【涼宮ハルヒの憂鬱】古泉一樹●×24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはSOS団の微笑みポーカーフェイス副団長にして閉鎖空間限定の超能力者、
古泉一樹が発売延期した驚愕で活躍してくれるのを期待しつつ、
みんなでマッガーレするスレです
●<僕のイメージダウンにつながるような品の無いネタは控えて貰えると有難いです。
●<個人サイトの画像を貼るときはロダに上げてからにして下さいね!
●<僕が●な理由を知りたい方は憂鬱Vをチェックしましょう。
●<一緒にマッガーレしたい方は、テレビの前にスプーンを用意してOA版のVの次回予告をご覧下さい。

●×23.5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1216520995/
●×23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1212822919/
●×22.5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1208914382/
●×22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1205580632/768
●×21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202206563/
●×20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1197957851/
●×19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1193651087/
●×18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190535272/
●×17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188386617/
●×16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1186236553/

続きは>>2-3
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:57:20 ID:yNG00u1m
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:58:50 ID:yNG00u1m
●●●●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161766445/
●●●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1158396083/
●●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1155400573/
●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152408855/

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1145249421/


Q.なんで古泉はガチホモって言われてるの?
A キャラ改悪系のネタです。
人を選ぶネタであり不愉快になる人も多いので過度なネタフリ・それを前提とした発言は控えましょう。


次スレは>>980
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:03:10 ID:/8jtHYDM
1乙!初スレ立ておめでとう!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:04:15 ID:F5q5JxM6
すみません間違えましたorz

●×22は、
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1205580632/
が正しいです
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:29:26 ID:V+KzZo6j
一乙&ドンマイ

初スレ立てはガチガチに緊張するよな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:34:15 ID:ByFMtroI
過疎?
いちおつついでに保守
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:34:01 ID:mBNTlmc2
なぁここは質問大丈夫?


前から気になったってたんだか古泉みたいな超能力は何能力だと思う?
●とかになると空とべるしサイコキネシス?けどハルヒに関係してはサイコメトラー系?
スレ違いだったらゴメン
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:45:55 ID:cA2/q8t7
やっぱりマッガーレだし念動力(サイコキネシス?)系じゃないのか
ハルヒに関しては思念が読めるとかいうよりは経験と情報に基づく分析というかんじがする
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:32:46 ID:Rj8swclo
>>1乙!

>>8
まあ古泉の能力も「ちょっと違うような気もするけど、そう呼ぶのが一番近い」だけで、
コーヒー温めたりする分かりやすい「超能力」じゃないしなあ。
PK(●)ともESP(わかってしまう)とも分けられない気もする。
古泉は閉鎖空間の発生も知覚できるんだっけ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:28:54 ID:yphgBscc
>>1

>>8
サイコキネシス系だけど、閉鎖空間限定かな
ハルヒに関しては閉鎖空間の発生率などで判断してるようだから、サイコメトラーじゃないと思われる
サイコメトラーだったら、たとえばエンドレスエイトでハルヒが何を求めているのか分かったはず
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:21:09 ID:cGRvt6i8
>>1乙もっふ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:38:53 ID:IsqNk2Td
・・・とりあえず前スレ埋めてくるわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:55:47 ID:/8jtHYDM
>>10
発生する時、場所がわかるみたいな事言ってたな、そういや
能力を持った人間は互いに分かったりもするんだろうか?

もしも、佐々木や橘みたいのが他にも複数いて、それを閉鎖空間同様に察知できるなら
古泉が単独で得ることの出来る情報は意外と多い、ということになりそうだ

……古泉の設定は面白いのでつい、いろいろ考えてしまう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:13:27 ID:F5q5JxM6
前スレの>>975のURLこっちにも貼っていいかな
このままじゃホントに閉鎖空間だ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:49:15 ID:DQnlWPLv
>>1
               /
              /l
            .   i !
                 丶丶.   , 、
                  >` ー'  丶 _____
            , ,'´,r     _        `丶、
           /' /    , - ' ´i 、             〉
        /ノ /  .  /   .  ! .lヽ  、      ヽ、
       '´  i ./l  /  - 、. ',. ', ヽ ヽ`ヽ、     `ヽ、
            i l !  i  .r 、 丶 .ヽ'、 >ヽ´ ` 、      `ヽ、
         ヽ!/ /|   L|rフ   `´ .rェュ   /        ヽ
             / /l |   ` r-'     ̄ ´  / ,ィ  .       ヽ
         /,ノ./∧      !        '-'´ ,'    ,     !
           ´ ,ジ .',   __          ,'   /l       !
                ',   `ー `-        ,'  /  `7   ,'
                 ',             ,' /    i.    ,'
                 ',            ' ´      ! ,r ./
                ー‐ァ                '゙/ .l |
                 /                 l ∧!  /
                                  l /   /
                                  l'
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:42:52 ID:K2oU2206
取り敢えず前スレ>>1000GJ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:36:55 ID:0XQXoFKM
>>1
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:18:02 ID:JqfLK1FC
                 /
                /l
            .     i !
                   丶丶.   , 、
                    >` ー'  丶 _____
              , ,'´,r     _        `丶、
             /' /    , - ' ´i 、             〉
          /ノ /  .  /   .  ! .lヽ  、      ヽ、
         '´    i ./l  /  - 、. ',. ', ヽ ヽ`ヽ、     `ヽ、
              i l !  i  .r 、 丶 .ヽ'、 >ヽ´ ` 、      `ヽ、
           ヽ!/ /|   L|rフ   `´ .rェュ   /        ヽ
               / /l |   ` r-'     ̄ ´  / ,ィ  .       ヽ
           /,ノ./∧      !        '-'´ ,'    ,     !
             ´ ,ジ .',   __          ,'   /l       !
                  ',   `ー `-        ,'  /  `7   ,'
                   ',             ,' /    i.    ,'
                   ',            ' ´      ! ,r ./
         ,、―-―、    ー‐ァ                '゙/ .l |
        (_二ニ=っ     /   ....;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...   
         i ハノ リノメハリゝ    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
 -、_      イ(l|⌒ |⌒リ ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
   `‐-、_  Yル、 ーノハ f、 `''、:..:.:. .:     
       `-, ノ  / つ; /
        (L /_〈-`'"
        (_,ゝ  ) `‐-、_
          (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._

●<自画像ですよ、自画像♪
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:24:37 ID:yphgBscc
じwwがwwwぞwwwwうwww

文字だけでなく絵も下手と
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:26:30 ID:/8jtHYDM
>>19
かわいいなwwもっと鏡を見ろw
22古泉AA劇場:2008/09/16(火) 00:15:41 ID:avMBw8aN
         ,.-,ヘー.、.     
       ノ 八ヽ`ヽヾ.
       i ハヽ リノバリゝ
       イ(l|⌒ |⌒リノ       
      ノ⌒Yル、 ヮ ノハ`"  マッ 
     (   `( つと )´   )
     ヽ `⌒(__)(__)'⌒´,,ノ
      `"´`⌒"⌒´`"´

            マターリ
         ,.-,ヘー.、.     
       ノ 八ヽ`ヽヾ.
       i ハヽ リノバリゝ
       イ(l|⌒ |⌒リノ       
      ノ⌒Yル、 ヮ ノハ`"   ガーレ↓
     (   ⊂}`|{†}|゙{つ`´   )
     ヽ `⌒(__)(__)'⌒´,,ノ
      `"´`⌒"⌒´`"´
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:20:26 ID:sjZXyMMT
自画像・・・・どこに書いてるのいっちゃんww
和むぜいっちゃんw職人さん乙です
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:26:19 ID:iFLfQn3f
>>15 thx
前スレ>>863.865の星間飛行(古泉ver.)に勝手に動画をつけてしまったものです。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4624578
ニコネタなのでこれにて。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:26:54 ID:zOJ/H5dS
>>19
古泉の自画像と思ったら、そのひどいAAに対して寛容になれたよw
乙ですw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:37:08 ID:rDv+1ja2
ニコネタはマジで勘弁してくれ
どうせ見たいやつは勝手に見るんだからここで宣伝するな
いくら角川自体は寛容っつってもニコは本当に不快な人間もいるんだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:54:37 ID:9/OXhl1P
>>26
>>24はこのスレででた替え歌をMADにしたものだし、
前スレ貼ってすぐに埋まってしまったし、今回くらい良いんじゃないかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 04:08:31 ID:97K4EfuC
>>27
それでも嫌な人は嫌だろうし、前スレすぐ埋まったからっていうのは理由にならない
タグ付けでもして向こうは向こうこっちはこっちで盛り上がろう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:14:48 ID:s8zNf5tB
まあ何度も貼られたりするのはアレだけど、これにて、って言ってるし、
今後向こうは向こう、こっちはこっち、になればいいんじゃないかな

>>22
本家さんのAA劇場キター
超能力というよりしあわせになるおまじない、みたいなかんじのマターリいいね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:18:48 ID:jv9jQpgg
マッガーレ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:11:52 ID:gH1YZj6I
AA劇場なごむ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:33:50 ID:bgZeBQdX
AA劇場の古泉のネクタイが時々十字架のペンダントに見えてしまうw

いっちゃんにゴス系とかヴィジュアル系とか似合うかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:41:27 ID:JII3irl+
天草四郎っぽい古泉だなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:03:45 ID:e1WcVrAa
そうくるかw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:23:47 ID:tV6WnuA/
萌えスレのはずなのになぜか>>32がキモく思えてしまう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:07:10 ID:PxU/aF1r
何で一般的な方の小泉じゃなくて珍しい古泉なんだろう
ググると古泉って新潟県に多い苗字のようだが、まぁ本編とは関係ないか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:11:32 ID:8Eei8H4+
●<僕に聞かれても困ります…まあ、読み間違えられることはないので特に問題はありませんが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:36:20 ID:ClKSwyet
>>36
ハルヒはアニメから入ったんだけど、みくる伝説で古畑パロがあったから
古泉は古畑と今泉を足したキャラなんだと思ってたことがあるw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:48:36 ID:P5EU04nY
解説好きなところが古畑で、残念なところが今泉なんですね、よくわかり(ry
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:54:15 ID:nYuV/B0G
www名前の方の事かと思ったがそっちの方が腑に落ち(ry・・・集金か?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:38:32 ID:R15sbiwp
>>37
古泉さん、実は結構読み間違えられるんじゃないですか?w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:42:54 ID:wVn78RU8
>>35
安心しろ俺もだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:45:39 ID:B2zirAbj
似合わないとは思わないけど、特に見たいとも思わない
でも、SOS団ほかのみんながコスプレなのに、一人制服だと泣くw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:30:16 ID:z48PgWd+
一番の苦労人、古泉一樹に敬礼 (゚д゚)>

ほんと、がんばってまーすーねー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:07:46 ID:4pffMvQW
>>43
コスプレするにしても他とどこかズレてるといい

ハ「みんなでコスプレするわよ!テーマは『ゲーム』!」

ハ「さすがみくるちゃん、すっごく可愛いわ!」
み「ひええ…なんで頭とレオタードにコウモリの羽が生えてるんですかあ〜」
キ「なあ長門、それってまさか」
長「世界一有名な配管工の姿を模した」

古「お待たせしました。いやあ、ここまで移動するのが一苦労でしたよ」
ハ「こ、古泉君…?」
キ「テトリスの…長い棒…だと…?」
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:43:24 ID:wr4EyCco
>>45
ワロタwww
誰か絵にしてくれないかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:40:03 ID:/qSdVNpu
>>45
古泉、お笑い芸人並み素晴らしいww
ハルヒと朝比奈さんとキョンが何着てるか見たいです
長門さんもすごくいいトコ突いているw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:47:22 ID:6y0Htsd0
>>45
やっつけだけど描いてみた
http://c.pic.to/tm62q
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:49:48 ID:ClKSwyet
歩きにくそうww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:26:00 ID:/6x+Tz1t
893 :無党派さん:2008/09/18(木) 12:19:03 ID:LC+8V1gV
麻生が失敗するので
叩かれた小池小泉が上がるシナリオ

895 :無党派さん:2008/09/18(木) 16:01:25 ID:D5KL8SRr
>893
古泉はもういらない



逆パターンの間違いだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:11:15 ID:DqkbJSdD
>>48
うめえw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:37:19 ID:Rthr0e3P
放映時にはまだ首相だったからその逆パターンは結構多かったぞw

>>48
かわいいw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:32:42 ID:Npteh+uN
>>50は普通に小泉路線はもう古いといいたかっただけかも知れないが…
まあ当然一発目の変換が古泉なのかもしれないけどな

そういえば、「小泉劇場」ってあったなw
ここにいると何か他のもの思い出すw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:54:20 ID:RsL3dsN5
保守
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:47:03 ID:pq/iCn3D
>>53
>そういえば、「小泉劇場」ってあったなw
野球関連の板見てるせいで、「12球連続ボールでひやひやさせた後に
9球連続ストライクで抑える」古泉劇場を想像してしまった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:48:38 ID:hPsqchwA
亀だが>>45、朝から吹いたwwwでも>>48は見れねえorz


ハルヒちゃんの富士泉思い出した……てのは禁句?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:37:02 ID:GZFIaQd3
一番頑張ってる割に一番スルー扱いされてる古泉かわいいよ古泉
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:27:30 ID:GWUW5NXR
一番苦労してるのは長門だろ、jk
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:41:46 ID:hAiPlDJN
朝比奈さんも中々のもの
食べ物も衣服も住居も違うだろうし大変
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:44:41 ID:NuFgLTLm
>>58
「頑張ってる」と「苦労してる」は違うんじゃないか?……一番活躍してる、という言葉なら理解できるけど
長門は体力が尽きたり体調崩したりすることはあるんだろうか
エラーっていうのを見ると人間にとってのストレスに類するものはありそうだけども
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:50:40 ID:hAiPlDJN
みんなそれぞれ活躍してるし、影でいっぱい頑張ってるで良いじゃんw

………まあ、一番スルーは古泉のものだろうけどな!
部長氏とは、取り合えるかな……
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:53:28 ID:+uUFu7Oe
「日常生活」での苦労はキョンだろ。
古泉達は一応仕事なんだし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:06:27 ID:O9sWF3pR
じゃあ努力賞はハルヒだな
いろんなイベント根回し頑張ってるし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:31:07 ID:zGvJZMEf
>>62
かわいい女の子に振り回されることを苦労と見るかどうかは…まぁ個々人によるな
古泉は仕事っつっても不可抗力みたいなもんだし

古泉の苦労がスルーされがちなのは「不良が子猫助けるといい人に見える法則」の逆バージョンみたいなもんか
80点取れるのが当然と思われてる奴が90点とってもそう褒める気にならない
そういう意味で一番かわいそうだったのはながえもんだけどw
人間ではないとはいえ、消失がなかったら古泉以上に苦労スルーされてただろうな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:34:14 ID:O9sWF3pR
分裂や雪山が無かったら、宇宙人風邪ひかない、が定説だったろうしね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:36:29 ID:yEJNPcki
ということはそろそろ古泉クローズアップイベントが発動するはず!

新刊は未定ですが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:48:40 ID:WW85xpGp
どのくらいレスないと落ちるんだっけか

>>66
新刊はみんなの心の中に
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:17:59 ID:zo16FTVb
いつか古泉が表紙やんないかなー

ポスターやCDとかでもいつも一番小さいし…

キョンの方がまだ出番多いから

悲しくなる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:28:29 ID:XVPjxEb8
古泉自身が主役を望んでいないんだからいいじゃないか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:55:47 ID:b3zXiSVa
主人公だし、キョンの視点で話が進むんだから出番多いのは当然だろう
確かに一回くらいメインの話は欲しいけど、目立ちすぎると何かビビるw
たまにさりげないところで変なことしてたりはしゃいでる古泉が好きだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:03:20 ID:zGvJZMEf
>>68
それはもう作品の性質上あきらめろw
キョンなんて主人公なのに原作や漫画の表紙になってないんだから
むしろDVDのパッケージには古泉が描かれたことに驚愕した
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:03:26 ID:O9sWF3pR
いつも片隅で微笑んでる、最高じゃないか
居てくれるなら文句ないな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:05:24 ID:XVPjxEb8
欲は無く、決して怒らず、いつも静かに笑っている…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:10:28 ID:b3zXiSVa
そういう古泉と、友達になりたい

素でも全く構わないけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:47:22 ID:p6Iti92d
>>68
今年のハルヒカレンダーの11,12月の古泉はわりと大きめだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:34:23 ID:WhHpBkLY
カレンダーといえば、今月と来月の絵で
古泉の鎖骨が見える姿になんか違和感がある
いつも首まできっちり締めてる印象が強いからな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:36:56 ID:zo16FTVb
>>75

良い情報ありがとう

純粋に古泉が好きなモノで…

作品上ホントに陰で微笑んでいる脇役でしかないかもしれないけど

作中のセリフ見てると切なくなってしまうんですよね

中でも一度だけ機関を裏切って…のセリフは機関としての自分とSOS団の間に生きる複雑な心境を表しているようで

マジレスすまん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:59:58 ID:Ekf1bK1H
>>77
次書き込むときはsageような
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:03:03 ID:O9sWF3pR
>>77
メール欄にsageっていれておくと、どんな板でも無難だよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:24:14 ID:gOdEYM7j
>>77
sageついでに無駄な改行で文の間隙間だらけも止めてくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:55:08 ID:LHzaKRka
>>77
気持ちは分からんでもないけど、>>68みたいな書き方は良くない
「○○(他のキャラ)は目立ってる・優遇されてるのに…」なんて言われても
○○自体に罪は無いし、○○ファンも不快にさせてしまう
古泉スレなんだから「古泉が好きだ!」って所だけ主張しとこうぜ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:37:35 ID:AIx9VAk8
俺なんて古泉の出番少ない方がありがたいくらいだな
空気キャラの古泉が好きで好きで仕方ない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:18:21 ID:DxApfZV6
>>76
そう言われるとそんな気もするが、アニメの孤島なんかでも
Tシャツの上にシャツジャケットだからな
どちらかというと襟のない服は着ない=Tシャツ一枚ってことはない、
みたいなイメージ

そう思うと体操服は貴重かもしれんな…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:33:19 ID:ztGtkqxq
エンドレスエイトで4人で集まったときはTシャツ一枚だと予想
ラフな格好ってわざわざ書いてあったし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:08:42 ID:Vgv4BMyz
襟がなかったら
一般人って感じがするよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:03:18 ID:GXGMYgEb
つまり、古泉の超能力は襟に詰まってます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:25:10 ID:eylpDj+E
むしろ、襟が古泉の本体です(嘘)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:08:19 ID:Qa2El8fB
保守
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:32:10 ID:3EGcalvM
二期の丸顔古泉も好きだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:52:47 ID:rBaTXaV3
マジレスするとシャミセンと古泉の対話を聞きたい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:38:02 ID:8l7OlrsY
やたら長々と欝陶しいまでに会話が続いたりするのかね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:53:55 ID:3eejPOQn
ついでに佐々木も加えれば
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:00:25 ID:vrlk1fCg
いっちゃんと佐々木の会話はガチで興味ある
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:25:34 ID:XGHHjlyf
何も始まらない友情が築けそうだw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:21:34 ID:kS+n3K+u
>>90
約束ではキョンが古泉とシャミにはさまれてえんえんと薀蓄を聞かされてたな
佐々木相手だといっちゃんが遠慮(というかお互いに遠慮)して会話が続かなそう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:31:08 ID:vrlk1fCg
二人とも図々しいトコあるから結構話が弾みそうだというのが俺の見解だな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:41:28 ID:XcQ/Aj7n
S 説明過多で
O お喋り好きな
S 佐々木と古泉(と名誉顧問のシャミセン)の団
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:48:58 ID:17DfCdVm
>>97
美男美女+マスコットで意外と理想的な組み合わせだな
しゃべらなければ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:24:44 ID:9HoT67r2
論文書くときは重宝な団だな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:42:14 ID:eapqi2Yx
>>94
キョンと佐々木の中学時代は、周囲は誤解したが、何も始まらない友情を築いただけだから
古泉と佐々木でも似た雰囲気になるかも
そして、周囲は誤解する
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:54:13 ID:eoQvBiVa
どっかで「スピーカー同士だから合わない」って説を見かけた気がする>古泉と佐々木
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:02:02 ID:9Lv8hctH
佐々木「僕は(略)」
古泉「同感です。(略)」
キョン「うわ!こいつら一言ずつで文庫本一頁埋めやがった!」
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:21:42 ID:keer+6Ft
>>101
雪山でキョンが古泉は聞き役として優秀みたいな事を言ってたから、多分大丈夫だ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:30:07 ID:Nu+1cwsy
>>102
ありそうだw
二人に古代文明とか歴史観とか語ってもらって、キョンに突っ込み入れて欲しいw
誰が一番風説とかファンタジーに染まってるかわかるいい機会だしw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:57:27 ID:57GHDP2m
二人で喋るとお互い仮説を出しまくってなかなか結論が出ない、とかになりそう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:57:46 ID:R1muZ+Q3
古泉は、自分の領分外のことについては喋らなさそうな印象だ
あと、警戒している相手にはのらりくらりと交わしつつ
相手の言を引き出す方により集中しそう
佐々木とは水面下で激しく水を掻くようなバトルが期待できるなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:43:04 ID:1XzM0nNZ
案外、似たもの同士だと分かると、あまり喋らない、って可能性もあるやも
自分が考えた仮説なんかは話すだろうけど、
相手が既に知ってそうな解説はしなさそうだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:10:36 ID:zORN/j4S
佐々木も古泉も、話し相手がキョンだからあんだけ喋るということだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:44:03 ID:FTePiiS8
驚愕で二言三言でもいいから古泉と佐々木の会話が読めたらいいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:49:34 ID:+uWMEwe3
文章だけだと区別がつきにくそう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:23:13 ID:o/vzGJBM
似たようなタイプだけど、佐々木は主将肌・古泉は副将肌だな
しがらみがなかったら案外いいコンビになりそう
古泉はとことんハルヒシンパだから佐々木に微妙な感情を抱いてそうだが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:27:19 ID:CIITTWmX
両方とも「僕」で両方とも説明口調か。確かに大変だなwww
そういえば藤原も「僕」だったな。なんか俺っていいそうなイメージがある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:37:41 ID:0Q48I1sj
二人で高校生クイズとか出て欲しい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:45:03 ID:u3JMgnnN
佐々木、古泉、国木田の対談が読みたいですw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:14:08 ID:+2dTi5vK
古泉だけはデスマス調だからわかるが、国木田と佐々木は区別つかんな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:15:31 ID:0Q48I1sj
>>112
佐々木はキョン以外の人には普通に女口調じゃなかったっけ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:58:02 ID:qIeTUlFf
>>116
女に対しては女言葉
キョンに限らず男全般には男言葉
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:38:56 ID:sCMRWxbk
早く驚愕でてくれないかな
珍しく古泉が活躍しそうなのに…

消失では、長門に感情が芽生えたという長門の本質にせまり
陰謀では、みくるの役目?ていうかみくるの存在意義にせまったのに
古泉だけはいまだに本質にせまるちゃんとした古泉回がない

活躍とかじゃなくて、いつか古泉の本質に迫る話が出来てほしいな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:43:10 ID:1XzM0nNZ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:14:51 ID:/+NCVORc
長門やみくるは一話まるまる使ったけど
古泉は雪山とか陰謀とかワンダリングシャドウとかの合間合間に話を進めてる感じ
世界改変も時間移動もできないから古泉だけだと話を作りにくいってのもあるんだろうな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:40:22 ID:nH9pPm8F
古泉って説明役とはいえ相当出番多いし
長門の次くらいにほぼ全部の事件に関わってるし
あまり関わらなかった事件(消失)もキョンが後から教えてくれたりするし
いいポジションだと思うけどな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:47:35 ID:DUQMTjRA
出番は多いんだけど、古泉の話にはならないからそこをどうとるかだな
約束だと長門みくるルートで途中退場な上に、古泉ルートはハルヒルートの亜種だったけど
セリフ量はキョンに次ぐ2番目の多さだっけか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:05:26 ID:+OK6p18k
>>122
約束では古泉ルートの古泉よりハルヒルート(真END?)の古泉の方が好きだったりする
原作の補佐的な役回りをこなしつつ、解説もしつつ
ちゃんと状況打開のための策を練ってるし解決に貢献もしてるから良いポジションだよ
活躍という意味では古泉ルートの方が出番もいっぱいあるんだけど
裏であれこれ立ち回ってるイメージがついてるせいかハルヒルートの方がしっくりくるというw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:55:15 ID:Zx7EBWsk
自身の能力を駆使して戦う古泉より
頭を使って常人レベルでできる策を練って動く古泉のほうが
古泉らしいといえる

まあそれだけ作中で長い間、古泉の超能力が活躍する機会がなかったから
そういうイメージが固まってしまったのだけどね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:54:21 ID:TW7ttHcm
ほしゅ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:30:30 ID:DkdE11P2
おもちゃスレから

94:ぼくらはトイ名無しキッズ 2008/09/25(木) 15:44:07 ID:RlKOvkDeO[sage]
少年エース14周年記念5号連続付録
12月号涼宮ハルヒフォトスタンドクロック
2009年1月号涼宮ハルヒ胸像フィギュア
2月号ハルヒちゃんマスコット
3月号羊みくるマスコットフィギュア
4月号ナストラップマスコットフィギュア

エースアサルト
WINTER
涼宮ハルヒちゃんスケジュールBOOK
SPRING
あちゃくらさんマスコットフィギュア



で、富士泉は?
orz
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:10:42 ID:Sy2U6eul
>>126
それでこそ古泉
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:46:54 ID:X19ZiDUx
富士泉のみハイクオリティで市販されます。
だったら買うなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:36:27 ID:Qdool5yX
富士泉figma!


