攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 13-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
ANIMAX on the WEB http://www.animax.co.jp/kokakukidotai/index.php3
2002年10月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.149) にて
およそ1年間、全26話放映予定。視聴料金は800円/2話セット(PPV方式)。
DVDは各巻2話収録、全13巻。Vol.1は2002年12月21日発売、以下2003年12月まで
原則毎月第4金曜日発売。現在Vol.6(12話)まで発売&レンタル中。

バンダイ内公式サイト http://www.bandaivisual.co.jp/kokaku-s/index2.html
ビクター内公式サイト http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
I.G内公式サイト(日) http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/index.html
I.G内公式サイト(英) http://productionig.com/Ghost_TV.html
Perfect Choice http://www.ppvj.co.jp/

原作者及び原作に関する話題はこちらへ→士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】03
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052581977/l50
劇伴に関する話題はこちらへ→★菅野よう子スレッド!(4)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1045156171/l50

これ以外の過去スレ・関連スレ・関連サイト等はこちら→http://members.tripod.co.jp/SAC2ch/
攻殻スレはテンプレを外部に置いています。ループを防ぐ為にも初めての方は 是 非 御 一 読 下 さ い 。
なおテンプレは随時更新していますので、このページについて意見・感想・疑問等ありましたら遠慮無く御指摘下さい。
また、1995年に公開された劇場版「攻殻機動隊 Ghost in the Shell」(押井守監督)や
2004年春公開予定の「イノセンス(仮題)」(押井守監督予定)に関する話題もこちらでどうぞ。
2風の谷の名無しさん:03/06/22 18:09 ID:kbqFn6ab
立てたんで移動よろしく。
前スレは こちら。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054555344/
3風の谷の名無しさん:03/06/22 18:24 ID:Ke9wY6DI
何度か報告があったけど、今週も・・・ホントにバンキシャ使いまくりだね
4風の谷の名無しさん:03/06/22 19:03 ID:kbqFn6ab
ところで、1〜3巻あたりはまだ初回版を見かけるけど、
5巻だけはさっぱり初回版が見当たりませんな。
当初の見込みより売れないから生産を減らしたのか、
5巻だけ何かの理由で売れてるのか。
つー訳で5巻だけ初回版が買えなさそうなんですが、
5巻のIDカードって誰のですか?
5風の谷の名無しさん:03/06/22 19:38 ID:7HAvo2Cq
age
6風の谷の名無しさん:03/06/22 20:38 ID:gVkboYm0
笑う男事件つまんね
7風の谷の名無しさん:03/06/22 20:56 ID:iuAecchj
クールじゃない?
8風の谷の名無しさん:03/06/22 21:03 ID:Ke9wY6DI
>>7
サムいってこと?w
9風の谷の名無しさん:03/06/22 21:51 ID:2pOlYkiU
そりゃコールド?
10風の谷の名無しさん:03/06/22 22:23 ID:vAS/URRN
食玩コンビニで見つけたんでよろこんで5個買った

…3個がメタルな色だった _| ̄|○
11風の谷の名無しさん:03/06/22 22:31 ID:XY5rKPRf
>>10
イ`
12風の谷の名無しさん:03/06/22 22:34 ID:GBLPkRLj
カラーをダブらせずに揃えるなら箱買いするしかないな
13ばる ◆vqlxByf1Sk :03/06/22 22:46 ID:l/gWPhvS
>>1

>>10
むしろイエローサブマリンの様に秤を使ってやれ、店内で
14風の谷の名無しさん:03/06/22 22:49 ID:kdZerm8s
竿竹屋って警察なんだってね
しかも公安らしい
素子もやってるのかな
「たーけやーあ、さおだけーぇ」
15風の谷の名無しさん:03/06/22 23:02 ID:mEGLlf1t
16風の谷の名無しさん:03/06/22 23:10 ID:lcJaUzwP
>>15
リンク先が間違ってるんじゃ・・・
1710:03/06/22 23:13 ID:vAS/URRN
店にあった5個がすべてだったのです…
18風の谷の名無しさん:03/06/22 23:17 ID:Ke9wY6DI
>>16
一行目から「嘘です」って言われて、どないせぇっちゅうねん
19風の谷の名無しさん:03/06/23 16:11 ID:+NAh9tuH
あははははは
フチコマ赤色 キ タ ━━━━━━ ! !

もったいなくて開けられねえ…
20風の谷の名無しさん:03/06/23 16:16 ID:DlR+DnjW
スカパーでやってるんですよね?
もしかしてコピーガードついてるんですか?
もしビデオに録画できないなら、たっかいDVD買うしかないな、、、
21風の谷の名無しさん:03/06/23 17:05 ID:wUuzxLv9
↑スルー



はい、次どぞ。
22風の谷の名無しさん:03/06/23 18:06 ID:ABpc0N88
OPを当初のセル物に戻して欲しいと思うのは俺だけ?・・・・
23風の谷の名無しさん:03/06/23 18:07 ID:q086tUlm
じゃ、次の質問いきます。

スカパーでやってるんですよね?
もしかしてコピーガードついてるんですか?
もしビデオに録画できないなら、たっかいDVD買うしかないな、、、
24風の谷の名無しさん:03/06/23 19:11 ID:vzKxKlaW
↑スルー



はい、次どぞ
25風の谷の名無しさん:03/06/23 19:18 ID:22J8WfZw
それでは、次の質問逝きます。

なんでSACでは思考戦車の名前が(ry
原作では「タチk(ry
26風の谷の名無しさん:03/06/23 21:14 ID:kRPAltw1
♪フ・チ・コ・マ  フチコマくん♪
27風の谷の名無しさん:03/06/23 22:20 ID:qzejkHYD
6W
28風の谷の名無しさん:03/06/23 22:23 ID:qNhuPsU1
はじめまして、僕が笑い男です。
29風の谷の名無しさん:03/06/23 22:32 ID:vbFk7+LB
やばい!!
>>28に電脳をファックされますた(,,゚ Θ゚) ピヨピヨ
30風の谷の名無しさん:03/06/23 22:43 ID:pPrc6V1L
>>28
おまえにどうしても言っておきたい事がある。
「もうちょっと、センスいい名前考えろよ」
31風の谷の名無しさん:03/06/23 23:02 ID:JxjUPTfd
一度も自らを「笑い男」と名乗ったことはないんでしょ?

ああ、それにしてもDVD vol.7が待ち遠しい。
あと三日。
32風の谷の名無しさん:03/06/23 23:08 ID:dbr6vYZz
誰も答えんようなので・・・・・

>>4
第1巻:MOTOKO KUSANAGI
第2巻:DAISUKE ARAMAKI
第3巻:BATOU
第4巻:TOGUSA
第5巻:ISHIKAWA
第6巻:SAITO

オリジナルキャラクターIDカードねえ。
しかしまあ、これだけ購買意欲をそそらない初回特典というのも珍しい・・・・・。

と言うか、皆揃いも揃ってこのような真っ当な質問に答えようとしないのはこれ如何に?
今や最早駄レスにばかり興じおって、かつての碩学振りなど見る影も無い名無し共を見て
何だかワシは涙が出て参りましたぞ。

全くあな嘆かわしや!
我等が偉大なる原作者であられる士郎正宗大先生も草葉の陰で泣いておられますぞ!
33風の谷の名無しさん:03/06/23 23:08 ID:wxRtNnvC
>>31

>>28で名乗ってる。
34風の谷の名無しさん:03/06/23 23:09 ID:I1n2CrJm
ぼくが独自に入手したソースによると
笑い男は身長2メートルの元バスケ選手で
美人な子供でな、その上オカマの宇宙人だそうだ
35風の谷の名無しさん:03/06/23 23:24 ID:rZ3jWc4B
>>32
DVDいちおう買ってるけど箱あけてまで確認するのが面倒
3〜5巻にいたっては梱包してるビニールすら開けてない…
36風の谷の名無しさん:03/06/23 23:37 ID:FI37DIvi
収納BOXの空きスペースを埋めてる空き箱が捨てられません。
37風の谷の名無しさん:03/06/23 23:39 ID:lbnYv3FC
>>34
ビバップネタハケーン
38風の谷の名無しさん:03/06/24 00:29 ID:3yu6dlkN
>>37
ソースは?だろ。
39風の谷の名無しさん:03/06/24 02:44 ID:eAMczG6F
やっぱ「おたふく」か「オリバー」でしょ?

40ばる ◆vqlxByf1Sk :03/06/24 03:28 ID:jgU7kJhE
>>32
嘆かわしくて、おいらは草薙の胸で泣きたいよ
41風の谷の名無しさん:03/06/24 12:28 ID:cl7bcgLh
>>40
まあ、スレに波があるのが掲示板の特性だからしょうがないやな。ゆらぎってやつよ。
42風の谷の名無しさん:03/06/24 13:26 ID:PS1i447H
お好きなのをどうぞ
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
43風の谷の名無しさん:03/06/24 13:27 ID:PS1i447H
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
44風の谷の名無しさん:03/06/24 14:41 ID:rrE8+J0U
ソースって何処のソースよ? トンカツ?オイスター?
45風の谷の名無しさん:03/06/24 15:04 ID:PS1i447H
まだ言うか クンニャロ これでも喰らえ(←必死)
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
46風の谷の名無しさん:03/06/24 16:02 ID:DExRHCN4
やっぱ、
お好み焼きにはオタフクソース
コロッケにはコーミソースだよな。
ウインドウズはリソースが足りない。もっとかけなくちゃ。
47風の谷の名無しさん:03/06/24 16:12 ID:zLD22v2l
オタフクは甘過ぎで好きじゃない
48風の谷の名無しさん:03/06/24 17:42 ID:LlV/p1Jf
大阪のガキはおやつ代わりににおこのみ食うたりするさかいな。
49風の谷の名無しさん:03/06/24 18:49 ID:j8RRiIz9
↑ぜってーしねぇぇ
それはともかく、1ヶ月長いねぇ(´Д`)
504:03/06/24 19:09 ID:+51r6TwS
>>32
ありがトンです。
5巻はヒゲオヤジでしたか。
それなら諦めもつくってもの(・∀・;
51風の谷の名無しさん:03/06/24 19:49 ID:MBaa4jqR
3話でAIのねえちゃん買ってた犯人って
やっぱAIねえちゃん使ってセクース(;゚∀゚)=3してたのかな?
52風の谷の名無しさん:03/06/24 20:01 ID:ZhRToRLg
↑劇中では掃除だ洗濯だと言っていたが、当然そこへ行くわな>セクース
53風の谷の名無しさん:03/06/24 20:36 ID:DjRHCuyZ
>>51
トグサは答えに詰まってたな。
54風の谷の名無しさん:03/06/24 21:27 ID:TUgi3puW
>>53
あの場面では少佐は当然知っててああ言ってる罠
エロ少佐(;゚∀゚)=3
55風の谷の名無しさん:03/06/24 22:17 ID:+ynQSCik
草薙さんはウンコするの?
56風の谷の名無しさん:03/06/24 22:32 ID:GJISYTrW
そのネタは過去スレ過去ログに既出、激しく既出、散々既出、死ぬほど既出なので、
それを踏まえた上で己が脳内設定を投稿するとこのスレの住人には喜ばれる。
57ばる ◆vqlxByf1Sk :03/06/24 23:15 ID:jgU7kJhE
>>42 >>43 >45
乙。

イカリソースのロゴのフラッシュはなんか血が垂れてるみたいでヤだな・・w

58戸草:03/06/24 23:36 ID:gGFCeo43
>>56
 よく他の板でも過去スレ過去ログを見ろとかいう書き込みを見かけるが、リンクが
張ってあっても大抵壊れてて、見られない。
 過去スレ貯めてあるページへ行っても検索機能がついてるわけでなく見つけるのに
えらく苦労する。
 有料2ちゃん専用ビュアー使えば見れるが、そこまでする人はなかなかいない。

 
 途中からここを見に来た人には状況がよく判らないんだから、どうしても書き込みダブりが
頭にくるなら、1000になる前に、この質問の答えはこうだ、だからもう二度とするなよと
いう一例をカキこむしかないんじゃないかな?
59風の谷の名無しさん:03/06/24 23:54 ID:w48J7ItQ
>>58
成程、戸草の言うことももっともだ。
では「先ず隗より始めよ」ってことで、お前さんから手本を示してみてくれ。
60馬頭星雲:03/06/24 23:58 ID:+UQ2QZ9o
過去スレ全部読むと目が痛くなって、肩が凝って、頭痛くなってくるよ (´・ω・`)
61風の谷の名無しさん:03/06/25 00:10 ID:f6xLqPs8
ずっとこのスレッド見てきた人は既出のネタを見ると
萎える。
でも初めて来た人は分からないことは聞きたいし、
過去ログをいちいち探すのが面倒。

どっちも気持ちは分かる。後はサービス精神に
溢れた人がいるかどうかだわな。FAQ作ってくれたりとか。
62風の谷の名無しさん:03/06/25 00:20 ID:JXWKtkCY
これ?
前スレより
847 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/06/19 20:55 ID:U3SgKcUB
義体ってまんこちんこついてるの?
性欲あってオルガニズム感じて射精や潮吹いたりするの?
うんこは?
トグサはサンドイッチ食べたてからうんこするだろうけど、
ほかのヤシはコーヒーやエネルギードリンクで生きてるのかね

849 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/06/19 20:57 ID:ntro2tq/
>>847
主食はロボビタンD
63風の谷の名無しさん:03/06/25 00:52 ID:fzjQ9bIS
電脳化して義体間移動できるほど電気的になった香具師なら
食事やセックスや睡眠や排泄どころか
わざわざ人型の義体なんて不自由な物を駆使して労働する必要すらないだろう。
小型の媒体に閉じこもって100年ぐらい寝ててもいい訳だし。
マグロ型の義体に入って大海原に放流してもらって
鮫に追いかけられるのを楽しむ毎日とか。
64風の谷の名無しさん:03/06/25 01:04 ID:c/fNcrbK
>>63
・基本的に普通の人間は義体間移動は出来ません。遠隔操作はできる。
・食事や睡眠は精神衛生的に必要、というのがこの世界の設定。
・ゴーストを含んだ人格を100年維持するには、相応の費用とメンテナンスが必要と思われる。
65風の谷の名無しさん:03/06/25 02:04 ID:fzjQ9bIS
>>64
・何の為に電気的な奴と断ったのやら・・・
・そんな誰でも知ってる常識で済ますのが面白くないから>>56の2行目の精神を遵守して(略
・100年間待機してるだけなのに普通に生活するより金が掛かるのか・・・
食費だけでもかなり浮きそうなのに・・・
66風の谷の名無しさん:03/06/25 02:32 ID:xh8c2jT7
>>65
「電気的」ってどういう意味?
人形遣いと融合した後の草薙素子の同位体のこと?
電脳化しただけの人間では義体間移動は無理だよ。

冬眠状態でレクリエーション電脳空間で遊ぶのなら
原作攻殻2でガイシュツ。

67ばる ◆vqlxByf1Sk :03/06/25 03:55 ID:txamj+LW
電波的の間違いなんじゃ・・・
68風の谷の名無しさん:03/06/25 04:04 ID:vd+cX+Fa
  ┌────────────────────┐
  │ リアルで駄目なやつは電脳化したって駄目!  │
  │         電脳をなめんな!             │
  └──────────v─────────‐┘
               _,--、 _ ,-‐ 、__
            _,-‐''     、   ヽ_
          /         ヽ    ヽ
          !   ,          ⌒  ̄ヽ          ヘ
          | ̄:! / /        !     !          | ヽ
\|\/\/\_:| //  /ノ!   ヽ  |     ヽ         _|__ ヽ-―
   _,_ <、 ̄     :/ /‐-ヽ、!  | |/| /   :|        /__
~`‐-' __`,,,-`''    :(///て'フヽ !| | /_-|/|    ! |     _,-∠/ !  ) ヽ、
⌒`‐'<__ _;;;;;,-‐''//  |_` ‐ '  \/('フ`'∧:/| /|/  _,-‐'' :::/ヽ / /- !
─-- = __~/ _,-‐:人  | 二=-  _l: -ニ/!/ |/_,-‐''   :::::/ヽ) /―::::::!
―、__,-、>二 /::::::::i  |    ー -  イ /こ_::::::::     :::::/ヽ// _-――
 ̄ヽ_-‐-、//~//i//!  | \ _,, <:::|  // / ̄ ‐- _/ヽ - /ヾ/ヾ
:::ヽ ::::ヽ:Y:::://:///:::/ \!:::::::::::::::/⌒レ|/‐-''-;;;;/;;;//  ヽ、 /|ヾ |ヾ
|/\/| i::://://-‐''    :::::::::::::     :::::::::_,,∠=⌒ヽ、 //|ヾ |ヾ
     / ̄~/ ̄/ 、__ :::: /~ ::::::     /::::/  7⌒ヽ、7/○ ヽ_ ヾ
   /   |::o::|    ヽ  ::  ,-‐、 /:::::/   /   o)ヾ      `―-
69風の谷の名無しさん:03/06/25 10:04 ID:TwrKS7T1
>>64>>66ってひょっとしてアフォ?
70風の谷の名無しさん:03/06/25 12:29 ID:MJAdgPtL
>>69
アホかどうかはわからんが、意見を出し合う掲示板にあっては
百害あって一利無しなのは間違いない。
71風の谷の名無しさん:03/06/25 17:15 ID:kHybEvY4
>>64はこのスレ専用の攻性防壁。
ネタを振ると原作片手に「原作では〜」と添削してくれます。
72風の谷の名無しさん:03/06/25 17:49 ID:tsogJ3lO
ギタイは水虫にならないからうらやましいな
それだけで義体化したいよ
73風の谷の名無しさん:03/06/25 18:11 ID:7je3kATC
来月は久々に笑い男編に進展が見られそうだね。
楽しみ
741行 (*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :03/06/25 18:11 ID:cc3vUv3K
逆に、義体に巣くう菌とか居るよな。
75風の谷の名無しさん:03/06/25 18:16 ID:ogyADG+D

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~astaroth/okashi/kokakukido/kokakukido.htm

見た人います?( 漏れはまだ見てない... )
76風の谷の名無しさん:03/06/25 19:56 ID:hMPsZtLb
ちちでけーなあ
77風の谷の名無しさん:03/06/25 20:00 ID:DvJkw7XX
>>75
お前さんのレスからだと
「攻殻の食玩フィギュアは何処に逝けば入手出来るのか?」
と訊きたいのか、
「攻殻の食玩フィギュアの実物(見本)は何処へ逝けば見られるのか?」
と訊きたいのか、
或いはもっと別の事項について訊きたいのか、いずれにしても
具体的に質問の意味するところが曖昧なので答えようがない。

・・・・・ってかそれって前スレ762に貼ってあった奴じゃん。
78風の谷の名無しさん:03/06/25 20:08 ID:56Haj6Zd
SACだとバトーが高いところから飛び降りたりというシーンあるが、
ああいうのは全身義体じゃないと負荷が弱いところに集中して辛いのでは。
原作でハイジャンプに関してはそのような注釈があるが。
まあハイジャンプと違って着地は部分でも平気かもしれんが、
「どこ鍛えるんだ?」って台詞もあるのでSACでは全身義体かとも。

