BLOOD-Cアンチスレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>1

今年のオリジナルアニメは大当たりと大外れの落差が激しいな…
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 01:24:36.36 ID:Z6FGYiBh0
>>1

最近は過程すっ飛ばして結果見てその過程を理解しろッてアニメが多いな
今日もいい天気〜♪
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 02:04:53.67 ID:z40b8bd70
\うわあああ!/           \みんな早く逃げて!/
                 ○. ̄.○       \
ヽ○ノ ヽ○ノ         |.○ ○.|      ●ノ
  \ ニ \ 三     _\._./_   ノ/
  < \ < \    //    \\  < \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ぎゃあああ!/     \そぉい!!/

ーーー              ヽ●
ドーン!          三_ノ ヽ/
ーーー              〉

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


__      \邪魔だ!/
   |_  \               ○. ̄.○
   | | ヽ●ノ  ○ノ           |.○ ○.|_/
   | |  /   ノ|   三      _\._./_
   | | ノ)    <し      ,,,,,,//,,,,,,,,,'';;':,':;.:○ ←優花(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          /:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\ カッ
        /:::::::::/\  /\ ::::::::\
       (::::::::::/( (ll))  ((ll))\ :::::::::)
        {ミ/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ミ}
      /:::::|       ` ⌒´       |:::::\
    /::::::/\            /\::::::\
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 02:23:31.11 ID:lEqOGwRN0
>>7
赤目になるの遅すぎるよww
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 02:29:06.99 ID:Ist7MDeB0
\ごめんなさい、お借りします/\いやあああ!/
_                      ゚ 。 ゚      /⌒))
| |   ○                  ヽ〇ノ ゚    (※...)) ( )\       ..λ
| | \ノ|)                   /   ゚    ^^\...〉〉 ))⌒))⌒))⌒))ノ
| |    <し                  /\      ((  (( ..「「「「「「「「「「
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄” ̄~”””””””””” ̄ ̄

\ネネサン!?/       グシャ! ./⌒))
_                      (※))..)) ( )
| |   ○                 ノ|ヽ \..〉〉\       ..λ
| | \ノ|)                 ノ)   ((\.))⌒))⌒))⌒))ノ
| |    <し                      .” 「「「「「「「「「「「「
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~”””””””””””” ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   バリバリ ../⌒))
_                      (※))..)) ( )
| |  (  ゚д゚)               ノ|ヽ \..〉〉\       ..λ
| | \ノノヽ                .ノ)   ((\.))⌒))⌒))⌒))ノ
| |  ./>                 .,.!i!i.,...  ” 「「「「「「「「「「「「
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~ ̄~”””””””””””” ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   モグモグ ./⌒))
_                      (※))..)) ( )
| |  .( ゚д゚ )               .ノ|ヽ \..〉〉\       ..λ
| | \ノノヽ                .ノ)   ((\.))⌒))⌒))⌒))ノ
| |  ./>                 .,.,...,....  ” 「「「「「「「「「「「「
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~ ̄~”””””””””””” ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 02:40:52.24 ID:BisAhMhYP
>>1乙!

>>9初めて見たがこれも秀逸だなw
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 02:43:41.22 ID:IR4V48c50
それもなー、一緒に部屋に逃げ入ってきたのに
なんで入り口んとこでぼーっと立ってんだよっていう不自然さが…
普通の人間の行動として一番奥に逃げるだろ
それで横から壁壊して入ってきてイヤァァァ!?ってパターンなら理解できるのに
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 02:48:09.80 ID:lEqOGwRN0
>>11
社殿の壁が壊れる作画が面倒だったんだよ、たぶん
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 02:49:16.40 ID:vx2sn+Xa0
本殿の入り口、ぶち壊れたはずなのに
次の話で何事もなかったかのように復旧してたしな
ヤマトの第3艦橋もびっくりする位
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 02:55:07.95 ID:z40b8bd70
そもそも双子の作画やトークが面倒だから
さっさと消したんじゃねーの?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 03:00:24.79 ID:JR+nkUcR0
  あぁあぁ゛ぁ゛!  ドグワシャァ             イヤァァキャァア゛ァ゛
                   グシャ   キャァア゛ァ゛
   ブシュルル マミぃぃぃ!!  今のうちに!   でもぉぉ!   早く!
           ドシャアアン                   イヤァァ
  ヒッヒッだはぁぁ!!       よしと君! ドルシュッ  ドシャァァ  行くよ!

たぁすけ゛て゛え゛え゛え゛え゛え゛    キンッ キンッ  はぁ゛あ゛あ゛ぁ゛あ゛ぁ゛
                /:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\   人人人人人人人     ヒッ
  ゴリ グルル       /:::::::::/\  /\ ::::::::\<もう誰も      >
             (::::::::::/( ●)  (●)\ ::::::::<死なせはしない!>  ゴリュリュ
      ゴキュ     .{ミ/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ミ} Y´Y´Y´Y´Y´Y´Y        ボトッ
            /:::::|       |llllllll|       |:::::\   いやあ゛ぁ゛あ゛ぁ゛
   ブチュ       /::::::/\    `⌒´     /\::::::\            グチュル


                /:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\
              /:::::::::/ノ    ヽ\ ::::::::\  ハァ ハァ
             (::::::::::/( ●)  (●)\ :::::::::)
              {ミ/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ミ}
            /:::::|       ` ⌒´       |:::::\
          /::::::/\            /\::::::\

 邪魔なんだよ! どけ!

                /:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\ カッ
              /:::::::::/\  /\ ::::::::\
             (::::::::::/( (ll))  ((ll))\ :::::::::)
              {ミ/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ミ}
            /:::::|       ` ⌒´       |:::::\
          /::::::/\            /\::::::\
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 03:28:04.73 ID:dbh9jg7WO
>>14
中の人は神様ドォルズで忙しいしなw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 03:33:12.74 ID:vx2sn+Xa0
>>16
ふくえんさんもそうだが
何から何まで無駄使いのオンパレードだよな致死は
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 04:29:27.88 ID:ynhjzfEr0
>>11
ついさっきまでは助けようとしてくれてるサヤを押し退けてまで逃げようとしてたのにいきなり入り口で立ち止まって食われるとかギャグ以外のなにものでもないわなw
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 05:01:10.13 ID:u1qT54VN0
「知能の高い人間は、自然と事故や犯罪や病気などを回避するから長生きする」
らしいから
屋上に逃げたり、全力で怪物から遠ざかる行動をせずに死んだ者たちは、頭が悪すぎただけ。

そいつらだけでも、小夜の責任では無かった事にしないと防御率が低すぎる。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 05:10:54.36 ID:Mbu/p14ZO
やばいwwwwwwAAシリーズクオリティ高すぎやろwwwwww
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 05:15:18.76 ID:q/hjlgyV0
まともに授業してるシーンが一回もなかったから
知的障害者を集めた特別支援学校か精神病院で、
全部小夜の妄想ってオチなんじゃないかと思ったが

そんな考察しても無意味だしやっぱり脚本の不備だと思う。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 05:50:11.05 ID:TSkXYR4DO
相変わらず水樹奈々は凄いよな。
水樹の声に合わせて絵が動くように見える現象は健在なり。
昔は水樹が下手くそだからとかいう奴がいたけどここまでくると個性だよ。
水樹が口ごもりからサヤが動けずクラスメートが殺されたように見える。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 07:11:39.79 ID:TlUHWZgF0
>>9
こっち見るな。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 07:48:37.84 ID:bB5tFxU90
水樹の叫び声下手くそ
うおおおおおって毎回同じ調子だし
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 08:51:22.58 ID:ZtwHu0lAO
>>1おつ
水樹さんは叫び声がいただけないんだよな
他作品で叫びが素の水樹さんでシラケてしまったことある
気合い入れて頑張ってるんだろうけど致死は回数多いから目立つな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 09:43:21.74 ID:B5aGHmkY0
個人的に水樹さんはDTBのミサキさんのような大人ぽい役が1番合ってる気がする
叫び声難しいのは解るけど下手だよな
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 09:59:46.74 ID:vnLy6O8H0
DTBとか、完成度の高すぎるオリアニ作品の名前見ただけで致死の酷さを改めて実感するわw
そういやBLOOD+の小夜も叫び声あんな感じだったな。「うおおおお」とか「いやあああ」とか、不自然だったのは覚えてる
本編が面白いからどうでもよかったけどね
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 10:19:50.24 ID:pobwHj7e0
水樹奈々主演作は致死が初めてなんだけど
戦闘中の一部の台詞にも違和感ある。
笑うホンダムに対しての「何を笑う!」とか。
小夜演じてないときあるよね。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 10:55:05.06 ID:bRALegZUO
水樹信者頑張れ!!
1人BD100買えよww
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 11:24:23.94 ID:R9wrLOxM0
>>28
自分も初見だから、
「大人気らしい水樹」って期待してたけど
意外と声も演技も普通でビックリ
歌もED見ると微妙。
CLAMP作品じゃなければこんな事感じなかったのかと思うと不憫だわ。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 11:50:42.19 ID:B5aGHmkY0
水樹さんは嵌ると強いんだけどねぇー
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 12:11:12.97 ID:coV3iHIT0
声優ヲタうざっ

BLOOD-Cでも小夜のウザさ(声ふくめ)はハンパないけどな
「うぉおおおおおおおおお」って声のモタつきさ加減もイラッとするし
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 12:13:12.73 ID:coV3iHIT0
なにもかも手間をはぶきすぎてて、見ててイライラするのに
設定でしたあ〜っていうくだらないオチって。


バカなんじゃね?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 12:23:15.08 ID:5RiWCWrd0
始まる前からすでに劇場版が決まってたというのもおかしな話だな
どうせ奈々様()の新曲PVアニメにする気だったのだろうが

そういうのはオリアニでやれや…
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 12:33:54.57 ID:9eqhUsvd0
小夜を理解しているのは脚本家だけというオチだな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 12:37:41.99 ID:VSKbtF5u0
ここまでやりたい放題CLAMPがやってるのに
水樹の新曲PVアニメってのはないわ、いい加減水樹アンチも他所でやれ

単純にここ数年劇場アニメの売れ行きが良いから
じゃあBLOODでやれば儲かるんじゃね?とIGの馬鹿社長が判断したんだろ
で、メジャー所を連れてくれば何とかなると思って頭をさげにいったのが
もはや才能の欠片もない産廃ババァ共の集まりってだけだ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 12:52:25.12 ID:R9wrLOxM0
絵は別にCLAMPで良かったと思うよ
話題性もあったし、何よりCLAMPは海外で人気だし。

ただ、レイアースの頃からストーリー5流って言われてたのに
大川に脚本させるIGの頭の悪さがヤバい。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 12:55:36.89 ID:VSKbtF5u0
CLAMPは海外で人気(キリッ

ババァ信者の擁護必死っすなあ

あの異常頭身でデザインセンス皆無なCLAMPの絵柄を
もう今じゃ信者以外に受け入れられてないというのに
何故信者は受け入れようとしないのか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 13:01:46.86 ID:R9wrLOxM0
>>38
別に信者じゃないよ。
ただ、マガジンの中では糞作品だったツバサも
海外サイトでは人気コンテンツになってたのも事実。
ちょぴっつは海外で大うけしたしね。
ただ、遊戯王とかNARUTOと比べられると人気も一部に偏ってる感は否めない。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 13:11:09.09 ID:JC7K6Zoq0
次回どうせ壊れた学校も元通りになってんだろ
グリッドマンの元通り光線でも使ってんじゃないのかと思うよ

ということはやはり仮想世界説が濃厚か
ようは夢落ちみたいなもんだな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 13:27:09.13 ID:pobwHj7e0
致死でCLAMPのキャラデザ久しぶりに見たけど愕然とした。
まじでどうしてこうなった・・・。
ちょびっツは普通に好きだったけど致死は全く受け付けない。
いつからこんな棒人間になったんだ?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 13:44:00.92 ID:de2DRXFI0
>>15
邪魔呼ばわりに切れてんのかよw
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 14:02:17.92 ID:vnLy6O8H0
海外にしかウケない絵を何故起用したしw
日本人だろうが、って話になるな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 14:09:44.52 ID:R9wrLOxM0
>>43
ギアスで受けたからじゃないかな?
原作でそれなりに人気が付いてたギアスと
大川が脚本するブラッドでは全然立場が違うけどw

つか、そろそろ老害は消えてほしい。
CLAMPもIG上層部も
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 15:52:58.12 ID:HySVgEzq0
>>28
そもそも脚本が変
サヤみたいなキャラが、相手が化け物だからっていきなり口調も態度も変わるのって
なんか瞬間瞬間がかっこよければ良いって中学生の脳味噌で書いたシナリオみたいだ

俺にはあの口調の変化を一本筋の通ったキャラクターとして解釈することは出来ない
あれでキャラの統一感出して演じろって言われても役者も困るだろう
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 16:06:18.76 ID:HySVgEzq0
と、書いてから気づいたけど、悪いのは脚本じゃなくて演出のキャラ把握かもなあ

サヤがあんなただの能天気甘えんぼキャラじゃなくて
もっと相手相手で態度をピシッと変えるキャラとして描かれて入れば
口調の変化とかもそれなりに受け入れられたのかも
脚本でそういう細かい指示は出来ないからね

演出がそういうとこの解釈を上手く出来なかった所為で
なんかサヤが古きもの相手になるといきなり「うおーぶっころす」的な
少年漫画キャラになってしまうということになったのかもな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 16:08:29.75 ID:coV3iHIT0
ただのクルクルパーのアニメでした。

最後にオチがあってもどうでもいいよ。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:06:44.49 ID:Ist7MDeB0
>>41
ホリック見てみ、もっと酷いから
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:23:32.44 ID:zUYeHY0p0
その印象を持って欲しくないから『声優にキャラ設定教えてません』
レベルの馬鹿が脚本とか構成やっているんだぜ?
いくら声優がプロだろうがどうやって演技しろというんだw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:29:12.79 ID:q/hjlgyV0
声優を舐めて見てる証拠だな
先の展開を教えたら役作りできないと思ってんだから
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:34:30.75 ID:yW3T/fEW0
声優舐めて守った結末を見せてもらおうかw。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:47:08.09 ID:BisAhMhYP
ホリックで認められるのはOPだけだな

BLOOD-CはOPすら+のオマージュ()だから、本気で褒めるところが一個もみつからない…
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:21:06.90 ID:3ErSUSF90
>その印象を持って欲しくないから『声優にキャラ設定教えてません』
そのくせ酒の席でぽろっと先の展開匂わせて声優を戸惑わせてるからな
自分達で言い出したんだから公私の区別ちゃんとつければいいのにタチ悪い
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:26:52.75 ID:delBSwxA0
CLAMPはBLOOD-Cじゃなくて、BLADE-Cを作れば良かった
パクリ作品を逆レイプで
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:27:11.74 ID:nGFx3vyKP
>その印象を持って欲しくないから『声優にキャラ設定教えてません』

大川は以前から漫画原作のときも、作画陣に同じことを言って先の展開を教えないそうだ
声優だって作画スタッフだってプロなんだから、自分がどう表現すればいいのかぐらい分かるだろうに、
大川は彼らを全く信用していないのだろうか

それでよく、人がついてくるものだなあ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:27:58.12 ID:Ist7MDeB0
他に声優に先を教えなかったアニメに神無月の巫女というのがあるが
そんなことしたから何かメリットがあって名作になったかというと…
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:28:55.35 ID:mZJnWxqx0
アテクシ作の随所に伏線をちりばめられた素晴らしい脚本なのですから、読み込めば察せるでしょう?
でもどーーーうしてもというなら教えてあげなくもないですわ?(チラッチラッ

こんなんなんだろ、語りたくて仕方ない状態
金髪ドリルお嬢様じゃねーと許されねーよこんな態度
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:49:53.28 ID:lEqOGwRN0
>>55
それって、単に脚本が書き上がって無いだけなんじゃ?
いわゆる庵野のライブ感。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:50:29.50 ID:VNuKaNaz0
ま、一人善がりで他人の意見は全て排除してきてるんだろ
だから脚本だけでなくキャラデザや配役もあんなにマンネリ化して
10数年前から何ひとつ進展してないんだろ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:03:58.45 ID:EzqRS0MIO
今まではそれで通せたがこれで盛大に爆死したら一気に干されそうな感じだな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:10:27.64 ID:f1GfYdvh0
さくら貯金があるうちは…
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:34:41.54 ID:6TSqnfbu0
>>59
クランプ内でも大川が大将で他の三人の意見は取り入れられないらしいな
その終わり方はあんまりだって抗議しても聞き入れてもらえなかったとかw
ストーリーも間近のことしか教えて貰えてなかったっぽい
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:41:04.22 ID:VNuKaNaz0
>>62
マジかよ・・・どんだけ人間できない屑なんだ大川
よくそんなんで今でもやっていけてるのか不思議
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:42:21.48 ID:TgVoZFI7O
>>55
脚本が未完成→キャラ設定は教えません!
脚本が完成→脚本完成が嬉しくて飲み会の席で喋りまくり

そんなところと予想
それなら8話くらいで声優から「小夜のキャラ設定を教えられていないので、どう演じるか苦心している」と言われる一方で、
ストーリーは全く進まず、同じことを繰り返してたのにも納得がいく
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:43:25.63 ID:YO4mDqhz0
>>62
少し話が複雑化すると、まともに完結させることもできないくせに大川うぜえなwww
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 23:18:25.47 ID:Is16Yxwh0
先生は何者何だろうね。。。シュバリエっぽいけど
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 23:37:34.11 ID:Igy3bx1O0
シュバリエは+の設定だけだから関係ないんじゃね
残り3話で唐突に小夜の双子がでてきたら笑うけど
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 23:39:34.43 ID:IrK1awGo0
もういっそ異世界の小夜だって10人くらい出ちゃえ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 23:51:27.37 ID:u+1pkKqN0
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ─────────
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’ . , --―-- 、
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""_  _ ― _: i ∴ /`ヽ_o .o_/´ヽ.
____ _   ヽ,, |/ / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;l  / `ー´ヽ.  .l
───────  ヽノ ノ,=_二__ ̄_= _―" ’.|.  l三三三l  .|
───────  / /,. __,,, ──         |  l三三三l  |
______   丿 ノ  ___ _ _ _      | .l三三三l .|
           j  i                 | l三三三l | 
_____    巛i  ___ _        l .l三三三l .|
                            | l三三三l |
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 23:52:52.82 ID:Is16Yxwh0
ちょっとは+とつなげとけよ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 00:08:33.83 ID:ieaZ2KNZ0
+と繋がり持たせるとか心底勘弁
こんな糞と関わらせられても困る
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 00:10:31.49 ID:3QTZcW0B0
正直今から無印とか+とかに繋げられても
何と言うかその
困る
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 00:14:20.94 ID:yAdLdIXU0
+はともかく無印には繋げてくると思うぞ
回想シーンに出てたし
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 00:35:07.39 ID:g7sYpU4HO
+もこれから出るC小説でデイビット出るんじゃなかったっけ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 00:55:27.13 ID:ShMgAAfd0
デイビットは無印の奴じゃないの?
本篇が無印と繋げてきてるから+より無印ディビットだと思うが
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 01:39:14.75 ID:zgUcDFFB0
正直、狩ってるのは古きモノだろ?
ディビットは翼手や吸血鬼(鬼)を狩っているんだ。
でてきても、何それ?ってしか思わんわ。

つかブラッドじゃねーし。
なんでブラッドなんてタイトル付けたよ。こんな糞作品に。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 01:50:44.54 ID:+MpGBdGX0
シュバリエ→シュヴァリエ
デイビット→ディビット&デヴィット

ブラッド→クランプ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 03:53:51.84 ID:0p/IzS2nO
>>74-77
親父さんが『小夜、実は私がデイビットだ!』って言って親父さんのマスクを取るとその下には(ry
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 04:03:32.79 ID:UOCS+7rA0
+と絡めるならルルーだして今の小夜ぶち殺してくれないかな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 05:37:06.38 ID:2e3NVNcdP
小夜、あのうざい髪さえなんとかしてくれたら…

最終回でばっさり切られる展開来ないかなー
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 06:43:44.25 ID:DQgxwTmq0
ギアスはカマキリキャラでも
ちゃんと動いていたから。

Cは修羅場でも全員棒立ち。
表情も無いから恐怖で立ちつくす風にも見えない。
全編手抜きは、映画に予算を吸い尽くされたか、
指示無視する外注にあたったか。なんか事情があるだろ。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 07:01:39.76 ID:xM/BqnKE0
声優は仕事してるだけなんだろうが、小夜の声が昼間のどじっ子キャラに合わせて選ばれた感じなんだよな
赤目になられても声もキャラデザも怖さも迫力もない
最後の歌は個人的な好みもあるがキャラの中の人が歌うのは嫌いだ
萌えアニメみたいで
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 07:26:18.00 ID:sRs/Co2oP
なんでTV放送の様子を見てからじゃなく、はじめに映画化を告知しちゃったのかね
いい笑いものじゃんwww
見ろよ、シュタゲやけいおんの格好いいこと
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 10:33:18.46 ID:enaNM/Ay0
致死で後悔すべきは録り溜めして一気見しなかったことだ。
リアルタイムで見なければつまらん時間はもっと少なかっただろう・・・。
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 10:35:22.57 ID:enaNM/Ay0
すまん、あげてもうた
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 10:36:24.67 ID:T2exbeAX0
>>83
だよなー 何で売れること前提みたいに映画化ありきだったのか…
DVD爆死必至だというのに
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 11:12:51.69 ID:a/7sDBw20
今のトレンドは1つのコンテンツをいかに長く延命させるかだから
映画まで引っ張ることは不思議ではない
問題なのはこれに延命させる価値がないことだ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 11:25:37.89 ID:gbOdckDD0
シリーズものの新作だからハズレは無いだろうと映画に出資したスポンサーが
今から気の毒でならない
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:03:53.87 ID:0p/IzS2nO
>>83
本当に勇み足とか空気読めないとかの言葉が当てはまりまくってるよねw
なんか実写のこち亀と同じ末路を辿りそうだなww
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:23:14.41 ID:A/QLJ/EF0
別に売れる売れない関係なく映画で完結ありきの企画なんだから、どのタイミングで発表しようが一緒でしょ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:50:35.99 ID:dBxXL+b6O
>>84
8話録り溜めして見た自分

毎回同じパターンだな
はいはい棒立ち
鼻歌いらん
時間無駄だったかな
だったよ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 13:55:02.33 ID:enaNM/Ay0
>>91
完結してから一気見すれば、っていうこと。
謎解き含めて見れば結果駄作でも録画消すぐらいだし。
俺もがんばって9話まで一気見したけど大体同じ感想。
そもそも8話までほとんど話が進んでないからな・・・。
9話で今更過ぎる疑問をまとめたぐらいだし。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 13:59:03.66 ID:EAGeMK3o0
血+のときだって番宣凄かったのにそのわりにはしょぼーんだよ。
まあ、俺は見たし、DVDも買ったけど
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 14:05:18.75 ID:enaNM/Ay0
血+はレンタルで一気見した。
でも長いし途中ちょっと退屈なときがあったりしたから
リアルタイムで見てたら切ってたかもしれん。
最終的には面白かったけどね。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 14:15:23.19 ID:EAGeMK3o0
血+は展開のもたつきやテンポの悪さは確かにあったがリアルタイムで見ていたせいで
次週が気になるというワクワクでテンションあがったな
時報みたいなポーンという音と同時に話がはじまるのがまた良かった


至言

21 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 09:35:10.65 ID:bjewhf2f0
映画化って腐った商魂で最後を汚す王道パターンだね
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 14:21:09.83 ID:TRgtEm4x0
つうかなんでいきなり映画なのって思うわ
映画も安っぽくなったよな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 14:51:59.58 ID:ntTyyOFh0
>>92
このアニメこそリアルタイムで見ないと耐えられないと思うけどなあ
実況とかなかったら退屈すぎて途中でやめてたよ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 15:23:00.70 ID:ShMgAAfd0
>>82
小夜の正体がわからないので赤目になっても別人になりすぎないように
演じてますって声優さんが言っててなんだかなーと思った
ネタばれ出来ないのならせめて赤目になった時の演技の方向性くらいは
指示してあげられないのかねぇ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 15:32:55.00 ID:TRgtEm4x0
>>97
確かにBLOOD-Cは一週間の間が開かないと
同じもの見てるのと変わらないからキツイな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 15:33:40.41 ID:aw8rfAlu0
>>98
産廃CLAMP大川が作った意味不明キャラを理解しろってのが無理だよな
水樹のコメント観るだけでもそれがありありと分かる
他作の水樹が演じたキャラのコメと比較すれば、致死小夜の設定が
どれだけ酷いものか良く分かる
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 15:33:58.47 ID:TRgtEm4x0
>>98
もう最後のヲチで驚かせたいんだろうけど
どうでもいいぐらいつまらないから意味ないんだよね
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 15:40:58.92 ID:EAGeMK3o0
オチがどんなに秀逸でもその過程がひどければ
なんの意味もない
終わりよければすべてよしという言葉もあるが
アニメや商売は一見その過程がうまくいかなくてもそれなりに丁寧にやっているから
こそそれが当てはまるが
適当にやらかして最後のオチで評価が逆転するなんてまずありえないから
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 16:16:40.34 ID:IwjD5Nvl0
キングとかオチは巨大蜘蛛でしたみたいななんだそりゃなオチも多いけど
過程が面白いから読んじゃうしな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 17:03:03.47 ID:aKRaS/Y00
関連グッズも売れないだろうな…
萌えすらないもっさりキャラデザだからフィギュアとかも無理だし
公式で売ってるアイラブサヤTシャツとか買う奴いるんだろうか?w
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 17:06:37.78 ID:klylsM3M0
>>104
全力で見殺しにされそうで、御利益が無さそうなグッズだな。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 17:13:49.02 ID:EAGeMK3o0
サヤとハジのフィギア買ったなぁ。今も机の上に飾ってあるよ
あとサヤのドール。あれでハジとかディーバ出してくれたら今でも全力買いするわ。

