園、TRPG、ってキーワードで思い至ったが、この作品、TRPG等のルールブックや
設定集の内容をそのまま全部ぶち撒けた上で、無理やり小説の形にしてる感じだな
普通はそこから必要な要素を取捨選択してエピソードを構築するもんだが、
ホラはスリム化すらせず垂れ流し。そりゃあ分厚くもなる

欲張ってアレもコレもで、話が無駄に長ったらしくなったうえ、やたら自分が用意したキャラに
語らせたがってプレイヤードン引きっていうダメなゲームマスターの典型を見ているようだ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 10:24:26.27 ID:VARvU9pg0
グリードアイランドで例えてくれ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 12:51:46.83 ID:rTSQYhgx0
>>453
それで例えると、法螺はそもそもルール自体が定まってない気がする
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 14:12:15.61 ID:q97XhVbF0
>>455
まあ、そもそも川上氏(笑)の得意な展開はどれもただの後出しじゃんけんだから、
定まる以前にルールの意味すらないレベルだけどね

■分解力場壁(ぶんかいりきばへき)
ホライゾンが捉えられている刑場の周囲を囲む光の壁。触れると分解されてしまう
……ような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 14:29:51.72 ID:L/h1V2jg0
>>453
加えて「実は○○だったんだ〜」とか設定の後だし状態も
ダメなゲームマスターの典型だよな
原作者はホント昔の典型的なダメなオタクを地で行くタイプだな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 14:36:06.65 ID:RPA7vE2M0
分解壁なあ
あの程度で突破・解除される程度の術なんか要人の拘束に使えるかい
壁に飲まれる前のやりとりで盛り上がれなかったから「あの程度」と思っちゃうのもあるだろうが
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 16:00:28.02 ID:00SBzgYD0
>>451
タイラーは普通に見れるレベルなのでこれと比較しないで頂きたい
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 16:50:39.01 ID:lDL2G9wj0
>>457
自分に酔っちゃうダメプレイヤーの典型でもあるな。
「俺のキャラはみんなから無能扱いされてるけど実は信頼されてるんだ。
喜びを奉納してスーパーパワーが使えるんだけど、悲しむと死んじゃう過酷な運命が……」
とか自キャラのどうでもいい中二設定を語ったり、
「あ、そのトンボ切り、俺のキャラには効かないから。なぜならこのキャラ、自分の名前は
服くらいにしか思ってないから! 『人がなんと呼ぼうと花は花』とか決め台詞言って!」
とかルール無視して自キャラの格好いいシーンを勝手に演出するような。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 17:39:44.48 ID:YdwUtkx60
ここの連中怖すぎだろ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 17:59:52.29 ID:Tth86+If0
ここまで糞なアニメ見たことない
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 18:44:20.88 ID:WsdBf6Sk0

頭の悪い人が設定とか考えても無駄だって事だよなぁ
作品に生かせないんだから、無駄の極みだわ

何でこんなアホを作家にしちゃったの?w


464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 19:04:11.40 ID:jwprDodD0
***,**4位 ★ (---,--- pt) [-,---予約] 2011年12月22日 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 1 (初回限定版) [Blu-ray] ※更新停止
***,**5位 ◎ (**1,264 pt) [*,**5予約] 2012年06月22日 トップをねらえ2! Blu-ray Box Complete Edition
***,**7位 ★ (*10,373 pt) [*,205予約] 2012年01月27日 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 2 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*11位 ★ (**7,838 pt) [*,141予約] 2012年02月24日 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 3 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*16位 ★ (***,683 pt) [*,*22予約] 2012年03月21日 ペルソナ4 5【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,*17位 ◎ (*21,682 pt) [1,373予約] 2012年03月07日 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box T
***,*18位 ★ (**5,310 pt) [*,*93予約] 2012年04月20日 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 5 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*19位 ★ (**6,242 pt) [*,106予約] 2012年03月23日 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 4 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*20位 ★ (**5,012 pt) [*,*84予約] 2012年06月22日 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 7 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*21位 ★ (**5,012 pt) [*,*87予約] 2012年05月25日 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 6 (初回限定版) [Blu-ray]



アンチ自殺よおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 19:22:07.01 ID:KDyTTD520
はいはいうんこうんこ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 19:26:14.49 ID:dPxOPSZZ0
ランク貼って突撃しないと死ぬ病気でも患ってるのかw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 19:34:26.48 ID:4P/kMmOV0
とりあえず今日の一発目
http://hissi.org/read.php/anime/20111229/andwckRvZEQw.html
まだ反映されてないから8時以降になればもっと増えている事だろう
場合によってはコピペ連投で水遁に依頼するのも良いかもね
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 19:58:52.25 ID:qjX78bU10
>>464
こいつギルクラスレでうるさいからどっか回収してくれねーかな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 20:04:02.72 ID:jCSEU2c70
気軽に自殺とか書けちゃうあたり信者はやっぱ真正だな。
自分たちの巣に篭ってワイワイやってればいいのに自分たちで評判落として
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 20:10:03.24 ID:Ubn2OL3h0
逆に自分は命かけてるってことなんだろう
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 20:11:03.16 ID:BchdwvIB0
>>464
こいつの恐ろしい所は儲スレにはいかない事だよな…
こいつ実は巧妙なアンチなんじゃね?
どっちにしろしねばいいのにとは思うが
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 20:14:09.97 ID:z8iyNt9mO
ただの基地外だろ
アニメ板は多い部類なんだからスルーしろよ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 20:20:26.74 ID:Ik6FK3TV0
売り豚の中でも底辺のまさおだろ
そんなのと一緒にしないで欲しい
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 20:36:35.23 ID:SVGbvXGE0
>>458
あの程度、で十分だと思う。あれで自分の罪を否定できたというなら、
例えばキまりまくってるテロリストや政治犯なんかは多分ひとりでも抜けられるよ
壁に触れたサンプルの数自体がすごく少ないんじゃねーのかって話

個人的には壁に食われる前、平行線トークの結末でげんなりしたんで、以降十数分はもうどうでもよくなってた
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 20:53:11.38 ID:J0ykSBzc0
>>474
罪に対する意識が問題になるなら、
キチガイや狂信者、薬キメてる奴なら通れる仕組みなんだな…

つまり、主人公はそういった種類の人間って事だw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 20:55:36.27 ID:SztXRQUjO
>>458
要人拘束用じゃなくてただの分解用力場とそうでない部分の境界線(オマケで即死トラップ付き)からね
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 21:27:32.80 ID:I0Z5VZ6L0
こんなクソなアニメはどうでもいいとして、お前ら逆にどんなアニメが好きよ?

俺はマクロスプラスかな……
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 21:31:33.63 ID:foJqjqZx0
本当に好きなものは他人には教えない性格なんで
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 21:41:04.24 ID:N6G1V7aA0
拘束用でもないただの場所に置いといたとか、ますますわけがわからないよ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 21:58:52.15 ID:TVGmOt670
別に固い壁でいいじゃん
固い壁じゃなくて分解壁にする利点ってなに?
壁越しにドラマチックにやりたかっただけでしょあのへんな壁の設定は
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 22:01:23.91 ID:VARvU9pg0
ドラマチックの欠片もないけどな
信者にはあれがドラマチックに見えてると思うと寒気がするな…
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 22:29:34.09 ID:SztXRQUjO
>>480
ホライゾンが分解力場の中で精密分解のための前準備としてスキャン中だから分解力場の中にいるんだよ。

483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 23:34:22.25 ID:N6G1V7aA0
つ、つまりそんな重要な精密分解をむき出しのお外でやってる、と
説明されるたびに謎が増えるよ…
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 01:10:22.46 ID:0ibJEyME0
>>483
建前が処刑じゃなくて死刑でもなくて自害だからね。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 01:15:49.29 ID:xA65rYLC0
うん言ってることおかしいよね
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 01:16:38.73 ID:EvplTERH0

元から無理のあるアホ丸出し設定を必死コいてアホ脳で補完するアホ狂信者のアホっぷりが哀れすぎる

そして、最後は一人複数枚買って上げたランキング自慢(負けた部分は決して貼らないw)

どうやったらココまで哀れな人間が存在できるのか?謎過ぎるだろアホ狂信者www

487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 01:20:23.41 ID:M7hcF1yg0
>>484
その返答は>>483の疑問に対してなんの答えにもなっていないと理解できてないよね?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 01:36:19.04 ID:Gver6sGB0
集団戦と二代とムネシゲ戦残念すぎる
4,5話盛り上がってこのレベルの戦闘描写が続くのかと期待してたのに、敵に背を向けるとか正気かと思ったわ。

設定はともかく魅せ方が悪いと思うのは俺だけ?
尺の問題もあるんだろうけど見たいシーンがどれも残念なアニメだった


489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 01:40:40.66 ID:Gver6sGB0
>>483
見せしめっていう意味合いもあるだろうと解釈したが、確かに船外に用意する必要はないと思ったわ。どうせ主人公がホラ救うために作者が用意したんだろ。
まぁ確かにそうでもしないと話が進まんだろうからそれは納得するとして、やっぱり表現が足りないよな。
なんか壁一枚を思いの力で破ったみたいな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 01:42:20.38 ID:WmW8WhqI0
見せしめにするんなら例の万能ウインドウで十分だし
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 01:50:44.85 ID:Gver6sGB0
>>490
そうなんだよな。
あの壁は破ることの出来ない絶対の檻なんだろうけど、トーリがあっさり破ってるあの描写だと、見てる側としてはあんなとこに薄い壁一枚置いただけでバカなの?とか思ってしまうのもしょうがない。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 01:56:28.43 ID:M7hcF1yg0
そもそも、あの壁やらもそれぞれの勢力が信仰してる宗教に因んだものでしかないんだろう?
なら異教徒に効果があるとは思えないのだが、実際法螺の世界だと
宗教的な理由で○○は真似できないとか変な縛りあるしさ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 02:12:32.09 ID:0l/j3/UA0
鼻くそほじりながら、ほえ〜んって感じで見てた感じの「どうでもいいアニメ」でした
色々しちメンドクサイ設定があるんだね〜って感じでねw
でも正直アニメ版で感じたのは「豪華な声優を一杯使ってるなー」「沢城と白石、声質かぶってんぞー」って程度
要するに本編はどうでもいいよねって感じのアニメ
話がサッパリわっかんねーよ!<原作読め&バレスレ池<はぁ?知ったこっちゃねぇよ!な作品でしたw
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 02:16:30.14 ID:CLo598yb0
頭が悪すぎると大変ですね
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 02:24:10.73 ID:Gver6sGB0
>>492
異端審問の艦が発生させてるから、異端のトーリたちに効くのは当然じゃね?加護とかが効かないならともかく、相手害するための力なんだから。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 02:32:50.37 ID:0l/j3/UA0
>>494
俺みたいな「頭が悪すぎる」奴に「スッゲェー!BD買わないと!」と
思わせないといけないので、制作スタッフは大変なのですよw
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 02:38:06.94 ID:M7hcF1yg0
>>495
いや、信者の説明だと原罪がどうこうとか言ってたからさ
そんなの異教徒にはまったく意味が無い事なんだから利かない方が普通じゃね?

異端審問というのは、要するにその勢力が信仰してる宗教の戒律を守っているかどうか判断するもので
刑罰そのものは戒律とは結構無関係な方法だったはず
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 02:39:38.70 ID:M7hcF1yg0
要約すると
あの壁の効果が戒律を基にした罰則であるならば
戒律を守る必要が無い相手には効果など無いはずだろうと
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 02:44:35.74 ID:0l/j3/UA0
本スレの狂信っぷりに愛想つかせているのは判るんだが
アンチじゃない奴は本スレでがんばれよw
アンチスレで本スレみたいな書き込みでニヨニヨすんなよ..w
>>494みたいな馬鹿が湧くだろw
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 02:49:03.69 ID:M7hcF1yg0
設定(笑)に疑問抱かない段階で少し信者様傾向がある様だったから
ついつい弄りたくなってしまうんだよ、今度から自重するわ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 02:56:01.41 ID:0l/j3/UA0
>>500
ああ、ちょっと言いすぎたな
設定(笑)にちょっと疑問抱いた程度で「アンチ池」or「原作嫁」な本スレ住民が殆どなので
過剰反応してしまったのかもしれない
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 03:13:08.26 ID:Gver6sGB0
>>498
最大の後悔の記憶(=罪)を再現される。それ(罪)を否定出来なければその人自身が罪を認めている→なら罪人だ(どんな宗教でも罪は罪)→分解しちゃえみたいな流れだと解釈した。
まぁでもこればかりは本当に平行線だな。世界観をどう解釈するかだな。アニメではそこら辺を頑張ってほしかった。



503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 03:16:50.66 ID:Gver6sGB0
>>499
悪い
確かにアンチじゃなくなってるな

ほんとその通りで議論すら出来ないこともあった

以後気をつけるわ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 03:43:20.91 ID:hX2cXroq0
「ロボ子=小さい頃死んだ幼馴染」これが全く意味不明なんだが・・。
まあ、作品自体何もかもおかしいっちゃそれまでなんだけど。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 03:50:33.88 ID:xA65rYLC0
ID:Gver6sGB0は信者か
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 03:59:18.82 ID:Gver6sGB0
>>505
純粋に楽しみたかったんだが本スレにあきれた口です
もう来ません

507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 04:01:59.77 ID:YMlpKr170
と言って後日また来るのが信者の悪いクセ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 06:01:06.89 ID:feyyacNV0
一定の洗脳度、忠誠度に達していないと楽しもうとしている人間ですら
はじき出す本スレの狂信者結界恐るべしだな
本当に作品が好きならばいい所悪い所ひっくるめて語るのが楽しいファンの交流だろうに

悪い所が多すぎてとても好きになれない受け付けない
そんな作品のクソさを語り尽くすのがアンチスレの交流だけどな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 07:01:32.14 ID:fxBimtX60
介錯が必要なのは作品のほうでした
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 08:04:56.89 ID:eoZ52kAX0
まあ、ここは狂信者の巣である本スレとは違うから、
作品のダメな所を語るなら信者が来ても問題無いとは思う。
ただ、より多くの欠点に気付いて傷付く結果になるかもしれないがw

だけど荒らしと狂信者は勘弁なw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 09:06:22.64 ID:dw0PCWSJ0
またあの御都合光の壁の話題に信者が食いついてきてたか。そもそも設定の整合性の問題ですら無く、
前提条件を示しといて、直後にそれをあっさり覆してるのが馬鹿げてるってのに

前提1.救出対象であるヒロインの周囲は分解力場壁という壁で覆われている。
前提2.内外問わず壁に触れると「最大の後悔の記憶」を強制的に想起させられる。
前提3.その罪を否定できなければ分解される。
前提4.過去に起こした己の罪は“否定できるはずはない”。

結果.“うっかり”主人公とヒロインが同時接触したら罪を否定できちゃって無事だった。壁も消滅した
……ってアホかw 困難な条件の範囲内で抜け道を探って解法を見出すんでないなら、御大層に前提条件を示す
意味ないだろ。設定でカッコつけるなら最後までやれよ。なんで最後は友情努力勝利レベルの解決法なんだよw
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 09:30:41.55 ID:5bnwIghbO
>>511
前提4は何故そうなるか判らんな
これだと何度も言われてるようにカルトやら原理主義者やらには効かないよな
まあ設定厨なのに肝心の設定が穴だらけなのは今に始まった事じゃ無いけど
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 09:57:20.81 ID:V9HKgWHF0
作者本人が宗教とかの知識が凡人程度しか無いって事だろ
軍事関係も聞きかじりの、にわか設定ばかりだし
話自体も妄想を垂れ流してるだけで推敲すら出来てない
基本的に頭が悪いキモオタの典型だよ

馬鹿なキモオタの作った妄想話に、同じ馬鹿なキモオタが同調してるってこったな

514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 10:06:16.11 ID:fxBimtX60
夫の立花宗茂が負けた相手に夫より弱い設定の私が勝ったら宗茂が弱かったことにはなりませんよね?

