アルジェントソーマ Phase11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジャミーラ
突如地球に舞い降りた「エイリアン」
それを巡る復讐と贖罪、そして青リンゴの物語。

前スレ
アルジェントソーマ(番号なし。実質10番目のスレ))
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1021119878/

サンライズ公式ページ
http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/soma/soma.htm

過去スレは>>2-4。最終回についての疑問点は下記スレの
 アルジェントソーマ9 -All's well that ends well.-
 http://salad.2ch.net/anime/kako/986/986023723.html
最初の方を見るといいです。

Q・『EX』ってねに?
A・DVD最終巻(13巻)に収録されている番外編で、ストーリーライン上では8話と9話の間に位置するお話です。
  スーと「エイリアン」の奇妙な協調を通して、彼女の半生を振り返る展開となっています。
2ジャミーラ:03/01/03 09:46 ID:IOWxmT8F
過去スレ

アルジェントソーマ
http://piza.2ch.net/anime/kako/970/970632440.html

アルジェントソーマ 第2スレッド
http://salad.2ch.net/anime/kako/973/973183322.html

地味だ・・・「アルジェントソーマ」のスレッド
http://salad.2ch.net/anime/kako/975/975610499.html

アルジェントソーマ4
http://salad.2ch.net/anime/kako/977/977425213.html

アルジェントソーマ 5
http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980443445.html

アルジェントソーマ 6 〜ハティたんハァハァ〜
http://salad.2ch.net/anime/kako/981/981655878.html

アルジェントソーマ7〜あの日みていた夢はきっと〜
http://salad.2ch.net/anime/kako/983/983478545.html

アルジェントソーマ8 -Sorry and Thank you-
http://salad.2ch.net/anime/kako/985/985283499.html

アルジェントソーマ9 -All's well that ends well.-
http://salad.2ch.net/anime/kako/986/986023723.html

このスレの最初の方に、最終回についての疑問点があらかた
解明されたものがまとめてあります。
3風の谷の名無しさん:03/01/03 12:00 ID:Hu3GwjdN
のんびりと3get 
4風の谷の名無しさん:03/01/03 13:16 ID:gQCJKybK
一さんおつかれ〜
5テンプレ原型製作者:03/01/03 14:30 ID:3TmZpFVG
>>1

前スレでも同じような事書いたけど、スレ立てと、分かりやすいテンプレへの改造
お疲れ様です。
6風の谷の名無しさん:03/01/03 22:09 ID:uechMzLE
>>1

この作品は声優が実力派揃いだよね。
これだけのメンツを揃えるのって結構すごい。
7風の谷の名無しさん:03/01/04 02:04 ID:9XwNRard
いつの間にか新スレが・・・。オメ(´Д`)
8ノーマッド ◆iFNZlc1izc :03/01/04 18:43 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
9ノーマッド ◆uedksEr2WQ :03/01/04 19:01 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
10ノーマッド ◆AB5fTSvpY6 :03/01/04 19:17 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
11ノーマッド ◆ndGJO7HYc2 :03/01/04 19:37 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
12ノーマッド ◆MbTKFNutWk :03/01/04 19:59 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
13風の谷の名無しさん:03/01/05 10:49 ID:b5Hg/fHo
保守あげ
14風の谷の名無しさん:03/01/07 08:31 ID:r3pe1Vzq
正直、語られることもなくなったなぁ。愚作のスパロボにでも出れば盛り上がるんだろうけど。

  そ  れ  は  嫌。
15風の谷の名無しさん:03/01/09 20:06 ID:ZJPYvUo4
アルジェントソーマのビデオってコピーガードかかってますか?
16風の谷の名無しさん:03/01/09 21:24 ID:JX1F1y/K
>>15
こういうのって答えていいのかどうか知らんけど
バリバリかかってるよ
今どきガードかかってないなんてモアイ(バンダイビジュアル)くらいなもんだ
17風の谷の名無しさん:03/01/09 23:56 ID:2Wr1cbte
ハティの声さえ聴ければいい、という人なら無問題・・・か?
18風の谷の名無しさん:03/01/10 19:51 ID:eC8gjtVh
>>16
レスありがとうござます
言い訳させてもらうとレンタルしたやつをダビングしようと
したわけじゃないです
19風の谷の名無しさん:03/01/10 19:55 ID:eC8gjtVh
まあそれでも違法なわけですが・・・
20風の谷の名無しさん:03/01/11 00:25 ID:DA1rNJ5g
アニメのDVDには3話は入れて欲しいな。
21風の谷の名無しさん:03/01/11 03:27 ID:Yai8VJuv
2話ずつだと放映期間半年で発売には13ヶ月かかるもんなあ・・・
値段も馬鹿みたいにたかいし。

関係ないが「メダロット」は6話集録だったよ。
22風の谷の名無しさん:03/01/11 15:11 ID:VJ+lXdU5
太っ腹ですなあ
それにしても二話で5800ってあんまりだと思う
23風の谷の名無しさん:03/01/11 17:33 ID:y8m79dvl
ガサラキ、リヴァイアス、スクライドはバンダイビジュアルなのに・・・
なぜこれだけビクター。
24風の谷の名無しさん:03/01/11 20:52 ID:VJ+lXdU5
ん?どういう関係が?
保志?
25風の谷の名無しさん:03/01/11 22:08 ID:y8m79dvl
全部サンライズで、さらにそのサンライズの中でも製作部署が同じ
26風の谷の名無しさん:03/01/12 21:42 ID:GXAuvuXB
ああ、なるほど
27風の谷の名無しさん:03/01/12 23:21 ID:8gH6XpWI
好きな作品は製作している人達への感謝も含めてDVDを購入したいけど
あまりにも値段が高いんだよね。
北米版くらいの値段になればなあ。
リージョン1のプレーヤー買っても1クールで元が取れる価格差って何?
28風の谷の名無しさん:03/01/13 03:38 ID:wQnQWdnH
>>23
放送枠的にはベターマンの枠だからじゃない。
29風の谷の名無しさん:03/01/13 07:26 ID:mPzigb3h
メダロットが1話何分か知らないけど2話収録と6話収録(各話同時間)だったら前者のビットレートは相当良いの?
30風の谷の名無しさん:03/01/13 09:56 ID:qh715kCZ
一巻につき五、六話ぐらい収録されてて、全巻で3万〜4.5万円くらいで
再発売されないかな〜・・・。それくらい安かったら買うんだけど、マジで。

あっ、それが海ぞk(以下略)
31風の谷の名無しさん:03/01/13 12:10 ID:Zyf2DdQQ
>>30
海版に手を出すくらいなら
>>27のいうように北米版とリージョン1のDVDプレーヤーを買ったほうがいいよ。
3230:03/01/14 09:06 ID:eaOHVJMi
>>31
いや、海賊版ってのは冗談だったんだけどね。
北米版とリージョン1のDVDプレーヤー、よく分からないんで検索してみたんだけど、
これはこれで入手が面倒くさい気が・・・。日本円じゃ変えないし(当たり前だけど)。
国内版の中古DVD探すのとどっちが効率的かなぁ。
33風の谷の名無しさん:03/01/14 23:27 ID:WEVkEP82
中古屋、ヤフオク、または、新品でもワゴン探してみたら?
34風の谷の名無しさん:03/01/15 16:33 ID:a5K/ZnYg
>32
Amazonあたりから買ってみ。
驚くほど簡単に購入できるぞ

#カードのもてないリア厨工なら・・・がまんして頂くしかないわけだが。
35風の谷の名無しさん:03/01/15 19:34 ID:gpdOYN+A
タクトのモデルが垣ゴロなら、スーのモデルは内山理奈。
これだけは譲れない
36風の谷の名無しさん:03/01/15 22:56 ID:/BiFM3jz
>>32
日本円の銀行振込で買えるサイトあるし、
プレイヤーも日本国内でリージョンフリーのを買える。
3730・32:03/01/16 19:56 ID:8rmd2aNX
>>33>>34>>36

みなさんどうもです。ソッチの方で探してみます。
38風の谷の名無しさん:03/01/17 19:54 ID:zSXUwdge
5話くらいまで見た感想。
演出がたるい。キャラに感情移入できない。下手な声優。
萌え要素すくない。怪獣もロボもかっこよくない。戦闘迫力無い。
作画へたれ。動かない。BGMが非常に出来が悪い。

謎とかの部分は結構まともに出来てるかも。

続きも見た方がいいですか?
39_:03/01/17 19:59 ID:z3X5Ucy/
>>38
見なくていいんじゃない?
40風の谷の名無しさん:03/01/17 21:27 ID:bftv7WZO
>>38
そこまで書いて何故に人の意見を求める?
41風の谷の名無しさん:03/01/17 21:38 ID:yZjVMSZK
>>38
>キャラに感情移入できない
>萌え要素すくない。

向いてないと思う。
42風の谷の名無しさん:03/01/17 22:38 ID:9oKUiRoc
>怪獣もロボもかっこよくない

これは笑うところか?
43風の谷の名無しさん:03/01/17 22:55 ID:aJXGiBrA
そこまで見てつまらないと思うなら、見る必要ないっしょ。
合わないんじゃない?
たとえ終盤の展開が気に入ったとしても、それまでが苦痛だろうし
4438:03/01/17 23:20 ID:zSXUwdge
みなさん済みません。それではリタイア致しますです。
45風の谷の名無しさん:03/01/17 23:26 ID:xIZ7PAng
あなたの家に青りんごもった、髭ピアスの将軍が訪問します。
46風の谷の名無しさん:03/01/18 00:11 ID:LooHgT8L
そも、何がきっかけで見始めたのかが気になったりして(w
47風の谷の名無しさん:03/01/18 05:57 ID:ptqgODcc
まぁ、らいむいろでもみてなってことで。

#このスレ的に現在のおすすめは「ストラトス4」と「ビッグオー」でよろしいか?
48風の谷の名無しさん:03/01/18 08:02 ID:AM4sefA/
フズレイもな
49風の谷の名無しさん:03/01/18 11:25 ID:60Je0p/H
萌え〜
50風の谷の名無しさん:03/01/18 11:44 ID:n8RgNxzU
>>47
それは
「過去と現在が繋がっていない主人公」が
「なぜ造られたのか判らない巨大なロボットとの関係に悩みながら」
「宇宙からやってくるものに対処する」と言うことかい
51風の谷の名無しさん:03/01/18 13:59 ID:ptqgODcc
>50
マジレスすると「スタッフロールを見れ」ということに。
52風の谷の名無しさん:03/01/19 11:48 ID:ghoC7ldv
>>25

スクライドは違うYO。スクライドは7スタで他(ソーマ含む)は9スタ。

ちなみに9スタは今種ガン作ってる。
53風の谷の名無しさん:03/01/20 17:39 ID:K0t95V6+
BGM悪いって言ってる人はソーマの良さは解り得ないと思う。
54風の谷の名無しさん:03/01/20 18:37 ID:ZSxsAFhe
>>53
ただの煽りか自己顕示欲旺盛な中学生でしょ。
週アニメとしては特に劣ってると言えないようなところまで貶してるし。
主観で語って結論出ているようなことを人に聞くあたり、自分にも身に
覚えがあるよ。若かったな(赤面)
55風の谷の名無しさん:03/01/20 19:00 ID:vgP1onvo
>>51
ストラトス4のスタッフって被ってるの??
56風の谷の名無しさん:03/01/21 08:57 ID:caYw99OX
>55
片山一良という名前を探してみよう
57風の谷の名無しさん:03/01/21 13:00 ID:HWVyBYJo
>>52
製作事業部は同じだけどね。
58風の谷の名無しさん:03/01/21 13:17 ID:ZQFpiAdp
一つ思ったんだけど、アメリカ人のハティと日本人のマキが見間違うほど似てるってのはおかしいよな。
59風の谷の名無しさん:03/01/21 13:24 ID:IC3A7VnF
ハティがネイティブアメリカの血を引いていたら分からんでも無い
60_:03/01/21 13:40 ID:18YhAokH
マキも金髪碧眼でバババーンだし、むしろ日本人の血は薄そう。
日系だけど国籍も米国なんじゃないかな。
61風の谷の名無しさん:03/01/21 14:29 ID:LVzm3Quh
世界的に混血が進んでる時代かと。
62風の谷の名無しさん:03/01/21 18:19 ID:MnCN2LAC
スレ違いだけど、∀ガンダムでヒロインの二人が住んでる星が違うのに
外見がほとんど同じで、それでいて『単なるそっくりさん』ってのもあったなぁ。
63風の谷の名無しさん:03/01/21 21:22 ID:TlV2NedL
>>62
ものすごく何か裏設定がありそうな話だったよね。公式には「単なるそっくりさん」だけど。
ま、どっちも根本的には同じ地球人類なわけですが。(あ、それを言ったらハティとマキも)
64風の谷の名無しさん:03/01/21 21:22 ID:spiLEnvo
サーシャと森雪も・・・(w
65風の谷の名無しさん:03/01/21 22:46 ID:IC3A7VnF
>>64
それは作者の力量の様な…(w
66めんぼう:03/01/21 23:07 ID:zj6NUcZJ
あだち充を知ってるかい?
67風の谷の名無しさん:03/01/22 13:25 ID:ctvcqxvE
しょせんは「絵」だからな
68風の谷の名無しさん:03/01/22 18:41 ID:aEoJcRlZ
それ言っちゃ・・・・
69風の谷の名無しさん:03/01/23 03:27 ID:3KU64QGl
村瀬キャラは外見と年齢が合ってないな
70山崎渉:03/01/23 15:04 ID:bXUXcroA
(^^)
71風の谷の名無しさん:03/01/23 17:41 ID:M1Eyv2SK
飛来よりはマシ
72烏丸 美穂:03/01/23 23:14 ID:zBdcrmAH
>>69 をハントするわ。
73風の谷の名無しさん:03/01/26 03:55 ID:7+clqIQm
>72
やっぱ来たか(w
74風の谷の名無しさん:03/01/28 00:02 ID:Hh4qc011
この片山って人の演出好きだな
75山崎渉:03/01/28 16:53 ID:m77aIyVN
(^^)
76風の谷の名無しさん:03/01/28 22:30 ID:oIgAs83v
一昨夜最終回まで見終わり、どっぷりハマりました。リウたん(*´Д`)ハァハァ
ずっと気になっていたのですが、地元では放送されず、TSUTAYAにも入荷せず、
昨年、アニメの揃えが凄く良いレンタル屋さんが出来たので、ようやく見る事が
出来たのです。

しかしいかんせん2年前の作品、テレ東のサイトは閉鎖しているしファン
サイトも殆ど開店休業状態、オタク友達の中にも誰も見た…と言うか知って
いる人すらいない…。・゚・(ノД`)・゚・。
この板にスレが無い事も覚悟して覗きに来たので、スレが続いていてくれて
嬉しいです。
77風の谷の名無しさん:03/01/28 22:39 ID:jLk0kPzB
おお、新たな仲間が・・・
2chでもやっぱ見てる人が少ないみたいだけど(w
78風の谷の名無しさん:03/01/28 22:51 ID:qTYBx9he
>>76
HOTに語ってくれ
ちなみにイ○スさんがメジャーリーガーのトレカコレクターって事は内緒だ
79風の谷の名無しさん:03/01/28 22:56 ID:Vgz7gzbp
>>76
まあ昨日見たばかりではしかたないがリウで(*´Д`)ハァハァするのはまだまだ甘い。
ロレンス将軍で(;´Д`)ハァハァしてこそ男。
フランクとロレンス将軍の友情(;´Д`)ハァハァ
80風の谷の名無しさん:03/01/28 23:22 ID:yREq54B7
そういえば、リンゴ男っていつも登場し方がファンタジーだし
リウ改造したりして、存在そのものが超常現象だと思ってたから、
あの正体については納得いかなかったなぁ。
いったい何をどうしたらああいうことができたのか・・・
81風の谷の名無しさん:03/01/28 23:26 ID:10SXCVbm
>>80
チッチッ、ヤボだねぇ・・・
82風の谷の名無しさん:03/01/28 23:46 ID:oIgAs83v
うわ、こんな短時間にレスが3つも!!
皆さん有難うございます。お言葉に甘えて熱く語らせて頂きます。

ずっとストーリー燃えのつもりで見ていたのですが、最終回リウたんに思いっきり
秘孔を突かれ、萌え狂っております。(あと24話ラストの見返り顔!!)

でも勿論ユーリとロレンスの男の友情も大好きです。(アレな意味で無く)
この話はここ数年のアニメにしては、↑含め何と言うかこう男のロマン的な
エピソードが多いような気がします。キャプテンは最後まで崩れないし。
『格好良く見えるおじさんも実は弱い人間だったのさ!』みたいな展開に
ならなくてすごく嬉しかったです。
しっかりしたおじさんが出て来てこそ、リウたんのダメ人間っぷりが映える訳で。

実は見る前に『好きだけど最終回のご都合主義が気になる』というネタバレを
どこかで読んでしまっていたのですが、最終回はスタッフの『これが!俺達の!!
男のロマンだ〜〜!!!』みたいな勢いが感じられて、ご都合主義な部分も
あまり気になりませんでした。
最終回単体の好きさ、では、これまで好きになったアニメの中でもベスト3に
入るかも…。ダ・ガーンとかエスカとか、最終回を交響曲で締めるパターン
大好きなんです。
83風の谷の名無しさん:03/01/28 23:53 ID:Rjvc/ftP
>>76 おめでたう。 あとはEX見て、ドラマCDでも聞いてくれ。<うろたえるキャプテン萌え
84風の谷の名無しさん:03/01/29 01:45 ID:P377r3t8
漏れ的には(確か)二話を見逃して奴が何故あんな顔になったのかが最後まで分からなかったのが唯一の気掛かりだ(w
85本間丈太郎:03/01/29 01:54 ID:Y6+FnQSh
>>84
交通事故に会い、親友だった黒人少年の皮膚を移植して奇跡的に助かったのだ。
86風の谷の名無しさん:03/01/29 16:10 ID:Xv+Y6M6g
ひねりもナンもないが、
>85
それはブラックジャックではないのか?
87風の谷の名無しさん:03/01/29 19:24 ID:cMhVlV0f
マッドな博士の実験に立ち会ってとばっちり
88風の谷の名無しさん:03/01/29 23:11 ID:McTeF+uQ
76です。
アルジェントソーマってムックの類が全く出ていないんですね…。
アニメ誌のバックナンバーを探してみようかと思っているんですが、
お勧めの号とかあったら教えて下さると嬉しいです。
89風の谷の名無しさん:03/01/29 23:24 ID:0xvqmzgK
>>88
DVD(国内版)の冊子を集めましょう(13巻) (w
90風の谷の名無しさん:03/01/29 23:51 ID:6ZaGUEPJ
懐かしいな。
タクトからリウになった一話の引きがすごいかっこ良くわくわくしたなぁ。
過去を捨てて影を背負ったダークヒーローっぽいリウの活躍が!とか期待
したもんだ。
・・・まあその期待は裏切られるわけだがw
91風の谷の名無しさん:03/01/30 00:02 ID:beFbrT4b
リウって半分タクトなんだけど反対側は目も青いし、
てっきりタクトと、実在したリウ・ソーマと言う人間(の残骸)をニコイチ
したんだと思ってました。
92風の谷の名無しさん:03/01/30 05:39 ID:uxeUWkM6
>>90 3話じゃないか?

ティロリリ〜ティロリラリロリリラ〜♪
「いいんです、別に、
 妖精君・・か・・」

 〜フェードイン〜
93風の谷の名無しさん:03/01/30 12:20 ID:NVYjeBNe
すまん・・・俺、前レンタルビデオ関連のバイトしてたときに
ビデオについてた冊子とカード全巻分パクっちゃった。


いや、どうせそこでは捨てるものだからいいんだけどね。
ちなみにそのとき、あと10日ほど早ければ
ハティたんフィギュアをタダでゲトできてた。
オシイ。
94風の谷の名無しさん:03/01/30 12:23 ID:NVYjeBNe
そういえば、なんでセル用仕入れたんだろう?
ぼったくりだな。巻数多いのに。
95風の谷の名無しさん:03/01/30 14:10 ID:4jvxrFAx
>>94
セル用を仕入れた理由はわからないけど、セル用ならばEXも観れるから、
結局は安上がりかもしれない。
96風の谷の名無しさん:03/02/01 02:16 ID:/fCrxj18
なるほど
97風の谷の名無しさん:03/02/01 23:38 ID:8H397PK8
スペースシャトルの連絡が途絶えた…((゚д゚ )))ガクブル
98風の谷の名無しさん:03/02/02 01:44 ID:5SuWREvs
>>97
考えられる可能性は
1ユーリ=レオノフの一部にぶつかった
2実はアークエンジェル
3美風たんがまた失敗した
4ユメたんの魔法が暴走した
99風の谷の名無しさん:03/02/02 01:58 ID:Ib90IwhL
>>98
残念、先々代女王様の深い悲しみに乗組員が影響されたのです
100風の谷の名無しさん:03/02/02 03:01 ID:YyLqG/iP
>2実はアークエンジェル
おまっぱに訂正汁!

ついでに100ゲット!
101風の谷の名無しさん:03/02/02 03:02 ID:YyLqG/iP
おまっぱじゃねー

おかっぱだったスマン
102風の谷の名無しさん:03/02/02 03:03 ID:UvP2fnd8
やった!念願の100get!! 建造物だってやればできるんだ!!

┌─────┐
│◎◎◎◎◎│コメット>>3、俺の前よく通るね。
│◎◎◎◎◎│>>5アよ、アロン如きで壊すんじゃねーよ!
│◎◎◎◎◎│ウルトラ>>7、よくぞスペル御一行のアジトを見破ったな!
│◎◎◎◎◎│>>8ッタル家の皆さん、おはようございます。
│◎◎◎◎◎│サソリブラウン、中堀高熱研>>9所は渡さん!
└┬───┬┘>>101以降にはプレゼントをあげよう→http://www.bekkoame.ne.jp/~cokanba/Win100.html
103風の谷の名無しさん:03/02/02 03:13 ID:YyLqG/iP
なんかこのニュース聞いてると夢を絶たれたタクトって感じがします
104風の谷の名無しさん:03/02/02 03:55 ID:Me+Mpc8/
おもわずこのスレに来てしまた。宇宙開発って難しいね。
105風の谷の名無しさん:03/02/02 04:07 ID:54shGQ1y
マイケルのアゴつかみたいです。
つかみたいったらつかみたいです。

しかし、なんでマキたん生きかえらせないかなぁ(涙
106風の谷の名無しさん:03/02/02 04:44 ID:3iv2VtFc
結構好きな人、まだいてくれたのね。

 ぼかぁ最終回のソーマ君が乗船して来てハティと再会するあたりが
ジーンときてしまいます。

>105
 マキは、いい娘だったな。でも、その時ハティの事ははどうする?
107風の谷の名無しさん:03/02/02 12:20 ID:flmULXeS
スペースシャトルの乗組員の方々のことを思うと・・・。
これで、宇宙開発が何年遅れたかと思うと・・・。

すみません。
わけわかんなくて。
108風の谷の名無しさん:03/02/02 12:48 ID:flmULXeS
離陸の時点でもうほとんど失敗していたと。
着陸にも失敗して、終了か。
109風の谷の名無しさん:03/02/02 19:16 ID:T5L5Jfeg
今回の事故で一番驚いたのは、コロンビアがまだ現役だったという事でした。
(恥ずかしながら知らなかったのです。)

新造船を作る予算が下りていれば…と思うと、何とも言えずやるせない気持ちに
なります。
110風の谷の名無しさん:03/02/02 19:32 ID:UkmbSGb9
>88
遅レスだが、放映当時のニュータイプ(00年九月〜01年四月号辺り)がオススメつ〜かまともに扱ってんのニュータイプだけだから...

