【フジテレビ】R.O.D -THE TV- 14枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
―――――――――――――――――――――――――――
ここはフジテレビ視聴者用R.O.D -THE TV- スレです。

スカパー・雑誌等のネタパレは禁止でお願いします。

スカパー先行ネタや、先の展開に関する質問等は↓へどうぞ。
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 9冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069503459/l50
―――――――――――――――――――――――――――

フジテレビにて水曜深夜2:58〜放送(時間変更に注意)全26話予定

Sony公式 http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/
フジ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/rodthetv/

前スレ
【フジテレビ】R.O.D -THE TV- 13枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069688628/


過去ログ・その他の情報等は>>2-15あたり
2風の谷の名無しさん:03/11/27 15:22 ID:q3SOPuWx
■系列
  R.O.Die 菫川ねねね誘拐事件。(小説、漫画1巻)
  |   ねねね、読子・リードマンと出会う
  |   ↓
  | 小説1、2、3、7巻、 ドラマCDのような日常
  ↓   ↓          ↓         ↓ 
  R.O.Die OVA全3巻     小説4巻以降  漫画2巻以降
  ↓
  4年後             R.O.Dream 漫画1巻〜
  |                ↓ ↑直前?
  ↓                ↓
  R.O.D-THE TV- 菫川ねねね香港サイン会襲撃事件(TV第1話)
       ねねね、紙使い三姉妹と出会う。

  OVA…TVの世界観はこれを継承しています。主人公は読子で、ねねねは名前
      のみ登場、三姉妹はいません。
  小説…OVAやTVと設定が少し違う。読子とねねねの出会いが書かれています。
  ドラマCD…OVA版の日常。ねねねの声優が違うので注意。
  READ OR DIE(漫画)…主人公は読子だが独自の展開。
  READ OR DREAM(漫画)…三姉妹の自堕落な生活が描かれてます。

 ◇-THE TV-以前のつながりに興味のある方は文庫の1、2、3、7巻とOVAをおすすめします。
  http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/indexmedia.html
3風の谷の名無しさん:03/11/27 15:23 ID:q3SOPuWx
4風の谷の名無しさん:03/11/27 15:23 ID:q3SOPuWx
■TVアニメーション
 ◆「R.O.D -THE TV-」DISC.1
  発売:2003年10月22日発売 / 価格:¥4,800(税抜) / 品番:SVWB-1661
   第1話:紙は舞い降りた / 第2話:ダメ人間ども集まれ

 ◆「R.O.D -THE TV-」DISC.2
  発売:2003年11月27日発売 / 価格:¥6,000(税抜) / 品番:SVWB-1662
   第3話:神保町で逢いましょう / 第4話:中1コース / 第5話:やつらは騒いでいる

 ◆「R.O.D -THE TV-」DISC.3
  発売:2003年12月17日頃発売 / 予価:¥6,000(税抜) / 品番:

 ☆初回仕様
    スーパージュエルケース/ジャケット背面綴じ込みピンナップ
    羽音たらく描き下ろしスペシャルピンナップカード
    スペシャル特製8Pブックレット封入(通常版共通)
    倉田×舛成×ゲスト? 全話オーディオコメンタリー収録

-----------------------------------------------------------------
■オープニング
 ◆『R.O.D』 YKZ(Sony Music Japan International Inc.)
  作曲・編曲…田中 秀基
  アルバム収録:EXPECT THE UNEXPECTED / YKZ / SICL-70 / 2003.11.19 / \2,141

■エンディング
 ◆『Moments in The Sun』  kazami with HOME GROWN(SME Records)
   作詞…kazami / 作曲…藤本 和則 / 編曲…TANCO
   9月18日発売 / SECL-28 / シングル / \1,020  / (CCCD)
   ☆初回版は「R.O.D -THE TV-」の絵柄のスペシャルステッカー付き!
5風の谷の名無しさん:03/11/27 15:24 ID:q3SOPuWx
■OVA. 

 ◆R.O.D (READ OR DIE)
  第1巻 DVD ¥5,600(税抜) SVWB 7056 / VHS ¥6,600(税抜) SVWV 7056
  第2巻 DVD ¥5,600(税抜) SVWB 7057 / VHS ¥6,600(税抜) SVWV 7057
  第3巻 DVD ¥5,600(税抜) SVWB 7058 / VHS ¥6,600(税抜) SVWV 7058

 ◆「R.O.D」オリジナル サウンドトラックCD
   品番:SVWC7078 / 価格:¥2,913(税抜) / 音楽:岩崎琢

 ◆「R.O.D」ドラマCD / SVWC7114 ¥2,913(税抜)
   脚本・シリーズ構成:倉田英之氏、書きおろし3編!
   音楽:岩崎琢氏の新録曲(しかもボーカル曲)収録!!


■小説
 ◆READ OR DIE 第1巻〜第8巻 \495〜\514 集英社 スーパーダッシュ文庫


■漫画
 ◆READ OR DIE    第1巻〜第4巻 各\590 集英社ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ
 ◆READ OR DREAM  第1巻        \590 集英社ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ
6風の谷の名無しさん:03/11/27 15:28 ID:ONPuhPpm
■出演

アニタ・キング     :斎藤千和
マギー・ムイ      :平田宏美
ミシェール・チャン   :菊地祥子
菫川ねねね       :雪野五月
ジュニア         :斎賀みつき
リー・リンホー      :三木眞一郎
西園はるひ/なつめ  :田村ゆかり
ウェンディ・イアハート :鮭延未可
ジョーカー        :郷田ほづみ
菱石久美         :川田妙子
岡原徹          :高木礼子
岩田千穂(同級生)   :島涼香
重乃灯子(同級生)   :野中藍
北山竜二(先生)     :千葉一伸
金さん(読仙公司の人) :牛山茂
サニー・ウォン(ちり紙交換人):黒田祟矢
ジョン・ウー(鳩)     :?
ドレイク・アンダーソン  :岩崎征実

読子・リードマン      :三浦理恵子
ナンシー・幕張       :根谷美智子
7風の谷の名無しさん:03/11/27 15:29 ID:ONPuhPpm
■サブタイトル

第1話:紙は舞い降りた
第2話:ダメ人間ども集まれ
第3話:神保町で逢いましょう
第4話:中1コース
第5話:やつらは騒いでいる
第6話:ライトスタッフ
第7話:藪の中
第8話:夜に誘われて
第9話:闇の奥
第10話:クリスマス・キャロル
第11話:さよならにっぽん
第12話:紙々の黄昏
第13話:続・紙々の黄昏
第14話:紙葉の森
8風の谷の名無しさん:03/11/27 15:30 ID:JaTywECp
>>1
乙華麗
9風の谷の名無しさん:03/11/27 15:32 ID:q3SOPuWx
DISC.3の発売予定を変えておくべきだった。
出演とサブタイは意図して外したのに・・・
10風の谷の名無しさん:03/11/27 15:33 ID:jcg3JmM1
牛乳はいいですよ。体が大きくなります
11風の谷の名無しさん:03/11/27 15:41 ID:Ya+Bf36J
マギーちゃん、ぬぬぬにチュ−されるの、ヤだったのかなあ……
12風の谷の名無しさん:03/11/27 15:42 ID:aw/swdNt
>1
お疲れ。
ちゃんとテンプレが>2-10に入ってよかった
13風の谷の名無しさん:03/11/27 15:42 ID:nEQfsK4e
授業参観でアニタが真夜中の解放区を読んでと言ったところで女三人が驚いたけど
官能小説かなにかですか?
14風の谷の名無しさん:03/11/27 15:43 ID:8yqL6Nxj
川 =3=)ヾ ・・・抱っこ

ワロタ
15風の谷の名無しさん:03/11/27 15:44 ID:ylqxxhMb
ぬぬぬの「ダッコ」はキましたな
16風の谷の名無しさん:03/11/27 15:44 ID:gy5jHKAz
>>13
あんた…このアニメの何を見ていたの?
17風の谷の名無しさん:03/11/27 15:49 ID:Y6JO4R00
>>13
それが分からなかったんじゃ、全然落ちがつかなかっただろ?
18風の谷の名無しさん:03/11/27 16:30 ID:TCjtCPaD
ビルダイブ・カーチェイス・列車上アクション マダァ〜
19風の谷の名無しさん:03/11/27 16:59 ID:PYZCabic
DVD3巻のジャケもエロいなぁ・・・
買いに行く方の身にもなれってんだ!!


(*´д`)ミーネエハァハァ
20風の谷の名無しさん:03/11/27 17:19 ID:4TI0Z4hX
ぬぬぬの「ダッコ」はヌキましたな
21風の谷の名無しさん:03/11/27 17:28 ID:VuflPraO
>>1
乙。

あ、スカイフィッシュ消えてるなw
22風の谷の名無しさん:03/11/27 17:29 ID:q3SOPuWx
コメンタリーで初めてジョーカーの目の上の傷に気が付いた。松葉杖だけかと。
キートンの話題が出たときにやっぱりキートンをあてにしてるのかと思ったのは俺だけだろうか・・・
23風の谷の名無しさん:03/11/27 17:32 ID:q3SOPuWx
3巻の発売日17日でいいんじゃないか。>>9は忘れてくれ。
24風の谷の名無しさん:03/11/27 17:33 ID:5F2h9TqW
>>1
25風の谷の名無しさん:03/11/27 17:40 ID:PYZCabic
ジュニアの学生服姿って( ・∀・)bイエスダネ!
26風の谷の名無しさん:03/11/27 17:43 ID:h9RzhOSg
ひさちん足長すぎじゃなかったか?
ミニスカを考慮してもあれはないだろうと思った。
27風の谷の名無しさん:03/11/27 18:24 ID:lJnfi0zh
確かに足は長すぎた。
全身画の作画にはどっちかって言うと(´・ω・`)ショボーン 
28風の谷の名無しさん:03/11/27 18:25 ID:ewlczrde
マギーちゃんは声がいいなあ。
29風の谷の名無しさん:03/11/27 18:34 ID:dKtm8JRI
アニタがカエルくん好きなのはあのヌメリ感が原因だと思う
30風の谷の名無しさん:03/11/27 18:37 ID:t2yLDaYH

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069688628/976

実在の大英図書館の描写がヘンだった... という話です.
( 何時頃の大英図書館か... にもよりますが )
31風の谷の名無しさん:03/11/27 18:40 ID:9KStYoMy
EDがありがちな大げさバラードじゃないアッサリした歌なのがいい
さっぱりと終われる
32風の谷の名無しさん:03/11/27 18:51 ID:PsFCx2eu
榎本温子のキノコ日記
http://www.atsukoenomoto.com/diary/

>しかもスペシャルアイテムが金のキノコで、何回でも使えるという・・・
>その度に「うひゃひゃひゃひゃーいっっ」みたいな声を出すので、
>あぁ、そうか・・・・キノコ・・・・・・・・・・・・。
>とかちょっと大人な解釈をしちゃったりしました。(爆)あはは。いけませんよ。
33風の谷の名無しさん:03/11/27 18:52 ID:JanXaBOO
とはいえひさちゃんおのふとももは犯罪的だと思う
34風の谷の名無しさん:03/11/27 18:58 ID:URcaTbw3
前スレ995

ありがとう。
35風の谷の名無しさん:03/11/27 19:04 ID:wRYMvt29
長女が美星にしか見えない
次女が榊さんにしか見えない
36風の谷の名無しさん:03/11/27 19:06 ID:nBfj3KBz
>>34
黒澤の「羅生門」は芥川の短篇「羅生門」と「藪の中」を合体させた話
37風の谷の名無しさん:03/11/27 19:10 ID:URcaTbw3
>>36
重ねてありがとう。

大学受験のときに得た知識だったんだけど、
なんか思い出そうとしたらごちゃごちゃになっちゃってw

ありがとうございました。
38風の谷の名無しさん:03/11/27 19:12 ID:RHYj/pYE

『 紙使い 』って田中芳樹の‘創竜伝’以前にもあったかね?
39風の谷の名無しさん:03/11/27 19:13 ID:ireOV9xl
>>31
禿同。
1日中歌詞が頭から離れなかったりするよ俺は。
40風の谷の名無しさん:03/11/27 19:16 ID:URcaTbw3
>>31
それだけに CCCDなのは痛いね。

自分とこのオーディオ機器だと再生できないし。
41風の谷の名無しさん:03/11/27 19:18 ID:dG+cefXo
>>16,17
マジわからんのですが・・・
教えて〜
42風の谷の名無しさん:03/11/27 19:20 ID:PHYGfAm8
>>41
「菫川ねねね」著
43風の谷の名無しさん:03/11/27 19:24 ID:dG+cefXo
>>42
菫川センセは官能小説家っつー訳じゃないんでしょ?
なんでねねねの他の二人までが驚いたのか良く分からんのです。
著者が感想を目の前で朗読されんのは恥ずかしいと思うんだけど・・・
44風の谷の名無しさん:03/11/27 19:30 ID:JFgZGD3r
読子失踪から事実上の断筆状態だった様だから
アニタが読んだハードカバーも高校生時点( 復学して卒業はしたのか? )で
執筆されたのかと思うとナニゲにすごい設定.

原作小説読む限りだと、
年齢の割りには思い題材を扱う事もあるけれど、
メインは女の子向けってイメージだったし...
45風の谷の名無しさん:03/11/27 19:31 ID:JFgZGD3r
× 思い題材



○ 重い題材
46風の谷の名無しさん:03/11/27 19:32 ID:3w7z+Xp8
>>43
今まで本嫌いだった妹が読書感想文書いたってだけで奇跡的なのに
数ある本のなかからアニタが選んだのがねねねの本だったってのは
普通に驚くんじゃないかな・・・
47風の谷の名無しさん:03/11/27 19:34 ID:dG+cefXo
なるほど。
凄い設定なんですか・・・
小説版読まなくちゃ分からないのも出てくるんですね〜
買ってくるかなー
48風の谷の名無しさん:03/11/27 19:36 ID:6Rr3h4sO
放送直前のパルコのCMにも紙使いが出ていたような
49風の谷の名無しさん:03/11/27 19:40 ID:lJnfi0zh
なんか少し>>46が可哀相になった。
50風の谷の名無しさん:03/11/27 19:46 ID:sBVxS6L6
というか、単純に>>46だと思ってたんだけど。
表面上はいつもイガミあってて、
アニタはねねねの本なんか意地でも読みそうにないから。

小説の内容が凄いからの「ゲッ」だったのか。
それをアニメのみの視聴者は小説のタイトルから連想しろよ・・と?
51風の谷の名無しさん:03/11/27 19:48 ID:r+GpwgfU
これ、半端じゃなく面白いですな。
画期的な新しさがある訳じゃないのに・・・
薄っぺらい作品と違う深さを感じたよ。
52風の谷の名無しさん:03/11/27 19:55 ID:q3SOPuWx
>>44
まあ、虐待のドキュメントを資料として使ったりする本も書いてるわけだからなあ・・・
53風の谷の名無しさん:03/11/27 20:04 ID:goi15Cec
1000取りはまた顔キックか。
54風の谷の名無しさん:03/11/27 20:16 ID:r1gomyqE
>小説の内容が凄いからの「ゲッ」だったのか。
ちーがーう! 普通に>>46でオケなんだって!
55風の谷の名無しさん:03/11/27 20:21 ID:ONPuhPpm
で、DVD3巻の特製描き下ろしピンナップはどうだた?。

それによって、揃えるかどうかなんだが。
56風の谷の名無しさん:03/11/27 20:27 ID:qPUI2yHi
そう言えば二話だかのラストでジョーカーがTVに出てきたが、
あれはまるで前作のラスボスが実は生きてました、って言う風な演出だったなw
57風の谷の名無しさん:03/11/27 20:33 ID:eULBje9h
寝そべってるジュニアの尻がセクシィだと思ってしまった俺はどうするべきですか?
58風の谷の名無しさん:03/11/27 20:34 ID:murRUEwg
アクションシーンもっと増えないかなー
段々減ってる気がする
1話に惚れたのに、そっからただの萌アニメ路線だし・・・
59風の谷の名無しさん:03/11/27 20:40 ID:5F2h9TqW
アクション無い方が面白いだろ
60風の谷の名無しさん:03/11/27 20:51 ID:XHwlpfQy
>>57
長崎に行って雨に打たれてこい
61風の谷の名無しさん:03/11/27 20:54 ID:qGpb4WL5
>>58
1話とOVAをエンドレスで見てればいいと思います。
62風の谷の名無しさん:03/11/27 20:58 ID:XHwlpfQy
>>50
アニメ第1話で、アニタが、ねねねの「真夜中の解放区」を
受取るとき、こんなものいらんって態度してるだろ。本が
嫌いとも日頃から言ってるし。

そんなアニタが、読書感想文を書いて、しかもねねねの本
を選んだことに、三人は驚いたわけ。ごく普通の描写だ。
63風の谷の名無しさん:03/11/27 20:58 ID:018Cmb/k
>>55
3巻は・・・

2巻のはエロかったぞ。
白い戦闘服? で横になるミー姐の乳と股間が。
64風の谷の名無しさん:03/11/27 20:59 ID:bPg2LMbT
死ぬほどプリンが好きだったらいずれプリンを自在に操るザ・プリンになるんですか?
65風の谷の名無しさん:03/11/27 21:02 ID:mHG1nzWM
アニ(ヲ)タ・キングの読書感想文聞きたかった
66風の谷の名無しさん:03/11/27 21:07 ID:sBVxS6L6
>>62
「本当かよ?」ってニュアンスを汲み取って欲しかった。

