鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
MBS・TBS系全国ネットにて4月5日(日)午後5時放送開始!

===========================重要======================================
【実況厳禁】実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
・番組ch(TBS)http://live23.2ch.net/livetbs/
鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有などの話題・URL貼りは厳禁
あらし、アオリは徹底的に放置
次スレは>>950が宣告して立てること。無理な場合には代わりの指名を行うように。
====================================================================

■公式 http://www.hagaren.jp/
■スクウェアエニックス http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
■まとめサイト http://www29.atwiki.jp/hagaren-jp/

※旧作水島版に関する話題は水島版へ
鋼の錬金術師 錬成146回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1229182390/

■前スレ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part18
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238932104/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:19:53 ID:FhMTSXpM
STAFF
原作 :荒川弘
(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督 :入江泰浩
シリーズ構成 :大野木寛
キャラクターデザイン :菅野宏紀
美術デザイン :金平和茂
美術監督 :佐藤豪志
背景 :草薙
色彩設計 :中尾総子
錬成陣デザイン :荒牧伸志
音楽 :千住明
音響監督 :三間雅文
アニメーション制作 :ボンズ
製作 :鋼の錬金術師製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:20:59 ID:FhMTSXpM
CAST
エドワード・エルリック:朴(王路)美   アルフォンス・エルリック:釘宮理恵
ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ   ロイ・マスタング:三木眞一郎
リザ・ホークアイ:折笠富美子      アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
マース・ヒューズ:藤原啓治       ジャン・ハボック:うえだゆうじ
ハイマンス・ブレダ:佐藤美一      ケイン・フュリー:柿原徹也
ヴァトー・ファルマン:浜田賢二     マリア・ロス:名塚佳織
キング・ブラッドレイ:柴田秀勝     スカー:三宅健太
ラスト:井上喜久子           グラトニー:白鳥哲
エンヴィー:高山みなみ         ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行
グレイシア・ヒューズ:半場友恵     エリシア・ヒューズ:福園美里
アイザック・マクドゥーガル:山寺宏一

ED  :シド/「嘘」
OP  :YUI/「again」
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:22:21 ID:RBT5Rvy+
>>1
いちおつ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:22:22 ID:FhMTSXpM
◆原作、水島版、入江版いずれについても作品を貶めるような発言は慎んで下さい。
またそのような発言をしている人がいても反応せず放置すること。
「俺は○○の絵・シナリオは好きじゃなかったけど〜」などの酷評や○○厨などの煽りも不可。


Q.新作が始まるけど前もやってたよな?再放送?
A.やってたけど今回は前作とは全く違うもの 2期ではないので勘違いしないように
Q.じゃあ今回の内容は?
A.一言で言うと原作準拠。作画も原作に忠実なものとなっている が、1話のみオリジナル
グロシーンも視聴者に考慮してかなり削られていて、代わりにギャグシーンが多数存在するとか
Q.アイザックって・・・?原作に出てこないよ
A.1話のみに登場するオリキャラ(CV:山寺宏一) ※荒川画
Q.声優はどんなもんよ
A.エドアルその他1部は同じだがそれ以外は全て変更(マスタング:大川→三木など)
Q.何クールやるの?
A.4クールだが連続が分割かは不明
Q.前作に出てこなかった原作キャラは出てくるの?
A.話の中では不明。しかしOPには一部出てくる
6代理:2009/04/06(月) 00:23:09 ID:De4hgY37


138 : [´・ω・`] KD121108019229.ppp-bb.dion.ne.jp :2009/04/06(月) 00:15:58 ID:kNJCBn16
おねがいします。
---------------------------------------------------------------------------
【*板名】アニメ
【*スレ名】鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part18
【*スレのURL】http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238932104/
【名前欄】
【メール欄】
【*本文】
多少の不満はあっても面白かった!って人はいないの?
原作しか見てないからかな
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:23:28 ID:YigIh5Yg
>>1
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:23:34 ID:Qy4hLtHn
グレイシアは碇ユイって言われてたな
ほんと似てるから困る
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:23:38 ID:uUjGTxV7
>>5
原作準拠は修正したほうがいいと思うぞ
ソースもない情報を信じ込む人がいそうだから
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:24:11 ID:MmaJjrRh
↓原作準拠だと思い込んでたから肩透かし喰っただけで、普通に面白かったよ。

1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/04/06(月) 00:21:12 ID:iVE7ddG6
多少の不満はあっても面白かった!って人はいないの?
原作しか見てないからかな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:24:37 ID:yUw5CtuP
>>3
OPとEDの上下逆だと違和感
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:24:40 ID:F9M32GM9
マスタング、これ悲惨すぎやろ 声がww
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:25:16 ID:X9rR23Sd
俺も原作基準で再構成だと勘違いしてたわ、1話だけオリジナルってこと?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:25:18 ID:1l4ISSfW
>>1
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:25:19 ID:MvBXRxKp
一話は主要キャラの顔見せ、特徴を出しながら
派手なアクションなどアニメ的な見所もあって良かったと思うよ。
2話からが実質的なスタートでしょ。

早く中村豊を全力投入してほしい。
大部分は満足できたけど、氷のエフェクトが一部だがしょぼかった。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:26:24 ID:KpHPniu1
大佐も中尉そこそこ合ってたと思うがなぁ
気にしすぎなんじゃないかね

そんな声とかよりコーネロがセリフとられちゃったことのほうが気になる
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:26:30 ID:2ep1ZRF6
オレたちは>>1乙としか言ってやれない、ちっぽけな人間だ・・・
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:26:39 ID:khJVtigF
中尉の銃撃とかも見せてくれよ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:26:44 ID:IqiiEfFb
他の新作に完全に負けてるのはココだと聞いて飛んできました
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:26:52 ID:H2e2YOSV
>>13
1話目はオリジナル
2話目から原作エピが入るかと
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:26:52 ID:8p0o74C4
面白かった。ギャグも結構あって気楽に観れたし
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:27:12 ID:YigIh5Yg
1話のアイザックの企みって
今後の伏線になってるのかな?
なんかあっさり死んじゃった感じがするからな…
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:27:17 ID:gRdJZH8W
>>5
アイザックの声って山寺だったのかw
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:27:18 ID:0R6UZ4Tq
大佐の声とか気にならないというか覚えてない
氷結強すぎだろキンブリーよりつよくないか?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:27:58 ID:2o9TT6L0
水島のは原作知らない人からみたら第一話の引き込みも良かったしまとめ方良かったから面白く思えたんだよな

今回リメイクになると同じこともっかいしなきゃならないからダレてしまう部分もあるからそこは頑張れ
個人的に一期でやらなかった原作の話の中期からがみたい
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:27:58 ID:sbKuMCdB
話もOPもEDも全部微妙だったわ
映画版よりはかなりマシな脚本だなって程度です
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:28:13 ID:iASoDfMu
絵が原作基準って言うけど色がついてるから原作と同じような絵には見えないよ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:28:24 ID:qTtwnOAl
確かにED曲をOPにしておけばここまで叩かれずに普通にスルーされていただろうな
空気曲っぽくて特に良いとも思わないけど

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6658852
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:28:26 ID:OTFwbCeq
OPに期待したが厳しいね
基本的に女性ボーカルはアクション系OPには向かないと思う
初めて見る人には?が多かったと思うので次回以降に引っ張れるのか不安
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:28:34 ID:G1fQKL9C
>>1
>>3バーロー出るんだw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:28:52 ID:Qsse+sb3
回想んとこのアルを返せが
金かえせー!に聞こえた
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:29:22 ID:wHwF5k/2
今、録画見てきた
原作も一期も映画も見てるが、なかなか楽しめたぞ
まぁ焔の大佐には違和感あったが慣れるだろ

問題は、2話以降の前アニメとあらすじ被る部分をどう見せていくかだなぁ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:30:01 ID:RNjoxCE9
中尉はイメージに合ってたな
大佐も別に気にはならない。1期がなければ多分こっちのがイメージ近いんではなかろうか
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:30:24 ID:YyMVI1Mf
大川大佐

http://www.youtube.com/watch?v=CjsZAjCKBvc


やっぱり大川大佐がいいな…。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:30:34 ID:bS6pfk1h
水分子にエネルギーを与えたり奪ったりって能力か
無敵だな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:30:42 ID:9jAjW6E5
>>3
つまんないよ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:31:03 ID:sbKuMCdB
期待しすぎなだけで、期待しなきゃ普通に楽しめるんだろ
今期糞アニメばっかりだからなんかこれも普通の出来なのに補正かかってすごくよく見えちゃうとかの罠
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:31:11 ID:MvBXRxKp
あとOPもEDも良かった。

OPはエドとアルの身体がバラバラになるとことか
橋の上をエドが走る→爆発らへんの作画はさすがとしか言えなかった。

EDも味があってよかった。
あれはすごいでしょ。


OPとED見て、とりあえず今回はウィンリィがはぶられる展開はないと確信した。
一期・劇場版でウィンリィはかわいそすぎたからな・・・
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:31:40 ID:2ep1ZRF6
>>30
エンヴィーコナンなのか・・・
今作は声に慣れるのに苦労しそうだな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:31:56 ID:ELimcrxg
opがクサかった
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:32:08 ID:gRdJZH8W
>>34
それ貼って何がしたいんだ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:32:12 ID:lrxcWyHS
山寺さんはこれから回想シーンのみですか
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:32:17 ID:X9rR23Sd
大佐の練成ナックルって岩とか鉱物限定じゃなかったっけ?
なんか氷も殴り飛ばしてたけど瓦礫隆起させて進行曲げたってこと?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:33:12 ID:+HG7tw67
前のマスタングの声にわざわざケチをつけるとしたら
30前だというのにあのオッサン声だなw
前のほうが馴染んでるけど毎週見てたら三木声が上書きされて
すぐ慣れる悪寒。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:33:15 ID:25BhvDMg
錬金術に限定条件とかあんの
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:33:16 ID:In7mkbXr
大佐の声が違いすぎる

あれは慣れとかの問題よりも
質が落ちてるという感じだ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:33:23 ID:MvBXRxKp
>>22
原作を読んでればわかるが
アイザックは物語の核心まで知って行動してる。
最後まで見たらアイザックが何をしたかったかわかる。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:34:05 ID:8SiYbd89
原作展開やるならリオール出すこと必須なんだが、どこらで出すのかね
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:34:09 ID:KpHPniu1
>>39
コナンで考えると不安だが
ハオ(マンキン)とかミア(.hack)で考えるとアラ不思議
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:34:15 ID:VlFe8TvC
>>43
彫像が作れれば何でもいいんですよ何でも
硬けりゃなんでもおけ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:34:19 ID:NCbKkw8m
YUIってなんで音痴って代名詞なんだ?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:34:28 ID:AD+oIefx
OPひどいね
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:34:30 ID:4fuyEa59
>>23が原作読んでるかどうかはわからんがたぶん伏線になってる。
ネタバレになるから詳しくは書けないが、アイザックがやろうとしたことは物語の中核の暗示みたいになってるはず
金髪のおっさんが目を開いて閉じたカットが入ってるのは多分そのため
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:34:40 ID:qTtwnOAl
2期の評判がたとえ悪くても
1期が再評価されてDVDが売れる

これぞガンスリ商法
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:34:53 ID:upAs1nRA
前作でもブラッドレイは黒幕だった点は変わってないよね
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:34:54 ID:0ayWpuHP
>>44
かわりにスカーが偉いよわよわしいヒョロ男だったんだよな前作
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:35:15 ID:fY/rJ39Q
原作も一期アニメも好きで、今回期待してたのになんか色々ショックだった。
声にやっぱり違和感ある。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:35:33 ID:aj0FoK/Z
かなり色々言われてるが新しい声優陣も概ね問題なし
大佐の声は大幅に変わったけどそのうち慣れると思う
キンブリーは前回と違うキャラで行くのかわからないが若くなったな
後半「残念ですね」のトーンならなかなかいいかもしれないと思った
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:35:39 ID:Qy4hLtHn
三木声慣れるかな
違和感とまでは言わないが、聞いたとき「ああこれが腐女子向けの声なのか」と思った
なんか優男すぎるっつーかさ…それは一期の大佐も同じなんだがなんか微妙
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:35:46 ID:MmaJjrRh
>>28
かっこいいな。
最初のクールのテーマソングとしては
勢いがあり過ぎるわけでもなくこれからが楽しみになる感じでピッタリだ。

>>35
強すぎて最初にこんなんだしちゃったら炎属性の大佐が可哀相だろうと本気で思った。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:35:57 ID:4fuyEa59
アンカまちがえたorz>>53>>22
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:36:01 ID:9jAjW6E5
おとーさまが2度寝したのはなんだったん?(´・ω・`)
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:36:07 ID:nBl6q8bd
EDの曲の出だしがOPっぽいから悪い
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:36:35 ID:DedLbCrr
ガンダムの後にガンダムの声優使いまくりはやめて欲しかったな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:37:30 ID:X9rR23Sd
>>60
大佐は雨とかで無能にならん限りチートキャラだしな
水とか単純物質を媒介にする練成持ちは総じて強そうだ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:37:31 ID:MvBXRxKp
つーか一年で終わらせるには最初の方のエピソードはかなりカットされそうだな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:38:02 ID:JX2mdsfu
一話    リオール編(原作一話〜)の直前のオリジナル
二話    ママ練成失敗回想(一巻途中)&過去話
三話〜六話 リオール編からグリード編まで駆け足
こんな感じだろ。

っていうか途中から始まって意味わからん発言多いけど
原作も一期もいきなりリオール編から始まってるんだが。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:38:13 ID:YigIh5Yg
>>47 >>53
ありがとう
原作は6巻までしか読んでないんだorz
伏線だとしたら死に方があっさりしすぎかなーとか思ってた
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:38:15 ID:sbKuMCdB
>>64
ガノタとか声オタにも媚びたかったんだろ
70神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 00:38:19 ID:bxEcCrJd






OP神だな雑魚










71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:38:23 ID:AD+oIefx
声は変えないでほしいよな
1クール終わることには慣れるんだろうけど
なんでかえたん?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:38:28 ID:khJVtigF
水島版は後半のオリジナルが行き過ぎてた印象
アニメで極度な欝展開はいらないと思う
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:38:33 ID:vSvISFGZ
おまえら今日が第一話なのにもう19スレ目www
ほんと好きだなwwwwwww
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:39:02 ID:0hgIMN99
00のロックオンネタ動画の素材としての価値しかなさそうなアニメだ。
75神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 00:39:33 ID:bxEcCrJd
>>74
お前は雑魚
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:39:39 ID:Iog7d5E2
糞すぎてスレが進む、みなみけおかわりタイプか
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:39:44 ID:2ep1ZRF6
>>43
こまけぇことはいいんだよ!

あ、アームストロングは少佐な
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:40:00 ID:KpHPniu1
>>67
キャラ出すぎ伏線一気に出しすぎってことじゃないか
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:40:03 ID:Q3fDctdK
原作も前作のアニメも見てないけど、これ面白かったよ。
EDも落書きが動いてて、すげーなとしか思わなかった。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:40:09 ID:wGVdklsv
とりあえず 来週はあの吹き出しとアイキャッチは消してくれ

それさえしてくれれば 今後に期待で観てもいい

ただ・・・水島のOP EDのセンスは良かったんだと実感
今回は録画でとばしてみるわ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:40:30 ID:qTtwnOAl

音響監督「受けると思って三木にしたのにこの有様かよ。子安にしとけば良かったかな」
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:40:50 ID:911uT+oz
見たがよかった、これなら安心して見れる気がする
OPは映像は良かったが曲はOP向きではない気がした。
声優については問題点は無かったし、キンブリーなんかは前回よりもいい気がしたなw
今回でわかったのはヘルシングみたいにギャグシーンは絵も変えてしっかりとギャグシーンにするんだなてところか
EDの曲もEDには合ってない、確実にOPとEDは逆だ
ED映像はまぁ普通
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:40:52 ID:ixppf/Fa
>>77
こまかくねぇw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:40:58 ID:/O8r2ZTS
>>76

お前の家系は糞雑魚豚家畜
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:41:19 ID:PA6H/s9H
>>73
新作板からの通算だからアニメ板では13からだよ

ところでアイザックって氷使いってよりはどう見ても水使いって感じなんだけどw
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:41:24 ID:MmaJjrRh
>>43
元々曲がる予定だったんだろ。
止めるつもりが勝手に曲がってった。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:41:24 ID:MvBXRxKp
>>72
一期は後半の娘と犬をキメラにした奴が再登場したらへんはうんざりだった。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:41:34 ID:xUxZe/j0
来週位までは
声優なんで変わったの?
原作準拠じゃないの?
OP,EDはあーだこーだ
って既出レスが1スレ中5回は有るのかな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:41:39 ID:/O8r2ZTS
>>80
とりあえず
お前の家系は糞雑魚豚家畜
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:42:01 ID:X9rR23Sd
>>64
番組跨いで同じ声優使うのはな…1期と声優違うのもだけどそっちのキャラのイメージがフラッシュバックする
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:42:20 ID:AND9sPo+
>>73 だってアンチも原作バレもOPED話も声オタも比較論争も
全部このスレでやってんだもんw
お前らもう少し住み分けろとw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:42:33 ID:f7637r+F
しかし25話までしかやらないから2期もあるのだろうか
まあ最近のアニメは50以上やらないからな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:42:34 ID:+HG7tw67
アイザックがしてることもしかしたら止めないほうがよかったか?
でもそうすると大量の死人が・・・あうあうあ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:43:00 ID:qTtwnOAl
ソニーって4週くらいで曲変えるんじゃなかったっけ?
まぁ、YUIなんてすぐ忘れられるよ。これより下は無いわけだし。    きっとたぶん
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:43:01 ID:MmaJjrRh
レギュラー陣の声やってた連中をレギュラー陣に置くのはやめてほしいよな。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:43:13 ID:ixppf/Fa
OPEDは何度か観てると慣れてきた

まあそんなもんだな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:43:24 ID:swYOzLmY
折笠中尉よかった
有能な秘書官って感じでw
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:43:27 ID:/O8r2ZTS
>>94
ナニイッテンダザコ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:43:45 ID:sbKuMCdB
>>88
それくらい残念な出来だったんだろ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:43:47 ID:HphnDIaR
大川の渋声が気に入ってたのに・・。
00映画の宣伝兼ねてか?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:43:54 ID:X9rR23Sd
>>92
また変則4クールか…
もしかしてヒューズ死亡で前期最終回とか後味の悪いオチだったり
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:43:58 ID:1Myl4gPb
原作途中でとまってる・・・
いまどんなかんじなんだ。

あと幹タングなんかずっと聞いてたら慣れてきた。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/04/06(月) 00:44:03 ID:0SNyfVLV
今日本当に鋼に最初に触れたって人間の感想を聞いてみたいよな

T期との声優比較論はもううんざりだし
「原作知らないとおいてけぼりの1話」って言ってるのは原作読んでるヤツだし
「伏線撒きすぎだろ」って言ってるのも原作知ってるヤツだし

真っ白な状態で見てどうだったのか知りたい
その感覚は俺にも無い
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:44:05 ID:upAs1nRA
4週は早すぎw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:44:11 ID:/O8r2ZTS
>>99

お前の家系は糞雑魚豚家畜
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:44:16 ID:+HG7tw67
オレはすでにOP大好きだぞwww
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:44:17 ID:F9M32GM9
歌はOPもEDもひどいww

ここまで、ひどいのは久しぶりだ。


もっとも、JINよりはましだがww
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:44:30 ID:w1lISWtV BE:65571146-2BP(0)
やっぱOPとEDは逆だよな・・・何を思ってああしたんだろう・・・
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:44:50 ID:0ayWpuHP
>>93
アイザックのやり方では黒幕たちを滅ぼすことは無理
実際、力不足で瞬殺されてるし
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:44:53 ID:M7F1ckvi
マスタングの声は前のほうがよかった
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:45:06 ID:7T1zJIuu
ガンダムと声優かぶりすぎでなんかなーって印象
またミキシンかまたヒロシかまた釘宮かって
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:45:24 ID:/4CsZC2L
ルパンやドラみたいに死んだとか老年齢化によるキャスト変更じゃないからね。>声
前シリーズとの差別化を図るため、と言うには中途半端に残ってるし。
誰もが納得できる明確な理由はなんだっけ?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:45:34 ID:ZE4Sf5Wo





何が逆だ雑魚が




114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:45:38 ID:qTtwnOAl
>103
ドラえもん、みなみけなんて今でも粘着してる奴がいるのに
それは無理

叩く奴はずっと叩き続ける
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:45:44 ID:MvBXRxKp
>>80
一期のOPは原画がメチャクチャ豪華。
あんな豪華な原画はめったに拝めないレベル。

今回はOPの絵コンテが入江でよくできてたよ。
入江はソウルイーターOPで絵コンテ・演出を自分でこなしながら一人原画でやった超人だよ。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:45:45 ID:gZAd+IvZ
大川大佐も好きだけど、
原作大佐のノリにするなら三木さんの方が合ってると思うw

117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:45:48 ID:NCbKkw8m
アイキャッチアイキャッチ言ってるけど何のこと?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:46:08 ID:JX2mdsfu
>>88
あれ○○死んだはずなんじゃないの?
などの発言もあります。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:46:13 ID:xUxZe/j0
>>99
いや内容に関することならいいんだけど
テンプレも見ない質問はウザイだろ
OP.EDの好き嫌いもどうでもいいし
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:46:37 ID:YX+zI6mW
ウィンリィとホークアイが脱ぎ、エドとマスタングのシャワーシーンを挿入すれば、1巻DVD売り上げ5万枚を超える。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:46:52 ID:ZE4Sf5Wo
>>51
>>117