シャトルのニュース聞いて、Horizonが頭の中に流れたヨ...
111風の谷の名無しさん:03/02/02 21:35 ID:S07rrXyJ
しかし、私は忘れてしまっていた。
いや、敢えて思い出さなかったのかもしれない。
数多くの功績の影に錆となって消え、打ち捨てられたものたちのことを・・・

コロンビア号の乗組員達に黙祷。
112風の谷の名無しさん:03/02/02 22:56 ID:Bner7wNf
>>106
その場合のハティはただの電波娘ということでw

ハティ「よーせいくぅ〜〜ん♪」
タクト(電波だ…あまり関わり合いにならないほうがいいかもな…)

そして物語は始まらなかった…
113風の谷の名無しさん:03/02/02 23:34 ID:fJ3YHq3A
新造船も何も、設計の段階から決まっていたはず。もっといえば、初夢の時から決まっていたように思います。
1本しかなかったルートが妨害去れ続けて、今回の爆発で全てが見ずの泡。
やるせないどころか、だれがどう責任をとるのかと。見えない部分の犠牲ははかりしれないと。
私もここ1,2ヶ月でやっとわかったばかりです。
もう、思い出したくもないですね。
でも、この巨大な犠牲を考えると、責任追及は絶対されるべき。
絶対する。
114風の谷の名無しさん:03/02/03 01:03 ID:e12Y9xFq
↑電波?
115風の谷の名無しさん:03/02/03 02:05 ID:I3zyrwcj
>>109
今日テレビで聞いた話では、耐用回数は50回を予定していて、
まだ半分行ってなかったそうですが。
まぁ、実際使ってみたら50回はムリっぽかったとかありますけど。
耐熱板の仕様もしょっちゅう変わった(改良と言うことで)らしいし。
飛ばすたびにフルメンテで、ロケットに比べてそれほど安くもならない
という話もありますが。
ただ衛星を軌道投入するだけなら無人ロケットで済むのに、
有人のシャトルを使うと有人であるだけいろいろ高価につくし、
シャトル自体あまり高軌道に上がれないものなんだけど
アメリカの方針として全ての衛星打ち上げはシャトルでやるということに
決めてしまったので、いろいろムリしてるんだとか。
116風の谷の名無しさん:03/02/03 02:21 ID:IL41ELJZ
でもやっぱ宇宙行きたいじゃん?
行きたいんだよ。
そーゆーことなんだよ。
117風の谷の名無しさん:03/02/03 02:36 ID:I3zyrwcj
行きたいよねぇ。
無人より有人の方がロマンだよねぇ。
118風の谷の名無しさん:03/02/03 02:55 ID:/2SuIuYk
名前忘れたけどタクトの昔の友人で
リウの正体に薄々気付いてたっぽいやつを思い出した
あいつも宇宙行きたがってたし
119風の谷の名無しさん:03/02/03 03:15 ID:yIeKz9uW
A「リック覚えてるだろ」
B「軍の養成校に連れて行かれたってよ」
タクト「!・・・ヘェェエ」
A「それだけかYO!! 航宙試験じゃペア組んでたんだろ!」
B「止めとけよ。戦争と見りゃ尻尾巻いて逃げ出すような奴さ」
A「けっ、せいぜい錬金術に励むんだなぁ!!」
120えいじ:03/02/03 04:10 ID:e12Y9xFq
まんてん、おいはもう付いていけんとよ。
121風の谷の名無しさん:03/02/04 05:23 ID:IQfQgEQA
遅ればせながら「アルジェントソーマ」をレンタル店の100円セールを機にみました。

私的には面白かったです。ただ私の頭が悪いせいなのか、最終的にキャラの名前を覚えているのは、主人公とハーティーくらいでした。
あの色っぽい女の隊員の名前が覚えきれなかったために最終回ででてくるお墓が誰のものか一瞬まよいました。
ってゆーかソーマとあのねーちゃんなんであんな激しいチューをしたの?
結局マキは最後なんていったの?なんてゆうガイシュツの嵐の質問なのですが教えていただければ幸いです
122風の谷の名無しさん:03/02/04 05:47 ID:WQDrpxa6
イイ女がいてイイ雰囲気になる。
それだけさね。
123風の谷の名無しさん:03/02/04 07:04 ID:IQfQgEQA
いやいや俺がチューしたかったよ
124風の谷の名無しさん:03/02/04 14:39 ID:/J4MGSj7
女は謎の多い男に惹かれる
125風の谷の名無しさん:03/02/04 14:54 ID:DZkyiaf2
>>121
君が名前を覚えられたのはマキだけだ! >主人公とハーティー
126風の谷の名無しさん:03/02/04 16:19 ID:KlFKh08w
>>121
君が名前を覚えられたのはマキだけだ! >主人公とハーティー
同意
127風の谷の名無しさん:03/02/04 18:29 ID:uBqdXwfc
いや、もう少し覚えてるよ・・・・・・・・あのボーイッシュなタイチョーのねーちゃん。





ゴメン覚えてねーや。
128風の谷の名無しさん:03/02/04 19:11 ID:j4XbwEUM
必須:リウ・ソーマ、タクト、ハリエット(ハティ)、ロレンス将軍
できれば:スー、ギネビア、ダン、マイケル、コマンダー、ユーリ
129風の谷の名無しさん:03/02/04 21:56 ID:fHp0rltt
マキ・アガタ、とノグチ教授も入れてやれ。
あと、フルネームだとタクト・カネシロ、ハリエット・バーソロミューね。
130風の谷の名無しさん:03/02/04 22:10 ID:r8WBBGMl
ダン・シモンズはSF作家の名前で覚えた。
131風の谷の名無しさん:03/02/05 00:57 ID:l0HXZkxy
鉄腕ハーティー
132風の谷の名無しさん:03/02/05 04:31 ID:zpWB4V4g
>>121
あの流れならメールに答えがあったと見るのが妥当だろう。
133風の谷の名無しさん:03/02/05 07:16 ID:n6YksXp8
ここだけの話ハティがギネビアを抱っこするときのアングルは素晴らしい。
134風の谷の名無しさん:03/02/05 10:26 ID:jllk5rt+
>>133
ここだけの話も何も、あのシーンを見た人ほとんどが、同じように思ってるよ。
もちろん、私も・・・。「成長したなぁ、ハリエットォ・・・!」って思った・・・。
135風の谷の名無しさん:03/02/05 14:23 ID:vBMOS224
今頃OST2を買ったよ。「素晴らしき我が家へ」はハティが演じられてるが、
#23.Silent wind (Acoustic ver)は桑島の歌っぽくてどうにも馴染まぬ。
まぁボーナストラックのような物だからな。
136風の谷の名無しさん:03/02/05 16:26 ID:OC8xqrDP
種のダメージを癒すために,なんとなく借りてきて見たのだが……

面白かった!思わず全話借りて見終えてしまったよ!
137風の谷の名無しさん:03/02/06 00:00 ID:IjTMe1q2
なんで種で傷心してコレを見るというコースになったのか…
138風の谷の名無しさん:03/02/06 00:16 ID:FK5EWpJw
言葉は壁を越えてくれるからだろう
139風の谷の名無しさん:03/02/06 00:17 ID:6VPMLA2q
ハティがDQNだから・・・・・だろ?
140風の谷の名無しさん:03/02/06 02:25 ID:IjTMe1q2
おい、>>138のレス見たらなんか涙が流れてきましたよ?
141風の谷の名無しさん:03/02/06 02:54 ID:2O8qcm9x
>>140
怒阿呆がッ!!
「言葉は溝を埋めてくれる」
だろ!!
142風の谷の名無しさん:03/02/06 03:37 ID:lLqI286X
>141
既成の言葉に囚われてるのね
143風の谷の名無しさん:03/02/06 06:31 ID:buYC1lOQ
>134
いや・・・・そんなサワヤカな理由じゃないだろ?

とだけいっとく(W
144134:03/02/06 10:04 ID:IVUpNfgD
>>143
いや、そのサワヤカじゃない方の意味で書いたんだけど(w
具体的に言えば、なんと言うか、その、大人の女性がみんな持っている小山というか、
お椀というか・・・。まあ、そんなとこですわ。
145風の谷の名無しさん:03/02/06 11:23 ID:ARJVpOyp
>>137
レンタル店行って,何か昔の作品でも見るかな〜と思って
店の紹介文見て面白そうだったから

名前覚えにくいのには同意.なんでだ?
146風の谷の名無しさん:03/02/06 12:19 ID:UM6RZ1yj
>>144
残念ながらみんなが持ってるわけではありません。
あとあのシーンで重要なのは小山ではなく谷だと思います。
147風の谷の名無しさん:03/02/06 18:24 ID:Z8BZB8ZM
やはり「溝」がポイントか(w
148風の谷の名無しさん:03/02/06 18:25 ID:Z8BZB8ZM
おおっ何となく装甲パネルみたいで、俺のIDカコイイ!
149143:03/02/06 19:36 ID:buYC1lOQ
ってゆーか
萌え話ひとつに、これだけ持って回った言い方するオマイラ素敵です(w






誰一人ダイレクトな言い方しないっぷりにワラタよ
150風の谷の名無しさん:03/02/06 22:54 ID:+0WgGmAY
ところでソーマが良かったのは

誰の功績なの? 山口? 片山? 村瀬?
151チビッコギャング ◆vPGfor2RMM :03/02/06 23:03 ID:SBMJ+QWm
知り合いからエヴァに似てるといわれたんだが
見たことないからわからない・・・誰か教えて下され・゚・(ノД`)・゚・
近くのビデオ屋にもないのでつ(´・ω・`)ショボーン
152風の谷の名無しさん:03/02/06 23:13 ID:UM6RZ1yj
>>150
みんなでいいんじゃない?
流れからして山口が自分なりにエヴァの結末というか決着を付けたかった
ってのはあるかもしれないね。

>>151
エヴァに宇宙のロマンと幼女萌えと粋なおっさん燃えとジャミラを加えて
きれいにまとめた感じ。
エヴァのパクリではなくオマージュとして成功した稀有な例。
153風の谷の名無しさん:03/02/06 23:25 ID:buYC1lOQ
>152
これも結構言い古されたことだが。
オマージュって言うより、単にミスリードへ利用しただけって方が強いやな。

#放送当時エヴァ厨がしたり顔で色々言っていたが、終わってみれば一番馬鹿を見たのも彼らだった・・・と言うのはナイショだ
154風の谷の名無しさん:03/02/06 23:30 ID:X0Lphy8V
逝き風邪の傷を癒すために見てマツ・・・・・

こっちのキャラクターのイメージ方が、原作にピターリだとおもたYO  
155風の谷の名無しさん:03/02/06 23:39 ID:2O8qcm9x
でも同じ片山って人の作品でビッグオーも面白いから
監督能力はあるんじゃないかな
156風の谷の名無しさん:03/02/06 23:43 ID:VMRA2KUB
なんといってもセンチメンタルジャーニーの片山だしね☆
157風の谷の名無しさん:03/02/06 23:51 ID:UM6RZ1yj
そっかセンチの人だったんだ。
あれもけっこう面白かったよね。毎回趣向を凝らしてて。
元ネタのゲームがアレなんで驚いた。
158風の谷の名無しさん:03/02/06 23:52 ID:KHPWKETZ
取りあえず音楽はトテモ良かったと言ってみる。
159風の谷の名無しさん:03/02/06 23:52 ID:/1hoU4Km
あまり適切な言葉ではないけど、個人的には
最近見たアニメの中で一番「雰囲気を持った」作品だったなあ。
OPの冒頭で羽根が広がる辺りの繊細な感触が、最終回まで続いたような感じ。

作品の持ってるカラーがずっと忘れられないんですわ。
それはもちろん、巡礼地の落とし方が良かったとか作画がきれいだとか、
ロレンスやマイケルなど、
いろいろキャラが立っていたからといった部分があってこそなんですけど。
160風の谷の名無しさん:03/02/07 01:58 ID:Enucxo8c
amazonからUS版(BOX付き)が届いたー(´∀`)
・・・でも時間がないから日曜までおあずけ(・ω・`)

BOXはモノトーンな感じのリウ&フランク&タクト。カコイイ。
5話入りBOX付きで$26.24。お安い。日本でもこれくらい安けりゃなぁ。
161風の谷の名無しさん:03/02/07 01:59 ID:BL60my62
>160
本当に高いよね…(´・ω・`)
162風の谷の名無しさん:03/02/07 02:48 ID:Awn1MZKO
ザルク2で登場するロレンス将軍は何度見てもいい。
163風の谷の名無しさん:03/02/07 03:29 ID:x6bu6yxJ
>160
送料がケコー高いので、全巻出たところで発注予定。

画質とかおまけ画像とかレポートキボンヌ。
164160:03/02/08 09:52 ID:8+RYR2Ag
>163
らじゃ!
つことでデッキに放り込んでみました。

特典は・・・見事になし。ザルクについてのちょっとした解説文(ネタばれ?)
とテキストなしOPのみ。

画質は、あまりうるさい方ではないのですが並だと思います。けして良くはな
いかな?視聴環境に依存なのかもしれないけど。音もステレオのみ。
んまあこの値段なら文句言っちゃいかんよね。

OPのスタッフ名とかしっかり日本語のままでした。意外。大抵はここも英語
に置きかえられちゃうんですが。あと、ちょっと心配してた次回予告の演出も
そのまんま。EDは英語のスタッフロールに置きかえられてますがこっちの方
がかっこよかったりして。


あと、amazonですと予約&発売直後に注文すると後で買うよりもさらに5%位値
引いてくれるので、他にもまとめ買いするDVDがあればおトクですよ。
私の場合、最近は妙にツボなDVDが出まくってまして…(これとかZOE・ダイガー
ド・星海の戦記など)まとめて注文してるのでワリと安上がりなんす。

165風の谷の名無しさん:03/02/09 01:17 ID:ZY/GlnL4
組織名がフューネラルで戦闘兵器名がザルク

縁起が悪すぎだろ…
166風の谷の名無しさん:03/02/09 01:59 ID:g7j0wsX/
倉庫がモルグだしね・・・
167風の谷の名無しさん:03/02/09 04:36 ID:pyGUnfHT
部隊名がフューネラルはいいが、迎撃機がザルクっていうのが・・
乗る側は気にならなかったのか、
ってならなかったからああなっちゃったワケだがw
168風の谷の名無しさん:03/02/09 10:34 ID:sdc/heq3
フューネラルの意味はすぐわかったけど、ザルクはどういう意味?
169風の谷の名無しさん:03/02/09 10:41 ID:rXKDOnHh
カノケ
170風の谷の名無しさん:03/02/09 10:54 ID:sdc/heq3
ははぁ、名前がネタバレでしたか。
ま、兵器だと戦車なんか最初から「鉄の棺桶」とか言われるから
単なる皮肉だとでも思ってたのかな。
171風の谷の名無しさん:03/02/09 21:42 ID:zwQw9uEJ
>>164


英語の音声は入ってるんですよね?
172風の谷の名無しさん:03/02/10 10:37 ID:RFJm/sDw
>>166
死体置き場だもんなぁ
173風の谷の名無しさん:03/02/10 17:29 ID:NDDzL+6Q
今日初めて気がついたんだけど、フューネラルのマークの下の方に
RIPって書いてあるんだな(笑)。これってRest In Peace(安らかに
眠れ)って意味なんだよね。徹底してるな(笑)。
174風の谷の名無しさん:03/02/10 18:13 ID:Ev8t521H
アルジェントソーマで縁起の悪い言葉を探す会結成?
なんか、ぞろぞろ出てきそうだな(w

ジョン・ドーとか無かったっけかな…
175風の谷の名無しさん:03/02/10 19:08 ID:RFJm/sDw
とりあえず,トート(Tod)が死
176風の谷の名無しさん:03/02/10 19:25 ID:NDDzL+6Q
初めてPhase:EXを視聴。
エイリアンの最後がかわいそうだったけど、彼も24話でフランクと
一体化したと思うとそれなりに救われるのかな〜。
ダンのプロポーズのくだりにワラタ(w
177風の谷の名無しさん:03/02/10 23:29 ID:iLvhJYSo
最近見たんだけどね。
最終回で犬がちゃんと年寄りになってたのが、なんか嬉しかった。
ちゃんと時間が過ぎてたんだなぁって気がしてね
(毛並みがよれてたとこ、な)
178風の谷の名無しさん:03/02/11 07:30 ID:uyBX/PDv
>176
スーちゃんの経歴も何気に笑えるぞ。
エリート配属に始まり、ドンドン左遷されてるからなー
179風の谷の名無しさん:03/02/11 07:58 ID:Wr0YnHEf
>>178
あ、個人史ちゃんと見てなかった;

最終話でダンが言ってた「コマンダー」ってのは本当になってたんだ
ねぇ…。「(我が家の)コマンダー」って、態度の大きさを揶揄してるのかと
思ってたよ。
180風の谷の名無しさん:03/02/11 13:12 ID:wfZUXHaG
スーのフルネームってカオラ・スーだった?頭にこの名前が浮かんできたのだけど。
181風の谷の名無しさん:03/02/11 14:06 ID:Wr0YnHEf
>>180
スー・ハリス。
カオラはラブひなのキャラ。
182風の谷の名無しさん:03/02/11 16:30 ID:jRAKetHX
今アルジェントソーマのエンディング曲にはまっています。

昔の曲?と一瞬錯覚したが、かなりいい曲だ。OPが寂しい歌だけにエンディングでいい感じになってきている。
歌っている人などの情報キボン。
183風の谷の名無しさん:03/02/11 16:41 ID:syFdWq4f
ttp://www.argento-soma.com/index.cfm

ここでアメ版の音声を聞くことができます。
184風の谷の名無しさん:03/02/11 19:38 ID:fDdlqiEq
>>182
Sphere = 高橋直樹、岩崎元是、佐々木久美、斉藤妙子
以上4人のユニットだって。
佐々木久美って人の名前に見覚えがある。
タイムレンジャーのOPを歌っていたと思う。
185風の谷の名無しさん:03/02/11 21:39 ID:X7FpqJvW
>>182
あのなんとも言えないツギハギ感が、アルジェントソーマのED曲らしい、
というのはうがち過ぎな考えかな。
186風の谷の名無しさん:03/02/12 01:12 ID:+nhckLyS
そういえば、山口氏は、SS版エヴァの脚本してたんだっけなぁ・・・・

エヴァのシナリオ(TVも含む)の中では一番好きだったなぁ・・・

と亀レス
187風の谷の名無しさん:03/02/12 09:37 ID:huHdwB5F
>>186
めがねっ娘がヒロインのやつ?
188風の谷の名無しさん:03/02/12 17:35 ID:OB+LdNqJ
>185
ちなみにリアルタイムの放送開始直後は
・だっせー
・あの下脹れだれだYO
・・・ってな話しかなかったんですが。

話のテーマが明確になるにつれ
「この野暮ったさが逆に合うな。(・∀・)イイ!」
って意見が大勢を占めるようなりまして。

この場合の「ツギハギ感」と「野暮ったさ」は同じようなものなんだろーなぁ。と思ってみたり。
189風の谷の名無しさん:03/02/12 22:01 ID:S0xxFPtR
最近改めて1話から見直してるんだが、やっぱいい雰囲気出してるわ〜。
いい意味でB級というか(笑)。14話の会議の腐った役人&軍人連中の
描写とか、メジャー志向の作品じゃこんなの見られねーって(笑)。

13話の総力戦はすごくカッコイイんだけど、役1名やることなすこと
裏目に出て、それがまわりに好意的に解釈されてるあたりは笑う所
なんだろうか(笑)。
190風の谷の名無しさん:03/02/12 22:41 ID:I5fAlNtv
漏れも好きだなぁ、Horizon
ただ、OPとED両方とも気に入るとCDが別々なのはちょっと(´・ω・`)ショボーン
191風の谷の名無しさん:03/02/12 23:54 ID:nmymcx9S
>>188
うい
192風の谷の名無しさん:03/02/13 04:00 ID:LDQChgla
>>190
両方ともサントラ2にフルverが入ってるよ。
193風の谷の名無しさん:03/02/13 10:09 ID:n1OjpsGI
>192
いや、サントラ2は発売時期どうしても遅くなっちゃうし。
結局OPもEDもサントラも買っちまったんですけどね(w
194風の谷の名無しさん:03/02/13 11:00 ID:luBkbrbK
よし、カラオケでOP・EDを熱唱してこなきゃ。
195風の谷の名無しさん:03/02/13 11:17 ID:5yC1sJcj
エンディングのあの人が(メール欄)だなんて
終盤になるまでわかんなかったよ。
196風の谷の名無しさん:03/02/13 11:18 ID:KhxMW+Tz
>>195
いいかげんネタバレを気にする時期じゃないと思うぞ(笑
197風の谷の名無しさん:03/02/13 11:46 ID:4BObEBUj
カラオケにあるのか・・・
198風の谷の名無しさん:03/02/13 14:18 ID:49Vqh2oO
とりあえず AICがエヴァを作ったら「デュアル ぱられるんるん物語」
サンライスがエヴァを作ったらアルジェントソーマというわけだな。

199風の谷の名無しさん:03/02/13 15:05 ID:LDQChgla
EDが入ってるところは知らないな>カラオケ

ジーベックがエヴァを作ったらダイガード。ていうかトライダーG7。
200風の谷の名無しさん:03/02/13 18:41 ID:OMwIOZ79
>>199
HyperJoyに入っていたぞ
結構イイ感じだった
201風の谷の名無しさん:03/02/13 19:18 ID:Hmh7+juh
>>198
ちなみにタツノコが作ると「ジェネレイターガウル」になる(w
202風の谷の名無しさん:03/02/13 21:16 ID:UryBEdcl
>>201
KSSがつくるとラーゼフォン?(w
203風の谷の名無しさん:03/02/13 21:34 ID:/yI/wTq2
PONはメディアファクトリーじゃなかったか?
スタジオはBONES
204風の谷の名無しさん:03/02/14 06:19 ID:j2eZO4e6
エヴェンゲリオンって名作だったけど
なんでも、エヴァンゲリオンに結びつけるのは
いいかげんどうかと・・・
仮に題材をパクろうと面白ければいいと
思う今日この頃・・・
205風の谷の名無しさん:03/02/14 07:05 ID:i4u5bj8u
>204
辟易するのは同意ー。
っつか、もう10年もたつのに「アレとの共通点探しが目的でアニメみてんのか?」てーヤシ滅びないからなぁ


もしかしたら漏れ等の世代が潰えるまで続くのか?この状態
206 :03/02/14 08:03 ID:8F/PpQpe
ネタにマジレスカコイイ!
207ロリウ・騒魔:03/02/14 16:43 ID:hJ7Y2iaG
俺:ハティたん可愛いっ!(抱きっ)

ハティ:きゃーたすけてようせいくん!

フランク:グオーーー!(掴みっ)

俺:ギャーーー!(プチッ)

ハティ:つよいぞようせいくん!わるものくんをやっつけた!
208風の谷の名無しさん:03/02/14 23:09 ID:rpXH3tP/
>>207
これが原因でタクトはつぎはぎになってしまったのか....
しかもロリがばれたタクトはりんごのおじさんにお願いして、ご丁寧に戸籍まで書き換えたとさ。

あれだけ人相変わるとハティタンも同一人物とは気が付かなかったのね。
209風の谷の名無しさん:03/02/16 00:22 ID:OrfAe3Zn
>>188

下ぶくれになっているのは、所謂ムーンフェイスかと・・・
無重力下で体液が頭まで昇ってくるんだよ。
210風の谷の名無しさん:03/02/16 05:23 ID:kkKUDRVj
>>209
過去スレ読むと、あなたのように解説してくれる人が毎回のようにいたんだけど、
それでもエンディングが流れるたびに「あのオヤジは何なんだ!?」ってレスする
人も絶えなかったみたい・・・。過去レス見てない人なのか新参者なのかは知らないけど。
211風の谷の名無しさん:03/02/16 10:05 ID:ajY12Zt3
>210
いや・・・・リアルタイムに解説やら騒いだりしてた身からするとだな
「何故下脹れなのか」自体ははどーでもいいわけで。

あの唐突な存在が、騒いで遊ぶには最適だったとゆーだけ。
212210:03/02/16 14:41 ID:6H8g81if
>>211
なるほど、了解しますた(w
213風の谷の名無しさん:03/02/17 00:07 ID:Rw9lsxpJ
俺昔物理学科だったんだけど、これ見たら宇宙飛行士になりたくなった
214風の谷の名無しさん:03/02/17 01:18 ID:P9Mv1CXs
>>213
あなたは宇宙で氏ぬ覚悟がありまつか?
215風の谷の名無しさん:03/02/17 08:00 ID:wE4hc/7k
ょぅじょと一緒なら何時何処で死んでもイイ!!
216風の谷の名無しさん:03/02/17 15:44 ID:pAyiU39n
>215
残念。
宇宙飛行士は大多数が30代です・・・・
217風の谷の名無しさん:03/02/18 09:54 ID:MaXvPjxN
だぁだぁだぁ
218風の谷の名無しさん:03/02/18 10:14 ID:FIh5gXWX
僕がこの作品に出会えたのは世界の北野のおかげ
て香具師はいっぱいいるんだろうな。
219風の谷の名無しさん:03/02/18 16:40 ID:dWC6i9yc
何故に
220風の谷の名無しさん:03/02/18 16:46 ID:/JSV3sNH
俺も思った。北野ってキエェェェェェ!の北野君?
221風の谷の名無しさん:03/02/18 17:41 ID:hpxfd9/n
足立区のたけし世界の北野だっけ?
たしかフジでやってるビートたけしの番組がちょうどソーマの前の時間にやってた。
んで、世界の北野を見終わった後に適当にチャンネルをザッピングしてたらソーマハケーン。

て事だと思われ。
222218:03/02/18 19:42 ID:v+H+t9Fo
>221
大体そんなところ。
たけしの放送時間はしょっちゅうずれ込むから、CMの合間にチラチラソーマ見てた。
最初はろくに見ないで小馬鹿にしてたけど、段々と気になりだして19話から録画開始。

ありがとうたけし。
223風の谷の名無しさん:03/02/18 19:55 ID:uUeJhjIb
久しぶりに覗いてみたら、ソーマの話が再燃してるみたいだけど、何か新しい事でもあったの?
224風の谷の名無しさん:03/02/18 21:03 ID:dWC6i9yc
ビッグオー再臨
225風の谷の名無しさん:03/02/19 01:52 ID:5M49ku7f
a wonderful worldは今でもよく聞くなあ
桑島の歌入ってない方がいいね これ
226風の谷の名無しさん:03/02/19 07:33 ID:p40jVzKx
やはりオーケストラVerが一番いい。
227風の谷の名無しさん:03/02/19 13:59 ID:QnosGCSn
>>223
あれだ、アメリカのスペースシャトル・コロンビアの事故で、
宇宙飛行士繋がりでソーマを思い出した人たちが
書き込んでるってとこでしょ。
228風の谷の名無しさん:03/02/19 18:44 ID:9+w3kzXs
キンゲにもエイリアン似のキャラ出てる様な・・・
229風の谷の名無しさん:03/02/19 22:30 ID:wor1VrPy
>>228
あれってやっぱ、ソーマと同じく山根公利氏がデザインしたのかな(w
230風の谷の名無しさん:03/02/19 22:51 ID:AJdrCxPN
>>229
いや、二人のデザイナーが同じ人物見てインスピレーションで…
231風の谷の名無しさん:03/02/20 04:21 ID:gdXEdXnN
最後までリウソーマと名乗ってたけど最終回にはタクトカネシロと名乗ってもよかったんでない?
もう身分偽る必要ないんだから
232 :03/02/20 05:58 ID:OayQPeQB
>>231
俺はリウ・ソーマではない
って言ってたが
233風の谷の名無しさん:03/02/20 08:24 ID:lD/oaxnp
>232
いや、それはヘタレ復讐が残っていたときの話だからなー。

全てを昇華させた最終話の最後は、タクト君に戻った方がしっくり来るように思うのは同意ー。
234風の谷の名無しさん:03/02/20 11:40 ID:wPpx53VT
リンゴ男に改造されてしまってタクト・カネシロの戸籍ももう無いので
リウ・ソーマとして生きていくしかないのです。
つーか、本当にリウ・ソーマなんじゃないの?左半分。
235風の谷の名無しさん:03/02/20 22:34 ID:zhbEZwsR
>>227
ガオガイガーなんか主人公ののったシャトルが落ちるんだぞ。2003年に。
236風の谷の名無しさん:03/02/21 00:48 ID:Z+K3erqV
タクトに戻った訳じゃなく、新たな人生を選択したので、
タクトの部分とリウの部分を合わせて
リウ・ソーマ(新)なんじゃないかと。
237風の谷の名無しさん:03/02/21 01:09 ID:u4ZQkdW8
そもそもリウ・ソーマって名前、何を寓意してるの?
238風の谷の名無しさん:03/02/21 01:17 ID:upUzAOdm
>>237
ソーマ:soma:月神

かな?リウは分からんかった
239風の谷の名無しさん:03/02/21 02:08 ID:fsMmcXJM
>>237
ソーマはどっちかというとインド神話の方からひっぱってきたんじゃないかな。
ギリシャ神話で言うところのネクタール(神酒)、万物の生命力の源を意味する。
リウは単純に名前としてのリュウ(竜)だと思った。
欧米人はリュウという発音が出来なくてリウになるとかで。
240 :03/02/21 18:43 ID:pxpd+hfO
ソーマといえばデーヴァだな
241風の谷の名無しさん:03/02/21 23:08 ID:5LnN+B+K
ソーマといえばフルバだな
242風の谷の名無しさん:03/02/22 01:43 ID:GFc1sge8
>>241
座布団一枚
243風の谷の名無しさん:03/02/22 12:27 ID:4lwSnmCQ
>237-239
つか、一話だかで新しい合金に「ソーマ」って名付けるところで
語源言ってますよ。
>239 が正解。
244 :03/02/22 15:01 ID:lrcC6Y6k
じゃあ次は、リウの語源だな。
245風の谷の名無しさん:03/02/22 15:46 ID:o/zPlXBj
リウローム!
246風の谷の名無しさん:03/02/22 16:04 ID:2tFCKuaN
キルゴアって、やっぱあのナパームとワーグナーが大好きな基地外オヤジ
を意識したネーミングなんでしょうかね?
247AAA:03/02/22 18:42 ID:natWUo1d
248風の谷の名無しさん:03/02/22 19:16 ID:zGodtaXW
(・∀・)エロー!!