……とかいうフレーズを思いついたが、figmaの意味ないよなと思い直したw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:44:15 ID:HX9lCWX6
>>129
首ぐらいしか動かないなwww
パーツは多分
・顔パーツ
・穴埋めパーツ(鷹鶴屋さんに開けられた穴を埋めるためのやつ)

他なんかあるかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:57:49 ID:Qdool5yX
>>130
キョンを寝かせるための布団とかw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:32:31 ID:eG7dESVI
富士泉のサイズならfigmaじゃなくてねんどろいどだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:00:15 ID:Pys7KwF2
もちろんホバリング可能だよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:49:37 ID:ykVZR/Sj
下に車輪付けてチョロQスタイルってのもいいな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:19:37 ID:1jlb+0gV
古泉の別verフィグマのおまけに付かないかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:55:39 ID:B8r/XVIf
>>135
別verはホスト姿なんですね、分かります
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:12:45 ID:asrfLZnz
「みくるちゃんがおびえて泣き出すからホストは却下よ」という
ハルヒちゃんのお言葉を受信しました
別verは赤玉に10ふもっふ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:41:33 ID:lFntEQip
消失…消失…と呪文のように唱えてみる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:48:58 ID:xECZi8JX
>>138
そうすると、あら不思議。
ハンカチの下にあったコップが消失してしまいました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:54:48 ID:lFntEQip
超能力だ!!超能力者がいる!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:09:27 ID:B7mauyuG
11人いる!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:11:15 ID:qH3eT468
11個の●が空に!

●●●●●●●●●● ●〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:07:51 ID:WLqE5xB4
……………



団子が食べたい…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:06:34 ID:B8r/XVIf
>>143
そんな貴方にこれを
一・・・一
古泉団子(小)のできあがり
DSからだから大きい黒まるで作れないんだ、スマン
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:25:30 ID:d/rGU/Bv
>>144
和文モールス符号だと「メ」になるな。
これが古泉団子ということは、この団子は目から……!?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:29:57 ID:ST6OPLt9
団子さん兄弟
北校に派遣されたのは次男だと予想
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:46:57 ID:Rzp+lABX
DSからなんて出来るのか。

古泉は長男か末っ子のイメージ
148143:2008/09/28(日) 03:46:09 ID:zdU3/ljl
>>144
ありがとうアンタはいい奴だw
PSPからも何か出来るらしいがやった事ナッシング
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:37:47 ID:H8Idq8bN
>>147
個人的には末っ子って感じがする
長男な古泉はなんか想像しがたい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:45:36 ID:r/bLKYbH
一人っ子の可能性が一番高いんだろうが
兄でも弟でも、他に女兄弟がいそうな気はする
あと実は橘が妹だったっていう妄想はしたことがあるな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:22:30 ID:9TMpPWDP
実はハルヒが腹違いの妹だったりして
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:44:55 ID:3RIUbzmR
>>150
個人的には、SOS団の敵には変な因縁無い方が良いと思う。
超能力与えられてから会った方がすっきりする。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:45:53 ID:r/bLKYbH
>>152
すっきりするってのは敵側と因縁があったらややこしくなるって意味?
個人的には佐々木団全体を明確な敵だとは考えてないんだ
SOS団内部だって、みくる長門古泉は信用出来たとしてもそのバックは怪しいわけで

まあそこは妄想なので…>>150みたいな展開も面白いかなくらいでしか考えてないからね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:19:07 ID:sy8XWS4p
>>151
韓流ドラマみたいになる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:44:35 ID:1p1nhJEe
今月の古泉、狼狽してるのが面白かったなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:59:15 ID:R9IEUKGG
>>153
北斗のケンのモヒカン髪の敵のように、敵はいかにも敵らしくあるのが好きな人も多いと思われ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 04:21:41 ID:Tlrtvc8Q
>>150
キョンによく顔が近いと言われてるのは対人距離感覚が女の子の感覚に近くて
多分上の女兄弟がいるんじゃないかというのは結構既出だと思うが
お姉さんばっかりの末っ子とか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 04:40:06 ID:EZdDgTfO
女兄弟が居そうというのは何となくわかるが、
キョンに顔を近づけるのは内緒話をするためだからだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:19:25 ID:TfVSLXYy
>>156
好きな人が多いからといって、作者も好きでそういう展開を書くとは限らないと思うよ
自分は古泉と橘に血縁関係あると考えたことはないけど、
妄想と言ってるんだからそれはそれでいいのでは
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:32:05 ID:09FNN+do
学校で敵の優弥が、実は真琴の兄でしたとかやってるから
作者的には好きなんじゃないのか?そういう展開
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:12:16 ID:FgLlfukD
>>158
必要以上に近いから近いと言われてるんじゃないか?
結局は離れて話すし

中学時代に学校に行けなくて友達がいなかったから距離感を掴めてないのかと思った
普通の車に乗ってる人がトラックに乗ったら感覚が掴めないように
体が成長してるのにノリが小学生みたいな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:35:32 ID:1f0MLQjL
距離というよりキャラ性だと思うけどな
本来、距離が遠いはずの人間が近づくからギョッとするんじゃないか?

たとえば谷口がいきなり肩組んできても驚かない
新学期開始三日目でも驚かない
古泉はありえない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:38:27 ID:xsyo2X97
原作で近いって言われたとこあったっけ?
(状況説明じゃなくキョンの感想として)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:56:02 ID:L3DFd8b4
原作では言ってないな
原作では鬱陶しいと思われてる部分が
アニメでは気持ち悪いにされてる感じか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:09:53 ID:6RPC+lyK
いや、「吐息をかけるな気色悪い」って言われてた
まあはっきり気持ち悪がられたのはそれくらいだけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:18:41 ID:J4w64UMl
ウィンクで不気味がられた事は数回あったような気がする
アニメではやらんかったけど文化祭とか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:26:25 ID:1f0MLQjL
>>165
それはアニメだろ
原作ミステリックでは「まじめな声を出すな、気色悪い」だ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:29:31 ID:00OPnAMH
「吐息をかけるな」はワンダリング・シャドウじゃなかったっけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:00:11 ID:6RPC+lyK
そう、確かワンダリング・シャドウだった気がする
ウインクは確かに良くやっているよね、顔が近いネタより
お茶目な感じがして好きだ
劇の時はアニメでもさりげなくしてたと思う
孤島の時の方が分かりやすかったけど
どうでもいいけどアニメの孤島でのウインクで
不覚にも萌えた俺は異端者か?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:28:49 ID:l8BP5g4i
ワンダリング・シャドウで唯一はっきり「吐息をかけるなよ。気色悪い」と言われてるね
けど、あれはどう考えても内密な話な上けっこうな非常事態なわけだから、むしろキョン空気読めって感じだったが
基本的に顔が近いネタはアニメ派生だから好きじゃないな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:46:23 ID:J1K7HMKF
検証する意味も分からん
普通、読み流すとこだし

便乗して変なのが沸きそうであんまり歓迎しない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:44:48 ID:Q59okCw5
同意
考察できるような深い意味があるのならまだしも
古泉好きとしては見てて楽しい話題じゃない

>>170
孤島でのウインクは見逃してた…どこだろう
調子に乗ってる古泉は好きだな
なんか小突きたくなる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:09:03 ID:cdNhw370
副団長に任命されたシーンだと思うよ >孤島
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:12:41 ID:i45m+Z1r
>>156
北斗のケンのラスボスはケンシロウと深い因縁ありまくり
因縁無しのただ悪くて強いだけの敵で、人気作品になったかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:14:54 ID:682Cta91
平行線になりそうだからその辺で
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:29:53 ID:9FGkNHGl
ドラゴンボールは特に因縁ないけど人気だし書き方次第ではなかろうか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:59:20 ID:J1K7HMKF
印縁があるにせよ古泉じゃなぁ……
やっぱりハルヒかみくるじゃないと、話が縦に伸びない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:26:56 ID:nOF7jjCU
アッー!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:42:15 ID:ajpV5idH
●<捕手です
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:08:32 ID:SMHEyFYi
●<ピッチャーです
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:53:04 ID:g5jkwKoL
●<うさぎです
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:49:28 ID:4P15pW14
やっぱりハルヒかみくるじゃないとチンコが縦に伸びないよな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:02:21 ID:E19bo3l3
●<僕のチンコはキョンくんにしか伸びませんよ?

ガチホモいっちゃん萌え〜
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:09:58 ID:UdoeXBu3
分裂読むとジョン・スミスのことを古泉も知ってるような口ぶりだ
雪山で消失の顛末を聞いた時に教えられたんだろうか?
その事も話さないと、何で消失世界のハルヒがキョンを信用したか説明できないもんな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:00:18 ID:rS8XkCTD
>>184
どこかなと思って分裂読み直してしまった
最後のジョーカー云々のところか
確かに知ってそうだけど、ジョンスミスについては長門もみくるも知ってるからな
古泉だけ知らないってのも話的に都合が悪い
まぁ今んとこジョンスミス関連では一人蚊帳の外だが…

しかし久し振りに読み直したらやっぱ分裂おもしろいな
驚愕…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:43:21 ID:A2m6YqI6
驚愕か……。
ところで、消失の裏表紙を見てみるといいよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:11:48 ID:ajpV5idH
>>186
もう始まってたんだな。消失以降を持って「驚愕」とするのか
一本とられました。
しかしこの予告面白そうでないばかりか日本語がおかしいw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:51:48 ID:OpF9HuSC
驚愕の表紙は佐々木さんかな〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:36:28 ID:ree+LzbZ
>>183
お前はキョンスレからも古泉スレからも消えろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:08:16 ID:wk72Fwwx
あからさまな釣りに反応するなよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:29:15 ID:OpF9HuSC
>>189
だっさー ヨウチだな
おぱいのみたいの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:34:19 ID:ScAELLW4
ハルヒちゃんがアニメ化したらクマと戦うカッコいい古泉がみられるのだろうか
楽しみだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:48:50 ID:2ENZJIQI
俺は富士泉を早くみたい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:55:58 ID:KWS64gIR
そういえば今日は豆腐の日。
とうっーふ↓

懐かしいな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:58:40 ID:A30BWXxV
ちょっとした豆腐ですよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:15:18 ID:f/D4QdEA
ハルヒちゃんでは結構出番多いよな古泉

楽しみだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:05:27 ID:b9hvwXHG
アニメで嘘予告が見れたらもう何も望まない
198古泉AA劇場:2008/10/02(木) 20:07:32 ID:DkqS59Oe
      _,, ィエ-、,,,,,__
      _,ィ''##壬圭##;;;'ャ,、
    ,,ィ"#壬圭圭圭圭"'ャ 、
   ィ"壬i ハヽ リノバリゝ壬'ヽ
   `''-='''イ(l|⌒ |⌒リノ≡'''" これはちょっとした豆腐です♪
       Yル、 ヮ ノハ~___
      γ◆_ノヽ_/ >|.冰( ; ..:|
      ( ◇イヽ二(テミ三i三三l
     _,,ノ人,_,,'ノー=;)'ー'
   `''ー"\;;;;;;;/l;;;;ノ
       /''ノ | |
      ヽ__ノ (___) 

     豆腐小僧古泉     
      
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:41:32 ID:P3rcikq6
ここで豆腐小僧を見ることになるとは思わなかったwwしかも古泉でwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:51:11 ID:SgOQYwmK
豆腐小僧www
妖怪大戦争では蛍原がやってたなwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:22:00 ID:R6/6Hi5z
>>198
相変わらずニッチなネタに迅速に答えてくれる人だ…
すばらしい…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:13:27 ID:k09K1uZv
>>198
夏場はアイス代わりのように食していたな豆腐
夜は涼しくなってきたから湯豆腐が食べたいw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:55:16 ID:ycjfJfts
●<赤大豆やトマトを使った赤い豆腐もあるようですよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:34:03 ID:Pns5TNmw
豆腐ならキムチ鍋で赤く煮える思ってたら>>203さんの発言にドッキリ!
旨そうだけど醤油があわなさそうだ(笑)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:37:41 ID:I6+MLux4
トマト豆腐か……チーズやオリーブオイルで食べるのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:25:08 ID:PeMnstRy
ノンオイル青じそドレッシングでおk
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:38:27 ID:uaW5dYy5
流れブチ切って悪いんだが、「陰謀」でキョンと古泉が不思議探索のペアに
なったとき、昨日見たドラマの「感想」じゃなくて「ツッコミ」を語り合ってる
あたりが、2人らしいなと思った。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:56:58 ID:ZHlkpFvM
男子高校生って無駄に屁理屈ばっか言うけど、その中でもさらに2人は理屈っぽいからね
ながるんが理屈っぽいせいか、男も女も理屈っぽいキャラ多いよなぁ
(論理的というより理屈っぽい)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:59:34 ID:YFu3Kfbn
>>204
ググったら美味しい食べ方とかありそうかも
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:13:53 ID:l3sdyuNe
>>188
多分みくるだったはず
どっかでそんな画像見たよ


●<最近冷えますね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:49:56 ID:Xupw5BIz
>>210
◎<ソウDE☆SUネ

◎<我々機関ハ寒クテモ年中ムキュウダカラナ〜

◎<ンフッ…困ッタモノデス

◎<トコロデMr.古泉
アナタ合言葉ノ発音マッガーレ↓はチガウネ
ンマガァーレェ↓ダヨ

◎<モウ一度!
ンマァガーレェ↓!!

◎<チガウネ!
モット↓ノ部分意識シテ!!
ンマガァーレェ↓!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:01:05 ID:I6+MLux4
誰だ?新キャラ!?
あんまりツマラナイとアラシって言われるぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:05:54 ID:EfP7jank
だれだっけ…まっがーれ↓の元ネタのひとじゃね?
ゆんげらーだかなんだか…なんだっけ…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:42:37 ID:QF323QL3
>>212

◎<アナタノ心モコノ時計ノヨウニ動カシテミセマショウ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:38:52 ID:oYIeh383
ttp://www.47news.jp/news/2008/09/post_2205.html
なんか出土したな

>>213
せつこ違う!それポケモンや!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:35:44 ID:OyKJJA/9
>>215
古泉群から〜に見えたww

>多くの謎を含んだ赤玉に関心を寄せている。
まさにこのスレ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:16:46 ID:VoCsto3t
謎の赤玉モエスw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:32:31 ID:QF323QL3
>>215
古墳時代にも神人は居たってことかな…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:37:01 ID:565f6sWV
古泉に萌えるあまりに、赤い蛍を開発してる研究者はこのスレにいませんよね?w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:50:47 ID:iVj6M9BT
>>215
古泉だww
きっと朝比奈さんに古代に連れていかれて旧神人と戦って散ったんだな
天晴れ(すみません)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:53:26 ID:qrsnTxPl
古代人が戦う●を目撃して祀ったのだろう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:55:47 ID:8633KGI5
●<保守
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:38:30 ID:QuiVoDWa
<●> <●>
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:42:25 ID:E5DiBaQ9
< ●>< ●>
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:41:32 ID:hf0Qp8a2
何に監視されてんだよこのスレw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:55:17 ID:bfVX+rjF
ヒマだからフィグマいっちゃんで遊んでたけど
笑顔だとアクションポーズなかなか決まらない

特に閉じ目の方だと何やらせてもオワタに見えてしまうよ\(^o^)/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:47:14 ID:YWc3z2Zk
             ヘ(´ヮ`)ヘ 人
                |∧   
               /
                     /
                (´ヮ`)/ 生
               /(  )
             / / >

       (´ヮ`) 三
       (\\ 三 シュッ
       < \ 三

 \
 (/ヮ`) オワタ
 ( /
 / く
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:09:04 ID:y5rf8v9k
>>226
> ヒマだからフィグマ
この部分が「ヒグマ」に見えたw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:57:55 ID:WPx4pQ/W
古代人もまっがーれしたんだろな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:50:24 ID:JiVymRp1
自分も今さっきまでフィグマで色々ポーズつけてたw
ちょっと首かしげさせると、なんとなくイメージに近くなる気がする。
手はなぜか開いてるやつが好きだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:59:08 ID:wRgbLU74
今までフィギュアとか買ったこと無かったんだけど、何だか欲しくなってきた
でも同人誌すら買ったことないのに、買ったら何かの境界を越えてしまいそうで決心がつかない…
買うんだったら五つ全部買いたいし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:06:54 ID:pXPnT8XO
>>231
やらないで後悔するよりやって後悔しろ、と眉毛も言っていたことだs


おや、誰か来たようだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:27:16 ID:zmURv4Pf
>>231のオタ基準はわけわからんな
公式のフィギュア買う方が非公式の同人誌買うより恥ずかしくないに決まってるだろ
むしろ公式と非公式を比べるのすらおかしい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:50:54 ID:Lj6dHKyv
部屋において目立つかどうかじゃないか?
フィギュアは飾るものだし、五体あると場所食うし発見されやすい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:56:11 ID:sS5tF5Ld
フィギュアより同人の方が恥ずかしくないよ自分はww
個人差だなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:20:23 ID:64QhDG/5
まぁ確かに一度フィギュアに手を付けると、好きな作品のものだけ集める筈が、
知らない作品にも手を出してどんどん仲間が増えていくということになってしまうってこともある
フィギュアスレの住人はたぶんそんな感じ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:17:04 ID:s+11nz9v
「覆水盆に返らず」というありがたい言葉があるぞ。





俺?ああ。水浸しさ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:20:50 ID:7JsPfLdT
>>235
ここはキャラスレなんだから同人の話なんか出すなよ
スレ違いだし、不愉快に思う人間も多いことわかってるか?
「キャラオタは同人にも手出してて当然」みたいなスタンスで話されても困る
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:24:27 ID:8o5n5b7X
今度は同人も禁止ですか?
禁止禁止ばかりじゃ語ることなくなるような…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:30:51 ID:Lj6dHKyv
もう、この話は流そう
あんまり食いついても仕方ないし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:04:57 ID:e5K07DUE
同人の話出したの前の人らなんだけどというボヤキが聞こえてきそうw
でも自重はするさ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:25:09 ID:fv4kFi2o
なんか最近スレの雰囲気おかしくないか?
住人以外が混ざっておかしな方向に持ってってるみたいな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:56:26 ID:Lj6dHKyv
疑ってしまうのは良くないんだけど、ちょっと分からなくもない

ええと、古泉が湯たんぽなんか使ってたら絵面が面白いな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:58:13 ID:IR+YOCHG
古泉が「俺」口調だったらどうなってたんだろう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:20:53 ID:Lj6dHKyv
古泉が番長キャラだったらどうなっていただろう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:21:55 ID:7JsPfLdT
>>239
流れた話題を引っ張って申し訳ないが同人の話が基本的にNGなのは当たり前だろ
それを当り前だと思わない人がいることの方が不思議
同人や動画サイトなんかの法的にもグレーゾーンの話題禁止したからって語ることがなくなるわけないじゃん
そういう話がしたいんならしかるべき板にいけよ
247231:2008/10/06(月) 23:25:42 ID:wRgbLU74
あれ、帰ってきたら俺のせいで荒れてる…
すまない、悪気は無いんだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:37:09 ID:c8ok2TKM
>>232
このスレで朝倉が出てくるとどうしても

サクッ 
●<トローリ

を思い出してしまうw
もう紅玉の季節だな、アップルパイくいてえ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:13:10 ID:c0dGJliH
サクッ
●<トローリ

なついw

もう秋ですね…
250古泉AA劇場:2008/10/07(火) 01:04:37 ID:p6k60p/1
  ,.-,ヘー.、.       
 ノ 八ヽ`ヽヾ
 i ハヽ リノバリゝ ●
 イ(l|⌒ |⌒リノ ●●
  Yル、 ヮ ノハ ●●●  さあ召し上がれ
  ⊂}`|{†}|゙{つ●●●●


「サクッ」


        ∫ ∫ ∫   ∫ ∫
     ∫     ,.-,ヘー.、.
        ⌒ノ 八ヽ`ヽヾ 
   _ ⊂ ̄⌒ ハヽ リノバリ、   ̄ ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ⊂__ ⌒) ⌒ |⌒ |⌒リつ_  ⊃<  トローリ↓
    ⊂__ ⌒  ヮ___⊃      \_______
       ⊂________⊃
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:27:41 ID:B6nKwWzB
らめえええええええ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:30:57 ID:oSNMT8kE
融けんなww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:38:30 ID:HyCO+/fL
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:09:03 ID:c0dGJliH
トローリしても笑顔w
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:03:55 ID:qa1LROS1
AAに朝から苦笑いした、溶けちゃダメww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:49:37 ID:4ylGd74e
ムスコが赤玉吐き出した

もう現役引退だな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:08:24 ID:bxWC3Uv1
>>250
www
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:52:51 ID:gL+tm+0G
>>256
病院池
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:57:54 ID:yr06BYuQ
息子さんを病院に連れて行かないと
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:40:33 ID:jUlMaYXz
ほしゅ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:45:00 ID:T3dxLvmx
>>155
エースか?
kwsk

エースは分厚いから毎号は買ってられん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:12:40 ID:tyb9sab6
エースは今消失のどこらへんなんだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:36:02 ID:WdNTAnzx
>>262
先月だか今月だかでは、やっとハルヒと古泉見つけたところだったよ
校門で
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:25:36 ID:ezT++jCJ
>>263
それは先月だな
今月はキョンにお茶を奢る羽目になったりハルヒを好きだと言ったりしながら体育着に着替えて北高潜入
……いっちゃんの出番らしい出番はここまでかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:29:57 ID:8xg6pKdd
それ聞くと空前絶後の出番の多さに聞こえるが
それだけでエース1冊買う価値あるかね

といいつつ先月もここでのバニー話につられて買ってしまったわけだが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:48:37 ID:nbxV6csq
りんごの彫刻に期待
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:59:05 ID:ja/8Mvwh
驚愕このまま出ない気がするよ
俺も
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:34:42 ID:8njX/csi
すまん俺のPS3ID古泉一樹になってる


へんなこと書いてゴメン

原作見たこと無いが見た方が良いよな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:48:20 ID:UA1rlKso
読むんじゃなくて見るのかよw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:24:05 ID:C2dzyi2a
>>268
ジャンプの単行本一冊読むのに三十分かかる人間が一冊一時間くらいで読める読み易さ
アニメより古泉の出番も多いので、古泉に興味があるならおすすめ(でもアニメとイメージは違うかもしれない)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:42:31 ID:bpkpsQGG
原作全部読んだけど
すぐ売っちゃったからほとんど内容覚えてないなぁ・・・
272268:2008/10/09(木) 17:43:31 ID:8njX/csi
今度買って読むよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:45:33 ID:Jg3hXfEF
二年ぶりに来ました
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:17:15 ID:lcTDrkWP
>>267
九割位書き終わってるんだからさすがにもう出ないってことは
無い…と思いたい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:29:10 ID:ezT++jCJ
>>265
後で単行本を購入予定なら単行本だけでいい気もするが
購入しないのであれば今月号だけ購入してみるのもいいかと
学ラン姿だと心なしかいっちゃんが若返ってる気がするし
(単にツガノの絵が安定していないだけとも言うが)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:29:16 ID:mO14quWi
俺にとってのキングオブ恥ずかしいグッズは抱きまくらカバーだな
これに手を出したら「向こう岸の人」だと思っているから同人誌やフィギュアは完全にセフセフ

古泉一樹の抱き枕が有ったら………ここで語るのは禁則事項だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:31:15 ID:AXqtHMr+
>>276
赤い丸いクッションを抱いて寝るのは駄目ですか><
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:36:40 ID:+6rK73VU
>>277
ごめん、それ俺が今まさにやってる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:41:03 ID:tc+mlfXt
クッションカバーくらいなら出そうな気がする
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:14:56 ID:3sz3XTyT
>>276
前も空気読まず同人誌がどうとか言ってた奴か?
抱き枕ハァハァとか相変わらずキモいんだよ腐女子
失せろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:40:26 ID:gne3Podp
>>280
たぶん約束ネタだよ
ミクルの冒険の特典に抱き枕をつけようかという話になって
イツキの抱き枕の話題も出てた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:18:01 ID:KABmN+eA
>>281
そういう話があったんだ、知らなかった
流石に、そればっかりはハブられてよかったよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:42:22 ID:Vxumlh+3
なんかジャンプで抱き枕ならぬシーツが販売されてた事を思い出した
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:19:33 ID:OC2L4oWK
>>280
この間の同人がどうとかの時も思ったんだけど
もう少し柔らかく注意した方がいいんじゃ…
2ちゃんでそんなこと言っても無意味なのは分かってるが
空気も悪くなるし、いっちゃんのスレなんだしさ
まあ神経質になる気持ちも分からなくはないが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:04:41 ID:KWyGB0Mu
スルーしましょ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:55:48 ID:NRmk1MhQ
できるだけそうしよう人に促す時はソフトに
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:51:40 ID:qYwGfsa9
このスレにいる限り物腰の柔らかいのが何より美徳ですね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:04:15 ID:KWyGB0Mu
一度穏やかに言って聞かなかったら容赦なしになりそうだけどな古泉w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:46:36 ID:obPvTgWh
一度むっとした顔が見たいとも思うな
すごく怒ってるわけではないけど、少しだけむっとした
それが一瞬であれど、そういうところが見えたらいいなと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:54:40 ID:3/6rfbmd
古泉はめっちゃ怒ると逆に嫌味なほど笑顔になりそうだ
ちょっとむっとするくらいが一番表情の変化がわかりやすいかもなぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:08:27 ID:+lvjpf0T
来年のカレンダー
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/data/shop_images/goods/haruhi/calendar2009_top.html