何を言っているのかさっぱり分からないぜ
ァ>二代>宗茂の評価になって名前剥奪されるだけだろwどんな理論なんだよ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 11:36:44.60 ID:b53/gGStO
アンチ「こんな設定アホらし作者バカすぎ」
ファン「マンガだし仕方ないよなー」
信者「俺はさっぱりだが川上氏には何かお考えがあるはず」
たぶんこんな感じ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 11:44:27.41 ID:gsBGZbAW0
信者はなら「川上氏の設定に文句つける輩は理解する気がないか理解する知能が無い」位言うだろう
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 12:04:19.20 ID:uqWhzNSX0
このスレ初めて来たけど信者と原作者叩いてばっかだな
気持ちはわかるが作品叩こうよ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 12:10:19.64 ID:CypF1LaH0
設定矛盾を多数はらむ作品とその作者と、それを手放しで礼賛する信者を叩いてるじゃないですか
いくらここがおかしい、ここは変じゃね?つっても信者がふらっと現れて
「いやそんなことはない実は○○」ってまた意味不明な擁護を入れてくるという循環だし
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 12:22:43.86 ID:eagtRQk20
こんな駄作を面白いと感じれるんだから

何やっても面白いんだろうなぁ〜羨ましいなぁ〜w

520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 12:24:25.88 ID:uqWhzNSX0
>>518
そうだったのか、アホな事言って悪かった
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 12:29:50.22 ID:b53/gGStO
攻撃的になりすぎてる面はあるよなー
原作読んでるアニメ楽しんでいる奴はみんな信者でキチガイ叩いておk
こんな感じの暴論が許される空気はちょっと勘弁
まあアンチスレなんてこんなモンですけどね
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 12:43:00.87 ID:eagtRQk20
色々なスレに喧嘩売ったのはアホ駄作の狂信者だからな
アンチスレで叩かれてる分だけ未だアンチの方が分別弁えてる

523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 12:50:57.50 ID:eXeOxXiqO
>>522
ワースレ……
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 12:53:45.58 ID:gsBGZbAW0
「こんなモン」だとわかっているなら何故文句をつけるのか
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 12:58:15.58 ID:M7hcF1yg0
>>502
信者様にいっても仕方ないと思うが、原罪という考え方に傾倒していないかぎり
その考え方は通用しないって事になるはずなんだが
実際、そういう描写を法螺は本編でやっちまってるしな、例として高嶺舞?だかいうので証明済みだ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 12:58:52.07 ID:b53/gGStO
アンチスレの「方が」分別あるとかないわー
他スレに凸する馬鹿がいるのは本スレもアンチも同じ
アンチスレのほうが一つのスレが息が長く馬鹿が目立つだけ
右翼やsonyファンの方が分別あると言っているのと同じ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 13:02:16.40 ID:M7hcF1yg0
単に住み分けの出来ない奴が馬鹿ってだけの話じゃないの?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 13:09:06.39 ID:0Dai0Q3Q0
こっちはわざわざアンチスレにこもって
作品をこき下ろす暗い趣味を楽しんでるのに
法螺の場合はわき目もはばからず
アンチスレにまで突撃してくる
最近はニコニコにまで現れ寒いホラネタコメを
流すので勘弁してほしい
大人気作のネタなら市民権も得てるだろうが
カルト作品の法螺でその他視聴者が
喜ぶだろうという感覚マジ空気読めてない
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 13:13:14.26 ID:QzgNPRE40
アラスカの国立公園で人を襲ったグリズリーを射殺するのに一番多く使われるのが
ショットガン(散弾銃)の鹿撃ち用バックショットだ。
ハンティングと違って、レンジャーが駆除する場合は、突然薮から飛び出してきたり、
時速50km/hで突進してくるクマに対処するというケースが多く、
極端な場合は、肩の高さまで銃を上げてる暇もない。
狙って急所に命中させる必要があるライフルよりも、むしろ30m以内の距離なら
突進してくるクマをストップするのにショットガンは一番有効だ。

実際に30年以上有害なクマの駆除に立ち会ってる研究科のスティーヴンヘレロ氏に
よるとショットガンのバックショットを使用して、薮から急襲してくるグリズリーが
目の前で射殺されたのを何度も見てるし、失敗したという話は一度も聞いた事が無いということだ。
スラッグとバックショットを交互に装填していれば尚心強い。
軽量高速なライフル弾では1発の即倒力に欠けるので、しばいば半矢にしてしまい、
むしろ凶暴化させてしまうことも多い。

ただし、ショットガンの場合はライフルのように射程が長くないので、
有効距離はバックショットでせいぜい25m、最近の精度の優れた
スラッグの3インチマグナムを使えば70m〜100m程度は十分に使える。

バックショットの場合30m以下でなければヒグマの硬い表皮と分厚い脂肪層を
貫通して致命部まで到達する力がなくなる。
30mというと銃の素人からすれば話にもならないほど近すぎる距離で、
それくらいの距離ならクマは1秒〜1.5秒で人間まで到達してしまう。
なので的確な射技を持つ経験者でないと自分に到達するまでに、クマを撃ち落せない。
鳥うち用のバードショットでは皮膚すら貫通できない。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 13:14:07.47 ID:gsBGZbAW0
信者の中では超大人気作で法螺ネタも「知ってて当然」「もはや常識」レベルなんじゃねーの?
個人的にはどれだけ知名度があろうと関係ない作品のネタコメは気分のいい物じゃないが

まぁこういうのって結局見たくない側が護身に努めるしかないのよね
迷惑な限りだ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 13:32:55.72 ID:I8hjJ4xDO
法螺自慰が地上波になってしまったのは言語道断の悪しき大罪
このような悲劇が二度と起こらないように警鐘の鐘を殴り続けん
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 13:38:00.57 ID:lmgG+zLo0
原作読んだりアニメ楽しんでいてもアンチスレに突撃して来なければスレ的には
別に叩いて無いと思うけど? 一部の突撃部隊はアレだとしても

わざわざアンチスレに来て自説をドヤ顔で語ったり、信者同士が設定語り始めて
レス埋め尽くしたり、妙な宣伝始めるから過敏に反応せざるを得ないところもあるわけで
ホライゾンに関しては信者の分別の無さの方が目立つと思うけど?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 14:14:09.79 ID:CLrnJ4Ri0
全体傾向としてのマナーなんて比較の方法がないからどうでもいい
大事なのは法螺がクソ作品という事と狂信者がウザイという事だ。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 14:34:48.74 ID:jusL0jbl0
どう考えてもホラに関しては信者のほうが基地外じみてる
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 14:40:23.28 ID:VLVJNhyE0
第1話の6分間でうんざりするんだがこういうのが今の傑作()なんですね
ドヤ顔で萌えキャラ()がオナニー設定を棒読みすれば
儲がスゴイ作者スゴイネ申アニメと連呼するんですね
それなんて宗教ですか
時代についていってなくてよかった、本当によかった
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 14:59:36.01 ID:YMlpKr170
狂信者は色んなスレ廻って「○○より法螺の方が〜」とか
「法螺はこんなに凄いのに〜」的な言い方をするから嫌われる
信者は「法螺最高!」と思っているから
こういう書き込みをするのだろうけれども、
他のアニメのスレでそんな比較をされても
その作品のファンにとってはどうでもいい事だし、
何よりも「チラシの裏にでも書いてろ」的な事と言うのを分かっていない

そして少なからずの新規がその言葉に騙されて見てみると
話訳分からん、設定何コレ、原作嫁ってオイ…と言う状態になる始末だし
余程のバカか形振り構わない萌豚、或いは信者以外には受け入れられないよ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:52:13.40 ID:RLnQSN+F0
法螺信者の気持ち悪いところって色々あるが他作のアンチスレで住民に成り済ましてるところがダメ

その作品のアンチというより単に法螺をageして回りたいがためにレスしてるのバレバレ
で、さらに腹立つところは、
「これは××で駄目だ、法螺の方がよっぽど○○(でマシ)だ」
と、法螺を手放し絶賛ageしるんじゃない、比較論として相対的に■■(アンチスレの作品)よりいいといっているだけだ
と逃げ道残してるところ
「■■よりマシとかねーわどっちも糞、法螺なんか褒められたもんじゃねーよ失せろ法螺信者」
と言われると、
「関係ない作品を叩く貴様こそ場違いだスレを去れ」といって反論を封じようとする。
じゃあその関係無い作品を比較対象として持ち出すなよと。

連中の崇拝する原作者同様、ダブスタ当たり前のご都合主義な詭弁家だわ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 18:28:26.89 ID:oyhp1URL0
しまいには、このアンチスレにすまし顔で来て
アンチは攻撃的過ぎるとか言い出すしな、狂信者マジでキチ入ってますw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 18:36:27.70 ID:RQc/eJGb0
>>495
異端と異教は違うわよ
異端=同じツァーク系でありながら道を誤ったもの
異教=何時か正しい教えに目覚めるかもしれないもの
トーリ達は神道奏者だから
(信者でなく奏者というのは聖譜にそって行動し歴史を刻むという行為が
楽譜にそって演奏することに例えてるから)
異教に当たる
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 18:42:51.90 ID:eCAdET8dP
と、青ヒゲメガネが申しております
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 18:43:03.64 ID:KlRrKg7I0
聞いてないんすけどそんなキモ設定
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 18:44:40.51 ID:MCaiuS0X0
アンチの顔面のほうがキモイ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 19:00:17.74 ID:VLVJNhyE0
アニメ本編中に設定をダラダラ垂れ流すので不自然極まりない
そもそも思いつきのパッチワークの物量作戦で押し切ってるだけで
別に深くもなんともない。何か無双シリーズとかだけで歴史知った気に
なってる中学生の発想でね?
つーかグスタフ・アドルフどこ?スヱーデンどこすかwww
ろくに知りもしない癖に三十年戦争とか笑わせんなwwww厨二は戦国だけにしとけ
キャラも別にラノベ周辺のよくあるやつを量重視で掻き集めただけっすね
ドヤ顔演出が痛くてニヤニヤが止まんねえ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 19:11:46.96 ID:MCaiuS0X0
アンチの嫉妬長文が心地良い
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 19:14:58.53 ID:jusL0jbl0
何で原作伸びないんだろうねぇw
やっぱ新規がついてないんじゃない?w
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 19:16:59.38 ID:KlRrKg7I0
ゴミを900円近くも出して買うぐらいならコミケで薄い本買うだろ
こんなのに飛びつきやすそうなオタクでも
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 19:19:55.32 ID:oyhp1URL0
だって狂信者すらもロクに読まない内容なんだぜ?
誰が読みもしないカス駄作を買うんだよw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 19:26:27.86 ID:3pBxgJaD0
読んでも内容が頭に入ってないんだろ
信者が馬鹿ばっかりだからな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 19:40:45.51 ID:RQc/eJGb0
グスタフアドルフは既に死亡
原作一巻下で二代以外の警護隊を説得するときに名前が出てる
スヱーデンも健在
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 19:49:39.22 ID:+jIMZ+FLO
>Blu-rayの売上が好調、一気に秋アニメの主役に躍り出た

制作がこんなこと言っちゃう
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 19:54:34.57 ID:L5VXDFU10
>>544
関係ないスレまで来ないでください
http://hissi.org/read.php/anime/20111230/TUNhaXVTMFgw.html
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 20:14:40.89 ID:KlRrKg7I0
秋アニメの主役www
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 20:21:24.83 ID:3pBxgJaD0
人によって評価がかなり分かれる()とか言っちゃうくせにそこらじゅうで話し出すからキモイよな
閉じコンらしく巣から出て来なければいいのに
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 20:25:54.36 ID:Bjsc86lX0
輪廻のラグランジェとかまだ先行放送しかしてないようなのにまで言うのかよ・・・
シーズン丸被りしてるならまだしもこれの二期が夏からなんだろ?
被るわけでもないアニメまで荒らしに行くとかもう救いようないな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 20:33:12.19 ID:Bjsc86lX0
あ、一応念のためだけどそもそも他のアニメのとこで荒らしてることが論外なのは言うまでもなしとして、ね。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 20:42:15.53 ID:jusL0jbl0
>>550
ペルソナの半分も売れてないくせにw
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 20:44:31.25 ID:YPYgAfnQP
まあ、たしかに円盤は売れてる部類のアニメだが
それでも中途半端で信者が発狂狂喜して、他のアニメを
叩きまくるほどの売り上げではないんだよな
全然圧倒的じゃないわけで
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 20:45:52.42 ID:YPYgAfnQP
あ、や
スマン
いくら売れてようが信者が他のアニメを叩いて良いなんていう
道理はないのを承知の上での話
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 21:10:41.13 ID:Ji3DK40K0
売れた!つっても、そんなに騒ぐほどではなかろうに。
ちょっと宣伝すりゃ初回はそこそこ売れるんだよ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 21:17:36.90 ID:+jIMZ+FLO
今更だが、サンライズの8スタだったのか
道理で屁理屈こねくり回して、肝心の戦闘がしょぼいと思った
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 21:19:47.05 ID:gsBGZbAW0
>>550
信者がのたまうならまだしも制作かよ…
マジか?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 21:27:58.71 ID:M7hcF1yg0
>>561
8スタ初の快挙だから浮かれたとかじゃない?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 21:30:53.80 ID:svecUjFB0
それってこれだろ
ttp://www.cyzo.com/2011/12/post_9450.html
制作が言ってるようには見えんが
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 22:10:28.52 ID:aNhUqdDo0
信者の説明の意味不明さが、もうなんかあの宇宙人を連想させるんだが…
異教だとか異端だとかそこは問題にしてないわけで…
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 22:11:41.20 ID:tg4S/xNT0
>>545
別に今位の売り上げでいいじゃないの。
作者は趣味丸出しの好きなこと書いて1億くらい儲かって上機嫌
ファンはこれ以上売れて特別感が無くなっても嫌だと思ってるし
制作側もあんな手間のかかる物がこれ以上売れても困る
(現にとあ禁で話の尺がホライゾン級になった時は素直に2巻に分けた)
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 22:44:13.46 ID:6Adhru4C0
だって本屋で何度か手にとっていつか読もうと思ってた俺ですら
買わなくてよかったと思わしめたありがたいアニメなんだ・・・
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 22:55:10.38 ID:lmgG+zLo0
>>550
2011秋アニメ覇権四天王とか散々騒いでたし予定通りでよかったじゃないの
また来年の夏にでも覇権だの何だの騒いじゃうんでしょ?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 23:40:01.06 ID:0ibJEyME0
不思議なことに本スレだと売り上げの話はめったに出ない上に、出ても大体すぐながれるよね。
ここで売り上げ貼って誇ってるやつの原産地や所属はどこなんだか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 00:11:33.26 ID:p2veDlDL0
アニメでハマった、にわか狂信者だろjk
作品をキャラ萌えや声優でしか観てない上に
原作も読んでないし、内容も理解出来てないから
売り上げでしか擁護出来ないファンとして一番(頭も含め)寂しい奴
本スレでもハブられてるんじゃねーかな、このテのキチは
駄作にアリガチな狂信者のカタチだな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 00:21:12.33 ID:QwsL5+rQ0
わざわざ分厚くしてる意味が解らないんだよな
というか分厚くするのは無駄に説明や台詞を長くすれば、勝手に分厚くなるんだが
短くまとめるにはやっぱりある程度の才能が必要なんだよね
分厚くなったならなったで分冊も出来るはずなのにそれをやらない意味も不明
才能もなければ考える頭もない作者なんだろうけど…

更にそんな原作を褒め称えてアニメも手放しマンセーしてる信者も意味が解らないという…
世も末だな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 00:24:48.89 ID:fvRKzMQj0
分冊しないのは電撃の刊行ルールだとか聞いたような
月当たりに出せる冊数がどうのこうのとか
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 00:45:02.40 ID:s5OhUy5I0
流石にあんな分厚さで本棚埋めるのは勘弁願いたいところだな
普通のラノベの3倍近い分厚さでしかも中身が作者の妄想垂れ流しとかどうしようもなさ杉
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 00:48:24.56 ID:3ElXrrvS0
厚さだけが取り柄の中身スカスカラノベだからな
あと表紙がきもい
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 05:43:23.10 ID:Lf5LHhei0
信者がアンチの振りをしてアンチスレで長文レスをする気持ち悪さ
長文が全てアンチの振りした信者とは言わないが、凄く気持ち悪い
こんな糞「アニメ」短文で割り切れるだろう(俺自身が長文か?)
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 07:29:44.90 ID:fmCB4RlU0
>>569
作者以外は理解できんだろあんな内容
信者は乳揺れでブヒってるだけじゃねえの
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 08:29:20.82 ID:LpZvaQBF0
売り上げ(しかもショボイ)でしか語れないってのが情けないよね
普段から抑圧された生活送ってんじゃね?w
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 11:11:18.58 ID:VflpuLhM0
原作読んでも本当に時間の無駄だし。
分厚いわりにストーリーの進みは異様に遅い。

しかし幼稚な議論(口喧嘩)に幼稚な戦争(運動会)。
これでそこそこ売れてるんだから驚きだわ。
川上をマンセーしてるアホな原作信者が買ってるのかねえ?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 11:14:05.72 ID:dfVh2mKBO
よくよく見たらアニメでも禁書より売れてなかった
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 13:27:39.98 ID:kifoZ3Ur0
>>577
元々原作信者を見込んでのアニメ化だろうからほとんどが信者だろうね
新規が食いついたのであればもっと原作小説が売れてもおかしくないし

>>563
の記事で会場に来た7〜8割がアニメから入ったのに挙手とか書かれてるけど
会場内の人数も不明だし、サイゾーだし、トークイベントというところからも
そのままBD購入者の7〜8割=新規に持っていくには疑問が多いしね
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 15:52:44.43 ID:zouasHmh0
>>563みたいなイベント行く奴って基本的に声優目当てだから
原作興味無くても行くんじゃねーの?