でもシルクハット無いし、正直ハティータンに見えない罠
249風の谷の名無しさん:03/02/22 19:35 ID:qrs7+wST
>>247
これ持ってるよ。まだ作ってないけど。
このフィギュアの宣伝チラシを見たとき、「キレイだな〜」と思って欲しくなったんだよなぁ。
まだこのころはソーマのこと良く知らなかったんで、てっきり15〜17歳くらいのキャラだと
思ってたんだけど、ビデオをレンタルして11歳だということを知って正直、驚愕。

このフィギュアって村瀬氏の絵が元ネタなんだってね。何の本に載ったのかは分からんけど。
ソーマのフィギュアと言えば、リウもキット化して欲しかったな。本人がヘタレなのはともかく、
あの左右非対称の頭部は面白いと思う。
250風の谷の名無しさん:03/02/22 19:40 ID:1mrCTOyY
つーかこれってマキと違うの?
251風の谷の名無しさん:03/02/22 19:58 ID:9AIzkZcb
リウ以外に見間違える人がいるとは、、、

というのは冗談です。
ぱっと見の判断材料が三つ編みぐらいしかないから、しかたないな。
252風の谷の名無しさん:03/02/22 20:21 ID:nrTvyqol
ん?ハーティーは13歳では?
253風の谷の名無しさん:03/02/22 20:31 ID:UZ3LdFh5
ベースの絵はこれでつな
http://berries-as.hp.infoseek.co.jp/rafus1.html

西田絵のエロさを忠実に再現(w
254風の谷の名無しさん:03/02/22 21:55 ID:o/zPlXBj
アルジェントソーマ「主人公」
コンバーチブルキット
255風の谷の名無しさん:03/02/22 23:07 ID:xbB9iMXH
>>254
以前売っていた北斗の拳のトキのフィギュアに付属のアミバの差し替え首を思い出してしまったぞ(w
256風の谷の名無しさん:03/02/23 18:47 ID:/lZqYxck
アミバ様・・・ハァハァ
257249:03/02/23 20:47 ID:D5Gzov5N
>>252
間違えますた・・・。すんません・・・。

>>253
元の絵描いたの村瀬氏じゃないのね・・・。再びすんません・・・。
それにしても、元絵は羽根が生えていたんだね。「このキットが手に持っている羽根はなんだろう」
と思っていたら、元絵の名残だったわけだ。
258風の谷の名無しさん:03/02/23 21:28 ID:Hv1cnfgY
>>235
そういえばそうだった。ガガガ畏るべし?
>>237->>244
リウは劉だとおもったけど、中国系の姓でよくあるし。
リウ・ソーマ、漢字で書いたら劉 相馬とか。
白人には日本人と中国人の区別など付かないだろう。
259風の谷の名無しさん:03/02/24 10:39 ID:/BNYK/ud
>258
なんつ〜か、どっちも名字みたいだね。
260風の谷の名無しさん:03/02/24 18:37 ID:dFpghuse
逆さに読めばまあ総理
261風の谷の名無しさん:03/02/26 02:06 ID:3N8s8LKn
唐突に全話観てしまつた。
実は、本放送の時にラスト近くを観てたので驚きも少なかったのだが・・・
それでも面白かったです。
262風の谷の名無しさん:03/02/27 12:28 ID:Fs1yQo3v
いつのまにかシャア板にスレが立ってた。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046015093/l50
263風の谷の名無しさん:03/02/27 15:40 ID:rI1ah9sQ
>261
リアルタイムに見ていたけど、未だに「満足感が得られるモノみてーっ」って時引っ張り出してみているですよ。

#自営の法律屋さんやってんだけど、こーゆー仕事やってると時々ねぇ(w
264風の谷の名無しさん:03/03/01 21:01 ID:96UVE1aU
http://www.argento-soma.com/contest.cfm
↑このフランクコンテストってどういう意味だろ
オリジナルのフランクをデザイン汁。とかそういう事?
賞品欲しさに参加出来るものなら出してみたいんだが・・・
265風の谷の名無しさん:03/03/01 23:07 ID:eb21ASDn
>264
ビッグオーみたく続編の作りますので、その作品に採用します


・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
266風の谷の名無しさん:03/03/01 23:15 ID:7DWsPgrW
帰ってきたアルジェントソーマン
267風の谷の名無しさん:03/03/01 23:30 ID:4H34lgvU
>>265
リウやハティが全員いろんなタイプのフランクになって帰ってくる続編・・・
268風の谷の名無しさん:03/03/01 23:32 ID:5M41IZOe
>>267
間違いない。
使徒だ。

以下略
269風の谷の名無しさん:03/03/02 00:05 ID:mHF+uXa2
今度は戦争だ
270風の谷の名無しさん:03/03/02 20:47 ID:I7NhVtei
>>264
そのサイトかっけーな
画像とか盛大にネタバレしてるけど
271風の谷の名無しさん:03/03/02 21:52 ID:ZyEyH6uk
ああ、とうとう、我慢しきれずに、DVDコンプリートしてしまった・・・

だって、続きが気になるし、淀橋じゃ、いつまで残っているのか、
解らなかったから、残り4巻一気に買ってしまった・・・・

こんな漏れは、ドアフォ、ケテーイ!!
272風の谷の名無しさん:03/03/03 18:31 ID:F/pJRcwS
>271
いや、キミこそ漢と言わせてもらおう


#私はリージョン1でコンプするよ・・・・・
273風の谷の名無しさん:03/03/07 05:35 ID:AvBeJdDy
274風の谷の名無しさん:03/03/07 07:42 ID:eHUG344t
好きだったのに人気でなかったね。
どこをどうしたらもっと受けたのだろうか。
275風の谷の名無しさん:03/03/07 08:34 ID:AvBeJdDy
あなた好みな部分を変えるw
276風の谷の名無しさん:03/03/07 13:34 ID:hD4Kuvp9
メカをガンダム風の分かりやすいのにして、キャラデザイン全面変更でエロゲみたいな絵にする。
内容を無くして、所謂萌え路線に特化する。

あーあと、登場人物は9割以上を16歳程度の女にする。
全13話位で、買いやすい量にする。

ついでに、タイトルも有名作の続編に変更する。
こんなとこか?

まぁ元の部品は一つも残らないがな。
277風の谷の名無しさん:03/03/07 15:58 ID:hYAbE18D
>276
それをちょこちょこいじれば、マブラヴ・アンリミ編に化けるよーな気がしてならん・・・・
278ネタにマジレス:03/03/07 23:57 ID:pkkHUL2v
>>276
既にそういう作品は結構でてるような気がする・・・。とりあえずソーマがそんな風になっちゃいやだなぁ・・・。
279風の谷の名無しさん:03/03/08 00:32 ID:0gW2XPMl
>>276
そういうのがイヤだからってのもソーマ好きの一因なわけで・・・
あーもーウケなくていいや。
280風の谷の名無しさん:03/03/08 10:54 ID:MyBggO5O
はじめからウルトラマン臭かったけど、ジャミラがウルトラマンになるとは。
最終回だけヤマト。ヤマトは燃えるなあ。
281風の谷の名無しさん:03/03/08 11:57 ID:MyBggO5O
ウルトラマン臭いってのはエイリアンとか1話のタイトルとかね。
これで途中のヘタレ作画がなければDVD購入も考えるんだけどなあ。
しかしハティを主役にしてた方が絶対...
まあOPとEDが上手いので、ヘタレが主人公で良かったんだけどさ。
282風の谷の名無しさん:03/03/08 12:24 ID:EOgDcF5Y
ハァ?
283風の谷の名無しさん:03/03/08 13:16 ID:4tbTYUai
ジャミラもウルトラマンも気持は分かるが穿ち過ぎ。
284風の谷の名無しさん:03/03/08 13:46 ID:MyBggO5O
最後、フューネラルの面々に語りかけるあの姿は
♪光の国からぼくらのために って感じだったよ。
エクストラ1のウルトラマン化はかっこ良かったーよ。

製作者が意識してたかどうかについては興味ないーよ。
285風の谷の名無しさん:03/03/08 14:42 ID:0gW2XPMl
>>283
いや、ウルトラマンとジャミラはわかって当然だろ。
ウルトラマンをデザインした成田亨のデザインコンセプトが
ウルトラマン=左右対称=秩序を意味するもの
怪獣=左右非対称、またはごてごてしたディティール=混沌を意味するもの
だったということは、ちょっとマニア入ってる奴なら知ってて当然の知識で、
左右対称なエイリアンと左右非対称なフランク&ザルクは
それを逆手に取ったものだろう。
ウルトラマンのイメージソースは仏像で、エイリアンが光輪を頂いてやってくるのも
そのイメージの引用。
で、エヴァを連想せざるを得ない行動様式も含めて、
視聴者をミスリードに誘う仕掛けだったわけだが。

しかし、最後、フランクが巨大エイリアン化したとき、ちょっとだけ非対称が残ってたのは
くすっと笑った。
286風の谷の名無しさん:03/03/08 22:41 ID:KDlsYal9
全話観了

誰だよ、「エヴァのパチモン」なんていった香具師わ(w
元ネタよりも、出来がいいじゃねぇかよ

ところで、EXTRAのEDのダン、必死だよな(w
287風の谷の名無しさん:03/03/08 22:44 ID:fdEpA6Dl
何が何でも古い作品のパクリにしたい懐古厨はどっか逝ってくれ。
288風の谷の名無しさん:03/03/08 23:04 ID:VxD3Abkw
エヴァがウルトラマンのパクリなんだから。

個人的には機神兵団の雰囲気を感じたか。
289風の谷の名無しさん:03/03/08 23:22 ID:0gW2XPMl
エヴァはウルトラマンのパクリつーより、ウルトラマンの面白さを抽出して使ってるという感じじゃないかな。
ときどきウルトラマンを思い出すところがあるんだけど、ああ、ウルトラマンのいいところが取り入れられてるなぁ
とそういうふうに感じられた。
特撮の過去作品を想起して、「ああ、パクッてるけどショボいなぁ」と思わせるPONとはそこが違う気が。

で、ソーマは、ウルトラマンの動きの面白さとか構図とかはとくに引き継いでいないと思う。
映像表現はいかにもサンライズ流だ。
ソーマがウルトラマンから受け継いだのはデザインとかメカの見せ方とか
(いわゆる「ワンダバ」はウルトラシリーズ風な気がするね)ジャミラとか。
エヴァ知ってるならミスリードさせられて「やられた!」って思うし、
さらにウルトラ知ってるなら「ジャミラだったのか!」と驚かされる。
290風の谷の名無しさん:03/03/08 23:49 ID:enhMiaZ4
しかもジャミラだったのか!の伏線は、EDとして、
1話から提示されてしまってたりするしネ
291風の谷の名無しさん:03/03/09 00:03 ID:pxbpSsma
1話見たとき当時、あのEDは正直( ゚Д゚)ポカーンでした。話の暗さに対して妙に明るすぎて。

           __________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  流れる星を〜♪
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
292風の谷の名無しさん:03/03/09 00:15 ID:pxbpSsma
カリ
293風の谷の名無しさん:03/03/09 01:15 ID:nxsyKFv0
パクリとオマージュを同一視するアフォがいるな。
294風の谷の名無しさん:03/03/09 02:56 ID:YfUMpwZn
>291
お前はジャミラでは無い。テレホマンだ。
295風の谷の名無しさん:03/03/09 03:55 ID:GTXyN/xE
なんだかんだと落ちそうで落ちない、ってのが実にこのスレらしいな。
296風の谷の名無しさん:03/03/09 18:33 ID:zhkpaFa8
>>294
逆だ・・・もともとフランクのAAだったのがテレホマンに転用されたんだろ?
297風の谷の名無しさん:03/03/10 17:58 ID:JAkJ7XuV
アルジェンソトーマ
298風の谷の名無しさん:03/03/10 18:03 ID:JAkJ7XuV
未見です。
ソーマの意味はわかりますたが、(人名)
アルジェントの意味がわかりません。
誰か教えてくだちい。
299風の谷の名無しさん:03/03/10 21:01 ID:01vGcPcs
イタリアの俳優
300風の谷の名無しさん:03/03/10 21:11 ID:P+akzTyt
アルジェント=代理人
301風の谷の名無しさん:03/03/10 23:15 ID:TlMlRjih
アルジェント=銀でつよ。
ソーマも語源はインド神話の神々の飲み物と思われ。
302風の谷の名無しさん:03/03/10 23:24 ID:01vGcPcs
いや、>>298は、アルジェントという言葉が作中で何かの意味を持っているのかと
聞いているのだと思うが・・・
それに関しては、見終わった俺もわからない〜
303風の谷の名無しさん:03/03/10 23:49 ID:N2BE62tr
アルジェントソーマ=銀色の体=フランクでしょ

ソーマという名の金属には何の意味もありませんでした。
304298:03/03/11 00:29 ID:+lHC0bdc
>>299-303
ありがとー!
未見なんですが、この作品はなんとなく気になってますた。
そのうち見てみたいと思ってまつ。
305風の谷の名無しさん:03/03/11 00:33 ID:C3fh28Ge
明日にでも見ろ!
306風の谷の名無しさん:03/03/11 00:38 ID:snSRVm6y
>>304 はDVD(国内版)を定価購入コンプリート決定しますた。
307風の谷の名無しさん:03/03/11 19:04 ID:lW2nZY8Q
「そのうち」とか「機会があったら」というのは、その気が全くない時に使用される言葉なんだよな。
308風の谷の名無しさん:03/03/11 19:05 ID:lW2nZY8Q
>>303
フランクの体に使われてるんじゃないのか?>ソーマ
309298:03/03/11 20:10 ID:8jdxpBdu
>>307
そんなことないでつよ。
ココロ図書館見てたときのDVDCMが心に残ってるんでつ。
見たいでつ。
310風の谷の名無しさん:03/03/11 22:39 ID:NbMPJR0Z
放送時間を七時間繰り上げるとか、別冊コロコロでパロディマンガを連載するとか。
そうすりゃもっとメジャーに売れたかもね...
311風の谷の名無しさん:03/03/12 09:44 ID:a1gmQVNs
>308
「ソーマ」はタクトが大学の研究チームで作った新しい合金。
マキにあげた指輪に使われたぐらいかなぁ。
「永遠に変わらない」とかなんとか言っていたから
活性がめちゃめちゃ小さい(金以上の安定性がある)とか
すさまじく硬いとかの特徴があると思われる。
312308:03/03/12 22:04 ID:gWlq454K
タクトが博士に注目されてた理由のひとつに、ソーマの存在があるのかと妄想していたんだが。

313風の谷の名無しさん:03/03/13 20:31 ID:ghXIvcHK
>>289
エイリアンの発射しているのは、エメリウム光線なんですね?

と、特オタしか判らない様な事を言ってみる。
314風の谷の名無しさん:03/03/13 21:56 ID:DEWE9WlA
>>318
エメリウム光線って特撮ヲタでないと分からない程にマイナーか?

年齢かな…
315風の谷の名無しさん:03/03/13 22:09 ID:uxgwK3RA
>>314
> エメリウム光線って特撮ヲタでないと分からない程にマイナーか?
だよな。ナトリウム光線ならともかく。
316風の谷の名無しさん:03/03/13 23:10 ID:UTJ3pQLC
わかりやすくスペシウム光線っていうやつはいないのか?
ホースの先両手でつぶしただけのウルトラシャワーで溶かすぞ。おまいら

エイリアンの背中のワッカは八つ裂き光輪でつか?
317風の谷の名無しさん:03/03/13 23:28 ID:uxgwK3RA
>>316
いやあれはどうみてもオーバースキ(ry
318風の谷の名無しさん:03/03/14 01:10 ID:JWe7AZ44
>>316
だって、あれは、腕から出してるじゃん(スペシウム)


と、言っているおいらは相当の年寄りでつ(w
319風の谷の名無しさん:03/03/14 02:07 ID:oUcOyvmW
>>313ありゃプラズマ化した何かだぞ
空想科学読本を信じていいならジャミラの炎と一緒だ
320風の谷の名無しさん:03/03/14 10:57 ID:pdo+rZ6n
>317
それを言うならフォトンm(ry
321風の谷の名無しさん:03/03/14 11:32 ID:EMHG/Ps3
つかアルジェントをギリシャ語の辞書でみっけ時はびびった
322風の谷の名無しさん:03/03/14 13:25 ID:qRiiXjXN
こないだ全部見ました!ビッグオーのカントクってことで。
むちゃおもしろかった!
ユーリの奥様が美人で、なおかつ声が矢島氏なとこがツボでした。
スレノナガレムシシテスマソ…
323風の谷の名無しさん:03/03/14 14:00 ID:pyy3AMuT
面白いけど13話ぐらいでいい内容だよな。
26話あるんならトップを狙えぐらい突っ走っても良かった。
結構中途半端な終わり方だよね。

あとヘタレ主人公が錯乱して幼女に手を上げたのに
話の中で軽くスルーされて、あまつさえ幼女に慕われるという展開は
訳分かりませんよ?
324風の谷の名無しさん:03/03/14 19:33 ID:IZMxYlu9
エサが良くないよ。
釣りならもっと考えなきゃ。
325風の谷の名無しさん:03/03/14 20:12 ID:pyy3AMuT
リウってハティにちゃんと謝ってたか?
それにマキについてハティにちゃんと説明してたか?
しかも最後の最後でもハティに説教くらってた主人公。
そこら辺整理せずに3年後にもって行ったのは、脳内補完すれってことなんでしょう。
同じ良い妖精って認識なら、フランクに惚れるという展開の方がありだと思った。

まあ、リウってメインをはってるようでその実空回り、
都合良く振り回されては話を動かすって可哀想な役回りだったから、
最後ぐらいなんらかのケリをつけさせる必要はあったけどね。
326風の谷の名無しさん:03/03/14 20:15 ID:1yjHid9v
ましかし
この作品で一番納得いかない点なのは事実だよね。

片山スキー、ソーマスキーな私にしても、ここはもちっとなぁ・・・・と思うもん。
327風の谷の名無しさん:03/03/14 23:04 ID:FFzzwGxP
流れ無視して済みません。
以前このスレでお勧めのアニメ誌バックナンバーについて質問した者です。
大変遅くなりましたが、レス下さった方有難うございました。

昨日リウが表紙のニュータイプゲットしました〜!
期待してたよりずっといい絵で、昨日から(*´Д`)ハァハァしっぱなしです。
中の記事もシェークスピアの引用に触れてあったりして、大幅に期待を上回る
ボリュームでした。

この絵といい、DVDジャケットといい、村瀬さんのアルジェントソーマの仕事
からは、並々ならぬ気合を感じます。ガンダムWのファンとしては正直嫉妬も
感じたりして、ちょっと複雑な気分になる程に。

取り急ぎDVDの前半を中古で揃えたのですが、臨時収入があったので後半は
新品で買う事が出来そうですヽ(´ー`)ノ
328風の谷の名無しさん:03/03/14 23:18 ID:01suF74C
>>325 謝ったり、話すのはラストのユリシーズ号の再会してからじゃないの?
「俺はリウソーマだ!」と啖呵切って皆と別れてそのまま獄中だったろうし、
ハティタンは子供たちの世話&勉学がいそがしくて面会にも行ってないだろし。(又は面会禁止だった?)
329風の谷の名無しさん:03/03/15 11:40 ID:r30M1MYs
CDドラマの中にしかギャグないのね
二頭身パロディとか描いてる香具師おらんか?
330風の谷の名無しさん:03/03/15 15:06 ID:0gqiHzEh
リウ・ソーマの天然っぷりがギャグなわけだが。
ネゴシエイターのそれみたいに。
331風の谷の名無しさん:03/03/17 16:14 ID:6jAkzT1y
天然つーか、ヒーローになりきれない主人公っつーか、
ああいうの好きなんはカントクなのかな。
332風の谷の名無しさん:03/03/20 00:31 ID:km8ge+9Y
ソーマもビッグオーもそうなんで、好きなんだろうな
333風の谷の名無しさん:03/03/21 06:18 ID:ulOFa5Qp

リフティングボディ萌えっ!
334風の谷の名無しさん:03/03/21 19:34 ID:wgyvnjXr
リフティングボディのひこーきなんか出てきたっけ?

と釣られてみる
335風の谷の名無しさん:03/03/23 22:08 ID:5MnQHGKA
イネス指令はリウの正体にはいつ頃気づいていたんですか?
最初から?
エクスカリバーの時の
「ああいう人材は貴重だよ」
の発言はやはり気づいてたってことですか?
336風の谷の名無しさん:03/03/24 21:28 ID:ZC0e0W2t
カムアウトまで気付いてないと思ったが
337風の谷の名無しさん:03/03/24 21:41 ID:rCwCZgW6
19話でカマかけてたな
338風の谷の名無しさん:03/03/24 21:59 ID:863vdUm6
>>335
実働部隊にも理系出身の人間が欲しいという程度の意味だと思ったが。
ただ、司令はパイロットの経歴くらい目を通してただろうから、
リウがいきなりそっち方面の知識を開陳したので変だとは思っただろうな。
まぁ、あの組織、いろいろな所からいろいろな人間が密かに送り込まれてそうだから、
司令としても経歴をそのまま鵜呑みにする事もない気はするが。
339風の谷の名無しさん:03/03/24 22:24 ID:p9O3i6Gl
>>338の繰り返しみたいになるが、
リウが、軍人の視点でエイリアンを単なる敵と見るのではなく、
科学者の視点で、興味深い構造を持った生物と捉えていたところからでた発言でしょう。
この言葉に裏の意味があるとすれば、「こいつほんとに軍人か?」だろうと思う。

リウの正体はキャプテンの方が早く気がついたんじゃないかなあ。
340風の谷の名無しさん:03/03/25 21:24 ID:hDCtbLly
リックも薄々気付いてたっぽい
341風の谷の名無しさん:03/03/25 21:35 ID:kgKiDWHC
ああ
あれはまぁ気付いてようが気付いてまいが本人としては満足っぽいけど
342風の谷の名無しさん:03/03/29 01:30 ID:Kh5z2efM
ビグオーがやっちまったっぽい記念に保守
343風の谷の名無しさん:03/03/29 23:30 ID:XVe0YWXT
ブレンパワードって作品知ってる?アレって後になって廉価版のDVD出たんだよな・・・。
ソーマも 廉価版が出るという 儚い夢を見る・・・
344風の谷の名無しさん:03/03/29 23:31 ID:XVe0YWXT
ゴメン、書き込んだ直後に北米版を思い出した。でもやっぱ普通に手軽に手に入れたいのよ・・・。
345風の谷の名無しさん:03/03/29 23:34 ID:+dLWHil9
>>343 ブレンBV、ソーマ Victorだし......
ブレンはキンゲのCMの為だけに出したの?
346風の谷の名無しさん:03/03/30 00:03 ID:B9KfSnrH
そうだろうな。

今更ブレン出してもしょうがないし。
347風の谷の名無しさん:03/03/30 00:08 ID:IVuf1low
ブレンはスパロボ参戦の影響もあるんじゃない。
348風の谷の名無しさん:03/03/30 00:48 ID:+9xWnVV1
Silent Windは何度聴いても泣けるのう (/ДT)
349風の谷の名無しさん:03/03/30 01:22 ID:zN8QpuH1

マキ( 若しくはアダルトハティ )版Silent Windと交互に聴くともっと泣けるのう (/ДT)
350風の谷の名無しさん:03/03/30 02:47 ID:B9KfSnrH
漏れは最終回最後に流れた曲(曲名しらんけどSilent Windみたいなの)で泣ける。
パブロフの犬だな。
351風の谷の名無しさん:03/03/30 11:54 ID:qEVkSkH6
>>350
あれって音楽が映像作品に多大な影響を及ぼすっていういい例だよね。

・・・試しに無音で観てみるとどうなるだろう、思ってしまったりもするけど
352風の谷の名無しさん:03/03/30 16:14 ID:B9KfSnrH
>>351
まぁトップをねらえ!なんかもそうだな。
全然関係ないが。
353風の谷の名無しさん:03/03/31 18:35 ID:wuwzbhFM
つみれ汁の方が好きです。
すりおろしたしょうが汁と卵白・片栗粉をつなぎにしてください。
最後に白髪ねぎをのせると(゚д゚)ウマー!
354風の谷の名無しさん:03/04/01 09:23 ID:4/K0Hah4
どこの誤爆か非常に気になる・・・・・・。
355風の谷の名無しさん:03/04/03 11:09 ID:RB7pngTJ
まったりと粋な方々が語らうこのスレが好きだ。

>>351
サントラ聴くだけで泣けてくるよ
356風の谷の名無しさん:03/04/03 20:11 ID:+jsZkJnE
久々に来たが
スレ生きてたか
357風の谷の名無しさん:03/04/05 15:40 ID:mfsY5vXV
>356
思い出したよーに誰かが保守しているな。


しかし、今みたいに新番ラッシュの時期は危険なところ。
358風の谷の名無しさん:03/04/05 16:29 ID:W/9+FbnW
ネタがないなら沈めりゃいいじゃん
359風の谷の名無しさん:03/04/05 16:50 ID:4li8GAV2
沈んじゃうとネタが出来た時に困る。
それに、ふと語りたくなる時もあるし。
360風の谷の名無しさん:03/04/06 00:13 ID:HjiTnVbu
監督の片山さん今なにやってんのかな?
ビッグオー終わったし
361風の谷の名無しさん:03/04/06 04:09 ID:aXh4H7tj
>360
なんか新作作ってんじゃないの?