だが致死お前は買わない

107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 17:20:54.30 ID:R/bSLHcU0
黄瀬キャラデザの女キャラは可愛くないもんな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 17:39:59.60 ID:SdcLw+xpO
手下率いてる奴が既出なんだからクラスメイト虐殺回でもそうすりゃよかったのに
っていうかなんで基本一体ずつに拘るんだろ
相手が複数なら助けきれないのも納得できるだろうしアクションも見栄えするだろうに
描くのが面倒なのか?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 17:53:20.08 ID:TRgtEm4x0
>>108
なにもかもショボくてチャチいんだけど
それも「設定」ってほざくんだろうよ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:08:37.65 ID:Whtaumm3O
小夜は嫌われキャラだろこれ…今までの悪い印象の積み重ねがありすぎだわw
日常の狙った天然ボケはイライラくるから失敗してるしw
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:11:09.88 ID:iypNB/mr0
どうやったらこの設定でコレが面白くなっただろうかを妄想するのが最近の趣味です
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:29:59.73 ID:ZW2j+iAx0
>>111
続きは劇場版でになって映画が面白い……わけないよな。
Xとか糞だったし。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:31:36.95 ID:v3s7G78Q0
普通に"C"が付かなきゃ面白かったんじゃね
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:34:53.15 ID:gbOdckDD0
BLOODの続編でさえなかったらただのネタアニメとして見れただろうに
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:47:23.93 ID:tQakQBbzO
大川が先教えてないって充分あり得るんだがな…
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:55:13.53 ID:zgUcDFFB0
786 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 17:54:34.17 ID:tQakQBbzO
◆水樹奈々さん
とにかく続きが気になる作品だと思います。
ただ今後の展開については監督からは内容を3話までしか知らないと言われ、その先を教えてもらえないでいます(笑
小夜の戦いの目的や『古きもの』の存在そのものがまだ謎ですけれど、
小夜は大好きな人たちを守るために迷うことなく戦っている。曇のない真っ直ぐな気持ちをもってアフレコに臨んでいます。


6月のインタビュー(3話目アテレコ)時点で監督は3話以降の話を知らなかったらしい。
このインタビューで不思議だねって話してたら大川信者さんに

「監督が嘘ついてるにきまってる!」

って言われちゃったよ。
嘘つくメリット無いじゃん?演出上、内緒なら「先は内緒、自由に演技して」でOKなのに。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:56:09.91 ID:2Xohbic90
>>108
親玉を相手にして、足止めも出来てクラスメイトを避難させられた・・・
と安心していたら子分共に皆が食われていた、
とかの方が面白かっただろうね。

委員長だけはギリギリで助けられる、が余分になってしまうが。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:02:04.37 ID:mYonuGUw0
>>108
赤目にならないと勝てないって不文律があるからなー
敵が複数だと赤目になる前のリンチシーンが余計に惨めったらしくなっちゃうw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:05:46.08 ID:Whtaumm3O
>>118
そこがウケてるらしいから徹底的にやればいいのに
中途半端なんだよなぁ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:11:00.17 ID:EAGeMK3o0
声優さんが自由に演技しても破綻しないあるいは、
台本を読み重ねて話が伝わるようなしっかりした脚本、演出なら
話を教えないというのもありえるけれどなぁ
実力のない作家が自分を大きく見せるためにもったいぶっているのと
同じノリにしか・・・・
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:16:37.41 ID:Wfu85cMf0
最後は伏線回収しきらなくて、続きは劇場版へになるのかな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:18:55.43 ID:0p/IzS2nO
>>108
大川『タイマンこそ至高(キリッ』なんて思ってたりなww
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 20:04:02.62 ID:NsYw8k/O0
クランプが絡むとろくなことがない
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 20:12:10.31 ID:RnJbTLg90
TV版はTV版で落ちつけるとか言ってるけど全くもって信用できない
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 20:22:32.46 ID:gbOdckDD0
伏線投げっぱなしに定評のあるクランプがオチつけると言っても信用できん
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 20:25:52.39 ID:qnWCxtO+0
絶対オチつかないだろ
大川だけ納得→視聴者、現場はぽかーん状態って感じになりそう
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 21:28:22.32 ID:hyGhlEmQ0


30 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 2001/02/02(金) 01:09

大川七瀬
こいつが脚本を書くと「こうすればこうならない」というようなしごく当然の
判断が出来ずに自分から墓穴を掘る馬鹿なキャラが多くなり、ストーリー全体が
物凄くわざとらしくなる。恋愛描写も未熟で痛すぎて見ていられない。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 22:06:45.02 ID:h1UDUaWIO
>>9
はぁ腹いてー糞ワロタ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 23:25:23.64 ID:F2UKBa7B0
                / ̄\
               |     |
                \_/
              __|__         
             /:::::::::::::::::::::::\
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::/ ̄ ̄ ̄\ ::::::::\    
         (::::::::::/  :::\::/::: \ ::::::::)   
          {ミ/:::::: <●>::::<●>::::: \ミ}   
        /:::::|     (__人__)     |:::::\
      /::::::/\    ` ⌒´     /\::::::\ 
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 23:56:45.13 ID:bILJfTPr0
世界観の設定からまず失敗な気がする・・・
あんな閉鎖された田舎の世界観であんなアクションモノやって、
1クールで面白くするには相当の才能と技術ないとムリ

クランプが悪いというか、なぜ1クールにしたんだって感じ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:04:16.52 ID:nkdPUjrd0
>>130
したというよりは1クールなのは最初から決まってたと思うぞ

で、原作&シリーズ構成が1クールで収まる話と展開をつくれなかっただけ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:10:52.93 ID:MEX/yFTI0
赤目、刀を持つ女キャラ

やはり第一線で活躍する本物のプロが書く絵はオーラが違った

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110914065/screenshot.html?num=003#
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:11:34.77 ID:BnXUgzTO0
んなこと言ってエクシリアもクソゲーだったら涙目だぞお前
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:11:42.55 ID:HfNUDPlB0
ぶっちゃけOVAで良かったレベルじゃね?
まぁ、1巻でフザケンナってことになるが・・・
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:12:25.23 ID:iMlw+NEV0
いのまたも歳取りすぎて最近のキャラデザは服がオカンアートだ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:16:44.74 ID:hTCfRn0F0
エクシリアもかなりの説明不足っぷりだったぞ
このアニメよりマシだけど
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:18:46.50 ID:plAalvWH0
何が一番いけなかったんだろうと考えてみたが、クランプという
時点で、もうどうしようもない・・・と気づいた
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:19:38.44 ID:MEX/yFTI0
でも初週50万本も売れたって事は
テイルズシリーズだからってのを除外しても
それなりに面白いと判断した人が多いんだろうな

せっかくBLOODのタイトルつけたのに致死ェ・・・
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:24:17.99 ID:nkdPUjrd0
いのまたはプラレス3四郎やレダのころの絵が一番良かった
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:25:57.52 ID:HfNUDPlB0
テンポと演出じゃない?
血シリーズでグロなんて前提に近いのに
グロだけで視聴者を引き止めようとしてる気がする。
展開も遅くて長い。
もっとグロ以外で過程に視聴者を惹きつけられる工夫が欲しかった。
あとどういう背景があったにせよシリアスシーンで爆笑はいかんよ。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:32:36.27 ID:37A+osjW0
3話分くらい学園ものメインでやってクラスメイトのキャラ立てた後蛙強襲とか
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:34:04.80 ID:9pb7E0Im0
明らかに内容スッカスカだよなぁ
30分、正味20分ちょっとの尺を完全に持て余してる
1話の時点ですでにアレだったから今さらだけど、ところどころ時間を潰してる感満載
そのくせグロもお粗末だし敵のデザインも殺陣もお話にならないし、ほんとにいいとこないわ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:35:11.51 ID:RQIwJpfb0
1クールなのに展開が遅いって逆にすごいな
普通は尺足りなくてカツカツになるもんだろ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:36:34.60 ID:FkV2h/oq0
>>132
そりゃこっちは元アニメータだもん
動かすことを前提としたデザインをしていたいのまたと
わけわからんポエムでデッサンやアクションをテキトーにごまかせるCLAMPと一緒にするにはいのまたに失礼
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:43:32.21 ID:nkdPUjrd0
ホンダム回の7話ってテレコム制作だったんだな
テレコムといえば昔は神作画で有名なスタジオだったのに…
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:48:35.43 ID:7fOb6AD80
毎回、次こそは話が進むはずだと見続けて、もう9話
CLAMPが話を作っているアニメをちゃんと見たのは初めてだが、
やっぱりこんなクオリティーだったのか
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:51:48.40 ID:ArqHuJ2A0
こんなに個性がまるでないキャラクターばかりのアニメって
みたことないんだけど
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:54:48.42 ID:HfNUDPlB0
個性が無いというか、共感できたり応援したくなったり
するような魅力を感じるキャラが居ない
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 00:57:20.76 ID:iMlw+NEV0
個性はあるんだろうけど
それは“個性”としての設定だけ
上っ面だけで実が伴っていないので愛着が持てない
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:30:12.41 ID:nnoheMTA0
     |┃三          / ̄\
     |┃           |     |
     |┃            \_/
 ガラッ. |┃          __|__         
     |┃  ノ//     /:::::::::::::::::::::::\
     |┃三 .     /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     |┃      /:::::::::/ ̄ ̄ ̄\ ::::::::\    
     |┃     (::::::::::/  :::\::/::: \ ::::::::)   
     |┃三   {ミ/:::::: <○>:::::<○>::::: \ミ}   
     |┃三  /:::::|     (__人__)     |:::::\
     |┃  /::::::/\    ` ⌒´     /\::::::\ 
     |┃       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:32:00.24 ID:7fOb6AD80
小夜がいまだに、父様にマインドコントロールされた操り人形だもんな
感情移入できないキャラばかりじゃ、そりゃ人気なんか出ないよ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:35:31.88 ID:ArqHuJ2A0
>>149
個性ないだろ
ステレオタイプの天然キャラで目が赤くなってウォオォって強くなるのは
以前からのパターン(ステレオタイプ)だし

他のアニメでもよくある設定
今だと青のエクソシストが「青」でそれをやってるかな〜w
刀使って。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:38:59.74 ID:nkdPUjrd0
誰一人として何考えてるか分からんやつばっかりなのに感情移入なんかできるわけないわな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:39:52.30 ID:uGNy7mcNP
>>152
個性と独創性を勘違いしちゃってないかい
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:46:23.02 ID:ArqHuJ2A0
>>154
個性だろ
その赤目変身の差別化以外にC小夜に特徴なんてあったかい?
あの天然ボケキャラもステレオタイプだろうに
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:46:51.99 ID:UE5svJ7ZP
見殺しはサヤ姉さんの鉄板ネタ…もとい個性
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:48:09.41 ID:iMlw+NEV0
キャラクターの性格としての個性と
設定としての個性と
話が噛みあってないなこの人…
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:50:31.92 ID:HDyL4UgN0
キャラを見分けられるだけの個性派備えているが、
そのキャラに作家クランプとしての独創性がない
そういうことだな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:51:55.70 ID:BnXUgzTO0
いや違うだろ
要するに設定ばっかりで本編中でキャラが生きてない、キャラが立っていないって話だろ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:52:37.55 ID:UE5svJ7ZP
キャラにつけてる属性に記号臭が抜けないのが
CLAMPの個性
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:53:42.93 ID:iMlw+NEV0
>>160
それだm9
ものすごく的を射ている
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 01:56:23.89 ID:MEX/yFTI0
どのキャラも矛盾ばかりと臭いCLAMP臭が鼻につくだけで
感情移入できるようなリアリティが感じられないもんな

・携帯持ってない
・田舎の話題で盛り上がる癖に交通網使ってどこかへ行くという話をしない
・そもそも田舎なら、皆とっくに顔見知りのはずなのに
 高校何年か知らんが、1話時点で人間関係の距離が曖昧
・小夜のクラス(5人x5列の25人)以外のMOBがほとんど出てこない
・そもそも町並みの中すら人が居ない
・ロケハンすらしていないと思われる適当な町並みの絵
・でも6話で街中に敵が出てきたら、何故かぞろぞろと人が出てくる
・所々でいきなりワープでもしたかのように現れる無口君や敵

挙げるとキリがない
こんな産廃アニメ、マジで各種資源の無駄
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:07:28.46 ID:nkdPUjrd0
普通、世界に違和感を感じさせるなら普通の世界を知っている者を中心に描くだろう

血Cにおいてはそういう視聴者の代弁をするキャラが一人もいないんだよな
本当に原作者も監督もこれで話が成立すると思ったんだろうか
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:09:28.03 ID:WLcZUd+c0
なーんもない田舎退屈ー
と、オサレ制服で話されても説得力ないよな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:10:33.74 ID:iMlw+NEV0
蝉がみんみん泣く真夏にあの制服で汗1つかかずに外出歩いている時点でもう違和感
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:13:28.63 ID:FkV2h/oq0
>>163
本書いている人自身が普通の世界を知りません
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:28:17.69 ID:ArqHuJ2A0
設定も個性の一つだってこともわからない人いるな・・・
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:29:23.46 ID:ArqHuJ2A0
そしてその設定もステレオタイプだといってるのに
個性と設定は別とかカテゴリの話をしてる奴にイラつく
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:38:53.91 ID:inGhVkGo0
ID:ArqHuJ2A0
>>157
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:46:47.24 ID:MEX/yFTI0
>>235
メインじゃないが、話の筋には関係ある(犯人的に)
てかその先輩からP4借りればよろし
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:47:12.38 ID:iMlw+NEV0
ステレオタイプだろうがありきたりだろうが
「昼はドジッ子!夜は戦士!()」ってのが小夜というキャラクターに与えられた“個性”なんだよ
ただそれが中身すっからかんで実が伴わないっていう話。
辞書から引用するなら
>個人または個体・個物に備わった、そのもの特有の性質。個人性。
この部分。

>>168が言ってるのは創作側の付与的な意味での話だろう?
それはそれとしてそうだと思うし、別に否定はしとらんよ誰も。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:47:36.94 ID:+M+pTrgv0
BLOODブランドを潰したね・・・
ブレイドより売れない予感
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 02:47:59.50 ID:MEX/yFTI0
誤爆したついでに書き込むか
個性と設定が別だろうが一緒だろうが
このアニメは糞で、CLAMP大川が戦犯だってことは変わらんぞ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 03:46:26.73 ID:ArqHuJ2A0
>>169
頭悪いな
Cは設定の個性も決まったパターンでステレオタイプじゃんかバカ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 03:47:42.52 ID:ArqHuJ2A0
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 03:56:13.11 ID:inGhVkGo0
>>174
馬鹿はお前だ
パターンだろうがステレオタイプだろうが個性が付いてるか付いてないかの話をしてるんだろw
ブラC憎しのあまり文盲になっているのか?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 04:32:01.70 ID:ArqHuJ2A0
>>176

バーカ


>>147
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 04:49:51.43 ID:jprpjTQ6O
>>133
浜崎効果か知らんけど50万売れたとか?って言ってるのを見かけたよ。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 05:03:30.90 ID:nkdPUjrd0
>>178
売れた数じゃなく出荷した数
まあメーカーにしてみりゃ出荷してしまえば後はワゴンだろうが関係ないし
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 05:17:57.94 ID:gaxOwzmF0

181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 06:40:13.82 ID:NshhUl4i0
そろそろ裏事情のリークがあっても良い頃。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 06:43:25.44 ID:pnffJrAB0
>>179
先週出荷60万本
昨日くらいに実売50万本って出てた
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 07:28:25.93 ID:a0vs1hgd0
この、グロ演出、惨殺シーンに使うためだけのモブの意味不明な動きと配置が気に食わん
殺すためだけのお人形が死んで何が楽しいのこのアニメは
こんな糞アニメ作らされたスタッフが哀れだな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 09:12:39.90 ID:nRspr+kE0
9話見たけど、8話以上に胸くそ悪かったわ
このアニメを楽しんでる奴は犯罪者予備軍だろ
エロアニメより、こういうのこそ規制されるべきだと思う
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 09:17:28.13 ID:GX/wf9cII
ペルソナ4を前倒しで放送して欲しいw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 09:48:58.71 ID:9skFk/6C0
これよりはP4の方がマシだろうな、あんま期待してないけど
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 10:32:12.83 ID:DJyC8oxt0
〜話から話が動く、〜話から驚きの展開とか何回煽ってんだよ
その結果が今の糞っぷらら
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 12:10:43.13 ID:z34GWsVjO
>>187
むしろ展開がなくて驚いたわ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 13:32:13.13 ID:OWczM4DX0
無機質人形が棒読みで登場
カクカク動きまわって突如戦ってキレてを繰り返して
どうでもいいストーリーだよね
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 13:34:39.71 ID:S0kZbTVl0
>>186
これで修行したあとはどんな糞アニメでも楽しめるぞやったな!
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 13:37:33.69 ID:RQIwJpfb0
致死を見た直後だったらスターシップオペレーターズですら楽しめる自信がある
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 14:33:15.38 ID:inGhVkGo0
>>177
お前がそのレスをそのつもりで発言していたとして
他の人が何人かそうじゃない意味で話している(>>158>>160辺り)=話がかみ合っていない
つまりお前が1人で自分が言ってる事を理解してもらえないふじこふじこ!と憤ってる事に対して言ってるんだよw
ここまで説明しないと理解できないほどアホなのかw

なんかこのしつこいファビョりっぷりは前に水木アンチ認定されてグダグダ言ってた奴を思い出すな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 14:41:49.49 ID:Y2zWFH1xO
笑える糞アニメだから他のアニメのハードル下げには不向きだと思う
ツッコミどころを探しながら観てるとそこらの凡作より遥かに面白いw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 15:43:56.44 ID:FkV2h/oq0
致死の後でも種や種死は楽しめるとは思えない
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 16:21:58.20 ID:vxMPzUvHO
致死はリアルタイムで見て「○○が酷すぎるw」と愚痴り合うのが楽しいツッコミ共有アニメ
致死の後に円盤で糞アニメを見ても、そういったツッコミを共有できないからストレスが溜まるだけだと思う
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 16:26:05.11 ID:UE5svJ7ZP
>>195
そう、リアルタイムに見て捨てるモンだよなw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 17:16:53.97 ID:TEih9jbB0
そろそろ切りたくなってきた・・・
でもここまで来たら最後まで見たいという気持ちもある
ニコニコでコメント表示しながら頑張るか
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 18:18:17.93 ID:z34GWsVjO
ニコのコメントのほとんどにここまで共感できるアニメあんまりない
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 19:18:51.81 ID:pnffJrAB0
今日は、お母様思い出せない→ふるきものと戦う
→お母様なんていなかった→人外バレ、で終わりかな
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 19:33:19.73 ID:RQIwJpfb0
人外バレなんか最初の2〜3話で消化しとく話だと思うんだが
ここまで引っ張った意味あんの?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 19:34:44.74 ID:iyRDtxUv0
>>199
今回は恋の三角関係(失笑)で古きものが到来で眼鏡アボンで無口くん重傷も来そうな悪寒
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 19:38:32.39 ID:IIYXkNTF0
これから最後の古きものが
人間だったって驚愕の事実が
明らかになるんだよ。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 19:53:20.87 ID:z34GWsVjO
実は古きものなんていなくて沙夜が人間惨殺してただけみたいなオチを予想
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 19:56:10.44 ID:b7qP9ouG0
実はネトゲの世界でしたオチ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:12:55.01 ID:m51wir530
小夜ちゃんマジPK
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:18:48.36 ID:S0kZbTVl0
開発者を倒して終わりか
ラグひどすぎの糞ゲ乙っした
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:33:02.00 ID:BnXUgzTO0
ていうか現代日本語喋れてる時点でそんなに古くないよね
あれってテレパシーか何かで会話してるん?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:37:46.28 ID:RQIwJpfb0
ゲームオチだと代紋TAKE2ってのがあったけど
やくざ漫画なのにゲームの世界の話でしたとかわけわからんかった
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:48:09.42 ID:nkdPUjrd0
>>208
あれそんなオチだったの?
いかにもヤンマガの単なるヤクザマンガだと思ってた
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:54:31.10 ID:BnXUgzTO0
まぁ何も考えてなかったから適当にオチつけましたみたいな感じだろ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:57:50.53 ID:nkdPUjrd0
まあ1話がタイムスリップな所からまともに終わるとは思ってなかったが
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:40:49.00 ID:0Njqkwvc0
>>205
MPKだから性質悪いなw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:52:02.24 ID:jTDmScBv0
>>208
あれそんなオチだったのかよw
このスレ見てて初めて得た無駄知識だ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:53:07.43 ID:SqMnd+lL0
>>212
ああ、MPK。納得だわw
劇中、小夜のいる場所でしか襲撃は起きてないし。

※脚注 「MPK」モンスターをけしかけてモンスターの範囲攻撃などで他のプレイヤーを惨殺すること
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:56:12.50 ID:sf05rGsG0
代紋TAKE2は東京大学物語の妄想オチと同レベルだな
てか代紋後の漫画、それなりに面白いのに連載続かなかったりとか(ボクシングのやつとか)
微妙な感じ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 22:11:22.52 ID:nkdPUjrd0
ニコニコの最新話のタグ酷いなw
見殺し系ヒロインだの歩く死亡フラグだの
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 22:26:21.64 ID:xnSr2zeD0
そもそも伏線だオチが何だとか以前に、1話ずつがツマラナくて頂けない。
1話の地蔵が一番マトモだったんでね?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:00:03.29 ID:37A+osjW0
blood-cの感想を

狂信者に聞くと「来週、来週こそは神回!」
アンチに聞くと「先週の方がまだましだった」
一般人に聞くと「そんなアニメ見てないよ」
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:26:06.37 ID:lKZ5yRz5O
ニコでコメント見ながらじゃないと見れないなマジで
あの脚本にOK出してるのがホント信じられん
脚本家頭大丈夫か
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:27:14.03 ID:inGhVkGo0
テレビ放映だけならたぶん3話辺りで余裕で切ってたなぁ…
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:45:05.44 ID:f5Ks/nWm0
>>219
OK出すのは監督やP達なんだろうけど
大川には意見出来ない状態なのか
本気で良いと思ってるのか
どーでもいいと思っているのか

…正直、企画の段階ですでに失敗していた気がする
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 00:05:44.67 ID:vIHi8uz90
>>214
MPKは、どこのゲームでも禁止行為だよね。
小夜は、運営によってBANされて終わり。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 00:37:13.77 ID:s/y70+u50
ニコ組終了
ようやくっていうか、この辺はフツーなら序盤でやってるような話じゃね?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 00:41:54.33 ID:m4rK/svZ0
>>222
6話の酒屋はまさにMPKされたようなもの。
ののに憑依した古きものは小夜をタゲてたのに、近くで露天開いてたから巻き添えに。

ネトゲ落ちって有り得なく無いかも知れないね。
学校上空の飛行機はGMだとか。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 00:57:55.51 ID:v8DOv2o/0
ネトゲオチといえばスターオーシャン3を思い出すな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 01:18:31.76 ID:jTDAW9MQ0
>>223
妙な間やらスカスカの展開とかとても1クール作品のやることじゃないよな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 01:30:03.36 ID:ujxLfgydO
どう締めるのか気にはなる
映画に続く!てなっても観には行かないけど
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:06:48.08 ID:byH1CqjZ0
MBS終了

イケメンストーカーとは何だったのか
こんな茶番さっさと終わらせてほしいのはこっちだって同じだよ!
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:08:16.37 ID:ujxLfgydO
時真も古きものも相変わらずアッサリ死にすぎ、地味にグロ注意だし
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:09:28.69 ID:RnkMdBGdO
>>217
ホンダムさんが許しませんw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:13:29.58 ID:jTDAW9MQ0
今回の古きものは超級覇王電影弾の使い手だったな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:25:57.60 ID:OFnYIe8v0
>>227
映画には続かないのは確定してる
もしかしたらTVの主要キャラは全員映画には関わらないんじゃね?
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:30:11.44 ID:jTDAW9MQ0
>>232
>TVの主要キャラは全員映画には関わらないんじゃね?