俺にじゃなくて、
>>43,44,49あたりに言ってくれ。
67風の谷の名無しさん:03/11/27 21:07 ID:7BB7YdnW
プリン使いにはなれてもザ・プリンの称号は得られません。
68風の谷の名無しさん:03/11/27 21:10 ID:goi15Cec
ミー姉はザ・ぷりんぷりん。
69風の谷の名無しさん:03/11/27 21:30 ID:odV49ZmW
アニタの感想文ってDVDの初回特典になりそう
70風の谷の名無しさん:03/11/27 21:34 ID:ivf0GxEp
中身はピュア・ザ・ダイアリーの焼き直し
71風の谷の名無しさん:03/11/27 21:34 ID:oGZnwLux
>>69
中の人に書かせるのか。
だったら激しく読みたい。
72風の谷の名無しさん:03/11/27 21:38 ID:dKtm8JRI
視聴不可能になったのでDVD購入ケテー
73風の谷の名無しさん:03/11/27 21:38 ID:RLK/cW4i
TV版は、結構修正入ってる様だ。 スカパー先行スレより

・どう見ても廃墟だった街並みが活気あるものに。
・本の表紙が描き込まれました。
・アニタそのものがリテイクされています。
・ジュニアがナイフをしまう際に、髪の毛にナイフの輝きだけが残っていたのを修正。
・禁煙している筈のリーさんなのに煙草の吸い殻が有ったのが、撤去。
・ファンレターの量が増えてディティールもアップ。
・窓の外の風景変更。
・手前右の本棚が空だったのが、本が収まってるように。
・カウンターにある筆箱のデザイン変更。
・本棚内の書籍がディティールアップ。
・カウンターに筆箱追加。
・片づいていた部屋が散らかってリアルに(笑)
・夕焼けの筈がいきなり一シーンだけ暗がりになっていたのが修正。
・手前の物品が陰で暗くなっている。
・アニタの顔赤らめが面から点へ
・背景が先行版でははっきりと描かれてたのが全体的にぼやかされてる感じで
74風の谷の名無しさん:03/11/27 21:42 ID:pMBI/Kmd
結構修正してるんだ。
これでDVDが追い越したらフジはDVDからさらに改良されるのか?
75風の谷の名無しさん:03/11/27 21:45 ID:UuE9lVvV
あの授業参観後のアニタと、ぬぬぬ先生・おね〜達とのやりとりが激しく気になる
76風の谷の名無しさん:03/11/27 21:45 ID:5F2h9TqW
>>73
スタッフ頑張るねえ
77風の谷の名無しさん:03/11/27 21:55 ID:oVWXRXQ+
オーディオコメンタリーのマギーの中の人はちょっと浮いてたかな?w

78風の谷の名無しさん:03/11/27 22:05 ID:MPoU46BH
>>75
ねねねはピュアザダイアリーを読まれた(?)アニタの気分が多少味わえたはずw
>>69
ダイアリーとカエルツェペリン追加希望
79風の谷の名無しさん:03/11/27 22:06 ID:DDWe3d5t
今オレが読んでる本は、高田延彦の「泣き虫」。
あんまり励みにならねぇ〜。
80風の谷の名無しさん:03/11/27 22:08 ID:q3SOPuWx
恐怖の象徴で部屋を埋め尽くす姉たちの行動はいかがなものか
81風の谷の名無しさん:03/11/27 22:09 ID:0SyYSZIN
芸人、辛いよね……
82風の谷の名無しさん:03/11/27 22:10 ID:WBZ1SrmY
ぅぉ〜

1話みたいなのが延々続くのかと思ってたけど、ちがうみたいだ。
DVD買うかどうか、このへんで見極めたいんだけど、微妙だ。

83風の谷の名無しさん:03/11/27 22:11 ID:xM5e/QXy
店でDVD手に取ってる人多かったな。
価格的には買える上限だったのでしばらく考えてやっぱりやめ。

華氏451とナウシカ買って帰ってきた。
84風の谷の名無しさん :03/11/27 22:12 ID:ikr3QCTf
RODの(*´Д`)ハァハァスレとか、(*゚∀゚)=3エロパロスレとかないのぉ..?
85風の谷の名無しさん:03/11/27 22:12 ID:7BB7YdnW
いじめられてるマー姉萌え
86風の谷の名無しさん:03/11/27 22:12 ID:vfHh1Wjl
>>83
華氏451とナウシカというのもまた凄い組み合わせですな
87風の谷の名無しさん:03/11/27 22:17 ID:ZL1d5D3u
>>80
前向きに解釈するとアニタの恐怖を本だらけの環境に慣らすことでやわらげようと・・・
無理あるなw
88風の谷の名無しさん:03/11/27 22:20 ID:OYCwRv5r
お。華氏451出てたんでつか。俺も買いに行こう(^_^)
89風の谷の名無しさん:03/11/27 22:23 ID:4QlltqEy
アニタが本を読み始めたとき
何故か「ああ、おまえも本か…」と思ってしもた
90風の谷の名無しさん:03/11/27 22:25 ID:Z4rlfY7s
91風の谷の名無しさん:03/11/27 22:25 ID:CwGkKtFt
芸人・・・
まーねぇは芸人なのか・・・
92風の谷の名無しさん:03/11/27 22:26 ID:xM5e/QXy
>>88
1500円。安いよ。
93風の谷の名無しさん:03/11/27 22:27 ID:fWDY/2Fw
>>73
スカパースレって言うか、これは全部、放蕩のコピペだよ。
94風の谷の名無しさん:03/11/27 22:40 ID:sBSyvOhV
今見た。マジ面白かった。
感想文を聞きたかったな。
95風の谷の名無しさん:03/11/27 22:43 ID:9FFMO1Zy
カセットケースのカエルの絵が
アニタの中の人が書いてるってのは既出?
96風の谷の名無しさん:03/11/27 22:46 ID:ZL1d5D3u
うん
97風の谷の名無しさん:03/11/27 22:51 ID:n0EsPV5z
310 :風の谷の名無しさん :03/11/27 10:10 ID:sHi22Avg
\600は地上波組たちのために使われてんのか。
DVDならともかく、地上波で修正してあると、ちょっと嫌な気分だ。
98風の谷の名無しさん:03/11/27 22:57 ID:JaTywECp
そんなこといわれても……
99風の谷の名無しさん:03/11/27 22:59 ID:M4+V/hSc
なんだよあの久ちゃんの適当な眉毛。
100風の谷の名無しさん:03/11/27 22:59 ID:ZL1d5D3u
100
101風の谷の名無しさん:03/11/27 22:59 ID:xM5e/QXy
先に見られるという圧倒的優位性をすっかり忘れておられるようですね。
102風の谷の名無しさん:03/11/27 23:00 ID:q3SOPuWx
nyで逮捕者が出たな。これで少しネタバレが落ち着きそうだ。めでたい。
103風の谷の名無しさん:03/11/27 23:00 ID:Bbv+ItX4
ども、スカパースレからやってきますた。
よーしパパ来週のネタパレしちゃうぞー。
見たくない人は読み飛ばすように。





第7話「藪の中」の放送日12月3日は漏れの 誕 生 日 !
104風の谷の名無しさん:03/11/27 23:01 ID:mMISj2J4
ひさちゃんはアニタを色狂大魔道に堕落させようとたくらむ極悪人だから嫌い
みー姉まー姉はさっさとひさちゃんを退治すべき
105風の谷の名無しさん:03/11/27 23:03 ID:5F2h9TqW
>>103
オメ
106風の谷の名無しさん:03/11/27 23:04 ID:sBSyvOhV
>>103
オメ
107風の谷の名無しさん:03/11/27 23:05 ID:ireOV9xl
>>103
あれ?その日は俺の友達の誕生日なんだけど。
まさか・・・
108風の谷の名無しさん:03/11/27 23:05 ID:DVFLkRKr
アニタが読書感想文を読むとき後ろで微笑んでるひさちゃんもポイント高し!
109風の谷の名無しさん:03/11/27 23:06 ID:Q2QiFsoL
>>103
オメ
110風の谷の名無しさん:03/11/27 23:08 ID:EHLa9S6Z
アニメイト全巻購入特典、1〜5でアニタフィギュアなわけだが、
6〜9って何だろうね・・・
個人的には巨大カエル君ぬいぐるみきぼん
111風の谷の名無しさん:03/11/27 23:09 ID:0SyYSZIN
>>103
藪の中での誕生日オメ
112風の谷の名無しさん:03/11/27 23:11 ID:ZWqChCIJ
>>107
身近に同じ生年月日のやつがいる確率は案外高かった記憶が…。
高校時代に言われて計算してみたと思うんだが、もう忘れちまった。
113風の谷の名無しさん:03/11/27 23:13 ID:uRsXc7Yc
>>110
ゲマだけじゃなかったんだ
114風の谷の名無しさん:03/11/27 23:15 ID:Q2QiFsoL
ダーク読子たんの登場は間違いなさそうなので
あとはディープ幕張たんが出ることを期待。
でも何よりも


     純 真 な ウ ェ ン デ ィ た ん を 出 せ


おねがい、エロい人。
115風の谷の名無しさん:03/11/27 23:23 ID:qGpb4WL5
>>110で思い出した
DVD1巻買った時に変な紙も一緒にもらって
あれどうしたろ、なくしちったかな…
116風の谷の名無しさん:03/11/27 23:24 ID:Cl2C5HRT
14人に一人は放送日と誕生日がカブるわけですが
117風の谷の名無しさん:03/11/27 23:25 ID:PlWM6bvD
>>110
もう買っちゃったよ(´ーT)
もっと早く知ってればなぁ・・・_| ̄|○
118風の谷の名無しさん:03/11/27 23:28 ID:bPg2LMbT
授業中指名されるときって周りの空気がぴりぴりする感覚に襲われる
119風の谷の名無しさん:03/11/27 23:38 ID:4JG37wtm
ジョーカー 
   カーペンター 
ジョー・カーペンター‥?なの?
120風の谷の名無しさん:03/11/27 23:39 ID:LsTcDcCn
>>114
心配すんな、今でも紅茶を運ぶ時はずっこける。
121風の谷の名無しさん:03/11/27 23:39 ID:TLZPe/JB
>アニメイト全巻購入特典、1〜5でアニタフィギュアなわけだが

うおっ! そりゃすごい!
実用性 高いよな。アニタちゃんだと。
122風の谷の名無しさん:03/11/27 23:51 ID:NnWiSb0w
DVDを取り出す時にディスクが壊れそうでビクーリしてるのは俺だけか?
123風の谷の名無しさん:03/11/28 00:05 ID:JTgWfot3
>>122
124風の谷の名無しさん:03/11/28 00:08 ID:tdEIRahE
あのパリってのがちょっと怖いよな
125風の谷の名無しさん:03/11/28 00:15 ID:usIawxCp
DVDに触れずに真ん中を力強ーく押すのだ
126風の谷の名無しさん:03/11/28 00:17 ID:tdEIRahE
あの真ん中のをアニタたんの乳首仕様にしてくれたら・・・
127風の谷の名無しさん:03/11/28 00:17 ID:hvlNkWD0
いや、むしろDVDを割って(ry
128風の谷の名無しさん:03/11/28 00:18 ID:Mja6KHCD
>>112
50人の集団とした場合、
「1/365」じゃなくて「1−(364/365)^50」だってやつだったっけ?
129風の谷の名無しさん:03/11/28 00:25 ID:nfP+AnCk
>>128
それで良いと思うよ。
しかしよく覚えてんな〜。数式見て思い出した。
そのどこかトリッキーなところが確率計算の醍醐味だ。
130風の谷の名無しさん:03/11/28 00:34 ID:X/kXZ2aA
久ちゃんが来たときのミー姉、ソープ嬢でつか?(w

チャイナで風呂の温度訊いてるし。
131風の谷の名無しさん:03/11/28 00:40 ID:DFrYqAog
一つ教えて欲しい。
俺がR.O.Dを観てる時におギンおギンになってるのは
R.O.Dがエロいから? それとも俺がエロいから?
132風の谷の名無しさん:03/11/28 00:41 ID:tdEIRahE
アニタがキャワユイ☆から
133風の谷の名無しさん:03/11/28 00:41 ID:nfP+AnCk
>>131
若さゆえです
134風の谷の名無しさん:03/11/28 00:41 ID:zI5Tx+Sb
今日、DVD買うために爆走してきました。
受験生(厨房)でDVD買った俺はダメ人間ですか?
あと、久ちゃんを送る時のまー姉は顔が赤いし。
まー姉も可愛い少女やらが好きなのか?
135風の谷の名無しさん:03/11/28 00:43 ID:UplKwHda
>>134
ネット代 携帯代にDVD代ってずいぶんお金もちな親ですね
136風の谷の名無しさん:03/11/28 00:45 ID:4wgomYpN
久ちゃんを送ってるマー姉。
道すがらどういう会話があったか気になる。
会話がないというのが本命かと思ったが、
案外本の話題で盛り上がってる気もした。
137風の谷の名無しさん:03/11/28 00:45 ID:vPuUIiI+
>>134 DVD買った俺はダメ人間ですか?

素直にいう。

厨房なら、リアル久ちゃんとすれ!。
その方が何倍も楽しいぞ。
138風の谷の名無しさん:03/11/28 00:46 ID:4VIPYHxv
>>134
二浪のおれも購入したから大丈夫だよ。ガンバ!
139風の谷の名無しさん:03/11/28 00:47 ID:DFrYqAog
>>134,136
マー姐は澄ました顔してるけど送り狼ですよ。
140風の谷の名無しさん:03/11/28 00:47 ID:4wgomYpN
誰か教えてほしい。
>岩田千穂(同級生)   :島涼香
>重乃灯子(同級生)   :野中藍
どっちがどっちなんだろう?
141風の谷の名無しさん:03/11/28 00:48 ID:gLGrYoRZ
アキハバラ電脳組の人か
142風の谷の名無しさん:03/11/28 00:48 ID:Amn4T6VZ
受験の参考書代にと渡した金がアニメのDVDに化けてるのを親が知ったら嘆き悲しむだろうなぁ・・・
143風の谷の名無しさん:03/11/28 00:49 ID:/CH4vtOD
>>140
いいんちょみたいな声している方が島涼香。
144風の谷の名無しさん:03/11/28 00:49 ID:DFrYqAog
下手に「萌え単」とか買われるよりマシかと。
145風の谷の名無しさん:03/11/28 00:51 ID:4VIPYHxv
>>142
冬期講習代がテクノライズに化けました
>>144
赤本代が(ry
146風の谷の名無しさん:03/11/28 00:52 ID:nfP+AnCk
ここはダメ人間の巣窟かよ…
147風の谷の名無しさん:03/11/28 00:53 ID:j0iYUR1D
>>138
おまいはもうだめだ。
148風の谷の名無しさん:03/11/28 00:53 ID:vPuUIiI+
2労でこの時期2chでつか?。
149風の谷の名無しさん:03/11/28 00:54 ID:zI5Tx+Sb
>>142
俺の貯金で買った、とマジレス。
普段から金使わないほうなんで。
あと、普通にDVD買ってる人結構いますよ。
最終兵器彼女のDVDを全巻集めた強者もいる。
150風の谷の名無しさん:03/11/28 00:54 ID:4wgomYpN
>143
つまり、ロングが千穂ちゃん?
151風の谷の名無しさん:03/11/28 00:55 ID:vPuUIiI+
と受験生(厨房)>>149 がもうしてまつ。
152風の谷の名無しさん:03/11/28 00:55 ID:nfP+AnCk
>>148
徹マンしてるよりはマシかと…。
多浪するやつはこんなもんでつ。
153風の谷の名無しさん:03/11/28 00:57 ID:xRDA9hXd
ちなみに俺は3浪です。
154風の谷の名無しさん:03/11/28 00:58 ID:jmCN2nnK
>>149
そういう台詞は家出てから言おうな
155風の谷の名無しさん:03/11/28 00:58 ID:+UWNvwst
テレビの視聴時間が2ちゃんの閲覧時間に化けてるだけでしょ。
特に時間の無駄遣いとは言えまい。
156風の谷の名無しさん:03/11/28 01:00 ID:gLGrYoRZ
ダメ人間ども集まれ
157風の谷の名無しさん:03/11/28 01:02 ID:nfP+AnCk
>>155
いやぁ、この時期はテレビ観てる余裕もないのが普通だと思うんだけどなぁ…。
158風の谷の名無しさん:03/11/28 01:02 ID:4VIPYHxv
アニタですら休み時間を使って数学の問題解いていた。
おれは3週間なにもしていない。ミー姉レベルのダメ人間です
159風の谷の名無しさん:03/11/28 01:03 ID:X/kXZ2aA
>>158
>数学の問題解いていた

宿題を写させてもらっていたと思われ。
160風の谷の名無しさん:03/11/28 01:03 ID:k/Q+rY1s
R.O.D -The 2ch-

第2話「ダメ人間ども集まれ」

ところで、構文的に"D”の後に“.(ピリオド)”が入らないのが
不自然に思うのは漏れだけ?
161風の谷の名無しさん:03/11/28 01:03 ID:xRDA9hXd
学歴社会万歳
162風の谷の名無しさん:03/11/28 01:04 ID:nkQeJAeo
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069941305

何かスレが立ってる・・・・・
163風の谷の名無しさん:03/11/28 01:04 ID:k/Q+rY1s
ごめん、かぶった

ねねねぇにしごいて・・・じゃない、しばいてもらいに逝ってくる
164風の谷の名無しさん:03/11/28 01:04 ID:9Nvz43Ks
初歩的な質問していい?先行スカパーで完結しちゃってたりするの?
165風の谷の名無しさん:03/11/28 01:06 ID:DFrYqAog
>>163
しばかれるのでも羨ましいぞ。
166風の谷の名無しさん:03/11/28 01:07 ID:KcOj1Qem
なんで154はそんなに少年の消費に厳しいんだw
誰だって貯金で趣味のものくらい買うだろ
ま、149は勉強のほうもがんばって将来社会人になったら
「この店のDVDぜんぶくださいっ!」って言えるくらいになってくれ
167風の谷の名無しさん:03/11/28 01:07 ID:xRDA9hXd
初歩的な質問はしないでください
168風の谷の名無しさん:03/11/28 01:07 ID:4wgomYpN
R.O.D -The ダウソ板-

