るろうに剣心 TV・追憶編・星霜編 第八幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
前スレ

るろうに剣心 TV・追憶編・星霜編 第七幕
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059413073/

過去スレは
>>2->>10あたり参照
2風の谷の名無しさん:03/09/17 16:55 ID:2px3VHUu
過去スレ

必見 OVA るろうに剣心 星霜編
http://comic.2ch.net/anime/kako/1020/10203/1020310009.html
るろうに剣心 追憶編/星霜編 第弐幕
http://comic.2ch.net/anime/kako/1032/10320/1032029677.html
【 るろうに剣心 OVA追憶編・星霜編 第参幕 】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10358/1035807824.html
【 るろうに剣心 OVA追憶編・星霜編 第四幕 】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041263127/
るろうに剣心 TV・追憶編・星霜編 第伍幕
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050625075/
るろうに剣心 TV・追憶編・星霜編 第六幕
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056524820/

るろ剣AA集
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/AA/kensin.html
3風の谷の名無しさん:03/09/17 16:55 ID:3FRhAlLb
2ゲト!イエー!
4風の谷の名無しさん:03/09/17 16:56 ID:2px3VHUu
プ
5風の谷の名無しさん:03/09/17 16:56 ID:3FRhAlLb
3だた・・・
6風の谷の名無しさん:03/09/17 16:58 ID:r+wotMrd
うんこ
7風の谷の名無しさん:03/09/17 17:00 ID:2px3VHUu
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::::::::::::::::::::;::::::::ト、:::::::::::::::::ハ:::ハ::ハ::i:::::::::/i::::::::::::::::::::::::',
::::::::::::::ト、:::ト、::i::::::l_ 、::::::::::/ .}ノ }/´i:ハ::/`ト:::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::ヽヽ{ _.ヽヽ{_.` ヽ;::/ / .ノ,,../、、ノ‐、ノ /:::::::::::::::::::::l
:::::::::::::{ヽヽ'',,、===、  メ :    ''゙゙゙゙゙゙゙゙`'ヽ/:::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::',  ゛         :::       ノイ::::::::::::::::::::l
::::::::::ヽ、' ,           :::        l!:::::.::::::::::::::l
:::::::::::::ト、'、``                   .l::::::::::l:::::::::l
:::::::::::::i、 .ヽ         ー        ,i.l:::::::::l::::::::!
::::::::::::l!::::``''、       ー‐ -一     、i:::l!:::::::l:::::::;'
::::::::::::l!::::::::::::` 、       '''´     、' .i::l!:::::::l!::::;'
.l::::::::::l!::::::::::::::::::`丶、          , '`  i::l!::::::::!:/
. l::::::::::l!:::::::::::::::::::::'、 ` 、      .,-'´    il!:::::::l/
 l::::::::::l!:ヽ、::::::::::;;-',    `` '''' ´      .i::::::::l
  ',:::::::::l!  ,、-'´ / }             .l!::::::l!ヽ、::
  ',:::::::::',    '  ヽ            .}!::::::l  `
.   ':::::::::',     ヽ、ヽ、       /

お帰りなさい、あなた
お風呂になさいますか?ご飯になさいますか?
それとも…
8風の谷の名無しさん:03/09/17 18:12 ID:1yVNmGIc
>>7
これ巴だよな?
うちMACだからAA全然わかんねぇええ!!!!
9風の谷の名無しさん:03/09/17 19:01 ID:UDkBCtEh
>>1
10風の谷の名無しさん:03/09/17 20:31 ID:wFdmB7hX
>>1
>>8巴の笑顔だよ
11風の谷の名無しさん:03/09/17 21:20 ID:3FRhAlLb
池田屋は平成7年にパチンコ屋になってたわけだが・・・71へぇ〜
12風の谷の名無しさん:03/09/17 21:52 ID:vxNJmzzT
>>7
(*´Д`*)ハアハア
13風の谷の名無しさん:03/09/17 21:57 ID:vxNJmzzT
>>2
しばらく見んうちにAAが大量に増えてる
今頃るろ剣ブームか?w
14風の谷の名無しさん:03/09/17 23:30 ID:NVuMkld/
つうか巴が一番AAが多いのね。
15風の谷の名無しさん:03/09/18 01:17 ID:G454d4ob
>>8
2ちゃんブラウザ使うかIEで見てみ。まともに表示されるから。
Safariだと「なんのこっちゃ」になる。
16風の谷の名無しさん:03/09/18 01:17 ID:ggzpB8xo
そういえば薫や恵のAAってあんま見ないね。別に見たくもないけど。
志々雄や斎藤や縁、巴や燕のAAは飽きるほど見たがw
17風の谷の名無しさん:03/09/18 01:36 ID:lt/lit6f
AAの数でキャラや漫画の人気ってわかっちまうよな
ワンピのロビンとかナルトのヒナタとかハンタのビスケットとかヒカ碁のあかりとか
志々雄はもっと多くてもいいと思うんだが
18風の谷の名無しさん:03/09/18 01:40 ID:ggzpB8xo
>>17は史上
疑いの予知なし
19風の谷の名無しさん:03/09/18 01:40 ID:lt/lit6f
なんでやねん
20風の谷の名無しさん:03/09/18 01:42 ID:o04FQh4f
てか年齢層の違いじゃないかね

一般サイトだと剣心と薫のカップルが熱くて
巴邪魔!みたいなのが多かった。
今もかなり多い。
21風の谷の名無しさん:03/09/18 01:51 ID:+c9litUl
薫は女受けいいから同人サイトに限っては大人気。似たキャラでも操とかは男にも人気あるのにな
22風の谷の名無しさん:03/09/18 02:06 ID:+c9litUl
>>17
錬金のときこも新連載にかかわらず凄いAAの量
和月最大の人気キャラかもな(w
23風の谷の名無しさん:03/09/18 09:30 ID:03zMpvpt
>>7
もちろんアレだ!
アレの準備をせい
24風の谷の名無しさん:03/09/18 12:35 ID:ggzpB8xo
武装はいずれアニメ化とかして
日本やアジア圏では人気上がるだろうが、
海外ではるろ剣ほどウケないに違いない。
サムライ時代劇じゃないしね。
25作者の都合により名無しです:03/09/18 15:00 ID:dQKlpmTb
前スレの話だが
>宗次郎(=沖田)
瀬田と沖田の声優は別々でしたよ
26風の谷の名無しさん:03/09/18 20:10 ID:KV8s1d+j
かなりどうでもいいが、関智一はアニメの剣心に一回出たね。
絵描き学生の役で。
278:03/09/18 21:52 ID:JkfmX9W0
>>15
おおっ親切にありがとうやってみるよ
28風の谷の名無しさん:03/09/18 22:31 ID:6iFDa8v5
 昨晩、私はずっと泣いていた。
 
 泣くしか、なかった。
 泣く理由が確かにあったからこそ、私は泣いた。
 その理由をひとつひとつ思い返して、声に出してみて、泣きじゃくった。
 その様はもはや狂っているようにしか見えなかったけれども、狂っているのは元からだ。
 でも、自分が狂っていることをわかっているフリをして、涙を我慢するのはもうやめだ。
 私は、泣きたいから、狂おしく泣くんだ。
 
 なんで、私は此処にいるんだろう。
 なんで、こうしているんだろう。
 そういうことに悩んでいるということは、ほんとはどうでも良いことなんだ。
 今目の前に映るこの人の肩を抱いてあげられたら、それがすべての答えになる生き方。
 私が探しているのは、でも、答えじゃない。
 私が、そう自分も生きられるのかもしれない、と思えるかどうか、それこそが重要なんだ。
 複雑に哲学的にどんなに式を寄り合わせて、ぬくもり無き解を導き出したとしても、
 それは決して、私に必要なものなんかじゃないんだ。
 なんで、薫は剣心のためになろう、剣心と一緒になろうって思ったんだろう?
 そう問う事は、別に構いやしないけれど、どうしようもなく空虚なこと。
 薫は、剣心に出会い、剣心の事がわかってしまって、そして彼を受け入れていく事に決めた。
 この出会いが、そしてこの決定事項こそが、彼女の哲学の式であり、そしてまた解。
 最初に問いありきの哲学は、彼女には一切無意味。
 問いは無用。解が既に我が内にあり、ならばもはや悩む事は前進そのものに他ならない。
 原因を模索する苦悩ではなく、素晴らしき「正しい」結果を創造するための苦悩。
 神谷薫は、剣心のために苦しみ、剣心のために悩む。
 だから、なぜ剣心のために苦しまなければならないのか、という問いは愚問だ。
 それが、薫の選んだ道だから。
 選んだ道そのものに、疑問を抱かない生き方。
 そして、疑問を抱くべきは、選んだ道を自分がちゃんと正しく歩けているかどうか、ということにだけ。
 それで充分だし、そしてもしかしたらそれが「生きる」ってことなのかもしれない・・・。
 私の中で、そのことがあり得ないくらいに、無性に響いた。
29風の谷の名無しさん:03/09/18 22:33 ID:6iFDa8v5
 なにかひとつの自分の生き方を決める。
 そういったことに、私は抵抗感を覚えていた。
 そしてその抵抗感を正当化するために、生き方を決める、ということの是非を問いだした。
 結果、正しいことも悪しきことも存在しない、
 そしてなによりも、喜びも悲しみもない無情な世界観を造り出していた。
 それはよく言えば、ちょっとした「さび」であり、また「枯淡の風格」という奴である。
 だが。
 本当にそれでよいのか、という想いはどんなに問いを重ねても消える事はなかった。
 坂口安吾は堕落しろ、といった。
 エッセイ「枯淡の風格を排す」の中で、彼は私のような考え方を痛烈に批判した。
 最初、私はそこに彼との相違点を見出した。
 次に、私はこれは一見違うようでいて、実は根底のところでは私と同じじゃないか、
 導き出す思想は違うけれど、でもその思想を紡ぎ出す大本の理屈は同じだな、と思った。
 でも結局のところ、このるろうに剣心星霜編を観て、それは勘違いにしか過ぎないことに気づいた。
 安吾は、自らの思想を理屈によって築きあげてきた訳じゃない。
 彼の根底にあるのは、ひとつのスタイル、つまり、生き方という名の道だ。
 道を歩むための手段として、彼の思想ができたんだ。
 私とは、だから、やっぱり違うのだ。
 彼の素晴らしいほどまでに深い人間洞察、そのおかげで彼の生き方が決まった訳じゃないんだ。
 既に生きているがゆえに、そういった人間に対する洞察が出来、そしてまた思想が出来てきた。
 そうやって、原初においてなりふり構わず一つの道を進むこと、それが彼の言う堕落、という事。
 ・・・・私は、決定的に勘違いをしていたんだ。
30風の谷の名無しさん:03/09/18 22:33 ID:6iFDa8v5
 私は、薫の生き方そのものを真似したいと思ってる訳じゃない。
 泣くほどに共感した、ただそれだけの事。
 家に帰らず、家族のために生きることをしなかった剣心に対して、なんの疑問も抱かない彼女に、
 ただ唯々諾々と従う精神的に自立できない女、という評もあるいはあるだろう。
 だが、私はまったくそうは思わない。
 確かにそういう生き方をしている人も多いだろうし、そのことについて「善悪」を論じる向きもあろう。
 けれど、それは果たして薫のことに的確に当て嵌まることなのだろうか?
 薫は、そもそも誰のために生きてるんだ?
 薫は剣心のために生きている。
 彼に生きる道を与えられ、彼から幸せの種である剣路を授かり、そし剣心の帰りを待っている。
 これはすべて彼女が、なにものにも代え難い自らの強烈な意志によって決定した事であり、
 そしてこの事は、彼女において最重要でかつ最大の「生」をかたどっている「道」なのだ。
 だから、彼女にとってこの道を選択したこと自体は不幸でも、ましてや愚かなことでもない。
 そしてその道を歩むことは、酷く辛くそしてとても、悲しい。
 薫は剣心と共にいて、そして剣心と同化するという道を選び、そこに幸福を見出した。
 私は、それで悪いことなど、なにもないんだ、という事に気づいた。
 端から見ている人間には、ただ、彼女の生き方に悲喜こもごもを向こうに見る憧れ、
 或いは蔑みを抱く事しかできない。
 でも、その悲喜こもごもを含む道を生きる、ということの凄さを私は強く実感した。
 彼女自身が感じている悲しみ・喜びそれ自体を、実感することは叶わない。
 だから、私は彼女のような生き方をしようとは思わないし、出来るとも思わない。
 でも、彼女がではなぜそう生きられのか、そういうことへの理解は非常に、非常に深くできた。
 というより、私は涙を流した。
 純粋に、嬉しかったんだと思う。。
 私がそういうことを、実感できた、ということが。
31黒月:03/09/18 22:34 ID:6iFDa8v5
 薫が幸福だったか不幸だったかなんて、どうでもいい。
 物凄まじい悲劇でもあったろうし、同時に無上の快楽に包まれてもいたろう。
 そしてだからこそあのラストは、やっぱり複雑だ。
 あそこに来て、はじめて薫は自分の人生に問いを投げかけたろう。
 私の人生は、幸せであったのか、と。
 そんなことはわかりゃしない。でも、後悔はしてないんだと思う。
 というか、するはずがない。
 なぜならば、彼女は彼女の道を最後まで死ぬまで歩んでいたのだから。
 彼女は、すべての現実におきる出来事を、完璧に自分の物としていたのだから。
 なにが起きようとも、自分の選んだ道なのだから、
 そしてそれこそが自分の生きる世界なのだから、彼女は「責任」を以て苦難を甘受し乗り越えていく。
 それは世界を無条件に全肯定するという逃避を旨とする私とは、違う。
 涙が出てくるほどに、違うんだよ、紅い瞳!
 責任、ってなんだと思う?
 それはさ、「自分」の行為に対して徹底的に自信を抱く、ってことだよ。
 自分のやってることにそういった自信、或いは誇りが持てないんじゃ、それは無責任に他ならない。
 なにに対する無責任か。
 他ならぬ、「自分」に対してだよ。
 当然、じゃあ自信があればなにやっても良いのか? となる。
 答えは、そうだ。それで良いんだ。
 自分が正しいと思ってる限りにおいてそれは絶対的に正しいし、
 そしてその正当性に責任を持たなきゃだめだ。

32風の谷の名無しさん:03/09/18 22:40 ID:6iFDa8v5
自分のやってることにそういった自信、或いは誇りが持てないんじゃ、それは無責任に他ならない。
 なにに対する無責任か。
 他ならぬ、「自分」に対してだよ。
 当然、じゃあ自信があればなにやっても良いのか? となる。
 答えは、そうだ。それで良いんだ。
 自分が正しいと思ってる限りにおいてそれは絶対的に正しいし、
 そしてその正当性に責任を持たなきゃだめだ。
 無論、既に自分が間違ってるのに気づいているのに、ただ保身のために自己を正当化するなんて論外。
 でも逆に言えば、その人が行った事の元にある正当性「そのもの」に対しては、
 誰もそれを批判したり、或いは評したりすることはできないということ。
 それは、剣心の維新志士時代に信じていた「狂の思想」も例外ではない。
 それを批判し評する事ができるのは、その正義を知りその正当性を「実感」している当人にのみ。
 故に剣心の贖罪には、この自らの正義の正当性を自らが打破する事が含まれている。
 ただ、その正義によって為された行為自体への批判や評価は妥当だ。
 そいつの正義のために、殺されちゃたまらないからだ。
 だから、その正義を信じて人を殺せば、当然その反動は来る。
 しかし。
 ここでじゃあ、無条件に反動が来たから「責任」とって贖罪します、っていうのはおかしい。
 少なくとも、その時点で自分の正義が正しいとまだ思ってると言うのであれば、
 「責任」などとる必要はまったくない。
 否。
 その反動に真っ正面から向き合って、
 報復に来た奴を斬り倒すことこそ、責任を取ったと言える。
 それが出来ないなら最初からしないことだし、出来ないのに殺し続けたところに剣心の罪があり、
 そしてまた、だから、自分の言葉に自信の持てない私自身もほんとに罪深いんだと思う。
 そういう意味では、鵜堂刃衛や斉藤一には罪は無い。
 彼ら自身、「殺すこと」自体に自信を失っていない。
 そしてさらに、薫だ。
 薫もまた、なんら臆することなく自信を持って自らの道を歩んでいる。
 自らが、歩んでいる道の正当性、これはもはや自明のことであり、
 そしてこれはすでに否定するという事自体あり得ない、確固としたもの。
33風の谷の名無しさん:03/09/18 22:41 ID:6iFDa8v5
でも、それだって実は初めからそうだった訳ではない。
 すくなくとも、剣心に出会うまでは薫はそんな生き方、思いもよらなかったに違いない。
 そして、その道を歩き出してからでさえ、彼女は自分がそう生きているだなんて実感は無かったはず。
 自信なんて、ほんとは一朝一夕に持てるもんじゃない。
 もっといえば、自信なんて物は、実態のない影みたいな物なのかもしれない。
 私たちは、ただがむしゃらに転んだり泣いたり苦しみながら、それでも生きていこうとする。
 薫も、そうだった。
 なにが正しいこと、なにが剣心のためになるかだなんて、最初からわかるわけがない。
 わかったと思ったら、また自分の知らない剣心がそこにいる。
 薫は、そうやっていつのまにか、自分に見えない剣心の姿を探しながら、
 そうしながら生きてきた。
 自分のせいで、剣心の体に新たな傷をつけてしまったりもした。
 その傷自体が、もしかしたら見えない剣心の一部分へと加わっていってしまってはいないかと、
 恐る恐る、泣きながらでも薫は剣心についていった。
 そして。
 いつかは、その自分に見えない剣心の影を、陽の当たる場所に連れてきてあげたいと願うようになる。
 剣心の心の奥底には、今も狂気の人斬りの影が住んでいる。
 そして剣心は、その影に怯えそして立ち向かいながら生きていくことを、やめられはしない。
 だったら薫は、そういう剣心を守ってあげたいと思った。
 その剣で多くの人を殺め、そしてそれよりもさらに多くの人を守ってきた剣心。
 その剣心を守ってあげてきた人はいない。
 その人の苦しみと、そしてその人がここに居ていいんだよという証明。
 そういうのを誰かが与えてあげなければいけない。
 薫はその役を買って出てた。
 いいや、そうしたかったんだろう。心から。
 それが薫の望んだことなのだから。
34風の谷の名無しさん:03/09/18 22:42 ID:6iFDa8v5
やがて薫は、剣心を守りたい、剣心と共にありたい、という願いを徐々に変化させていく。
 守るのではなく、守る必要もないくらいに抱きしめて、
 共にあるというよりも、より密着した関係を結びたい。
 つまり、剣心になりたい、ということ。
 剣心とひとつになりたい、ということ。
 薫は、ある限界を感じたのだと思う。
 守るものとして、共にあるという隔絶した「対象」としての剣心との接し方では、
 剣心のことなどなにひとつわからないと。
 剣心の悩みを理解するだけじゃダメなんだ。
 自分も、剣心と同じ苦しみを、そしてそれに基づく剣心の思想を味わなければ、
 剣心のことは「実感」できない。
 でも、ほんとに剣心と同じ事をするなんてできない。
 どんなに「同じ存在」になりたいと言っても、それは不可能だ。
 全く同一の時間、全く同一の空間に同時に存在し、同じ原子によって肉体を共有することは出来ない。
 『人生を代わることは出来ない』のだ。
 「私」と「あの人」という互いに唯一無二の存在がある限り、
 それはどうしようもないことで、ゆえに人は絶対的に孤独だ。
 でも、だからこそ、薫は剣心の病を受け入れた。
 ひとつになれないなら、ひとつになりたいと願う。
 これは矛盾している。
 ひとつになどなれないとわかっているのに、そうなれることを信じてひとつになることを目指す。
 ある意味で、非常に虚無に満ちた行為だ。 
 だが。
 確かに、薫と剣心はひとつになることはできない。
 でも、そのことが論理的哲学的に「わかった」としても、
 それは果たして薫の「信念」を変えることができる要因になるだろうか?

35風の谷の名無しさん:03/09/18 22:43 ID:6iFDa8v5
私たちは、私たちの感じている世界を生きている。
 もちろん、私たちはひとつになれないということを充分感じながら生きることからは逃れられない。
 冷たい孤独を感じながら、でもそれを押しのけ振り払いながら生きているのが、私たち人間だ。
 結局はダメなんだ、と頭で想像できちゃう事があっても、
 でも私たちはそれでも懸命に生きていく。
 そう。
 薫は、剣心とひとつになれると信じ、そしてそうなりたいと願っている。それで充分なのだ。
 そして、薫は剣心の病を分けて貰った。
 そうすることで、擬似的(薫にとっては真実に)に剣心と同化を果たした薫は強く生きられる。
 なにか絶対確実で「正確」な目的があるから、薫は強くなれた訳ではない。
 そういう目的が得られるに違いない、そういう確信を得られたから強くなれたのだ。
 確信するだけなら、誰にでも出来る。
 『こんな私』である薫にも、出来るのだ。
 そして、それこそが「薫が剣心の妻である」ということの定義なのだ。
 薫は、「妻」という定義を持っている。
 そして、薫は自分の「剣心の妻」という宿命を自分のものにしている。
 剣心の妻であるからこそ、だから尚更強くもなれる。
 それは、かつて剣心の妻だった巴と並ぶことが初めて叶った、ということでもあるけれど、
 しかしもはや薫にとっては巴は胸中になかったのではないか。
 たぶん、病を受け入れた時点で、薫の中には剣心だけ、
 そして薫の中の剣心の中にも薫だけしかいなかったはずだ。
 だからゆえに、薫は剣心を待ち続けた。
 剣心の中には薫だけしかいない。
 もう、薫の知らない剣心も居ない。
 なぜならば、薫は剣心とひとつになったのだから。
 だから絶対に、「帰ってこない」人の帰りを待つことは無くなり、
 そして薫は、ただ帰りを信じて待つことができるようになったのだ。
 薫の命を賭した願いは、叶ったのだ。
36風の谷の名無しさん:03/09/18 22:49 ID:VjQdSUD0
星霜編は駄作。
37風の谷の名無しさん:03/09/18 22:51 ID:Bctkn+O1
な、何でしょうこれは…
38風の谷の名無しさん:03/09/18 22:54 ID:+c9litUl
き、きも過ぎる・・
39風の谷の名無しさん:03/09/18 22:58 ID:6iFDa8v5
そうして、彼女は自分の命を削りながら、絶対帰ってくるあの人を待つ、という無上の幸せを手に入れた。
 それは燕の言うとおり、とてもとても悲しくて、せつなくて、泣き叫びたいほどの姿に映るけれど、
 だがしかし、彼女は常に笑顔だった。
 それは空虚な笑いではない。
 彼女の、彼女にしか出来ない心底本当の笑顔。
 彼女は、剣心の笑顔を見たいと願いながら、自分が笑えるようになった。
 そして、自分がずっとずっと笑顔でいることが、実は剣心が心から笑うという事と同じことだ、
 そういう事に自然に気づいたのだ。
 『あなたって、どんなときでも笑えるのね』と恵がいったように、
 そしてそのあと薫がそれに答えたように、薫の笑顔が剣心の十字傷に最も効く、
 つまり、その笑顔は剣心の影(「薫の知らない剣心」)の部分を減らし、
 そしてそれはつまり、薫と剣心がひとつに「なっていく」という証を得ることが出来るということだ。
 剣心と「同じ」存在である薫が笑えば、剣心も笑ったことになる。
 だから、薫はたとえようもないほど美しく幸せそうに笑う。
 あの笑顔を、いびつで、ちょっと狂ったような壊れた笑いだ、
 そう思う向きもあろう。
 だがしかし、私はそうも思うしそうは思わない。
 理由などない。
 ただ、私はあれは素晴らしく最高の「創られた」笑いだと思う。
 薫のすべてをかけて創られた、至上最高の笑顔。
 私は、泣いた。
 叫びたかった。
40風の谷の名無しさん:03/09/18 22:59 ID:6iFDa8v5
 たぶん、それは燕と同じ理由からだったろう。
 原作で『この二人、薫さんと緋村さん・・・。幸せになれるといいな』と願った三条燕の甘く穏やかな想い、
 そういう想いは私自身も強い強いイメージとして持っていたし、
 原作のラストの持つひとつの最高級の完結の仕方に、疑念を抱く気も無い。
 それにまた、実は大層あの原作のラストに私自身「萌え」(まさにその表現が適切だ)てもいた。
 でも、私の涙はそれだけじゃなかった。
 それだけじゃ済まされなかった。
 薫がこのような悲劇的な道を歩む、これこそが薫にとってはどうしようもない幸福なのだ、
 そういうことも同時にわかってしまったのだから。
 幸せの形はひとつじゃない、という陳腐な表現に命が宿ってしまったのだから。
 私はあの笑顔に、燕の悲しみと、そして薫の喜びを同時にみた。
 もの悲しく峻烈な最高の幸せを観てしまった涙。
 その涙は、止まらない。
 
 薫の笑顔は、決して止むことなく病床の上で輝いていた。
 彼女は「さび」を感じているわけでもなく、「枯淡の風格」に溺れているわけでもない。
 薫の中には、なにもないのじゃなく、ひとつのことがあるだけだ。
 しかしそのひとつはとてつもなく激しく燃えに燃えて、荒れ狂っている。
 坂口安吾は、堕落しろといった。
 そして今、薫は堕落している。
 まさに、これこそ堕落ということだ。
41風の谷の名無しさん:03/09/18 22:59 ID:VjQdSUD0
>39
叫んでヨシ!
42風の谷の名無しさん:03/09/18 23:00 ID:6iFDa8v5
 彼女だけの世界。彼女だけが求める道を、彼女だけが懸命に歩いている光景。
 彼女はなにも諦めてたりしない。
 薫はなにものにも「正邪(善悪)」を押しつけることを、恐れてなんかいやしない。
 彼女には、諦める必要がない。信じるものがある。
 薫は既になにが正しいのかをわかっている。なにもわからないということも全部わかっている。
 彼女は、薫は間違いなく生きている。
 そして立派に堕落している。
 堕落しろ、堕落しろ。
 想うがままに、突き進め。
 『あなたが選んだ道です。どうぞ、自信を持って歩んでください。』
 薫は、剣心に、そして自分自身に宛ててこう言えたのだから。
 
 突き進んだ先に見えたもの。
 それは自らの命の残り火。
 そして、未だ帰らざる愛しき薫の「心太」。
 薫は、ここでまたひとつ変化する。
 自分の居場所。
438:03/09/18 23:01 ID:JkfmX9W0
もの凄い荒れようだな
44風の谷の名無しさん:03/09/18 23:14 ID:ggzpB8xo
馬鹿か、こいつは。

剣薫に感情移入しすぎたキモい薫オタの
自己陶酔の排泄物。
得意げに長々と気取った文章、
その随所に頭の悪さが露呈している。

どうせどっかの同人サイトからのコピペだろ。
馬鹿も大概にしろよ。
45風の谷の名無しさん:03/09/18 23:21 ID:6iFDa8v5
 でも、それだって実は初めからそうだった訳ではない。
 すくなくとも、剣心に出会うまでは薫はそんな生き方、思いもよらなかったに違いない。
 そして、その道を歩き出してからでさえ、彼女は自分がそう生きているだなんて実感は無かったはず。
 自信なんて、ほんとは一朝一夕に持てるもんじゃない。
 もっといえば、自信なんて物は、実態のない影みたいな物なのかもしれない。
 私たちは、ただがむしゃらに転んだり泣いたり苦しみながら、それでも生きていこうとする。
 薫も、そうだった。
 なにが正しいこと、なにが剣心のためになるかだなんて、最初からわかるわけがない。
 わかったと思ったら、また自分の知らない剣心がそこにいる。
 薫は、そうやっていつのまにか、自分に見えない剣心の姿を探しながら、
 そうしながら生きてきた。
 自分のせいで、剣心の体に新たな傷をつけてしまったりもした。
 その傷自体が、もしかしたら見えない剣心の一部分へと加わっていってしまってはいないかと、
 恐る恐る、泣きながらでも薫は剣心についていった。
 そして。
 いつかは、その自分に見えない剣心の影を、陽の当たる場所に連れてきてあげたいと願うようになる。
 剣心の心の奥底には、今も狂気の人斬りの影が住んでいる。
 そして剣心は、その影に怯えそして立ち向かいながら生きていくことを、やめられはしない。
 だったら薫は、そういう剣心を守ってあげたいと思った。
 その剣で多くの人を殺め、そしてそれよりもさらに多くの人を守ってきた剣心。
 その剣心を守ってあげてきた人はいない。
 その人の苦しみと、そしてその人がここに居ていいんだよという証明。
 そういうのを誰かが与えてあげなければいけない。
 薫はその役を買って出てた。
 いいや、そうしたかったんだろう。心から。
 それが薫の望んだことなのだから。

