東京都青少年育成条例を廃案にする 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:16:20 ID:K/yDhIXf0
廃案に持ち込むなら
・コミケとかを利用し、東京都民の署名20万票で改廃請求をする
・来年の都知事選で反対派の候補者を当選させて凍結する
・都民の3分の1の署名で条例撤廃、または都議会解散請求
・裁判所に提訴し、違憲立法審査


一番実現可能なのは、署名20万票。
おまえら本気だせ。今、本気にならずに、いつ本気になるんだ。
まだ全然終わってねーよ!
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:17:06 ID:K/yDhIXf0
テンプレの要望あれば、書いてみてください。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:26:23 ID:jP5pDzVc0
石原は裏切り者
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:26:28 ID:RSgyg07r0
テンプレというか追加なんだけど

コミケの反対署名運動は幸福の科学も活動してるので注意
マジ危ないです
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:30:32 ID:0FcD/kLR0
・今度の改正で増えたのは第二号
・第二号はエロくないものを対象にした条例
・明確な基準については「東京都青少年の健全な育成に関する条例施行規則」で定める
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:37:46 ID:Kd1Ln3wK0
こんな条例速効で廃止してほしいけど、近親相姦アニメがある限りダメだろ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:42:25 ID:bI5bz5j10
青少年の正しい情緒育成の為にマンガ・アニメにさらに規制がかかります
ですが「13日の金曜日」シリーズは堂々とお茶の間にながれてもOKな法案です

って言ったほうが分かりやすいんでないかと
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:46:08 ID:h5XU0eVI0
>>8
ごめん
何が悪いのかさぱりだ

しかも元から自主規制に任せていたけど
自重しないで過激化しすぎて仕方がなく規制なわけだし
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:48:57 ID:NR41i4Sq0
速+の関連スレ

【政治】日本のアニメやゲームなどの世界市場を拡大しよう クール・ジャパンで海外売上高17兆円…経産省目標★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293036089/

【2次元規制】 都の性描写規制条例に、「日本漫画家協会」「21世紀のコミック作家の会」「マンガジャパン」が抗議声明★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293080936/

【2次元規制】 "吠え面かくのは誰?" 東京国際アニメフェア、「開催困難」と事務局が声明★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293079656/

【アニメ漫画規制】「近親相姦マンガも傑作ならOK」 猪瀬副知事の発言にネットでは反発の声★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292995074/

【漫画規制】三原まさつぐ東京都議、DAIGOの姉に「おじいちゃん(竹下元首相)に、過激な漫画をみせたらなんと言うだろうね。自己判断して書いてよ」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292847054/

【漫画・アニメ規制】 携帯サイト 過激エロ漫画天国の実態
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292721593/

【カルト】統一教会系団体が秋葉原でデモ「児童ポルノの規制強化」「性のモラル改善」など求める★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292977201/

【政治】 「選挙の厳しさを知ってるから」 東京都、都知事選のイメージキャラにAKB48起用
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292933663/
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:48:58 ID:0FcD/kLR0
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:51:54 ID:RSgyg07r0
○○ちゃんはやってるのに
僕だけやっちゃ駄目なんておかしい!

という間違った平等教育の産物が通じるのは
共産党の学校だけだよ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:53:30 ID:RSgyg07r0
反対は大いに助かる
でも、反対するにしても
そういう品性を落す言い分は控えて欲しい
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:56:09 ID:0FcD/kLR0
憲法ぐらい目を通せ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 14:56:22 ID:bI5bz5j10
>>12
んじゃ、なぜ(実写を除く の一文をいれたのか
説明よろしこ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 15:07:21 ID:ObMtrB8r0
>>1
スレ立て乙です。ありがとう。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 15:32:05 ID:YWyytlSq0
作り物とかフィクションなのにね
ドラマとかも規制しちゃえよ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 15:35:15 ID:g4QJLg+C0
>>12
先生が「みんなそんなことしちゃだめよ、◯○ちゃんはいいけど」って理由も示さず言ったらおかしいだろ
平等教育以前の問題だ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 15:46:08 ID:JPgua6cs0
「漫画から翼を奪う」と秋本治さん 都条例改正案に漫画家、出版社が反対会見
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/29/news099.html

 日本漫画家協会(やなせたかし理事長)など漫画家3団体は、講談社・集英社の幹部らとともに
記者会見を都庁内で開き、東京都が再提出を予定している青少年育成条例の改正案への反対を表明した。

 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の秋本治さんと、「あしたのジョー」のちばてつやさん、
「釣りバカ日誌」のやまさき十三さん、麻雀漫画や社会派漫画などで知られる本そういちさんが出席。
「漫画家や業界は十分に自主規制している。条例案は表現を萎縮する」などと訴えた。

 「条例改正案は、たった半年の間に2回も出てきた。漫画とアニメに規制をかけたいというのが最初にあるのでは」と、
ちばさんは不信感をあらわに。やまさきさんも、「なぜそんなに急ぐのかというのが解せない」と同意。
「改めて出すには理由が明確化されて当然なのに、伝わってこない。わたしたち描き手を飛び越えて
進んでいるのではないか」と話す。

 「フィクションを現行法で罰しようとすることにそもそも無理がある」(やまさきさん)とも。
釣りバカ日誌のハマちゃんとみち子さんの“合体”も「(性行為を)賛美し、誇張して書いている」が、
「それも、(改正案のあいまいな表現によって)判定する人によっては取り締まりの対象になりかねない」と指摘。
「漫画表現は、書き手が話し合いながらクリアしていく問題で、それで解決できると思っている」(やまさきさん)と、
作家や業界の自主規制を尊重するよう訴えた。

 秋本さんも現実の法規制などに沿って漫画の世界まで規制されると、「こち亀の両さんは、仕事中に酒も飲めず、
賭け事もできず、普通の生活をするようになり、漫画として成り立たなくなる。自由度があるのが漫画の世界で、
(条例案は)漫画から翼を奪う。何も描けなくなるかもしれない」。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 15:49:49 ID:JPgua6cs0
ちばてつや「『悪書追放』運動などを経験してきたが、そういう思いをこれからの作家にさせたくない」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/29/news099.html

 ちばさんが最も心配しているのは、若手の漫画家・アニメ作家への萎縮効果だ。
「大学で漫画を教えているが、若い作家がずいぶん萎縮している」という。「『悪書追放』運動などを経験してきたが、
こういう法令が通った状況だったら漫画が続けられなかったと思う。そういう思いをこれからの作家にさせたくない」

 ちばさん 漫画・アニメ文化の衰退の恐れもあると話す。「漫画は悪書追放やコミック不買運動などで叩かれ、
すそ野をどんどん削られ、山の形が崩れそうになっている。自由な表現ができて初めて文化が育つと理解してほしい」

 石原慎太郎都知事にひと言、と問われたちばさんは、「都知事がどういう作品を書いてデビューしたかは
みなさんご存じだと思う。表現は自由ということで、小説が世に出て話題になり、若者の支持を得た。
そういった原点は忘れないでほしいと、表現者として言いたい」とチクリと刺した。

 本さんは、虐待などで心に深い傷を負った受けた子どもたちに、漫画などを通じて支援する活動「Be Smile Project」
の代表として、「このような規制が行われることで、そういった子どもが1人でも少なくなるかと考えると、
そうとはとても思えない」と指摘する。

 業界の自主規制の例として、18禁ではないがグレーゾーンの書籍について、上下2カ所をシールで止めて簡単には
中身を見られないようにしたり、第三者機関「出版ゾーニング委員会」を設置するなどの取り組みを挙げ、
「これ以上何をすればいいのか」と思えるほど努力してきたという。それでも不十分という指摘にも耳を傾ける方針で、
さらなる自主規制に向けた検討も行っているという。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 15:58:34 ID:9CeaBlRv0
無理だ。あきらめろ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 16:18:01 ID:gN0167FN0
>>1
それ以前に、ルールなんて糞食らえな奴の話に
説得力があると思うか?

アニメ板のローカルルール:
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
●その他の話題はアニメサロン(http://kamome.2ch.net/asaloon/)へ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 16:55:38 ID:K/yDhIXf0
それではこのスレは移動したほうがいいのかな?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 17:03:39 ID:aI1sph2I0
アニメみてない
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 17:11:40 ID:gN0167FN0
>>23
移動した方が良いと思う。
感情的な言い回しでないテンプレをしっかり付けた上でね。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 17:19:35 ID:NkxGRdjL0
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 17:47:13 ID:sXMfO/7MO
>>23
ヲタに直接関係ある事だし、知って貰うという点では非常に重要だからスレチではないと思われ

目に留まる所に立てないと署名集まらないぞ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 18:29:02 ID:Oz+PPelq0
週間少年漫画板や少女漫画板、エロゲ板やエロ漫画板には、
表現規制問題のスレがあるんだけどね。
実際にアニメ規制が問題になってる時だけに、アニメ板にも残して欲しいな。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 18:31:46 ID:di9WxSrd0
オカズにしても変態すぐる
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 19:54:12 ID:2K9prlMq0
まったくだ。
勃起ちんぼで障子破ってエクスタシーなんて
変態すぎる。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 19:59:26 ID:zd1QFIjW0
>>30
遺伝子が壊れてたんだろ。
恐らく何処かで遺伝子治療したんだろうな。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 20:11:16 ID:DpvS6as00
治療不十分だろ
あんな発言しちゃうんだから
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 20:19:45 ID:hWtbxLNj0
【政治】 マツコ 石原都知事に 「遺伝子の話はおまえ知らねえだろう」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293006807/
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:05:25 ID:ZrVWa/s+0
>>2
>コミケとかを利用し、東京都民の署名20万票で改廃請求をする

署名したいけど、都民じゃない・・・・・・・・・・
都内のオタ、頼みます。署名なんて名前書くだけでしょ?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:13:03 ID:48gHc+E50
ポルノ大会で実名書くとかどんな拷問だよw
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:19:26 ID:FYBJ9IMs0
各業界に先週メールとか出しまくったけど、次何をしたらいいの?コミケいきたいけど地方だし、いけれないからな。
名古屋市会とかにも伝えていくべきかな?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:30:15 ID:sXMfO/7MO
>>28
スレチと言ってる奴は規制厨か平和ボケした馬鹿かのどちらか

残さないと終わるのはヲタや業界だし大いに関係ありだ
説得力は正論が決める訳で
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:31:56 ID:V12jKebt0
>>34
改廃請求なら住所氏名明記な上に捺印まで必要

規定違反すると無効票になる
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:34:26 ID:FYBJ9IMs0
ねぇ何をしたらいいの各業界に電話やメールなどはしたんだけど、次は何をしたらいいの?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:36:27 ID:sXMfO/7MO
>>39
角川の人達が署名に動くらしいので待て
それまでは規制厨叩き
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:44:30 ID:FYBJ9IMs0
わかったよ、早く終わらせていきたいね
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:50:29 ID:vTC96oDt0

都民じゃなくて大阪なんだが、ここから何かできることってないか?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:02:49 ID:V2cY/Cbv0
>>42
抗議の切腹
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:11:54 ID:di9WxSrd0
>>35
爆笑!
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:13:34 ID:di9WxSrd0
>>42
オタク都市として誘致してくれ。
キモオタは金落とすから大阪向き。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:40:37 ID:2JE+gbL80
俺自身は条例の否定も肯定もしないが
おまいらが他人様に迷惑かけない範囲で
行動することを望むだけだ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 22:53:25 ID:gN0167FN0
>>37
暴力革命路線って何処の共産主義者だ?
ルールも守れない奴には
説得力も正論も無い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1293092333/
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 03:25:19 ID:fCQmbdjE0
ウヨクが火消しに必死www
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 03:36:24 ID:BtfK1dR10
別に書いても売っても罪に問われるわけじゃないじゃんw
幼女を強姦してるような描写マンガもAVコーナーのようにスペースを設置して18歳以上なら購入できるみたいだし
それなのに、エロアニメで商売してる商売人は「表現の自由が規制される」みたいなデマを流して味方を増やそうとしてるのがきもい。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 03:39:20 ID:BtfK1dR10
こち亀の作者がテレビで「これからはリョウさん(こち亀の主人公)のハチャメチャぶりが表現できなくなる」みたいなことを言ってるのを
いっていたが、原作はしらんけど、この主人公が幼女のあそこにバイブを突っ込んで犯してる描写とかあるのでしょうか?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 03:41:49 ID:ICi7HOBQ0
規制されるのはエロだけじゃないって何回言っただろうなあ
賛成派さんたちは何故か揃って幼女に関するエロがあるから反対してるんだろと言ってくるけど
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 03:45:34 ID:lcGeiy4f0
工作員が必死に反対派は左翼のレッテルを貼ろうとしているが
このような問題は左右関係ないんだよ

愛国者が自由を制限するなら正義で、左翼なら独裁とか意味不明
俺は仙石も石原も嫌いだ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 04:16:44 ID:ZbZMJYhw0
規制派の仕事が早いな

東京都青少年治安対策本部
東京都青少年の健全な育成に関する条例及び規則について(平成22年12月22日公布)
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/08_kaiseijourei_kisoku.html

その中でも施行規則がかなり基地ってるので暇あれば読んでおいて
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/kisoku.pdf

更に「公布 施行 違い」でググレば…
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 04:16:52 ID:HTu45ktW0
規制されるもの

一 性交又は性交類似行為(以下「性交等」という。)のうち次に揚げる行為を、当該行為が社会的に是認されているものであるかのよう
に描写し若しくは表現し、又は当該行為の場面を、みだりに、著しく詳細に若しくは過度に反復して描写し若しくは表現することにより、
閲覧し、又は観覧する青少年の当該行為に対する抵抗感を著しく減ずるものであること。
 イ 刑法(明治四十年法律第四十五号)第百七十六条から第百七十八条のニまで、第百八十一条又は第二百四十一条の規定の違反行為
 ロ 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(平成十一年法律第五十二号)第四条の規定の違反行為
児童福祉法(昭和二十二年法律第百六十四号)第三十四条第一項第六号の規定に違反する行為
 ニ 条例第十八条の六の規定に違反する行為
ニ 近親者間(民法(明治二十九年法律第八十九号)第七百三十四条から第七百三十六条までの規定により、婚姻をすることができない者
の間をいう。)における性行為を、当該性交等が社会的に是認されているものであるかのように描写し若しくは表現し、又は当該性交等の
場面を、みだりに、著しく詳細に若しくは過度に反復して描写し若しくは表現することにより、閲覧し、又は観覧する青少年の当該性交等
に対する抵抗感を著しく減ずるものであること。
三 電磁的記録媒体に記録されたプログラムを電子計算機等を用いて実行することにより、
人に前二号に揚げる性交等に該当する行為を擬似的に体験させるものであること。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 04:53:23 ID:UYcMUUQB0
>>52
国を強くするには単一的にまとめ上げるのが手っ取り早い。
だから、国粋愛国右翼は、基本的に統制規制に走りたがるもの。
その顕著な例が石原。

しかし、漫画やアニメは、本来そういう規範の外にあって活力を得るもの。
漫画やアニメと国粋愛国は水と油。そもそも混ざらない。

ヲタのくせにウヨって、そりゃねーわw
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 05:58:28 ID:yuwSnUEwO
>>55のID:UYcMUUQB0は前スレでも暴れていたエセ右翼のレッテル池沼なのでスルー
文体で簡単に分かる
>>47
何が暴力革命路線なの?
何故正論は無いのか具体的に
只のお前の妄想だろ?
このスレに来ていない時点でお前は工作員ってバレているのだけど
俺妹は東京都条例違反だから2期は無いよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1292244980/
スレチ(キリッ)でスルー出来る問題では無いしスレチではないだろ

この自演臭い二人はこれからも工作し続けるだろうから似た文体を見たらスルーで
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 06:33:21 ID:CieelslX0
アニメのパンツ一つで、2スレまで来たのか。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 08:55:47 ID:HTu45ktW0
とりあえずまとめた

(直系血族又は三親等内の傍系血族(養子と養方の傍系血族を除く)・直系姻族・養子若しくはその配偶者・養子の直系卑属若しくはその配偶者と養親又はその直系尊属)
との性交等 (姻族・親族関係が終了した場合も同様)

合意の無い性交等、未成年に性交等をさせる行為、未成年との性交等

上の行為を
社会的に是認されているものであるかのように、又は当該行為の場面を、みだりに、著しく詳細に若しくは過度に反復して
描いたら規制される

性交等(性交又は性交類似行為)の定義   猪瀬直樹のBlogより
手淫、口淫、肛門性交、獣姦、鶏姦など、実質的に性交と同視しうる態様における性的な行為
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 09:21:58 ID:XbnXwk+h0
974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 10:22:56 ID:AqRpTcvA0
もう900だし纏めようず

いちおう都条例が曖昧な表記だから反対だとしても
小学生の子供がいちごを買って読む事には反対だろ?

子供の買える状況を打破しようという試みは賛成

賛美する等の曖昧な表記ではなく
描写したマンガを全年齢が閲覧可能な棚に並べる事を禁ずる
というふうに完全に明確な表記にするよう改案を求める

賛成は無心論者も教団信者もいるけど
反対してる奴には幸福の科学の後ろ盾がある

という纏めでいいな?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 09:36:46 ID:IrG56coI0
>>52
ナチス、ソ連のように、右も左も創作物規制の危険を持ってるからね。
今回は、政治面では石原が目立ってるけど、背後には、右と左、両方の
規制派がいると思うよ。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 09:39:17 ID:IrG56coI0
>>59
むしろ無心論者は反対だろう。
幸福の科学は聞いたことないな。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 09:40:28 ID:XbnXwk+h0
そりゃ、右にも左にも規制反対派はいるだろうさ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 09:44:35 ID:XbnXwk+h0
>>61
幸福の科学はコミケに出張って都条例に反対しますって選挙活動してる

無神論者だから宗教wとか政治wに変な感情がないので
未成年に不当なレイプや強姦を描いたマンガを見せないのに賛成
64(青少年健全育成条例) 「表現の自由」と店頭販売の現状 等:2010/12/24(金) 09:54:35 ID:jIY1mSZ60

627 :(青少年健全育成条例) 「表現の自由」と店頭販売の現状 等:2010/12/24(金) 01:58:04 ID:s4o1Sef40

【青少年健全育成条例】表現の自由と店頭販売の現状[桜H22/12/23]
http://www.youtube.com/watch?v=EeYTGkGvkzw&feature=youtube_gdata

先週申し上げた「改正東京都青少年健全育成条例」に関し、多数のご意見を頂戴しました。

この件につき、「表現の自由」に伴う責任や、
それを手にするために必要とされるもの等について、水島の考えを再度御説明させて頂きたいと思います。


※「日本ペンクラブ」「東京弁護士会」などが反対している(左翼の人たち)
 ・「表現の自由」などを口実に何をしたいか?⇒日本解体!

※これらは、「表現・言論の自由」に対する抑圧(言論弾圧) か? ⇒ 否、「言論・表現の自由」への戦い であります!
 @集英社の漫画(本宮 ひろ志さん)…「南京大虐殺の嘘」を漫画に堂々と描いていた。←私たちは集英社に抗議しました。
 Aチャンネル桜…「国民主権」を無視し左翼イデオロギーで偏向した報道を繰り返してきたマスメディアに対して、私たちは反対の声をあげてきました。

※ジョン・ロックなどの「社会契約論」…自然権として、もともと表現の自由などの人権は保障されているんだ、と。
 ⇒だが、「表現の自由」とは、自分でつくるもの・生み出すもの!(もともと与えられているものなどではない!)
 ・市民社会的
 ・私たちは、「『国民』的視点」で見なければいけない!

※「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」(WGIP)=占領軍の“日本解体”政策
 ・「3S政策」@Screen(スクリーン)、ASport(スポーツ)、BSex(セックス)。
 ・日本の場合、西欧的な「唯一神」みたいなものが居ませんので…「市民社会」がどういう状態になるか?!(戦後の日本)

 ・この占領軍の“日本解体”政策に乗ったのが、「弁護士会」「日本ペンクラブ」「ジェンダーフリー」の連中!
 ・「保守」の一部にも、「表現の自由」という言葉に惑わされて一緒に騒いでいる人が居る!
65(青少年健全育成条例) 「表現の自由」と店頭販売の現状 等:2010/12/24(金) 09:55:20 ID:jIY1mSZ60

※「ゾーニング」(18歳未満禁止とか)もされてない、いつでも誰でも買える…漫画の「過激性描写」の例
 ・事務所の女の子も…「小学校時代、回し読みした」!?

※携帯の例
 ・フィルタリング
 ・大人の責任

※小学校3・4年生の「保健」の教科書
 ・ジェンダーフリー

※例えばこの時期、お子さんと一緒に大掃除…部屋で、親として「有害」と思ったものは省きましょう!
 ・子供には…親から叱られたり、体罰を受ける「権利」がある(「親としての責任も」考えなくてはいけない!)
 ・日本国民…子供たちを私たちの力で育てていく責任がある!




66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 09:58:32 ID:yuwSnUEwO
>>63
幸福最大の敵である創価が賛成しているから反対しているのだろうなw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 10:00:11 ID:XbnXwk+h0
どっちも無駄に鬱陶しいんだよね
本心を話していないのが丸解りでさ

多くの反対派は表向き表現が曖昧だからいくらでも拡大解釈出来ると拡大解釈して文句言うくせに
じゃあ、レイプは全部駄目と表現を明確にしたらいいじゃんと要求しろと言うと黙るし

過剰な賛成派はまるで反対派の誘導のように右翼くさい演出するし
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 10:33:57 ID:nH3Pnlnk0
>>67
頭が悪すぎ。アニメしか見てないとお前みたいになる。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 10:40:08 ID:nH3Pnlnk0
しかし猪瀬の頭の悪さはどうにかならんものか。
あいつは行政が精神的自由権を規制する事の危険性も認識していない上、作家はおえらいさんだと思って皆の怒りを勝った。
さらにツイッターでは自著の宣伝をしてツイッターは本の帯だから構わないなどと傲慢な事を言っでいる。
奴に政治家は向いてないな。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 10:44:26 ID:bD8ZvSki0
自分と意見が違えば頭が悪いですか(笑)
こういうアホなオタクが増えるからアニメは規制しなければいけませんね。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 10:46:10 ID:pzjjOHRl0
●反対声明
日本ペンクラブ http://www.japanpen.or.jp/news/post_248.html
日本図書館協会 http://www.jla.or.jp/jiyu/yousei201012.html
日本マンガ学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsscc/newspage/20100404rigikai.html
社団法人日本漫画家協会 http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/news.php?tbl=event&id=562
日本脚本家連盟 http://www.writersguild.or.jp/wgj/pdf/appeal101207.pdf
日本シナリオ作家協会 http://www.j-writersguild.org/portal/news_detail.php?id=48
日本劇作家協会 http://www.jpwa.org/main/images/pdf/appeal101206.pdf
出版倫理協議会 http://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/tojorei-hantai.pdf
日本弁護士連合会 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html
東京弁護士会 http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html
第二東京弁護士会 http://niben.jp/info/opinion20101206.html
出版流通対策協議会 http://ameblo.jp/ryuutai/entry-10722039711.html
出版労連 http://www.syuppan.net/modules/news/article.php?storyid=103
白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/protest/
リブレ出版株式会社 http://www.libre-pub.co.jp/info77_2.html
全国同人誌即売会連絡会 http://sokubaikairenrakukai.com/news101201.html
インターネットユーザー協会 http://miau.jp/1291564800.phtml
フィール・ヤング編集部 http://ameblo.jp/feelyoung/entry-10731299049.html
モバイル・コンテンツ・フォーラム http://www.mcf.to/temp/opinion_tokyo_juvenile_20101213.pdf
Yuricon http://okazu.blogspot.com/2010/12/who-will-think-of-children.html
*公式な声明文でない対決姿勢を見せている社・団体はまだまだあります

●採決後の抗議声明
出版倫理協議会 http://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/rinri_kougi20101215.pdf
日本劇作家協会・日本劇団協議会・日本脚本家連盟 http://www.jpwa.org/main/images/pdf/appeal101217.pdf
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 10:50:15 ID:pzjjOHRl0
7 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/12/23(木) 02:49:19 ID:VHovFWUw0
■条例が通った現在の推奨運動

改廃請求活動に出版が協力してくれないと無理
だから先発隊の角川・集英・講談・小学館に連絡し活動をお願いするのが早い
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 10:51:09 ID:w9+GIKG2O
いいんじゃね?
年齢境界線を曖昧にして置いた方が利益を得やすいマンガメジャー誌とは違って
ゾーニングの結局、堂々とライトエロとして製作出来る様になれば、むしろ商機会は広がる
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 10:55:13 ID:pzjjOHRl0
【十社会連絡先】(迷惑になる可能性のある番号等は不掲載)
相手は企業です。無茶な要望等はせずお願いで行きましょう
十社会以外でも本を買って葉書を出すのは非常にグッド(買い支え、批判継続につながる)

●集英社
電話のみ、かつ土日の受付はナシ
●角川書店
https://wwws.kadokawa.co.jp/shop/support/exec.cgi?ref_pat=shop
問い合わせフォーム(送信可能だが、対応は土日ナシ)
●小学館
[email protected]
●講談社
広報室は電話のみ
●秋田書店
https://www0.akitashoten.co.jp/mail/form.html
問い合わせフォーム
●白泉社
電話のみ
http://twitter.com/hakusensha ←ツイッター
●少年画報社
アドレスはあるものの「個人情報保護方針に関する問い合わせ」限定
●新潮社
電話のみ
「コミックバンチ」のサイトには、問い合わせフォームあり
●双葉社
対応部署なし
●リイド社
https://www.leed.co.jp/contact/
問い合わせフォーム
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 11:08:22 ID:L3sNgy0F0
>>71
石原や猪瀬が文章家としていかに尊敬されていないかの証明だね。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 11:08:30 ID:nH3Pnlnk0
>>70
やつは小説はどんな事してもいいが漫画はダメって言った。
奴の頭の中じゃ

小説>漫画

しかも自著を誉めたツイッターをリツイートして本の宣伝をして
非難したのはリツイートしない。
それ非難されたらツイッターは本の帯って言う人。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 11:11:24 ID:L3sNgy0F0
明らかに表現弾圧なのに、子どもを守れとか強姦漫画を放逐しろとか、
そんな確信犯的な世論の誘導を強引にしてくる規制派・・・、なんて悪質なんだろう。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 11:11:32 ID:nH3Pnlnk0
猪瀬は自分の書いたものに自信があるのかな?読んで見ないとわからんが、奴の性格じゃ一方的に断言した本かもしれん。
内容無さそうなんだが、読んだこの無いのでなんとも。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 11:17:22 ID:pzjjOHRl0
十社以外の出版社を適当に見繕って

メディアファクトリー カスタマーサポート
ttps://www.mediafactory.co.jp/terms/p101.html
ホビージャパン ◆ ご連絡
ttp://hobbyjapan.co.jp/policy/
ソフトバンククリエイティブ お問い合わせ
ttp://www.sbcr.jp/contact.html
一迅社 お問い合わせ
ttp://www.ichijinsha.co.jp/inquiry/
徳間書店 お問い合わせ
ttp://www.tokuma.jp/info/contact01.html
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 11:17:29 ID:L3sNgy0F0
おいらはエロ漫画より村上春樹の小説のセックスシーンのほうがびっくりしたよ。
ああいうのは色気も何も無いので逆に怖い。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 11:28:15 ID:L5pMmI8L0
>>77
規制派って別に子供を守るとかそういうの全然頭にないだろう
きにいらねぇ物を駆逐したいだけだろ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 11:29:44 ID:XbnXwk+h0
小説家を尊敬とかちょっと怖いわ

実はマンガを下にして小説を崇高なものと思ってるのは規制反対派なんだよな
あんなのマンガと同類
マンガと同様の規制すりゃいい

ま、とりあえず先にマンガから規制な
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 11:36:30 ID:ICi7HOBQ0
何言ってるのこの人
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 11:54:42 ID:UYcMUUQB0
>>60
>>62
体制に取り込もうとした麻生みたいなのもいるしな。

が、国粋さんたちは、やはりこうならざる得ないよ。
http://www.youtube.com/watch?v=wSZzGmgP2WQ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 11:57:39 ID:XbnXwk+h0
賛成派は基本的にマンガだけじゃなく
エロ小説なんかも含めて規制してくれて大いに構わないというのが重要だな

2〜3年後にはレイプ物ラノベも規制対象になって
今回マンガのみという部分に反対してるやつらに
「ほらねw規制に反対しないからこうなるwざまあw」
とか言わせて規制そのものへの溜飲を下げさせる
というところまで計算済みだといいな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:23:59 ID:jAo43whO0
【アニメ漫画規制】東京国際アニメフェア、「開催困難」と事務局が声明★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293151168/

・主要漫画出版10社が来年3月の「東京国際アニメフェア2011」への参加拒否を
 表明した問題で、同フェアの事務局を務める日本動画協会は21日、「このままの
 状況では実質的に実行不可能な事態になる」と憂慮する声明を発表した。
 声明は、東京都の漫画・アニメ規制強化に抗議する10社の姿勢を支持する一方で、
 「大幅な出展撤回が避けられず、これまでのようなクオリティーを保つことが極めて困難」としている。

 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/21/116/

・声明では、「規制の対象や要件はあいまいであり、憲法で保障された表現の自由の
 精神に照らして大きな問題がある」と指摘。フェアについて、事務局の立場から
 「参加者の大幅な出展撤回は避けられない。これまでのようなクオリティーを保つのは
 極めて困難」とフェアの開催へ否定的な見方を示している。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:26:21 ID:Uom+eRTk0
もう、レイプ物や性交、恋愛どころか下手したら小学生以上の男女が創作物で出なくなるな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:31:02 ID:jAo43whO0
日本動画協会 東京都青少年健全育成条例改正に関して
http://gigazine.jp/img/2010/12/21/aja_taf2011/aja_01.png

 本件都条例の改正においては、漫画・アニメーションの販売規制とともに、表現内容も規制対象とされています。
 ところが、その規制の対象や要件は曖昧であり、憲法で保障された表現の自由の精神に照らして
大きな問題があるものと言わざるを得ません。
 しかも、本件都条例改正により規制表現の対象となったアニメーションの制作を行っている制作会社は、
映像表現者として表現の自由を我が憲法上保証され、その業界団体である当協会に対して
告知やヒアリングがなされることが、憲法の定める適正手続きの保障の見地からは必要であるにもかかわらず、
かかる手続も一切なされることなく、一方的に法案が可決されてしまいました。

 そして、同じく本件都条例改正の規制対象とされた漫画に関しまして、コミック10社会他多くの団体が、
本件都条例改正に抗議と反対の意を表明されています。これは、漫画家の表現の自由を守ろうという
見地からのものであって極めて正当なものである上に、本件都条例改正の規制内容が曖昧であり、
適正な手続も欠如している現況下においては、当協会としましては、コミック10社会による
抗議・反対の意の表明に賛同しこれを支持するものであります。

 アニメーションを愛するファンの皆様の多くがこのような事態を大変残念に思われていることと同様に、
長年東京国際アニメフェアの事務局を務めてきた当協会としましても無念でならないことを、
皆様にご理解賜りたく存じます。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:33:59 ID:cxlYjRvh0
【宮城のロリペド死亡】児童ポルノ 宮城県「単純所持」禁止へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293144641/
【宮城】 児童ポルノ「単純所持」禁止へ 宮城県来年度「条例化」目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293150324/





ロリオタざまあああああ
ブサヨざまああああああ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:37:58 ID:HIFu+MJ40
どうも、役人+宗教団体VS出版社+アニメ製作会社という対決になりそうで。

2ちゃんはなんだかんだ言って統一の影響力が強いから、オタ住人と牽制
し合って賛否半々くらいになるのかな。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:44:10 ID:L3sNgy0F0
>>81
そう。でも「子どものため」って言う。「子ども」は武器らしい。汚いよね。


漫画規制するより性被害者の相談窓口や治療の場をきちんと整備するとか
先にすること沢山ある。

実際の子どもの暴力被害者が助けを求めたとき、大人はなんて言うか?
「甘えるな」
「情けない」
「忘れなさい」
「弱い」
「そんなことじゃ生きていけないよ」
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:45:05 ID:aKc4uXw00
また、右左論法かw
よっぽどそう言うのカブレてんだろうけど、
純粋に感じたアニメの話すれば良いのに、何か変な場所から左右の思想で見て頭おかしいんじゃねぇ?w
昔、これはブルジョアジーだからダメだとか言ってた進歩的知識人みたいだな。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:48:31 ID:L3sNgy0F0
このひとなにいってるんだ?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:50:43 ID:HIFu+MJ40
左右じゃなくて宗教関係だよね。欧米の規制もキリスト教団体だし。
教育に口出ししたがるのも宗教連中。

あいつらはなんでああ政治に口出ししたがるのかねえ。黙って信者内だけで
教えを守ってれば問題無いのに。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:52:53 ID:aKc4uXw00
だって、このスレ右左で話してる人が必ずいるし。
しかも、かなり得意気になってるw
ID:UYcMUUQB0
とかw
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:55:13 ID:UYcMUUQB0
>>92
アニメの話だけしていたいんだけどね。
それを潰しにかかってる勢力がいるわけでね。

>>94
ウヨ+宗教だよw
宗教も結局は思想だから。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:56:00 ID:UYcMUUQB0
>>95
右の話をされるのがツライ立場のお人かな?w
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:56:21 ID:L3sNgy0F0
>>94
キリスト教原理主義じゃ、エロ妄想と自慰行為はそれ自体犯罪的行為だからね。
そんな狂った思想に合わせちゃいけない。

>>95
そっか。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:57:52 ID:L3sNgy0F0
欲を懐くこと自体を罪にしたのってパウロだっけ?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 12:59:51 ID:aKc4uXw00
やべ、やっぱりキチガイだったみたいw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:02:51 ID:HIFu+MJ40
キリスト教的禁欲主義は日本人には向かんよ。儒教も中途半端にしか
受け入れなかったし。
信仰してもいない宗教の価値観を受け入れるのは無理がありすぎる。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:04:25 ID:XbnXwk+h0
何度も出てるが
反対派は幸福の科学
なんとか賛成派を宗教家にしたがってるけど

反対派でマンガオタと一緒に活動してるのが幸福の科学な
作家は出版社と利権のために反対してるだけで
反対派の読者側と一緒に活動してるのは幸福の科学です
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:11:37 ID:HIFu+MJ40
幸福の科学は元がなんだか知らんけど。公明は賛成派だよね。統一も賛成。

宗教団体も、余計な誤解を受けたくないなら、各自態度は明確に表明した方が
いいんじゃないの。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:11:50 ID:XbnXwk+h0
無神論者は
キリスト教がエロ禁止wとか言われても
なにそれ?シラネーシ
クリスマスはSEXする日だし
小中学生の子供にエロ本はまだ早いし
という考えにいたる

なんでも宗教思想に持ち込むのは中二で卒業しような
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:17:41 ID:XbnXwk+h0
中二の好きそうな権力闘争で言うなら

女性票のために自民民主公明共産が賛成
公明が賛成だから創価も票稼ぎに協力で賛成

幸福の科学は創価嫌いのオタ票を狙って反対
出版社と作家は読者ではなくお金と自分の自由のために反対

賛成は選挙の票
反対はお金と宗教闘争

だれも読者のことなんて考えてないってわけだ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:19:05 ID:HIFu+MJ40
>>104
つーても、規制推進のメインに居るのが宗教団体だから無視は出来ない。
欧米は特にキリスト教側の圧力が強いし、日本の規制派もその系列が多い。

そもそも、民衆に余計な差別思想を植え付けたがるのが宗教だからねえ。
本来の宗教は平等思想な筈なのに、なぜマイノリティを迫害する行動に出るのか。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:20:39 ID:XbnXwk+h0
規制反対の政治活動家のメインも宗教団体だっての

だからなに?反対派は宗教家になっちゃうの?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:29:02 ID:ktC7hBqn0
規制すればいいやんw
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:30:40 ID:EeGQGrFr0
もう全ての宗教を日本の法律で禁止にすればいいよw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:31:23 ID:Uom+eRTk0
みんな自分のため、お互い利用しあって共存するのが社会かな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:34:16 ID:ICi7HOBQ0
政治家は自分の票確保のためなら何でもやるからなあ
今回の条例然り
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:35:17 ID:HIFu+MJ40
規制問題は今回突発的に出て来た訳じゃなくて、ここ十数年でどんどん
厳しくなってきた事だからね。

これまではそれなりに業界側も自主規制で協力してきたけど、いくら譲っても
規制派は付け上がるばかりで妥協という事を知らないので、ついに業界側が
ぶち切れた。やっぱし規制派のキチガイに交渉は無理だった訳で。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:39:43 ID:XbnXwk+h0
というか
むしろここ十数年も行政が譲歩した結果が
レイプや近親相姦満載の少年マンガの台頭だな

というかジャンプはやっぱすげーなーって思った
女子中高生はお金で買ってSEXするためにある!
というシマブーを再雇用してマンガを書かせる出版社はさすがだ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:47:42 ID:HIFu+MJ40
やっぱし、規制キチガイの宗教団体をいつまでも野放しにはしておけないと思う。
欧米の二の舞は御免で。
そもそも、性描写なんてのは大して害の無い物だし。性の問題となると理屈も
へったくれもなく半狂乱になって規制に回る考え方が幼児的すぎる。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:48:48 ID:4QA6+GddO
>>112
それは規制派にしてみたら、今までは業界の自主規制を認めてきたのに、
ここ近年はその規制を緩めてばかり=つけ上がってると見てるんだろう

出版社側や著名漫画家は話し合いの場が無いと言ってるけど、
自分達の漫画を見つめ直すのも大事な事だと思うがなぁ
コミック10社会って言ったっけ。そういう集団を作るのはいいが、
ちゃんと定期的に10社全部集まって会議・討論はしてるんだろうかね?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:54:12 ID:HIFu+MJ40
>>115
漫画の質の向上と規制問題は全く別個だよ。質が悪いのは作家や出版社
内部の問題であって、法律であれこれ口出しする物ではない。

今まで出版社が不承不承でも規制を呑んで来たのは、あくまで自主規制の
範疇に留められて来たから。
法律で規制するのはそれを飛び越える外部からの介入になってしまう。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:57:06 ID:XbnXwk+h0
むしろ出版社10社だけが集まってカルテルを作って
俺等がマンガのルールとかやられると怖いよな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:57:50 ID:IoZEdKFN0
>>115
角川見ればしてるかわかるよw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:58:31 ID:UYcMUUQB0
>>105
表現ってのは権力と戦ってきた歴史がある。
故に強行な規制に反対するって意味もあると思うぞ。
>>71あたりで反対表明してる人たちの中には。