それはともかく、久々に今日全話を見直したよ・・・・今期新作ヒドスギダ
362風の谷の名無しさん:03/04/06 16:22 ID:9bxSS9ME
>>361
その時間を俺にも少しわけてくれ(´・ω・`)
363風の谷の名無しさん:03/04/06 22:00 ID:VJZ/DJHW
>>362
時間は貰うものではなく、自分で作るものだ。








会社辞めちゃえ。
364風の谷の名無しさん:03/04/06 23:32 ID:HDUmUpFC
作り方間違ってるw
365風の谷の名無しさん:03/04/07 04:35 ID:cUN2TvPr
>362
ちゅーか休日対応要員で、なーんにもやるコトないのに拘束された末の行動ですが何か?(;´д⊂)
366風の谷の名無しさん:03/04/09 01:18 ID:qiv9RvhR
CSの銀河英雄伝説一挙放送の時テープが足りなくなってソーマの上に録画。
今になってかなり後悔…めんどくさがらずコンビニ行けばよかったマジで…
367風の谷の名無しさん:03/04/09 14:00 ID:Cej/s6uV
銀英伝は来月から1話からのリピートだけど、ソーマは2年近く待ってるけどやらんもんなぁ
368風の谷の名無しさん:03/04/09 20:46 ID:PLZnu8JQ
ソーマって去年の頭か一昨年の年末に一挙放送しなかったか?
369367:03/04/09 21:18 ID:Cej/s6uV
>>368
一昨年の年末じゃなかったっけ?
370367:03/04/09 21:20 ID:Cej/s6uV
あー、スマン。2年じゃなくて1年と3ヶ月位ですね。
371風の谷の名無しさん:03/04/09 22:46 ID:sE3VO7g1
ソーマ見るとさ、テレビ画面拭きたくならん?

OPの背景真っ白のところでTV画面の汚れを
発見してしまって気になって仕方なくなるから
なんだが。


…俺だけ?
372風の谷の名無しさん:03/04/10 06:37 ID:roJx5tUR
潔癖症
373風の谷の名無しさん:03/04/11 00:53 ID:asKU+L7Z
>>371
ゲームやってて演出他で真っ白になるとき
たまに思う。
374風の谷の名無しさん:03/04/11 01:08 ID:AWhcZFPf
>>371
去年の暮れまで使ってた年代ものの37インチTVはよく磁化してヘンな色が出るので
気になって。
375風の谷の名無しさん:03/04/13 00:08 ID:DgQBuoem
「タクトは戦って、戦って、戦って死ぬの。でないと許さない」..ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
376風の谷の名無しさん:03/04/13 00:42 ID:4wKbePtt
>>375
誰だおまいは(w
377風の谷の名無しさん:03/04/13 18:53 ID:ralYKeIk
休みを、利用して、はなっから全話見ようと思うんだが、
つくづく連装DVDプレーヤーが、有ったらなぁ・・・と、思う

パイオニアあたりで、出さんかな?
ちなみに、25連装CDデッキは、持ってるが、結構イイ(・∀・)
378風の谷の名無しさん:03/04/13 20:49 ID:eR+jnMFF
>>377
昔はあったらしい>連装DVDプレーヤー
ttp://www.jvc-victor.co.jp/products/hifi/XV-MK55.html

とりあえず「連装DVD」でぐぐってみ。
379377:03/04/13 22:43 ID:Nk+v0BWT
>>378
ぐぐってみました。
ほとんど、カーナビか、業務用DVDサーバーしかないねぇ(^^;

リコーのPC内蔵用連装ドライブとか、見つけたが、
店頭では、まず御目に掛かれんと思うし・・・

やっぱり、需要が無いからか・・・・・(´・ω・`)

380風の谷の名無しさん:03/04/13 23:06 ID:erhgQ5oq
やっぱりユリシーズ号は片道切符なのかな....(´Д⊂
381風の谷の名無しさん:03/04/15 19:29 ID:q/TsqhDk
>>380
当然だ。
382風の谷の名無しさん:03/04/15 20:15 ID:ZsboE0GE
全員エイリアンになって帰ってきます。
383風の谷の名無しさん:03/04/16 04:20 ID:KZneBtwJ
最近、ビデオ屋でこの作品を借り続けて、つい先日最終回を見ました。
最終回はジーンとくるものがあって、良いアニメでした。
でも、あまりこのアニメの評価を聞かないような…。
放送当時はそれほど話題にあがってなかったのですか?
384風の谷の名無しさん:03/04/16 05:50 ID:nZRdHQsQ
>>383
まあ深夜モノだからな・・・。
385風の谷の名無しさん:03/04/16 11:06 ID:efKcDlJQ
「またエヴァの二番煎じかよ・・・」と言って見なかった人が多かったのかも。
もったいない話だよね。
放映地域が限られていたということもある。
386風の谷の名無しさん:03/04/16 22:57 ID:3IQbYl3z
これ、テレビ大阪で放映されたっけ?
387風の谷の名無しさん:03/04/16 23:01 ID:efKcDlJQ
>>386
TVOの放映は無かった。自分はなぜかものすごく見たくなってDVDを買った。
どんなアニメかもよくわからなかったのに。
オレ的には2話5800円が惜しくない内容だと思う。
388風の谷の名無しさん:03/04/16 23:11 ID:xfwlAr3i
>>385
宮城で、放映したとは、聞かなかったなぁ・・・
そんなおいらは、パッケージと2chのスレだけで、
新品で全巻揃えたっす!!

ただし、値段は10%引きだったけどな(w
389風の谷の名無しさん:03/04/17 00:30 ID:qs9OGDOm
>>387
> オレ的には2話5800円が惜しくない内容だと思う。
俺も新品で全巻DVD揃えてるから、まあ同意だが。

ただ、合計金額は計算しない様に努めている(w
390風の谷の名無しさん:03/04/17 00:57 ID:Hu0GEqG/
関西ですた、AT-Xで見ますた。一挙放送の時に捕獲しようとしますたが、
チューナの熱暴走で失敗しますた。AIWAのばかー!
391風の谷の名無しさん:03/04/17 09:43 ID:Xpm01ugr
なんつーかこー・・・・これの終わりがあるので安心してビグオー見てたんだが。
あっちの終わり方は片山たんでなく小中たんが戦犯ってことになるんだろーか・・・
392風の谷の名無しさん:03/04/18 02:28 ID:YPJ3HaA/
さっき見終わりました。
何か凄いオチが有りそうな思わせぶりな演出を多々やっておいて、
結局普通に終った感じですね(フランク関係以外は)
OPの出だしのエスカっぽいやつとか、タクトは最初のモルグの爆発でなぜ生きていたか?
というより、リウは普通の人間なのか?絶対何か関係ありそうなハティとマキの関係とか、
突然現れたり、消えたりして(リウ以外の人物から見ても)普通に考えて人間とは思えないロレンスなど・・。
話変わりますが、監禁されてるリウに飴玉持ってくるハティ可愛かったw。
でも最終話でリウに対し仲間内の周知の事となるほど、特別な感情を抱いているってのが
ちょっとハァ?って感じでしたけど。まあそれならそれで、再会シーンはベタだが、
言葉がでなくてリウの胸に跳びこむとかして欲しかった(これは希望w
そうするには大人になりすぎたか・・。顔は全然変わってないけどw
ハティの声優さん、あおい&ユリカと声が違ってて始め一緒の人だと思わなくて、さすがプロだと思った。
でも無理して甲高い声出しているからなのか、見ている内に何か喜怒哀楽が表現出来てねえって思えてきた。
でも結構面白かったです。その前に見たナデシコよりも良かった。
393風の谷の名無しさん:03/04/18 03:09 ID:T5beg2IB
>ハティの声優さん、あおい&ユリカと声が違ってて
>始め一緒の人だと思わなくて、さすがプロだと思った。
ハティ役の桑島法子嬢は、いろんな声だせるよ。
最近では種ガンダムのフレイとナタルの二役こなしてるし…

スレ違いというか板違い失礼。
394風の谷の名無しさん:03/04/18 10:28 ID:GTT+Ku80
>>382
「天国の扉」での、コンビニの店員も、そうだったり・・・・

強盗に凄まれた時のおびえっぷりが、演技とは、思えなかったよ



板違いだったか・・・・・
395風の谷の名無しさん:03/04/18 11:52 ID:paF9BFKK

そういやΣOMAって、サンライズのTVシリーズとしては
セルにトレースして/塗って/撮って製作された最終作か?
396風の谷の名無しさん:03/04/18 13:12 ID:0Vx8EjJH
桑島といえば、神楽の声は知るまで全く気付かなかったな・・・
397風の谷の名無しさん:03/04/18 15:09 ID:TBWTsbS3
もうちょっと上手ければなぁ
下手じゃないからいいけど
398風の谷の名無しさん:03/04/18 16:07 ID:Zz7+o1t8
漏れはスレイヤーズのフィリアだっけ?アレは素で分からんかったな…
399風の谷の名無しさん:03/04/18 16:30 ID:qgWl+4DV
??
あれ?
なにか、おかしい…
既視感が。
400風の谷の名無しさん:03/04/18 19:13 ID:a0Ux1Lbl
>>395
あ、アルジェントソーマってセルだったんだ。
どおりで綺麗なワケだ。

サンライズも昔は「ウチはずっとセルで逝く」とか言っていたもんだけど・・・
時代の流れには勝てなかったんだな。
401風の谷の名無しさん:03/04/18 20:47 ID:VlxgMDW7
いや、途中からデジタルになっていった・・・
402風の谷の名無しさん:03/04/18 21:29 ID:A8vt3HNN
3Dモデルを免れたのは幸。
403風の谷の名無しさん :03/04/18 22:59 ID:8/cqo4Vo
話跳ぶけど、この作品に出てきたメカってデザイン良いな。
レーザー砲搭載のジャンボジェットは一押しだわ。
404風の谷の名無しさん:03/04/18 23:25 ID:DtuTRkel
しかし、たぶん既出だろうけど、あの粒子加速器の出口っていったい・・・
最後の最後でとんでもない曲げ方してませんか?
405風の谷の名無しさん:03/04/18 23:28 ID:8/cqo4Vo
そういや、「灯台」から発射してたよね。
406風の谷の名無しさん:03/04/18 23:49 ID:J0DhZF/Y
ファブニールだっけ?
407風の谷の名無しさん:03/04/19 02:25 ID:QWMj0ry2
布にシュシュッと吹き付ける消臭スプレーみたいな名前だな。
408風の谷の名無しさん:03/04/19 04:47 ID:GWXSzTMc
409風の谷の名無しさん:03/04/19 16:05 ID:0yEteR8F
>>408
映画館かなんかの宣伝?なんか宇宙に散ったリックを思い出した。
410山崎渉:03/04/19 23:56 ID:2JN6MtaA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
411風の谷の名無しさん:03/04/20 00:40 ID:yFUTUr49
結局リックはタクトに気付いてたんかね
412山崎渉:03/04/20 00:51 ID:zhNqDXP6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
413風の谷の名無しさん :03/04/20 21:38 ID:2ZQBA5g0
多分既出だろううけど、この作品って種ガンダムと声優被ってない?
特に主人公とヒロインが同じって、あまりにも出来すぎ…
シモンズもパイロット役で出てるし…
414風の谷の名無しさん:03/04/20 21:42 ID:rKluWspV

>>413

キラのおかんが喜久子さんだったからそう思えるだけでわ?
415風の谷の名無しさん:03/04/20 21:47 ID:YoBBNmFf
>>413
音響監督が同じだからじゃないの?
ガサラキ、リヴァイアス、ソーマ、スクライド、種のうち、一作しか出てない声優ってかなり少ないし。
416風の谷の名無しさん :03/04/20 21:53 ID:2ZQBA5g0
でも、主人公・ヒロインが被ってるのは正直珍しいと思う…
417風の谷の名無しさん:03/04/20 21:56 ID:rKluWspV

種のメインヒロインはあくまで金魚姫だろう?
418風の谷の名無しさん:03/04/20 22:24 ID:iEKPf2y2
とりあえず、種の話題は他でやってくれや。
419風の谷の名無しさん:03/04/20 22:27 ID:5l2Qm04p
何年かアニメを見つづけていると、声優というのはあたかもチームを組んでいるかのように
同じ組み合わせで次々と別のアニメに出てくるものだということに気づくだろう。
事務所関係とかじゃないの?
一時期、タツノコアニメで主人公とヒロインと脇役2、3人が同じパターンというのが
3作か4作続いた事あったぞ。
420風の谷の名無しさん:03/04/20 22:44 ID:S6UfyPym
>>419
まさかとは思うがタイムボカンシリーズじゃないだろうな?(w
421風の谷の名無しさん:03/04/20 23:38 ID:qhuOKUSk
>>415が挙げている作品のうちソーマだけは音響監督(と収録スタジオ)が違うようですね。
422風の谷の名無しさん:03/04/21 20:10 ID:V+RUPj0Z
最近見始めたんだけど、これ結構面白いね。
OPも本編も主人公も予告も暗い雰囲気なのに、EDの歌だけ妙に明るくて笑った。
423風の谷の名無しさん:03/04/21 22:42 ID:wtbnPT3m
確かにEDだけ浮いてるように思うよなぁ。あれ。
他の部分がしっとり系なのに(笑)
424風の谷の名無しさん:03/04/22 11:04 ID:9a2EMJRw
シリーズが終わってみると「あぁ、あれで良かったんだ」と
思えてくるんだな、あのED。
425風の谷の名無しさん :03/04/23 12:25 ID:CbpqYE0P
今思い出したんだけど、最初の頃OPは無かったんだよね?
426風の谷の名無しさん:03/04/23 13:00 ID:69Y5XUZK
OP自体がネタバレというか
リウがキャラとして出てくるのが3話からだったからね。
427風の谷の名無しさん:03/04/24 23:50 ID:VK2rbEs1
OPといえば、ザルクの紹介と発進シーンはカコイイよね。
428風の谷の名無しさん:03/04/25 00:03 ID:r8XzfQ+V
あの浮いた直後の不安定な揺れとか
4機編隊のトコは好きだな。




とか言いつつ逆さに落ちてくるマキの乳に目は釘づけな俺。
429風の谷の名無しさん :03/04/25 05:23 ID:NEfqCngz
各々、別の射出口から発進し、本部塔の前で合流する
シーンって、なんか印象的だったな…
430風の谷の名無しさん:03/04/25 07:29 ID:2EXL8eY1
キンゲのビデオ見たらドーミネーターというオーバーマンがエイリアンそっくり
流石山根
431風の谷の名無しさん:03/04/25 09:26 ID:3SuXK/OZ
432風の谷の名無しさん:03/04/26 11:13 ID:I4EnePhE

成層圏迎撃機LMで出してホスィ
433風の谷の名無しさん:03/04/26 16:26 ID:ElCQwWpB
関西地区今夜
6ch 26:00 [映]「フューネラル」 (字幕) 

ちょっと気になる
434風の谷の名無しさん:03/04/26 16:42 ID:M4KCbjWm
>>433
あ、俺もそれを書こうとして、このスレを開いたら(w
435風の谷の名無しさん:03/04/29 17:30 ID:irX5kj2O
今年になってレンタルではまった者です。
地方在住なので、周囲には誰一人としてこの作品を知っている人はいません。
そんな訳で、二日前友人を呼んで布教会(別名強制視聴会)を開催しました。
反応イマイチ薄い?布教失敗?と怯えつつ今日参加者の1人のサイトを
見に行ったら絵日記にリウの絵が!ヤター!
436風の谷の名無しさん:03/04/29 20:06 ID:dHlSnKLu
リウはアニメ史上最高の主人公です。






いろんな意味でw
437風の谷の名無しさん:03/04/29 20:21 ID:29COfgfZ
>435
洗脳成功(・∀・)オメ!
438風の谷の名無しさん:03/04/29 23:06 ID:Ke3lp0O9
さすがに、ギネビア・シモンズ(乳児)ハァハァな香具師は、居ないな(w
439風の谷の名無しさん:03/04/29 23:44 ID:CTUe4mzL
いきなりリウを描くとは、、、見所があるなぁ。
とりあえずハティから入りそうなところを(笑)

洗脳作戦これからも頑張ってね。
440風の谷の名無しさん:03/05/03 09:13 ID:jlh/NHDN
良作なんでage
441風の谷の名無しさん:03/05/03 09:29 ID:7Whtnmg7
映画化するんだよね
442風の谷の名無しさん:03/05/03 17:48 ID:vhCL4hyk
それも実写で
443風の谷の名無しさん:03/05/03 17:56 ID:RQIRlTZ6
>>433の事か
444風の谷の名無しさん:03/05/04 21:02 ID:FzufsbVh
>>441
それはマジか?
445風の谷の名無しさん:03/05/04 22:23 ID:8JGwkZK3
>>433
ずいぶん不吉なタイトルの映画だな・・・・・
446風の谷の名無しさん:03/05/05 20:30 ID:MCLGA1g/
「ハッピー・フューネラル」という、
縁起がいいのか悪いのかよくわからない映画も存在するワナ
447風の谷の名無しさん:03/05/05 20:33 ID:3dlHr2bv
日本にだって「お葬式」という、ある意味コメディな映画はあるわけで。
448風の谷の名無しさん:03/05/07 00:13 ID:BzMZsGnm
>>446
どこの映画だ?
449風の谷の名無しさん:03/05/07 02:41 ID:cE2Rz36i
中国映画だな。
2002年制作だから・・・
単館系で公開していると思われ
450風の谷の名無しさん:03/05/09 00:08 ID:qexUKnfT
>>441
バックミュージックにお経を導入
宇宙葬をすればかなり強烈なんだが

ハッピーフューネラルは日米合作で
ソニーピクチャーズ配給
お葬式と違ってこちらは生々しい話ではなさそうだ
451風の谷の名無しさん:03/05/10 14:40 ID:oaCrNVHl

というか、>>446 は新宿にラゼPON観に行ったんだろう... と言ってみる。
452きんた ◆BINLGqhZ2o :03/05/10 23:21 ID:T0C2dEvq

453風の谷の名無しさん:03/05/11 03:14 ID:vqN4IzBD
放送時は最終回付近をちょこちょこ観ただけなんですが、
印象深い作品だったので、ボックス付で売ってたDVDセット
を買いました。
で、いま6巻まで見たんだけど、とても完結しそうにない罠。
全話セットだと思い込んでいたので、なんかこう、河を渡る
ため渡し舟に乗ったら船頭が中間点で舟を止めて「おおっと
さっき貰った料金じゃここまでだ、泳ぎたくなければ財布の
中身を全部出しな」とか脅迫されている、そんな気分。 ケッ
454風の谷の名無しさん:03/05/11 05:26 ID:uZL5OpRz
それはアレか?
チミの注意力不足を、責任転嫁したいって事か?
455風の谷の名無しさん:03/05/11 11:58 ID:nPcPl/Js
後半の方が圧倒的に面白いからがんばれw
456風の谷の名無しさん:03/05/11 12:02 ID:73O0tRJ2
実勢価格はかなり安くなってるからかんがれ
457風の谷の名無しさん:03/05/11 14:44 ID:2ddgIGmS
>>453
>ボックス付で売ってたDVDセット
BOX付1〜6巻って事?いくらだった?1万2千位?
458風の谷の名無しさん:03/05/11 22:16 ID:vqy6cRst
材料ヲタのタクト萌え〜
459風の谷の名無しさん:03/05/13 13:59 ID:SC4Tl2Db
あー劇場版作ってくれないかなー。
シリーズ途中のエピソードでいいんで。

http://www.argento-soma.com/
↑トレイラーイイです。
460風の谷の名無しさん:03/05/13 15:00 ID:85mekzKm
最終回で決着が付いている作品が劇場版になると、どうも萎えるんだよなぁ。

カウボーイビバップとか。
461風の谷の名無しさん:03/05/13 22:02 ID:SJxxCGXI
かといって最終回以降の宇宙でのエピソードでも賛否両論あると思われ。
462風の谷の名無しさん:03/05/13 22:57 ID:b31ZRejV
>>461
それだけはマジ勘弁
463風の谷の名無しさん:03/05/13 23:22 ID:58daju7k

映画は要らんから、SARCと成層圏迎撃機の( EXでも良いから )キット化キボンヌ.
( 高価いキャストの瓦礫なんてどうしようもない... )
464風の谷の名無しさん:03/05/14 00:43 ID:2CyTxj9n
瓦礫出てたっけ?
当時HJとか読んでなかったから、知らないんだけど。

465風の谷の名無しさん:03/05/14 00:44 ID:2CyTxj9n
ぢゃあアルジェントソーマ0とかいって、TV前の話をデッチ上げればいいんだ!
466風の谷の名無しさん:03/05/14 00:45 ID:2CyTxj9n
連カキスマソ・・・
467風の谷の名無しさん:03/05/14 23:54 ID:dsMYgElN
>>464
ザルクとハティのガレキが出ています。自分は両方持ってる(ザルクは白いヤツのために二つ)
けど、まだ作ってない・・・。

あと、模型イベントでもハティのガレキ出てましたな。帽子被ってるやつ。
468風の谷の名無しさん:03/05/15 07:57 ID:1F+RmtK0
ザルクとハティだけかぁ

冷遇されてるのね。
469風の谷の名無しさん:03/05/15 18:06 ID:SENI+WG+
わるものくんはないの?
470風の谷の名無しさん:03/05/15 23:18 ID:tXGmwZqC
Ex.1もないのか…。
471風の谷の名無しさん:03/05/16 00:26 ID:F/IjNmxU
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |  
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < わたしはピンクの妖精君
/| \___/\   \________
472風の谷の名無しさん:03/05/16 01:02 ID:eYBbPNUH
まぁガレキの原点は「無い物は自分たちで造れ!」なので、自分たちで造ればいい。



俺には出来ないが、誰かがんがれ。
473風の谷の名無しさん:03/05/16 02:26 ID:apJIdy1Z
ハティのガレキは俺が確認してるだけで4つ出てる。
俺としてはリウを出してもらいたいものなんだが
474風の谷の名無しさん:03/05/16 04:53 ID:3LpwKA9U

雑誌の作例か何かではあった気もするので
個人ディーラーが幾つか作った... 程度ならありそうですけどね. >> リウ
475風の谷の名無しさん:03/05/16 18:04 ID:F7npKCn8
リウほしいなあ・・・
476風の谷の名無しさん:03/05/16 18:57 ID:rV0+e5Zi
ハティがザルクに乗ってる番組みたいだな。
477風の谷の名無しさん:03/05/16 19:00 ID:F/IjNmxU
今井のサンダーバード秘密基地みたく、フューネラル基地セットでプラモ化.......
478風の谷の名無しさん:03/05/16 19:12 ID:qEGGkhAt
>>476
479風の谷の名無しさん:03/05/16 22:03 ID:S6/wXZ6U
やっぱ美少女ものの方が売れるんだろうな
ガレキといえど売る方も外したくはないだろうし
480風の谷の名無しさん:03/05/18 01:28 ID:FdwQy8sL
ではせめてマキを…
481風の谷の名無しさん:03/05/18 10:54 ID:haM3AMab
>>476
よく乗ってました。つーか、そのためにリウのザルクは複座型なのね。
482風の谷の名無しさん:03/05/18 18:45 ID:sFtr6Imy

マキの『 アガタ 』って姓の漢字には本来何を充てるのか、
放送当時から不思議だったのですが、何なのでしょう?



阿形...
483風の谷の名無しさん:03/05/18 18:55 ID:VV1jQIg/
私たちはハティを忘れない

リメンバー、バーソロミュー
484メロン名無しさん:03/05/18 22:59 ID:+sIdMQjP
ハティ vs ナージャ
485風の谷の名無しさん:03/05/19 14:42 ID:bGimxl1H
>>483
…あー
やっと元ネタが何だったか思い出したわ。リメンバーバーソロミュー
486風の谷の名無しさん:03/05/19 18:06 ID:wxyXb2oV
リウ・ソーマになったのはタクト死去にしておけば今まで滞納していた学費、家賃光熱費をチャラにできて( ゚Д゚)ウマー
という計算の元でつか?
487風の谷の名無しさん:03/05/19 21:08 ID:Joh0fK7B
家賃は足長おじさんがずっと払ってくれているので問題無。
488風の谷の名無しさん:03/05/20 07:10 ID:H8i+66Sh
結局あしながおじさんは、リウに何を期待してたんだろう?
489風の谷の名無しさん:03/05/21 23:54 ID:azNluhVR
>>488
同じ宇宙に夢を抱くものとして、フランク(ユーリ)をどーにかしてほしかったじゃないかな?
ノグチ教授とフランク再生実験に参加もしてたことも関係あると思う。
490風の谷の名無しさん:03/05/22 01:47 ID:cRvk3GlE
直球だな
491風の谷の名無しさん:03/05/22 09:50 ID:hPewlaKy
ハティに惹かれて全部見たよ。
予想通りハティに萌え。
何でこのキャラが当時もっと受けなかったのか不思議だよ。
あー何でもっと早くこの作品見なかったんだろう・・・。
492風の谷の名無しさん:03/05/23 00:37 ID:LG+krovY
電波系はちょっとなぁ・・・

というヤシが多かったのだろう。
493風の谷の名無しさん:03/05/23 01:06 ID:KkHlvb8v
>>491
あなたはいい妖精さん

>>492
あなたは悪い妖精さん
494風の谷の名無しさん:03/05/23 18:41 ID:1VvGJ7o0
公式
495風の谷の名無しさん:03/05/23 21:44 ID:KU7Touzd
>>480
OPの落ちていくマキとそれを受け止めているタクトを立体化してくれたら買うぞ!!

作れないけど・・
496風の谷の名無しさん:03/05/23 21:46 ID:WR9LQMSI
いつの間にか公式落ちてる・・・。
いつ落ちたんだ?
497風の谷の名無しさん:03/05/23 22:03 ID:H+wzLDis
>495
同志発見!
498風の谷の名無しさん:03/05/23 22:38 ID:n/qnsPvo
>>496
サンライズが大幅なHP整理を行った模様。
ほとんどの作品が1ページだけでスタッフやあらすじなどの簡素な説明という
淋しいレイアウトになってしまった。
499風の谷の名無しさん:03/05/24 00:47 ID:CnUY3stu
>>495
おお、そういうのが発売されたら、自分も絶対買うぞ!!

