BLOOD-Cアンチスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
公式サイト
http://www.blood-c.jp/

関連スレ
【パクリ臭い】 CLAMPアンチスレ5 【NHK贔屓臭い】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1266204091/

BLOOD-Cアンチスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1309441050/

BLOOD-Cアンチスレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1311987182/

BLOOD-Cアンチスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1314361452/

BLOOD-Cアンチスレ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1315146332/

BLOOD-Cアンチスレ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1315839046/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:52:23.52 ID:+nGF+ndF0
>>1
11話でも失笑の

          /:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\ カッ
        /:::::::::/\  /\ ::::::::\
       (::::::::::/( (ll))  ((ll))\ :::::::::)
        {ミ/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ミ}
      /:::::|       ` ⌒´       |:::::\
    /::::::/\            /\::::::\

に期待
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:27:48.47 ID:qhIhGTpY0
一応テンプレなのよね。機械的なリアクションの友達、全滅した筈の生徒が皆平然と
復活している異常状況。でっち上げの古文書に古きものとは違う翼手のフラッシュバック。
自分が戦うべき場所は本当にここなのか?実験の為に殺され続ける人形を見捨ててもいいのか?

そこにクランプ節の不平等等価交換とか名前に隠された意味とかでっち上げるからこうなった。
失笑ものの剣戟はギリギリまで本よこさない脚本がいる作品共通の欠陥だよ。それもクランプ
総括の仕業なんだろう?
腐寄りの人間を起用するとロクな結果にならんな。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 23:28:00.94 ID:ouUtPE1p0
わたぬき犬に「CLAMPとのコラボ作品などなかったことにしてくれ」と頼みたい気分。

せめて、すべてを思い出した小夜が怒りで暴走して
実験の関係者も古きものも残らず斬りまくってリセットしてから映画をやってほしい。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 23:29:41.09 ID:D7TT4O6B0
>>1
今回の見所(キリッ
ねねとののと小夜の3P
賭けの相手
世界構築した相手
この3行くらいか、
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 00:06:02.46 ID:Yq4/ht6l0
Wikiの中の人、前スレ見てたら読んでるみたいだから言うけど多毛女の解説
顔から下が顔から舌になってるよ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 01:08:14.85 ID:3Wqboibh0
この作品では不自然さ不気味さを狙いとしてる!て作り手も信者も主張するけどさ
そういうのってちゃんと正常な世界を描いたうえで部分的に崩すから崩れた部分が不自然で不気味だと思える。
土台となる破綻のない日常世界をきちんと作る実力が要求されるから、
下手な萌えアニメやテンプレアニメよりはるかに技量がいるって分かってんのかね?

そういやBLOOD生みの親である押井が昔作った映画のうる星やつら、
いつもとおなじなんでもない日常の風景が実は…てパターンの話で、
わりと早い段階で見てる方も世界の謎の予想はついたけど、
作中人物が違和感に少しずつ気づく流れ、違和感(世界の理不尽さ)に対する各人の受け止め方などの人間模様、
謎が明言された時や状況打開のクライマックスのカタルシス
など、うまく作ってたなあ。
日常パートもちゃんと笑えるから見てて楽しいし。
8 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/23(金) 01:14:32.15 ID:sKrASre90
『ビューティフルドリーマー』…久しぶりに見たくなったな
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 01:39:25.18 ID:iDGAumu+0
「天使のたまご」くらい投げっ放しでぶっ壊れてたら面白かったかもな
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 01:58:21.02 ID:Qzy+jeVX0
実況もあきれぎみw

(試)アニメ関西ローカル1155◇守れる戦略
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1316709313/
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:06:42.12 ID:NV208itl0
確かに話は動いたというか色々と分かった
でも双子とストーカーと先生最低や…
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:10:39.91 ID:z6vamiqR0
信じられるか?
最終回なんだぜ、次回。
信じられるか?
プロが作ったアニメなんだぜ、これ。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:20:42.30 ID:Yq4/ht6l0
血飲ませりゃ人食いになるかもしれないのに実行するあいつらって
自分がしんでも構わんのか
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:26:05.34 ID:JEO5/UCW0
もうこれアンチスレいらんだろ
間違いなく本スレの信者も消える
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:27:18.91 ID:Qzy+jeVX0
本スレがアンチ化してるw

我々の大勝利wwwwwwwwwwwwwwwww
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:29:18.07 ID:NPSpO11L0
>>15
盲目アンチが暴れてるだけなようなw
しかし伏線は一応回収してるみたいで何より
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:31:22.44 ID:Qzy+jeVX0
>盲目アンチが暴れてるだけなようなw

んなわけないだろ
IDの多さを見てみろ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:32:09.28 ID:Yq4/ht6l0
>>16
「回収しようとしてるがボロボロ溢れてる」としか思えんが
19本スレの様子 :2011/09/23(金) 02:41:18.52 ID:Qzy+jeVX0
241 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:06:57.66 ID:1rdrfALu0
見た      もうアホかと

243 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:06:59.08 ID:vRn0qQXqO
前にトゥルーマンショーって言ってた人いたけど正解だったねwww

244 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:07:03.89 ID:b9RCtw170
もうwwwwwwwwもおwwwwwwwwwああああwwwwwwwwwwwwwww

255 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:07:23.98 ID:kUTStADD0
こんな展開アニメ見てて初めて見たぞwwwwwwwwww

262 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:07:57.73 ID:tbqFlDCi0
まさに茶番!
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:42:20.63 ID:Qzy+jeVX0
292 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:09:28.01 ID:mOWqU0f5O
「日本でこんな珍しい名字ばっか集まることねーよ」
「田舎でこんなコスプレ制服ねーよ」
わろすw

312 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:10:35.02 ID:xuzrEVxU0
>>292
なんかこのスレで見たことがあるような突っ込みだな

320 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:11:09.73 ID:KRFrwj3g0
>>292
メタ発言w

313 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:10:38.48 ID:nGgCmmPcO
やばいわこれ、予想を遥かに超える駄作だわ
化け物を学会に発表するだとか、化け物から逃げてたのにダラダラ喋ってる間に襲ってこないとかあったけど
もう笑うことすらできないわ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:44:53.87 ID:iUhvkAym0
1つの謎を延々10話・・・。ご苦労様でした。
謎を棒立ちで延々説明・・・。ありがとうございました。

そして糞な脚本家様、お疲れ様でした。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:45:14.83 ID:Qzy+jeVX0
231 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:06:37.68 ID:U8ML0rWZ0 [1/6]
視聴終了した。駄目だこりゃw

ずっと双子が説明しまくってるのがキモイ厨二脚本かw
この展開になる伏線ゼロ。
人気なくて発狂したとしか思えない。
そうでなくても酷い。
むしろその方があわわわわ・・・・・

232 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:06:39.63 ID:QPoLnKK1O [2/7]
俺達のののねねが無口君が委員長がキャラ崩壊
とんだ茶番だ
いやいやいや、ののねね無口君あれで死んだふりとか無理あり過ぎやろ

233 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:06:41.19 ID:nsi4WUhz0 [1/2]
何この茶番wホント失笑しか起きないんだけど

234 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:06:41.29 ID:df4Mxle50 [2/4]
ぜーんぶセリフで説明してたなw

大川は二度と脚本書いたらアカン
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:46:18.20 ID:Yq4/ht6l0
古きもの「あの〜お話終わりましたか?」
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:48:21.72 ID:iUhvkAym0
>>23
ギモマス「あー、ちょっと待っててくれる? 僕も目立ちたいんで」
25本スレの阿鼻叫喚の様子:2011/09/23(金) 02:51:23.84 ID:Qzy+jeVX0

187 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:04:35.12 ID:df4Mxle50
見た 夢オチよりひどい 設定無理ありすぎ
伝説の糞アニメになったな

189 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:04:41.25 ID:GsQrAijP0
あかん、これはあかん

191 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:04:50.21 ID:FGr5NmPJ0
いやほんとなんなのこれ

192 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:04:55.73 ID:TdJmcgyy0
おわたあああああああああああああ
そしてBLOOD-Cももはやオワタアニメエエエ

195 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:05:02.90 ID:oSSz8MTV0
クソみたいなアニメだったな

196 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:05:03.80 ID:TCpJjCWC0
なんかクソワロタwwww
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:53:49.81 ID:1WaechhO0
>>19
トゥルーマンショーと一緒にするなよ
あれは名作だぞとツッコみれたくなった
27本スレの阿鼻叫喚の様子:2011/09/23(金) 02:54:49.03 ID:Qzy+jeVX0

148 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 01:45:37.90 ID:rqvsj/UA0 [1/8]
とんだ茶番だな

149 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 01:46:00.16 ID:OcwPBigw0 [2/10]
まさかの超展開・・・

151 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 01:47:55.51 ID:RVKzOC6/0 [1/7]
アカン・・・これじゃ10話までのDVD誰も買わない

152 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 01:48:57.16 ID:A840a8RfP [1/5]
これはある意味伝説のアニメになる予感がするぞ

153 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 01:50:33.73 ID:TdJmcgyy0 [2/18]
( ゚д゚)ポカーン

154 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 01:50:43.62 ID:kGBbWOtq0 [1/6]
本格的に胸糞悪いアニメになったな

155 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 01:51:25.34 ID:e3PdrROL0 [1/4]
( Д ) ⌒ ゚ ゚
28本スレの阿鼻叫喚の様子:2011/09/23(金) 02:56:13.72 ID:Qzy+jeVX0

181 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:00:34.31 ID:zEjKb5mr0
一生懸命擁護してた人はどんな気分?

197 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:05:04.30 ID:gGbsnEm/0
予想以上に茶番だった

216 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:05:55.42 ID:3CqIXWARO
さすがにないわー

220 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:06:03.19 ID:wdMABU4X0
駄目ぽ

222 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:06:11.86 ID:e3PdrROL0
これ、もう、ある意味、ほんと、伝説。

225 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:06:16.64 ID:zwqlQn+kO
怒濤の展開なのにツマランwwwwwww
場面の変化なしwwwww
戦闘すらなしwwwwwww
 
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 02:56:34.90 ID:CPhgakE70
関東組だが大惨事みたいだな
wikiの人、後一話だから頑張って
30アンチスレの予想通り :2011/09/23(金) 02:58:56.65 ID:Qzy+jeVX0

270 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:08:21.31 ID:ei67K5DC0
今までの大川脚本で一番ひどい。
セリフで全部説明って。

271 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:08:23.07 ID:ny+sEoqy0
全部説明台詞で風呂敷畳みにかかったw

275 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:08:36.70 ID:vRn0qQXqO
確かに制服のデザインには疑問があったがまさかこんな形で

276 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:08:40.66 ID:+TQx+JPl0
こんなアニメにゴーサインが出たっていう事実が一番のホラー

283 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:08:57.93 ID:JEO5/UCW0
最悪だ
最悪の中の最悪だ
全く予想通りの謎をこれだけ引っ張ってきたのか
そして謎解きはすべて説明セリフ
本当にただのドッキリカメラのネタばらし

脚本家は小学生か?
31本スレの阿鼻叫喚の様子:2011/09/23(金) 03:02:15.53 ID:Qzy+jeVX0

288 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:09:12.44 ID:LrFtRaib0
指折りの糞アニメだな

291 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:09:24.93 ID:ckBHdXHf0
古きものさんたち、人形相手にむしゃむしゃする演技してくれてたってことですかw
無理ありすぎだろw

295 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:09:34.90 ID:S74CXL4D0
すげえな、キャラの会話だけで説明して1話とかマジでないわ

297 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:09:46.22 ID:haAR0+Od0
見オワタ頭がクラクラしそう
取り敢えずスタッフであの話しの展開に反対する人は
いなかったのかと
 
32本スレの阿鼻叫喚の様子:2011/09/23(金) 03:05:53.53 ID:Qzy+jeVX0

299 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:09:52.35 ID:bYNZ7bjw0
ほとんど場所を変えず、説明と回想だけに一話使い切る。
もう、下手な舞台劇のようだった。

301 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:09:58.30 ID:df4Mxle50
厨二脚本としかいいようがない

302 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:10:00.11 ID:HAxZNicLO
見方によればオチがつけられなくてムリヤリ作った話に見える

309 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:10:27.24 ID:gGbsnEm/0
しかしあの死んだふりはどういう理屈なんだ
イリュージョンってレベルじゃねーぞ

322 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:11:29.37 ID:QPoLnKK1O
ギモマス主犯以外ぶっ飛び過ぎだろ
何と言う糞アニメ

332 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:12:06.09 ID:JOVTeU4f0
いやーひどかったな
33本スレの阿鼻叫喚の様子 :2011/09/23(金) 03:10:44.96 ID:Qzy+jeVX0

367 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:16:04.88 ID:8KmntVz+0
ひでえアニメだ、クッソワロタw

368 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:16:11.30 ID:d7ey/bfi0
キャラに全てを台詞で説明させるとか
この脚本書いたの素人かよww

372 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:16:34.10 ID:TCpJjCWC0
てか、本スレがアンチスレみたいになっててワロタ

384 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:17:23.54 ID:MFXgCU3U0
>>372
このスレ初めてか?
いつも放映直後はこうだぞ?

389 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:18:17.79 ID:TCpJjCWC0
>>384
うわああああまじかよおおおお
34本スレの阿鼻叫喚の様子 :2011/09/23(金) 03:15:22.38 ID:Qzy+jeVX0

375 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:16:46.53 ID:zDyuUGkm0
大川うんこ

385 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:17:30.10 ID:TdJmcgyy0
どの道このままだとBLOODを本当に汚したような感じだなぁwww

386 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:17:31.42 ID:LZ4cWjp80
真剣にスタッフが作った糞アニメ。

400 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:19:02.63 ID:EEiIOFi00 [1/2]
まさかの延々台詞のみでのネタバラシ
脚本本当にやる気ないだろふざけんな

430 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:22:47.39 ID:JEO5/UCW0 [3/7]
絶対これ評判が悪くて脚本変更しただろ
視聴者につっこまれる部分が多すぎるから逆にそれはわざとってことにしようとか
映画化中止になるに1票

469 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:27:37.69 ID:zEjKb5mr0 [3/9]
ギミックが面白くない
丸投げで面白くない

これを必死で擁護してた人息してるー?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 03:16:11.07 ID:lOr/2LWu0
これは明日のTBS放送が待ち遠しいなw
36本スレの阿鼻叫喚の様子 :2011/09/23(金) 03:20:52.35 ID:Qzy+jeVX0

493 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:30:50.46 ID:zEjKb5mr0
ありもしないギミックや伏線を穿ち過ぎなまでに探して
無理やり当てはめて考察してた人、息してるー?

496 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:31:15.01 ID:df4Mxle50
今期ワーストアニメだなw良い意味で

498 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:31:23.42 ID:GPwyIkdz0
キングオブコント2011参加作品

500 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:31:49.82 ID:flspCsfN0
血+はよくできてたなぁ・・・・

508 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:33:12.36 ID:Yq4/ht6l0
鈴を持ってたら寄ってこないって古きものは熊かよ

513 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:33:50.84 ID:EEiIOFi00
一番盛り上がらねばならないシーンで皆棒立ちでくっちゃべってるだけで終わりとか
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 03:27:57.03 ID:iUhvkAym0
>>36
次週になってもここが埋まらないかも知れないが
本スレで普通に読めるログをダラダラ貼り付けなくてもいいだろ。
自身のカキコの引用ですらないし。
38本スレの阿鼻叫喚の様子 :2011/09/23(金) 03:28:46.58 ID:Qzy+jeVX0

576 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:42:45.23 ID:bYNZ7bjw0
CLAMPとか知らずに見てるけど、いつもこんな感じなのかよ

587 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:44:43.36 ID:jNSKwUEh0
>>576
いっつもこんな感じだよ
毎回ラスト1,2話で敵さんのべらべらゲロ吐きタイム

599 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:46:16.34 ID:n6q2l7Iy0
さすがに延々立ち話はないよな、脚本として

612 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:48:03.22 ID:wQ/VYqsm0
ここまで無理がある展開するアニメはそうそう無いな
もう突っ込む気も失せた 10話までの茶番の方がまだ楽しめた
大川氏ね 二度とアニメの脚本なんか書くな

656 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 02:54:10.23 ID:SPQZjBCB0
ここまで救いようのない展開とはw
いいぞ、もっとやれw

39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 03:30:50.64 ID:Qzy+jeVX0
>>37
参考資料にしてんだよ
アンチスレをバカにしてた本スレの連投キチガイ信者のために
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 03:35:21.91 ID:iUhvkAym0
>>39
本スレでの錯乱っぷりは把握してる。
まだ擁護してグダグダ言ってる奴を抽出したほうが良くないか?

てか、どう見ても今更信者を叩いても死体撃ちなんだがw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 03:36:04.18 ID:ZWNnROMp0
1話の前半まで見て「もしドラ」並にひでぇと思ったが
もう息してないのな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 03:38:44.55 ID:Qzy+jeVX0

791 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/09/23(金) 03:16:47.98 ID:QCYNRk9K0
ここまで酷いアニメ見たことないわ。。

824 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 03:22:24.13 ID:bERMKONT0
伝説の糞アニメとして長らく語り継がれる事でしょう。

831 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 03:23:51.97 ID:QPoLnKK1O [15/15]
今期糞アニメの深夜枠では一歩リードは間違いない
ストーリーが糞過ぎるとしか言いようがない

======================

抽出はこのへんにしとくわ
関東組が参加したらまた阿鼻叫喚が増えるだろうしw

>>40
アンチレスを貼っておかないと
本スレの信者が都合よく誤魔化すから

あとで信者の発言と比較するのに便利だろ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 03:39:05.48 ID:xCmCHunv0
どうせなら脚本改変したから酷くなった厨を抽出して貼れよ
最初からゴミなのにネットの意見でゴミになったみたいな擁護してんぞ
どれだけ説明されても理解しようとしねぇし
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 03:41:05.77 ID:CPhgakE70
劇場化前提で作ってんのにほいほい変えられるのか?無理だよな?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 03:43:58.10 ID:cIpw0ouC0
>>43
改変したから酷くなったって冗談だろwwww
ネットの落書きに影響されて最初のプロット捨てるとか
プロの物書きがやることかよwwwww
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 03:44:16.59 ID:Qzy+jeVX0
>>43
とりあえず、今は本スレで「擁護」したレスしか認めなかった信者への
みせしめモニュメントとしてアンチレスを記録してるだけ。

おそらく、擁護した奴は出て来れなくなってるから
過去の恥ずかしい信者レスを後で探して「結果」どうなったかを楽しむw

未だに擁護してるレスなんてないだろ?w
47@関東組:2011/09/23(金) 03:56:37.97 ID:OUA0nqBiO
まどマギ以来だこんなに待ち遠しい気持ちになるのはwwww
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:00:53.57 ID:NV208itl0
>>47
突き抜けすぎてどうするのか逆に楽しみになっちゃったなwww
もちろんBD/DVDとか劇場版への貢献はしないけど
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:01:13.69 ID:bsd7jLlI0
関東組みで待ちきれずここを見てしまったが・・・かましたようだなw
明日が楽しみだwww
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:04:22.05 ID:EhyFdYPd0

11話
いままでの舞台設定全部ギモマスが仕組んだ実験場でした!(監視つき)
いままでの視聴者のあらゆる突っ込みを実験オチでおとしました!
でも実験場の設定環境等は説明しないよ!おまけに主要メンバー以外はマジ死んでるよ!

小夜:ギモマスに記憶封印/洗脳された古きものの血吸いっ娘
委員長&友達:マスターの手下:小夜にキャストが手を出しちゃいけないだろ(キリッ
マスター:黒幕。ギモーブとコーヒーを小夜に飲ませて↓メンバー達の小夜洗脳解除を阻止したい
先生:小夜に血を飲ませて記憶を戻させようとする。学会追放されそうなのよ!いっぱつ当てたいのよ!
池面:金が欲しいDQN 金貰ってとっとと帰りてーんだよ!金はどうなるんだよ!金金金!
双子:悪事がバレてチョーまずい!いい加減飽きたし〜 もみ消してて就職したい〜 主役に接触?アリだよねー
  「鈴つけたら古きもの寄ってこないよ」「日本でこんな珍しい名字ばっか集まることねーよ」「田舎でこんなコスプレ制服ねーよ」 

      ____            /::::::::::::::::::::::::::\   
     //,;'::;;;;;:、\         /:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\
    //,ィ':::::;;;;;;;;;;;;;、\      /::::::::/       \:::::::\       ─    ─
  //,ィ';;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;、\    (::::::::/  (:::::)_(:::::) \:::::::::)     ○   ○
  | | イ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} |     {ミ|     (::::::::::::)   |ミ}       (__人__)
  \\ `;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;イ /    /::::\     |::::::::::|  ,/:::::\       トェェェイ
   ノ ノ イ;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;'、 \  /::::::/ノ    `ー'´  \\::::::\      、ェェ/
 /´              ヽ
 |   l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
-----------------------------------------------------------------------------------
まとめたらこんな感じか
糞すぎるwww
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:12:51.93 ID:Yq4/ht6l0
いまだに脚本改変と言ってるやつがいて笑える

作画から映像ができるまでだけでも少なくとも一ヶ月
その前の絵コンテだって監督やらのチェックが入ってやはり数週間から一ヶ月はかかるだろう
そこらへん考えりゃネットの評判聞いてから改変なんて1クールじゃ無理なのわかりそうなもんだが

もしやったらヤシガニ真っ青の出来になるだろうな

52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:17:54.74 ID:pDo//yHF0
>>51
改変されてないってソースはあるのかっ(キリッ
って書いてる奴いて失笑したわw
段々形勢が悪くなってきたら台詞だけだったら変えられるとか言いだすし…
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:18:52.13 ID:NPSpO11L0
>>52
それが俺の言う盲目アンチ
おいそいつアンチスレにご招待しようぜ^^
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:19:23.39 ID:72x4NmHD0
百歩譲って改変したからつまらなくなったとして、改変しなかったら面白いとは限らないのに
本当なら面白かったんだ!とかマジ気持ち悪い(血を吸うさやを見下す双子の目
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:22:17.87 ID:NV208itl0
そういや父親はどういう役割なのかね
これも来週みんな棒立ちで説明会かなwww
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:23:47.68 ID:J7Hqi6VL0
最終話のタイトルが変わったらしい。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:26:07.60 ID:apbGLVSG0
個人的に、視聴者に大方見破られてた恥ずかしい設定よりも、メインキャスト()共の陳腐な参加理由に興醒めした
学会ってなんだよwww犯罪歴を揉み消すwwwカネがほしいwww
これは伝説になるな・・・
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:27:49.06 ID:C4y6W8yo0
>>50
その理由で実験に参加していた双子が
小夜の洗脳解除に手を貸したら逆に不利益になると思うんだがw
(もみ消してくれる人とわざわざ敵対するの?w)
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:28:09.06 ID:wOzuph6Z0
関東組だが、ここでの書き込みを見てるだけでも予想以上にクソ過ぎてオラワクワクしてきたぞ。

まあ、今まで擁護してきた人達は、その、何だ、あのー、冗談抜きでお気の毒様としか。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:30:05.14 ID:LjZR/bAm0
>>58
先生に絶対バレないって騙されてたんだよ
双子は早く娑婆に出たかったから手を貸した
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:31:06.21 ID:LZ4cWjp80
こんな誰でも考えつくゴミ作品を
緻密なストーリー無しに流すぐらいなら
若手の脚本家にチャンスやってほしい・
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:31:07.65 ID:Qzy+jeVX0
信者様によると、「実験設定」ってのはアンチは4話になるまで予想できなかったと
ほざいていらっしゃるから検証したいと思う。

思えば、本スレで信者と戦ったものだが、アンチスレにも書いておけばよかったよ。

なんかしんないけど、信者様は本スレに書いてあるものは「アンチ」と認めないんだよw
内容がアンチでもwwwwww
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:33:59.33 ID:C4y6W8yo0
>>60
監視されている対象の所にノコノコ行けば
むしろ「早くバレますよーに」と思ってるようにしか見えないどw
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:40:46.08 ID:iUhvkAym0
>>60
一夏のバイトくらい我慢して働けってーのw
それともエンドレスエイトなのかね?四月一日の魔法で。

・最愛の父様が自分を捉えた翼手で悲しいけど戦わなくちゃいけない!
・賭けは世界の富豪を巻き込んだワールドワイドなショーだった!
・切れた小夜が箱庭ごとぶっ壊し古きものが解放されて大変だ!劇場版に続く!

なんて結末なら3分で思い付くが果たして・・・。
6563:2011/09/23(金) 04:43:34.05 ID:C4y6W8yo0
つーか
>マスター:黒幕。ギモーブとコーヒーを小夜に飲ませて↓メンバー達の小夜洗脳解除を阻止したい
双子やエロ先生たちの企みとっくにバレてんじゃんw

エロ先生もわざわざマスターの前で小夜と接触してるし
なんだこれwwwwwwwwwwwwwww

ホント、なんなんだろう、これ……
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:43:48.73 ID:Yq4/ht6l0
よく分からない実験に参加したために怪物に殺されたパン屋その他の人たちカワイソス
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:46:14.21 ID:LZ4cWjp80
実験設定で視聴者驚かせたいなら、
逆に日常は自然に描いてくださいね^^;
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:48:17.52 ID:Qzy+jeVX0
本スレがさらにヒートアップしててワロタw

6 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 04:14:59.03 ID:zn0FkCfT0
はい、見殺しにしたのは演出が糞だったからです。

本当にがっかりでした。

きっと何か深いわけがあるんだよと考察してたやつ
ざまあああああああああああああwwwwwwwwwww

ざまぁ・・・・(;ー;)

36 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 04:22:24.66 ID:b9DPzunS0
そういえば見殺しも伏線とか言ってた馬鹿もいたなぁ
もう完全に息してないだろw

つか血が大量に出たり死体があったりしたのに
対魔鈴があるからじゃ説明になってねーぞ
違和感に力を入れてるとか言ってた割にずっとグダグダやってただけでホント伏線描写弱いな
小夜が血を飲んでた伏線にしてもホンダム戦だけじゃん
せめて倒す直前は綺麗だった口に倒した後血がべっとり付いてたとかそういう描写しとけや
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:51:55.13 ID:tH11fvif0
>>55
軍事基地らしき場所で小夜に襲い掛かった
変身する怪物が「お父様」役だったのでしょう。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:52:07.70 ID:Yq4/ht6l0
もういっそ人食いになった小夜が人間全員斬り殺してENDでいいや
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:56:27.24 ID:LZ4cWjp80
大川先生とか言ってた奴らの阿鼻叫喚が実に心地いいw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:58:45.37 ID:C4y6W8yo0
>>70

>>50の展開なら
人間たちに裏切られ絶望した小夜が人類の敵となって劇場版ではラスボスとして登場!
委員長とか四月一日が小夜を倒して「虚しい戦いだった……(ドヤッ」
っていう展開しかなさそうなんだがw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:04:10.45 ID:4ElXu0nD0
>>50
AA笑った、最高

無口と双子がDQNって中の人致死ラジオのパーソナリティなんですけどどうすんだよ
そもそも普通なら主人公の中の人がやるもんじゃないのか、パーソナリティ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:06:41.59 ID:4ElXu0nD0
>>51
種くらいだろ、1週間で週刊30分アニメ作った例って
致死がそんなに金かけてるとは思えんし
もしくはエヴァ25&26話みたいに字幕や実写ばっかにするとか?
出来るか否か常識で考えりゃわかるだろうにな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:11:06.32 ID:Yq4/ht6l0
\ごめんなさい/          \いやあああ!/
_                      ゚ 。 ゚      /⌒))
| |   ○                  ヽ〇ノ ゚    (※...)) ( )\       ..λ
| | \ノ|)                   /   ゚    ^^\...〉〉 ))⌒))⌒))⌒))ノ
| |    <し                  /\      ((  (( ..「「「「「「「「「「
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄” ̄~”””””””””” ̄ ̄

\お借りします/                サッ    /⌒))
| |   ○                  ヽ〇ノノ|ヽ  (※...)) ( )\       ..λ
| | \ノ|)                   /  ノ)   ^^\...〉〉 ))⌒))⌒))⌒))ノ
| |    <し                  /\      ((  (( ..「「「「「「「「「「
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄” ̄~”””””””””” ̄ ̄

\ネネサン!?/       グシャ! ./⌒))
_                      (※))..)) ( )
| |    ○                ノ|ヽ \..〉〉\       ..λ      ヽ〇ノ
| | \ノ|)                 ノ)   ((\.))⌒))⌒))⌒))ノ    三 /
| |    <し                      .” 「「「「「「「「「「「「       ノ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~”””””””””””” ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:11:53.69 ID:+Bn6H1680
本スレでもまったく擁護意見がないのが凄い。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:12:48.81 ID:Qzy+jeVX0
さすが俺の予想は当たってるわw (本スレで)

256 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/02(金) 22:30:23.75 ID:zxvkfdMH0
これ最後にまとめて、声優にサーッと説明させてとぼけて終わりそう
 
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:13:28.40 ID:t2xNVGe10
すげーな、30分同じ場所にいたぞ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:20:49.12 ID:my07YJtK0
>>75
マジレスもあれだが順番逆じゃね
身代わり→後方退避→安全な場所から「いやあああ」のほうが
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:22:06.95 ID:py9fP11K0

無口君が助かったトリックは、どうやったんだろう??
古き者が全面的な協力者だとしても
多重影分身でも習ったか、加速装置が使えるかしなければ、アレは不可能な気がする。

