攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 16-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
ANIMAX on the WEB http://www.animax.co.jp/kokakukidotai/index.php3
2002年10月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて
およそ1年間、全26話放映予定。視聴料金は800円/2話セット(PPV方式)。
DVDは各巻2話収録、全13巻。Vol.1は2002年12月21日発売、以下2003年12月まで
原則毎月第4金曜日発売。現在Vol.9(18話)まで発売&レンタル中。

バンダイ内公式サイト http://www.bandaivisual.co.jp/kokaku-s/index2.html
ビクター内公式サイト http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
I.G内公式サイト(日) http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/index.html
I.G内公式サイト(英) http://productionig.com/Ghost_TV.html

※結構特殊な放送形態を取る作品なので、試聴に際しては下記リンクのほか
 各種新聞・TV情報誌・放送局サイト等の番組表で放送時刻を御確認下さい。
http://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/channel_list99.cgi?FROM=8-1-2003&channel=183

原作者及び原作に関する話題はこちらへ→士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】04
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058999074/l50
劇伴に関する話題はこちらへ→★菅野よう子スレッド!(5)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1053703641/l50

これ以外の過去スレ・関連スレ・関連サイト等はこちら→http://members.tripod.co.jp/SAC2ch/index.html
攻殻スレはテンプレを外部に置いています。ループを防ぐ為にも初めての方は 是 非 御 一 読 下 さ い 。
なおテンプレは随時更新していますので、このページについて意見・感想・疑問等ありましたら遠慮無く御指摘下さい。
また、1995年に公開された劇場版「攻殻機動隊 Ghost in the Shell」(押井守監督)や
2004年春公開予定の「イノセンス(仮題)」(押井守監督予定)に関する話題もこちらでどうぞ。
2風の谷の名無しさん:03/08/14 14:03 ID:dL/Ag3sT
前スレ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 15-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059795623/

過去スレ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 14-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058088201/
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 13-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056272944/
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 12-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054555344/
http://members.tripod.co.jp/SAC2ch/kako/12.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 11-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053483407/
http://members.tripod.co.jp/SAC2ch/kako/11.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 10-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052105363/
http://members.tripod.co.jp/SAC2ch/kako/10.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 09-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049953742/
http://members.tripod.co.jp/SAC2ch/kako/09.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 08-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047759453/
http://members.tripod.co.jp/SAC2ch/kako/08.html(ミラー)
3風の谷の名無しさん:03/08/14 14:03 ID:dL/Ag3sT
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 07-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046148614/
http://members.tripod.co.jp/SAC2ch/kako/07.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 06-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044371047/
http://members.tripod.co.jp/SAC2ch/kako/06.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 05-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041994818/
http://members.tripod.co.jp/SAC2ch/kako/05.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 04-
http://comic.2ch.net/anime/kako/1039/10391/1039190404.html
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 3
http://comic.2ch.net/anime/kako/1036/10363/1036322916.html
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 2
http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10336/1033618269.html
       攻殻機動隊       
http://comic.2ch.net/anime/kako/1016/10166/1016640743.html
4風の谷の名無しさん:03/08/14 14:04 ID:dL/Ag3sT
01 公安9課 SECTION-9 (本)神山健治 (演)河野利幸 (絵)神山健治 (画)後藤隆幸
02 暴走の証明 TESTATION (本)藤咲淳一 (演)河野利幸 (絵)河野利幸 (画)浅野恭司・玄馬宣彦
03 ささやかな反乱 ANDROID AND I (本)櫻井圭紀 (演)吉原正行 (絵)吉原正行 (画)植村淳
04 視覚素子は笑う INTERCEPTER (本)菅正太郎 (演)山本秀世 (絵)神山健治 (画)山口賢一
05 マネキドリは謡う DECOY (本)藤咲淳一 (演)中村隆太郎 (絵)中村隆太郎 (画)須賀重行
06 模倣者は踊る MEME (本)藤咲淳一 (演)橘正紀 (絵)橘正紀 (画)後藤隆幸
07 偶像崇拝 IDOLATER (本)藤咲淳一 (演)若林厚史 (絵)若林厚史 (画)佐藤雅弘
08 恵まれし者たち MISSING HEARTS (本)櫻井圭紀 (演)布施木一喜 (絵)川崎逸朗 (画)新野量太
09 ネットの闇に棲む男 CHAT! CHAT! CHAT! (本)佐藤大 (演)橘正紀 (絵)神山健治 (画)浅野恭司
10 密林航路にうってつけの日 JUNGLE CRUISE (本)佐藤大 (演)松本淳 (絵)松本淳 (画)前田明寿
11 亜成虫の森で PORTRAITZ (本)櫻井圭記 (演)河野利幸 (絵)河野利幸 (画)後藤隆幸
12 タチコマの家演 映画監督の夢 ESCAPE FROM (本)櫻井圭記 (演)吉原正行 (絵)吉原正行 (画)海谷敏久・樋口香里
13 ≠テロリスト NOT EQUAL (本)菅正太郎 (演)布施木一喜 (絵)布施木一喜 (画)後藤隆幸
5風の谷の名無しさん:03/08/14 14:05 ID:dL/Ag3sT
14 全自動資本主義 \?$ (本)神山健治 (演)山本秀世 (絵)山本秀世 (画)丸山宏一
15 機械たちの時間 MACHINES DESIRANTES (本)櫻井圭記 (演)竹下健一 (絵)竹下健一 (画)新野量太
16 心の隙間 Ag2O (本)寺戸信寿 (演)橘正紀 (絵)神山健治 (画)浅野恭司
17 未完成ラヴロマンスの真相 ANGELS' SHARE (本)櫻井圭記 (演)下司泰弘 (絵)小倉陳利 (画)中村悟
18 暗殺の二重奏 LOST HERITAGE (本)藤咲淳一 (演)吉原正行 (絵)吉原正行 (画)丸山宏一
19 偽装網に抱かれて CAPTIVATED (本)菅正太郎 (演)大原実 (絵)安藤真裕 (画)木崎文智
20 消された薬 RE-VIEW (本)佐藤大 (演)河野利幸 (絵)松本淳 (画)浅野恭司
21 置き去りの軌跡 ERASER (本)佐藤大 (演)竹下健一 (絵)河野利幸 (画)新野量太
22 疑獄 SCANDAL (本)藤咲淳一 (演)橘正紀 (絵)橘正紀 (画)村田俊治
23 善悪の彼岸 EQUINOX (本)藤咲淳一 (演)松本淳 (絵)松本淳 (画)中村悟
24 硝煙弾雨 BARRAGE (本)櫻井圭記 (演)下司泰弘 (絵)橘正紀 (画)浅野恭司
25 孤城落日 ANNIHILATION (本)櫻井圭記 (演)布施木一喜 (絵)布施木一喜 (画)後藤隆幸
26 公安9課、再び STAND ALONE COMPLEX (本)佐藤大 (演)河野利幸 (絵)河野利幸(画)?
6風の谷の名無しさん:03/08/14 14:24 ID:OmyYpSrh
>>1〜999
7風の谷の名無しさん:03/08/14 14:29 ID:u3SgVOnH
かっかっか、7getはヤム兄がもらったぞクズ共がっ!!

         ,r''""~ ̄""''丶.    
       ,/,,::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ.  
       /::i" ヽ,,::::::::::::::::::::::::::::゙,, 
      ,i::y'   ゙゙'ヽ,〃/'''"彡゙i  
      !i ⌒ヽ. ':::;;;;;;;;     ''i:i   ___Λ     
     ,r 'i/r'=、キ、j;;/;r  ::''  /::i   |>>2 ヒィィィヤッホゥ!!!
    ,!,rY 、..(・)_ヽ ノ/∠-_=''、丶i/  | ̄>>3だからお前はクズなんだ  
    i.in',,    ̄ー   /"、r.,ヽ /ヽ |>>4 所詮クズはクズだ     
‐''"~~人''!:;;;,, ,,,.   !" ゙''、`" ゛./ヽ ! |>>5 イチャつきたけきゃ遊園地にでも行ってろ     
°;;;;;;;;i i .,,,,..゙゙ i :;;;; 、 ::,,,..,,;;/''''/'  |>>6 来い来い!来いよ!!!
;;;;;;;''"i'  ! ゙ヽ、 ヽ、_'ノ ::;;_'''''/_;;/"''-|>>8 プ・・・・・・ブフッ!!
   i'  ゙!;;; `゙ー'.ニ丶_..,ノ` /;;;;;;  < >>9 アンタ2ちゃんの才能ねえよ       
    ! i !、 ゙゙''''ー-::   ,/;;;;ー=ニニ|>>10 ぎゃぁああぁっ!!!おっ・・・俺の拳がぁあ!!
     ! |ヽ.     .,/;;;;;;;;     | >>11 ちょ・・・調子んのんぁっ!!!
      !丶、,,,,___,,/;;;;;;;;;;;;;     \>>12 俺だああああっ!!!
8風の谷の名無しさん:03/08/14 15:56 ID:QFLKJ/2B
誠に勝手ながら8はワタクシ、えびふりゃーが取らせて頂きます。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
9風の谷の名無しさん:03/08/14 15:58 ID:QFLKJ/2B
てかよ、全52話になるっつー情報流れたけど、公式サイトには
まだ何にも載ってないんだろ?希望的観測から一人歩きした
どっかの誰かの妄想かもしんないぞ。26できっちり終わるかもな。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
10風の谷の名無しさん:03/08/14 16:19 ID:yrQqY9Rk
外出ならゴメン
踊る大捜査線のたぶん5話のスミレさんのストーカー事件の回で犯人の家に入ったときに功殻機動隊のポスター発見!!
11風の谷の名無しさん:03/08/14 17:22 ID:V85zyJWZ
笑い男が終わって、
好評につき新クールなら、
また大ネタを仕込まないといけないだろうな。

どっちにしろいったん終わるだろうけど。
続けて欲しいなぁ。
12風の谷の名無しさん:03/08/14 18:18 ID:He8lhU14
わざわざスレ立てて貰ってこんなこと逝うのも甚だ気が引けるんだが・・・・・

>>1
テンプレに過去スレへのリンクが含まれているのにわざわざ>>2-3
貼り直しているのはこれ如何に?

あと>>4-5のスタッフ一覧は全話分の演出と絵コンテが入れ違ったままの
バージョンのままなのはこれ如何に?

それから菅野スレは次スレに移行していんだが、リンクが旧いままなのはこれ如何に?
★菅野よう子スレッド!(6)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1060162250/l50

以上枝葉末節に拘る名無しでスイマセン
13風の谷の名無しさん:03/08/14 18:35 ID:AwmzL8bs
>>12
菅野洋子スレは確かに古いまんまだな
だが漏れの目には>>4-5は訂正されたのが張ってあるように見えるし
>>2-3に関してはリンク先が更新されてなくて古いままだったので
追加したように見えるのだが・・・
14風の谷の名無しさん:03/08/14 18:50 ID:AkN6Rt5i
次回作は SIT DOWN CMPANY
1514:03/08/14 18:52 ID:AkN6Rt5i
矢部まつげ得た。 COMPANY
16風の谷の名無しさん:03/08/14 18:56 ID:AwmzL8bs
>>15
なんだその単語は!?とか想いながら辞書引くところですた(´・ω・`)
んで訳すとなんだ?
陣取り中隊?

('A` ;)   ・・・・・・・
/(ヘ ω.)ヘ
17下胃留:03/08/14 21:09 ID:WPXGafTw
へっ!心やさしい下胃留さんが17(σ゚∀゚)σだぜぇ〜
18風の谷の名無しさん:03/08/14 21:33 ID:p75m4bpR
本当に続編が作られ
全52話になるかは情報待ちですが…。

IGのサイトは昔から
>「各話紹介(全26話予定) 」
なんですよねー。
…予定、打ち切り予想かと思っていたのですが。
19風の谷の名無しさん:03/08/14 23:01 ID:NbEAgeMX
正直「好評につき延長で52話」はうれしくないなぁ。
急造の中途半端なものになりそうで。
1年くらいじっくり仕込んで新シリーズやって欲しい。
20風の谷の名無しさん:03/08/14 23:07 ID:V85zyJWZ
どちらにしろ間はあくだろ。予定っちゅうもんがあるし。
21風の谷の名無しさん:03/08/15 01:23 ID:vx2uVsvw
>19
一例として「ミトの大冒険 二人の王女様」
22名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/15 01:31 ID:Ksn5/Art
最近ビデオで見始めたんだけどなかなか面白い。製作側の言う70年代の
刑事モノっっぽい感じがするわ。原作のマンガも似たような感じなんですかね?
23風の谷の名無しさん:03/08/15 01:42 ID:vx2uVsvw
第二期シリーズは素子がエゲレスに顧問として出張、バトーも一緒についてゆく。
素子の指示で代理をトグサに任命。
トグサ率いる新生9課が新メンバーと共に活躍する!



これでバッチシだ。
24はう206:03/08/15 02:35 ID:cUAwBBT9
お前らの意見を代弁してやろう。

全52話じゃなくて、一時間くらいのOVAシリーズとか、時間かけすぎない映画
作れ!!!!!!!!!!

あ、間違えた、これ俺の意見だ。>1乙カレー
25風の谷の名無しさん:03/08/15 02:45 ID:gtv0Mj3f
原作は全然違う。
26風の谷の名無しさん:03/08/15 12:31 ID:kyu2Yms2
今更ながらに気付いたけど、新浜市っておもいっきり関西だな。
22話見て確信した
2726:03/08/15 12:41 ID:kyu2Yms2
おそらく、兵庫県=新浜県
28風の谷の名無しさん:03/08/15 12:49 ID:7OkFogto
あれ?
首都移転ネタって原作でやってたような気がするが気のせいか?
押井版観て錯覚してるだけかも
まあどっちにしろSACの設定≒原作の設定だけど…

26話はやっぱり笑い男事件の真相が明るみに出て
九課が再結成ってオチだろうか…
29風の谷の名無しさん:03/08/15 13:07 ID:/BaV4VGP
あの世界では関西弁は無くなってるんだろか・・・。
素子たんも他のメンバーも標準語だし。
30風の谷の名無しさん:03/08/15 13:20 ID:vp22B2xm
27話以降は現在でっちあげ宙
根幹部分からでっちあげるので作画とCG多用の中身のないシリーズになるもよう
個人的にはエロ要素に期待
31 :03/08/15 13:24 ID:rgWenhAj
>>30
面白くもなんともないこと書くなや・・・
32風の谷の名無しさん:03/08/15 14:11 ID:j7e5ZEmK
>>1乙まみ





(((;゚Д゚)))
33風の谷の名無しさん:03/08/15 14:52 ID:PISLfQTI
>>29
ジェームスン社長がおるやんけ。
34風の谷の名無しさん:03/08/15 14:58 ID:kyu2Yms2
社長の義体を「箱」と呼んでた少佐
35風の谷の名無しさん:03/08/15 15:04 ID:AlIDYtmh
909号室だの303式だの、
佐藤氏の脚本担当話にはニヤソとさせられる。
36風の谷の名無しさん:03/08/15 15:21 ID:H06nmkPj
数字見いてニヤニヤするのは末期症状。
アニヲタと郵便局員だけ。
合せ技の俺はどうすれば…
37風の谷の名無しさん:03/08/15 15:27 ID:j7e5ZEmK
少佐のおぱーい見て(・∀・)ニヤニヤな漏れは正常って事だな
38テクノヲタの35:03/08/15 15:30 ID:AlIDYtmh
ついでに8話の臓器豚の腹に書いてあった番号なんてモロにTB-303だったしな。
(・∀・) ニヤニヤ
39風の谷の名無しさん:03/08/15 16:04 ID:UgUrEWWH
ハアハア 少佐とアオイの電脳直結セクース
40風の谷の名無しさん:03/08/15 17:00 ID:pMSTGuu7
チンチン勃ちこま
41風の谷の名無しさん:03/08/15 17:12 ID:s/U6aY/5
>>34
ジェイムスン型の義体使用者に対しての差別語問題が発生するんだろうけど、
あの社長に
   「この箱野郎!」
って言ったところでそのまんま過ぎて侮蔑語にもならんな…。本人が気にすればなるか。
でも、好きで入ってる人が気にするとは思えないし。
   「箱ですがなにか?」
って返されて終わりそう。
42風の谷の名無しさん:03/08/15 18:14 ID:3PseS3ij
>>35
なにか深い意味があるんですか?
43風の谷の名無しさん:03/08/15 18:44 ID:t5PZsxrF
ヤフオクでみたが1−18話ってあり得るのか?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41490177
44風の谷の名無しさん:03/08/15 18:48 ID:MhbXFT2v
おまいら公式サイトのヘッドラインのニュース見れ
45風の谷の名無しさん:03/08/15 18:50 ID:F6hdBGxZ
>>44

コレが何?
46風の谷の名無しさん:03/08/15 18:56 ID:wDNVftv7
>>42
・・・・・4つ上のレスが読めませんか?
47風の谷の名無しさん:03/08/15 18:58 ID:6o7j7Rim
月に2話って事は次の放送は9月1日でいいの?
48風の谷の名無しさん:03/08/15 19:00 ID:/smlp3Mw
>>45

2003.08.15
攻殻Sアフレコ最終回収録

という事で52羽という話はデマでは?
という事なのでは?
49風の谷の名無しさん:03/08/15 19:02 ID:F6hdBGxZ
>>48
え?
あんなソースもないレスを
信 じ て る 奴 な ん て 居 た の!?
50風の谷の名無しさん:03/08/15 19:06 ID:f/4U625M
ネタ切れだからな
話 数 を 2 倍 に 延 長なんて信じられんほど下らんネタで引っ張るしかない
51風の谷の名無しさん:03/08/15 19:06 ID:/smlp3Mw
>>49
まぁいるんでしょうなぁ
52風の谷の名無しさん:03/08/15 20:06 ID:xjyaNrV5
>>38
そんな臓器はイヤだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっ!
53風の谷の名無しさん:03/08/15 20:23 ID:7OkFogto
ハードフロアあたりなら欲しがりそうだな
54風の谷の名無しさん:03/08/15 20:39 ID:BmJR+FLD
55風の谷の名無しさん:03/08/15 20:44 ID:xjyaNrV5
延長ってネタだったの?
56風の谷の名無しさん:03/08/15 20:52 ID:j7e5ZEmK
>>54
グロ画像はる・・・・と思ったら( ´∀`)

>>55
最初に引用したヤシがどこぞやのサイトに書いてあったとか言ってたけど
そのサイトがどこにあるのかきぼん
57風の谷の名無しさん:03/08/15 20:59 ID:BoB5fbeI
>>54
すごく(・∀・)イイ!!
58風の谷の名無しさん:03/08/15 21:00 ID:wGCMBnA2
>>54
やるな!
59風の谷の名無しさん:03/08/15 21:05 ID:xjyaNrV5
>>54
なぜかアクセスできない
60風の谷の名無しさん:03/08/15 21:10 ID:DywEeqdP
>>49に賞賛の言葉を―――――これは必見の1000ゲットです。
詳しくは前スレを参照のこと。
61風の谷の名無しさん:03/08/15 22:59 ID:/H6NMWdd
タチコマは復活するのだろうか・・・。
62風の谷の名無しさん:03/08/15 23:07 ID:hLCdCv5o
延長ネタには都々目も踊らされたのか。
63風の谷の名無しさん:03/08/15 23:57 ID:qKFPAYZA
「模倣者は踊る」ってか
64風の谷の名無しさん:03/08/16 00:05 ID:pJ9Onp/s
今NHKでPVの発展みたいなのやってたんだけど、
ビョークのPVでロボットでてきて顔だけ合成して歌ってるの。
なんか素子もこんな感じなんかなぁとか思った。
65風の谷の名無しさん:03/08/16 00:18 ID:dgBZGPZZ
>>64
All is full of loveだろ。有名だよ、DVD持ってるし。
4年前だな。
66風の谷の名無しさん:03/08/16 01:29 ID:D1oAB7C0
病苦か・・・
67風の谷の名無しさん:03/08/16 01:40 ID:dgBZGPZZ
SAC終わってイノセンス公開したらもう攻殻機動隊もおしまいだろうな。
それを考えると悲しいよ、サントラのfish - silent cruiseを聞きながらだと特に。

そしたら俺は何を糧に未来を生きていけばいいのだろうか?
68風の谷の名無しさん:03/08/16 01:44 ID:ufl2LALI
>>67
3D林檎種。
69風の谷の名無しさん:03/08/16 01:45 ID:FA9XxeXs
とりあえず、原作者はもうイイや
70風の谷の名無しさん:03/08/16 01:50 ID:9eymFtRp
暗殺の二重奏で花が爆発したのに
皆が無事なのは、何故ですか?
71風の谷の名無しさん:03/08/16 01:51 ID:dgBZGPZZ
>>68
音楽をBoomBoomSatelitesがやるぐらいで
あとは・・・どうだろ、見るとは思うけど。
72風の谷の名無しさん:03/08/16 01:54 ID:FA9XxeXs
>>70
このスレでは、「記憶の上書き」という結論に達しますた。
73風の谷の名無しさん:03/08/16 01:56 ID:D1oAB7C0
さて、攻殻映画版
日本語の借りてきたからみよ〜っと。
WOWOWでやった英語版しか見たことがないので(;´ω`)
74風の谷の名無しさん:03/08/16 02:02 ID:pJ9Onp/s
>>73
トグサ君の黒髪に萌えろ!
75風の谷の名無しさん:03/08/16 02:40 ID:FA9XxeXs
最初見たとき、バトーのあの眼にカナーリ引いた。
でも今じゃ、なんかカッコいい。
76風の谷の名無しさん:03/08/16 02:55 ID:MsRbs5Oq
>>70
セリフ聞きゃ解ると思うが・・・
77風の谷の名無しさん:03/08/16 03:00 ID:qH6LSOSr
バトーのあの目はタバコやら靴やらスーツと一緒だな。
これがいいと言ったらいいの!
愛するがあまり21話で大失態をかましちまうのが笑える、
男ってこんなもんなんだよな。
「俺の眼を盗みやがったな!!!」

首の端子もそんな人に見せるもんじゃないから。
78風の谷の名無しさん:03/08/16 04:16 ID:D1oAB7C0
うわ、映画ってSACと声同じなの本当だったんだな
荒巻以外はだけど。
しかし7年前に見た時は英語な上に、全然攻殻の話を知らなかったので
ただの哲学SFアニメなかんじで見てたけど
今見ると受ける印象、全然別物だな
SACより好きなテイストかも知れない
まあSACはストーリィがライトでいいんだけどな





(´Д`)y-。oO(しかし少佐は濃いし、バトーはマジでしゅわるつねがーですたな
79風の谷の名無しさん:03/08/16 06:12 ID:Cvds5K+m
素子は最高の女です。
抱きたい・・・
80風の谷の名無しさん:03/08/16 06:17 ID:yxJujXZ5

済まなかった。いきなり攻殻機動隊ファンの恥部を見せてしまったことを心から反省する。
僕は今、心から恥じ入っている。心の底から自分を情けなく思う。
僕の愛が足りないばっかりに、こういう>>79が出てきてしまったのかもしれない。
もっと>>79に暖かく接することができていれば、>>79をこんな奴にせずに済んだのかもしれない。
だが、
だが、いるんだ!こういう>>79がいるんだ!
こういう輩どもが、攻殻機動隊を失墜させ、攻殻機動隊ファンの倫理を堕落させるんだ!
>>79は本当にわかっていないんだ、僕がどんなに攻殻機動隊を、>>79>>79のレスを愛しているかってことを。
普段ROMに徹している諸君、君たちは決してこんなふうに自分を貶めてはいけない。
自ら自分の価値を地に落とすようなことを絶対にやってはいけない!
上を見ろ!君たちを待つ栄光を、輝ける2ちゃんライフを!
さあ、一緒に叫ぼう、2ちゃんねるに栄光あれ!
81風の谷の名無しさん:03/08/16 06:29 ID:G1uOCM5X
>>79
素子の義体は(外観は)市販のツルシのままなので適当にそこらの義体を勝手に抱いていて下さい
http://www.realdoll.com/
↑ここで入手できますよ
82風の谷の名無しさん:03/08/16 09:48 ID:ga99HtC6
しかし、バトーに気づかせずに、義体である目をコントロールできるってことは、
笑い男のスキルなら、素子の体の自由を奪うってこともできそうだな。

ってことは・・・。
83風の谷の名無しさん:03/08/16 11:05 ID:c0cPWkwq
>>73
映画版荒巻の声の人って亡くなられたのではなかったか?
84風の谷の名無しさん:03/08/16 11:10 ID:dF7fndNe
85風の谷の名無しさん:03/08/16 11:10 ID:FnSZHrd5
22話、バトーはどうやって
あんな短時間で荒業をやってのけたの?
警官に気付かれないよう、荒巻を回収し、もう一人の介入も始末。
まあアニメ的演出ってことなのだろうけど。
86風の谷の名無しさん:03/08/16 11:12 ID:FnSZHrd5
>>84
素子の身長が読めない・・・・・・・・165?
87風の谷の名無しさん:03/08/16 11:19 ID:KAcgTYHf
>>84
設定ではいたって、、、、
しっかり画面の中にも出ていたんだが。
で、何故か原作にも出てきてないような奴に指示をされていたんだが。
88風の谷の名無しさん:03/08/16 11:24 ID:lcvrEb7u
石川さんだっけ?いつも本部で検索かける人、副業でパチンコ屋さんやってるの?
89風の谷の名無しさん:03/08/16 12:45 ID:c0cPWkwq
>>88
このスレでは副業という結論。
90風の谷の名無しさん:03/08/16 12:53 ID:ErpNUHhs
ガンガル種何十話モヤルナラSACヲ永遠ニツクリツヅケテクダサイ、オ願イイタシマスル
永遠ニDVDモPVPモ買イツヅケマスカラ頼ミマス。

9188:03/08/16 13:15 ID:lcvrEb7u
>>89

やっぱりそうなのかな・・
パーラーってなってたからパチンコ屋なんだよね・・あの老人たちは海でもやってんのかな?
「ついとるのー確変じゃあ」とかいってたら笑えたのに
しかしあの時代は遠隔かけまくりだな・・

年金せびりまくって・・・電脳もバックアップにつかわれるし・・
おそるべしパーラー石川
92風の谷の名無しさん:03/08/16 13:38 ID:D1oAB7C0
>>91
あのジイ様達が種切れになって店に来てくれなくなっても困るので
生かさず殺さず、うまくコントロールしている罠
本来の目的が電脳利用か、純粋に利潤追求によるかで違ってくるけどな(;´Д`)
93風の谷の名無しさん:03/08/16 14:02 ID:ErpNUHhs
94風の谷の名無しさん:03/08/16 14:03 ID:aBjrXTfe
パーラー石川、
社民党にばれたら国会で証人喚問されて辻本に追求されるぞ。

「YesかNoかでお答えください」
95風の谷の名無しさん:03/08/16 16:11 ID:D1oAB7C0
IG英語サイトより

草薙  168cm
荒巻  153cm
バトー 189cm
トグサ 176.5cm
イシカワ 180cm
サイトー 172cm
パズ  177cm
ボーマ 198.9cm


荒巻の身長にワラタ( ´∀`)ウキャキャ
96風の谷の名無しさん:03/08/16 16:24 ID:lcvrEb7u
トグサのオクタマとかもパーラー石川でハマりそう・・GODとかやってたりして
キレて幼児車内置去りとかしそう。
家でも株とかやってるし・・実は奴らギャンブル好きだろ・・




97風の谷の名無しさん:03/08/16 16:47 ID:Yc1nwZi/
>>80-81
必死ですな
98風の谷の名無しさん:03/08/16 17:25 ID:S5p/Xhcs
劇場版にしても、SACにしても、アニメのトグサの性格が丸くなってるのは何故だろう?
原作だともっと不良警官な感じだよな。
99風の谷の名無しさん:03/08/16 17:31 ID:MYecfr6I
昨日パイレーツオブカリビアン見に行ったらイノセンスの予告してた。
映画見る前は徹夜のせいもあって寝る気満々だったが
イノセンスの予告見て鳥肌立って一気に目が覚めたw
早く見てー!

で、イノセンスはSAC終了後の話なのか?
バトーが錯乱してたがSAC後の雰囲気ッポかったけどSACはとんでもない終わり方になるのか?!
気になってしょうがない。。
100風の谷の名無しさん:03/08/16 17:44 ID:ufl2LALI
>>99
SACと押井攻殻は別の世界の話。
関係ない。
101風の谷の名無しさん:03/08/16 17:46 ID:jP5CyGwS
>>97
( ´,_ゝ`)プッ お前も必死だな>>79
102風の谷の名無しさん:03/08/16 17:49 ID:D1oAB7C0
>>99
SACは「もし素子が人形使いと出会わず、9課に残ったら」、を描いたパラレルストーリィ
イノセンスは映画1作目の続編
103風の谷の名無しさん:03/08/16 17:51 ID:MYecfr6I
>>100
あー、そなんだー。。サンクソ。

でも早くみたいなー。
104風の谷の名無しさん:03/08/16 18:04 ID:bWWaKPwI
ところでお前らパイレーツオブカリビアンってオモロイんですか?

