【涼宮ハルヒの憂鬱】古泉一樹●×29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはSOS団の微笑みポーカーフェイス副団長にして閉鎖空間限定の超能力者、
古泉一樹が発売延期した驚愕で活躍してくれるのを期待しつつ、
みんなでマッガーレするスレです
●<僕のイメージダウンにつながるような品の無いネタは控えて貰えると有難いです。
●<個人サイトの画像を貼るときはロダに上げてからにして下さいね!
●<僕が●な理由を知りたい方は憂鬱Vをチェックしましょう。
●<一緒にマッガーレしたい方は、テレビの前にスプーンを用意してOA版のVの次回予告をご覧下さい。

前スレ
【涼宮ハルヒの憂鬱】古泉一樹●×28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1246855583/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:30:05 ID:lk+NRwZF
過去スレ
●×27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1243248897/
●×26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236957444/
●×25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1228989422/
●×24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1221404161/
●×23.5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1216520995/
●×23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1212822919/
●×22.5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1208914382/
●×22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1205580632/
●×21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202206563/
●×20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1197957851/
●×19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1193651087/
●×18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190535272/
●×17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188386617/
●×16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1186236553/
●×15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1184316499/
●×14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1181954401/
●×13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1179304351/
●×12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1177110355/
●×11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1175386746/
●●●●●●●●●●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1173412507/
●●●●●●●●●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1172218466/
●●●●●●●●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1170838157/
●●●●●●●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1167902779/
●●●●●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1164808691/
●●●●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161766445/
●●●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1158396083/
●●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1155400573/
●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152408855/

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1145249421/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:33:18 ID:bsIfihAt
スレ立て乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:33:24 ID:lk+NRwZF
いろいろ焦って
話し合わないまま、過去スレを一つにまとめちゃってゴメン。
問題あれば、次のスレッドで戻してもらっても。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:33:37 ID:JnY1dSws
>>1乙です
               /
              /l
            .   i !
                 丶丶.   , 、
                  >` ー'  丶 _____
            , ,'´,r     _        `丶、
           /' /    , - ' ´i 、             〉
        /ノ /  .  /   .  ! .lヽ  、      ヽ、
       '´  i ./l  /  - 、. ',. ', ヽ ヽ`ヽ、     `ヽ、
            i l !  i  .r 、 丶 .ヽ'、 >ヽ´ ` 、      `ヽ、
         ヽ!/ /|   L|rフ   `´ .rェュ   /        ヽ
             / /l |   ` r-'     ̄ ´  / ,ィ  .       ヽ
         /,ノ./∧      !        '-'´ ,'    ,     !
           ´ ,ジ .',   __          ,'   /l       !
                ',   `ー `-        ,'  /  `7   ,'
                 ',             ,' /    i.    ,'
                 ',            ' ´      ! ,r ./
                ー‐ァ                '゙/ .l |
                 /                 l ∧!  /
                                  l /   /
                                  l'

6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:45:17 ID:3ogO5ujM
乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:24:41 ID:jHQSEWkm
>>1乙!
そして前スレ1000GJすぎるwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:31:13 ID:NDCJcmhK
>>1乙!
古泉は幸せになるよ…!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:01:26 ID:+dl7boQE
>>1
古泉に幸あれ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:09:19 ID:gFkn590B
>>1乙!!
古泉の幸せは皆の幸せ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:19:12 ID:xiK5LWnO
>>1乙!
ぶっちゃけ古泉がたとえ見切れてようと、目視できる程度にしか映ってなかろうと
微笑んでくれてたら、最大級に幸せです
前スレ>>1000もGJ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:41:48 ID:V+MaN5BN
>>1
古泉の幸せそうな笑顔には癒される
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:46:05 ID:mDFzRSdm
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:58:46 ID:Kp3RHBFv
>>1
               /
              /l
            .   i !
                 丶丶.   , 、
                  >` ー'  丶 _____
            , ,'´,r     _        `丶、
           /' /    , - ' ´i 、             〉
        /ノ /  .  /   .  ! .lヽ  、      ヽ、
       '´  i ./l  /  - 、. ',. ', ヽ ヽ`ヽ、     `ヽ、
            i l !  i  .r 、 丶 .ヽ'、 >ヽ´ ` 、      `ヽ、
         ヽ!/ /|   L|rフ   `´ .rェュ   /        ヽ
             / /l |   ` r-'     ̄ ´  / ,ィ  .       ヽ
         /,ノ./∧      !        '-'´ ,'    ,     !
           ´ ,ジ .',   __          ,'   /l       !
                ',   `ー `-        ,'  /  `7   ,'
                 ',             ,' /    i.    ,'
                 ',            ' ´      ! ,r ./
                ー‐ァ                '゙/ .l |
                 /                 l ∧!  /
                                  l /   /
                                  l'
前スレ1000の通りになるといいな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:13:05 ID:kgXOkc1X
ここのみなさんはDVD初回版か通常版どちら持ってます?古泉映ってるからやっぱり通常版?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:18:30 ID:+dl7boQE
自分は限定版を持ってるけど、中に
通常版のジャケット絵のポストカードが同封されてるよ
カマドウマと砂漠の古泉もばっちりさ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:22:53 ID:ArG2TONW
>>1乙!あと前スレ>>1000GJ!
古泉は幸せになるよ

サンテレ終了






ながるん何やってんだw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:12:23 ID:y2tLDvYo








>>17
え?どういうこと?
まさかのながるん脚本?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:15:09 ID:SPq2zaRH
今回の脚本はマジなのか?
とりあえず古泉の足、長かったなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:25:56 ID:PZtTUx5z
ネタバレ注意









運動会リレーのSOS団のハチマキになんで四字熟語?と思ったが
ハチマキの熟語はそれぞれの名前から一文字とってるのか?

小「春」日和=ハルヒ
危「機」一髪=キョン
億万「長」者=長門
「古」今東西=古泉
前人「未」到=みくる

とするとキョンの名前には「機」がつく…のか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:41:50 ID:ArG2TONW






>>20
ハルヒがキョンの本名から取ったとは思えないので
単に「キ」のつく四字熟語ってことだと思う
リレーの順番は体力差を考えるとああなるだろうな
ハルヒはアンカーやりだがるだろうし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:57:04 ID:PZtTUx5z
>>21



Thx
うん、そうかも
深い意味はないんだろう
しかし良く考えると長門の4文字も明らかにおかしい
熟語というより四文字単語だ
他にも一長一短とかちゃんとした熟語あったんじゃね?と思った
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:27:21 ID:gG0ZolYZ
やっぱり古今東西ゲームやっても弱いんだろうか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:41:07 ID:8w60TjGx
さすがにあの位置から顔を近づけるのは無理があるのではないだろうか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:41:11 ID:PXmNev2t
古泉の作画に不満を感じた(´・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 04:44:09 ID:gPIVh+jv
……もしかしてまた顔近いネタがあるのか?
それだけで見る気が失せてしまう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 05:52:07 ID:PI5xqF80
>>24
それは思った
隣に座ってるならまだしも
間に机が2つもあってなんでわざわざ近付けるのかw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 05:53:45 ID:iysLnKfG
溜息きたかー
楽しみでありながら、緊張するようなw

>>24
内緒話だから、まぁ不自然ではないかも知れないけど
机に身を乗り出している姿は古泉らしくないかも
主に顔しか映ってないからわからんけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:02:33 ID:8lfqOWI+
こまけー(ry
大体キョンと長門、古泉とみくるの距離が向きによって変わってるんだし
長門の和室の広大さといい雰囲気でりゃいいんだよ。たぶん。

それよりハルヒに近い位置で内緒話出来る古泉のスキルがすげー。
単にハルヒがみくる以上に鈍感な子なのかもしれないが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:11:23 ID:qpDqLjws
・・・いや忘れてるのかもしれんが古泉男だし
しかし見てると何このかわいい生き物と思えてならんのだが
ある種のゲームなら攻略対象の一人だろうコレ絶対
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:37:56 ID:SPq2zaRH
部室の扉を開けた古泉が普通にかわいいな
席がみくると隣同士なのが後の展開的に複雑だった
今回はゆっくりしたペースで進んだしこの先もあんまりカットしないでくれるといいな
溜息は好きなシーンが多いから
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:35:44 ID:ogJBxhfE
原文は「囁きかける。」なのでアニメにした時点で古泉が顔を近付けているのは
ある程度はそうなるだろうな、と思ってた

だが、それに対するキョンのリアクションが一体脚本段階でなことなのか、
演出段階のことなのかが気になる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:50:46 ID:y2tLDvYo
まだ見てないからわからないけど、声優とスタッフが一緒になって悪ノリしたんじゃない?
まったく面白くない持ちネタを度々見せられるのは苦痛だが、一部の人にとってのサービスシーンだからしょうがないw
アニメはアニメと割りきって楽しむ!
やっぱり絵になって動くのは楽しみだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:17:52 ID:JWUdSck3
何というか、キョンの位置がにハルヒに近いし、そんな距離で身を乗り出して
ハルヒに関する内緒話をするのに無理があるんだな
「顔が近い」ネタをやるにせよ、席が隣同士ならまだマシだったんだが

まあ、アニメはアニメとして割り切るつもりではいるけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:18:24 ID:EKtTjrbN
あのネタ、純粋な古泉好きにはかなり笑えないんだよな
てかヒソヒソ話のために顔を近付けるって普通のことなんだよな…なんでそれがある度に嫌悪感を感じなきゃいけないんだか、すごい迷惑な話だ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:34:27 ID:SPq2zaRH
深く考えなくていい気もするけどなぁ
ハルヒがみくると画面外で盛り上がってたとかでその隙にキョンに何か余計な事言ったかだけどうしても質問したかったとかさ
今回はそんな顔近くなかったし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:38:14 ID:gG0ZolYZ
顔近付けられた時にキョンがきょどったり怯えたりしなきゃ普通のシーンに見えるんだろうか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:00:10 ID:ogJBxhfE
気にしすぎっていうか、本来ならそれこそギャグシーンでもなくて、一連の動き
のひとつだから誰も気にしてなかったのに前後を無視して騒ぐ一部のせいで
穿った見方をせざるをえなくなったって言う…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:09:12 ID:SPq2zaRH
そういえば、今回すごい中途半端な所で終わったけど次回はその続きなのかな
墓穴をほる古泉までいくかしら
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:13:33 ID:ogJBxhfE
>>39
アレ原作みてみたら55ページで切れてんのな
56ページだったらちょうど切りもいいと思ったんだが
何であそこで切ったんだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:22:26 ID:SPq2zaRH
そう、55ページまできっちりなんだよね
しかも会話がほとんど削られてない
脚本の人に考えがあるのかな
このカット具合だと内容はダレるかもしれないけど
後半の古泉の台詞はやってくれると期待していいのかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:45:13 ID:BLDdFFKU
遅くなったけど
>>20
溜息内でその熟語が出てるような。
小春日和、古今東西まで確認できたけど、たぶん全部あると思う。
小春日和、古今東西は第一章、二章あたりで出てた

溜息で鶴屋さんが「今日もいい男だねっ」と言ってくれる事と
「正義側のような言い草でした」と、機関についてとかの話を喋るシーンをやってくれる事を期待
後半は無理かも知れないが、鶴屋さんの「一樹くん」というのが好きなんで、ぜひして欲しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:59:58 ID:Zpz9OASb
>>41
脚本ながるんだよね
どんな意図があるんだろうか・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:39:17 ID:b3hb/0on
古泉がリレー走ってるときキャーキャー言われてんのなw
あんなヘンテコな格好してるのに。可愛かったけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:12:57 ID:SPq2zaRH
古泉はキョンみたいに周りの人からなぜSOS団に入ってるのか疑問に思われたりしないのだろうか
キャーキャー言われるということは女子に人気はあるんだろうし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:14:00 ID:2YDF1py2
溜息きたかあ…
古泉好きとしては嬉しいけど、ハルヒ好きとしては怖い
複雑な気持ちだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:42:02 ID:b3hb/0on
>>46
溜息はハルヒが成長するきっかけになるんだ
大丈夫だよ。後半は良い話さ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:42:54 ID:27AR0qaP
小説だとそうでもないというかサラッと読んでたり流してるかで
あんまり気づいてない人多いけど映像にされるとイロイロ破壊力倍増w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:48:04 ID:iysLnKfG
>>44
よく聞いてみると、キャーキャーの中に
「古泉くーん」もあるんだなw

走る姿も見たかったわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:02:32 ID:zM3Sv0fK
>>49
まじでかw
ちょっと見直してこよう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:54:27 ID:Vf6cLBNB
今回は自分的に古泉のうっとり絵はとくになかったが
はっぴ姿はそれなりに可愛かった

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33924.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:44:14 ID:g78GsoNO
はっぴ姿の古泉に既視感を覚えたんで何でだろうと思ったが
これだった

ttp://nagamochi.info/src/up28839.jpg
……うん、はっぴ姿じゃない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:04:32 ID:DsOz7zUM
今溜息見たがカメラ調達してる時、古泉と長門は何してるんだろうな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:38:39 ID:OOne7Pcw
クラスの出し物で忙しかったんじゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:27:22 ID:zRqAv4G7
やや遅れて部室に来るも、しばらくして三人が帰ってこないと悟り
いそいそと帰宅、かな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:36:47 ID:XXpx9hbG
長門はもくもくといつもの時間まで本読んでそう
古泉も一応待ってそうだけど…なんか空気がしんどそうだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:31:41 ID:FsnQ6Bex
部室で2人きりで待ってる間に何らかの仲良しイベントがあり、
その後レーザーを説明する時の以心伝心に繋がった…わけがないな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:01:48 ID:wGX9cwzP
ガチャ
●<すみません、遅れました…おや?長門さんだけですか?
長(頷く)
●<他の皆さんはどこかへ行かれたのでしょうか?
長(頷く)
●<そうですか…カバンもないようですが、何時頃に戻っていらっしゃるのでしょう?
長(本を閉じる)
●<今日は戻ってこられないのですね、解りました。では解散ということで。
長(頷き、カバンを持って部室の外に出て行く)
●<…………。
●<…あ、もしもし森さんですか?いえ、別に事件ではないのですけれど誰かの声が聞きたくなって…
プツッ、ツー、ツー
●<…………帰ろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:33:54 ID:CuOTKPKE
古泉をいじめるな、もっとやれ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:00:43 ID:aBUhFfwX
古泉は長門が無視せず頷いてくれただけでもささやかな幸せを感じそうだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:25:25 ID:F6cJw1PI
古泉なら、長門と何らかのコミュニケーションを取ろうとすると思うな
機関の者としての打算的なものや、純粋な親睦を図りたいという気持ちが入り混じりながら

一緒に帰途についてくれると嬉しいんだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:33:53 ID:b30Gge+V
表面上はともかく邪険にはされてないと思う
長門から見ればキョンやハルヒたちと同様
ある意味小さき生き物みたいな所もあるだろうし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:16:11 ID:zRqAv4G7
そういえば何故かいつも時間差で別々に帰るよな5人とも
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:35:34 ID:cEoGVLAB
>>63
射手座ではみんなで帰ってたから適当なんじゃね?
みくるが「着替えるから先に帰ってね」みたいな流れが多そうだけど
でも古泉はハルヒのイメージもあるから長門やみくるが一人で帰る時は
きちんとエスコートしてそう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:24:25 ID:FUV0/fmt
>>63
エンドレスエイトの第一回辺りで
喫茶店からの帰りを全員ばらばらになって帰っていく辺りは
リアルで吹き出したw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:50:13 ID:1ztvE0NG
五人ともそれぞれ、マイペースだからなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:53:45 ID:f2Ogq8/Z
夜の話し合いの後もばらばらに帰ったしな
女子を送ってあげないのかよと思ったw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:47:25 ID:zSbQJqsH
溜息読んで予習したぜ
レフ板つけたり離したり古泉かわいいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:52:54 ID:HgD8EaQ5
溜息に何話かけるのかな
エンドレスエイトのおかげで回数の感覚が麻痺しとる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:37:38 ID:P2h/Ykpf
>>68
レフ板は早くアニメで見たいな
特にビーム食らった時どんだけ驚くのか楽しみ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:39:06 ID:m9nOFpbo
今回一番笑ったのは、古泉が「興味深いことですね」と言いながらみくるを目で追って、釣られてみくるを見たキョンが意図を理解するシーン
あそこはなんかながるんっぽいなぁと思った

しかし古泉作画崩壊しすぎ…他のキャラより多い気がした
特に、例の顔近づけるところヤバイ
シチュエーションの不自然さよりも、遠近法がおかしすぎて笑ってしまった
明らかに机二つ分の距離じゃないだろ!
夜明け前より瑠璃色なの作画崩壊画像思い出したよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:48:49 ID:FsnQ6Bex
溜息で改めて古泉って相手の考えを察するのが上手いなと思った
会議ではハルヒの映画制作の意図をすぐに理解して、長門のレーザーの説明も、多分エンドレスエイトのみくるの泣きながらの説明もわかってるし
不器用なんだか器用なんだかわかんないw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:55:56 ID:wGX9cwzP
器用貧乏って言葉が似合う気がする
完璧超人じゃなくて、たまび墓穴掘ったり、好奇心とか悪戯心とか出したりしてみる
人間臭い古泉が大好物です
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:27:22 ID:3vUpeeJ4
悪戯心といっったらSOS団全員ハルヒの声になったときに古泉だけふざけてたよなwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:44:55 ID:T/zNkPhU
「カマドウマでしょう」
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:56:14 ID:z4goj59I
>>20
>>42
確認してみたけどあとの三つは見つけられなかったorz
実際ながるん指定で、キョンの名前に「機」なり「一」なりが入ってる伏線だったらおもしろいよね、ってこれ以上はスレ違いか。

>>63
並列の影響で、長門が本を閉じたらみんなで帰る習慣があったような気がしてたけど、
実際それをしてるのは『陰謀』あたりからなんだな…

>>74
ドラマCDのあれは笑ったw
あの話では古泉がキャラ崩壊寸前までノリが良かったからなー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:57:52 ID:pomXdMAm
>>73
言いたいことは分かるが、もう一回「器用貧乏」の意味調べて来い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:24:04 ID:7MjD43cx
ちょっと違うかも知れないけど
人の事を察するのはうまいのに、自分の事はよく解ってないタイプかと思ってた…
いや、正しくは「解ってるつもりなんだけど、実は解ってない」ような
なんか過小評価しちゃってるなという気がする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 07:29:55 ID:uj49spse
>>67
古泉はともかくキョンには「女の子を家まで送る」という発想が無いのでは?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 07:46:45 ID:tZs1aT4E
男子は家まで送る事を申し出たけど女子二人は断ったかもしれんというのも
一応仮定に入れておいてもよろしいのでは?
長門はともかく朝比奈さんはあぶなっかしい気がするが
ただ作ってらっしゃる側が忘れてたかわざわざ書かなかったかもある気もするが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:23:37 ID:TCt39hMY
長門はまあ大丈夫そうだし
朝比奈さんは住んでる所も禁則事項なのかもしれないしね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:26:12 ID:i1Drzbbv
長門には無言のプレッシャーで拒否されそうな気がするw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:29:00 ID:VKg/JIQQ
溜息でハルヒがみくるの家へ迎えに行ってたから禁則ではなさそう
ただ、>>80のように二人とも遠慮してそうな気はする
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:41:39 ID:OW5HTsrQ
普通の高校生男子が部活の後に恋人でもない女子を送るかって考えたらちょっとわからないな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:43:26 ID:OW5HTsrQ
ごめん、エンドレスエイトの話か
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:54:42 ID:uj49spse
>>84
普通の男子高校生が、恋人でない女子を家まで送るのはあり得ないよな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:46:49 ID:K258Xgiv
女子同士で帰るよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:20:45 ID:zeFAZRFS
エンドレスエイトの話だよな?
あの泣き顔ぐずぐずのみくるは単純に心配だから
誰か野郎が送ってやれよと思ったな。
古泉は立場的にお断りされてしまうかもだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:39:33 ID:kv1MUwWa
動揺してワンワン泣いていたみくるも皆が集まって話す事話して最後は落ち着いてたから
解散する時にはみくる自身が一人で帰られると言ってお断りしてる感じだと思ふ
若しくは禁則事項的な意味合いで
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:13:15 ID:nk1Fp8pF
あれすごい深夜の集合じゃなかったか?
それだったら普通に考えて危ないし送ろうとするもんだと思うけど・・
でもみくるが長門と帰るのなら心配ないかもしれんなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:29:34 ID:L6sMcTw2
あの後朝比奈さんが長門さんの家に泊まったというのはちょっと可能性低いかw
それくらい仲良くできればいいのにな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:42:20 ID:zPV7W9le
>>86
佐々木は送ってやってたのに
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:27:40 ID:OW5HTsrQ
古泉だってループで疲れてたんだから、気が付かなくてもしようがないさ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:50:55 ID:kv1MUwWa
>>92
あれって帰り道が同じで且つバス停までじゃなかったっけか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:07:25 ID:uj49spse
>>92
送ってませんよ
原作ちゃんと読んだか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:09:44 ID:AVk1fOCI
古泉ってキョンとできてるんじゃなかったのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:07:12 ID:DOW2dYBS
>>77
意味合ってないか?
満遍なく、ある程度までなんでも出来るけど、お陰で突出した能力がない、ってことだろ?
自分のイメージには合ってるんだけどなあ……
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:11:21 ID:nuh/PmrH
なんで、みくるから古泉に相談したという部分が端折られたんだろうなぁ
古泉の、それでなくとも少ないおいしい箇所がなくなってしまうのは残念だな
どのキャラも多少はそうなんだろうけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:02:22 ID:7MjD43cx
家や家の近くまで送り届ける、までいかなくともさすがに
「気をつけて帰ってくださいね」くらいは言ってるんじゃないかと思う、というか思いたいw

>>90
深夜2時くらいに集合してたはず
話とかしてた時間を考えると、家到着ごろには下手すりゃ
3時ごろかも…
だからこそせめて「気をつけて帰って」と心配してる意思表示くらいはして欲しいんだよね

>>98
あったなーアニメでもそれ入れて欲しかったわ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:41:37 ID:OW5HTsrQ
みくるが危なっかしいのはキョンを籠絡するための演技じゃないか?、とか言ってるから
深夜でも平気だと判断したかもしれない
それに機関としては未来人は友好的でないし
むしろまだ古泉にデレてほしくない少数派です
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:49:46 ID:uY4PS4H7
よく考えたら怖い話だよな。高校生が
深夜に公園で集まってそれぞれ一人で帰るなんて
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:44:11 ID:AFLO3+u+
>>98
なかったっけ?
原作読みすぎて、アニメでもその設定が入ってたと思い込んでたw
記憶怖い

みくると古泉の微妙な関係って本当おもしろいよなぁ
古泉から他団員への感情に関しては、単なる観察・監視対象→好意的という変化しかわからないけど
みくるに関しては、古泉から色々と語られてるおかげでわりと明確な変化がわかる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:37:18 ID:Ib4dM8MH
これからもながるんが脚本なら
レーザー止める為に古泉とみくるが長門の家に行く場面を入れてくれないかな


まぁ、無理だろうけどさ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:43:53 ID:/cosEzhw
あくまでキョン視点だし無理だと思うよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:54:53 ID:90sfaYhI
>>103
気持ちはよくわかるw

でも、ナノマシン注入をしに行ったのは、みくるの家にだよな
古泉と長門とで訪問て・・おいしいじゃないか

話だけでも出して欲しいが、エンドレスエイトのように
そういう部分はカットされそうな予感が・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:37:26 ID:Ib4dM8MH
>>105
すまん、溜息読んだの昔だから記憶があいまいになってたわ
回想で1、2個台詞と数カット画があるくらいでいいんだけどなぁ、だめか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:55:10 ID:/Ad62/8J
まぁ、ダメでもともとってことで
とにかく溜息は始まったんだ
いろいろ楽しみにしてるよ

シャミセンが喋ったときのポカンとした古泉の顔も楽しみだ
崩れろ、ポーカーフェイスw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:18:46 ID:YMLTH8++
脚本がながるんだったら古泉の心情描写あんまり削らないでくれるかな
溜息は古泉の内面が結構出てくるから観たいシーンが多いんだよー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:16:57 ID:YYbarVtQ
●<これは面白そうな音楽祭ですね。SOS団も参加しましょう
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250613322/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:40:48 ID:V4WgHrOK
20話見た
ほんとに溜息が始まったんだー
本スレでは省かれる予想もあっただけに、嬉しい

スポンサー廻りに古泉も長門もいないのは原作で知ってたけど
やっぱり居ないのが寂しかった
クラスで盛り上がっている間、笑顔でジリジリしていたことだろう

ハルヒたちのいない部室に駆けつけて
ガックリ肩を落としていたのではと想像すると笑ry
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:38:27 ID:DVDUGaH3
制服着た古泉見て、なんか「ああ、終わったんだ」とほっとしたよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:42:20 ID:qj4MctxR
さて、みくるビームを受けた古泉の顔はどうなる事やらw

あと、キョンと協力して朝比奈さんを運んで逃げるシーンがみたい。やってくれるかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:03:42 ID:zlju8KCr
いまつべの溜息を見返したが…そっか最初のランナーが古泉だったから
スタート直後に観客から黄色い声援が出たのか

クラブ対抗リレーで剣道部が防具がバトンが竹刀だから重くてまともに走れないので不利なのはよくあるが
サッカー部はバトンの替りがボールって大変だなぁ
あれ蹴って走るだけでビリ決定な雰囲気をヒシヒシと感じられる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:06:47 ID:zlju8KCr
ぉぅ、削って入れる前に誤送信してしまった

×クラブ対抗リレーで剣道部が防具がバトンが竹刀だから重くてまともに走れないので不利なのはよくあるが
○クラブ対抗リレーで剣道部のバトンが竹刀な上、防具が重くてまともに走れないから不利なのはよくあるが

ダターヨ…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:20:52 ID:H13Op0QE
つべ配信見てて気付いたんだが「溜息T」冒頭のクラブ対抗リレー、
岡部教諭が顧問してるハンドボール部が見当たらないような気がするんだが
忘れられてるのかな

あと古泉の横の緑色のユニフォームの奴
短いゴルフクラブみたいなの持ってるけど何部なんだろう?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:40:48 ID:HRlsPOlt
SOS団が出る代わりに引っ込まれたとか……まさかな
あの並びだと何チームでもOKそうだし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:04:11 ID:gHE6DnxE
>>115
部員が4人以下。

ってことまでちゃんと設定してたらすげぇ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:37:51 ID:Vx0ZZf6B
でもそれだと部活動じゃなくて同好会になるんじゃ…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:52:43 ID:7Y2ew8Om
奇面組に出てきた腕組みたいな連中が出てたんだろう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:59:32 ID:KtddiajH
>>118
文芸部は部員1でも同好会に降格してないよ
一度5人集めて部に昇格したら、しばらくは同好会に降格しない規定があるはず

#自分のところはそうだった。部員0が3年続くと廃部
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:16:36 ID:bev0xGCP
予選とかあるんじゃね。
全クラブがいっぺんに走れるとは思えない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:26:17 ID:2Ihfq2j9
サンテレ終了







カンペとレフ板持つ古泉かわええよ古泉
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:30:38 ID:Gb2C6VJG
あれ、ハルヒと意外に仲がいい?気のせいかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:31:08 ID:U5gpEvUP
終了
すごい良かったし面白かったんだけど・・・
なんで谷口の古泉へのセリフが変わってるの??

