ガンダム00はもうガンダムとは呼べない糞アニメ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
今期の中二病空気アニメ、ガンダム00のアンチスレです

前スレ
ガンダムOOはもうガンダムとは呼べない糞アニメ2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1192197570/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:32:01 ID:GCfRMxK8
ガンダムと呼べないというよりガンダム自体最初から糞
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:33:36 ID:caC0lOBH
スレ立て、乙。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:37:40 ID:v6R2AyyK
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart22
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192865210/
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)反省会4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192356091/
機動戦士ガンダム00大反省会part6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192728267/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:40:00 ID:T2IlwWK2
人民の傷のおっさん、死なないと不自然だよな?
なんか都合のいいことがあって生き延びるんだろうけど
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:42:14 ID:aSiWnVB7
>>1


>>5
あのおっさんいい味出そうとしてるのが露骨すぎで逆に無味無臭になっちゃってるのが駄目だよな。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:43:34 ID:pHfaFjK9
>>1

GJ otu

8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:43:37 ID:78PUruau
ガンダムってさ、もう新しい世界観とかじゃないしね、時代劇
みたいなジャンルなんだと思うよ、アニメ業界では。
だから、監督のなり手が見つからないってのもそこだろうね。
ドラクエやFFみたいな感じでさ、同じような設定や世界観
期待してる層が多すぎて、失敗許されない状況。

ガンダム初代の時点でロボット物はもう時代遅れだからこの作風が
受け入れられたんであって、エヴァでもうその流れが終わって、
種でキャラ萌えとして再延命されたっていうだけであって。

何がいいたいのかていうと、作り手は大変だねって事だ。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:46:57 ID:pj9mMBTg
大変と言うか、後悔してるだろうよww

水島黒田ざまあwwww

早くスタッフにげてえええwwww
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:48:04 ID:/QRv7MJg
だ・か・ら

このガンダムにはホッツェンプロッツが足りないと何度言うたら(ry
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:48:23 ID:Jsr+nQG1
てかとっととガンダムやめりゃいいのに、糞バンライズが
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:49:41 ID:plmd0HiW
登場人物が長髪の男ばかりなのがムカつく
全員GIカットにしやがれ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:53:12 ID:LxEcwDFG
このアニメはデストロイドっぽいやられメカのかっこよさだけが救いだ。
手抜きのためにいつも飛んでるガンダムとは違ってきちんと地面を歩いてるし。

と思ってたらそのやられメカ?までもが今回飛びやがった…w
本当にクソだこのアニメ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:54:31 ID:tLdfmPjE
アヌメで政治を語るなかれ
by手塚
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:54:41 ID:/QRv7MJg
このガンダムに何が足りないか。

・ホッツェンプロッツが足りない。
・爆発&描き文字&演技スタッフが足りない。
・腐国凶兵&後輩男が足りない。
・放射能ふりかけ「しのはい」が足りない。
・「平和のためのたゆまぬ努力」が足りない。
・「営業努力」「業績が伸びる」「不幸な事故」が足りない。
・三段空母が足りない。既知外カタパルトが足りない。シュトルヒが足りない。
・モンタナが足りない。イリノイが足りない。紀伊が足りない。
・A列車が足りない。週刊誌空母が足りない。ダムバスターが足りない。

まあ、この程度のことなら目を瞑ろう。
いちばん許せないことがあるから。


  ゴ リ ア テ が 足 り な い

16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:58:55 ID:xWx5Nk6Q
北アイルランド紛争がちょっと介入があったくらいで停戦するかよw
政治的なことをやりたいなら、架空の世界でやれよ。

リアルの名前を使うとバカバカしく見える。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:05:08 ID:Pymef3Z7
リュウ・ホセイをクローン復活させて仕切らせるというのはどうだね?あのまま登場させる。こんぐらいの事をやってもダメぽいな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:06:21 ID:aSiWnVB7
なんか糞すぎてかわいそうになってきた
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:08:04 ID:HNCVIDc9
種ですら紛争自体はまだ収まってねーっての。
その点はOOの方が酷い。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:11:40 ID:NvTS+lG7
ガンダムどころか、アニメ作品としても駄目だな。まだゲームの方がシナリオは良いものがある気がする
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:12:35 ID:Q1UN97MX
刹那にカリスマ性を感じない
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:12:42 ID:x1rCQ7lM
このアニメ的に言うと、アメリカ辺りが世界中全ての紛争・戦争に
介入していくと最終的に世界は平和になるらしいwww
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:14:21 ID:0FteMD0X
>>22
序盤は順調に行くけど、中盤で崩れるんだろ?
で、結局不殺マンセーになると予想。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:15:55 ID:aSiWnVB7
てか、エクシアってあの状況で高機動ティエレンの護衛機がいたら終わってたじゃん。
ガンダム圧倒的なはずなのに、刹那雑魚杉だろ。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:18:30 ID:hMsBzNXo
つまんね馬鹿展開の連続の割りに地味
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:21:26 ID:g9zD66UY
ダンクーガノヴァを2回も見るのはきついです
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:22:18 ID:HNCVIDc9
>>26
あー、何かどっかで見たことあるな…と思ったけど、それだ。
何かダンクーガノヴァを一年間見る嵌めになりそう。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:24:35 ID:aSiWnVB7
>>26
ワロスwww
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:32:22 ID:wkVm8gug
「僕はこの作品を通して現実を描きたいんです」
水島監督はそれが理由で時代設定もわざわざ西暦にしたそうな。
それでこんな単純な戦争ごっこ以下…
まぁハガレンみたく鬱展開にはなりそうだがな。
すべて夢物語の種の方がまだマシにすら思えてくる(笑)
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:33:15 ID:HNCVIDc9
つーか、ハガレンの時は原作レイプでウンザリしたな…
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:34:39 ID:/UaaNSIq
若いイケメンが若いイケメンの事を「若い」と言い
若い巨乳が若いイケメンに「若さよ」と言ってもなんだかなー
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:36:35 ID:aSiWnVB7
「自分で惚れ込むほど綺麗な僕らがきんもいオッサンどもを蹴散らしますお」

つまりこういうこと?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:41:47 ID:HNCVIDc9
>>31
揃いも揃って貫禄がないしな。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:43:04 ID:xw6tCkv+
戦地の現実なんて、日本でのほほんーと少年兵の手記に目を通したとかで
すべてを分かった気になってる水島なんかに分かるわけないじゃん
アニメで現実描いたって面白くもなんともねーし、戦争を知らない日本のオタクに
戦争のなんたるかをえらそうに説くだけムダムダ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:44:11 ID:fEs4Mp0O
いくとこまでいったな。過去のロボット作品を再放送した方がよいのではとすら思う
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:44:13 ID:GBRB/EyB
金髪がモビルスーツに載ったら急にシャアぽい台詞回しになったのがワロタ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:44:56 ID:4mBmkJlQ
1話で地味に面白いかもと思ってた

2話で「憎しみを自分達に向けさせて紛争を終わらせる」なんてぶっとび理論出されて???になった

3話に至っては局地的な数回の介入で「世界が変わった!」なんて言われて呆れ果ててしまった

もうなにこれ?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:49:38 ID:Ig5yEGLL
最初の数話を見た感じでは、種死はともかく、種の方が面白いな。
つか紛争てのは、上の合意だけで収まらないから紛争なのにな。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:51:36 ID:FuOt8dyF
>>31
書き分けのできない腐女子にデザインを依頼したのと、声と演技で年齢差を出せない
役者をキャスティングしたので、すべて終わりました
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:51:59 ID:GBRB/EyB
種死も最初の数話は結構期待感があった。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:54:33 ID:mx6QCkl1
このガンダム、スベったな。。。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:54:43 ID:wkVm8gug
とにかくすかした台詞がことごとく寒い。
富野やウイングでは聞いた者に引っかかりを残す様な台詞回しであったのに
ooは単に間違った文法で滑りまくりなもにしかなっていない。
しかもそれだけで会話を続けようとするからなおさら聞き苦しい。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:56:01 ID:aSiWnVB7
>>40
少なくとも1話目だけはちょっとワクテカしたよな…
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:57:54 ID:JQMBqs7g
>>40
地球に降りるまではそこそこ面白かった記憶がある

まあそれを言うなら種もなんだが

ああダブルオーも地球に降りてくるまでは面白かったかもしれん
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:00:42 ID:p+egkPZJ
>>39
声が本当に同じで区別つかないんだよな。
しかも下手くそ。なんだかなー
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:01:26 ID:GBRB/EyB
トーンが似てるからな。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:01:38 ID:z278V5Mp
>>42
厨房が映画や小説で聞きかじった台詞をつらつら
並べてる感じで、富野節と違ってオリジナル感がまったくないわ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:11:43 ID:e51L0vWW
キャラデザがうんこでも、
性格付けや演技、ストーリーや立ち位置なんかで十分キャラ立つはずなのにな。

とりあえず主人公とピンクの眼鏡しか区別付かん。あとの2人は顔も思い出せない。
敵側はキモいポニテ男とコーラサワーくらいしか。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:19:14 ID:pY1i2Ozw
キャラの印象が薄すぎだろ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:20:17 ID:Z5dFrnNG
笑えるほど声質に特徴のない声優ばっかだな
ロックオンはさすがに分かるが、他の兄ちゃんたちの声、ほんとに空気
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:22:12 ID:aSiWnVB7
録音の声の人がなんだかかわいそうに思えてくる。
一人でがんばってる感じ。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:26:05 ID:ImVIG7pW
種、種死に関しては下手だろうと、きもかろうと取り敢えず特徴的な声のキャストが
揃えてあった
そこだけは買うわ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:28:17 ID:HNCVIDc9
何か演技が死んでるのが多いなぁ…
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:28:20 ID:c1y7PYss
目に見える紛争の後には爆発物を使ったテロなわけだから、1クールでMS戦が無くなって
2クール目からは特殊強化服とか着て生身で戦うんだろうな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:29:10 ID:aSiWnVB7
なんか叩くのもあほらしいくらい糞だな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:29:45 ID:mx6QCkl1
DVD売れないな、こりゃ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:30:22 ID:ImVIG7pW
あのちっこい主人公とか眼鏡って肉弾戦できんの
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:31:00 ID:/tfCWKcv
>>54
爆弾テロ実行しようとしてる生身のテロリストを一般人もろともガンダムで
踏み殺すとか、突き抜けた演出が欲しいところ。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:31:04 ID:m/PrjCDD
>>52
うん00は地味声しかいないもんね
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:31:16 ID:O5JXQJeR
サイバーテロは?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:33:24 ID:sqhOppuo
10話くらいで完全に空気アニメ化だなこりゃ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:34:06 ID:/tfCWKcv
>>60
ハッカーがいる集合住宅をヴァーチェが破壊
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:34:12 ID:0YPR1w0n
テコ入れでキラとラクスでねえかな
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:34:46 ID:FEWhSgWy
MS戦減らしすぎるとガンプラの売上げに響くし、無理矢理にでもガンダムは使ってくるんじゃないの
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:34:53 ID:VG329nrL
>>61
まだだ!まだ終わらんよ!!
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:35:23 ID:VG329nrL
>>64
ガンダムvsガンダムはガチだろうな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:38:22 ID:bvHrhsAA
これ最終回は全滅エンドかな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:39:45 ID:c1y7PYss
>>62
そりゃ視聴継続決定せざるを得ないなw
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:41:20 ID:EUHXL5c0
いや、それはもう良いよ。すでに、ガンダムでないガンダムが大量生産されてるから。エクシア一機だけ残して後は破壊されるとかが良いね
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:41:38 ID:dydb0qSv
みんなロン毛で目に前髪がかかって視界が狭まるでしょ!
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:42:05 ID:/tfCWKcv

・対話により平和的手段で紛争を解決しようとするグループ
・戦闘員皆殺しのソレスタルビーイング
・紛争中の国

この3者が三つ巴の戦いを繰り広げるのなら面白くなるかな。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:42:36 ID:nYLmcqNd
予想通り、種のがマシとぬかすアホ腐女子がわいとるな。
食材ぶち込みまくって料理しきれなかった作品も、アホがぐちゃぐちゃこねくりまわしただけの料理とも呼べない作品、どちらも総じて糞だ、駄作品。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:43:12 ID:pY1i2Ozw
そろそろガンダムの敵はガンダムっていう設定やめてほしいよな
Gあたりからずっとそんな展開だし初心に戻って斬新な敵MSを登場させろ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:44:36 ID:VG329nrL
種無印と種氏足して00と同格って感じ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:45:04 ID:FEWhSgWy
新しいMSひねり出すだけの頭もないんだ
力のインフレ地獄が目にうかぶ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:47:47 ID:bnNojxKM
現行のエクシアが2世代先いってんだっけ?
こんだけ大見得きっといて、どっかからひょいっと2世代先のMSに対抗するMSが出てきた場合
2世代先、テラワロスだ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:48:00 ID:c1y7PYss
タバコのポイ捨て、自転車盗難、いじめ、家庭内の問題、ネットの悪質なカキコ等も全部ガンダムで解決
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:51:37 ID:8zJMejuh
>>72
通きどりで新シリーズ批判してるけど
持ち上げるのが種とWだから、底が知れてる
これぞ目くそ鼻くそを笑うtってやつだわな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:51:55 ID:jL3kHipx
>>73
2世代先なんて圧倒的に優位なガンダム出してしまった時点で、このガンダムと
まともに戦えるのはガンダムしかないのが目に見えてんじゃん
他所が3世代先4世代先を突然出してくるなんて超展開ありえないし
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:53:42 ID:HNCVIDc9
>>79
この調子だとそういう展開もありうるんじゃねーの。
水島と黒田だしさぁ。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:53:56 ID:pY1i2Ozw
>>77
地味な活動してるんだな、そのガンダムは。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:54:20 ID:ha/eP1x4
この世界の核兵器ってどうなってんの?
MSしか敵が出てこないってどうなってんの?
麻薬畑を爆撃しても誰一人死ななかったみたいな演出どうなってんの?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:55:14 ID:tska0P9L
>>77ソレダ


こういうチラ裏がたまに製作に反映されるのがヤバいと思う昨今
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:56:25 ID:bvHrhsAA
>>82
核兵器は最後の締めに使われます。。。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:57:02 ID:jL3kHipx
>>77
なんかパトレイバーを思い出したよ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:58:56 ID:sqhOppuo
こんな盛り上がらない糞ガンダムは
ガンダムXに通じるものがあるな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:01:18 ID:pY1i2Ozw
Xっていうとヒロインがニュータイプという設定のやつだな
最終回だけ見た記憶がある
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:03:33 ID:jL3kHipx
佐々木望が終始兄さん兄さん言い続けてたのしか記憶にない
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:04:03 ID:TbWVqiqa
種が初代ガンダム以来の大ヒットしたから勘違いしたんだろうな
初代と種以外はこんなもんだろ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:04:22 ID:VG329nrL
Xはそれなりに見るべき点はあると思うけどな。
名セリフ多いし、ジャミルはごく最近おいしいネタキャラになったし。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:06:54 ID:fHjAb4//
Xは質的にはWに次いで最高レベルのガンダム。
子供にクラシック映画や音楽があんまり受けないように
客の成熟度や知性が追いついてなかっただけ。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:07:17 ID:GBRB/EyB
誰かが裏切って技術情報流出させないと相手が追いつきそうにないよな。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:08:01 ID:nacMl5J2
基本設定は分かったから、どうドラマを見せてくれんだって思ってるのに
またその前提を踏まえようとして全然話進んでない
深読みも何にもない見たまんまの台詞ばっかだし退屈
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:11:38 ID:uqXeQPHN
何か一気に尻すぼみみたいになった感じだ。
何か10話にサプライズがあるらしいが、見え透いたサプライズなんだろうな。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:13:13 ID:76IurY7g
ガンダムというより
テッカマンブレードを髣髴とさせる
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:15:02 ID:lzyYlUW8
真顔で「俺はガンダムマイスターだ」と言う主人公にワロた

ここまではまさに厨房って感じの設定&キャラ&シナリオだが
この後どういう方向に堕ちてゆくのか…
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:15:45 ID:RauToIYR
>>94
新しいガンダムでもだしてくる悪寒
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:16:34 ID:Uw3H4TcY
とりあえず軌道エレベーターにガンダムか戦艦突っ込ませろ。
そんぐらいの映像のスペクタクルを見せろ。
話はそれからだ。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:16:34 ID:thQfv1Ot
一話冒頭のガンダムってGNで飛んでるような希ガス
あれって何の意を持つんだ?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:17:05 ID:cHG91bkv
>>91
正直誰にでもおすすめできるほどおもしろいとは思わなかったけど、
ちゃんとドラマ性あったし、ドキュメンタリーな感じも悪くない。
んんかNHKっぽいとこあったから、退屈と思う人は多いと思う。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:20:59 ID:hMsn3TML
あのアメリカだって爆撃してハイお終いなんてヒデェことしねぇよ
つかMSや資金源だけ潰してもそれに関わってる人間が残ってるかぎり中長期的には意味がない
しかも経済、復興支援とか一切してないようだ、マジで何も考えてない脚本
それともその地域をガンダムたった一機で全員踏み潰して皆殺しにしてんのか?w
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:21:08 ID:GQOhr9gC
なんかこのガンダム高性能無敵っぷりはギアスのランスロットを思い出すな。
アレも戦闘はひたすら弱い者いじめだったしw
最強厨でもスタッフに居るのか?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:26:24 ID:303FqaSl
>>91
Wの尻拭いを無理やりやらされた高松監督の消化不良の鬱憤晴らしとしてみれば思いのほかよくできていたよ、Xは。
打ち切りなのにきちっと終わらせていたし、ガンダム世代による新世紀宣言やらニュータイプに対するアンサーも真摯だったしね。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:29:24 ID:sbGD+TEa
>>101
思えばこれってWの逆を行ってるよな。
あっちはテロを仕掛けて強襲するも負け続け、
一兵士の行動では政治を動かすことはできないって感じだったんだが。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:29:30 ID:deOBsYBk
オナニーガンダム
カビガンダム
コンテナガンダム
ピザガンダム
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:33:44 ID:U6wKCgH0
一話で切った俺は勝ち組www
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:34:21 ID:WJUisyQQ

ガンダムX = ザブングルガンダム

∀ガンダム = ガリアンガンダム
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:35:09 ID:cHG91bkv
>>106
完全勝利宣言キタコレwwww
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:37:06 ID:/TKps23u
麻薬地帯を焼き払ったら現地の住民餓死しないの?
長い内戦で生活環境が完全に破壊されちゃって芥子栽培でしか
生き延びられない、って今日のウェークアップでやってたじゃん。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:40:15 ID:ILnv1Dk0
>>109
ガンダムチーム的にはOK、無問題。

111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:41:37 ID:thQfv1Ot
戦争さえなけりゃ世界はもう平和とか考えてるんだろうなぁ・・・
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:42:32 ID:ILnv1Dk0
>>111
戦争がなきゃ、世界は平和だろ?違うのか?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:44:07 ID:lzyYlUW8
北朝鮮国内には戦争はないが、あれを「平和」と呼ぶのかねw
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:45:12 ID:thQfv1Ot
>>112
平和の解釈の仕方次第じゃね?
実際、戦争がなくなると
犯罪の発生率が増加するってどこかで見た気がする。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:45:33 ID:cHG91bkv
>>113
「ラブ&カオス」
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:50:06 ID:ILnv1Dk0
>>113
平和じゃないか、あそこは地上の楽園とも言われている。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:01:21 ID:++kQxknW
ソマリアとかどうよ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:13:29 ID:5lgJeog+
本スレで長期的視野で作るにしても、もっと回ごとに引き付けないと
と本当の事言ったら
アンチだの古参は文句ばかりだの言われたんでこっちに来ましたよっと

なんだかなぁ・・・
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:13:58 ID:drIZHcBk
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart22
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192865210/
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)反省会5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192896512/
機動戦士ガンダム00大反省会part6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192728267/
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:16:28 ID:qXRsJtrN
まだ見てないけど3話も糞すぎwww
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:16:30 ID:GQOhr9gC
>>111

つか、戦争を止めるカッコイイバトル→楽しい
   地味な戦後処理と後始末→メンドクサイ

そこで

「描写に関してはリアルな描き方はしていないですね。戦争やテロルという重い
テーマを描く場合、あまりリアルに描写してしまうと、観ている方が辛いと
思うので」 監督談

という逃げ口上を用意しておられる。
都合が悪くなると「アニメだから」「子供むけだから」と言うのと何ら変わらん
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:23:42 ID:aGCtt4nM
これは少年少女が嵌ってるネットゲームの世界ですって冒頭に古谷徹に説明させた方がいいんじゃないのか。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:32:34 ID:lIaqt0eD
というか
冗談でもIRAなんていれるなよ。
気分が悪い。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:35:04 ID:vETxH3uo
種と一緒に消えて欲しい
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:42:41 ID:Uw3H4TcY
これを観て「勉強になる」とか思われたら困るな。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:43:06 ID:9AYmHiFL
宇宙はいいとか言っとけば
ガンダムっぽいと監督は考えているのかな?

宇宙舐めるな!
てかガノタ舐めるな!
チャイナにやられた俺が言うのもなんだがな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:46:02 ID:EarWUVoQ
3話になったらおもしろくなるって言ってたやつ出て来い!
相変わらず糞じゃねーか
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:49:33 ID:MnjfUo9L
これは2クールで終わりそうだな。
こんなのDVD買う奴あんまりいないだろう。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:49:58 ID:fwC77lMv
たかがアレくらいの介入でテロ組織は諦めねーだろ
一気に冷めたわ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:59:49 ID:AIthpXA2
今日1、2話みたよ。がっかりだよ、がっかり。なんだよ、あのガンダム、がっかりだよ。かっこわるいし、主人らは人間味ないし、敵倒すのも余裕だし、必死さないし、葛藤ないし、がっかりだよ。そして30代でこんなこと書いてる自分にがっかりorz
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:00:57 ID:WR6kMuzU
>>128
腐女子向けだと内容が糞でも売れるんだな、これが
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:01:22 ID:/nWeZ1Za
テケトーに暴れまわって紛争解決とかアフォかと思うわなw
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:06:46 ID:EwQ+SxvQ
もうね
大した思想も無しに戦争してる時点で糞でしょ
「新たな世界観」なら番組タイトルをガンダム以外にしろ。他タイトルで放送する勇気ないなら製作やめちまえよ

どうせまた人間関係こじれるだけこじらして、やたらめったら裏切ったり寝返ったりして視聴者を混乱させて、最後は中心メンバー数人が「終わったんだ」みたいなセリフ吐いて、感情移入できない自己完結で終わるんだろ?