お前の家系は糞雑魚豚家畜
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:46:54 ID:AND9sPo+
>>103 前スレかどっかで「アリーが善良そうなお父さんをやっている」
って言ってる人がいて新鮮だった。
まあこんなバレ有、煽り合い有のスレじゃ、初めて見る人や、
逆にどれも好きな人とかは、あまり近寄らないだろう…
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:47:32 ID:C6AfhgiM
序盤、賢者の石を求めて歩いて行く
オープニングテーマ曲としてはメリッサより今回のほうがあってる
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:47:35 ID:43cisWIk
三木をおろして大川に戻せ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:47:54 ID:f7637r+F
>>101
まあそのほうがきりが良いからな
てか最終回どうするんだろうか
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:47:57 ID:/4CsZC2L
そういえば前シリーズよりも前にあったドラマCDもまた声違うんだよな。
それに慣れた人が初アニメ化の時に批判とかしたのだろうか。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:48:40 ID:hvKDeApE
母親生き返らせる時になんで弟は全身消えたのに兄は左足だけだったの?
普通に考えたら半々じゃない?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:48:51 ID:wrsqq819
原作未読、1期をとびとび10話くらい見た俺に教えてくれ。
最後に筋肉な親父が見舞いに来たとき、2人はなんであんなにブルってたんだ?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:49:09 ID:+UbBrihl
大佐の声は慣れの問題かな
でも、アイザックは人柱候補だったら殺しちゃだめでしょ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:49:11 ID:6txltRXe
>>111
焔の大佐、エド、アル、キンブリー、ヒューズくらいか
メインだから目立つよな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:49:26 ID:xUxZe/j0
変則4クールってソースないだろ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:49:28 ID:PA6H/s9H
>>127
次週見ればわかるよ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:49:34 ID:YyMVI1Mf
YUIって太陽の歌とかクローズドノートのやつか
まぁ確かにオープニングにはまだ早かったな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:49:35 ID:MvBXRxKp
>>125
原作と同時に終わるって噂だけど。
とらドラみたいな感じに
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:49:42 ID:bS6pfk1h
>>128
後ろの穴に寒気を感じたんじゃないだろうか
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:49:42 ID:vSvISFGZ
>>101
違うな。
一期はエドの「・・・・だから!!!」でEND
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:49:47 ID:KRgdsd4P
作画監督うつのみや回はまだですか?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:50:13 ID:bL97siIi
個人的にはOP好きだけどなぁ

曲の割に動くし、ホーエンハイムの扱いとか凄い良いと思うんだが…
まぁ1クール目のOPにもってくるべき曲じゃあないとは思うけど
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:50:30 ID:X9rR23Sd
>>111
どっちも声優選んでる音響一緒とか?
キャラに合う合わないってより裏でのコネの方が影響あるっぽいし
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:50:31 ID:Ss9gK1ml
氷結っていったら酎ハイだろ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:50:55 ID:VlFe8TvC
ニーナキメラが路地の壁に叩きつけられて惨殺され、
その血の跡とズタズタになった死体を見てエドが錯乱
そんなエドを見て「これしきのことで立ち止まるのか!?」
と叱るロイ・マスタング

そんなダークな展開は今回も健在ですか?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:51:07 ID:pyQi0uNC
>>102
無能が高山倒すところ
ヒューズ殺害犯を知った無能の怒りが頂点に!
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:51:26 ID:25BhvDMg
釘は1期からだが
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:51:54 ID:MvBXRxKp
>>138
OPはあの出来で文句を言う方がおかしい。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:52:04 ID:KpHPniu1
>>128
あの時点で少佐と知り合いってことからすでにアニメオリジナル展開なんで
時期がずれるけど
少佐は筋肉バカで暑苦しいことでいろんな人から引かれる傾向にある
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:52:15 ID:peIP6iKW
ニコニコのOPにED、EDにOPの動画見てると
やっぱり逆の方が良かった

特にYUIは曲調POPなんだし、EDの絵柄の方があってるね
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:52:29 ID:M7F1ckvi
>>116
 ど こ が ?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:52:48 ID:jGfbXDB+
同じアニメをまた初めからやり直すって凄いなぁ
前のアニメ終わってから原作とか進んでないのこれ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:52:53 ID:s5fdRtnX
OPは動きはいいが曲がいまいち盛り上がらんよね
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:52:57 ID:QU8vZ7pW
やべええええええええええええええええええええええええええええええええ!
いやーやっぱ少年漫画は燃えますな!!!これだよこれ!山ちゃんサイコオオオオオオオオオオオオ!!!!
くぎゅうううううううううううううううううううううう!!!アルフォンスの声がより原作イメージに近くなってるよオオオオオオオオオオオオ!!!
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
中尉いいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!OPエロいよ!!!!ウィンリイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!OPエロいよ!!!!!
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!BGM良すぎるよBGM!!!!
やっぱハガレンは少年漫画だぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!

声優変更に不満たらたらな人もいるだろうけど俺的には原作のイメージに近くなって○。オリキャラだったけど山ちゃんの悪役おっさん声しびれるぜ…!
あと釘宮の演技が更に少年ぽくなったのもイイネ!
つーか原作どおりじゃないけどこの出来で不満言う奴何なの?あのアイキャッチ何なの?うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:53:16 ID:wrsqq819
>>135
え、ウホッな人なのかあの親父…
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:53:47 ID:q4LdGC4/
まぁまだ一週目だ そんなに慌てるような出来じゃないし次に期待しようや


俺は今日で切るけど
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:53:50 ID:khJVtigF
声優は声質的にも合っている人達が来るから
他ので一緒の面子が集まるのも仕方ないだろ

まあまあ良かったと思う
棒なのとか、新人が投入されなかったんだからいいじゃないか
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:53:51 ID:LT1qxsQP
今、一話を見てきた。
なあ、これを最初から作り直す必要あったん?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:54:14 ID:M7F1ckvi
そもそもなんで三木に変えたの?
結局声優人気で客集めか
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:54:40 ID:wHwF5k/2
>>87
俺は輪姦妊娠だな。それまでは寛大に見てたけど
あ〜あって感じになった。TVの最後の締めは良かったけど
あと映画は見て後悔した
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:54:47 ID:Y+1daXYB
>>151
とても男らしい方ですが、乙女なところもあるから
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:54:51 ID:9jesj8Wr
コントみたいなノリに錬金術の法則逸脱しまくりだから、錬金術そのものがネタ化してる
しかも展開が早足過ぎてしっちゃかめっちゃかになってるし
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:55:13 ID:wrsqq819
>>145
d
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:55:22 ID:s5fdRtnX
>>154
ない、ってゆーか原作沿いって聞いてたのにのっけから意味不明ではぁ?って感じ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:55:23 ID:MvBXRxKp
>>154
一期ラストや劇場版ラストからどうやってはじめるんだ?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:55:23 ID:+omImVc1
>>116
確かにw
シリアスな大川の大佐も若々しい三木の大佐も好きだ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:55:32 ID:KRgdsd4P
ニコニコのOPとEDを等価交換してみたに吹いたw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:55:56 ID:qTtwnOAl
西崎が借金苦になるたびに宇宙戦艦ヤマトが発進し直したのと同じ様に

ボンズが苦しくなるたびに兄弟が苦しむしくみです
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:56:19 ID:PA6H/s9H
>>141
それは前作オリジナル展開なので今回はどうかな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:56:20 ID:bL97siIi
つまんね〜声あわね〜って言いながら結局ぐだぐだ観る奴多い気がする。
観るのやめるとか書かれても興味ないから、黙って実行しろよ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:56:21 ID:X9rR23Sd
>>153
素人声優投入はまだ油断できないぞ
大丈夫?MBSだよ?00では無かったんだっけ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:56:30 ID:5DMvnS48
キャラ出し過ぎ。でも面白かった
別物と見た方がいいのは分かるが、ラストとリザさんの声が変わってたのが少し悲しい。大佐の若造っぽさは気に入ったけど
ウィンリィも声変わるの?前は確か豊口めぐみって人だったよね?
ヒロインが変わるってよっぽどだろ。とりあえずいい声優さんであることを祈る
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:56:33 ID:zFqf+MwD
>>154
スクエニが、金になりそうな弾を他に持ってないからな。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:56:55 ID:iyjT3JfG
ラスボス手前で引き返して俺たちの旅はまだまだつづくぜエンドが理想
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:57:03 ID:VlFe8TvC
>>161
ラストは17歳だ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:57:07 ID:qTtwnOAl
>155
キャラソン
ラジオ
イベント対応

1期のキャスティング見るとそういうのとは無縁だね。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:57:17 ID:AD+oIefx
リメイクかと思ったらおもいっきりオリジナルだな
このおもしろさが続けばいいな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:57:53 ID:khJVtigF
>>156
同じだ…
妊娠はやり過ぎ、あれだけはないわ

映画はもう、何も言えねぇ状態
変にリアルタイム解釈しなくて良かった
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:57:54 ID:7iac+14z
1話目だけオリジナルか
2話から期待だな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:58:25 ID:cA5dzg21
>>130
メインをガンダムで固めるために大川タングから三木タングにしたなら許せねぇわ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:58:26 ID:MF5PIyyH
1期が
OP:男 ED:女
だったから今回のにすごく違和感がある
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:58:59 ID:l40mcIaH
たった今、見た。
マスタングとキンブリーのキャストを三木と吉野にした理由がわからん。
大川透のマスタング最高だったのに。
三木だと少し薄っぺらく感じる。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:59:34 ID:H2e2YOSV
前作が売れたからかハードル高いなw
完全原作版じゃない事なんかとっくにわかってたが
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:00:09 ID:2hwKA5q1
OPまとめ
いきなりクセルクセス錬成陣
→少年ホーエンハイム、両手を差し伸べる
→トリシャの笑顔
→少年エドアル
→ホーエンハイム(ホムンクルス?)
→自分たちの家を燃やす ここで「鋼の錬金術師〜」ロゴ
→エド、両手を差し伸べる
→またホーエンハイム(こっちは本物?背景は例の研究所っぽい)
→少年エドアル&少女ウィン
→アルフォンス(以下鎧アル)
→走る鎧アルとエド
→ヒューズの後にマスタング(心なしか目がうつろ)
→口パクホークアイ
→腕足が無くなる少年エド、全身が無くなるアル、フラつく少女ウィン
→グラトニーの口からエンヴィーの口からラスト
→発火布を打つマスタング、鉄砲を撃つホークアイ、吼えるアームストロング、慌てて敬礼するロスとブロッシュ、ブ男グリード
→屋上に立つブラッドレイ
→エンヴィーと戦うエド、グラトニーが足場破壊、爆発(手抜き作画)
→森の中で雨宿りするスカー、太陽の光に目を向け立ち上がり走り出す
→ピナコに寄り付くデン
→錬成しながら戦うホムンクルスと戦うエド
→口パクウィンリィ
→オートメイルぶっ壊すエド、それを投げてオートメイル爆発、光りだしたのは真理の目?
→夕日に映る2人
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:00:40 ID:xUxZe/j0
やっぱ金稼ぐためが1番の理由かな2期
原作終了してから1年くらい下準備して
満を持してリメイクが
やるならベストだったかな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:00:40 ID:bS6pfk1h
前のキャストを忘れてる人間から言わせると、全員特に違和感なし
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:00:53 ID:LT1qxsQP
>>161
そもそも何を始めるんだ?

続編ならいらねえ。映画のマトリックスみたいになってほしくない。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:01:08 ID:lrxcWyHS
>>180
クセルクセス錬成陣っておいしいの?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:01:11 ID:MvBXRxKp
>>175
でもなんだかんだで一期前半はよくできてたから
二期はどうするのか興味ある。

とりあえず、後々のために、今回は鉱山の話はやるんだろうけど
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:01:28 ID:WBCAfv3E
OPに文句言ってるやつなんなの
YUI(笑)とか思ってるだけだろ?
映像は良いとか言ってるやつはまず曲があって映像作っているんだから
曲と映像1セットで評価してほしいところ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:01:43 ID:C6AfhgiM
てか
OP曲に女性ボーカル
ED曲に男性ボーカル
は珍しいよな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:01:43 ID:pTSlWBgM
最近アニメから遠ざかった生活してたんだが、鋼リメイクときいて録画した
今見終わったんだが、最近のアニメは吹き出しがつくのはザラなのか?
声と絵の動きで表現して欲しいというのは古い考えなんだろうか・・・
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:01:50 ID:X3Nxnxu2
前回第一話見た時はOPからsugeeeeeeee!って思って
見終わったときにはもうはまり込んでたな

今回はまあ普通に面白かったけど
ほんと普通っつーか前作見た人か原作読者向けって感じで
映画やる前の日常シーンのおさらいみたいだった
今回が初見の人はどうだったのかなこれ
いろんなキャラ出しすぎで詰め込みすぎじゃね?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:02:23 ID:uvGyq42G
三木が嫌だ。とにかく。
このおっさん演技の幅なさ過ぎ。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:02:25 ID:vSvISFGZ
原作通りにって
一話から原作に忠実に再アニメ化しても馬鹿だろ
それなりに要約しつつうまいこと詰め込むのがどれだけ難しいか…

KYな地球のせいでDVD一巻が売れそうだなw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:02:28 ID:7Un+RYhR



どうでも良いがスタッフは一言も原作準拠なんて言ってないんだぞ。
周りがそう言ってるだけで、一切公言してない
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:02:31 ID:peIP6iKW
>>186
セットにして考えたとき、こっちの方が映えると思ったのだけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6661829
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:02:36 ID:xUxZe/j0
>>188
吹き出しは不評です
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:02:50 ID:w+A5gwYf
荒川さんの一番の不満はあの妊娠ぽいしな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:02:51 ID:HphnDIaR
鋼はグロくてなんぼだと思っていました。
ギャグ多め(お子様路線?)になったのは、
現実社会のほうが殺伐としてきたからかも試練。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:03:41 ID:bL97siIi
1話、テンポ早かったよな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:03:44 ID:GhLWEAjA
録画視聴完了

氷結山寺にはブラッドレイに一矢くらい報いてほしかったな
まあ止めさすような描写はネタバレに繋がるからできないにしても
わざと切らせて血液で傷つけるくらいは

一期のオリジナル展開まで被る部分を如何に面白く見せるか
今回のスタッフのガチの力量が問われるな
大変そう
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:03:54 ID:xUxZe/j0
>>192
それ次からテンプレ入れて欲しいな
ただ1期後半のレイプは無さそうなんだけど
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:04:09 ID:Iog7d5E2
しかし糞演出だったな
あの吹き出しが面白いとでも思ってるんだろうか
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:04:26 ID:iWuAL3Pm
 題0話ってほうがしっくりくるような気がする。
オリジナルなんだしね。
そして次回の原作からの話が第1話
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:04:57 ID:8iQIfWAC
とりあえずOPのリザとウィンリィの口パクが寒すぎるんですけど
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:05:00 ID:pTSlWBgM
>>194
サンクス
まだ時代の流れに乗れてたようでほっとした
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:05:01 ID:QU8vZ7pW
吹き出しとかいらねえと思うが、何この「私のハガレンを壊さないで!!!」って雰囲気…
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:05:09 ID:AD+oIefx
YUIとアニメはどう考えても合わない
つか曲はテレビ局がきめんだろ
製作が決めてるわけがない
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:05:24 ID:DGLSTwq2
YUIのふにゃふにゃ声にパンチがないから物足りなさはあるが結構曲はカッコいいと思う、映像も好きだ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:05:24 ID:b79gAQ55
のびすぎふいた
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:05:29 ID:7Un+RYhR
>>199
未だに大半は原作準拠だって思ってる人多いしな、今回が荒れた理由の一つでもあるし
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:05:46 ID:LT1qxsQP
>>192
ガンガンで、「原作に沿った形で新たにアニメ化する」って告知があったんだが。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:06:02 ID:GhLWEAjA
>>205
どう考えてもアニプレでしょw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:06:29 ID:VlFe8TvC
>>189
>前回第一話見た時はOPからsugeeeeeeee!って思って
>見終わったときにはもうはまり込んでたな

お前は本当に前作を見てるのか?
前作一話は、OPを見たときはもう終わっているのだが
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:06:45 ID:6txltRXe
原作準拠じゃないの?
ラジオのアニプレックス社員の宣伝でそう聞いた覚えがあるんだが
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:06:51 ID:N3OGwLyz
4クールってのは確定してるんすか?
または2クール→半年休み→2クールとか、その辺の情報は出てない?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:07:13 ID:uUjGTxV7
>>209
準拠と沿ったでは全然意味が違うぞ
準拠ならオリジナルの入る余地がないが
沿ったなら話の流れさえ同じならいくらでもオリジナルを入れられる
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:07:22 ID:khJVtigF
>>202
口パク演出自体が苦手だ

リザとウィンリィは好きだが
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:07:24 ID:H2e2YOSV
>>204
皆それだけ鋼が大好きなんだという事にしてくれ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:07:33 ID:P6FNytUi
原作準拠で1話だけ監督の要望でオリジナル要素
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:07:58 ID:iVE7ddG6
あのOPは絶対もうちょっと落ち着いたら評価されるようになる。絶対

ところでOPの最後の夕日をバックに立ってる二人って、
エドとアル(人間体)でいいのか?なんかはっきりしないけど
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:08:24 ID:WBCAfv3E
>>193
は、映えましたね・・・・
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:08:43 ID:es2Lj/Gn
いっその事声優総入れ替えにすりゃよかったんだ!
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:08:44 ID:I66ENvg1
>>218
それ自分も分からなかった
鎧じゃあないんだよなあ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:08:49 ID:QfDqCaGR
>>209
えぇぇぇぇぇ…
俺は雑誌かなんかで今回もオリジナル展開だという告知を見たんだが
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:09:00 ID:vSvISFGZ
>>205
正気か?w
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:09:07 ID:xXih4Vz/
ボンズだから作画は安心できるな
ただ曜日と時間帯がな…
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:09:16 ID:LT1qxsQP
>>214
意味が分からん。何が言いたい?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:09:31 ID:PA6H/s9H
>>192
監督が雑誌インタビューで「基本的に原作に沿ってやるけど新作と思ってほしい」(だっけ?)
って言ってたみたいだから完全に忠実ではないだろうけど基本原作展開なんじゃないの
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:09:50 ID:bL97siIi
オフィシャルに来週のストーリーが更新されてた
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:10:06 ID:4kPWE+qc
>>204
そりゃ当たり前
原作と前作があってどっちも大ヒット
当然比較されるしみんなの中にオレ鋼があるわけよ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:10:29 ID:C6AfhgiM
アルは肉体を取り返し
お母さんも生き返って
みんなまとめてハッピーエンドは無理かな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:10:44 ID:vW+NMuPe
なんかおかしいとこが結構あった
原作派としての意見もまざってるけど
大佐の錬金術は酸素圧縮した地点まで火花ぽい火を繋げてってドカン
炎を操るんじゃない
ヒューズとの会話で「俺」っていってたけど一人称は常に「私」
アームストロングがなんかキャラちがう
アニメのもパターンとしてアリっちゃありだけどアルフォンスは飯を断るときはだいたい「今お腹いっぱいなんです」
ホークアイ中尉目が変すぎ ぜんぜんホークアイ=鷹の目じゃないし
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:10:55 ID:LT1qxsQP
>>229
原作によるんでは?w
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:11:02 ID:VlFe8TvC
原作を完全再現

原作に沿った

原作に準拠

原作を元に
233代理:2009/04/06(月) 01:11:12 ID:De4hgY37
>>218


169 : [´・ω・`] ZH219056.ppp.dion.ne.jp :2009/04/06(月) 01:06:13 ID:es396+Me
すみませんが宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
【板名】アニメ
【*スレ名】鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part19
【*スレのURL】http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238944704/
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文】
あのOPは絶対もうちょっと落ち着いたら評価されるようになる。絶対

ところでOPの最後の夕日をバックに立ってる二人って、
エドとアル(人間体)でいいのか?なんかはっきりしないけど

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:11:16 ID:uUjGTxV7
>>225
つまり原作準拠だとは確定してないって事
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:11:39 ID:MvBXRxKp
>>211
たぶん逆再生したんだよ。
そりゃ驚くよな。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:11:43 ID:7Un+RYhR
>>226
アニヲタは完全に原作に忠実じゃないと納得しないからな。
特にハガレンヲタとかそうだろ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:11:54 ID:xUxZe/j0
原作準拠ってどの程度の認識かだね
1話は原作なんかまったく気にしない作りだし
大道は原作に沿って進むだろうけど展開や構成はオリジナルだろ
原作通り1話〜最終話までやるって思ってる人が叩いてたんじゃねーの
端折らなきゃ4クールで終わらないよ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:13:02 ID:W3L0tFeJ
アルの中の人が、いつきいても釘とは思えんよ。
演技うめーなぁ。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:13:07 ID:C6AfhgiM
>>231
夢のある解答もあり得るということだな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:13:11 ID:4kPWE+qc
うーん
改めてもう一度見てるけどたぶん致命的に演出が悪いのが原因
線が荒いとかオリジナル設定満載とかふきだし使いすぎとかはまあいいや
もっとまともな演出できる人いないかな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:13:26 ID:WBCAfv3E
原作の雰囲気を大事にするのはいいけど
漫画とアニメじゃやっぱ通じないところあるわけで
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:13:37 ID:Lua8/E8s
今見た。記念にスレ見ずに感想。

●良かったところ
・作画SUGEEEEE
・オリジナルだけど、雰囲気は原作に近いな
・キャラデザ、演出はだいぶ原作だな
・ヒューズ中佐アアア

●微妙なところ
・OP曲はもっとこう・・・熱いのが良かった
・大佐の声ヘタレ杉でないか

全体的にはだいぶ面白かった。描き下ろしの番外編を読んだ気分。
本格的な評価は来週からだね・・・みんな言ってるだろうけど。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:13:37 ID:YyMVI1Mf
今回は
こういう制作発表とかはないの?


http://www.youtube.com/watch?v=lx8VhZuE2nE
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:13:44 ID:M7F1ckvi
そもそもやり直す必要あったのかね
コミックのほうももう下火だというのに
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:13:52 ID:vSvISFGZ
>>230
確かに大佐の一人称気になった
兄弟三人で同時に突っ込んだw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:13:56 ID:pyQi0uNC
>>229
そういうのは不要
失ったものは取り戻せないのが作品の根幹だから
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:14:09 ID:0ayWpuHP
>>236
それはアニヲタじゃなくて原作厨だろw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:14:50 ID:VlFe8TvC
>>235
逆再生か!そりゃ驚くわ!
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:14:53 ID:LT1qxsQP
>>234
? 準拠で辞書を引いてみ。

俺はオリジナルを入れることに対しては反対じゃない。むしろしないと、
ワザワザアニメ化する必要は無いと思ってる。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:15:02 ID:xUxZe/j0
>>246
原作が
そう言う風に終わったら
そうなるんじゃないか
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:15:22 ID:pyQi0uNC
>>238
ワンパだと思われるのは、同じような役をアホなクリエーターが回すからで、釘は幅広いんだよ
そういうわけで、タコスの咲もよろしく
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:15:23 ID:zFqf+MwD
終わった話の焼き直しするくらいなら、いっそ上海の妖怪話をオリジナル満載でやって欲しかった。
まだ水島版の記憶も新たなうちにリメイクってのは見る側にも作る側にも酷だろうになあ……
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:15:38 ID:PA6H/s9H
>>237
自分は原作のキャラ観や空気感とかの根幹を崩さず主要エピはしっかりやってくれれば
多少時系列いじったり端折ったりは全然おk
あと今回は中華組と北方組目的で見るってのもあるしw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:15:45 ID:MvBXRxKp
ガンガンとボンズの関係を考えてみると原作完全レイプはないと思うが。

前半はオリジナル交えて再構成
一期にできなかった部分から原作に準拠になるんじゃないのかな。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:16:40 ID:WBCAfv3E
>>242
感想乙です
だいたい同意
声は慣れるだろうさ

それよか俺のIDがWBCだなぁ、いやなんでもない
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:17:03 ID:pTSlWBgM
ところで氷結の錬金術師が大総統に倒された後も術は発動していたようなんだが、
術師死んでも一度発動した術ってのは動くもんなのか?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:17:22 ID:7Un+RYhR
第一一期だって序盤は割りと原作に準拠だったのに、その時から既に叩かれてたからな・・・
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:17:40 ID:cqr8Ve5E
OP曲が全てを表しているな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:18:29 ID:xUxZe/j0
>>253
同意
原作もそろそろ終了しそうだから
最後は原作に沿って欲しいけど
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:19:09 ID:qCYpgzZP
OPのグラトニーのプリケツに目が釘付け
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:19:11 ID:C6AfhgiM
>>246
等価交換の法則を無視した賢者の石はどういうものなのかね
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:19:15 ID:I66ENvg1
キャラの芯を壊すような性格と行動の改悪がなきゃいいよ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:19:25 ID:bL97siIi
まぁ結論を言うと


来週を待ちましょう
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:20:44 ID:VlFe8TvC
>>261
賢者の石も実は等価交換
そのへんは話が進むと見えてくる
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:20:44 ID:7T1zJIuu
>>261
例えるなら100億ページある辞書
手に入れてすぐに知識を引き出せるというものではない
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:20:45 ID:KpHPniu1
>>256
魔法じゃないんだしそういうもんじゃね
時限爆弾だって設置した人間死んでもセットされた時間に爆発すんだろ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:20:59 ID:QU8vZ7pW
>>247
バリバリの原作厨ですが何か?この程度のオリジナルでギャースカ言ってるのって本当に原作厨か?
まだ一話だから確定的評価なんてできないが原作の雰囲気に近いだけで俺は満足してるぞ?