ちょっとの事かもしれないけど凄く嫌だ・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:32:26 ID:P4unJIbR
谷口ひどくねw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:35:58 ID:0GhTnvCf
>>124
そこ自分も気になった
ハルヒの中の人のエンドレスエイト批判でも嫌な書かれかたしてたし

見逃したけど今回もながるん脚本であれが白石のアドリブじゃないなら
アニメに引っ張られて原作まで方向転換しそうでマジで怖い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:36:08 ID:GvY6gAt/
>>124





谷口のセリフだったら「気持ち悪い」より「ムカつく」のほうが自然だよな
逆に谷口のセリフだから、ああいうふうな口の悪さややっかみを含んでの発言
ってことなのかもしれないが
演出とかテンポはTより良かった
アンダーステディ発言も入ってたし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:41:07 ID:GvY6gAt/
>>126
ながるん脚本じゃなくて1期から脚本やってる村元さんって人だよ
ただ、アドリブか脚本または演出段階でのことかは分からないな
でも今回は古泉自身に気持ち悪いととられるところはまったく無かった
ので、演出の方向性としてこうというより、たんにセリフだけ変わってる
感じだな

ハルヒの中の人の発言はエンドレス批判じゃなくて、感想じゃね?
大変でした〜っていう
あそこでの発言はあくまで演出としての異様さや不気味さってことだと思うし

129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:42:26 ID:Gb2C6VJG
気にしすぎじゃない?
むしろキョンの気色悪いがカットされてよかった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:46:22 ID:0tQb+xMa
原作に無い気持ち悪いをわざわざ入れる意味ってあんのか…確かにちょっと嫌だわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:47:29 ID:X7mjfQpB
白石のアドリブじゃね?
仲の人どうしが仲いいみたいだし、谷口なら妙なことにもならんだろうしスルーでいいと思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:48:45 ID:Gb2C6VJG
キョンが言ってたのは気色悪いじゃなくて気持ち悪いだった
それが石になるになってたから個人的にはよかったけどね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:48:58 ID:fSsxISd0
古泉が気持ち悪いなんて全然思えない自分としては
こういう改悪は古泉いじめとしか思えん
ながるんだけはぶれないでくれよ。頼むから
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:55:21 ID:0YdFoL7p
まさしく予想通りの流れになっとるw

表情も声の演技も細かくて素晴らしくよかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:56:13 ID:P4unJIbR
言うほど気にはならなかったが、谷口が気持ち悪いというのはどうなんだろうな
キョンならまだ分かるんだけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:56:32 ID:GvY6gAt/
アニメの古泉は気持ち悪いっていう意見も見るけど、正直1期見たときも気持ち悪い
とは思わなかったしなぁ
原作とのキャラクターとしての印象は多少変わったけど、別にどっちが悪い
ってもんでもなかったし

気持ち悪い演出して気持ち悪いって発言なら、こっちも怒りの向けようがあるんだが
気持ち悪くしてないのに、セリフだけ気持ち悪いだとどうしていいかわかんねぇよ
ネタにされやすい分勘弁とも思うが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:02:15 ID:+Gh6c8gk
単に声優ネタなだけな気もする
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:02:39 ID:U5gpEvUP
アドリブかなあ・・
谷口の発言をこうしたからこそ2回続けて言うのはさすがになあ、って事で
キョンの気持ち悪いを変えて来たような気がするんだけど・・・・

本当に谷口発言の台本が変わってたとして、
キモキャラを定着させて成功だし皆が良く思ってると本当に思ってるのか
全然今に始まった事じゃないけど本当に憤りを感じる
原作もキャラ変えて来る事なんて大いにありえるからホント怖い・・


文句ばっかでごめん
それ以外はすごく良回だったよ  古泉のひょうひょうとした態度が出ててよかった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:04:36 ID:Gb2C6VJG
>>134
表情も声の演技もよかったのは同意
配役表貰った時の顔は吹いたw、ポーカーフェイスを忘れてるwあと、主役代わりにやりませんかの時のジト目はおもしろかった
あと、永遠に続けばいい〜の軽さから貴方に代わりはいないの重い言い方になるのが好き


もっとこういう話がしたいのに…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:09:16 ID:GvY6gAt/
それじゃ、演出の話をしようか

部室で銃を組み立ててるシーンで古泉の姿が窓ガラスに映るところで、現実の
古泉一樹とガラス(=スクリーン)の中の古泉イツキを対比してるところがうまい
と思った
演出確認したらやっぱり高雄さんでした
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:11:45 ID:0YdFoL7p
今期のアニメスタッフは古泉の良さを1期以上に理解して
丁寧に作っているようにしか思えない自分には
一言のアドリブぐらいじゃ全然揺るがないですわ
「気色悪い」は「プラグスーツ」程度の一部に向けたサービスだよ

いやぁ本当にいい古泉
ニコニコしてたかと思ったらBB弾はじいて目を伏せたまま…素晴らしいわ

>>140
なんと。目から鱗
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:18:52 ID:Gb2C6VJG
>>140
ありがとう 


銃を組み立てる所はそういう意味があったのか
そういえば古泉が二回目のCM撮りで、カンペの位置下過ぎてハルヒにメガホンで直されたのにまた下に戻したのはなんでだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:19:35 ID:yiiYfWVZ
また過剰反応くんが過剰反応してるのかしら

谷川の考えた古泉より、僕の考えた古泉の方が正しいとかまた言い出してるし、いい加減にして欲しいよこの変人
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:23:00 ID:X7mjfQpB
中の人ネタの気持ち悪いも、保坂の気持ち悪いも、好意の裏返しみたいなもんだし、中の人も本当に気持ち悪いわけじゃない

褒めるとやりにくそうだから貶しておこう、ってかんじの「気持ち悪い」だから、向こうの感覚じゃ使いやすいんだろう
スタッフは本当に気持ち悪い基地外を知らないし、
普通の人間は、本来の意味でまともな人間が誰かに向かって「気持ち悪い」と発言するなんて思ってないし、言われるような人間がいるとも思ってない

鬱陶しい基地外に会わなければ、誰も気にしなかったことだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:24:53 ID:GvY6gAt/
>>141>>142
あくまで俺個人の解釈だからあまり当てにせんでくれw

カンペのシーンは持ってるうちにだんだん腕が疲れてきて下がったのかと思った
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:29:03 ID:0GhTnvCf
>>128
ながるんじゃなかったのか
良かった

ハルヒの中の人の発言はエンドレス批判云々のスレで見たんで
そのまま批判って書いたけど
確かにあれは批判じゃなくて感想だなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:30:16 ID:Gb2C6VJG
>>145
あー、カンペが中腰になってたのは確かに疲れてたからかもね
あのカンペ書いたの古泉だから、途中でみくるが読めなくなったとかだったらおもしろいのに
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:29:06 ID:x5SwW6vY
谷口の感想の気持ち悪いって、キメェって意味じゃなくて
正体不明の古泉の得体の知れなさを指してるんじゃないのか?
原作でも谷口は鋭いところをニアミスする役どころだし、
校内では常に演技モードの古泉に違和感があるんだろ
このスレの一部は毎週毎週ちょっと被害妄想が激し過ぎる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:29:49 ID:ZhF90w6s
今日はなんか5人とも可愛かったな。
特に古泉はハルヒの次ぐらいに楽しそうで微笑ましかった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:36:37 ID:P4unJIbR
みくるに茶出してあげてるところに萌えてしまった
しかもみくるだけゴージャスなティーセットw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:06:46 ID:QTHJAJc4
21話どれもこれも古泉が好き過ぎて
勘弁してくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org54253.jpg
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:12:56 ID:ZhF90w6s
>>151のキャプ見て、なぜか
「今度の映画は古泉くん主演の執事モノね!」
「それは素晴らしいアイデアで」
「なんだよ執事モノって!」
こんなやり取りが思い浮かんだw

しかし右側中段の古泉の表情絶妙だなw AAになりそうw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:49:31 ID:QTHJAJc4
ご勘弁を
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org54283.jpg

>>152
ああいう表情は珍しくていいな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:28:42 ID:xRbbgfax
>>151>>153みて思ったんだが古泉日焼けしてないか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:57:44 ID:vORkVRYa
茶の気遣いは実に良かった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:13:56 ID:JdS7dzCv
>>143
過剰反応くん(笑)

そもそも今回ながるん脚本じゃないんだが
恥ずかしい奴だな
またいろんなとこで「古泉気持ち悪いは公式!」とか騒ぐんだろ基地外
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:20:36 ID:abzAn9Ig
本日のNGID:JdS7dzCv

韓国じゃ視聴者が騒いでドラマの脚本変えさせるらしいな。
原作者無視、自分の思う通りに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:21:43 ID:9f8+s8XQ
なんか>>151>>153見るとかなり絵柄がバラバラなようなw
前回より作画はいいけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:30:45 ID:Gb2C6VJG
そういえば部室の扉を開けるときキョンにぶつけて
「おや、失礼」って時の顔と言い方がいい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:48:55 ID:QTHJAJc4
>>158
作画よかったな
おかげでどの古泉も可愛いしキレイだしうっとりしてもうた

今回は池田(晶)、米田、植野、高橋(真)と、作監クラスの人たちが
原画に携わっているのもあるんだろうな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:28:23 ID:kHKRiqKv
古泉とキョンの部室でのシーン良かった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:11:01 ID:bm9hc0hq
>156
基地外だとわかってるなら構うなよ

今回の古泉は良かったみたいだな
前回の谷川脚本が良すぎたから期待も有り不安もありだったが安心した
やっぱり京アニに妙なバイアスかけられない谷川の考えた古泉がいいよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:03:29 ID:B2Erth37
発言一つで此処まで騒ぐなんて過剰反応だ。バカバカしい

配役表貰って驚いてるところとか
その後のキョンを攻めるような口調とかよすぐる
来週の反射板をパカパカする古泉にも期待
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:03:54 ID:/l+7py4f
一期の声と演技ぽくて今回は本当によかった。
次もたのしみだ、レフ板もって呆然とする古泉w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:05:43 ID:9X5lRzHQ
過剰反応くんと他の個別スレで頻出してるのは同じ輩か?
こだわり方が似てる気がするが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:33:41 ID:ABVofTW6
今回よかった。
古泉は二期のほうが丁寧に扱われてる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:44:47 ID:9f8+s8XQ
>>157
作者脚本じゃないと言われてんのに原作者云々って的外れなレスだなー
自分のレスに反論されたら、内容関係なくそのレスしようと身構えてたのかな?
本当腐女子って頭悪い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:30:56 ID:AtPXGi7Q
>>137
そうだと思うよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:12:42 ID:B2Erth37
>>167
原作者脚本って話しじゃなくて
視聴者が文句言って脚本を変えさせちゃうって話しだろ
それが大元の原作者の話があるのに

日本でもドラマとか何作品かあった気がするが

うがった見方しないでちゃんと考えろよ
そんなんだから認定厨呼ばわりされるんだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:53:35 ID:yiiYfWVZ
>>156
毎回全部脚本を書いてなくても構成会議には出席してるんですよ、それが理解できないのかなあ…

ああ、あんまり突っ込むと、また君が火病おこしてコピペ連投でスレッドを荒らし始めるかもしれないから、もうやめとくね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:05:01 ID:gDfn3A5E
>>143 >>170
なんだ自己紹介か

今回個人的にはかなりよかった
来週から色々事件が起きはじめるだろうから楽しみだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:09:54 ID:Mc6Wjq9s
今週の古泉よかったなw
配役の超能力者に一瞬緊張感走る所とかその後キョンに複雑な目線を送る所とか
今までの中でも屈指のお気に入り場面になりそうだ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:40:54 ID:m/GLa7Q5
>>166
同意

とくに今回は表情も仕草も丁寧だし
演技も1期の飄々感があって嬉しかった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:35:42 ID:fSsxISd0
駅前集合シーンでハルヒをみながらちょこちょこ表情変えるとことか
なんで制服なのか説明してるときの顔もいい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:53:05 ID:Gb2C6VJG
ここからだんだん飄々とした中に弱音や本音の顔がでてくるな
演技も楽しい夏休みとはまた変えてきたみたいだし楽しみだ


そして次回あたりからハルヒが大変な事になるな…
ハルヒも好きだから胃が痛い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:35:04 ID:rwwgZFXo
>>148
あー、中の人ネタとかけてわりと谷口の発言は鋭い意見かも
気味悪いとか違和感があるってんならすごい理解できた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:16:42 ID:Nxo80ui8
モデルガンを組み立ててるあたりや「そんな恐れ多いこと〜」と言ってるシーンは、原作の溜息時期の古泉を彷彿とさせたし
それ以外のシーンではさりげなく表情やリアクションが豊かなさまが楽しめた
他のキャラみたいに、豊かな表情を画面中央全面いっぱいに映されてるわけじゃないんだけど、
画面の端っこでなにげにくるくる表情変わるのが味があっていい

登場シーンと「はい?」でクソワロタよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:28:08 ID:2Bn0COIq
>>147
原作だとカンペはハルヒが殴り書きしてた記憶が

>>177
あーわかるわかる
個人的にはレフ板を持ち続けてる様子がよかった
映画で見切れてたりEDにちょこっとあった部分がちゃんと映像化された感じで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:52:15 ID:rwwgZFXo
ハルヒの意見に背くなんてそんな恐ろしいことできないって言って
それにキョンが同意してたけど、古泉は違う意味で言ってたりするのかな
機関の上司にこっぴどく叱られるとか…
や、機関で古泉は大事にされててほしいけどなんとなく気になった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:53:21 ID:ZhF90w6s
森さんが…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:54:48 ID:EWKH+Q7l
もちろん谷口台詞変える必要性はないし、便乗する奴がウザイので嫌だという人の気持ちもわかる
でも、古泉自体の演出は本当よかったから見てない人にはとりあえず見てほしい
絵柄も、幼すぎないけど愛嬌があってすごい好みだ
なのになぜ女子がけいおん絵になっちゃうのか謎だけど…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:01:42 ID:X7mjfQpB
やっと録画見れた
すっごく良いと思った!古泉の表情も動きもいいし、BB弾はじくとこも良かったよ
本当、二期は丁寧に扱われてるな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:01:46 ID:Gb2C6VJG
気付いたんだけどアンダースタディって普通に会話で使うかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:06:48 ID:X7mjfQpB
>>183
使わないw
わざと分かりにくくしたんだろうな
映画に引っ掛けて、って名目をあつらえたとしても「代役」なんて聞いて気持ちのいい言葉じゃない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:20:37 ID:t+2ziS2j
誰にだって、自分自身の代わり、ましてや「代役」なんてないんだから
ああいう事言ってるのを見ると、なんだかやりきれない気持ちになってしまう
古泉はもうちょっと、自分の価値に気づくべき
能力者になったのだって「たまたま」なんて言い方したりさ…
皮肉かも知れないけど、そういう言い方しないでくれと思う

でも実際には古泉はたくましいのかも知れんなと最近思う
余裕そうに見せておきながら、実は頑張ってて、でもそれを押し出したりはしない
嫌味は言うけどさw
だからこそ、そういうしっかりした部分がありつつ、自分自身に対して
そういう評価下してるのを見ると、やりきれなくなる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:23:18 ID:rwwgZFXo
古泉のアンダーステディ発言はまたきたか、って感じだった
前も「誰でも良かったんですよ」ってらしくないこと言ってたね
ある意味らしい発言なんだろうが悲しくなる
ガンガレ古泉超ガンガレ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:32:30 ID:rwwgZFXo
ありゃステディって打っちゃったスマン
意外と古泉ってネガティブな発言するね
自殺うんぬんをあとから原作で見たときはびっくりした
キョンのいいところは変に傷をなめないとこだな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:32:45 ID:EWKH+Q7l
>>185
古泉はたくましいと思うよ
確かながるんは最近のインタビューで、古泉は自分のポジティブな面を凝集したキャラ、みたいに言ってたんだっけ?
このポジティブってのは、能天気なだけとかじゃなく、あの状況でも楽しみをみつけられる強さがあるってことなのかな、と
他の作品に出たら「悲劇のヒーロー」的な扱われ方しそうな設定だけどあえてそうしないのがいい
(たぶん悲劇のウジウジしたキャラだったら好きにならなかっただろう)
明らかに波乱万丈な人生wで損な役回りなのに、嫌味や皮肉言ったりとぼけたり楽しんだりする余裕があるってすごい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:45:56 ID:rwwgZFXo
たまーに愚痴るだけで実際のメンタルは強靭だよなぁ…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:47:15 ID:jt4NM9ie
楽しめるところは楽しんでおこうって思ってそうw
たまにやけくそにみえるが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:51:45 ID:fSsxISd0
まだ15か16だろ
すごいな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:33:13 ID:yzBHGQad
シンジ君の1、2つ上だとしてもメンタル強すぎ
実際に機関に入った頃は3年前だから12、3歳か
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:32:53 ID:mZJsjTfo
まぁシンジくんとはまた深刻さは異なるだろうけど

結構図太いというか、あの状況で楽しめるってのはスゴいよな
でもその割に合宿のシナリオの出来が不安で食欲無くしたりしてるしw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:42:29 ID:EtMfwudH
ハルヒも男が100人いたら5人はホモって言ってるし、古泉がホモである可能性は少なくとも5%はあるわけだ
おれは数々のキョンに顔を近づけるシーンから考えて、もっと確立は高いと思うけどね

解らないのはホモだからといって差別する人間がいることだ
ホモも含めて古泉なんだから、ホモがいやなら古泉ファンを辞めるべきだね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 04:57:17 ID:r5aRZeDn
図太く強靭な精神力って、生来のものもあるだろうけど
3年間で鍛え上げていったのも大きいんだろうな

状況を楽しんでみたり、ちょろっと愚痴ったり皮肉ったりと
そういう人間的なところが魅力度を上げてるんだな自分的に

今回はキョンとハルヒ、というか2人のやりとりからハルヒの心情(無意識的心情?)を
察している風だが、見守ってるって感じで良いね
そういう部分もしっかり描写されている点においても、
新作の古泉の扱いの違いを感じるな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:26:02 ID:cA68SeP1
>>194
ホモ前提で話を進めるなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:03:13 ID:/gQPuMHz
古泉ってSOS団の中では思春期の子供を見守るお兄さんみたいだよな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:06:01 ID:7fk0vtbT
しかし自身も思春期だったり、それを自覚してるのかしてないのかが魅力なのだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:06:37 ID:06QAlD/m
古泉自身は自分は一歩離れたところから見守っていると思ってるが
さらにその後ろから古泉自身も見守られてたらいい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:24:13 ID:o5HjcE+T
表には見せてないそういう古泉の部分をハルヒが学んでくれたら
話はもっといい意味で進むと本当に思うんだけどな
自分がありきたりじゃ嫌だというのが
突拍子のない方向に向きすぎてて勿体無い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:25:33 ID:wdaCTaD7
森さんの出番ですねわかります
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:31:54 ID:V9hYlBO+
>>197
モデルガン組み立てのとき窓に映ってた古泉は内職するオカンみたいだった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:57:08 ID:OR6hPPdW
お揃いの服着てるハルヒとキョンを見守る表情にオカン属性を感じた
達観してるような人間くさいようないいキャラしてるよ古泉
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:28:11 ID:Gf+5nClh
>>199
思わず頷いてしまったwそれいいな
SOS団のメンバーには周りに温かく見守られながら青春を謳歌してほしい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:46:46 ID:1MIxf+Gg
色々妄想してたら、
「いい具合に発生率が減少した閉鎖空間をストレス解消の場にしている古泉」
というネタが思い浮かんだw これぐらい軽く考えないと重くなる感じもするし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:48:17 ID:ySQnNYb4
●<僕を奪い合うのはやめてください
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250925779/
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:13:46 ID:oF3qCamI
>>197の発言で頭から『歌のお兄さん』な古泉が離れない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:41:40 ID:o5HjcE+T
あまりにも似合いすぎて二の句がつげまセン…w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:54:46 ID:r5aRZeDn
>歌のお兄さん
爽やかで優しげに歌ってくれそうだな

たまに愚痴や皮肉が混じってて、
油断のならない緊張感が思春期男女には良いかも試練
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:07:35 ID:T9qta5pY
思春期女子は母性をくすぐられ
思春期男子には憧れを持たれ
…いや今とそう変わらないかw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:25:01 ID:8AySMzUZ
>208
似合ってて当然

古泉は吟遊詩人なんだぞw

思春期男女よりも村娘に囲まれて困ってしまいそうだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:13:26 ID:r5aRZeDn
ハルヒ劇場だな>吟遊詩人

原作で唯一、はっきりとモテまくる古泉の描写があったんだよなー
でも、村娘たちではなく町娘たちだぞw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:34:37 ID:MLHuoel5
>>185
あれはキョンがあの世界で特別な存在だという伏線だよ
ハルヒにとって特別という意味もあるけど
キョンはハルヒ以上に特別な存在だというのは後々わかる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:46:53 ID:6pDm6TZ1
>歌のお兄さん
何故だろう
エンドレスエイトの蛙の着ぐるみ姿で踊っている古泉を想像した
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:05:20 ID:dMHkfsxI
おかあさんといっしょか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:13:09 ID:4W8KPyEi
古泉がキョンに対してBB弾を弾いたのは
キョンが団長席に向かって撃ったのを返したからだ、
という解釈を見かけて、おお!と感心したもんだけど

それにしちゃ間が開いてたかなー?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:41:01 ID:mbyjSB6n
何故か長門スレから転載
ttp://nagamochi.info/src/up29386.jpg
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:03:31 ID:5p5Acqp6
やばい長門だな

古泉が話し掛けても鼻で笑われそうだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:06:53 ID:06QAlD/m
世間の波に逆らうようだけど、二期?の方が好きかもしれない
一期のやや受け狙いなハルヒより、原作の事考えてくれそうで
もちろん一期がダメってわけじゃないけど
自殺云々の下りをカットされたりしたから軽くなっちゃったし
溜息は今のところハルヒの暴走も原作準拠でやってるし
古泉の事もきちんとやってくれるかもしれないなと
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:08:46 ID:rhMJ/8N9
>>217
長門か古泉か………頭身的に長門?
どっちにしてもやさぐれ方がパネェっすgkbr
人をパシリにする眼をしてらっしゃる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:01:03 ID:V9hYlBO+
>>203
電車賃云々ってハルヒがキョンとペアルックっぽい格好だと気づいたからだったのか…
言われて初めて気付いた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:01:44 ID:V9hYlBO+
電車賃じゃなくてバス代だったわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:37:20 ID:1jhRdb+g
21話見た
みくるのカラーコンタクトとレフ版持つ古泉を見て、
めちゃめちゃ緊張してしまった
真っ二つのシーンまでいかなかった事にガクッときたけど

あー、来週が楽しみだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:47:32 ID:mCfY0Me4
古泉が扉開けてキョンにぶつけた時すげぇ音してたんだな
あの後の平謝り→朝比奈さんお似合いですよのコンボがなぜか吹くw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:01:02 ID:LtwUgPrI
アニメではカットだったが、「よくお似合いですよ」の前の
今日は今日とて〜(中略)〜堂々巡りには付き合い切れません
の台詞が妙に好きだ
どうやって早めに切り上げてきたのか気になる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:52:58 ID:Izhz1Mbn
古泉ってノックしないんだよな
まあ、騒いでる声で判断してるんだろうけど

一瞬、みたいのか朝比奈さんの着替えてるところとか思ってしまったw

227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:58:01 ID:7M+3jvKY
>>226
大人しい顔してちゃっかりしてるとこあるしなあww
まあ
普通は部室はいるのにノックなんかしないし、着替えてないのが分かればみんなしないんじゃないか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:07:16 ID:VOtnPrOU
「そんな恐ろしいことが僕に出来ると思いますか?」
精一杯愚痴ってるんだね!?

>>225
今日は何がなんでも団活を優先しなくては、と必死だったと思われ
前日は役者に推薦されて、とてもじゃないが中座できなる状況じゃなかったんだろうな
と思うと笑ry
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:27:49 ID:A957WdWZ
カマドウマの回で古泉がトイレノックしたのはちょっと驚いた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:43:22 ID:RVVoe2QN
>>219
一期のときは、唯一の長編が「憂鬱」だったこともあるが、物語としては
ハルヒとキョンにスポットがあたっていた
そのため、構成や尺の都合上他キャラの心情は削らざるを得なかった
ってのもあるだろう

今回一期放送分も含めて、新エピソードを「改放送」として放送してるのは
そういう一期で削らざるを得なかったキャラクターを補完する意味合いもあると思う
「エンドレスエイト」を8話もやったり「溜息」を丁寧すぎるくらいに原作ぞいに
作ってるのも、一期で言い方は悪いが、ないがしろになってたキャラクターの
心情を拾うためにやってるんじゃないかと

新OP・EDもともにSOS団に主軸をおいているし、「溜息」ではそれこそ、古泉なんかの
視線の演技が一期以上に徹底されてると思うし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:08:40 ID:naIR8f59
確かに溜息は丁寧にやれば今までの補完ができるかもね
後半は自虐ネタオンパレードでファン的に胸が痛い展開ですが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:28:24 ID:AY/49geb
>>231
だがそれがいい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:59:28 ID:N0+kzvlp
夢落ちの話で場の空気が死ぬところを
早くアニメでみたいのは俺だけじゃあないはず
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:17:43 ID:mNsn9vDo
そんな古泉にハマる者が続出かも

喜んで・・いいんだよ、な?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:01:17 ID:w1010naK
時々自虐的になるのと意外とアホの古なのは古泉の魅力
そう信じて疑わないんだがこれはファンだからか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:00:27 ID:s8Hha4cA
アホの子だと思うよ
真面目な顔して「夢オチです」とか、アホの子すぎて
「こいつすごい可愛いやつじゃないのか?」と思ったし
今してる溜息でレフ板で遊んだり、長門にミクルビームについて
色々言ってたり(しかも長門に「違う」と一刀両断されたり)するシーンが楽しみ

溜息は色々とハラハラする場面もあるけど
あってこそ次に進めるものもあるんだし楽しみに待ってる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:39:05 ID:naIR8f59
その後に冗談で言ったつもりはないとか
前髪いじりながら弁解しだす辺りアフォの子すぎて古泉大好きだ
そこは冗談にしとけよw
最初はミステリアスなイケメンハンサムだったのに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:32:50 ID:lhpGR1Z6
コンタクトは風で飛んでいっちゃったんじゃないですかっててきとーなことい言うのもお茶目で好きだw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:22:08 ID:dZYUqfKy
でもハルヒは古泉が言ったことなら、ウソ臭いことでもだいたい信じるんだよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:38:45 ID:9Zp1Z0k4
そこらへんハルヒの信頼感がうかがえてとてもいい
まぁそれ信じちゃうハルヒもアホの子っちゃアホの子だけどw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:40:55 ID:75MrZfdd
ハルヒのアホ度瞬間最大風速は古泉の誤魔化しに誤魔化されてる時だと思う
雪山とか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:58:30 ID:w1010naK
団長&副団長コンビいいなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:59:52 ID:naIR8f59
古泉だけじゃなくて、雪山でキョンが
長門の事で嘘ついた時も信じたね
古泉は永遠に知らないでいて欲しくてハルヒに嘘をつくけど私はちょっとハルヒが可哀想だな
スレチだけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:00:57 ID:1UNx0xu5
わわわすれもの〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:24:35 ID:mNsn9vDo
雪山で、長門が自分か古泉でなく、キョンに悩みを相談するなんて信じられない、
ってハルヒが言ってたよな。
古泉がハルヒからどれだけ頼もしく思われているのかってジーンときた。

無意識的レベルでは、キョンへの信頼の方が絶大なのだろうけど、それでも。

>>243
たしかにハルヒには気の毒に思うな
致し方ないのだろうけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:48:24 ID:dNPooeES
もしくはキョンを下に見すぎている、のかだな。もちろん悪い意味ではなくね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:39:57 ID:h+yoZ4xS
>>243
ハルヒかわいそうとはよく思う
皆が色々協力して事件解決して連帯感深めてるときとか特に
だからこそ、古泉とハルヒの「団長と副団長」としてのつながりが垣間見れると感動する
それこそスゴロク作りとかでも


なんか古泉が好きすぎて古泉に感情移入しすぎて読んでるうちに、ハルヒがすごくかわいく思えて好きになってくる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:43:07 ID:FX3WwCTt
そういえば今更だが溜息Tの体育祭リレーだと、団長と副団長で団員を
挟んでるんだよな
だからなんだって話だが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:51:31 ID:vVcWZW6z
>>247
解るなあ
ハルヒに対して思うところはあるんだけど、
古泉に感情移入して読むと、まるでわが子のごとく愛をもって見る事が出来る
古泉もそうなんだけど、どこか放っておけない感じがするんだ
ハルヒと古泉が何かしてるのを見ると、やっぱいい
キョンの立場じゃ出来ないだろう事とか、副団長だからこそ出来る事とか
色々して欲しいと思うよ