79風の谷の名無しさん:03/06/25 21:07 ID:XT3oPO3t
現在放映中の地上波のアニメと比較しても
やっぱり攻殻機動隊のクオリティーは抜きん出ている。
ストーリーもいいし、アニメの出来もいいし、音楽もいいし、
キャストも豪華声優陣を惜しげもなく起用している。すばらしいの一言。
80風の谷の名無しさん:03/06/25 21:09 ID:AVi359jy
とかageで語ってると叩かれるのが2ch
81風の谷の名無しさん:03/06/25 21:09 ID:wF2Lgbbk
82風の谷の名無しさん:03/06/25 21:47 ID:7ZImVjxG
まぁ、普通に楽しめると思うよ。それぞれ、異なったものとして。
OPは3Dじゃないバージョンが観てみたいけどなー。モーションは良いと思うんだが…。
今さらだが、3話の車の形状が萌えた。折れ。
てゆーかやっぱりタチコマ萌え。逆にあの絵面で草薙のハイレグは辛い…。普通に革パンはいててくれよ。
83風の谷の名無しさん:03/06/25 21:52 ID:EwwG+B5X
>>79
いつも同じ服装なのは許せるかい?
84風の谷の名無しさん:03/06/25 22:06 ID:tWAGTOVq
義体化してぇー、しかも女の体に。
85風の谷の名無しさん:03/06/25 22:15 ID:nstJWtO0
>>84
そして少佐が入った男にヤられたい
っと?
86風の谷の名無しさん:03/06/25 22:28 ID:y+1yetwq
>>85
それ、いいかも。
87風の谷の名無しさん:03/06/25 22:34 ID:fAMFBO7T
>>79
動画の出来はよくないだろ。というか各話作画の意思統一が
なされていない気がする。
88風の谷の名無しさん:03/06/25 22:38 ID:vZ+32p7S
媚びてないからな(byバトー
89フゼン:03/06/25 23:36 ID:AbVK8GGk
DVDの6巻から7巻が出る間が非常に長く感じるのは漏れだけか?
90風の谷の名無しさん:03/06/25 23:43 ID:igALAQtZ
劇場版攻殻はあんまりおもしろくなかったなぁ。
パトレイバー2は最高に良かったけど。
91風の谷の名無しさん:03/06/25 23:56 ID:nstJWtO0
>>89
|・・)ノ 漏れも
第4週の金曜にdvdは発売するけども
先月の第1週は木曜からで今月は日曜からだからナァ

>>90
攻殻を知ったのはコミックからですか?
92風の谷の名無しさん:03/06/26 00:11 ID:h0R8/jHG
どうせなら、義体化してビルの屋上から飛び下りてバナナの皮ですっころんでみたい。
93風の谷の名無しさん:03/06/26 00:27 ID:t2PFEnAc
どうせなら、義体化してビルの屋上から落とした鉛でできたたらいに当たってみたい。
94風の谷の名無しさん:03/06/26 00:49 ID:c9tHNjH8
どうせなら、義体化して雀取りの罠にひっかかってみたい。
95風の谷の名無しさん:03/06/26 01:10 ID:7g0PzGOK
どうせなら、義体化して豆腐の角で頭打ってみたい。
96風の谷の名無しさん:03/06/26 01:36 ID:+LmdEV/q
どうせなら、義体化して豆腐の角で釘打ってみたい。
97風の谷の名無しさん:03/06/26 01:38 ID:7g0PzGOK
>>96
その辺は今の身体でなんとか頑張ってくださいw
98風の谷の名無しさん:03/06/26 01:43 ID:E5rdIh/b
攻殻観てると、電子移民財団の教祖が言ってた事も一理あるような気がしてくる
99風の谷の名無しさん:03/06/26 02:06 ID:c9tHNjH8
  攻殻観てると、2ちやんねらーがバカなような気がしてくる。
特にあのバーチャルチャットのシーン見てると、重大な討論している最中に
口の悪い暴言をカキこむ様子がいかにも愚か。
100はう206:03/06/26 02:44 ID:CQlh3gVz
>99

誰が見ても、お前のほうが馬鹿だろ?と、このスレの住人は思うに違いない。
あ、君も2CHねら〜か。こりゃ失敬。
101風の谷の名無しさん:03/06/26 03:07 ID:+LmdEV/q
>>99
書き込み攻撃されますよ
102風の谷の名無しさん:03/06/26 07:25 ID:2DE5Bf+b
>>100
99宛てじゃなく自分自身宛だったら秀逸だったんだけどな。
103風の谷の名無しさん:03/06/26 07:38 ID:y83jR1HV
>>91
いや、劇場版から入った。
ジャンプ系アニメしか知らなかった漏れに「これ観れ」と言って、学校の先輩が紅い眼鏡と攻殻を渡した。
お陰で今はこの通り(ry

個人的に攻殻は、テレビ>劇場>漫画
ってな感じかな。
104風の谷の名無しさん:03/06/26 15:46 ID:z8DqPOXf
世間的にはSACを見たってだけで
「えーうそーオタク?」「キャハハキモーイ」って罵倒されるんだろうか
105風の谷の名無しさん:03/06/26 16:34 ID:YaFuGIQV

さぁ知らないヤシから見たらオタクだろな
漏れは教室で自分のノーと持ち込んで普通に2ちゃんとかしてるし


106風の谷の名無しさん:03/06/26 16:38 ID:PSvwMTrw
なんか7巻あったんですが…
即効購入です
107風の谷の名無しさん:03/06/26 16:41 ID:ZsDOc29A
SAC知ってるやつなんて世間的にどれくらいいることやら…
映画すらあやしいと思うが
漫画にいたっては(ry
108風の谷の名無しさん:03/06/26 16:55 ID:PSvwMTrw
擬体化させろ!
そして、戦争させろ!
むしろ、たちこまの脳をいれてくれるのでもいい!
109風の谷の名無しさん:03/06/26 17:20 ID:6y8CQQK3
中国製のロボットの名称が先行者なのな。
股間にキャノンがついてるし・・・
110風の谷の名無しさん:03/06/26 17:22 ID:PSvwMTrw
「全自動資本主義」のオチが怖い…
111性質日々ワロタ:03/06/26 18:46 ID:Mu/mB5Oe
どこが違うというんだ・・・・・
お前らだって、アニオタだろうによぉ〜〜〜〜!!!


あ〜〜〜、笑った、笑った、
さて、狼でも見るか
112風の谷の名無しさん:03/06/26 18:54 ID:ng3BTP3M
>>110
漏れはあれは死んだ投資家の人が
トグサに恩返しに来たんだと思って
ちょっとホノボノしたんだが。
113風の谷の名無しさん:03/06/26 19:51 ID:QWSKBiSY

今度出るコミックス未収録エピソード纏めた奴...

なんか、凄く高価いんですが...
( まぁ、色々オマケ付けて先行販売された“2”のSOLID BOX程では無いですが )

また数ヶ月後には『 本部分だけ 』で売られるんですかね?
114風の谷の名無しさん:03/06/26 20:00 ID:ooLKsxZY
結局、攻殻のAAとかって無いの?
115風の谷の名無しさん:03/06/26 20:10 ID:YaFuGIQV
作るか? 
他にも作るヤシいない?
競い合った方が燃えるんだが
116風の谷の名無しさん:03/06/26 20:25 ID:LBJegVOn
タチコマAAならあったような
117風の谷の名無しさん:03/06/26 20:44 ID:ljF+64bm
先行者には中華キャノンを撃ってほしかった・・・
118風の谷の名無しさん:03/06/26 20:50 ID:LkI/5C4z
少佐AAできたよ〜

       .,,,,,iiiiilllll!!!!!!!!llllliiiii,,,,,、         
     ,,,iiil!!l゙゙゙゛       ゙゚゙゙゙!!liii,,,、       
   ,,iil!!゙° .,,,,,iiiilllll!!!!lllllliiii,,,,,  .゚゙!!lii,,、     
  ,iil!゙° ,,iiil!!゙゙”      ゙゙゙゙!!liii,,、 ゙゙!lli,,     
 ,,illl° ,,il!!゙゜          ゙゙!!lii,、 .゙!lli,    
..,illl′.,iil!゙`                ゙゙lli,,  ゙!ll,、   
.illl゜ ,illl,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,llli,,,_  
llll:  ,lll!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lii,, 
lll|  .llll  ,il!゙゙゙゙!ll,     ,i!!゙゙゙゙!ll、        .llll
llll  .'llli、 .l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!゜
.!lll  .゙lli,  '!llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,llll゙′.,lll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙″ 
..゙lll,、 .゙!li,,  ゙!!lii,,,_     ,,,,iil!l゙` .,,ill!゜ ,ill!゜   
 '゙lli,,  ゙!!lii,,  ゚゙゙!!!llliiiiiiilll!!!゙゙’ ,,,ill!゙′.,iil!゙    
  .゙゙!lii,,  ゙゙!!liii,,,,、     ._,,,,iiil!!゙゜ ,,iil!゙゜    
   `゙!!lii,,,  ゙゙゙゙!!!llllliiiiiiiillll!!!l゙゙° .,,,iil!!゙`     
     ゚゙!!lliii,,,,_       _,,,,iiil!!゙゙゜       
       .゚゙゙゙!!!llllliiiiiiiiiiiilllll!!!l゙゙゙゜       
119風の谷の名無しさん:03/06/26 20:53 ID:ooLKsxZY
とんだ記憶を(ry
120?t?[??:03/06/26 21:32 ID:LU32WWui
タチコマに萌えるのは
やはりあの声のせいか?
121風の谷の名無しさん:03/06/26 21:37 ID:YA4XDjn1
>>105
前半と後半の繋がりが合ってるような合ってないような…
>>107
映画で向こうでは有名になったが国内はそうでもなかった。イノセンスで国内でも
みんなに知ってほしい、だから(ジブリの)鈴木に協力してもらった。
みたいなことがinvitationに書いてあった。

大友の見てー。けど主人公がジュニアアキラに見えて仕方ないのは俺だけだろうか?
122風の谷の名無しさん:03/06/26 21:47 ID:Hht8x0aY
>>98
って言うか同じ人(佐藤大)が脚本書いている訳だし

>>104
お前さんのような真っ当なファンが布教活動をして信者を増やしていけば情況も変わるさ。
逆にお前さんの方こそ、自分のレスに「どうせSACなんてキモいヲタが観るモノ」
という変な既成概念や先入観を言外に含んではいないか?

1昔前、攻殻(押井版のほうね)が公開された当時、盛んに一般マスコミで
この作品が話題にされる度に「これは大人の鑑賞に耐え得るアニメだ」
なる煽り文句が用いられて甚だ閉口したのを思い出す。
そういう煽り自体、同様に言外に「どうせアニメなんて子供が見るもの」
という言い手側の既成概念や先入観を含んでいるようで嫌だったからだ。

と愚痴ってみるテスト
123風の谷の名無しさん:03/06/26 21:48 ID:Hht8x0aY
>>107
少なくとも「攻殻機動隊」のタイトルだけは知識として知っている者は結構いそうだが。
ブレランやトーリコやマイリポのタイトルが知られているぐらいには。
士郎正宗の名を知っている者もいるんじゃないのか?
電気羊や追憶や少数者報告の原作者がP・K・ディックであることが知られているぐらいには。

>>113
>なんか、凄く高価いんですが...
そりゃe-mangaですから。
>また数ヶ月後には『 本部分だけ 』で売られるんですかね?
「GUN DANCING」や「PILE UP」もそうですが、
そうなることはまず有り得ません。

>>116
〆⌒ヽ
| ω 〆⌒ヽ  ω
|  ソ(_○_)ノノ
ヽ∩∩ヽ@∩∩
 ノノ | |  ノノ \\
 ◎ ◎  ◎   ◎

・・・・・これのこと?

>>122-123
1人で多レスする奴必死だな(禿藁
124風の谷の名無しさん:03/06/26 21:51 ID:tuCFIvWp
SACもあっちにいったら国内よかそこそこ売れるんだろうな。
まぁ、市場がでかいから当たり前ちゃ当たり前だが。
そこを見込んでか通常のTVアニメの倍の制作費8億なんだろうなぁ。
そんなこと考えると他のTVアニメと作画脚本レベルがどうのとか全く関係ない罠。
月2本のペースってのもかなり優遇されとるし。イノセンス早く観てーなー。
125風の谷の名無しさん:03/06/26 22:03 ID:/UtPCkf5
既出だろうけど13で出てきた拉致された娘は犯されまくって子供を産んで、ああなっちゃったわけよね?
子供がリーダーになったのは元リーダーがはらませたからか?
126風の谷の名無しさん:03/06/26 22:04 ID:/QhJEI0u
なかなかおすすめです
http://csx.jp/~aqua-girls/
127風の谷の名無しさん:03/06/26 22:31 ID:MFhrok1n
なんか話題が輪廻しますね。
PPV→DVDって感じで。
128風の谷の名無しさん:03/06/26 22:45 ID:/UtPCkf5
>>127
萌れはレンタル専門
129風の谷の名無しさん:03/06/26 23:03 ID:7NqK1E2y
>>125
そうなんすか?
やけに老けてましたが。
130風の谷の名無しさん:03/06/26 23:13 ID:7g0PzGOK
今世界の車窓からを見てたんだが
New Portって町がイギリスにあるんだな。
131風の谷の名無しさん:03/06/26 23:23 ID:x7/lIdcf
>>128
早く返せよコノヤロー
132風の谷の名無しさん:03/06/26 23:41 ID:+grnCh2e
京都のレンタルビデオ店で7巻借りてる奴いたら、早く返せYO!
133風の谷の名無しさん:03/06/26 23:48 ID:IxMxfmnk
大阪のレンタルビデオ店で7巻借りてる奴いたら、早く返せYO!
134風の谷の名無しさん:03/06/26 23:57 ID:G118TFIT
札幌の(略
135風の谷の名無しさん:03/06/27 00:01 ID:M7h+qtNo
ウラジオストックの(ry
136風の谷の名無しさん:03/06/27 00:02 ID:KzGV+71N
>>133
すまん俺かも。延滞三日目だ。
明日か明後日返すよ。
137風の谷の名無しさん:03/06/27 00:14 ID:iFxCkUBN
近所のゲ○で七巻が入ってないのはなんでだろ
138風の谷の名無しさん:03/06/27 00:33 ID:hJZk0r4s
番犬ロボットを手なずけてるバトーに萌え。
っつーか、あれってサイボーグ犬なの?
バトーに向かってクーンクーンって鼻鳴らしてたけど。
それともアイボみたいに主人に媚びを売るプログラムが
仕込まれてるロボットなのかな。
139風の谷の名無しさん:03/06/27 01:32 ID:mo2cxuFH
よこせカネヽ(`Д´)ノ
140風の谷の名無しさん:03/06/27 01:38 ID:pSdnoLM5
おれもあの金もうけプログラム欲っすぃー
141風の谷の名無しさん:03/06/27 03:22 ID:v0vKFXXj

ところでサソトラジャケットの少佐は

・ヤキトリを喰っている
・マイク握って絶唱

どっち?
142風の谷の名無しさん:03/06/27 04:07 ID:UQ2CnFN7
手袋を口で噛んでる
143風の谷の名無しさん:03/06/27 06:32 ID:ADGEJ13g
来月からスカパーのどのチャンネルで放送されるんだろう?
パーフェクトチョイスのチャンネル変わってわからんポ。
144風の谷の名無しさん:03/06/27 06:35 ID:wqyTVsxR
あのさ、今まで出てきた未解決、不明な部分をまとめたサイトってどこかない?
145風の谷の名無しさん:03/06/27 07:23 ID:V8gXpZ6a
今日発売だっけ?
レンタルもあるかな
楽しみ
146風の谷の名無しさん:03/06/27 08:31 ID:kPljgcYo
>>141
俺のを口で挿んでる
147 :03/06/27 12:59 ID:H05sHv+/
>>146
噛み切られそうだな
148風の谷の名無しさん:03/06/27 14:42 ID:rRbaFuG1
>>147
その強力な吸引力により精巣はいうに及ばず、
ありとあらゆる内的生命維持器官(いうなれば内蔵)
を吸い出されてしまうという。

そして残されるのは皮と骨だけ…
149風の谷の名無しさん:03/06/27 14:59 ID:sQEVcaUi
>>148
キモいんだよ
150風の谷の名無しさん:03/06/27 15:31 ID:e5H36tf5
08レンタルしてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

何か所か原作のセリフをパクってるとこあるね。
歯医者の拷問でおどすのは、原作ではバトーがやってたはずだし、、
フチコマに私の「服」としての役目覚えてる?って少佐がいう
とこも原作にあったはず

他にもあるのかな??
151風の谷の名無しさん:03/06/27 15:49 ID:GM2nyF4K
07じゃなかったっけ
152150:03/06/27 16:07 ID:e5H36tf5
>>151
07ですた(´・ω・`)ショボーン
153風の谷の名無しさん:03/06/27 16:28 ID:wbNQY9dN
さっきDVD買ってきたら
中に入ってた、ちびBEATマガジン(バンダイ新作DVD情報チラシ)の
表紙がデジキャラットにょだったので驚いたw
154風の谷の名無しさん:03/06/27 20:26 ID:4uyClSuX
>>150

タチコマくんはいつも通りマッタリしてましたか?
155風の谷の名無しさん:03/06/27 21:59 ID:e5H36tf5
>>154
今回はタチコマがガトリングガン撃ちまくりの戦闘シーンに萌えますた。
156風の谷の名無しさん:03/06/27 22:00 ID:+K4F9IFd
>>150
あ、あの「ふく」ってセリフは副じゃなくて服だったんか・・・
私のサポートとしての〜って意味だと思ってたぉ
157風の谷の名無しさん :03/06/27 22:05 ID:/zndhLWJ
>>83
そうだよそれが気になる。趣味わりいし。
ここまで作ってんだからそこらへんももうちっと気にしてほしい。
158風の谷の名無しさん:03/06/27 22:09 ID:e5H36tf5
>>156
原作のP149に素子がフチコマにいうセリフに
"私の「服」としての役目は覚えてる? ん!?"
というのがあります
159風の谷の名無しさん:03/06/27 22:26 ID:NdorkhbL
>>150
手回しして、潜入したのはいいものの、
ついうっかりいつもの癖で、銃抜いちゃって、
意味なしになるところも、付け加えてくれ
160風の谷の名無しさん:03/06/27 22:32 ID:N0vTZtOs
タチコマ「ボクだって戦争したいんだも〜ん」
そしてテロリストが携帯ミサイル持ち出してくる
「は、早く逃げましょー!」
セリフはちょっとうろおぼえだがこれに一番ワラタ
161風の谷の名無しさん:03/06/27 22:36 ID:bk3qQJkY
犬とかネコとかペットを電脳化したらどうなるんだ
あそこの自閉症の子供達みたいに
独自の防壁作ったりするのかな
162風の谷の名無しさん:03/06/27 22:41 ID:DdY7UIZj
元内閣保安室長の佐々氏が荒巻のモデルかな。
163風の谷の名無しさん:03/06/27 22:45 ID:3hlUXqvX
>>162
そんな香具師はいない。
164風の谷の名無しさん:03/06/27 22:49 ID:4JMdknY0
DVD7巻見ました。
14話は笑いどころ満載で面白かったです。
投資家、趣味ワリー(w
165風の谷の名無しさん:03/06/27 23:34 ID:eIESbk57
そして横瀬邸のメイドロボットが可愛かったわけだが…
166風の谷の名無しさん:03/06/28 00:39 ID:WL2KnmJH
ああいういかにもアニメ的萌えな形のメイドが
木っ端微塵になっている様はいとシュール
167風の谷の名無しさん:03/06/28 00:51 ID:aUmlJaIB
あんな格好いい先行者はいやだ。
168風の谷の名無しさん:03/06/28 00:56 ID:1ByAcrR0
失礼、タチコマの日々の方です。(笑)
169風の谷の名無しさん:03/06/28 01:08 ID:8l2nJljN
最後のインタビューで「映画とは違う刑事モノっぽくやりたい」って言ってたね。
バリバリの電脳戦はやっぱこのシリーズは期待出来そうも無いな。
170風の谷の名無しさん:03/06/28 01:11 ID:wSe8i0Mw
「俺もし警察官になったら公安課に入る!」と言ったところ
元警察官の母に「報われない仕事だから止めとけ。どのみちアンタには務まらない。」
と一蹴されました
171風の谷の名無しさん:03/06/28 01:14 ID:Ag1lsOVD
電脳戦なんてどうでもいいんだって。
というか、普通人間の神経の反応速度ではコンピュータ
プログラムの処理速度におっつかんよな。
「電脳戦、電脳戦」といっている椰子はなにを期待しているんだか。
172風の谷の名無しさん:03/06/28 02:07 ID:vAbF7ptB
>>171
馬鹿だなぁ、未来の人間がそんな間抜けな神経のはずないだろ
ちゃんと改造してるよ、角度とか。
173初期不良:03/06/28 02:11 ID:zpZrKmPB
>>172
ベクトルが違うのかそりゃ高度だ
174風の谷の名無しさん:03/06/28 02:13 ID:ABsWBnZ6
株を8万株買い込めるトグサ家はもしかしてリッチでつか?
信用取引でつか?だとしたら最終回は樹海逝きでつね。