46風の谷の名無しさん:03/09/18 23:23 ID:6iFDa8v5
やがて薫は、剣心を守りたい、剣心と共にありたい、という願いを徐々に変化させていく。
 守るのではなく、守る必要もないくらいに抱きしめて、
 共にあるというよりも、より密着した関係を結びたい。
 つまり、剣心になりたい、ということ。
 剣心とひとつになりたい、ということ。
 薫は、ある限界を感じたのだと思う。
 守るものとして、共にあるという隔絶した「対象」としての剣心との接し方では、
 剣心のことなどなにひとつわからないと。
 剣心の悩みを理解するだけじゃダメなんだ。
 自分も、剣心と同じ苦しみを、そしてそれに基づく剣心の思想を味わなければ、
 剣心のことは「実感」できない。
 でも、ほんとに剣心と同じ事をするなんてできない。
 どんなに「同じ存在」になりたいと言っても、それは不可能だ。
 全く同一の時間、全く同一の空間に同時に存在し、同じ原子によって肉体を共有することは出来ない。
 『人生を代わることは出来ない』のだ。
 「私」と「あの人」という互いに唯一無二の存在がある限り、
 それはどうしようもないことで、ゆえに人は絶対的に孤独だ。
 でも、だからこそ、薫は剣心の病を受け入れた。
 ひとつになれないなら、ひとつになりたいと願う。
 これは矛盾している。
 ひとつになどなれないとわかっているのに、そうなれることを信じてひとつになることを目指す。
 ある意味で、非常に虚無に満ちた行為だ。 
 だが。
 確かに、薫と剣心はひとつになることはできない。
 でも、そのことが論理的哲学的に「わかった」としても、
 それは果たして薫の「信念」を変えることができる要因になるだろうか?
 答えはノーだ。
47風の谷の名無しさん:03/09/18 23:24 ID:6iFDa8v5
 私たちは、私たちの感じている世界を生きている。
 もちろん、私たちはひとつになれないということを充分感じながら生きることからは逃れられない。
 冷たい孤独を感じながら、でもそれを押しのけ振り払いながら生きているのが、私たち人間だ。
 結局はダメなんだ、と頭で想像できちゃう事があっても、
 でも私たちはそれでも懸命に生きていく。
 そう。
 薫は、剣心とひとつになれると信じ、そしてそうなりたいと願っている。それで充分なのだ。
 そして、薫は剣心の病を分けて貰った。
 そうすることで、擬似的(薫にとっては真実に)に剣心と同化を果たした薫は強く生きられる。
 なにか絶対確実で「正確」な目的があるから、薫は強くなれた訳ではない。
 そういう目的が得られるに違いない、そういう確信を得られたから強くなれたのだ。
 確信するだけなら、誰にでも出来る。
 『こんな私』である薫にも、出来るのだ。
 そして、それこそが「薫が剣心の妻である」ということの定義なのだ。
 薫は、「妻」という定義を持っている。
 そして、薫は自分の「剣心の妻」という宿命を自分のものにしている。
 剣心の妻であるからこそ、だから尚更強くもなれる。
 それは、かつて剣心の妻だった巴と並ぶことが初めて叶った、ということでもあるけれど、
 しかしもはや薫にとっては巴は胸中になかったのではないか。
 たぶん、病を受け入れた時点で、薫の中には剣心だけ、
 そして薫の中の剣心の中にも薫だけしかいなかったはずだ。
 だからゆえに、薫は剣心を待ち続けた。
 剣心の中には薫だけしかいない。
 もう、薫の知らない剣心も居ない。
 なぜならば、薫は剣心とひとつになったのだから。
 だから絶対に、「帰ってこない」人の帰りを待つことは無くなり、
 そして薫は、ただ帰りを信じて待つことができるようになったのだ。
 薫の命を賭した願いは、叶ったのだ。
 
48風の谷の名無しさん:03/09/18 23:25 ID:6iFDa8v5
 そうして、彼女は自分の命を削りながら、絶対帰ってくるあの人を待つ、という無上の幸せを手に入れた。
 それは燕の言うとおり、とてもとても悲しくて、せつなくて、泣き叫びたいほどの姿に映るけれど、
 だがしかし、彼女は常に笑顔だった。
 それは空虚な笑いではない。
 彼女の、彼女にしか出来ない心底本当の笑顔。
 彼女は、剣心の笑顔を見たいと願いながら、自分が笑えるようになった。
 そして、自分がずっとずっと笑顔でいることが、実は剣心が心から笑うという事と同じことだ、
 そういう事に自然に気づいたのだ。
 『あなたって、どんなときでも笑えるのね』と恵がいったように、
 そしてそのあと薫がそれに答えたように、薫の笑顔が剣心の十字傷に最も効く、
 つまり、その笑顔は剣心の影(「薫の知らない剣心」)の部分を減らし、
 そしてそれはつまり、薫と剣心がひとつに「なっていく」という証を得ることが出来るということだ。
 剣心と「同じ」存在である薫が笑えば、剣心も笑ったことになる。
 だから、薫はたとえようもないほど美しく幸せそうに笑う。
 あの笑顔を、いびつで、ちょっと狂ったような壊れた笑いだ、
 そう思う向きもあろう。
 だがしかし、私はそうも思うしそうは思わない。
 理由などない。
 ただ、私はあれは素晴らしく最高の「創られた」笑いだと思う。
 薫のすべてをかけて創られた、至上最高の笑顔。
 私は、泣いた。
 叫びたかった。
 たぶん、それは燕と同じ理由からだったろう
49風の谷の名無しさん:03/09/18 23:26 ID:6iFDa8v5
原作で『この二人、薫さんと緋村さん・・・。幸せになれるといいな』と願った三条燕の甘く穏やかな想い、
 そういう想いは私自身も強い強いイメージとして持っていたし、
 原作のラストの持つひとつの最高級の完結の仕方に、疑念を抱く気も無い。
 それにまた、実は大層あの原作のラストに私自身「萌え」(まさにその表現が適切だ)てもいた。
 でも、私の涙はそれだけじゃなかった。
 それだけじゃ済まされなかった。
 薫がこのような悲劇的な道を歩む、これこそが薫にとってはどうしようもない幸福なのだ、
 そういうことも同時にわかってしまったのだから。
 幸せの形はひとつじゃない、という陳腐な表現に命が宿ってしまったのだから。
 私はあの笑顔に、燕の悲しみと、そして薫の喜びを同時にみた。
 もの悲しく峻烈な最高の幸せを観てしまった涙。
 その涙は、止まらない。
50風の谷の名無しさん:03/09/19 00:03 ID:xjPyGN4I
なんか、星霜編大嫌いになったわ。マジで
51風の谷の名無しさん:03/09/19 00:13 ID:+3r9Vm1+
たまらんな、こりゃ
52風の谷の名無しさん:03/09/19 00:27 ID:OLcktxZp
馬鹿か、こいつは。

剣薫に感情移入しすぎたキモい薫オタの
自己陶酔の排泄物。
得意げに長々と気取った文章、
その随所に頭の悪さが露呈している。

どうせどっかの同人サイトからのコピペだろ。
馬鹿も大概にしろよ。
53風の谷の名無しさん:03/09/19 00:31 ID:uvNCnJdT
なんでもいいが、長文はやめれ
54風の谷の名無しさん:03/09/19 00:46 ID:R5xwb1V8
薫信者よ、どうせなら史上っていう固定が立てたスレにコピペしまくれ
それ以外はやめれうざいから
55風の谷の名無しさん:03/09/19 00:49 ID:4Vxkjcp8
読もうと思ったけど止めた。長過ぎ。
だれか二行くらいにまとめて。
56風の谷の名無しさん:03/09/19 00:57 ID:T6g/nIkz
>55
この基地害の長文を要約すると

「薫って最高。大好き。
こんな素敵な文章書ける私って凄いでしょ?」

な内容だョ。
57風の谷の名無しさん:03/09/19 01:05 ID:QkjTfQy3
みんなで巴、巴って言うから・・・
58風の谷の名無しさん:03/09/19 01:27 ID:P5BkOlIf
>>26
小説が原作の時のか?

でもOVAの桂の印象の方が強いな。
59風の谷の名無しさん:03/09/19 01:28 ID:T6g/nIkz
巴に限らず他のキャラの話は何でも面白いのに
薫だとウザく感じるのはなぜだろう?
60作者の都合により名無しです:03/09/19 02:41 ID:FYTV6tSt
薫はかわいい。すぐ怒ったり泣いたり、強いかと思えば弱いとこもある。
とっても人間的で繊細な所が好きだ
61風の谷の名無しさん:03/09/19 02:50 ID:ZsoK1Lyd
>>59
OVAのキャラがきもかったからじゃないか?
原作では好きだったのに、アニメだとキャラがきもい&薫の声優が下手。
62風の谷の名無しさん:03/09/19 03:01 ID:oxW+l86M
ttp://animenfo.com/statistic/top100.php?l=anime


ここのサイトすんごい追憶編の評価高い。
何かオール10点つけてる人多くて大雑把な感じがするが・・・
比べて、星霜編は・・・(;´∀`)
63風の谷の名無しさん:03/09/19 11:37 ID:r8Isp2aG
ガバンゲリピオンに影響されてる馬鹿が多いな。まだ、尾を引いてるん
だろう。。最強は燕だ。巴と薫の要素を持っている唯一の人物だからな。
追憶なんかは評価が高くて当たり前。原作進行中の中で巧く纏めてる
からな。日本史オタも居るだろう。星霜だって縁をメインにしたら
如何なっていたか分からんぞ。

64風の谷の名無しさん:03/09/19 11:56 ID:R5xwb1V8
薫ネタはもいいべ荒れるから
アニメ板最強決定戦しようぜ
65風の谷の名無しさん:03/09/19 13:29 ID:T6g/nIkz
>64
そのネタも飽きた
強さ談義なら他でやれ
66風の谷の名無しさん:03/09/19 13:57 ID:BG2iPmkK
ものそい時間費やして追憶編のFLASH作ってみたんだが
どうやってもうpできん誰か助言を…
67風の谷の名無しさん:03/09/19 15:50 ID:WCN+teCL
前にflash専用のアプロダ使ってたんだが、どこだか忘れた…。

それかジオシティーズに登録して、直接.swfファイルと.htmlファイルをアプして公開。
68風の谷の名無しさん:03/09/19 15:50 ID:VOKfOdJO
>>66
見たい!
そっち方面の知識は皆無なので助言はできないが、ガンガレ!
69風の谷の名無しさん:03/09/19 16:05 ID:PD06YpkB
星霜編のFLASHも見てみたい。
鬱になりそうだがw
70風の谷の名無しさん:03/09/19 16:45 ID:BG2iPmkK
>>67
ジオシティーズがアプロードできる場合、普通はメモ帳のみでも公開できるよな?俺それができんなんでやろ

>>68
お遊びで作ってたら止めらんなくなって自分で言うのもなんだがかなり良いもんできた。
けど使ってるもんが不正だらけだからどうなるかわからん…
71風の谷の名無しさん:03/09/19 16:56 ID:/bNa+W9G
スレ違いだが、巴って小西真奈美に似てるな
72風の谷の名無しさん:03/09/19 17:09 ID:BG2iPmkK
中谷美紀に似とる
73風の谷の名無しさん:03/09/19 17:19 ID:/bNa+W9G
中谷美紀は非常に好きだが 巴はもっと目が切れ長ぽい
74風の谷の名無しさん:03/09/19 17:28 ID:BG2iPmkK
んじゃ柴崎コウだ
75風の谷の名無しさん:03/09/19 17:58 ID:/bNa+W9G
柴咲コウも非常に好きだが 背が巴はデカイよな?
やっぱ違うべ

てかおまいと女のタイプ似てるかもw
76風の谷の名無しさん:03/09/19 18:08 ID:xjPyGN4I
デカくねぇだろ
剣心家電によると160くらいの設定だったはず
77風の谷の名無しさん:03/09/19 18:12 ID:BG2iPmkK
んじゃあれだ、はいちゅうCM鶴の恩返しバージョンの浜崎だw
78風の谷の名無しさん:03/09/19 19:11 ID:T6g/nIkz
実写版るろうに剣心か…

前もそんなネタあったな
79風の谷の名無しさん:03/09/19 20:26 ID:9IT41zbJ
剣心・・・タッキー
斎藤・・・柴田恭兵
操・・・上戸彩
左之助・・・坂口憲二
薫・・・黒谷友香
巴・・・小雪
比こ・・・真田広之

80作者の都合により名無しです:03/09/19 20:28 ID:iBOy+WVj
あの時代に女性が160cmってでかいな。江戸時代の平均身長は、男性が157.1cm、女性が145.6cm
いまでいうと175以上
81風の谷の名無しさん:03/09/19 20:34 ID:GUlLCnHS
巴→ 和田アキ子
82風の谷の名無しさん:03/09/19 20:55 ID:BSOetCw7
斎藤・・・布袋ともやす
83風の谷の名無しさん:03/09/19 21:00 ID:ZsoK1Lyd
>>79
操と佐之助があってるかも。どちらのファンでもないが
84風の谷の名無しさん:03/09/19 21:10 ID:09Sm7Xcd
斎藤・・・柴田恭兵
って俺的にはいいと思うが他のヤシはどう思うかな?
85風の谷の名無しさん:03/09/19 21:11 ID:BG2iPmkK
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::::::::::::::::::::;::::::::ト、:::::::::::::::::ハ:::ハ::ハ::i:::::::::/i::::::::::::::::::::::::',
::::::::::::::ト、:::ト、::i::::::l_ 、::::::::::/ .}ノ }/´i:ハ::/`ト:::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::ヽヽ{ _.ヽヽ{_.` ヽ;::/ / .ノ,,../、、ノ‐、ノ /:::::::::::::::::::::l
:::::::::::::{ヽヽ'',,、===、  メ :    ''゙゙゙゙゙゙゙゙`'ヽ/:::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::',  ゛         :::       ノイ::::::::::::::::::::l
::::::::::ヽ、' ,           :::        l!:::::.::::::::::::::l くっちゃらハピハピ♪
:::::::::::::ト、'、``                   .l::::::::::l:::::::::l
:::::::::::::i、 .ヽ         ー        ,i.l:::::::::l::::::::!
::::::::::::l!::::``''、       ー‐ -一     、i:::l!:::::::l:::::::;'
::::::::::::l!::::::::::::` 、       '''´     、' .i::l!:::::::l!::::;'
.l::::::::::l!::::::::::::::::::`丶、          , '`  i::l!::::::::!:/
. l::::::::::l!:::::::::::::::::::::'、 ` 、      .,-'´    il!:::::::l/
 l::::::::::l!:ヽ、::::::::::;;-',    `` '''' ´      .i::::::::l
  ',:::::::::l!  ,、-'´ / }             .l!::::::l!ヽ、::
  ',:::::::::',    '  ヽ            .}!::::::l  `
.   ':::::::::',     ヽ、ヽ、       /
86風の谷の名無しさん:03/09/19 21:12 ID:BG2iPmkK
斎藤はベタなとこで中井貴一とか
87風の谷の名無しさん:03/09/19 21:18 ID:htHKXb7N
斎藤=柳葉敏郎
88風の谷の名無しさん:03/09/19 21:26 ID:/bNa+W9G
斉藤=柴田いいな もしくは伊原剛史とか  どっちにしても渋い系

巴=小雪  いい  古風な感じもそのものずばりだな

佐之=長瀬・・・  無謀でつか?
89風の谷の名無しさん:03/09/19 21:28 ID:/bNa+W9G
そんな俺はあくまで  巴=小西真奈美  をプッシュしたいわけだが
90風の谷の名無しさん:03/09/19 21:31 ID:htHKXb7N
操=上戸って・・・あずみかYOw
91風の谷の名無しさん:03/09/19 21:39 ID:RPMg1UtT
巴は和田アキ男がいい
92風の谷の名無しさん:03/09/19 21:40 ID:/bNa+W9G
そうそう、剣心の滝沢はなかなかいいと思う  童顔だしどこか色気があるしな
そんな俺は決してゲイではない
93風の谷の名無しさん:03/09/19 21:42 ID:BG2iPmkK
海外版るろうに剣心

斉藤=ジョニーデップ
佐之=コリンファレル
操=クリスティーナリッチ
巴=グウィネスパルトロウ
剣心=ジュウドロウ
志々雄=ゲーリーオールドマン←ぴったり
94風の谷の名無しさん:03/09/19 21:53 ID:/bNa+W9G
薫=ブリトニー・スピアーズ

佐之=ベン・アフレック ←歳食いすぎか?

シシオには同意  ジュードロウも色っぽいからな

何度も言うがゲイではない
95風の谷の名無しさん:03/09/19 22:05 ID:T6g/nIkz
>>88
小雪はここ最近時代モノのヒロインが多いね。
スパイゾルゲにラストサムライ、嗤う伊右衛門…っと。
クールでも愛らしい大人顔のヒロインにはぴったりかもだ。

薫は仲間由紀恵タンなんてどうだろう。
96風の谷の名無しさん:03/09/19 22:13 ID:xjPyGN4I
斎藤は佐藤浩一だ
巴はぜってーあゆだろあゆ
97風の谷の名無しさん:03/09/19 22:16 ID:BG2iPmkK
>96
やっぱくっちゃらハピハピだよな〜
つーかFLASHのうpのし方わかる奴・・・・いないか・・。
98風の谷の名無しさん:03/09/19 22:17 ID:T6g/nIkz
>>93
こないだ海賊映画みたばっかりだから
真顔で顔の正面に剣構えて「悪・即・斬」とか言ってる
ジャックスパロウ船長を想像して麦茶吹いちまったよ
99風の谷の名無しさん:03/09/19 22:20 ID:/bNa+W9G
パイレーツ・オブ・カリビアーンヌ かw 俺も見たぜよ  今更だが想像したら酷く笑えるな
100風の谷の名無しさん:03/09/19 22:22 ID:/bNa+W9G
仲間由紀恵タン最高だな 古風でもあり目にチカラを感じるしな
薫にはもったいなry
101風の谷の名無しさん:03/09/19 22:28 ID:T6g/nIkz
じゃあ薫=奥菜恵あたりで手を打とう
102風の谷の名無しさん:03/09/19 22:35 ID:/YuJJff4
斎藤=岡村隆史に決まっている
103風の谷の名無しさん:03/09/19 22:38 ID:xjPyGN4I
>>101
それは余計にry
星野真里とかぴったりだ薫は
104風の谷の名無しさん:03/09/19 23:09 ID:jy9tdCaK
るろ剣の斉藤の話にあった、土方歳三の平突きの話は本当ですか?
あと、斉藤の左片手平突きの話も本当かな?

歴史版の新撰組のスレ行ってもこれらの話題がないんで気になった。
105風の谷の名無しさん:03/09/19 23:59 ID:7pW5Cg3P
薫=山田花子

誰にも文句は言わせない
106風の谷の名無しさん:03/09/20 00:21 ID:S9iopZ/I
>>104
平突きのはマジな話だったような
>>105
んなこと言ってるとまた寒い長文貼り付けられるぞ
107風の谷の名無しさん:03/09/20 00:21 ID:S+L+aZJJ
>>102
>>105
わらた
108風の谷の名無しさん:03/09/20 00:29 ID:mQ0sPI7h
>>97
zipとかに固めてからうpしたらどう?
109風の谷の名無しさん:03/09/20 00:58 ID:e/fbks9b
薫ヲタ女は幼稚で迷惑なんだよな
だからウザくてますます嫌いになる
巣にこもっておとなしく妄想してりゃいーのに
110風の谷の名無しさん:03/09/20 01:12 ID:S9iopZ/I
>>109
それはそれで言いすぎ

つかここの奴は武装錬金読んでねえんですかい?
みんなに酷い酷い言われてた割にはけっこう面白くてびびった
どこかアニメ化狙ってる臭がぷんぷんすっけど
111風の谷の名無しさん:03/09/20 01:14 ID:0fxceCnE
>>109
そんなこと言ったら、巴オタにだって幼稚で迷惑な奴はいるだろ?
お前が薫嫌いなのは分かったから、もうそういう話題を蒸し返すな。
またスレが荒れる。

112風の谷の名無しさん:03/09/20 01:16 ID:+9kSqcpl
とりあえず土方歳三は拳が口に入るらしいぞ

へぇ〜へぇへぇ〜    へぇ〜
113風の谷の名無しさん:03/09/20 01:22 ID:OxR9/GAg
>>110
アニメ化の話はまじで出てる
今すごいもめてて和月も色々苦労してるらしい
114風の谷の名無しさん:03/09/20 01:27 ID:aI1MrLNw
>>111
禿同
自分がカプ同人女に内から外から毒されてるのに気づかない典型だね
115風の谷の名無しさん:03/09/20 01:32 ID:OxR9/GAg
いや、巴ファンに限らず長文嵐はふつーにうぜぇよ
116風の谷の名無しさん:03/09/20 01:36 ID:S9iopZ/I
>>113
マジで!?早っ!
ハンタと並ぶ最短だなw

>>114
開き直るのもどうかと思うが
117風の谷の名無しさん:03/09/20 01:39 ID:aI1MrLNw
>>115-116
何を言ってるんだ?
118風の谷の名無しさん:03/09/20 01:43 ID:OxR9/GAg
>>115>>111宛てな
119風の谷の名無しさん:03/09/20 07:44 ID:nb7OUEQQ
>>112
それって土方歳三じゃなくて、近藤勇じゃなかったか?
120風の谷の名無しさん:03/09/20 08:25 ID:fE3dmD8D
近藤勇は香取だったと思うけど、たしか香取も口に拳入る。
121風の谷の名無しさん:03/09/20 08:44 ID:Qd/u23F8
巴が浜崎?仲間タンが薫?
ええええ・・・・・逆だな。
122風の谷の名無しさん:03/09/20 09:10 ID:sQnCTKX0
浜崎巴
123風の谷の名無しさん:03/09/20 09:14 ID:sQnCTKX0
>>70
不正だらけならやめたほうがいい。
正規版買うべし。まぁ見てみたいが
124風の谷の名無しさん:03/09/20 12:03 ID:3OWY8pZz
肖像画の斎藤ハンは、ほんとに岡村に似てるから岡村でいいよ。
125風の谷の名無しさん:03/09/20 16:00 ID:FEjX0FZO
そういえば壬生義士伝って映画で斎藤を佐藤浩一がやってたな。
126風の谷の名無しさん:03/09/20 16:16 ID:e/fbks9b
>125
最近どっかのるろ剣スレで見たよその話
127風の谷の名無しさん:03/09/20 16:37 ID:D66fpzNw
池田屋って今はパチンコ屋なんだってさ!びびんべ?
128風の谷の名無しさん:03/09/20 17:04 ID:2HS59h64
びびんないだろ、むしろ幕末好きには常識。
あんなん投稿した香具師はアフォ
129風の谷の名無しさん:03/09/20 17:12 ID:D66fpzNw
>128
常識かよ
じゃ、両国国技館の地下って巨大焼き鳥工場なんだべ!?びびんべびびんべ?
130風の谷の名無しさん:03/09/20 18:11 ID:8uPyuMVc
びびんないだろ、むしろ相撲好きには常識。
あんなん投稿した香具師はアフォ
131風の谷の名無しさん:03/09/20 18:33 ID:D66fpzNw
ワロタw
132風の谷の名無しさん:03/09/20 18:47 ID:+9kSqcpl
トリビアスレはここでつかw?
133風の谷の名無しさん:03/09/20 19:10 ID:+aSx7u4S
特に星霜編の剣心になんだけど
感情移入できなかった・・・
設定がぶっとびすぎ・・・
あそこまで強く罪の
意識を持ったことがないからさあ
共感はできなかったよ?
どう思う?
134風の谷の名無しさん:03/09/20 19:11 ID:D66fpzNw
ん〜そのネタもう飽きたな
135風の谷の名無しさん:03/09/20 19:13 ID:KGmc9hnJ
風水編が最高!
136風の谷の名無しさん:03/09/20 19:17 ID:OxR9/GAg
壬生義士伝つまんなかったから座頭市に期待
137風の谷の名無しさん:03/09/20 19:20 ID:OxR9/GAg
>>135
テレビシリーズなら戦闘シーンだけで言ったら京都編もなかなかだった
138風の谷の名無しさん:03/09/20 19:34 ID:D66fpzNw
京都編は絵が・・
139風の谷の名無しさん:03/09/20 19:35 ID:D66fpzNw
つーかFLASHまだかよw
ちょっと期待してんのに
140風の谷の名無しさん:03/09/20 22:04 ID:e/fbks9b
るろ剣を知らないけど見てみたいっていう人に
TV版のビデオ貸すとしたらどのあたりがいい?
141風の谷の名無しさん:03/09/20 22:36 ID:2HS59h64
>>140
追憶編
142風の谷の名無しさん:03/09/20 22:41 ID:OxR9/GAg
>>140
追憶と京都編の志々雄戦のとこ
143風の谷の名無しさん:03/09/20 23:07 ID:0fxceCnE
>>140
TV版限定?
だったら、京都編の剣心vs.斉藤戦だろ、やっぱり。
キラキラな目が気にならなければ、その後の剣心と薫の別れも。
144風の谷の名無しさん:03/09/20 23:22 ID:OxR9/GAg
あと宗次郎が大久保氏ぶっ殺すとこ
最高に格好良い
145140:03/09/20 23:50 ID:e/fbks9b
そうか。原作で言うと7巻のあたりだな。
確かにあの辺はアニメも気合入ってたし緊迫感があって好きだ。

ちなみにOVAは持ってない。
TVシリーズをリアル放映時に録画したやつしか持ってないんだよ。
146作者の都合により名無しです:03/09/21 01:00 ID:Cy9CpBPG
 もしも初めて剣心に触れるのがOVA追憶だったらと思うと、ああ・・この哀れな少年はこの後
どうなるのかと思いつつ、漫画を読むと非常に新鮮そうだ。ところどころで剣心がふと
過去を思い出したりする、ほのめかしたりする場面ではなるほど、過去にあんなことがあったもんな
だからそういう事言うんだろなと、グッときそうだ。
 あと幕末でどうのこうの、って話がよく理解しながら読めそうだ。漫画読んでた時は
ガキだったし幕末・明治時代には無知だったからな。

できることなら剣心の記憶だけ忘却したい!
147風の谷の名無しさん:03/09/21 01:05 ID:Mv8XABU2
こいつまだいたのか・・w
148風の谷の名無しさん:03/09/21 01:13 ID:bWhTF/EV
追憶編はあさりよしとお、ぶるまほげろーといった著名人もお墨付き
149風の谷の名無しさん:03/09/21 01:45 ID:LmLwCDHb
俺は追憶編も星霜編も普通によかったけどな。
作品のテーマからラストは剣心の死以外ではあり得ないし、あれで良かった。
150風の谷の名無しさん:03/09/21 01:48 ID:Mv8XABU2
てかこん中で座等市見たヤシいる?
151風の谷の名無しさん:03/09/21 01:52 ID:LmLwCDHb
明日見てこようと思ってる。
雨やまねーかなぁ
152風の谷の名無しさん:03/09/21 02:06 ID:Mv8XABU2
>>151
むっちゃむちゃいい。武いいよまじで。追臆とかいいというならお勧め
このスレ見てる奴多そう
153風の谷の名無しさん:03/09/21 02:19 ID:bWhTF/EV
座頭市あのタップダンスは見ててちと恥ずかった
154風の谷の名無しさん:03/09/21 02:53 ID:h9ygvU6K
>>151
カタルシス感はあまりないけど殺陣のシーンはスピーディーで迫力があり
凄かったよ。
155風の谷の名無しさん:03/09/21 03:54 ID:nKW4mERa
>>148
著名人?誰?
156風の谷の名無しさん:03/09/21 03:56 ID:nKW4mERa
>>110
つまらないなりに低空飛行を維持してるって感じですな。
157風の谷の名無しさん:03/09/21 06:21 ID:6U0jbEuM
NHK「宮本武蔵」の殺陣・・・
158風の谷の名無しさん:03/09/21 11:23 ID:kXhM3GkP
私は薫好きだけど(巴も好き)、上の長文見てマジひいた。。。
こういうことは止めようよ。自分に陶酔し過ぎ。全然共感できないし。

ところで追憶編のFLASH自分も見たい!(・∀・)
でもそれってまさかMXで出回ってる
残酷な天使のテーゼの追憶編板じゃないよね?これもすごくカッコいいんだけどさ
159風の谷の名無しさん:03/09/21 11:39 ID:bWhTF/EV
>>155
自分で調べろ
160風の谷の名無しさん:03/09/21 16:17 ID:0EpyNOqj
>>155
ロリ好きの同人作家。
161風の谷の名無しさん:03/09/21 16:28 ID:Mv8XABU2
戦上のメリークリスマス+追臆4幕映像MADなら見たことある。
著作権問題で速攻消されてけどな
162メロン名無しさん:03/09/21 20:22 ID:4IzHJ2sY
みんな色々見てんだな
俺最近の韓国産の人狼テーマ使われてるやつしか見たことないわ
163風の谷の名無しさん:03/09/21 20:40 ID:ooTwPJd6
残酷な天使のテーゼのやつマジカッコいいよな!!!!
あれ和月が見たら感動して泣き出すだろうよw
むしろ和月が作ってたりしてなw
164風の谷の名無しさん:03/09/21 21:09 ID:xOga953K
ばかじゃねーの
165メロン名無しさん:03/09/21 21:19 ID:4IzHJ2sY
>>163
うpしろ!
166風の谷の名無しさん:03/09/21 21:38 ID:ooTwPJd6
今10chでやってる御法度ってやつ、るろ剣ぽくてカッコイイ!(・∀・)
座等市も見に行くか。
167風の谷の名無しさん:03/09/21 22:02 ID:lDSckLhq
↑新撰組出てるしね  なかなかおもしろい
 さすが巨匠の映画だなw
168風の谷の名無しさん:03/09/21 22:09 ID:t4vXN/ym
丁度、ヤッテルところでした……
169メロン名無しさん:03/09/21 22:14 ID:4IzHJ2sY
松田龍平と森山直太郎の区別がつかん
170風の谷の名無しさん:03/09/21 22:26 ID:LmLwCDHb
それよりもサップ見ようぜ
171166=163:03/09/21 22:35 ID:ooTwPJd6
前言撤回。これホモ映画なのかよ!一気に冷めた。
でもチャンバラシーンはカコイイね。