>>115
10社だけでなく、規制反対派全部を巻き込んでの運動にしないと。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 13:59:05 ID:pSBJq5OI0
需要が増えてくれば商売になって巷に氾濫する
それが危険視されて規制される
なんだって一緒じゃないか

漫画やアニメだけそうならない
なってはいけないってのは思い込みだよ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:01:35 ID:HIFu+MJ40
>>117
いや、行政や宗教が表現規制に介入する方が圧倒的に危険すぎる。
どっちも歴史上さんざん言論弾圧で悪行を働いた連中だし。

原則論として、表現規制に行政が介入するべきではない。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:07:31 ID:XbnXwk+h0
だーから宗教が介入して賛成はダメで
規制反対してるがそれはいいのかw

宗教ロンは他所でやれ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:07:37 ID:88U6ExpjO
しかし現実的には規制賛成の声が圧倒的に多いんじゃない。
マスゴミは全て規制賛成だもんね。
規制反対派に勝ち目無しWW
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:07:38 ID:4QA6+GddO
>>116
すまん。言い方がマズかったか
漫画の質の向上とかではなくて、出版10社や著名漫画家が集まって、
自分達が今出してる漫画(一応アニメも)が本当に子供に影響ないかを考える会議って事

真っ先にフェア出展中止の名乗りを上げた角川も、エロ描写の軽い漫画を結構出してる
それらはただ性行為してるだけの本物のエロ漫画とは違って、ちゃんと“少年向け”なわけだし
コミック10社会内でのそういう討論の場は必要だろう。
規制派が業界の言い分無視しまくってるからって、出版社まで開き直って
自主規制を無くしたりしたら、本当に漫画の未来は終わりだと思う
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:10:17 ID:UYcMUUQB0
>>123
出版社はマスゴミじゃないのかww
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:11:18 ID:XbnXwk+h0
だから、漫画家と出版社だけで集まって会議しても

漫画家と出版社が儲かるためのルールしか作らん

規制も同じで表向きだけでも子供のためにって人たちだけで集まれば
子供のためだけの規制になるから不満なんだろ?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:12:44 ID:pSBJq5OI0
結局は商売とそれを規制する商売の問題だもんな
一方は表現の自由を盾にして
一方は青少年の育成保護を盾にする
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:17:36 ID:aKc4uXw00
まぁ、ヘアーヌードの時の規制と同じくらい低レベルなものでも反対表明するから。
そんな権力と戦ってるみたいな阿呆な発想捨てた方がいいと思うよ。
パンチラ一つで私は権力と戦ってますキリッって・・・どう見てもただの馬鹿だから。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:18:25 ID:aKc4uXw00
色んなのがあった方が楽しいじゃん。規制しないでくれよならわかるけどさw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:20:12 ID:4QA6+GddO
>>126
いやだからって、じゃあどうしろと?って話なんだけど
著名漫画家や出版社が本当に子供の事を考えてるかは確かに怪しいもんだが、
そんな色眼鏡で見ても何も始まらんし、正直それじゃ規制派の石原や議員連中と大差ないと思うよ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:20:14 ID:A+K3gOGrP
>>126
×子供のためだけの規制
○仮初の安心と天下り団体創設のためだけの規制
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:22:16 ID:EeGQGrFr0
まぁ、パンチラだけでなく施行規則見るにラッキースケベもアウトっぽいが
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:31:50 ID:4QA6+GddO
というか、「漫画家と出版社が儲かるためのルール」自体は別にいいと思う
自分達は結局のところ、漫画やアニメを買う側であって作る側ではないんだし
そのルールが、実は気軽に子供にもエロ漫画を買えるようなものなら、大い問題視しなきゃ駄目だが
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:37:56 ID:XbnXwk+h0
どうしろもなにも

まず出版社と漫画家がいまのいままで他の意見や見識を排除して
俺等だけでルールを決めると好き勝手やってきたツケがこれなんだから

すいませんでした、私達も混ぜてくださいって頭を下げるのが先決だろ
とにかく下手に出て委員会にでも混ざってしまえばあとはどーにでも出来る
政治と青少年保護の名目で書店出版社側の好きに活動出来るようになる
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:39:38 ID:XbnXwk+h0
って、だからw出版社だけの好き勝手しちゃダメだって話しだったw

なんでまた出版社が金と利権と権力を手に入れるための手段の話しをさせてるんだよw
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 14:50:19 ID:4QA6+GddO
>>134
>出版社と漫画家が今の今まで他の意見や見識を排除
ん?他って、PTAとか?その辺はあんま知らなかった。
読者の意見って事なら、それは当然じゃないかと思うけど
読者の言う事一つ一つに流されてたら漫画なんて描けないよ

まぁ、規制派の真の目的が警察の天下り先ってのは、もはや確定事項だしな
規制派の作った第三者機関とやらも、その中身は適当にチェックして終わり→ほぼ全部問題無し
……って事に本当になるのなら、少しは安心できるところではあるわな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:04:25 ID:w9+GIKG2O
"非実在青少年"が廃案になり、単なる年齢制限になった今、
最初から20代以上がメイン購入層である萌えDVDアニメには関係のない話
直撃を受けるのは少年誌・少女コミック

ジャンプアニメ等の少年誌原作アニメが大きなウエイトを占めていた2000年代初期ならば、アニメにも影響大だっただろうが、
ジャンプマガジンサンデーアニメの衰退著しい今となっては大きな影響は無い
結果として少年誌原作アニメの衰退は加速し、影響のない萌えアニメがその分の市場を奪って栄える
今となんら変わらんがな

資金500万あれば新雑誌を刊行出来るといわれる出版界とは違い、
1クール作るだけで億の金が動くアニメにとって、金持ってない10代は最初から客じゃないんだよなw
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:04:31 ID:EeGQGrFr0
>>134
>すいませんでした、私達も混ぜてくださいって頭を下げるのが先決だろ

ゲーム業界はそうやって世界の市場から見向きもされなくなった訳だw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:10:31 ID:fij4ZQlh0
規制の対象があいまいじゃ誰かさんの大嫌いな中国共産党のやり方と変わらないのになw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:12:23 ID:XbnXwk+h0
でも、キッチリしたら逃げ道もなくなるから
これまで出版業界で定めてた自主規制の内容なんて
この都条例が目じゃないほど曖昧なんだぜw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:15:48 ID:UYcMUUQB0
>>128
パンチラ一つで私は世の秩序を守りますキリッって
そっちの方が馬鹿だよ。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:17:53 ID:IoZEdKFN0
ともあれ可決したんだし、
7月からはこれまで豚がご丁寧に挙げてくれた適用例を参考にどんどん取り締まっていってほしいな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:18:40 ID:UYcMUUQB0
>>139
誰かさんの理想を追求して行くと、
誰かさんの大嫌いな中国と大差ない事になるのよ。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:20:06 ID:aKc4uXw00
>>141
だから、俺には秩序とかそう言う発想無いってw
権力とか言ってるから笑えるんだって。
何か変な思想持ってくるなよお前
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:23:15 ID:UYcMUUQB0
変な思想もヘチマも、
そういう所で反対してる人もかなりの数いるわけで。

単に出版社の儲けだけの話だったら>>71みたいな事になるかよ。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:27:28 ID:+9zhQIIO0
>>140
それやっといて都知事選のポスターがあれじゃなw
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:44:32 ID:8oMN7uw40
非実在青少年
って考えてみればかなりイカれてる言葉だな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 15:46:15 ID:Uz7TgBoG0
>>123
産経ニュースが募集したアンケートでは、都条例での漫画規制に反対の意見が9割近くもあり、
漫画規制に賛成の意見はわずか1割しかなかった。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100513/sty1005131147003-n1.htm

 漫画に登場するキャラクターの性描写の規制を目指す東京都青少年健全育成条例改正案。
 出版業界や作家たちの多くは反対の姿勢ですが、
「大人の務めとして当然の対応」(都議会自民党)との声もあります。
そこで、
(1)条例で規制すべきですか
(2)表現する側の自主判断を尊重すべきですか
(3)条例が表現の自由を脅かす恐れがあると思いますか

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100520/sty1005202250004-n1.htm

「条例で規制すべきでない」が9割近くに上り、「表現する側の自主判断を尊重すべき」が9割弱、
「条例が表現の自由を脅かす恐れがある」も9割と高い割合を示しました。

(1)条例で規制すべきですか YES→12%、NO→88%
(2)表現する側の自主判断を尊重すべきですか  YES→89%、NO→11%
(3)条例が表現の自由を脅かす恐れがあると思いますか YES→90%、NO→10%
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 16:04:52 ID:g4Xwhee20
施行規則より一部抜粋
第三章の二 携帯竃話端末等による青少年有害情報の閲覧防止措置
(保護者が青少年有害情報フィルタリングサービスを利用しない申出をする際に提出する書面の記載事項)

 二 携帯電話インターネット接続役務の提供を受ける青少年が心身に障害を有し、
又は疾病にかかっている場合において、青少年有害情報フィルタリングサービスを利用することで
当該青少年の日常生活に著しい支障を生ずること。

東京在住の青少年は、エロサイト一つ見るのにも親の届け出と命懸けになる模様w
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 16:21:47 ID:XbnXwk+h0
そもそも未成年の子供にポルノを買わせて自分が儲ける自由を
表現の自由とか主張する事が勘違いも甚だしいんだけどなあ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 16:28:31 ID:yuwSnUEwO
昨日関西地方でやっていた海外ドラマ「ROME」ではガキとその姉がガチセクロスしたぞwww

3次なのにw条例なんて気にせずこれくらい堂々とやってほしい
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 16:36:43 ID:g4Xwhee20
>>151
現副都知事曰く「傑作はセーフ」らしい
それを判断する基準も曖昧なんだけどね^^

アマランとか言い出したら盛大に吹くわー
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 16:48:08 ID:pSBJq5OI0
まあ歌とかじゃ発禁なんて箔みてえなもんだから
映画の15だか18禁だってそれを売りにしてる部分はあるだろう
それはそれで利用すればいいんだよ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 16:59:17 ID:hr5gCilJ0
>>151
今回の条例規制では、アニメ、漫画その他の画像が規制対象で、
なぜか実写は対象外。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 17:49:52 ID:Hgr5E2ZoP
アニメフェアに咲は参加するんでしょ
もし中止になったら女子高生おっぱいコンテストや
主演声優による痴漢冤罪フェスティバルも出来ない
アニメファンが規制反対派として一枚岩ではいられなくなるかもしれん
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:35:26 ID:hr5gCilJ0
今回の漫画、アニメ規制には、大きな問題がいくつもあると思う。

まず、今の条文でも規制できるはずの極端に過激な作品が、まるで野放しであるかのように宣伝し、
それにまぎれて、漫画家やアニメの内容にまで踏みこめるような危険で
あいまいな条文を可決したこと。

さらに、都議会のはじまるわずか8日前にようやく改正案を公表し、
さまざまな反対声明や多くの反対の声が上がったにも関わらず、
たった半月ほどで創作物の自由を規制する条例が可決されたこと。

しかも、当事者であるはずの漫画家やアニメ関係者との話し合いが一切ないままに、
政治家の間だけで表現規制したこと。

最後に、規制する側の人間が、反対する漫画家やアニメ関係者にレッテルを貼り、
罵倒を繰り返すなど、不誠実な態度をとり続けていること。

ここまで理不尽なことばかりやっておいて、条文はあいまいだけど信用してくれ、
なんて言っても信用できるはずがない。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:42:27 ID:hr5gCilJ0
特に問題なのは、漫画家やアニメ関係者との話し合いが一切ないまま、
漫画やアニメを規制したことだと思う。それもわずか半月という短さで。

こういうやり方を許してしまえば、今後も、漫画家やアニメ関係者と話し合うこともなく、
反対する国民の意見を無視して、わずかな時間で漫画やアニメを規制されることになる。
だから今後のためにも、あいまいな条文によるアニメ規制はもちろん、
行政のこういうやり方は許してはならないよ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:43:18 ID:Ggs4E3wT0
>>152
中国と変わらんなw
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:54:09 ID:N1zbop6I0
がんばれよ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 19:07:57 ID:XygoATCi0
>>154
実写もダメーって事になったらマスコミ(TV局)も
敵に回しちゃうじゃん
誰にもバレないように空き巣泥棒の如く速やかにってのが
今回の石原都知事のミッション

あ、あとエロ方面の規制だからって言っとけば、反対派の口も塞げるしね
小狡るいよなぁ、まったく
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 19:15:46 ID:maX/Zw+W0
小説と実写が対象外なのは石原がそれを作ってるから。それだけ。
権力者の好みで決められる。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 20:32:08 ID:LRqwKz2E0
>>157
漫画やアニメだけとは限らないな
このような悪しき前例を残せば、連中は味をしめて
同じ手法であらゆる物に規制をかけて来るよ

ゲームやネットなんか危ないんじゃない?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 20:54:39 ID:HTu45ktW0
その他の画像(実写を除く)なんだからゲームも含まれるだろ
それにネットのフィルタリングも今回の改正に含まれてる。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:03:31 ID:7xc0YsXX0
また、お昼に激論を交わしてたようだな。
一体どう言う貴族なんだよw
深夜アニメを見て、お昼にはエロ規制で激論
ほんと、アニメスレで今一番のワロススレだわw
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:09:15 ID:7xc0YsXX0
これは右翼の陰謀だとか宗教だとか笑うぞwww
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:10:50 ID:LRqwKz2E0
>>163
あらら、CSギャルゲ全滅か
18禁のエロゲも時間の問題だな

これって暴力描写もNGらしいけど、格ゲーも危ない?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:16:06 ID:XygoATCi0
>>164
だよなぁ・・世間様では年末進行で鼻血吹きまくりな奴がほとんどだろうに
今年は優雅なもんだ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:23:27 ID:cOKqznU40
>>165
右翼と宗教と石原の傲慢以外の
何者でもありません。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:31:22 ID:maX/Zw+W0

46 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 10:42:04 ID:z4PO0P6s0
いまだに強姦、近親相姦って言ってるのは工作員か
子供に不健全ならあらゆる表現が狩られるから反対してる人多いのに

東京都青少年健全育成条例の改定案可決に対して日本劇作家協会が抗議
http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2010/12/20_02.php
>15日に行われた東京都議会本会議で、青少年健全育成条例の改定案が、賛成多数で可決。
>日本劇作家協会は、17日、日本劇団協議会、日本脚本家連盟との連名で、この可決に対しての
>抗議を表明した。

>同協会では、改定案の判断基準が“刑罰法規に触れる性行為”“著しく社会規範に反する”と曖昧であり
>「“慎重な運用”を盛り込んだ付帯決議は、かえって当局に伸縮自在の“解釈の裁量”を与え、恣意的な
>判断を許すことになる」と指摘。

>また、トラブルや規制による販売制限を恐れ、出版者や販売者の過度の自主規制は、創作の現場全体への
>制約につながる恐れがあると反対を表明。

>「“慎重に運用”しなければならないような条例は、不完全な条例である」と強く批判している。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:37:01 ID:H0+mFKgz0
漫画の内容が、いいか駄目か、役人の顔色うかがいながら描くように
なったら、漫画もアニメも終わり。
こんな前例ができたら、あとはどんどん規制の範囲が広がっていく危険性が高い。
規制派のバックにいる連中のことを思えば、どこまでアニメ規制が広がるか・・・・・・・
アニメの自由は死んだ。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 22:38:21 ID:sHaSRKux0
「千葉県男女共同参画計画(第3次)計画原案」に係る意見募集について
Email:[email protected]

http://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/documents/3_genan_2shou.pdf
この13、14ページ目について意見を出して欲しい


期限は今日の24時まで!
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 22:55:02 ID:RAg0MRwp0
条例は憲法違反です
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 23:01:58 ID:RAg0MRwp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13041743
[青少年育成条例・改正案]なぜマンガ・アニメだけが規制されるのか!?

http://news.livedoor.com/article/detail/5219495/
東京都青少年健全育成条例改正問題 「説得」にあたった都職員の行為に「不適切」、「違憲」の見方が


http://www.shomei.tv/project-1663.html
東京都青少年健全育成条例の廃案を求める署名
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 23:31:28 ID:HTu45ktW0
>>164>>167
仕事で書き込んでいる人の存在を忘れてるぞ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 23:36:29 ID:PFNDbvkq0
都議 三原まさつぐ
2010年12月22日
19日の午後、群馬県長野原町の八ッ場ダム建設現場を視察し、一都五県推進議連(会長は私)の議員22人、
国会議員の議連(会長・佐田玄一郎衆院議員)11人、地元から大澤知事他25人の参加で「意見交換会」を開催した。
地元から多数の方が各議員に対し厳しい意見を述べられたが、ごもっともなことである。
http://www.mihara-togi.net/101221

無駄な公共事業の対象となり、建設にストップがかかっていた八ッ場ダムが再び動き出した。

馬淵澄夫国土交通相が「中止方針の撤回」を打ち出したのだ。

一方で国交省が説くダムの必要性と安全性の根拠が大きく揺らぐ。

〔週刊朝日2010年11月26日号〕
http://megalodon.jp/2010-1224-1307-40/www.seospy.net/src/up2745.jpg
http://megalodon.jp/2010-1224-1308-28/www.seospy.net/src/up2742.jpg
http://megalodon.jp/2010-1224-1308-57/www.seospy.net/src/up2746.jpg

馬淵大臣 すべての批判に答える 八ッ場ダムの真の検証とは?
〔文芸春秋2011年1月号(2010年12月10日発売)〕
http://ichigo-up.com/Sn2/up3/ggg/re10432.bmp_XtNbJ0JqvXvOx9uYjw5B/re10432.bmp

ダムが国を滅ぼす
今本博健/『週刊SPA!』ダム取材班著 2010年8月20日発売
1937年大阪市生まれ。水工技術研究所代表、京都大学名誉教授。1975年より京都大学教授、2001年に停年退官。
京都大学防災研究所所長、淀川水系流域委員会委員長などを歴任。専門は実験水理学・河川工学・防災工学

八ッ場あしたの会
http://yamba-net.org/
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 23:37:24 ID:PFNDbvkq0
取手・バス通り魔
(斉藤勇太容疑者は)創価学会の熱心な信者で、以前は朝晩一時間ずつ、お経を唱える声が聞こえました。

週刊文春2010年12月30日・2010年1月6日号(発売日:2010年12月22日)
http://megalodon.jp/2010-1224-1157-19/www.seospy.net/src/up2738.jpg
「昔からご両親とどこかの宗教の熱心な信者だったようで、たまに経典のようなものを読み上げる声が聞こえてきました。
外まで伝わるぐらいなので、相当大きな声だったのではないでしょうか」(斎藤勇太容疑者の実家の近隣住民)
〔東京スポーツ2010年12月19日〕
http://megalodon.jp/2010-1221-1153-38/www.seospy.net/src/up2725.jpg
http://megalodon.jp/2010-1221-1155-17/www.seospy.net/src/up2726.jpg


「校長室」「校舎階段」でも情を通じた「創価学会員」の桃色校長とPTA女性幹部
「今にして思えば、公明党や学会の強い影響下にある都が事実上関係を隠そうとしたのかって」(江戸川区議)
この校長は、小学校における国語教育の大家として知られる存在だった。
〔週刊新潮2010年4月8日号〕
http://megalodon.jp/2010-1031-0309-52/uproda.2ch-library.com/309024gfL/lib309024.jpg
http://megalodon.jp/2010-1031-0310-21/uproda.2ch-library.com/3090254Sz/lib309025.jpg
http://megalodon.jp/2010-1031-0310-41/uproda.2ch-library.com/309023NHE/lib309023.jpg

小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。

女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。

「政権末期には、だんだん話もエゲツなくなって、動物とのセックスとか、アダルトビデオの
細かいカメラワークまで嬉々として話す姿は、国民的人気のカリスマ総理とはかけ離れた印象でした」(元番記者)
〔週刊ポスト2010年12月17日号〕
http://megalodon.jp/2010-1208-1017-55/www.seospy.net/src/up2566.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1020-46/www.seospy.net/src/up2567.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1022-35/www.seospy.net/src/up2568.jpg←←
http://megalodon.jp/2010-1208-1026-01/www.seospy.net/src/up2571.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1028-14/www.seospy.net/src/up2572.jpg
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 23:40:00 ID:GTKmWE+q0
過去作品は対象外だが増刷等は引っかかるので注意な。
総務委員会で言質確認済。

>>164
連日前スレから都職員っぽい賛成派がご丁寧に勤務時間中降臨している。
俺が賛成派を演じたとしても、ここまで青少年課の思考をトレースするのは難しいと思う。
まあ正体が誰にせよ勤務時間中に2chやってんじゃねーよってことだな。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 23:54:15 ID:HTu45ktW0
>>166
今回の改正は暴力描写に直接は影響しないけど
間接的には影響有るからいずれはNGになる可能性が有る。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:05:07 ID:RAg0MRwp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13045745
総統閣下は非実在青少年規制の対策会議を開くそうです

http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok6_porno.htm
現在創作物にまで規制をかけている先進国はカナダだけですが (「1993年 刑法典 163.1条」)、
カナダは人口比で日本の性犯罪発生率の実に 30倍以上もの性犯罪が発生している 「レイプ大国」 です。

ttp://www42.tok2.com/home/seekseek/53.html#sinrigaku
ポルノの流布と強姦犯罪件数には関係が無いことが科学的に証明されています。

ttp://www42.tok2.com/home/seekseek/blog-entry-391.html
治安維持法とゲーム規制

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10506984384
>日本の漫画家たちは一斉に石原慎太郎都知事のレイプ小説「完全な遊戯」「処刑の部屋」などをマンガ化すればいい。
>慎太郎にはスナッフビデオ(女性を実際に強姦殺人してビデオに撮る)を作る小説もあるよ。

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10506903716
>石原慎太郎の小説「完全な遊戯」は少女(しかも知恵遅れ)を輪姦してソープに売り飛ばす話だよ。

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10507133237
>影響力ということだと、石原都知事の「処刑の部屋」のレイプ描写に影響されて実際に強姦事件が起こってる。
>当時は大問題になったんだよ。

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10507425216
>昭和32年(1957年)、無職 T少年(16歳)ら 7名が16歳の少女にカルモチン入りの ジュースを 飲ませて昏睡させ
> 7人で 暴行を 働いた ほか 婦女暴行 10件で逮捕。取調べでTは石原慎太郎原作の映画『 処刑の 部屋』を見て手口を覚え犯行を 計画したと供述した。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:19:37 ID:0CiBdKvd0
徐にテレビつけたら普通に生乳映ってますが
これは実写だから自主規制(笑)がはたらいてるから問題ないんですね
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:25:08 ID:NcoLKI080
三次といえばやはり鳥頭神だな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:43:02 ID:elhdaaZi0
>>180
実写は高尚なんですw
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:50:10 ID:0CiBdKvd0
>>182
ヨスガじゃピクリともしなかったがそれだと視覚的に相当訴えてくるんだが
視聴制限もないしこっちのほうが余程反応する男多いと思うぞ…
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:51:35 ID:hMj2AnCp0
逆に考えるんだ

新興勢力(笑)として、この規制は勲章みたいなもの
やっとやつらは気付いたんだ

いや、石原を筆頭に耄碌した老人達は今更ながらに、
自分達が愛したメディア(何ソレ?w)の衰退に気づいただけで
アニメコミックを攻撃すれば、昔のようになるとか、
浅ましい考えにとりつかれてる。
まともなやつほど自殺なんかで早死にし、
無駄に年を重ねたカス老人しか残っていない。
でも、あいつらは寿命がもう尽きかけてる。

ただ、あいつらにあるのは暇とカネだ
それはいかんともしがたい。

とゆう煽りがふと浮かんだ(笑)
でも、手引きしたのは、閣下がだ〜い好きな木っ端役人(笑)
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 01:52:41 ID:elhdaaZi0
>>184
オタクコンテンツを中心とする、今の若者文化を撲滅すれば
小説、文学、新聞が活気を取り戻し、団塊文化が復活
自分等の世代が文化的イニシアチブを握り、若者から敬愛される
古きよき昭和よ、もう一度!って感じかw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 01:53:44 ID:/AHU2lKd0

135 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/25(土) 01:08:16 ID:+/Ajg99P0
どうやらコンビニの自主規制が始まったらしく、
エロ本コーナーからエロ漫画が消えたwww
かわりに実写系エロ本がたくさん入荷していたが・・・
う〜ん、これって何か意味あるのか?
ていうか実写エロ雑誌こんなにあったのかよ!!

141 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 01:22:49 ID:B7nUuzSq0
>>135
うちの近所のコンビニもそういうとこ出てきた。
エロ漫画と違って実写エロ本って表紙からしてデカデカと
「人妻不倫中出し」だの「女子校生と3Pファック」だの
どストレートな文言のオンパレードだから
余計ヤバくなってるwwww

149 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/25(土) 01:37:48 ID:5M0wxZkJ0 [3/3]
>>135>>141
ワロタw
余計酷くなったわけですね。

151 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 01:45:00 ID:5DXdnNh/0
実写エロ本にはストーリー性がないから
ダイレクトに影響受けるな
コンビニのおねいさん店員は無防備の危険に晒される

152 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 01:47:02 ID:qKwwcvSM0 [3/3]
>>151
タバコみたいなカウンタ裏保管になったら羞恥プレイだなw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 02:04:21 ID:elhdaaZi0
>>186
AV業界とか三次エロ業者って、893と密接に繋がってるから
今回の条例は893利権も噛んでいるのかもな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 02:44:49 ID:tQNg/zTb0
オタクって数は多いんだから20万票で数の暴力には逆らえないって事を教えてやればいいんだよ
つうか東京都民だけで20万票集めないといけないの?
だとしたらもうどうしようもないから東京都民は石原を当選させた責任取れよ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 06:01:24 ID:tRP8QV2t0
>>188
ぶっちゃけ石原は再選しちゃいそうな予感がする
宗教票がっちりつかんでいるし、やっぱアレには敵わないよ
銀行の件やオリンピックで莫大な借金しちゃってるから
正直退いてほしいんだけど・・・
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 06:18:48 ID:Q4+/2sTi0
4期とかやったら発狂モノだな。
老害にもほどがある。
そもそもあんなクズが東京都知事というのがおかしい。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 06:53:09 ID:rOU365GT0
だから反対派はこれみて勉強しろ

漫画業界が自ら作ったガイドラインを元に反論しろと
http://www.cero.gr.jp/rating.html

なんの規制もないから突っ込まれるわけ
小説が〜?
今、叩かれてるのは漫画だよ?w

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 07:12:09 ID:2ih0iUDT0
>>191
お前は>>53をみて勉強しろ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 07:18:55 ID:rOU365GT0
>>192
アホだな
なんで、ゲーム業界は条例で規制されないの?w

結局、漫画業界はなにもやってこなかったから規制されたわけですよw
ゲーム業界は、やられる前に自ら規制条例をつくったの
だから作りたいソフトを作れてるわけ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 07:30:29 ID:2ih0iUDT0
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 08:13:51 ID:iaQW57xf0
>>191
その雁字搦めの表現規制のせいで海外のメーカーからそっぽ向かれてるんだがなw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 08:22:33 ID:z4U8Xog80
>>195
海外でもERSBっていう同様の団体があるんだが。
そもそもCEROのレーティング自体そこを参考にしてるし。
といってもERSBのほうがずっと細々と区分されてるけど
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 08:39:34 ID:z4U8Xog80
訂正、ESRBな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 08:52:51 ID:phZAknm0O
>>193
待てw一般ゲーム業界のエログロは完全に死んでるw

内部に入り込んだ規制厨にやられて18禁でもエログロ規制
CEROなんて完全にキチガイの巣窟
漫画も何れこうなるな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 08:56:54 ID:phZAknm0O
規制賛成派は海外もやってるから海外もやってるからと煩いけど…


児童のラインは国毎で違うので、海外のAVは16歳や14歳等が腐る程出ているという事実
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 08:57:26 ID:z4U8Xog80
困るの豚だけじゃん
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 09:13:04 ID:iaQW57xf0
>>196
その割りには日本じゃ不可能な人体の欠損描写のあるゲーム売ってるのがフシギ
移植できてもローカライズされてファンに不満が残る出来だし

しかし今回の騒ぎってコミックコード出来る前のアメコミ市場と似てるんだよなぁ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:05:01 ID:JOARbKo90
マンガ描いてる側としては

こんな規制ごときで表現の自由なんて失われネエ!
むしろ、編集が俺たちの表現の自由を奪ってるじゃねえか!

とか言いたいけど
言ったらあいつら協力して漫画家生命を奪うから
絶対に名前を出しては言えません
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:17:03 ID:Q4+/2sTi0
>>202
やっぱり「こういうほうが売れるからこうして(ろ)」って言われるの?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:20:57 ID:JOARbKo90
成人誌だと設定には何も言われないけど
青年誌に持ち込むと社会人恋愛とか受けないから
学生で書き直してよって言われたりするね

早い話が全部やり直せってことだろうけどさぁ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:26:23 ID:JOARbKo90
そもそも言う事が毎回違う
出版社のカラーを言い訳に使って駄目出しして
じゃあ、どうするのが駄目?どこまではいいの?
具体的に聞くと曖昧にはぐらかし
「まあ、一度それで描いて来てよ」
と誤魔化す
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:26:58 ID:z4U8Xog80
>>201
ゾーニングをするってのがちゃんと根付いてんだろ
日本はそれが出来ないから低年齢まで狙う
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:27:24 ID:Q4+/2sTi0
なる。
それで同じような作品が並ぶわけですね。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:31:46 ID:Q4+/2sTi0
>>205
それはハズレの編集に当たったのでは・・・。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:33:44 ID:Q4+/2sTi0
漫画の編集って「ツンデレキャラを入れてください」みたいなこと言うのかな?と。
いや、それはラノベか。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:36:40 ID:JOARbKo90
少年誌メジャー3社は全部同じようなものです
表現に関しては曖昧な言葉しか言わない
色気を出せっていうからやり直して描けば
これは駄目ってつき返してくる
どこまで良いのか聞くと良識の範囲でと答えだけだし

マイナー成人誌の編集の方が良い人達だよ
具体的な話しも出来るし
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:37:24 ID:iXkBYh0G0
【テレビ局の電話連絡先一覧】
相手は企業です。
抗議電話等で無茶な要望等はせず
落ち着いて冷静にお願いで行きましょう


TBS
ttp://www.tbs.co.jp/contact/
テレビ朝日
ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/
フジテレビ
ttp://www.fujisankei-g.co.jp/group/fujitv.html
テレビ東京
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/toiawase.html

NHK
ttp://www.nhk.or.jp/css/goiken/call_center.html
日本テレビ
ttp://www.ntv.co.jp/anata/20090816.html
東京MXテレビ
ttp://www.mxtv.co.jp/kojin/kihon.html

212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:38:21 ID:iXkBYh0G0
452 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:55:29 ID:sxKPwZEm0
前に仕事してた経験あるけど
テレビ局への抗議は「○○に対する抗議何件」「○○への抗議何件」
という形でしか上には報告しない
だからある意味、内容より数の勝負
一応、20件以上抗議があった場合は何らかの措置を考える

とはいえネットで「俺も抗議の電話してやったぜ」と凄い盛り上がっても
実際には2〜3件ぐらいしか電話の抗議はないのが実情

151 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 16:47:30 ID:bev/fmQ3
苦情か
最近では大河ドラマの最終回
ちょうど龍馬暗殺の場面にかぶせた選挙テロップが非難轟々でその日のうちに200件以上の電話が掛かってきたとか
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:45:03 ID:iXkBYh0G0
都条例施行規則にある「これ書いたら駄目よ」っていう違反行為。
ラッキースケベは強制わいせつか準強制わいせつに属するのは確実かと。
あと学園ものは駄目だろうね。淫行だから。

強制わいせつ(176条)
強姦(177条)
準強制わいせつ・準強制強姦(178条)
集団わいせつ(178条の2)
強制わいせつ等致死傷(181条)
強姦強盗および同致死(241条)
児童買春(児ポ法4条の規定違反)
児童に淫行をさせる行為(児童福祉法第34条第6項)
青少年とみだらな性交および性交類似行為を行うこと(都条例18条の6、いわゆる淫行条例)
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:57:57 ID:Q4+/2sTi0
成人誌=エロ?
青年誌=主に月刊誌
少年誌=主に週刊誌

区分はこれで合ってますかね。



編集が言葉に不自由なんじゃ困るね。
というかそういう曖昧さって企業の中堅社員の特徴に思える。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 11:34:26 ID:2ih0iUDT0
>>213
「性交又は性交類似行為のうち次に揚げる行為を」
って書いてあるよ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 12:25:24 ID:9blD0wSx0
さいとう・たかを、一条ゆかり、浦沢直樹など漫画家1421人と出版社10社が反対声明
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100526k0000m040039000c.html

 漫画家有志1421人と漫画雑誌などを発行する出版社10社が25日、
東京都青少年健全育成条例改正案に反対する声明を発表した。

 「多様で多彩な表現方法とテーマを持つ漫画が、『漠然・不明確』かつ『適度に広範』なこの改定案の規制に
さらされた場合、漫画作家の創作活動を萎縮させ、漫画文化の衰退を招くことは必至」と訴えている。
 声明には、さいとう・たかをさん、一条ゆかりさん、浦沢直樹さん、講談社、小学館などが名を連ねている。

http://mainichi.jp/select/today/news/20100529k0000m040073000c.html
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 12:32:10 ID:sLc9SAhV0
中学生が妊娠出産とかしちゃう話を描こうとしたらビニールかけて
18禁売り場へ置けとか言われちゃうんだろうか。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 12:47:21 ID:iXkBYh0G0
>>215
を、不当に賛美・誇張だね

実際の話、ラブひなレベルを最初に槍玉にあげないだろうし
萎縮が起こるのはエロ漫画の方からだと思う
特に18禁マークなしのコンビニ売りのヤングコミックとか快楽天とかね
これはこれで大抵のコンビニで少年誌とは違う端っこの別の棚にちゃんとなってるんで
「蔓延」だの「同じ棚」だのってのは全く状況を表してないけど

少年誌に波及しないか?と言えば、未来永劫しないとは言い切れないけど
「青年誌」レベルなら、連載作の単行本が一部自治体で有害指定を受けた事があるヤングアニマルあたりが危ない
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:03:57 ID:DQSxW6ry0
ナナとカオルだね

カチSMマンガが
アニメ化にドラマ化とか凄いぜ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:06:18 ID:DQSxW6ry0
だが、その前に
条例の内容は
確実にこれの事を言っていると思われる
チャンピョンREDいちごが先だろうw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:16:36 ID:iXkBYh0G0
http://www.dgj.or.jp/freedom_expression_g/index_4.html

(1)『黒い雪』裁判
1965年、アメリカ軍基地周辺の売春宿を舞台として反米・反戦をテーマに作られた映画『黒い雪』(武智鉄二監督)が、刑法175条(わいせつ)違反容疑で警察の捜索を受け、武智監督らが起訴された。
監督協会は、総会で抗議声明を採択した。裁判の結果は1審無罪、検察の控訴は棄却されて無罪が確定した。

(2)日活ロマンポルノ裁判 
1972年、藤井克彦監督・山口清一郎監督らの作品が上映中、警察は刑法175条により捜索を強行し、フィルムを押収した。
監督協会は抗議声明を警視庁につきつけた。
その後、近藤幸彦監督の作品にも摘発の手が入り、監督3人ほか、日活の責任者および映倫審査員3人らが起訴された。
裁判の結果、全員無罪、検察控訴は棄却されて無罪が確定した。

(3)『愛のコリーダ』裁判
1977年、大島渚監督『愛のコリーダ』の脚本・スチル写真などを収録した単行本が刑法175条で摘発され、大島監督と出版社社長が起訴された。
監督協会は抗議声明を出して支援し、裁判では第1審無罪、検察控訴棄却で無罪が確定した。

こうした経緯をみても、取締り当局の強権発動は明らかに間違っていたのであって、猥褻の基準なども時代とともに変化し、より開放的になっていくのは当然である。
青少年健全育成などの美辞麗句をかかげて、非行や犯罪の原因が映画やビデオにあるかのように喧伝し、その表現を規制しようとする動きは、あまりに短絡的・低次元であって、息苦しい情報管理型社会の到来を感じさせる。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:23:33 ID:iXkBYh0G0
石原都知事 12/24 定例会見より 青少年健全育成条例の改正案について
http://www.youtube.com/watch?v=t8vhzQfa-Is

ダイジェスト版。
明らかに気弱になってるよね。中学生からの手紙が余程効いたのかな。
自分の本にも触れてるけど、随分と言い訳気味。
しかし、いつになったら「子供を対象とした過激な性描写漫画を規制する条例」という認識から卒業してくれるんだろうか
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:25:36 ID:bNN92qz60
で、おまえらは口だけで行動起こさないの?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:26:54 ID:iXkBYh0G0
24_589氏による青少年健全育成条例に関わる12月24日石原都知事記者会見テキスト起こし
ttp://togetter.com/li/82522
#例えば、ナボコフの『ロリータ』なんて小説に
#川端康成さんは非常に影響を受けて、妙な小説書いたりしたけれど
間違いなく、枕元に彼が立ったに違いないぜ。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:46:53 ID:DQSxW6ry0
コピペ貼ってる奴は何がしたいんだろう

石原が言うなっていうなら
他の本を出版したことすらない議員が先頭になって言えば許すんだろうなw
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 14:24:03 ID:2ih0iUDT0
状況を知ることは大事だよ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 14:48:59 ID:DQSxW6ry0
状況を知るとは
御輿の担ぎ手や祭りの内容より
御輿の飾りを知る事かw
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 14:56:28 ID:0D0AJSBK0
>>222
自らの著書に触れてって、
勃起ちんぼで障子やぶったり、
女の子ナンパしてレイプしたりの小説の事じゃないじゃん。

あれについて釈明しろよ、珍太郎。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 15:00:36 ID:bNN92qz60
言論の自由はどこいった
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 15:27:04 ID:2ih0iUDT0
>>227
ゴメン、何が言いたいのか分からない。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 15:31:18 ID:rN/Pm4du0
>>213
あくまで今度の条例が今までの運用の延長上にあるなら、しつこく執拗に
描写してなければ指定されないはず。