それにしても笑い男はセラノ株を空売りしていたら大金持ち。
ビン・ラーディンが確か9.11の時にそれやって大儲けしてたっけ。
175風の谷の名無しさん:03/06/28 02:35 ID:SrmxVJPy
>>171
馬鹿だなぁ、男は電脳戦と銃撃戦、それと軍用機械が
出ると燃える(もしくは萌える)単細胞で出来た生き物なんだよ。

久しぶりにパト2見たけどいつ見てもスクランブルは燃える(もしくは萌える)なぁ
176風の谷の名無しさん:03/06/28 02:48 ID:lb7FCGTE
銃撃戦と軍用機械は萌えるが電脳戦には萌えません
全くこれっぽっちも萌えません
177風の谷の名無しさん:03/06/28 03:06 ID:SrmxVJPy
>>176
銃撃はともかく軍用機械と電脳とまでは
いかなくとも情報通信は切っても切れない関係では。
ますます情報共有で相互依存性が高くなるっていうのに。
「スタビライザー同調スタート」とか
「…の暗号変換コードは部内の最高機密だぞ」とか
178風の谷の名無しさん:03/06/28 03:23 ID:8l2nJljN
>>176
笑い男の遅効性ウイルス云々の回はハラハラしませんでしたか?
チャットをビジュアル的に見せた回はオーっと思ったりしたけどな〜。
179風の谷の名無しさん:03/06/28 03:48 ID:BEbIzlIh
甲殻はダッチワイフが簡単に手に入れ安そうな世界でいいですね。
180風の谷の名無しさん:03/06/28 04:00 ID:TsEityZ1
いや、値段はそう変わらんだろう
181風の谷の名無しさん:03/06/28 04:10 ID:QUkkgvbY
義体の進歩は著しいけど、生身の医療は進歩してんのかな?
倫理的に「義体便利だから、義体にしたら?」みたくなると、返って退化しそう・・・

ブタを使った遺伝子培養とかあったけど、ああいうストックをしておかない限り、
生身には戻れないんだろうな。

まとめないでレスしてたら、何が言いたいか分かんなくなった・・
182風の谷の名無しさん:03/06/28 04:11 ID:NYI4LPlW
鉄郎が闘っていそうだ・・・。
183風の谷の名無しさん:03/06/28 04:12 ID:zcteNjYi
>>179
出来のいいやつは、フェラーリより高価なお人形さんらしいぞ
184風の谷の名無しさん:03/06/28 04:25 ID:i4j3wlHY
バリバリの電脳戦て何するの?
185風の谷の名無しさん:03/06/28 04:26 ID:QUkkgvbY
>>184
コンセントの引っ張り合い
186風の谷の名無しさん:03/06/28 04:32 ID:NYI4LPlW
>>184
2ちゃんのように、煽り煽られ・釣り釣られ。
187風の谷の名無しさん:03/06/28 04:34 ID:QUkkgvbY
>>186

2ちゃん電脳戦の一例


       /:
   ∧∧ /  :
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :
〜(⌒)__)  /| ,, :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,, .


── =≡Λ Λ =           はぶっ!?   
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ 
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し' 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~~~
188風の谷の名無しさん:03/06/28 04:36 ID:NYI4LPlW
>>187
例その2

       ∠_)
        ./
       / 
      Γ/了       _
      |.@|     ┌―┴┴―┐
      | / |    │ 5分\100.│
      |/ |     └―┬┬―┘
    _/  |     .  ││
   (_フ        ゛゛'゛'
189風の谷の名無しさん:03/06/28 05:00 ID:QUkkgvbY
>>188
・・・・ぬ・・・ぬるぽ・・
190風の谷の名無しさん:03/06/28 05:02 ID:Pg03Dba8
>>189
ガッ(AA略)
191風の谷の名無しさん:03/06/28 05:28 ID:pa/poDrg
>>184
義体化したマッチョなおっさん方がパソコンを時速150qで投げ合う。
192風の谷の名無しさん:03/06/28 05:31 ID:NYI4LPlW
>>184
半角板では素子の副業で賑わうような、ある意味電脳戦。w
193風の谷の名無しさん:03/06/28 05:34 ID:TsEityZ1
電脳同士をオンラインにして睦言を交わす
194風の谷の名無しさん:03/06/28 10:01 ID:Skcf9ivd
煽り煽られ>荒らし−削除

しょうもない電脳戦だ(w
195風の谷の名無しさん:03/06/28 11:05 ID:T5oTVpo5
野暮で無粋極まりないことは百も承知の上でマジレスさせて貰うが・・・・・

>>185
コンセントを引っ張ってどうする?プラグを引っ張るのなら話は分かるが。
196ばる ◆vqlxByf1Sk :03/06/28 13:14 ID:wW4X3ARQ
>>195
おいらも釣られてマジレス
ブレーカー落としたほうが早いんでない?
197サイトー:03/06/28 14:08 ID:rjBhiO3J
「漏れにまかせろ!」
198風の谷の名無しさん:03/06/28 16:22 ID:pBBP5q+I
13話見た。人狼なタチコマワロタ
199風の谷の名無しさん:03/06/28 17:17 ID:mPI/if06
目視で、あと1チャンス!
200風の谷の名無しさん:03/06/28 17:30 ID:R/whcv2R
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/video.html
早くも8巻のジャケが決定した模様
201風の谷の名無しさん:03/06/28 17:34 ID:dFsH5nzr
>>195
「確かに」と思ったが、「フラグ」なんて言葉、使わないなぁ。
間違いとはいえ、「コンセント抜いて」とか「コンセント入ってないよ」とか使って、「プラグ」は・・・

「電灯」もソレに近いか。
「電気つけて」・・・・電気って何だよ
202風の谷の名無しさん:03/06/28 17:36 ID:VQMYvAbL
野暮で無粋極まりないことは百も承知の上でマジレスさせて貰うが・・・・・

>>201
フラグでどうする?
203風の谷の名無しさん:03/06/28 17:40 ID:dFsH5nzr
>>202
鼻に突っ込む
204風の谷の名無しさん:03/06/28 17:41 ID:lA2UZoZu
>>202
野暮で無粋極まりないね。
205風の谷の名無しさん:03/06/28 19:01 ID:yREpc+oS
フラグは立てるものだな( ´ー`)y-~

関係ないけどタチコマの中って狭すぎね?
バトーとか乗り降りが大変じゃないのかな
206風の谷の名無しさん:03/06/28 19:10 ID:VQMYvAbL
関節外せば入るよ
207風の谷の名無しさん:03/06/28 19:53 ID:yREpc+oS
義体はそういうとき便利だな
208風の谷の名無しさん:03/06/28 20:50 ID:vAbF7ptB
義体だと外れるんじゃなく関節を変形させるって感じだな。
209風の谷の名無しさん:03/06/28 20:52 ID:dFsH5nzr
>>208
義体だと、必ずしも搭乗する必要すらない。
ゴーストハックでも、遠隔操作でも
210風の谷の名無しさん:03/06/28 20:55 ID:4FGxPNFG
移動手段でもあるんだから乗れないと駄目でしょ。
211風の谷の名無しさん:03/06/28 20:57 ID:dFsH5nzr
>>210
次回、ラボから帰って来るときは、五百人乗りになってます
212風の谷の名無しさん:03/06/28 22:04 ID:RgS2XM/9
トグサの奥さんは電脳化してないの?
デスクトップパソコン使ってたけど?

赤ちゃんがいたということは義体にはしてないようだが。
213風の谷の名無しさん:03/06/28 22:08 ID:dFsH5nzr
>>212
電脳化、義体化バリバリの少佐も、しっかりPCつかってます。
214タチコマ:03/06/28 22:20 ID:cfqdiYKK
ねぇバトー君、次の「タチコマな日々」のネタなんだけどさ、
長島と、キャンディーズと、千代の富士の、どれがいいかな?
215風の谷の名無しさん:03/06/28 22:22 ID:JTeXmUDj
タチコマの設定資料が載ってる本探してるんですが
誰か教えて下さい。
216風の谷の名無しさん:03/06/28 22:25 ID:Pg/CcYVq
ネットの深部にもぐって来い
217風の谷の名無しさん:03/06/28 22:28 ID:F9PnK93X
>>212
というより、トグサも生身なんだが・・・
218風の谷の名無しさん:03/06/28 22:35 ID:JTeXmUDj
IGのサイトに載ってるのしかない
アニメからキャプるか・・
219風の谷の名無しさん:03/06/28 22:40 ID:mdLj8oKJ
タチコマのガトリングの穴が蓮に見える・・・鬱
220風の谷の名無しさん:03/06/28 23:40 ID:dFsH5nzr
>>217
電脳化してる人間は、生身とは言えないと思ふ
221風の谷の名無しさん:03/06/28 23:42 ID:VQMYvAbL
少なくともミはナマだろう
222風の谷の名無しさん:03/06/28 23:48 ID:tsqoOD/h
いい加減に電脳化と義体化を区別できるようになってください。
223風の谷の名無しさん:03/06/28 23:54 ID:1itkYQAo
>>217
ほぼね。

>>219
記憶焼き消しますよ〜 1回500万YESからね。
224風の谷の名無しさん:03/06/29 00:37 ID:2Vb7ln8b
7巻。
えー
オヤジは旅団の一味として
なんでそっくりになるのかと。

あともう最初の写真でババが本物でこれ娘だろとか
思ってたら最後まで予測どおりすぎて
なんか裏ないんかと思ってしまうんだが続きあるんだろうか。

そもそもババになるほどひどい記憶とか
娘が首領になるというのがわからなくてモヤモヤする話で。
続ききぼんぬ。

つか皆この回は流すんでつね。。
225風の谷の名無しさん:03/06/29 00:39 ID:Hvc7kZMo
>>224
散々ガイシュツの話だからじゃないでしょうか?
226風の谷の名無しさん:03/06/29 00:39 ID:vYzvwM9+
>>224
ん?
なんのことか 全然分からんぞ?
227風の谷の名無しさん:03/06/29 00:41 ID:2Vb7ln8b
いや、がいしゅつなんだろうけど。。
ボク的にはPPV組じゃないので。。
さびしいでつ。。
228風の谷の名無しさん:03/06/29 00:57 ID:oFZehKU9
DVD組はここじゃ肩身狭いから、そんなこと逝ってると怖いお兄さん達に怒られちゃうぞ、と。
229怖いお兄さん:03/06/29 00:59 ID:dUGhokRz
>>228 (゚Д゚#)ゴルァ
230風の谷の名無しさん:03/06/29 02:03 ID:sK8KVNDV
自分もDVD派…。
彼女の親は擬態化の若返りを望むのでしょうかねえ…。
ひどい記憶はあぼーんか。
231初期不良:03/06/29 03:21 ID:mTWep18J
そもそも DNA が同じなのになぜ娘と思っているのかと小一時間(略
232もっと怖いお兄さん:03/06/29 03:42 ID:CRlEAKxv
>>228 (########゚Д゚########)ゴルァ
233風の谷の名無しさん:03/06/29 08:48 ID:TfmtR3F4
少佐みたいな上司なら仕事いくの楽しいのになぁ
田中敦子さんの声で、あなたちゃんと聞いてるの?
とかしかられたい(;´Д`)
234風の谷の名無しさん:03/06/29 09:07 ID:72Zbxs8Y
>>233
「優しさのない職場だねぇ」byトグサ
235斑駒:03/06/29 09:51 ID:7PSeYGFO
電脳化してると妊娠時のホルモン調整とか大丈夫なのかしら?
なんか電磁波とかの影響で。
236風の谷の名無しさん:03/06/29 11:03 ID:15DBKqKR
↑自分で調べてください
237風の谷の名無しさん:03/06/29 11:09 ID:N+WGjiRQ
>>233
あの声で「起きなさい」と起こされたら俺は一発で起きる。
田中さんてケコーンしてるの?
238風の谷の名無しさん:03/06/29 11:27 ID:sK8KVNDV
でも、自分女なんだけどアニメ素子ってむちゃくちゃ中身男じゃない?
彼女もいるし…。田中さんの声もマッチョだしな。
しかられたいとか言ってる人はMっぽ(w
239風の谷の名無しさん:03/06/29 11:40 ID:1AyrK/vx
いや、だからこそむしろ女っぽいと言えるね。
240風の谷の名無しさん:03/06/29 11:44 ID:72Zbxs8Y
>>238
まぁ、確かにしとやかさや母性を感じさせる性格ではない罠。
でも、妙に女性らしい艶やかさを感じるときが時々あるんだよな。
例えば17話で帽子の中にたくし上げていた髪をおろして「ふぅ」って
溜息をつく仕草とかね。
241風の谷の名無しさん:03/06/29 11:48 ID:72Zbxs8Y
追記。
あれだからバトーとの掛け合いも釣り合いが取れるのかもね。
でも、相手にされないバトーも可哀想なのだが。
242風の谷の名無しさん:03/06/29 13:08 ID:NHeVOOWS
>>238
パト3の母親役が田中さんだけどそれはそれではまってたと思うよ。
Mなのは認めるが…
「あなたちゃんと聞いてるの?」
「聞いてます」(*´д`*)ハァハァ
243風の谷の名無しさん :03/06/29 16:15 ID:oSwp1B/w
彼女がいるのか・・・!
244風の谷の名無しさん:03/06/29 16:31 ID:hDH4cM+l
>243
そうだよ。漫画ではがっつん電脳バーチャルセックスしてるし
アニメでは夜のお誘いをにおわす程度だけど、二人も!セフレがな…。
オットコマエなんだけど、あれぼかして雰囲気だけにしてるのは
テレビ版だからか…。

男擬態の素子も見てみたい気もするんだが…。
245風の谷の名無しさん:03/06/29 16:51 ID:OwzZF9tK
>>244
でも、コミック版での記述だと、タチではなくネコ役だったような?
246風の谷の名無しさん:03/06/29 17:43 ID:15DBKqKR
少佐「やっぱりマッチョじゃない!」
トグサ「・・だから少佐が言うなって・・・」

少佐がマッチョなのは9課全員知っておりますね。
247風の谷の名無しさん:03/06/29 18:00 ID:jl7Xz42n
>245
タチだろうがネコだろうが女の子同士は彼女だyo!
で、リバも多いんだけどね。
>246
メスゴリラとか言われてましたが…。
248風の谷の名無しさん:03/06/29 18:35 ID:5Hkeky0p
俺はサイトウやボーマがいる職場が(・∀・)イイ!!
249風の谷の名無しさん:03/06/29 18:36 ID:1AyrK/vx
漏れはオペレータのお姉さんがいればそれで(・∀・)イイ
250風の谷の名無しさん:03/06/29 18:50 ID:V9bRTUcb
>>238-
ってか士郎正宗の描く美少女キャラなんてみんな脳味噌オトコだからなあ。

Q.第5話(及び第8話にも看護師として登場した)素子の女友達は素子とどういう関係なんですか?
A.原作に於ける素子の性的志向はバイセクシャルなので、この設定をそのままSACにも踏襲したと考え
 あの茄子を素子のセフレだと解釈しても問題無いと思います。
251風の谷の名無しさん:03/06/29 18:51 ID:S2zK9zSX
>>244
単なる腐れ縁では?
アップルシードにおけるマグスとモートンのような関係。
決してデュナンとブリアレオスのような関係ではない。
252風の谷の名無しさん:03/06/29 18:52 ID:pxglNO0q
>>248
「あ〜?」
「うむ」
「了解!」
しか言わなそうな職場だな(w
253風の谷の名無しさん:03/06/29 19:27 ID:1AyrK/vx
作者が男な時点で作品の女性キャラなんてみんなネカマみたいなもんだからなあ・・・・
254風の谷の名無しさん:03/06/29 19:29 ID:vor3QBT7
>>252 それが(・∀・)イイ!!んでつよ。 しかしサイトウ、ボーマ、パズの3人は他人からはどう見てもヤ○ザ…。
255風の谷の名無しさん:03/06/29 19:38 ID:cVmJTnPk
すいません
このスレの
09〜12までのURL
を教えてもらえませんか?
256風の谷の名無しさん:03/06/29 20:06 ID:V9bRTUcb
>>255
はい、どうぞ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049953742/
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052105363/
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053483407/
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054555344/

ってことは結局テンプレは更新していないのか・・・・・。
更新しない外部ページなんて意味あるのかなあ・・・・・。
257風の谷の名無しさん:03/06/29 23:12 ID:zecPahGb
ループしてるんだろうけど、トクラエカはなんで老化したのか良く分からんなあ。
ひどいショックを受けて、っていう理屈なんだろうけど、
それって、ドラえもんが耳かじられて青くなった並のシュールなお話じゃないか?
ずっと強い陽射しの下で過酷な農業に従事してたとか、腐海のほとりに暮らしていたとか、
過酷な自然環境下で何らかの継続的な労働をしてないと無理な気がする。

有るとすれば、電脳装置が故障して、継続的に末期癌なみの苦痛を味わっていたが、
諸事情であの組織にしがらみが出来ていて、なかなか死ねなかった。という所か?