前アニメシリーズが原作より好きなご婦人方が騒いでるように思いますがね
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:21:07 ID:X9rR23Sd
>>261
魂の塊である賢者の石から魂吸って練成素材にしてるから実質無尽蔵ではないしな>賢者の石
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:21:29 ID:TmBXtBCl
今、見てきた。
確かに、あの声優はない。もう少し深みと渋みがないと・・。
ところで話は変わるけど、アイザックのあの巨大錬成、デジャヴを感じるんだけど・・。
もしかして、これはホムンクルス達の企みへの伏線なのかな?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:22:05 ID:KpHPniu1
>>267
確かに前のキャストにやったらこだわってる人がいるようには感じる
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:22:17 ID:cA5dzg21
三木にマスタングは無理
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:23:20 ID:xUxZe/j0
声優不満なのは分からんでもないが不毛だな
文句言っても変更なんぞされない
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:23:30 ID:C6AfhgiM
>>264
そういうオチがあったほうが面白いかもな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:23:36 ID:LT1qxsQP
>>267
でもこれ、もっと時間を置いて、リメイクすべきだったんじゃないか?
今やる理由が分からん。

スクエニの出版関係ってそんなにヤバイのか?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:23:37 ID:X9rR23Sd
前のキャストじゃないとダメ、っていうより
なんでわざわざキャスト変えてんの理解できねぇって人が多いんじゃね?
声優の都合悪くて起用できなかったってわけじゃないだろうし
大川だろうが三木だろうがどっちでもいいけど、統一しろってことかと
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:23:58 ID:2hwKA5q1
前作は前作、
今作は今作ってのがなんで分からないのかね アニヲタってこんなに捻くれてるのか・・・

マスタングも同じだ
前作は前作の性格がある
今作は前作とは違う性格設定がされてたはず
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:24:12 ID:0ayWpuHP
>>267
多分あんたは原作厨じゃないよw
厨ってのは
>アニヲタは完全に原作に忠実じゃないと納得しないからな。
に該当してるような原理主義者だ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:24:57 ID:MvBXRxKp
原作でも明らかにされてない真実の扉がなにか次第でEDは変わるだろうけど
母親が生き返ることはないだろうな。

たぶん最後はホーエンハイムが自分を使って、アルの肉体を戻すんじゃないの。
んでエドの手足は戻らず、父を失った哀しみにうちひしがれながら
エドをウィンリィが支える、みたいな。

そういうちょっと悲しい物語の終わり方をすると思う。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:25:09 ID:GarxkIBE
そういや前作のDVDってどれくらい売れたんだ?
今回それは越えれそうなのか
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:25:20 ID:bL97siIi
>>275
声優の都合が悪いとか良いとかって話でたっけ?公には出てないけど、やれない理由でもあったんじゃないかと思ってた。特に大川
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:25:49 ID:4fuyEa59
>>62 つ>>47が多分FA

>>67原作6巻までしか読んでないおまいがあるいみ裏山だぜ。
ネタバレふまんようにな。

>>237新作だから原作に準拠(オリジナル余地ほぼなし。exアニメヒカ碁)
だと多くのファンは思ってるけど、アニメ一作目の途中までとの展開の被りをある程度避けるため、
時系列変更やオリジナル展開を入れつつ中核は原作と同じになるって感じの認識でいいんじゃないか
OPを見る限りおそらく原作終盤までの展開を意識しながら作っているから
中華や北組の登場は期待していいはず。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:26:15 ID:mhoEBy4p
やっぱりOPは何度見ても違和感
YUI自体も突っ込む程じゃないし、作画も見てて凄いと思うけど、何か2つは相容れてないよな


ていうかOPにいきなり昔ホーエン出てきた時はかなりギョッとした
昔ホーエンの話って原作だと結構後の方だったよなー…
てことはこのOP暫く変わんない予定なのでは
クール自体に期待出来ない自分
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:26:26 ID:pyQi0uNC
>>274
ヤンガン、ジョーカー、Gファンのいずれもアニメ化作品が或る(ヤンガンは2本)のにやばかったら終わってるぞ
2年とちょいほど前はすももしかアニメがなかった時期があったのに
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:27:17 ID:zx0cXoLa
録画してたの観た
声変わったのはやっぱ複雑だけど面白かった
特にヒューズが生きてるってのは嬉しかった
エドあれだけの傷で入院?ってちょっと思ったけど
OPとEDも好き
YUIのロック調の曲好きだし
まぁ最近アニメにV系使う率が高いのは疑問だが
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:27:22 ID:xUxZe/j0
>>281
中華と北組
楽しみだ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:27:24 ID:Y+1daXYB
>>278
そんな哀しいENDにはしないだろ
母ちゃんは生き返らないだろうけど
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:27:43 ID:MvBXRxKp
>>273
賢者の石は使うとき等価交換の法則を無視するだけで
それを作る時にはきっちり対価を払わなきゃいけない。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:28:13 ID:7Un+RYhR
>>279
売り上げの話はすんな。
荒れるだけだから何の得にもならん。
どうせ視聴率でも荒れるんだろうしな・・・
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:28:15 ID:gZAd+IvZ
>>268
大佐原作じゃ普段は周囲に女好きのペラい能無し優男を演じてるから。
バーニィやエリザベスちゃんとの電話のシーンとか考えるとさw
290神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 01:28:18 ID:ZE4Sf5Wo





俺にOPの話はもういいって言った

クソゴミでてこいwwwwwwwwwwwwwwww










291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:28:30 ID:Y+1daXYB
>>282
あれじゃね?ドラゴンボールのOP方式
そんな大きく変わるわけじゃないけど、ストーリーが進むごとに新カットを入れていくみたいな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:28:54 ID:H2e2YOSV
もし半年間OP変わらなかったら嫌だな
1クールごとに曲と映像が変わるのが楽しみなんだが
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:29:19 ID:xUxZe/j0
>>290
もういいだろ
良い歌だよ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:29:42 ID:4NuB9mqb
>>282
来週こっそりOPの曲がシドに変わってても誰も怒らないだろうな
何かOPの曲と映像の噛み合わなさって言い表しにくいがグレンラガンの4話みたいな違和感
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:29:51 ID:VlFe8TvC
>>292
1クールごとに荒れるのはいやだなぁ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:29:53 ID:aj0FoK/Z
単発IDで同じことばかり言ってる奴らは声優の愚痴スレに隔離されていれば別にいいけど
前のキャストがいい→いまのキャストはダメ(自分が気に入らない)→下手糞、プロとは思えない→降板してくれ
こういう自分の感情込みの好き嫌いを客観的な声優判断みたいに言い回るのはどうなのかね
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:30:15 ID:9uL5SnCK
賢者の石を探しに旅に出て
スカーと戦って、ホムンクルスと戦って


前回と何が違うの?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:30:19 ID:cA5dzg21
>>276
性格設定で中途半端に数人だけキャスト変更なら
キャスト一新してもよくね?w 
前のマスタングの大川だって声優なんだから演じ分けられないわけじゃないだろうに。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:30:35 ID:AND9sPo+
>>276 水島厨だけど、前作は前作、今作は今作だよ。
あんまり言うと水島版や原作のバレになるから言わないけど、
明らかに立ち位置が違うだろう。

むしろ、前作は嫌いだけど、声だけは前作のままで、
原作トレース作って欲しい層ってのがいるんだよ。
自分の読んでるペース、脳内映像のまま観たいって層が。
アニメなんて原作と違ってなんぼだと思ってる自分には理解できないが。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:30:40 ID:WBCAfv3E
YUIの曲はOP作画に合わないし
シドの曲はED作画に合わないのかもしれない

とは思うが、どちらも及第点だと俺は思う
よほどの神OPEDじゃなければ叩かれるのは仕方ないことだし・・・・
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:30:48 ID:76t/I9Sk
>>245
原作でもヒューズに対しては「俺」って言うシーンあるけど?
1作目でも電話で「俺」って言ってたな
旧知の中だから少し砕ける、っていう設定だったぞ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:30:48 ID:wuOoHcZg
もうスルーでいいだろう
303神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 01:30:50 ID:ZE4Sf5Wo
>>294




ド低脳が怒るに決まってんだろ



304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:31:01 ID:QU8vZ7pW
>>297
腐臭がしない
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:31:06 ID:zFqf+MwD
>>295
荒れること前提かいww
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:31:08 ID:oEtDUPNa
OP、しょっぱなの錬成陣と奴隷にテンションあがりまくって歌の記憶がなかった
前作は少女マンガみたいなキャラと展開にがっかりして見なくなったんで
今回は多少オリジナル入ろうがめちゃめちゃ期待しまくってる
スカーもちゃんとゴツくなってるし
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:31:32 ID:RE4tP/vl
OP見てびびった
金かかってんなあww
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:31:59 ID:MvBXRxKp
>>286
でもホーエンハイムは生き残らないと思うけどね。

うろおぼえだが原作者は「別れがある」みたいな事を言ってたから
アルも死ぬか、身体取り戻してどっか行くかすると思う。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:32:55 ID:lb1yVyjf
>>276
多分ひねくれてるのはアニオタより腐女子だろ。
奴らはキャラで妄想して遊ぶのが好きなんだから、イメージを壊すようなことは許せないんだろうな。

本作と前作を全く切り離せるような冷静さがある腐女子なんて、腐女子じゃない。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:32:56 ID:LT1qxsQP
>>298
ああ、完全に同意だ。ドラえもん状態になるかもしれんがw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:33:24 ID:911uT+oz
思ったとおりまったく機能してないなw
鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1238820451/
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:33:46 ID:H2e2YOSV
>>301
原作大佐は相手が誰であろうが一人称は「私」だけど…
どこで「俺」なんて言ってた?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:33:47 ID:xUxZe/j0
>>308
親父は死亡フラグ
バリバリだよね
アルは微妙・・
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:34:01 ID:YyMVI1Mf
三木大佐は


セカチューの映画版の大沢たかおがドラマ版だと緒方直人になったくらい嫌だ。w
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:34:22 ID:4kPWE+qc
>>311
どう見ても結構なレスが付いているが
オレの目が見ているものがちがうのかw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:34:23 ID:bL97siIi
しかし一新したら一新したで、今以上の大ブーイングが起こっていた事が容易に想像出来るw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:35:04 ID:Y+1daXYB
>>308
ってか君微妙にネタバレだからw
ただホーエンハイムとエドが和解したとたん、親父死んじゃうって流れは
ありそうだなあと思っていた
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:35:34 ID:MvBXRxKp
>>307
OPの兄弟がバラバラになるとこや爆発前後は完全に劇場版のクォリティだよな。

歌とかどーでもいいというか、画面見てたからまったく記憶にない。

319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:36:04 ID:LT1qxsQP
>>316
でもそれくらいやらないと、前期のイメージを払拭できなくね?
まあ、もうやっちゃったんだから、見守ることしか出来ないが。
320神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 01:36:37 ID:ZE4Sf5Wo
>>318
どんだけだよwwwwカスwwww
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:36:50 ID:xUxZe/j0
>>316
まぁそうだね
変更まったく無しが一番波風立たなかったのは確か
でも中には前声優嫌いな人も居るしな
声優に関しては諦めが肝心
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:37:41 ID:911uT+oz
>>315
向こうに結構レスついててもこっちでネタばれが出れば意味無いと思うんですが・・・
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:37:42 ID:C6AfhgiM
>>287
ならば賢者の石が最初から大量にある世界設定であればいいわけだ
真実の扉って何だろな
お母さんが生き返るてのは欲張り過ぎか
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:38:06 ID:bL97siIi
>>319
前作のイメージを払拭したいのと、金儲けしたいのが入り交じってあのキャストになったんだと思う
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:38:35 ID:8E24XyIy
前作は糞すぎたからな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:38:45 ID:MvBXRxKp
>>317
悪い、俺ネタバレしてんな。
すまなかった
 

マスタングの声がどうのとか言ってる奴は腐女子だろ。
腐女子人気No1がマスタングだしな。
無能はあぁいう声でもいいじゃん。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:38:51 ID:cA5dzg21
>>316
おかしいな?
前作は前作で割り切れる奴がいっぱいならキャスト一新問題ないだろ?www

中途半端にキャスト引っ張って前作から割り切れてないのは制作側もだろ?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:39:06 ID:xUxZe/j0
>>322
2chで完全に住み分けなんか出来る訳ないと思う
ネタベレ嫌なら見ちゃ駄目な所じゃね
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:39:23 ID:iyjT3JfG
根谷さんがホークアイ中尉で折笠さんがリザちゃん
マスタングを若本がやれば文句ないんだろうよ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:40:41 ID:911uT+oz
>>328
俺がネタばれ嫌なら見るなって言ったら新規にやさしくないとかいろいろ言われましたw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:40:53 ID:Ky/oF0gr
エドの色トレスはおもったより気にならなかったな
それより全体的に色のトーンが明るすぎてデジタル臭がきついのが気になる
もうちょっと柔らかい色調にしてくれ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:40:53 ID:pTSlWBgM
>>312
うっかり調べてみた
2巻のP139の1コマ目参照
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:41:39 ID:YyMVI1Mf
シャア・アズナブルが池田から違う声優になったら嫌だろ?

そういう事だ。
334332:2009/04/06(月) 01:42:03 ID:pTSlWBgM
すまん、ヒューズの一人称かと思った
吊って来るλ...
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:42:07 ID:xUxZe/j0
>>330
そうか自重する
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:43:02 ID:fxFWVWO+
>>329
くどい若本マスタング

ファン層 総入れ換えww
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:43:39 ID:LT1qxsQP
>>327
まあ、視聴率、売り上げ確保の方法としては間違っていないんだけどなw

前作のイメージを払拭したいなら、少なくともエルリック兄弟の声は一新すべきだったな。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:43:53 ID:3kDCwWfG
輪姦妊娠ネタってなんであんなに叩かれてたの?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:44:02 ID:wcWHt+cV
若本マスタングみてみたいwwww
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:44:06 ID:MvBXRxKp
>>333
シャアと無能は比較にすらならんだろ。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:44:46 ID:xUxZe/j0
>>339
駄目だ想像して吹いたww
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:44:52 ID:Y+1daXYB
ちょいっと見直してみた
一番気になったのは、OPと曲の合ってなさでもなく、マスタングの声でもなく、
オリジナル展開でもなく、山ちゃん無駄遣いでもなく、恥ずかしいアイキャッチでもなく、

グレイシアの顔が誰だお前レベルだったところだ
ここだけ同人かと思った
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:45:15 ID:MvBXRxKp
マスタングに若本は新鮮だなw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:45:38 ID:QU8vZ7pW
もう我慢出来ん。腐女子共マジで自重しろよ。お前ら声優が私のハガレンが〜つって喚きまくってるが原作派の俺は旧シリーズ中盤〜劇場版見て
どれだけショックを受けた事か。あんなクソみたいな展開で涙流したとかいい加減にしろよ?
ハガレンのファンはお前らだけじゃねえんだよ!!!

何が言いたいかと言うと俺は中尉のシャワーシーンが見たいな健全な少年誌的エロが見たいんであって萌え豚に媚びまくったり腐女子に
媚びまくった展開なんてクソ喰らえなんだよ!!!!
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:46:14 ID:RpzuXTAX
EDにやる気が感じられないww

CMの方が百億倍マシw



346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:46:23 ID:VlFe8TvC
>>338
そのシーンをちゃんと画面で描かなかったから
土6にガチでレイプシーンをやったら伝説になったのに
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:47:00 ID:LT1qxsQP
>>346
伝説以前に、打ち切りになるw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:47:01 ID:911uT+oz
私の炎をなああめえええるううぶるらわああああああああああああ

すまんよくわからんw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:47:06 ID:xUxZe/j0
>>344
落ち着け
シャワーシーンは有るはずだ!
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:47:35 ID:+HG7tw67
マスタングにそれほど思い入れないし
エドアルとヒューズと少佐とブラッドレイとオレにとっては重要なキャラが
そのままだから問題ないわw
とかいいつつ声優詳しくないから変わってるかもしれんがw
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:47:44 ID:fxFWVWO+
>>344



安心汁



無かった事にしようとしているから

やり直してるww
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:48:03 ID:VlFe8TvC
シャワー!シャワー!
クビレ!クビレ!
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:48:05 ID:C6AfhgiM
1期から何年たったけ
萌えるんだろうねw
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:48:14 ID:MvBXRxKp
>>344
そうだな。
ホークアイのシャワーとウィンリィの風呂は欠かせないな。


原作厨からしたら、一期でマスタングが左遷されて
無気力状態になってる方がよっぼど批判すべきだろ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:48:26 ID:YyMVI1Mf
じゃエドとアルの声を二役(野沢雅子)


ロイ・マスタング大佐をベジータでいいだろ

【鋼の錬金術師Z】

OPは影山ヒロノブ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:48:30 ID:nBl6q8bd
今回はちゃんと真理くん出るんだよね?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:48:58 ID:hC3qHlv1
>>344
前半同意

1期後半のオリジナル鬱展開に絶望してDVD1〜7巻売った自分には2期は今のところ最高の出来

358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:50:01 ID:aF2KHQBY
本編を次週に回して見せるほどの出来じゃなかったという印象。
なんかちぐはぐ感が否めなかった。
とりあえず次週も見てみるが、EDの絵はねーわ。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:50:11 ID:tvzgYQHo
久しぶりにハガレン見たけど、なんか普通だったな。
あの頃は俺あんまアニメとか見たことなかったから新鮮だったのかな。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:51:30 ID:MvBXRxKp
一期後半も原作者からラストまでの構想は聞いてて
まだ連載されてないからあえて違う展開にしたってどっかで読んだ気が。

まぁでもレイプはなぜそこまで批判されるかはわからんけど。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:52:21 ID:KI/xkzHC
普通のジャンプアニメっぽかった
よく動くけど
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:53:43 ID:uCGKH2p6
>>344
厨二鬱全開だった一期より今期のほうが遥かにいいよ。
いきなりオリジナル展開なのはちと不安だけど、原作のキャラ付けを
ちゃんと意識してくれてるのはかなり好印象。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:53:56 ID:VlFe8TvC
>>360
欝な展開に持っていくためのあざとさが目立ったからじゃね?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:55:00 ID:jV6VNEFX
opとedは1期のほうが良かった
内容は今後に期待
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:55:05 ID:ayOrVk8B
>>344の人気に嫉妬、だが同意部分結構あるww

個人の中で俺鋼私鋼を塗り固めるのは結構だが、その俺鋼私鋼がしか認めない、崩されたからって怒るっていうのはどうかと思う。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:55:21 ID:8/lYXLJM
前作は10話まで頑張ったけどギブアップだった。
等価交換の説明がくどい、腐が喜びそうなキャラ設定
んで、同じ監督作品の00は全部観てみたがキレイ事ばかり。
紛争の絶えない世界、エネルギー問題をメインテーマにしてるが
歪みの根源を決めて、そいつを倒したらとりあえず完結ってw
ハガレンは原作があるから監督の仕事は決まってくるが
ギアスの監督はプラネテスをアニメ化した時に冒険していい仕事してたよな。
つまりそうゆうこと。
子供騙しアニメしか作れない監督作品をありがたがる必要なしってこと。