ハルヒはかわいそうっていうか、(キョンに対しては信じない、というような事を言ってたけど)
基本的に団員の言う事は信じるんじゃないかな?
そりゃもちろん明らかな嘘とかは信じないだろうけど
ましてや古泉が笑顔で言い切ったりしたら、疑う余地なしと解釈しそうだし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:16:48 ID:6bAB/dTt
ハルヒにとっての古泉は
「自分が信じたいと思っていることを肯定してくれる人」
だと思う
ちなみにキョンは
「ありのままの自分を肯定してくれる人」
かな
それぞれ、夢と現実を分け持ってる感じかなあと思っている
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:47:18 ID:EiUwoAFP
>>250
古泉はハルヒの「理性」
キョンはハルヒの「憧れ」を肯定してる感じだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:15:05 ID:9eBV4XVd
あー、早くレフ板真っ二つにされる古泉と
余計な提案してセリフ増やされる古泉見たいな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:00:36 ID:U3PVCOIt
レフ板真っ二つで固まる古泉
それなりに緊迫したシーンでレフ板ピコピコする古泉
ハルヒに余計なこと言って墓穴掘る古泉
夢オチ提案して場の空気を凍らせる古泉
楽しみすぎる

ついでにキョンを止めて見解の違いで対立したりみくるとあからさまに牽制し合ったりするシリアスな古泉も
楽しみにしておく
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:01:20 ID:cpyONXan
普通、古泉の立場だったらキョンの信頼を得ようと色々と必死になると思う
実際に機関の力を使えば色々できるしな
でも、古泉は「信用していいんですか?」って感じでいかにも裏があります
怪しいですって態度なんだよなw
この辺考えても古泉のメンタルはかなりタフだと思うぞw
しかも、ちゃんとキョンからそれなりに(かなり?w)信頼されてるしな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:03:41 ID:DgJWU4KE
そういう態度をとる自分自身を分かってるから、たまたまハルヒに選ばれたんだって言ってるのかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:46:43 ID:M8HTYwmi
>キョンからそれなりに(かなり?w)信頼されてるしな
分裂の話でキョンからお前だけは自分を
見失わないと確信していたのに的な発言あるし
古泉ってキョンから信頼されてると思うよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:30:14 ID:NgZuafnR
キョンも斜めな見方をするから
取り入ろうとするやり方より
古泉の接し方がほぼ正解だったというのが
皮肉な話
あとは過去の問題解決の実績が信用に繋がってるかも
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:54:32 ID:M8HTYwmi
古泉が活躍する場面って結構あるよな?
ミステリックサイン、孤島症候群、
雪山症候群、阪中さん事件、猫はどこに行った?
個人的には猫はどこに行った?と雪山症候群が好きだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:34:28 ID:Z/5rWqc3
ぶっちゃけ長門、ハルヒの次に古泉が好きだ

もちろん、性的な意m(ry
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:43:26 ID:qS0JJob7
>>258
だけど古泉メインの話ないよねorz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:47:16 ID:lDHmI3Nc
驚愕…
いや、こっちもメインと言い張れる話にはならないだろうが
縁の下の力持ちみたいな立ち位置で十分だ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:05:45 ID:DLxYpbl/
>>260
猫何処が古泉メインじゃないか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:28:40 ID:M8HTYwmi
>>262作者曰くハルヒ&鶴屋さんメインの話らしいぜ…orz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:49:01 ID:K46NHBVh
●<この映画なら涼宮さんを満足させられるでしょう
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251250930/
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:06:00 ID:Y8Dao+pT
>>263
しかし雑誌から考えるとあまり「古泉(男キャラ)がメインです」とも言い難いんじゃ…
たとえメインが古泉だったとしてもさ

メインディッシュはハルヒと鶴屋さんかも知れないが
感覚的に食後のデザートは古泉(出てくるのが解っている+お楽しみ)
…だと思ってる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:38:52 ID:M8HTYwmi
>>265なるほどそんな解釈のしかたがあるんか
まああとがき先に見たときに古泉メインだったら
男メインの話なんかどうでもいいやって読者いるかもしれないもんな…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:18:22 ID:Zstuld/t
メインじゃなくても、古泉はコンスタントに出てるから満足だなぁ
解説役である古泉がいなければストーリーが回らない話が多いし
こういうキャラタイプの究極形が語り部役であるキョンだよね
逆に、みくるとかはメインのときはがっつりメインで目立たないときはとことん話に絡まない
どっちのタイプも同じくらいおいしいと思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:39:03 ID:MFZ1bGzr
俺、男だけどハルヒ世界で古泉が一番好きだよ
設定厨なんで古泉の背景を考えるとわくわくするw
媒体とかを考えると女の子が活躍する話が多くなるのは
仕方ないのかね
でも、ちょっと男同士で話してるだけでホモだなんだって
言われるのが凄いムカつく
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:51:22 ID:NgZuafnR
古泉が事象を解説、キョンが人物の様子を解説と
役割分担が決まってるね 
アニメを観てて改めて思うけど男子は喋ってる量が比較的多いような気がする
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:00:50 ID:M8HTYwmi
孤島症候群読み直したんだがハルヒが
「あなたは二階級特進してSOS団副d(ry」
二階級特進って殉職したときに…OTZ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:12:05 ID:p3AQaINo
「ハルヒお前、二階級特進って言いたかっただけだろ?」
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:03:27 ID:RXEayQqf
二階級特進でSOS団団員に任命するわ!よりマシだろうw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:23:25 ID:tJxPxB2J
アークエンジェルを撃沈したら二階級特進ものだ

って種ガンで言ってたよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:24:04 ID:ZUe07o/o
>>268
俺男だけど(笑)
わざわざ荒れる話題出すなよ白々しい
ホモとか言ってんの腐女子だけだから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:03:34 ID:DgJWU4KE
あーみんなするーしてたのに
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:13:44 ID:lDHmI3Nc
>>272
二階級で団員なら、やはりその前段階はSOS団見習いなんだろうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:06:40 ID:5RN5jeMS
二階級特進でSOS団副団長ということは、
二階級特進する前はキョンと同じSOS団平団員扱いだったということ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:40:48 ID:Gs+QniGz
陰謀でみくるが副々団長になっていたので、平団員→副々団長→副団長→団長
ではないかと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:04:41 ID:bL6sBQpn
今日酒飲みつつしみじみと思った
古泉は本当にいいな
本気で応援したいキャラだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:32:06 ID:cpyONXan
二階級特進については >>271 が一番近いだろw
ようはお約束のネタみたいなもんだ
だから余り深く考えても無駄かとw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:35:52 ID:NgZuafnR
>>279とはいい酒が呑めそうだ

溜息をみてると夏休みでSOS団に気持ちが傾き過ぎたから
距離を置くためにわざと偽悪的に振る舞って
組織、機関の対立関係話をしてる気がしてきたぜ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:23:36 ID:3MXRtbwn
>>281
そこらへんは少なからずあるだろうな
普段は放課後だべってるような仲良しサークルだけど、ハルヒ絡みで何か起これば
3人とも違う組織から派遣されている以上仲良しこよしじゃいられないよ、という
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:40:17 ID:Q5o09Oyr
特にみくる相手はやりにくいだろうな
長門は勝てませんでした、手が出せませんでした、って言い訳も立つし、実際機関もガチ勝負は諦めてると思うけど
未来人は本気で対応しようと思えばやりあえる部分も出てくるだろうし、馴れ合うのに不安を感じそうだ

みくるが保護対象になって安心しただろうなあ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:58:15 ID:7+tal3F2
そう考えると古泉長門みくるの3人は
本当に可哀想な人生だと思うな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:07:16 ID:I2EUfBVy
そう思う部分もあるし、この方が良かったんじゃ、とも思う
色々あっても古泉は楽しんでるし、やりたいと思った事もそれなりにやれてるようだし
孤島とか雪山とかで推理劇も進んでしてるし

お互い自分の後ろにある組織の事では対立するかも知れないけど
なんとなくみくると古泉が並んでると癒される…
二人とも笑顔がいいし、雰囲気も柔らかいし。
ミクルの冒険を見てるとき、自分の目が糸のようになりそうで怖いw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:12:47 ID:c3b8tqZw
思えばハルヒのイエスマンである古泉が
酔ったみくるにキスしなさいっていう命令をやんわり拒否したのも一つの変化だよな 
ハルヒは大切だけど、みくるやキョンの事を気遣った感じで
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:24:44 ID:Q5o09Oyr
>>286
イエスマンになったのは溜息後じゃないかな
憂鬱から溜息の間は、面倒なこと言われる前にこっちから食い付きそうな事を提案しようってスタンスだった気がする

アニメから入ったから、孤島なんかの描写が印象に残りすぎてるだけかもしれないけどw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:59:36 ID:ERDaUsW6
いつになったら自分の意見をとおす古泉が見れるんだろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:20:27 ID:SkMUm8d/
イエスマンなのはあくまでもキョン視点だしなあ。
そもそもイエスマンっていうほど、古泉はハルヒから理不尽な要求をされてないし…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:09:21 ID:r9wWRcLt
みくるへのキス拒否は、それを見たキョンの反応を見てハルヒがどうするかを考慮した結果だと思う。
もちろんみくるも大事に思っているとは思うけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:47:48 ID:qsVcxTfo
古泉がハルヒのイエスマンで色々我慢してる、不満をもってるとは感じないなぁ
むしろ、古泉はハルヒの提案に喜んで乗っかる方が多いだろうし
古泉が苦しんでるとしたら、どちらかというと機関関連だと思うけど
(板挟み的な)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:25:21 ID:XjyNPwYv
野球といい映画撮影といい、なんか楽しんでる感じはするよなw
とくに映画撮影のときなんか見ると、自分の容姿に自信があるような感じまでしてくる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:29:19 ID:vjiCnDoP
自信はあるでしょうよw
ほんとにファン多いらしいし
そのことを鼻にかけてるかどうかまでは描写されてないけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:11:16 ID:NhoqAPgI
>>291
そう?
自分は個人的に恋愛的な意味での古→ハルヒが凄く苦手なんだけど(団長副団長コンビは大好き)
もしも少なからずハルヒを思ってたら、違う女の子とのキスを演技とはいえ強要ってかなり我慢しているような…
一瞬キスする振りしたのははっきりしないキョンへの当てつけを楽しんでる気もするけどねw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:44:29 ID:ZVfyjGaN
CM撮影の時に古泉がカンペを下げたのは
恥ずかしくて下を向いちゃうみくるの為に
下から覗けるように下げてあげたって事なのかな?
で、ハルヒは上を向けって意味も込めてカンペを持ち上げたとw
それでも後でカンペを下げてあげる古泉優しいって
思ったんだけどw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:24:02 ID:vjiCnDoP
あの一連の流れはそういう意味だったのか
なんだそれ萌える
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:00:25 ID:dKBTGeCs
結構近眼なのかな>みくる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:10:13 ID:+QC7dfJd
>>293
演じてる古泉は女の子に好かれても鼻にかけないさわやかキャラだが
中の素の古泉は目が合っただけで「やべぇ今フラグたった」
くらい思ってるかも
それくらい中身は普通の高校生であってほしい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:13:24 ID:Q5o09Oyr
目立つのが苦手なのは機関の構成員上、目立つと仕事がやりにくいからかな
個人的には素な気もするけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:17:35 ID:+QC7dfJd
>>299
自分には解説役が合ってるとか主役に向かないみたいなこと言ってたね
あれは素な気がする
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:50:16 ID:RkP0UhBE
二番手が居心地よいと思う性格なのかも
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:57:06 ID:ZVfyjGaN
古泉のモットーは余り目立たず、それでいてハルヒの期待に答え
ハルヒに落胆されないって事だと思うから常に2位狙いだと思うw
体育祭のリレーも陸上部との接戦のすえに負ける感じだったと思われ
これならハルヒからは「さすが古泉君ね」って言う評価は貰え、かつ
2位って事からそこまで目立たないからね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:02:45 ID:O17vDw4K
ハリポタのセブルスみたいに
新刊で一部古泉主役になったらうれしくて発狂する
ありえないと思うけど…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:37:02 ID:CpfHTXP6
そんな発狂ならいいなぁ

ホゥ・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:43:28 ID:wkXEqNhF
古泉はティンカーベル的存在かと思ってる
ピーターパン(ハルヒ)と一緒に遊んだり過ごしたり出来て一番近いようで
同じじゃあない存在
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:51:00 ID:djusfCLb
>>305
じゃあキョンは現実との架け橋ウェンディなのかw
うまいこと言った例えだと思うが想像すると吹く 済まんw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:54:51 ID:O17vDw4K
フック船長は佐々木でスミスは橘インディアンはコンピ研
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:15:52 ID:YRcKTXHg
>>295
いい解釈だ
古泉もハルヒもみくるも萌えるなそれ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:09:55 ID:6L4tSLky
びっくり顔いいね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:17:32 ID:vhtfOLtt
出番増やすと言われて真顔でビクっとするのもよかったww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:26:52 ID:EC7tw9k1
今回作画いいなー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:29:44 ID:YRcKTXHg
レフ版パコってた?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:31:40 ID:tZDswT+9
眺めてただけでパカパカしてなかった……
なんてこった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:34:46 ID:YRcKTXHg
えええ
スタッフ…

そんなに作画枚数変わんないんだからさぁ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:44:13 ID:N+ydcN2s
ビクッてしたのにワロタw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:56:00 ID:EC7tw9k1
今まで気にしてなかったが古泉の口からみくるビームって言われるとシュールだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:57:08 ID:tghFX1Bp
いつも思うんだけど原作を全て表現するのは無理なんだからさっ

今日もいい古泉だった
ティッシュ差し出す古泉萌え…
跪く古泉…萌え…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:02:06 ID:JXdLPXHb
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:11:56 ID:vhtfOLtt
レフ板パカパカがないのは残念だったが
それ以外はかなり良かった。
作画も表情も
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:37:25 ID:NESkEXmg
作画いいけど、好みで言ったら先週のほうが柔らかくて好きだな
(女子はひたすら今回かわいかったけど)
古泉の作画は、輪郭や髪型、目元がちょっと尖りすぎな感じだった
斜めアングルのときの髪の毛がもっさり増量なのが気になる…

演技も、たまーにやりすぎ感が


ただ、基本的にはすごく面白かった!
レフ板切断されたときの顔が意外だけどよかった
孤島の演技シーン除けば、汗かくくらい焦ったのは初だな
藪蛇シーンワロタ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:46:29 ID:FVph0Gjl
すげー・・・
良く見てんのな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:50:59 ID:QPj2AKyB
今回の古泉はめっちゃ良かった
みくるにティシュ渡したり上着貸したり紳士すぎる
表情も良かった
欲を言うとレフ板パカパカしてほしかったwww

323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:15:51 ID:Qj1lOniB
レフ版パカパカ無いのは残念だったが、溜息の古泉はやたら表情豊かで可愛いな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 04:10:11 ID:/K/tNrsV
>>320
髪もっさりは新キャラデザが反映されてる感じがした
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 04:25:56 ID:cucCIpJ4
レフ版逝ったときの顔よかったな
絶句というより怯えてる感じがしたけどw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 04:29:32 ID:NESkEXmg
>>324
確かに二期キャラデザっぽいと思いながら見てた
あのもっさり苦手なんだよなぁ
なんか野性的になってイメージ違うというか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:49:41 ID:VRfJ0eEc
>>318
こんな表情もするんだねえ、キュンときた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:27:10 ID:EC7tw9k1
アニメの古泉は説明と深刻な会話になると若干声が低くなるね
普段どおりでもいいのになー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:09:08 ID:M2yE/yPF
朝比奈さんに差し出したのがティッシュの箱じゃなくて普通にポケットティッシュで良かったw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:32:26 ID:QPj2AKyB
古泉ってちゃんと人と目線あわせて話すのな
長門に話しかけるときもしゃがんでるし
まさに紳士だな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:36:12 ID:TcfUUcpG
>>330
あれいいよなー見てるといい!としか思えなくなるくらい
エンドレスエイトの時も、ハルヒが小さい子従えて来た時も
腰屈めてその子たちを見てた時、なんていい男だと思った
見た目もいい男に入るけど、ああいうのを見ると本当にいい男だと思う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:04:09 ID:vhtfOLtt
本スレでも今回の古泉良いって意見が見られるね
古泉の魅力が伝わるのは嬉しい限り
新しくファン増えて欲しい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:05:33 ID:N+ydcN2s
帰りでもみくるにブレザー掛けてあげていたな
こりゃ、古泉とみくるのカップリングを想像する奴がいるのも分かるわ

ただ、そのうち酷いこと言うけどな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:22:40 ID:h4qk1Et1
神主が走ってくるとこで
一瞬のシーンだったけど古泉がみくる立たせてて萌えたw
古泉ほんと紳士だなー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:27:22 ID:IYNYNwD4
あぶねー古泉真っ二つになるとこじゃねーか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:41:18 ID:QPj2AKyB
>>335長門は計算してビーム弾いたと思うけど
下手したら古泉の指がちょん切れてたもんな…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:45:44 ID:3EUvt/Iv
ティッシュの箱が修正されてたの、自分はちょっと寂しかったなあ。
箱のティッシュ持ち歩くんだから、花粉症なのかな、よっぽど頑張ってるんだろうなーと
古泉の謎部分がちょっとだけ分かったような気がしてたんだけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:56:44 ID:QPj2AKyB
アニメで神人のくだりと
みくる呼び捨てのくだり
カットされてるよな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:02:02 ID:9jWkRcqU
長門もだが基本的に今回は古泉もキョンも死に掛けた訳だあぶねぇ・・・
>>336
朝比奈さんが時折泣き出すからだと思っていたよ
それも可愛くていいなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:03:17 ID:9jWkRcqU
安価訂正>>336もとい>>337だった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:52:39 ID:ZkTuK8Hx
今回は古泉の優しさいっぱいでよかった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:12:00 ID:FVph0Gjl
藪蛇でセリフ増やされたとこで、いい意味でざまあwと思っちゃった
ハルヒの相手も大変だろうけど楽しそうだ
ほんと一樹君は今日も良い男でした
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:46:06 ID:sjlxbP+f
よけいな事言ってびっくってなってる古泉いいよなw
あと、キョンと一緒に朝比奈さんを挟んで逃げるところとか
今回は凄くよかった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:08:49 ID:HgxEy0Ww
溜息の古泉は魅せてくれるなぁ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org80227.jpg

前回の方が作画的に好きは好きだが、今回の古泉も映えてるなー
映像と演技の破壊力に白旗を全力で上げるわ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:33:40 ID:Og2pN+59
たまにカプっぽい話題持って来る奴がいるな
ハルヒキャラみんな好きだが非公式カプとか嫌いな自分にはあんまり気分よくないんだよな…

今回女性陣の作画がいつもよりかわいかった
あと古泉が紳士でよかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:51:24 ID:Qj1lOniB
>>331
この辺は演技だとかなり難しそうだよね。育ちがいいんだろうか。

>>344
左下の古泉、すげえ美形だなw

>>345
俺もカプ的思考は好きじゃないほうかな。
ただ、SOS団女子となにかしてるときの古泉は好き。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:57:49 ID:NTDPvJF3
>ただ、SOS団女子となにかしてるときの古泉は好き。
すごく同意だ
見た目が華やかだし、それぞれ訳アリで難しい立場だから和むのかな?

ハルヒと遊んでるとホッとするし、みくると仲良くしてると優しい気持ちになる
長門と古泉が日常会話してるとこも早く見たいもんだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:58:57 ID:Qj1lOniB
でも長門って古泉には冷たい感じするよなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:12:17 ID:HgxEy0Ww
自分はカプネタ嫌いではないけど
今の古泉に恋愛する余裕はないように思うな
SOS団女子とは、まず友情とか仲間意識を育んでくれたらなぁ、と。
だから、女子と絡んでるのは大好きだ

鶴屋さんが「いい男」って声かけてくれたのが省かれなくて
小躍り気分さ

>>348
お茶を差し出すみくるも無視してるし、あれが長門の普通なんだと・・w
古泉が道理の通ったことを言う分には、ちゃんと対応している、かな、と。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:17:04 ID:TcfUUcpG
>>349
>鶴屋さんが「いい男」って声かけてくれたのが省かれなくて
マジか!?
このシーンが見たくて見たくてたまらなかった身としては嬉しすぎる情報だ
鶴屋さんのあの明るい声で聞いたらまさに踊りだすかも知れないw
さらに「一樹くん」呼びだったらすごくいい…
名前の響きが好きだから、そういう意味で溜息はいいシーンが多い
視聴楽しみになった…いい男と言ってくれるシーンは全神経を集中させる勢いで見る
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:47:42 ID:Uol3KX7F
>>350
鶴屋さんはちゃんと「一樹くん」呼びだった
だからどうというわけではないけど嬉しかった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:27:06 ID:EC7tw9k1
妹と今回の放送観ててその場面で「いつきって誰?新キャラ?」と言われた
ちょっと切なくなったけど普段呼ばれないし、しょうがないのかね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:31:37 ID:0VmsBEQM
>>345
ハルヒにおいてそもそも公式カプって何だ?
極論言えばハルヒがキョンを恋愛的に好きってことすら明確なことではないくらいだ
(そう見えるのは実は叙述トリックで、最後にどんでん返しがある可能性もある)

全然関わりないキャラとのカプ妄想やら、古泉と○○はラブラブ的な明らかにありえない妄想ならともかく
軽く女子との絡みに萌える奴くらい許容範囲だと思うが
実際誰かを好きな可能性もないことはないし
あまりにそういうのを否定するのは逆に我侭だろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:45:19 ID:qZa9Ft2T
>>353
別に頑固に否定してはいないと思うよ?
あんまり何度も特定のキャラ組み合わせの話題が続くと、さすがに目に付いちゃうってことだと思う
女子との絡みに萌えるのは勿論いいと思うけど、カプ話っていうのは同士が便乗してエスカレートすることも多いし(他スレの例ね)
控えめにしておいた方がいいんじゃないかなと自分は思う
ここは古泉個人に萌えるスレだしさ

それにしても、溜息の古泉はとても古泉らしくて実にいいね
今から夢オチ語り古泉へのwktkが止まらない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:01:58 ID:0VmsBEQM
>>354
別に特定のキャラとの組み合わせが続いてるとは思わないが
>>345
>たまにカプっぽい話題持って来る奴がいるな
と言ってるだけだ
たまになら許してやれよw
全レス自分の気に入るレスになるわけないだろ
ある程度話の内容に沿ってレスが偏るのは当たり前だろうに…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:06:58 ID:2D+DT2bF
>>354
同意なんだけどエンドレスで古ハル的な話題延々続けてたのにみくる?になった途端…てのもなぁ
カプ話題というより実際にあったシーンだし、紳士的な古泉自身に萌えたというならいいんじゃないか?
まぁ各自自重ということで
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:09:33 ID:NTDPvJF3
えーと、古泉はかっこいいでFAかな
鶴屋さんとのシーンは別の緊張感もあって面白いんで、もっとみたいな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:16:06 ID:HgxEy0Ww
古泉はかっこよくて愛くるしいに同意☆
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:20:36 ID:Og2pN+59
>>353
ハルヒで公式カプがあるとは言ってないが
とりあえずここは古泉単体スレだと思ったから反応してしまった
不快な思いした人はスマンかった

>>356
このスレにきたの久しぶりだった
ハルヒもみくる好きだし深い意味はない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:22:02 ID:COP7iYcn
>>356
古ハルな話題が延々続いて居づらいと他スレで愚痴見かけたな、そういやw
あの時は止める人いなかったんだっけ

何にせよ、話題なんてちょっとすりゃ変わるもんし、スルーが一番だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:35:31 ID:2D+DT2bF
>>359
いや 気にしないで
そういう気持ちも何となくわかるからさ

皆に古泉の一番好きな台詞を聞いてみたい(原作含む)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:10:40 ID:wi1iJCQZ
会話が成立しないスレ沢山あるしここはましだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:33:58 ID:KOGYV6Zy
>>360
スレは生き物だから
現にあのときは古ハル一色だったが今はやや古みく傾向という節操のなさ
カプっぽい話題一切出ないときもある
ほっときゃ必ず流れは変わるからほっとくのが吉
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:00:16 ID:cUuzGUqC
>>361
2つあるけど良い?
「僕は今まで暮らして来たこの世界が割と好きなんです」
割とってのが良い
好きで居てくれてありがとうと思う

「僕としては貴方に全ての下駄を預けしまっても良いと思ってるんですがね」
雪山の時もそうだけど執筆者が男だからこう言う男同士の約束っぽいの上手いと思う
男らしくて好きだ

あとキャラソンの
「それぞれの思惑とちょっぴりの好奇心」
何かお茶目で良い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:43:31 ID:b9wEG3c7
古泉とキョンってSOS団の女性陣の誰と並んでもみんな絵になるからな
いろんなカップリングがあるんだろ
まあ、ここは個人スレだから余りウザくならない様に程々にって事でw

今回の割れたレフ版を見てる時の古泉見て思ったけど
普段笑顔の古泉が真剣な表情してると事態の深刻さがよく分かるなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 06:39:53 ID:5Hhx99O3
>>361
「口が滑ったんですよ。理由なんかありません」のくだり
「すべてが終わった時に、そんなに悪くなかったと思うことができたら幸せですね」
「僕たちは、崖っぷちで爪先立ちしている道化師のごとき存在ではないかとね」
こういうセリフが何かが見え隠れしていい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:06:02 ID:9/LFU7mX
>>365
キョン云々こそスレ違いだろ
そもそもあっちは主人公で実際色々とフラグたってるから一概には比べられないし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:09:18 ID:sEvfGzfc
>>353
キョンとハルヒは互いに好きあって、最終回で結ばれるのが作品の流れでしょ
どう見てもそういう描写で話が進んでいる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:12:09 ID:mCeUTod6
キョン
「そのうち二人は大丈夫だろうが朝比奈さんが危なっかしい〜
 〜オレが守ってやらにゃあと思うのも当然の事だ」
「ハルヒの事だから本当に朝比奈さんが崖から突き落とすかもしれない」

今の時点ではキョンがハルヒに惚れたとかはちょっと想像しにくいが
ハルヒから見ればキョンも古泉も自分に多少なり気や興味があるから
団に残ってると信じ込んでると思うよ

ハルヒ
「この二人がアタシの団員よ何でも言う事を聞くから何でも言っちゃいなさい」

二人をくらべれば自分の下で扱う時により優越感を感じるキョンを選ぶだろう
古泉を完全に自分が仕切りきれると思わない程度にはハルヒは身の程を知ってる

SOS団が遊びサークル状態なのはさすがに自覚あるだろうし
それに彼らがああもこまめにつきあってるのは
事情を知らないハルヒにしてみれば自分や自分のやる事に魅力を感じている
というのがあのはかりしれない自信にもつながってるんだろう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:23:02 ID:393Fuoaj
>>369
ハルヒの場合
そこまで考えてなさそうな気がするけど

良くも悪くもコドモだし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:29:15 ID:h5cZrRxm
そもそもハルヒが古泉とキョンを恋愛対象として比べるということがないだろう
キョンにもっとしっかりしなさいと言いたい流れならともかくな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:54:59 ID:mCeUTod6
そこは例えばの話だろう
自分が一番で居心地のいい状況を作り上げる事に関しては
ハルヒの貪欲さと用意周到さと粘着ぶりに隙はないしな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:59:43 ID:h5cZrRxm
なんだこいつ
他キャラの嫌味がいいたいならアンチスレでやっとくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:08:18 ID:mCeUTod6
むしろハルヒは本当に頭がいいキャラと思うからこそ褒めてるんだが
カプ嗜好の流れの一部から少々気になってつい長くなった
そこは失礼
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:12:45 ID:h5cZrRxm
もうお前は黙ってろよ
古泉好きがこんなのだと思われたら迷惑だ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:53:17 ID:QvKa9yo2
完全にスレチな流れだね
ハルヒの話ししたいならハルヒスレ行け
アンチしたいならアンチスレへ行け
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:25:34 ID:SX1HdqXo
溜息3、なんとなくキョンとハルヒの取っ組み合い長めだなーと思ってたら
その結果、古泉「だけ」がハルヒのしょんぼりした顔(多分)を見る立ち位置になってた
原作には描写なかったよね?
これは・・・意図的なんだろうなぁ、きっと
最近やたら古泉の動作に気を使っているような感じがして嬉しい
贔屓目かもしれんが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:26:00 ID:+jiuAyQt
劣化君、とうとう古泉スレまで来たのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:12:59 ID:lYu5xY0c
適当にあしらえよな
沸点が低いとスレ荒れる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:18:13 ID:jKaheaCG
>>377
周りはみなキョンハルを知っていて、でもキョンハル当人たちは恋愛に気づいてない
ってのがハルヒって作品の暗黙の了解みたいなとこがあると思ってるけど、
新作はそれを古泉がからかったりするのが目立つ気がする
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:25:04 ID:mCeUTod6
その暗黙は初耳だな