しかし、何か有ったんだよ!後はお前らで想像しろ!ではネタとして片手おちな気がする。
電脳化の実験体となった少女の、数奇な運命が話のメインじゃないの?
電脳化がネタとして使われてないのは、ちょっとね・・・
258風の谷の名無しさん:03/06/29 23:18 ID:8DyIw51P
そろそろ戦線離脱を考え始めたDVD購入組です。
ヤマなしオチなしイミなしというと言いすぎですが、同人誌っぽい出来で、
特に斬新でもない世界観とストーリー・抑揚に欠ける展開・うすっぺらい人間ドラマ、
これで制作費を回収できるほどヒットするのか他人事ながら心配。

思考戦車の回は、事件の謎がきちんと種明かしされる上に、親子の愛憎という
使い古された卑怯な手段ながらもしっかりお涙頂戴のラストに繋げた点で成功だと思うのですが、
他はことごとく…登場する犯罪者・犯罪組織がアナクロすぎたり、最後に意味ありげなセリフを
吐かせただけでオチをつけた気になっているのがどうにも…。
登場人物の心情をきちんと掘り下げてドラマを描くか、もしくは海外受けを狙うならば、
開き直ってアナクロな勧善懲悪ストーリーにして誰でもカタルシスの得られる
わかりやすいオチをつけるなどのやり方があったと思うのですが…。
259風の谷の名無しさん:03/06/29 23:21 ID:SLlP2jDh
七巻今日見た。漏れも同じく気になってしまった。
てっきり最後に老化した真相が明らかになる説明が当然あるものだと思ってた。
結局皆さんのご想像にお任せします、てのはちょっと・・
260風の谷の名無しさん:03/06/29 23:28 ID:Tx0vQSyc
まあタチコマもいなくなるし7〜8巻あたりは谷底かもしれんな
いやまだ出るだけ8巻はましか
261風の谷の名無しさん:03/06/29 23:29 ID:X4uvky7x
あまりにも酷い虐待を受けたせいで肉体が死を選んだ・・・・
にしては誘拐された翌年ぐらいには無事に子供産んでるんだよなあ。
よくわからん。
262風の谷の名無しさん:03/06/29 23:30 ID:v31ly2O5
スタンドアローン
すべては22話以降あきらかになるよ
263風の谷の名無しさん:03/06/29 23:31 ID:dEQLqQ33
某社の株主総会で19話が放映されたけどとりあえず面白かったよ。
264風の谷の名無しさん:03/06/29 23:44 ID:xmslf/g5
幻視かと思ってたら幻肢だった。
265風の谷の名無しさん:03/06/29 23:51 ID:t7Z75drx
>>258
なんかやたらと攻撃的な文章だが、例えば意味深なセリフは
>>262のようにあとから「何か」に繋がっていくとかいう考えはできないのか?
あと、例えばなんで愛憎ネタが卑怯なのかよくわからんが、
荒らしじゃなくて意見のつもりならもう少し言葉を選べ。
言い過ぎといったその後も実に下品な批評だよ。オレモナー

ついでにそれだけ非難するならお前なりのいままでの良作って何よ?
SAC全部の出来が良かったとはいえないが、質は高いと思うが?
266風の谷の名無しさん:03/06/29 23:59 ID:y36fM+qC
>>258
漏れも、同じような理由で7,8話ぐらいの時、戦線離脱を考えた。
でも、今は世界観やストーリーを楽しむ方法をみつけたので無問題です。
267風の谷の名無しさん:03/06/30 00:02 ID:oMvygmvf
俺も同意。 功殻SACは良く出来てる方だと思う。 最近のアニメって「可愛い少女がたくさん出てきます」みたいなのしか見当たらないけど。
268風の谷の名無しさん:03/06/30 00:09 ID:rCh/hv3T
攻殻SACは刑事物だから、1話完結でオチをしっかりつけて欲しいってのなら分かるよ。
なんか、いつケリが付くのか分からないまま引っ張られる笑い男事件は、
何がやりたいのかイマイチ見えにくい部分がある。
あと、欲をいえば1話1時間で作って欲しいなあ。
刑事物として、あともう1回話に展開が欲しい。なかなか、予算的に無理だろうけど。
269風の谷の名無しさん:03/06/30 00:18 ID:Eq5sEqxy
アニメと考えたら十分なクォリティだけど
脚本はどうであれIGが製作してるって考えると物足りなさはあるな。
7話なんか正直(連綿とした流れの中では)いらないと思うし
9話は背景説明に終始してるってのがどうもしっくりこない。

多分納得いかないのは尺が長いからかな。
それか映画の世界にマンセーしててイメージ壊されるのが嫌か(俺のことなんだけど)。
270風の谷の名無しさん:03/06/30 00:21 ID:GamLV+vR
30分二話構成から連作物まで結構柔軟な構成だとは思うんだけどなぁ。
笑い男事件はSACの軸となる話題だからだんだん絡んでくるというレスが
以前なかったっけ?DVD組へのネタバレになってしまってよいのか知らんが、
放送済みの分でも関係なさそうなところに突然出てきてびっくりするわけで。

そういえば7,8,9話は確かに異質ではある罠。
271風の谷の名無しさん:03/06/30 00:21 ID:Eq5sEqxy
>>268
1話完結1時間てのはいいね。
アニメって30分が効率的にもTV的にも良しとしてるから
鑑賞に耐えられるものとしてはこれぐらいしかないなぁ。
272風の谷の名無しさん:03/06/30 00:32 ID:GamLV+vR
>>269
脳内映画館にダイブしたままなんでつか?(違
273風の谷の名無しさん:03/06/30 00:34 ID:Eq5sEqxy
>>272
まぁそんなところかな。監督違うし、コンセプト違うから別物として
見られるけどイノセンスで
「いい加減映画館出ろ!」って言われると思う。
逆にもっと深部に引き込まれたらどうしよう…
274258:03/06/30 00:34 ID:7vIZRTt6
>>265
下品なのは生まれつきなので勘弁。
ちなみに今まで(DVD7巻)の洩れ的良作はダントツで思考戦車。
# 言葉足らずだったが、卑怯と言ったのは、親子の愛憎ネタを持ち出して
# 感動のラストに持ち込むことで設定の穴(いつどうやって脳を取り出したの?)を
# 気にならなくさせる手法のこと。けれども、卑怯だから悪いとは思わない。
# むしろアッパレと言いたい。

初めて買ったDVDでこの思考戦車を見て、それからおまけインタビューで
「水戸黄門みたいなわかりやすいストーリーにする」とか言ってたのを聞いて、
てっきりそういう人間ドラマ路線で行ってくれると思ったら、全然違うので騙された気分なの。
でも、笑い男の決着をどうつけるのかも見たいので、戦線離脱するか買い続けるか悩みどころ。
275風の谷の名無しさん:03/06/30 00:43 ID:DEYfs8XX
漏れ的に7巻は面白かった。
タチコマタンのラボ行きフラグが立ったし。
276風の谷の名無しさん:03/06/30 00:56 ID:b1FM+0xk
>>273
是非ダイブしたまま戻ってこれなくなってください。
イノセンス、どうなんだろ?

>>274
俺が265だったりするのだが・・・。意外やまともなレスがきて驚いた。

ま、確かに設定の穴はSACにも結構見られるね。
手落ちというのか、物語としてのエッセンスを優先したというべきか。

インタビューは知らんのだが、攻殻って元々ネットがらみのどろっとした
ストーリーであるという先入観が俺にはあったのかも知れんから、
今の展開にも違和感がないのかも。そんな風に割り切れるのなら
面白いと思うんだがなぁ。
277風の谷の名無しさん:03/06/30 01:01 ID:nQlAPvKr
全編を通じて九課がちっとも有能そうに見えない。
戦車の回だっけ?一般警察に「実在したのか…」とか言われるくらいの奴等が通り抜けるのに「我々は攻殻機動隊だ!!」って、何叫んでんのよ、恥ずかしいなあ。とか、
あとは、トグサが潜入捜査する回でも「相手は少佐以上の凄腕かも」とか言いつつ、「施設からハッキングした」って断定するとか。
「背景がまったく謎の大富豪」とか出てくるし、おまえはルパン三世の敵役かよ!とか突っ込みたくなるね、まったく。

278風の谷の名無しさん:03/06/30 01:04 ID:vmVs//A/
設定の穴だと思ったところは、実は自分自信が穴をあけていることが多い
7巻見た。最近タチコマが調子こいてねぇか?ハメ外しすぎ、とオモたが可愛いので許す。
280風の谷の名無しさん:03/06/30 01:32 ID:Nc/totIa
>>279
もうすぐ、エライ目に遭います
281風の谷の名無しさん:03/06/30 02:09 ID:4Y3vBAY7
DVD派の漏れの一番の心配


    最終巻まで「タチコマな日々」はあるのか?
282初期不良:03/06/30 02:17 ID:CrYP6nEz
>>261
むう、さっきは >>231 と言ってしまったが、見直してみたら
送られてきた DNA のデータが娘のものか本人のものか
はっきりとはわからないままだな。

いずれにせよあれが産んだ娘なのかクローンなのか
と言う事もはっきりされていないんだし、産んだものと
確定して話するのは性急じゃないかと
283風の谷の名無しさん:03/06/30 02:27 ID:KK+ssDHm
タチコマのプラモデルって販売されてますか?
ほしいんだけど・・
284風の谷の名無しさん:03/06/30 04:05 ID:V+IPiOuc
>>268
ああ・・・俺も似たようなことは考えたな。
でも絶対無理だしなぁ(藁
285風の谷の名無しさん:03/06/30 07:40 ID:rV2bNpNQ
いよいよクライマックス手前の19、20話はいよいよ明日早朝



…はあ、週末だったらいいんだけどな
286風の谷の名無しさん:03/06/30 08:33 ID:mbayNmMg
>>256
有難うございました。
287風の谷の名無しさん:03/06/30 09:54 ID:otogrBrF
予告:最終回、少佐は脱ぎます。
288風の谷の名無しさん:03/06/30 10:32 ID:SLsVCjyN
脳みそむき出しになるのかい
289風の谷の名無しさん:03/06/30 12:01 ID:zC28yKon
どぷやら25話、26話が凄いらしいね
290風の谷の名無しさん:03/06/30 13:20 ID:AWbt3MmU
>>283 タチコマの歩くラジコンが良いな。ついでに喋ると楽しいのだが
291風の谷の名無しさん:03/06/30 13:53 ID:2T5AykqX
>290
だったらタチコマ目覚ましとか…

「ねえ〜ん…おきてえ〜ん」
292風の谷の名無しさん:03/06/30 14:10 ID:xvWYP7Ai

もし起きなかったら>>291の台詞の続き



君の電脳ハックしちゃうぞ
293風の谷の名無しさん:03/06/30 14:18 ID:zCrYdtIM
>>291-292
二人称は少佐で、敬語ならモア萌え。
「少佐〜、起きてくださ〜い」
「起きないと電脳ハックしちゃいますよ〜」

あぁ、タチコマ。萌え。
294風の谷の名無しさん:03/06/30 14:57 ID:3gFyw21L
起きないと構造分析しちゃいますよぉ
295風の谷の名無しさん:03/06/30 15:11 ID:0YWYE7fi
全自動資本主義のラストでトグサの家のパソコンが勝手に株を買ってたけど
アレはとんでもない額の負債を抱えたトグサがテロ組織に公安9課を売る伏線ですか?
296風の谷の名無しさん:03/06/30 17:23 ID:MIMbdCxD
村井ワクチンの株買ってたら面白い。
297風の谷の名無しさん:03/06/30 18:01 ID:Voelp/Kn
ワクチンが不認可になって買った株が暴落しそうになるのを食い止めるお話ですか。
298風の谷の名無しさん:03/06/30 19:35 ID:fhJdBHFF
泣きボクロのおフェム再登場キボンヌ。
299風の谷の名無しさん:03/06/30 20:42 ID:DEYfs8XX
そういえばトグサは8話でメディテックの箱社長から
「株買わないか?」みたいな事言われてたな。
300風の谷の名無しさん:03/06/30 20:51 ID:bjfheTjt
何か草薙ってタチコマのお母さんっぽい、タチコマとの遣り取りを見ていると。
原作でも草薙って結構フチコマに対して保護者っぽいクチの利き方していたし。
301風の谷の名無しさん:03/06/30 20:54 ID:edZJWcn/
バトーは、要人警護(誰か忘れたけど)の時に、意図的にTVに映ろうとしたけど、
9課の人間がメディアに露出するのは、後々まずいんじゃないのか?
そりゃ「公安9課です」って分かるわけじゃないけど、警察関係者とまるわかり。

と・・いうか・・・メディア晒しまくりの警備自体、担当すべきではないとオモタ。
302風の谷の名無しさん:03/06/30 21:06 ID:Voelp/Kn
3話で荒巻がアンドロイド工場で、8話でトグサがメディテックで、公安9課の〜と名乗ってる。

2話ではタチコマが来るまで警備してた機動隊に攻殻機動隊だ、と名乗って、
機動隊員は「攻機はじめて見たよ」「実在していたんだな」って話してた。

劇中の相手じゃなくて視聴者に話してると言えなくもないけど、見てる側は百も承知だし。
部隊の機密性に関する描写はかなりいい加減じゃないだろうか。
303風の谷の名無しさん:03/06/30 21:11 ID:xvWYP7Ai
けどリアルにしたらそれこそ読者が煙に巻かれると言う諸刃の県
304風の谷の名無しさん:03/06/30 21:11 ID:edZJWcn/
>>302
確かに機密性については「どないやねん」って感じだが、
「名乗る程度」と、「メディア露出」は、雲泥だと思う。
305風の谷の名無しさん:03/06/30 21:40 ID:iFSDBch6
FILE8のゲストは玉川紗己子氏だそうだが、
とするとFILE9ではついにイシカワ仲野裕氏の登場か?
楽しみでありんす
306風の谷の名無しさん:03/06/30 22:20 ID:DyyRBjDb
>>300
なにげにバトーもときたま無駄にモノを買い当たれる、うだつのあがらねぇ親父っぽいしな。
307風の谷の名無しさん:03/06/30 22:29 ID:Ef3GLCAQ
ネット美人コンテストらしい
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/net_bijin/
ワレメがモロ見えなんだが…
308風の谷の名無しさん:03/06/30 22:42 ID:QMRJ3xXN
>>302
確か2話は何かの賞を取ってた筈だけど、そのために脚本書き直したのかな?
でも「我々は攻殻機動隊だ」はすげぇダサいよ。
309風の谷の名無しさん:03/06/30 23:08 ID:ou7HTB2s
あと一時間で19話見れるんですか?
310風の谷の名無しさん:03/06/30 23:20 ID:sFl9aV4C
311風の谷の名無しさん:03/06/30 23:30 ID:9gH8P/yd
149chのデータが取得できない(´・ω・`)ショボーン
予約したいのにい!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

ぱーへくとチョイスのチャンネルが軒並み変わるらしいけれど、
甲殻は149chのままでええのんかい?
312風の谷の名無しさん:03/06/30 23:30 ID:rV2bNpNQ
ていうかチャンネル変わってるからリアルタイム組は気をつけれ
ch.182らしいけどうちのチューナーじゃ番組表にそのチャンネル出てこないぞ…
日付変わったら出るのだろうか
あと30分まって変化ないようだったら朝一の回は諦めて寝よう
313風の谷の名無しさん:03/07/01 00:23 ID:98kdIF1L
日付変わってEPGが新しいのになった
今月は182と183の両方でやるみたいだ
で、#10の初回放送はch.183で朝8:00〜8:55

寝ようw
314風の谷の名無しさん:03/07/01 00:24 ID:uHnILPde
朝一は、183になってますね漏れのEPGでは
315はう206:03/07/01 00:35 ID:Mec4hkI7
マジ8時って・・・急いでHDDに空き容量作ったのに・・・ショボーン。
しかも183CH3時までメンテみたいだし・・・
316風の谷の名無しさん:03/07/01 00:43 ID:6GjrQ//F
サイトウやボーマが活躍する話は無いの?
317風の谷の名無しさん:03/07/01 00:48 ID:Upqb5Wkp
>>316
最終回に大活躍の予定
318風の谷の名無しさん:03/07/01 01:08 ID:lMpYVC7Y
マトリックスって攻殻機動隊を参考にしたとか聞いた事あるんだけど本と?
マトリックスしか見た事ないからどんな床が似てるのか知りたいです。
319はう206:03/07/01 01:21 ID:Mec4hkI7
>318

過去スレ嫁ヴォケ!といいたいところだが、答えてあげよう、と思ったが
タイミング的にも釣りだな?
まあいいや。マトリックスは攻殻機動隊を参考にしたのではなく、(つまりぱくったのではなく)
いわゆるイメージ、世界観を似せた、とでも言おうか。マトリックスの監督は攻殻が好きだから
無意識に作品に投影されたようなもんだ。
詳しく言えばマトリックス(仮想空間の世界)のアクションは攻殻機動隊での電脳戦に当たるとか
今の自分は本当の自分ではないのでは?と思考するところとか
擬体を使えば普通の人間以上の運動ができるとか・・・まあそんなとこだ。

こんな説明でよろしいか?スレの住人の方がた?間違っていれば訂正してくれ。
320風の谷の名無しさん:03/07/01 01:23 ID:lAJYc5g3
>>318
過去スレ嫁ヴォケ!

>>319
釣りだな?
321風の谷の名無しさん:03/07/01 01:24 ID:sgmhaC2Y
>>318
どうせ釣るんだったらもっと別のネタで攻めようとは思わないのかね厨房君?

>>319
今時攻殻とマトリックスがどうこうとなんてほざいてる奴なんてどうせ釣り
なんだから無視すりゃいいんだよ。
322風の谷の名無しさん:03/07/01 01:50 ID:Upqb5Wkp
相手する方の物言いも微妙に香ばしいなあ
323風の谷の名無しさん:03/07/01 02:29 ID:EK0dAqeY
マシンガンで削られていく支柱とか、銃弾でスイカ破裂とかモロ影響受けてる
というシーンがある。
324風の谷の名無しさん:03/07/01 02:53 ID:atk3w14l
あくまで押井の影響うけたんだろ?
原作の萌漫画家のではないかと。
325風の谷の名無しさん:03/07/01 04:46 ID:nCCLV8YU
>>322
アンチも信者も
向いてる方向が違うだけで
ベクトル量はアレなわけで・・・・・・・
326風の谷の名無しさん:03/07/01 05:25 ID:SlIlG/iL
>>318
ウォシャ兄弟がジョエル銀にこういう世界観で映画が作りたいんじゃい!と言って
GOHST IN THE SHELLのDVDを見せたって言ってるから、参考にしたのは本当だ

これでご満足?もっと知りたいなら過去スレやら関連スレ見て来い
327風の谷の名無しさん:03/07/01 06:16 ID:i2X1MllV
>319
むしろミコミコナース(ry
328はう206:03/07/01 09:06 ID:E1+e/LOt
キターーーーーーーーー!!!
・・・いつにもまして来月が気になるなあ。
トグサ好きだから萌えさせていただきました。腕の件といい。
これで死んでくれたら最高!
329はう206:03/07/01 09:13 ID:E1+e/LOt
っていうか、今回の話だけ見ると笑い男はもしかして善?(と簡単にくくるのもアレだが)

まあ、セラノの件も方法はどうあれ目的は正義に向いてるけどね。
む〜〜〜あと6話だっけ?ラストスパートをかけるには攻殻の毎月の話の密度からすれば
早すぎる気もするなあ・・・ただ六話分を丸々使うような面白い話だったらうれしいな^^)
330はう206:03/07/01 09:35 ID:E1+e/LOt
それにしても脚本に関わる人がBIOSでしゃべるのやめて欲しい。
それ(話の意味)を想像するのが楽しいし、2CHの存在意義でもあるし。まあ作品のスタンス
にもよるけど。今回の話はわかりやすいんだから解説なんかいらん。

せめて関係者の解説は作品が終わったあとにしてほしい。
今放送したことの解説するなんて、と思うのはオレだけか?
解説なんかしないで作品で表現してくれ。
331風の谷の名無しさん:03/07/01 09:37 ID:nq0MUXS6
>>330
少なくとも俺はあんたの解説よりスタッフの解説のほうが聞きたいし、ありがたいよ。
332はう206:03/07/01 09:49 ID:E1+e/LOt
>331

それは言えてるね。グダグダ駄文書いといてなんだけどw
333風の谷の名無しさん:03/07/01 09:57 ID:rZto8/kM
>>328
だからトグサ含めて9課の連中は誰も死にゃあしねえって
あといい加減連投ウザいよ
334風の谷の名無しさん:03/07/01 14:23 ID:7TH3Oz4V
おもしろかったw
335風の谷の名無しさん:03/07/01 14:33 ID:vtGvUTMX
盛り上がってまいりました!!!!