367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:56:34 ID:MvBXRxKp
>>363
たしかにあざとかったね。
レイプで子供できちゃった!くるしー!ってのは安易だった。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:56:57 ID:YyMVI1Mf
明日レンタルに
1期借りに行ったら絶対何本かないなw
旧作の一週間レンタルなげーよw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:57:24 ID:fxFWVWO+
EDの絵 やる気無いとか叩くが




原作本の裏表紙のあの世界感は良く出てるんだが
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:57:36 ID:JX2mdsfu
>>366
10話までしか見てないのに何もかも知ったような口ぶりだねw
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:57:38 ID:iyjT3JfG
>>360
少年誌だもの
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:58:21 ID:ZduUWwv+
>>364
話も1期がよくね?
1話なのに展開がぶっとびすぎてる気がする
1期は錬金術とかの説明もちゃんとしてるし、題詞とかも安っぽくない。っと今1期を見てて思った。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:58:25 ID:AmzwOAns
1期はなんか人気が出たことは知っていたけど見そびれていたんで
今回は最初から見てみようーと思って一話を見たんだけど…う〜ん?って感じ
こういうのってやっぱ時代とかタイミングもあるんだろうかなー
374神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 01:58:30 ID:ZE4Sf5Wo
>>366
日本語で頼む雑魚
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:59:46 ID:qCYpgzZP
レイプされたキャラクターにその後のフォローが入るならともかく、脇役な上gdgdなまま終わったのはアウト
キャラクターは思想表現の為の道具と違う

鋼FAは原作とも水島版とも異なる鋼として楽しむよ。キャッチーさは魅力的
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:59:47 ID:MvBXRxKp
>>369
EDは普通にすごい。
あれを手抜きとか言う奴はアニメ見るのやめた方が良い。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:00:52 ID:3kDCwWfG
>>376
ただ落書きを動かしただけじゃん
動きもよくないし、どのあたりがすごかったの?
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:01:57 ID:VH3aYlmw
OPは多分あと3回変わるんだろうけど今回のは雰囲気的に2番目か3番目の曲だと思った
最初はもう少し勢いのある曲で行って欲しかったな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:02:06 ID:ZduUWwv+
>>376
なんかみんなの歌とかの童謡に使われてそうだった
雰囲気がハガレンじゃないでしょ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:02:19 ID:28MjplGv
前作見たけど全く何の話か記憶に残ってないから
完全に新鮮な気分で見れるな。
普通に面白かったよ。
あのアニメに吹き出し付ける演出はどうかと思ったけど。
藤原啓治ってどんな役やってもはまり役になるから凄いね。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:02:57 ID:SMthqZVn
>>376
実は凄い技術の結集なの?
凄いとわかっても絵が好みじゃないけど
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:03:18 ID:zCywzcYg
なんかこのハガレン変なノリだな
すごく不自然
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:03:29 ID:Qy4hLtHn
>>376
すごかったかも知れないが、曲と作品にあってるかって言われたら微妙だろ
よけいなことせず普通の映像にしてほしかった
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:04:12 ID:hC3qHlv1
>>379
雰囲気はハガレンぽかったよ
ハガレンは鬱アニメじゃなくてギャグ少年マンガだ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:05:04 ID:5m6yCT+b
前作の大佐がカッコ良すぎるだけに、大佐は大川さんでないと違和感ありまくり…。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:05:15 ID:7gL6191Z
今回リメイクじゃないのにヒューズ生きてるw
一期〜映画=○←今回ココだと思ったがどうなんだろ?

残りの10分見るか・・
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:05:25 ID:1sm9mObf
まあまあ
それよりOPの中尉とウィンリィの口パクgifまだ?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:06:09 ID:fxFWVWO+
>>372
1期は視たという前提だと

話がくどくなるから、当時、原作ネタ切れでグダグダになった所から、やり直しのための尺取りでいっぱいいっぱいに…
今回は原作が詰まり、1年でドコまでやるか?2年目以降もあるのか?
新年度スタートアニメはクライマックスから始まる傾向…
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:06:51 ID:MvBXRxKp
>>377
あれは動きをきちんと捉えて動いてるからあの絵で動いてるように見える。
下手な奴がやったら紙芝居以下になる。

そして途中のシーンとかでは撮影ですごい手間隙をかけてる。

手抜きとか言うならアニメ見るのやめた方が良い
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:07:45 ID:1+TzGbOR
今回は完全に別作品と考えて、声オタはそろそろ自重してくれないか。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:07:47 ID:4yJ7qyRg
落書きのような線が沢山ある画を動かすのは結構めんどくさい
あれは結構頑張ったはず
ハガレン的に良い悪いはともかくあれを凄くないとか知ったかする奴は恥ずかしいからやめれ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:07:57 ID:kG5dTgaa
いや〜17歳のラストいいわ〜
ぴったりじゃん
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:08:12 ID:ZduUWwv+
>>384
さすがにハガレンの雰囲気ではないでしょ
ハガレンってあんな可愛いらしいの?
ギャグマンガっていうならリューナイトのEDくらいにしてほうがいいと思う
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:08:13 ID:+oPs8GF/
はたしてこの第1話は必要だったのだろうか
大事なエピソードを削ってまで・・・
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:08:32 ID:3kDCwWfG
手間掛かってようが視聴者には関係ないだろう
そういう制作側の視点わかってます的な意見はいらないよ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:08:33 ID:H2e2YOSV
自分の好みに合わない物を糞認定しすぎだろ
あとそんなに鋼を鬱グロ作品にしたがるのもどうかと
子供から大人までの少年漫画じゃないのか?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:08:53 ID:K2YDXbiF
EDの絵、よく見たら動きとか凝っててすごいけど
曲と合ってないのが痛い
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:09:20 ID:RpzuXTAX
EDの作画のどこが凄いか説明してほしい
百歩譲ってかわいいということにしても、せめて曲と合わせてくれよwww

399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:09:21 ID:YyMVI1Mf
原作厨とかアンチ1期とか色々言うけど

今、2期見れてるのは1期が成功した賜物なんですけどね。
400神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 02:09:21 ID:ZE4Sf5Wo




正直EDだけ空気違うんだよな







401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:10:08 ID:4yJ7qyRg
>>395
自分が凄くないとか技術的なことに関して絡んでる癖になにいってんの??
突っ込まれたら開き直りとはわかりやすいな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:10:19 ID:Qy4hLtHn
>>389
なんでそんなにアニメ見るのやめさせようとするんだよw
技術的にすごかったとしても個人的にはやっぱり微妙だな
せめてああいうのはもっとまったりした優しい曲でやってほしかった
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:10:32 ID:vSvISFGZ
全体的な雰囲気は一期よりほんとに原作寄り
ギャグの作り方とかね(吹き出し以外)

一期は良かったがなんとも悲痛すぎて。
・可哀相ニーナ&親父再登場で萎え
・無駄なグロで萎え
・人の命無駄にすんな!萎え
音楽も素晴らしかったが全体的に暗め

まとめると一期も二期も良い。
結局原作がいいもんね。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:10:41 ID:xhWp6Q8s
EDは左手で書いてみたのだ。みたいな絵
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:11:07 ID:kG5dTgaa
>>403
ですよねー
原作が一番だな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:11:13 ID:MvBXRxKp
とりあえずボンズはウィンリィの風呂と
ホークアイのシャワーに全力を尽くして欲しい。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:11:51 ID:hC3qHlv1
>>393
コミックスの裏とか4コマみれば?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:13:06 ID:cA5dzg21
>>390
本当に別作品にしたいならキャスト一新だけどな
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:13:11 ID:JX2mdsfu
前の続きにしてはおかしい→続きではありません
OPが糞→そんな悪くないでしょ
EDの絵が変→可愛いじゃん
途中からで意味不明→むしろ一期一話前ですが
声が変→意外と慣れました
ギャグが嫌→むしろ原作こんなんです

とか、とか、もういいから。
ループ!ルーーープ!!
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:13:13 ID:MvBXRxKp
>>402
手抜きと言わないで、俺は好きじゃないと言えばいいだけだよ。
411神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 02:13:22 ID:ZE4Sf5Wo




一ついっとくグロをなくした

ハガレンに価値はない







412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:13:39 ID:3kDCwWfG
>>401
俺は出力されたものについて言ってるだけだが。
幾ら頑張ってても出来た絵が手抜きにしか見えなかったら叩かれてもしょうがないでしょ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:13:41 ID:sIryMZZT
正直ここまで酷いOPとEDは見たことが無い
OPは何も言う事なし 絵以外全部ダメ
EDはEDならまぁあんなもんでしょ OPに使うにはサビまでが長すぎてgdgdだけどな
しっかし何?あの絵本みたいなエンディング そもそも絵柄最悪だし誰得  
大体あーいう訳分かんないのは2クール目以降にしろよ 初っ端からデフォルメとか正気か?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:13:42 ID:z5U1eRN+
いまきた
前作映画共に見たが今回のシリーズは子供向けな気がした
見せ方とかEDとか。5時からだからなのか?一緒に見てた弟(中1)は前作よりこっちの方がいいといっていた。




つかそんなことよりラストが色っぽくていいな!
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:13:43 ID:1sm9mObf
否定派は
・EDの映像手抜きだろ派
・手抜きとは言わないけど作品の雰囲気や曲と合ってないよ派
と2パターンいて、
肯定派も
・合ってるか合ってないかは置いといて技術は凄いよ派
・いやこれはこれで雰囲気合ってるよ派
の2パターンいて、
そんで全員ごっちゃに喋り合ってるもんだから論点あっちゃこっちゃ行ってカオスになっとる

いやそれにしても中尉ウィンリィの口パクgifをだな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:13:53 ID:H2e2YOSV
作画が凄いかどうかと、曲や作品に合ってるかどうかは別問題
EDはもっとカッコイイ絵にしてほしかったとは思うが、
作画は別に手抜きじゃないと思うぞ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:13:57 ID:zCywzcYg
なんか漫画でも一期でもない別物のハガレンだな
主人公の性格からして別人じゃんw
人体練成指摘されるとキレるって設定あったっけ?w
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:13:59 ID:Vo310rsM
人参キャベツ白菜ピーマン茄子マンゴー梅アスパラガス大根メロン枝豆トマト玉葱スイカ牛蒡カリフラワー林檎オレンジ春菊パイナップル
テレビケータイ小説ゲーム図鑑インターネット
青汁ビール抹茶ワイン水ジュース牛乳ココア焼酎コーヒー
病院八百屋図書館遊園地
のもくりおはしいすのらなになんりむるこきはひそはのみこはそさら
到来極刑高速烙印感激心友邂逅輪廻転生彷徨空想瑠果唯我独尊圧縮成功再来因果応報宿命神納舞踏隔壁清涼解析諸行無常哲理運命北極天盤放浪宣誓最高爆裂責任悲恋希望解釈
通行止め車両通行止め車両進入禁止二輪の自動車以外の自動車通行止め大型貨物自動車等通行止め大型乗用自動車通行止め二輪の自動車・原動機付自転車通行止め自転車以外の軽車両通行止め自転車通行止め車両(組合せ)通行止め
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:14:10 ID:ILInidGD
http://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/other/magyou/hagamo.htm
これアニメでやらないかな
ロザリーかわいいよロザリー
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:14:34 ID:wYP1F5W0
別にED曲悪くないんだがハガレンの空気にあってるようには思えない
それにあんまり叩かれてないんだな、予想外。
ED曲をOPに差し替えろとか言っちゃてる奴は重症だと思う。
たとえ映像にあっていたとしてもそれは良いOPではない
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:14:42 ID:Qy4hLtHn
声オタもだが一期を引き合いに出す奴もそろそろ自重してくれないか
ここは入江版の本スレなのに水島版の話題を出しすぎだろう
絶賛するも批判するも勝手だがここでやるのはやめてくれ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:15:01 ID:vSvISFGZ
あとは>>406がギアススレのネリ様シャワーシーン希望厨にならないことを祈るだけだな
423神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 02:15:15 ID:ZE4Sf5Wo





OPの神っぷりは異常






424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:15:26 ID:+HG7tw67
それにしてもスレがどんどん伸びるんだから人気っちゃー人気だよな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:15:28 ID:3kDCwWfG
人体練成の禁忌を犯したな!って言われただけで切れるのはちょっと違和感あったよね
事実だし。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:16:10 ID:2ep1ZRF6
>>390
いい加減ウザイって気持ちは分かるが
不満持ってるのが一人二人じゃない以上しばらくは耐えるしかない
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:16:15 ID:28MjplGv
そんなに前作が良けりゃ前作見ろよ。
そんなに原作が良けりゃ原作見ろよ。
お前らの評価基準って本当に保守的だな。
アニオタの一番つまんないところだよ。
だから製作者はお前らの意見なんて無視するんだよ。
お前らの意見なんて参考にしても新しいものは何も生まれないからな。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:16:29 ID:aF2KHQBY
EDは技術はあれどもデオルメセンスが皆無
もっと上手い人に描かせりゃよかったと思う
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:16:36 ID:xhWp6Q8s
>>425
逆ギレというヤツだね
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:17:01 ID:ZduUWwv+
>>411
前作みてきたけど出だし超グロいねw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:17:03 ID:4yJ7qyRg
>>412
自分でなにが凄いの?と聞いて技術の説明されてそういう制作側の話いらないってどんだけおかしいか理解してないの?
出力とかそんな話以前に君は会話が出来てないよ

あの画がハガレン的に合ってるか合ってないかで言えば俺はあってないと答えるけどなにが凄いの?と聞いたのは君
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:17:29 ID:l40mcIaH
別さ、大川じゃなくてもいいんだよ。
イメージに合ってさえいれば。
でも三木は無いだろ、三木は。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:17:33 ID:VH3aYlmw
>>424
ほんとにねぇ
ドラゴンボールすげえって思ってたのに
それ以上に伸びてる
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:17:42 ID:Qy4hLtHn
>>425
そのあとの「地獄に一歩近づいた〜」も別の台詞にしてほしかった
エドはああいうこと言う奴じゃないし、そもそも会話としてずれてる感じが
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:17:53 ID:MvBXRxKp
>>422
ギアスはDVDのおまけのシャーリーの風呂シーンの一枚絵だろ、常識的に考えて。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:17:54 ID:1sm9mObf
>>417>>425
あそこは完璧に違和感あったな

>>420
そっかあ?
アップテンポだしちょっと陰もある感じだし、シドの曲はOPに合うと思うけどなー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6658760
やっつけだけどこんなのも
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:17:54 ID:zCywzcYg
この第一話作った奴馬鹿だろ
物語中盤以降、軍部に嫌疑がかかって、まさか総督が!?っていう意外性を見せる展開なのに、
なんで第一話からこんなことになってんだよw
なにがやりたいんだよw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:18:01 ID:iyjT3JfG
EDは旅の全てを描いたエドとアルの落書き
旅した時間を対価にして自らを人体錬成し、当時の姿に戻ったんだ。
って誰かが言いだすと思う
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:18:10 ID:eXW5AQe8
俺の彼女ED見て『可愛い』って言って泣いてたんだがw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:18:37 ID:ccDWbo7Z
声優は豪華だな 役者がうまけりゃどんな話でも大抵は面白くなるよ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:18:37 ID:syCJDlf0
EDは曲がダサい
ペナペナサウンド
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:18:47 ID:G1fQKL9C
水島版もこんなにスレ伸びてたの?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:18:55 ID:kG5dTgaa
きっと放送終了後は
1期派vs2期派と
大川大佐派vs三木大佐派

のくだらない書き込みが見れるにちがいない
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:19:14 ID:+HG7tw67
あんまり無茶言うと全力でガンガってるだろうスタッフがカワイソス
海外意識してんのかセンスが微妙なとこもあるけどまだ一話だ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:19:49 ID:vSvISFGZ
>>439
明日月曜だし病院つれてけ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:20:03 ID:76t/I9Sk
どっちも好きだけどなぁ…それじゃいかんのか
447神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 02:20:15 ID:ZE4Sf5Wo




この一話の神っぷりは異常







448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:21:00 ID:l40mcIaH
前作って地上波では何時ごろに放送されてた?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:21:01 ID:RpzuXTAX
やっぱりEDとOP変えるべき
http://www.youtube.com/watch?v=7ASjMmGrxqk
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:21:12 ID:1sm9mObf
>>437
それはあるなー
あの敵に、この国がやろうとしていることは〜とかは言わせちゃいかんと思う
ここはとりあえず、アイツはただの私利私欲で国家転覆しようとしてる外道である、と見せかけておくべきだよね
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:21:21 ID:vSvISFGZ
>>435
安心した
お前があいつじゃなくて安心した
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:21:44 ID:hC3qHlv1
OPがホーエンから始まるのは意外だった
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:21:57 ID:6jcy1wgL
>>448
土曜午後6時
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:21:59 ID:Ss9gK1ml
普通に楽しめたけど詰め込みすぎてたな
設定思い出すのに必死だった
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:22:46 ID:l40mcIaH
>>453
あまり変わらないんだな。
今回ももっとシリアス路線でいってもいいな。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:24:21 ID:hC3qHlv1
>>417>>425>>436
そっか?違和感感じなかったよ
1期の鬱エドだったら人体練成の指摘されたらうっとなって黙っちゃうだろうけど
原作のエドはむしろあんな風に悪意を持って言われたら即座に言い返すタイプだから
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:25:10 ID:vCbDPFuE
やっぱり映像、曲共に前作の3期OPが群を抜いてるな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:25:32 ID:vSvISFGZ
>>446
なんだかんだ言ってここにいる奴らは全員毎週日曜5時が楽しみ
なんだこの糞二期!一話で切ってやるぜタコ野郎!
って奴はほぼいない
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:25:33 ID:lIwnfNgK
前作との比較スレ作った方がいいんじゃないの
いい加減前作の方がいい、声優元にに戻せとか飽きた
460代理:2009/04/06(月) 02:26:07 ID:De4hgY37


225 : [´・ω・`] KD121108019229.ppp-bb.dion.ne.jp :2009/04/06(月) 02:24:08 ID:kNJCBn16
すみません もう一回お願いします
---------------------------------------------------------------------------
【*板名】アニメ
【*スレ名】鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part19
【*スレのURL】http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238944704/
【名前欄】
【メール欄】
【*本文】
前作との比較スレ作った方がいいんじゃないの
いい加減前作の方がいい、声優元にに戻せとか飽きた
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:26:14 ID:1sm9mObf
>>456
えーそうか?
だからどうしたくらいならまあ言うだろうけど、
あんな風な、てめえ言っちゃなんねえこと言ったな、みたいなのは無いと思うけどな
何つーか逆ギレっぽいし
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:26:23 ID:ZduUWwv+
>>454
所見の人はどうなるんだって見てて思った
ヒューズの流れとか
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:26:43 ID:wYP1F5W0
>>449
シドの曲調?は全然OP向けだとは思う
でもこの曲じゃ無理
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:26:51 ID:kG5dTgaa
ぶっちゃけ楽しんだ方が勝ち
そろそろ1期の方が良かったとか
OPED変えろとかうざいぞ
今更変えれんのだし
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:27:12 ID:hC3qHlv1
>>459
まあ前作の話したい人は↓に行ってもらうのが筋なんだけどね
鋼の錬金術師 錬成146回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1229182390/

なんでここで前作の話してるのかわからん
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:27:31 ID:3kDCwWfG
初見の人でも軍部に何かあるって気づいちゃったかな?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:28:02 ID:AjTVMYZB
oped共に最悪だった。
メリッサで引き込まれたときのあの感じはもう無かったよ。

YUIなんかなんで使う?ポルノ辺りまた使っとけよ。これでハガレンの良さが失われた。

あと内容もなーんかギャグ狙ってて微妙。今まで通りでいいんだよ。
ちょっとガッカリ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:28:07 ID:hC3qHlv1
>>461
今回の1話のエドはリオールの前の何も知らないエドだってこと忘れてないか?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:28:38 ID:+HG7tw67
前作の原作準拠部分を編集追加しなおして
そのまま原作通りに進めればよかったんでないかなw
前作全巻買ったヤツからブーイングきそうだけどw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:28:58 ID:MvBXRxKp
でも俺は1話に不満あるな。
ボンズ作品でこれだけアクションがあるなら
1話はもっと超作画を連発してほしかった。

ソウルイーター1話とかはOPでド肝を抜かれ、アクションシーンでド肝を抜かれ
EDでもテンコーEDでド肝を抜かれつつ
テロップでOPは入江の1人原画を確認して驚愕する。
そういう驚きはなかったな。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:29:11 ID:1sm9mObf
>>468
えぇ、別にリオール前後どっちでも関係なくね
あの時点で禁忌を犯したこと自体は悔やんでるし
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:29:55 ID:zCywzcYg
>>456
即座に言い返すというよりは

          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

        ↑こんな感じだった、違和感ありすぎる
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:30:14 ID:hC3qHlv1
>>471
アホ?
リオールの前=つまり物語が始まるまえって言ってるんだけど
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:30:23 ID:PvIXBayN
OPがyuiなこと以外不満はない
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:30:55 ID:SxCi3brD
yuiって誰ですか
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:31:12 ID:1sm9mObf
>>473
ごめん何言ってるかさっぱりわかんねえ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:31:12 ID:7T1zJIuu
>>466
総督って呼ばれてた眼帯男が実はホムなんだっけ
前のアニメ知識しかないから今回もそうかは知らんが
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:31:50 ID:zCywzcYg
>>473
意味がわからない
物語がはじまるとエドは別人になるのか?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:31:59 ID:cA5dzg21
>>467
OPEDは見て合わなかったら
トイレTIMEか録画なら飛ばせば済むけどな…
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:32:10 ID:FJPvkj/0
ほとんど満足。強いて言うなら大佐と中尉の声優を変えてほしくなかった。強いて言えばだが
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:32:14 ID:vSvISFGZ
代表的な>>467みたいなのが来ましたよ
前のままでいいなら監督変えて作り直す意味がない
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:32:20 ID:rZ1rDxBc
内容については2話以降の出来をみるまでは様子見だが、
OPとEDは正直期待外れだった

あとロイの声は変えなくても良かったんじゃね?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:32:23 ID:rTL+MgP1
しかしまた同じキャラが死ぬのかと思うと鬱だな
前回死んだキャラは全員死ななきゃいいと思うが・・・
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:32:45 ID:YyMVI1Mf
>>477

ホムンクルスって違う作品もあります
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:32:47 ID:MvBXRxKp
OPの曲とかどーでも良すぎる。
演歌とかじゃなけりゃ何でもいいだろ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:32:48 ID:yHmDMaxd
YUIって活動休止って言ってなかったっけ?