581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 19:10:20.08 ID:Fmwgcbgv0
ぶっちゃけこれ見てる奴って内容理解してるの?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 20:16:26.39 ID:d1zJsFS40
絶対に笑ってはいけないアンチの書き込み
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 20:57:06.23 ID:Yni0sWM90
>>581
解った気になってるだけのヤツばっかりって感じだな
こんなに複雑な設定を理解できる俺SUGEEEEみたいに思ってるんだろう
低レベル原作の信者ができるのはそれくらい愚鈍でないと不可能
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 22:39:17.89 ID:4uGVlJVz0
こんな糞アニメはくつらんでほしいわ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 04:18:09.67 ID:9Jsc8aHv0
年も明けたし、こんな糞アニメの今後なんてどうでもいいわ〜
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 11:55:41.37 ID:nhvv5DH5O
どうやらステマゾンだったようだな
違法線上のやら依存
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 13:07:53.84 ID:kKzXPcL20
潰し失敗したやら必死すぎワロタ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 13:19:07.16 ID:3wlLwUfJ0
で、実売どれくらいだったんだ?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 13:45:05.03 ID:UEKYq4ko0
糞アニメの擁護はいいから初詣行って来いよ日本人だろ
あ、日本人じゃなかったんだね、ゴメンね
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 13:56:26.50 ID:tYSibLvS0
つか後付設定ってここでは五月蝿く言うが
相当設定煮詰めてやるタイプなのにどこまで後付けだと思ってるんだろう
スウェーデンやオランダでてねーじゃんwとか叩いてたけど
結局原作だとかなり初期に存在触れてるし
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 14:33:14.99 ID:140r89dX0
>>590
例えば蜻蛉切りの攻略方法。先に名前の取得方法を説明してないから
「私は名前をファッション感覚で使い回してるから効きませーんw」と言われても説得力がない。
逆にあのシーンで「蜻蛉切りは、本人の意識と関係なく”本当の名前”で切れる!」と言っても通る。

問題は設定の有無じゃなくて、それをちゃんと視聴者に適切に提示できてないから後出しジャンケンだと馬鹿にしてるんだけど
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 14:34:30.59 ID:j5Z7CIra0
>>590
煮詰めてるんでなく、大量に羅列してるだけだろ

煮詰めてるなら、必要無い設定は垂れ流さないし、後付けと思われないよう、自然に小出ししていくのが普通だろ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 14:55:03.41 ID:joSR/a2N0
>>590
年明けからアンチスレにちょっかい出すイナゴさんあけましておめでとう

設定煮詰めてるっていうなら、全ての矛盾を内包する要素とか出さないでしょ
もしくは設定の羅列=煮詰めてるって意味で捉えてたりしないよね?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 15:03:03.17 ID:tYSibLvS0
>>593
アレは前作終わりのクロニクルで様々な物理法則と概念を持つ10以上の世界の住人が
一緒の世界にいるために最後の大団円で仕掛けられた代物だしな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 15:03:36.17 ID:dhdAC4cT0
基地外信者は消えてね
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 15:07:01.90 ID:OGuWgebBO
なるほど
どうしようもない糞前作からどうしようもない糞設定を引きずってきた結果
できたのがこのどうしようもない糞アニメっていうことですね
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 15:33:05.29 ID:z6RU7kJSO
正確にはデビュー作からの積み重ね
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 16:16:44.68 ID:IwpXO1I90
>アレは前作終わりのクロニクルで様々な物理法則と概念を持つ10以上の世界の住人が
>一緒の世界にいるために最後の大団円で仕掛けられた代物だしな
?????????????????
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 16:18:50.12 ID:IwpXO1I90
>>590
田吾作さん(1532〜1580)の歴史再現とかしなくていいの???
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 16:34:40.36 ID:pDxdlX4h0
お前ら狂信者さんへのピラニアっぷり半端ないなw
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 17:03:04.27 ID:xYJmwP4V0
つかお前らもいい加減飽きろよw
どうせまた遁走して翌日か翌々日辺りに何食わぬ顔して現れるんだから
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 18:15:19.35 ID:j9Wgtbt/0
羽虫は叩き潰しとかないと、増えたら鬱陶しいだろ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 18:51:48.77 ID:HqEC0ojy0
>594 なるほど、よくわからん
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 19:28:25.62 ID:joSR/a2N0
>>594
意味がよくわからんが仮に書き込み通りのことだとしても
それって前シリーズの時点で後付け設定になってるじゃねーか
作者は後付け設定大得意ですって信者がゲロっちゃってどうするんだよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 20:02:41.77 ID:1Stz90lR0
歴史再現っていう話の土台がまず理解不能だし、統治者権力者が言葉遊びしてんのも良くわからん
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 20:05:45.30 ID:MswE0dbw0
なんだか電撃()がこれヨイショしてるのってさ、
無駄に文庫が分厚いとぼったくりやすくて
売り上げの粗利が多く取れるからってだけの気がしてきたんだが
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 20:18:36.17 ID:1Stz90lR0
常識的に考えてぼったくられる奴が悪いんだろ
買わないという選択肢もあるんだから

しかし話が意味不明だから超爆死かと思いきやそこそこ売れるのが謎だよな…
売り上げの10%は緑化とかWHOに寄付とか前向きなことに使えばいいのに
資源と金がもったいない
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 20:34:19.62 ID:pDxdlX4h0
話の内容が意味不=売れないにはならんからな
アンチの立場からずれて言うけどキャラは個性的だったし作画もよく
4話と5話の戦闘シーンは非常によかった

アニメ楽しむのに全部理解する必要ないし
初見にも自分で理解しよう思わせる勢いはあったと思う
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 22:16:52.53 ID:Nh655oGz0
他アニメに全方位噛み付いてたホラ厨どこ言ったの?
このアニメ機械人形が主人公と平行線平行線
やっててどうしてあの結末になるかわからないんだが
俺が馬鹿なのか?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 22:23:29.70 ID:1Stz90lR0
>>608
まあ分かるよ
話の分かり難さをもう少しどうにかしろよと思ったけど
キャラと戦闘は悪くないんだよな
切ろうかと思ってたけど4話5話はつい見入ったし声優は豪華で作画もかなり良い
しかし話は意味不明だから結局断片的な部分しか頭に入らないんだよな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 22:39:10.20 ID:KrUsMUYf0
いや全然わからんな、あのキャラ共に微塵も魅力は感じない(ハイレグ女も色物男キャラも)し
戦闘も屁理屈いってるだけでまったくいいとこないやんけ
声優が頑張ってるってとこだけは理解出来るが
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 23:46:05.62 ID:G2i/Ry+u0
>>609
似たような人がいてちょっとだけ安心した
オレも未だに「応じる義務があります」の部分がわからない
平行線なら応じる『義務』なんか生じるわけないと思うんだが……
でもみんなは何ら違和感ないみたいだから、やっぱオレの頭が固いんだろうな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 00:04:28.13 ID:wyxxmDX90
作者と信者の頭がゆるいんだろ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 00:14:49.94 ID:k70ziL0r0
>>610
俺もその辺や天使キャラっぽいのとロボとの戦闘は嫌いじゃない
人間大とロボ大のモノの戦闘をバランスよくかっこよく描くのって難しいんだよな
でも理屈パートでガックリくるのの繰り返しだった
それが売りらしいだけに致命的だった
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 00:21:02.45 ID:uCNggZAA0
レズ天使とロボの戦闘も、合間に見知らぬおばさんとの発言とか入れるもんだから、
ロボが待ってあげてるみたいになっててがっかり
アニメ班は頑張ってると思うんだが…やはり原作か
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 00:27:44.15 ID:dYzAlqxt0
あのシーンは、なんで追撃しないのか理解出来なかったな。舐プでもしてるようにしか見えなかった。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 00:34:23.08 ID:4cmJwegm0
>>611
身重の体で声張り上げてた人もいるしな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 01:36:58.82 ID:2Q78MjMg0
9話で切って最終回流し見したけど
これほんとに2期やるの?

それはともかくコミケじゃレイヤーも居なかったし
視聴者層が見えないな
地方や国外のヲタに人気あるのかな?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 02:08:13.95 ID:/5HvsJhe0
サンライズもこんな糞アニメ作れるんだな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 02:13:27.59 ID:usQ/2X240
いつものキチガイホラ信者が色んなスレで暴れてて鬱陶しいんだが・・・・
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 05:14:19.72 ID:L2Pr2ODa0
正直な話、信者スゲーと思う
なんでこんなアニメで狂信者になれたの?
なんでそこまで礼賛できるの?
設定全スルーで(w)ネタアニメとして楽しんできた俺にも理解不能なんだわ
え?原作?死んでも読みませんよw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 06:06:56.27 ID:u8La2aMG0
コミケに行って少なくともホライゾンの人気は確認できなかったな
まだgdgd妖精のが人気あったような気がする
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 06:14:12.92 ID:AkaSYg7O0
ホライゾンはキモイ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 09:06:17.43 ID:xjYlNMSK0
>>618
最初から分割2クールという話だったので
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 10:01:15.89 ID:4BRE7mG60
信者は本気でこのアニメが市民権得たとおもってるの??
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 11:50:31.76 ID:g1WBPles0
>>612
自分が相手に問いかけ、相手は応じたからその反対で平行線をとる義務がある、対論の潰し合い始めたのホライゾンだし
原作読んでないけどそのくらい分かる
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 12:21:05.65 ID:O3y64a5W0
討論って相手を論破するために行うんであって平行線にすること自体が目的ではないんじゃ
つか何で権力者があんな屁理屈の言葉遊びに時間を費やしてんのかが一番わからん
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 12:25:05.91 ID:4BRE7mG60
ホライゾンと討論してる間トーリ君は棒立ちに見えたんだけど
誰も狙撃しようとか思わないの?
宗教上の理由で禁止されてるの?
護衛ぐらいつけないの?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 13:17:35.72 ID:YVUY58KY0
>>626
別にホラは対論の潰しあいなんか仕掛けてない。貴方と私は平行線だと言ったのを
バカが「これ、対論の潰しあいだよな」とか勝手に解釈しただけ
この二人は議論してんだろう?
変なルールで競技ディベートやってんじゃないよな?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 13:27:29.41 ID:cXVuBfYo0
>>628
接待です
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 18:02:27.54 ID:Gof4VPFw0
喋ってる間は周りも動いてないヌル仕様
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 18:27:23.84 ID:5t19ZDe60
戦闘シーンがギャグ
Fateといいホライゾンといい戦闘シーンの力入れてるのに
全然緊張感がない
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 19:37:06.71 ID:uTgGWSlN0
>>594
よく意味がわからないが、様々な物理法則と概念を持つ人々は一緒の世界にいられないけど
全ての矛盾を内包する要素が出てきて一緒にいられるようになりました、ってこと?
もしそうなら、それひでぇご都合主義というか、いわゆるデウス・エクス・マキナって奴じゃね?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 21:47:43.94 ID:ve1qBtWA0
>>633
作者の力量が結局のところそんなもんなのに、設定が凄いとか歴史や経済に対して
造詣が深いとかわけもわからずありがたがってるのが信者なんだよね
小説の分厚さといい作中に挟まれる設定語りといい制作者の仕掛けたアピールに
まんまと乗っかってるようにしか見えない
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:25:48.63 ID:jq6jw0vE0
コレとかfateとか人気なの何故!?
作画や戦闘シーンは上手く出来てると思うけど
単純にストーリーに面白みを感じないんだけど・・・
この手のテクノ系ア二メの楽しみ方を教えてくれ
本スレで言ったら叩かれそうだからこっちで言った
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:28:05.88 ID:dC/0STj30
面白くない物を無理に楽しむ必要は無い。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:52:16.96 ID:Gof4VPFw0
皆で群れてたら面白いと錯覚しちゃうんだよ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 23:28:47.32 ID:PGUGeiyV0
原作少しでも見てみれば解ると思うけど、小説の体裁を取ってないんだよね
なんというか台本みたいな感じ
小説ですらないんだから大多数の人間が糞と感じても仕方ないと思った
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 23:30:36.59 ID:PCcWI6AVP
ひたすら屁理屈で押し進むアニメって印象だったな
これが16000も売れたなんて信じられん
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 23:39:06.00 ID:L9Nz3KCZ0
>>635
Fateはともかく、こっちは歪に肥大化したキャラ&舞台設定を楽しんでるんじゃない?
いわゆる物語ではなくて、どっちかつうと
延々と拡張パックが追加されるカードゲームとかに近いと思う
実際、劇中の戦闘はカードバトル的で心理戦や動的な要素が少ないし
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 23:39:06.59 ID:4cmJwegm0
>>618
ぬるはち(義経)の紙袋を配布したサークルと手にストッキングを着けたホライゾンのコスの人はいたらしいぞ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 23:42:49.05 ID:xjYlNMSK0
いたからなんだと言うのか
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 00:44:17.13 ID:jGuo+7sq0
まーなんだ、このスレの住人が求めているものと信者がヒャハーーやってるものは
クラシックとデスメタルほど違うものだから、無理して理解する必要は無いよね
いいもんだから聞けよ と強要するのも 理解できないから糞だ って扱き下ろすのも どっちも神経疑うけど

いや、でもほんと なんでこれをTVアニメにしたんだか OVAでいいやん?
まぁ、誰得アニメの8スタだからと言えばソレまでだけど
サンライズもメディアワークスも欲目出しすぎだろjk 評判ってのは金じゃ買えないんだぜ?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 01:16:19.55 ID:sLI2clik0
>>633
もともと一巻の時点から、別の物理法則と概念を持つ人々は彼らの世界の概念の一部で結界的な物を張れば存在できて、いろいろあって世界が滅びそうだからその解決策として全概念を解放しようとして
解放した結果、一緒の世界にいられるようになるとされてた。

矛盾許容の概念は最終巻で明らかになった世界が滅ぶことや、敵対組織がの敵対することの原因の原因みたいな感じの話のキーになる物
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 01:31:53.87 ID:VL2zifSi0
>>643
TVアニメにしなければ
なんだかよくわからんが大作っぽくて狂信的なファンがついてるコンテンツ
で居られたのになあ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 02:31:47.13 ID:Boh8CN540
>>644
説明ご苦労様です。概念を解放するとかさっぱり意味がわかりませんが。
まぁ作中で言われる「概念」ってのは、きっと我々の知ってるそれとは意味が違うんでしょう。

が、別にそんな事を聞きたい訳じゃないんです。
全ての矛盾を内包するなんてそんな便利すぎるもんが出てきて、
それによって物語が解決しちゃうのであれば、
それって超ご都合主義で全然面白くないんじゃねーの?って話をしてるんです。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 03:02:36.09 ID:sLI2clik0
>>646
あぁそういうことね
矛盾許容うんぬんは物語の解決になんら役に立たつものではなく、むしろ逆の解決すべき問題の原因とも言えて
物語の解決方法は一巻でしめされてて
みんな同じ世界で住めるのも矛盾許容うんぬんが出る前に分かっていたことだから

物語の解決のために急造されたご都合主義的なものではないよ。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 03:07:44.38 ID:XKdWL+m30
よくよく考えたら、トーリが武蔵のリーダーとしてふさわしいかどうか
全然その辺が問われてなかった気がするのは気のせいだろうか

周囲が最初から認めてるようだからスルーされてるけど、実質的には自分の好きな女を助けに行って
ついでに末世を解決しようと言ってるだけで、実際に大罪武装を全部集めたら
単に世界が滅ぶだけかもしれんのに、先生の言に乗せられてるだけだからなぁ
何か不都合が起こった場合(死人が出るとか)、本当にコイツリーダーで良かったの?ってなる気がしてならん
大体難しい事は全部他人に丸投げしてるから、責任問題になった時に真っ先に批判の矛先が向くのはトーリじゃね?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 03:15:52.11 ID:YGrTYrfe0
>>648
初っ端から聖連が馬鹿を選ぶって言ってただろ・・・・

トーリに馬鹿認定されるレベル
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 04:14:33.85 ID:V7hrtkwj0
>>649
正月早々アンチスレに突撃する信者wwwwwwwwwww
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 04:29:58.84 ID:XKdWL+m30
>>649
そう言う話じゃなくてー
バカがリーダーとして任命されるかもしれないけどー
バカがリーダーで、下につくやつは納得してるのかってはなしーみたいなー
お飾りのリーダーで、別に誰も従わないならいいんだけどー
いまのところ、どう見てもリーダーじゃん、バカに従う奴らは全員バカなのーみたいなー

あー、そういえばイワンの馬鹿だな、この話
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 06:24:10.25 ID:OOTcxNu60
ドヤ顔で陳腐な設定並べ立てるわりに>>511 >>591あたりの、物語の主要部が後出しジャンケンで
展開していくという作品の根本的な問題については完全スルーというのはすごい信者脳だなぁ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 07:43:53.29 ID:x/d9HGct0
滅亡寸前の緊張感が微塵もないのが致命的
ヒャッハーな弱肉強食の荒野とか目に見える形の滅亡を1話から出しとけ
何だか暇な大学生のレクリエーションにしか見えん
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 09:25:32.25 ID:IgpXWF8uO
>>652
トンボ初登場の4話の時点で
刃に映ったものの名前を得てそれを切れば対象も切れる
曖昧だったり複数を指していれば威力は減衰する
射程30m
概念も切れる

の説明は全部出ててなにも後出しじゃなくね?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 09:40:12.54 ID:l8RzU9Fe0
>>591をもっぺん読み返せ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 10:02:47.27 ID:OOTcxNu60
>>654
そのご立派な設定を、後出し設定であっさり無効にすることで話を展開させてるのが
陳腐だと>>591は指摘してるのに、それすら理解出来ないの? なんでそんなにバカなの?
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 11:09:48.42 ID:IgpXWF8uO
名前をファッション感覚で使いまわしてる→名前が指すものが曖昧だったり複数(彼女自身とファッションとしての名前)だったから威力は減衰した

なにも後出しじゃないよね。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 11:30:08.51 ID:VL2zifSi0
>>657
えー?、そういう設定にしちゃうと
昔の武将って正式名むっちゃ長いし(徳川〜源〜家康、とか)
頻繁な改名もざらだから、大体威力が減衰しちゃうんじゃないの?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 11:38:45.00 ID:u/uoP01T0
大体名前を切るってなんなんだ
作家名を切ったら作家生命が終わるのか
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 11:43:55.96 ID:HLDWhLcSP
意思のある生物と意思のない無機物の扱いの違いが不明だな

概念も切れる()
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 11:46:09.09 ID:5WwCBerF0
北という概念を切ってなかった?
北という概念は自分を北だと認識してないよな
過去からの北の呼び名も言語の数と方言の数を合わせると1000や2000では済まないよな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 12:36:39.64 ID:tXEoANDW0
蜻蛉切の件はこの作品の駄目さを良く表してるな。

概念や事象ってのは、観測者(この場合は攻撃する人間って事になるかな)側からの視点であって、
観測される側(防御側)の認識なんて関係ないのが常識。>>661が端的な例。
結局、原作者が概念や事象といった言葉の意味を理解していないか
極めて自分勝手に歪めている事の証左。

一事が万事のとおりこれは一例であって
作品のあらゆる内容がこんな感じというお粗末さが気持ち悪いw
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 12:57:45.13 ID:k/xjFZog0
トンボ切りって数少ない明快な設定だったはずなのに…
実在の武具/芸術品の名前つかってなにやってんねん。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 13:13:40.56 ID:pktayQug0
wikiで調べた限り概念を切れるなんて一言も書いてないぞ

トンボ切割断パワー(威力固定)vs本人の意識パワー(人それぞれ)
たぶんこんな感じで別段深く考える必要なくね?
無機物とかは意識がないから簡単に割れると予想
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 13:29:42.43 ID:4YCP2aUW0
>>664
本スレのまとめwikiから拾ってきた。思いっきり否定されてるぞw
>速度では届かないと知った二代、蜻蛉切の割断を使う
>神格武装である蜻蛉切の割断は、とても個人の術式で防げるものではない
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 13:46:22.53 ID:pktayQug0
>>665
むむぅ?すまんどこら辺が否定されているんだ
術式で防げる〜だとしたらちょっと違うんでね
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 13:49:05.49 ID:1nepwABa0
>>664
以下、ホライゾンwikiより

蜻蛉切(とんぼぎり)
本多・忠勝から二代に受け継がれた槍。“悲嘆の怠惰”“嫌気の怠惰”の試作品。通常駆動では刃に乗せた名前を断つことで対象を割断する。神格武装、大罪武装の効果空間を破壊し、能力発動を妨害する事もできる。上位駆動では事象を割断し、存在しないものとする。

思いっきり、「名前を断つ」言ってるw
まさか、信者は「名前」ってのが概念の一種だって事を知らんのか?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 13:52:48.43 ID:1nepwABa0
>>665の話と合わせると、
設定上エロ女が回避する事は不可能という結論にしかならないw
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:01:15.66 ID:sLI2clik0
>>667
トンボが切るまでの流れ

刃に映す

名前を取得する

術使うときにいつもでてるウィンドウみたいなのが刃の上に出る。

ウィンドウに取得した名前が表示される

ウィンドウに表示された名前を切り結ぶ

いろいろあって相手が切れる
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:01:49.59 ID:66JYvBasO
蜻蛉云々はさぁ

名前は飾りだから効きません!