と、哀戦士のサウンドリマスター版の音がリアリティじゃないのに腹立って書いて見た
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:07:25 ID:kNyNE3BO
本当に糞だな。
今週でテロ組織は白旗だから、来週で民族間、再来週で国家間の紛争も解決。
でその次の回はみんなでパーティして終わりだろうな。
いい最終回だた。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:08:23 ID:kNyNE3BO
もう種のよさ語ろうぜ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:08:49 ID:eRYOH3v3
>>131
今回に限ってはそれもないだろ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:15:56 ID:MnjfUo9L
期待してたアニメが糞だったら裏切られたみたいだな。
無理して面白いところを探そうにもそんなとこさえ無いし。
コーラのセリフで騒いでるのってあまりにも本編がつまらないから無理して
盛り上げてOOが面白いように思いこもうとしてるんだろ。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:17:02 ID:Evg6LcMF
監督がリアルIRAにSATSUGAIされたら面白いのに
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:20:15 ID:1GoLfZF/
キャラクターがみんな美少年美少女で逆に個性没してる。これは少女漫画ガンダム

美少年美少女は今の流れなんだろうけど、もしファーストがリメイクされたら
カイはおろかハヤトも美少年になるんだろうなぁ〜
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:20:23 ID:AIthpXA2
>>135
だべ、やっぱり種だべ。種でキラが成長し、種デステニィではキラの戦闘の余裕っぷり。見てて満足
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:21:28 ID:XUsgOXEZ
質問

どういう理由で紛争が終結したのか誰か教えてくれ
400年間続いていた宗教関係の紛争が、まさかたった1回の介入で?
戦争というより、ご都合主義のヒーロー物なのか?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:24:34 ID:qXRsJtrN
>カイはおろかハヤトも美少年になるんだろうなぁ〜
それなんてフォーザバレル?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:25:15 ID:MnjfUo9L
別にキャラデザ自体はあれでもいいとは思う。
種よりマシ。
ただ脚本、演出がおかしい。
何であんなに説明口調ばっかりなのか。
あれではただの説明ロボットだな。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:25:46 ID:eRYOH3v3
>>141
スレ違い。そういうのは本スレで聞け。

145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:26:30 ID:XUsgOXEZ
キャラデザどうみても糞じゃん
少女漫画系のキモいキャラ、女はみんないっしょだし
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:26:35 ID:QZmHTgfh
芥子畑焼いて「はい終わり」とは
いや素晴らしいですねえ
答えはいつだってシンプルですもんねえ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:28:57 ID:1GoLfZF/
あのキャラデザは、TV見てて後ろに家族が通るとなんか恥ずかしいんだよ。
なんでかは分かんないんだけど・・・
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:30:49 ID:RiupQbbu
今回は種以上にキャラの見分けが付かないが
デザインの糞度もあるが、記憶に残るエピソードが無い上に、
世界中に散らばったキャラがそれぞれコメンテーター並みの発言しかしないという
のはどうにかならんものか
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:35:22 ID:qp6i/UZT
あの世界では、
イジメをすると→「ガンダムがくるぞ」
母親が子供をしつける時→「あんまり駄々こねてると、ガンダムがくるわよ」
なまはげの代わりにガンダムが「悪い子いねがぁー、戦争するやづいねがー」
とか言われてんだろか
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:35:25 ID:bj4HROT6
次回作 ガンダムビッグオーにご期待ください
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:36:07 ID:YQO9f4vK
ロックオン以外皆性格が同じ主人公だからな
製作者が区別つける気すらないんだから、視聴者が区別できなくて当たり前
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:43:42 ID:7qSgsc5/
>>141
おそらく、作者側はアイルランド地方でイギリスとの間に慢性的な対立があるそうだね
という6時台ニュース番組ソース程度の知識しか無い。
宗教紛争である上に民族間の紛争であるという弁えすらない。
だからクロムウェル時代から鬱積し続けてきた両者の差別と怨恨の根の深さとかIRA内の対立、アイルランド人内のプロテスタント、カトリックの折衷の問題も無視でき
真IRAが武装闘争を放棄したぐらいでアイルランド問題が解決できるという妄言が飛びでる。

そもそもカラシニコフ程度の武装で機動艦隊持ってる国に喧嘩を売るのがテロリストで、根拠地を持たない分、あんなデカブツの無差別攻撃なんてむしろ
正規軍を損耗させるだけだからねがったりだろ? 

ガキに見せるには複雑すぎるし、真っ当な感性が出来上がる年になると陳腐過ぎる、きっとこれは持ち上げて落とすための伏線なのだと信じたい
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:47:48 ID:vDgO8eq8
いきなりどっかの紛争が解決していて、「は?」と思っていたら、とどめにあの学生が
「ソレビが世界を変えた・・・」とかぬかしてるし
この気持ち悪い違和感は種死エウレカギアスに通じるものがある
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:52:30 ID:RiupQbbu
うーむ、リアルを反映したいのはわかるがなんだかな
すでに現在のヨーロッパでもEUのおかげで、軍事力を持たない、経済利益によりまとまった
小規模な国家を作ろうという運動が出ている
通貨や軍事はEUにまかせ、州レベルに国家運営並みの権限を持たせようというものだ
もしこの考えが未来において実を結んでいれば、アイルランド紛争も今とは違う形になってると思うが
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:58:25 ID:fAwuHeu/
>>118
乙。
本スレの人達ってあれで面白いと思ってんの?
駄目なとこも庇護するほど好きになれるの?純粋に疑問だ。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 03:04:51 ID:09c5Wv4o
力で紛争を終わらせるって、ダイレンジャーの大神龍みたいだな。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 03:09:40 ID:Uw3H4TcY
イソップ童話の方がよほどリアリティがある
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 03:41:19 ID:eRYOH3v3
635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 03:36:50 ID:1gvR+2JP
種は頭は悪いけど元気があった。
00は賢いけど今の所アニメ的な元気がないからあんまり面白く思わない人も多いかもしれないけど
きっと10話ぐらいから弾けてくれるよ。


賢いってよwwwwwww
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 03:46:34 ID:GQOhr9gC
監督インタビューでは「紛争に軍事介入する方法が今は案外現実的なのかも
しれない。主人公達がそれに対して何を悟り成長していくのか描きたい」
と言ってるだに、今の活動は早晩駄目になるんだろうし、またそこからこの
作品の本格的な展開を始めようとしてるんじゃないかな。
そのために太陽炉が4つしか無い=無くなったり寝返りが出たらパー、なんて
危うい設定にしたんだろうし。
ただ、それにしても展開がお粗末過ぎるよな。こんなご都合主義やってる段階で
納得も感情移入も出来ない。
本スレでは信者が大喜びな中国女にしたってあんな超法規キャラ、出すだけで
リアリティのかけらさえ無い。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 04:02:28 ID:RiupQbbu
やっぱりIRAの話はおかしいな
AEU=Advanced European Unionなら、すでにヨーロッパは超国家連合として機能してるわけで
主権や軍事力を手放したイギリスがどれだけアイルランドに干渉できるのかと
イギリス自身が地方行政になってる可能性もある世界で、IRAは何と戦ってたんだ???
それともAEUは他の民族主義は認めてもアイルランドは認めない方針なのかとw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 05:00:05 ID:0gQl+hHZ

IRAのニュースでTVに移っていた民家
24世紀じゃ世界遺産だな。
スーツやネクタイも
24世紀じゃ時代劇だろ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 05:32:23 ID:zBUcLxwD
難しい話してる中でゴメン。
「俺に…触れるな!」でクソワロタ。しかも2回も言うしw
前回の「俺がガンダムだ!」って意味不明なかっこつけの台詞だと思ってたけど、
実は「僕は既にモビルスーツと一心同体になっちゃってます〜」て危ない奴宣言してたのかw

妙に切れ味の良すぎるビームサーベルとか、昼間に習った紛争が夜になったら解決してるとか
見てて笑いが止まらん。
これからはギャグアニメとして見ることにするわw
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 05:51:55 ID:MuXRAI90

今月号のNTp27に
「ロックオンは過去、アイルランドで活動?」
とか書いてある。
今回の停戦と関係あるかもしれんがよくわからん。
とりあえず
視聴者の代理目線であろうあの学生のキャラはなんなんだ?
お隣りさんということで
刹那のガンダムを拾って操縦したら誉めてやろう。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 06:10:05 ID:RDHFE71Y
一話見てみたけど何あのポニーテール男。w
世界観からガンダムが浮いてるしかっこ悪い。予報とか安っぽくてもうね。
総括するとつまらない。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 06:14:30 ID:oAf4dgj6
■ガンダム00はサンライズに破滅という変革を誘発するのか?
 文化面などについて、きちんとリスク管理しているよね?まさかしてないなんてことないよね?
 『イスラームを変に扱う可能性があって、見てて怖い。』イスラームは今や世界各地におり、この作品を輸出するなら尚更危険。今はネット動画ですぐに流れるし。
 イスラームは自らの宗教を変に扱う事を絶対に許さない。ましてやアラーより上の神など許さないし、アラーやイスラームを侮辱することを許さない。
 イスラームを変に扱った漫画事件を忘れたわけではあるまい。
 女性はサッカーでもスカーフをするし、男性と女性は一緒に娯楽施設に入ってはいけない。
 『イスラームの女性のキス表現なんて絶対に許さない。』イスラームのヒロインなんてやらないよね?ましてやスカーフなしなんてやらないよね?
 イスラーム過激派は、イスラームの敵一人を倒す為にはムスリムを100人殺すのも構わないってんだから、完全に…な集団。
 これをサンライズやバンダイが敵に回さない事を祈る。


■経済的にはバンダイが、TPGと提携して豊富な資金や世界戦略のノウハウと人脈を手に入れ、フットワークが軽くなり国内外で新たな戦略に乗り出したタカラトミーに、相当プレッシャーを感じているように見える。
 トランスフォーマーの輸入開始に対抗するためだったZガンダム当時に、バンダイが抱いた危機感という危機感が、数十年の時を経て現実となりつつあるのか。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 06:17:45 ID:nH0nF52r

正面からドンと食いつけない土6作品なんてエンターテインメント的に失敗
だと思う・・・
とりあえず
2クールでうまく着陸できればいいよ。
そのあと国内線で再び飛ぶのか
やめて国際線に乗るのか知らないけど
個人的には妖奇士と同じローカル線で反省してほしい。
まぁ今は羽田を発って3000mを上昇中ってところか。
お客がこぼれ落ちてるみたいだけど
俺はビジネスクラスでがんばっている
この日のためにTVやレコーダーを買ったファーストクラスのヤツもいる
年末年始はすぐに時間がたつから滑走路はすぐそこだ
名古屋のセントレアってところだな
ちなみに種は
羽田-大阪のあと種死で福岡オーバーラン。
Sエディションの再着陸で何とかコンコースまでたどり着いた
劇場という機体を発注したらしいが出来上がるのかは知らん。
ところで
Wingは何故あんなに国際線の着陸回数を稼げるのだろう。
W似の00は、実は海外向けだったり?ガンダムWW?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 06:52:09 ID:hU/ubxia
「オレ達がガンダムだ!!」とか言って4人が裸ガンダムになって武力介入して毎回シャワーシーンでも入れりゃ色々な方面で大人気なのにな
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 07:08:35 ID:oLTGWzts

ガンダムってブランドアニメはたいてい人が中心にある。
放送開始直後から主人公や主要キャラの台詞やしぐさ
雑魚キャラの良さまで話題になる。
しかし
この00はどうだ
主人公は視聴者に背を向けつづけ
冒頭の謎のガンダムしか見ていない
刹那の心にあるのはエクシアじゃない。
ソレビーの4機は前座に違いない
周りのキャラも単なる取り巻きにしか見えない
視聴者は現状に魅力を感じていないのだ。
へたくそな一般人や軍人・政治化の雑魚キャラなど
ホントに雑魚程度にしか描いていない
馬鹿にするにも程があるのだ
マンセーな奴らもMSが手にする武器の話題しかしていない
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 07:16:08 ID:GxZqOAjm
>>168
人間味がないってのはあるかもね
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 07:37:23 ID:QEVN3isJ
いや、まてよ、いくらなんでも監督がこんな無能でゆとり脳な訳が無い。
これは、ゆとり脳に合わせた、ゆとりアニメだったんだ!!
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 07:53:10 ID:NyoQhSF3
ゆとりガンダムは種で散々味わいました。
以下はそれを示すキラ君の所在経緯が書かれたコピペです


学生→連合軍人→テロリスト→ニート→テロリスト→オーブ軍人→ザフト軍人

フリーダムにもほとがあるw
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:40:52 ID:deOBsYBk
しかしトランスフォーマーと差が開いたな

もう追いつけないだろうな ぎゃはははw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 09:02:13 ID:jzDDvob1
昨日公開が始まったタカラトミーの「エクスマキナ」は不評だ。
00と同じくシナリオに問題ありだそうな。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 09:31:43 ID:u1T+leEn
>北朝鮮は平和・楽園

帰ってください
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 09:35:43 ID:Tw9W3mUn
>>160
イギリスが特例措置の権限をまだ獲得している可能性は十分高いよ。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 09:38:23 ID:iofEYmtd
第2シーズンを中止にして25話でまとめてしまう悪寒
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 09:44:28 ID:5iJrsLar
しかしあのガンダム、海パンみたいのカッコ悪いんだが・・・
ブーメランみたいに投げてしまえ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 09:52:00 ID:oAf4dgj6
 『どんなビジネスでも、革新的な技術をパッケージングしたブランドは新たな顧客を売む。』
 この場合は、アニメではなくハリウッド映画としてのパッケージ、革新的なハリウッドの映像技術(CGやスピード感、外国人俳優)、大金を使った広報。
 『日本では、トランスフォーマームービーを見たり関連商品を買っている人の半分が、新規の顧客らしい。』
 ビジネスとして大成功。もし映画第2弾があればきてくれる顧客にもなりうる。

 いまだにトランスフォーマームービー関連は、世界中で稼ぎまくっている。3月には日本限定のトランスフォーマームービーの玩具も出るし。
また、日本でゾイドの新しいサイズの玩具も出るし。

 まぁ大金を使った広報は、バンダイもSEEDでやって効果があるのはわかっているだろうが。今までタカラトミーは、資金やノウハウがなくやりたくてもできなかった。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 09:52:56 ID:CDEAwFRo
>>131
腐女子代表新條まゆたんの発言を要約すると「00に萌えない」そうです(直接的に書いてないから、コピペしないように)
http://blog.livedoor.jp/cpiblog00709/archives/2007-10.html?p=2#20071008
http://blog.livedoor.jp/cpiblog00709/archives/2007-10.html#20071013
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 10:18:13 ID:LY4JG+P4
ガンダム系だと知ってるから
物語の規模読めてしまい退屈かも
ガンダム似のアニメだと考えれば
すべて丸く収まる
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 10:19:36 ID:0zxVH3S6
アニメだと考えてもあまり面白いとはいえない気がするが…
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 10:21:22 ID:M/YWhtTi
>>168
雑魚を雑魚としてしか見てないのが駄目なんだよな。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 10:34:32 ID:09c5Wv4o
刹那が、かっこ悪い場面でかっこつけてるところ(今週だと「俺に触れるな」)が面白どころかも。
毎週、やってくれるなら繰り返しギャグになるんだけどな。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 10:35:24 ID:M/YWhtTi
ネタになってくれることを期待するしかねえな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 10:44:07 ID:RiupQbbu
>>175
その説ならば、他のAEU内の民族運動との整合性が取れなくなるかと
AEUという超国家ができた時点で、マイノリティに対する統合プロセスは
システムに組み込まれているはずだし
そう考えると、AEUに対する独立運動でもしていたのかね
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 10:54:06 ID:h904R54p
種は絵とか構図とかゆとり厨房向けだったけど、こっちは絵ズラは
クオリティ高いんだよね、でも物語や演出がイマイチわかりにくい
まま進んでいるという感じ。キャラが薄いのもそのせいかなと。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:08:34 ID:sEn+dHfV
あれだけカット割りで誤魔化しまくりで、動きをストレートに魅せることができたいから糞。
絵コンテ
演出
動画
レイアウト
脚本
全部駄目。
グレンラガン見て出直せ。
ロボット戦闘で両者組み合って戦う絵をちゃんと最後まで魅せろ。
無印ガンダムのバトル描写をちゃんとやれ。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:09:51 ID:XUsgOXEZ
3話のダメなとこは、期待してた敵エースがボロクソに負けたとこだな
ガンダムが強すぎてマジつまんねぇ
さらに、内戦が終わったのがご都合主義で視聴者はポカーンって感じ
脚本のレベルの低さが露呈してきたな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:19:12 ID:eRYOH3v3
・戦力偏りすぎだろ、ガンダム強すぎてしかも複数いるって。
・変に現実にある紛争なんかとりあげるな。

他にも文句言いたい所は多々あるが、許容範囲内。
が、上の二点だけはマジで勘弁してくれ。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:20:15 ID:M/YWhtTi
なんか、極端にいうと毎回総集編見てる感じだ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:28:17 ID:/TKps23u
さして重要じゃない会話が多すぎなんだよな。
しかもぶつ切りでややこしくするし。
801そのものじゃないの。
マージナルプリンスみたいだった。マジプリでも1話で異質な存在感持った奴
を出して引きはあったのに、それさえない。マジプリ以下のアニメに遭遇するとは
思わなかった。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:30:20 ID:9vmI6a8x
腐女子がきた
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:44:15 ID:Tw9W3mUn
>>185
現EUでも十分に整合性を保てているから問題ないかと。
他のEU参加諸国としても英国の持つ政治力・金融経済力・旧植民地とのネットワークは捨てがたいしな。
今はポーランドあたりがギャーギャー肩肘張ってるけどそんなレベルじゃないし。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:44:23 ID:slBIDl1y
ライバルキャラがバカすぎる
一騎当千のガンダムに一人で挑んできて返り討ちにあうって
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:02:24 ID:M/YWhtTi
おまけに一騎当千のガンダムが、たかだか1機の量産機に動き止められるしな。
いくら相手がベテラン乗ってたとはいえ、近距離専用機でこれは痛いだろ。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:03:49 ID:a3heLnVy
これガンダムなんだろ?
キャラ誰も立ってないし、ネーミングセンス壮絶だし
ポニーテール男の寸足らずタキシードってかっこいいのか??
寒いきめセリフ言う何考えてんだかわからんチビのアラブ人が
主人公って、どう感情移入させる気だ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:07:45 ID:lIaqt0eD
WでOZはガンダムをうざがってはいたけど組織を壊されてはいなかったんだよな。
それでいろいろ調べられて結局コロニー盾にされて一回負けてストーリーが始まる。

今はきっと00も壮大な釣りをしてる・・・と信じたいわ。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:11:04 ID:sEn+dHfV
こんなの
ガンダム
じゃない
機能戦死ガンタレ00
起動停止ガンダン00
木道先行ガチョン00
どれでも好きなの選べ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:12:22 ID:3tihbpj1
つーかIRAがなんで北アイルランドにあるわけ?馬鹿じゃね?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:26:25 ID:jywPO27G
もう必殺仕事人みたいに毎回依頼人が出てきて、その恨みを晴らすガンダムにしちゃえよ。
最後は国と戦って次々と殉職でいいよ。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:51:48 ID:A4qzRJqF
>>196
竹Pのキャラが立っていればいいんじゃないの?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:08:16 ID:k4VRpDm0
つまらない反米アニメ。テロリスト肯定は虫唾が走る。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:30:27 ID:eRYOH3v3
本スレは事あるごとに種叩きに必死だなw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:31:33 ID:KPNY60XN
Wのが面白い
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:33:38 ID:jywPO27G
>>203
売り上げはともかく、内容が種以下なんて言われたらスタッフは首吊るしかないじゃないか。
まさか種より下の作品が出てくるとはキャラ設定見るまでは夢にも思わなかった。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:40:24 ID:QhvBhwBG
00を見てると、種ってじつは結構、面白かったのかと錯覚してくる
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:50:41 ID:aXCSNv6k
種はよかったよ
ガンダムvsガンダムはアレだったり、中盤ダレたけど
脚本は種の方が植えでしょう
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:51:55 ID:nzkPdhpH
>>206
面白いか面白くないか物凄く曖昧でやっぱり面白くないが、毎回良くも悪くも楽しみだったのは確か


1話からどんどん盛り下がってるな、00は
後に、幾ら盛り上がろうが1〜3話で切った人を呼び戻すのはかなり困難だろうな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:55:29 ID:fAwuHeu/
>>167
そのノリならキャラデザはガユンではなくマユたんにすべきだなw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:00:43 ID:k4VRpDm0
黒田は嫁以下か。落ちたもんだなw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:06:58 ID:RVrJLipe
リヴァイアス以降、明らかに駄作ちた作れないようになってたからな。。。。。。。。。。。。。。

黒田これで完全にオワタ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:08:32 ID:U5MhDk13
>>202
主人公はテロリストだけど今のところ反米どころか、
アメリカ正しい武力でも使わなきゃ戦争なくならねって話じゃん。
まぁ、どうせすぐにそんなのひっくり返してくるんだろうけどな。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:17:31 ID:WMlvHCqY
>>210
底辺が嫁なのは揺るがないからそれはない
黒田が嫁レベルに落ちただけ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:26:18 ID:yecgPrZ2
場面も場所もすぐ変わるから感情移入もできるはずもない・・・
コロコロ勢力が変わる上に新キャラがどんどん出てくるからわけわかめ。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:30:15 ID:Yw8HWgPT



新キャラ出ても顔が皆同じで見分けつかねーーークソアニメ



いっそケロロ軍曹みたいに顔同じでも体色変えるとかの方が未だ良いわ。
黒人出せ!黒人!!
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:33:36 ID:pAZ81W7p
1週間でガンダムに匹敵する機体作れとか400年続いてる紛争を停戦させるとか
超展開にもほどがある
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:35:59 ID:k4VRpDm0
これ切ってナイトウィザードを見ます
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:37:50 ID:KDddK+lT
黒田もヤバいが水島もヤバいと思うぞ。演出カスだろ。
鋼の後半といい、原作なしのオリジナルの酷さは凄い。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:39:32 ID:qw9bvlKT
作中でやたらガンダムガンダム言ってるのが、なんか気に食わない。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:52:12 ID:j+BQXT8p
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192943536/
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)反省会5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192896512/
機動戦士ガンダム00大反省会part6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192728267/
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:00:50 ID:26Vt5P+9
「ビームサーベルだとぉ」とかライフルなくして「始末書じゃすまんか」とか
目の付け所がしょぼい富野台詞もどきやるの止めてほしい
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:04:12 ID:pAZ81W7p
レポートどうしよう
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:32:20 ID:PRLM8TZE
>>222
そんなのほっといて巨乳留学生とやった方がいい。
どうせこの先、隣の中2テロリストやマスゴミの姉のせいで人生オワタ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:08:14 ID:i+ZVJmiU
シャア、ヤザン、ハマーン様、カテジナさん、ギンガナム
こういう敵キャラがいないのも駄目な要因
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:15:56 ID:RmnEuiKo
いまんところひどすぎるな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:35:24 ID:aFVzwySD
ギンガナムは序盤は出てないんじゃ…
カテジナさんも最初から狂ってないだろ…
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:38:49 ID:RD36nt0k
もっとド派手に戦闘してくれ!
ガンダムの圧倒的な性能ってのを表現出来るのも前半だけだろうし。もちろん紙芝居じゃなくしてね
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:42:42 ID:ILnv1Dk0
>>227
同意だ、世界相手に使用って言うんだから格闘なんかしてる場合じゃない。
圧倒的な強さを見せて敵は全て瞬殺くらいでなきゃおかしいだろ。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:04:52 ID:3tihbpj1
フラッグの6倍の出力を誇るガンダムがシナーマシン先行者に力負けした件について
特亜マンセー
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:35:34 ID:n94PFuKJ
録画したやつ見たけどコイルが神展開すぎてガンダムの内容が頭から吹っ飛んだw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:49:59 ID:aat9ykyq
みんな00叩いてるけど、電脳コイルの引き立て役としての
役割だって、充分こなしてると思うぞ。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:02:23 ID:wPWff+vd
>>231
だな
メジャーが再放送なおかげで電脳コイルの前座としての地位をかろうじて確立できてる
新シリーズだったらマジでやばかった
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:02:53 ID:/TKps23u
>>202
おーおー絶滅危惧種の媚米ウヨが生息しとる
234 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/21(日) 18:14:43 ID:1zdnBznQ
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l  
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ  ルル様萌え〜ブヒヒ
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \  
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _
  >う⌒rー、 /                        __,{h
. └-「)「}「〉}|      ギアス豚       }r‐'⌒ ('く
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`┴
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:19:23 ID:1rHGrTGG
「ビームサーベルだとぉ!?」ってあるんなら最初から使えや
つーかあの大剣いらんだろ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:22:14 ID:PUtEOKQ/
地獄少女見た後でこれを見ると全てが悲しく見える
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:22:27 ID:vETxH3uo
もうすぐネオが登場するから安心しろw
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:22:58 ID:LHx7C2Ks
まあ、ソレ☆スタ・ル・BE・イン×だから
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:23:22 ID:5GdFmFHT
種までは許容範囲って言ってたガノタもさすがに00は切ったって言ってたわ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:34:00 ID:mB+dbul0
あのガンダムはいつまでタニシ背負ってるの?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:39:10 ID:n5+s0D1j
つか、なんで出版社講談社メインじゃないんだ?
角川、糞会社じゃん関わったXにしろ種死にしろ最終的にろくな結末にならないし
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:45:17 ID:s4/FU+SU
ダメだ、ダメすぎる・・・
あれをどーやって、楽しむのよ!
SEEDの後だから大きな期待をしていたのに・・・
期待していなかったコードギアスの足元にもおよばねー

243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:45:51 ID:5B5WbqFm
種が異常に人気でただけで
種以外のガンダムなんてこんなもんだろ
元々打ち切りがデフォの作品なんだから
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:48:12 ID:lzyYlUW8
そもそも福井がシナリオ書くとか言う話がなかったっけか
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:54:30 ID:/TKps23u
>>234
自画像を他人に押し付けるんじゃねーよカス
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:02:14 ID:MnjfUo9L
ギアスがあるからもうガンダムなんていらんだろ。
今後はギアスをシリーズ化していけよ。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:03:56 ID:sO2iwshS
まーたギアス豚の土6粘着か
朝鮮人並の執念深さだなw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:06:53 ID:NQSQeyre
つか、種からは主人公の視点が中立、それが微妙。
前みたいに、どちらかの軍に所属しているとか・・・・
まぁ、時代が時代だからかな?