>>165
ごめんうpの仕方とか分からない。サイズちょっと大きいし。
「るろうにゲリオン」で探したら出てくるから、dlしてみて。
るろ剣好きなら絶対必見だと思う。最初見た時は鳥肌たったよ。
私はこのためにmx始めたくらいなんで。。。
172メロン名無しさん:03/09/21 22:42 ID:4IzHJ2sY
>171
サンクス
探してみる
173167:03/09/21 22:44 ID:lDSckLhq
おい・・・これホモ映画だったんかい・・・
キモヒ・・・新撰組のイメージが・・・勘弁しちくれ(切実)

武蔵はバディー狙いできてるな  やっぱ武蔵かな
174作者の都合により名無しです:03/09/21 23:07 ID:5VEZe1+g
加納役はいまいち美貌じゃなかったし台詞の喋りや仕草をもっと妖艶にしてほしい。
だから俺は加納に狂わされる男達に感情移入できなかった。観てるこちら側まで
加納に惹かれる、そんなんだったら良かったな。
175風の谷の名無しさん:03/09/21 23:32 ID:opWL5YrH
とても原作が司馬遼太郎とは思えなかったよ。
てっきり大島渚のオリジナル脚本だと思ってた。しかし沖田って・・・・・
176風の谷の名無しさん:03/09/21 23:40 ID:opWL5YrH
研修のメリークリスマスよりはましな映画だと思うが・・・
177風の谷の名無しさん:03/09/22 00:07 ID:3xOTKDDQ
>>174
お前女じゃなかったっけ?w
178風の谷の名無しさん:03/09/22 00:07 ID:Hn+HdZgw
>>173
いや、新撰組ってホモ多かったみたいよ。
179作者の都合により名無しです:03/09/22 00:23 ID:/tkuBqDA
>>174
すまん,ついてる
180風の谷の名無しさん:03/09/22 00:25 ID:3xOTKDDQ
苦し紛れのバレバレ自演ご苦労さん
181風の谷の名無しさん:03/09/22 00:26 ID:QDNxXHK5
男娼の存在を認めたがらないヤツはこれからも目の前の現実から逃げ続けるんだろう。
182作者の都合により名無しです:03/09/22 00:29 ID:/tkuBqDA
ちきしょう、その気は無かったのにな。俺は絶対もう観ない
183風の谷の名無しさん:03/09/22 00:29 ID:3xOTKDDQ
俺女の存在は認めるよw
184風の谷の名無しさん:03/09/22 14:58 ID:faDAb6tj
やっちまったな
185史上 ◆3jSEXDYw/w :03/09/22 20:11 ID:8nTwDJtL
映画の座頭市は糞、勝新太郎の本物版を見てない奴は持ち上げてるみたいだが
186風の谷の名無しさん:03/09/22 21:16 ID:ZqubMbjZ
やっちまったな>史上
187風の谷の名無しさん:03/09/22 21:21 ID:fAgb3TmB
ここはるろ剣のOVAシリーズのスレな訳だが
188風の谷の名無しさん:03/09/22 21:41 ID:ZqubMbjZ
>187
え、俺スレタイ見ててっきりTVシリーズもOKかと思ってたよ
OVA専門なのかここ?
考えてみたらるろ剣関係のまともなスレってここだけだよな…
原作を語るスレも欲しいところだ。
189風の谷の名無しさん:03/09/22 22:06 ID:TKQ5MbRQ
あ、そっかtvもOKだよね、ちゃんと見てなかった・・・スマソ・・
ほんとだよな。他スレは史上にやられてるし。。
ここじゃ原作はダメだしなぁ。
190風の谷の名無しさん:03/09/22 22:45 ID:0q+awuPm
以前は他のるろ剣スレも見てたけど、最近はここしか来てないや。
そうか、他スレは史上にやられてるのか・・・
191風の谷の名無しさん:03/09/22 23:01 ID:faDAb6tj
ここも一部同人女にやられてるわけだが
192風の谷の名無しさん:03/09/22 23:01 ID:ZqubMbjZ


まぁ、このスレも時々は荒れるし
薫ヲタのDQNが暴れたりするし
…史上も出入りしてるし

193風の谷の名無しさん:03/09/22 23:20 ID:jL6ejew1
斎藤はシシオに勝てると思いますか?
194風の谷の名無しさん:03/09/22 23:24 ID:faDAb6tj
絶対無理
195風の谷の名無しさん:03/09/22 23:29 ID:jL6ejew1
>>194
史上か?
196風の谷の名無しさん:03/09/22 23:37 ID:QDNxXHK5
普通に無理だろ
197風の谷の名無しさん:03/09/22 23:49 ID:faDAb6tj
>>195
いや、現に一撃で失神してたし
198風の谷の名無しさん:03/09/23 00:01 ID:Gd0Fc2Wm
追憶編で斎藤出てきた時、ちょっと嬉しかった
まさか剣心とバトルまでしてくれるとはなぁ
沖田君までおまけつきだ
199風の谷の名無しさん:03/09/23 00:05 ID:UMdi90da
今は志々雄ちょっとでも擁護したり持ち上げたりするだけで史上呼ばわりだもんな
まじで死ねよ史上
200作者の都合により名無しです:03/09/23 00:28 ID:HGq7wYKV
>>198
斎藤が出てくると思いきや、沖田が出てきて驚いたよ。
201風の谷の名無しさん:03/09/23 10:13 ID:sQI1E/Iq
前にこれ以外のるろ剣スレを探したことがある。スレ自体はまあ、あったけど

すれ立てた>>1がほとんど史上だった・・・。鬱
202風の谷の名無しさん:03/09/23 10:50 ID:k7v8f3x7
ファン根強いね
203風の谷の名無しさん:03/09/23 12:56 ID:hOwWu2qj
>>199
怒りの矛先が史上扱いする奴じゃなくて史上なのがワラタ
204風の谷の名無しさん:03/09/23 19:36 ID:y6OPW1tz
前は巴ヲタがすごかったけどな。
っていうかその巴ヲタの1人は俺だったんだけどw時効だろうがスマソ。
追億編見終わった直後で薫がうわウゼーって感じだったんだよ。。。もう
巴が天使みたいに思えててさ。今思うと巴にマジ惚れしてたのかも。
今では両方普通に思えてるけど。
205風の谷の名無しさん:03/09/23 20:23 ID:1kHfSrTK
↑アニメキャラにマジ惚れって痛すぎるな
206風の谷の名無しさん:03/09/23 21:53 ID:2+n62YfU
だって巴いいじゃん。家事できるし謙虚だし美人。
薫ってうるさいだけ。戦ってるときに剣心剣心うるさい。
ほんと何もいいとこないよ。なんで剣心あんなやつと結婚したんだろう。
和月も最後は手抜いてたのかな。あんなエンディング最悪だよ。
ほんとに死んでてよかったのにww
どう考えても剣心が巴より全ての面で劣っている女を娶るとは思えない
207風の谷の名無しさん:03/09/23 22:01 ID:KBg9s9Ku
でも巴はマグロだよ・・・
208風の谷の名無しさん:03/09/23 22:18 ID:+GAZEOWj
巴といると剣心もいいかなと思えてくる
普段は大嫌いだけどなあの主人公
209風の谷の名無しさん:03/09/23 22:32 ID:1kHfSrTK
っていうか巴は死んじゃったし
自分もそろそろイイ歳だし
他に住むところもないし
とりあえず薫は若いし処女だから
手近なところで妥協したと。

これ以上やるとまた湧いてくるかな、痛いのがw
210風の谷の名無しさん:03/09/23 22:38 ID:4x9SjQ5L
巴もいいが由美もいいよな
と考えると操も捨てがたい
男キャラでも志々雄を先頭に主義主張する悪役多しで。
るろ剣何気に良いキャラ揃ってた今考えると
211風の谷の名無しさん:03/09/23 22:44 ID:+GAZEOWj
>210
禿同。
悪役はボスから雑魚までほんといい味出してた。鯨波とかちょっと泣けたぞマジで
212風の谷の名無しさん:03/09/23 22:55 ID:KBg9s9Ku
あんなのでどう泣けるんだよ。
213風の谷の名無しさん:03/09/23 22:57 ID:4x9SjQ5L
>>211
刃衛も最高
214風の谷の名無しさん:03/09/23 23:27 ID:2W5TwvkT
巴もいいが由美もいいっていうか
和月も言ってるみたく巴も由美も死に様が全く同じなんだよな。
まあ巴はもっと複雑な状況だったわけだが。
確かにそれはすごいことだし漫画だから美しく描かれてるけど
よく考えると自分をかばって女に死なれるってのはどうかと思うが・・・
自分巴大好きだけど、自分が剣心だったら薫のような女がいいと思った。
迷わず死ぬか本当に相手のことを考えて死ねないかっていうことに関してな。
215風の谷の名無しさん:03/09/23 23:32 ID:2W5TwvkT
>>210-211 >>213
同じく禿堂。
和月は敵(かたきも含めて)役を描かせたら天才だと思う。
そこらへんのズッタンバッタンでスットコドッコイのワンピースみたいな漫画って
敵役=悪が定着しててつまらない。結局は主人公が勝ってそこで終わりってだけ。
そこらへんはるろ剣を初めて読んで感動したよ。
216風の谷の名無しさん:03/09/23 23:41 ID:4x9SjQ5L
>>214
それでも巴も由美もいい、ついでに言うと鎌足兄さんも。
>>215
和月流の酸いも甘いも噛み分けたキャラな
217風の谷の名無しさん:03/09/23 23:42 ID:HkC+Zdgk
今日、福島の会津まつりを見にいったんすよ
大名行列、新選組、白虎隊とかの格好して街中を行進するんだけど
やっぱ生はいいね、新選組の女の子もキリリとしていてカッコよかったよ

でも、藤田五郎の墓に行けなかったのが心残り…。
218風の谷の名無しさん:03/09/23 23:50 ID:4x9SjQ5L
>217
夜の部の薪能もいいぞ
219風の谷の名無しさん:03/09/23 23:53 ID:SyYgJtiB
巴vs薫を見てると桔梗vsかごめを連想するなあ
過去の女
主人公の心を初めて溶かした女
主人公を想って死亡
凛とした美人
電波厨房にこれでもかという程敵視される など

もしもの話だが
巴が死人として蘇ったら検診はどちらを選んだだろう(w
220風の谷の名無しさん:03/09/24 00:02 ID:YmiLLioL
もういいだろ、寝ろよ。
221風の谷の名無しさん:03/09/24 00:16 ID:2bgO8nhU
>>219
勿論二股
222風の谷の名無しさん:03/09/24 00:29 ID:uHkVPa/9
犬夜叉がるろ剣と似てるのは分かるんだが


こ こ は る ろ 剣 ス レ だ
しかもアニメ版
行くべきところへお逝きなさい
223風の谷の名無しさん:03/09/24 00:46 ID:jMinrJES
追憶編は人狼に似てる
224風の谷の名無しさん:03/09/24 00:58 ID:8pRQGyBC
>>219
もちろん本命は巴
薫はセフレということでキープ
225風の谷の名無しさん:03/09/24 01:05 ID:4m0q5U9P
巴は縁にくれてやればイイ!
226風の谷の名無しさん:03/09/24 01:08 ID:8pRQGyBC
縁のために巴が行き遅れるのは哀れだ
227風の谷の名無しさん:03/09/24 13:34 ID:ar1Smh+h
でも結局は弟を捨ててオトコをとったじゃん!
228風の谷の名無しさん:03/09/24 14:02 ID:0JGhTUok
…なんだか最近、薫オタよりも巴オタの方が激しくウザイんだが。
特に209とか見ると。お前が痛いってことに早く気づけよ。
229風の谷の名無しさん:03/09/24 14:43 ID:NuRvE9DA
どうでもいいよ、ヲタはほんとどうでもいい話で喧嘩すんの好きだな
230風の谷の名無しさん:03/09/24 14:50 ID:YmiLLioL
俺はるろ剣女キャラなら巴か操だな
鎌足も好きだが男なのでバツ
231風の谷の名無しさん:03/09/24 14:53 ID:jMinrJES
恵たんもイイ
232風の谷の名無しさん:03/09/24 15:02 ID:jMinrJES
つかたまには男キャラの話もしようぜい
宇水のこうらの謎とか
233風の谷の名無しさん:03/09/24 15:03 ID:mSN2STV1
>231
美人なだけに阿片で人を殺しているのが悔やまれる。
234風の谷の名無しさん:03/09/24 15:08 ID:YmiLLioL
   ./:.. . .::::::::::://::::::://:::::::::. . . ...:::::::::l
  //l:::::::::::::/ /:::/ /::::::::::::::::.. .. .:::::/i_
  .l:::l l::::::::::/  .l::/  ./:::___:::::::::::::::..:./:.:.::}‐、
  li  .l::::/   レ  /r'´ '‐- 、 ,.r '´:.:.:.:.:.:.l:.:.:.l
   l  V      ,.    ,. r'´:.:.:.:.:.:r ''' ‐、! 、:l
   l       /  ,r ' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.://  `l|:l `ヽ
   i .,_   ,,.. -‐ ' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ {r‐  |::l < 亀仙人です
  ヽ`''  ̄ ´:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.ヽ、.:.:.:.:.:./ ヽイ  /ヽl、                ,. r‐‐
   .l:ロ日ヽ:.:.:.:.:.ノヽ、ヽ__、:.:.:.:./   レ  /    ヽ             ,.r'´
    .l:ロlメ、 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.r'´.l   r、i.イ_     \          / l::..
    .l!:.::.::.,l..,, ____,,,,,..r ' ´    l   | :.l`'l` ゝ、    ヽ  ,. r '´l ./   l::..
      ヽ, l  ヽ          |  .| .l ヽ◎ヽ   ,. r '´   l/     l::..
       l            !  l :.l  ヽ、__l‐'ト、    ./:..      l::..
         !   ,.-__,,,,,,;;;:.、 ,..ヽ   ./  :.l  ,.r '´   l.r‐ヽ  / ::::...       〉´
       `'' r'"- -─ ' ´  ,. /l   ,.r'´    . ヽ- ' l/ヽ ::::...     /
          ヽヽ-‐ '' _,,,./ /::::l / l`,.ヽ,    `ヽ.'   \ :::.....  /
           ヽ      /::::/    {、_,..i    ,../:..     ヽ、::.../
             l     //,__  ・  ヽ、l ,.r '´ /::...       Y::...
            `' ‐--‐'/ ヽr `ヽ   ,. r'´r '´ ./:::::.....      /::::....
235風の谷の名無しさん:03/09/24 15:08 ID:9ut/LE73
つうかるろ剣の女キャラは初登場時と性格変わるからな。
変わってないのは燕だけ
236風の谷の名無しさん:03/09/24 15:15 ID:jMinrJES
>233
逆に言えば人生の苦を知しりつくしてるからな。
ヒロインがあの有り様だから余計美しく見える

>234
ワロタw渋いな宇水
237風の谷の名無しさん:03/09/24 15:17 ID:YmiLLioL
俺からしてみれば宗次朗や鎌足のその後のが気になる
宗次朗の流浪に物語とか
238風の谷の名無しさん:03/09/24 15:28 ID:jMinrJES
地方を転々としながら人助けしてる宗次郎なんて考えられんな
鎌足なんて現実ばなれし過ぎててのその後なんて全く想像できんw
239風の谷の名無しさん:03/09/24 15:41 ID:4m0q5U9P
掃除朗は改心しないで欲しかった。
240風の谷の名無しさん:03/09/24 15:49 ID:YmiLLioL
だな。あの電波っぽいキャラが魅力だったのに
241風の谷の名無しさん:03/09/24 15:54 ID:mSN2STV1
>掃除朗
弱肉教職が全てじゃないって悟っただけで、別に改心&懺悔はしてないんじゃないか?
暴行現場に出くわしたら人助けくらいするかも知らんが、星霜剣心みたいにはならないだろうな。
242風の谷の名無しさん:03/09/24 15:55 ID:9ut/LE73
るろうに宗次朗〜明治東北浪漫譚〜
243風の谷の名無しさん:03/09/24 16:00 ID:YmiLLioL
鎌足がカマになる前を見てみたい
244風の谷の名無しさん:03/09/24 21:08 ID:JBmhAb/M
俺は一生一緒にいる女なら巴はちょっと嫌かも。。。
あれほどいい妻はいないけど、ちょい暗すぎ。
もし抜刀祭と巴がずっと山の中で暮らしてたらそのうちカビ生えてきそう。
245風の谷の名無しさん:03/09/24 21:14 ID:mSN2STV1
「幼少の蝙也が親蝙也に励まされつつ初めて巣立つ感動のドキュメンタリー」が見たい。
246風の谷の名無しさん:03/09/24 21:15 ID:jMinrJES
しかし薫ファンは話蒸し返すの好きだな
せっかく方向転換してきたとこなのによ
247風の谷の名無しさん:03/09/24 21:28 ID:YmiLLioL
>>244
あの二人良いやん。なんかピュアで。
属性が似てるっつうのはあんな。じゃなかったらあんな凄まじい愛憎劇はありえなかったわけだが
>>245
俺は「幼少の鎌足がカマになるまでの感動ドキュメンタリー」が見たい。
248風の谷の名無しさん:03/09/24 21:33 ID:JBmhAb/M
244だけど漏れのこと言ってるんだよね?
別に特に香るファンじゃないよ。。。
ちょっと薫の話しただけですぐそう言うのやめてくれないでつか?(;´Д`)
マターリいこうよお互い。所詮原作が終わってもう4年の漫画じゃないか。
249風の谷の名無しさん:03/09/24 21:51 ID:3S5pvr46
やっぱりさー、一目惚れした女とか自分から好きになって
コクった女とか初めて寝た女ってのは特別だよね。
この「自分から」ってのがポイントね。
250風の谷の名無しさん:03/09/24 22:07 ID:YmiLLioL
ワケワカメ
251風の谷の名無しさん:03/09/24 22:18 ID:6upOI0Wv
追憶編の後の薫と出会うまでの
14年間で剣心が丸くなる過程を描いたOVAまだ〜?
252風の谷の名無しさん:03/09/24 22:25 ID:YmiLLioL
るろうに宗次朗〜明治東北浪漫譚〜OVAまだ〜?
253風の谷の名無しさん:03/09/24 22:29 ID:zyM78b6I
>>249
いや、君の言いたいことはよーくわかるよw
ドウイ。
254風の谷の名無しさん:03/09/25 00:08 ID:3HyWEPFc
宗次朗はともかく鯨波とか安慈のその後は幸せであってほしい
255風の谷の名無しさん:03/09/25 00:35 ID:k7e7ji99
それはつまらない。
256風の谷の名無しさん:03/09/25 01:02 ID:w1KmanwE
↑過酷だなぁ・・・ 

俺は鯨波はどうでもいいが安慈には幸せになってほしい。
でなきゃ報われなさ杉>安慈
257風の谷の名無しさん:03/09/25 01:13 ID:RnMNlhYk
安慈が志々雄に着く理由にはちょっと無理があった
258風の谷の名無しさん:03/09/25 01:15 ID:3HyWEPFc
>257
禿同w
一体どこに共感したのか
259風の谷の名無しさん:03/09/25 15:36 ID:/JuxW5zr
掃除郎
東北の寒さに耐え切れず、野垂れ死に…。

鎌足
日本初の「手術」を決行。失敗…。

安慈
ある日二重の極みに失敗、大骨折。医者に理由も話せずそのままにしておいたら…。


ヽ(`Д´)ノ
260風の谷の名無しさん:03/09/25 18:32 ID:GDEp19Ky
張は一生斎藤の手下
261風の谷の名無しさん:03/09/25 20:17 ID:JDa3mKog
薫は嫌いじゃないよ。
和月が下手クソなだけ。文句いいたいとこはいっぱいあるが
一番(゚Д゚)ハァ?って思ったのが剣心が薫のどこに惚れたのか。
剣心は薫の過去にこだわらない正確が好きになったきっかけっぽいが
それが全然読み手に伝わってこないんだよ。
もっとガツーンと納得できるような形だったら薫支持者も増えてたと思う。

>>249みたいに追憶辺は剣心からって感じで巴の存在感がビシビシあった。
262風の谷の名無しさん:03/09/25 20:48 ID:3HyWEPFc
追憶なんて剣心じゃなくて殆ど巴主役状態になってたしな
それにしても飯塚さんかっけー
263風の谷の名無しさん:03/09/25 20:58 ID:GDEp19Ky
どーでもいいが飯塚の中の人、うちの近所の専門学校で講師やってる
もうおじぃちゃんだった
264風の谷の名無しさん:03/09/25 21:06 ID:3HyWEPFc
>もうおじぃちゃんだった

うわ・・なんかリアルだなおい・・
265風の谷の名無しさん:03/09/25 21:20 ID:w1KmanwE
バイキンマン?
266風の谷の名無しさん:03/09/25 21:34 ID:GDEp19Ky
フリーザも
267風の谷の名無しさん:03/09/25 22:00 ID:nR/KLklb
でもあの人の声は凄い特徴あるよね
268風の谷の名無しさん:03/09/25 22:03 ID:Hh9Pxktm
星霜編の和月のインタビューで和月が「シャアァ!!」って叫んでたね
269風の谷の名無しさん:03/09/26 02:22 ID:vxM/ppR6
>>261
そうだなぁ。
>>267
うんw
270風の谷の名無しさん:03/09/26 02:49 ID:+jcCzzuH
座頭市滅茶苦茶良かったぞおめえら!
絶対見てこい
271風の谷の名無しさん:03/09/26 19:15 ID:AasYBO77
>>261
ソレは多分、「巴」が
和月自身「思い入れがあるのでいずれリバイバルしたい」
とまで語るキャラだからだと思う。
追憶編だけは、その他の明治編のように「主人公」と
「『こうあるべき』と思って作ったヒロイン」という
漫画の中の絵空事の恋愛でなく、

作者自身が自分の好みを投影した女性キャラに男(抜刀斎)が
惹かれていく過程を、男の視点で自己投影して描いてるから、
>>249の言うようなリアルな心情が伝わってくるわけだ。
272風の谷の名無しさん:03/09/26 19:54 ID:3ApDCZQx
和月自身が好きなキャラってなんとなくわかるよな。
巴とか志々雄とか斎藤、あと比古かな
剣心は微妙だな
273風の谷の名無しさん:03/09/26 19:57 ID:Oeh70sbD
ま、そういう和月は一生独身だろうがな
274風の谷の名無しさん:03/09/26 20:08 ID:3ApDCZQx
最近はエロゲーが恋人らしい
275風の谷の名無しさん:03/09/26 20:30 ID:AasYBO77
>272
そう。
薫なんかは、せっかくデザイン的には可愛いのに
作者自身は自分の描く彼女に萌えてないだろうなぁと分かる。
(巴とか燕には萌えてる愛情が感じられるけど…)
剣心も「作った」主人公像って感じがする。
276風の谷の名無しさん:03/09/26 21:00 ID:Oeh70sbD
>>275
禿堂。
巴は原作開始の何年も前から熟考されてただけあって
扱いも全然違ったよな。
まあ巴も燕も両方パクリというのが痛いが。
薫も魅力はあるはずなんだしそもそも一応
ヒロインなんだから愛されるキャラにしてやれよ。。。




トキコさんは違う意味で愛されてるみたいだが。
277風の谷の名無しさん:03/09/26 21:10 ID:NQJWHtDW
薫だってもろサクラ対戦やん(w
278風の谷の名無しさん:03/09/26 21:15 ID:3ApDCZQx
うん。
あの髪型にあの性格のキャラは山ほどいる
279風の谷の名無しさん:03/09/26 22:42 ID:Oeh70sbD
いや、作者が認めてるキャラ。
確かに薫もサクラ対戦だけどさ。
280風の谷の名無しさん:03/09/26 23:00 ID:JiWvo+us
>>271
独身デブ男のリアルな心情が伝わってくるって・・・キモすぎだよ・・・
281風の谷の名無しさん:03/09/27 02:57 ID:74eCTx5c
きもいならお前も負けてない
なぜならこのアニメ見てるからな
282風の谷の名無しさん:03/09/27 08:38 ID:RVvV2uR7
燕は最後の最後でその魅力を失った・・・。
283風の谷の名無しさん:03/09/27 09:42 ID:RVvV2uR7
ん?
これはつまりパクリ要素を排除すると(この場合はサターン要素排除→100%和月オリジナルキャラだと)、
少なくともキャラの造形においては大した物は作れないということなのか?
284風の谷の名無しさん:03/09/27 14:41 ID:9NbMFlyZ
サクラ大戦→96年発売

るろ剣→94年連載開始
285風の谷の名無しさん:03/09/27 15:03 ID:vB/lAtDs
薫の場合は漫画界の「定番」「基本」「固定」見事に三拍子揃ってしまったキャラだわな。
286風の谷の名無しさん:03/09/27 16:08 ID:glK0xzd9
薫は定番ヒロイン
巴は流行りモノ
燕はロリヲタ向け
まあ、一応住み分けはできてるんじゃないか
287風の谷の名無しさん:03/09/27 16:32 ID:d6aW/Pwf
弥彦と薫はどう見たってカツオとサザエのパクリだぞ
288風の谷の名無しさん:03/09/27 16:39 ID:vB/lAtDs
むしろシンノスケとミサエ
289風の谷の名無しさん:03/09/27 19:35 ID:pwoErG8f
その二人のかけあいがもっとエッチだったら面白かったかもね
着替えシーンだけやん
290風の谷の名無しさん:03/09/27 21:02 ID:d6aW/Pwf
いや、絶対サザエさんだ
291風の谷の名無しさん:03/09/27 21:26 ID:glK0xzd9
和月家がモデルじゃないの?
292風の谷の名無しさん:03/09/27 21:26 ID:W6IkKbe0
剣心は、マスオさんのパクリ
293風の谷の名無しさん:03/09/27 21:32 ID:vB/lAtDs
             (⌒Y⌒Y⌒)
           /\__/
          /  /    \
          / / ⌒   ⌒ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (⌒ /   (・)  (・) |  <  うるさいわよ弥彦!
      (  (6      つ  |   \ 
       ( |    ___ |     \_________
          \   \_/  /
           \____/
          /,  /   
         (ぃ9  |  
294風の谷の名無しさん:03/09/28 12:19 ID:0Tqksg9j
>293
違和感ないな・・・
295風の谷の名無しさん:03/09/28 13:43 ID:kUUCTMPB
あさりよしとおの追憶編コメント読みたい。
296風の谷の名無しさん:03/09/28 17:19 ID:3HZXdnaf
神風描いてる人のなら知ってるけど
297風の谷の名無しさん:03/09/28 17:31 ID:BbJ4zZbv
>>295
これ見たらもう原作は読んでられんなんたらかんたらで
一見の価値ありみたいな感じだったかな
298史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/28 19:03 ID:iDLiuKjo
>>270
時代劇の良さもわからん奴が偉そうに言うな、死ね
あれで良かったら本物勝新座頭市なんか感激して小便もらすんちゃうか
>>274
今の時代でなら本物の男だな
>>275
いや、剣心はかなり愛されていると思う。
>>288
そっちの方が良いな
299史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/28 19:06 ID:iDLiuKjo
300ゲットだわーいわーい

あと普通後から出したリメイク版って良くなるのが普通だよな
しかし追憶編のオリジナルリメイク版は・・1話の最後以外変えたところは全て悪くなってる
300風の谷の名無しさん:03/09/28 19:09 ID:zj4jrWN3
>>299
残念でした
301風の谷の名無しさん:03/09/28 20:44 ID:8n8REX6P
おまえのすべてを否定してやる
302風の谷の名無しさん:03/09/28 22:04 ID:v6V925Lo
野池に監視カメラつけないとバスが放される

1 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/08/27 17:31
あいつらうざいよな、なに調子乗って俺の許可もらわずに放流するんじゃぼけ
あんまりむかつくから俺が組合に提出した。ほんで
俺が出会いに出席してそういう事に決まったので

監視カメラでひっかかった奴をブラバス放流に反対する会のメンバー
過激派(俺も含む5人)で暴行しますんでよろしく

124 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/16 17:06 ID:9ldnz73j
エロシーンが無いPVで抜けるわけない