TVCMで
アルマゲドンのスタッフと、パールハーバーのスタッフが総力を結集、
みたいなことを言っていて、
そんなに総力を結集してクソにした映画だといいたいのかと思ったのだが。
105風の谷の名無しさん:03/08/16 18:06 ID:D1oAB7C0
>>104
ヤプー、探偵ファイルあたりの評価は恐ろしく高いな
取りあえず\1000の日にでも見に行くかな( ´∀`)
106風の谷の名無しさん:03/08/16 18:12 ID:MYecfr6I
>>102
1の続編なのか。ありがとよ〜。
>>104
彼女に無理矢理連れて行かされ&全く期待感無し。で行ったから
予想に反して面白かったぞ。
ただし1800円の価値(ry
107風の谷の名無しさん:03/08/16 18:15 ID:lnVaP8/8
SAC
108風の谷の名無しさん:03/08/16 18:26 ID:MVYt6iqg
SACとイノセンスの関係性が気になる。
ストーリー的につながりは無いだろうが、SAC製作とイノセンス製作は、関連があったのか?
SACを放送して、その集客をそのままイノセンスへ ぶち込む算段があったのか?
109風の谷の名無しさん:03/08/16 19:23 ID:sHlsStep
映画2作目やるんか、シランカッタ
110風の谷の名無しさん:03/08/16 19:41 ID:+/zPO2MS
   /⌒ヽ  
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・
  |    /    / ´_ゝ`)             
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)           
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・      
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・                                   
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-
111風の谷の名無しさん:03/08/16 19:44 ID:vJ8poK9J
>>108
http://www.bandaivisual.co.jp/kokaku-s/headline/news/030127/index.html
攻殻については、当初はイノセンスしか制作予定になかった。
ある時神山が石川にTVシリーズをやりたいと企画書を持参してきた。
企画内容はオリジナルのロボットアニメ物だったが、石川は
「押井監督が(95年の)攻殻の続編を作っていることだし、
折角だから君もいっちょ攻殻でTVシリーズをやってみないか?」
と神山に助言し、かくしてポリスアクション仕立てのSACが企画された。

・・・・・という内容のインタビューが「ピクトアップ」に載っていたような。
以上うろ覚えなので、加筆修正求む。

>>109
>>1に書いてあることぐらい読もうね♪
http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/index.html
少なくともこのスレでは1年前から既出事項だよ。
112風の谷の名無しさん:03/08/16 19:47 ID:D7UEKtIU
>>109
IGは押井のアニメ映画を作るための会社だからなぁ…
それにしても、来年はイノセンス(押井)、スチームボーイ(大友)、ハウル(宮崎)と
ジャパニメーション大収穫の年になりそうだな。
113風の谷の名無しさん:03/08/16 19:55 ID:tDiYsqAd
>>112
その、イノセンスに、ジブリとディズニーが絡んでいるのが気になる。
大きくなるってのは、大手に飲まれるってことか?
114風の谷の名無しさん:03/08/16 20:07 ID:lgO8L7G7
ジブリはともかく、なんでディズニーなんかが?
115風の谷の名無しさん:03/08/16 20:22 ID:D1oAB7C0
単純に外国での配給関係でだろ
最初から世界公開って事で話しすすんでるじゃん
116風の谷の名無しさん:03/08/16 20:56 ID:SuFtEUgX
IGがジブリみたいに化け物会社になるのかの分岐点だな。
鈴木プロなんかはこれ以上ジブリをでかくしたくないって言ってるし
そういう人が近くにいたらでかくしないかもしれないけどさ。
117風の谷の名無しさん:03/08/16 22:02 ID:ErpNUHhs
ただいまフジ系スリーキングスで素子さん出演中(ちょこっとだけ)
118風の谷の名無しさん:03/08/16 22:46 ID:sJUtBH1H
少佐の友達、何て名前だっけ?
8話「恵まれし者たち」と22話「疑獄」に出てきた。

私、ああいう女性凄いタイプなんですが。

「何これー?規定違反のオプションばかりじゃない。もう、想像しただけで身体が熱くなってくるじゃない〜♪」

少佐みたいな男になればああいうのと付き合えるんだろうか?
119風の谷の名無しさん:03/08/16 23:04 ID:Ip6/PKRf
>>117
敦子姐さん(このスレ的には「少佐」が適切?)は
キャリアウーマンな役が多い…っつーのは言われすぎだろーが、



「フレンズ」のフィービーもそうだったり。
少佐とのギャップが…ってがいしゅつ?
120風の谷の名無しさん:03/08/16 23:30 ID:ex0jKCah
>>118
8話のは名前なんて設定されていたっけなあ・・・・・?
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/episode22.html
22話のはサノウでしょ?
>少佐みたいな男になればああいうのと付き合えるんだろうか?
・・・・・それを逝うなら「少佐みたいな女」では?

>>113
いやむしろI.Gがジブリやディズニーを飲み込んでしまう展開をキボーン
121風の谷の名無しさん:03/08/16 23:50 ID:u/HDMTug
>120
・・・いや、「漢」と呼ぶべきだろ。
122風の谷の名無しさん:03/08/17 00:29 ID:PR9TaW36
>>120
22話にも看護婦さんでてきてるよ。
少佐の義体換装の立会人。
123風の谷の名無しさん:03/08/17 00:50 ID:WwWQwUcL
>>122
どうでもいいけど、全く役に立たない立会人だったな。
124風の谷の名無しさん:03/08/17 00:51 ID:MvvcBd0X
>>123
そこがいいのよ。
125風の谷の名無しさん:03/08/17 01:11 ID:5pHQD2Jt
少佐ってレズなんでつかね?
なんかいろいろ関係もってそうな感じがするんでつが
126風の谷の名無しさん:03/08/17 01:13 ID:nPlxp46N
>>125
その話題いい加減ウザいよ。
127風の谷の名無しさん:03/08/17 01:18 ID:84rLK+oB
>>125
多趣味なんだよ。それでいいだろ。
128風の谷の名無しさん:03/08/17 01:52 ID:xFY3ng8v
ってか今時草薙の性的嗜好がどうこうとほざいてる奴なんてどうせ釣りなんだから無視すりゃいいんだよ
129風の谷の名無しさん:03/08/17 02:37 ID:MD4o52t6



私は情報の「海」で発生した生命体だ。



130風の谷の名無しさん:03/08/17 02:41 ID:QR0AuxBo
>>129
2chでですか、プw
131風の谷の名無しさん:03/08/17 02:55 ID:MD4o52t6


132名前は まだ無い:03/08/17 02:58 ID:WwWQwUcL
私は底辺の「膿」で増殖した生命体だ。
133風の谷の名無しさん:03/08/17 03:00 ID:rHoVZCBU
2chのログから会話のやりとりを基本データベースとして持つ
人口無能を作り上げたら一体どんな反応をしてくるだろうか…
134風の谷の名無しさん:03/08/17 03:02 ID:eQgQXs5n




  桃から生まれた桃太郎だ
135風の谷の名無しさん:03/08/17 08:20 ID:Mt/wJpsD
少佐のセックルは激しそう
ネチネチしたエロさ爆発の予感。

わくわく
136風の谷の名無しさん:03/08/17 08:37 ID:dJ6Gtqwi
>>135
ネチネチどころかナメクジみたいなわけだが
137風の谷の名無しさん:03/08/17 09:58 ID:PR9TaW36
>>136
ああいう形容をしたバトーはじっくり観察したことがあるんだろう、ナメクジの交尾を。
138風の谷の名無しさん:03/08/17 10:55 ID:hluXi7A4
>>137
テレビでみたけどすごいぞー(NHKだったw)
もう放送禁止寸前w
139風の谷の名無しさん:03/08/17 11:49 ID:WrmHOGF7
リング上に重なり合うんだよね…


「ナメクジ 交尾」でググったら真面目なページがいっぱい…
140風の谷の名無しさん:03/08/17 11:57 ID:hluXi7A4
>>139
やっぱこればっかりは動画で鑑賞してもらわないとw
141風の谷の名無しさん:03/08/17 13:23 ID:2FViNfPt
ナメクジのエロ動画キボンヌ
142風の谷の名無しさん:03/08/17 13:26 ID:rHoVZCBU
>>136-141
この流れワロタ
143風の谷の名無しさん:03/08/17 14:53 ID:hluXi7A4
googleのイメージ検索したら
ムカデの交尾画像にぶちあたって
泣きそうになった……
144風の谷の名無しさん:03/08/17 15:04 ID:LzjiM7fx
エンドルノというのは電脳サイボーグ用疑似体感ソフトの商品名。同性の性的快楽を
数ライン同時進行で(マルチとゆーのは3人の体感を1本のラインで)体感できる違法ポルノ。
松果体肥大など併害があるが地下ネットで存続している。高性能義体を持つ草薙の副業。
大変儲かる。(異性だと効果がない・・・理由判るね?)

以上士郎正宗著「攻殻機動隊」(講談社 1991) p53脚注より、原文ママ。一応参考までに。


脳へ直接情報を流しこむ電脳化サイボーグでは3P目の様な現実より面白い体験も
できるだろうが(エタイの知れんモンスターとのカラミは時代遅れなのでやめた、
描くのイヤだし)データスーツのフィードバックでSEXをギジ体験するとなると とんでもない
スーツが必要になってあまりにもやらしーので考えない事にした。しかし現在のビデオ
普及もいわゆるアダルトビデオが大きな力をしめていたと言われてるし、電脳SEXが
電脳化を一般化するカギかもしれん・・・。
いやもちろん深海ボーケンや空中散歩、世界旅行も大きいとは思うけどね・・・。(RPGが
主役になるって?)単行本にも書いたが、電脳SEXは視覚化するほどイミを失うだろう・・・。
同性のカラミにしたのはオッサン(サオ師っての?)のケツを描きたくなかったのと
(いやあだんだん下品・・・)異性の脳をつないだところで快楽の増強にはつながらない
と考えたから。(互いに相手のボディをコントロールすればなかなかよいかもしれんなあ・・・)
まあこのページに関しては色々あるだろうけど、マンガにおける動きというやつを
今さらながら考えさせられたナンギな描写であった・・・。
バトーとクサナギのシンクロに注意。

以上士郎正宗著「INTRON DEPOT1」(青心社 1992) p74脚注より、原文ママ。これも一応参考までに。
145風の谷の名無しさん:03/08/17 15:22 ID:PrRn0Zvo
もの凄い勢いのナメクジのエロ動画キボンヌ
146風の谷の名無しさん:03/08/17 15:39 ID:Mt/wJpsD
>>143
ナメクジの交尾画像に蓮コラしたものをキボンヌ
147風の谷の名無しさん:03/08/17 16:34 ID:MvvcBd0X
ところで…一番人気がある話ってどれなんだ?

2話「暴走の証明」
8話「恵まれし者たち」
12話「タチコマの家出、映画監督の夢」
21話「置き去りの軌跡」
あたりは人気ありそうだけど。
148風の谷の名無しさん:03/08/17 16:52 ID:xw3ud6CO
3
2chの皆さんは26話終った後、攻殻をまだ見たいですか?(映画は別)
今の所微妙なんですよ
149風の谷の名無しさん:03/08/17 17:51 ID:2bD1Y+d9
タチコマの居ない攻殻なんて…
150風の谷の名無しさん:03/08/17 17:57 ID:xRnPi4cB
>>148
もし26話で終わりでもしたら2年後にSACは失敗の烙印を押され、5年後には
無かったことになっていると思う。SACは各回によって落差が激しい点や、
本編そのものより演出や挿話に力が入っている点から、あるいは本編がどうも安っぽい
ため、どうしてもそちらに目がいくため、明日のナージャに酷似していると前から思っているのだけれど、
(決して酷い作品ではないんだけど、際立った見所や掴み所が無いのも酷似している)
今、ナージャが打ち切りになったら嫌だなぁ。もう少し頑張れば、粘れば面白くなるかも、
といった類の希望的観測が捨てきれないんです。
IGの面子には、作品として駄目元でも良いからSACを続けて欲しいと思っています。
151風の谷の名無しさん:03/08/17 17:57 ID:3cUPXKQ/
最終話では登場のヨカン。
152風の谷の名無しさん:03/08/17 18:00 ID:xRnPi4cB
>>148
もし26話で終わりでもしたら2年後にSACは失敗の烙印を押され、5年後には
無かったことになっていると思う。
SACは、各回によって落差が激しい点や、本編そのものより演出や挿話に力が
入っている点から、明日のナージャに酷似していると前から思っている。
(決して酷い作品ではないんだけど、際立った見所や掴み所が無いのも酷似している)
今、ナージャが打ち切りになったら嫌だなぁ。もう少し頑張れば、粘れば面白くなるかも、
といった類の希望的観測が捨てきれないんです。
IGの面子には、作品として駄目元でも良いからSACを続けて欲しいと思っています。
153風の谷の名無しさん:03/08/17 18:01 ID:xRnPi4cB
二度書きスンマセン
154風の谷の名無しさん:03/08/17 18:12 ID:1IpSwQTG
甲殻好きには幼女向けアニメなんて見る奴は居ないと信じてたのに・・・
155風の谷の名無しさん:03/08/17 18:17 ID:4m2vz239
>>154
幼女アニメってどんなん?
漏れが今見てるのは攻殻・・・・だけだな、今気づいた(;´Д`)
156風の谷の名無しさん:03/08/17 18:36 ID:6+T0Yxfd
十二国記と攻殻だな。
あぁ現実逃避だ
157風の谷の名無しさん:03/08/17 19:16 ID:nPlxp46N
>>154
俺は攻殻好きに「甲殻」なんて書く奴は居ないと思ってたよ。
158風の谷の名無しさん:03/08/17 19:24 ID:w3+LjRDi
攻殻 十二国記 ラスエグ テクノライズだな。
大体攻殻好きってこの辺りのラインナップじゃないの?
159風の谷の名無しさん:03/08/17 19:32 ID:Pm3yyeQ7
ラスエグ テクノライズ
この2つ知らんな。
160風の谷の名無しさん:03/08/17 19:34 ID:6+T0Yxfd
俺も知らない。
でも今調べて見たけどキャラがガキ臭くて俺は好きじゃないな。
観てないからなんとも言えんが
161160:03/08/17 19:39 ID:6+T0Yxfd
テクノライズってのはそうでもなかった。
162風の谷の名無しさん:03/08/17 19:42 ID:w3+LjRDi
ラスエグはともかく、テクノライズはガキ臭くはないと思う
主人公の大半が893のおっさんだからw

そうはいっても攻殻の視聴者層とは違うのか。
みんないったいどんなの見てんだ?
163風の谷の名無しさん:03/08/17 19:48 ID:b82/5uvn
海自の武装集団に襲撃される9課。 素子は9課の解散とメンバーの潜伏を命じる
訳だが、少佐やバトーはともかく、トグサ生き残れるのか? 奥さんや子供もぶっ殺される
可能性大だよなあ、、、、、、。 攻殻1の萌えキャラのトグサ嫁。死なないでね
164風の谷の名無しさん:03/08/17 19:50 ID:S2HyJca9
昨日(ってか今日)はドッコイダーとグリグリ
これからダカーポですが何か?
165風の谷の名無しさん:03/08/17 19:55 ID:waiI0KFf
>>162
というか特に他のアニメにはさほど興味が無く、攻殻をきっかけにこの板に
出入りするようになったっていう連中がこのスレの住人には結構多いんじゃないかな?
>>159に至ってはテクノライズやラストエグザイルを素で知らなかったぐらいだし。
まあ中には>>164みたいな人もいるだろうけど。

そもそも今日日ポリスアクション風味サイバーパンクなんて日本の商業アニメ界じゃ
結構マイナーなジャンルだしねえ。
166風の谷の名無しさん:03/08/17 20:02 ID:nPlxp46N
>>165
そうか?
>>159は単なる無知だろ。どのスレにもいる。
なんかたまに出てくる「攻殻のファンは特別、普通一般のアニメファンとは違う」みたいな
考え方ってキモいよ。
167風の谷の名無しさん:03/08/17 20:04 ID:G5Devww7
いや、別に全部のアニメ知って無くてもいいだろ・・・
それが普通だと思うが。
168初期不良:03/08/17 20:09 ID:99KQHHxk
>>166
そもそもアニメである事には大して意味はない
とか思っていたりするわけで
となるとアニメのチェックなんかもしていないわけで
169風の谷の名無しさん:03/08/17 20:28 ID:fYlcbC91
>>168
まぁ、それはある罠。本質は物語にあると思うし。
俺は面白ければ手法は問わないよ。
しかし、実写でもおもしろかったかもしれんが、
なまじ変な役者や変な演出かまされたら物語の本質がすべて殺される
ような感じがしてアウトだとおもうし。
そう考えるとアニメーションという手法は攻殻にとってベストなのかもしれない。

まぁ、どんな香具師でも攻殻好きならいいんじゃない?マターリしよう。
170風の谷の名無しさん:03/08/17 20:41 ID:x/O+y9Ns
>169
キャスト誰がいいかなぁ・・・
171風の谷の名無しさん:03/08/17 20:51 ID:0Sf7vY+f
>>170
思いつきを書いてみた(あくまでも 深い考えは無い)

少佐=さいとうゆき
バトー=スティーブン セーガル
荒巻=みのもんた
イシカワ=だんだひろふみ
トグサ=たかしまたたのぶ
サイトー=うちむらてるよし
オペレーター=べきこ

思いつき過ぎた・・・
リアル俳優の名前が全然出てこない。
172風の谷の名無しさん:03/08/17 20:55 ID:xRnPi4cB
>>168
>そもそもアニメである事には大して意味はない
>とか思っていたりするわけで
甘あまだな。チョコレートよりもあまあまだよ。初期不良君。それは
「アニメであることに大して意味を見出す事が出来なかった」の間違いでしょう。
突き詰めればそれはあなたがアニメの見方を知らなかった。そして、アニメを真剣に
観る機会が無かったという事であって、それを現行の表現による攻殻の映像化の否定と
繋げて論じ、結論付けてしまうのは、I.Gスタッフが挑んだ努力と創意の否定であるし、
そういう発言はいち攻殻ファンとして、控えて欲しいな。

>>171
極めて無意味だな
173風の谷の名無しさん:03/08/17 20:59 ID:Vr42za8e
なんか、上に攻殻ファンが見そうな編目のジャンル載ってたが、雪風入れとけよ、
174風の谷の名無しさん:03/08/17 21:03 ID:2+WxtmU8
雪風っておもしろいか?俺はなんかつまんなかった・・・。
175風の谷の名無しさん:03/08/17 21:33 ID:5PMyv+g4
>雪風
原作は良いんだがな・・・・・・

詳しいことは、SF板の雪風スレでも、覘いてくれ
176風の谷の名無しさん:03/08/17 21:34 ID:hLIcMtjA
22話何回か見てた
今日になって気づいた

少佐の腕・・・
177風の谷の名無しさん:03/08/17 21:37 ID:4m2vz239
>>176
21話じゃなくてか?
178風の谷の名無しさん:03/08/17 21:49 ID:Qhl66aLK
攻殻 グリーングリーン 種

悪いか?
179風の谷の名無しさん:03/08/17 21:52 ID:MvvcBd0X
おねがい☆ツインズ観てます…。


悪いかよぉ。
180風の谷の名無しさん:03/08/17 21:53 ID:hDidcxfy
>>171
少佐:斎藤由貴には力ずくで納得させられたw
181風の谷の名無しさん:03/08/17 21:55 ID:x/O+y9Ns
>176
あれってどっちが古い擬体かわからなかったよ・・・
どっち?
182風の谷の名無しさん:03/08/17 21:57 ID:Mt/wJpsD
>>171
>少佐=さいとうゆき
宗教はいらん!

>バトー=スティーブン セーガル
バトーも勤まらないほど頭悪そう

>荒巻=みのもんた
クドイ!

>イシカワ=だんだひろふみ
機械に弱そう

>トグサ=たかしまたたのぶ
推理できなさそう

>サイトー=うちむらてるよし
武器の重みで入院しそう

>オペレーター=べきこ
183風の谷の名無しさん:03/08/17 22:14 ID:l8z5z1Y2
ラストエグザイル テクノライズって知らなくてもふつうじゃない?
関東以外じゃやってないんだから
あ、ラスエグはAT-Xでやってた

関東ローカルの深夜アニメってDVDの為の宣伝らしいけど意味あるんだろうか
けっきょく売れてるDVDってSEEDや星矢、攻殻で全国でやってるメジャータイトルのような気がする
184風の谷の名無しさん:03/08/17 22:16 ID:WrmHOGF7
SAC以外のアニメほとんど観てない…
朝、仕事のメール書きながらおじゃる丸とか。そんな感じ。
185風の谷の名無しさん:03/08/17 22:23 ID:Qhl66aLK
>>184
大人だな、働いてないからわからん。
働いてないからって無職じゃないぞ、大学生だ!

俺は見てないけど、高橋留美子劇場なんか見てる人いそう
186風の谷の名無しさん:03/08/17 22:23 ID:sKtmE1V+
>>184
俺も見てないな。ガンオタだが種は見てないし。
187風の谷の名無しさん:03/08/17 22:28 ID:nWkww2OY
『たしかに、いい映画と言えなくもないわね。でも、どんな娯楽でも一過性の物だ
し、またそうあるべきだわ。始まりも終わりもなく、ただ観客を魅了したまま手放そ
うとしない映画なんて、それがどんなに素晴らしく想えたとしても、害にしかならな
い』
『ほぅ・・手厳しいのぉ・・・われわれ観客には、戻るべき現実があるとでも言いた
いのかね?』
『そうよ』
『ここの観客の中には、現実に戻ったとたんに不幸が待ち受けている者もいる。そう
いう連中の夢を取り上げ、あんたは責任を負えるのかね?』
『負えないわ・・・でも夢は現実の中で戦ってこそ意味がある。他人の夢に自分を投
影してるだけでは死んだも同然だ』
『リアリストだな』
『現実逃避をロマンチストと呼ぶならね』
188風の谷の名無しさん:03/08/17 22:37 ID:Mt/wJpsD
>>187 これをシスプリスレとかに張ってみたいもんだ(笑
189風の谷の名無しさん:03/08/17 22:46 ID:0+drhrVf
>>171
部長、みのもんかよw
>>184
俺もSAC以外見てない。過去ガノタだったのでこないだまで種見ていたが
いつおもしろくなるのかと少しでも期待していた俺が間違っていた…。
そして明日から死事…。
190風の谷の名無しさん:03/08/17 22:53 ID:E/yqzecU
>>183
種のDVD売れてんの?まじで?誰が買ってるんだよあんなもん?
信じられんなぁ…


そういやさ、おまいら物心ついて始めて見たアニメってなによ?
おいらはAKIRAだった
191風の谷の名無しさん:03/08/17 22:57 ID:Qhl66aLK
>>189
俺も1クール目は好きだったのにそれ以降は…
フレッツで好きな時見られるからダラダラ見てるんだけどさ。

リーガ見て―なぁ
192風の谷の名無しさん:03/08/17 23:00 ID:YfdSUBsP
>>190
アソパソとか銅鑼餌藻とかを除くと、
一番記憶が古いアニメがパトレイバー。次いでメタルジャックかな。
193風の谷の名無しさん:03/08/17 23:00 ID:V0n9sILw
>>171
みのもん激しく嫌いだから却下却下却下!!!

>>190
一番古い記憶はカリメロだな
194風の谷の名無しさん:03/08/17 23:01 ID:Mt/wJpsD
たねガンダムせいさくしゃの気持ち。

・ガンヲタは不良債権
・お子様市場は美味しい
・お子様市場はとても美味しい
195風の谷の名無しさん:03/08/17 23:02 ID:0Sf7vY+f
>>182
採用理由をお答えしよう。

>少佐=さいとうゆき
なんとなく

>バトー=スティーブン セーガル
物理的に似てる

>イシカワ=だんだひろふみ
なんとなく

>トグサ=たかしまたたのぶ
なんとなく

>サイトー=うちむらてるよし
>オペレーター=べきこ
>荒巻=みのもんた
書いてる時、TVに出てた
196風の谷の名無しさん:03/08/17 23:05 ID:0+drhrVf
>>190
俺は『うる星やつら』。
原作にはいないくせにやたらとしゃしゃり出るメガネが無意味に
好きだったな…
次いで『アリオン』『銀河鉄道の夜』『幻魔大戦』。再放送で『ファーストガンダム』。
197風の谷の名無しさん:03/08/17 23:09 ID:cjg500Ed
>>190
めぞん一刻
198風の谷の名無しさん:03/08/17 23:11 ID:0Sf7vY+f
>>190
ドラえもんかなぁ?
199風の谷の名無しさん:03/08/17 23:15 ID:S2HyJca9
>195
>サイトー=うちむらてるよし
>書いてる時、TVに出てた

テレ朝かどっかでやってた
「恋人はスナイパー」でもやってたのか?
200風の谷の名無しさん:03/08/17 23:16 ID:4BayHBnz
>>166-167
んーでもねー、たとえ攻殻以外にアニメ観ていなくても、普通にアニメ情報誌を
立ち読みしたり、普段からこのスレを見たりカキコしたりするついでにアニメ板の
スレ一覧を何となく眺めているうちに、大抵の作品タイトルなんかは嫌でも頭に
入ってくるもんじゃない?
俺の考えどっか間違ってるかな?

でもここ最近のログを見ていると、この板の住人にも普通のアニヲタさんがいて
安心したよ。何か原作者に優るとも劣らぬ衒学趣味の塊みたいな人ばっかりだと
思ってたから。

>>190
「物心ついて始めて」の定義が激しく曖昧だと思うんだけど・・・・・
「ドラえもん」や「サザエさん」としか答えようがないのでは?
201風の谷の名無しさん:03/08/17 23:18 ID:Qhl66aLK
>>200
>普通にアニメ情報誌を立ち読みしたり
読まないし
202風の谷の名無しさん:03/08/17 23:18 ID:0Sf7vY+f
>>199
チャンネル流してたのではっきり分からんが、
「笑う犬の情熱」で内村。
「どうぶつ奇想天外!」で べきこ、みの。
203風の谷の名無しさん:03/08/17 23:18 ID:Yuw63VUt
>>190
俺も一番古いアニメがパトレイバー
今でも時々DVD見たくなると気がある
204風の谷の名無しさん:03/08/17 23:21 ID:rHoVZCBU
>>190
あしながおじさんをわけもわからず見てたような気がする
205風の谷の名無しさん:03/08/17 23:24 ID:0Sf7vY+f
>>204
ハウス名作劇場「わたスの足長おじさん」か?
漏れはトムソーヤか赤毛のアソあたりだ
206風の谷の名無しさん:03/08/17 23:24 ID:w3+LjRDi
漏れはナディアかな。
207風の谷の名無しさん:03/08/17 23:25 ID:L/4TyX8k
>>190
そういえば、日本昔話とかフランダースの犬とかも見ていたなあ。
昔はお子様向けの良質なアニメがたくさんあったなぁ。
208風の谷の名無しさん:03/08/17 23:26 ID:Mt/wJpsD
ここは懐アニスレでつか(笑
209風の谷の名無しさん:03/08/17 23:31 ID:0Sf7vY+f
古きよき良質なウニメを見習って、SACも
12月には 「少佐が 孤児にプレゼントを配る話」
8月には「ウイルスをばら撒く消防どもを更生させて 夏休みの宿題を手伝う話」
を 作ってほしいとあれほど・・・
210風の谷の名無しさん:03/08/17 23:33 ID:Mt/wJpsD
>>209
トグサしか写って無さそうなんですけど、そのアニメ。
211風の谷の名無しさん:03/08/17 23:35 ID:0Sf7vY+f
>>210
少佐のサンタクロースの扮装は、必須。
212風の谷の名無しさん:03/08/17 23:36 ID:0Sf7vY+f
>>210
言い忘れたけど、8月は、花火大会にタチコマ柄の浴衣着で登場。
213風の谷の名無しさん:03/08/17 23:43 ID:PR9TaW36
2月には、少佐がチョコを配らずぶーぶー言われて「マッチョよねぇ」という。

7月には、タチコマが短冊に「早く人間になりたい」と書く。
214風の谷の名無しさん:03/08/17 23:44 ID:Mt/wJpsD
九課で盆踊り。九課音頭のCD発売。
九課で温泉、九課で卓球。九課でスイカ割り。
九課で線香花火。九課で肝試し。
215風の谷の名無しさん:03/08/17 23:46 ID:L/4TyX8k
>>212
少佐では萌えられん俺なので、8月「タチコマと夏祭り」
子供達と一緒に祭りに参加し、きんぎょすくいやヨーヨー釣りをする
心あたたまるタチコマの話がきぼんw
216風の谷の名無しさん:03/08/17 23:50 ID:XnO3g2jk
夏だなと流すべきか
末期だなと憂うべきか
217風の谷の名無しさん:03/08/17 23:50 ID:0Sf7vY+f
>>215

♯22 真夏の世の夢 sweet memories


・・・ノスタルジーってフランス語だったんだな。
218風の谷の名無しさん:03/08/17 23:55 ID:S2HyJca9
>202
そっか。まぁ、この時期にやってるわけ無いよな
あれは内村が天才狙撃者な役だったからサイトーでも引っ張り出したのかと思ったんだ
219風の谷の名無しさん:03/08/17 23:58 ID:0Sf7vY+f
CMの「ワイルド・スピード×2」でかかる曲が、SACのに似てる。
毎回毎回、TVの前で反応してます。
220風の谷の名無しさん:03/08/17 23:59 ID:hDidcxfy
>>190
タイムボカン?
手塚?
ロボコン?

ロボコンアニメじゃねえや
221風の谷の名無しさん:03/08/18 00:09 ID:qLDD7CSW
>190
スーパージェッ(r
222風の谷の名無しさん:03/08/18 00:14 ID:gNJ5i+dj
>>221
古っ!
なつかしアニメの筆頭に出てくるやつじゃん。
(漏れも大差ないが)
ところで、スーパージェッ(r ・・の主人公の声って ふるかわとしお
っぽいんだけど、時代違いすぎない? 新人の頃?
223風の谷の名無しさん:03/08/18 00:17 ID:Uq89KxkF
なつアニの話してるオッサンはいい加減スレ違いだって気づけ。
いい年なんだろう?恥ずかしくないのか?
224風の谷の名無しさん:03/08/18 00:34 ID:6CD5FksG
>>216-233
もちつけw
スレの中に不満があるならスレの流れを変えろ。
それが嫌なら、耳と目と口をつぐんでスルーしる。
それも嫌なら…
225風の谷の名無しさん:03/08/18 00:43 ID:/9wZ+k8e
バカレスには参加、
見るより参加、これに限りますよ。
226風の谷の名無しさん:03/08/18 01:05 ID:W5hbvagL
まさに「ネットの闇」だな。ここは。
227風の谷の名無しさん:03/08/18 01:05 ID:/9wZ+k8e
>>226
おにいさん、鋭い!
228風の谷の名無しさん:03/08/18 01:26 ID:YKL9T/vk
G)、∧_ ∧
 ヽ(≧∀< ) ハイレグアニメの金字塔
   \  ○)
     `l⌒人
     (_) J

229風の谷の名無しさん:03/08/18 01:33 ID:MejwyBC7
イシカワが言ったセリフの「どんな事でも娯楽に変えやがる連中」っての2chの事だろ
セリフちょっと違うかも・・・
230ムカつく連中:03/08/18 01:47 ID:gNJ5i+dj
>>229
「どんな悲劇でも、娯楽に変えやがる。ムカつく連中だ!」

見てて、まさに漏れらのことだとオモタ。
231風の谷の名無しさん:03/08/18 01:51 ID:gRdQvqIW
>>230
おまいと一緒にされたかないね、と逝ってみるテスト
232風の谷の名無しさん:03/08/18 01:52 ID:YKL9T/vk
G)、∧_ ∧
 ヽ(≧∀< ) 悲劇などナイ
   \  ○)
     `l⌒人
     (_) J

233229:03/08/18 01:58 ID:2AoVxLJS
>>230
それそれ。
結構セリフ違ってたか・・・
まさに2chだよな
234風の谷の名無しさん:03/08/18 02:06 ID:/9wZ+k8e
>>171
荒巻「ちょっといいですか、厚生省さん、いいですか、厚生省さん?
旦那さんと別れたっていってましたよね、でもそれ・・・
ほんとうにお子さんのためですか? いや、それはちがいますよ奥さん、
いいですか、村井ワクチンにはビタミンCが(ハイッ)こんなに入っているんです!
■■■■■■■■■■ムライ
■マイクロマシソ
ちがう?やってない?やってないでいいですか?ファイナルアンサーですか?」

荒巻 <ちょっとバトー君、外回り行ってくんないかな?>
バトー<なんですって?> バシッ バシッ バキューン ギャー ドカーン!
荒巻 <バトー君、さっきから後ろでバシバシ言ってるのは何?>
バトー<あー、ちょっと悪党が居ましてね、礼儀作法を教えてるところなんです
    こいつらのアジトに乗り込んで全滅させるまで待ってくれます?> バキューン 
荒巻 <バ、・・・  少佐君、少佐君はどうかな?>
少佐 <○○上の理由でそんなことはできません!いやです!いやです!いやです>
荒巻 <・・・石川、石川のほうはどうかね?>
石川 <課長、いま至急で右クリックのやり方を解析してるとこです?>
荒巻 <トグサ!>
トグサ <あ、僕ですか?犯人はもうしわけございませんわかりません。
     でも元気にがんばってゆきますので・・・>
サイトー <カチョウ。カチョウ、この武器めちゃめちゃ重いッすね。とりあえす頑張って
      ヘリまで運べるか挑戦してみます。こんど長距離狙撃部を結成することに・・>
235風の谷の名無しさん:03/08/18 02:39 ID:PIo1HxxY
これはこれで面白いかも知れん
236風の谷の名無しさん:03/08/18 02:41 ID:swkJIM1b
>>215
草薙で萌えられんとは何て贅沢な奴だ!もう一度>>144をよく読め!
レズで両刀でロリな美少女キャラなんてそうそういるものではないぞ!
237風の谷の名無しさん:03/08/18 03:15 ID:3bibckc5
>>223
恥ずかしがりやさんなんだねw
相変わらずですね、大堂総監。
 はじめまして。ですけど、僕が誰だか判りますよね?