なんて理屈をドヤってる点がキモイしセンスない
まぁそう思わないのが信者さんなんだろうけどさー
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:03:58.86 ID:dzApnNSC0
バカの作った設定なんだから信者がバカしかいないのは至極当然な話
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:05:34.12 ID:4YCP2aUW0
>>666
君の中では、エロ女の個人スキル>わざわざ神様にお願いして分け与えてもらう力なんだね
だったらあの戦闘時、神様にお願いする意味なくね?
そもそも、あのエロ女が蜻蛉切り女を説き伏せた時の説明は何だったんだよw
全然関係ないことベラベラ喋ってたことになるじゃねーかw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:07:42.04 ID:1nepwABa0
>>669
ん?
つまりwikiの記述は間違っていると?

何を言いたいのかサッパリだなw
信者にはコミュ障しかいないのか?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:13:45.47 ID:JA75k8LM0
何でこの作品の信者はアンチスレに特攻したがるのか
設定はどうでもいいからとりあえずマクガフィンをググったほうがいいと思う
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:15:48.13 ID:1nepwABa0
>>670
明らかに破綻している理屈をドヤ顔で語られる事ほど、見てる側が恥ずかしいものは無いなw
子供なら微笑ましいとも思えるが…
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:20:12.60 ID:pktayQug0
>>672
神様お願いしてなければ最初に槍の通常攻撃で倒されてたんでねーの

つーかお前ら信者認定早すぎだろwww
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:27:40.60 ID:4YCP2aUW0
>>676
つまり君の中では、エロ女個人の力>神格武装である槍だけど
神格武装である槍の通常攻撃>エロ女個人の防御力なんだね
で?後半部についての答えは?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:30:30.65 ID:1nepwABa0
>>676
誰だって、文章も満足に読めない人間を仲間と思いたくないだろ?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:45:50.22 ID:sLI2clik0
>>673
名前と言った概念を切ってるんじゃなくて、呪いのわら人形的に名前の書かれた物を切って攻撃してるってこと。
wikiにあるのはそれを端的にまとめててそれ故に誤解が生じてるようだったから
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:45:50.23 ID:pktayQug0
>>677
自分の名前がファッション云々の話でいいんだっけか
自分はあれふーんで納得しちまったわw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:50:14.67 ID:4YCP2aUW0
>>680
そうきたかw
じゃあ、作者は相手を説き伏せる大事なシーンで
「アタシ何となくファッション感覚で名前使ってるのよwすごいでしょw」
ってキャラに言わせたって思ってたのか。お前ある意味天才w
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:52:27.48 ID:fBILJPU7O
色んな名前で銀行口座持ってる奴は無敵
現実でも法螺でも
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 15:00:53.97 ID:pktayQug0
>>681
あの辺りの数話はよくわからんしつまらんから記憶が曖昧だが
あなたの言っている通りだよ、後はビンタぐらいしか覚えてないや
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 15:04:41.45 ID:1nepwABa0
>>682
分割出来る金と出来ない命を同列に考えるキチガイは放置するとして。

>>679
例に挙げてる呪いってのが、そもそも概念的な事に気付いてないのに笑ったw
どの道、名前と実体を結びつける認識が誰のものかと言う問題は残る訳だが、
>>661の例とエロ女をどう辻褄合わせるのか、
逆に興味が湧くなw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 15:28:08.77 ID:4YCP2aUW0
>>683
ワロタ。じゃあさ、今一連の話を聞いた時点ではどう?
やっぱり「あのシーンには意味なんかない。ただの自慢話だ!」って思う?
ちょっとは「もしかしたら意味があるのかも……」なんて考えがよぎったりしていない?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 15:39:39.12 ID:pktayQug0
>>685
自分の名前がたくさんある→蜻蛉切りの名前を切る能力が分散される
こんな風に聞いた通りに納得しただけID:1nepwABa0とかは概念概念うるさいが
アニメにはそんなもんでてこなかったので全く考えてない
魔力があるから呪いがある、炎がだせるといった感じに捉えただけ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:06:04.39 ID:sLI2clik0
>>684
言いたかったのは概念を切ってるんじゃないってことだよ。
呪いみたいな概念or現象が起きてるけど概念が着れたわけじゃない。

認識は使用者に準ずるはず
4話で忠勝が「三征西班牙の武神と陸上部隊か……」みたいな確認のセリフの後に切ってたり
「"我"にとっての北側を割断した」とかいってるし。

踊り子戦のときはまだ彼女は武蔵総長の姉らしい変な女としか認識してなかったから余計に威力が減ったんだと思うよ。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:17:08.61 ID:4YCP2aUW0
>>686
なるほど。あのシーンで「蜻蛉切りのパワーがいっぱいある名前によって分散された」
という説明がなされたと理解したわけね。それで名前の数だけパワーが分散されて、
名前一つ当たりにかかる負担が小さくなったから防ぐことが出来た
こんな感じのことを主張してるのかな?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:19:18.03 ID:m1kvUveD0
>>687
だったら名前が幾つあろうと関係ないじゃん
「武蔵総長の姉」一発でアウトじゃん
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:26:58.07 ID:pktayQug0
>>688
そそ、そんな感じ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:29:20.27 ID:O6ll9zcA0
>>687
オイオイ、
相手の事を良く知らない=威力減少かよw
誰も切れね〜だろ、それ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:30:32.52 ID:fBILJPU7O
目の前のイカレてるっぽい女の頭って名前(で認識)なら一発
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:33:28.13 ID:4YCP2aUW0
>>690
あの台詞を起こしてみた。この内容だとパワーが分散されたというより、
パワーが作用する名前が見つけられないって感じじゃない?
「花の名前なんて花自身には関係ない。誰かが勝手につけたものだもの。ファッションと同じ
それをたよりの攻撃していたら、アンタ私に届くまで4桁は力使う必要があるわよ」
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:35:57.94 ID:HLDWhLcSP
信者によって「教義」の解釈も違うしろものを
部外者の俺たちが理解できるわけ、到底無くw
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:51:13.83 ID:pktayQug0
>>693
自分は「名前」を防御シールドみたいなものだと捉えた
蜻蛉切りは刃に映る名前を全てブッタ切ってからでないと
人体に損害を与えられないんではないかと
まあこの辺りはそれこそ人それぞれでいいんでなかね?アンチで話す内容ではにいw
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:52:19.12 ID:O6ll9zcA0
>>693
この理屈だと、完全に人以外切れないなw
他人に付けられた名前否定出来るなら、字を名乗れば安心だぜ!
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:54:47.45 ID:4YCP2aUW0
>>695
OK。確かにアンチでやるような検証ではないなw
人それぞれでいいっていうならそれでいいよw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:58:45.62 ID:VL2zifSi0
>>696
実際、そうなんだよな

昔の高貴な人間は呪いを避けるため公では
仮名を名乗ったのは有名な話だけど
作者はそういうのを踏まえたうえで
とんぼ切りの能力を設定したと思ったが
とんだ薄っぺらだったな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 17:07:28.68 ID:YzLZa1nA0
>>698
対エロ女以降、敵が同様の手段で蜻蛉切を回避してるの?
してなきゃアホだよな。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 17:16:43.35 ID:t2R2eZ9Q0
>>697
頭悪そうなのに良く付き合ったなw
明らかに破綻した設定を「人それぞれ」で回避、収束させようとしてたのが涙ぐまし買ったが…
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 17:23:46.51 ID:pktayQug0
>>700
まだまだ話てもいいんじゃよ(チラッ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 17:35:08.85 ID:hSAUHtrd0
この体たらくで「煮詰めた設定が売り」とか信者は何考えてるんだ?
人によって解釈もコロコロ変わるし、結局読者自身がかなりの度合いで
作品の事象に対して「妄想のフォロー」を入れなきゃいけない時点で
とてもじゃないが設定が凄い作品には見えない
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 17:57:33.52 ID:9UxD3Dlj0
秋の最糞アニメの信者が何を言ってんだか
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 18:18:36.48 ID:hSAUHtrd0
>>699
弱点バレバレ&対策が誰にでも出来る
とんだショボイ武器に成り下がったな
このことに作者が気づいて無かったとしたら相当なアホだな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 18:38:56.36 ID:5WwCBerF0
長々語っても結局何にも理解してないではないか
要するにエターナルフォースブリザードなのに語る意味があるのか?
信者ちゃんは何を見てるんだ?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 18:57:35.03 ID:/TXTpIhl0
この企画をサンライズが持ってきたとき、作者自身が「マニア向けだし、そんな受けませんよ。マジで」と警告した

マニア向けだし、そんな受けませんよ。マジで
マニア向けだし、そんな受けませんよ。マジで

おい川上


これで本編がアレで無ければ掘られてやってもいいんだが
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 19:11:04.60 ID:hSFdFMgP0
本当に言葉遊び好きだよなこの作品
某禁書の錬金術師みたいな、自分の作り出した結界の中でだけ自分の言葉が物理法則捻じ曲げて現実に作用するとかあったけど、
引っ張りすぎずテンポが良かったのもあって、ご都合主義でもあれは面白かったのにな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 22:09:22.58 ID:u/uoP01T0
トンボ切りジジイから娘の手に渡って以降まともにものを切ってるように見えないんだけど
トンボ霧に限らず万事がそんな感じで、ガリレオを倒した謎パンチとか
勝った理由が???で絵的にも面白みがないので
どこにカタルシスを得ればいいのかわからない
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 23:32:52.12 ID:CwodzaTw0
>>699
トーリ姉のアレはほぼ固有スキルだからみんなで真似しようって感じには行かない
ただ別の方法で防ぐのは何人かいる。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 23:58:46.46 ID:VL2zifSi0
>>706
ラノベ業界ではいつから、マニア=信者になったんだよw

「信者向けだし、そんなに信者以外には受けませんよ。マジで」

っていう警告なら、サンライズも考えただろうに
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 01:27:05.91 ID:yDzxD1wwO
>>710
サンライズ側から持ちかけた話だし、そこそこ売れてるみたいだしサンライズ的にはよかったんじゃね?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 04:01:43.45 ID:wDfKtEqZ0
>>708
まだ未熟者だからしゃーない
つうか本来の槍としての機能の方が役に立ってるなw

絵的には良かったとおもうよ、ホライゾン
その説明が徹頭徹尾無駄で意味不明だっただけで
説明省いてもっと視聴者に分かりやすい内容でも良かったんじゃないかな
戦ってる最中に棒立ちで解説はあまりにアレだ

そしてお前の拳は軽い(キリッ
とか言ってたおっさんが、いつの間にか倒されていた
何を言ってるのか俺にも(ry
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 04:34:59.63 ID:By6GnbZL0
相変わらず信者がアンチに攻撃してるのかw
本スレで素朴な矛盾を口に出すと「アンチ行け」「原作読め」なのに
アンチスレまできてグダグダな解説とか要りませんのでw
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 04:57:43.43 ID:0nU81Fg80
ID:pktayQug0
ID:4YCP2aUW0
この二匹が信者か
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 07:58:48.37 ID:9HKQOGeA0
閉じたコミュ内で確実に売れるから
変に実験的だったり挑戦的な内容のアニメよりは企画立てやすいんだろうな

てか作者が儲っていったらまずかろうが
そんなネガティブな単語
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 08:22:49.20 ID:A/WZm3yM0
>>709
おいおい、なんで複数の名前を持つ事が固有スキルになるんだよw
これだから狂信者脳ってやつは…
まあ実際の所、個人を表す名前って普通に複数あるんだけどね。渾名だったり役職等の立場だったり、現代ならネット上の名前もある。歴史再現してるなら通称や諱があるはずだろうが何処いった?

>>695にしてもそうだけど、
狂信者は、完全に破綻している設定に更にアホみたいな設定を被せて誤魔化そうとするなw
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 09:50:02.26 ID:o9jmMeBS0
蜻蛉切の設定はもう完全に信者ホイホイだな。ちなみに本編で蜻蛉切が出てきた回の用語解説によれば、

>神格武装の1つである特殊な能力を持った槍。刃に映すだけで対象を割断する能力を持つ。
>駆動状態により、物だけでなく事象なども割断することが可能。

刃に映すだけで対象を割断する!(キリッ 視聴者「おーすげーじゃん」
→花の名前なんて花自身には関係ない!(キリッ 視聴者「……」

そもそも>>654等の発言は真っ赤な嘘。蜻蛉切登場の四話は勿論、戦闘と解説が行われる五話の時点でも、
「曖昧だったり複数を指していれば威力は減衰する」という設定は出てきていない。つまり完全に後出し
嘘ついてまで御自慢の教典を守りたいのか? 狂ってるだけでなく、普通にクズだな
こんだけ涌いてるのに、併せて批判されてる>>511の方に断固リアクション取らないのも笑える
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 10:21:07.06 ID:T0GOO0ro0
ノリキパンチの理屈は「ははあ」位には思った
直後のパロ台詞で台無しだった

最近の作品に対して言うことでもねえのか
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 10:26:00.95 ID:NsVg9K3Z0
>>717
あっそうなんだ。アニメでは言ってなかったわけね
原作に書いてあるし、説明されてると思ってたわ


即死壁は罪と後悔は自身一人だけで否定なりなんなりをすることが出来ないけど、
他者、特にに後悔の対象に懺悔したり、ともに歩み寄ったりすることで後悔を糧に新しく進むことが出来るって話で

攻略の抜け道が一人"だけ"で否定するものだと言った相手の思い込みの裏を(結果的に)かいた感じじゃないでしょうか。


あとアニメでは省かれたが前提として
「……壁自体に硬さはありません。触れて、過去の罪を否定すれば、壁を作る流体自体が否定され、壁は消えます。だけど、それを出来たなんて話は──」

みたいに壊し方をさらっと示してるんだよね。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 10:31:47.36 ID:0nU81Fg80
ここはアンチスレです
信者の方はお断りしております
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 10:36:25.70 ID:/8lz96Hq0
悲しいかなそれを何度説いても聞きゃしないのよね
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 10:38:38.77 ID:WUhigYzN0
大事なものを入れとく箱として
固くて頑丈な箱と
触れると罪の意識で分解する壁だったら
俺はかたくて頑丈な箱にするよ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 10:49:25.40 ID:WUhigYzN0
壁には間違って触れちゃったみたいになってたけど
トーリ君は一人で何するつもりだったの?
なんで一人で行ったの?
KP何とか側の護衛はどこに行ったの?
トンボ切りとか謎パンチなら謎分解壁余裕で壊せそうじゃない?
別に巨大ロボで施設壊せばよくない?
罪の意識は馬車にひかれた件だったらしいけど近所のお店で万引きしましたとか
そういうのは含まれないの?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 10:53:04.14 ID:H9sd0X2TO
>原作に書いてあるし
>アニメでは省かれたが

知らんがな
アニメで説明できないで理解できない部分は自分で補完しろ
ってのは糞堕ニメの典型
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 11:17:23.47 ID:o9jmMeBS0
>>719
>攻略の抜け道が一人"だけ"で否定するものだと言った相手の思い込みの裏を(結果的に)かいた感じじゃないでしょうか。
だから条件提示するなら条件内で上手く切り抜けるか、あらかじめ条件を打ち消す要素の伏線ぐらい貼っとけボケ!
中坊の書いたオナニーストーリーかよ。アマチュアでもそれぐらいの構成練れるわ。しかも偶然って、あほか

ぐらい言わないとわからん? 信者の頭がこれだからな。持ち上げてる原作の質も知れる

>あとアニメでは省かれたが前提として

ここがアニメ板であることすらわからんなら、もう喋るなよ。そして死ねよ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 11:37:36.05 ID:yDzxD1wwO
>>722
最終的には分解するから分解する壁が出来るのは仕方がないし、分解する壁が壊された前例はないらしいからわざわざ頑丈な箱を更に積む必要はないんじゃない?船だし。

