【涼宮ハルヒの憂鬱】古泉一樹●×25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはSOS団の微笑みポーカーフェイス副団長にして閉鎖空間限定の超能力者、
古泉一樹が発売延期した驚愕で活躍してくれるのを期待しつつ、
みんなでマッガーレするスレです
●<僕のイメージダウンにつながるような品の無いネタは控えて貰えると有難いです。
●<個人サイトの画像を貼るときはロダに上げてからにして下さいね!
●<僕が●な理由を知りたい方は憂鬱Vをチェックしましょう。
●<一緒にマッガーレしたい方は、テレビの前にスプーンを用意してOA版のVの次回予告をご覧下さい。

●×24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1221404161/
●×23.5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1216520995/
●×23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1212822919/
●×22.5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1208914382/
●×22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1205580632/
●×21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202206563/
●×20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1197957851/
●×19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1193651087/
●×18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190535272/
●×17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188386617/
●×16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1186236553/

続きは>>2-3
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:57:32 ID:oxCUlYuf
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:58:03 ID:oxCUlYuf
●●●●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161766445/
●●●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1158396083/
●●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1155400573/
●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152408855/

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1145249421/


Q.なんで古泉はガチホモって言われてるの?
A キャラ改悪系のネタです。
人を選ぶネタであり不愉快になる人も多いので過度なネタフリ・それを前提とした発言は控えましょう。


次スレは>>980
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:19:41 ID:7QFTnRm7
>>1乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:42:55 ID:Kl/qf3Z6
             __ ,.-¬- 、._
             / '´,  、   、 `ヽ、
          r´    / l ヽ  \ 、ヽ
           /  / /l.  l、 \  ヽ ', lヽ
        /, l. / /´ヽ lヽ   ヽ. ! ヽ. ト ヽ、
        '´|  V '__ヽ. ト\、_',|   ',|
         | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl.  ト.|
           lハlヘ|´ `   ヽ´ ``〉,^! | !  1乙がありますので
           l\l|    |    //ィ N         失礼します
          | ハ ヽ  __   /ハ/ `       _
          '′lハn\ `ニ´/! !        ,イ |
           _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\       | |ヽ
       _, - ' /   |  ヽェ、 '   | ヽー、    _ | ト. ヽ
  ,.、-‐ ´    /  |  /  〉   |   ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
  / ヽ     〈  ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、  ,〉     | l_! ヽ ゙l
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:01:43 ID:8JQUKMnr
>>1
               /
              /l
            .   i !
                 丶丶.   , 、
                  >` ー'  丶 _____
            , ,'´,r     _        `丶、
           /' /    , - ' ´i 、             〉
        /ノ /  .  /   .  ! .lヽ  、      ヽ、
       '´  i ./l  /  - 、. ',. ', ヽ ヽ`ヽ、     `ヽ、
            i l !  i  .r 、 丶 .ヽ'、 >ヽ´ ` 、      `ヽ、
         ヽ!/ /|   L|rフ   `´ .rェュ   /        ヽ
             / /l |   ` r-'     ̄ ´  / ,ィ  .       ヽ
         /,ノ./∧      !        '-'´ ,'    ,     !
           ´ ,ジ .',   __          ,'   /l       !
                ',   `ー `-        ,'  /  `7   ,'
                 ',             ,' /    i.    ,'
                 ',            ' ´      ! ,r ./
                ー‐ァ                '゙/ .l |
                 /                 l ∧!  /
                                  l /   /
                                  l'

7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:02:54 ID:+GWOalnC
>>1
>>6そのAAの出番早いよ!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:11:54 ID:At+mk2gS
>>1

前スレ>>982
橘は佐々木が宗教的な意味での神だとは言ってない
神能力の本来の持ち主が佐々木だと言ってるだけで、その点は古泉も同じ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:21:33 ID:We2eOc3j
>>7
早くないよ
スレはじめにはるのがセオリーだったはず
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:30:43 ID:+GWOalnC
>>9
いや、いつもなら10番台ぐらいに出番あった気がしたからさ
まさか一桁台で出るとは思わなかったんだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:40:36 ID:Fen83mL8
                 /
                /l
            .     i !
                   丶丶.   , 、
                    >` ー'  丶 _____
              , ,'´,r     _        `丶、
             /' /    , - ' ´i 、             〉
          /ノ /  .  /   .  ! .lヽ  、      ヽ、
         '´    i ./l  /  - 、. ',. ', ヽ ヽ`ヽ、     `ヽ、
              i l !  i  .r 、 丶 .ヽ'、 >ヽ´ ` 、      `ヽ、
           ヽ!/ /|   L|rフ   `´ .rェュ   /        ヽ
               / /l |   ` r-'     ̄ ´  / ,ィ  .       ヽ
           /,ノ./∧      !        '-'´ ,'    ,     !
             ´ ,ジ .',   __          ,'   /l       !
                  ',   `ー `-        ,'  /  `7   ,'
                   ',             ,' /    i.    ,'
                   ',            ' ´      ! ,r ./
         ,、―-―、    ー‐ァ                '゙/ .l |
        (_二ニ=っ     /   ....;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...   
         i ハノ リノメハリゝ    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
 -、_      イ(l|⌒ |⌒リ ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
   `‐-、_  Yル、 ーノハ f、 `''、:..:.:. .:     
       `-, ノ  / つ; /
        (L /_〈-`'"
        (_,ゝ  ) `‐-、_
          (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._