既出だったらごめん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:12:37 ID:KWyGB0Mu
表紙の古泉のつぶらな瞳ワロスwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:37:14 ID:kv2dkjyf
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_
    ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、
    |........   :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::|
    .l::/:::::::::l::::/........./....  /............../........./........  ハ:::::|:::::: :|
    l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .|
   ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::|
  /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._  /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l
 ノ   |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l
    |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`//  /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:!
    .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|    ̄      /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::|  ヾ
     l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::|          /、  /:::::::/.|::l.|:: l
    ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::|            ヽ./:::::::/ jノ.l::/
   /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::|          -‐.T:::::/    j/
  /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、   `ー-- -‐ ,:イ l::::/
/,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ,  \N. ` 、  ー /|/ .|::/     さて・・・何からやりましょうか・・・
;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ.  ヾ、 /、゙ ー '     |/
:;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、  \__. ヽ、::,\
;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\   /-、{;:;:;:,.ヽ、

294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:45:05 ID:KABmN+eA
古泉を肉眼で確認!!
こ、古泉…?あれ古泉だよね?五月の
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:49:54 ID:PxiSTpX+
男子でっかく描いてるってことは荒谷さんかなw
いっちゃんがこんなに前に出るなんて二度とないかも知れんから
保存用と観賞用で最低二部購入か
京アニめ・・・ありがとう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:51:09 ID:obPvTgWh
5、6月にいるね!割と大きいみたいで嬉しい
かなり欲しくなった。ああもう可愛いよ古泉!かっこいいよ古泉!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:53:54 ID:26/1VWLJ
いつも豆粒みたいなのに今度は存在を主張しすぎだw
うれしいけど

 
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:14:17 ID:KABmN+eA
珍しい表情なのがまた嬉しいな。
オセロは、白がキョンかな?(言い掛かり)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:28:09 ID:1AE3oB6c
古泉でかいなw昇進したなぁ
でも、最近扱いが良くなって?嬉しい反面、ちょっと複雑な気持ちもあったり
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:51:38 ID:0Vud2bSr
珍しく古泉が勝ってるw すごい得意げw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:22:53 ID:PXCAbrbZ
優勢で得意がってるあたり、また負けるなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:00:37 ID:QITlx3DY
去年は5人全員で今年は3人ローテーションか。
ところで9月10月って後ろ男子二人で勉強?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:03:27 ID:PXCAbrbZ
よく見えないな…ゲームかもしれん
11,12月でハルヒがシャミセンを火あぶりしてるのは、なんとなく分かるけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:18:39 ID:p58olsEa
古泉がデカイことより、長門・みくると枚数一緒なことにびっくりする
いつのまにそんな商品価値が…
つーかキョン多いなw

ぶっちゃけいつも通り負けてる古泉ドアップでもよかったw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:46:07 ID:E3gl3+2p
表紙、今見返して気づいたけど、みんなでキョンの自転車乗ってんのな
あれにさらに古泉が加わるのは難しそうだww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:54:40 ID:PXCAbrbZ
みんなの鞄持って走る係り決定だなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:54:09 ID:8f3/1OUH
カレンダー見た
表紙の古泉…長門と瞳の大きさが変わらんじゃないかw
実物見るのが微妙に不安だw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:19:45 ID:IbbUpoIO
カレンダーまあ期待だ
しかし3人ずつの構図なら、いっちゃん、長門、みくるの3人で隠し事(?)みたいなのが見たかったな
ちょっと暗いかんじの
暗くなくてもいいが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:57:31 ID:jF385WQu
その三人で禁則事項ですのポーズが見たいw
勿論一番ノリノリなのは(ry
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:59:15 ID:RCAP9FDA
京アニHPのトップランダム表示で
カレンダーの表紙の一部が大きめで掲載されてるな
古泉とハルヒがちゃんと見れるけど
ホントに古泉の目でけえw
つか何なんだこのくりくりした目www
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:34:26 ID:6zFzURc/
よく見えないwww
もっと分かりやすいの頼む
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 06:51:21 ID:OpGHH3gF
「俺は、涼宮ハルヒに汗を拭いてもらうだ!!」
と、気合入ってるから、目がくりくりしている。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:56:07 ID:9TyTbYju
保坂先輩、訛ってますよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:38:57 ID:L4YaGwdS
男キャラも女子に合わせて頭身下がったんじゃないか
すげー違和感あるけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:27:26 ID:kvu/4T1f
カレンダーといえば
来月になったら今年のカレンダーの11,12月で古泉にハフハフできますね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:02:59 ID:SGU88D7t
ああいう学生の日常っぽい古泉の姿は貴重だからいいよなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:21:38 ID:iHxOyfU/
古泉前面に押し出されてるのがww
何故に極端から極端なんだぜと思うがそこがまたいいww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:56:04 ID:41UKji1C
古泉がくしゃみをした時につい、地が出て

「へーっくしょん!!!おらぁ!ちくしょー!」
とかおっさんみたいなこと言って、
ハルヒに絶望されたら、面白いと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:33:19 ID:Oi82U2d7
古泉が前面に出されると「何のフラグだ!?」と邪推してしまう悲しさよ

>>318
絶望されるのは困るww
ハ「美形なのに中身はおっさん…これもいわゆるギャップ萌えね!アリ!!」
キ「ナシだろ」
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:19:30 ID:tm6Fo5Eb
困った時の展開として、キョンに救いを求めるが

「おっさんみたいなくしゃみするんじゃねぇ。」
「困った顔して顔を近づけてくるな」

「気 持 ち 悪 い ん だ よ」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:12:01 ID:7p+MEPmM
ハルヒは絶望するより、思いもしなかった古泉の一面におおはしゃぎしそうだと思うw

ハ「ねぇねぇ、古泉くんて高校生に改造されたおっさんだったりする!?それとも団塊世代の邪念が闇人格を作ってるとか!」
古「そうであるかもしれません、どうでしょう?秘密です、ふふ」
キ「膨らまんネタで遊ぶな!」
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:13:43 ID:iJP7Ir3I
逆に「くちんっ、くちんっ」みたいに女の子みたいなくしゃみでも
それはそれで……ないな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:16:38 ID:7p+MEPmM
>>322
例えあっても空気だな。古泉ごと砂のように背景に消えていきそうな絵が見えた。サラサラ…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:30:16 ID:ZQVGLio0
>>320
そういうのはキョンスレでやってね^^
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:00:05 ID:Oi82U2d7
湯船につかるとき「あ゛〜」と言う古泉
風呂から上がって牛乳を飲むとき「このために生きてるな」と思う古泉
立ち上がるとき「どっこらしょ」と言う古泉
探し物をするとき「アレはどこにありましたっけ…アレですよアレ!」と言う古泉
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:08:40 ID:O31sib/B
おっさん度が上がってきたなw
これが真実の姿だとすると、普段の彼のストレスはすごいだろうな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:10:55 ID:7p+MEPmM
おっさんってかもう、おじいちゃんだね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:31:09 ID:KVf6IjZR
よく考えたら、元々はカレンダーの話だったんだよな。
なぜこんな展開に……w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:07:43 ID:yNpii3/R
●<森さん、森さん
森「もう神人は倒したでしょ!」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:27:05 ID:ZYS9XPB8
ちょw
神人倒したのに、戻ってすらいないのかw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:10:31 ID:1/XbArn/
保守
332古泉AA劇場:2008/10/14(火) 00:28:42 ID:lBCmKpaE
>>325

   ,.-,ヘー.、.       
 ノ 八ヽ`ヽヾ.
 i ハヽ リノバリゝ
 イ(l|⌒ |⌒リノ    /   
 Yル、 ー ノハ`=3   よっこいしょういち
  ( つと )     \
 || 〈/^) ^) ||
   'ー゙ー'
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:07:27 ID:2/9Alcmn
>>332
◆f83EdRiWwE
このトリに見覚えは?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:32:50 ID:bNLgkwtI
>>332
古いw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:03:33 ID:1axGwPXz
やばい一日経っても>>329思い出して吹くw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:20:00 ID:R24lm79V
>>332
かわいいw
古泉はイケメンなのに若者くさくないとこがオッサン、おじいちゃんを
思わせるんだろうな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:53:34 ID:lLt8J5vC
閉鎖空間から戻ってきた時は
「恥ずかしながら戻って参りました」と敬礼でもするんだろうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:58:25 ID:ntXmoLeT
>>337
疲れ果ててしゃべる気力もなく無言でタクシーに乗るってのもありだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:09:44 ID:Q94wGFEJ
でも新川さんが送ってくれるなら、すごいリラクゼーション空間になりそうだw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:30:30 ID:f3hm/cFt
なんとなくタクシーの中で寝ちゃう古泉を浮かべた
助手席の森さんがあらあらうふふ的な笑みを浮かべながらそっと毛布を・・・

・・・風呂入ってくる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:44:53 ID:x551pUKo
横井庄一とか小野田少尉の恥ずかしながらとか、わっかんねーだろーな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:52:50 ID:pd6XfzU9
何気に年齢層高すぎだろ、このスレw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:25:03 ID:8GEiZRiw
>>340
178cmの高校生だとキモいけど中一の頃ならそんなんもアリだな
まだ神人にも慣れてなかったろうし
森さんにその頃のことを揶揄われる古泉とか見てみたいな(森さんをいくつだと)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:50:21 ID:D8uNklob
>>343
タクシーの中で寝るのに178cmの高校生だとキモいってこたねーだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:56:37 ID:mT6RJxxW
タクシーで寝ることより、毛布うんぬんがキモいってことじゃね?
キモいっていうか、可愛いと呼べる年齢を越した……みたいな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:45:07 ID:bPTbWrxc
だって森さんがあらあらうふふで毛布を〜だからな
なんとなく、森さんはスパルタな印象がある
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:17:13 ID:rF0k06Bv
想像したけど、高校生でも成人でも他のキャラでも
別にキモいとは思わないんだが…
似合わないじゃなくてキモいっていうのがよく分からない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:13:00 ID:2AQuvBha
>>347
お前がキモいからじゃない?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:51:41 ID:ULUtiVWF
そもそも森さんは立場的には部下に近いのでは
上司説の方が多いのかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 05:48:00 ID:rF0k06Bv
>>348
いや、仲悪くなければ普通にありえるやりとりじゃないかと言いたかったんだけど

何か別の意味に取れたならごめん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:21:34 ID:dzHWAOwq
>>349
スレチ気味だけど、とりあえず今まで原作に出てきた機関の人間の中では、
一番偉そうだ。
他の人は森さんの一言ですっ飛んで行く使いっ走りっぽいイメージがあるw
「古泉!ジュース!」「は、はいっ」「新川!新聞!」「は」「多丸!金魚に餌!」「…どっち?」みたいなw

古泉ラスボス説支持者?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:53:07 ID:CYIzmesj
恥ずかしながら…も横井氏だったような
小野田氏は若き頃のイケメソ写真が印象深い、確か

しかしネタが古いw
おっさんおばちゃんにも愛される古泉というわけですねw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:45:41 ID:bPTbWrxc
どこの誤爆w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:48:29 ID:ovtlwpKk
>>341へのレスだろ
もう話題流れてるのに安価なしでレスすりゃ勘違いされるのも無理はないけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:55:24 ID:O8d9qJBy
古泉、分裂で新一年生を若人って言ってたよな
お前も若人だろうがとツッコミいれたくなった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:05:25 ID:24mulLEo
年齢査証疑惑再燃か
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:39:19 ID:If84JuRx
見た目は高校生、心はおっさん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:45:52 ID:hYIhLGGi
第二期っていつから?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:57:51 ID:MkUae14b
始まると思うのか?
あれは、ハルヒに近づかせないようにする
機関の流したデマ情報だ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:18:25 ID:2Wj8gVRF
>>358
たしか来年の秋
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:50:45 ID:j/OWUK8O
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:02:53 ID:MgF9C+yo
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:33:09 ID:1G18679R
ほしゅ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 13:43:22 ID:fUYX7I1Q
ほし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:46:29 ID:jJM6wVzB
>>360
来年の秋で決定だっけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:41:37 ID:I/PpM+GG
ソースは?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:11:23 ID:Sn/BXe4V
去年の今頃も来年の春に決定!ってなって
春に出来なかったら秋に決定!ってなったよね
そして現在にいたる
この分だと期待は出来ない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:33:41 ID:fQl5bssi
驚愕と同じパターンだな
ということは…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:23:13 ID:bRopF7CJ
もうなにも信じられない状態に陥ってるなww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:10:00 ID:vWA2E+sg
7月7日に何かが起こることを期待
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:09:19 ID:hX3K8dls
また、年越しかよ!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:09:31 ID:vvRuD++m
保守しとくか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:13:39 ID:8AWgSSoZ
探偵ガリレオ見てたら福山が古泉に被って仕方なかった
チラ裏すまん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:48:38 ID:QSanqCtb
自分的にガリレオはイメージがちょっと違うかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:43:56 ID:11RaQvw+
古畑とか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:17:41 ID:c/oEexYS
やっぱり保坂かな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:19:15 ID:L0+uazzV
ガリレオはドラマで福山が道端に数式書いてるシーンで
雪山の古泉思い出した
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:21:22 ID:kpwSiGq2
古泉はガリレオよりも「TRICK」の上田次郎のイメージ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:27:04 ID:hE/mJN6G
>>378
全然ピンとこないんだが、どのへんが上田?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:52:04 ID:MqpOK8M5
巨根なのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 05:40:00 ID:bA+f2P0a
あまり変人奇人とか傍若無人な感じの探偵役はイメージに合わないな
特に原作古泉は
本人も言ってたが解説役の方が合ってるw
ホームズ役よりワトソン役って感じ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:47:24 ID:hmcljQzx
犯行現場に居る被害者加害者警察官をそのまま置き去りにして
自分の世界に入ってベラベラと自説(推理)を語るいっちゃんとか想像できるけどなー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:55:49 ID:IqoBltIv
ルックスがガリレオ時の福山に似てると思った
長身痩躯で端正な身なりで甘い顔なところが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:11:05 ID:Rmb09/5z
東野キャラなら白夜行の桐原亮司に近い部分があるかも
我侭で嫉妬深い女を満足させるため、寝る間もなく影で働く
その女には別に好きな男がいて、二人がくっつくよう画策もする

怪しげで胡散臭いが実は健気なところが似てる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:36:57 ID:aJ4TlZqC
ちょっと白夜行買ってくる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:49:33 ID:RToM5yBU
>>385
行っておくが、かなり暗い、クライム純愛ストーリーだからな?
罪を隠すために、同じ過ちを繰り返して、二人の前に立ちはだかるすべてを排除して、
目の前にある幸せにも気づかずに、死への行軍という人生を続けていく話だからな?

…ああ、よく言われる黒古泉っぽいのか?あれは。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:04:23 ID:g0dqpgPE
古泉なら舌戦で京極堂と対等にやり合えるかもしれん
自分の考えをもっともらしく論理的に話すあたり似てる気がする
前どっかのスレでは榎木津が見た目古泉で中身ハルヒと言われていたがw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:41:42 ID:v5fPRv2D
京極堂と話してたら何か終わりが無さそうだw
もしそんな会話が繰り広げられたらカギ括弧だけでページが埋まったりするんだろうな

解説やら論理的な話をしたがるいっちゃんが好きだ…
最近いっちゃんならこの状態やら心理をどうとるかとか考えてしまうw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:38:19 ID:otIWdSUW
京極小説並みの厚さのハルヒ新刊読みたいです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:53:34 ID:XXRCoff2
じゃあ実写化するとしたら古泉は福山か?って流石に高校生は無理かw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:41:56 ID:KqBEavRe
実写には興味ありません
392385:2008/10/23(木) 20:41:35 ID:gMpNQegD
まじで白夜行買ってきたw
暗くて重い話はふつうに好きなので楽しみだ

明るくて軽い話題も好きだが
世話焼きオバさんかカプ厨かっつうほどくっつけたがりでドタバタ画策する古泉とかw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:05:14 ID:jm1Tf0rf
>>392
行動はええ

関係ないが、俺は白夜行をドラマでは見たことあるが
山田孝之のイメージが強いな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:17:58 ID:wpBK5BKJ
>>388
京極堂の話に遅れを取ることなく、むしろ一歩踏み込んだ質問をしてる古泉が浮かんだ
「あの方と話していると勉強になりますね」とかw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:58:41 ID:2tTSDl2q
逆に踏み込まれてたじろぐ古泉もいいかもしれん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:27:37 ID:zUkReYKs
古泉は益田とも話が合いそうだ(笑)悪乗り的な所なんかが合うイメージだ。
良くも悪くも同調しちゃ駄目なのが関口さんだな神に関してはノーコメントσ( ̄∇ ̄ )

397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:24:17 ID:p/wYd3fx
白夜行をハルヒキャラで当て嵌めてみる

ハルキョン成立のために古泉が
裏で組織にみくるを攫わせ恥ずかしい写真を撮影
「これ以上キョンに近付いたらネットに写真をバラ撒く」とか脅す
怯えて身を引くみくるにショックを受けたキョンはハルヒを怪しむが
ライバルが減ってご機嫌なハルヒのツンデレアタックに
いけないと思いつつ惹かれてしまう
そして、古泉を怪しむ長門刑事とキョンが近付くとき
ハルヒのためにしてきた古泉の犯罪の数々が暴かれるー

こんな感じかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:47:27 ID:jSBaySnB
長門刑事ワロタ
どう考えても勝ち目ないw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:29:24 ID:PqQPXwzZ
ネタ…バレ…だ と ?
あの愛らしい少年が…

まあいいや展開より描写を楽しむ話みたいだし
カップリング工作員古泉は好きだし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:51:56 ID:PyYyscaV
古泉がもしも刑事だったら……こしゃくな科学捜査しながら後一歩で犯人を逃す、みたいな役どころな気がするw
キョンと組んだらタイプが違う捜査で案外うまくやりそうな気も。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:43:16 ID:SKlcu31c
古泉が推理をべらべら喋ってると、キョンに聞き込みしないで推理ばっかしてると勘違いされて
「話してる暇があったら、聞き込み行って来い」と、既に行って来て、手帳は真っ黒なのに
また行かされて、しかたなく行って来て戻って来たら、「遅かったな。お前が行っている間に
有力な情報があったぞ。目撃者の近所の主婦さんだ」とか、どうも古泉には残念な役回りを
期待してしまうのはなぜなんだろう…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:13:44 ID:xp+Kny/7
やっぱり刑事はキョンかな。
推理ものの探偵は、頭は良くても性格が若干残念なイメージがあるから、
古泉は刑事より探偵のイメージ。
ガリレオでいったらキョンは草薙ポジションじゃね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:32:08 ID:jSBaySnB
自分的には逆だな
古泉って性格的に突飛な部分ってそうないし、よくも悪くも秀才タイプ
論理的な捜査をがんばって材料だけ揃えた挙げ句、最後の閃きが足りずに探偵にいいとこ取りされるエリート刑事って感じw

探偵タイプはハルヒとか会長かなーと
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:34:43 ID:co1sA/DZ
古泉は一人で行動するタイプではないイメージだわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:46:59 ID:uML2w1Pt
金田一少年でいえば、いつきさんか明智警視のイメージだな。
前者は、情報収集能力に長けているという点で。
後者は、鋭いところとか推理勝負で探偵(キョンか長門さんあたり?)にいいところを持っていかれるところとかの点で。

ちなみに、ハルヒは剣持警部のイメージだったりする。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:18:43 ID:xp+Kny/7
容疑者Xの献身を読んだら、犯人でもいいかもと思った。
てか、孤島でも猫どこでも犯人だったよね。

>>405
一=キョンだと、古泉は千家のイメージかな。あとは佐木とか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:32:35 ID:uML2w1Pt
>>406
そういや千家も犯人だったな。
まぁ、それを抜きにしても、親友的な意味ではありかもしれない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:43:38 ID:gT56Ihsm
会長とセットだとエリートコンビで現場の人間からは敬遠されそうだな
もしく古泉は相○の右京さんイメージ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:48:23 ID:xp+Kny/7
口はうまいけど、ツメがあまいあたりは踊るの真下っぽいかも
あそこまでヘタレじゃないけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:43:03 ID:u9VB74+4
古畑任三郎みたいな身振りをしてたことあったよな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:28:36 ID:0X96kWue
古畑だと犯人しか思い浮かばない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:46:24 ID:gvvQ/kJ3
京極作品読んだこと無いから全然話についていけない…
今度図書館で借りてこようかな、そういや最近本読めてないし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:24:38 ID:vyItyS8f
>>412
火曜の深夜に魍魎の匣のアニメやってるから、それ見りゃいいんじゃね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:46:35 ID:aMS1Vyxq
読書の秋ですねぇ
スレ違いなんて気にしませんよ
だがねんぷち3の発売延期は気にする
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:06:37 ID:HKd/g06d
ねんぷち買ったけどいまだにいっちゃんが出てきてくれない
田舎のサンクスだからそろそろ顔覚えられそうな勢いだw
激奏の顔が好きで欲しいんだけどなあ
でも絶対自分の力で手に入れるぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:16:12 ID:a2y/ym5Z
保守
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:19:56 ID:/0L7XCsc
やっぱり遅れてたのかねんぷち
7月20日に予約したまま音沙汰ないから不安だった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:29:59 ID:gvvQ/kJ3
ねんぷち買おうかどうか未だ迷い中。高いし…
動かしたり出来るん?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:57:51 ID:YLyz97HW
5分いっちゃん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:28:26 ID:wLJBZbAC
幸せにしてやってくれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:57:08 ID:9xlPpr1K
>>418
今日初めてねんぷち買ったけど、高いだけあって腕と首が可動するみたいだ。ちょっと感動した。
うまいこと射手座ハルヒとみくるが出たんで、射手座コンプしたいなあ
激奏古泉はホストみたいでアレだがw射手座は良さそう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:03:45 ID:gvvQ/kJ3
>>421
へえ、動くのか、じゃあ買おうかな…
ねんどろいどと違ってキョンの顔もちゃんとデフォルメされてるっぽいし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:15:30 ID:HDoCDOLO
高いって500円でしょ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:19:05 ID:ji0o3JQn
>>422
ねんどろいどは今のところ女子しか発売されて無いぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:40:58 ID:sEwCx7Z1
ねんぷち第一段のことかな?
ねんぷちは男子組の中途半端なデフォルメが…
デフォルメなんだからスイングくらいかわいくしてもバチは当たらんだろうに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:02:45 ID:D32OnNFD
スイングの可愛さは異常
二期始まったらまた出ないだろうか…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:40:58 ID:tnPQC1xp
保守
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:14:46 ID:j43xqFFc
保守
本当に話題ないなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:11:09 ID:HiuSI5xx
>>426
神人抱いてるデザイン考えた人は天才だと思った
玩具系に興味はなかったけどあれはなんか来た
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:43:32 ID:748gbVrZ
ねんどろいどで男子組出ないかなー
figmaだけじゃなくねんどろいどでもSOS団劇場やりたいわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:44:06 ID:gT6zSzzY
確かに。
まさかの神人抱っこだもんな…
おいおい倒すんじゃないのかよ、笑顔で抱っこかよ、と。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:28:32 ID:pOEMbxQA
スプーンとか赤球とかいろいろあっただろうに、神人にするセンスに脱帽です。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:07:54 ID:maDiVtdI
もし神人ぬいぐるみとか出たら買っちゃう
434古泉AA劇場:2008/10/27(月) 21:58:22 ID:zlXjplw3
  ,.-,ヘー.、.
 ノ 八ヽ`ヽヾ.
 i ハヽ リノバリゝ
 イ(l|⌒ |⌒リノ    
  Yル、 ー ノハ`  
  (  つ┃|
 (⌒ ) ()ノ
  \\  \\
    \\ ━\\
     \ ̄ ̄  \
        ̄ ̄ ̄ ̄

  ,.-,ヘー.、. っ
 ノ 八ヽ`ヽヾ. っ
 i ハヽ リノバリゝ
 イ(l|⌒ |⌒リノ  ンン〜〜〜
  Yル、;ー ノハ`
  (  つ┃|      @
 (⌒ ) ()ノ ', ´
  \\  \\           @
    \\ ━\\     @
     \ ̄ ̄  \   @@@
        ̄ ̄ ̄ ̄
435古泉AA劇場:2008/10/27(月) 22:04:05 ID:zlXjplw3
  ,.-,ヘー.、.
 ノ 八ヽ`ヽヾ.
 i ハヽ リノバリゝ      
 イ(l|⌒ |⌒リノ  …モウヤメマス!!
  Yル、"(フ ノハ`
  ( U ⊂彡  ミ ┃       @
 (⌒ )  ノ    .(), ', ´  @
  \     \  、、         @
    \     \     @
     \     \   @@@
        ̄ ̄ ̄ ̄  @@

436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:19:11 ID:2cLhNz+N
うざ可愛いw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:15:48 ID:nA10dp5W
@マークがなんなのかわからない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:21:26 ID:l21T5xMg
書初めが上手く書けなくて、くしゃくしゃに丸めた半紙じゃないのか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:32:46 ID:nA10dp5W
>>438
それだ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:44:24 ID:S7PudmHj
美文字トレーニング
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:03:12 ID:PSqJb1Ko
「均等」と呟きながら書くと字が綺麗になるとかならないとか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 04:40:27 ID:Dbe8zLI3
笑顔で投げ出す古泉にワロタw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:58:43 ID:TPKeUkoB
過疎ってるみたいなので考察課題拾ってきた
既出だったらすまん

237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/27(月) 18:31:56.58 ID:NFYFUEldO [sage]
能力者が閉鎖空間で神人倒さず放置したら、「自分」を保ったまま新しい世界に移行できるのかね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:57:05 ID:r6qVVA+z
>>433
ないなら作ればいいじゃない!