神社で頭を食われた双子は、黒子役が「ニセ死体」を用意して持って来たのか
あるいは古き者が、あらかじめ持参してきた「ニセ死体」なのか
回想のネタバラシで、描いておいて欲しかったね。

>>75
どこに隠し持っていやがった!?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:42:00.83 ID:apbGLVSG0
イケメンやら双やらが助かった理由が「ほれ、この鈴のおかげじゃい(ドヤ!」だけでは
説明不足だよな
ライシュウキチントセツメイシテクレルノカナァ?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:46:30.70 ID:cIpw0ouC0
鈴なんかいつ出てきたんだ?
巫女装束に鈴が付いてたのは覚えてるが
双子や無口が持ってた記憶なんか全然無いぞ。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:47:27.38 ID:72x4NmHD0
>>75
で、鈴はどこで使うのだ?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:48:41.15 ID:Yq4/ht6l0
結局パン屋見殺しとか古きものが小夜をガチで殺しに来なかったのって何の意味もなかったのか?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:50:30.09 ID:RKnL62bU0
こっちの内容こそが
No.6よりも、プリズナーNo.6に近いし
いつ天よりも、ピープロ作品に近いと割り切りが
できさえすればそれなりに楽しめると思うんだが。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:53:02.13 ID:z6vamiqR0
鈴持ってても古きもの出てきて逃げ出してんじゃねーか
何の意味があんだよ鈴は
で、死亡演技後のメインキャスト(笑)は控え室で待機してたのか?
アホくさ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:54:50.31 ID:NFmANuG/0
本スレがもはや落胆し尽くされてて殆ど真面目に考察するのもやめてるのに対し
アンチスレの方が割と真面目に批判してるのが面白いね
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 05:56:07.33 ID:Fz7mQKvcP
これだけの予算と人員を割いて行なってる実験なんだから、
さぞかし有意義な実験なんでしょうね

まさか「才能は遺伝か環境か?」なんていう、
成績不振の受験生やスポーツマンぐらいしか考えないような、
本来二律背反ではない「遺伝」と「環境」という要素を、
何がなんでも二元論で決着つけようなんてぇ幼稚な内容じゃないんですよね
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:00:27.62 ID:cIpw0ouC0
>>87
本スレ流れが早すぎてついていけない
こんなに勢いがよくなったのはパン屋以来なんじゃないだろうか
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:03:04.77 ID:iUhvkAym0
>>88
翼手や古きものを人類の科学力で手懐けられるかの実験、じゃないの?
偽の記憶を植え付けて餌もちゃんと与えて兵器に転用、とかそんなところ。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:06:56.25 ID:Ag1eWJJN0
素人にシナリオと脚本書かせるなよ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:07:09.52 ID:iUhvkAym0
>>89
そりゃあねぇ。
10話もかけて散々焦らされて、検証を繰り返して
蓋を開けたら納得いかない説明セリフでお終いだもの。
イライラが爆発。ある意味カタルシス回だわ。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:10:09.33 ID:b0lgEy+o0
殺されたシーンのメインキャストは、クローンなのか、そっくりさんなのか、幻覚なのか、何なのか
たぶん、車掌の時みたいな、化け物の擬態なんだろうけど…。米軍は化物支配下に置いてる描写だし
それでも、どのタイミングで入れ替わったのか、何度見てもサッパリです。双子の家政婦は見た状態に笑いしか出ない
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:19:45.20 ID:1w6lonx70
クソアニメすぎてちょっと面白くなってきた
俺はこのスレ卒業かな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:24:16.96 ID:Yq4/ht6l0
>>91
信じられないことにこれの脚本書いてる人は10年以上前からやってます
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:26:08.19 ID:72x4NmHD0
>>95
11話のネタばらしより驚いたー
おまえ脚本の才能あるぞ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:28:24.19 ID:iUhvkAym0
>>94
急がずとも来週、皆ここを卒業じゃないか。
BD売上爆死(9/28)を見届けて、翌日の最終話にツッコミ入れて議会解散。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:29:03.48 ID:s+R61m9f0
渡鬼も終わったことだし、次は橋田壽賀子にでも書かせたら良いw
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:34:07.65 ID:iUhvkAym0
>>98
そんなことしたら一層、説明セリフの棒立ち長回しシーンだらけになるぞw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:35:34.79 ID:QXEL46R60
半端ないセリフ量になるな。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:38:13.06 ID:exefwMaE0
>>50
さwwwwやwwwwちゃんwwwwwwwwwwwwwww

にしてもひどかったな
本スレでの突っ込みに一話使って全員で返事するってなんだよw
30分すべて説明台詞って逆に斬新・・・・いやいやないわ
まさか今までのを超える糞回があるとは思わんかった

・・・はぁ
さやちゃんとスタッフかわいそすぎ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:44:31.62 ID:exefwMaE0
>>98
ギモマス「さやちゃんギモーブこしらえたよ」
さや「ありがたいと思ってる」
とうさま「親父バンドいってくる」
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:51:42.98 ID:cIpw0ouC0
「鈴持ってたから死にませんでした(笑)」

いつ偽の死体と入れ替わったんだよ
まだクローンだったとかバーチャル空間だったって言われた方が納得できた気がする
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:56:27.95 ID:iUhvkAym0
>>101
雁首並べた井戸端会議でなく、アニメーションとしてもっといい見せ方はあったと思う。
最終話用に原画/動画マンを温存してる可能性もあるけど。

そもそも残り2話目で一気に設定を流し込んでくる事自体、全話の構成が破綻してる。
ひょっとすると、11話はアニメスタッフの脚本家への軽い反逆なのかも知れないね。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:57:18.02 ID:Yq4/ht6l0
とりあえずニコの実況がとんでもないことになりそうだ
106■ 昨日までの信者様 ■:2011/09/23(金) 07:09:40.60 ID:Qzy+jeVX0

601 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/16(金) 07:40:45.10 ID:VKHDXgdn0
アンチ見苦しすぎる…
馬鹿にしてたはずのアニメに化かされてたのが悔しいのか知らないが
作りが拙くて伝わらなかったとか言い訳するなよ…

670 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/16(金) 09:27:33.56 ID:XRvxdgE60
トゥルーマンショーは普通の人間が24時間撮影されて放映されてたって話だよね?
小夜がヴァンパイアなのは事実だと思うけど?

869 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/17(土) 09:28:56.84 ID:HosyPMDR0
今までの伏線が一気に集約されそうでアンチは涙目だなw
無駄なネガキャンがんばれよw

804 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/16(金) 12:33:36.73 ID:XRvxdgE60
まったくアンチどもは邪魔だな
なんでアンチスレでやらないんだ
見殺し人数が何人だのくだらないAA連呼して的はずれな上に低能
レス飛ばすの面倒だから消えてくれないか?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 07:11:05.51 ID:iUhvkAym0
>>105
ニコ生コメ予想
・小夜の乳揉み     →キマシタワー
・無口登場、悪態     →ひでーwwwww
・エキストラは死んでた →パン屋ああああああ 斉藤くうううん 他
・古きもの襲来後     →早く逃げろよw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 07:11:35.68 ID:Qzy+jeVX0
>>105
TBSでやる関東組の実況で鯖が飛ぶかも
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 07:27:19.43 ID:Qzy+jeVX0
しかし気の毒だな〜>本スレの「楽しんでた連中」

・・・・・・・
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 07:33:39.83 ID:exefwMaE0
>>104
台詞じゃなく展開でみせていくって基本なはずなんだけどね・・

>>107
・小夜の乳揉み → レズレズじゃのう
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 07:44:12.82 ID:roQ7V+6Z0
「実はすべてが実験でした」ってのがオチなのか?
ガンダムで言うならZZに宇宙黒騎士を持ち込むようなケッタイな事やっといて
それでオチがこれなのか?
誰にも展開を教えないほどの秘密ネタがこれか?
実験をして茶番と斬って捨てるのであれば、なぜ茶番なのか教えてくれよぅ。
本編の中で。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 08:00:35.85 ID:jVj1y+ef0
>>15
勝利者などいない。
無駄な時間を使った敗者のみ。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 08:08:51.57 ID:IQSrv/Lc0
犬が、実験場を永遠の夏で固定していて
願いを依頼したのはギモマスかな?

視聴者の予想した、下を更に下回っていては、どんな考察も無意味なわけだが。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 08:10:44.01 ID:roQ7V+6Z0
脚本家は“永遠の文化祭前日”を1000回観てこいよ(´・ω・`)
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 08:12:25.21 ID:O8gi2ZLh0
コレつくってる側は、「なんだか出来の悪い茶番劇みたいだなあと思ってたでしょ?
そう!実はわざと出来の悪い茶番劇を演出していたんです!(じゃーん!)」
ってつもりかも知れないけど、その粗悪品を延々10話も見せられたこっちは怒りしか覚えないわ。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 08:13:11.37 ID:Qzy+jeVX0
やつら絶対に2ch見てるよ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 08:17:18.11 ID:Fz7mQKvcP
>>115
茶番が明かされた今回が一番茶番臭かったがな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 08:21:02.35 ID:cIpw0ouC0
たしかに

唐突に現れる古きものといい、
先生や双子の説明臭い台詞といい、茶番がまだ続いてるのはどういうことだ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 08:26:48.79 ID:NPSpO11L0
>>111
ガンダムで言うならば
イデがGガンダムに来てガンダムファイトっていう茶番の演劇ををウルベとウォンに教えた
というのがわかりやすいかもなー
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 08:27:44.56 ID:PTWr0SUu0
次回で、またチェス盤をひっくり返して欲しいものだぜ。
そうでもしないと、台無し。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:04:26.84 ID:Fz7mQKvcP
無口君と双子ちゃんの地の姿を見て、
わずかに残っていたキャラ萌えヲタもすっかり姿を消してしまった
もう秋ですね
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:06:03.86 ID:oTXtTI8GO
茶番も度が過ぎると面白くなるということをこのアニメで学んだよ
11話は視聴者への説明会だったけどそれでもメインキャスト(笑)の内輪揉めで視聴者おいてけぼりだし、本当に笑うしかないよなー
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:08:24.04 ID:cIpw0ouC0
文句言いつつも11話まで見てる時点で負けとか言ってる奴がいたが、
11話でアンチに転向した奴もいるってことを忘れてるな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:11:25.58 ID:Qzy+jeVX0
>>123
BLOODというシリーズ名で見てたからなあ
唖然としてアンチになって久しいけど
よくもここまで糞にしたなと
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:28:41.48 ID:/CurAYeY0
前のシリーズ(+)をどう評価してるかで文句の対象も変わってくるのかな
好きだった層は血シリーズを汚しやがって!とクランプを叩き
大して評価してない層はクランプ叩いたり他を叩く奴もいたり、みたいな

俺は後者だからクランプはともかくとして
何で藤咲への文句がこんなに少ないんだ?
とどうしても思ってしまうwあいつの実績見るに
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:30:26.58 ID:NPSpO11L0
>>125
単に有名じゃないからでしょ、大川さんのほうが叩きやすい
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:31:24.16 ID:Qzy+jeVX0
藤咲とか知らんけど、出来上がりが糞でそれを視聴者に出した奴が悪い
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:31:41.59 ID:1vWMVTUl0
立ち話だけで終わったぜ
すべて茶番でしたとか、脚本・構成ヒドすぎwww
いつ天・R15・神メモ・これが今期 糞アニメ四天王だわ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:33:26.79 ID:Qzy+jeVX0
うーん・・・まったく話が練れてなかった、考えてなかったんだろうな
こちらを楽しませるような話を作れなかった

作らなかったほうが良かったアニメだ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:47:34.26 ID:DZ9JHVkB0
脚本書いた奴、これをドヤ顔で出したんだろうなwww
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:50:25.18 ID:/CurAYeY0
>>126
そうは言うけど前作の監督だぞw
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:53:38.18 ID:NPSpO11L0
今のところアンチ
大川さん7割
CLAMPさん3割
こんなもんだぞwwwスタッフに関しては一切叩いてるところを見たことない
むしろ藤咲さんや水島さんにいたってはカワイソカワイソなのですという庇護の下だ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 09:59:15.93 ID:mm3VXjdt0
まあ、このアニメは企画の段階でこういう方向性だっただろうね
中学生でも思いつく箱庭茶番劇w
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 10:06:14.93 ID:Qzy+jeVX0
お、本スレに信者と擁護が現れ始めたぞwwwwwww
おつとめの時間かwwwwwwwwwww
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 10:12:04.13 ID:jCkLKly30
わざわざ本スレに特攻なんてするなよ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 10:12:07.03 ID:ORc1xXRk0
大川はアニメ脚本界のマンネリに新機軸を打ち出そうとしているんだよ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 10:23:12.19 ID:rglVc0SC0
つかずーと薄いマンネリをやっててマンネリに新機軸とか言われても
オチも斬新ってわけじゃないし
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 10:24:35.64 ID:ClMcLC6n0
>>136
例の王道についてのAA思い出した
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 10:29:11.31 ID:lOr/2LWu0
視聴者を騙すつもりなら本気でやれつーのw
関係者は喰霊零1話を見て来いよ、本気ならあれぐらい盛大にやれw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 10:32:00.23 ID:/Cy6Pyo30
本スレでちょっとウマいこと言った方がいた

530 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板でsage2011/09/23(金) 07:59:36.40ID:8z+LZqWo0
なんつーか、
手品で「タネも仕掛けもありませんよー」って
言ってる手元でハンカチが膨らんでて
鳩がもぞもぞ動いているのが観客に見えてて

「見えてる!見えてるよ!」って突っ込まれても
ドヤ顔で「ほーら鳩が出ました!」
観客は「ふーん」
ただその鳩が真っ黒だったことにちょっと驚いた
そんな感じ


141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 10:35:42.88 ID:fILbcj560
>>140
これ俺もワロタ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 10:46:40.75 ID:nXp6XIVd0
>>132
一話の音入れ段階で監督が3話までしか話知らない(出来てないじゃない)と
声優に漏らしちゃうような酷い状況を作るキチガイを脚本に使っているからな
チョン流と一緒で一話と最終話だけ考えて後はいきあたりばったりでしょこれ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 10:57:37.57 ID:tsBydaXv0
制服が変だってわざとなんですーwアニメだからってスルーしてたでしょ?wビックリした?wビックリした?wwアニメの常識覆す私凄すぎwww
…って大川はやりたかったんだろうが、絵的に映えない演出なんて映像として下らなすぎる
だいたいだからって変な制服にする必要性に関してはスルーかよ
監視かいくぐれるわけないの視聴者だって分かってますけど
ネタバラシ全部立ち話とかアホかと…3ヶ月っていう時間をなんだと思ってんだ
本当に中学生の脚本を大人が実現してあげたみたいなアニメだな
こんなの大川のオナニー以外のなんなんだ!
クソが!クソアニメ!滅びろ!
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:04:28.98 ID:8KN+nRia0
4話辺りで下車して、ふと11話を観てみたら酷いことになっててワラタ。なんじゃこりゃw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:07:01.60 ID:O8gi2ZLh0
無口 「俺はお前のことが好きなんだよ!」
小夜 「ハァ」

無口 「好きだといったがあれは嘘だ!」
小夜 「ヘェ」
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:15:49.14 ID:8KN+nRia0
962 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 16:11:36.46 ID:Ul3p915q0
最終回一回前だから、さすがに今日は伏線説明するよね


↑まさか放送枠全部使って説明されるとは思わなかったな。しかも立ち話でw
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:19:52.44 ID:cIpw0ouC0
制服がコスプレなのは「返り血を目立たなくするため」ですかそうですか

じゃあ

鎖と腕の輪っかは?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:23:00.11 ID:fILbcj560
>>145
ワロタ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:25:10.37 ID:lOr/2LWu0
>>146
>しかも立ち話でw
吹いたwつーかTBS組みなんでこれ以上ネタバレを見たくないのに
あまりの内容にスレから離れられないw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:28:37.24 ID:WKbgFZHs0
なんか2chのBLOOD-Cスレ見て、あらゆる罵倒を
「そんなの設定」ってことに組み入れた感じするわ
あきらかにスレを読んでるだろ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:33:23.16 ID:hJhhK+ea0
クソ過ぎて逆に楽しくなってきたぜ
他の爆死アニメにはない何かがあるのかもしれん・・・
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:41:15.27 ID:t2GZn/lF0
少なくとも「制服が変」、「黒と赤なのは返り血を目立たなくするため」のあたりの説明はすごい取ってつけたような印象
153■ ここ読んでるだろ? 1 制服批判 :2011/09/23(金) 11:42:11.07 ID:WKbgFZHs0

BLOOD-Cアンチスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1314361452/380-

380 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/01(木) 11:55:07.12 ID:L+6M33ca0 [3/3]
制服が黒と血の色赤だから、血のインパクトないよね

381 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/01(木) 12:16:39.53 ID:LZtV7JJQ0 [2/2]
>>380
そこ完全に失敗してるなあと思った 制服のカラーリング

===========
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:48:00.93 ID:exdHJJ3h0
>>152
染みを目立たなくしたいなら黒服にすりゃいいじゃん
ばかじゃねーのwww

と関東組みが言って見る


155■ ここ読んでるだろ? 2 制服批判 :2011/09/23(金) 11:49:01.86 ID:WKbgFZHs0

BLOOD-Cアンチスレ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1315146332/57-

57 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/05(月) 17:28:24.32 ID:6HIz9FRk0
制服の色合いのせいで血が映えないんだよな
デザインもおかしいし

368 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/08(木) 20:26:31.72 ID:26uuAxaH0
あの制服夏服のはずなのに黒だなんてどんな罰ゲーだよ

56 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/05(月) 17:26:16.51 ID:jZWto0hz0
あれは喪章を意識してるのだと思っている
全滅エンド、もしくはすでに全員死んでいる(存在していない)あたりの示唆か
それにしたってあの制服のデザインはない

353 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/08(木) 17:15:02.84 ID:DrVeYUNT0
ホンダム戦はあのオサレ制服で周り野っ原・用水路というチグハグさがまた…>田舎描写

156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:50:23.11 ID:rglVc0SC0
黒が目立たないっていうなら普通の学ランで十分だしなw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:56:57.80 ID:exdHJJ3h0
女子は普通のセーラー服、ラインを赤
男子は学ラン

あんなちんけなゴスロリ崩れのダサい服なんて要らない

終了

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:57:59.72 ID:bsd7jLlI0
制服批判コピペしてるやつあほ過ぎる・・・
違和感出しまくりでそれが箱庭ものなんじゃね?ってバレの一つだから
あのデザインはねーよっていってるのに
わざとあのデザインにしてるのは批判してる奴の大半が気づいてるっつーの
159■ 本スレも読んでるだろ? 3 制服批判 :2011/09/23(金) 11:59:39.49 ID:WKbgFZHs0

902 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/20(土) 11:54:34.87 ID:s5WXuMP/0
しかし、制服のセンスが酷いなwww

197 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/28(日) 16:13:39.21 ID:JsVdTK5+0
つうかさ〜、Cの、首に鎖の制服の中二病全開のデザインもカンにさわるけど
(話がショボイくせに、そういうところに凝るみっともなさ)、あれホリックで思い出したんだけど
ツバサにでてくる連中の首の鎖の衣装とイメージ同じなんじゃねえの

336 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/05(月) 19:38:04.02 ID:FiTKvboE0
制服に鎖はねーだろ それさえなかったら良かった

340 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/05(月) 19:53:04.17 ID:QgEZMgbu0
もっと血が映える色の制服にすればよかったのにと思うが
あえてあの配色なんだろうな

781 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 04:42:39.85 ID:WXpDWgAS0
そもそもあんなド田舎の村にある高校の制服があんな都会的なお洒落なデザインなのが変だろ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:03:06.68 ID:exdHJJ3h0
>違和感出しまくりでそれが箱庭ものなんじゃね?ってバレの一つだから

そういう演出が演出として優れているか、見るものにとって理解を得られるか
面白いか、その制服であることに意味があるのか? 

という意味ではまったく面白くもなんともないから叩いているんじゃないかな

自分も関東だけど、ここであらかじめ心の準備をしてから見ることにしている
もはやバレが気になるようなアニメじゃないからなw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:07:18.81 ID:WKbgFZHs0
>>158
おまえのほうが頭悪いわ
あまりにも批判内容を反映しすぎてる>11話

さすがにあの制服のイカレポンチぶりに気づいて恥ずかしくなったんだろうw

絶対読んでるよ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:09:39.39 ID:nXp6XIVd0
箱庭であるからこそあからさまなおかしさを作っちゃいけないだろw
おかしくなさ過ぎることがおかしいと持っていかなきゃただの厨ニ小説
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:12:04.10 ID:bsd7jLlI0
>>160
>>158の内容はお前さんとほぼ同じ意味で書いた
バレバレだよ、で?って感じ
だいたい実験してるのに対象にヒント与えるような事することに何の意味があるんだか
どこまでヒント与えたら気付くでしょうか?というゲームでもしてるんならともかくな

ある意味今夜が楽しみだ
ピンドラで口直しが出来るから見てこれたようなものだが
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:14:33.69 ID:CNq93FdmO
>>145
吹いたwww
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:15:29.68 ID:WKbgFZHs0
>>163
全然同じ意味になってないんだけどw

てかおまえ見てないからわからないんだろうけど、
見た後、批判レスを読んでみ?そのまんまセリフになってるよ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:16:52.72 ID:G36yHN410
なんで本スレでやらないんだ?
もう本スレずっとアンチスレ化してるぞ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:16:55.46 ID:exdHJJ3h0
BLOOD+が好きでした。作中に不満や疑問はあったもののそれでも最後まで楽しんで見た
だから今回新シリーズが来るで期待していたんだ。
しかしクランプが噛んでいると聞いて不満ではなくまず不安がよぎったがまさかそれが当たってしまうとは

まあ、主犯はクランプだけどこれを世にだした藤咲、水島も共犯だよね
今夜放映後にこのスレに叩きつける様にレスする自分を思うと胸が熱いわ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:18:17.01 ID:WKbgFZHs0
>>166
向こうは今流れが速いから検証しづらい
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:20:32.87 ID:nDLqZC1YO
血を目立たなくさせるのが目的なら、紺か黒系のブレザーにすりゃいいじゃん。
わざわざあんな妙ちくりんなコスプレにする必要ないっしょ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:22:56.36 ID:bsd7jLlI0
>>165
制服のデザインがおかしくて”違和感出しまくりで”
”これは箱庭ものなんじゃないか?”と早々に視聴者に疑惑を持たせる要因(バレ)になっている
箱庭ものでそんなあからさまな事をやるのはあほすぎるので”あのデザインはねーよといっている”

これくらい噛み砕いて書けば頭が残念なWKbgFZHs0にもわかるかね?
171批判レス反映:2011/09/23(金) 12:24:37.56 ID:WKbgFZHs0
本スレでもメタ発言って言われてる

-----------

711 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 03:03:20.20 ID:QPoLnKK1O
大筋を変えたとは思わないが、今回の話の制服自虐ネタとかはあまりの不評ぶりに急遽台詞を変えた印象は否めない
アフレコの台詞は変えられるだろ

205 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 05:10:52.28 ID:glGh4DqQ0
制服にツッコミ入れるのもわかってやってるんですよ、なんて体裁を取り繕ってるようでみみっちいな
大川先生はレイアース二期の脚本を書き直してくださいよ

227 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 05:18:37.65 ID:/Cy6Pyo30
「制服ありえない」「めずらしい苗字ばっかおかしい」とかが若干メタい発言で笑ったwww

612 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/23(金) 08:57:44.97 ID:8z+LZqWo0
少なくとも制服と苗字へのセルフツッコミは ネットのツッコミに対する言い訳っぽいな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:26:16.85 ID:WKbgFZHs0
>>170
>わざとあのデザインにしてるのは批判してる奴の大半が気づいてるっつーの

このウスラバカ
おまえはクランプかw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:29:49.13 ID:i5xlb4Nl0
「制服がダザいのはCLAMPだから」で納得しちまったから
あれが何かを示唆してるだとかは全く考えられんかったわw
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/09/23(金) 12:30:28.47 ID:onT0H0bf0
委員長はアレだろ?
昔小夜に助けられたとかだろ?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:31:41.03 ID:exdHJJ3h0
>>170
ごめんね悪いけど158の文章だと多分160の文とは逆に解釈されちゃうよ(´・ω・`)
でも気持ちはわかったらもうそれはおいておいて仲良くしよう

ところでアニメって放映日が近くても差し替えたり変更加えたり出来るの
放映前日くらいまでならオケとかそんなん?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:32:34.39 ID:bsd7jLlI0
そりゃ大川(クランプ)は伏線のつもりでいれてドヤ顔してるんだろうさ
狙ってあのデザインや名前にしましたと
だが>>163に書いたようにあの実験で対象にヒントを与えることには何の意味も無い
それどころか実験を失敗に導く可能性が高い事柄なんだよ
視聴者に「やーい」って言いたいばっかりに作品破綻させるのは馬鹿、そういうこと
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:33:06.31 ID:nXp6XIVd0
ID:WKbgFZHs0
悪いがいくら便所の落書きでもハッテン場じゃないんで
俺のケツにションベンするのは遠慮してもらおうか?
わざわざ住み分けてんだしコピペとかいらねーんだわ
178■ 読んでるだろ?w 苗字批判 1 :2011/09/23(金) 12:35:11.13 ID:WKbgFZHs0
BLOOD-Cアンチスレ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1315839046/5-

381 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/17(土) 02:56:22.57 ID:EEknk/730
クランプお決まりの「苗字が大事」ってのがまた使われてて脱力w

「衣更」ってどういう意味かわかる〜?みたいな。
衣を着替えるのよ〜みたいな。

四月一日ってのはサクラと小狼の誕生日よ〜
あなたの苗字は〜重要な意味があるのよ〜
君尋ってのは君を尋ねるって意味よ〜〜 みたいな。 (ホリックより)


387 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/17(土) 03:05:46.04 ID:EEknk/730
なんだろな関係妄想っていうか、精神病独特の思想っぽい
そういうのをBLOODでやるところが、なんか気色悪いオカルト脳(ムー的な)で
アホかと思うわ。そのうち言霊とか言い出すじゃねえのか。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:37:41.23 ID:WKbgFZHs0
ID:bsd7jLlI0

 いいから実物の11話を見てから読み直せ。わかったな?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:38:30.77 ID:fILbcj560
制服はいつものCLAMPテンプレデザインなのに今後どおすんだろうな
ありえないとか言っちゃたし
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:41:41.02 ID:bsd7jLlI0
>>175
すまんがどう読んで逆の解釈になってしまってるのか補足してもらえると嬉しい
単純に後学のため
あと、>>160でexdHJJ3h0に喧嘩売ったつもりはまったく無い

>アニメって放映日が近くても差し替えたり変更加えたり出来るの
>放映前日くらいまでならオケとかそんなん?
それはほぼ無理。アニメは膨大な量の絵の集合体と考えてもらえば想像つくと思う
書き終わったら終了じゃないし。撮影、編集、手間も膨大だ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:44:34.16 ID:fILbcj560
できれば喧嘩は本スレでやって欲しい
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:47:00.17 ID:t2GZn/lF0
>>180
確かに苗字も制服もCLAMP的にはテンプレだよな ついに自己否定かw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:47:48.22 ID:bsd7jLlI0
>>179
こんな制服あるわけねーよ。こんな名前のやつばっか集まるわけねーよ。
ってキャラが言ったんだろ?
見てから読み直しても書く内容に変化は無いと思うぞ
小夜たんヒントをどこまであげたら箱庭だって気付くかな実験じゃないかぎり
え?!もしかして実験ってそういう内容だったの?そりゃすごいw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:49:52.91 ID:WKbgFZHs0
>>184
ID:bsd7jLlI0 

いいから実物を見てから書け。
スレに全部内容がネタバレしてるわけじゃないから。
このウスラバカ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:50:02.35 ID:Np7J8kubO
立場的にサヤ=視聴者
双子等=大川
これにしか思えないw
大川悔しかったんだろうなw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:52:43.86 ID:bsd7jLlI0
>>180
クランプオリジナルのの不思議ワールドなら別に問題ないんじゃないか?
今回はブラッドややろうとしたことにそぐわなかっただけで
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:54:20.14 ID:WKbgFZHs0
>>186
双子もあんな黒くしたのは、「クランプいつも同じ双子キャラ」って
言われたから、あんな風に捻じ曲げたんじゃないかねえw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:56:16.86 ID:/S/LE5yL0
アニメ雑誌の過去記事とか見直すと恥ずかしいものが来るんじゃなかろうか
イケメン君たちとの三角関係?とかw楽しい学園生活とかw
番宣もサヤは学園を守るためにと語ってたな実際守る守るサギだったが
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:57:59.43 ID:LjZR/bAm0
シリーズ構成も大川だから叩かれてるんだろJK
あとはこれみたらわかる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg83eBAw.jpg
まぁ本来止めるべき役どころの人間が放置してたせいで
あんな糞になったんだから監督は責められても仕方ないが
上から口出すなって言われてた可能性が高そうだから同情票が集まってる
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 12:59:01.85 ID:bsd7jLlI0
WKbgFZHs0は否定、擁護のどっちなんだ?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:00:51.88 ID:WKbgFZHs0
ID:bsd7jLlI0 ←こいつ知恵遅れじゃね?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:04:29.85 ID:exdHJJ3h0
>>181
補足は特にしないけど単にボタンを掛け違っただけだよ。
自分も喧嘩売られたと思ってないし売ってもないよ