366 :実習生さん :03/09/18 20:11 ID:+1kASavY
このアニヲタきもすぎ、こんなにスレたててるんだぜ?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1063862753/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1044019993/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062856488/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1063003926/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1061090293/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059787059/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062825586/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1042793950/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060258613/l50
303風の谷の名無しさん:03/09/28 22:08 ID:v6V925Lo
通信制高校スレッド4

835 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/08/21 10:54 ID:v5dXJ0bN
さて、通信性の話をしようか

489 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/03 08:18 ID:???
俺は市内で2番目に難しい学科でクラスで10番以内だったんですけど
転校して通信性

俺より学歴高い奴でも中退したり転校したりはあるだろ

◆◆中学時代のエロの思い出◆◆
84 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/18 19:33
非常に笑えるスレですね、それは置いておいて

俺は中学で1番エロいと謡われていた、性格には2番だったのだが
1番の奴は不良だけど根暗で友達はほぼいなかった、俺は数少ない友達の一人だったか



304風の谷の名無しさん:03/09/29 04:15 ID:blr2NOJ6
星霜編見たけど、絵が既に剣心じゃないんだもの・・・
見なきゃ良かったよ
しかもあの剣心が病気であんなによわよわしくなっちゃって、モウダメポ。
305風の谷の名無しさん:03/09/29 05:36 ID:UScUrHhS
少数派だと思うけど星霜編の方が好きです。
すごい泣ける。すごい可哀想。もうだめぽ・・・
306風の谷の名無しさん:03/09/29 06:09 ID:WxUJuY4q
つか追憶編のBOX再発売まだかよ
いつまで待たせる気だ
307風の谷の名無しさん:03/09/29 06:36 ID:O//AoHaI
>306
星霜編のほうならブックオフでけっこう出回ってるぞ。
この前見たら未開封で3500円になってた
308風の谷の名無しさん:03/09/29 06:58 ID:WxUJuY4q
>>307
3500円かよ・・いいな・・
対して追憶は十数万って不平等過ぎるぞ世の中
309風の谷の名無しさん:03/09/29 12:40 ID:k/xmH+J9
十数万!?一体どこの値段だよ。
追憶編だって、BOXで売ってるのをどこかの中古屋で見かけたことあるぞ。
もちろん、普通の値段で。正確にいくらだったかは忘れたが。
310風の谷の名無しさん:03/09/29 15:20 ID:Tu44uIMe
昨日のもう一度見たいアニメ第1話、最終回ベスト100で何位か忘れたけど

るろうに剣心(最終回) ヒスイの紋章を取り返せ

ってのが入ってたけど・・・。あれ良かったか?
311風の谷の名無しさん:03/09/29 15:37 ID:WxUJuY4q
>>309
ログに書いてある。オークションで16万だったか?まで上がったって
俺んとこの近くにはどこも置いてないんだよ

>>310
いや・・別に。
312風の谷の名無しさん:03/09/29 17:03 ID:O//AoHaI
オークションならそれくらいいくかもしんねえけど、ちょっと前まで追憶編も三万ちょいくらいで中古屋にあったんだがな
今は買い取り募集のが明らかに多くなってる
313史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/29 17:11 ID:PJ9D/lq9
無視してる馬鹿がいるのめんどくさいがここ
314風の谷の名無しさん:03/09/29 17:53 ID:IKTnzhDn
>>310
きもいファンサイトが投票したんだろう。
わかってないやつはぶっつぶすべきだな。
315風の谷の名無しさん:03/09/29 21:26 ID:QJBZYE8V
追憶編の台本付きBOXがまんだらけに一万で売ってて即買いしました。
316風の谷の名無しさん:03/09/29 21:56 ID:JBYg8pXV
>>315
あれただでもらったんだけど
317風の谷の名無しさん:03/09/30 03:10 ID:mp5HwCrE
あぼーん
318風の谷の名無しさん:03/09/30 05:00 ID:eUVTEcaQ
俺ユニオンで18000円で買った。台本とか付いてなかった
319風の谷の名無しさん:03/09/30 18:29 ID:IVxDfWc3
>>310
俺だったら剣心対斉藤だ。
320風の谷の名無しさん:03/09/30 18:36 ID:oh/c2Qla
漏れだったら剣心VS宗次朗だ。
ビデオで第16巻だったかな。持ってないけど。
321風の谷の名無しさん:03/09/30 18:54 ID:G40TvMqm
あれは第1話、最終回だけだからしゃーねーだろ。
322風の谷の名無しさん:03/09/30 20:27 ID:v62RcnYM
前スレで出てた由美x鎌足とかの同人誌の海外hpのアドレス教えてくれない?
2chブラウザ持ってる人
323風の谷の名無しさん:03/09/30 21:37 ID:JNKJx3WU
同人ヲタきもいんだよ。そんなことは同人板で聞けよボケが。
324迷える名無しさん:03/09/30 23:57 ID:HiwjsiYk
なんか同じ追憶編でも色々種類があって、初心者の自分にはサッパリ。
そのへんのサイト見た限り、特別版ってのは単純に4巻ぶん+αな内容じゃなくて、
要所要所を編集してあるみたいな受け取り方ができる書き方がされてるみたいで…さらにサッパリ。

BOXがレアなのは、特別版が半端だから?それとも希少価値が高いだけ?
どれを買うのが正しき道ですか?このスレに住まう神々よ、我を導きたもう。
325風の谷の名無しさん:03/10/01 00:35 ID:Cfa6U06K
BOXが高いのは限定生産で今はもう生産してないからじゃね?
あと英語音声が入ってて箱の絵が良い感じでオタク外人にもコレクターがいっからくらいか

俺も追憶編買おう思ったけどどれ買えばいいかわんねえからレンタルで済ませた。
でも英語音声版は一度でいいから見てたい
326風の谷の名無しさん:03/10/01 00:53 ID:FNQ1vn6j
DVDレンタルなら英語音声入ってないか?
TSUTAYAにはありそうだが。
327風の谷の名無しさん:03/10/01 01:05 ID:Cfa6U06K
追憶編DVDレンタル屋にない
ビデオならありまくりだけど
328風の谷の名無しさん:03/10/01 01:18 ID:iDbZ4Udp
追憶編はビデオで4巻とも揃えた上に、それを収容するBOXまで応募して
貰ったのに、誘惑に負けてDVD-BOXの方も買ってしまった。
ビデオの方は全然見てねーや・・・
329風の谷の名無しさん:03/10/01 01:38 ID:s+3hXo9B
>追憶編DVDレンタル屋にない

こっちの方じゃ、ゲオに約1ヶ月前に入ってきた。つーか、何で両特別版
以外が大量に(しかも、新品)入って来たのか不思議。。
ビデオは画像が悪過ぎて困っていたが、やっぱDVDは良いねー。。
で、聞きたい事があるんだけど、DVDなのかどうかは分からないが、
追憶編でCDを分厚くした物は何?ブックオフで2980円で売っていたが。
(バラ売りで)
自分は燕に一票。。
330風の谷の名無しさん:03/10/01 18:18 ID:WXOgHhH+
あの二人が英語べらべら喋るんか・・萌える
331風の谷の名無しさん:03/10/01 18:25 ID:iDbZ4Udp
ただ、喋ってる内容が日本語版と全然違う場面もあったりする。
332風の谷の名無しさん:03/10/01 18:32 ID:WXOgHhH+
ストーリーも?
333風の谷の名無しさん:03/10/01 18:40 ID:Cfa6U06K
>>329
ビデオはダビングして持ってるけど画質が最悪だな。
夜のシーンは殆どなにがなんだかわからん
334風の谷の名無しさん:03/10/01 19:56 ID:wdy6eta7
スペイン語のなら見たことある
かなり忠実に訳してあったが
大根はそのままダイコンだった
なんか全てが半角っぽく聞こえて笑えた
やはり日本の物は日本語が一番だと思った
335風の谷の名無しさん:03/10/01 21:23 ID:zeyh4cfy

巴:「YouはRealに血の雨降らすネ!!」

剣心:「Woops!」
336風の谷の名無しさん:03/10/01 22:08 ID:Oiv6rciw
>>328
あ、俺も>>328と全く同じことやっちゃったよ。

追憶編発売当時はDVDがあまり普及していなかったせいか、DVD版は
ビデオ発売から2ヶ月遅れで発売されてったっけなあ。2ヶ月も待ってられ
るかっつーのw
337風の谷の名無しさん:03/10/01 22:39 ID:WXOgHhH+
>>336
ビデオ発売のリアルタイム時も三幕かなんかがかなり遅れたよな?
続きすげえ気になって相当楽しみにしてたのにジャンプで発売延期になったと読んだ時はヘビの生殺し状態だった
338風の谷の名無しさん:03/10/02 00:16 ID:HpNbelYu
「…君を守る」 が 「…my Wife」になってたのは流石にええっ!?だった
英語よくわかんないからあれだけど向こうではそういう捉え方なんかな
339風の谷の名無しさん:03/10/02 00:36 ID:149xXBqZ
>>337
発売が遅れたのは確か四幕じゃなかったっけ?

まあ発売は遅れたけど、あれだけのクオリティを見せつけてくれたので許すとしよう。
340風の谷の名無しさん:03/10/02 01:47 ID:8OCvYGtJ
アメリカでは15、18のセックスシーンなんて普通に流せるのだろうか
341風の谷の名無しさん:03/10/02 05:32 ID:+7nYOaQK
>340
>338によると15歳で「妻」とか言ってるみたいだしなあ。
それとも年齢設定を伏せてたりするのかな。
342風の谷の名無しさん:03/10/02 14:31 ID:+pj50WQa
おろ
343風の谷の名無しさん:03/10/02 19:24 ID:3SBVEAo3
ヨーロッパではアニメ版もR指定13だった。
日本じゃゴールデンタイムにやってるってのにな。
ちなみに追憶編は18だった。これは当たり前かと思う
344風の谷の名無しさん:03/10/02 19:44 ID:jSzQWcdM
殺人を肯定してるアニメだからな。
345風の谷の名無しさん:03/10/02 20:07 ID:pPmsvvMf
今更だけど仕込み杖って刀であることを隠すために持ち歩いたんだよな?
なんで斉藤は仕込み杖背中に隠してたの?
斉藤が道場にきてサノがやられるシーンの話。
346風の谷の名無しさん:03/10/02 20:30 ID:DthTLdgl
警官だから?
347風の谷の名無しさん:03/10/02 20:51 ID:I7PxTE68
>>341
時代背景的には普通か少し遅いくらいでは。
欧米では昔から婚期は遅かったのだろうか。
348風の谷の名無しさん:03/10/02 21:30 ID:fMzghp7E
あの時代なら目上、身分の上の人は殿、様をつけるべきじゃないだろうか?
京都所司代を清里が重倉さんというのはどうも・・・・。
しかも京都所司代が供を二人だけなんて・・・。大名なのに。

清里は死にたくないといっていたが、京都所司代を守れない時点で切腹に
ならぬのですか?
349風の谷の名無しさん:03/10/02 21:53 ID:d0yEKF2M
岩男もいいが韓国語バージョンの巴の声も可愛いぞ
それと検診が飯塚のことを"先生"と呼んでるのと桂に対してタメ語と笑い所満載
350風の谷の名無しさん:03/10/03 00:21 ID:sDLEVquX
>>348
あの時は助かっても、後で「死にたくない」と言いながら切腹させられるよりは
あの殺され方のほうがマシかもね。名誉的な意味でも。
351風の谷の名無しさん:03/10/03 02:04 ID:C+dXuX2L
韓国語バージョンなんてあるの?
あっちで日本のもの売っちゃいけないのってCDだけ?
352風の谷の名無しさん:03/10/03 02:15 ID:WDOSJ5Dv
津軽弁ヴァージョンも聞いてみたいものだ。薩摩弁とか。
353風の谷の名無しさん:03/10/03 02:27 ID:F2En/xT0
外国のサイト見てたらいろんなとこでOVAの評価に黒澤の名前が出てたな
黒沢明ってそんなに有名だったのか
354風の谷の名無しさん:03/10/03 02:44 ID:AAq2ptSm
>>349
桂は日韓併合をやった張本人だからな。
355風の谷の名無しさん:03/10/03 02:57 ID:BuFaSksb
かなり有名
世界各国の主要都市のビデオ屋ではほとんどの店で黒澤作品が扱われている。
356風の谷の名無しさん:03/10/03 03:15 ID:WINNJMqW
s
357風の谷の名無しさん:03/10/03 03:19 ID:1RTjyryW
>>353
・・・お前、本気で言ってるのか?ネタだろ?
358風の谷の名無しさん:03/10/03 08:47 ID:FX8r8ts1
ネタだろうよ
359風の谷の名無しさん:03/10/03 15:58 ID:0ahSitq2
若い奴なら知らなくて当然だろう。
360風の谷の名無しさん:03/10/03 19:42 ID:0LOG0lpN
映画好きなら嫌でも知ることになるからなあ。
映画見ない人が増えてるんだろうね。
361風の谷の名無しさん:03/10/03 20:30 ID:1RTjyryW
いや、黒澤くらい映画見なくても知ってるだろ普通・・・
海外で一番有名な日本人の名前としてもよくでてくるし。
小津だったら微妙かもしれないが。
アニメ作ってる奴にも影響受けたやついるんじゃないの?
362風の谷の名無しさん:03/10/03 23:22 ID:R7iIDLxR
スレの前に方に書いてある、るろうにゲリオンとかいうの
激しく見たい
マドンナの曲に合わせて編集してある追憶編なら見た事あるんだけど
363風の谷の名無しさん:03/10/04 05:22 ID:clhwTW49
関係ないが英語吹替えの巴の声優って他のアニメの吹替えも結構やってるよな
もの凄く聞覚えあるぞあの声
364風の谷の名無しさん:03/10/04 08:26 ID:1KKZx3Xm
>>363
向こうは声優さんの数が日本に比べてものすごく少ない。
日本以上にだぶるのは仕方が無い。
365風の谷の名無しさん:03/10/04 16:31 ID:b5esJVZk
【音楽・新譜】10/7ソニー系アーティスト15組邦楽コンピ全米発売
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1065226894/l50

Recently, Sony has started a new project and created a new label to release
some of of their artists material in the US.

1.Siam Shade - 1/3 pure heart emotion [3:44]
(Ending Theme from the Anime TV Series Rurouni Kenshin)
4.Judy And Mary - Sobakasu [4:13]
(Opening Theme from the Anime TV Series Rurouni Kenshin)
366風の谷の名無しさん:03/10/04 17:58 ID:o+3TYASw
いらないな・・・
367風の谷の名無しさん:03/10/04 19:48 ID:kimJ+ndE
>>365
>「るろうに剣心」の第3期OP。現在カートゥーンネットワーク(全米子供向けチャンネル)で
>放送中でかなり人気があるらしいので、トップにもってきたと思われる。

飛天御剣流VSサムライジャック!
368風の谷の名無しさん:03/10/04 20:03 ID:PRl3zL1v
世界に誇れる日本のアニメ・・・か
369風の谷の名無しさん:03/10/04 23:16 ID:kJuQkmXn
>>362
持ってるけどめちゃおすすめ。
mxで落とせるよ
370風の谷の名無しさん:03/10/04 23:17 ID:9yipjqHa
113 名前:史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/09/10 20:38 ID:k3ngAvaG
つーか、レイプなんていちいち騒ぐほどの問題か?
ある程度の年齢に達すればセックスなんて誰でもする
無理やりされるくらい、たいした問題じゃないはず
いちいち騒ぎ立てる女の方がどうかしてる
仮に相手が少女や幼女で、処女だったとしても、いずれは誰かとセックスするんだから、
早いか遅いかだけの違いで、
むしろ、早い内に経験させてもらったと、感謝されてもいいくらいだろ?
大袈裟に騒ぎ立てる女の言い分を聞く必要は無い
馬鹿どもが騒ぎ過ぎなんだよ



371風の谷の名無しさん:03/10/04 23:28 ID:EMOUea6F
追憶編なら高校教師の春の〜木漏れ日の中で〜♪のMADが最強だった。
マッチし過ぎ。映像もあれ以上はない。
372風の谷の名無しさん:03/10/05 00:00 ID:Z2nr3X9y
海外のるろ剣アニメはやっぱ京都編以降もやるのだろうか・・・
なんか嫌だな・・
特に天草翔伍編・・
373風の谷の名無しさん:03/10/05 00:09 ID:zlPjgEo8
せめて悪のキリシタンや悪のバテレンをバシバシ斬り殺す内容だったらよかったのに
374風の谷の名無しさん:03/10/05 06:13 ID:NS8iIdjp
>>368
ありえないなw
375風の谷の名無しさん:03/10/05 06:54 ID:z88E+Eg9
>373
邪縛霊に祟り憑かれて頭の狂ったローマ法王が神の名の下に村娘に淫戯をしかけ
間一髪駆けつけた剣心の逆刃刀でナニをブッ叩かれて不能に陥る。
376362:03/10/05 21:05 ID:zbW4yGOY
>>369
MXに挑戦して、なんとかゲットできまつた。
映像と音楽がうまく合ってるなぁと感心。

個人的にはマドンナバージョンの方が追憶編の
暗いムードに合ってて好きだ。
377風の谷の名無しさん:03/10/05 21:59 ID:ts9k+Oif
>>372
やってたよ。
で学校の友達が怒り来るってた。
あの終わりはなんなんだって。
で星霜編見せたら落ち込んでた。
どっちがいいんだよ。
378風の谷の名無しさん:03/10/05 22:26 ID:S2955nY5
剣心の息子が飛天御剣流を習うってのが星霜編?
剣心が大陸にいくっての聞いたことあるんだけどそれは違うのかな?
379風の谷の名無しさん:03/10/05 22:30 ID:JjI9pKGj
>>376
マドンナの曲ってなにが使われてんだ?
マテリアルガールとかか?・・・んなわけねえか
380風の谷の名無しさん:03/10/05 23:11 ID:vE3DwZg9
>>363
うろ覚えだが巴のは有名所だとルパンのカリオストロのクラリスの声優さんと一緒だったはず
剣心の人も他に結構やってたが思い出せん。
381風の谷の名無しさん:03/10/06 01:52 ID:5Fpa0CII
382風の谷の名無しさん:03/10/06 02:21 ID:Z1edWLds
>>380
巴とクラリスが同じなのか(;´Д`)ハアハア
>>381
見れね・・・
383風の谷の名無しさん:03/10/06 02:45 ID:cPPpTsNq
>381
自分も見れん
ハゲシク見たいんだが
384風の谷の名無しさん:03/10/06 08:38 ID:FOoUh1gM
385風の谷の名無しさん:03/10/06 09:13 ID:7SbLPYPJ
>>378
あってると思われ
386風の谷の名無しさん:03/10/06 15:07 ID:z1WuZN7l
>>381-384
とりあえずIEにh+コピペで再生は始まったけどやたら重い・・・。
んでMPEGを直にダウソしてるけど61.8MBで転送速度が9KB、推定残り時間が約2時間。
まあnyだと思って気長に待つよ。(w
387風の谷の名無しさん:03/10/06 15:59 ID:5Fpa0CII
>>386
見れたら感想プリーズ
388386:03/10/06 18:25 ID:z1WuZN7l
>387
見れますた。
MADにしては高画質・高音質で、確かに暗い雰囲気がいい感じ。

ちなみに漏れはIEで直リンを踏むと出てくる確認窓の余計な部分を削ったのを保存していて、
落としにくいブツはソース表示でリンク先だけ書き換えて直接保存している。
↓こんな感じ。
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20031006182028-jump.htm
「ダウンロード」を右クリ→「対象をファイルに保存」で落とせるはず。
389風の谷の名無しさん:03/10/06 18:37 ID:OzcSqryr
>>381
>>384
アドレス踏めねえ
390風の谷の名無しさん:03/10/06 22:28 ID:cPPpTsNq
見れね〜〜
391風の谷の名無しさん:03/10/07 15:25 ID:CUDA6HHm
やっぱあれだろ
剣心:市原隼人
薫:ミムラ
佐の:反町
弥彦:ジュニアの誰か
斉藤:渡辺兼
蒼し:ARATA
ひこ:時任三郎
だろ 
392風の谷の名無しさん:03/10/07 15:26 ID:CUDA6HHm
海外版だら
蒼しはジョシュハートネットしかいない!
393風の谷の名無しさん:03/10/07 19:21 ID:O9tdlCbH
んじゃ巴はドリューバリモアだな
美人で生い立ちそっくりではないか
394風の谷の名無しさん:03/10/07 19:50 ID:oTn/xUuP
関係ないがドリューまた薬太りしてるな
かわいいのに。
395風の谷の名無しさん:03/10/07 21:08 ID:0aB+m67e
(゚听)イラネ
396風の谷の名無しさん:03/10/07 21:12 ID:BUxhW78P
じゃあ燕はメリル・ストリープあたりで
397風の谷の名無しさん:03/10/07 21:46 ID:EzA8yHxw
:..:..:../:..:..:i.i:.!ヽ、:..:..:..:..:..:.ヽ.、..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ヽ.:..:..:..:.、.:..:..:..:..:..:../、‐‐
:..:..:/..:..:..i.:.i:.', `'‐ 、.:..:..:..:..:ヽ、、ヽ.:..:..:..:..:..:..:..:..:ヽ.:..:..:.';..:..:..:..:..:../ \__
:..:.,'.:..:..:..i:..:i.:.',    /`ヽ、.:...`、`、` 、:..:..:..:..:..:..:..:.',、..:..',`''ー‐''7、--‐、
:..:,'.:..:..:..i..:.:.i:.、'、  /  /! ヽ、.`、`、 ヽ、..:..:..:..:..:..:..','、.:.i   / ヽ____ヽ
:..:i..:..:..:..i.:..:.', `ヽ、l! / ヘ,!   `.、゙、 ヽ ヽ..:..:..:..:..:..:.', 、:l  /-‐‐‐、 ..::::
:..:l:..:..:..:.i.:..:..ヽ   l!./<、 l    `、、‐`;゙´` 、:..:..:..:..:..l. ll / ヽ、__,...::::::::
:..:l:..:..:..:..i.:..:..:.`.、 ノ.l!`゙''ヽ!  ,..-''´ ゙、 '   ',:..:..:..:..:l. リ/______ .,,::::::::::::::
:..:l:..:..:..:..:ト、:..:.、.、`.‐、  ,..‐''´     '、    ',:..:..:..:.l. / ヽ、 .,,:::::::::::::::::
:.. l:..:..:..:..:.i `.、:..:、`ー-`、        ゙,    ',:..:..:..l/____ `,::::::::::::::::::::
i ゙l:..:..:..:..:',  ` 、`、.  l          ',   i:..:..:./ヽ、 \:::::::::::::::::::::
i  ',:..:..:..:..:',    `ヽ. i      ,   ',   i:..:./____ ヽ‐/:::::::::::::::::::::
.',  ',:..:..:.i.:.',      i _.-''´`-‐'ヽ- 、    .i:../ 、  ヽ、/::::::::::::::::::::::::
. ',  ';..:..:i、 :',      ´         `‐、,_ i/  `ー‐‐,':::::::::::::::::::::::::::
. '、 ';..:.i `、:',          ,..._     .,../.     ,:::::::::::::::::::::::::::::::
.  '、 ',:..i  ヽ'、        ヽ、`'‐.、 /  `ヽ、  ,'::::::::::::::::::::::::::::::::
.    ',.i   . ヽ、        `ヽ、 ` 、、    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::
.      '、               /゙ヽ、 'ヽ 、  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
                    /;;;;;;;;;;;`ヽ、 ゙`-、::::::::::::::::::::::::::::::::::
398風の谷の名無しさん:03/10/07 21:47 ID:EzA8yHxw
.   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.  ,.'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::':::::::::::::::::::::::::::::::::::゙.、
. ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
. ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::':;:'i::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
. ,::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:',';:' .i::::::;:!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
. l:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::;:':;';'‐-.i:::/ i:::::::!::::::::::::::::::::::;'::::::::::::',
_.l:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::;'::;','ゞミ.i/ヽ.l::::::!::::::::::::::::::::;:':::::::::::::::i
l l::/l::::::::::::::::::::::::::::::;'::;' ',〈;;;;;;;:ヘ. i:::;'}::::::::::::::::;::':::::::::::::::::::l
/  l:::::::::::::::::::::::::::::;':::;  `ー'-  i/ !::::::::::;::ィ:::::::::::::::::::::::;'
   i:::::::::::::::::::::::::::;'::::i       ,':::;;-''´ /:::::::;:':::::;:'::::;'
.   i:::::::::::::::::::::::::;':::i:i.       'イ;:ノiヽ':::::;::'::::;:イ::::;:'
    ';:::::::::::::::::::::::i:i::i. ',       ,' `/::::::':::;. '  i::;:'
.    ';::::::::::::::::::::i::l ll   .._   ___l/;:'::;:';'´   ノ'
.    ';::::::::::::::::::i::l. l!    `''...-'":::;::':::;'::;'
.     ';::::::::::::::::i::l. i  ..‐'" ,,''::;;:'':::;;'':::;'
...___   ';:::::::::::::::i:l` -‐'´  , ';;-,'::::;;:'':::::;'
‐--:ニ=..._.';::::::::::::::il   _,,..-'" /;::'':::::::::;'
      `';::::::::::::i',    _,,..-;":::::::::::::;.'
.       ';::::::::::l ',、.    /::::::::::::::/
        ';::::::::l. ',`ヽ、 .,.'::::::::::::::/
399風の谷の名無しさん:03/10/07 21:49 ID:EzA8yHxw
                 ,.....、、、_____,......
            .___,-‐'´       , `ヽ、
           , 'ヽ、、、ヾ、     ,ノ    ヽ、
          /´  ゝ ヽ、)....--‐‐'  ::::::::::::::;、ヽ、
         / ´ ̄ ‐ミ、        ,...-‐''´::::::. ヽ
      .,、、;‐y      ヾ::ミ ....、-‐''´´:::::::::::::::::::::::::. ',__..ノ
    ,-"/~/      ´/‐'´      ....:::::::::::::::::: ',=-、
     /  〈ヽ、  `、`、''゙ ......::::......       ___;;;::::::::,ん  ',
     l  /  '' ‐-ヾゞ,,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::'´-‐-ミ、-ヘ   ;
        〉   _,-',r'´ミ‐--,ハ,ヘー‐‐‐‐一ヾ、\  ` .〉
      , -へ、,‐'´,-´     l! l!ヾ、     ヽヽ、_、‐'ヽ、
     /::::/ / /´t-、、、.....__ .l! i  ';,  __... 彡ィ゙iヽ  ヽ、ヽ、
   / ::::イ     lヽ、‐t:ッミ,ヽtーi-‐ノ 彡、ッーナl ゙i    ヽ、 `ー-- 、
 / ::://     |   `'''''''''´>‐--<、__`ニニ´ l  ゙i   ト、 `、 -‐-、 `ヽ.__.,
ノ  ::/ ノ :::i    ト---‐''''´        ̄'''''''ノ :    :゙i ヽ、`、  `丶、 \__
 ::/ / ) ::::l  .i   トー--‐‐==‐'´ ̄ `'==‐‐--イ :::    ゙i  ヽ、ヽ、   ヽ、  ヽ、
::/  / ./ :::i  i   l::: ::  l  :: ::   ::: :   /..:::::  ::ト、 ゙i   ヽ \    ヽ、
.) /  i  :::i  ハ   ゙l :::  l  :: ::   ::: ::  / :::::::::  ::l ヽ  ゙i   \,(     ヽ
.) /ー'´ヽ ::::l! i:::'、 ::::゙l:::  ! :::: :::   :: ::: ∠.___ 、 ::l ヽ、 ヽlヽ/ ̄/\,..、
400風の谷の名無しさん:03/10/07 21:49 ID:EzA8yHxw
.レ -‐ ..ノ ::::l! .l:::::、 ::::゙l:::::::...:::::::::   ::: :::      〉 ::l  ヽ ゙〉 /  / ヽ、
./  ':;く :::::::l!  ゙i::::l ::::::゙l:::::::::::::::::   :: ::::     l  :::゙l,、ノヽV::/  /....:::/::`ヽ、
   ::';:  ̄`´ヽ、 i::::l :::::::゙l::::::::::::::   :  ::::     ゙l :::::ヽ:::::: /  /...::::/::::::::::: ヽ
 :::::::::::ヽ  ::  ヽノ::::::::::::゙i:::::::::      ::::::     ヽ:::r'´:::::::....   ...:::::::::::/:::::: /ヽ
:::::::::::::::::::、  ::::  ::ヽ:::、:::::::゙i:::;;   ハ、  :r'、__/ヽ...、-'´  、、、/ ./...::::::::// /   ',
:::::::::::::::::::::ヽ       `ヽ、ヽ`⌒´  ~´,,..   /''´    / /....:::: // /  /  ',
:::::::::::::::::::::::::ヽ::ヽ::::ヽ______ヽ________________/      // ....:::::     /  /
::::::::::::::::::::::::::::\::ヽ:::::::::::::::::::     ____  /      / ....::::::://
401風の谷の名無しさん:03/10/07 21:51 ID:EzA8yHxw
          ';::::::::,、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::-‐-ッ::
           ';::::;' ,-'´ > 、::::::::::::::::::::;;;、−' ´ヾ、  /::::
.           ,,-" ,,‐"   ヽ、;:-1''´      ヽ /::::::
         ,,-" i ,,"       l    ,      `、ゝ、::::
.       ,,-" . /,,''        l /        ヾ  `
.      ,,-   ヽ''__  ::ヽ    l,/          '、
      ,."     ,,゙ヽ, ミ、、:::}    l     _,,----ミ  '、
     ,.'     ,'  i ヽミ'.、、   /.l  _,,,、-;=;;==‐,z   '、
    ,′    ,'  l  ヽ`='ゞ、ヽー'イ''~ヽー`='--イ    '
.    '      l!   l   //    l! ヽ、         .'
   ,′     l!   ',    /    ゙i   ヽ、       '
.   ;      l!    '、  /      ゙i         /:. i
.   ;      .l!     '、 /       ゙i        /::: l
402風の谷の名無しさん:03/10/07 21:51 ID:EzA8yHxw
.   i.      l!     'y        ゙i      /:::  i
    ',      ',     く __ _      ゙i     i:::.  i゙
    '、     ',      ヽ        ゙i     i::: /
.          ',      '、 ヽ-‐‐‐‐---一
.          ',       '、`ー---
            '、      >,             .,- ゙
                /;;;;;'、          .,-"
              , ';;;;;;;;;;;;;;'、        ,-´:::
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、      ‐'":::::
403風の谷の名無しさん:03/10/07 21:59 ID:O9tdlCbH
すげー
404風の谷の名無しさん:03/10/08 00:08 ID:SdlXzAu/
>>397-402
(・∀・)イイネイイネー
405風の谷の名無しさん:03/10/08 00:42 ID:8V4aQEsH
MACなんかにすんじゃなかった
406風の谷の名無しさん:03/10/08 02:37 ID:ksgAODX9
武装錬金にし塩が出てたね
407風の谷の名無しさん:03/10/08 06:03 ID:Jw3iukVA
>404
これってコピペじゃないの?
408風の谷の名無しさん:03/10/08 06:04 ID:Jw3iukVA
>393
あほかもっと美人だろ巴は
ここはミニードライヴァーで
409風の谷の名無しさん:03/10/08 14:06 ID:n7XXzTGn
>>406
出てたな。やっぱシシオには思い入れがあんだろ
>>408
久しぶりに聞いたぞその名前
410風の谷の名無しさん:03/10/08 14:37 ID:8V4aQEsH
サノ助のAAプリーズ
411風の谷の名無しさん:03/10/08 17:15 ID:FsyXMctE
前剣心vs斉藤の闘いを全部AAにした暇人がいたな。。。
412風の谷の名無しさん:03/10/08 22:17 ID:brzJTrRX
見たい・・・
413風の谷の名無しさん:03/10/08 22:20 ID:ksgAODX9
貼るなよ
414風の谷の名無しさん:03/10/08 23:41 ID:95Z8uO6E
>405
マカー用。を使え。AA補正機能あるから。
415風の谷の名無しさん:03/10/09 02:10 ID:eQuwOMy0
>>2 にAA集があるじゃないか
416風の谷の名無しさん:03/10/09 05:01 ID:HUuL5R0Z
もし、仮にだけど、例えば追憶編とかの長編AA作ったらどこに貼るべきかな?
やっぱ単独でスレ立てるべき?
417風の谷の名無しさん:03/10/09 05:43 ID:pB0iV9J+
                  , '"´ ̄ ̄ ̄ヽ` ` ヽ、
               | /\ _ヽレ-_,.-‐ヽ_ ヽ. \
            ヽ\|/__ニ=_‐:::::::ニ_-‐ヽ  ヽ  ヽ  ヽ |
斗貴子が俺のコスプレ />/   ,.rァ:;:::::;i:::::::、ヽ ヽ  `、  ヽ | N
しやがった       /li /  / //!:/!|::|i:::| ヽ!`ヾ、 ‐-、 ',|'::l!:ノ,/
             /  /.  l/ l/ | !:| l::|  |   `ヽ、ヽ」::::::::∠_
             ,/! ̄ ̄ ̄| ̄|! フi::ト|:|、   -‐─ァ:::::::::::、‐-`ヽ、
          ,. '// |  .:::   / ヾ! リ |`ヽ 、 /"//ハ〉:::::ヽ  `ヽ
       ,. '´ /::/ .:|  ::   , '  .::. i::. |、ヽ|::r`、、/ 〃./:||::i、:ゝ\
      /   /.::/ .::|  :  /  .::  l:: |. `ヽ、ー゙゚ヘヽ_/ リ !/ i:|
    ∠_  / ::/  .:::|  .:  /   :::  i::  ! ̄ ̄ ̄ ̄{゙!  /  |:!
      ブ  :/  .:.::::|  .: /   ::::  !::  |::___ .」」 ノ  ノ
     ∠__  〈  .:.:::::|  /     :::  !ニー┘__`ー─-゙,
        `ヽ、`ーァ-、:|. /     ::  i:::、``ヾl:::::ー-ニr─ '
          /-ニ_ソ     ::  !:::. \ \:::;r‐'
      ,. -‐/ .:::   `ー、‐-、_ : |/ヽ.  \. /
    / ,∠__      :l``ヽ `ヽl.  \__,ノ
   / / ,/    ̄``ー-、_|   /
  /,./'"´  ̄ ̄ヽ`ヽ‐-、  |ヽ./\
. /───- 、   \`ヽ`ヽ l ヽ:: \
418風の谷の名無しさん:03/10/09 12:10 ID:Tr/5cQg2
星霜編で剣心が外国で左之助と再開した時の
「おぇ〜」ってしゃがみ込む時の声が一瞬、
「おろ〜」と同じ感覚の剣心のギャグかと思った。
419風の谷の名無しさん:03/10/09 13:50 ID:KG3h5bO2
( ´∀`)さ〜て46話観るかなぁ〜あは〜
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 第46話 「煉獄炎上!志々雄真実の命運」