第5話「やつらは騒いでいる」
169風の谷の名無しさん:03/11/28 01:10 ID:aqBympTe
これだからソニーの絡むアニメは嫌だよ
170風の谷の名無しさん:03/11/28 01:14 ID:FfAfV/Kh
>>160
漏れもそれはオモタ。
ピリオドの意味知らんのじゃないかと。
最初「R.O.D.」と入れたらこの板出てこなくて困った。
171風の谷の名無しさん:03/11/28 01:21 ID:gR2VWct/
これってどれよ。 ソニータイマーでも発動したのか?
172風の谷の名無しさん:03/11/28 01:25 ID:DFrYqAog
どういう文法なのか定かではないが、最後はピリオドではなくクエスチョンマークになるような。
173風の谷の名無しさん:03/11/28 01:26 ID:hSIU2iA/
>>160
つまり”D”のみ何かの省略形ではないと言うことになりますよね。。。
READ OR D
174風の谷の名無しさん:03/11/28 01:27 ID:xRDA9hXd
いやR.O.Dであってるだろ
175風の谷の名無しさん:03/11/28 01:42 ID:JTgWfot3
このアニメ、「人が愛されてる事」に関しての描写が凄く自然でイイよな。
例えば第三話で読子が帰ってきてるかも、と思った古書店主達の会話とか、今
回で言うとアタ坊が友達を連れてきた時の姉二人の反応とか、冒頭アタ坊が本
の山を崩した時、ねね姉の本だけを本棚に戻す、とか。
176風の谷の名無しさん:03/11/28 01:47 ID:XfCLf8gz
>>175
あなたはいい視聴者だな
177風の谷の名無しさん:03/11/28 01:51 ID:4VIPYHxv
必要性の無いパンチラや胸揺れに視聴者への愛を感じるよね
けどマギーちゃんは萌えシーンが足りないな。その部分に関しては
ちょっと不満
178風の谷の名無しさん:03/11/28 01:54 ID:k/Q+rY1s
R.O.“D” か R.O.“D.” か気になったんで調べてみたが

1.小説・コミックスでは「R.O.D」しか無かった(DieでもDreamでも同じ)

2.例えばN.A.T.O.(北大西洋条約機構)は「Nortb Atlantic Treat Organisation」
  の略だからそれぞれの頭文字に省略のピリオドを入れて「N.A.T.O.」が正しい
  けど、今では「NATO」で意味が通じることからピリオドは入ってない
  (ちなみに、外務省のHPでもNATOの公式ページでも確認済み)

3.デザインや見た目で考えると「R.O.D」の方が見やすい?

よって、「R.O.D」はこのままで良いんでない???

つーか漏れはこんな時間に何してんだよ、関係ない話ごめん _| ̄|○ 
179風の谷の名無しさん:03/11/28 01:55 ID:Ibcbjmyn
>>177
正直、パンチラや胸揺れはイラネ。作品が下品に見える。
でもマギーたんの萌えシーンは、もっと欲しい。
180風の谷の名無しさん:03/11/28 01:59 ID:4wgomYpN
パンチラや胸揺れはイラネ。
ただ必然性のある部分で無理矢理隠されると逆にウザイ。
4話の図書室のパンツ全開くらい色気なくやってくれると気持ちいい。
181風の谷の名無しさん:03/11/28 01:59 ID:Amn4T6VZ
ミー姉の露骨なエロ描写に比べ、マギーちゃんはそういうのが無い事が逆に今の人気につながってると思う。
182風の谷の名無しさん:03/11/28 02:00 ID:G6R4qpMI

      n n n
    ⊂ニニニ⊃ 三三三三三
      u u u
183風の谷の名無しさん:03/11/28 02:01 ID:DFrYqAog
>>182
紙技?
184風の谷の名無しさん:03/11/28 02:04 ID:P6oGaYbn
>>175
牛乳がちゃんと補充されてたりとかな
185風の谷の名無しさん:03/11/28 02:05 ID:4VIPYHxv
マギーちゃんのBVDスポーツブラ着用時を見たいのは
おれだけなのか (((´・ω・`)カックン…
186風の谷の名無しさん:03/11/28 02:11 ID:F8CpEeP4
パンツの中までびしょ濡れだあ  BVD
187風の谷の名無しさん:03/11/28 02:14 ID:U5FsqFqa
キングが夜中に飲み干した牛乳は、いつまでもビンに粘着して白く曇らせたりせず、
サラリとビンからキングの体内にみんなして流れこんでて、いさぎイイ。
188風の谷の名無しさん:03/11/28 02:15 ID:fj+tYBP6
それはいえてる
189風の谷の名無しさん:03/11/28 02:17 ID:Amn4T6VZ
不思議な現象は全て紙技のせい
190風の谷の名無しさん:03/11/28 02:23 ID:1YCfR65L
>>62
やや遅レスだけど、空港でねねねがアニタに渡しハイジャック犯の凶弾からアニタを守った本は深夜自由地帯って本であって真夜中の解放区とは違う本じゃないの?
ハイジャック犯を倒した後にアニタがねねねに本を見せるシーンでタイトルが映っているけど、録画ビデオだとどうも画質が悪くて確認できん。
DVD持ってる人に確認頼みたい。
191風の谷の名無しさん:03/11/28 02:29 ID:UVIPFNzc
>>190
だから「真夜中の解放区」の香港版(中国語訳)が「深夜自由地帯」なんだって…

この指摘するの何度目だろ、FAQでも作るか。
192風の谷の名無しさん:03/11/28 02:34 ID:1YCfR65L
>>191
はじめて知った・・・
すまん。
193風の谷の名無しさん:03/11/28 02:36 ID:d+iw3vJp
「真夜中の解放区」の香港翻訳版が「深夜自由地帯」でしょ。
194風の谷の名無しさん:03/11/28 02:37 ID:d+iw3vJp
しょぼーん。
195風の谷の名無しさん:03/11/28 02:39 ID:gLGrYoRZ
まあまあ
196風の谷の名無しさん:03/11/28 02:41 ID:4VIPYHxv
アニタはスポブラ
197風の谷の名無しさん:03/11/28 02:52 ID:ZjGWVm3T
アニタ菌愚
198風の谷の名無しさん:03/11/28 02:54 ID:t6Yh2F41
>>177
「だっこ」に頬を染めるマギーちゃんがあったじゃないか。
あれだけで、ご飯3杯はいける。
199風の谷の名無しさん:03/11/28 02:58 ID:XRjn/xza
第二巻のDVDとめてるところ強く押しすぎてわっちゃけたー

うわーん !! D・V・D D・V・D !!
200風の谷の名無しさん:03/11/28 02:58 ID:nRqgvAd3
B・V・D!! B・V・D!!(AA略)
201風の谷の名無しさん:03/11/28 02:59 ID:XX5DYhYQ
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l B ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/    | l| .|、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |      | .l .| ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ '´| .| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / |  ll        | レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / /  ヾ、 ヽ    ノ ハ,     |
,/      ,イーf'´ /´    ̄  ̄ ´   | .l     .|
     /-ト、| │     ⌒     l ハ    |  l
   ,/   | ヽ ____ノBVD___/ノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―──ー---‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
202風の谷の名無しさん:03/11/28 03:03 ID:XRjn/xza
わっちゃけて悲しんでたらDisc3がきになりだしたんだけど、すげー発売早い!!

12月17日だ。 いか 早いと思った人は 手を上げながら書き込みしてぇーな

203風の谷の名無しさん:03/11/28 03:08 ID:WWZrMYX9
中古で売ってたから1巻を買ったのだが1話いいね、OVAより戦闘がカッコイイ
気がする。 このまま2話に1回くらい見せ場があるとうれしい。

関係ないがマギーがエアマスターのマキとかぶるのは俺だけだろうか??
204風の谷の名無しさん:03/11/28 03:08 ID:xw2Hg4aj
3巻がミー姉の中の人、4巻がねねねの中の人…
5巻はリーさんの中の人か?
205風の谷の名無しさん:03/11/28 03:10 ID:xRDA9hXd
>>203
仕様です
206風の谷の名無しさん:03/11/28 03:12 ID:8ebpgEZQ
背が高い以外にキャラかぶってないぞ>マキとマー姉
207風の谷の名無しさん:03/11/28 03:16 ID:XX5DYhYQ
マギーはエアマスターの2Pカラー
208風の谷の名無しさん:03/11/28 03:18 ID:xRDA9hXd
>>206
雰囲気が激似
209風の谷の名無しさん:03/11/28 03:24 ID:08nCmeEJ
読子主役のOVAはTSUTAYAでレンタルされているのかな?
レンタルで出てるの見た人いる?
210風の谷の名無しさん:03/11/28 03:24 ID:ViH45q14
211風の谷の名無しさん:03/11/28 03:27 ID:t6Yh2F41
>>209
TSUTAYAの半額の時にまとめて3本借りてみた。
とても面白かったんでDSでh PAM!PAM!
212風の谷の名無しさん:03/11/28 03:27 ID:08nCmeEJ
>>211
どこの店舗?都内?
213風の谷の名無しさん:03/11/28 03:55 ID:F8CpEeP4
新宿店にはあったよ。
214風の谷の名無しさん:03/11/28 03:57 ID:MOS0vXnR

    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| ´∀` |ー __ノ <  俺しか居ない予感
    ̄|     | ̄     \_____________
    |    |
     L___」

215風の谷の名無しさん:03/11/28 03:57 ID:xRDA9hXd
(・∀・)ニヤニヤ
216風の谷の名無しさん:03/11/28 03:58 ID:DFrYqAog
ミ「キノコとかキノコとか、キノコ?」

ミー姐は欲求不満でつかハァハァ
217風の谷の名無しさん:03/11/28 04:00 ID:1YCfR65L
アニタは中国訳の深夜自由地帯をねねねからもらっているのに、なぜ日本語版をわざわざ読んだのだろう。
いくら日本語ぺらぺらとはいえ日本語よりかわ中国語のほうがなれているだろうに。
218風の谷の名無しさん:03/11/28 04:04 ID:DFrYqAog
翻訳と原本ではやはり原本のほうが作者の味が感じられる。
あとは、日本語の勉強がてら。
219風の谷の名無しさん:03/11/28 04:08 ID:tdEIRahE
そういや今期はアニメ最萌えトーナメントって無いの?
まっさきにアニタたんに一票するんだが・・・
220風の谷の名無しさん:03/11/28 04:26 ID:oKWiLwTi
「TV(フジ分のみ)」→「小説(三巻のウェンディの話まで)」という、
妙な航路を描いて、RODワールドを進んできた俺だが、今日例のドラマCDを聴いてみた。
初めて聴く読子の声は、最初こそ多少の違和感があったものの、
すぐに「コレッキャナイ」と脳内様々なシーンで喋くりだした。
・・でも困ったことが無いワケでもない。
「TVで豹変して出てくるかもしれない」という妄想が胡散霧消してもうたのだ。

あの声に悪人は無理だよな(;´д`)
221風の谷の名無しさん:03/11/28 04:31 ID:tdEIRahE
OVAの三浦理恵子はいい仕事したよな・・・
女優兼タレントにしとくにゃもったいねぇ萌えボイスだ・・・
TV版だと声優変わりそうでヤダ・・・

ヤダ!!
222風の谷の名無しさん:03/11/28 04:35 ID:DFrYqAog
223風の谷の名無しさん:03/11/28 04:36 ID:tdEIRahE
>>222

(゚∀゚)パァァ・・・ヘンナコトイッチャッテゴメーンネ
224風の谷の名無しさん:03/11/28 04:42 ID:1YCfR65L
ウェンディー役の人の苗字なんて読むの?
しゃけのぶ?
225風の谷の名無しさん:03/11/28 04:50 ID:NFMvVW7m
>>217
ハイジャック犯の弾丸に貫かれましたがなにか?
226風の谷の名無しさん:03/11/28 04:55 ID:xRDA9hXd
しゃけん
227風の谷の名無しさん:03/11/28 04:58 ID:yFoK0Owo
今6話を見てた。

いい話じゃないか・・・(´Д⊂)
228風の谷の名無しさん:03/11/28 05:07 ID:QkqK2ok+
OVAとTVのウェンディの声って一緒の人だっけ?
229風の谷の名無しさん:03/11/28 05:18 ID:yABCrpUC
>>228
同じだよ
230風の谷の名無しさん:03/11/28 05:35 ID:H1XFJMwg
>>209
うちの近くのツタヤはなぜかVol2だけ無い
231風の谷の名無しさん:03/11/28 05:38 ID:xRDA9hXd
>>230
俺のとこはVOL.1が無いよ
232風の谷の名無しさん:03/11/28 05:49 ID:pA1wz3d5
うちのところは3巻がねぇ。ちょっと遠出すれば別のビデオ屋にあるが・・・
233風の谷の名無しさん:03/11/28 05:57 ID:DFrYqAog
だからウチの近所には一つも置いてないんだってば。
痕跡があるだけでも羨ましいよ。
234風の谷の名無しさん:03/11/28 05:58 ID:Wp2D/znb
昨日ビデオデッキが壊れたからもうレンタルビデオでROD見れない……
235風の谷の名無しさん:03/11/28 07:07 ID:NFMvVW7m
>>234
良い機会だからデジタル放送対応のデッキに移行しよう。
236風の谷の名無しさん:03/11/28 07:12 ID:0CmxgMX3
今のうちにAA貼っとくか・・・
         / (        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__
        i  ヽ,,,,,.--‐‐""       ""ヽ,        、
      ,, -‐ソ "                  "ヽ_,,   / i
   ,, '''       /      ;             ‐''  丿
  /" /"      /     ;;;              ノ__
 /  /     ;;;;;/ ,     ;;;;;;  ;;;   ,..         <"
 i  '   ;;  ;;;;;;;;;;i i;;;;;    ;;;;;;; ;;;;;;   ;;;;;;;       \
 i /  ;;;;  ;;;;;;;;;/i ∧;;;;;;   ;;;;;;;;; ;;iヘ;;;;  ;;;;;;;;;; ;;;ヽ      ヽ
 Y  ;;;;;;; ;;;;;;;;;;;/ヽiヽ;;;;;;;;;   ;;;;ヽ;;;i \;;;;;i\;;;;;;ヽ;;i   ;;   ヽ
  i  ;;;;;;;;;;;;;ii;;;;i ,,-ヽヽ;;ヽ;;;;;,, ';;;;ヽ;;i,,-\;;ヽヽ;;;;;;i;;;i;;,  ;;;,  ;i
 丶  ;;;;;;;;;;;;ii;;;;i,,''⌒'\ヽヽ;;;;;;;,,,;;;ゝ';"⌒::\,,ヽ,;;;;i i;;;;;,i..;;;i  ,;;i
  \,,,;;;;;;;;;;;iヽ;i i,,,丿::::i.\ヽヽ;;;;;;;;;ヾゝノ..:::::i‖\iゝ;;丿;;i ,,,;;;;i
   \;;;;;;;;;;;ヽゝ' :::::::::ノ   ゝ ヽ-ヽ_..:::::::::ノ  ./;;;;;/;;;丿;;;;;;;(
     \;;;;;;ヽ 丶--'"         ''--◯- /;;;;/;;/ );;;;;;;;;;ヽ
     / i;;i丶ゝ///   (      ///   )ノ'〆 / ;;;;;;;;iヽゝ
     """(;;/;i                    _,,:=ノ;;;;;;;;;;;;ノ
      /;'';;ヽ,       ,,,,___        /,;i;;;;;;;;;,,;丿,,/
     ∠ヽ;i\ヽ,,    ,-,,/ ヽ    /;;i;;;;;;丿i;ノ∨'
          \,,,,>''-/  ’''' ゝ,,,..-'' i_丿ノ
           >;;/,,-''''    ヽ  .| \
       ,,--''' ̄i;;;;;|''  ,,,,     ヽ  丿;;;;;\
    ,,--"     i;;;;;`-"       i /;;;;;;;;;;;;i 丶、,
           i;;;;(__,,--     i ;;;;;;;;;;;;;;;;;i    "ヽ
237風の谷の名無しさん:03/11/28 07:26 ID:7JmdnxyF

ビデオが駄目ならDVDを見ればいい
こないだOVAを借りてきたんだがイマイチだった
238風の谷の名無しさん:03/11/28 07:49 ID:jJBnT6nC
>>237
そうか? 漏れはOVAもすげー好きだが。
TVほどホノボノしてないけど、アクションも音楽もイイと思うぞ
239風の谷の名無しさん:03/11/28 09:29 ID:aOrMNsyt
>>236

ハァハァ(;´∀`)=3
240風の谷の名無しさん:03/11/28 11:05 ID:ISaPI5Qj
スカパー先行放送を「うらやましぃ〜」と思っていたが、
実は、後発フジTV版の方がリテイクされてる分、クオリティ高いのネ!
ttp://wgalland.hp.infoseek.co.jp/  ←の11/27

この話、既出?
241風の谷の名無しさん:03/11/28 11:10 ID:Y3hrtZ4l
日本語は話せるけど、読み書きは苦手、って言ってなかったけ> アニタ