ストパンも立派に該当するけど、描写が極短時間なので対象外だろう。
私見だけど、一般アニメでヤバイのはクェイサー以上だと思う。
もっともこれまでの運用を廃棄してくる可能性もやはりある。

>>222
条文と施行規則を読んで欲しいものだな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 15:59:30 ID:6+bmm7ny0
デモってやったほうが効果ある?これ、理解しずらい問題で、俺、都民じゃないから主催できないけど。

・デモ行進の法令上の手続きの取り方

http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/knowhow/kh01.htm
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:08:12 ID:iXkBYh0G0
>>232内輪で士気を盛り上げる意味なら効果はあるよ。
主に集会のついでのイベントだ

大阪の西成地区で暴動が起きてたのに
関東のテレビ局が一切報道しなかった件からして
少なきゃ無視されるし
集まっても黙殺される。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:12:17 ID:iXkBYh0G0
と自分で書いてて思ったが
今回は一部の新聞テレビ以外は敵じゃないから
人があつまりゃ報道されるような気もする
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:13:23 ID:6+bmm7ny0
>>233
都庁に影響を与える方法を考えないとなぁ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:15:07 ID:6+bmm7ny0
>>234
報道ゼロじゃなかったしなぁ。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:16:07 ID:iXkBYh0G0
>>235影響力を排除するなら廃案か裁判で勝つしかない。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:16:51 ID:JI8fU4R00
>231
それ以上じゃない?水着がだめとか、一般アニメでも8〜9割が
壊滅的かと思われる。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:19:29 ID:DQSxW6ry0
漫画家が出版社の圧力で賛成出来ない時点で
言論の自由なんかねえぜw

しかしまあ、石原じゃなくその辺の無名の政治家が
都知事になってこの条例を通したら
出版に関わってない奴が云々言って反対するだろうし
じゃあ、作家経験のある奴が言ったら
エロも描いてない奴がと言うだろうし
エロも描いてる奴が規制したら
お前が言うなと言い出す

じゃあ、誰が規制を訴えたらいいんだよw
幸福の科学か?w
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:19:49 ID:rOU365GT0
反対派の言い訳は、規制すると漫画が売れなくなる
こんなのはエゴだよ
自由なのをいいことに好き勝手していいのか?ってこと
自由が欲しいと反対運動するなら、自分達の非を見とめて
ゲーム業界みたいに自ら規制条例を作り
このガイドラインを元に反論しろと、自由と権利は義務を守って始めて成立するの

BPOはTV番組を規制するのではい
TV番組を守るためにあるのだ
こういうクレーム、都の規制条例に対応するためにね
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:20:05 ID:iXkBYh0G0
>>238一般アニメで指定した瞬間に
違憲裁判開始だけどね。

常識的に考えればありえないが
こんな条例を成立させる時点で
非常識だから何一つ信用できない。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:20:39 ID:DQSxW6ry0
思われるwwwww

妄想キタコレwwww

こうしてロリコン規制の反対派の妄想が忘れられ
新しい反対派の妄想が生まれるwwwwwwww
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:23:25 ID:o3cPdFwu0
293 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/12/15(水) 22:40:32 ID:FAZ3+gf+0

規制範囲について、エロの問題だけだ誤解している方が多いことに愕然としています。
それじゃあ、規制推進派が規制反対派を軽く見るのも当然だと。

>一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

>二 漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは
性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、
不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現することにより、
青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

 ここでまずおかしいのは、第一号の内容に、二号って含まれてんじゃないの? ということ。
 分けて書いたということは、二号の表現は、性的感情を刺激せず、残虐性も助長せず、
自殺犯罪を誘発しないということになる。
なら、何の問題もない。逆に含まれているのなら、新たに二号条文など必要ないということになります。
 そして、犯罪を描写すること=青少年への健全な判断力の形成を妨げ、青少年の健全な育成を阻害するから禁止、
という論法であること。
 これを了とした場合、ありとあらゆる犯罪を描写することが、青少年への健全な判断力の形成を妨げるということで、
描写不可能にする前例を作るおそれがあるということです。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:23:39 ID:bNN92qz60
デモ行進って顔出ししなきゃいけない?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:24:45 ID:DQSxW6ry0
反対意見を全部採用すると

小説もTVも規制対象にすることを約束する
条文は近親相姦やレイプなどの描写をしたら成人コーナー行きと明確にする
無名の人物が先頭に立って立案する

これで解決だなw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:29:17 ID:bigyKnNSO
そうだね
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:29:42 ID:5qhElEd20
>>240
ナチの肉体芸術でも観なさい。退廃した物は排除され、美しいですよ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:34:53 ID:ehM6h24W0
安易に必要なエロを取り除いたらいかんぞ・・・
女性にまったく性的興奮できないような種無し君に育ったらどうするんだ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:37:08 ID:rOU365GT0
もし反対派が運動起して勝ったら
エロ漫画が認めらたってことになるんだよw
バレーボーイズとかヨスガを子供に見せなさいって言うのと同じなんだよw
こんなのはアホだろw

だから自ら規制条例を作って反対運動しろと言いたいワケ
勝った先には倫理崩壊の荒野しかない
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:41:02 ID:iXkBYh0G0
>>249お前よりも頭の良い裁判官様が>>221
エッチな映画の裁判で「大丈夫だ、問題無い。」
と仰ってるのだが
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:41:48 ID:bNN92qz60
新体操もエロイからレオタード禁止
水泳競技も水着禁止
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:43:26 ID:2ih0iUDT0
>>249
お前は>>243が読めない文盲なのか?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:45:01 ID:iXkBYh0G0
>>252実例の>>221読んで理解できないアフォだから仕方ない
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:51:22 ID:rN/Pm4du0
175条は施行規則から外さざるを得なかったw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:52:18 ID:5qhElEd20
>>251
あれ禁止にならないの不思議だ。西洋の流れだとブルカ着用が正しい姿だよな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:57:18 ID:rOU365GT0
>>252
だから
漫画規制ってのはゾーニングレーティングをしようってのが、今回の問題
ゲーム業界は自ら規制条例を作ってやっている

今回の条例は漫画界を狙い撃ちしたわけ
反対派は、なんで小説、ドラマは規制されない?と反論していたw
アホかと漫画規制だよと?
なんでドラマが関係する?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 16:59:25 ID:iXkBYh0G0
>>254裁判で施行規則の出鱈目さが問題になるな。

一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

を都条例がガン無視してる時点で裁判起こさせない方向で動くわな。
裁判やられりゃ都が負けるんだから
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 17:01:11 ID:bigyKnNSO
>>256
煽りたいだけなら愚痴スレで勉強してきた方が良い
あそこは反対派煽りの素材がいっぱいあるから
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 17:12:57 ID:2ih0iUDT0
>>256
条例も規則も読めないみたいだから大雑把に説明するけど、
今回の条例はレイプ・近親相姦・未成年とのセックスを登場させるときは
それらを批判するように描かなければならないというのが今回の改正内容。

ゲームも、この条例の規制対象に含まれている。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 17:26:24 ID:rOU365GT0
>>259
だとしてゲームは、完全にトバッチリだよね

だから俺が問題にしている部分を理解してる?w
例えの一文だけ批判しても無駄なわけよw
なんで規制されたのか考えろと
ゲーム業界は8年前から動いていたの
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 17:31:17 ID:rOU365GT0
>>243
結局、漫画業界が曖昧な表現でやりたい放題しているから
こういう広範囲な規制、どうとでも取れるような条文なったわけよw

アホかとか馬鹿かとw
漫画界がはっきりとしたガイドラインを作っていたら
こんな条例は通らないw
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 17:40:21 ID:2ih0iUDT0
一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
 ↑
これ前からあるし、他の自治体にもある普通の条例
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 17:44:03 ID:QVs9aztU0
どんなに下劣でも「出版の自由」「表現の自由」は守られなければならん
高尚だから自由があって、程度が低いから自由を剥奪される
そんなことはあってはならんよ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 17:46:01 ID:/YmkkTYc0
自由教信者どもを片っ端からぶち殺したい。
お前らのようなゴミに自由などない。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 17:47:12 ID:sLc9SAhV0
結局規制派は感情論なんだよねー
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 17:53:18 ID:Vs6SHTTV0
まだ張り付いてゲーム業界を見習えーーとかほざいてんのかw

CEROもモンハンとか(人じゃないが欠損表現あり)大概曖昧だろ。
最近じゃ国内の締め付けに嫌気さしたか国内メーカー海外に逃げられてるじゃねーか
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 17:55:23 ID:QVs9aztU0
最大の疑問はなぜこれを小説にも適応しないのかということだよね
青少年だって小説読むでしょ
同じ理屈をとなえれば
小説だって犯罪的セックスの描写があれば青少年の健全な育成に悪影響を与えることになるでしょ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 18:13:04 ID:sLc9SAhV0
石原と猪瀬が若者の活字離れ対策みたいなことを言い出して、
それと並行してこのコミック規制が進んだわけですよ。

笑っちゃうよね。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 18:27:11 ID:0D0AJSBK0
要するに、珍太郎と猪豚の趣味です。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 19:13:54 ID:JEGiYaT1O
アニメフェア不参加程度で効かないこと分かってたのに。
リコール著名も出せず、都知事の任期が2011年3月までの石原都知事に刃向かう力ない出版社やオタク達等。このままでは次の選挙でも、アニメやゲームや漫画嫌いの都知事です。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 19:23:51 ID:aqioDtx60
ネット弁慶どもって口はいっちょまえだが本当に弱いよな
完全に無力
世の中の何物にも望みの影響を与えられない
ただ一方的に利用されるだけの家畜でしかない
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 19:54:52 ID:0D0AJSBK0
なんかまた工作員来てるし
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 20:28:08 ID:9vHAsqQ+0
>>271
ネット弁慶どもって口はいっちょまえだが本当に弱いよな
完全に無力
世の中の何物にも望みの影響を与えられない
ただ一方的に利用されるだけの家畜でしかない

たしかに、こんな場所でこんな台詞を吐いてもあまりにも無力無意味だな
身をもって実践して見せるとは、その心意気や良し
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 20:33:58 ID:bigyKnNSO
賛成派の煽りって説得力無いよね
条例が信用出来ないと言ってるのに読解力とか、キモヲタざまぁとか
わざと突っ込めるように言ってるのかもしれんが
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 20:39:41 ID:Y5bYQjH00
ていうか何で煽りに来ているのかわからん。
条例通し、数年後自民政権取り、規制強化は規定路線なのに

問題は規制派の暴走みてるとカナダを越える規制来そうな事か
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 20:45:20 ID:iXkBYh0G0
>>275時給でカネ貰えるんなら煽るだろ。
俺だってカネ貰えるなら煽るぞ。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 20:48:38 ID:iXkBYh0G0
>>275参議院選挙の違憲判決が出たから自民は無い。
他は分からん
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 21:31:26 ID:RM289VMeP
>>273
>>271がそんな小粋な返しを理解出来る並の頭の持ち主だと思ったら大間違いだ
バカメw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 21:41:13 ID:hMj2AnCp0
>>185
まあそんなところ
戦前の古き良き(どこが?w)を恋焦がれる連中もそういやいたなぁ(遠い目)
そいつらもついでに巻き込んでw

>>187
そーいや、裏本とかは絶滅したらしいな。ネットのせいで。
そして動画とかにシフトしてる。
「商売敵」を潰すのは商売の基本(キリッ

とか、そんな状況証拠は揃ってそうだが。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 22:09:07 ID:GMIH9jJJ0
>>222
弱気なのは、中学生の手紙を読んで、条例が意図通りに受け取られていないことにようやく気がついたのかな
だとしたら手紙を送った中学生の好プレーですな
オレも見習わないと

泣き落としに戦術を変えた可能性もあるので油断はできないけど
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 22:13:16 ID:Z8mgi0zZ0
>>268
要するに、若者よ!漫画やアニメなんて下らないものに夢中にならずに
俺達の高尚な小説でも読みたまえ!ってことだなw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 22:16:31 ID:Z8mgi0zZ0
>>275
普段漫画を疎ましく思っていた連中が、勝ち馬に乗って
メシウマとかいって憂さ晴らししているだけでしょ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 22:34:57 ID:C6JMv0oD0
民主が通れば規制がないとでも思ってる?
観光地化するんだったら、エロは規制になるよん。
国際社会に戻ったり、更に入り込もうとする時には
必ず、吉原規制が来るでしょ。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 22:36:00 ID:C6JMv0oD0
右とか左とか民主自民とかで考えてる限り規制を止める事は出来ないよね。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 22:41:50 ID:0D0AJSBK0
右翼はまず無理だろう。
http://www.youtube.com/watch?v=wSZzGmgP2WQ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 23:16:06 ID:uSirzo/wO
しかし最近の漫画やアニメは過激になったとか何を寝言をって感じだけどな
80年代はもっと過激だっての
ジャンプでは五体バラバラにぶっ飛ぶ北斗の拳とか「もっこり」なんて表現を使うシティハンターにシェイプアップ乱とかやってたし
おっぱいやパンツなんて他の漫画も普通に見せてたし
ゴールデンのアニメもラムちゃんとかドロンジョ様とか裸にひん剥かれてたし
今のアニメや漫画がどれだけ萎縮していることやら
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 23:42:53 ID:eFEVtge20
>>286
出版がキレるのも無理はないな
20年自主規制を強化してきたのにこの条例だからな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:07:09 ID:bfOlAFMT0
石原は権力側にいるから、行政権力を過信しすぎている。

今年一年の度重なる警察・検察の冤罪事件だけでも、行政権力のやることが不適切だったり
強引だったり、自分たちの失敗を隠そうとしたりした事例が数多く表面化した。

そのなかで多くの国民は、行政権力に過度の権限を与えることに不安を感じるようになっていた。

今回の規制条例への不安や懸念は、こうした流れの中で表明されたものでもある。
いくら「適切に条例を運用する」と言われても、これまでの現実から考えると信用できなくて当然だ。

しかも、条例成立までにも、十分な議論や話し合いの場も持たず、一方的に規制条例を成立させた。

そもそも条例制定の時点で「適切な手順を踏まなかった」連中が、条例は「適切に運用します」なんて
言ったって、誰が信用するというのか??

雑誌社、マンガ家、アニメ制作者、マンガ・アニメファンをあれだけ一方的に侮辱しておきながら、
今更都職員を派遣して条例の内容をきちんと説明したい、とか言っても手遅れだ。

そういう説明は条例案を作る時点で行うべきだ。
説明するなら、石原と猪瀬がまずきちんと謝罪し、自分から出向いて説明するべきだ。

また、万一不適切な運用事例が生じたら、責任を取って知事職や政治家を辞め、作家としても
責任を取って断筆するくらいの覚悟が必要だ!!
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:12:58 ID:+rlE+r270
左右とかじゃなくて、マイノリティな存在同士、結束して戦うって事が必要なんだけどな。
まぁ、島国だから結束するなんて無理だろうけど。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:36:05 ID:xhHPDoAh0
アナル専門のマイノリティーと似た感じ?
パレードしたらその手の集団プレイみたい
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 03:01:18 ID:vlgDRK5c0
終わりだ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 03:14:06 ID:7y7YEaof0
>>288
こんなところで言ってないで直接都庁に乗り込めばいいんじゃないかな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 03:37:59 ID:uC1Yk1lc0
>>286
なに言ってるの?w
アニメはBPOが規制してるから自重できてるの
レインボーのアニメ版はテロでお詫びを入れている

漫画界はいまだに無法地帯だから規制されたの
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 04:02:36 ID:nQdKd7WR0
>>293また規制派の妄想かよ。
漫画読んでから家
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 04:19:08 ID:sYr/wREU0
深夜に規制派の工作乙

そもそもなんでゲームも漫画もアニメも規制されなきゃいかんの?

結局、どこから湧いてでたかも解らん感情論を盾に
行政が取り締まってウワズミを頂きたいだけだろ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 04:23:52 ID:OF1fsCN3O
たかだか数冊のどこに売ってるのかも分からん
ドマイナーな漫画を探し出して無法地帯だの蔓延してるだの馬鹿じゃないのかと
有害図書指定で十分規制出来るのに
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 04:34:29 ID:nQdKd7WR0
既出かな?

RT @dokuritukisya: 東京都青少年条例の施行規則について事前に業界や健全育成審議会に諮ったり、
意見を聞いたのか東京都治安対策本部に問い合わせ。「意見を聞く必要はない。調整する必要もない」との説明。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 04:36:07 ID:uC1Yk1lc0
>>295
AVを地上波で流しても問題ないよって言いたいのか?w
>>296
反対派が感情論言い出したらいかんでしょw
反対派はある一部の卑猥な漫画を狙い撃ちして
規制条例を設けるのはおかしい言いたい訳だろ?
だったら、その一部の漫画をなくせば問題ないのだ
簡単なこと
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 04:44:48 ID:nQdKd7WR0
>>298お前の妄想を真実だとか吹かれてもな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 05:09:12 ID:ze04QIIW0
漫画だって食人描写で回収とかしてんじゃん
無法地帯でもなんでもない
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 05:11:41 ID:sYr/wREU0
>>298
なぜAVの話になるw
オレが聞きたいのは「ゲーム・漫画・アニメが何故規制されなきゃいけないのか」なんだが
規制派の人の頭の中身は3次元と2次元が切り離せなくなってますかー?

あと個人的には地上波でAV流してもいいんじゃないとは思う。
そんで子供がそれを見て親がイケナイと叱って躾けるのが本来の筋だし
そいや都条例に親の教育権に介入するようなのも含まれてたね
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 05:15:06 ID:jW/vrUrU0
無法地帯だっていう印象作りに必死なのがいるよな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 05:26:32 ID:3+sgUMNH0
なー
10年前よかずっと控えめだってのに
普段から読んでないとそういう印象持ってしまうっていうのはわからんでもないけどさ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 05:30:09 ID:uC1Yk1lc0
>>301
石原の映画が〜ッて言ってるのはお前らの方だろw

あんたは親にAVを見せられて育ったのですか?ww

個人的って言ってる時点でおかしいわw
世間の意見って言えよwwwwwwwwww

こういうのは駆け引きは陣取り合戦と同じ、まずヨスガを規制すりゃいいのよ
反対派がこれはいけないと主張すりゃ、先手としての防波堤ができる
規制派がこれ以上の規制をしようとしたら、逆に規制派が基地外に見えるという
これが駆け引きなわけよ
アホな出版業界とオタクは、ただ規制反対運動をしているだけ
あれもこれもダメ!認めない!と暴れていたら、どちらが基地外に見えるか明白でしょうw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 05:32:38 ID:nQdKd7WR0
>>304お前の妄想を喚いても
ν速ですら論破できないぞ。

アフォなら書き込まなきゃ良いだろうに
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 05:42:48 ID:sYr/wREU0
只のヨスガアンチだった様子で、相手するだけ損だったな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 05:46:59 ID:uC1Yk1lc0
>>306

石原の映画はいいの?www

別にヨスガだけじゃないよキスシスとかもだよw
いちいち挙げないと分からないの?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 05:52:23 ID:jW/vrUrU0
2chだとこの手のバカが目立つな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 06:06:01 ID:nQdKd7WR0
>>208ネットじゃなきゃ恥も臆面も無いバカは最強だ。
日本国憲法が無きゃバカの寝言で
即効で治安維持法が復活してたよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 06:41:51 ID:+rlE+r270
クリスマスだと言うのに、アニメのパンチラ規制に全力で議論出来る
そのお前等の強さは神をも超えた。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 08:39:36 ID:4ZY5Biyo0
だからパンチラもヌードも乳首も関係無いと何度言えば…
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 08:58:07 ID:E87tYEZY0
現代の刑罰や社会法規で、アニメや漫画を販売規制するということは、
このあと現代の条例や法律がどうなるかで、アニメや漫画は変わるだろうね。時代設定、ファンタジーに関係なく。

【問題点】アニメ・漫画は規制するけど「実写は除く」東京都青少年育成条例改正案は必要なのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291456163/
――――――――――――――――――――――――――――――――
二 漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為
又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張する
ように、描写し又は表現することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の
健全な成長を阻害するおそれがあるもの
(平四条例一九・平一三条例三〇・一部改正) (中略)
――――――――――――――――――――――――――――――――

創作物であれば、時代・場所の設定は自由ですし、架空の時代、そもそも、全く価値基準の異なる世界を
舞台とする場合もあるでしょう。このような創作物について、現在の刑罰法規を基準として、規制の対象と
することは、ナンセンスという他はありません。

「刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為」は要するに犯罪ということです。
しかしながら、犯罪を犯すことと、「犯罪について表現すること」は違います。「犯罪について表現すること」
を規制の論拠にすることは、危険な一線を越えることになります。

暴力、薬物、組織犯罪等、何でも規制の対象となることを可能にする危険な先例を造ってはいけません。
「非実在犯罪」規制はいらないのです。

http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/12/post-b9ed.html
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 10:49:10 ID:8XB3R/g70
東京都の条例だろ?
東京の人間にしか影響しないんじゃねえの
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 10:55:32 ID:nQdKd7WR0
出版社が東京にあるから影響あり過ぎ
それに加えて流通も一極集中してる。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:12:19 ID:8XB3R/g70
これを機会にいい加減東京一極集中をやめればいいと思うよ
東京の条例って時点で東京都民以外はみんな蚊帳の外だし

もし東京に一極集中してなければ、「東京の方達は大変ですね、愚かな年寄りを自分達のリーダーに選ぶなんてw」で終わりな話だった
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:12:46 ID:bfOlAFMT0
>313 

東京都でこんな条例が成立すれば、他の地方自治体でも同様の条例案が通過しやすくなる。
そして、同様の条例案を施行する自治体が増えれば、国会でも同様の法律案が通過しやすくなる。

結果、全国的な表現規制に結びつく可能性が極めて高い。

自公民は、青少年健全育成を美名にした社会の管理化・画一化、端的にいえば家畜化
を推し進めようとしているのだ。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:14:04 ID:WksvFUq+0
日本全国、東京の公権力で画一化してるもんな。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:29:02 ID:8XB3R/g70
あれだけ事前に判断材料があったにもかかわらず石原をリーダーに選ぶとか笑うわ
くやしいのぅwwwとしか言いようがないな、アホらしい

みんなで尻拭いしようにもどの道都民以外は動きようもないな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:30:32 ID:fa+gA0U3O
だからこそたかが都知事風情が国政の御意見番気取りで口を出す訳です
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:38:09 ID:8XB3R/g70
結局、石原を知事に選んだのは世論だし、有名作家の温情作戦で押し切るしか方法無いじゃん
年に2回も規制法案出るぐらいならたぶん今後も似たような事があるし、
今後も出版社が有名作家徴兵して温情作戦で押し切れる
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 12:17:38 ID:FoXRiqQLO
年末年始に帰省するのが故郷
表現の自由を規制するのが東京
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 12:33:22 ID:c2LFiraiO
このご時世、ANIMAXで図書館戦争全話放送。

こんどの都条例の行き着く先は、メディア良化法だよ、って暗示かいな。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 12:38:25 ID:rk338b830
>>316
宮城も

宮城もアニメ漫画の単純所持禁止を検討してるみたいだし
ttp://twitpic.com/3jfucu
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 13:50:41 ID:nQdKd7WR0
石原慎太郎都知事の記者会見12/24 石原慎太郎、自信がなさげ。

http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako22.htm

http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/m20101224.ASX

中学生からの手紙とか週刊誌からの取材がダメージになっている模様。
石原慎太郎にはもっとダメージを与えるべき。


ところで、わりと禁じ手なんで黙ってましたが、
中高生からの「表現規制反対」意見を都知事や東京都、都議会に送ると、効力がありますよ。
「青少年有害環境対策基本法」反対運動時に実証済み。

改定条例の条文自体はもう変えられませんが、運用がかなり変わってくるはずです。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 14:24:12 ID:nQdKd7WR0
>>323よく分かんないけどこんな情報がある

232 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/12/26(日) 00:10:03 ID:ntvkhbr7P
宮城県庁か。少し情報があるな。

とりあえず影響与えたい奴は総務部秘書課と企画部の部長あたりに
話を通すといいんじゃないかな。
どっちも知事には日常よく会う人たちがいて、知事に直接話が届きやすいはず。
それ以外の課に話に行っても下っ端だから意味がない。

話を上げても知事に行く前に課長か部長で止まる可能性がある。
最低でも部長(知事、副知事の直下)クラスに話を通さないと、
その上までは行きづらい。県政は全て知事が決めてるわけじゃないから。

知事は県警本部長など上層部にも直接、話が通るから、
本当は知事に直に会えるのがいいんだけど、なかなか難しいだろうし。

あと、県議会議員にも話を持っていかないと。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 14:27:20 ID:nQdKd7WR0


283 名無しさん名無しさん sage 2010/12/24(金) 21:08:21
写真、動画限定にするのかアニメ、マンガも含めるのかは
性犯罪の専門家等から意見を聞きながら議論するらしいが来年3月には成立する予定らしい

とりあえず宮城県の環境生活部

http://www.pref.miyagi.jp/kansei/eld/soshiki/index.htm

これの下の方にある男女共同参画か青少年のやつだと思う

宮城県知事への意見フォーム
http://www.pref.miyagi.jp/menu/930.htm

327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 14:33:56 ID:nQdKd7WR0
重複っぽいがとりあえず



・宮城県庁HPにはメール送れない為、知事に送る
ttp://www.pref.miyagi.jp/gyokei/gyokei-ser/ippitu/ippitu.htm
・宮城県議会の議員にメールや電話、手紙などを送る
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/
・宮城県の環境生活部http://www.pref.miyagi.jp/kansei/eld/soshiki/index.htm
これの下の方にある男女共同参画か青少年のやつに直接電話を!(対面の次に効果があります)
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 15:25:08 ID:rk338b830
すまん、エロゲ板の規制反対スレと間違えたみたいだ

後、年末年始に送っても見る人がいないと思うので
送る人は1月の上旬以降でお願いします
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 16:01:35 ID:WwfPmLQI0
有害コミック、悪書追放運動の再現だな。
これから規制派は、ますます漫画、アニメ規制の圧力を強めてくるよ。
しかも今回は、自主規制ではなく条例で規制されたのは大きい。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 16:42:54 ID:63g151QT0
>>322
ハンガリーでリアルメディア良化法が可決されたらしい。
結構な騒ぎになってるとか
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 16:57:12 ID:SCMPkmL/0
>>318
麻生に熱狂してた馬鹿ヲタ同様、
ヲタのくせに石原マンセーしてた阿呆もいただろうが。

今回の事で少しは目が覚めたと思う。
とすればそれは収穫だ。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:02:30 ID:nQdKd7WR0
>>331
1999年に石原が都知事になる前まではマンセーしてた。
まさかアレほどとは思わなくて
333アドリアン・ルビンスキー:2010/12/26(日) 17:33:00 ID:XU7s2ibb0
廃案に持ち込むなら
・コミケとかを利用し、東京都民の署名20万票で改廃請求をする
・来年の都知事選で反対派の候補者を当選させて凍結する
・都民の3分の1の署名で条例撤廃、または都議会解散請求
・裁判所に提訴し、違憲立法審査

いずれも無理かと。反対の声は一切黙殺とのことだから。だからいかなる反対も無駄ということ。仮に100万件の署名を集めてもね
それどころか反対すればするほど態度を硬化させる恐れもある。そして施行前倒しもありうるかと

>>329
そういうことになるな。しかも地方も次々と追従しつつある。例えばけいおんで知られる豊郷ではマナー違反が発端で展示品の撤去・閉鎖、アニメ規制へ動き始めている
しかも県にも働き掛けて同調しているらしい。京都も同様の動きがある
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:53:07 ID:/o6vwkxmO
不景気なるのは間違いない
335アドリアン・ルビンスキー:2010/12/26(日) 18:01:01 ID:XU7s2ibb0
>>334
それどころでは済まされない。アニメ・漫画文化が根絶やしにされてしまうのだから
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:35:05 ID:bsWoLtFk0
根絶やしってこたぁ無いだろうけど・・まぁ、今まで以上に映像表現には
気を使っていくことにはなるんじゃないかな

あんまり関係無いけど、僕が子供だった頃「北斗の拳やドラゴンクエストは悪書だ!暴力的だ!」つって
マスコミが煽って、阿呆な奥様連中にマンガを焼かせてた時期があったんすよね
で、今自分が大人になって自分の甥っ子が「アンパーンチ!」つって姪っ子を殴って泣かせてるのを見るに
いったいあの時の騒動は何だったのだろうとしみじみ思ったっすよ(この場合アンパンマンが悪なのか??

まぁ、関係無いけど
337アドリアン・ルビンスキー:2010/12/26(日) 18:38:26 ID:XU7s2ibb0
まあ、反対運動は逆効果。黙って施行を待って従うことしかできない。少なくとも、いくら反対運動しようが、署名集めようが
施行が凍結されることは絶対にない
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:40:49 ID:wStsqWkp0
>>336
法律が作られたも加え、宗教団体や海外の圧力の桁が違うやろ
萌えをポ○ノと解釈してるような所もあるし
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:41:27 ID:mD6PiPK90
昭和の昔からぎゃーぎゃー言う連中は居たけどね。
しかしまさか言われる側だった男が表現規制とか言い出すとは情けない。
どんな毒まんじゅうを食らったのか。
340アドリアン・ルビンスキー:2010/12/26(日) 18:46:06 ID:XU7s2ibb0
>>338
そう、海外では完全に萌えどころかアニメ・漫画そのものがポルノ。けいおんやらきすたでの町おこしも
ポルノで町おこしとしか思われていない。しかも、最近は対日非難決議や経済制裁まで視野に入れた動きが見られる
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:47:22 ID:mD6PiPK90
宗教団体のロビー活動だろ。
342アドリアン・ルビンスキー:2010/12/26(日) 18:50:01 ID:XU7s2ibb0
>>341
いや、国レベルで動いているようだ。海外からはアニメ・漫画は完全にポルノ産業
クール・ジャパンなんて妄想
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 19:01:31 ID:nQdKd7WR0
>>341キリスト教が強いから
宗教のロビー活動でEU辺りの国が動いちゃってんのかよ。

海外からはアニメ・漫画は完全にポルノ産業ってのは建前で
退廃思想の塊だから根絶したいだけだろう。
知らない奴にそう言えば信じるのは歴史が実証している
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 20:14:27 ID:ysOI3YNZO
さっきから10chで明日のゴールデンのCM何度も見かけるが、
この間の警察24時みたいな番組で、「少女買春をしたのは何と夢を追う漫画家だった」と言ってた
今更マスコミが味方だとは思ってないが、ジャンプのトリコの作者以外にも新たに出たのか?
こりゃ、また規制派が調子乗りそうだな……
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 20:54:40 ID:rk338b830
>>340
できればそのソースをほしい
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 21:01:23 ID:3+sgUMNH0
海外って何であんなにうるさいんだろう
輸出してるわけでもないのに宗教的にどうこうと言いがかりつけてきたり
犯罪率日本よりはるかに高いくせに俺らに合わせろと言わんばかりに
規制の要求出してきたりするし
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 21:24:06 ID:uC1Yk1lc0
漫画家も変な宗教入ってる奴ら多いじゃん
鳥山やクレしんの作者みたいに
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:12:35 ID:E1VJhGiY0
>>346
キリスト教の根幹に悪い事は考えるだけで罪というのがありましてな。
あとは児童の行方不明が洒落にならない数になっていて、規制しても増え、さらに規制でもう魔女狩り状態
○○ポルノ規制すれば票になり、社会的地位も上がる、んで、そこにノコノコ、
絵とはいえ輸出したりする黄色がw

禁輸して突っぱねれば良いんだけどな。日本の欧米崇拝はどうにもならん
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:19:15 ID:E1VJhGiY0
大阪はもうBLはアウトなんだっけ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:49:50 ID:rk338b830
とはいえ、抵抗は出来る
誤解を晴らせばいいだけなんだ。反対活動なんてのはな

エキサイト翻訳などで翻訳したメールを送るとか
外務省や総務省、政府には反対と規制に立ち向かう趣旨メールを送るとか


アグネスなどの日ユニの動向にも注意するとか

やれることをやればいい
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 23:08:05 ID:GNi+7JOh0
>>333
20万が「都民だけ」ってのはキツイな。
全国なら余裕だろうが、都外民の署名は無効だもんな。
名古屋の河村は38万だったかを集めたけど、これは高齢者の協力を一切期待出来ないから絶望的か。

>>348
女を色情の目で見たら強姦を犯したのと同罪だから目をえぐれとかいうやつか。
絵を可愛いと思ったら身障にならにゃいかんカルトってなんだよ

>>350
翻訳ソフトの英語はデタラメ、そんなものをコピペで送ったらキレられるぞ。
とりあえず自力で英文を触れる人だけやってくれ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 23:09:10 ID:ROR5F14h0
なんか変なコテ反使って
火消しに来てる奴がいるなー。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:09:36 ID:dZ0EHHrA0
>>351
しかしやらないよりマシでは?
難しい文なら兎も角、
箇条書きとかそういう簡単な文面なら大丈夫かと
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:23:50 ID:JxP97LSV0
>>353
いやいや、本当に翻訳ソフトはデタラメだからね!
そのままコピペだけは絶対にヤメテクレ!恥さらしだ!

エキサイトだったら[再翻訳]って機能が付いてたはずだから試してみると良い。
これは日本語→英語→日本語で翻訳する機能なんだが、中3の教科書でも悲惨なことになるよ。

そして、法の問題は通常では使用しない言葉を多用することになる。
難易度が教科書より高いことは分かるだろう。


てか、渡すを間違えて平仮名で「わたす」って入力したら
 "Do cotton"(綿をする)って訳してきたからな!.........、洒落にならん。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:34:56 ID:JxP97LSV0
ちょっと実験してみた。
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/kaiseijourei_gaiyou.pdf
都の公式文書を再翻訳するとこうなる↓

[原文]
1 著しく社会規範に反する性交又は性交類似行為(以下「性交等」という。)を、著しく不当に賛美・誇張するように描写する漫画等の不健全図書指定等
(1) 刑罰法規に触れる又は婚姻を禁止されている近親者間における性交等を、不当に賛美・誇張するように描写している漫画等を、事業者による青少年への販売・閲覧等を制限する自主規制の対象とする。
(2) (1)の漫画等のうち、強姦等著しく社会規範に反する性交等を、著しく不当に賛美・誇張するように描写しているものを、青少年への販売・閲覧等を制限する不健全図書類の指定対象に追加する。

[再翻訳]
1 それが賞賛する、著しく著しく不当なことであると証明された社会規範か性交類似条例(今後、それは前述の「性交など」である)に反して性交について説明して、などについて誇張する喜劇などの有害な本の仕様
(1) 犯罪に触れているか、結婚の禁止されたなどである近親の間の性交が感嘆して、不正な状態で誇張するために説明されるところで喜劇などは作られています。企業家で販売と点検などを若者に制限する自主規制の目的。
(2)(1)それは飲まれます、そして、感嘆して、レイプが著しく著しく不当なことであると証明された社会規範に反して性交などについて誇張するために説明するのは若者への販売と点検などが**絵のなどの中で制限される有害な本の指定された物に追加されます。


このような、非常に読みにくく意味不明な文章に翻訳されている。一部で日本語が破綻している。
しかも、一部で微妙に意味合いが変化して都の主張と差異が生まれているところまである。

もし外国から英語をそのまま翻訳ソフトへ投入して出来た↑みたいなメールが殺到したらどう思う?
絶対に読んでくれないし、気味が悪いだけじゃないだろうか。たぶん俺の懸念していることは理解してくれたと思う。
だから、とりあえず英語を読み書き出来るだけの実力がないひとは国内事案に集中してくれ。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:36:23 ID:HiZd2e3k0
>>336
自分の甥っ子w
お前にどうこういう資格ねーよ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:37:18 ID:RjvSSz2K0
アニメ・漫画の規制には何ら合理的根拠がない。
合理的根拠がないのに規制するのは、近代法の基本原理に反する。

こんな簡単なことも分からないのが、今の自公民の議員。
石原も猪瀬も同じ。

本当のことを言えば、こんな馬鹿どもの決めた悪法なんか守る必要はない。
正直言って非常に苛立たしく不愉快な状況だ。

宗教団体やPTAのヒステリーばばあの票稼ぎに走って、アニメと漫画をいけにえに
差し出したというところだろう。

俺は金輪際、自民・公明には票を入れない。
石原にも投票しない。

ふざけるな!!
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:46:44 ID:zuzNexRF0
もう規制でいいよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:49:18 ID:ovM5P3KQ0
規制はおかしいわけじゃない。
やり方をもっと練るべきだとは思ったけど
あきそらとかなんであんなもん普通に
全年齢で売ってるんだって思った。
出版社チョーシこきすぎ。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 00:58:37 ID:JxP97LSV0
>>359
ところで、その本って17歳が読んでまずいのか?