それではBLOODーCってタイトルに意味ないんじゃないか?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:33:25.43 ID:OFnYIe8v0
>>233
すまん
小夜は残るけど脇キャラは全員でないってことな
あくまで予想
性格もドジっ子の偽性格はなく初めから戦ってる時の小夜の性格で始まるとかな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:34:56.22 ID:V0FfOym10
過去編でもやるんじゃね
赤目サヤが色々あってワタヌキと契約して一話に繋がるとか

伏線も心理描写も出来ないカス作家が例え創作物の切り札の一種の
過去編使った所で悲惨な事になるのは目に見えてるけど
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:37:05.74 ID:s/y70+u50
もうこれ夢オチなんじゃね
目覚めてから映画の方で現実世界をやるんだろ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:39:54.43 ID:v8DOv2o/0
なんとなくまどかでも思った言葉
破界と再世
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:42:10.89 ID:v3dgs2H5O
>>237
何もかもレベルが違いすぎるけどな
239風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2011/09/16(金) 02:44:07.11 ID:HHot3StVO
イケメンストーカーがあっさり殺されててワロタ
というか小夜が必死こいて闘ってるのに棒立ちな父親・・・
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:48:09.32 ID:s/y70+u50
あいつ何か知ってんじゃなかったのかよw
ハジ的なポジションじゃなかったのかよww
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:53:46.13 ID:m4rK/svZ0
双子の例もあるから、あっさり死も何かの設定なのかもね。
朝になって血の跡も残ってないし。

にしても、小夜の口から無口君の無の字も出なかったとか不憫・・・。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:56:54.51 ID:byH1CqjZ0
そういやまた犠牲者ださないと赤眼にならんかったな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:58:22.54 ID:OFnYIe8v0
10話まで引っ張って誰もが予想してた「親父が言ってることは全部嘘じゃね?」って謎だけが解けた
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 03:11:27.59 ID:1pOskRCf0
回想でホンダムが出て来て吹いたわwww
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 03:15:14.49 ID:jTDAW9MQ0
町自体が作り物だったとしても1日で壊れたところがすぐなくなるような物理的なことについての
説明はできるのだろうか
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 03:23:59.48 ID:OBcavLj30
何でここまでテンポ悪いんだろう
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 04:00:32.37 ID:v8DOv2o/0
2周目見なおしてきた
なんだかんだで盛り返した感があるが、四月一日というかあの犬は一体ってところだな
てっきり仕掛はあの犬が解くものとばかり思ってただけにある意味いい裏切られた感はある
それと古きものあれはぼかさないとグロ耐性ない人ヤバイと思うのね
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 04:01:52.08 ID:+CInoasMO
なんか1話にありそうな展開だった
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 04:23:40.67 ID:PfVL5K2G0
何かっていうとまどかの話題だすキモヲタ死ね
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 04:24:59.64 ID:PfVL5K2G0
これ、たぶん捨てアニメだと思う。
そうとしか思えない。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 04:41:37.17 ID:OFnYIe8v0
捨てアニメで映画作るとか自爆行為か
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 05:27:51.18 ID:JGmFPIXB0
むしろ見てみたいというビジネスモデル
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 05:34:23.51 ID:D4HO5KXf0
双子生きてるんだがどゆこと?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 05:46:56.59 ID:B056yMCM0
>>253
このアニメは、茶番だってことだよ。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 05:48:58.72 ID:RXdN2Tk5O
陳腐になってきたな…四月一日が出てきて何でもありになったがこれでは…
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 05:51:23.22 ID:Bj0KZzqO0
画面あんな真っ白にしたりボカシまくったりしてまであんな描写しないといかんの?
脚本がとか色々ヒドいとこだらけだけど、まず真っ先に視覚的に不快感を突きつけられる
見せられないようなものならはじめから流すな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 05:57:59.80 ID:RXdN2Tk5O
円盤ではクリアに見せますだから買え商法だったとしたら…
どちらにしても視聴者を舐めてることにかわりはないが…
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 05:59:48.33 ID:D4HO5KXf0
>>254
うーん結局、夢おちに近い何かか。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 06:02:10.55 ID:jTDAW9MQ0
今回の演出はまたもしドラの監督だ
流石だな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 06:05:14.66 ID:q1yCWXdD0
クラスメイトが生き延びる意味がまるでないな。
デッドマンみたいに一話で全滅しててもなんの問題もないレベル。
私が守る!→守れませんでしたとかギャグかよw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 06:09:40.99 ID:RXdN2Tk5O
これまでの内容が4話でおさまっていればあるいは…いやすべてが遅すぎた…
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 06:14:41.06 ID:VS3gLJrf0
>>255
今まで陳腐じゃないとでも
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 06:31:25.40 ID:lvSdaTui0
>>259
あの監督なのか・・・本当にトコトン駄目な人だな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 08:47:33.11 ID:IuyuXDG7O
ほとんど想定通りだ
ただ想定していた最悪のケースが起こり続けているのが問題だが
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 08:53:03.43 ID:c54kDb9V0
さっきホリックのova見たんだけど・・・すげえ面白かった

で、なんでこれはこうなったんだろか・・・
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 10:01:40.65 ID:V0FfOym10
そのovaとやらとこの産廃のスタッフロールを見比べればいいだろう
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 10:07:34.80 ID:9r+r4p2k0
1クールアニメの癖に10秒以上続く沈黙を連続させるってのは、監督はクズだな
もしくはただ楽したいだけだろありゃ……
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 10:13:44.74 ID:RZa3+Rmi0
絶妙なタイミングで敵をクラスメイトにけしかけたり
人がいる方にわざわざ逃げて蹴って誘導して
逃げ切れそうな奴がいたら慌ててガラス降らせて処分したり
獲物全滅したら用はないからさっさと処分して宿に帰って回復
相当慣れてるMPKerだな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 10:35:26.53 ID:YSwpghxB0
本スレで町民クローン説かあったけど、クローンだから殺してもおkってことは無いからな。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 10:40:27.92 ID:GfvVJbvBP
関東組だけど、双子生きてるのかw
これを茶番といわずになんと言えば。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 10:47:15.06 ID:D/NQWfzpP
双子ちゃんが生きてたようなので、ひとまずアンチスレを去ります
でもまた、双子ちゃんが不幸になるようなら再びここに舞い戻りますノシ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 10:50:04.96 ID:9r+r4p2k0
てかさ、都合が悪くなると主人がすぐ倒れるのはどうにかしろよって思う
あの先の展開を先延ばしにする為だけに意識を失う不自然さ。どう説明できるってんだ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 10:50:21.88 ID:XjnEzw0D0
>>271
戻ってこないことを祈るぜ!自分はクランプテンプレ化丸出しの双子という記号が嫌いだが
キャラとしてはあの双子はカワイイよな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 10:58:21.06 ID:+dX6mPZ50
>>273
奇形揃いの中で唯一常識的な身長だからな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 11:34:46.12 ID:D/NQWfzpP
あ、ひとことだけ
双子の名前からミミ姉妹を連想した奴は死んだ方がいい
つーか、大川はそれを狙ってるのか、死ね!
276名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:01:12.99 ID:JD9e3MCR0
映画するんだから、すべては映画でーじゃね?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 12:02:31.13 ID:hWSmDuDf0
IGまじでどうしちゃったの
神山健治の攻殻機動隊しか稼げるもの無いのか
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 12:09:09.46 ID:+dX6mPZ50
しかしストーカーの死に方がまた唐突だったな
小夜を助けて死ぬわけでもなく音を聞いて引き返したら巻き込まれて死んだとか
相変わらずシュールギャグのレベルだw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 12:10:53.42 ID:WuToGY/K0
10話見て小夜視点だから話が長引いてるようにしか思えなかった。
単刀直入に実質的な話だけなら残り2話で語りつくせるんだろ。
内容が薄いにもほどがあるとしか思えないんだが・・・。
マジで10話も茶番やんじゃねぇよって感想しかないわ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 12:20:50.03 ID:nSSQVfzD0
茶番のために10話も使った糞アニメwwwww
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 12:31:48.79 ID:GfvVJbvBP
主人公がキチガイだから仕方ない
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 13:12:01.89 ID:C2qhif2e0
>>231
くそわろたw
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 13:18:09.68 ID:XjnEzw0D0
>>281
それはクランプが基地外なだけじゃ・・・・
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 13:21:58.19 ID:C2qhif2e0
イケメンが一瞬で死んでわろた
覚醒したら一太刀でわろた
ホンダムが回想になっててわろた・・・わろた・・・なんだこれ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 13:23:39.99 ID:vXytjQku0
てかアンチスレなんだから
アンチしない住人は本スレに池っての
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 13:33:13.88 ID:5xCQIICA0
9話の古きもの細切れはボカさなくて良かったと思う
10話の古きもの真っ二つはボカすべきだったと思う
過剰すぎて不自然さありまくりの光修正といい、何もかもいい加減にやってる感じ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 13:37:32.58 ID:+dX6mPZ50
たしかに細切れにはモザイクかけて
味噌丸見えはそのまま放送って意味わからんな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 13:40:27.40 ID:GfvVJbvBP
>>283
どこからつっこんでいいか分からないんだけど…皮肉とか通じない人?

それとCLAMPは厨二病のパクラー集団だけど、キチガイではないでしょ。
アニメがこうまで狂った状態になったのは、
脚本の駄目さと予算不足、もしくはスタッフの極端なやる気不足、
大川女帝の無能を誰も諌められなくて…等、色々な要因が折り重なったんだろう。

289\_____________/:2011/09/16(金) 13:45:05.89 ID:ChdyiWfp0
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 13:49:55.91 ID:g0ZeA7C+0
>>49
富野がガンダムでニュータイプ設定をあえて古谷に教えなかったのを真似してるんじゃない?
古谷がニュータイプ描写に気付いて「あのたまに出る光は何ですか?」と聞かれてから教えたらしい。
アムロがニュータイプに目覚めるのを追体験させたかったんだとか。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 13:53:52.40 ID:RZa3+Rmi0
>>286
すぐ後の委員長登場した場面では細切れにモザイクないとか
どういう基準かも何がしたいのかもわからんいい加減な自主規制なんだぜw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 14:08:29.25 ID:80frAdrO0
規制すら適当てもうどういうことなの…
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 14:11:23.60 ID:eIqGYRlO0
このアニメのおかげでレイアース二期が構成むちゃくちゃの壊滅的にくだらない作品になったのが
全話脚本描いた大川のせいだというのがよくわかった
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 14:14:01.77 ID:LLx77oj20
MBS木曜枠の失敗といえばバスカッシュが代名詞だったけど
アニプレが独占するようになってから
咎狗やBLOOD-Cがそれを上回る失敗例となっている

バスカッシュは売れなかっただけだしな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 15:00:34.35 ID:fAs5bPaW0
バスカッシュは監督交替とか色々あったからだろう
何もないのにこれなんだぜ

>>291
売る為だけの規制に決まってるじゃないか
今回のカブトムシ思い出すと気持ち悪い
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 15:05:12.23 ID:5xCQIICA0
>>295
売るためだったら風呂シーンも光修正にするべきだったのでは
あんなにがっちり腕ガードしてたら円盤でも見えませんって言ってるようなもので
そのあたりでもやっぱり中途半端、いい加減だと思う
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 15:13:42.34 ID:sds3PxN20
予告で双子と先生が小夜のスカートに触れたり
乳もんだりするシーンがチラッと出てたけど
なんていうかもうあざといとしか感想が出てこない
テコ入れのつもりなのか
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 15:24:58.39 ID:vFvPQojY0
>>293
もこなが絵コンテを書いた3つめのOPは凄かったけどな
OPだけでセーラームーン1作分以上の枚数かけたんだっけ

あの頃は絵だけは良かったんだ、絵だけは
CLAMPは大川と手を切るべきなんだがもう大川の親族とかの会社とかとズブズブだからダメなんだろうな…

 >55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [↓] :2011/09/13(火) 21:27:11.74 ID:nGFx3vyKP [p2]
 >>その印象を持って欲しくないから『声優にキャラ設定教えてません』

 >大川は以前から漫画原作のときも、作画陣に同じことを言って先の展開を教えないそうだ
 >声優だって作画スタッフだってプロなんだから、自分がどう表現すればいいのかぐらい分かるだろうに、
 >大川は彼らを全く信用していないのだろうか

 >それでよく、人がついてくるものだなあ


 >62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [↓] :2011/09/13(火) 22:34:41.54 ID:6TSqnfbu0 [PC]
 >>>59
 >クランプ内でも大川が大将で他の三人の意見は取り入れられないらしいな
 >その終わり方はあんまりだって抗議しても聞き入れてもらえなかったとかw
 >ストーリーも間近のことしか教えて貰えてなかったっぽい
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 15:40:31.10 ID:eSPizJ8X0
水島はこれまでも原作ファンからは評判良かったのにな
原作という脚本がスカスカの糞すぎたから、そのまま糞になっちゃったのか
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 15:45:08.40 ID:vXytjQku0
ぶっちゃけマジで今の中学生で書けるレベルの
中身が無くてうすーい脚本をだな
12話までなんとかしろなんて言われたら
そりゃどんな敏腕な監督だろうが無理があるって
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 15:49:40.29 ID:v8DOv2o/0
CLAMPは良くも悪くも女版大張さんだなー
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:08:08.33 ID:ZNC8qOmr0
「どうしたんだ!」ってとこコーヒーリアルに吹いた
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:10:17.90 ID:2QB9Dcof0
全体通しての糞さもアレだけど、なにより一話ごとのつまらなさが致命的だな
子供向けのCCさくらでさえ、もうちょっと面白く作ってただろ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:12:57.20 ID:9g19Eiuc0
CCはアニメーターさんが頑張ってくれたからおもしろかったし主人公もかわゆいかった
原作はksなんか顔が平べったい
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:14:28.40 ID:fAs5bPaW0
本スレ立ってないのに埋めちゃったのか
ま、無くてもいいだろうけどな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:19:41.42 ID:OPRHW6+OO
>>296
ミニスカートで戦ってるのパンチラ無しとか、ミニスカートで木に登って落ちてもパンチラ無しとか、
戦闘で斬られても下着は勿論のこと、肌の露出すら無い(背中を斬られた時だけはあり)とか、
必要以上に直接的なエロ描写を拒否してるだけに、腕で乳首ガードが妥協点だったんじゃないかな
(制作)テコ入れで風呂シーンを入れるよ→(大川)最近のエロで釣るアニメみたいな事は許しません→(制作)乳首ガードしつつ、犬のシャンプー射精描写で細やかな抵抗
そんなやり取りでもなければ、あんな不自然で中途半端なことにはならんと思うわ
それにしても話数が進むほど制作のヤル気が失せていくのが手にとるように分かるアニメって凄いよな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:20:36.78 ID:9vkNMm+x0
本スレ誰も立てないのかよ
本スレにはアンチしかいないなksが
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:23:58.17 ID:9vkNMm+x0
>>303
CCさくらはおっさん向けだぞ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:25:25.34 ID:vXytjQku0
>>307
アンチスレに突撃してくる本スレの信者はマジで死んだほうがいいよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:27:11.33 ID:IfufEweSO
>>306
生首と戦ってたときにバッターみたいな構えをとったのも監督のささやかな抵抗だったのかな
生首を打ち返すんだと思ったわw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:27:26.28 ID:n6876h7O0
>>307
ホスト規制で無理だったよ(´・ω・`)
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:30:16.95 ID:PUIzdWMK0
レベル足りなくて立てれなかった
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:31:20.31 ID:45iQSm0d0
さくらちゃんは服装も色々凝っててかわいかった
さやちゃんは変な制服、巫女服、パジャマでは萌えません
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:40:29.13 ID:fAs5bPaW0
>>306
実際問題、あんな人形の下着なんぞ見ても嬉しいか? 円盤売れるとは思えん
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:40:48.03 ID:WuToGY/K0
本スレ立てたからそっちでやってくれ

BLOOD-C ギモーブ31個目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1316158438/
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:50:13.16 ID:zLv2zoXW0
>>306
もうホンダム辺りからは完全にヤケになってる雰囲気がプンプンする
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 17:17:49.80 ID:NupjNHvk0
守るという台詞は見殺しor守れないフラグだな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 17:30:14.75 ID:fAs5bPaW0
キスダムのロキさんじゃあるまいしw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 17:47:13.17 ID:V0FfOym10
つい昨日友人が惨殺されたばかりで
お勤め終わりました〜境内掃除しました〜じゃねえだろ
今さらだけど本当に頭おかしいのな、こいつ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 17:57:45.84 ID:39G8L8bF0
俺もサヤみたいに切り替えが速くなりたい
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 18:00:43.39 ID:V0FfOym10
皮肉なのは分かるが、切り替え早かったらあんなに死人でんて…
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 18:02:26.17 ID:39G8L8bF0
そうでした・・・
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 18:12:38.77 ID:fAs5bPaW0
この流れに雪印の社長を思い出した
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 18:36:16.66 ID:a0I5KFeA0
マジな話、俺に任せればもう少し面白くできた
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 18:44:00.07 ID:+Vc7pFEj0
最初から見てるけど、なんか話が全く分からん
小夜は正義じゃなかったってことなのかなー??
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 19:03:38.94 ID:DdMmz04H0
最初から最後までピンボケアニメ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 19:05:15.39 ID:JAGyUhUc0
やっぱホンダムは破壊力あったな
まとめサイトの人が用語放棄するほどの破壊力
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 19:07:51.03 ID:V2Ib6fMU0
流れ的に前作と全く同じだな。
前作も小夜は確かヴァンパイアつか要はあっちの者で人間の味方だけどなんか安定しなくてフラフラしてたような話だった。
どんなにドラマ頑張っても、結局は殺戮やってグロやって簡単に殺すからヤなイメージしか残んないんだよな・・。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 19:19:27.41 ID:DdMmz04H0
独特の卑怯な手法を使うよな
「この本をよく見てごらんなさい!」「・・・新しい」

視聴者わかんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 19:31:18.32 ID:7xr8XvZc0
そんなん知らんがなって言いたくなるなw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 19:35:45.72 ID:vXytjQku0
てか、何で自分ちにある本の中身を小夜が知らなくて
あの教師が知ってるんだよって話だよなwwww

もう脚本が糞すぎて、後からこじつけた後付設定のつっこみ所多ぎる
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 19:38:41.95 ID:AjtuqJHw0
あと何羽だっけ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 20:32:52.95 ID:M1UBPOih0
あれ、もしかして10話まで来てソードマスターヤマトの最終回より内容が無くね?
俺余計な事に気づいた?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 20:36:08.95 ID:pSfyTRPi0
なんだったの?あのストーカー男って
「小夜〜〜〜」とかいいながら神社の鳥居んとこで
むしゃむしゃ食われて即アボンとか

ギャグかと思った
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 20:36:56.65 ID:41TJCAK10
ここまで守る気がないアニメも珍しい
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 20:38:20.33 ID:vXytjQku0
というか、何の連絡もなしに
必ず要所要所でストーカーでもしてたかのように
現れるもんな、あのイケメソ無口は

矛盾やギャグが多すぎて、グロなんてどうでもいいレベル
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 20:42:09.61 ID:jTDAW9MQ0
>>325
小夜は歩く死亡フラグ
関わった者は皆死ぬ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 20:43:36.16 ID:pSfyTRPi0
うん
お気楽にすぐ生き返っても平気そうなデタラメマンガだからもうどうでもいいよw 
死ぬのも嘘くさいし感情移入するだけ無駄。

今回の古きものはボウフラがイメージだろうか?
頭にウジ湧いてる脚本家を皮肉ったものだろうか。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 21:08:56.89 ID:TeUclCFp0
アニメは
脚本がなければ
ただの絵。

って事をいまさら思い起こされた。
C以外のアニメって凄いなあ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 21:14:32.75 ID:j61+wFtO0
予告に時真でてると聞いて巻き戻しまくってたとき「大川誠心」の名前があるのに
今さらだが気付いた…大川の姪っ子か
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 21:17:26.56 ID:yHXY1y8b0
そもそもOPの絵もBLOOD+のラルクの歌の時の
感じをかなりぱくってる気がする・・
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 21:17:27.33 ID:jTDAW9MQ0
>>332
後2話

とりあえずパン屋見殺しにした理由は説明されるのかな
例え町が作られたものだったとして襲われるのを見殺しにするのは関係ないよね
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 21:32:48.91 ID:gVAsrKJ30
アッコはいつ出るんだよ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 21:37:17.21 ID:jTDAW9MQ0
>>341
以前にもその話は出たんだが信者様によると同じシリーズだから問題ないんだってw
俺は同シリーズで歌も違うのに同じ画面構成なんて見たことないんだけどなあ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 21:39:57.51 ID:RnkMdBGdO
今回もいろいろ期待と不安と笑いが入り混じる話か@関東組
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 21:45:05.02 ID:pSfyTRPi0
>>341 
これだろ
この箇所をただ長々と拡大しただけ>BLOOD-C

★ BLOOD-CがOPで 「BLOOD+ op 3」 をモロパクってる疑惑箇所

Blood+ op 3
ttp://www.youtube.com/watch?v=jsIScgt5i48&feature=player_detailpage#t=60s
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 21:46:38.78 ID:yHXY1y8b0
コードギアスで味をしめたからって
安易にCLAMPに仕事増やさせるなよって感じだな
キャラデザですらこんなCLAMPは見たくなかった・・
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 21:47:25.47 ID:eeNnKzSXO
空きっ腹にコーヒー立て続けに二杯も飲むな!
気持ち悪くなるしトイレ近くなるぞ

そこだけだな今回気になったのは
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 21:47:56.49 ID:JAGyUhUc0
>>343
最終回に3つ一気に土から出てくるよ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 22:01:20.96 ID:pSfyTRPi0
あのコーヒーも、なんかの催眠みたいなのから解けたら
真っ赤な血でしたああああ、みたいなオチだったりな

っつか、そういうオシャレ小物でBLOODの吸血イメージをチャラつかせて
イライラすんだけど
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 22:04:44.66 ID:jTDAW9MQ0
>>348
マンガ家やアニメーターなんてまともな食生活なんてしてないからそんなこと気にしないよ
多少金があったって大して変わらない
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 22:23:54.17 ID:QH5At9pd0
スカパーで見始めたんだけどあの無口イケメンが一番受け付けなくてキモイ
意味ありげに見てたり思わせぶりな態度とってたから何かあるのかと思ったら
ただの性欲でしたーとかなんじゃそりゃwただのスト―カかよ
その上なんかちょっと親しくなった途端、サヤサヤ呼び捨て何度も抱き締め
キモイキモイ〜マジ生理的に耐えられない
他のキャラもキモかったり(サヤとか親父とか)あやしいけど(マスターや担任)
あの無口の生理的嫌悪に比べたらなんとかギリギリ無理やりでも我慢できるレベル
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 23:22:39.85 ID:7SAz7rKQ0
良くもまぁ〜ここまで糞アニメを作れたもんだと最近感心してきてる自分に乾杯
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 23:27:38.95 ID:pSfyTRPi0
複数の人数を同時に絡めるのが面倒くさいって感じだよねw
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 23:44:34.36 ID:r7PVbv2BO
イケメンが活け作り女に食われたのをアッサリ忘却でコーヒーと菓子が血だって丸判りだなw
歩きが電波女のシャフト作画カクカク歩きの一歩手前
サックスで演奏するとブルーザー・ブロデイが入場して来そうな回想時の曲は何なんだw
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 23:55:18.72 ID:r7PVbv2BO
活け作り女に傷つけられた頬が横顔のシーンで一度、完治したがチェックミスかw
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 00:01:16.12 ID:QweVfimU0
>>356
あ、やっぱり俺の見間違いじゃなかったか

一瞬で傷が消えてて「もう治ったのか。治癒力うpしてるのか?」
と思ったらまた傷復活してて吹いた
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 00:16:06.18 ID:Pwt5gdmW0
今回、CLAMPは視聴者を笑わせようと思って作ったんじゃないか?
本当は天才なんじゃないかと、無口が食われているシーンを見て思った
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 00:20:40.62 ID:ISbnFSvI0
>>354
大川は昔から三人以上の人間が絡む話を書けないので有名だからな
それ以上になると他のキャラは放置になる

>>358
無口君が喰われに来るシーンと赤目になってまたもや一刀両断した時は
思わず失笑したわ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 00:25:25.42 ID:NNSLnKPWO
今までの犠牲者が全員偽装死のネタバレで、騙された鞘がキレて赤眼になり本当に皆殺しにされるオチかw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 00:45:27.04 ID:q8WNehZr0
まさか劇中で1〜10話を茶番と認めるとは思わなかった
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 00:54:27.19 ID:NNSLnKPWO
さんざん入場テーマが流れてんのにチェーンを振り回したブロデイが出て来ないなw
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 00:54:42.28 ID:sZUKjA/Y0
赤目になると、小夜が強くなるんじゃなくて敵が弱くなっているように思えるのは演出不足?
なんでそれまでキンキン攻撃弾いて受け付けてなかったのが豆腐みたいにズバズバ切れてんだよ、と。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 01:06:25.46 ID:QweVfimU0
>>363
演出不足だろ
強くなったのを表現したければ、踏み込みで地面が抉れたり、
空振りした刀が周囲の電柱とか岩とかをスパスパ斬れるようになる表現を入れたりして
演出できるもの。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 01:10:40.55 ID:DWrkBMnC0
素人でも思いつく演出すらできないプロェ・・・
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 01:17:33.40 ID:Pwt5gdmW0
今回の敵は赤目になった途端に、止まって切られてたけど...
あとで説明があるかもしれないが、古きものってやる気ないよな...
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 01:19:33.90 ID:J7r3Sp59O
これのDVD買う人って何が目的で買うのだろうか
もしただであげるとか言われてもマジで嬉しくない作品なんて初めてだ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 01:41:20.10 ID:xi7wXn+30
>>367
まどマギやシュタゲのような初期段階に伏線バリバリで
BD/DVDで追加要素も含めて観直したい魅力を果たして残り2話で出せるのか・・・。

小夜が見ていたものは全部茶番でしたー!くらいでは
「へぇー」だけで終わってしまい客は戻って来ないだろうなあ。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 01:54:39.88 ID:x1bVPc3E0
>>368
本当、謎とやらが明らかになったとして「へーそうなんだ」って感想が出るくらいで
別に今までが面白くなることはないよな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 01:59:28.00 ID:clO44q6x0
むしろこの「演劇」に意味があったのか?せめてこの意味だけは描いていほしいな
「賭け」の内容次第だとは思うけど
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 01:59:28.65 ID:2wTN9jIX0
BLOOD-Cha番アニメ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 02:03:46.00 ID:2BIf25aaO
>>368
まどマギ三話後にこれの影響でグロだけの内容のないアニメ次かその次あたりに出るんじゃないか?