 僕はね、大堂さん。あなた達の世界に関わるべきではないと考えていたんですよ。
 その掃き溜めのような世界に付き合っていると本当に厭になっちゃうんだ。
 だから、あんたの茶番劇にだってあれからずっと口出ししなかったでしょ?全部判ってたのに…。
 言ってみれば、大いなる無駄に疲れちゃったんです…残念ながら。

 でもねぇ、今日のは酷いよ。酷すぎる…!こんな茶番なのにちっとも笑えませんよ!
 だから、極めて不本意だけど、僕はまたあなた方に挑戦しなくちゃならない。
 3日後、茶番劇団の卒業生達と同窓会をしますよね?
 そこで今度こそ『本当のこと』を話してください。
 今度また嘘っぱちの演技をしたら…あなたをこの舞台から消去しなくちゃならない…!」
239風の谷の名無しさん:03/08/18 07:43 ID:pfJiD5Ig
思い返してみると、今回の笑い男とえらく感じの違うしゃべりかただな
なんというか気色悪いというか…

ん? これはナナオのしわざだったっけ?
240風の谷の名無しさん:03/08/18 10:30 ID:/bXoe+/W
インターセプター会見時の総監暗殺予告はナナオの仕業じゃないらしい。
ナナオ自身が「アレは俺がやったんじゃない」と言ってる。
しかし、ナナオを張ってた刑事たちの会話によると、
暗殺予告の時にナナオの行確ができておらず、
それが本庁の(意図的な?)ミスなので、警察上層部は
会見で「何か」が起きることを知っていた可能性がある。
大堂総監もパーティー会場でSPが走り回り始めたとき、
「始まったか」といってるので、SPの暴走は予定事項だったのかも。
草薙も「迫真の演技だな」と茶番を見抜いていたかのような発言。

しかし、後の大量の大衆模倣者たちは予定外、予想外の出来事らしい。
大堂総監は病院で「アレには驚きました」と言ってる。
だが模倣者たちは会見の暗殺予告に触発されたと供述してる。
もちろん予告がすべてを引き起こしたわけじゃなくて、
以前仕込まれていた何かを呼び起こすきっかけに過ぎないと思う。
そうなったのは自作自演のプロセスで模倣していたからじゃないだろうか。

アオイくんは警察の方は本命じゃなさそうな気がするけど。
241風の谷の名無しさん:03/08/18 12:10 ID:tEuTtEHD
>>236
美少女…そうかな?美女なら納得するけど。
原作では前者に近いかもしれんが。俺的に草薙は萌えるっつーより、
カコエエーという対象なのでなんとも…。まぁ、そんな香具師も
いるっつーことで。
242風の谷の名無しさん:03/08/18 13:04 ID:M3+qNSc5
タチコマって26話で復活するの?
敵に囲まれたバトーを救出する、なんて展開にならないかな。

バト「タチコマぁっ!」
タチ「まだまだだね、バトー君」
タチ「僕たちがいないと何にも出来ないんだから♪」
少佐「無駄口を叩くな!」
243風の谷の名無しさん:03/08/18 14:27 ID:aa+nB+JY
少佐は少女って歳じゃないだろ(;´Д`)



まあ80歳のおじいたんからみたらお嬢ちゃんかもしれんが・・・
244風の谷の名無しさん:03/08/18 14:46 ID:xP5KcLqW
>>243
少佐て17歳じゃなかたの? 原作だけ?
245風の谷の名無しさん:03/08/18 14:51 ID:moUJjJhQ
>240
9話の終わりにて少佐のいう、オリジナル無き模倣者達による現象。
それにハマらない2つのピースってのが
笑い男アオイ本人による犯行 それ以外は全て模倣者によるもの

総監暗殺予告〜SPの暴走は全て警視庁の犯行
5話、冒頭のアラマキの解説をシッカリ見れ
警視庁によるインターセプター使用疑惑から目を逸らすための自作自演

SPが暴走したのはナナオのウィルスによるものだが
その電脳を少佐以外にも覗いていて少佐が遭遇した攻性防壁こそ笑い男によるもの
これが二つ目のハマらないピース
そういえば、何故アオイがSPの脳を覗いていたのかって明かされたっけ?


既出ネタだろうけど、自分も過去ログ見てないので違かったらスマソン
246風の谷の名無しさん:03/08/18 14:59 ID:FZAahww/
>>243-244

びしょうじょわたし
しんまいとぐさ

まあ所詮義体さえ換えれば人種性別年齢外見など幾らでも騙り放題である訳で。
本人が「こころはいつも17歳、テヘッ♪」などととカマトト振ってしまえば
こちらとしてはどうにもこうにも追及のしようが無い訳で。
247風の谷の名無しさん:03/08/18 15:26 ID:SeGviJ44
警視庁は笑い男についてどう思ってるわけよ?
ナナオを笑い男に仕立て上げるヒマがあるのに、オリジナルの笑い男を脅威に思ってないのかな。
総監暗殺予告もナナオだと思ってたのか、そうだとしたら大分マヌケだが。
ナナオに対する関係者の評価の上書きもナナオ自身がやったものなのかねぇ。
248風の谷の名無しさん:03/08/18 20:07 ID:fL3TKp0j
>>247
もう出てこないと思ってた可能性はあるんじゃない?
最初の1回以外はK殺の自作自演なんだから(多分)

それか、K殺が本物と思っていた誰かをすでに消してたとか
班長がみんな頃してくれるから大丈夫と思ってたとか
249風の谷の名無しさん:03/08/18 20:12 ID:fL3TKp0j
ところで、21話で葵が息切らしながら走ってるけど、あれは何のための演出なの?
遅れて登場するための口実だとしたら、ちょっと哀れすぎるんだけど。

べつに走って逝かなくたって、タクシー乗ったり、他人の電脳借りればいいでしょうに。
いろいろアラが目立ちすぎるよね、21話。それとも何か、今後のための伏線なの?
250風の谷の名無しさん:03/08/18 20:22 ID:aa+nB+JY
世界まるで
こいつ誰だとか思いながら見てたら山寺たんじゃん( ´∀`)
生吹き替え見れた
251風の谷の名無しさん:03/08/18 20:36 ID:yZh1ofSz
21話、対アームスーツ戦のヘンなとこ

 1)効かないことが分かってからも、弾切れするまでハンドガン撃ち続ける草薙素子

 2)アームスーツが直立したままで入って逝けるちょうどいい大きさの通路に逃げ込む草薙素子
   →スピードを逝かした「逃げ&ゆさぶり」を放棄している

 3)グレネードランチャー(なのか?)を撃った後の動きが速すぎる班長
   →本当はローラーでも付いてるのか?

 4)弾は腕にしか当たってないはずなのに真後ろに吹っ飛ぶ草薙素子

 5)ここでも異様に速い動きで草薙素子に近寄る班長

 6)技を待つプロレスラーのようにジッとしている草薙素子

 7)局長に「跡形もなく」とか逝ってる割に生ぬるい班長の攻撃
   →首に弾打ち込んで、頭と体を切り離すのが上策じゃないの?
    首抱いてれば、狙撃の危険も軽減するし

 8)1発目はともかくとしても、2発目でも班長の脚を狙わないサイトオ
   →1発目で脚狙うと、草薙素子の頭を打つかも恐れあるからね

 9)あの至近距離から装甲を撃って跳弾が怖くないのか? >>草薙素子


ほとんど八百長プロレス
252風の谷の名無しさん:03/08/18 20:55 ID:TxI4KyIu
>yZh1ofSz
こういう奴が世間一般に寒い奴って言うんだよな
粗捜ししか出来ない寒い脳内
253風の谷の名無しさん:03/08/18 21:12 ID:W4xcJXyh
>>234
ここ
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1053538172/
に送った方がいいんじゃ・・・
254風の谷の名無しさん:03/08/18 21:14 ID:hX557Yfk
>>251
君さあ、少佐の乳ゆれとか大股開きとか
もっと注意して見るべきところは他にあるだろ?┐(´∀`)┌
255風の谷の名無しさん:03/08/18 21:17 ID:FpbefyY9
>>249
それは葵くんが笑い男ではないという・・・。
256風の谷の名無しさん:03/08/18 21:38 ID:c1Ir0dUn
毛色の違うトグサを9課に入れるのもいいけど、一人くらい、非電脳の人間を入れても良かったのではないだろうか?
笑い男級のスパーハカーに 全員弄ばれ過ぎ・・・
みんなが、眼を盗まれたとか、上書きされたなんて騒いでる時に、
非電脳デカが、「タイーホしますた」って言って、笑い男の首根っこ捕まえて 少佐の前に突き出す・・

blasterも、人には うつらんしな。
257風の谷の名無しさん:03/08/18 21:49 ID:M3+qNSc5
少佐なら笑い男に電脳戦で勝てる…かも。

タチコマ、早く帰ってきてよ〜。
258風の谷の名無しさん:03/08/18 21:56 ID:c1Ir0dUn
>>257
まぁ、わざわざ電脳戦をしなくても、タイーホすれば良い訳で。
ただ、リモコン操作で少佐とバトーが、暴力で襲ってくる・・・ミイラ取りがミイラに・・・
259風の谷の名無しさん:03/08/18 22:35 ID:ZOtu+qD3
>>248後ろ盾があるのは強いかもね、しかも十分うまい汁吸っているようだし。
警視庁としては以前笑い男の追及が事件として行われていれば良いと。
で笑い男の方はインターセプター不正使用疑惑が我慢ならなかったとなると、
インターセプター絡みの国家的陰謀説の話になってくるのかねぇ。

>>251は元々少佐は勝ち目のない戦いと踏んで今来栖の護衛を優先させたのでわ?
逃げつつサイトーと合流しようとして捕まったわけだが。ゲイルの方は今来栖を
置いて戦闘に興じてるし。一番おかしいのは笑い男が今来栖を死なせてしまった
ことだと思うが。
260風の谷の名無しさん:03/08/18 23:19 ID:/9wZ+k8e
アニメの事実考証なんていうのは、
大昔からバカのやる事だと決まっているらしいぞ。
261風の谷の名無しさん:03/08/18 23:19 ID:/9wZ+k8e
あと、世界観と言う単語が無駄に出てくる考察とかな。
262風の谷の名無しさん:03/08/18 23:24 ID:pfJiD5Ig
アオイ君って生身かな? 義体かな?
息切らしながら走ってたってことは生身かなとおもったけど、
それだと六年前初めて世に出た時、彼はいったいは幾つだったのか
ってことになる。
今回、生身だったらせいぜい十代って風にみえたし…

263風の谷の名無しさん:03/08/18 23:38 ID:8/uWJxJj
>>256
あの世界では、電脳化していない
人間は浮浪者になっているそうです。
264風の谷の名無しさん:03/08/18 23:42 ID:Uq89KxkF
>>263
そうじゃないだろ・・・。
そんな設定ないよ。
265風の谷の名無しさん:03/08/19 00:13 ID:OqFUlVss
たしか荒巻は生身のお脳だろ。
じじいにはそういう頑固な奴も結構いるって原作には書いてあった。
266風の谷の名無しさん:03/08/19 00:15 ID:yGkOSEXI
>>260基本的な事実関係は必要だろ、そうしないとエヴァみたくなるからなぁ・・
>>251は行き過ぎだと思うけど、でも今来栖って最後で暴露するって形で
物語を終わらせるのに重要な人物というか便利なキャラなのに死なせて
しまうのは、ちゃんと物語が終わるメドがついてるということなのか・・。
267風の谷の名無しさん:03/08/19 00:15 ID:tBPuLksF
>>260
うーん、でもね、>>251ほど細かくは見ていないけれど、
21話はつまらなかった。特に戦闘シーンが。
何でそう思ったかというと、9課らしくない戦いと言うか、
こんな戦闘シーンを書きたかったから無理矢理書いたというか、
そんな感じがしたから。
268 :03/08/19 00:27 ID:BzHZUeoi
>>267
タチコマがいないから、あれが精一杯では?

>>265
荒巻は電脳化していたよ。していないのは、公安6課が連れてきたじいさん。
269風の谷の名無しさん:03/08/19 01:10 ID:jjTfU1jd
SACで荒巻って普通に電脳使ってるよ

21話の少佐の戦い方ってのは全部自分を追いかけてくるように仕向けた芝居的な行動だと思うがなあ
まあご都合解釈かもしれないが

ところで電脳使ったTV電話(のようなもの)ってなんで相手の顔が映るんだろう
カメラどこにあんの?
270風の谷の名無しさん:03/08/19 01:23 ID:dOEgqduy
電脳での通信で表示される相手の画像は事前に登録してある画像じゃないの。
(原作や14話の中国の公安部長との通信時を参照)
271風の谷の名無しさん:03/08/19 01:27 ID:PNYX0RCx
とりあえず「みんごるオンライン」でキャラクターネーム「笑い男」は俺が頂きますた。
ちなみに、バトーも確認済み
272風の谷の名無しさん:03/08/19 01:41 ID:RP820Rqq
>>249
今までの団長の行動を考えれば意味がなくはない、と思う。。。
273風の谷の名無しさん:03/08/19 02:40 ID:dpaY8HNT
>>271
僕は一度も笑い男と名乗ったことはないんですよ。
274風の谷の名無しさん:03/08/19 02:43 ID:XmoTxl8U
>>271
九課を作ってください。
275風の谷の名無しさん:03/08/19 03:25 ID:3zKUkb2I
じゃあサイトーでも作るかな。つよそうだ。
276風の谷の名無しさん:03/08/19 07:41 ID:+JPm4B98
パチンコ店の名前がイシカワになってたんですが、あれは副業でやってるものですか?
277風の谷の名無しさん:03/08/19 07:46 ID:XmoTxl8U
>>276
おにいさん!過去ログ読んでない!
278風の谷の名無しさん:03/08/19 11:59 ID:1iUgVuxb
>>276
公務員の副業は禁止されているので実家です
279風の谷の名無しさん:03/08/19 12:54 ID:ODYgWZ+e
>>276
公安のお取り捜査のためにあると想像してみる。
280風の谷の名無しさん:03/08/19 14:32 ID:XmoTxl8U
石川は在日?
281風の谷の名無しさん:03/08/19 15:54 ID:5iJzO3L9
>>280
らしいね。過去ログにそんなレスがあったよ。
282風の谷の名無しさん:03/08/19 16:15 ID:fSVQ+Lyo
>>281
名前からして在日じゃないけど
単にIGスタッフがパチンコ屋の屋号=パーラーなイメージが強かったために
在日系パチ屋の名前にしてしまった悪寒
283風の谷の名無しさん:03/08/19 17:40 ID:H7YNsCz1
>>26
超遅レスだが、福岡ですよ。
284風の谷の名無しさん:03/08/19 18:18 ID:fdHbL5Rz
>>283
播磨研究学園都市、淡路島…の第2話で関西だよ
まあ、福岡は2030年を待たずとも現在でも十分犯罪都市であるわけだが
285風の谷の名無しさん:03/08/19 18:45 ID:t4BAtQnz
沖縄には石川と言う苗字は掃いて捨てるほどいるわけだが
漏れも沖縄特有の苗字だし

石川=在日ってアフォだろ
在日琉球人なら分からないでもないがw
286風の谷の名無しさん:03/08/19 19:11 ID:qo8zH95O
別に在日でも沖縄人でもない「イシカワ」さんは大勢いると思うけど?
287風の谷の名無しさん:03/08/19 19:25 ID:hB9Ekigh
まあ、キャバクラ経営してる香具師らが全員あっちの
人ってわけではないのと同じなんじゃないか、と。
288風の谷の名無しさん:03/08/19 19:32 ID:A63QOU0E
ってかさ、イシカワのパチ屋ってのはさ、攻殻1.5に収録されている「MINES OF MIND」の中で
イシカワがパチ屋で情報収集してるコマがあるんだけど、ただ単にあそこから引っ張って
きたイメージってだけのことじゃないの?

SACでなくても、押井攻殻にも原作から引っ張ってきたイメージって結構あるでしょ?
素子たんが多脚戦車のハッチを開けようとして四肢が引き千切れる場面なんか「DRIVE SLAVE」
から引っ張ってきた訳だし。
289風の谷の名無しさん:03/08/19 19:49 ID:JPdD3jIe
>>288
「DRIVE SLAVE」 → 押井映画の戦車のハッチ開け →SAC2話のハッチ開け
押井映画の始まりのシーン → SACの始まりのシーン

意図して引用してるからいいんじゃないの?
290 :03/08/19 19:58 ID:I/PwYFm8
オシイ氏、SAC3話の脚本をほめたらしいね。アンドロイドが自殺する話。
今回の映画となんらかの関連があるかもね〜
291風の谷の名無しさん:03/08/19 20:00 ID:vIfcKNhk
劇場版のハッチ開けは、何であんな無茶したんだろう・・・
もうチョットで開くと思ったのかな?
(結果論だが、バトー待ってりゃ無傷で楽勝だったな)
292風の谷の名無しさん:03/08/19 20:02 ID:vIfcKNhk
>>290
イヌなんて、出てたっけ?w
293風の谷の名無しさん:03/08/19 20:05 ID:JPdD3jIe
>>291
6課の増援と、9課の後続が来る前に決着付けたかったんだろうな
この機会を逃したら人形使いと繋がる機会が無いかもだし。
294風の谷の名無しさん:03/08/19 20:12 ID:XmoTxl8U
>>285
×石川→在日
○パーラー石川→在日
295風の谷の名無しさん:03/08/19 20:38 ID:jjTfU1jd
まあ純粋に日本人がやってるパチンコ屋もあるから決め付けなくてもいいんでないの
296風の谷の名無しさん:03/08/19 20:44 ID:ZT2/wQOA
>>291新巻がスタンドプレーから生じるチームワークがあるだけだといい事言ってたな
297風の谷の名無しさん:03/08/19 20:48 ID:ZT2/wQOA
あでもあれは9課の指揮とは違うところで素子が勝ってに動いたんだっけ
298風の谷の名無しさん:03/08/19 20:56 ID:3Z8sFQ1D
最近やっとビデオでCGの前のOP見たよ。
でもどっちも好き。
299風の谷の名無しさん:03/08/19 22:08 ID:VbOb2UGw
平松禎史氏のサイト、近未来の仕事予定に。
> 「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」#29 原画(予定)
全52話延長はどうやら本当らしいな…。

http://cyan.maid.to/
300風の谷の名無しさん:03/08/19 22:34 ID:JPdD3jIe
>>299
成る程
ところで氏の名前をぐぐってもサイトが出てこないんだけど
どこにあるんだろ?
301風の谷の名無しさん:03/08/19 22:41 ID:TYAvUoDv
>>300
漏れはぐぐって2番目に出てきたが?
302風の谷の名無しさん:03/08/19 22:43 ID:yn2iIsgE
穿った見方で考えれば、
あれは「ハッチを開ける」というシーンを描きたかったんじゃなくて、
「手足が千切れた素子たん」を描く為にハッチを開けるという場面を入れた、
言ってみれば手段が目的と化してしまった演出ではないだろうか。

このスレの住人の中にも、子供の頃着せ替え人形をわざと壊したりして
得も言われぬ快感を感じた者が少なからずいるだろう。

それと同じで、押井も義体が持つ、ある意味人形にも通じるエロチシズムを
表現したかったのではないだろうか?
以上素人考え
303風の谷の名無しさん:03/08/19 22:45 ID:JPdD3jIe
「Tempo I」ってのが氏のHPだったんだな(;´Д`)スマソ
しかしちゃんと書いてあるな
SAC続投はマジネタなんだな
304風の谷の名無しさん:03/08/19 22:48 ID:/Nx/9xlV
STAND ALONE COMPLEXのままでしかも#29ってことは
別シリーズとかじゃなくて、完全に延長戦突入ってことか・・・
305風の谷の名無しさん:03/08/19 22:51 ID:1/Z4AQdt
そのうちBOXも出るだろうな・・・
いまのうち貯めておくか
306風の谷の名無しさん:03/08/19 22:53 ID:5GBkMeln
漏れも溜めとこう
307風の谷の名無しさん:03/08/19 22:54 ID:yhVwfoML
>>304
はぐれ刑事みたいに半永久的だったりして
308風の谷の名無しさん:03/08/19 23:00 ID:jjTfU1jd
ちょっとまってくれ!
それなら最後のBOXは5本入るようにしてくれないと納得
309風の谷の名無しさん:03/08/19 23:01 ID:jjTfU1jd
(つづき)
納得いかねえよ
310風の谷の名無しさん:03/08/19 23:07 ID:SQ56lJfA
>303
ティンポに見えた・・・
311風の谷の名無しさん:03/08/19 23:10 ID:eigwaOVC
>>302
最後の一行、「素人萌え」に見えてしまった。
312風の谷の名無しさん:03/08/19 23:16 ID:gcfpWDkR
平松さん、
迂闊だなあ
313308:03/08/19 23:20 ID:jjTfU1jd
と冷静に考えるととりあえずBOXは26話で収まるカタチでいいです
続き買うかどうかはわからんし…

それにしても、いまだかつて全52話で2話ずつ収録で26巻なんて売り方をしたアニメなんてないよな たぶん
定価で買ったら6000円×26で15万6千円   さすがに絶句
314風の谷の名無しさん:03/08/19 23:32 ID:ElqPtlH9
しかし、公式に出てないのをいくら関係者でも勝手にばらしてもいいんだろうか?
それとも公式に続編があるってアナウンスされてる?
315風の谷の名無しさん:03/08/19 23:43 ID:jjTfU1jd
たぶん本人はばらしたつもりはないんだろう
指摘されればあわてて削除しそうな気がする
316風の谷の名無しさん:03/08/19 23:46 ID:VbIV/2FY
「9」と「6」を間違えてますた、スマソ

というオチじゃないことを祈る。。。
317風の谷の名無しさん:03/08/19 23:49 ID:ElqPtlH9
>>316

近未来
*「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」#29 原画(予定)
*「??」(2004年)
*「??」(2004年)

2004年だから間違えてはいないと思うけど
318風の谷の名無しさん:03/08/20 00:01 ID:R/LFZgMO
>>302
分かる分かる。
あのシーンはエロかった。
319風の谷の名無しさん:03/08/20 00:20 ID:c9OKqtBI
>>316
26話の原画が今「予定」だと間に合わないだろ。いつサイト更新したのかしらんが。
320風の谷の名無しさん:03/08/20 00:54 ID:bzk4BF4l
このままルパン化かガンダム化したりして>連続放送
321風の谷の名無しさん:03/08/20 00:55 ID:nVHTJDXf
パズとサイトーとボーマの区別がいつもつかないんですけど
どうしたら覚えられますか?
322風の谷の名無しさん:03/08/20 00:56 ID:bzk4BF4l
>>321
夜中におしっこで起きないようにすれば覚えられます。
323風の谷の名無しさん:03/08/20 01:41 ID:c9OKqtBI
>>321
区別しなくてもストーリーに混乱は生じません。
324風の谷の名無しさん:03/08/20 01:50 ID:zLwKN/ga
映画版で少佐が筋肉モリモリになって、腕がぶっ飛ぶシーン
エロいって言う人多いけど、俺はあのシーン「カッコいい」
って思うんだけど変?21話の少佐が吹っ飛ぶシーンも格好良かった

個人的にああいうシーンはSACのサントラの「silent cruise」が凄くマッチしてると思う
「サイトォオオオオオ!〜」からのシーンでこの曲流れて、涙がホロリ
325風の谷の名無しさん:03/08/20 01:55 ID:emPGb8hE
しかし延長を全く信じないえらい頑固な親父がいるようだな
326風の谷の名無しさん:03/08/20 02:00 ID:G/vgsS4W
あの着物きた女ロボは何者?
327風の谷の名無しさん:03/08/20 02:12 ID:sD2e7Hn+
こりゃ多分テレビ放送やるだろうな。
いっそのことゴールデンでやればいいのに。
328風の谷の名無しさん:03/08/20 02:20 ID:0z3+u5rX
>313
さすがに52じゃ買ってらんないよな。
ドナ問題も有るし。公式じゃ無かった
事にしたいらしいが(苦藁)
329風の谷の名無しさん:03/08/20 02:22 ID:UzpO6CxU
何はともあれ、延長はとても嬉しい。
作画はほとんど心配ないので、あとはシナリオの内容だね。
330風の谷の名無しさん:03/08/20 02:22 ID:B1XIg2CO
>>327
その前に小佐の服装を何とかしないと…
331風の谷の名無しさん:03/08/20 02:45 ID:3L8prWYm
このシリーズのスタッフで人形遣いネタやって欲しいー

だめなのかな。
332風の谷の名無しさん:03/08/20 05:02 ID:bzk4BF4l
>>331
おちがわかってしまっているものは・・・
333風の谷の名無しさん:03/08/20 05:19 ID:c/Au6zYY
>>83
タシロ艦長はご存命では?

攻殻以外はエアマスターとラストエグザイルだな。
334風の谷の名無しさん:03/08/20 05:29 ID:Ct7CZWan
335風の谷の名無しさん:03/08/20 06:00 ID:EHFGZeF0
少佐の服装だったらイギリスに行った17話の服装がイイ。
336風の谷の名無しさん:03/08/20 06:27 ID:cAG07VIp
80年代に、少佐よりもっと過激なファッションのアニメ
が放映されてたけど、今は駄目なのかな?
337風の谷の名無しさん:03/08/20 07:30 ID:8x3UpFmJ
>332
オチが解っててもかなり違ってきて面白そうだと思うんだけど…
アレンジって商業的にもファン的にもまずいものなのかな。

ちゅか、私が押井テイスト苦手なだけか…SAC見た後でもう一回見たら
あの間の長さがますますダメになった。
ワーム確認で結局寝てない…(ノД`)
338風の谷の名無しさん:03/08/20 07:32 ID:bzk4BF4l
>>337
防壁を入れてないからそういうことになる。
入れとけ。
339337:03/08/20 07:33 ID:8x3UpFmJ
連投スマソ

助けて少佐〜ヽ(`д´)ノ 石川さんでもいいよー
340風の谷の名無しさん:03/08/20 07:38 ID:ICHqHRKK
( ^▽^)<なに〜?
341風の谷の名無しさん:03/08/20 07:38 ID:bzk4BF4l
>>339
>助けて少佐

残念ながらザクには大気圏を突破する能力は無い。
342風の谷の名無しさん:03/08/20 07:41 ID:iCGZ0FJa
>>339
IGの石川ですがなにか?
343風の谷の名無しさん:03/08/20 07:43 ID:bzk4BF4l
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   |  < >>339のマシンは真っ二つに
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |    \__成敗しておいた。
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛|   |、,,_

344風の谷の名無しさん:03/08/20 09:22 ID:5cM4wq++
>>335
個人的には6話の少佐の軍服(?)が好きです。

ところで、パズとボマ、より目立たないのはどっち?
345風の谷の名無しさん:03/08/20 10:29 ID:WNMVPvG9
パズ(・∀・)
346風の谷の名無しさん:03/08/20 10:35 ID:Voos12VZ
つかぬことをうかがうが、押井が好きでこのスレに来た御仁はおられるか?
それとも攻殻が好きでこられた御仁が大半でござるか、拙者、カナーリ気になるでござる。
347風の谷の名無しさん:03/08/20 10:59 ID:MO4iEYU6
SACが好きで来た。
348風の谷の名無しさん:03/08/20 11:51 ID:+c4OrILK
久々に攻殻機動隊のビデオ観る
 ↓
DVDが出てないかamazonを検索する
 ↓
SACの存在を知る
 ↓
TSUTAYAでレンタルしてくる
 ↓
このスレに来る

↑こんな感じ。
349風の谷の名無しさん:03/08/20 11:57 ID:KMpIg7uA
>>346
原作を皆押井色に染めて犬までレギュラー出演させるから、
押井嫌い。

士郎の混沌が好き。
350風の谷の名無しさん:03/08/20 12:33 ID:dO/vghMq
原作も劇場版もSACも好き
351風の谷の名無しさん:03/08/20 12:34 ID:F2w9IIWq
21話よかたーよ
352風の谷の名無しさん:03/08/20 12:35 ID:5cM4wq++
21話は劇場版みたいだったな。
腕が引きちぎれたり、少佐が苦戦したり。
353風の谷の名無しさん:03/08/20 14:11 ID:/HZNWJ0D
354風の谷の名無しさん:03/08/20 14:22 ID:KMpIg7uA
>>353
・・・で?
355風の谷の名無しさん:03/08/20 14:46 ID:0A8wqqKJ
>>353
ん、義体には見えないが?
356風の谷の名無しさん:03/08/20 14:53 ID:0A8wqqKJ
リアル少佐てのはこういうのじゃないのか
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/11/24/01.html
www.geocities.co.jp/Technopolis/ 2415/johnston02.jpg
http://home.interlink.or.jp/~mabe/photos/Clutter1.jpg
357風の谷の名無しさん:03/08/20 18:23 ID:ewqgyBGj
押井は嫌いじゃないんだが、エンターテインメント性が低いのと、
氏特有の鬱展開がどうにも相容れんワ。
358風の谷の名無しさん:03/08/20 18:24 ID:XYMGF1Ne
気分だけ電脳化してみた。
ttp://up.isp.2ch.net/up/1d8737de92c0.JPG
359風の谷の名無しさん:03/08/20 18:36 ID:WNMVPvG9
笑い男に電脳をファックされてる悪寒
360風の谷の名無しさん:03/08/20 19:50 ID:untdrRxQ
http://www.bandaivisual.co.jp/kokaku-s/headline/news/030820/index.html
やっぱ自作するしかないのか・・・・・
361風の谷の名無しさん:03/08/20 19:54 ID:++xE7u7j
>358
カコイイ
362風の谷の名無しさん:03/08/20 20:22 ID:2drZbSTq
> 「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」#29 原画(予定)

消えたね…
363風の谷の名無しさん:03/08/20 20:30 ID:IwiRQV0i
>>358ありがたく壁紙にセットさせてもらいますた。
364風の谷の名無しさん:03/08/20 21:44 ID:U748GICr
>>358
それ、何のソフトだっけ?
365風の谷の名無しさん:03/08/20 21:58 ID:fkTvmXJg
>>364
「たて窓」だっけ?
漏れも 前に使ってみたけど、思ったより使いにくい印象。見た目だけだなぁ・・
366358:03/08/20 22:14 ID:XYMGF1Ne
>>361>>363
サンクス。ここに行ってみるといい。
ttp://www.ksky.ne.jp/~seahorse/

>>364>>365
窓立て2と言うソフトだ。ま、実用性は言っちゃいかんよ。気分というものもそれなりに大事。
367風の谷の名無しさん:03/08/20 22:14 ID:cAG07VIp
最初はネタと思っていたけど延長は確実ですか?
368風の谷の名無しさん:03/08/20 22:20 ID:w1dGXi2F
ほぼ間違いなさそうだけど、どういったタイミングで延長されるのかはまだわからない
ってとこかと
369364:03/08/20 22:43 ID:U748GICr
>>366
サンクス
370風の谷の名無しさん:03/08/20 23:00 ID:k6putDcy
>>368
サンクス
DVDの置き場所が無…
そして金もない…
全部見終わるのはいつになるのかと…
371風の谷の名無しさん:03/08/20 23:46 ID:kceR+RgA
>>368
現在までにIG側からアナウンスが無いってことは、間が空くんだろうね。

海外のドラマみたいに、間の期間は再放送を流し続けるって落ちじゃないだろうな……。
372風の谷の名無しさん:03/08/20 23:50 ID:R/LFZgMO
>>334
(・∀・)イイ!
373ネタはいらないから:03/08/21 00:09 ID:GgvP5kKO
>>368
どこのソースの情報?
374風の谷の名無しさん:03/08/21 00:18 ID:FzDzMK6i
「≠テロリスト」見たんだけど金曜アニメ館で女の司会者が「出してくれ」って言ってた
ラクガキのキャラが出てたね、緑色の熊みたいな着ぐるみ。どっかで見た気がしたと思ったら。
375風の谷の名無しさん:03/08/21 00:18 ID:Kj3OzXlr
376風の谷の名無しさん:03/08/21 00:22 ID:9asasFts
>>373
過去ログ嫁
>>299-304の辺
377風の谷の名無しさん:03/08/21 00:53 ID:GgvP5kKO
>>376
Thank you!
378326:03/08/21 01:40 ID:75LQvVFc
分かりにくいから描いたのですけども、赤い着物の女ロボとバトー
が戦う話って原作にあるんですか?映画オリジナル?
一巻だけは持ってるんですけど。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/oekaki/data/IMG_000544.jpg
379風の谷の名無しさん:03/08/21 01:44 ID:paRrXy3w
びっくりするほどオリジナル
380風の谷の名無しさん:03/08/21 02:40 ID:HkoMo7sp
>>378
ワロタ
着物っていうから芸者ロボのことかと思ったよ
381風の谷の名無しさん:03/08/21 03:01 ID:rXFC5Al9
>>378
なんというか、夢に出てきそうですね。
382風の谷の名無しさん:03/08/21 03:04 ID:3NGeLIDx
>>378
その絵、爆笑掲示板のオカルトスレに貼ってもいい?( ´∀`)
383風の谷の名無しさん:03/08/21 03:33 ID:cQK7G8uH
延長ネタがちらほら見受けられるが、そんな話大昔に出ていたと思うのだが?