と我らが団長もおっしゃってますよ?
でも青系の生地ってなかなかないんだよね…

>>443
以前もどっかで見た気がするけれど、それは無理じゃない?
古泉はにきびと言っていたけど、倒さなければならないってことは、風邪のウィルスと抗体に近い気がするし、
「世界が崩壊する」というくらいなんだから、すべてが作り替えられてしまうのでは。例:長門の世界改変
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:15:55 ID:+3kRBJ5m
>>443
ハルヒが連れていきたいと望んだ人間しか移行できないと思う

そもそも通常の閉鎖空間が本当に世界改変に繋がってるのかもちょっと怪しいな
超能力者は゛分かってしまう゛らしいけど、橘は佐々木が神だと゛分かってしまった゛ようだし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:41:13 ID:Q7BTAd58
神人を倒さないと閉鎖空間が広がるんだっけ?

どこまでも広がって世界中が閉鎖空間になっても
そこにハルヒはいないんだよな
だったら閉鎖空間は新しい世界じゃなくて消えていく世界だと思う
ハルヒのいるどこかが新しい世界になるんだろう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:06:40 ID:ucELU+C1
砂漠が広がっていくのと同じようなもんだと思う
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:41:44 ID:rNqsr3+k
発生源のハルヒが新世界に移行したら閉鎖空間もなくなって、
ただハルヒだけ居ない世界が遺るんじゃないのかね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:48:49 ID:huMYhyNy
自分や世界が存在自体消えてなくなるかもしれんという
おっかない仮定の話なんだよなホントは
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:06:38 ID:CFxX2elw
ハルヒが本気で改変しようとしたら超能力者は閉鎖空間に入る事もできないのだから
普段はあまり本気ではないのかもしれない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:55:13 ID:JowwGVZO
というか能力者たちが入れない程の閉鎖空間を作るほど
ハルヒが切羽詰るのが稀というか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:50:10 ID:UKTyRwGe
神人を作ってるのも超能力者に力を与えたのもハルヒだから
通常の閉鎖空間での戦いは出来レースな気がする

ハルヒが宇宙人や未来人を望んだから長門やみくるがいるそうだけど
超能力者も世界改変を止めるために力を与えられたのではなく
超能力者が超能力を使う場として閉鎖空間を提供されてるのかも
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:29:51 ID:JowwGVZO
ハルヒどこまでご迷惑な奴なんだ……
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:39:23 ID:fnPXzXOb
無自覚なんだからハルヒを攻めるのは間違いだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:44:25 ID:f0qYu1eW
責める気はないよ結果としての話だ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:47:20 ID:ZnTAtkDq
>>453みたいな発言の方が迷惑なんだが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:50:50 ID:OiHMOOE0
ちょっと前にスイングの話が出てたが、無意味に深読みすると古泉が神人抱いてるのは
神人(=超能力やらハルヒやら)に負の感情を抱いてない表れっぽくて和む

だからなんだというわけではないけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:14:02 ID:f0qYu1eW
ID変わってるけど453=455だから最後にwを付け忘れたんでぃ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:30:02 ID:1HlxIya1
>>457
実は日頃のストレスや愚痴を神人に聞いてもらってる古泉とか
有り得ないけどいいじゃないか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:42:28 ID:lfUumWJP
あれはネネちゃんのウサギみたいなもんかと思ってたよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:53:57 ID:Mv4RpJMK
谷口「WAWAWA・・・」

キョン「ウギャァァァアアアアァアアァァッッッ!!」
古泉「この糞野郎がぁッ!!」

谷口「何だこりゃ!?」
長門「度重なるガチホモ扱いについに古泉一樹が切れた」

古泉「アナルとか知るかボケェ!!わしはパイオツとおまんちょが好きなんじゃぁぁぁ!!!もっと苦しめェェェッ!! アハハ…アハハハハハハハハハハハハハハッ!!」
キョン「許してェェェ! キョン子になるゥ! キョン、キョン子になるからぁっ!!」
古泉「ありゃ別人じゃろうがわりゃぁぁぁぁッ!!死ねっ死ねっ腐女子の妄想と共に消えうせろぉぉぉぉ!!!」
キョン「ウギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァッ!!」

谷口「(WAWAWAWA忘れよう…)」

古泉「ひゃーーーーっはっはっは!!死ねぃ!死に晒せええええ!!」
みくる「待って古泉君!」
古泉「死ね死ねーーーーっ!」
キョン「うがぁぁぁぁっ!!!!」
みくる「(聞いちゃいねぇ・・・こうなったら・・・)」

みくる「お、おっぱいビ〜〜〜ぃム!!!///」
キョン「特盛!!!!」
古泉「パイオツktkr!!!!」
みくる「は、話を聞いてください!」
古泉「パイオツが言うなら仕方ありませんね(キラッ)何でしょう?」
みくる「こ、古泉くんをガチホモ扱いしてるのは、キョン君じゃないと思うんですっ」
キョン「特も・・・朝比奈さん!!(じーん)」
古泉「そう言えば・・・確かに」
みくる「だ、だからっ、キョン君に当たるのは、ま、間違いですぅぅ」
古泉「・・・なんてことだ・・・僕は・・・
長門「確かに古泉一樹をガチホモ扱いしたのは彼ではない」
古泉「僕は・・・僕は・・・
長門「でも」

長門「内密の話をするために近づいた古泉一樹に対する彼の過剰反応が、
世の中の腐女子の妄想に火をつけたことは火を見るより明らか」

古泉「僕は正しかったぁぁぁぁぁ!!!消えろーーーッ!フラクラ主人公ーーーー!!」
キョン「ぐをぅっ!!!な、長門ーーーーっ!!」

長門「(火をつけた・・・火を見るより・・・ぷぷぷ・・)」
みくる「な、長門さん・・・どうして火に油を注ぐようなことを・・・」
長門「火に油・・・朝比奈みくる、あなどれない・・・ぷぷぷ・・・」
みくる「ふぇぇ・・長門さん・・・?」
長門「こほん・・・見て」
みくる「な、なんですかぁ?(うわスプラッタ・・・誰が片付けんだよ、コレ)」

長門「血に染まる彼・・・それを見つめる古泉一樹の目・・・きれい・・・」
みくる「へ?」

長門「これこそ究極のBL・・・『殺し愛』」
みくる「うん、それ無理」

古泉「うおりゃぁぁぁぁ!!腐れまんちょ出せやごるぁぁぁぁぁ!!男の汚いケツなんぞいらんのじゃボケぇぇぇぇ!!!」

古泉の暴走は止まらない・・・
世界中の腐女子を犯すまでは・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:17:04 ID:xQ9+x5/c
>>459
昔の青春ドラマみたいに神人と殴りあって友情を築く古泉が思い浮かんだw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:19:38 ID:kEzpKYPT
>>461
まさかのアナじめール
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:01:34 ID:qeDb+7T8
>>1の読めない嵐は出て行け
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:31:47 ID:CMkfxj8C
>>462
そんな古泉は一昔前の少年漫画をコレクションしていそうだ
男塾とかアストロ球団とか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:13:12 ID:S45WC5WD
ところで、編集長で古泉=孔明、会長=司馬懿に例えられてたわけだけど
孔明は司馬懿に負けてるんだよね?
(既出な気がするが)

これって嫌な感じの死亡(もしくは裏切り)フラグ?
それとも、「対立してるはずの孔明と司馬懿が裏で繋がってる」っていうながるん的ジョークなのか

単にキャラ性のモチーフにしただけかもしれないけど、ギルデンスターンといい孔明といい
やたら古泉と共通点があるから深読みしたくなってしまう

467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:58:06 ID:l9VngZMt
その辺は「お遊び」で、意味無しジョークの類かと思ってる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:40:08 ID:02o6+WSa
ギルデンスターン目的でハムレットを読んだがガチで出番ないんだな…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:27:47 ID:dBO9rfhn
>>468
同じ動機で読んだww
でもハムレット自体が面白かったので結果オーライ
「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」の予習にもなったし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:08:57 ID:tJv6Cgcs
フィギア買ったことないんだけど古泉のfigmaが欲しいんだ
誰か後押しと勇気をくれないか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:41:21 ID:RnW1LI3u
>>470
なにせ小さいから場所とらないし、
値段もランチ一回我慢すればいいくらいの低価格
通販で買えば更に安くなる
なのに価格に見合わぬ高クオリティ
手のひらサイズの可愛らしさ
笑顔パーツの愛らしさ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:06:45 ID:sd6V7+/R
昼飯一食2500円ってのにびっくりだw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:08:13 ID:76zPe9Ya
2回くらいじゃないか
自分的には3〜4回だけどw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:31:21 ID:RnW1LI3u
あっ
じゃあ二回で
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:33:09 ID:sd6V7+/R
>>473
4食分はいけるなw

前figmaスレで拾った画像だけど
http://www.uploda.org/uporg1758321.jpg
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:33:24 ID:tJv6Cgcs
>>471
ありがとう
そんなに食費に金をかけられない生活だから迷ってたのもあるw
余裕が出来たら買いにいくよ
古泉をいじり倒す
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:53:30 ID:DRBdyxGa
>>475
ギターふいたww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:13:21 ID:nlmPrr5n
>>470
何という二週間前までの俺
そしてそんな俺は今SOS団のfigma5人と
射手座ねんぷち全種類持っているという…
更にエスカレートしそうで怖い
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:12:10 ID:A6rZa2bF
>>475
かっこつけてるポーズなのか、弾けなくて困ってるのか、笑ったw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 07:27:54 ID:fo39VUtG
弾けなくて困ってるいいなw
フィギュア系ははまると深いから慎重にしている
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:11:16 ID:fLQQACn5
古泉目的でハムレットを見ようと思ったんだが
通常版は超脇役で古泉が主人公なのは
ストッパードの「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」みたいだが
通常版シェイクスピアのハムレットを先に見た方がいいのかな?
古泉の役を早くみたいが、やはり通常版を見た方が楽しめるのかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:16:36 ID:zyvfdM4C
例えて言うなら

SOS団内の動き自体や本筋には興味ありません
ハルヒや古泉やキョンや長門やみくるちゃんが何事か活動してる時に
国木田、谷口がくだらない話してたりするのを延々と見ていたいんです
彼らが時々キョンやハルヒに引っ張り込まれて
巻き込まれてるけど一体何やらされてんの?
ねえ、これどゆこと?
というのがお好みならストッパード版を先に見ればいいよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:21:39 ID:LXUXtZD+
しかし意外と通常版のハムレットを読んだこと無い人が多くてびっくり

これを機にシェイクスピアの有名どころはチェックしてみるといいかもしれませんよ
リア王、マクベスなどの四大悲劇などは今でも文学作品に様々な形で登場しますし
ベニスの商人については様々な解釈があるのでディベートの題材としても適しているでしょう

と古泉が言ってます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:32:42 ID:HZAgo7Zo
ハムレット、名画のネタを見たくて読んだはずだが
案の定名画のシーン付近しか思い出せない…
(土左衛門ね。あれだけかよ。みたいな)
面白く読める訳ないかなぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:34:10 ID:nKZvcWTu
そういや、ライブアライブ見て思ったんだけど、1年9組の演劇って教室で上演してたんだな。
普通は、体育館とかでするものだと思ってた。
まぁ、体育館で軽音ライブやってなかったら、ライブアライブ自体成立しなかったんだけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:47:16 ID:HZAgo7Zo
考えてみれば損な役回りだよね
出演者あれだけだし
他のクラス人員の大半、学祭中はよそで遊んでるぜ多分
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:05:50 ID:jm7v5Ula
あーあ、九組でもダシにされてww
でも古泉は勧誘や押し売りは容赦なく断るタイプでもありそう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:08:48 ID:wXjH4TyK
どうだろうなー
>>487言うとおり、得意の長口上で出来るだけ面倒事は避けるタイプかもしれないし
普段SOS団の方の活動を重視してる分、こういうときにクラスのこと頼まれると断るのも
申し訳ないと思ったのかもしれない
人間関係には気を遣うタイプだろうからね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:19:34 ID:NpIhQs8E
クラスが違うとはいえ、ハルヒの耳に届くこともあるだろうから
クラス内でのイメージも大事だろうしな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:33:59 ID:bTxH02Oq
台本を読んで気になり案外ノリノリで了承したんだったら可愛い
アニメでもミクルの冒険よりかなり素な印象だったしw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:37:06 ID:jm7v5Ula
目立つの苦手だって言ってたし、返って教室上演で良かったのかもねw

そういえばハルヒが九組の連中を嫌いじゃないって言ってたの意外だったな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:04:22 ID:AGuVGnRW
よく漫画とかでは、理系特進クラス=厭味なガリ勉って描写をされたりするけど
実際はまったくそんなことないからな
9組は、文化祭や球技大会でも5組よりやる気ある描写をされてるから、実際いいクラスなんだと思うよ
とりあえず(表面上は)谷口系よりはハルヒのお眼鏡にかなったってことだろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:01:50 ID:nD+8LcmI
理系クラスには、上のほうで出てた湯川や上田みたいなのがいっぱいいるって
思ってました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:33:43 ID:caJQZaJc
公立進学校の理系クラスはわりとリア充な感じだよねw
今日び勉強できるから変人ってことはない
むしろ、男が多い分団結力が強くて文化祭やら体育祭やらは盛り上がる

ながるんは北高出身だっけ?
実際の北高は全く知らないけど、9組の描き方はなんかリアルだなーと感じた
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:46:40 ID:aVy1nlYD
9組の団結力が強いって言うか五組がやる気無さ過ぎるようなww
男子ってか男か女に偏ってると体育祭は確かに盛り上がる。
何せ遠慮しなくていいからな、男子校も女子校もすげー迫力あるよ
俺の知ってる女子高とか激しすぎて教師からストップかかって騎馬戦が廃止されたからなww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:00:56 ID:EIgfLa0I
男女比というか学校によるな
うちは女子高だったけど、文化祭も体育祭もやる気なし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:30:38 ID:zBm4FSVn
実際、理系クラスの男女比ってどうなの?
女子が少ないイメージあるけど、募集は男女半々なんだろうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:09:21 ID:EQ9EADUT
途中から選択した理系クラスなら理工系だけじゃなくて医療系に進みたい人もいるから
医者や看護志望の女の子とかで半分はいたよ、俺のクラスでは。
ただ1クラスだけの特進は三年間ずっと一緒だから関係は深くなるみたいだ。
文系クラスの方が人数も多いし、女らしい女ばかりで雰囲気悪いクラスもあったなぁ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:17:44 ID:aqlSgg6g
それは学校と学年による。
うちの学校も女子高だったけど文理見事に半々の学年もあれば文系3に理系1みたいな学年もあった
でもまあ全体的には理系女子は少ないだろうな
生物工学系受けたら教室に女子が自分しかいなかったし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:48:09 ID:YEoT1Qn0
しかし9組はなんか楽しそうだ
サッカーで準決勝だかまで行ったんだっけ?
文化祭の劇の題材からしても、なんか古泉と気が合いそうな人もけっこういるのかも
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:51:55 ID:zBm4FSVn
でも直前で、チョイ役のはずがいきなり主役ってもの結構アレだよな
なんかクラス内でいざこざでもあったんだろうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:13:44 ID:2WUV980r
半年近く前に投下した自分のレスだが――

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 15:07:52 ID:MDCYLsZy
投票とは書いていないな
だから、大体こんな感じのやり取りがあったのでは?

「今度クラスでハムレットやることになったんだが、主演男優をやってくれよ」
「申し訳ありませんが、SOS団の活動が忙しくて」
「なら端役でもいいから頼むよ」
「端役……ですか?」
「そうだな……ギルデンスターンなんかどうだ?」
「まあ、そのくらいなら」
(計 画 通 り)


こんなやりとりがあったのではなかろうか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:14:55 ID:boixbyLa
大半が古泉の棒演技、もしくはみくる目当てで映画観賞しに行ってたりしてな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:22:19 ID:DqoRkpjq
>>502
ああそれ笑った&それっぽいと思ったw
出会いを求めた9組男子が古泉主演で他校の女子を釣ろうと画策、はあると思うw
餌はずっとステージの上にあげとけば、身動きとれずに安心だし、客席係が一番おいしいよなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:23:31 ID:QA69rohg
古泉の家での生活ってどうなんだろう、とたまに気になってたりする。

>>503
アニメでは女子に人気っぽい描写がされてたよな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:52:52 ID:6q04xJ/W
どうも生活感のないワンルーム一人暮らしが定説な印象だが個人的には普通に家族と暮らしていてもいいと思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:53:53 ID:IaqWoLFf
アニメでなぜ女子に人気っぽい描写を入れたんだろうと思ってたが、あれは
キョンのモノローグの代わりか
キョンのモノローグがないと美形なんやら美形じゃないんやら全くわからないからなぁ
アニメは絵面だけならまぁ皆美男美女だし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:11:46 ID:Ou36/RXW
古泉に携帯向けてる女子とかいて、細かいなーと思って見てた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:22:05 ID:N3cDQR++
9組で変なアダ名で呼ばれるイメージがある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:25:49 ID:rr2Q5kFu
>>509
変なあだ名ね……。

「キョン」だな!?(違います)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:30:39 ID:2WUV980r
変なあだ名……「いっちゃん」?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:35:53 ID:DqoRkpjq
コイズミン
いつきんぐ

オッサン顔の奴がおやじくんって呼ばれてたな…古泉は難しい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:39:19 ID:aqlSgg6g
>>507
原作では逆に女子にもててる描写が少ないよな
初対面の時と二人乗りの時にみくるが赤くなってたのと、阪中くらい?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:40:38 ID:Ij2Uysdn
コイズミンは何かありそうなw
いっくん …ねーわ
でもあだ名はあると何か回りとそれなりには仲よさそうに感じるから
あるといいなと思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:43:08 ID:rr2Q5kFu
「いつきち」とか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:49:49 ID:AoNjUAJF
「ハンサム」とか呼ばれてそうだw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:53:56 ID:Ou36/RXW
ハンサムいいw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:54:09 ID:6x2ZXWiV
>>516
いじめじゃねーかww

>>513
ハルヒ劇場ではもててた
全員と握手して別れを惜しんでたから
実は結構女の子大好きだと踏んでる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:07:12 ID:83n4AlNh
>>518
>結構女の子大好き
それは俺も思うw ポーカーフェイスの裏で必死で欲望抑えてるんじゃないかとか考えたことある。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:47:56 ID:P4wgaAnI
まぁ正常な男なら皆女の子大好きだろうよ
キョンがちょくちょく古泉に彼女いるんじゃないかと思ってるのが何かの伏線か?と思うw
最終巻でひょっこり一般人の彼女キャラとか出てきたりしてな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:56:47 ID:ZBxkdS/H
ハルヒ劇場では普段のみくる並にモテてたけど
どこまで信じてよいのか分からない
あれは下手すりゃキョンの夢オチもありえるから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:38:19 ID:7n0aK7Ol
>>520
>最終巻でひょっこり一般人の彼女キャラとか出てきたりしてな

それもいいな
キョン視点ではとことん謎なやつだけど、実はけっこう普通の高校生だったって感じで

そういや阪中は顔に惚れたんじゃなく解説っぷりに惚れてた感じだった
実は古泉の顔はキョンが言うほどではないんじゃ…と思ったことがある
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:03:11 ID:0r/lAx+u
普通の高校生に使命感があって身なりを気にする奴はモテるだろ一生懸命な人は顔つきが全然違う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:19:02 ID:Jg+XzBfA
つかこの手のニアハーレム作品で、主人公以外の男キャラのモテ描写とかあるもん?
アニメの文化祭のあれは京アニ的サービスって感じだし
キョンは客観的に評価してそうだし、やっかみ半分という程自分の容姿にコンプレックスもないだろうし、信用できると思うが
鶴屋さんも、同学年に結構古泉ファンがいると言ってたよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:46:37 ID:Ot3iBiX8
単にイケメンとか女の子に騒がれそうってだけじゃなく
『端正な』とかって表現も出てきてるから実際に整った顔立ちなんだろうと思ってる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:07:20 ID:VA1ZP7+4
美少女だらけの変態集団に所属してる上に
親玉ハルヒのイエスマンだから、美形でもモテてはいないかも
女は現実的だしな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:17:42 ID:Y3VGxWAA
モテるというよりは観賞用みたいな感じじゃないか?
告白はしないけど女子だけでかっこいいと騒ぐみたいな

…高嶺の…花…?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:44:57 ID:/AoA4qfr
>>527
高嶺の花か
古泉にぴったりだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:53:30 ID:7n0aK7Ol
高嶺の花とかここで言っちゃうとなんか恥ずかしいなw
愛想がいいから近寄りがたい感じではないと思うけど

ハーレム要素のある作品での美形男って、女にモテモテで気障でナルシストで…みたいなキャラが多いけど
古泉はいい意味でセオリーを外してるのがおもしろいと思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:20:32 ID:73Sbda7Z
ハルヒのはハーレム要素あるって言うのかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:51:10 ID:VA1ZP7+4
要素があるかと言えばあるんじゃないかな
憂鬱はハーレムと見せかけて電波という手法だったと思う

古泉は気障ではあるな
(たぶん)演技だけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:52:25 ID:6R5UQYpG
作品自体はSFとかセカイ系の要素の方が濃いんじゃないか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:22:43 ID:7n0aK7Ol
>>532
ライトSFに、ラノベらしい萌え(ハーレム)要素を足した作品だと思ってる
角川や京アニの売り出し方はどう考えても後者の要素を前面に押し出してるし
特に京アニはね
だから、原作古泉よりアニメ古泉のほうが、>>529っぽい、わりと「わかりやすい」キャラ付け
されてるように感じる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:46:06 ID:3UFPe9E0
なんにせよ古泉はSOS団団員って時点で既に近寄りがたいだろうな
古泉に限らず団員全員か
下手にちょっかい出したら何が起こるかわからないしww
遠くからキャーキャー言われる感じかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:00:36 ID:73Sbda7Z
ハルヒはハーレム要素あるかもしれないけど、あんま感じないな。
恋愛がメインじゃないし、キョンがそれなりに
魅力のある男として描かれている上に
キョンを好きな二人がどっちも普通じゃないから
「何でこんな男がこんなにもてるんだ」みたいに感じる事もない。
あとハルヒが何だかんだでみくると長門の事好きだから
嫉妬はしてもあまりドロドロしないんだよね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:08:02 ID:QEwc9Mhs
普通の部活に古泉が入部していたら古泉目当てに入部する女の子は大勢居そう
だけど、SOS団"涼宮ハルヒとその一味"の集まりでは普通の子は出待ちすら
出来ない雰囲気になるんだろうな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:08:43 ID:rt1j68J1
キョンがやたらと古泉の容姿を褒めている気がするのはなぜだろう
もてない(と思い込んでいる)男の僻み?w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:42:14 ID:7l3O/laP
憎まれ口の緩和剤?そればかりはながるんに聞かないと分からんw

作者の、超能力者は美形の方がかっこいいじゃん、という少年心じゃないかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 05:40:36 ID:LOOE39Iq
性格は未だキョンが見破れてない?からじゃないか、容姿を褒めるのは
それに加えなんというか…顔 だけ はいいよな、というふうに読めてしまう…
笑顔へのたとえとかにも豊富だしなあ
でもそのおかげで色々なバリエーションの笑顔があってそのうちいくつかは
本当に笑った顔なんじゃないかとも思うんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:11:37 ID:9/gEdL7b
キョンが語り手だからキョンが語らないと読者に何も伝わらないからじゃないだろうか
ラノベだし、古泉が脚光を浴びることが少ないから、書かないと美形設定が忘れられてしまいそう
作者的には漫画みたいな不思議な世界に飛び込む話だから、漫画みたいな美形であって欲しいんだと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:45:25 ID:KYnWQF87
小説の語り手に求められてる「情景描写」「状況説明」の一種だと思うよ
古泉の「美形」という設定を説明してるだけ
他のキャラに言及するその流れで古泉にも言及してる場合も多いし
だからその必要がないアニメではほとんど言ってない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:56:53 ID:rjgpZ/f9
たまにはこういう古泉もいいかもしれん…
古泉一樹が不登校になったようです
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1225725427/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:30:08 ID:8qmKb2n4
ほしゅ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:45:53 ID:/nJl1NDj
figmaで吟遊詩人古泉セットとか出ないかなー
ザスニのハルヒ劇場読んでから古泉に竪琴持たせたくてしょうがない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:52:29 ID:SGy+KNDt
弾けない竪琴ww