・・・。
( ゚A゚)鋼鉄の船 しょぼ(泣
420風の谷の名無しさん:03/10/09 14:02 ID:MTQ44+rF
>419
.avi?
421風の谷の名無しさん:03/10/09 19:00 ID:XEmOHvoe
>>419
いいなー。TV版みたことないんだよね。
1話と2話は見たけど違和感あったもんで。
でも京都編は皆認めてるみたいなのでいつか見たい。
422風の谷の名無しさん:03/10/09 19:26 ID:Mxg8x0gW
認めてない人もいるのでそこんとこよろしく。
423風の谷の名無しさん:03/10/10 01:14 ID:wz6S9qZG
>>419
ラルクのエンディング最高だよな
424風の谷の名無しさん:03/10/10 01:16 ID:+yF/V7Iu
>>421
レンタルビデオ屋にけっこう置いてあるよ。
1巻につき3話収録だったか。
京都編は第28話から。
425風の谷の名無しさん:03/10/10 01:43 ID:k7rbOlbC
音楽も結構いいよ
426421:03/10/10 11:42 ID:/hE2AJKT
ありがとうございます。早速借りてこよう!
認めてない人もいるんですね、わかりました
427セクハラコテ:03/10/10 14:13 ID:/FbJOY9j
>>421
原作から入った人には違和感あるかもな
俺はアニメから入ったクチだからなんともなかったけど
>>422
つうことは追憶編もだな、しかしあれはマジとかやばいとか現代用語使ってない
から悪いとも思わないが
>>426
何かワロタ

あと東京編はやっぱいいな
よく言われている演出の間の悪いところが多々あるが後は良い
428セクハラコテ:03/10/10 14:16 ID:/FbJOY9j
追憶編不支持の奴って見たことないのだが実際いないのか?
429風の谷の名無しさん:03/10/10 20:14 ID:qqPfKvrg
日本語喋れよ
430風の谷の名無しさん:03/10/10 23:59 ID:Ju8vNx2g
ワロタ
確かにw
431風の谷の名無しさん:03/10/11 03:18 ID:eTro+112
>>428
巴がなんか変
432風の谷の名無しさん:03/10/11 11:01 ID:0oPXSAiU
巴、三幕の冒頭で飯塚訪問時の首かしげ萌えた
433風の谷の名無しさん:03/10/11 11:33 ID:vA68zuy8
kORNのジョナサンが追憶編お気に入りだってさw
ギャプありすぎでワラタ
>>432
三幕なら剣心と晩酌中に酒ウマーで見せる微笑が最高
434風の谷の名無しさん:03/10/11 11:33 ID:Edp8qaUI
るろ剣のMADさがしてて「橘ブローカー」ってサイトのMAD見つけた
見ていて、テレビシリーズがもう一回見てみたくなった
テレビシリーズはあの京都編のころの作画が一番よかったな〜
島原編以降は美形が強調されすぎていた感があって、俺にはどうも…
435風の谷の名無しさん:03/10/11 11:41 ID:vA68zuy8
斎藤vs剣心のMADでもAAでもいいから見てみたい
436風の谷の名無しさん:03/10/11 11:51 ID:0oPXSAiU
>>433
あの人ずっと前TO Heartも好きだっつってた。
日本のエロゲ全般が大好きらしい
あとNINのトレントはハンターハンターオタ
ミュージシャンにオタク多し

話脱線してスマン
437風の谷の名無しさん:03/10/11 18:25 ID:Il49zNQH
>>434
島原からキャラデザ室井ふみえにかわった。
俺は作画が安定してよくなったと思ったけど。
京都までのキャラ設定みたけど、このキャラデザの人、下手。
こいつがキャラ表つくったから、作画監督がキャラ表通り作画修正すればするほど下手な絵になったんだろうなーと想像。
それを見かねた監督古橋がキャラデザかえたと想像。
438風の谷の名無しさん:03/10/11 21:17 ID:D+/7emsM
浜州が下手?
439風の谷の名無しさん:03/10/11 21:26 ID:RUNPSmUC
剣心の声優ってCMでオスカル、アンドレと言い合ってるオスカルの方の人ですか?
声が似てたような気がしましたので・・・・。
440風の谷の名無しさん:03/10/11 21:27 ID:RUNPSmUC
>>433
マジですか!?どこでそんな情報を知ったのですか?
441風の谷の名無しさん:03/10/11 21:54 ID:abM6l54V
>>439
違います。
まぁ宝塚の男役なんてみんな似たような声なんじゃないですか?(失言)
涼風真世も絵麻緒ゆうも現役時代オスカルをやった人なので、特に。
442風の谷の名無しさん:03/10/12 04:36 ID:ju4n3pOD
斎藤一がキャラとして一番好きなんで、京都編が好きだ。
京都編以降の弱い剣心組集団行動はなまぬるくてつまらん。
443風の谷の名無しさん:03/10/12 20:25 ID:zuQQQw4P
京都編は志々雄目当てで見てた。あとの奴等はどうでもいい
444風の谷の名無しさん:03/10/13 00:12 ID:KuB3zmNX
アメリカでの放送予定

Saturday, October 4, 2003
11:00PM Rurouni Kenshin "The Man Who Is Chosen for Victory"

Saturday, October 11, 2003
11:00PM Rurouni Kenshin "The Juppongatana Who Remain"

Saturday, October 18, 2003
11:00PM Rurouni Kenshin "Kyoto, the Engraved Memory"

Saturday, October 25, 2003
11:00PM Rurouni Kenshin "The Legend of the Fireflies"
445風の谷の名無しさん:03/10/13 01:10 ID:z+gt9dpj
そうか
446風の谷の名無しさん:03/10/13 13:35 ID:TerjRgLH
ワツキの顔をうpしてくれませんか
447風の谷の名無しさん:03/10/13 13:37 ID:pSuwMfZY
昔の顔なら個人のジャンプ感想サイトにあったよ。
新年号のやつ。
448風の谷の名無しさん:03/10/13 15:19 ID:0JeVCGZg
KORNのジョナサン、検索してみたがあまりいい趣味の持ち主とはいえんな。
449風の谷の名無しさん:03/10/13 15:51 ID:Q69TZCh6
星霜篇で俺の中の剣心は完結しました
450風の谷の名無しさん:03/10/13 18:29 ID:hy76eT33
>>448
ちなみに剣心、巴のフィギュアも持ってる
451風の谷の名無しさん:03/10/13 18:43 ID:RNBtHyTy
>>450
ワロタ
452風の谷の名無しさん:03/10/13 18:50 ID:etC0ySsq
日本でSWのフィギア集めたりするのと、さほど感覚の差はないんだろなぁ。
453風の谷の名無しさん:03/10/13 19:19 ID:hy76eT33
日本のアニメは色々と考えさせられるんだっつってた。
散々エロゲトークした後にそんなこと言っても説得力ゼロなわけだが。
454風の谷の名無しさん:03/10/13 21:48 ID:RaiMxYT1
>453
そりゃカートゥーンみたいな馬鹿ギャグアニメがデフォだとそういう感想にもなるだろ。
まあ、あれはあれで嫌いじゃないが。
455風の谷の名無しさん:03/10/13 23:11 ID:0JeVCGZg
>450
うーん、殺人鬼が好きな殺人マニアでありながらゲーム、アニメ、エロゲーが好きなオタク
野郎か。一流のロックバンドのメンバーらしいが、普通の人間ならかなり引くな。

検索してもこいつのアニメ、エロゲ好きのことが書いてあるサイトなかったのだけど
書いてあるサイト知ってたら教えてくれないか?
456風の谷の名無しさん:03/10/14 01:01 ID:kBmdzXWz
ブラインド熱唱しながら巴フィギアに悪戯してるジョナサンなんて見たくない
457風の谷の名無しさん:03/10/14 01:36 ID:cvXw7jXz
>>455
BURRNやらSNOOZERでよく言ってるよ
来日時は必ず大量購入するって。
なぜかヘヴィロック系のバンドにこういう人は多い
458風の谷の名無しさん:03/10/14 01:49 ID:i9x1a/2R
アニメって赤毛じゃないよな?茶髪
459風の谷の名無しさん:03/10/14 08:25 ID:dq4+7/VB
>457
ということは日本語が理解できるのか!真性だな。
本人は日本人で生まれたかったのかもしれんな。
460風の谷の名無しさん:03/10/14 09:10 ID:jUpLGHoz
なんで自分から進んで黄色いサルになりたがるんだよ
461風の谷の名無しさん:03/10/14 09:14 ID:lYq4ddcm
エロゲは言葉の壁を越えた。
追憶編は英語音声も入ってるからな
MTV、洋楽PVなんかは日本アニメにアンテナはっててオマージュがちらほら
462風の谷の名無しさん:03/10/14 09:52 ID:xhtsTFuv
>460
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/single/AERA.html
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/single/KINEJUN.html

この話が本当だとするならありえない話でないと思うが・・・・。
463風の谷の名無しさん:03/10/14 10:37 ID:84I1d1yT
るろうに剣心 
TVで雪白縁編やんなかったね
やると思ってたのに
外印とかをTVで見たかったよ
464風の谷の名無しさん:03/10/14 11:20 ID:Wpu8oA7w
>>463
やる予定だったんだけど、原作がその時点で未完だったから
追いついてはいけないということで、オリジナルで繋いでたんだけど、
ネタ切れ気味→視聴率低下→打ち切り
になった、とか。
465風の谷の名無しさん:03/10/14 11:29 ID:cvXw7jXz
風水編、天草編あたりはもうグダグダだった記憶が
野球中継でしょっちゅう潰れてて殆んど見てなかったけど
466風の谷の名無しさん:03/10/14 12:29 ID:CxtpaVEV
打ち切りの結果追憶編はOVAで出る事になったわけか
普通にTVでやってりゃ今ほど高評価は得てなかったかもね
皮肉だなぁ〜
467風の谷の名無しさん:03/10/14 16:28 ID:Q88N8lLw
1/3には巴でてくるしな
468風の谷の名無しさん:03/10/14 18:35 ID:lYq4ddcm
前ここに貼ってあった放送予定だったTV版追憶編OPの下絵?
抜刀斎vs斎藤ありの比古と斎藤のツーショットありの最後に巴の笑顔がにぱぁって出てくるやつ
あれだけは動く映像を見てみたかった・・・
469風の谷の名無しさん:03/10/14 19:49 ID:RmEB5pLk
>>468   前ここに貼ってあった放送予定だったTV版追憶編OPの下絵?

        どこにあるの?? 見たい見たい!!
470風の谷の名無しさん:03/10/14 23:27 ID:R/jWQPvw
前スレだったかな
親切な奴がわざわざうpしてくれた
471風の谷の名無しさん:03/10/15 01:41 ID:OihGiCNJ
巴はどちらかというと原作よりなデザインだったな。
対決シーンもスピード感ありそうで良さげだったのにバック音楽はやっぱりCURIOという罠。
472風の谷の名無しさん:03/10/15 13:57 ID:L7ZOFw0x
ヤク中バンドだな。
473風の谷の名無しさん:03/10/15 15:38 ID:EOqMT34d
リアルタイムでは見てなかったんだが、
このアニメ主題歌ってなんであんなあわないのばかり使ってるの?
カッコイイ絵が台無しじゃないか。
474風の谷の名無しさん:03/10/15 15:55 ID:rfG3fSQP
>>470
>>471
貼ってくれたっていいじゃないっすか旦那
475風の谷の名無しさん:03/10/15 17:08 ID:L7ZOFw0x
>>473
スポンサーのせい
476風の谷の名無しさん:03/10/15 20:25 ID:11N3kvHf
ソニー・ピクチャーズ制作だからな。
CURIOとかボニーピンクとかSHAM SHADE等にいたっては
すでに売れてるアーティストより新進系のを使って
実験的にタイアップを試したかったのかも。
477風の谷の名無しさん:03/10/15 23:11 ID:aer+Zi10
と・・・巴サン・・・
ttp://cosplay.kozoro.com/costumes/tomoe02.jpg
478風の谷の名無しさん:03/10/15 23:13 ID:ms9PmQ4Q
てst
479風の谷の名無しさん:03/10/15 23:18 ID:OihGiCNJ
>>477
見れね
480風の谷の名無しさん:03/10/15 23:19 ID:OihGiCNJ
>>474
保存すんの忘れた
481風の谷の名無しさん:03/10/15 23:21 ID:EEcTeN0x
>>477
うわああああああああああああ・・・ん
482風の谷の名無しさん:03/10/16 01:44 ID:RhRNXD2y
http://cosplay.kozoro.com/kc01/other02.jpg
一番左側にちゃっかり史上君が
483474:03/10/16 03:10 ID:msHTOZmE
>>475-476
なるほど。じゃあ仕方ないのかな・・・
484風の谷の名無しさん:03/10/16 05:43 ID:DriMMraS
485風の谷の名無しさん:03/10/16 07:50 ID:nCCdS3AT
>>484
ちゃんと、クリオの歌にあわせる予定で作ってあったんだ……
見たかったな〜
486風の谷の名無しさん:03/10/16 08:14 ID:IGUI6WBR
ヤク中バンドの曲などどうでもいいじゃん。
487風の谷の名無しさん:03/10/16 09:02 ID:RhRNXD2y


488風の谷の名無しさん:03/10/16 09:09 ID:RhRNXD2y
>>484 おお!!!はじめて見たけど良いね
    巴の笑顔がなんとも言えん
489風の谷の名無しさん:03/10/16 09:17 ID:iOYuWg7W
こんなもんどこで手に入れたのか
490史上最強のマンコ:03/10/16 12:38 ID:KN60Q4CE
>>473
ギャップが格好良いのだが
>>482
見れないが

ここではテレビ版は思いっきり叩かれているが視聴率はアニメにしては高かったよな?
漫画よりアニメの方がオタじゃない万人には受けると思うのだがね
つまりここはお
491風の谷の名無しさん:03/10/16 13:05 ID:1VGlYkB0
晶たんのサイト
ttp://crystal-style.chips.jp/
よろぴく(=д=/
492風の谷の名無しさん:03/10/16 15:38 ID:as1m5SjU
>>490
TV版を追憶編OVAと比べるからいけないんだよ。
るろ剣アニメは、他のTVアニメと比べると結構いい線いってたと思うがなー。
そりゃあ、回によって質はまちまちだが。
493風の谷の名無しさん:03/10/16 17:05 ID:neHgt0/z
TVアニメ好きだったよ。
494史上最強のマンコ:03/10/16 19:54 ID:KN60Q4CE
>>492
回によってというか、演出の良い個所と悪い個所との差が有り過ぎなんです。
良いのは凄く良いのだが悪いところは凄く悪い&ちょっと痛々しい。

あと京都編は文句のつけようが無かったと思うのですが(絵柄が変わる以外)

>>493
おお、初めてこの板でTVアニメ支持者が。ううっう
495風の谷の名無しさん:03/10/16 23:10 ID:g0mKNKqD
>494
初めてってのは違うだろ。
少なくともこのスレでは京都編に限ればアニメの支持者がほとんどだよ。
特に音楽は評価が高い。
>>493が京都編以外の支持者なら別だが。(w
496風の谷の名無しさん:03/10/16 23:33 ID:X7zQw8WX
史上なんでトリップつけないん?

>>484
見れないんですが・・
497493ですが:03/10/17 02:05 ID:Lsx2Ax1A
そんなにTVアニメ評判悪いん?東京編も京都編もいい。
その後は小夜はキャラとして好き、話としては勝海舟編が結構好き。

TVアニメが好きだったんでOVAも見たんだけど、
OVAはTVアニメとは絵柄もストーリーも全く別のタッチでこれはこれで泣けた。
でもTVアニメの明るめの剣心と薫も好き。
OVAはせつなすぎて、再度TVアニメ版見ると明るい剣心にほっとする。
TVアニメを見てからOVAを見ると余計にせつない。という感じで相乗効果。

確かにあんまりいろんなアニメを見てないんで、評価するというより個人的嗜好ですが
これは久々に夢中になってみたアニメだったんです。
498風の谷の名無しさん:03/10/17 02:13 ID:rKwP/3Gk
なんか2ch変じゃねえか?
>>482>>484もアドレス踏むと英語のサイトに跳ぶ
俺だけか?
499風の谷の名無しさん:03/10/17 02:29 ID:NqjzY/2U
>498
俺も昨日くらいからthis domainなんたらかんたらって出てくる
ブラウザにコピーしても表示されねーし。
テレビ版ともえ見せてくれよ
500風の谷の名無しさん:03/10/17 02:40 ID:rKwP/3Gk
>this domainなんたらかんたらって出てくる

まったく一緒だ。良かったあPCぶっ壊れたのかと思った
501風の谷の名無しさん:03/10/17 03:14 ID:DiqcgSEQ
>>497
東京編はゴミだよ♪
502風の谷の名無しさん:03/10/17 05:45 ID:eQw0oZyr
>>484 スゲーーーー 誰かMADか何かでこのOPつくってよ!!
503史上最強のマンコ:03/10/17 13:19 ID:OnWmsJM6
>>495
東京編・・
>>497
そうだよな、暗い剣心も良いがやっぱり明るい剣心の方が良い

あとOVA→TVアニメ、TVアニメ→OVAの相乗効果にも同意
OVAを見た後にTVアニメ見ると更に感動する。逆はちょっと
>>501
そういう言い方やめてくれ
せめて「東京編の大半はゴミだよ」にしてくれ
504風の谷の名無しさん:03/10/17 17:25 ID:PTx0SYrE
>東京編の大半はゴミだよ
ワラタ。
TVアニメ見たくなってきた。どっかで再放送しないかなー
505風の谷の名無しさん:03/10/17 17:30 ID:JP7hti1A
ここの住人はPEACEMAKER 見てる? 原作しらんがなかなか面白いよ。
キャラが腐女子ねらいなのかキモすぎるが・・・・特に沖田(;´Д`)

斉藤もでるみたいなんで先の展開が楽しみだ
506風の谷の名無しさん:03/10/17 19:00 ID:tC0BTPFJ
>>505
同人くさくて見てない。
でもサノ助役の人が声やってると聞いたからちょっとだけ見てみたい。

>>489
未公開オープニングはアニメのメモリアルボックスとかいう
総集ビデオ+カレンダーテレホンカード絵はがき等が入ってた
限定ボックスに入ってる絵コンテ集に載ってる。
これ500ページくらいあって剣心VS斉藤の所とか最高だよ。
でも最後らへんに発売されたビデオでは確か映像で入ってたよね?
こっちは持ってない。本当だったらめちゃくちゃ見てみたい。
507風の谷の名無しさん:03/10/17 20:59 ID:rKwP/3Gk
>>506
500ページ全部うpしてくれ頼む
508風の谷の名無しさん:03/10/17 23:34 ID:c/IxVEaH
>>507
いや無理だからw
ヤフオクにたまに出てるよ。でも俺としてはメモリアルボックス自体がおすすめ。
これのビデオ一本が長くてバトルシーンはほぼ全部入ってるし、
5分程度だけどTV版としての本当のラスト(未公開)が見れてイイ(・∀・)!
星霜編見て鬱だったけどこれ見て良かった。
アマゾンならまだ売ってるはず
509風の谷の名無しさん:03/10/17 23:44 ID:Esm+O2SN
>508
それって追憶をまんまテレビでやったような感じなってんのか?
510風の谷の名無しさん:03/10/18 00:39 ID:FlfQsZtJ
>>509
いや追憶編の話なんて一切出てこない。期待させてスマソ
というか未公開シーンは話自体が無い(;´Д`)
ただ剣心と薫が幸せそうにしてるだけ。モノローグってやつか?
最後に剣路が出てくる
511風の谷の名無しさん:03/10/18 00:42 ID:iCp2Hd3U
>>507
うpしてあるところあるよ
全部じゃないけど良いとこだけ何枚か
あと一話の剣心と巴の出会いのシーンの下絵とか。
こと細かく文字で説明してあって面白い。
512風の谷の名無しさん:03/10/18 00:48 ID:iCp2Hd3U
自分がうpしてあるっていうのは>>468やつの下絵何枚かと一話の下絵ってことな。
ややこしくてすまん
513風の谷の名無しさん:03/10/18 01:01 ID:qr7y4zlI
>>505
サノスケって名前のキャラも出てるしな
>>512
それだ!見せてくれ
514風の谷の名無しさん:03/10/18 01:31 ID:iCp2Hd3U
多分見れないと思うけど一応今貼れるものだけを
http://www.geocities.com/kensframe/ova/img/sb80.gif
http://www.geocities.com/kensframe/ova/img/sb31.gif
515風の谷の名無しさん:03/10/18 01:49 ID:qr7y4zlI
>>514
見れない・・
516風の谷の名無しさん:03/10/18 02:13 ID:iCp2Hd3U
>515
駄目か…
二つ前くらいのスレに貼ってあったからHTML化されんの気長に待て
517風の谷の名無しさん:03/10/18 02:17 ID:93mjg7PI
コンテ、めっちゃ絵が上手い・・・さすが元アニメーター
指定も細かいな。
518風の谷の名無しさん:03/10/18 02:28 ID:iCp2Hd3U
>517
見れたか?
よかった
519風の谷の名無しさん:03/10/18 02:53 ID:v4zuoxJH
昨日、リサイクル店で箱に入っている4枚組み(殆んど綺麗)+設定集
の追憶編が980円で売っていたので購入。前に3倍で録画してたテープ
より断然綺麗だった。今度は標準で録画しておこう。
録画したら要らないので売りたいけど、売価が980円と言う事は、買取額
は幾ら位?なのだろうか。1話を見終えたので寝ます。
520風の谷の名無しさん:03/10/18 11:30 ID:xX8ASTvW
>>514
剣心カコイイ!
巴カワイイ!感動した
>>519
うらやましい。自分だったら家に置いておくかな
521風の谷の名無しさん:03/10/18 11:39 ID:qr7y4zlI
なんでお前等普通に画像見れんだ?
>>498みたいな現象起こらんの?