231名前:『はぎょろも』あらし [ age ] 投稿日:02/08/02 20:47 ID:???
正宗MLからの転載で申し訳ないんだけど、情報が得られたので載せます。

> またもや、製作関係者から話を聞けたので書きます。
> 攻殻テレビアニメは26話構成でしたが、延長決定だそうです。
> 放映もされていない段階での延長決定は異例だそうです。
> ってことで、攻殻テレビアニメは26話以上は続くそうです。

どうも、前評判は上々のようですな。
今時、26話を越えるTVアニメは珍しいでしょう。

424名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] 投稿日:02/08/23 23:33 ID:???
2クール製作延長が決まったらしいのよ
384風の谷の名無しさん:03/08/21 03:40 ID:xXtsfdjc
情報の裏が取れてなかったからだろ
385風の谷の名無しさん:03/08/21 07:19 ID:j63HCHCO
22話で言ってる精神分析学者の名前ってなんでつか?
386風の谷の名無しさん:03/08/21 07:28 ID:4nswkdbG
>>385
ん?聞き取れなかったってことか?
387風の谷の名無しさん:03/08/21 07:31 ID:21bsZRO8
388風の谷の名無しさん:03/08/21 07:39 ID:j63HCHCO
>>386
ありがd くしゃみしたら聞き取れなかった・・
389風の谷の名無しさん:03/08/21 07:50 ID:E0MdX8ff
笑い男関係の予想
6年前テレビに出てきたあれは葵の犯行で(そいつはずるいな から)
恐らく村井ワクチンに関した一連の事を話してもらうつもりだった。
で、それ以降の企業テロは葵ではなく、政府の指示辺りでの実行。
理由は1つの企業に対して金を与えて企業を拡大させ、それの目くらましに他の企業も脅迫していった。
葵は全身サイボーグ化(素子と同じ)

そういえば、素子が腕に付けている時計ってなんかあるの?
時計を見る素子の表情とか、大切にしている様子だったから疑問に思った。
素子が全身サイボーグ化したのと関わっているかと思ったのだが。
390風の谷の名無しさん:03/08/21 08:50 ID:K9ZCeGK+
F4デコイで意味消失されてる予感?
391風の谷の名無しさん:03/08/21 10:09 ID:1HYtpRUS
>>389
全身サイボーグなら息切れしないだろ
循環器系は生身と見た!
392風の谷の名無しさん:03/08/21 12:08 ID:cHx+lMO8
「ちょっと喉弱いんだ」


外から帰ったら毎日うがいをするサイボーグ。
393風の谷の名無しさん:03/08/21 13:17 ID:wLsT3+2S
排熱のためにハァハァしてると見た。
394風の谷の名無しさん:03/08/21 13:18 ID:wKQjet+P
>>393
犬(w
395風の谷の名無しさん:03/08/21 13:36 ID:8DV46jU2
http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/kei/20030821/mng_____kei_____000.shtml
 
すこーしずつシロマサ的未来が近づいているのかもね。
396風の谷の名無しさん:03/08/21 14:59 ID:h6hOA4MV
>>391
確かに全身は無いか。
ただ、6年前と殆ど姿が変わっていない(同一人物の可能性が高い)から
体はある程度義体化しているかと思う。

あと、映画の時、外交上の横槍を押す為に人形遣いが作られたけど
笑い男の存在もそれと同じような気がする。つまり、経済的な横槍を入れる為の存在。
『セラノを成長させ、視覚素子による人の監視ができるようにする』
たぶん、日本政府の考えたところはここではないかと。

22話まで見た上での考えだけど
397風の谷の名無しさん:03/08/21 16:05 ID:Vi01NdKV

過激な運動をした後は排熱のために全身義体化サイボーグでも呼吸数は亢進します。
398風の谷の名無しさん:03/08/21 16:40 ID:mCpzKK7+
レンタル第9巻ゲット!
こんな時間なのに、もう粗方レンタル中・・・
ヲタのパワー恐るべし。
初日を逃すと1週間は無理だからねー
399風の谷の名無しさん:03/08/21 16:43 ID:twqjOMsU
全身義体化したサイボーグなら、排熱は
某Jのようにパイプが出てきてぷしゅ〜っと…

…スチームパンクは士郎の範囲外かな?
400風の谷の名無しさん:03/08/21 17:06 ID:anNZ/Z3M
あげ
401風の谷の名無しさん:03/08/21 17:25 ID:S60+RKiz
>>397
義体の種類によっては、「吸う−吐く」の呼吸じゃなくて、
吸気と排気が一方通行のような気がする。
んで、静音ファンとか大口径ファンとかが自作(?)用に売ってたりとか。
402398:03/08/21 17:29 ID:mCpzKK7+
レンタル組よ、安心汁!
「タチコマな日々」続行だ!(・∀・)イイ
403風の谷の名無しさん:03/08/21 17:43 ID:DvbhaVf0
>>383
嬉しいんだけど、テクノライズのDVDも買ってるしで、
中々懐事情が大変だ
404風の谷の名無しさん:03/08/21 19:06 ID:ZuYPApHp
dvd買うのやめた・・・
無期限ローン払ってる気がする
405風の谷の名無しさん:03/08/21 20:44 ID:KF2Z8UmO
う〜ん、買おうかどうか迷ってるんだけど
買わない方が良いみたいな雰囲気だね・・・
押井作品から入ってきたんだけど、押井のと比べてどう?
内容的に押井好きにもOKな作品なのかな?
誰か教えてください
教えて君でスマソ
406風の谷の名無しさん:03/08/21 20:45 ID:m6ortJbM
>>405
もう超最悪。アニメの中では屑。ゴミだね。
407風の谷の名無しさん :03/08/21 20:54 ID:Oj9CVZbU
この世界で破壊活動をしようとするなら義体化や電脳化はかえって
当局につけこまれる隙を与えるだけなんじゃないかと何本か見て思った
自爆も辞さない非電脳化のテロリストが相手の話ってあるの
408風の谷の名無しさん:03/08/21 20:57 ID:XtHBU6IE
>>401
素子は、マンチョで吸気、アナルで廃棄か・・・?
409風の谷の名無しさん:03/08/21 20:58 ID:Lfk88GIF
押井版攻殻を延べ86回見た俺から言わせれば、
押井版はジメッぽく一見単調なイメージはあるが、その中で義体化したことにより
ひょっとしたらすでに自分は死んでしまっているのではないか・・等々悩みに悩む少佐が異様にセクシーでありエロティックである。
対して攻殻Sはあからさまに少佐がエロい!もう臆面もなくエロい!あるはトグサを1話目からその台詞で落としにかかり
あるは突入部隊のメンバーを娼婦姿で陥れ、あるは俺の夢の中に現れ・・・・
でもその分、ほかのキャラも濃く描かれており、かなりバトーとトグサ君がかっこいいです。
ストーリーもいたるところに真相のかけらが散ばめてあり、もう楽しいですね。
まだまだ書きたいけど簡単に書くとこんな感じかな。
410風の谷の名無しさん:03/08/21 21:20 ID:rkp4JI/Y
>>407
13話
≠テロリストを見るよろし
411風の谷の名無しさん:03/08/21 21:21 ID:q//OLfLA
今IGのサイトで24話の画像見たんだけど、「拘束されるトグサ」
とゆう画像があった・・・。

またそうゆう役なのか!
412風の谷の名無しさん:03/08/21 21:29 ID:9asasFts
>バズーカで応戦するバトー



…… バズーカ?
413風の谷の名無しさん:03/08/21 21:30 ID:Lfk88GIF
あれどう見てもガトリングだよなぁ
414風の谷の名無しさん:03/08/21 21:36 ID:gjN+45dd
実際問題、「強装兵器に向かって撃ちまくる」ってのは、効果があるのかね?
抜けるかどうか試してる?牽制?弾幕?
415風の谷の名無しさん:03/08/21 21:50 ID:TQK5z5Wt
そんなことよりクロマティ高校アニメ化のほうがビビった罠
416風の谷の名無しさん:03/08/21 22:07 ID:8wyRxr5G
>>415
神山つながりか
417風の谷の名無しさん:03/08/21 22:31 ID:XCmwugC9
>414
前述もあったかも知れんが、やはり操縦者自身の露出してる腕、装甲の無い(と思われる)
肘関節狙うくらいしかないかと
つってもまず当たらねえだろうしなぁ
418風の谷の名無しさん:03/08/21 23:14 ID:kQx+m3LO
まさかIGがクロ高やるとはな・・・・・・
419風の谷の名無しさん:03/08/21 23:53 ID:9asasFts
>>414
21話で使ったぐらいの物ならアームスーツの多重装甲(だよな、多分)を全部は抜けないにしても
ある程度まで抜ける事でマンストッピングパワーは発揮できてるな
人体に対するダムダム弾みたいな
でも24話でバトーが使う程度の物だと、はじかれて終わりのような気もする
420風の谷の名無しさん:03/08/22 00:00 ID:ytKju26r
>ついに自爆を余儀なくされる9課
自爆した少佐の残骸は僕が拾い挙げます(;´Д`)ハァハァ
421風の谷の名無しさん:03/08/22 00:25 ID:4R3WAi8K
ツタヤで#09狩りてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

一週間は延滞するぞ(・∀・)ノ
422風の谷の名無しさん:03/08/22 01:05 ID:to6+Fadt
IGのHP見てると23,24話の作画は良さそうだね。
トグサは9課襲撃される前に拘束されたのか、後なのか。
後だったら消されるんじゃない?
423風の谷の名無しさん:03/08/22 01:20 ID:XBJIvBYT
原作の頃から思っていたんだが、
「攻殻機動隊」見ていると「ワイルド7」を思い出す。
丁度七人だし、課長はバトー曰く「切れ者の糞野郎」だそうだし。
荒事が得意だし。バイクのかわりに思考戦車に乗っているし。
最後は主人公は自らの筋を通すために玉砕覚悟で敵に、、、、。
SACのラストってどうなるんだろね。

少佐、やっぱバイク、、、、じゃなくタチコマを破棄したのは
間違いだったのでは?
424風の谷の名無しさん:03/08/22 01:20 ID:0ZN30Sk0

無修正DVD販売です。新作旧作多数在庫あります。
女子校生モノ、熟女モノ等多数取り揃えてます。
http://d-jupiter.net/
425風の谷の名無しさん:03/08/22 01:39 ID:rUbCAZFs
>>423
ワイルド7のまとめ役って草薙って名前じゃなかったっけ?官僚風の。
426風の谷の名無しさん:03/08/22 01:42 ID:bjN/batP
近未来の刑事ドラマとしては最高に面白い。アニメの域を超えている。
亜米利加の映画並みの面白さにクオリティー。
西部警察の代わりにテレビ朝日で攻殻機動隊をやればいいんじゃないの。
Xファイルくらいは確実に視聴率が取れる。
427風の谷の名無しさん:03/08/22 02:39 ID:yZZ/39Oh
>412
漏れにはガトリングガン(?)に見える。
428風の谷の名無しさん:03/08/22 02:54 ID:EKNVKSLK
トグサ君退院おめでとう。
429風の谷の名無しさん:03/08/22 02:58 ID:TpB1JH8l
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ((((
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/oekaki/data/IMG_000545.jpg
430風の谷の名無しさん:03/08/22 08:14 ID:DConDRiH
DVD初回特典のカード今回タチコマだったけど
次回からは誰になるの?タチコマBとか?
431風の谷の名無しさん:03/08/22 09:20 ID:6jdaOQ8i
IGはクロマティ高校なんか作るなよ・・技術のムダだ
メカ沢はフルポリゴンで動くのかな?w
432風の谷の名無しさん:03/08/22 09:33 ID:pgFRESxS
オペレーターのお姉さんでしょ!やっぱ
433はう206:03/08/22 10:23 ID:HQkhsIlQ
アームスーツへの発砲は一見無駄のように見えるが、あの程度の銃でもそれなり
に衝撃はある。また発砲することによって相手に「何かあるのか?」と思わせることも出来る。
だから無意味ではない。
434風の谷の名無しさん:03/08/22 10:41 ID:7C0LlxAZ
>>433
「無駄無駄無駄無駄ァ!」
と調子づいちゃうような気がしないでもない
435風の谷の名無しさん:03/08/22 10:52 ID:MiyXYr0o
ハイクオリティなクロ高・・・・
























(((((((((((((((((((((((((((((((((((;゚Д゚)))))))))))))))))))))))))))))))))))
436風の谷の名無しさん:03/08/22 11:02 ID:QoRU/tAw
アームスーツみたいな重装甲の兵器には威力対抗するよりも、
センサー類に対して粘性ペイント弾を貼り付けるなどした方が
効果的かもしれない。これは現代でも対戦車用に開発されてる。
もっとも、敵兵器の構造を知らないと、どこに撃てばいいか
分からないけど。

それはそうと、24話作るためにタチコマをラボ贈りにしたんだろうな…… (鬱
437風の谷の名無しさん:03/08/22 11:02 ID:GfGI+ACH
アームスーツみたいな重装甲の兵器には威力対抗するよりも、
センサー類に対して粘性ペイント弾を貼り付けるなどした方が
効果的かもしれない。これは現代でも対戦車用に開発されてる。
もっとも、敵兵器の構造を知らないと、どこに撃てばいいか
分からないけど。

それはそうと、24話作るためにタチコマをラボ贈りにしたんだろうな…… (鬱
438風の谷の名無しさん:03/08/22 11:03 ID:53WM4qOK
二回同じことを書き込み>>436>>437はふかわりょう
439風の谷の名無しさん:03/08/22 11:11 ID:GfGI+ACH
2回送ったつもりないんだけどな スマソ
440風の谷の名無しさん:03/08/22 11:19 ID:+CiODLsF
>>433
あれは単なるトグサがやられた事による怒りだろ
それぐらい解れ
441風の谷の名無しさん:03/08/22 11:55 ID:EJvaxdPJ
確かに2話でも最後の切り札は駆動部分への粘性弾だったな
442風の谷の名無しさん:03/08/22 12:26 ID:536F5fzV
2話に出てきた剣菱の粘性弾で腕を固めるのがいいかね
443風の谷の名無しさん:03/08/22 12:38 ID:ki8C7z7j
C3に1/1素子の擬体売ってますか?
444風の谷の名無しさん:03/08/22 14:09 ID:UdONQt/s
>>443
http://www.realdoll.com/
ここで注文したほうが早いよ
445はう206:03/08/22 14:18 ID:qiKEwTTr
>440

君アフォだろ?オレが言ったのは最後の「さいとーよこせー」の銃じゃなくて
その前の二丁拳銃のことだよ。
って過去スレでオレが初めに最後の銃はトグサの怒りで連発ってカキコしたんだが。。。
446風の谷の名無しさん:03/08/22 14:52 ID:vf/Zg/p2
過去ログ読めないので、質問じゃ!
あのー、、、厚生労働省ん中で、トグサが資料漁りしてるとき立ち会ってた人いたじゃん。
あれ、誰?
トグサの奥さん?
トグサの愛人?
447風の谷の名無しさん:03/08/22 14:55 ID:MiyXYr0o
>>446
厚生労働省の役人
448風の谷の名無しさん:03/08/22 15:08 ID:vf/Zg/p2
>>447ご回答ありがとうございます。
ただの端役の省庁勤務員なのかあいつ。
いや、ずいぶんなれなれしく喋ってたから、あいつらナンカあんのかと思ってたよ。
実はなんかあるの?
449風の谷の名無しさん:03/08/22 15:08 ID:VPNG7hH6
DVD買ったら、携帯クリーナーもらった。笑い男の。
450風の谷の名無しさん:03/08/22 15:20 ID:aFnKHnKk
10/22 攻殻機動隊SACミニアルバム タチコマくん 予価\2,100

って情報が一人歩きしてますね〜
どうもサントラじゃなくて「イメージアルバム」だそうな。
結構本編から漏れてるのがあるから、正式なサントラの2枚目もその内
出る予感。
#いつもの犬蓄の商法じゃ・・・
451風の谷の名無しさん:03/08/22 15:31 ID:F9CT/aCb
>446
奥さん。
452風の谷の名無しさん:03/08/22 15:32 ID:MiyXYr0o
>>448
その回の初めで彼女が事情聴取(記憶照合)されてるだろ
その時顔を合わせてるから、多少馴れ馴れしくなれたんだろ、互いに。

453風の谷の名無しさん:03/08/22 16:09 ID:obWkMI6Y
アームスーツ、24話でいっぱい出てくるのね。


タチコマがアームスーツをこてんぱてんにやっつけるシーンをきぼんぬ。
454446/448:03/08/22 16:12 ID:vf/Zg/p2
>>451
そう私もそう思ったのです、最初。けれど髪型がずいぶん違うな、と感じて
「でもまぁ帰宅後はカチューシャでアップしてるからかな」なんてひとりごちて
たんですわ。しかし勤務時はセミロングで帰宅後はボブってのもなぁ、、という
疑念がだんだん湧いてまいりまして。どう思う?

>>452
ほら厚生労働省資料室内の二人の会話の中でトグサがさ「こないだはゴメン」って
言うじゃん。
あれさ、前シーンで食事中に「ライ麦畑でつかまえて」を読み耽ってたことへの詫
びだと認識したんだわ。ところが、上に書いた通り髪型がなんか釈然としない、こ
の女だれ?ってなったわけさ。
いかがなものか教えてお願い。
455風の谷の名無しさん:03/08/22 16:38 ID:MiyXYr0o
髪型、横顔から同じ人物に見えるのだが(;´Д`)ドウミテモ・・・
456風の谷の名無しさん:03/08/22 17:20 ID:5C7pW2qh
なんでこういうクオリティ高い作品に限って地上波で流されないの?
それともこういった作品は、ドラえもんみたく万人受けしそうにない
特殊なアニメだから?
457風の谷の名無しさん:03/08/22 17:27 ID:W+TOjzIs
>>445
どっちなのか書きもしないで解る奴なんていねぇよアホ
お前・・・言わないでおこ(....
458風の谷の名無しさん:03/08/22 17:28 ID:Z631iV/+
確実に集金するためで−す
459446/448:03/08/22 18:03 ID:vf/Zg/p2
>>455
そそそそ、パッと見ね、そう見える。だもんでますます不思議。
声も同じ様だが、仮に同じ声優があててたとしても、この作品は
無意味にダブルキャストするから、そこ考えても意味ないし、、、

>>452で正しいのかなぁ。しかし参考人と捜査員の立場でのみ面会
している二人なのに、いきなりあの会話だと、えらいフランクな
感性だよね、あの二人。
誰だろうあの女、、、
460風の谷の名無しさん:03/08/22 20:09 ID:MeVS5K2D
>>412-413
ガトリングに直ってる
461風の谷の名無しさん:03/08/22 20:18 ID:75DjrLOe
妙になれなれしいのは、トグサが厚生省に通い詰めてたからじゃない?
その間に親しくなったのよ多分。

トグサは原作でも、頭開けて調べられた外務省のネーチャンと仲良かったから
それのパクリ鴨。

462風の谷の名無しさん:03/08/22 20:26 ID:MPY+Au27
>>429
イイヨイイヨー。
いや、本当美しいと思う。
463風の谷の名無しさん:03/08/22 20:28 ID:nER3coKX
奥さんが村井ワクチンやひまわりの会に詳しいのは話の流れ的にありえない。
旦那がひまわりの会に行ってるであろう時に「ねむ……」とか言ってちゃおかしいでしょ。
厚生省の女性職員は奥さんとは別人でトグサの愛人ということでどうか?
464風の谷の名無しさん:03/08/22 20:38 ID:MeVS5K2D
27話以降はトグサ君の失楽園が展開されます
その一方奥さんは荒巻と(ry
465風の谷の名無しさん:03/08/22 20:39 ID:0/yVwFWc
>>453
2話のとき剣菱戦車のチェーンガンでボロボロにされたとこからすると、
タチコマの装甲はアームスーツより弱いという結論になるかと思う
装備を替えないかぎり、対アームスーツは不利だろう

ところで、OPのタチコマVS剣菱戦車は何話で出てくるの?
本編で見たいなぁ
466風の谷の名無しさん:03/08/22 20:53 ID:dfRzI82o
厚生省の女の子は、奥さんじゃないだろ?
いくらなんでも、偶然過ぎるし、トグサも周りも、リアクションがなさ過ぎだよ。
467風の谷の名無しさん:03/08/22 21:18 ID:kFla9MHk
厚生省の女がトグサの愛人とかって逝ってる奴らって
なんか目の付け所が違うな
もちろん悪い意味でな(;´Д`)

>>466
それ以前に髪の長さが違うだろって話
468初期不良:03/08/22 21:27 ID:UlvsIe6Z
愛人とかそう言うのじゃなく、9課の中では一番
俗っぽい感覚を持ってるせいもあって人付き合いが
それなりにできるせいでああいう知り合いもできていくんじゃないのかね。
そう言うのを変に見ちゃう事はないでもないけど
女友達のいない野郎の勘ぐりみたいで我ながら情けないでつよ。
469風の谷の名無しさん:03/08/22 22:04 ID:0/yVwFWc
>>467 >>468
原作読んでないの?
わざわざ女性職員の頭開けてるとこからして、元ネタは原作。
原作のトグサは、頭開けられた外務省の女性職員と付き合ってた。
原作読んでれば、愛人かもと一瞬は考えても普通のうちだと思う。
470風の谷の名無しさん:03/08/22 22:10 ID:kFla9MHk
>>469
んじゃその旨一言書いてくれよ
このスレって原作組が決して多いわけじゃないのはガイシュツじゃん
そう漏れみたいに( ´Д⊂ヽ
471風の谷の名無しさん:03/08/22 22:22 ID:O8ak31ZU
>>470
そこまでフォローできるかよ。
ママに頼んで寝る前に読んでもらえ。
472風の谷の名無しさん:03/08/22 22:26 ID:9MkOSddA
そうか原作しらないとSAC見ちゃ駄目なんだねぇ(・∀・)
知らなかったよぅ(・∀・)アヒャ
473風の谷の名無しさん:03/08/22 22:26 ID:dfRzI82o
>>471
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/       
474風の谷の名無しさん:03/08/22 22:38 ID:wyPr+zVF
このコピペしかありえないって感じだな
475風の谷の名無しさん:03/08/22 22:52 ID:O8ak31ZU
>>472
原作・劇場版を未見ならその時点で作品世界の理解に遅れがあると自覚しろ。
スレ住人にその理解の遅れを補う義務はないし、理解の遅れの原因は自分にあると自覚しろ。
その上でなら原作・劇場版を未見でSAC見るのもそいつの勝手。
「原作にあるならその旨一言書いてくれ」なんて言う奴は甘えすぎ。

俺、そんなに難しい事言ってるか?常識だろ?これ。
476初期不良:03/08/22 23:01 ID:UlvsIe6Z
>>469
原作の元ネタ知ってても「仲良くしてた事がある」程度で
どこまで勘ぐるかって話は変わらないと思うぞ。
477風の谷の名無しさん:03/08/22 23:01 ID:SQSoQBN7
>>475
そんなの見る人の自由だろ。
SACはその点かなり親切な作りになってると思うし、
まあ原作系しらんでもOKだと思うー。
478初期不良:03/08/22 23:16 ID:UlvsIe6Z
>>477
そうそう、知らない方が楽しめたりもするし
どっちでもいいんですよ。
ただ、俺が一番楽しんでる、と思うのはとにかくとしても
他の人にその楽しみ方を押しつけだしたら目も当てられませんな。
そうならないように気を付けようと思いまつ
479風の谷の名無しさん:03/08/22 23:23 ID:KzLGZAEo
>>445二丁拳銃はただの挑発だろ
それぐらい解れ
480風の谷の名無しさん:03/08/23 00:51 ID:NFCxZ3L0
結論。麻取突入シーンは他と比べて出来悪すぎ。
やることなすこといちいち臭くて、変。
481風の谷の名無しさん:03/08/23 02:05 ID:zELDg0XJ
延長するんスか?!
お財布が・・・
482446/448/459:03/08/23 02:10 ID:WEJWoiX0
皆様さまざまなご回答ありがとうございます。
あの女は厚労省の職員、で、トグサの「こないだはゴメン」は捜査協力という名目
での記憶検閲(と、私的時間を任意出頭で割かせた)行為への儀礼的な謝辞言辞、
と理解しましたよ、あたしゃ。
あーよかった、山寺さんが浮気モノじゃなくって。
483風の谷の名無しさん:03/08/23 02:47 ID:+xRmOY/k
同一人物なそうだ。
.
484風の谷の名無しさん:03/08/23 03:07 ID:7pjOIBGy
まあ厚生女官はトグサ奥さんの妹なわけだが。
485風の谷の名無しさん:03/08/23 03:11 ID:yYpudyHY
まあトグサの高校時代の同級生なわけだが。
486446/448/454/459/482:03/08/23 03:59 ID:WEJWoiX0
>>483それはないよね。>>484それはなかろう。>>485それはなんじゃ。
千葉繁さんも言う様に山寺さんは美声です。エッチな役はイケナイのでございます。
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488風の谷の名無しさん:03/08/23 04:20 ID:jTzDc/Yo
アームスーツはアップルシードに出てきたランドセルにそっくりと思いました
489風の谷の名無しさん:03/08/23 12:11 ID:skFPskEd
>>488
釣れますか〜?(w
490風の谷の名無しさん:03/08/23 15:12 ID:+xRmOY/k
>489
はい?
491風の谷の名無しさん:03/08/23 17:34 ID:kHHYLVco
489の意図はわからんが
アップルシードのはランドメイトじゃなかったっけ。

そっくりだけど、攻殻時代のはアップルシード時代のほど
性能がよくなさそう。あれが発展したのがランドメイトかな。

サイズも一回り大きいしねえ。いかにも旧式って感じが。
492風の谷の名無しさん:03/08/23 17:44 ID:Q5QDC9Rv
野暮なこと書くけど、あのアームスーツ、寝かせないで介入班のトラック「MAHBOH TO SONO TUMA」に入るんだろうか。立ち状態で班長入ってたけど。スケール違くない?
493風の谷の名無しさん:03/08/23 17:54 ID:rgZdylNG
>>492
アームスーツで肘曲げようとして、ミをつかんで 痛い痛い痛い痛い痛い!!
494風の谷の名無しさん:03/08/23 19:05 ID:w0y0RCyf
DVD組でゴメン。
今更ですが、9巻のあの作画はひどすぎる。
あれを売り物にしていいのか!!!
いいのか世界に輸出して!!
それを見ないで高額はたいて買っている漏れは!!!
495風の谷の名無しさん:03/08/23 19:18 ID:4fxEKMNE
延長は純粋に嬉しいな♪
冬ボを攻殻DVD貯金にするか・・・

ところで皆さんは10/24のオフィシャルログ@買いますか?
496風の谷の名無しさん:03/08/23 19:32 ID:MDk+QH//
買いません
497風の谷の名無しさん:03/08/23 19:33 ID:JJHagOT9
>>495
値段はいくらですか?安ければ買いたい。
498風の谷の名無しさん:03/08/23 19:37 ID:l2wNQcSy
      \○/
        |
       人
     /  \
   ○/     \●
    ̄\     / ̄
      |\  /|
      \○/
        |
        人
        | .|
      \●
         |>
       | ̄|
   _| ̄|● .|
499風の谷の名無しさん:03/08/23 19:44 ID:tD/lVlkz
>>497
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の全てを解析!
DVDと豪華上製本が合体した究極のオフィシャルガイド!