とか言ってたらまさかの同じチャンネル、時間帯だったでござるの巻
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 02:05:36.50 ID:x1bVPc3E0
>>370
誰と誰との賭けかは知らんけど
どうせ「古きものは洗脳すれば人間の味方にできるか」あたりじゃないの?
何にせよ大した期待はしない方がいいだろうなあ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 02:17:55.37 ID:2wTN9jIX0
文人と唯芳の絡みを想像して、女は喜んでるんだろ、そうなんだろ…
男が男の血を啜るとか、嫌すぎるわwなぜ女作家は腐るのか…
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 02:23:28.26 ID:mIQUCaRc0
>>374
カップリング厨どころか腐すら湧かなそうなんだが・・・
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 02:25:23.82 ID:Z3B431Zo0
>>374
原作が最低限の水準に達しない場合は萌えも発生しにくいらしいぞ
つーかこのアニメで騒いでる腐は見たことない
作ってる本人たちだけじゃね
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 02:26:22.21 ID:0IZqGJbpP
毎度のことだけど、この内容の薄さで30分はきついわ
見てて目が泳ぐ…
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 02:27:02.40 ID:G23AX8kF0
ここまでの伏線回収って
はっきり言って初期のころの本スレの予測通りで
まったく意外性がないって言うか誰でも気付きそうな出来レースストーリー
それを「こんな茶番」で済ませてそれもまた伏線なのでしたー!って言いたいんだろうけど
ぶっちゃけそれも予想されていたって言うか
・・・うんつまり何が言いたいのかって言うと
誰だこの脚本書いた素人は
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 02:53:03.21 ID:NNSLnKPWO
>>368
まど豚ニトロ宣伝工作うぜーよアニメ2に帰れカス
工作糞アニメなんか二回見る馬鹿なんかいねーよボケ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 02:55:44.87 ID:NNSLnKPWO
>>372
工作パクりアニメの影響なんか受けたアニメなんかあるわけねーだろアニプレックソ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 02:56:22.57 ID:EEknk/730
クランプお決まりの「苗字が大事」ってのがまた使われてて脱力w

「衣更」ってどういう意味かわかる〜?みたいな。
衣を着替えるのよ〜みたいな。

四月一日ってのはサクラと小狼の誕生日よ〜
あなたの苗字は〜重要な意味があるのよ〜
君尋ってのは君を尋ねるって意味よ〜〜 みたいな。 (ホリックより)
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 02:57:21.84 ID:EEknk/730
まどマギ(笑)まどか(笑)マミった(笑)

きめえんだよ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:01:44.20 ID:2wTN9jIX0
他アニメディスりたいなら他所でどうぞ。ヒステリーはよくない
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:02:05.25 ID:Z3B431Zo0
>>381
他のクランプ作品あんまり知らんけど
苗字が云々ってのも常套手段だったのか
どんだけネタ使い回すんだよクランプ…
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:03:45.70 ID:VuYN9zi+0
期待してたアニメがハズレると
悔しいですな

とばっちりで水樹も評価下げた感
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:03:58.49 ID:EEknk/730
>>383
このスレでしきりに出てくるキモヲタの単語を嘲笑してるだけなのもわからないとは
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:05:46.04 ID:EEknk/730
>>384
なんだろな関係妄想っていうか、精神病独特の思想っぽい
そういうのをBLOODでやるところが、なんか気色悪いオカルト脳(ムー的な)で
アホかと思うわ。そのうち言霊とか言い出すじゃねえのか。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:05:49.71 ID:agKjk1Q70
見た
突っ込みたい所は数あれど
取り敢えず先生の言ったとおり
「もう茶番やめようぜ」
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:06:56.14 ID:qd0lcusK0
このアニメのAAは面白かったよ
それだけがこのアニメの功績
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:07:33.10 ID:u28qN2Zl0
茶番云々の台詞を聞いて、大半の視聴者がこっちの台詞だと思ったに違いない
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:10:54.15 ID:EEknk/730
衣を着替えるのよ〜とかいいながら
アゲハ蝶の羽とか小夜に生やしたら、ほんと苦情の電話かけるわ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:12:32.97 ID:o7f4GmHi0
謎解きに入った分、今までの中ではまともな意味で面白い方だった
けど、普通のアニメならこんなのもっと序盤にやる話じゃね?としか言えんなあ
それこそ1話から予想できる範囲内の事だからここまで引っ張られても
「あーやっぱそうなんか」程度で驚きも何もない
バトルは相変わらずもっさりだし、古きものデザインも変だし
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:14:20.01 ID:EEknk/730
てかあの中途半端な犬(四月一日)はなんなんだよ。
目障りすぎ。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:17:13.58 ID:3cqABO9h0
茶番なのはいいけどさあ…ヒロインの周りが寄ってたかって
○○なのはなぜ?××なのはどうして?って迫るストーリーのアレ具合が…
しかも、小夜が生じた疑問を能動的に解決する役割を与えられてないから
間延び感がどうしようもない。マジで先に先にと引き延ばすためだけの設定
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:19:10.66 ID:Z3B431Zo0
そういや今回の古きもの戦もイミフだったな
攻撃しても無駄な髪の毛部分ばっかり何度も斬りつけておいて
赤目になったら一瞬で頭真っ二つって何なの
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:20:28.22 ID:t3dchV7k0
MUSASHI超え確実だろこれ・・・
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:24:29.93 ID:0IZqGJbpP
>>389
同感。
視聴者側の気分の再現率パない。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:24:39.03 ID:o7f4GmHi0
一般的なお話だと○○なのはなぜ?××なのはどうして?って言われまくる→
言ってくる相手、内容そのものに疑問を抱く→謎解明のため行動しようとする→
邪魔が入るようになり、自分の置かれた状況にさらに疑問を抱く
てな感じに話が進むもんだが、Cの場合「どうして?」「え?(きょとん)」だけで
8話まできてるようなもんなんだよな
疑問抱くこと自体を制限されてるとしても描写が弱すぎ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:25:39.81 ID:3cqABO9h0
>>395
古きものさんたちは視聴者に向けていろいろ説明してくれる“だけ”がその存在意義だなあ
グダグダとしゃべるだけしゃべって後はあっさり斬られてくれるんだから、まったくいい仕事してるよw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:25:57.84 ID:y2b/kDBQO
>>389 小夜がみんなの逃げた方向にソイヤ!ってタチコマ蹴るやつとかすごい笑える
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:30:20.01 ID:Z3B431Zo0
>>399
つまり赤目になるための条件は
古きものさんたちのお仕事が一段落つくことだったということか…!
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:30:20.77 ID:G23AX8kF0
この脚本家、伏線の貼り方とか覚えたての中学生が携帯の小説サイトで投稿してたのをアニメ化してみましたって感じのノリ
ノリっていうかそれレベル
今までお前らが文句言ってた糞描写というのは、皆伏線だったんだよ!ってドヤ顔されても
ハァ?としか反応できんわ
今までの疑問点皆伏線だとしても説得力弱すぎ話チンタラしすぎキャラ弱すぎ矛盾点ありすぎで糞脚本に変わりはないんだし
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:44:17.41 ID:Jb3JFije0
OPサビ実況の楽しさだけは今期一番かもしれない

それにしても円盤発売直前に「今までの話は茶番でしたw」って大丈夫なのか?
…と一瞬思ったけど、よく考えたらもともと影響受けるほど売れないだろうから問題ないな
まともな感性の人間は最初から買う気ないし、ごく一部のCLAMP狂信者は茶番だろうが何だろうが買うだろうし
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:47:32.60 ID:5UZDb6iA0
CLAMPの話は、後半みな茶番。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:49:06.37 ID:d4Wu+XFuO
背景のミスとかが多すぎて疑問点や違和感を覚えるところが
ミスや手抜きなのか本当に伏線なのかどうか確信持てずに来たから
ネタバラシされても素直に驚けない
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:50:22.41 ID:0PXILWOK0
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 03:53:49.58 ID:clO44q6x0
というかこの世界観は話のいき方は結構鏡の国のアリスの構成なんだよな…
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 04:15:32.51 ID:GnT3dD2E0
更衣(きさらぎ)=衣替えという妙に薄っぺらい蘊蓄?設定を出してくる辺りが、相変わらずのクランプクオリティ。
そんなので驚いたり感心したりする奴なんて今時いるのか?
視聴者を舐めてるとしか思えん。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 04:18:10.54 ID:ISk+amT50
クラスメイトがやけにアッサリ死ぬなと思ってたが、実は生きてましたってオチをやっちまうんだろうか
ストーカー無口もえらい適当な死に方だったしな…

あと、どう見ても古きものが本気でサヤを殺しに行ってないのが気になる
意図してやってるんならいいけど
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 04:23:31.69 ID:wTiBEJ4F0
もうそろそろおわりにしましょ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 04:43:51.88 ID:DwlCUoVv0
実は怪談話の回は今回の本のの件での伏線でした!(ドヤ顔
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 05:07:55.90 ID:x1bVPc3E0
この話考えたやつって「普通主人公が疑問に思うことを騙されてて思わないって斬新じゃねw」とか考えて作ったんじゃあるまいな
もしそうだったらこのAAを贈りたいところだ

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 05:47:35.79 ID:0IZqGJbpP
それにしても大川の才能のなさは異常
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 06:20:59.64 ID:9eyEiKF00
>>360
キスダムのロキさんじゃあるまいし

>>396
越えと言うのは適切じゃないな
それより遥かに下だから
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 06:45:10.28 ID:rojPGK7k0
今年度ワーストどころか近年稀に見る駄作
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 06:57:38.97 ID:QweVfimU0
小夜ひとりで古文書の部屋に行ったことあるのに
なんでほとんど白紙だったって気づかなかったんだよ

てか本の新しさはともかく、ダミーくらい
その辺の郷土資料館から丸コピーで用意できるだろ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:04:15.26 ID:QweVfimU0
いや、よく考えたら、山ほどある古文書のどれを開いても同じ内容で
小夜「これもこれも、全部同じ本です!」
の方が過去のシーンとの整合性を保てるか。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:10:43.99 ID:x1bVPc3E0
いつからあそこで生活してるのか知らんが家にTVも無いのなら蔵書庫には入り浸りそうだし
今まで白紙に気付かなかったってのはやはり不自然だわな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:14:44.15 ID:RSF6dY6B0
第一話からここまでのところ、きちっと詰め込めば実は3,4話分で済みそうな内容だな
映画の分をとって置くからテレビシリーズは間延びさせてるのか?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:15:16.93 ID:mGfmImFLO
クランプの存在そのものが茶番な件に関して
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:17:05.57 ID:IcgzxJLZ0
>>420
それは今に始まったことではない
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:23:07.64 ID:uQktCxlv0
今期、いや今年一番のガッカリアニメだなこれ・・・・

NBS組みだが、これのおかげでピンドラもアイマスもめっちゃおもろいわ
まぁ、良いひきたて役にはなったwwww
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:31:27.80 ID:zdBPtG+r0
早く終わりにしましょう。こんな茶番アニメは。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:32:39.40 ID:hImjiY4E0
肝心のバトルが
棒立ち、早送り、赤目瞬殺
だから何を裏設定しようと
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!で終わる。

作画のやる気なさ杉。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:33:58.09 ID:zdBPtG+r0
まあギャグアニメだからな。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:40:16.57 ID:8d/8+Kn60
猫が出ると吹きそうになる
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:51:09.52 ID:QweVfimU0
そういえばなんであの犬あんなマンガマンガしてんだ。
ミステリアスさを演出するならもっとリアルにデザインしろよ。

クランプってちゃんと動物描けるスタッフいないの?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 08:01:25.68 ID:YvbYlPKYO
解せぬ

このアニメ作った事自体が
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 08:02:31.99 ID:TsJPAuYZ0
BLOOD−CではなくてCRAMP−Bにするべきだった。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 08:17:26.07 ID:VvPxuBli0
オレはIG制作だから、派手で緊迫感のある殺陣アクションを期待してたんだぜ。
ダラダラした展開でも、毎回3分そういうのがあれば良かったんだぜ。
あとあのグロシーンはシラケる。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 08:24:35.17 ID:zdBPtG+r0
精霊の守り人の美術と殺陣は見事だったよな。ストーリーは別にして。

まあホリックのチームでBLOODやるのは無理だったちゅうことだ。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 08:28:30.11 ID:J6ewy9sg0
>>396
見てないけどGUN道は脚本は面白いんじゃなかった?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 08:33:11.14 ID:x1bVPc3E0
>>431
>美術と殺陣は見事だったよな。ストーリーは別にして

IGってそんなのばっかりだよな
血Cでは取り柄のアクションすら微妙だったけど
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 08:41:47.86 ID:UF6DWsgt0
〜CLAMP宣言〜

BLOOD-Cを語る前に 言っておきたいことがある
かなり厳しい話もするが 小夜の本音を知っておけ
パン屋は外に出てはいけない 夜中に漁をしてもいけない
小夜は皆を守る たぶん守ると思う 守るんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
忘れてくれるな 約定も守れぬ女に
皆を守れるはずなど無いってことを
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 09:34:03.69 ID:JEUMLb100
GUN道は作画の酷さが話題面で目立ってるけど、話の方も半端なく崩壊してたよ
ラスト数話はこれがやっつけ仕事の極致だという良き見本
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 10:17:39.15 ID:d1Fo9z/K0
学園都市ヴァラノワール…
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 10:37:12.06 ID:mGb0Cm2v0
なにがどうなったらこんなショボアニメが生まれるんだろう
ここだけは面白くして視聴者を引き込もうっていう工夫も何にもないし
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 10:41:46.91 ID:q49EPx4Q0
>>432
とりあえず動画検索してMADでGUN道を極めて来いw
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 10:47:21.83 ID:y2b/kDBQO
多分地蔵とかホンダムとかタチコマは相当ウケると思ってやったんじゃないかと。

あと今をときめく水樹のアカペラが聴ける!みたいな。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 10:54:55.84 ID:984VJMIh0
>>439 なるほど・・あれタチコマだったのかw
エヴァの口元ぱくって ナウシカのオウムかと彷彿としたけど
全然かわいくない 多摩川さんの声いいよねー
タチコマはかわいい あのビジュアルはかわいくはないんだけどw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 11:07:31.60 ID:PGrqXweH0
簡単に回りの人間を見殺しする割に、いつも肝心なところで気を失って周りの人に部屋まで運んでもらっているって
役立たずのくせに、どんだけ周りの人に迷惑かけてんだよ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 11:42:47.17 ID:TuhaPdRi0
>>434

wwwwwwwwwwwwww
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 11:52:23.30 ID:EICcWkOXO
コレ「ギモーブに悪い印象を与えた」とか無印良品からクレーム来ても文句言えんなw

お袋や妹が「自分で作る」シリーズ嵌まってるから食わされるけどもう食いたくネーw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 12:00:00.80 ID:u8792ibA0
IGは村正企画してるんだろうから
脚本に奈良原でもよんどけばよかったんだ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 12:05:28.97 ID:PZ0ZM0r00
キモーブでよかったな
マシュマロなんて言われたらもっと被害が広がった

>>434
なかなかナイスだ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 12:10:12.30 ID:PqSmFRXK0
イケメン食われた次の日に父親の心配しかしてない小夜…
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 12:15:58.65 ID:2BIf25aaO
>>434
ちょっと元気出た
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 12:25:05.29 ID:OakmR7RtO
今10話視聴終わった。
感想として「やっと話が進んだか」しか言えないw
今回の話はもう少し早めにやるべきなんじゃない?(遅くても8・9話ぐらい)
今ごろネタばらしされてもねぇww
親父さんは面白いぐらいに棒立ちだし無口君は悲鳴すら上げれないぐらいに無口な最後だしw
もう何からツッコミ入れれば良いのやらwwww
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 12:44:46.39 ID:aaGa0uu/0
お父様は次の日の分のギモーブになりました。
なむなむ。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 12:49:00.36 ID:BIH0n50z0
それはいつものギモーヴより細長いギモーヴ…
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 13:04:37.60 ID:RSF6dY6B0
水樹の演技のせいにしてるやつもいるが、この画とストーリー展開なら
堀江、田村、川澄、喜多村、沢城、花沢、伊東とか誰の声で脳内変換しても面白くねーわ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 13:34:54.27 ID:OakmR7RtO
>>451
水樹養護じゃないが本当に彼女が悪いんじゃ無いよなこりゃw
誰がやっても絶対ずっこけコースだよw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 13:38:08.69 ID:q49EPx4Q0
二話目からデンパソングフルコーラスで尺稼ぐような空っぽアニメだからなw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:06:01.62 ID:G637W5d00

このアニメで一番、許せなかったのは
真夏の学校なのにプールの授業が無かったことだ。

校舎が立派だが、プール設備が無かったのなら、設計から間違っている!
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:23:22.06 ID:VvPxuBli0
>452
映画版デビルマンみたいだな。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:35:03.13 ID:PZ0ZM0r00
>>451
誰がやってもコケるのは必然だがあの声が余計に苛立たせてるのは事実だがな
本当に水樹主演はコケ率高い
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:36:26.74 ID:HSLR6hhP0
>>454
あったところであの投身おかしい奇形体のオンパレードだぞ…
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:36:31.05 ID:0PXILWOK0
>>456
おまそう
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:46:58.81 ID:TuhaPdRi0
>>455
映画版デビルマン(実写)はあきらかに俳優が棒読みのドシロウトで
ドヘタだったんですが
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 15:04:20.73 ID:J7r3Sp59O
最近のテイルズのムービーも微妙だし最近のIGはマジで微妙すぎ
+も決して褒められた出来じゃないがCよりは本当良かったな
キャラに魅力があったし
C少しは面白くなるかと見ていたりするが段々酷くなっててどうしてこうなった
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 15:12:24.13 ID:DWrkBMnC0
テイルズは予算の問題じゃね
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 15:12:42.91 ID:HSLR6hhP0
つーかテイルズ降ろされたしね
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 15:42:03.72 ID:49PTgRMI0
>>394
能動的に解決しない所が良い奴もいるんだろ。
小夜が翻弄されてるのをリョナ的に愛でる作品なんじゃないの。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 15:45:05.77 ID:xs8W5TyU0
ここアンチスレなんで信者はお帰りください
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 15:53:27.11 ID:TuhaPdRi0
>>463
解決どうこうじゃなくて、解決に向けていく話がつまらないんだよ
だから解決しようがどうだろうが、シラッとするわけ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:01:46.59 ID:agKjk1Q70
>>457
入浴シーンでも全然興奮出来なかったもんな
昔アッパーズでのエロピンナップはすげーエロかったのにどうしてこうなった
大川の趣味か?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:08:05.99 ID:z6ldveKxO
優秀なスタッフはうさぎドロップに取られたのか?
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:20:32.00 ID:kaEAM7Bh0
毎回人が死ぬけど「この人に死んで欲しくなかった!」
というようなキャラがいない
同級生との付き合いを練りこむだけで大分面白くなると思うんだが
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:27:24.17 ID:NGtL8wXS0
原作も+も押井守が企画に関わってたからなあ
1年アニメだから中盤グダるのは避けられないけど最後はきれいに〆たと思うよ

Cはクランプと監督が暴走しすぎw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:41:38.68 ID:iTcocPzo0
こんな出来なら、いっそやらない方が良かったんじゃ
これ見て映画も行こうって人は一体どれだけいるんだか・・・
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:02:48.09 ID:qqioCv3F0
>>463
天然電波は一般人キャラが第三者視点から突っ込みながら見るからいいのであって
視聴者が全く理解できない思考の主人公の一人称視点なんぞ迷惑なだけだ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:11:25.91 ID:wTcF3PV60
ずっと主人公視点でストーリー作るなんてことは
絶対つまらなくなるってことがわかった作品
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:14:49.44 ID:VvPxuBli0
あの書物の件は納得いかんわ。
アニメや映画では客は映像からしかその世界に関われないんだから、見て分からない所で「実は…」ってやられてもポカーンとしか反応できねーよ。
俺たちは今までのどのシーンであの本が新しいなんて判断できたんだよ。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:30:36.51 ID:EICcWkOXO
>>452
犬日々と併せてハートキャッチプリキュア!での活躍が帳消しになる感じだな…
只、現役プリキュアのスイートの暴落と最近までやってたハトMX再放送に救われた感も受ける。

個人的に水樹さんのシャウトは苦手…
下手というかCの作風併せて小夜には合っていないな。


しかし、チキンブロスとギモーブ…どっちがマシか…?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:09:31.18 ID:6mLQy36K0
>>473
和装本は縦にして保存しない(キリッ だそうだ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:12:41.08 ID:pKUIv/+c0
ダメ原作脚本作画の教材として
専門学校が買うかも知れん。
これを一日中強制的に見せられて
感想を書けと必須単位とか。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:13:45.16 ID:q49EPx4Q0
つまり深読みする気も失せるほど客がしらけているのに
「こんな仕掛けだったんだよ?凄い?ねえ凄い?凄いでしょ?」
を押し付けてくるワナビのオナニー小説みたいなもんなんだよねw
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:46:51.57 ID:vHzRV3J60
>>476
感想はきついだろうなw
「どこを直せば、よりマシになるのか?」だったら大分楽だろうけど
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:53:43.10 ID:g5C0CN3W0
>>473
出来る訳ないな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 19:28:01.29 ID:076/YeHH0
ストーリーも酷いが主役のくせに全く魅力を感じないキャラにも問題あるよな
みんなを守るとか口先ばっかで、とうとう無口くんまで目の前で殺される始末だしw
サブキャラ、モブも含めてわざわざ殺される為だけに登場してるような扱いだもんな

さっさとこんな糞アニメ終わらせてペルソナ4が見たいぜ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 19:41:54.02 ID:x1bVPc3E0
WIKIの中の人、後2話だ頑張れ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 19:48:57.68 ID:Pwt5gdmW0
>>480
次回予告に無口くんが出ていたそうなんで、
今までに死んだ登場人物達は、全員生きている可能性も出てきた...
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 19:54:21.67 ID:g5C0CN3W0
>>480
同感

>>481
軽く拷問だな
見殺しの項目は一人増えただけなのが幸いか
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 20:00:13.66 ID:vHzRV3J60
>>482
ホント、茶番だよなあw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 20:18:32.55 ID:pKUIv/+c0
私たちは君の能力を試したのだよ。
さあ行こう、本当の戦いが待っている。
で映画版とか('A`)。
486風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2011/09/17(土) 20:33:54.86 ID:LFQ9NaWwO
録画とかしてないからうろ覚えなんだけど小夜って無口君が殺された次の日楽しそうに鼻歌歌ってなかった?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 20:35:27.29 ID:7KhPr1ne0
(無口君の残骸らしきものがあるはずの)境内も綺麗に掃除しました♪って
歌ってたな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 20:35:35.65 ID:clO44q6x0
>>486
YES
しかししょんぼりしていたいい天気〜♪を歌っていたね…
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 20:36:41.25 ID:agKjk1Q70
>>473
紙で手を切るとか(和紙じゃ手は切れない)
他の神社とかの古文書はどえらくボロボロだとか
そういうシーンがあればなあ

ゼーガペインみたいに普通の世界と何か違うという描写があれば良いのに
致死だと単なるヘボ演出にしか見えないから多少変でも絵かきスタッフがヘボなんだろとしか思わない

あと、ビッチ教師の態度が単なるイジメ口調なのは何とかならんのか
490 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/17(土) 20:52:44.09 ID:De8j8lHGO
ShowTimeで第1話と、学校が休校になって警官がいきなりブッ殺される話しか見てないけど
あの血が飛び散る表現は地上波放送だから仕方なくああなってるのか?
のどかな風景をバックに大爆笑モノのショボさw迫力ゼロw
モノクロ表現で思いっ切りブシュー!!とか出来ないものなのか。

古き者とかいうヤツとの戦闘シーンも「これ作った奴正気か?」と思ってしまうようなショボさw
バカアニメ魔乳秘剣帖のおっぱい殿の話を見てしまった後に見たから余計( ゚д゚)ポカーン
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 20:59:17.05 ID:q49EPx4Q0
壊れた街だの社殿だのが一晩で元通りの方でおかしいって表現すればいいのに
何で少し手間かければ簡単にごまかせる書物を用意してませんでしたなんだよとw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:03:01.34 ID:LadIbvJZ0
>>473
マジ同意1000%だわ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:05:42.37 ID:x1bVPc3E0
あの先生、神社の中のこと知ってるのなら書物の不自然さを指摘するより
壊れたところが1日で直ってる所を指摘すりゃいいのに
そっちの方が分かりやすいだろ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:05:50.60 ID:pomEP7CqP
>>480
無理に擁護すると、
「殺されても死んでないからいいんですー」
って感じになるが、キチガイのたわ言やねw
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:13:05.48 ID:HcXU0y4/0
>>473
保存状態さえ良ければ、テレビ画面で見た
実物の数百年前の和紙は、新品同様に見える状態だった。

「紙が新しいことに違和感があったのかも」という推測をしていた人は居たけれど
アニメ絵でだったら「保存がいいから虫食いや日焼けが無いのは当たり前」
とも考えられたんだよね。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:17:24.61 ID:x1bVPc3E0
>>495
>保存状態さえ良ければ、テレビ画面で見た
実物の数百年前の和紙は、新品同様に見える状態だった。

だったら小夜はたくさん並んでる書物の外見だけで何で新しいって分かったんだろうね
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:22:35.17 ID:/R7GikW50
            /:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\
          /:::::::::/⌒ ⌒\ ::::::::\    
         (::::::::::/(●)  (●)\ :::::::::)
          {ミ/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ミ}     BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
        /:::::|       ` ⌒´       |:::::\   【2011年 09月 17日 20時(土)】 **1,394位
      /::::::/,.゙-‐- 、         /\::::::\  
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.   
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ       BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [DVD]
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ      【2011年 09月 17日 20時(土)】 **1,948位
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:23:20.15 ID:DWrkBMnC0
やる夫SAYAのAA見るだけで吹くw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:25:47.78 ID:g5C0CN3W0
>>494
クローン死んでるじゃないか!になるからそれもアウトだな

>>495
結局、伏線だの何だのフォローしようとしてドツボに嵌まる信者が哀れだ
アニメだから書くのが面倒だから手を抜いていたとも取れなくも無いんだよな
IGだし
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:25:51.50 ID:3cqABO9h0
>>493
しかもあの先生、わざわざ喫茶店までやって来て「興味があるから書庫見せてくれない?」だぜ
どんなきっかけ作りだよ…
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:40:16.32 ID:PqSmFRXK0
>>497
AAふいたww

この○○位の基準がわからないからいいのか悪いのかわからんけどもw
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:46:18.55 ID:0PXILWOK0
>>501
夏アニメの中(BD版)で、下位の四天王争い中

***,*32位 ★(**6,089 pt) [*,298予約] 2011年09月21日 ゆるゆりvol.1
***,*57位 ★(**3,488 pt) [*,105予約] 2011年09月28日 ロウきゅーぶ! 1
***,*62位 ★(**5,758 pt) [*,286予約] 2011年09月21日 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 1 [
***,*93位 ★(**3,050 pt) [*,*13予約] 2011年09月21日 まよチキ!@ 第1巻
***,120位 ★(**1,921 pt) [*,*31予約] 2011年09月21日 バカとテストと召喚獣にっ! 第1巻
***,154位 ★(**2,308 pt) [*,*33予約] 2011年09月22日 セイクリッドセブン<豪華版> Vol.01
***,168位 ★(**5,813 pt) [*,*94予約] 2011年10月26日 輪るピングドラム 1
***,170位 ★(**1,190 pt) [*,*26予約] 2011年09月21日 神様ドォルズ 第1巻
***,249位 ★(**1,283 pt) [*,*24予約] 2011年09月21日 NO.6 VOL.1
***,410位 ★(**2,804 pt) [*,167予約] 2011年10月27日 アイドルマスター 1
***,418位 ★(**2,073 pt) [*,*19予約] 2011年10月04日 魔乳秘剣帖 ディレクターズカット版 1 [
***,451位 ★(**1,558 pt) [*,*62予約] 2011年09月21日 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻
***,638位 ★(***,938 pt) [*,*21予約] 2011年09月28日 神様のメモ帳 1
**1,467位 ★(***,292 pt) [*,**2予約] 2011年09月21日 猫神やおよろず@
**1,512位 ★(***,618 pt) [*,**8予約] 2011年09月28日 BLOOD-C 1
**1,608位 ★(***,580 pt) [*,**3予約] 2011年09月30日 ダンタリアンの書架-Blu-ray 第1巻
**1,693位 ★(***,720 pt) [*,**3予約] 2011年09月23日 ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜 第1巻
**2,044位 ★(***,751 pt) [*,*27予約] 2011年09月30日 快盗天使ツインエンジェル  第1巻
**2,782位 ★(***,531 pt) [*,**4予約] 2011年09月30日 いつか天魔の黒ウサギ 第1巻
*16,396位 ★(**2,373 pt) [*,*23予約] 2011年09月30日 2011/07 R-15 第1巻
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:48:04.45 ID:D2URmRvb0
R-15wwww
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:50:25.20 ID:x1bVPc3E0
>>502
スレ違いかも知れんが角川もうアニメから手を引いた方がいいんじゃないか?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:00:24.82 ID:g5C0CN3W0
R−15は元から信用されて無いから仕方ないが余りにもひでぇな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:05:29.94 ID:DWrkBMnC0
ツインエンジェル好きなんだが
血Cに負けるとか屈辱すぎる
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:07:01.15 ID:PqSmFRXK0
>>502
へええ!やっぱり買う人少ないんだな
それでも映画やるんだったらすごい
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:07:22.44 ID:g5C0CN3W0
ツインエンジェルは好きだけど一回見たら良いやってな気分に陥ってしまうからな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:09:24.56 ID:isfQy+7P0
1000枚も売れずに爆死すればいい
そうすればもうアニメにCLAMPを関わらせるような愚行は繰り返されないだろう
510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:22:03.90 ID:sfxOydHJ0
共感出来るキャラが一人もいないってのもある意味凄いw
まぁ大川の独り善がり全快な設定脚本なんだからしゃーねーけど
昔、デビュー前の投稿作品を絵はいいけど話が独善的的でわかり辛い読み手の共感を得られるよう努力した方がいい(意訳)
と批評していた編集だか作家さんはよくわかってらっしゃったんだな〜
そう言われてもなお頑なに読者に理解されるよう話を作る努力なんてしてないってのも理解不能なんだが
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:35:09.18 ID:LadIbvJZ0
ダンタリアンも思ったより低いなw
見てないけどそこそこ売れ線ぽかったのに
最下位三作は納得w
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:39:15.02 ID:g5C0CN3W0
>>511
見たら分かるよ
ガイナが如何に斜陽かも
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:42:53.51 ID:agKjk1Q70
>>495
普通なら大事な情報が載っている書物なんだからどんなに大切に扱っていたも手垢の一つや二つあると思うんだ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:46:24.44 ID:x1bVPc3E0
>>510
>話が独善的的でわかり辛い読み手の共感を得られるよう努力した方がいい