いや、弾けるかもだけど。音楽関係は弱いイメージがあるな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:07:14 ID:6dQ7MJzU
どうせfigma別コスチュームverは女子しか出ないさ…
でもfigmaに関しては古泉を出してくれたからこれ以上求めない。
それよりねんどろいどを…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:34:19 ID:PoIZzOHO
驚愕が出るまでスイングのキョンや古泉で我慢すると決めてる
figma…ねんどろいど…グルグルグルグルグルグル…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:42:24 ID:0/2Lzlyy
最近は女性ファンも増えてるし、別verもありえるんじゃないかなー
ねんどろいどもあるし
二期が始まったら消失verとか出ないかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:46:58 ID:SGy+KNDt
消失は欲しいな
きっとハルヒもでるだろうし、なんとなく弾みで古泉も出ないもんだろうか
サンタみくる、表情の違うめがね長門、トナカイキョン、消失ハルヒと古泉でさ…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:14:38 ID:rMYl4h6+
消失ハルヒと古泉はマジでほしい!
まぁ消失ハルヒと消失長門はfigmaでも間違いなく出るだろうが、古泉はちょっと厳しいかな
みくるとキョンが消失verないから、ねんどろぷちでも「五人全員消失セット売り」できないもんなぁ
>>549みたいな感じで上手くみくるとキョンの別verも出るなら、消失古泉も可能性があるかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:51:54 ID:fGE1G0uX
みくるは書道セット持ってれば消失バージョンに!ならないか…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:00:31 ID:zKcNiP1f
みくるの制服verはまだ出てないんじゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:06:17 ID:MzFhBNJ9
figmaの話だよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:32:29 ID:0/2Lzlyy
消失古泉におまけパーツでトナカイキョンの首をつければいいんじゃないかな
男子団員はセットで買ってる人も多いだろうし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:02:14 ID:SGy+KNDt
朝倉さんに谷口の顔パーツつけたみたいに?
でも要らん奴は扱いに困るぞw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:09:47 ID:PoIZzOHO
朝倉さんと谷口が同時に需要ある人も少ない気が
双方、個別にはありそうなんだが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:30:22 ID:/nJl1NDj
そのうち朝倉さんが欲しいだけで
谷口イラネ派が顔パーツだけオクにでも出すんじゃないか
そのうちENOZセットとか森さんと新川さんのメイド&執事セットとか出ないもんかねぇ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:35:48 ID:+pebWg/a
>>554
男子+男子じゃそれこそ腐女子しか買わないだろうからそれはない気がする
どっちかは女子とセットにして客引きした方がいいだろうな
消失古泉は、また部室背景的なグッドアイテムと一緒になりそうw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:41:48 ID:MDQwnHas
抱き合わせで捨てられるよりは単品で売れ残る方がましかな…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:15:35 ID:Y/DCUIuc
>>558
>部室背景的なグッドアイテム
ストーブが思い浮かんだw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:32:33 ID:cY8TR5cu
>>558
直列の特典で一緒にされてたし、セット売りもありえなくはないかも
女子は単品で出そうだから抱き合わせは難しそうかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 04:07:02 ID:cP7yfb9D
消失古泉+消失長門表情パーツ
サンタみくる+トナカイキョン頭部
消失ハルヒ+ハルヒ頭部ポニテver
とかが良いな…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:33:31 ID:9fuQjB4T
お前ら…
消失古泉で肝心なものを忘れてるぞ

つ「体操服」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:32:34 ID:CTeUrpsG
>>562
それ考えたけど、長門が古泉のオマケ扱いはないだろうw
でも男子2人セットはちょっといらないしな
ストーブ欲しいw

まぁ、きっとまた否応なしに買いたくなるようなアコギな商売してくれると信じてる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:23:40 ID:zvNzRupU
某腕章?の二人一組はウマイと思った需要が読めておいでだ流石デスw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:37:18 ID:LSokQGOh
おすすめがおもちゃ板ばっかwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:39:10 ID:M2cYMk74
今度、友人の開くカラオケオフで「まっがーれスペクタクル」を歌う予定なんだが

1.普通に歌うだけ
2.通常(CD収録)の台詞も言う
3.「激奏」の台詞と振り付けとパフォーマンスをやる

どれがいいだろう?俺がヲタなのは周知の事実なので、2や3をやっても問題ないかな?普通にドン引きされる気がして怖い………

俺は古泉好きを通すべきか?引かれるのを避けて普通に歌うだけにするか?古泉好きな皆、アドバイス下さい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:48:19 ID:PLzU14mI
マジレスするとその友人との間柄の深さによる
全てを受け入れてくれる友人なら踊ればいいじゃないか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:49:52 ID:cqOyV8AM
その友達の性格とお前のキャラによる

とマジレス
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:56:22 ID:gLyhE+U5
やるならとことんやった方がいい
というわけで自分は3を勧める
>>567のキャラ崩壊、あるいはああ、やっぱりwという認定もおkならだけどねw
いっちゃんかっこいい!を呪文にして行ってらっしゃいな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:00:07 ID:CTeUrpsG
>>565
某腕章って?

どうでもいいけど副団長腕章欲しい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:52:52 ID:qhN4xAq4
>>567
完全にキャラによるなw趣味とか
友達がハルヒ見てるなら3で、見てないなら1かな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:10:35 ID:UDeJPNOT
>>567
歌わないほうがいいよ
引くから
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:25:37 ID:+pebWg/a
>>567
普通はドン引きだけど、ガチガチのオタ友相手で且つギャグっぽくできるならいいんじゃない?


でも、数年後黒歴史になると思うよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:35:42 ID:qhN4xAq4
>>573
友人関係によるんじゃないか?
オタ話で盛り上がる間柄でキャラソンも知ってるなら問題ないと思う
相手構わずやったらやばいけどな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:17:06 ID:KK3cj79l
>>568-570>>572-575
こんな俺に皆有難う!思い切って3やってくる!古泉好きを友人や他の奴らに見せつけてくるぜ!じゃあ最後にスプーンを……


まっがーれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:37:45 ID:Ge7enPv/
3は考えたことはあるが実行はとてもできん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:57:05 ID:U0inHR9Y
まっがーれって何気に歌いやすいよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:17:28 ID:By+rdKBt
そんなことを見ず知らずの他人に聞かなきゃ決断できないゆとりっぷりに引くわ
皆「失敗しても自分が恥かくわけじゃないし」くらいで適当に言ってんだよ
あと明らかに女なレスで俺とか使うのは逆効果だからやめろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:30:12 ID:Ge7enPv/
>>579
不快ならスルーかNGに放り込むんだ
男キャラのスレだしそういうのは俺はもう諦めてる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:39:47 ID:6eMC9qbb
>>579
話題もないんだしいいじゃないか
俺男よりマシだし、隠す意味が分からん
キャラスレで女が嫌われるのは少年漫画くらいじゃないか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:48:06 ID:9r+pAIQV
俺男よりマシ?俺女が?
意味が分からない…俺男は普通のことじゃね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:50:37 ID:6eMC9qbb
あ、読み間違えてた、ごめん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:56:37 ID:GYdEpJuX
話題ぶち切って悪いんだけど、「陰謀」でキョンが藤原に会ったとき、
「もし古泉みたいなヤツが昨日のあいつみたいな近づき方をしてきたら、
そっちのほうがよほど脅威めいたものを感じただろうに〜」ってのは、
古泉が、藤原みたいに敵意むき出しで近づいてきたら恐ろしいということなのか
藤原が、いつもの古泉みたいに胡散臭い笑みで近づいてきたら恐ろしい、というのと
どっちなんだろうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:43:32 ID:Sur47kQT
自分は後者だと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:25:42 ID:QeO5uCww
うん、後者だと思う
敵ポジションの奴が古泉みたいな言動で近づいてきたら、得体の知れなさに拍車がかかるから恐いって感じかと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:42:02 ID:Ge7enPv/
>古泉(みたいなヤツ)が、藤原みたいに敵意むき出しで近づいてきたら恐ろしい

陰謀読み直してないから昨日のあいつは藤原と解釈してるが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:33:21 ID:11jBIXmX
藤原がにこやかで本心の見えないタイプだったら厄介だったと言ってるんじゃないかな
敵意むき出しで感情表現がストレートな点は嫌いじゃないと評価してたはず
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:36:50 ID:c3MPTgs6
保守
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:02:45 ID:JJuJPPTB
保守
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:16:48 ID:p7GV2Gst
アニメを見て古泉が好きになってしまったorz 俺はホンモノへの道を歩み始めてしまったのか………

これを機に原作を買おうかと思うんだが、古泉が一番活躍してるのはどれ?誰か教えて下さい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:23:53 ID:GfOutJet
ウェルカム!
原作は1冊目の憂鬱からお薦めする
個人的には最後の分裂は前後編の前で止まっているので
ちょっと読まずに待っておくのが吉かと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:51:25 ID:yF4GDrmv
古泉が活躍してるのは陰謀とか暴走とかかなぁ
でも憂鬱からそれらの話に至るまでの古泉の
態度の変化っていうのが、古泉好きとしてはおいしいと思うので
出番は少なめだけど、それ以外の巻もぜひ刊行順に
読んでもらいたいな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:55:34 ID:+CyKTjiG
自分が友人に進められたのは猫どこと雪山が収録されてる
「暴走」「動揺」だったけど
とりあえず出てるシリーズは全部買ったよ
出番のあるなしにかかわらず、
古泉はちょっとした会話や行動が面白かったりするから
全部読んどいて良いと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:56:31 ID:p7GV2Gst
>>592-593
●<レスd。分裂を除く全巻買ってきます!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:51:19 ID:yF4GDrmv
>>595
アニメ化されている話も原作とは結構違う部分があるから
楽しめると思うよ。
個人的にはライブアライブのライブ後のキョンと古泉の
会話をアニメ化してほしかったなー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:30:20 ID:uVO1UaLE
ライブアライブはオチ自体が変わっちゃったからね
古泉の解説がアニメで聞けなくてちょっと残念だった
特に、すべてが終わったときにそんなに悪くなかったと〜は名言だし、すごく古泉らしい台詞だからなぁ


ところで、上でどの巻で活躍するか聞いてる人いたけど、古泉はどの巻でも活躍するとも言えるし、
どの巻でも活躍しないとも言えるw
まぁ、古泉の変化を追うためにも全部買うべきだな
驚愕の目処もたたないし、分裂もいっそ買っても…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:03:49 ID:FLasXfm0
古泉はいいセリフというか、>>597が言うように「らしい」セリフや
キャラを感じさせるようなセリフがカットされてたのがなあ…アニメはアニメで好きなんだが。
特に「気が狂ったかと思って〜」のあたりもなかったから、あれ?と思ったよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:20:32 ID:aMeqZyD5
というか一期ではみくるも掘り下げれかったし、溜息の疲れた古泉や黒古泉も出れないから思い切ってカットしてしまうのもしょうがないぜ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 05:24:04 ID:uVO1UaLE
まぁ今にして思えば、憂鬱の時点でキョンにあんな直接的な心情を吐露するとは考えにくいんだよなぁ
あれは状況的に、本心じゃなくそれこそ同情を引くために言ったのかもしれない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:10:56 ID:7rck2P2D
逆に距離がある関係だからこそ淡々と心情を吐露したんだと思う
古泉の態度は同情を拒絶してるように見えた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:40:17 ID:UT6MOA3C
3年間の苦労が水の泡だから、愚痴や嫌味の類な気がする
世界が終わると思ってたっぽいし、やけくそだったのではないだろうか
溜息の最後の方もやけくそっぽかったし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:23:46 ID:NhfD8/C8
アニメはハルヒやキョンも毒を抜かれてるし
古泉のあれも毒だったという解釈かもしれないな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:39:27 ID:YoepkN4X
今週のマッガーレ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:10:59 ID:Ae8XAD6I
アニメだとサークルモノというか、青春モノを前面に押し出していた感じだったし
小説の黒い部分は結構抜いていったんだろうね。
ライブアライブは最後の「すべてが終わったとき〜」が聞けなかったのは残念だったけど、
その直前の解説は小説読んだときも、若干いらないかなと思った。
いや、あの解説がないとラストのセリフにつながらないんだけどさ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:32:12 ID:TINpvkvc
ふと思ったが、古泉って男版「あらあらうふふ」だよな。「おやおやふふふ」あたりか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:59:46 ID:FLasXfm0
「おやおやふふふ」的確w
そんな感じだよなあ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:25:16 ID:1YJCS73Z
アンサイクロペディアに「古泉一樹の過去」の項目ができてて吹いたwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:49:04 ID:HTPqNe1/
あー、ハルヒちゃん1巻巻末ウソ予告のあれかw
本気でぷよに描いて欲しいんだが…
ぷよ版の森さんと新川さんが好きだw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:56:41 ID:we3rwJoZ
いいなwこの件では夢落ちを許すww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:42:41 ID:dq1YXDtr
保守
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:01:23 ID:OVqMTYwR
古泉に兄弟いるかも気になる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:29:41 ID:XO+I2OmY
兄弟より姉妹がいそう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:37:05 ID:wr4bUH6v
なんか前もそんな話してなかった?
つまらないんだけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:21:06 ID:UM+DVaWD
一人っ子に一票
>>614
つまらない時は自ら話題を提供するのがスマートなやり方ですよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:49:58 ID:juxww8ck
「古泉一樹の過去」発売延期とお詫び
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:12:40 ID:3AZR1tzG
>>616
発売と同時に未来が無くなる気が
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:03:52 ID:D3mBlSg6
古泉は戦隊ものよりライダー系だと感じる今日この頃、
つか古泉が本編で一杯でると不安になる(笑)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:09:18 ID:nhreuGZt
保守
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:31:51 ID:iAGvBejg
でも最近はライダーもいっぱいいるっていう…
古泉を見てると、島村ジョーを思い出す。なんとなく。

てか、よく考えたら、気がついたらサイボーグになってましたって冗談じゃ
ねぇっていう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:56:58 ID:3jkHaXfO
まあ1号の時点で2号もいるし、昭和時代は共演の嵐ですけどね

数が少ないとはいえ超能力者は単独ではない、ってのは、
ある程度の数がいないと神人退治が大変って以外に、ハルヒの考えに影響されてたりするんだろうか
宇宙人や未来人と違って、超能力者はハルヒ産なわけだし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:36:47 ID:9h+b9wQT
まぁ超能力者が一人や二人じゃ
なんかこう…怪しげな組織とか無さそうだしな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:46:32 ID:uwnUCJPT
古泉の背後にある組織って、
あの謎の資金の出所やハルヒ=神説なんかから
もともとは新興宗教団体だったりするのかなと思っている
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:36:33 ID:1LYxR6BV
でも鶴屋さんちがスポンサーなくらいだし、あんまり変な団体じゃない気がする

まぁ、機関に関しても、単に「謎の組織」オマージュとして全く詳しく語られずに終わるか
それとも成り立ちやらが物語に関わってくるかはまだわかんないよなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:30:12 ID:5OW39l9R
国家レベルの公安情報収集力と敵勢力に対抗出来る打撃力は無いと意味ねーと思うから
それ相応な組織内容だとは思うので、神人を倒す為の巨大合体ロボとかの装備は当然ある筈
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:35:55 ID:da9NrQ7s
>>621
機関理論だと、宇宙人や未来人もハルヒ産なんじゃなかったっけか
長門もみくるも元々は普通の人間で3年前に突然
宇宙人等の力を背景を与えられたという説すら話してたはず
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:29:31 ID:YMZjmiJ4
>>324
機関の名前はゼーレと見た!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:03:24 ID:oL7+aZ4L
>>627
森さん=司令
新川さん=冬月
こうですね、わかります
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:13:06 ID:vVJgHv8J
父さん!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:04:15 ID:PF8Nk7B1
>>628-629
おまえらなんて命知らずな…
そこは司令じゃなくミサトさんだろ常考

631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:37:26 ID:m6jyXvzZ
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ(ryな古泉と、飛ばないのなら帰れと冷たく言い放つ森さんか…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:08:28 ID:zIs5tjK5
森さん「この次もサービス、サービスぅ」
うーん…やっぱりゲンドウ役の方が似合ってるかも
それかリツコ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:17:34 ID:pGA1ZxOf
ビジュアル的には委員長ですか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:47:24 ID:Gsx5cbU3
突然お邪魔して申し訳ありません。

首相不在のタイミングを狙い、あまりにも危険な法案が、国民に知らされることなく秘密裏に通ろうとしています。
人権擁護法案、外国人参政権をも凌ぐ売国法案。 それが【国籍法改正案】です。
現在、一部の保守系議員が必死にくい止めてくれていますが、11月18日に決議されてしまうかもしれません。

今ならまだ廃案へ持ち込むことができます! 下記参照の上、ご協力願います。

【 国籍法改正案 まとめWIKI 】
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

【 現行スレ 】
【政治】国籍法改正案審議入り 不正認知横行の懸念も 独逸で悪用例★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226765226/l50

【 国籍法一部改正で日本終了 】
http://jp.youtube.com/watch?v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

 ・ 「国会議員は選挙準備で忙しく、与党の議員も野党の議員もみんな知らない。」
 ・ 「国会の委員会でまだ採決が行われていないのに、18日の本会議採決が決まった。
    これは戦後初めての、文民によるクーデター。」
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:19:26 ID:VqrMJswX
ゲンドウ=荒川 冬月=多丸兄 ミサト=森 ペンペン=みくる トウジ=鶴屋さんでおk?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:29:35 ID:cOGs+cuu
みくるは動物かよひでぇwww 古泉は加持?渚?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:12:08 ID:Vv25ZwMb
>>636この中よりしっくりくるセリフを選んでね

●<こんちまたご機嫌斜めだねえ
●<いやはやこの展開は予想外ですな
●<生きるってことは変わるってことさ
●<陰で操っているのは機関そのものさ
●<プレゼントさ、8年ぶりの
●<恋の始まりに理由はないが、終わりには理由があるってことだな
●<よお、遅かったじゃないか

●<生と死は等価値なんだ、僕にとってはね
●<怖いのかい?人と触れ合うのが
●<一緒に行こう、××君
●<君は僕と同じだね
●<歌は心を潤してくれる、リリンの生み出した文化の極みだよ
●<君と同じくしくまれた子供、超能力者さ
●<帰る家、ホームがあるという事実は幸せにつながる
●<ありがとう、君に会えてうれしかったよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:35:56 ID:VqrMJswX
シンジ=キョン(毒無し) トウジ=谷口 ケンスケ=国木田
レイ=長門 アスカ=ハルヒ ミサト=鶴屋さん ペンペン=みくる

ちなみに古泉はカヲルな気がする
よって●<歌は心を潤してくれる、リリンの生み出した文化の極みだよ だな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:40:25 ID:cBew1wh/
馬鹿野郎!!黒い●に決まってるじゃねぇか、名前忘れたけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:44:01 ID:cBew1wh/
連投で悪いけど
>ゲンドウ=荒川 冬月=多丸兄 ミサト=森
>逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ(ryな古泉と、飛ばないのなら帰れと冷たく言い放つ森さんか…

なら、古泉はシンジだと思うけどな(中学生時代)
というかその話をしていたんじゃ……
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:44:42 ID:w15+FmAU
ウンチク系だからケンスケ=古泉でもいいなぁ
もしくはオペレーターの日向さん凄いはずなのに凄く見えない
役に立ってるのに影が薄い所とか似てる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:49:12 ID:hkeRDVmd
まぁ>>638みたいな配役は腐るほど見るもんなw
●スレなら●と機関を主役にしてみたいのが人情


ぶっちゃけ中学古泉=シンジはけっこうありだと思うんだが、取り巻く女の子が決定的に足りないのが…
もう森さんが一人5役くらいしてくれたらいいよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:10:00 ID:1ERpjm8T
森さんが5人か…
古泉じゃなくても逃げ出したくなるな

おや、こんな時間に誰か来たようだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:21:54 ID:qFI2zOk6
ニコニコ笑顔×5は確かにきつい(笑)つかそれこそ「3人目」なキャラになる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:23:18 ID:cOGs+cuu
まぁ森さんの他に鶴屋さんも居るだろ
上司とスポンサー相手じゃ古泉の神経は磨り減るだろうけど

おや、家の前に黒いミニバンが止まったな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:39:07 ID:EQ/ycOIJ
●<僕が死んでも変わりはいますから
●<あなたは死なない。僕が守ります
●<ごめんなさい。こんな時どんな顔すればいいかわからないんです。
●<僕は多分、三人目ですから
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:57:36 ID:KB5YjCfv
>●<僕が死んでも変わりはいますから

これと似たようなこと溜息かどっかで言ってたよな
綾波気取りとは許せんww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:41:03 ID:fWlZ71WM
●<どうしてそういうこと云うんですか?
●<心を開かなければ、弾は飛ばせません
●<そうやって嫌なことから逃げているんですね
●<僕は、ニンニクラーメンチャーシュー抜き

●<…駄目だ。××君が呼んでる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:49:53 ID:KB5YjCfv
●<…駄目だ。涼宮さんが呼んでる

とすると不思議と許せた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:59:53 ID:/mlMyKYA
−●●●− 団子

おや、誰か階段を上がってくるようだな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:25:18 ID:8l8L488m
●=レリエル
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:54:37 ID:ToyJ6JmB
>>648
口臭がニンニクでいつもの笑顔な古泉想像して吹いた

ちゃんぽん麺とか好きそう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:58:28 ID:CGagJvKO
あたしが守る的なセリフも長門が憂鬱の時言ってたよな
やっぱり綾波気取りかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:04:04 ID:CGagJvKO
くだらない事で連投ごめん
のいじ画の古泉ってカヲルが元になっているがする(特に分裂の疲労気味ですって所の顔)
あとミサトは朝比奈さん大だろう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:12:30 ID:KB5YjCfv
ガンダムで言うと古泉は何だろう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:43:47 ID:XgVvRwJH
ボール
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:37:51 ID:wt9zrG3y
ちょwwwwハロなのかwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:17:16 ID:JEFUPzjN
>>656
ちょ、棺桶はらめええええ!
でも●形態のときからイメージするとそうとしか思えなくなってくる罠
赤いからシャア専用ザクとかでもいいような気がするけど
地域限定というポイントも考慮してシャア専用ズゴックで
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:52:05 ID:0/YCOZEr
>>654
だからそういう使い古された配役はよそでやれと
古泉がカヲルとか勘弁して
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:19:22 ID:yuy+/BA4
古泉=初号機パイロット、ハルヒ=弐号機パイロット、長門=零号機パイロット
古泉≠シンジ、古泉は古泉のキャラで主役をやるし、ハルヒもそう
キョン?キャスティングの予定無いけどプッ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:50:37 ID:yuy+/BA4
>>660
ハルヒ世界の中でやるとしたらハルヒに神人=異世界からの侵略者と説明して
ハルヒに長門が作った人型巨大兵器に乗せて閉鎖空間で神人狩りをやらせる。
ハルヒの退屈しのぎ&神人狩りも出来て一石二丁

閉鎖空間には古泉と手を繋いでいれば誰でも入れるんだよな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:02:24 ID:2c3fLav/
とりあえずおまえらがガンダムよりエヴァが好きなことは把握した

ええい、驚愕はまだか!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:35:00 ID:X45A0WS9
>>627からエヴァ話スタートしたんだよな
話題提供乙
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:48:10 ID:XTXQAetK
>>660
他キャラけなすような言い方は止めようぜ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:52:36 ID:2qNsA9Cb
>>664
スルー推奨のアレじゃないか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:23:56 ID:PU4OBg4h
ナデシコだったらイネスさん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:04:30 ID:H1D45Wmo
あー解説つながりでなw
ジュンでもありかもしれないけど古泉はあそこまでヘタレではないか
キョンがアキトでハルヒがユリカ、長門がルリでみくるがミナトか

でもハルヒも劇場版ナデシコみたいな鬱展開になったらすげぇ嫌だ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:06:54 ID:OHivEH0V
>>642
今更だけどシンジは女子にキャーキャー言われるシーンあるよ
知られてないが美形設定だよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:11:43 ID:uOdtwqzS
あれ、シンジが女子にキャーキャー言われてたのってエヴァのパイロットって
分かったからじゃなかったっけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:56:04 ID:8HCklaOT
どちらにせよキョンがシンジとかはキョンスレでやればいいよ
キョンがシンジ、古泉がカヲルって言ってる奴はいつもどおり他スレで暴れてるし

671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:25:17 ID:ezNzE63K
すごいのは
シンジはマジな男のファンが多いことだよな。
たぶんキャラスレ男ばっかだぞあれ。
キョン古泉はそれなりに男らしいからあくまでネタだろうが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:10:21 ID:FuOIzVop
一連のレスがスルー推奨だったらすまないが
ネタがないからといって過度に他アニメネタで盛り上がられても殆どの人間が
ついていけないのではないだろうか
スレの趣旨から思いっきり逸脱する内容のレスがあるのは考え物だと思う

保守書き込みのつもりなら、単に「保守」でいいのでは
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:15:39 ID:muQ85R9k
>>671
キョンはネタじゃなくて本気だろ
シンジと一緒で言ってるのは男だって事にしたいんだろうけどバレバレなんだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:51:27 ID:CDPxOBuV
>>671
そのレスの意図が不明
キョンスレもここも女ばっかりだし意味わからん


なんかネタでエヴァ云々盛り上がってただけなのに、必ず空気読まずにキョンの話を入れる変な奴沸くな
マジでキョンスレ帰ってくれ
なぜここで粘着するんだか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:24:55 ID:Zm/ALEqW
いやどっちかというかとエヴァネタの方がスレチww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:08:43 ID:ZUDqEpDl
何かこのスレってキョンアンチ多いのかね?
ハルヒやみくるの話が出ても誰も何も言わないのにキョンの事になるとかみつく人がいる
嫌いなのをとやかく言うつもりはないがどっちも好きな人だっているんだから
過剰反応せず仲良くやろうぜ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:15:57 ID:PZ3WbF8E
●<僕も背後には気を付けないといけませんね
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227069885/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:06:04 ID:zqbwB+RV
>>676
今日来た新参なら二週間くらいROMを、違うのなら理由は分かるはずだと思う。
本当はキョンアンチではなく、キョン腐が嫌いなんです。

まあ、流石にキョンも嫌いになってきた人も多いかもしれない。

そして、676の口調はいつものキョン腐に酷似しているので、ROMをお勧めします。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:39:17 ID:zOZrt2X7
そんなことより古泉の夕食のおかずについて考えようぜ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:43:32 ID:QKAXFs2M
>>679
真っ先に目玉焼きが思い浮かんだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:45:04 ID:c16iofXz
アセロラ●
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:28:30 ID:NDuPm+XJ
オムレツとかオムライスとかで
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:43:39 ID:WNtEOY6g
テンプレにキョンの話題は一切禁止と入れといたらどうよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:54:46 ID:FuOIzVop
忙しい時だとカロリーメイト系で済ませてそうなイメージがあるな
或いは夕飯抜きか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:09:28 ID:DHa1sK7G
ゲーム設定では料理上手なんだっけ
一人の時はインスタントラーメンとか
チャーハンの素で作るチャーハンとか
手軽なもの食べてそうだけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:17:39 ID:uClp7gSO
サプリメントとか栄養ゼリー系とか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:23:11 ID:DEA4F3ZC
基本カップラーメン
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:24:15 ID:QVQQILgN
なぜかロクなもん食ってるイメージないな
自分の事に関してはすっごく適当そう
あと料理上手いって聞いたときは物凄い違和感を感じた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:24:05 ID:yw9AqRiA
料理上手に違和感というかなんか生活感が感じられないというか。
食事は栄養が満たせればそれでいい、家には寝に帰るだけ、
みたいな殺伐した生活が思い浮かぶ……何故だ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:44:55 ID:ZUDqEpDl
和食派なイメージがある
日本の食文化について語らせたら長くなりそう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:51:33 ID:uOdtwqzS
小説だと、昼は学食みたいだな。
料理が出来るのと、料理が好きなのは違うのか。
古泉は器用貧乏なイメージ。まあでも器用のレベルが高いんだろうけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:17:28 ID:kgXjQ6Bw
日常生活で唯一まともなものが食えるのが学食だったりして
学食には1人で行くのかクラスの友人と行くのかが気になるな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:32:31 ID:sbliD8Vs
神人退治以外はただの一高校生なんだから親もいるだろうし、もう少しマトモなの食ってるでしょ
そういえば家族で居るときの機関からの呼び出しとか授業中の呼び出しってどう対処してるんだろうか?