スカイパーフェクTV!にて放映中の「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
初の公式ガイドが、プレミアムDVDと豪華上製本のセット商品になって待望の登場!
TVシリーズ「STAND ALONE COMPLEX」から、劇場版、原作本まで、「攻殻」
の世界を完全網羅。制作者やスタジオへの徹底した取材を敢行し、推測・憶測を
排除した完璧な公式ガイドになっている。

収録内容
■DVD
1.本編ハイライト(「STAND ALONE COMPLEX」)
2.デジタルアニメ・CGメイキング
3.インタビュー映像+アフレコ現場映像
■BOOK 162P(予定)
1.本編メイキング記事(スタジオ取材・メイキング・インタビュー)
2.攻殻シリーズ総括的考察(原作・劇場版・TV版)
3.各話解説
4.設定資料等紹介
5.「タチコマな日々」紹介
6.攻殻的電脳ネタ解説

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Official Log (1)
10・24 ON SALE \4,800(税抜)
BCBA-1761/60分(予定)/DD(S)/片面1層/DVD1枚+BOOK/全2巻予定
・毎回封入特典:ハードカバースペシャルブック(A5サイズ)
500風の谷の名無しさん:03/08/23 19:44 ID:29XRQvA0
>>494禿げ上がるほど同意。
さんざんガイシュツだが、18話の病院から出て来る少佐の足短すぎ。
おまけに歩き方もなんか変だし。
ハイレグは短足を誤魔化す為に着てたのかもしれんな。
501風の谷の名無しさん:03/08/23 19:45 ID:tD/lVlkz
少し前に「攻殻観るのに原作読んだ方がいいか?」ってレスがあったけど、
原作から入った士郎厨の俺から言わせると、原作から流用した裏設定や元ネタが
よく分かるので基本的に1度ぐらいは通して読んでも損は無いと思う。
かくいう俺も笑い男が登場するまでSACにサリンジャーネタが使われている事に
全然気付かなかったクチだったりする訳だが。

ただ、押井版や神山版に見られるようなダークさやシリアスさが好きで、
シロマサ独特の明るく能天気な描写やらズーレーでヤリマンの草薙やら
草薙に要らんちょっかいを出しては顔を殴られて義眼を壊されるバトーやらを見て
アニメの世界観を壊されるのが嫌だという者にはお勧めしない。

以上あくまでも俺の主観なので悪しからず
502風の谷の名無しさん:03/08/23 19:45 ID:MDk+QH//
>>499
中古で2000円くらいになったら買う
503風の谷の名無しさん:03/08/23 20:02 ID:QJA+3EsN
どんなに凄い義体でも
結局は使う者の

「知恵と勇気」

によるんだわな。うん。
504風の谷の名無しさん:03/08/23 20:06 ID:ziXpsWEJ
そういやアニメの素子は
金掠めようとして荒巻に叩かれたり
有給消化しようとしたら訓練言い渡されたり
っての似合わないね。
505風の谷の名無しさん:03/08/23 20:45 ID:9lhnYxYA
>>500
歩き方が変なのは、課長のゆっくり歩いているペースにあわせているせいだとおもう。
あの速度だと素子の歩幅なら膝を殆ど曲げずに歩く事になるだろうし。
あと、素子の足の長さは、前を歩いている課長のベルトの位置から考えて
作画上多少の誤差があるとはいえ、短いわけじゃなくてむしろ設定に近い。
506風の谷の名無しさん:03/08/23 21:04 ID:gLACOr2o
確かに病院から出てくる素子の脚は短く見える。
が、それは錯視とでも言いましょうか、つまり脚の長さはあれで正しいのです。
では何ゆえあぁも短足に見えてしまったのか?えぇ、それはずばり
「乳」の位置、大きさがおかしいためです。よく見てください!明らかに下過ぎます。
そのため上半身がごつく見えてしまいよって本来正しい長さの足が小さく、短く見えてしまっているのです!!
  足に不満があるなら乳に言え!!それもいやなら・・・16章5節より引用
507風の谷の名無しさん:03/08/23 21:21 ID:S8kTV0iM
>確かに病院から出てくる素子の脚は短く見える。

あれ自体が上書きされた記憶だとしたら納得
508風の谷の名無しさん:03/08/23 22:32 ID:YCsxkyaf
DVD組です。作画の件はアレとしても、
17話なんか結構面白いと思ったけどどうよ?
509風の谷の名無しさん:03/08/23 23:11 ID:8iXhxUKK
あのさ、オンバ("パ"だっけ?)は、なんで本名のまま
チャットルーム主催してたんだ?
普通HN使うだろ。ましてや笑い男自身に関わっているのに

授産施設の少年=チャットルームのマスター
を視聴者に仄めかすためなら、
「おじさん、鋭い!」の一言で十分だと思うんだがなぁ。
声も一緒なんだし
510風の谷の名無しさん:03/08/23 23:16 ID:C/RWDObO
>508
そっちもイイが自分はどっちかというと18話が好き <inDVD9巻
何つーか、単なる刑事モノで無く攻殻らしい雰囲気を出しているから
511風の谷の名無しさん:03/08/24 00:06 ID:fI3brMIu
>>499
>2.デジタルアニメ・CGメイキング

絶対買う。

>>508
「未完成ラブロマンスの真相」ね。珍しく外国が舞台。
派手なアクションはないが、ラストの雰囲気が良かった。あれで荒巻のファンになった。
「真実はワインにあり…確か、イギリスの諺でしたな」
512風の谷の名無しさん:03/08/24 00:07 ID:fI3brMIu
そういえば、SACのサントラってもう一つ出るのか?
12話のタチコマ疾走シーンの曲とか17話のラストの曲とかは最初のサントラには載ってないし。
513風の谷の名無しさん:03/08/24 00:26 ID:hiNZanDz
>>512
OST2が出るのは時間の問題では?恐らく合計3枚は出されると思う。
514風の谷の名無しさん:03/08/24 00:43 ID:98q/Ydb8
6話の冒頭の曲はカコ(・∀・)イイ!!
515風の谷の名無しさん:03/08/24 01:13 ID:kGMmLpoO
結局延長話はどうなったんでしょう?

52話は単なる噂だとか言ってたら
その先の作業をしてるとかいうのが出たそうですし…
516風の谷の名無しさん:03/08/24 01:26 ID:1gfhPqQL
>>515
マジ話
517風の谷の名無しさん:03/08/24 01:31 ID:4Wd4nCKB
>>515
コレだけは言える・・・
同人誌では、続々生産(以下略
518風の谷の名無しさん:03/08/24 02:18 ID:sfm4E3wf
このスレに触発されて、劇場公開でしか見ていなかった
GISのDVDを購入。

 どこのDVD店に行っても置いていなかったんで
てっきり廃盤になったのか?と冷や汗ものでした。
しかし9.8Kは高いよママン。

 8年前に劇場で見た時は、なんだかしっくりこなかったんだけど
SACを見た後で、8年前のGISを見ると10倍楽しめました。

(Stand Alone Complexてのは皮肉だったんですね。
NET世界と結婚できずに刑事モノを続けるはめになった
素子の立場への。)

519風の谷の名無しさん:03/08/24 02:31 ID:MGUUhRHZ
DVD9巻見たよ。
禿々しく既出なんだろうけど
そりゃねーよ!って、絵ですな…
他の話は、そんな気になるほどでは無かったのに。

昔、北斗の拳見てて、ケンシロウの顔が
毎回、長くなったり眉毛太すぎたりしてたのを思い出しちゃったよ。
520村井=丸山:03/08/24 02:33 ID:GZBtXBpN
521風の谷の名無しさん:03/08/24 03:19 ID:AznL0CFX
BOXで修正してほすぃ・・・
522風の谷の名無しさん:03/08/24 05:25 ID:8o6x72LA
絵がほとんど気にならない俺はTVアニメ見過ぎか?
523風の谷の名無しさん:03/08/24 06:34 ID:nSsbtTIh
好きなアニメほど気になるんでは。
俺はキングゲイナーとかの画が気になったし。

ま、顔が酷いのは勘弁してもらいたいね。ほかの部分は我慢するから。
524風の谷の名無しさん:03/08/24 07:04 ID:gTTVHsyS
少佐には、1、2、6話で使用した義体での出演キボン。
18話の義体は使用禁止。
525風の谷の名無しさん:03/08/24 07:09 ID:nSsbtTIh
17話の義体きぼんぬ。
526風の谷の名無しさん:03/08/24 08:15 ID:XR0hymnC
やっぱがいしゅつみたいだけど、17話のラストの曲がたまらなくいい。
おねがいだから、はっきりとOST2出すと発表して、しっかり収録して欲しい。
DVD9巻買って、何度17話のラストをリピートしたことか
527風の谷の名無しさん:03/08/24 09:02 ID:Zd0P3sFa
義体は毎回同じだろ・・・
服装が違うだけで
528風の谷の名無しさん:03/08/24 09:16 ID:E6IXaX39
>>527
意味が違う・・・・
529風の谷の名無しさん:03/08/24 10:13 ID:CXT+cR1S
毎回思うが荒巻ってかっこいいよな
17話で新巻が悪役の部屋に入るときの顔がイイ!!
530風の谷の名無しさん:03/08/24 10:43 ID:PEk1yL4D
20話のひまわりの会が襲撃されてる時の音楽とか、
21話のバトーがイマクルスのいるホテルに向かうときの音楽イイ!
ost2キボンヌ。
531風の谷の名無しさん:03/08/24 10:51 ID:2RDWWUVX
>>509
奴等は普段からHNで呼び合ってるというのはどうか。
まあ本名か否かではなく普段の呼び名と同じというのが問題か。

それはそれとして社長の大冒険がないのは詐欺だと思う。
532風の谷の名無しさん:03/08/24 11:17 ID:Xg0KG02A
>>531
社長ヲタ必死だな
533風の谷の名無しさん:03/08/24 11:18 ID:sRN/8/wu
>>529
禿同!荒巻!

警察じゃなくて軍隊あがりの人だったのね。
三羽ガラスとか言ってたな。その時の荒巻を見てみたい。
534風の谷の名無しさん:03/08/24 11:57 ID:E7XH1kvk
I.Gのサイトがなんだか軽くなったように見えるのは
漏れの目が上書きされたためでつか?
535風の谷の名無しさん:03/08/24 12:25 ID:3Fr9gffa
>>534
いい鯖に換えたのでは
536風の谷の名無しさん:03/08/24 12:45 ID:fI3brMIu
軽くなってるね。
メンテナンス作業のためWebサーバーを一時休止、と書いてあるが。
537風の谷の名無しさん:03/08/24 13:01 ID:nZsMEWBw
誰や!!IGのBBSにヤカラのカキコしたアフォは!
前にも全体を通してのクオリティを見てくれって回答あったやろが!
538風の谷の名無しさん:03/08/24 13:25 ID:fI3brMIu
>非常に失礼ですが・・・

失礼だと自覚してるなら書くなボケ。メール送れや。
539風の谷の名無しさん:03/08/24 13:35 ID:Urrno+3o
DVDの9巻を買ったわけだが、17話の胸チラは反則だな
否定はさせんよ
540風の谷の名無しさん:03/08/24 13:39 ID:nZsMEWBw
506はなかなか洞察力に優れているな
541風の谷の名無しさん:03/08/24 13:43 ID:Fi6hG6eN
生身のトグサまで回によって若かったりフケてたりするのはどう説明するのかね
542風の谷の名無しさん:03/08/24 14:03 ID:Urrno+3o
つーか18話であの爆発に巻き込まれてなんで生きてるの?
543風の谷の名無しさん:03/08/24 14:07 ID:u0qbQJFJ
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/video.html
早くも10巻のジャケが決定した模様

>>542
>>71
過去ログぐらい見てね♪
544風の谷の名無しさん:03/08/24 14:23 ID:Urrno+3o
>>543
いや、前にも同じ事聞いたんだけどさ。
本当に嘘の記憶なの?その境目がよくわからない。
545風の谷の名無しさん:03/08/24 14:47 ID:9ixSJsVg
17話の最後の曲って、確か女性が歌っている曲ですよね?
あれって多分、坂本真綾が歌っているのでは?
声聴いてそんな気がした。
546風の谷の名無しさん:03/08/24 14:51 ID:ddvaPMKO
>>543
俺も思った、記憶の上書きしても意識が戻ったときあれだけの爆発にもかかわらず
五体満足だと馬鹿でも気づくよ。
547風の谷の名無しさん:03/08/24 15:08 ID:N42FTTZW
>>544嘘の記憶だろうけど意識を取り戻したときにどういう人格なのか
わからないんじゃない。
また殺人者になるんじゃん?
548風の谷の名無しさん:03/08/24 15:56 ID:CIebsx1h
あぁ9月の23,24話がまちどうしい・・・
あと一週間位仕事すればみれんのか・・・

そういえばおまいら!
アフォな漏れは今日古本屋で攻殻サイバデリックスが\4500で売ってたんで衝動買いしちまった。
安いほうかな?
549風の谷の名無しさん:03/08/24 16:16 ID:RSQOdFkb
>>544
最初は取り押さえられて一瞬意識が途切れた時かなと思ったけど、
ニュースで予定されていた全日程を「無事」終了しと言ってるから違うっぽい…
55071:03/08/24 16:26 ID:bU6pykO6
>>543
えっ?なに?
551風の谷の名無しさん:03/08/24 17:36 ID:2Hz8x5J1
アホが多すぎるな。
後に続く会話も聞かずに「何がおこったの?」って馬鹿な質問繰り返してんじゃねえ。

単に劇内の会話が理解できないのなら見ないほうがいい。
士郎モノ全般避けた方がいい。

何度ループするんだよ
552風の谷の名無しさん:03/08/24 17:39 ID:GF/E0eYj
>549
でも他にそれらしい演出は無かったし
視界暗転〜爆発
迄が丸々書き換えられた記憶ではないかと
553風の谷の名無しさん:03/08/24 17:50 ID:lgcJN+L8
イノセンス来春公開らしいけどもっと詳細はないですか?
久しぶりにGHOST IN THE SHELL見てたらバトーやっぱり
いいね。キャラが渋いよ。
554風の谷の名無しさん:03/08/24 17:58 ID:Urrno+3o
>>551
じゃあ納得のいく説明をしてくれよ。放映当時のスレだって曖昧なまま終わってるはずだぞ
知ったかすんなカス
555風の谷の名無しさん:03/08/24 18:04 ID:CIebsx1h
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  まぁまぁみなさん、お茶でも飲んでマッタリしてください
| | o o旦~ 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~酒~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
| ̄|―u'
""""""""""
旦~旦~旦~油~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
珈~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~殻~旦~旦~旦~旦~
556風の谷の名無しさん:03/08/24 18:08 ID:KKoYXa6l
>>555
殻?
557風の谷の名無しさん:03/08/24 18:09 ID:Urrno+3o
事を荒立てて正直スマンかった。
思い起こせば劇場版だって完璧に理解してないし、俺。
結局時間が経てば忘れてしまう程度の問題なんだけどな。

そんなわけで>>555さんよ、珈をくれ。
558風の谷の名無しさん:03/08/24 18:12 ID:I5vnAgd5
>>554
「爆発に巻き込まれてない」ってくらいのことは解ってただろ。
曖昧なのは「どこから上書きされてたのか」であって。
559風の谷の名無しさん:03/08/24 18:14 ID:n1QLi2+B
>>555

つ毒
560風の谷の名無しさん:03/08/24 18:15 ID:p/iHAOJg
イノセンス
バトーが主役となるとアクションものの色が強い作品になるのかな?
それはそれで楽しみではあるけど、攻殻の世界でやる話か?的な作品にはしないで欲しいね。
561風の谷の名無しさん:03/08/24 18:32 ID:tyEs++wM
>>554
記憶の書き換えに関してはFA出てるだろ、放送直後に。
562風の谷の名無しさん:03/08/24 18:42 ID:A2GQXMu3
>>555
つ且
563風の谷の名無しさん:03/08/24 20:44 ID:pTMXUwQt

GHOST IN THE SHELLの素子って
ほとんど露出狂だよな…
(光学迷彩ってば、すっぽんぽんにならんと使えないんだっけ?)
義体が中年男性バージョンだったらほとんど変質者だ。
564風の谷の名無しさん:03/08/24 20:59 ID:gTTVHsyS
中年男性の全裸ダイブ・・・ハァハァ
565風の谷の名無しさん:03/08/24 21:26 ID:5eU3tW/n
>>563
全身タイツタイプの光学迷彩だと
566風の谷の名無しさん:03/08/24 21:35 ID:nZsMEWBw
何か勘違いしてない?
素子が裸になってるのは、皮膚にじかに光学迷彩のフィルムをコーティングしてるからやで?
565が合えて全身タイツを提示してるってことは・・知らんかった?
567風の谷の名無しさん:03/08/24 21:39 ID:3Fr9gffa
映画→義体にコーティング
SAC→全身タイツ
568風の谷の名無しさん:03/08/24 21:57 ID:tyEs++wM
22話のパズは普段着なのに高額明細だったけどな
569風の谷の名無しさん:03/08/24 22:16 ID:ANc54wIZ
アニメで語り合う集団
570風の谷の名無しさん:03/08/24 22:22 ID:FYWOkm54
折れも久しぶりに劇場版を見てみたけど、非常に面白かったワ。
SACやコミックを見た後だと、理解が一層深まってイイ感じだ。
今更だけど、作画のクオリティーも非常に高いね。さすがとしか言いようがないよ。
571風の谷の名無しさん:03/08/24 22:43 ID:QDLxsiJC
劇場場版の迷彩は、「コーティング」と言うよりも、
脱着可能なタイツといった方が近いかと。
非番の時や家に居る時は、迷彩着てない(首の所の迷彩の継ぎ目が見えない)し。
572風の谷の名無しさん:03/08/24 23:06 ID:RNDiqlEn
kokaku.kidotai.free.fr/share/Innocence-Promo.mpg
既出?というより微妙にスレ違いか?
573風の谷の名無しさん:03/08/24 23:20 ID:fI3brMIu
>>572
知らんかったでつ。
アクションシーンが凄いね。
574風の谷の名無しさん:03/08/24 23:23 ID:NR2vwYGJ
>572
575風の谷の名無しさん:03/08/24 23:41 ID:vXnfyVIC
5年くらい老けたバトー
576風の谷の名無しさん:03/08/25 00:02 ID:GFyDap2N
>>572
404だ・・・
577風の谷の名無しさん:03/08/25 00:03 ID:dQYiZ0km
>>572
(・∀・)イイ!!
これ見る限りではバトーは公務員継続中のようだけど9課なのかな?
タイトルに攻殻機動隊の文字がないから9課とは別の話のような気もするし・・・
578576:03/08/25 00:04 ID:GFyDap2N
と思ったら繋がった
579風の谷の名無しさん:03/08/25 00:10 ID:x+mkU8Y/
>>555
つ珈
580風の谷の名無しさん:03/08/25 00:18 ID:X9jDNlOI
バトーを襲った日本人形が、素子と人形使いの融合によって生まれた、多様性を有したコピーで、
そのアクセス経路をたどるうちに「2501」とゆう数字を何かしらによって発見し、
事件のかぎを素子が握っているを確信したバトーとトグサがその行方を追ううちに
人形遣いのプログラムに蝕まれている素子を発見、トグサにバックアップを任せ
単身素子のゴーストの最深部へダイブ、そして、2つの衝突しあう意識を分離することに
成功。人形遣いの「人形」になることから開放された素子とバトーのシルエットが輝く町をバックにEND
と禿げしく妄想
581風の谷の名無しさん:03/08/25 00:21 ID:BaSSZvkk
こんな時に限ってナローバンド・・・・
ムリヤリ接続したら・・・なんだ、見たことあるわ。
64Kだと、2ちゃんは割りと出来るが、画像・動画は皆無だな。
582風の谷の名無しさん:03/08/25 01:08 ID:f0g66YNV
>>572
見たよ、ありがとう。
スゲーんだけど、自分的にはいまいちだった。
このイメージってブレランからの延長に過ぎないんだよね。
スタジオ4℃、クーロンズゲート等々…

もっと濃厚な押井ワールドを期待したい!
583風の谷の名無しさん:03/08/25 01:14 ID:mgggsCY1
なんか2年かかって20分ぶん仕上げられるらしいよ。
吐きそうだね。
584風の谷の名無しさん:03/08/25 01:28 ID:rZppOHth
ってことは、1年で10分。半年で5分。1ヶ月で…。
585風の谷の名無しさん:03/08/25 01:29 ID:UXIFBUow
イノセンスに素子姉さんは出てきますか?
586風の谷の名無しさん:03/08/25 02:27 ID:KjYYLPog
>>572
新ムビーかと思ったらチョンサイトにあった奴と同じか・・・
でも高解像度なので感謝(・∀・)サンクスコ
587風の谷の名無しさん:03/08/25 02:31 ID:KjYYLPog
ところでイノセンスの声優はSACと同じなのかな?
バトーは同じなのは確認できてるけど。
588風の谷の名無しさん:03/08/25 03:53 ID:zpT+QwRi
恐らくは同じでしょう。変える理由も無いし、変えないでもらいたいね。
8年前の劇場版も、SACとほぼ同じキャストだしな。荒巻は違っていたようだけど。
589風の谷の名無しさん:03/08/25 13:45 ID:eOqPQWGW
第15話「機械たちの時間 MACHINES DESIRANTES」

タチコマの読んでる本、装丁を見て分かる本が「アルジャーノンに花束を」しか
なかった……、しかも台詞でいってるし……
誰かほかの本分かるものがあったら教えてください。

(といっても、分かる奴は教えてくれないし、分からない奴は無視するだろうから
 訊くだけ無駄なのか?)

これがひとつも分からないことに、個人的にすごい致命的なことだと感じる。
本読んでないのがバレバレだぁ
590風の谷の名無しさん:03/08/25 14:34 ID:fTBS7yGt
>>572

dクス!

>>589

荒巻もかわってないと思ってた・・
591風の谷の名無しさん:03/08/25 14:45 ID:uWNhCVtK
>>589
わざわざ紙媒体で?
592風の谷の名無しさん:03/08/25 16:27 ID:ADUt1MfX
>>589I,Gで聞いてみればぁ?
593風の谷の名無しさん:03/08/25 17:16 ID:SYCrLCuA
そういやジャングルクルーズの回の「タチコマな日々」で
フライングとか言うてるけどさ、俺がコマ送りで見た分には
投げた後スタートしてると見えるが。皆はどう?
594風の谷の名無しさん:03/08/25 19:45 ID:eMLkWlaz
今日石川にそっくりな人が車の中でハンドルに足かけて
ごっついヘッドフォンして寝てました……
595風の谷の名無しさん:03/08/25 20:01 ID:/9USLn6i
>>594
それ、東京?
もしかして漏れかも
今日の昼、車でヘッドホンして寝てた
漏れ自身石川に似てると思ってる
モテないんだよな、この顔
596風の谷の名無しさん:03/08/25 20:02 ID:WDw6AUr7
今回のタチコマの日々、タチコマが幽体離脱して天国に行ってたけど
これってタチコマのAIが初期化された事を意味してるんだろうか・・・
597風の谷の名無しさん:03/08/25 20:04 ID:2zHwKWky
>>596
糸使えよとオモタ
598風の谷の名無しさん:03/08/25 21:38 ID:eMLkWlaz
>595
東京だけど、流石に違うと思う、某国分寺市だし
ちなみに車の色は白ね。
599風の谷の名無しさん:03/08/25 21:42 ID:BOU3I+6d
>>595
イシカワ似のオッサンが2chにカキコしてるところ
想像しただけで笑える
600風の谷の名無しさん:03/08/25 21:47 ID:PaLrnf5H
一度プロダクションIGを探しに、国分寺に行った事あるんだが
見つからなかった。
601風の谷の名無しさん:03/08/25 21:49 ID:BOU3I+6d
>>600
いまなぜかイシカワ似のオッサンが国分寺でIG必死に探してる
ところ想像してしまった。笑えるを通りこして怖い……
602風の谷の名無しさん:03/08/25 22:04 ID:PaLrnf5H
>>601
(´Д`)・・・。
603風の谷の名無しさん:03/08/25 22:05 ID:6REoiarf
イシカワ似のオッサンの居るスレって、ここですか?
604風の谷の名無しさん:03/08/25 22:33 ID:jTwfHqSU
>>603
違う違う、ここはイシカワ似ぢゃなくて石川似のオッサンが居るスレだってば。
605風の谷の名無しさん:03/08/25 22:35 ID:vPn/wK6Q
18話の作画って乱れてない?
606風の谷の名無しさん:03/08/25 22:44 ID:6PMuJuXD
イシカワはうんこしないよ
607風の谷の名無しさん:03/08/25 22:51 ID:6nRnmEy5
>>596
タチコマにゴーストが存在していたのか。
608山口ノボル:03/08/25 23:16 ID:IwHG/BDe
18話の作画が悪い、18話の作画が悪いって、18話の作画が
ひどい村の住人かっつーの。
609風の谷の名無しさん:03/08/25 23:20 ID:idtlQ1wz
ほらIGBBSで俺が言ったとおりの解答やん。18話
610風の谷の名無しさん:03/08/25 23:25 ID:d0HUN86x
いや、今買ってきて観たけどヒドイ…
611風の谷の名無しさん:03/08/25 23:26 ID:5Lk/6wr8

「もし世界が18話の作画がひどい村だったら」
612風の谷の名無しさん:03/08/25 23:48 ID:UXIFBUow
いんやぁめぇめぇがら思っつったげんども、づうはつわの絵ば酷いっちゃねやぁ
613風の谷の名無しさん:03/08/25 23:56 ID:d0HUN86x
いんや、づうななわもおかしいべぇ。できそこねぇのGIFアニメの線みてぇでよぉ。
614風の谷の名無しさん:03/08/26 00:12 ID:W5YgVJj2
石川似のオジサン、すごくいいなあw
コテハン名乗りませんか?
615風の谷の名無しさん:03/08/26 02:13 ID:L8iiw/sU
大学院試験が終わって、マイクロマシン、ナノマシン材料の生成、評価、
新機能デバイスへの応用について研究している研究室に所属することになりました。
5年後には散布しますのでよろしく。
616風の谷の名無しさん:03/08/26 02:21 ID:uABQGYgQ
>>615
よし、俺は攻殻機動隊作るぞ。

まず、内務省から作らないと…。
617風の谷の名無しさん:03/08/26 02:44 ID:fIEUaApw
>>616
キャリアの試験に通るとこからでいいぞ。
618風の谷の名無しさん:03/08/26 04:26 ID:4tZdBS7B
髭親父に萌えるスレは此処ですか?
619風の谷の名無しさん:03/08/26 04:49 ID:kEdYKQ9L
>>613
そらおめぇ、目ん玉腐ってるっぺや。
外着いつまいで外人さんば誘惑するっちょーな仕草ときたらば、オラとすがいもなぐおったっちまったべよ。
620風の谷の名無しさん:03/08/26 07:07 ID:ErN/Dl6L

   ∧_∧
  ( ・∀・) <>>613>>619の言語基体に感染の痕跡あり。
  ( つ旦)
  と__)__)

621風の谷の名無しさん:03/08/26 07:58 ID:Sy52tPv3
>>613.619
標準語対応の言語翻訳ツールの使用を要請する
622風の谷の名無しさん:03/08/26 11:58 ID:T+R1zb4l
昨日からビデオで見たけどイイ!マニアックなことを言えばトグサの銃がマテバの新作になってるとこはさすがだな。
623風の谷の名無しさん:03/08/26 12:03 ID:3kBtgpwK
>マテバ新作
Phantomに出てたマテバなんかとは違うの?
てっきり同じなんかと…
624風の谷の名無しさん:03/08/26 14:50 ID:J8+hlhwZ
9巻借りてきた。ひざ丈スカート+ロングブーツの少佐可愛い(´Д`*)
あと、まだ頭頂部が崩壊してない荒巻、カコええ
625風の谷の名無しさん:03/08/26 15:22 ID:BKQs8gu+
またつまらねえモンをハッキングしちまったぜ。。。。。
626風の谷の名無しさん:03/08/26 16:14 ID:LSsTgJcR
五右衛門?
627風の谷の名無しさん:03/08/26 16:27 ID:kEdYKQ9L
17話の「アナタに個人的に話があるんだけど」を観れただけで9巻買った甲斐があった。
628風の谷の名無しさん:03/08/26 16:44 ID:NWAkLg/y
笑い男のTシャツ 2500円 予備も考えて 5枚買ったんだけど
Tシャツ以外でもいいけどグッズ買った人いる?
オレは買いすぎて借金セーカツになったけどさ
629風の谷の名無しさん:03/08/26 17:12 ID:UNTIy9ma
素子さんの、顔もギタイなの?
首から下だけがそうだったんだっけ?