漫画を描き始めたばかりのころにはよく言われることでそうならないために友人とか色んな人に見てもらったりするんだが
どうもこの原作者、誰の言うことも聞こうとしないみたいなんだよな
515 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/17(土) 22:53:00.02 ID:agKjk1Q70
>>504
ダムAで未だ種をプッシュしている角川にアニメを見る目なんてない

>>501
まっとうな思考回路の奴がいないからな
特に主人公、あれなら綾波やマルチとかみたいな人外の方がよっぽど人間らしいわ
編集に指摘されても直すわけでもなく
「ワタシの才能が分からない編集馬鹿じゃねーの」
としかおもわなかったんだろうな
他のメンバーも大川を首にしなかったために
大川の親族にまで寄生されているし救いがない
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:54:40.53 ID:g5C0CN3W0
そういえば、大川って初期メンバーじゃないんだな
最近知ったよ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:55:51.34 ID:qqioCv3F0
結局、最大の戦犯はネームバリューだけでCLAMPというか大川に任せちゃった
I.Gの社長か
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:56:16.89 ID:D9mIstKv0
ギモーヴ推しすぎウゼー
どうせ脳みそかなんかなんだろう
いつまで引っ張るんだか
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 23:06:58.37 ID:pomEP7CqP
>>517
アニメ業界の人間のくせに、CLAMPに構成だの脚本まかせるってのは
作ってる商品の良し悪しがわかりませんってことだからね
金と鉛の見分けが付かないヤツが宝石屋やってるようなもんだ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 23:21:44.30 ID:YXDd/Oko0
CLAMPは長編やっちゃダメなんだと思う
矛盾しないストーリーとか 、読者にちょっとずつヒントを与えながら謎を解き明かすとかできないから
xxxHoLicは基本一話完結形式だったからアニメも助かった
まぁ結局オチは酷いもんだったが
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 23:38:19.52 ID:qPcF6SSl0
10話は最高だったな
あれだけギャグ詰め込まれたら笑い死ぬわ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 23:44:59.32 ID:pjKZB4ky0
>>329-331
ですよねwwwwwwwwwww
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 23:58:32.32 ID:vVyh21rL0
もしかして映画が本編でそこまでの経過がアニメなの?
それなら10話までのダラダラした展開も理解できるけど
大抵の人はアニメが面白かったら劇場版も見てみよう て気になるのであって
アニメがつまらなかったらそんな気起きないと思うんだが・・・

歌やキャラはいいのに非常にもったいなくてならない
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:01:11.95 ID:0PXILWOK0
いやキャラも十二分に酷い
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:15:11.90 ID:46JITnSG0
本筋だけ90分くらいに纏めて上映すれば見応えある映像になるんじゃね

面白いかはさておき
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:27:05.66 ID:4i8AzoptO
劇場に行った客に先生から「こんな茶番に付き合うなんて暇人ね」というありがたいお言葉が
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:28:32.26 ID:1cLAHWkq0
>>526
たけしの挑戦状みたいだな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:28:59.03 ID:mFTkmP1v0
>>526
そこまでネタに開き直ってくれれば面白いんだがなぁ・・・
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:36:25.45 ID:UtrIuTkR0
声優には申し訳ないが本編での小夜の鼻歌や諸々に腹立ちすぎてあの声自体がもう嫌になってしまった
今後もこの人が主役キャラのアニメがあったら致死思い出して嫌になりそう
エンディングの歌も不快でしかないわ
中の人あれ紅白で歌うつもりなんかな…
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:38:13.99 ID:Sc4s7Hat0
さっき1話と9話見てきたけど結構笑えた
でもこれコメントなしだときついわ・・・

劇場版やるんだっけ?正気かよw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:38:18.33 ID:EKrVltaZ0
>>528
金払ってそのネタはキツイな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:40:59.46 ID:1cLAHWkq0
このコピペ改変上手いな
ほとんど原型残ってないけどw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/09/17(土) 23:53:17.89 ID:IX5o57zw0
・恋愛フラグ立てたイケメンなら大丈夫だろうと思っていたら一瞬で食われた
・部屋の入り口から1歩のところでねねさんが頭から食われて倒れていた
・足元がぐにゃりとしたので影を斬ってみるとののさんのバラバラ死体が転がっていた
・OPで意味ありげに微笑んでいた優花さんが襲撃され、悲鳴すら上げず臓物をブチ撒けていた
・古きものが被害者を攻撃して倒れた、というか死んだ後から本気出す小夜
・学校が古きものに襲撃され、女も「男も」全員殺された
・電車に乗れば安全だろうと思ったら、電車が古きものだった
・登場人物の2/3が犠牲者。しかも怪談を聞いた者に災いが降りかかるという都市伝説から「パン屋ほど危ない」
・「遠くに逃げれば襲われるわけがない」と校舎外に出て行った生徒が降ってきたガラスの破片で死んだ
・最近流行っているフィニッシュは「目つぶしパンチ」 御神刀を捨てて素手で殴りかかるから
・小夜から半径20mは死ぬ確率が150%。一度殺されかけて助けられても結局死ぬ確率が50%の意味
・村における古きものによる死亡者は1日平均120人、うち約20人がギモーブの原料。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:40:59.74 ID:53srhAam0
>>529
ニニンがシノブとかロザバンみたいに面白いと思う作品もあるんだけどね
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 01:07:42.32 ID:EKrVltaZ0
>>532
南アフリカの話だったけ?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 01:11:33.50 ID:eMvZBnNq0
>>502
順位は日毎で変動するからあくまで目安なんだけど未だにptとの相関係が分らん。
予約数は単なる累積算だし。R-15なんてpt多いのに16396位なんてぶっ飛び過ぎて何が何だかサッパリだ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 01:13:20.88 ID:2kbINBgi0
最低争いですら忘れられる13先生のこともたまには思い出してあげてくださいw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 01:40:01.79 ID:AFfwx+nM0
今まで視てきた時間返して!返してよ!
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 02:09:38.01 ID:uUUoHDVh0
>>535
俺もわからん
が、致死はニコ動で一挙放送しても予約入らず
PTも少なくて、売上が爆死ってことだけは分かる
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 02:29:04.54 ID:jBXWPnf+0
まさかとは思うけど、Cの小夜がやたら鼻歌歌ってるのって
+のディーバの「オマージュ(笑)」じゃないよね?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 02:35:08.25 ID:2kbINBgi0
いや、どう見ても中身がないから12話引っ張るための尺稼ぎでしょw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 03:03:15.37 ID:dBpDhkP70
もう全てが不自然で低レベルだと
謎とか複線とかどうでもいいやって気持ちになる
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 03:20:37.18 ID:rjeAPgTY0
書庫に関しては白紙より全部同じ内容にでもしとけばまだわかりやすかったのにな
父様も本間違えなくて済むし
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 03:24:18.07 ID:jBXWPnf+0
つうかあんだけ敵と戦ってるのに、勉強(読書)全然してねえのかよ
どこまでウスラボケなんだ小夜
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 03:29:10.84 ID:dBpDhkP70
本読んだとこって翼手じゃない妖怪みたいなの調べた時だけか
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 03:31:22.40 ID:VgKzn5pL0
そういえば1話で刀抜く前に言ってた「いくたまたるたま」とか何だったんだ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 03:39:42.73 ID:qW788KQ80
エルプサイコングルゥみたいなもん

特に意味はない
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 03:40:42.37 ID:1cLAHWkq0
>>544
しかもあれだけ蔵書がある中白紙でない本をたまたま抜き取るというスナイプ性能
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 04:53:52.56 ID:XKvqlCZcP
>>541
俺漏れも
なんだかんだ突っ込んであげてるスレ住人の優しさが好き
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 04:59:37.69 ID:uUUoHDVh0
実はドッキリでした!
で、キャスト勢ぞろいして終了したほうが
視聴者が納得する
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 05:23:14.25 ID:UFaYdyBSO
もう最終回はエヴァをモロパクりして、全員から「おめでとう」って言われて終わればいいと思うわ
というか、それで炎上商法するしか致死が成功(内容は別にして)できる道は残ってないだろ

「みんなを守る!」って言ったのに守れなくてごめんなさい
そんな小夜の懺悔を一つ一つ許していく登場人物
それを見て「やれやれ、どうやら僕の出番は無さそうだね…」と犬のまま去っていく四月一日
最終はエヴァをそのままパクって小夜が「ありがとう」と言って終了
映画はイケメン君が巨大化すればいいんじゃね
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 05:23:37.02 ID:xNpeDEpB0
>>513
マンガやアニメの「現実度」は「服の皺の描き方に現れる」とか言われている。

このアニメでは、手に持つ品物の劣化具合や、手垢のような自然な汚れ等を
全く描いていない気がする。
だから、本に汚れや擦り切れが描かれていないのも
「このアニメは汚れを描かないから」だと視聴者は勝手に脳内設定してしまう。

背景としては、廃車や廃駅などが描かれては居たんだけどね。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 05:27:25.38 ID:uUUoHDVh0
今時はほとんどのアニメがロケハンしてるっていうのに
ロケハンしたのか?いや確実にやってないと分かる位の
お粗末な背景だもんな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 05:36:34.27 ID:53srhAam0
>>552
人通りが全然無くて過疎った村かと思えばコンビニがあり客もいる

スタッフは違和感を感じさせる演出だと言ってるが単にミスにしか見えないんだよな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 05:59:22.53 ID:FMpPDqt80
>>553
つ ttp://blog.goo.ne.jp/mizshima1941
コメントの覧に質問がきたので、お答えします。

○これは残虐シーンのみに重点を置いた作品なのですか?

ブログ上でも書いたとおり、残虐シーンにはまったく重点をおいていません。
オンエア時の規制の影響で、むしろ残虐シーンが強調されているように見えちゃっているのは、ちょっと残念です。

○後、噴き出す血が水道水からの水みたいな勢いで出ますけど多すぎる様に思われますがこれも「BLOOD」だからですか?

確かに少々大げさだとは思うのですが、痛々しい出血は見ていてもつらいので、現実感のないファンタジーな出血にしました。
「Blood」だからということではないです。

○とことん違和感を出す演出と言われてましたが余りにも不自然過ぎる演出は見てる方としてはつまらなくなってしまうと思いますがどの様にお考えですか?

つまらないのなら本当に申し訳ないと思います。
ただ、つまらない面白いのコントロールの仕方がわからないので、とりあえず自分が良いと思っている方向に、惑わず日和らずこのままやっていくつもりです。
あ、「聞く耳持たない」という意味ではないです。もちろん参考にさせていただきます。
でも取捨選択くらいは、自分でさせてくださいね。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 06:14:15.31 ID:EKrVltaZ0
>>552
IGがやる気ないんだろうなと思う
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 06:14:43.69 ID:UtrIuTkR0
この批判しかない状況で取捨選択www
聞く耳もたないというか、狂信者の斜め上なマンセー意見しか入らないような高性能フィルター付きの耳をもってんだろうなw
こんなゴミアニメもうどうでもいいが、ゴミ生産したいならbloodの看板はずしてやれや
ブランドの看板を背負ったからにはその格式や評価を守る責任があるだろうに
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 06:15:52.38 ID:sbuBAF2L0
つか、俺はシラネって感じなのかな?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 06:31:09.51 ID:FMpPDqt80
>>556-557
水島は自分で良いと思ってる方向にやってくって言ってるんだから感性の差がアンチとは
かけ離れてて俺らとは混じり合う交点が無いって事じゃない?
だからこんなのが出来ちゃったんだけどなwww
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 06:40:59.82 ID:ziI3y8930
あんだけやっといてスプラッターアニメじゃないのかよ
このアニメのジャンルがマジで判らなくなった
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 06:43:41.31 ID:2kbINBgi0
ジャンル?超脚本様にとっちゃホリック2プロローグだべ?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 06:47:47.55 ID:uUUoHDVh0
未だに同人感覚でやってるCLAMPの大川と違って
水島は他にも真面目に製作に取り組んでるから単純に

「脚本があまりに糞なので、自分が出来る限りの範囲で良くしたい」



「もう自分で良いと思ってる方向にやっていく」

だと思うわ。
脚本があまりにも糞だから、絵コンテ切るのにも時間が掛かったんだろうし
「惑わず日和らず」なんて台詞出てこないだろうし
自分の持ち味であるギャグテイストを出したんだと思う
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 07:02:11.98 ID:EFhX3vHj0
>>560
そのXXXHOLiC2はすでにあるんだけどねwプロローグにするにしても
四月一日(犬)の時間位置がXXXHOLiC第2部から考えるととてもプロローグじゃないw
まあXXXHOLiC3とか構成してあるのならそうだけどな
それは置いといて
しかしこの流れはほんとSEEDシリーズを思い出すな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 07:18:17.35 ID:53srhAam0
>>561
たしかに、こんなバカな脚本を大真面目に映像にしなきゃならん監督は気の毒だとは思う

だがホンダム戦や学校回の珍作画や不可思議演出は脚本だけの問題ではないがな
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 07:58:24.52 ID:sbuBAF2L0
つか他人の作品の自分の最強キャラ出すとか・・・

ワンピースの続編に、孫悟空が乱入して
海賊王より超越した存在になっちまったレベルだろ?
孫悟空なら盛り上がるかもしれないがw
一部人気のCLAMPキャラの乱入とか誰も得しないw
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 09:48:11.64 ID:3eqnxs8B0
野球のルールを知らない人が作った野球アニメという感じ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 09:48:45.78 ID:yjkeqXiG0
>>502
ちょっとまて
夏アニメって16396本もでてるのあ?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:01:31.22 ID:d0ty8Ih5O
Wiki読んでたら…
>「物事は偶然ではなく必然で動く」、「死んだ者が生き返ることは決して無い」という世界観

>作品中においては、主人公が魔法などの特別な力を持っていながら、その力は日常においては使わず必要な時にだけ使うという考え方、つまり特別な力を持つ自分自身を特別な存在だと思わず、自分が身を置く世界で魔法などの力は非日常ではなく日常だという考え

oh...
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:13:26.36 ID:IjEPsUxS0
>>566
夏アニメだけじゃなく、BD・dvdの総合だよ
映画やらなんやらが間にある
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:26:05.46 ID:8UC/O/ax0
>「死んだ者が生き返ることは決して無い」という世界観

今回生き返ってるからなぁ
本当は死んでなかった設定だとしても白けるだけ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:26:43.64 ID:OVLWXEgH0
あの双子のユニゾンしゃべりがまたステレオタイプなんだよねえ

ホリックのモロダシとマルダシだかの二人のキャラと
まったく同じで糞だわ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:47:36.31 ID:zhmneGV90
>>565
もしドラのことか
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:52:08.56 ID:1SNd+hyg0
これからは略称が 血茶 とかになるのか
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 11:12:43.88 ID:OVLWXEgH0
BLOOD-Chabangeki
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 11:41:49.32 ID:xxK0OqQu0
この作品のアンチというのはしっくりこない
嫌いというより、ただただ訳が分からん
信者だってこの作品の信者じゃなくCLAMP信者だろうし
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 11:45:42.91 ID:MPnVuzi40
写本なら新しくてあたりまえ。
和綴じ=古いは設定がオカシイ。

白紙はさすがに変と気がつくが。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 11:48:40.11 ID:ziI3y8930
お願いして書庫に入れて貰いながら茶番呼ばわりする先生頭オカシイ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 12:14:10.96 ID:bN/2/+vm0
>>576
むしろあの先生の存在自体が茶番
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 12:16:53.54 ID:mcBM4gcjO
というかこの作品自体がおかしい
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 12:20:15.67 ID:QYY4FEbq0
致死だけはアンチスレの方が落ち着くわ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 12:20:36.97 ID:1SNd+hyg0
小夜は鼻歌可愛い!!
小夜の忘れてる記憶ってなんだろう!
イケメン君との恋の行方どうなっちゃうの><
あの犬四月一日だよね!?どうからむの!?
古きものって結局何なんだろう…約定も気になる!!
えー!?殺されて生きてるってどういうこと!?

みたいな反応を期待して制作側は作ってるの?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 12:22:54.08 ID:uUUoHDVh0
CLAMPの活動自体が茶番
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 13:24:01.08 ID:7OXJrqhB0
鼻歌を歌うと記憶がリセットされるのでは。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 13:26:38.35 ID:NXiQPQLx0
ラスボスは鼻歌
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 14:17:27.52 ID:OVLWXEgH0
つうかこのイカレポンチ小夜がBLOODシリーズとか
もう考えたくないんだけど
最後にカッコつけても修復不可能だろ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 15:28:14.97 ID:QYY4FEbq0
犬の時点でBLOODシリーズとの脳内切り離しは完了した
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 15:34:20.36 ID:Y+9QoRP50
wiki覗いてみたよ
さすが、教祖CLAMP様ばりの「」カギかっこ 使いに失笑w
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 15:53:20.26 ID:NfshgJt20
更衣って4月のことだしそれと四月一日で掛けてるのかと思ったら如月って・・・

どうなってるの柳沢真由美
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 16:10:40.61 ID:7OXJrqhB0
「かっこいい名前をならべてみました」
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 16:21:46.52 ID:gDXA1t790
>>574
>>ただただ訳が分からん

だいたい、やろうとした事は推測できるよね。
一般的な勧善懲悪に見えないよう、違和感を出したかったが
3話にして「主人公が、生きている人間を全力で見殺している」みたいに描いたのは失敗。

4話以降から怪物が、小夜を殺さずに全力で見逃す数秒間が有ったのも、あからさま過ぎた。

謎部屋での謎キャラ独白で「賭け」「実験」「褒美、罰」などのキーワードを出して、カッコよくしたかったのだろうが
(実験場・箱庭・仮想現実)つまりは「茶番」だと視聴者に先に教え過ぎてしまった。

キーワードを出したければ、授業での教科書朗読とか
文化祭での演劇とか、の台詞で言わせておけば良かったかもしれない。
その場合なら、ミスリードする言葉を混ぜていても構わないからね。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 16:34:00.04 ID:euF0vvLB0
ギモマス「飲んで、飲んで」
女教師 「見て、見て」
自分の要望だけを一方的に突きつける嫌な奴だけはリアルに書ける脚本家だと思った
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 16:49:12.08 ID:QYY4FEbq0
半分戦闘で半分会話みたいな構成を
よく10話も延々と流せたもんだよな。
もはやテンポなんて無いに等しい駄作だわ。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 17:34:19.57 ID:23JrjMDC0
学校生活描写中途半端
異様に長い登下校しかも歩いているだけ一部鼻歌アリ
サヤの私室と拝殿一箇所のみの生活描写
ギモーブでギモマス棒立ちエロ微笑
皆学芸会レベルで声優さんが気の毒です
カメラのアングルも単調動画も糞なんなのあのパラパラ漫画
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 17:35:28.23 ID:gZ+CjeAV0
これってIGのスタッフ育成作品でしょ?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 17:36:23.86 ID:jgjX6a8c0
育・・・成・・・?
595 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/18(日) 17:39:29.57 ID:Q3yeyqEp0
>>593
いいえ代アニの卒業制作です
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 17:43:49.68 ID:DfZx5hLc0
教材だよ。

この作品をどうしたら良いかを
グループでレポートにまとめなさい。
3単位
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 17:48:42.54 ID:I/6RI+380
正直本編より見終わった後のアンチスレ見てるほうが楽しい
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 17:49:53.03 ID:1cLAHWkq0
やってはいけない脚本、演出の一例として教材にうってつけだな。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/09/18(日) 18:44:30.43 ID:UatFSb3UO
ギモーブでギモマス棒立ちエロ微笑
吹いたw
つーかこのアニメの男キャラってイケメンなのにキモいのばっか
みんな小夜に対してねっとりエロい感情を隠し持ってる感じがして本当にキモイ
一番駄目なのは委員長
その次ギモマス
時真はまだマシかな
親父もなんかいつも直立不動できもいし
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 18:48:37.74 ID:uUUoHDVh0
まあそういうキャラを生み出すCLAMPが一番キモいけどね、男女問わず
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 19:26:04.50 ID:v6W2Ncsc0
>>599
ああいうのが好みの異性なのか
誰かに似ていると思ったらアレだ、種のキラ&ラクス一味
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 19:44:37.71 ID:23JrjMDC0
ギモマスはBL漫画とかにでてくるムッツリエロ系の当て馬キャラだな
やさしそうな顔してドSで主人公文字通り縛り上げて監禁している
はなからBLでそれならいいが、普通の漫画やアニメであざとくやっても
あの腐れ女達には受けないと思う。
まあ、自分は小夜がギモマスに縛り上げられて「小夜はギモーブを欲しがる恥ずかしい子です」
とか言わされて双子に乳もまれてギモマスにギモーブで往復びんたされていたらDVD買うわ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 19:45:58.22 ID:1cLAHWkq0
                       /
                         |   ち   く
                    |    ょ   .ら
      _              |    っ   ん
     _|::::\   _.....-─ - _  |  . と   ぷ
   _|:::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..|   お   の
   >:::::::::::/::::::::;イ:::::∧:::::::|、:::::::::::::|   か   ひ
     ̄ ̄/:::::::ム:7 ト:/ ヽ::::」ヘ‐::i::::::|   し   .と
.       /:;イ::/|:/ェ」/、   \|__ヽハ::::|   い  .は
     l/ |/ /んイハ    ん)ハヽ ∨|
     |(..| | ヒい:ソ   ヒゝイリ |  \
     ヽ|  ¨¨´    ¨¨´    リ \
      `、              __ノ::ヽ、)/ ̄ ̄ ̄
       /:\   r ´ ̄ ヽ    人:::::::::::「
      7::::::::>  ` ──‐' _ <  \l ̄
       ̄∨ / `T ─‐ ´ノ  \
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 20:42:17.14 ID:IJXw3gQ/0
まぁIGにオリジナルは無理ってことが分かった。
押井塾とは何だったのか・・・
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 20:55:46.90 ID:v6W2Ncsc0
IGというよりCLAMPが酷すぎてかつ権力持ち過ぎ
水島監督の実力だったら今までの作品を考えて一定以上の物は必ず作れるはず
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 20:58:53.44 ID:1cLAHWkq0
水島監督はギャグアニメやらせた方が実力発揮できると思うんだけどね。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:03:49.88 ID:jgjX6a8c0
アザゼルさんはテンポよくておもしろかったのに
これは変な歌とか無駄なシーンが
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:24:11.80 ID:3Mgi2U0a0
>>582
人が死んでるのに、鼻歌歌ってられる神経とあの声が
さらに神経を逆撫でして主人公が糞にしか見えない
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:27:10.35 ID:nh/BO1Mj0
>>606
というか、これがギャグなんだよ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:30:45.95 ID:IVC0gGI00
>>604
まあ言うても押井作品も原作付きじゃないと?だからねw
うる星やつらもあるし
攻殻機動隊も原作あるし
パトレイバーも無論だ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:31:52.62 ID:jgjX6a8c0
>>609
ああ、シリアスな笑いってやつか
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:33:40.62 ID:fFrU6XSH0
>>609
30年後にはギャグアニメとして人気がでるかもね
チャージマン研!のようにw
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:35:08.60 ID:46JITnSG0
>>610
世間に認められてはいるみたいだが、どれも押井にイメージ壊されてる作品ばっかじゃん
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:41:45.17 ID:3Mgi2U0a0
>>612
>チャージマン研!