>>519
ゆにおんなら今定価で買い取りしてる
522風の谷の名無しさん:03/10/18 14:05 ID:Hd6rCGly
>>521
IE使ってるバカには見えない
523風の谷の名無しさん:03/10/18 14:11 ID:ZvkhUqwP
いやLive2chの画像ポップアップで普通に見れたが
524風の谷の名無しさん:03/10/18 15:33 ID:qr7y4zlI
チクショーーーー!
525風の谷の名無しさん:03/10/18 15:34 ID:qr7y4zlI
チクショーーーー!
526風の谷の名無しさん:03/10/18 16:02 ID:zSdoIOlo
東京編は好きなんだけど好きだと言いにくい。
それは史上とかいうコテが(ry
527風の谷の名無しさん:03/10/18 18:19 ID:uBYoE6rZ
TV版の古橋コンテはメモリアルボックスのコンテ集で網羅されてるものの、
追憶編のコンテってほとんど公開されてないよな・・・。

追億編DVDボックスの特典は全4幕分のアフレコ台本だったけど、個人的には台本より
コンテ集のほうがありがたかったかな。
528風の谷の名無しさん:03/10/18 19:13 ID:GcyOIFOz
>>514
ありがとう。
こういうのって他に見たことないんだが、細かいもんなんだな
529風の谷の名無しさん:03/10/18 21:05 ID:zSdoIOlo
アニメは東京編も京都編も雰囲気が良い。
音楽があるからだろうか?
530風の谷の名無しさん:03/10/18 21:24 ID:9aC9Mqsd
人誅編を放映してほしかった
531514:03/10/18 21:35 ID:iCp2Hd3U
>>527
海外サイトでいっぱい見つけた
みんな見られたようでよかったよかった
532風の谷の名無しさん:03/10/18 21:42 ID:t+ymZT4t
上の方にあった外人コスプレ巴女マジキモい。。。
まだ日本のがいいよ。。
この前の腐女子のオンリーイベントも鎌足タンとか斉藤とかは良かったよ:
http://freett.com/lavieenrose/menu_ruro01.html
533風の谷の名無しさん:03/10/18 21:44 ID:xA7eKLSt
>>519
DVDならオークションにだしなよ、
再販版ならうまくいけば三万の値がつくよ。
534風の谷の名無しさん:03/10/18 21:54 ID:qr7y4zlI
>>531
・・・・あの〜・・

>>532
これもこれで充分過ぎるほどキモイよw
535風の谷の名無しさん:03/10/19 00:24 ID:t59ST31U
>>514
これって古橋の実筆か?
少女漫画みてーな絵だな
536風の谷の名無しさん:03/10/19 13:37 ID:YVq7Wpcf
>>535
プロの方ですか
537風の谷の名無しさん:03/10/19 17:17 ID:WC2LMz8K
ヤフオクの海賊版DVDて予告入ってますか?
538風の谷の名無しさん:03/10/19 17:18 ID:m8oh2rMp
東京編好きだったよー。夕飯食べながら見る、って感じで。
斉藤が出てきた辺りの緊張感も良かった。
あの時は古橋監督の動かす薫もとても好きだったんだ。
なのになんで星霜編は。
539史上:03/10/19 17:50 ID:6PYB13zK
>>538
ありがとうございます、うれしいです。
あれ絶対良いって、あの雰囲気はたまらん・・。
540風の谷の名無しさん:03/10/19 18:05 ID:979tKOMi
>>535
当方ハンタオタだが、
持ってるハンタの絵コンテもこんな感じだった。
ところどこに変な漢字(造語?)が使われてたり。
541風の谷の名無しさん:03/10/19 20:51 ID:Ry56CSb1
( ゚д゚)、ペッ 「星霜篇」
542風の谷の名無しさん:03/10/19 23:58 ID:/d3FLdfb
広末の幕末純情伝は追憶のようなのりを期待できるか
543風の谷の名無しさん:03/10/20 01:29 ID:Xdi4/cHX
( ゚д゚)、ペッ 「TVアニメ版」
544風の谷の名無しさん:03/10/21 00:32 ID:wIwu4efp
                  , '"´ ̄ ̄ ̄ヽ` ` ヽ、
               | /\ _ヽレ-_,.-‐ヽ_ ヽ. \
            ヽ\|/__ニ=_‐:::::::ニ_-‐ヽ  ヽ  ヽ  ヽ |
               />/   ,.rァ:;:::::;i:::::::、ヽ ヽ  `、  ヽ | N
       /li /  / //!:/!|::|i:::| ヽ!`ヾ、 ‐-、 ',|'::l!:ノ,/
             /  /.  l/ l/ | !:| l::|  |   `ヽ、ヽ」::::::::∠_
             ,/! ̄ ̄ ̄| ̄|! フi::ト|:|、   -‐─ァ:::::::::::、‐-`ヽ、
          ,. '// |  .:::   / ヾ! リ |`ヽ 、 /"//ハ〉:::::ヽ  `ヽ
       ,. '´ /::/ .:|  ::   , '  .::. i::. |、ヽ|::r`、、/ 〃./:||::i、:ゝ\
      /   /.::/ .::|  :  /  .::  l:: |. `ヽ、ー゙゚ヘヽ_/ リ !/ i:|
    ∠_  / ::/  .:::|  .:  /   :::  i::  ! ̄ ̄ ̄ ̄{゙!  /  |:!
      ブ  :/  .:.::::|  .: /   ::::  !::  |::___ .」」 ノ  ノ
     ∠__  〈  .:.:::::|  /     :::  !ニー┘__`ー─-゙,
        `ヽ、`ーァ-、:|. /     ::  i:::、``ヾl:::::ー-ニr─ '
          /-ニ_ソ     ::  !:::. \ \:::;r‐'
      ,. -‐/ .:::   `ー、‐-、_ : |/ヽ.  \. /
    / ,∠__      :l``ヽ `ヽl.  \__,ノ
   / / ,/    ̄``ー-、_|   /
  /,./'"´  ̄ ̄ヽ`ヽ‐-、  |ヽ./\
. /───- 、   \`ヽ`ヽ l ヽ:: \

武装錬金、休載か・・・・・・。
545史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/10/21 10:25 ID:KjZu6CK+
TVアニメは素晴らしい・・なぜこんなにも・・
546風の谷の名無しさん:03/10/21 18:12 ID:662WF7UE
つづき:なぜこんなにもオタくさいんだろう
547風の谷の名無しさん:03/10/22 17:59 ID:pimMYx/b
TV版も映画も追憶も星霜も、るろ剣のサントラは全部好きだ。
以前、父親がいるところで星霜編のサントラを聞いていたら、「映画のサントラか?」と聞かれた。
「そんなようなもん」と答えておいた。
548風の谷の名無しさん:03/10/22 18:34 ID:/KGKwZbY
ともえタンハァハァ
549風の谷の名無しさん:03/10/22 18:49 ID:CInFiAEY
とっきゅんハァハァ
550風の谷の名無しさん:03/10/23 15:46 ID:wSjO7HKn
おいおまいら、フィギュア第2弾の予約受付が開始されましたぞ。

第1弾は買い逃しちまったので、今回はきちんと予約しとく。
551風の谷の名無しさん:03/10/23 16:05 ID:VUWPSsjX
いらねえ〜(w
552風の谷の名無しさん:03/10/23 20:19 ID:edTSo0xJ
いらぬいな
553風の谷の名無しさん:03/10/24 02:28 ID:L+Y+tcp0
いらねーな
554風の谷の名無しさん:03/10/24 16:32 ID:QA9S8ndt
OVAの三幕、あの夫婦あんな時代にしてはもの凄いいい暮らししてんな
毎食毎食味噌汁白米におかず付き。食後は二人そろって晩酌ってか
555風の谷の名無しさん:03/10/24 18:38 ID:Dep6gRvR
555
ENTER!
standing by...
556風の谷の名無しさん:03/10/24 20:01 ID:FokGiDNe
>>554
そりゃ維新側の人斬りの頂点ともなれば金に不自由はしないだろう。
加えて当座の逃亡資金もたっぷり貰ってるだろうし。
557風の谷の名無しさん:03/10/24 23:03 ID:Kj7vE3wE
まあそれで足がついてちゃ世話無いや
558風の谷の名無しさん:03/10/24 23:18 ID:hqKLkKqL
それでもおろしにする大根はなかった
559風の谷の名無しさん:03/10/24 23:57 ID:wz6hJKlm
そういえばうちの大学の文学の先生(男)が「るろ剣」好きだって言ってた
中でも瀬田宗次郎の過去話にはかなーり引き込まれたらしい
「彼は長い放浪の果てに悪人を更正させる僧侶になるのではないかと思います」
っと授業中に言ってた
しかし瀬田の話OVAかなんかで出てるんじゃなかったけ?
あの先生見たいけど値段が高すぎて手がだせないとか言ってたよ
560風の谷の名無しさん:03/10/25 00:09 ID:5cLTlmQZ
とんでもない大学講師だな。
561風の谷の名無しさん:03/10/25 01:36 ID:kPKqwbuu
時雨滝魅、高槻厳達、高槻朱鷲、武蔵野泰春、田母野鋭敏ってなんて読むのですか?
維新志士への鎮魂歌のキャラクターですが
562風の谷の名無しさん:03/10/25 06:13 ID:CQMrzUPU
>>559
宗次朗は能天気な放浪の末に能天気に腰を落ち着け能天気な人生を完遂する気がする。
563風の谷の名無しさん:03/10/25 09:06 ID:nTq7rtJ2
>>561
しぐれたきみ たかつきげんたつ たかつきとき
あとは名前忘れた
564レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/10/25 09:48 ID:ndvWg3Zs
剣心VS沖田は殺陣がショボ過ぎて萎えた。
追憶編ってリアルさを強調するあまり、実在の剣術よりも動きがショボい素人剣法になってしまってる。
565風の谷の名無しさん:03/10/25 12:08 ID:kPKqwbuu
星霜編の最後で剣心と薫が会うシーンの曲名ってなんですか?
566風の谷の名無しさん:03/10/25 13:55 ID:g2pd8GNJ
>>564
そんなきみには新撰組異聞PEACEMAKERだ!
567レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/10/25 16:45 ID:ndvWg3Zs
女神異聞録PERSONAに見えた
568風の谷の名無しさん:03/10/26 00:11 ID:9H0JWVyg
なんだか気が抜けたようで…
569風の谷の名無しさん:03/10/26 18:13 ID:puHIGaOc
夕方、秋茜を見ました。。
570風の谷の名無しさん:03/10/26 23:51 ID:jl/7MT1W
原作で幕を終えて、良作だったと思っていた自分にとって。

571風の谷の名無しさん:03/10/27 00:41 ID:EO6p06/1
幕を終えてっていう言い方があるのかな?
572風の谷の名無しさん:03/10/27 02:51 ID:AHJcvXY2
自分にとって幕が閉幕した。
573風の谷の名無しさん:03/10/27 18:55 ID:Vd5As9/L
  ヽ__ノ      / :::;;;;;;;;;;::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::...  ',::::::::: }:::::::::|
            il :::;;;;;;;;;/.i;;;;;;;;;/::::::::::::::':;:::::::::::::... i;;;;;::::. ,':::::::::l
            {i :::;;;;;;;;ト、{:::::/i::ilil::l:::::;:::i::::::::::::... l;;;:::: ,':::::::::::!
        ,..‐...::::l ::::;;;;;;;;i‐ミ'i::| lil !|lト、}::il:::::::::::... i_:::: /:::::::::::::',
      /::;;;;;:::::.iト、::;;;;;;!  `i  iヾキ-|ミj::ト,l;;;;::::.....i 〉ハ:::::::::::::::::',
    , ':;;;;;;;;;;;:::::::::..i..ヽ、i { /       `il ilト:::::i.il|ィ'ヾ i:::::::::::::::::::',
    /_:::;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::.... ヽヽ'ー    、 / |i::l::ili.j \ i,______::::::::::',
  , ‐'、`ヽ、;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: .... ヽ ヽ=-  X´  ,イli:i/ノ   ,.ゝ''",,_〉ニヽ:',
  r‐-、\‐';;;;;;;;;;;;;;::、i、::iト、:::ト;\` ./ ,,丶'´ノ'ノ'  ,-",.-"´   /::::
  r‐‐、ヽ-';;;;;;;;;;::::...iヽ!ヽ! _ヽ;! }::..ハー''´ !ヽ   ,.-",-":::::::::::::::::::::!::::::
○ヽヽ_)‐';;;;;;;;;:::::.ヽ、、`""''` ノノ iハ::::.:;' /ゝ .//:::::::::::;:::-‐ ' ´´"'、
   /;;;;;;;;;;;;;::::::. ト、`ヽ    ´ i.`''ソ///.//:::::::::;:::':::::::::::.....
.  ,'::;;;;;;;;;;;;;;::::::::. ! ヽ        〉 /::::://, :'::::::::;:::':::::::;:-- 、.....  
. ,':::;;;;;;;;;;;;;::::::::... ',      ,___ ´ .,'i::::/ ., '::::::::::;:'::::::::::::{   ). 
. /:::;;;;;;;;;;;;;:::::::i:::. ヽ、    ;.; -`//::/.,:'::::::::::;::'::::::::::::::::`ー´...
/::::;;;;;;;;;;;;;:::::. ハ:::. ', ` 、  ;; /./::/,:':::::::::::/::::::::::::::::::::::::.....
::::;;;;;;;;;;;;;;;:::::;' ',:::. ',  /``''´./:::::/,:':::::::::::/::::::::::::::::::::::............
:::;;;;;;;;;;;;;::::::;'"'''''';:::... ',/、::::/ ,'::::/,:'::::::::::;:'::::::::::::::::::::::::::...........
                       ・ ・ ・━ ━完━ ━・ ・ ・
574風の谷の名無しさん:03/10/27 20:02 ID:SqIsyAct
いいAAだ
575風の谷の名無しさん:03/10/27 21:26 ID:EO6p06/1
死体を抱くのはよくない
576風の谷の名無しさん:03/10/27 21:41 ID:mT3nL2at
死姦プレイハァハァ
577風の谷の名無しさん:03/10/27 23:28 ID:zG5LpLx9
外印も薫の死体人形で死姦プレイ(…けど俺的に萌えないのでハァハァ不可)
578風の谷の名無しさん:03/10/28 00:14 ID:25UTeXrQ
剣心はあの後自分で巴を家まで運んで体中の血を拭って着替えさせて紅までひいてやったんかな
579風の谷の名無しさん:03/10/28 00:22 ID:UGCfIXvx
>>578
でしょうね。
そういえば剣心あの後自分の家燃やしてるけど、巴もいっしょに燃やした?
でもそうなると京都に巴の墓あるのは不自然だし、もしや遺骨入ってない?
燃えた家をバックに歩く剣心が胸元に何か持ってるっぽいのだが、あれが遺骨なのかな?
580風の谷の名無しさん:03/10/28 01:00 ID:ng4oGj0A
星霜編のことで質問なのですが、最後のシーンで何故薫は桜並木に向かったのですか?
カンで剣心が帰ってきていると思ったからなのでしょうか?それともただ桜並木に行きたかっただけ?
後者の方なのでしたら剣心に会えたのは単なる偶然ということになるのですか?
581風の谷の名無しさん:03/10/28 01:07 ID:57SszNbt
運命DA!
582風の谷の名無しさん:03/10/28 01:13 ID:x156nADi
>>580
愛テレを知らないの?

略して 愛のぉテレパシイィ
583風の谷の名無しさん:03/10/28 01:27 ID:25UTeXrQ
>>578
胸元に持ってたのはショールじゃねえか?
あと剣心自身もあれだけ負傷しといてすっかり完治してんのも不思議だ
鼓膜まで破られたのに
584風の谷の名無しさん:03/10/28 01:31 ID:PnLd83Ef
そういや白梅香って高級品って聞いたけど
なんで巴つけてたの?
585風の谷の名無しさん:03/10/28 01:36 ID:Z85uH1X1
>>573
周りの丸いのはなんだ?
586風の谷の名無しさん:03/10/28 01:54 ID:25UTeXrQ
>585
雪だろ。
これの完全体が少年ジャンプキャラのスレに貼られてた時も
周りから玉の試練とか言われてた(w
587風の谷の名無しさん:03/10/28 02:37 ID:Z85uH1X1
>>586
完全体はどこで見れる?
588風の谷の名無しさん:03/10/28 07:55 ID:YvkgG8yS
>>584
もとは武家の御嬢様だからじゃない?
589風の谷の名無しさん:03/10/28 21:21 ID:pPmQg/ax
>>584
誘惑するため
590風の谷の名無しさん:03/10/28 22:07 ID:25UTeXrQ
>>587
O      o              _.....、o
      。       〇 ,..  - .../..........ヽ
              /:::::::::::::::::...ヽ、::::... ', o 。
     o      , '´::::::::::::::::::....ヽ:::::.. ',:::::.. ',
         。  ,'::::::::::::::::::::::o:::.. `、::::. }:::::.. i
           |::::::::::::::::::::::::::::::::.. ',:::. |:::::.. | 0
  〇      .,......|:::::::|ミ|::トlトlト、:::::...  i::./:::::::...i
       /:::::。:ヽ:::{ ヽ キ‐ミl!|:::. ハイ:::::::::.. ',
      ./,:::::::::::::::::`:ヽ-_  X ji|:::/ ヽ‐--:::::..',
      {-‐i'::::::::::::|!ヘ::::\_` ,,イノ' ,.-"´‐‐'7::. ', o
 o    | -':::::::::::トi ‐-ヽレ' ヽ´}ヽ、 /´::::::::::::i::::.. ',
      7´:::O::::ト、.    .`''|/: /::::/:::::::::::...ヽ::. i  〇
   〇 ./::::::::::::::::|   ,....´ /:::/::::/::::::::::::::...  ', |
 。  /::::::::::::人::|ヽ、  ./::/:::::/::::::::::::::...    ',
    /::::::::::::/ ヽi /`''/:::::/:::::/::::::::::...  。   ',
   ./::::::::::/..._ \ `く::::::::::::::::::::::::::...  O
  /:::::::/   `、 \    o
  /::::/      ヽ          
591風の谷の名無しさん:03/10/28 23:59 ID:YRK4cYCt
凄っ!
592風の谷の名無しさん:03/10/29 01:24 ID:dx7mvXoz

「坊主、名は?」
「心太」
「優しすぎて剣客にはそぐわないな…
おまえは今から、剣心と名乗れ」
「剣…心…」

るろうに剣心 追憶編
             完

593風の谷の名無しさん:03/10/29 01:29 ID:/roU/7Pr
>>578
正にカートとコートニーだな
594風の谷の名無しさん:03/10/29 06:15 ID:hF4bXfXi

「お前には俺の○○○をくれてやる」

 ・・・その夜、拙者は手篭めにされたでござるよ。

 
 しゅどうに剣心 ―明治衆道浪漫譚―
595風の谷の名無しさん:03/10/29 22:10 ID:Kpn2QVtI
トモエの死に際美し過ぎなんだが
まだ何度かしか見てないんだが
あのシーン、頭に残って放れない
596風の谷の名無しさん:03/10/29 23:17 ID:/roU/7Pr
>595
和月マジックだ
597風の谷の名無しさん:03/10/30 00:00 ID:HbwhphTE
中嶋敦子絵萌え。
598風の谷の名無しさん:03/10/30 01:42 ID:YnC7eKff
四巻の絵柄は際立って綺麗だったな。中嶋敦子と柳沢まさひでだっけか
巴なんてもはや和月キャラに見えんかった。
柳沢氏はTV版で剣心対斎藤の回も手掛けてるしな
599風の谷の名無しさん:03/10/30 02:09 ID:4ITDXmM7
NHKで居合抜刀術の番組やってて思わず見入ってしまった
600レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/10/30 12:49 ID:Tdtrd3fl
うふ、桑田復活で有名になったとは言え、甲野センセは武道家の方々の間では失笑モノでつよ。
理論先行で自身の技術が全く追い付いていない。その理論も極端なんでつけど。昨日の番組でも、刃筋は全然合ってないし納刀や抜刀の度に鞘をカリカリ削ってたしね。初心者でもやらない。
あと、センセがシリーズ中に披露している技は、全部センセの創作技でつ。下段からの突きや大刀投げは笑えました。
まぁ前衛料理みたいなものですね。ただ、料理と違って美味けりゃいいもんじゃない。技はどんなに見栄えが良くても使えなけりゃね。生き死にがかかってるから。
GHQの銃剣指南の米上官に木刀で勝った国井センセの映像が見れた前回が1番貴重だったかもね。
601風の谷の名無しさん:03/10/30 12:53 ID:gVMsh6HV
レプタリアンがまた何か語ってる
602風の谷の名無しさん:03/10/30 12:53 ID:qfefT7/w
>>598
それに対して1巻or3巻の松島晃氏は、追憶・星霜みたいなリアル寄りな絵柄は不得手っぽく
感じられたな。アニメ絵はとても巧いんだけど。
603風の谷の名無しさん:03/10/30 16:12 ID:9B2HiGrx
巴は無論、剣心も野郎のくせしやがって妙に色っぽく見えるのはなぜか
604風の谷の名無しさん:03/10/30 19:38 ID:H3o0JfYS
小林利充さん・・・だっけ?この人の作画の2話もいい。巴色っぽい。
パッケージもこの人だよね。TVシリーズの時はああ、この人の絵だなーって
感じだったけどそれでも安心して見れた。
松島さんは・・3話の巴微妙な時があるからなぁ・・。
スレ違いだけどTVシリーズでもう一人小林さんっていたよね?
この人はバラツキあったなぁ。1話がこの人でこれ見てファソになったのに。
ぎゃろっぷ製作最後の回もこの人だったけどいつもよりは丁寧だった。
・・・だったら途中担当した回丁寧に描いてくれよと思ったが。
605風の谷の名無しさん:03/10/30 20:01 ID:YnC7eKff
色っぽいつーかエロイ。
606風の谷の名無しさん:03/10/30 20:51 ID:daYKkgJD
>>603
お前が変態だからだよ
607風の谷の名無しさん:03/10/30 22:13 ID:9B2HiGrx
俺ってそっちの気があんのかな
608風の谷の名無しさん:03/10/30 23:32 ID:VD6Muhu5
>>603
わかる
609風の谷の名無しさん:03/10/30 23:41 ID:98m0sqKN
追憶編、今更見たがなんか益々剣心が嫌いになったよ
重倉さんとか闇乃武の長といった爺キャラが原作より良い味出してるのに
とりあえず清里不憫過ぎ
610風の谷の名無しさん:03/10/31 00:06 ID:6bkpyfMm
エロエロ夫婦だな
611風の谷の名無しさん:03/10/31 10:52 ID:ILR5abMj
剣心が清里の首ブッ刺してグリッて剣回すとこは
最初見た時マジで引いたな・・・
しかも後々、回想で何度も出てくるしそのシーン(星霜編でも)
612風の谷の名無しさん:03/10/31 12:33 ID:OaVNHcak
中嶋敦子絵ってキモすぎたな。
引いた
613風の谷の名無しさん:03/10/31 14:28 ID:g+eBLzhW
あの程度の突きで首の骨を貫通させることができるなんて・・・。
ありうるのか?肋骨とかなろともかく、首の骨は相当太いはずだけど。
614風の谷の名無しさん:03/10/31 17:00 ID:9hCozPoG
3幕は巴に鏡を贈るシーンだったり、二人で石段を登ってくシーンだったり
薬を売って生活してくシーンだったり、
小さく細切れでしか流されてない夫婦のやりとりのが微笑ましくてすげえ良かった。
生理シーンとかよりこういうのをもっとクローズアップするべきだろやっぱ。
615風の谷の名無しさん:03/10/31 17:19 ID:6bkpyfMm
あの生理シーン抜けるよ
616風の谷の名無しさん:03/10/31 17:39 ID:8ZFbMya5
そういう幸福なイメージを蹂躙するのが趣味
617風の谷の名無しさん:03/10/31 23:50 ID:bzgNp6eS
薬売ってる抜刀斎の口調をぜひ聞いてみたかった
618風の谷の名無しさん:03/11/01 07:01 ID:K6lUAX4/
>617
合言葉を言えば阿片も売ってくれましたよ。
619風の谷の名無しさん:03/11/01 07:23 ID:j7LyuzdU
>>617
おばちゃbん達はあら若いいい男♪でおやじ共は別品姉ちゃ〜ん♪
なノリで買ってくれていたので饒舌な商法は一切無用
620風の谷の名無しさん:03/11/01 08:55 ID:8ty8mCSe
剣心が清里にトドメをさす所が不評のようだけど
あのまま致命傷を負ったまま苦しみ抜いて絶命するよりも
早くトドメをさして楽にしてやることが人斬りの業を背負った
剣心が敵に出来る唯一の慈悲だったと俺は思う。
621風の谷の名無しさん:03/11/01 15:28 ID:PMk5D7JW
>>620
博愛主義の人道馬鹿にはそれがわからんのです。
622風の谷の名無しさん:03/11/01 16:41 ID:0RmFl9nc
緋村という抜き身(チンポ)を収める鞘(マンコ)に・・
623風の谷の名無しさん:03/11/01 17:04 ID:+MgY8wJc
サントラTSUTAYAになかったよ
624風の谷の名無しさん:03/11/01 17:31 ID:Rl4oeUa7
622 文字通りなったわけだが
625風の谷の名無しさん:03/11/01 17:52 ID:KlbxNXag
まあ巴が不細工だったら「あなたは本当に血のあm…」の時点で
口封じにバッサリだったんでしょう。
626風の谷の名無しさん:03/11/01 18:06 ID:Rl4oeUa7
一目惚れが悲劇の幕開け
627風の谷の名無しさん:03/11/01 21:18 ID:j7LyuzdU
巴も検心じゃなかったら恨むだけで終わってたという罠
628風の谷の名無しさん:03/11/01 23:37 ID:ep00ZOD+
確かに志々雄だったら恨むだけで終わってたという罠
629風の谷の名無しさん:03/11/02 00:42 ID:NWR03doO
し塩に強引に手篭めにされて性奴隷になるに決まってるだろう。

見かねたケンチンが一思いに殺す。
630風の谷の名無しさん:03/11/02 03:03 ID:Xxxk8ig/
桂は全てを薄々勘付いていただろうに
あんなガキンチョ二人に惨いことを
631風の谷の名無しさん:03/11/02 04:11 ID:cv5Yv+h+
背景がめちゃくちゃ綺麗だったとおもわない?
CG使ってたし 本物と思える時もあった
632風の谷の名無しさん:03/11/02 05:21 ID:192ODmjr
>>625
器量が悪かったら、そもそも出会わない。
あの時からすでに計画だったのだから。
ひょっとして、口封じしようと剣心が下手な真似をしたら
その時点で隠れていた別の隠密に殺されていたかもな。

>>631
いくつかは実写をはめこんでいる。
まあ、絵だけでも実写に見える時もあったが。
633風の谷の名無しさん:03/11/02 10:18 ID:x4MP69K5
星霜編で剣路が新たなる伝説を作ると言ってましたが、
これはつっこみを入れる所なのでは?
明治11年でも刀を帯びて歩くのはダメなのにその18年後ではもっと厳しいはずだ。
「真の強さは何か」を求めるために剣術を学ぶだけでしたら納得できますが
伝説まで作ろう思っているとは・・・・。
634風の谷の名無しさん:03/11/02 11:15 ID:10fbHoz1
>>630
あの時代では二人ともとうに大人扱いされて当然の年頃。
まぁガキんちょには変わりない年齢だが
635風の谷の名無しさん:03/11/02 23:00 ID:NrPxfuY9
恋は盲目というか何というか、3話目以降は復讐やお国の使命のことなんて皆無だったもんな
最後のほうで巴が剣心を目隠しする描出が正にそれを教示しててなんともやるせない。
636風の谷の名無しさん:03/11/03 00:12 ID:rBMfeieT
「坊主、名は?」
「ところてん」
「おかずのイメージが強すぎて
 あんみつにはそぐわないな...
 お前は今日から寒天と名乗れ」
「寒...天...」
「お前には俺の秘伝の味をくれてやる」
るろうに寒天 甘味編
637風の谷の名無しさん:03/11/03 00:49 ID:ZLJEx0AL
恋は盲目〜世は無常〜♪
638風の谷の名無しさん:03/11/03 01:42 ID:mDC4UEEs
「坊主、名は?」
「ミドリガメ」
「縁日のイメージが強すぎて
 アッという間にデカく凶暴になるカメにはそぐわないな...
 お前は今日からミシシッピーアカミミガメと名乗れ」
「アカ...ミミ...」
「お前には俺のレプトミンをくれてやる」
るろガメ赤耳 縁日編
639風の谷の名無しさん:03/11/03 11:13 ID:0bPtZ8/n
「坊主、名は?」
「心太」
「優しすぎて剣客にはそぐわないな…
おまえは今から、剣心と名乗れ」

ここで「嫌だ」と言ったらどうなったんだろな
640レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/03 13:00 ID:IMvUQZDJ
「坊主、名は?」
「ゆでたまご」
「キン肉マンのイメージが強すぎて
 食卓にはそぐわないな...
 お前は今日からたまごやきと名乗れ」
「たま...ご...」
「お前には俺の秘伝の粗塩をくれてやる」
るろうにマン 食卓編
641風の谷の名無しさん:03/11/03 13:06 ID:6rez7X0c
「るろうに」で着メロ検索したら