作る時間がないけど・・・
500風の谷の名無しさん:03/05/24 19:11 ID:+j3VNDaK
友人に見せようとしたら
OPの天使の?羽のところで「なんだ、またそんなんかよ」って言われた・・

違うんだ、ちが・・・

EDを見てくれ!
501風の谷の名無しさん:03/05/24 23:26 ID:wuJr2PX3
>500
確かに天使っぽい羽をモチーフにしたアニメOPは腐るほどあるけど、
ソーマのOPでの羽の描写は、その手の中で1,2を争うぐらい美麗だと
思うんだけどな…。
内容ともしっかり関係あるし、ぱっと見だけでありがちだと思われると
悲しいよね。
502風の谷の名無しさん:03/05/24 23:46 ID:yAhfpMcm
OPのあそこってリウが失ったものの象徴だし、
俺的にはあれぐらい美化されてる方が納得感があったんだけどなぁ。
「またそんなんかよ」って反応は悲しいねぇ

(その他の効用)TVのよごれ検出シーンです。
503風の谷の名無しさん:03/05/25 01:24 ID:tcJtRfsC
>>500
そんなバカに見せる必要もないだろ。
504_:03/05/25 04:18 ID:FPjW1aXu
>>500
漏れも初見の時はそんな印象だったよ。
まあ見ていくうちに、マキの横乳から目が離せないようになるわけだがw
505風の谷の名無しさん:03/05/25 10:47 ID:ceElqq2Q
たしかに、エヴァ以降そういう系統のアニメ増えてうんざりすること多かったけどな。
でもこれ、本質はかなり違うところにあると思う。ていうかEDは最初ビビった。違うアニメかと。
506風の谷の名無しさん:03/05/25 11:20 ID:OeVrn6uC
507風の谷の名無しさん:03/05/25 22:41 ID:+Y0ACNIm
DVD購入計画進行中よやー!10、11以外はそろった。ただし今回すべて中古。
だってレンタル版はダビ(中略)

秋葉原で買ったんだけど、前半部分は結構安いところが多いね。一つで1500円くらいのところもあったよ。
でも、そのかわり後半部分があまり見つからない。みんな前半でDVD買うのやめちゃったのかな・・・。
508風の谷の名無しさん:03/05/26 10:14 ID:fBW1YSsW
いいかげん売りさばいてしまおうかなと思い押し入れから引っ張り出して
結局最後まで見てしまいますた。
やっぱ売るのヤメ。買ったときの値段から考えると泣けそうに安そうだしな。
509風の谷の名無しさん:03/05/26 15:22 ID:z+zBzOhS
>507
まあ高いDVDを後半まで惰性で買う香具師は少ないだろうから、勝った奴はよっぽどのファンだろう。
ラストが糞でブチ切れて売り払う。って作品でもないし。
510風の谷の名無しさん:03/05/26 16:16 ID:CXNrp+mL
>>506を見て思い出した。
世紀越えした作品だったんだよな。
511風の谷の名無しさん:03/05/26 18:26 ID:mMkCgTXx
GWにレンタル始めて今最終話まで見終わった…。んでスレ探しに来た。
なんか20話からはMr.Xキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ばっか言ってたような気がするw最終回の皆に感動しますた。
DVD全巻収集作戦発動。…まだ売ってる?
512風の谷の名無しさん:03/05/26 19:35 ID:z+zBzOhS
全然売ってる。
513風の谷の名無しさん:03/05/26 20:23 ID:Nim3Z6dg
情報
○橋の○○○ヤで新品数巻がイチキュッパ
BOXは中古で2000円しないからどこかで適当に。

俺は最終話だけ見て新品全部買った。
競馬で大勝したので勢いで買っちゃったんだよね。
正直こういうビクターの2話5800円ラインは売れちゃいけないと
思うので安く買おう。


514風の谷の名無しさん:03/05/26 21:38 ID:egxGhg3y
俺はビデオの2巻を見て、CSで・・・・
しかしDVD、そんなに安いんなら秋葉原いったとき買っときゃ良かった
CDと最終巻だけはEXの為に定価で買ったんだけどねぇ

>>513
ビクターの売り方はあまりうまくないな
2話5800円とえらく高くて東京ONLYの地上波では
顧客が限られているモンなのに
えらく本数出してくから、値段が暴落するんだよ
もっと多くの人に見て欲しいアニメなのにな・・・・
515風の谷の名無しさん:03/05/26 23:48 ID:gn8OwZJN
中古のDVDと言えば、秋葉原のリバティーで全巻セットで3万7千円くらいで売ってたんだよなぁ。
でもその時金が無くって、また来たときに買おうと思ったんだ。で、後日電話で在庫を確認したら、
売り切れたという・・・。

ちくしょー、買ったやつのバカヤロー!・・・と、言いたいところだけど、格安とはいえアニメに万単位で
金を出すというのは、よっぽどのファンのはず。しかも数少ないソーマファンなのだから、ここはおとなしく
「十分堪能してくれい!」と言っておこう。自分は地道に集めまーす。
516風の谷の名無しさん:03/05/28 01:58 ID:jKDGakk0
>>511
Mr.Xは良いキャラだったなあ。
ラストのためにもう1回見直すかな。
517山崎渉:03/05/28 10:23 ID:ZNyXaokt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
518風の谷の名無しさん:03/05/28 18:39 ID:DhF31unP
>>512-513
クスコ

ところで小説もあるみたいだけどそっちはどんなもんですか?
519風の谷の名無しさん:03/05/28 20:40 ID:7U2X0YPE
Mr.Xの中の人は元クラッシャーだからあんなにつおいんだ。
520風の谷の名無しさん:03/05/28 21:11 ID:0EROIf2E

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】   
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
521風の谷の名無しさん:03/05/31 11:12 ID:GiO3Hcg1
>>519
元ニュータイプだしな。
宇宙世紀じゃないけど。
522風の谷の名無しさん:03/06/04 22:01 ID:dC+8cd/s
保守ついでに愚痴らせて下され。

夏コミ落ちた。
自分のジャンルは村瀬スキーが多いので、今回受かったら
アルジェントソーマ布教本を無料配布するつもりだったのにな。
はぁ。
523風の谷の名無しさん:03/06/05 00:15 ID:iplfnzZ0
>522
委託できないの?どっか知り合いのとこに。
524風の谷の名無しさん:03/06/07 16:58 ID:Li4UsMRk
CSでやってくれんかなー(つД`)
525風の谷の名無しさん:03/06/07 18:17 ID:55rr5IiO
一昨年〜去年あたりにやってたけどな。

まぁベターマンを今やってるから、可能性はあるかもしれないかもしれん。
526風の谷の名無しさん:03/06/07 21:26 ID:eIXC5q2Y
527風の谷の名無しさん:03/06/07 23:26 ID:YejicXzy
528風の谷の名無しさん:03/06/08 00:40 ID:Ph/l5W2z
529風の谷の名無しさん:03/06/08 02:46 ID:9PSfWDL4
530風の谷の名無しさん:03/06/08 03:52 ID:wA+zJkZP
>>521
前の戦争で能力は失ったけどね。
531風の谷の名無しさん:03/06/08 09:51 ID:SMg46599
既出?「海外でリメイク」
ソース
ttp://www.memorize.ne.jp/diary/81/35377/
「継ぎはぎ巨大宇宙人アニメ」って他にあったっけ?
532風の谷の名無しさん:03/06/08 15:01 ID:muNFenbR
>謎が謎を呼んで
EVA?
>ハイクオリティ18禁アニメ
新体操?
>継ぎはぎ巨大宇宙人アニメ
厳密には生粋の地球人だしね。どうなんだろう...
533風の谷の名無しさん:03/06/08 18:21 ID:xtmJUAjf
アソビットで新品1567が紛れもなく半額ゥ!
ただし明日からはないかも。
534風の谷の名無しさん:03/06/08 22:58 ID:SMg46599
EVA板見てきた(w
ハリウッド実写化リメイク決定だそうだ。舞台はアメリカ。
「謎謎」と「継ぎはぎ」は別の作品と言うよりEVA+ソーマでひとまとめ
のような悪寒が。使徒のかわりにエイリアンとか。
>>]532
「ハイクオリティ18禁アニメ」って新体操だったんだ。エロゲだけかと思
ってた。
535風の谷の名無しさん:03/06/09 05:28 ID:krs3cfZl
>>534
532は自分の思いついた作品挙げただけ。
他に確当作品あったら出してね。
536風の谷の名無しさん:03/06/09 07:38 ID:Z7D7RHeq
EVAが実写化なんてのは激しくがいしゅつなネタ。
新体操がエロいのも激しくがいしゅつ。

このスレでは当然話題になんかなってないけど。
537風の谷の名無しさん:03/06/09 21:12 ID:MEgPSs2V
>533
明日無かったら呪うw
538風の谷の名無しさん:03/06/09 23:57 ID:/Sw3MDJp
NHKFMのラジオドラマ聴いてたら、
「マキ」を連発するんで、ソーマの元ネタかと、思ったよ
539風の谷の名無しさん:03/06/10 01:22 ID:6wxdW/fx
>>535
OK.でも当分情報入らなそう。
540風の谷の名無しさん:03/06/10 19:23 ID:40AiNHj1
マキといえばスタートレックだろ。
541風の谷の名無しさん:03/06/12 02:56 ID:QO8h57f/
あ、やっぱスレがあったか。dat落ちする前に記念カキコ。
お気に入りのサイトで一押しされてたんで興味持って、
ビデオ屋に通って、やっと最後まで観ました。

観終わったあとに、すがすがしさが残る作品だった。
後半はフランク覚醒〜墓守〜欠番機登場〜ユリシーズ発進と、目が潤みっぱなし。
あと上のと被るけど、第2航空宇宙軍?の赤髪のオッサンが無法なまでに格好良かった。
観て良かった…。
542風の谷の名無しさん:03/06/12 04:04 ID:vNAZhcCp
綺麗にまとまってるのが良いよね
ラストで破綻する作品は、途中までどんなに良くても人に勧めづらいw
543風の谷の名無しさん:03/06/12 14:08 ID:d+iMcukW
2年以上塩漬けになっていたアルジェントソーマを発掘。
1話から観始めたが、面白い。
だが、困ったことが。
10話を撮ったテープだけ見あたらない。
スルーすべきだろうか。それとも、レンタルビデオで借りてきてでも
観るべきだろうか。
544風の谷の名無しさん:03/06/12 16:27 ID:WqC/eej5
一話一話に意味のある作品だから、観といたほうが幸せになれそうだ。

で、10話ってどのへん?(ォ
545風の谷の名無しさん:03/06/12 16:55 ID:thf0uCfz
>543
おまえはそんな事すら人に聞かないと行動できないのか
まあいい、10話はスルー汁。
546風の谷の名無しさん:03/06/12 17:45 ID:/pD7gbPq
>>545
愛と殺意を覚えるレスを有り難う
547風の谷の名無しさん:03/06/12 21:50 ID:thf0uCfz
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
>546
どういたしまして
548風の谷の名無しさん:03/06/12 22:30 ID:O18QvRTy
10話は、共鳴兵器エクスカリバーの話だよ。
549風の谷の名無しさん:03/06/12 22:45 ID:FOsmqSOZ
なんだったっけ音叉の英語名。
リウが音聞いてたのは弱いとこ探してたのか?
確か一度は失敗したんだよな。
550風の谷の名無しさん:03/06/12 23:39 ID:WqC/eej5
Goo辞書によると「a tuning fork」らしい

そのままやね。
551風の谷の名無しさん:03/06/13 04:33 ID:XC9hlkRa
一話をリアルタイムでみてビデオに録画してましたが久しぶりにみようとおもい
引っ張り出すと14話からのビデオはあったが1〜13話がなーい!
家族に聞くと親父の手によってプロレスになったましたよ(´∀`)
552風の谷の名無しさん:03/06/13 18:21 ID:3ydgyPXM
グッジョブ!親父!!
553風の谷の名無しさん:03/06/13 20:00 ID:UjItC9iJ
>>550
おーそうだ。チューニングフォーク言ってたな。
554風の谷の名無しさん:03/06/14 10:26 ID:N4slr/P8
BOX買っちゃおうかな(笑
555風の谷の名無しさん:03/06/14 17:37 ID:MHuaxFln
いやしかし
10話を見ておかないと、最終回のグっと来る度が減ると思うんだが。

ギネびーさんの(ry
556風の谷の名無しさん:03/06/14 20:19 ID:hQQ/hz5G
まぁ基本的に見ずとも困らん回はあんまり無いしな。
つーことで。

>>554
買っちゃえ
557風の谷の名無しさん:03/06/14 21:23 ID:pMcY3cQn
>>554はBOX巻だけ買うのかも.........
558風の谷の名無しさん:03/06/14 22:28 ID:zvll4QYh
いや、むしろDVD買わないでホントに「箱だけ」買うつもりかも。
559風の谷の名無しさん:03/06/14 23:44 ID:hQQ/hz5G
な、なんだってー!
560風の谷の名無しさん:03/06/15 00:08 ID:rjZ8qjUu
>>559
AA抜きか、えらいw
561風の谷の名無しさん:03/06/15 08:48 ID:cUpUF4bF
箱だけで売ってるのか(W?
562風の谷の名無しさん:03/06/15 22:22 ID:9eZUEpVB
ハティたんって頭は良いんだよね?

(´-`).。oO(ハティたんが漏れにε-δを手取り足取り教えてくれてさえいればあんな結果には…)
563風の谷の名無しさん:03/06/15 22:34 ID:cUpUF4bF
以前は、くるくるぱーだったけどな
564風の谷の名無しさん:03/06/16 01:25 ID:1r4AWtCL
っていうか既知外だよな。電波を受信してたし、変な格好してたし。
565風の谷の名無しさん:03/06/16 01:56 ID:dJV7qknG
>>564
初期の、あの格好は爺さんの趣味だろう…たぶん。
そしてフライトジャケットに衣装換えして、少し安堵した自分。
566風の谷の名無しさん:03/06/16 02:55 ID:1r4AWtCL
ドタマに埋め込まれた破片を取り出して以降、普通の人に戻ったんだろう。
あーもったいない。
567543:03/06/16 04:03 ID:BcPz2Q5g
部屋の一角を占める、二百本近いVHSビデオテープの山。
それは、2台のビデオデッキが1週間単位で録画した結果、生まれたものだった。
何気なく1本を手に取った。
そこにはアルジェントソーマの名が書かれていた。
第1話を探して観た。
引き込まれた。
次の展開を知りたくて観続けた。

だが。

第10話だけが見あたらなかった。
苦悩した。
レンタルビデオ屋に行った。
無かった。
いっそ、10話を飛ばそうか。
しかし>>555の指摘が気になった。
また迷った。
そのとき隊員が言った。
そういえば以前、インデックスを付けずに積んだテープがあったような気が。
総出で探した。
上書き予定のテープの山の中に、それはあった。
再生した。
おジャ魔女どれみ#が流れ出した。
タイトルは「魔法を使わない魔女」。
西暦2000年12月4〜10日の期間内に放映されたものだった。
第10話は、この期間内に放映されたはずだった。

アルジェントソーマの旅が、再び始まる。



                               ……ハティたんハァハァ。
568545:03/06/16 17:31 ID:pIoekGPV
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
いいかげん諦めろ
569風の谷の名無しさん:03/06/16 19:58 ID:YQpd76cj
ageてみたり
570風の谷の名無しさん:03/06/16 20:26 ID:vpkkZGJf
>>564 きっと2軒の歯医者で歯の治療して異種の金属埋めたから、受信してたんだよ。
571風の谷の名無しさん:03/06/16 22:38 ID:u3iXJu+S
俺なんか、引っ越しが重なって最終話だけ見ていない(泣)
そして、引っ越し先ではどこのビデオ屋にもアルジェントソーマは置いていない(涙)

学生にはDVDの値段はきついが、ハティの巨乳も見てみたい・・・。
572風の谷の名無しさん:03/06/16 23:13 ID:OXN0V3Zk
>>571
そんなあなたにダウソ板。
573風の谷の名無しさん:03/06/17 00:12 ID:6GXCZ2Pg
>572
そんなあなたに鉄拳制裁

           .’O
        Oノ・/》
       「/. <〈
       ノ>
574風の谷の名無しさん:03/06/17 00:38 ID:5CMIbGyv
>>573
「ようせいくんのゲンコツ」を思い出した
575風の谷の名無しさん:03/06/17 04:41 ID:QgmWrlJT
沈没戦艦?

ナディアかよ! もとい、ヤマトかよ!
576風の谷の名無しさん:03/06/17 06:51 ID:xoAlGtP2
ナディアのそれは発掘戦艦だっつーの。

っていうか誤爆?
577543:03/06/17 13:18 ID:7L6TDGC2
>>568
うわあああああ(AA略

 「先頭5分切れてたぁぁぁ」



傷だらけの陽性君……。
578風の谷の名無しさん:03/06/17 13:28 ID:/ub72v+P
>>571
最終話だけ見てないんなら、EXもついてるDVDを買ったほうがいいかと。
今なら中古で安く買えるだろ。

うちの近くにゃ、新品ですらないつД`
579風の谷の名無しさん:03/06/19 07:32 ID:SEkCfpAm
真性2ちゃんねらーなら::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
http://www.hct.zaq.ne.jp/dennouki/
それ以外は
http://members.tripod.co.jp/daioozya/
580風の谷の名無しさん:03/06/20 07:47 ID:JoG/t79g
DVD中古で売っているところないでつか?
1.3.6.9と持って居るんだけど,
今更定価で買うのも何だか・・・。
581風の谷の名無しさん:03/06/20 11:40 ID:jXIei6L3
>>580
http://momo-oh.runsystem.co.jp/kingdom/jsp/top.jsp
こことかどうよ?チェックしてると時々安く入ってくるぞ
新品で1500円なんてのも偶にある
582風の谷の名無しさん:03/06/21 01:30 ID:9eiU30OZ
>>581

扱ってる物は全く問題無いけど( 何度か買った事あるから )、
木兆の新品特価DVDって、番台のばっかり( ソーマは犬 )だから多分出ないよ.
( 遡って調べられるサイトも有るのでチェックしてみてくらはい )

ただ、ヤフヲク全体でなら、1,500〜2,000円程度での新品落札も有るので、継続的チェックが肝要.
583543:03/06/21 23:48 ID:QM4Qprm6
遂に観た。25話全部観た。

よく分からないところもあった。
言葉足らずかも知れない箇所もあった。

しかし、素晴らしくエンターティメントしていたと思う。

謎めいた序盤はひたすら次回が楽しみだった。
後半に入り、妖精君の正体が明かされて以降の展開は、強引だなーと
思いつつも、その遙かさに震えが来た。

そして彼と彼女。
反発していた二人の間に、次第に絆が出来ていくのを見るのは微笑ましかった。

音楽も、良い。
物語世界の壮大さ、人の運命、場面の空気、「我が家」へ託された
強い想いの数々を、美しく現していたと思う。

このような作品をリアルタイムで観ず2年間以上も放置していたとは、不覚という
しかない。
届いたメイルが実は何年も前のものであることに気付き、無礼をしでかした
恥ずかしさに苦悶するような思いである。

ああ、思い返すも素晴らしい。
今宵は、ソーマの余韻に浸りながら眠るとしよう。



いつしか惹かれ合っていた二人の未来に、そしてかの長き旅路に栄光あれ!
584風の谷の名無しさん:03/06/22 01:05 ID:elTVzwnG
>>583
10話はあったのかい?
585風の谷の名無しさん:03/06/22 01:07 ID:elTVzwnG
ああ・・・
先頭切れのがあったのか。
586風の谷の名無しさん:03/06/22 12:01 ID:XeVyMJjx
全話観た。
マキの寝取られに鬱になった。

今週はafter...に特攻予定。
587風の谷の名無しさん:03/06/22 16:43 ID:NUpJfErh
>586
なにゆえここでafter(Tony氏のだよな?)名前が出るんだ?
588風の谷の名無しさん:03/06/22 23:50 ID:Ff1jUwOz
ドラマCDってどんなん?
589風の谷の名無しさん:03/06/23 22:43 ID:QE17QbUl
>588
前編ギャグタッチのドラマ
スーとハティが買い物行く話しとか
女子オペレーター達の何気ない日常の会話
(ソーマ少尉は左右どちら側から見た方がカッコイイかなど論議とかw)
590風の谷の名無しさん:03/06/24 03:05 ID:Dfm/+fDo
やっぱりリウ側のほうがかっこいいと思う。
1話のラストの変身ぷりは鳥肌もんだったよ。
まあすぐにただのヘタレと判明するのだが。

やはりデビッドロレンス将軍が最高です。
あのライディーンみたいなあごひげとか。
591風の谷の名無しさん:03/06/24 13:08 ID:9YmN/xag
>>587
寝取られがあるっぽい…
592風の谷の名無しさん:03/06/24 22:59 ID:odvntOZA
>>590
彼の話だけで、もう一本作れそうだ
593風の谷の名無しさん:03/06/25 13:07 ID:mykcbnYz
ハティの寝取られはダメージがでかいので止めていただきたい。
594風の谷の名無しさん:03/06/25 14:31 ID:3m9yy9VE
マキの寝取られって、タクトが宇宙を目指していたころの友人のアレかな。
あれって寝取られがあったん?
ヲイラにはそうは見えなかったんやけど。
595風の谷の名無しさん:03/06/25 15:23 ID:FvQtBd1L
本人が手出したと告白してたような。
最後特攻するとこでリウに。
596風の谷の名無しさん:03/06/25 22:30 ID:5TiU8xgf
>>595
あれって浮気してたのをマキに
バラしちゃった事、告白したんじゃないの?
597風の谷の名無しさん:03/06/25 23:08 ID:ceF9u93i
タクトが浮気するシーンを目撃した特攻ボーイだが、
友情に免じてマキには内緒にするはずだった。
だが特攻ボーイはマキがすげぇ好みだったから、
思わず浮気のことをばらしてしまって、マキの動揺に
つけ込んで強引に誘った…とかなんとか、言ってた気がする。

 ...............:::::/L|/    ヾ、  ヾ!   〃|:: /  /:: / |  ヽ::::::.
::::::::::::::::::/ ┼:!     ヽ  ||  〃 |:: /  |::. | |   ヽ:::::.
::::::::::::/    | |   ○  !  ||   | |:: |   |:: |  |     ヽ::
:::::::/      ヽヽ     | | ||   | |::.|   .l:: |  |____ヽ
::::/        \\     | | || ,//| |: |   |: |-‐'T"´ ̄ ̄
::/          `ー`二ヾ!| 彡′!ハ::| ,. -'"|::|   !
′              ⌒`ニヽ| しl::!=,==|::|"´ ̄ ̄ ̄``   マァキィィィィ!!!
      /          ___ノ  ヽlニ |:!く   |:|  ○   ニ ,
     / ,.へ;:::.     /        ヽ l:!ヽヽ、 l:!      ,.ィ彡
    //   \:.    |         ヽヾ! ヽミl:!ニニニ彡"´
   ./∧|  |   \:::...     ヽ      ̄`ヽ、ー─── ''´ .:
   //  `ー'⌒ヽ、  `ヽ、::::::...........           ``ー-- 、_::::::::
  //  , --、   `ヽ、  `゙''ー─-- 、__::::::. |        ,.二
  // /⌒/ ̄`ヽ、  `ー‐- 、      `ヽ. |=ニ二二二---
 /// ̄/      ヽ----- 、  ̄`T´  | |        /
. //ー、 /              `ヽ.| / | |       /::::::
598風の谷の名無しさん:03/06/25 23:24 ID:437NvCSm
ソーマって他人とは思えないところがあるんだよなあ。
感情移入しまくり…な自分は問題か?
599風の谷の名無しさん:03/06/25 23:40 ID:ceF9u93i
「言葉は全ての溝を埋めてはくれないのかも知れない…」

 2chに居ると、殊更響くセリフですな。
600風の谷の名無しさん:03/06/25 23:52 ID:jP27ZNnD
言葉は全ての溝を拡げているような気もしてくる罠
601風の谷の名無しさん:03/06/26 00:58 ID:4wB5BS8G
そういや本編でソーマが「マキ」って言わなかった回は有ったかな?と疑問がよぎる夏の夜。

>>592
タイトルは「第2航空宇宙軍史」でひとつ。
602風の谷の名無しさん:03/06/26 01:10 ID:oBT2HEka
そんな、バッドエンドになりそうなタイトルはイヤだ
603風の谷の名無しさん:03/06/26 02:52 ID:e6oGZZq+
>>598
>感情移入しまくり
自分は駄目。真性キチガイとしか思えなかったよ。
604風の谷の名無しさん:03/06/26 10:58 ID:MM3S9Eu1
>>598
自分も「なんて悲しい奴なんだ!」と感情移入して見てました。
マキと付き合ってる時分から後悔しまくり野郎だったしなぁ。
605風の谷の名無しさん:03/06/26 11:38 ID:7WwafITi
「なんて自分勝手なやつだ!」とか「なんてヘタレだ!ハティは関係ね−だろ!」
とか到底共感できなかったけどなぁ
606風の谷の名無しさん:03/06/26 15:45 ID:A4OJkFsi
ハティから「一緒にお菓子食べよ」とか誘われてるリュウ……。
ゆ、許せないにょ〜!!
607風の谷の名無しさん:03/06/27 00:54 ID:aPE/WrlV
>>605
3話ラストでは、何となくダークヒーローみたいな予感がしたんだが。だが。
その後は巡礼ポイントに道連れよろしくハティ連れて行ったり、
24話でも当り散らしたりと凋落っぷりが激しいのが何とも…。

でも個人的に、ギネビア助ける辺りはカッコ良かったと思う。
珍しいくらい救出に執着していたし。
608風の谷の名無しさん:03/06/27 01:24 ID:E2UPfZLJ
ライディーン髭「食べてみるかい? 禁断の林檎をさぁ」
タクト      「やめろぉぉぉ!! 俺は炉じゃないぃぃぃ!!」
609風の谷の名無しさん:03/06/27 01:38 ID:yRgU2qNp
ハティ「妖精く〜ん あの二人をやっつけて」
フランク「ま゛っ」

ヒゲ&タクト プチッ...........
610風の谷の名無しさん:03/06/27 01:51 ID:E2UPfZLJ
諸人こぞりて泥酔する夜更けドキ。
ストレスをためた男が一人、鬼婆の家に住む娘のもとを訪れる……。

「マキッ!! マキィィ!!」
「やだっ、リュウ、お酒くさいよっ」
「マキッ、結婚しよう!! それとも何か、俺の指輪が受け取れないというのか」
「……」
「言わなきゃつたわんないだろ!! なにか言えよ!!」
「……じゃないもん」
「聞こえないって!」
「マキじゃないもんリュウのバカぁぁあぁ!!」
「ワンワンッ!! (怒」


というよーなシーンがちりばめられていたら、ステキだったのに……。
611風の谷の名無しさん:03/06/27 08:56 ID:1Es4gTYt
「ハティ!プレゼントだ、さぁ早くこのメガネをかけてくれ!早く!早く!」
「リウ〜なんかリウの目怖いよぅ?」
612風の谷の名無しさん:03/06/27 11:00 ID:11WV8olf
「このメガネをかければいいの?・・・こう?」
「はああぅ!」(きゅぅぅぅん!)
613風の谷の名無しさん:03/06/27 15:09 ID:tBDWGF4M
完全に変態さんだなw
614風の谷の名無しさん:03/06/27 15:24 ID:GkNTjTmm
マサルさんとリゥが紙一重に見える……
615風の谷の名無しさん:03/06/27 15:42 ID:k4J27hdW
>>611-612
激しくワロタ
616風の谷の名無しさん:03/06/27 22:12 ID:yRgU2qNp
ケコーンしても寝言で「マキ.......ムニャムニャ」といってハティにぶっ叩かれるソーマ君
「あなたは悪い旦那さん」
617風の谷の名無しさん:03/06/27 23:00 ID:JD1/P6M0
リウは最初はかっこいいと思っていたけど、だんだんと発揮する情けなさっぷりが、なんだか楽しくなってきました。
エクスカリバーでユーリを痛めつけるつもりが、さっぱり無視されたりするところなんかは、笑いが止まらなかった・・・。
618風の谷の名無しさん:03/06/28 02:03 ID:QqTLTqif
フランクを殺そうとしてるのに
周りからフランクを助けたと勘違いされるところとかワラタ
619風の谷の名無しさん:03/06/28 07:13 ID:lKxvbJWo
小説って、アニメのストーリー追ってるだけ?
読む価値ある?
620風の谷の名無しさん:03/06/28 12:08 ID:ZktTSSAO
小説は読んでおいた方がいいぞ、アニメで語られない細かい設定とかあるし
マイケルが死んだりとストーリーも違う
621風の谷の名無しさん:03/06/28 13:20 ID:3QFDXCuU
誰か最終回近くで死ぬだろうなと思わせて死なないのがいいのだ。
そして最終話ギネビア昇天プチギネ生誕の流れが。
しかしハティのだっこは素晴らしい。
622風の谷の名無しさん:03/06/28 17:45 ID:QBUe6a/v
ドラマCDのハティたんのようにスロットの妖精さんに好かれたい。
623風の谷の名無しさん:03/06/28 18:12 ID:EE/zwHSR
コミックは読まなくて良しw
624風の谷の名無しさん:03/06/28 18:57 ID:OpUWNSq4
>>622
「妖精君からどっくんどっくんパルスが来るよぉ〜」
「…美シイ」
625風の谷の名無しさん:03/07/01 01:29 ID:7WWcYXLM
紛れも無く、保守!
626風の谷の名無しさん:03/07/01 01:58 ID:a2UQoa3o
(ヘリから見下ろして)
「おい見ろ! >>625がこのスレを守っている!」
627風の谷の名無しさん:03/07/01 03:09 ID:8MqJmAsE
妖精くんの声って最近200Xでナレーターやっとるね
あの声カコイイ
628風の谷の名無しさん:03/07/01 04:06 ID:5B6zfuvY
昔ケーブルでソーマのアフレコ現場潜入っていう特集を見たんだが
声優全員の紹介でフランク役の人が出てきたんだが
まだ序盤でユーリになってるわけでもなく「フゴーフゴー」言ってるだけだったのが
笑えたというか可哀そうだった。
あとMr.X役の人って結構年いってんだねアフレコ現場まで着物着て声あててた
629風の谷の名無しさん:03/07/01 08:19 ID:M018Vn50
リウ・・・ハティ・・・この二人がいれば時代が変わる。
そのための犠牲ならいくらでも・・・。
フフ・・・私は矛盾しているな。
630風の谷の名無しさん:03/07/02 00:19 ID:1/Qk7e5g
種で、リウとハティ(の中の人)がカップリングされてたりするが
このスレ的にはスルーってことで、FA?
631風の谷の名無しさん:03/07/02 00:37 ID:v5d4JU1N
「あんた、自分も妖精君だからって本気で戦ってないでしょう!」
632風の谷の名無しさん:03/07/02 01:55 ID:NCXiMC/6
>>630
っつーか、作ってる部署もおなじでなかったか?