途中で、脱落した香具師ら、もったいないことをしたもんだ


来月までの一ヶ月、長すぎるっすよ!!
頭から、見直してみるか・・・・
336風の谷の名無しさん:03/07/01 15:20 ID:ljkfv5Ej
十九話、拉致ネタとはタイムリー・・・。
クルシコワ?のスペツナズナイフ、思わずキターだたーよ。かっくいー。
337風の谷の名無しさん:03/07/01 15:54 ID:m+fx48ss
スクロール処理で忙しくて、まだまともに見れて無い・・・鬱だ('A`)
338風の谷の名無しさん:03/07/01 17:16 ID:M3pwG7B1
ゲロゲロ録画失敗してた
(-_-)ウツダシノウ
339風の谷の名無しさん:03/07/01 17:27 ID:e9p+pyOk
#10観た
どちらの話も単純に楽しめる・・・
でも、つっこみどころも多いなあ

>>335
>途中で、脱落した香具師ら、もったいないことをしたもんだ
果たして本当にそうなのか、今でも不安でしょうがない
340風の谷の名無しさん:03/07/01 19:12 ID:kBbUb+Ze
えら張りすぎ
341風の谷の名無しさん:03/07/01 20:03 ID:eRnkTT2M
トグサがあああああああ!!!!!!!!!!
すげえ気になる終わり方だな
342風の谷の名無しさん:03/07/01 20:10 ID:D2hfXK5M
20話でトグサがダイブ中の台詞、「???の強制介入犯」?がいまいち聞き取れん。

343風の谷の名無しさん:03/07/01 20:27 ID:7TH3Oz4V
>>342
100dbくらいの大音量で聞きなされ
344風の谷の名無しさん:03/07/01 20:55 ID:7FtamCv2
DVD買って観て、ふと思ったんだけどさ、14話のあの格好は普段よりも落ち着いてるよな
なんだかの子供がいっぱい居る施設の話の時の格好も激しいが
345風の谷の名無しさん:03/07/01 20:56 ID:7xYqIl+B
そろそろP2P組の予感
346 :03/07/01 21:05 ID:WhkUpGlT
19話のバトー、20話のトグサと少佐の顔が変!
クルシコワの声優さん、とてもお上手とは言い難い!役柄との違和感があった。

村井ワクチンで丸山ワクチンの事を思い出した。
当時の抗癌剤は効果あるのかどうかイマイチ判らないと言われてるものが多い中、
「丸山ワクチンは効果あり」と特に処方を受けてる患者さんからの高い評価があった。
しかし、医薬品として認可されなかった。この当り村山ワクチンもよく似てるな。
本当かどうかは知らないが、丸山ワクチンが認可されなかったのは学閥せいだったとか。
お偉い先生方が自分たちと同じ学閥じゃない丸山教授の功績を認めようとしなかったんだとか...
丸山ワクチンは一時供給停止寸前までいったが、結局別の症状の改善する薬剤として認可された。
(抗癌剤としては認可されなかった)今でもその薬、あるのかなぁ...
347風の谷の名無しさん:03/07/01 21:05 ID:kGCjIqIH
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
348風の谷の名無しさん:03/07/01 21:08 ID:Gm+r3N0g
そして予告を見てまた激しく次回が気になってしまうのであった
349風の谷の名無しさん:03/07/01 21:49 ID:5XnmU8VQ
トグサの奥さんかわいかったな。芋おいしそう。
350風の谷の名無しさん:03/07/01 21:58 ID:RCkzXiA6
あっ、俺、トグサが持ってるサリンジャーの本持ってるわ
351風の谷の名無しさん:03/07/01 22:00 ID:Gm+r3N0g
トグサは次回から
メディテック社の社長と同じ義体(ジェイムスン製)で登場しますw
352風の谷の名無しさん:03/07/01 22:09 ID:kv/Qe0OX
19話と20話の差が激しいな
19話はやる意味あったんだろうか
353はう206:03/07/01 22:13 ID:U2QiTAfN
>351

・・・ジェイムスン型ってどうやってセクースするんだろ?
ああ、もう電脳式セクースが一般的だからやらない?ジャッジドレッドかwww
擬体のセクースって凄そう。一時間ノンストップとか
354風の谷の名無しさん:03/07/01 22:13 ID:wZyJ9aM6
>>352
ないね。やっつけ仕事だったんだろう。

つうか「そう思わせたい誰かがいるのか」発言多すぎ。
355風の谷の名無しさん:03/07/01 22:41 ID:RCkzXiA6
19話は、某知事と北朝鮮の話をごちゃ混ぜにしたような話だった

そいや、ちょっと前にどっかの党の議員が拉致候補リスト作ってたとか流れてたね
356風の谷の名無しさん:03/07/01 22:58 ID:16L3FuMq
BIOSで見たけど、管野よう子ってかわいい顔してるよな。 美人ってわけじゃあ
ないけど、かわいい顔してるわ
357風の谷の名無しさん:03/07/01 23:25 ID:KZy4JAMd
>>353
それをいうなら『デモリッションマン』だろ。
358風の谷の名無しさん:03/07/02 00:12 ID:VCOPzbqc
ト、トグサさん、逃げてー
359風の谷の名無しさん:03/07/02 00:27 ID:BZB+lfdl
トグサはタチコマの中の人としてタチコマとともに復活します
360風の谷の名無しさん :03/07/02 00:37 ID:Bt2SslYQ
いや20話マジで面白いね
最終回に向けて笑い男話を5話分使ってやってくれたら感動物
原作購入してはや14年・・・刑事物として攻殻面子が動いてるだけでもうれしいのに
いい時代になりますた
361風の谷の名無しさん:03/07/02 00:54 ID:r/6vv02N
>>346
村井ワクチンに関する説明は、ほとんど丸山ワクチンのそれと一緒、
電脳硬化症−>癌 だけが違う。この辺はスタッフの確信犯かと。

現在丸山ワクチンは日本医大より治験として20アンプル1万円ぐらいで
提供されている。もちろん患者は、事実上の治療行為として通院している。

このあたりもアニメの通り。おそらくスタッフの家族にも患者がいるのじゃな
いかと思う。(もちろん電脳硬化症じゃなくて癌の)
362風の谷の名無しさん:03/07/02 00:57 ID:ZrL9qSh6
山口
363風の谷の名無しさん:03/07/02 01:36 ID:I7iSGvAe
20話キターって感じですた
364風の谷の名無しさん:03/07/02 01:47 ID:LaIh5TQg
トグサタン・・・
365風の谷の名無しさん:03/07/02 02:05 ID:ZXAjMoJg
第1話て北米産業役員になりすました犯人が、大臣と電脳入れ替えたってこと?
366ネタバレ:03/07/02 02:05 ID:i7fhx84/
============ネタバレ注意!=============
21話は9課が無きトグサの後を追って捜査。
奥さん泣き崩れる。無邪気に笑う赤子。その目じりからアゴににかけては
はっきりとトグサの面影が。
公安では捜査員の死も組織の性質上おおぴらにはできない。
コントロールルームでひっそりお通夜。
罵倒「なんでこんな部屋なんだ?(ペンチプレスを床ゴミ箱に叩き付けながら)」
少佐「ここが唯一電波遮断できる場所だからよ……」

22話!打って変わって明るい9課。
タチコマが真の意味も分からず、それでも楽しげにドナドナ〜♪
を歌いながらもどってキタ━(゚∀゚)━!!!!!
しかしそれは電脳を移植されたトグサ本人であった。
外見はタチコマ(完全擬態化)
電脳通信だけトグサの顔で、となんとも涙をさそ……もとい
ユーモラスなタチトグサコマ。
とりあえずジェイムスン型の社長と意気投合。
トグサは笑い男を追い詰め、しかし最後には捕まえそこね
9課退職。
臓器売買に手を染め少佐の「あんたの電脳暗号キーはまだまだ
離せないわね」の遠まわしな死の宣忠告も聞かず商道驀進中。
2080年現在奥さんと「芋の煮っころがしの味がサパーリしゅんでねぇ!」
という些細な原因の諍いが膨らみ離婚調停中……

============ネタバレ注意!=============
367風の谷の名無しさん:03/07/02 02:26 ID:XJL7MZxs
9話なんだけど、参加者はああいうチャットルームに
ハンドルネームを使うみたいに適当な姿で参加しているとして、
(少佐ならクロマだし、オンバならオッサンだし。
そういうネット上での仮想人格のようなものを使っているのに
どうして彼らの声は現実と同じものを使っているんだろうか。

10話見ると、声紋検索で住所だのなんだの割り出せるらしいし
そういうこと考えると串刺さずにフシアナサンな行為と変わらなく見える。
自分の情報を公開することで、当然のように電脳にハッキングを仕掛けられる可能性が存在するのだが
やってる当人たちにそういう意識は無いんだろうかね。
いや、まぁいきなり声変わったら見てるこっちが混乱するけど。
368風の谷の名無しさん:03/07/02 02:39 ID:lLg4Gkfu
チャットルームの声は劇中で誰が聞いてた声かによるんじゃない?
全員同じ声で聞こえてはなくて、参加してる人の脳内音声
…くらいの抽象的なもんだと考えればいいんじゃないかなと
369風の谷の名無しさん:03/07/02 02:39 ID:IWlP5mvh
>>366
ツマンネ...

しかしトグサ・゚・(つД`)・゚・グスン
19話ホント意味ネェ〜!
370風の谷の名無しさん:03/07/02 02:47 ID:lLg4Gkfu
まあ予告でしゃべってたし死なないとは思う>トグサ
今回サイトーパズボーマは全然出てなかった
次回はサイトーは名前呼ばれてたし、トグサはお休みだろうしで3人の活躍を期待
371風の谷の名無しさん:03/07/02 04:35 ID:lFvgTdVd
20話、話動いてきたな。次回予告もいい感じ!
19,20話と何処か現実の話を連想させてチョット鬱。
こういう話はお話の中だけにしておいて貰いたいが、そこら辺は今回のトグサの
語ってる所とかぶるのかな? トグサと奥さんの夕食のシーンは生活観があってよかった。
こういうところにリアリティがあると入り込めるので好感が持てた。
あと、少佐のアホハイレグがなかったところも良し。
372風の谷の名無しさん:03/07/02 05:17 ID:fWqXPMFw
19話いみね〜とか言ってる人いるけど、時事ネタってことで意味あると思うなぁ。
攻殻見てるような年齢なら、現実の世界で起こってることに対しても問題意識を
感じるべきなんじゃねーか?
俺はこんな痛快な事件解決が現実に起こったらおもしろだろな〜って思ったよ。
373風の谷の名無しさん:03/07/02 05:39 ID:qdRniJNE
20話は刑事ものの王道みたいな話だったな
つうかトグサの単独潜入捜査は誰もバックアップしてないのか?
なんか9課らしくなくて気になる
374はう206:03/07/02 08:04 ID:jTV/2ENW
>373

九課のバックアップがないのはオレも気になったけど、あの時点ではまだ危険は
ないものと予想される。バックアップするほどの状況じゃない。トグサ君もいちおプロだしね〜

それよりも襲撃があった時点で少佐なりにすぐにコンタクトとればいいのにと思ったよ。
まあ話を盛り上がるための設定さね^^)
375風の谷の名無しさん:03/07/02 08:36 ID:U3qeLqWI
20話ラストブレードランナーみたいだった
サイボーグだし、鉄筋に掴まって落ちそうだし雷鳴ってるし・・・
376風の谷の名無しさん:03/07/02 08:57 ID:joH0rP8t
モサドのシャピロんときのセリフだけかと思ったら、まだもう一波乱あったとは。
377風の谷の名無しさん:03/07/02 09:52 ID:69tloyB6
SACの予告って、最近あまりみかけない映像と声が合ってない予告だから
視聴者に嫌でも期待させる内容にするのは簡単なんだが、
今回の予告はかなり悪質だな。
378風の谷の名無しさん:03/07/02 10:43 ID:c4xsiNgi
>>354
>つうか「そう思わせたい誰かがいるのか」発言多すぎ。

それは、これがキー故だと思われ
379風の谷の名無しさん:03/07/02 11:18 ID:Kw1xDiAN
吉井さんが死んでしまいました
380風の谷の名無しさん:03/07/02 11:32 ID:XGAywzZm
20話少佐が二回宙返り一回ひねり+一回宙返りみたいな奴、
あれはなんて言う技だろう。
体操に詳しい人教えて。
381風の谷の名無しさん:03/07/02 11:50 ID:IWlP5mvh
6課といい、麻取といい、困ったヤシラだ。
382風の谷の名無しさん:03/07/02 11:50 ID:8G1rc0ua
設定の穴だと思ったところは、実は自分の脳に穴があいていることが大井。
383風の谷の名無しさん:03/07/02 12:02 ID:OSGJwN/F
少佐がモリマンを披露してくれなくなって
どれくらい立つだろうか。 
384風の谷の名無しさん:03/07/02 12:03 ID:ZrL9qSh6
>>380
インメルマンターン
385風の谷の名無しさん:03/07/02 12:49 ID:td6eCmP0
もっとだ、もっと笑い男をくれ!
386風の谷の名無しさん:03/07/02 13:28 ID:2HyopBSO
>>381
君のおかげで疑問が氷解したよ、アリガト。
387風の谷の名無しさん:03/07/02 14:34 ID:MH/WJTzK
笑い男のスクリーンセイバー


イイ!
388風の谷の名無しさん:03/07/02 14:39 ID:toAR7L79
>>381
>>342の答えは麻取だったのね
389風の谷の名無しさん:03/07/02 14:45 ID:JJkov5W5
誰も僕を知らず、僕のほうでも誰をも知らない所でありさえしたら。
そこへ行ってどうするかというと、僕はおしでつんぼの人間のふりをしようと考えたんだ。
390風の谷の名無しさん:03/07/02 15:09 ID:pJfFSoft
だが、ならざるべきか?
391風の谷の名無しさん:03/07/02 15:19 ID:6eus9jAi
>>374
襲撃者集団がそれなりのプロだったら
警察等に通報されないようにするんじゃないかな
そういう説明描写があれば親切だと思うけど

トグサ「少佐!少佐!…くそ、通信不能か」
392風の谷の名無しさん:03/07/02 15:37 ID:bkX9hd5q
少佐はズボン履いたままだし、話しはやたら血生臭いし、
更に実際の事件を連想してしまうので(拉致、解体、拷問、惨殺など)
見続けるのが辛くなってきた、割り切れない己の未熟さか、、、さらば
393風の谷の名無しさん:03/07/02 16:21 ID:J2bifLoU
少佐の屋上でのパフォーマンスに意味は??????
394風の谷の名無しさん:03/07/02 16:34 ID:pJfFSoft
>>393
隣のオフィスビルのサラリーマン
「ウホッ!いい女」
395sage:03/07/02 16:56 ID:jv6MTtyT
レンタルDVDの第2巻の5.1chの音声ってなんか変。
何か音がこもっているかんじがする。
他の巻はみんな正常だったが、2巻のレンタルDVDだけおかしい。
販売分の2巻の5.1chの音声は正常ですか。
396風の谷の名無しさん:03/07/02 17:02 ID:z17+YRl/
昨日、深夜コンビ二の帰り少佐に草むらで逆レイプされました(´Д ⊂)
初めてだったのに・・
397風の谷の名無しさん:03/07/02 17:26 ID:rNQejVdj
いいなぁ漏れなんかタチコマにヤられたよ・・・

いきなり や ら な い か ?って迫ってきたんだぜ(;゚д゚)

でいきなり謎掛けしてきて頭が混乱して・・・  気がついたら膜が破られてた
398風の谷の名無しさん:03/07/02 17:37 ID:J2bifLoU
ちょろいな〜自己言及のパラドックスをクリアできない奴って
399風の谷の名無しさん:03/07/02 17:37 ID:+lO8PS9m
鼓膜か?網膜か?(w
400風の谷の名無しさん:03/07/02 18:22 ID:eRx6rDFY
400
401風の谷の名無しさん:03/07/02 18:42 ID:91zSITS+
麻取の指揮官がいい味出してるな。
どっかで見たようなキャラだが。
402風の谷の名無しさん:03/07/02 19:03 ID:BZB+lfdl
19話はつまらないんじゃない
ロシア女の声優が変なのと、20話が突然「最終回一直線」みたいな話になったため
そう思うだけ。19話単独ならそれなりに面白かった
403風の谷の名無しさん:03/07/02 19:41 ID:GTuQHOek
20話でトグサがなくなった資料を探したよね
そのとき倉庫にいた女の人って誰?
親しそうに話していたけど
404風の谷の名無しさん:03/07/02 19:51 ID:FqUgtDq0
奥さまは魔女
405風の谷の名無しさん:03/07/02 19:52 ID:o0+TyH82
>>391
> 襲撃者集団がそれなりのプロだったら
> 警察等に通報されないようにするんじゃないかな

イギリスの銀行強盗はチンピラが2名だったのに電脳通信を妨害してたくらいだし
通信は妨害されてたと考えるに私も一票。


襲撃者の一人がひまわりの会に向かってる途中で
「弁護士会への接触を確認」と言ってたけど、誰のこと?
トグサのことかと思ったけど、あの時点では襲撃を決断する根拠を掴んでいたのだろうから
別の誰かか?と考え始めたらよくわからなくなってしまったので教えてほすぃです。
理事長は襲撃者の上役がオンラインで監視してたみたいだし。理事長の部下?
406風の谷の名無しさん:03/07/02 19:53 ID:OSGJwN/F
クルツコワってなんかナルトのツナデみたいだったな。 
407風の谷の名無しさん:03/07/02 19:59 ID:69tloyB6
>>405
今来栖であってるんじゃないの?
次回以降の伏線だと思ったけど。
408風の谷の名無しさん:03/07/02 20:08 ID:zuJbVyy3
このスレの
09〜12までのURL
をOPEN JANE(?)のDATファイルにしてもらいました
早いうちにどうぞ
http://dat2ch_katju.tripod.co.jp/030702/07/
URLを出してくださったかた
ありがとうございます
409風の谷の名無しさん:03/07/02 20:24 ID:l5ncL+lN
マトリ=麻取とすぐ思いついたんかおまえら
410風の谷の名無しさん:03/07/02 20:29 ID:l5ncL+lN
むしろ19話のネットの情報伝達の描写がおもろかった。
デコイかけたり故意にリークしたりもえがった。
411  :03/07/02 20:42 ID:WoZo34Po
19話の見どころ
BIOSの説明に尽きる(公安9課のネットへの介入)
以前から当然の事としてやっていただろうが、それをワザワザ描いたシーンがなかった。
しかし、何でいまさらっていう気がしないでもない。(もっと早い回ならそれなりに意義も感じただろうな)

20話の見どころ
これもBIOSに尽きる(トグサの推理)
しかし、この脚本家ちょっと喋り過ぎ。
そこまで喋らなくても本編を見れば解かるようにすればいいのに。時間が足りないのかな?
何かこれからのストーリー展開は最終回に向けて一気にジェットコースターになる。
「トグサの刑事としての勘」をしっかり理解してないと、何でこうまでしてトグサが登場しなきゃいけないの?って
思えるようなシーンがあるので、あえて喋り捲ったのかとも思える。
それとも、神山監督のようにインタビュー慣れしてないのであまりにも伝えたかった事を正直に喋りすぎた?
412風の谷の名無しさん:03/07/02 21:28 ID:omjPjaWs
今さっき監督がしゃべってたけど
この人CI5見てないな
コーレイ部長を知らずしてあの原作のノリを理解しているのやら
413風の谷の名無しさん:03/07/02 23:43 ID:HC5cEaeQ
20話まとめ

・ファイルを手に入れた人物→仮にA
・「局長」なる人物とその一派→仮にB


・A、厚生労働省の清掃員をハッキング。リストを入手
・トグサ、笑い男事件を推理。厚生労働省に疑念。
・公安九課、「ナナオ・エイ」についての証言者達(第三話参照)の電脳を改ざんする旨の
 命令書を出した人物を特定(厚生労働省の事務員の女性) 
 調査のため彼女の電脳を調べる。しかし電脳を改ざんされた形跡は見つからず。
 九課は厚生労働省への追調査には材料不足のため二の足
・トグサ、厚生労働省を別の観点から再調査。件の女性事務員とも協力
 「村井ワクチン接種者リスト」の紛失に気づく。トグサ、ひまわり会へ疑念。
・B、女性事務員からの報告書からリストの紛失に気づく。報告書からひまわり会へ疑念。
 「マトリの強制介入班」にひまわり会を監視させる
・A、今来栖を名乗りひまわり会に接触、リストのコピーをひまわり会に譲渡。
・トグサ、フリージャーナリストを名乗りひまわり会に接触、協力者を装い情報を引き出す
・ひまわり会はリスト、今来栖の証言、メディアの力がえられたことから
 勝算アリとして厚生労働省への提訴を決断、弁護士界に連絡
・B、ひまわり会の動向からリストを盗んだ犯人をひまわり会と断定、襲撃を実行。
・B、ひまわり会を襲撃、トグサ、撃退した二名の襲撃犯の電脳から彼等を厚生労働省の
 関係者と判断。状況からひまわり会への疑念払拭。身分を明かす
・ひまわり会壊滅、トグサ負傷。 

襲撃後
A、トグサの一連の行動により目的の遂行が滞る
B、今来栖に疑念。公安九課(トグサ)が動ていることには気づいていない
トグサ、九課を動かすに足る材料を得る。
B、トグサはAの存在、行動に気づいていない

こんなところか?
414風の谷の名無しさん:03/07/02 23:47 ID:cT+R7g1E
とりあえず、下手に寄り道しないで、まっすぐ最終回へ行ってほしい

今回入れられなかったエピソードとかは、何時か在るであろう第2期へ、
回して欲しい揉んである
415風の谷の名無しさん:03/07/03 00:03 ID:PhpO3rHC
けど話数は26話超えるんでしょ?
そういう話が最初に出てなかった?