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:07:52.24 ID:bsd7jLlI0
ああ、こいつアンチざまあで荒らしコピペしてるのかと思ったら
スタッフがここ見てるって妄想に取り付かれてるのか
お触り禁止だったのね、すまんかった
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:09:57.56 ID:WKbgFZHs0
負け犬の遠吠えでしたw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:10:12.28 ID:6VHY8pUs0
落ち着けよ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:11:34.08 ID:WKbgFZHs0
検証の邪魔をしていた知恵遅れは
実物を見てから書き込めよ

見ても居ないくせに意味不明なんだよバカ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:21:20.16 ID:tFOi7qgI0
今期一番楽しみにしてたのに一番の糞アニメだったとか・・・
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:32:50.12 ID:WhKhsSYX0
サヤが自分から興味を持ってイケメンに接触して行ったことは
ただ、サヤに人を見る目がないことを証明したかっただけの意味なのか
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:38:27.41 ID:zM3+FaR/0
おや、なんだけっきょく随分最初の方で予想されてた実験場オチだったのか…
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:39:50.59 ID:t2xNVGe10
本スレだと洋画や小説と比べられてるけど
これはただのイレブンアイズだと思う
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:40:28.45 ID:Upr1oIQo0
そんな意味ないだろ
イケメンに卵焼き上げたのはお腹減ったら悲しいって理由だろ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:42:56.32 ID:piozQqJA0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->     さすがチャバンプだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       メッタ斬りにしても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 13:50:05.07 ID:WhKhsSYX0
>202
委員長に比べて、明らかに意識しているように見えたけど、
それとも、無口のイケメン役を意識するように、実験で暗示を掛けたのかね
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 14:12:41.79 ID:EqaES1Mu0
先生「小夜を学会で発表すれば・・デュフフッ」
双子「犯罪者だからバレたら就職やばいしぃ〜♪」
残念なイケメン「金っ金ッ金ッ!!!!」


( ゜3 ゜)・゜。ゴブふっっ!
BLOODと名のつくCLAMPの同人誌かwwww
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:11:37.93 ID:Fz7mQKvcP
ギモマスの暗示が最強すぎて、魔法と区別がつかないレベルなんだが
催眠術であそこまで人が変わるなら、俺も弟子入りしたいぜよ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:12:23.29 ID:WYBfBYIs0
冗談抜きにクソすぎるだろこのアニメ
メインキャストが全員俗物過ぎるwwwwwwww
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:13:41.37 ID:exdHJJ3h0
なにもかもスケールが小さすぎ
箱庭は理由になんてならないからね
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:13:49.03 ID:WhKhsSYX0
それにしても、エキストラは殺されまくってるのに、
メインキャストの自分たちは、契約通り、実験終了後、報酬がもらえると思ってる時点で
ちょっとアレな人達にしか見えないな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:17:59.58 ID:WYBfBYIs0
>>209
生徒共はどういう経歴なのか知らんけど
先生は学会レベル(笑)にしては頭ゆるすぎだよな

そういや四月一日犬と願いってのは結局なんなのか
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:23:04.60 ID:fILbcj560
百人一首の研究してて学会を追放されそうってどんな人生だよな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:26:23.10 ID:PD4C9aVZ0
あんな鈴だけで助かるなら
この話全くいらないw

映画化なったら20人くらいしか客入んないんじゃね?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:29:11.07 ID:exdHJJ3h0
>>212
映画よりそのガラガラの映画館と後始末を見たいわw
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:30:52.57 ID:oTXtTI8GO
>>147
>鎖と腕の輪っかは?
あれクソださいよね
なんのためにあるのか分からない
おしゃれにしてみました☆ミってことなんだろうか
デザインからして厨二だし

>>212
つか古きものが出てきた時にキャーとか言いながら逃げてたし、あの鈴もあんまり意味ないような気がするなあ
最初は演技かと思ったけどどうもそうではなさそうだし
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:31:10.81 ID:frQrduK00
>>209
そのあたりの逆転は次回ありそうだけどね
今回で双子連中は死亡フラグ立てまくったし
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:32:02.58 ID:WhKhsSYX0
>>210
もし、反響みながら脚本考えてるなら、思った以上に四月一日犬への反発が強くて不評なの見て
存在消しにかかってるようにしか見えない。
実験の首謀者のマスターがXXXHOLiCファンで、暗示の一部に使ってみただけってオチになったりして
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:38:19.36 ID:Fz7mQKvcP
>>216
大川のことだから、
いつから犬=四月一日だと錯覚していたwww 阿呆めwww
とか言いそうだな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:41:00.51 ID:WYBfBYIs0
>>216
酷過ぎるなwww
今更どう説明されても下がりに下がった評価を盛り返せるとは思えないし
このままさらに突き抜けて行ってほしいわ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 16:05:35.91 ID:glGh4DqQ0
ぜーんぶ、芝居だ!
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 16:11:22.94 ID:O3uOTP7U0
コレもったいないな〜
エロゲーのシナリオとしてなら普通の凡作扱いで済んだのに
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 16:21:37.62 ID:Yq4/ht6l0
そもそも実験してるんだから制服で違和感持たれてばれたらまずいんじゃないのか?
それとも実験だとバレてほしいのか、だったら何のためになのか分からん
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 16:32:29.08 ID:nDLqZC1YO
マジで本スレとアンチスレの見分けつかなくなってきたw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 16:33:56.11 ID:ecrNH9Yx0
>>222
このアニメに限っては次スレは統合していいと思うw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 16:37:16.32 ID:Qh+ohLaC0
鈴を使った死亡、死体偽装のやり方を詳しく説明していただきたい
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 16:38:07.54 ID:b0lgEy+o0
ギモマス「どうせ催眠暗示で誤魔化せるから、制服は趣味でデザインしました。テヘッ♪
      みんなの厨ネームを考えたのも僕でーす!更衣とか、かっこいいでしょ?でしょ?」
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 16:48:05.83 ID:CPhgakE70
手の生えたワンちゃん躾が行き届いてますね
画面外でお座りして会話が終わるの待ってるんですかね
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 16:49:20.25 ID:nDLqZC1YO
>>223
メロンex見ると、まだ信者はいるっぽいのに本スレではすっかり見なくなったなあ。
まあ、次からは統合のつもりで行って出ていけと言われたら
また立てるという方針でいいか
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 16:55:41.93 ID:7zkkmgz/0
さようなライオン、どんだけ大人しいんだよwwww
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:06:02.70 ID:Jf16gQpu0
>>224
いつから死亡や死体偽装をしていると錯覚していた…
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:13:45.41 ID:rglVc0SC0
あんだけたくさんのエキストラ雇ってるのに家にある古文書が全部白紙って
手抜きすぎだろw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:14:38.85 ID:t6PQc3/G0
アンチスレ必要ないんじゃ?w
本スレと内容同じじゃん
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:14:46.17 ID:c6g7eRhi0

4話で「話が違う」と言わせたのはマズかったよ。
あれで、このアニメはただの茶番だって事がバレバレだったからね。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:18:01.83 ID:V2GxogCC0
>>230
「あれはサヤがいつ気付くかを実験するために、わざとああいう風にしてあるんですよw」
とかドヤ顔で言いだしそうでなあ・・・制作インタビューで
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:22:31.59 ID:nXp6XIVd0
>>233
エテに椅子と棒と吊ったバナナ見せる知能テストのようだw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:31:17.40 ID:ls1oLcj00
>百人一首の研究してて学会を追放されそうってどんな人生
現代ウリマルで読み解いて古代朝鮮王朝の暗号を解読したものと(´・ω・`)
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:35:17.20 ID:fILbcj560
>>231
ワザワザこっちに書く奴は多少分別はあるんじゃねーの?
今は本スレが祭り状態だからアッチでいいと思うけどw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:41:29.38 ID:ls1oLcj00
分別はあっても決して好意的ではないような…
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:49:21.74 ID:V2GxogCC0
そりゃアンチスレなんて作品への愛が無い奴でも書き込んでいい場なんだから、好意的な奴はむしろ異端
自分とかは作品への愛があれば批判的なものでも本スレに書いて欲しいとは思ってる
このへんの定義は人によって違うだろうから強弁する気はないけども
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:50:12.57 ID:fTaLVxdG0
そもそも血を目立たなくさせる必要性はあるの?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:52:28.89 ID:WYBfBYIs0
>>239
別にないよね
街中丸ごと実験場なんだし
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:53:17.16 ID:ecrNH9Yx0
>>239
制服も伏線にしようとした時に丁度いい理由が他にないから強引に
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 18:25:40.07 ID:64kYG4F3O
これアニプレックスが立てたアンチスレかw
今回は会話劇で水島も上手いからあまりケチはつけられんだろ
ツェッペリンの移民の歌が目立たなくなったなw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 18:33:58.99 ID:oTXtTI8GO
ずっと録画して家のテレビで見てたけど、今日初めてニコニコで視聴したら面白すぎワロタ
ほんと一人で見るのは苦行だよ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:02:19.69 ID:pil+b9580
11話見たけど完全に失笑
もうダメ出しする気力もない
視聴者なめんなって感じだな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:03:59.04 ID:HEP6UE010
そうかあそんなに酷かったか
夜が楽しみだなあ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:33:30.20 ID:fILbcj560
本スレに11話にガチギレしてる奴がいるな
10話まではアリだったらしい
いろんな奴がいるな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:37:48.26 ID:MnSebNkJ0
>>245
別にひどくはない
ただ台詞でネタを説明することに?ってなってる人が多いだけ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:41:23.37 ID:X+K8mFR30
>>239
赤黒のデザインってCLAMPの過去作でしばしば見かける配色なんだよなあ
たぶん返り血がどう画面映えするかって考慮するより自分たちのデザイン優先させただけじゃないのかと
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:45:34.00 ID:64kYG4F3O
モブだけ本当に死んで名前があるのは死んだふりか
その餌はどこから騙して連れて来て何を条件に演じさせていたんだ
お守り一つで襲われないなら大量生産しろや主人公いらんやろ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:46:59.29 ID:pil+b9580
楽しみにしといたらいいよ
例えるなら途中で飽きた素人小説の締め方だ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:47:36.04 ID:64kYG4F3O
>>142
それ虚淵だろ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:51:26.14 ID:nogs13gw0
>>90  素直にダブルブリッド アニメ化しとけよw
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:53:15.18 ID:cIpw0ouC0
本当に食われるモブ役と死んだふりのメインキャストはどういう基準で選んでるわけ?
双子と無口は実験と完全に無関係なのになんでわざわざ生き残らせる。
殺して口封じした方がいいじゃん。

シナリオ書いてる途中で思いついてに強引に後付けしたようにしか見えない。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:55:31.51 ID:MnSebNkJ0
>>253
そこらへん噛み砕いて説明すると
「設定」だからで片付いてしまうわけだが、それで納得できるかーってのがほんとだわな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 20:06:54.78 ID:xr+7fnR60
変わり身で生き残るとかあいつら完全に忍者だよ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 20:07:54.98 ID:Z8sOXk5Y0
キャスト以外のB組のエキストラ皆死んでるんだよね?
あれはどっからが幻覚だったんだろう。
殺される瞬間の幻覚だけを小夜に見せたって事?そんな事出来ることなのか?

なんか設定がチープすぎる様な...
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 20:16:25.50 ID:nogs13gw0
ヤマトよ永遠に を観た後に、似たような笑撃があったような気がするw
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 20:19:09.08 ID:Yq4/ht6l0
>>257
>ただ台詞でネタを説明すること

それを酷いというんじゃないのか
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 20:20:11.66 ID:M69vc+dZO
>>205
双子
実験終わっても犯罪の親玉再開するつもりなんだから
就職とか関係ないだろ
こいつらナニ言ってんだ
ってか整合性のない行動原理だな
260258:2011/09/23(金) 20:22:51.63 ID:Yq4/ht6l0
レス間違い >>247

257ごめん
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:19:26.13 ID:tsBydaXv0
本スレに書こうと思ったが、次スレ立たずに埋まってやんのw

実は登場人物は悪いやつした〜wオチは、そこまでに登場人物達にしっかり視聴者に感情移入させて愛着をもたせておかなきゃなんの衝撃もない
そのためにながったらしい日常パートを嫌になるほどやったのに、少しもキャラに愛着がわかない
ギアスでも日常パートが定期的に挟まれたが、あれがあったから登場人物死亡の衝撃も半端なかった

このスレでも双子、委員長、無口イケメン、ギモマスやらと名前を覚えられてないのが日常パートの無意味さの証拠
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:24:34.89 ID:t6PQc3/G0
もうココが本スレでいいよ。
最終回待たずにスレ終了w
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:25:27.04 ID:9tIVg6kH0
2ちゃんスレで呼称が定着してるんだから
覚えてないとかそういうんとは違うと思
少なくともこういう所に出入りして動向チェックしてる
奴は、余程どうでもいいと思ってない限り覚えていると思う
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:26:22.43 ID:0JUEYCZt0
>>78
そういやそうだったな。
なかなかありえないよな、そういうシーン。
あ、でも、町そのものが監視されてるとかなんとか・・・

まぁ、どうでもいいんだけどね、設定なんて。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:27:23.60 ID:64kYG4F3O
>>261
工作まどかのマミの日常パートなんかあったかw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:29:40.18 ID:nDLqZC1YO
>>265
大川さん、話題逸らしに必死になりすぎですよ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:30:53.58 ID:3h38IE2dO
そういや、「こんな珍しい名字ばかり集まる訳無いだろ」みたいな事を言ってたけど
ほぼ全員のキャラがどんな名字してたか覚えていなかったな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:31:31.07 ID:CNq93FdmO
本スレ勢いすげえな
クソアニメ好きな自分でもこれは残念なクソアニメの部類だからCにはガッカリなんだけど
期待して見てた奴が可哀想に思えてくるわ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:31:40.97 ID:64kYG4F3O
>>266
虚淵並に酷い脚本家と一緒にすんなアニプレックス
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:31:54.98 ID:nXp6XIVd0
>>265
あれはこれから話を盛り上げるのかと思ったらあっさり死んだからインパクトあるわけで
ナデシコの山田とかのパターン
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:32:36.62 ID:kF9qnOuj0
キサラギサヤだけフルネームで呼ばれてたからわかるけど後はわからんなwwww
今夜か…どれだけ酷いのやら…
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:33:28.16 ID:64kYG4F3O
>>270
ねーよ
ただ死んだだけだ工作アニプレックス
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:34:59.21 ID:Yq4/ht6l0
盗撮用のカメラをあちこちにしかけてあるって事で
その証拠にホンダム戦でレンズに血が付く描写があったということだが
血が飛んでくるってことはかなり近くに設置してあったってことだよな

あの水田の真ん中のどこにカメラを仕掛けてあったんだろう
274>1乙:2011/09/23(金) 21:35:14.98 ID:q/oH/hSp0
Q ネットの評判見て慌てて脚本修正したのかな?
A してません!


Q 何かどっかで見た事ある展開なんですが…
A ジムキャリーのトゥルーマンショーか
 シャマランのシックス・センスです。


Q この実験て何周目?
A 2周目以上やってるみたいです。


Q 今回の小夜もヴァンパイア()なんだよね?
A http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1316710425923.jpg


Q 唯芳は?
A 次週化けて出てきます。
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1316711404075.jpg
http://thuploader.orz.hm/uploader/src/up141.gif


Q 古きもの怖いです。あの鈴はどこに行けば買えますか
A 非売品です。政府から支給されています。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:36:35.70 ID:H/0/zPbk0
CLAMP作品の登場人物には珍しい苗字が山ほどあるのに
香奈子先生の説明は納得いかない。
珍しい名前ばっかりなのは、視聴者は誰だってわかるわ!
だが脚本が大川七瀬だから「ありがちだな〜」と思われてしまうだけ。
制服のデザインだって、いかにもCLAMPだった。
それを「違和感」の演出だと主張されてもな・・・

藤咲氏はノベライズにあたって、このあたりどうする気だろう。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:40:00.09 ID:q/oH/hSp0
誤爆しました(。-_-。)
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:40:50.29 ID:7bRZy4H+0
>>252
懐かしい、と思ったが完結したの割と最近だったっけ
シームルグ?の何とか先生が声つきで喋ったらウザそうだなぁ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:41:16.26 ID:Yq4/ht6l0
>>274
>Q この実験て何周目?
>A 2周目以上やってるみたいです

これ分からなかったんだけど、どこで言ってたの?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:41:52.26 ID:exefwMaE0
日常の無意味さはなんなんだろうな
双子は結構さやにくっついてたし黒い髪の子もさやの心配してた
そげぶはさやに惚れてただろうし

にもかかわらず彼女らが死んでももうひとつ心に響かない
それが演出された日常だったからだとしたら
感情移入できないことには成功したとしても
もっと大事なことを犠牲にしてまで作るストーリーだったのかと
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:44:00.43 ID:exefwMaE0
だから
実は生きててもたいした衝撃がなくて
苦笑いしてしまう
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:46:09.80 ID:kF9qnOuj0
ただでさえ日常が薄味で殺し方が適当極まりないのに思い入れを持てなど…
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 21:47:18.85 ID:d3VA8u6w0
11話見たが、糞すぎてワロタw
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:03:33.63 ID:Q0Th8az60
会話しかしてねぇwww
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:05:03.77 ID:C4y6W8yo0
関東組だが、たぶん
× 会話
○ 説明
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:07:47.64 ID:sArHflQz0
>>278
自分で載せて自分で質問ってどんなギャグ?w
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:11:10.46 ID:Yq4/ht6l0
>>285
だいぶ前からのIDたどりゃわかると思うが別人だぞ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:12:32.21 ID:WYBfBYIs0
>>285
何言ってんの?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:13:31.80 ID:MnSebNkJ0
>>285
落ち着けよ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:13:34.60 ID:sArHflQz0
ごめんごめんw
ID見間違えてたw
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:15:25.09 ID:4mvOzH8j0
答えはメインキャストとかも全部ウソで本当はみんな複製人間だろ?
今、お守りがどうとかどうやって逃げたとか言って騒いでるやつは大川先生様にしてやられてるぜ?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:25:28.30 ID:gknqRwo/0
しかし、こんなに萌えないアニメも久しぶりだ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:32:44.07 ID:Y56vBOQl0
萌えないけど、丸ごとアーンされた女子生徒が光帯消えたらどうなってるのかBlu-rayでは期待したい
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:34:31.25 ID:sArHflQz0
大川談(クランプ ttp://www.clamp-net.com/message より)
「よしづきくみち先生の壮大なお遊びを、三原一郎さんが代理アップ。

こちら

遊びはやっぱり真剣に(笑)。
そして眼鏡かけかえるところ、さいこう。」

遊びはやっぱり真剣・・・・視聴者は大川のドッキリに付き合わされたのかも知れませんww
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:37:17.85 ID:nXp6XIVd0
自分だけ楽しいのは遊びでもなんでもない気持ちいいオナニーという
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:37:44.67 ID:d3VA8u6w0
>>290
双子とかイケメンとか先生の記憶すら作られたものでどうのこうのっていう展開はあるかもな


かといって挽回は不可能なレベルだと思うがww30分説明で終わりとかwwww
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:39:37.49 ID:UwU8ytKx0
これCLMプーじゃなかったら面白かったんでない?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:45:07.67 ID:pJOsZLnI0
茶番劇オチをもう一歩推し進めて
吸血鬼も古きものもそんなものはいなかったってオチぐらいやってくれないかなあ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:48:06.62 ID:rglVc0SC0
どうしてこんな珍しい苗字がたくさんとか言ってたけど、実は嘘でしたってのは直接的な説明になってなくない?
別に偽名でも普通の苗字でいいでしょ
名前は自分がつけたのか、首謀者とやらがつけたのか知らんが、厨二病だったってことかいな
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:54:28.84 ID:ZzZayChg0
最後はどのようにどうしようもなくなるのか、
実は今期で一番楽しみにしてるアニメですw
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:55:54.67 ID:O8gi2ZLh0
>>298
名前も制服も首謀者が好きに決められるんだから、普通のにしとけばいいだけだよなw

さらに言えば、小夜の記憶も好きにいじれるんだから、その「珍しい苗字」がありきたりな
名前だという記憶を植えつければいいだけ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:57:19.10 ID:8aL3eUPY0
11話面白いじゃん
最初からこれぐらいぶっ飛んでたらファンになってたかもな・・・
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:59:26.11 ID:07CVDE5Y0
序盤は全然違和感を出さずに
普通の制服で、普通にクラスメートと友情や恋をし
古きものを倒すのにも適当な理由をでっちあげて
視聴者をミスリードさせるくらいのことすればいいのに

最初から明らかに異常な主人公、変な周囲、わけのわからない敵をわけもわからず倒す
キャラも立たないうちにバタバタ死んでいく周囲の人間
これじゃネタばらしのどんでん返しのインパクトも薄い

「こんな制服あるわけないじゃんw」「珍しい名字ばかり集まるわけないじゃんw」と言われても笑いこそすれ
「そうだったのか!」「やられた!」とは思わないな
実験の主催側の作り込みが甘いんじゃないの?って感じで
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 22:59:50.01 ID:WYBfBYIs0
小夜に珍しい苗字を付けるついでに私達も珍しい苗字名乗っちゃおっか☆
くらいのノリにしか見えんな
まさに茶番
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:01:39.14 ID:JEO5/UCW0
脚本家「視聴者はつまらないとか、感情移入できないとか叩いてたけど
     それが正解なんですよ
     だってそういう風に作ったんですからw
     まんまとこっちの思惑にはまっただけですよ」

視聴者「そんなもん売れると思えんがいいのか・・・」
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:02:38.32 ID:oTXtTI8GO
名字の件にしろ制服にの件しろアニメ内であんなメタ発言されちゃあ薄ら寒いだけだわ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:04:17.13 ID:07CVDE5Y0
あとやっぱり、こういう謎は主人公自身に解いてほしかったな
疑問持つ→リセット→疑問持つ→リセット→疑問持つ→リセット・・・のループの末
主人公自身の力では解決できないうちに
しびれを切らした他のキャストが「こんな茶番終わらせよう」と
主人公を取り囲んで懇切丁寧に大説明大会
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:05:13.70 ID:exefwMaE0
>>305
同意
名字とか制服とかアニメだからどうでもいいのに
わざわざ言い訳・・
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:14:37.38 ID:zyT5gjnc0
>>302
あの前半の無駄な部分使って、全く不自然さのない日常が徐々に壊れていくように
すれば良かったのにね

小夜が「車が来ますよ」と犬を抱き上げる→でも車なんて走ってない、の描写とか、
肝心の小夜の演技が電波過ぎて
単に車を描くのが面倒だったんだろうな、としか見えないのが痛い
茶番なら茶番で声優さんにはそれを伝えて踏まえた上の演技をさせるべきだった
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:28:19.35 ID:8aL3eUPY0
確か、先の話を教えられずにアフレコしてたんじゃなかったかな
そんなコメントを見た気がする
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:29:02.01 ID:N3zugHgo0
今日も いい茶番♪
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:31:24.25 ID:6yh5V9pe0
キャラの普段の行動がまともじゃないせいで今回みたいな説明が長々続くと不快にしかならんかったな

脚本と演出の意思疎通できてないというか脚本が何も考えてないから理解しようが無いわな
監督すら制作始まってもまともに脚本読めてなかった状況はABと被る
バカにアニメのシリーズ構成させるのはもうやめてください
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:32:58.49 ID:C4y6W8yo0
1クールアニメなら企画書の時点で全体のストーリーは決まってると思うんだが・・・
このアニメって立ち上げの時点からgdgdだったようにしか思えんw
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:35:19.91 ID:N3zugHgo0
ホンダムの回のアクションの酷さが日本のアニメとは思えない酷さだったんだけど
敢えて一番の戦犯を挙げるとしたら誰が悪かったの?教えてエロい人
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:35:52.15 ID:JEO5/UCW0
わざと伏線バレバレの違和感ある作り方するよりも
視聴者にばれないように伏線ふくんでネタばらした時に「そうだったのか!」の方がいいのになぁ
あとから見たら「ほんとだ!これ伏線だ!」みたいな
FF10がそこらへん上手かった
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:36:54.03 ID:nXp6XIVd0
>>312
大川超先生様がそういう製作スタイルだと言い張って直前まで教えないとのこと。
声優は先の話どころかキャラ設定を教えてもらえず
監督ですら1話の音撮り段階で3話までしか先の内容を知らなかったという
そういうのは身内で漫画描いている時だけにしろと
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:42:47.91 ID:C4y6W8yo0
>>315
たくさんいるプロデューサーとか金を出すスポンサーもそれで納得したのかね?
その話がマジなら、よっぽどCLAMP(大川)ブランドって業界内では信頼されてんのなwww

さすがに単に監督が脚本を読んでいない、大川とコミュニケーション取れてない、って事への言い訳とも思いたくないが・・・
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:49:53.54 ID:YThE/JQX0
末尾OのアニプレアンチID:64kYG4F3Oがここにも涌いてるみたいだけど
なんか勘違いしてないか?

これもれっきとしたアニプレ物件だよ?
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:57:38.85 ID:fKSgQP2rO
今、録画してたの見たんだけど、何なのこれ?
双子にしても、お金ちょうだいの男にしても
ネタばらしの回だというのに、積み重ねがないから何言っても流れて行くだけだった…
Cの小夜ちゃん、こんな意味不明でBLOODシリーズの中で可哀相
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 00:01:23.03 ID:9jh/Tc0b0
WIKIがヤケクソなくらいに超がんばって更新されている…。死ぬなよ。
ttp://tunes.sakura.ne.jp/bloodc/
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 00:02:24.88 ID:JEO5/UCW0
双子や無口はもう死に役だからわざわざサヤの前に出てくる必要ないんだよなぁ
サヤを驚かせてもメリットないし
視聴者のために出てきて無理矢理ネタばらししてる印象
先生は先生でギモ店でサヤの家に連れてって発言してるし
ギモマスに聴かれて当たり前だから出てくるまで待てばいいのに
色々手抜き多い
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 00:44:01.48 ID:mkORAR7k0
もともとサヤは、TVも見ないし、一般常識的なものもない子みたいだから
制服の件や珍名さんの件で疑問を感じてたような様子もなかったし、
ネタばらしされても、反応薄かったな。
視聴者向けに言い訳してるとしか思えない
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 01:03:37.83 ID:WrNSi/X80
制作側が納得なら、このオチでも良ぃんだが
俺なら、この劇場版作れって言われたら 失踪するわw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 01:12:48.71 ID:goNio2n50
>>321
序盤の日常会話で疑問もたせとけば少しはましになったかな?

さや「珍しい名字の人多いですよね」
委員長「そうだね。日本には沢山の名字が(以下薀蓄)」
さや「制服のデザイン変わってますよね」
双子「カッコイイからここに決めたんだー」

・・・いくらかましかも程度で本筋には大して変化ないか
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 01:22:57.76 ID:zR7eQj1o0
>>323
小夜が非常識の天然設定になってるからそれ無理。
主人公をこんなキャラ設定にした時点で破綻は目に見えてた。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 01:24:34.56 ID:AOf0Ms96O
>>306
推理小説でいうと
探偵役の目の前で何人も死んでいって
探偵役のあまりの無能っぷりにしびれを切らして、真犯人の共犯者が事件の真相を暴き出してる状況
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 01:26:18.42 ID:thBLvkeX0
11話後のラジオ放送での声優さんの反応が気になるわ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 01:34:57.84 ID:Z/VBggFH0
天然とか記憶喪失とかの設定は、もっと慎重丁寧にやってほしいわ。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 01:40:26.29 ID:ys3YmCY00
小夜が天然という設定だからか、恋に悩む様を描いてこなかったため、時真が「誰がこんな化け物・・・」と本音を暴露してもフーー( ´_ゝ`)ーーン!としか思わんかった
少しでも小夜と時真の恋愛関係を描いていれば、それなりに衝撃だったかもしれんが・・・
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 01:47:42.82 ID:GrQJagEC0
>>326
なんかラジオ聴くたびに大して思い入れないんだろうな〜と邪推してしまう
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 01:54:16.34 ID:goNio2n50
>>328
小夜を普通の女の子描写に止めてれば良かったのにね
全体は良くならないけど
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 01:57:35.71 ID:RLMsNcAm0
ウンコ始まったからもう終わっている地区もチャット行為でストップされんように気をつけてくれ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:01:35.69 ID:08akrcKT0
>>329
先の事を教えてもらってない事を考えると「どーすんのこれ(´Д`;)」の連続
だったんじゃない?演技と展開の両面で。

キャストにねたばらしも演じ分け指定もなく、途中退場でパーソナリティ継続とか
思い入れ以前にモチベーションの上げようがないだろ。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:02:16.87 ID:AQVfWqNr0
>>329
感情移入出来るキャラじゃないしな、しょうがない
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:10:42.11 ID:CPpBUPIc0
>>329
ラジオはもう福圓さんイジリがメインだからね。
鼻歌もネタにしてるから、次回は茶番をお題にトークとか。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:22:30.88 ID:mHQu1bmB0
派手に登場したのに空気読んで追って来ない鹿さんに萌える
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:23:20.18 ID:sDJ/6I2h0
なんで今までの矛盾点が解決したと思ったら新しい矛盾が生まれるんです?
完結するんです?
あとキャラが動きまくっても全然共感できないのはなぜなんです?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:23:59.05 ID:fnvW/Z7d0
全然意味がわからないんだが…
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:24:48.00 ID:3R+zFRqO0
関東終了
やっぱり最後に台詞で説明しまくりんぐか
そんで犬はやっぱいらねーし
酷い
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:24:57.24 ID:B6LPavqBP
制服がありえないと突っ込むなら、色じゃなくて
まず鎖だろ!
まず鎖だろ!
まず鎖だろ!
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:35:02.02 ID:sDJ/6I2h0
小夜を普通の女子高生っぽいキャラにしておけば違和感を矛盾に感じなかっただろうにな
舞台を無理に田舎の山村にしなくても小さくて寂れたゴーストタウンにした方が違和感演出のための雰囲気出たんじゃないか?
色々と設定や演出が甘すぎる 脚本は最低すぎる
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:38:15.56 ID:CPpBUPIc0
>>338
あれだけ前振りしたのだから、犬は最終話に出てきそうだ。
そして魔法で今までの茶番劇の上にさらに茶番を上書きしてくれそうだよ。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:42:14.13 ID:xwqvRW6Q0
本スレに居場所のなくなった狂信者がワースレで必死に擁護中
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:43:33.00 ID:zAZ3DYe/0
在日大川氏ね
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:47:40.24 ID:6vazzAaLO
双子と先生やマスターは想像ついたけどなぁ、無口もかよ…
あと無口がもし演技なら本当は小夜を好きじゃない
だろうとは過去のスレ予想されてた
みたいだけど(双子も本当は生きてるだろうとも)まさか
双子があんな糞外道なキャラだったとは…一体何を
やらかしてたんだよ?