全く持ってどーでもいいが。
633風の谷の名無しさん:03/07/02 08:16 ID:Q9mtC6N1
「妖精君を早よう要請せい。」
634風の谷の名無しさん:03/07/02 13:19 ID:fu3m5xlt
声繋がりだけで他の作品に絡めた話題を持ち出すのは興醒めなのでやめてくれ
635風の谷の名無しさん:03/07/02 13:53 ID:oWBy1JWM
あっちにはスコットの人出てるんだよね。
Mr.X同様、声聞いたのバイファム13以来だ...
636風の谷の名無しさん:03/07/02 15:01 ID:R5RR6Ktj
>>632
このスレの>>23-57を参照。
637風の谷の名無しさん:03/07/03 23:16 ID:Vm1uo0f+
リウ声の☆は、今と違ってぶっ飛んでて良かった
638風の谷の名無しさん:03/07/04 11:16 ID:Yr3LESTG
☆キャラってのはキレてるか内気か理系のどれかだな。
639風の谷の名無しさん:03/07/04 23:43 ID:ji1hPwE6
A工業高校卒だからね
640風の谷の名無しさん:03/07/06 02:46 ID:DUK6ulT8
ドラマCDが売っていたら、買ってみようかと思っております・・・

でも、メイトにまで行く勇気のない三十路オタ・・・・・
641風の谷の名無しさん:03/07/06 03:55 ID:aPwVAzNc
アーマーゾーン!
642風の谷の名無しさん:03/07/06 11:29 ID:Cu14o8f9
>>640
気にするな。三十路ヲタも別に珍しくはないぞ。
643風の谷の名無しさん:03/07/06 17:49 ID:aPwVAzNc
珍しくはないだろうが、恥ずかしいよな。

でも何故恥ずかしいと思ってしまうんだろう?
644風の谷の名無しさん:03/07/06 21:01 ID:Cu14o8f9
恥ずかしさは己の中に在り。己に打ち克て。
打ち克ってメイトでもゲマズでも行くがよい。
(はっきり言ってオサレなスポットに行くより全然恥ずかしくないぞ!)
645640:03/07/06 22:52 ID:yrbyZO1k
メイトじゃなくて、コミック専門店で購入(一般人にとっては、同じだろうなぁ・・・)

で、聴いてみたが・・・・・・

ギネビアさん、あんた無茶言い過ぎ!!!w


>>644
10年位グッズ専門店には行ってないから、ちょっと、抵抗が・・・(^^;
グッズ集めることは、しないからなぁ・・・・
646風の谷の名無しさん:03/07/06 23:21 ID:Cu14o8f9
10年か…メイトでここ10年だと、すっかり腐女子の領域になってるのに驚くかもな。
647風の谷の名無しさん:03/07/07 08:18 ID:0f5YFe4O
ED以外に見所がないアニメ
648風の谷の名無しさん:03/07/07 08:27 ID:WNSlc+F7
当方男子30歳でございますが、さすがにアニメイトは入りづらいですなぁ(w
大人のオモチャショップへはいる方が、余程堂々と出来そうな気がしまつよ。

とりあえず東京近郊なら、秋葉の店に行くことをお勧めしますが。
そちらだと、通行人からナニから全てオタクなので。案外抵抗なく入れます。
649640:03/07/07 23:15 ID:QswJgtfs
異星生命体の活動による爆発やら、最終兵器の暴走やらで消滅させられた街に
住んで下りますので、東京までは、遠すぎです。w

ボークスのショールームや、ゲマズも在るんで、その気になれば、問題ないかと
650風の谷の名無しさん:03/07/07 23:31 ID:LSuaf2GT
>>648 漏れは、30過ぎだけど定期的にメイト行ってる。
だって一般の本屋で本買うよりポイントつくし.....

土曜の午前にレジ待ちの長い行列に並ぶオサーン一人..........もう慣れたよ。




モウダメポ ;y=ー( ゚д゚)・∵.キシュ
651風の谷の名無しさん:03/07/09 11:34 ID:W4vQgJQU
あそこ、土日はホント中高生が群がってて困る
ヲタのたまごフェスティバルのようだ

俺は平日の真昼間に行く。
652風の谷の名無しさん:03/07/09 19:10 ID:V6jWtH/O
まぁ平日の昼間にそんなとこに逝けるようなヤシが、偉そうな口を叩くなって事だ。
653風の谷の名無しさん:03/07/09 20:34 ID:F9WBE+B1
種で初めて兄貴見たとき、ダン中尉とカブってるなぁと思ったのだが。艦長らしいオッサンと話をしていたときとかね。中の人も同じ子安だし。
後輩パイロット(主人公)も☆だし。
実際は、生真面目なダンと違って、兄貴はブリッジでエロ本読むわ、艦長にセクハラスレスレの行為に及ぶわで、かなーりいい加減で濃ゆーいキャラだったってことが発覚するんだが。
ま、漏れはダンも兄貴も好きだけどな。

スレ違いの板違い、西友ネタ、長文、流れ無視、みんなまとめてスマソ。
654風の谷の名無しさん:03/07/09 20:35 ID:jqwRR184

何時んなったらスパロボに出るん?
655風の谷の名無しさん:03/07/09 22:33 ID:1QHNECRS
スパロボだったらリウ活躍できそうだな。・・・でも、強敵相手にはやっぱりユーリの力を借りなきゃいけなくなるんだろうな・・・
656風の谷の名無しさん:03/07/09 22:38 ID:AVWfPrhI
ハティ+妖精君+リウで1ユニット(合体扱い)。

リウが欠けるとハティが拗ねて出撃しない。
ハティが欠けると妖精君が拗ねて出撃しない。
妖精君が欠けるとリウが拗ねて出撃しない。
657風の谷の名無しさん:03/07/09 23:27 ID:/hAbO2M5
>656
リウが欠けてもハティは問題なく出撃しそうな気が…
658風の谷の名無しさん:03/07/09 23:51 ID:WfMmsON1
それ以前にザルクは宇宙で使える機体とはいえないからな・・・
気密性とか
659風の谷の名無しさん:03/07/10 07:14 ID:no+hOVwE
これ既出かもしれないけど、
ウルトラマンのジャミラの話しのぱくりなの?
660風の谷に名無しさん:03/07/10 08:06 ID:yN34Bl8O
>>659
言うな!TT
661風の谷の名無しさん:03/07/10 08:07 ID:no+hOVwE
あ、やっぱそうなのか。
ゴメソ。
662風の谷の名無しさん:03/07/10 14:57 ID:T7A5CAXH
アルジェントソーマCDドラマ「ザッツ・フューネラル」って聴いてみた。
あんまり期待してなかったけど、けっこう面白かった。
663ガイシュツ同人ネタ?:03/07/10 23:51 ID:pYdMakoD
ザルクチームでの飲み会で、潰れて寝てしまい、
ギネビアに起こされて、トンチキな寝言を言ってしまうリウ


というネタは、漏れの胸の中に仕舞っておきます・・・
664風の谷の名無しさん:03/07/11 00:07 ID:X0BFZ2ra
>>659
むしろスタートレックヴォイジャーの「帰ってきたケス」のパクリ
665風の谷の名無しさん:03/07/11 03:25 ID:ZT8+YJwk
ジャミラの話って知らんのだけどどんな話ー?
666風の谷の名無しさん:03/07/11 04:12 ID:He3zB8Ze
>665
宇宙飛行士が遭難したら怪獣になってしまって
見捨てた地球に復讐に来るがあえなく返り討ちにあう話
667風の谷の名無しさん:03/07/11 06:00 ID:Vqfwr11C
>>662
「ザッツ・フューネラル」いいね。
けっこう楽しめる。
668風の谷の名無しさん:03/07/11 11:43 ID:H33XA6JV
そーいやユーリは何が原因でエイリアン化したんだっけ?
669風の谷の名無しさん:03/07/11 13:39 ID:l/vXFjZs
>>668
宇宙空間で遭難した際、どこかの異星人が作ったかどうか判らんが、
意志を持った金属粒子で出来た星雲に突っ込み、
ユーリの死の直前の意識をもとに、その星雲の粒子が結合して、
無数の複製体=エイリアンを生みだした。

……だったはず。

再映画化された、「ソラリスの陽のもとで」を感じさせる設定やね。
670風の谷の名無しさん:03/07/11 14:51 ID:ub4Fgktk
>>664
やっと帰ってきたと思ったら、あのイケメンが・・・・というあたりがでつか?
671風の谷の名無しさん:03/07/11 15:37 ID:NHuCKFjG
まぁ、そのまま巨大なユーリが帰ってきたらギャグアニメにしかならんわ
672風の谷の名無しさん:03/07/11 20:23 ID:fEBezQXT
結果論で言えばエイリアンが来ても攻撃なんかしないで巡礼ポイントに黙って行かせてやれば
被害も最小限で済んだ
673風の谷の名無しさん:03/07/11 21:22 ID:2TwEhd/t
しかし人類は「エヴァンゲリオン」を観てしまっていたので
そのまま行かせれば人類が滅亡しちゃったりなんかしちゃう気がなんとなくした
674風の谷の名無しさん:03/07/11 23:54 ID:MyVIq//+
小説ではわけわからんものに進化するかもしれないから必死で阻止したらしい
675風の谷の名無しさん:03/07/12 03:12 ID:BkITDgMN
つーかいきなり都市に降りてきたエイリアン、撃たれない方が変。
そのうえ撃たれて逆ギレしてビーム発射してるんだから、
それで戦争状態になってもしゃあない。

最初から巡礼ポイントに降下しろや!!
676風の谷の名無しさん:03/07/12 03:56 ID:0TvmQGa6
>>674
死んだ奥さんの墓の中の骨に触れると進化するだっけ?
立ち読みでうる覚えだからすまん
677風の谷の名無しさん:03/07/12 09:50 ID:0lw1rryn
ジーンシャフト、アルジェナ、ラーゼフォン。
こういう系列かな。
678風の谷の名無しさん:03/07/12 11:30 ID:ihRsXUuW
小説では正体がユーリだというのも分かってて上層部が隠蔽してたような気がする
679風の谷の名無しさん:03/07/12 11:40 ID:RE3zBeNH
ああ、目的地がわかったら正体がユーリだというのもわかっちゃうもんな。
680風の谷の名無しさん:03/07/12 11:44 ID:QDU0H7Ew
ΑΠΗΕΝΤΟ ΣΟΜΑ
ってどういう意味?
681風の谷の名無しさん:03/07/12 12:46 ID:2NHtnD7B
>>679
それはかなり飛躍があるのでは…。
ユーリを匂わせるものが何も提示されていないのだから……。
どうやってユーリだと気付いたのか、全く理解できない。
それゆえに強引な展開だと感じた。
682風の谷の名無しさん:03/07/12 13:08 ID:Rp0FjH7N
>>680
おお、それ表示できるのか。

それスレタイにしたら、誰も検索できなくて良い感じだな。
683風の谷の名無しさん:03/07/12 13:25 ID:KxNScU/q
680だけど意味わかりました。
銀(Ag)の肉体ってことね。
684風の谷の名無しさん:03/07/12 14:19 ID:RE3zBeNH
>>681
膨大な予算と期間を費やして完成にこぎつけた恒星間宇宙船を
自分らの勝手な都合で無理なミッションに就かせたあげくに失った。
その責任を取らされたら自分らの政治的生命は終わり。
そういう理由で怯えている時に、宇宙船の消えた方角からエイリアンが来る。
幾度かの襲来の後、エイリアンが目指しているポイントがわかってくる。
公式発表では「何もないところ」となっているが、そこに小さな田舎町があることなど
すぐにわかる。そして、そこに住んでいた宇宙飛行士がいたことも・・・
ロレンス将軍が「ユーリだ」と言った瞬間、彼らはエイリアンの正体と目的がわかった。
それが世間に知られたら自分らの破滅だということも・・・

てなわけではないかと推測。
685風の谷の名無しさん:03/07/12 14:49 ID:IS2Xn8Eg
>>684
そういいう柔軟な連想を、軍人が出来るかというと、正直半信半疑なんですわ。
だってゼンゼン形も大きさも違うじゃん!!

第一次遭遇戦でエイリアンが「落とし物をする」(たとえば指輪とか〜♪)シーンが
ワンカットでも入ってたら、納得できたんだけどね……。

農村のシーンで、間髪入れずに回収班が襲来するエピソードがあったんで、
ユーリの正体バレはそういうことの積み重ねなんだろうとは推測するけれども。
686風の谷の名無しさん:03/07/12 16:40 ID:rYuaKFzj
>>685
いや軍人=ターミネーターの中の人ってワケじゃないんだが・・・・
ジョン・クラークの爪の垢でも飲んでこいと小一時間。
687風の谷の名無しさん:03/07/12 16:55 ID:uPDXr2oe
>>686
いや、だから、エイリアンの迎撃を担っていたのは軍じゃないですか。
宇宙開発機関の連中がエイリアンの正体を察知したとして、
軍が、宇宙開発機関側の主張を、状況証拠だけで信じると思いますか? ということです。
688風の谷の名無しさん:03/07/12 18:32 ID:rYuaKFzj
>>687
他に信じる材料がないなら、状況証拠がある物を信じる以外無いかと。
ましてそれが自分たちに取って致命的なモノなら尚更。
689風の谷の名無しさん:03/07/13 01:08 ID:1iJJSHNT
っていうか、つまらん事でいがみあうなや
690風の谷の名無しさん:03/07/13 01:46 ID:Yied2X7F
いがみ合ってるつもりはないのだが…。

あの説明で納得できた人もいれば、納得できない人(わたし)も
居たということでよろしいんじゃないでしょうか。
691風の谷の名無しさん:03/07/14 12:36 ID:+1eiFOcs
保安age
692風の谷の名無しさん:03/07/14 19:02 ID:ChovRwq2
久しぶりに見たくなったが、最終話付近しか撮って無いんだよな・・・

もっと早くから撮っていればよかった・・・(ノД`)・゚・。
693風の谷の名無しさん:03/07/14 22:27 ID:xW0yVp2D
明日は、仕事が休みなので、DVDを13時間ぶっ通しで、見ようかと、画策中

でも、もしかしたら途中で、リタイアしてしまうかも・・・・


妖精君助けてぇ〜〜〜〜
694風の谷の名無しさん:03/07/14 22:47 ID:Kk/w8lh6
いい時間の使い方だなぁ。

漏れにはちょっと真似できない・・・
695風の谷の名無しさん:03/07/15 00:54 ID:x/Ncnrav
ビデオ借りて、昨日最終巻まで見ることができました。
ハデさはないですが、謎を含ませた先を予測させないストーリー展開で
結構感動もできました。ネタとしてはエヴァとデトネイターオーガンを
足した感じもしますが。
696風の谷の名無しさん:03/07/15 01:27 ID:gaWn7m8s
最終回に近付くにつれて、EDの印象が変わっていく。

最初はアップテンポな明るい曲調という印象しかなかったのに、
曲の下に潜むように存在している"ある人"の想いが、物語の進展と共に、
次第次第に透けて表面に出てくる。

曲後半のやや哀愁を帯びたメロディに耳を傾けるようになり、
「いつも胸に」というフレーズを思わず口ずさんでしまうのだ。
697風の谷の名無しさん:03/07/15 01:38 ID:gaWn7m8s
>>693
これは観るべき作品だと思います。
ぶっ通しで観て良かったと思っています。
これほどの作品が日本アニメ界に再び登場することは、
無いとは言いませんが、かなりの時間が必要でしょう。





……ハティたんハァハァ。
698風の谷の名無しさん:03/07/15 01:59 ID:jFMPZ2R+
>>697
漏れも同意だが、悲しいかな、その作品を知る人はそう多くは無い・・・。
深夜の時間帯だったのが悔やまれる・・・。
最近は「萌え」か「燃え」に特化してないと受け難いしな。

次回予告見たそばから、早く来週見てぇって思ったのは
久しぶりだったなw
699風の谷の名無しさん:03/07/15 02:01 ID:x/Ncnrav
>>696
EDは第一話を見たとき変な曲だな思ってましたが
何回も聞いてると耳に残るいい曲だったりしますね。
BGMも物語に負けないくらい良い出来です。
700風の谷の名無しさん:03/07/15 02:21 ID:LZYezpQ7
ジャミラ説唱えられたの何話の時だっけ?
701風の谷の名無しさん:03/07/15 02:22 ID:qZbkfVWG
ファミ激で初代マンやるから見てみようっと。
702風の谷の名無しさん:03/07/15 04:54 ID:tV6Xs742
BGMは凄く良かったと思う。
最終回のラストからEDも鳥肌もの。
703風の谷の名無しさん:03/07/15 06:08 ID:Tecve1pq
キャストと言い曲と言い、よくよく考えてみるとかなり金かけてることに今更気づくんだが。
制作に金をかけてもペイできない、っつーことで広報に金ぶっ込んだ結果がニュートロンジャマーだったりするんでしょーか。

・・・などと、ちょっと最近の粗製濫造っぷりについて行けなくなって久々に見返していたら朝だ(;´д⊂)
704風の谷の名無しさん:03/07/15 07:29 ID:PHfQ1iK+
別にあの頃も粗製濫造ップリはすごかったけどな。
705山崎 渉:03/07/15 08:59 ID:O6Tn1kN8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
706マラソン視聴中:03/07/15 19:48 ID:4M5rI6gL
現在9巻まで観了。現在、夕食を確保してきたところ
OPED飛ばしながら見ているので、今日中には、見終わるかな?

改めて見返してみて、
16話あたりから、展開が加速し始めていたことに気づいた・・・・

あと、14話で国防長官が、フランクの正体がばれると不味いような表情を、
していたのに、今頃気が付いたw

さて飯食いながら、続行するか
707風の谷の名無しさん:03/07/15 22:01 ID:PHfQ1iK+
>>702
最終回のあの曲、コーラスが入る辺りが一番好きだな。
708マラソン視聴中:03/07/15 23:14 ID:4M5rI6gL
今、全巻観了!!
通しで見ると、意外と、中だるみ感が少ないと思った。
ま、いまさら、感想なんて、このスレの住人なら書かなくとも、
解ってもらえると思うが

製作会社が同じで、ゴールデンの作品を手がけているどこぞの監督と脚本に、
爪の垢でも、煎じて飲ませたいよ
709風の谷の名無しさん:03/07/15 23:29 ID:qaN/lPT8
>>708
視聴完了を歓迎します(敬礼)


…そうなのだ。この物語は加速している!
電波キャラも、正しく使えば面白くなるっ!!


710風の谷の名無しさん:03/07/16 00:09 ID:cjXZiTzr
製作会社が同じで、同じ監督の某アニメ第2期シリーズを見た後なら
爪の垢がどうのなんて言えなくなるけどな。
711風の谷の名無しさん:03/07/16 00:36 ID:eeXWsnRF
見たことないけれど、そんなに「アレ」なんですか?

USAの横槍の所為だと、思いたいのだが・・・・

今日は、ちょっと疲れたので、もう寝よう
712風の谷の名無しさん:03/07/16 01:41 ID:QOR++48Y
>710
俺はあれはあれでよいと思ったけどな
結局ああいう訳分かんない街っていうので良かったと思うし
謎のまま終わるのも決して悪くないもんだなって
まぁ、誰にも同意してもらわなくて結構だが俺は割と後味良く観れた
713風の谷の名無しさん:03/07/16 15:52 ID:qcS/3haM
>>710
あれは監督じゃなくて焼酎が戦犯だと思われ
714風の谷の名無しさん:03/07/16 18:50 ID:ivqOvPGP
古本市でDVDセールやってると、必ずといって良いほど10巻(だけ)が並んでるんですが…
何でだ。
715風の谷の名無しさん:03/07/16 20:16 ID:NSSSxP4r
>>713
もはや、スモールインナーの持ち芸だしな。
メタ展開。
716710:03/07/16 20:30 ID:cjXZiTzr
>>712
謎がどうのとか、そういう問題以前なんだけどな。

>>713
焼酎?紳士服の中の人の事?
なら同意。

ていうかスレ違い失礼。
717風の谷の名無しさん:03/07/17 03:05 ID:Ktushnll
>>708の作品が解らん。
SEEDの事?他にゴールデンで放映してるのあったっけ?
718風の谷の名無しさん:03/07/17 03:07 ID:KKiYaSiG
ハティたん・・・・
719風の谷の名無しさん:03/07/17 03:38 ID:yrCdtNep
ビゴー1期の本放送(WOWOW)はゴールデンだった
720風の谷の名無しさん:03/07/17 08:51 ID:8jzIB+Dt
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
721風の谷の名無しさん:03/07/17 14:10 ID:Sw/7WgES
>>717
製作会社が同じのだと、あとマシンロボがある。
722風の谷の名無しさん:03/07/17 16:57 ID:kJov75hj
>>719-720
>手がけている
ってあるから現在放映中の物と思ったんだが...
723_:03/07/17 19:05 ID:yNpMJfgK
犬夜叉くらいじゃね?
漏れはビゴー2期もそんなに悪いもんでもないと思うけどナー。
よっぽど面白いもんばかり見ているのかな。
724風の谷の名無しさん:03/07/17 21:16 ID:OYrtUmKz
>>722
山崎渉がどうかしたか?
725風の谷の名無しさん:03/07/18 11:59 ID:mHC5vKVt
ドラマCD売ってたんで聞いてみますた。
…リウってあんなイイ奴だったっけ…。
726風の谷の名無しさん:03/07/18 12:13 ID:bfV0cADf
ヘタレではあるが悪いヤツではない。
つか、リウで悪びれようとしてことごとく失敗してる。
727風の谷の名無しさん:03/07/19 09:00 ID:9aq6sQcN
エヴァやラーゼフォンなどもそうだがドラマCDってのはほとんど萌えネタで構成されてるもの。
おれはスカーレットの名前がオハラだったのに笑ったよ。
728風の谷の名無しさん:03/07/20 01:19 ID:1ayR+G1u
本編で出来なかったネタや楽屋落ちで、構成される場合もあるな

エヴァ以前は、こっちの方がほとんどだったような気がする
729風の谷の名無しさん:03/07/20 13:43 ID:U03k+tPf
あ〜るとか、古のドラマCDを聞く限り
確かに萌えネタなんてものは無いな。
730風の谷の名無しさん:03/07/21 01:52 ID:otMPqski
昨日の匿名リサーチ200Xでフランクの中の人がナレーションしてた気がする
ミールの事故のことだったんでどこかオデッセウス号思い出しちゃったっよ
731風の谷の名無しさん:03/07/21 21:32 ID:Q+pz2x30
これ東京でしか放映しなかったんだっけ?
オイラ関西在住なもんで、最近レンタルで見てみたんだけど、結構面白かったよ。
正直、山口を見直した(ガガガ後半の印象が最悪だったもんで)。
732風の谷の名無しさん:03/07/22 11:11 ID:PkoZzcix
そういえば、まだ4話までしか見てない・・・
733風の谷の名無しさん:03/07/22 19:52 ID:bIVqeZxM
スカパーでやってくれればいいのに…

AT-X以外でw
734風の谷の名無しさん:03/07/22 22:16 ID:oPa4w+9o
最終回のED版「素晴らしき我が家へ」(だと思う)
の入ってるCDって出てない?
誰か詳細キボンヌ
735風の谷の名無しさん:03/07/22 23:38 ID:QmZimWAA
>>734
二枚目のサントラに入ってるよん。詳細は検索しておくれ。
736風の谷の名無しさん:03/07/23 08:19 ID:Ms96GCvB
>>733
つーか
マジな話、地方人が合法的にアニメを見るにゃAT-X以外無いぞ。

キッズの再放送or安アニメでよけりゃーカマワンが。
737風の谷の名無しさん:03/07/23 12:28 ID:vCSLVRpz
>>736
別にファミ劇やNECOでも構わないんだが
738風の谷の名無しさん:03/07/23 19:00 ID:ZCBl1YGd
今過去スレで機神兵団に似てるとあったが、ザルクの開発経緯(異星人の死体)やエイリアンのデザイン位しか共通点わからん
739風の谷の名無しさん:03/07/23 21:20 ID:0pfQv6on
>>736
DVD買えよ。
740風の谷の名無しさん:03/07/23 21:22 ID:0pfQv6on
っていうか機神兵団と似てる?