懐かしい・・・大袈裟に変身したものの
ヘルメットしかつけてないという

小夜も意味不明な変身もどき(しょぼい)と、池沼鼻歌とくだらない話で
後の世から失笑をかうだろう
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:52:41.53 ID:6H2YNuuW0
散々な評価らしいけど
これでclampさんもキャラデザだけの漫画家って世間に知れ渡ってくれるなら胸熱だな。
子供の頃レイアースとか好きだったけど今見たらきっと臭くて中二で腐でご都合なシナリオに正視できないだろう。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:55:14.00 ID:5A+I8zZV0
漫画家は漫画家らしく漫画だけ描いてりゃいいんだよ
専門外のアニメの構成、脚本やらせたほうがマジキチ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:58:23.68 ID:nh/BO1Mj0
>>616
大川が漫画家みたいなこと言ったら
漫画家に失礼だろ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 22:10:43.03 ID:4i8AzoptO
大川は漫画描いてないよな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 22:27:12.38 ID:IVC0gGI00
>>618
大川は漫画のシナリオ部分を担当しているからねw
本質的には脚本家と同じ立場にいる
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 22:32:37.78 ID:2kbINBgi0
>>596
この作品が萌えない理由を三つ述べよって採用試験?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 22:59:14.58 ID:8C6z8qdeO
血Cのタネが本当にバレバレだったのか検証するスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1316256049/
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 23:05:11.26 ID:3Mgi2U0a0
>血Cのタネ

・・・どこまでも間抜けだな
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 23:06:47.63 ID:4i8AzoptO
>>621
なんだろう見たら気持ち悪くなった
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 23:14:15.78 ID:nh/BO1Mj0
>>623
俺も

パン屋見殺しは描写不全じゃなないとしたら何なんだろうねw
キチガイの相手したくないからツッコミにいかないけど
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 23:23:17.70 ID:3Mgi2U0a0
>>624
どうせ平然と見殺しにしてたのも設定とか言い出すよ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 23:29:05.57 ID:DrT5ySpdP
>>625
パン屋を見殺しにする設定があったとしたら
それ自体がギャグだっていうことには
気づかないんだろうなぁ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 23:37:31.09 ID:53srhAam0
>>625
既に放送直後から言ってるよ、「あんな明らかなことに引っかかってるのはバカ」だとか言ってたな
今になってどういうことなのか説明しろよと言っても誰も反応しないけど
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:01:51.44 ID:2ttBJMwHP
キチガイ信者さんたちは、テロップで「ここは感動して泣くシーンです」って出せば
感動して泣くんだろうね
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:28:29.07 ID:aAdDRKQE0
あの大虐殺シーンの後でもなお
 ほ の ぼ の 日 常 シ ー ン
を入れてくるとは思わなかったよ…
シュールすぎて逆に楽しくなってきたわ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:38:27.03 ID:+eLqs0d70
俺も今回の話を見て、
このアニメは物凄く屈折したコメディーなのでは?
と思うようになってしまった
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:42:27.39 ID:rcUHM+JL0
まったく躍動感がないベタ絵で棒人形が横から横に動いてるだけで
人間関係もからみが少なすぎて見ていてバカみたいだし
父親との交流も少なすぎて描かれてないだけなんだよね

で、それも設定とか言われても
面白くもないし深みもないし、動いてる絵を見せられてるだけみたいな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:48:34.04 ID:VZDNqZvlP
>残虐シーンには「まったく」重点をおいていません

>痛々しい出血は見ていてもつらいので、
>「現実感のないファンタジーな」出血にしました。

>つまらない面白いのコントロールの仕方が「わからない」


監督がこれでは、話にならない
BLOODというシリーズを理解しているとは言い難いコメントではないか
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:50:59.78 ID:Ov7vLmPm0
>>632
えっこれまじ?
ファンタジーな出血ってなんだよwww
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:51:54.29 ID:rcUHM+JL0
>>632
じゃあ安易に人を殺すなよって話
大事な人の命が奪われるっていう表現がないし
心の痛みも表現できないで鼻歌歌ってるアホ女を出して
自分は満足かもしれないが、見てるほうは意味不明だ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:53:57.82 ID:06xMqGr00
まぁ確かに女の子に髭みたいな血を描くのは現実感ない
全くファンタジーじゃないけどな
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:56:36.30 ID:OxJDzvhR0
>>634
ただ話については考えた大川に言うべきだろうな
OKしたであろう監督に責任がないとは言わんが
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:57:56.26 ID:aO86Uclc0
>>635
あれはもう笑うしかなかったわ
返り血の魅せ方すら下手くそとは
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:59:14.87 ID:CdrnK0xg0
大川様の御台本に文句言える奴なんかいるんかよ
監督も被害者だろ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:00:46.80 ID:lej32D+s0
実は幻影とか人形で人死には無いから残虐じゃないんです
そんなことを言い出しそうな双子の復活
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:05:31.10 ID:OxJDzvhR0
まあ正直、話が面白ければ出血はそれほど気にならなかっただろうな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:07:40.96 ID:sPo8H6Ff0
>>633
要するに、ドクロちゃん的な方向性という意味でのファンタジーな出血だな
血の飛びかたでこの作品はギャグものですよ、と主張しているわけだ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:08:23.05 ID:rcUHM+JL0
>>639
あの双子の鏡あわせ表現踊りとか、二人で一つのセリフを
「ね〜」とかいいながら手を合わせて意気投合双子芝居
クランプ特有の手馴れたパターンで鼻について仕方ない
クランプは糞
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:26:43.13 ID:gOHhlHnk0
もこなにキャラ原案だけ任せたサンライズはさすがだったな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:45:23.25 ID:+dapd/BF0
双子とかユウカとか委員長とか無口くんとか
今にして思えばあいつら居る意味あったの?ってくらい話的に価値ないキャラだな…
小夜に守れなかった!って言わせるだけの
モブ+αくらいは価値あるのかもしれないけど…
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:52:30.27 ID:4sOEwf1qO
なんかドヤ顔してパン屋には意味があった!アンチ目節穴、みたいな意見あるけどさ

その場その場の描写が酷かったらツッコまれるのは当然なわけで
(しかも現時点ではまだパン屋は説明されちゃないし)
なんかズレてんだよね。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 01:56:15.84 ID:X2JOX14r0
普通はあんなMOBキャラごときで盛り上がらない
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 02:26:04.51 ID:OxJDzvhR0
>>645
そうなんだよ、で、どういう意味があったのかって聞くと答えない

関係ないがさっきアニマックスで7話見てきたが結局ギモーブの感触はなんだったんだろう
口だけ見てるとトカゲかと思ったが
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 02:31:19.45 ID:b8IpuAQ30
>>621
そのスレの全発言の語尾に(キリッて付けたらそれなりに読めるようになった

まともにはとても読めん
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 02:59:48.43 ID:kvxiIFTVO
どっかのスレで小夜の髪型を亀頭に筆をぶっ刺したような髪型とか書いてあるのを見て小夜を見る度に亀頭にry
を思い出して困る
なんであんな気味の悪い髪型にしたんだろ
+黒髪パーマでなんか喪女っぽい印象なんだよな
髪をおろしてる時は可愛いのに
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 03:23:05.14 ID:XmEizFIBO
>>638
そんな感じだな…
言いたくても大人の事情で言えないみたいななんかスッキリしないブログ記事だよね。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 03:48:56.70 ID:uA8uGFsa0
>>642
禿げ上がるほど同意。キャラデザが公開されて双子がいた時点で
舌打ちした自分w
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 04:44:46.61 ID:t7eD564hO
>>599
吹いたw
自分も一語一句同意だわ。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 04:47:00.03 ID:FJxuI1cFi
毎度毎度の読み方わからない名前が並んでることに舌打ち
永遠の厨二脳、大川
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 05:25:54.72 ID:oInMnbuV0
>>621
パン屋わからん奴は馬鹿
としか書いてない(´・ω・`)。

あれってなんか意味あるの?
棒立ち→見殺し→赤目瞬殺
がパターンって判ったけど。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 06:33:11.75 ID:n8NLoVDz0
>>638
だろうな
一番の売りのスプラッターシーンを軽視している時点で腐女子ならではのダメ視点丸出し
まるで種で会議中にスタッフがメカシーンについて話しているときに「コレはなんのアニメでしたっけ?」とどや顔した福田嫁みたい
BLOODのファンといっておきながらこの体たらく、絶対ファンじゃねーだろ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 06:59:56.84 ID:CdrnK0xg0
ポリアンナじゃねーんだから良かった探しするのも程々にしておけという
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 07:04:17.09 ID:3F/yhwHC0
初代BLOOD久しぶりに見たけど冒頭のパンパンの自殺シーン、血の質感がもうウヘァ(AA略って胃が重くなる程だったけど、
それ以外のシーンはグロさよりも戦いの激しさが際立ってて、
(現実&小夜の)非情さ冷酷さを重視してるという印象を受けた。
(その非情さ冷酷さがニヒリズム的格好よさに繋がる)

Cはギモーブのドアップ長写しのところだけ無駄にグロくてキモいけどただそれだけ、他に何も中身がない。
作り手ですら自身の描きたいものを(具現化出来るほど明確に)把握出来てない、
そのくせ自作品世界にBLOODを取り込むトンデモオナニーを仕込んでくる。
結局、CLAMP大川がやりたいことはクリエイターとしていい物を作ることじゃなく、
ただひたすら"すごい自分"に陶酔することだけなんだなというのがよく伝わってくる。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 07:04:53.81 ID:spN5c+Y40
腐女子関係ないだろ…

まだ最新話見れてないんだけど双子生き返ったってなんなん?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 07:11:11.11 ID:OxJDzvhR0
>>658
さあ、最後に出てきただけだし
次回に説明するんじゃない?もっとも予告見てたらまたエロで釣ってるし
どこまで説明するか分かったもんじゃないけど
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 07:20:09.41 ID:PJgLcWUY0
小夜が完成するまで何度もよみがえって古きものに小夜の目の前で殺される役目
って設定?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 08:03:20.83 ID:spN5c+Y40
>>659
まだ説明ないのかd

わたぬきが関与してたらゆるさねぇ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 09:06:35.56 ID:m98agtLp0
>>529
なのは一期とニ期面白いよ
三期は…
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 09:16:15.36 ID:znwUdWDu0
>>662
でも一番売れたのが三期なのよな。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 09:28:53.15 ID:nt8czY920
イケメンが長髪に喰われてそれっきりだったのにフイタ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 10:05:37.32 ID:VZM7jYI60
食われるシーンがギャグ漫画みたいで、俺はそこで吹いてしまった
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 10:18:36.06 ID:B0e2nlid0
ギャグアニメとして笑えるやつが羨ましい
自分はただ冷めた目線でしか見れないわ
それで沸々と怒りがわいてくる
こんなゴミアニメのせいでBLOODシリーズが終わりになるかもしれないなんて…
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 10:33:30.12 ID:ZgNLDbFQ0
先生がもっと無駄に沙耶にセクハラを仕掛ける設定にすべきだった
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 10:36:33.63 ID:znwUdWDu0
>>666
元々たいしたシリーズでもないし良いだろ。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 10:50:32.24 ID:KU8nn3spO
>>668
シリーズ好きだっ人もいるだろ
無神経だな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 10:52:00.85 ID:q7g7sqXC0
まあ大ファンってわけでもないけどさ
初代から追い続けてたシリーズがCLAMPのせいでこんな形で終結を迎えると思うと腹は立つ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 10:56:36.83 ID:VZDNqZvlP
初代を劇場で観た感動は今でも覚えてるよ
あの頃漫画家を目指してて、何かを盗んでやるってギラギラしながら観てた
あの頃の俺でも、Cじゃそこまで興奮しなかっただろうなぁ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 11:14:12.78 ID:tO7NYojP0
どうせホリックとやらもクソなんだろ?と思ってみたら
普通に面白かった
だがこれは・・・
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 11:32:21.12 ID:l0uo5BuZ0
>>672
見たのはアニメ?
ホリックアニメはツバサとのリンクを外して作られてるから
ホリック原作は両方読んでも謎は解明されない
つまりリンクさせちゃいけないって監督は知ってたはずなんだが…なあ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 12:34:51.37 ID:ZgNLDbFQ0
血Cの場合はもはやリンクの有無の問題ではないような
675 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 12:42:09.91 ID:q9LUBycM0
致死は俺にとってある意味奇跡的な作品だわ。

・全キャラ好きになれない
・途中で切らせずに糞だと思わせ続けた
・ファンタジーな出血と光さんによる新しい笑い
・本スレが荒れすぎで気持ち悪い
・「次はどんな酷い物が見られるんだ」という
 謎のモチベーション

とりあえず劇場版は見・・・ねーよw
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 12:43:12.62 ID:06xMqGr00
>>674
うむ
あの犬が出ても出てなくてもクソなことに変わりはないな
677 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/19(月) 12:55:30.69 ID:+gzwT8jd0
カフェとかギモーヴとかあんな過疎った田舎村には不似合い。
無茶しすぎだろ。
あんなスイーツ(笑)な設定は排除して昭和30〜40年代の設定にすれば良かったのに。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 12:56:07.72 ID:QBiawBJ90
>>675
ほぼ同じようなひどさを楽しむ楽しみ方されていたが、
何故か全キャラ嫌いになれない分MUSASHIの勝ちだなw
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 12:57:53.04 ID:O4jKcEhh0
>>673
大川が許さなかったんじゃ?
「今回はしっかりリンクさせてもらいます!」みたいな
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 13:11:32.98 ID:QBiawBJ90
繋げた事が読者にとって必須ではなく、知っていれば面白くなるギミックが組めるのは天才
繋げたはいいが良くも悪くも狙ったほどの意味がなかったねが凡人
繋げる事で両方を理解しなくてはならず設定が煩雑になるのは雑魚
独立した話をかけなくなって、他人の作品でも何でも過去の自作と繋げたがり、
しかもそれが自己満でプラスに機能していないのはくりえいたーではなく放射性廃棄物
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 13:19:14.78 ID:O4ooCeQg0
ギモーヴすら無かったら
何も残らんだろこれ。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 13:20:48.75 ID:CN4Fda0Y0
なんだかんだ言われてても血+は好きだったのに
これはマジで良い所が何もない
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 13:31:03.42 ID:pWkYJaWGO
>>621
騙されてたアホで結構だから、パン屋見殺しを始め
数々のアホなシーンについてどういう意味があったか説明してくれ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 13:50:28.38 ID:BQgSUMwa0
9話以降放置されてる委員長はどうなったんだ?
685 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/19(月) 13:53:43.62 ID:+gzwT8jd0
ギモーヴは実在する食べ物だから何か架空の物は思い付かなかったのか。
もしこのアニメでギモーヴの原料がグロ原料だと堂々と放送されたら
全世界のギモーヴ製造、販売店に申し訳が立たんだろw

何も深く考えずこのアニメを見てるガキがお店で
「ギモーヴの原料って×××なんだって!!」
とか大声で叫んだりして営業妨害だw
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 13:55:33.23 ID:oO2KqO030
>>678
MUSASHIは小賢しくうっとおしい勘違い演出ではなかったしな
でもあれは作画が神がかり過ぎた
語り継がれる伝説の怪作と比べるなよw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 14:06:35.48 ID:SSxHJtcW0
こんな糞アニメに水樹奈々を起用するなよ
評判悪くなるだろ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 14:48:43.04 ID:Umf3DJZI0
クランプヲタかな
本スレでアンチ発狂wwwとか書いてるの

ついにクランプヲタが意味不明な勝利宣言しはじめたぞ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 14:53:45.88 ID:Umf3DJZI0
>>685
中身はただの苺だよ?とかギモマスが首を傾げて笑いそうでもある
そういうくだらないハズシをしてもう遅いがな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 14:55:21.04 ID:LPw1bPlnO
勝利宣言出来る信者マジパネェ
どんなオチつけるか気になるから見てるだけだな
楽しみでとか面白いからとかそういう前向きな理由は一切ない
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 15:11:13.26 ID:q9LUBycM0
本スレでつまらんと言ってる奴もこっちを盛り上げてくれればいいのにな。
本スレは信者と考察(笑)厨とリョナラーで勝手に進めればいい。
ぶっちゃけそういった奴らが気持ち悪くてアンチスレの方が楽しい。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 15:12:55.70 ID:q7g7sqXC0
>>685
そんな年頃のガキが見るアニメじゃねえだろw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 15:39:30.08 ID:rAGYdDax0
>>685
その年頃のガキがこんな糞脚本アニメ見たら
すぐに「つまんねー」って見るのやめるよ
つまんないものに対するガキの見切りをなめんなよw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 15:45:44.32 ID:Umf3DJZI0
>>691
向こうの本スレのほうがアンチ度が高いから素で間違えたわw
--------------
213 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 15:02:48.90 ID:E7IOUHxtP [2/2]
この破滅的状況を打開するにはおっぱいダンスしかない

214 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 15:04:00.94 ID:HNSLqqAW0
血Cはギャグアニメ・萌えアニメだと認めるなら、そういう屁理屈を言っても良いとおもう。

215 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 15:17:34.67 ID:p+J8xbN10
街全体が実験場でしたー、というネタはいいのだが
このネタひとつで1クール乗り切ろうとするから、こんな無残な結果になる
つまり戦犯は大川だってこと

218 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 15:30:04.96 ID:T9Yi55Ms0 [4/4]
こうやって議論になってギモ―部33まで進んでいることは
まだイイほうなんだぞ>< ちょっと前に満●を舞台にしたアニメなんて
誰も書きこまなくてマトモに話が進まなかったんだから

220 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 15:32:10.27 ID:GuCSEJMC0 [2/2]
街全部茶番なら6話ぐらいで発覚してそこから乗り越える話にするのが普通だよね。
まさか11話?まで使って茶番とはw
劇場版はその後の話にするつもりかな。何にしてもオオコケ確定だ。

221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 15:33:44.21 ID:9Fj+mo9B0
あの何か思わせぶりなイケメンは一体なんだったの
すげー笑えた
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 15:51:23.73 ID:CtN+A4ei0
ちゃんと住み分けてアンチスレに住むアンチはアンチの中でも良識派ということだな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 16:11:22.59 ID:Jso1KJVD0
>>695
信者が気持ち悪いからアンチスレにいるんだけどね
アンチが気持ち悪い作品もあるし

アンチ信者問わず、気持ち悪いほうって壊れたレコードみたいに同じようなことばっか書いてるんじゃよね
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:06:02.72 ID:sGoGvqPe0
>>621
30 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/19(月) 13:26:57.41 ID:j/sJAGJ6O
じゃあ、騙されてたアホなアンチと呼んでくれて大いに結構だから俺に教えてくれ。
・パン屋見殺し
・双子の片割れはサヤ押しのけてまで逃げようとしてたのに、何故か入口で棒立ちしてマミる
・今までゴーストタウンみたいだったのに、六話で思い出したかのようにゾロゾロ出てきたモブの住人
・毎回、大量の犠牲者が出てから覚醒→瞬殺の繰り返し
・ホンダムとのあまりにもシュール過ぎる戦闘シーン
・明らかに四月一日っぽい雰囲気匂わせてる犬
・もう何人も死んでるのに風呂で呑気に歌うサヤ
・「みんな逃げて!」←校庭に現れて教室目掛けて向かってきた時点で言いましょう。
・小さいガラスの破片一枚で頭が割れて死ぬクラスメイト
・「今日、私達以外のクラスの人達がいませんでした」←そもそも今まで他のクラスのモブは一度も出てません
これらの一見間抜けとしか思えないシーンには一体どういう意味と伏線があったんだ?

31 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/19(月) 15:18:41.81 ID:xsncyAU60
>>30
単にコンテが間抜けなだけのシーンもあるにせよ
10話まで観て見殺しに何の関連付けもできないのはマジで脳みそ入って無いだろ

32 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/19(月) 15:31:31.94 ID:2vwsY76MO
おそらく元の人格だと思われる赤目サヤは周囲を守るような奴ではない
そこに環境で性格上書きしたら守るようになるか実験していたが結局無意味な茶番だった

サヤはなんとなく人死にを気にしてるようですぐにどうでもよくなってるのは
最初の犠牲者であるパン屋の後の、4話Aパートでさりげなくでも確かに描かれている

33 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/19(月) 15:34:55.96 ID:2vwsY76MO
そもそも、クラスメイトや街の人間はまっとうな人間なのか怪しい
かなりの鍵を背負ってるのは「話が違う」とつぶやき死んだ漁師みたいな連中
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:07:15.67 ID:k0JIpRSX0
>>696
なんか本スレ、知恵遅れっぽいのが必死に擁護してるよな
グロシーンに興奮してみせてたり
センスが悪いヘンな奴が連投してる

さすが糞アニメ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:11:49.38 ID:sGoGvqPe0
◆水樹奈々さん
とにかく続きが気になる作品だと思います。
ただ今後の展開については監督からは内容を3話までしか知らないと言われ、その先を教えてもらえないでいます(笑
小夜の戦いの目的や『古きもの』の存在そのものがまだ謎ですけれど、小夜は大好きな人たちを守るために迷うことなく戦っている。曇のない真っ直ぐな気持ちをもってアフレコに臨んでいます。
                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本スレの信者が言ってることが真実なら水樹が可哀想・・・
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:14:44.97 ID:gIzm+Zk/0
>>698
そういう層しか残らないんだよ。
マジでw
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:23:03.08 ID:wT1sDcKL0
>>699
3話までしか知らない水島の雇われ監督っぷりもポイント高いな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:38:47.70 ID:k0JIpRSX0
>小夜は大好きな人たちを守るために迷うことなく戦っている。

・・・・・・・・
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:53:37.93 ID:/KWPsPjHO
これで一番実感したのは、こういう吸血鬼だの、それを退治する女子高生だのなんて超常的ジャンルの作品ほど
脚本の基本的な構成を作れる力量のある脚本家が必要だって事だ
もう同人上がりやスタッフのコネばかりのアニメ専門でやってる脳内妄想垂れ流しの無責任な脚本家じゃなくて
実写で高い評価を貰ってる若手脚本家辺りに依頼してみた方がいいんじゃないのか?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:53:41.71 ID:2gQznitP0
なにこの茶番アニメ
声優さんは猿回しの猿か
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:55:43.65 ID:pWkYJaWGO
>>697
先生!質問なんですが、だとしたら
サヤが死人が出なくても赤目になった時があるのは何故ですか?
あと、あの世界の住人全体がおかしいのは意図的とかいうのは
正直、無理がある擁護だと思います。漁師だって逃げる時ワザとやられるモブみたいだったし。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 18:03:32.21 ID:PJgLcWUY0
血Cに振りまわされる製作者たちのドキュメントアニメを作ったほうが面白いんじゃないか?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 18:11:37.69 ID:p+J8xbN10
スレチだがNHKで放映した駿と吾朗のドキュメント番組は良かったなあ
「コクリコ坂」なんかよりよっぽど面白いという、ね・・・
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 18:14:48.85 ID:rYFwpVL20
>>706
みんな半笑いか目が死んでるドキュメントとか嫌すぎる
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 18:33:44.13 ID:b8IpuAQ30
>>697
何一つ答えられてねえ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 18:36:28.27 ID:spN5c+Y40
最終回までこの調子で終わってほしい
そして信者の鳴き声を聞きたい
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 19:02:30.74 ID:iAuYrfR90
監督は評判のよい人なのに何でこんなに糞なのかと思ったら
脚本がくらんぷなのね
じゃあ駄目だ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 19:15:55.90 ID:O4jKcEhh0
これじゃあ監督含めスタッフがかわいそうだ…
大川のオナヌーにつき合わされただけじゃねーか
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 19:29:02.61 ID:K+jAcqK+0
なにもかもデタラメやりすぎたね。
調子のいいところだけ、Bloodシリーズをつまみ食い使用して
混乱狙いしたところも不愉快だった
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 19:29:38.89 ID:vC2roOqk0
最終回で父様がなんくるないさ〜って言ったら全て許す
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 19:31:14.41 ID:wT1sDcKL0
>>714
ちょっと吹いた
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 19:57:53.94 ID:VZM7jYI60
そういや、親父と小夜の神社コスプレに付いている鈴が鳴る場面ってあったっけ?
あれ、リアルで付いていたら、どこに行くにもリンリンなってウザいだろうな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 20:21:26.02 ID:K+jAcqK+0
初代小夜設定つかうのかねえ?ただのフェイクだとしたらムカつくわ
翼手のこと「オニゲン」って言ってたっけ、初代小夜は。

まさかとは思うけど、その設定使ってんじゃないよね?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 20:38:20.50 ID:8hBBqzpV0
>>697
元は+のディーヴァみたいに人間をゴミとしか思ってない小夜を奇跡的に捕縛出来たから
戦力にするために洗脳しようとしてるってこと?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 20:45:11.90 ID:gIzm+Zk/0
>>718
初代サヤを解剖したら出てきた双子の赤ん坊がサヤとディーヴァで、
サヤはジョエルから愛情を貰って育てられたから、
最初から人間をゴミなんて思って無かったよ。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 20:56:24.77 ID:m5zgV1Sm0
bloodシリーズ好きなんで変に絡ませないでほしい
Cはクランプがタイトル名借りただけで他のbloodの世界には一切関係ございません
ネタばらし回に入り出して不安でいっぱいだがこのまま繋がりなしで終わってくれ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 20:57:59.82 ID:q7g7sqXC0
>>719
>>718の言う小夜はCの小夜だろう
ややこしいなw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 20:59:22.44 ID:gIzm+Zk/0
なるほど。
すまん
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:12:25.65 ID:8gq+MXJG0
もうラストは村の関係者1列に並べて小夜のドロップキックでいいよ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:13:00.54 ID:K1t+p1OsO
>>723
なにそれ見たい
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:14:08.36 ID:g3xHQjqi0
>>717
それって実写版だけじゃないの
あれは翼手のことをオニと言ってたな(オニゲンはラスボスの名前)
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:20:14.81 ID:1A1GHDUW0
>>713
初代サヤって言われるとラスヴァンを思い出すので混乱したわ
+と初代ってパラレルで繋がってないよな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:30:44.07 ID:+TxgapWT0
実写版はラスヴァン再現シーンは頑張ってた
しかしそれ以外の尺を稼ぐための設定やストーリーが蛇足に感じてしまった
ラスヴァンのままでは短すぎるからパラレルにして話を長くするしかなかったとは思うが
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 22:01:48.28 ID:QlGhQFs00
>>653
親父、ギモマス、無口、委員長...せっかく大川大先生が考えてくれた有難い名前なんでしょうが
どうせ茶番劇のモブキャラなんで覚える気がおきませんw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 22:03:49.09 ID:rYFwpVL20
サヤ以外誰一人として名前おぼえてない
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 22:09:59.99 ID:haZSqC0M0
OP歌詞の和訳が某所にあったので、他の部分も合わせてウラ読みしてみた。。
ttp://tunes.sakura.ne.jp/bloodc/index.php?OP%A4%F2%BF%BC%C6%C9%A4%DF%A4%B7%A4%C6%A4%DF%A4%BF%28%BE%AE%A5%CD%A5%BF%29
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 22:10:36.37 ID:rYFwpVL20
マジメな考察かと思ったらwww
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 22:13:10.91 ID:K1t+p1OsO
>>730
クソワラタ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 23:12:27.46 ID:/ScWQjfCO
マジな話しこれ売れるのか?
この酷評っぷりとかみるに3000はおろか1000も怪しいのだが…
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 23:18:32.93 ID:NagvyBBl0
水樹ファンは買う…んじゃね…?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 23:22:24.64 ID:tZbKG0fe0
1フラクタルいかないんじゃないかと思ってる
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 23:28:43.92 ID:Cm22kC+d0
凶信者が買うんだろ
あいつら絶賛してるし
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 23:31:11.35 ID:zYCYDGRt0
てことは全国の狂信者の数が明らかになるわけか
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 23:34:45.83 ID:K1t+p1OsO
>>734
CDは買うけど本編買うかは…
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 00:08:35.96 ID:l4uP6zEi0
多少は売れるだろうけど赤字確定ってとこじゃないか
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 00:10:02.79 ID:6ZEGMgDt0
>>725
実写版の前のアニメのラストヴァンパイアでも「オニゲン」だよ
っていうか、オニゲンしか出てこなかったと思う
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 00:11:27.38 ID:WQosxyshO
>>734
ライブ行く程の奈々ファンの妹からは完全にスルーされてる訳だが
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 00:13:13.11 ID:6ZEGMgDt0
うむ。初代アンチスレにて、すでに「茶番」と言われていた件

BLOOD-Cアンチスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1309441050/920

920 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 22:33:28.89 ID:iVH+03Zt0 [3/3]
今すぐ放映を一旦中止にして2クールに変更
脚本を虚淵か小林靖子に交代
猶予期間の長さを考えたら井上敏樹だけどアレはアレで昼ドラ化するからな
それでも今の茶番よりかはましなことは確か
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 00:17:39.76 ID:6ZEGMgDt0
>>701
名前貸しなだけだもな
どっちにしろ糞だけど
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 00:17:47.58 ID:6WG6mLmI0
予言者キターw
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 00:45:15.94 ID:mwzZSNKs0
>>730
クソワラタ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 01:49:17.37 ID:T/wSTLbyO
放映中にしては携帯サイトの更新少ないな
やる気なくしたか
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 08:33:28.01 ID:BNtRtPrY0
超級覇王電影弾打ってきた古きもの、脳味噌のかわりに芋虫が頭の中に入ってない?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 09:10:45.39 ID:tX0M59j40
「前作『BLOOD+』が第1作から設定や絵柄を変更しても女性ファンを中心とした支持が得られたことを踏まえ
本作も「小夜という名前の少女が日本刀で怪物を倒していく」というシリーズ共通の基本設定だけは踏襲しつつ
その基本設定さえ守れば良いというスタンスで企画が進められた」

ってwikiに書いてあったけど。ようするに腐女子ウケが良い作品にしようって事だろ?
BLOOD+の人気の裏付けは「腐女子に定評があったから」だけだと勘違いした糞共の搾りカスから出来上がったのが「BLOOD-C」という茶番劇か
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 09:15:36.77 ID:myxc5fD+0
腐女子ってのは男キャラ同士をくっつけて萌えてる層なんだが…
+ってそんなホモ要素あったっけ?
ヒロインを騎士が守って行くっていういかにも女子が好きそうな
内容ではあったけどさ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 09:26:01.36 ID:/+7K72hE0
腐がいたか?
男連中のベクトルが全部小夜かディーバへ向かってたから無理じゃね?
逆ハーレム好きな夢とか乙女ゲー層だろ。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 09:31:43.39 ID:yCMyMR1yP
>>748
制作側の意図が明後日すぎて意味わからん

+が「第1作から設定や絵柄を変更して」「女性ファンを中心とした支持が得られた」
というのなら、その「変更して支持された」設定と絵柄をさらに変更するってどん判だよ

大体、「変更したら支持された」っていう企画段階の手法なんか踏まえてどーすんの
それって作品のどこがファンに受けたのかを全く無視してるってことじゃん
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 09:36:13.86 ID:9CSjnfLM0
実際コミケとかインテでは
腐女子にそっぽ向かれてた印象>+

それで何で腐女子に受けたとか思いこんでるのか不思議w
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 09:41:35.79 ID:1wdqYxu40
なんで>>748みたいに「女性ファンを中心とした支持=腐向け」としか
考えられない奴が多いのか・・・
こいつらただ腐向けって言いたいだけだろ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 09:49:20.78 ID:WOAM7gGB0
+の時の同人はどちらかというとハジ小夜ソロ小夜メインだったし
その数も他のサークルと比べたらマイナーサークル程度
BL作家がハジのスピンオフ漫画書いていたというか描かされていたから
+の時点でそういうのを狙おうとしたのはTBSのあの時間帯で放映したことからも明らか

+ですら腐女子狙うくせにあまり公式で盛り上げようという気がまったくなかったし
派手な街頭番宣するくらいなら公式でこまめに情報提供するとかファンサービスもっとすれば
良かったし、というかもっと作品自身を練って欲しかった

茶番は腐女子狙いにクランプ持ってくるのがすでに間違い。
市場調査くらいしろと。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 09:59:31.88 ID:tX0M59j40
>>753
俺の言った事理解してないみたいだな
腐向けにしたいのは勘違いしたスタッフ共と言ったんだ。お解り?