過去スレに出てたような
416風の谷の名無しさん:03/07/03 01:23 ID:1thhClvj
>>415
Please show me the source of your posting.
417風の谷の名無しさん:03/07/03 01:37 ID:IW4es26g
笑い男=チーフバスターか?
418風の谷の名無しさん:03/07/03 01:48 ID:ZCqVOa4/
笑い男ってのが昭和なネーミングだよな。

21、22、23、24、25、26話で終わるだろ、変なの入れなきゃ。
荒巻あたり死なないかな、死んでほしいわけじゃないけど
このアニメ誰も死なないもんな。
419風の谷の名無しさん:03/07/03 02:13 ID:Kh3Buh+L
トグサは右肺あたりに弾丸が貫通してるね
急いで手術しないと死んじゃう(つД`)
420風の谷の名無しさん:03/07/03 02:16 ID:1thhClvj
>>418
ってか笑い男も団長もサリンジャー(ライ麦畑)ネタじゃん。
ベビー"山寺宏一"ルースといい、左利きのキャッチャーミットといい、
ことごとく野球ヲタでサリンジャーと村上春樹のファンである
神山の趣味が反映されているよな、SACって。
421風の谷の名無しさん:03/07/03 02:19 ID:xiUdowmR
原作でだれか殉職したっけ?
勝手には殺せないような気がしないでもない
422風の谷の名無しさん:03/07/03 02:22 ID:Zm7K8Cc+
この後4週連続総集編です。
423風の谷の名無しさん:03/07/03 02:23 ID:LrAxeYeK
>>419
応急処置用の医療用マイクロマシンくらいは、インプラントしてると思いたい。(´Д⊂
424風の谷の名無しさん:03/07/03 02:29 ID:xv7c4DIJ
こりゃまた19話のキャラデッサン酷いな。
今回は草薙だけでなく、脇のキャラもグダグダやん・・・
425風の谷の名無しさん:03/07/03 03:16 ID:ihoLGip9
おまえのデッサンみせてみろヴォケw
426風の谷の名無しさん:03/07/03 04:02 ID:3u5ZOBzX
てか、あんなにカワイイ奥さん残して死ぬのかよ・・・


マジでウツダ・・
427風の谷の名無しさん:03/07/03 04:44 ID:L2v5snGQ

これからの展開予想。
明らかになるマイクロマシンの実態。厚生省とセラノの癒着。セラノの陰謀。
次々と犯される電脳、素子ピンチ。そこでマイクロマシンの影響を受けないタチコマ達が
復帰。一気に戦況(?)は好転するが・・・(と、怒涛の展開が続く)

あ、9課は誰も死なないと豪語してる輩が居ますが、ボーマ君が脳核焼かれること確定してます。
428風の谷の名無しさん:03/07/03 07:39 ID:olGYzZf4
みきちゃんは電脳化してるのかな?
気になって2度寝できないよ(*´д`*)
429風の谷の名無しさん:03/07/03 07:55 ID:LKTDkRcv
ひまわりの会を襲撃した連中のトラックに描かれてた絵は
トクラエカの話の時、放射能除去プラントを歩いてたヤツですか?
430風の谷の拿兎屍課さん:03/07/03 07:59 ID:PD1fvIYs
7巻がいつ行っても貸し出し中なんだよ!! 一本しか置いていないし…バカやろぅ〜!!
431風の谷の拿兎屍課さん:03/07/03 08:00 ID:EQejPEy0
7巻がいつ行っても貸し出し中なんだよ!!
一本しか置いていないし…バカやろぅ〜!!
432風の谷の名無しさん:03/07/03 09:41 ID:bFvMGQec
>>430-431
わざわざID変えてまで2重カキコする程の内容か?
433風の谷の名無しさん:03/07/03 09:58 ID:wrJsjEs9
いちいち気にする程のレスでもないね
434風の谷の名無しさん:03/07/03 10:47 ID:0u20f36v
摂取者リストの原本は厚生省にさかさまに入れといたアレじゃないの?
調べても無かったと思ったところにおいとくのが基本でしょ
機械に頼りすぎたっていう結論の伏線では
435風の谷の名無しさん:03/07/03 10:53 ID:HutkdvTM
>>429
確かに歩いてる
436風の谷の名無しさん:03/07/03 13:30 ID:kHUafzP/
神山も押井に張り合おうとするにはチト役不足かな?
と思った。

例えば押井は30分物でも結構傑作残してる
パトレイバーのOVAはもちろんだけど
TVオンエアでも「特車2課壊滅す」とか
シリアスギャギーな傑作も書いている。

今回20話見たけど喋らせすぎだよ
5,6人脚本家居るみたいだけど1話ずつ持ち回りでやったのか
6人ゴッタ煮制なのか知らないけどやっぱそれが影響してるね
確かに出来は良いけど傑作と言う回がやっぱ無かった。
見た後にすぐ見たくなる回は無かったね
押井の作品にはそれが有る。

その差を神山は気付いているかな?
437風の谷の名無しさん:03/07/03 13:38 ID:kHUafzP/
あと、1話完結に拘る必要無かったと思う。
笑い男編の数回はかなり内容に余裕が有ったし
他の回見たく詰め込みすぎの感じが無くって良かった。
438風の谷の名無しさん:03/07/03 14:06 ID:kHUafzP/
個人的に好きなのは2話の戦車が暴走する回とバトーが怒るTシャツ皮剥ぎの回
笑い男テロの回と太刀駒達がペラペラ喋ってる回(ドナドナドーナ)
かな。

後はあんまり印象に残ってる回が無いなー
439風の谷の名無しさん:03/07/03 14:48 ID:9sJHscqw
>>434
俺もそう思ってあの場面見てみたんだが少なくともラベルは「摂取者リスト」では無かった。
ラベルが貼り替えてあったのか、盗まれたのは本当に摂取者リストだったのか
それとも特に意味が無いのかは不明。
440風の谷の名無しさん:03/07/03 14:51 ID:9sJHscqw
書き忘れたがみんなライ麦ぐらい読めば?
441風の谷の名無しさん:03/07/03 15:01 ID:yHTWOXma
オシイ氏には大当たりもあるが大外れもある。
難しいところだ
442風の谷の名無しさん:03/07/03 15:23 ID:yysWJIPN
21話以降でSACの評価が決まるんだろうなと思うとちょっとハラハラする
コケてほしくないんだわ

で19話の作画がいいかわるいかだけど、20話のトグサはだめじゃない?
個人的には19話のトグサのほうが大人っぽくてよかったんだが…
20話で10才くらい若返った感じがした
443はう206:03/07/03 15:43 ID:Jh8Y2Kn2
作画は好みが分かれるところだろう。漏れは20話のが好きだが。

押井と神山比べるのはまだ早いな。攻殻終わってないし。
押井、パトで名作残してるっていうけど、神山攻殻も結構良い話生み出してると思うよ。
時間が経てば良さがにじみ出てくる。まあ、SACは複数人で脚本書いてるわけだけどさ。
444風の谷の名無しさん:03/07/03 15:46 ID:peK6Cpah
ここのスレの住人は
衒学的に自分の意見を語りたいだけ?
冷静に分析してる自分に酔ってる?
445風の谷の名無しさん:03/07/03 16:37 ID:xfyJsY5j
麻取って誰だっけ?
何話で出てきたの?
446風の谷の名無しさん:03/07/03 16:40 ID:zeu/5R6Z
トグサの「サイボーグ!」に失笑
447風の谷の名無しさん:03/07/03 16:48 ID:h6HnXPxH
>>445
麻薬取締局の略だろ。
大戦前後の治安状況の
変化で重武装化したんやろな。
448テンプレ用:03/07/03 17:38 ID:qMN/+vqq
449風の谷の名無しさん:03/07/03 18:37 ID:LrAxeYeK
読売夕刊に素子タン載ってて、ちとビクーリ。(w
450風の谷の名無しさん:03/07/03 18:49 ID:4TB3lD7+
>>449
み、見つからない。(;´д⊂)
地方版には無いのか・・・・。
451風の谷の名無しさん:03/07/03 19:15 ID:xfyJsY5j
>>447
おお、なるほど納得
452風の谷の名無しさん:03/07/03 21:10 ID:0ZFOibpW
タチコマ・・・
まだ、出できてくれないの
453風の谷の名無しさん:03/07/03 22:01 ID:nxxFK7J9
7巻見ると、
タチコマあっての9課だろ、と思えるが。
454風の谷の名無しさん:03/07/03 22:03 ID:EIudhCTG
タチコマなんて飾りですよ、偉い人には(ry
455風の谷の名無しさん:03/07/03 22:24 ID:Kh3Buh+L
タチコマなんて飾りですよ、えろい人には(ry
456風の谷の名無しさん:03/07/03 22:31 ID:4TB3lD7+
>>453
だが7巻のタチコマ見てると
明らかにヤバイ方向に成長していると思う。
457風の谷の名無しさん:03/07/03 22:41 ID:rkw34ww4
或いはそう思わせたい誰か(ry
458風の谷の名無しさん:03/07/03 22:42 ID:PhpO3rHC
タチコマは永久欠番がケテーイしてるが
OPは変えないのだろうか?
459風の谷の名無しさん:03/07/03 22:52 ID:3RZOxd5v
麻取の兵隊って曲がりなりにも正規公務員なんでしょ?
なんであんな柄悪いの?仲間撃ち殺すし。
それともギャングあたりを雇ってるの?
460風の谷の名無しさん:03/07/03 22:55 ID:yFrpYc8Z
>>459
レオn(ry
461風の谷の名無しさん:03/07/03 23:01 ID:9tKLRk6L
レオネリ?
462風の谷の名無しさん:03/07/03 23:02 ID:3RZOxd5v
ああ、ゲイリーオールドマンか・・・。
でもあんな大っぴらに仲間殺したら職場内での立場無いと思うが・・・。
463風の谷の名無しさん:03/07/03 23:16 ID:iJvZE9na
すでに仲間が職場内で立場を無くしてたんだろ。
464風の谷の名無しさん:03/07/03 23:37 ID:KSuQre7+
465風の谷の名無しさん:03/07/03 23:43 ID:WdfhCSo2
えらく線の細い優男もいたりしてわけわからんな。○暴に外部委託とか?<麻取
466風の谷の名無しさん:03/07/03 23:54 ID:l2gVd4GL
ネタバレ
見たくない人はみないように↓↓




まずトグサは死にます。
ブルトーザーでぺちゃんこになって、義体化していた半分の体から
ネジとかが飛び出して、笑っちゃう感じであぼん。
笑い男の正体はトグサの奥さんです。
ばれそうになった奥さんがブルートーザーでトグサをつぶしたんです、えぇ。
467風の谷の名無しさん:03/07/04 00:07 ID:zV5Ple0V
>>466は放置の方向で!


次の方ドゾー
468風の谷の名無しさん:03/07/04 01:04 ID:Pf0YyD+y
>>466
ポカーン

ここまでぶっ飛べるのはある意味才能。
469風の谷の名無しさん:03/07/04 01:11 ID:24ieQhUs
MM療法推進組とセラノの癒着

医療用MMの開発製造をセラノが手がけて、厚生省に横槍

それを受けて、ムライワクチンを不認可

その事実を知った硬化症患者(ハッカー)が、関係者を告発(断罪?)するために起こしたのが、

笑い男事件




というのは、このスレの住人なら知っていると言うことでFA?
470風の谷の名無しさん:03/07/04 01:43 ID:mVxctAny
最後に作者キャラが出てきて、
「そうです、私が笑い男です」というのはナイですよね。はいそうですかさようなる
471風の谷の名無しさん:03/07/04 02:03 ID:wKJgnz3O
さようなるage
472風の谷の名無しさん:03/07/04 02:09 ID:jtWAXtqa
このアニメのスレが他のアニメに比べてクオリティーは劣ってないにも関わらず
書き込みが少ないのは放送形態が特殊なため実況が出来ないからである
473風の谷の名無しさん:03/07/04 02:15 ID:Pf0YyD+y
笑い男事件が9課に持ち込まれるきっかけだった警察上層部の隠し事の影が薄いな。
大堂総監はどうしたんだろう。厚生省に手を広げて、収集し切れるのか?
474風の谷の名無しさん:03/07/04 02:32 ID:mVxctAny
>>471
ツッコミサンクス!

さてと2巻でも読んで寝るか。
475風の谷の名無しさん:03/07/04 03:02 ID:xtjfY6pd
トグサ死ぬの?
てか、何で人通り多いところで倒れてたのに誰も救急車とか呼ばないの??
476風の谷の名無しさん:03/07/04 03:09 ID:GTkSojLF
>>470
マイトガインかよ(藁
477風の谷の名無しさん:03/07/04 03:44 ID:SRGjgdem
広げた風呂仕儀じょうずにたためるのかしら
478風の谷の名無しさん :03/07/04 06:08 ID:dKoGyTO+
警察上層部の隠しゴトとは……
全員、脳硬化症を患っているということデツ。

村井ワクチンを回してもらえないヤシは
インターセプターで硬化部分をバイパスしてます。
479風の谷の名無しさん :03/07/04 06:59 ID:dKoGyTO+
村井ワクチンは結核菌抗体から開発されている。

【結核性髄膜炎】
 結核菌が脳を包んでいる膜(髄膜)にたどり着き、
 そこに病巣を作ることによって起こる。

【インターセプター】
 脳神経にはりついたマイクロマシン。
480風の谷の名無しさん:03/07/04 08:06 ID:dymK9c4o
>>475
最初おれも思ったけど、あれって演出で、実際は三秒くらいしか
経ってないんじゃないの?
481風の谷の名無しさん:03/07/04 08:43 ID:CY/B45qi
マイトガイかよ
482風の谷の名無しさん:03/07/04 09:12 ID:I4+1t/E9
トグサ笑い男が助けるんじゃないの?
追っ手の目にトグサが映らないよう偽装して。

厚生省の追っ手、あれで諦めてないよね・・・。
483風の谷の名無しさん:03/07/04 09:13 ID:dqHmwvrT
>>475
最後フェードアウトしてる時にホームレスっぽい人は近寄ってきてたね



…体を心配してるんじゃなくて物目当てかもしれないがw
484風の谷の名無しさん:03/07/04 09:13 ID:ZAM3b1Og
最後にホームレスみたいなのが近づいているけど
あれって財布とろうとしてるんだよなぁ
485風の谷の名無しさん:03/07/04 10:04 ID:V1PQaZz+
>>482
笑い男と9課が協力して悪の組織と戦う話になるのか?
(゚听)イラネ
486風の谷の名無しさん:03/07/04 13:37 ID:P1jYCIAD
電脳化していないホームレス以外には、トグサの姿が見えていません。
487風の谷の名無しさん:03/07/04 13:42 ID:AmA+1x+p

これだけの事件を起こしながら、何故自決しなかった?
488風の谷の名無しさん:03/07/04 13:50 ID:Gp8jH81G
この街が・・・どうなって行くのか、見たかったのかもしれない・・・
489風の谷の名無しさん:03/07/04 13:54 ID:saZ6XZiE
490風の谷の名無しさん:03/07/04 14:38 ID:dqHmwvrT
人ごみの中で倒れても、関わりたくなくて無視して通り過ぎる人ばかり
…みたいなシーンって結構ドラマとかであったような気がするし、
20話の最後の人達がどんな状態かは次を見ないことには分からないかもね
491風の谷の名無しさん:03/07/04 15:05 ID:aq59gM2Z
>>460
影響うけてるのかね?
492風の谷の名無しさん:03/07/04 15:18 ID:EOeLhR4V
>>489のPVはいったいどういう経緯で攻殻機動隊なんすか?
493風の谷の名無しさん:03/07/04 15:52 ID:G7cAC2aB
警察上層部とか厚生省内部の腐敗だとか企業陰謀説とか権力者側が常に裏では悪と繋がってる
みたいな大陰謀論で大風呂敷広げる方法いい加減ちょっとワンパターンで飽きたなあ。
バブルの時じゃないんだし、80年代以前に青春を送った人たちがそのままの感性で現在まできて創っている感じで
少し時代とずれはじめて現実感とか説得力が薄れてきているような

494風の谷の名無しさん:03/07/04 16:26 ID:VEUrYejK
時代……   プ
495風の谷の名無しさん:03/07/04 16:47 ID:1PdNroms
494 :風の谷の名無しさん :03/07/04 16:26 ID:VEUrYejK
時代……   プ
496風の谷の名無しさん:03/07/04 16:54 ID:WHMJZMkl
>>493
お国はどちらですか?
ヤマタ人民帝国?
497風の谷の名無しさん:03/07/04 16:58 ID:86zUCZQr
上2行でおもしろけりゃそれでいいんだけど、とかで終わらせとくべきだったな(w
残りはかなり馬鹿っぽい
498風の谷の名無しさん:03/07/04 17:42 ID:A70CbPJh
トグサって名字?名前?
499風の谷の名無しさん:03/07/04 18:07 ID:WlOZmGSO
上司部下含む仕事仲間全員から下の名前で呼ばれたらやだよなあ・・・・・・・
500風の谷の名無しさん:03/07/04 18:17 ID:VGFLy468
>>499
自分は下の名前で呼ばれてたよ。
同姓が複数名いたからなぁ…
501風の谷の名無しさん:03/07/04 18:22 ID:A70CbPJh
じゃぁ、奥さんもトグサ?
502風の谷の名無しさん:03/07/04 18:27 ID:AalMe0eB
戸草
503風の谷の名無しさん:03/07/04 18:30 ID:QWZGw134
>>498
ト グサ
504風の谷の名無しさん:03/07/04 18:30 ID:A70CbPJh
>>503
かちょE
505風の谷の名無しさん:03/07/04 18:56 ID:sYzAITNi
荒巻のおっちゃんと草薙だけ漢字だな。
いしかわは”イシカワ”だし
506風の谷の名無しさん:03/07/04 19:01 ID:CY/B45qi
渡草
507風の谷の名無しさん:03/07/04 19:03 ID:WlOZmGSO
CIAの人達も変な名前だったし、攻殻の世界は改名が割とやりやすいのかね?
日本名をカタカナ表記したり、逆に漢字ばっかりにしたり、おじいちゃんの名前を岡村ミリバールにするのも
簡単な手続きで出来たりして。
508風の谷の名無しさん:03/07/04 19:05 ID:qspeK/hN
トグサはハンドルネームです。
509風の谷の名無しさん:03/07/04 19:23 ID:hIAwamCD
まだ見てないけど、今回はトグサが大変みたいね。
510風の谷の名無しさん:03/07/04 19:28 ID:ksiSPj3y
実際にもさぁ、公安が犯罪組織を煽るためににちゃんにリークしたりするんだろか?