漫画家記者会見で「7歳も17歳も同じなのはおかしい」って言ってたけど、そうだと思う。
7歳が読んだら非常にまずい本が時々コンビニにあって、購入を咎める制度が整備されていないのは問題。

但し、それを「小学生に有害でしょ!」って17歳から取り上げるのも理屈に反する。

この際、本当なら青少年ではなく小学生に対しての規制を新設すべきだった。
実際の所、普通の7歳児はエロ本よりもバトル漫画を読みたがるからグレーゾーンを買えなくなっても困らない。
出版社も元々売上率が微々たるものでしかないグレー本の小学生需要が無くなっても大して困らない。
作者も、たぶん中高生をターゲットに描いてるはずだから小学生が読むことは狙ってないと思う。(俺の東方同人はそうだ)
だから青少年じゃなくて小学生健全育成条例を新設すれば誰もが納得出来る妥協点に至れたはず。

なのに、40年も前の概念であるR18に固執しているから文化弾圧を伴ってしまう。
(そっちが本職だったらあらゆる意味で糞だな)
ジュニアアイドル規制は13歳基準、なんでそれに習わなかったんだろうか。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 01:02:40 ID:PrZVIEnF0
欧米の羽生えたペドが居る絵画も規制すべきだよなぁ。あれは酷い児童ポ○ノだ、マジびっくりしたyo
人間を張り付けにした残虐な像も子供が真似したらどうするんだろう。危ないので子供に見せるのは禁止にすべき
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 01:15:05 ID:+GuutjEc0
署名集めという凌辱プレイw
ホンモノみたら指差して笑いそうだわww
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 01:15:19 ID:AjG5kGjb0
>>357
根拠がないことは向こうも薄々じゃないレベルで感じてるだろ
そうでなきゃこんな強引な可決はさせない
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 01:15:48 ID:umBT9d1t0

条例撤廃のための署名
http://www.shomei.tv/project-1663.html
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 01:44:40 ID:gh9qaMvW0
>>357
合理的どころか生類憐みの令クラスのおバカ法だと思う
動物愛護の理念は立派でも、数々の矛盾と悪弊を生み
疫病が蔓延し、密告社会 監視社会へ変貌して、庶民を苦しめたらしいからな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 03:35:36 ID:94gtLXXe0
東京都「青少年健全育成条例改正案」可決! 
日本雑誌協会編集倫理委員長 山了吉さんインタビュー

2010年6月の東京都議会で否決された「東京都青少年健全育成条例改正案」が、
12月議会に再提出され15日に可決された。前回問題になった「非実在青少年」という表現にかえて、
今回の修正では、「刑罰法規に触れる性行為や近親婚、強姦などを不当に賛美・誇張」する
マンガやアニメの描写を販売規制するという表現が使われ、マンガ家や出版社は曖昧すぎ表現規制につながる、と
一斉に反発していた。都議会での議論が進められている最中の12月7日、
この問題に出版界を代表して取り組んできた小学館取締役で(社)日本雑誌協会編集倫理委員長の
山了吉さんにお話をうかがった
http://www.daimokuroku.com/?index=intsai&date=20101215
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 04:01:49 ID:Qe3v7UD/O
☆【政治】東国原氏、東京都知事選へ出馬の意向固める
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1293386454/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293386454/
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 04:18:15 ID:GTKtVnlf0
ちゃんと障子チンコマンも規制しようぜ
少女を集団強姦するストーリーだしな
こんな話を書くのはDNAが狂っていて、やっぱりアブノーマルな変態
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 04:39:42 ID:Xd7odXa+0
この条例の問題のひとつは、本来の趣旨の対象外まで
影響が及んでしまう事

趣旨をを実現するシステムを作る事は可能だ。
そのためには手間と時間と頭が必要だが
それらを放棄したために、最も安易な方法である過剰規制となる

ビルの中に犯人がいる、それを狙撃すればいいが
その技術もなく、面倒なのでビルに爆弾を打ち込んだ。
結果、犯人以外の多くの人間まで死ぬ。

そういう状態
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 07:39:50 ID:fJoi1C/x0
>>369
そうおも

 関係ないけどこれ良かった。
【都条例】をとりまく問題点のまとめと対策。【誤解多すぎ】‐ニコニコ動画

http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13085691
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 08:35:32 ID:RjvSSz2K0
東京都は26日「ワンピース」に続き「とある科学の超電磁砲(レールガン」も規制条例に
抵触する作品であるという判断を示した。

主人公の三坂御琴に対して、後輩の黒子が同性愛的に好意を示す場面などが問題だという。


これは本気で言ってるのか??こんなんじゃ「適正な適用」のはるか以前の問題すぎる。
「水戸黄門」の由美かおるの入浴シーンレベルのお笑い場面が、青少年の健全な育成に
悪影響を及ぼすというのか??

あまりの下らなさ加減に絶望的になる。
結局アニメや漫画をろくに知らない行政が判断するとこういうアホなことになる。

こういう危険があると分かっていたから、みんな反対していたのに、石原は馬鹿だから
全然気が付いていなかった。(か、気付かないふりをしていた。

372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 09:56:51 ID:0b1FCgMY0
ソースは何処?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 10:27:32 ID:vdk/NnQ50
また、政治の話しかよ
石原に入れないのは解るが、公明党と民主党には投票しような
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 10:32:00 ID:OTTS7wDO0
>>371
>「水戸黄門」の由美かおるの入浴シーン
だから、実写は除外なんだってば。
漫画やアニメはNGなの。
漫画アニメを規制して潰してやろうっていう条例だから。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 10:48:55 ID:gh9qaMvW0
>>373
公明が大元だろうが
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 10:51:09 ID:0b1FCgMY0
都知事選 東国原氏、出馬の意向固める

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101227-00000006-maip-pol
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 10:51:12 ID:tyK8F/5G0
>>373
アニメ板に来るようなディープなオタがこういう釣りはやめれ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 10:51:39 ID:RjvSSz2K0
>372

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20101217#1292522902

今回の規制条例に関する資料や考察、リンクが多数貼られている。必見

>373

公明党は規制条例推進の主体だから自民党と同じでダメ。
政治の話だよ。

好むと好まざるとにかかわらず、アニメや漫画の表現の問題は政治の問題になってしまった。
政治権力が介入してきてるんだから、政治的に対応する必要も出てきた。
ここを避けていたら、馬鹿な政治家にやりたいようにやられてしまう。

>374
その通り。
だからばかげた条例なのだ。

そういう愚かで偏った政治家や政治勢力に対抗する必要がある。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 12:06:55 ID:Mc2/kvpB0
>>340
昨日のフジの番組によると現地で英雄視されてるロシアの
元美人女スパイは最近日本のアニメに興味があるらしい
その中でもあのNANAが好きらしいから規制の事を知れば
反対するだろう
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 12:11:23 ID:8hC4O5aVO
殆どの規制反対派のヤング諸君は共産社民が嫌いでしょ
まして共産と社民が共闘するなんてない
舛添東のW禿は思想的に人間的にも石原以上に石原
そして泡沫
来年の都知事選も石原か石原の息がかかった候補者の勝ちだろう
ああ、嫌だ嫌だ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 12:25:17 ID:AjG5kGjb0
(自称)保守の連中が全員規制賛成だからなあ
それほどまでに天下りってのはうまいのか
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 12:37:00 ID:tyK8F/5G0
>>379
しないよw
其処まで思い入れあれば凄いけど。プーチン帝は規制派なのだろうか
嫌いだけど認めるという立場で会って欲しいw
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 13:03:23 ID:eVovckjC0
>>370
その動画も偏りがありすぎるな。
その動画の作者、動画最後の移動先から推測するに、
ヲタを取り込もうとした麻生の儲らしいが、
それ自体が間違いであるとちゃんと理解しろよ。

ヲタとウヨは水と油、所詮は混じりあわないものなのだから。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 13:18:52 ID:tyK8F/5G0
漫画板みると一般層はもう盛り下がってるな。
じわじわ締められて十年、二十年後には市場にはディズニーばっかりで、漫画がほとんど無い状況になりそう
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 13:33:31 ID:RjvSSz2K0
2chへの書き込みだけではなく、実際の行動に移っている人間も増えていることに注意。

出版社、アニメ関係者、マンガ家や日本弁護士連合会、民主党の規制反対派議員などが
すでに相互に連絡を取り合って今後の対策を検討しつつある。

自分のように一市民に過ぎない人間でも次の都知事選挙で石原に票を入れない判断を
している者もいる。

盛り下がったというのは間違い。
長期戦に向けて態勢を整えているところだ。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 13:51:35 ID:gh9qaMvW0
>>384
規制派はそれが狙いだからな

若い世代と価値観が合わず会話が成立しないのは
漫画ゲームが諸悪の根源だと決め付け憎悪しているから
その元を断てば、これからの子供が自分等と価値観を共有出来る
素直な人間(自分達に都合の良いロボット)になると思っている

漫画アニメをアメコミ、カートゥーン化させて、子供騙しの下らないものに貶めれば
再び時代劇やドラマ、日本文学を元にした古典的な日本映画が勢いを取り戻すと夢見ている
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 14:04:50 ID:AwGq2nFz0
15〜16くらいになったら身体は大人なんだから
そこでいわゆる「普通」の性知識教えればいいだろ
保険の教科書じゃわからんし
てか60年くらい前までは、その時期になったら一回性交渉させて性のマナー教えてたろ日本は
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 14:08:45 ID:AwGq2nFz0
そもそも性交渉って楽しむものでありスキンシップ手段でありコミュニケーション手段であって
隠すものでも何でもないだろ
隠すようになったのって敗戦後に欧米文化取り入れてからだぞ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 15:00:46 ID:INyerVgy0
>>388
バラエティ番組やドラマを見る限りでは今でも性交渉自体は全く隠す気ないでしょう。
リアルな性交渉の話題はどんどんオープンにして創作の性交渉は闇に葬り去る。
そんな感じがするよ。

これは実写と絵という枠ではなく実体験の伴う話題はオープンに、
AVなどの実写を含めたポルノはクローズにということね。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 15:32:26 ID:AwGq2nFz0
てか普通のエロ規制したせいで
漫画家が工夫を凝らしてひねりだしたエロが蔓延してる気がするんだが
ちゃんと普通のエロ(SEX、クンニ、フェラあたり)見せてまともな性知識育てたほうがいいだろ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 15:34:04 ID:dZ0EHHrA0
パブコメのテンプレ、岐阜と大阪が抜けてるので次からよろしく


第2次岐阜県青少年健全育成計画(案)に対するご意見を募集します
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kosodate/seishonen-ikusei/keikakuiken/
・第2次岐阜県青少年健全育成計画(案)
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kosodate/seishonen-ikusei/keikakuiken/index.data/keikaku.pdf
平成22年12月24日(金)から平成23年1月24日(月)

大阪府青少年健全育成条例の改正(案)に対する府民意見の募集について
ttp://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/pabukome_101224.html
締め切りは平成23年1月24日(月)までです。


392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 15:46:36 ID:Qe3v7UD/O
【政治】東国原氏、東京都知事選出馬の意向を固める★2[10/12/27]
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1293412030/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293412030/
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 15:52:37 ID:OVuuap6I0
愛国詐欺集団「チャンネル桜」によると漫画家は「日本解体を目指すサヨク」らしいぞ、良かったな

>「チャンネル桜」代表取締役社長・水島総

>この連中、出版社の連中、一般の漫画家の人たち言ってますよ。
>でも彼らの言っている表現の自由は違いますよ。表現の自由じゃない。
>ポルノ漫画を描いて金儲けをする自由を求めているだけなんですよコレ。
>ね、子供をね、犯すようなね、こういう、子供を強姦するような漫画を描いたり近親相姦を描く様なね、
>そんなのを描くような漫画をね、描き たければ描きゃ良いんですよ。
>ただ、これを公の所で店頭に並べて子供の手に取れるような、そう言う事をやるような事は
>表現の自由では全くないんですよ。
>あの〜、ただ金儲けの自由だけなんですよ、
>ポルノ写真とかポルノ漫画をやって、売る自由とかを言ってるだけなんですよ。金儲けの自由を言 ってるだけなんですよ。
>それをね、すり替えて表現の自由だなんて言うのはとんでもない話でありましてですね。

>ポルノ写真、子供を駄目にするそういう事をやっちゃいけないと言うのが、ごく当たり前の事だと思いますね。
>子供を守る当然の改正だという のは、私は石原さんが仰っているのが、はっきりと支持したいと思いますね。

>助長しているのは大人ですよ。この連中ですよ。金儲けの為だったら、子供の心がどうなってもいいって言うね。
>これは本っ当にね、許せない と思いますね。
>何が暴挙だってね。お前たちこそこんな物をやってね、金儲けをしようとしてる事自体が、やっぱり、暴挙だと思いますね。
>暴挙許してきたん ですよ今まで

ttp://blog.livedoor.jp/akito3ta/archives/51936319.html
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:08:01 ID:fJoi1C/x0
>>393
条文自体についての言及は一言もなしだな。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:23:00 ID:st0LNA7D0
この条例はゲームが少年犯罪に付与しているくらいにフワフワしてるよね
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:30:57 ID:8y7tOWjU0
そりゃ反対派は
ヨスガやあきそらを反旗の印として反対運動しているんだから
相手にされるわけがないよw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:38:53 ID:94gtLXXe0
ウヨ系が規制側なのがあれだな
ネットだと声がでかいし
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:40:42 ID:ofQwOHmF0
>>393
規制賛成派は条文を全く読まずに賛成しているから困るよな
反対派はちゃんと条文を理解した上で反対しているのに
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:42:40 ID:CFS3F9Ae0
銀魂ェ・・・
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:45:22 ID:AwGq2nFz0
もっと
青少年の健全な育成とはなんなのか?
漫画などは青少年の健全な育成を妨げているのか?
この辺をしっかり議論してから考えてほしいよなほんと
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:53:09 ID:PtoNQc+k0
エロ漫画とかすでに18禁で区分けされている物を悪い例に上げて批判しているからな
だがそれは十分効果的でもある。石原や議員も区別付けて無い場合多いし
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:02:49 ID:CC44O9U80
明らかにミスリードじゃんそれ。
規制派汚いなでは終わらんぞ。条例の制定という場でそんなことが行われているなんて許しがたい!

嘘と捏造じゃないか・・・
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:21:01 ID:YocTR89WO
>>398
> 反対派はちゃんと条文を理解した上で反対しているのに

えっ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:26:35 ID:ofQwOHmF0
賛成派、反対派とひとくくりにして考えるというのが正しくないなら

>>398
賛成派=チャンネル桜
反対派=>>393のブログの管理人

と置き換えてくれ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:28:17 ID:CC44O9U80
現に規制派は条文読んでないし。知事からして目を通してないのがバレバレ。
まともに条文読んどけば、同性愛タレントがTVに出てるのに文句とか言えないから。

それともなにかい?
実写の同性愛タレントがエロクないバラエティ出るのも規制できるのか?

そういうのを世間一般では拡大解釈というんだよ。酷い話だな。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:33:21 ID:Dm35AVByP
>>393
表現の自由が欲しいなら勝ち取れ、かかって来いって言ってるじゃん。
石原よりは言ってることはだいぶマトモ。もっともツッコミどころが
それ以上に満載だがw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:35:46 ID:AjG5kGjb0
少し前に早朝のフジの番組で取りあげられてた漫画も全部18禁だったしな
ロリに近親にってあったけど
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:39:15 ID:JxP97LSV0
>>401
ドラえもんの隣でR18が販売され、誰でも買えるってやつか。

>>398>>403
1/3くらいは誤解して変なこと言ってると思う。

どうやら、藤本女史の「非実在犯罪」という単語が一人歩きしたようだ。

刑罰法規が介入するのは性交・性交類似行為に関する2の部分だが、
暴力規制の1にも適用されると思いこんでいる人が多すぎて目も当てられない。
(1は現行条例にも書いてあり、文言の変更はない)

こういうよく分からない人による意見が民主党を混乱させて敗北させたのなら申し訳が立たないな。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:39:23 ID:8hC4O5aVO
今度の都知事選は
国政に居場所をなくし都政に天下り天下を取った石原と
都政から国政へ天上りたい東国原の戦い
どちらにしても規制大賛成なのだろう
青少年健全育成条例に関してはもう済んだ事として触れないかもね
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:43:10 ID:Dm35AVByP
>>407
その動画あがってたら見たいよ。
上で上がってるチャンネル桜の動画はコンビニ売りのTLを標的にしていたわけだが、
(だからこんなのを子供に見せていいのか!って理屈は一応通ってる)
ここに、すでに18禁になっている本を持ってきたとすればそれは明らかなミスリードだ。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:44:42 ID:eVovckjC0
そのまんまが多少目端が利く奴なら、
規制緩和というか、出版社とのすり合わせくらいはするかもしれん。

まあ、何にしても石原は駄目だ。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:46:27 ID:CC44O9U80
TAFが中止に追い込まれたら失政として新銀行とともに対立候補への燃料になるだろう。
京都府知事選ではいち早く共産党候補が表現規制反対とコメントし、他の候補も追随するしかなかった。
それでも共産の票が伸びて脅威を覚えている。

ましてや東京では出版全体で丸ごと反対してる。候補者はこの問題にコメントせざるを得ない状況だろう。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:50:33 ID:Dm35AVByP
>>411
フライデー事件とかのことを考えると、東も出版のことは良く思ってない
可能性があると思わなくもないんだが
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:54:07 ID:PNbqqCHp0
>>413
あの事件では東は唯一のなだめ役だったw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:57:02 ID:CC44O9U80
「青少年保護育成条例」改正案廃案に向けて、陳情メール、レターの送付呼びかけ
http://www.ohtabooks.com/press/2010/12/04145652.html

青少年保護育成条例改定を受けて、大塚英志責任編集WEB版「新現実」を緊急無料信します。
http://www.ohtabooks.com/press/2010/12/27172753.html

太田出版はもちろん規制反対なんだよなぁ
こちら経由で東に働きかけできないかのう?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:57:41 ID:JxP97LSV0
>>405
それよりも夫婦の性生活云々のほうが狂ってるぞ。
そ れ は 違 法 じ ゃ な い からな。

417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:00:57 ID:ofQwOHmF0
一番狂っているのは 都 知 事 というのは誰も異論がないだろう
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:03:17 ID:Dm35AVByP
東がなんとかしてくれるんだったら、淫行とか、軍団の若い衆を虐待したとか
黒いところは全部忘れてやろうじゃないかw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:03:59 ID:JxP97LSV0
いや、落ち着いて視野を広く持とう。

珍太郎も狂ってる人間の一人だが、ア愚ネスやGTOも忘れちゃダメ。

最近、珍太郎にばかり糾弾が集中して、それ以外の人間が野放しになってる。
これは敵に隙を与えることだ。注意されたし。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:04:22 ID:nFf9FZ0G0
表現の歴史の中で
なんの規制もかかってない状況なんてあったか?
先人たちは、お上の不条理な規制の網をかいくぐってすばらしい作品を残してきたんじゃないの?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:09:01 ID:Dm35AVByP
>>419
石原一人で、いくらなんでもこんだけでかい規制できるわけないからな。
逆に言うと、新知事が一人の裁量でこの改正をひっくり返すのも至難の業ってことだよ。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:10:42 ID:ofQwOHmF0
>>419
まずはそういう野放しの連中を規制することから始めないと
状況は改善されないな。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:18:04 ID:aYKHuha20
>>410
3月の頃のなんで407の言ってるのとは違うけど
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100329_0
副知事御自らが、明らかな18禁マンガを持ち出して「こんなひどいものが一般向けで売っている」とデマを流している
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:20:58 ID:ofQwOHmF0
それなのに規制反対派の意見はデマ扱いする矛盾w
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:25:29 ID:Dm35AVByP
>>420
永井豪のハレンチ学園とかは凄かったな。手塩にかけて育てたキャラを
虐殺してまで戦いに挑んだ。
映画や小説より低く見られていたとはいえ、漫画家ってのも昔は限られた人しか、
なることができなかった。
今は間口が広がり、いろんな性格の人が漫画家になれる。
戦わず、状況を見ようって人が多いのはしょうがないかも知れない。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:49:07 ID:CC44O9U80
漫画出版はオール反対状態ですけど。
427アドリアン・ルビンスキー:2010/12/27(月) 18:55:18 ID:No5doteT0
>>350
だから。やるだけ無駄。向こうは黙殺の構えなんだから。仮に署名が集まったとしても受理されなきゃ意味がない
>>371
さらに、らき☆すたやけいおんもアウトだってね。聖地巡礼も規制の材料とされるのだから
>>385
でも無駄な行動。懐柔されて規制派に回るのは目に見えている
>>415
だからやるだけ無駄。こういった行為は当局を刺激させ、態度を硬化させるだけ

もう何をやっても施行が凍結されることは絶対にない。むしろ前倒し施行される可能性すらある。そして施行前後に反対した団体や
出版社に見せしめ摘発を行う可能性もある
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:03:28 ID:Dm35AVByP
>>423
サンクス。猪瀬の野郎、なまじ頭の回転が速いから議論のすり替え方がすげえなw
429アドリアン・ルビンスキー:2010/12/27(月) 19:08:00 ID:No5doteT0
>>426
まったく、逆効果だというのに気がついていないのかね。自分たちを追い込んでいることに
こんなことすれば真っ先にやられるのに・・・
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:14:45 ID:DAotxITV0
>>386
俺が書いたのかと思うレスだ。同意。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:17:14 ID:dZ0EHHrA0
>>427
それだけ集まれば受理される
懐柔されるわけないよ。結束強いもん

何もしなかったらそこで終わりなんだよ
非実在も皆がんばって2度も防いだんだ

それかららき☆すたやけいおんもアウトというソースが欲しい
何であなたがそのことを知ってるのか、これについても説明できる範囲で答えて欲しい
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:18:02 ID:DAotxITV0
>>371
このレールガンの話はどこで出てるんですか?
本当にあの程度で規制となるとおしまいですな。
433アドリアン・ルビンスキー:2010/12/27(月) 19:19:51 ID:No5doteT0
>>386
それが現実のものになるわけだ。地方も規制にシフトしつつある。
北海道・茨城・宮城・神奈川・埼玉・岐阜・愛知・静岡・富山・石川・静岡
滋賀・京都・大阪・兵庫・福岡・宮崎・沖縄など
しかもアニメ漫画を利用した町おこしも中止の動きが出ている
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:23:30 ID:CC44O9U80
>>433
なんでソースを示さないのかな?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:24:34 ID:DAotxITV0
PTAってこういうのはガン無視。(むしろ追い詰める側)
真に子どもを蝕んでるのがなんなのか全く考えようともしない。
そういうヤツラが、「子どもを守れ!」。ああ嫌になりますね。
背徳的な漫画とかで毒抜きもできなくなったらどんだけ悪化するのやら・・・。


【群馬】 小6女児マフラー首吊り自殺、両親が県と市に3200万円の損害賠償を求める訴訟-前橋地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293444121/
436アドリアン・ルビンスキー:2010/12/27(月) 19:25:14 ID:No5doteT0
>>431
今回は違う。無理無理。やるだけ無駄。やればやるほど逆効果。前倒し施行が強行されてしまう。ただ指をくわえて施行まで待つことだけ
>>432
一部記事。飛ばしではなくちゃんとした。ほかにもハルヒ、らき☆すた、けいおんなども規制対象という見解を示したという

けいおんは
・聖地巡礼およびマナー違反
・軽音楽部が不良を連想
・唯と憂の描写が近親同性愛を連想。部員の描写も同様
らき☆すたも
似たような理由から。制服を描いているから抵触というのが大きい
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:27:44 ID:DAotxITV0
>>436
それが本当だとすると、メディアが一気にアメリカ化するわけだ。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:29:45 ID:CC44O9U80
>>436
受理はされるよ。そういう法律になっているから無視は出来ない。どこの法律で語ってるのかな?

つか、一部記事とか書かないでちゃんとソース示せよ。
439アドリアン・ルビンスキー:2010/12/27(月) 19:30:56 ID:No5doteT0
>>437
いや、むしろカナダかと。カナダは規制派にとって模範だから。詳細はパンフレットなどで正式に発表されるだろうから
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:33:31 ID:CC44O9U80
>>439
逃げずにソース示してくれよ。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:34:32 ID:Dm35AVByP
施行されるまで、反対派は動けない状況だってのは確かにその通りだわ。
施行内容がブラックボックスにされてるのに騒げば、過剰反応と言われるのは当然だ。
これが通ってしまったってことを、今は重く受け止めるべきだ。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:35:13 ID:DAotxITV0
まあ、アグネスもカナダ大学出だったからね。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:35:31 ID:INyerVgy0
>>429
今回ばかりは業界サイドは完全にキレているから、やられたらやり返すでしょう。
個人的には、あまりにも不当な運用に対しては通常の棚に置かない書店には
今後一切の出版物を提供しないとかそれくらい強行にやっていただきたい。
10社連携でね。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:36:50 ID:DAotxITV0
カナダ留学生の話を聞くととても暮らしやすいとのこと。
しかしそれと暴力犯罪が意外と多いことの関係がよくわからない。
アメリカで暴力が多い理由は何となくわかるけど。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:37:46 ID:CC44O9U80
反対派はいくらでも動けるし動いているよ。週刊誌でいくらでも反対記事を書いてるじゃんw
むしろ規制派が動けない。火消しに走り回っているだけw

可決したら諦めるとでもタカをくくっていたんだろうなw
446アドリアン・ルビンスキー:2010/12/27(月) 19:38:17 ID:No5doteT0
>>443
そんな簡単じゃない。10社みんなやられるぞ。施行されたら見せしめ摘発または一斉立ち入り検査などで
アニメ漫画部門の強制廃止とかもありうる。向こうの権力を甘く見てはいけない。業界を潰すなんて造作もないこと
権力の恐ろしさを知らないのだ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:41:36 ID:CC44O9U80
>>446
勉強不足ですなw

有害コミック騒動のときに集英社も講談社も小学館も有害指定喰らっている。
大手だって既に規制された経験があるんだよw

>アニメ漫画部門の強制廃止とかもありうる。

馬鹿じゃネーの? それこそ表現の自由に触れますけど。妄想もほどほどにw
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:41:58 ID:DAotxITV0
>>445
> 可決したら諦めるとでもタカをくくっていたんだろうなw

俺もそう思ってたけどね。
日本人は権力に従順だから。
でも可決後もみんな反対してて安心したよ。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:42:33 ID:+8uv3w0d0
TVなんて規制されすぎて食い物の番組しかやらなくなったじゃないか
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:43:03 ID:INyerVgy0
>>441
そもそも創作物を恣意的に選別できる可能性があるという時点でどんなに大騒ぎしても足りないくらいだよ。
施行内容がどうあれ待つ必要はない、どの段階で何をやったって理解しない奴は過剰反応と言うさ。
とにかくやるべきは一刻も早く都民有権者の署名を集めることだ。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:45:05 ID:Dm35AVByP
>>445
週刊プレイボーイとかあのあたりは頑張っているね。
しかし、昔の規制の時もそうであったように、状況が動くのはあくまで施行されてからだと思う。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:45:16 ID:CC44O9U80
むしろ規制派よりのメディアが数えるほどしかない状況w
毎日朝日地方紙は反対派寄り
TVは中立から慎重寄り
ラジオは反対寄り
雑誌は10社会先頭にオール反対

規制賛成なんて読売産経くらいしかない。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:45:22 ID:PtoNQc+k0
カナダと言えば超変態大佐がエロ刷人犯していたな。自衛官だったら政府激震クラスだ
規制すると綺麗な国になるはずだが、ああいうのが出来上がるのだろうか
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:48:59 ID:Dm35AVByP
>>450
>そもそも創作物を恣意的に選別できる可能性があるという

規制派が、その認識は間違いだって今は言ってるんだからしょうがないでしょ。
施行されてから、あれは嘘だったんじゃないか!と問題にできるんであって。
455アドリアン・ルビンスキー:2010/12/27(月) 19:50:08 ID:No5doteT0
>>447
それは過去の話。むしろそういう過去があるのに反対運動するとなると、自浄能力なしとみなされて更なる強硬措置がとられることとなる
表現の自由なんて解釈でどうにもなる

だから、全メディアが反対しても、100万の反対署名が集まっても施行は強行されるだろう。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:52:28 ID:INyerVgy0
>>446
それは猥褻だろう、都条例ごときでそこまでは無理だ。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:52:51 ID:CC44O9U80
>>455
いい加減にしてくれよ。
どのような法律を根拠に強硬な措置がとられるんだ? 法的根拠を示してくれ。

脳内ソースはいらないよwww
458アドリアン・ルビンスキー:2010/12/27(月) 19:55:58 ID:No5doteT0
>>456-457
だからありうる。条例違反で一網打尽されるだろう
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:57:41 ID:CC44O9U80
ずいぶんレベル低い工作員だなww
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:57:46 ID:aYKHuha20

らき☆すたけいおんワンピレールガンがアウトだというソースは・・・
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:58:39 ID:INyerVgy0
>>454
だからさ、この問題は条文がアレでも運用が適切なら問題ないとかそいうものではない。
あの条文を後世に残すこと自体が大いに問題だから反対しているのだろうに。
百年二百年後にも拡大解釈されずに適切に運用されていると自信を持って言えるか?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:00:17 ID:dZ0EHHrA0
とりあえず皆>>211等の各所に報告をしたり
反対してくれた民主都儀(松下玲子都議や伊藤ゆう都議にお礼のメールくらいは出しておこうよ

>>436
なぜ逆効果になるといえるのかな?
そもそも法治国家なんだから前倒し施行が強行されるわけがない


>>446
あのねぇ
今は反対派皆怒ってるんだよ
監視の目を絶やさなければ行政も無茶な運用なんて出来るわけがないんだ
463アドリアン・ルビンスキー:2010/12/27(月) 20:01:21 ID:No5doteT0
>>461
それどころか更なる改悪も予想される。規制強化の。今度は単純所持規制も明文化されるだろう
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:03:30 ID:Dm35AVByP
この訪韓改正が通るにあたり、賛成派の票が創価学会員含め4万4千人、
反対派が業界や出版社から約15万8千件。
こんな状況でも、関係ねえって言って通ってしまうんだから無力感はある。
施行阻止っていうのはどう考えても甘い夢。施行のありかたを見守り、
その内容によって動くんだ。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:04:16 ID:2xp2Yyvh0
>>463
聖書以外書物は必要ありません
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:05:44 ID:INyerVgy0
>>458
いずれにせよ地域条例ごときでは無理だ。
やられるとしたら別件での嫌がらせ、カネがらみとか女がらみで刑法でならわかる。

そして実際に一網打尽に潰されるとなればさすがに海外も黙ってない。
国際社会における信用度がガタ落ちだぞ。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:06:21 ID:8sBhbALI0
>>450
278 名前:暁美ほむら 投稿日: 2010/12/26(日) 21:44:48
どうやら、人気沸騰中の「とある科学の超電磁砲(レールガン)」が、
改正東京都青少年健全育成条例に「抵触」することが判明しました。

問題となる内容は、白井黒子が御坂美琴に対して同性愛と判断される感情を持ち、
全裸で行動に出るシーンなどが多数あるとのこと。

東京都の正式回答として、
「極めて遺憾であり、昨日可決された東京都青少年健全育成条例に完全に抵触する」と
しているそうです。

ただし中年男性の少女愛を描いたナボコフの小説「ロリータ」(1955年)に関しては、
石原慎太郎都知事自ら「当時ショッキングだったけど、あの程度なら叙述の美しさも
ある」と抵触しない旨の正式な発表がありました。

「ワンピース」に続き「とある科学の超電磁砲(レールガン)」も規制されることが
決まり、一部の東京都民にとっては辛い現実となります。

ちなみに、「源氏物語」などの知名度の高い一般的に知られている書物は、
規制対象外だとも発表されているので安心できるそうです。


ググって出てきたが、これが本当なら既に恣意的に運用されてるじゃん
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:06:53 ID:emIAUT2i0
てか普通に皆エロ見てたってのに
普通のエロを規制したから、端牌のエロが進化して代わりになってるのが現状だろ
それ規制したらまた変なエロはやるぞ
普通にエロイの読ませておけよ
大体からだが大人になる15歳付近からエロに慣れさせておかないと
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:08:49 ID:INyerVgy0
>>463
そんなの次の総選挙で自民が政権とったら確実にやるよ、時間の問題。
既にそのつもりで動いてるし全力で戦うのみだ。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:10:39 ID:ylwvWUrc0
そもそも成人が20歳というのもおかしい
何のために反抗期と思春期が人に備わっていると・・・
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:11:00 ID:eVovckjC0
コテ反右翼乙カレー

お前が何を言っても規制反対派は諦めないよ。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:14:53 ID:DAotxITV0
>>467
改めて酷い法だと実感してきた。

というか、なに?
黒子が御坂のシャワー室に飛び込むギャグシーンが有害なわけ??
どんだけ頭固いんだ・・・。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:15:29 ID:0OcoEonUP
http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_koumei_1217397838
創価学会が日本国推奨教に指定されるらしい

1 名前:騎士ヴイスクエア mailto:     [2008/07/30(水) 15:03:58 ID:???]
他の宗教より待遇が良くなるとのこと。
宗教と化しているアニメは弾圧の方向。

騎士ヴイスクエア=アドリアン・ルビンスキー
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:16:03 ID:emIAUT2i0
永井豪の作品とか軒並みアウトだな
あの頃は全裸も乳首もセックスもレイプも暴力も
普通に描かれてた気がするんだが
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:16:32 ID:Dm35AVByP
>>471
そうは言ってもよ、施行が本当に阻止できると思ってる?
こんな段階からレールガンとか、対象作品が出てくるのは、ちょっとだだごとじゃねえよ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:19:58 ID:DAotxITV0
レールガン程度でアウトじゃ、こりゃ漫画撲滅運動も同然だな。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:20:11 ID:ThD2Jdau0
もし宗教が規制されたら、
ttp://www.higan.net/blog/navi/
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:21:28 ID:CC44O9U80
ただ事じゃないならいくらでも騒げばいい。
沈静化して欲しいのが規制派の希望なんだからそんなのガン無視でそww

毎日のようにニュースや記事にしてそれを拡散する。
できれば載ってる雑誌を買ってメールで編集部にエールを送るのがいいかな。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:24:17 ID:8sBhbALI0
>>476
特に先頭を切って喧嘩売った角川系は、みせしめの為に規制されまくる予感
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:26:19 ID:eVovckjC0
>>475
一介のヲタとして、やれる事をやるだけよ。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:27:03 ID:CC44O9U80
角川規制したら都の面子丸つぶれなんだけどw
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:28:24 ID:INyerVgy0
都民の有権者20万人の署名を集める具体的な方法について建設的な話だが。
都民以外でも何かをしたいと思っている方々が大勢いるはずだ。
ならばみんなで都民になってしまおうじゃないか、親戚や親しい間柄の
都民と他道府県民が連携して都民の住所に住民登録だけを移してしまうのだ。

2人でやれば単純に署名が倍に、ワンルームでも5人くらいはどうにか不自然ではないだろう。
都に住民登録しながら都での生活実態がない人なんか珍しくもない。
住民税さえ払っていれば立派な都民だ。

実行するには多くの問題もあるが、そういうやり方もあるという程度の参考までに。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:30:19 ID:8sBhbALI0
>>481
この期に及んで面子にこだわる連中なら、まだ御しやすいが
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:30:30 ID:CC44O9U80
2010.02.16.Tue
第9回東京アニメアワードにて7部門受賞!!
東京国際アニメフェアが主催する第9回東京アニメアワードにて、「アニメーションオブザイヤー」をはじめとする7部門で受賞しました。
前作「時をかける少女」で受賞した6部門を越える記録です。


【受賞一覧】
・アニメーションオブザイヤー
・国内劇場映画部門受賞
・監督賞:細田守(サマーウォーズ)
・原作賞:細田守(サマーウォーズ)
・脚本賞:奥寺佐渡子(サマーウォーズ)
・美術賞:武重洋二(サマーウォーズ)
・キャラクターデザイン賞:貞本義行(サマーウォーズ)

規制されるような出版社をTAFは表彰したわけでww
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:34:50 ID:zSpG1fTh0
PTAや役所の連中が気に入るものしか書いちゃいけないってことか。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:36:15 ID:dZ0EHHrA0
>>482
やはりコミケしかないだろうね
それか秋葉原、池袋の乙女ロード、中野とか
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:44:28 ID:INyerVgy0
>>486
コミケの場合は都民以外も大勢来るから、直接法的効力のある都民有権者の署名と
他道府県民&未成年の署名を最初から分けておいた方が後の処理が楽なんだけどね。
名古屋のように大量の無効票が出るのは避けたいから。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:46:35 ID:gmtdVGo7O
障子ちんぽの現知事に退いてもらって全裸コートの新知事に期待しよう(この条令どう思ってるか知らんけど)。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:46:57 ID:emIAUT2i0
東京都だけで完結しない問題なのに東京都民以外は声を上げられないってのもなぁ・・・
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:55:54 ID:dZ0EHHrA0
>>489
署名には参加できないが、それ以外には他県の声を届けることは出来る
3月の時は他県の声も大きかったことが否決に繋がったからだ

>>475
ぐぐったけど3件くらいしかヒットしなかった
たぶんネタじゃないの?施行は7月からなんだから
仮にレールガンが引っかかるとしても明らかに早すぎる
まだ年内だぜ?明らかに推進派の工作か、デマに載せられたバカだよ

>>478
雑誌は、好きな漫画のカラーページとかが載っていたら買うけどね
その号逃すと入手手段無くなるんだし(今月のフェイトゼロの巻頭カラー&表紙とか)
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:57:40 ID:emIAUT2i0
てか乳首とか全裸程度のソフトエロが18禁っておかしくね?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:59:25 ID:INyerVgy0
>>468
>それ規制したらまた変なエロはやるぞ
>普通にエロイの読ませておけよ

そのうち靴下脱ぐのがパンツ脱ぐのと同等くらいのエロになるぞw
その頃にはそれも卑猥だから規制とか言い出す。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:01:28 ID:dZ0EHHrA0
今は宮城の二次規制もやばい
>>323-327参照

都民以外も声を出すべきだな
拡散しないと
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:04:47 ID:7T9bvEoi0
>>ID:No5doteT0
断言しちゃうと逮捕されちゃうぞ。
実際にアメリカでは中学生が玩具に関わる偽情報を流して、
結果的に株価が不自然な変動をして、風説の流布で逮捕。
多大な賠償金を請求されてるんだよ。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:16:05 ID:0b1FCgMY0
>>420
卑猥な表現や露骨な表現に対する規制ならいくらでも工夫の余地はあるけど、
東京都のは犯罪を賛美してるか批判してるかの思想に対する規制だから萎縮するしかない。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:17:07 ID:aYKHuha20
レールガン関連のこれ
ソースは出せないだろうな
だってこれ
>「極めて遺憾であり、昨日可決された東京都青少年健全育成条例に完全に抵触する」

15日に可決された条例が昨日ってことは16日に発表された声明ってことでしょ
で、石原がロリータについて言及したのは17日の会見でしょ
矛盾してるよ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:22:06 ID:ITDhfu6w0
ぶっちゃけコミケってどうなんの?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:22:31 ID:91a9zvRI0
アニヲタざまあああああw
ブサヨざまあああああw

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/437933/
「漫画家「夢未さくら」を児童買春容疑で逮捕」:イザ!