ハルヒのカップリングを語るスレ2
http://p2.2ch.net/p2/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=anichara&key=1216329812&ls=l50
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:28:37 ID:0kdfTGBU
また見えない敵と戦い始めたか・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:33:22 ID:Jc8/vo+w
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:30:07 ID:jKaheaCG
>>381
ハルヒの公式で監督が語ってたと思うよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:41:25 ID:f3GEKbeB
溜息も3話目だというのに、古泉が未だカメラに収まってないな
見切れてはいるがw

来週には棒読み演技が見れるかね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:47:46 ID:gd4SyFeP
>>377
古泉の仕草とか細かく演出してるよなー
レフ板真っ二つの時、ポカンとした表情から驚愕へと変わる様なんかいいし、
髪をかき上げて苦笑してるのとか、単調でなくて良いなぁ

古泉がハルヒの心理に注目している描写はよく出来ていると思う
ただのご機嫌とりではなく、役目を心得てるのが覗えるようで嬉しいわ
自分も贔屓目なんだろうかw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:36:26 ID:xqWA4ZBw
古泉にとっては文化祭に関してはハルヒ関係より、クラスの出し物のほうが優先順位が若干高いんだな。使命よりも学園生活を楽しみたいという意外な一面が見えたな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:59:55 ID:eakNGiZO
キョンに任せるのが最適で、自分はその補佐だって感じ。
特に溜息はそれが顕著な気がする。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:01:36 ID:DNYFR8Pl
クラスの劇は努力する余地があるからってのもありそうだw
超監督は台本も配ってくれないから、カメラ回ってないとこじゃやることがないし

でもクラスで楽しそうな古泉ってのはいいな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:18:38 ID:5Hhx99O3
古泉って秋ごろからクラスとも馴染んでるのかな
劇でいきなりとはいえ主役級のを任せてもいい雰囲気だし
サッカーの司令塔やったのも秋だっけ?
古泉が頼りにされたり大切なシーンで何か任されてると嬉しくなる…
もっと認めてやってくれーと思ってうずうずする
溜息V早く見たい。ようつべに上げるの早くしてほしいわー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:43:16 ID:b9wEG3c7
古泉って転校生っていっても1ヶ月遅れて入っただけだから
クラスで浮いてる事はないだろ
性格と役割上、クラスで率先して何かやるって事はないだろうけど
縁の下の力持ち的な感じでね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:59:42 ID:ZL0+DtTc
>>380
そんな感じだな
周囲から見たらキョンとハルヒが互いに好きあっているのがバレバレ
長門やみくるや佐々木あたりは、言葉は悪いけど当て馬みたいなものだよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:53:08 ID:AYZ+SD53
エンドレスエイトDVD、映像特典が序章・夏ってタイトルのキョン朗読なんだと

気になるんだがオリジナルだから、もし古泉の話題が出た時にどういう風に扱われるのかが怖い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:05:00 ID:jJFbZLZd
>>393
それってオリジナルじゃなくて暴走の冒頭に載ってる奴じゃない?
エンドレスエイトの前フリ、内容は心配しなくて大丈夫だと思うよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:16:31 ID:AYZ+SD53
>>394
あれだけだと特典としてはお粗末だから
オリジナル要素でも入れるのかなと思ったけど
内容も決まってないのに心配しすぎか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:38:25 ID:8VgeCTqQ
そもそも内容を発表してない時点で、ネタキャラ扱いするようなメリットがないからな
エンドレスも買いたいと思ってる人は普通に買うと思うよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:05:57 ID:n8ODq+Se
ようするに1巻に入ってた谷口の読み上げみたいなやつだろ?
何を心配してるんだか意味不明。普通に真面目に作ってあるじゃん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:25:42 ID:vQIhQUra
最近、古泉は丁寧に描かれてるし、オリジナル要素が入っても何の不安もないな
消失が楽しみで仕方がないよ
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:22:32 ID:Lwk2ety9
序盤で自分に代役はいるからと余裕だったけど
実際にビームで死にかけた時にはあんな顔をしてたんだね
とても人間らしくていいなと思った
その後、ビームはまずいと何回も深刻に言うのもね
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:50:22 ID:d0KKYkKX
ニコニコ笑顔じゃない古泉が見れると嬉しい
苦笑して言葉に詰まったり、焦って冷や汗流して神妙な顔つきになってたり…
要はちゃんと年なりの人間らしい表情すると嬉しい
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:19:16 ID:Lwk2ety9
後マニアックな事言うとレフ版折れて顔が変わった時の言葉になってない声が好き

変態でごめんなさい…
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:10:52 ID:kSEdc+NF
そういや京アニハルヒサイトに#21のスタッフコメント来てたけど
部室でBB弾詰めてたときにガラスに映ってる古泉のシーン
高雄さんの演出意図は
>>140が言ってたとおり虚像と実像ってことだったみたいだね
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:31:12 ID:POSAihTX
キョンが団長を撃って、そのあと古泉がキョンを撃ち返したっていうのも演出意図聞きたかったな…
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:45:58 ID:Lwk2ety9
この後のハルヒに手をあげるキョンとそれを咎める古泉の暗示だったりして
…それはないか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:49:06 ID:vQIhQUra
ハルヒに弓を引くのなら、我々機関はあなたの敵になります、という意思表示かも?
あのシーンは好きだな

>>399
自分が下ろされても代わりの人間がいる、って意味で死んでも問題ないって意味じゃないのかもね
まあ、どっちの意味でも嫌だけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:55:58 ID:d0KKYkKX
雪山では機関を裏切ってSOS団につくような発言だったな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:57:01 ID:QPtyX2Wz
>>403
お鉢はキョンに回す、という意味かと思ったんだけどな
それでも代役は居るんだ、みたいになっちゃうけど
シーンがシーンだからか、よさそうな意味には取れない…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:07:41 ID:vQIhQUra
>>406
溜息前と溜息後、消失、と心情が変わっていくのが古泉の見所でもあるとw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:12:27 ID:B3Zm1uel
今さらながら、溜息がこのまま55ページ進行で全5話なら溜息W・Xって古泉オンステージじゃね?
下手したら、Aパート丸々古泉が延々喋ってるだけになるぞw



もちろん大歓迎ですw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:51:55 ID:POSAihTX
>>409
それ自分も思ってた
アニメーションとして成り立つのか不安…w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:25:54 ID:6bJanASV
>>409
すごく楽しみだけど……だいじょうぶか?ww
他のファンの人が飽きないといいけど……いや、でも楽しみだw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:47:25 ID:mN2Vzxg9
古泉が帰り道で解説をし、タクシーで解説をし、神社で解説をし、
教室で解説をし、キョンの家に来て解説をし、喫茶店で解説をする
アニメになるのかw前代未聞ww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:55:33 ID:bucMMpPU
エンドレスやったくらいだから
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 05:03:04 ID:ID27/QIz
>>412
何ですかそれ
畳み掛けるように素敵な話じゃないですかw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:07:56 ID:9CI8NmuR
このスレにとっては神回になりそうww
まぁ、閉鎖空間へご招待回もそんな感じだったし
京アニは他作品で6分間一人が解説だけを
喋り続けるとかやってたからやりそうな気はする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:14:53 ID:8joYUPZK
ああ、あれ6分なのか
もっと長く感じた
いや24分の作品の6分ってすごいけどさ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:37:12 ID:opb4GRe3
アニメでは孤島のラストの古泉とキョンの会話を改変した例があるからなぁ
古泉オンステージは見たいが、ある程度覚悟もしているw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:39:00 ID:opb4GRe3
sage忘れ失礼
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:06:45 ID:4uJIbSYP
サムデイがありだったんだから有りじゃないか?

孤島じたいはまるっと違うじゃまいか(本筋からは逸れてないけど)
ババ抜きで負けてジュースを買う古泉とかキョンとの会話でみせるフリーズドライ笑顔とか見たかったよ
アニメとしてアレは成功だとは思うんだけどね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:16:07 ID:pxb8sJh7
ライブアライブもまるっと解説カットだったしなぁ
オチ自体変わったからしょうがないけど、「すべてが終わったときに〜」が削られたのが…
あのセリフがあるかないかで結構アニメ古泉の印象変わる気がする

まぁアニメは読み飛ばすこともできないし延々野郎が解説してるだけってのはつらいもんがあるかも
多少の改変省略は構わないから大筋は変えないでほしいな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:43:22 ID:G2OJrOyj
多少の省略はやむなしだろうな
溜息Vもキョンのモノローグが見開き丸々削られてたし

ライブアライブは、原作での描写以上にハルヒの歌がうまかったり
ライブが盛り上がったから、その後に「違和感を感じた云々」っていう
解説が入ると、興ざめだったてのもあるんだろうけど、やっぱり最後のセリフ
だけでもほしかったな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:15:37 ID:8joYUPZK
これ以上望んだら死亡フラグな気がするくらい扱いが良くて涙出る
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:30:49 ID:QJ4CADww
アニメの古泉は自殺のこととか
世界改変のときの神人狩りのこと
完全にカットされてるからな…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:32:54 ID:8joYUPZK
実はそういう裏設定があるってのを一ミリも見せない古泉のシークエンスだと思えばいいさ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:00:52 ID:9CI8NmuR
そういえば今日は夏休み最後の日か…
失敗シークエンスの古泉はどんな気持ちで
繰り返しの今日を迎えたのかなと思ってしまった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 05:14:47 ID:C9LfF4/k
>>420
分裂時点の世界設定では「全てが終わる」のは「ハルヒの能力が半永久的に安定したら」でなく「能力が佐々木に移ったら」
の可能性があるが
その場合に古泉はどう思うんだろうか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:27:08 ID:fwMDEbss
またハルヒに戻させるために活動を開始するんじゃないかな
橘と位置が入れ替わってしまうね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:29:54 ID:1weY13Z1
久しぶりに孤島を見たんだけど、最後のキョンのチョロ毛見つめてるのには意味あったんだっけ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:29:56 ID:onOitwOr
古泉個人もそうだけど、機関がどう出るかだよなあ
情報統合思念体はあんまり安定されると困ると思うので、
佐々木が本当にそんなに安定した精神の持ち主なら強硬手段に出る可能性もありそう
天蓋領域が何を狙っているのかよく分からないが

古泉の動向から目が離せないぜ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:32:29 ID:d4Z0WBlT
機関は兎も角、古泉はハルヒに実害がなくハルヒが幸せなら
橘みたいには成らないと思うけど

佐々木の閉鎖空間って何も起きないでずっとあるんだよな
ハルヒの方が神人が倒れて割れる世界が破壊からの再生って
感じで古泉的に何かあるかもな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:42:18 ID:GowFCTr7
閉鎖空間って、いわゆる一つの仮想空間みたいなものに思える

ハルヒがイライラしたりすると閉鎖空間が出来る
が、そこは現実の空間とは同じでない(んだよな?)
そしてそこだけで能力が使える古泉、および能力もちの人間
あまりに何かが募りすぎると、その仮想空間=何でもあり、理性なしの空間が
現実世界になるという事だ、と思ってるけど
だとすれば
佐々木に能力が移った場合、常に何かがあるから(思ってるから)
佐々木空間が出来てるわけで、そしてさらにそこは無の世界が広がってる事になる
こういう事になれば古泉は神人狩りは確かにしなくていいけど
佐々木に何かあった場合、あるいは何かが引き金で、佐々木空間が現実世界とイコールで結ばれたら
ハルヒの作る閉鎖空間より恐ろしい空間になりそうだけど…

仮想空間だから古泉も能力が使えるわけで、多分橘もそうだろうと思う
とすると、佐々木側な能力を持つ(と思われる)橘はかなり手ごわいんじゃ?
あっちは常時仮想空間が間近にあり、多分その気になりゃ
いきなり敵対人物を仮想空間(佐々木空間)にひっぱりこむ事も出来る
そう考えると佐々木側って怖い。
SOS団には頑張って欲しいな…長門も倒れたまんまで色々ありそうだし。
書いてたらすごい長文になったwごめん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:31:05 ID:bpoM8HSJ
今の段階では、あの閉鎖空間は橘が佐々木を巻き込んでキョンを騙すために見せた幻覚の可能性すらあると考えてる
古泉のように相手を信用なら無いと思ってるくらいでちょうどいい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:06:39 ID:Uq68zFLH
橘組織の狙いはハルヒのトンデモパワーを
コントロールしやすそうな佐々木に注入し、
橘組織に対して都合のいい世界を作る(藤原もそっちの方がいいと思ってる)
とか

一方の古泉機関は現状維持なんてのは表向きで、
トンデモパワーをキョンを介してコントロールして古泉機関側にとって
都合のいい世界を作るとか

溜息で古泉がいってた
「水面下で我々がおこなっている様々な抗争と血みどろの殲滅戦」が
あるのかなと勝手に思ってる

でも機関組織がそんなにドロドロしてたら嫌だなあ…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:40:56 ID:D+ayY8JA
今回のアニメ見た
キョンとハルヒが険悪な雰囲気になった時に
古泉の仲裁で空気が明るくなってほっとした
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:25:07 ID:HohCAS43
>>434
古泉はハルヒにそれとなくフォローを入れたり気を利かせるよな
射手座のラストでは上手に忠言をしたりするし

団長に対してキョンだけでは手に負えない部分を、古泉は補って担っている
ただのイエスマンではないところがいいわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:41:43 ID:IOH95YyH
ハルヒは自分の思いを相手にうまく伝えられないからな
特にキョンだと暴走気味になる位に
古泉はそのハルヒの心情を変わりにキョンに伝える事で
二人の仲が壊れないように取り持ってる
その辺をキョンはもうちょっと理解するべきだよな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:46:08 ID:GowFCTr7
お年頃だから仕方ないにしても、もうちょっとキョンが大人ならな…
いやそうすると物語が始まらないか、終わってしまうんだけどw
でもなんというか、そういう古泉を思うとハゲやしないか心配なんだが。
本人はそういう気はなくとも、かなりあちこちに気を配らないと他人同士の仲を察するって難しいよ
しかも出来るかぎりどっちにも摩擦が起きないようにするって…
古泉もフォローされる側になるのを見たいけどな。たまにあるように思うけど
もっと頼り頼られてもいいと思うんだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:50:29 ID:BgmR/Npa
まぁ、そこらへんは相互関係だと思うけどね
キョンやハルヒに子どもっぽいところや、ある意味自己中心的に
見えるところがあったとして、やっぱり古泉にも多少はそういうところ
があると思うし
お年頃って意味ならあの3人はみんなそうだと思うな
それでも古泉は、ちょっと心の余裕がありそうだが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:52:10 ID:XnTsE1qE
15か16かそこらなのに偉いな
苦労を重ねて悟り開いた人みたいな空気がある
でもやっぱり時々不安定だったり人間くさかったりするのが魅力的だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:18:29 ID:hSY/0Si9
団員として楽しめるようになってきてるといっても
疲れてれてることには変わりないしストレスもたまってるだろうな
古泉本気で禿げそうだなorz
バーコード古泉なんて見たくないぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:42:35 ID:ouDLnpvT
キョン女性陣とはそれぞれ親密なエピソードあるから思い入れもある
(女ってだけで好意が向く対象にはなりうるし)
ところが古泉は男なのでなんかえらい扱いが酷いというか
ギャルゲめいた関係性だから男が出張ってもしょうがないんだけどさ

しかし古泉がボロボロ喋る辛さ(だいたい最後には全部嘘です〜だけど)
から多少は何か感じとってやってもいいんじゃ…と思うことがある
常に古泉だけは自分を見失わないって過信しすぎてる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:21:13 ID:BgmR/Npa
>>441
まぁ、ファンとしてもうちょっと優しい言葉をかけてやれよwとは思うが
キョンは口ではいろいろ言ってても、結構古泉のことも見てると思うけどな
感じ取っても、最後に「冗談ですよ」みたいなことを言われたら深く突っ込め
ないだろうし、初期のころは古泉自身が壁を作っていたこともあった
男の尊厳ってのもあるだろうから難しいのかもな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:47:18 ID:eSEazije
男同士だからこそ「わかってやれよ」と思う部分はあるけど
男同士だからこそ自分のプライドがあり相手のプライドがある、だからな
まあSOSの一員として欠かせないとは思ってるんだろうけど
興味関心もなさそうだし気遣いもないし、第一深く考えてないだろうよ

これが設定そのまま女子キャラならいつもニコニコでも
気にかけてたろうけどw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:07:58 ID:+iO+39n8
>>443
「陰謀」「憤慨」あたりでは結構気遣ってるじゃないかw
「雪山」あたりから、だいぶお互いに歩み寄りというか打ち解けて
きたと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:35:14 ID:oOiSnUI7
あれ、古泉・・・
ttps://ssl.themachineguns.net/title.php?title_id=2591

・・・は、はっはは
流石ですねえ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:44:59 ID:M7loUTpS
>>445
本当に一時期のルイージ並みのハブられっぷりだな…

って、ルイージも京都の会社のキャラクターだったな…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:50:12 ID:YuF/yeL0
アニメって見るだけだからよく分からんけど
こういうキャラクター商品まで買うようなマニアックなオタは
女キャラが好きなんだろw
んで、キョンは自己投影してるからとかww
公式絵とかで古泉が居なかったら何だかなぁって思うけど
これなら別にって感じだが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:03:10 ID:TDYCnfJm
いっちゃん・・うぅ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:07:00 ID:LVzLow7G
いないから古泉って気がしなくもない
まぁ本編で活躍してくれればいいや
そりゃ雑誌で大きく取り上げてくれたら嬉しいが。ニュータイプの五人で白シャツ着て寝てる画の古泉の寝顔が好きだ
そして、あの画でラストフレンズってドラマを思い出してしまった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:19:57 ID:+iO+39n8
>>449
ラストフレンズとかものすごくイヤなフラグじゃないかw
自分も思い出したけどね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:22:29 ID:6AKb/+7G
下手に古泉入って男イラネって捨てられるよりはいい・・・かな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:52:59 ID:ijAgejwc
ハルヒちゃんだからいいや
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:00:02 ID:pNu8YC/Q
古泉ってどういう層に人気あるのか実はよく解らない
自分も読んだ当初から好きだーと思ってたのにw
そもそも男女比さえよく解らない…ここ見てると案外男性も多いようだし
言い方悪いけど、古泉はアニメにおいても容姿はよく作られてるし、
女性人気のが高いかなと思ってた。男性にはどちらかというと倦厭されそうと言うか。
特に同じ年代、高校生くらいだと谷口めいた反応しそうだな、と思ってた。
どういう年齢やタイプに人気あるんだろう?
アニメ放映後にはさいもえ優勝したくらいだし、結構幅広いんだろうか。
知ってどうすんだとつっこまれたら、いや興味本意としか言えないけれども。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:59:02 ID:nkCClAa6
あまり一見さんには古泉の魅力は伝わらなそう
本人も裏方と言っているように立ち位置が渋いから、ミーハーなファン層は少ないイメージ
あくまでもイメージ。異論は認める
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:51:02 ID:uOG9nMQh
>>450
んじゃフレンズにしとけばいい。男が一人足りないが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:00:44 ID:mCqRHXUm
原作読まないと古泉の魅力ってわかりにくいような。
真骨頂の冗長なセリフも、アニメだとテンポ悪いから
削られるところ多いし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:01:47 ID:+6l7+jiv
あ、そうか。
射手座ラストの閣下への忠言シーンは、アニメではカットされてたんだったな
古泉ポジションのキラッと光るところが削られてるのは残念だなぁ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:45:15 ID:N9xWH6JF
結局 学ラン、半袖短パン古泉を地上波で見ることはないのか・・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:11:46 ID:VB2Y/Og7
長身で落ち着いた大人っぽいタイプの短パンはなんか面白いw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:53:36 ID:ZSjWMfCt
>>458
何故か、上が半袖の学ランで、下が短パンの古泉想像してフイタw
混ぜるな危険という言葉の意味を、改めて知ったww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:27:21 ID:FoIeJttl
>>458
パっと見短ランに見えてあれっそんなシーンあったけ?と思ったら違った
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:06:28 ID:+6l7+jiv
消失などの2期をやるための今回の改放送なんだろうと
とても楽観している自分は幸せ者なのかアホゥなのか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:14:01 ID:29iTsVtj
>>462
俺も信じてるぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:40:34 ID:QccxJrZX
台詞忘れたから雰囲気セリフでごめんだけど
「ニコニコ笑ってハルヒのそばにいればいい。余計な事を言わずに」
みたいのはキョンの古泉への信頼だと思ったな

ところでいきなりだが
雪山行くときにハルヒ達にハブられたからやった二人ババ抜きの会話が気になる
直ぐ辞めたんだろうけど多少はやったんだろうしw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:00:15 ID:+iO+39n8
>>464
多分、ほとんど会話は無かったと思われる
普段は率先して会話をしているだろう古泉も、合宿で緊張してただろうし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:52:48 ID:qlF65nkK
その後二人で体力温存眠りだもんな(古泉は正確には寝たかどうかわからんが)

でも個人的には、ラス二人のテンションでやってほしいw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:54:36 ID:aC5uE0oT
半袖短パン古泉は更に靴が革靴の可能性があるw
短パンに革靴とかやばいw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:38:50 ID:XDqgaT6R
あぁついにこの日が来てしまった…
原作通りずっと古泉のターンでなくていいけど
第四章最後の台詞は残してほしいな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:08:50 ID:G9qg5Jzc
>>468
そこの古泉はイイね。
自身の客観性を見失うまいとコントロールしているところがカッコいいわ

この世界を好きな古泉も守りたいと思う古泉も
みんなイイ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:42:04 ID:1EWEJlro
アニメはアニメで面白いけど
過剰な変態ガチホモキャラにされるのは好きじゃない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:41:00 ID:MRUyfiiF
変態ガチホモキャラにしてるのはアニメなのか視聴者なのか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:42:09 ID:QndJYrRV
古泉って喜怒哀楽の怒と哀がないよな
普通の人間だったらストレスで頭おかしくなるのに
古泉ってメンタル面すごいよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:28:35 ID:EjvXAB03
時々イラッとしてたり哀愁ただよってるけどな
強いよな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:45:18 ID:bxqhD/1d
>>470
あれでガチホモとかって言ってるのは
そういう気持ち悪い視聴者だけ。一般人がぱっとみて
そんな風に思わないって
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:16:28 ID:0B0R40fZ
そもそもどこをどう見ればガチホモになるのかが分からない
顔が近いところ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:16:40 ID:ToMmxZul
>>474
同意です。彼をガチホモと騒ぎ立ててるのは
最初っから脳内が腐に染まっている人だけ。
そんな連中がネット上や某動画サイトで暴れて
さらに自重もせずに悪乗りするハルヒファンが
いた為、こんな現状に。
一般から見れば、そんな要素なんて考えもつきませんよ。
私も友人達もそうでしたから。だいたい男性向き(?)の
小説にメインキャラクターでホモが入るはずがありません。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:42:08 ID:IlIeRyCV
>>472
そういう意味で消失の古泉はアニメでも見てみたいな、やっぱり
普段の古泉よりは喜怒哀楽ありそうだし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:12:31 ID:XDqgaT6R
>>472
そういう意味では今回は貴重なイライラ泉が観れるわけだな
笑顔か真顔か、どちらでキョンに釘をさすんだろう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:35:37 ID:G9qg5Jzc
>>472
そういう意味では分裂冒頭のイラつき古泉も貴重なんだろうなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:53:02 ID:Ghfntdp4
ガチホモつうか
●男キャラの中では色が白いほう
●イケメンで秀才
●笑顔
●ですます口調
この要素があれば間違いなく変態認定される
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:08:47 ID:xkPlGvEQ
>>480
どういう層に認定されるんだろうね
自分はアニメでも原作でも感じなかっただけに不思議
「謎めいてる」とか「胡散臭い」というのは否定できないし、
そういう設定なんだろうけど、「変態」て・・

古泉って、「さわやかなスポーツ少年のような雰囲気」がキョンの第一印象なんだよな
自分の中に古泉が色白ってイメージはなかったんだけど
色が白いって設定、原作にあるんだろうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:08:51 ID:4TZgh5VW
そんな偏った見方しかできない人の基準なんてどうでもいいから
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:14:14 ID:WYXKf3uS
多分>>480みたいな条件のキャラって
「こういうキャラをこう崩したらウケるんじゃないかな」的な意味で
真逆の方向にキャラ崩壊されるんじゃないのかな。
「こんなかっこいいキャラが実は変態だったら面白いのにw」みたいな。
それに一部の奴がおふざけか本気かは知らんが乗っかって、
悪ノリの域を超えてしまったのかなと。

個人的にはそういうノリはすごく気持ち悪いので、言葉にせず
黙って頭の中だけに止めておいて欲しい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:35:06 ID:uEbhgNQ1
ながるんのエンドレスエイトの考察文が載ってるというからザスニ買った
…なんかよう解らんのでそれは後に読む事にして
画録と編集後記だけ読んだ
デコのヤバイ古泉はともかく、てるてる坊主の古泉は可愛かった
編集後記に「涼宮ハルヒの驚愕の執筆に 立 ち 向 か っ て もらってます」という一文があった
少なくとも出ないという事はなさそうだけど、立ち向かって…てなんだ…

前の噂では古泉も窮地に陥るだとか殺されるだのよくないものが出てたけど
もしどうなったとしても、自分は読む覚悟は出来てるし読みたいから読むw
考察文だって結構長いし、アニメにあわせたぽいから
驚愕の発刊が更にまだ遅くなるという事もなさそうだし…
読者逃がさないための罠とも思えるけど、時期的にもアニメは放映してるし
スニーカーでプッシュしまくってるから、これみすみす逃がす事もしないだろうし
むしろこれらはお膳立てというか、そういうものに思えるし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:55:39 ID:iP1q9m+8
そういやながるんの考察文途中が会話文になってたけど
古泉と学校を出ようの宮野が会話してるみたいだなと思った
あの二人が顔を合わせたらなかなか面白そうだと思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:26:12 ID:9nqQwK/k
保坂と古泉と小野大輔を混ぜたMADがあって、そのコメントで
「古泉は普通だな」とか言われてたけどよく考えたら当然だよなw

>>484
古泉は死亡フラグ立てまくってるけど、団長様という
最強の生存フラグがあったりするからなあ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:59:10 ID:XDqgaT6R
死亡フラグ立てすぎて、逆に生存フラグに見えてくるな
そのうち、古泉が写真入りロケットペンダントを取り出して家族の話をし始めるんじゃないかと…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:02:22 ID:zcBsi/ki
近くに超弩級のフラクラがいるから大丈夫
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:13:33 ID:Exf/C6tb
サンテレ終了