もうアニソンにラルクとかシドとかビジュアル系つかうのはやめてくれよ・・・。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:32:49 ID:sIryMZZT
これ絶対YUI側にねじ込まれたなー 
OP曲の入れ替えは当然として、特筆すべきはED絵でYUI曲に全然違和感が無い事だwwww

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6661652
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:32:52 ID:l40mcIaH
1期と比較してるというより人それぞれ期待してる作風があって、
期待してるものと違ってたら不満や愚痴くらい書きたくなる。
一期に似たものを期待してる人が多かっただけのことだよな。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:33:25 ID:zCywzcYg
>>467
別にYUIが悪いわけじゃなくてOPアニメのセンスが悪いだけだと思う
事実、YUIが歌ってたBLEACHのOPは神だったし
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:33:29 ID:kG5dTgaa
>>467
じゃあ来週から日曜午後5時になったら1期のDVDでも見てればいいと思うよwwww
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:33:38 ID:/SDYaiZW
>>473
急にキレてんじゃねえよ、吹いたわ
あと意味わからん
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:34:02 ID:hywbU4kW
ライルとサーシェスが続投で出てるのも違和感ある
マスタングのなんで声変えたんだろ、人気あったのに
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:34:22 ID:3kDCwWfG
どの時点のエドだろうと人体練成やっちゃったことは後悔してるのでは?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:34:31 ID:eXW5AQe8
同じ奴が毎日連呼してんじゃないの?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:34:50 ID:wYP1F5W0
>>467
メリッサが前にある以上、なおさらポルノは無理ですよ


1話で大総統使っちゃったのは惜しいな
これからの展開のために先に見せておいたのか?
それにしてもwktk感が
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:34:52 ID:rkyfgsKp
この一話は無いよ。監督しっかりしろよとね…

曲はもうどうにもならないから良いけど、キャラの紹介とかくどすぎなかったか?

何回も「鋼の錬金術師」ってうるさいw

戦闘はテンポ良くて中々イイ感じ

で?俺の大佐はいつまであんな声なんですか?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:34:52 ID:MvBXRxKp
>>489
は?
あの作画にケチつけるとかどんだけ贅沢言ってんだよ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:35:08 ID:vCbDPFuE
>>486
一年くらいシングル出してなかった
といってもその程度だったら活動休止のうちに入らんよな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:35:28 ID:YyMVI1Mf
>>488

ぶっちゃけ1期でファンになった人が大半だろうからな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:35:32 ID:mCre1a3o
2話はヨック島の後の真理が出てくるところをいきなりやるっぽいけど、
「ニーナ」
「ヒューズの死」
「たった一人の弟なんだよ」
の泣きポイントのうちすぐ2つ出ちゃうのは寂しい
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:35:41 ID:hC3qHlv1
>>476
エドが突然切れたって言ってるひとは直前のアイザックのいやーな蔑んだ顔をよく見てないんだな
見直したけど
>アイザック「禁忌をおかしたな!」
>エドアップでだんだん目を見開く→回想シーン→うつむいてから反撃開始 
の流れだったから
アイザックの言葉で過去を思い出して静かに自分への怒りが込み上げてきたのじゃないのか
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:35:58 ID:ZduUWwv+
>>465
同じ鋼の錬金術師だからだと思う
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:36:34 ID:QU8vZ7pW
さっきからやたら単発で叩いてるのが目につくな
隔離スレないの?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:37:22 ID:zCywzcYg
>>501
だから原作のエドはそんなキャラじゃないだろw
そりゃバックトゥザフューチャーのマーティーは「こしぬけ」って言われるとキレるキャラだけどさ
エドは別にそういうキャラじゃないじゃん?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:37:27 ID:0P04NzOB
>>496
初めて見る人には必要だよ
来週が実質的な一話。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:37:27 ID:wYP1F5W0
>>497
センス≠作画
なにを言ってるんだお前は

ようはどれだけ歌に合わせてアニメーションが作れるか
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:37:29 ID:d0lEuu2w
>>495
俺もグリード戦まで取っておいて欲しかった
あそこの大統領無双は原作読んでて衝撃的だったし
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:37:49 ID:hC3qHlv1
>>503
避難所っぽくなってるとこはあるけどね
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:37:54 ID:H2e2YOSV
>>489
それは流石にないわwww
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:38:16 ID:vSvISFGZ
>>471は兄弟の業の話をしてる

>>473は何故か黒幕国家の話をしてる
>>473が何故リオールの話を出すかわからん
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:38:31 ID:aF2KHQBY
バトルシーンは概ね満足、
それ以外のシーンのコンテ、話の纏め方が下手すぎてガッカリ。
>>425にも同意。1話で最も大事なシーンのひとつなのになんだあれ。

1話は「今日から始まるハガレンってこんな感じのオハナシですよー」程度の
掴みだと思っておく。来週からが本番だな。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:38:38 ID:1sm9mObf
>>489
いや、そりゃYUIが悪いとは言わんけど、
バトルがあるようなアニメでああいう大人しめの曲のOPは基本なかなか合わんと思うわ
むしろ作画は頑張ってる

>>501
それと>>473の発言がどう繋がるかよくわかんねえんだけど

というかリオールのハゲも蔑むように言ってたしね
んでそん時のエドの反応はうるせーよバーカくらいのもん
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:39:15 ID:zCywzcYg
http://www.youtube.com/watch?v=xAAC0U8B4is

YUIが悪いんじゃないよ、アニメのセンスが悪いだけだよ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:39:31 ID:+HG7tw67
一話は世界観とメインキャラ紹介だなw
ひたすら駆け足www
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:39:47 ID:sIryMZZT
>>489
別にブリーチの曲は否定せんが、前は前 今回は今回 全く関係無いわ
YUIは悪いだろ 音痴で声量無いとかありえんわ OPでTVのボリューム上げようかと思ったくらいだ
そもそも曲がイマイチだし


516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:40:26 ID:MvBXRxKp
>>506
は?
お前、OP絵コンテ書いた入江ディスろうっての?
100年はえーよ。

自分が気に入らないからって糞認定するなっつーの。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:40:34 ID:ANF+QeRN
>>489
BLEACHのOPは曲が良かった
万人ウケするメロディだったと思う
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:40:55 ID:RpzuXTAX
吹き出しはいらない
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:41:02 ID:kG5dTgaa
糞糞、1期の方がいいとかおっしゃってる方々もどうせ
来週の2話もみるんでしょ^^;
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:41:54 ID:7Un+RYhR
>>422
無茶苦茶懐かしいレスを見つけたww
お前、元気にしてたか?ww
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:42:11 ID:28MjplGv
OP始まってすぐ出てくる金髪のおっさん誰?
エルリック兄弟のお父さん?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:42:34 ID:wYP1F5W0
>>513
YUIの曲が良いというわけではないが
本編にしてみても制作側のセンスが良いとは言えないね

>>516
糞認定?
誰がした
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:42:38 ID:zCywzcYg
>>514
まさかメインキャラ紹介で黒幕までわかっちゃうとは思わなかったけどなw
開始5分で推理小説の犯人わかっちゃった気分だよ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:42:39 ID:eXW5AQe8
打ち切りは嫌だな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:42:49 ID:Y+1daXYB
>>521
あれおじいちゃん
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:42:50 ID:YyMVI1Mf
>>514

実況では
初見の人は

わけわかんねーって意見が大半だったがね

来週が説明話になるんだろうが
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:42:56 ID:2ep1ZRF6
>>504
特番ネタかw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:42:57 ID:+HG7tw67
>>521
おまいは賢いw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:43:03 ID:RQWoWPb+
うんまあ良かったと思うよ。ちゃんと鋼としては再錬成できてたと思う。

でもリオールの話でコートをひきちぎって機械鎧を披露してからの
『鋼の錬金術師!!』で初めてエドが義肢だってわかるっていうくだりが好きだった。
文句はないよ。
ただ好きだった。それだけ。
冒頭で早速機械鎧披露しちゃったのは…うーん…。
まあいいんだけど、なんていうかこう…もうちょっとひっぱって欲しかった。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:43:29 ID:FJPvkj/0
ウィンリイの声も変わるのか…
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:43:29 ID:MvBXRxKp
>>520
俺はそんな奴がいた事におどろきだ。
ネリ様のシャワーシーンとかマニアックすぎだろ。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:43:54 ID:hC3qHlv1
>>504
だから批判されたことにキレたんじゃなくて過去の自分を思い出して切れたんじゃね
回想シーンが入ったし
アイザックフルボッコはむしろ八つ当たり的な
エドは本来そういうキャラじゃないか 江戸っこみたいに悩むより先に手がでるような
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:44:31 ID:wYP1F5W0
>>516
なんかつっかかる言い方したから誤解されたかもしれんな
おれはOP肯定派なんだが
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:45:15 ID:2ep1ZRF6
>>483
ヨキさんが出るなら、今回は死なずにすむかもね^^
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:45:40 ID:MvBXRxKp
>>530
一期のウィンリィは空気すぎて声忘れた。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:45:47 ID:N/8c+atH
うーん、概ね原作どおりにやるとかいうなら、中華・北が出てくるまで
流し見でいいよなあという感じ、とくに鉄腕姉をちゃんとやってくれればいいや
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:46:22 ID:vSvISFGZ
>>520
言っとくがシャワー厨は俺じゃないからな!

今もギアスはネ申アニメ(橙な意味で)だったと思ってる
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:46:34 ID:zCywzcYg
>>532
じゃあキレ方の描き方がまずかったんだね
あれじゃまるで「人体練成」がエドに言ってはいけない禁句なのだと視聴者に印象付けちゃうよ
ただ我武者羅に反発するだけならそうは見えないはずなのに
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:46:49 ID:0P04NzOB
>>535
水島の思い入れがなかったからな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:47:05 ID:Qy4hLtHn
ウィンリィは変わってくれてうれしい
豊口は好きだが高い声で演じすぎた
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:47:19 ID:8PjuRYmh
大総統の剣技披露はもう少し後で良かったな
どうせグリードまでそんな時間は割いてられないだろうし
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:47:30 ID:hC3qHlv1
>>538
後半駆け足でわかりにくかったのはある
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:47:53 ID:MvBXRxKp
>>536
中華・北が出るまで駆け足でやると思うけど
ハガレンの良いシーンは前半に多いから、かなり批判される気がする
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:48:04 ID:1sm9mObf
そういや中華どもOPにもEDにもいねえな
そこそこ早めに登場するキャラの筈だけど
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:48:44 ID:RpzuXTAX
OP,EDは重要だと思うなぁ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:49:10 ID:kG5dTgaa
>>543
しかしOPには中華、北が一切写ってない
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:49:45 ID:+HG7tw67
少佐のお姉さまが出るのが待ち遠しいなw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:49:47 ID:q1tLNyKV
個人的には劇場版のエドワードとウィンリィの別れが寂しかったな

今回のアニメは原作に近いものらしいから間違ってもあんな結末にはして欲しくないな
エドとアルがまた一緒になれたのは良かったけど、ウィンリィが可哀想だとおもうのは自分だけ?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:49:50 ID:YyMVI1Mf
ぶっちゃけなんも変わってないだろ

お前ら
∀ターンAガンダムの髭のスタートレックデザインと

西城秀樹のOPの衝撃に比べたらこんなの同じ作品だろwww
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:49:51 ID:zCywzcYg
14話くらいでOP変わるだろうから、それまでは中華出てこないんじゃね
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:49:56 ID:MvBXRxKp
>>539
ウィンリィは健康優良児だからかな。

水島的には過去とかでトラウマ抱えてる方が好きそう。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:50:05 ID:28MjplGv
今日はふーみんの出番ほとんど無かったね。
根谷さんもいいけど、ふーみんの声大好きだ。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:50:10 ID:Qy4hLtHn
>>538
キレ方の描き方がまずかったってのに尽きるな
回想シーンの入りもかなり唐突だったから全体的にあの部分の流れは分かりにくかった
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:50:16 ID:zdN239XG
歓迎じゃん
ってどうなの?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:51:00 ID:/SDYaiZW
>>532
それより>>473の解説から頼む
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:51:08 ID:NwtGe1wR
大佐の声は違和感がありまくりだな
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:51:09 ID:rf7C5onc
>>529
あのシーン(・∀・)イイよね
今回は話の都合上のせいか、さらっとしてた
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:51:17 ID:2fic9aNx
ランファンって誰が声担当するかな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:51:28 ID:Qy4hLtHn
>>548
そういう質問がしたいなら一期スレでやってこいよ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:51:39 ID:VlFe8TvC
>>538
>「人体練成」がエドに言ってはいけない禁句なのだと視聴者に印象付けちゃうよ

植えつけたいんじゃね?
今後の禁句の描かれ方でそれが判ると思われ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:52:15 ID:yy9cLi7v
1話みたけどなんかついてけなかった
あとYUIはねーよあれ
キャスティング変更より気になってダメだった
散々既出だけどシドをOPにもってきてあれをEDにならまだよかったんじゃね
YUIじゃなんか力強さが足りない感じがする
つーか☆屑のごり押しなの?某アニメおもいだすわ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:52:48 ID:sIryMZZT
そういや今更ながらアームストロング少佐の元ネタは、スト3のダッドリー or バスタードの魔人コンロン どっちだ?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:53:20 ID:N/8c+atH
>>543
中華組、原作ではあんまし評判よくないよなあ、まあ話し自体腐受けしない展開というか
大佐が北組に食われちゃうというか、完全ヘタレ化しちゃったのも大きいと思うけど
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:53:46 ID:hC3qHlv1
>>549
EDの谷村新司や尻とかな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:53:56 ID:MvBXRxKp
>>548
前にも書いたけど、原作者から結末まで聞いてて
それとは違う結末にしたらしいから
たぶん原作はウィンリィとエドはくっつくんだと思うよ。
ただアルとエドは別れそうな気が・・・

というか劇場版はエドとアルの兄弟愛が強すぎて
完全に腐女子向けの作品にしか見えなかった。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:54:30 ID:8PjuRYmh
前半は相当駆け足で行かないと後がキツイな
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:54:44 ID:EM9g7Xvk
ホーエンハイムを成長したエドと間違えちゃう人いっぱいいたんじゃないかな…
OPの最初は主人公どこ?wwwwだった

初見の人には優しくなかったな
2回同じものをやるからには
確実にクオリティ上がってなきゃ意味ないんだけど

まだ試行錯誤してんだって
暖かく見守ってやれよ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:54:50 ID:1sm9mObf
まあそろそろ俺はうんこして歯磨いて寝るけど
明日には中尉ウィンリィの口パクgif作っとけよなおまえら
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:55:20 ID:kG5dTgaa
はやくスカーとエンヴィーみたいわ

1期のスカーはなよなよしくて好きになれなかった
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:55:58 ID:FJPvkj/0
ハガレン1年で終わってほしくないなぁ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:56:09 ID:ZFSqPevM
大佐や中尉の声優替えは前作との区別と、気分一新

→さすがに主役二人は前の印象が強すぎて新規代役はありえなかったっつか
ファンが確実に怒る上に劣化が予想されるので続投

とういうことかね?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:56:14 ID:VlFe8TvC
>>568
30分後にアップしてやる
10分で流れるアップローダになwww
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:56:46 ID:+HG7tw67
エドとエドの親父そっくりだから成長したら同じ顔になってくんじゃまいか?
アルはお母さん似だなーとOP見て思ったわw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:57:14 ID:MvBXRxKp
>>563
中華はいらねーと思うよ。
あれはガンガンの延命処置だと思った。

中華は爺といる護衛の女以外は消えていい。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:57:14 ID:uCGKH2p6
オリヴィエが早く見たい
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:57:41 ID:abINEPXH
ランファンが早く見たい
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:57:46 ID:wYP1F5W0
>>565
劇場版、というか前作のウィンリィはかわいそすぎる
エドが向こう側の世界に行ったあとも毎年エドの成長にあったオートメイルを作りづづけるんだろうなと思うと・・・・
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:58:18 ID:1sm9mObf
>>572
おいちょっと待てそれが本気なら正座して待ちますがどうなんですか
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:58:26 ID:AjTVMYZB
一期が好きだったから、三木の声に納得がいかない。
違和感ありまくり…

この監督は本当にこの作品を良いものにしようと思っているのか?
だったらOPとか構成、役の配役とかもっと考えてくれよ。
OPとか全く知らない人でもビビッとくるようなやつを期待してたんだ、自分…
ついでに言うけど、吹き出しとかいらないし。
一期の再放送やってくれ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:59:17 ID:RQWoWPb+
>>565
でも今回の外国語版のサブタイ、brotherhoodなんだよな
サブタイだけみると前回より兄弟愛兄弟愛してそうだ

兄弟愛色が強過ぎるのも嫌だが、あれだけいつも一緒だったエドとアルが別々の道に進んでいくとかになってもそれはそれで嫌なんだよなー
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:59:18 ID:yy9cLi7v
>>548
かわいそうとおもったのとあのオートメイルだれが整備すんの?ってのがww

でもあれはあれで別物だとおもってるからまあ…
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:59:59 ID:kG5dTgaa
>>579
だからさ来週の日曜から1期のDVD再生すればいいじゃん
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:00:09 ID:H2e2YOSV
>>579
一期のDVD見てろよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:00:20 ID:oKNfBkqB
俺の世代のアニメじゃないけど鋼だけは本当大好きだ
一期はもちろんだが、今回のも好きになれる、いやなった
気になってたキャラの絵柄も通して見たら良かったし、大佐も違和感はなかった
何よりまたエドの声が聞けただけで満足だ

いや〜本当幸せな一年になりそう
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:01:23 ID:buddc2FK
つかあんな早くからお父様出す必要あるか?
確信に迫りすぎだろ 氷結も
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:01:24 ID:Qy4hLtHn
エドとアルがヒューズ邸で会話するシーン、会話内容は真面目なのに
あの吹き出しのせいで台無しなんだよなー
大佐の「うるさいのがきた」はまだギャグとして納得できるが
あれはなんのために入れられた演出なんだろ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:01:34 ID:IjcGWumv
>>574
延命ではないだろ。 
色々計算して、話が収束してるし、リンも必要キャラだろ。 
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:01:36 ID:Qsse+sb3
血が足りんよ血が!



まぁ最初からグロ少なめっつってるししょうがないか…
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:01:39 ID:Y+1daXYB
>>574
中華、あそこだけ何か妙にジャンプ漫画な設定なのよね
気が読めるとか気配が分かるとか
ハガレンってそういう系だったかと一瞬モニョる
もちろんリンとランファンとグラトニー・ラースの例の一連のシーンは好きだけどね
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:01:54 ID:MvBXRxKp
>>577
エドは向こうで家族作っちゃったみたいな写真あるし
劇場版は清々しいほどウィンリィに救いがなくて笑うしかなかった。

あの世界ではウィンリィは死ぬまで独身なんだろうなとか勝手に想像してたよ。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:02:42 ID:VlFe8TvC
>>578
ごめんなさいEDです。寝る準備をOPして寝てください
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:03:51 ID:+HG7tw67
作者中華ぽいの好きそうだから鋼にも入れたかったんじゃまいかw
中華は物語をいい方向に持っていこうとすると大事だよな
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:03:52 ID:76t/I9Sk
>>582,583
再放送、とか言っちゃってる辺り一期のDVD買えない廚なんだろ
かわいそうだからやめてやれwww
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:04:55 ID:/CTd388w
言いたい事はあるけど。
所詮、娯楽だし楽しんで見るよ。

YUIの曲自体は糞曲じゃないとは思うが
ハガレンOPにふさわしい曲じゃなかった。
次のOPアーティストに期待しようぜ。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:04:59 ID:otXn43Mt
見忘れた…死ねる
あんだけ番宣してたしさぞ気合い入ってるだろうに見忘れとか\(^q^)/
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:05:11 ID:ayOrVk8B
中華組の話はネタバレスレで話すべき話題じゃないのか
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:05:17 ID:1sm9mObf
>>591
そうですか、残念です
テンション上がってしまいましたが何とか寝ようと思います
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:05:26 ID:MvBXRxKp
>>580
そこらへんは今後の原作を見守るしかないね。

ただみんな幸せになりました、って終わり方はしないと思うよ。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:07:23 ID:5m6yCT+b
教祖の話はやってくれなそうだな…。前作でやったからしょうがないけど、「自分の足で立って歩け」とかセリフが印象的で良かったんだけどな〜。
オリジナルやるぐらいならやってほしいけど、まぁそんな余裕ねぇわなwww
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:08:20 ID:Qy4hLtHn
OPEDは本当にもったいないことをした
よりによって1クール目でこれはなぁ
メインテーマがagainとか残念すぎる
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:09:02 ID:MvBXRxKp
>>599
でも教祖の話って後々の事考えるとやらなきゃいけなくない?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:10:14 ID:oKNfBkqB
>>599
「水水水水ーーー!!」
が印象に残っとるw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:10:31 ID:kG5dTgaa
来週は禁忌犯して
3話目でリオールあたりじゃないの?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:12:00 ID:vSvISFGZ
つか>>473が本当にわからんのだが誰かたすけれ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:12:48 ID:rkyfgsKp
EDの変な絵は我慢出来るが、あのOPと原作で一番駄目な部分の痛いギャグの演出はないわ…

あと三木は交代しろ
606神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 03:14:03 ID:ZE4Sf5Wo
>>605
なに言ってんだ雑魚
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:15:21 ID:NwtGe1wR
中尉の声は変わってるのが気づかないくらい違和感なかったな
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:15:23 ID:wflsTfMF
今録画見た
1期があまりにも素晴らしかったから逆に期待し過ぎないようにとは思ってた
それに驚きが無いとしても原作準拠でやってくれるなら
面白い作品に違いは無いだろうという安心感を持ってた