親には自分が超能力者って伝えておかないと、絶対怪しまれる生活してるようだし…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:54:29 ID:ZUDqEpDl
古泉に限らずハルヒの登場人物って家族の描写が少ないよな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:15:32 ID:2kR9pTWQ
>>693
一人暮しなんじゃない?長門やみくると同じイメージ
親が機関の一員とかじゃないと成り立たないような生活だし

ラノベで家族描写が少ないのはまぁ基本って感じだけどな
ハルヒが親について話してたのが逆に新鮮だったくらいだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:22:22 ID:U8GP7rJX
あんな半端な時期に転校してきたのは、
親の急な転勤以外に妥当な理由がないだろうから、
一人暮らししてるのなら、ハルヒに発覚したらまずいんじゃないかね?

ダミーの家族でも用意してるんだろうか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:25:14 ID:XmEqDav6
>>696
一人暮らしだったら「謎の転校生」の謎レベルが高くなるから、むしろ好都合かも。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:40:13 ID:JF2AP4nd
>>695
ハルヒが親について話してたシーンなんてあったっけ…?

長門も一人暮らしだし、コンピ研部長も一人暮らしだし、
朝比奈さんの詳細は不明だけど古泉も一人暮らしだったら
一人暮らしの高校生多すぎるw

機関の人と一緒に暮らしてて親戚の家にお世話になってます、ってのも考えられるかな
下手に親子ってことにするより居候にしとけば
流石にハルヒも遠慮してずかずか踏み込んでこないだろうし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:47:03 ID:XmEqDav6
>>698
「憂鬱」で父親と野球を見に行った話があるから、そこのことかと。>ハルヒの親
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:55:44 ID:7e1cnXab
>>696
他の理由はいじめしか思いつかない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:00:27 ID:7wEO7hUc
問題行動とか、暴力事件→退学とか…五月で虐めは返ってないんじゃないか?

そういえば古泉の元ネタキャラってあるんだろうか?謎の転校生的な
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:09:43 ID:JF2AP4nd
>>699
ああ、あれか。
あのシーンはハルヒの自分語りとしか見てなかった
そういや親に連れてってもらってどんだけの人がいるか訊いててたんだよな

>>701
NHK少年ドラマシリーズ『なぞの転校生』

ttp://taiga.hp.infoseek.co.jp/nazoten-zen.html
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:18:12 ID:7wEO7hUc
>>702
知らなかった、ありがとう!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:30:09 ID:R6P7e7oX
>>696
そんな風に辻褄を合わせなくても
ハルヒは古泉の「謎」の部分を面白がってるんだから
転校の理由なんてそんなに気にしてないと思う。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 05:23:47 ID:EpIMWkxQ
シンジのキャラスレだって殆ど腐か女子だって……
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:07:31 ID:ULkJchwT
荒れる元になるからもうその話題やめよう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:43:19 ID:1LudIHc1
血気盛んな人がいるからな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:26:39 ID:cVNxKUb0
最初は両親が機関の人間と考えていたな

あと、ハルヒは古泉を含む三人の家族構成は気にしてない雰囲気がある
以前、古泉が原作のどこかで「彼女は人の中まで踏み込まない」みたいな
台詞を言ってたし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:22:57 ID:+xmSNLW/
炎の転校生古泉一樹…ああだめだこりゃ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:23:14 ID:ozLEwgyy
古泉JRパンチが必殺技なのか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:03:11 ID:B7u1enuC
国鉄パンチじゃなくて国電パンチだから
今だと古泉E電パンチになるのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:15:01 ID:/1u1ys8/
なんだろう・・・この妙に眠気を誘う流れは・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:51:48 ID:2jddvafC
>>712
エヴァネタ禁止になってからずっとだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:48:54 ID:ULkJchwT
まあ荒れるよりはずっといいさ
古泉って普段は年寄りくさいけどどこか子供っぽい所あるよな
溜息でレフ板くっつけたり離したりして遊んでたし、穴掘りの時も古泉だけ楽しんでたし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:05:08 ID:8I6kAvkn
よくわからんがこういう連中が巣くってるのがこのスレ。

キョン「なんだこの本は、魔本かDEATH NOTEか?」
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226999454/

古泉以外も好きなやつはこない方がいい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:12:08 ID:KKy8Ch8/
古泉の超能力レベルっていくつなの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:59:32 ID:y7dsC/0P
まあ、過激派を刺激しないような流れにしようと話題を振ってるから
多少盛り上がりには欠けるかもしれない

>>714
中学時代は忙しくて友達もいなかったので一人遊びが身についた
とか思い浮かんだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:27:25 ID:kfw2Nkyh
>>715みたいな奴がいるからピリピリするのはわかるが
古泉が好きだと主張しながら他キャラを叩くのは勘弁してくれ

住人のふりをして荒らす奴がいるのが悪いんだけどな…
せめて住人だけは落ち着いた言動を心掛けて欲しい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:40:33 ID:R6P7e7oX
レフ版遊びの場面は一歩間違えば人死にが出たかもしれない場面だから
古泉的には遊んでるつもりじゃなかったと思う
でも基本的に茶目っ気のある性格だよね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:41:54 ID:MdOedjC2
新アニメで消失をやるとしたら、光陽園学院に飛ばされた9組のメンバーの
1年5組みたいな設定が作られたりするんだろうか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:43:34 ID:7wEO7hUc
真剣に調べてても演技がかっていて、若干、深刻に見えないとこもあるよね
取り乱した古泉とか見てみたい

火事や地震で飛び出したときも、豚貯金箱とかとぼけた物持って出てそうだと思うw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:24:36 ID:3SIkWNst
ドラマCDでハルヒになりきる古泉ワロスw
いいキャラだなw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:19:41 ID:Uephy1+I
>>718
ほとんどは、「他キャラ(主にキョン)が好きだと主張しながら古泉を叩く」レスを叩いてるだけじゃない?

>>713>>715あたりはどう考えても工作自演だろ
エヴァネタ禁止じゃなくて、キョンネタは変なキョンオタが沸いて荒れるから自重って流れだったのに捏造するなよ
実際、ここでキョン=シンジや古泉=カヲルを否定するレスを他スレに貼って古泉オタpgrしてるからなそういうキョンオタが
古泉オタでもないのに古泉スレで工作して、それが否定されると他スレに晒すってどんだけ厨なんだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:24:24 ID:CKqD8HCL
バンドのときは本当に楽しそうだよなw
それに無駄に薀蓄をかましてきそうだ。

●<60年代アメリカの(以下長文
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:30:15 ID:66Mp2gdq
>>723
頼むからここで暴れてくれるな
向こうの思う壺だ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:34:31 ID:AFXe5rj1
イラっとしたらこっちでというのはどうだろう

【キョン腐から古泉を守るスレ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1219910746/

元々キョン腐が立てた自演スレだが、このスレタイで普通に使える
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:21:56 ID:/fXwQinF
>>724
モヒカンは本気で嫌だったのか拒否発言したよな
バンドやろうぜ!もびっくりしたが今ではかなり好きなシーンでもある
楽しんでる古泉を見ると嬉しくなるよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:27:05 ID:11CmCS8w
シンジ=キョンは主人公だからだろうけども
ハルヒはエヴァのパクリとか言ってる人達全部が古泉叩きってそんな無茶な
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:48:59 ID:CYprWEXF
シンジ=小みくる、ミサト=大みくる
だと思うんだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:22:22 ID:zXNG5VV5
エバァ?ってのはちょっと知らないが
当てはめ配役でそこまでもめなくてもいいじゃないか
当てはめてところでそのキャラの性格と古泉が一緒になるわけないんだし
古泉は古泉だ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:56:04 ID:LntRRMxt
古泉をエヴァとか別のアニメの主役に無理に当て嵌めないほうがいい
イケメン・敬語・余裕のある態度で
ナンバー2タイプか美形悪役タイプだからかえって変になる
SOS団のナンバー1はハルヒなんだから古泉はナンバー2でいいじゃないか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:27:52 ID:qOHwW26C
というかキャラ当て嵌めは元ネタを知らない人にとってはつまらないんだし
魔女狩りみたいなことをするのはやめようよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:59:35 ID:LxSuCkMX
古泉ってどんな女の子と結婚するのかな…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:00:46 ID:n5FKPf7S
               /
              /l
            .   i !
                 丶丶.   , 、
                  >` ー'  丶 _____
            , ,'´,r     _        `丶、
           /' /    , - ' ´i 、             〉
        /ノ /  .  /   .  ! .lヽ  、      ヽ、
       '´  i ./l  /  - 、. ',. ', ヽ ヽ`ヽ、     `ヽ、
            i l !  i  .r 、 丶 .ヽ'、 >ヽ´ ` 、      `ヽ、
         ヽ!/ /|   L|rフ   `´ .rェュ   /        ヽ
             / /l |   ` r-'     ̄ ´  / ,ィ  .       ヽ
         /,ノ./∧      !        '-'´ ,'    ,     !
           ´ ,ジ .',   __          ,'   /l       !
                ',   `ー `-        ,'  /  `7   ,'
                 ',             ,' /    i.    ,'
                 ',            ' ´      ! ,r ./
                ー‐ァ                '゙/ .l |
                 /                 l ∧!  /
                                  l /   /
                                  l'

735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:43:38 ID:LntRRMxt
今やっているアニメで古泉のキャラに合った主役を思いついたが
黒執事のセバスチャンなんてよくね?
家の使用人達は家宰が新川さん、庭師が田丸弟、メイドが森さん
ドジっ子属性重視なら朝比奈で肝心の主人役はハルヒ
古泉のライバルになる死神には生徒会長
悪くない感じだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:49:34 ID:SuOAYLcF
>>734
かわいいよおおおおおおおおおおおおおお
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:58:14 ID:aBxEZ0SJ
>>735
声も同じだしなってか
あんま合ってないような気がする
セバスチャンはよく主人を見下したような発言するし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:18:28 ID:iBSEZksb
宣伝乙
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:35:58 ID:AFXe5rj1
黒執事はともかく置いといて、古泉の執事コスは普通にさまになるだろうね
みくると並べて、セピア風な写真とりたい。撮って古い額縁に入れたい。

そんなサービスを文化祭にするといい。ご主人様は客で
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:56:54 ID:kPWp28dM
ハルヒちゃんにあったホスト古泉を思い出した

似合う筈なのに笑えるのはオチがオチだからだろうか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:30:45 ID:uint8naS
黒執事の古泉とハルヒか見てみたい気も
主や周囲の人への応対は古泉級の笑顔と物腰だけどセバスチャンのモノローグはけっこう黒いからなwww
ハルヒの方は消失版の制服をデフォの服にして不機嫌オーラ出まくりなわがままご主人様がいいな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:37:42 ID:iBSEZksb
しつけえ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:58:27 ID:kF0iZwpc
早くながるんの妄想が読みたいです

驚愕…

二回目の年越し確定ですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:51:53 ID:Kn2WxBMY
はやく新刊が出ないと、古泉の話のネタがなくなる…
いやもう底をつきてるとは思うけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:57:55 ID:vA/eZhDd
良いんだよ。
古泉は口に手をあてて「フフッ…」って笑ってるだけで良いんだよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:16:33 ID:eDj5Bjr5
>>745
それだけで充分だ
古泉が笑ってるならもうなんでもいいw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:32:10 ID:Jrf+/KrD
仮面じゃなくて素で笑う古泉も見たい
いつか原作で見られるといいけど
爆笑する古泉は…想像つかないな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:50:23 ID:kVhUrIQq
>>743
●<スーパーマリオブラザーズなんて、15年半間が空いたんですよね。こっちも似たようなもんです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:58:56 ID:EaHscopE
>>747
古泉は本当におかしい時は、口をあけて爆笑じゃなく口を押さえて笑いそう。
笑う古泉と言えば分裂のカラー絵の古泉はかわいかった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:09:47 ID:JJTp+fEt
>>741
かがみ「セバスチャンが臭くってさ〜」
つかさ「うんうん臭い臭い」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:23:13 ID:Zr0zxAng
もう古泉が幸せになるなら何でもいいや
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:11:07 ID:l/Hl72Vm
黒執事に例えてる人はカヲルに例えてた人と同じなんだろうなぁ
なんか、このスレで一人キャラ観が浮いてて目立つ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:33:24 ID:iGR00DVs
黒は中の人つながりだから出やすいだけだろ。
カリカリしてる奴も一人だから目立つぞ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:31:17 ID:n1mlH4vB
黒のファントムハイヴ伯は消失のハルヒを思い起こさせる感じでいいじゃん
セバスチャン=古泉は有能な所はいいけど毒舌なところが気に入らないんだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:38:37 ID:r2tauyxW
中の人つながりで言うんなら声優スレでやってくれれば
一番角が立たないんじゃないかな
確かによその作品の所でやられてもわずらわしいと思う
両方好きな人もいるんだろうがスマン向こうは見てオモロなかった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:59:08 ID:8gavAboq
>>752
またここで痛い古泉厨のふりしたらその時は指摘してやるから
頼むから釣られないでくれ
ここが荒れたり
釣られた奴が痛い発言したりするのがあのゴミの狙いだから

一応注意しとくとゴミは
古泉厨は小野厨
古泉厨は古泉をイケメンだと主張してる
って思い込みで動いてるからこの手のレスはスルーした方がいい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:14:53 ID:hoIlaw3k
だから魔女狩りはやめなって
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:39:00 ID:SMH10tsa
レッテル張りは論外として

自分を含め他アニメ作品を見ていない人が居る場で
延々と他作品の他キャラと比較してどうこう言われても困るだけなんだが
中の人繋がりなら>>755が言うように中の人のスレでやったほうが反応あるのでは?
そうでなければリアルチラシの裏にひっそりと書くだけにしてほしい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:18:11 ID:gVsHbyII
古泉はイケメンというよりハンサムじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:49:59 ID:1Q8KjmXI
だから古泉マンセースレに他キャラの話題を出すなと。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:10:06 ID:grBu5MWA
古泉と何の関係もないじゃん
意味がわからない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:45:53 ID:VWOUfhAS
>>753
>>754
お前らの言ってることが良く分からないな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:53:24 ID:bv75jQCN
最近スレの空気が荒んできたな…
以前はもっとほのぼのしてたのに
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:37:58 ID:7fo2hxHS
腐向けっぽいキャラを例に出すから荒れるんだよね・・・
古泉に似てるキャラなら、ハルヒと同作者が書いた学校を出よう!という作品の抜水だと思う
学校のwikiにも抜水は古泉と共通点が多いとあるし
まあハルヒと比べるとかなりマイナーであまり知られてないが、
谷川ファンの間ではハルヒと並ぶ名作と言われてるので、気になる人は読んでみよう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:45:12 ID:UE34UVjn
ながるん作品なら絶望系閉じられた世界の
天使は古泉と系統がにてるなと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:31:57 ID:fuKVdlpH
ながるんの他作品なら読んでなくても興味がもてるな
抜水はよく聞くけど、天使はどんなの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:11:48 ID:UE34UVjn
余裕たっぷりな古泉ってかんじ
皮肉っぽいかな
天使は女性のかたちだけど
ブレないっていうか完璧な感じ
古泉の演技目標が天使みたいなイメージ
あくまで自分の中の解釈だから
読んでみたら全然違うかも
口調はほぼ同じ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:21:19 ID:fuKVdlpH
>>767
ありがとう

古泉は執事もだけど聖職者なイメージもあるな
尊敬する誰かに仕えているというキャラ性が合致するように思う
説教好きだし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:28:48 ID:gVsHbyII
天使は幼女(死神)と萌えとエロの違いについて語るようなやつだし
中身は全くかすらないが口調というか体裁が一緒みたいな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:23:07 ID:JnwRbJTj
>>768
天使は古泉より下世話なキャラだぞ
使えてる感じではない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:00:11 ID:kVx01aCs
古泉の立ち位置って、普通ならキョンのライバルというかあて馬ポジションに
なるキャラだよな。うる星やつらだと面堂あたり。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:57:40 ID:pLQybqMG
エンドレスエイトのアイラブユー発言は当て馬っぽいと思ったな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:01:45 ID:tXC6Y0xa
消失の古泉は正に当て馬だったような気がした
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:20:34 ID:/a35v2g8
当て馬と言うより代弁者なんじゃないか?
客観的に見られる(ハルヒが魅力的etc…)人間が傍にいないと読者に伝えきれない
それが人間観察に長けて分析好き、好奇心旺盛な古泉が生まれた所以だと思う
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:40:06 ID:ps2bRP3c
>>773
あれは見ててかわいそうだったw
時系列では夏だけど、発刊的には消失の後にエンドレスエイトのアイラブユーがあったのは
ちょっと意味深だな
ミスリードだろうが

仮にハルヒへの好意がはっきりしてるキャラだったら一分の隙もなく当て馬だったろうし
(それこそ面堂や三鷹さんみたいな?)今みたいな状況客観視できる解説キャラにしにくいから
やっぱり今のままでよかった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:05:44 ID:ICzSMSJM
普通人のキョンが不思議な目にあう物語の基礎の理由がハルヒ→キョンなので
ハルヒで当て馬ってあまり意味がないと思うな

初期設定ではキョンが超能力者だったらしいけど設定が変わったので
他にSF設定を説明するキャラとして生まれたんじゃないかなと
スレイヤーズでも読者に魔法を説明するために相方を無知にしたらしいし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:52:20 ID:ME92jLaK
相方を無知にするのは基本だしね。探偵モノとかそうだし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:42:21 ID:0YQjqW+y
ニュースで元厚生次官襲撃事件で小泉容疑者の事が出ると、何故か古泉の事を思い出してしまう
元総理の小泉ならいいけど、こういう事件の小泉はやっぱり嫌だな


779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:05:53 ID:f0pJ98mw
自分もだ・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:15:28 ID:/07w6E0J
古泉ならともかく、小泉さんが全国にどれだけいると思ってんだww
古泉の名字が佐々木や藤原だったらどうなってたんだお前ら
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:22:15 ID:CmXGqyxT
「古泉」っていう有名人ているかなあ
古泉智治とか古泉かじゅう(変換できない)くらいしか思いつかないんだが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:36:37 ID:fZluc1jN
>>780
小泉って名字の人は全国で10万人いるらしい
ということは、ニュースで犯罪者の名前を見た時の1300回に1回は
俺たちの気持ちがどんよりするわけだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:42:43 ID:ab8PSfNm
テレビで「こいずみ」もしくは「いつき」という名前が呼ばれるたびに反応するのでどうみても末期です
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 04:47:25 ID:bOMc9gwe
もしやと思って来てみたらやっぱり仲間がいたwww
こんな嫌なこいずみラッシュ初めて…でも反応しちゃうビクンビクン
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:53:36 ID:/jwidvtN
保守
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:26:19 ID:eSPh45wD
こいずみと聞いて前総理より先に一樹ちゃん想像する俺たちは勝ち組だよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:18:02 ID:ypDQrfSC
一樹ちゃんwwいっちゃんじゃなく一樹ちゃんなあたりがいいな
そういやハルヒ好きな友人に古泉のことを「イケメン」と呼ばれて微妙にへこんだ…
どうしても自分の中じゃ「ハンサム」が刷り込まれてるし実際そう思ってるからなー
容姿もそうだけどソウルがハンサムだ!と思うあたりどうなのかと自分でも思うけどなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:41:00 ID:rFTu2vrG
ながるんってネーミングセンスいいよな
長門の名前を中河が誉めてたけど、まさに同じように感じた
ラノベ的に奇をてらいすぎてもないしダサくもない
「かずき」じゃなく「いつき」なのがまた絶妙だ


>>787
古泉からは「イケメン」という言葉に含まれるリア充臭をイマイチ感じないw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:18:09 ID:lU0ATgcd
前にこのスレで一樹の「つき(月)」はハルヒの「ひ(日)」との対比だっていうの見て感動したなあ
やっぱり「斎」とかとかけてるんだろうか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:48:41 ID:rXjKgfpZ
保守
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:36:12 ID:7RKvi0v6
>>789
日(ハルヒ)があるから輝く月(一樹)か
なんかいいよな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:41:46 ID:blmRWBFu
作者は深く考えてない気もするけど、うまくできてるよね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:40:35 ID:8ZWs7t6Y
そういえば外国の神話では太陽は男性、月は女性ってパターンが多いのに
日本では女性が太陽で月が男性なんだよな
アマテラスに比べて月読の記述の少なさといったら…
神をもてなすのに汚いところから食べ物を出したといって怒って
ウケモチノカミを斬ってしまったってことくらしかない
しかもその後アマテラスからは
「あなたは悪い神です。顔も見たくありません。」といわれてしまう
それ以来昼夜ができた、という…
アマテラス、スサノオと並ぶ三貴神の一人だって言うのに出番コレだけなんだぜ
不憫さが古泉と似てるかもしれないと思うけど
ハルヒが古泉とケンカしたりすることはないと思ってる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:32:39 ID:njbm8tb4
月・太陽ってのは、仮に本当に関係してるとしても一般的なイメージになぞらえてるだけだろ
衛星と恒星とか、陰と陽とか
神話関係だったら古泉も神様になっちゃうw

まぁこの説が実際どうかはおいといて、ながるんはダブルミーニング・トリプルミーニング意識して作ってそう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:07:09 ID:+6hzfGDB
ノキ●、日本向け端末の販売を終了

マジですか?
…新アニメでの古泉の携帯どうなるんだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:52:20 ID:jF4Jvs0C
今から販売終了になったってすでに古泉は持っているわけだし問題ないのでは?
アニメの時間軸は現実よりも若干過去だと思うし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:55:20 ID:xBFOAYLS
古泉達って現実なら今何歳?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:53:22 ID:LxnnU6rq
>>797
査証してないかぎり20か21くらいじゃないか
確か03年くらいに15歳設定だから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 04:45:12 ID:1FR/FxB+
でも、ファンサイトでの考察によると、休日とかの日付を考えたら実際にはありえない日程だった気がする
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:43:18 ID:OdY29Q0Q
漫画や小説とかで時間リンクさせると絶対話数や流れでガタガタになるよな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:35:04 ID:MU0oNLOn
>>795
ノキアのCMってかっこいいよな…
古泉から興味持って調べてみたが文系人間には扱えない感がプンプンするw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:18:58 ID:qderi4Q3
保守
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:34:00 ID:qCnFG+ub
●<保守ですよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:41:47 ID:OwjBjwW1
ノキア古泉と同じ携帯使いの自分が保守
使いにくさ半端ねえぞ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:00:57 ID:+Jrqw+AA
古泉の携帯モック持ってるが想像していたのよりボタンが小さくて割と押しにくかった
あれでメールを始終打つのは慣れが必要だ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:25:04 ID:Y6pjJZmO
メールより電話主体っぽいなと思ったけど、野球の時に機関からメールらしき
ものを受信してたな
あのボタン配置は爪打ちでも面倒くさそう。かっこいいけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:02:17 ID:8SfkAe0o
そのせいで急いでうったメールが
わかりましてすぐいきまし
とかになったらいい
そんであとで森さんとかにからかわれろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:22:04 ID:3G8ApDej
いちばん携帯のイメージ強いのが古泉だよな
ハルヒキョンみくるは持ってた気するけど
長門は携帯持ってたっけ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:43:21 ID:mGEZ0CSX
>>808
持ってるかどうかはわからんけど、
キョンは長門家にかけてるな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:54:43 ID:gNuBPaem
>>809
家電のイメージがあるな、長門