演出北之原さんキター!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:18:44 ID:CxS5hcVR
いい古泉だった
沢山出てた割に印象薄かったw控えめなところも古泉らしい
作品全体としてはテンポ悪かったけど
「丁寧に描いている」と贔屓目にみられないこともない
原作をうまくマイルドにしててGJ
作画もよかった。キャプこないかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:23:21 ID:SKuVzd03
鳩のとこで涙目になったのは自分だけで良い
いい回だった・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:25:52 ID:Exf/C6tb
テンポはな〜
でも、ハルヒの不安定さや場の空気の悪さっていうか、見てる側に
不安を与えるのにはいいテンポだったと思う
だんだんハルヒとキョンの間の空気が悪くなってく感じとか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:30:47 ID:jHr0Mslf
殴るの止めるときいつ移動した
ハルヒの「あたしが決めたの!」発言の時はまだみくるの横にいるが
瞬間移動w
口論してるキョンとハルヒが、周りが見えてない状態…ってことか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:34:00 ID:Exf/C6tb
まぁ、もともと冒険のカメラの位置で、なおかつキョンは利き手を挙げるだろうから
ああするしかないよな
前を横切ると不自然だし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:35:01 ID:RllqEIR8
もっとハルヒに手を上げた事を責める感じでくるのかと思ったが優しい古泉だった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:37:46 ID:CxS5hcVR
>>495
諭す感じだったな
若いのに本当に良く出来た子だ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:38:12 ID:4Gu/NA4I
みくると古泉えろいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:44:54 ID:rajB8T3a
やっぱり顔は近かった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:59:10 ID:bb6UEAKm
桜の下で男子がショボンてなってるのかわいかった
花吹雪も似合うな
キョンをチクっと責める言い方もよかったw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:01:21 ID:CxS5hcVR
来週は
「夢オチです(キリッ」な古泉が見られるのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:13:14 ID:RllqEIR8
この世界がわりと好き〜がいつもの食えない言い方じゃなくて、自分が原作で想像した通りでよかった
あと、正義の側〜って言い始める前の前髪いじってる所が好きだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:16:07 ID:iz+hxMwO
>>500
そこは端折らずにやって欲しいよなー
そしてみんなに可哀想な子を見るような目で見られるといい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:23:03 ID:mziN2VUf
古泉出来た子すぎる
あれで高校生なのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:27:06 ID:LKD6Y5eA
展開を分かってたとは言え古泉オンステージにはまたお前かwってつっこんじゃった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:00:43 ID:EusZqxvA
カラコンをつけたみくるをみた時の
笑えない冗談を聞いたような表情が良いです

http://www1.uploda.tv/v/uptv0043140.jpg
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:01:08 ID:zw0XhbYC
古泉はTDNカコイイ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:09:32 ID:mi0Q7xPw
>>505
なんか固まってるな
面白いw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:48:50 ID:j9OKZ+gc
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:56:58 ID:MnBLYZae
>>508
キスがけっこう本気っぽくてワロタw
どこのメロドラマだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 05:05:30 ID:kuMzZlBY
古泉はハルヒが望めばみくるレイプとかできちゃうの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 05:24:27 ID:HkHGltmV
キョンが爆発するようなことは出来ないだろ
だからキスも出来ない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 05:30:03 ID:kuMzZlBY
でも今日の流れだとキョンが止めなかったらキスはしたでしょ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 05:32:11 ID:v52UmpSH
どう考えてもしてたなw
こう見えて結構下心あるなwwww

ひょっとして心のブレーキが壊れてたのはハルヒ、鶴屋さんだけじゃなく
古泉もだったのか…w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 05:33:56 ID:AJSnCJ/y
うーん原作読んで感じた圧倒的な古泉疲労感がなかったなぁ
鶴屋邸見たときのどうでもよさそうな棒読み賛辞がなかったからか?w

原作では、とりつくろう余裕がなくなるくらい古泉も疲れて本気でキョンにイラついて、なんとか説得しようとしてる感じだった
今回のは、まだ普通に余裕があって二人を見守るポジションって感じ
なんか一期なんだよね全体的に
もう少し余裕のなさを出してよかったと思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 05:36:39 ID:HkHGltmV
キョンの止め方が真に迫ってたからやめたんだろな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:20:25 ID:ohlOvzHj
いくらハルヒの命令だからって寝ている女の子にキスするような
男じゃないと思うんだけどな
イエスマンって言われてるけどいつもキョンが文句言って
ハルヒが言い返した所で古泉が妥協点を言って
ハルヒを抑えるからキョンが文句言うまで待ってたんじゃないのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:24:56 ID:Y85RBQBR
古泉が本気で遠慮したら普通にハルヒは無理強いできないと思うな
押しが無闇に強くなるのはキョンと朝比奈さんだけだし
古泉や長門は学力やスポーツでも自分と張れる相手だから一目置いているのか
朝比奈さんは立場上も気も弱いからホント気の毒だが(合掌)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:40:09 ID:RaDWmqfo
>朝比奈さんは立場上も気も弱いからホント気の毒だが(合掌)
あれはハルヒの愛情表現だからなw

ハルヒは古泉には遠慮してるし無理強いどころかそこまで打ち解けてもいないと思う
アニメでハルヒが花火持って古泉追いかけてるのをみて、心底和んだくらいだし

無意識化で負い目があるのか、対等の目線だからかわからないけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:43:24 ID:RllqEIR8
>>509
古泉くんも年ごろの男の子だからねぇ
あのみくるを見て何も感じなかったら少しだけ心配になるよ
むしろ内心テンパっててあそこまで接近してしまったでも面白いかも
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:52:46 ID:Y85RBQBR
>>518
典型的ないじめっ子の論理だなw
まあ確かにあの二人では会社の上下関係で
下が抵抗できないのと似たものが少しあるから仕方ないな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:55:12 ID:bISZaOPw
キスシーンについて古泉は、キョンが止めるのを確信してたんじゃないかな
もしも止めなかったとしても、すんでのところで止まったと思う
というか、そうであって欲しいね

>>518
消失のハルヒは古泉に容赦なかったけどなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:20:53 ID:AJSnCJ/y
>>520
またハルヒアンチか
よそでやれよ
ま、このスレの評判落とすためにやってんだろうから言っても無駄だろうが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:25:11 ID:bISZaOPw
キャプチャ
http://www1.uploda.tv/v/uptv0043193.jpg
http://www1.uploda.tv/v/uptv0043192.jpg

照れるよ、照れるw
鶴屋邸での古泉は正視できないくらいカッコいいー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:31:29 ID:Y85RBQBR
>>522
先週と今週のハルヒを見てまったくアンチな気分を持たないのは無理だった
キャラに関して盲信をする気もなければ変な操作をするような意思もないが
自重はする
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:37:37 ID:RllqEIR8
>>523
笑顔じゃなくて終始真顔でカッコイイな!
キョンを止めた顔も怒ってるというより諭してる感じかな
前回キョンがハルヒに掴みかかった時は止められなかったから
同じくメガホンで叩き始めた時に古泉の方も止める準備をしてたのかもしれない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:40:31 ID:N0aa64l4
>>523
いかん!正視できない

指の間からしっかり観たがw

鶴屋邸で古泉がシャツをはだけているのは、
ハルヒの指示なんだろうか
・・たまらん

>>524
たしかに、あのハルヒの映像化はつらかった
その後に成長があると思ってよしとするわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:41:43 ID:jHr0Mslf
3年以上世界を守るために戦ってきてるのに、自分の行動が間違いかもしれないって辛いな
哀愁漂ってて古泉カワイソス




いいぞもっとやれ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:17:59 ID:/0gfEyk4
>>523
二枚目の二段目右がいいね
キョンが手を上げた時、止めるシーンかな
今回すごいいいシーン多そうで緊張する
同時に不安というかハラハラするシーンも多そうなんだけど…

憂いを帯びた古泉も楽しみだ
でもちゃんと見えるか心配w
指の間からでも停止させながらでも見るぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:19:17 ID:jjv0K2o+
>>523
一枚目左上の表情は絶妙だな
よくこういう表情が描けるものだと感心する

古泉も終始いらつき気味っぽいね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:16:00 ID:ohlOvzHj
ハルヒのキョンとみくるへの対応は
それだけ二人が好きだと思ってる
だからやり過ぎるのかなと
例えるとハルヒにとってキョンとみくるは弟と妹で
古泉と長門は兄と姉って感じ
どっちも好きなんだけど年下にはやり過ぎて年上には遠慮がちになる
こんなイメージだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:49:33 ID:N0aa64l4
>>523
2枚目の左下は、微笑み失敗というか・・
さすがに笑えないといったところかな
みくるを気の毒に思ってそうだ

しかし、キレイな顔してんなー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:02:01 ID:1s2h2N+K
溜息の古泉ってわざと
自分から悪役かってる気がする
あと「今まで過ごしてきたこの世界が
割と好きなんです」って15か16の子が
悟ってるあたりなんか切ない…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:58:44 ID:LKD6Y5eA
>>521
自分だとしても止められない限りみくるにキスするわ
朝比奈さんも(酔う前は)覚悟してたし、機関のこともあってハルヒの命令には逆らえないし、だいたいみくる可愛いし
辞める理由なんての良心の呵責くらいしかない
古泉がよほど潔癖かウブ癖じゃない限りしてたろうな
みくるも長門もだけど組織の末端って大変だ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:00:59 ID:AJSnCJ/y
>>524
バカ?
盲信しろって誰が言った
スレ違いだっていってんだよ
なんで古泉スレで他キャラのアンチレス書く必要がある
アンチスレに篭ってろよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:07:31 ID:LKD6Y5eA
>>534
落ち着いて自分のレス見てみろよ
ハルヒを殴ろうとしたキョンを止めた古泉なんかそりゃもう冷静だったぞ
相手が悪いと信じて相手をたしなめる時はキョンみたいに頭に血が上っちゃいけない
たとえ自分が正義だとしても、暴力暴言はよくない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:11:26 ID:RaDWmqfo
まあ、おちつけよ
みんなハルヒが立場が上って言ってるが、ハルヒにしてみれば、みくるの方が上級生なんだぞw
別に弱みを握ってるわけでもないし、本当に嫌なら言えばいいし、気が弱くても普通は部室に来なくなる、とかするだろ

ハルヒはみくるがそういう扱いが好きな子なんだって、ちょっと勘違いしてしまっただけなんだw
長門への遠慮は、同級生で部室を乗っ取った手前、嫌なら来なくなる、が通用しないとこじゃないかな

しっかし、523の古泉は美少年だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:52:14 ID:N0aa64l4
画像リストにこんなん見つけたぞ
http://www1.uploda.tv/v/uptv0043198.gif

>>523か?
このスレ用にアップしたんじゃなかったのか?w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:52:17 ID:XgKJkR4G
あそこでハルヒは何もみくるちゃんを痛めつけてやりましょうと思って、ポコポコしたワケじゃないんだよ
だから一瞬、やりすぎたかな?大丈夫かな?って表情になる
でも、そこでキョンが止めろって言ってきたから、ついムキになって言い争いがヒートアップして
あの発言に繋がるんだよ
もちろん、ハルヒが映画撮影で調子に乗ってたのは事実だし、本気でなかったとしても言っていいこと
じゃないけど、ハルヒだってまだ16かそこらなんだから、つい回りが見えなくなって酷いことを
言っちゃったりもするだろう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:55:37 ID:LKD6Y5eA
>>538
スレ間違ってるぜ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:01:43 ID:RllqEIR8
古泉の話しようぜ…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:05:58 ID:1s2h2N+K
>>538スレ間違ってる気がする
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:19:30 ID:RllqEIR8
そういや古泉の棒演技が健在で何よりだよ
あれもアニメの演出だけど古泉不器用だなと思う
普段の自分も演技と言ってるけど
実際はそんなに変わらないだろって思うのと
ギルデンがハマり役だっていう特別感がでて個人的に割と好きなんだよな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:27:34 ID:ju1zNihj
>>537
目を、目を開けてくれ古泉!w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:36:29 ID:1s2h2N+K
>>542あれは製作者も狙ってるのかなーって疑ってしまう
映画では棒読み演技なのにギルデンのときはうまいからな
素の古泉=ギルデン=死亡フラグOTZ
ロゼがハルヒかキョンならフラグ回避できると
思うけど…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:10:34 ID:5aBJzLTA
映画は棒読みでも仕方ないだろ
ストーリーは全く分からないし場面がぶつ切りすぎるし周りの人の目も気にしてただろう
それに引き換えクラスは脚本も練習時間も場所もしっかりしてたから上手かったんじゃないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:19:31 ID:NWSSMYRX
あんまり演技上手じゃなさそうなみくるや淡々と喋る長門に合わせたとか?
一人だけ芝居上手(むしろ演技過剰)だと目立つだろうしw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:36:50 ID:RllqEIR8
>>545
あー、そっちの考え方が自然かもしれない
まぁ、ギルデン上手いなぁというのが際立って好きなんだよ
ちなみに一期の初回が映画だったから古泉の中の人棒すぎだろって絶望したのは昔の話
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:46:47 ID:U/lcGo0n
ギルデンはキョン曰く「いつもの古泉」だから、演技してないんだろう、そもそもw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:47:18 ID:bISZaOPw
>>537
いや、仕事せんと何やってんだ自分とか
嬉しがりもホドホドにしないと皆に呆れられるとか
どうせならキョンの拳ガシッのシーンの方がニーズはあったかとか
いろいろ冷静になって・・

>>545
「約束」ではループの中で繰り返し練習してたしなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:48:51 ID:iRGYcEyS
>>549
そういや発声練習もしてたねw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:01:32 ID:jHr0Mslf
約束ではキョンに演技の才能が見いだせないとか評されてたなw
棒演技いいなぁ。あまり器用じゃない感じが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:12:43 ID:/0gfEyk4
約束設定だと、演技がうまくないと言われて気分が上昇してたなw
それを信じるとすれば、何か隠して演技してるとバレてて欲しいといわんばかりになるけど
…いいのか古泉w
あと、映画撮影の方が棒演技なのは、ボードゲームとかと同じく
先が見えないから棒になっちゃったのかと
突然の事に弱そうだし。演劇の方はシナリオはあるし何度も練習したからいけた、と。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:09:08 ID:j9OKZ+gc
僕は涼宮さんを神とは思ってないですみたいな台詞っていつだっけ?
今週分だった気がするがなかったような。もしかしてあった?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:48:09 ID:fNix6wc6
>>549
そんなこと言うから、作りたくなってしまったではないですか。
ニーズとかはよく分かりませんがw
本スレに上がったのをちょっと加工したのもついでに。

えっと、シーンのネタバレなので23話未見の人は見ない方がいいかもです。

拳1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org104987.gif
拳2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org105007.gif
古泉&みくる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org105013.gif
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:52:32 ID:1s2h2N+K
古泉って機関の下っ端って自分で言ってるけど
実際どうなんだろう?超能力者あっての機関だし…
あと古泉って一人暮らしなのかな?
家族と一緒に暮らしてたら毎日昼夜問わずバイトって
不審に思われると思うし
まあ原作では触れられてない部分だから何も分からんけど…

流れぶった切り&長文すいません

556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:46:40 ID:jYb7dGKK
機関って謎だらけだよね
どうやら神人狩り要員は10人位とかって憂鬱で古泉が言ってたから
規模は小さいのかと思いきや、対立組織がいる位だから構成員は多いのかね
というかどうやってスポンサー集めたんだろう?

古泉は機関の末端?だろうが、ハルヒに一番近い距離にいるから
古泉は組織としては重要視されているだろうとは思う
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:55:40 ID:ohlOvzHj
未来人と宇宙人がハルヒと直接接触して行動を共にするという
超異常事態に機関が送り込む位だから個人の能力は高いはず
ただ古泉って機関だと一番年下ってイメージがあるから
したっぱでもいいのかもw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:59:14 ID:RllqEIR8
どうも森さんに怒られてるイメージがあるw
そういえば、神社に行く時に荒川さんのタクシー迎えに来たっけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:13:38 ID:N0aa64l4
画像スキルのある人がいるんだなこのスレ

>>558
理性的なように見えるあれでも、森さんにかかっては
「全体的な能力値は高いのですが、感情面が強い傾向があるのが気掛かりです」
とか言われてたりしてな

「一度だけ機関を裏切る」古泉の一面を見抜かれていたりしたら萌えるw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:21:01 ID:nYe/DfZY
>>558
タクシーらしき車は来てた
ただ、この1シーンで新川さんかどうかは解らない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org105201.jpg
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:30:01 ID:RllqEIR8
>>560
おぉ、ありがとうございます
原作では確か荒川さんとは書いてなかったけど荒川さんだといいなと思って
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:47:59 ID:AJSnCJ/y
>>539
>>541
なぜ二回言う?
先にスレ違いのハルヒアンチがしつこく粘着してたくせに何言ってんだかw
このスレで他キャラの悪口は見たくないけどそれに反論した擁護なら少しくらい構わない

ってのが普通の感覚のはずだけどねw

563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:54:53 ID:Oxz9LuAY
>>518
そんなシーンあったかと思って確認したら思った以上に萌えた
小走りとかなんなんだこいつら可愛いな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:03:18 ID:/0gfEyk4
>>563
あのシーンはエンドレスエイトで一位二位を争うくらい好きだ
ああやってふざけ合うくらいに古泉に余裕があったり、お互いに気を許しあってると思うといいわー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:13:01 ID:RllqEIR8
でも、あの古泉とハルヒはもういないんだよね…
やばい…、悲しくなってきた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:26:09 ID:/0gfEyk4
>>565
それを言うなよう…
いずれ今でもあるかも知れないじゃないか…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:34:22 ID:CxS5hcVR
>>563
わざわざあの8話の中から探して確認したのか
ファンの鑑だなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:41:07 ID:RllqEIR8
>>566
本当にごめんよ、軽率だった
驚愕で古泉とハルヒの話来ないかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:49:46 ID:iz+hxMwO
雪山での団長と副団長協力してのすごろく制作
止め絵カットでいいからちらっとやってくれないかなー、と思ってる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:05:07 ID:tdGcJN/+
森さんのほうが古泉より年下だったらと考えると夜も眠れません
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:06:50 ID:/0gfEyk4
>>568
ああ、いやいやそんなつもりはないだ
なんというか「共に泣こうぜ…」というような感じのつもりだった
でも驚愕、出るなら団長&副団長、みたいな描写が欲しい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:04:01 ID:RaDWmqfo
ループ中はハルヒの中に残らず、みんなの中に溜まっていった既視感が
ループ後はハルヒの中に残る、と考えたらどうだろう?

夏の思い出も無駄じゃないことになって、ちょっと幸せになれる
どうせ驚愕はでやしなにをするやめやす
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:06:47 ID:rBOWsBy+
>>552
「演技下手だよな」って話題ふるやつか
約束のSOS会話って、普通に聞けば機嫌うpする話題でも
2回くらい連続で機嫌悪くした後に聞くと悲しい反応しなかったっけ?

色んな話題出す順番変えて試した記憶がある
同じ話題でもパァァァ☆ってなったりショボーンってなったり
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:12:44 ID:6++CzPZx
ttp://ranobe.com/up/src/up391842.jpg
本スレにあったやつだけどちょこんと正座してる古泉が可愛い
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:14:54 ID:NSq+jaOg
>>573
約束のSOS会話の感情は会話した時点の感情によって変化するから
演技の話題だと感情が高いと喜ぶが、中くらいか低いとどんよりする感じ
同じ質問でもその時の感情によって受け答えが異なるのはよかった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:54:57 ID:HKEGwZIQ
>>574
書いてある文字の雑さにうっかり萌えた
七夕の時の古泉の字もこのくらいだと良かったのに
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:29:44 ID:tLYpHkzo
ベンチでの古泉かわいすぎワロタww
パワフルになって〜の部分ね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:02:20 ID:AlJuTUKh
古泉はキョンが殴るのを止めたことでキョンを救ったよね。古泉の一番の使命はキョンの心のバランスを保つことなのかな、世界の安定にも繋がってるけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:07:41 ID:bpHoEEEq
ハルヒの心だろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:52:08 ID:uiezsVe4
キョンとめたときの古泉の心って複雑だろうな
ハルヒが今回悪いっていうのと
女性に暴力ふるうなっていうのと
ハルヒに暴力振るったら世界がやべーっていうのと
(ry
けどハルヒのいないところでハルヒを
かばったりキョンにハルヒと仲直りしくれとにいう古泉…
なんかハルヒを陰ながら支えるお兄さんみたいだwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:24:47 ID:Jciumcau
>>577
何かベンチの部分は顔がうんざりしてる気がw
いつもの芝居ががった言い回しでなく素っぽくキョンを責めてるし
桜が咲いてるから分裂を思い出した、あの時もお疲れだったから
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:39:02 ID:D5Fgl00G
古泉と長門・みくるは秘密裏に対策会議(打合せ)していたのかな、と思った
前回までは思惑バラバラ〜、って感じだったけど今回は
「涼宮さんの機嫌を損ねることなく、如何に波風立てずに乗り切るか」
みたいな雰囲気を感じた

なにはともあれ、今回の古泉は男としても『機関』の一員としても
一高校生としてもかっこよかった・・・・
アニメしか見ない自分はうっとりと溜息が出た
ほんと古泉はかっこいいな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:55:29 ID:6++CzPZx
なるほど、溜息というのはそういう…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:35:36 ID:AlJuTUKh
殴るのを止めてもハルヒが力を発動したことから、何をすればどうなるのか古泉たちには予測不可能。でも、キョンがハルヒを殴ることで後々後悔し、深く傷つくであろう→古泉はキョンを思いやって止めた、と思ったのだが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:42:10 ID:KSEstVEw
あの場合ハルヒが殴られてもあまり同情はしにくいがキョンが気の毒だ
女を男が殴るのはどう考えても後々尾を引くのが目に見えてるのでNG
(グーでもパーでもたぶん一緒)当事者たち的により各スレ住人的にも
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:52:01 ID:KSEstVEw
もとい
当事者たち的にというよりも各スレ住人的に
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:55:15 ID:FN9Hp97j
>>556

機関のスポンサー(の一つ?)は鶴屋家ですが、
その鶴屋家が如何に大きいかが今回の話で分った。

あれなら金銭面では多少無理は利く。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:02:11 ID:2w8zExFd
しかし、古泉は冷静な男だな
惚れ惚れするなぁ

腕力も半端じゃないしな
キョンが全身つかって振り切ろうとしているのに
古泉の体も表情も微動だにしないんだもんな

いろいろ秀でたものを持っていながら
それらを誇示することは絶対にないもんな

惚れ惚れするなぁ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:12:27 ID:2V+ksTxe
鶴屋さんじゃないけど
いい男だな、古泉
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:08:27 ID:Jciumcau
機関である程度鍛えた結果かもしれない
終始無言で止めているのが何とも言えない
後、神社で最後に謝罪する場面はあの髪を
いじってる間に何を考えたのか想像すると泣ける
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:30:49 ID:UfwIn74O
古泉が止めてくれて本当によかった
ハルヒが殴られてもおかしくないくらい迷走したのはハルヒだけの問題じゃないから
余計に古泉も気を揉んだだろうな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:39:18 ID:rBOWsBy+
キョンが殴ってたら始末書ものだっただろうな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:42:42 ID:Jciumcau
多分、始末書の前に古泉が森さんに殴られてたな
ちなみに森さんの戦闘力はハルヒちゃん準拠で
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:43:06 ID:OfFvRkMR
>>588
流石にキョンが全力で振り切ろうとしたら古泉も止められないだろう
あれはキョンの迷いみたいなものもあったと思う
例え止める力が弱くても
止められた
って事実だけで動けなくなったんじゃないか

止める古泉を殴り飛ばしてでもハルヒを殴ろうとしたならあの状態にはならない

キョン自身の理性なんかも働いたってことだと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:03:03 ID:2V+ksTxe
>>590
>後、神社で最後に謝罪する場面はあの髪を
>いじってる間に何を考えたのか想像すると泣ける
どこまで謙虚なヤツなんだと
いじらしくなっちまうわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:35:05 ID:RgJyx0r4
見た…が
なんかもう尊敬のレベルにまで達し始めた…
なんといういい男なんだ、古泉
すごいいい奴なのに、たまにどうしようもなく損な役回りを望んでするあたりが頭を悩ませる。
というか頭抱えてゴロゴロ転がって「お前というやつは…!」と言いたくなる
>>595
何かもう色々とこみ上げてくる
古泉はいい男だ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:56:51 ID:IHvavjc4
古泉は実はもうとっくに成人してるけど
歳ごまかして高校生してるのかもしれないw
古泉はいい男すぎる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:05:22 ID:Jciumcau
今回だけで切ないのに来週の挿し絵辺りの自虐語りを聞いたら立ち直れないかもしれない
どうかカットし…ないでください
いい男でハンサムでスペック高いのに本当に損な男なんだよな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:11:25 ID:rBOWsBy+
来週の55ページを1話にまとめるの難しくないか?
どうせなら2話やっちゃってくれよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:46:45 ID:7zqRWfFI
>>594
いや、キョンは止められた後も動けなくはなってなかったし
迷いはあったかもしれんが、少なくとも本気で振り切ろうとしてたように見えた
だからこそそれを止めて、その後の会話でも冷静だった古泉は凄いと思ったよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:08:53 ID:OfFvRkMR
>>600
キョンが力づくで古泉を振り払おうとしたならもっとぶれてるよ

みくるを振り払えなかったのと同じだ
ハルヒを殴ろうとしたのは本気でも
止めた人間を振り切るのは意識的にか無意識的にかで出来なかった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:29:23 ID:2V+ksTxe
>>600
腕を止めた理性的な古泉に感心したけど、
自分も凄いと思ったのはその後だな
なんであんなに冷静に話を進められるんだろうって

だけど、古泉にしたらそうでもなかったってことだろうか
世界について思うところを話し出したし、
最後には「柄にもないことを」と謝っている。
謙虚すぎるわな

>>601
キョンが全力でなかったのはあるかも知れない
でも、止めている側が全くぶれない程度のやわな振り切り方だったとも思えない
ここは、キョンが本気でもがいておらず、かつ古泉も相当な腕力を持っている
ってとこじゃないか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:41:01 ID:KSEstVEw
古泉を振り切るにしても殴る勢いでじゃなく手を振り解くため位の
力加減だったろうから、もう止められた時点で最初の勢いはなかったろうな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:43:34 ID:KSEstVEw
複数の人間が同じモノを見てストレスが溜まってたとしても
その中の誰か一人が先に怒ったりキレたりてくれれば
他の人間は結構気が済んだりそこそこ収まったりするからというのもあると思う
連レスになって失礼
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:51:54 ID:2w8zExFd
消失のように、キョンを守れなかったことで始末書ものになる古泉が
護身術の訓練を含めて身体を鍛えていると考えるのは妥当だよね

>>602
キョンの怒り炸裂後に、古泉もらしくない部分を
晒していたんだと考えると興味深いね。
雪山の胸ぐらを掴まれた後の古泉といい、
キョンが感情的になると古泉は呼応している。

そこに、一見は冷ややかに感じる古泉の
内側にある人間的なものを感じるわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:58:15 ID:Jciumcau
思ったんだけど、いつ鳩が白くなったと機関から連絡が入ったんだろう
それにキョンがハルヒと衝突したから釘をさす為に見せたのか
最初から撮影が終わったら見てもらうつもりだったのか意図はどうなんだろ
タクシーが用意されたということは機関も知ってほしいと思ったんだろうけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:40:06 ID:OfFvRkMR
格闘なら古泉が勝っても単純な力較べならそう差はないよ
しかも古泉左手だったし

古泉に掴まれた部分は動かしてなかった
古泉を振り払おうとはせずに言葉で説得して古泉に放してもらおうとしてた
でなきゃあんな状態にはならない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:59:11 ID:rYWDr2DB
>>607
なんかちょっとしつこくね?
自分がそういう古泉は力なく止めたって解釈するのはいいが、違う解釈だってあるだろう
人それぞれで解釈は押し付けるもんじゃない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:11:29 ID:OfFvRkMR
力なく止めたなんて言ってないし
俺がしつこいなら古泉が人外の馬鹿力って主張もしつこいし押し付けがましいだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:12:43 ID:KSEstVEw
>>608>>609が腕相撲でもすればいいよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:19:45 ID:OfFvRkMR
>>608が女だとしてもぴくりとも動かないってことはないだろうな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:25:25 ID:rYWDr2DB
>>609
やたらこだわって話し変わっても何度も主張してるからしつこく思える
解釈が人それぞれなのを認められないのはちょっと怖いよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:45:09 ID:BD0NaZ5R
やっとみた
キョンを止めるシーンかっこよかたけど瞬間移動でちょっとウけた
もっとネチっとした言い方するかとおもったけどそうでもなかったな
まあ、あそこでそういう攻め方したらキョンがハルヒと仲直りしてくれなくなると踏んだのかな
桜のシーンは想像通りだったが、古泉シュンとしすぎお疲れ様
キョンの家の前で、裏事情を吐露する古泉が速く見たい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:46:21 ID:OfFvRkMR
>>606
鳩が白くなったのがいつかにも寄るんじゃね?