漏れの記憶違いか?
242風の谷の名無しさん:03/11/28 11:11 ID:8mgs7hV7
>>240
>>73くらいに一応既出。
243風の谷の名無しさん:03/11/28 11:11 ID:xRDA9hXd
書いてたのは数字でしょ?
244風の谷の名無しさん:03/11/28 11:14 ID:Y3hrtZ4l
DVDはスカパーVer.、フジTV Ver.、それとも別バージョン?
245風の谷の名無しさん:03/11/28 11:20 ID:pgC78Yle
>>244
ある意味、DVDVer.と呼ぶべきだろうな。
246風の谷の名無しさん:03/11/28 11:28 ID:BAkI3je2
どピンク乳輪大きすぎ(;´Д`)ハァハァ
チッチッチッチ おっぱい ぼいんぼい〜ん
247風の谷の名無しさん:03/11/28 11:29 ID:BAkI3je2
ごめん誤爆った・・・
248風の谷の名無しさん:03/11/28 11:34 ID:JTgWfot3
大丈夫、まるで違和感ないぞ
249風の谷の名無しさん:03/11/28 11:35 ID:Jkr7Xs/a
たぶんフジver
250風の谷の名無しさん:03/11/28 11:43 ID:d8xT3dHE
今週のは久ちゃんの告白という解釈でいいのかな?
251風の谷の名無しさん:03/11/28 11:46 ID:2wNWXedJ
画像はフジver.だが地上波は尺の関係でEDが縮められていたりするので
ホントDVDVer.って感じだな。コメンタリーあるし次回予告あるし。
そういやスカパー放送時って次回予告あるん?
252風の谷の名無しさん:03/11/28 11:46 ID:6AhZc22k
>>246
気になる誤爆をするな
253風の谷の名無しさん:03/11/28 11:57 ID:O/Kv1a4d
もしかして
スカパー先行とフジってOPが違う?
254風の谷の名無しさん:03/11/28 12:01 ID:xRDA9hXd
違うらしいね
255風の谷の名無しさん:03/11/28 12:03 ID:BAkI3je2
>>252
すまん   #%&"#スレだと思った・・・
はやくフジでも見たいよ。ってかいい方に考えるとディティールアップしてるだろうし
普通に考えると・・・・・・・_| ̄|○ムリポ
256風の谷の名無しさん:03/11/28 12:35 ID:hvlNkWD0
>>253
2・3・4が違う。
スカパーの5以降とフジの2以降は一緒。
257風の谷の名無しさん:03/11/28 12:53 ID:4VIPYHxv
DVD全巻集めたらいくらかかるんだ?
258風の谷の名無しさん:03/11/28 12:57 ID:nMzM250U
牛みてーな体型の長女の声優と、アニタと仲いいやつの声優がキモイ
アニヲタに媚びきった喋り方がキモオオオオオオオオオオオオオオオオイ
でもマギーは萌え
259風の谷の名無しさん:03/11/28 13:00 ID:xRDA9hXd
>>257
5,6万
260風の谷の名無しさん:03/11/28 13:02 ID:4VIPYHxv
>>259
ギャース!
パラサイトフリーターにはキツイ
261風の谷の名無しさん:03/11/28 13:12 ID:BAkI3je2
>>258
姉は天地とかに出てきたあの人じゃなくてほんと良かったと思ってるから全然問題ない。
菱石(だっけ?)たんはたぶん素の声もたぶんあんな感じ・・・だと思う。それよりも某地球防衛隊風のあの眉毛が萌えないYO!!
>>260
中古か海外版を待つとか
262風の谷の名無しさん:03/11/28 13:18 ID:Uz08h8OW
誰かピンナップがどんなのかうpキボン
携帯で撮ったようなやつでいいから確認させて
263風の谷の名無しさん:03/11/28 13:30 ID:QTXFG2OF
3巻のコメンタリーは順当に行けばミー姉の中の人になるのかな
本人はあのバカキャラをどう思ってるのか激しく気になるなぁ
264風の谷の名無しさん:03/11/28 13:31 ID:XRjn/xza
>>262
こんなとこまで、著作権に触れるようなことを
頼むなよな。
265風の谷の名無しさん:03/11/28 13:32 ID:xRDA9hXd
>>260
欲しい巻だけ買うとか
266風の谷の名無しさん:03/11/28 13:41 ID:4VIPYHxv
>>265
コンプしないと意味ないっしょ
267風の谷の名無しさん:03/11/28 13:42 ID:VGvFncri
コンプしないとテレカ貰えないYO
268風の谷の名無しさん:03/11/28 13:47 ID:4VIPYHxv
欲しい巻だけ買うなんてしたら、あの時あの時間のアニタに会えないじゃん
269風の谷の名無しさん:03/11/28 13:53 ID:hvlNkWD0
今日DVD買おうと思ってるんだけど、テレカってどこでもらえるの?
270風の谷の名無しさん:03/11/28 13:58 ID:d8xT3dHE
>>268
俺は録画しそこなった回のDVDを買うから、基本的にあの日、あのあひぃんなミー姉にはいつも会えるよヽ(´ワ`)ノ
因みに今のところ1話だけかな、録画しそこなったの 
271風の谷の名無しさん:03/11/28 14:08 ID:4SGd9Bfp
うわー昨日、手ぶらだったんで「明日でイイや」
って今日ソフマップ行ったら昨日は山に積んでた2巻が売り切れてた・・・・
・・・そんな事あるんだ。
(ヨドバシも売り切れだった
生産量が少ないのか?
272271:03/11/28 14:08 ID:4SGd9Bfp
荷物入れるバックとかなかったって事ね。
秋葉まで出るか・・・・?
273風の谷の名無しさん:03/11/28 14:10 ID:yFoK0Owo
漏れはコメンタリーのグダグダ会話だけを楽しみにDVD買ってますが何か?
274風の谷の名無しさん:03/11/28 14:31 ID:E4qEQ4Oc
1巻でた頃よりも人気あがってるせいか、
2巻はいつも御用達のフラゲできる店だと売り切れだった・・・
275風の谷の名無しさん:03/11/28 14:39 ID:vPuUIiI+
>>274 1巻でた頃よりも人気あがってるせいか

ミー姉の人徳でつ。
276風の谷の名無しさん:03/11/28 15:11 ID:d8xT3dHE
むしろ甘くて酸っぱい篭絡作戦が成功したんだよヽ(´ワ`)ノ
277風の谷の名無しさん:03/11/28 15:15 ID:u70q5fWf
レンタル版も通常版と中身は同じだよな?
278風の谷の名無しさん:03/11/28 15:18 ID:klUTVUL6
もしこの良作の売上がそこらの萌えアニメと同等だったら
この業界は縮小の一途をたどるだろうな・・・・
279風の谷の名無しさん:03/11/28 15:29 ID:7JmdnxyF
まあ、無理でしょう
所詮、良作だし萌えアニメの域を出てないし。
売り上げが他の萌えアニメより少しいいぐらいかな
280風の谷の名無しさん:03/11/28 15:29 ID:2fjw/vxF
>>251
ないよー

ED終了後に次回放送日とサブタイトルの字幕が出るだけ
281風の谷の名無しさん:03/11/28 15:32 ID:A8YCNJay
電波妄想レスなんでsage


既出かもしれないけど、アニタって読仙社のおばあちゃんと関係あったりするの?
おばあちゃん=アニタとか。 過去に読子と関係あったみたいだし、その影響で
記憶無くしてあの2人とくらしてるのか?

まあ、髪の色が同じってだけっでそんな妄想しただけなんだけどね。
282風の谷の名無しさん:03/11/28 15:33 ID:d8xT3dHE
>>278
おネツイには敵わないんじゃないか?残念ながら
同じたらくデザインなのに倉田氏もさぞくやしかろうて… まあそういう業界ですから
283風の谷の名無しさん:03/11/28 15:36 ID:yFoK0Owo
>>281
おばあちゃんは余命を使い切って無理矢理若くなったんでねねね作家時代の現代はお亡くなりになっているかと。
ジェントルメンも同様な。
284風の谷の名無しさん:03/11/28 16:13 ID:3VnsR6Kn
俺はお茶が大好きだから多分お茶使いになれると思う
285風の谷の名無しさん:03/11/28 16:27 ID:DFrYqAog
>>284は茶摘狂(シズオカマニア)
286風の谷の名無しさん:03/11/28 16:33 ID:8XRaBb7x
お茶犬
287風の谷の名無しさん:03/11/28 16:43 ID:K2Ag2NAr
じゃあ毎日茶柱立ちまくりか (・∀・)イイナー
288風の谷の名無しさん:03/11/28 16:56 ID:BAkI3je2
>>286
なんかビミョ〜だよねぇ
289風の谷の名無しさん:03/11/28 17:08 ID:7wD8xzpx
俺は幼女大好きなんだけど、幼女使いになれるのか?
290風の谷の名無しさん:03/11/28 17:11 ID:pSa3vHPy
ジャクソンさんはあれだけのことをして幼児使いを目指しましたが無理でした
291風の谷の名無しさん:03/11/28 17:18 ID:4wgomYpN
>289
犯罪者になれます
292風の谷の名無しさん:03/11/28 17:20 ID:uyQXtywx
>>289
読子タソが紙に愛されているように、
藻前も幼女から愛されるぐらいになれ。
293風の谷の名無しさん:03/11/28 17:32 ID:kBLD5m0y
小説読了。つーかこれ全然完結してないのね。
全巻まとめ買いして読んだ後に気づいたよ。
五話で四年前に大英図書館で大火災があったという話があったけど
あれも小説に出てきてないし、やっぱりあれが今週の読子シーンに繋がるのか?

とりあえず小説は「ヤング○ン」に突っ込んでおきたい。YMCAかよ。
294風の谷の名無しさん:03/11/28 17:55 ID:xyFH1sVd
通販で買ったDVD2巻、月曜まで届かないらしい。
あんまりだ…。

土日はムヒョムヒョ泣きながら過ごします…。
295風の谷の名無しさん:03/11/28 18:04 ID:g7OxrMyH
わかった!!

次女は外見、声ともエアマスターに似てるんだ!
296風の谷の名無しさん:03/11/28 18:05 ID:+i+UH7K+
過去の恐怖に脅え、親の愛に飢えつつも
いつも負けん気の強い性分が災いして素直になれないアニタ
そんなアニタの心を察したミー姐。

「三姉妹会議により、今日はアニタちゃんをだっこしまくりま〜す」
「………今日は、まさしくだっこ日和だ。」
「なっちょっ! やめてよ子供じゃあるまいし恥ずかしい」
「ごめんねえ〜、でもアニタちゃんも大人なんだから、たまには姐のわがままにつきあってくれる余裕はあるわよね〜?」
「………断られたら、すごく悲しい……」
「おねえ達いっつもわがままじゃない」

口では抗いつつも姉達に挟まれかいぐりかいぐりされまくって
ちょっとうれしそうなアニタたん。




…………………漏れもおもいっきしなでくり回された挙げ句溶けてなくなってしまいたい。
297風の谷の名無しさん:03/11/28 18:13 ID:d8xT3dHE
川 =3=)ヾ ・・・抱っこ
298M7.74:03/11/28 18:14 ID:hdrremsp
俺は幼女をレイプするために生まれてきた。
299風の谷の名無しさん:03/11/28 18:15 ID:oKWiLwTi
なんか言い包められてしまい、同じくアニタを抱っこするハメになったねねね。
結果、双方身の置き所もないような顔で真っ赤になる、と。
「なんでアタシがこんな」とかなんとか言いつつも離れない二人…(;´д`)ハァハァ
300風の谷の名無しさん:03/11/28 18:24 ID:pSa3vHPy
300
301風の谷の名無しさん:03/11/28 18:41 ID:TrI8B6aW
>>295
マー姉は特に思わなんだけど、
アニタはまんま、エアマスターの妹の「みおり」だね。

チビで負けん気が強くて、カエル好き。
302風の谷の名無しさん:03/11/28 18:47 ID:prOrFIVt
ねねねはコーカソイド
303風の谷の名無しさん:03/11/28 18:49 ID:3lzDtEXl
ミー姉はエアマスターの美奈のパクリだな。



おっぱいがデカイ。
304風の谷の名無しさん:03/11/28 19:09 ID:3VnsR6Kn
お茶に愛されるようにがんばろうっと
305風の谷の名無しさん:03/11/28 19:10 ID:yGkSCs2H
平田のコメンタリー、意外とイイな。
笑いまくりのしゃべりまくりで場を盛り上げてくれるし、
前に出過ぎないよう気もつかってた。期待してなかったけどこれなら歓迎。

不安なのは菊地だな・・・。次回予告とか見てると、
かーなーりボケてそうだから会話が成立するかどうか。
306風の谷の名無しさん:03/11/28 19:17 ID:qULuGcuZ
会話の出来ないオタもここでは評論家。
307風の谷の名無しさん:03/11/28 19:18 ID:5B+ojY1m
 ↑
評論家
308風の谷の名無しさん:03/11/28 19:19 ID:xFzNYD/z
裏山なんてネー

イイ。
309風の谷の名無しさん:03/11/28 19:30 ID:BAkI3je2
あの戦闘服みたいなのって紙でできてるんだよねー?
水でスケスケ?
あ・・・でも下にインナー着こんでるか
310風の谷の名無しさん:03/11/28 19:32 ID:XE8WlFhQ
オタの中の人も惨めだな
311風の谷の名無しさん:03/11/28 19:35 ID:u70q5fWf
水でドロドロ、音でバラバラですよ。
312風の谷の名無しさん:03/11/28 19:38 ID:HvTFaBB/
俺は最初、マギーは浅川悠がやってるんだとおもた。
313風の谷の名無しさん:03/11/28 19:48 ID:8ebpgEZQ
しかしRODのテーマはええのう。
314風の谷の名無しさん:03/11/28 20:08 ID:xRDA9hXd
岩崎豚いいね
315風の谷の名無しさん:03/11/28 21:00 ID:erUSS8oS
部屋の中が雑誌で溢れてしまって、
ブックドラフト寸前だったのでBOOK OFFに売ってきた
100册くらいはあったと思うけど3000円くらいにしかならなかった

ほんと、読書なんてしても良いコトないよね(´ω`)
316風の谷の名無しさん:03/11/28 21:01 ID:1YCfR65L
>>312
私はオープニングでバイク乗ってるマギーが時々バブルガムクライシスのプリスに見える。
317風の谷の名無しさん:03/11/28 21:13 ID:NQO9wzFq
そういやエクスドライバーはがっかりだったなあ。スレ違いだが。
318風の谷の名無しさん:03/11/28 21:23 ID:3MVkzGMa
>>315
その差額が自分の血肉になったとは思わないのか。
319風の谷の名無しさん:03/11/28 21:24 ID:pA1wz3d5
百冊程度じゃあ売っても焼け石に水だろう・・・
320風の谷の名無しさん:03/11/28 21:27 ID:9+XCqfmR
月末で金がなかったので、やむなく最近読まなくなってたラノベの大半を処分。
90冊売って900円。
思わず首を吊りたくなった_| ̄|○
321風の谷の名無しさん:03/11/28 21:29 ID:pA1wz3d5
金が困ったときに本を売るのは損した気分にしかならないぞ。
ゲームとかあるならそっちを売れ。
322風の谷の名無しさん:03/11/28 21:33 ID:xRDA9hXd
ラノベはヤフオクで売った方が金になるよ
323風の谷の名無しさん:03/11/28 21:34 ID:vpDyqnjr
エロ漫画の単行本は結構買い取り高かったよ
324風の谷の名無しさん:03/11/28 21:36 ID:erUSS8oS
>>318
実をいうと、売った分は(コミックを除き)全部買っていない
親切な出版者が送ってくれたヤツ、なので読んでもいない(´ω`)

>>319
そうなの?
みんな売りに行く時って何冊くらい持ってゆくん??>>320

>>320
ラノベって文庫本ですか?
文庫本ってそんなに安いんですか?

>>321
ラジャー!
これからあと30册くらい売りに行くついでに
スーファミ売ってきます(´ω`)
325風の谷の名無しさん:03/11/28 21:39 ID:7wD8xzpx
古本屋は売るところじゃありません、買う所です。
10〜50円で買い取ったくせに、300円で売るという暴挙が嫌い。
ネットオークションでまとめて売ったほうが、倍は高く買い取ってくれるぞ…。

爺ちゃんがくれた稀覯本は11万で売れたけどな…。
あの時は本当に驚いた。
売った金で豪遊したよ、爺ちゃんごめん。
326風の谷の名無しさん:03/11/28 21:39 ID:8ebpgEZQ
というか買い取り高いのはマンガと一部の小説だけ。
あとは100円10円5円当たり前。

あとブックオフは買い取り安い。

売るならネットオークションとかの方が全然いいよ。
327風の谷の名無しさん:03/11/28 21:40 ID:erUSS8oS
そうなのか・・・・

ヤフオク見てみます (´ω`)
328風の谷の名無しさん:03/11/28 21:41 ID:lSjKA0yt
329風の谷の名無しさん:03/11/28 21:44 ID:pA1wz3d5
>>328
何を考えてこんなもん書いたのか・・・
330風の谷の名無しさん:03/11/28 21:44 ID:Amn4T6VZ
DVD2巻パッケのねねねはエロいなぁ
これがポスターで付いてくるんなら買ってもいいかも
331風の谷の名無しさん:03/11/28 21:44 ID:8ebpgEZQ
新手のスタ○ド使いかッ!(w
332風の谷の名無しさん:03/11/28 21:58 ID:lSjKA0yt
333風の谷の名無しさん:03/11/28 22:02 ID:Pbv0kwWh
ところで、第六話についてなんだが
この回、アニタとねねねって一言も会話交わしてないんだよね。
アニタの読書感想文&授業参観
ねねねが姉たちからアニタの生い立ちの一部を聞かされる、という
二人の関係性を更新させる二種のイベントが発生してるのに、
それは全く描かないで、あくまでほのめかしのみに留めている。

というか、いろんな意味でのほのめかしのみで、構成したような脚本のように思えた。
第5話はやりすぎの感があったけど、第6話はやらなすぎな感じがした・・・
334風の谷の名無しさん:03/11/28 22:06 ID:Pbv0kwWh
カエルくんワラタw

      n n n
    ⊂ニニニ⊃ 三三三三三
      u u u
335風の谷の名無しさん:03/11/28 22:20 ID:0CmxgMX3
>>325
その11万で売れた稀覯本てなんていう本?