>>723
告白して連れ戻す(触れたら駄目な壁の存在を知ったのはたどり着いた後)
仲間が敵を押さえて主人公に近付けないよう防御
主人公の仲間相手に応戦
蜻蛉切→杉田と戦った場所が遠いので遅れてきて教皇総長とタイマン中
謎パンチ→三回目に殴るときは無効化出来るけど一発目は普通に殴るのと同じだから死ぬ
ロボ→しんがりを終えて遅れてやってきて帰還のための輸送艦の手配と防御
罪の記憶→最大の罪の記憶のみが再現される
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 11:46:46.70 ID:o9jmMeBS0
>最終的には分解するから分解する壁が出来るのは仕方がないし、
日本語使えよ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 11:57:36.22 ID:ym24kJJ80
分解する壁はとんぼ切りと違って、作品の大筋に関わる仕掛けだから
多少の理屈の通らなさはかまわんと思うよ、白雪姫が王子様のキスで目覚めるようなもんで

ただそこに至る過程で主人公の罪の意識とか、視聴者に共感されるように
描かれてないから、なんの感動も無いわけで
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 11:59:34.77 ID:yDzxD1wwO
>>727
ああ悪いね。はしょりすぎた

ホライゾンは自害したとして体内にある大罪兵器を分解抽出される
主人公達が来たときは分解抽出のための力場の中でスキャン中
スキャン終りしだい分解
罪の意識で分解される壁は分解抽出の力場をつくった時に自然に現れる殻のようなもの
部隊が時間稼ぎをしている間にとっとと分解抽出したいイタリアは力場を作らない分けにはいかない。

つまり罪で分解される壁が出来るのは避けられず、それがあれば(壊された前例はないらしいので)わざわざ頑丈な箱を用意して
船の積載量を増やす必要はない。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 12:02:44.21 ID:irqjSMCF0
アニメでは説明されてないが原作では説明されててーってのはいいんだよ
その説明、全然説明になってないことがなぜ信者さんは理解出来ないんだ
その説明、全部否定されてるじゃん、ひとつも筋通ってるのないじゃん
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 12:03:58.27 ID:0nU81Fg80
>>729
そろそろ本スレに帰れよ荒らし
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 12:04:42.43 ID:irqjSMCF0
>>729
だからそんなの地下の実験室ででもやれよくだらねえ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 12:13:31.69 ID:yDzxD1wwO
>>732
他国にそんなものつくれんだろ。本国は山口県辺りと広島辺りだぞ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 12:22:59.33 ID:irqjSMCF0
じゃあ本国に逃げろよ真っ先に、つか荒らしてるという行為自体理解出来てないのか?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 12:34:36.37 ID:/8lz96Hq0
どうせ何スレも前から粘着してる信者だろ
理解できてればとっくにやめてる
結局こっちが無視するしかない
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 12:37:52.90 ID:H9sd0X2TO
体内にある大罪兵器を分解抽出するってのはあの世界で初めての事例じゃないのかよ設定的に
大罪兵器は最近作られて各国に配られたんだろ
即死分解壁が壊された前例はないらしいって初めての事例ならそら前例はないわな

即死分解すげぇとか思ってやったら即死にすげぇ時間がかかって即死(笑)になるし

トリップオナニー済ませたら賢者モードになってトリップつけて謝罪に来い
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 12:42:16.82 ID:v61uJod20
>>733
そもそも普通、他国で重要な儀式なんてしない…
原作者をバカにするなw
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 12:51:10.52 ID:ym24kJJ80
>>732
結局、何で敵対者に場所が分かるようにやるのって
部分の説明は一切無しw

結局、ここで散々指摘してされてるように
セカイ系というの名のおとぎ話を無理やりSLGっぽい設定に
接木してるから、首をひねらざるを得ないんだよな

セカイ系がスタンダードな話と思ってる世代には
違和感ないんだろうか
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 12:51:24.32 ID:v61uJod20
ともあれ、
主人公が、似てる人間に慰められただけで罪の意識を消せる様な人でなしだと言う事か…
罪は贖うもので消せるものじゃないだろ。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:00:50.36 ID:amqZc2d70
セキュリティは二重、三重にしても罰は当たりませんよ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:06:36.42 ID:o9jmMeBS0
>>729
>つまり罪で分解される壁が出来るのは避けられず、それがあれば(壊された前例はないらしいので)わざわざ頑丈な箱を用意して
>船の積載量を増やす必要はない。

で、わざわざここに来て長々と垂れ流してるその駄文はアニメ公式設定なんだろうな?
直接、又は間接的にアニメ内で描写されてるんだよな? 船の積載量の問題が、壁を構築しない理由の一つである、と
まさかお前の都合の良い妄想なわけないよな、さすがに。実際に運用されてる設定の話でないなら、そもそも議論が
成立しないことぐらい、知障でもない限り小学生でもわかることだしな?

じゃ、とりあえずその根拠となる描写が出てくる話数を教えてくれよ。ちゃんとチェックするから
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:10:21.34 ID:dBqvvuA60
罪の意識も余裕の消去ってのもアレだが
喜意外の感情を持つと死ぬわけだから、幼女が死ぬ回想で喜んでたんだよな?
どんなサイコパスだよ、信者さんはどうして支持出来るんだろ
ハンニバルレクターをスゲーっつうみたいな感覚なのかね
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:12:11.05 ID:yDzxD1wwO
>>734
教皇総長が逃げ帰ったってのは体面が悪いし
そのまま武蔵を占拠しようとしてたし帰る理由がない。
さらにもともと船に分解力場作る装置は積んであるし
>>736
分解力場自体は前々から対怪異用とか色々と使われてる。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:13:42.01 ID:mtRJvd380
>>738
単純に厨二的な単語やフレーズに飛びついちゃうような人とか
作品を理解しようとせず自分に都合よく解釈するような人にとって
魅力的なだけなんだと思う
ここまで隙だらけな設定だといくらでも解釈できる余地があるからな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:16:02.06 ID:dBqvvuA60
怪異ってのが何だかわからんからなんともわからんが
いずれにせよ世界の命運を左右するような核クラスの兵器を
その場の適当な装置で捌こうってのはラノベ脳だな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:20:27.26 ID:/8lz96Hq0
>>743
で、君は>720と>731は読んだの?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:24:15.79 ID:WUhigYzN0
お外で衆目にさらして分解をやる理由ってなんかあんの?
貴重品の場所をさらすだけでかなり危険な気がするんだけど。
分解には外気が必要とか???
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:25:35.85 ID:o9jmMeBS0
>>743
>分解力場自体は前々から対怪異用とか色々と使われてる。

つまり以前から運用している経験則として、壁には>>511で示された条件が備わっている
ことが周知されているわけだ。で、物語時点で100%不可能とされることを、
「何の伏線もなく」主人公のおっちょこちょいによる「偶然で」乗り越えたわけだ

ますますダメじゃねーかバカ。これを稚拙な展開と言わずなんて言うんだよ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:29:19.10 ID:yDzxD1wwO
>>742
喜び以外を持つと死ぬんじゃなくて悲しむと死ぬ
>>745
ホライゾンに内蔵されてる大罪兵器は残りの大罪兵器を統括制御するもので攻撃能力はない。
教皇総長の異端審問艦なので適当な装置ではない
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:38:15.66 ID:lqMbT+5P0
ゆるすぎる設定        どうでもいい
なんちゃってディベート    ↑
どうでもよさげなモブキャラ 
主人公の俺tueeee      ↓
お っ ぱ い         物語の核心

でも読者は上のほうほど語りたがるんだよね!ふしぎ!!
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:39:09.21 ID:H9sd0X2TO
>分解力場自体は前々から対怪異用とか色々と使われてる。

アニメになった原作の範囲で描写されてんのか?
後出しジャンケンか?
先出し設定資料集か?

アニメで説明や描写されてたか?
対怪異用とやらの代物で大罪兵器が取り出せると何故、製作者でもない他国の人間にわかってるんだ?
大罪兵器の作り方とかマニュアル付きで大罪兵器を配ってたのか?

マジ妄想ホールトリップオナニービクンビクンか?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:46:04.48 ID:laKvucwc0
悲しそうな面で悲しくないわけだから、サイコパスには違いない
大罪武装とか大層なことを言っていても、その能力特性は全て寸分違わず掌握されている
異端審問艦は万能なので人種や種族によって変わるはずの罪の意識に関係なく作用する

これが本当に公式なんだな?ほんとにそれでいいんだな?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:46:11.83 ID:o9jmMeBS0
>>ID:yDzxD1wwO
ぐだぐだやってないで、とっとと>>741に答えてどこで描写されてるか提示しろよ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:53:42.11 ID:ZiV8+wl80
感情は別に対になってるわけじゃないのに
なんで喜びを奉納すると、悲しみで死ぬんだよ
あほかと
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 14:06:02.85 ID:yDzxD1wwO
>>743
しらん。ただ、異端審問の後の処刑は見せしめのために公開処刑が多いしそこら辺じゃないの?

>>752
分解力場じたいに罪うんぬんは関係ない
罪うんぬんが関係あるのはは力場の殻である壁

>>753
ないよ
722の常識的に考えて箱に入れるべきだと思う
に対して常識的に考えて船にわざわざそんなことする必要ないんじゃないと思ったからかいただけだし。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 14:09:33.96 ID:WUhigYzN0
トーリ君はどうして長々とホライゾンとお話しできたの?
あの世界に狙撃兵とかいないの?
異端審問艦は人出払っちゃったの?
オート機関銃でもつけとけば蜂の巣だったんじゃないの?
もしかして100%破られない自信があったから
一般人ごときが張り付いても問題ないって判断だったの?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 14:16:12.22 ID:laKvucwc0
もうなにを言ってるのか解らないんだが
>分解力場じたいに罪うんぬんは関係ない
>罪うんぬんが関係あるのはは力場の殻である壁

力場であることと力場の殻であることの違いが論点に成り得ないことも理解出来ないと
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 14:21:56.62 ID:Kod00zzE0
4話まで頑張って見て今5話目

頼むから字幕を付けろ
ラノベの電波固有名詞は音だけじゃ
まったく理解できん
原作が分厚いのも何か分かるな
ほとんど説明文で埋まってんじゃね

ここまでで一番印象に残ってるのが明坂の歌です
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 14:30:03.09 ID:sTtt+5GL0
>>758
一文の得にもならないからもうやめておきな
SAN値がどんどん削られていくぞ
駄ニメを嗤いながら見るような好事家じゃないんだったらな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 14:36:10.08 ID:H9sd0X2TO
もう支離滅裂だな…

一応>>751にも答えてくれんか
ここまでトリップしてるオナニー鑑賞に付き合ったんだ
トリップしてるのにトリップも付けてくれんし
あ、アンカーは要らんよ
呪われそうだから
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 14:56:36.35 ID:yDzxD1wwO
見直してきたけど原作だけみたい
シーンで言うとホライゾンが捕まっていてお付きの少女みたいなのに本やら服やら頼んでるあたりにそういった説明が入ってた。

ホライゾンの大罪武装は統括用OS
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 14:58:00.65 ID:Kod00zzE0
>>759
今週休みだからHDDの整理
駄ニメ嗜好とかは無いよ
めんどくさそうなの残してたら
コレとギルクラとエグザイルになった
んで案の定 めんどくせえ
にしても主役が目障りなアニメだな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 15:21:46.63 ID:H9sd0X2TO
意味がわからん
武装が統括用OSでも嫉妬の塊でもどうでもいいんだが

>対怪異用とやらの代物で大罪兵器が取り出せると何故、製作者でもない他国の人間にわかってるんだ?
>大罪兵器の作り方とかマニュアル付きで大罪兵器を配ってたのか?

自爆テロのおっさんが近年に作って各国に配ったんだよな?
法螺子が兵器だって自爆テロの独白まで各国は知らなかったんだよな?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 17:29:49.49 ID:o9jmMeBS0
>>755
批判に対する反論に「〜だと思う」を根拠にしてんじゃねえよクズ信者が
オナニーは他所でやれ、知障。妄想書き連ねたいなら自由帳にでも書いてろ

まったく教祖が教祖なら、信者も信者だな。真面目に言ってやるが、その手の仮想の設定語り、
なんてのは本スレや、考察スレ等のファン同士のコミュニティでやるもんだろ
妄想ソースの設定論で楽しめるのは信者だけだ。他所で汚ねぇチンコ丸出しにしてアヘ顔晒すな見苦しい
アニメで描写されてない設定語りだすに至っては論外。川上信者はスレ違いどころか、板違いもわかんねーのかよ
1ミリでも理解できたなら、スレ住人に土下座して板から去って、死ね
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 17:32:45.46 ID:5fcHgpwY0
まったくわからんな、罪の意識が想起されてうんぬんは
じゃあ機械で掻っ攫えば?動物は?中の女は死んでもいいんだよな
罪を否定出来れば消えるが、それが出来るのはトーリだけだとすると
実験段階で誰も成功してないのに、否定すれば消えると断言する根拠は?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 17:38:32.56 ID:wDfKtEqZ0
ていうか、中のロボ子は感情がないんだから
罪の意識なんてないんじゃね?って気がしないでもない
つまり好きに出てこれたんじゃねーの?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 18:48:53.30 ID:7wC2GOcwO
ホライゾンは記憶がありません
と自分で言ってた
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 19:26:04.45 ID:WqEngY2H0
>>718
せっかくの見せ場なのに決め台詞がパロディとかもうね……
異世界が舞台の物語に現実のネタを混ぜるのはちょっとな

厳密には遠未来だから異世界ものってわけでもないのか?
星間文明の興亡までやった後なのに、またずいぶんピンポイントな情報だけ残ったもんですね
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 19:38:46.69 ID:2f8pUGVI0
実は英国だと発掘された遺跡から得た情報を元に
「邪妖精テレタビども」という人気TV番組が制作されてたりする
あと週間家族婚通信なるゲーム誌もあったりする
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 19:44:35.21 ID:/8lz96Hq0
また別の「誰も聴きたいと思っていない川上様設定」を
勝手に語りたがる阿呆信者が突撃か
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 19:56:19.04 ID:T8lLZEN/0
多分「原作にはこんなぶっ飛んだ設定があるんだぜ(ドヤァ」ってことが言いたくて、わざわざ聞きもしないゴミ設定を教えてくれてるんだろうけど
本当に一つも面白いと思ったことがない

772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 19:58:03.25 ID:WUhigYzN0
それを考えると
アニメは適度に脱臭はされていると思う
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:05:13.15 ID:WqEngY2H0
アニメでは描かれていないが原作にはパロネタ多数、であるなら、
「三発殴って…」も変えちゃえば良かったじゃないと言うだけだな

例えば「おっぱい星人」だかいう発言があったが、現代語訳みたいなものなのかなで流すことはできる
(流せない人もいるかもしれないが個人的な意見ということで
でもノリキVSガリレオはシリアスな場面だし、ノリキの見せ場なんじゃないの?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:12:12.71 ID:wgifU+in0
ステマ抜きで売れたアニメだからこそホライゾンを応援したい
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:18:11.69 ID:2f8pUGVI0
というか一巻時点だとまだまだおとなしいだけ
二巻以降もっとヤバげなネタは出てくる
7つの聖杯を集めるとマーリンが出てきて願いをかなえてくれる人気漫画ペンドラゴンボールとか
ザクソン人に死んだ仲間を馬鹿にされて「パーシヴァルのことかー!」と
スーパーケルト人にパワーアップするアーサーとか
ガラハドの妖精王三倍拳とか
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:21:22.76 ID:/8lz96Hq0
しかし世に信者は数知れないがこうまで会話が出来ない狂信者も滅多にいないな
マジでどこか病んでいるのではなかろうか
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:25:35.04 ID:WUhigYzN0
ヤバげ・・・・
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:32:15.40 ID:wgifU+in0
アンチの頭髪ヤバげ・・・・
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:35:45.53 ID:Kc+P9B5qP
>>775
ヤバくもなんとも無い
ただのガキの低俗なパロネタ帳じゃねーかw

そんなもんは中学生までに終わらせておけよ

そんなもんを「やばいっすよ〜」って自慢しに来るとか
どれだけ精神年齢低いのよ、オタクら
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:38:20.16 ID:2f8pUGVI0
まあ一番ヤバイネタは某半島の方々ぶち切れの文禄の役再現ですが
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:43:36.11 ID:wgifU+in0
現地人が言うと説得力あるな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:43:58.56 ID:Kc+P9B5qP
だから、そんなのはヤバくもなんともねーだろ
ヤバイ、ヤバイとそんなしょうも無いチンケナネタで内輪で盛り上がって

あまつさえ、アンチスレに聞かれもしないのに宣伝に来る
てめえには恥ってものがねーのか、蛆虫信者
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:46:26.79 ID:wgifU+in0
アンチの顔面ヤバげ・・・・
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:48:01.84 ID:ym24kJJ80
>>775
これ非ヲタ向けコンテンツだったのか〜
って思うような水準の低さだなw

前にも書いたけどラノベとかのヲタ向けコンテンツが
銀魂みたいなメジャータイトルにパロディのネタで負けるのって
すごく恥ずかしいと思う
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:50:41.31 ID:/8lz96Hq0
ヤバいってのはパロネタのつまらなさの事なのだろうか
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 21:25:57.70 ID:8BX//88x0
信者がヤバイヤバイ言ってるネタが、全然ヤバくないのが笑えるw

パロネタなら銀魂やアザゼルが遥か高みにあり、
キャラの変人さでも日常系のワーキングに劣り、
歴史ネタなら、アニメがそこまでいったか知らないが、へうげもので慶長も文禄もやってる。

ヤバイ言ってる信者は恥ずかしくないのかな?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 22:19:41.51 ID:ru8Rrmgyi
>>775
それ元のを両方知ってる人には心底馬鹿にされるだけで何もヤバくない。
パロにすらなってないし。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 22:41:49.77 ID:9kMDle6n0
ヤバイのは信者の頭の中身だって事にはよきづけ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 23:23:27.29 ID:ju9WbEGU0
この糞アニメを見かけると何故か黄巾の乱が頭を過ぎる
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 23:31:34.47 ID:ZiV8+wl80
突撃信者の会話がこうもかみ合わないのは
おそらく過去作からずっとツッコミを貰い続け
それを話題そらしや、ズレた答えで回避するという行為を続けた結果
まともに会話ができない脳になってしまった所為なのだろう

基地外信者は冗談ではなく本当に精神疾患持ちだと思う
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 23:50:31.05 ID:ym24kJJ80
まあヲタコンテンツでの「信者」って
単にちょっと多めに金をつぎ込んでたりするだけの人間を
レトリックでそう呼んでるだけだったりするんだけど

この作品の「信者」は
また真理に触れられないアンチが騒いでるな
どれ、この私が真理の一端を見せてやろう
みたいな態度で、本当の意味でのカルト信者に似てると思う
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 00:00:07.12 ID:6TmTFuUU0
>>716
違うよ名前が何百個もあるのが問題じゃ無くって、ジョゼフィーヌとかスザンヌみたいな
思いつきで考えたような名前が「自分自身」を作る重要なパーツの筈の本名とか役職名と
神格武装の蜻蛉切りでも区別できないレベルで同じ認識なのが問題なんだって
 
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 00:03:45.15 ID:VR36WfHO0
もう飽きたよその論調、論破されつくしてるから過去ログ読んでね
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 00:20:27.28 ID:uslfDfON0
やっと最後まで見終わった
全話2回ずつ見たが全然理解しきれないな
とりあえず銀魂団地コンビは何物なんだ

この作者は取捨選択と読み物の構成ってものを
覚えた方がいいと思う
なんで設定を見る側が資料漁って
能動的に補完しなきゃいけないんだ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 00:28:45.68 ID:UG56EL3o0
教祖がアホなら信者はバカ、と言う事だな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 00:29:03.78 ID:vMzygkwh0
>>792
既にこの設定の破綻は指摘されまくってるけど、
別の切り口で遊んでみるかw

例えば、才谷梅太郎を切ったら坂本竜馬は生き残るのでしょうか?
上で銀行口座に例えたバカ信者がいたけど体は分けれないんだよ。
呪いみたいな間接的なものならまだしも、姿を晒している時点でどの名前でも実態と直結する。
そんな状況で紐付けを誤認するなんてあり得るとおもう?
あり得るなら、そんな武器は凄い武器といえる?