んなわけない罠。
511風の谷の名無しさん:03/07/04 19:31 ID:DEtpm7Gw
泣くようぐいす懐かしい
512風の谷の名無しさん:03/07/04 19:55 ID:hIAwamCD
あれ?
もうアニマックスでSACやってんのかよ!
シリーズが全部終わって ほとぼりが冷めたらやるだろうと思っていたが、
まさか、こんな中盤で なし崩し的に・・・
せめてPPV視聴したら、アニマックスもオマケしてくれよぅ
513風の谷の名無しさん:03/07/04 20:01 ID:G2uxVfN6
ホームレスぽいの近づいてたけど、走って離れていかなかった?
財布とるほど寄ってるように見えなかったけど。

あれかな、あの時代のひとは人が道で倒れても他人のことに無関心だからキニシナイとか
そういう安直な構図を示唆してるのかな。
514風の谷の名無しさん:03/07/04 20:32 ID:/wjGAxW9
今日の天皇陛下の一件をニュースで聞いたとき
人形使い&笑い男が脳裏をよぎったっす


「やったことがわからない」
515風の谷の名無しさん:03/07/04 20:34 ID:pxyS2CbG
素子の顔が第一話と違って原作に近い顔になってる
516風の谷の名無しさん:03/07/04 20:49 ID:/xGt+hh/
既出だが公式より
――――――――――――
2002年10月からスカイパーフェクTV!のPPVチャンネル「パーフェクトチョイス」で放送中のテレビシリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」.その第4話〜第6話を「笑い男編」としてアニメチャンネル「アニマックス」にて,ノンスクランブルで放送します.

放送日時:2003年7月6日(日)21:00〜22:30 ビックサンデーズにて
(再放送)7月12日(土)25:30〜26:55 ミッドナイトシアターにて
チャンネル:アニマックス(スカイパーフェクTV!Ch.724/スカイパーフェクTV!2 Ch.180)

* ノンスクランブル放送とはスカイパーフェクTV!に契約(本登録)されているすべての方が見られるサービスです.

お問い合わせ先
スカイパーフェクTV!カスタマーセンター
TEL 0570-039-888(10:00〜20:00)
http://www.skyperfectv.co.jp/(スカイパーフェクTV!)
http://www.animax.co.jp/(アニマックス)
――――――――――――

前回のように日曜以降SAC初見な人たちがくるかと思いますので
みなさん生暖かく迎えてあげましょう
517風の谷の名無しさん:03/07/04 20:55 ID:iXeuFGkt
>>489のwamdueProjectって既出だった…?
反応全然ないんで。
この攻殻PVは周知のことだったんですかね…すんませんでした
518風の谷の名無しさん:03/07/04 20:56 ID:hIAwamCD
>>516
うわぁ・・しかもノースクかよ
519風の谷の名無しさん:03/07/04 22:16 ID:InCO1AZc
7巻レンタルしました、そろそろもうパッとしませんね。
うん、パッとしない、一話完結の刑事物だからしょうがないのかな。

なんか話もちゃちくない?「暴走の証明」がもう懐かスィ・・・。
このまま一話一話潰していくつもりなのかな?勿体無いなぁ。

電脳戦を駆使した戦いもそろそろ欲しい
520風の谷の名無しさん:03/07/04 22:20 ID:ysyf6tAa
>>507
CIAの人達も変な名前だったのは、別に改名がやり易いのとは関係ないのでは?
テンプレに貼ってある5代目からの過去スレのログを見て貰えれば分かると思う。
1例をコピペしてみる。

902 :風の谷の名無しさん :03/02/03 13:07 ID:P0+GzyvN
     900オメ。
     あれは対日工作に適当な義体着たCIAの工作員で
     義体は米帝の持ってる日本人のイメージなんだろ?
     名前も適当にでっち上げたモノで。
     ホントのアジア系のモンゴロイドじゃないだろ。
521風の谷の名無しさん:03/07/04 22:21 ID:QC7jFFiM
>>493
じゃあ今はどんな時代なの?
522風の谷の名無しさん:03/07/04 22:33 ID:WlOZmGSO
でも銃撃戦は萌えるねえ・・・>七巻
それにしてもトグサ、生身の体なのによくあんなライフルの撃ち方できるなあ。
よほど反動が少ないのか。
523風の谷の名無しさん:03/07/04 22:45 ID:hkWE99F1
攻殻7巻やっとみた
うーむ、なんか中途半端な描写が増えてきたような
このまま話がガタガタになっていくなんてことないよね……
お願い、誰か無いと言って……
524風の谷の名無しさん:03/07/04 23:10 ID:WlOZmGSO
「ワシに対する視線誘導が目的かね?」つったって、いつもの少佐の格好と大して変わらんような・・・・w

>>523
中だるみ気味っつーか、微妙なネタが増えてるのは同意だね。
先行者とか、小型ゾイドとか、銭形式ショットガンとか。
525風の谷の名無しさん:03/07/04 23:15 ID:hIAwamCD
>>524
>銭形式ショットガン
軽めにワラタ
526風の谷の名無しさん:03/07/04 23:21 ID:j81+4fYv
Vol.6のBOX付きDVDがどこにも売ってないぞ。Vol.1のBOX付きはいまだに置いてある
店もあるのに。生産数が少なかったのかな? どこかに売ってないのかなー。
527風の谷の名無しさん:03/07/04 23:26 ID:hkWE99F1
>>524
笑いどころはあったんだけどな
≠テロリストの終わらせ方とかそんなんでいいのか
と思ってしまった
528風の谷の名無しさん:03/07/04 23:55 ID:08ZVFCLH
>>526
ょぅι゙ょが可愛かったからだと思ふ
529風の谷の名無しさん:03/07/05 00:20 ID:SWQl4mTt
笑い男のスクリーンセーバ、やたら重くない?
ハッキングされてる?
530風の谷の名無しさん:03/07/05 00:52 ID:cXh8P7N8
君の脳の処理能力を遅くさせる効果があるのさ
531風の谷の名無しさん:03/07/05 01:07 ID:g9pEQY1b
いいな〜、笑い男セーバー。
漏れも欲しかった(´・ω・‘)ショボーン


まあどうせ林檎だから使えないけどさ。
532風の谷の名無しさん:03/07/05 01:13 ID:fZaHUQFL
次回は傷ついたトグサをバトーが優しく肉体で慰めてあげます。
533風の谷の名無しさん:03/07/05 01:44 ID:NpeEPU2t
アニマックスで放送するってさ、笑い男偏
534風の谷の名無しさん:03/07/05 01:46 ID:gyqhTdYn
535風の谷の名無しさん:03/07/05 02:19 ID:FLW+i9zL
18話の絵も引くものがあったが、
19話もかなり…。
みんなごついですね。バトーがおっさんくさいし、トグサが太ってたw。
少佐が茄子顔だし。
20話は普通に戻ったw。
こんどは少佐が妙にかわいい顔だし…。(´_ゝ`)。
作画の人によって、違いがありすぎるのは、
北斗の拳みたいだ。
536風の谷の名無しさん:03/07/05 02:36 ID:FLW+i9zL
電脳って、いまいちイメージできん。
どっかに詳しいWEBないっすか?URL希望。
単に脳を容器に入れただけみたいな感じしか分からん。
あの容器に電脳が入ってるのかな。
マイクロマシンがどう絡んでるのかもよく分からん。
537風の谷の名無しさん:03/07/05 03:11 ID:FN51d/Gy
>>536
SACの方が少し技術レベル低いように見えるけど、大体のことは原作で説明してる。

#SACで理解できんヒトが原作理解できるのか・・・って疑問はちとあるが。
538初期不良:03/07/05 03:23 ID:YkEIMY+I
>>536
あんまり詳しくないけど
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/term01.html

けど、SAC でも原作の電脳化の通りだとしたら、
脳殻化は義体化の一種としておいた方がよさそう。
電脳化と脳殻は直接的には関係のない話だと思う。

電脳化はマイクロマシンで脳に電極刺したようなもんで
そのインターフェイスが規格化されていると。(首の後ろのやつ)
マイクロマシンを脳に注入するだけでイイらしいので
かなり安く済むし、たぶん保険も下りるんだろうな。
今の流れからすると政府も巻き込んでマイクロマシンの
発展を推し進めたような感じだし。
539風の谷の名無しさん:03/07/05 03:41 ID:hfJThT2Q
密林変態殺人見た。キモッ
540風の谷の名無しさん:03/07/05 04:27 ID:Aa/9c2wz
ところでフトこんな夜中に気付いたんだが、
タイトルコールのとき背景がブルーのときは笑い男関連の話で
グリーンの時はそれ以外の話のような気がするんだが気のせいかしら?
誰か調べて。
541風の谷の名無しさん:03/07/05 04:59 ID:MSMC/cfj
人に調べてもらっても
自分で確信できなきゃ
意味がない。
542風の谷の名無しさん:03/07/05 05:04 ID:2dgtnnox
>>541
ワァ〜なんか少佐っぽいヨ!
543風の谷の名無しさん:03/07/05 05:06 ID:yqv/f4z6
>>535
少佐もバトーも擬体を変えることで人間らしさを出そうとしてるんだよ。
トグサは奥さんにいいもん食べさせてもらいすぎたダケー
544風の谷の名無しさん:03/07/05 08:30 ID:KBilOhHH
「今のところ意味消失に成功してる」
ってAI2chとか個人BBSにアヒャヒャな書き込みとか荒らしとかさせてるのかなw
545風の谷の名無しさん:03/07/05 08:36 ID:CKQ2P03f
>>540
そうだね。
546風の谷の名無しさん:03/07/05 09:22 ID:j6WD2zz6
>>531
期間終わってるけどまだDLできるよ
スクリーンセイバー

547風の谷の名無しさん:03/07/05 10:07 ID:WzOrYm7d
>>540
タイトルコールってどこ?
548風の谷の名無しさん:03/07/05 10:20 ID:poCrOYYm
笑い男のスクリーンセーバーなんて欲しいのか
そこまで制作側に踊らされて喜んでていいのかい、君?
549風の谷の名無しさん:03/07/05 11:01 ID:PFvRwLZ8
笑い男のスクリーンセーバーごときで踊らされても別にデメリット
無いしいいんじゃないの。人の勝手だと思われ。 
550風の谷の名無しさん:03/07/05 11:25 ID:b0TfgB4U
>>522
俺はあの銃撃戦が逆に萎えた。
ただドンパチしているだけで美しくない。
どこぞの銃器か分からない適当そうなデザインの銃器で
爆発起こすだけで「なんじゃこりゃ?!」って感じ。
551風の谷の名無しさん:03/07/05 12:10 ID:Dhug5NmC

で、オチは?( ゚Д゚)y─┛プハァ
552風の谷の名無しさん:03/07/05 12:16 ID:meoHBR1M
>>550
>銃器で爆発起こすだけで「なんじゃこりゃ?!」
いや、グレネード撃っただけでねーの?
553風の谷の名無しさん:03/07/05 12:19 ID:8maL+/mf

   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >>550 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
554初期不良:03/07/05 12:42 ID:YkEIMY+I
>>550
それはあるね。
漏れはわらわら出てきて死ぬ様を見て
メタルスラッグかよと思ったよ。
まあ、戦争なんて「よしお前死んでこい」みたいな感じかもしらんが
555風の谷の名無しさん:03/07/05 12:43 ID:bDU54xxT
パトも攻殻も自分達(人間)が仕掛けて特別部隊を設立せざるを得なくなってる設定だよな。
レイバーしかり電脳化しかり。

結局人間は愚鈍だよってのがあのぐらいの年の人たちの通念なのかね。
556風の谷の名無しさん:03/07/05 12:52 ID:xfGl0Qo0
人間さまは少々愚鈍かと思われます
557風の谷の名無しさん:03/07/05 14:26 ID:poCrOYYm
9課の優秀さが描かれてないね。透明人間になってかたをつけるな
558風の谷の名無しさん:03/07/05 15:10 ID:FN51d/Gy
>>550
ありゃフラッシュバン叩き込むかドア爆破して、その後一気に制圧ってやり方だと思うけど。
裏から同時突入しなかったことをのぞけば、インドア制圧の基本正しいやり方でつ。

んでも、トグサの死体を確認する前に油断したのはどーかと思うが。
559風の谷の名無しさん:03/07/05 15:58 ID:S0oNyY4P
ha
560風の谷の名無しさん:03/07/05 16:17 ID:wnJIwKxR
やっと今月分みた。
20話のひまわりの会襲撃のところ、すんげー陳腐だなぁ。
事前に下調べしていたとしても到着後すぐに突入ってなんかちがうと思うんだが。
弁護士会への接触云々って言ってるから急いだんだろうけど、
あと二時間くらい早めに着いて人の出入りとかチェックするもんなんじゃないの?
皆殺しだ、とか言ってる割に夜の八時くらいだし、大半の人間が帰ってそう。
561風の谷の名無しさん:03/07/05 16:42 ID:s+UNKNqd
みんな厳しいね。まあ原作者ならほとんど潰しそうな矛盾点が多いが。
562風の谷の名無しさん:03/07/05 17:36 ID:SWQl4mTt
>>560
目的はファイルの奪還であるためあれでいい。
皆殺しはあのサイボーグの個人的趣味だろう。
トグサの出現はイレギュラーであり、正体をつかむのは困難。
563風の谷の名無しさん:03/07/05 17:39 ID:meoHBR1M
なにやら不評だが、俺は結構面白かったと思う>7巻
殺し屋のねーちゃんもちゃんとパンツ見せてたし。
攻殻はまだ死んじゃいないと感じたね。
564?A´?i^:03/07/05 18:25 ID:xyOAhGKk
漏 好
れ き
は だ
7 !!
565風の谷の名無しさん:03/07/05 18:55 ID:6pAAXwLl
アニメの銃撃戦にはよくある事、やはり実写のようにはいかないか。
バンバン撃って「ドカ〜ン!」バンバン撃って「チュド〜ン!」

グレネードで爆破したのにも関わらず、敵方さんは倒れて真っ黒け
になっているだけ、腕とか足とか吹っ飛んでてもおかしくない爆破
だったのに、あれには失笑、「破壊されたのはドアだけかよ」って。

やっぱりマンネリ気味だね、劇場版の攻殻の銃撃戦闘シーンが脳裏
をよぎるよ、走馬灯のようにね、今回の攻殻には電脳戦も期待をし
ていたんだけど、折角のCG効果も電脳化を施されたキャラの視線上
に現れるディスクだけかよって感じ。

笑い男とかの話で、ニュース番組のような、テレビ番組の効果は
良かったと思うよ、番組のOPとか、各地の天気予報とかが、キャス
ターのよこに表示されたり、ああいうのに萌えたよ。

でもね、でもさ、やっぱり。
566風の谷の名無しさん:03/07/05 18:58 ID:6pAAXwLl
チャットルームのマスターが、笑い男事件勃発当時の記録映像を
見せるために、記録ディスク(視覚上にそう映ってる映像)を
ヒョイと投げると、ルーム全体が包まれる効果とか、とにかく
ダサいと思う。

もっとシンプルなんだけど格好よくっていうの?わかる?
8億もかけてんだからさ、気合入れてよ。
567風の谷の名無しさん:03/07/05 19:05 ID:6pAAXwLl
トグサってヘリも操縦できるんだね、9課に来る前はただの刑事だった
んでしょたしか?いつのまにヘリまで操縦?しかも所帯持ちのクセに
資本主義の話のラストで、何気に自宅帰って赤ん坊の顔見てるしさ。
そういう所で、リアルみたいなの感じないんですが。

あのおおらかそうな妻と子供を持つトグサが、しょっちゅう沖縄とか
飛んで銃器振り回してヘリ操縦したり、どこぞの施設にスパイ潜入とか
して人を殺してきたり殺されかけたりとかみても何だかねって感じ。
568風の谷の名無しさん:03/07/05 19:05 ID:gyqhTdYn
>>565-566
こういうの無駄に長くて格好悪いレスっていうの?わかる?
2レスもかけてんだからさ、気合入れてよ。
569風の谷の名無しさん:03/07/05 19:07 ID:6pAAXwLl
しかもトグサの住まいってかなり高そうで御洒落な佇まいじゃない?
山のような斜面に住宅が密接して建てられているあれですよ。確か
その住宅街の移動は、斜め式エレベーターだった筈、現実にもあります
ね確か、9課ってお給料いいんですねぇ。
570風の谷の名無しさん:03/07/05 19:08 ID:6pAAXwLl
>>568
おうよ、気合入れまくりよ!(`ー´)
571風の谷の名無しさん:03/07/05 19:08 ID:P9QZN7qe
>ID:6pAAXwLl
ちゃんと起きてるか?
572風の谷の名無しさん:03/07/05 19:12 ID:OZY0l8r4
>>563
・・・・・フェムのパンチラシーンなんてあったっけ?

>>567
>所帯持ちのクセに資本主義の話のラストで、
>何気に自宅帰って赤ん坊の顔見てるしさ。
・・・・・所帯持ちだから赤ん坊がいるんでしょ?
ちゃんと単語の意味分かってて使ってる?

>>570
気合は入れているみたいだけど、その気合が見事に空回りしているレスだね。
573風の谷の名無しさん:03/07/05 19:16 ID:6pAAXwLl
>>572
俺がいいたいのはさ、その所帯持ちの様子から、とてもじゃないけど
9課でやっている仕事の世界とはかけ離れた人で、想像できないと
書き込んだわけで。
574風の谷の名無しさん:03/07/05 19:17 ID:ipw9ptEX
トグサの髪型はリアリティーがない
575風の谷の名無しさん:03/07/05 19:20 ID:6pAAXwLl
(;´Д`)リアル、リアルをくれよ、リアルを!
576風の谷の名無しさん:03/07/05 19:29 ID:ao9RelGY
もまえらのリアルは貧乏大学生かサラリーマン?
577風の谷の名無しさん:03/07/05 19:33 ID:4x2SsMiS
>>573
原作嫁
578風の谷の名無しさん:03/07/05 19:37 ID:gyqhTdYn
>>576
もまえら、ってこんな馬鹿と一括りにするのはやめてくれ。
579風の谷の名無しさん:03/07/05 20:02 ID:HQHZGdwa
>>567
現実のアメリカのSWATだと、妻子持ちで明るいパパをやってる隊員なんかも
いるらしーよ。
軍の特殊部隊隊員もフツーに家族持ちがいたりするらしいので、
日本人のハードボイルド小説みたいなストイックな戦闘員イメージというのは
外れてるのかも。
日本のレンジャーやら海保SST、警察SATでも妻帯者もいるっぽいしねぇ。
580風の谷の名無しさん:03/07/05 20:03 ID:JA63Yo8u
>>577
アニメの話をしているんだろう?(w
581風の谷の名無しさん:03/07/05 20:54 ID:/fEMnNbj
>>580
アニメとか現実とかにかかわらず、
ただ単に「特殊部隊の隊員は私生活でも自重した生活を送っている」
という設定によりリアリティを感じるか
それとも「特殊部隊の隊員は周囲の目を欺くためにも通常は一般市民を装っている」
という設定によりリアリティを感じるか
どうかという個々人の趣味嗜好に関する問題じゃないだろうか?

一応設定上、9課では家族持ちは山寺だけで田中や大塚初めその他の
メンバーは全員単身者のようだが。
582風の谷の名無しさん:03/07/05 20:59 ID:8maL+/mf
↑なんでわざとらしく声優の名前使ってるの?
583風の谷の名無しさん:03/07/05 21:00 ID:P9QZN7qe
その9課に何故妻帯者を入れたのかは映画で言ってなかったっけ?確か。
584風の谷の名無しさん:03/07/05 21:00 ID:MgAXnZ0v
>>569
西宮名塩ニュータウンとかな。
あそこもかなりの高級住宅街。

>>572
普通にあるね。
585風の谷の名無しさん:03/07/05 21:34 ID:w+Sw2DjG
そういや、課長は妻がいるんだろうか?