神奈川県警川崎署は8日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、
漫画家、藤代貴也容疑者(37)=千葉県松戸市=を逮捕した。
同署によると、「魔が差した」などと容疑を認めている。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:29:33 ID:2128ZO940
>>498
江戸時代なら問題なかったのにな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:32:44 ID:INyerVgy0
>>497
同人は対象外だよ。
今年の冬コミは署名活動があるかもしれんけどとくに変化なし
来年の夏コミ以降は準備会がビビるかどうかによる。

ビッグサイトは民間運営だから都が直接干渉することは無さそうだけど
都の意向に沿わないイベントには貸さないように圧力かけたりできるんだろうかね?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:34:18 ID:0I3Ipg1J0
【政治】公明党の山口代表、石原都知事を高く評価 「非常に大きな足跡を残された。十分合格点。」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292861524/

1 名前:月曜の朝φ ★ 投稿日:2010/12/21(火) 01:12:04 ID:???0
 公明党の山口代表は20日のテレビ番組収録で、来年任期満了を迎える石原慎太郎
東京都知事(78)について「非常に大きな足跡を残された。十分合格点を与えていい」
と評価した。

 仮に石原氏が4選を目指す場合は、「年齢だけでなく総合力を判断すべきだ」
と支援に前向きな姿勢を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101220-OYT1T01055.htm
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:36:12 ID:INyerVgy0
>>499
遊郭ね。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:41:16 ID:zSpG1fTh0
レールガンはネタだったの?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:47:10 ID:r/x497wB0
512 名無しさん@十一周年 2010/12/26(日) 17:29:30 ID:3ScN4XCE0
河北新報より
有識者懇談会座長 小泉保・県環境生活部長 談話

「わいせつな画像や映像は、一度撮られると無数にコピーされ、消せなくなる恐れがある。
被害児童は生涯、深い傷を負う。根絶には趣味で所持するニーズの遮断に踏み込み、
製造、販売の規制と利用制限の両面作戦を展開する必要がある」

――どんな場合に処罰されることになるのか
「具体的には今後の検討だが、例えば性的刺激が目的のサイトに自らアクセスし、画像を
入手すれば処罰される。通信販売でも同じ。
規制対象は児童の実写が基本で、性的描写のある漫画やアニメは別途議論していく」

――法律の範囲を超えた条令制定は憲法違反に当たるとの指摘もある
「国が制定に動かない現状で、県民を守る自治体の基本的な責務として、規制強化を検討
する。自治体が先導的な役割を果たす意義は十分ある。公害問題では自治体が上乗せ規制を
行い、後から法改正がついてきた歴史がある。明白な憲法違反にはならない」

【宮城】 児童ポルノ「単純所持」禁止へ 宮城県来年度「条例化」目指す★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293261424/512

505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:49:05 ID:r/x497wB0
今日の定例会見での知事の意気込みとかみると
かなり前向きだから要注意しないとね
この意気込みが慎重姿勢に傾いている京都をまた強硬姿勢に揺り戻すかもしれないし
国政にも影響するかもしれない
とにかく素案のできる3月までに意見をたくさん送り付けないと

宮城、単純所持禁止条例を検討へ 児童ポルノ規制で
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122701000792.html
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:50:16 ID:emIAUT2i0
これはあれか
児童ポルノ画像を入手させるテロがはやるな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 21:59:20 ID:ovM5P3KQ0
出版社の商業主義で行き過ぎた
セックスシーンのある少女漫画や
少年誌、エロ本を撤去するのは同然と思う
 
悪いのは出版社。
自主規制ってのは自分を守るためにあるのに
編集者はエロ絵を描けば売れるんだからもっと書けと
自粛しなかったからこうなった。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:00:19 ID:ITDhfu6w0
エロのなにが悪いのさ。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:01:03 ID:ovM5P3KQ0
親になってからその子供の前でセックスしてみろ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:01:55 ID:WFUkEZ8F0
男がBL系雑誌置いてあるの見て嫌悪するのと一緒w理論なんて無いただヒスってるだけw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:03:25 ID:ITDhfu6w0
自分で買うくらいいいじゃん。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:03:46 ID:gilIJhvF0
>>509
病院行けまじで
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:05:06 ID:zSpG1fTh0
>>509
はあ?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:05:10 ID:ovM5P3KQ0
おまえがな。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:05:59 ID:r/x497wB0
日テレに漫画家逮捕報道で
抗議電話したら何か担当者に繋がった。



俺「何故自営業を差別する様な報道をしたのか」
担当者「そのような意図はございません。」
俺「それならば自営業への誤解を与えるような報道をしたのは何故ですか?」
担当者「ですからそのような意図はございません。」

俺「結果的に誤解を招いてしまったのではないでしょうか?」
担当者「それは貴方が(何やら暴言吐こうとしてた)」
俺「私以外の人間も何人かはそう思ってのではないですか。」

担当者「そのような意図を持って製作しては居ません
(俺は怒り始めて担当者は微妙にトーンダウン)」
俺「次回からは慎重に番組を制作してもらいたいのですが」

担当者「それはご要望と言う形で宜しいのですね。」
俺「はい、そうです。」

担当者「そのような意見として受け取らせて頂きます。」
俺「ありがとう御座いました。」

516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:08:26 ID:zSpG1fTh0
じゃあ>>509はあきそらの読者は子どもと一緒に読んでると思ってるんだ。
へーーーーーーーーーーー。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:10:25 ID:emIAUT2i0
最近は処女信仰強いからな・・・
戦後くらいまでは初潮きたら親がムラで評判良い男選んで水揚げするのが一般的だったんだぜ
うそみたいだろw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:12:42 ID:INyerVgy0
>>509
>親になってからその子供の前でセックスしてみろ

個人的には何処かにそういう隔離された村みたいなのがあっても良いと思ってるけどな。
親のセックスを見るのと他人のとでは意味合いがまるっきり違うだろう
エロ本見たくてたまらない中坊だって親のは見たくないぞ。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:13:41 ID:ITDhfu6w0
ぶっちゃけこの先日本の二次元はどうなるんだろう。
何もかもが差別されていくのかな。
ジブリや手塚オサムも見れなくなる日がくるのかな。
もう嫌だ。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:14:08 ID:zSpG1fTh0
単に「厳格に区分されてない」というだけで、はなから子供はエロい青年誌なんか読んじゃいないんだけど。
子ども部屋にヤングジャンプ置いてる奴もめったにいない。恥ずかしいからまず買わない。

なんで「子どもがエロ本買うことを認めるのか!みたいな話にもってくんだろう」。
そして俺はこういう話を何度したことだろう。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:14:39 ID:emIAUT2i0
宮崎駿とかロリコンブームの3柱の一人だぞ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:19:04 ID:8hC4O5aVO
青少年健全育成条例に賛成した議員の名前をいつまでも覚えておく事です
選挙において、条例に賛成したなんて事は何の売り物にもなりません
一般層の票を得る為の役には立たないのです
何故ならどうでも良い事柄だからです
しかし、反対派にとって賛成派は敵
愛する物を奪われた恨みは末代まで祟る事でしょう
そして地盤が強い公明党議員以外は落選するのです
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:21:50 ID:INyerVgy0
>>520
実際に買うとかじゃないんだよ。
PTAのオバハンどもは子供がエロ本と同じ空気に触れるのが嫌なんだろう。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:23:00 ID:5LKZ88FTO
今は数年前に比べてネットで簡単にエロが手に入る時代だからな。
今のクソガキが分別無さすぎるからだろ?この規制って。
アニメや漫画にしたってなにかにつけておっぱい見えただのはいてないだのって。
あんま興味ない人間にとっては正直成年コミックとおんなじようなもんが全年齢向けとか境界がよくわからん。
出版社やアニメ制作、んでもって現代のマセガキが調子にのった結果ってことで規制される位がちょうどいいんじゃね?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:24:04 ID:INyerVgy0
>>522
現状では奪われたというよりも不当に汚されたという段階だな。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:25:03 ID:zSpG1fTh0
>>523
そうだろうね。臭いものに蓋。
当の子どもにも優しくない連中。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:25:52 ID:r/x497wB0
【漫画規制】「近親相姦は刑法犯」東京都は独自の「刑法」をお持ちのようで

@maria448 詳しいね。マンガの棚規制のガイドライン(強姦・近親相姦)は14歳未満の刑法準拠。

.inosenaoki
猪瀬直樹
http://twitter.com/inosenaoki/status/19101534839119872
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:28:31 ID:8hC4O5aVO
ていうか近親相姦禁止されたら受験生はどうなるんだよ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:28:51 ID:INyerVgy0
>>524
全く関係ないね、そんな実態調査は全くやってない。
この世に存在する=目に触れる=規制 というだけの理由。

そもそもこの条例自体が子供に見せないという名目を隠れ蓑にして
一部の人達にとって汚らわしい作品を世に出し難くするのが目的だから。
子供が見るから云々という議論自体が筋違いなんだよ。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:28:56 ID:ITDhfu6w0
規制したって何の解決にもならん。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:29:12 ID:ylwvWUrc0
宮城とか知事はエロ漫画所持だけで逮捕な感じに持っていきたいらしいな
お色気エロ系アニメも同じ扱いだろうから・・・全国に波及すると洒落にならないな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:29:33 ID:0b1FCgMY0
今回の改正はエロ規制じゃないと何度書きこめばいいんだろ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:32:46 ID:8hC4O5aVO
エロ漫画禁止されたらオナニー出来ない
ママに慰めて貰おうにも近親相姦禁止されたら出来ない
仕方ないから性転換したらそれも駄目
もう犯罪に走るしかないじゃないのさ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:34:32 ID:emIAUT2i0
性欲そのものを否定する馬鹿どもだからな・・・
八百万の神の国とは思えん
やつらやりまくりだろ、今の変態よりよっぽど変態だぞ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:35:09 ID:9oQQa6abO
そもそも精通の平均的な年齢を考えてもエロは18禁って無理がありすぎる
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:37:13 ID:INyerVgy0
>>530
規制したい人達の征服欲は満たせる。
そして、それで十分らしい。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:37:20 ID:5Z85KG7v0
お前らのそのアニメで性欲を満たそうと言う発想がおかしいんだよ。
石原は屑だがお前らはもっと屑。
それだけの話だ。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:37:29 ID:emIAUT2i0
二次性徴きたらエロに関しては大人扱いでいいよな・・・
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:41:55 ID:INyerVgy0
>>534
それは違うな。
ジジババは成人の実体験の伴うリアルなセックスの「話題」は大好きなんだよ。
新婚さんいらっしゃいとかホンマでっか!?TVとかな。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:42:39 ID:zSpG1fTh0
>>535
この国は18歳未満を「児童」扱いにしてるぐらいですから。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:43:47 ID:0b1FCgMY0
>>533
ネタ、だよな…
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:52:19 ID:ITDhfu6w0
それくらいショックって意味だろうね・・・
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 22:55:49 ID:r/x497wB0
「山口県男女共同参画基本計画(第2次改定版)」骨子案に対するパブリック・コメントの実施(県民意見の募集)について
http://www.pref.yamaguchi.jp/press/201012/017784_f2.pdf
平成22年12月22日(水曜日)から平成23年1月21日(金曜日)まで 必着

15ページ
C 人権を尊重した表現の推進
a メディアの自主的取組を促進及びメディアの県男女共同参画推進連携会議への参画
b 「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」の周
知、「山口県青少年健全育成条例」の効果的な運用
c 学校教育、社会教育を通じた「情報教育」
d 県の刊行物等の点検

544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 23:16:07 ID:ITDhfu6w0
それって県外の人間は参加できないの?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 23:37:00 ID:fJoi1C/x0
>>544
 とりあえず論理的に反対しといたら?マンガ以外の問題点、良かった所も書いたりして
大阪もやっているし、日本の一部だからと言えばおかしくないんじゃない?

俺も>>543見てみる。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 00:05:01 ID:dfR+B0qq0
そこまでして童貞を守ろうと青春を捧げるお前等に俺は感動すら覚えた
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 00:23:49 ID:mfCIP86E0
そりゃ
チンコ出しながら、変態規制反対!
ってやってるようなもんだからな
こんな変態紳士が認められるわけがない
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 00:26:33 ID:QDGRzCfYP
何言ってるんだろうこの人
オタを見るあまり頭おかしくなっちゃったのか
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 00:30:56 ID:Sv8ynNmx0
ほんと意味わからん。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 00:30:56 ID:Erg5OLHf0
正直、規制されたらされたで、新手法のエロ描写や話法が発明されるだけ
という楽観から脱却できん
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 00:34:02 ID:bjD7Uj730
抜け道があればいいけど、それすらガッチガチに規制されそうだもんなぁ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 00:44:09 ID:V7VrePVG0
これ少女マンガ家のツイートだけど、都条例でネームが全ボツになったっぽい
http://twitter.com/#!/erosyoujyo
少し下の方のツイートに注目
まぁ過激な少女マンガ書いてたくさいけどな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 01:28:46 ID:B2ex4nKD0
・作品世界に明らかに不要なセックス
・セックス相手が人妻であることも多々
・時々、気が向いたように女をレイプ
(※)女の年齢は無記、また主人公の出生が謎なので、未成年者強姦・近親相姦の可能性あり!

・主人公の仕事は殺人
・殺人の目的は大金をせしめるため

ゴルゴ13て絶対に規制対象(焚書?)だよね?
何ひとつフォローしようが無い作品に思えてならんが・・・
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 01:31:53 ID:mgs5Qf5Y0
500いったのでまとめ
宮城のアニメ漫画の単純所持禁止 >>323-327
募集中パブコメ >>391>>543

岐阜県のやつは
p18最後〜
- 19冒頭で「青少年にとって悪影響のある社会環境の浄化」

p50「有害環境の浄化活動や監視活動を進めます」
有害興行、有害図書類等の調査指定の実施(男女参画青少年課)

青少年に有害な影響を与える興行や図書類等を、青少年健全育成条例に基づき指定することにより、有害環境の浄化を推進します。

○業界の自主規制の促進(男女参画青少年課)
有害環境の浄化や健全な社会環境づくりについて、有害図書類の流通防止など、業界の自主的な取組を促進します

とある
つまり漫画規制
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 01:33:28 ID:bjD7Uj730
東国原知事が東京の知事選に立候補しようとしてるみたいだね。
石原は次期の出馬に対しては言葉濁してるし、これもし東国原知事が東京都知事に当選したら改善の余地あるんじゃないかな。
理解ありそうだし。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 01:33:44 ID:B2ex4nKD0
今となっては終わコンの代名詞、
韓国ドラマ『冬のソナタ』はどう転んでも近親恋愛(漫画版は存在する)
さらにオチまで見ると、主人公の親が未婚セックスやってた上に、戸籍を偽造という犯罪行為

小説版ガンダムは未成年がセックス(不特定多数の乱交の可能性もある)

ヨーロッパの王侯貴族は近親婚が多いので、今後は漫画で描けなくなる?
というか昔の天皇家は近親婚が多く、源氏物語も今だったら違法レベルの近親婚をやってる。
(源氏物語の登場人物の多くが皇族または親戚なので、必然的に近親婚となる)

里見八犬伝はお姫様が犬の子供を妊娠
(※)ただし肉体関係があるわけではない。だが馬琴は性行為による妊娠ではないと、dでも設定をしているw
(※)江戸時代の挿絵は意図的に獣姦を連想させるようにしてある。岩波文庫を参照

三島由紀夫『仮面の告白』では、主人公が処刑された男の絵を見て精液を飛ばす(同性愛であり、ある種の死姦とも)

太宰治『斜陽』はヒロインが強姦されるが、それを許容する(作品のテーマは婚姻の否定)

ウィリアム・フォークナーの小説は近親相姦を想わせるものが多い

・・・最も格下の冬ソナ、所詮はホモ小節『仮面の告白』、男の願望の昇華『斜陽』は
この世から一つ残らず消されてしまっても何の問題も無いくだらない作品だと思うが、
源氏物語、八犬伝、フォークナーは漫画化すると弾圧の対象になるのかな?

佐高信の本によると愛人発覚時に妻女から逃げ回っていたとかいう猪瀬副知事はこれらを傑作とするのかな?

ほかならぬ日本で三島由紀夫が焚書になったら、これはこれで笑える気もするw
オバサンらの手によって冬ソナが寒空の下で焼き尽くされたら、アンチ韓流としては留飲の下がる思いだが・・・
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 01:37:44 ID:rySudmVB0
ゴルゴ13は歴史に残る作品だろうけども
暴力、違法行為、セックスなどが描かれており、
もしも当時に条例があれば、企画すら立たなかった可能性が高い。
結果、作品は生まれないことになる

今後の10年後、20年後を考えると
本来生まれるべきだった作品が生まれず、
日本が本来得るべきだった財産(作品)が得られないことになる。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 01:49:52 ID:7f/ODuun0
署名とか集めるなら顧問弁護士とかいる出版社に音頭取って貰うべきだろ。
一般人レベルだと小さなグループがバラバラに活動してどれも全然数が足りないなんて事になるだろ。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 01:50:39 ID:p5cqgMln0
規制について慎重派だけど可決までのプロセスが醜すぎ

560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 01:56:05 ID:QhQv6MN50
>>556
だからそういうのは規制の対象にならんって。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 02:02:00 ID:tFdcW161O
条例廃止を求めて全裸デモをくりかえせ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 02:04:26 ID:Oj7gouxz0
全裸で思い出したが
キリスト教だと全裸はOK全裸に欲情するのはNGだったなw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 02:04:47 ID:SFrTLKGq0
>>560
なるよ。時代設定とか断り書きとか一切考慮しない。現在の法律に照らし合わせて判断。
アニメ化もしくは漫画化されたらアウト。ゴルゴも危うい。

杓子定規に適用してこそ条例であり法治国家と言える。
有名作だからと見逃すなら人治であり北朝鮮と変わらない。

恣意的運用は腐敗の元凶。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 02:11:46 ID:rySudmVB0
この条例は人治的な発想に基づいており、決定権を持つ「有識者」達は、
すでに評価の確立した作品には適用しないだろな

しかし昔は手塚治虫の作品さえ悪書追放運動の対象になった事もあるそうだ。
作品の評価が定まるには時間が必要

判断を下す「有識者」は流動的で
この曖昧な条例ではそのメンバー構成によって
評価基準が大きく変わる可能性がある

この条例は「拡大解釈」しなくとも、そのまま厳密に解釈するだけで
適用範囲が非常に広範になるという危険性を含んでいる
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 02:13:10 ID:QDGRzCfYP
>>560
ならないと言い切れる根拠は何でしょうか
有名だから?一般的に見て「萌え」ではないから?
それとも猪瀬の言う「傑作」とやらに該当するから?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 02:19:11 ID:wtwyuI6u0
倉田の答弁から

Q6.過去、諸外国等の文化にも、全て現在の日本の法律を適用しようと言うのか。
A6.
>過去の制度慣習や、諸外国の文化との関係について
今回の条例改正案は、今の日本で生活する青少年が、今の日本の刑罰法規に触れる性交等や、婚姻を禁止されている近親者間の性交等
を社会的に許される物と受け止め、これらの性交等に対する抵抗感を弱め、性に関する健全な判断能力の形成を妨げられることに
ならないようにする為の改正であり、過去のわが国の制度慣習や、諸外国の文化等を否定しようとするものではない事は、
言うまでもありません。
過去の制度慣習や、諸外国の文化等として性交等の場面を描いた作品が、ただちに今回の基準の対象となるわけではない事は勿論であります。

Q7.SF・架空の世界の設定について、反社会的であると判断するのか。
A7.
>SFや、ファンタジー作品等
上記における作品の、架空の設定や、そこにおける性交等の描写自体を否定しようとするものではありません。
他方、過去の制度慣習や、諸外国の文化等、架空の設定にかこつけて、テーマに照らし、必要以上に今の日本では刑罰法規に触れる
性交等について、特別な物ではなく、通常あり得る事として青少年が受け止めてしまう程度まで、こうした性交等の場面をことさらに描いた物は、区分陳列を検討する対象になりえます。
これは例えば、古典文学の漫画化の体裁や、幼児との性交が、合法的に許されている架空の世界での出来事であるとの体裁を取りながら、
これにかこつけて、全編の大部分が幼い子供との性交等の執拗な描写に費やされているようなものであります。
しかしこの事は、過去の制度慣習や、諸外国の文化等、創作者の想像力や創造性を否定する事とは全く異なる事であると考えます。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 02:19:36 ID:tFdcW161O
そもそもエロ小説はよくてエロ漫画がいかんのは筋が通ってない
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 02:28:52 ID:rySudmVB0
石原を選択した都民の責任

石原が主にやったことは中小企業救済に固執して
1400億を消失させた新東京銀行設立、
そしてこの条例作っただけ

両方とも盲目的な保守理念に基づいてる
愛国・保守精神も行き過ぎるとこうなる
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 02:48:17 ID:f1R0kH88P
>>567
本をぱっと開いた時の印象が全く違うってのはあるけどね。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 02:50:59 ID:L82QSglo0
手塚先生のMWも奇子発禁 やけっぱちのマリアなんかすでに終わってる。
火の鳥でも母親と子が子孫を残すっていうのがあった。
(もちろん手塚自身の注意書きもあった)
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 04:11:06 ID:dfR+B0qq0
都民の責任ッ!キリッ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 04:11:57 ID:dfR+B0qq0
じゃあ、お前の住んでる地方自治体が真似したら、お前が悪言って事で
お前が責任取れよな。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 07:27:46 ID:8toxOPQY0
841 名無しさん@十一周年 sage 2010/12/28(火) 04:09:36 ID:smFZ6iVN0
村井の会見内容

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/touch/20101227/1293459725#1293459725

3月末までに懇談会でその後叩き台で、成立するとしても来年の秋から冬なのか。
まだ時間はあるな。

記者に突っ込まれてるが懇談会は初めから密室。
恣意的に操作できる件も答えてないな。

プライバシーの侵害とか、自覚してるのにやる気なのも恐ろしい。

だけど話はまだ進んでないようなので、早めに意見送っておくと効果はありそうだな。


【宮城】 児童ポルノ「単純所持」禁止へ 宮城県来年度「条例化」目指す★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293261424/841
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 08:09:03 ID:Aee9nxFa0
サザエさんとドラえもんはセーフらしいな
この2つは何か利権があるんじゃね?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 08:25:05 ID:jL03ZhI/0
>>567
その時点で恣意的に運用すると証明しているようなものだ
自分達の都合で黒にも白にも出来ますって宣言なんだよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 08:28:36 ID:UL1D89pw0
石原憎しの人がまだおおいな。
どうみても公明党と出版社の利害の衝突なんだが…。

そんなことより権利団体ってないのかな?
愚痴グチ言ってないで権利団体に戦ってもらおうぜ!!
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 08:38:50 ID:OkzmJuk00
>>574
ドラえもん募金
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 08:41:27 ID:9UnQt/Lp0
まず一番の敵は石原であるのは言うまでもない。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 10:08:18 ID:5r2HXW1CO
青少年が一人もいなくなれば
こんな条例意味を成さなくなる
とりあえずセックスするのは止めよう
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 10:34:10 ID:4ZwACQP30
そもそもエロ本読んで、エロ本の中身=現実なんて考える奴はいないよ。
そんなのエロ本に興味を持ち始める小学校高学年〜中学生だって同じ。

じじいやばばあが勝手に妄想全開して、憲法違反濃厚あんど日本の有力な産業のひとつ
をぶっつぶしかねないあほな規制をつくっただけだ。

こういう妄想じじいや余計なお世話ばばあの方がよほど社会的に有害な存在だ。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 11:04:08 ID:l9CJEjtH0
AVで婦人警官や婦警で検索すると出てこないだろ
女子高生がダメで女子校生になってるみたいなものかなと思うだろ
コスプレという前提モノなら婦警コスあるんだよ 少ないけど
淫乱ナースとか女子校生レイプとかスチュワーデスをナンパとかあるけど
ストーリー上、婦人警官で婦警コスってのは無いんだよ
ストーリー上やりたければ、女刑事とか女捜査官とかいってスーツになってしまう
AV創世記には婦警レイプとか監禁SMとかって人気のシチュエーションだったけど
そーゆうの作るメーカーは違う理由(モザイク薄いとか)で警察から難癖つけられてった
そうしてメーカーは婦警モノ自粛していったんだよ


582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 11:08:14 ID:SVlUZyaIO
今の石原や都議会の連中を見てると、団体とか一部出版社が抗議したくらいで覆るとは思えない。
それこそ都内の本屋、コンビニが、ジャンプとかヤンマガとかを18禁コーナーに移すくらいの嫌がらせしないと無理だろうなあ。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 11:18:50 ID:ts1+ujaC0
漫画規制条例可決で 『未成年やセーラー服の女性との性描写禁止』 の通達が出版社から漫画家へ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52414945.html

アニヲタざまあああああああああああw
ブサヨざまあああああああああああw
ミンスざまあああああああああああw
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 11:39:28 ID:wtwyuI6u0
キモッ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 12:00:37 ID:5r2HXW1CO
片手落ちなんだよな
青少年を健全に育成したかったら青少年同士の情交も厳しい罰則付で禁止すべきだよ
破った男性は強制収容所へ
女は都が新しく設立するネオ赤線へ
大人が未成年と性行為を行いたい場合は都が認めたそこでやる
税収も潤う
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 12:39:46 ID:Erg5OLHf0
>>583
女子高生やどー見ても小学生みたいな高校生のセックス描写は不快だから別にいい
そういうオレは熟女のレイプものは好んで読む
基準が限りなくグレーだとは思うよ、確かに。でも、やっぱ絶対反対! と叫ぶ気にはなれないんだよなあ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 12:50:47 ID:ve5QEWWe0
>>586
別に積極的に探して本を読みに行かないとそういうものは目に入らないでよ
現状、欧米と比べても極端に少ない性犯罪の中、規制強化の理屈が見えない。現状維持で十分
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 12:50:50 ID:9UnQt/Lp0
どこの屁たれ出版社だろうな?
白旗揚げるまえに戦えよ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 12:53:30 ID:Oj7gouxz0
欧米と比較どころか全世界と比較しても最少だろうにな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 14:20:05 ID:L82QSglo0
人権保護法 盗聴法 PSE その他もろもろ
国民を道具として扱う法律は可決されやすくなってきてるんだから。
いいかげん気づけよ。


と12年前も同じ事を言ったなぁ…。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 14:22:20 ID:Oj7gouxz0
問題を認識しない大多数がいる限り敗北は必至だからな・・・
はぁ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 14:27:30 ID:Oj7gouxz0
まぁ、あれだ
正しい性の知識が身についていれば
悪いもん見ても影響軽微だろうとは思う

正しかろうが悪かろうがえっちぃのは見せちゃだめなんです、ってのは最悪のパターンだろ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 14:43:11 ID:TxweI05r0
中世欧州とかも庶民は多分緩やかだったろうし、教育は無いとはいえ
狭い家でのギシアンや身近に居る家畜のハアハアで知識はついたろうしな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 14:58:52 ID:8toxOPQY0
性犯罪の規制強化、慎重意見も 宮城県の懇談会初会合
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101228t11014.htm

宮城県は27日、性犯罪、ドメスティックバイオレンス(DV)の根絶対策を議論する「女性と子どもの安全・安心社会づくり懇談会」の初会合を県庁で開いた。
県が目指す児童ポルノの「単純所持」の禁止など規制強化の方向性には、委員から賛成意見の一方、「予防策を講じることが先決」などと慎重な発言もあった。

冒頭、村井嘉浩知事は「子どもや女性を社会全体で見守ろうという対策だけでは事件はなくならない。タブーなき議論をしてほしい」と訴えた。
懇談会には委員5人中、3人が出席し、非公開で行われた。
「単純所持」禁止については、みやぎ被害者支援センターの大坂純参与が、懇談会後の取材に対し「被害者の視点に立てば規制は賛成だ」と述べた。
一方、県母子生活支援施設の大塚憲治施設長は「どこからを犯罪とするか、線引きが難しい」と慎重に答えた。
東北大大学院の沼崎一郎教授は「中身が分からない段階では何も言えない」と話した。
懇談会の座長を務めた小泉保県環境生活部長は終了後、規制強化について「おおむね賛成の意見と受け止めた」と説明。
その上で「(罰則付き)条例は有力な選択肢。児童ポルノを含め、踏み込んだ対策を講じたい」と話した。
懇談会では、委員から「配偶者の暴力相談支援センターが県内に1カ所しかなく、不十分」「DV被害の相談、支援がワンストップで受けられない」などの指摘が出たという。
懇談会は来年3月まで2回開く予定。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:00:14 ID:8toxOPQY0
◎審議非公開 「本音で議論を」

27日初会合が開かれた県の「女性と子どもの安全・安心社会づくり懇談会」の審議は、冒頭を除き非公開で行われた。
理由について、村井嘉浩知事は同日の定例記者会見で「本音で活発な議論をしてほしい。(性犯罪)被害者が実態を話すことは公開の場では難しい」と理解を求めた。
県同様、児童ポルノ規制条例の制定を目指す京都府は9月、有識者による検討会を設置。議論は公開とした。
府は「府民の行動を規制する条例。影響の大きい問題であり、会議は全面公開する」(青少年課)と位置付けている。
村井知事は会見で「(京都府の公開は)やり方の一つ。県も情報は適宜公開する」と述べたが、審議公開には慎重姿勢を崩さなかった。
出席した委員3人は、取材に対し「性犯罪被害も話題になる以上、非公開は妥当」と県方針をおおむね支持した
。県母子生活支援施設の大塚憲治施設長は「性犯罪の実態に沿い、踏み込んだ議論をするのが重要」と話した。
みやぎ被害者支援センターの大坂純参与は「公開が基本だが、突っ込んだ意見を言うためにも非公開から始めるべきだ」と述べた。
委員には性犯罪被害者もいることから、それに配慮する必要性も指摘した。東北大大学院の沼崎一郎教授は「議論ではどんな話題が出るか分からない。本音で話すには閉じていた方がいい」と語った。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:03:35 ID:oGeY6WO70
昔の漫画はエロスにも一定の道徳的基準があった。
シティハンターも学生には手を出さないし
手塚治虫の書くエロスも道徳的基準に基づいている。
エロス目的でなく道徳を無視しているキャラを書く手段としてのエロス
漫画だけでないが今は道徳的基準がなくなってしまいただ性目的、金目的でのみ
作品が増え、社会でも道徳が失われつつある
この規制は仕方ない。何が悪いと言えば、道徳を失わせたマスコミ、テレビのせい
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:05:38 ID:HLuSaViX0
それで漫画にとばっちりが来る理由は何でしょ

普段から漫画を読みもしない連中がその基準を決めるということの異常性が理解できないのかね
必要か否かはそいつらが判断することではないのに
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:06:31 ID:B4vpA0Ud0
>>590
有害コミック騒動の頃ですか?

着々と「地固め」をされてきてるわけと
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:07:50 ID:oGeY6WO70
テレビは規制してるだろ。音楽も小説も廃れた今、次に社会に影響与えてるのが漫画

インターネットにもそのうちくる。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:07:51 ID:LDmykR+M0
中学生とのセックスは中学生のうちにしておくのが王道。
童貞こじらせるとここのキモちゃんになる。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:11:37 ID:wtwyuI6u0
物語に道徳を持ち込むと途端につまらなくなる。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:13:01 ID:Oj7gouxz0
>>596
おいおい手塚はエロ、ロリ、グロ、道徳に対する挑戦の急先鋒だぞ・・・
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:14:19 ID:YJCFGmJc0
小学生とのセックスを小学生のうちに済ませた俺は勝ち組だな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:17:00 ID:Erg5OLHf0
>>590
12年前から気づいてて12年間ずっとここで騒いでただけなわけか?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:19:00 ID:lCqpzleD0
一般人はそんなもんよw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:19:45 ID:8toxOPQY0
>>594-595

>>最初の山場は河北新報がどう言う社説を打つかで決まるだろう。仮にその内容が知事への「宣戦布告」だった場合、
>>河北・TBCがキャンペーンを張ったら県庁は耐えられないだろう。地元メディアの脆弱な奈良とはその点が全く違う。
ttp://twitter.com/nazokou/status/19522456674893824

>>ちなみに宮城県がやれると踏んだ根拠は「奈良県が既にやってるから」だけだそうです。
>> RT @Damin_EN500 ほぉーう。これは憲法訴訟のやりがいがありそうな事例ですね。
>>県議会の対知事野党も、攻め甲斐のある材料を手に入れたなー。
ttp://twitter.com/nazokou/status/19620953390579712

河北新報と宮城県議会民主党に意見を送ったほうが良いということか?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:20:07 ID:oGeY6WO70
>>602
社会に道徳があったからこそそれに対する反社会的人間と言う意味で作品としてなりたっていたし
ただの社会不適合者でなくそこに思想や信念があった

社会から道徳が失われた今、何の思想もない人殺しやセックスを書いても何の意味もない。
18禁になるのは当然
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:21:03 ID:8toxOPQY0
ゴメン、書き込む順番間違えた。
>>594-595の要点はここら辺。


>「単純所持」禁止については、みやぎ被害者支援センターの大坂純参与が、
>懇談会後の取材に対し「被害者の視点に立てば規制は賛成だ」と述べた。

>一方、県母子生活支援施設の大塚憲治施設長は「どこからを犯罪とするか、線引きが難しい」と慎重に答えた。

>東北大大学院の沼崎一郎教授は「中身が分からない段階では何も言えない」と話した。

>懇談会の座長を務めた小泉保県環境生活部長は終了後、
>規制強化について「おおむね賛成の意見と受け止めた」と説明。

おいおい、1人賛成、2人が回答保留でどうして「概ね賛成」になるんだよ!
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:22:12 ID:Oj7gouxz0
>>607
その論だと、まずやるべきは社会に道徳を取り戻すことになるのだが・・・
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:24:12 ID:B4vpA0Ud0
>>597
政治的に、社会的に発言権が弱いから。
そのくせそこそこ売上はあるから、関係ないとこからの
妬みやら恨みでもあるんだろう。

特に売文屋でしかない東京都のトップの二人
の妬みは想像し易いぞw

歴史的には西洋では、「小説」だって初めは権威あるキリスト教会から
似たような虐待を受けたあとに、社会的な立場を得た

>>601
聖書しか読むなとか言い出しそうw

だが、アレにも、エロい描写はあるけどな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:24:47 ID:HLuSaViX0
漫画の影響は絶大だと思ってらっしゃるのかしら
教育の道具ではなく娯楽にすぎないものに思想も何もないだろうに
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:24:48 ID:qmX071/90
>>599
そうして規制しまくって、日本の国力と活力をどんどん削ぎ落としているアホな政治家
時代の流れを読む力が無いくせに、声だけはでかいから最悪だ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:25:53 ID:oGeY6WO70
>>609
そのための規制だろ? 18歳未満にエロ漫画を読ませたらエロ目的走り
道徳的観念から行動しなくなるじゃないか
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:27:59 ID:oGeY6WO70
>>611
絶大だよ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:30:24 ID:Oj7gouxz0
>>613
つまり戦争漫画を読めば戦争が起こり
暴力漫画を読めば暴力にはしり
教育漫画を読めばまともになると

マンガッテスゴイネー
18歳未満だって性欲あるし、エロもとめるし、オナニーもするし、SEXもするんだよ
エロに目覚めたときに、一通りの知識与えて
(ゴムつけろ、相手が本気で嫌がったことはするななど)
あとは好きに求めればいいと思うぞ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:32:40 ID:Erg5OLHf0
ドストエフスキーの小説に通俗小説がはやったおかげで
不倫や自殺がはやりだしたってのがあったの思い出した
暴走族漫画読んで暴走族になるやつは少なかろうが、よくわからんシンパシーを感じるバカは増える(増えた)だろ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:32:41 ID:YJCFGmJc0
変態はDNAが狂っているらしいから漫画による影響はないだろう
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:34:19 ID:oGeY6WO70
>>615
バスケ漫画を読んでバスケ部にはいる奴も多いだろ? ガキはすぐ洗脳される

影響力は>>612もみとめてる。規制すれば国力が下がるってね

逆だけど
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:34:41 ID:lCqpzleD0
>>616
んなこと言ったら○書読んで、堕胎産婦人科医射殺とか、
悪な国は一般市民巻き込んで核で浄化とかいろいろ凄いのが
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:35:12 ID:9UnQt/Lp0
>>612
イタリアとかフランスみたいに、
文化レベルが高くて飯の美味い国は
戦争に弱かったりするから、
国粋どもにとってはヲタ文化衰退は願ったりなのかもな。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:37:39 ID:Erg5OLHf0
どうせやるんなら小説も対象にすべきなんだろうね
太陽の季節を率先して禁書にすりゃ、まだ説得力あるけど
なんか滑稽でまともに議論する気が失せちまうんだよなー
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:39:27 ID:Oj7gouxz0
てか別に若いうちからエロ本よんでても
不健全な影響出ると思えないんだよな
逆に慣れて当たり前になることによって狂気に走る奴減るだろ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:43:09 ID:oGeY6WO70
>>621
今現在太陽の季節が18歳未満に100万部とか売れてればそれもあるかもしれんが
そんなことはない

漫画が売れなくなったり道徳的観念が社会に復活して影響力が弱くなれば規制は解かれる

そのころに果たして今規制されてるものが太陽の季節と同等の扱いになっているかというと
それはないけどな。

漫画がすきだからこそこれは賛成すべきだと思うぞ。

ロリコンエロ漫画が好きな奴なら反対するのはわかるが
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:43:21 ID:qmX071/90
>>612
あーやだやだ
こうやって徐々に全ての娯楽が規制されていって
低賃金で労働するだけの家畜となっていくのだろう
そのうち徴兵制でも復活するかな

規制派は旧共産圏のような社会がお望みなわけだ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:48:27 ID:oGeY6WO70
>>624
エロ抜きの漫画に価値がないというなら、それは娯楽でなく風俗

娯楽だからこそ規制が入る。お前は漫画読まず風俗いけよw
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:49:54 ID:YJCFGmJc0
>>623
ただ、規制をもろに食らうのは売れている人気作品ではなく
中小出版社のマイナー作品だと思う。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:51:50 ID:HLuSaViX0
>>625
一応言っておくが今回の規制はエロだけじゃないんだけど
そのことを把握したうえで反対してるのよね?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:54:35 ID:Oj7gouxz0
不道徳規制に近いからな今回のは
規制派の理論は「不道徳なものを見た子供は不道徳になる」でその根拠はない
良いもの悪いもの全部見せた上で
これは良いものでこれは悪いものだ、悪い奴になるなよ
って教えるのが正道だとは思うぜ
片方だけ教えても、しょうがない
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:55:48 ID:8toxOPQY0
>>627分かってて承知の上だろ。
ヨスガに直接セクロスシーンが無くても
規制派はストーリーを問題視するから

やっぱ規制派はキチガイだと思うね
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:03:18 ID:oGeY6WO70
エロでないものって具体的になんだ? 基本的にエロだろ?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:04:11 ID:B4vpA0Ud0
>>618
あほか。マンガですきなものを見つけてバスケをやりだすことと、
もともと人としてある性欲なのに、なんで
>18歳未満にエロ漫画を読ませたらエロ目的走り
>道徳的観念から行動しなくなるじゃないか
という意味がわからん。

典型的な「純潔運動」に加担してるやつなら納得w
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:05:07 ID:f1R0kH88P
エロだけの規制だ いやそうじゃない
売り場を分けろとしか言ってない いやそうじゃない

全ての国民に、正反対の認識論を与えてしまったことは、エロ本なんか
目じゃないぐらい有害だろう。規制派はこの責任を取る気はあるのか?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:08:39 ID:oGeY6WO70
>>631
好きのものを見つけたのでなくキャラクターに自分を投影してそうなりたいと思って行動しただけ

それがたまたまバスケだっただけ。カメハメハをうってみたくなるように
主人公やキャラの真似をしてみたくなるんだよ

634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:08:50 ID:qmX071/90
>>623
>漫画が売れなくなったり道徳的観念が社会に復活して影響力が弱くなれば規制は解かれる
漫画がすきだからこそこれは賛成すべきだと思うぞ。

アホか
漫画が売れなくなるってことは、それだけつまらなくなって読む漫画が無くなるってことじゃねえか
読む漫画が無くなることに漫画好きがなんで賛成しなければならないんだよ

それに影響力が無くなるほど市場が縮小すれば、規制を解かれるどころか無視されるに決まってんだろw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:11:25 ID:SFrTLKGq0
>>630
マツコやはるな愛がでてるTV番組のどこがエロなんだ?
世間一般のほぼ全ての人達はバラエティとしか認識してないと思うぞ。
それでも知事はけしからんと言ってるんだよ。

知事が条文を理解せず規制できると思ってデマ飛ばしたのなら訂正謝罪しろ。

条文の拡大解釈以外で同性愛タレントのTV出演を規制できるなら根拠を示せ。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:12:01 ID:wtwyuI6u0
>>607
社会的に許容されていない性交等が取り締まりの対象なら、
社会から道徳が失われていたら条例自体が機能しないよな?
>>623
取り締まりの業務段階でならその理屈も分かるけど、
条例で漫画やアニメに限定する理由までにはならんよな。
>>630
>これは社会的に許容されていない性交等の描写が、これらの性交等に対する青少年の抵抗感を弱め、青少年の性に関する健全な
>判断能力の形成を妨げる恐れがある程度に、至っている物が該当します。
>しかし、こうした漫画等は、必ずしも読み手の性的感情を刺激する度合いが高いとは限りません。
>同様に、読み手の残虐性を具体的に助長する程度が高いとは限らず、また、読み手が具体的に犯罪を実行しうるまで、
>犯罪を誘発する程度が高いとも限りません。
>従って、現行の3つの基準とは別に、新たな基準が必要であります。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:12:11 ID:f1R0kH88P
oGeY6WO70
納得できる面がなくはない。ただ石原本人の発言にも見えて困ってしまうw
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:13:17 ID:oGeY6WO70
>>632
意味が分からん。具体例を挙げろ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:15:26 ID:f1R0kH88P
>>638
条文嫁
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:19:28 ID:oGeY6WO70
>>635
この条例で同性愛も規制しているということ?