本当のデッドマンワンダーランドに入るレベルの犯罪?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:51:44.01 ID:vvJWKI+LO
パン屋見殺しに意味なんかなかったじゃねーかw

つーか鈴ってなんだよ鈴って。
それで説明できねーだろwあたしたちにはクローンが用意されてて、とかそっちじゃないんかいw
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:52:35.87 ID:zTNZ0QyJ0
声優陣が皆ブキギレ演技に気合入ってるのは本音なんだろうなw
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 02:54:13.75 ID:RLMsNcAm0
犬帰ったのかと思ったら次回予告見る限り空気呼んで写らない場所で待ってたんだなw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:03:15.46 ID:s8IPPxod0
これあれでしょ、アニメ制作に携わる新人さん向けの研修に使うダメなアニメの作例集
にするつもりで作ったんでしょ

珍しい名字、田舎に不釣り合いな制服とか「CLAMP作品でこんなこと言わせちゃったあ、どお面白いでしょー」
的な作り手の自意識肥大がひしひしと…
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:13:49.03 ID:EK/A64VHO
このクソっぷりに阿鼻叫喚してるニコのコメント見るのが楽しみだw
早く配信日になれw
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:13:59.41 ID:XN56FELs0
双子がコスプレに使う?みたいな事抜かしてたけどあんなダサい服受けねーだろ…
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:18:14.79 ID:grFEYh5d0
間違いなく俺のクソアニメ・オブ・ザ・イヤーのトップだわ
秋アニメ見るのが怖くなるレベル
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:22:18.07 ID:vvJWKI+LO
結局さあ

見殺し問題とか、漁師の話が違うとか、双子や姉御が死体になったけど生きてるとか、敵の手加減とか、その辺り全てそのまんまなんだけど…。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:22:21.58 ID:7vcYf2sk0
これ以上のクソはなかなかないから安心して見ればいいよ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:29:46.14 ID:3R+zFRqO0
一周回って続きが気になって仕方なくなってくるなw
逆にどこまでクソなのか
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:36:32.01 ID:xwqvRW6Q0
>>354
11話は思い切り予想を下回ってくれたんで
きっと最終回も下回ってくれると信じてる

ただ最終回がどんな話になりそうとか全然予想はできないが
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:38:00.64 ID:FzV5oKD/0
>>352
「話が違う」と手加減だけは回収された
あいつらエキストラだから表向きは安全だって言われてたんだろ
あと実験のルールとして主役を傷付けてはならないらしい(傷付けてたけどまぁ殺しちゃダメって事でw)
だからどうしたって話だがなw
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:39:18.25 ID:6vazzAaLO
>>350
派遣型売春組織の制服にでもしてホテトル嬢に着せて
経済力の有る社会人キモオタを釣る気なんじゃないの?


ああ、ひょっとして双子は赤羽でプチエン○゛ェルでも
運営してたのかw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:43:00.56 ID:xwqvRW6Q0
>>356
手加減は今も分からんのだがどういう事なの?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:43:00.69 ID:LLmQdrNE0

「浮島地区」という名前からして、メガフロートの上に作った環境なのかも。
それなら、公海上を移動できるから「常に夏」という設定にもできる。

ミセの犬に頼んで作って貰った、異次元空間だった場合には
双子や無口君などをリセットして、1話冒頭から再スタートでテレビは最終回。
映画の副題は「茶番劇からの脱出」。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:43:07.59 ID:L3FNh1n50
話の整合性とか何も考えてねーよな
話し書いてるときは、超衝撃的、話題になるの間違いなしとか思って書いてたんだろうな
ほんと二度とアニメに関わるなよ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:48:08.78 ID:FzV5oKD/0
>>358
マスターの大切な実験だから被験者である小夜を殺しちゃダメって事だろ
彼(父様)を使って小夜を捕獲させてる事からも
古き者はマスターに逆らえないんだろう
ホント無茶苦茶な後出しでどうでもいいけどな

逆に小夜の見殺しはただ単に演出が下手なだけw
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:50:29.27 ID:xwqvRW6Q0
>>361
それだったら小夜見たら戦わずに逃げりゃいいと思うんだが
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:50:36.73 ID:jVJDPU9r0
>>351  そーか、エンジェルビーツからもぅ一年経つのかw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:51:10.08 ID:goNio2n50
ネタバレ読んでから見たが想像をはるかに越える酷さだった
暴露しまくってるが暴露する意味が無い、危険すぎる
内ゲバは面白かったが盲目的に先生を信用する理由が無い
視聴者が気付きまくってる事でドヤ顔されてもなあ
来週小夜と戦ってるのは父様かね?相手の剣のデザインも酷かったな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:53:17.73 ID:FzV5oKD/0
>>362
それじゃ実験にならないだろw
記憶を消した上で楽しい学校生活や恋愛、戦い等の色んな刺激を与えて
小夜を作ったのは「種族としての本質」なのか「経験」なのかってのを調べる実験なんだからな

その実験の意味?聞くなw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:55:29.85 ID:YCSfd/Y40
>>361
そもそも何の為の実験なのか、さっぱり分からんw
ちゃんとした説明ってあったっけ?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:56:28.75 ID:+mBmGAZ/0
古着物は、ギモマスによってコントロールされている。
「鈴を付けていない人間は食べてもいい。
 実験だから小夜とは適当に戦っていいけど、殺してはいけない。」
みたいなのが約定なんだろうね。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:57:08.79 ID:vvJWKI+LO
>>356 古き者の説明が足りないんだよね。
なんか協力はするし斬られ損だし

あと、話が違うもなんかね。
危険なのわかってて参加してんじゃないかよor知らないなら街の人達のこの街から逃げたい描写をどんどん足すべきだし


まあ細かいのキリがないんだけどさ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 03:58:45.05 ID:YnCKGudVO
このアニメの面白かったところは、
・OP実況
・水樹PV→ゆかりん、の悪意に満ちたCMの流れ
くらいだな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 04:00:31.48 ID:FzV5oKD/0
>>369
個人的に実況は常に面白かったよ
シリアスな笑いがキスダムに似てた
妖精さん(萌え)成分がイマイチ足りなかったけど
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 04:00:58.60 ID:xwqvRW6Q0
>>368
>逃げたい描写

学校が襲われたとき男子生徒が「もう帰してくれ」みたいなこと言ってたのがあっただけだな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 04:02:57.78 ID:v118ol0Z0
街自体が実験場とか、トゥルーマンショーとか
まぁ予想されていたまんまのことだったんだけど
全部ペラペラと仕掛け人側から説明してくれて
死んだふりして入れ替わってましたとか
でもエキストラは死んでますとか
「制服w」「名字w」とかのセルフツッコミとか
色々と斜め下だった
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 04:03:54.77 ID:xwqvRW6Q0
今気づいたがあの警官も警官役をやらされてただけなのか?
だとしたら何故自分はこんなことしてるんだろうとか思わなかったのか?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 04:04:39.09 ID:mHQu1bmB0
サヤが目を離してた間に死んだ(ふりをした)双子はまだいいとして、目の前で死んだはずの無口と女はどうやって生き延びてたんだよ…
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 04:12:05.88 ID:sYXm2GGeO
パン屋=スタフ
漁師=声優
小夜=視聴者
センセー=監督

前科者&金の亡者
=大川七瀬
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 04:28:33.03 ID:fyHSUCLc0
うみねこ観て「こりゃあ締める気ないだろう」て同じ感情をこの作品にも抱いてた
お客を散々ネガティブにしといて劇場版てすごいですね
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 04:29:18.72 ID:qY5qmlGH0
イケメンの金に対するこだわりには真実味がある
378 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/24(土) 04:35:13.34 ID:wUPBydLV0
魔よけの鈴って…襲われたふりって…何?
無意味な深読み考察してた俺ザマァ…orz
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 04:41:12.33 ID:P/xX09Cd0
よくもまぁ〜ここまでつまらない物作ったなと感心してしまう
これがプロの仕事か?
中身も無くこじつけの極致を見せる行きあたりバッタリの脚本
人形劇でのアクションを見ているかのような無力感
登場人物はどれもどうでもいいその他の出演者
謎解きをさせる気もない演出と出演者による謎解き説明会

小学生の学芸会でももう少しまともな内容の演技するだろ・・・

BLOODどころかI.G最低最悪の汚点となる作品なのは間違いない
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 04:51:00.45 ID:95W2xjWt0
みんなボロクソ言ってるけどさ

キャラデザと脚本と監督変えて映画化したら売れるんじゃね?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 04:58:24.99 ID:sDJ/6I2h0
>>380
それもう別作品だよなwww
まぁその方がBLOODとしてはよかったんだろうがな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 05:12:52.54 ID:OgUlm47e0
まだBLOOD+の続編を映画化した方がマシ
サヤ目覚めてディーヴァの双子成長してる状態から
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 05:15:04.64 ID:21dJyNOC0
色々作り込みの粗さが気になるな
思い出そうとすると頭痛設定は何処いった
赤目は本気モードだと思ってたのに過去小夜は赤目になってなかったし

来週で最後と思うと楽しみだわー
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 05:19:09.75 ID:B7sWeYxp0
このアニメで+評価になったのって福円美里だけじゃね?疑惑
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 05:34:28.86 ID:xwqvRW6Q0
>>269

269 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/09/24(土) 05:30:05.28 ID:B7sWeYxp0
このアニメをきっかけに

音響監督A 「このゲス女役のオーディションには、とりあえず福圓さん呼んどくか」
監督 「このキャラかなりのゲスだし、とりあえず福圓美里あたり充てとくか」

的な流れが出来たら、それはそれで面白いw

本スレより

386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 05:41:13.35 ID:xwqvRW6Q0
385は>>384にね
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 05:51:17.42 ID:Kbhi09iQO
>>344
双子は「爪を剥いだりしてないし〜ぃ」とか言ってたから、拷問した後に殺害とかじゃね?
快楽殺人とか、そんなクランプが大好きそうな厨二病っぽい設定でさ
説明セリフが多すぎて順番を覚えてないんだけど、制服の色説明が先にあったなら、双子が制服を利用する理由はコスプレじゃなくて「制服姿で殺人しても血が目立たない」って理由になるのかな
「制服で沢山の女の子を集めてさ…(そのまま殺しても血が目立たなくていいよねw)」って感じ
そうなると双子はレズで同性を快楽目的でいたぶり殺すのが趣味って設定になるのか
激しくどうでもいい設定だけど
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 06:11:39.08 ID:s9sjslxZ0
>>387
「前科くらいじゃ済まないくらいヤバいこと」らしいから
殺したんなら複数やっちゃったんだろうね

あるいはヤクザのシマで勝手に商売(売春斡旋)やってて
追い込みかけられてるとか
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 06:28:10.32 ID:+Y7UWXSV0
設定するのは構わないが、ラスト数話で仰々しく持ち出されてもなぁ…
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 06:31:53.39 ID:YCSfd/Y40
>>387
双子の「爪うんぬん」のセリフは「私たちこんなにドイヒーな悪人でーす」って記号でしかないから
あの2人がどんな「おイタ」をやらかしたのかは、作中で語られる事は無いだろう
…って言うか、大川も監督もスタッフの誰もそんなの考えてなさそうw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 06:42:51.55 ID:+Y7UWXSV0
なんつーかな、イベントはテキストのみで進行みたいなー。
台詞並べただけで説明した気になるなよ(´・ω・`)
大川だからしょうがないか…あいつ日本語読めないし。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 06:45:42.45 ID:XN56FELs0
ストーカーと双子が屑だったのってサヤにとっては何のインパクトもないよな
死んで泣き崩れてるわけじゃないし…明らかの視聴者に対するアピールで萎えた
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 06:52:21.69 ID:hVfs2Gg90
>>342
本スレ、CLAMPスレ、他多数のアニメ感想ブログの何処にもいない真の信者が
ワーストアニメスレでようやく生存確認されてるのな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 06:54:26.45 ID:3a3QgrlwO
アニプレックスが立てたアンチスレだからな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 07:28:25.64 ID:/zowQ24O0
米軍と日本政府が隠してた小夜を攫ってアホな実験を悠長に出来るくらいの
力があるチームギモマスはどれだけ凄い組織なんだよ
それだけ凄いのに大事な実験でメインキャストに影響を与える役を
外部から募集はないだろ
内部で組織に忠実を誓ってる奴を使うよ普通
……とか疑問点がいくつかあるがそんなのどうでもよくなるくらいの
超展開だったな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 07:30:22.56 ID:PJDnKJ360
>>391
説明台詞がとことん説明くさいし言い回しも下手でセンスがない上長いのに
まったく内容がなくて説明になっていないのは痛すぎるよな
制服や名前なんて、まあクランプの厨二設定だからとアンチもそこはわりと
スルーしていたのに斜め上のフォローで自爆ってなんの茶番だよ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 08:02:00.14 ID:mHQu1bmB0
そもそも古き者だのが出てる時点で現実的な話ではないのに「珍しい苗字ばっかりとかありえなくない?」とか「田舎でこんな制服ありえなくない?」とか中途半端にメタル視点で語られても困るわw
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 08:23:21.44 ID:J1VcFh730
全ての説明、理由、後付けが薄っぺらい
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 08:35:56.21 ID:Zq5TjPxR0
>>397
メタルじゃなくてメタな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 08:38:09.58 ID:PJDnKJ360
>>397
なにそれ経験値高い・・・。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 08:45:23.36 ID:K9mOu3ttO
凄い内容だな‥これほど話が進まないアニメって初めてかもww
ますます、斜め上を爆走して想像がつかないwww

>>400
俺達には経験値が高すぎて扱いに困るなw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 08:50:10.09 ID:wZwg5cJ60
ここで吐くのもアレだけ11話でこの作品が「気にはする」から「好き」に変わってしまったwww

自分の中ではモンド映画とかエドウッド作品を楽しむ感じによく似てる
映画秘宝ならぬアニメ秘宝でもあったら取り上げられてしまうような出来wwww
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 08:50:50.91 ID:yAbUTEOH0
最初から実験場の設定を
準主役の死で否定しておいて、
実は死んだ振りしてました〜
なんて筋書きがプロで通用するのか。

いやするわけがない(反語)
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 08:55:01.71 ID:215FY9OB0
頭から腕生えた鹿は完全放置かよwwww
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 08:55:03.03 ID:zcRGK6jd0
>>402
巣へ帰れ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 08:59:26.73 ID:K9mOu3ttO
>>404
一週間出待ちだろwwww
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 08:59:57.31 ID:PJDnKJ360
逃げ足はメタルス●イムみたいかもな>大川

まず小学校の「制服」っていう台詞にクランプのテンプレ臭がして正直イラッと来た
羽モチーフの変なコスプレ制服の金持ち学園大好きクランプみたいな。

このアニメのタイトル、ブラックホリックとかにしてBLOODのタイトルなんかつけなければ
まだ良かったのに。
ぶっちゃけバッドエンドのホリックレベルだろこれ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:04:50.89 ID:zcRGK6jd0
>>最終回で一気に評価をおとしたNO.6とは対照的にこの回で一気に今期最高傑作となったな
狙ってやがったな憎いぜ監督

おまいら↑のコメントどう思う? 
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:07:07.95 ID:215FY9OB0
>>406
まああの鹿もやる気ないのは明らか
鞘をいつまでも引っ張ってる先生が襲われもしてないし
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:07:15.29 ID:yAbUTEOH0
出鱈目に視聴者を裏切るのが目的なら
統合失調者の呟きでも聞いてるほうがまだマシ。
スタッフ一同、往年の白黒映画でも1年間みて
再出発して欲しい。当分仕事は来ないだろうから。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:08:08.41 ID:LsB6lLQc0
「頭から腕生えた鹿」はデザインセンスのなさにあきれたよ。
「目玉女」もふいたけど、笑いとりたいのかと思ってしまった。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:13:28.14 ID:YnCKGudVO
鹿の登場シーンがコロンビアAAに見えてしょうがない
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:13:59.46 ID:cnkkju8c0
変わった苗字が集まるわけ云々って、CLAMP作品のほとんどが該当するような

ケロちゃんもほんとはさくらのことを嘲笑ってたわけか
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:14:59.20 ID:zR7eQj1o0
>>407
はぐれメタルじゃないあたりも中途半端だな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:15:46.31 ID:PJDnKJ360
どうせ箱庭やるくらいなら
いっそのこと小夜たちにもんぺと防災頭巾でも被らせて戦中設定にして
双子の私物から平成の日付の判る雑誌とか出てきてアレレとかぐらいぶっ飛んで欲しかった
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:29:57.86 ID:QEab2DXb0
もんぺや防空頭巾なんてダサいもの、大川先生のSutairissyuでOSAREな世界に合いません!><
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:33:50.27 ID:LsB6lLQc0
11話でちらりとも姿が出なかった「犬」が、
最終話で脚本家先生のつごうにあわせて「誰かの願い」をかなえるくらいなら
禁断の「夢おち」のほうがマシかもしれない。

ネタとしては楽しませてもらうけど、お金出して映像商品買おうとは思わない。
すかすかの内容なのに1巻に2話しかはいってないし。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:33:51.18 ID:r/okZFGTO
サヤ昔からあの髪型なのかよ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:55:23.75 ID:Uug2+AQ30
>>404
ネタバレ終了後に不要になったキャスト達を始末するんだよな
待っててくれて掃除もしてくれるとか親切だな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:55:59.77 ID:PJDnKJ360
単なる思い付きレベルだけどこれひぐらしも入っているような気がする
キャラクターや設定を部分的にまぜこぜにしてアレンジ?

夏の日のループもの
田舎を箱庭・実験場にする
田舎に不自然な制服→エンゼルモートの制服
ギモーブとスイーツ→エンゼルモート
小夜→梨花→巫女設定、梨花は何もかも知っているがその逆に小夜はなにも知らない。リバース
         小夜、梨花双方彼女の存在そのものが村の存続を固定する
お父様→羽入→人外、古きもの
ギモーブ→三四 実験の主犯、ねちっこいエロさ、巫女と特別な関わり 筒鳥とも混ぜてある 
入江→委員長 実験の協力者
双子→みおんしおん。性格が豹変する、裏家業等
金→ 命がかかっている→病気の妹がいるかも知れない?→沙都子と悟史のリバース
犬→前原圭一 ただしなにもしない・羽入とも混ぜてある

まあ思いつきだから。

421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 10:26:54.15 ID:95W2xjWt0
>>415
実は宇宙船内でした、なメガゾーン展開が無いとも言えない
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 10:28:17.89 ID:KqfAtf8q0
「アメリカ政府と日本政府が隠したがった」ってセリフがギモマスからあったけど、
じゃあギモマスは何処の国の人なんだ?
そして、サヤは元は何を切ってたの?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 10:55:23.47 ID:9+7KcrWB0
エキストラが実際にあれだけ死んでるなら、ギモマスの身内じゃなくただの雇われなメイキャスト()だって最後には消されるだろうな
ってことくらい犯罪者っぽい双子なら気づくべき
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 10:58:30.39 ID:GnnyC0Kl0
「制服かわいいし〜」
えええええええええええええええええええええええ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:07:28.42 ID:ybQAbjaTO
ワースレの信者酷いな、擁護に破綻がないとか
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:18:32.86 ID:FnxEkC3GO
Wiki見たんだけど双子の犯罪内容についての言及なんてアニメ内であったっけ?
Wikiには少女の売春がなんとか…って書いてあったけど
私が見逃してただけかな
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:25:58.94 ID:zR7eQj1o0
まあコスプレ制服使う犯罪といったら売春斡旋くらいしかないし大体合ってんじゃね?
リンチ殺人もしてるだろうけど。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:27:37.42 ID:qnz6poWr0
ここで最終回予想
今回ネタばらしした連中は全員死んで
鞘は実験場()の首謀者を潰そうとするが返り討ちにあって
「まだまだ実験は続けるよ…」とか言われてループへ逆戻りEND

映画ではループ脱出なるか!?で引っ張る
書いててギアスっぽいと思ったw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:31:47.45 ID:K9mOu3ttO
>>422
ギモマスは韓(ry

>>427
まぁ・・爪はがしただの指の骨折っただのと言ってるし、かなりえげつないリンチだろうね。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:35:14.41 ID:Monkclq10
先生役「この遊びを考えた人にしかわからない」みたいなこと言ってて
無口君役「先生から金貰って、ここから出る」「金はどうなるんだよ?!」

なんで先生役から金が出るの?
普通なら「この遊びを考えた人」から出るものじゃないの?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:36:49.54 ID:Uug2+AQ30
>>428
エンドレスエイトの脱出編を映画にされてもなぁ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:40:31.27 ID:KqfAtf8q0
>>429
つか、ギモマスは韓国はじめとするアジアの第三国だったとする。
で、ギモマスが操ってた鬼武者の敵みたな私兵団はなに?
ギモマスはどうやって古きモノを説得してサヤと戦わせてたんだろう??

後、サヤってアメリカと日本に認知されてるのに
実験や死なない兵士作成とかに利用されなかった不思議。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:46:06.00 ID:DsdndxOV0
一つのアイデアで引っ張る脚本は糞脚本だと相場が決まっているのだが、
これはまさにその典型例だなw
間に他の展開を細かくはさんでいけばこれほど酷評されることもなかったろう。
まどかも最後のアイデアだけで12話引っ張ったら糞アニメになるだろw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:48:00.57 ID:95W2xjWt0
>>430
残念ながら「俺は金さえ貰えるなら誰でもいいからな」と言ってる
代わりに払うと言ってそそのかしたんだろうな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:53:56.66 ID:p4vw4ARK0
湖の人達は「聞いて無いぞ」って言ったんで、理由が分からなかったけど、エキストラだったんだな。
でもって喰われたと。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:56:07.90 ID:215FY9OB0
兵士と戦ってる時、殺らないように峰の方で斬ってるんだな
まあどうでもいいけど
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:01:50.62 ID:F7v7rv170
いやー、面白かった11話。
主人公の身近にいる奴が実は黒幕でーすとか、やたらと人の黒い部分を強調して
コレが人間でござーい!とか、薄っぺらさ丸出しで最高のダメアニメだよこれ!
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:03:55.99 ID:ZFoPHdYL0
ギモマスは料理上手で、陰陽師か魔術師の家系で、複数の博士号持ってて、佐官待遇で米軍に所属してそうな
CLAMP大好きスーパーイケメンフィクサーの悪寒
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:04:03.72 ID:K9mOu3ttO
>>432
普通にギモマスも古き者なんですよ!で手打ちだろうな。
今更後ろ盾だの国家間の綱引きだのの説明は遅過ぎる・・仮にやるなら今話みたく全員棒立ち説明会か映画まで引っ張るだろうなw

> 後、サヤってアメリカと日本に認知されてるのに
> 実験や死なない兵士作成とかに利用されなかった不思議。
+だったかで似たような話無かったかな?
たぶん記憶違いだと思うけどw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:12:53.62 ID:Zh41WDPN0
11話が評判いいみたいだけどこのアニメ見た方がいいですか?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:19:48.75 ID:L5Q/8/Yu0
>>440
1話と9話くらいから見れば面白かも
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:22:36.56 ID:ZFoPHdYL0
>>423
目印(鈴の音?)での除外を妄信して、余裕綽々、へらへらと小夜を嘲弄するアホさ加減に、脚本のご都合臭が半端ない

人が死にまくる実情に物怖じしない、あの強力(ごうりき)犯のビッチ双子、援交斡旋を副業で続けるつもり満々だったな
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:25:48.49 ID:lvUERZZn0
ラストの先生の顔がまんまギアスで笑った。
てか、ここまで時間とキャラがあまってんなら、誰か一人くらいサヤ連れて
脱出企てる奴がいてもよかったような。
ギモマスの子分とか、チーム造反組とかで一気に処理せんでも。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:34:30.51 ID:JNkt6FDz0
>>443
それが父様だったのかもしれんな
でも文人との中をとってしまったという形なのだろう
最終回でも先生と父様の絡みあるからそこで更にドンがあるんだろうな
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:46:24.85 ID:grFEYh5d0
最近やる夫AAすら作られなくなったなw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:57:24.79 ID:AMICpuLG0
既出かもしれないが、真っ赤なスカートに血が目立たなくなるのは
アニメの世界だけじゃね
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:00:27.86 ID:FnxEkC3GO
>>427
なるほど
サンクス!
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:08:48.48 ID:/UFAB8Qm0
>>440
俺は10話から面白いって思ったが、酷すぎて逆に面白いっていう面白さ。
うっすーい話(2ー8話を見なくてもストーリーがほぼ完璧に分かる。)を延ばし延ばしやって
やっと話が進んだかと思えば、「これは茶番」(キリッ だもんw
あぁ、俺も茶番だと思ってたが、やっぱり茶番だったんだな。っていう...

人に勧める面白さじゃない。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:12:49.64 ID:+Y7UWXSV0
この期に及んで日本政府とか言われましても(´・ω・`)
・政府が関与する極秘実験
・人外の超パワー
・一大バイオレンス
・恋愛
・犬
これを統合するのは出来ないことはなかろう、ただ大川では_。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:17:48.46 ID:FFd06BWr0
映画やるの?これ
制作中止したほうが良い気がする
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:21:18.13 ID:+Y7UWXSV0
やってみればいいと思うよ、映画。
その結末を脳核に刻み込めばいいと思うよ。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:31:04.15 ID:FnxEkC3GO
確かに一回痛い目見た方がいいかもね
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:34:08.12 ID:5bujXJ410
段取り間違えてgdgdになった回の全員集合の大コントくらい笑えるなこれ。
締めは初代バタリアンみたくあのエリアにミサイルどかーんと落として全滅でいいんじゃね?
最後のBGMは勿論大コントのオチでやるあれ。TBS系のMBSだから問題無いだろ。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:37:54.62 ID:Gnj1HHfd0
2-8話をカットすれば丁度劇場サイズか。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:51:14.95 ID:B6LPavqBP
>>445
棒立ちしてるだけだからなー
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:54:21.46 ID:h4m7EP9s0
普通こういう実は茶番でした系は
茶番といわれようがそこには意味があったみたいなオチにするんだけと
まんま茶番になってるのがすごいよな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:01:06.11 ID:F7v7rv170
こういう展開は「楽しい学校生活」を丹念に繰り返し描いてこそなのにねぇ。
これで視聴者がびっくりすると思ってたなら、我々も舐められたもんだw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:04:29.45 ID:B7sWeYxp0
本スレw
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:09:01.50 ID:zR7eQj1o0
また新スレ立たなかったのかよ。何度目だw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:11:42.31 ID:Iqjv6Syl0
本スレも茶番です
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:11:44.51 ID:cz3BB8QdO
誰か立ててきてやれw
いや、まあ住人の殆どはこっちが本スレになっても全く困らんだろうが。

それはさておき、上手い表現見つけた。

503:メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/24(土) 13:41:20.60 ID:fioJ1GVlO [sage]
>>492
致死のワースト要素は云わば、手品でハンカチの下から
手品師がドヤ顔で鳩を出したらその鳩が腐乱死体でしたって感じだから
手品が見抜けるものだったかどうかはあんまし重要じゃなくね?

504:メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/24(土) 13:46:42.51 ID:pFoXERme0 [sage]
>>503
むしろハンカチの下から鳩をだす手品の前にくだらんMCを1時間ほどやられたような感じに近い。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:14:23.01 ID:mkORAR7k0
先生役が古きもの研究していて、この街に辿り着いたみたいなこと言ってたけど、
そんな簡単に実験場が見つかっていいのか?
古くからある町で、文献載ってたとかならわかるが、あそこは実験のために新しく
作った町みたいな設定なんだろ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:17:36.62 ID:6GafSpOW0
政府以上の探索網をもつ先生…いったい何者なんだ(棒)
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:18:01.74 ID:B6LPavqBP
>>461
んで、「このショーを批判してる奴らはハンカチの下から鳩を出す伏線に気づかなかった」
と、無茶苦茶な擁護をしてる信者が極一部いる感じ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:18:55.75 ID:xjlJ2p+d0
>>463
百人一首を勉強すれば政府情報網など上回れます
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:20:58.22 ID:BlcxnaqG0
原画に梅津さんいたらしいけど
こんな動かない回に呼んでどうするの?しぬの?ばかなの?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:22:27.76 ID:PJDnKJ360
>>461
早すぎたんだ。鳩が見えてやがる・・・・。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:24:54.10 ID:wZwg5cJ60
>>457
だね
シックスセンスもユージュアルサスペクツも評価されのはそこがキッチリできてたからだしね
まぁ後者のどんでん返しはちょっと唐突気味ではあったけどwww

展開されてた日常がいかにもな胡散臭さで、作中の何かが虚構なのは信者もアンチも誰もが分かってた
ってか作中で意図的に匂わせまくりだった
ネタばらしされたところで予想の規模の大小ぐらいでしか誤差が出ないから驚きも少ない
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:25:07.99 ID:F/DWVBDF0
いや、孵化すると思って卵を仕込んでいたんだ。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:28:21.10 ID:F7v7rv170
この作品で唯一褒められる点は、現実世界における『BLOOD-C』という作品自体が茶番であり、
その作品内でも茶番が繰り広げられているという「茶番マトリョーシカ構造」のみだな。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:33:19.68 ID:215FY9OB0
最後にギモマスが出てきた時に「お前だったのか!」なんて思う奴いるの?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:34:40.41 ID:PJDnKJ360
鈴ってメインキャストしか持たないんだよな。
双子の口ぶりだとアヘモブ子等、学校で死んだ連中はタダのエキストラで鈴なしだから死んだ
ようなことを言っていたよな・・・。

あの教室大虐殺で化け物が出てもポカーンしていた理由が鈴を持っていたから危機感がなかったと言い訳できるのに
この双子
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:34:56.30 ID:wZwg5cJ60
>>470
その表現カッコよすぎ吹いたwww
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:36:00.66 ID:PJDnKJ360
>>472
途中で逝っちまった

この双子の説明にならない説明で逆に色々と首絞めているよな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:36:13.50 ID:2q86GKLH0
ここまで来て面白い展開続きの凄いアニメになったら絶対映画見にいくわ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:37:51.55 ID:cz3BB8QdO
「茶番マトリョーシカ構造」って表現うめえなwwww
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:37:59.15 ID:q2is9mtu0
>>474
死体の入れ替わりが納得いかないんだが
グロ死体になってたのに無事でした☆って何なんだ一体
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:43:47.01 ID:zR7eQj1o0
>>477
144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 04:50:15.53 ID:5vYYDBia0

文人「・・・・・・小夜はまず確実に御神刀を取りに、本殿に走るはず。本殿は高床式で床下に大きい空間があるから、
ねねさんはそっちに逃げ込んで。そこにスタッフがあらかじめ替え玉の女性の死体を隠しておくから、引きずり出して。
入り口のすぐ側に置いておくし、下に敷いたシートを掴んで引けば、素早く出せるからね。
古きものさんは、急いで死体を受け取って頭を口にくわえて。
それを確認したらねねさんは大声で悲鳴を上げる。小夜が振り向いたら、古きものさんはすぐ首を噛みちぎって
飲み込んでね。死体の顔を見られないように。
以上、小夜が (1)本殿の奥まで走り (2)神棚から御神刀を出して (3)礼をする までの推定20秒以内にできるように
タイム計るからね。 いくよ、リハーサル 用意……スタート!!」

とかやってたんかな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:48:10.81 ID:q2is9mtu0
>>478
古きものさんそんなコントにまで応じてくれるとか
どんだけ心広いんだw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:51:22.66 ID:lvUERZZn0
双子鈴もってんだよねえ。
で、あのおとなしい鹿が出てきた時、なにあいつらびびってんの?
ケラケラ笑いながらさやちゃーん、こわぁいたすけてぇ、とか言いそうなのに。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:53:43.29 ID:aMM5zaHh0
起承転結すらまともに出来ない無能三流脚本家が
緻密な伏線織り交ぜられる訳がない

と前から言ってたんだが、マジでその通りになったなw

最後は風呂敷畳めず劇場版にほおり投げENDかー

マジでコレだな
アニメ製作の専門学校生>>(超えられない壁)>>無能産廃ババァ大川
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:55:05.43 ID:SWCalocI0
>>480
夜の湖にいたやつ(聞いてないとかなんとか)みたいな事を言っていたが…
余裕ぶっこいたら食われましたぐらいの過程は欲しいな
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:57:19.81 ID:215FY9OB0
先生が夕子さん、イケメンがワタヌキ、双子がマルモロに変身するんじゃないか、とか思ってた
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:57:30.12 ID:4n4QtHR80
寧ろ、そこまで知性ある生物に どぅ刀の前で無防備になって下さい
と説得したかが気になるw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:58:18.28 ID:B7sWeYxp0
>>480
普通に考えて、あそこは

「きゃーw さやちゃーん、こわぁいたすけてぇwww」っていいーの
片方マジで殺されーの
一気にマジ恐怖になりーの
もう片方「・・・嘘だよね、鈴は・・・」とかいいのーの
そのうちマジギレテンションになりーの

っていうとても教科書どおりのスタンダード展開が来るべきだよねw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:02:00.01 ID:PJDnKJ360
>>477
委員長の口ぶりだとシナリオがあって、そのシナリオで古きものに襲われて死ぬ演技をするらしいけど

何故古きものに襲われて死ななければならないのか

古きものと打ち合わせ可能なら、事前に死体を用意してわざわざダミーを見せ付ける理由はなにか
エキストラ・メイン外キャストが殺し放題ならグロ死体を見せるシナリオはキャストのみにやらせれば良いのに

メインキャスト→ギモマスの関係者が殺されない。それは判るが
殺されないメインキャストの中に文人の関係者以外の屑双子と金ぇが入っているのか
容姿や性格がいいヤツを用意したかったら正直アヘモブ子を友達役にすえて殺せば面倒なことないだろ
仮に逃亡・裏切り防止に罪の重いもの、握られた弱みがやば過でギモマスが強く出れるような相手を基準に選んだとしても
モラルの低すぎる犯罪者では裏切るリスクも高くなるのに危機管理が徹底していない

次回でこれ解消してくれるわけ・・ないよね
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:05:55.99 ID:Kv864XIw0
次回はさや以外全滅して(シナリオ的に)揉み消しENDになりそうた

もっと斜め上に捻る可能性もありそうだが
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:10:27.24 ID:DsdndxOV0
ここまで茶番だともうアンチスレ要らんだろ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:18:42.19 ID:vvJWKI+LO
今回で細かい矛盾が却って増えてるとしかw


今回と前回も普通に1話でまとめられたよ
ポンデライオンは出たら即待機だし時真は学校で殺られた方がよっぽど悲しんで貰えたんじゃ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:23:10.47 ID:EK/A64VHO
今期アニメを揺るがすクソっぷりだからな
1話の段階ではただの空気アニメだったのに
今は10話までを茶番と言いはなった伝説的なクソアニメと進化しとるw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:30:13.06 ID:thBLvkeX0
つまんないけどおもしろいwwwとかアンチスレまで来て言う奴は本スレ逝けと
思うので最低最終回まではアンチスレ要るな
馬鹿にした意味で面白いとか言ってんだろうが
映画見に行くとかはクソうぜぇ販促はせめて本スレだけでやれ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:31:06.94 ID:aMM5zaHh0
糞アニメにも色々あるが

・丁寧に作ってはあるが、狙いが外れた
 パンスト、30保体

・イロイロ詰め込みすぎた挙句失敗、力量不足
 フラクタル

・○○(監督や脚本家)が暴走
 種死 致死

致死は間違いなく一番下にあてはまる
てか普通にマトリックスの流れを流用、設定&舞台だけ変更するだけでも良かっただろうに
それ以下って、本当に大川って無能だよな・・・
監督、声優、現場製作スタッフなど、CLAMPに関わった人達可哀想すぎる

493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:39:29.13 ID:FnxEkC3GO
このアニメのキャラクターの体型が奇形なのは言うまでもないんだけど、
11話で先生が「例の物持ってきた?」って聞いた後イケメンが双子を押しのけて前に出てきた時の体が特にやばすぎて何回も巻き戻して見てしまう
なんなんだあの体は
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:43:47.89 ID:PJDnKJ360
過去にヒットしたり話題になったいろんな作品のいいとこどりのパッチワークをして
キャラデザインもギアスで成功したクランプもこなだ、BLOODの冠までつけて過去作品のファンとクランプファンを両方持ってこれるぞ、
イカとアザゼルホリック水島、BLOOD+の藤咲を添えて12話用意して番宣、コミカライズ、ノベライズと後押しして
声優陣も紅白声優主役につけて歌も歌わせて豪華!



で、これですか大川さん
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:44:05.37 ID:7vcYf2sk0
声優に先の展開とか設定を教えていないらしいけど
こういう展開にするならさや以外のキャストには教えるべきじゃないかと思う
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:45:20.20 ID:cz3BB8QdO
ABの正統な後継者でFAだろ。
同じアニプレだしタイトルはBCだし
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:49:14.80 ID:PJDnKJ360
>>496
何気にシリトリしているのが凄いな
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:49:42.13 ID:wo6N3RoO0
何か、やるせない気持ちだな。マイトガイン最終回以来だw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:51:05.75 ID:4LNsZuxr0
>>494
大川さんにとっては、ギアスは旨くなかったのだろうか
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:51:08.93 ID:2qTIZUyy0
>>493
「キャスト」の筈の無口君たちも、実は化け物の一員だったんだよ!!!!
ということで、次回で変身してくれたら嬉しい。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:54:23.32 ID:PJDnKJ360
>>499
脚本に関わらせないようにしたという書き込みを以前見たから
私にやらせたらもっと面白く作れたわとか不満があったのかもしれないなw
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:55:21.95 ID:v1Ggisak0
>>499
まあ、もこなだけクレ、って言われたようなもんだし
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:57:59.06 ID:F7v7rv170
先週の「茶番はもう終わりにしましょう」っていう台詞が見事に視聴者の気持ちとシンクロしてたのが凄い。
未だかつてあれほど登場人物の台詞に共感したことないよ。茶番マトリョーシカの効果すげえ。
狙ってやってるなら天才。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:59:47.83 ID:tQti5++80
>>501>>502
成る程
これが大川さんの実績になった訳だし、後のアニメ制作会社にとってはよかったのかもしれない
505499:2011/09/24(土) 16:01:33.81 ID:cSX/KvAl0
うおお
スマホはなぜかよくID変わるなあ
忍法帳も無反応だし
506499、504、505:2011/09/24(土) 16:02:50.74 ID:D0+p5stW0
また変わるなよorz
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:12:03.10 ID:6GafSpOW0
隠しカメラは切っておいたから(キリッ
って映ってなかったら異常察知されてしまうんとちゃう?

小夜を目ざめさせてそのまま殺されるとか考えなかったん?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:23:47.37 ID:fQ3Q+BW20
この茶番がさらに茶番である
可能性についての議論

もうなんでもありな(´・ω・`)。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:23:57.44 ID:xwqvRW6Q0
>>507
>夜を目ざめさせてそのまま殺されるとか考えなかったん?

俺も思ったんだよ、あの先生たち自殺願望でもあるのかって
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:24:22.72 ID:lHVSHSbK0
あれ鹿じゃなくて狛犬じゃないの?
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:25:04.39 ID:04WU3C9h0
>小夜を目ざめさせてそのまま殺されるとか考えなかったん?
まだスーパーハカーがあのメンバーにいて映像をすり替えた、とかなら分かるが
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:25:33.67 ID:F7v7rv170
>>507
俺も思った。
監視対象が簡単に切る事ができる監視カメラって…。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:28:50.75 ID:P7gUN+SD0
>>512
確かに・・・w
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:41:55.43 ID:8vVeYe3h0
なんで信者がアンチスレで普通に語ってんだよ
巣に帰れ

冬アニメへの過渡期で他にネタがなくてオモチャにされてるだけなのに勘違いしてるバカがうかれてるな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 17:04:09.90 ID:05aFrkaK0
出来の悪さで性質の悪い茶番に成っているのだから
映画を見に行きたくなるとか、円盤を買いたくなるなんて異常者。
どうせなら、日本国内で困っている日本人のためにカネを使うべき。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 17:17:35.44 ID:wqyc53510
声優さんが演技忘れて
素で出てたな(´∀`)。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 17:29:08.82 ID:YCSfd/Y40
>>516
金の話とかねw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 17:32:03.99 ID:xjlJ2p+d0
正直に言えば、映画版はどんな酷いデキになるのか気にはなる
見に行くことはないだろうけど
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 17:38:36.58 ID:ixBxjNW00
今は「映画とかやってどーなるんだろうか」って思えるが
秋アニメが放送され出したら、記憶の海の彼方で「血C映画情報」自体が自然消滅してる気がする
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 17:48:56.48 ID:dUUPg4RXO
制服にツッコミ入れるのって田舎には合わないってことだけなのか
センス的にダメ出しするのかと期待してた
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 17:53:03.87 ID:7vcYf2sk0
>>520
むしろかわいいっつってたな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 17:56:37.50 ID:tZRbk7WD0
>>496
物語を徹底的に破壊する酷さではABの方が勝ってると思うが
売上げの違いは信者の違いだなw
前者は全て都合のいいように脳内補完する狂信者多いけど
後者は単にもこな信者だったりして大川馬鹿にしてる人結構多い
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 17:58:58.72 ID:6GafSpOW0
>>520
風俗の制服にぴったりらしいけどなw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 18:02:27.68 ID:Kbhi09iQO
>>509
「彼女は捕獲された時でさえ、軍人に峰打ちしたくらい人は殺しませんよ」と聞かされていたと好意的に解釈しても、
中途半端に目覚めてた状態は意識が混濁して一番危険だろとか、普通なら小夜は24時間監視されてると考えるだろとか、
やっぱり先生や双子たちがバカすぎることに代わりは無いな
そもそも先生は書庫の監視カメラをいつ壊したんだよ
喫茶店に来る前に壊してるなら、小夜を書庫に連れていくまでの間に修理されるかスタッフが確認に訪れてるだろうに…
監視カメラが壊されても長時間放置したままの実験場って意味あんのか?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 18:21:17.64 ID:li4LlhV70
人間ではなく古きものの血を吸う設定にしたことは気になる
まあ小夜から抜いた血が関係してるのかもしれないが
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 18:35:54.93 ID:7vcYf2sk0
同じ赤と黒の制服でもレイアースの光とかCCさくらとかのは現実的ではないけどかわいいと思ったけど
血Cのはコスプレ制服としてもイマイチ
あのパンクな制服を普通にかわいいと思ってデザインしたんだろうか
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 18:47:59.42 ID:vvJWKI+LO
>>524 一番大事な実験対象がいる神社を放置すると思えるのおかしいよね

小夜にみんな強気だったけど、あんなキモイ化物倒せる&今まで安心の見殺しクオリティだったヤツに対してあんな強気態度出れないw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 18:58:29.08 ID:KqfAtf8q0
>>525
鬼切丸と同じ設定にしたかったんじゃないかな?

鬼を狩る鬼。
つまり古きモノを狩る古きモノ=サヤ

鬼をすべて倒した鬼切丸はどーなるのだろう?ってのをやったんじゃね?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:04:43.87 ID:zR7eQj1o0
こんなに金かけてまで架空の村作ったのになんで古文書のクォリティはしょぼいの?
ハリウッドの技術スタッフでも雇い入れればもうちょい完成度上げられるだろ。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:13:33.38 ID:F7v7rv170
委員長の「僕はまだ殺されてないのに」とかいう台詞、
「あんなに頑張って古きものさんと練習したのにー!」って事なのかな。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:21:31.54 ID:HM1mB3SY0
冷静な疑問なんだが、双子が襲われたときってさ、神社の方はサヤが余所見してたから入れ替わったはありかもしれん。
が、街中で二人目の方はどう見ても入れ替わってる暇はなかったはずなんだが。。

強引すぎだろいくらなんでも。いや、何もかもがw
正直アニメみてきてはじめて衝撃というものを感じた。意味不明の強引すぎだろって意味での衝撃。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:23:20.97 ID:iFO85d9d0
イリュージョン監修:プリンセス天功
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:24:32.74 ID:xwqvRW6Q0
壊れた神社が1日で直ったのもセットだからと言ってるのがいるけど
寸分たがわぬ物だとしたらそんなもの簡単にセットできるようなものじゃないだろ
大体山の上までどうやって運んだんだよ

ホンダムが壊した土手や橋もセットなのか?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:24:36.89 ID:q2is9mtu0
>>532
スタッフロールにそれ入ってたら
許した
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:27:28.05 ID:B6LPavqB0
もう死んだ奴らクローンでいいじゃん
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:28:12.50 ID:XmzoQg8EO
でさあ、こんな展開にしてワタヌキどうすんだよ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:29:34.44 ID:95W2xjWt0
どんな展開にしようが収束出来るのが四月一日じゃん
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:36:26.67 ID:KgkkGJk60
>529
箱物行政の見本なんだよ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:37:22.58 ID:cnkkju8c0
四月一日や百目木なんて珍しい苗字が集まって(ry
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:43:19.95 ID:yplPgPgU0
ホリックを視てないんで知らないんだけど
四月一日ってのがあの犬なわけ?
勝手に自分らの別作品とフュージョンしていいのか?
すげー権限だな>大川
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:43:28.81 ID:3a3QgrlwO
ついでに小鳥遊も出しとけよアニプレックスw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:43:32.97 ID:2of544gbO
>>533
いつから破壊されたと錯覚していた?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:44:04.81 ID:wBu1Vy2S0
親父あたりが「ドッキリ大成功!!」と書かれた
プラカード持って現れるラストでいいっす
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:47:28.83 ID:AbBzXXYI0
やっぱ物語上、ここまで小夜を全く動かさなかったのは致命的。
後半、ようやく謎の核心に近づいたと思ったら煙に巻かれ、ふりだしへ戻され孤立するとかで物語を二転三転させて
視聴者を惹きつける位しろよ。

もっと海外連続TVドラマ(60年代黄金期)のSFホラーとかサスペンス物を見習え。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:47:36.30 ID:PJDnKJ360
>>543
寝込みに大砲打ち込むのでも・・・
ギモマスがコーヒーとギモーブで突撃しているか。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:50:34.76 ID:3a3QgrlwO
>>544
クリフハンガーで劇場版か
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:57:43.57 ID:zR7eQj1o0
>>544
小夜自身が動かなくても、他所から来た第三者的なキャラを登場させて
影ながら謎に迫る形にもできた。
たとえばジャーナリストとか、スパイとか。

やっぱり最初のプロットの時点で失敗してんだよな。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:58:28.87 ID:JNkt6FDz0
>>547
犬ェ…
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:01:20.58 ID:RmgK8D330
元ネタがトゥルーマンショーだということは初めからわかってる。
問題はそこから展開しないことだよ。
大川の脚本はいつも起承転結の起・承で終わるの。
レイアースがはじまったとき、学校で
「世界がエメロードの意志で動いてるなら自分を幽閉したのはエメロードじゃん」
てはなしになって、結局それがオチだったときの失望感はハンパなかった。

550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:02:48.71 ID:F7v7rv170
>>539
大川渾身の自虐ギャグってことか
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:05:24.18 ID:cz3BB8QdO
OPED以外でも褒められるとこ思い出した。
10話冒頭の背骨ちゃんと戦う時のBGMは良かった
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:08:40.86 ID:zR7eQj1o0
>>548
犬ただ傍観してるだけだからなぁ。
べジータ襲来を防げない神龍より役に立ってねえ。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:10:20.36 ID:Nt+xcqKA0
なんでこうなった…パン屋見殺しとか騒いでた時の方が遥かにマシって…。
てか喰われた時の変わり身すげぇ、忍者かよ。視聴者にすら視認できないとは
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:11:19.66 ID:YuedLfAd0
何故、双子やイケメンがこともなげに入れ替わることができたのか
何故、彼らだけが”メインキャスト”とやらになれたのか

それは彼らが忍者であることの伏線だったんだよ(キリッ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:13:12.98 ID:JNkt6FDz0
というかこの感覚カオス・ヘッドを思い出したわw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:19:06.20 ID:YuedLfAd0
まあオチ的には電脳世界でも夢オチでもカオヘみたいな意志による世界改変でも可な内容だからな
こういったものを書くときは脚本家はオチそのものをすごいと思っちゃ絶対にいけない
そこにいたる過程がちゃんとできなきゃ100%駄作になる
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:22:10.85 ID:Ls/uvIBW0
実は、茶番も茶番で
みんな仲間でサヤの覚醒を待ち
俺達の本当の戦いはこれからだ
で映画に突入に一票ノ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:24:15.49 ID:tqjQgy9k0
バビロン東京の頃から、全然進歩してない。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:30:29.86 ID:zAZ3DYe/0
>>517
鈴木達男って金に汚いの?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:34:37.33 ID:cz3BB8QdO
>>555
カオヘの失敗がシュタゲに活きたんだからよしとしよう
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:41:29.24 ID:F7v7rv170
>>558
超わかる。
主人公が大好きなニコニコ笑顔のイケメンが実は黒幕でしたって奴だよねw
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:43:01.37 ID:Nt+xcqKA0
>>560
シュタゲも大概だと思ったw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:44:08.70 ID:2of544gbO
清々しいくらいクズしかいないのは皆殺しendだからだよな
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:46:26.97 ID:YuedLfAd0
シュタゲはカオヘに比べるとかなり面白くなったけど、
基本はオーソドックスなタイムリープものでしかないし、それなのにギャルゲであるために
女の子無理やり増やしてるから話は矛盾が増えてるから、神ゲとか言われるわりに
返って普通のタイムリープものより完成度落ちてないか?というのは気になる
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:06:01.81 ID:RPmwE7Z90
古きわんわんおが来週までステイで笑った

あと、御神刀リスペクトも刷り込みなんじゃろうか
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:06:11.18 ID:hpstBfKw0
俺の中の水島努にハズレなしが覆った記念碑的作品
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:11:11.97 ID:VNWBwYST0
大川も大概だが、藤咲は本物の疫病神だな
血+、エリン、もしドラと立て続けにコケてるのに
偉い奴はなんでまだこいつをシリーズ構成に使おうとするんだかなw
(エリンでもまる一月かけたリレー展開を最後でへし折ったり、甲斐のない事ばかりやらかしていた)
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:21:46.99 ID:iwLJSdzdO
>>543
で、いったんは納得するものの、怒りがふつふつと湧き上がってきて
ラスト、お社の中で斬り合いになるわけですねw
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:25:35.77 ID:xwqvRW6Q0
>>567
それどころか功殻でもこいつの脚本回は微妙だったぞ>藤咲
仕事が切れないのはおそらくIGが囲ってる人物だからじゃないかと
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:28:24.34 ID:108xC4dw0
>>566
失敗をバネにイカとAnotherでの巻き返しを期待したい
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:30:43.77 ID:tZRbk7WD0
そういやAnotherも似た構造の話だよな
あっちはガチ作家の作品だから差がよく分かるかもw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:31:39.70 ID:RLMsNcAm0
でだ
あの鈴ってぶっちゃけやるドラの危険回避の鈴だべ?
この糞同人作品の癖に全シリーズに繋げようとしてやがる
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:41:09.34 ID:yplPgPgU0
>>570
あとアザゼルさん2期な
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:46:34.42 ID:NCX7oVVJ0

確か、制作スタッフは「海外でも人気が出るように」と目論んでいたっけ。

苗字がヘンテコなニュアンスとか、どう翻訳してトリック扱いにするのやら?
日本の夏服に黒色が有り得ない、なんてのは日本の気候を知っていないと納得できないだろうに。
砂漠などの暑さでは、直射日光を遮断するために黒い服が標準だからね。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:50:21.52 ID:xwqvRW6Q0
>>572
だがその鈴が危険回避能力が本当にあるのか怪しくなってきてるぞ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:52:36.92 ID:Pb944ahZ0
海外での評判悪いんじゃなかったっけ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:00:25.88 ID:3BkcuCX60
>>574
えっ、この産廃を海外にも出すつもりなの?
やめてほしいな恥ずかしいから
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:02:07.87 ID:Rh8IZksLO
いやーここまで堕ちるとは!想像以上に酷い!最低!まさに致死レベル!







BLOODが…はぁ…
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:02:30.79 ID:RLMsNcAm0
>>575
まあやるドラでも鈴反応したのに詰みの状況が多いからなw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:07:58.33 ID:FJN/D/i70
>>540
このままだと四月一日だって名乗らずに終わる可能性が高い気がする
謎投げっぱなしなど大川は屁とも思っていないどころか、そこが魅力だと思い込んでいる節がある
しかもそうすればクロスオーバーなのかどうかは微妙なラインで濁しておけるし
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:09:42.60 ID:wCq0DCyR0
「この制服を見ておかしいと思わないの?」
(ああ、その鎖。気になってたんだよなぁ)

「黒と赤ってありえないでしょ」
(ええー、そっち?)
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:10:31.68 ID:KodbgXAz0
>>580
うわ〜やりそう
名乗らずに大川一人ニヤニヤしてそう
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:32:40.77 ID:xwqvRW6Q0
町自体が作られた物だとしたら古きものの餌場だってことだよね
だったら多脚蛙みたいに人が集まってるとこに行きゃいいのに
なんで地蔵や花は人のいないとこに出てきたんだろう
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:37:13.84 ID:JNkt6FDz0
>>583
そういう設定だから
さながらRPGツクールで敵ボスをここに設置しておいてといった感じな
鈴は鳴らすことで小夜の記憶に上書きする機能でもあるんだろうな
決まった回数ちゃりーんと鳴らすと自分は死んだふうな記憶を見せる小夜の頭痛の原因は
この記憶上書きによる痛み
何にせよ、設定うんたらかんたらで済ますってのは潔いな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:44:51.21 ID:xwqvRW6Q0
>>584
一人食うのに回りくどいことさせられた上殺された電車はかわいそうだな
まあパン屋はもっと気の毒だが
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:49:37.23 ID:OxEeTJyl0
アンチスレというか、またーりスレ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:49:43.41 ID:tZRbk7WD0
腹減ったと嘆きながら一人も食べずに死んで逝った背骨女も思い出してあげてください
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:50:54.89 ID:OxEeTJyl0
金無口のような人間食ってたじゃんw
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:51:47.20 ID:grFEYh5d0
そこは最終回で回収される可能性があるけどな
犬が「なぜいつも考えると邪魔が入るのか」みたいなこと言ってたろ

何にしても久しぶりだ、アニメ見て舌打ちしたの
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:04:58.43 ID:xwqvRW6Q0
ホンダムも人食うんだとしたら見た目が人が人くってるみたいで嫌だな

目玉はどうやって人食うんだろう
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:08:29.21 ID:tZRbk7WD0
>>588
イリュージョンで逃がしてあげたので食べてません
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:12:10.16 ID:04WU3C9h0
背骨女は音楽とか声とか、日本昔話みたいな不気味さがあってそこだけは良かった
あの状況で無口君が生きていたとかはないが
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:24:53.79 ID:215FY9OB0
背骨女はゲッターロボか超級覇王なんとかかと思った
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:27:59.91 ID:YuedLfAd0
他のブラッドとは別世界なんだろ?
だったら、本来、完全化け物側のサヤを洗脳で人間側にしてるってした方がまだ少しはマシだった気がするなあ
実験とやらに何の意義があるのかイマイチ不明だし、そのためだけにあれだけのことやってるって不自然すぎる
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:35:30.49 ID:FJN/D/i70
>>594
小夜を完全に洗脳して最強兵器にするとか?
その割に失敗しても良さそうな感じなのがなんとも言えんが
つか小夜がそんなに強そうに見えないんだよな、アクションがショボすぎで
赤目になったら一撃だけど、今までタフだった敵が何故か一撃で死ぬって感じでその攻撃の凄さが全然伝わらないし
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:38:51.96 ID:2vLrgL11O
殺風景な町並みやダサイ制服を茶番で片付けるあたりさすがはショボイ漫画家だな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:42:20.22 ID:xwqvRW6Q0
実験するだけなら捕まえてんだから問答無用でやりゃいいのに
罰だ褒美だ約束だの言ってるから訳が分からなくなるんだよな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:46:12.87 ID:CPpBUPIc0
>>597
それじゃあ脚本家様は面白くなかったんだろう。
ラスボスが成長過程の主人公に止めを刺さないお約束のようにw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:54:28.76 ID:xwqvRW6Q0
>>598
それなら強敵を求めるという厨二的理由で納得できんでもないが
こっちは国家が怪物を洗脳できるかとやってそうなのに
そんな個人の好みで進めていいのか?