249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:11:13 ID:vETxH3uo
199 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 21:39:03 ID:bgVFxYaH

学生→連合軍人→テロリスト→ニート→テロリスト→オーブ軍人→ザフト軍人

フリーダムにもほとがあるw
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:13:47 ID:6kR9TEe9
3話見たけど、絵はまあまあ良いな。
戦闘中もSEEDと違ってよく動く。


ただ世界観とかマズすぎだろ・・・・リアルに現存する組織や民族の事をあんまし話に出さない方が良いと思う。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:35:24 ID:aq9Hd6qD
打ち切り確定ですね、キャラ名前もろくに覚えてもらってない糞00は
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:38:30 ID:OkKTM6r+
種よりは
絵は上手いと思うよ。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:41:04 ID:gLvA/56U
>>251
くやしいのうwwwくやしいのうwww
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:41:09 ID:Y8l05L9W
確かに種よりは絵はマシ。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:41:26 ID:nzkPdhpH
動けば面白い、ってのは間違いと自認出来たからまあ感謝かな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:43:42 ID:OkKTM6r+
軍人じゃないから物語が広がる可能性がある。
戦争の意義とか軍人の縛りとかめんどくさいこと
考えなくていい。
そこが進歩したと思うね。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:44:22 ID:aq9Hd6qD
ほんと盛り上がってないですね糞00はwwwwwwwwwwwwww
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:52:43 ID:idOn0EJ5
国連安保理がガンダムマイスターどもをテロリスト認定してほしい。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:54:29 ID:cntCrB5v
アンチスレに信者がフォローしに来るぐらいヤバいのか
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:54:51 ID:12QgJK0i
本スレは「内容は種よりマシ」と言うのが流行っているようだが、自分の首を自分でしめるとはこのことだな
種の売上に確実に負けるのが予想ついてる奴なら
内心でそう思っていても種を引き合いに出したりしないだろうに
まあアンチなら別だけど

初期に種叩きまくって、結果的に売上で全然敵わずアンチ大量にこさえて大人しくなって
ハルヒに標的変えたギアス厨とか見てたら
種にケンカ売るのがいらぬアンチを呼び込むだけだとわかりそうなものだが…

肝心の00だけど作画は悪くないな
ここはすごい評価できるよ 作画は種よりかなりいい
それなのに地味だって言われてるのは演出と内容に問題があるんだろう
いまのところ全体的に淡々として盛り上がりに欠ける印象だ罠
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:57:19 ID:/nWeZ1Za
単純に主役四人組に魅力ねえな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:59:08 ID:uqXeQPHN
作画はいいとは言うものの、つまらないな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:59:11 ID:R4/916El
スタッフ自身が種を引き合いに出して、予防線張ってたからな・・・
でも種と比べるとか、ものすごく次元の低い話・・・
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:01:08 ID:uqXeQPHN
予防線張られて作られても白けるしかないんだが…。
そんな風に気にして作られてもしょぼい結果しか予想できない。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:01:39 ID:P47qnNGM

大陸の手先となった半島人に実質占領された
日本民族が解放される話は何話あたりですかね
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:02:14 ID:cntCrB5v
>>262
2話、3話は作画も結構やばかったぞ
無個性で縦長な顔のおかげで目立たなかっただけで
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:04:47 ID:fAwuHeu/
>>261
全員スカしてて声も特徴なくてキャラ立ってないからな。

キャラさえ立ってりゃストーリーが多少ウンコでもまだ見れるのに。
いや、キャラを立てるにはストーリーという軸があってからこそ、だから無理か。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:06:07 ID:vETxH3uo
>>267
>全員スカしてて

それはわざとやってると思うけど・・・
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:06:31 ID:4Hx6I6ju
宇宙世紀世界から外れるのなら”機動戦士”も外してくれんかのぉ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:12:22 ID:cntCrB5v
>>269
真っ先に「ガンダム」を外すべきだろ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:14:38 ID:Nub8Tc0t
アニメにに実在宗教名と紛争名を出さないで欲しい
本当にそんな事したら武力解除=解決になるような
嘘をアニメ見てる人に深層心理として植えつける事になる
大体第3の武力が出たからって解決する問題じゃないし
キリスト教がどうこうとか言わないで欲しい
ますます現実とアニメをごっちゃまぜにする奴出てくるよ
紛争は第3の武力じゃ完全に解決しないって
過去の国連の介入とかで習わなかったのかこの脚本家
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:23:28 ID:d2KsHlS1
新ガンダムの主人公考えたよ!
名前は刹那・F・セイエイ。
口数の少ない16歳の少年のガンダムマスターで
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。

\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:40:15 ID:ZbjuDa9J
                       ,. -―ー - 、
                 _,.:=;ニ´ ̄     .........:`ヽ
                    /       ..... ....:::;;;---∧
                 /     .:; .:::;ィ:;:-'''`ァ;―‐-y1
                レ/   . :i; :ハ :::/ l' ―;:/ ̄`丶ヘ
                 {.:::j .: ::、{zぅミ、'、 ィうtニ;イ.:::.:::::: }
                ノ''1;ィ:、{:!ゞ‐' ' :::.  ̄~ `/.::::::::〃
                  'ノ :.ヾ、  ,'..,_    ノ.:;:::::::::l゙}
                 / .::::::::',   { ,-ヽ ''"‐''フ ::::i!iノ
         ,   __,,.. -‐''´.::.;;;;ィ::::::ノ\ `ニ´   / .:.::j:リ
        i{ ,-' -――‐;:ニ‐''::;:‐イ/:::::::ヽ,. -‐' フ  ..::ノ: l
        ヾ;ー―‐';'"´::;r‐''´::/:::::::;、::::} __,.彡.:::;/:: :: |
         `;:ニ'''",.-''´..:::::::: .:::::::::::::`''ァ‐彡‐ ''´'、:::::::. {
        ,-'",.:;=''´   ....::::::___,.、-'´      _`ニ;ニ;゙ー;r- 、
       ,'/, '   ...::::::::::::/   ヽ',  ̄ ̄ ´`,._,r;///7  ',',  ヽ
        " /  .:::::::;;;;;;;;;;/.     ',',     ハ;`゙、ヾ、ヾ;ゥ  }}   };、__
         {  ,:-‐'",.―、{       ',',    { r 、`ヽ丶`ヽ ll _,.-'´ヽ 丶
        }  j,.‐''´   7"´「~−'-、 ',',.   j `ヽ,`''   ゙<く    lヽ ヽ
ソレスタルビーイングの皆さんは間違っています・・・私に従ってください・・・
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:03:55 ID:idOn0EJ5
ラクスの平和主義を掲げつつ、私的武装集団を隠密裏に組織、大義にまつろわぬ者は
討伐するという姿勢がかっこよかったなぁ。

戦さじゃ戦さじゃの陣羽織姉さん


それに比べるとソレビーはアホじゃん?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:06:22 ID:oAf4dgj6
>>190
アニメ・戦争ドキュメンタリーをやりたいのかもね
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:07:28 ID:RrfEyrYa
200年以上前の天才科学者が発明したオーバーテクノロジーって
設定はキテレツ大百科のパクリ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:08:35 ID:oAf4dgj6
>>271

>>165
が懸念される
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:29:05 ID:eRYOH3v3
格闘技スキーとしてはソレスタル何たらをCBって略されると、
シュートボクセと被ってしまって困る
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:35:59 ID:LAHZIyNU
掛けてる金の額も
作り手の制作期間他の余裕も全然違うんだろうけどね
第一アニメじゃないけど…
トムの映画面白いです、竹P先生
人間が活き活きしてますです、竹P先生
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:44:10 ID:3tihbpj1
種よりは面白いがチョンがいるのが糞
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:47:05 ID:lDSc8Fe3
>>280
どれが朝鮮系?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:49:59 ID:rdFC5QC9
<丶`∀´>
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:53:03 ID:zk3X2Z/G
朝鮮人と中国人の区別がつかないゆとりでは?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:01:47 ID:WyAnNbct
日本のアニメの韓国朝鮮に対するガチ無視っぷりはすごいよね。
まあ日本人の眼中にないからなんだけど。
結構半島のアニメファンは気にしてたりしないのかな?w
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:03:40 ID:QEVN3isJ
ラストはやっぱ、ラクス一家が突然あらわれて
テロ集団を瞬殺して平和になるエンドなんだろ?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:08:58 ID:y78Llg6y
>>284
おま、ヒカルの碁事件忘れたのか。
余計な面倒起こしたくないから触れないだけだろ。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:13:28 ID:gLvA/56U
ただ認めて、次の糧にすればいい

288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:13:32 ID:eRYOH3v3
ラストはガンダム史上初の夢落ち。
「そんな所で寝てないでレポート早くやっちゃいなさい」
「何言ってんのさ。ソレスタルビーイングが全部解決しただろ?」
「何寝ぼけてんのよ!」ボコッ・・・「んな訳ないか、ハハハ」

―――次回のガンダムにご期待ください。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:16:21 ID:3tihbpj1
>283
ハァ?リ・スメラギだから支那だよとか本気で思ってる池沼ですか?
竹P的にはチョンにしたかったができなかっただけだろ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:17:43 ID:y78Llg6y
>>288
2クール放映後に、そのままフェードアウトだと思うわ。
もうスタッフをギアスに回してギアス制作に力入れてくれ。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:18:28 ID:WyAnNbct
>>289
したかったができなかったとか、どんだけゆとりだよw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:20:16 ID:fAwuHeu/
>>286
サイの衣装とか日本的なイメージの画にとことんモザイクかけられて放映されたっていうアレかw
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:20:57 ID:abHLTfsc
もうギアスと比べて語れるレベルでさえない。
改めてギアスは面白かったんだなと再確認した。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:21:50 ID:rdFC5QC9
支那でも朝鮮でもアレだけど、スメラギ・李(李天皇の意)ってなかなか強烈なネーミングだよなw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:39:48 ID:qRekRPJx
ギアスは次週も見たくなるようなラストだったが00は特に次週が気にならないな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:46:10 ID:nzkPdhpH
>>285
ハム・コーラ・チャイナ「「「死ねぇー、ガンダムー」」」
刹那「やられるものかー」

ストフリキラ「当たれぇー(怪光線)」

ハム・コーラ・チャイナ・刹那「やられたー」

凄く適当に書いたがこんな感じか、ストフリが出た瞬間に鯖が落ちるんじゃねw
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:48:56 ID:4Wqbqy6E
よくいわれるが説明ばかりで、物語がないんだよね。
演出も下手だし。
最初から総集編やってるみたいな感じ。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:54:35 ID:WyAnNbct
>>294
別に日本人のすめらぎ(皇)さんは天皇でもなんでもないですが。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:56:27 ID:3tihbpj1
>298
そういう竹Pの思想をわざわざ名前に反映してるんだろヴァカか?w
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 23:00:16 ID:WyAnNbct
>>299
竹Pって誰?
センスのないネーミングで、ストーリー的にもメッセージ的にも駄作だとは思うけど、
深読みしすぎじゃないか?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 23:38:48 ID:12QgJK0i
>>300
>竹Pって誰?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 23:52:20 ID:rdFC5QC9
すめら‐ぎ【天皇】
《「すめらき」とも》天皇(てんのう)。すめろぎ。検索辞書:大辞泉
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 23:56:23 ID:xg65V8lE
もうGみたいな路線はやらないのかなあ
ガンダムで面白いのはあれしかない、00もやっぱつまらんし
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 00:05:27 ID:MS4GYrDm
>>302
中国人の王さんが王様なのか、アメリカ人のキング牧師も王様なのかってのぐらいナンセンスだと思うぞ。
固有名詞は固有名詞で意味は関係ない。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 00:13:40 ID:y1LvjmkN
>>304
バカだなあw
生来から持っている本名じゃなくてコードネームにわざわざ名づけていることに留意しろよ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 00:20:46 ID:MS4GYrDm
いずれにしても公式にそういう意味で名付けたと宣言されない限り、ただのアマチュアの戯れ言じゃん。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 00:24:44 ID:FHWhrAS2
作中の設定も理解しないで>>304みたいなことをほざいている方がよほど戯言だな
本人だけはプロと思っているのかもしれないがw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 00:27:00 ID:9Jf+KBmZ
ID:MS4GYrDmは自分の言っていることも「アマチュアの戯れ言」だと気付いていないらしい
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 01:26:36 ID:kirzp2No
どっちでも良いけど

しかし今回のキャラやガンダムのネーミングセンスの糞さ加減に脱糞だ!
レジェンドとかデストロイ辺りが最悪だなと思っていたが、はるかに凌駕している
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 01:48:53 ID:GVmCcRuW
ガンダムって名前がついてる物は大抵みてきたけど
今回のはみないわ
酷すぎる種のがマシに見えてくるから不思議だな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 02:05:49 ID:8Pah9q4m
>>275 300年という時間の感覚を掴めない時点で無理だろう
    自分なら極力、固有名詞には触れないようにする
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 02:10:51 ID:/+Vk9rY6
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192943536/
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)反省会5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192896512/
機動戦士ガンダム00大反省会part8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192986337/
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 03:29:05 ID:8xH8HryA
ダッシュ四駆郎のすめらぎさんは天皇だったというスレでした。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 03:39:21 ID:zE0Gr2Ld
勝つことじゃなく好奇心を満たすことを優先する軍人は設定的におかしい
このままでは金髪男とガンダムのラブコメになる気がする
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 03:45:52 ID:S+UraVrq
もう、コーラ主役でいいよ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 03:49:15 ID:rIqURGSB
>>293
>>295
同意見です。
ギアスは予想を裏切られておもしろかった、次週が待ち遠しかった。
00は何だ!!見たいと思えない。
ギアスや前クールのTERRAの足元にも及ばない。
初期のZZ並みにおもしろくない、中盤からの路線変更に期待するしかないのか。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:06:44 ID:ufN93or4
>>275
紛争の原因も解決も 真剣に考えた事がない印象を受けたけまど・・・。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:21:09 ID:mjDJ+qSI
もうキャラデザをジョジョにしろよ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:24:08 ID:cIuCGJq+
3クール目から監督変わってたりして…
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:30:26 ID:Ts8O0nC9
監督変わる前に2クールで終わるだろうな。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:37:41 ID:rIqURGSB
谷口にやらせたらいいんじゃねー
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:45:14 ID:Ts8O0nC9
谷口は実際に監督を打診されたけど断ったよ。
絶対にガンダムはやりたくないんだって。
かつて谷口と一緒にアニメ作ってた平井が種で画風が糞になり、
今回黒田まで終わってしまったんだから正解だと思う。
OO見てて思うのはガンダムという設定が足かせになってるように思えてならない。
もし完全にオリジナルで作ってたらここまで糞にはなってないと思う。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:55:02 ID:sLdE0oGn
武力で蹂躙したら紛争は解決すると、本気で信じてるの?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 05:04:04 ID:S+UraVrq
突き詰めるとトミノが作った箱庭世界を壊さない限り、
後発のクリエーターは自分の作品としていじれないからな
だが、それをやるとガンダムではなくなるというジレンマが
そりゃ、誰も引き受けたくないわな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 05:17:59 ID:0TjN78q2
そう考えるとGはぶっ飛んでたな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 05:48:02 ID:TGd8Y/41
反戦をテーマにしてるらしいけど、それやるんだったら
戦争の功罪の罪ばっかりにスポット当てないで
功の部分も含めて描かなきゃ絶対薄っぺらい作品で終わるよな。
地獄の黙示録みたいに、見てる人間が俺も戦争に行きたいって
思わせてしまうようなシーンをあえて描かないと、結局
「ひとがいっぱいしぬせんそうはよくないです」って感じの
思考停止の奇麗ごとをこねくり回すだけになってしまうだろうな。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 05:56:08 ID:cjsaFXYC
>>122
わらた
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 06:08:41 ID:cjsaFXYC
>>222-223
わらた
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 06:12:11 ID:13GqEYc7
ギアス豚の巣窟はここですか?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 07:08:43 ID:0qgLvCk/
刹那の「俺に触れるな」ていう台詞、露骨に腐女子受け狙っていて嫌。
「きゃ〜過去に何があったのかしら!きっと強引にヤられてたりして」とか
ありがちなパターンを期待してるんだろうが、ホントの腐はもっとわかりにくい
所から妄想するもんだから逆に引くと思う。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 07:16:53 ID:IiG7m9xa
>>330
でも、顔をいきなり捕まれたら、誰でも怒るしな・・・。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 07:19:29 ID:4PgTc6B8
富野なら股ぐら掴ませてただろうな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 07:20:46 ID:U+Q+SykF
どさくさに紛れて
ギアス信者が布教活動しとる
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 07:25:36 ID:Bkj9tgUs
アイアンクローかまされてアラートが鳴ってたのにへこみもしてないのは萎え
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 08:37:04 ID:ClvQt18G
>330
隣の部屋に住んでるってのも腐女子の妄想かきたててるよな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 08:42:21 ID:ltrIcqaI
>>334
あれは首ひっこ抜こうとしてたんじゃない?
潰すのはティエレンじゃ無理だろ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 08:44:23 ID:9Za3YrDZ
で、ラストはどうなるの?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 09:03:44 ID:mKwOz7MI
>>337
ガンダムファンにとって敵キャラがザクとはまるで違うのが登場しているのがいけないみたいだな
おそらくガンダムパイロットでは主役の刹那だけ生き残り武力行使の介入が良くない事に気がついてアニメをご覧になっている私たちにもそれを教えて終わると推測しているがどうでしょうね・・・
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 09:05:24 ID:uhuhbuR6
ギアスっぽいよなこれ、6時にギアス持って来る下準備に見えるわ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 09:07:16 ID:tveDo1fP
>>337
国連的なものに世界の敵認定されてフルボッコされて「これでよかったんだ・・・」といいながら死んでEND
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 09:24:18 ID:7n6edg5Q
三話のガンプラ劇場のコレクション風景は無いわ
「今はまってるのは、ガンダムエクシアです」・・・ねーよ

とっとと沙慈主役にしちまえ。どう考えてもこいつが主役。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 09:38:01 ID:N4Xa6JsR
沙慈も相当うざいけどなw
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 09:57:07 ID:AOp9nboz
3話はちょっと面白かった。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:15:59 ID:KFAbfEXi
ギアスもつまらなかったがこれもツマランな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:43:17 ID:MIZJ1eVc
子供はとっくに視聴切ってるんじゃね、これ

「考えるんじゃない、感じるんだ」な見方が主な子供的にはまったく面白くないだろうし

伏線だとかも結構散りばめられてたり
「感じるんじゃない、考えるんだ」な見方が主な層には受けるかもしれんが
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:45:17 ID:E7lHa8zO
>>345
ゲキレンジャーかと思った
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:25:06 ID:gw2J+WW3
民族紛争が小学生のチャンネルウォーズよりも軽い感じで終わるのが萎え。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:31:33 ID:Y5/4YwhF
世界はもう変わっちまったし、これから何するのかね?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:35:30 ID:KUUs0oST
新たな国家を旗揚げするんじゃね?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:59:00 ID:yl6qPFFn
合衆国ガンダム
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:08:57 ID:ufN93or4
ガンダムで世界征服
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:10:59 ID:XIH5KZt8
>>322
竹Pと一緒にやりたくないからだと思ったけど、流石に邪推が過ぎるだろうか・・・
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:24:17 ID:I2ibPADw
近年ロボアニメで名作が生まれず数も激減してるのは、それを好きな層が過去の作品しか認めようとしないからってのもある
大抵の人はガンダムやらエヴァやら見ちゃってるからグルメになっちまってる
それとの対比でしか作品を見れないし語れない、何やっても叩かれる
昔のみたいなのを求めるてるんだろうけど、それっぽくしたらそれはそれで
あざといだのパクリだの言われる始末
萌えアニメと違い歴史が長いし萌えれば多少の欠点はどうでもいいってスタンスも取れない
いろんな面で完璧を求められる
少しの欠点も認められなず、悪い要素一つ=作品自体が悪いの発想
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:33:08 ID:KWZ4b3jk
>>352
谷口のギアスは竹Pがクレジットから外れた2クール目が糞だったけどなw
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:48:43 ID:TGd8Y/41
>>353
逆に言えば、そういう目の肥えた客を切り捨てて、
一見の客さえ掴めればいいからと、過去の遺産を
平気でパクってすまし顔してるような作品も目に付くから困ったもんだ。
まあ、歴史の長いメディアが保守的になってしまうのは
しょうがないことなんじゃないかね。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:04:56 ID:AOp9nboz
ソレビのビデオの中でしゃべってる爺さんは、もうとっくに亡くなってるって事だよね?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:20:32 ID:CWJyCGvI
腐に相手されないアニメwww
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:22:57 ID:ODjLqPoX
腐は狙ってるんだがな
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:32:10 ID:PbSF7qVf
おかっぱが女だと期待して見たら男声じゃねーか
ときめきを返せ
腐女子向けアニメかよ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:40:46 ID:YnXGvI7J
そうだお
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:02:18 ID:mug0FU4Z
ロボで戦い殺しあう戦争ものはもうたくさん。うんざりだ
いつまで作り続ける気なんだ。いいかげんにしろ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:07:54 ID:TytEPDjo
>>360
現在進行形で腐女子によるシリーズ潰しが見れるのはガンダム00だけ

ちなみにギアスの未来の姿でもある
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:36:52 ID:HU+5LwH7
セツナとカマとキザ
あと誰だっけw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 18:25:50 ID:kka38ksx
>>353
適当な物を作る→叩かれる→叩かれるからもっと適当な物を作る

この負の連鎖だろ?
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 18:30:24 ID:kka38ksx
よく考えたら叩かれるとかはあまり重要じゃないな。
売れるか売れないかだな。

1.適当に作る→売れない→手を抜く。
2.適当に作る→熱狂的なファンに売れる→手を抜く。

あれ・・・?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 19:25:25 ID:eGA22EdA
>>362
ギアスは女性向けだったからこそ売れたんでしょw
キモオタ向けだったらアイマスみたいにコケてたってwwwwwwwwwww
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 19:27:31 ID:MsqXS3l6
腐を狙ってコケてんだから最悪としか言いようがない
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 19:28:59 ID:3IuzXEho
>>322
糞もなにも平井の種絵こそが元々の平井絵w
リヴァイアスとかの平井絵は「エヴァみたいなキャラデザ」って注文受けてああいう絵柄だっただけ
そんで平井にガンダム受けるよう背中押したのも他でもない谷口w
黒田は昔から地味脚本
ギアス以前の谷口アニメはヒットしたとは言えないしね
信者が神格化しすぎ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 19:29:47 ID:BFxsek9w
>>366
またギアス豚か
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 19:34:15 ID:MsqXS3l6
こんなに一話最後まで視聴するのが億劫なアニメ稀にないぞ
もちろん一話で切ったが
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 19:48:13 ID:WK5XFSb+
三話の脚本書いた馬鹿は死ぬまで「ランバラル特攻」の回を見直して氏ね
372屑野郎:2007/10/22(月) 19:57:19 ID:3hmlchN0
今V見てる 幸せ〜
最近は美系、美系でウンザリだ
ガンダムは男の子の為のアニメなんです!