まさか鳩の件でも古泉が機関に叱られてなけりゃいいけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:58:08 ID:7zqRWfFI
この流れで、単行本未収録のハルヒ劇場小説で、キョンが
同じ重い荷物持ってるのにバテてるのは自分だけで
余裕な古泉に内心で「筋トレでもしてたのか、この野郎」と
毒づくキョンに笑ったのを思い出した

神人との戦いの為に鍛えたのかと考えると悲しい気もするけど
ハルヒにどんな無茶言われても対応する為に筋トレ頑張ってたと
考えると微笑ましい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:03:42 ID:e4dm7D6Z
ハルヒを殴ろうとしたキョンを古泉が冷静に止めたのが凄く良かった
あの冷静な顔を見たからこそキョンは気持ちを落ち着ける事が出来たんだからな
あそこで古泉が何か言ってたらキョンも引くに引けなくなって
もっと暴れてたろうしハルヒに対してもっと暴言を言っていたと思う

あと同じ体格の人間だと殴りかかってる相手を止めるには結構力いるぞ
ほんとなら後ろから羽交い絞めにしないと止まらないってw
たしかに1度止められた後はそれ程力が入ってるとは思わないけどな
以上、高校3年間普通科と工業科がある男子校で喧嘩なんかしょっちゅう
起きてた学校に通ってた人間の意見ですた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:59:43 ID:3wl/yG+d
こういう女子萌えを推す話は高スペック男が不憫で空気気味なのはデフォだよね
とは言え、キョンが無気力ではあるけど無個性だけどモテ王な
ギャルゲ主人公みたいではないからハルヒ作品はおもしろいんだけどね
モテモテ主人公氏ねみたいには思わない

けど不憫だよなぁ…!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:05:17 ID:NSq+jaOg
>>574に吹いた
瞬間テレポートでも使ったのか?と言わんばかりだったからなあ、あの場面は
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:32:20 ID:e4dm7D6Z
キョンを止めるシーンは
キョンが切れてハルヒに文句言い始めた辺りで
正座してる古泉がさりげなく立ち上がってれば
もっと違和感なく出来そうなんだけどな
あれは誰が見てもワープしてるって思うだろうなw
長門なら問題無かったのにww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:34:02 ID:y16g2bMo
古泉空気か?
とくに溜息なんて存在感に関しては長門以上だぞ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:35:03 ID:2V+ksTxe
本スレでも瞬間テレポートで盛り上がってたなぁ

古泉が最後に映ってから腕を掴むまでに8秒あるそうだから、
拳握るキョンとハルヒの言葉で、古泉が移動するには
充分な時間だ、という意見に自分は同意だけどね

ハルヒしか意識がいってなかったキョンにしたら、
テレポートに思えてギョッとしたことだろうなw
なんにせよ、察しのよさと機敏さでGJだ古泉
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:42:09 ID:2w8zExFd
正座する古泉の可愛さはたまらないね

とにかく、足が痺れていなくてよかったわ
8秒の間にズデン!なんて、絵にならなさすぎるもんな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:46:49 ID:sr8g7LK2
>>618
長門の高速瞬間移動はわかりやすく映像化されていたけどなあw
一体古泉はどういう動きをしたんだろうか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:01:41 ID:9UCDVyXs
>>622
キョンがハルヒ殴ってその横で古泉が足しびれてもがいてるとかもう最悪だな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:02:03 ID:B2m/ynNZ
長門と打ち合わせしてたとか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:07:00 ID:wjcSBkE0
それはそれで場の緊張感が解けそうな>痺れてズデン
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:23:50 ID:/xbM9gQ/
>>616
また腐女子か
無意味に「自分は男です」語りしないでいいから

同じ体格の人間を難なく止める=異常に力がある、じゃなく武道か何かで力の入れ具合を知ってる、と考えるのが普通でしょ
あるいは上で出てたように相手が全力じゃなかったとかね
全力出して振りきろうとしてる男を力づくで止めることができる(しかも腕一本で)男なら、まず見た目からして筋骨隆々のイカツい奴じゃないと無理だって
「なよっとした男が実は力強い」とかファンタジーじゃないんだからさ

628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:29:44 ID:wjcSBkE0
>>616
古泉の冷静な顔見て落ち着いたわけではないと思った
それも落ち着いた要因のほんの些細な一つではったかもしれないけど
止められたこと自体で最初の衝動が落ち着いてしまっただけかなーと

あの殴るのを止めた力云々に関しては
「まあアニメだから」と思ったほうがいい気がしたな
実際の心理状態と力加減とか考えるとちょっと
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:31:57 ID:gokStfMd
単純な力比べなら筋肉量がモロに影響するし、筋肉量は見た目にわかりやすい
ってのは常識だわな
身長が高い程度の体格差じゃ力自体はそう変わらないはず
違うのは知識と経験だろう


>>617
本編見て不憫なほど空気だと思ったことないが(作品的にグッズとかでの冷遇は当たり前だし)
空気だと思うのはお前がそこまで古泉に興味ないからだろ
つーかそのレス趣旨的にキョンスレで書く内容では
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:35:00 ID:B2m/ynNZ
まあ男の本気は女性が考えてるより数段上のパワー
でもそれは例え怒りに任せても
女の子に直接振り下ろせるたぐいの力じゃないからな
16年も生きてりゃ自然とそうなる
ならないのは社会的な生活に恵まれなかった人くらい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:53:44 ID:h28F2E/x
手を止めるんじゃなくて
かばうようにハルヒの前に立ちはだかってたらどうなってたんだろうか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:06:22 ID:IzV6UQkc
>>631
すごく青春っぽい話になる


原作では、完全にキョンがプッツンきた衝動のままに勢いよく殴ろうとしてた感じだったけど
アニメでは、ゆっくりと拳を持ち上げてたな
だから、それを止めたのも違和感なかった
あれくらいだったら可能だろうという感じで

そのあと再度殴ろうとしたキョンを止めてたあたりは、いかにもなんか習ってそうな風だったな
合気道の達人のじいさんみたいでワロタ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:12:27 ID:wjcSBkE0
合気道わかる
柔道剣道より合気道薙刀って感じ
薙刀って男もやるっけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:25:34 ID:/xbM9gQ/
素手で止めてるのに剣道や薙刀は関係ないだろ
雰囲気が合気道っぽいね!じゃなく、体格関係なく力任せな相手をああいう止め方するのは合気道ってだけでは
(合気道は眉唾ばっかりだけどなw)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:35:05 ID:qEEcNNoC
>>631
うろ覚えなんだけど本スレに書いてあって成る程と思ったレスがあった
動き的にはみくるの足を跨いでハルヒの前に立ちはだかった方が自然
でも今回に関してはハルヒが暴走し過ぎと古泉自身も感じてた
しかし暴力を振るうのは理由はどうあれ赦されないしキョンの立場も悪くなる
それにもし立ちはだかればキョンのヒートアップに繋がったに違いない
あえて対峙する形ではなく後ろから止めたという演出はGJだと思う
原作のその後の台詞(あなたは現実世界担当〜)もなるほどなぁと
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:43:14 ID:O8XMcqJd
原作ではキョンがみくるを叩くハルヒを止めるために移動してるから自然と古泉はキョンの後ろになるんだよね
溜息の古泉には満足してるんで別にいいけどね、本スレで瞬間移動能力者扱いされてるのはワロタ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:55:44 ID:BD0NaZ5R
つーかアニメのあの距離ちょっと遠い気がする
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:58:52 ID:R5ubfo3n
アニメですから
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:01:20 ID:BWi/d6tF
無駄だと分かってる考察もせずにはいられないのさ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:02:13 ID:qEEcNNoC
長門さんに目配せして瞬間移動してもらったんだよw
>>574は何度見ても素晴らしいな
キリッが世界一カッコイイ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:02:19 ID:x8XjoUn7
>>632
お前は、優しい奴だな
「背が小さい奴は気にくわないから苛めるんだぞ」
的思考のレスした奴とは大違いだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:07:00 ID:BD0NaZ5R
>>642
お前が何にムカついてるか知らんがそういうレスしたら
同じ穴の狢だぞ…まあ、2ちゃんでそういうのはあれなんだけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:07:54 ID:BD0NaZ5R
>>642
レス間違えた>>641だった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:20:33 ID:/xbM9gQ/
そもそも>>641がどのレスを指しているのか不明
このスレの話?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:19:00 ID:QNvaV432
二人とも宇宙人なんだろ
スルーでおk
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:52:50 ID:1m3aFu60
みくるスレから
http://www1.uploda.tv/v/uptv0043871.gif

これがキョンの言う「ノリ気な顔」か
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:00:43 ID:XjaspE4O
>>624
それはそれで見たい…いやいやそんなの古泉じゃないよなあ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:26:43 ID:yAwkkCqF
>>646
キョンは古泉に
ハルヒに言われるがままにのってるな
って意味で言ったんじゃない?

ノリノリって意味じゃない気がするな〜
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:37:51 ID:yp7vGw1H
機関で怒られる時は正座なので慣れてます
あの程度では痺れません、という裏事情が…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:08:01 ID:qkTcK8Se
正座で足が痺れるのって太ってる人じゃね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:12:01 ID:r+eSV0EP
>>646
とりあえず美男美女だな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:51:14 ID:9c5OsYFe
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:40:35 ID:nXBSw5Md
>>646
キョンがストップを掛けなかったら、とりあえずはキスしちゃったかも知れないけど
みくるに接近しながら何を考えていたのだろうね

「涼宮さんの指示とはいえ、紳士たる『古泉一樹』としては
 続行していいものやら・・
 その前に、彼が止めてきそうですね
 それにしても、朝比奈みくるがこうも無抵抗というのには
 少々とまどってしまいますが・・」
 

それにしても古泉ってば。
照れもせず、しっかり雰囲気だしてるんだから。
魅入ってしまう自分が恥ずかしいじゃないか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:46:33 ID:1m3aFu60
>>652
8秒移動か
キョンにとってはまさにテレポートだったんだろうな
それを視聴者にも体験してもらおうという演出ってことかな

とにかく、キョンとハルヒとの間に決して表立っては介入しないってことか
そこは徹底するつもりなんだろうなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:39:16 ID:rT5vcR84
来週古泉の解説ばっかだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:26:32 ID:9/JjFhWG
>>655
古泉オンステージってアニメ的にどうなんだろ
ここの住人的には望むところだが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:00:13 ID:ZjrL9kyI
みくるちゃんが自ら川に飛び込んだように、
古泉もすでに覚悟を決めてたんだと思う>キス
出演者たちはもうあの時点で腹くくってたんだよ。

ただ一人、覚悟を決めきれなかったキョンがキレたと。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:07:05 ID:Pead/AIW
あのキョンがただの嫉妬にしか見えなかったのが残念だ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:11:59 ID:HrrikWgS
止めたのは嫉妬も入ってたかもしれないけど、殴りそうになったのはそのあとのハルヒの言葉で
ヒートアップしたからだと思った
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:12:34 ID:InxKKrio
「覚悟を決める」んじゃなくて、それでいい、そうしなければならない、
とはどうしても思えなかった、ってことじゃないかと
原作だとそのへんの心境のモノローグもあるんだけどカットされてるしね
それに対応するみたいに古泉の台詞もカットされてるからなあ

逆に言えば、他の3人は間違いなく「そうしなければならない」わけで
動けるのはキョンだけなんだよねえ
だから古泉の止め方も、
「怒ること」自体を取りなすのではなく
「殴ること」だけを止める形になってるんだと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:18:49 ID:ord0oNyd
高校生だ、仕方ないさ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:49:48 ID:wGnYiBor
池でカッターが出ちゃった後の話し合いの時点で
映画撮影の続行とハルヒの機嫌を損なわないように、ってのが大前提だからね

キョンは映画撮影やめさせる提案もしたけど
古泉たちを映画中止に傾けさせることは出来なかったし
自分から放り出すことも出来ずにしぶしぶ続行ってこともあったから

でも古泉が殴るの止めてくれてよかったよ
実際殴ってたら経緯はどうあれ
先に手を出した方が悪いってことになるから

キョンが古泉の手を振り解けなかった理由のひとつとして
ちょっと怖い考えになるけど「とにかく反抗は許さないから」
というハルヒの言葉が言霊として強く作用していたってのは考えられないか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:58:30 ID:pKnad3GM
むしろその言葉でキョンは一層ムカがついたようだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:59:03 ID:BlJcfiCo
下2行それはないといいなと思う
あの時のキョン相手にそれは怒りに火を注いでるだけだしw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:01:58 ID:zBGTxLjA
何を言ってるんだ……奴は
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:07:49 ID:BlJcfiCo
火に油w
ID変わる時間前に慌てたな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:14:26 ID:NnGXGmr3
スマン、あの時点で何気なく言ったことが
翌日叶ったり(鳩美白)、目からビームやら、
何でもいいから不思議なもの出すのが可能なくらいのハルヒパワーなら
瞬発的にならそう言う能力もあるのかなと思ったんだ
考えすぎだよね、うん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:19:41 ID:zBGTxLjA
古泉の関わってるシーンとはいえ、
焦点が別のキャラで古泉が全く入らない考察なら、該当スレか本スレでどうぞって最近思うこと多い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:23:05 ID:NnGXGmr3
申し訳ない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 04:34:53 ID:CqvUzSKz
たしか生徒会の選挙って、文化祭の後に控えてるんだよね
だとしたら、この頃の古泉はそちら方面でも忙しくしていそう

そういう部分を気取られる訳にいかないし
大変だろうな古泉


>>649
>機関で怒られる時は正座なので慣れてます
>あの程度では痺れません、という裏事情が…

そんな裏事情など知りたくもなかった
そして、そんな古泉の専用座布団などあるのだろうか
と想像なんかしたくもなかったw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 05:47:11 ID:z3xyqBJy
常に笑顔で敬語、神人狩りやイベント提供、生徒会選挙に機関の会議、土日は不思議探索
放課後は部活、さらには優等生設定のために勉学に励む、
普通ならぶっ倒れてもおかしくないレベルだな…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:23:18 ID:9Gr7aQg0
まあ部活がいい息抜きなんじゃないだろうか…
ゲーム好きなのは本当っぽいし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:03:47 ID:6Uk6V1+T
結構団長とは別のタイプの負けず嫌いな所があるか
克己心の強い人なのではないかと
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:08:35 ID:W0boj1PR
最近のこのスレ古泉を語る為に他キャラをsageすぎてやしないか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:13:49 ID:CqvUzSKz
とくにsageすぎてるとは感じなかったけど・・
誰かが思わずポロリとしたら誰かが諌めているようにも思うし
でも、そうならんようには気をつけなくてはね

誰もsageんでも古泉は申し分なくイイ男だ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:34:40 ID:du28Er3u
なんか負けず嫌いな部分がありそうだよね
ゲーム負けっぱなしだし誰かと何かを競うわけではないんだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:23:52 ID:gJJnjVbl
やっと見れた
ハルヒを守るシーンもかっこいいが
桜咲いちゃった時の憂いがありつつも
「落ち込んでる状態よりはいい…のか?」な困り笑顔もよかった

来週どうやってまとめる気かな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:46:09 ID:no1HPJNP
古泉が強引にまとめさせますw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:30:18 ID:3X5GjJmR
●<素晴らしい選手ですね
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252297803/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:36:20 ID:qVCVvLpW
他キャラsageよりもちょっと持論と違う事が書いてあると
そこはこうだろと上から目線で意見を押し付ける奴がウザイ
多数の人間が書き込む掲示板で相手の意見に耳を貸せないなら
ブログにでも書いてろって思う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:18:57 ID:zBGTxLjA
>>676
他人に勝ちたいってかんじより、
思い描く理想像が自分の中にあって、こうありたいって思ってるタイプに見えるな
そういう意味じゃ負けず嫌いかも
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:38:24 ID:CqvUzSKz
>>681
同感だな
けっこう自分に厳しそう
己との戦いに勤しむタイプかな
でもって、柔軟な思考も持ち合わせてるって感じもする
精神的に成熟してるなぁ

それでも子どもっぽいところも垣間見えるから
たまらんのだけどね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:52:02 ID:u8q7By7m
考察好きな人が多いからかもなあ
色々つっこんで考えすぎな時もあるかもね

本当、時々というかしょっちゅう思うけど
そんなあちこち根回ししたりしなくても、充分ハルヒは今を楽しんでると思う
古泉は頑張りすぎというか…見てて心配になるw
そんなに頑張らなくてもいいから、お前もただ楽しんでくれー!とw
楽しんでるとは思うし、機関としてはそういうわけにも行かないのかも知れないけど
なんつーかじれったいんだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:52:50 ID:u8q7By7m
トロトロ書いてたら…すまん
>>683の最初2行はスルーで
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:09:46 ID:7gXHRkhg
ゲームはわざとキョンに負けてると思う。エンドレスのポーカー、2と7のツーペアでチェンジしないのはおかしい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:15:26 ID:1xDnTCgo
ツーペアでツッパりあって同じツーペアの
自分より数字大きい人に勝った事はあるw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:16:37 ID:FQM1Euao
>>685
ノーチェンジのブラフ説が有力。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:22:42 ID:zBGTxLjA
その話は前に結論出なかったっけ?
あのトランプは仕込み疑いがあったけど、囲碁将棋みたいなゲームに気付かれないようにわざと負けるのって相当難しいらしいぞ
ただでさえ時間のない古泉に、そこまで熟練する時間はないだろうし、
粗があるのに気付かないキョンは、かなりバカってことになってしまう

個人的には無いんじゃないかと思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:39:20 ID:7gXHRkhg
長門の片言から現象を理解、解説する古泉。一方キョンは???かなり差があるのは確か。ささやかな優越感を与えるための行為かなと。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:39:50 ID:no1HPJNP
>>680
自分のことを言ってるの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:48:37 ID:a+s8L9tc
>>689
古泉を褒めたければ、ただ「長門の片言を汲み取れる古泉は凄いな」で済むのに
何でわざわざキョンを引き合いに出すんだろう
そういう余計な一言が他キャラをsageる発言に繋がるんじゃないかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:04:02 ID:z3xyqBJy
古泉は自分のことなんかどうでもいい的な感じだから
なんか見てて悲しくなる…ww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:05:09 ID:Gbpbbp2y
>何でわざわざキョンを引き合いに出すんだろう

古泉スレは他キャラsageする奴らの集まりってことにしたいからだろう
他キャラ叩きって言葉は何度か見たが他キャラsageって単語は初めてだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:06:45 ID:z3xyqBJy
>>692のwwは蛇足だったOTZ
不快に思った人すいませんでした
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:08:58 ID:c2Cjuq7z
古泉がゲーム弱いのは、銀英伝のヤンみたいな感じじゃないのかな。
作戦とか立てるのはすごいけど、チェスは苦手っていう理由が
「ゲームをしてる間に何か別のことを考えているからじゃないか」っていう風に書かれてた気がする。
ゲームしながらハルヒのことや機関のことや宇宙人や未来人のこと、更にキョンに振る話題や
キョンからの質問に答えたりしてるから、ゲームに対する戦略がおろそかになるのかなあ、と。

あとどうでもいいけど、他キャラsageはこのスレに限らず普通に使う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:09:50 ID:6Uk6V1+T
何か人を褒めたり自分が立ち直る時や友達が落ち込んでて慰める時に
別の他人を持ち出して確かにsageつつ言うのが余分な癖になってるのが
確かにいるよすごくわかる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:12:29 ID:KFs2GREf
こころにゆとりをもてよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:20:02 ID:Gbpbbp2y
何がうざいって

スレ住人のふりして工作活動に勤しむアンチが1番うざい
そいつが複数ID持ちなら尚更だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:46:12 ID:lGECrwHm
個人的には古泉は本当はゲームが凄く強くて長門と良い勝負できるとかのほうが面白いと思うな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:50:48 ID:A0fXXXM0
キョンたちのいない所で長門相手に難度をあげてもらいつつ
対戦ゲームに静かに熱く興じていたら燃える
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:52:19 ID:zBGTxLjA
記述されてない事は、あくまで妄想だと覚えておけるなら好きに期待するといい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:55:56 ID:A0fXXXM0
うん
でも違う言葉も選択肢に入れてもらえると嬉しいんだよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:16:24 ID:y7+qDTgB
古泉スレはまるでスイスだな

変態や嵐が頻繁にきて行かなくなったスレがあるから
少しでもこういうスレあるといいね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:17:42 ID:q790aC7C
ただ、ゲームやハルヒちゃん等のメディア展開で「ゲームに弱い古泉」が
前面に出ているから、今更「実は強いんです」とは言い辛い雰囲気はあるね

個人的にはわざと負けていたが本気でやっても負けた説を挙げてみたい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:31:14 ID:9Xt4kUm3
古泉は意外と抜けてるから、ゲーム弱くても納得できる
完璧じゃないと親しみもわくし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:32:37 ID:zBGTxLjA
>>702
ごめん、言い方きつかったなw
なんとなく引っ張りたくない話題のような気がしたんだ
謝るよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:50:51 ID:hSLYjWZa
実は強い、だったらキョンむかつきそうだ
実際弱い設定のほうが好きだな
意外な一面って感じで
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:53:24 ID:CqvUzSKz
>>689
>長門の片言から現象を理解、解説する古泉。
ここにはいつも感心するわな

そんで、長門と古泉は良いコンビだと思うわ
古泉が長門のコミュニケーションの助けになってたら嬉しいな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:09:33 ID:lGECrwHm
>>708
ホームズとワトスンって感じでやたら安定してるんだよな

まあどっかのスレでありえんとかバッサリやられた覚えもあるが…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:00:16 ID:zi44m17+
アニメのフェンスのくだりの長門と古泉が良かった
なんとなく
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:07:59 ID:49uLy0sS
>>708
少なくとも、キョンにしたら「いいコンビ」と映ったみたいだったね
古泉が長門をフォローするのを見て、付き合えばいいみたいなことを言ってたし

長門は古泉自身に無関心かも知れないけど
それなりに、古泉の自分をフォロー&解説するのを聞いて学習している可能性はあるかも
それが射手座の「長門にしてはわかりやすい説明」に繋がっていくとしたらと思うと面白い

>>710
古泉は長門の協力を期待できる時機は心得てるって感じだね
何度となく無視されていても物怖じせずに笑顔を向けられるのが強いなーw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:29:33 ID:gJJnjVbl
エンドレスエイト1話の射的シーンには和んだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:47:36 ID:CKER1dsj
本スレより
ちょっとワロタw

970 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] Date:2009/09/08(火) 07:38:59  ID:MHRgVFbx0 Be:
    あの池は「古泉くん家の近くの池」ってことでやってきた筈だけど、ハルヒの最初の
    予定では、鶴屋さんが言い出さなかったら、古泉の家で撮影をする気だったのかな。
    古泉は自宅の秘密がばれなくて助かったな。

982 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] Date:2009/09/08(火) 07:43:24  ID:qNhqo8kCO Be:
    >>970
    むしろ古泉はいっぱい準備してたのに無駄になっちゃった口じゃないかな、原作孤島みたいな感じでw

古泉の家、見たかったな・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:28:20 ID:Pq9hV+8l
つまり鶴屋さんの家と古泉の家は近所なんだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:11:21 ID:Zfpsv2HN
まぁ近所なんだろう
陰謀でキョンが鶴屋さんちに行った時、機関の連絡でも受けて古泉が待ち構えてたりしてたし
待ち構えてた理由を「散歩などをしたくもなるというものです」と言うくらいだしな
徒歩きでさっさと行けるくらいの距離なんだろう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:55:19 ID:DooRRER4
タクシー代高かっただろうな 遠いでしょあの神社。原作未読だけどキョンの家まで送ってあげたのかな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:04:48 ID:mCzlwQhN
意味がわからん
ハト見せに行った後の話か?ならそのタクシーは荒川さんだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:12:26 ID:2/6Ehwb8
機関の領収で落ちると思うけど、て何故ここで懐具合の心配をw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:17:59 ID:DooRRER4
鳩見せる為だけに経費落ちるのか…。または、機関のスタッフが運転手か、なるほどね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:18:07 ID:CKER1dsj
鶴屋邸を出たあと、大荷物をキョンひとりで持ってたよね
古泉も「持ちましょうか」くらいは声を掛けたんだろうか
原作ではビデオカメラはハルヒが持ってたらしいから、
ある程度は重量が減ってたかと思うけど

レフ板もあの中に入ってるのかと思うと、古泉、ラクさせてもらったんだね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:42:17 ID:mCzlwQhN
主演ですから!
監督の意向もあったんだろw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:23:57 ID:93z1ujz0
実は古泉の住まいは、鶴屋邸の一部とか所有物件のどっかだったりして。
機関関係者だから可能性はある。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:54:45 ID:CKER1dsj
>>721
主演・・
いい響きだw

主演兼、照明係ではあるんだけどね

>>722
所有物件、てのはあるかも
でも、一つ屋根の下っていうのは同世代なだけに
間違いがあっては、と鶴屋父が許さないかも知れないなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:27:16 ID:D2f9pmbP
鶴屋さんも超能力者という電波を受信した。
当然古泉は知っているが最上級のトップシークレット。

「みくる、ちょいとバイトに行って来るから待っといてくれないっかな」
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:01:53 ID:kFP1RrQA
鶴屋さん自身が普通の人間だって言ってるし
彼女の性格柄嘘はついてないんじゃないかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:13:09 ID:mCzlwQhN
>>725
さて、それはどうかな

……超能力者じゃないにしてもなにか暗躍してるようなことは陰謀に書いてなかったっけ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:24:45 ID:Zfpsv2HN
古泉「僕たちの知らないところで邪悪な存在と戦ってるとか、
    難解な事件を解決しているといったことがあるかもしれませんが、我々には関係の無い事です」

古泉個人ではどうか知らんが、機関的には知ったこっちゃねー存在です、みたいな感じで扱ってるな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:26:05 ID:5DmiSfSo
何かしらのハルヒ絡みの機関には所属してそう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:55:31 ID:tqrBhWpz
ハルヒ絡みの組織なら古泉も関係ないとは言わないだろう

少なくても、こんな怪しげな組織のスポンサーになってくれる
奇特――もとい有り難いお方には違いない
詮索するだけ野暮ってものだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:37:36 ID:nerdjZr9
ハルヒ世界では何らしかの背景を持っているキャラはフルネーム、
一般人は苗字だけってのが絶対条件だから鶴屋さんは一般人だと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:40:25 ID:5KnoWptv
どうも、通りすがりのタクシードライバーでございます
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:49:58 ID:2/6Ehwb8
キョン
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:53:42 ID:mCzlwQhN
>>730
絶対条件は思い込みだろw
今のところそうだから、そういう法則があるんじゃないか?って推測があるだけで、明言されてない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:59:46 ID:nerdjZr9
>>733
ああ、そうだね。これはあくまで推測です。
谷川が小説を書くときにこんな事を考えていたかもって話ですね。
あとキョンはハルヒ、佐々木の持つ力と関係する可能性があるので
フルネームが分からないようになっているのかも。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:04:20 ID:1yU6bpKb
新川さんは一般人なんだ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:10:08 ID:nerdjZr9
俺が考えるに新川さんは機関の超能力者サポートメンバー
なんじゃないかなって思ってる。
たまたま超能力者で執事も出来て運転も凄いって人は
そうそう居ないんじゃないかなと
まあ、森さんは何でも出来そうではあるけどねw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:22:43 ID:MQUJrRUD
なんか、機関て美男美女ばっかだなぁ
ハルヒってすごいな、無意識下でも選別能力に長けてるんだなぁ
と感心してたら・・


多丸兄を忘れていたことに気づいたよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:24:29 ID:1yU6bpKb
なら最初から正確に書こうぜ

絶対条件とか疑問の余地がない時にだけ使え
普通に読んだら機関のエージェントであることも何らかの背景だしな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:32:15 ID:MQUJrRUD
いや、ルックスだけが絶対条件だと思ったわけじゃないよ
きっと正義感とか責任感の強い、あと能力的にも秀でているのも条件にあったんだろうな
うん、でなきゃエージェントとしてやっていけないもんな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:34:30 ID:KNkLMvD8
古泉みたいな超能力者は10人くらいしかいないって
アニメでも言ってくれなきゃ古泉の希少さが伝わらないね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:38:38 ID:1yU6bpKb
いや、>>738>>736宛だから
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:50:48 ID:IuI8mc0o
じゃあアンカ付けなさいよね!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:02:29 ID:1yU6bpKb
>>742
それ、幼馴染が照れ隠しで言う感じで頼む
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:07:15 ID:mCzlwQhN
>>743
ほんならアンカ付けんかい!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:11:44 ID:CKER1dsj
なんか、ベクトルが錯綜してるって感じがイイねw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:39:05 ID:MQUJrRUD
やや、この錯綜状態・・すまんです
元はと言えば、おいらが勝手に勘違いしてたようで
ちゃんと読めばわかるわなぁ

でも・・笑っちゃ悪いけど、
キョンとハルヒと谷口と国木田が混沌と会話してるみたいw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:08:46 ID:tiYLSPTi
一瞬何のスレかわからなかったw