映画では脳だけが本人とか言ってたけど。
630風の谷の名無しさん:03/08/26 17:46 ID:pnVI3hoh
少佐は全身義体。
でも顔は、生まれつきの顔をなぞっているハズ
631風の谷の名無しさん:03/08/26 17:50 ID:zwGwjVlX
>>630
顔にそんな設定あったか?
劇場版見てる?
632風の谷の名無しさん:03/08/26 17:51 ID:Vc4sf737
>>629
全身義体でつ。
ヴァージョン違いを何体か所有しており
各話ごとに使い分けていまつ。
633風の谷の名無しさん:03/08/26 18:04 ID:cV8rw81Q
少佐って小さい頃に擬体化したから
年取った顔ってわかんないんじゃないの
シミュレートしたのかな
634風の谷の名無しさん:03/08/26 18:12 ID:zwGwjVlX
少佐の外見は量産品。原作に註つき。
劇場版には「少佐にそっくりの外見の女性」を少佐が水上バスから見上げるシーンがある。
生まれつきの顔とは関係ないと思われ。
635風の谷の名無しさん:03/08/26 18:14 ID:Lq/jSw9y
実は人形遣いも少佐と同じ顔。
636風の谷の名無しさん:03/08/26 18:25 ID:AvLek3mE
この世界で犯罪起こしても、今で言う整形をする必要が無いね。
それどころか「死」の概念ってあるの?魂もデジタル化してる
から、器があれば肉体は違えど行き続けることができると思う
のですが。
637風の谷の名無しさん:03/08/26 18:28 ID:79p3mzjG
「魂」もデジタル化してたっけ?
脳死が死だと思いまふ。
638風の谷の名無しさん:03/08/26 18:30 ID:79p3mzjG
あ、ゴメン。
「バックアップ」とかあったですな・・・
639風の谷の名無しさん:03/08/26 18:34 ID:Lq/jSw9y
>636.637
たとえバックアップを取ったにせよ本人的には確実に「死」であり、
バックアップ=死なない、は他者からの視点。
つまり記憶はバックアップできても「魂」まではバックアップできないってことですな。
640風の谷の名無しさん:03/08/26 18:49 ID:2U/nDURk
擬体の動力源て何?
電気?
641風の谷の名無しさん:03/08/26 18:49 ID:AvLek3mE
>>639
レンタルで9巻借りて観たけど、辻崎の息子が生前の辻崎の
記憶とか経験とかを取り込んで人格も、息子の体に父親の概念も
同居してたじゃん、記憶も死ぬちょっと前までバックアップを
取っておけば、そこからまた行き続ける事ができるという事では
ないの?
642風の谷の名無しさん:03/08/26 18:51 ID:AvLek3mE
この「攻殻機動隊」という作品は、本当に理解が難しいよ。
大体人間の脳を電脳化を施して世界中の電脳手術を受けた
人々が、オンラインでインターネット接続されてる事自体
不可解だ。
643風の谷の名無しさん:03/08/26 18:52 ID:zwGwjVlX
>>641
ゴーストの概念を理解すべし。
644風の谷の名無しさん:03/08/26 19:08 ID:8uEus+ES
しかし量産品の全身義体っていろいろ面倒がありそうだな。


   ∧_∧
  ( ・∀・) <トリップでも付けるか。
  ( つ旦)
  と__)__)
645風の谷の名無しさん:03/08/26 19:10 ID:Lq/jSw9y
>641
たとえば、あなたが義体化して死んだとします。
で、仲間があなたの記憶をバックアップしてくれていてそのデータを新しい義体に入れたとします。
えぇ、見事これであなたは死なずにすんだわけです・・・他者的にはね。立ち振る舞いも、言動も今までと何ら変わりません。
このときあなたは、新しい義体においてあなた自身が五感を感じられる事ができると思いますか?
答えはおそらく「NO」です。つまり、そこには死ぬ前のあなたの「心」は存在しないとゆうわけです。
この流れに「ゴースト」が入り込む余地があるとすれば、それは「輪廻転生」の感覚に近いものであると思います。
幽体や記憶とともに新しい体に入り、あなたは、「あなた自身」でもってすべてを感じられるわけです。
646風の谷の名無しさん:03/08/26 19:28 ID:A2IqjAWV
イシカワ似のオッサンはどこ行った?
647風の谷の名無しさん:03/08/26 19:31 ID:8uEus+ES

   ∧_∧
  ( ・∀・) <いつも行くパチ屋にトグサ似のオバハンがいる。
  ( つ旦)
  と__)__)
648風の谷の名無しさん:03/08/26 19:49 ID:f/q3Uj6L
電脳の上書きとゴーストダビングは違うと思うが同じなのか?
649風の谷の名無しさん:03/08/26 19:59 ID:Lq/jSw9y
>648
広義においては同じ
650風の谷の名無しさん:03/08/26 20:00 ID:BoJ8nUrF
>>646
だーかーらー、ここはイシカワ似ぢゃなくて石川似のオッサンが居るスレだってば。
いい加減過去ログ読んでよ。・゚・(ノД`)ノシ☆(((´Д`)))バシバシ
651風の谷の名無しさん:03/08/26 20:12 ID:A2IqjAWV
えっ?イシカワと石川って違うの?
652風の谷の名無しさん:03/08/26 20:18 ID:BoJ8nUrF
>>651
イシカワ←攻殻のキャラ
石川←I.Gの社長

・・・・・分かってくれた?。・゚・(⊃Д⊂)・゚・。
653風の谷の名無しさん:03/08/26 20:22 ID:T0aVNmgC
>>645
攻殻の世界では、記憶が完璧でもゴーストの有無で振る舞いに差が生じるみたいだぞ
654風の谷の名無しさん:03/08/26 20:24 ID:A2IqjAWV
>>652
分かったw
分かったからもう泣くな
655風の谷の名無しさん :03/08/26 20:26 ID:cimS5V8l
素子とシボの違いというわけだ
656風の谷の名無しさん:03/08/26 20:27 ID:79p3mzjG
>>652
(⊃Д⊂)ヾ( ̄∀ ̄*) ナカナイナカナイ
657風の谷の名無しさん:03/08/26 20:29 ID:Lq/jSw9y
>653
説明しやすいようにその考え方は省いてみました。
658風の谷の名無しさん:03/08/26 20:32 ID:A2IqjAWV
それで話をもう一度むしっかえすわけだが
イシカワ似のオッサンってよくいるよな
ホームレス系?
659風の谷の名無しさん:03/08/26 20:34 ID:Lq/jSw9y
麻原系
660風の谷の名無しさん:03/08/26 20:35 ID:A2IqjAWV
んー、ちょっと違う気が
661風の谷の名無しさん:03/08/26 20:36 ID:Lq/jSw9y
・゚・(⊃Д⊂)・゚・。
662風の谷の名無しさん:03/08/26 20:38 ID:A2IqjAWV
>>661
だから泣くなってw
分かった上で違う話してるんだからさ
あんただってイシカワ似のオッサンの一人や二人
知ってるだろ?
663641:03/08/26 20:42 ID:2U0iQAX4
>>645
難しいな。
664風の谷の名無しさん:03/08/26 20:58 ID:79p3mzjG
>>661
    ・゚・(⊃Д⊂)・゚・。


持ってきて ( ^^)T よかった
665風の谷の名無しさん:03/08/26 22:34 ID:9aQKqtv2
石川似のオッサン=モ娘の石川似のオッサン

だと思って激藁した俺って一体・・・・・( ´Д`)
666風の谷の名無しさん:03/08/26 22:45 ID:rNkBm8S0
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/video2.html
死ぬ程既出だったらスイマセン(;´Д`)
667風の谷の名無しさん:03/08/26 22:56 ID:A2IqjAWV
>>666
壮絶な既出
668風の谷の名無しさん:03/08/26 23:35 ID:Lq/jSw9y
・゚・(ノД`)ノシ☆(((´Д`)))ダーミーアーーン       
        666
669風の谷の名無しさん:03/08/27 00:05 ID:YepWsvpw
全身義体化してても脳味噌残ってれば生命体だわな、と。
じゃあ脳味噌無くてもゴーストダビングしてありゃ生命体か?っつーと、
それはちょっと違うんじゃないかぁ?と一応思ってみたりして。
んじゃ、AIを載せたアンドロイドが自我を持ったら生命体か?←タチコマプロブレム
肉体(義体含む)の問題はおいとくとして、
ネット上に意識体が発生したとしても、個性も多様性もないから生命体じゃない、と。
でも、素子と融合して同位体をばらまいたら、
個性も多様性もある生命体になるんかい!?←映画版

生命とはなんぞや?っつー問題こそ攻殻の本質であってだな、
四朗ちゃんは、答えのない疑問を我々の前に放り出してくれたわけだよ。
諸君、考えよう。
考えられるっつーことは、少なくとも我々が生命体であることの証左なのだから。

670風の谷の名無しさん:03/08/27 00:15 ID:1A6RYD9P
生命とはなんぞや?とはあまり面白みのある問題ではないように思えるのは気のせいか
671初期不良:03/08/27 00:19 ID:to2qGPXS
>>641
そんなたいそうな事考えなくても
現実に死者の情報はある程度深いつきあいのある人間の中に
記憶されてその人間の脳を媒介にして死者は生き続けている。

たとえば死んだ人に語りかける時、自分の中に生きている人に
話しかけているのと同じ事だし、あいつならどうするかという事を
考える時、死者はその人の中で活発に活動する。
672風の谷の名無しさん:03/08/27 00:21 ID:upF4oYNN
生命とは何ぞや?とゆう問いかけは、増殖しないはずの原子は一体どのように無から発生したのか?
とゆう問いかけと同じくらいウザイわけで・・・禅問答にはもってこいだけど。
673風の谷の名無しさん:03/08/27 00:49 ID:YepWsvpw
攻殻機動隊-「生命とはなんぞや」=マトリックス
674風の谷の名無しさん:03/08/27 00:51 ID:u8TZKb8t
生命体とは何ぞや?の前に、既出だろうけど
タチコマに個性が生まれるとは何ぞや?
675風の谷の名無しさん:03/08/27 01:14 ID:BK2DxjZ0
原作だと人形使いが「コピーによって再現性が困難な個性や多様性」と
いう事をいっとるが・・・
#そんな単純ではないが、書くと長くなるじょ
676女神信者:03/08/27 01:36 ID:/4/BAI1b
私は生きている者とそうでない者との間には決定的な差があると思います。
自らの意志をもって前に進んでいける事
そのために闘う事を恐れない
それは生きようとする力
677風の谷の名無しさん:03/08/27 01:52 ID:upF4oYNN
>676
何か言ってるようで、何も言ってないな。
678風の谷の名無しさん:03/08/27 03:20 ID:3tsH8WbQ
>>676
細菌に「意志」はあるのか?


…ああ、釣りか。
679模倣信者:03/08/27 05:06 ID:u8TZKb8t
私はバトー専用機とそうでない者との間には決定的な差があると思います。
自らの起動によって家出できる事
そのために天然オイルを使う事を恐れない
それは機能を形づくろうとする力
680風の谷の名無しさん:03/08/27 07:42 ID:gsBb6EPd
禅問答はこっちでやろう。

生命の定義は可能か?【どうしたら生命になる?】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1060012906/
681風の谷の名無しさん:03/08/27 11:35 ID:u7lUMw9X
なぜかドンキホーテでイノセンスの予告みたいなのが流れてた
>>572のあげてくれたヤツとは多少違う
バトー撃たれてたし

でもイノセンスの予告みたいな後は千と千尋だったのが謎…
682風の谷の名無しさん:03/08/27 12:40 ID:O16s0PCg
で、DVDのレンタルはいつ頃になりそうなんだ?
683風の谷の名無しさん:03/08/27 13:09 ID:6CkaTkfl
9巻の少佐の顔がむご過ぎるよ。
684風の谷の名無しさん:03/08/27 13:21 ID:6CkaTkfl
9巻2話ともつまんないね。
685風の谷の名無しさん:03/08/27 13:53 ID:kHS5/hI1
17話は内容が陳腐なものだった。
「どこに逃げたんだー?追えー追うんだー!」って
ゼニガタ警部ですか?と・・

室内の地下とはいえ、浅い場所に隠れているだけなのに
何故分からないのか・・

18話は絵が(ry・・

DVDを毎月楽しみにしてるんだから、頼むよ。。
今まで期待通り、満足な物だっただけに、ちと悲しい。
次に期待!つーか頼んますよ。
686風の谷の名無しさん:03/08/27 14:10 ID:lRm9sAsE
イシカワ似のオッサンと言えばSYSTEM OF A DOWNのボーカル、サージだな。
ttp://heavy_metal11.tripod.com//sitebuildercontent/sitebuilderpictures/serj.jpg
687風の谷の名無しさん:03/08/27 14:27 ID:Mxd+YOEl
>>684-685
17話はいいだろうが
俺はあそこで裸コートだと脳内設定してみてたよ
688風の谷の名無しさん:03/08/27 15:57 ID:vVd0/BuV
私はイシカワとそうでない石川との間には決定的な差があると思います。
自らの起業によって生産できる事
そのためにアニメを創る事を恐れない
それは利益を生み出そうとする力
689風の谷の名無しさん:03/08/27 15:58 ID:6CkaTkfl
>>687
少佐っていつもあれくらいオッパイはみ出してるじゃん。
690風の谷の名無しさん:03/08/27 16:11 ID:eUiZOpnV
このシリーズって、17話じゃ警察やワインファンド内で液晶(有機ELか?)
ディスプレイだとかノートパソコンが出てくるのに、20話あたりじゃ
スクリーンさえない仮想ディスプレイ(なんていう名前か知らん)を局長が使ってたり、世界観ていうか、時代設定がバラバラ。そもそも、電脳なのに
どうしてディスプレイが必要なのよ。電脳に有線でいいんじゃないの?

691風の谷の名無しさん:03/08/27 16:13 ID:w/6gBHgh
>>690
細かいところで落ちがある、迂闊なアニメということだろうけどな
692風の谷の名無しさん:03/08/27 16:13 ID:lrxogfFL
おまいら視線誘導に見事引っかかったな。訓練所でやり直して鯉。
693風の谷の名無しさん:03/08/27 16:39 ID:8TcLwD+a
>>690
攻殻の時代ではディスプレイのあるパソコンが一般的でスクリーンの無い物は先端技術じゃないのか?
数年前ならパソコンの値段はまだ高かった。でも今では値段が下がり家庭に1台あるような状況になった。
攻殻の時代が2030年である事を考えると、液晶がCRTに変わってメジャーであってもおかしくない。

それと、電脳なのにディスプレイなのかというのは、疑問に思う物でもない。
急激な技術変化に伴って、生活スタイルが変わるわけでもない
例えば、パソコンが一般的な現在でも紙の書籍は生き続けているし、電子書籍なんて物の方がまだ珍しい。
694風の谷の名無しさん:03/08/27 17:43 ID:Cw8XnS+M
攻殻の世界での義体は、生殖機能の設定ってあるの?

映画では、生理なのよ、って台詞があったけど、という事は
セックスで自分遺伝子を受け継いだ子供を作ることも可能って
ことになるよね?
695風の谷の名無しさん:03/08/27 17:44 ID:6CkaTkfl
少佐のマンコってツルツルで硬いんでしょ。
696風の谷の名無しさん:03/08/27 17:57 ID:UW5DXzM1
>>694
ガイシュツだが、生理は脳と内分泌系の設定上だけ存在するのかもしれないし、
卵子バンクと言うものがあるのでナマの生殖器官はもう体にないのかもしれない。
697風の谷の名無しさん:03/08/27 18:09 ID:CnUy9H8Y
>>694
あれは少佐のジョークだと思てますた。
698風の谷の名無しさん:03/08/27 18:12 ID:i/CoEomY
>>694
セックスってなに? セックルのこと?
699風の谷の名無しさん:03/08/27 18:24 ID:ssiIyDoA
セックルっといえば「≠テロリスト」のエカたんですが、
ぼくもテロリストになれば10歳の女の子とセックルできまつか。
700風の谷の名無しさん:03/08/27 18:26 ID:IvkDGfQo
少佐が義体化したのは生理前の年齢だったはずだけど、
それでも受精可能な卵子を残せるのでしょうか?

揚げ足取りとかじゃなく、純粋に質問です。
701風の谷の名無しさん:03/08/27 18:29 ID:C0U4I6IN
>>693
>693 名前:風の谷の名無しさん メール:sage 投稿日:03/08/27 16:39 ID:8TcLwD+a
> それと、電脳なのにディスプレイなのかというのは、疑問に思う物でもない。
> 急激な技術変化に伴って、生活スタイルが変わるわけでもない

カーナビ装備してるのに、それ使わないで紙の地図見る人は少ないよ
せっかく電脳化したのに、ディスプレイ見るのが普通にはならないと思うな
702風の谷の名無しさん:03/08/27 18:29 ID:MDzzPrI7
>>694
乱暴な話、卵子と精子と人工子宮があれば少なくとも生物学的意味での
「子孫」を残す分には問題は無いんじゃないかと。
草薙のように卵巣はおろか(生身も)生殖器さえも存在しない全身義体化
サイボーグの場合は残存している脳・脊髄から細胞を採取し、それを
脱分化させて生殖細胞を得るか、或いは原作にもあるように卵子バンクに
登録しておくのでは。

「生理」というのは、脳に於ける性差を表現したかったのでは。
原作(や押井版)に登場する「生理」ってのは実際に経血を起こす
んじゃなくて、脳を「人間らしく・女性らしく」保ち続けるには
生身の人間と同等の内分泌系が必要(ホルモンは脳にも作用する)だから、
女性ホルモンの分泌周期という意味で「生理」という語を用いたと
自分は解釈している。
アップルのブリちゃんにもちゃんと精巣(というか生殖器?)が
存在するって士郎が設定してるのもそれと同じ理由で、
女性のように明確な性ホルモン周期が存在しない男性にも
男性らしい脳を保ち続けるにはやはり性ホルモンが必要ではないかと。

草薙の「生理中なんだよ」という台詞は、これらの事情を踏まえた上での
彼女なりのジョークではないかと俺は解釈している。
以上素人考えのレスなので、疑義のある御方は遠慮なくツッコンで欲しい。
703風の谷の名無しさん:03/08/27 19:23 ID:QuGsQmXt
>>699
テロリストにならなくても、小さい子と上手に話せるようになれば
セックルにくらい持ち込めるだろ

ただ、穴が小さすぎて入らないことが多いけどな

それに犯罪だからやめとけ
704風の谷の名無しさん:03/08/27 19:46 ID:bpDWwYO5
>>693
でも、笑い男事件の時点で
「電脳化していない浮浪者2名」以外は記憶の上書きをされていた訳だし、
ディスプレイが「普段は不必要」なのは間違いないだろうな

でも、電脳化しているトグサが例のインターセプター写真の調査をしていたり
何か変わった処理をするに当たっては外部機器を利用した方が便利な場合もあるんだろ
705風の谷の名無しさん:03/08/27 20:15 ID:QuGsQmXt
よくイシカワが使ってる双眼スコープ型のディスプレイってどんな機能持ってんだろ?
原作にも似たのが出てくるから、シロマサ的設定があるような気がするけど。
706風の谷の名無しさん:03/08/27 20:48 ID:ssiIyDoA
>703
正直がっかりしました。
ありがとう703さん!
707693:03/08/27 21:05 ID:8TcLwD+a
>>701
上手く伝わらなくてすまん。ただ、人間の本質ってそんなもんだと思う。
技術の進歩でできる事が変わっても、使い慣れた物を使い続けているってこと。
>>704
ディスプレイが不要なのと、電脳化している人間の記憶の上書きについての共通項がわからない。
電脳に対しての記憶の上書きは、新たに情報を流して塗り固める行為だから
視覚から得る情報を逐一処理するのとは違うのではないだろうか。

>>694
>>702が書いているのには同意。脳がある以上、女性ホルモンなどの分泌信号が
脳から発せられる可能性があり、脳から分泌された信号によって体内に変化が起こる(普通は)。
ただ、全身義体化しているから素子の体に子宮があり、月経としての機能があるかどうかは疑問。
ただ、実際の女性でも生理中に不快な心理状態になる女性も居るので(このメカニズムは知らない)
そこら辺が映画版での電脳のノイズと組み合わせているのではないかと。
708風の谷の名無しさん:03/08/27 21:18 ID:CpZXr6H5
つーか、劇場版の「せいりちゅうなんだ」って少佐のセリフは、「生理」
じゃなくて「整理」の意味だろうがw。 情報を整理してたって意味で使って
んだよ。
709風の谷の名無しさん:03/08/27 21:24 ID:j2u5N0vI
>>708
でも元になった原作第1巻のセリフではちゃんと「生理中」ってなってるけど・・・・・



・・・・・ひょっとして俺って今釣られてる?
710風の谷の名無しさん:03/08/27 21:26 ID:CpZXr6H5
作者がバカだったんだろう。 「整理」の意味で言ったのに、作者が
馬鹿で「生理」にしちゃったんだよ。probably.
711風の谷の名無しさん:03/08/27 21:34 ID:iGtDAjSC
なんで整理中で苦い薬の味がするんだYO!
712風の谷の名無しさん:03/08/27 21:38 ID:vidF1MPn

   ∧_∧
  ( ・∀・) <生殖機能が無いのに生理とは酷な話だね〜。
  ( つ旦)
  と__)__)
713風の谷の名無しさん:03/08/27 21:49 ID:mODjwPAy
はげしく既出でせうが
18話ラスト、病院から出てくる時の少佐、足どうしたの?
714風の谷の名無しさん:03/08/27 21:50 ID:iGtDAjSC
>>712
完全に無くしちゃうといろいろやっかいな問題があるんだよ
715風の谷の名無しさん:03/08/27 21:58 ID:+Ek8I8O4
>>707
外国では、月経と、それに伴う精神的苦痛で、
犯罪を犯す女性も居る、という研究結果が出てました、確か
716風の谷の名無しさん:03/08/27 22:02 ID:NHV0NJBu
>>695
マジレスすると、
性交渉を視野に入れて義体が設計されているのであれば、
草薙のワギナは男性器を受け入れられるのに必要充分な
柔軟性に弾力性、保湿性がなければならないのでは。
同様に草薙の乳や尻にも適度な柔軟性に弾力性が必要だろうね。

これは別に伊達や酔狂や下品な意味や下心で言ってるのではなく、
(言い方が変かもしれないが)義体の各部分は生身の人間のそれと
同等の質感を有している必要があると俺は考えるから。

というのはSAC8話冒頭のシーンで草薙のセフレである茄子が言う
「成長に合わせて義体を換える」という表現からも分かるように、
例え脳だけの存在であろうとも、特に小児期に全身義体化した場合
その脳年齢(脳の発達具合)に応じて適切なボディ・イメージを認識させることが
ヒトとして正常な脳の発達や人格形成に不可欠ではないかと思うからだ。
以上素人考えなので、疑義のある御方は遠慮無くツッコンで欲しい。

あと蛇足ながら申し上げると俺は>>702のレスした奴と同じ奴です。
何故かさっき投稿しようとしたらプロバイダ規制に引っ掛かってしまったので
別プロバイダに回線を繋ぎ直して投稿しています。な訳でID違います。ハイ。
以上枝葉末節に拘る名無しでどうもスイマセン
717風の谷の名無しさん:03/08/27 22:29 ID:hzaLL9Me
>>713
あんなの飾りです
えろい人には(略
718風の谷の名無しさん:03/08/27 22:31 ID:56QrL3O5
>>716
>草薙のワギナは男性器を受け入れられるのに必要充分な
>柔軟性に弾力性、保湿性がなければならないのでは。

原作だと性器、顔面、指とかはバイオな部品使わにゃならん
ってのがあったな、確か。
719風の谷の名無しさん:03/08/27 22:35 ID:vidF1MPn
電脳セクースで通常よりお手軽かつ(;゚∀゚)=3な体験ができる素子たんにとって
メンテやら維持やら余計な手間のかかる人工ヴァギナなんて
実際問題いらないだろうなぁ

   ∧_∧
  ( ・∀・) <邪魔なだけだね〜。
  ( つ旦)
  と__)__)
720風の谷の名無しさん:03/08/27 22:44 ID:iGtDAjSC
>>718
うそ、そんなこと書いてあったっけ?

>>719
人工ヴァギナに高性能素材使ってるってのが攻殻1にあったぞたしか
721風の谷の名無しさん:03/08/27 23:09 ID:xTVHLxgk
チンコマンコの話になると盛り上がるね。
ガキが脳味噌フル回転させて搾り出したなけなしの想像力で
「人工ヴァギナに高性能素材〜」とか打ってんの思い浮かべると超笑える。
722704:03/08/27 23:21 ID:bpDWwYO5
>>707
上書き云々はあの時代の電脳化率がいかに高いか、
2003年の携帯電話以上であるということ
そして、電脳化しているということはディスプレイなしで
現代の一般PCユーザに可能な事は出来るという事だ
つまりあの時代においては脳内投影がデフォルト
>>690が問題にしている(あの時代における)旧式デバイスは
部屋の主のこだわりの室内演出と見るべきではないか?

もう1つの可能性は外部デバイスである必然性があるから
例えばイシカワのような高度な情報処理をする為に、とか
なんらかの理由で
723風の谷の名無しさん:03/08/27 23:31 ID:Mxd+YOEl
>>689
視覚効果というものだよ少年。
水着のネーチャンを見る→別に何とも。水着のきわどさに( ; ´Д`)ハァハァは比例。
下着は着てるだろうけど見えない→想像意欲を駆り立てられる。コートガバって開いたら痴女( ; ´Д`)ハァハァ
ED静止画ラストカット等の半履きジーパン→ジッパーを中途半端に下ろしてるところがなんとも( ; ´Д`)ハァハァ
724風の谷の名無しさん:03/08/27 23:44 ID:BK2DxjZ0
>>722
電脳って、一度に表示出来る範囲が案外狭いんじゃねーの?
それか、所謂「ウインドウクラッター」みたいなのがウザったらしいとか。
まあ後は原作者や制作者の言い訳待ち(藁
725風の谷の名無しさん:03/08/27 23:47 ID:BK2DxjZ0
あ、後GUIとCUIの違いは当然あると思う。
当然CUIの方が・・・と言いたいところだが、未来の事はわからん。
726風の谷の名無しさん:03/08/27 23:49 ID:EmtifWmH
十話まで見たけど、とりあえず少佐の乳が(ぉ
笑い漢に関してのチャット(?)のシステムが気になる。

>>722
例えば、複数の人間で映画見ようとする場合なんかはディスプレイを使う方が一般的なのでは?
一々皆で繋がるのも難だし。映画というと最初の笑い漢の事件時(6年前?)、まだ映画館が残ってたのかと感心してしまったよ。
727風の谷の名無しさん:03/08/27 23:50 ID:RiUIvKoo
別にチンコマンコの話でなくとも充分盛り上がってるのに
>>721が脳味噌フル回転させて搾り出したなけなしの文章力で
「ガキが〜」とか打って煽ってんの思い浮かべると超笑える。
728風の谷の名無しさん:03/08/27 23:58 ID:vidF1MPn

   ∧_∧
  ( ・∀・) <煽りうんこレスに対して受け流せず同じ返し方をするのがもまえらの限界。
  ( つ旦)
  と__)__)
729風の谷の名無しさん:03/08/27 23:59 ID:MHjEyIBk
どうでもいいが少佐はレズだったろう。
730風の谷の名無しさん:03/08/28 00:00 ID:Ei4uoKM/
少佐はバイだよ。
SACじゃ女の恋人しか出てきてないみたいだけどな。
731風の谷の名無しさん:03/08/28 00:12 ID:g5ujdzUh
バトーが少佐のことを、何気なく狙っているよねw
この二人、軍時代は結構いい仲だったのかも。
732風の谷の名無しさん:03/08/28 00:13 ID:CI4YaOSa
旧式デバイスを使う理由は原作にも記載されてるわけだが・・・んぁぁ
欄外までは読まねぇか

SYSTEM OF A DOWNはイイよね
サージ、政治活動もしてるし、オもろい
733風の谷の名無しさん:03/08/28 00:26 ID:2XrQ5OT3
>>732
原作の欄外は『ナメクジの交尾』『義兄がトラップしかけられて単車事故』位しか思い出せない。
有ったっけ?>旧式デバイス
734風の谷の名無しさん:03/08/28 01:36 ID:RQ1+yqIl
>>728
そういうお前さんだって同じAAで返しとるやん(w阿呆ちゃうか?
>>733
別に一々覚えんとも、手許に原作置いといて何時でも参照できるように
すりゃええだけの話やん。
735 :03/08/28 02:11 ID:QSXrVQrl
SAC見てると原作がけっこうわかりやすいわwひさびさによんでみたら
736風の谷の名無しさん:03/08/28 02:27 ID:YgusAl8v
>>733
ドクター・ウイリスでは?
自分の子供の世代に脳をいじくられたくないって言う
737風の谷の名無しさん:03/08/28 05:17 ID:pPw4vPRU

少佐が、女医にハリ刺されてヤられていく場面でマスターベーションした人、どれくらいいる?
738風の谷の名無しさん:03/08/28 07:11 ID:KnJc65Y0
ていうかあの女医をレギュラーメンバーにしてください
739風の谷の名無しさん:03/08/28 07:39 ID:keab3cgG
>>736
この物語世界で彼の様な世代は自分の子供ぐらいの電脳医師に脳をいじられたくないという理由で、
電脳直結化していない事が多い。ただそれでは世の中渡って行けないので、サイボーグ化によって
ギャップを埋めるべく努力している。彼はその一例。

以上士郎正宗著「攻殻機動隊」(講談社 1991) p243脚注より、原文ママ。
・・・・・>>732の言う「旧式デバイスを使う理由」とはちょっと違う気がする。
740風の谷の名無しさん:03/08/28 09:23 ID:Wd5tonx1
>>726
映画館で映画を観る楽しみというのは、
他者と「場」を共有する感覚を楽しむものじゃないかな。
いま、日本で映画館が廃れているのは、大衆社会が云々とかいうよりも、
そもそも映画館の料金が高すぎるからでしょう。
適切だと万人が思う価格になれば、映画産業にも客が来るようになる。

電脳化による仮想現実の一般化でも多分映画館や美術館などの
文化・娯楽施設は廃れない。SACの中でも散々描かれているように、
コピーが容易なものの価値というのは極めて低い。
価値ある時間と空間を得たいと思えばそれなりの対価や行動が必要でしょう。
映画館に行って映画を大人数で鑑賞するという行為は、
電脳と仮想現実の普及によっても無くならないでしょうね。
741風の谷の名無しさん:03/08/28 10:08 ID:+6lhLBdz
単純に、脳が疲れるんだよ。
742風の谷の名無しさん:03/08/28 11:05 ID:A7Y9ZYwv
>>738
ウホッ。いい折笠。
743風の谷の名無しさん:03/08/28 11:28 ID:pzyKef0Q
イシカワの装置は出力系だけ接続して入力は視覚を介して行うものじゃないかと思う。
脳内に収まりきれないほど大きなデータを取り扱うためとも考えられるが、
それなら処理加工まで外部で済ませてからデータ受け取れば良いわけだし、
やはりセキュリティ対策のような気がする。
744風の谷の名無しさん:03/08/28 12:15 ID:c/wvdsTg
>>743
いや、テレビ見ながら仕事してるだけだろ、あれは
745初期不良:03/08/28 14:20 ID:bsmarDvg
>>739
原文ママンキター
746風の谷の名無しさん:03/08/28 16:54 ID:C4cqd0Eq
あの女医って強制介入班のイマクルス殺した女だよね?
747風の谷の名無しさん:03/08/28 17:06 ID:Zz1NnnkR
>>746
素子の義体交換時に現れる女医(髪青めの色)はご想像の通りあの女です

あと、ディスプレイの話に関しては最もな理由がある。それは、電脳ハックの可能性。
ここの香具師は全員わかっているだろうけど、ネットに繋がないPCはネットを介してハッキングされることはない。
それと同じで、ネットに電脳を繋がなければ電脳ハックされる可能性は無い。
2話で「軍の攻勢防壁(バトー)」、15話で「攻勢防壁が無い(タチコマ)」と言っているように
民間人にもいちよう攻勢防壁はあるが、軍に比べれば防壁のレベル(性能)は低く
一般的で防壁を突破してハックされやすい(WinXPのファイアウォールみたいなかんじ)

これらの理由から、電脳を使わずにディスプレイを使うのはハックの可能性を考えての事だと思う。
748風の谷の名無しさん:03/08/28 17:14 ID:gS79Tppc
割れアプリをスタンドアローンのPCで使用するのと同じ理屈だな。
749風の谷の名無しさん:03/08/28 17:17 ID:C4cqd0Eq
む?電脳化って常時ネット接続でないの?
だから笑い男も電脳化してないホームレスのみにみられたんでわ
あれってリアルタイムのハッキングでなかったっけ?あとからの上書き?
750風の谷の名無しさん:03/08/28 17:26 ID:kuZFfz9V
上で生殖機能についてレスがあったけど・・・

つまり、少佐が自分の子孫を残そうと思ったら、
まずは脳細胞や脊髄から自分の遺伝子を採取して
そこからクローンを生成、そしてそのクローンに
ゴーストダビングして完全な生身の分身を造ること
が前提となるってことですか?