あ、でもWは好き。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:05:50 ID:Z/eddyCL
>>372
バカやロウだな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:06:32 ID:QncJ3QWv
黒田にも色々いるからなw
なんか憬れのガンダムをやることになって、考えすぎてる感じだな。

スクライドみたいなバカ話の方が、子供にはウケが良いと思うんだけどなあ。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:08:02 ID:BFxsek9w
メジャーの新シリーズが来年の1月から始まるらしいからそれまでに盛り上げとかないとヤバいだろ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:12:55 ID:WK5XFSb+
どんな黒田でも俺は認めない。
黒田は業界永久追放しろ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:16:20 ID:61VhOoPT
>>371
セルゲイが軍人キャラとしてなってないということなら同意する。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:08:31 ID:9hWSbYlO
>>374
ああ、おねツイの黒田とかまおちゃんの黒田とかいろいろいるね

でもリヴァイアスとかマドラックスのだめだめっぷりを見る限り
00の惨状は予想通りだなあ

この人シリアス、リアル系はホント下手だよ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:16:03 ID:7JBVEx0J
黒田は極上生徒会だけ書いてろ!
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:17:41 ID:rdjBU0uP
ヤンマーニの生みの親だったのかwヤベエwww
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:24:50 ID:Y5/4YwhF
マドラックスをシリアス、リアル系として見ていた奴ってどれくらいいるんだろ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:25:27 ID:78kGMqw5
真下アニメだからなぁ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:31:30 ID:Ts8O0nC9
スクライドの黒田が神黒田。
OOは糞黒田。
384屑野郎:2007/10/22(月) 21:48:26 ID:3hmlchN0
>>380
ああ、どうりで台詞とかポーズがオサレなはずだw
ガンダムにやられる瞬間は「う、美しい・・・」ズドーン がほしいなw
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:16:45 ID:WK5XFSb+
グレンラガンみたいに魂こめて創った傑作が認められず
こんなガンダムもどきがもてはやされる現状ではアニメ界は滅びる。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:19:03 ID:dq1wIAvG
最後に全員テロリストとして裁判受けて縛り首になったら神作品。
平和になったら糞。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:19:51 ID:swaBtos7
「台詞を」
「わざわざ」
「別の人物が」
「区切って言うのは」
「間違いなくマドラックスの影響がある」
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:21:44 ID:Mc6oLLEA
>>385
クオリティも面白さも圧倒的にグレンのほうが上だな
こんな糞アニメガンダムって肩書きがなきゃ見向きもされねえよ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:22:26 ID:kka38ksx
>>385
グレンラガンもつくりいい加減だった・・・
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:22:34 ID:WK5XFSb+
どうせ平和になるに決まっている。
人類は一つに
地球連邦樹立
そして宇宙世紀元年
つまりガンダム
エピソード0
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:27:24 ID:WK5XFSb+
>>388
違いのわかる漢ハケーン
極上の眼を持つ君に栄光あれ!
>>389
スケジュール厳しいからな!
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:33:07 ID:q6vnIdsa
神黒田

無限のリヴァイアス
スクライド
トライガン
ガングレイブ
リングにかけろ(第一期のみ)


邪神黒田

極上生徒会(笑)
天地無用(笑)
ヤンマーニ(笑)
ガンダム00(笑)
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:35:03 ID:ltrIcqaI
>>390
それは絶対ないと思ふ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:41:57 ID:N3SYnW87
まんまW
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:53:22 ID:FsUoPmRP
>>390
ガンダムUCで宇宙世紀元年からの流れは既にあるんで
それ100%無理
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:57:23 ID:kka38ksx
>>394
W+種
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:01:20 ID:OFbKy6HH
みんな、俺様ってクール、みたいな役ばかりで退屈。
顔の書き分けどころか、キャラの設定分けさえできていない。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:04:26 ID:iRUv9CuK
ゼクスもどぎのライバルキャラがパイロット殺しのハイスペックのMSに乗るとか言い出したあたりまんまWだな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:07:09 ID:UBbhqR1+
視聴率6%きたー
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:11:20 ID:MIZJ1eVc
はいはい無根拠の捏造無根拠の捏造


こんな事言っただけで種厨扱いされるから笑える
401930:2007/10/22(月) 23:15:58 ID:WK5XFSb+
>>393
>>395
果たしてそう言い切れるかな?
アムロナレーション
1話冒頭登場Oガンダム
ここまでやれば怖いものなどない。
今までの設定を書き換えれば齟齬もなくなる。
何せ本スレの連中の中には00擁護で最初の無印ガンダムを貶める書き込みをする者も出る始末。
00が良ければ無印ガンダムなぞ過去の異物に過ぎないとの認識。
無印ガンダムあればこそ続編の存在価値と意義が認められ、否定なぞ存在自体危うくなるというのに……。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:20:57 ID:MIZJ1eVc
それやったら角川との関係が悪くなるだろうし、出版関係者にも多大な被害が被るだろうな
ガンダムUCをも根底から潰す事になるし、被害総額はどれくらいになるだろうか…



実にハイリスク・ノーリターンな妄言だな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:31:11 ID:pYHQUIKW
今のところピザガンダムだけだ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:44:21 ID:FsUoPmRP
>>401
言い切れるよ
00を歴史に組み込むとガンダムUCどころか
ザクが最初に実戦投入されたモビルスーツという名の新兵器っていう
ファーストの基本設定が根底から崩れるもの
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:06:15 ID:uJpX7125
>>366
どこが女性向けだよwwwwwww
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:06:49 ID:UGZ/MEnc
ガンダムってついてなきゃ見ないでもそんなに気にならないんだけどなぁ
早く自分なりに評価できるとこみつけないと挫折しそうだよパパン
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:25:55 ID:41tkb8Xh
>>405
まあこれで00同様、腐法則発動で脂肪確定だから
いいんじゃねーの
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:28:06 ID:RW0JFkMt
意味わかんね
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:39:32 ID:Yq+lt8hI
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1193066772/
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)反省会5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192896512/
機動戦士ガンダム00大反省会part8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192986337/
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:42:42 ID:43Oalwb7
>>404
鈍重なザク以前に軽快なMSあったら話しにならんよな。

つか1stガンダムが空飛んだ(ジャンプして戦闘機はたき落とした)
だけで敵ビビッたんだぜ?w
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:43:34 ID:/RJ2LAoX
ガノタがグッズやDVDを買い続ける限りガンダムは作り続けるだろう
商売だから売れれば作るのは当然。だがもうロボでの戦闘には無理がありまくり
どう見ても最新戦闘機F-22ラプターやフランカーのほうが戦闘力上だろ?
近代兵器はSFアニメを凌駕している
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 01:04:05 ID:bmHCdi7R
何を今更
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 01:51:56 ID:ApAOb93c
戦闘機最強!って奴は所構わず出て来るものさ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 01:54:22 ID:OYZgwR22
エクシアはフワフワ飛んでるだけだから描写がオカシイわけじゃない
とか言われてたが・・・あれでキッチリ高機動な動きを表現してたつもりのようだなw
しかも粉で姿勢制御もしてるらしいし
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 01:55:04 ID:FaqCTdg8
視聴率下がったらしいな
ざまあwwww
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 01:58:00 ID:xVVArlQ0
川口名人のコメント
ガンダム商人さんのブログに関して私が云々する
という立場ではありませんのでここで特にコメントは致しませんが
現時点でOOFGの販売状況に関しては

期待値に至っていない

と感じていらっしゃる流通各位様の声も十分認識しております。
そのような状況でネガティヴな話が交わされることも今回に限ったことではなく、我々が為すべきことは
そのような認識を払拭するために何をするかという点であると思っています。
近年の急速なネットの普及により誰もが思うことを不特定多数の人に発信できる状況があります。
記名、無記名を問わずネット上で発信される情報に関しては
その真偽或いは意図の判断は情報の受け手に委ねられることになります。
様々な情報・発言がある中で、それでも情報の受け手であるお客様が商品を手にしていただけるよう
施策を講じる、それが我々のビジネスであると思っています。
まぁ、最初に些か刺激的な書き様でコメントを記したのは私ですが
それもそれなりの意図あってのこと。本質に於いてはどのような環境にあっても為すべき事を為す。
それ以上でもそれ以下でもないものと思っております。

『期待値にいたっていない』
このキーワードが重要
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 03:45:30 ID:v0QrvAzC
戦争で戦争を根絶する方法より、大宇宙リーグを開催してバスケをすることによって平和的に各国間の諸問題を解決すればいい。
これオススメ!
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 04:45:48 ID:XCW5wpXR
黒田は現代に蘇ったあかほり
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 05:12:41 ID:Vdf9FXDb
> 機動戦士ガンダム00は
>  ・SEEDよりは話が破綻しない
>  ・SEEDよりはキャラクターが支離滅裂な言動をしない
>  ・SEEDよりはエキセントリックじゃない
>  ・SEEDよりは大ブームにはならない
>  ・SEEDよりは最終回見て「俺なんでこのアニメ見てたんだろう 」とはならない

> のくだりが壇上含め全員爆笑。
> 水島監督も「いやそれはみんな思ってるでしょ」とか言っちゃうし
> その後も盛んに「SEEDの失敗が」とか「SEEDの失敗を活かして」などの発言が連発。
> ああ・・・やっぱり業界の人たちもそう思ってたんだね・・・
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 05:32:42 ID:uYbnj2Ey
下から2つ目は当たってるな
今のところ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 06:34:42 ID:ZlWPVjCQ
メジャー4期が始まったらどうなるんだろ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 06:44:29 ID:+qlTtoz9
種死を越える壮絶な爆死
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 10:40:51 ID:eWXuJOuV
>>419
このように他の作品を貶めて自分の作品を持ち上げようとする根性が気に入らない
さり気に種より売り上げ悪くても言い訳できるような保険までかけてるし
視聴者に好まれる作品じゃなくて身内(業界)にマンセーされる作品を作りたいだけなんだな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 11:06:11 ID:F3MhAY8F
なんだかんだ言って種はムーブメントを起こしたからな
金を出してる方も見る側も、種並みの祭りが見たいのは確かだ
だが現状ではその気配すらない
腐女子やヲタに媚びるからこうなるんだよ、馬鹿バンビ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 11:16:25 ID:+qlTtoz9
00は質の悪い信者を多数産み出すだろうな

どこか選民的な「萌えオタは楽しめない」だとか「こんな高度な作品を理解する俺達は凄い」感じのさ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 11:18:28 ID:d35KhjrE
萌えオタは楽しめないと思ってる萌えオタだからな
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 11:51:21 ID:H2qzzGTE
政治とは彩り変わる万華鏡
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 12:00:53 ID:H+OG7EV6
武力介入で戦争を止めさすだけなんて種死の延長線としか思えない
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 12:30:45 ID:7hC9Cd58
黒田は馬鹿だから政治が理解出来ない
黒田は死ぬまで太陽の牙ダグラム見直せ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 12:34:42 ID:isbt0y7s
そもそも黒田なんかがトンズラこいたからガンダム系に向いてない
福田にお鉢が回ったんだから、今更偉そうな事を言えた義理なのか。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 12:47:48 ID:LzgYHCCA
いっそ、主人公は元コロニー公社の旅客機パイロットで、親友に裏切られて辺境木星コロニーの傭兵部隊に無理やり送られ、復讐を胸に日々を生き抜く話とかなら良かったかも
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 12:49:44 ID:j2ccG+zY
>>429
しかしダグラムは女が不細工すぎて
今だったらすぐ打ち切り確定だな。

頬のこけたヒロインなんてあれが初めてだわ。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 12:50:24 ID:LzgYHCCA
まあ夢だが
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 12:59:59 ID:7hC9Cd58
>>432
ダグラムに色気を求めてはいけない。
全体的に作画が悪いから
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 13:11:02 ID:nx9bj89/
>431
それ、なんてエリア88?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 13:22:20 ID:OAPkHVxe
>>390  機動新世紀じゃネ?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 14:03:18 ID:F3MhAY8F
たしかに政治を理解できてないというのは感じるな
汚汚のように強大な主権国家ができてる世界で軍閥が政治を握ってる国って
どこにあるんだよと
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 14:08:05 ID:XCW5wpXR
>>431
それなら、元エリート軍人の現在は木星あたりで砕氷作業をしてる主人公が、
廃棄されていた謎のMSを発見。ミノフスキー粒子の意志に従う敵と戦う
って話でもいいんじゃないか?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 14:19:25 ID:loSwnh3i
GyaOトップ画面    http://www.gyao.jp/

>亀田史郎・興毅親子も大好きだと噂の「侍ジャイアンツ」放送中
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1192617655997.jpg
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 14:58:25 ID:f7KJza6z
>>438
ANUBISかよ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 15:41:26 ID:kaVDD1bX
>>437
んでもガンダム、というかリアル系ロボットアニメじゃ軍部が暴走しないことには話が始まらなくね?
むしろ00はシビリアンコントロールが機能してる珍しい例な気が(現時点では
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 15:43:07 ID:FUprlVgF
ガンダム00はリアル系ロボットアニメですか、そうですかw
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 15:43:16 ID:SrWuIhnP
新鮮さを求めるのにその本質はガチガチの保守派って人居るよね。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 15:46:21 ID:md5lu3X4
もう打ちきってフルメタやれよ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 15:58:32 ID:rmP38smY
種以外は全てにおいてクソな事が分かったよ
 ファースト以外はアニヲタ専用なんだろ? ファースト以外の
 ディテールは論外なんだよ!
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/photo/NT20071023121609623L0.jpg
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:00:33 ID:41tkb8Xh
種はガンダムシリーズの面汚し
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:08:43 ID:t6B9t7+B
>>425
既に続々とそういうヲタが出現してるよ
でも「ストーリーがわかりづらくて入り込めない」とか「意味不明で何がしたいのかわからない」って
感想としては至極当たり前の意見なのに、ヲタの多いスレで言うと「理解できないお前が悪い」って
何故か受け手側が叩かれるんだよな
作り手側はなにも努力しなくていいのかと
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:16:30 ID:SrWuIhnP
>>447
個人的にはそういう意見には「もちょっと待とうぜ?」って感じなんだけどな。
最近…でもないかもしれんが、1を見て10を知りたがるというか、
迷路の入口に立っただけで、その迷路を全て把握できないと気が済まないって
人が多いような気がするんだ。

漫画を雑誌でなく単行本で読みたがるというか、纏まってないと嫌だ!!みたいな感じで。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:17:28 ID:F3MhAY8F
>>441
>むしろ00はシビリアンコントロールが機能してる珍しい例な気が(現時点では

うむ、まさにそのとおり
だからこそ話の作りとしておかしい
世界の政治状況が現在とはまるで違うのに、
現代の政治問題をそのままぶち込むからおかしなことになってる
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:32:20 ID:0XtloTAI
300年後の話だからそこに違和感を感じてしまうな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:04:28 ID:9rZ5HotN
今のところ本編はつまらんがナレは気に入ってるww

カーグラ風でおもしろい
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:10:28 ID:WkWkRyNA
つーか、ぶっちゃけ種、種死、00(中途)の中でどれが一番いいよ?

俺は・・・
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:11:39 ID:m3iaRVOP
今んとこMSは見せたけど何か遅く感じる
ただ戦っただけでなぁ
1話完結のテーマつき小話とかないんかね
戦争ものってそんなもんかな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:12:58 ID:hPvy35uN
え?これがガンダム!?
やばいだろ、放映出来るレベルに達してないよコレ
現実味を出そうとしてるくせに、不自然なまでのイケメン揃いに
女キャラのアニメ声、ハロのバカっぽい声と違和感だらけ
しかも大事な主人公、ガンダム、世界設定共に厨ときてる最悪レベル
種死で最低だとおもわれたのに、更に記録更新しちゃって
中身もスカスカ・・・・・ガンダムのブランドが泣いてるよ

こんなの見てマンセーしてるガノタもアレだが、もっと一般人向けに作れよ
だから最近のアニメは〜って言われるんだよ
腐女子受け狙ってる場合じゃないよ
普通の深夜アニメなら許せるが癌ダムでこの出来はヤバすぎるだろ
日本のアニメ業界終わったなって感じだ

視聴率も低いらしいけど、裏のメジャーが再放送じゃなくなったらどーすんの?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:17:11 ID:Q4KmN2af
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1345566
ガンダム00の援護の演説をしてる動画
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:17:21 ID:593y1jXo
>>454
秋アニメのラインアップみたら解るでしょ 確実に業界氷河期に突入かもしれない
457人誅:2007/10/23(火) 17:28:14 ID:RrhAr0Or
失せろ
目障りだ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:29:27 ID:yYvGePOE
>>456
秋アニメのラインナップってそんなに酷いのか。
最近は某所で昔のアニメしか見てないから知らなかった。
00もそうだけど、面白さが
昔>>>>>>>>今
ってのが多いな。全部が全部とは言わないけど。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:40:03 ID:vqHh3ad7
ここ数年でアニメ作りすぎてどれも二番煎じ症候群になってるからな
面白いアニメは出尽くした感じがする
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:40:51 ID:O7inDz2s
種厨達も回顧厨になったと思うと感慨深い・・・
でも種叩いてた回顧厨のガノタ達は00は種に比べればマシと答える現実・・・
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:43:21 ID:Km+S8pJf
懐古厨発声
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:51:03 ID:jfMKbr/U
>>456
かわいいジェニーが、秋最高って言われてるくらいだからな。
実際最高なんだが。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:53:09 ID:K7Ch1oCT
刹那受 ガンダム で検索した結果 1〜10件目 / 約37件 - 0.70秒
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:54:50 ID:Km+S8pJf
>>463
ロックオン×刹那で検索しろ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:56:06 ID:41tkb8Xh
>>458
そりゃ評価の定まった過去作品を選りすぐって見てれば
そう思うのは当たり前
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:59:17 ID:K7Ch1oCT
>>464

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
あれだけでキャラの相関関係決まるのかスゲーな。
単体のキャラ性すら掴めんぞ。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 18:00:23 ID:SrWuIhnP
>>465
個々の中で記憶が熟成されるってのもあるしねぇ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 18:05:32 ID:wkLi7IPN
>>448
違う。上手い作りの作品は入り口に立った時点で個々にその先の迷路を想像させ、
期待させるものだ。
最初のつかみで失敗しているから叩かれているんじゃないか。
アニメファンには制作者に妙に気を遣うというか、我慢して見届ける事が義務
みたいに思っている人間が多いが、それはおかしいよ。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 18:08:46 ID:SrWuIhnP
>>468
>>上手い作りの作品は入り口に立った時点で個々にその先の迷路を想像させ、期待させるものだ。
というのは確かに同意するが、例えとして挙げられる作品としては何がある?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 18:11:34 ID:wkLi7IPN
>>469
それを聞く事に何の意味がある?同意できるなら貴方にもそう思える作品が
有るのだろう。それでいいじゃないか。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 18:48:42 ID:+qlTtoz9
例えばドラゴノーツとかじゃね?

入り口に立って“この迷路に出口はあるのか”“そもそもこれ本当に迷路なのか?”“二度と外に出れないとか無いよね?”
とか、迷路を楽しむ側にかなり想像期待させる
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 18:52:14 ID:UGgOL64g
戦争における歩兵と核兵器をスルーしてる段階でリアルでもなんでもないわ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 18:53:08 ID:KX6OGbhb
やっぱりディオがいいよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:08:08 ID:SH7V0GcV
放映時間知らなくてまだ見てないんだけどたぶん
キレやすいイケメン主人公が仲間内でどなりちらすアニメでしょ?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:25:41 ID:+VdK+Hnk
視聴率がガタ落ちらしい
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:27:45 ID:OjC33sM9
ガタ落ちできるほどの視聴率があったことに驚き
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:27:58 ID:5hw7UL+7
ギアスと同じでもしかしたら全話一気に観ればそれなりに楽しめるのかもしれない
と、先日ギアス一気に観た私が言ってみます。
撮り溜めてあとで一気に観た方がいいかな。今んとこ週飛びで見て面白いと思えない。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:43:51 ID:wDFkIiz8
ギアスはかなり速効性あったような
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:50:00 ID:DlpYHmzA
ルルーシュが意外に抜けてるところが
あるのが良かったな、ギアスは。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:58:05 ID:5hw7UL+7
一話の掴みはあったな。
主人公が何か不思議な力を手に入れたぞー!な、お約束だけど。
キャラも立ってるし。
00は3話にしてまだ立ってるとは思えない…
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 21:04:50 ID:UGgOL64g
ギアスは人の物語だからな。
超能力持ってようが、主人公ルルーシュのお話。
一話からそれは揺るぎない。
00はドキュメンタリーに近い。
ツッコミ所満載の。これじゃお子様や一般人は食い付かないよ。
作劇の違いとも言えるが、監督の技量の問題じゃないのか。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 21:09:00 ID:Vdf9FXDb
まず味方の置かれてる状況を詳しく説明してから敵国にかんして少しずつ説明していくべきなのに、なぜ最初から敵のことばっかりやってるのか。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 21:23:23 ID:Km+S8pJf
>>481
ドキュメンタリーだというなら、尚更、人を描かざるえないだろうが
しかも客観的にな
リアルwを目指しているそうだし
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 21:45:27 ID:XUuzdXJI
ガンダムがどれもカッコよくない

雑魚は論外
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:26:14 ID:HJcIZEF4
ティエレンはザクのまがい物っぽくて好きじゃない。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:46:04 ID:D0s6wm1V
見切るの早いんだよ

まだ焼畑しかしてないんだぞ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:47:31 ID:h52jWpcO
なんだギアスマンセースレか
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:48:28 ID:aGsxfqeB
焼畑またやってほしいわwww
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:03:19 ID:mIyGgkiP
劣化Wだろこれ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:03:47 ID:p1MJnXC0
>>488
そして、そこら辺に住んでる住人がヤクのせいで全員ラリって
紛争がなくなるわけか・・・
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:04:22 ID:3PNA3lmp
>>483
過去レスにもあったけど、ドキュメンタリーな見せ方ではダグラムはその辺が上手く描けてる
ただダグラムは展開が遅いって欠点があるけど
総集編映画ではそうした欠点は解消されてるのでヒマがある人は視聴をお勧めする
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:14:54 ID:A/2/qh2e
FLAGは?
見てないからわかんないんだけど
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:23:12 ID:lY/HMkNw
俯瞰してバランスよく描くというなら銀英が好例だろ
枝葉末節は置いといて
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:31:26 ID:liEsyi5b
ドキュメンタリーは人の物語でないようなことを言っているギアス厨がいるが、
ギアスのように主人公の視点を中心に物語を描くなら、主人公だけ追ってればいいが、
ドキュメンタリーの場合は不特定多数の人間の視点を過不足なく追っていかなければ
ならない。
ドキュメンタリーのほうが、遙かに難易度の高い人の物語だよ。
00がドキュメンタリー近いだ?
ドキュメンタリーが聞いて呆れる。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:31:38 ID:l+ECl2Hk
磐梯はガンダムという生命線を自ら断とうとしているようにしか見えない
Zガンダムの30年前の切り貼り映像に続いて、新作ガンダムお披露目までして
この酷い内容はなんだ・・・
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:33:48 ID:ekIiQzO5
ドキュメンタリーに近いのはXだろうな。だから退屈がる人が多いのも仕方ない。
00はドキュメンタリーには程遠いな。どれかというと和田アキ子殺人事件に近い。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:39:17 ID:5hw7UL+7
00はドキュンメンタリー
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:42:13 ID:PTWV4OSH
ドキュメンタリーというかただ物語が構築できてないだけの話。
取り説丸読みと無意味な言葉を淡々と発してるだけ。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:42:15 ID:DPlxrMFA
現時点で、00は人間を描いてすらいないし、かといって世界の事象を客観的に記録する気もないらしい
情報だけ適当にばらまいて放置プレーのワイドショーのレポート並
3話とはいえ、どこを目指している作品なんだか、わけわかめ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:45:22 ID:DPlxrMFA
>>498
監督は8話前後で化けるだかなんだか言ってるらしいが、それまでずっと取り説なんだろうかね
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:50:46 ID:oaXpmtVX
いっそガンダムマイスターは一切顔出しせずに、
世界を翻弄する謎のガンダムとそれを追う各国の軍部&マスコミで
暫く話進めたほうが面白かったかもしれん。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 00:26:24 ID:cJZBxj+q
>>495
人気商品は食いつぶすまで続けるのが今の流行。
名作で終わらせる気はさらさらないよ。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 00:37:58 ID:NQccylHK
共鳴感応システムさえあれば、不特定多数の人間の視点を過不足なく追っていくなんて簡単さ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 00:38:09 ID:H0YwlOq3
>>502
クリエーター業は安定して稼げる物がないから、人気作品の続編で安易に稼ごうと思うのは仕方ない。
円谷とかタツノコプロとかみたいに、とことん食いつぶして最後は惨めに恥を晒して死んでいく末路だけだよ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:38:51 ID:tzuMqqQh
ここまでの大風呂敷をどう畳むのかは興味あるな。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:27:09 ID:XIakaEYS
確かに淡々としてる
ガンダムが面白くなくなったのは自分が大人になってしまったからなのか
壊れかけのアレ現象
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:40:41 ID:QVEwydi/
キャラデザゆんってやつなの?
どうりで主人公らしきチビの顔がむかついて仕方なかったわけだw
かきわけもできねーホモ大好き女はひっこんでろ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:49:04 ID:teQ5dPNB
ガンダムはつまらないけどギアスは面白い。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:08:09 ID:qvbz/JBE
あのガンダムだけが搭載してるエネルギーの秘密が、
どんな演出で露呈するのか楽しみではあるが
今の展開だと、それすら説明口調で終わりそうだしな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:25:45 ID:xJCJJIxR
今期はこれよりドラゴノーツのほうが面白い
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:41:27 ID:bPPx3F3T
俺がこの手で、30年近くも続いてきたガンダムウォーズを終わらせてみせるっっ!
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 04:09:12 ID:qvbz/JBE
つーか、このままだと次回作はマジでガンプラを使った実写物とかやりそうだしな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 04:21:58 ID:SxvUbN59
まあストーリーや設定についてはアレコレ言われてるが、映像とプラモデルのクオリティ
が歴代最強だという意見には異論はあるまい。それだけでも観る価値は十分にある。