あの携帯のボタンの押しにくさは解らないが、ぱっと見ただけでもボタン小さいなwと
思ったんで結構指が細い気がしてきた
でもなんか小さいボタンに買ったばかりの頃格闘する古泉も可愛いかなと思うw
「あ、また2と3押し間違えてしまった…ああ今度は改行のつもりが…」
古泉は携帯の説明書は熟読するタイプなのか、さらっと読んで少しずつ慣れるのか
はたまたいきなり触って機能を覚えていくのか…個人的には熟読希望だな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:29:53 ID:hP1PaoYp
よく知らないけど、ノキアって相当機能多いんだっけ
説明書必須だろう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:09:13 ID:7p0ntOst
古泉って執事が似合うんじゃないかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:58:45 ID:rZ1+WaSp
消失での古泉とハルヒがズバリ執事とお嬢様な感じ
キョンを見下した冷たい態度とかも執事な感じ出てたな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:10:50 ID:L7tMxggc
黒執事
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:22:19 ID:9nDbqpfk
執事だと新川さんになるな
同じスーツ系ならハルヒちゃんネタ流れでホストのほうがしっくりする
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:15:16 ID:uW24Mct/
古泉のメールが女子高生みたいだったら意外に思えるような思えんような。森さんあたりからは最早解読不明なギャルメールが来て困ればいい。
もしくは「今からいつもの場所で集合」by神人
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:46:19 ID:vdUQIfbG
消失でのハルヒは古泉が転校してきた時、wktkしたテンションで連れ回してたんだろうか
天真爛漫な姿を見せてた→徐々に笑顔が消え→ムッツリ状態が日常化
こんなだったら古泉居たたまれないなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:48:51 ID:rZ1+WaSp
古泉はホストよりは執事が似合うな。
黒の執事服を着こなしてさわやかな笑顔で
茶葉の蘊蓄を垂れながらモーニングティーをいれる姿なんてよく似合うと思う。
執事=老人なイメージが強いから新川さんになっちゃうんだろうけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:11:14 ID:nKSSCMUi
流れきって悪い
神人って個体によって倒し方変わるのかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:06:02 ID:uW24Mct/
アニメみただけじゃプルプルして旨そうという印象しかなかった、色違いか固さが違うとかあったら面白い。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:22:32 ID:9B7c7Jya
色は全部同じだろうと思うが
神人ごとにレベルがあったりすると面白いなあ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:55:23 ID:QgU7m/1N
つか実際生身の身体で閉鎖空間にはいって神人と闘うってのでやっぱり正解なのかな?
ちょっと前は精神だけ入るってのもちょこちょこ見掛けたんだけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:16:16 ID:OkxUmOA+
精神だけ閉鎖空間に入ってるんであれば
残った体は例の交差点の真ん中で
古泉がキョンの手をとったまま固まってることになるな
自分は古泉の場合は生身ごとは閉鎖空間に入ってると思ってた
キョンが橘と共に佐々木の閉鎖空間に入った時は
精神だけ入ったみたいだけど
佐々木の場合、本当に閉鎖空間なのかどうかって疑問もあるけどな

>>820
お前のせいで神人がポーションでできてるような気がしてきたw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:20:56 ID:u5UccZGS
キョンがハルヒと閉鎖空間に入った時に
長門が×時間○分この世界から消えていたとかって言ってたから
同じように体ごと居なくなってんだと思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:20:30 ID:evjR7xr6
ハルヒと一緒に閉鎖空間に行った時は特別で、
普段は精神だけじゃないかと思う
体ごと移動したらいきなり目の前から人が消える事になるし
あと時間の流れが閉鎖空間の中と外で違うんじゃないかなーと
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:09:58 ID:ChII5TbL
>>825
閉鎖空間に入ってから出てくるまで、地上では時間がほとんど経ってないってこと?
でもそれだと超能力者が寝不足になるような事はなくなる気がするから
やっぱり戦ってる分の時間は閉鎖空間の外でも同じように経過してると思うんだけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:37:01 ID:nZKYIkA2
>>817
消失のハルヒはキョンに会うまで、ずっとムッツリしてたと思う
キョンの話を聞いた喫茶店で、古泉は初めてハルヒの笑顔を見たんじゃないか?
ただの転校生ごときじゃ、ハルヒを笑わせられないだろう



828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:40:44 ID:7TmQQ/7a
そうでもないと思う
ミステリ研にも期待しながら行ったみたいだし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:13:46 ID:W0aiwCN1
>>827
消失ハルヒは古泉が転校して来た時どんな風に声掛けたのかねぇ
いきなり教室にズカズカ入り込んで来くるハルヒに元からの生徒は
"あの涼宮"だとドン引きしている中、事情の判らない古泉に一方的に
「あんたが謎の転校生ね。今日から私に付き合いなさい」と宣言したんだろうな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:37:11 ID:LY7ahv/U
というかコンピ研でも謎の転校生でもすでにSOS団が存在してるからじゃないか?
消失では北高にも行かないし、理解者も居ない。
変なタイミングの転校生の興味を持っても、それだけで満面の笑顔で急接近するとは思えないな。

どっちにしても古泉にとっては迷惑だったろうがw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:37:52 ID:lPERBWbZ
でもたとえパシリでも半年もハルヒの隣に居られたのは、結構脈アリだったんじゃね?
まぁ、キョンがいる限り望みはないだろうけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:42:44 ID:LY7ahv/U
単にくっ付いて来てるだけだから、とかw
これで古泉が告白してきたらあっさり振ってしまって一緒に居ないかもしれん。
自分で言ってて悲しくなってきたけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:22:16 ID:v/ZOx99q
女子高を共学に変えたのは古泉を入れるためだろうし
ハルヒと古泉があの時点で一緒にいるのは長門の意思の可能性が高いから
その辺はあんまり参考にはならない気がする
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:26:20 ID:FrsdKqd+
消失の古泉がハルヒを好きになっているんだから、好きになるような出来事やタイミングがあったと考えることもできるよ

朝比奈さんを疑っていたことを踏まえても、古泉は面食いではないし、有名な変人なら避けるタイプだと思う
ハルヒも同じく面食いではないし、つまらない奴やくっついてくるだけの奴を傍に置いているとは思えない
(意地になって逃げて、それが楽しくなることはありえるかもしれない)

というわけで、お互い、それなりに気が合った、と考えるのが妥当じゃないかと思う
強制されていないのに誰かと誰かが一緒にいるんだから、それが普通だと思うよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:35:02 ID:v/ZOx99q
消失長門がキョンに図書館でカードを作ってもらったみたいに
好きになるような出来事自体が作り物の可能性があると思うんだ
キョンは本を読まないから図書館に自発的には行かないだろうし

だから一緒にいるのも、不機嫌なのも、あんまり参考にはならないんじゃないかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:55:44 ID:V4LdeO+L
図書カードは、序盤の探索時に長門がキョンと図書館へ行った際に作ってもらってる
消失世界でも同じエピソードがあったことから、キョンは消失世界を作ったのが長門だと
解ったと思う

あと、消失世界の登場人物の過去の記憶をでっち上げたり、感情を新たに植え付けたりする
必要はなさそうなんだよね
特に消失古泉がハルヒを好きであろうとなかろうと、話の進行にはさほど影響がない気がするし
……言ってて悲しくなってきた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:16:33 ID:v/ZOx99q
現実世界では探索の時間潰しに長門の好きそうな所って事で図書館に行ったけど
消失ではたまたまキョンが図書館に行って、長門に会ったって事になってる
ハルヒもジョンと会ってるから本当は消失世界でも北高に行くはずだし
光陽院が女子高から共学に変わってるのも不自然かな、と

長門は元の世界の帰るための手段も残してるから
そのためにハルヒと古泉を一緒にして近くの光陽院に置いたんじゃないかな
でもハルヒが古泉との仲に満足して不思議に見向きもしない状態でも困るから
消失世界でハルヒと古泉の相性は語れないと思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:27:40 ID:L3vcLXyR
にしてもこっちの世界の古泉は結局ハルヒの事を恋愛的な意味で好きなのかな…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:32:17 ID:5N2L9nvt
古泉は長門やみくると違って、ハルヒの観察者にとどまらず守護者的な立場でもあるから、
そのままハルヒの傍に置くのが一番自然だった、ということじゃないかなと思ってる

宇宙人・未来人はハルヒが願ったから存在する、というのが古泉仮説だけど、
もしみくる仮説の方が正しくて宇宙人・未来人は元々存在していて呼び集められただけだとしたら、
三勢力の中で超能力者だけが、ハルヒの力によって生み出された存在になるんだよね
だから、長門とみくるはハルヒから切り離すことができても、古泉だけは離さない方が自然だった、
みたいな感じかなあと

そして、ハルヒの力も超能力もないのに、そういう守護の立ち位置だけが残ったとしたら
それを恋愛感情によるものだと解釈するのも無理ないかなあと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:34:43 ID:aobZhY7V
今の段階じゃどっちとも取れるからね
自分は古泉→ハルヒもありだと思ってるけど
作中で確定的な描写があるわけじゃない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:38:18 ID:5N2L9nvt
>>838
こっち世界の古泉は、原則的に三人娘の誰にも恋愛的な矢印を向けない、
それは全てキョン(=読者?)に預けて阻害しないキャラとして書かれてるよね
男主人公に敵対することのない、言ってみれば去勢された存在のようなもの

でももしかしたら、実はそうじゃないかもしれないよ?
という含みを一度だけ残したのが消失古泉の言動なわけで
そのあたりはながるんすごいなーと思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:40:09 ID:hyXN8CQU
でもあえてそういう断定はできないけど〜みたいな余地があるのはいいよねw

結局消失のSOS団の関係は「そういう設定」にしたって感じだと思ってる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 03:34:36 ID:uwySU7eG
>>834
つまんない奴をふりまくったため(その中には比較すると少しは面白い奴がいたかもしれない)、中学の最後の1年は一人ぼっちでKYで告白する馬鹿もいなくて本格的につまんない
その「反省」をしたなら、ちょっとでも面白ければ、つまんなくても我慢するのでは?


それは実は、今の対キョンやSOS団にも言えることかもしんない
憂鬱の不思議探索でつまんなくても即SOS団解散しなかったし、今が幸せだから不思議が無くて100%の幸せでなくても納得している
それは、ハルヒが中学時代にできなくて、キョンが中学時代にできた妥協と言えるもの

憂鬱でも古泉が「キョンが妙な事を吹き込まなければハルヒは妥協していて、SOS団に宇宙人達が入るような騒ぎもなかった」という要旨のことを言っていた
ジョンと会わなければハルヒが早期に妥協して、普通の生活を楽しんでいた、と考えると
憂鬱以降の騒ぎの原因は、全てみくる未来人の陰謀の結果
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 03:53:41 ID:n0ZkqrlU
>>843
なるほど
陰謀というと少しばかり危ない響きだが未来に何かヤバイ事が起きるのかもなとも思う
が、今現在を生きる人にとっちゃ未来とか言われてもwって感じかも知れんなあ…
大事なのは遠い未来じゃなくそこそこに近い未来(古泉とかにとっては進学とか)と現在だろう

あと閉鎖空間については「この世界と閉鎖空間が出来る場所が入れ替わり人も入れない」とあった気がするな
それでもやっぱりいきなりふっと消えてしまうように思える
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 04:11:12 ID:FrsdKqd+
>>843
つまり、ハルヒは嫌々古泉といたって言いたいのか?
それはこのスレで、そんなに主張することに思えないんだけど、
消失の古泉とハルヒは「それなりに気が合った」では駄目なのか?

キョンが要るのは当たり前の話だけど、たとえ居なくても、ハルヒは朝比奈さんを可愛いと思うだろうし、
長門を絶好の無口系ミステリアスキャラ!!と気に入るだろうし、古泉ともそれなりに馬が合うと思うよ

なんかこの話題すげえ伸びるな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 05:47:03 ID:7wHqlnWX
みんなの考察は本当に面白いけど、
谷川自身はそんなに複雑なこと考えてない気がするんだよなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:17:55 ID:7zBk10hG
古泉が三人娘との恋愛要素薄めなのも、ハーレムのためってわけじゃなく
みくるが萌えキャラなように古泉は女性人気のイケメンキャラってイメージだからだと思う
少年漫画に出てくるイケメン仲間キャラは恋愛要素薄めなことが多い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:52:02 ID:AcxYMW+A
久々に古泉スレらしい考察を見た
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:56:06 ID:kQY8tggP
自分は消失古泉がハルヒのことを好きって言ったから、キョンが焦って消失世界から抜け出そうって決心したんだと思ってた
古泉がハルヒを好きだと言ったのはキョンに現実世界を選ばせるための後押しの一つだと
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:06:36 ID:hyXN8CQU
これこれこうだからこう!ってのは別に一つじゃないからね。
そういう要素もあったとは思う。
消失に限らずいろんな要素が重なり合ってこその物語なわけだし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:13:38 ID:21K2jzAK
>>849
その割には焦った様子がなかったような。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:28:24 ID:WsCvNLUI
個人的には古泉が本気でハルヒを女性として好きだったとは思ってないんだけど、
(見知らぬ妖しい男から友人を守ろうと牽制したか、
一瞬でハルヒの興味を引いたキョンへの嫉妬心に対して自分なりに納得のいく理由を挙げてみただけ)
でもあのセリフはキョン的にすごく動揺したんじゃないかと思っている
表面上はあっさり流しているあたり特にそう思う
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:43:14 ID:+DmCDCGo
雪山でキョンは古泉に消失の概要を話していたけど
そこの部分を話したかどうかの記述は無かったから
なにか含むところがあるかもしれないと推測することはできそうだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:27:11 ID:ctrPNtEb
キョンは焦ってないどころかちょっと面白がってる雰囲気だったと思う
分裂では古泉の過去に女がいたという例え話に興味津々だったし
キョンはたぶん古泉→ハルヒだとは思ってないような
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:42:37 ID:hyXN8CQU
そう考えると良くも悪くも能天気だなキョン
それくらいじゃないとここまで付き合えないかとも言えるけどさw

あ、スレチかもだが、vipでこんなんが
キョン「なあ、古泉」
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228140294/

いつかキョンと普通の友人として話が出来る日が〜って古泉も言ってたけど
陰謀でも昨日のドラマの話とか他愛無い無駄話をしてたみたいだし、なんだかんだで友人として付き合えてると思うんだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:53:29 ID:Il/DIFjt
>>855
なんかいいなそのスレ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:09:05 ID:FrsdKqd+
>>855
最初の方はうん?と思うとこもあったけど面白かったw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:35:43 ID:yVTUEUxk
>>854
焦ってないように見えるのはポーズでしょ

キョンは、ハルヒ関連に関してはしばしば言動だけじゃなくモノローグでもひねくれてる
エンドレスエイトでの天体観測のときも、(発言後の古泉の対応からして)古泉のアイラブユー発言に動揺したのははっきりしてるのに
いつもは自分の考えをひたすらモノローグでしゃべるキョンが、まったくそれに言及してなかったりね


まぁ、消失のはながるん的にも真面目に古泉横恋慕ネタを使おうと考えたわけではないだろうけど

あれは、仮にあの状況で出会ってたら古泉はハルヒを好きになってたかもというif世界を示したのと
「制約のない世界でも古泉はハルヒに好意的」ってのを示すことで、もとの世界で古泉がハルヒに好意的
(恋愛じゃないにせよ)なのは無理してるんじゃなく本心だと示したのかなと思う
古泉が義務のみでハルヒ持ち上げてる、そうせざるをえないみたいな捉え方されると
メインヒロインであるハルヒに悪感情をもたれる可能性があるからね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:51:54 ID:JL0VlySE
>>855
書いた本人?
ホモネタさえなけりゃまぁおもしろいのに
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:53:37 ID:JtJrHFfE
1が書いたのはスルーできたけどな。ホモじゃない前提のネタだし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:12:08 ID:eH6WYK8R
確かに、キョンは消失長門のことはその後もたびたび話題にしているのに、
消失古泉に関してはずっとスルーだしな。消失のときもあえて自分から
話題をそらしているみたいだったし。
消失での古泉の発言はキョンにどういうふうに捉えられているんだろう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:50:19 ID:LdMvdADP
重要なことだと思ってないから話題にしないだけのような気がする
消失のラストでこっちの世界の団員も結構好きだと思い返すシーンがあるけど
ハルヒを好きだと言った古泉、と言ってるんだよな
みくるについてはスルーしてるから嫌われたのを気にしてるんだと思うんだが
古泉の発言に関しては特に意識はしてないと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:05:27 ID:QhOBbaYG
冬コミで売られる京兄グッズ
http://www.kyotoanimation.co.jp/event/comike75/comike75_haruhi_file.html

もう完全に男子は一まとめがデフォになってきたな
しかし、二期の絵の古泉って可愛らし過ぎるな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:39:59 ID:bb9i6QIg
>>863
ちょっと可愛過ぎるよな
美少年通り越してショタになりそうだ
しかしポーズかっこつけワロタww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:57:54 ID:/g/oq0LR
>>863
ジョジョ思い出した
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:06:12 ID:kPZyoN3b
キョンの顔といいふじょしねらいすぎだろww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:05:28 ID:s1eXAGD8
わらえない

男キャラはひとり一枚は無理にしても、こういう絵にする必要はないじゃん
古泉密着→キョン嫌がりつつ顔にテレ線とか腐女子の妄想かよ
西屋氏ね

公式で完全にこういう路線に決まった感じで絶望感すらあるわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:50:48 ID:shkYDkn/
まぁ腐女子狙いどうこうはおいといても
改めて見てみると一期の池田さんの絵はよかったなぁ、と思うな
池田さんの大型犬の子犬みたいなでかい足の男子がなつかしい
男キャラが幼くなったってのは前々から言われてたけど
女子もやたらと手足が小さくてロリ度増した気がするな
上半身に比べてスカートの分量が増えててバランス悪くみえる
そして何よりもハルヒの太ももの充実感が足りない…!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:53:46 ID:kASBrm+z
なんか古泉のキャラが違わないか?
原作のイメージが強いんだけどこんなキャピキャピした感じじゃなかった気がするんだが

顔が近いのはあくまで内緒話するからで
こんな風にキョンにひっついたりしないと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:18:27 ID:wka4UWcd
みくるが男向けの萌えキャラをモチーフにしてるように
古泉が女向けの美形キャラをモチーフにしてる面はあると思う

ただ今までネタだったのが本気で商売にしようとしてきた感はあるね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:22:33 ID:bDvVIkt+
だよね
そもそもキャラ違う

つーか一部の人たちのせいでアニメ古泉はこういうイメージついちゃって、女オタにはこの方向性じゃないと売れないと思われてんのかな
純粋な古泉オタも多いだろうに
古泉単体なら複数買いしたいくらいだわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:24:52 ID:bDvVIkt+
>>871>>869に対して
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:29:35 ID:dunCjhSp
でも普通のグッズならアレだけど、冬コミだしな。
ぶっちゃけ女キャラもアニメ始まってから、グラビアみたいなイラストばっか
だもんな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:36:07 ID:/2DAZ4VH
ホモっていうか…可愛らしい乙女チックな感じだ
古泉は男女もののSSや>>855みたいな友情ものでも
そんな天然キャラっぽい感じにされがちだからかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:41:03 ID:s1eXAGD8
>>870
>古泉が女向けの美形キャラをモチーフにしてる

たまにこれ言う人がいるが(だから女キャラとの恋愛はないとかなんとか)
原作ではあまりそう感じない

むしろ、テンプレ的美形気障キャラ→実は演技、というメタ的なネタにしてる感じ
それがアニメではガチでテンプレキャラにされてる

もちろん、多少ネタっぽいキャラのほうが主要層のオタには受け入れられるんだろうから少しは仕方ないだろうが
とにかく腐向けは狙わないでほしい

男子ふたり一枚でも、ベタベタする必要性がどこにあるよ
原作ではそこまで打ち解けた友人関係じゃないのに無駄にベタベタされるとすごい違和感を感じる
むしろ不快すぎて購買意欲も失せる

女子(特にハルヒ)のキャラデザも違うし…
表のデザイン自体は皆かわいくて好きなんだが、なんだかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:47:27 ID:s1eXAGD8
>>874
連投すまん

>>855覗いたけどもろに腐女子っぽいのばっかだろ
「友情」と銘打ってごまかしてるだけで

腐女子はああいうのが好みなんだろうから、腐をターゲットにするつもりの京アニが同じような方向で煽るのも
当然だろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:52:17 ID:wka4UWcd
>>875
メタ的なネタはみくるにも言えると思う
古泉に演技じゃないかと疑われてた事もあるしね
暗い過去を匂わせるあたりは原作の方がテンプレ意識してるかもしれない

でもアニメはメタっぽさがあまり感じられないというのは同意
今回のこれは冬コミだからというのも大きいだろうけども
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:57:38 ID:OSsnPFct
腐向けも嫌だが、何より
>原作ではそこまで打ち解けた友人関係じゃないのに無駄にベタベタされるとすごい違和感を感じる
これに尽きるな…
二期が始まったら原作の暗い部分とか一期より出るようになって、少しはマシになると思いたいが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:06:47 ID:FlTTwIhv
二期のキャラデザかわいいけど何だかなぁ…
老けてる一期の古泉のがかっこよくてよかったわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:19:12 ID:bDvVIkt+
この際キャラデザはもういいや
そもそものいぢ絵と一期絵は元から全然違う時点で好みの問題かな、と

でもこれ以上キャラ崩壊したり原作の関係無視したり腐っぽくされたらマジで二期見切りたくなる
二期でやりそうなエピソードは好きな話が多いのに
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:44:33 ID:HlYCTwFQ
一期はハレハレダンスに代表されるように、仲良し5人組で作ってたからね
でもながるんも参加してたのだから原作と大きく違うわけではないと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:44:56 ID:P4je2jDJ
>>876
>>855は、そこの1が書いてたネタなら腐女子っぽいのはそんなになかった
一定の距離取りつつ延々と風物詩やら女子やら漫画やらについて二人が世間話してる感じ
他の奴が便乗して書き始めたり、空気読まずに腐くさいネタをリクしたりしてたけどね

京アニの腐狙いは本当にどうにかしてほしいなあ…
男子をセットにするにしても、上の絵一枚でよかったよ
そしたら古泉ジョジョ立ちwwwがスレで話題になるくらいで終わったのに
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:04:43 ID:dunCjhSp
腐狙いもいやだか、ギャルゲみたいなあつかいもいやだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:07:52 ID:PCMgDiT0
>>882に同意

>>855はホモネタも無く楽しく見れた
ファイルの表は好きなんだが裏は…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:13:04 ID:vXKruGN8
>>864
>>874
出来るだけ可愛いって言葉は使わない方が良いんじゃない
変な誤解を受けるから
乙女チックなんて論外だな

>>867
完全に同意する
腐ったヤツらがキャラ崩壊させたせいで、今の古泉はカッコ良さのかけらもない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:54:19 ID:u5sSXdpJ
あの笑顔なんかあほの子みたいだ
もうちょっと作画なんとかならないかね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:01:59 ID:YngxEjOQ
このほにゃっとした絵であの冷たい消失古泉が描ききれるんだろうか
学ラン古泉見れるの楽しみにしてたんだがなあ
一期の大人っぽい絵で見たかったな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:19:31 ID:OSsnPFct
一期も作画によって古泉の様相は全然違っていたから
二期の消失古泉に関してはさほど危惧はしていないが
扱いがどうもな……

「驚愕」まだかな……
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:39:10 ID:kASBrm+z
ほにゃっとした笑顔は原作の水まきでもやってるから個人的に違和感はないな
それよりはキョンとの距離感が気になる
口では親しげなことを言いながら明らかに一歩引いてるのが古泉だろ
古泉の方が一線引いてるからキョンも踏み込んでこないんであって
古泉が一方的に馴れ馴れしくしてキョンに邪険にされてるってのは違うと思うんだ

男子がセットなのは売れ行きの問題(男子二人=女子一人)
もあるだろうから仕方ないかとは思う

まぁコミケ限定で明確な公式ではないと信じたいところだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:53:47 ID:r/xyQD2Y
>>889
●<笑顔は癖のような感じですよ!