家にも稀覯本らしきものがいくつかあるんだけど
こういうの何処の古本屋に持ってけばいいのかさっぱり分からん・・・・

まあ大して珍しくない本かも知れないけどね。
336風の谷の名無しさん:03/11/28 22:21 ID:ULcGyK5W
>>333
授業参観はアニタにとっては突然来るってのが話の肝 会話が発生するはずない
生い立ちもアニタが自分から話す方が不自然だし
この2つはアニタが学校に行ってて家にいないからこそ進展した部分だと思うが

まあ会話が一回もないってのは寂しいけどね
作家モードのねねねと中1のアニタの生活リズムはかなりずれてそう
337風の谷の名無しさん:03/11/28 22:23 ID:8ebpgEZQ
ああしかしアニタが感想文読んで悶えるところとねねねが聞いて悶えるところは本当に見てぇ
338風の谷の名無しさん:03/11/28 22:30 ID:5E1rXMhc
>>288
確かに。コーヒーがいるのがふしぎでならない。ファンキーな耳だし。

>>335
とりあえずネットでいろいろ検索してみるといいと思います。
店によっては実に不当な価格で買い取るので、だまされないように。

そういうこともあって昔ながらの客を客と思わない古本屋は、
どんどん駆逐されてきました。因果応報。
339風の谷の名無しさん:03/11/28 22:30 ID:OjpKX9yW
>>335
やっぱり神田のふるほにゃでしょ
340風の谷の名無しさん:03/11/28 22:36 ID:Pbv0kwWh
333>>336
あ、いや、そのイベント自体というより、イベントの前と後で
おそらくあったであろう二人の関係性の言いしれぬ微妙な変化を
物語るシーンが一切無かったな、ということっす。

たとえば、あくまでたとえばでの話だけど、
あずまきよひこの「よるばと!」みたいな。
日常のコミュニケーションを積み重ねることによって、
初めて会ったお隣さん同士であるよつばと三姉妹の関係性が
言いしれぬほど微妙に更新されていくのを、毎回描いていくような感じというか。
341風の谷の名無しさん:03/11/28 22:37 ID:Pbv0kwWh
続き。
そんでなんも無かったもので
妄想ばっかが育っていくというw
342風の谷の名無しさん:03/11/28 22:41 ID:0CmxgMX3
>>338
なるほど。明日あたり、神保町の本屋をいくつか回ってみようと思ってます。

>>339
神田の古本屋って事ですかね?
それとも、ふるほにゃ・・・・・・・って店が?
343風の谷の名無しさん:03/11/28 22:41 ID:pA1wz3d5
この授業参観話が関係が更新されていく話そのものでは・・・
344風の谷の名無しさん:03/11/28 22:42 ID:q1qsRthd
うまく言えんが、この作品って結果よりも過程を重視する傾向があると思った。
あまり意味のなさそうな場面がけっこう多いのに、それが面白かったりするし。
特に6話なんて感想文を読むところで終わりだし。
345風の谷の名無しさん:03/11/28 22:53 ID:M8uuqHun
>>342
読子がナンシーに初めて会った神田古書センターへ行ってみなされ。
本屋によって得意分野があるのがわかる。
神保町交差点からすぐ。

最近は古書店街で三姉妹の「神保町を応援します」
のポスターも見かける。
346風の谷の名無しさん:03/11/28 22:59 ID:0CmxgMX3
>>345
あの地下の怪しい店?
本当に存在するとは・・・・・・・
347風の谷の名無しさん:03/11/28 22:59 ID:u70q5fWf
>>337
「違うー!こんな本あたし違うー!読むなっつったろォ!!」
って悶えるねねねがみたい
348風の谷の名無しさん:03/11/28 23:03 ID:pA1wz3d5
>>346
あのビルはあるけど地下はないからな。念のため。
1を3回、2を2回押しても二階に逝くだけだ。
349風の谷の名無しさん:03/11/28 23:03 ID:DFrYqAog
>>347
「コッチだって読みたないわこんな感想文!」
と苦虫を噛み潰すアニタ
350風の谷の名無しさん:03/11/28 23:15 ID:4wgomYpN
西園「せっかく私がプロデュースしたのに・・・手強いですね」
351風の谷の名無しさん:03/11/28 23:22 ID:c26q/VEw
読子=リードマンって香港だと「読子=読男」になりそうなヨカーン
352風の谷の名無しさん:03/11/28 23:24 ID:5E1rXMhc
広東語でも子は先生なのかね。
353風の谷の名無しさん:03/11/28 23:25 ID:4VIPYHxv
「カエルくんの歌があるよ。どれがいい?」
354風の谷の名無しさん:03/11/28 23:27 ID:UmqsNrRj
カエルくんツェッペリが気になってしょうがない
355風の谷の名無しさん:03/11/28 23:28 ID:DFrYqAog
そういや、あの「甘くて酸っぱい篭絡作戦」って何処までやるつもりだったんだろう。
「お背中、お流しいたしますわ〜♪」はほぼ確実だな。
それでも無理だったら……夜伽とか……
356風の谷の名無しさん:03/11/28 23:30 ID:f5gmLOQ5
アニタのちっとも似合わないゴスロリ萌え
357風の谷の名無しさん:03/11/28 23:32 ID:oQVN9F3K
うおおおおおっ誰か俺を籠絡してくれっと心の叫び

>>356
ありゃゴスロリってほどじゃないだろう。
ぜんぜん似合ってねーけど俺はあんなアタ坊も大好きさ・・・
358風の谷の名無しさん:03/11/28 23:32 ID:TC/w3BCI
舛成監督って背高いの?
359風の谷の名無しさん:03/11/28 23:34 ID:58zI8N50
讀子利コ曼
360風の谷の名無しさん:03/11/28 23:37 ID:58zI8N50
あ、公式には 讀子里コ曼 だた
361風の谷の名無しさん:03/11/28 23:39 ID:7wD8xzpx
>>335
11万で売れた本は「夢にでる夢」だっけかな。
確かそんな名前。
最初俺の漫画本と一緒に売りに持ってたんだが、その古本屋の店主に
「こいつはうちじゃ買い取れないね」
って言われて。
最初そこまで価値が無いのかとか思ったら、神田の「八木書店古書部」って所紹介されてそこで売れと言われた。
本としてはかなり値打ちもんだったらしい。
売った先で「正気か?」とまで言われた。

ちなみに、その11万はバイク(79000円)とその他で一日で使い果たした(゚听)
読子さん居たら紙で体中切り刻まれそうだ…。
362風の谷の名無しさん:03/11/28 23:43 ID:5E1rXMhc
>>361
読みたくなってきましたよ
363風の谷の名無しさん:03/11/28 23:47 ID:I58maBSe
ゴスロリって何?
364風の谷の名無しさん:03/11/28 23:47 ID:4wgomYpN
>363
ぐぐればすぐわかると思う。
365風の谷の名無しさん:03/11/28 23:49 ID:OjpKX9yW
>>342

> それとも、ふるほにゃ・・・・・・・って店が?

恥ずかしくて顔出せませんよぉ…古本屋です。

ところで、漏れのもってるパソコンOPTIONっちゅう
創刊3号で廃刊になったステキな雑誌は稀覯本ですか(w
366風の谷の名無しさん:03/11/28 23:50 ID:b8NbUjW2
>>363
アニヲタに実写はきついだろうから(w)、“こげどんぼ”でぐぐれ。
367風の谷の名無しさん:03/11/28 23:50 ID:DFrYqAog
>>365
恥ずかしがることは無い。
「ふるほにゃ」で変換すれば古本屋と出る時代だ。
368風の谷の名無しさん:03/11/28 23:51 ID:DFrYqAog
>>366
それは別の意味でキツい気がする
369風の谷の名無しさん:03/11/28 23:56 ID:xRDA9hXd
>>363
田村ゆかりでググれ
370風の谷の名無しさん:03/11/29 00:01 ID:79zx+0jw
アニタの「いーっぱい買ってきたよー!」のとことか
アニタの「やたーっ大きなベッドー!」のとことか
ミー姉の本屋でハァハァなとことか
ときおり入る魚眼レンズ風の絵がイイね
371風の谷の名無しさん:03/11/29 00:02 ID:vofGQzlR
何で誰も素直に「ピンクハウスでググれ」って言ってやらんのよ(w
372風の谷の名無しさん:03/11/29 00:03 ID:7CnLqJWf
>>361
本を開放した貴方はエライ。
値打ちが上がるかも・・などと、ついつい死蔵してしまうもの。

貴重な本は、本当に読みたい人の手に渡るべきです。
373風の谷の名無しさん:03/11/29 00:08 ID:xihItlql
2話での服装のことですかね>ゴスロリ
似合ってなくもなかったような・・・服は戦闘服(?)が一番いいかな
374風の谷の名無しさん:03/11/29 00:12 ID:4CVkuLJW
363ではないがぐぐってみた。


・・・おお、リアルな西園はるひ先生がいらっしゃる。
375風の谷の名無しさん:03/11/29 00:15 ID:xihItlql
あ、>>363>>373です
376風の谷の名無しさん:03/11/29 00:16 ID:T/8JhCma
ゴスロリ使いイパーイ
377風の谷の名無しさん:03/11/29 00:16 ID:4CVkuLJW
>>373
二話のあれはゴスロリではなく、昭和四十年代の子供のお誕生会ってかんじだな。

ちなみに西園先生はゴスっていうよりピンクハウス系。
レースやらギャザーやらコサージュやらがやたらついたえらくお高い服だが、ホントに似合う人間は限られる。
コミケじゃ身長や体重が社会的にチャレンジされている女性方が着用に及んでいるようだが。
378風の谷の名無しさん:03/11/29 00:24 ID:eDZqPQYe
>377
昭和40年代を知ってるあなたは・・・
379風の谷の名無しさん:03/11/29 00:26 ID:lA8UF9D+
>>378
少なくとも30代後半とおもわれ
380風の谷の名無しさん:03/11/29 00:28 ID:4CVkuLJW
まあコメンタリーでR30といってるくらいだし(w
381風の谷の名無しさん:03/11/29 00:44 ID:HhB2nBAv
文化放送でアニタとマギーちゃんの中の人キター!!
382風の谷の名無しさん:03/11/29 00:47 ID:GybYOILf
>>381
キテルー!!
383風の谷の名無しさん:03/11/29 00:56 ID:Ol9MJvkv
マギーの中の人が早口でしゃべってると笑えるw
384風の谷の名無しさん:03/11/29 00:57 ID:Ljyz2WuQ
言われてみれば、確かにマギーが一番「乙女」だよな。
385風の谷の名無しさん:03/11/29 00:59 ID:xKtsBKqG
しばらくこういうラジオ聴いてなかったのだがアニスクまだやってたのか…。
しかし見所ダラダラ感って。…まぁ禿同なのだが。
386風の谷の名無しさん:03/11/29 01:01 ID:9Ll7ukoz
聞き逃した〜〜!!
387風の谷の名無しさん:03/11/29 01:07 ID:MGyOAj+n
たまたま会社帰りの車のラジオで聞けた〜!!
388風の谷の名無しさん:03/11/29 01:17 ID:XuGWnRYX
基本的にゴスロリは嫌いだけどロビンだけは神だったな。
389風の谷の名無しさん:03/11/29 01:20 ID:HakMRVdx
烏丸さん結婚出来たかなあ
390風の谷の名無しさん:03/11/29 01:26 ID:lHZof5YV
>>372
ひとつだけいえることは、間違ってもブック○フでだけは売るなって事だな。特にプレミア本。
どんなに稀少な本でも売れなければ買取り0円だろうし。
逆に言えば意外なお宝が転がってる可能性も無きにしも非ずなのだが。
391風の谷の名無しさん:03/11/29 01:31 ID:KcQ1IoAa
>>383
うp
392風の谷の名無しさん:03/11/29 01:34 ID:vF37GShx
>>388
ロビンはロリ入ってないだろう
それにつけてもマギーはかわいいなぁ
ハァハァ
393風の谷の名無しさん:03/11/29 01:36 ID:ZR28IksL
ロビンタンは14歳ですよ?
立派なロリであーる!
394風の谷の名無しさん:03/11/29 01:44 ID:Ljyz2WuQ
……アニタと一つ違い!?
395風の谷の名無しさん:03/11/29 01:47 ID:vF37GShx
・・・
並べられんな(w
396風の谷の名無しさん:03/11/29 01:50 ID:KBgfri8J
ロビンも裏ではカエル君の歌聴いてまつよ?
397風の谷の名無しさん:03/11/29 01:51 ID:HMet4xpG
>354
カエルが正座したままジャンプする歌なのか
或いは、脳天突き刺さりそうな高音で唄うのか。
398風の谷の名無しさん:03/11/29 01:53 ID:KDfVqpSQ
真夜中の解放区を読みながら階段を上るアニタを物置から這い出して見ているマギーを見て、jojoで冷蔵庫の中から這い出してきたエボニーデビルのデーボを思い出した。
399風の谷の名無しさん:03/11/29 01:58 ID:bQ+SSihH
>397、>398
ナカーマ ( ゜∀゜)人(゜∀゜)人(゜∀゜ )
      n n n
    ⊂ニニニ⊃ 三三三三三
      u u u
400風の谷の名無しさん:03/11/29 01:59 ID:fCY59HuR
読子=読男って語呂がどっかの漫画家みたいだな
その内、白いのと黒いのに分離しそうだ(;´д`)

ああそうかそれでその黒い方が悪いことばっかしてアニタのトラウマになったりしたんだな
白い方はトキみたく善行を施すんだけど記憶は黒い方にいってるからねねねのこととかも憶えてなくて
やがては出会うけどその時既に三姉妹との対立はどうしようもなくなっており(ry
401風の谷の名無しさん:03/11/29 02:02 ID:Vm4L2DN/
フニャコ=フニャオ
402風の谷の名無しさん:03/11/29 02:06 ID:4IbAyQ+2
分離するならRとDでしょ。

読子読男R
読子D読男

そう言えば、TVとCSのOPって全然違うのな。
403風の谷の名無しさん:03/11/29 02:28 ID:KDfVqpSQ
>>399
jojoネタだからってスカイハイをださんでも・・・
404風の谷の名無しさん:03/11/29 02:49 ID:E3eqR+EH
カエルくんツェッペリンはやはりレッドツェッペリンが元ネタなのか?
頁がカエルの格好してギター弾いてるの想像すると笑える

405風の谷の名無しさん:03/11/29 02:55 ID:qJbYLvfo
「Rock And Roll」キボン
406風の谷の名無しさん:03/11/29 02:56 ID:mcUKbnd7
天国への怪談でよし
407風の谷の名無しさん:03/11/29 03:00 ID:ZR28IksL
身長1mくらいのカエルくんのビーズクッション作ったらいくらくらいかかるかなぁ?
408風の谷の名無しさん:03/11/29 03:01 ID:HMet4xpG
_| ̄|○ 「Immigrant Song」と「Stairway to Heaven」しか知らん…>ツェッペリン


しかしカセットなところが泣かせる。
MDプレイヤぐらい買うてやれYO>ぬぬぬ

だけどアタ坊にはカセットの方が似合うな。
409風の谷の名無しさん:03/11/29 03:11 ID:3ErVp7rw
>>408
多分テープは紙と紙ヤスリと鉄くず(釘とか?)使って自分で作れるから経済的でいいんだよ。
410風の谷の名無しさん:03/11/29 03:12 ID:y/gZHXAT
カセットってことはレンタルしたかラジオ音源か・・・
ていうかキャラクターソング(仮定だが)なんて中1じゃもう聴かんよなぁw
でもそこがイイ!
411風の谷の名無しさん:03/11/29 03:23 ID:KaNzIjco
まだインディーズレーベルすら相手にしてない超マイナーバンドで
アニタがライブハウスでこっそり録音してきたテープだったりしてな。
じゃあなんでカエルくんグッズはあんなに街に溢れているんだってことになるが。
412風の谷の名無しさん:03/11/29 03:28 ID:y/gZHXAT
>アニタがライブハウスでこっそり録音してきたテープ
それこそ中一じゃやらねえだろw
でもこのカエル君がなんかの複線になってたりしたら感動するかも
413風の谷の名無しさん:03/11/29 03:32 ID:HMet4xpG
そりゃもちろん、幕張さんの妹と何かしらの関係が

あったらいいな。
414R30余裕でクリア:03/11/29 03:41 ID:26mdwXck
あれはエアチェックのテープだろ、やっぱ。3巻のコメン太で語ると睨んでる。
415414:03/11/29 03:42 ID:26mdwXck
スマソ、ふだん書かない板だったんでageちまった…
416風の谷の名無しさん:03/11/29 05:05 ID:ASDyzlU8
>>412
「かえるくんのバラード」
作詞作曲 ベートーヴェン
歌     偉人軍団
417風の谷の名無しさん:03/11/29 05:25 ID:fCY59HuR
今のウェンディってなんかさ
あの質問「本を助けます」って答えそうだよな