オレはこの作品を応援し続けるぜ!!
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 04:24:58 ID:1Q4FkmIl
ターンAが最後のガンダム
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 04:34:39 ID:cJZBxj+q
>>514
どんなに下らない物でもガンダムと付いている以上ガンダム。
恨むなら製作会社を恨みなさい。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 04:52:57 ID:RT+Dy+V4
本当に空気だなw

アンチすらもうどうでも良くなってるガンダム・・・
とっくに食いつぶしたんじゃね?w
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 05:06:48 ID:qvbz/JBE
ガンダムエアマスター
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 06:15:37 ID:PDEgMmjc
外伝によると、GNドライブは幾らでも作れたりCBのバックには大企業みたいのがいるらしいな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 06:26:29 ID:8gqKBFcY
>>512
kawaii gundam?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 06:38:04 ID:vIJkuwVk
>>513
戦闘作画とプラモデルの出来なら無印種だってガンダムシリーズで上位だぞ。

てか種は叩くのが楽しかったからみんなで叩いてたけど00は叩いても楽しくない。
だから空気化がいいところ。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 06:46:34 ID:KBSaWHp+
空気でも流石に種よりは好きだわ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 06:48:29 ID:bPPx3F3T
>>519
ジェニーの川北監督はガンプラのCMも作ってたから、ホントにありかもな。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 07:35:57 ID:9xUZrsw3
クールで寡黙
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 08:01:19 ID:rzm4Rqj7
在日ブサヨの竹田Pのせいでシナに媚びるアニメとなったガンダム00

Celestial Being(中国人)

SEVEN SWORDS/七剣(中国映画)
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=323153


ソレスタル【ce・les・tial 】
━━ a. 空の, 天の; 天上の; 天国の(ような); この世のものとは思われない(ほどの); こうごうしい(ほど美しい[善良な]など); 神聖な.
━━ n. 天人; (C-) 中国人.
Celestial Empire (the 〜) =Chinese Empire.
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=celestial&kind=ej&mode=0&kwassist=0

Celestial Empire
ttp://columbia.thefreedictionary.com/Celestial+Empire
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 08:02:52 ID:7bn4GQRh
内容
NHKスペシャル、日高義樹のワシントン・リポート、朝生、タックル、WBS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>OO
面白さ
NHKスペシャル、日高義樹のワシントン・リポート、朝生、タックル、WBS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>OO
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 08:26:01 ID:aqxK/vGX
>>520
確かに作画自体はそれなりに良かったな。種も種死でも作画崩壊はあんまり無かったし。


でも種シリーズは戦闘シーン画の使い回しが酷すぎた。
機体は結構、無難にカッコ良いのが多かったのに多すぎる使い回しシーンのせいで台無し。

OOがそうならん事を祈る。
せめて戦闘シーンだけでも気合い入ってんの見せれたら評価はだいぶ変わるしな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 08:33:24 ID:MppCbj0M
>>514
俺の中でもそうだな

別にこれがどうなろうが知ったこっちゃ無い
一応見てるけどね
種よりはマシな印象
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 09:57:17 ID:sIfwKy5J
悪い意味で種の影響受けすぎな気がするな
種よりマシだからいいって思わせてる

一話ごとにテーマ決めてまとめなくても許されてるのは戦争ものだからか?
かっこつけてるだけで許されてるのはガンダムだからか?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:47:38 ID:CLHuX1yX
今からでも遅くは無いから、監督交代したら?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:06:02 ID:eNnPl8Cv
いやづら
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:40:26 ID:qvbz/JBE
種は監督が9.11を見て、なぜテロが起きるのかを調べた経験から作ったとか言ってたな
で、露骨に今の政治と結びつけないから世界設定に遊びがあった
OOは現代の問題を無理に表現しようとして滑ってるとしか
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:51:09 ID:PDEgMmjc
さよなら、04…




数ヵ月後、そこには既に原型を留めていない04が
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:14:02 ID:XK88y2EU
>>531
それで戦艦二隻で体制が覆る頭の悪い厨世界やってるんだから
なんにも考えてないのと一緒
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:20:33 ID:sxqMTz1A
>>503
24みたいなスピード感や臨場感があれば面白いんだけど今んところ・・・

>>509
ちょっと当たり所悪かったらその場で大爆発って感じなんだけどな
近くに他のガンダムいると連鎖しちゃうみたいな

>>526
ダーカみたく戦闘シーンを極力削る作戦かもしれん
空気感といい、作りがなんとなく似てる
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:57:16 ID:tQ5Sok4c
じゃああれか、現米軍のラプタンより更に二世代先の超兵器でイラクアフガンアフリカチェチェンインドネシアetcを空爆しまくれば紛争は終わるのかい
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 14:03:14 ID:lCuVsEJz
>>518  いきなり BANDAI とかが出て来ると恐いな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:18:54 ID:PDEgMmjc
>>536
まあ大企業で確定したわけではないんだがな

・宇宙に複数の基地を保有
・世界の国々にそれら(↑)の存在を気付かれてない
・GNドライブ沢山作れる

これらとCBの行動で得をする奴等を考えたら、大企業群かな…と
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:43:22 ID:q/KGIKzB
>>537
それってどう見ても正体は異星人・・・
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:46:57 ID:LB+wY3Ey
三次元人か。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:07:00 ID:YxVo5g3w
1話だけ観たけど主役少年が悲しんでる姫さんみたいな人のところに脱出してきてガンダム対ガンダムになるのかなと思ってる
しかし地球の重力なんかものともせずに飛び回ってやがるなんて
一年戦争のはるか昔にしてはガンダムの完成度高すぎだな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:37:26 ID:XK88y2EU
>>540
これ宇宙世紀とは何の関係も無いから
知った風な口聞くなら少しは調べたら?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:55:42 ID:apL4i7ht
4話に食いつきがなかったら、見るのをやめる
最終回の手前で視聴再開して自分で間を埋める
これ4クール?
面白くないなら時間の無駄になりそうだ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:59:49 ID://cqvXrO
戦闘はともかく、設定とキャラがイタすぎる
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:03:29 ID:NnEhgtFv
>>535
そんな面倒なことしなくても、ICBMと核弾頭で完全に殲滅すれば紛争はなくなるだろ。
現代でも可能ですよ。
その紛争は消滅したとしても生き残った人たちで新たな紛争始めるからきりないけどな。

まあ、ほんとに戦争がなくなったら当然自分たちも武装放棄するという約束は絶対に
必要なはずだけどな。このままこいつらの主張通りになったら絶対神になっちゃうだろ。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:05:46 ID:Kn7nWWM4
水島と黒田とサンライズとバンダイと竹PとTBSとがゆんと腐が
IRAとアルカイダとタリバンによって
皆殺しにされますように
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:34:28 ID:4yHDq5cT
第1話だけ見たが、今は見ていない。
しかし、コーラサワーだけは気になる。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:19:16 ID:6U2Jn/2w
別スレにも同じような事書いたがソレスタが世界の敵となり一時的に
大国は協力して一つに成っても其れに反発する新たな勢力が生まれ
ソレスタの脅威が去ったらまた紛争が始まるとおもわれ

真の世界平和を望むならスタトレ世界みたいな貨幣経済を排除した
差別も貧富の差も物欲もない理想世界作るしかないだろう

全人類の意思を統一してそのような理想世界が作れるかは別にして
ソレスタのやり方ではそんな世界は作れない
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:27:40 ID:tQ5Sok4c
>>544
なんつーか俺が言いたいのは核でどうとかじゃなくてだな、ガンダム四機でなんとかしようとしてるのを皮肉りたかったのさ


まぁあれだ、最終的にガンダムマイスター(笑)四人が今までプチプチ殺してきた勢力の連中に囲まれてどうしようもない絶望感に包まれながら殺された相手の気持ちを知りながら皆殺しEND希望
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:42:32 ID:6HzfrNqc
>>547
まあ、ともかくソレビーが世界支配に成功したらその間は戦争は無くなる訳で。
その後にGNドライブを普及させればエネルギー問題は解決、紛争の火種は、
基本的には根本から消える(設定から言えば)。ソレビー支配下で例えば、
「世界の如何なる国も軍隊は持ってはいけない」に調印させれたら暫くは、
まあどの国も日本みたいな状態に成る。戦争はしない、いるは自衛用軍隊のみ。

その平和な世界に成った状態で新しいのが現れたら、その時潰せばいいさ。

スマンここアンチスレだなorz。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:05:24 ID:XK88y2EU
>>549
ソレスタは各国に自発的な武装放棄を求めてるだけで別に世界各国に行政権の譲渡迫って支配するために活動してないだろ
支配がどうたらとストーリーすら踏まえない種シリーズと混同した只の妄想だ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:05:58 ID:3SELS8Pj
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart25
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1193229014/
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)反省会5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192896512/
機動戦士ガンダム00大反省会part8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192986337/
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:51:44 ID:ZjMGMsI+
>>541
ごめん、よく分からないのだけど、西暦表記ってことは宇宙世紀より以前だよね?
従来(WやG)は後の時代なりパラレルワールドだったけど、西暦って出されると1stより前って感じちゃう。
改めてどういう設定なのかよく分からん・・・。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:14:41 ID:toBAOYUw
アサヒる美味しんぼ しかもソースは週刊朝日w

美味しんぼ・山岡士郎「中国の毒食品は日本のせい!」
http://ranobe.com/up/src/up234372.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234374.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234375.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234376.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234377.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234378.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234379.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234380.jpg
いつかやると思ってたけど、本当にやるとは。
以前農薬の使いすぎで日本の農家をたたいてなかったか?
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:23:30 ID:iPUxM9cF
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ190
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191671255/720-722

720 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/24(水) 22:42:55 ID:???
いくらプラモ頑張って開発しても 
アニメのキャラデザで種と同じく腐女子向けとガノタに逃げられてるんだから目も当てられない 

721 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/24(水) 22:48:30 ID:???
キャラデくらいで逃げるのは1st原理主義ガノタくらいだと思う 
平成、ヒゲ、種と見てきたガノタは基本的に面白ければ良いという雑食性だから 

722 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/24(水) 23:08:50 ID:???
>>721 
だわな。 
キャラデザが女向けだけで逃げる、ってのは 
平成三部作を知らないヤツか、原理主義者だけだべ。 
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:26:43 ID:crVh2uMQ
>>552
年号が西暦なだけのパラレルワールドだろw
宇宙世紀とは何の関係もねぇよ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:34:50 ID:Txtg57Fh
北斗の拳の199X年みたいなものだな
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:29:59 ID:GLoNSPrE
>>502
てゆうか、Zのリメイクを完全新作でやってりゃ
磐梯はあと10年は余裕で闘えたぞ

こんな駄作作る金があれば、アムロとシャアのでる番外編とか
Zと逆シャア間隙の話とか本物のガンダムに金かけろよな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:32:43 ID:8nNEfqgB
今更シャアでもないって気もするが。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:11:41 ID:rtJTZYUS
知り合いのガノタはセンチネルをアニメ化しろと言ってたな
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:33:26 ID:+2u2kMwF
富野で新しいテレビシリーズはもう無理な気がする
あの感性は若い世代に合わないよ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:40:11 ID:wCJr5P+U
キャラクターや声優のアイドル化によってアニメは終焉に向かってる。

サンライズはシティーハンターみたいな内容のどこかふざけてるけど硬派なガンダムを作るべきだった。
どこかがこのアイドル商業をぶち壊さないと、アニメが一般人に見られることはなくなる。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:44:32 ID:3vORDfru
>>561
最近の声優は駄目になってきてるな
とくにアイドル声優は凄まじい
よくあんなものを使おうと思えるわ・・・
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:45:03 ID:rtJTZYUS
いいんじゃないの今や若い世代のパイの方が小さいんだし
30代から40代向けアニメでも禿に開拓してもらえば
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:53:05 ID:fquQnwVE
ガンダム自体が糞なのにwwwwww

マンカスがチンカスを笑うとはこういうことかwwwwwwwwwwwwwwwwww
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 02:57:21 ID:s+GpNE+3
バキューン、バキューン…


IRAは武装解除しました
「歴史が、変わった…?」





え、ちょっw

これじゃダメだろ
大人が見るにも耐えないし、子供に見せるにしてもテロ肯定だし…
テロリズムに加担していた子供たちが自分たちで判断し
テロを否定するアニメにする気なのかな?
悪態をつきながら今後を見守ろう…
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 03:13:29 ID:uZ24p91K
なんかやってる事は、種死のラクシスと同じで
あんなテロ行為で紛争が終わるってのが、種死の最後みたいで気持ち悪い
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 04:11:14 ID:w8zO3alI
冒頭のアムロのナレーションが一番ムカつく

あの声はナレーションに向かないだろ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 04:27:55 ID:gQb1O308
カイジのキャラデザでガンダムやってくれ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 04:58:09 ID:hOpT+ByS
>>559
富野が今それやったら、むしろ富野は、ピカソみたいに扱われるんじゃない?
富野センチネル見たいなー。
エゴが強くても、多少変態でもいい。萌えよりはマシだよ。
そろそろ新作富野ガンダムも見たい。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 06:30:48 ID:9nboMcLo
初代〜種氏まで楽しめた(中身はともかく)俺でもOOはちとキツイ…
次見たいと思わせる何かが足りないんだよな
ネタにしろキャラにしろ話にしろ設定にしろ、魅力が無い
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 07:30:26 ID:0/HdW/+W
現状、幾らオーバーテクノロジーとは言え、たった四機のガンダムがチマチマと戦闘してるだけで、
「世界が変わる」「世界を震撼とさせた」「人類が試されている」とか言われても説得力の欠片も無い
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 07:37:34 ID:dTdvQqiI
>>571
なに言ってんだ
4機のゴンダメががんばって世界を変える
ふんばり物語だろが
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 07:46:49 ID:3O4JtRC+
>>529
竹田がいなくなればもっと楽しめると思う
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 08:31:24 ID:3jqhWxkj
4機の超絶機体の影響で世界が変わるってのが、あってもいい。
たとえば沈黙の艦隊なんかは、潜水艦一隻で世界が変わっていったしね。

問題は、変わるまでの描写だと思うよ。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 08:43:22 ID:3O4JtRC+
徐々に変わっていくんだろうからこれからだろ

ポーズとして変わったとキャラに言わせてはみたってところだろ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 08:52:44 ID:3vORDfru
>>574
MS(?)を破壊して畑を焼いたら紛争終わりました。
は、ないと思った。

少し思ったのは重機に乗らずに戦ってる人はいないのかな。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 08:55:02 ID:pqtuOgCQ
ガンダムの名前がなくて土6じゃなかったらガサラキ程度だろ。ガンダムってだけで大きな補正が入って売れる。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 08:58:41 ID:qjLbnWnj
ガサラキみたいな売れる要素皆無のものと比べてもしょうがない。
ありゃOVAかCS向けの中身だった
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 09:18:51 ID:ws7JfW9j
>>574
世界を変えたのはやまとの性能だけじゃなくて、むしろ海江田のとんでもないカリスマ性によるものだからまたちょっと違うんでは
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 09:20:40 ID:po862fc6
IRAも焼き畑も視聴者に対する釣りで、再来週あたり「実は……」とやるんだろ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 09:39:23 ID:gsXdTDho
ここまで来週が気にならないアニメも珍しい
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 10:06:36 ID:PgwCCqOy
>>552
ガンダムの公式だと

1999 地球連邦政府樹立。人類宇宙移民計画発表
2009 地球連邦軍設立
2045 第一号コロニーの建造開始。

U・C0001宇宙移民開始をもって宇宙世紀に移行。地球総人口90億人突破

583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 10:21:54 ID:kF+3HBKD
これ作ったスタッフって既存の近未来シミュレート物
とかも読んでないんだろうな。
ガングリフォンの爪の垢煎じて飲めと。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 10:23:41 ID:cTprg5kV
今2話まで見たけど何か遅くね?
人間模様はもちっと濃くてもいいような
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 11:33:02 ID:X0PnWD/e
いやそもそも種で既に"ガンダムのようなもの"だったじゃないの。
ガユン起用して801アニメにしようとしてるのもミエミエだしさ。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 12:22:56 ID:F4L7tW3y
世界情勢がどうのこうのという時代に、
この程度じゃ刺激ないわな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 12:23:01 ID:IXQ/sM15
>>583
雁首揃えてアイデア出してこれなんだぜ
笑っちゃうだろ?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:16:53 ID:re3yfgJO
戦術予報士ってどんな仕事なのかイマイチよく分からないけど
気象予報士とかの似た仕事なのかな?
「戦術予報士」にするなら「戦術索敵士」とか「総合戦術士」とか
普通に「戦術士」でも良くないか?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:21:44 ID:ZwfnDCpt
思想の固まっていない未成年を不幸にも紛争に巻き込んでしまったならまだしも、
積極的に戦術を指揮させたり、最前線に配置するなんてことは、戦争の否定以前
の人としての道徳的な問題だと思われます。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:24:00 ID:po862fc6
本当に予報できるニュータイプなのかもしれんぞ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:26:03 ID:FGTIghxV
世界を変えるには同志のやり方しかないぜ
武力じゃ長続きしない
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:29:08 ID:re3yfgJO
>>590
予報がハズレたら、
大問題だよね?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:36:14 ID:j2wfiLhr
>>592
予報がハズレたら
戦術予想士に格下げ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:38:45 ID:re3yfgJO
よく考えたら
戦術予報士よりも「戦術予想士」とか「戦術予測士」
の方が正しいよな?
スタッフはそこまで考えなかったのかな?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:43:33 ID:VZyLnrQ/
それなんて石原良純
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:50:16 ID:BSBCj+KD
俺に触れ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:50:57 ID:7/hJPHTm
>>593
じゃあ戦術予報士の格上は戦略予報士か?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:54:02 ID:re3yfgJO
戦術と戦略の違いは何?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 14:00:05 ID:7/hJPHTm
>>598
戦術→個々の具体的な方法
戦略→総合的・長期的な計略
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 14:07:19 ID:JJZ1zp00
いつも思うんだけど、パイロットなのにコミュニケーション能力ないんだな。
まー、女が考えるアニメなんてこんなもんか
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 14:29:21 ID:bzMblps5
「鉄は熱いうちに打つのさ
1度や2度じゃ世界は俺達を認めちゃくれない」


ちょw この後の超展開で逆に薄っぺらく感じるから
余計なことは喋らせないほうがいいwww
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 14:38:16 ID:iMzqloL+
>>601
>「鉄は熱いうちに打つのさ
>1度や2度じゃ世界は俺達を認めちゃくれない」

ここまで言わせるなら普通は三話終盤の展開で1期終了がベストだろうにな
三話でやっちゃうんだもの一気に底の浅い作品になった
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 14:52:09 ID:qjLbnWnj
軌道エレベーターは三基しかないのに、荷物のチェックがザルって、あまりにもリアリティが無いぞ。
そのへんのディテールが甘いと説得力がなくなるのに。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 14:56:39 ID:FGTIghxV
毎回起動エレベーターに載せるのかね
さすがにバレるよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 15:04:23 ID:F8xV1nmA
自己陶酔&自虐台詞
富野節と思ってるオサレ台詞

このあたりをどうにかしないと
黒田はやはり上がダメだとダメな奴だな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 15:09:40 ID:re3yfgJO
>>599
戦術が個々の具体的な方法なら
個々における具体的な予報だよね?

戦術予報士なんて無用じゃないの?
もう、よく分からないよ。
意味が不明だ。
戦術予報士がどんな仕事をするのか皆さん教えてください。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 15:10:56 ID:re3yfgJO
00のガンダムは
種と同じぐらいに
厨房が考えたガンダムだよね?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 15:16:40 ID:PgwCCqOy
>>606
えーと・・・「南のほうから来る確立は30%、MSときどき戦闘機。午後には歩兵が増えるでしょう。念のためお出かけはガンダムに乗って行く方がいいでしょう」
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 15:33:11 ID:kF+3HBKD
>>604
ハードボイルドでありそうな
「リボルバーをバラしてパーツをタイプライターに埋め込んで偽装」とか「分解してパーツにしてさらに偽装(007の黄金銃)」とか「作業用ロボに偽装(某ロボADV)」
とかの方がまだマシだよな。
オマケに宇宙に出たらその資材コンテナが突然漂流しても、
中からピザガンダムが出てきても、それを拾いに強襲艦が接近しても
誰も気づかない。どんだけザルなんだ軌道エレベーターの防備わ。

>>608 ワロタ。占いとどう違うんだw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 16:04:50 ID:ddAb84e0
そのうち包囲網がきつくなって、軌道エレベーターが使えず、ガンダムのお約束の打ち上げミッションイベントが・・・
打ち上げミッション好きだから楽しみです。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 16:08:37 ID:3vORDfru
>>607
ガンダムと言うかGN粉が酷いな・・・
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 16:47:32 ID:YFBiRpXH
>>571
ファーストなんて、ガンダム一騎で物語の世界はむろん現実世界まで変えたぞ。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 17:08:06 ID:iMzqloL+
>>612
残念ながらガンダム一機で戦局は変えてないよ
戦局を一変させたのはジム&ボール
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 17:17:43 ID:B6+8tSTM
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間捨て駒だとわかってしまった
この俺は間違いなく死ぬ

  ┏━
 / ̄ヽ
 | ^o^|
 └⊂└⊂
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 17:18:19 ID:xX38OGhL
変えたのはと
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 17:22:00 ID:3vORDfru
>>614
おまえ、エースが乗ったボールはそこら辺の量産型MSより強いぞ。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 17:49:33 ID:qjSVxBLn
相対的にWの評価を上げてくれた
糞ではあるが、感謝はしてる
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 18:16:52 ID:1dZP6tGR
ガンダムて名前がついてりゃガンダムだってお禿げが投げやり気味に言ってた。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 18:46:21 ID:j2wfiLhr
>>609
占いだったら
戦術予言士、若しくは戦術魔道士の分野
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 19:14:43 ID:y/UpnEy6
今日のあなたは、高圧的な言動をとりやすく、それが、要らぬトラブルを生む原因になりそうです。
あなたにその気は無くても、他人にはそう映ることもあるので注意深さが必要です。
協調性を第一に行動しましょう。助けを求めれば、上手くいかない事柄も最後までやり遂げることができるでしょう。

ラッキーカラー 水色  ラッキーナンバー 27  ラッキー方位 東




こんなのが戦闘の役に立つのか?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 19:19:27 ID:Mz8sDsw6
>>608
それでは、
戦略予報士だったら
どうなりますか?