と、脚本家に言ってみる
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:04:19.67 ID:qa0lyKin0
>>596
レイアースとかさくらとか他いろいろ当ててるんだけどね
なんか年々だめになっていく気がする…
さくらは本当に大好きだったなあ…小学生ながら大好きだった
そもそもCLAMPにBLOODってのが無理な話だよ
あんなほわ〜んとした作風の人らにさあ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:08:40.77 ID:DCHcQhi+0
レイアースはキャラ名に車名を当てる安直さが
ストーリーと関係無いところで気分が悪い作品だったな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:12:27.88 ID:7fqEs+hb0
え、そんぐらい良いじゃん。
名前にも意味がないと嫌なタイプ?w
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:16:26.08 ID:DCHcQhi+0
むしろ名前には意味が無い方が好きなタイプだよ
意味のある車の名前付けられると気持ち悪いのw
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:21:45.32 ID:Sv+TzUi80
クランプに限らず、少女マンガって安直な名前つけてるのが多いから
そこはいい。
ただファンタジー世界の住人に車(しかも日本車)の名前をつけるのはちょっと変。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:23:29.85 ID:hWGWydti0
>>599
小夜を自分の陣営に取り込もうとするなら、これくらいはやりそうなんだが。
1.交渉してみる
2.脅してみる
3.洗脳してみる
4.拷問とかやっちゃう
5.散々徒労して再び交渉、「賭け」を申し出る

ラスボスがなぜか余裕ぶっこいて
「さぁ、賭けをしようじゃないか・・・」(フッ
と、やっちまったのが血Cなんだろうね。
それがカッコイイと脚本家大川七瀬は思ったわけだ。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:27:51.28 ID:wfIBjpB80
>>605
1〜5の流れは何かエロゲ的だな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:31:40.72 ID:/Mahx8F40
イケメンは金で簡単に寝返るから便利だな
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:32:01.13 ID:aQMhDnRk0
背骨姉さんのボヤき方からして、
何度も同じ状況をループしていたように考えられる。
いつも、ニセモノの死体を食べたフリをさせられる役割。

小夜以外は記憶を持ち越ししていて、ミセの犬が実験場を創造した。
何回もループしたので、無口君や双子が飽きて反乱に手を貸した。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:33:17.37 ID:mAj7GVTi0
まとめWIKIの管理人さん、最終回を目前にして我慢限界だったんだね。
脚本家と漫画家集団の項、すごく辛辣になってた。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:33:20.87 ID:rT3gQMQw0
思わせぶりな台詞が中身空っぽの上に気取っていて嫌味なんだよなあ>脚本
空の境界のほうがまマシかもしれん
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:34:10.21 ID:kbw2y3v10
>>609
それ管理人じゃなく俺が書いたがな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:40:22.44 ID:g05AViNP0
>>600
ほわーんとしてたのってさくらくらいじゃないか?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:42:07.93 ID:mAj7GVTi0
≫611 失礼した
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:42:13.80 ID:IgsvitAO0
>>593
スパイラルゲッタービームかw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 00:51:51.17 ID:uRO6iCXcO
等身が異様に高くなってからクランプ作品読まなくなったな

シナリオが面白ければどんな変な名前や変なキャラでも別に気にしないが
Cはアレだからな…大川に何故脚本やらせたし
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:00:55.38 ID:ZKtlm1OeO
まとめサイトが回を追う毎に投げやりになってて糞吹いたw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:02:44.16 ID:kbw2y3v10
てか、最初から爆死臭がしているBLOOD-Cのまとめwiki作るなんて
SAN値下がるだけだったろうに・・・無駄だよなあ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:04:37.44 ID:wfIBjpB80
WIKIの中の人、苦行も後一回だ頑張れ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:07:20.79 ID:Sv+TzUi80
>>617
いやいやある意味伝説になるのが確定したこの作品を
まとめWikiでさらし者にしておくというのは十分価値があるぞ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:16:08.74 ID:kbw2y3v10
>>619
でもあのまとめwiki、長文多くて読み辛い上に
基本ファンスレのスタンスだから、酷評少ないんだよなあ
晒し者にするには、他のBLOODシリーズの画像や他作の画像などを併用して
ちゃんと致死が糞であるというのを立証せにゃいかんが
誰もやらんだろうな・・・

爆死作品としてフラクタルが有名だが
今期だとアップルシード13の糞っぷりも原作信者、1話視聴者からフルボッコで凄かった
が、やっぱり致死の糞っぷりには及ばない
今年どころか2010年代ワースト1に選ばれるべき作品
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:16:22.48 ID:jB0hpTnT0
>>594
ぶらっど-ちゃばんというパロ作品で我慢してりゃまだかわいいのに
わざわざフラッシュバックで全シリーズと結び付けやがったよこの糞同人作品
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:17:26.72 ID:g05AViNP0
フラクタルはただのつまらん糞アニメだけど、監督がヤマカンだから有名になっちゃったな
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:17:39.29 ID:ZKtlm1OeO
>>718
しかもこれアンチが作ったまとめじゃなくて、本スレ住民が作ったまとめというのがまたw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:22:22.47 ID:FmvGgA1V0
>>612
ちょびっツとかこばととか
光も天然だったしひまわりとか探偵なんたらの彼女?とかも天然の子がいたし
とにかく天然ほわほわちゃんの出演率が高いからそう思うのかも
サヤもド天然だけどキャラデザが可愛くないからただただイライラする
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:22:22.71 ID:wfIBjpB80
>>623
Wikiなんだから長文になるのもしょうがなかろう
俺は矛盾点やら読んでるだけで充分楽しめてるわ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:23:00.65 ID:O2CJBD+/0
>>620
咎狗という強敵がだな…
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:24:42.47 ID:mA18kEH20
>>626
咎狗はEDがMAD状態だったな
DVD売る気があるのかと
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:27:14.59 ID:FUC7qmGX0
+みたいに2クールにしなくてよかったな
2クールだったら未だに茶番の中盤だぜ?
考えただけでも恐ろしい
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:30:06.29 ID:OWE0ghRB0
>>628
本来2クール構成じゃないかと思い始めてきたわけですよ
それと+4クールだ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:30:07.13 ID:yDnmietwO
+は4クールじゃなかったっけ?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:31:27.99 ID:jB0hpTnT0
しかしこの普通のカレーが食いたくて何度か行った事がある店に行って
「このカレー凄いでしょ?ウンコ味は私がわざとつけたのよ?すっかり騙されたでしょ?」
と誰もそんなの望んでないのに新人店員だけがドヤ顔している状態は何なんだろうなぁ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:34:02.69 ID:jB0hpTnT0
>>629
いやアレだけ尺伸ばしにキチ歌や棒立ちにらみ合いやって
それ省くと3〜4話で終わるのに2クールは無理だろw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:34:06.95 ID:FUC7qmGX0
+は4だったか
致死が4クールだったら…
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:34:42.11 ID:O2CJBD+/0
>>627
脚本は原作大改悪のあげくソードマスターヤマトで無理やり締める
作画はキャラデザ大幅改悪・キャラをまともに歩かせることすらできない
OPは一話時点で未完成
あまりの不評にDVDは延期+BOX販売のみに

致死は間違いなく糞アニメだが現時点では咎狗ほどではないと思う
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:40:30.53 ID:7Yu/kDPb0

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


見ててリアルにこんな感じになったわ
製作側は、すごいどんでん返し!視聴者ビビッたろ!とか思ってるのかな?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:47:22.41 ID:1PrIsEuZ0
>>633
いい天気3.5クールやりますね
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:50:35.23 ID:6XTNnSqA0
アンチスレのほうが穏やかでなごむw
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:55:16.51 ID:K10xytkX0
こんなオチだろと思ってたら案の定だったなぁ
話の進まなさにイライラしてたから先生にすげえ共感できたわw
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 02:28:07.68 ID:6g2yLlpZ0
>>628
2クールの感覚で作ってんなとずっと感じてたわ
1クールなのにこんなんで大丈夫かと
その癖に前作に通ずるgdgdっぷりだし
大川に好き放題させてるのか口出し出来ないのか知らんが
何にせよもっと働けよ藤咲とずっと思ってた
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 02:31:53.58 ID:SN79KZn80
このスレで初期から出てた予想通りだったもんな。
意外だったのは双子と無口のキャラくらいで。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 02:36:06.83 ID:wfIBjpB80
>>640
双子についてはたしかに意表をつかれたけど
無口の方は今までの小夜に対する態度とかはなんだったんだよって言いたくなった
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 02:37:49.35 ID:B8HajpYI0
もう帰りたいって理由で仕掛け人がベラベラとネタバラシを始めたのが意外だったかな俺は
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 02:43:57.77 ID:9oFAeAiZ0
なんかこれを見ていると、サヤがひたすらにかわいそう。
この可哀想度は好きだな。

茶番というキーワードをクランプの絵で言われてしまうと、今まで
たくさんの茶番に振り回されてきている自分に嫌気がさしてしまう。
ファンのためとはいえ、クランプも茶番を作り続けている事に嫌気がさしているのでは。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 03:00:26.24 ID:oDDyD/BD0
終盤にきてアンチスレ加速しすぎw
本スレから移住してきた人多いのかな?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 03:06:27.55 ID:awA7JMJw0
かわいそうなのは同意
みてられないのとくだらないのとで途中から別のことしてたくらい

話の中でかわいそうなのは有りなんだよ
ただ話の質が高くないと無意味なかわいそうなんだよな
なんでつまんねーうえにこんなめにあわせてんの?と

個人的にはかわいそうな後に救いがあるいい意味での裏切りが好き
このアニメは最後にそれがあってもちょっともう遅い
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 03:07:58.66 ID:xVmuzuj9O
古き者がいちいち鞘に問い掛けるから訳解らんのだよ
約定をとかなんとか…思い出してほしいの?ほしくないの?どっちなの?

まさにblood-Chaban
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 03:08:58.65 ID:KLIqOkaQ0
パンストは「ひゃっほー!俺らが楽しー!付いてこれるやつだけ付いてこーい!」
って作風だからそもそも沢山売れるとは製作サイドも思って無い代物
咎狗は作監が数名逃げたらしいから糞になったのも売れないのもしょうがないかって感じだが
致死は製作側にはさして問題なさげでひたすら脚本が・・・って状況だよな

無口が古きものの血を持ってきてたがそこから考えるに

小夜から見えないように大量の血・制服の切れ端などが詰まった袋を背負い、
襲われた瞬間それらをぶちまけつつ古きものの血を採取、
死角を保ちつつ階段側に這い出てて階段を転がり落ち脇の茂みに飛び込む

というのをやってのけたとしか考えられないが、金への執念がこれを可能にしたかと思うとすごいなw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 03:16:31.57 ID:h0nxa6r4O
藤咲はもっとキャラ大事にするタイプかと思ってたら全くそんなことはなかったぜ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 03:17:31.37 ID:hWGWydti0
>>647
その部分をアニメ化したら、結構いいアクションシーンになったかもねw
まぁ、朝まで間の死体処理のついでにくすねたのだろうけど。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 03:23:49.58 ID:IJCylxca0
最初から怪しさMAXだから今更ネタバラシされても( ´_ゝ`)フーンって感じだな
核心を話してはいたんだろうけど意外なことが何もなかった
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 03:34:53.37 ID:KLIqOkaQ0
>>649
襲われた時に採ったって言ってなかったっけ?
それ聞いて、すげえな、おいwって思ったんだが
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 03:44:23.26 ID:bU5y8v080
>>604
レイアースのアレはむしろハーレム設定ゲーなんかで花やお菓子の名前で統一されてるのに近い気が
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 03:56:27.02 ID:KXo0Ncj/0
>>652
自動車会社がスポンサーについてくれるかも
というドス黒い計算の結果じゃなかったのか
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 04:28:45.74 ID:mA18kEH20
>>651
あの背骨のどこから血を抜き取ったのか気になる
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 05:27:58.26 ID:/ErWs2mO0
>>644
本スレの流れ早いからマターリスレっぽくなってるのかも
>>648
大事の意味合いが違うとは思うが+でのリクの死に様・・・
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 06:10:05.89 ID:cDdAFEJk0
無口の役割を「おいしい役」みたいなこと言われてたけど
男2人から言い寄られてもサヤはさっぱり理解できてなかったからなぁ
双子とか変な髪型の子とも親友なんてもんじゃなくて距離感があったし
「メインキャスト」の連中が主人公にとって(視聴者にとっても)
さして重要だったとは見えなかったから
死んでも、演技でしたと言われても、クズ人間でも、「この化け物!」って言われても
インパクトが薄くてね
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 06:17:53.61 ID:ahhy4yAw0
神社での、双子のダミー死体入れ替えトリックと
>>647の、時カネ君が喰われなかった&採血トリックは
動画で解決編を見せてくれないと、納得ができなかったよね。

実は死んでいませんにしろ、殺人トリックと同様に種明かしをする義務が有るものだから。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 06:26:38.36 ID:HfUEvmjn0
古きもののデザイン結局全部ダサくてクリーチャーとしてイマイチだったな
今週もケロちゃんっぽいの出てきたけどなんだあの頭。ふざけてるのか?
個人的に学校襲った奴のデザインが一番気に食わないが…
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 06:29:18.82 ID:cgWdXFgeO
茶番を終わらせるためにも虐殺エンドでいいよもう
サヤも真のサヤに切られて終わってしまえばスッキリする
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 07:01:17.34 ID:iWeTf1wu0
さやちゃん スルースキル高すぎw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 07:17:08.43 ID:IjkLuqoL0
スルーていうかポカーンっていうか
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 07:31:50.59 ID:JcNw/ZSd0
>>658
自分目が悪くて、初見の時あの目玉がもこもこして見えて
「なにこのおばちゃんパーマ」って思ってそれからはずっと奴をジョン●ルって呼んでる
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 07:34:21.01 ID:IgsvitAO0
双子がいつ「ビームビームビーム!」って叫びだしてもおかしくなかったな
そういえば、あれも閉鎖的な村の双子かw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 07:34:47.71 ID:JcNw/ZSd0
>>662
あ、あの学校襲ったやつのほうね。個人的には今週のあれ手の奴が一番ダサいと思う。手ですべてぶち壊し
刀でも持たせるつもりなのかな?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 08:18:59.58 ID:w6WSYO6d0

「実験」が「人間」に関して語られていたから
実験対象は小夜では無くて、メインキャスト達という可能性が高い。

小夜は、ギモマスとミセの犬に協力しているだけ。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 08:22:37.83 ID:20z1j0nh0
網野死んだとき光で隠しておいて
実は生きてました〜って酷すぎ。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 08:32:38.67 ID:IjkLuqoL0
>>665
ああ、だから小夜はみごろししまくりだったのかw
ただ、そうなると小夜が古きものと戦う必要も別になさそうだがw
となると、実験で小夜の必要性が全くと言っていいほどない事に…www
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 09:39:39.14 ID:mLy0lNYQ0
登場人物はみんなクズですがマジシャンとしては超一流でした。

おわり
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 10:12:57.47 ID:HQeysvv10
主人公が1〜11話まで道化アニメ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 10:31:48.16 ID:6Gf9XPx80
無口の採血発言見直してみたら「襲われたふりして逃げる時に」って言ってたw
あの短時間で何をどうしたんだよww血を採れそうなとこ頭しかないしw
双子と無口のトリックは是非映像化してもらいたい

ついでに「話が違う」ってとこも見直したんだが
思わせぶりに鈴が鳴ってるのはあいつらも鈴持ってるってことじゃないか?
「(襲われたー!)話が違う」ってことで鈴が古きもの避けってのは嘘
ギモマス、優花、委員長は古きもの側で集めた人間全員にメインキャストといって鈴を渡し
古きものに食べていい人間はその都度指示(朱なんとかってやつ?)
最終回では双子たちが「鈴持ってるのに!」って言いながら食われるのはほぼ確実と見た
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 10:34:56.22 ID:PvT0NGUC0
サヤチャンって人外だから、双子についてもどっちがねね、ののか区別つくのに
なんでイリュージョンに気付かないんだろうね
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 10:36:17.04 ID:Ek9+qcaY0
本スレ落ち着いてきたな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 10:45:13.44 ID:Sv+TzUi80
大体放映日から2〜3日で、言いたいこと言い切ってすっきりした奴が去っていって
残った信者がよくわからん深読みして妄想を垂れ流すスレになるっていうのがここんとこの流れだな。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 10:52:03.02 ID:gD+67tQfO
途中で見るのやめたアニメが多い中、最後まで見てやろうと思わせる力はあるなこれ。
次はどんな苦笑い展開があるのかと期待してしまう。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 11:51:26.80 ID:Zqr+GBbU0
最終回、マスターに全部ネタばらしされた後に、
「全部知っってたわ 撮影されてるの知ってて、パン屋は見殺しにしたし
鼻歌もサービスて歌ってやった。でなきゃあんな変な鼻歌歌う人いるわけないしょ」
って、双子並みの口調で言って欲しいな、サヤには
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 11:55:41.19 ID:6Gf9XPx80
それいいなw高笑って
「こっちが茶番に付き合ってやったんだよ。こんなの気付かないわけないだろ」
とかやってほしい
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:06:48.35 ID:/inS/f28P
>>675-676
この世界の人間、付き合い良すぎwww
そんなアニメを最後まで観る視聴者もたいがい付き合い良いし、
人間関係が希薄な現代にあって、ある種奇跡だわwww
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:10:29.40 ID:IjkLuqoL0
新たなジャンル「茶番対決」
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:15:36.06 ID:rRcE3JXq0
大川は「知らないのは主人公と視聴者だけ、周囲は始めらから最後まで全部しってました」展開しかできないからもうやめてくれ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:27:23.84 ID:sjTjpCCqi
>>675
その展開はアドリブで歌ってたっていう水樹のこころが折れそうだからやめてやれよw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:55:01.45 ID:3/pfga/w0
11話ダイジェスト

ねぇねぇ、茶番だったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 13:20:33.28 ID:ZKtlm1OeO
今期はクソアニメ的な意味では豊作だったな。
神メモ、いつ天、こぴはん、R-15、そして致死。
やはり、その中でも致死がぶっちぎりの糞っぷり発揮してるな。
何故かワースレでは前代未聞の不作期って事になってるけど。
いやあ、六話以降ホントにこんな糞アニメに化けるとは思わなかった。
パン屋見殺しの件がここの主な話題だった頃が懐かしい。

>>681
大体あってる。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 13:30:07.49 ID:g05AViNP0
たしかに今期、糞アニメが豊作だったと思う
まあワースレはワースレで思想が偏ってるからな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 13:49:05.91 ID:hWGWydti0
>>657
アニメスタッフが動画で見せたくても、例のように
大川先生がスタッフに種明かししたのが締め切り直前だったんじゃないの?

時間がない、金がない、人がいないじゃなきゃ
シナリオに描写がなくても、あそこはアニメで見せる部分だね。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 14:00:29.75 ID:xIjBLyKsO
さあ!皆さん後3日ですよ!

何の話しかって?

フフフ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 14:05:07.11 ID:ZKtlm1OeO
>>684
そもそも致死の脚本って番組開始前に上がってたどうかすらわからん。
11話とか見てるとマジで現在進行形で脚本書いてるんじゃないかという気すらする。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 14:18:29.54 ID:ZcPOA3B60
>>635>>681合わせてこんな感じか

ねぇねぇ、茶番だったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩              
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    / ̄ ̄ ̄ ̄\,, ハッ  / ⌒  ⌒ 丶
        /  (●)  (●)  ハッ  /_____  ヽ ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   ミ (_●_ )    |       ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ   .  |  ・|・  |─ |___/    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\    |` - c`─ ′  6 l    / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <.   ヽ (____  ,-′   〉 /\    丶
      /      /    ̄      ヽ ___ /ヽ     ̄♪  \    丶
     /     /            / |/\/ l ^ヽ  
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 14:19:33.59 ID:3/pfga/w0
>>686
奴を想像する前に行っておく!
俺は奴のスタンスをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したと言うより全く理解を超えていたのだが…
あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!

『主役の中の人が先を知りたくて1話音撮り段階で先の展開を監督に聞いたら
監督はその段階で作り始めているであろう3話までしか展開を知らなかった』

な…何を言っているかわからねーと思うが
俺も何を聞いたかわからなかった…
行き当たりばったりとか超シナリオとか
そんなちゃちなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいオナニーの片鱗を味わったぜ

開始前から四月一日を探せとかはしゃいでたと聞いて不安には思っていたが
せいぜいヴァンガに通行人でミルキィが出る程度だと思ったらアレだった
血をレイプをすることだけは虎視眈々と狙っていたのは確実のようだ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 14:41:05.06 ID:yLTQGJUZ0
実験が1周目じゃない希ガスうまくいえないけど
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 16:05:46.10 ID:xVmuzuj9O
>>670
こんな糞作品わざわざ見返すとか感心する
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 16:09:14.75 ID:23Fzo7QA0
フラクタルと違って、見るたびに腹が立つほどには酷くは無かったからね。
最後の1話で、少しは捻りを入れてくる筈だが
ミセの主人をしている魔法使い(犬)が深く関係しているだろうから、誰も納得できないオチ。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 16:15:54.15 ID:fKztgO7b0
特に先生の役回りが酷い
いままでは一応ちょっと怪しいぞと視聴者に思わせておきながら
本当に首謀者側の人間だったとは・・・

王道やるつもりならベタな展開だけど
先生の正体は小夜の協力者か保護者の方が物語としてのメリハリもついただろうに
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 16:18:40.70 ID:h0nxa6r4O
>>675-676 そ れ だ

もう何から何まで突っ込み返してやれ


・ハタチ越えてそーなオバサン連中に囲まれてスクールライフwなこっちの身にもなれよ!
・おい無口、突然抱きしめたくらいでフラグ立てた気になんな!
・このヘチマ髪おかしいよね?バトルしにくいしないわー、化物と戦う設定だし髪型考えろよ!

・刀でキンキンやってたら急にスパスパ斬れたりしておかしいと思わなかった?こっちも苦労してんだよ!


と、双子口調でぜひ。そしたらBD購入します。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 16:58:32.88 ID:6Gf9XPx80
>>690
1話から伏線張ってんだろーなって箇所は
そりゃもうあからさまに山ほどあったから一応全話残してあるんだよ
ここまで酷い話になるとは思わなかったけどな
せっかくなんで一回くらい活用するかとここで話題になった箇所だけ
確認のため見てみたわけ、たる過ぎるんでまともに全部見るのは無理
最終回視聴して、見返すまでもねーなと確信してとっとと全部消したいです
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:24:08.48 ID:J7zmzSoW0
>>420
自分もひぐらし思い出してた。
「惨劇(古きものとの戦い)→リセット(戻りそうになる記憶を消す)」のループとか
論文を認めさせたい(だっけ?)白衣の女とか

自分がはまったものの設定を、憚ることなく自作品にそのまま取り入れて発表しちゃう人らしいってんで、もしやと勘ぐってしまう

696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:37:30.06 ID:1N7LWdQS0
「話が違う」とか「実験」とかの言葉を出すのが早すぎたし
普通の生活を送る部分が足りなさ過ぎて、違和感しか無かったのも失敗だった。
この手の話の場合は、視聴者をタップリと騙してくれないと意味が無いのに。

手品で言うと、袖口からハトの嘴が最初から見えていて、鳴き声までしていた状態。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:40:23.14 ID:3/pfga/w0
>>696
どっちかというと幕が開いた瞬間
シルクハットごと鳩が飛び立ってしまってからステージに立った感じ
698420:2011/09/25(日) 17:46:09.32 ID:JcNw/ZSd0
>>695
ポエムのところはウミネコのメタ世界っぽいし、双子の性格豹変もウミネコのキャラクターにも通ずる
名前が珍しいとかもw
小夜(主人公)以外はキャストとして小夜にとってはメタな位置にいる
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:50:14.70 ID:bCq0FmOf0
厨二な名前が自衛隊に多いのはなんでなんだろ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:51:40.62 ID:oE3TSL9d0
ひぐらしも屍鬼のパクリと言われていたり
話が破綻していたが
大川のように丸パクリはなかったからなー

最後は小夜が全員ぶった切って返り血浴びて
顔や手足血だらけにしながら
「わたしがみんなを守る…」ってブツブツ言う病みENDでいいや
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:54:56.16 ID:DCHcQhi+0
正気に戻って「FAKE」と呟いた後、無言で全員ぶった切るのがいいな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:58:46.55 ID:xIjBLyKsO
BLOOD-C劇場盤は過去編っぽいな スレタイより抜粋

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/25(日) 14:37:55.31 ID:KALZm7J30
1話解析
小夜「大事ありません、小夜は丈夫ですから」
唯芳「丈夫なのは知っている」※傷がすぐ治る事
唯芳「顔でなくとも気をつけるに越した事はない」※古き者との戦闘
小夜「父様に手間ばかりかけさせて」
文人「手間がかかるのは唯芳さんも同じでしょ」※血を飲ませている手間
703702:2011/09/25(日) 18:00:56.42 ID:xIjBLyKsO
小夜「いいえ、父様は真直ぐで優しくて、あと頑丈で」※頑丈?記憶操作以前唯芳と戦ってる?
トキガネが遅刻してくる
小夜の隣を通過する時、小夜を一瞥する
トキガネ(こいつが俺の…かぁ〜ねかぁ〜?)
筒鳥「さて、お約束の点呼でもしましょうか〜?」※出席ではなく点呼
筒鳥「更衣小夜(キリ」
小夜「は、はいぃ!」
筒鳥「以上…な〜んてね」※ここを学校だと思ってるのはオマエだけだYO
キャストとエクストラ爆笑、小夜ポカーン
ノネ「センセ、そのボケ突っ込みづらいですぅ」※ツッコミ入れたら小夜にバレるから
その後、小夜を中心とした教室を天井から見下ろす俯瞰画面となる※隠しカメラの映像
終業のチャイムが鳴る、速攻で委員長が小夜をデートに誘う※軽く断られる、委員長哀れ
ノネ「もう帰っちゃうの〜」
704702:2011/09/25(日) 18:02:50.23 ID:xIjBLyKsO
小夜「はい、また明日」※お辞儀をした小夜を一瞥するトキガネ(かぁ〜ねの執着パない)
怪訝そうな顔で廊下を走る小夜※廊下には生徒の気配ががない、最初から2年B組しか存在しない
階段を下りても、校舎を出ても誰もいない※映像は空からUAVで監視している感じの俯瞰
信号付き三叉路の道路で周囲を見渡す、誰もいない
小夜、鳥居の前で足を止め、視線を右に向け四月一日発見、急いでるのでスルー
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:04:44.94 ID:JcNw/ZSd0
そういやひぐらし「罰ゲーム」あったな。負けたら言うこと聞くの
小夜はギモマスと部活でもしてんのかw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:08:56.48 ID:ZcPOA3B60
>>700
返り血浴びて血だらけになりながら「♪今日は いい天気〜」やってくれたらアンチ卒業する
707702:2011/09/25(日) 18:10:11.05 ID:xIjBLyKsO
カマ地蔵との戦闘
両腕ぶった斬った後、喉元を貫いて勝利、返り血を浴びたのは顔に少々だけ
神社に帰宅、小夜の腕、スカート、太もも、喉元、御神刀の柄に大量の血が付着※飲んだ、口元だけは綺麗なので、逆に違和感
ラスト、唯芳が運んでいる御神刀の柄がドアップ、血糊がべっとり※気づけ視聴者

と ここまでが書き込んでた内容w
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:16:09.08 ID:BnClr7ZC0
ひぐらしも物語の構造的にはかなり稚拙でアレだったが
いわゆる「謎」を引っ張ってこじつけで後出しプギャーするだけじゃなく
一応過程やキャラクターも描こうとしてたからな(ぶっとんでるから好み分かれるけど)
blood-Cは過程が存在せず演技だからという逃げで創られた偽の人間関係を描く気もサラサラ無し
謎の仕掛けを見せる為だけに1クール費やしてる
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:19:09.45 ID:eN/SvRbh0
BLOODシリーズなのに、倒す敵が吸血鬼では無かったのも違和感を大きくした。
そのせいで、深読みする考察が増えてネタが早くからバレバレだった。
このアニメは「BLOOD」の名前さえ無ければ、もっと「面白く」見ていられた気がする。
クランプキャラが裏返っただけでも、本スレがアレだけ荒れたのだから。

刀を使うのが「BLOODのパクリ」に見られるのが嫌なら、武器を金棒に変更して
『撲殺天使ドクロちゃん』のクランプバージョンとして作れば良かった。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:21:32.16 ID:J7zmzSoW0
>>698
珍しい名前ってのは「CLAMPだから」で流してた。
豹変キャラは元々好きそうだなとなんとなく思う。極端な裏表のあるキャラとか。根拠は無いけど。
ただ主人公だけ世界の中で立場が特殊(一人放り込まれた感じ)ってのは、やっぱりひぐらしウミネコなのかな。

ひぐらしウミネコ路線なら最終回は
ループを断ち切り黒幕に一泡吹かせる為に小夜さん覚醒。どこかへ勢いよく走り出す。
ついでにCLAMP効果で、赤い瞳が隻眼もしくはオッドアイに!
なんて考えた。勿論冗談で。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:23:08.14 ID:BnClr7ZC0
別に考察されるのは問題無いだろw
設定があまりに陳腐でつまらないのと過程や人間関係を描き気がサラサラない点、
鈴で生きてるとか無茶苦茶な後付けで予想不能な部分があったりと
物語としてグッチャグチャなのが問題
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:23:57.97 ID:mA18kEH20
>>710
豹変キャラは東京バビロンでやってます
だからか先が読めちゃった人が多かった
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:53:06.92 ID:j/+lH6d4O
箱庭トゥルーマンショー予想なんて、序盤から当たり前のようにされてたからなあ
むしろあまりにそのまますぎて、流石にもうちょっと捻ってくるだろってトーンだった
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 19:18:30.61 ID:BnClr7ZC0
過程のドラマが面白ければ捻る必要なんて無いんだよ
サプライズ用に捻った結果が伏線皆無の鈴で生きてましたwだろ
失笑しか湧かない
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 19:37:59.15 ID:FERyUlyU0
捻りにしては酷過ぎるので
プロならもう一回ねじると思うが、
回が足らんと思う。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 19:40:53.70 ID:ZeLp4uYi0
>>700  そのキカイダー(原作)エンドは、まだ可能かもしれんw
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 19:59:24.95 ID:7NSycFHp0
もう暴走皆殺しENDぐらいしか道がないよね?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:04:49.24 ID:IjkLuqoL0
みんな仲良く手をつないでカメラ目線で
「茶番を最後まで見てくださってありがとーございましたー!劇場版もよろしくねー!!」END
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:07:33.47 ID:09hLqXLM0
劇場版がひたすらテレビ版に突っ込みを入れ倒す
楽屋ネタだったら、みに行ってしまうかもしれん
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:12:19.67 ID:Sv+TzUi80
双子とカァネと屋上で腹刺された女がダミー死体と入れ替わるテンコーイリュージョンを
こいつら視点で懇切丁寧に描写してくれたら見に行ってもいい
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:13:16.74 ID:72Kk0sk40
劇場版BLOOD-C
「私たちは何故劇場版を撮るのをやめて
TV版を肴に飲むことにしたかの考察」