+が女性ファンを中心に人気集めた→じゃあ女性ファンにウケが良いクランプ起用しようぜ→コケ
てな流れ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 10:06:00.52 ID:yCMyMR1yP
つかもう、放送枠が夕方→深夜になってる時点でオワコン
劇場だってどうせ10館ぐらいだろ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 10:19:42.23 ID:myxc5fD+0
>>755
お前腐腐言いたいだけちゃうんかと
最初から三行目みたいに書いとけばいらんツッコミされずにすんだんだよ
俺含めて他の人間が全員理解出来てない時点でお前の書き方が悪いだろ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 10:27:00.90 ID:WOAM7gGB0
まあ女性のファンを狙うのにクランプの起用は失敗
同人誌とか作ってくれるような腐の層狙いならさらに大やけどということで
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 11:02:02.47 ID:zSqRWCmm0
俺はカイ、リク、ハジにもう一度会いたいよ!無理だと分かってるが…
素直に音無小夜の30年後を描いてくれればいいのにさ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 11:33:18.54 ID:9CSjnfLM0
>>759
30年後じゃ普通にリクは居ないだろ?
石化して死んだし
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 12:03:13.39 ID:eKx0yxFs0
>>758
CLAMPってそんなに腐人気って感じしないけどな
ホリックやらツバサやらも元がホモホモしい分、かえってディープな腐の創作意欲は掻き立てられない感じ
というかもう絵柄も話も古くさいんだよな
話もキャラの造形もワンパターンで飽きられてるのが分からないのかね
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 12:07:57.34 ID:9CSjnfLM0
つか、CLAMP自体が腐女子嫌ってるよな。
よく大川とかホモは嫌いなんですぅ〜〜><ってインタビューで喋ってるよ。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 12:14:20.54 ID:h/E3gous0
女ばっかりなんだなここ
すげぇ反応
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 12:25:28.39 ID:tX0M59j40
>>757
どうでもいいけどとても反応するんだね君
顔真っ赤にしてないで、まずは頭冷やそうぜ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 12:31:03.35 ID:ffdAKIBTO
つまらない作品
の一言で済ませられる。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 12:36:39.66 ID:O/CACrgA0
CLAMPキャラで双子の需要がよくわからん
重要なことは少ないし、台詞被らせたり思考通じてそうだったり
一人でもなんのもんだいもないような
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 12:49:03.33 ID:UwPmpqJu0
「さやがくる・・・ぜったいこれさやがくるよ・・・」と真ヒロインが翼手より恐怖の対象だった
やるドラスバンパイアをあにめにしてくれよー
翼手のヒロインと吸われたり食われたりチュッチュキャハハしていると襲ってきて
圧倒的強さでぬっころしていく恐怖のさや最高だったよぉ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 13:48:43.44 ID:C3UIXaos0
表向きのテンプレな設定用意して、実は茶番でしたー。クランプってこんなんばっかだな・・・よく飽きられないもんだ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 13:56:03.26 ID:+3Az1lbv0
茶番つうか、元からせいぜい数話分にもならないようなシナリオを
さらにものすごーーーーく希釈したような薄っぺらさだったな、
全般的に。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 14:02:10.03 ID:PLuL60r40
箱庭とか幻覚とかだったとしても
もう少しやりようがあるだろって感じだな。
10話までに違和感ありすぎで驚きもしない。
やるなら最低限の違和感を残しつつ
各キャラの魅力を引き出してから
惨殺→茶番宣言された方が衝撃だった。
戦闘にばかり尺割きすぎでしょう。
771 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/20(火) 14:04:18.36 ID:opBKVDyk0
ホリックのうちあげの席で石川が「次ブラッドやろう!」ったのが始まり
酔った勢い。市場調査も何もないってw
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 14:07:33.99 ID:aiWwszCk0
>>770
その殺陣自体がいい加減だったから
茶番なら仕方ないけどなw
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 14:12:22.33 ID:UwPmpqJu0
一応書けない殺陣をフォローするためのサブシナリオ用意したんだぜ?
連名になっている脚本の奴な
まあどっかの負債の嫁と一緒で全く無駄だったようだが
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 14:21:47.30 ID:9CSjnfLM0
最初から死ぬって予感が有った、クラスメイトが死んでも驚きもしない。
死にそうもない重要そうなキャラが死ぬからビックリするので有って、
背景や動機、人間関係が薄いキャラが死んだって、何の驚きも無い。
ただのグロアニメ。いや、グロアニメに見せかけた無駄なシーンばかり。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 14:55:22.89 ID:vmwMTSzM0
sino6 篠房六郎
BLOOD-Cには最近のシャマラン映画のような面白さがあると思う。
大どんでん返しを仕掛けられた時の、一切心が微動だにしない「それがどうした」感とか、
もう、マニアにはたまらない。
しかし、それを単につまらない、と受け取るごく一般人の感性は、まったくもって正常です。

あと、ストイックで淡々とした描写、というのが単に退屈さに直結してるのも最近のシャマランっぽい。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 15:16:54.00 ID:i3DQJYqZ0
まどマギでたとえるなら、10話でようやくマミさん喰べられたーみたいな
その間延々と魔女退治・・・んなの売れるかよ!
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 15:25:56.65 ID:WOAM7gGB0
シックスセンスに謝れ

さっき血+のムック読み返していたら藤咲が「寒流ドラマみたいな衝撃的なうんぬん」ってコメントしていた・・・

778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 15:29:08.51 ID:oGI1WzJv0
【ネタバレ注意】

小夜=オリジナルヴァンパイア(潜入捜査のため血を抜いて本性を隠している)
文人=人に擬態した上級翼手(小夜のサポート役)
唯芳=人に擬態した翼手(地域の伝承を利用して悪さをしていた隠れ翼手)
筒鳥=人(機関の人、陰陽師属性、小夜に付き添って潜入中)

翼手(唯芳)が幻覚(古きもの)を利用して地域の人間を定期的に犠牲にしていた
その情報をつかんだ組織だったが黒幕の存在に気付きしばらく唯芳を泳がせるために
潜入捜査をすることになった
唯芳に古きもの騒動の解決に協力する為と持ちかけ小夜とその従者文人を送り込んだ
唯芳は本性がバレないように従来通り古きものを出現させ、小夜を出撃させるマッチポンプを続ける
しかし、唯芳の意図しない古きものが現れ始める

黒幕は吸血鬼ハンターだったヴァン・ヘルシング教授の末裔(委員長)で唯芳を使って組織をおびき出し
呪術により血を使った依代ヒトガタや古きものモドキを作って街に配置し
小夜の弱点を知るために創りだした舞台だった

筒鳥が仕組みを解明し双子を再実現させるデモを実施し何処からか観察している黒幕に対し
ネタは割れた茶番はやめろと呼びかけた
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 15:31:02.40 ID:WOAM7gGB0
>>778
小夜はどうやって親父の娘になりすませたん
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 15:44:29.52 ID:yCMyMR1yP
>>778
その理屈だと、四月一日関連は一切からんでこないな
それとわざわざ小夜の記憶を操作して、唯芳の娘だとする理由がない

出来の悪い釣りだな
いや、出来が悪いからこそ本物という可能性もあるのか・・・
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 15:44:37.79 ID:DvopDoWN0
>>778
つかこれ何処から流れたのかな
本当だとしたら制作側?(クランプとかw)
水島のブログに関係してるのかねぇ〜w
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 15:54:19.43 ID:q71xX/xQ0
>>778
マジリークなら、あまりの脚本の糞さに
視聴者に分かってもらおうと意図的に流したと考えられる

が、マジリークだろうが釣りだろうが
全然面白みが無い内容だな
今更何をどうやっても致死は今年No.1の糞作品

783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 15:55:47.30 ID:VU6oQ+xD0
>>777
シャマラン監督の作品で例えるなら駄作として定評のあるサインだな。
オチも酷かったけどそれを踏まえて全体を思い出してみると「なにこれぇ」という脱力感がハンパなかった。
致死も最終回で同じ感想を抱きそうで今からwktkですよ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 16:01:31.17 ID:DvopDoWN0
仮に>>778が本当の内容だったとしても今までの演出は酷すぎるわ
内容もつまらんけど最後まで引っ張りすぎたな
もっと視聴者を惹き付けるやり方があったろうに・・・
誰が悪いのかねぇ〜wやっぱり脚本かw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 16:02:54.32 ID:H5BUdIbV0
>>778が普通のキャラ名で書くから一瞬だれが誰かわからなかったわ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 16:12:07.32 ID:yCMyMR1yP
>>784
だな
何の伏線もなく、
陰陽師(キリッ
ヴァン・ヘルシング教授(キリッ
とか異質なモチーフをいきなり持ってこられると、途端に白けるわ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 16:15:51.55 ID:VU6oQ+xD0
>>778
これがマジネタだったら
小夜と誰かがしてた賭けってなんだったのとか
古きものが人間と交わした約定って設定はどこ行ったのって疑問が出てくるんだが
あれをミスリードって言われたらもう考察のしようがないだろ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 16:20:34.62 ID:DvopDoWN0
>>778の内容を再度読み返してみたが

・吸血鬼ハンターの末裔が何故ヨクシュを従えて人を襲ってるのか?
・吸血鬼と言っても血を抜かれてまともに行動が出来るのか?
・機関の人間は何故放置され襲われなかったのか?
・血を抜く行為は4月バカが魔法でやったのか(やっぱり魔法かよw)?
・サヤは何故唯芳の娘と思いこんでいるのか?
・賭けを行ってたはずだがその賭けに関しては?
・あんな過疎の村で人を殺させ続ける事に何の意味があるのか?
・都合良く通行人が現れたのは呪術のせいか?
・普段は人が皆無なのに疑問を持たなかったのは何故か?
・漁師?が言ってた 話が違う とは何を指していたのか?

こんな疑問が出てくるな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 16:22:11.53 ID:PLuL60r40
考察だろうがネタバレだろうがスレチだ
本スレでやれ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 16:30:37.54 ID:i3DQJYqZ0
やらおんに載ってたヤツ、まんま持ってきたのか?
釣り確定してるだろ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 16:48:13.40 ID:E+xraJoH0
寒流ドラマみたいな衝撃って…
大映ドラマのインパクトシーンだけを場当たり的に繋いだものなのだが…

まぁ、衝撃的ではあるよな、うん。
見てショックを受けちゃうのは確か。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 17:00:31.67 ID:Q4+VNXpU0
とにかく戦闘シーンが面白くないんだよ。
シナリオだの伏線だのが縦糸だとしたら、アニメなんだから各話のアクションが横糸だら。
たとえあと2話で急展開でも、ちっとも面白くねーよ。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 17:01:47.35 ID:j0pCA48mO
>>778
これがマジバレだったとしても、辛うじてABクラスは免れただけで糞アニメに変わりはない
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 17:09:14.20 ID:tX0M59j40
+も最初の頃の戦闘シーンは結構ダラダラやってたからつまんなかったけど
中盤のシフたちが出てきた辺りからは戦闘シーンばっか見る様になったわ

あの「ヒュン」って効果音と、高速移動の際の青い残影が美しかった
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 17:09:57.85 ID:WOAM7gGB0
>>791
BLOOD+エンサイクロペディアの137ページ
フジ>(+のファンが)いつの間にかのめりこんでいる。なんか寒流ドラマに近いものがある()笑
インタビュアー>リクの死も寒流ドラマ風の衝撃的な展開でした()笑


まあ、サヤが思いっきり戦えないのは反米竹田Pに色々干渉されてたんじゃないかという話は聞いていたが・・・
今回はチョンくさくなくていいけど大川がアレとかいう話もあるし
まあスレチだから
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 17:14:27.08 ID:q3F5EMqW0
>>784
まあ、脚本が一番の戦犯である事は間違いないな。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 17:22:07.61 ID:9CSjnfLM0
>>783
つヴィレッジ

サインはヤバかったね。
俺の中で、未だに糞映画一位だわ。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 17:24:18.36 ID:ElYE3qJZO
>>778
名前だけだと誰が誰だかわからなくてネタバレ読んだ気にならないw
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 17:27:30.10 ID:xY4PW6Pq0
今期二大糞アニメ。
神様のメモ帳 と blood-c。
嫌悪感を抱くメモ帳と何も抱かないblood。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 18:15:54.30 ID:fsy4qLvI0
なんで+叩きしてる奴いるの?さっさとクランプスレに戻れ糞が
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 18:38:23.67 ID:7JoO7UVa0
>>760
カイが子供を作っていたら、リクみたいな人の子になりそう。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 18:39:46.42 ID:WOAM7gGB0
>>800
叩いてないよ血+はDVDからゲーム、はてはマグカップまで所持したくらい好きだよ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 18:39:57.84 ID:9CSjnfLM0
>>800
クランプ本スレ見てみたら?
アンチスレ異常にBlood-C叩いてるよ。

CLAMP本スレのスレタイがBlood-C追悼スレになってるしww
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 18:43:36.29 ID:vHj61ju20
>>785
俺もだwww
ギモマスとか書いてくれないと分からんw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 18:50:46.79 ID:NDL7AVS60
>>803
無駄無駄w
本スレにもいるけど自分の都合の悪い意見はみんなクランプ厨認定して
罵倒してるんだもんな
+批判するのはみんなクランプ厨とかないわw
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 18:51:28.57 ID:9CSjnfLM0
>>805
文盲?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:04:15.85 ID:H5BUdIbV0
>>806
無駄無駄w
お前の真上にもいるけど自分の都合の悪い意見はry
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:07:47.22 ID:9CSjnfLM0
何と戦ってる人いるの?

俺のIDぐらいさかのぼったら?
+叩いて無いし、+叩いてる奴がCLAMP厨なんて言って無いんだけど。
むしろ少女漫画板のCLAMP本スレのが-Cを叩いてるよって教えただけなんだけどw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:10:56.54 ID:n3yqiiQ80
>>808
日本語が読めないキチガイだから
何言っても無駄だよ。
スルーしれ。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:12:05.14 ID:esLaXS890
だらだらやってたのは確かだけど
脇役のキャラ立たせる日常回ってなかったよなぁ

主役しか名前しらんわ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:14:54.52 ID:9CSjnfLM0
>>809
あ〜wなるほどww

無駄無駄wってのは
日本語が通じませんよって意味だったんだな。
次からスルーするわw

812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:57:39.37 ID:WQosxyshO
>>778
主人公以外あだ名的な感じでしか覚えてないから誰が誰やら分からん
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:57:42.06 ID:FJhqFmgu0
ツイン、猫神、天魔、神メモ、致死、No6、R15

夏で特にやばかったのはここら辺か
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:04:49.56 ID:j0pCA48mO
ツインと猫神は違う気がする。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:18:23.26 ID:L249EriJP
売り上げの話でもしてんじゃねーの?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:23:19.52 ID:2BDlSfpQ0
ラスボスにあたる古きものの声優に和田アキ子使ったら許すわ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:25:48.06 ID:vHj61ju20
>>816
それが3つ埋まってたら拍手するわw
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:46:02.64 ID:zX2Qf8x70
「何か物音がしたぞ」って階段駆け上がってきて食われた男クソワラタ
家じゃねぇんだよ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:55:29.48 ID:DYC7d+au0
>>818
「お前、帰ったんじゃないのかよ」ってツッコミはあったんだろうか
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:08:54.40 ID:Kwl57OUP0
あれいなくなってから結構時間たってるよな?
一週またいだからそう感じるだけ?
つかいたことすら忘れてたよ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:15:38.18 ID:WOFkUCpf0
考察厨ってワタヌキの存在を無視してないか?
あいつがいる以上どうあがいてもクランプワールドに繋がるっていうのに
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:16:01.02 ID:eAkYfC5N0
No6はよかったぞ
ホモだけど
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:17:59.75 ID:Mae99Cp/0
No.6は最終話以外は良かったと思う
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:20:52.28 ID:y5Xe3alr0
>>821
考察も何も無いってw
最後、四月一日がドヤ顔で
今までの経緯を語って終わりだろ?jk
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:21:17.28 ID:DYC7d+au0
>>820
実際またがなくても大分時間経ってたと思うよ
前回の最後は親父と話し込んでたし
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:33:23.08 ID:Kwl57OUP0
>>825
だよなー…
下まで降りたら物音聞こえたって感じじゃねーよな
お前まだ付近うろうろしてたの!?ってレベルのストーカーだよ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:42:19.56 ID:iomrvgoZ0
普通に帰ろうとしてたけど小夜宅付近に仕込んだ盗聴器からの異音で
異常を察知したのかもしれん
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:45:47.36 ID:Mae99Cp/0
無口くん「最近、俺が見守ってる小夜にストーカーがつきまとっているようだ。。。。」
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:49:52.12 ID:kQIyBcwT0
四月一日を知らない俺が今までの書き込みから想像するに
 イデオンの最終決戦にキリコが現れて彼一人だけ生き延びてた
 ヤマトのコスモクリーナーを取りに行こうとしたら既にドラえもんがどこでもドアで取ってきてた
 ヤマトのコスモクリーナーを取りに行こうとしたら既にキテレツが自作していた
 ヤマトのコスモクリーナーを取りに行こうとしたら既に則巻千兵衛が自作していた
 セフィーロに召喚されてすぐ獅堂光が柱制度の取り止め宣言でオシマイ
 マクロス(全シリーズ)で外敵が来たがイデオンソードで瞬殺
四月一日が出るってってこんな感じなのか?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:58:21.25 ID:UwPmpqJu0
>>813
現在進行形でヤバイ林檎種13先生のこともたまには思い出してあげてくださいw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:59:08.11 ID:DYC7d+au0
>>829
ドラえもんでいいんじゃないかな
要するに困ったことを解決ひみつ道具が魔法になっただけだと思えばよし
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:00:53.55 ID:no1OWwG70
>>829
えらく例えが古いなw
大体そんな感じじゃない?自分もホリック見たことないけど
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:04:53.18 ID:1kOVDCHu0
>>829
分かりやすくガンダムで良いんじゃないかな?

ドラえもんの世界のもめ事に
ソレスタルビーイング(?)が介入してくる感じ?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:08:02.24 ID:Kwl57OUP0
ドラクエで地道にレベル上げてたらシェンロンが出てきて願いを叶えてくれた
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:16:07.01 ID:aiWwszCk0
方向性としては
宮崎駿がルパン三世を手掛けたらコナンやラピュタになった
に近いと思うんだが
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:19:18.80 ID:YuyJNtiI0
カリオストロは名作じゃねえか
CHABANの例えに使うなんておこがましいぜ

ドラえもんが正しい
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:19:41.18 ID:zaiBXv9P0
ようするに興醒めって意味なんだな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:26:45.30 ID:iomrvgoZ0
ゆで卵を注文したらバロットが出て来た
我慢して一口食ったらサルモネラ菌が沸いてた

このぐらい酷い
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:30:55.26 ID:1kOVDCHu0
山なし、オチなし、意味なし。
実に801大好きな腐女子・CLAMPらしい作品じゃないか。
大人しく昔みたいにJOJOの801同人描いてろよw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:31:25.07 ID:iHNjDkIZO
>>836
ドラえもんだって名作だろう
致死とくらべたらアカンて…
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:43:48.69 ID:DYC7d+au0
>>836
血Cをカリオストロで例えるなら
ようやく宝が手に入るところまで来たと思ったら挟まれて死んだ伯爵だろうか
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 23:48:09.55 ID:zTDMe7W80
頭痛いときにコーヒーとか、どうせ薬混ぜんなら違うものにまぜろよ。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 23:48:51.20 ID:BYVOLpDN0
今頃9話見てるけどwなんだこれww
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 23:49:46.94 ID:zTDMe7W80
私室に勝手に入って来るとか、キモイ>ギモマス
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 23:52:10.88 ID:BYVOLpDN0
さっさと本気出せばいいじゃん

なんで人が何十人も死なないと目赤くできないの?
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 23:53:10.70 ID:1kOVDCHu0
>>845
信者さん曰く、伏線だそうですよーw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 23:53:42.80 ID:VU6oQ+xD0
断りなく頬を撫でるのがキモい
執拗にコーヒーを飲ませようとするのがキモい
年頃の女の子の寝室に勝手に上がりこんでくるのがキモい
主に身長がキモい
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 23:53:44.99 ID:j0pCA48mO
>>843
10話では更なる笑劇をご期待下さい
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 23:59:22.33 ID:zTDMe7W80
このアニメのキャラ、整形で目がしら切り裂いたみたいで変。目がロンパってる。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 00:04:27.89 ID:svVq++wI0
>>849
小夜の顔のUPとかメガネがなかったらかなり目が離れてると思うが誰か検証してくれんかな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 00:10:56.64 ID:Igh63Fh70
>>850
蟹っぽいよね
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 00:15:24.23 ID:bwijUFST0
>>808
おまえこそ唐突に絡んでて意味不明だわ
クランプヲタきめえ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 00:18:22.31 ID:U9YVRSJc0
9話某動画で見てきたけど下手なギャグアニメよりよっぽど大笑いできた
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 00:26:33.53 ID:svVq++wI0

>>851
例のAAだとこんな感じか

         /:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\
          /:::::::::/⌒  ⌒\ ::::::::\    
         (::::::::::(●)   -- (●)= ::::)    
          {ミ/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ミ}   
        /:::::|       ` ⌒´       |:::::\
      /::::::/\            /\::::::\ 

855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 00:27:10.51 ID:svVq++wI0
ずれたけどまあいいや
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 00:30:12.13 ID:Igh63Fh70
>>854
そうそう!!
なんか黒目の部分が顔の中心から離れてるんだよね〜。
最初は前田敦子見過ぎて、目が離れてるように見てるだけかと思ってたわw
でも、同じ蟹に見えてる人が居て安心したw
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 00:31:49.42 ID:OG+nXuWZ0
ギャグアニメとして、AAが面白いだけなんだよねコレ

            /:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\
          /:::::::::/ノ    ヽ\ ::::::::\    
         (::::::::::/( _)  (_ )\ :::::::::)
          {ミ/   (__人__)    \ミ}   
        /:::::|       ` ⌒´       |:::::\  
      /::::::/\            /\::::::\

      買ってくださらないと、私…悲しくなってしまいます…




            /:::::::::::_:::_:::_:::_::::::::::\
          /:::::::::/⌒  ⌒\ ::::::::\
         (::::::::::/( ―) ( ●) \ :::::::::) チラッ
          {ミ/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ミ}   
        /:::::|       `ー ´       |:::::\
      /::::::/\            /\::::::\
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 01:11:49.21 ID:+1BQJ2TN0
ムカツくw
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 01:21:18.81 ID:+Li+4h/60
婦女子はギモマスと父上でぬはぬはしてるようだ
二人がちちくりあえばBD爆売やな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 01:26:24.14 ID:J7oUWlWS0
このアニメに腐女子とか都市伝説レベルだろ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 01:30:32.97 ID:Igh63Fh70
>>860
じわじわくるww
誰も得をしないアニメが血-Cww
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 01:31:20.41 ID:3hVu9uKI0
いくらなんでも腐女子にも選ぶ権利があると思うぜ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 01:41:55.36 ID:kVFJDBbt0
ピクシブ見てると腐女子ですらネタアニメ扱いっぽいw
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 01:43:08.18 ID:v6FlF4DF0
>>861
視聴者やBDの売り上げを全く気にしない、ストイックなギャグアニメ
得をする人は、普通のアニメに飽きた俺達くらいだな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 01:44:03.12 ID:hNNLuYpE0
最低限の土台が無いと腐でもどうしようもないと
教えてくれた作品だなww
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 01:45:04.29 ID:m4e1OwxX0
>>857
ふいたw
AAだけは充実したアニメだったな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 02:05:00.05 ID:X3Hy0b0LO
>>863どんなネタ?w