でも、ゴーストダビングってビデオと同じで、本体よりも
コピーの方が劣化するって言ってましたよね。
とすると、完全なコピーは期待できないということですか?
751風の谷の名無しさん:03/08/28 17:34 ID:dCpPj4+/
>>750
DNAを元に卵子を作るんじゃないか?
他人の卵子にDNAだけ載せ換えるとかね
752風の谷の名無しさん:03/08/28 17:36 ID:pPw4vPRU

身動きできない状態で、密室で、脳殻さらした無防備な状態で、
手だれの殺し屋、美人女医に、ひとハリひとハリ、又ひとハリと
攻めさいなまれる素子タンにハァハァとならないヤシは、いない(はず)。
753風の谷の名無しさん:03/08/28 17:38 ID:kuZFfz9V
あと、電脳の定義なんですが、これは実際のPC本体のCPUが
生身の人間の脳の機能を備えたものと考えていいのでしょうか?

それとも、メインは人間の脳の機能で、通信(ネット)と記憶(メモリ)の場合にのみ
PCの機能を持った電脳が働くという脳の事をいうのでしょうか?

原作とSACを読むと、なんかこんがらがって来て・・・
754風の谷の名無しさん:03/08/28 17:40 ID:Taw6ysoh
自然に生殖できない世界だなんて、面倒でくだらない世界だね。
755風の谷の名無しさん:03/08/28 17:43 ID:lhICYGei
あー。やっぱ普通に子供つくることできないのか大佐・・
756風の谷の名無しさん:03/08/28 17:48 ID:gS79Tppc
>>752
俺はそばでぐーぐー寝ている少佐の友達に萌えた。
757風の谷の名無しさん:03/08/28 18:03 ID:dCpPj4+/
>>755
殿田大佐のこと?
758風の谷の名無しさん:03/08/28 18:17 ID:Zz1NnnkR
>>749
電脳がアクティブリンク(言葉あってる?)ではないだろう。
常時ネット接続なら、全員の思考が9課全員に流れる事になる・・・思考での通信を行ってるんだから。
ただ、自閉症モードがあるからある程度の電脳であれば外部からの通信は遮断できる。
笑い男のやつは、リアルタイムでのハッキングだけど、一般市民を無線でだから
ネットに接続して無くても強制的に接続させてハックする方法がある。

笑い男のあれは、リアルタイムのハッキングと言われているけど、本当のリアルタイムではないと思う。
葵に接触した人間の電脳の中に葵の本当の情報が流れている間は、記憶の上書きは不可能だと思う。
情報を上書きしてもさらに瞬間的な情報が記録されていくんだから。

それに、あの笑い男を「顔」と言うのには、記憶の上書きだけじゃなくて常識の上書きも必要。
誰だってあの笑い男を「人間の顔」とは思わないだろ?アニメの登場人物の顔がリアルに居るなんて
無いと誰もが思うように、あれは人間の顔と言う常識からはかけ離れている。
あれを人間の顔として書くんだから、記憶だけでなくて、あの笑い男の「絵」を「顔」と認識する
情報を送り込み、なおかつそれを当たり前と思うようにさせることも必要。
トグサが、書き終わって9課の面子に見せるまで「葵の顔」だと思っていた事からもそう考えられる。
759風の谷の名無しさん:03/08/28 18:32 ID:zp5rQ2xE
>>750
なんでゴースト(霊魂・たましい・精神活動の本質?)と
DNAが一緒くたになるんだ?
760風の谷の名無しさん:03/08/28 18:52 ID:C4cqd0Eq
9課の会話って警察無線みたいな(暗号化はそりゃ凄まじいんだろうが)
特別な帯域とかつかってるんでは?
奥歯かむ(このへんはテキトー)みたいなトリガーがあって。
自閉モードにしないと思考がすべて9課に流れるなんてことさすがにあるわけないと思うが
まぁイパーン人の間に思考会話みたいが広まってるのはしらんけど

>葵に接触した人間の電脳の中に葵の本当の情報が流れている間は、記憶の上書きは不可能だと思う。
>情報を上書きしてもさらに瞬間的な情報が記録されていくんだから。

このへんよくわからんのだが・・・瞬間的ってどーゆーこと?
そのへん含めて上書きって言うんでないのかなぁ
仮に瞬間的に流れても「知らないもの」って認識されて、つか認識もされず流されるんでは

後半の常識〜は同意
761風の谷の名無しさん:03/08/28 19:13 ID:pzyKef0Q
>>753
人によってどこまで電脳化しているかはまちまちみたいだけど、
神経から情報をやりとりする生理機能をつかさどる部分は
全部代用可能と考えてよいと思う。
ただ、人間性を失いかねないような電脳化は違法とされてれるはずなので、
思考に関係する部分まで手を加える人はかなり少ないんじゃないかと。
762風の谷の名無しさん:03/08/28 19:19 ID:l0H6fGga
絵コンテによると
     「生理中なんだ」
               っと。
763風の谷の名無しさん:03/08/28 22:08 ID:5GjhHxQk
俺最近見始めたんだけど、なんで荒巻も電脳化してんの?
764風の谷の名無しさん:03/08/28 22:15 ID:bNcXv0tR
>>763
脳細胞の劣化による各組織への意思伝達の衰えを防ぐため。
ぶっちゃけて言えば、あれ以上禿げないため。
765風の谷の名無しさん:03/08/28 22:17 ID:lp3CuvB0
>>763
逆に聞くと なんで荒巻は電脳化してちゃいけないの?
766風の谷の名無しさん:03/08/28 22:26 ID:QnbxNKj9
サイボーグ化と電脳化がごっちゃになっとりゃせんか?
767風の谷の名無しさん:03/08/28 22:29 ID:KnJc65Y0
とりあえず4話くらいまで見れば電脳がどれくらい普及してるかわかる
768風の谷の名無しさん:03/08/28 22:29 ID:rfaU3ffr
22話で、葵が帰った後って、
古い義体にはいってた素子が新しい義体を(有線で)操ってるの?
そんでその後脳を移したって事?
769風の谷の名無しさん:03/08/28 22:31 ID:5GjhHxQk
原作や映画版って、荒巻は電脳化してないじゃん。
無線機使ったり、オペレータを介したりしてるじゃん。
770風の谷の名無しさん:03/08/28 22:46 ID:KaGFmfAx
>>746
もう一度見てみたら?
(´・ω・`)な顔した女だからサノーじゃないyp
771風の谷の名無しさん:03/08/28 23:04 ID:bMWTBiKC
>>770
君こそ見直したほうがいいぞ
772風の谷の名無しさん:03/08/28 23:35 ID:QtsEC0gl
SACをより理解したいと思い、BookOFFで
攻殻機動体2 MANMACHINE INTERFACE
を買いました。 750円也

でも難しくて1回読んだだけでは3割ぐらい
しか理解できない (´・ω・`)
773風の谷の名無しさん:03/08/28 23:41 ID:7l9FMTop
>>772
正常

ワインの蘊蓄が披露されることのない物語
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/28/03.html
774風の谷の名無しさん:03/08/28 23:44 ID:7hWb/P06
>>772
煽りじゃなくて、シロマサ漫画を初見で3割も理解出来れば上々だよ。
というかあれ(2巻)は最早「攻殻」と言えるかどうかさえ微妙な相に達しているからねえ。
基本的に2巻は草薙素子の話じゃなくて、荒巻素子を始めとした草薙の娘たちの物話。

上のレスでも言及されているネタだけど、攻殻の物語世界では別に医学生物学的定義に
拘らなければ、草薙は幾らでも自分の「子供」を作ることが出来る訳だね。

まあ、シロマサ初級者は「裸のネエちゃんがコマンド出すマンガ」って感じに2巻を
理解してれば充分ではないかと。
775風の谷の名無しさん:03/08/28 23:47 ID:VW2DwBQM
2巻は作者の妄想が濃すぎて難解だよなあ。
初めに読むなら1巻と1.5巻の方がお勧めで、それと劇場版も忘れずに。
776風の谷の名無しさん:03/08/28 23:48 ID:Kp7MQfHb
少佐の歯は何本なんだ?大杉。手抜き。
777初期不良:03/08/28 23:53 ID:bsmarDvg
>>774
漏れにとっちゃこれこそ攻殻機動隊、正常進化だなと思ったけどね。
電脳世界に偏ってはいるけどきちんとカウンターテロしてるし。
みんなが期待しているものとはそんなに違ったのかね?
778風の谷の名無しさん:03/08/28 23:54 ID:pPw4vPRU
>>756
あれは少佐のレズ相手、ペットだと思う。
少佐が、男役だな、多分。攻めるはずの少佐が女医に攻められる、倒錯の世界だw
779風の谷の名無しさん:03/08/28 23:59 ID:7hWb/P06
>>778
むしろ1巻の電脳レズシーンから見て、草薙はネコでは?
780風の谷の名無しさん:03/08/29 00:03 ID:XbIiRze3
騙されるな。
電脳だのカウンターテロだのはマヤカシ。
物語の表層、それもごく一部に過ぎない。
作者が真に描きたかったモノ。すなわち二巻の主題は

「尻」

781風の谷の名無しさん:03/08/29 00:45 ID:SuKUYb7t
>>780
だな。
782風の谷の名無しさん:03/08/29 01:01 ID:3c8jvQo8
>>779
いや、漫画とアニメじゃ微妙に違うと個人的には思いたひ。
でも漫画のアノカラーページ、おれにとってかなりの間、夜の必須オカズだった、、ゴメンw
783風の谷の名無しさん:03/08/29 01:27 ID:uYt1sECB
えっ?荒巻素子って荒巻と素子の子供がいるの?
784風の谷の名無しさん:03/08/29 01:34 ID:PpnHHknx
>>783
マジボケ?
785風の谷の名無しさん:03/08/29 01:55 ID:rTQYCAe1
少佐って歯が多すぎ
786772:03/08/29 03:05 ID:Qshv3T31
>>773-775
そんな漏れでも攻殻1巻はもちろん、アップルシード実写版や
岡田俊夫の「士郎正宗 初・中級講座」も見てるんだけどなぁ

でも2巻読んで、SAC版の少佐の服装がああなった訳が
理解できた気がする。
787風の谷の名無しさん:03/08/29 03:32 ID:ZBpU+uxi
>785
OPの3Dか?
俺もそう思う。
788風の谷の名無しさん:03/08/29 03:44 ID:gV+/VwPA
ここではもう答えが出ているかもしれないけど、おしえてください。
第14話「全自動資本主義 \?$」の最後にトグサの家のパソコンが勝手に動き出して
たけど、誰があんなことさせたんですか?
なんか複線はあるのでしょうか?
789風の谷の名無しさん:03/08/29 04:16 ID:OjNKsaeI
>>788
お金持ちのオヂさんのお礼・・・というのは非科学的だが、タイトルが
「全自動資本主義 \?$」だから、あのような終わり方をしたと考える
のが自然と思われ。
あの終わり方の好き嫌いは知らん。
790風の谷の名無しさん:03/08/29 05:27 ID:eSU6AUT9
セラノ株が暴落して、トグサ家はハサーンします
791風の谷の名無しさん:03/08/29 06:54 ID:2nU30G0m
>>790
株で破産するには全財産をつぎ込んでないとできないことだが・・・
792風の谷の名無しさん:03/08/29 08:59 ID:BIoa58Pr
>788
全自動資本主義ってタイトルからうがってみたんだけど
そういうソフトを使ってるってことではないかとオモ他
トグサくんちでも(勿論、設定額の規模は小さめ設定で)
ところでユーロって出ないのか…
793風の谷の名無しさん:03/08/29 09:07 ID:XbIiRze3
>>789
セラノ株が水面下で買占め進行中と考えるほうがよほど自然。
経済の魔物を殺すには金の弾丸で、って暗示じゃない?
794風の谷の名無しさん:03/08/29 09:36 ID:dj+35Df7
>>792
円・ユーロ・ドルを統合した通貨”YES”が存在するんじゃなかったっけ?
795風の谷の名無しさん:03/08/29 10:10 ID:BIoa58Pr
>794
ほんとだ、チェック不足だった
796風の谷の名無しさん:03/08/29 13:00 ID:n4GLjLxe
>>788
あの部屋にいるトグサの子供がベビーベッドの上から操作したんだと思ってた
797風の谷の名無しさん:03/08/29 13:19 ID:3XJixQyo
この後の笑い男ネタに繋がるのかと思ってた…
798風の谷の名無しさん:03/08/29 14:22 ID:qEh9hbcZ
デバイスのことを、素という感じで表現してるけど
これってどういう意味ですか?

未だに読み返す度に疑問に思う。

漢字に置き換えるとしたら、やはり装置になるのが普通だと思うのですが。
何か、素だと、元素とか素粒子とかの世界を早期させて、イメージが・・・
799風の谷の名無しさん:03/08/29 14:25 ID:ZBpU+uxi
もうなんだっていいよ。
俺はとにかく素子姉( ; ´Д`)ハァハァ
800風の谷の名無しさん:03/08/29 14:35 ID:D3fAsQTw
このスレはひどいよ、ひどすぎる。こんな茶番なのにちっとも笑えませんよ
801風の谷の名無しさん:03/08/29 14:40 ID:rveYn9we
>>798
素子(そし)で国語辞典を引けば何となくわかると思うが。
装置の方が一般的には近いイメージかもしれんが、素子(そし)も普通に使うぞ。
802風の谷の名無しさん:03/08/29 14:50 ID:qEh9hbcZ
今、ポケット辞典で引いたら、素子=物体を構成する元素、って書いてあるけど。

つまり、攻殻の世界では、意志や情報を伝達する行為を、脳内で暗号化してるから
単なる装置という置き換えでなく、日本語だと素子と言い換えてるってことですか?

あぁ、何言ってるんだだろう、俺・・・
読み返してきます。
803風の谷の名無しさん:03/08/29 15:07 ID:32usrz4W
>>802
暗号化というより符号化のほうが近いんじゃない?

gooの辞書で「素子」を検索したら

>装置・電子回路などの構成要素となる個々の部品で、独立した固有の機能をもっているもの。

なんてのも引っかかった。
804風の谷の名無しさん:03/08/29 15:21 ID:3XJixQyo
よく半導体素子、回路素子って言葉は聞くよ。

装置だと、機械工学的で、
少しゴツくて、モッサリしてるイメージがあるなぁ。
805風の谷の名無しさん:03/08/29 15:22 ID:ECpIkLLe
素子(そし)ってシリコンとかアモルファス金属を指すモンだと思ってた…
無学スマソ
806ななしさん:03/08/29 15:25 ID:LjJxt9Ow
全自動資本主義のあれは、三途の川の渡し賃をもらったおっさんが、
トグサにお礼をしたんだよ。

ていうか、あのおっさんが組み上げた金儲けプログラムにおっさんのゴーストが
乗り移ったりして、そんでトグサにお礼しにいった、みたいな事を考えてみたけど。
807風の谷の名無しさん:03/08/29 15:39 ID:X5naycZV
偶像崇拝の話で質問があるんだけど、
なんでゴーストをダビングしてるのに
記憶の個体差が出てくるの?
元は一つの本体からあらゆるゴーストの情報がコピーされてるんでしょ?

あと、なんで暴力団がいちいちそのコピーを必死にしなきゃならんの?
南米からの報復が怖いなんて言ってたけど、意味がわからん…
808風の谷の名無しさん:03/08/29 15:49 ID:Uzxl8Ifv
大量のデータをコピーすりゃ、ノイズも入るってことですよ。

つか、ヤクザでもテロリストは怖いと思うんだけど。
809風の谷の名無しさん:03/08/29 15:50 ID:ECpIkLLe
>>806
横瀬のおっちゃんは電脳化してないからゴーストが云々は違う。
でも、「三途の川の〜」が非科学的だけどしっくりくると思う。

>>807
ダビングした同じゴーストを持つA、Bの個体がいるとして、
(※「ゴーストはダビングすると劣化する」っつー設定があるけども)
もしAが経験しているのにBが経験していない事象があると、
ヘタしたらAとBで振る舞いに相違点が出てくるかも知れない。
それが影武者としての「品質」に関わってくるわけで。
810風の谷の名無しさん:03/08/29 16:02 ID:XbIiRze3
暴力団が報復されるのは、
依頼されたゴーストダビング中にオリジナル死なせちゃったからでは?
結果的にとはいえ英雄殺したことに変わりは無い。
コピーとしてもオリジナルの死がばれたら処分されてしまう可能性あるし
お互いに口裏合わせて生きてることにしたんだろう。
811風の谷の名無しさん:03/08/29 16:04 ID:32usrz4W
ゴーストダビングしてA1、A2、A3・・・とある時点までに関しては
同一の記憶を持った肉体ができました。
で、そのうちA1を「マルセロ」として表に出したとすると、いろいろ経験する。
その経験はA1独自のもので、A2、A3はその記憶が無い。
A1が暗殺された後、A2を「マルセロ」に仕立て上げようとすると、
A1独自の記憶をA2が持っていないのは不都合なので、ダビングするのでは?
もちろん、暗殺されることを予想して事前にダビングするわけだけど。
定期的なゴーストのバックアップみたいなものか。

ただ、この方法だと最後のダビングから暗殺までの記憶をどーしたらいいのか。
一度や二度ならごまかせるかもしれないけど、5回くらい暗殺にあってたような。
812風の谷の名無しさん:03/08/29 16:12 ID:gQbsmp0b
データは転送時に劣化するからな
813風の谷の名無しさん:03/08/29 16:16 ID:F3vUUeaZ
フチコマの並列化と似たような感じだな。
814風の谷の名無しさん:03/08/29 16:26 ID:Amzg3Beq
>805
無学以前の問題です
815風の谷の名無しさん:03/08/29 16:41 ID:QLHkDxli
多分、マルセロを支援していた組織は、最初からマルセロに影武者が居るという考えは持っていなかった。
だから、どんな危機的状況でもマルセロ本人が生還していると考えているわけ。
でも、本当のところは日本に来たときにマルセロ自身が(恐らく)自分の影武者を作る事を依頼した。
で、それを実際にしたい際、本物のマルセロが死に、後には記憶をダビングされたクローンが残った。
しかし、南米ではマルセロが1人で影武者が居ないと思っているから、個体の記憶違いがでないようにした。

わかりやすい話にすると、フセイン(イラク)に影武者が居ると『最初から組織がわかっていれば』
記憶の違いなど全く問題にはならない。組織はフセインに影武者が居ると知っているし
影武者の仕事は本物のフセインが生きていると、事実を知らない人間に思わせる仕事だから。
しかし、組織が知らなかった場合。本人が死んでいているのは影武者だと知れば
当然、フセインを殺して影武者を作った奴の命を狙う。そういう事
816風の谷の名無しさん:03/08/29 17:05 ID:3c8jvQo8
>>788
すでに死んでいた数学者の株価吊り上げの手段が、
その、ウィルス的に各家庭の末端に浸透させていた、株を勝手に購入させるプログラムだったんだよ。
こうやって、各家庭の株購入プログラムを操作して、自分の持っている株の値段を吊り上げて金儲けしていた。

当人が死んでもなおプログラムは動き続けることを描くことで、ある種の非情さ、滑稽さを演出したかったんだと思う。
金はあの世には持っていけないってことですねw
817風の谷の名無しさん:03/08/29 17:22 ID:vcxN1O0Z
>>816
結局、笑い男とはなんの関係も無かったのね。
思わせ振りにセラノの名前が出てくるんだもの。
818風の谷の名無しさん:03/08/29 17:31 ID:3c8jvQo8
>>817
うーん、そのとおりだけど、あんまり笑い男に固着するとストーリ全体がタイトになりすぎちゃうって事もあるかも。
長編アニメには、とりわけテレビ連続ものでは、ある程度の遊びが必要で、その点攻殻は絶妙だと思う。

今はリアルタイムで見ているから、笑い男の謎に関心がいきすぎてしまうけど、終ったあと全体を見通すと
結構、バランスのいい、すごい脚本・監督だってことになると思うなあ。
未来少年コナンなんかよりはずっと砕けてるけど、カウボーイビバップよりはずっと硬質で統一性が高く質が高いって評価になる気がする。
映画化の期待も高まるだろうね。

それより、少佐が美人女医にヤられる場面でマスターベーションした人、どれくらいいる?w
819風の谷の名無しさん:03/08/29 18:40 ID:eSU6AUT9
ヨコセが金を集めていた事
金もうけプログラムがヨコセの死後も働いていた事
そしてトグサの家でのセラノ株の購入

すべて、笑い男事件に関係しているじゃん
820風の谷の名無しさん:03/08/29 18:41 ID:6Lz9qXKZ
まあミキちゃんの涙で抜いた俺はおそらく気地区
821風の谷の名無しさん:03/08/29 18:55 ID:32usrz4W
少佐がサノウにヤられるシーンはかなりハァハァ。
その前の少佐の着替えを覗く看護婦さんにもハァハァ。
822風の谷の名無しさん:03/08/29 19:19 ID:ZGVcs/6X
すみません・・・3話で少佐の言うマッチョって何なんでしょう・・・?
823風の谷の名無しさん:03/08/29 19:24 ID:FFuTBax1
>>821
そのハァハァしてる君にハァハァ
824風の谷の名無しさん:03/08/29 19:27 ID:nz6YXWg/
男っぽ? 

違うかも(;
825風の谷の名無しさん:03/08/29 19:56 ID:3c8jvQo8
>>819

ごめんw
826風の谷の名無しさん:03/08/29 20:16 ID:QLHkDxli
>>822
俺も気になった。男と女のロボットだからモーホーではないし・・・
827風の谷の名無しさん:03/08/29 20:38 ID:b+jaif0q
挫折しそう・・・
828風の谷の名無しさん:03/08/29 20:48 ID:pisD/pnL
>>822
どういう文脈で出てきたっけ
829風の谷の名無しさん:03/08/29 20:52 ID:t2Ezah0P
>822,824,826
マッチョ主義、マッチョイズムでググってみろ。
つーか、ネタだろ。
オレは釣られたのか?
830風の谷の名無しさん:03/08/29 21:11 ID:jquNVFm7
素子「マッチョよねぇ」
トグサ「少佐が言うなって」

素子「やっぱりマッチョじゃない」
トグサ「だから、少佐が言うなって」
831風の谷の名無しさん:03/08/29 21:46 ID:g8L2Xuv8
マッチョって筋肉がムキムキのマッチョ?
832風の谷の名無しさん:03/08/29 21:51 ID:3c8jvQo8
少佐が言うなって、ってトグサが言ってることから分かるように、
少佐にその傾向があるってことでしょ。
少佐は、ここ一番って時には、何よりも自分のゴーストのささやきを信じる・優先する。
それがトグサには、論理的思考の合理性を超えた、マッチョな感じに見えたのでは?まあ、ある種の誤解かなあ?

まあ、少佐の擬体が超強力=筋肉的=マッチョって関連もあるだろうけど。
もしかしたら、トグサは少佐にヤられたのかも。。。ハァハァ。
833風の谷の名無しさん:03/08/29 21:55 ID:kmnBb3Yo
「女がマッチョなんて言葉使うなよ(;´Д`)頼むよ少佐・・・」
ってことだろ。
深読みしすぎ。
834風の谷の名無しさん:03/08/29 21:57 ID:EKY0PlvU
>>830
ああこれね
おれはあんただって超協力な義体使ってんじゃんという意味にとってたけど
835風の谷の名無しさん:03/08/29 22:01 ID:3c8jvQo8
あの場合、召使ロボットを自分の好きなタイプに調教したいという犯人の精神傾向を称してマッチョと言った。
少佐のボディの強力さ、筋肉的傾向という物理的な側面は無関係な気がするなあ。
どう?
836風の谷の名無しさん:03/08/29 22:09 ID:EKY0PlvU
>>835
少佐は青年のいびつな精神傾向を筋肉ムキムキ人間の肉体になぞらえて揶揄したわけだが
トグサはあんたの義体だってある種そーゆーいびつさをはらんでるじゃん
だからあんたがそんなこと言うなってという意味で言葉を返したととらえてる

トグサがほとんど生身の人間であるということを考慮に入れるとそれなりに深いセリフ
劇場版1でうつろな目で車を運転する少佐を薄気味悪そうに見つめるトグサという
描写があったがおれはそれを思い出した
837風の谷の名無しさん:03/08/29 22:12 ID:HjqMbJNO
信じられないレベルの低さだ。
838風の谷の名無しさん:03/08/29 22:13 ID:pisD/pnL
>>835
どう?っていうか、そうとしか考えられないと思うが。
839風の谷の名無しさん:03/08/29 22:17 ID:3c8jvQo8
>>836
なぁるほどねぇ。
僕はマッチョの非合理的側面から理解しようとしたんだけど、>>836さんは筋肉って意味からいびつさって要素を抽出して
理解されたわけですね。うーん、説得力あるなあ。
僕はちょっと純化しすぎて理解していたのかも。とにかく、レスども。
840風の谷の名無しさん:03/08/29 22:34 ID:rThNA7zH
???ふつうにマッチョイズムのことだろ?なんで深読みする必要が?
841風の谷の名無しさん:03/08/29 23:17 ID:XDhUe+EC
「義体化による性格の変化について」
なんて論文がありそうだな。
それともわざと強度を下げて人間の筋骨にしてるのか?
一般の義体は。
842風の谷の名無しさん:03/08/29 23:34 ID:HbvME/oh
OPの歌の歌詞って何か意味のあるものなのかな?
843初期不良:03/08/29 23:41 ID:igGrDiUf
>>841
部分義体ならそうだな。
一部だけ強化しても生身の部分が付いてこれなきゃ意味がない。
全身義体の時のみ人間以上のパワーを出す事が可能になる。
センサー系は別かも知んないけど。
844風の谷の名無しさん:03/08/29 23:48 ID:MXV2l9ec
>>842はサントラを買ったことも借りたこともない模様
845風の谷の名無しさん:03/08/29 23:59 ID:XDhUe+EC
>>843
漫画にも載ってたね。
>全身義体の時のみ人間以上のパワーを出す事が可能になる
これがむしろ問題だと思う。ドカタや警察官とかならいざ知らず
サラリーマンに人間以上のパワーはいらないし、逆に社会に適合できなくなると思う。
義体化が一般化した世界だと少年期、青年期の(流行や事故による)義体化は
その生育過程に重大な影響を与えるでしょう。素子なんかああなっちゃったしw
自己顕示欲が強くなったり暴力的になったりいい傾向はなさそうだけど。
846風の谷の名無しさん:03/08/30 00:02 ID:SqkQz4h+
>>840
あの犯人が筋肉質のマッチョなら深読みするまでもなく理解可能なんですよ。
メイドを自分好みに仕立てたいって精神の傾向を少佐がマッチョだと、まあ、少しずれた言い方をしたので
深読みの余地が出来るんです。精神的な意味なんですね、マッチョって、この場合。
それとも、あの大使館の息子、筋肉ムキムキに見えたの?
847風の谷の名無しさん:03/08/30 00:05 ID:cjB31NBU
男尊女卑的な意味で使われたんじゃないの、マッチョ。
848風の谷の名無しさん:03/08/30 00:13 ID:EazFlmxp
まぁとりあえず辞書でマッチョってひいてみ
筋肉ムキムキってだけの意味じゃないから
849風の谷の名無しさん:03/08/30 00:16 ID:uRUYCltB
>>846
「マッチョ=筋肉」と思い込んだキミが斜めに見てしまっただけかと
あの場面で言われてるマッチョとは「他者を自分の意向に沿わせる力」
特に「従わせたい」という思いの強さを言っているんだろ

そしてそういう意味でトグサから見れば少佐は相当なマッチョ
犯罪者・敵対者に対する強硬な態度や、9課の指揮っぷりとかね
850初期不良:03/08/30 00:44 ID:NUgGjRZO
>>846
何度も書かれているけど通じていないみたいなので...
筋肉質≠マッチョ
マッチョイズム=反知性主義、男尊女卑、肉体優位
このうちの男尊女卑の概念があの場面で当てはまる
851風の谷の名無しさん:03/08/30 00:55 ID:CLmUAEAM
マッチョイズム
ジャイアニズム
852風の谷の名無しさん:03/08/30 01:05 ID:RJFyWIzn
この話題はもう終わりにしないか
853風の谷の名無しさん:03/08/30 01:21 ID:flgUPp3O
7話で「夢を語る人形の方がいくらかマシよ」って言ってるけど
これって12話と矛盾しないか?
854風の谷の名無しさん:03/08/30 02:16 ID:eepGp0+H
トグサはマテバ
バトーはガバメント
少佐はわかんない未来銃?
855風の谷の名無しさん:03/08/30 02:25 ID:agfrAcOt
コンペンセイター付きのグロックじゃないの?ガバ?
856風の谷の名無しさん:03/08/30 02:26 ID:VM+4WvnY
Cz100だったような
857風の谷の名無しさん:03/08/30 02:33 ID:hZyySf56
マッチョ議論って定期的に発生するね
858風の谷の名無しさん:03/08/30 02:35 ID:agfrAcOt
>>856
それは劇場版だったような。
SACはセブロじゃなかった?
859風の谷の名無しさん:03/08/30 03:11 ID:cHREHUia
>>768
俺も良く分からんかった(´д`;)

とりあえずあの後結局ちゃんとした医者が新義体に入れ替えてくれたってことはあってる?
後半ゴチャゴチャしてて説明不足な気が・・・。
860風の谷の名無しさん:03/08/30 04:19 ID:XCJFQuzT
人と対峙して、話したりするとき、認証とかするのかな?
世間一般では、顔や声で「この人は××だ」と無意識に選別した上で話したりするけど、
あの世界観では顔や声なんて、いくらでも模倣できるし、少佐がバトーに会っても、それが本物の少佐かどうか怪しいもんだ。

少佐「どうした?持ち場を離れるな!」
偽バトー「・・・オマ○コ・・・オ○コ・・・」
少佐「なにってんだオマエ?バトーだよな?」
偽バトー「・・・やらしてくれ・・やらしてくれよぅ!!」
861風の谷の名無しさん:03/08/30 04:27 ID:jIyS8S0L
>>860
劇中では省略されてるが、合い言葉を言ってから会話してる
862風の谷の名無しさん:03/08/30 06:54 ID:loVWyiex
課長とイギリスに行ったときの素子タソがめたくた可愛らしいんですけど (;´Д`)ハァハァ
863風の谷の名無しさん:03/08/30 06:55 ID:cHREHUia
バトー「山!」
少佐「川!」

トグサ「イワオ!」
864風の谷の名無しさん:03/08/30 07:48 ID:Y5Nf4zNR
全く御前等揃いも揃っておめでてーな。

半年以上前の過去スレ過去ログに既出、激しく既出、散々既出、死ぬ程既出で
既に結論が出ているネタをほじくり返して一体全体何がそんなに楽しいんだ?
3話なんてスカパーなら去年の11月に放送、DVDも今年1月に発売&レンタル済だし。
いつからこのスレの住人は過去スレも見ない莫迦厨房ばかりになっちまったんだ?