なに?コレ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:16:10 ID:H2e2YOSV
原作のギャグが嫌いな人は受け入れにくいんだろうな
俺はギャグシーン増やしてくれてよかったと思ってるけど
ただし吹き出しに台詞を入れるのは止めてくれ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:16:41 ID:kG5dTgaa
>>608
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST第1話ですが?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:16:45 ID:abINEPXH
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=ANSB-6101

DVD1巻は第1話「鋼の錬金術師」、第2話「真理の扉」収録。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:17:23 ID:76t/I9Sk
一期声優廚いい加減ウザい
こんな底辺で底辺人間がぎゃいぎゃい言って
声優交代したらそれこそ鋼終わってるよ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:17:24 ID:NwtGe1wR
ていうか原作至上主義の厨は何でアニメスレに居るんだ?
そんなに原作好きなら原作スレから出てくるなよ迷惑だから
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:17:33 ID:hKyrLAI1
第1話いらなかった
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:18:41 ID:NwtGe1wR
山ちゃんはやっぱり神
七色の声ってレベルじゃねぇぞ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:19:04 ID:Qy4hLtHn
ギャグシーン増やすのはいいがやり方ってものがある
デフォルメ絵多様もちょっと控えてほしいな
いきなり画面が白黒になるのはかなり違和感あった
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:19:34 ID:q5POt3v5
>>608
だから原作沿いは来週からだってば
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:20:42 ID:JX2mdsfu
お父様出るの早い、大総統のネタバレが早い、OPのグリード早いとか
言ってる人も多いけど一期だとそこら辺は確かに後半だったから
そう感じるのかも知れない、今回はそんなネタバレはさっさと
1クール目で来ないと間に合わんので早くもなんとも無いと思う。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:20:45 ID:MRuhwIyx
OPをフルで歌詞にも注意して聴いてきた
何気にすげーメンヘル系の鬱歌詞だった…ある意味一期並み
どうみてもED向けです本当にry
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:21:20 ID:YyMVI1Mf
みんなこれからは新しいハガレンに思い入れを作るんだ

最後に見とけ

http://www.youtube.com/watch?v=TF0aveDIIHw
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:21:29 ID:MvBXRxKp
>>612
腐女子人気No1のマスタングだからな。

何年も前の作品だし俺はもう声とか忘れてたから違和感もクソもなかったが
DVDプレーヤーが壊れるまでマスタングの出てる部分を再生してオナってた腐女子には重大な問題らしい。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:21:45 ID:kG5dTgaa
OPが気に入らない人はこう考えればいいんだ
ジンじゃなくてよかった!
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:21:47 ID:2ep1ZRF6
>>615
昨日の山ちゃん渋かったな
あんな低い声も安定して出せる所に驚いた
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:21:50 ID:Qy4hLtHn
来週から原作沿いって言われまくってるがソースあるのか?
予告見たかぎりじゃ次週は過去話っぽいが
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:21:52 ID:lrxcWyHS
>>615
アンパンマンのチーズだとは誰も気がつくまいな
626神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 03:22:45 ID:ZE4Sf5Wo
>>608
神だ雑魚
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:22:45 ID:kG5dTgaa
>>623
1番びっくりしたはミュウツーの逆襲のミュウ
あれ絶対別人だろ・・・・
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:23:25 ID:fFtTsvVn
>>618
お父様とグリードはなんの問題もないが
大総統は却下
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:23:32 ID:MvBXRxKp
>>615
山ちゃんはほんとにすごいと思う。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:24:12 ID:+HG7tw67
次回はリオールなのか?しかし予告ナレーションがなんかいらないウザッタイ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:24:48 ID:hC3qHlv1
>>615
だな
いろんな声出せる人はいるけどそれで1話全部もってしまうのはすごい
今回のはハガレン外伝・山寺主人公編といっても良い
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:25:09 ID:H2e2YOSV
>>624
ひとつひとつのエピソードが原作沿いってだけじゃないか?
順番は入れ替えられてもおかしくない
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:25:48 ID:Qy4hLtHn
>しかし予告ナレーションがなんかいらないウザッタイ

すげー分かるwなんかくどい
634神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 03:26:03 ID:ZE4Sf5Wo
>>615



なーにが七色かwwwぼけがwwww

一緒やったわwwww




635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:26:27 ID:vSvISFGZ
>>622
まったくそれに尽きる!
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:26:42 ID:fv10AfDB
おお、まだOPED討議やってるよ
まぁ前作OPEDが格好良かったから仕方ないか
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:27:04 ID:wflsTfMF
>>624
擁護派の希望的観測でしょ、結局ただの想像
○○厨認定してまでマンセー以外の排除に必死
まぁ1話は特別悪いだけではあると思うけど

てかアイザックは1話で死亡するにはキャラが魅力的過ぎた気がする
オリジナルにしては設定とか練成がなかなか良かった
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:27:03 ID:MvBXRxKp
時系列とかはずらすだろうなぁ。
駆け足になるのは仕方ないが、前半はそこらへんの構成でうまさを見せて欲しいとこ。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:27:32 ID:+Tqtj08r
寝れなかったから動画サイトで今みたよ
OPの歌は最悪だな笑えたよ
本編はまぁおもしろかったよ飽きずに最後まで見れた
新しい声優も合ってたんじゃないかな
640神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 03:28:10 ID:ZE4Sf5Wo
>>639
お前雑魚だな笑えたよ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:28:45 ID:RSy+aQgq
おもしろかったーーーwwwwwwwww
声優かわったのは残念だけど
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:29:48 ID:yJ4hzYDr
一期って不人気なのか
原作より好きだった
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:29:50 ID:IYl+8BYG
このアニメどこに向かって発信したいんだ?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:31:14 ID:9SgnfxkO
ボディーガード不要な国家元首って・・強いってレベルじゃないだろ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:31:37 ID:+Tqtj08r
不人気だったの?
旧作が人気あったからまたやるようになったんだと思ってたよ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:32:21 ID:JX2mdsfu
二話
Aパート  デビルズネストに向かう兄弟は母練成失敗から今までの
     経緯を思い出すのであった。
Bパート  グリード一味は壊滅するのであった。

3話    中華達が登場するのであった。

これでよくね?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:33:12 ID:1gFXTv9U
とりあえずOP歌詞を文字で上げないでほしい
曲の好みは人それぞれだろうがなんか居た堪れない気持ちになるというか恥ずかしい
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:33:37 ID:IYl+8BYG
10話くらいで完結できそうだなそれw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:33:51 ID:pyQi0uNC
>>644
原作読めばわかるんですが、改造人間(という表記がいいのか知らんけど)ですので強いです
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:33:54 ID:MRuhwIyx
>>644
おそロシアのプーチンみたいなもんじゃね?
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:33:57 ID:2sw/BRqi
グラトニーがリオール教会で食ってたの司教?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:34:32 ID:oKNfBkqB
前作が不人気だからやらないってのはないよ
ビジネスなんだから
信者の思い入れからくるオリジナルアンチにしろ
向こうにとっちゃ見られたことが最重要
だから信者もアンチもありがたい
賛否両論な作品こそ本当に幸せな作品だよ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:35:36 ID:wflsTfMF
OPはつべでリピートしまくってたらだんだん良い曲に思えてきた
YUIの曲はそんなんばっかだわ初めて聴いた時の印象があまり良くない
ただどんなに聴いても終わり方は最悪だ

>>647
YUIの歌詞がどうしようもなくダサいのは仕様です
更に文字で出てくると最高に恥ずかしい
654神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 03:37:22 ID:ZE4Sf5Wo





グリードは超かっこよく

再現してくれwwwwwwwww







655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:37:29 ID:nN7CEbyv
金髪の色、えらい違和感あるんですが・・

656神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 03:38:46 ID:ZE4Sf5Wo
>>653




終わり方が最悪ってのは同意してもいいが

悪く言ってんじゃねえ



657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:39:57 ID:VlFe8TvC
そろそろ寝る
おやすみーノシ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:40:30 ID:fFtTsvVn
OP>EDなんだが
どうもOPが批判されっぱなしでむかつくな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:41:45 ID:XBr1f0KV
やっぱボンズは構成下手だなあ、と第一話にしておもた
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:41:57 ID:cncsrXoa
前作ってもう56年前のアニメなんだな
種もそうだけど、全然そんな気がしないわ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:43:03 ID:+Tqtj08r
>>658
なんで批判されたらむかつくの?
OP最悪だと思っても無理に褒めたほうがよかった?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:43:55 ID:vSvISFGZ
>>660
そうだな5、6年前のことのように感じるが56年も前なのか
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:44:33 ID:oKNfBkqB
OP良いよねえ
一期の主題歌がOPEDと共に、しかも8曲とも全て上質なのは同意だが、今回も悪くないよ
多分、前回のOP全てが男性ボーカルで、失踪感溢れる点に置いて一貫性があったから固定観念化しちまってるんだな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:44:38 ID:+HG7tw67
エドたちの国って結局強いヤツが上に立っただけっぽいから
最強は大総統だよな。
ジャンプ漫画でありそうな設定だなwww
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:44:41 ID:lrxcWyHS
>>660
> 前作ってもう56年前のアニメなんだな
アトムなんて若造ですよね
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:45:19 ID:tXCqqaDU
56年前って…
アトムなんてレベルじゃねぇぞ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:45:29 ID:TKWl+v0k
>>660
56年前のアニメだったらびっくりだよ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:45:38 ID:NwtGe1wR
このスレに要らない存在

・腐女子(単純にキモイ、臭い)
・原作厨
・水豚儲
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:45:55 ID:Y+1daXYB
56年もたつのに未だに1期のヲタがこんな元気なんてすごいよね
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:46:08 ID:OHn+p/9X
良い曲だと思うけどな…OPもEDも

声優さん一部変えるなら、いっそ全て新規にすりゃ良かったのに

内容は一話目だから未知数だわな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:46:13 ID:+HG7tw67
ディズニーなんて戦前でも高クオリティーだからねw
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:46:18 ID:YyMVI1Mf
しかし朴ロミやせたな

あのころはあの声優と出来てるとか在日とかよく叩かれてたなw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:46:23 ID:fFtTsvVn
>>661
性格悪いですね
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:47:07 ID:WYS/6wy8
1話は時系列的にどこら辺の話なの?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:47:20 ID:IjcGWumv
マスタングの声がかなり叩かれてるけど、一期のマスタングの声の方が違和感あるかなって、原作最初から読んでて思った。
もちろん大川さんのマスタングも渋くてかっこいいけど。 

原作イメージだと、今回の方がしっくりくるかな。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:47:46 ID:yy9cLi7v
>>650
なんかワロタ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:48:11 ID:+HG7tw67
>>674
原作一話&前作アニメ一話の直前
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:48:28 ID:rkyfgsKp
原作神並の鋼をここまでへボに作れるのは凄いよ

まぁ何にせよグリード出るまで見てみるかね。今までの鋼と別物と割り切るしかないみたいだ…

前の大佐の声は渋みや重みがあったもんだがなぁ。三木だと軽過ぎる
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:48:42 ID:vSvISFGZ
>>661
例えばお前の大好きな歌手が理由もなく糞扱いされてもまったく何も感じないのか?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:48:54 ID:oKNfBkqB
メリッサのイメージ強すぎなんだな
J-POP(笑)とか言われる昨今だが、腐っても当時のポルノはトップクラスのアーティストだったし
OPコンテとの相性が抜群だった


だからと言って今回が糞とは思わない
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:49:19 ID:yy9cLi7v
>>679
この場合理由あると思うけどなww
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:49:44 ID:MvBXRxKp
>>669
腐女子だからな。
あいつらマスタングMAD作ってヘッドホンして毎日オナってんだろ。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:50:35 ID:cncsrXoa
〜入れるの忘れた\(^o^)/
5〜6年前だわw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:50:53 ID:I66ENvg1
>>682
5、6年前だとMADよりFLASH全盛期だな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:51:18 ID:fSlPZL/L
>>679
理由ならあるだろ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:51:26 ID:XBr1f0KV
>>678
ボンズだもん
三木の軽さも演技のせいというよりは、シナリオの安っぽさのせいだと思う
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:52:03 ID:vSvISFGZ
>>681
お前よほど暇だったんだなw
ここまで全レス見たとは
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:52:18 ID:MiYMnGdR
帯的に考えれば基本2クール+延長2クール。
ただ、不人気だと2クールで終わる。
但しその場合の埋め合わせは2クールのみ。
00はお宝シリーズだから変則になったんじゃないかな。
だからギアスR2の分だけずれてる。
このままか、修正するかは判らん。
歌は1クール毎にOP、ED共に変更。

OP、EDに関しては単に好き嫌いだな(俺はYUI嫌いだ)
この帯的には逆だな。
意識的に逆にしたのかもしれない。
ちなみに一番違和感感じたのは種死のケミだな。
並べて聞くと一段と判る。
まっ、声優に関してはいずれなれるだろう。

一話見て思ったのはストーリーの順番入れ替えるんじゃねえかと思う。
二話も一話の続きから始まり、話を進める。
で、前半部分は昔話にしてエピソードを入れ込む。
そうしないと前半部分は前作と同じになっちゃうから。
当然話が詰まるけど、その分原作が長くなった分として後半につぎ込める。
どうだろ?

それにしても一話からもう夏にBD発売決まってるのか。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:53:13 ID:fFtTsvVn
>>682
56年前だから腐ってるというより熟してますね
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:53:51 ID:WYS/6wy8
>>674
d
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:54:46 ID:AjTVMYZB
>>682
なんでいきなりマスタング大佐叩いてるわけ?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:54:48 ID:WYS/6wy8
>>690
自己レスしちまったああああああああ

>>677
d
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:55:10 ID:oKNfBkqB
>>688
それはないから安心していい
土6で短縮打ち切りしたアニメあったがゆきあつか?
人気原作物がさすがにあそこまで落ちるとは思えない
しかも鋼の視聴率稼ぐ実力は元々種に次ぐレベル
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:56:12 ID:LT1qxsQP
>>688
>それにしても一話からもう夏にBD発売決まってるのか。

商業的に成功するという確信があるんでしょうな。
もう、前作を越えられなかったなんて言われないように、ガンガン行ってほしい。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:56:48 ID:MvBXRxKp
>>691
声優変えたくらいでゴタゴタ言ってる腐女子がむかつくだけだよ。

マスタング大佐は好きだよ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:56:56 ID:YyMVI1Mf
つか
原作厨で大川より三木が近いとか言ってるやついるけど

紙から声出てんの?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:57:45 ID:+HG7tw67
表面上女に軽いナンパ男を演じるなら三木はうってつけじゃまいかw
二面性が映える、かどうかはしらんwww
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:58:04 ID:76t/I9Sk
>>691
マスタング叩いてるっていうか
私の大川大佐を返して!
とかファビョってる腐を叩いてんじゃないか?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:58:47 ID:H2e2YOSV
>>696
紙から声ってwww
そういうのは脳内イメージに決まってんだろ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:59:10 ID:wflsTfMF
厨認定合戦になったらもういっぱいいっぱいな証拠だな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:00:50 ID:wcWHt+cV
夜中なのにスレの伸びは変わらず…どっからでてきたんだwww
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:02:17 ID:vSvISFGZ
OPEDに関しては安心しろ
次かその次は俺の大好きな新人バンドだから
ポルヲタの俺が言うんだから間違いない

ポルノではないが
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:02:33 ID:AjTVMYZB
なるほどね。まぁ叩きじゃないようで安心した。

でもやっぱり鋼でも随一の人気を誇る大佐の声だけはやっぱり変えないでほしかったよー…
自分あんまり詳しくないんだけどね。
三木より大川さんの方が良かった!って人には少なからず賛同出来る。
それでもマスタング大佐は格好良いよ、うん。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:03:34 ID:oKNfBkqB
しかし贅沢な連中だぜお前らときたら
鋼より面白い作品なんてそんなあるか?
原作信者に酷評な前作でさえ俺は00年代じゃトップクラスだと思うぞ
元が良いんだから、ちょっと外したくらいでその辺りの三流原作扱う深夜アニメより劣ることはないよ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:04:42 ID:iS4Iz9Uy
遅ればせながら今見ました。
まず、OPとED逆じゃねーか?YUIはパンチが無い。
声優の入れ替えについてはしょうがないと思ってたんだけど、
ロイの人、下手すぎじゃね??なんだこりゃwあんま笑わせんなww
ちょっとこれはヒドイ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:04:44 ID:8Qyj9D90
YUIって民謡みたいな歌い方だね
盆踊り思い出した
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:05:00 ID:fv10AfDB
OPED談議でひたすらスレが伸びるハガレンとけいおん
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:05:15 ID:3SBMYek0
絵柄も声優も一新して一期厨を排除すれば一度の荒れで済んだものをこの先放送がある度に批判が出るのだろうな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:05:44 ID:oMhzx4iE
さっき見たがOPでホーエンハイム出張りすぎで吹いたw
まぁ前回があるから隠す必要ないんだろうが話の流れで出して欲しかったわ
つかEDシドなのな
こいつらまだいたのか…循環くらいで止めとけば良かったのに
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:06:06 ID:ANpQK7eA
>>704
人の欲に限りはないんだよ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:07:10 ID:YyMVI1Mf
じゃあさOPはユーミンにして
音楽監督は久石壌でいいなお前ら?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:07:11 ID:wflsTfMF
俺の中では今回の大佐の声は原作のイメージに近い感じがして
良いかなーと思って見てたけど大佐が叫んだ瞬間何もかも吹っ飛んだ
次がんば

>>704
全く意味の無い比較だなぁ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:07:13 ID:mFJECvkE
スレ少しずつ読んでるんだけど全く最新に追いつかないな

おまえらあんまり自分の意見ばっかり書かないで協調性をもてよな

俺的にはOPとEDの曲自体以外は全部満足できる内容だった
重要なことは原作の雰囲気をこれから出していけるかどうかだが
第一回は登場人物紹介の特別回だから評価するならもう少し見てからだと思う
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:07:23 ID:+HG7tw67
欲深いから発展もしてくってことでwww
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:07:42 ID:yy9cLi7v
>>687
意味わからん
あってないと思ってる人が多いからこうなってんだろ
別にYUI自体たたかれてるわけじゃないから安心しろよwwwwwwwwwwwwwwww
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:08:26 ID:EVBqNrBu
YUIはゴリ押しっぽいだろ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:08:26 ID:AjTVMYZB
>>705
前作に思い入れのある人程今回の鋼には色々と思う事があるはず。

でもまだジンじゃなかっただけマシだと思おう。後期はメリッサやリライトみたいな疾走感のある曲を期待するってことで。

三木さんはもう仕方無いね。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:08:27 ID:FWgdShJU
スタッフに前Pの竹田の名前が見当たらないが
他のMBSアニメか劇場版00の準備などで、今回の新シリーズには関わっていないのか?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:09:12 ID:MvBXRxKp
>>704
一期も神作画だった。
一年、あのクォリティを維持したのは奇跡だと思う。
それに原作無視して考えれば良作だと思うよ。
無駄な欝展開とかはあんまり評価できないし
ウィンリィが好きな俺は個人的にはすごいモヤモヤするけどね。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:09:49 ID:iS4Iz9Uy
>>717
思い入れとかそんなに無いんだけど、
純粋に三木のロイは下手だと思ったわ
これは無いわ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:10:31 ID:vSvISFGZ
声量がないやらパンチがないやら音痴やら言われてるが…

まあ残念ながら俺も福岡のくせにYUIは嫌いだ…スマン
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:10:56 ID:yy9cLi7v
なんでいちいちジンをひきあいにだすんだよww
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:11:17 ID:76t/I9Sk
>>712
確かに
自分も、あそこ以外はむしろ前作よりいいと思ったな…
2話以降がんばってほしい
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:11:19 ID:2ep1ZRF6
>>712
やっぱりあのシーンは気になった人多かったみたいだなw
新しい声優さんはあの軽い声が持ち味なのかもしれんけど
なんとか頑張ってなるべく落ち着いた声出してほしいな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:11:27 ID:+HG7tw67
エドが原作みたいに遠くで簡略化されてたのを見たら泣けてきたw
ガンガってるなスタッフwww
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:14:05 ID:MvBXRxKp
ジンはたしかギアスで歌ってて批判あびてたな。
ぶっちゃけた話、俺は聞くに耐えないとは思わなかったが。

OPの歌なんて刺身のつまみたいなもんなんだし
おまいら、少しは許容範囲ひろげろよ。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:14:22 ID:oKNfBkqB
>>719
俺は鬱展開の一期も好きだよ
何故なら鋼の一つのテーマたる「重い原罪」に対する姿勢に説得力が増したから

かと言って原作も好きだし、何故か鋼だけは割り切って扱える

他のだと結構俺も固執してうるさいんだけどねw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:15:25 ID:8Qyj9D90
大佐のあの叫びは演出家が指示・OKしたものだろ?
三木が頑張るとかいう問題ではないと思うが
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:15:28 ID:VAxzTJf0
舐めるなーのところってギャグシーンでしょ?
あれで今回のスタッフは大佐を分かってないとかって言いすぎじゃないの
あとAjTVMYZBとかはもう一期スレ行けよ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:16:16 ID:fv10AfDB
ジンが女だってこのスレではじめて知ってビックリしたなぁ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:16:26 ID:I66ENvg1
>>725
少佐にツッコミ入れてるとこのくねくねした動きは笑った
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:17:53 ID:76t/I9Sk
>>728
あ、それもそうか、すまん
じゃあ新しい声優さん乙ってことで
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:18:23 ID:5C+vhIet
鋼は原作だけじゃなくゲームや漫画、小説、1期のDVDまで買うくらい好きだったのだが
2期は小説の4巻くらいにがっかりした
1年前にコードギアスで次回をwktkしてたのが懐かしい
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:19:10 ID:5C+vhIet
すまん、sage推薦だった
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:20:05 ID:TgYuF7UW
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:20:55 ID:YyMVI1Mf
YUIなんて


椎名林檎と川本真琴と川嶋あいを足して7で割ったようなもんだろ。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:21:23 ID:oKNfBkqB
そういえばPS2のゲームのアニメやシナリオも中々良かったな
シナリオ的に1>3>2かな