・・・イヤだ・・・
418風の谷の名無しさん:03/11/29 06:29 ID:lXYx0wPu
(´・ω・`)
419風の谷の名無しさん:03/11/29 07:05 ID:XXhmWorJ
川 =3=)ヾ ・・・抱っこ
420風の谷の名無しさん:03/11/29 07:05 ID:HakMRVdx
川 =3=)ヾ ・・・ちゅー
421風の谷の名無しさん:03/11/29 07:07 ID:Ljyz2WuQ
川 =3=)ヾ ・・・愛撫
422風の谷の名無しさん:03/11/29 07:14 ID:r9fiBIU3
>>417
まだヘタレでないと決まったわけではない!
423風の谷の名無しさん:03/11/29 07:20 ID:3123TGJr
今気がついたがIDがジュニア。
カーペンターさんは喜んでくれるかな?
424風の谷の名無しさん:03/11/29 07:44 ID:CdL0mFBk
ねねねの名前が出たときに中学生がほぼ無反応、西園の名前が出たときに父兄が無反応なのに対して
ねねねの名前が出たときに父兄が派手に反応するのはひょっとしてねねねが
一昔前に有名だった作家って演出か?そうだったら細かいな。
425風の谷の名無しさん:03/11/29 07:50 ID:rO7QBvl9
西園寺のことは妹がアレだからクラス中、皆知ってるだろ
426風の谷の名無しさん:03/11/29 07:56 ID:Ljyz2WuQ
誰がサイオンジですか。
427風の谷の名無しさん:03/11/29 07:56 ID:rrHqZ7AF
>>425
それに加えて、ねねねの作品は大人向けで当時馬鹿売れだった。
香港で映画化にもなったわけで大人向けの作品。
大人が知らないはずが無い。
西園寺の作品は中高生向けだろうしね。
428風の谷の名無しさん:03/11/29 07:58 ID:rrHqZ7AF
>>427
釣られた _| ̄|○       
429桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/11/29 08:14 ID:TrsvO9g8
ねねねさんが作品を書いたのは数年前ということだから、
まぁ、確かに中学生には無縁の作家なのかもしれないけどね。
個人的にはやはり読者層の違いなのだと思っている。
中学生の子は数年前は小学生だろうから、
ねねねさんが子供向けの本を書いていないのなら、
大ベストセラーだったとしても生徒が知らないのには納得。
逆に、目立ちたがりっ子側の作家がティーンズ向けの本を書いているのなら、
それがかなり売れているものだとしても、
保護者側が無反応だったのも納得。
430風の谷の名無しさん:03/11/29 08:15 ID:+BqeS3q6
ねねねは現在時の人ですよ?
飛行機の件でワイドショーに追われまくりだし(3話)
431風の谷の名無しさん:03/11/29 08:24 ID:CdL0mFBk
>>430
あれから2−3ヶ月は経ってる。
時の人のわりには厨房は4話でも無反応だったしな。
432風の谷の名無しさん:03/11/29 09:29 ID:rO7QBvl9
>>431
厨房ならワイドショーやってる時間は学校だろ
433風の谷の名無しさん:03/11/29 09:34 ID:RkWsMwHm
>>431
どこからそんな時間経過がわかったんだ?
434風の谷の名無しさん:03/11/29 09:51 ID:/JCB8We4
俺も全然解らん………1週間ぐらいかと……
435風の谷の名無しさん:03/11/29 09:55 ID:Ljyz2WuQ
>>433
入学以前にねねねがアニタの料理のレパートリーを把握していた事と、
授業参観の日とアニタが入学した日の席順が違うことから。

三ヶ月とは言わないが一月ぐらいは経過しててもおかしくは無い。
436風の谷の名無しさん:03/11/29 10:06 ID:xKtsBKqG
制服も冬服から夏服になってるしな
437風の谷の名無しさん:03/11/29 12:00 ID:XGhd+jwc
風呂ッコリーの通販でDVD2巻、先着順でポスター付くって書いてあったんだが
誰かもらえた?漏れ結構早く申し込んだのだが付いてなかった…_| ̄|○       
438風の谷の名無しさん:03/11/29 12:12 ID:9xck4lEF
ウェンディに関してはコメンタリで「画面外ではこけてるかも」発言があったな。
倉田の事だし、後半でドジッ娘はちゃんとやってくれるだろう。
439風の谷の名無しさん:03/11/29 12:16 ID:dMxCKaIp
OPで裸出まくってるのが読子って人?
440風の谷の名無しさん:03/11/29 12:31 ID:3t4IpPAj
OPの春画は読子がショートカットになっているという事を仄めかしていたのか
441風の谷の名無しさん:03/11/29 12:32 ID:J+mJlare
>>439
OPの一番最初にR.O.D THE TV とタイトルが出ている間に
切り絵みたいな形で出てくる女性がキャスターバックをひいてる
これが読子さん
442風の谷の名無しさん:03/11/29 12:36 ID:XXhmWorJ
マギーちゃんが髪をおろしてるのか?それか幕張
443風の谷の名無しさん:03/11/29 12:38 ID:EMCtnpA1
乳のサイズから見てマギーちゃんだろ。
444風の谷の名無しさん:03/11/29 12:38 ID:rrHqZ7AF
>>439
OPの女は、傀儡なんじゃないかな?
445風の谷の名無しさん:03/11/29 13:00 ID:VVqp+WXP
>>438
あの姿でコケて貰っても・・・萌えれない_| ̄|○
たとえあの外車がよく見ると傷でボロボロだったり
電柱にぶつかってたり紅茶を80%の確率でこぼして淹れ直したりしててもな・・・

>>444
明確なモデルは居ないはず。OVAのOPからの伝統かな?
446風の谷の名無しさん:03/11/29 13:54 ID:3+FaxwHs
あれがマギーだったら正直俺はがっかりだが
447風の谷の名無しさん:03/11/29 14:16 ID:57Tbvn2z
OVAからいたからマギーってことはない
448風の谷の名無しさん:03/11/29 14:23 ID:xKi1TQZ7
ところで西園の姉が授業参観出てたけどあそこも親いないのかな
だから妹はあんなお姉ちゃん子にもなり、
姉は実は妹のために努力して売れっ子作家になっていった・・・(・∀・)ナンテナ
449風の谷の名無しさん:03/11/29 14:24 ID:Amri421M
>>448
ねねねに会いたかっただけじゃね?
450風の谷の名無しさん:03/11/29 14:35 ID:oOrqu6kp
OVA購入したが話が解らん。ちゃんと筋を辿るには小説から読まないといかんのか…
451風の谷の名無しさん:03/11/29 14:35 ID:w0eQOBeU
単に仲の良い姉妹だったからって感じがするのだが。
452風の谷の名無しさん:03/11/29 14:55 ID:CHeBcdmW
他を見ずにOVAいきなり見て最後まで訳わからんのは、「ねねね」って誰?という事だけだと思うが
それでも話の筋は見失わない筈。
いったい何処の話の筋が解らなかったのだろ?
453風の谷の名無しさん:03/11/29 15:05 ID:09CW/Pd9
>>452
偉人は謎だらけ。
454風の谷の名無しさん:03/11/29 15:12 ID:mNkLLviC
優性遺伝子保存局、とやらが襲撃されたと冒頭であるけど、
そこを襲撃したはずの人が全く出てこないしな。
455風の谷の名無しさん:03/11/29 15:12 ID:oOrqu6kp
>>452
シリーズ全体を通しての筋が知りたかった。因みに1巻だけしか未だ観ていない。
ねねねはTVに出てきたから知ってるが、リードマンとの関係とか、
能力の説明とか、大英図書館とか、そこら辺の設定が補完できると思っていたのだが、
どうもそーゆーストーリーではなさそうだ。

残りは小説版を読破してから観るつもり。
最初に漫画版に手を出したりしなけりゃ、こんな後れを取る羽目には…
456風の谷の名無しさん:03/11/29 15:29 ID:+BqeS3q6
雨の中チャリに乗って2巻買ってきたYO
今から見ます
こちとらDVD組なもんでね、グヘヘヘヘ
457風の谷の名無しさん:03/11/29 15:42 ID:DzwdxrjX
>>456
落としたんだろ ホントは?
458風の谷の名無しさん:03/11/29 16:12 ID:r9fiBIU3
>>456
俺と同じコトしてるヤツが・・・
自分はもうちょいためる。今日のお楽しみだから。
459風の谷の名無しさん:03/11/29 16:39 ID:v25VXmBY
>>455
まだ小説でもほとんど説明されていないぞ
460風の谷の名無しさん:03/11/29 17:03 ID:e3Dc7F3B
DVD1巻買ったんだけどなんか映像汚くない?
それとも俺の気のせい?
461風の谷の名無しさん:03/11/29 18:13 ID:wzbTKs37
>>460
うぜえお前が氏ねこの包茎屋さんちょっとまってよダーリン
462風の谷の名無しさん:03/11/29 18:15 ID:1VvvOAdK
11,12話観たんだけどなんか作画手抜きじゃない?
それとも俺の気のせい?
463風の谷の名無しさん:03/11/29 18:16 ID:NmNRvjLe
コピー対策かもね。 > DVDの画質が悪いの
464風の谷の名無しさん:03/11/29 18:16 ID:MSzzVdZq
>>462
スレ違い
465風の谷の名無しさん:03/11/29 18:17 ID:svG0TpaW
>>460
機械の方がヘボイんじゃないの?
まさか、PSとかじゃないよね
466風の谷の名無しさん:03/11/29 18:19 ID:wzbTKs37
>>462
樹の精↓
    _ _
   「    }
 −      }
 「__||_ }
     || 
     ||


467風の谷の名無しさん:03/11/29 18:24 ID:MHQXzYQn
爆弾完全マニュアル(完全版)
〜全て日用品による爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://www.angelfire.com/ab7/bakugokei
花火火薬で自販機を木っ端微塵にする爆弾から1000円でつくる時限装置?
日用品で作る黒色火薬?しかも大量に作れてしまう?
一万円でビル爆破バラバラの?日用品のみで作る驚異の爆薬。
実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!爆弾サイト、書籍案内も充実!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけにすぐに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。
468460:03/11/29 18:27 ID:e3Dc7F3B
他の機種使った事無いからどれくらいのレベル再生能力か分からないけど
RDX3のプログレ再生での話。
469風の谷の名無しさん:03/11/29 18:31 ID:Etysx7v/
プレーヤーのプログレなんて使うもんじゃない
でうちのTVは強制プログレ化
スダレが気になる
470風の谷の名無しさん:03/11/29 18:43 ID:MO4NVOtp
DVD化以前に、フジ版でかなり作画修正されてる
んだね。
よくそんな余裕があるなー。
471風の谷の名無しさん:03/11/29 19:40 ID:T/8JhCma
いいねこのスレ
472風の谷の名無しさん:03/11/29 19:48 ID:129fiUTV
フジテレビ放映よりDVDオーサリングの方が先なのでは?

単にDVD用に修正済みの素材を放映してるだけかと。

とかいっててもし
スカパー→フジ→DVDと二段階で修正されてたら神。
473風の谷の名無しさん:03/11/29 19:57 ID:MO4NVOtp
>>4722
それもそうだねウエヘッヘw

いや、この短時間で修正があるのが
すごいなっと。
474風の谷の名無しさん:03/11/29 20:05 ID:3+FaxwHs
>>473
ここはチャットちゃんねるではないですよ?
475風の谷の名無しさん:03/11/29 20:16 ID:eDZqPQYe
>472
フジは放映前に尺直しとかの手間がかかるのでは?
そう考えると、D・V・D用に修正してから、フジ用に尺直しってのが自然かな?
476風の谷の名無しさん:03/11/29 20:25 ID:e3RHIXyF
三姉妹・おねツイ両面ポスター、ご自由にお持ち帰り下さい箱 にあったんでフラフラッと
つい3枚もガメてきちまった・・・ 貼るわけでもなし 捨てるのも忍びない         あぁゴミ生活
477風の谷の名無しさん:03/11/29 20:37 ID:3+FaxwHs
>>476
ちゃんとおねツイ側は黒く塗りつぶすかしろよ
478風の谷の名無しさん:03/11/29 20:50 ID:r9fiBIU3
そこまでせんでも・・・
まあ俺も興味はないが。
479風の谷の名無しさん:03/11/29 20:59 ID:+BqeS3q6
黒く塗りつぶすにしてもジュニアといちごを間違えるなよ
480風の谷の名無しさん:03/11/29 21:04 ID:v25VXmBY
3枚あるなら1枚ぐらい貼れ
481風の谷の名無しさん:03/11/29 21:12 ID:ViPS3Ze+
鑑賞用
保存用
盾用
482風の谷の名無しさん:03/11/29 21:19 ID:3+FaxwHs
>>481
ビームサーベル用
483風の谷の名無しさん:03/11/29 21:25 ID:ylYclop/
>>481
シャア専用
484風の谷の名無しさん:03/11/29 21:29 ID:ah6Yen45
>>410
ここにいる連中は、いい年してアニソンを聴くやつばっかりだろ?
オレも含めて(W
485風の谷の名無しさん:03/11/29 21:38 ID:eDZqPQYe
アニメ見てたら必然的にアニソン聴くしな

「アニソンを聴くやつばっかり」じゃなくて
「アニソンばっかりを聴くやつ」って言いたかったのか?
486風の谷の名無しさん:03/11/29 21:49 ID:rO7QBvl9
アニタが本を嫌いな理由は、
燃え盛る沢山の本の中に黒い影(読子)を見たトラウマから

アニタがカエルくんを好きな理由は、
怯えるアニタをカエルくん(読子が造り出した傀儡)が助けてくれたから

とかだったら
487風の谷の名無しさん:03/11/29 21:57 ID:oOrqu6kp
3姉妹の中で一番強いのは長女?
で、読子の実力はそれより上なの?
488風の谷の名無しさん:03/11/29 21:59 ID:MO4NVOtp
誰も答えられないんでない?それは。
489風の谷の名無しさん:03/11/29 22:00 ID:Ljyz2WuQ
誰が強いとか良く判らない。姉妹は得意な技が違うし。
オールマイティという意味でならよみのほうが上位?
490風の谷の名無しさん:03/11/29 22:08 ID:LgVSnubV
>>475
「DVD」のアルファベットの間に「・」が入っているのには、
誰もツッコまんのか・・・。
491風の谷の名無しさん:03/11/29 22:09 ID:+47f+n54
今日さ、アニメイトとゲーマーズに行ってきたよ。
さいっこーだよ、あいつら。
雨降ってんのにわらわらと群がりやがって。

なんか一番上の階じゃカードのゲームしてる猛者ども、一体何歳だよw
エレベーター乗ったのは失敗だったよ、すげーくせー

アニヲタの間じゃグラサン流行ってんの?
あんまし笑かすなよな
492風の谷の名無しさん:03/11/29 22:14 ID:31JLV1jm
みー姉が買い占めた本屋は芳賀書店だとおもうひとっ!
493風の谷の名無しさん:03/11/29 22:14 ID:fKBO2/PX
コレのサントラっていつ出るのかな、と思っているのに出る気配が無い。
昔の映画音楽(ヘンリー・マンシーニ風?)みたいでマターリしたBGMとか。
ひょっとしてOVAの使いまわしだから?
494風の谷の名無しさん:03/11/29 22:14 ID:ZshFaLkv
495風の谷の名無しさん:03/11/29 22:16 ID:VVqp+WXP
読子たんは傀儡を作れなかった気がするのは気のせいか?
496風の谷の名無しさん:03/11/29 22:18 ID:w0eQOBeU
でかい紙飛行機は作ってたがな
497風の谷の名無しさん:03/11/29 22:19 ID:oOrqu6kp
1話の冒頭でマギーが「姉さんに比べれば全然だ」みたいなこと言ってたから、
それが紙の扱いのことなら、アニタに向けて言ったにしろ、読子に向けて言ったにしろ、
兎に角3姉妹で一番強いのは長女なのかなぁと思ったわけで。
498風の谷の名無しさん:03/11/29 22:26 ID:Ljyz2WuQ
じゃああれだ。
よみは一人で何でも出来るけど、逆に
技術力ではどれも三姉妹に及ばないとか。
499風の谷の名無しさん:03/11/29 22:28 ID:LgVSnubV
>>497

単純に力ではタロウが一番強いが、戦闘経験の多さから総合的にはゾフィが一番強い。
なんかそんな話を思い出した。w

1話冒頭のマギーのセリフは、あの状況からして「強さ」についてではなく、「本に対する
愛情」とか、そんなものについてのセリフな気がする。
500風の谷の名無しさん:03/11/29 22:30 ID:6rhpT3Id
>>497
「姉さんに比べれば(私は)全然(ダメ)だ」だと思った。
それでもやっぱマー姉最強か…
501風の谷の名無しさん:03/11/29 22:31 ID:EMCtnpA1
体術最強はミー姉だろう、2話でアニタのこと軽々と
おさえこんでたし。
502風の谷の名無しさん:03/11/29 22:34 ID:jiywBUs9
まぁ三紙米と読子で誰が最強かは論じることはできないな。
小説は知らないが、OVAだと読子がやりあったのは奇人さん・変人さん達だけだし。
503風の谷の名無しさん:03/11/29 22:35 ID:w0eQOBeU
単純な破壊ならやっぱりマギーちゃんだろう
目標物に航空機並みの重量物を空から当てればビルでも何でも破壊できるだろ?
504風の谷の名無しさん:03/11/29 22:37 ID:GBlkU2D7
ミー姉は底が知れないな。
敵にまわすと怖いし、絆を得たなら、
とてもあたたかい。
505風の谷の名無しさん:03/11/29 22:48 ID:lcSFVI26
「姉さんに比べれば全然だ」は次回の「藪の中」で明らかになる・・・・と思った。
506風の谷の名無しさん:03/11/29 22:48 ID:EeP24K7Q
2巻のコメンタリーは微妙だな・・。
俺が単にアニタ萌えだからかも知れないが
マー姉役のコメントがあまりおもしろくなかった。
もうちょいストーリーに突っ込んだ話が
聴きたいんだyo!まぁ、買い続けるけどね。
507風の谷の名無しさん:03/11/29 22:58 ID:LgVSnubV
>>505
キノコか!キノコなのか!!
508風の谷の名無しさん:03/11/29 23:03 ID:KDfVqpSQ
1話冒頭の倒れているアニタ、傷口から血が流れているというより体が紙になって崩れていっているように見える。
アニタ自身が紙でできた傀儡だったりして。
ま、妄想だけどな。
509風の谷の名無しさん:03/11/29 23:06 ID:lcSFVI26
>>508
「ごめんね」ってミシェールが言ってるところね。
アレは気になるよね。
紙なのか、はたまたケガして血がでてるのか・・・