それより桜の下の古泉について語り合おうぜ!!
あの古泉はすげーよかった
期待以上にいい顔してくれてた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:20:15 ID:dL7GRfEZ
>>747
最高だよなあの古泉
殴るの止めるシーンは古泉かなりカッコイイがハルヒ好きには辛くて見直せない

その分桜の下で困った笑顔でぼやく古泉を目に焼き付けてる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:25:52 ID:hXs3baQz
桜のシーンは絶妙な表情してるねw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:08:27 ID:p7ieMWC9
桜のところは吹いてしまったwww
あのシーンはこの人(キョン)やらかしちゃたよっていうのと
涼宮さんが嬉しそうだし結果オーライかなっていう
複雑な心境だったんだろうなww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:37:18 ID:feWD4VDY
中間管理職の悲哀みたいな表情だったな
レーザーに鳩に桜に猫に…始末書の量が怖いぜ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:43:59 ID:p7ieMWC9
>>751消失のときも古泉なにも悪いことしてないのに
始末書ものですよって言ってたしな…理不尽てレベルじゃn(ry
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:46:52 ID:y1Dn6qCr
消失なんて特にな…
誰かが明確に「悪い」ってわけじゃないから
古泉の心情的にもやり場の無い苛立ちというか、不条理を感じてそうだ
出来れば「始末書もの」が比喩である事を祈る
それくらいやばかったとかさ
古泉も何気に苦労人でほろりときそうになる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:48:52 ID:Xnqrxvr4
機関の業務にはハルヒを守るついでにキョンの安全確保もはいってるんだろうね
キョンの安全確保って、ひいてはハルヒの精神安定に繋がるんだろうけど。
はやくハルヒの裏でこそこそやる日々が終わってSOS団みんなで楽しくやれる日が来たらいいのに
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:49:12 ID:p7ieMWC9
古泉はSOS団や全世界の人を守ってるのに
自分に対しては僕の代役はいますからみたいな感じだから
なんか見てて心配になるのは俺だけじゃないはず
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:53:52 ID:Xnqrxvr4
しかも古泉は
まるで世界を自分たちが守っているとでも言うような言いぐさでした、すいません
とまで言える人間なんだぜ…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:01:16 ID:TLaZw2/A
健気だな

大好きだ古泉
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:52:55 ID:jfDLNDZK
機関の人たちの中でも自分たちの存在意義を
仕事がらみでない感情の所で語り合う事もあるかもしれない
古泉が同年代より大人びてるのもわかる気がしますな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:30:57 ID:1wl0u3sl
簡単には揺るがず安定しているもんな
良い師もついていそうだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:59:37 ID:t50T17qX
これで、実は機関のトップでした
なんて正体ばらしたりしたら笑うしかないな

同じ作者の違う作品で古泉と似たキャラがやらかしたので
作者的に有り得るから怖い
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:53:07 ID:ftAHYhaq
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:14:49 ID:uqh6YvG+
>>760
その作品は知らないけどない話ではないな…
それはそれでカッコヨス
だとしたら高校生相手に(本人も高校生だけど)遊び歩いてる
ってなんか笑えるw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:47:52 ID:1wl0u3sl
さすがにトップは身がもたなさそう
何役こなさなきゃならないんだw

原作でそんな展開になったら・・
まぁ素直に萌えるけどな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:09:26 ID:JDyoSz23
編集長で「生徒会が不穏」→「僕が黒幕です^^」の流れは笑った
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:00:42 ID:p7ieMWC9
キョンと古泉って性格やゲームの強さ
考え方とかまでもが
対照的だよな
あえて同じ部分といえば苦労人てとこくらいだな
ハルヒはキョンと何もかも真逆な謎の転校生が
来てほしいとでも願ったのかな…
とか思ってる俺はいる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:54:55 ID:3QSzl0Bc
●<赤は情熱の色ですよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252491600/
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:27:49 ID:Gc5sCbST
またキョン厨の特攻か
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:40:17 ID:Xnqrxvr4
>>765
女の子が俺とか言っちゃいけません
あとsage覚えてから出直しておいで
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:51:16 ID:RYZoBLP1
>>765
このスレで俺は使っちゃだめだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:27:58 ID:mkaaPT73
俺を使っちゃいけないスレとかどんだけw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:34:26 ID:1wl0u3sl
このスレ、男性もいるんだと思ってたんだけど
ちがった?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:36:50 ID:RPXrHDOo
長門とハルヒをもって真逆とはいえまい
古泉とキョンも同じこと
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:48:25 ID:IWfIsixN
それに、ハルヒは宇宙人・未来人・超能力者を願っても
その対象者の性格までは考えないだろう
「超能力者は超能力者なの!」な感じで
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:38:22 ID:Woxqyjzf
>>768
お前自分でそう認識したからってわざわざ言うなよ
sage指摘はいいとしても

此処は2chの低層じゃないぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:19:05 ID:OuEnzhiQ
キョン腐はいい加減にして欲しい
古泉を語るスレだろ、ここは

これだけじゃなんなので

明日で溜息は終わりだろうが
古泉の出番はどれくらい削られるんだろうな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:29:50 ID:UKywjmGQ
なるべく削られてないといいね、古泉の出番とセリフ
ただ今回は新キャラ(?)シャミも出るし
一連のエピソードのまとめな回だから
駆け足になりそうな予感はするね
個人的に絶対削って欲しくないのは
4人で喫茶店に集まっての対策会議で
自信たっぷりに例のオチを持ち出して
キョン、長門、はては朝比奈さんにまであきれられて
あのセリフをいうところだなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:04:00 ID:0U7SLslD
「夢オチです」「冗談を言ったつもりはないんですが」というあの流れ好きだ
あれを読んだ時、「古泉って頭いいっぽい設定だったよな?」と考えてしまってたw
なんか、自然で可愛げのあるセリフだよなと思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:58:19 ID:DARkmpT3
あの名案と言わんばかりの夢オチ発言は古泉は実はアホの子なのかとシリーズ2作目でにおわせたからな…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:08:02 ID:Fseaxew0
最近このスレ過剰になってないか?
「俺」は使うなはネタかも知れないけど
すぐ腐女子とか○厨とかなんなんだ?
前はもっとほのぼのってか読んでて楽しいスレだったのに…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:42:30 ID:L8wToFVG
それだけ腐女子に荒らされたってことだよ
確かに決めつけるのはよくないし、そこは気をつける点ではあると思うが
(よほど目に余ると思わなければスルーすればいいだろうから)
今ぶり返す形で指摘するとかえってスレの雰囲気は悪くなるのでは

ともあれ、今日で溜息も終わりそうだし、古泉の解説ぶりを楽しもうじゃないか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:09:01 ID:w7vQJtnB
過去に過剰反応君っていう変な奴がスレッドにいついててね、ちょっとでもアーっぽい描写があるとアホみたいに反応して大騒ぎしてる
困ったちゃんだったんだよ。

そいつにお前は過剰反応しすぎだから、自重しろって意見が出されたら
「そういうことを言うお前は婦女子に違いない」
とか、わけのわからん事を言い出して、婦女子攻撃目的のコピペ連投でスレッドを荒らし始めた。
古泉スレだけでは飽きたらず、キョンスレにまで出張してコピペで荒らす、大馬鹿野郎だった。

そのころの残党さんがまだがんばってるのよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:36:27 ID:OuEnzhiQ
今更あの言い分を信じる奴はいないだろうが
キョン腐にこうして自演されると腹が立つな…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:36:33 ID:Fseaxew0
なるほど、スレに歴史ありの通り過去に色々あったのか
正直、さっき書いたのも罵倒されてるかもとドキドキしてたんで
教えてくれて助かったよ

今日はシャミでるのかな?
古泉ってルソーの時のように演出とかにもこだわるのに
名前は二号(二世?)とか安易なの付けるんで笑えるw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:47:00 ID:6pEkTxX8
>>782
お前がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。
しずめる方法は精神科医が知っている。彼に任せろ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:53:14 ID:OuEnzhiQ
すまん782は見なかった事にしてくれ…

ただずーっと昔から古泉ってキャラクターを曲解したい奴が
このスレに限らず2chに張り付いてるんだ
複数ID使って自演してキャラだけでなくスレ住人まで貶める
過剰反応と連呼するのはそいつだ
まぁ暫くハルヒ関連スレを見れば分かると思う

本当に新参だったらその言い分を信用しないで欲しいと思って書いたが
盛大に釣られていたらごめん…
皆はこのレスはスルーしてくれ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:10:39 ID:6pEkTxX8
>>776
「夢オチです!」
<クスクス
「!?」
 クスクス>
「!?」

こんな感じかw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:13:49 ID:0qBwgBoa
>>779
楽しいスレにしたいと思うならスルーしてくれ
たとえお前に悪気がなくてもすかさず便乗してくる
基地外ID:w7vQJtnBがここを荒らしまくってるから

ただこのスレに荒れてほしくないからみんなその基地外のことは「アレ」で通してたんだ
基地外キョン腐って正式名称はここでは使わない方がいいだろうな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:18:40 ID:/oso1rMe
>>786
「夢オチです」と言った瞬間、金縛りに遭ったように場が凍り付くとみた
でも、カイジみたく「ざわ・・・ざわ・・・」も捨てがたい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:26:53 ID:4GEFocf+
夕焼け背景にカラスが鳴くくらいのベタでもいいんだぜw
1期の古泉は編集で完璧超人みたいになってたけど2期は可愛げがあるっていうかボロがでてるっていうか
いやさ、自分の主観では愛すべきキャラクターの持ち主ですよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:53:34 ID:w7vQJtnB
>>787
俺は本当のことしか書いてないよ?

君のそのツーマンセルで必死に多数派であると見せかける工作には飽き飽きだよ、
いいかげんにしてください。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:06:51 ID:j/tgEI2x
またキチガイの過剰反応君が腐女子叩いてよろこんでるのかあ…

お前のような馬鹿を隔離するために、臭い隔離場所が用意されてるんだから
ヒキオタデブニートは養豚場からでてくんな、くせーんだよwwww

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238514229/


きちがい過剰反応くんが隔離されている養豚場wwww

涙ふけよwwwwバーーーーー蚊wwwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:20:08 ID:p2Lfpldr
>>789
流石にカラスが鳴く演出はハルヒちゃん向けだなw
でも、二期になって抜けた部分も出てきたのはいいね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:33:09 ID:0U7SLslD
「夢オチです!」はどういう表情に表現されるんだろうな
「冗談を〜」のあたりでは、多少照れてる?ような気もするけど
いい笑顔なのか、真剣な顔なのか
自信満々そうな笑顔だったりしてもいいな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:52:53 ID:/nfCzO0a
そこ本当にどんな演出になるのか楽しみだわw
さすがにカットとかないよな

古泉の長い解説はもちろんだけど他キャラも含めて好きなシーンの多いパートだから
うまくまとめてくれるのを期待してる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:19:53 ID:x4XEXIjj
夢オチの話したときの空気が死ぬところは
本当に楽しみだww

エピローグのギルデンスターンのとこは
カットされないでほしい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:23:32 ID:bcCUGoN2
そこはライブアライブに続く
じゃないかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:05:04 ID:C/g+0ZoC
原作、読み返したいけどグッと我慢してる。
いい具合に細部を忘れてるからな〜

その「夢オチ」エピソードは、なんとなく覚えてるけど
じつはそれを読んでる時はキョンに興味を持っていたもんだから、
あれ、古泉ってこんなに思いきりスベれるんだw、くらいしか
印象になかったんだけど
今は古泉の言動が楽しみで楽しみで楽しみなんよ

他のキャラもそうかもだけど、古泉って後半になるほど味が出てくるね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:20:36 ID:9e5+eLiH
真剣な顔して、全員にドキッとする緊張感を与えておいて、
すごくいい笑顔でウインクしながら人差し指立てて「夢オチです」
で、みんなのドン引きドアップが映った後、3秒ほど静まり返る時間があって
「…冗談を言ったつもりは…」と、苦笑気味に手を引っ込めると推測。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:28:38 ID:/oso1rMe
ミクル伝説で指さして真面目な表情をしている感じで語るのかとぼんやり思ってた
さらっと流されて何事もなかったかのように次に進まないといいな


あと、ちゅるやさん限定版買った
同人誌分しか見てなかったが、連載分もいいね
小冊子の古泉拳法ネタには吹いた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:27:38 ID:0U7SLslD
溜息ラストで、映画にCG入れてあって、でも誰がしたのか
解らないって事になってたけどあれ結局誰なんだろう?
古泉好きとしてはこっそり古泉がやってたんだぜ!がいいとも思うけど
だとしたらキョンとハルヒが寝てるところをわざわざ邪魔しそうにもないし…と思うと
やっぱ長門なんだろうか
古泉がこっそりしてるのも、らしいと言えばらしい気がするから納得できるけど
そのへん、ほんのちょっとでもヒントになる映像が溜息ラストで流れないかなー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:41:21 ID:bd5l3oz2
>>800
この真相って、約束で描かれてるけどあれはあくまでゲーム設定なのかね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:07:07 ID:RBtEwvbE
溜息最終話は、笹の葉のようにギューッッと詰めそうに思うから、
古泉の夢オチのシーンに期待はしつつも、あったとしてもあっさりいくかも
という覚悟はある程度してる

「夢オチです」と、ビッと指を立てて極上スマイルをした後、
固まる他メンバーとともに俯瞰でゆっくり遠のくシーンを想像してみた
「んな・・・アホな」
くらいのアドリブが入りつつ・・

じっくりやってくれたなら、それはとても嬉しいわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:10:22 ID:w7vQJtnB
==================================================

                            キ チ ガ イ 注 意 報 

==================================================

このスレッドには、「僕の考えた古泉」が絶対で、谷川流と京アニが考えた「古泉」が受け入れられない狂信者(通称:過剰反応くん)がいます。
少しでも彼の考えにそぐわない「古泉」が出てくると、即座に現れて発狂し始めます。

過剰反応くんの特徴

1.PCと携帯でツーマンセル。
  常に破綻した論旨を述べるPCと、IDを変えながらそれをマンセーする携帯とでツーマンセルをします。

2.すぐに相手を=でくくる。
  彼は性格が絶望的なまでに破綻しているので、自分に反対する意見を持っている奴はこの世に1しかいないと信じ込んでいます。
  論破されるとすぐにIDを=でくくって「自演だ自演だ」と馬鹿騒ぎを始めますので、生暖かい目で見守ってあげましょう。

3.腐女子が大嫌い
  彼の精神世界では、腐女子に対する聖戦(ジハード)が常に行われています。
  自分に敵対するものは、全て腐女子。
  自分自身は脳内古泉を守るための「光の戦士」だと本気で信仰しているようです。


彼の相手をすると、スレッドが荒れる要因となりますので、徹底したスルーをお願いします。


         。ρ。 僕の考えた古泉は谷川流の考えた古泉より正しいんですよお〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/   ドピュドピュ


追加情報

過剰反応君携帯IP HOST:KD125055171235.ppp-bb.dion.ne.jp
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:30:27 ID://uLw9xQ
>>802
その真相とやらは知らなかった
約束は古泉ルートしかやってなかったからなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:30:30 ID:w7vQJtnB
>>802
同意する
俺もそれぐらいやってくれたら嬉しいよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:32:26 ID://uLw9xQ
>>802
ではなく、>>801でした
ごめん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:06:23 ID:PrF4+FBX
久しぶりにきたらゴキ腐リがいるな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:13:36 ID:UKywjmGQ
>>801
約束に限ったことじゃないけど
ゲームのシナリオに関しては原作者ノータッチっぽいので
いくら良ゲーだとしても原作とは分けて考えた方がいいかも知れん

涼宮ハルヒの約束シナリオ関連スタッフ
  
ストーリー原案:恵比寿仁志
ストーリー構成/脚本:ヤスカワ正吾
脚本:喜多 雅、中野麻衣/ぶらざあのっぽ、平林佐和子
監修協力:角川書店
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:42:47 ID:GDVcVleE
腐を隠そうとして過剰にそれっぽいのを叩く腐もいる
隠れてくれるぶんには大いに結構だけど
腐とまではいかなくても全体的に
女の甘ったるい関係やキャラ解釈が好きな感じはプンプンする
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:47:04 ID:w7vQJtnB
>>809
はいはい、アンチスレに帰ろうね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:45:24 ID:CR19cadH
約束はサムデイと同じような位置だとゲーム誌に載ってたんじゃなかったか?
ハルヒの正史扱いだって見た気がする
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:51:58 ID:p2Lfpldr
確かに約束は気に入っているが、流石にサムディと同じ位置ではないと思うね

それとは別に約束2が出てくれたらいいな、とは思うが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:09:31 ID:RBtEwvbE
約束2かぁ・・それはいいね
古泉との会話、楽しかったもんなぁ

サムデイは原作者が携わってたんだっけかな
だとしたら、同位置に約束を持ってくるのは
少々無理があるかも知れないねぇ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:22:40 ID:bcCUGoN2
約束は知らんけど、確か戸惑は脚本チェックとアフレコに原作サイドが立ち会ったらしい
約束もチェックは当然してると思う
準公式ぐらいじゃないか?
ループシナリオだから正史は上書きされてます、とか
パラレルワールドです、とか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:43:01 ID:0U7SLslD
>>801
真相出てたの?約束は古泉ルートくらいしかしてないんだ…
参考までによかったら教えてほしい

>>813
サムデイはながるん脚本
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:19:46 ID:SJjTjFtq
約束ってどれを正規ルートにするんだ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:20:26 ID:w7vQJtnB
==================================================

                            キ チ ガ イ 注 意 報 

==================================================

このスレッドには、「僕の考えた古泉」が絶対で、谷川流と京アニが考えた「古泉」が受け入れられない狂信者(通称:過剰反応くん)がいます。
少しでも彼の考えにそぐわない「古泉」が出てくると、即座に現れて発狂し始めます。

過剰反応くんの特徴

1.PCと携帯でツーマンセル。
  常に破綻した論旨を述べるPCと、IDを変えながらそれをマンセーする携帯とでツーマンセルをします。

2.すぐに相手を=でくくる。
  彼は性格が絶望的なまでに破綻しているので、自分に反対する意見を持っている奴はこの世に1しかいないと信じ込んでいます。
  論破されるとすぐにIDを=でくくって「自演だ自演だ」と馬鹿騒ぎを始めますので、生暖かい目で見守ってあげましょう。

3.腐女子が大嫌い
  彼の精神世界では、腐女子に対する聖戦(ジハード)が常に行われています。
  自分に敵対するものは、全て腐女子。
  自分自身は脳内古泉を守るための「光の戦士」だと本気で信仰しているようです。


彼の相手をすると、スレッドが荒れる要因となりますので、徹底したスルーをお願いします。


         。ρ。 僕の考えた古泉は谷川流の考えた古泉より正しいんですよお〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/   ドピュドピュ


追加情報

過剰反応君携帯IP HOST:KD125055171235.ppp-bb.dion.ne.jp
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:33:18 ID:p2Lfpldr
>>815
ネタばれになるからなあ…
ハルヒルートなら割と古泉の出番もあるし、まだ手元にソフトあるならハルヒルートやってみてもいいかも
……流石に長いかな

>>816
ハルヒルートが真相だしトゥルーになっているから、これじゃないかな
他は対処療法というかそんな感じだから
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:34:51 ID:fetWzdZJ
>>816
このスレ的には古泉ルート
カプ的には事実上ハルキョンだしな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:39:19 ID:ae2BbyRV
>>819
遊園地エンドがトゥルー扱い
821820:2009/09/10(木) 23:40:02 ID:ae2BbyRV
レス番間違い
>>820>>816
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:21:10 ID:RLB29aK0
>>815
シャミのSOS会話とか、なかなか手間をかけた上でのご褒美エピソードだから
サラっと教えるには勿体ない気分になるwすまんね。まぁでも原作らしいオチだ

つかハルヒのグッドエンドはこのスレ的にも美味しいよ
古泉が退場してしまうみくるルートも脱出後はやっぱり古泉が長解説しに来てくれるし
古泉ルートしか見てない人は相当勿体ないことしてると思うぞー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:19:15 ID:0P3tUB53
サンテレ終了










随分はしょられたけど…………
今週の古泉は良い古泉!!今週の古泉は良い古泉!!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:24:11 ID:f9xWEgUG
サンテレ終了








古泉死相が出とるw
そして今にしてわかった
溜息の挿し絵の古泉が襟元緩めてたのはのいじだからじゃなくって
古泉が疲れまくってたからなんですねw
すみませんでした
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:27:35 ID:LeEkv8+P
おっさんに介抱されてたのって古泉?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:28:58 ID:/26nd6DB
テレ玉終了
古泉の死相wてか疲れすぎw
でもいい古泉だった!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:31:29 ID:KAAION0f
あの古泉は歩道橋から飛び降りかねない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:32:15 ID:csIvRSdR
よかったな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:32:18 ID:RLB29aK0
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:36:20 ID:ztPc7J16
サン視聴




>>825
原作知らんから服が違ってたから別人だと思う
酔っ払い過ぎて道端で倒れてる男を心配で介抱してやってるけど
「面倒くさいなあ…」って思ってるおっさんと、キョンの心情を重ね合わせた描写かと
いや原作知らんから断定出来ないけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:37:54 ID:f9xWEgUG
>>830
多分そうだと思う
メタファー的な
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:50:55 ID:0P3tUB53
>>825
制服ぽかったよね 私も古泉かと思った
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:53:01 ID:6DAsyFgq
死相が出てるというのは一体なんだ…
見たいが不安でもある、それ

ちょっと思った事だけど
一応情報として出てた全28話が本当だとしたら
新作はもう出ないんだろうか?
もうすでに笹の葉(1話)、エンドレスエイト(8話)、溜息(5話)で14話
前回放送分全部すれば合計28話になる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:06:51 ID:/Xj0HCRD
>>829
まだ視聴していない俺からすると
緑っぽいの羽織ってんのが古泉で、白ワイシャツがキョンかと思った
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:08:35 ID:LeEkv8+P
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:12:51 ID:p0zP4qss
>>829
>>835
カラーリングが古泉だな
っつーか心臓に悪いわ
古泉がぶっ倒れたのかとw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:18:31 ID:EAywDBmD
>>834
同じく最初見た時そう思った
実際には>>830なんだろうけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:39:43 ID:in7m71kg
ぱっと見制服の色に見えるけど古泉白っぽいジャケットだったから
たぶん違うと思うが、先週のハルヒのポニテよりこっちの方がグッときた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:42:47 ID:ter77YPx
ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/312976.jpg

目の下のくまが痛々しいな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:52:06 ID:/Xj0HCRD
>>839
なにこの来週には死んでそうなキャラ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:53:22 ID:LeEkv8+P
髪がボサんぴーだな
それにしてもイケメンだ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:03:16 ID:sb9Nuua6
「やぁ」って声のトーンもゾクッときたっ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:15:31 ID:oEuh+NDB
取り敢えずキョンの「よっこいしょういち」でここのAA劇場思い出した
溜息は全体的に古泉好きに嬉しい内容だったと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:16:44 ID:1GyVGJeM
ハルヒ=クイーン
キョン=キング
そして
古泉=ポーン

しかし、ポーンはクイーンに昇格するルールもある
という事は……
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:18:41 ID:RO4SrgD+
ハルヒが死んでハルヒの力を受け継ぐ古泉……!?
ジャンプにありがちだがねぇよww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:44:00 ID:m6858NoO
今回の古泉は今にもぶっ倒れそうだったな
あと影が髭に見えた俺は死んでいい
にしても16歳の子供が毎日死と隣あわせって酷なもんだな…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:13:37 ID:p0zP4qss
古泉がやつれてたのってなんでだ?
古泉が出動しなきゃいけないのは閉鎖空間が現れたときだけのはず
なのにハルヒが上機嫌で好き勝手やって閉鎖空間なんかでてない

血みどろの抗争がうんぬんでやつれるってことは、やっぱり古泉は機関で相当の地位についてるんじゃないのか?
いろんな組織との抗争で矢面に立つくらいの地位っつーか
世界の常識が変わるってだけであんなに死相がでるのかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:20:15 ID:sb9Nuua6
影は本スレでもヒゲだのヒトラーだのチャップリンだの言われ放題っすよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:44:02 ID:PyVoiHIS
>>847
原作でも「精神的な疲労」ってわざわざ書かれてるからな
現実改変を止められないこと、機関の上層へのその報告、
キョンとハルヒの板挟み、クラスの劇のこと
このへんかね
機関への報告は、始末書発言とかからかなりキツい可能性も考えられるが
わざわざこんなに死相乗せて会いにくるのはw
ある意味嫌味というかお茶目な奴だなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:44:59 ID:ix/idbft
疲れて荒んだ古泉を見るのって、ちょっと辛いもんだなぁ
古泉、笑ってくれ〜て思たよ

キャプチャ
http://www1.uploda.tv/v/uptv0045135.jpg
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:50:40 ID:LeEkv8+P
次の日には疲れも何もなかったかのように笑えるのが凄いな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:12:35 ID:6DAsyFgq
キョンのあのセリフじゃないけど、
やっぱり古泉はニコニコしてて過ごしてる時のがいいな
あまり疲れた顔だの荒んだような顔だの見てたらぶわっと来る
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:33:59 ID:P85UhgWb
死亡フラグがいくつも立った気がする
少し心配になった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:02:43 ID:KAAION0f
先週の神社が優しかったからアニメ古泉はそういう路線かと思ったら
今週のヒールっぷりと病みは凄まじかった
作画と演技も昼と夜じゃ変わってたし
偽悪的な語り口調は本当にいい古泉だった
とりあえず機関は古泉に休暇をあげようよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:25:30 ID:34KQeWa9
機関「最近疲れているようだから休暇をやろう、雪山の別荘なんかどうだ?」
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:11:52 ID:GqOv6/OP
例の古泉とキョンのシーン。
二人の口もとの影がチョビひげに見えて仕方なかったww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:28:16 ID:/egOqGg0
いい古キョン回だった。
やっぱみくるは古泉からキョンを奪い取ろうとする悪女だったか・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:33:38 ID:1egAP6ux
まさかでこ全開が拝めるとは予想外でした
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:09:01 ID:znMt4eur
「夢落ちです」が予想外にかっこよくてどうしようかと思いました
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:59:09 ID:Qvsraq6t
かっこいい「夢落ちです」とか想像できんな
渾身のボケシーンなのに
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:20:56 ID:wOkg54+L
サンテレ組が心底うらやましい…
古泉のでこが全開とはまじですか?
想像が追い付かないぜ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:23:34 ID:KAAION0f
>>860
かっこよく本気で言ってるから余計にアホの子っぷりが…
どうして彼はポーズまでキメちゃったの
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:25:45 ID:in7m71kg
昨夜見てたはずだけどどの場面だっけ古泉のデコ全開って?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:25:49 ID:ZzFirUCY
シャミのシーンでも神妙な顔で一ボケかましてるからなぁ
いや、ほんと、いい古泉だw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:33:20 ID:/ncMYS3h
>>863
歩道橋のシーン。
すごくときめいた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:34:02 ID:V9LRkzTt
なんかあのシーンも古泉の余裕の無さを表してるよな
いつもだったら前髪だけはじくとか、髪のかきあげ方にも気を使いそうなもんだし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:01:54 ID:KsS1xgYI
いい古泉だと!?
早く見たい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:09:13 ID:/Xj0HCRD
今見た

「夢落ちです」に吹いた
いや、原作は知ってるけど、でも吹いた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:36:26 ID:YxtDa1bN
いいやさぐれっぷりだった
いつもの古泉一樹は演技なんだとよく分かる
改めて放送は大きな動きやカットがなくて見てて退屈だが、
こういう細かい表情の動きなんかはむしろ上手いな。
たまにしかないけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:01:04 ID:LeEkv8+P
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:40:43 ID:LPixS61t
>>870
このシーンはまじでゾクッときた!高校生とは思えない色気にやられますた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:58:15 ID:XMtVmh2a
>>870
この仕草から、しばらく欄干にもたれかかってる姿がね
いつもの古泉とは思えないダラッとした様子がね
そのギャップにやられる

>>850の右の真ん中って、「冗談は聞き飽きた」の直後だよね
しばらく無言で、髪が風に揺れてて
とても寂しげな様子に感じたんだけど
何を思ってたんだろうな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:03:58 ID:8ECSfUKz
夢落ちです(キリ マジそんなかんじで吹いたw
その後のポーズはガレリオのパロかな?