条文読んでもエロス以外の判断はできないんだけど
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:19:54 ID:Oj7gouxz0
>>636
だよなぁ・・・漫画アニメをみて不道徳になり犯罪行為を行った青少年というのが居て初めて
遡及的に漫画アニメが原因ということができるんだよな
その場合もたとえ話になるが
水の入ったコップから水が溢れるときに、最後の一滴が漫画アニメだったといてもそれが原因とは言えない
って問題が発生するし
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:22:43 ID:SFrTLKGq0
>>640
何で俺に質問するんだよw
エロス以外の判断は出来ないのなら石原に質問しなよw

で、石原がどう返事したかも書いてくれw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:25:45 ID:oGeY6WO70
>>641
それを言うならAVはAVを見て不道徳になった青少年がいたという因果関係が証明されたのかのかってことだよ

お前らは18禁の全面撤廃を望んでるの?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:27:08 ID:a+c7NRVp0
この条例が成立して慌ててる人いるけどどうしてだろうね
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:27:56 ID:Oj7gouxz0
>>643
他は知らんが俺は
モザイクもR18も馬鹿らしいと思ってる
二次性徴きたらエロ関係の知識与えてOKだろ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:28:21 ID:SFrTLKGq0
>>643
おまえはまず民法の、女性は16歳から結婚できるを18歳に引き上げることから始めろよww

てか、君からは純潔思想がプンプンするんですけどw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:28:23 ID:YJCFGmJc0
>>640
結婚できない間柄の性行為などの描写を禁止すると
施行規則にちゃんと書いてある。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:31:25 ID:f1R0kH88P
>>638
すまん、697はお前宛な。わかる面もあるよ。
でも、都知事や副知事が、売り場を分けろと言ってるだけ と言いながら、
すでに売り場を分けられてる本を手に取り「こんなものがコンビニで!子供が買える!許せない」
ってやってるわけよ。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:31:55 ID:LrXywk910
>>616
それをいったら暴走族正当化しちゃった金八先生の罪は重いね
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:32:01 ID:lCqpzleD0
ある一派から見れば、バーミヤンの石像のように
形ある物を拝む行為が不道徳で許しがたい事なんだよな

潔癖なだけでなくある程度の緩みと娯楽は社会に必要だと思う。人間色々いるんだしさ。
規制の厳しい国の犯罪率の高さみると特に
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:37:08 ID:f1R0kH88P
>>644
ふん、どうせ性的虐待で私服を肥やしてきた出版社が、「俺達の食い扶持がなくなるよ〜」
とか言ってると思ってんだろ?馬鹿にするにもほどがある。
規制派の事実捏造と、人の話を聞かずに笑い飛ばす態度にはほんとに腹が立つ。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:39:14 ID:phlGWbVmO
釣られてやるなよ
ただ人を馬鹿にして楽しんでる愉快犯なんだから
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:39:22 ID:Oj7gouxz0
現代で言ってもしょうがないが
日本古来の価値観で言えば
夜這いされない女も、夜這いにいったら断られた男も
自分には魅力が無いのだろうかと悲しむのが普通だったし
16にもなったらムラからいい相手見繕ってきて、筆おろし、水揚げして、それ以降は大人扱い(夜這い解禁)だった
マナーを守って性行為を行うのが一般的で
マナー違反すると白い目で見られるって感じだったな
きゃっきゃうふふと、清く正しくエロイことをしてたわけだ
で、現在はいわゆる欧米文化にかぶれて性=タブーとして扱われるようになってる
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:40:22 ID:oGeY6WO70
>>648
すでに売り場を分けられてる本を手に取り「こんなものがコンビニで!子供が買える!許せない」

これとこの条例は関係ないよね。

>>646
意味が分からん

>>647
結婚できない間柄との性行為をする漫画が18歳禁になるだけだろ?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:40:59 ID:SFrTLKGq0
>>647
それ厳格に運用すると不倫ものですらアウトなんだよな。
日本は重婚できない国だから。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:44:05 ID:SFrTLKGq0
知事やID:oGeY6WO70はイカに規制派が条文や答弁を勉強してないかよくわかるサンプルだ。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:44:22 ID:f1R0kH88P
>>654
>これとこの条例は関係ないよね。

はああああああああ?
じゃ、奴らの主張はなんだよ。石原も猪瀬も、売り場を分けろと言ってるだけ、
の一点張りだぞ。
あんたの主張にはわかる面もあるけど、こんなことやられたら議論できねえだろ。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:50:07 ID:oGeY6WO70
>>657
俺は石原擁護でなく条例擁護

この条例にコンビニで18禁を売ってはいけないと言うのがない以上

条例とコンビニで売ることは無関係。それはそれで争えばいい

>>655
だから不倫ものを、子供も購買層のターゲットに入れてる時点で間違いだろ?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:53:03 ID:YJCFGmJc0
ID:oGeY6WO70は自分がルールと思っている人みたいだな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:53:20 ID:lE8xurvT0
スラダン見てバスケはじめるやつは居てもルパン見て泥棒になる奴はいない
洗脳されやすい子どもでも善悪判断する脳みそはある
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:53:32 ID:Oj7gouxz0
>>658
因果関係って言葉知ってるか?

不倫物を子供に見せるなってずいぶん過激な話だな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:55:18 ID:SFrTLKGq0
>>658
不倫は文化ですw
てか、TVドラマでいくらでも不倫してるだろうが。視聴制限かかってるか?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:56:55 ID:oGeY6WO70
>>659
実際そういうルールが可決したからw
>>660
そうか、ならルパンは規制外でいいんじゃね?
>>661
不倫ものを子供に見せようってほうが過激だろ

664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:57:06 ID:Oj7gouxz0
>>658
今回の規制とコンビニで扱われることが関係ないという主張をするならば
漫画の内容と青少年の健全な育成の間の因果関係も一緒に否定しておけよ
どっちかというと前者の方が因果関係つよいぞ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:57:32 ID:lE8xurvT0
それと翼見てサッカー始めた子供も「ライバルと一緒にドライブタイガーを撃とう!」とかは思わないだろw
子供だって現実をみてるよ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:58:41 ID:f1R0kH88P
>>658
条例擁護と、条例改正擁護は全く違うぞ。ここをごまかされちゃたまらん。
条例改正の趣旨そのもので主張できないから、表向きは売り場を分けろなんて言ってる。
現状、グレーゾーンがあるのは確かだし そこは真正面にやって欲しいんだよ。
それができないっていうなら単なる圧力だ。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:00:28 ID:SFrTLKGq0
>>663
影響がないなら規制外ですかい?んじゃ規制いらないよ。
青少年の性犯罪が増えたとかいうデータないからね。

はい終了。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:07:53 ID:f1R0kH88P
>>652
規制派の主張も、ツイッターとか見てると力を強めてる。だから単純な釣りとして扱えなくなってる。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:10:13 ID:SFrTLKGq0
自演乙が“天誅”!石原都知事斬る
http://sports.yahoo.co.jp/news/20101228-00000016-dal-fight.html

漫画「るろうに剣心」のコスプレの自演乙は「都知事、斬っていいですか?」と言いだし、
写真撮影では刀を抜いて「ファック石原!」と一喝。天誅(てんちゅう)を加えんばかりだった。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:10:46 ID:YJCFGmJc0
>>663
その理論が通るなら
エロ描写のある一般漫画を子供に見せるなよ


はい、論破終了w
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:15:31 ID:5r2HXW1CO
次の都知事にそのまんま禿氏をと言う人達が見受けられますが
徴兵制復活論者が規制反対に廻るとは思えないです
そっちの方がテレビ受けして人気出そうってんなら別ですケド
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:16:50 ID:Oj7gouxz0
反対派見てると皆SEX嫌いなのかと思っちまう
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:21:23 ID:9UnQt/Lp0
>>671
>徴兵制復活論

さすがにそれはウケないだろ。
ネトウヨでも軍隊逝きたい奴はほとんどいないだろうから。
だからネット右翼なんだがw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:21:41 ID:rySudmVB0
年齢によって一定の振り分けはあっていいと思う
ただこの条例はそういう内容になってない
この条例を厳格に適用するとあまりに対象が広範になる
この条例を趣旨通りに運用するには、常に運用者側に慎重さと自制が求められる。
条例は誰が運用しても同じ結果が得られるものが理想で
運用に自制やら慎重さが求められるような過剰な条例は
人治主義的であり欠陥品だと思うんよ

仮に石原一派が「慎重な運用」をするとしても、石原は都知事を引退するし
判断権限を有するたった数人の「有識者」も入れ替わっていく
条例を「正しい適用、厳格な適用」をして広範に規制する「有識者」が現れても
この条例では、その横暴を止める手段がないわけです
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:24:56 ID:Oj7gouxz0
訂正
反対派×
規制派○
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:32:38 ID:EeRVf2s70
もう出版社が団結して東京だけは売りません
て事にしてしまえばいいんだよ

どうせ東京から周りの県に買いに行くからそれほど売り上げ落ちないだろ
と思ったが小学生には無理か
まあ都に対抗するためにはその位の損は覚悟で
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:36:09 ID:Erg5OLHf0
>>674
拝読しました。わかりやすい
けど、有識者が入れ替わりそのたびに彼らの倫理観の基準がバカ見たく変わるんなら
むしろそれは「チャンス」なんじゃない?
「前任のAはこれを許した・にもかかわらず現任のBはこれを規制するという。判断基準がおかしくね?」
とかなんとか。とにかく「すでに!」決まってしまった条例を廃案するための具体的な攻撃(反駁)材料、
ここでは規制される商品の名前の羅列ってことだけど、
それがが少ない現状では何を言っても話半分でしか聞き入れてもらえないと思う

ちなみにオレは半年でもやってみりゃいいんじゃない? 派なんだけど

678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:39:17 ID:8toxOPQY0
>>677条例案を読めば異常さが明らかなのに
何が話半分なんかと。

神奈川の健全育成条例みたいに
事細か過ぎて読んでも分からないならともかく
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:45:07 ID:YJCFGmJc0
>>677
おかしな判断になってもおかしいと思った人が裁判でも起こさない限りは
何も変わらんよ。

だから、おかしな判断をされた出版社が裁判を起こすしかないけど
よほどのことがない限り勝てるとは思えない。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:45:51 ID:f1R0kH88P
>>677
一度決まったものは、簡単にひっくり返らないシステムがもうできてるわけ。
たとえば、次の知事がそのまんま東だとして、さらにその東が、全力で、
何が何でも絶対に絶対にこの条例改正を廃止する!!って言ってもできないシステムだ。
だからこそ、決まる ということに貴重な価値が生じるんだ。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 17:47:09 ID:Oj7gouxz0
反対した出版社が狙い撃ちで不健全指定連発されたことがあったからな
決まったら覆すのがきついのに
今回決まるまでが早すぎだしずさんすぎる
反対する暇も無かったし、反対意見も黙殺されたしもうどうせーと・・・

エロがおおっぴらに当たり前な世の中の方が
性犯罪少ないだろぜったい
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:19:40 ID:8toxOPQY0
>>680-681だからコミック10社会の動きが注目されてんだよ。
裁判上等で本気で戦えば馬鹿げた条例も死文化できるけど
媚びちゃったりすると大方の予想通りになる。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:38:26 ID:2uF+Ty4C0
既に漫画家さんにはより厳しい自主規制のお達しが出版社から既に行ってるらしいけどな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:45:29 ID:9YM5Fvlw0
お達しがなくても気概のない漫画家だったら自分で自粛するでしょ
だって万が一にも18禁のお裁きが下って
18禁コーナー行きになってみ?
無修正ドエロの18禁漫画のなかで一般誌のチョイエロが売れるか?
即絶版だろ
そんなリスクを冒してまで一般誌でチャレンジブルなエロ描くやつはよっぽど根性あるね
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:49:22 ID:HLuSaViX0
それが委縮効果ってやつだな
ちばてつやらが懸念してた
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:49:45 ID:lCqpzleD0
いずれアニメにも波及するのに業界余裕ぶっこいてるよな。
パヤオとか動けば強い味方なのにな。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:50:23 ID:f1R0kH88P
>>682
裁判まで持ち込むには該当作品が必要なわけで、それはある意味人身御供になるってことだよな?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:57:08 ID:9UnQt/Lp0
http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=2309

楽しい事になって来たじゃないですかww
にしししwww
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:58:38 ID:f1R0kH88P
>>688
おまえはみゃーだったのかw
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:58:59 ID:HLuSaViX0
石原涙目w
東京国際アニメフェア不参加の角川書店などが千葉の幕張メッセで「アニメコンテンツ エキスポ」を開催
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293529159/
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:00:51 ID:9UnQt/Lp0
聖戦だ。これは我々のジハードだ。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:02:16 ID:B8ODTljt0
アブストラクト・フルアルバム \4,500 二枚組み 発売未定
Disc1
01. 騎士ヴイスクエア◇光臨の超鎧闘神
02. 暗黒王アクロン
03. 混沌の超銀河神 カオス・ザ・ゴッド
04. 闇の絶対神 ナーガ
05. 漆黒の堕天使 ルシフェル
06. 雷雲弾流炎キュヴォール
07. 厳塔魔陣砲フィンペマ
08. 魔龍公ビューネイ
09. 魔堕喰カドミウム
10. 抑層煮フニュルス
11. 爆炊給夢ポリッケカ
12. 幹冊筋銃バーサラ
13. クルガンサザバルガ@ 赤い盗賊団頭領
Disc2
01. SquidDevil ◆WGrR1CurPg
02. パヘイラ
03. バリショール・ララ
04. 唯我独尊ソウルハート
05. 煉獄竜王ヘルガイア
06. 聖魔闘龍〜ヘヴン・ドラゴン〜
07. 深奥激震〜ユニバース・ショック〜
08. 炎撃斬舞 -ホノオ ノ サムライ-
09. 幻想破壊 デス・ザ・マウス
10. アドリアン・ルビンスキー
11. アブストラクト・フェニックス
12. アクセプト〜殺戮のチェーンソー
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:11:17 ID:rySudmVB0
今はまだ条例施行前だから、漫画家・出版側も戦う構えだが

施行後は、逆らうと条例の狙い撃ちにされる可能性も出てくるので
運用側の顔色をうかがうようにならざるを得ない

こんな広範な条例どうにでも適用できるからな
都側は何を突っ込まれても「有識者会議により適切に判断した」で通る。
条例ある限り法的に勝つのは難しい
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:15:13 ID:L82QSglo0
>>690
あれ千葉も条例なかったっけなくなったの?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:20:06 ID:f1R0kH88P
>>693
もうだめなのはわかり切ってるんだけど、言わずにいられないのは自己満足なのかな。
こんな状況でも、規制派は一切手を緩めたりしないし。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:21:38 ID:SFrTLKGq0
最強のオタクが立ち上がり10社会も動いた。

俺たちはまだ戦える!!
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:26:46 ID:+NIYsKuxO
石原ざっまぁwwwwwwww面子丸潰れwww
 
コミック10社会達はよくやってくれた
ファンのこともちゃんと考えてるし素晴らしい
これからは千葉の時代だな 
あとは計画を練って条例を廃案にするだけか…
オタクの団結力をなめるなよカルト野郎ども
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:31:17 ID:qmX071/90
>>686
パヤオなんて自己保身しか頭にないだろ
任天堂なんかと同じスタンス
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:36:59 ID:L82QSglo0
ジブリって創価系じゃない?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:37:36 ID:k2yk3Jig0
東京MXのボイコットもできないのに勇士気取りのアホ蚊ど川
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:39:21 ID:Oj7gouxz0
性的に平和な世の中って
キリスト教徒から見たらきっと悪魔の国なんだろうな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:41:05 ID:SFrTLKGq0
>>700
MXでマツコにぼろくそに言われた知事がいましたなぁ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:48:00 ID:+NIYsKuxO
>>699社長クラスの人が創価なんだっけ…?
あの噂マジだったのか…
いや信じたくない
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:48:05 ID:QDGRzCfYP
>>701
そういう意味で麻生は為政者に向いてないよなあ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:48:42 ID:Oj7gouxz0
あれは為政者っていうよりは外交畑だろ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:49:58 ID:k2yk3Jig0
>>701
性的に平和ってどこ?
ポルノまみれ性病まみれの東京都とか言わないよな?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:50:55 ID:qmX071/90
>>674
現に民主が与党になったら、法の解釈を捻じ曲げて売国行為を繰り返してるしな
国政ですらこの有様なんだし、都の条例など人が変われば如何様にも解釈が変わるだろうよ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:52:30 ID:Oj7gouxz0
>>706
旧日本かな
性的被害者が少なくて性病予防できてれば平和だろ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:56:04 ID:lCqpzleD0
>>706
アメリカに決まってる。性病なんか無い。子供の誘拐なんか一切起こらない
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:56:27 ID:mgs5Qf5Y0
今までのまとめ

は、>>554




700超えたので定期レス

反対したい人へのな

できればブログ、ツイッター、ミクシィ、周りに拡散を!
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 19:56:48 ID:Oj7gouxz0
悪いのは、若年妊娠、エイズ、強姦であって
SEXそのものは悪くないだろ、というのが俺の主張
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:00:07 ID:qmX071/90
>>681
なにしろ「反対派の意見など聴く必要はない」だからなw
民主主義の否定どころか、人間とも思ってなさそう
どうせ連中の頭の中では、業界ごと犯罪者予備軍とでも思っているのだろう
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:01:55 ID:HLuSaViX0
そんな連中に限って売春に手をまわしてたりするからなあ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:07:01 ID:8toxOPQY0
>>687つまりそうゆう事だよ。

それが出来ねーとホントに終わりで終焉。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:08:12 ID:Oj7gouxz0
エロ鋳物を見たら子供が不健全になるって発想がすごいよなそもそも
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:12:25 ID:8toxOPQY0
>>715歴史上だと子供とか関係無く
日常のテンプレだから困る。
あんまりにも適当な事ばかりホザき続けて大迷惑だから

人類は基本ルールブックの憲法を発明した
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:15:38 ID:Erg5OLHf0
>>716
思うけど統計学者あたりが本腰入れて数値化すべきなのかもな
性犯罪犯した人間とアニメや漫画の相関関係ひいては因果関係
哲学や心理学者に任せたら永遠にグレーだと思うんだよね
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:17:50 ID:8toxOPQY0
宮城県知事 「ロリ画像を持てなくなれば作ろうとする奴もいなくなる」 単純所持に罰則付き条例

児童ポルノ規制へ独自条例検討…宮城

現行の法律では規制対象外となっている、子どものわいせつな画像や映像などを個人が趣味で持つ
「単純所持」について、村井知事は27日の記者会見で、宮城県独自の罰則付きの条例を制定する考えを示した。

県は同日、女性と子どもの安全に関する有識者会議を発足させ、今後は他県の例を踏まえ、導入を検討する。
知事は「持てなくなれば作ろうとする人もうまれない」と述べた。

児童買春・児童ポルノ禁止法では、ポルノの製造や販売、販売目的の所持を禁じているが、
個人が趣味で持つ単純所持は規制外。

ただ、奈良県では、子どものポルノ映像や写真を所持する行為を、「30万円以下の罰金か拘留、科料」の罰則で
取り締まる条例を制定。児童の年齢も、同法では18歳未満だが、奈良県の条例は13歳未満だ。
ただ、迷惑メールに児童ポルノが入っていた場合や所持する個人の特定など課題もある。
宮城県は「法律との整合性も含めて検討を進めたい」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20101228-OYT8T00352.htm
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:26:48 ID:k2yk3Jig0
>>709
エイズ患者全国一なんだけど
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:35:14 ID:8toxOPQY0
>>719イタリアは統計を見る限りでは
性的には平和だと思われるが

それ以外の犯罪が多くて日常は荒れてそうだ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:37:28 ID:Oj7gouxz0
日本は性犯罪も他の犯罪も極めて少ないからなぁ・・・
他国を見習う必要はあまりなく自身が最先端なことに気がついてない
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:50:38 ID:LrXywk910
>>688
ゲームも規制されそうだからラブプラスKONAMIも幕張に来いよ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 21:24:20 ID:G9PfGkFi0
宗教も規制で

東京都青少年健全育成条例で宗教本規制を
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1293536522/
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 21:45:27 ID:hMJAoNpB0
規制派が規制されれば、カナダみたいになって面白くはあるけどなw
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 21:49:21 ID:Oj7gouxz0
青少年がどう性欲をコントロールし発散するのが一番いいと思ってるんだろうな?
我慢しろって思ってる馬鹿は居ないと信じたい
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 21:56:43 ID:9UnQt/Lp0
チンボ勃起させて障子を破く発散法。


女はどうすれば??
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:00:23 ID:VodIFuSX0
層化とか統一とかのカルトはマジいらん
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:04:14 ID:Oj7gouxz0
倫理やモラルは宗教で決まる部分が多いからな
理論武装で返してもしょうがないっちゃしょうがないが
最近キリスト系の倫理がのさばりすぎ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:43:06 ID:OA8z3NrT0
>>719
問題は、その患者のうちどれだけが漫画・アニメーションその他の画像(実写を除く)に
強い影響を受けて行動したかということだ。

東京は風俗店も多いし、六本木のクスリ事件とかも他県より明らかに多い。
そういうものの影響なのか、漫画の影響なのかをはて調査したのかな?結果は?
まさか赤枝とかいう医者の創作だけが根拠じゃないよな?

その辺を適当に誤魔化したままで「漫画が原因だ!」ということにしてしまうのは危険すぎる。
何故って、「真犯人が放置される」ことになるのだから。

文化は弾圧、子供の脅威は放置、この条例って意味あるのか?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:44:41 ID:5r2HXW1CO
>>726
スポーツで発散するんだよ
スポーツ好きはオリンピック大好き
オリンピックとカジノがあれば性欲なんてねえ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:46:55 ID:UL1D89pw0
>>611
出版社を支えてるのがマンガだから影響はでかいよね。
マンガ潰せばマンガ以外の出版全般にも圧力かけやすくなるし。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:47:59 ID:Oj7gouxz0
>>730
運動は男性ホルモンの生産ふえるから
性欲増すぞ
733:2010/12/28(火) 22:48:12 ID:hpWO9uga0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13041743
[青少年育成条例・改正案]なぜマンガ・アニメだけが規制されるのか!?

http://news.livedoor.com/article/detail/5219495/
東京都青少年健全育成条例改正問題 「説得」にあたった都職員の行為に「不適切」、「違憲」の見方が

http://www.shomei.tv/project-1663.html
東京都青少年健全育成条例の廃案を求める署名

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13045745
総統閣下は非実在青少年規制の対策会議を開くそうです

http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok6_porno.htm
現在創作物にまで規制をかけている先進国はカナダだけですが (「1993年 刑法典 163.1条」)、
カナダは人口比で日本の性犯罪発生率の実に 30倍以上もの性犯罪が発生している 「レイプ大国」 です。

ttp://www42.tok2.com/home/seekseek/53.html#sinrigaku
ポルノの流布と強姦犯罪件数には関係が無いことが科学的に証明されています。

ttp://www42.tok2.com/home/seekseek/blog-entry-391.html
治安維持法とゲーム規制
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:55:03 ID:5r2HXW1CO
真面目な話、小説はとっくの昔に規制されまくっているからね
ちょっと蟹工船なんて書いただけなのに殺されちゃったもん
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:58:37 ID:4RFCyQq70
もう諦めて香川辺りに関東圏のキモオタは全員引っ越せよ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:59:24 ID:Oj7gouxz0
世界見ても
エロスを規制すればするほど性犯罪増えるんだよな
エロ見せなきゃ健全になるだろっていう根拠のない論拠を元に
実際のデータ見ないで法整備するってのも・・・
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:01:20 ID:799E4CEo0
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/column/yamasaki/CK2010122702000091.html
過剰な性描写をめぐっての闘争は情けない
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:03:23 ID:5r2HXW1CO
レイプレイも発禁になっちゃうのかな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:12:01 ID:hMJAoNpB0
もう事実上の発禁でんがな。流通も取り扱い拒否だし
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:13:51 ID:vu6P8Ee10
アニメ業界は深夜壊滅なはずだが動かないね
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:20:12 ID:Oj7gouxz0
厳格適用したら漫画もアニメも壊滅だよほんと
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:21:03 ID:mfCIP86E0
出版ゾーニング委員会
http://www.jbpa.or.jp/nenshi/pdf/0311.pdf#search='出版ゾーニング委員会'
 

出版業界で一番倫理の問題になりがちな,青少年に対する有害な雑誌類についても
2001年に第三者機関として出版ゾーニング委員会が設置された。区分陳列販売を目的に設立された
この委員会は,青少年に不適当と判断したものには出版ゾーニングマークの表示を要請する。
この活動に端を発し,出版界では,上下二ヵ所をシールで止める所謂シール止め自主規制が,
現在アウトサイダーも含め約200誌,部数にして約2千万部で行われている。
出版ゾーニング委員会の主旨からシール止め誌は審査対象から外してあり,
東京都も,自主規制を尊重する立場からこのシール止め誌を不健全図書の指定外としている。
しかし,東京都青少年課から,シール止め誌の中身が過激になっており,ゾーニングマークを表示するか,
内容のレベルを落として欲しい旨の要請があった。この現状が続けばシール止め誌も不健全図書指定をされるおそれがあるため,
ゾーニング委員会としての対処が必要となっている。
このほか最近のメディア規制についても話が及んだ。(2007年10月19日)

http://www.shuppan.jp/bukai8/45-520071019.html

ゾーニングマークシール
・性器・痴毛の絵が含まれモノ、しかし、医学的美術的以外
・全裸もしくはそれに近い状態での性交、またこれに類する性行為や性器、痴毛を
あからさまに描写した当該雑誌類の大半を占めるもの
・殺人拷問私刑暴行の残虐な行為を誇大する表現また刺激した描写
・自殺犯罪を肯定したあるいは賛美す意図で描いたもの

743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:21:15 ID:f1R0kH88P
>>737
時代に合わせた表現の倫理観っていうのは大事だと思う。
1970年代前後の漫画表現も、あの当時だから辛うじて許されていたものの、
今はだめってものも多い。今のような性表現こそなかったものの、
人間を八つ裂きにしたり、食ったりっていう描写が見受けられた。
なんつーかあの当時はそういった残酷でショッキングなものが受けていて、
出版社もそういったものを好んで出していたってのはあると思う。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:29:35 ID:bjD7Uj730
権力でごり押しした条例のどこが大事なんだよ。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:30:19 ID:5r2HXW1CO
人間ってのはさ
出来ない事に憧れる心が進化を促すわけさ
幼い娘との性行為
近親との性行為
暴力を伴う性行為
それらに憧れる事を止めたら進化も止まる
日本は滅びの道を歩むだろう
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:30:47 ID:LDmykR+M0
性欲ゴリ押しして撤廃する気か?www
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:34:16 ID:Oj7gouxz0
今回の条例は
成立過程に疑問が残るし
規制対象も不明確
本当に青少年のためになるのかも分からない
経済的打撃もあるだろうし
創作活動も萎縮させる

・・・いいとこねぇなぁ
748長文(1)人妻の恋:2010/12/28(火) 23:34:42 ID:gImtNxTG0
恋愛小説のテーマとして「人妻の恋」と「近親相姦」は永遠(?)なんだそうだ。
禁忌が強いからこそ、しかし「実際にある」話だからこそ(荒唐無稽だったらリアリティが伴わない)、
作家が好んで描くんだと思う。
父女相姦・母子相姦はさすがに神話限定のテーマだろうけど、人妻の恋まで制限されちゃったら変だよな?
よくある話とも言えるし(昔のフジテレビ昼メロの定番でもあった)、お前ら独身男子が人妻に惚れないと言い切れるか?

いわゆる「純潔」派が、人妻の恋をどう思っているのかを質問してみたいもんだ。
(コアなキリスト・イスラム教徒だったらそういう作家を弾圧するべきだ、と答えるべき問題でもある)
アメリカの古典的小説『緋文字(スカーレット・レター)』では姦通罪でヒロインが処刑される。

人妻の恋は姦淫なので、近親相姦以上に害悪があるとも言える。
(極端なキリスト教思想では、肉体関係を持たずとも、恋心を持っただけで姦淫を犯したと考えられることもある)
もし昼メロにメロメロなオバハンが人妻の恋は全然OK!と言うなら、これこそ最高のダブル・スタンダードだw

人妻の恋がプラトニックだろうと肉体関係があろうと、それに正邪の判断を下すのは全く任意でしかない。
セックス無しならOK、セックスしたらダメと明言してるならともかく、
まずそんなことを法律で明言することは無いので、実際は恣意的な法運用が考えられる。
749長文(2)レイプの定義:2010/12/28(火) 23:36:46 ID:gImtNxTG0
それに、そもそもレイプの定義がハッキリさせにくい。(ジェンダー論者の泣き所でもあるw)
俺は当時の彼女と強引に初セックスに持ってった経験があるが、訴えられる筋合いのものではない(し、訴えられてもいない)。
ただし、その彼女が俺を訴えれば強姦罪に出来なくもないので、世の男は性的不能者以外は全員「潜在的強姦容疑者」たり得る。

日本は強姦罪が少ない国とは言われるが、そもそも強姦の定義が難しいという問題がある。
ストーカーの定義が全く任意なのと同じで、田嶋陽子が「TVタックル」で論理崩壊していたのに苦笑したことがあるw

キリスト・イスラム・ユダヤ教では強姦や純潔は宗教上の強い倫理規定に関わってくるが(今もサウジアラビアでは路上斬首刑になる)、
少なくとも日本や中国では全くの「当事者問題」と考えられるのが一般的。
もしキリスト教団体が今回の規制にタッチしてるとしたら、それは「文化的多元主義(PLURALISM)」に反する、19世紀的・帝国主義的な押し付けになる。
キリスト教の強い南米チリでは離婚が法律上認められていないが、仏門の徒にまでその規定を押し付けていいのだろうか?

そもそも婚姻と性交がどういう意味を持つかが社会によって異なるので、世界一律の道徳など作りようが無い。
幼女売春に否定的な意見の強い欧米では(逆に言えば、それだけ盛んだということだ)、昔は奴隷売買が当然のことで、
アレックス・ヘイリー原作の小説・TVドラマ『ルーツ』では黒人女が白人に強姦されて混血児を産んでいる。
(拒絶することが事実上不可能で、結局は許容するから強姦ではないことになるが、だったらいいのか?という問題になる)
もし性道徳によって作品を規制するなら、たびたびあった白人男性による黒人奴隷女強姦は描けなくなるのか?
これこそ白人優位社会を固守したい白人キリスト教徒の偽善ではないかな?(苦笑)
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:39:56 ID:lE8xurvT0
>>730
昔あさりよしとおが
睡眠欲をスポーツで発散→死にました
食欲をスポーツで発散→死にました
性欲をスポーツで発散→死にました
っていうような漫画を描いてた
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:46:11 ID:mfCIP86E0
出版倫理協議会は出版ゾーニング委員会を承認

出版倫理協議会公認のゾーニングマークシール
・性器・痴毛の絵が含まれモノ、しかし、医学的美術的以外
・全裸もしくはそれに近い状態での性交、またこれに類する性行為や性器、痴毛を
 あからさまに描写した当該雑誌類の大半を占めるもの
・殺人拷問私刑暴行の残虐な行為を誇大する表現また刺激した描写
・自殺犯罪を肯定したあるいは賛美す意図で描いたもの

http://www.jbpa.or.jp/nenshi/pdf/0311.pdf#search


出版倫理協議会、およびコミック10社会が、東京都青少年健全育成条例改正の
動きに抗議する声明を発表 
http://www.shogakukan.co.jp/news/detail/_id_360292
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:46:43 ID:TGowFTFq0
【緊急速報】 都条例の影響で同人誌すれなくなった\(^o^)/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293534973/
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:58:24 ID:mgs5Qf5Y0
とうとう都条例可決を受けての会社からのお達しがありました。
予想以上の萎縮にどうしていいか混乱してます。過激な性描写だけではなく、
未成年やセーラー服の女性との性描写、学校、女子寮、公園、トイレ、教会、寺、神社での性行為ets  
単行本も出せない。他の会社の方はどんな感じでしょうか?
about 7 hours ago webから

あたしの45Pものネーム。。。高校生の恋愛もの。書き直しです。
これで、本当に読者に伝わるのか。。。高藤Jrの漫画じゃない、こんなのって思われないか。。。
都条例なんて知らない読者に、そっぽ向かれるんじゃないか。。。これからは高校生の話は描かないことにするか。。。少女漫画家なのに?
about 7 hours ago webから

@erosyoujyo
いきなりで失礼します。まだ学生ですが気になったんで。未成年のセーラー服の学校も駄目なんですか?
・・・性は確かに少し規制でもいいかと思いましたが、まさかそんな所にまで・・・ これからマンガはどうなるのでしょう?
約3時間前 webから erosyoujyo宛

@kaniko01
たぶん、高校生の設定の漫画は少なくなるかもしれません。。。
約3時間前 webから kaniko01宛
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:58:57 ID:tdSeqpKC0
>>751
なにかと思ったら上は2001年のじゃん
こうやって対応してきたのに、今回の条例押し付けだから切れてるんだよね
755長文(3)古典とは何か?:2010/12/28(火) 23:59:47 ID:gImtNxTG0
古典を定義するのも難しいが、石原某の小説は古典ではなく「化石」「遺物(汚物)」でしかないだろう

伊勢物語では、意中の女をかっさらう有名なくだりがある。
源氏物語でも、姫君に強引に迫って嫁にしてしまう「ひげ黒の大将」がいる(家宅侵入の上に強姦、と考えないといけない)。
平安時代はそういう「略奪婚」が容認される社会風土もあった(更級日記にも武蔵国の伝説で略奪婚が引用されている)。

これは「既に確立された古典」ではあるが、これを漫画・アニメ化する場合、その作品は「確立された作品」ではなく「新作」となる。
80年代のアニメ源氏物語では、源氏の君が藤壺更衣の衣服をひっぺがす、いわばレイプ場面がある。
源氏と藤壺が出来ていて、藤壺が懐妊した不義の子が天皇になるという、アホな右翼だったら卒倒しそうな話なわけだが(三島由紀夫はうるさいこと言わないよなw)、
作中で想定される源氏と藤壺のセックスをどう描くかは全く作者次第になる。
だから「古典」と「古典でないもの」の線引きは非常に難しいことになる。

ショーロホフ『静かなドン』では父が娘を強姦、嫁が舅を誘惑、
ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』では白痴女を強姦→妊娠→出産、
フォークナー『Wash』(『アブサロム!アブサロム!』の後日譚)では60近い地主が16歳の少女(未婚)に子供を産ませる。
当然これらの小説は、もはや作家としては死んだ、国内限定、特定世代以外には相手にもされない石原某の作品と違って、本当の古典ではあるが、
これらを漫画化する時はセックス・シーンを描けなくなるのか?