80年代地下劇場の匂いがするな。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:17:34.89 ID:TXortFdq0
これで次回サヤが、私には全部わかっていたわ云々って言いだしたら、
それこそモンスターエンジンの、暇を持て余した神々の遊びになるわな。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:19:20.91 ID:IjkLuqoL0
>>722
それをやっちゃったらまさに茶番オブ茶番www
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:01:55.98 ID:ZKtlm1OeO
>>722
サヤ「本当に何も知らずにあんなアホな鼻歌唄ってたと思いますか?」



水樹「(´;ω;`)」
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:02:20.18 ID:76kjHsH50
クランプは「既に死んでました」というネタが大好きらしいから
双子も無口も先生も、既に死んでいたのが発覚して
「私ら、ゾンビってことじゃん!」と言う展開もありえる。

ますます、テレビ版は1話に戻って終わり、ループからの脱出を映画でやりそう。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:11:15.01 ID:Sv+TzUi80
でも致死小夜自分から全然動かないから脱出もクソもないよな

劇場版になった途端めちゃくちゃアクティブになるのか?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:42:19.38 ID:6Gf9XPx80
ブラッドシリーズ知ってる人からすれば「小夜は人外でした!」「で?」だもんなあ
こういうタイプの話は主人公の正体や世界の異常性を上手に隠すから成り立つわけで
最初からバレバレな状態でやったら何の意味もない
かといって小夜は普通の人間でした!ってやったら、それブラッドちゃうやん…だし
シリーズものやるのに盛大に勘違いしたとしか思えんよなあ

ところで回想の首無し死体がもろ見えだったのは何でかね?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:52:12.36 ID:Sv+TzUi80
>>727
そのくせホリック見てないと分からんようなキャラを
やたら重要そうなポジションで出してるしな。
なんで視聴者が自分の過去作品を見てるの前提になってんだよ。頭おかしいんじゃねえの。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:02:34.86 ID:zgwhTSgi0
つーか名字珍しい設定って誰か得するの?
ギモマスも名字からサヤに怪しいとばれるのはまずいんとちゃうの?
教えてエロイ人
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:06:12.20 ID:swXbQ6PG0
>>727
予告でモロ見せだったシーンを本編では光で隠したり
修正は前からかなりいい加減だった
視聴者に配慮しての修正ではなく、円盤売り上げの後押しのため、
故意に大げさに修正してるんじゃないかと思えるほどに
それでも売り上げはお察しなわけだが

町にカフェが一つしかないってセリフがあるのに、予告の背景にはギモーブ以外のカフェがあって
本編では店の名前だけ消されてたりとか、
ずさんなところが多すぎる

>>729
そもそも記憶操作されてる小夜に「あの名字は珍しいものだ」という意識があったのかどうか
これまでのキャラ描写からしてどんな名字だろうと気にしてなさそう
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:07:02.75 ID:Fb/OTMxq0
>>728
ホリックだけ読んでてツバサのキャラがでてきた時は腹立ったな
意地でも読んでやらなかったけど
CLAMPはとことん信者向け作品しか作らない
でも他のブランド背負った作品でも同じことやるとは流石に思わなかった
同人根性通り越して、ただの傲慢で盲目なキチガイでしかないわ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:07:53.61 ID:ZKtlm1OeO
ごくわずかに残ってる信者がトリックガートリックガー
っていうけどさあ、ぶっちゃけそのトリックの内容が
うみねこの「実は部屋には天井がありませんでした」に匹敵する酷さだと思うんだけど。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:16:57.58 ID:6Gf9XPx80
>>730
予告→本編で修正はまだわかるんだよ
先に予告編集して納品したけどやっぱりやばいorミス発見で手を加えたんだろうと
今回は本編で首無し死体もろ見えだったからさ、あれ?隠さないの?って
小さければ、血が出てなければいいのかね?基準がわからん

珍しい名字言われても作中であまり名字呼ばないから「そうなの?」って思った
いまだに登場人物の名前ろくに覚えてないしw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:19:53.13 ID:5etAhldR0

関係ないストーリーに無理やりBLOODの名前を付けさせた実験は、完全に失敗したようだな。

>>727
渡胸俊介(トキョウ・シュンスケ)に依頼して作って貰った
小夜にもニセモノとは見抜けない実験人形(ダミー)が用意してあって
小夜が御神刀に挨拶していた隙に、絶妙のタイミングで入れ替わったからなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

映像はお見せ出来ませんが、ね。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:23:55.33 ID:zgwhTSgi0
珍しい名字も視聴者に向けての「茶番だよ!」って伏線なんだろうけど
誰も得しないとしたら、伏線とは呼べないんじゃなかろうか…。予想できないもん。

鈴も冬服設定もドヤ顔で言われても・・・その、なんだ、困る。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:24:34.01 ID:6Gf9XPx80
>>731
信者向けじゃなくて守銭奴なんだと思う
他のシリーズも買ってねーってこと
昔は普通にお遊びでやってたんだろうけど<クロスオーバー

>>732
なんじゃそりゃ<天井無し
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:27:39.09 ID:HQeysvv10
珍しい名字や変な制服も
小夜から変わった名字多いですねとか制服オサレですねの一言でもあれば
複線として認めてもいいけどさ
なんか評判聞いてやけになって追加したようにしか思えないメタな台詞
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:42:48.86 ID:MxBDT2Ca0
今回4人で小夜取り囲んで、あれ疑問に思わなかったの?これ疑問に思わなかったの?って
攻め立ててたけど、小夜がそんな疑問持つようなキャラだったらこんな惨状になってなかったわい
そもそも、小夜以外のメインキャストとやらが知っている情報を元にして珍しい名字がどうの制服が夏服どうの
ネタバレする側に勝手に盛り上がられても、小夜の立場からしたら「はぁ、さいですか」状態で
リアクションの取りようが無い。実際、呆然として体まさぐられて血飲まされて、ってだけだったし

ネタバレのためのネタバレに30分費やすというこのダボハゼ脚本
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:48:20.57 ID:w0IjhBkV0
こりゃ最終回は糞エンド以外こ転がりそうにないな
どんだけ糞っぷりをさらけ出してくれるか今から楽しみでしょうがない
また本スレもアンチスレも加速するぞwktk
監督だけは可哀想だが
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:48:55.58 ID:K10xytkX0
>>700
そこで、「ハイ!カットォ!」
「いや〜小夜ちゃん良かったよ〜」って
笑いながら監督が出てくるんだろ?
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:53:07.81 ID:gD+67tQfO
>>740
夢オチの次くらいにやってはいけないオチじゃねーかw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:55:30.11 ID:OWE0ghRB0
>>741
実はマシンロボのOVAでやっている
まああの時代だからこそできた芸当なのかもしれないが
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:57:34.60 ID:YhQWcjO50
映画撮影オチは、最近つよきすがやったような
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:09:16.17 ID:iNXH/gJM0
>>741
お前はシベリア超特急1を否定するのか
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:32:04.83 ID:g05AViNP0
ひぐらしはループ、謎解き、疑心暗鬼、ギャップ狙い、宇宙人ネタ、寄生虫、秘密結社、田舎の寒村、虐待、入れ替わりetc
いろんな要素が入ってるからなんかトリッキーな話だとどこかしら共通点が出てきてしまうんだよな
だから別に血Cが特別似てるとかいうとこはないと思う

ただあえて共通点を挙げるとすれば、伏線はそれなりにはってあるのに(いろいろ細かいミスから)オチは後で考えたん
だろうと言い出す人がいるところか
まあひぐらしの場合は、タネあかし前が非常にうまく、タネ自体はガッカリだが、タネあかしの”やり方”が非常に手が
こんでたとこが違うが

746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:36:00.33 ID:wfIBjpB80
>>741
ゲームのサクラ大戦1ではEDスタッフロールが流れた後
「舞台は終わりました、お客様は気を付けてお帰りください」的なアナウンスがあったのだが
主役たちが歌劇団だということにかけた上手い演出だと思ったが
血Cだと「ふざけるな」と言いたくなるだけだろうなあ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:37:36.41 ID:7aKk1Xsw0
つか大川への世辞じゃなくIGの経営陣は本気で海外で売れると思ってたんだろうか
もしドラといい最近はゴンゾ臭が半端ない
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:37:39.49 ID:3/pfga/w0
>>745
アレはよくあるネタかき集めて、誰も今更答えないしょうもないオチ(疑心暗鬼でした)を
誰も解けなかったから解いてみろと煽ったのがそもそも当たった原因だからな
後は煽られた相手の回答から後付でどんどん肉付けしていって作品でっち上げて
それをみんながいいと言っているからこれはいいんだ的な変な鎖に縛られとるだけ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:45:30.28 ID:g05AViNP0
>>748
オチはしょうもないし、煽りがうまくいったのはそのとおりだが
ブラッドの10話までとひぐらしの前半とでは出来がまったく違うからなあ
ブラッド10話までのような内容なら煽ったとこでヒットなんて無理だと思うが

>それをみんながいいと言っているからこれはいいんだ的な変な鎖に縛られとるだけ
ひぐらしはなんかすごい叩かれてたはずだけど
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:47:21.76 ID:3/pfga/w0
>>749
今の支持層は皆がいいといっているの鎖に縛られているアニメ化後の連中だよ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:49:47.44 ID:g05AViNP0
>>750
俺はひぐらしはアニメ化前から知ってるが、そりゃただのレッテル張りですがな
それにそういう層はヒットしたものならどんなものにもあるしね



752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:50:57.71 ID:gD+67tQfO
結構あるんだな。撮影または舞台でしたオチ。勉強不足だった。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:54:38.84 ID:43lS2X2x0
幽遊白書はそれやろうとして止められたらしい
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:56:44.21 ID:VorYgOvt0
マイトガインENDでいいよもう
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:58:10.80 ID:wfIBjpB80
>>747
ゴンゾを馬鹿にするなよ、海外では結構当たりを出してるんだぞ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:59:08.32 ID:OWE0ghRB0
CLAMPも海外受けは結構いいんだよね
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:20:15.23 ID:ECGUgkTJ0
致死は海外の評判も悪いみたいだけどな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:26:06.53 ID:vKloTSFr0
CLAMPのアニメ作品って割と制作会社バラバラなんだよな
それを考えると早目に手を引いたIG以外の会社は先見の明があったってことなのか
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:33:57.42 ID:hEnRV5IG0
ひぐらしは少なくともネタバレに至るまでの煽りはうまかったからなあ
血Cは明らかに一話からの積み上げで期待感を煽るのに失敗してるわけで

たしかCLAMPはひぐらしの作者と交流があったはずで、自分もいっちょやってみるかって感じだったのかね

それこそそれなりに有名なシリーズでやらないで、ひぐらしみたいにオリジナル同人でやれって話だが
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:41:56.62 ID:f7U+y23t0
ギモマスが謎部屋で「褒美、罰、実験、」などの単語を出すから
箱庭実験だとすぐに判明して、トリックの面白さが半減以下に減ったんだよね。
卑怯なくらいに、手掛かりを最低限にして、バレないように見せて欲しかった。

せっかく学校設定だったのだから、生物の時間の実験とかで
「条件反射」や「報酬による強化」や「本能」を学習させれば良かった。

5話くらいまでは、全力で吸血鬼を倒す小夜のカッコイイ殺陣を魅せておけば、更に良かった。
どうしても正体不明な化け物を出したければ、
吸血鬼勢力が製造した生物兵器と推測できるレベルのモノにして、異次元怪獣は止めておけば良かった。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:51:20.56 ID:GIDFzZ5K0
今日もこんなに「よかった」を見つけたの!
見なきゃよかった
言わなきゃよかった
聞かなきゃよかった
CLAMPに任せなけりゃよかった
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:52:50.20 ID:a6lNyr3t0
トリック云々の問題じゃ無いだろ
設定含め物語として稚拙でつまらない
鈴があったから生きてましたという超展開には閉口
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:53:58.56 ID:FcP3a1XX0
>>761
愛少女乙。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:56:16.41 ID:txbfr7ou0
>>760
>5話くらいまでは、全力で吸血鬼を倒す小夜のカッコイイ殺陣を魅せておけば、更に良かった。

色々言われてるけど、なぜコレについてのコメントがない?
ここまで魅せられる殺陣シーンがないんですけど。

765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:57:06.19 ID:1OSeKkGL0
>>761
ポリアンナのよかった探しだね
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 00:57:08.54 ID:vKloTSFr0
結局携帯やPC等の現代風小道具が出てこなかったのって何か意味があったのかね?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 01:03:17.16 ID:OFyGf3JY0
どんだけの力持ってる組織だろうといったん拡散しちまった情報の回収は無理だから
古きものの死体をネットにアップされたりしないようにするための安全策じゃね

記憶とばせる位ならサヤに機械は苦手と植えつけりゃいいし
他の連中についてはキャストの選考厳しくすればいいだけな気がするけど
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 01:11:51.82 ID:vKloTSFr0
>>767
言われてみりゃ小夜の家にはTVすらないからPCなんかまず無さそうだな
なら他の連中は村の中のみでチャットとかやってるかもな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 01:13:33.99 ID:XjRH4fBP0
>>761
えらくネガティブなよかった探しだなw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 01:15:29.36 ID:tKSIuzjx0
水樹さんの黒歴史確定
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 01:17:12.06 ID:US5G0+4E0
まあ1話の鼻歌時点ですでに黒歴史に入ってたんじゃ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 01:21:06.68 ID:siCI68r+P
水樹は自分のCD売れたから大勝利だろ
別にアニメが爆死したとこで声優の人気には大して影響ないし
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 01:22:03.08 ID:a6lNyr3t0
>>770
歌のおかげで有名ドル声優だが
声優業では元々黒歴史の方が多いから問題無い
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 01:22:41.08 ID:+ep9dmGq0
>>771
一話段階ではかなり期待していたようだぞw
それで先に展開監督に聞いたらおら3話までしかしらね言われたそうだがw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 01:27:38.07 ID:Ds1LZi8q0
渋々見てなかった回見てみたが
映画を前後編にしてやった方がよかったんじゃね?
1話から内容もないつまんない話だらだらやってたのも
双子の悪態の気持ちわかるっしょ?的な意味も含んでるのかもしれんが
やっぱこの展開運びはない

しかし久しぶりに見て思ったがキャラの目元までかく作画
やっぱ気持ち悪いギョロ目きもい
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 01:29:02.45 ID:w8QIfB1j0
BLOOD-Cの歌です^^って言っても誰も知らないか
知っててもああ、あの茶番劇の(笑)と言われるな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 01:53:45.71 ID:tKSIuzjx0
>>773
言われてwikipedia眺めてみた

うーん…主役級だとロザバンの萌香?微妙だな
あれは黒歴史と言うよりネタアニメだからなあ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 02:00:17.89 ID:a6lNyr3t0
>>777
それどころかキスダムのメインヒロインやってるからな
まぁあの作品の真のヒロインは妖精さんだが
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 02:09:06.67 ID:vKloTSFr0
ラグナロクアニメでもヒロインだったな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 03:08:01.00 ID:kcPck+UJO
バジリスクとプリキュアは良かったぞ

CはOPEDはCD買ったくらい好きだが肝心の中身は酷いしクランプのせいで異様に等身高すぎて吹く
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 03:10:19.78 ID:siCI68r+P
CLAMPの等身高いキャラデザは時代遅れだわな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 03:33:42.32 ID:EVtDFPpwO
>>776
あ、あの見殺しの(笑)とかあの鼻歌の(笑)とか言われるんだぜ

>>780 opは絵も歌もきっと血で血を洗う激闘バトル想像して作ったんだろーな
出来たのは血で髭かいたりほどよく手加減してくれたりするやつだけど
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 04:33:10.93 ID:IEGJ4wsnO
水樹自体がオワコン

よってこの作品は全て糞
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 04:44:28.29 ID:ULA7z+HM0
>>783
水樹がオワコンじゃなく、CLAMPがオワコンだろアホ
EDのCD売上枚数は6万↑だぞ
現実見て涙拭けよ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 04:51:14.15 ID:nQMw9JxR0
RIDE BACKは出来良かったけど全く売れなかったな
マッドは芋の山と縁切ったの?

コメンタリーで水樹がアナログ視聴してると言ってて金持ちのくせに物に頓着
しねーんだなと思った
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 04:54:59.86 ID:lOVucYXI0
シュタゲ映画化決定 視聴者「おおおおおおおお!!!最高だああああ!!!!」

コレ映画化 視聴者「誰が見に行くの?」
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 05:15:32.58 ID:hflBSLJm0
水樹アニソン歌手としては声優の肩書き利用してうまくやったが
声優は当たり役いっぱいもらってなんぼだから
もっとアニオタ受けする作品やキャラでうまく押されないとな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 05:50:44.35 ID:XzhbCeyr0
OPの映像とか一話以来あんまりちゃんと見てなかったんだが
今回見てみたら
頭コツンとやられて舌出したり、箒すっぽ抜けたり熱いコーヒーにコミカルにあたふたしたり
同じ「ドジっ娘」でも本編の変人だったサヤとは全然印象が違うんだが
これは狙ってやってるのか
OP作った人達と意思疎通できてなかったのか
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 06:16:33.98 ID:gimoU+py0
本編でも一話くらいはコケたりドジっ子描写あったよ一応
まあ今更どうでもいい設定だけどな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 06:58:45.02 ID:NBQDhE5wO
どじっ子なのか、ただの可哀想な子なのかイマイチ判別つかない感じなのは仕方ないか
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 07:07:51.05 ID:vKloTSFr0
本性はとてもそんな風には見えないって感じだから
洗脳かなんかで記憶だけでなくドジ属性まで追加できるってどんな技術よ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 07:08:31.54 ID:XjRH4fBP0
ドジっ子設定が序盤以降忘れられてるあたり適当に考えたんだろうなというのが透けて見える
ほんとに記号の寄せ集めでしかないなこれ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 07:28:06.28 ID:iDP13+F70
連絡不行き届きが作品崩壊の原因だな。
スタッフもどう作ったら良いか判らなかったんだろう。
声優も性格設定を教えてもらえないらしいし。
棒立ちアニメも時間余裕がなかったことを示している。
よく知らんけど原作の人はスタッフで作る経験無い人?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 07:41:25.63 ID:D2deJIeV0
>>792
テンプレ記号と、過去にヒットした色々な作品群のパッチワーク。
それを水島アレンジなら目新しさはなくても定番ものとしてそれなりに面白くなったかもしれないが
アレンジして組み立てたのが大川だったのが悲劇の始まり。

食材と、調理器具はよかったが料理人が最悪でゲロマズイ料理が出来上がりました。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 07:48:39.13 ID:vKloTSFr0
>>793
原作の人は一応グループで漫画を描いてて
そこでも原作を担当してます
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 08:11:04.36 ID:SYznt//y0
>>777
主要キャストで関わったアニメの地雷率は驚異的だったからな
糞アニメフリークにも知名度抜群
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 08:19:14.93 ID:z76jDnh1O
>>771
「鼻歌楽しんでやってます!」的な事、得意気に某ラジオのゲストで話してた。本人は良かれと思ってやってたみたいだよ。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 08:33:31.06 ID:tKSIuzjx0
>>797
そりゃまあ知名度半端ないから優等生的回答せざるをえないだろ
たとえ腹に据えかねる様なことがあったとしてもね
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 08:37:32.99 ID:goHQsF/G0
そりゃ紅白歌手にとっちゃちょっとした遊び感覚だろ。あれで評価が下がるわけでもないし
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 11:00:44.06 ID:RQ4KrptfO
新聞広告で角川ホラー文庫版が出るって載ってたが、そっちは即日中古くらいは売れるんだろうか
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 11:16:05.70 ID:Ds1LZi8q0
大川・著ならつまらんだろうな多分
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 11:25:04.30 ID:uEud5V5y0
小説は藤咲淳一が書いてるよ。
この人が大川女史のフォローしなきゃならないなんて・・・
でも小説書く間があるなら
戦闘パートをもっと見ごたえのあるものにしてほしかったな。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 11:46:34.44 ID:X6feGoEo0
>>798
実際楽しんだかはともかくアドリブ鼻歌くらい一ミリも動じずに
やれるくらいじゃなきゃ務まらないだろ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 12:35:06.24 ID:z4gmbWCK0
>>802
実は小説版のが面白くなるんじゃないかと思ってる
個人的に藤咲の文章は好きだし
戦闘パートは途中で投げてしまった印象を受けたな
せめて戦闘パートは頑張って欲しかったから残念だ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 13:10:28.28 ID:hsZLxhai0
>>793
原作の人はむかし魔法騎士レイアースというアニメの後半部分の脚本を
全部書いてました
個人の好みもあるけど大体は前半の方が良かったという声が多かった
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 13:50:32.48 ID:OoanzqWWO
>>773
フェイトとか?でも、これも三期以降微妙だしなあ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:14:41.84 ID:+Q76KxaM0
このスタッフの面子で
+どころかラスト(実写)より糞になるとは思わなカッタワ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:45:22.59 ID:tzpaK6Lb0
香港映画は糞でも何処か楽しめる様に出来てるからな
大解放デーでX 劇場版やるから糞具合の再確認でもしてみるか
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:50:16.80 ID:ECGUgkTJ0
まどかマギカ vs BLOOD-Cスレの狂信者頑張ってるなあ
虚しくならないんだろうか
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 15:54:31.64 ID:XjRH4fBP0
>>809
なんだそのスレ
まどかもアンチの数は相当数いるけど、致死と比べたら可哀想だろ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:08:11.56 ID:bjez8Bkn0
そもそも格が違いすぎて対決になってねぇw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:10:12.86 ID:ZnNDc1Tj0
だよなーBLOOD-Cのが圧倒的に格上だよなーなんせ劇場版決まってるしなー
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:13:27.74 ID:XjRH4fBP0
>>812
HAHAHA,Nice joke.
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 16:57:18.29 ID:arPzKbhr0
>>786
水樹ヲタをなめちゃいけない
血Cは水樹ヲタから金を吸い尽くすために誕生した化け物と考えたらいいわw
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:08:05.17 ID:IEGJ4wsnO
>>784
その内お前は何枚お布施にしたんだ?
誰もカス歌の売上の話なんかしてないだろ?
声優として駄目だって言ってんだよ糞儲
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:34:11.92 ID:/qdzv6Vh0
水樹信者vs水樹アンチは余所でやれよw
ブラC関係ねーだろww
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:36:03.78 ID:eRmGKRNg0
遅れてニコで10話見てきた
カァネさんは足元にリフトでも無い限り逃げられんよなw
まじでイリュージョンの詳細説明してほしいもんだわ
もうそんな尺無いだろうけど
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:40:48.92 ID:ULA7z+HM0
>>815
声優として駄目なら、主役なんかに選ばれる訳ないはずだが?
小夜の声は誰がやっても、脚本/シリーズ構成、キャラデザがCLAMPである以上
糞なのには変わらないんだよ
声豚アンチ>>783の様に結論つける馬鹿な上に視野狭窄すぎだろ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:49:57.85 ID:EVtDFPpwO
>>817 モデルは第三新○京市かも知れんw

鈴といいやたら協力的な古きものさん達といい今回更に矛盾増えてるというw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:55:56.65 ID:cVoMmZ400
bloodという作品に個人的に求めていた雰囲気っていうのがあって、
水樹の声はそれに合ってないと思ったけどね
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 18:22:25.53 ID:OoanzqWWO
>>809
これか。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1313759575/
6話の時に双子がマミったマミった言われたから、誰かが
ジョークで立てたのかと思ったが、スレ見ると割と本気っぽいじゃねえかw
ていうか、本スレですら信者が完全に消え失せウィキの有志も投げやり気味なのに
メロンではまだ頑張ってたんだな。単に致死をダシにまどか叩きたいだけのまどかアンチの可能性もあるが。

まあ、ワースレにも致死が選ばれるの回避しようと必死に擁護してる輩いるしあとは
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1316256049/
こういう詭弁で誤魔化そうとしてるしメロンは割と信者いるんかな?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 18:49:05.57 ID:JSHwOxCZ0
最初のほうで見切ったけどすごいことになってるみたいだな
ワロタw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:03:11.26 ID:jiJmgA6v0
茶番、コントと来て次は何になるかな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:03:23.48 ID:zVxoHkKB0
>>821
完全に忘れてたけどまだやってたんかよ
頭おかしいんじゃねーのかwww

頭パックンっちょでブラブラさせるのは昔からある手法だーって信者が暴れてたな
懐かしい
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:03:42.57 ID:MKE6rhqW0
>>821
まああれだな

まどかマギカでもこっちでも
マミられたキャラやった声優が一番おいしいって感じだなw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:13:54.77 ID:ULA7z+HM0
>>823
・(多分あるであろう)伏線は回収無し
・細かい事は劇場版に
・小夜達の戦いはこれからだ!END

てかもう何が来ても、駄目出しされ馬鹿にされるのが分かってる
この作品を買おうって奴は金をドブに捨ててるようなモンだな・・・
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:15:28.86 ID:MKE6rhqW0
今日からイカ娘とか、イジメにしか思えないなw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:35:14.37 ID:uEud5V5y0
B+のオマージュもいまとなっては逆効果でしかなかったな・・・
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:36:31.50 ID:AkOtOOFx0
友人から
「BLOOD-Cが酷い展開になったって本当?」
ってメールが来た

6話ぐらいで切った俺は、最初っから酷い展開だと思ってるけど、
アンチスレの皆さん、最近の展開はどうなのか教えて下さい
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:38:57.50 ID:nzm+8qCI0
むしろ6話からC級ムービーとして輝きはじめた
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:38:57.95 ID:ULA7z+HM0
>>829
マジで小学生レベルの展開

11話
いままでの話(舞台設定など全部)ギモマスが仕組んだ実験場でした!(監視つき)
いままでの視聴者のあらゆる突っ込みを実験オチでおとしました!
でも実験場の設定環境等は説明しないよ!おまけに主要メンバー以外はマジ死んでるよ!