さあ、どうでしょうw
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 00:34:42.04 ID:4SSp1n1h0
名前がたくさんあって、れを概念として斬れないというのなら、普通に槍として突けば良いだけの話じゃなイカ
基本的に賢姉は戦闘力ないんだし
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 00:39:32.97 ID:vMzygkwh0
>>797
そもそも、受けて立ってる脳筋女が
攻撃する必要も無いのに攻撃仕掛けて自爆する茶番なんだけどなw
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 01:41:49.32 ID:wFUGDttZ0
誰か>>775の何がヤバイのか解説してくれんか?
ただただお寒いだけにしか見えんのだが…
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 01:51:11.02 ID:S2fJ7f520
蜻蛉切は、これこれが先に説明されてるから後出しじゃないとか言ってるけど、
「蜻蛉切の割断能力は切られる相手の認識に左右される」というのが事前に説明されてなければ
それは立派な後出しだよ。

そもそも「(自分にとっての)北」なんて物が切れるって事は、名前の取得は
切る側の認識に基づいて行われるとしか考えられない。そしてそれで北が切れる以上は、
切る側の認識した名前で問題なく切る事ができるって事だ。
踊り子戦は後出しな上に、先に出ていた理屈がおかしくなる。だから呆れてるんだって。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 02:55:39.98 ID:Kdp4IzC80
>>799
何かがヤバイと思い込んでる>>775の脳が一番ヤバイっていう話
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 02:59:39.84 ID:Kdp4IzC80
>>800
後出しというより、一方的なルールの改変だよな
例えるならスポーツ等の競技中にいきなりルールが変更されるような感じ

おいおいルールを把握してないのかよ?と言われて審判(作者)が馬鹿にされても文句を言えないそんなレベル
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 03:28:15.81 ID:/Xk02fJb0
審判が買収されてるんだから仕方ないんだろw
中東のサッカーでは良くある事
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 04:01:32.99 ID:1pdVrqRp0
信者のアンチの突っ込みに対する反応っていつも観念的で具体性が無くて
特定の単語だけ捕まえて「そうじゃない」って言ってるのが話し合いや
議論の出来ないダメな大人の典型的な言い回しと同じなんだよな

>>647の書き込みとかもそうなんだけど、後じゃなくて先に出してるから
ご都合主義じゃなくて、そういう設定を出したことがすでにご都合主義
なのになんで気づかないんだろ?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 04:04:10.86 ID:qNIrqCYp0
あんだけ突撃してきて結局、「後出しジャンケン方式で展開していくストーリー構成の稚拙さ」
に関して一言も反論できないとは。何しに来たんだよw
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 04:16:24.69 ID:qNIrqCYp0
>>804
それどころか、後出しネタを「先に説明済み」とナチュラルに嘘吐くレベルだからな
作者信奉しすぎてガチで狂ってるんじゃない
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 05:17:08.19 ID:tSG+PtiG0
年が明けても狂信者の大攻勢!スゲーナ糞狂信者w
思想の違い故に相容れないイスラムvsアラブ状態なのに
調伏する気満々なのが狂っている証拠だな
アンチはそこまで狂ってないぞw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 05:18:58.02 ID:tSG+PtiG0
>>807
イスラムvsアラブてw狂ったか俺w
ユダヤvsイスラムでしたorz
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 07:27:01.51 ID:fRgqO4fx0
>>780
単行本燃やされてマスゴミから「うはw何それwwきめぇラノベ」とか叩かれてろよ
まあ相手にもされんのは目に見えとるがw半島ネタやべえとか面白がるの自体オワコンだし
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 10:47:37.93 ID:XFbqAn/f0
>>651
だがちょっと待って欲しい
イワンは姫を救うのに戦争などしなかった
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 11:50:25.22 ID:XFbqAn/f0
>>802
それにしてもどうして「鏡に写った対象にダメージを与える」って設定にしないのだろうね
名前を攻撃する方が小説向きなのかもしれないが、「では名前とは一体なんなのか」に対する
面白い答えが用意されているわけではないのにね

名前を文字で認識しているのか、音声で認識しているのか、って部分も重要だろうに
Maryって女が居たとして、マリーなのかメリーなのかメアリーなのか、メアリなのか、
MarieもMarrieもマリーと読めるけど、これはMaryと同様に処理されるのか
Marieはドイツ語ではも英語でもMariaに相当する名前だし
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 12:01:18.93 ID:XFbqAn/f0
>>796
知人とそっくりな人が居たので声をかけたら別人だった
田中さんのことを佐藤さんと呼んでしまった時、田中さんに佐藤さんという別名がくっつくのだろうか
声を掛けずに別人と勘違いしたまま別れた場合、俺的には佐藤さんで在り続ける田中さんを
蜻蛉切は一体誰だと認識するのであろうか
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 12:05:02.85 ID:y1gZwFWj0
>>797
いやエロ姉は直接攻撃がきかない魔法ダンス使ってるから、トンボきりのトンデモ能力使いましたって話じゃねえの?
そのトンデモ能力が、アホ対策で封じられたからバカじゃねってことで。

オヤジ戦の時は命がけで対策したりして、けっこう燃えたのに全部台無しw
娘との戦いじゃ名前切られてたから負けしたってアホか。
苦戦したオヤジ涙目w
オヤジ戦みたいにガチ戦やればいいのに、その後は一気にグダグダになったのはなあ。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 12:19:23.86 ID:dkNvyDHX0
糞信者きんもー☆

他スレに突撃してくるとか小学生かよ・・
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 12:58:58.31 ID:TlvKPAVW0
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 13:48:07.27 ID:WVJDkUDb0
糞ラノベには糞みてえな信者がつくもんだ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 13:51:30.30 ID:uTBFONNW0
結局本多は武器が強いだけで、チート武器の性能に頼らなければ
踊り子一人に手も足も出ないザコだったというわけだ
おまけにチート武器扱いされているはずの蜻蛉切も
実際は痴女一人倒すことができない無用の長物にすぎないわけだ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 14:04:26.08 ID:bOIZ0xgG0
トンボ切りはこの先
結べ!→ふはは貴様が切ったのは○○
と一向に何も切れないままで余生を過ごす展開しか予想できない
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 14:07:33.46 ID:XFbqAn/f0
蜻蛉切をガンダムに例えれば二代はまだマニュアルを読みながら戦っている状態のアムロ
しかしその状態で既に隊長。そして同級生のフラウ・ボゥに完敗
ならフラウ・ボゥがシャアを倒せよ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 14:08:42.15 ID:XFbqAn/f0
>>818
聖連とかは接待バトルの名手だから大丈夫
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 14:24:37.74 ID:4SSp1n1h0
名前が無数にある上に花は自分をその名でうんにゃらかんにゃらという理由で概念付けできないから斬れないというのであれば
「目の前でユラユラ揺れている女」という”概念”を斬れば良いだけなんだが、未熟者にはその結論に至れなかったかね?
なにせ声が画伯だしw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 14:30:47.97 ID:TGbOWzuQ0
>>821
それは画伯がかわいそうだわ。こんな糞だろうと仕事だとやらなきゃいけないんだ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 14:45:32.56 ID:XFbqAn/f0
蜻蛉切は花が切れません。花の名前は他人が付けたもので花自身には関係ないものだからです
この理屈で既に何が何やらわかりませんが、それなら「刀身に映った首を斬る」とか、部位を斬ればいいのでは
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 15:22:28.46 ID:UG56EL3o0
蜻蛉は駄目な御都合主義パターンの典型
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 15:32:41.13 ID:0mazWiuL0
蜻蛉ってより姉貴がご都合主義の塊の気がすんだけどなー
主人公の姉じゃなければ死んでたんじゃないか
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 15:46:00.62 ID:XFbqAn/f0
実態としてはお師匠様キャラだろ
実戦には出ないけど稽古だけ付けてくれる超人
同級生という設定がおかしいんだ
訓練期間が大して変わらないし、一緒に学校へ通っているのに、同級生よりも桁外れに強く、
しかも敵と戦ってくれない変な人になっちゃってる
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 15:46:10.32 ID:JmEB5KlzO
>>807
例のステマ騒動でホラは不当に貶められたと信者はいうが
実際、実況でもボロカスな評価だったんだがな法螺は。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 17:31:33.29 ID:0mazWiuL0
>>826
同級生より桁外れってことではないだろ
あれ基本的に攻撃力ないらしいぜ
バカ女は突っ込んで自滅したけど普通は無視の一手か踊りつかれたところをズバだよな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 17:38:50.77 ID:XFbqAn/f0
平行線問答も同じだけど、いつの間にかルールが出来ているんだよな
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 18:07:42.15 ID:LiruUP/F0
原作には先に書かれてるんだろうからそこはいいが
そのルールに何の合理性もないから、なんでそんなもんがルール面してるのかが理解出来ないわけだ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 18:50:57.32 ID:XFbqAn/f0
原作にも書いてありませんよ。二代と喜美の相対についても、トーリとホライゾンの平行線問答についてもね

正純が『見解が平行線のようですね』と言った辺りまでは宗茂達がルール解説らしき行為をしているけれど、
『武蔵アリアダスト教導院は聖連との三つの平行線を保つことで理解とします』からはルール解説無しで
『平行線を守るのだったな?』とか自然発生的なルールが登場しています。ホライゾンとの問答はこの自然発生的な
ルールが、何故か法的強制力だか論理的帰結だかになっているかのように描かれているだけです

だから合理性が無いだけでなく事前にルール説明もされていません
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 18:57:30.66 ID:XFbqAn/f0
ちなみに二代と喜美の相対に関してはルール説明はありませんでしたが、
あの勝敗が正しかったと最新刊で説明されていますよ。相変わらずの言い訳っぷりです
何千ページも使って後付説明するのですから設定は完璧ですよ
そしてそのせいで新たな突っ込みどころが増えてしまう、と
延々言い訳が続く作品ですね
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 19:37:29.78 ID:RHkvAuja0
あんだけ分厚いのに中身の薄さは尋常じゃないな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 19:38:13.12 ID:QZbEXgYv0
一見意味ありげで実は無意味だった。
又は小事をいかに大事に語るかに注力
正直、作者の精神疑うわ。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 19:40:15.38 ID:WVJDkUDb0
糞原作に糞アニメに糞信者
どうしようもないねこりゃ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 20:21:39.75 ID:TlvKPAVW0
最初に匂わせた設定をどんどんひっくり返していって、コレデイイノダか…
技術が失われてセイフに従って歴史再現して技術を取り戻そう?
お前ら1600年代の筈なのに遥か未来の文化を何で知ってるんだよ
セイフなんか無くても文化も技術も本当は知ってるじゃねえか
ギャグならギャグで突き抜けろよ
破綻したストーリーなんか要らねーよ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 20:21:49.75 ID:d4lzvT/D0
哀れ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 20:26:08.37 ID:TU6TeujY0
アンチの頭髪が
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 20:49:23.43 ID:EtEXAPAi0
歴史再現は技術復活より
どちらかといえば滅びないように発達するための手段の色が強いけどな
かつて滅びず天上にたどり着いた歴史は確かにあった
それをなぞって行けば争っても少なくとも滅びることはないって考えだし
まあ裏は何かあるようだが
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:15:00.83 ID:D5XuLjm20
はいはいすごいすごい
本スレでお友達と好きなだけ褒め称えてな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:16:44.84 ID:TU6TeujY0
>>839
詳しい解説トン!
あなたの慧眼にアンチ一同いつも助けられています!
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:25:56.99 ID:D5XuLjm20
アンチの振りしても無駄だという事が分からんのかね基地外君
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:26:50.43 ID:RHkvAuja0
>>839
(失笑)
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:28:57.07 ID:TlvKPAVW0
>>841
橋の下で虫でも食ってろ
午前中穴を掘って穴に入って午後いっぱいかけて埋まれ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:34:06.68 ID:uTBFONNW0
>>839

滅びないように発達するために歴史再現が最も適さない方法の
一つである事を、いつになったら信者は理解できるんだろう
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:38:34.30 ID:EtEXAPAi0
実際その辺は信者でも色々言われてる部分ではある
何か裏がありそうだとは上でも書いてるだろ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:45:20.51 ID:LiruUP/F0
じゃあやめようや
主人公以外集団ヒステリーって設定にでもするつもりかと
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:48:58.25 ID:TlvKPAVW0
未だに、何か“裏がありそうだ”で“裏がある”じゃないと聞いて
愕然としておののいているんだが、大丈夫なのかマジで
ホントにマジで
ラノベ黎明期からの古参もいるんだろ?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 23:54:56.88 ID:wFUGDttZ0
>>848
だってこの作品って原作少しでも読めば解るけど、小説じゃないもの
台本とか脚本を書こうとした小学生低学年の作文レベルだから大丈夫なわけがない
まぁ大丈夫じゃないけど信者の頭の中も大丈夫じゃないから、マイナス同士が打ち消し合って信者的には大丈夫になってるぽいよ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 23:58:09.96 ID:6TmTFuUU0
>>796
この仮定を試すのに丁度良いのと原作で対戦したけど蜻蛉切は破壊されて修理中で、代わりに渡された蜻蛉スペアは
スランプで使用不能だったので結局推論になるけど、坂本龍馬が才谷梅太郎をどう思ってたかによって違うんじゃないかな
ただの偽名として使ってたなら普通にアニメで切られた人みたいに割断をするだろうし、
役に入り込んだ役者みたいに一種の別人格みたいになってたんなら認識の加減に応じて減衰した割断が来ると思うから
それは貴方が仮定する才谷梅太郎を切って坂本龍馬が生き残った状態になるのかな?・・・何回か割断すれば坂本龍馬も切れるはずだけど。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 00:32:12.16 ID:rdOjOid30
>>839
天上に到達したものの事故で滅んだ後、再び天上に届く栄華を手に入れたいから
何とか残った遺産をかき集めて歴史再現やってるのかと思ったら滅ばないためとか…
1回滅んだ世界の歴史再現したら先に見えるのは滅亡だと思うのが普通の思考だと
思うんだけど違うの?

あと裏がありそうってまた信者の妄想設定じゃないよね?
具体的に黒幕がキナ臭い動きしてるとかそういう描写あるの?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 00:49:00.84 ID:uSg2NIBU0
連投ですまないが
>>828
毎度おなじみのアニメではカットされたネタなんだが 原作だと攻撃出来ないとか思って油断してると全身不随になるまでひっぱたくぞって二代を脅してるよ
あと原作でも最近触れられないけど神奏術は自分の神様を仲介して他の神様の力を借りられるから攻撃方法は結構ある。
ついでにトーリ姉は最新刊の記述を見ると戦闘系の天才なんだけど気分屋過ぎて才能を殆ど生かしてないタイプのキャラだね。真面目だったら小野忠常あたり襲名して
さっさと副長になって二代の出番は全くなかったっぽいね
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 01:08:56.32 ID:wo4iQEq60
聞けば聞くほど原作のくだらなさが明らかになるだけなんで、いい加減勘弁してくれませんか
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 01:20:04.16 ID:bnBrzshO0
まーた信者の後付、妄想設定か
よく飽きないね

連投とか気にする前に
おまえは気にする事があるんだよ、キチガイ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 03:34:35.85 ID:Q1vQz0ZF0
>>852
だからさ、なんでアニメではカットされたネタ、だの原作最新巻の内容だのをここで語るの?
公衆オナニーしないと死ぬ病気なの? それとも宗教上のおつとめなの?
「何板」の「何スレ」かすらわかんないの? 日本語が不自由なの?