「古典」が超一流の大学教授に選定されるならともかく、強姦と虐待と妄想しか描けなかった過去の作家に決められるって・・・
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:13:05 ID:cOLMXbZe0
>>754
いや機能していないっていうこと
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:19:36 ID:XJR5w5M+0
漫画家に早くも「お達し」 都条例改正で出版社も混乱

■どこまで許されるか、編集者も作家も手探り

10年12月15日に可決・成立した都の青少年健全育成条例改正では、強姦や児童への淫行表現が不健全な図書指定の対象になり、
近親相姦も自主規制の対象となった。出版社はこれに対し「表現の自由を奪う」などとして猛反発。来年3月に東京都主催で
開催される「東京国際アニメフェア」では集英社、角川書店など大手10社が不参加を表明。開催が危ぶまれる事態になっている。

各出版社に問い合わせてみると、編集部やマンガ家の間で混乱が広がっていることが分かった。出版社側はマンガ誌や単行本発行
の差し止めは避けたいし、マンガ家も「自分の作品が槍玉に挙げられるのはまっぴらだ」といっているという。

大手総合出版社が発行する青年マンガ誌の編集部に話を聞くと、現在、マンガ家と担当編集者が個別に、条例に照らしてどんな
マンガにしていくか話し合っている最中だという。

「自分達はアダルトマンガ誌ではありませんが、ストーリーの流れや、読者サービスでエロシーンが入ることがあり、これを
抜いたら作品として成立しない場合もある。そして都の条例の中身は曖昧で、どこまで許されるのかわからない。編集者も作者も
手探りというか、カンを頼りにどうすべきか悩んでいる最中です」と編集部では話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000002-jct-soci
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:29:04 ID:gtyx1JpC0
悲しいことだ・・・
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:39:44 ID:ffj3Ddtx0
>>323-327の宮城のやつ


まとめ



2chで今一番規制について盛り上がってるのはここ
規制派が張りまくってる
セーブザチルドレンに電話して森田に意見伝えたいって言ったら
[email protected]というメルアドを教えてもらった
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:41:00 ID:gtyx1JpC0
出版社や漫画家の何人かは対抗してるけど、実際どうやって対抗するんだろう?
アニメフェア不参加ぐらいじゃどうしようもないし・・・。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 00:51:40 ID:I9MNekWN0
「この作品の登場人物(?)は全てロボットです」
「この作品の登場人物は全て人間ではない生命体です(イカです、タコです、石原慎太郎です)」

と巻頭に書けばアグネス以外はOK
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:05:01 ID:I9MNekWN0
>>753
反論を考えてみた

>未成年やセーラー服の女性との性描写、

ブレザーが主流の時代に「セーラー服」にこだわるってのが・・・w
まずは未成年の売買春を黙認している警察の責任者を逮捕してから言え

>学校、

住み込みで働いている用務員夫婦がセックスするのはOKなので、用務員室でセックスするなら問題ない

>女子寮、

設定を男女混在の寮にすれば問題が無くなる

>公園、

国定公園(富士箱根伊豆国立公園など)の住人がセックスをするのは不道徳的か?

>トイレ、

トイレ一体のユニットバスでセックスするなら問題ない。
欧米映画でユニットバスでのセックスが実写映像化されてる

>教会、寺、神社での性行為ets

まずは牧師・仏僧・神職を去勢・・・じゃなくてセックスを禁止してからにしろ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:21:04 ID:i06OMRzm0
性行為が不謹慎って・・・
キリスト教教会と仏教系の寺はともかく
神社は何祭ってるかによるだろ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:22:51 ID:gtyx1JpC0
実際どうなるんだろう・・・
不安で押しつぶされそうだよ・・・
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:23:22 ID:E6eX3f730
哲学板の東スレからだが、これって規制強化派にもあてはまるなあ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1293324648/581

581 名前:考える名無しさん [sage]: 2010/12/29(水) 00:13:53 0
豚の法則
・「みんな○○すべき ※ただし自分は除く」
・「○○なのはおかしい、保守的だ閉鎖的だ ※ただし自分は除く」
・「○○はすばらしい! ※ただし自分をちやほやしてくれる人に限る」
・「○○は終わってる ※ただし自分をちやほやしてくれる人は除く」
・「○○を知らないで××を語るな ※○○は自分がくわしいものが入る」
・「○○を知らないから××を語るなというのは傲慢 ※○○には自分が知らないものが入る」

豚発言は完全にテンプレ化できる気がしてきた
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:37:10 ID:I9MNekWN0
>>763
清朝最後の皇帝・愛新覚羅溥儀の伝記によると、紫禁城にはラマ教(チベット仏教)の男女交合の像がまつってあったとか。
左道密教の真言宗立川流では仏僧のセックスが奨励されていて、文観という後醍醐天皇に使えた仏僧が乱交をやっていたことは資料に書かれてある(※1)。

ちなみに石ノ森章太郎『マンガ日本の歴史』では文観と後醍醐天皇が16歳の少女(※2)複数と乱交やってるシーンが描かれており、
男性生殖器を女性器に挿入しているシーンが描かれている(性器そのものは描かれていないが、後背位で僧が女を悦ばせているシーンとなっている)。
よって、東京都は当該巻を図書館から撤去し、書店の当該巻は当該書架に移動させなければならない。

(※1)太平記より厳密な資料としては、桃園天皇の日記に乱交の記載はあり、学者は史実と見なしている
(※2)太平記によると「二八」=2×8=16歳ごろの美しい女と書かれている
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:38:26 ID:Vz+sEBjV0
このスレで都民じゃないヤツは
自分達の自治体でなんとかしろ。
試しに両隣の人でも説得してみろ。
多くの都民はこの条例はどうでもいい。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:41:24 ID:i06OMRzm0
あと同性愛については空海がやってから日本でははやったって記憶があるんだが・・・
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 02:08:53 ID:u4xZG+7N0
結局どのように自主規制しても、行政側は介入してくる。
だってそうしなければ条例を制定した意味がないと思われてしまうからね。

遅かれ早かれ、条例に抵触するという理由でいくつかの作品が槍玉にあげられるだろう。

そのときにその作品の実質が優れていて、大勢のファンがいる作品であれば、
その条例適用の決定をきっかけに、東京都や都知事、自公民への不満や反発が爆発する
可能性がある。

いまのところ東京都や石原、自公民は事態を甘く見ている。

日本の漫画やアニメには世界中にファンがいる。
へまな規制を行えば世界中からの非難を浴びる恐れがあることに、まだ気づいていない。

たとえば今回の規制案がすでに存在していたら、「デスノート」も「エヴァンゲリオン」も
条例抵触の有害作品と認定された可能性が高い。

だがそうなったら世界中から批判や非難が殺到しただろう。

先日イタリアのとある自治体で、「女性のミニスカート着用禁止」の条例を制定した。
当の自治体首長と議会は「モラルと品格を保持する条例だ」と鼻高だったが、
実際には世界中から嘲笑され馬鹿にされた。

東京都の今回の規制案もこの「ミニスカ禁止条例」のように、ばかげた規制案だ。

石原は、日本の大きな文化的・経済的活力を、単純で自己中心的な偏見と
近視眼的な票田対策で大きく損ねた、日本史上最悪の都知事として、後世に伝え
られるだろう。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 02:20:45 ID:Vz+sEBjV0
↑↑↑
こいつは何年も前からこの条例制定を阻止
する為に身を粉にして働いたんだぞ。
じゃなきゃ書けない位重い文章だ。
まさかお前ら今年になってから騒ぎ出し
たりしてねーよな?
ニワカは許さないわよwww
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 02:33:28 ID:I9MNekWN0
そもそも日本では同性愛に対する禁忌が存在しない。またはおおっぴらに公認されていた。
織田信長と前田利家、足利義満と世阿弥が男色関係にあったことは多くの史学者が指摘する。
西鶴『好色一代男』では主人公が「1,000人の女、500人の男と関係を持った」と序章で書かれている。

中国でも男色は公然と行われていて、福建は男色が盛んだったといわれている。
男女の姦淫にはうるさかったのに男色には何の罰則も無かったのは、実は中国の影響かも知れない。
(姦淫が厳しく規定されるのは子供の問題があるからで、ホモは子供が出来ないから問題ないと考えられたのかも知れない)
水滸伝なども一種の男色関係を表しているのではないか、と四方田犬彦は指摘している(彼の著『ブルース・リー』参照)。

三島由紀夫の『禁色』では、老人が「稚児」(仏僧が男色の相手にした少年)について語るシーンがある。

ユダヤ・キリスト・イスラム教で同性愛が禁忌される理由は、
「生殖目的以外の性行為を全般的に否定する」→要するに「セックスして少しでも多く子供を作れ(信徒を増やせ)」
という宗教上の目的があるから。
だからオナニーが悪徳となる(これまた日本では禁忌が存在しない。複数の男がザーメンを飛ばしっこする国だし。赤塚不二雄の自伝など参照)。
そもそも結婚に「神の信徒となる子供を作るための神との契約」という面があり、法律上の婚姻関係より教会での結婚式が重んじられる。
(これが過激になると、末日派Latter Days=モルモン教の一夫多妻につながる。彼らはアメリカ合衆国法や州法より自分らの教義を重んじる)

一方で近親相姦には甘いところがあり、旧約聖書のロトは娘二人と子供を作っている。
宗教が広まった地域での近親観が雑多だったため、規制しきれなかったものと想われる(ゲルマン人は「おじ・おばと甥・姪」の婚姻は認めていた)。

いずれにせよ、ユダヤ系宗教での同性愛禁忌はその宗教の理念に基づいているだけで、絶対的な根拠があるわけではない。
ホモが「一般にキモいと思われてる」から表現規制をかける、という暴論と、今回の漫画規制は似たり寄ったりだろう。

ホモだったことが周知の三島由紀夫(石原と肉体関係があった可能性もある)の作品が石原に発禁されたら面白いと思うのは意地悪か?w
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 02:53:38 ID:Vz+sEBjV0
↑↑↑
こいつは12年前からこの調子だ。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 03:42:11 ID:61PLGhLf0
↑↑↑
こいつも12年前からこの調子だ。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 08:53:19 ID:wNAjKg9X0
>>752
ニュー速って規制派の巣窟なんだな
おっさんが多いの?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 08:59:17 ID:OHcwbMs90
>>774何だか知らんがネトウヨが多くてね。


都議会議員野上(ゆ)氏によると

・次回の東京都青少年健全育成審議会は、平成23年1月11日15:30〜開会予定
・非公開(議員の傍聴も許されない) ←注目!
・まずは、昨日までの都議会での議論を受け審議会の運営方法など検討を審議会メンバーにお願いする
・メンバーはこちら → http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_kenzensin.html

http://twitter.com/nogamiyukie/status/15237195405205504
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 09:02:19 ID:HG01DhlJ0
N速系は頭のおかしいネトウヨの溜まり場だよ。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 09:09:36 ID:wNAjKg9X0
>>776
同じニュー速でもプラスのほうは、ここまで偏ってないのに、なんか変
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 09:13:58 ID:ovvMhugc0
ネトウヨ率で言うなら+の方が高いで
妙に住民の本気度が高くて、扇動されやすいだけだが
無印は負けてる方を叩く主義
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 09:18:41 ID:wNAjKg9X0
チャンネル桜の声明を正論とかいってマンセーしてるし
疑問に思う人も皆無
変な宗教にでも入ってるの?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 09:43:52 ID:KPgX6EIm0
規制派の工作員らしき人は、ネットに相当はりついてると思うよ。
規制派のやることは、単純なレッテル貼りと罵倒ばかりだけどね。
規制派が多数派と思わせたいんだろう。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:05:12 ID:/9288J8ZO
反対派は大体どんな層が中心か想像付くんだわ、言い方悪いかもしれんが
10代から30代前半ぐらいのヲタク、漫画好き、最近のアニメにハマったライト層とかなんとなくあの辺だろうなって
でも規制派で2ちゃんに書き込んでるのがどんな人達なのか全く想像付かない
規制派は主婦層や高齢層が中心だとは思うんだがそんな人たちが
キモヲタだの犯罪者予備軍だの馬鹿みたいな反論するのは想像付かない
まして正反対のDQNなんてサブカルに興味すら無いだろうし
どんな顔してるんだろ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:19:22 ID:i06OMRzm0
主婦層も鬼女板とか見てくると
そんなことより性教育だ
見たいな風潮が強い気がする
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:36:20 ID:XHt1II5z0
>>781
単に煽って遊んでいるのかと思えば妙に真面目だったりするしな。宗教系の親の子供なのかもしれん
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:38:33 ID:bWyxbJRz0
自分の子供の前でエロ本みながらオナニーしてみろ

それが答えだ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:40:44 ID:RumiZetQ0
昔の日本では〜とか古典は〜とか言ってるほうが危ない宗教でもやってるのかと思うけどな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:41:53 ID:i06OMRzm0
>>785
エロはいけないことって考えの方が欧米の宗教観に染まりまくりだろ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:44:57 ID:u4xZG+7N0
>784

馬鹿か単なるアオリのたわごとだ。
全く何の答にも比喩にもなっていない。

誰もそんな下らないレベルの議論はしていない。

議論について行くだけの知能がないのが歴然。消えろ。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:46:07 ID:i06OMRzm0
そもそもエロは18歳からってのがおかしいんだよ
お前ら性欲わいたのいつからだよ?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:46:16 ID:/9288J8ZO
>>783
2ちゃん脳なのにキモヲタを否定するその思考回路が理解出来ない
ただ煽りたいだけの愉快犯の方がまだ理解出来る
まぁまともな規制派の人もたくさんいることは否定しないけどね
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 10:48:48 ID:oRxYaeIWO
青少年健全育成条例は健全な青少年を育成する為の条例
健全とはすなわち結婚するまで童貞処女でいる事
もし違反者が厳罰に処される事態になれば
東京から非処女は消えるだろう
そして人間に持って生まれた欲求を叶える為には結婚しかないのだ
童貞だけが結婚出来る事態になる
恐ろしくてならない
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 11:45:59 ID:DkjpO57n0
>>788
結婚年齢の下限に合わせたんだろ。
男は18歳から結婚可能だし、家で嫁とバカスカやれるのにエロ本は封殺とか、さすがに無意味。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 11:47:45 ID:lXspjHFs0
SF的な悲観論や文化の考古学とかになるととたん冷めるなあ
具体的に条文のおかしな部分の引用および指摘を短めにまとめて貼ってくれると
わかりやすい。自分のコメントも書かずにただ貼ってるだけだと、読み飛ばされるよ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 11:47:58 ID:i06OMRzm0
>>791
それをいったら女は16から結婚可能じゃないか
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 12:04:33 ID:i06OMRzm0
大体漫画やAVによって間違った性知識が氾濫してるっていうなら
正しい性知識を氾濫させて与えればいいだけだろ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 12:14:49 ID:oRxYaeIWO
確かに浣腸も何もせずにいきなりアナルセックスしてるのにおちんちんに便が付く描写がないとか
間違った性知識で描かれた漫画が多いのも事実
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 12:21:19 ID:i06OMRzm0
>>795
あるある、で、そういうのを読むこと事態を止めるのは不可能なんだから
やるべきことは、そういうのに興味を持ったら
1.難易度高いからお前にはまだ早い
2.それでもやるならしっかり勉強してからやれ、相手に負担あるんだから
だよな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 12:26:43 ID:oRxYaeIWO
コミケ会場に石原慎太郎とオマケの薄毛副知事が来ているって書き込みが
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 12:34:10 ID:61PLGhLf0
>>792
ツッコミ所が多すぎてまとめると凄く長くなる。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 13:01:47 ID:R/RFoRsg0
公序良俗に反するってんなら「近親相姦」「幼女愛」「不倫」「強姦」
「愛人に子供を産ませた石原慎太郎・小沢一郎」全部禁止されたっておかしくない。

宗教団体が背後にいるってんなら、本当の目的は(宗教?)プロパガンダ漫画を書けってことかも知れない。
プロパガンダ=洗脳に協力する代わりに、暴力・エロ描写の生殺与奪は「我々」が握る、という。
単に利権(裏金)をよこせってんなら、まあヤクザと変わらんわけで、それほど怖くはないんだけどね。

思想統制したいのかカネが欲しいのか、どっちかだろうね。でなきゃ狂人の所業だろうw
エロは口実。
アメリカ映画もプロパガンダが凄まじいわけだが(気づいてないなら洗脳されてるんだw)、
日本もいずれ、アメリカ民主主義(米帝)をマンセーする漫画があふれかえる時代が来るかも知れない。
中東で苦悩しながら現地人を殺害する米兵が主人公の漫画とか、いやぁ、どこかの大手誌が載っけたら笑えないかもな。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 13:26:57 ID:r+DNqVV10
にしても今更スクエニ慌てすぎ ちょっとワロス
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 13:37:14 ID:wNAjKg9X0
>>800
スクエニがなにか声明でも出したの?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 13:39:36 ID:JKXlWKQf0
>>801
ゲームも適応対象だと気づいて
闇討ちされたとか言ってたような
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 13:54:41 ID:LtmxoEJS0
>>795
>確かに浣腸も何もせずにいきなりアナルセックスしてるのにおちんちんに便が付く描写がないとか

それは医学的に間違っていない。
便意がない時には直腸内は空っぽであり男精機程度の長さの物を突っ込んだくらいでは便は付かない。
大便意を催してトイレに行こうとしているところを襲われるといった描写でない限り便は関係ない。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 13:57:50 ID:i06OMRzm0
>>803
いや、チンコ結構深くまで入るし
どっちかって言うとかき回してるうちに便意が来ちゃうから
きれいにしておいた方がいいぜ

ってなんのはなしだよw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:08:15 ID:wNAjKg9X0
>>802
いっそのこと、スクエニもボイコットすればいいのに
そうすれば、エロだけと言っていたCS厨も気づくだろう
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:12:53 ID:L3WlfbmX0
漫画家「東京の条例改正で私の漫画がコミック化できないことが決定しました。失業です」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293528558/

東京都青少年健全育成条例施行規則で不健全な猥褻系ゲームも規制★3【よくやった!】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293549886/
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:31:03 ID:LtmxoEJS0
>>796
規制派の理想とするところは、性行為は社会的な責任をもてる生活基盤を得てから
本当に好きな人とだけ子作りのために行うという状態だと思うんだよ。

プレイと称されるような性行為は興味をもつ事すら否定されるべきものとして
社会もそれを悪行として認識し厳しく監視して、情報なんか無くても自然にたどり着いてしまう
ごく一部の特殊嗜好者だけが隠れてこっそり行うしかない状態に持って行きたいのだろう。

個人の自由だから他人に迷惑掛からなければ何やってもいいんじゃないのという現状から、
禁止はしないし罰も課さないがバレたら社会的制裁を受けるから隠れてやれという状態に。

それでも個人の自由は直接奪っていないのだから問題ない、
憲法違反にもならないだろうというのが卑怯臭いやり口だ。
しかも、目的は上記を実現することではなく社会をそちら寄りに傾斜させること
なのだから非常に厄介なところだ、戦い難いことこのうえない。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:32:25 ID:HVo68G310
ブヒ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:33:01 ID:B2AI+UdnP
>>803
PINK板かと思ったじゃマイカw しかしあれだな、規制派は妙に
近親相姦にこだわってるところがあるな。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:33:20 ID:i06OMRzm0
アメリカ大使がこの辺りはごり押ししてきてるらしいからな
性犯罪の多いキリスト教倫理より
性犯罪の少ない神道、仏教系の倫理の方が優れてるだろ
エロを肯定するか否定するかっていう根本的な差があるから折り合いつくわけないんだが
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:35:32 ID:kfqs47XF0
>>809
連中の拠り所であるヨスガやあきそらが近親だからなあ
逆に言えばそれら以外の例は挙げられないし躍起になって出そうとするだろうさ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:39:59 ID:bR3g2C3l0

ポルノの検閲は女性への害を大きくする
(ナディーン・ストロッセン著:「ポルノグラフィ防衛論」384−385ページ)
-------引用開始----------------------
ウォルター・ケンドリック1987年、エドワード・ド・グラツィア1992年、など、
最近の研究はすべて、
検閲は検閲対象となる作品に向けられる関心をただ増すだけの効果しかもたらさないことを示している。
1970年の「わいせつとポルノグラフィに関する大統領委員会」報告書の中の社会学的研究は、
ポルノグラフィの検閲は、ポルノグラフィの魅力や影響力を増すこと、
ポルノ映画の検閲による修正箇所を視聴者が意識することにより、視聴者には欲求不満が生じ、

ひいては攻撃的な行動に結びつくことを明らかにしている。
・・・
「ポルノグラフィの検閲は女性にとって利よりも、害が大きい」。
-------引用おわり----------------------
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:41:03 ID:bR3g2C3l0
・太陽の季節 著:石原慎太郎
ヤりまくった女を兄に5千円で売るお話。ちなみに主人公も相手の女の子も高校生。

・処刑の部屋 著:石原慎太郎
女学生に睡眠薬で昏睡させて輪姦するお話。

・完全な遊技 著:石原慎太郎
女性を誘拐監禁して食べ物も与えず何日も輪姦し続け、飽きたので知り合いの売春宿に売り飛ばすが 精神に異常を
きたして使い物にならないので崖から突き落として殺すお話。

・聖餐 著:石原慎太郎
逮捕されて恨んだ男が警察関係の有力者の娘を拷問して殺す様子を撮影するいわゆるスナッフビデオを撮影するお話。
ttp://ameblo.jp/danaha-maroy/entry-10296918580.html

・青い殺人者 著:石原慎太郎
事業を潰され肉親も殺され婚約者も奪われ投獄された男が、復讐鬼となって自分を陥れた悪人たちを次々と殺しまくる
というありきたりな物語。はらわた切り裂き、シャブ漬けにして電流拷問、犬を調教して食い殺させたり、ゴルフバッグ
に爆弾を仕掛けて爆死させたりと、あらゆる場面で血がしたたり肉が飛び散っている。
サブテーマは「愛」。
ttp://ameblo.jp/danaha-maroy/theme-10014056108.html

四コママンガ化
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/d/cd2830a3.png
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/1/e11a2572.png
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/9/7996797f.png
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:52:46 ID:wNAjKg9X0
>>807
感覚が古すぎるよ
ほんと、いつの時代の人間だよって感じ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:54:10 ID:frUvZ4xy0
東国春新東京知事誕生に期待するか
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:57:23 ID:LtmxoEJS0
>>814
その古すぎる感覚を少しでも社会に浸透させようというのが規制派の狙いだよ。
ありとあらゆる手段を用いてな。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 14:58:33 ID:B2AI+UdnP
>>811
今のアニメスレ的に言うと、対象はそのあたりだけど、連中の主張は違うでしょ?
「こんな漫画がコンビニで子供が買える!いかん!!」の一点張りだぜ。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:05:22 ID:LtmxoEJS0
>>817
この条例は売場制限を中央に据えつつ周囲は言論統制の努力義務みたいなものがてんこ盛りで
出版社や漫画家団体はむしろ周囲の条文の方を危惧しているわけじゃん。

それを隠すために規制推進サイドは売場制限の一点張りをやっているわけだろう。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:06:33 ID:oRxYaeIWO
今に単純所持も罰せるようになるよ
魔女狩りやキリシタン迫害と同じようになる
不健全者と疑われたら最後
全裸にされ拘束されて無理矢理発禁漫画を見せられる
女子中学生に身体中をサワサワされる
イケメン男子に陰部を弄ばれる
少しでも反応したら不健全者決定
萌え絵刺青されて国外追放になる
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:11:16 ID:eijhs6NUP
スポンサーに圧力掛けられたら
たぶん出版社は簡単に折れますよね
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:12:21 ID:B2AI+UdnP
>>818
そうだね だからすごく困る。
売り場を分けてない分けてない、許せないぞ!ってのが看板なわけだが、
その裏でやろうとしている とんでもないことについては議論できないことになっちゃってるんだよ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:17:18 ID:kfqs47XF0
議論できないっていうかしないように意図的に避けてるんだろうなあ
エロだけをゾーニングする条例っていう印象を植え付けておかないと反発は避けられないから
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:21:35 ID:frUvZ4xy0
>>820
出版社の最大スポンサーは購買者である読者だろ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:27:05 ID:B2AI+UdnP
>>822
その議論を避けるとか放棄するってんなら単なる圧力でしかないよ。
だから角川とかが怒ってる。
規制派は、「あ、あんたまだ少女虐待で金稼ぎたいの?そんな人とは話す価値ありません」
となる。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:28:54 ID:HG01DhlJ0
>>777
+もN速もネトウヨの溜まり場。
まあ実際、
プロ右翼(笑)の工作員が監視してるんじゃないかと。

>>779
国粋教・靖国教・右翼教。

>>781
普通にヲタではない右翼・ネトウヨだろうね。
ヲタでもウヨ成分の強い奴は規制派になるかもしれん。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:31:55 ID:HG01DhlJ0
>>802
スクエニも反対派になればいいんだよ。
せっかく気づいたなら。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:35:45 ID:Hqtgt5XI0
>>815
東はどっち寄りなんだろうね
確認せずに知名度だけで支持はできん
エロ小説書いてた石原がこれなんだから、当人が過去にエロ事件起こしてても
イメージアップのため規制推進しかねないし
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:35:54 ID:LtmxoEJS0
あくまで努力義務みたいなものだから禁止はしていない、表現の自由は奪っていない。
「どうしてもやりたければ出来るのから、どうぞご自由に」と言いながら条例を簡単に通してしまい、
そして後から「おたくの出版社は努力する気がないようですね」とネチネチ虐めることができる。
そういうのを特定の出版社の傾向として公開された日には数作品が不健全図書指定を食らうよりも怖い。

それを民間の研究機関などにやらせるわけですよ。
一民間団体として条文に基づいて粛々と判断しただけで公的な干渉はありません
と言えてしまう、法的根拠はなくても書かれてしまっていること自体が脅威という。
その事にほとんどの人が気づいてないんだよね。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:41:57 ID:wNAjKg9X0
>>825
プラスは特に違和感を感じない
規制派反対派工作員入り乱れてカオスだけど
無印で感じた違和感はない

無印は一方通行で即座に銀英伝の憂国騎士団とか種のブルーコスモスを連想したよw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:42:51 ID:B2AI+UdnP
>>828
だけど議論はできないんだよね。
規制派から見れば結局「少女虐待で金稼ぎたいだけじゃん?」ってなるだけなんだから。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:44:20 ID:cOLMXbZe0
出版業界もゾーニングの自主規制をやってるのよ
しかも内容は、シールを貼るというモノだが
今回の規制条例より厳しいアグネス並のことを書いている
でなんで、今回の規制条例に反対するの?と言いたいわw
例えば、出版のゾーニング案じゃヤンジャンヤンマガ系は規制対象で
子供は買えないよ
だから、なんで漫画アニメ業界か東京都青少年育成条例に反対しているかが
分からない
議論したら認めるのか?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:47:49 ID:e0j1IE0H0
833アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 15:47:56 ID:ePujtJVV0
>>693
そう、いくら反対しても無駄ってこと。かえって逆効果。施工されれば見せしめとして一網打尽にされるだけだ
どんな強引な手段でも「有識者会議により適切に判断した」で済まされる
>>696
>>733
あきらめろ。無駄だ。なにやっても。向こうが対話・交渉の窓口を閉ざしているからね。
それに反対派は腰砕けになり、不協和音が見え始めている。10社会だってそう。あそこも社内の意見がまったく統一できていないし
しかもアニメ・漫画部門の独走と責任転嫁の動きも出始めている。しかも反対自体が単なるポーズで実際は服従という説も出ている
>>757がそのいい証拠だ
>>769
「女性のミニスカート着用禁止」については国内でも検討されているんだけど。特に中高生。着用だけで逮捕・補導・退学処分にするように検討されている
中にはすでに実施されている地方だってある
>>810
特に最近は対日非難決議や経済制裁もちらつかせている
まあ、いずれにしても反対派は瓦解寸前、現に反対の声が急速にトーンダウンしている。一方、規制派は老獪で余力すら残しており余裕だ
まあ、反対派の完全敗北で終わったのだよ。
もはや施行まで黙って待つしかないわけ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:48:45 ID:B2AI+UdnP
>>831
条文知らないなら帰れよ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:49:20 ID:ffj3Ddtx0
今までのまとめ

は、>>554

次回の東京都青少年健全育成審議会の情報は>>775




800超えたので定期レス



反対したい人へのな

できればブログ、ツイッター、ミクシィ、周りに拡散を!


836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:50:13 ID:LtmxoEJS0
>>825
>ヲタでもウヨ成分の強い奴は規制派になるかもしれん。

この行動原理が、
規制に熱心なのがウヨク的勢力で規制に反対しているのがサヨク的勢力だからというだけなんだよね。
国のことを第一に考えているはずのウヨク勢力が規制すべきと言うならば規制は正しいのだろうという。
中国のようになる事を嫌っているはずなのに、やっている事は中国化というこの矛盾。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:52:28 ID:wNAjKg9X0
>>831
単なるゾーニング案じゃなく、表現にも踏み込んでるから反対

それに自主規制と法で規定されるとでは、公権力や警察の出方
意味合いが全然違ってくるからじゃない?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:53:14 ID:HG01DhlJ0
また面白い動きがあったようですね。

速報】 『巨人の星』作者・川崎のぼる、東京都からの「受賞」を辞退
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293602706/

【漫画規制】 子役少女・春名風花 (9歳)がツイッターで猛反発!
「いいまんがも、悪いまんがも、ちゃんと自分でえらべます!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293593396/


珍太郎と右翼は時勢を見誤ったなww
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:54:37 ID:OHcwbMs90
>>827前に東京都知事選に出てた
浅野四郎とベッタリだったらしい。

前に自民に総裁にさせろと吼えた事があるから
自公ウケも良くないどころか悪い。

石原よりはマシだが東が若いだけマシなのか
左寄りなのかは不明
840アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 15:55:29 ID:ePujtJVV0
>>815
>>827
東はガチガチの規制派だよ。規制原理主義と言っていいほど
>>835
だからやるだけ無駄。あきらめろ。反対派はすでに瓦解寸前だ

中には成立過程や内容に問題があるから鳥取の人権条例のように凍結されるという見方もあるけど、それは絶対にない。あの時は反対派が結束していて
何よりも当局が協力的だった。しかし今回は違う。反対派は足並みそろわず瓦解寸前だし、当局も対話・交渉の窓口を閉ざしてしまっている。
そして何よりも強硬派だ。反対すればするほど不利になるだけ。そして施行は強行され、厳格に適用されるだろう
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:57:04 ID:tYShpf7g0
国旗・国歌法案に似てるな。
国旗掲揚は自由だからと言って法を通して、後で違反だと言って逮捕するという。

中国では違法薬物を持っていた「と当局が認定した」いう理由で逮捕できる。
で、違法薬物を売買した「とされた」ら一審で死刑判決。
中共は気に食わない人間を薬物所持という「嫌疑」で恣意的に殺害することが可能なわけだ。
中国に入ったダライ・ラマが麻薬を持っていた「とすることによって」中共は彼を死刑にできる。
お気楽な中共批判をやってるネット右翼は、少し冷静に考えた方がいい。

「児童ポルノ所持で逮捕」は、それと同じ危険性を感じさせる。
規制反対派のカバンに児童ポルノが入っていたと「逮捕した警官が証言すれば」、その真偽は誰にも分からない。
つまり痴漢冤罪と同じ「物的証拠なしの逮捕・立件・裁判→社会的抹殺」が合法的に出来るということだ。

アグネスちゃんは中共の手先の可能性もある(党員の可能性もある。中共の党員資格に国籍は関係ない)
また、石原や彼の同類がアメリカや中共から資金援助されていないという証拠も、どこにも無い・・・
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:58:34 ID:LtmxoEJS0
>>833
>そう、いくら反対しても無駄ってこと。かえって逆効果。施工されれば見せしめとして一網打尽にされるだけだ

その一網打尽にされるってのは大して怖くないんだよ。
むしろ明らかに不当かつ過剰な適用には民意が動くから戦う力になる。
メジャー作をどんどんやってくれた方が戦いやすい。

本当に恐ろしいのは世間が納得できそうな不健全図書指定をちまちまとやって
条例が適切に機能しているように見せつつも長期的にじわじわと厳しくしていくことだ
843アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 15:58:43 ID:ePujtJVV0
>>838
ここまで来ると追い込まれた反対派の断末魔という感じがするね。子役はかわいそうだ。今後何かと圧力を受けて
芸能生命を絶たれかねない
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:59:58 ID:cOLMXbZe0
>>837
表現規制は青少年に影響あるものだ
だから、ちゃんとゾーニングしとけばいいだけ
これがすべてが対象なら、アグネス以上の暴挙だよww
ちゃんと読めよと
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:00:35 ID:HG01DhlJ0
>>833
馬鹿ウヨ乙ww
お前が何を言っても反対派の勢いは止まらんぞww

珍太郎フェアは閑古鳥決定だしな。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293581508/

>>836
ウヨの理想は統制国家だからね。
それを具現化したら、中国や北朝鮮のようにならざる得ないわな。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:02:39 ID:HG01DhlJ0
>>827
そのまんまが目端の利く奴なら、緩和策を入れてくるだろうな。
流れは確実に反対派にある。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:05:17 ID:B2AI+UdnP
>>844
>表現規制は青少年に影響あるものだ

もういいから帰れよバーーーカwwwwwwwwww
848アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 16:07:03 ID:ePujtJVV0
>>842
いや、恐ろしいよ。レッテルを貼られるんだから。しかもいくら強引な手段でも「有識者会議により適切に判断した」で許されるんだから
もう、反対派は腰砕け、瓦解寸前、それが証拠に反対の声が急速にトーンダウンしている
10社会だってポーズとってるだけ。実際は追従の姿勢だ。保身が大事だからね
ま、反対派はかつての奥羽列藩同盟のようなものだ。悲しいことに会津に相当するのがいないということだ
>>845
そう、彼らはトルクメニスタン、カザフスタン、ベラルーシが理想なんだよ。最終的にはサウジアラビアのような体制を目指しているらしい
>>846
だから東は規制派だって。宮崎での行動見りゃわかること
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:07:31 ID:kfqs47XF0
>>843
何がそうさせたって天下りに目がくらんだ官僚の連中だけどね
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:10:38 ID:wNAjKg9X0
第二次学生闘争がくるかな
全共闘は左翼学生と国との戦いだったが
今度はオタクとカルトとの戦い
851アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 16:11:08 ID:ePujtJVV0
何度でもいうけど、反対派は圧倒的不利で瓦解寸前。頼みの10社会など出版界も追従の動きだ
まさかここまで脆いとは思わなかった。それに10社会が単なるポーズだけだったということも
一方の規制派は余裕だ。泳がせているという感じだ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:11:10 ID:HG01DhlJ0
>>848
がんがれ馬鹿ウヨ、泣いてもいいぞwww
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:13:51 ID:cOLMXbZe0
>>847
→青少年← 育成条例

わかった?ww
自分でも青少年って書いてるよね
ばぁ〜〜かwwww
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:15:08 ID:e0j1IE0H0
銀英のハゲを僭称してるコテは
明らかに名前負けしてるなw
三流のアジテートが関の山
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:17:03 ID:B2AI+UdnP
どうせお前らはこうでこうでこうなんだろ みたいな決め付けってすげー腹立つんだけど。
この改正をなしにできると夢見てる、頭の悪いお花畑連中wwwwwwwって前提でぐだぐだ書き込まれても
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:19:27 ID:B2AI+UdnP
>>853
>→青少年← 育成条例

なんだこりゃ?