どうして戦術予報士などという設定が出来上がったのか気になるよ。
00スタッフは種スタッフよりもヘタレと思うのは俺だけ?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 19:38:29 ID:Ghi8gMrg
>>613
>>612の言っているのはそういうことではないかと
ただ、ガンダムシリーズでファーストほどの社会現象起こすのはもう出ないだろうな
まあ、せめて富野の作劇のいいとこぐらいは見習って欲しいもんだ
富野は悪いとこも多多あるけど、序盤のキャラ立てとかはすごく上手いと思うんだが
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 19:39:31 ID:LIEJDQX2
はっきりいっておくが、VもGもターンAも最初の頃はつまんなかった。

とはいえ、00が今後、おもしろくなる保証はどこにもない。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 20:08:44 ID:AHE6W+En
あなた、地獄に落ちるわよ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 20:10:39 ID:FMw2B4wP
ターンAは1話が最高潮であとは落ちるだけ最終話でV字回復って感じじゃね?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 20:32:11 ID:OMfj6DuK
ターンAはむしろ最終回だけが微妙って感じだが
もっと長期でやることを想定してたのに無理やりまとめました感ありありで
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 21:23:28 ID:/T/ZbcAP
星読み博士でいいじゃん。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 21:36:55 ID:p1X4tr1h
hageこそ2クールで十分なんだよ。余計なキャラや設定がどんどん殖えて
更にグダグダな電波が続いて収拾がつかないで視聴者が離れていくし
黒田は当たりもあるが外れも すごく・・・多いです
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 21:37:03 ID:iBqtiFoT
ハルヒみたいに例えば8話から挿入ストーリーが入って
神アニメになると嘘予想
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 21:53:07 ID:V88BPgpg
>>621
だってOOのスタッフはかつてガンダム制作の依頼を受けた時にトンズラこいた連中だからな。
種のあとだからこそ受けたんだろうよ。それでもビビッてるからへんに予防線を張ってるが。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 21:55:31 ID:y5U0WTqt
ガンダムだぞー凄いんだぞー
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 22:15:18 ID:02wS880L
すげえキャラ薄い・・
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 23:01:39 ID:KyLzLH0u
時間覚えてなくて某所から落としてみてるけどガンダムと思ってみてなくてもひどい出来だろこれ
ネガキャンして視聴率どん底に下げて打ち切りにしてやりたい 
Xより盛り上がれない上に種死並に何かが破綻してると感じるんだが おまけに肝心のガンダムデザインもしょぼいときた
種だって最初はそれなりにがんばってたしMSのデザインは無難に良かったと感じたもんだがね

もう禿がガンダム終わらせろ・・・ヒゲよりもっとインパクトすごいのでな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 23:07:10 ID:PgwCCqOy
>>621
それは今の時代でもシンクタンクと呼ばれる所がやってるよ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 23:26:27 ID:OMfj6DuK
>>628
お禿様の2クールって言うとキンゲみたいな超打ち切りエンドしか思いつかんが
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 23:28:14 ID:p1X4tr1h
つまりはhageは終わった人
企画と設定だけ最初に出したら退場
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 01:22:17 ID:G8J0Rtu7
土曜の放送前に次スレ立てた方がいいね

なぜか>>1に安価ないからまたスルーされそうだから早めに言っとく
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 01:43:01 ID:TpkxsyEt
300年も経ってたらさ、大麻とか手ごろなもので作成できんじゃないの?
もしくは地下工場で栽培してそのまま精製するとか。いくらなんでも畑で栽培なんて、衛星から丸見えだろ。
別に西暦2007年で良いじゃん。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 03:23:57 ID:FN9RGz9Q
03話 戦争をなくせ!
25話 やりすぎだ!
49話 人間がいるかぎり!
50話 消えろ!! 

          END
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 03:28:49 ID:qq5bl8pO
話の流れとして李天皇がラクス化して教祖様となり、圧倒的な武力で好戦勢力を制圧して終わりでしょ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 03:30:20 ID:N77omTRf
なんか全然次回放送が待ち遠しくないな。
このまま打ち切っても全然問題ないな。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 03:53:52 ID:wSPhU84N
いよいよヤバくなってきたら、キラ達が次元の狭間からワープしてきて
共闘する展開にして、テコ入れするから大丈夫だよ
往年のヒーローものみたいにさ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 06:51:56 ID:L/9fWmN/
シリーズ構成が黒田だけに
うまくいかなくなると後半意味不明な展開に持ち込むのが目に見えてる
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 07:56:01 ID:CQmKBfD3
戦術山師でFA
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 08:43:17 ID:ls2cw9bS
最近○○予報師が増えてるとかニュースでやってたな。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 10:09:51 ID:tchR8atD
>>638
俺は詳しくないが
植物が生育するには
自然の太陽光が必要なんだよ。
自然の育てた方が質の良い大麻が出来ると思うんだけどね?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 10:47:32 ID:uQqiV/jB
やっぱIRAが痛いなあ
ブログとか見てても誰もが突っ込まずにはいられない汚点だあれは
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 10:52:47 ID:wYU3Dqyo
>>646
だから300年も経ってるならそこら辺をどうにかできる技術も出来てるんじゃないの
って事じゃないのか>>638
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 10:58:04 ID:8RIH7nfQ
コストが安いんだろ結局
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:01:38 ID:ls2cw9bS
もっと未来っぽい麻薬がありそうだよね。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:08:11 ID:mSG1VE3s
麻が悪なんて別に世界のコンセンサスじゃないし、芥子だとしても力づくで世界
から排除したりしたらより劇性の強い他の合成麻薬が存在したままなんだから、
それらの需要が伸びるだけ。

ま、全部そうだけど「自分の正義」なんて他人の正義とは限らないのでそれを力
づくで押し通そうとするのはまさしく戦争そのものであって、否定には絶対に繋
がらない。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:13:37 ID:j7+GIagE
人間同士で戦ってたらバルカンでぬっ殺したり。
踏み潰したりするのかな?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:28:31 ID:8RIH7nfQ
人間同士なら今イラクでやってる最中だろ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:36:35 ID:l4rEDT6t
リアル時事なら大麻の栽培は、その根底に国家間の貧富の格差がある
大麻焼いたからといって、貧しい地域の人間の暮らしが良くなるわけではない
あえてその描写の意味を好意的にとらえるなら、
貧乏人からも恨まれるように努力してるということなんではないかな

もっとも、貧困が根底にあるのだから焼いても焼いても問題解決にならない
この先作品の中でフォローしないと、強いぞガンダムーで終わってしまうわけだが
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:38:49 ID:/z3ihuDJ
焼いたらまた栽培すればいいのよ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:42:11 ID:kHJodL5j
そこでサイバイマンが登場ですよ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:46:26 ID:wYU3Dqyo
>>654
強いぞガンダムーで終わりじゃないの
パイロットもこういう任務なら歓迎みたいな事言ってたし
後になって俺は農民を苦しめてたのかーとか言って悩みだしたら間抜けにも程があるし
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 11:58:37 ID:mSG1VE3s
別にいいんじゃね。今のところ「武力による戦争の否定」なんてしてないし(つか肯定してる)。
矛盾もないんだから、このままいけるとこまでいくしかないだろ。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 12:28:25 ID:C26eMCI4
このスレの流れ。
???「たった一機で世界をかえられるなんて思うなよ。それはエゴだよ」
ゆとり「四機いれば問題ないんだろ?」
キ○「やめてよね。ナチュラルが僕に勝てる訳ないでしょ」
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 12:35:47 ID:uQqiV/jB
>>652
不殺とかいいながら手や足だけ切り落としたりしそうだ

とはいえ 3 0 0 年 も 経 っ て る んだから当然、義手義足技術がすごい進歩してるだろうし
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 12:42:45 ID:l4rEDT6t
つか、そもそも世界のパワーバランスを軍事力の一点のみで語るところに無理がある
仮にソレビの目的が達成されても、
ガンダムが破壊された時点でその平和は崩れるわけだし
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 12:45:53 ID:/z3ihuDJ
そこで続編OVAですよ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:01:57 ID:njZzAFnp
ソレビはガンダム開発に注ぐ力の何割かでも食糧問題解決に使ってれば、
世界はもうちょっと平和になってたんじゃないのか。
人類みんなピザになっちゃえば、あんま動きたくないから戦争とかしなくなるし。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:09:48 ID:0c5Vje5R
>>639
03話 麻薬の資金源を断て!
16話 銀行強盗を防げ!
22話 隣のカルト教団を潰せ!
33話 万引き犯を追跡せよ!
47話 食券はどこだ!
50話 ガイァッー!! 
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:38:04 ID:j7+GIagE
>>660
しかし、麻薬を栽培してるような国だと買うお金があるかどうか・・・
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:47:29 ID:CbD8O0SU
銀行強盗に投げつけるカラーボールみたいな物をガンダムに投げ付けて
リアルタイムじゃ追跡出来なくても後から残留物で追跡できるような物とか
300年も未来だったら簡単に作れそうだが出来ないの?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 13:58:56 ID:uQqiV/jB
400年だったな・・
やっぱ中途半端な現代からの時間の延長ってのはありえないわ
特に組織・団体などの固有名詞の使用は致命傷だ
合衆国って聞くだけでもきついのに
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 14:11:18 ID:MrJN5mmB
道具を駆使すれば、某猫型ロボットの方が強い気がするのはオレだけか?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 14:26:38 ID:8RIH7nfQ
地球破壊爆弾使えば争いはなくなるよ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 14:31:59 ID:X6LGG8np
突如狂って紛争介入の任務を放棄し世界中の都市に
無差別攻撃を始める刹那

他3機のガンダムや他国のMSと激しく戦い世界は
火の海と化し地球の文明は滅び去った

辺境の地に僅かに生き残った人々は後生にこの時の
出来事を火の7日間と言い伝えた
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 14:34:58 ID:8RIH7nfQ
刹那ガンダムが刀ふりまわしてもなぁ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 14:37:23 ID:E702Igcd
無理して見なくていいぞ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 14:39:21 ID:c3Wq03RR
あやかしあやしみたいに打ち切りとかはない
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 14:53:36 ID:l4rEDT6t
ガンダムでなければとっくに切ってる
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 15:46:03 ID:K1voPDG8
>>666
軌道エレベーターのある世界だからデブリ管理は現在の比じゃないだろう。

あんなデカイ物が大気圏を抜けてくる時点で、探知妨害があっても
宇宙から降りてきてることくらいは掴めるはず。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 16:01:17 ID:f/rwydmn
>>675
フィー「覚えておくぞ、ソレスタルビーングめ」

だいぶ怒ってるようです…
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 16:25:07 ID:KcEFEqyS
しっかし、いくらガンダムが超高性能だとしても、総掛かりで攻撃されたら
どうしょうも無いんじゃね?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 16:26:55 ID:U70WHCxD
>>675
そもそもガンダムチーム以外にもあのエレベーターを巡って策謀やテロの応酬になってるはずなんだがな
日本人っていうのはとにかく軍人と危機管理責任者を無能者に祭り上げたくなるのかな

テロリストが正しい
テロリストは神
テロリストが新たな歴史を作る
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 16:45:39 ID:8RIH7nfQ
有能だと話が終わっちゃうからw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 17:14:10 ID:uBbn6HbD
>>677
自己修復能力があるので破壊された部位は勝手に治ります
擬似永久機関を積んでいるので自己修復能力と合わせて
理論上は半永久的に戦闘稼働を保つことができます
こうすればOK・・・と思ったが中の人が持たんな
やっぱ困ったときのナノマシンとかで中の人の生理代謝とかを
調整しておく必要もあるかw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 17:34:11 ID:PtoaBeaJ
>>666
wwwガンダムはコンビニ強盗かよww
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 18:08:51 ID:04htaxID
「ビョードーばくだん」ですべて解決です。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 19:02:14 ID:kEL5658O
>>663
実は食糧問題に関する簡単で明瞭な答えそのものは既にある。それは、

食 料 供 給 量 を 上 回 る 過 剰 な 人 口 を 増 や さ な い 事

でも先進国はともかく発展途上国とかだとそれが全然できてないんだよなぁ。
古代から現代に至るまで食料増産しても、
それを今いる人間に回そうとせずに増産分だけ人口増やそうとするんだから、
個人あたりの供給量は永遠に増えないのでどうしようもない。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 19:21:21 ID:s39Ndcrh
流れを読まずに書き込むが
眼鏡は主人公につっかっかてくるツンデレ女
ポニテは乙女座男の愛人(女)
にしたほうがキャラ立った気がする
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 19:33:02 ID:WhoLDoL1
もう一度言うけど
戦術予報士ではなくて
戦術予測士の方が正しいよね?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 19:35:58 ID:bZuBjAFZ
仮面をかぶった好敵手はいつ出てきますか?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 19:39:13 ID:umHZsE0V
>>683
今後それ廃るなんちゃらがアフリカで「人類の未来のために」貧乏人を虐殺したりしたら面白いかもな


>>685
不信仰者とか変な造語をだしてくる人たちに正しい言葉遣いを求めるな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 19:57:22 ID:04htaxID
俺も言うけど
占術予報士の方が正しいよね?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 20:01:46 ID:Xr2uHozo
まだ焼き畑に文句を言ってるバカがいるのか
明らかにわかっててわざとやってるだろうに
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 20:02:47 ID:T7BEhv1r
>>686
偽ゼクスの金髪ヤロウがセツナに顔傷つけられて仮面かぶるよwwww
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 20:07:47 ID:j7+GIagE
>>683
先進国では他国から収入を増やせるだけ。
それと、食料供給量を上回ったら自然に減っていく。

贅沢をしたいと言うなら別だけど
増えない減らないと言う所が上限。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 20:10:35 ID:EjpsnSJ+
作画は良いんだし
初代やZをリメイクしたらどうだろう
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 20:55:41 ID:3H7eg3Ij
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは去年Z〜星を継ぐ者〜を観たのと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかZをリメイクしたらどうだと言われた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ダカール編がワープだとか取って付けたラスト
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 21:04:02 ID:NZjov9ZY
脚本も演出もそのままで絵だけ変えるってならともかく
変に手を入れてZみたいになるからなぁ
でも個人的にはXの後半作り直したら見てみたいかも
もちろん当時のスタッフのままで
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 21:26:07 ID:N77omTRf
Xは脚本の短縮だからな。
大まかのストーリーは一緒だよ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 21:47:34 ID:YW+1T1hb
軍事力を削いだだけで、国家間のパワーゲームが終息する訳ない。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 21:52:20 ID:umHZsE0V
つーかIRAネタをやると決めた奴はマジで馬鹿
あれは武力をつぶしたって続くだろー


でもパレスチナ問題をガンダムで解決する話をやったら敬意を表してもいい
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 21:53:56 ID:osBm3qAQ
>>1
糞なりにおもしろいと思うのだが。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 22:09:18 ID:XHI3hH1u
>697
ユダヤ圧力で大幅なイスラエル有利で解決するパレスチナ問題w
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 22:20:41 ID:l4rEDT6t
>>689
空気嫁よ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 22:24:26 ID:Xiorm+ds
>>696
むしろ軍需産業や資源利権獲得者はガンダム見て大喜びしてるかと
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 22:26:00 ID:bjC7nMq5
明日は政治家たちがガンダム利用しよっぜ〜ウヒョー!
って話だっけ?
変にリアルな政治話いれられると
萎えちまいそうで怖いな。
まぁなんだかんだで見るんだけどな。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 23:23:36 ID:Xiorm+ds
早くロームフェラーやオーメが出て来ないとな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 23:24:49 ID:j7+GIagE
さて、次はどんな風に紛争が終わるのかな。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 23:59:25 ID:umHZsE0V
>>702
安心しろ、あのスタッフにリアルな政治話は無理だ
つーか黒田がいるから無理だ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 00:56:15 ID:8W9SzL+Z
『トランスフォーマー』DVD、発売1週間で830万本のバカ売れ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/24/017/index.html
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 01:06:29 ID:ILwzz72B
そろそろサンライズはミスター味ッ子やGガンダムみたいな清々しい馬鹿アニメを作るべきだ。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 01:07:04 ID:ILwzz72B
島本和彦を00に絡ませるんだ。
709今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2007/10/27(土) 01:22:53 ID:oVKgrTm+
>>708
いったいどんな方向に話が進むんだ??
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 01:25:08 ID:ILwzz72B
夕日の方向
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 01:50:09 ID:STJWBHWX
ところで
00は大コケしてるって事でOK?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 03:59:28 ID:c7ZQPTOB
3話のラストは、今のイラクを見て来いと思ったな
戦争を馬鹿にしすぎ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 04:06:19 ID:bM9idw0I
放送日だけど全く盛り上がらんな…
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 04:40:01 ID:lhsPi8aD
ガンダムに最悪なイメージを付けた00は歴史的大失敗作
テロにはテロで対抗、何故かあっさり解決とかどんだけゆとり?
脳味噌膿んでるとしか。
早く打ち切った方がガンダムブランド維持のためになるよ。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 05:03:18 ID:xvgM8aNl
>>711
おk

種と違って関連商品の売り上げがいいということにもなりそうもないし、たぶん主要スタッフの何人かは途中で更迭される。
ひょっとしたら3クール打ち切りもありえる
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 05:29:45 ID:++G1ASAf
種死も2〜3話ですでに作画崩壊してたのに
OOは作画に関してはまだ崩れてなくてきれいだね
このまま全話きれいなら、絵だけ目当てで見ようかな
がゆんの絵きらいだけど、千葉道徳のデザインは好き
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 05:38:13 ID:r4SEqH0k
まだ崩れるような動きが無いともいえる
MS戦はただの屠殺だし。紛争介入は虐殺だから楽でいい
作画よりも問題は糞脚本だよ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 06:50:20 ID:ldUW7uJp
キュリオスに核弾頭積んで土人を焼き払えば神
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 08:27:44 ID:whDhzYcx
視聴率が低迷すると、
アイ ハブ コントロールの代わりに、五人のアイキャッチが挿入されて、
ウィー ラブ コントロールと叫んで、五人で合体するようになるから大丈夫。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 08:42:55 ID:AeUviEhy
>>688
仙術予報士のほうがかっこよさげ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 09:11:58 ID:Fgh0v29b
>>645
AVの抜きどころを予報する千摺り予報師とか?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 09:48:32 ID:rgSllkUD
本当に、戦術予報士って
突っ込みどころ満載だね。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 09:50:39 ID:vlaJKBWm
>>715 釣りでも嘘でも無くマジで?

俺はチャイナ娘が出るから観てるだけだけど。
今回はガンダムがカッコ悪い(特に腰のデザインが最悪)上に、カラーリングも安っぽい(グリーン、オレンジ)からなあ。
種は内容最悪だったが、ストライク、、デュエル、デスティニー、フリーダムはかっこよかった。
00はガンダムも酷いが他のMSはもっと酷い・・・ブレンパワードやガサラキに出てきたような奴みたいなのが居るし。
キャラもガンダムWのパクリ臭い・・・金のかかったアニメオタクのツギハギアニメ。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 09:55:19 ID:EjUeGI5p
欠点ならスラスラ出てくるけど、いいところは?と言われても全然出てこないのが00。
3話やって、良かったところが全然思いつかねぇぞ。
テンポの良い戦闘と戦闘用BGMがないのが、ロボアニメとして終わってる。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:14:46 ID:ShSPCrXe
政治とは彩り変える万華鏡
つまりこの程度の見方しかできない。
もう誰でもいいから黒田の首とってこいよ。
黒田のガンダムレイプを誰か止めてくれ……。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:27:18 ID:Iu1Y0mHE
逆に今「ガンダム」の脚本任せられるのってそんなにいる?黒田って経歴はそれほど悪くないのにこれだから他が作ったさらにやばいような・・・たとえば嫁とかwww

まぁこのまま視聴率下がれば25話ぐらいで打ち切ってくれるかもしれん
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:31:01 ID:EjUeGI5p
三条陸か西園悟か井上敏樹のガンダムが見てみたいな。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:31:52 ID:m8ZZEV1o
>>724
それだ。
戦闘BGM、W世代の俺が物足りないと思っていたもの。
青春を殺した少年とか言うBGMに、俺は毎週wktkしていた!
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:33:24 ID:ShSPCrXe
>>727は正解。
黒田は糞。ゴミ。いらない。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:33:46 ID:fUDPN75R
思春期を殺した、だぜ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:37:10 ID:ShSPCrXe
グレンラガンを書いた中島かずきがいいと思う。黒田は腐狙いでキモス
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 10:46:18 ID:KKJ4yui1
>>726
黒田で評判良いの原作コピペものばかりじゃん
トライガンとかもオリジナル展開は全部微妙だし
アニメオリジナルの奴は糞か厨二御用達のしかない
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:02:07 ID:P13fcDtv
>>727
まあ、その辺が無難だろうな
三条、井上当たりはマジで見たいかも
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:03:16 ID:P13fcDtv
>>731
肛門厨必死だな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:22:44 ID:qWAAG1pE
今のままだと、種で稼いだ儲けを全て吐き出しそうだなwww
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:23:04 ID:fUDPN75R
もっと無難な路線でも良いよな。
無駄に弾けて空回りしすぎだもの。
バソダイ自体も短絡的すぎたな。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:36:26 ID:8W9SzL+Z
『トランスフォーマー』DVD、発売1週間で830万本のバカ売れ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/24/017/index.html

日本でのDVDリリースは12月19日。どれほどの売れ行きを見せるのか注視したい
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:58:25 ID:gcYJMSr+
狙いまくってるだろ
味のないWってかんじだ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:12:31 ID:SwR/yy86
ある意味無難な路線だと思うけどな
戦争介入をアニメ内のキャラに否定させて、ラクシズとは違うんですよ〜って言いたいんだろ
その割にはソレビーを肯定するじじいがいたりしてよくわからんけど
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:19:48 ID:QrYDLGRW
>戦争介入をアニメ内のキャラに否定させて、ラクシズとは違うんですよ〜

しっかり介入してるだろ・・・・。常識的に考えて・・・。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:19:51 ID:B833XqFa
最近のアニメって感じがするね。
ガンダムの場合は独自路線を行った方が絶対いいと思うけどな・・・
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:20:45 ID:pVOPE20W
なんかこうはじめから種ありきってのがさあ・・・
もう種は忘れろよ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:27:05 ID:SZENL5FI
>>739
あの程度なら種死にだってストーリーが終了時点でも
ラクシズに賛同していないのが生き残ってる。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:28:32 ID:SZENL5FI
>>742
出来不出来はともかく、みんな種にご執心だから仕方がない。
種を理由に予防線張らないと叩かれるかもって思って作ってるんだから。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:40:41 ID:c7ZQPTOB
逆に、戦争介入のテロ行為という、種死での糞脚本なぞってるのが糞
種死以上のキモキャラ。種死以上のナルキャラで、種死以上のキチガイどもにしか見えん
種死のキラ×アスランが、4人に増えた不愉快さ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:42:19 ID:2Jx38yEx
モビルスーツが空飛んじゃ駄目だってば。
その点ファーストにはリアリティがあったな。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:49:07 ID:vlaJKBWm
>>743 シン達に助けられた人達は議長に感謝してたな。
議長のやろうとした事は、余計なお世話とおもう人も居れば、反対に感謝する人も居るだろう。
自分に合わない仕事を選択してしまって不幸になる人も大勢居からな。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 12:54:58 ID:LxQDJkYr
>>746
Gファイターやドダイに乗って飛ぶやら空中換装やら、飛ぶことに関しちゃ褒められたもんじゃない。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:12:44 ID:c7ZQPTOB
ファーストオタは、ドダイはOK。変形はOK。MS単体での飛行はNGなんてワケ判らん理屈してるからな
しかし、00の場合は飛ぶというより、UFOみたいに浮いてるって感じなのが違和感が
あまりにもオーバーテクノロジーだし、それがGN粒子なるものってのも万能スギて、、、
フルメタのラムダドライバみたいにしようとして、盛大に失敗してる気がする
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:22:39 ID:0afD831h
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart26
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1193457486/
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)反省会5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192896512/
機動戦士ガンダム00大反省会part8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192986337/
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:29:55 ID:7wBb/Iq9
3話の安易な紛争解決見て確信したわ