ねねねの「あんた、あたしの本の何を読んでたの?」
も誰に言ってるのか・・・・
510風の谷の名無しさん:03/11/29 23:08 ID:6YpXuIZ9
>>506
あれが実質的なデビュー作みたいなものだから仕方ないのかも?年齢的にも
アイムの中では比較的遅咲きの方だろうし。
511風の谷の名無しさん:03/11/29 23:08 ID:MSzzVdZq
まあアニタはピンチにはなるんだろうね
でももしホントに殺すならあんな1話の冒頭で無駄に匂わせて
ハラハラさせたりはしないかなって思ってる
512風の谷の名無しさん:03/11/29 23:09 ID:w1h8yfvI
>>511
そういう演出は種では日常茶飯事で
513風の谷の名無しさん:03/11/29 23:11 ID:OD2u2SA9
>「あんた、あたしの本の何を読んでたの?」
読子かな?
三姉妹に対しては、言ってもあまり重みのある台詞でもなさそうだし。
意外なトコでリーさんとか…
514風の谷の名無しさん:03/11/29 23:12 ID:9xck4lEF
4話以外はコメンタリ良かったかな。

4話は…せっかく美味しいシーンなのにセーラー服vsブレザー論なんてやるなよ!
515風の谷の名無しさん:03/11/29 23:14 ID:5Q6Pg03p
昔の読子でもあの三姉妹の誰よりも強いだろ。三人がかりで互角ぐらいか。(根拠はこれから考える)
今は生きてたらもっと強くなってんのかな。
登場とともにあのBGM!失禁ものですよ!?
516風の谷の名無しさん:03/11/29 23:14 ID:bHnC3Amh
2巻コメンタリー、むしろスタッフのゲストが微妙かなと思った・・・
監督・原作者・キャスト(1)の方が良くない?
しかし、9巻までって事はメインキャスト2巡するのか、
もしくは、他キャラの中の人がでるのかちと気になる。
517風の谷の名無しさん:03/11/29 23:15 ID:r9fiBIU3
確かに。彼らには全く興味がなく、
作品と作った彼らが作品について話す事が聞きたいわけだし。

つーても無音にしないためにいっぱいいっぱいな所もあるしな(w
原田正太郎もえらくなったモンだな。今はエロ同人だけだっけ?
518風の谷の名無しさん:03/11/29 23:17 ID:mNkLLviC
OVAの読子は冗談みたいに弱いからな(結局は勝つけど)。

>>513
アニタだろう。ねねねは読子にそんな態度とらないし。
519風の谷の名無しさん:03/11/29 23:18 ID:9xck4lEF
ゴールドフィンガーは良かったかな>スタッフコメント
どの辺に気を使って作ったかというのがちゃんと伝わってきたし。

まぁ、ベストは監督・脚本…だけだと間がもたなそうなんで、
ミシェール巨乳化の責任を全て押し付けられた人でも加えといて
駄目オヤジトークを。
520風の谷の名無しさん:03/11/29 23:19 ID:o2qarVz5
>>518
アニタは真夜中〜以外は読んでないわけで・・・
今後は知らんけど
521風の谷の名無しさん:03/11/29 23:20 ID:BTFboWwl
>>508
それなら前回でバラバラになってると思うんだが
522風の谷の名無しさん:03/11/29 23:32 ID:5Q6Pg03p
胸より足に心血そそいでほしい
と、スタッフに言いたい、言い続けたい、小一時間熱弁したい。
アニタとウェンディだけでも(´Д`)
523風の谷の名無しさん:03/11/29 23:34 ID:DPzmb14S
>>518
りーさんにいっぴょー
524風の谷の名無しさん:03/11/29 23:39 ID:o2qarVz5
>>523
まあねねねのファンに対してだよなぁ
みー姉、まー姉、リーさん、読子(出てくるなら)・・・・・・ひさちゃん?
525風の谷の名無しさん:03/11/29 23:41 ID:LL6zfZ9/
西園はるひに一票
526風の谷の名無しさん:03/11/29 23:42 ID:HT5H2L45
スカ派組みはよそでやってくれ
527風の谷の名無しさん:03/11/29 23:51 ID:jLrcdQVq
OPでねねねが乗ってるエレベーターの外の背景に
明大を書き込めば書泉グランデになるな。
神保町応援アニメなんだから、もっとこの町が出てきてほしいな。


528風の谷の名無しさん:03/11/30 00:02 ID:lsMjoCP4
いまさら感がかなりあるんだけど
アタ坊のネタってなんだったno?
529風の谷の名無しさん:03/11/30 00:03 ID:t3hWsajs
>>528
○タ坊だじょー
530風の谷の名無しさん:03/11/30 00:05 ID:B1l36VUH
おそまつ君
531風の谷の名無しさん:03/11/30 00:11 ID:gK0FBmhO
「ねえさんに比べれば、全然だ」は、読子の胸の大きさの事です
532風の谷の名無しさん:03/11/30 00:11 ID:lsMjoCP4
>>529-530
やっと分かりましたアリガd!!
533風の谷の名無しさん:03/11/30 00:12 ID:rYNDD3bK
この前はチビ太とかいってたな
534風の谷の名無しさん:03/11/30 00:16 ID:Ftcn8tVD
ねねねは赤塚マニア
535風の谷の名無しさん:03/11/30 00:17 ID:mAWiLnTB
RODはR-30指定でつ。
536風の谷の名無しさん:03/11/30 00:18 ID:WIUimXDL
今回も思ったけど、アニタのクラスの担任の元ネタが水谷豊だって
皆わかってるのかな?スレ見ると若い人ばかりみたいだし。
537風の谷の名無しさん:03/11/30 00:19 ID:rYNDD3bK
>>534
おそらく親の影響だなw
ねねねという名前もひょっとしたられれ(ry
538風の谷の名無しさん:03/11/30 00:19 ID:Ftcn8tVD
>>536
判らなければ判らないで特に支障はないと思うが……
539風の谷の名無しさん:03/11/30 00:20 ID:iJKRNvF3
>>536
トリビアの司会の人かと思った
540風の谷の名無しさん:03/11/30 00:21 ID:qj96BKpV
>536
じゃあ、校長先生も元ネタが?
541風の谷の名無しさん:03/11/30 00:22 ID:Ftcn8tVD
>>537
将来は近所のガキから「ねねねのおば(以下略
542風の谷の名無しさん:03/11/30 00:23 ID:t3hWsajs
ミシェールの口から「おフランス」という言葉が……
543風の谷の名無しさん:03/11/30 00:24 ID:iJKRNvF3
カレイド厨登場↓
544風の谷の名無しさん:03/11/30 00:24 ID:WIUimXDL
>>538
いや、単純に疑問に思っただけ。結構古いネタだし。
初めて先生出た時は、「いまどきこのネタ!?」とチョトびっくりしたから。
でも先生の声優さんスゴイがんばってるね。似てて面白いー。
545風の谷の名無しさん:03/11/30 00:25 ID:xEV+uuSx
正面だけが人生じゃない、時に裏街道を進む事も勉強だ
                   __
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   ロックンロール!
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `' (・∀・ )
     `~''''===''"゙´        ~`''ー'ー(  )ゝ
                           くく,,
546風の谷の名無しさん:03/11/30 00:28 ID:mAWiLnTB
で、ミー姉は経験ずみでつか?

アニ坊、マー坊はまだでつが。
547風の谷の名無しさん:03/11/30 00:28 ID:t3hWsajs
>>546
むしろ、アタ坊マー姐がミー姐に喰われてます。
548風の谷の名無しさん:03/11/30 00:31 ID:mAWiLnTB
マー姐は、アタ坊に「し切り」作られてますが。>ベット。
549風の谷の名無しさん:03/11/30 00:32 ID:mAWiLnTB
五面、「し切り」作られてるのはミー姐のベットだた。
550風の谷の名無しさん:03/11/30 00:34 ID:t3hWsajs
>>549
仕切りがないと一晩中でもいちゃついてしまうので、それを自制するためです。
マー姐だって物置部屋で独り、一体何をしているやら。
551風の谷の名無しさん:03/11/30 00:34 ID:riLgIMcm
むしろ、ミー姉が隠れ処女で、マー姉は経験済み。アニタは暗い過去が・・・
552風の谷の名無しさん:03/11/30 00:37 ID:iJKRNvF3
おまいら、大事なことを忘れてませんか?
紙は処女・童貞しか扱えませんよ?
553風の谷の名無しさん:03/11/30 00:38 ID:Z5W9kOur
まー姉はタテブエ事件があるからなw
「みんなやってると思って・・・」と経験済み
ていうか実際まー姉の年ならみんなやってるだろうが
554風の谷の名無しさん:03/11/30 00:39 ID:K2kTwQ6L
>>552
じゃあ、漫画版の読子が如何な
555風の谷の名無しさん:03/11/30 00:39 ID:t3hWsajs
>>553
その理屈だとミソージの読子には子供がいる恐れが(ry
556風の谷の名無しさん:03/11/30 00:40 ID:mAWiLnTB
>>552
巫女さんか。
557風の谷の名無しさん:03/11/30 00:40 ID:qj96BKpV
>552
どこからそんな話が?
ごっちゃにしちゃいけないのはわかるが、漫画版では読子は非処女に思えた
558風の谷の名無しさん:03/11/30 00:40 ID:S2MAEIVR
>>553
というかあの辺は公式のキャラ設定なのか(w
559風の谷の名無しさん:03/11/30 00:42 ID:Z5W9kOur
>>558
昨日ラジオで話してるの聞いたら
あの予告では一応キャラ作ってしゃべってるみたいなんでw
560風の谷の名無しさん:03/11/30 00:46 ID:t3hWsajs
>>559
キャラは作ってるけど台本はなくてガチのアドリヴ、ってことか?
561風の谷の名無しさん:03/11/30 00:48 ID:Z5W9kOur
そうじゃないかな だってラジオじゃペラペラしゃべってたよw
562風の谷の名無しさん:03/11/30 00:50 ID:S2MAEIVR
ねね姉、もの凄い勢いで素だったな。>予告
563風の谷の名無しさん:03/11/30 00:51 ID:8MwfwxzO
>>537
あれ、先生?
お〜でか〜けで〜すか〜〜ネ〜ネ〜ネの・・・・
564風の谷の名無しさん:03/11/30 00:51 ID:IQn8NCqk
つか漏れの笛を舐めたんだし無問題
565風の谷の名無しさん:03/11/30 00:56 ID:+Us4Q6K7
>>540
なにを今ごろ・・・あんた過去ログのなにを見てたの?
エンディング見てみ、校長の名前なんになってる?
566風の谷の名無しさん:03/11/30 01:02 ID:riLgIMcm
ぶっちゃけ3スレ前ぐらいの話題だな
567風の谷の名無しさん:03/11/30 01:11 ID:qj96BKpV
>565
アニタばかり見てました…_| ̄|○
ttp://www.uchidayuya.com/
568風の谷の名無しさん:03/11/30 01:17 ID:iJKRNvF3
OVAとTVの格キャラ年齢表まだ〜(・∀・)?
569風の谷の名無しさん:03/11/30 01:23 ID:zfTqaCk6
>>563

       _________________________________________________________
       |                           │
       | ようこそ!                     |
       |        れれれ先生!           |
       |                    ミシェール |
       |_______________________________________________________|
570風の谷の名無しさん:03/11/30 01:26 ID:zfTqaCk6
うわ、やっつけ仕事で作ったらズレまくってた_| ̄|○

>>562
先行予告になったから来週はもっと素の雪野五月が見れると思う。
というかコメンタリーのゲスト出演マダー?
571風の谷の名無しさん:03/11/30 01:29 ID:EqaHKK90
激しく今さらだが、4話でねねねは読子情報を掴んで
飛び出してったけど、収穫はあったんだろうか?
5話エンドでも6話でも、その辺全く触れていないのが気になる。
そのどっちかで、執筆再開や「いつまでも待てない」みたいな科白の意味合いが違ってくるし。
572風の谷の名無しさん:03/11/30 01:30 ID:ePfngm9e
第一話では
ア二タ>ミシェール>ねねね>マギー
今では
ねねね>マギー>アニタ>ミシェール
573風の谷の名無しさん:03/11/30 01:30 ID:qj96BKpV
>571
5話の疲れっぷりを見るからに収穫なしと思うのが妥当と思われ
574風の谷の名無しさん:03/11/30 01:34 ID:+Us4Q6K7
>>571
あれは、ねねねを三姉妹から引き離すための、偽情報だろ。
一時的にねねねの護衛から外して、ウエーバー邸に行かせる為に
読仙社が仕組んだ。と、予想してみる。
575風の谷の名無しさん:03/11/30 01:35 ID:+5tt7D7O
>>571
今回も収穫なく、いい加減待てんとフンギリつけ始めた・・・と俺は解釈
576風の谷の名無しさん:03/11/30 01:43 ID:M83g6ySq
むう。今7話の予告を観てきたけど、
ねねねが居なくて、ちと寂しい。
577風の谷の名無しさん:03/11/30 02:00 ID:ePfngm9e
読子は北朝鮮の幹部に就職したよ。
578風の谷の名無しさん:03/11/30 02:15 ID:riLgIMcm
しかし、チャンピオンでひっそりやってる山田漫画は相変わらずつまらんな。
と思ったら、原作倉田かよ!どっちが悪いんだ・・・
579風の谷の名無しさん:03/11/30 02:17 ID:+5tt7D7O
アニメはスタッフの功績も大きいんじゃない?
580風の谷の名無しさん:03/11/30 02:36 ID:VDc6R1Mj
山田のエロ漫画はかなり良かった。
581風の谷の名無しさん:03/11/30 02:38 ID:iJKRNvF3
予告って公式で全部見れる?
ってか行ってくる
582風の谷の名無しさん:03/11/30 02:43 ID:zfTqaCk6
>>581
次の話の予告しか見れない。
もし全部聞きたいなら大人しくDVD買いませう。予告の数倍バカトークしてるコメンタリーもあるし。
583風の谷の名無しさん:03/11/30 02:49 ID:iJKRNvF3
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!!!
DVD購入ケテーイか・・・・・・
なんか公式行ったら小説とコミックも欲しくなってきたし

ええーい買ってしまえ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
数年に何度もない良作だしお兄さんご乱心しちゃうぞ〜
584風の谷の名無しさん:03/11/30 02:59 ID:X8mNkToK
パラサイトは羨ましいな
585風の谷の名無しさん:03/11/30 03:07 ID:iJKRNvF3
>>584
給料入るまで貯金6万しかありませんが何か?
ところで免許取りたいんだけど・・・これで足りるかな・・・?
586風の谷の名無しさん:03/11/30 03:10 ID:VDc6R1Mj
>>585
試験場で一発
587風の谷の名無しさん:03/11/30 03:32 ID:98o14SP6
DVD視聴組なのですが10話くらいまででおすすめの話はどれっすか??
1巻のみすでに見てるのですが1話くらいの神話はあるのかな??2話も
好きだけど。
588風の谷の名無しさん:03/11/30 03:34 ID:Ayfxfvqx
六話でのねね姉の「いいかげんにしろよー」は読子に言っているようで、実は
作家としての自分に言っているんではないか。
589風の谷の名無しさん:03/11/30 03:36 ID:xEV+uuSx
>>587
10話。これに尽きる
590風の谷の名無しさん:03/11/30 03:44 ID:ULkZiSRq
俺は6話が好き。つかこのスレの人は6話までしか見てないはずだし。
591風の谷の名無しさん:03/11/30 03:48 ID:NQaaA1Ri
>>587
ここはTVスレなんで6話までしか分からんが
5話以外は2話と同じかそれ以上に好評だったと思う
5話もいつもに比べたらってことで、俺は普通にいい話だったと思う

ただ1話を超えるアクションはまだない
でも、俺は今ではアクションがなくても違うところに魅力を感じてる
確か最初は1話のアクションで視聴決定したんだけどなぁw
592風の谷の名無しさん:03/11/30 03:49 ID:wZbFShYB
>>160のナゾはこのスレで解明されてないみたいだけど、
結局「D」のあとにピリオドが何でなの?
教えてエロイ人
593風の谷の名無しさん:03/11/30 03:50 ID:PIw22B2r
13話まであと24時間か…
今回は結構早く感じたな(´-`)

>>587
10話までだったら、3・4・9・10かな。
ただ、3話はOVA見てないとそれほどでもないかも。
594風の谷の名無しさん:03/11/30 03:53 ID:PIw22B2r
>>590-591
ってこっちフジスレじゃん(;´Д`)スマソ

ついでに言うと5話はコメンタリで言っている通り、
アンプ通してプロロジ2かけてみたらなかなかでした。
595風の谷の名無しさん:03/11/30 04:00 ID:xEV+uuSx
6話までしか・・・・そうだった。ゴメン。
10話くらいまででどれがって聞かれたもんだから
596風の谷の名無しさん:03/11/30 04:02 ID:EvxpH0XC
>>587
残念ながらアクションで1話を超える回はまだない(つд`)
だが!安心しろ!それでもびっくりするくらいおもしろい。
6話、10話は俺も大好きだ。カツモクして待て!
10話は構成の魔術を見られるぞ。30分とは思えない内容の濃さ。
597風の谷の名無しさん:03/11/30 04:06 ID:2ydiciCc
>>588
俺もそう思ってた
「待ってられないぞ」ってのは
1話で言ってた「読子の感想を聞かないと前に進めない」自分にたいして
そんな悠長な事してられない、みたいな
598風の谷の名無しさん:03/11/30 04:12 ID:Y9f2viOw
>>73ってオペラハウスそのまま、コピーしたやつ?
599風の谷の名無しさん:03/11/30 04:16 ID:cWT1Rm4o
僕5話から見始めたんだけど面白いね。ストーリーなんてあって無いようなもんでしょ?
600風の谷の名無しさん:03/11/30 04:17 ID:zzIw67Eq
>>588
>作家としての自分に言っているんではないか。
そう考えるのが自然かと思う。
>>575
>今回も収穫なく、いい加減待てんとフンギリつけ始めた・・・と俺は解釈
ねね姐は、身近に自分の作品を「読んでくれる人」の存在が、作品を
創る上での重要な要因であると見える。三姉妹の存在を得て、ねね
姐は作品を読ませたい人の発見と言う創作活動の切欠を得たのか
なとも思う。
601風の谷の名無しさん:03/11/30 04:32 ID:wZbFShYB
アニタのおともだちは、かおるちゃん(あずきちゃん)そのまんまだね
602風の谷の名無しさん:03/11/30 05:08 ID:L+Bqk+Uk
DVD DISC2のオーディオコメンタリー聞いた