それでよく小説なんて読めるね。いや、書いてあるのもまともな日本語じゃないから成立するのかな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 06:01:18.86 ID:ysi8hQGDO
おっぱいと下半身、声優とキャラ、万歳みたいなやり取りは好き
後半のシリアスみたいなの大杉だから嫌い
おっぱいは好き!
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 07:37:03.98 ID:dR9rYWOe0
>>850 >>852
おい糞信者
こちとらアニメの糞設定だけでもそのウンコ臭さにうんざりしてんだよ
そのうえに糞作者の糞原作の糞設定まで汚えケツだか口だかからひり出すな
糞に糞塗り重ねても更にでかい糞になるだけだろ
わかったか?わかってもわからなくても、糞に埋もれて悪い病気に罹って死ね
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 07:59:43.75 ID:qoXeKwcI0
はたしてホラアンチの納得するような設定やアニメなど存在するのか
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 08:38:19.79 ID:5mJhPe020
>>858
少なくともホライゾンよりは面白いと思ってみてるアニメはあるよ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 08:40:48.77 ID:ssFuqFic0
>>839
そこはお得意の"解釈"だろ
教皇も言ってるよな。解釈とは自分に都合のいいことではないと。
だから生物は全部滅んだ後にロボと幽霊と電脳空間でだけ歴史再現をやればいい
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 09:09:17.81 ID:LFwk9P6BO
ごっこ遊びに命かけられてもリアクションに困るよな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 09:16:13.65 ID:ssFuqFic0
懸けているのは自分じゃなくて他人の生命であることが多いけどな
あるいは自分の目的のために他人を巻き込んでいる
そして巻き込まれた他人は文句も言わずにマンセーマンセー
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 10:16:40.24 ID:VnefWbNM0
むしろ逆にホライゾン以外の今期ほとんどのアニメの設定に納得してるよ?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 10:41:12.74 ID:TIL52FgB0
いつの間にか祖父の予約が完売してたオワタ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 10:53:17.72 ID:rdOjOid30
>>858
信者はもうちょっと川上作品以外のアニメや小説とか
幅広くエンターテインメント作品に触れた方がいいと思うよ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 11:44:41.87 ID:XFncqXcP0
まあ秋のワーストアニメだったな
血Cと同じくらい
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 11:45:36.51 ID:GX+yhoFM0
>>860
ゆうパックのL箱3百箱。引っ越しは6tトラックに収まったが坂道上らず10tに路肩で載せ替えクラスでは
まだまだなのかー(棒)
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 13:50:02.17 ID:B2NDqsNn0
突然野球始まったり展開とかシリアス書いてて突然斜に構えたみたいにオチャラケたりする姿勢が
自意識過剰なキモヲタの羞恥心見せられてるみたいで気持ち悪い
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 13:55:10.86 ID:hLyGKPpK0
法螺は設定だけがごちゃごちゃしてて話が何一つ面白くないのが問題
設定に関しては破綻しまくっててほとんどまともに成立してないからついでに馬鹿にしてるだけにすぎない
あくまでストーリーそのものがつまらないのがスタートライン
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 15:32:41.89 ID:cX5OOVur0
だよな。姉貴が戦闘の天才だって事は別に問題じゃない。
今まで延々バカやってた奴が二代戦で唐突に「実はすごい奴でした! 大勝利!」
になったからつまんねーんだよ。あれ見たら普通に出てくる感想は
「姉貴すげぇ!」じゃなくて「蜻蛉切、ショボい!」だって。

分解壁だって、いきなり出てきて何の実績も(視聴者にとっては)無いもんが
主人公のうっかりで偶然破れたら、普通に出てくる感想は
「トーリすげぇ!」じゃなくて「何このショボ壁? 聖連アホじゃね?」だって。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 15:42:34.95 ID:ssFuqFic0
「あの壁に触れて無事だった者は今まで一人も居ない」とか言わなきゃいいのにね
「自分が罪だと思っていたものは誤解だったんだ」ってわかればいいだけならば、
過去に一人ぐらい助かった人が居そうなものだ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 15:52:49.00 ID:ssFuqFic0
しかもアレ、自動人形の魂を分解して大罪武装を取り出す道具の、副次的機能としての処刑装置なんだぜ
あの壁を作ろうと思って作ったわけではないんだ。ホライゾンを殺そうとしたら必要もないのに出来てしまった壁で、
せっかくだからオリとして使っている。大型の魔物を分解する目的にも使われているってことだから、
以前から効果はわかっており、活用はされてきているモノでもある
その説明を聞いて思うのは、「設定、苦しすぎだろ・・・」だな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 16:13:34.51 ID:5mJhPe020
分解壁なんでむき出しなんだろう?
やっぱり箱の中でいいじゃん
大体戦艦なんだから奥の方でやれよ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 16:26:56.96 ID:OLQElJCp0
見せしめなんじゃないの?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 16:30:46.09 ID:ssFuqFic0
でも部屋の奥に引っ込むと外から見えなくなってたよ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 18:10:18.26 ID:bCNKY69I0
>>860
まあ実際三河以外でも自動人形の襲名者や人工知能の襲名者
それに幽霊の襲名者いるけどな
アニメでも幽霊の襲名者は三人出てる
織田の五大頂の4−2の前田利家
(武勇は他のメンバーに比べて劣るのに最期まで生きのこらにゃならんから死んで幽霊になった機知外入った苦労人)
後スペインの弘中隆包と江良房栄の夫婦
(最期の襲撃でノックで攻撃してたもみ上げとスタートピストル撃ってたの)
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 18:16:53.51 ID:+MSGthk60
>>871
自分で罪だと思ってたことが誤解だったとわかった段階でもう罪でもなんでもない、その状態で触れても他の罪が対象になるだけ
二人で触れ問答して触れてる間に互いに否定し、互いに納得、つまり罪を否定できたから解除出来た

>>873
後でやりかたに問題があったとか言われたくないだろ、非を問われないために公開する、現実世界と同じ事
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 18:17:01.50 ID:PO/D/F2P0
ネタにマジレス好きねえ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 18:18:55.44 ID:5mJhPe020
>>877
現実世界では死刑執行をお外で衆人環視でやるんですか???
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 18:22:56.19 ID:s7F3QtbS0
また来たよ、まあ原作設定垂れ流し基地
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 18:24:39.98 ID:qQnqsblC0
信者のドヤ顔解説を聞いても少しもすごいと思えないし
むしろそんなモンをスゲースゲーと崇め奉ってんの君達?という気になるのは
信者に物事を上手く説明する能力が無いのか作品自体がクソなのかそれとも両方か
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 18:26:10.60 ID:bCNKY69I0
>>879
つい百数十年前までわが国でもやってたことだと思うが
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 18:27:18.31 ID:+MSGthk60
原作読んでねー、アニメで世話係みたいなのが説明してただろ、馬鹿かよ

>>879
救出に行かなければ、イタリアとかの軍がガードしてる状態で衆人環視じゃないだろ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 18:29:47.01 ID:s7F3QtbS0
>>881
両方だろうな
まともな感性持った人間なら、基地ばっかに囲われてるのに絶望してるわ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 18:59:07.79 ID:GIWVBMkp0
>>877
問答できる暇のあるご都合時空()はおいて置くとしても、
似た人間の推測による慰め程度で罪の意識が消えちゃう主人公の精神構造に疑問は抱かんの?

あと、公開するなら放送でいいんじゃね?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 19:04:56.67 ID:dR9rYWOe0
>>876
聞いてない。死ね

>>877
「触れてる間に」ってバカか。触れたら分解される設定だろ。触れた時点で終了だ
後付けでタイムラグだの、罪を否定する方法付け足してんじゃねえ

「非を問われないために公開する」と言っといて、>>883では救出活動が無ければ、
つまり「本来は衆人環視ではない」って、なめてんのか。衆人環視が前提でなければ、
壁を作らない理由になんねえだろ。自分で自分の言葉否定してんじゃねえ
そもそもアニメ内で描写されてない妄想設定語りだすな。死ね
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 19:23:58.92 ID:9UnjFLns0
昔は放送も無いし、武力でやろうにもそんな力は町人には無いもんな
これは神の力を借りれば軍隊より強くなれるって設定なんだから
敵がそれに対処出来るように考えておかないのは異常であると言わざるを得ないな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 19:26:33.62 ID:P5I10FW20
>>850
>>796だけど、
久しぶり覗いてみて付いているレスがこのレベルw

>ただの偽名として使ってたなら普通にアニメで切られた人みたいに割断をするだろうし、
>役に入り込んだ役者みたいに一種の別人格みたいになってたんなら認識の加減に応じて減衰した割断が来ると思うから
>それは貴方が仮定する才谷梅太郎を切って坂本龍馬が生き残った状態になるのかな?・・・何回か割断すれば坂本龍馬も切れるはずだけど。

なんで、目の前に切るべき実体があるのにわざわざ関係無い人格切らなきゃならないんだ?
しかも、設定じゃなくて妄想だろコレ?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 19:31:11.72 ID:P5I10FW20
>>887
何度も出てて信者が手も足も出ない話だけど、
最初から、もしくは少しでも危なくなったら、本国に移送しろと…w
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 19:48:02.86 ID:0YCbIawH0
以前の負けによって相手国に対抗意識バリバリの教皇が
大勝ちに目が眩んで、6時に処刑すると
宣言してしまったのが運のツキだな

20年くらいは、国やせいれんのトップやってるらしいが
こんな奴ちゃんと罷免しろよ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 20:00:29.27 ID:WVN091Xh0
信者の脳味噌が心配だ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 20:02:03.41 ID:dTwlSF4Y0
境界線上のホライゾンは法螺未満妄想示威の糞アニメ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 20:08:03.28 ID:zhGAh/w50
だいたい中ボスっぽい教皇がただの偉ぶった馬鹿にしか見えないところからして安易だろ。
現段階では重要な役どころなんだからもっとキャラクター作りこむだろ普通。
異様に腰が低い陰謀家とかそんな二面性を持たせないと対立自体がバカっぽくなる。
この作者「偉い人」と「偉そうなヤツ」の区別が出来てないし、組織といえばみんな
体育会みたいな描き方しか出来ないんだよ。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 20:27:26.46 ID:bCNKY69I0
昔からあんな人だったようですし教皇
サッカー大好きで解説もしてるとの事
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 20:44:53.74 ID:WVN091Xh0
>>894
病院行こうぜ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 20:46:20.84 ID:rVL8xE4j0
>>877
罪人を死刑にするなら死刑に値する罪を後悔させて死なせろよ
死刑に値しない罪を後悔させて死なすとかタダの殺人だし、死刑に値しない罪の後悔で死ぬのもおかしいだろ
冷蔵庫のプリンをこっそり食べちゃった罪で死ぬとかありえないだろう
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 22:36:47.33 ID:Zz7tl8n1O
>>882
その百数年前にやり方がどーだとかお上に物申せるやつなんかそういないよね
だったら別に公開処刑する必要なんてないし、やり方なんて関係ないよね
まさかお得意の歴史再現ですか?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 22:49:04.93 ID:uSg2NIBU0
>>888
・なんで、目の前に切るべき実体があるのにわざわざ関係無い人格切らなきゃならないんだ?
 だって名前の選定基準が本人の認識なら坂本龍馬がいても彼本人の認識によっては才谷梅太郎として
割断が来るかもしれないだろ
・しかも、設定じゃなくて妄想だろコレ?
 そうだよ。最初に書いたでしょ原作でも貴方の仮定に丁度良いモデルがないから推論になるって
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:14:21.52 ID:+MSGthk60
>>885
いや、親の元信が本人宣言してるし、本人じゃなかったら元信の責任擦りつける理由も完全に無くなる
公開するのは習慣であって、ホライゾンだけ特別扱いするとそれも問題になる

>>886
触れた瞬間のやり取りだろ

周りで見ていることが重要なんじゃない、公開する処刑制度を行うことが重要
問題なのは「なんでホライゾンの時だけルールを曲げた?特別扱いした?都合よく処刑してね?」って言われること

>>889
武蔵は武神数機で監視されたりで舐められてるし、向こうには武装解除の大罪武装があった、トーリは何も出来ない前提だった

>>896
あの装置は単に殺すのが目的だろ、記憶の中にある人生最大の罪がプリンだったらそれで死ぬだろうな
ただのギロチンと同じ、だが二人で触れることで回避できた
装置の死ぬ要因となる罪とホライゾンの問われてる罪は関係ない

>>897
決まりを決めるまたは取り締まる側の人間がその時だけ都合よくやり方を変えたら非難される、正当性を失う
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:21:44.25 ID:B7yE8uQa0
今日も突撃信者が元気です
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:26:30.43 ID:9UnjFLns0
相変わらず無茶苦茶だな、殺す設備だったり、異端審問用だったり、武装を取り出す正式な装備だったり
そもそも歴史再現というなら、そんな超兵器歴史に無いのだから、廃棄する義務があるな
処刑する必要もないな、人じゃなく兵器なのだから
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:27:32.49 ID:H5DF6FFm0
別にホラに限った話じゃないけど、痛い信者って
自分の脳内で補完した俺設定を公式設定のように語るよね
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:28:39.07 ID:PO/D/F2P0
ルールはフレキシブルなのに戦術は自由じゃないんだな
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:59:58.02 ID:qQnqsblC0
>>900
明日土曜だから思う存分宗教活動が出来るんだろう
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 00:18:25.47 ID:cJmGNjLs0
>>899
そも裁判すらまともに受けさせてない上に
事件の首謀・責任者がすでに自害済みだというのに
娘だと言うだけで処刑としてる時点で>>899が呼ぶところの
>決まりを決めるまたは取り締まる側の人間がその時だけ都合よくやり方を変えたら非難される、正当性を失う
に、まんま該当してるじゃねーか

凸撃したあげく自分で自分の論を否定するような論理展開して面白いですか?基地外信者様
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 00:30:53.96 ID:AkR9otjw0
>>905

それが正純の主張な訳だが・・
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 00:35:27.09 ID:TXpSMJQT0
だな。むしろ905がアンチ扮した巧妙信者に見えてくる
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 01:55:09.61 ID:vaTGYO+R0
奇乳アニメ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 06:02:44.78 ID:F+7IKXkQ0
>>899
「瞬間」の意味を辞書で調べろ。小学生以下か。分解にタイムラグが存在するなら、
「触れると徐々に分解される」とでも言っとけ。原作者共々、国語の授業からやり直せ

「周りで見ていることが重要なんじゃない」ならば、壁作って映像で中継しようが、分解壁の内部、
外部いずれかに檻作って囲おうが成立する。ほんの数レス間で自家撞着起こしてんじゃねえ。鳥かよ

だいたい根本的な問題は>>511でまとめられている通り、
「前提条件を示しといて、直後にそれをあっさり覆してるのが馬鹿げてる」んだっての
・壁や檻の無い場所で通過条件が明確ではない分解壁のみに頼り、公開状態にしていること
・分解壁による分解にタイムラグが存在すること
・分解壁に「二人で触れ問答して触れてる間に互いに否定し、互いに納得」などという抜け道があること
これらに作中で伏線や説明が存在せず、結局は後出しで前出の設定を覆してる展開が間抜けだって言われてんだ

伏線一つまともに張れない糞作品崇め奉った結果、脳が腐ったのか? 元から腐ってんのか?
てめえの都合の良いとこだけ切り取って、都合の良い解釈して、脳内設定で補ってんじゃねえ。死ね
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 08:06:05.00 ID:IBFKKMyDO
ガリレオの地動説と天動説
これ自分か他人を中心として「公転速度」で回転運動できる術式らしいんだが
公転速度がどんだけ速いかわかってんのか作者
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 08:21:01.14 ID:IMet3EhZ0
>>906

正純の主張は、
「決まりを決めるまたは取り締まる側の人間がその時だけ都合よくやり方を変えるのは別に構わないし、
自分たちもルール破って好き勝手に振舞うけど、今回は対象がたまたま知り合いの美少女だったから
例外的に助けます。見知らぬブサイクだったら黙って見殺しにします」
だぞ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 08:23:54.91 ID:xBvgex3c0
え? >>908で全部結論出たんじゃなかったの!?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 08:48:51.52 ID:aptNyB6O0
ひょっとしてだ、ひょっとしてだぞ?
アニメで初見にも理解させる為に必要な重要な説明や描写が
原作者様が深く関わっているにも関わらずだ、
原作から省略されてしまっているのかも知れないとしてだ
キ読者さん達は手放しで喜べるのか?
原作準拠の場合なら、俺は既読者だったら残念に思って哀しくなった場合が多いけどな
これじゃあ理解してもらえないよなぁって
それなら良改変の方が嬉しい
レイプ悪改変は激怒するしな

だから、一部の哀しくなってる人が布教にくるのか?
でもな、それは尊氏とスタッフの力量不足であって、アニメアンチがアンチ評価を続ける事とは関係ないんだ
わかりやすく、優しく言ってみたぞ?
不満は胸の内にしまっとけ、な?
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 08:53:28.46 ID:kFjOJjuj0
>>911
正純の主張は「ルールは主人公が決める」だろ?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:09:27.63 ID:kFjOJjuj0
>>511
>前提2.内外問わず壁に触れると「最大の後悔の記憶」を強制的に想起させられる。
>前提3.その罪を否定できなければ分解される。

罪と分解の関連がワカンネーな。例えばギロチンなら、
前提1.刃が落ちる
前提2.その刃に耐えられなければ首が落ちる
になるけど、罪の記憶に人を分解する能力は無いのになんで分解されるんだろ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:12:35.76 ID:LtLqGGF10
>>906
あれの主張は、無罪になることが前提の論理だろ?
対する>>905>>899がいう手順の正当性にこだわるならという意味
要するに結果を変える必要はなく手順だけ踏んで、その上で処刑すればいい
手順を踏むために本国へ身柄の移送をすればより安全に事を運べただろうしな
それをやらん劇中の登場人物があほすぎるって話

逆にあの世界が劇中で行った様に、裁判だなんだの受けさせずに処刑するのが通常手順となるなら
>>899が主張する正当性とやらと、それを実現する為に態々危険冒して現地に踏みとどまった事が話としてはおかしいことになる