738神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 04:22:45 ID:ZE4Sf5Wo
>>733
雑魚ギアチョンは死ね
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:23:34 ID:VAxzTJf0
>>733
お前は鋼の原作が何だと思ってるんだw
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:23:59 ID:jsKT6dD6
1期、映画、DVD、ゲーム、ドラマCD、小説、イベント、原作・・・
全部しってるオイラが通りますが・・・
今回、パクロミ・エドや、釘宮アルフォンスに久々に会えてうれしかったなあ
なんか、やっぱりこれぞ「ハガレン!」ってカンジで
 
その一方、変更組もフツーに楽しめましたけどね
グレイシアさんの可愛らしさとかw






741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:27:28 ID:oKNfBkqB
ゲームも一期に釣られたのか鬱展開
1は最後女の子が脂肪でエドがガン泣き
3はエドが最後交通事故
2はつまんなくて覚えてない、四天王みたいな錬金術師いたくらいか
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:34:39 ID:8GJIjZEQ
EDはCM流れて結構評判良かったのに画が糞すぎたせいで曲の良さも半減
画が良かったら化けてたかもしれなかっただけに残念だな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:37:29 ID:Ml4Lkt4+
ギャグの所見てたら、ボーボボ思い出した
漫画だと突っ込み等、そこそこ面白いけどアニメになると面白くなくなる
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:38:17 ID:YyMVI1Mf
>>742
それ言うとまた

エンディングの画はレベル高い厨が来て

OP・EDは逆がいいだろ厨が来てループするのですw
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:38:30 ID:/L/8VGqA
見て行くけどちょっと微妙だったかなー
ずっとこんな感じで行くかと思ったら不安だ
OP、EDは正直ガッカリしたかな


三木さんはコジロウのイメージがすごい
三宅さんのスカーがむちゃくちゃ楽しみ…
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:41:11 ID:5C+vhIet
確かにエドやアルの声が聞けるのもいいけどマスタングやヒューズも聞きたかったし
なによりギャグが受け付けないわ・・・
原作の4コマは好きだけど
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:42:50 ID:WyR73O+8
録画したの見たが・・・
色々声変わってるのね・・・
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:43:30 ID:+HG7tw67
話を詰め込んだせいなのかなんかのか
ギャグするにもシリアスするにもいまいち物語に入っていけないよなw
間とかテンポとか銀魂あたりを見習ったほうがいいw

この辺コンテ切るスタッフの力量じゃね?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:43:43 ID:8GJIjZEQ
>>744
ほう、ループしてたのか・・・
ただ画を良く捕らえても曲と合ってないってのがまた痛いなぁ
750神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 04:44:17 ID:ZE4Sf5Wo






なんぞこの神OP







751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:49:49 ID:+VsZhB6d
OPとEDが合ってないのは1期も変わらないしな
俺がガンダムだも合ってない
土5はゴリ押し枠しかない
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:49:53 ID:EVBqNrBu
ピザ島さんかっこいいだろ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:52:03 ID:YyMVI1Mf
ぶっちゃけ

エドとアルの声優が男だったら売れてなかったな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:53:50 ID:+HG7tw67
>>753
海外版のエドは男だか海外でヒットしてたじゃまいか
人気は変わらなかったんじゃないかな
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:54:55 ID:+VsZhB6d
たかだか声優の影響力で大きく何かが変化することはない
作画もそうだ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:55:20 ID:cA5dzg21
>>696
紙wwww本当だよなwwwwwwwww
つまり三木ヲタ腐女子が騒いでたのか
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:57:31 ID:YyMVI1Mf
じゃエドワードが森繁久彌で
アルフォンスが美輪明宏で
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:59:07 ID:+HG7tw67
>>757
DVDのおまけとしてならアリだろーけどギャラはどーなるwww
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:59:14 ID:apzZ9u8K
>>729
俺もギャグシーンだと思ったな
ずぶ濡れで炎出して「あれ?無能克服?」と思ったら
しっかり手袋換えてて、中尉に無能呼ばわりされる所とか
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:59:38 ID:+VsZhB6d
>>757
話が面白ければそれでも見るだろ
演技が下手だから視聴率低いとかあると思うか?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:04:23 ID:YyMVI1Mf
>>760

実写の映画はキャストでほぼ決まるんだよ

オーシャンズシリーズが無名役者ばっかりだったら誰もみねーよ
ただのVシネマだろ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:08:01 ID:+HG7tw67
まぁ内容がアレでも過去の名声で集客力があったりするものあるしな。
全然注目浴びて無くても口コミでロングランになってりするのもあるしな。
どっちもアリだよ。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:09:06 ID:+VsZhB6d
>>761
声優の演技の話してんだろうが
実写なら容姿やら色々入ってくるしな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:16:51 ID:y+NeuBAQ
グラとニーはラストの事が好きなんだよ
知ってた?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:18:01 ID:MvBXRxKp
>>759
あの手袋満載のケースはけっこうツボにはまった。

でもあそこらへんは原作や一期知らないと笑えないよね。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:20:32 ID:VtNDZVW0
>>762
ああ、ガンダムのことか
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:20:33 ID:NwtGe1wR
山寺の演技力に脱帽した
自称声オタだが全然気づかなかったぞ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:21:31 ID:x7/wy13/
たしかにギャグは寒かったけど、わかりやすいから小学生には好評だと思う
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:23:17 ID:7M/tANdV
事前に知ってなきゃ中々わかんなかっただろうな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:23:48 ID:YyMVI1Mf
二代目アンパンマンの声は

朴路美でいいよ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:28:05 ID:LeVNaTtP
戸松だろ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:37:52 ID:R7tRfFB9
>>767
今まで何見てきたんだよ……
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:42:34 ID:YyMVI1Mf
山ピー気づかないってどんなトムクルーズだよw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:44:47 ID:ZowGH0dt
1話目なんだから、まずこの作品の「錬金術」を説明するくだりが
しっかり入ってないとダメだろ
そこをないがしろにしてキャラクターばかりわらわら出したって、
初見さんにはワケわからん
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:47:48 ID:y+NeuBAQ
ダンテさんまだ?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:49:42 ID:rZdT4/bP
>>774
実際の錬金術を知らない人もあんまいないだろうし(小学生とかならしらんのかな?)
1話見てれば錬金術を魔法みたいに使える世界ってのは充分わかるだろ

賢者の石とか人体錬成の説明はこれから何度もやるよ
777神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 05:50:02 ID:ZE4Sf5Wo
>>751
低脳が死ね
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:51:31 ID:UoHHNf7K
>>748
銀魂(笑)
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:52:22 ID:zFAc5blN
>>774
ハッキリした説明パートが無いだけで

割と理解して貰う努力はされてる気がしたが


例え理解出来なくても
「カッコいい!これどうなってんの?どういう事?」
程度に思わせる事は出来ただろうし
780神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 05:52:37 ID:ZE4Sf5Wo
>>748
銀球とかカス持ち出すな雑魚
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:53:28 ID:ZowGH0dt
>>776
だから詰め込み杉なのよ
キーワード多すぎて前作見てる人しかついていけんってのは問題ありすぎだぞ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:54:46 ID:+qXhOMF3
むしろ所見の人なんてあんまいないだろ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:55:20 ID:yAHaPVdi

あたりまえといえばあたりまえだが子供向けだった。



                                  - 完 -
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:55:50 ID:UoHHNf7K
銀魂よりはマシ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:58:16 ID:vpr/7JhV
>>775
ダンテは多分出ないぞ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:59:14 ID:vpr/7JhV
>>748
銀魂のTV版第一話を見習ったからこうなったんじゃね?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:59:53 ID:YyMVI1Mf
じゃ大人向けのアニメってどれ?


触手系のエロアニメとか?w
788あるくはんどる ◆t2YX1RVN5o :2009/04/06(月) 06:00:08 ID:YiSFWBAh

ヘタウマ的なギャグ絵や吹き出しギャグには萎えた。
 漫画ならいいけど、あれをアニメでやられても違和感があるだけ。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:00:39 ID:zFAc5blN
>>781
それならそれで解んないからしばらく見ようと思える訳で
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:02:53 ID:vHHHl0HE
はじめて見たけどメチャおもしろいねw
超能力者同士の対決みたいな話か
録画だけどて続けて見てみる
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:03:01 ID:dKduhfeB
声優変更は置いておいて今回もクオリティが高いな
鋼の錬金術師というより氷結の錬金術師な第一話だったが、今後も視聴決定
792神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 06:05:43 ID:ZE4Sf5Wo
>>783

お前の親は糞雑魚
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:06:17 ID:YyMVI1Mf
>>788
アニメではそかもね

原作のストーリーが暗くなりがちだから
ギャグ入れてちょうどいいみたいなノリと最後の4コマギャグは

完全にバスタードの萩原のパクリだな。
794あるくはんどる ◆t2YX1RVN5o :2009/04/06(月) 06:16:56 ID:YiSFWBAh
>>793

 バスタードって、ジャンプの?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:18:53 ID:YyMVI1Mf
バスタードの単行本読んでると荒川がかなり影響受けてるのが分かる(笑)
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:29:43 ID:axa6CNnM
ってか批判ばっかだけど、今までで全員が褒めたたえたアニメってあんのか?
やっぱ2ちゃんだとどんなアニメでも叩かれる運命なのかな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:30:41 ID:rZdT4/bP
>>796
今期だとBASARAは全員が褒め称えてるなw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:36:17 ID:YyMVI1Mf
御館様!

幸村!

御館様!

幸村!

御館様!

幸村!

799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:36:50 ID:gfomujSG
スクライドとか神格化されてるよな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:40:41 ID:UYmz0Iai
かなり良かったよー思って見にきたら意外と不評ですな…
原作の雰囲気とかノリに近くて燃えた!!
前作はキャラメイクとか合わず途中で脱落したので今回は楽しみだ

三木大佐も悪くはない
むしろ前作のほうが初聞きは違和感あったし


801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:41:04 ID:YyMVI1Mf
今だかつて

2chの実況で【耳をすませば】以上に実況で盛り上がるアニメ映画を僕は知らないw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:41:11 ID:X9rR23Sd
スクライドやってたころは2ch見てなったけど放送当時はどんな感じだったんだろうな
あの頃は平井も黒田も種やら00やらの評価貰う前だから悪い印象も無かったんだが…
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:42:50 ID:Q3Mgtk94
こんなギャグっぽいハガレンは僕は嫌だよ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:45:05 ID:oWhGdqvh
もともと原作はそんなおもーい雰囲気じゃなくね
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:48:58 ID:Q3Mgtk94
だから俺は原作好きじゃないんだ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:50:22 ID:YyMVI1Mf
シリアスとギャグのコントラストがこの作品の魅力だからね

ギャグを抜くとシャンバラみたいになっちゃうんじゃないの?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:50:37 ID:gNj1cSYQ
うぉーーーーいwwwww
片手しか鋼じゃないのにどこが「フルメタル」アルケミストなんですかあ???wwwwww
フルメタルなのるならエドもアルみたいになってから言って下さいねwwww
スタッフは英語の意味も理解できない小学生かよwww
小学生が製作してるんじゃこのアニメもお先真っ暗だなwwwwwww
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:53:02 ID:fv10AfDB
>>800
内容じゃなくてOPEDが大不評なんすわ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:54:37 ID:g6GhnrFx
あのオリジナルキャラホムンクルスの目的知ってたのかな
知ってたとしたらブラッドレイ倒してもたいして意味ないこと知ってるよね
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:56:21 ID:/4zQ5VJN
OPにハボックとか他の軍部もいれてくれよ
ブロッシュとかマリア・ロスとか出すなら・・・
ホーエンハイム&グリードは13話以内で活躍させるってことなのか
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:57:02 ID:g6GhnrFx
しかもせっかく賢者の石使ったのに近接攻撃であぼーんかよ
原作に忠実ならマジいらねーしあいつ
ややこしくなるだけ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:01:07 ID:Q3Mgtk94
>>806
そうだとしても効果音が激しくいらない
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:05:28 ID:YyMVI1Mf
>>812

まあ分かるわ

ルパン三世で言ったらカリオストロが一番好きだって言うタイプだな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:06:48 ID:i1K4gdO5
正直ガッカリだ。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:07:27 ID:2EbCxVCX
OPが親父無双で吹いたw

大佐はなんか5歳くらい若返ったような声とキャラだなぁ。

つかオリジナルキャラ+顔見せで忙しすぎだ。
その割にはたいしたことしてないし。
リオール編ベタリメイクででいいじゃんね。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:12:59 ID:YyMVI1Mf
そう考えるとドラゴンボールって凄いな

クリリンの声が原作とイメージ違うとかピッコロがイメージと違うとか言うやつ1人もいないからなw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:14:10 ID:oWhGdqvh
>>816
そりゃ人が同じだからなw
同じでもとんでもないことになっちゃったキャラもいるけど
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:18:46 ID:Xbr5lol9
来週で仕切りなおしてくれることを期待
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:18:47 ID:YyMVI1Mf
ピッコロが
ガンダムのカイシデンなんで弱いイメージなので変えて下さいとか

ヤムチャとアムロ・レイと星飛雄馬が同じに聞こえますとか言わないからなw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:20:20 ID:EtWiuJQQ
尼まだかよBDの予約
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:21:18 ID:8GJIjZEQ
実況でED流れた後こっちOPにしろよって意見が多すぎわろた
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:21:44 ID:wcWHt+cV
エンヴィーってバーロー?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:23:54 ID:1g3h6ULC
CMであれがOP曲だと思ってたんだけど違ったのな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:24:04 ID:2EbCxVCX
まあ新キャストの中の人達も実力派揃いだし見てりゃいずれ慣れると思うけど。

ギャグとシリアスの配分というか間合いがなんか合わないんだよな。
ありえないくらい一般兵殺してるのはすげぇなと思うけど。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:32:42 ID:YyMVI1Mf
ていうか
本当に世界観の狭い作品に感じるな

オーストラリア位の島の中の世界の出来事にしか感じられないw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:34:53 ID:9jAjW6E5
>>825
これが井の中の蛙ってやつか
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:37:44 ID:MD0JpnTe
>>825
さすがに島国に住んでる奴がが大陸を小さい島とか言ってるのはアフォとしか
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:39:06 ID:X9rR23Sd
実際舞台になってる世界がそれくらいじゃないか?
シンとか他の地域は名前だけでそっちまで介入してもいないし
ホムンクルスの思惑が成功したとしても他国が絡んだらどうなるんだろう
って、こういうのは原作スレ向けか
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:43:00 ID:DMUr9Spw
初回を派手にするのはアニメ界のルールかなんかなの?
絵を見て気合い入ってるのはわかったけどつまんない
これなら原作通りエドがオートメイル晒すとこで終わりにしてほしかった
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:46:29 ID:XBr1f0KV
別に氷結じゃなくても、スカー使って同じことできた気がするんだが
そうすりゃ戦争ネタもキンブリーもテロもキャラ紹介も全部原作通りにできたろうに
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:49:44 ID:zFAc5blN
>>811
賢者の石と近接攻撃で死ぬのに何の関係が?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:55:02 ID:AgVnVpTA
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:55:31 ID:Ismr6jUp
賢者の石なんか使わなくても本当に等価交換なら一人犠牲にすれば一人錬成でるんじゃないの?
教えてエロい人
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:56:43 ID:LKmy6tdZ
久々に前作のOP、ED見返してみたが前の方は曲が良すぎるな
メリッサとかかっこ良すぎ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:57:27 ID:2ep1ZRF6
>>833
仮にそうだとして、主人公がその方法を選ぶと思うか?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:57:31 ID:8Qyj9D90
ウィンリィと中尉のシャワーシーンとロリ時代回想が楽しみすぎる
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:57:57 ID:TE25L0tC
youtubeだとユイop外人から絶賛状態だけどな
リライトより良いって意見もチラホラ
このスレで叩かれてるのは歌のリズムじゃなくて歌詞なんだろうか
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:01:11 ID:61t6tbj8
YUIだから


だろ?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:02:05 ID:buddc2FK
>>838
いやむしろ
ジンじゃないから だろ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:04:25 ID:H0P2l5JT
>>833
ある二人の人格を入れ替える、ぐらいなら出来るかもしれんな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:04:39 ID:LKmy6tdZ
リライトの方が全然良い
YUIはあんまりアップテンポの曲は声質的に向いてないと思う
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:06:14 ID:l5N0vWv9
>>807
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:08:43 ID:Ismr6jUp
>>835
そうは思わないけど本当になんでも等価交換できるのかなーって思ったからさ

>>840
なるほど。魂を入れ替えるってこと?原作読んでないからわからんけど鎧に魂が
宿るんだしできそうだよね
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:11:09 ID:c+l8Uwr+
ID:oKNfBkqB
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:13:04 ID:djDCJtJk
>>793
>原作のストーリーが暗くなりがちだから
>ギャグ入れてちょうどいいみたいなノリと最後の4コマギャグは

そんな漫画腐るほどあるような気がするんだが・・・
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:13:03 ID:NCbKkw8m
原作嫁貸すww
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:13:54 ID:XBr1f0KV
>>832
これ曲乗せただけ?
タイミングまでばっちりじゃん、すげー
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:14:29 ID:7iBfsrgo
アニメから入った原作厨がオハヨウございます

OP見て「主人公パパかよ」と笑いが止まらなかったwww
奴隷パパテラかっこよすwww
あとは強欲王子が楽しみwww
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:14:39 ID:t+CTXI1m
別にギャグは原作でもアニメでもクスリともせんだろ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:15:23 ID:Q3Mgtk94
JPOPの歌手をアニソンタイアップすること自体に抵抗あるうえ
落ち目ときたもんだ。しかも歌詞も合ってるとはいえない
メロディだってOPらしくないし、極め付けに糞ラップ入れてくるじゃーんw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:18:37 ID:zFAc5blN
出だしはともかく全体的には十分OPぽかったが
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:19:14 ID:AryLJ8Fv
OP、インパクトがなかった
EDは曲は良かったけど映像が酷かった
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:20:42 ID:sflHcIwg
EDの絵が不評なのはわかった。
ただ俺的には、表現法の一つとしてアリだと思うんだが?

だって、ピカソなどの抽象画を批判する事はできないだろ?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:21:30 ID:Q3Mgtk94
>>851
むしろ出だしはあれでいい
歌詞を詰め込んでる中間パートからサビの流れが
OPらしいとはいえない雰囲気じゃーん
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:22:26 ID:Q8YI4ybz
2期のギャグが寒いという意見があるな
まあ、俺も寒いと思った部分もあるが、1期のギャグも寒かったよ
特に13話
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:22:51 ID:2ep1ZRF6
>>843
改めて読み返すとちょっと乱暴な書き方だったなスマン
個人的にだが、たとえ同種の生き物でも魂にかえはきかないから
どう頑張っても死者を蘇らせるのは無理って理解してる
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:23:15 ID:Q3Mgtk94
EDの映像に文句つけるのはどうかしてると思うね・・・
酷いってことはない
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:25:33 ID:YcgZXLLg
00の馬OPより全然いいじゃん
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:26:39 ID:G+aYn4HL
前よりギャグ入れて原作に近くなった感じだな。散々既出だけどOPとEDは逆にして欲しい
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:27:01 ID:30Q/xY52
鋼のED絵としてはねーよwと思うが
ぬこには癒される
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:27:57 ID:7iBfsrgo
なにやらOPもEDも酷評だなぁ
よかったと思うが

ポルノのOPは出だしが神
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:28:06 ID:PuG6J2RT
OPが主人公の視点ではないような歌詞だから違和感があるのかな
EDだったらよかったかな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:28:21 ID:Q8YI4ybz
リオールはやると思う
1話でグラトニーが食べてるのはコーネロという意見もあるが、だったらもっと
そう分かるように見せると思う
それにコーネロが食べられるような状況になったのはエドにやられたからだし
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:29:25 ID:fFtTsvVn
シドをそんなにOPに進めたがるセンスがわからん
曲調だってあれはEDだろうよ

そしてYUIにもとくに文句はない
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:29:35 ID:8GJIjZEQ
OPはED向けの微妙な曲+まぁまぁだけど合ってない映像でボロ糞
EDはOP向けの良曲+酷い上に合ってない映像でOP並、もしくはOPよりはマシレベルの評価に
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:30:38 ID:zFAc5blN
>>853
最初は絶望したがオチのおかげで納得し
好きになれたよ>EDの絵

>>854
そうかなぁ
映像に騙されてるんだろうか?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:31:55 ID:iAq/q+Gg
お前らもっと優しくなろうぜ!
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:32:56 ID:NAj6Y+D1
タイアップで捻じ込まれた曲に、上手いこと映像を合わせたスタッフ乙だな。
最初曲を渡された時には、
きっとトホホだったに違いない。

曲としてはEDの方が心に残った。
ふと気づくとサビの部分を口ずさんでる自分がいる。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:33:24 ID:7iBfsrgo
曲は大人の事情で選ばれているだけなんだから動画が良ければそれでよくないか?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:34:12 ID:8GJIjZEQ
>>864
YUIよりはOPに合ってるからだろうな
実況見てきたら君のセンスがズレてる事に気がつくと思うぜ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:34:12 ID:bL97siIi
ギャグが寒いって言ってるやつはじゃあなんで今まで鋼見てたんだ?って思う。

文句あるなら観なければいいのに
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:34:16 ID:oKNfBkqB
入江「よし、俺への不満も主題歌がスケープゴートになってくれたな・・・」
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:35:49 ID:wcWHt+cV
>>871
ふきだしとかアニメでやる必要ないだろ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:36:18 ID:FRVWVzPQ
原作基準なんて面白くなるわけ無い
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:36:49 ID:RNjoxCE9
まあとにかく来週から期待
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:40:02 ID:zFAc5blN
>>873
使い方によっては漫画と同じかそれ以上に面白かったり
便利だったりするよ
判断は人によるだろうけど
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:40:26 ID:fFtTsvVn
>>870
YUIよりあってるというだけでシドをOPに持っていくという考えになるのが理解できない

まあ星屑的にYUIを使わざるを得なかったのだろうが
それでもYUIは及第点だと思う
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:40:55 ID:oKNfBkqB
凄いマニアックだが