夜のキョンとの会話二人とも影が髭にしか見えなくて、笑うの耐えるのに必死だった
せっかくいい古泉だったのに、ごめんよ古泉
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:18:28 ID:8iJRPpVS
DVD収録時には鬚な影は取っちゃうか薄くして欲しいなぁ
どうしてもそこに眼がいっちゃうよorz
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:37:16 ID:5XDq+UG1
>>873 夜のキョンとの会話〜
確かにあの影のつけ方は、キョンも古泉も髭にしか
見えなかったね(笑)。あの影、正直いらなかったと思う。
せっかくいいシーンだったのにもったいないよなぁ。

私は古泉がキョンの家を訪ねてきたシーンが結構印象的。
凄まじい疲労っぷりで、なおかつ「やぁ」の台詞が・・・。
作画もなんかいつもの古泉とは違う雰囲気で、やつれてるん
だけど格好よかったな。

そういえばこのシーン、最初見たとき古泉雨にでも降られた
のかと一瞬思ったんだけど、作画のせいかなぁ。

876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:41:21 ID:KAAION0f
髭みたいな影はほら、原作の年老いた縄文杉な感じを出すためだ…という事にしとこうぜ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:41:28 ID:LPixS61t
あの歩道橋での古泉の所作は、普段のハルヒの為のキャラクターではなく、素の古泉一樹を垣間見たと妄想してもいいですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:20:59 ID:f9xWEgUG
正面向きの顔だと、上唇の表現としてあの影はいいんだけど、横顔だと上唇も
輪郭で分かるからくどくなるんかね
あんま気にならんかったけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:36:15 ID:1egAP6ux
いい古泉だったと思う
分裂のときもそうだけど疲れたり弱ったりしてるときの古泉は
いつもの笑顔の仮面が剥がれて素の部分が見える様な気がする

だが屋上のクランクアップ後の「あなたには感謝しています」のシーン、
あんな間をとるよりも
原作どおりキョンの肩をはたく、ってのやって欲しかったなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:16:11 ID:XMtVmh2a
古泉は、機関の活動やら「編集長」の裏工作やらも含め
手一杯の状態でかなり疲弊してるんだろうけど

クラスの演劇を蹴ったりはしないんだな
機関のエージェントとして、それが正解なのか微妙なところに思うけど
古泉としては投げ出したくない、ということなのかな
多数決で決まってしまった役なのにな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:28:34 ID:RO4SrgD+
>>880
多数決だからなんじゃないかな
みんなに希望されたから頑張りたかったんかも?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:34:04 ID:YxtDa1bN
気まぐれでハルヒが見に来たり、
ハルヒの耳に入るかもしれないからじゃない?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:00:25 ID:wBu5jqxT
デ古泉を動かしてみた
重くてスマン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org130106.gif
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:10:12 ID:pLtBSTVV
なんかちゃんと録画出来てなかったみたいだ……
そんなにいい古泉だったのかい?
あーあ……
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:12:02 ID:ix/idbft
うっ・・

今回が新作の最後なのか
新たに動く古泉を観られる予定がないのが
さみしいわぃ・・

笹の葉の興奮から
楽しませてもらったよ、ほんと
古泉が良くて嬉しかったよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:36:43 ID:f9xWEgUG
>>879
個人的にはセリフというか声は原作読んだ時よりぐっときたな
「我々」と「僕」の温度差というか、ニュアンス的に
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:50:48 ID:8ECSfUKz
小説とアニメでは、古泉とキョンの距離感が違う印象があるからなあ

888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:51:12 ID:oB7rQbAS
夢オチですはかなりアッサリしてて肩透かしくらったが
家来た時と歩道橋のシーンは終始ダークサイドに落ちたような顔で楽しかった
>>839は空鍋思い出した
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:58:07 ID:KAAION0f
温度差と言えば愛すべきキャラクターのくだりで、ハルヒのついでのような
「ああ、あなたも」の感情のこもらない具合にゾクゾクした
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:20:26 ID:RMzapgfY
>>889
おまおれw
なんて投げやりなwとおもた
本スレでは、古泉がハルヒに気があるんじゃないかとキョンが勘違いしたらまずいから
気を使って付け足したみたいに言われてたね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:31:39 ID:B393BnRV
夢オチは雪山でのハルヒをみると信じてしまいそうな気がする…
古泉の言う事はわりと素直に信じる感じだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:02:47 ID:Qk7RoYYR
>>885
次回からは懐かしい古泉を楽しもうぜ
ここの住人は見飽きるぐらい1期をDVDで見てたりするのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:29:02 ID:aHxZxKCr
セリフ全部言える位は見てるな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:36:21 ID:ChTD5M8J
>>883
すごくいいです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:43:27 ID:kvU11rXJ
>>893
見習わせていただきます先輩
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:02:46 ID:+Oun0SBV
あのやつれた目元、「やあ」の無気力加減、表情、やさぐれっぷり…
原作より何倍もやばい状況って感じだった
普段姿勢よく優等生くんしてるから姿勢もgdgdでギャップがすごかった
やさぐれてああなんだろうけど本来の素の古泉も少し出てそうだな

いやあの表情といい動きといいとてもよかった
よすぎてやさぐれ感出過ぎてかなり心配したけど
キョンが真摯に話を受け止めてるように感じられたのもよかった
原作の文章だともっと流してる印象を受けたから
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:38:51 ID:Qr5aaWDE
あの「やぁ」の言い方は怖いけど可哀想になった
キョンの妹に会った時まではいつもの古泉でいられたんだろうか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:55:47 ID:PeQHvdPR
ちょっと話変わるけど、ちゅるやさん限定版の小冊子に
えれっと先生描き下ろしの古泉拳法漫画が載ってたぞ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:32:17 ID:5zMwXoo2
>>893
全部言えはしないけど、古泉カルタ作ってたから
ある程度は一期のセリフは認識しちゃってるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:34:59 ID:CnVQxXEL
>>898
大古泉か
あれは3ページだがオチもよかった
ちゅるやさんの古泉らしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:53:09 ID:80TmG2kd
古泉の…萌え萌え〜キュンwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:21:54 ID:5SM6uroP
>>898
さて買いに行くか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:23:59 ID:y68U/IO1
>>896
基本的にキョンは原作よりアニメはマイルドで優しい性格になってるからな
古泉もだけど
溜息は皆の殺伐感がミソだと思うので原作の態度のほうが好きだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:24:40 ID:+fNiQ7hC
書店4件まわってやっとスモチ手に入れた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:36:37 ID:GsLaz4x7
自分もスモチ買ってきた
古泉しょっちゅうヘリから登場してて笑ったw
あの小冊子で古泉が何と言ってるのか解らん…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:07:01 ID:MPCb1kgb
>>889
完全に「ついで」感が出ていてよかった
ハルヒの心を曇らせたくない・ハルヒは愛すべきキャラクターってのは本心から言ったんだろうな
「あなたも」と付け加えたのは、アイラブユーのときみたいにキョンに対するフォローという感じ
あの言い方じゃもろにハルヒを好きだと言ってるようにしか聞こえないから
(実際のところはわからないけど)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:25:26 ID:s3rXLB3J
もうお腹いっぱい…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:26:59 ID:+hpJuIco
>>906
いつもの古泉なら、「ああ、あなたも」ってからかうように言いそうな台詞なのにな
その後のデコ見せも古泉らしくないし、「嘘ですよ」は投げやりだし
多分本当に疲れてたんだなぁと思った
でも、最後に一礼はしていくんだな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:40:57 ID:GS4jlVZ4
欄干にぐだぐだしてる古泉は良かった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:59:39 ID:+hpJuIco
歩道橋の欄干をあんなにベタベタ触ったら服が汚くなっちゃうよと思った
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:06:15 ID:UY69YFSC
欄干から体起こす時、よっこいしょういちって聞こえそうなくらいダルそうだった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:24:03 ID:kdofv2of
>>882
ライブやったから古泉の劇は見に行けなかったんだよね
ライブなくてもハルヒが見に行ったとは思えないけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:53:29 ID:a6x6rCSx
ライブと聞いて
ttp://usokomaker.com/combi/?a=Maker&oo=%A5%AD%A5%E7%A5%F3&oo2=%B8%C5%C0%F4%B0%EC%BC%F9
文化祭イベントの一環で、ギターで弾きぼやきする古泉とキョンをイメージしたら笑ったw
スーパー中の人タイムになりそう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:01:51 ID:FYXyWGMR
古泉の姓と名前の間に半角入れるとまた別の味わいが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:19:45 ID:fSiRSrEg
誰だよw

712 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2009/09/13(日) 00:34:37 ID:rEdcki5U0
               /
              /l
            .   i !
                 丶丶.   , 、
                  >` ー'  丶 _____
            , ,'´,r     _        `丶、
           /' /    , - ' ´i 、             〉
        /ノ /  .  /   .  ! .lヽ  、      ヽ、
       '´  i ./l  /  - 、. ',. ', ヽ ヽ`ヽ、     `ヽ、
            i l !  i  .r 、 丶 .ヽ'、 >ヽ´ ` 、      `ヽ、
         ヽ!/ /|   L|rフ   `´ .rェュ   /        ヽ
             / /l |   ` r-'     ̄ ´  / ,ィ  .       ヽ
         /,ノ./∧      !        '-'´ ,'    ,     !
           ´ ,ジ .',   __          ,'   /l       !
                ',   `ー `-        ,'  /  `7   ,'
                 ',             ,' /    i.    ,'
                 ',            ' ´      ! ,r ./
                ー‐ァ                '゙/ .l |
                 /                 l ∧!  /
                                  l /   /
                                  l'

よくわからんが荒れてるみたいなので常駐スレの守り神様置いておきますね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:25:14 ID:/zvsnNrC
歩道橋シーンの「オチなんか考えてない〜〜未刊になるかも」のやさぐれ的な表情がゾクッときた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:41:15 ID:QDvDi/X1
なんだその作者の叫びは
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:47:33 ID:lyroaLq8
驚愕マダー?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:48:04 ID:ePBU2DvF
>>916
この時も髪を触ってるんだけど、いつもと違うのな
触ってるというか指を差し入れるて感じで
疲れを滲ませてるような

ポーズを決めるとかそんなんじゃないところに
戸惑うというかときめくというか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:30:46 ID:DNxqZmwm
歩道橋で髪を掻きあげるしぐさを見ると「髪を弾く」しぐさが
”ハルヒの求める古泉一樹”を演じてるときのものに他ならないんだなと思える
その場にハルヒがいなくてもやる時は、やっぱり”ハルヒの求める古泉一樹”を
演じてるんだろうと思う
憂鬱Vで長門とキョンとみくるビームについて話してるときの
髪掻きあげも素って感じがする

しかしほんとあの弾き方は花輪くん…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:48:33 ID:oyQhr6kQ
●<やはり彼も僕の同志だったようです
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252848627/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:35:26 ID:JnhKfAL8
>>920
溜息は髪触る仕草多いなと思って気付いたんだけど
V→W→Xと掻きあげ方がどんどん激しくなっていくんだよね
最後はぐわっとしちゃってるし、相当疲労困憊してたんだなと同情する
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:01:08 ID:Eiq1MZI1
後ろでみくるの話を聞いてた鶴屋さんがキョンとみくるの会話を機関に教えたって事なのかね
古泉も相当焦ったんじゃないか
その前に喫茶店でキョンが古泉の話ばかり聞いてたからみくるも焦ったんだろうけど
ただ、古泉はあの疲れた顔で会いにいくのはズルいなと思った
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:33:53 ID:s6rk+I7v
古泉いわく鶴屋さんはギリギリ一般人なんだっけ?
本スレで機関の黒幕説も出てたけど原作読むとそんなこともなさそうだね
あのシーンは何故ああいう演出したんだろう?
含みを持たせたってことなのか 機関はまだまだ謎だらけだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:41:55 ID:pMT1gnU/
>>923
あれは話が終わるのを待ってただけで、話の内容までは聞こえてないだろ
どんだけ鶴屋さん耳がいいんだ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:39:23 ID:FNECij3F
ていうか鶴屋さん介さなくても監視くらいいるだろうよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:25:24 ID:ri3wezQ8
確かにあの演出だと鶴屋さんが古泉側に言ったように見える
原作では違うけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:37:12 ID:HJNu0of6
監視カメラや発信器、盗聴器とかいくらでもついてそう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:12:52 ID:4jEVBKBW
古泉が抗争だとかみくるの本性だとか言い出したタイミングが
あまりに良いもんなぁ

機関にあまり汚いことしてもらいたくないのだけど
キョンに盗聴器を仕掛けていても不思議ではないんだな
あ、でも長門が潰してしまうだろうか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:13:42 ID:7iKTlsXo
自然と分かってしまうのかもな
「分かってしまうのだからしょうがありません」
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:27:32 ID:xSrTOXVW
分かっててしまう古泉や機関構成員たち
その使命感とかに迷いなんかは無いように思うけど
歩道橋でのどこか辛そうな古泉を見てたら

「もうこっち側に来ちまいなよ」
て言ってしまいたくなる
http://www1.uploda.tv/v/uptv0045687.jpg

まだSOS団への愛着を自覚してないんかなぁ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:35:11 ID:FNECij3F
>>929
長門が壊すってのは流石になくないか?長門の役目はあくまで観測だろ
できる限り相互不干渉だろうし、思念体は盗聴なんて
お手のものだろうに機関にはそれを許さないってのは…


古泉の髪の触り方が激しくなっていってんのは演出の妙だよなぁ
気取った弾く感じの触り方がハルヒの望む古泉像って感じで。
てか古泉やみくるはハルヒが自分に望む人物像をどうやって把握してんだろ
>>930なんだろうか。未来人は超能力者と違ってそんなことわかりそうに無いけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:16:16 ID:oi8yu14M
溜息の時点って、雪山の2〜3ヶ月前くらいか
自覚というか、古泉が個人的にSOS団に愛着を感じはじめて
揺らいでいる部分てあったりするんだろうか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:10:39 ID:4jEVBKBW
>>932
言われてみれば、そうだなぁ
思念体が機関の諜報活動に対して干渉というのはおかしいかもね

ところで、来年のカレンダーの表紙見たけど
古泉のポーズが微妙・・
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/diary/index.html
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:26:45 ID:BxsfN354
>>934
これは…靴脱ぎかけてるのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:27:03 ID:Vkpbif20
>>932
みくるが派遣される前にハルヒを監視してハルヒに関するデータを収集したんじゃないかな
現代より未来にあるから科学技術面において機関より遙かに上だろうし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:28:22 ID:BxsfN354
sage忘れすまん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:10:19 ID:d6sk+fMP
ハルヒの望む謎の転校生像を演じていると古泉は言っているけど、同時にもう謎の転校生としてハルヒは見ていないとも言っている。
実際に古泉が今の自分を「演じている」わけではないのかもね。
多少はキザっぽく、カッコよく、「謎の転校生」といった出で立ちはキープしてるんだろうけど、半分以上は「素」なんだと思うよ。
派遣してる機関だって無理のある人材は送らないでしょ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:55:53 ID:Eiq1MZI1
今回の三毛猫のオスは…と夢オチですは素じゃねぇかと思った
あんなに華麗にボケといてこれも優等生演じてますとか言ったら森さん辺りにしばかれる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:57:50 ID:oQEbfzLx
素は陽気なやつだろうな
そして年相応に神経参ったりもする
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:09:50 ID:Gkp0qsdB
>>934
なんかかわいいな


アニメでは今回唐突に病んだ感じだったけど、原作じゃじわじわストレスたまっていってたな
今回の激しい髪触りwを見ると、唇や髪を頻繁に触ることに関する考察はかなり当たってる気がしてきた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:47:44 ID:CJHbBrev
正直溜息は苦手だったから今回のアニメで今まで一緒に過ごしてきたSOS団を考えて表現してくれてよかった
古泉もみくるの話があるまでイライラを見せなかったのはそういう事なのかなと
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:10:48 ID:wNpAe9M8
今さらになってしまったけど大古泉が何と言ってるかやっと解った
「あなたは僕を倒せますか?」というような事を言ってるようだ

>>942
自分も苦手だった
正直、原作で一番読み返しが少ないのが溜息
溜息は感覚として伏線というか、重要度の高そうなセリフやシーンが多いから
気にはなってるけど読み返せなかった
アニメでしっくり来て安心したのもあるから、読み直そうかと思う
読み返しが多いのは短編が多いからか暴走をよく読んでしまうな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:16:00 ID:UsYIQhl7
初期の頃の古泉って何のためにあそこまでがんばれるんだろう?
原作後半の古泉はSOS団のためにがんばってるけど
転校してきた当初はSOS団にそこまで愛着わいてなさそうだし…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:54:26 ID:ftwBnR4Q
口では今の世界の状態を維持するためだって言ってなかったっけ
あまりにそれが老成し過ぎた答えだからハルヒのため説やらなんやらでるんだろうな
ほんとはやっぱり神視ないしは恋心があるんじゃないか、ってのはわりと人気な説だし
七夕で世界平和を願っちゃうような天然だからってのもいいかとw
正直謎すぎて永遠のテーマだな
ながるんが続きをkry
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:39:26 ID:TNHyQwv6
実はハルヒとは異母兄妹でした
可愛い妹のために日夜お兄ちゃんは頑張ってます

などという設定が出てきてもおかしくない作者だったりするからなぁ…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:48:03 ID:/9TBZG1Y
>>946
原作でそんな後付け設定されたら、受け入れるまでに時間が掛かりそうだが

そうなると、キョンが朝比奈さんに見とれてるところなんて
許せないだろうなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:19:38 ID:2Gsdsn45
>>946
受け入れるのに時間はかかるが何となく納得出来るかも

自分はその2人を生き別れた二卵性双生児と予想してた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:29:18 ID:vnmVmDwP
さすがに異母兄弟はないだろw
でもハルヒと古泉はちょっと手のかかる妹と
優しいお兄ちゃんそのままたよな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:21:49 ID:xBeBeCHm
あー、でも従妹とか親戚だと古泉の心の広さにも納得がいくな
異母兄弟はさすがにやりすぎだと思うけどw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:37:39 ID:wNpAe9M8
>異母兄弟
だとしたらキョンが朝比奈さんに見惚れてたり
逆にハルヒに対してきつい言い方してたりしたら
イライラするだろうなー
しかしやりすぎるとただのシスコンになってしまうw
「朝比奈さんも可愛いかも知れないけど、妹(ハルヒ)のが可愛いんだ」とかにw

あとこの流れで思った
古泉はどっちかといとお兄ちゃんなのかも知れない。大人びてるタイプとばかり思ってたけど。
大人というわけじゃないけど、周りよりちょっと視線が違うというか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:45:41 ID:6jzbNNNd
>「朝比奈さんも可愛いかも知れないけど、妹(ハルヒ)のが可愛いんだ」
なにそれもえる
新しい属性に目覚めそうだ……
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:27:39 ID:LT2eb8f4
ハルヒageキモい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:58:13 ID:/9TBZG1Y
古泉からしたら、キョンやハルヒの仲などは年下を見ている気分かもなー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:29:04 ID:Z4ydkxEn
しかし古泉本人が女慣れしてるとも思えん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:47:17 ID:lmhVtdtV
精神世界に入り続けてたとか兄妹どころじゃない関係の濃さだなw
世界云々じゃない個人としての感情をハルヒに対して持ってるのは確かだろうけど、今さら普通の恋愛感情にもならなそうだ
ハルヒを魅力的だとか愛すべきキャラクターだとか言ってるのはもちろん本心からだろうけど
(ああいう発言でキョンが焚き付けられてるとは思えないから)
恋愛感情持ってたら逆に言えない言葉な気がする


若くしてハルヒをあんな老成した見守り方してたら普通の恋愛から遠ざかっちゃいそうだ
中河くらい突っ走ってほしい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:53:20 ID:ZkISJnFk
単に実年齢ごまかしてるんだと思うけどな
20代かもよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:59:11 ID:1/vLdyix
アニメのキャラデザ(特に1期)は高校生に見えないような絵柄だったから
20代にも見えるけど、原作で初登場の時の描写が
「さわやかなスポーツ少年のような雰囲気(ry」だから違うだろうな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:14:32 ID:jpU7skx8
個人的希望だがハルヒと同い年であってほしいな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:42:48 ID:kJsEUHjI
>>957
キョン(正真正銘の高1)がスナネズミに例えたり腹減ったシャミに例えたり話しねだる孫に例えたりしてるからなぁ
20代ってのはさすがにないだろう
というかそれで仮に20代だったら逆に精神年齢が幼いってことに…

>>956
ヒトメボレLOVER古泉版は確かに見たいなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:47:27 ID:wNpAe9M8
誰にも優しく愛に生きる人、古泉

…いやごめん言ってみたかっただけ…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:12:52 ID:f3dd5pD4
古泉のハルヒに対する感情ってどんなんだろうな。
なんかもう、恋愛とか憎しみとかそういうものを超越してそう。

>>961
誰にも 優しく 愛に生きる いつきはん♪
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:38:25 ID:zaZozaVd
>>953
同意
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:23:37 ID:L0U1wJFY
>>962
ハルヒの古泉に対する感情は「ガチホモいたの?」くらいに何とも思われてないのにな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:34:03 ID:qOxFJX6h
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:41:29 ID:vR30yMss
>>962
雪山やワンダリングシャドウでの結構無理やりなこじつけ説明や
でっち上げた病名でもそれなりに納得してくれてるところを鑑みると
それなりに信頼してくれてるんじゃないかな
他の団員がいないところで古泉とハルヒがどんなやり取りしてたのか
猫どこでのすごろく製作裏話とか、見てみたい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:42:09 ID:GIos20zP
いよいよ次は30スレ目か
来週からは旧作だから勢いも落ち着くだろうけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:52:27 ID:PJDWoAYQ
>>966
漫画版で、消失のあとにやった鍋パのオリジナルストーリーがいい感じだったな
古泉とハルヒが組んで皆をだましてたってのがオチの話
すごろくもああいう皆に対するサプライズ的な感じだったのかな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:11:42 ID:RoZnnmCf
>>965
違うからw
ハルヒネタ多過ぎてウンザリしてるだけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:20:07 ID:bNYXXnEF
京都の放送で、初めて陰では
ハルヒを巡って様々な組織が壮絶な暗闘を繰り返してる・・・・・
と知ったんだけど、

なぜキョンや古泉は無事なんだろう?
長門とみくるは超絶テクノロジーを持ってるだろうけど、キョンと古泉は常人なのに

さらったり、狙撃してハルヒの傍から排除しないのか?

噂の佐々木など、戦闘力ゼロなのだから、即拉致して洗脳すると思うんだが・・・・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:25:21 ID:doSRcAwu
>>970
ハルヒを巡ってというより、組織と組織が、じゃないの?
組織の中にいる人間は、普通の空間じゃ(たぶん)常人だろうし、
あんまり派手な事も出来ないから、普通の人間同士の戦いめいたものなんだろうと思ってた
それこそヤクザの抗争みたいなさ…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:29:17 ID:bNYXXnEF
なら、古泉やキョン、キョンの家族は銃で狙撃されて死亡か
車で拉致されて薬漬けにされてるんじゃないの?

国家レベルの組織同士の暗闘なのだから
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:30:37 ID:bNYXXnEF
それこそ、ロシアやアメリカ、イスラエルの特殊部隊が完全武装でヘリで1個中隊降りてきて
ハルヒを拉致監禁し、その力を軍事利用とかを必ずすると思うんだけどな

974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:34:42 ID:80BdGc9d
>>970
キョンは朝倉に殺されそうになって以来、長門がガードしてるはず

古泉は世界で十人くらいしかいない希少なエスパーだから
殺すよりは生かしておいた方がいいと判断されてるんじゃないのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:34:58 ID:4lgRi/vm
>>973
その辺りは原作スレででも聞いて来い
ここは古泉のファンスレだ
たまにアンチが妙な工作しにくるけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:45:45 ID:muEo2IMV
>>973
>特殊部隊が完全武装でヘリで1個中隊降りてきて

戦争でもはじまるのか?現実的じゃないな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:05:22 ID:vR30yMss
そもそも戦闘力のない普通の高校生キョンが主人公の話で
メインヒロインのハルヒが軍に拉致監禁、薬漬けだなんて展開誰得だよ
ハルヒの能力無限開放で世界滅亡ENDとかにでもするんかい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:11:51 ID:vR30yMss
あ、素で読み間違えたw
ハルヒじゃなくてキョンや古泉攫うってのか
主人公監禁されてたらその間の展開拷問だらけか?
誰が読むんだそんなもん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:52:08 ID:80BdGc9d
ハルヒが宇宙人、未来人、超能力者と一緒に遊ぶと強く願っている限り
古泉達は無事だろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:27:10 ID:yJH+C/hn
どの組織も、ハルヒの無意識の世界への干渉能力を知っての活動だしな
ハルヒの作った団のメンバーに危害を加えることは極めて危険な行為なんじゃないかな
ハルヒから憎まれるようなことや大きな感情の揺さぶりを与えるようなことは出来ない、
というのが鉄則かもね

だから、古泉自身は安全圏に居ると考えていいんじゃないかな
ハルヒに認識されていない、その他の機関構成員に関しては話は違ってくるのかも
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:19:34 ID:ALplMe3B
原作はキョン視点だからなキョンが見聞きした事しか分からない
あとSOS団メンバーは機関が裏で保護してるんだっけ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:02:12 ID:+QrWg6rj
長門の最重要任務はハルヒの観察と保護、次がキョンの保護じゃなかったか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:20:22 ID:sJdc5YiD
今は同じくらいの比率だと思う
あくまでも長門の内面でのバランスとして
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:46:09 ID:muEo2IMV
>>982
保護まで入ってたっけ?
任務はあくまで観測で静観、保護は長門の個人的な好意だと思ってたよw
現状維持の為の保護か
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:59:21 ID:vR30yMss
陰謀では機関メンバーがみくるを保護してるし
消失ではキョンを保護できなかったことで古泉が機関上部からお咎めを受けてるしね
ハルヒが「あたしの」と言い切るSOS団メンバーに何かあったら
ハルヒの精神が不安定になりかねないから機関としては見過ごせないってことだろう

雪山もある意味SOS団全員を現実世界から隔離しようとした話とも思えるから
長門にとっては既にSOS団全員保護対象といってもいいんじゃないか?
消失以降は長門が自ら望んで統合思念体から自立行動の許可を得ている訳だから
長門の自発的意思からの行動は思念体も了承、静観しているんだと思う
更に長門にはお目付け役喜緑さんという存在もいることだし
そういう意味じゃSOS団みんな密かに二重三重にガードされてるといえるんじゃないかな

ところでそろそろ次スレの季節なんでスレ立て挑戦してきていいですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:11:11 ID:vJyox8oJ
980過ぎたのでお願いします
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:22:38 ID:vR30yMss
立てました、が過去スレ変なところ分割してスマン

【涼宮ハルヒの憂鬱】古泉一樹●×30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1253074397/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:38:10 ID:vJyox8oJ
スレ立て乙です
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:01:12 ID:nZ68xQKi
>>987
乙です
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:48:43 ID:dQmpkMhY
>>968
漫画は8巻まで手元にあるのだけど
もう9巻も発売されてる?情報に疎いもんで・・
もう出てるなら、買いに行ってこよっかな

ツガノの古泉は、原作やアニメとまた違った雰囲気で
それはそれで好きなんだー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:58:21 ID:SzN/nqgI
溜息で古泉倒れてなかった?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:14:48 ID:ORNxjWGQ
ザスニの眼鏡男子古泉は意外性があってよかった

あんまり喋らないんですぐ物足りなくなったけどw
やっぱりペラペラ解説してるのが一番古泉らしいな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:34:26 ID:vJyox8oJ
>>990
9巻は発売されてる
その話も収録されているよ

>>992
そう言えばハルヒちゃんのエイプリルフールネタでも
眼鏡古泉が出ていたな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:19:09 ID:dQmpkMhY
>>993
ありがとう!
買うわ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:19:11 ID:9gAS4th9
>>991既出
>>825>>830-832あたりを参照
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:43:34 ID:xBbNDQBe
まっが↓れ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:44:21 ID:xBbNDQBe
まっが→れ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:45:16 ID:xBbNDQBe
まっが↑れ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:46:23 ID:xBbNDQBe
まっが←れ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:47:32 ID:xBbNDQBe
これは、ちょっとした1000ですよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。