857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:19:38 ID:lXspjHFs0
このスレだけの流れを読むと是非にかかわらず施行を待つしかないのが現状で
(それでも)戦うとすれば施行後という体制下で、という認識でいいの? 
それとも施行されたらもう終わりなの? とすれば遠吠えだよね?
このへんがよくわからん
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:21:41 ID:cOLMXbZe0
つまり、漫画業界がちゃんとゾーニングしないからの表現規制
それが出来ないジャンプ・コロコロの連載作家は出て行って
18禁へいってくださいという条例
漫画業界も自主規制をしているのにできないから
都が動いたわけ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:22:34 ID:61PLGhLf0
860アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 16:24:04 ID:ePujtJVV0
>>857
そういうこと。反対は完全に無意味。ただ指をくわえて施行を待つだけ。そして施行後はただ従うだけ
もう反対派は事実上の瓦解寸前だし。
しかも鳥取の人権条例のようなことになることは絶対にないことも明らかになったんだから
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:24:10 ID:LtmxoEJS0
>>848
いやいや、とても簡単な話なんだよ。
あまりにも不当な適用になれば出版社側はブチキレて1刷まるまる無料でネット公開などをするだろう。
不健全図書になってしまえばどうせまともな流通には流せないのだから経済的打撃はほとんど無い。
それで「皆さんこれがそんなに不健全なのか判断して下さいと」と民意を問う。
それで大勢が不当と判断すれば勝ち。

ある意味、騒ぎになればなるほど民衆は興味をそそられ出版社側が有利になる。
ネット時代だからこそ起こりえることだ。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:25:16 ID:kfqs47XF0
>>858
でもそれなら現状CEROを設けてるゲーム業界に踏みこむ理由にはならないよね
青少年の健全育成って建前は完全に崩れ去ったわけだ
863アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 16:26:51 ID:ePujtJVV0
>>861
だから、10社はじめ出版の反対が単なるポーズだったてこと。実際は追従としか思えない
少なくとも本気で反対していないのは明らか。だったら作家に「お達し」なんてしないはず
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:27:03 ID:B2AI+UdnP
>>857
施行は決定事項であってもう止められない。
施行後に、規制派の言ってたことが嘘かほんとかってことが見えてくる。
そこでまた議論が怒るはず。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:27:16 ID:lXspjHFs0
>>859
と、書いてあるよね。で、>>860と意見が見事に百八十度だ
けっきょく自分で解析して選択するしかないんだろうとは再認できた
オレはこのスレくるまでまったくノータッチだったけど、ちょっといろいろ考えてみる気になった
それだけは事実
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:27:58 ID:HG01DhlJ0
>>858
で、珍太郎が自分の任期切れの前に強引にやったから
総スカン喰らってるのが今の状況だね★
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:28:19 ID:cOLMXbZe0
>>862
できると思うよ
漫画はアニメと連動する、ゲーム業界にもね
つまり、これらの業界は繋がっているという判断
このスレがアニメ板にある時点でゲーム業界が入ってもおかしくない
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:30:37 ID:61PLGhLf0
>>863
それは別の出版社だろ
869アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 16:34:10 ID:ePujtJVV0
>>864
そう、いくら反対してもね。一部には鳥取の人権条例のときみたいに凍結の可能性などと言う意見もあるけど、これは完全に否定されている
。頼みの綱の反対派も足並みそろわず瓦解寸前、一方の規制派は余裕の表情。もはや最悪の事態になってしまったわけだよ
施行されたら最後、いくら反対しても無駄ってこと。それ以前に可決の時点で終わりなんだけどね
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:36:39 ID:B2AI+UdnP
>>869
だから、お前こないだからそうなんだけど、なんでそんなわかりきったことを、
わざわざコテと長文で書き込んで説教されなきゃいけねえんだよ?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:37:32 ID:LtmxoEJS0
>>863
むしろお達しの方がポーズで建前なんだよ。
条例のことを良く知らん一般庶民は出版サイドを悪だと思っているから
とりあえずそっちの動きも見せて気をつけておこうというだけのこと。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:39:01 ID:lXspjHFs0
例の十社をのぞいた漫画やアニメで食ってる出版社の動向が気になるな
付和雷同でも百社になれば状況も変わる気がするけど
反対派の議論に乗っかれば表現の自由が飯の種の出版社が現状にきて強硬な反対表明しないのは異常
ということになるはずなんだけど、どうなんだろう
873アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 16:40:04 ID:ePujtJVV0
>>868
でも建前上は反対だった。それがその体たらくだ
>>870
無駄な反対運動をしようとしている人がいるから
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:43:12 ID:B2AI+UdnP
そうかと思えば、この期に及んで青少年の育成 青少年青少年って連呼するキチガイが沸いてくるしよお
だまんねえよもう。
対策本部の倉田が、必ずしも青少年に悪影響がなくても規制対象になるって、はっきり言ったんだぞ。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:43:16 ID:61PLGhLf0
『アニメ コンテンツ エキスポ』開催に関するお知らせ

                アニメ コンテンツ エキスポ準備委員会

先に発表され皆様ご存知の、東京都青少年健全育成条例改正に反対する、社団法人日本漫画家協会、21世紀のコミック作家の会、マンガジャパン、コミック10社会ならびに日本動画協会の声明について、我々はこれを支持いたします。

そのため、2011年3月に開催予定の石原慎太郎東京都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア」(以下「同フェア」)に参加を予定していた我々の多くが、条例改正反対を理由に、誠に残念ながら同フェアへの出展を取りやめることといたしました。
しかしながら、同フェアの歴史や意義についてはこれを高く評価しており、これまで同フェアの事務局として多大な貢献をされた日本動画協会には深く敬意を表しております。

一方で、同フェアを楽しみにされていたファンの皆様のお気持ちを考え、2011年春から夏にかけての有力な新作に関する最新情報が出揃うこの時期に、何らかの形で発表の場を設ける事を検討してまいりました。
その結果、全国から集まるファンの皆様の利便性やご予定、さらには会場の空き状況などを考慮し、下記の要領でアニメ関連企業有志による共同イベント『アニメ コンテンツ エキスポ』の開催を決定いたしました。

微力ながら、ファンの皆様にお楽しみいただける場となりますよう努力してまいります。
また、志を同じくする各企業の輪を広げ、実施内容の充実を図ってまいりますので、
ファンの皆様および関連団体のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、詳細に関しては、2011年1月より順次発表してまいります。
【アニメ コンテンツ エキスポ概要】
開催日程 : 2011年3月26日(土)、27日(日)
実施会場 : 幕張メッセ

                                      以上
【アニメ コンテンツ エキスポ準備委員会】
株式会社アニプレックス
株式会社アニメイト
株式会社角川書店
キングレコード株式会社
ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
株式会社フロンティアワークス
株式会社マーベラスエンターテイメント
株式会社メディアファクトリー
(五十音順)
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:43:57 ID:LtmxoEJS0
>>869
あんたの考えは反対すればするほど厳しい規制が来るから損だよって意味でいいね?
要するに、そういう条例なり法案なりを作ろうと思われた段階で全ては終わりで決定事項。
一切何も反対運動しないのが最善、ご機嫌とってこの辺で勘弁してくださいと言っていれば良いと。

どう思う、皆さん?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:47:01 ID:8UshsQeB0
とにかくパヤオを反対派に巻き込めればかなり違うと思うんだがな。あと、たけし
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:49:08 ID:cOLMXbZe0
>>874
>対策本部の倉田が、必ずしも青少年に悪影響がなくても規制対象になるって、はっきり言ったんだぞ。
その倉田になんの意味があるの?w
反対派がアホなんだよw
表現規制だ〜って暴れて、元は青少年規制なのに

879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:50:06 ID:BWHbfpP70
>>874
これ以上黙っていたら、また規制を厳しくしてくるのは確実
それこそ焚書まで行くな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:50:14 ID:B2AI+UdnP
>>873
そのお前の言うところの、無駄な反対運動とやらを、お前ごとき一人の力で
どうにかできると思っているのか?木っ端野郎め。クズ!!黴菌!
思い上がりもいい加減にしろ!
881アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 16:50:15 ID:ePujtJVV0
>>872
内心は反対だけど、みんな追従の動きじゃないかな。10社だってポーズで反対しているだけで実際は追従なのだから
仮に100社以上が反対しても状況は変わらないと思うよ。いやむしろ悪化するんじゃないかな。
今回の規制派の特徴は反対すればするほど態度を硬化させるのだから。
>>875
このイベント、展示内容はエロとか萌えは一切排除らしいね。対抗イベントとは言いながら実際には追従しているわけだ
このイベントは事実上の敗北宣言と受け止めていいのでは

>>876
残念ながらそういうことになるね。やって無駄な運動なんてやる意味ない。しかも後でやられる恐れのある運動など。
そんなことするくらいならご機嫌とってこの辺で勘弁してくださいと言ってるほうがマシってこと。
みんな本気で反対してるのなんてごく一部だと思うよ。特に出版関係は。
事実、反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利なのだから
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:52:12 ID:B2AI+UdnP
>>878
もういい キチガイの相手してると気が狂う。
883読売も書いているのが福なんでなんとか頑張って通した感じだ :2010/12/29(水) 16:55:03 ID:ffj3Ddtx0
アニメフェア、抗議の出展拒否 東京都は作り手の声聞け 朝日
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201012280267.html
東京都と別にアニメフェア 角川書店など8社
http://www.daily.co.jp/society/culture/2010/12/28/0003705429.shtml
注目集めた都条例改正問題 読売
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20101227-OYT8T00756.htm?from=os4

村井の会見内容
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/touch/20101227/1293459725#1293459725

3月末までに懇談会でその後叩き台で、成立するとしても来年の秋から冬なのか。
まだ時間はあるな。
記者に突っ込まれてるが懇談会は初めから密室。 恣意的に操作できる件も答えてないな。
プライバシーの侵害とか、自覚してるのにやる気なのも恐ろしい。
だけど話はまだ進んでないようなので、早めに意見送っておくと効果はありそうだな。

【宮城】 児童ポルノ「単純所持」禁止へ 宮城県来年度「条例化」目指す★2

>児童ポルノ規制強化「批判されても対策を」 村井宮城県知事
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101228t11022.htm
884アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 16:55:37 ID:ePujtJVV0
>>879
仕方ないよ。なるいようにしかならない。ただ従うだけだよ
>>880
反対運動はやればいいじゃないか。どうせ無駄なんだから。単なる暇つぶし、ガス抜き程度にしかならない
反対運動しても無駄だってことはみんなわかってるんじゃないかな。でもポーズとしてやっておくと
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:59:11 ID:B2AI+UdnP
>>884
やればいいと思ってんならほっとけ。止めるな。お前に言われる筋合いはない。
なんだよ 自分以外の人間はみんなこれが廃案になると思ってやってるっていうのか?
キチガイだろてめえ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:00:36 ID:6dUOlf080
>>876
んー、口を開けば同じことしか言わないし
反対派は無力、足並み揃わずに瓦解寸前を印象づけたいんだと思うよ
情勢は異なってるし説得力はカケラも見当たらないんでテケトーにあしらっておけばいいかとw
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:00:36 ID:LtmxoEJS0
>>881
>みんな本気で反対してるのなんてごく一部だと思うよ。特に出版関係は。
>事実、反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利なのだから

そのソースは示せるかい?
実際は逆なのに流言流布して諦めさせようという工作員とも見る事ができるわけだが。
あんたの個人的な推測ではなくそれなりの情報を得られる立場にあるわけだろう?

数の勝負で言ったらどう考えても反対派の方が勝るし統制もとてれる。
規制派は少数でも権力持ってるから強いと、そんな風に思っているのだろうね。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:01:32 ID:61PLGhLf0
>>878
都議会の答弁での発言
表現の自由には青少年の知る権利も含まれる
>>881
今回の規制対象は萌えでもエロでも無い
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:07:18 ID:nDO4EfEo0
固定は層化工作員>>473

専用スレまであるキチガイだから。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1248608477/955n-
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:07:38 ID:cOLMXbZe0
僕は、観る人の心の病を喚起するような、キレる人間を容認するような作品は絶対に作りたくない
と思っています。僕自身もかつては非常にキレやすい人間でしたから、ここ数年起こっているような
忌まわしい事件を起こしてる加害者の気分がすごくよく分かります。
事件が起きた後に周囲の人が「あんなおとなしい子が……信じられない」なんてよく言いますけど、おとなしい子だからこそやってしまうのですよ。
「アニメを見るな」っていうのは、そういう意味でも言っています。
今、映像作品に携わっている人間が偏ったものを世に出しているから、そういう気配をもつ子たちの中に
眠っていたものを喚起してしまうわけです。少年犯罪が起きても、事件と作品との関係性をまともに
議論するとヤバいと思っているから、みんなで逃げ回るか、アーティスティックなレベルに話をすり替えて、
勝手なことを言っています。もう少しニュートラルな言葉で、映画やアニメは「公共に対して供すべき作品」という
言い方をしなくてはいけないと思います。
http://plaza.bunka.go.jp/museum/meister/animation/vol2/
891アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 17:08:21 ID:ePujtJVV0
>>885
やって意味のない、しかもリスクを伴う反対運動なんてやらないほうがマシ。ただご機嫌とってこの辺で勘弁してくださいと言っていればいいんだ
>>886-887
実際、反対派が瓦解寸前なのは明らか。実際、反対の声が急速にトーンダウンしているではないか。しかも表では反対といいつつ裏では「お達し」をしたり>>757みたいなことをしている
それは追従の動きではないか。彼らの反対なんて単なるポーズなのは明らか。ダブルスタンダード使ってるんだよ
しかも件の対抗イベントだってそう。抵触しそうなものは一切排除なのだから笑止千万
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:09:42 ID:B2AI+UdnP
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:12:04 ID:nDO4EfEo0
>>891
いや、君が書き込んでいる時点で規制派の深刻な人材不足が露呈しているよ。アブ君。
894アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 17:13:34 ID:ePujtJVV0
>>892
まあ、それが現実だ。反対派は感情論やポーズ取ってるだけ。だからボロが出た。
一方、規制派は老獪な運び方で余裕さえ見られる。完全に反対派を手玉に取っている
反対派がここまでトーンダウンしたのは切り崩しに遭ったからなじゃいかな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:14:41 ID:61PLGhLf0
完全論破された馬鹿がとるセリフ・行動一覧表

 @現実逃避…「お前ら、何ムキになってんの?馬鹿じゃない?」
 A唐突に自分の優位性を叫ぶ…「便所の落書きにムキになって恥ずかしくない?」
 B被害者意識…「お話したかっただけなのに、なんで叩かれなきゃいけないの?」
 CAA・コピペ荒らし…狂ったように○○叩きコピペを繰り返す。
 D雑談荒らし…他スレから援軍を呼んで、スレの趣旨とは関係ない雑談を始めてスレを潰す
 Eレッテル貼り…突然、「引き篭もりだから〜」「彼女いない奴は〜」という自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。
 F脳内予定…「これから○○だから落ちますw」「あんたらみたいに暇じゃないからw」
 G自分語り…唐突に話題の違う長文で自分語りやボヤキを始め、自分が論破されているという現実から目を逸らす。
 H強制終了…「はいはいよかったね!じゃあこの話はもうお終い!」→この後Fへと発展する場合が多い。
 I脳内ソース…「○○だから〜に決まっている。ソースを出せ?そんなの自分で探せよバカ!」
 J閉鎖空間…「自分の周りの人間(知人など)は全員、○○と言っていた。だから○○は世界の常識だ」
 K放置…核心を突かれると、スレを放置する。放置することで現実から目を逸らし、@へと発展する。
 L逆ギレ・開き直り…「うるさいバカアホキモイ(ありとあらゆる暴言)私が正しいと言ったら正しいんだ!」
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:16:15 ID:nDO4EfEo0
彼は真逆のことしか書かないよ。

反対派は瓦解寸前、規制派は余裕で現状は規制派が圧倒的有利
   ↓
規制派は瓦解寸前、反対派は余裕で現状は反対派が圧倒的有利

こういうこと。実際メディアの報道見ても毎日のように反対派の記事ばかりだよね。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:17:31 ID:mGQezdK/O
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:18:24 ID:kfqs47XF0
>>895
14 規制をしようとする側が証明しなければならない因果関係を悪魔の照明を以て反対派にさせようとする
も追加で
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:20:08 ID:B2AI+UdnP
もうそういう問題じゃないよ 因果関係とかなんとか
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:23:32 ID:LtmxoEJS0
>>891
勝手にプロファンリングすると
あなたが一介の下っ端業界人か何かで業界裏事情をそれなりに得ていて
すっかり絶望しており、今後の創作活動をこれ以上制限されたくなくて
もう騒がず終わりにしてくれと、そうとも読める。
しかし、それを装った中途半端に賢い工作員とも読むことができる。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:24:40 ID:Jy1y0GAN0
昨日の今日でアニプレだか角川だかのイベントの詳細出てるの?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:25:06 ID:nDO4EfEo0
彼はただの京アニアンチだよ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:30:08 ID:BWHbfpP70
こんな場所で、やってる相手に意味が無いと連呼するキチガイ

そんなの意味があるかどうかなんて、
本人にしか「決められない」

他人がどうこういう言葉ではない
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:35:18 ID:nDO4EfEo0
つか、メッセを借りたり、調整や連絡に走り回っているアニメコンテンツエキスポの関係者に「ポーズに過ぎない」とかよく言えるよな。
905アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 17:36:46 ID:ePujtJVV0
>>904
それは単なる準備だろう。とんだ茶番だ。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:38:07 ID:B2AI+UdnP
>>904
何だって言えるさ。自分は神だと過信した真性キチガイなわけだから。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:39:06 ID:oRxYaeIWO
慎太郎が何故今日コミケに行ったのか?
彼はこう言うだろう
「漫画は素晴らしい。昨今の貧弱な純文学より遥かに純文学を体現しているじゃないか
私は間違っていた」と
そして都知事選に出馬する
もとよりネトウヨ的体質の強いヲタの殆どが石原慎太郎に投票
そして当選したあかつきに彼は言う
「やはり私は間違っていた。規制を更に強化しなければ」
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:44:05 ID:nDO4EfEo0
>>905
単なる準備じゃないでしょ。わざわざ準備してるんだよ。
日本語の使い方を勉強しなさい。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:44:33 ID:HG01DhlJ0
>>892
まあ、そうファビョるなよ、ゴミウヨwww
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:46:32 ID:HG01DhlJ0
>>907
チンボ障子の珍太郎はコミケなんか行かないし、
「漫画は素晴らしい。
昨今の貧弱な純文学より遥かに純文学を体現しているじゃないか
私は間違っていた」
なんて言わないよ。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:47:39 ID:OHcwbMs90
>>846
出版に昔の淫行逮捕の事を書き立てられたくないから
普通はそうすると思うんだが
東がマジでバカの可能性もある
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:49:29 ID:WMg2HtOcP
はじめにやつらは漫画に襲いかかったが、私は漫画好きでなかったから声をあげなかった。
つぎにやつらはアニメと同性愛者に襲いかかったが、私はそのどちらでもなかったから声をあげなかった。
つぎにやつらはゲームに襲いかかったが、私はゲーム好きではなかったから声をあげなかった。      ←今ココ

そして、やつらがTV実写に襲いかかったとき、声をあげてくれる人はもう誰もいなかった。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:51:53 ID:Vz+sEBjV0
MXのTokyo Boy最近のみてねーのか?
914アドリアン・ルビンスキー :2010/12/29(水) 17:52:20 ID:ePujtJVV0
>>912
つまりはもう完全に手遅れということ。まさに
反対派は行動を起こした―しかし、それは遅すぎた。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:53:07 ID:8UshsQeB0
>>911
逆じゃね。脛に傷があるからより規制するみたいな
東は宗教票に簡単に取りこまれる気がする
もしくは、祭り上げれば味方になるか。基本信用出来ないタイプな感じはする。

もっとマシな候補者居ないかなぁ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:55:27 ID:nDO4EfEo0
>>914
1人で諦めてたらいいじゃない。放置しとけばいいじゃないw
君が必死になって火消ししてることこそ反対派の行動が効果的だという証拠。

焦っているのかい?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:58:18 ID:WMg2HtOcP
>>914
まあ、実際はTV実写の規制しようとしたらそれこそ国民のほとんどを敵にまわすだろうよw
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:03:34 ID:OHcwbMs90
>>915出版を敵に回したくはないだろうから脛に傷はないだろうが
宗教票はスゲーありそうだ。

ありゃ油断すると即裏切るタイプだ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:07:19 ID:oRxYaeIWO
徴兵制賛成派の東国原先生が規制反対派になるとは思えないな
幸福実現党も規制賛成だろうし
社民と共産は皆さん嫌いなんでしょ?
赤旗なんて宇宙戦艦ヤマトの時代からアニメ記事載せてたのにね
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:08:49 ID:LtmxoEJS0
>>914
あれ?
先ほどはどの段階で行動を起こそうが無意味と言ってなかったかい?
早期に動けばどうにかなったような口ぶりに変わってきたぞ。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:09:08 ID:GLbP/NRai
規制派のやつらって
今までは見てなかったけどエロが見えるようになってきて
しかもそのエロが理解できないものだから拒否感示してるんだろ?
よくわからんエロが世の中に溢れてる
自分の子供もこんな訳のわからんエロに触れるかもしれないって
わからないものを恐怖するのは分からんでもない
理解したくないって気持ちもわかる
だからって規制するのは違うだろ
まさに成人するまでエロに一切触れないで
成人してからいきなりエロまみれの世界に放り込まれたやつみたいな反応だ
お前らが一番現実と幻想を混同してるよ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:13:36 ID:HG01DhlJ0
規制派のウヨクどもは、
自分で自分の首に首輪をかけてる犬っころ。

ホレ、犬っころ、三回周ってワンと鳴けwww
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:13:51 ID:OHcwbMs90
>>919自己保身で無視して黙っててくれりゃ十分だよ。
反対には最初から期待していない
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:13:52 ID:LtmxoEJS0
>>921
一般庶民レベルの規制派ではそういうのもいるが、
この条例の目的はそういう馬鹿なエロ規制に見せかけつつ、もっと総合的な言論統制。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:14:31 ID:AJ6YntseO
そんなにエロって氾濫してるかな?
毎日駅前の書店に通って趣味で漫画も小説も1冊以上ずつ買ってるが
エロ漫画なんて一度も会ったことがないんだけど
俺が奇跡的に巡り会ってないだけで
実際は書店ってエロ漫画だらけなの?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:17:22 ID:eijhs6NUP
そいつがオタかどうかは知らないが
小中学校の運動会には明らかに親族じゃない若者がカメラ持って来る訳よ
レンズは太股あたりを向いている
最近はセキュリティー厳しくなったからシャットアウト出来るけどね
俺だって自分の娘が危険に晒されたら熱狂的な規制論者になるかもしれない
でも生涯童貞だから娘はいない
よって規制反対である
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:19:07 ID:LtmxoEJS0
>>925
氾濫してないしてない。
ほとんどの書店はしっかり売場を区別してるよ。

実写エロは駅の売店で売ってて新幹線で出張のオッサン達が
一斉に袋とじを開けたりしてるらしいが。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:23:26 ID:oRxYaeIWO
昔の人は浮世絵や錦絵
それに特殊な細工した市松人形等でオナニーしたもんだ
写真が世に出るようになっても伊藤晴雨の責め絵でオナニーした
写真や映像より遥かに歴史が長い二次元やフィギュアを批判するとは
文学者としては最下層だと思う
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:23:56 ID:0Tz4Jhvu0
まあ、一度誰かちゃんとした人が
東国原にそのへんの事を聞いといて欲しいわな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:23:58 ID:AJ6YntseO
じゃあ規制派が持ち出してる
ここ数年に遡ってごまんとでてる漫画のなかでほんのわずかな数のものを
まるで氾濫してるかのように説明してるのってなんで?

規制派が持ち出してる漫画をいくつかの書店で探してみたけどどこにも置いてなかった
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:25:27 ID:OHcwbMs90
>>929東が何考えてるのか全く分からないのが
一番恐ろしいんだよな。

徴兵制の話も適当に放言しただけなのか
本気で言ってたのかすら分からない
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:30:21 ID:LtmxoEJS0
>>930
単なる卑怯なイメージ戦略。
規制派は規制がないから何処でも売ることができると批判しているが
売ることができるのと実際に売っているのとでは違う。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:34:37 ID:wNAjKg9X0
>>921
よくオタクバッシングに使われる、現実と空想の区別が云々いう奴に限って
現実と空想の区別がついていないw

空想の世界を知らずして、どうして区別できるか解るんだろうね
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 18:42:28 ID:wNAjKg9X0
>>925
まあ取り扱っているのは、ほとんど専門店だろうね
地方だと、どこがって感じだよ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:03:47 ID:lXspjHFs0
反対派のみんなはもし廃案や凍結がされた場合、
現在の表現状況は問題なしとみなす、「現状維持」で意見が一致してるの?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:12:09 ID:LtmxoEJS0
>>935
公権力によって判断されるべきではないという事だけは一致している。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:15:53 ID:nDO4EfEo0
さあね? つか、>>872にレスしとくよ。

社団法人日本雑誌協会の反対声明
http://www.j-magazine.or.jp/information_005.html

雑誌協会会員社
http://www.j-magazine.or.jp/guide_005.html
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:18:20 ID:lXspjHFs0
>>936
そこは理解できる(と思う)。
問題は今反対で一致してるみんなが公権力の不当な規制を打倒したあと、
現在の状況をどう評価・検討するかが気になるんだよ
たった一二時間ネットをウロウロしただけだから、断言は不可能だけど、その青写真、施行にいたった経緯に対する反省・自己総括みたいなのが見当たらないんだよね。あれば教えて
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:21:22 ID:nDO4EfEo0
反省・自己総括はいらないでしょw

自粛という名の自主規制は不要。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:23:01 ID:bWyxbJRz0
オルタナティブ政治経済板みたいな
アタマのイカレタ連中がいて気持ち悪いなって印象。
公の秩序に守られていることも知らずに
自由を叫んで問題がおきても知らん振り
なんて無責任なんだろう。
自分の両親に自分のこの件に対する立場を説明して
理解され協力してもらえるか試してみたらいい。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:24:51 ID:Vz+sEBjV0
オタクがキモオタを排除しないとだめよ。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:25:16 ID:WMg2HtOcP
やっぱ圧力団体を作り日常的にロビー活動。議員を送り込めたらBEST。
表現とか販売は従来どおり。
規制派のミスリードなんだから考慮する必要も反省する必要も無い!
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:27:41 ID:dTQvxirX0
東京都「パソコンやゲーム機などの電子機器の全ても規制対象です」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293614933/
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:30:24 ID:Vz+sEBjV0
>>942
10年前からそれ言ってれば済んだのに。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:32:57 ID:LtmxoEJS0
>>938
条文と経緯を見れば反省やら自己総括なんて言っている場合ではないくらい無茶苦茶な暴挙だとわかる。
ある程度理解を示した上で十分な話し合いをしながら進めてきたのなら
「我々もこのような落ち度があったので改善しますので、規制はこのような形にして下さい」
という話にもなるんだけどね。

一方的に宣戦布告されてミサイルまで撃たれて、その状態で我々にこのような反省点が
あったら戦争になったなどと言っている場合ではないでしょう。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:43:09 ID:wNAjKg9X0
>>943
ついに本性を表しやがったw
漫画、アニメ、ゲーム、ネット弾圧して
映画、ドラマ、小説(多分ラノベ除く)、新聞を保護ですか

旧メディアを保護、新メディア弾圧って、わかりやすいな
そんなに若者が憎いか団塊、しねよ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:49:29 ID:lXspjHFs0
>>945
そうだね。電光石火で決まってしまった観はあるね(水面下ではもちろん不明だけど)
条例がまさに天災みたいに降ってきた。じゃあそれをどう克服するかっていう模索段階ということなのかな?
ただ今の反対派の言説は、規制派の言動となんかすれ違ってる気がしてならない(逆もまた真ね)
むしろ反対派の方から、それではこの修正案ではどうか? 
という代案を敏速に提案できる(一元的な)体制を構築するのも大切なんじゃないか?

もう稼働してたら無知でごめん
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:57:09 ID:OHcwbMs90
>>947漫画アニメを滅ぼしたい規制派に代案なんて通用しない。
そんなものが通用すると思ってる時点でズレてるぞ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:13:00 ID:4IZGZuGS0
>>943
デジタルメディアで18歳指定受けずに一般販売されてるエロって・・
グラビアアイドルとかのプロモとかのが絶対多いと思うけどな
なんかもう既に、条例の施工目的から大きく脱線し始めてる印象が・・
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:17:21 ID:OHcwbMs90
>>949それが目的だから脱線してない。

条文通り読めばエログロ+ロリだが
そんなもん守る訳無いでしょうが
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:20:49 ID:0TjdKgBM0
そもそも今まででも秋葉で警察が文句付ければ表から看板は無くなったわけで
対案は欧米への萌え系禁輸だとおもうけどな。自主規制でだけど
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:21:42 ID:nDO4EfEo0
>>947
出版が話し合いに都庁行っても門前払いされた。聞く耳持たないのは向こうなんだよ。
だから10社会はじめ業界は動いたの。いい加減理解してくれ。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:23:25 ID:RoGj9lci0
次スレ
東京都青少年育成条例を廃案にする 2 (実質3)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1293092333/
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:25:52 ID:4IZGZuGS0
>>950
え??でも実写は規制対象外なんでそ??
グラビアアイドルのPVなんかはそのまま垂れ流しで
ヲタ向けゲームやなんかのなんちゃってサービスエロを見逃さないって
意味っしょ?これって
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:27:20 ID:bFpwt55Q0
>>951
店は自重するがキモオタは自重しなかったからな
現実でもネットでも

今更「規制すんな」とほざいてる屑が何一つ自重してこなかったんだから諦めろ
注意すれば
「逮捕されてないんだから違法じゃない」
「規制されてないんだから問題ないだろ」
「訴訟されてないし、その権利があるやつが言ってこないんだから何やっても良いんだ」
これを何年間ネットとリアルでやり続けたよ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:29:39 ID:HG01DhlJ0
>>953
なに勝手に移動させてんだ?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:32:22 ID:LtmxoEJS0
>>947
少なくとも今回の条文に使える部分は全くないです、修正では対応不能。
答えが出せない問題に答えを出さないまま規制する手段だけは作ってしまったようなものです。
正しい答えなどなく各自が永久に模索を続けるべき問題だと思うのです。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:35:35 ID:nDO4EfEo0
>対案は欧米への萌え系禁輸だとおもうけどな。自主規制でだけど

全くもって意味不明。
輸出先の国がそれぞれレーティングしとけばいい。別に「日本と同じ扱いにしろ!」とか文句はつけないよ。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:37:06 ID:HBcM+yf00
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:39:17 ID:HG01DhlJ0
次スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1293622648/

このスレはこの板にあってこそだろ。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:47:32 ID:LtmxoEJS0
>>958
それは何か直接的な効果を狙ったものではなく
配慮の姿勢を示してご機嫌を取ろうという意味だと思うよ。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 20:51:45 ID:nDO4EfEo0
海外からの圧力でしたとポーズを示すわけ?
むしろ規制派がそんなことやめてくれと言い出しそうなww
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:01:26 ID:LtmxoEJS0
そちらの国に流れてしまっているのは我々の本意ではないですよと示すわけだ。
それをやったところで「作るから入ってくるんだ」と叩かれそうではあるけどね。

今では日本でほとんど作られてもいない実写児童ポルノが
大量に日本から入ってきていると外圧をかけてくるような国もあるからな。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:05:04 ID:OHcwbMs90
>>954だから今の状況になった
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:08:10 ID:nDO4EfEo0
関係ないでしょ。
都条例はあくまでも都の青少年育成についての条例。
本社機能や市場としての影響で日本全体の問題ではあるけど。

輸出自粛とか斜め上過ぎるかと。規制派もポカンとすると思うよ。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:08:28 ID:q7oMzLYg0
>>947
お前は暫く海外にでも行ってたのか?
一体いつの話をしてるんだよ
自主規制で過剰なまでに規制してた家庭用ゲーム機まで規制対象になってるのに
何をどう対案を示せというんだ

無知にもほどがある
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:08:50 ID:LtmxoEJS0
>>954 >>964
最初の頃はジュニアアイドル雑等も対象に挙がっていたのに何処に行ってしまったんだろうね。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:15:02 ID:lXspjHFs0
>>966
対案も示せないのにどうやって戦うの?
純粋に聞きたい
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:15:47 ID:jXWIvyHdi
代案も何も
アニメ漫画気持ち悪いって理解もせずに規制だからな
児ポ法の時みたいにキリスト教倫理掲げてアメリカ大使辺りがまたごり押ししてきたんじゃないのか?
とバカなこと考えちまうくらい変な条例
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:16:52 ID:nDO4EfEo0
>>968
条例施行日を延期もしくは別途定めるとする。

対案はこうかなあ?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:18:43 ID:LtmxoEJS0
>>965
児ポ法の法も含めた長期的な視野での海外配慮論だと思うよ。
実際は都条例で日本の漫画やアニメの競争力が落ちれば自国のコンテンツが売れるし
輸入している業者も修正が楽になって万々歳なのかもしれんけどね。
ワンピースのサンジも海外ではタバコが飴に書き変えたりするからな。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:23:33 ID:LtmxoEJS0
>>968
対案=廃案にして現状の自主規制の徹底くらいしか言いようがない。
どんな形や程度によらず公的に規制すること自体が間違いなのだから。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:23:40 ID:nDO4EfEo0
>>971
配慮も対案も要らんよ。規制は輸出先の基準で行えばいいです。
日本アニメ輸入禁止の国があってもそれはその国の判断。文句はつけない。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:27:39 ID:kfqs47XF0
じゃあ日本国内でだけやってればいいじゃん
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:28:35 ID:jXWIvyHdi
おっぱいをコピー機で印刷する番組とか今じゃ放送できんしな
エロが減った結果ちょっとのエロにも過剰反応するやつ増えた
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:29:36 ID:WMg2HtOcP
「輸出できないシロモノを日本の子供達には売りつけてるのか?」

こうなるのは目に見えてるw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:34:05 ID:LtmxoEJS0
>>973
海外配慮については私の意見ではないよ。
そういう事を主張するやつが何を考えて言っているのかについての推測。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:37:56 ID:HBcM+yf00
>>967
【政治】 「選挙の厳しさを知ってるから」 東京都、都知事選のイメージキャラにAKB48起用
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292933663/
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/life/trend/101221/trd1012211855011-n1.htm

都はアニメ漫画を目の敵にしながらこんなことしてるからなあ…
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:37:58 ID:nDO4EfEo0
>>977
善意に取りすぎかと。
俺は主張してたやつは単純に規制派の宗教関係者と見ている。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:38:32 ID:i06OMRzm0
海外配慮も何も
倫理観においては日本は世界の最先端だろ
犯罪率の低さがそれを物語っている
極論ですまんが
イスラム教国家から、女性の顔見せるのはハレンチって言われても
日本国内にいる限りはそれに従う必要は全くないのと同じ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:41:53 ID:LtmxoEJS0
少なくとも猪瀬は、日本の二次元エロが海外から批判されているとか
メジャーコンテンツの輸出の障害なるとか白々しい事は言ってたな。
それが規制の理由の1つみたいなことも。
全部潰す気満々なくせに。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:00:55 ID:4IZGZuGS0
>>981
>日本の二次元エロが海外から批判されているとか
>メジャーコンテンツの輸出の障害なるとか白々しい事は言ってたな

まぁ、でもそれは完全に今回の「青少年の健やかな育成の為の条例」とは
なんの関わりもないことだよな
都政で日本のサブカルコンテンツの方向をどうこうしたいというなら
誰もがぐうの音も出ないほどの、すんばらしい条例を新たに考えなきゃ
駄目って事っすな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:01:18 ID:0TjdKgBM0
官僚が此処までムキになるのはその手の世界会議とかシーファーとかの外圧が原因でないの?
それが金や手柄になる状況もあい待って、あちこちで火の手が上がっていると。
日本国民がNOと言えば跳ね返せるけど
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:08:07 ID:bR3g2C3l0
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok6_porno.htm
現在創作物にまで規制をかけている先進国はカナダだけですが (「1993年 刑法典 163.1条」)、
カナダは人口比で日本の性犯罪発生率の実に 30倍以上もの性犯罪が発生している 「レイプ大国」 です。

ttp://www42.tok2.com/home/seekseek/53.html#sinrigaku
ポルノの流布と強姦犯罪件数には関係が無いことが科学的に証明されています。

ttp://www42.tok2.com/home/seekseek/blog-entry-391.html
治安維持法とゲーム規制


ポルノの検閲は女性への害を大きくする
(ナディーン・ストロッセン著:「ポルノグラフィ防衛論」384−385ページ)
-------引用開始----------------------
ウォルター・ケンドリック1987年、エドワード・ド・グラツィア1992年、など、
最近の研究はすべて、
検閲は検閲対象となる作品に向けられる関心をただ増すだけの効果しかもたらさないことを示している。
1970年の「わいせつとポルノグラフィに関する大統領委員会」報告書の中の社会学的研究は、
ポルノグラフィの検閲は、ポルノグラフィの魅力や影響力を増すこと、
ポルノ映画の検閲による修正箇所を視聴者が意識することにより、視聴者には欲求不満が生じ、

ひいては攻撃的な行動に結びつくことを明らかにしている。
・・・
「ポルノグラフィの検閲は女性にとって利よりも、害が大きい」。
-------引用おわり----------------------
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:12:29 ID:B2AI+UdnP
>>981
あいつの言い分は、もっと活字を読み、現実の人間と触れろってことだとは思うんだが、
主張としちゃわかるんだけど、規制論に関しちゃ人の意見聞かないし答えないしむちゃくちゃだな。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:13:08 ID:i06OMRzm0
身体的には大人な人間を子供として扱うことに無理があると思ってる俺は
現状のR18を撤廃してR15に引き下げて欲しいとすら思っているわけだが
当然、妊娠したり性病はやらせたり、強姦したりが内容に性教育は徹底して
お互い楽しんで、周りに迷惑かけないエロはおkって世の中になってほしい
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:17:37 ID:BWHbfpP70
2008年11月の、ブラジルのリオ会議にアグネスと同行した
警察官僚、今回の東京都に出向した鹿児島県警の元本部長
(選挙潰しの冤罪事件当時)やら、常に警察の影がある。

このテの法律は、性的被害者の為ではなく、
警察の治安対策という名目だからな。

>>980
犯罪率低くて、どうも警察も困ってるんじゃないのか。
実質の「お仕事」が無くてな。パトロールで犯罪抑止してもな。

そして、政治家は表舞台に出てるから叩きやすいが
もし、責任取ると「表」の政治家だけが辞めるだけで
裏で動く官僚共は責任も取らない。
それは懲りずに永遠と続くかもしれないから、
政治家なんかの石原を叩くだけでは「意味が無い」
ともいえるな。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:21:56 ID:nDO4EfEo0
>>983
それが原因なのは多くが気づいてる。でも、こちらから自粛を言い出すのは下の下。絶対ダメ。

規制派から公に要求させないとダメ。

その時こそ、「あれ?都の青少年育成じゃなかったの?外圧?」と問題提起できる。

こっそり手打ちとか問題外。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:25:50 ID:B2AI+UdnP
>>987
http://twitpic.com/3krcoa
これ見たら、石原のことなんかどーでもよくなるわw
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:46:02 ID:LtmxoEJS0
>>989
石原新太郎のそっくりさんが裕次郎のそっくりさんにレイプされる内容の
実写AVを作ったら実写も規制と言い出すかな?

近親相姦で同性愛でレイプ、全部入ってるよ。
あくまでそっくりさんで名前も全く違えば肖像権とか名誉毀損とか言われんだろう。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 23:07:10 ID:i06OMRzm0
結局今回の条例はどういう背景の下に何を目的として作られたかがさっぱりわからん
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 23:17:30 ID:5uNTF1wN0
また動きがあったねwwwwwwwwwwww
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 23:17:55 ID:4IZGZuGS0
>>988
いや、運用されてからでは遅いと思う
例えば、それがアメリカのフェミ団体の物であれ、イギリスの汚職議員からの物であれ
マスコミが三文芝居を打てば、簡単に都の問題にすり替えてしまう事が可能だと思う

例えば、東京の奥さん連中を集めて「アラヤダ、外国で批判されてる物が普通に買えちゃうなんてねぇ・・」
なんてのをワイドショーで3日も流せば十分口実になるだろ

運用される前にアラをほじくりかえして潰さないと危険
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 23:20:17 ID:BWHbfpP70
>>989
人の話をきかない、きいても記憶ができない
認知症の徘徊老人という設定はどうだろうw

>>991
http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/899.html
>>987 で書いた元鹿児島県警の出向者の出世のために
手柄としてどうしてもゴリ押ししたいらしい
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 23:22:11 ID:LtmxoEJS0
>>991
耀訳すると、表現を規制したがっている様々な勢力が寄り集まって権力者を唆し
エロを子供に見せないようにすることを隠れ蓑に総合的な表現規制をやろうとした
という事だと思うけどね。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 23:32:48 ID:nDO4EfEo0
>>993
そんな三文芝居ですら今回打てなかった。こそこそPTAの集会で洗脳するくらいでしょ。
つか、10社会自体がマスコミですよ。アラを穿り返すのは今やってるし。
産経読売以外のマスコミは今回反対派寄りと考えて結構かと。

まあ、「規制の真相は外圧だった!」と10社会がPRするのはかまわないし歓迎だけど。自粛とか話にならないですよ。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 23:43:26 ID:LtmxoEJS0
外圧もだけど>>994の手柄と児ポ法強化勢力とPTAと創価と官僚と石原&猪瀬の個人と
それらの思惑が見事に一致してしまったという事だと思うけどね。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 23:47:15 ID:RoGj9lci0
次スレ
[アニメサロン板] 東京都青少年育成条例を廃案にする 2 (実質3)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1293092333/

ピカチュウ「おれ東京都じゃなくて、角川の方のイベントに参加するわ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293545089/
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 23:47:30 ID:i06OMRzm0
スレ立て乙
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 00:14:22 ID:5voWZp8X0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。