川本真琴 1月2日

いや、分かるけどさ・・・
642風の谷の名無しさん:03/11/03 15:07 ID:6f3n8n9o
ちょっと前、スカパーで川本のライブが放送してたな。
今、インディーズで活動してるんだっけ?
643風の谷の名無しさん:03/11/03 19:46 ID:BdlMNfYv
登場人物:
ヒゲ親父:国際テロリスト,国際警察の依頼を受けた探偵を装っている.
ケンイチ:国際テロリストの息子で,国際テロリスト
レッド公:最初は,国家公安委員会委員長,富豪.ブーン大統領の後をついで
大統領になる.
ロック: 国家公安委員会の委員.犯罪者をさがして,国家の安全と秩序を
維持することを誇りとしている.
ロートン:犯罪捜査を目的とした科学警察の秘密研究員.レッド公の依頼で
おとり捜査用の美人局アンドロイドを作るが,裏切ってその機能
に細工をしようとしていたのをロックに知られて暗殺されてしまう.
ティマ:ロートンの作ったアンドロイド.完全な教育を受ける前にロートンが
殺害され,一難を逃れて放出されたために,機能が未完成で,白痴状態.
自分がいったいなんであるのかが,理解出来ていない.
アトラス:ケンイチと組んで国家転覆を企むテロリスト.
フィフィ:低レベルロボット.
644風の谷の名無しさん:03/11/03 19:56 ID:3EjEJETl
>>639
心太「プッ・・
645風の谷の名無しさん:03/11/03 22:01 ID:OY+6SvxR
「坊主、やらないか?」
「うほっ」
「優しすぎて薔薇族にはそぐわないな
お前は今から権三郎と名乗れ」
「権三郎」
「お前には俺の裏飛天御剣流をくれてやる」
646風の谷の名無しさん:03/11/03 23:23 ID:mqv9w65L
るろうに剣心第一幕ストリーミング放映中・・・・・

ttp://laobaixing.no-ip.com:8080/
647風の谷の名無しさん:03/11/03 23:45 ID:Y7c4R2iI
この前スターリングラードでジュードロウが白い息消すために雪食ってた
それだけ
648風の谷の名無しさん:03/11/04 01:06 ID:IOp7eED9
るろうに剣心キャラベスト5 人気投票
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1061090670/l50

投票よろしく
649風の谷の名無しさん:03/11/04 04:49 ID:90vJEWnQ
比古が奥義の伝授をする際、剣心に「神や仏でもない(以下略」といったら、剣心が「師匠まさか・・・」と言っていたが、あれは喧嘩別れした後も自分の動向を探っていてくれたのでは?という意味?
650風の谷の名無しさん:03/11/05 01:37 ID:KMepvm+I
It's All Rigt.......So Please Don't Cry...
651風の谷の名無しさん:03/11/05 19:07 ID:RW/+AdNI
志士雄が出てる>テニ王に
652風の谷の名無しさん:03/11/05 20:17 ID:NK8U0PGL
一瞬しか映らないけど、剣心と巴が
薬売ってるシーン、なんだか微笑ましいな
っていうか巴は突っ立ってるだけなのかよ!
653風の谷の名無しさん:03/11/05 21:46 ID:EWf5j6qy
剣心の表情が根っからの商売人みたいだったな。
普段はあんなに無愛想なのに。
654風の谷の名無しさん:03/11/05 22:05 ID:KMepvm+I
>>652
突っ立てるだけで十分客が呼べる
655風の谷の名無しさん:03/11/05 23:33 ID:ROuk00Se
昼はみんなのために薬を売って
夜は自分達のために薬を使って
656風の谷の名無しさん:03/11/05 23:43 ID:MLZ2epAM
追憶編、沖田にはせっかくなんで「突いてひいて、突いてひいて、また突く!これが
ひと突きの速さにしか見えなかった」という言い伝え通りの三段突きを
やってほしかった。スピードが足らん・・
しかし、音楽すごくいいですね。これ大きいなぁ。
657風の谷の名無しさん:03/11/06 00:12 ID:ehCKoS8M
>>655
薬中夫婦かよw

そういえば沖田の絵コンテ、これでも二十三歳なんです(笑)って書いてあった。
確かにあれだと抜刀斎より遥かに年下に見える。
658レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/06 09:42 ID:HuLFxrd7
>>656
禿同。あれを見て「沖田の三段突きだぁ!」と喜んでた連中がいた事に対する罪は大きい。
実際の三段突きは、「や、や、や」との掛け声と共に、喉、左胸、右胸と位置を変えて狙う恐ろしい突きだったと聞いた。
659レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/06 09:44 ID:HuLFxrd7
いや、喉、胸、腹だったかな。曖昧スマソ
660風の谷の名無しさん:03/11/06 15:24 ID:JTdMVu65
>>652
薬局の前にあるカエルみたいなもん。
661風の谷の名無しさん:03/11/06 17:54 ID:lP9cytaR
食いだおれみたいなものか
662風の谷の名無しさん:03/11/06 18:41 ID:wi13Cf3z
と萌え〜
663風の谷の名無しさん:03/11/06 18:53 ID:ehCKoS8M
幾松も萌え〜
664風の谷の名無しさん:03/11/06 19:38 ID:HWzdnlm6
確か幾松って、木戸孝允夫人になった後も不倫癖が治らず
夫を悩ませていたんだよな・・・。
665風の谷の名無しさん:03/11/06 23:27 ID:vynMd6px
Animax

  るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 追憶編
    放送日 12/29 (月)
                 20:00 第1話 斬る男
                 20:30 第2話 迷い猫
                 21:00 第3話 宵里山
                 21:30 第4話 十字傷

  るろうに剣心 -明治剣客浪漫鐔- 星霜編
    放送日 12/30 (火)
                 20:00 第1話 上巻
                 20:40 第2話 下巻
666風の谷の名無しさん:03/11/06 23:47 ID:LUNr1MQU
スカパー入りてぇ―――――――――――!!
667風の谷の名無しさん:03/11/07 00:34 ID:HyvA0WR1
またアニマックスでやるのかよ
668風の谷の名無しさん:03/11/07 00:34 ID:656KeDxC
すげえタイミングわりいな〜〜
丁度一週間前に追憶のDVD買ったばかなのによ・・・
669風の谷の名無しさん:03/11/07 01:06 ID:kFVjAHof
まあ再放送されるとこのスレも盛り上がるので大歓迎だがね。
670風の谷の名無しさん:03/11/07 02:41 ID:WSuvD+Yf
沖田組長はあハア、
671風の谷の名無しさん:03/11/07 02:43 ID:3mOm8P6a
>>665
ついでにTVアニメの方も放送してくれないかな〜
672風の谷の名無しさん:03/11/07 16:24 ID:6hk3qmQu
斎藤が登場する辺りんとこだけでいいよ
673風の谷の名無しさん:03/11/07 17:47 ID:52r8VwbT
追憶編が四話しかないのはやっぱり少ないね。
十話ぐらいにして、お庭番衆や志し雄も出してほしかった。
星霜編も鯨波や八目など登場させてほしかったな。
674風の谷の名無しさん:03/11/07 19:06 ID:ZqXsY4wF
>>673
冗長になって駄作になるのがオチ
675風の谷の名無しさん:03/11/07 20:05 ID:iEGWVgws
たとえ天翔る龍の牙をかわしたところで
吹き荒れる風に体の自由を奪われ・・・爪によって引き裂かれる

初太刀の衝撃で前方の空間に真空が発生するなんて・・・
スゲ━━━(゚∀゚)━━━!!!
676風の谷の名無しさん:03/11/07 20:40 ID:656KeDxC
誰か中島の雪の華で追憶のFLASH作って
677愛を信じる者 ◆864fRH2jyw :03/11/08 01:54 ID:JZSBQV7P
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068052130/l50

一つの愛すら信じれない奴らに対して立ち上がろう。もはや俺だけじゃ無理だ

賛同者は上のアドレスに来てくれ頼む
678風の谷の名無しさん:03/11/08 03:17 ID:Xr0KCD77
>>675
刃衛のなんたらの法が出てる時点で電波マンガだってことは
わかってただろ。

いや、比留間弟が巨体過ぎたところからか。
679風の谷の名無しさん:03/11/08 03:20 ID:xFGm7JjR
>>676
俺の中であの曲と追憶編とじゃ全然沸いてくるイメージが違うんですが。ミスマッチ。

人狼の曲のFLASHは非常にマッチしてたように思う
680風の谷の名無しさん:03/11/08 05:45 ID:Pc6JRzoj
中島、トモエっぽい。
681風の谷の名無しさん:03/11/08 14:15 ID:WRChHJKP
原作でもアニメでも、だけど
巴、「血の雨」発言の後失神、
その後の登場シーンで顔面や着物の血が
綺麗になってるのはご都合主義だと今気づいたなり。

顔は剣心がふき取れるだろうが着物の染みは無理だよね。
682風の谷の名無しさん:03/11/08 14:48 ID:iOKjMvdy
ルロケンはねー。つばめとマグダリア、クノ一、ともえが可愛かったから
見てたナー
ヒロインがなぁー
683風の谷の名無しさん:03/11/08 15:50 ID:oidws9uO
>>682
マグダリアに拘りを窺えました。
684風の谷の名無しさん:03/11/08 16:02 ID:DjKKmKZw
オリジナルストーリーやって視聴率悪かったからって
あんな終わり方はないだろう・・・
せめて縁編やって終わって欲しかった
685風の谷の名無しさん:03/11/08 16:10 ID:6GypacbM
巴「雨は夜更け過ぎ〜に 血へと〜変わるだ〜ろ♪」
剣「やめんかい!」
巴「ウヲゥ〜ヲゥ〜オ〜♪」
686マッチョ:03/11/08 16:11 ID:V9nQ0o8C
原作でさあ、鯨波のアームストロング砲を

さの助の斬馬刀で砲弾跳ね返す

のってありえないよね
687風の谷の名無しさん:03/11/08 17:08 ID:HoHYJrFZ
昨日はじめて追憶編と星霜編見たけど、正直アニメ見るのははテレビ放送以来だったから絵が
少し変わってて抵抗感があった。でも追憶編は絵とか関係なしにほんま面白かった、ちょいダ
ークだったけど。星霜編はなんか展開の展開がはや過ぎと思った
688風の谷の名無しさん:03/11/08 17:15 ID:1MEJCoBi
>>665
神!教えてくれてありがとう
689風の谷の名無しさん:03/11/08 17:45 ID:bSsMrCcX
>>676
いいねえマッチしそう
690風の谷の名無しさん:03/11/08 18:52 ID:Mvzvgzar
PEACEMAKERの池田屋突入見た後
追憶の池田屋見ると、技術の進歩ってすごいな〜
と思う。
691風の谷の名無しさん:03/11/08 20:12 ID:psc3D/II
>>690
どっちも同じ人が原画描いてるんだけどね。
松本憲生マンセー。
692風の谷の名無しさん:03/11/09 00:00 ID:w+J4PK31
ちらっとオープニング見た時巴もどきな女が出てきて期待してたら沖田だったという罠。
土方も斎藤もどきで。
693風の谷の名無しさん:03/11/09 00:26 ID:FZOVtmw/
あれ女受け滅茶苦茶よさそう
お増みてえなキャラも出てこねーかな
694風の谷の名無しさん:03/11/09 01:00 ID:d4or+qhL
あゆ姉というキャラ、ちょっと妙さんに似てるね。
ご飯担当キャラにはそういう法則があるのだろうか。
695風の谷の名無しさん:03/11/09 15:23 ID:j/e5L1l4
花、どうどすー?
696風の谷の名無しさん:03/11/09 23:54 ID:e+fy0XHv
ことしさいしょのゆきのはな〜♪
697風の谷の名無しさん:03/11/10 00:23 ID:AMOaV+Em
ゴミみたいな曲を流すなよ
698風の谷の名無しさん:03/11/10 12:19 ID:CR3w4GFs
>>690
技術の進歩は確かに凄いが、俺は雰囲気としてはるろ剣の方が好きだったな。

ところで向こうでは姐御のレイープは再現されるだろうか?
699風の谷の名無しさん:03/11/10 15:59 ID:0u/oCXmw
星霜編特別版のエンディング(スタッフロール)で流れる曲名って何ですか?
700風の谷の名無しさん:03/11/10 23:34 ID:f09hLuH2
血の量がありえないほど出てる>PEACEMAKER
一斬りしただけで洪水の如くブワァアアアアーーーーー!!!!!!!って
701風の谷の名無しさん:03/11/11 00:03 ID:gONViSV6
で、ピースメイカーは面白いの?


これで少しは目元が柔らこなるやろか
702風の谷の名無しさん:03/11/11 00:17 ID:cFFt9zVm
ピースメイカー、実況板ずっとロムってたけど追憶編と比較してる奴がけっこういて驚き。
そんなにメジャーになったのか
703風の谷の名無しさん:03/11/11 00:47 ID:j9VJZzfc
>>701
殺陣シーンは結構面白いよ
704風の谷の名無しさん:03/11/11 02:20 ID:2vuNdniR
前から気になっていたのですが、剣心は巴を殺めてしまったのは紛れも無い事実。
しかしそれは決して故意ではないのだと縁はわかっているのだろうか。
視力、聴力そして心が乱れた状態でしかも相打ち覚悟の攻撃の際に間に入られたら仕方がないのではと思う。
でも剣心がそんな状態だと知らなかったのであれば、自分が助かるのであれば妻であっても犠牲にする
ととらえたのでしょうか?
縁があの位置で見ていたことから巴が間に入って行く瞬間を見ていたのだと思う。
だから剣心は巴が間に入って来たのを構わずにそのまま斬殺したととらえたのでしょうか?
705風の谷の名無しさん:03/11/11 03:16 ID:T5zPSt+F
故意か否かなんてことは関係ないんだよ。
「検診が刀を振り下ろさなかったら死ななかった」
これは紛れも無い事実。不可抗力なんてのは
検診の自分勝手な都合であって、縁にとって
何の意味も持たない事情。
これくらい理解してね。
706風の谷の名無しさん:03/11/11 07:19 ID:Nhzbos+s
>705
まあまあ。
>704はあの状況を縁はどう解釈しただろうか、って言ってるだけだろう。
漏れは「敵を姉ごと斬殺」だとおもう。
シシオの由美突きみたいに見えたはず。
707風の谷の名無しさん:03/11/11 09:02 ID:h8y6nLvO
それより大好きな姉ちゃんの貞操を破ったことに対しての怒り
708704:03/11/11 10:05 ID:2vuNdniR
>>705
そのことはもちろん理解してます。
706が言うようにあの状況を縁はどう解釈しただろうか、と言ってるだけなんです。
でも理解してない様な書き込みだったようでスマソ。
709風の谷の名無しさん:03/11/11 12:02 ID:cFFt9zVm
巴も由美好きだったのにな
業深き剣客の女という宿命か
710風の谷の名無しさん:03/11/11 13:59 ID:fa1V1beL
縁にとって巴は母親みたいなものだったからな
711風の谷の名無しさん:03/11/11 20:29 ID:FdE9TTPm
>>690
PEACEMAKERの池田屋突入って追憶編より迫力あるってこと?
あとPEACEMAKERってもう池田屋までいったの?

712風の谷の名無しさん:03/11/12 04:07 ID:vb1h+VFf
追憶より人狼のが面白いっすよー
713風の谷の名無しさん:03/11/12 07:54 ID:wwkLW2FH
シュリに似てねえか?槌憶偏って
714風の谷の名無しさん:03/11/13 01:39 ID:xIUbEOY6
追億編切なすぎですよぅ
巴サンも謙信も可哀想過ぎ。
715風の谷の名無しさん:03/11/13 01:59 ID:iSILzHvB
自業自得とも言うよね
716風の谷の名無しさん:03/11/13 02:10 ID:bUUQ2fuE
自業自得なら尚更可哀相だ
717風の谷の名無しさん:03/11/13 02:51 ID:znsxJ7IV
非情なのは桂
最強の確信犯
718風の谷の名無しさん:03/11/13 04:22 ID:XghiYrO5
>717
ラリアットじじいも。
719風の谷の名無しさん:03/11/13 06:52 ID:f8hT6YAr
未だにTV版まったく見たことないのだが26巻もある中どれを借りるのがいいだろう??
みなさまのおすすめを教えて君。 話続いているから最初から見ろってのは勘弁ね。
720風の谷の名無しさん:03/11/13 07:01 ID:JXidUoIv
戦闘シーンだけ集めたビデオがあるから、それだけ借りれば十分
721風の谷の名無しさん:03/11/13 09:07 ID:1il3kNKZ
ピースメイカーってあの風光るとか同人系っぽいやつ?
追憶編スレで名前が出るほどのアニメなのか。
722風の谷の名無しさん:03/11/13 19:11 ID:csFsg/18
>>720
そんなのあったんだ!719ではないがありがとう
戦闘シーンが見たかったからOPくり返し見てたよ。(1話しか持ってなくて)
723風の谷の名無しさん:03/11/14 18:16 ID:WQaBZtZI
12月が待ち遠しい
724風の谷の名無しさん:03/11/14 19:05 ID:bALF+c8K
冒頭の、野党をバラバラにする比古が
いちばんかっこうよかったです。
725風の谷の名無しさん:03/11/14 19:53 ID:uuv4Qcb7
>>719
パッケージの裏見てシシオのアジト突入あたりからでいいんでは?
個人的には16巻をお勧めする。
726風の谷の名無しさん:03/11/14 20:11 ID:NmLz+9vX
>>719
斉藤一ファンなら28話からだな。
727風の谷の名無しさん:03/11/14 20:11 ID:5//gmImg
巴って最終的には剣心と清里とではどっちがのほうが好きなのだろうか?
清里には悪いが剣心なのかな?
728風の谷の名無しさん:03/11/14 20:22 ID:oo4cV6GJ
縁でないことは確だな
729風の谷の名無しさん:03/11/14 20:32 ID:BXdmOznv
闇の武のおっさんが好きに決まってる
730風の谷の名無しさん:03/11/14 20:33 ID:bALF+c8K
ウホッ色男・・・→剣心
いい人・・・→清里
ガキ→縁
731風の谷の名無しさん:03/11/14 21:32 ID:BXdmOznv
>>730
ヤマジュンの作品を801と勘違いしてるだろ
732風の谷の名無しさん:03/11/14 21:40 ID:CTUGHKkK
剣心=清里>>>>>>>>>>>>>>>縁≧おろしにする大根

ってな感じだろ。
733風の谷の名無しさん:03/11/15 00:20 ID:bNw0omxD
恋人にするなら絶対清里
734風の谷の名無しさん:03/11/15 00:46 ID:DzlSqOtD
むしろ重倉さんだろ
735風の谷の名無しさん:03/11/15 00:56 ID:KTEcRfCf
OVAの轟斧爆オヤジは渋い男になったな
736風の谷の名無しさん:03/11/15 11:40 ID:ZInraiox
原作では白目だったよな
737風の谷の名無しさん:03/11/15 12:57 ID:0nlSKF5x
は?巴が惚れてたのは飯塚サンに決まってるだろーが。
738風の谷の名無しさん:03/11/15 13:09 ID:EvL9gBVF
巴が惚れたのは俺です。来月祝言しますよろすこ。
739風の谷の名無しさん:03/11/15 23:41 ID:mlZC3GOH
むしろ俺だ
740風の谷の名無しさん:03/11/16 00:48 ID:hhdrXQV4
巴は男に免疫がないダメ子ちゃん
741風の谷の名無しさん:03/11/16 02:28 ID:VMtBYc61
つい今さっき追憶編見終わった・・・
どうも第4話だけ詰め込みすぎかな。後全体的に台詞が(ry

個人的には最後のスタッフロールの後か途中に(声抜きでもいいから)赤空と
の逆刃刀受け渡しのシーンand or 逆刃刀を持ってるろうにしてる剣心を描いて
欲しかった。
742愛を信じる者 ◆VuVcN4xXj. :03/11/16 02:32 ID:NJec/7IR
>>741

星霧編であるから。問題無しです
743風の谷の名無しさん:03/11/16 02:42 ID:GprvbB6Z
最後、切なすぎるよなぁ・・・
剣心、一人きりで何年も人切りまくってたんだよなぁ。
時々、巴の亡霊を思い出したりして。
最後の戦の終わりっぽい夕焼けのシーンで
剣心の横顔がアップになるとこあるじゃない?
あそこで一瞬、剣心がやっと終わった…みたいな表情するとこ、好き過ぎる。
で、その後に比古登場ですよ。もう、また見たくなっちゃったよ!
744愛を信じる者 ◆VuVcN4xXj. :03/11/16 02:45 ID:NJec/7IR
>>743

全てが愛の物語です。悲しみと愛を知っている。そう知りすぎるほどに・・・それが非村剣心なんです
745風の谷の名無しさん:03/11/16 02:48 ID:vptItnXc
天に代わって…人を斬る
746愛を信じる者 ◆VuVcN4xXj. :03/11/16 02:50 ID:NJec/7IR
>>745

いや彼が切っていたのは人ではなく、その心。愛なき人の心をきっていたのだ

だがそれが多くの悲しみと愛する者まで切るはめになるとは
747風の谷の名無しさん:03/11/16 03:20 ID:2bH2YK0M
抜刀斎と巴って一応美男美女か?
748風の谷の名無しさん:03/11/16 03:39 ID:LoGAM2N9
ともえの腹には剣心の子がやどっていたというのに・・
749風の谷の名無しさん:03/11/16 03:40 ID:hhdrXQV4
まあ縁とか清里とか巴のパパのがかわいそうだけどな
750風の谷の名無しさん:03/11/16 04:09 ID:2bH2YK0M
>748
最強にむごいオチだな
751風の谷の名無しさん:03/11/16 06:48 ID:TA2wR9y+
>750
あの時、巴の遺体からは胎児が自力で這い出していた。
しかし辺りが血の海だったので剣心は気付かなかった。
その胎児は通りかかった跡継ぎに恵まれない士族に拾われて
養子となり、弥彦と名付けられた・・・。
752風の谷の名無しさん:03/11/16 11:37 ID:DhU8pltL
>750
あの時、巴の遺体からは胎児が自力で這い出していた。
しかし辺りが血の海だったので剣心は気付かなかった。
その胎児は通りかかった跡継ぎに恵まれない士族に拾われて
養子となり、斗貴子と名付けられた・・・。
753風の谷の名無しさん:03/11/16 12:52 ID:1MTKkZEL
追憶編の特別版って1〜4巻の内容をカットされてるシーンがあると聞きましたが
どのシーンをカットされてるのですか?
あと特別版になって変更されてるシーン等はあるのですか?
754風の谷の名無しさん:03/11/16 13:58 ID:5YuYgFJb
>>753
過去ログ読みなさい。
755風の谷の名無しさん:03/11/16 14:04 ID:1MTKkZEL
過去ログ見れないです・・・
756風の谷の名無しさん:03/11/16 14:51 ID:yyVAoXnr
薫ってそんなに人気ないの?
それとも2chだけ?
俺好きなんだがおかしい?
757風の谷の名無しさん:03/11/16 14:53 ID:yyVAoXnr
sage忘れたスマソ
758風の谷の名無しさん:03/11/16 15:06 ID:p8IIN2gb
>753
前スレにこういうのがあった。

>特に旅館でのセリフがもろとびとびで、なんのやりとりしてんのかまったくわからん。
>一番ショックなのは最後剣心が巴を斬った瞬間の
>「ともえぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇええええ!!!!!!!!!!!!」
>っていう叫びがない。無音状態
>あと死ぬ前の巴が泣いてない!!!!俺のでは泣いてない!!!ヽ(`Д´)ノ ウワーン
759風の谷の名無しさん:03/11/16 15:35 ID:DhU8pltL
>>747
剣心って美形かw?
760風の谷の名無しさん:03/11/16 16:01 ID:93cPfmQU
>752
そっちのがハマるwトキコさん剣心の血筋だよな。
でも薫の子だとああはならない。きっと巴腹の子が
密かに育てられていて、トキコさんのご先祖に・・(以下略)
761風の谷の名無しさん:03/11/16 16:04 ID:KUMifwdS
>>753
カットされたとこ知ってどーすんだと思うんだが
逆に鳥羽伏見の戦いのシーンがエンドロールに追加されてる
見る価値があるのはこれと同じくエンドロールの
炎の中で刀がぶつかり合うシーンの効果音が追加されたことくらいかなと
いやマジで
762風の谷の名無しさん:03/11/16 16:17 ID:2bH2YK0M
男大分前テレビでやってたやつビデオにとっとたのしか持ってないんだが
あれは特別版か?
十字傷つける時に震える巴の腕を剣心が必死に支えてるっつうのログで読んだんだが
それはどっちで見れるんかな?
763風の谷の名無しさん:03/11/16 18:35 ID:DhU8pltL
>>760
なんとなく二人に似てるよな>斗貴子さん
モチーフが近いんだろか
764風の谷の名無しさん:03/11/16 21:05 ID:1MTKkZEL
「優しい手だね」あなたが言った
涙が出たよ とても静かに…
春の砂浜 膝で眠った あなたの髪を そっと指で梳いた時
ふいに全てがわかった気がした
苦しみ達が 空へと かえっていくようでした
あなたの頬に 落ちた雫は
波しぶきだと 言って 目隠しをしたよ
ここにいて。
ここに いるよ…。

星霜編EDテーマの「愛しさの糧」って切ない・・・・。
765風の谷の名無しさん:03/11/16 21:06 ID:u79QfC/2
>>753
カットされてるシーンは、ないと思う。

ただ、音楽が結構変わってたりする。
特に第一幕の最後。剣心と巴が出会うシーン。
バラ売り版は、映像と音楽がシンクロして、凄い盛り上がるんだけど、
特別編はイマイチ・・・。

「たかが音楽かよ・・」と思うかもしれないけど、全然印象が違うんだよね。


766風の谷の名無しさん:03/11/16 21:23 ID:dQ11HF+L
>>765
禿げ同!
漏れも初めて見たときあのシーンと音楽がシンクロしてマジで
衝撃的に感動したんだけど、特別版では全然感動が薄かった・・・

あと、4幕で剣心が「ともえぇぇぇぇぇ〜!!!!」と
叫ぶのかカットされてたはずです
767風の谷の名無しさん:03/11/16 23:30 ID:oKCjvd/N
457 :俺的実写版追憶編 :03/11/16 21:37 ID:???
抜刀斎・・安藤政信
巴・・中谷美紀
飯塚・・ピエール瀧
桂・・佐藤浩一
ボスの親父・・千葉真一
斎藤一・・渡部篤朗
沖田宗氏・・藤原達也
うの・・神田うの
冒頭で比古に惨殺される盗賊・・史上
768風の谷の名無しさん:03/11/17 00:07 ID:bk8jWsb+
実写なんてまず不可能だけどな
769風の谷の名無しさん:03/11/17 00:15 ID:ePZSOgKv
来月公開のラストサムライがあるじゃないっすか旦那
770風の谷の名無しさん:03/11/17 04:38 ID:5yKno7Z0
ファーストサムライのパクリ
771風の谷の名無しさん:03/11/17 09:29 ID:WJAyN72J
>>765
そこ以外にも、最初の清里斬殺のシーンもBGMが違うよね
どうしてこういう改悪するかなぁ…>特別版
772風の谷の名無しさん:03/11/17 10:43 ID:0gHT7rDl
>>771
特別版は幕間がないので、シーンの連続性を意識して、
全体的に淡々とした演出にしたんじゃないかな。

でも一幕の最後は、通常版のままにして欲しかったな。
773風の谷の名無しさん:03/11/17 19:55 ID:HQLVt4+G
特別版見てみたけど確かにBGMで巴と会うシーンの印象が全然違うな。
断然特別版じゃない方が良かった。みんなが言うようにシーンとシンクロしてるし。
あと清里と闘うシーンではBGMが変わってるっていうか、BGMがなかった・・・。
でもやっぱり「ともえぇぇぇぇ!!!」と叫ぶのは重要なのでは?とつっこみを入れたくなるな。
鳥羽伏見の戦いのシーンがエンドロールに追加されてるのは良かったけど。
結局追憶編も星霜編もバラ売りと特別版の両方を見るべきなんだな。

774風の谷の名無しさん:03/11/17 20:15 ID:FcOhoEI3
このスレ常に同じ奴が同じこと繰り返し書いてるな。。。
個人的に「ともえぇええ」と叫ぶシーンは逆に萎えたんだが。。

でも第一巻は全部好き。第四巻は全体的にマズー
原作の追い詰め感が無い。これはこれでいいんだけどやっぱり納得行かない。
775風の谷の名無しさん:03/11/17 20:37 ID:bk8jWsb+
あんま話題に上がってねえが三幕冒頭の飯塚に巴の事情を告げられた瞬間の剣心の唇の震え
あの描写は抜群。アニメという事を忘れさせる。特別版では勿論カットだが。


個人的には斎藤の出番をもうちょい増やして欲しかったぞチクショー
776風の谷の名無しさん:03/11/17 20:39 ID:bk8jWsb+
訂正
三幕冒頭→四幕冒頭
777風の谷の名無しさん:03/11/17 22:20 ID:lYwr21Lb
B G M い ら ん
778風の谷の名無しさん:03/11/17 22:40 ID:HQLVt4+G
追憶編の特別版でまた気付いたのだが、2巻の迷い猫の冒頭で巴が剣心に手を差し伸べながら
言うセリフがカットされていた。「血を・・・止めないと」だっけ?(違ってたらスマソ)
あと4巻の十字傷で剣心が巴を追いに雪中を歩いている時のBGMがカットされてBGMが無しになっていた。
BGMのカットって何の為なのかな?より緊迫感を出す為なのでしょうか?
779風の谷の名無しさん:03/11/17 23:40 ID:aOoydgnV
幕末舞台にした漫画っでおもろいの他にないかな
バラ餓鬼とか幕末風雲録とか
780風の谷の名無しさん:03/11/18 00:24 ID:d/WmoPUv
直角
781風の谷の名無しさん:03/11/18 02:18 ID:QHX6hozq
俺最後に巴のショールを剣心がつけてた時仮面ライダーっぽくみえたな・・・
782風の谷の名無しさん:03/11/18 03:17 ID:qE8p4RyQ
巴のショールを剣心がつけてたのは切なかったよ。
ショールって原作一話で剣心つけてるからなあ。
アレは違うんだろーけど。