このアニメ絶対後半迷走する
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:35:07 ID:m8ZZEV1o
>>730
そう、それだ。
子供ながらに緊迫感感じていつの間にか夢中だった

00はなんか戦闘がスカスカな気がしてしまう。
ストーリー重視なのは理解できるんだけど・・・
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:50:31 ID:+LlzsHEM
>>749
ファーストの流れだとフワフワ飛ぶのは
ミノフスキークラフト装備したクスィーまでないんだよな
科学レベルでは物凄い00
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:51:52 ID:LxQDJkYr
>>753
アッザムやホワイトベースはふわふわ飛ぶよ。
WBはバックもできるし。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 13:54:38 ID:F3YWUL/5
MSの話じゃね?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:02:19 ID:VT4szK8i
ホワイトベースは、対ビームコーティングも装備してるぜ。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:16:46 ID:+K8NezyM
それでおまえら登場人物の名前覚えてるの?
オレ刹那とロックオンしかわからねえwあとの奴らは空気じゃんw
ここまでキャラに魅力の無いガンダムはいままでなかったな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 14:19:31 ID:kJZhg8a+
今の後付けがどうか知らんが、UCで初めて浮いたのはVガンでしょ?
ZのWRでさえ飛んでるのでなく、滑空してるって位置付けらしいね。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 15:03:30 ID:pZloTpNd
初めて浮いたのはF91でしょ。シルエットフォーミュラの時点は知らんけど。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 15:05:11 ID:pZloTpNd
あ、サイコガンダム以外でね。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 15:07:39 ID:B5ShZExq
関係ないけど、ドダイって随分な設定だと思うw
あれも一応戦術兵器なんだろうけど
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 15:18:23 ID:kJ4MKj8G
ファーストちゅうの俺もドダイばっかりはどうかと思う
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 15:30:21 ID:LxQDJkYr
スペースシャトルだってジャンボの背中に乗せて運んだりするし
がんばればなんとかなるのかも。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 15:51:40 ID:P13fcDtv
>>759
時系列的には小説だけど閃光のハサウェイのξガンダムとペネローペが最初に飛んだMSでしょ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 15:58:36 ID:Iu1Y0mHE
結論 GNドライヴはやばい
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 16:00:10 ID:RzuVyVCF
>>759
アレは一応コロニーの遠心力が弱い中心近くだからういてるんじゃないの?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 16:06:07 ID:p8UszK23
放送終ったらすぐスレ延びるだろうから次スレ立てておくことオススメする

別に次スレ安価ないし 早めに立てても問題なす
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 16:53:55 ID:LyYD+ztC
MS07-H8なんか1年戦争時代に飛んでいるもの。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 17:41:26 ID:+AG8Eu8A
>>759
小型化
思想
思想に基づくMSデザイン

別におかしくはない
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 17:56:48 ID:MzjPSkXY
今日初めて見たんだけど
皆同じような顔
同じようなロン毛
声にも特徴がない
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 17:58:40 ID:+AG8Eu8A
■ガンダム00はサンライズに破滅という変革を誘発するのか?
 文化面などについて、きちんとリスク管理しているよね?まさかしてないなんてことないよね?
 『イスラームを変に扱う可能性があって、見てて怖い。』イスラームは今や世界各地におり、この作品を輸出するなら尚更危険。今はネット動画ですぐに流れるし。
 イスラームは自らの宗教を変に扱う事を絶対に許さない。ましてやアラーより上の神など許さないし、アラーやイスラームを侮辱することを許さない。
 イスラームを変に扱った漫画事件を忘れたわけではあるまい。
 女性はサッカーでもスカーフをするし、男性と女性は一緒に娯楽施設に入ってはいけない。
 『イスラームの女性のキス表現なんて絶対に許さない。』イスラームのヒロインなんてやらないよね?ましてやスカーフなしなんてやらないよね?
 イスラーム過激派は、イスラームの敵一人を倒す為にはムスリムを100人殺すのも構わないってんだから、完全に…な集団。
 これをサンライズやバンダイが敵に回さない事を祈る。


■経済的にはバンダイが、TPGと提携して豊富な資金や世界戦略のノウハウと人脈を手に入れ、フットワークが軽くなり国内外で新たな戦略に乗り出したタカラトミーに、相当プレッシャーを感じているように見える。
 トランスフォーマーの輸入開始に対抗するためだったZガンダム当時に、バンダイが抱いた危機感という危機感が、数十年の時を経て現実となりつつあるのか。

 『どんなビジネスでも、革新的な技術をパッケージングしたブランドは新たな顧客を売む。』
 この場合は、アニメではなくハリウッド映画としてのパッケージ、革新的なハリウッドの映像技術(CGやスピード感、外国人俳優)、大金を使った広報。
 『日本では、トランスフォーマームービーを見たり関連商品を買っている人の半分が、新規の顧客らしい。』
 ビジネスとして大成功。もし映画第2弾があればきてくれる顧客にもなりうる。

 いまだにトランスフォーマームービー関連は、世界中で稼ぎまくっている。3月には日本限定のトランスフォーマームービーの玩具も出るし。
また、日本でゾイドの新しいサイズの玩具も出るし。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:08:35 ID:uHYGuC5/
ガンダムマイスターのエンブレム
あれはギアスのユフィがスザクに命じた時に渡した
ナイトバッヂまんまじゃねーか

ガンダム以外にも手をのばしてパクるなんて
ひどすぎるぜ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:12:18 ID:PMBpIMf3
ガラサキの二の舞になる予感・・
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:13:27 ID:0CnL007L
このアニメほんとにつまらんね
今見てるが、CMのほうが面白い
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:16:06 ID:3u6uaR8k
ガンダム云々以前に普通につまらなすぎ。
主人公にも設定にもストーリー(ってほどのストーリーはないが)にも
全然感情移入できない。
ガンダムマイスターとかいろんな名前もダサい
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:16:41 ID:Iu1Y0mHE
やっぱガンダムはZまでだろ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:17:17 ID:Bmr/To7f
セツナエフセイエイ・・・

前知識が無いと「何の呪文?」て感じ。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:19:37 ID:TqtphSsJ
太陽光の前にヘリウム3を利用しろよ…
軌道エレベーターみたいな非現実的な建築物も要らないし。
この世界の科学者はアホなのか?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:20:40 ID:nfGhZi71
空気だな・・・
切った
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:21:25 ID:VkcnXHPP
今日初めて見るんだが、これってTBSのプロパガンダ?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:24:13 ID:0t/ft1pB
なんだこの重みの無いキャラ群は................................

髪型いがい全ていっしょ;
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:24:56 ID:TqtphSsJ
TBSというよりも竹Pのプロパガンダ反米アニメ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:25:20 ID:gaJ+tD7m
さんざん、既出だろうが。このガンダム、総じてキャラ薄いな。高河のキャラデザのせいか?なんか、キャラだけみてるとclampかっ!て、いいたくなるね。
やっぱガンダムはファーストの流れくんでるとこまでだな。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:26:26 ID:VrWIHTUe
酷いプロパガンダムだな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:26:46 ID:wRy01XK0
てかテロ屋が自分から名前言うなw
刹那って名前自体が偽名にしても普段と戦闘時ぐらい偽名を使い分けろw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:27:00 ID:kDQRBx9P
DEATH NOTEを軽くパクった感があるな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:27:11 ID:c8/Q3j+6
あー、つまらんなホント。
キャラ薄いし毎回毎回ガンダムTueeeeee!するだけで戦闘に内容がないし
この説明台詞ばっかりの説明されてる感ときたら。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:28:24 ID:PMBpIMf3
種デスよりつまらんガンダムが存在するとは思わなかった。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:28:46 ID:1Jzv1wP7
反米が頻繁に出てきてきもかった。まじで竹田の政見放送化してるな

サンライズももう終わったな・・・
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:29:24 ID:4CjVpf90
さあ、今回だけで何回「ソレスタル・ビーイング」と言ったでしょうか?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:29:32 ID:czvZOV8m
ガンダムという冠がもはや足枷
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:30:34 ID:lbhm0AvS
何だあのEDの入り方は・・・糞みたいな歌をかぶせやがって
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:30:45 ID:4i1BSJ7V
エンディングのやかましさで目が醒めた・・・・良いエンディングだ

つか、応援したい勢力が無い・・・全滅エンドでいいや
こんなこと思うの今回が初めてだな
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:30:53 ID:9m/L+tAm
ガンダムWで見たようなバトルシーンばっかだったぞ
下級士官のセリフも含め
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:31:29 ID:BVkMvtdf
シーマ様をこえる悪役を出せよ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:31:29 ID:VEL1Lck2
ガンダムマイスターにもコーラサワーみたいなキャラも必要だよね…
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:32:12 ID:gcYJMSr+
つまんねえええええええええええええ
なんであんな都合よく世の中回るんだ?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:32:23 ID:2dURaNrL
味気ないし内容もムズカッコ良くしたいのか把握し辛いし
こいつ等何がしたいの?風刺ガンダムなの?って感じでもうついていけない…
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:32:32 ID:Xaoyarsq
これよりガンダムマイスターによる放送中止のミッションを開始する。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:33:25 ID:gcYJMSr+
風刺ガンダムってくだらねえ
何を伝えたいの?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:34:55 ID:nHk4xT4G
先ず台詞周りが全くダメダメだな。
キャラがどれも説明口調で萎える・・・
「そうでしょ?○○国王女○○」なんて聞いた時は鳥肌wwww
あんな無意味な台詞入れてどーすんだよ!いらねーって!!
ソレスタルビーイングって言葉も無駄に多いし。
洗脳教育でもしたい訳?マジで今回は酷い!!!!
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:35:35 ID:gcYJMSr+
あのEDの糞歌なんとかなんねえか最悪だったwwww
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:35:53 ID:0CnL007L
ところでソレスタルビーイングってなんすか?
連呼してるけど意味わからなかった
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:36:54 ID:3u6uaR8k
そうだな。
ソレスタルビーイング、ソレスタルビーイングうるさい
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:37:00 ID:wRy01XK0
戦術予報らしきシーンがあったけどどっちかってーと「戦略」予報っぽかったんだけど
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:37:18 ID:VkcnXHPP
初めて見た感想 ソレスタル何とか言い過ぎ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:38:34 ID:KAv9VeZm

キャラの名前と顔を俺が覚える前にガンダムはラストを迎える
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:38:35 ID:Ha5Ajf9W
腐女子置いてぼりwww
ガノタ大勝利wwwwwwwwwwwwwww
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:38:45 ID:TqtphSsJ
登場人物に「世界は単純じゃない」とか言わせてたな…
脚本家もこの単純な世界観にはかなり
後ろめたい感情があるようだな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:40:31 ID:b7gYLPwq
00よりはマシだよね・・・とそれまで言い争っていたガンダム各シリーズのファンは一つになりました。
それでこそソレスタルビーイング
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:40:41 ID:8YtF8O7H
ガンダムやら戦艦やら所持してんのにその実体も不明とは^^
組織はでかいのに供給ルートも全くの不明なんですね
全員忍者ですか?
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:41:10 ID:B833XqFa
>>808
全ての人を置いてけぼりにしてるwww
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:42:02 ID:Xaoyarsq
>802に同感。EDは史上最低、OPでラルクもこけた。
サントラは売上ないんじゃない?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:42:12 ID:c8/Q3j+6
>>809
なぁ。
単純じゃない世界を描きたいなら作品の内容で視聴者に伝えろよ、と。

何から何まで説明口調でそのくせ内容が伴ってないと萎える。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:44:15 ID:Im9w3u5V
なんか本スレもアンチスレも内容が同じだ…
初めて見たけど、誰に見てもらいたいの?と思った
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:44:59 ID:wRy01XK0
毎度の事だけど予防線の自己つっこみがうぜえ
「汎用性が高すぎるぞガンダム!」ってなんじゃそりゃ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:45:27 ID:nHk4xT4G
製作者は格言めいたことを言わせたいみたいだがどれも空ぶってるwww
キャラの口から出る言葉が合ってないんだよな。
頭沸いたバカが何も考えないで言ってる印象しかない・・・

「それがソレスタルビーイング」←イミフwwこんなバカなこと言う前に
もっとマシなこと喋れ!!!!
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:45:38 ID:gcYJMSr+
やべえこんなつまらんガンダム初めてかもしれない
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:46:58 ID:c8/Q3j+6
>>802
イントロでチャンネル変えるEDは初めてだw
ブラプラの雷音や怪ahakashiの糞ラップですらまだ聴けたもんだと思える不快さがスゲーよ。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:47:39 ID:0CnL007L
ソレスタルビーイングって何よ?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:48:45 ID:wRy01XK0
>>815
単純につまらないからね
信者も少ないから叩きがいもないし
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:49:40 ID:ONOeLrC2
>>819
俺は音量を下げる事にしてる、というより無意識に下げてる
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:51:12 ID:Im9w3u5V
>>820
就職情報誌が24世紀の世界を正すために作った組織さ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:54:18 ID:KAv9VeZm
>>820

ザードとかビーズとかワンズ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:55:30 ID:63owpE9d
アンチスレが不要なほど本スレでも不評の嵐
それに反論する奴もほとんどいない
生粋のクソアニメだわ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:55:49 ID:ENzbXCbv
やたらソレスタルビーイング連呼しててなんかイラつく。
ソレビーとかタルビーとか略すだろ普通。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:56:59 ID:umOVSW1J
今回は、前3回に比べれば格段にマシだった。
とりあえず、キャラの台詞が少ないほどまともになるな。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:58:03 ID:QzVa+Wtl
>>827
なわけねーだろ、死ね工作員
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:59:21 ID:MRQzPrvj
いつまで世界情勢の説明するのよ
主要キャラが空気すぎるぞ

機動戦士ガンダム00(ダブルおお、もう・・・)
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:59:24 ID:umOVSW1J
>>826
普通はそんな略し方しないで、
ジャパンをJp、ユナイデットステイツアメリカをUSAと略すみたいにアルファベット頭文字だろう。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 18:59:34 ID:Im9w3u5V
まあ、正直な感想はキスダム以下。いや未満かw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:00:20 ID:tM4rkBdZ
種厨どもが必死なスレですねwwwwwwwwwww
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:00:24 ID:ZbGrG3Lx
>>816
あーそれ感じるわ
上手く修正も出来ないくせに
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:02:08 ID:i1g4QpN5
>>831
失格
お前キスダム見たことないだろ?
次元が違うぞ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:02:14 ID:Q07Ij4zD

いいところ
・MSはかっこいい(前半のみ)
・人種戦争などの設定もおk
・個性あるキャラが多い
・はじめは一方的ではなかった(1対4があったりむしろ不利)
・薬中三人組が斬新だった
悪いところ
・後半のAA組の自分勝手にふいた
・平井絵が腐女子むけで嫌
種死
いいところ
・SeaーsawのEDがよかった
悪いところ
・ファーストのパクリMSばかり
・まさかの主役交代
・総集編ばっかり
・キャラの自己中が目立ちすぎ
・最後話に終わらず特番で強引に終わらした
OO
いいところ
・ヴァーチェとティエレンがかっこいい
悪いところ
・リアルな問題ばっかで引く
・ゆん絵が腐女子向けで嫌
・基本的にキャラが空気が多すぎ
・超一方的な戦闘で嫌
・せりふがオカマくさい
・主題歌OPEDともに糞
結論 種>>>>>>>OO>>種死
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:02:39 ID:vcNx5FkI
本格的に話が転がり始めるまで評価は保留。
そう思って一ヶ月。
いつ話は動きますか?
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:02:40 ID:MCTTPNew
2話までは我慢できたけど、もう駄目。ネタとして見るわ。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:03:10 ID:s0KRbTKE
コイルの神展開に4話の内容をすっかり忘れてしまったわw
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:03:50 ID:B833XqFa
>>836
4クール目には・・・
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:03:57 ID:UqtliGCv
ソレスタルビーイングは
200年前からある組織だよな?
最近まで誰も分からなかったのかと突っ込みたい。

それと国名を忘れたけど、反米の資源を持った国と幇助を
しているという理由で1戦交えたり
人類が一つにまとまらないと言ったり
意味不明だよ。
たとえ一つにまとまっても、派閥みたいなのが出来上がると
思うがどうよ?
人間がたくさんいるのだから、一つのまとまる方がおかしいよね?
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:06:10 ID:HUb21EaL
次回に期待できない
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:06:31 ID:R/AKj9HO
>>839
血のときに(ry
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:08:36 ID:UqtliGCv
それと俺の謎だけど
地球の資源や石油は枯渇して居るんだよね?
軌道エレベーターはどうやって建設したのか謎だ。

それとリアルで軌道エレベーターなんて建設は無理なんじゃないの?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:09:11 ID:Im9w3u5V
>>834
誤解を与えたみたいだけど、ちゃんと1話から最終話まで見たぞ。つーかDVD出たら買っちゃうくらい好きだぞ
裏返らずに素直に見たらかなりマズい作品だから喩えただけ
OOは笑う所も無いから未満なのは間違い無いだろう
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:09:41 ID:SZENL5FI
これって2クールと2クールに分割してやるんだから、
本当ならとっくに話も動かないといけないのに、この内容の無さは何?
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:16:24 ID:wRy01XK0
>>844
それはわかるな
キスダムぐらいぶっ飛んでればネタとして楽しめるし種ぐらいぶっ壊れてたら叩きがいもあった
けど00は単純につまらないから本スレからしてあんな状態
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:16:56 ID:i1g4QpN5
>>843
リアルと言うのは科学的にという意味か、社会的と言う意味かで回答は
違ってくるが、科学的理論だけなら作れるよ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:17:11 ID:UqtliGCv
刹那が海に飛び込んでなんだか意味の分からない場所から
ガンダムを発進するのは
どう思いますか?
人間業ではないですよね?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:19:43 ID:ci7EvH11
キシリア様の「政治は難しいのだ」の方が迫力あったな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:20:50 ID:UqtliGCv
>>847
現実では無理じゃないの?
軌道エレベーターを見ていると
突風が吹いただけでも折れそうだし、
建設材料はどんな風にするとか?
建設する場所の土質とか
宇宙空間で隕石に衝突したら大変なことになると思うのですけど?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:21:24 ID:RzuVyVCF
>>848
指パッチン「でろ!ガンダ〜ム!!」じゃないとな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:21:50 ID:c8/Q3j+6
特命リサーチか何かで見たような気がするな。>軌道エレベーター
近い将来科学的には無理ではない、みたいな感じだった。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:22:12 ID:1eHyJSZo
ガンダムOOは別にギアスガンダムになってくれても良いんだけど。
というかそれなら見る。
今のままだとつまんなさ過ぎ。
もっと黒田はギアスを研究しろよ。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:22:23 ID:7wBb/Iq9
信者連中がやばい
自己防衛のためそのうちこの話はお子様には理解できないとか言い出しそう
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:22:44 ID:4i1BSJ7V
コイル見てて00がつまらん理由判明した
・人間キャラに動きが無い
・キャラの感情が豊ではなく魅力が感じられない
・言うまでもなく話が糞

見てて眠くなるわ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:22:54 ID:QRIvjcqY
キャラがみんな老成してるみたいで人間味が無い。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:23:42 ID:UqtliGCv
軌道エレベーターの保守点検も
大変そうだよね?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:24:56 ID:RzuVyVCF
>>850
理論的に出来なくは無い。まぁ今は無理だが。
見た目ああいうのにはならないかもしれないが。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:25:59 ID:Bmr/To7f
>>855
コイルも詰まんないと思うけど、

>・キャラの感情が豊ではなく魅力が感じられない

これには同意。
キャラの表情ひとつとっても、無表情で何を考えているか分からないんだよ。
それにみんな暗い。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:27:09 ID:kMNvA8cL
予定どおりに進行しているってストーリーはそりゃツマランわなw
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:27:31 ID:UqtliGCv
このアニメ
種>>>見えない壁>>>>>00
でいいの?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:31:04 ID:GIR5VP0h
>>861
種<<見えない壁>>00じゃね?
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:31:41 ID:Fkah1FHZ
目の前の事しか処理できない奴が
今こうしてます、ああしてますって確認しながら作ってる感じで単純

視聴者の読解力を見くびってるのか作り手が臆病なのか知らんが
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:32:29 ID:7wBb/Iq9
主人公の存在感のとぼしさって
もしかして歴代ナンバーワンじゃね?
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:33:03 ID:z4QBo5tW
街が爆撃される妄想とか…
登場人物が厨二臭過ぎる
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:33:19 ID:UQGegzNY
軌道エレベーター全部ぶっ壊して人類が全滅すれば戦争は終わるよ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:33:20 ID:8HO6/GNU
>>849
「ギレン総帥を私は好かん。それだけは覚えておいておくれ」
「新しき時代のために」(殺りますか。協力しましょう)
に、(焦って先走るなよ)と戒めてるんだよね。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:35:53 ID:UWAiKe7d
>>848
夜の海に服着たまま飛び込んだのはワロタ。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:36:24 ID:tM4rkBdZ
>>849
ファーストの場合は、政治劇が前面に出てきてるわけじゃないつううか、

キャラのドラマにキャラ性と、そーいった政治劇が一緒くたになって、
パワーを作り出してたからね。
なんつうか、表面上だけそういうのやっても、
「へーそうなんだ」
って部分しか出ないというか
その辺、富野はやはり上手かったのかもな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:36:28 ID:UqtliGCv
世界を一つにまとめると考えているのは
いかにも厨房としか言いようがない。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:37:35 ID:M3Q/gWdL
軌道エレベーターの建設方法って、見当もつかないよ。
地上からうず高く積み上げていくのかな。
倒れそうなんだけど。
倒れない程度の基礎構造物を作るとしたら、裾野はメチャでかくなるイメージがある。
それとも静止軌道上から?クモの糸みたいなのを垂らすのかな。
ある程度垂らしたら、ワイヤーに引力が作用してタイヘンな事になりそうな気がするんだけど。
ワイヤー垂らす分、自分も遠心力を利用するために高高度まで移動するのかな。
えらいテクニカルで一発勝負な建築シーンをイメージしたよw
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:38:42 ID:B833XqFa
>>871
きっと宇宙から突き刺すんだよ。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:38:48 ID:gcYJMSr+
それにしても現実の国家馬鹿にしすぎじゃね?
あれボリビアがモデルにされてるのか
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:40:18 ID:d3SYN7s7
おいおい
そろそろアンチ活動辞めた方がいいんじゃね?
このアニメは面白いよ。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:40:39 ID:UqtliGCv
>>871
同じ事を考えていたよ
積み上げていくのは倒れそうで破綻しそうだし、
倒れないようにするのは根本が
太くしないと無理になるよね?
現実的なのは「反重力」を開発した方が安上がりに思えるよ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:41:11 ID:tM4rkBdZ
>>871
現実だと、まず静止軌道上にプラットホームを置いて、
そこからするすると上下にクモの糸を垂らすんじゃなかったかな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:41:11 ID:KOo+6aPC
.>>871
起動エレベーター作る最も現実的な方法としては
全部無重力の宇宙で作ってしまって、完成した槍の様なエレベーターを
地球に突き刺すんだ。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:42:57 ID:8HO6/GNU
>>876
確かそんな感じです
Z.O.Eのラストバトルが軌道エレベーター攻防戦になってるね
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:44:22 ID:Fc2vltXK
信者もアンチもこの糞アニメの程度にあってるな。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:44:27 ID:QBMYZd3g
このアニメのセルフツッコミは只の言い訳や開き直りでしかないのが底の浅さを示してるよな。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:46:44 ID:tM4rkBdZ
参考
>>871
建造方法

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%81%93%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF#.E5.BB.BA.E9.80.A0.E6.96.B9.E6.B3.95


代表的な建造方法として、長大な吊り橋を建設する場合と同じ方法を採ることが提唱されている。
まず静止軌道上に人工衛星を作り、地球側にケーブルを少しずつ下ろしていく。
その際、重心が静止軌道からはずれないように、反対側にもケーブルを伸ばす。
地球側に伸ばしたケーブルが地上に達すると、それをガイドにしてケーブルをさらに何本も張って太くし、
構造物を構築する。ケーブルや構造物の建築材料は地上から運び上げずに、
小惑星帯から適切な鉱物を含む小惑星を運搬してきて静止軌道に設置し、
工場を建設して静止軌道上で製造する方法が最も安上がりになると考えられている。

SF作家のチャールズ・シェフィールドは、小説『星ぼしに架ける橋』の中で、宇宙空間で建造した全長数万kmの軌道エレベータを、回転させながら一端を大気圏に突入させ、
地上に接地したところで山を丸ごと爆破した岩雪崩で強引に押さえつけて固定するという、小説ならでは(そしてアメリカ流ならでは)のスリルある豪快なアイデアを示している。
上記吊り橋法を小説『楽園の泉』で提唱したアーサー・C・クラークはこれを「髪の毛が逆立つような方法。この部分だけは信じられない。許可が下りないのは確かである」と評した。

882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:47:25 ID:7wBb/Iq9
ていうかこれまで印象に残るセリフや言い回しがひとつもない
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:48:34 ID:gwC/anC+
何かガンダムを見てる感じがしない。
現実にある国が中途半端に出てきて絡むのもな…。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:49:59 ID:KOo+6aPC
>>881
ぐあ・・・・

俺が聞いたのは小説の話だったか・・・ orz
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:51:04 ID:RzuVyVCF
>>871
上からケーブルを下ろす。まぁあれだ、銃夢のザレムだ。
ケーブルはもちろん鉄とかじゃないぞ。重すぎるから
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:51:07 ID:M3Q/gWdL
なるほど!