正直ちょっと引いた...
現場のゲスト(゚听)イラネ
下手に余計なゲスト居ると作品の解説しなくなるしね
603風の谷の名無しさん:03/11/30 05:13 ID:+Us4Q6K7
>>601
     /,' '::.::. ::..: ::.:.!|::.;l:;::.:/l::.ハ:l::l !:;|:i::.:l ',:::.::.::.::.:. :.::. ::.::.::.::.',
      i:i i::.::.::.::.::.::.:l/!/ lハ/ ヽ′l;'リ l' lハ! ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.i
     l| |::.::.::.::.::.:::l___,,;;zュ      ====zュ. ';::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l
      ! l::.::.::.::.::.::l''´ ̄__        __     ';::.::.::.::.::.::./::.::.::!
       ! !::.::.::.::.::! _,,ィr=ミ、     =''斤:ミ:_、 ';::.::.::,'::.:/::.::.::.:|
          、::.::.::.ハ.〈{ |l::::{´}        i:{:::::( ji;〉 〉、::j:::/::.::.::.::.:!i  え、私ですかぁ?
        ヽ::._:!:::i.  !:.tソ!       l::.ゞ'::リ /::.:}_}、::.::.::.::.::.:!:l
         >Lト:::l  ゝ-‐''      ``ー''- /::./,'!|、',::.::.::.::.::!::l
        /,イ::!iヽ{ ////   〈    //// /::.// !:| i i::.::.::.:::::.::!
       〈. /' l:::| l 〉ヽ     、-- ;      /::.ヽ'! l::l. l、ゝ::.:::::::.::|
       ` l l:::::! l':::::::`ヽ、   `ニ´   ,.ィ::.::.::.:! l::| _l::.::.::::::;:.::.l
       , 'l_|:::::|._l::::::l::::::::::`丶.   ,  ' /::.::.::.:.'´::.'´::.::.::.::/::.::,:!
       / /::::::::´:::::::::!:::::::::::::::::::`7 l    '::.::.::.::.::.::.::.;:.::.::.::/:::.::/::|
        / '::.:::::::::i::::::::l::::::::::::::::r‐、'"´!   ,i::.:::::.::.::.::.::,'::.::.::;:'::::.::':::.:!
604風の谷の名無しさん:03/11/30 05:23 ID:90gL5ley
>>602
5話は現場のゲストが一番解説してたが・・・
605風の谷の名無しさん:03/11/30 05:37 ID:ePHcIohJ
>>600
ほとんど同意。違った感想を持ったのは「読んでくれる人」ではなくて「関わった人」の存在。
ねねねは人との関わりが創作活動の源泉になっているのではないかと。

これまでのところまだ「あんた私の本の何を読んでたの?」とまではそれほどまでは
相手に読者であることを要求している場面が無い。多分3姉妹にもそこまでは要求してない雰囲気。
そのかわり人との関わり方が特殊(と言うほどでもないが)な事を示す場面は豊富に出てくる。
読子への過剰なお節介の焼き方、評して貰わなければ次の本が書けなくなってしまう程の気にかけ方、
仕事場、居間に必ず有る読子・家族と自分が写った写真立て。

自分の作品を読んでくれる人が重要ならファンレターを読んでその存在を確認する事も重要な筈。
だがねねねはそのファンレターを受け取ることが出来ない。生活臭溢れる3姉妹の部屋には上がり込めるから
決して神経が細い訳ではないが、事件を通して親しくなった筈の姉妹を部屋に置くことは何度も拒否して見せる。
人との関わりに左右される人でありながら容易に人を自分のテリトリーに近づけようとしない人。
ねねねはそんな風に描かれているのではないかと。

そういう人だったから過去の一度の読子との関わりがその分本人には大きかったけれど
今、3姉妹が居座ってそのキャラクターで前とはちょっと違った新しい関わりをなし崩し的に作っていく。
今そういうドラマを一生懸命描いていて、ドラマの末に本分を取り戻したねねねの作家としての啖呵が聞けるのは
もう少し先ではないかと私は感じました。と、アタ坊のやうに感想文を読み上げてみました罠(赤面)。
606風の谷の名無しさん:03/11/30 05:44 ID:+1kszMto
>>603
ひさちゃん(・∀・)イイ! 朝からいいもんみたにょ。
607風の谷の名無しさん:03/11/30 06:00 ID:oJ0Da8Ge
久美んの眉が誰かに似てると思ったらあれだ、リスセフの萌だ。
608風の谷の名無しさん:03/11/30 06:10 ID:kbBiK7GS
>>603
ひさちゃん! 太ももさわらせてくれ
609風の谷の名無しさん:03/11/30 08:59 ID:hCgoYbx9
>>513
ちょっと はっ とした。

なるほど、そういう見方もあるのか。
610風の谷の名無しさん:03/11/30 09:45 ID:XbjjP1st
>>554 >>557
あれはお尻だからセーフヽ(´ワ`)ノ
611風の谷の名無しさん:03/11/30 10:15 ID:uMkKVLhn
ひさちゃんってラブひなの絵馬に似てるな。
三本眉毛とか。
612風の谷の名無しさん:03/11/30 10:17 ID:HrzE0E1j
>>611
そんなキャラいたか?
613風の谷の名無しさん:03/11/30 10:44 ID:gI+rXuJp
みー姉さんって何歳ぐらいなの?一応中3のフリしても違和感無いぐらいの年齢かと思っていた。
614風の谷の名無しさん:03/11/30 10:46 ID:dxwDsvG+
24歳
615風の谷の名無しさん:03/11/30 10:47 ID:VoMifz6F
ミー姉はスタイルいいから違和感ありまくり (;´Д`)ハァハァ
616風の谷の名無しさん:03/11/30 10:48 ID:qj96BKpV
tu-ka,6話でも学校に行ってるんだが、バレてないのか?
617風の谷の名無しさん:03/11/30 10:57 ID:t3hWsajs
>>613
次女のマー姐が19歳だしなぁ。
618風の谷の名無しさん:03/11/30 11:02 ID:S2MAEIVR
知らない人に混じって〜心配だわ、
とか言うミーねぇが大貧民してるしな。

暇そうな吹奏楽部だ。


あ後、カリオストロネタも面白かった。
ト音記号まではわからなかったが。
619風の谷の名無しさん:03/11/30 11:38 ID:tni+t6f3
今更なんだが、2人の姉貴日本に来てすぐ(?)神保町行ったけど、日本語はどこでマスターしたんだろ?
620風の谷の名無しさん:03/11/30 11:39 ID:ptBZ93pi
DVDのジャケットはエロ路線で行くのか? (*´Д`)ハァハァ
621風の谷の名無しさん:03/11/30 11:41 ID:hCgoYbx9
>>619
一話から3回以上見直せ。
622風の谷の名無しさん:03/11/30 11:41 ID:ptBZ93pi
>>619
通訳とか翻訳もしてたっぽいから勉強してたんでないの?
623風の谷の名無しさん:03/11/30 11:48 ID:gI+rXuJp
3人は血繋がってるの?髪の色違うけど。
本来アニメで髪色に突っ込むのは野暮だが、中学校の日本人はみんな地味な色だから、
3姉妹の髪色違いは何か意図しているのかもと。
624風の谷の名無しさん:03/11/30 11:51 ID:qj96BKpV
>623
第6話3回以上見直せ。
625風の谷の名無しさん:03/11/30 12:20 ID:B6IGT8xE
久ちゃんは電波っぷりがたんぽぽそのままですな
626風の谷の名無しさん:03/11/30 12:21 ID:KdtB+fPe
>>617
無免許無資格無芸大食だしなぁ…
627風の谷の名無しさん:03/11/30 12:40 ID:WIUimXDL
公式で予告みたけど、いいね、このグダグダっぷりが。これ以外の予告は
やっぱDVD買わないとみれない?どーすっかなー。
628風の谷の名無しさん:03/11/30 12:45 ID:zto0uv2S
>>623
10話を見よ、出会いが描かれている
629風の谷の名無しさん:03/11/30 12:50 ID:qfY4mG1H
ここ地上波スレなんですけど
630風の谷の名無しさん:03/11/30 12:52 ID:lWrKWdoq
>>626
だが、それがいい
631風の谷の名無しさん:03/11/30 13:04 ID:HcxHJVQO
マー姉、無免の割には
カッコ良くバイクや車運転するよな(OPで)
632風の谷の名無しさん:03/11/30 13:06 ID:IQn8NCqk
無免だったのはねねねに会う前のマンガ版のほうじゃなかった?
あれから免許取ったのかもしれないし。
633風の谷の名無しさん:03/11/30 13:19 ID:tahNAr1J
免許なんて私がいくらでも偽造してあげるのに…
634風の谷の名無しさん:03/11/30 13:29 ID:zfTqaCk6
>>633が真実
635風の谷の名無しさん:03/11/30 13:41 ID:As+fpLKJ
漫画のdreamは少女漫画風の没個性さが合わない。
絵はdieの山秋の方が明らかに上だし。

アニメのセンスの良さは、どこから来てるんだろう?
636風の谷の名無しさん:03/11/30 13:49 ID:dxwDsvG+
原画マンが死に物狂いで頑張ってるとこ
637風の谷の名無しさん:03/11/30 14:07 ID:VCxSVr8n
カエルくん神出鬼没

ttp://up.2chan.net/q/src/1070138455500.png
638風の谷の名無しさん:03/11/30 14:12 ID:u+NBk0cI
>>637
(w
そのシリーズ誰が描いてんだ?
639風の谷の名無しさん:03/11/30 14:13 ID:CC7oJRY6
>>637
>内容は陵辱系

ウェンディはフ女子だったのです!ジュニア×ジョーカーとかだったり(;´Д`)ハァハァ
640風の谷の名無しさん:03/11/30 14:28 ID:ghADusk7
おいおい。R.O.Dって人気あんのか?
27日発売のDVD-disc2なんだが、昨日の時点で横浜周辺全滅だったYO!!
祖父地図、ビッグカメラ、新星堂etc.どこも「すみません、売り切れです」だと。

そんな漏れは結局町田のヨドバシで買いました。
貴重な休日になにをやってるんだ。 _| ̄|○
641某声優ファソの妄想:03/11/30 14:29 ID:mHysck2C
38才の某お姉ちゃん声優はセーラー服を着ても違和感無い。
だから、ミー姉の年齢の最大幅は38才。

と言ってみるテスト
642風の谷の名無しさん:03/11/30 14:29 ID:zfTqaCk6
>>640
漏れは発売当日浜のアニメイトとゲーマーズを見に行ったたが、アニメイトで売り切れてて
ゲーマーズは残り二つしか無かった。
結構売れてるみたいだな。
643いろんな意味で恥かいた気が…:03/11/30 14:30 ID:mHysck2C
>>641>>613へのレスです。
644風の谷の名無しさん:03/11/30 14:31 ID:vTlsQD0E
結局どれだけ売れてそうなのかは
2ちゃんねる見てるだけでは解らないもんな
ここも狭い世界ですよ
645風の谷の名無しさん:03/11/30 14:31 ID:dxwDsvG+
需要と出荷数が噛み合ってないとそうなるね
646風の谷の名無しさん:03/11/30 14:34 ID:ePHcIohJ
>>637
個人的に紙認定(w
カエルくん、回を重ねる事に絶好調になって来ててこの先が怖いんですけど(w
カエルくんの犠牲者になれる奴まだまだたくさん居るわな。特に10話の(略
ウェンディが書いた陵辱系官能小説ってもしかしてアレか?
647風の谷の名無しさん:03/11/30 14:39 ID:PIw22B2r
>>642
俺は一昨日ヨドバシに電話かけたら
「かなり売れてて売切れそうなんで取り置きしますか?」
と言われたんで取り置きしてもらった。
648風の谷の名無しさん:03/11/30 14:55 ID:7kKzRy+h
>>637のかえるはシリーズものだったのか
今までのが見たいな
649風の谷の名無しさん:03/11/30 15:04 ID:ePHcIohJ
>>648
一つ前の題して「んなベタ展開、30Rのオタ監督が許してもこのアタシが許さないわよ!」は見つかったが
それより前のが見つからない。後2つ3つ有ったような気がするんだけどな。
650風の谷の名無しさん:03/11/30 15:22 ID:vTlsQD0E
R.O.Dスレ
 住人みんなが
    どこか冷静
651名無し●ん ◆SLAKEXsoNc :03/11/30 15:28 ID:cUgQNv6O
アニタのスペルはJuanita Kingで合ってる?
652風の谷の名無しさん:03/11/30 15:31 ID:GIl53pk9
>>640
やべえ、俺ちょっと今からDVD買ってくるわ。
池袋ならあるよなぁ…
653風の谷の名無しさん:03/11/30 15:52 ID:90gL5ley
1巻がそれほど売れなかったせいか(そこそこは売れたけど)2巻は出荷数が減ってる気がする。
654風の谷の名無しさん:03/11/30 16:07 ID:ItsHiSPd
秋葉にはたっぷりあったよ。
655風の谷の名無しさん:03/11/30 16:29 ID:0mWCN5yx
秋葉は別世界
656風の谷の名無しさん:03/11/30 16:33 ID:PIw22B2r
秋葉>神保町コースがオタの基本
657風の谷の名無しさん:03/11/30 17:12 ID:erQm3u12
>>640
横浜や新横浜のビックカメラではR.O.D入荷してないよ。最初から。
ヨドバシカメラでたくさんうってた。

658風の谷の名無しさん:03/11/30 17:25 ID:PIw22B2r
659風の谷の名無しさん:03/11/30 17:40 ID:AsgueRHL
OHPでの次回予告っていつからはじまったんだ?
今までの全部揃えてる人いたらウpして欲しい・・・。
660風の谷の名無しさん:03/11/30 17:49 ID:vxP/2o5h
来週はどうなんだろうね?
ミシェールが突然いなくなったりするのかな。でもそれを周りの人に聞いてもそんな人元からいなかったと。
あと、マギーが「姉さんに比べれば全然だ」ってそろそろ言いそうな気がする。
661風の谷の名無しさん:03/11/30 17:50 ID:7kKzRy+h
>>659
D・V・D
662風の谷の名無しさん:03/11/30 17:50 ID:FxCWab3Z
>>659
DVDについてるよ
663風の谷の名無しさん:03/11/30 18:04 ID:AsgueRHL
>>661,662
そうか、買ってみようかなぁ。
D・V・D!D・V・D!
664風の谷の名無しさん:03/11/30 18:08 ID:uWNCmNx2
>>657
立川のビックカメラには発売日前日にあったんだけど
最初から入荷して無いってお店に確認したの?ちょっと不思議。
665風の谷の名無しさん:03/11/30 18:12 ID:JpzjEdrp
>>658
左下の画像は出所どこなの?
666風の谷の名無しさん:03/11/30 18:13 ID:ae/cMCgV
>>640
なにやってるんだよ・・・通販しろよ
667風の谷の名無しさん:03/11/30 18:19 ID:OLWup2cP
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/download/
これTV版も作ってくれるんかのぅ
668風の谷の名無しさん:03/11/30 18:26 ID:YUsiR8B9
OP聞いてるとチンコ勃ってこない?
漏れだけ?
669風の谷の名無しさん:03/11/30 18:32 ID:erQm3u12
>>664
発注ミスしたらしい。
670風の谷の名無しさん:03/11/30 18:52 ID:uWNCmNx2
>>669
なるほど・・・前日に売り切れなのかとおもたよ。
立川も発売日に見たときは売り切れてたから
発注担当は手痛いミスですな。
671風の谷の名無しさん:03/11/30 18:52 ID:90gL5ley
>>665
コミケで配布されたらしい限定壁紙
ttp://moe2.homelinux.net/src/200311/20031101007780.jpg
672風の谷の名無しさん:03/11/30 18:59 ID:uWNCmNx2
>>667
10-11月は未登場のねねねなのかな?
職人様カレンダー抜いてくれ〜
673風の谷の名無しさん:03/11/30 19:05 ID:90gL5ley
>>672
ドラマCDのジャケ絵
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/media/dramacd1.html
正直、まるでねねねじゃないような絵だけど・・・
674風の谷の名無しさん:03/11/30 19:09 ID:G1nXmH/k
なんでアニタは頭にだんご作ってないんだよ
675風の谷の名無しさん:03/11/30 19:11 ID:erQm3u12
>>670
俺は、予約したけど、発注ミスを告げられたとき
謝罪の言葉が一言もなかったので、仕方なく、今度から
ヨドバシで買うことになった。

ずっとビックカメラでDVDは買ってたんだけど。。。
676風の谷の名無しさん:03/11/30 19:11 ID:+e6Ceg1A
カエルくんのまとめサイト希望
677風の谷の名無しさん:03/11/30 19:19 ID:uWNCmNx2
>>673
ほんとだ!若いねねねとウィンディが活躍する外伝見たい!
678風の谷の名無しさん
>>671
なんかやっつけシゴトって感じの画だね。