783風の谷の名無しさん:03/11/18 04:01 ID:d/WmoPUv
花袋の蒲団みたいですね
784風の谷の名無しさん:03/11/18 06:25 ID:d1bp/Oyc
>>782
あれは腰巻だろう。
785風の谷の名無しさん:03/11/18 19:30 ID:Y4bbhgob
>>778
あ〜あそこの場面の巴の台詞って「血を止めないと」だったのか〜
何度聞いてもワカランかった。「血を見ないと」??とかにも聞こえたし
何って言ってんだ?って思ってた。なんかすっきりした。アリガト。
786風の谷の名無しさん:03/11/18 22:28 ID:eR1DcxG3
「血を止めないと〜」は特別編ではカットされていたが
これは正解だったな。声のトーンとか言動が巴のキャラじゃないっつーか。
二幕収録時に声優さんがまだイマイチ巴のキャラを掴めてなかったのではなかろうかと。
ただ、あのセリフをカットしたのはいいが音楽をなくしたのは勿体無かったな。

特別編は○幕とかなくて四幕分ぶっ通しだから、起承転結の結を(四幕の)ラストに
持ってくる為に、あそこは音楽をカットしたとも考えられるがやっぱり惜しい。
あそこは四幕ラストの次くらいに盛り上がるシーンだっただけに。
787風の谷の名無しさん:03/11/18 22:30 ID:eR1DcxG3
あ、あとついさっきK-1のオープニングに
追憶編の、新撰組が池田屋を襲う時の音楽がかかってた。
Wolfなんとかっての。
788風の谷の名無しさん:03/11/18 23:23 ID:0AFACYzw
思うに幼少の頃目の前で殺された姉ちゃん(サクラ?)と巴って、白梅香+守るべき者で剣心の中で完全にリンクしてたんだろな
789風の谷の名無しさん:03/11/18 23:50 ID:OdqB/+Bd
サクラさんはある意味険心の初恋のきみ
790愛を信じる者 ◆VuVcN4xXj. :03/11/19 02:55 ID:05UrxFGk
季節外れの梅咲き乱れ、二人の男女の逃避行。恨み恨まれ。愛の駆け引き。それもまた愛
791風の谷の名無しさん:03/11/19 03:04 ID:Gu8tGjqW
まあ検診は志士達の性処理に利用されてたことは間違いないだろうな。
792風の谷の名無しさん:03/11/19 03:32 ID:NBE4Eopg
特別編も無理に繋げず中間にアイキャッチでも入れて四幕に分ければ良かったのにな
793風の谷の名無しさん:03/11/19 20:42 ID:V6y/XKIV
俺も好きな女連れて田舎に隠居してえ
学校とバイトと2ちゃん三昧で終わる毎日におさらばだ
794風の谷の名無しさん:03/11/19 21:23 ID:cGiOk3II
なんとか大河ドラマ化できないものか
795風の谷の名無しさん:03/11/19 21:33 ID:Gu8tGjqW
終わったものをもう掘り返すなよ
796風の谷の名無しさん:03/11/19 21:47 ID:glsZu311
剣心と薫って死んだんだよな?
見ても剣心は確実だと思うけど薫はもうちょっと生きそうだよな・・・
あと友達が心太が「俺達幸せになろうなってのに感動してた
797風の谷の名無しさん:03/11/19 21:53 ID:JWp7Y6HY
るろうにみたいな雰囲気は良くて
何故月姫が駄目駄目なのか教えてください
798風の谷の名無しさん:03/11/19 22:11 ID:vRNseHv9
>>796
心太じゃなくて剣路だろ?
799風の谷の名無しさん:03/11/19 22:45 ID:Vprvn6Qk
>>795
え?!そんなはんしあったの?
いや煽りでも何でもなくてマジで聞きたい
800風の谷の名無しさん:03/11/19 23:26 ID:WgduJi9v
巴は髷じゃないし剣心は茶髪ときた。
主役二人だけ時代背景から反するのはいかなものか和月
801風の谷の名無しさん:03/11/20 00:27 ID:R24pFK6i
主人公特権
802愛を信じる者 ◆VuVcN4xXj. :03/11/20 00:36 ID:mrmNzfLo
まだ見ていない人達よ。年末は要チェックや!
803風の谷の名無しさん:03/11/20 01:41 ID:Tpa7kpz4
幕府側なのにイケメンマゲの清里が1番問題ではないかね
804796:03/11/20 02:11 ID:U+v1iAdR
>>798 スマソ 本気で間違えた
しばらく読んでなかったから・・・
剣路の彼女の名前って確か1巻の読みきりに書かれてた娘の名前だよな?
千鶴だっけ?
805風の谷の名無しさん:03/11/20 02:14 ID:ETc9LXnO
新鮮組一美剣士の沖田君より遥かに格好良い斎藤一も問題だ。
806風の谷の名無しさん:03/11/20 02:20 ID:1xGciVb9
まあ、沖田クンは実際はヒラメ顔だったらしいし。
807風の谷の名無しさん:03/11/20 10:54 ID:yG2OJI4r
沖田クンは「童顔で、こう、なんともいえない愛嬌があった」そうだから
あの童顔キャラでよかったのだよ。
808風の谷の名無しさん:03/11/20 11:06 ID:f4Sscpm8
なんで斉藤の方が偉そうなんだYO
年齢でも立場でも沖田の方が上なのに。
沖田にあんな態度取ってたらぬっ殺されるぞ。
809風の谷の名無しさん:03/11/20 11:24 ID:1aYdBREx
比古清十郎の夢見たよ。なんか怖い話の夢だった。
なんでいきなり流浪の夢見るんだろうと久しぶりにこのスレニ来た。
やっぱ面白いわ検診。

夢のないようは漏れがお化け屋敷の中を罰ゲーム?かなんかで一人で
歩く。そしたら比子にちゅうされたんだよ。かこいい・
810風の谷の名無しさん:03/11/20 15:40 ID:H3POXo9B
斎藤って事実上は新撰組で最強だったと言われているんでしょ?
しかもこのヒト、剣術以外にも柔術や中国拳法も体得してたというから、
すごいよねぇ。
811風の谷の名無しさん:03/11/20 16:13 ID:Rn0FPuLd
今度の大河ではオダギリジョーが斉藤役
812風の谷の名無しさん:03/11/20 17:22 ID:rOVnLMsx
最強ったってな…。
一定以上の達人同士は比べようがないし。
813風の谷の名無しさん:03/11/20 17:23 ID:yG2OJI4r
>>810
沖田・永倉・斉藤はみな最強クラスだが服部もいるし
近藤だって無論強いぞ!近藤・沖田らの天然理心流も
総合武術である。事実上誰が云々というのは決められない。
814風の谷の名無しさん:03/11/20 18:04 ID:2UI1Y53T
>>804
そう。千鶴
815風の谷の名無しさん:03/11/20 18:19 ID:pZuqAN1O
>>813
横から入って悪いが、その中で沖田と斎藤がズバ抜けていたってことじゃないの?
新撰組の誰だか忘れたけど斎藤をすごく絶賛してたらしいし。
816風の谷の名無しさん:03/11/20 18:27 ID:rOVnLMsx
つっても強さなんて相対的で流動的なものだからな。
条件次第でいくらでも順番なんて入れ替わる。
817風の谷の名無しさん:03/11/20 18:59 ID:xZsGwhf3
>斎藤をすごく絶賛してた
永倉ですかね。
「沖田の剣は猛者の剣、斎藤の剣は無敵の剣」
とかいうのを見た事がある
818風の谷の名無しさん:03/11/20 19:41 ID:pZuqAN1O
斎藤って沖田と並んで最強と言われてるのに
一般的に知名度が低いような気がするのですが何故でしょうか?
TVでもあまりとりあげられないし・・・。
819風の谷の名無しさん:03/11/20 19:52 ID:yG2OJI4r
816が正解。何を根拠にするかで流動的。
誰が1番〜か、なんて各種証言集めてたら混乱するぞ。何せ↓みたいに
近藤は榊原鍵吉より強かったといってる隊士が
沖田、斉藤の順。稽古のすすみは永倉1番といい
その永倉がもし沖田が本気を出したら近藤も殺られるという。
810意見の研究家もあり、実質永倉説だの
殺し合いなら土方というのもあれば、近藤はリアルに強かったが
土方は剣は弱かった、という生き残りの京人もいる。
沖田を新撰組第一等の剣客と表現した当時の侍の史料もあるが、
その沖田をしのぎ撃剣師範のトップに一時ついた服部が洛中一ってのもありで。
関係ないが「風雲児たち」のみなもと太郎は、幕末最強の剣客は
沖田か岡田以蔵などと言っているしな・・(最後だけ漫画家)
820風の谷の名無しさん:03/11/20 19:59 ID:R24pFK6i
史実では永倉>沖田≧斎藤だべ
821風の谷の名無しさん:03/11/20 20:04 ID:zD1IR52D
お前ら日本史板逝け
822風の谷の名無しさん:03/11/21 16:17 ID:+XAzX3rw
大河の話ってほんとうにあったんですか
823風の谷の名無しさん:03/11/21 16:46 ID:T81WmT+h
幕末と戦国にハズレなしというのが大河のジンクス。
824風の谷の名無しさん:03/11/21 18:16 ID:ykPS5M9X
追憶編4幕スタッフロールは雪代巴を緋村巴にしといたら演出サイコーだったのに
825風の谷の名無しさん:03/11/21 18:49 ID:upFPsd5R
>>823
そうか?徳川慶喜や利家とまつは確実に駄目だったろ。
826風の谷の名無しさん:03/11/21 19:38 ID:mY4DoO/9
幕末にはハズレしかないというのがジンクス
827風の谷の名無しさん:03/11/21 19:57 ID:+SbyGyv3
ハズレしかないというのがジンクス
828風の谷の名無しさん:03/11/21 20:06 ID:T81WmT+h
>>825
中身がどうとかは知らんけど確実に視聴率がとれるんだっつってた
TVの裏事情でやってた。
829風の谷の名無しさん:03/11/21 22:58 ID:RBvOtjEn
沖田の子供っぽいデザインは殺伐感を少し和らげてくれてたと思う
830風の谷の名無しさん:03/11/21 23:28 ID:RWskgj/U
そもそも登場人物みんな年齢設定がいまいち見えてこない
元服ってなんだよ
831風の谷の名無しさん:03/11/21 23:54 ID:LGQ/RdVV
剣心→15
巴→18
斎藤→23
沖田→23
桂→31
高杉→25
幾松→24

だったはず。多分。
832風の谷の名無しさん:03/11/22 00:38 ID:HN+CgVjI
>>830
元服ぐらいは知っててもいいんじゃないかな?ググレ
833風の谷の名無しさん:03/11/22 00:52 ID:b7jj5Z2S
>831

ウホ!巴とタメだし!
834風の谷の名無しさん:03/11/22 00:53 ID:XGU2pNOE
>>831
見えない……


斎藤→23
沖田→23

↑特にココ
835風の谷の名無しさん:03/11/22 01:06 ID:bVdGYChJ
巴→18
斎藤→23
沖田→23

このへんがキモイ
836風の谷の名無しさん:03/11/22 01:28 ID:CoC0qCgC
わりと海外で人気あること知った
追憶編ってすごいな
837風の谷の名無しさん:03/11/22 02:08 ID:bVdGYChJ
ニュージーランドで撮影した
ラストサムライよりは面白いだろう
838風の谷の名無しさん:03/11/22 02:29 ID:b7jj5Z2S
全米の年間で七位だもんなあ。
それに付けてあのトラウマダーク売りにしてるバンドのボーカルもはまってるつーんだから広く認知されてんのかな
839風の谷の名無しさん:03/11/22 03:19 ID:PuSTVGRo
>>838 七位?? マジ?めちゃ凄いじゃん!! アニメ部門とかじゃなくて、映画とかも入ってるランキングで
     七位なの?
840風の谷の名無しさん:03/11/22 14:10 ID:z2DYCAwA
今アメリカの留学生と仲良くしてるけど日本のアニメ事情に詳しいというか凄い。
そばかす歌えて巴さん萌えー!な。
でも知識は日本自体をかなり網羅しててこっちが色々教えてもらった。
841風の谷の名無しさん:03/11/22 14:34 ID:bqYghVki
そりゃ単にアメリカのアニメヲタクなんだよ
それで日本に興味があるんだろ
842風の谷の名無しさん:03/11/22 14:44 ID:z2DYCAwA
本人は単に経営学学びに来てるだけ。
アニメはタートゥーン見てたんだと。
843風の谷の名無しさん:03/11/22 14:50 ID:b7jj5Z2S
>>839
総合チャートだよ
ちなみにその年の一位がマトリックスだったかな
844風の谷の名無しさん:03/11/22 16:42 ID:FyF7POFR
ほぉ〜
845風の谷の名無しさん:03/11/22 16:44 ID:ZiEhYt2i
ただのオリエンタリズムじゃん。
846風の谷の名無しさん:03/11/22 17:17 ID:PxLfYROE
サムライブームですな
847風の谷の名無しさん:03/11/22 17:28 ID:CdJmyubr
orientalismと言うよりJaponismだな。
848風の谷の名無しさん:03/11/22 19:31 ID:nMKKdzY1
沖田の方が斉藤より年齢上だったような…
849風の谷の名無しさん:03/11/22 20:34 ID:bVdGYChJ
追憶編ほどのアニメ時代劇は十年に1個もできねえと思います

原作家もドツボにはまってるし
850風の谷の名無しさん:03/11/22 20:58 ID:ybFn9UCT
話は変わるけど、ガンダムもZやZZやF91の後からその前の時代にあたる
0079などの作品が出てきたから、るろうにも続編だしてほしいね。
志士雄が十本刀を組織するまでの過程や人謀編はコミックに出たキャラクター
総登場で出してくれたらな。
851風の谷の名無しさん:03/11/22 21:05 ID:bVdGYChJ
あの若さでゆでたまごや高橋陽一の仲間入りは淋しい
852風の谷の名無しさん:03/11/22 21:08 ID:Rgk/+F9z
続編はいらん
853風の谷の名無しさん:03/11/22 21:24 ID:rqrBlMD+
追憶編面白いらしいね。
今度見てみよ。
854風の谷の名無しさん:03/11/22 22:07 ID:zWKS1i1P
星霜編が全く話題に登らない・・・w
通常版はクソだけど特別晩はそれなりにいいと思うのだが。
でもやっぱり追憶編だよな。古橋もこれだけはいいことしてくれたと思うよ。
855風の谷の名無しさん:03/11/22 22:31 ID:ZiEhYt2i
全く話題に上らないんじゃなくてね、
もう語りつくしたんだよ。
856風の谷の名無しさん:03/11/22 22:32 ID:d1SOEW3G
星霜編もイイ
縁の扱いがイイ
857風の谷の名無しさん:03/11/22 22:44 ID:S35OyQTW
ビデオで特別版はないの?
通常版なら見たんだが・・・
858風の谷の名無しさん:03/11/22 23:29 ID:bVdGYChJ
星霜編縁たんはふんだりけったりだね
859風の谷の名無しさん:03/11/22 23:36 ID:oGMayJJz
>>857
うちの近くのツタヤ、特別版も貸し出ししてるよ。
追憶も、星霜も。
860風の谷の名無しさん:03/11/22 23:41 ID:zWKS1i1P
星霜編の特別版見ると「あー剣心も本当は薫と居たかったのか」
というのが分かって通常版よりはまあいいかな、程度だよ。
通常版の剣心は本当に鬼だからなw
しかもなんで結婚式に斉藤が来てるのかが沸け分からんw
861 :03/11/23 00:01 ID:VNBeMnMw
追憶編って現実でまったく同じエピソードがあったって他板で見たんだけど
詳しい事知ってる奴いない?
白梅香やら細かい設定まで一致してるって書いてあったんだが
862風の谷の名無しさん:03/11/23 00:01 ID:yAF9HHrL
>>859 サンクス うちのトコないなぁ星霜編は
>>860 そんなの通常版にあったっけ?
863風の谷の名無しさん:03/11/23 00:24 ID:Ucd40aeH
>>861
やっぱ元ネタが存在するのか・・
和月にしては珍しく甘美な内容だと思ってはいたが。
864風の谷の名無しさん:03/11/23 00:38 ID:g4YVEL7y
>>861
つかるろうって史実だろ。
865風の谷の名無しさん:03/11/23 00:49 ID:0N3X/qVC
そいつは知らなかったぜ!
866風の谷の名無しさん:03/11/23 00:50 ID:BEfr9fIg
何度見てもラストのVS沖田〜師匠は良い。
巴の幻影と剣心のラストの表情が切なすぎて最高です。

これを最初に見てたら連載見てた時に
「この偽善者がぁ」とか思わんかったのにな。
867風の谷の名無しさん:03/11/23 00:57 ID:hgESoK2g
ova2巻の池田屋で一番最初に斬りつけに行ったハゲはやっぱり藤堂なのかな?
868風の谷の名無しさん:03/11/23 01:21 ID:50qfPFgX
例えばアメリカ人が追憶編見て、政治的に何を争ってるのかわかるんかね。
エンディングの一連の流れの感慨とか、高杉と沖田の喀血なんかにしても
→結核→不治の病→死とピンと来んのかね。まぁ物語の筋には関係ないが。
英語版その他の吹き替えは変らしいが、見てみたい気がするな。
869風の谷の名無しさん:03/11/23 03:39 ID:t/JZ3Zvs
別に政治的に何を争ってるかなんて意味の無いアニメだし
870風の谷の名無しさん:03/11/23 04:17 ID:Ucd40aeH
巴のような三歩下がって夫の影踏まずな日本女性の良さがわかるのだろうか
871風の谷の名無しさん:03/11/23 04:52 ID:KG751RLY
歴史背景ってのも紹介はされてるね
ファンサイトで
872風の谷の名無しさん:03/11/23 04:55 ID:odSpaGX3
萌えればいいんだろ
873風の谷の名無しさん:03/11/23 05:19 ID:odSpaGX3
↑870宛
874 :03/11/23 05:26 ID:VNBeMnMw
そんなに感性変わらんと思うけどな
同じ人間なんだし
875風の谷の名無しさん:03/11/23 06:49 ID:zvsLND7e
>874
例えば父親と幼い娘が川遊びで釣りをしていて、娘の竿に大物が掛かり
川に引きずり込まれそうになったとする。
日本だとこうした場合はすぐさま父親が助けに入るが、アメリカ人は違う。
父親は一切手を貸さず、とにかく励ますのだそうだ。
そうして必死で水浸しになりながらも魚を釣り上げた幼い娘を誉め称える。
こうした教育がその幼い娘を独立心が強く好戦的なアメリカ女へと成長させる。

果たして彼等に巴の心情が理解できるだろうか?
876風の谷の名無しさん:03/11/23 07:58 ID:TywxfmjN
warata
877風の谷の名無しさん:03/11/23 08:07 ID:odSpaGX3
>>875
なんなんだその北チョン並の思考回路は
878風の谷の名無しさん:03/11/23 09:28 ID:q6uG7c/E
結婚式に斉藤が来てるってカキコがあったので確かめてみたけど
見つからない。どこにあるんだ?
879風の谷の名無しさん:03/11/23 11:56 ID:MD22b/qh
>>878
それ特別版。

あと追憶編は全くフィクションだよ。
白梅香は遊女がつけてた香水だから無かったということは
ないだろうが・・。
880風の谷の名無しさん:03/11/23 17:01 ID:TQsCxe2F
暗躍の侍がスパイの娘っ子と恋に落ちてどうたらこうたらなる話なんて歴史上いくらでもあっただろ
全くありえない話でもないし。
881風の谷の名無しさん:03/11/23 17:13 ID:BQ3nt+ky
ピースメーカースレで追憶編を激しく勧められますた。
原作は読んだけど、TVアニメはボニーピンクのEDくらいしかおぼえていない
私でも楽しめますか?
882風の谷の名無しさん:03/11/23 17:14 ID:qD/qNO9l
特別編にも斎藤来てねえぞ?? どんな服きとる?
883風の谷の名無しさん:03/11/23 17:16 ID:qD/qNO9l
>>881
ああ
884風の谷の名無しさん:03/11/23 17:35 ID:t/JZ3Zvs
ピースメーカーごときで楽しめる頭ならこれも楽しめるでしょ。
885風の谷の名無しさん:03/11/23 18:13 ID:KG751RLY
You can tame a dog with food,
you can tame a person with money,
but nothing can tame a miburo (wolf of Mibu).
886風の谷の名無しさん:03/11/23 18:41 ID:fOBd5mtK
>>881
新撰組はあんまり出てこないけど、幕末好きなら楽しめると思うよ。
887風の谷の名無しさん:03/11/23 18:50 ID:BQ3nt+ky
>>883-886
了解。見てみまつ。
888風の谷の名無しさん:03/11/23 19:04 ID:lFyoR1Vt
ハマってしまうと思われ(w
889風の谷の名無しさん:03/11/23 19:12 ID:q6uG7c/E
>>879
特別版を借りてきてみたんだけど出てこないぞ、結婚式には。カワジ君と所長さんはいたが。
斉藤は「・・・生き残った俺の勝ちだ・・・」のとこだけじゃん。
890風の谷の名無しさん:03/11/23 19:47 ID:TQsCxe2F
>>788-789
亀レスだがサクラじゃなくてカスミな。

>>881
通常版お勧めだぞ!
891風の谷の名無しさん:03/11/23 20:25 ID:lFyoR1Vt
コメディ大河の「新選組!」
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031123-00000033-nks-ent
コメディなのかYO!
892風の谷の名無しさん:03/11/23 20:44 ID:eELlFgGl
近藤勇(香取)の時点でギャグだな
893風の谷の名無しさん:03/11/23 21:21 ID:jxLn9QSe
年齢的には北野武より合っているという。
894風の谷の名無しさん:03/11/23 21:26 ID:KG751RLY
維新志士はどうなのよ
895風の谷の名無しさん:03/11/23 22:05 ID:t/JZ3Zvs
正義の新撰組が悪い維新志士をバッサバッサと斬り殺して欲しいが
三谷じゃあそれは期待できないか。
896風の谷の名無しさん:03/11/23 22:10 ID:rlUfqAAk
るろうにゲリオンを今日見てみたんだけど
最後の「神話になれ」のなれが切れてた・・・
DLちゃんとできてないのかな?
それとも始めからそういうもの?
897風の谷の名無しさん:03/11/23 23:18 ID:EFCGPQyg
>>889
騙しじゃねえの?俺は何回も星霜編の特別版を見たが斎藤が居た覚えがない。
898風の谷の名無しさん:03/11/23 23:38 ID:kiHbwuIy
「親父、ここの置くぞ」って言ってるじゃん
あれ斉藤じゃないの?
899風の谷の名無しさん:03/11/23 23:51 ID:x1yAy2Lz
英語の吹替えって上の方読んで剣心と巴はだいたい想像ついたんだが
斎藤とか沖田ってどんな感じの声になってんの?
向こうって声優っていうカテゴリーがないから殆どが
俳優さんとか素人同然の人がやるって聞いたことあるんだけど。
900愛を信じる者 ◆VuVcN4xXj. :03/11/24 00:12 ID:FzmBPoMp
900・・・・・・・・・と
901風の谷の名無しさん:03/11/24 00:23 ID:npKNwLCi
>>899
剣心とか女性が声あててるキャラクターは、
アッチでも女性があてたのかな?想像しにくいが・・。
「組長」という呼びかけは英語版だと「キャプテン」?
噂では「藤堂平助と沖田」の台詞が「トウドウ、ヘイスケ、
andオキタ」と、藤堂が2人の人間にされてたwらしいね。
902風の谷の名無しさん:03/11/24 00:29 ID:uDH4Pr0K
英語吹き替えの沖田と剣心の声優は同じ人だよ。剣心よりフワッと丸い声だしていたし、
喋り方もあの沖田に合っていた。例「はい、はいw」⇒「イエス、イエ〜スw」
斎藤の声はかなり渋く、クールで少し暗め。沖田も斎藤も違和感なし。よく合ってた

ただ、英語吹き替えの問題点は沖田と斎藤が同格ではなくて、沖田が斎藤に部下として
扱われていた。斎藤は沖田を「boy」沖田は斎藤を「master」と呼ぶ
903風の谷の名無しさん:03/11/24 00:38 ID:uDH4Pr0K
>>901
その通り藤堂二人になってた。笑えたよ。あと池田屋の発音が「アィケダヤ!」
組長はなんだったっけな・・。沖田は隊士に「Lieutenant」
副官、代理という意味があるからやはり斎藤の部下という位置付けだったみたい。
904風の谷の名無しさん:03/11/24 00:49 ID:AKu2CW+O
日本語を英語にすると、妙に安っぽく感じる。
905風の谷の名無しさん:03/11/24 00:55 ID:npKNwLCi
>>902,903
おお、レスどうも。
>「イエス、イエ〜スw」
これは目に浮かぶようだw
しかし、やっぱりな〜。あれだけ見たら、斉藤ー沖田の事は
絶対に上官と部下のように解釈するだろう(外人やよく知らない人は)と
思ってたよ。
しかも互いへの呼びかけが「boy」と「master」か・・・w
まぁ聞けて面白かった。
906風の谷の名無しさん:03/11/24 02:30 ID:8Af84Stz
なぜ ”死が二人を別つまで”ってとこカットしやがった古橋よ
あそこかなり重要だろが
907風の谷の名無しさん:03/11/24 03:07 ID:4P9PtERQ
>906 マジで禿同
908風の谷の名無しさん:03/11/24 03:36 ID:JWIAUbTn
狂狂(くるくる)…もな(岩男声で頼むな)
909風の谷の名無しさん:03/11/24 08:53 ID:9cBGrpJU
なんかOVAが結構ネットに落ちてるな
ファンによる訳付きで

ところで吹き替え翻訳ってDVDについてるの?
英語で見たい
910風の谷の名無しさん:03/11/24 11:10 ID:Nts5uke7
>>898
俺が言ってるのは結婚式でのこと。そば屋に斎藤がいたのはもちろん知っている。
それくらい理解しろや。
911風の谷の名無しさん:03/11/24 11:46 ID:pWicbjY3
ついでに天誅天誅天誅....も頼む
912風の谷の名無しさん:03/11/24 11:56 ID:Sjx2d9Xx
>>904
ん〜せめて字幕ならなんとか雰囲気壊さずに済みそうだけど・・・
この雰囲気を・・・理解してもらえないってのは寂しいな



「夕方・・・秋茜を見ました・・・」
↓英語サッパリだけどこんな感じ?
「I fonud ・・・a dragonfly・・・・at eventide」
( ゚Д゚)ホワット?
913風の谷の名無しさん:03/11/24 11:58 ID:WHeC8C5c
maumau
914風の谷の名無しさん:03/11/24 12:07 ID:DhKmc+kX
なんつーか小津安二郎の映画を現代語でやるようなフニャフニャした感じだね。
915風の谷の名無しさん:03/11/24 12:08 ID:wHqYOlTY
武装錬金VSるろうに剣心
916風の谷の名無しさん:03/11/24 12:09 ID:EuEx2YiC
>>906
イラネ。

るろうにのアニメは漫画からいらねえセリフカットされててホント良い
917風の谷の名無しさん:03/11/24 12:22 ID:pWicbjY3
俺もあそこ好きだけど、表現が「和」っていうより「洋」って感じなんだよな

死が二人ヲワカツマデ愛シアウコトヲ誓いマスカー??みたいな
918風の谷の名無しさん:03/11/24 12:29 ID:HbM/qZsu
でも結局、死が二人を別つことはなかったよね
919風の谷の名無しさん:03/11/24 12:35 ID:pWicbjY3
死して尚・・ですな。
920風の谷の名無しさん:03/11/24 12:38 ID:8Af84Stz
英語だと Until Death Do us part…
921風の谷の名無しさん:03/11/24 13:32 ID:HbM/qZsu
英語吹き替えは、日本語を忠実に訳したものではないね。
俺は相違点を楽しめたけど、外国のディープなファンにとっては
不満が少しあるようで、忠実に訳した文章がでまわってた。

巴に剣心が手を差し伸べるシーンの「I will... protect... of my wife」
は日本語のより良かったな。
922風の谷の名無しさん:03/11/24 13:40 ID:Nts5uke7
>>906
”死が二人を別つまで”って原作の何処の場面で出てきましたっけ?
すみませんが教えてください。

923風の谷の名無しさん:03/11/24 14:18 ID:VM6fAc4l
924風の谷の名無しさん
「優しい手だね」あなたが言った
涙が出たよ とても静かに…
春の砂浜 膝で眠った あなたの髪を そっと指で梳いた時
ふいに全てがわかった気がした
苦しみ達が 空へと かえっていくようでした
あなたの頬に 落ちた雫は
波しぶきだと 言って 目隠しをしたよ
ここにいて。
ここに いるよ…。