劇場版の少佐は、光学迷彩の下にこういうの付ければいいんじゃないかとか
言ってみるテスト。
ttp://www.eseven.jp/diet.com/nubra/
586風の谷の名無しさん:03/07/05 21:37 ID:VfS6ZWVY
>>584
給料は普通の公務員並だが特別ボーナスが出てそうな悪寒
587風の谷の名無しさん:03/07/05 21:38 ID:JA63Yo8u
>>585
アホやお前。
588風の谷の名無しさん:03/07/05 21:39 ID:dGWw2MU/
トグサと課長以外は副職(本職?)がありそうな悪寒
589風の谷の名無しさん:03/07/05 21:45 ID:VfS6ZWVY
>>588
少佐はバイトしてるよな
590風の谷の名無しさん:03/07/05 22:21 ID:zjNeG1k6
イシカワは自宅で外注でも受けてそう。
591風の谷の名無しさん:03/07/05 22:44 ID:J0sC7bU8
>>585
> そういや、課長は妻がいるんだろうか?

そういえば1話で「お孫さんは元気かね?」とか訊かれてなかったっけ?
てことはいるんかな>妻
592風の谷の名無しさん:03/07/05 23:07 ID:5wd3O1S1
>591
あれは合言葉だったんじゃないの?
593風の谷の名無しさん:03/07/05 23:13 ID:bLDhnufy
>592
顔見知りっぽかったから、合言葉ってことはないんじゃない?
まあ、原作でも個人の私生活に関するエピソードってほとんどないから
なんとも言えんけど
594風の谷の名無しさん:03/07/05 23:18 ID:31m7mXQ5
>>579
え?
SATは35歳以下の独身男性に限られてるはずじゃ・・・変わったのか
595風の谷の名無しさん:03/07/05 23:23 ID:TU+XzgkB
STAND ALONE COMPLEXの壁紙欲しい。
それとPS2?のゲームが楽しみだぁ…、まだ情報ないのかな。
プレステの売らなきゃよかった、今更プレイしたくなってきた。
596風の谷の名無しさん:03/07/05 23:32 ID:Oy51pF4L
PSのなんて糞値で買えるじゃないか
597風の谷の名無しさん:03/07/05 23:35 ID:F9mmuT28
20話という区切りの良い話数まで終わったトコで

楽しめた話は何?
漏れは

暴走の証明
NOT EQUAL
暗殺の二重奏

という順番なのだが・・・他野方はどうだろう?教えてケレ
598風の谷の名無しさん:03/07/05 23:38 ID:P9QZN7qe
タチコマとょぅι゙ょが仲良かった回
599595:03/07/05 23:45 ID:TU+XzgkB
>>596
もうアマゾンでは売ってないです。
近所でも売ってない。ああ…
600風の谷の名無しさん:03/07/05 23:49 ID:gyqhTdYn
>>599
どんな辺境の地にすんでるのか知らないが
大抵のゲーム屋では中古で500円、高くても980円くらいで売ってるぞ。
601風の谷の名無しさん:03/07/05 23:51 ID:em9R4TLy
誰も答えないようなので・・・・・

>>583
戦闘単位としてどんなに優秀でも、同じ規格品で構成されたシステムは
どこかに致命的な欠陥を持つようになるわ。
組織も人も、特殊化の果てにあるのは緩やかな死。・・・・・ただそれだけよ。

劇中での草薙のセリフより、ほぼ原文ママ。
まあ、あくまでも押井版での解釈だろうけどね。

>>599
>>596は中古ショップでの相場について言及しているのでは?
602風の谷の名無しさん:03/07/05 23:53 ID:poCrOYYm
ダサい台詞ワースト1
我々は攻殻機動隊だ!
603595:03/07/05 23:57 ID:TU+XzgkB
>>600
レスどうもです。
潔癖症なんで中古は駄目なんです。
ハナクソほじったりオナニーした手で触られたと思うと…、ああ!
まあでもPS2で出してくれればいいんですけど、STAND ALONE COMPLEX版に
なるのかな?
またタチ(フチ)コマのアクションになるんでしょうか。
素子とかトグサとか使って銃バンバン撃ちたいな。
604風の谷の名無しさん:03/07/05 23:59 ID:31m7mXQ5
既出レスワースト3

甲殻・・・

あれ?フチコマじゃないの?

義体にマムコは?
605風の谷の名無しさん:03/07/06 01:26 ID:21sXf3GK
教育録画セットしとけ
606風の谷の名無しさん:03/07/06 04:11 ID:0BP8C37W
少佐の「おそーい!」が心臓に悪いんですけど・・・
607風の谷の名無しさん:03/07/06 05:36 ID:RAXFnCXk
散々既出だろうけれど
電脳ハックと
電脳ファックの
違いを教えてください。
お願いします。
608風の谷の名無しさん:03/07/06 08:02 ID:8MnzSLvq
>>607
ガイシュツだと思うなら勝手に過去ログ読め。
609風の谷の名無しさん:03/07/06 08:06 ID:AbDYMXB6
警視庁と警察庁をごっちゃにしてないか?
それとも今とは組織形態が変わってるのか?
610風の谷の名無しさん:03/07/06 08:41 ID:1d158Yv9
潔癖症は嫌いだ。支離滅裂だから。
611風の谷の名無しさん:03/07/06 10:04 ID:BIv8dX5+
>>610
なんの話だ?
612風の谷の名無しさん:03/07/06 10:06 ID:NkKyHqVy
>>606
ワロタ
613風の谷の名無しさん:03/07/06 11:46 ID:tpp444dI
>>609
厚生省が残っていたりとむしろ変ってない。
614風の谷の名無しさん:03/07/06 11:48 ID:BIv8dX5+
厚生省をなめるなよ
615風の谷の名無しさん:03/07/06 12:05 ID:A7ZNIn1L
笑い男とライ麦読とサリンジャーをつかまえて読めばEDの方向性は掴める。
616風の谷の名無しさん:03/07/06 12:08 ID:RAUVjlmW
厚生省VS外務省
617風の谷の名無しさん:03/07/06 12:27 ID:AbDYMXB6
サイトーっていつもを胸はだけてるんだな。
あー抱かれたい!
618風の谷の名無しさん:03/07/06 12:34 ID:wrkYte8C
>>613
・・・・・それを逝うなら厚労省だろ?
619風の谷の名無しさん:03/07/06 12:47 ID:jHcYWxru
ボーマ、眉毛無い。
620風の谷の名無しさん:03/07/06 13:00 ID:LMO67U/Y
で、20話でトグサは死んだの?
621風の谷の名無しさん:03/07/06 13:01 ID:RAUVjlmW
肉体が死んでもゴーストは死なないので死
622風の谷の名無しさん:03/07/06 13:07 ID:QE9qLL0k
レギュラーキャラは死なない
623風の谷の名無しさん:03/07/06 13:16 ID:sdbIWLAP
20話で素子が意味もなくビルの端っこに立ってたり、
意味も無くカッコつけてくるくる回って着地したり

なんかだかな。
624風の谷の名無しさん:03/07/06 13:43 ID:1htTqeX8
ただでさえアクションシーン少ないんだから苦情対応に必死です
625風の谷の名無しさん:03/07/06 13:57 ID:AbDYMXB6
今更ながら30分2本じゃなくて1時間で1本にしてればストーリーの薄さ、描写の甘さなどのかなりの部分は改善すると思うんだけど。
626531:03/07/06 14:29 ID:daFebsws
>>546
情報ありがとうございます。
亀レスで大変申し訳ございません。
627風の谷の名無しさん:03/07/06 14:37 ID:lWut9vUP
>>589
バイト?
違法な裏家業でしょ?(w
628風の谷の名無しさん:03/07/06 14:45 ID:rGqii/M8
>>627
センスのカケラも感じられない
629風の谷の名無しさん:03/07/06 15:18 ID:aVGU6yfj
トグサの正体は笑い男っていう見解でいい?
630風の谷の名無しさん:03/07/06 15:24 ID:k1yt9f7i
>>625
それは、たとえI.Gの力をもってしても鉄腕アトムの時代から連綿と続いている
TVアニメに於ける1話30分のフォーマットを崩すことは出来なかったってことでしょ?

むしろ最近のTVアニメ番組は、もっと1話辺りの構成を短くしている作品が
多くなっている傾向があるような。
1回30分の枠で3話放送したり、同じ30分の枠で2本立てにしたりとか。

>>629
ベビー・ルースじゃないの?
631風の谷の名無しさん:03/07/06 15:32 ID:aVGU6yfj
>>
ベビー・ルースの正体は第11話に出てくるただのガキ。
笑い男は団長と関係がありそう。葵君の声はトグサの声だったし
632風の谷の名無しさん:03/07/06 15:44 ID:A7ZNIn1L
お前等笑い男の原作の話知らないの?
633風の谷の名無しさん:03/07/06 16:30 ID:7xD9JMqX
ところで少佐の実年齢は幾つなの?
擬態化してる外見では20代後半て感じだけど

45歳ぐらいの設定なのかな?
634風の谷の名無しさん:03/07/06 16:32 ID:BIv8dX5+
>>633
過去ログ
635風の谷の名無しさん:03/07/06 16:51 ID:EFYtyski
少佐ってなんでマンコはみだしそうな服装してんの?
サイボーグだから関係者はチンコ立たないの?
636風の谷の名無しさん:03/07/06 17:13 ID:HFupR3vB
635>スルー

12話の“横瀬金本”⇒“よこせ金、もっと!”
では?
もう周知の事実か。
637風の谷の名無しさん:03/07/06 17:18 ID:j4CKFLjk
義体の性器は全て器械仕掛けとなっておりまつ。
特殊な液体をカートリッジで性器に直接注入して
初めて使用可能になるのでつ。


笑い男に電脳をハックされてみんなで勃っちまったたらマズいでしょ・・・。
「加害者の数だけで言ったら戦後最大の性的テロだからな」
638風の谷の名無しさん:03/07/06 17:20 ID:EFYtyski
少佐オッパイもはみ出しそうなんだが・・・
639風の谷の名無しさん:03/07/06 17:24 ID:j4CKFLjk
>>636
すまん、スルーできなかった漏れは
立派に厨房だ。隔離施設に逝ってくる。
640風の谷の名無しさん:03/07/06 17:30 ID:HFupR3vB
2chがすでに隔離施設
(^O^}
641風の谷の名無しさん:03/07/06 18:05 ID:hJEZiOzi
642風の谷の名無しさん:03/07/06 18:20 ID:owObyyHJ
んだよ!
やっと、少ない休日が来て、夕方に起きて、いざ見ようかとオモたら、再放送再放送・・・
おとなしく最新話やってろよ!
フツー、古い話はDVDレンタルで十分だろ?
オマケにヘンなスポーツだっけ?の再放送で尺取るなよ
643風の谷の名無しさん:03/07/06 19:12 ID:lrsk18d5
あのさ…タチコマな日々の13話さ、
蜂の巣になったタチコマが蓮に見えて((;゚Д゚)ガクガクブルブルなんだけど…
644風の谷の名無しさん:03/07/06 20:26 ID:r3G4BjV1
7巻のタチコマな日々で、映画風シリアスシーンから始まるヤツ。
あれのラストで「お願いやらせてやらせて」ってハートマークを
沢山出して、もう一機のタチコマがタレ汗流しているの、あれに
ワラタ。
645風の谷の名無しさん:03/07/06 20:37 ID:iCbXTtuG
何がおかしいの? 
646風の谷の名無しさん:03/07/06 20:48 ID:qXYcJkpI
>>631
アオイの声も山寺だったっけか?今確認してみる。
>>636
激しく(ry
>>644
映画風シリアスシーンって・・・・・。わざわざボカす程のことか?(w
素直に「13話のタチコマな日々は人狼のパロディだ」と言えばいいのに。
647風の谷の名無しさん:03/07/06 20:55 ID:EGnHMSek
あと5分で放送開始か。
待ちわびたよ。

648風の谷の名無しさん:03/07/06 21:04 ID:0EMPKi4o
ハジマター!!
649風の谷の名無しさん:03/07/06 21:04 ID:AKrAYCuf
アニマクソなのにブロックノイズないね
650風の谷の名無しさん:03/07/06 21:41 ID:03Dv936W
レターボックスは実質動いてる領域が狭いからレートを有効に使える
逆に黒い部分に無駄に取られてるとも言うが
651風の谷の名無しさん:03/07/06 21:49 ID:03Dv936W
あ ノンスク放送中記念age
詳細は>>516
週末には再放送もあるよ
652風の谷の名無しさん:03/07/06 21:56 ID:ON5S2yCK
この主人公、スピードの一番Cmにでてる美形に似てない?
誰がモデルなの?
653風の谷の名無しさん:03/07/06 22:18 ID:FQ7p4cot
タチコマな日々って、あれは何がやりたいの?
オチがなくてぜんぜんつまらないんだけど。
654風の谷の名無しさん:03/07/06 22:22 ID:0Gl/IxVc
総員全員に告ぐ!

SAC初見の質厨侵入の可能性が発生した。
このスレに常駐している名無しは全員、過去スレ過去ログをチェック
前後のレスの内容に注意しろ。

時間に余裕のある者は各種想定問答集とテンプレを準備、
必要ならば公式への誘導等、後はレイアウトで対処する様に。

連絡は以上だ。
健闘を祈る。
655風の谷の名無しさん:03/07/06 22:22 ID:bOFrAI/W
ノンスクでみた。少佐はいつもああいう格好なのか。
656風の谷の名無しさん:03/07/06 22:23 ID:BaWiIFqo
ああいうかっこなんですよ
なんとかしてくれー!
657風の谷の名無しさん:03/07/06 22:25 ID:AKrAYCuf
Tシャツほしいな。

自分でも簡単に作れそうだけど
658風の谷の名無しさん:03/07/06 22:26 ID:A7ZNIn1L
いいかお前等、笑い男の騒動はアメリカでのサリンジャー現象を模倣してるんだよ。
ジョンレノンを殺した男にはサリンジャーの著書。自殺した少年の手にもサリンジャーの著書。
これらの一連の事件のある意味での回答を探してるんだよ。
今回の攻殻機動隊にはサリンジャーが世界に与えた影響に対しての一つの回答なんだよ。
だから深く追求するにあたってサリンジャーの著書を読むことが必要なんだよ。
笑い男が収録されている九つの物語、自分と社会との鬩ぎ合いを描いたライ麦畑でつかまえて、
サリンジャー現象に付いての解説本サリンジャーをつかまえて。
さらに参考にしたいなら最近映画になったライ麦畑をさがして。
サリンジャーの残した本が与えた影響と笑い男が攻殻機動隊の世界に与えた影響を比例して
考えることが重要だと言えるんだ。
659ワースト5に入るほど既出:03/07/06 22:26 ID:owObyyHJ
>>655
なんか もんくあんのかよ!w
660風の谷の名無しさん:03/07/06 22:28 ID:BaWiIFqo
>>659
文句あるいわい!ボケぇ!
661風の谷の名無しさん:03/07/06 22:30 ID:owObyyHJ
>>660
報告書にまとめて、5分後に課長室に出頭しろ!
662風の谷の名無しさん:03/07/06 22:31 ID:03Dv936W
前回ほど人来ないね
DVDも出てだいぶたってるし、見る人はたいていすでにみてるのかも

あらためて観たけど面白かった
最後に監督がしゃべるとは思ってなかったから録画してなかった
663風の谷の名無しさん:03/07/06 22:35 ID:8A7Nj1Pn
急いでワクチンを作って!何か妙な気配よ!
664風の谷の名無しさん:03/07/06 22:38 ID:BaWiIFqo
>>661
来たぜ!
665風の谷の名無しさん:03/07/06 22:39 ID:0EMPKi4o
笑い男のあのロゴはまた出てきますか?
666風の谷の名無しさん:03/07/06 22:39 ID:to7+uvp5
タチコマの体って丸いね。
まん丸だ。
667風の谷の名無しさん:03/07/06 22:40 ID:bOFrAI/W
>>656
そうなんですか。残念です。
でも面白かったんでいいです。
668風の谷の名無しさん:03/07/06 22:43 ID:BaWiIFqo
>>667
だよな、少佐があんな格好の攻殻なんてやだよな!
669風の谷の名無しさん:03/07/06 22:45 ID:owObyyHJ
>>664
遅い!ボサッとするな!22:35だろ、3分遅刻だ
遅れるなら遅れると連絡を入れろ!
670風の谷の名無しさん:03/07/06 23:12 ID:F15BhjAt
少佐は今後もズボン履くのかな、履くようじゃ800円払う価値無いな
レンタルなら200円で済から様子を見るよ
671風の谷の名無しさん:03/07/06 23:16 ID:dB79sP4+
ふいー。仕事から帰ってきたぜ。
ざっそく録画していた笑い男みよー。
672風の谷の名無しさん:03/07/07 01:24 ID:ZSqJFKS1
>>635
疑体になっていたら、立つちんこも無いだろうな。
673風の谷の名無しさん:03/07/07 01:27 ID:OxwWQuan
dvdの売れ行き落ちてるようですね、凄く。
飽きてきたのかな
674風の谷の名無しさん:03/07/07 01:39 ID:AbwBT2Zs
今ざっとDVDを見たけど、なんとなく内容がわからん・・・
各話をざっと解説してくれてる所はないだろうか?
675風の谷の名無しさん:03/07/07 01:54 ID:j/uNkr0K
>>674
もしあなたがレンタルDVDでなく、セルDVDを持ってるなら、ブックレットの
最初のページにわかり易いあらすじが載ってるので読むべし。
676風の谷の名無しさん:03/07/07 01:55 ID:EM6CALfx
独りよがりなアニメ作ってっからだよ
677デコット名無し:03/07/07 02:36 ID:0OBpDq+f
#14で出てた、中国まフィアのアンドロイドって、”先行者”って言ってた?
あの機動隊。ねぇ、逝ってた!? 股間キャノンだったし。
678風の谷の名無しさん:03/07/07 02:36 ID:5wEiZ1ZU
それでも毎月ランクの上位にきてるしいいんじゃないの?
ネームバリューで海外でも売れるだろうし
宣伝の仕方が悪いような気もする  星矢はけっこうCM流れてたからかだいぶ売れてるよね
679風の谷の名無しさん:03/07/07 02:48 ID:kIJvlpJj
SEEDの次に売れてるようだぞ。アニメDVDだと。
680風の谷の名無しさん:03/07/07 03:27 ID:mntONxBy
SEEDが売れてるのも面白いな。
681風の谷の名無しさん:03/07/07 04:50 ID:XchrZf3p
がいしゅつならごめん
MatrixとGhost in the shell比較ページ

http://www.geocities.com/tacobelll/matrixgits/index.html
682風の谷の名無しさん:03/07/07 05:14 ID:fIatmidp
途中から観ても訳が分からないアニメだしね。
683風の谷の名無しさん:03/07/07 05:23 ID:FmGVbqTX
見終わった。笑い男の結末ってないんでしょうか?
684風の谷の名無しさん:03/07/07 05:34 ID:EM6CALfx
脳内で補完してください
685風の谷の名無しさん:03/07/07 05:42 ID:FmGVbqTX
そうでつか。
奥さん美人だったな。
課長はあんま字美味くなかったな。
それから少佐はスリット長すぎですた。
686風の谷の名無しさん:03/07/07 08:28 ID:IuhsF6k/
>>658
やだやだ。そこまでして神山の言いたい事を汲み取ってやる必要があるのかい。
踊らされすぎではないかな?
687風の谷の名無しさん:03/07/07 10:44 ID:QQOjLwVe
>>686
だよな

まあ、元ネタを探すのはおもしろいし
隔離施設の話にあったのもそういえばキャッチャーミットだった
とか考えてみるのも一興だけど・・・
別にナインストーリズを見なくてもよくないか?
688風の谷の名無しさん:03/07/07 11:35 ID:TkaJNQQM
え?!攻殻ってもう放送終了したの?!
689風の谷の名無しさん
笑い男のロゴをダウンロードできるとこってありますか?
妙に気に入ってしまったようです。欲しい・・・