どちらにしても劇中の人物(作者の考え方)が根本的におかしいか
基地外信者の解釈が根本的におかしいかの2択でしかない
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:37:07.00 ID:kFjOJjuj0
現実的思考を作品世界に当てはめる行為のことを信者の間では『脳内設定』と呼ぶ
すなわち、現実より設定を優先するのがホラ信者である
この事実は驚くべき事実を浮き彫りにすることになろう
この作品の登場人物は我々と同じような価値観や思考を持つ人間ではないのだ
設定次第でどうにでもなるヤツらなのだ。泥人形と言っていい

そういえばトーリの声優が別のアニメで言っていたな。「間違ってるのは俺じゃない、世界の方だ」
これはホラ信者の叫びでもある
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:41:11.30 ID:obg1nRQa0
アンチの長文レス苦しいな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:49:32.53 ID:kFjOJjuj0
自責の念ってのがあって、そのせいで自殺する人もいる
でもプリンで自殺する奴は居ないだろう
なんで最大の罪を否定できないと分解されちゃうんだろう
そしてなんで2番目以降の罪はスルーされるのか
自分の記憶に残っていない罪はノーカウントだよねきっと
それも思い出させてくれるのであろうか
でも思い出せない罪を無理やり思い出させられたって、後悔するとは限らないよね
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:50:52.04 ID:F+7IKXkQ0
>>918
言い返せもしないなら喋んな臭えから
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:52:23.68 ID:kFjOJjuj0
蜻蛉切の名前取得と分解壁の後悔取得は、判定基準が極めて曖昧である点でそっくりだね
わけのわからん理由で人殺しをしたりしなかったりする
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 10:09:50.91 ID:xBvgex3c0
>>918
じゃあ答えてよこれって奇乳がウリのおっぱいアニメなんだろ?「はい」か「いいえ」で答えられるよねw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 10:43:49.51 ID:TXpSMJQT0
>>921
あれ、蜻蛉切は結局は一人も直接は殺してないんじゃね?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 10:48:38.41 ID:TXpSMJQT0
自分で書いて気付いてしまったが、
そもそも単一呼称で存在しうるものなんて
特に人間でそんな奴いないから
蜻蛉切の特殊能力は一撃で人を殺せない、
あの世界の茶番の象徴たる武器なんだな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:07:24.64 ID:UOmlpPLh0
実際はカッターナイフでも人は殺せるのに、
厨二の脳内ワンダーランドはだらだらダラダラと凄い事になってるんだな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:24:58.69 ID:kFjOJjuj0
以前も書いたんだけど、人を斬るんじゃなくて、部位を斬ればいいのにな。首とか。
首なんて、首自身には関係ない、誰かが勝手につけた名前だけど
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:25:40.93 ID:aptNyB6O0
物凄く嫌だがもう仕方ないからちょっとだけ調べたら何でもアリのエロとくだらないギャグがメインで
設定やストーリーはオマケの糞ノベを地上波向けに脱臭して構成したら
奇特な匂いを嗅ぎつける奇豚以外には全く意味不明の鬼糞アニメが出来上がったみたいですな
原作の重版に一巻からBDを抱き合わせで販売して地上波放送なんかしなければ良かったんだよコレは
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:27:53.21 ID:kFjOJjuj0
『過去に起こした自分の罪は、どうやっても否定出来るものではありません。
自分が為した現実を、否定出来るわけがないのですから』

否定できたじゃん。嘘っぱち作品。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:41:18.56 ID:kFjOJjuj0
この壁に触れると死ぬ→死にませんでした
ホライゾンは10年前に死んだ→死んでませんでした
この後延々と「実は平気でした」が続きます
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:44:55.73 ID:mOAJKYa+0
>>898

> ・なんで、目の前に切るべき実体があるのにわざわざ関係無い人格切らなきゃならないんだ?
>  だって名前の選定基準が本人の認識なら坂本龍馬がいても彼本人の認識によっては才谷梅太郎として
> 割断が来るかもしれないだろ
頭おかしいだろw
この理屈は、坂本龍馬と才谷梅太郎が別の体を持ってないと成り立たないって言ってんだよ。
信者は、名前毎に体が別々に存在する超人なのか?

> ・しかも、設定じゃなくて妄想だろコレ?
>  そうだよ。最初に書いたでしょ原作でも貴方の仮定に丁度良いモデルがないから推論になるって
やべっ、コイツ妄想と推論の区別がついてね〜w
まずは小学校卒業しようぜ!

結局のところ、
エロ女が切られない理屈を成り立たせようとすると>>924の様に蜻蛉切が役立たずになって
蜻蛉切を武器として成立させるならエロ女が切られないとおかしいという矛盾にしかならない。
もう信者は「全ては流体様のおかげです」とでも言っとけw
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:46:11.37 ID:kFjOJjuj0
黒藻の獣についてもひどいよな
知恵があり、感情があり、人語を話す生き物をドブに突っ込んでおくんだから
ま、彼女のために戦争始める主人公がマンセーされるようなお話に突っ込んでも無駄なんだけど
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:48:31.02 ID:UTPNXc5W0
>>913
「原作を読めばいい」「ネットで調べるかカワカミャー()に教えてもらえばいい」があっちのデフォ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:50:19.95 ID:mOAJKYa+0
>>899の人気に嫉妬wしつつ便乗

> >>889
> 武蔵は武神数機で監視されたりで舐められてるし、向こうには武装解除の大罪武装があった、トーリは何も出来ない前提だった
前提がことごとく変わってきているのに全く行動を変更しようとしない敵って…
作者や信者は火事になっても家でアニメを見続けるキチガイと言う事でOK?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 11:54:04.04 ID:obg1nRQa0
>>922
いいえ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:01:19.93 ID:mOAJKYa+0
そういえば、
正純に「戦争しないより、した方が死人が少ない」とか言わせてたな。
手段を選ばないってのは政治判断の材料としては有りだけど、それを公言するのはキチガイだよな。

「アフリカで餓死者を減らす為に、年寄りや役立たずを殺しましょう」
(生産力を維持しつつ消費が減るのでトータルとして死者は少ない)
って言ってるのと同じ訳だ…

この作品には、この手のキチガイ思想(主人公が私利私欲で戦争起こすとか)がアチコチに存在しているが、
原作者や信者は、そのあたりどう考えているんだろ?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:11:59.21 ID:kFjOJjuj0
>>935
人間を個として見ていないんだよ
戦争で死ぬのはまず兵士から、だろう。一般論だけど。
食糧不足で死ぬのはおそらく子どもからだ。
死ぬ人数が同じであっても、死ぬ個人は別人だ
だから内輪もめがあって当然なのに、それが無い
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:38:27.06 ID:Zeixo4l60
>>936
主に死ぬのは兵士かもしれないが、
戦争は人を殺す行為そのものだから、効率を根拠にする事自体キチガイじみてるなw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:51:56.64 ID:Vz3EqRaY0
戦争だと普通に民間人死ぬし、標的にもなり易いと思うけど。昔より多少マシなだけで。それに、子どもの兵士なんて珍しくないし。地雷原突破の為に使われてたりもしてるよ。そもそも戦争美化してみたり、正当化しようとしてる時点でかなりのキチガイ。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:28:16.83 ID:iDDoZDiL0
モブ夫くんたちはみんな素直だよね
他人の彼女のために命を懸けられるとか
一人ぐらいマジありえねえとか言って反抗する人いないの?
まあ死なないらしいし運動会だから良いのか
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:34:55.44 ID:kFjOJjuj0
人類滅亡を防ぐために歴史再現だの学園抗争だのをやっているならば、
民間人を狙った攻撃なんか禁止しなきゃダメだよな
平気で街中を攻撃してるけど
最終回なんかわざわざ消える魔球まで使って住宅を燃やしていたろ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:36:43.19 ID:aptNyB6O0
さて俺は
>>927で総括したから、この鬼糞アニメの事は忘れて冬期アニメに専念する
しかし、夏期には悪夢を強いられる事になってしまうから
鬼糞記念碑としてアニメ2に続いてくれていると助かるかもしれない
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:45:31.36 ID:8qOWIoTlO
あの世界の戦争と現実の戦争は全く異なるものなんだよ、きっと
実際、戦闘があんな茶番なんだから

そういえば、以前儲が手足がもげても死なないとか言ってたが
無くなった部位を再生なり移植なりしてもらえるなら兎も角
あんな義肢しかないなら勘弁してほしいんじゃないか?普通
傷痍軍人や障害者を貶めるつもりは無いが
作者や儲はああいうのが好きな特殊性癖なのか?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:45:45.07 ID:R6xLgwrv0
原作の各巻の表紙が全てを物語っているように思える
結局適当な女キャラで釣ることしか出来ないくせに、
それを悟られないよう誤魔化すために
糞設定で捲し立ててるだけの典型的な糞作品
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:58:03.28 ID:kFjOJjuj0
戦略を語る時には深刻そうなのに、実際にやってみると運動会
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 14:20:11.36 ID:LpHWeI6Y0
>>943
表紙絵でハアハアして残りの1000ページ以上はただのおまけですか豪快ですね
もっと森林を大事にしないといけないよね!
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 18:11:27.02 ID:fWTOe2390
>>942
千切れてすぐなら移植可能
もし無理なら元の部位を基にした生体式義手とかをつける
アニメ作中で出てきてるでかい義手とかは戦闘用や作業用
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 18:54:36.50 ID:Zm0M/6rW0
>>944
しかも深刻そうに語っている戦略がアホ丸出しだからな…

>>946
それにしても、信者は答え易い質問にだけピラニアの様に食い付くなw
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:00:12.22 ID:Zm0M/6rW0
>>940
そんな事したら、キチガイ主人公が民間人を盾にして勝っちゃうだろw
民間人乗せたままの船で平気で戦闘開始する事に何の躊躇も抱かない連中だからな…
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:03:25.91 ID:fWTOe2390
つか武蔵の一般人は化け物クラスが多いんで
たとえば魔女二人が落ちそうになったとき叱咤した運送屋連中
アレ殆どが元各国の空戦エースばかりだったりする
主人公の母親もマジ化け物
各国の英雄クラスと互角に戦えるくらいの
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:34:49.35 ID:F+7IKXkQ0
>>ID:fWTOe2390
なんでそんなバカっぽい設定ドヤ顔で語れんだ?
繰り返し糞信者に言っとくが、アニメ板でアニメ内で描写されてない設定でオナニー始めんな
お前らの汚えチンコいじりなんて見たくねえんだよこっちは
とっとと信者の隔離施設に引きこもって集団オナニーして、作者の写真にぶっかけでもしとけよ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:36:43.45 ID:Zm0M/6rW0
>>949
頭大丈夫か?ピラニアくん。
例外的に強い民間人が他より多いから大丈夫とかドヤ顔で言われても、笑うしか無いぞw
敵の大砲が命中して民間人に大きな被害が出てたら同じセリフが言えるのか?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:40:52.78 ID:jRLTn7BLO
民間人が強かろうと建造物などに被害が及ぶわけで
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:43:36.67 ID:VKgt+8NK0
Q:民間人攻撃するなよ
A:民間人は化け物ぞろいです
だめだ言葉が通じない
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:47:15.05 ID:fWTOe2390
武蔵に関しては建造物は兎も角明確に一般人攻撃したら
校則法にある一般人が自衛のため攻撃が認められるからなあ
元々大人連中も教導院出身者が多いし逆に襲撃者側が終わる
後あのスペインの襲撃時点だと
残ってる住人皆生命財産に危害が及んでも文句言いませんって
誓約書にサイン書いた人たちばかりだし
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:50:48.50 ID:+8cyiQNe0
一般人攻撃したらその瞬間にイデが発動するのか
そんな設定にしてまで戦争をただの遊びにしたいのか
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:55:33.54 ID:fWTOe2390
武蔵に色々押し込んだ所為で
各国の教譜からはみ出てドロップアウトした強者や訳ありの人間だどんどん集まって
何時しか本当にやばい場所になった
それが航空都市艦武蔵
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:55:52.41 ID:YL3XjzDY0
そんなすごい一般人がいるのに
雑魚ばっかの聖連?とやらに先端開くのを躊躇してたのか

さっぱり理解できん
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:57:27.36 ID:Zm0M/6rW0
>>954
つまり、大砲喰らって阿鼻叫喚になっても、主人公連中にとっては問題無いという事ですねw
まあ、あのキチガイ主人公を支持する住民に違和感を覚えない作者と信者は流石とも言えるw
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:58:16.02 ID:fWTOe2390
学生じゃないからねえ
もし校則法無視したとしても物量の前にはいつかは干上がるのは作中でも言われてるし
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:59:29.65 ID:VKgt+8NK0
>>959
頭は大丈夫か?
手遅れになる前に病院に行くんだぞ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:05:57.84 ID:Zm0M/6rW0
>>959
みんな「民間人を巻き込む」モラルについて話しているのに、
君だけ「民間人は強い」という戦力について語ろうとする。
まあ、主人公連中のモラルが崩壊しているのは明らかだから、話を逸らしたいのは理解できるw
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:21:03.19 ID:obg1nRQa0
>>949
それは一部の話だろ。
臨時生徒会以前に表層部の住民が引っ越していって地価が下がったり、
英国に入る前の三征西班牙の砲撃で片腕が義腕になった大久保を中心に
正純の方針は戦争への扇動であり、武蔵は非戦を貫くべきだとする非戦派が出てきてそれに賛同する人たちがいたりするし一部のキワモノだけを挙げるのは明らかに間違ってる
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:25:00.70 ID:GcFBpmFE0
おい突撃信者同士ですでになんか揉めてるぞ

信者同士で揉めるとか迷惑極まりないんだからさっさと出て行けよ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:29:14.87 ID:12ihklNN0
>>962の記述もまた見苦しい言い訳
特に大久保の扱いは失笑モノだから将来アニメ化した時には見てみるといい
いや、失笑ネタは他にもたくさんあるけどね
例えば歴史再現で松平が天下を取ることは決まっているから、別に戦う必要無かったとか
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:31:39.42 ID:12ihklNN0
食糧難なんか起きやしねーよ
理由は、『そんな描写なんかする作品じゃないから』
武蔵の住民同士が共食い始めたらびっくりするだろ
おっぱいが縮んじゃうし
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:32:48.27 ID:Zm0M/6rW0
アンチスレで絡み合う突撃信者…
ニコ動で釣りのガチホモ動画を見た気分だわw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:33:29.09 ID:M08eotZF0
はやく2へいけよ
往生際が悪いんだよこのゴミスレは
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:34:54.98 ID:M08eotZF0
存在自体が不愉快な害虫アンチ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:39:23.71 ID:F+7IKXkQ0
>>ID:fWTOe2390
「それが航空都市艦武蔵(キリッ」っじゃねーよ。いい加減にしろよ、公然オナニー野郎
設定内容の齟齬以前に、てめえがドヤ顔でダダ漏らしてる内容は、
第何話のどこで描写された設定なんだよ
脳内設定語る前に日本語勉強して、何板の何スレかぐらい読めるようにしろ知障
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:40:15.73 ID:M08eotZF0
早く出て行け
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:43:14.56 ID:F+7IKXkQ0
連投すんな糞信者
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:43:24.25 ID:M08eotZF0
アンチスレから異臭がする
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:44:34.61 ID:VKgt+8NK0
>>971
頭の病院に行かなかった信者の末路だ
そっとしておいてやろう
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:48:12.08 ID:M08eotZF0
累計20000目前でアンチ虫の息
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:52:12.88 ID:M08eotZF0
はやく夢の島へ帰れ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:56:32.10 ID:M08eotZF0
アンチに人権なし
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:59:33.58 ID:Vuo8MR7m0
つーか、発狂して埋める気じゃないの
誰かアニメ2でスレ立てれる?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:01:05.21 ID:UTPNXc5W0
今日の基地外は必死だな
とりあえず君はよそ様のスレに迷惑かけるのをやめなさい
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:03:12.46 ID:Zm0M/6rW0
スレ立て出来ない代わりにスレタイ案
「境界線上のホライゾンは主人公が私利私欲で法螺戦争を仕掛ける糞アニメ」
後は頼む…
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:04:33.07 ID:M08eotZF0
はやく失せろ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:09:28.49 ID:M08eotZF0
キエナ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:12:24.21 ID:M08eotZF0
アンチくせー
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:16:09.50 ID:M08eotZF0
いらない
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:24:12.62 ID:M08eotZF0
きえろ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:36:43.65 ID:Pl69ga2x0
このスレって本スレよりよっぽど設定について詳しく考察してるよな
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:38:21.83 ID:M08eotZF0
邪魔
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:42:56.87 ID:M08eotZF0
ごみ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:45:01.79 ID:UTPNXc5W0
>>985
本スレ(つか信者)が川上様素晴らしい川上様天才川上様サイコーで思考停止してるからな
別にアンチスレが特別考察らしいことをしているわけじゃない
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:50:14.88 ID:M08eotZF0
思考停止して中傷してるアンチが言うな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:52:31.62 ID:GcFBpmFE0
顔真っ赤にして短文で荒らしてる光景イメージしたらなんか笑いがとまらなくなってきたわwww
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:52:59.13 ID:M08eotZF0
おしまい
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:00:16.06 ID:M08eotZF0
ださ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:03:41.23 ID:M08eotZF0
おわり
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:08:08.86 ID:M08eotZF0
んこ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:10:16.31 ID:M08eotZF0
えんど
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:10:36.13 ID:xIWFU7PZ0
うめ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:10:57.73 ID:xIWFU7PZ0
境界線上のホライゾンは紳士の妄想示威の糞アニメ 13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1325941459/
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:11:12.79 ID:xIWFU7PZ0
うめ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:11:33.15 ID:xIWFU7PZ0
うめ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:11:53.37 ID:xIWFU7PZ0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