白蘭花の居ないアレなんざアレじゃないだろ。
741風の谷の名無しさん:03/07/23 22:05 ID:f4eXcEqb
>>735
サンクスコ
742風の谷の名無しさん:03/07/24 00:09 ID:vHwGzP8U
アニマクスじゃ、「アレ」か・・・

フジの深夜系だと、721で、一挙放送なんてのを、たまにやるけどな・・・・
743風の谷の名無しさん:03/07/24 19:41 ID:FYRFrDIE
なに気にage
744風の谷の名無しさん:03/07/25 22:18 ID:gDeBlq/Y
皮肉な話だが
TVシリーズ25話が海外版BOXでは3枚7000円程度(現地ドル)でそろうのに・・・・
どうしてビクターは放映終了後3年程たつのに、廉価版を出さないのだ。
745風の谷の名無しさん:03/07/26 00:03 ID:jPC0qRZ6
>>744
おそらく廉価版出すほど売れていないし、反響も無(略
そこら辺は、各店ごとの営業努力という名の投売りに期待するしか…。
746風の谷の名無しさん:03/07/26 00:07 ID:cRvZLN4d
いまさら廉価版出したって、不良在庫の増大に貢献するだけみたいな気が
747風の谷の名無しさん:03/07/26 04:27 ID:BR/IGRwM
まぁビクターは営業が下手って事で。

昔っから良作を量産してるのに、売れてるのがないんだもんなぁ。
748風の谷の名無しさん:03/07/26 11:15 ID:cRvZLN4d
アルジェントソーマは、とにかく見ないと買わないような気がするんで
販促するつもりなら関東以外の地方でのTV放映を行うべきだろう。
自分は見ずに買っちゃったが…
749風の谷の名無しさん:03/07/26 15:00 ID:zAXOw5ix
>>748
漏れなんか、2チャンネルの評判だけで、全巻揃えちまったよ

しかも、新品で・・・・・





くそ、何で、こっちで、映ってなかったんだよ〜〜〜〜〜(泣
750風の谷の名無しさん:03/07/26 15:18 ID:BR/IGRwM
>>749
グッジョブ!
751風の谷の名無しさん:03/07/26 17:25 ID:LfJL3yPv
けどソーマのDVDって本放送時に比べてかなり作画の修正とかあるらしいし、
それでも高いが修正なしで2話5000円とかよりはイイかも・・・
752風の谷の名無しさん:03/07/26 18:03 ID:EhOdoybB
確かに鬼リテイクのような感じがする
753風の谷の名無しさん:03/07/26 18:42 ID:E8NKi7sE
>>751
修正あったんだ
2ちゃんで評判悪かった回をDVDで初めて見て「そんなに酷くね〜じゃん」て思ってたけど
修正されてたんだな
754風の谷の名無しさん:03/07/26 23:01 ID:2V61bFHk
まあ、マクロス初代みたいに、手を加えてもどうしようもない出来の作画に
較べたらまだいいよ・・・
755風の谷の名無しさん:03/07/26 23:03 ID:2V61bFHk
http://list.excite.co.jp/item/17585518


ここだよな、海外版前話収録・・・・の出所
756風の谷の名無しさん:03/07/26 23:46 ID:BR/IGRwM
一枚辺り9話位入ってるのか。

恐ろしく低ビットレートな悪寒・・・LS3並?
757風の谷の名無しさん:03/07/27 09:38 ID:a2Pyeqma
>>756
片面1層に9話ならすごいね。
758風の谷の名無しさん:03/07/27 11:15 ID:ialU4td/
片面2層だったら8.5GB、9で割ったら約940MB…
それほどひどくはないんじゃないか?
ビットレートはAT-X程度だと思うんだが。
759756:03/07/27 15:49 ID:TaeZB34a
>>758
簡単に計算してみると、大体LS3(約4mbps)プラスα位になるんだけど・・・
間違ってたみたいだな。
760風の谷の名無しさん:03/07/27 18:59 ID:jfpAFOYo
8話づつじゃないの?

3枚の話数配分でいけば

25話で最初の1枚目か最後の1枚目だけ9話収録で、あとは8話づつ・・・(エキストラなしの場合)・

「8+8+9=25」


エキストラが収録されていれば

9+8+9=26話かと思う・・・
761風の谷の名無しさん:03/08/01 00:32 ID:x50eliL8
もっと注目されてもいいよ…なあ
762風の谷の名無しさん:03/08/01 02:32 ID:95ODQ3qF
ところで

何かというとエヴァだのウルトラ7だの言われてしまうこの作品ですが。
ガンダム0083のオチだって声は意外とないのね。
763風の谷の名無しさん:03/08/01 03:28 ID:RJq8FFBp
>>762
勘弁して
764風の谷の名無しさん:03/08/01 04:50 ID:/QjKiats
ところで

SFの王道の横丁商店街といった感じの作品だが
「ギャラクティックストーム」の裏設定も似た感じ、という声葉まったく見かけないな
765風の谷の名無しさん:03/08/01 06:15 ID:t+YXfc4N
マイナー度だとジェネレイターガウルと良い勝負かも
しかしスレが有るだけこっちが上かw
766風の谷の名無しさん:03/08/01 06:18 ID:t+YXfc4N
あ、懐かし板の方に有ったわw >ガウル
スレの内容も何故か似とる。
767風の谷の名無しさん:03/08/01 18:46 ID:uEmKLMo6
ガウルとソーマに共通する点は、ビクターが関わってる事と良作だって事か。

768風の谷の名無しさん:03/08/01 20:20 ID:+/ajY6wK
>>764
プロトマインドか。いや、漏れもうそ思ったことはあるが、ギャラクティックストームの
ストーリーを知っている人間はサントラを買うくらいのマニアに限られているので
流石に出さなかった。

# あのマイナーなゲームの、しかもサントラ・・・
769764:03/08/01 23:50 ID:Vh9WrCTs
もう、あの頃は、SSTやらZUNTATAやらアルフライラやら、矩形波倶楽部やら、
買い漁ってたもんですからな。

SSTライブのCD&VTRは、家宝もんですじゃw

最近は、CD買う余裕もありませぬが・・・・
770風の谷の名無しさん:03/08/02 06:02 ID:PQ0uZpji
矩形波倶楽部・・・。
懐かスィ
771風の谷の名無しさん:03/08/02 18:22 ID:qrHHbOl/
>>769
嗚呼GM最盛期・・・
772まぬけ時空へようこそ:03/08/04 22:31 ID:7hCEvaQg
ダン「ソーマ少尉、何をしている!」
リウ「は?」
ダン「何をしているのか?と、聞いている!」
リウ「・・・・・ああっ!」

リウ「あなたも、自分で何をしているか、解らなくなる時が、あるでしょう?」
ダン「誰に、同意を求めてるんだ・・・」
773風の谷の名無しさん:03/08/04 23:18 ID:KptwvnS3
ハティ「まーかして!」
774風の谷の名無しさん:03/08/05 00:12 ID:C7uQJPFe
マイケル「お前を4番目のザルクパイロットに任命する。
       行け!3人の仲間と協力し宇宙人の侵略から地球を守るのだ」
775風の谷の名無しさん:03/08/05 15:48 ID:qt+j0Mrs
>>762-763
どのへんが?
マジわからん。

>>767
ガウルは良作かなあ?
あの時期エヴァの影響で雨後のたけのこのごとく駄作があふれてたなかで
難しいこと言わずに王道的にきっちり決着をつけたってことは評価できるが。
そこまでよかったかと言えば微妙な気がする。

まあ主観だけどこっちのほうが数段好きだし物語としても上だと思う。
776風の谷の名無しさん:03/08/05 20:24 ID:0NFUoSKb
はぁ、人の価値観にケチつけて、そんなに楽しいですか?
777風の谷の名無しさん:03/08/05 23:29 ID:udMkFBua
俺もガウルはソーマと並ぶくらいに良作だったと思うよ。
まぁ短期決戦型だったから物足りなかった人もいるだろうけど。
778風の谷の名無しさん:03/08/06 02:50 ID:5t9RVCfa
ガウルには、話を追う楽しさがあった。
最後はチト強引で、ご都合主義で戦いのケリを付けた気がする。
だが、満足だ。

アイウォントアウト!
779風の谷の名無しさん:03/08/06 03:07 ID:1fSN+UIH
自分が比較的いいと思う作品のことを安易に良作などと言ったりするから揉めるんだよな。
必ずしも自分の好きな作品が他人にとっても好きな作品であるはずもなく、いびつな表現に
見えてしまうことが多い。
780風の谷の名無しさん:03/08/06 11:37 ID:hmvuLNiQ
「傑作」とか言ったら揉めるのは分かるが「良作」なんて奥ゆかしい持ち上げ方
なら揉めないだろ。
どっちにしろソーマ同様、深夜枠のマイナーアニメな訳で。
781風の谷の名無しさん:03/08/06 13:41 ID:N1CFf6+0
ガウルはSFじゃなくてもろヒーローアニメ的なノリだったから。
そこが評価できるところでもあり、名作にもなりえないところ。
782風の谷の名無しさん:03/08/06 14:07 ID:z6L8CaOT
2ちゃんなんざ客観的に見た意見よりも主観で見た意見を言い合う
場所だから、それに目くじら立てるのも何だかなと言う気がするが。
783風の谷の名無しさん:03/08/06 18:05 ID:1fSN+UIH
>>780
少しも奥ゆかしくはないでしょう。
良識のある香具師はふつう良作なんていう変な言葉は使わんと思うな。
784風の谷の名無しさん:03/08/06 20:40 ID:PCvI87/T
どうも、妙な煽り方をするヤシがいるな・・・

785風の谷の名無しさん:03/08/06 20:48 ID:73t2UKJT
>>784
スイカのおいしい季節だから・・・・。
786風の谷の名無しさん:03/08/06 23:23 ID:Fi4wagJj
スイカにはやっぱ塩だね。

・・・そういや、この作品って食事シーンっていうと、「ミスターエックスの青りんご」しか思い出せないなぁ。
787風の谷の名無しさん:03/08/06 23:27 ID:H0uvHYsv
来週の爆問の出だしが、

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  今日のゲストは坂本ちゃんで〜す!
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < ちがうだろ!鉢巻してねーだろ!
 /|  \     /\   \______________

だったらネ申
788風の谷の名無しさん:03/08/06 23:28 ID:H0uvHYsv
うあぁぁぁあぁあ

すみません誤爆しますた _| ̄|○ < ゴメンヨ........マキ..............
789風の谷の名無しさん:03/08/06 23:47 ID:FCwWHuhl
>>787
最終話で届いたメールが>>787だったらリウも愕然とするだろうな…。
790風の谷の名無しさん:03/08/06 23:55 ID:Fi4wagJj
二度と立ち直れないだろうなぁ・・・。
791風の谷の名無しさん:03/08/07 01:34 ID:qVlJzHXT
間違いなく首吊るな。
792風の谷の名無しさん:03/08/07 07:59 ID:biBmSSHj
>>782
同意。
>>776みたいなのが一番萎える。
793風の谷の名無しさん:03/08/07 21:26 ID:mViVY037
言葉は溝を埋めてくれる・・・んじゃなかったのかゴルァw
794風の谷の名無しさん:03/08/07 23:36 ID:UvRmp8/9
このスレの住人としてガウルとソーマを並べるのは納得いかん。
ガウル=思ったより良かった
ソーマ=思ったより素晴らしくよかった

これくらい違う。
795風の谷の名無しさん:03/08/08 01:48 ID:m49CRGod
>>793
言葉は全ての溝を埋めてくれるわけではないのかも知れない。
しかし可能性は残されるべきだ。


>>794
確かに、ガウルは、いかにもイロモノぽかった。
だから面白いと感じたのかも知れないな。
同様のことはブルージェンダーとか、オーディアンにも言える。
何も期待しないで見ると、すごく面白く感じるんだ。

その一方で、こうも思った。
大人になると余計な予備知識とか主義主張が邪魔をして、
楽しめるものも楽しめなくなってるんだろうなぁ、と。



アルジェントソーマに感じた面白さは、少し違ってた。
ふだんは無力な存在と思われている「言葉」も、積み重ねていけば
意味のあるものになるんだよ、という主張が、根幹にあったんだ。
ハティやリウの言葉が、妖精君の本当の人格を再生させていく
過程は、とても興味深かった。
そして蘇った人は、言葉の限界を指摘しながらも、言葉の可能性もまた信じて、
再び去っていくのだ。

人生にも通ずるテーマを追求し続けた作品は、やはり、深い印象を伴う。
796風の谷の名無しさん:03/08/08 13:34 ID:jlVLu8qO
好き嫌いは個人の価値観だ。
絶対評価なんて無いんだからマターリとしれ。
797風の谷の名無しさん:03/08/08 19:33 ID:sVMdfCJV
やれやれ、ソーマ儲なんてものが居るとは、いままで知らなかったよ。

まぁ勝手にしてくれ。
798風の谷の名無しさん:03/08/09 00:31 ID:+0TjjOoc
>>792
そうそう>797こういうのが一番うざい。
799風の谷の名無しさん:03/08/09 03:47 ID:7ktacVd2
茶筒ごときとハティタンを比べるなど
有り得ん、有り得ん話だ
800風の谷の名無しさん:03/08/09 04:15 ID:oLE+8axB
まぁなんだ



言葉が槍のぶすぶす刺さった堀を掘っているわけだが。
801風の谷の名無しさん:03/08/09 10:15 ID:QVPkO5q2


802風の谷の名無しさん:03/08/09 11:36 ID:rP/C56AS
>>799
誰もその辺を比べてないって…
しかし、比べるなら茶筒より自爆の方のように思うが…
803風の谷の名無しさん:03/08/10 00:07 ID:uBRm5R0a
原題「故郷は地球」朝日ソノラマ文庫刊
804風の谷の名無しさん:03/08/10 13:54 ID:wNeFq3Aw
漏れにとっては茶筒は未だに謎だ
805風の谷の名無しさん:03/08/10 14:13 ID:rcgjkFtI
スレ違いだが、あの茶筒は未来技術なんだって。
余った髪の毛をスポッと吸い込んでくれるんだそうだ。
806風の谷の名無しさん:03/08/10 15:57 ID:wNeFq3Aw
>>805
おお、そうだったのか謎が解決したよ。ありがとう。

スレ違いで申し訳ない、すまん(´・ω・`)
807風の谷の名無しさん:03/08/10 20:30 ID:IXNCgeY5
>805
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
808風の谷の名無しさん:03/08/10 23:28 ID:MueDVUMY
エントツじゃなかったのか・・・
809風の谷の名無しさん:03/08/11 00:06 ID:w6ulei5b
しかし、他の生徒で茶筒を使っている奴がいなかったような…

あの時代の少し前に流行って、使うのはダサイと言う感じに
なっていたとか…。と、なるとあの娘はダサイつー設定だった
とか?w
810風の谷の名無しさん:03/08/11 00:22 ID:mtWtbMvT
監督の言うには、朝いそがしくて髪の毛をまとめるのが大変、てなときに
ひとつにまとめてスポッと吸い込んでくれる筒があったら便利じゃないですか、
ということなので、
あれは不精者の使うダサアイテムなんじゃないかと。
811風の谷の名無しさん:03/08/12 00:58 ID:tfGQm4y2
宇宙勤務経験者は茶筒を使ってるような気がする。
長い髪が自慢の女の子が、デブリ衝突による急速減圧で
ヘルメットをかぶろうとして髪が挟まってしまい、
ヘルメット内部でぶくぶくに膨張して死んでいたとか
都市伝説ならぬステーション伝説がありそうだ。
812風の谷の名無しさん:03/08/14 06:46 ID:pv7+zccE
ペンローズツイスター茶筒age
813風の谷の名無しさん:03/08/14 20:17 ID:6sRLmnZ7

今からでも遅く無いから、SARC( 単座/複座/トートのコンパチ:単複は内部モジュールの違いだけだけど )と
成層圏迎撃機をEXで良いからモデル化してぇぇぇ... >> 番台

あと、出来れば士郎正宗調のVTOL機とか...
814風の谷の名無しさん:03/08/14 20:33 ID:qnVxetma
エイリアン頭付属、暴走状態も手軽に再現できます。とか。
815風の谷の名無しさん:03/08/14 22:16 ID:Tj6dR3ov
ミステル&ザルク飛行形態のセットもな


荷電粒子爆撃機は、キット改造するしかないか・・・・
816風の谷の名無しさん:03/08/14 23:18 ID:9QYAigEE
>>813
セットで5800円くらいになりそうだから却下
817風の谷の名無しさん:03/08/15 03:01 ID:DbZCaG+y
リアルタイムで見てなかったのでここ3日で全部見た。
最終話でいきなり地獄甲子園ばりにリウが投獄されてたのは何故?
過去スレも見れないので良くわからなかった。

刑務所の偉い人のセリフで「告発というより脅迫〜」
といっていたからエイリアンの正体を全世界にばらしたとか
そういうこと?
軍の青いスカーフみたいなのを巻いてた人は自殺してたから
軍が隠してた事実をばらしちゃったってことなのかな?
818風の谷の名無しさん:03/08/15 04:48 ID:yJczCsfo
>>817
ロレンス将軍よろしく、そうしようとしてあえなくシパーイ。
あっさり捕まったリウ君は、国家反逆罪だか不法アクセスだかでタイーホ&投獄
その後政界へ転身したイネスさんが事実の公表に至り、最終回スターツ。

・・・ってーところ?だいぶ記憶が怪しくなりつつあるが。
819風の谷の名無しさん:03/08/15 05:15 ID:is94BLig
>>817
ていうか、全話みてなぜわからないのか、君は!
820山崎 渉:03/08/15 10:31 ID:5xG+EaKi
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
821風の谷の名無しさん:03/08/15 11:07 ID:b2haD7Fp
どうしても最終話で分からないこと

ハティの3サイズはどれぐらいなんだろう
822風の谷の名無しさん:03/08/15 21:26 ID:kxuyoU62
>>821
とりあえず、「スレンダーだが、出ているところは出ている」感じ
と、それぞれの基準で補完しておけば、間違いあるまい

漏れ的には初代ギネビアの3サイズが(ry
823風の谷の名無しさん:03/08/16 13:30 ID:83eisKkG
スレンダー、お前はここに残れ。
824風の谷の名無しさん:03/08/16 15:09 ID:KfQZDhCG
86-57-88
825風の谷の名無しさん:03/08/16 22:02 ID:8jQqY6s4
漏れのウエストと、10cm違いか・・・・妥当かもな
826風の谷の名無しさん:03/08/18 09:57 ID:M8bU/2KM
winnyで「桑島法子」でダウンロード登録してたら
アルジェントソーマのアフレコ現場のファイルがあった。
思ったことは、
子安さんかっこういい!
イネス役の紗ゆりっていう人すごい美人!
Mr.X役の竹村拓っていう人、着物でアフレコ!?
スー役で堀江由衣も出てたんだぁ・・・。
827風の谷の名無しさん:03/08/18 10:24 ID:ium6FPiZ
フランク役の人が唸ってるだけで終わったのにはワラタ
828風の谷の名無しさん:03/08/21 21:47 ID:rXUCJtBa
また見直してて今ちょうど見終わった。
なんか見るたびにノグチ博士が好きになっていく(w
829風の谷の名無しさん:03/08/21 22:06 ID:mu7y12tm
まさに性物〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
830風の谷の名無しさん:03/08/21 23:41 ID:HN7bixlS
この話を群馬あたりを舞台にしてやってたら…
831風の谷の名無しさん:03/08/21 23:52 ID:mu7y12tm
アルジェントグンマ
832風の谷の名無しさん:03/08/22 00:12 ID:0kPlp6oN
ノグチ博士おいしいよなぁ…。
最初だけの端役かと思ってたら
全編通じての指針になる台詞は
この人が言ってたりするし
833風の谷の名無しさん:03/08/22 00:14 ID:VAbrdrPw
何気にこのアニメはいいセリフが多い気がする。
シェイクスピアを読んでみたくなったyo
834風の谷の名無しさん:03/08/22 00:58 ID:Hc2c4wyL
初めて書き込むっす よろ〜

何気に このアニメを全部新刊当時に新品で買った
しかも 買った理由が情報とか一切無く
ただ 単に DVD一巻のジャケットの絵が妙に自分にヒットしたからというだけ

そんな奴は俺くらいなんでしょうか?


ちゃんとしっかりと作られていて
たるみそうになると閉める回があって
いらない回が殆ど無くて
長い伏線張りまくりで

なにより綺麗なエンディングで

値段を無視すれば買って良かった作品だった・・・・・・

#でも財布には思いっきり響いたけれどな
 前情報無く ゴーストの囁きだけで見たことの無いアニメを買うのやめろよ>自分
835風の谷の名無しさん:03/08/22 02:58 ID:SxuCLmYQ
>>834
安心しろ。

俺なんか、店頭で気になったうえに、2chの評判で、全巻新品(BOX付き)で、揃えたぞ!!

やらなくてもいいエピソードが、入ってないから、一貫している感じがあるんだよ。
ネタはドラマCDに持ってっちゃったしね。

色々と狙っているアニメではないから、地味だけど、SF好きには、たまりませんよ!!カ(ry
836風の谷の名無しさん:03/08/22 19:39 ID:b1Oep9fj
ジャミラあげ。
837風の谷の名無しさん:03/08/23 02:54 ID:Et9Vcz2u
カテジナさん?
838834:03/08/24 00:53 ID:phNbAfm/
いまさら こんなスレ見つけちゃったせいで

最終回近辺見返しちゃったよ
839風の谷の名無しさん:03/08/24 01:37 ID:RZrmA9pg
ジャケ買いなんて、CDなんかだと聞くけど
DVDのような高額商品で実行するおまいは神。

しかし、大当たりだったようでなにより。
840風の谷の名無しさん:03/08/24 13:02 ID:+fIJkRmb
しかし、私は忘れてしまっていた。
いや、あえて思い出さなかったのかもしれない。
数多くの功績の影に錆となって消え、打ち棄てられたものたちのことを。
841風の谷の名無しさん:03/08/24 14:43 ID:hJolyi4U
>>818
疑問が解決してすっきりした。ありがとう。

>>819
リウが最終回で獄中に居た理由が、本編ではっきり説明されてなかった
ので、てっきり映画の「交渉人」や「ジョンQ」みたいに
テロおこして人質とって無理矢理事実公表したのかな?
とか思った。
842風の谷の名無しさん:03/08/25 00:00 ID:voXfNQVG
最終回前の話で、説明されてたと思うが。

ハッキリとはいってなくても、十分読み取れるはず。
843風の谷の名無しさん:03/08/25 23:15 ID:w9AlX2J2
その昔、CMで見たハティたんの「おさげの女の子にシルクハット」の格好が忘れられず、
夏の連休を利用して一気に見ました。
最終話までに今まで出てきた謎がちゃんと解けるのが気持ちいいよと勧められたのですが
全く持ってその通りで感動です。最終話でリウがムショにぶち込まれているのは
なんでか良く分からなかったのですが、このスレ見たら解決しました。
キャプテンとコマンダーの愛情に近い信頼関係が個人的にはツボでした。
くっつきそうでくっつかない大人な関係がたまんないです(*´∀`)

このスレの上の方でムック類が出ていないとの事でしたが、設定資料集的なものは
存在しないという事なんでしょうか…?
844風の谷の名無しさん:03/08/25 23:54 ID:uyNda3S9
> 設定資料集的なもの
・・・DVD内のパンフだなあw
845風の谷の名無しさん:03/08/26 00:56 ID:kjicyXXx
まぁ
今時の話にしては珍しく、大概のことは画面でちゃんと説明してるからなぁ。

資料はなくともなんとかなるかと。
846843:03/08/26 01:33 ID:75BsLY4u
こんなに早くレスが貰えるとは…

>>844
とても気に入ったのでDVDはいつか買いたいのですが(スゥちゃんの話も見たいし)
今はちょっと…手持ちが(;´ー`)

>>845
世界観的な物が見たいというのもあるんですが、絵を描くのに資料が欲しくて
ぐぐってもイラストとか全然出てこないのでさっぱりわからなくて(つД`)
847風の谷の名無しさん:03/08/29 18:19 ID:fyJwb/46
保守

こういういいアニメこそ 資料とかも欲しいよな
設定資料集

とはいえ 謎を残さなかったから
その手の売り方出来なかったのかも知れず
848風の谷の名無しさん:03/08/29 20:32 ID:CdAyStd5
しかしこの作品の場合、終盤から終わりの流れこそ魅力なわけで。

中途半端なことをやっていたら、このスレ自体今だ残っていないかと。
849風の谷の名無しさん:03/08/29 21:53 ID:HbYXhBA6
どこかで、聞いたことがあるなぁと。思ったら、
アルジェントソーマの曲、使ってったよ
「心はロンリー、気持ちは・・・」で
850847:03/08/30 01:33 ID:lH0rtnSw
>848

やんなかったから
本を出す側が裏設定を載せた本とかを出せなかったっていいたかっただけ

裏設定なんぞいらんから
ザルクの3面図 とか 制服やら
普通の設定資料集を 出して欲しかったり
851風の谷の名無しさん:03/08/31 07:24 ID:D1bf7mH9
どの回か忘れたけどリウの頬がハイエナみたいに痩せこけててキモかった。
852風の谷の名無しさん:03/09/02 09:46 ID:wkvhN5Vv
鼻なしあげ
853風の谷の名無しさん:03/09/02 10:09 ID:awxA9gmQ
アートランドに投げた回は絵ヤヴァカタ
854風の谷の名無しさん:03/09/02 11:10 ID:bjm6Mzgq
リウの声優が☆みたいなヘタクソじゃなかったらもっと良かったのだが・・・
855風の谷の名無しさん:03/09/02 18:46 ID:fMbWJYn9
☆ってヘタクソだったのか?
856風の谷の名無しさん:03/09/02 20:24 ID:1ku7OteT
昔ヘタクソだったらいつまでもヘタクソだと思ってる人がいる…
リウに関してはよく合ってるしよく演じたと思うけどね。
857風の谷の名無しさん:03/09/03 01:28 ID:pmYoZpCK
ここでの泣き演技が、種で生かされてますw
858風の谷の名無しさん:03/09/03 04:05 ID:LxZUlUNA
うわぁあぁぁあぁあぁぁああ


とかね。
859風の谷の名無しさん:03/09/03 04:14 ID:bt5nnYpi
>853
アートランド火事に遭ったのってそのころだっけ?
860風の谷の名無しさん:03/09/05 21:46 ID:mBViZNas
最近
いいものあれば悪いものもある
ブレが大きすぎて、つい忘れてしまうが保守
861風の谷の名無しさん:03/09/07 20:34 ID:pDfirswF
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  カタカタカタッピーチッチッザー うほっほぉ〜♪私は還って来た
/    /::::::::::| \
| ./|  /:::::|::::::|   \_____________
| | |/:::::::|::::::|
[ヽ /::::::::::::|:::::::::|
 /:::::::::::::|::::::::::::|
 |::::::/ヽ丿丶;:::::::ヽ
 |::::|  |   丶::::|
 |::::|   \_|_|_|_|_/
∠:::|     ヽ_)
862風の谷の名無しさん:03/09/07 23:31 ID:+p76DoyG
>>861
フランクぅ〜
863風の谷の名無しさん:03/09/07 23:59 ID:y8XJknwi
……シイ。
……

……美シイ…。



あのシーン、最初は怪奇現象かと思うたです。
やたら妖精、妖精言うてるから、
妖精の声が聴けるようになったリウ達は、
ケルト神話の世界にレッツゴー!なのかなぁと、
思いましたよ。

で、ラストはワるきゅーレを伴ったフランクが、
ヒモに特攻かけて人類ファミリーを救うと。

864風の谷の名無しさん:03/09/10 22:11 ID:fRCBlVn/
キルゴア大佐 萌え
865風の谷の名無しさん:03/09/14 00:20 ID:FsxYqBH2
アルジェント・ソーマ、って面白い?
見ようかどうかと思案中なのだが…
以前、ちょっとだけテレビで放送されて
いたのを見たような記憶があるが…
何せ、UHFで、しかもかなり遅れて放送
されていたので見てなかったものでね…
866風の谷の名無しさん:03/09/14 00:40 ID:g/ny2xGy
>>865
U局でやってたっけ?
ttp://home-aki.cool.ne.jp/anime-list/soma.htm

感動するから見ても損はないよ
867風の谷の名無しさん:03/09/14 09:03 ID:/pwVP6EB
>>866
観ると良い。
というか、絶対に観て欲しい。
こういう遙かさを漂わせた作品は、今どき、無い。

「90年代〜現在までのアニメ作品100選」というのを
作るならば、まず間違いなく上位30作の中に入る。
868風の谷の名無しさん:03/09/14 19:28 ID:YqfW1+tA
随分低いんだな。
869風の谷の名無しさん:03/09/14 20:08 ID:leHG967s
マイベストの10位以内には入るな。
870風の谷の名無しさん:03/09/14 21:07 ID:66HQIhSL
ただこの監督借り物のツギハギが異常に多いので。
パクリ言いたいタイプの人には全く向かない。
871風の谷の名無しさん:03/09/14 23:44 ID:pYLpCknx
監督は特撮ヲタ
872風の谷の名無しさん:03/09/15 18:13 ID:zHnYhl+4
トップをねらえ!がバイブルの漏れにとっては、パクリなどなんの問題も無いな。
873風の谷の名無しさん:03/09/15 20:34 ID:6E8zIZgW
SF歴2X年で、10歳からSF読みまくって来た漏れには、いい塩梅の作品です
874風の谷の名無しさん:03/09/15 23:51 ID:Ar9jML/r
>>873
そんなアナタにゃZ.O.Eアニメも実によろしい、と言ってみる
875風の谷の名無しさん:03/09/16 02:48 ID:OXkRlxq1
ぞぉぉん! オブ! エンダァァァーズ!
じゃじゃーん! じゃじゃーん! じゃじゃーんっっ!!