OPのウィンリィがバランス崩して揺らぐところがテンポと合ってめちゃ可愛い
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:42:13 ID:BW3e8xJ5
兄弟の絆が軸になると思ってたんだが・・・違いますよねー(笑)
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:42:27 ID:Q8YI4ybz
1話は満足だったけど、アイキャッチだけはどうにかしてほしい
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:44:19 ID:8GJIjZEQ
>>877
YUIとシドで決定してるんだからYUIが駄目ならシドしかいないだろ
CMで流れてたときからこれOPでいいよという声は多かった
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:46:46 ID:NAj6Y+D1
>>879
一期のような相互依存にはならないと思うが、
兄弟の絆がなくて、鋼の錬金術師は成り立たないだろ。

>>880
アイキャッチが途中で変わるアニメとか普通にあるから
不評なら変わるんじゃね?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:48:37 ID:VtNDZVW0
>>877
君がYUI好きなのは分かったからw
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:49:17 ID:fFtTsvVn
>>881
俺はYUIが駄目とは思ってないから俺がそれを理解できないのは当然なのかな
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:55:12 ID:dA4R9Jg+
とにかくストーリーより曲の話題のほうが多いな。
もう変わらんしそのうち慣れるだろ。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:56:09 ID:mLNz6sol
兄弟の描写今回不満な部分あるのか?
一期のブラコンというか依存っぽいのも
あれはあれでいいけど

EDの映像はこれ一番最初にもってこなくてもと
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:57:53 ID:AgVnVpTA
>>873
あれは漫画で見るのは気にならないけどアニメでやると変だね。
三間もブログで言ってるけど今回は子供から大人まで楽しめる、グロを抑えた鋼だそうだ。
エドのトレースやめてほしい。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:58:09 ID:4mTNr/8+
YUI良いと思うんだが色々意見があるんだな。テンポ良いし映像といい感じに合ってると思うんだが
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:58:38 ID:NAj6Y+D1
>>886
あぁそうか、ED初見のorx感は、それか。

あの落書き風EDは他アニメでもあるが、
大抵中だるみの2、3クール目とかに持ってくる演出だよなー。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:58:48 ID:oWhGdqvh
とりあえずエドの金髪は今回のがいい
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:00:10 ID:C/X84j5l
opでアビス思い出した

山ちゃんてあれで終わりなの?もっと活躍するもんだとばかり
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:00:10 ID:MLO4YsxD
声優変わったのはロイとエンヴィーだけ?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:00:33 ID:+V42EZAp
ハガレンはリメイクの今回でちゃんと見るのは初めてだけど、
ギャグありアクションありで自分には面白いと思った、
これでそうではないとか言ってる人は前のハガレンでも見てるといいよ。
せっかくの新作アニメなんだから楽しんで見ようぜ!
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:04:50 ID:cLK2rRRY
>>892
いい加減この質問飽きた
一応答えるが
兄弟、中佐、少佐、大総統
以外は全員変わった
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:05:31 ID:2ep1ZRF6
>>887
前作は無駄にグロすぎたけど
原作的に必要なグロはどうするんだろ・・・
グラトニー爆発とか
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:05:47 ID:daSfQzoe
>>871
漫画のギャグどんなシビアな場面でもあんな感じだよな確か
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:06:48 ID:Q3Mgtk94
>>866
OPとして、(これはあくまで俺の趣味ね)
出だしから35秒過ぎまではそのままで良くて
そのあとの歌詞を詰め込むパート「あの頃みたいに〜」が合ってない
希望としてはここでサビに向けて少しアップテンポになるべき
それで1分待たずしてサビに突入、で終わり
サビの雰囲気はOPに使っても問題ない感じ
中間パートだけオカシイんだよ

シドの方が1分30秒に収める曲展開としては自然だと感じる
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:07:47 ID:qxLLfA4y
これから先、FA厨はいじめ続けられることになるわけだが
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:07:54 ID:rDaFIaip
おおむね問題ないという感想だけど

グロやらないって言ってたわりにはなんか入りそうな雰囲気だね

持っていかれたも結局次回やりそうだし
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:08:15 ID:fFtTsvVn
>>895
とにかく全体的に血は減らすだろうな
原作グロはどうごまかすんだろ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:09:32 ID:YigIh5Yg
グロくないのはいいんだが
安っぽくなるのはいやだな

すべてはママン錬成シーンに
かかっている…
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:09:54 ID:X9rR23Sd
1期は過剰にグロい部分もあったけど
神経質なまでにグロ入れないってのも原作からしてちょっと違うな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:10:18 ID:gxrpwId4
スタッフには同情するわ

前作が大ヒットしたSEED後番組で視聴者の期待値低かったが
意外な良作品だったから今回はどうしても評価が厳しくなる

て、前作の一話も酷かった件はスルー
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:11:06 ID:Q8YI4ybz
2話で回想
3話でリオール
4話でヨキ
5話でニーナ
6話でスカーとかマルコーとか
7話でリゼンブール

みたいなペースかな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:12:25 ID:2M9XfU9w
録画みた
とりあえず0話と解釈することにしよう・・・・・
声優はそのうち慣れるだろう・・・・・・
OPはちょっとだるいのと、EDの落書きに笑った
山ちゃんもったいねー

原作沿いでいくのなら期待はできそうだけどね
とりあえず4クールやんのかな?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:13:04 ID:rDaFIaip
原作をしらないオレに教えてくれ、パンダはいつでる?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:13:10 ID:YigIh5Yg
1話でグラトニーに食われてたのってコーネロ?
だとしたらリオール話なくなんのかな?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:13:29 ID:dvEyT3Qj
OPはエドとアルの手足が奪われてくとこは良かった
でも、いくらハブりたくなかったからってウィンリィに変な動きさせるのはヤメロ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:16:55 ID:NAj6Y+D1
>>906
OPに中華組が出てなかったから2期かもね。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:18:22 ID:Q8YI4ybz
>>907
3話で雪野五月がゲスト出演だって
たぶんロゼだろうからリオールはやるんじゃ?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:18:48 ID:+dxiUIlN
なんで今更焼き直しアニメ?よっぽどネタに困っているのか?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:21:24 ID:8o8lX6ZF
>>908
そこ良いよね
OPで1番好きな所
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:21:25 ID:dA4IMU5o
朝早くからご苦労デスコト
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:21:34 ID:7eqxU5oK
OP曲なにあれやる気あるの?
タイアップとかいい加減やめれ
合わなきゃアニメにも曲にもマイナスにしかなりませんから
中身は良かったよ!
説明いっぱいだったけど今後がwktk
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:23:12 ID:Pf0GjNur
面白かったわ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:23:46 ID:WALtdxJz
ニーナの話とか
ヒューズの話はまたやるのか…
物語の流れ的に死亡回避はムリなのかなぁ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:23:58 ID:Q5yFXmFB
断然前の方が好きだな
ただこれを比較対象として並べて考察するには
OPEDの出来不出来を省き3,4話通してこれの構成を見通せるほどになるまで
見届ける必要はあると思ってる
どっちにしても全体通して構成を把握できないというところに評価を託した段階で
突き抜けてはいないということなのだけれども
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:23:59 ID:NAj6Y+D1
>>911
多分、テレビ局・アニプレックスあたりが金に困ってる。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:24:44 ID:deN0aCjK
EDはイマイチだったけど、中身は良かった。
原作通り炭鉱からやられても退屈でチャンネル変えただろうし、所見の人にとって
どうかはわかんないけど、端折って原作の筋を踏んでいくんだろうな。
スタッフ乙。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:26:59 ID:fFtTsvVn
1話は町並みとか世界観とかキャラ紹介だったな
もっとノーマルな錬金術使って欲しかったが
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:29:23 ID:DphLaW43
ラストの声って44歳のおばさんでしょ?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:30:55 ID:VcjmT/4W
何この第一話、物凄く説明くせぇ・・・
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:30:55 ID:pyeZ5P5P
>>919
>原作通り炭鉱からやられても
原作読み直せ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:31:13 ID:6jrv+3a/
17歳です
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:31:17 ID:YigIh5Yg
>>910
そうなのか!ロゼ好きだからやってくれるといいな

話それるんだが
昨日の1話の街並みが自分の想像してるのと違ってガッカリしたな…
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:34:02 ID:MSGyjJmZ
OPEDは一期のがノリ歌詞と良かったから余計に微妙に感じるかも
話的にはこれ一期とか原作知らないと入り込めなそうだなと思った
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:36:02 ID:Q8YI4ybz
>>925
そう?自分は逆にすげえって思った
特に夜の司令部がすごい綺麗だった
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:37:27 ID:5XTmfjz4
録画してたの見て追いついたぜ
感想まとめたーいむ

・OP最悪
・大佐の声・・・微妙かな?イケメンすぎな希ガス
・演出がマンガ臭すぎる
 ここは合う合わない、好き嫌いがあると思うけどね
 アニメとして動きや間、セリフで表現してほしかった
・1話だからある程度説明っぽいのはしょうがないんだが
 反体制連呼はどうよ?複線つーかブラッドレイがいい人じゃないよーアピールなのかもしれんが
・EDの曲は嫌いじゃない・・・が画が好き嫌いわかれると思うけどなんだかなぁと感じた
 ラクガキってのはいいんだがEDとして合うかな?って疑問は残る

まとめると1話にいろいろ詰め込みすぎな気がする
原作知ってる人ならともかく初見の人には・・・どうなんだろうね?
まだ1話だからねぇ、数話みないとわからないけど
アニメ的躍動感とかは前のほがあったかもしれない
あのオリ展開は最悪だと感じたけどさw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:39:31 ID:f+7TqzA4
前作以上に詰まらんな
まあ一話は詰め込みすぎで抑揚も何もないから、二話以降に期待
まあ期待してないんですけどw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:40:00 ID:PSPw6QlC
完全に初見だけど
これ中盤ぐらいの話?
なんとなく実は国が悪者って感じはした
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:40:06 ID:fxaMKptI
視聴率3.8か
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:40:51 ID:CScc/gSp
OPのせいで視聴率低かったか
これは2クールで終了もあるな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:41:05 ID:qdfz+HhF
>>921
永遠の17歳です。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:41:15 ID:YigIh5Yg
>>427
なんか自分的には
もっと落ち着いてる雰囲気だと思ってたんだよなー
思ってたより近未来な感じがした。
でも絵はきれいだった!
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:44:13 ID:rpdQag/M
映画並というから期待してたけど、ぶっちゃけ裏通りと俯瞰景色が多かった罠
さすがにセントラル住民や生活臭を出すまではやれなかったのが残念なのと、
やっぱキャストが中途半端に変更されてるのがキツイ
主役以外総とっかえならいいんだけどな……
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:44:14 ID:AgVnVpTA
でもエドの顔に統一感なかったよね。
場面によってバラバラ。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:45:11 ID:j243eDdG
もうpart19ってどんだけ鋼好きだよwwww
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:45:59 ID:I+vz6yqm
ドラゴンボール高すぎ。あの手抜き具合でハガレンの3倍も取られちゃ
テレビ局側だって楽したくなるし、気合い入れて新作作ってる人間もやる気なくすわな。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:46:47 ID:MSGyjJmZ
ドラゴンボールいくつだったんだ?
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:49:09 ID:7UXDeZpF
まあ3.8じゃいい感じだろ

>>939
確か11.3やら11.4


グリードがOP出てきてるから、一応漫画の巻数で言うと6巻まではやるはず
中華組?はそのあと
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:49:28 ID:f+7TqzA4
ドラゴンボールもハガレンも過去の人気に頼りすぎ
正直リメイク物は詰まらん
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:50:04 ID:deN0aCjK
>>923原作途中で飽きて脱落したんで捨てちゃったんだけど、違ったっけ。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:50:47 ID:NAj6Y+D1
>>931-932
過去の視聴率調べてきたけど
1話としては失敗レベルの視聴率かな。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232377501/

944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:51:41 ID:u1njPwiX
タイアップ言うけどYUI明らかにハガレン意識して歌詞書いてるぞ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:52:52 ID:GG7GwINC
視聴率はこんなもんだろ。句はぶっちゃけ過ぎた感がある。
まあこれからだな。つーか日5より土6の方が俺はとれる気がする・・・
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:52:55 ID:MSGyjJmZ
>>940
d!下手なドラマより高いんだなw

声というかグレイシアだけ作画一人だけおかしく見えたのは気のせいか?
何か原作っぽくもなく一期っぽくもなくというか
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:52:58 ID:2M9XfU9w
>>943
日5でみるとギアス00しかサンプルないからな
正直最初くらいは4%超えるかと思ったが・・
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:53:16 ID:5XTmfjz4
意識しててもアレじゃなぁ…。
正直タイアップで最高に合ってたのはブレンだと思う
異論は認める
べ、別に裸が見たかったわけじゃないんだからねっ!
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:53:35 ID:f+7TqzA4
>>932
これ全部で何話やるの
こんな調子で4クールもやられたら、絶対に中ダレするだろな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:54:16 ID:CScc/gSp
>>943
初回視聴率、妖奇士と一緒とはw不吉な
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:54:38 ID:fxaMKptI
結局この枠は何持ってきても数字は取れないんだろうな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:55:27 ID:GG7GwINC
つーか結局DVDは結構売れちゃうってパターン?
ギアスもDVDは売れたんだっけ?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:55:33 ID:csVLScua
>>932それはない。むしろこれから更に鋼プッシュがひどくなるよきっと
>>938まあ天下無敵のドラゴンボールだから仕方ない
人気も知名度も他アニメとは比べものにならないから比べてもしょうがない
それにそれを言ったらまる子やサザエの高視聴率はどうなんだって話になるし
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:56:10 ID:fFtTsvVn
>>945
日5はまだ慣れないわ
土6のほうがなんかいいな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:56:33 ID:5XTmfjz4
だが待ってほしい
その日は楽天が延長で熱い試合をしてた日だ
つまり機械のある家庭が楽天ファンだと仮定しちゃえばいいんじゃなかろうか

って冗談はともかく1話の数字としては微妙っちゃ微妙だけど時間帯も正直微妙だよね
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:57:06 ID:rDaFIaip
前作はたしか最初のほうでやたら「等価交換」にこだわってたと思うけど

今回はとにかくはやく主要キャラを登場させることを意識してるように感じた。

物語としては前作の判断のほうが正しいな

ま、まだ一話だけだけど
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:57:15 ID:hpCVjuEx
次スレ立ててくる
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:57:47 ID:rpdQag/M
>>952
DVDは爆発的に売れてるけど、別に深夜のときでも売れてから、あの枠で金かけて夕方放送する意味もないらしい
正直タイアップ組やCM出すスポンサーがありがたいだけ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:58:17 ID:MLO4YsxD
>>894
えー根谷さんじゃなくなったのか リザ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:58:48 ID:GG7GwINC
つーか前のハガレンがなかなかディープだったから
意外と親っつーか、警戒してるとか?w
正直1期の3クール目はほとんど録画して、こっそり見てた気がする。
土曜の6時にアレ観てたら、メシ作ってる母さんとかマジギレしてきたし。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:58:54 ID:LeiUAlKW
絵はよく動いてたし十分見れる範囲だが半端な配役変更はいただけんな。
アニメなんだから絵と声で一対だろうに。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:59:04 ID:gPnbFBIs
今回のは前にやってたやつの続きなの?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:59:15 ID:KI/xkzHC
>>950
中途半端にファミリー向けを狙ったところもね
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:59:38 ID:CScc/gSp
>>954
コナンは土6で6%以上取ったしな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:59:40 ID:2M9XfU9w
>>952
ギアスも右肩だったが、それでも他の作品よりちょい売れてたかな。

ギアスで日5を定着させたいとかいってたし。視聴率を期待されてた。

966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:00:16 ID:RBR7kAK3
モバゲーワードランキング
一位ハガレン
三位ドラゴンボール
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:00:37 ID:deN0aCjK
3.8ね。今後も変わんなかったら空気アニメになるのかな。
ま、自分は見るから数字はどーでもいい。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:01:17 ID:GG7GwINC
まあほとんどアニメ自体なぁ・・・
しんちゃんとかはスゲエと思うよ。ドラえもんに勝ってるし
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:01:21 ID:mnvgLV5W
ロイの声が、前作で良すぎたから
どーにも馴染めん。
前作を知らなかったら気にならないのかもしれないが
なんで前作の人を使わねーんだよ!という不満が先にたってしまって辛い
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:01:41 ID:hpCVjuEx
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part20
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238979521/
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:01:51 ID:wDPG+foG
>>67
亀レスだが、鋼の原作、一期の一話リオールの話は、
世界観の説明に錬金術の法則、キャラ(主に兄弟)の活躍、
兄弟の過去、その目的と・・・それらが絶妙に配置されていて
一話には持って来いのエピソードだった。

今回の一話は登場人物が多すぎて初見さんにはわかりずらい点もあったと思うな。
原作通りに、ってのをやらんといけないのもわかるが、
アニメオリジナルでもいいから、キャッチーな一話ってのを作っとくべきだったかもね。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:02:10 ID:2M9XfU9w
>>968
でもしんちゃんはよくお休みさせられるよw
3週間なかったりするし
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:02:54 ID:5XTmfjz4
しんちゃんはスタッフに愛されてるからな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:02:55 ID:UK9+cBYk
ソウルイーターみたいに
深夜に再放送してくれたらよかったのにな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:03:25 ID:NAj6Y+D1
>>947
002が同じ枠で4.5なんだよなぁ。
視聴率で、3.8と4.5は、大きいよ。

スポンサーから局に入るお金は1%で幾らと決められてる。
全日で1%違うと年間100億円違うと書かれてたけど、
毎回0.1%の視聴率でスタッフが一喜一憂するのはそのせい。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:03:28 ID:GG7GwINC
でも映画になると、しんちゃんはドラえもんやコナンに惨敗なんだよなw
コナンとか映画だけ観るってヤツほとんどだし。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:03:56 ID:MLO4YsxD
原作のデビルマンぐらいのグロは必要ですよね
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:05:26 ID:2M9XfU9w
>>975
ぶっちゃけ比較するならまだギアスのほうが近いかもしれない
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:05:35 ID:/eFRiYjx
録画見てきたノシ
初見なんだけど一話から一気に主要キャラが出て来た感じか?
名前分からんw
00声優出し過ぎにちと萎えた
指パッチンの人なんか三木だと声のイメージが軽くて合わないかも
叫ぶとこで違和感
でも眼鏡の親バカはひろし合い過ぎてイイ感じw
牢屋に入れられてた人は顔の割に吉野じゃ声若すぎ
なんか飛田さんとかのおっさん声が合いそうな感じした
あとCMとか見ててシドがOPかと思ってたせいかYUIごめん無理
アクション系OPにあの軽さって合わないだろ何故EDにしなかった
なんか話しは色々分かんないけど長い目で見るべきなwktk感あるな
動きいいし作画綺麗だし派手な感じで見応えあるし安心して視聴決定
声優三木と吉野変えてOPED逆にしたら文句なしw
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:06:11 ID:KI/xkzHC
もしかして声優発表の頃のスレで言われてたとおり
機械持ってる人が不買運動したとかw
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:06:33 ID:deN0aCjK
二期ではないので00もギアスも妥当ではないような・・・。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:07:42 ID:VIBY/de5
昨日は、ミサイル発射やら地震やらあったしなあ。
忘れてた人も居そうだ。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:11:19 ID:VkfYjBtF
アイザックって終盤なら味方になったんじゃ・・
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:11:59 ID:GG7GwINC
>>983
それに気づいて、後悔する演出とかあるかもなw
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:12:03 ID:B7AW8qS+
OPで萎えてチャンネル変えた人いるんじゃない
新番組見るとに最初の5分でやめたりする自分には、
OPの出来はかなりの重要要素だ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:13:16 ID:7fRALlCW
DVDはそれなりに売れるだろうからやっぱり問題は視聴率だよなぁ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:13:25 ID:NAj6Y+D1
>>982
うんまぁ、でも平均視聴率が初回視聴率を上回ることは
あんまないんだよね。

ドラマの視聴率板でも1話こけたら終わりと言われてるし、
>>943のデータ見ても、初回を上回ったのは前回の鋼くらい。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:13:54 ID:rpdQag/M
>>985
YUIのタイアップCMで萎えた人多いだろう
なんでアニメ本編より目立ってんのって感じだったわw
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:14:15 ID:f+7TqzA4
>>985
OPで本編見るの止める人が居るのか
俺は大抵早送りしちゃうから分かんないな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:15:22 ID:DMUr9Spw
作り手の気合いの入り方を見てもハガレンが好きな感じがわかる

なんだかんだ言ってもOPとEDは今のでいい
EDの良さはわかるけど入れ替えるとハガレンのOPにしては軽すぎる
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:15:32 ID:5XTmfjz4
>>989
録画じゃなくてリアルタイムで見る人にとってはつかみは大事
OPでアレだと切られてもしょうがない
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:15:37 ID:FZGqRahH
>>960
水島版は後半のアニメでのディープな鬱展開はやり過ぎだよな…
少年漫画の範囲内でお願いしたい…

ロゼ妊娠であ〜あってなったよ、寛大に見てたがあれで一気に台無しだ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:17:04 ID:Sv5MLDDt
てか、3.8%ってマジなの?
マジなら本気でヤバイだろ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:17:31 ID:CScc/gSp
OPはもっと人気あるいは知名度のある歌手の曲にすべきだったな
オタ以外の人も食いつきやすい
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:18:16 ID:GG7GwINC
>>993
まあ、ギアスの視聴率もあったし
正直こんなモンかと、6年もたってますから。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:18:35 ID:MLO4YsxD
学校の理科の先生が見てるってんで親子全員で見てましたよ前のやつは…
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:19:24 ID:GG7GwINC
>>994
今のYUIってアジカンとかよりも知名度あるだろw
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:19:30 ID:B7AW8qS+
掴みは悪かったと思う
来週は2%代になるかもな
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:20:39 ID:YGqqeS5N
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:20:40 ID:VIBY/de5
>>987
ドラマの初回コケて終わりって言ってるのは役者アンチとかでしょ。
二話で上がったりするのと半々だし。アニメはどうなのか知らないけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