ツイッターとかの実況ではそういう女よく見かけるけど、pixivでは見かけんよな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 02:22:07.63 ID:kVFJDBbt0
>>867
『BLOOD-C』で検索!
……イラストそのものよりも、作者コメント的な所に
「ネタアニメだと、ちゃんと分かって見てるんだなあ」感が
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 04:01:36.69 ID:JdqvH1QC0
>>866
このあとこのAAが蔓延しそうだな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 05:02:58.52 ID:CM9lKsRT0
>>857
場があったまってる所すまん、そんなシーンあったっけ?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 05:10:17.56 ID:bwijUFST0
こういう野暮な奴ってシラケるよね
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 05:12:21.21 ID:svVq++wI0
>>870
そんなシーン自体はないよ、台詞はあったけど
ネタだよネタ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 05:35:54.95 ID:u7cqLprT0
残り2話でこれを超えたら凄いといってやろう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1316451006
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 05:46:16.37 ID:8wDCGCsT0
近頃>>857のAAがサザエさんの花沢さんに見えてきたから困る
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 09:37:27.14 ID:dxDXnVnoP
>>590
そこなんだよな。CLAMP作品全般に感じる違和感って。
主人公は天然で、周囲の人間は一方的に言いたいこと、やりたいことを押し付けてくる
コミュ障ばかり。
会話の面白さや、人間の魅力を全く書けない作家だと思う。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 11:07:49.04 ID:ig80Q2f10
CLAMPのギャグシーンにイラッとくるのは俺だけ?
前はそうでもなかったけど最近読み返したらものすごくそう感じた

四月一日のモコナやモロ・マロ、侑子さんとの絡みでの
オーバーリアクションとか特に
以前は普通に楽しめたのになんでだろう・・・
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 11:14:29.14 ID:ACAXrkrc0
>>876が成長したんだと思う
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 12:01:51.90 ID:OLdmCrNS0
>>875
書き物なんてよっぽど作品を客観視して書ける人か第三者にみせて意見を聞ける人じゃないと
作者の人間性がそのまんま出るから
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 12:19:23.34 ID:ig80Q2f10
>>877
Oh・・・ 嬉しいのやら寂しいのやら
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 14:28:31.54 ID:QGvPg7Ql0
>>857
サヤる男AAと無限大わっしょいだけは面白かった
アニメ自体はクソつまらないけど実況は悪くなかったよ…
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 17:29:15.93 ID:KUXvlVIz0
解決されてない疑問は最終話で誰かがペラペラと喋って終了の悪寒がするよね
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 17:30:46.14 ID:DOeAIwjq0
>>875>>876
ホリックのアニメも、
誰かがワタヌキに無茶を言う
→ワタヌキ過剰なまでにキレる
→あーはいはい
→人の話をきけー!大体お前はいつも…の繰り返しだったような
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 17:36:12.66 ID:kxYa3h7cO
一つ聞きたいんだけどスレで時々出てくる四月一日って何?
アニメは一応全部見てきたのに記憶にないんだ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 17:47:13.56 ID:8wDCGCsT0
>>883
四月一日 君尋(ワタヌキ キミヒロ)
CLAMP作品「xxxHOLiC」の登場人物(主人公)
CVがBLOOD-Cに出てきた「犬」と同じだったり、セリフが似ていることから
犬=四月一日なのでは?と度々話題になる
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/09/21(水) 17:47:51.67 ID:ThiITQqfO
くらんぷの他作品のキャラ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 18:02:23.52 ID:pPiuPFHmO
しかもドラえもんの「もしもボックス」みたいな能力を持ったキャラだから手に負えない
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 20:10:49.32 ID:tvtBzqs6O
本スレのアニメ12話で長編無理とかいう擁護意見が酷すぎてワラタ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 20:14:20.74 ID:J7oUWlWS0
>>887
むしろ3話くらいに短縮したほうがメリハリが出て良かった気がする
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 20:15:06.51 ID:c3IlGPVO0
>>887
おいおい
1〜4話ですっかすかの展開やっといて
「12話じゃ足らない」って自業自得じゃねえかwwwww
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 20:29:36.39 ID:SpANjxU8O
>>889
いやすっかすかなの1〜10話だろ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 20:40:25.69 ID:dTypOJ3q0
50話あろうとスタッフ変えない限り無駄だろう
むしろ話数が少ない分ダメージも少ないと言える
内容糞じゃDVD売れんし
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 20:44:08.62 ID:HvwLb10Q0
これ映画化して誰が見に行くんだろう…
BLOODファンは言わずもがなだしクランプファンでさえ呆れてるようだし
これだけ新規で見た自分も金出して見るほどのものとはとても思えん
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 20:45:23.09 ID:pU0rRd9N0
残り2話で収まるんだからマジで3話で充分だろうな
映画宣伝用OVAを1巻出せば済んだのに・・・
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 20:47:18.77 ID:JeLNshyM0
>>892
まあ「結果」がどうなるか楽しみにまとうじゃないか
無論ハードルは最大限に上げて待っとこうぜ^^
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 20:53:03.80 ID:SpANjxU8O
>>893
投げっぱなしで終わるとしか思えない
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 21:01:46.18 ID:5aAYCyHU0
鼻歌編、見殺し編、おぉぉぉぉぉっ編の三話でおk
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 21:05:41.15 ID:hXewpjHZ0
4クールじゃ足りないって更に4クールやってああなった種・種死もあるしな。
そいや超脚本様と負債嫁って似ている気がする。
他人の話聞かないこととか先を考えてないだけなのに教えないだけというとか。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 21:07:04.69 ID:pU0rRd9N0
>>895
それならそれで予想以下の駄作というだけ。
OVAですら要らんということだな。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 21:30:52.75 ID:svVq++wI0
監督が最終回の絵コンテが通常アニメの倍の量になったって言ってたから
多分説明だらけになるんじゃないかな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 21:59:29.35 ID:JkBnYiZl0
絵コンテが倍ってどういうことなの・・・
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:00:01.54 ID:RPr7KnZA0
大川の親戚の大川詩心って子、IGに就職ってマジ?
IGどんだけCLAMP大川に侵食されてるんだよ
これマジで他のIG作品にも大川が脚本・キャラデザでつくんじゃねーの…?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:00:50.96 ID:Igh63Fh70
>>901
エンディングに名前がクレジットされてるよ〜
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:05:05.76 ID:T77iquhxP
>>901
CLAMPの版権管理会社の社員って話だが
IGに就職?ソースは?
904 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/21(水) 22:16:36.15 ID:BRwFMbUP0
>>900
絵コンテ用紙を普段の倍使ったんだって
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:21:32.74 ID:c3IlGPVO0
>絵コンテ倍
アクションが多くなったのか、台詞が多くなったのかって考えると
台詞が多くなったんだと思うな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:28:32.56 ID:IaekyFCrO
なんかぁ〜グロだけじゃん(-_-)
修正が入るならテレビでするなよ。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:53:52.83 ID:J2iryCqn0
>>902-903
それ大川誠心じゃね?
詩心は妹の方だったと思うがIGに就職したのか
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:57:44.37 ID:RPr7KnZA0
>>903
悪い、ソースは無い
>>803に書かれてたCLAMP本スレ見に行っててそこの305でIGに就職ってあったんで真に受けて驚いちまった

CLAMPの関連会社に入っててそのからみで>>902の指摘にあるEDにクレジットされてる、
CLAMP本スレの305はそれをもってIGに就職ととったんだろうか?

まあどの道、親戚の子がIGに入ってようがどうしようが、
IGが大川にべったりな現状は変わらんのだが…
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 23:00:43.68 ID:T77iquhxP
>>907
そんな一文字違いとか認識してねぇwww
ごめりんこ
910883:2011/09/22(木) 00:15:36.81 ID:mjBvlXRjO
>>884>>885
なるほど!ありがとう
つかもしこれが本当だったらおフザケにもほどがあるね…
ただでさえあの場違いな風貌で雰囲気ぶち壊しなのに

しかしここにきてやっと先の展開が気になるようになってきた
これからどうやって収拾つけていくのかw
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 00:36:47.54 ID:uqOpxnz90
最終回が2時間スペシャルだったらギリギリ収拾はつく
あとはNO.6のように全てを説明しなければ、とりあえず終わる
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 00:43:11.91 ID:2l43e90O0
しかし酷いなこのアニメ
俺は今期コレとシュタゲしか見てなかったがまさに対極だわ
コレは内容も酷いが主人公を含めたキャラ達に全く魅力なし
シュタゲは内容は言うまでもなく魅力あるキャラが多数
コレの映画化は誰得なんだ?って話だが
シュタゲの映画化決定には多くの視聴者が大喜び

マジで映画作るのか?コレ

913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 00:45:11.67 ID:JSfLexNB0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =


↑たぶんこんな感じで終わる
たしかドラクエアニメも打ち切りくらってこんなオチだったよな。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 00:46:13.96 ID:jL+cil0g0
小夜の記憶戻る→四月一日が全部説明→何となく関係者皆殺し→俺たちの戦いは劇場版へ
これで登場人物とか引き継がなくて劇場版に行けるだろ
設定や背景は四月一日に喋らせれば問題ない
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 00:54:18.36 ID:2l43e90O0
もし50話あったら43話まで、朝鼻歌、昼学校、夜古きもの退治を繰り返してたかも
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 00:55:15.65 ID:D2kLmrlC0
原作知らない俺がクロニクル再放送を一気に見た後の感想から言わせてもらえば

謎について何も語らずに終わる可能性だってある
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:00:41.33 ID:D7TT4O6B0
>>915
50話ないし26話あったならばちょうどいいかんじだったんだろうな
ワンクールで茶番描いて
その世界は全部作り物だったんだよー!という真実を描きつつその真実の世界での
第2章
その世界でのボスを倒すも世界は再び転調しといった感じで
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:01:41.48 ID:cS4dUgHC0
原作知ってる俺がクロニクル再読を一気にした後の感想から言わせてもらえば

ラスボスの背景や行動原理について何も語らずに終わる可能性だってある
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:16:25.72 ID:21i20j++0
そもそも『謎』って言えるようなものがこのアニメにあったっけ?
中途半端な違和感描写がテキトーに放り込まれてたけど、それを『謎』って言うのは
レイトン教授とかに失礼w
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:18:52.66 ID:anE9gBI60
そういえばツバサクロニクルで、さくらたちが迷い込んだ先の世界が実はゲームの中だった
ってエピソードあったな…
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:19:07.51 ID:e0WU2BKA0
何故リアリティの無さを出すためにコントアニメにしたのか謎
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:20:18.13 ID:JSfLexNB0
手抜きや構成ミスを伏線だ謎だって勝手に深読みしてくれるんだから楽でいいよな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:27:07.36 ID:2l43e90O0
>>917
いや無理だろ
主人公視点のみで話ふくらますのは無理
ただの繰り返しが回が多くなるだけ
ワンクール丸々茶番で視聴者も離れる
一度離れた視聴者は戻ってこない

主人公視点のみでやったところで既に終わってたアニメ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:49:43.23 ID:ckIEc/eR0
50話とか冗談でも簡便してくれw
今この作品を唯一褒めるとしたら
1クールで良かった、としか言えないぞ!
1クールでも長い苦行だったが・・・。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:54:14.40 ID:cS4dUgHC0
>>917
ゼーガペインですねわかります
1クールも主人公騙されてなかったけどな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:57:20.57 ID:21i20j++0
>>925
あっちは主人公が2話目で自分の世界に違和感を感じていたけどな
こっちは……怒るか爆笑するかしかないって言うw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/09/22(木) 01:59:45.44 ID:EhJdcHF2O
小夜の「お腹が空くと悲しくなってしまいます」ってセリフはちょっと意味深だな
やっぱりオリジナルなんちゃらなんじゃないの?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 02:47:57.47 ID:cA/rFI5n0
ニコ生のコメント付きでも日常パートのダルさは耐え難いレベル
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 03:15:59.41 ID:CSdJfJViO
なんか同級生や住人が死にまくってるのにここまで心が動かないのも珍しいな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 03:16:33.48 ID:cLRGl9DU0
>>921
手を抜くための方便だろ
見ていてこんなに酷いアニメ今なかなかないぞ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 03:24:45.10 ID:D7TT4O6B0
>>929
そういう意味でも茶番としての演劇は成功したんじゃね?
まあこうも茶番らしい茶番を描ける才能は認めてやらんでもないけど
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 03:36:00.64 ID:cLRGl9DU0
>>931
いや全然見ていて面白くないっていうか不愉快なんよ
これずっとやられてるわけだから

人形が血ィ出して死にました、主人公鼻歌歌う
友達とも家族とも交流ない
見てて苦痛だわ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 03:47:46.00 ID:HJITiP220
そういや家で巫女である要素ってどっかに活きてたっけ?
御神体がどうのこうのやりたかっただけ?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 03:53:41.42 ID:72pG2hRx0
神社のお勤めで古きものを倒してるってことにしてる点かね
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 03:56:46.76 ID:gV1mb8K30
CLAMP「おまいら巫女服とか好きやろ?な?」
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 04:11:41.34 ID:HJITiP220
10話終わり
ここにきてようやく話が動き出した感じだぞ
4話くらいでやっとけよw
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 05:32:15.61 ID:55P+lPM00
きっとそれだと映画でやる事がなくなっちゃうんだろ
そもそも映画にしようと思ったのが誰判断だよって話だが
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 05:50:52.12 ID:HhaFHW1V0
>>933
初代のゲームか小説あたりに巫女が出てくると聞いたからそっち絡めたんじゃね

1話から「この世界おかしいでーす」って雰囲気ガンガン出してたから
途中で謎はほぼ解け、黒幕の組織や化け物との戦いに向かうと思っていたんだが
この世界は何か?がクライマックスになりそうなのがなあ
そこをクライマックスにするなら、前半の違和感はぐっと押さえて日常を丁寧に書くべきだよな
小夜が友人たちやあの町をいかに大事にしていたかのまともな描写がないから
虐殺タイムも実は全部嘘でした!も「ふーん」で終わってしまう
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 06:13:30.34 ID:HJITiP220
タイバニもセイクリも終わったからあとコレだけなんだけど
あと2話でどう〆んだよコレw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 06:29:43.50 ID:GFK2Mq6v0
だから〆ないんだって。福山キツネあたりが「これからが本当の戦いだ」的な事を言って続きは劇場版へって流れだろ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 07:26:58.46 ID:hmlUcs3O0
四月一日
「もうちょっとだけ続くんじゃ」
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 08:30:28.88 ID:+khgoavN0
四月一日「小夜、キミは戦い続ける。そして俺は待ち続ける…。」

HOLIC-C、完!

みたいな終わり方すると思う
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 08:36:52.79 ID:fQ0Lhzgs0
創価CLANP と 在日水島努監督 が 韓国起源説を馬鹿にされてるので、必死になって日本の神社の悪口を描きはじめた。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 08:57:35.54 ID:Gwwq8gv50
人が簡単に死んでいくことに慣れ、
そしてそれに快感を感じ大きくなる俺がいましたとさ。
もちろん漫画やアニメでの範囲で実際にしようとかには繋がらないけど。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 09:21:22.51 ID:Gokw/Ffy0
多分、最初から劇場版として作っていたら「端折り過ぎ」って言われてただろうな。
実際は1クール作品として出て、劇場版をそのまま希釈しただけみたいな作りなわけだけど。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 09:34:08.14 ID:JSfLexNB0
考察Wikiの人がどんどん投げやりになっていく様を観察するのが
現時点で一番の楽しみ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 11:04:48.80 ID:t3+QvXeE0
なんか10話をニコニコで見直したけど
キャラクターに役目どおりのことを機械的に言わせる台詞を言わせているだけで
それらが絡んだときの行動や感情、やり取りの流れは一切考えてないのがわかった。
結果みんな明後日向きすぎて見ているものに話が通じません
これ誰が本書いているの〜w
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 11:10:00.83 ID:ouUtPE1p0
それはあまりに管理人さんが気の毒だよ・・・
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 11:13:08.03 ID:ouUtPE1p0
悪い。948は>>946です。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 11:31:19.66 ID:5taUCUkxO
今日は11話か。残り二話か三話か知らんが、どうなる事やら
951致死管 ◆fFLi6xdx4g :2011/09/22(木) 12:55:41.85 ID:W9FTUPkR0
>>946
すまんのう。
でも劇場版を神山さんが監督するかも知れないとおもったら
モチベーションがまた上がってきた。
ガセだったら泣く(TT)
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 13:03:17.41 ID:9Zie0SKB0
流石に神山の無駄遣いすぎるんじゃ…
脚本大川なら大して変わらんだろうし
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 13:16:41.06 ID:OoS4z8AK0
唐突に逆手持ちで剣を振りだす主人公に誰かつっこもうか
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 13:56:31.60 ID:Ty9WbqDn0
>>953
逆手で持っていい、というか逆手で持つ合理性があるのは突きおろすときぐらいか?
順手で持った場合と比べたら明らかに間合いは狭まるし、力も入れにくい
そもそも宙に浮いていて3次元的に襲い掛かってくる敵だから、
地面を這う様に突進してくるかもしれないし、真上からくるかもしれないしで
逆手じゃ対応しにくいだろう
逆手持ちカッコいいっしょ? みたいなしょうもない理由でやっただけ
馬鹿としかw
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 14:16:49.48 ID:jxfoXGIa0
現実的な話、日本刀の長さで逆手持ちは全く意味が無い
刀の長さをもてあまして上手く振れなくなる
小太刀くらいなら何とかなるけどね
だから見た目をカッコよくする為だけの演出だと思う
CはBLOODシリーズのくせに斬るシーンが軽くなっててイヤだ


956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 14:33:39.62 ID:E+XeVbJc0
10話やっとみた…時実がイマノオトハナンダーって食われに来たけど
帰ってだいぶ経つ時実にまで聞こえる様な破壊音を伴う行動ってあったっけ…
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 14:47:23.60 ID:ouUtPE1p0
あれはまさに食われるため(食われるところを小夜にみせるため)に来たんだと思う
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 15:02:03.00 ID:1Pnw0xPY0
帰ってからだいぶたつストーカーにまで聞こえる破壊音はなかった
つまりストーカーは帰っていなかった事になる
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 15:14:26.97 ID:/yoA8O2Y0
つまりどうでもいいってことだってばよ!
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 15:31:34.70 ID:cA/rFI5n0
今回の敵は声はホラーっぽくていい感じだったけど超級覇王電影弾でクソワロタ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 15:45:44.64 ID:5taUCUkxO
イケメンが食われたシーンにも意味はあったんだぜ!
何者かがイケメン操ってワザとサヤの目の前で食われるように仕向けたんだぜ!


はあ、なんか疲れた
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 16:11:36.46 ID:Ul3p915q0
最終回一回前だから、さすがに今日は伏線説明するよね
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 16:40:14.65 ID:hHnKFYDd0
このアニメつまんないんだけど先は気になるw
関東組だから関西組のレスを楽しみにしてるよ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 17:35:41.62 ID:rPcF+xQBP
絶望という名の期待に胸がふくらむぜw
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 17:38:45.46 ID:wtGbunSfO
どこまで堕ちるか楽しみではある

フラクタルとか蹴散らしてぶっちぎりのクソアニメとして名を刻むか
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 17:56:44.55 ID:h6lvyb150
これからくだらない手抜きしまくりアニメ10回ほどやったのち
「こんな茶番劇は終わりにしましょう!」って突然いって
ようやく最終回、っていうのはやるかも。不景気だから。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 18:52:22.47 ID:2IpnQC5o0
>>965
クソとして名を刻むほどの価値もないな
フラクタルは見たことないがクソアニメだと言うことだけ知ってる
それほど語り継がれるにはなんか理由があるんだろう
致死は不快で語り継ぐのものイヤだ
早く記憶から消し去りたい
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 19:28:16.00 ID:Nv1dskFr0
アニメマニアでは
エンドレス8はどういう評価なの?
それ系の実験劇だと思っている。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 19:39:56.75 ID:JSfLexNB0
たしか致死の小夜にドジ設定ってのがあったよな。
あれどこいったんだ?
まさか何の意味もなく単なる萌え要素(笑)のひとつとして入れてみたけど
シリアス展開では合わないからって無かったことにしてるわけじゃあるまいな。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 19:43:59.54 ID:a7rB81nF0
    r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


E6も血Cも、おなじみのこのAAに尽きます
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 19:53:14.59 ID:qGpMsXEFO
このアニメ、糞なのは間違いないんだが何故か癖になってきたんだよなあ
糞すぎて逆に気になるというか
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:03:38.64 ID:ckIEc/eR0
10ページめくっても白紙だが残り2ページだからめくろう
そんな心境
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:11:22.32 ID:JSfLexNB0
テレビで見る分にはどうせタダだしな。
映画やレンタルはごめんだが。

ところでそろそろ次スレの季節だな。
誰も立てる様子が無いし埋まる前にちょっとやってくる。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:15:41.46 ID:JSfLexNB0
次スレ

BLOOD-Cアンチスレ 6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1316690068/
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:15:59.57 ID:OoS4z8AK0
OPアニメーションがとことんウザかったなぁ
・頭を叩かれて笑いながら舌を出す主人公がキモい
・箒を落として慌てふためく姿がわざとらしくてキモい。ブリっ子全開w
・コーヒー飲んでるカットは必要ないくらいウザい。最後の「ニコッ」ウザい(アップ見せんな
・マスターの「ニコッ」ウザい。双子のシンクロ率キモい。尻をくっつける意味がわからん
・極めつけはBLOOD+のパクり。キリが無いw

976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:18:12.51 ID:da2LWr7f0
>>974
乙ーヴ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:26:10.36 ID:YpFTvyTTO
>>974


10話までの話を茶番で済まされて吹いた
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:27:05.60 ID:da2LWr7f0
まぁ、皆知ってたけどな!
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:51:32.82 ID:ckIEc/eR0
>>974

ニコの米とタグだけは相変わらず面白いなw
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:54:40.32 ID:+nGF+ndF0
ていうかニコでしか楽しめないだろこれ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:00:51.73 ID:D7TT4O6B0
>>974

設定云々は単に茶番だけの設定なようなw
もう何でもありした感があって残念
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:05:22.32 ID:VNEYstWr0
犬が喋りだした回から本編見てないが
逝く末だけは見届けたくてアンチスレ見てる
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:16:01.11 ID:1BHFjQYG0
犬が喋った時点で日常に潜む非現実感とか全てが台無しだよなぁ
そのドラマの中でついて良い嘘の範囲を超えてるからからドッチラケになる
ハァ…
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:17:12.26 ID:lt7DZ7Oq0
俺はやっぱ一番最初の あの濃い顔のやつが一番好きだなぁ
あれってたしか押井の弟子(ダツノコの若い衆)を育てる為に作らせたんだよね

宮崎にしろ富野にしろ後進が育たなくて大変だわなw
まー本当に才能のある奴は育ててもらわなくても勝手に育つもんだが
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:20:24.36 ID:cA/rFI5n0
>>983
ホンダムも昼間から襲いかかってくるわベラベラ喋るわで台無しだったね
まぁ前半は夜の森の中とか霧の中とかの非日常なロケーションで戦ってたから
徐々に町や昼間という日常を侵食してる演出なのかなぁと好意的に解釈することもできるが・・・
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:41:36.60 ID:D2kLmrlC0
殺陣は石地蔵が一番だったな
犬や乳鳥に語らせるなら、古きものは無口で十分存在価値がある
ヘタに語らせるから小夜と死合う気無いの判って興醒めになる
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:47:19.76 ID:E/X1FVRh0
>>913
「視聴者からの熱烈なご要望に答えて」という理由で続編が作られ完結したけどね。
魔法使いの魔法が少なかったのが、ドラクエなのに「らしく無い」と感じっぱなしだった。
治癒や補助の魔法を使える者を、早くから登場させるべきだとも思ったし。

致死は、視聴者からの要望が無いのに映画化してしまうとは、情けない。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:49:35.73 ID:FRjeni8T0
4話ぐらいでエンドレスエイトで嫌になってみてないけど
化けるどころかますますひどくなってるようだな
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:51:27.36 ID:lt7DZ7Oq0
あれ良かったのは鳥山の絵だけだったよな
一部の最後に仲間は死んだって言ってたくせに 二部でしっかり生きて終わるしw

スレチすまん
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:52:05.73 ID:zrkBwH7m0
このアニメは命を賭けて教えてくれた
次からはもっと早く見切りをつけろと!
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:53:25.41 ID:FRjeni8T0
劇場版中止の決定マダー?
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:56:07.07 ID:5GQ9lYp+0
アンチスレと本スレの区別がつかんアニメwwwww
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 22:12:11.60 ID:foUK/Vya0
つまらない。
主人公が環境に騙されてる系は〜〜とかそういうレベルじゃない。
鼻歌を1クール通して何分使ってるの?主人公描写?日常ゆったり描写?
主人公の憂鬱描写?主人公の異常性描写?とにかくつまらない。
そういうのを積み重ねていって、ダメになってる。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 22:13:15.44 ID:D7TT4O6B0
>>991
すでに作成してるからないだろうなー^^
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 22:17:34.33 ID:SVhLEqoC0
関西はいいな、いつも一日早く見れる
俺もはやくこの糞アニメの逝く末を見届けたいわ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 22:21:32.64 ID:K4a3XbGX0
>>986
殺陣は地蔵もイイ感じだね。あとOPもいいと思ってる。
他は、IGとは思えんひどさ。赤目覚醒後ぐらいジャイアントロボなみにしてくれよと。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 22:23:45.84 ID:9IQV6/7+0
>>996
してたじゃん
敵が超級覇王電影団使って衝撃の人みたいに
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 22:29:54.68 ID:lt7DZ7Oq0
すばらしきヒッツカラルド!

いやスマン 言ってみたかった
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 22:32:46.10 ID:21i20j++0
主人公が成長しない
周りの人々がどういう人間なのかよく分からない
みんなを守って敵を倒すなど、主人公によるカタルシスがない
謎と言うよりは単なる描写不足説明不足にしか見えない

これで面白くなるはずがない
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 22:36:55.02 ID:ai0/C51v0
1000なら映画中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