小夜:記憶封印/洗脳された古きものの血吸いっ娘
委員長&友達:マスターの手下:キャストが小夜に手を出しちゃいけないだろ(キリッ
マスター:黒幕。ギモーブとコーヒーを小夜に飲ませて↓メンバー達の小夜洗脳解除を阻止したい
先生:小夜に血を飲ませて記憶を戻させようとする。学会追放されそうなのよ!いっぱつ当てたいのよ!
池面:金が欲しいDQN 金貰ってとっとと帰りたい。金はどうなるんだよ!金金金!
双子:悪事がバレてチョーまずい!いい加減飽きた。もみ消してて就職したい〜
  「鈴つけたら古きもの寄ってこないよ」「日本でこんな珍しい名字ばっか集まることねーよ」「田舎でこんなコスプレ制服ねーよ」 

       ____            /::::::::::::::::::::::::::\   
     //,;'::;;;;;:、\         /:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\
    //,ィ':::::;;;;;;;;;;;;;、\      /::::::::/       \:::::::\       ─    ─
  //,ィ';;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;、\    (::::::::/  (:::::)_(:::::) \:::::::::)     ○   ○
  | | イ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} |     {ミ|     (::::::::::::)   |ミ}       (__人__)
  \\ `;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;イ /    /::::\     |::::::::::|  ,/:::::\       トェェェイ
   ノ ノ イ;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;'、 \  /::::::/ノ    `ー'´  \\::::::\      、ェェ/
 /´              ヽ
 |   l             \         「記憶戻っちゃった・・・」
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:39:13.58 ID:WKJsd91a0
>>829
ファン有志が作ったまとめwikiを見ろ、といってあげてください
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:42:11.53 ID:9jBzYUzF0
>>831
厨二病まっさかりのレベルだよなー
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:42:40.70 ID:ZnNDc1Tj0
>>829
6話から実況かニコニコで見る分には面白くなった
11話はそれすら怪しかったが
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:56:56.26 ID:OoanzqWWO
>>829
夏アニメの底辺から糞アニメオブジイヤー最有力候補に進化しました。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 19:57:28.90 ID:aM0fxtiQ0
まあ俺もひどいひどい言ってるけど話が動いて分、これまでよりはマシなんだよな…
これまではマジで退屈だった

837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:07:07.26 ID:vKloTSFr0
前半は退屈ではあったけど「これ終盤どうするんだろうな」と良かれ悪しかれ先が気になる展開ではあった
今は「これどうすんだよ」って傍観するしかできないからなあ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:18:45.20 ID:MHlAgreLP
スタッフの漏れ話によると、最終回はアクションが凄いらしい
また、監督もコンテを普段の倍の量描いたと発言している

きっとものすごい映像美を見せてくれるんだろうなぁwktk
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:20:06.08 ID:AkOtOOFx0
まぁ、なんだかんだでProductionI.Gだからな

アクションぐらいはいいはずだ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:23:04.97 ID:D2deJIeV0
>>839
でも普通に歩くシーンとか簡単なところでで地面滑っているみたいないい加減な動画とか
優秀なのとそうでないのとの落差が激しいよ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:24:38.04 ID:n79X4yGkO
結局アクションは地蔵が一番だったな
段々アクションがやる気無くなっていったのは酷い
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:25:01.69 ID:a6lNyr3t0
C級?
もはやZ級だろ
一部のクソアニメマニアにはたまらない
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:30:17.80 ID:vKloTSFr0
>>839
つもしドラ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:39:32.01 ID:XjRH4fBP0
どうせ今までは赤目化で瞬殺だったところが最終回で苦戦して
誰だかは知らんが人間の血を飲んで完全覚醒(たぶんここでシュジキメンの伏線を回収)
して最後の敵倒す。
知らんけど大方こんな戦闘でもやるんじゃね。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:44:01.60 ID:/qdzv6Vh0
ホンダム戦のアクションはMUSASHIレベルだったぞ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:14:51.49 ID:NBQDhE5wO
>>845
コントみたいだったな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:16:56.68 ID:Ne3A8v6k0
小夜タン、背中ザクザク斬られながら気にせずRUN!
あれは大爆笑だったw
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:20:41.63 ID:WKJsd91a0
>>847
斬りかたも斬られかたも迫力皆無ってのがまたねwww
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:27:52.83 ID:EyljfwkF0
>>817
やはり、気付いてしまいましたね。
普段から下に空洞が有れば、歩いた時に小夜でも知覚できてしまうから
・小夜が寝ている間に、山犬部隊が石畳を剥がして、下に隠れ場所を作った上でフタをした。
・暗闇でも位置を間違えないように、蛍光テープで場ミリがしてあった筈。
・背骨さんの攻撃で、小夜が一瞬だけ目を閉じた時にフタを開け、下の隠れ場所に隠れる。
・背骨さんが血糊と制服の鎖などをブチ撒ける。
・背骨さんが両断されて倒された後、隠れ場所から出る時に背骨さんの血液を採取できる。
・無口君が脱出後には、再び山犬部隊が隠れ場所を塞ぎ石畳を元通りに戻して終わり。

「階段方向に素っ飛ばして脱出した」という考察も有ったけれど
そちら方向への空気の流れが無かったから無理。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:28:26.98 ID:bjez8Bkn0
俺には最初からこの作品が水島の布石なのは読めていた
これを見た後に視聴する作品は最低でも良作になり、元が良ければ神作となる

やりおるワ…!
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:31:53.87 ID:rrLSqxcj0
ホンダムの回だけどうして出来が極端に酷いんだろ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:36:37.06 ID:vKloTSFr0
>>851
ホンダム回を制作したのは別の制作会社だから

制作のテレコムは昔は良作画で有名だったんだが…
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:36:57.49 ID:ZnNDc1Tj0
>>846
みたいじゃなくてコントだろ、茶番だし
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:47:02.28 ID:rrLSqxcj0
>>852
なんだそういうことか、サンクス
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:52:12.46 ID:X6feGoEo0
>>852
そうだったのか
ホンダムの戦闘は開始以来一番笑った
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:55:07.10 ID:/qdzv6Vh0
>>831
これさ…
大川が「どうこの衝撃の展開!(ドヤァァァ)」って顔してんのかな今頃…
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:55:15.20 ID:KbyhFluz0
最終回の実況が今から楽しみ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:57:20.13 ID:tkvmzpEw0
>>838
予告見る限りではアクションあまり期待できないような…

ところで赤目になる条件て古きものの血を飲むだっけ?
作中に出たのかどっかのスレででた妄想なのかわからなくなった
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:00:22.98 ID:OFyGf3JY0
今さらだけど百人一首学会から追放されたとしてなんか問題あるんだろうか
サヤが新種の生物なら発表する相手は生物学会辺りじゃねえの

あと本人さえいりゃDNAで人間かどうか判別できそうだし
無理に覚醒させる必要もなくね
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:02:49.00 ID:vKloTSFr0
>>858
実際今までの戦闘で血を飲まなくても赤目になってたことはあるわな
11話では無理矢理飲ませてたが正直よく分からん
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:03:03.24 ID:KbyhFluz0
>>859
何で百人一首なんだろうな
遺伝子とかの研究の方が雰囲気出たのに
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:04:53.81 ID:4K6l7LtL0
>>859
別に百人一首って学会とは関係なく筒鳥先生が研究していただけじゃね
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:05:29.20 ID:TmH0lKQe0
実験の目的は「人間に、小夜という存在が受け入れられるか?」を試すこと。
小夜の戦う姿を見た後でも人間扱いしてくれる者が、一人でも居れば小夜の勝ち。
人間が全滅したら、ゲームオーバー。

諦めないから、試合は続行し
マジックカード:願いを叶えるミセの店主(犬)
が発動して、第1話に戻ってEND。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:12:12.60 ID:OFyGf3JY0
>>862
仮に趣味の百人一首中に人外の存在に気づいて生物学会に凸ったとすると救い難いマジキチだな
「化け物は実在するのよ!ソースは百人一首!さあ認めなさい!」
糖質だろこんなもん…
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:19:03.40 ID:4K6l7LtL0
>>864
まあ清々しいほどのまさに愚か者じゃないかw
最終回は
次回予告の映像を見るかぎり
双子ちゃんあの犬に食われる
筒鳥先生あの犬について唯芳に追求する
小夜もう1人の小夜と対決で覚醒
こんなもんじゃねw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:27:03.18 ID:vKloTSFr0
>>864
まじぽかのK子を思い出したがこのスレでわかるやつがいるのだろうか
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:27:23.70 ID:ZnNDc1Tj0
>>859
あそこまで言ったからにはどの歌がどうなのか言及して欲しかったw
そんな時間無いというなら、そもそも百人一首うんぬん全部がいらない訳だしさw
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:27:44.81 ID:WKJsd91a0
>>864
ワロタwww
酷過ぎるけど本当にこんな感じなんだろうな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:42:01.11 ID:zVxoHkKB0
>>867
百人一首もそうだけど双子の犯罪自慢も威勢が良い割にはボンヤリしててピンとこないんだよなあ
厨房ちっくというか
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:44:30.74 ID:VDiBqqBU0
百人一首とか言われると、とたんにショボくなるな。クランプってネタが浅い
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:44:40.68 ID:dQr5lRcR0
犯罪自慢や、カネカネや、学会追放も
ゼーレのシナリオ通り。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 23:30:25.64 ID:NBQDhE5wO
>>865
犬に食われるくらいなら暴走したさやに切り殺されてほしい
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 23:46:21.52 ID:sfhfwqS40
同じ刀使った戦闘のあるアニメでも魔乳の方がさくさく動いてた
ギャグアニメなのに話も出来てる魔乳とミステリーぶったアニメなのに話の筋は通らない動かない屑アニメ
天と地の差だわ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 23:47:53.21 ID:4yTLQAmT0
>>873
ここは信者もみてる
魔乳に基地外を呼び込んだらあかん!
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 00:40:36.29 ID:AdUaBOzTO
>>855
10話の覚醒→シュン!→パカッも相当ヒドいと思うよ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 00:54:57.97 ID:WL2QSm9g0
双子や男がもう飽きたとかさっさと金もらってトンズラしたいとか言ってたのはともかく
なんで女先生まで一緒になってあのタイミングで小夜に全部ぶちまける気になったのかいな
小夜を覚醒に誘導しようとするたびにリセットかけられて元に戻るからイライラした、なんて
研究者に向いてないですよその性格
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 00:59:00.61 ID:Ry0Rg1t5O
早く結果出さないと学会から追放されるとか言ってなかったか。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 01:03:54.61 ID:wDypziKR0
追放されたくないからギモマスの実験成果を盗もうとしてるんだよな
中枢の人間なのかと思ったらただの自己中だったとw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 01:13:04.90 ID:ypFaelZg0
>>873
魔乳は最終回で本気の実力を見せたけど、
このアニメは不安しか感じない
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 02:16:00.77 ID:nAMRJ5Bs0
なんという説得力
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 02:19:15.54 ID:nAMRJ5Bs0
途中で送信してしまった。
批判するにしても何にしてもこれ位しっかり語ってほしいよ。

なんという説得力

『BLOOD-C』の評判に違和感
ttp://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/ 20110916/1316182938
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 02:37:50.94 ID:BgTO2QdC0
リバースとはなんだったのか

金やんはクローンいるんじゃないか
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 03:06:56.54 ID:vShe7fYW0
>>881
ここ2chだから
それは脇においても糞記事貼るな


>5年以上もたてば記憶が美化されるということか、

前作と比較してつまらないわけじゃないだろ
脚本の失敗の言い訳としてはお粗末


>それとも自分が見て育った作品を基準としてしまうということか。

無意味
誰しも生まれ育っていく過程でいろんな作品に触れるってのに
脚本がつまらないのは視聴者の目が肥えてるから?
馬鹿いうな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 04:17:50.58 ID:m43LmxI90
>>883
最後にCのこともちゃんと書いてあるだろ
やたら+と比較して持ちあげてるのがうざかったんじゃねーの
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 05:06:10.26 ID:CSZIpNqZ0
イカちゃんがぬるぬる動きまくってつらい
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 05:28:00.60 ID:GnEc8FV90
>>881読んだけど
”主人公が形だけ決意しては即座に折れるカタルシスの無さ”っていうけど
戦いとは無縁の生活を送っていた+さやと
戦いを使命(御勤め)と思っているCさやじゃ比較にならんだろう
初代の戦闘シーンとCの戦闘シーンは大差ないみたいなこと書いてるのも意味わかんね
Cには重さも力強さも感じないってのに
さらっとラーゼフォンdisってんのもなんだかなあ
887 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 05:48:11.32 ID:f2bYgSzG0
>>881
そのブログ、大川擁護藤咲批判しているが的外れ
血Cは、まず大川がプロット構築 水島が参加し各話の内容
を詰める 各話のドラマパートが固まった後、藤咲と水島で
バトルパートを詰めてったとNT9月号の大川×水島対談にある
藤咲の担当は原作監修とバトルパートの脚本と小説版の執筆
作品への影響力は大川≧水島>藤咲
入手可能な情報すら入手せずに書いた憶測・推測に過ぎん
って長文スマン
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 05:53:17.71 ID:u07OjMic0
>>884
だから糞記事貼るなドヤ顔で
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 06:22:12.71 ID:yixh+JgLO
>>887
ようするにドヤ顔で自分の無知を晒してるのか
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 06:55:42.14 ID:n17NshwU0
まったくの糞記事だなw
BLOOD+ほんとに見たのかな。
サヤという名前が同じなだけで同列に語ってる、としか思えない。
それか、見たけれどオツムが残念でこういう記事になってしまったのか。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 07:35:04.16 ID:n9XrGU2AO
無知がシッタカで記事にしたブログ持ち出してる時点で挙げた奴が記事書いた本人としか思えない件
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 07:54:39.45 ID:yixh+JgLO
>>891
残念すぎて、なんかかわいそうになってきた
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 07:54:51.63 ID:KL8IVnA20
ディベートのつもりなんだろ。
肯定を前提とした論説だよ。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 08:13:13.33 ID:VdoNvwSr0
言葉遊びで飾ろうとすんな糞ブロガー
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 08:21:05.75 ID:7hO8nBEj0
なぜかニュータイプの読者投稿欄にだけ「小夜ちゃん可哀想!」とかいうのが載るんだろうな。楽しみ。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 09:46:58.98 ID:wCyaUaIHO
>>881 なんという説得力(笑)
他人と違う着眼点や擁護かっこいいー(棒)
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 10:14:31.60 ID:/MaiR4UU0
>>881
貼るならちゃんと貼れ
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20110916/1316182938

『BLOOD-C』の評判に違和感ってどこの評判?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 11:45:02.03 ID:eYNlu1YH0
この場合の評判は「高評価!」じゃなくて「良し悪しの評価」という第一義で使ってるだけだべ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:19:15.52 ID:CSZIpNqZ0
公式やスタッフの発言ならともかく
単なる個人のブログを貼り付けないで自分の言葉で書き込めばいいんじゃない
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:30:46.69 ID:oWUbwZR40
だな、イカちゃんがぬるぬる動きまくってつらいってのは大事だよな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:32:52.39 ID:WmJzz3zw0
なんだかんだで最終回は楽しみだな
ある意味
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:34:28.23 ID:CSZIpNqZ0
ああ、つらいねやる気とテンションの違いが思いっきり伝わって
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:45:00.26 ID:GnEc8FV90
>>898
それでも藤咲が戦犯、+よりCの方が改善されてる、初代だって酷かった
っていうのは的外れすぎるだろう
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:53:22.38 ID:56J1LvVV0
>>866
わかるぞ、同士よw
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 13:04:31.22 ID:cvXyQTeH0
個人ブログでなに喚くのもご自由にだ
いちいちここに持ち込まれてもウゼェとしか

自分はもう最終回で公式が何投げてこようが評価を変える気はない所存
評価変わった奴はちゃんと本スレ逝くように
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 14:09:17.25 ID:yixh+JgLO
>>905
クソアニメからさらに評価下が下がる事はあっても上がらないよ
どんな終わりかたしても課程が楽しくなきゃ意味がない
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 14:34:05.10 ID:Ol31xqea0
このブログの人って単に藤咲の作品はよく知ってるけど
大川の作品についてよく知らないだけなんじゃないの
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 14:54:30.35 ID:4NlSKGIC0
オトナアニメの記事では、
アクションシーン担当が藤咲、それ以外が大川の分業制らしいので、
アクションシーンに文句つけるなら藤咲、それ以外(ストーリー構成&設定&キャラ付けなど)は大川の責任。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:11:20.26 ID:AdUaBOzTO
>>905
この期に及んで、本スレとここの違いなんてあんのかよw
向こうももう大半は茶化す為に見てるような奴ばっかじゃねえかw
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:27:07.04 ID:x4HeeiOV0
「茶番は終わり」って自らネタアニメ宣言されたらもう本スレもなにもないな。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 15:59:28.49 ID:ZGNhHmHL0
爆死アニメの代名詞が
バスカッシュからギモーブに移り変わる

歴史の過渡期だ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 16:10:26.56 ID:TBOAkJLb0
バスカッシュって何が悪かったんだ?
見てないけど作画は良さげなんだよなあ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 16:47:30.43 ID:Ogpfusek0
>>910
茶番は終わり宣言したあとも茶番が続いてるのはどう言い訳するんだろうな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 17:04:16.22 ID:yJrO8jWt0
バスカッシュは語呂が叫ぶのに丁度良いし
CGも頑張ってたから、救いはあったが
致死には良い所が何一つないからな
プギャーされるだけの為の産廃アニメ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 17:12:12.90 ID:GnEc8FV90
>>912
キャラデザが古臭いというか、一般に受けなかったのと
視聴者が期待していた方向に話が進まなかったのが売れなかった理由じゃないかな
作画は良かったよ、特に背景とビッグフット
ビッグフットバスケメインで話進めりゃ良かったのになーと個人的に思う

致死はどの層狙いなのかもなにもかもわからん
ブラッドファンにもクランプファンにもそっぽ向かれてるよなあ
新規が一番楽しめそうだが、それでも展開たるいし、キャラデザ、作画、アクションいまいちだし
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 17:54:44.68 ID:bsj1mT6wO
バスカは途中から作画もヤバかったぞ
内容は散漫だったけどまぁ茶番よりはマシだったと思う
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 17:57:55.44 ID:MdqgEn+m0
>>915
俺もそう思うよ
バスケメインの頃は好きだったけどセカイガー!
みたいな展開になってから一気につまらなくなった
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 17:58:41.19 ID:FUy4YA9yP
>>915
どの層狙いだったのか分からんのはバスカッシュも一緒では

大勢のアニメーターやアーティストが腕を奮って、
未来に届く巨大な塔を建設してみたら入口も階段もなかったのがバスカッシュ

2〜3人の声のでかい人たちが、東京タワーをリニューアルしました!
とドヤ顔で田舎の鉄塔を指さしたのがブラッドーC
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 18:46:16.76 ID:YYXwSNCj0
やはり
バトルにパンチラが無いのが
最大の敗因だと思うぞ。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 18:47:40.05 ID:+fjFnyRpP
はいてないからチラれない
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 18:51:11.11 ID:yixh+JgLO
>>919
あんなキャラにパンチラされても嬉しくないぞ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 18:55:25.42 ID:aTDIRcHg0
アクションシーンにしても
脚本で「赤目化した後は、突きで一撃で倒す。」とか書かれていた場合だと
工夫の余地が無かったりするものではないだろうか?

部外者には、どうやっても確認できない要件だが。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:00:52.96 ID:uvBiwbIs0
あんなキャラだからパンチラ嬉しくないのか。
パンチラしないからあんなキャラなのか。

それは難しい問題だ。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:02:22.89 ID:42CiwwMQ0
紅眼化

一瞬で敵を斬る
相手は死ぬ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:02:43.59 ID:qRPgjZHw0
小夜の髪型ってギモマスの趣味かと思ったけど過去のシーンでもあの髪型だったな
あの髪型にも何か意味あるのかな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:04:36.21 ID:ukO29NMw0
>>925
初代小夜のオマージュ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:18:00.81 ID:1HpYCkbq0
仮に最終話すごくがんばったとしても良作にはならず
最後だけは何とかまとめた糞アニメってだけだからな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:39:33.56 ID:JE68j41R0
>>924  ゴッドマーズスレ、引き摺ってる奴 多いなw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:41:48.91 ID:gHYP/OzX0
一瞬、スレタイをBLOOD-Cウンチスレと読んでしまった
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:45:44.41 ID:moS4fP7y0
毎週見てるが、この作品関連には一銭も払わないつもりだ。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:47:15.88 ID:pYSHkCBl0
小夜が可愛くないのが致命的
髪型キモ過ぎだろ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:52:23.37 ID:xw5YwL0p0
実際、国会で審議されて発禁になるレベルだろこれ。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:57:50.30 ID:1HpYCkbq0
最終話でホンダムに背中向けて逃げてズビズバでも髪は無傷だったのも
同じ場所しか攻撃しないから腕が増える意味なかったのも
茶番で本気を出せないからホンダムは退屈すぎて
髪の毛を一本斬らずに背中だけを薄く斬る遊びしてたりとか
複数の腕で同じ軌跡をトレースしたり複数同時に刀を当てる遊びとかしていたと暴露来ます
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:06:31.26 ID:4NlSKGIC0
テレビ版の最後は古きものが揃って輪を作り、記憶取り戻したサヤを囲んで「おめでとう!」と拍手喝采。

続きは劇場版で。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:29:11.99 ID:ZGNhHmHL0
マジで劇場版どうすんのよ

単館で1日限定公開でも
やるのが勿体ないんじゃないか
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:31:08.07 ID:JUbqRZlp0
絶対今週の最終回の後に劇場版の発表あるよね。楽しみだけどレイプ目の小夜には
もう逢いたくない。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:33:17.43 ID:Qq18WWTq0
>>881
そもそもこいつ陰謀論ってタグ付けてまで嫌韓論をナマポネトウヨの工作扱いする陰謀論者だしなぁ。
って情報まで上がるから個人ブログはURL載せない方が身の為ですぜ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:35:08.68 ID:gMoffBsa0
>>935
GTMと二本立てで!
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:35:28.45 ID:Swirc3NG0
前スレで言われてた通り、名前に意味持たせてドヤァって、クランプお約束の手前味噌が寒かった
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:40:41.23 ID:LXTV6NG50
ガンダム種も劇場版自然消滅したし
これもそうなるんじゃね
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:45:13.69 ID:6GRMIum20
>>931
製作側からしたら黒髪、メガネ、巨乳、天然、水樹ヴォイスでキモヲタが釣れると思ったんだろうねw
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:55:13.19 ID:jwLFERKa0
自然消滅が無理なら
劇場版の企画は脚本もキャラデザも最初から練り直してほしい・・・
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:58:55.95 ID:Bv0qBAlt0
爆死する所を見てみたい気もするがw>映画
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:02:06.51 ID:ksMC1r5f0
練るだけ人件費がかかって採算取れる確率が落ちる
どんなにクオリティの高いものが出来ても
「あのblood-cの劇場版…?」と敬遠される可能性が限りなく高い
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:02:18.35 ID:7rvI8n6T0
『大川七瀬』
…この4文字さえなければ
劇場版にはまだ希望がある……かも知れない
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:12:14.02 ID:4NlSKGIC0
平行して作ってるそうだから、今更中止は無いんじゃなかろうか、劇場版。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:13:55.26 ID:5thO2saV0
今からでも中止にしたほうが最終的なダメージは低い気がする
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:17:34.13 ID:kLIN0XxoO
中止になる可能性高いと思うけどな
もし公開されたら見に行っちゃいそうだけどw
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:27:00.94 ID:y5gbXzQW0
『CLAMP』って5文字がいらんだろ常考
こいつらの事知らなかったから調べてみたら、40超えたおばさん4人組だったのかよw
そしてそいつらのBLODDシリーズという公園の上で漏らした糞が今回の茶番劇か……
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:32:03.64 ID:1HpYCkbq0
BLOOD-Cというウンコの上にCLAMPというウンコを更に乗せるのはやめてくれないか?
流石にウンコが食えなくなるじゃないか?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:40:43.15 ID:Fe6WRMtb0
茶番劇の大コケ糞アニメがあともう1話で終わるとゆうのに、劇場版とか誰得アニメだよ まったくwww
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:58:09.83 ID:JE68j41R0
>>941  いぁ、そりゃ ※主人公以外全て犯罪者です じゃ無きゃw
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:58:31.59 ID:UiBnEH+F0
根本的な話、Bloodってここまでシリーズ化する程のもんか?
初代をはじめて見たとき、けっこうガッカリな作品だったと思ってたけど、IG的にはいいブランドだと思ってるのかね?
今回ので歴史に残る糞アニメとして伝説になりそうだから、ネタ的な意味でいいもん見せてもらったと思っているが。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:06:37.17 ID:yixh+JgLO
>>953
+がスロットとかパチでそれなりに人気出だからいけると思ったんじゃね?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:09:27.82 ID:4n2Ibtdb0
なぜCLAMPを使った
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:22:01.93 ID:ppGZ3Yjd0
これの脚本が昔楽しませてもらったCCSの脚本と同じだと知って驚いた
どっちもCLAMPってのは知ってたがCCSって大川が書いてたのか
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:28:20.81 ID:7e19KRPe0
>>956
くどい台詞回しやら寒い天然キャラやら
そう変わらんじゃないか
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:41:37.63 ID:niputw8T0
大川がラスボス
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:46:11.72 ID:Ogpfusek0
今更だが、致死の制服の鎖ってジョジョの承り太郎でも意識してるのか?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:53:54.30 ID:DDawX9/d0
>>957
CCさくらは1話完結時は変な捻りがあまり無くて良かった
後半になってクロウリードどうのこうのが話の正面に出てきてからつまらなくなった
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:56:34.05 ID:ksMC1r5f0
承太郎と花京院の子供を書くくらいジョジョファンなんであるんじゃないですかね

吐き気がしてきた
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:03:54.79 ID:7hO8nBEj0
劇場版はスペシャルエディションという名のTV版総集編でいいよ。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:04:40.37 ID:+uxbOyQj0
>>961
「承太郎」と「花京院の子供」って読んで、10秒位考えてからorzした。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:07:38.02 ID:ppGZ3Yjd0
>>960
自分もあの辺は話がぐだりにぐだっててラスト以外全く覚えてない
それでもそこまではこのカードにはこう・・・みたいのがあって面白かったな

人からしたら前からなのかもだけど、まさかこんな茶番書くほど酷くなってるとは・・
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:08:50.43 ID:gHYP/OzX0
>>959
ジョジョの承り太郎で不覚にも笑ってしまったw
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:43:07.29 ID:Ry0Rg1t5O
まあ出すのが面倒な字ではあるなw
承って
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:58:02.14 ID:niputw8T0
うけたまわる、しょうにん、しょうだく等
電話だと大変なの?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 00:12:33.46 ID:IFtTBN3o0
「じょう」だと一発変換できないからじゃないか?
というかいいかげんスレ違いだな。

名前といえば「こんな珍しい名前ばかり揃うわけない」って台詞があったが
そもそもメインキャストのフルネームってちゃんと作中で語られたことあったっけ?
ED以外で。双子の苗字なんかWikiで調べて初めて知ったぞ。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 00:19:32.16 ID:D4PYcmnX0
まったくないね
脚本家が自分の勝手な思い込みだけで作っているいい例
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 00:25:12.40 ID:d1au0wQv0
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 00:27:06.29 ID:UJaDscfu0
>>969
人に聞くというかアニメ作品だったらスタッフ揃ってのシナリオ会議があるだろうから
普通誰かが「メインキャストのフルネームってちゃんと作中で語られたことあったっけ?」というようなことは指摘すると思うんだよね

本スレとかで監督が先の話を聞いてないはずがないって言われてたけど
こんな状態だからそう思われてもしょうがないんだわな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:01:03.33 ID:qjnzvNbi0
Blood初代を見たイクハラがはしゃいでて実に見苦しかったw

ビングも致死ほどではないけど爆死しそうですね
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:02:34.45 ID:v6jCieFb0
他sageはスレチやぞ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:08:14.64 ID:1oUT9UWa0
というか仕掛けだと言い張るならフルネームを作中で呼ぶ機会だけじゃなく
その変な名前で呼ばれて反応しなかったり微妙な評定したりしないとね
まあキャラ弱すぎて双子だの委員長だの無口だのギモマスだのパン屋だの
視聴者が誰もキャラ名知らないという滑稽な中で
名前がおかしいと思わなかったの言われてもこっちは

ねぇねぇ、茶番だったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩              
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    / ̄ ̄ ̄ ̄\,, ハッ  / ⌒  ⌒ 丶   名前とか制服の秘密気づかなくて
        /  (●)  (●)  ハッ  /_____  ヽ ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   ミ (_●_ )    |       ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ   .  |  ・|・  |─ |___/    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\    |` - c`─ ′  6 l    / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <.   ヽ (____  ,-′   〉 /\    丶
      /      /    ̄      ヽ ___ /ヽ     ̄♪  \    丶
     /     /            / |/\/ l ^ヽ  

だし
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:08:32.08 ID:ymhZ+L4W0
>>950
同じ水島監督作品で表現すると

キャビアを残飯にかけても残飯って事だな(よんでますよ!アザゼルさん)
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:11:34.92 ID:1oUT9UWa0
表情がなんでよりによって普段使わんような「評定」になる……
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:14:20.96 ID:3GodgjP60
え、これ熊=大川がドヤ顔で自慢してるけど読者は全く心が動かない、ってAAだろ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:18:49.43 ID:XrU5/hv+0
イカの方が動いててワロタ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:19:19.59 ID:1oUT9UWa0
>>977
大川がドヤ顔で視聴者に名前とか制服とかネタ晴らししているんだからあってるでしょ?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:22:31.87 ID:QhJMFR0W0
クロワーゼ、神$、猫神、セイクリ数字でなかったから致死もでないだろうな
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:25:44.31 ID:3GodgjP60
うんあってるよ

976の意味を取り違えてレスしてしまったようだ、すまん
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:26:22.05 ID:UJaDscfu0
>>980
そこにある作品は放送前から劇場公開とか大宣伝はしてませんよ
だから致死だといわれてるの
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:36:05.76 ID:UJaDscfu0
BLOOD-Cアンチスレ 7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317141191/

すまん、勝手に立ててしまった
他テンプレ等必要ならよろしく頼むわ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:42:55.62 ID:kdXWRV840
>>983
たぶん俺が覗く最後の致死アンチスレだわ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:49:15.29 ID:Gmp0QDOg0
>>983
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 02:09:29.46 ID:j8i1Zq9O0
>>983
おつ
最終回でカァネくんどうなるかなー
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 02:25:23.32 ID:NoSAugc0O
>>983
乙。

金はどうなるんだーも死ぬんだろうなあ。
どうしようもない奴って演出は、視聴者に「こいつ殺してもいいよね?」聞いてるようなもんだし。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 03:08:55.24 ID:d1au0wQv0
脇役薄っぺらくて作り手に愛が無いな〜と思っていたけど
悪役(?)としてもやっぱり薄っぺらくて愛が無かった。
モブ+αレベルは所詮モブ+αレベルだった。

ギモマスと親父だけだろ、入れ込んでるのw>大川
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 04:44:48.06 ID:VPu473gX0
ネタアニメと割り切ればそれなりだが
CLAMP劣化が悲しい作品だねえ。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 04:45:09.08 ID:O3MQylADi
>>970
ちゃんとメットかぶっててワロタwww
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 05:49:38.90 ID:NvbOh5b10
づぐうwぴぴえwぴ茶えっう番ぃえwww
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 07:01:23.10 ID:AYyPNnZN0
>>919
バトルありなら、ロザバン
バトル無しなら、ちゅーぶら!!を見ればいい。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 08:08:37.12 ID:sfvLS+M00
何人がBDを購入したんだろう
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 08:49:06.50 ID:3veeH1VY0
うめるか

>>983
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 08:51:03.67 ID:3veeH1VY0
もういっちょ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:23:07.59 ID:VpW9KD4w0
突き抜けてダメな作品だと180度回転して
「録画しといて後々の話のタネにしよう」とか思ってしまうんだが
茶番はそれに該当するから困る
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:35:35.00 ID:3veeH1VY0
うめ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:36:43.26 ID:3veeH1VY0
うめ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:39:18.33 ID:kdXWRV840
俺は最終話まで見た上で見なかったことにするわ・・・
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 10:44:09.00 ID:9yhN81FDP
茶番ばんばん♫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