イイネ、あれ。
876風の谷の名無しさん:03/09/16 07:18 ID:zqhJOD8n
>>872
あれはパクリではなくパロディ
877風の谷の名無しさん:03/09/16 07:22 ID:57XXrhla
♪りーんごーんりんごんーりんごんりんごんりんごん
878風の谷の名無しさん:03/09/16 20:43 ID:P3pvp0Iv
>877
あの歌好き。
879風の谷の名無しさん:03/09/16 23:11 ID:5ZpYghNw
ZOEって、聞いたこと無いんですが・・・・・
880風の谷の名無しさん:03/09/16 23:24 ID:68IOze1O
あれだよ、秋葉原で2番目に安い店、とかいってるとこ
881風の谷の名無しさん:03/09/16 23:45 ID:zRZAzAOG
>>879
現行スレ
その役目、パパがもらった!『Z.O.E Dolores,i』17
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047214069/l50
コナミのゲームが元で、それのメディアミックス展開の一つ。
ゲームも二作目はオススメなので興味があれば家ゲのANUBISスレにもドゾー
とマジレスしてみる
882風の谷の名無しさん:03/09/17 00:09 ID:5ymOHgRz
>>881
なんかもー
アニ板の粘着スキーがいつまでも居座ってる双璧スレですな。





私?
このスレの1な上両方に居座ってますが何か?
883風の谷の名無しさん:03/09/19 16:05 ID:ImR9woia
>880
ZOAかよ。

いや、ZOEも最初の評価はそれほど高くなかったと思うんだが、
SFと家族ドラマがちゃんとできていたんで段段評価が上がっていった
と記憶している。
SF好きにはマジでお勧めできます。
884風の谷の名無しさん:03/09/19 20:35 ID:U9K9EMwx
フムン、機会があったら観てみるとしよう
885風の谷の名無しさん:03/09/19 20:42 ID:7LkfZcLf
どろれすたんの、ちんこ丸出しドレス姿を

俺は一生忘れない!!!
886風の谷の名無しさん:03/09/20 00:12 ID:nRgAzhSb
>>884
つぎは「むは」ね。
887風の谷の名無しさん:03/09/20 20:24 ID:12vbGYGl
>>883
いや、あれは第1話前半まできっちり無視を食らっていたんだが。
後半の桑島ちんこロボが出てきた当たりから急に盛り上がりだしたと記憶しているけど。

前半と後半のスレ温度差はいつ見ても笑えるですよ。
888風の谷の名無しさん:03/09/20 21:15 ID:mVo9aLMP
そろそろ泥レスの事は忘れようぜ。
889風の谷の名無しさん:03/09/22 18:14 ID:qUXVYEnb
むう、これから見ようって時にDAT落ち寸前ですか・・・

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
890風の谷の名無しさん:03/09/22 20:17 ID:UKsZoHET
ぞーいと共に沈み逝くのが運命だったのに・・・・

邪魔するか。
891風の谷の名無しさん:03/09/22 21:27 ID:iqdGmmDg
>889
    ______________________
   |
   |     。×dat落ち
.  Λ Λ  / ○最下層
  (,,゚Д゚)⊃   最下層だろうと書き込みがあれば落ちない
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
892風の谷の名無しさん:03/09/23 22:34 ID:d4vfOPB9
マキ380円

コンビニの店先で、売られていた・・・・・

そうか、もうそんな時期なんだなぁ・・・・・
893風の谷の名無しさん:03/09/24 22:53 ID:T7rNqco0
マキってなに?

このスレでマキいうと
あのこしか浮かばないんだけれど
894風の谷の名無しさん:03/09/24 23:36 ID:9xrVL7wc
バットランドの民兵だろ?
895風の谷の名無しさん:03/09/24 23:44 ID:V1BXvHjd
トリビアの種のコーナーの最初にかかる曲が
このアニメに出てくる音楽に似てる。
896風の谷の名無しさん:03/09/24 23:51 ID:VmEWYgxq
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
897風の谷の名無しさん:03/09/25 00:10 ID:kq562owD
マキはつむじ風
898風の谷の名無しさん:03/09/25 02:02 ID:KS+4VABM
つ・む・じ・か・ぜ!


ああ、ナッキー……
899風の谷の名無しさん:03/09/25 07:14 ID:1DhEhtVs
×民兵
○テロリスト兵団
900風の谷の名無しさん:03/09/25 08:59 ID:NR1gAaZQ
・・・・・liar・・・・・・
901風の谷の名無しさん:03/09/25 19:37 ID:6Z9AzeJ+
×バット
○バッド
902風の谷の名無しさん:03/09/28 01:53 ID:BOl5BOrv
保守
903風の谷の名無しさん:03/10/01 10:13 ID:9ATACcz6
そろそろ役目を終えたスレなのかね

保守
904風の谷の名無しさん:03/10/01 14:16 ID:Voqgpx1w
AT-Xで再放送要望上位アニメなんだけどね

やってくれよん(´・ω・`)
905風の谷の名無しさん:03/10/01 21:32 ID:z4gTiSP4
馬鹿野郎俺は今見てる最中なんだよ!
現在10話age
906風の谷の名無しさん:03/10/01 21:58 ID:2b8DCUWi
ネタばれ








しないYo!
907風の谷の名無しさん:03/10/01 22:04 ID:9ATACcz6
ネタバレ


エイリアンの正体は、最初の人間
908風の谷の名無しさん:03/10/01 23:47 ID:Kx9F1i5e
ネタバレ



ハティとマキとアミアンは、同一人物




中の人がなw
909風の谷の名無しさん:03/10/02 00:19 ID:IN+C0NHY
ネタバレ



リウ・ソーマとタクト・カネシロは同一人物
910風の谷の名無しさん:03/10/02 00:22 ID:Va11/X2/
ネタバレ



リウ・ソーマはヘタレロリコン犯罪者
911風の谷の名無しさん:03/10/02 00:34 ID:ZWjRFBmw
ネタバレ



主役はノグチ教授
912風の谷の名無しさん:03/10/02 01:37 ID:nqZB67wN
ネタバレ





アルジェンさんは最後まで出て来ない。
913風の谷の名無しさん:03/10/02 01:52 ID:BebldUV4
…アルジェンとソーマ…?
914風の谷の名無しさん:03/10/02 17:58 ID:ZpNJj8XR
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
915風の谷の名無しさん:03/10/02 21:55 ID:onTJcpjY
もうこのスレみねぇ・・

現在16話
916風の谷の名無しさん:03/10/02 23:25 ID:BebldUV4
マジで鑑賞完了までこのスレは見ないほうがいいと…
917風の谷の名無しさん:03/10/03 00:52 ID:r1RY0dgA
糞ボットなんぞ再放送するならこれをやってくれよ、テレ東さん…
918風の谷の名無しさん:03/10/03 22:37 ID:Gr/L8W/q
テレ東って権利持ってたっけ?
919風の谷の名無しさん:03/10/04 00:22 ID:bZ3MbUNY
買い取り枠なので無い
920風の谷の名無しさん:03/10/04 10:44 ID:4JRf7ovD
何というか、地味に長生きだなこのスレ。(w
921風の谷の名無しさん:03/10/04 12:19 ID:n+i69rD5
今だから言える




>>1-921は>1の自作自演
922麻呂:03/10/04 12:27 ID:oup0aw/q
          超クソスレ            普通            優良スレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
923風の谷の名無しさん:03/10/04 16:50 ID:yb5wL7Xq
>>921
このスレはたった一人の自作自演でした。
彼の「このスレに書き込まねば」という思いが沢山のカキコとなり、
こんなにスレが延びました。

スレは延びたのですが、彼の強すぎる想いは、災厄を招くのです。
2chサーバは、余りに巨大なリクエストを浴び、破滅の一歩手前にまで
追いつめられてしまいました。
運営者達はアクセス禁止を以て災厄の根元を断とうとするのですが……。

次回 ○○ゆきと愛と

お楽しみに。
924風の谷の名無しさん:03/10/04 17:51 ID:98paEQuu
前Phase : 阿部 と ひろ○○と


ちゅーと半端なSFものが多い昨今、
この時代の作品が心温まるっちゅーか落ち着く。
そんな中でもコレは特に良作だと思う。
925風の谷の名無しさん:03/10/04 18:52 ID:B4vLE+Ni
今のリア厨とかには、こんな最近の作品すら「この時代」とか言われるんだな。
926風の谷の名無しさん:03/10/05 01:48 ID:nNDkD4gu
>>925
星空のbelieveを聴きながら勉強した自分には、
信じられない事態ですよ、コマンダー。
927風の谷の名無しさん:03/10/05 22:56 ID:VnTuyCdZ
これも、時代の流れと言うものだよ、キャプテン
928風の谷の名無しさん:03/10/06 23:17 ID:EWhFWZrc
お前らよりも遅れること二年。
ついさっき全話制覇。
16話くらいまでの展開が少々たるい(多分全13話くらいでまとまりそう)が、いわゆるエヴァ物と言われている
作品群・・・ガサラキ、ラゼポン、ジーン、ステル、ZOEなど・・・と比べて結構楽しめた。
エヴァ臭は最も強いかもだが、そうだね・・見終わった後、涼風に吹かれつつまどろんでいるような感じとでも言うのだろうか。
とにかく優しい気持ちになれるアニメですね、コマンダー。
929風の谷の名無しさん:03/10/07 00:01 ID:nzYW6dcd
ラス前は地球最大の危機で、ラストは銀河最大の危機ですけどね。
930風の谷の名無しさん:03/10/07 00:20 ID:kdkESPBQ
>>928
フフ……キャプテン。
これから先、アルジェントソーマのような作品との出会いを
期待する事に比べれば……、
どんなにあこぎなカジノでも、そこまで確率は低くあるまいよ。


私たちは前世紀の澱なのかもしれぬ。
アニメが旧き佳き時代だった頃の……憧れと無謀だけで世界を
動かせた時代の……思い出に心を囚われている。
商業主義全盛の昨今、そんな夢物語など、とうに消え去って
久しいのにな。
931風の谷の名無しさん:03/10/07 08:32 ID:fhgs3DLc
またEVA厨が襲来か・・・
932風の谷の名無しさん:03/10/07 19:10 ID:G3XwbRQ6
>>931
厨は放置



でも最近書き込み無いしなぁ。
933風の谷の名無しさん:03/10/07 22:54 ID:ERmddo4G
藻まいら「エヴァ」とゆう単語に食い付き杉
>>931はEVA厨と言うわけでは無いと思われ

それに、折角賛辞を述べに来た客人に対して、
石つぶてを持って迎える非礼を良しとする法も無いと思うが、
どうかなキャプテン
934風の谷の名無しさん:03/10/07 23:47 ID:rot9TMiR
好きよ〜好きよ〜キャプテン〜
935風の谷の名無しさん:03/10/07 23:49 ID:nzYW6dcd
やめれ燕姉妹の脳に刺さる歌声が記憶再生されちまったじゃないか
936風の谷の名無しさん:03/10/08 01:18 ID:ykoljdWW
エヴァンゲリオンは、理解できないものを放り込むための、
体の良い「くずかご」というわけだ。
その「くずかご」に詰まったゴミの量だけでその者の知性が
おおよそ分かってしまうとは……なんとも嘆かわしい事態だとは
思わないかね、タクト君。
937風の谷の名無しさん:03/10/08 08:44 ID:nF/5wdbJ
エヴァ物の基準ってのを知らないから反論できんがエヴァと似たテイストとは思えないじょ。
ステルはトップ、ZOEはレイズナーって言われてたし。馬乗りになってザクザクはまんまだったがw
938風の谷の名無しさん:03/10/09 00:56 ID:AED/QTqi
随分とまぁ貧困な発想だな



939風の谷の名無しさん:03/10/09 21:21 ID:2cOf+D5I
ステルって大運動会かと思ってた・・・
940風の谷の名無しさん:03/10/10 01:27 ID:7U0sTZJ7
もうすぐ次スレの時期だけど話題あるのかなぁ?

もしもスパロボ参戦とかあったらちゃんとスレが保たれそうなんだけどね〜
941風の谷の名無しさん:03/10/10 04:04 ID:T+vP7gw2
>>940
どっちにしても、たてるんなら懐かしアニメへ移動かねぇ
942風の谷の名無しさん:03/10/10 07:50 ID:DOV/KIAQ
まだ懐アニ板には早いのではないかね?タクト君。
943風の谷の名無しさん:03/10/10 18:39 ID:EHOPmzZp
話題に乏しいから記憶から薄れて古いイメージがあるけど
まだ3年経たないんだよね…
944風の谷の名無しさん:03/10/11 03:14 ID:1E4dVXBk
まぁこの手のアニメは、もう全く受けないって事だな。
残念だ。
945風の谷の名無しさん:03/10/13 00:49 ID:qPmUzLk7
アニメとしては特に似てる点は無いんだが、「プラネテス」のオープニングは
このスレ住人なら結構感涙モノではないかと。
946風の谷の名無しさん:03/10/13 01:04 ID:/GZBzm4+
宇宙物って無条件にワクワクするんだよね〜 プラネテは今期注目でッ
947風の谷の名無しさん:03/10/13 02:35 ID:O+JCaa0t
>>945
アレとエンタープライズのOPって、どっちが感動モンなの?
948風の谷の名無しさん:03/10/13 02:51 ID:oH8VomKS
>>947
ぶっちゃけ、アメリカマンセーかどうかで決まる。


それはそれとして。
正直、プラネテスは面白いんだけど
スレの「泣いたー感動したー蘊蓄たれるよー」のコンボがしつこすぎて、激しく辟易(;´Д`)

私も宇宙スキーだけどさ
宇宙スキーに暑苦しさが暴走しがちな奴多いのは、何とかならんもんだろうか。
949風の谷の名無しさん:03/10/13 04:53 ID:FnRe0Q/2
夢を見ないヤシは、宇宙スキーにはならんものなのさ。
夢を見すぎて暴走。
950風の谷の名無しさん:03/10/14 00:26 ID:JGZK2+wG
その後を描いた続編出たらやだなぁ




でも出たら出たで見ちゃうんだろけど............そして文句たれる(w
951風の谷の名無しさん:03/10/14 03:32 ID:8QNiKae4
>>950
デトネイターオーガンでも見れ
チミにピッタリだ。
952風の谷の名無しさん:03/10/16 21:11 ID:/Eyi31ec
停滞中
953風の谷の名無しさん:03/10/16 22:03 ID:faOJQokQ
やっぱ相馬君といっしょになるんでつか?ギネビア姐さん。
「最優先時効よ」
954風の谷の名無しさん:03/10/16 22:49 ID:5QKlBpaf
今は、ハティがリウをたらしこんで、おじいちゃんを殺した憎きエイリアンどもを皆殺しにしてもらう・・・・










忘れてぇよ・・・・あんなガンダム・・・
955風の谷の名無しさん:03/10/16 23:19 ID:gMbI+glV
じゃあ死ねよ
956風の谷の名無しさん:03/10/16 23:44 ID:zKrEaOE7
種厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
957風の谷の名無しさん:03/10/17 00:02 ID:P6B9q/DG
種厨 ほ〜びゅてーほー ひゅーまん らいふ.........
958風の谷の名無しさん:03/10/17 00:15 ID:w26T54By
中国宇宙開発おめ
959風の谷の名無しさん:03/10/17 00:28 ID:w26T54By
この時代の北韓は?
960風の谷の名無しさん:03/10/17 01:51 ID:g+KsmZz6
>>959
北鮮といえ北鮮と
961風の谷の名無しさん:03/10/17 02:58 ID:s+BvL7hT
エンデバー(コロンビアだっけ?)の時みたくには盛り上がらんな
962風の谷の名無しさん:03/10/17 04:55 ID:g+KsmZz6
>>961
俺らの税金をガメて作ったようなもんだ。
なんで俺らが喜ばなきゃいかん?
963風の谷の名無しさん:03/10/17 08:16 ID:KPsWsAcp
中国が俺らのアタマの上にいるのはナンかイヤだ。
964風の谷の名無しさん:03/10/17 13:07 ID:AQjnz8Xi
で、次スレは立てないで消える予定?
965風の谷の名無しさん:03/10/18 00:53 ID:vXk4TB5S
>>964
このペースだと>>970>>980あたりでもよさそうな気が。
966風の谷の名無しさん:03/10/20 13:48 ID:97kFDN3H
DAT落ちの方を心配した方がいいと思うが。
967風の谷の名無しさん:03/10/20 19:23 ID:U8HUYWar
うむ。
新スレが立つ前に落ちそうだし
立てても即死するだろ。これじゃ。


もういらないんじゃ?
968風の谷の名無しさん:03/10/21 19:00 ID:EZR4PdzU
これから見る漏れにとっては、それはとてもとても悲しい事です。
969風の谷の名無しさん:03/10/21 19:18 ID:xLooLS1j
今さっきテレ朝の旅番組でソーマの音楽が流れたage
こうゆうのわりと嬉しいな
970風の谷の名無しさん:03/10/21 19:21 ID:8oWIu9Vf
もうスパロボに参加でもしない限り盛り上がりようが無いな
971風の谷の名無しさん:03/10/21 19:28 ID:5DZQEs9H
>>967
未だにラスト2話に嵌っていますが、何か?
 
972妖精くん:03/10/21 21:52 ID:DrDIJO4Y
>>971
今頃になって視聴してしまいました。ラスト2話良いですね。
973風の谷の名無しさん:03/10/21 22:36 ID:yyV/dXo4
今、初めて1話を見ているんだが雰囲気がなかなかいい。
というか、村瀬修功サンの絵はめちゃくちゃ綺麗だ。
この絵の綺麗さはトップクラスに入るな。
974968:03/10/22 19:09 ID:I5dJQ3lh
今1話見ますた。
正直続きがメチャ気になる。
SEEDなんかほっといてこれを夕方の時間枠で放送しろよ・・・
975968:03/10/22 19:10 ID:I5dJQ3lh
ただ、最後に頭の温かそうな女が出てきたのが気になる・・・
976風の谷の名無しさん:03/10/22 20:29 ID:6SWFP4q4
同じ会社制作、似たような声優陣で面白さにこんなに差がでるとはな・・・。
あ、1話では主要キャスト全員出てないんだっけ?
977風の谷の名無しさん:03/10/22 20:39 ID:DJkDJorI
第一話に出てくる奴、考えてみると殆ど全員いろんな意味で死んでるよな。
978風の谷の名無しさん:03/10/22 22:59 ID:NPZAqnz7
そーーーーーーいえば

両方に☆とか桑島とか出て種



ハゲしく鬱だ

>>975
「そう」ではないから安心汁
979風の谷の名無しさん:03/10/22 23:31 ID:UZkvogyd
台場ジェンスイブわけわかんなかったな

>>976
スタジオが同じだろ
980風の谷の名無しさん:03/10/23 00:07 ID:p4OrXiPg
では
福田負債にの汚名返上企画として、アルジェントソーマ2をお願いしようじゃないか。

JVCの歌手を週替わり登用して
とりあえず801面子を4、5人投入して
とりあえず桑島はエロキャラにしてみる

・・・・・まだそこそこ見ることできそうだな。
981風の谷の名無しさん:03/10/23 00:38 ID:ni7hLOwm

とりあえずスレ違いなヴァカは放置して
982風の谷の名無しさん:03/10/23 01:00 ID:ni7hLOwm
話を戻そう。
レンタルビデオ店では店によってレンタル用があったりレンタル禁止用してるんだが
レンタル禁止用の見たらタイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━|ホ!!されるんだろうか?
俺はレンタル用の見たから幻の26話見てない。
983風の谷の名無しさん:03/10/23 04:07 ID:+wxbikL3
まだ3話しか見てない俺が言うのも何だが
幻の26話って何なの?

984風の谷の名無しさん:03/10/23 04:10 ID:cIqnsOUB
サントラがいいよねェ。
特にインストゥルメンタル系が情感タップリで泣かせる。

HorizonとかSilent Windのインストゥルメンタルは、大好きだ。
985風の谷の名無しさん:03/10/23 04:27 ID:+wxbikL3
確かにSilent Windはいい曲だ。
綺麗というか儚げなというか。
しかし、この作品の保志の声はなかなかいいな。
カブラギを思い出すなァ。
986風の谷の名無しさん:03/10/23 07:04 ID:GeRunjzi
>>983
温泉です
987風の谷の名無しさん:03/10/23 11:19 ID:uw5OmJY3
>>983
サブタイトル「孤独と孤独と」。本編8話と9話の間に位置する未放映エピソード。
スーの過去話&ロッククライミングの話。
なんつーか、最後まで見てればこそ泣ける話、という気はしますね。
988風の谷の名無しさん:03/10/23 21:13 ID:uPkwLTg8
>>987
× スーの過去話&ロッククライミングの話。
○ スーの着替えシーン&過去話&ロッククライミングの話。
989風の谷の名無しさん:03/10/23 21:23 ID:ausmAUcC
>>984
> サントラがいいよねェ。
> 特にインストゥルメンタル系が情感タップリで泣かせる。
DVDのテレビCMに使われていた最終話のエンディングがいいですね。
このCM見て(聴いて)この作品に興味持ちました。
ちなみに、曲名は何でしょうか?
990風の谷の名無しさん:03/10/23 22:52 ID:bD0//UMq
>>989
最終話を見ることが出来ないが、恐らくSilent Windのオーケストラバージョンだと思う。
Silent Windはピアノソロやアレンジされたピアノなど、幾つものインストゥルメンタルの
バリエーションがある。オーケストラバージョンは、終盤に男女の合唱が入るので、
聞いてて壮大だし、気分の盛り上げにはスゴクいい。サントラ2に収録されている。

スターウォーズばりに字幕が流れるシーンのBGMは a wonderful worldのオーケストラ
バージョンだったかな。こちらもサントラ2に収録されてる。

991風の谷の名無しさん:03/10/23 23:31 ID:Q28w7OrD
>>989-990
たしかDVDCMはa wonderful worldのオーケストラ バージョンだったはず
俺もNoir見てるときに流れたそのCMで興味持ったクチだから覚えてるけど
出来のいいCMだったな
992風の谷の名無しさん:03/10/24 00:31 ID:SxCH+OYA
最後の合唱  


イイ!
993風の谷の名無しさん:03/10/24 16:39 ID:SLOBip+w
小説読んだ
アニメではあんななのにこっちのリウは全然へタレじゃないな。
しかしアニメよりロリコン入ってる気が・・・
994風の谷の名無しさん:03/10/25 00:35 ID:k0Avt+Ce
(・∀・)ニヤニヤ
995風の谷の名無しさん:03/10/25 01:27 ID:pAaGlPjx
そろそろスレ立てないとまずいのでは・・・。テンプレはとりあえず>>1-2をちょっと変えればすむみたいだし。
996風の谷の名無しさん:03/10/25 04:39 ID:WOueq5yK
>>995
自分もそのように思います。
残すところあと4つですね、コマンダー。
997風の谷の名無しさん
立てようと思いましたが1〜9の過去スレが見れないのでやめました。