●<そういえば声優の交代という話もありましたね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:58:11 ID:O3yE2/wl
邪険にしてるといより必要以上に仲良くしてるのが問題
顔に斜線はいらない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:05:19 ID:YngxEjOQ
一期でも作画によってばらつきはあったし、射手座のようなロリ作画の回も
あったが大元はしょこたんのキャラデザだという前提があるから安心出来た
二期はニュータイプに載った西屋のキャラデザ、基準になる物からして
女も男も全員ロリ化ショタ化しているから不安感を煽る
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:05:27 ID:dunCjhSp
ラブコメとかキャラ萌えもハルヒの要素としてあるんだろうけど、
せっかくなんだから、もっとSFっぽさとかを出した版権絵を見たいな。
VS朝倉とか閉鎖空間とかカマドウマとかDVDの表紙だけじゃなくもっと描いたら
いいのに…と思う。やっぱりキャラ絵のほうが求められてんのかな・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:07:01 ID:1sWRQb0m
前は女の子絵ばかりでたまにSOS団全員絵があっても
ウォーリーを探せみたいな扱いだったのにな
極端だ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:09:03 ID:gJusLIOs
>>892
キャラデザは2期も池田さんです。
西屋さんはハルちゅるのキャラデザ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:10:17 ID:Cm3eLC8p
>>893
アニメも原作も止まってるから、キャラ絵で引っ張るしかないんだと思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:11:37 ID:YngxEjOQ
>>895
スマソ、ごっちゃになってた
お詫びして訂正
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:38:06 ID:N8bVc94v
>>887
消失古泉は冷たさよりも
汚い体操着を着せられて砂ねずみみたいになってる印象の方が強いかも
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:16:45 ID:bDvVIkt+
>>884
それはどうかなー
自分は>>855ホモネタあるし、なくてもなんか色々と腐っぽくて無理だった
捉え方は個人差あるから、ここに貼らなくてもよかったと思う
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:48:06 ID:s1eXAGD8
裏面の笑ってる絵を見ても違いがわよくからない自分はおかしいんだろうか
(さすがに来年のカレンダー表紙くらい違うとわかる)

つーか、腐女子っぽい絵面や原作とまったく違うベタベタした関係が叩かれてるのに便乗して
絵が嫌だ絵が嫌だと騒いでるのがいるが、それはまた別だろ
ある意味では一期の絵柄の方が原作レイプ度としては高いといえるんだから、「一期の方が好き」ってのは単なる主観だ

中身さえ原作どおりにしてくれれば、二期の外見がかっこよかろうがかわいかろうがイケメンじゃなかろうがどうでもよくないか
ああいうデザインというだけのキャラなら巷にあふれてる
どうでもいいことまで叩いてると、不評に付きキャラデザ改案→肝心の中身は相変わらず原作っぽさ皆無とかなりそうで怖いんだよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:17:23 ID:kURVr/+t
>>863
こういう腐向な構図の需要が現実には多数派を占めているんだろうなぁ
京アニの勘違いでは無く市場調査の結果がコレだとしたら嫌過ぎる

男2人をセットにするのは枚数節約の為。と思うのは現実逃避だろうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:39:48 ID:LQdZje1d
元々作品は男性向けだから(そこに腐女子が食いついてるだけで)、男キャラは1人ずつ出すまでもないって事じゃないの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:48:57 ID:LBBjEdxP
>>901
現実逃避も何もそれが正解だろどう考えても

なんか>>863が書かれてからの流れがそれこそ腐の同属嫌悪みたいで見てて不快
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:51:15 ID:0FxUBzy1
男は出さないor出しても女キャラとセットの集合絵
が今までだから今回は新たな市場を狙った可能性が高い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:13:25 ID:ooo/zo8/
>>903
本来の古泉とのキャラの違いが問題にされてるのに同族嫌悪ってなんだよ
そっちのが意味分からん
腐女子乙してほしいのか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:13:45 ID:uDgEQrRb
せっかくちょっと前まで古泉スレらしい流れ(考察祭り)になってたかと思ったらこれかよ

騒いでる奴らは一度頭の中まっさらにしてから>863をもう一回見てみろよ
お前ら普段キョン腐キョン腐ってカリカリしすぎてるからそんなに過剰反応しちまうんだろ
そういうの意識せずにみればほんのちょっとの違和感はあったとしてもそこまでイライラしねえよ
グッズひとつ、しかもコミケ限定販売の商品でここまで荒れて欲しくない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:23:43 ID:dunCjhSp
>>906に同意
流れブチ切るけど、これ以上空気悪くなるのいやだから空気読めないの承知で
聞いてみる。
「ワンダリング〜」のラスト近くでキョンが古泉の笑みを朝倉さんみたいって
言ってたけど、アレってどういう笑みだったんだろう?
前後の古泉のセリフから考えると、「憂鬱」での「長門の作り主が意見を変える
かも〜」のセリフのときの朝倉さんの顔あたりが近いんだろうけど、古泉の
イメージとあんまかぶらないような・・・
長々とスマソ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:29:45 ID:OSsnPFct
>>907
その部分だけ取ると、前にキョンが古泉の笑顔を長門と無表情と同列に捉えていたから
それの延長線上の台詞と思うが……ちょい読み直してみるか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:48:27 ID:0FxUBzy1
>>907
そのすぐ後にシニカルなスマイルと書いてあるし
偽悪的な態度には付き合いきれないともあるから
僕は味方ではありませんよ的な表情をわざとしたんだと思う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:11:32 ID:OSsnPFct
読み直したが、咄嗟にレスをするものじゃないなw
>>909のような解釈と取れるが……うーん……

この話の個人的な見所は、古泉がハルヒに対してあまりにも苦しい説明をする場面かな
猫どこもそうだが、よくハルヒは古泉の言うことを信じるよな、と思ってしまう
或いは「そうだと思いたい」ことが古泉の説明と一致するのかもしれんが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:13:16 ID:OSsnPFct
あ、猫どこじゃなく雪山だ
余計なレス増やしてすまん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:17:10 ID:gJusLIOs
>>907
操り主云々のところじゃなくて、キョンを殺す(ハルヒを刺激する)ことで情報爆発を観測できるかも、という辺りじゃないか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:39:20 ID:dunCjhSp
いや、なんかね。朝倉さんは「憂鬱」でキョンを刺そうとしたときも、その後長門に消されたときも、
最後まで純粋で美人な学級委員長スマイルをたもってたと思うんだ。だからこそ、朝倉の異常性というか、
怖さが際立つんじゃないかと。
でも古泉は普段から裏がありますよ〜的な顔をキョンには見せているわけだから、なんか想像できないな〜っていう…。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:10:43 ID:0FxUBzy1
>>913
笑顔が朝倉に似てると書いてあるわけじゃなくて
朝倉のイメージとダブるとあるからな
キョンにとって朝倉は2回も殺されかけた危険人物だから
単に裏があるわけじゃなくて敵対をチラつかせたという意味かと
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:12:32 ID:c6F33O/E
普段から裏がありますよ〜っていう言動しながらもにこやか優等生スマイルなのが古泉で、あのシーンはソレが顕著だから、本性だした朝倉と被るってことじゃないかな
裏の顔が確かに存在してるのに優等生な言動、態度は変わらないから不気味。みたいな雰囲気
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:26:55 ID:dunCjhSp
>>914>>915
なるほどなぁ〜。確かに読み返してみたら笑顔がインテルじゃなくて、
イメージがダブるって書いてるな。

でも長門の表情もそうだけど、キョンはよく古泉の笑顔の見分けがつくなぁ…。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:26:27 ID:SkDVya7Q
語り手の宿命ってやつだろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:32:19 ID:x+0ExHuk
朝倉も感情があるわけではないからな
殺すときも笑顔だったしあくまで長門のデフォが「無感情無表情」なだけで
朝倉は「クラスの人気者ないつも笑顔な子」だったんだろ
笑顔がデフォと言う部分が古泉と被るし
古泉は人間だしこの固定されたキャラ嫌だって言ってるけどね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:04:55 ID:B+oYvtPV
原作読んでたら時々古泉怖く感じる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:47:17 ID:kURVr/+t
 ハルヒを神と崇める秘密結社『機関』の構成員
 ハルヒに選ばれ超能力を与えられた男。古泉一樹

 なんと言うか濃いよね。凄みがあるというか
 キョンやハルヒの家には機関の監視の目が常時あるんだろうし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:50:44 ID:gJusLIOs
>>920
今では長門家や朝比奈家も監視対象なんだろうな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:02:53 ID:4J1rnqr4
でもハルヒの家とかを直接監視してるのって古泉じゃなくて機関なんじゃね?
古泉自体は朝比奈さんまでとは言わないまでも、結構情報を与えられていない
気がする。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:11:48 ID:nwQ6it+Q
いや、古泉じゃなくて機関の監視の目と書いてあるぞ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:04:48 ID:4J1rnqr4
あぁ、ほんとだ。
スマン勘違いしてた・・・OTL
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:48:33 ID:fUqtF6SA
話を蒸し返して恐縮だが男子2人組ワンセットは 需 要 だと思うやはり
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:50:41 ID:31DQoP3b
>>900
一期の絵柄の方が原作レイプ度としては高いといえる
これも>>900の単なる主観だろ。
アニメ板にいて、自分は原作が再現されてればいいから他の人間は
要望するなって色々勝手でゆとり臭漂ってるな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:02:08 ID:II3MMG/p
一期の絵柄は外見年齢が高すぎて嫌だ
ハルヒやみくるを15〜16歳としたら古泉とキョンは25〜26歳だよ
格好良ければそれで良いという人の方が多いと思うけどアレはやり過ぎだと思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:34:34 ID:tb+cd+RR
>>925〜927
荒れる話題を蒸し返すなよ…
せっかく別の話題を提供してくれて流れ修正されてんのに…

実際機関から古泉にはどれくらいの情報が明かされてるんだろう?
古泉は考察をよくしてるけどあれは与えられる情報が少ないからこそなのかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:52:38 ID:XeTjVEHD
自分は末端だみたいな話をしてたけど、どこまで本当なんだかね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:26:53 ID:INJhLaR4
ハルヒのお友達、世界に十数人くらいしかいない超能力者
機関での発言権はそれなりにありそうだ
古泉の考察は古泉自身の考察と機関の見解の二種類あると思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:09:26 ID:6ML3/hgV
映画か劇かで自分は裏方がいい的なこと言ってたから
もし機関が古泉を尊重してても古泉自身は末端でありたいんじゃないかと思った

話は変わるけど古泉が神人狩りを始めた理由ってなんなんだろう
今はSOS団の存在や純粋に世界のためとも言えるかもしれないけど、
昔の小6や中1あたりでそういうこと考える余裕があるのか疑問だ
家族のためなのか、あるいは何か機関から交換条件が出てるのか
そんなことを考えてたら3時間過ぎた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:59:47 ID:wPkD7C9q
>>929
10人ぐらいしかいなくて、その他は神人倒す能力を持ってないのに、
古泉たちがしたっぱってよく考えるとおかしいよね。
世界はそいつらの働きにかかっていると言ってもおかしくないのにさ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:07:02 ID:INJhLaR4
>>931
やろうと考えてやってるんじゃなくて超能力者の本能的なものだと思う
「わかってしまう」から、そういう設定だから、って感じかと
橘の説明もそんな雰囲気だ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:17:16 ID:+aocvLbE
古泉の超能力はハルヒのストレスによって発生した閉鎖空間に侵入して
破壊行動をする神人を倒し、
閉鎖空間の拡大によって世界が変わるのを阻止する、 って明確な理由がある
それに対応する自分の立場を橘はちゃんと解ってるのか

ハルヒはストレスがMAXになったら閉鎖空間を作り出しちゃうけど
常態で閉鎖空間を抱えてるわけじゃない
佐々木の閉鎖空間が安定してるといっても
常態で閉鎖空間抱えてる佐々木の方が
ある意味かえって性質悪いんじゃないか、とか思うんだが
橘は全く危機感ないのがおかしいよなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:25:18 ID:3oLcpFtJ
>>934
それに対する解釈だが
@ストレスがMAXにならなくても、いつも閉鎖空間が出ているということは
火山の噴火で言うと毎日小規模ずつ噴火しているということで、逆に安全と考えることもできる

A実は、ストレスMAXで出てくるのは閉鎖空間でなく神人である
神人無しの閉鎖空間は、ただの心象風景

B佐々木にとって橘の立場は、古泉のような改編阻止組の超能力者でなく、神人と同じ改編推進組
佐々木の願望で橘が巨人になり、その活動で閉鎖空間が削り取られ消え出すと、現実世界が新世界に改編され始まる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:09:54 ID:4J1rnqr4
佐々木の場合あれが本当に閉鎖空間的なものであるかもあやしいよな。

>>931
例え戦いたくなくても、自分が行かなきゃ世界が滅びるかもしれないって分かったら
行くしかないんじゃね?って思ってた。番外でもいいからそこらへんの古泉の葛藤とか
見てみたいな。無理だろうけど・・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:17:08 ID:II3MMG/p
佐々木の閉鎖空間と橘の超能力もハルヒの意思で授けられたとしたら
古泉と機関が佐々木団と敵対するのは神の意思に背く事になるんじゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:34:48 ID:3oLcpFtJ
>>937
ならない
敵対するのがハルヒの意思だったら、敵対しなければハルヒがイライラする
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:59:52 ID:NZTrm/6n
どうでもいいかもしれんが佐々木の場合は閉鎖してないから閉鎖空間じゃないよなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:42:38 ID:6ML3/hgV
>>939
閉鎖空間の逆とするなら開放空間かな
なんか住宅雑誌とかにありそうだけどwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:44:29 ID:6DTENTDT
開放空間ならむしろ行きたいw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:56:14 ID:dIMcVCIx
なにその心身ともにリフレッシュできそうな名前w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:11:01 ID:vmPXwYpt
でも確かにハルヒの閉鎖空間は何かあって出来て対処をすれば消えるんだが(多分)
佐々木のは常時ある上別に消す必要はないとあった気がするけど、ずっと訳の解らん空間持ってると思うと
怖いような気がするんだよな…
開放空間笑ったw
苗字とあわせるとキャッチコピーにでもなってしまいそうだw

あと古泉の異様なまでの念押し(味方じゃないとか)がずっと気になってる
一回うかつになって言ってしまったとかでなく何度か言ってたような
そこまで言う何かってなんだろう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:37:35 ID:qfKX/xNC
古泉ハァハァまず名前が萌える古泉一樹ってすげーいい名前だよなうほっ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:58:33 ID:YPOC+ON1
驚愕マダーー(-з-)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:17:30 ID:MGHYAlEs
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081208_spoon/

Do○omo使いだけど少し欲しくなったw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:05:45 ID:o+la1JX5
曲がれwwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:17:27 ID:ufoOY91R
古泉にとっては敵である橘だけが古泉の立場や使命を裏付けてくれているのが皮肉だよな
なにせ情報統合思念体はハルヒの中学時代は待機モードで、
長門は「この3年間は至って平穏・・・」朝倉は「変化の無い対象に飽き飽き・・・」
というコメントだし、みくる系未来人はハルヒが中学3年の時にみくるが北高に入学して
ハルヒやキョンが入学して来るのを1年待機。そもそも朝比奈みくるてどれくらい先の未来から
来ているんだろう?ハルヒの近所に住む『博士君』が時間移動の方法を完成させたとしても
2〜3年で出来るとも思えないから最短でも2〜30年先の未来からみくるは来ていると
したら。その未来世界では36〜46歳の涼宮ハルヒが存命しているて事だろ?
100年以上先の未来からならハルヒは天寿をまっとうしているはず

古泉と機関はありもしない世界崩壊の危機に駆けずり回っているだけて事になるよな

949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:25:54 ID:ySJrCYSL
>>948
古泉たちが駆けずり回っているからこそ未来における世界崩壊の危機を回避できたんだと思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:33:01 ID:b7VdESdH
古泉や機関が居た事によって回避された事が(事も)あっての未来なんじゃないか
何の意味もなく奔走してるって事もないと思う…というか思いたい
それこそ橘とかにSOS団が何かされるとか。事実「分裂」で長門は誰かに何かされてる可能性もあるし
いや、自分で書いてて解らなくなった…すまん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:54:31 ID:XvI5bhFU
>>949-950

あまりそいつに構わない方がいい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:58:21 ID:ufoOY91R
>>949
そうも思ったけど、それにしては宇宙人・未来人がガン無視でしょ。ハルヒの不機嫌が
頂点に達して全てが『無』になったら彼らも困るはずだし世界崩壊の抑止を自分達よりも
遥かに劣った存在(有機生命体・過去人)に任せられる神経の持ち合わせは無いと思う。
つまり世界崩壊なんて最初から有り得ない。て事なんじゃないのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:02:21 ID:fqLYrIIc
宇宙人と未来人は、超能力者ほどハルヒ能力による世界崩壊の可能性に怯えてないのは確かですね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:15:38 ID:b7VdESdH
>>953
超能力者たちは「ハルヒによって生まれた(能力持った)」と思ってるから、しがみついてるのかもな
世界無くなったら、存在意義が無くなる上あの苦労の日々は…と思うだろうし
あればあったで閉鎖空間に悩まされるけど、「世界を守ってる」と思う事で色々保てられてるんじゃないか
未来人は「未来人や宇宙人は最初から居て、ハルヒによって集められた」という考えだからな
自分のよりどころみたいなものは「未来人である」という事じゃない、何かだったりするんだろう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:20:47 ID:xM9o064R
宇宙人と未来人は別にハルヒじゃなくてもいいんじゃね?
いや、未来人は場合によっては自分たちの未来が変ってしまう可能性もあるけど、
宇宙人というか情報統合思念体はあくまでも自立進化の可能性としてハルヒを観察
してるわけだから、仮に力が宿っていたのが佐々木だったとしても観察対象を変え
ればおk。未来人も、分裂での藤原の言葉を信じるならば、力が宿っているのが
ハルヒだろうが佐々木だろうが、力そのものに興味があるみたいだし。でも超能力者
は古泉がハルヒに力を与えられたといっている以上、本当に神的パワーを持っている
のは佐々木でした〜ってなったらアイデンティティが崩壊するんじゃね?

あとは、未来人にせよ宇宙人にせよある程度の未来まで見通しが立つだろうけど、
超能力者だちは現在でしか情報を収集できないっていう・・・う〜ん?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:37:40 ID:uXKFmTdQ
たとえば橘は本来なら動く理由はないんだよね。
古泉たちと同時期に覚醒して組織を作ったらしいが
橘の意見によれば佐々木は人畜無害な神なので、集まって組織を作る必要はない。
機関の手伝いもせずに、無理に佐々木に力を移そうとするのも説得力が薄い。
結局、アイデンティティのためというのが最大の行動理由な気はする。

神人を倒さないと世界崩壊するってのもあくまで超能力者の意見だろうな。
宇宙人や未来人はハルヒに対する見解自体が違うし、説明好きの古泉も根拠の説明は放棄してたしな。
憂鬱と消失の世界改変については積極的に動いてたから、彼らの認識でも危機だったんだろうが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:16:45 ID:zU8WY9IG
>>956
橘は、ハルヒが神のままだと世界崩壊の可能性が高く、佐々木だと大丈夫と考えてるんでしょ
機関の手伝いと言うが、そもそも何を手伝うつもりだ?
ハルヒの機嫌取り工作の裏方なら機関の工作員で充分だし、橘はハルヒの閉鎖空間には入れない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:19:48 ID:JnRFNmmL
ハルヒもかなり安定してきて閉鎖空間を発生させなくなったし
常態で閉鎖空間抱えてる佐々木にわざわざ力を移すのは危険じゃない?
なによりハルヒと違って佐々木にネタ晴らしをしちゃってるのが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:02:26 ID:Mw36XhWb
驚愕で佐々木に一度能力移して、憂鬱ラストや溜息時点のハルヒと比べても、佐々木の方が100倍危険だと判明、反省した橘と佐々木は舞台から退場、という話にするはずだったが
ハルヒの成長とそれを側で実感するキョンが、移すのに同意するわけないから、矛盾が出て驚愕出せないらしい
驚愕出せないなら、驚愕は後回しにして良いから、驚愕後の短編でも書くべき
960佐々木さん好きだ:2008/12/10(水) 14:08:15 ID:/fHqhhwy
本スレでしてあげればいいんじゃないかその話
何故個別キャラスレでやるの

本当かウソかわかんないけどさ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:26:37 ID:zl36fA8x
佐々木スレとここを両方見てると、
古泉スレにも関わらず佐々木スレにいるような錯覚が……w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:24:47 ID:BcqwJf2D
まあいんじゃない、こないだと違って荒れる元にはならないだろうし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:47:40 ID:ZJQvRY5/
あの話の流れでキョンがハルヒの力を佐々木に移すことを許可するとも思えんが
そもそも、力だけ移したところで根本的な解決にはならん気がする
超能力者側はともかく、宇宙人や未来人は「何故その力が発生するのか?」を
知りたい筈だろうから

あと、閉鎖空間って発生しているだけでもかなりやばそうな感じだったんだが
神人さえいなければ無害なのか?
ずっと発生たままということは、世界のどこかが既に変になってそうな気が
しなくもないんだが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:01:09 ID:si6UtmvY
未来人は藤原が力の持ち主は誰でもいいような事を言ってるし
宇宙人も観測目的だからどっちでもいいだろうね
ハルヒはライバルのみくるや思念体にすでにマークされてるから
佐々木の方がやりやすいってのはあるだろうけど

超能力者も世界平和が目的なだけなら佐々木でも良いはずなんだ
でも安定してるかどうかを検討するまでもなく
佐々木が神は有り得ないと切り捨ててる感じだな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:57:17 ID:Mw36XhWb
実際に佐々木よりハルヒの方が安定しているのは、確実なのでは
橘は目が曇っているから、冷静な判断できないだけで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:05:35 ID:9QA24sVw
というかあれは個人の意見なのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:56:04 ID:QGmwC3uM
>965は釣りなのか本気なのか…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:10:37 ID:GPXXVGH7
『器』の安定性て事では佐々木の方がよさげだけど
一番のネックは佐々木にネタばらししている点だろう
ハルヒパワーのヤバさはデスノどころのレベルじゃ無いし

取り外し可能なら外して金庫(のような物)にしまっておくとか
宇宙人さんにお持ち帰りしてもらうとか方法はあると思うのだが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:43:38 ID:1jb+kMl+
古泉がハルヒを気にするように宿命付けられてるように
自分も佐々木を仰がざるをえないと橘は言ってるけども
つまり安定性云々はあまり重要ではなく
自分の主に仕えるのが超能力者の使命ということではないだろうか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:49:46 ID:72ELd3zK
>>968
器の安定性に関しては
このスレでも本スレでも、ハルヒより佐々木の方が何が起こるかわからず不気味という意見が大半ですけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:16:33 ID:06sX2RxL
>>970
でも確実っていう言い方はどうかと思うんだ
原作で続きが出てない以上ただの憶測だし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:53:42 ID:sZE7xz2S
結論 :驚愕を待とう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:56:45 ID:Qly3nDWx
ヒロインとしてのハルヒを尊重するのはいいけど
それが勢い余って他キャラ貶める言い方にたま〜になってるから
その辺止めといてと思う

驚愕を待つ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:37:52 ID:yofKeJj1
>>973
同意
前々からここにはハルヒファンが多いのはわかっていたけど、最近の流れはな…
余所でやって欲しいよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:26:55 ID:LPR+uckr
ハルヒファンじゃなくて佐々木アンチな気がする。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:30:58 ID:Kl/qf3Z6
佐々木よりハルヒ、となるのは古泉を肯定したい気持ちがあるからだろう
古泉が佐々木を選んでいない=古泉なりの理由や感情がある、というのを尊重すると、一見佐々木アンチに見える流れになるんじゃないかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:49:36 ID:SiM3XhL9
ハルヒと佐々木を比べた場合にハルヒが佐々木よりマシな点は力を自覚していない。
ただそれだけだしな、佐々木がキョンと一緒なだけでキョンの元カノ??と
混乱して閉鎖空間を量産するハルヒは「器」には向いていないよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:17:31 ID:6ojcIV9o
ああなるほど。
しかし向いてる・向いてない、ということすら超能力者たちにとっては、どうでもいい、ということなんだよな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:29:38 ID:SiM3XhL9
言葉が足りなかったかもしれないが、
向き不向きは向いていればそれに越した事は無い。という程度
大事なのは個人的に「力」を使わない事。それには無自覚なハルヒが最適で
佐々木を無条件で信頼する橘はその危険性が理解出来ていない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:32:34 ID:Kl/qf3Z6
今度はハルヒアンチに古泉アンチですか

向いてる向いてないを決めるのは超能力者ではないし、決める奴は何様だって話だろ
向いていないというならまず『人間』は向いてない。
神のような力は人間が持つべきじゃないというのは誰だって分かることだ

最初に選ばれたハルヒに能力を維持することは、人の意思が入らないし、
選んだ何者か(おそらく人外)の動向を見守る上でも有効だと思うよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:34:01 ID:U+eFgSYI
能力者たちだって向き不向きで選ばれてるんじゃないだろうしなランダムというか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:34:02 ID:Tj2P85ZM
佐々木と橘の関係を見てるとあくまで橘は佐々木の信者だしなぁ
橘の言うことを丸ごと信用できない気がするんだ

佐々木さんが神の力を持たされていないのはおかしい、
涼宮さんが力を持たされているのは何らかの間違いであって
本来は佐々木さんに持たされるべき力だ、ってのが橘の主張だろ?
言ってみりゃ新興宗教にはまってる奴と同じで
他方面からの見方なんてできてないから
古泉の属する機関とも相容れず平行線なんだろ

古泉はその点、ハルヒ=神論には懐疑的なんだよ
機関内部にはハルヒ=神だという派閥もいるけど
自分はそれに対しては疑問を抱いてる、みたいなことをキョンにこぼしてる
理性的というか、より客観的に力を有するハルヒに接してる気がする

対して佐々木団は佐々木なら安心、佐々木なら大丈夫というばかりで
周囲のサポート体制に不安が残ってしょうがない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:34:37 ID:Kl/qf3Z6
>>979
リロってなかった。言いがかりだったみたいだ、ごめん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:36:47 ID:oxCUlYuf
>>980
次スレよろしく。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:39:35 ID:Kl/qf3Z6
>>984
了解!
スレ立てたこと無いんで不安だな
1はそのままでいいんだっけ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:41:31 ID:oxCUlYuf
>>985
このスレのタイトルとアドレスを「●×23.5」の上に足すだけでいいと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:49:17 ID:Kl/qf3Z6
すみません、エラーでました、990お願いします!

●×22のアドレスが違うの気をつけてください
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:52:50 ID:oxCUlYuf
>>990じゃないけど立てていい?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:54:42 ID:Kl/qf3Z6
>>988
お願いします!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:58:46 ID:oxCUlYuf
次スレ立てたよ。

【涼宮ハルヒの憂鬱】古泉一樹●×25
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1228989422/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:04:34 ID:Kl/qf3Z6
>>990
乙です!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:22:01 ID:6ojcIV9o
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:34:06 ID:sZE7xz2S
さて埋めましょうかね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:36:46 ID:dEbtaayp
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:38:03 ID:oxCUlYuf
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:42:23 ID:DR+hE8Ag
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:49:59 ID:nzA+sDWF
まっがーれ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:58:33 ID:oxCUlYuf
>>998なら驚愕で古泉の超能力がパワーアップ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:03:19 ID:Kl/qf3Z6
>>999なら古泉大活劇
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:15:37 ID:oxCUlYuf
うっまーれ↓
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。