俺この歳になって随分人間が丸くなったとは思うんだけどね、それでもねえ、
こういう不毛なループを目の当たりにしてしまうと、そりゃ一言クチを挟みたくもなるさね。

全く嘆かわしいことこの上ない。
我等が偉大なる原作者であられる士郎正宗大先生も草葉の陰で泣いているぞ。
865風の谷の名無しさん:03/08/30 07:59 ID:3mwvqKzq
>我等が偉大なる原作者であられる士郎正宗大先生も草葉の陰で泣いているぞ。

まだ死んでないっつーのw。って突っ込んでもらいたかったのかな?

それはともかく、過去スレはdat落ちで読めないのも多いし、
そう目くじら立てんでもいいんでないかい?これ位で怒るようでは、
人間丸くなったどころか、まだまだ角が取れていないのでは。
866風の谷の名無しさん:03/08/30 08:01 ID:Hm2dWFY2
彼らの目的はコミュニケーションそのもの。

寂しさを紛らわすためなら、既出ネタを永久に繰り返す悪の宇宙エネルギー生命体なのだ。
867風の谷の名無しさん:03/08/30 08:13 ID:8jM7K83F
最近のガキどもはマッチョイズムの意味もしらんのかよ…

スレ読んでて涙ちょちょぎれたよおじさんは。
868風の谷の名無しさん:03/08/30 08:14 ID:jUpZW3HV
スマート、クールとか和製英語はちょっとずれた認識があるから
引っかかるんだろうね。
869風の谷の名無しさん:03/08/30 08:47 ID:L1IXibpP
>>867
終わりかけた話題にいつまでも粘着してるアンタが一番ガキだと思うが。
870風の谷の名無しさん:03/08/30 09:12 ID:pRsSe8zM
>>853
大衆心理と自分の主義主張の違いじゃない?
871風の谷の名無しさん:03/08/30 09:24 ID:RFH++q51
>>867
http://members.tripod.co.jp/SAC2ch/index.html
まあそれでも12代目までのスレならミラーが見られる訳だし。
http://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/channel_list99.cgi
しかしその一方でこれを見れば分かるように、SACはスカパーに加入すると
いつでも第1話から視聴出来るシステムになっているので、たまたま
今日の明け方に第1話を見て「こんなアニメが世の中にあったんかー」と
生まれて初めて攻殻SACの存在を知り、検索してこのスレに来て「外務大臣が〜」
などというレスをカマす初心者がいても全く不思議ではない。
872風の谷の名無しさん:03/08/30 09:28 ID:RFH++q51
ごめん、>>871>>865に対するレスね。
http://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/channel_list99.cgi?FROM=8-1-2003&channel=183
あと2番目のリンク先はやっぱりこっちのアドじゃないと駄目みたい?
873風の谷の名無しさん:03/08/30 09:53 ID:WfJJ+V+2
いま日テレのデータベースにダイヴしたんだが
真犯人は全身義体化した鶴見辰吾かもしれな
874風の谷の名無しさん:03/08/30 10:15 ID:B+qByh8E
>>871
uzeeeeeeeeeee!
875風の谷の名無しさん:03/08/30 12:43 ID:9GvPxRty
で、市ノ瀬レポート欲しがってた人は結局なんだったの?
876風の谷の名無しさん:03/08/30 13:17 ID:oKX2LUuc
>>853
全然矛盾していない。
第十二話で語られている「夢」は、エンターテインメント
つまり娯楽のこと。ディズニーやスピルバーグの
「E.T.」などの映画の世界にひたっているのが
第十二話に出てきた人達の「夢」です。あそこで語られて
いる「夢」は、あくまで現実からの逃避です。
第七話に出てきたマルセロの語っていた「夢」は、
現実を変革していこうという現実に立ち向う意思です。
働いて家を買い、男なら妻を、女なら夫を獲得し、
子を儲け育て次世代へ自分の「夢」を託していく。
そういった現実に実現すべき目標がマルセロの語って
いた「夢」です。
全然違うでしょ?

まあ、こんなことを2ちゃんねらーに言っても理解できないだろうけどな(笑)
877風の谷の名無しさん:03/08/30 14:00 ID:pRsSe8zM
オナニーはスルーして何事も無かったように続きます。
878風の谷の名無しさん:03/08/30 14:03 ID:yaY4KYMX
どうせならドリームとファンタジーとか言ってくれた方が・・・
879風の谷の名無しさん:03/08/30 14:25 ID:EKlPcdZM
さげ
880風の谷の名無しさん:03/08/30 14:36 ID:OCzSZvRz
>>876
常に現実に向き合う事でのみ夢に価値があると少佐は考えているのに
「夢を語る人形の方がいくらかマシ」と考えている。
つまり国民に現実を伝えなくてもいいと言ってると思う。
夢を語ることのできない人間であってもそれが現実なら
そこから出発するべきなのではと俺は思ってるんだけど。
881風の谷の名無しさん:03/08/30 14:59 ID:daN0aSdj
見たいビデオがいっぱいあるのに時間が無い
電脳化が実用化されたら真っ先に電脳化したいな
882風の谷の名無しさん:03/08/30 15:00 ID:Hm2dWFY2
自称、非2ちゃんねらーが2chにしゃしゃりでてくるな。キモイ。
883はう206:03/08/30 15:02 ID:soJPnnXk
>881は電脳硬化症になりやすそうだなwww
884風の谷の名無しさん:03/08/30 16:01 ID:b2NaRA8w
7話のマルセロって、一言も話してないよね。複製だと話せないっていう設定なのかな?
 #ガイシュツだったらごめん

本人とは能力や性質において大きな格差があるというなら話は別だけど、そうでないなら
複製のマルセロは人形だとしても、人々に夢を語る資格はあると思うけどね。英雄としての
資質というかさ。ゴーストダビングで暗殺を免れようとした発想には英雄として疑問が
残るけどね。

885風の谷の名無しさん:03/08/30 16:22 ID:vz6ia0AV
>>880
少佐というか、作り手の発想では
 7話の複製マルセロ …… 人々のためにはウソも方便だから○
 12話の映画館 …… 現実に変化がないから×
ということではないかな? 脚本が別人だから「作り手の総意としては」という
意味でね。

現実には、脚本家それぞれの価値観の相違が出てるといっていいん
じゃないかな。脚本家によって、想定してる草薙素子の年齢も違いそうだし。
 7話の素子 …… 30代
 12話の素子 …… 20代
って感じじゃない?

まぁ、素子が6歳前後で全身義体化してる(8話)ことから考えて、30代というのは
設定上あり得ないんだけどね。仮に33歳とすると、2003年頃に義体化してなきゃ
いけないわけだよね。前にこのスレで話題になったように、17歳というのは
間違ってないのかもね。

886風の谷の名無しさん:03/08/30 16:30 ID:KyGrf0OW
>>884は高貴な死を選ぼうとする人間だな
887風の谷の名無しさん:03/08/30 17:38 ID:ThVybg1X
>>885
>2003年頃に義体化してなきゃいけないわけだよね

そんなのもアリじゃないの?
そもそも、舞台の2030年(だっけ?)までに、電脳・義体化社会になるとは、とても思えないんだから。

1999年設定のパトレイバーでも、「DAYONE」の一言で片付けちゃえばいいのさ。
888風の谷の名無しさん:03/08/30 17:47 ID:OCzSZvRz
>>885
そりゃそうだ、アニメで脚本家の違いなんか今まで気にもしなかったから
言われてみればそうかも。
7話の脚本家 30代
12話の脚本家 20代
とも読み取れたりして。
889風の谷の名無しさん:03/08/30 18:02 ID:TAC449Oh
ロボット、アンドロイド、サイボーグ・・・
いろんな形で呼ばれるけど、これらには厳密な言葉の意味の
使い分けってされてるの?

素子の場合は、サイボーグって呼ばれてるよね。
でも、メディテック社の社長秘書はアンドロイド・・・
原作の攻殻でも、素子と同じように義体化したサイボーグを
ロボットと言ったり・・・

ちなみにタチコマはどの部類?
890風の谷の名無しさん:03/08/30 18:10 ID:UzPO3bvD
サイボーグは体の一部を機械化した人間のこと。(日本だけの用法かも?)
サイバネティックオーガニズムの略。
891風の谷の名無しさん:03/08/30 18:12 ID:ThVybg1X
>>889
ロボットとアンドロイドは機械、サイボーグは人間。
アンドロイドはロボットの範疇で、人間を模倣したロボット=アンドロイド。

ロボコップは、ベースが人間なんだが、オムニ社からは「オメーは一度死んだんだから、人間じゃねーの!」って言われて悩んでる。
892風の谷の名無しさん:03/08/30 18:20 ID:ThVybg1X
>>889
言い忘れたけど、タチコマは生命体ではないので サイボーグではない。
ロボットかアンドロイド・・どっちかだけど、AIを搭載して人間を模倣しているといえなくも無いが、
外見上では模倣してるとは言えない・・・グレーゾーン

まぁ、ロボットかな。
893風の谷の名無しさん:03/08/30 18:32 ID:TAC449Oh
人工知能と生身の人間の脳の活動の違いが、上の3つの意味の差別化に
なるとレスを読んで感じたのですが、電脳化の脳っていうのは
フチコマもタチコマも備えているわけですよね。

とすると、やはり人間本来の生殖行為によってのみ創られた脳のみが
今のところ、素子を人間サイボーグたらしめる唯一の要素と言って
いいんでしょうか?
バトーの脳もやはり人間のそれをそのまま残したものですよね。
894風の谷の名無しさん:03/08/30 18:40 ID:ThVybg1X
>>893
いいんじゃないの?

ただ、タチコマはニューロチップとか言ってるから、脳っていってもCPUみたいな外見だけどな。
895風の谷の名無しさん:03/08/30 19:11 ID:KyGrf0OW
>>893
どちらかというと脳よりも
人間として誕生し機械化したという”由来”がサイボーグたらしめてる。
ロボットの脳を生身化してゴーストを注入できたとしても
それをサイボーグとは呼ばない(はず)
896風の谷の名無しさん:03/08/30 19:32 ID:UzPO3bvD
ちなみにターミネーターは作中で自分はサイボーグだと名乗っている。
897風の谷の名無しさん:03/08/30 19:40 ID:ThVybg1X
まぁ現状では、ロボットはなんとか存在するが、サイボーグやアンドロイドと呼べるものは まだ誕生してないがな。

シリコン皮膚にしただけで 「アンドロイド」は無理があるし、
義手義足で「サイボーグ」は、そりゃ拡大解釈。
898風の谷の名無しさん:03/08/30 19:51 ID:4KL9hqLt
コンピューター制御ができてる義手義足ならサイボーグだ
899風の谷の名無しさん:03/08/30 19:54 ID:ThVybg1X
>>898
実際そんなのあるけど、サイボーグか?
900風の谷の名無しさん:03/08/30 19:56 ID:iL0Stp6y
>>893
もっと単純に考えればいいんじゃないの?
人間の手で1から作り上げた機械・人工物→ロボット
人間型のロボット→アンドロイド
肉体の1部を機械化・人工物で代替した人間→サイボーグ
ってな具合にさ。

だから>>889
>原作の攻殻でも、素子と同じように義体化したサイボーグをロボットと言ったり・・・
ってのは貴方の何かの勘違いじゃないの?そんな記述原作にあったっけ?

>>896
それはただ単に脚本書いた人がSF的素養に欠けていただけでは?

>>897
眼鏡やコンタクトレンズをしている人は既に定義上はサイボーグだなんて
主張している識者も中にはいるけどね

>>892
原作や公式サイトの解説なんかを見ると「フチコマはAIである」「タチコマはAIである」という
記述はあってもロボットとは何処にも書いていないんだよね。思考戦車は兵器だから3原則が
適用出来ないからなのかな?

ポニーテールのオペレーターも「AIのネエちゃん」と呼ばれているから、彼女達も原則として
兵器扱いなんだろうねえ。

そういや「ちょびっツ」のちぃやらすももやら柚姫やら琴子やらその他も「ロボ」ではないのは
敢えて「パソコン」を騙ることによって3原則を適用させないようにした、という裏設定が
物語の終盤になって明らかにされるよな。
901風の谷の名無しさん:03/08/30 19:58 ID:iL0Stp6y
1.A robot may not injure a human, or allow a human to be injured.
第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また人間が危害を受けるのを黙視していてはならない。
2.A robot must follow any order given by a human that doesn't conflict with the First Law.
第二条 ロボットは人間の命令に従わなくてはならない。ただし第一条に反する命令はこの限りではない。
3.A robot must protect itself unless that would conflict with the First or Second Laws.
第三条 ロボットは自らの存在を護(まも)らなくてはならない。ただし、それは第一条、第二条に違反しない場合に限る。

以上Issac Asimov/アイザック・アシモフの作品に登場した
Three Laws of Robotics/ロボット工学の3原則(所謂アシモフ3原則)の原文。参考までに。

多レスウザくてすまそ・゚・(⊃Д⊂)・゚・
902風の谷の名無しさん:03/08/30 20:02 ID:SqkQz4h+

ところで、素子タンが美人女医にヤられる場面でマスターベーションした人、どれくらいいる?
903風の谷の名無しさん:03/08/30 20:04 ID:ThVybg1X
>>901
でもさー、ただの小説に出てきた 架空設定だし、何の原則でも、規則でも無いけどな。
904風の谷の名無しさん:03/08/30 20:04 ID:G0FJ5YgT
>>902

    ま    た    オ    マ    エ    か    !
905風の谷の名無しさん:03/08/30 20:05 ID:VM+4WvnY
視神経とデジカメをつないでものを見る実験、どっかでしてなかたっけ?
これぞサイボーグって感じだよね。
906風の谷の名無しさん:03/08/30 20:08 ID:yaY4KYMX
>>902
俺ならタチコマ搭乗シーンのアングルだけでご飯三杯いけますが何か?
907風の谷の名無しさん:03/08/30 20:11 ID:ThVybg1X
>>905
でもさ、サイボーグは「機能拡張」であって、「機能補完」じゃないよな。

義足、義手、補聴器、めがね、コンタクトレンズ、ペースメーカー・・・・全部補完だよな。
どんな高度な技術でサイバーな なりでも、補完は補完、サイボーグじゃない。
908風の谷の名無しさん:03/08/30 20:28 ID:VM+4WvnY
サイボーグ 【cyborg】

〔cybernetic organism から〕
生物に,生物本来の器官同様,特に意識しないでも
機能が調節・制御される機械装置を移植した結合体。
宇宙空間など,生物体にとっての悪環境下での
活動のために考えられたが,現在は電子義肢・人工臓器など,
医療面での研究が進められている。

三省堂提供「デイリー 新語辞典」より


自分の思ったように動かせればサイボーグって事か?
909風の谷の名無しさん:03/08/30 20:37 ID:y5AsDaGZ



      抵抗は無意味だ・・・・
910風の谷の名無しさん:03/08/30 20:46 ID:DFAjTEr+
義体って英語訳だとRobot-bodyなんだよね、なんかややこしい。
911風の谷の名無しさん:03/08/30 20:59 ID:RJFyWIzn
昔TVで義手の青年が出てたのを思い出したよ。
記憶が曖昧なのだが、かなりメカメカしい無骨な義手で
手首から先を付け替えられる仕様になっていて
ハンドミキサーを付けて高速でクリームをかき混ぜたり
ペンチみたいな手でクルミを砕いたりしてて、凄くカッコよかった。
俺は14話の殺し屋みたいなショットガンの腕が欲しい。
912風の谷の名無しさん:03/08/30 21:02 ID:izJ4h3yK
>>908
原作では素子たん直々
>部分サイボーグは「人間の能力を補う」全身サイボーグは「人間以上をつくる」
>ってトコかナ
と解説してくれているね

>>910
ってかそもそも義体って士郎正宗が作った造語だし。
攻殻に限らず、シロマサ作品は作者による造語が頻発するので
マンガの海外版等、ローカライズする際に平気に他の作家・作品に比べ
数倍の労力を要するそうだ。

ハッすると最近アニメ化決定で巷で話題になっているGSGの作者の相田裕は
シロマサのフォロワー?
913風の谷の名無しさん:03/08/30 21:29 ID:fWPsxnhr
「義体」っつう造語はすげぇよなあ・・・と思う。
義手や義足って言う言葉の延長線上にそういうものがあるって言うのが具体的に感じられる。
914風の谷の名無しさん:03/08/30 21:40 ID:jUpZW3HV
かわいい人ですね。
915風の谷の名無しさん:03/08/30 22:00 ID:KyGrf0OW
うちの組織でも義髪化するのが流行っているよ。
最近のは凄いな。ほとんど見分けがつかん。
916風の谷の名無しさん:03/08/30 22:03 ID:qq8J2Qfs
>>907
>でもさ、サイボーグは「機能拡張」であって、「機能補完」じゃないよな。
義乳は補完か?それとも拡張か?
917風の谷の名無しさん:03/08/30 22:04 ID:ThVybg1X
>>916
補完でつ。
918風の谷の名無しさん:03/08/30 22:05 ID:qq8J2Qfs
>>917
補完だとすると、豊かなバストはあって当然の物と言う位置づけになるわけだな。
919風の谷の名無しさん:03/08/30 22:08 ID:lq0e9S38
よほど女性的な顔してないかぎり、胸ないと女ぽくないじゃん。
920自分は美乳派:03/08/30 22:15 ID:ThVybg1X
>>918
当 然 だ ろ う
921風の谷の名無しさん:03/08/30 22:17 ID:lq0e9S38
>>880
あのセリフは課長あたりに言ってもらった方がよかったね
922風の谷の名無しさん:03/08/30 22:34 ID:mow/YulY
ばとーさんがきたァ〜 
923風の谷の名無しさん:03/08/30 22:43 ID:qq8J2Qfs
>>919-920
うーん、そうすると体操選手みたいな微乳は女としては認められないわけか…
924風の谷の名無しさん:03/08/30 22:48 ID:y33xNrEn
>>916
大きさは兎も角、義乳そのものは拡張でなく補完という位置付けになるんじゃないかな。
たとえ医学生物学的に機能していなくても、乳房は女性にとって自分の性のアイデンティティ
を保つのにかけがえの無い部位だよ。
外科の乳腺外来を受診する中高年女性の患者を見るに付けつくづくそう思うよ。

恐らくはこのスレの住人の大多数である男性諸君も、幾ら命が助かるとはいえ、仮に自分の
陰茎や精巣に悪性腫瘍が出来た場合、陰茎切断術や精巣摘除術を受けるのに激しく
躊躇するんじゃないかな。それと同じだよ。
925風の谷の名無しさん:03/08/30 23:27 ID:p4eFG1Jo
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=5191
『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX
タチコマくん ミニアルバム(仮)』(VICL-61217\2,100(税込))

お前ら、これ買いますか?
926自分は美乳派:03/08/30 23:40 ID:pch83oDp
>>923
誰もそんなこと言ってないべ。
927風の谷の名無しさん:03/08/30 23:47 ID:wEG0dbuQ
ターミネーターは非生体部品のみでも動けるけど、
人間同様に見えるために生体で骨格を覆っているので
(だから血も流すし汗もかく)
生身+機械という観点ではサイボーグかも。

「ロボット」は「誰かの道具である」のが重要なのかな。
三原則もそうだが、ロボトミーなんて言葉もあるし。
928風の谷の名無しさん:03/08/30 23:49 ID:pch83oDp
>>927
チョット待て!
ロボットとロボトミーは、関係ない!名前が似てるだけだ
929風の谷の名無しさん:03/08/30 23:59 ID:3pAhrjdV
>>925
買うじょ!∩( ・ω・)∩ 
930風の谷の名無しさん:03/08/31 01:20 ID:WfT8EOqj
>>927
マジレスしますと、ロボトミーとロボットはただ単にカナ表記の「ロボ」の部分が
同じなだけで、綴りも語源も全く違います。
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=lobotomy+%E5%89%8D%E9%A0%AD%E8%91%89+prefrontal&lr=
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=robot+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%AB+%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF+robota&lr=
以上一応知っていればそれなりに役立つ知識なので、これはトリビアではありません。
悪しからず。
931風の谷の名無しさん:03/08/31 04:07 ID:I6Lu6gT8
うーむ。
なんか、このスレは実に自慰的な人が多い気がする。
どうでもいいところをねちねちと謎解き・解説したがる傾向ね。ま、趣味の問題だけど。
基本的に、製作者の意図と能力をおもんぱかった上で、議論すべきとこを議論すべきだね。
そうしないと、エヴァみたいになってしまう。
あれは、製作者の知能の低さとその場限りの思いつき的展開から生じる矛盾を謎と勘違いして・見立てて
議論に集中する真性ヲタもしくは低脳馬鹿の墓場と化してしまっているよね。
攻殻は無茶苦茶高度に作られてて製作者の考えが深いだけに、議論する側もましな議論すべきだね。

ところで、素子タンが美人女医にヤられる場面でマスターベーションした人、どれくらいいる?

932風の谷の名無しさん:03/08/31 04:30 ID:vaxcgaPH
ウザ
933風の谷の名無しさん:03/08/31 04:39 ID:I6Lu6gT8
>>932
禿同

ウザイよね、オマエみたいな馬鹿w
934風の谷の名無しさん:03/08/31 04:43 ID:ezSsWUfB
むしろUK行った回の娼婦素子が(ry
935風の谷の名無しさん:03/08/31 05:12 ID:VaFu8JCv
936風の谷の名無しさん:03/08/31 06:09 ID:ZX5bw5aX
攻殻にパワードールが出てくるとは思わなかったぞ
あんなもんがあるならなんで制圧の時あれ着てかねーんだよ
937風の谷の名無しさん:03/08/31 06:32 ID:vaxcgaPH
かさばるから。
938風の谷の名無しさん:03/08/31 06:59 ID:0DywGYp5
上のほうでマルセロの話の中で素子のいう「夢」についてでているけど
あの部分だけじゃなくて前の部分も確り聞いてから考えて

「『機能しない名ばかりの英雄より』夢を語る人形の方がいくらかマシよ」

夢をの前に機能しない名ばかりの英雄って言っている
素子は現実を見た上で、その中でも夢を持つ性格だから、これは
[そこに居ない、英雄と言う幻想のような言葉で語られる死人よりも
 実際にそこにいて理想を語り人々に夢を与える人形の方がまし]
こういうニュアンスになると思う。
これの題名が「偶像崇拝」から考えても、そこに居ない英雄を崇拝するより
人形であっても見える場所に居る人間を崇拝する方がまし、というのが
素子のあの台詞の意味ではないだろうか。
939風の谷の名無しさん:03/08/31 09:07 ID:6BgRrF/M
ちょうど最新回放送頃にスレ終了かな

で明日のPPV初回放送って何時?
夜までないのであってる?
940風の谷の名無しさん:03/08/31 10:00 ID:Rycj6tfc
941風の谷の名無しさん:03/08/31 10:15 ID:z1KZ/IaN
(´-`).。oO(つーことは19時頃にはIoREiタンかaaLたんが…)


…な、何でもないですよ!!!!
942風の谷の名無しさん:03/08/31 10:17 ID:UAnrOh6i
>>939はいつnyに流れるか心配なヤシ
大体明日の21:00頃には職人が流してるから安心しる
943風の谷の名無しさん:03/08/31 12:59 ID:OGeiFqYT
>>931
俺もアニメ板に常駐して2年ほどになるけど、○○のキャラで抜いただのオナニーしただの・・・、ネタだよね?
944風の谷の名無しさん:03/08/31 13:30 ID:UAnrOh6i
蓮画像でオナーニするのもいるからわからんぞよ。
945風の谷の名無しさん:03/08/31 15:06 ID:VePInWyS
犬死老の声が違う北斗などイランのです、
偉い人(スカパ)にはそれがわからんのです、
946風の谷の名無しさん:03/08/31 15:16 ID:AzAQtSXw
>>943
イヌとSEXするキチガイだっているんだよ?

アニメ板に2年居る程度でマニア気取り?
947風の谷の名無しさん:03/08/31 15:17 ID:2Z86WDfr
人の数だけ嗜好があるのだよ>>943少年。
948風の谷の名無しさん:03/08/31 15:23 ID:UAnrOh6i
まあ自慢じゃないが漏れなんてアニメ板に6ヶ月しかいないけど
はっきり逝ってマニアだよ
949風の谷の名無しさん:03/08/31 15:34 ID:3SONZjx+
>>945
誤爆か?内容には禿同だけど
950風の谷の名無しさん:03/08/31 16:04 ID:2Z86WDfr
>>948
>>946は別にアニメ板にいる年数だけがマニアの条件ではない事を示唆したものと思われ。
951荒巻:03/08/31 17:19 ID:j1i3AfoP
つまらん事で揉めていて構わん状況か?
問題は次のスレの方だろう。
952風の谷の名無しさん:03/08/31 17:32 ID:qFS4RdPS
>>951
じゃあお前さんが次スレ立てろや。ほれ、テンプレだ↓
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 17-

ANIMAX on the WEB http://www.animax.co.jp/kokakukidotai/index.php3
2002年10月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて
およそ1年間、全26話放映予定。視聴料金は800円/2話セット(PPV方式)。
DVDは各巻2話収録、全13巻。Vol.1は2002年12月21日発売、以下2003年12月まで
原則毎月第4金曜日発売。現在Vol.10(20話)まで発売&レンタル中。

バンダイ内公式サイト http://www.bandaivisual.co.jp/kokaku-s/index2.html
ビクター内公式サイト http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
I.G内公式サイト(日) http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/index.html
I.G内公式サイト(英) http://productionig.com/Ghost_TV.html

※結構特殊な放送形態を取る作品なので、視聴に際しては下記リンクのほか
 各種新聞・TV情報誌・放送局サイト等の番組表で放送時刻を御確認下さい。
http://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/channel_list99.cgi?FROM=9-1-2003&channel=183

原作者及び原作に関する話題はこちらへ→士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】04
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058999074/l50
劇伴に関する話題はこちらへ→★菅野よう子スレッド!(6)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1060162250/l50

これ以外の過去スレ・関連スレ・関連サイト等はこちら→http://members.tripod.co.jp/SAC2ch/index.html
攻殻スレはテンプレを外部に置いています。ループを防ぐ為にも初めての方は 是 非 御 一 読 下 さ い 。
なおテンプレは随時更新していますので、このページについて意見・感想・疑問等ありましたら遠慮無く御指摘下さい。
また、1995年に公開された劇場版「攻殻機動隊 Ghost in the Shell」(押井守監督)や
2004年春公開予定の「イノセンス」(押井守監督)に関する話題もこちらでどうぞ。

まあいずれにしろまだまだ早過ぎるとは思うけどな。
953風の谷の名無しさん:03/08/31 18:05 ID:2Z86WDfr
予め断っておこう。
>>950だけど無理だから。
954風の谷の名無しさん:03/08/31 18:46 ID:m/9QgqME
立てていい?
955風の谷の名無しさん:03/08/31 18:48 ID:m/9QgqME
956風の谷の名無しさん:03/08/31 18:54 ID:Xu0h2Nes
>>955
                 _n
   _、_           ( l     _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//         /    /

あと君、2ゲットする際にはそれ相応のAAを用意しておくものだよ。
まあ何にせよ、
あ り が と う ご ざ い ま し た 。
957風の谷の名無しさん:03/08/31 18:58 ID:CMc7e4Pj
┃                  ┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┃                  ┃         Λ_Λ . . . .: : :
┃      ┌┐┌┬┬┬┨        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
958風の谷の名無しさん:03/08/31 19:19 ID:m/9QgqME
>>956
精進します
959風の谷の名無しさん:03/08/31 19:41 ID:cwvMgXkc
(・∀・)ニヤニヤ
960風の谷の名無しさん:03/08/31 20:08 ID:HLn2sjIg
      /| ,/|
      く K 」
   _r'"    `ヽ
  ミ(~ ゚-‐    `、
  ,i'" ''ヾ`ヽ ス タ ジ オ ジ ブ リ
 i'^ ヘ  `l   STUDIO GHIBLI
961風の谷の名無しさん:03/08/31 20:31 ID:kxwFnRsP
>>884
全然分かってないな。
ゴーストダビングしても自分の死は死だよ。

あくまで偶像が死なないためじゃないか。
962風の谷の名無しさん:03/09/01 01:49 ID:DA9aAYpS
あと少しでみれるんだなあ、次回。
963風の谷の名無しさん:03/09/01 09:44 ID:ftpLib/E
何時から?
964風の谷の名無しさん:03/09/01 09:49 ID:9bfW+HzG
>>963
少し上のレス(>>939-940あたり)ぐらい読んでから投稿しろや厨房が
965風の谷の名無しさん:03/09/01 17:58 ID:QZE9mlB1
17:00からの見ましたぁ〜
966風の谷の名無しさん:03/09/01 18:40 ID:Wa/6V4nD
10000
967風の谷の名無しさん:03/09/01 19:28 ID:zlF7Mp7p
1000
968風の谷の名無しさん:03/09/01 19:49 ID:+dcP4c+P
埋めていい?
969風の谷の名無しさん:03/09/01 20:00 ID:Ms4iA3Mc
1000
970風の谷の名無しさん:03/09/01 20:44 ID:xjqZwXgu
うううううヴヴヴヴヴヴヴヴァァァァぁぁぁあああぁぁぁぁっぁぁあぁぁぁっっっ!!!
971ティムポ遣い ◆TINKO.4q/A :03/09/01 21:06 ID:wp01t/ZF
私は、精子の海で発生した生命体だ。
972風の谷の名無しさん
土, l, | _l  \l l |_ ヽ  土_ヽ | -‐っ |  \ -ノ- _、_,_ /
(_|ノ) .丿ノ ̄)   (_  ̄) (_| ) |_ 、_, L   l   ̄) l ' / ̄し

| 干 l l ノ  | -|-  |     ,_ ヽ  lヽ |  \
l_ (_|\  \  l_ (_|\ l_, cl、  ̄) こ) L   l

| -|- _l_l  |   lヽ  |  \  _l_ | -‐っ 十 _lヽ  Z、 /  十_ l l
l_ (_|\| )  l_,  こ) L   l  9 L 、_, ノ (_|\ (ン / ̄し ノ、_,