ギャク側に同じ質量を展開していけば、
自分が動く必要もないし、リスクも少なくて済むってことか!
め、目からコンタクトが!

すっきりしたよありがとー( ^-^)
みんなもレスありがとー
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:54:34 ID:KKJ4yui1
>>884
アーサー・C・クラークは衛星放送のアイディアを世界で最初に提唱してたりする御方なので
真に受けてても恥ずかしくないよ

つーか後の軌道エレベーターネタのSFではクラークとシェーフィールドのはもう教科書みたいになっているし
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:55:23 ID:DwYYpLYr
おかっぱが女にしかみえない
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:59:45 ID:UjxjYT2z
軌道エレベーターの
隕石対策はどうなりますか?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 19:59:56 ID:Fkah1FHZ
軍事介入されたのは軍だけで被害という程でもないのに
一般の反米意識が簡単に覆るてのも幼稚だ

しかも仕掛けた米軍側には攻撃せずに
幇助した国だけ叩いて
「他の国も以後反米政策は取らない」とか都合よすぎる
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:00:01 ID:KAv9VeZm
強化人間は死亡確定か
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:01:14 ID:RzuVyVCF
>>889
今とあまり変わらないのでは。規模がでかくなるだけで
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:19:31 ID:xYxw4/Sz
>>882
まだ4話なのに何を言っているんだお前は。

>>854
ワロタw
絶対言いそう。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:20:08 ID:UjxjYT2z
ガンダムは人類が他の惑星や星系を開拓し、
住み始め、更に数百年がたった時代を舞台にした方が良よ。
各星系の国家間の戦いを描いた方が
まだマシじゃないの?
皆さんどう思う?

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:22:32 ID:KOo+6aPC
>>894
何故そう思うの?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:24:39 ID:QBMYZd3g
>>894
変に現実に存在する物を出すよりはトンデモ成分を誤魔化せるかも知れないけど、
しかし完全にファンタジックなワールドで超トンデモだったロミジュリという例もあるから油断はできない。
ちなみに俺はロミジュリは1クールで切ったけど、関連スレを読む限りではその判断は正しかったようだ・・・
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:26:14 ID:KOo+6aPC
>>896
ははあ

なるほど。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:26:15 ID:KKJ4yui1
>>889
そんな心配よりもまず
あれだけの大きさのものなので、自重で崩壊しない物質を開発せんとね
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:27:02 ID:KOo+6aPC
>>898
宇宙から吊ってるんだよ。
自重には耐えられる理屈。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:30:13 ID:oCPLnrs7
ソレスタルビーングは戦争を幇助する国も武力介入の対象であると

ってことは武器輸出大国がまず対象になるべきでは・・・・・・。

901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:32:32 ID:c8/Q3j+6
とりあえず迷台詞の印象深さは
シン「アンタはいったい何なんだー!」>>>>>>>>刹那「俺に触れるな!」
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:34:58 ID:7wBb/Iq9
ソレビーの介入て
現象を叩いてるだけで、それを引き起こした原因は放置だからな
こんなんで戦争根絶できるかいヴォケw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:34:59 ID:lhBXyVcQ
>>901
どっちも等符号付けて比較する程の意味も無いカスみたいな台詞だが
何がしたいの?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:36:28 ID:B833XqFa
>>902
戦う人が居なくなるまで殺し続ければなくなる。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:43:15 ID:RzuVyVCF
>>894
ガンダムじゃなくていいだろwヒロイックエイジとかあんなかんじでw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:46:16 ID:9TtSIGjl
>>902
今日、何を見てた?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:48:03 ID:UjxjYT2z
>>896
素人の頭で考えたけど、こういうのはどうよ↓

908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:48:49 ID:QzVa+Wtl
>>904
それなんてブルーコスモス?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:49:04 ID:c8/Q3j+6
>>903
だから迷台詞なんだろw
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 20:49:20 ID:UjxjYT2z
>>896
素人の頭で考えたけど、こういうのはどうよ↓

人類の科学技術の発達が進み、ワープ航法などの開発で
容易に他の星系などへの移動が容易になっり、太陽系の
星々に住み始めた。

それに伴い、国家間の共同で他の太陽系に似た星系などの
調査探索、発見が進み、人類は太陽系を離れ、他の星系にも
居住をはじめ、MSによる惑星開発なども行われた。

さらに、人類が他の星系を開拓して数百年。

それぞれの星系は地球本星を中心とする「太陽系連合」の
支配力の下で各惑星や星系は形だけの「自治区」として
運営されていた。

──そして

本星の横暴に反発し、独立権を求める星々が現れた。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 21:20:42 ID:Zd+W6R0G
今回アメリカのかわりにあの国降伏させただけだよな?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 21:21:48 ID:pKfixfm4
>>910
それ何ていうロンウォールの嵐?
913葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2007/10/27(土) 21:29:40 ID:ckc/cCIC
ヒンヌーのパンティラなちか。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

下痢ウンコケテーイ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 21:32:24 ID:qWAAG1pE
なんつうか、新聞の政治欄を斜め読みしてる印象なんだよな
この展開なら戦闘シーンすらいらないだろと
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 21:46:21 ID:1eHyJSZo
制作者もこんなにキャラに説明させて違和感感じないのか?
本来なら行間は視聴者に読ませる物なのに、これを一々説明してるからテンポが悪くなるんだよ。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 21:48:15 ID:KOo+6aPC
>>914
スターウォーズみたいにOPの曲をバックにテロップでいいかなw
2分で済むねww
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 21:51:24 ID:UjxjYT2z
>>912
何それ?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 21:53:24 ID:cjXCnzuc
クアドラの劣化コピーか。見るに耐えんな。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 21:56:16 ID:TqtphSsJ
〉〉916
それだ!
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 21:58:54 ID:/U+qNk+G
        /. : : : : : : : : : : : : : : : : /: ;r'    /‐- 、.._   ヽ     |
      ,.ィ'゙: : : : : : : : : : : : : : : : : : /: ;r'   / _-、   `'ヽ、 i.    |
   ,、r''"i : : : : : : : : : : : : : : : : : : / ;r'   /⌒ヽ`-、,_`''-、;'  ,'    |
  /.::.i  ゙i : : : : : : : : : : : : :  /:,r'   /、::;、::::.ヽ_ `ヽi ;' .,'     .l
 '::::::::: i  ゙i : : : : : : : : : : :    レ'   /::〈/>t=、;;:::.i`'  ,l !;' ,'      ゙、
 ::::::::: i  ゙i : : : : : : : : :   /i |   /テ,クド:::::;:\゙)゙ll!  ,i ;' ,'        ゙、
 :::    i  ゙i : : : :    / / ! ./=メィif゙~\:_ノ′゙l!; i ;' ,'       ./  
 ::    i  ゙i     / //l !/-、,ノ'゙:::l!.. ..,、-'"   ' :i ;' .,'       / 
      i  ゙i   / ///  i;::、--`=-;'::::      ' ,i゙;'i ;        / 
       i  ゙i     _,,.. -‐'゙ノ;;;:`_-、,_'          i.,i l.;        / 
        i  ゙'-‐''''""  ,.、-'".;;;トー-`¨`          l.ii |i      ./   00は盛り上がりに欠けてるんだ!
     ,、-'゙,、-‐''"-''゙,.、t''".,;;;;;;;;;;;;ト-        ,..... l.!i .|i     /    何故、それが解らないんだ!
  ,、-'゙,、-'゙,、-''゙,、-''"  `'-、べ'ヾ;!      ,,、-''ニァ' ゙|!'|. |i     i゙     だったら僕は00に出る!!
 '" =''==''"--''゙ `'-、,     ` 、`  ̄`  -<,<´  ッi゙ ,! .|i    .l     
             `'-、,     ` ─--- 、、,、-''゙ィ' ノ |i    L    
              ,/`-.、       .、-;゙、-'゙、-'゙  ゙!、、   /
              /.:::::::;..`':、 `''- "-'',,、-''゙´,..、   `'-、,_ /
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1193486646/
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:02:32 ID:KKJ4yui1
>>917
漫画史上最強(物理的に掲載誌と出版社をつぶせる)超人の話じゃなかったか?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:11:13 ID:JuS7OpoT
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1193489332/
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)反省会5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192896512/
機動戦士ガンダム00大反省会part8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192986337/
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:11:17 ID:ecNIxzv6
>>921
最凶の超能力だな、それ。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:12:09 ID:JuS7OpoT
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1193490537/
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1193489332/
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)反省会5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192896512/
機動戦士ガンダム00大反省会part8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192986337/
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:14:46 ID:kJ4MKj8G
セルフつっこみが痛々しすぎて見てられない
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:29:04 ID:QBMYZd3g
>>921
それってもしかして『超○ロoク』であってる?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:31:52 ID:RzuVyVCF
>>921
いまんとこは潰れないで持っているぞww
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:39:56 ID:8OqSxI+2
最後はマイスター全員捕まって哀れな格好させられて絞首刑じゃないと収まりつかないな。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:52:07 ID:9LwykSdV
サンラ伊豆は最近、手放しで賞賛できる作品作ってない
少なくとも俺にとっては
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 22:52:59 ID:gcYJMSr+
おされアニメ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 23:02:42 ID:2dR1xKfF
電脳コイルの前座として楽しむ漏れがいる。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 23:03:09 ID:oPFiwWNT
>>881
やっぱ軌道エレベーターって静止軌道につくるのか。
素人考えだが、宇宙ってこと無視しても東京中のすべての
ビル作るより資金・金・材料がいるよなあ。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 23:04:18 ID:9LwykSdV
シャナの次ぐらいに位置づけた萌えアニメとして見てる
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 23:06:00 ID:J3kgoqlz
サジ・クロスロードがゆとりすぐるwwwワロタwww
刹那・F・清栄の妄想も素晴らしいwww
乙女座は何回ガンダム言えば気が済むんだwwww
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 23:13:28 ID:sPvHXfBI
今放送してる萌えアニメの最下層だな、00は。
ガノタ・萌え・腐女子好みの要素を全て取り込んだ画期的なガンダムだ、これはw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 23:14:17 ID:KOo+6aPC
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
937次スレのご案内:2007/10/28(日) 00:20:08 ID:g2t20Y5L
次スレ:
 
ガンダム00はコードギアス2期までの穴埋め糞アニメ4
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1193498289/
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:22:07 ID:+0yZW1j3
>>894
それすごい同感。
地球内で戦闘するのにガンダムってすごい無駄だし、世界観が小さい。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:26:17 ID:ikFXsIxA
主役、敵役、脇役すべてに魅力のかけらもない超駄作だな
最初のガンダムが大人も楽しめたのはリアルな人間ドラマと
魅力的なキャラ、熱いストーリーにあった。

小難しいセリフ回し(しかもかっこ悪い)とリアルなつもりの舞台設定が
稚拙なキャラと幼稚なメカ設定で浮きまくってる感じ
なんだよあの影の薄い主役、刹那って名前もカッコいいのか?

カミーユもキャラが薄いと思ったが、こいつには笑いも敵意も感じない
海中の秘密基地からカッコ良く発進wって科学忍者隊かよwww


940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:28:11 ID:J7SOpSA7
宇宙でのみ運用するなら手は一対もあれば充分だし
足いらないからな
戦闘用なら多いほうがいいんでね
人形にこだわる必要も無い
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:33:58 ID:uBJN5k6x
しかし、偉い人にはそれがわからなかった
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:36:49 ID:r4ybIOC/
マジで面白くないな
ガンダム史上最駄作じゃない?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:39:59 ID:0F5G5z6I
>>848
昔 氷の海に飛び込んでママに会いに行く中学生がおってな…
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:41:13 ID:g2t20Y5L
ガンダム00の次番組である「コードギアス2期」を盛り上げるだけの存在
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:41:42 ID:oDUOkFvg
ソレスタル・ビーイングってなんでガキと女しかいねーの?
すごい無理がある気がするんだが
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:47:48 ID:N31f99sb
>>945
世界平和をまともに考える大人は安直な方法で世界を変えたがる餓鬼共に
皆殺しにされたんだよ。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:54:31 ID:e1267p3V
むー、中途半端な政治ごっこ見るなら、リアルの世界情勢をウォッチしてる方がはるかに面白い
4話もやって、これといって物語として面白い演出が無いのは致命的だよ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:54:32 ID:+VNEq/Nl
>>945
あんな狂信的な思想に染めるにはガキしか集められなかったんだよ
正常な判断力持った大人はスカウト出来ないよ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:07:24 ID:0F5G5z6I
なんで誰もニュータイプ研の少尉だかの話をしないんだ?
400年後の世界でも戦闘はまだマニュアル操縦なんかな。
オズのモビルドール部隊を米国は何で保有してないんだろ。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:07:47 ID:nPSVQc01
マリナとリューミンだけは比較的好きだな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:08:57 ID:g115lzfd
全般にプロレタリア共産主義革命の主張を感じるゎ。
さすがT豚S。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:13:17 ID:6WHlxjWb
ていうかあと9話で完結しておいても問題ないだろ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:14:25 ID:GBsc91ph
どうでもいい
シャーを出せ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:21:01 ID:N31f99sb
あと2話で終了でいいだろ。
エヴァ最終2話みたいなスタイルならそれも可能。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:21:46 ID:zYRimUfO
俺は戦場の駒じゃなく
血肉通うキャラたちのドラマを楽しみたいんだがな。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:33:07 ID:N31f99sb
>>955
酷いやつだな
戦場の駒にだって血は通ってるし、肉もあるぞ。
ガンダム職人がカッコよく殺した兵士にも血肉はあるんだ。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 01:43:02 ID:tAd7uDKr
>>956
つーかその血肉のかよった戦場の駒を描けって事でしょ
95800派:2007/10/28(日) 02:11:12 ID:XaE+gNdo
VやG、ターンAよりはましだと思うよ。Z・ZZ、W・Xよりもいいと思っている。
それより、ギアス信者はギアス以外格下扱いなのか?みんなギアスに騙され過ぎだし
新作品に壁を作りすぎている。さっき並べた作品よりはずっと進歩してると思うけど。
みんながみんな失敗というからいつのまにかそういう扱い。成功面もあるという
評価が大変少ない。みんな、自分が挙げた作品を見直してからものを言うんだ。
作品を神格化しすぎじゃないか?それにこの作品をガンダムの一つとしてとらえる
からそうなる。一つのガンダムとして「観る」べきだ。(観続けようよ)
楽しんで観ている人間は少なからずいるよ。作品性どうこうよりも壁を作って観ている
だけじゃ?受け入れてからでも否定はできるよ?
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 02:18:06 ID:J7SOpSA7
盛り上がらんし、勢いも無いし、説明台詞多すぎだし
楽しくならんのだよ

どんな馬鹿なことや変てこな話でも
真面目にやってるなら、はたから見てる分には面白いはずなんだが
作ってる側がその立ち位置に感じるからな
本気で下を見て作ったものなんかね
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 02:20:11 ID:CDpFe2wP
>>958
君の意見は「00ガンダムを好きになってくれよ!」といってるに過ぎない。
「みんながみんな失敗という」作品は失敗作じゃないのか?
視聴者が見て駄目な作品は駄目な作品なんだよ。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 02:21:06 ID:omIIIK8R
>>958
ギアス豚はただ土6に粘着したいだけだしw
あんな気色悪いアニメを夕方に放送できると勘違いしてるところがギアス豚の馬鹿さを証明してるわけだがな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 02:46:57 ID:Igz8FhDL
今んとこギアスの方がはるかに面白い。
ギアスは盛り上げ方がうまかった。
OOはただ説明してるだけ。
キャラが死んでる。とにかくこの点だけでも早く何とかして欲しい。
何でこんなんでOK出してんだ、監督も。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 02:51:22 ID:zYRimUfO
なんかガンダムという機体が浮いてない?
世界観的に合ってない気がする。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 02:53:01 ID:e1267p3V
>>958
それは理屈としておかしい
面白いアニメだから見るのであって、つまらなければ見ない
アンチの数すら減ってきているということは、そういうことだろ
アニメとして人をひきつける熱が無いんだよ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 02:56:48 ID:OqaqGsIT
つまらなくはない。でも子供には理解できないと思うな。
あと独り言が多いから台詞はほぼ説明口調なんだよね。
戦闘シーンも少ないし人間ドラマもないし・・・・。
登場人物はやたら序盤から多いしorzちょっと疲れる。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:00:23 ID:R7hksTJc
ガンダム00は「あやかしあやし」と同じ運命をたどるな。
俺は「あやかしあやし」好きだったけど。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:00:40 ID:e1267p3V
放送大学の国際政治の講座のほうが100倍は面白い
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:12:54 ID:O6p351te
俺的最高傑作のターンAより00の方がおもしろいとかアホぬかす奴がいるスレはここですか?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:19:11 ID:Dqcc7ZpI
>>967
いや、アメリカ政治論のほうが。

970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:28:21 ID:Hb41AOWY
>>958
劣化W&パクリWの内容でよくそんなことが書ける…
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 03:55:47 ID:/5kjULqr
ウィングってさ、挑発的だったんだよな。
邪悪な高笑いさせたり、残虐な台詞言わせたり、
こいつらが悪党だってことを印象づけてた。
こういうラディカルな自己批判心がなかったらウィングはとてつもなく
悲惨な美少年萌えアニメになってたと思う。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 04:32:30 ID:pkZus93d
先週のやつをみて、これはもうダメだ・・・と思ったから
今週は見なかったけど、どうやら正解だったようだな。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 04:44:41 ID:OzfcK4MG
おっぱいでかすぎ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 04:46:20 ID:Uwm695tF
>>973
それは問題ない
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 04:48:21 ID:z6YlBnWy
結局、見てるなら視聴率に貢献してる(笑)
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:03:37 ID:cjeLz27k
>>961
いやぁ〜正直夕方に放送とかして欲しいなんて思ってませんよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:04:14 ID:ApNNje/d
なんか可哀想な人がいるな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:10:43 ID:o5y/Zkr8
>>894
ガンダムは初代から既に太陽系外の宇宙を舞台にしているだろ



OPで
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:24:13 ID:zM5kQ5D7
普通に面白くないなこれ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:31:05 ID:zYRimUfO
主人公が活躍してるって言わないよな
これって
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:51:30 ID:DthtULLY
なんか、若者に対して国際政治や情勢に興味を持たせたいがために、ガンダムを利用したって感じだな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 05:54:10 ID:ACRp5w4e
主人公の東京が爆撃される妄想シーンは必要だったのか?
どう見てもブサヨ竹Pのオナニーにしか思えないんだが
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 06:13:44 ID:kvT8X/Wj
とりあえずツインテールの娘でハァハァしとくアニメなんじゃねえの
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 06:14:53 ID:mCEMN7Jb
腹を据えて地味に徹することもできず、かといって開き直って見せ場満載にすることも出来ない中途半端な印象
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 06:35:59 ID:HHOkcI77
この主人公
視聴者を馬鹿にしてんの?
キャラ作りすぎで軽くひいた
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 06:50:17 ID:FBeUGhFw
ガンダム見ながら途中で寝てしまったのは初めてだ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 07:04:05 ID:4s+YQq4f
趣向が会わない、つまらないなら
アンチレス書き込むために見てるんだろ

988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 07:11:58 ID:+W26IXKu
脱落するわ
キャラの区別が付かなくて分け分からんくなったから
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 07:21:17 ID:Y3hR0MQv
主人公が自宅通勤してるのにワロタ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 07:30:12 ID:x2D3L98r
PSPでガンクロやりながら見るのが丁度いい
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 07:30:21 ID:eECuJ6dd
>>989
アレは笑うw 何でオマエだけwww
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 07:55:37 ID:l8yzAdtN
>>989
勢いよくダッシュしてるのみて
ミギーの遺言「それより交通事故に気をつけろ」を思い出した
下手すりゃ車に轢かれて終わるよあいつ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 08:03:57 ID:9YKtSttA
>>805
紛争おきそうな所をチェックしてるだけで、戦術も戦略もあったもんじゃないw
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 08:20:40 ID:AXuSIl/c
チャイナのオッパイぽろりでテコ入れせよ。
おっと予告に入れるのを忘れるなよ。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 08:46:30 ID:g115lzfd
おっぱいしか売りがないのに、あの頻度じゃ価値無いな。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:05:49 ID:EWVdl3Qh
世界各地に単機で出現してるけど、ガンダムの飛行スピードってマッハいくつなん?
997教授:2007/10/28(日) 09:13:10 ID:eDgkwMnJ
射精速度?マッハ3だよおおお
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:16:12 ID:aTjuADOF
■次スレ
ガンダム00はコードギアス2期までの穴埋め糞アニメ4
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1193498289/

韓国マンガ海外輸出ベスト 4
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=353916
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:19:46 ID:UuvZU+0A
999
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:20:02 ID:4s+YQq4f
            _____________
           |  (^o^)ノ |  <OO最高だよねー
           |\⌒ m⌒ \
            \|⌒c ノ⌒⌒|
          /⌒ヽ  | .|  | .|
         (  ^o^ ) i i二 .ノ
       (´  二二二 ノ
       ヽ    /:
        i==ロ=〈
       ノ:::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ
     /::::::_/   \:::::::)
   /::_ '´      |::::|
   レ          しつ






               /⌒ヽ  
             _( ^o^ ) il| <つまんね
           (´ \   \|il |il il|
         /  \. \ノ\. \il| |il
        i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|               .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
       ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη l ! \ バキバキ      ???? ¨???????■■〓????
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  ̄) ̄|/   グシャア ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
     /::::::_/   \:::::::)  .|  )  )  |/ / 
   /::_ '´      |::::|  .| ,:;・''''''''''''''''''; """""""
   レ          しつ`)。,:;・;;∴??         ? ? ̄
               /⌒Y⌒ヽ⌒\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