●<自画像ですよ、自画像♪

12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:45:18 ID:hyCNlpTo
>>1乙!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:20:07 ID:/IBNfF+A
いちおつ

他スレ見てると思わぬ収穫があるから楽しい。
ttp://nagatoyuki.info/up/file/1626.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:23:11 ID:oxCUlYuf
>>13
早速貼ったのかw
15古泉AA劇場:2008/12/11(木) 23:09:59 ID:Fen83mL8
  |:.  |                      |:.  |
 .〈 i i i 〉         ,, ∧、,,         〈 i i i 〉
  |:.  |     |`!   γ=== ヽ   ll|      |:.  |
 _,,|:.  |_    |_l   i ==== i   l_|    ._,,|:.  |_
 ヽi i i i/     |_l    | ==== |    l_|   ヽi i i i/
  |:.  |  __|_|_/,l l、,l l、,l l、\_|_|__.  |:.  |
  |:.  |  |`l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l´|  |:.  |
  |:.  |  l⌒ll⌒ll⌒ll⌒ll⌒ll⌒ll⌒ll⌒ll⌒l  |:.  |
  |:.  |  |__;;|__;;;|___;|___;|___;|___;|___;|___;|__;;|   |:.  |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄iこ二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    (⌒;::)   /    iこ二二二二)    ヘ       (::;⌒)  \
   (⌒;::)    /    i ハノ リノメハリゝ   ヘ      (::;⌒)    \
   (⌒;::)    /    イ(l|⌒ |⌒リ たまには本場で         \
  (⌒;::)     /     Yル、 ーノハ  カレーでも食べましょう     \
  (⌒;::)   /       ( つ●と)    ふんもふんも          \
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:30:07 ID:iz9YsnC8
>>15
赤玉食ってるようにしかw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:43:15 ID:0mqwQoTY
   ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   こ、これは>>1乙じゃなくて
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      チャーハンなんだから
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      変な勘違いしないでよね!
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J 
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:41:59 ID:TAyYBI5t
佐々木に能力移ったら
難病に悩む人間が病気直してもらいに大勢来そう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:37:55 ID:NAL8Cq8W
超能力者はいっちゃんで十分だ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:35:20 ID:M9e7pygA
遅ればせながら>>1
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:16:14 ID:BZ05SVh8
>>1
25スレ目か・・・50の半分だな
いつかそこまでいくかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:30:06 ID:PaDjTUJl
保守
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:30:05 ID:n6aI1Gh9
今年も公式サイトで消失イベントやるのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:23:13 ID:MzvUtE7/
保守
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:33:16 ID:+7YruuS7
>>10
過去スレで一桁台だったことあるが?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:43:12 ID:BXRvX49P
そういえば今スレはにこにこ(=25)なんだね保守
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:11:23 ID:Vxo5p7SK
やっぱ古泉だよなうん保守
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:43:07 ID:69zyhxcj
hoshu
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:06:00 ID:XTPKfj0Z
本スレより話題保守

>>863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:15:35 ID:ZSlTEnX2
 >>826
 完全に無駄知識になるかもしれないが、新川さんの中の人はご存知大塚明夫。
 スティーブンセガールなどの吹き替え担当の重鎮レヴェル。
 ちなみに更に無駄知識(ガンダム出身者は気づいているはず)
「 機関」の森さん以外の人が全てガンダムの主人公そのものかライバル格の人。
 田丸圭一氏の中の人はジェリド・メサ中尉(Zガンダム)「俺はこの手で世界を掴んでみせる!」
 田丸裕氏 〃      ジャギア・フロスト (ガンダムX)「私の愛馬は凶暴です」
 新川さん〃       アナベル・ガトー(別名ソロモンの悪夢 0083)「ソロモンよ、私は帰ってきたッ!!」
 古泉一樹〃      スウェン・カル・バヤン (SEED STARGAZER)主人公クラス。

 まあ知ってたってどうってことないが。

 ちなみにキョンの「落ちろ蚊トンボ」はZガンダムのパプテマス・シロッコから。

 あれ?体がサラサラと・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:31:37 ID:eVAojvg5
保守
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:04:32 ID:wvr4q4JT
やっとカレンダーと作画監督ファイル届いたー!
作画監督ファイル、設定集じゃないって注意書きがあったけど
設定資料の一部が載ってる
古泉の設定は1と3ってのが掲載されてる
正面あおり顔で襟元開いてる絵は初めて見るなぁ
閉鎖空間で赤玉になって飛び立つとことか
タクシーの中でキョンに話してるとことか
例の夢の翌日、指組んで話してる笑顔の直前のシーンとか

鉛筆のタッチがわかる絵もいいな
買ってよかったわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:13:11 ID:UcJLcmk4
>>31
作画監督ファイルってようはどんなんなの?
第一弾は池田さんって描いてあったけど。第二弾の門脇さんとあわせて
注文したら、届くの遅くなるかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:21:15 ID:WpgMex0H
>>32
どんなんも何も京アニサイトにあるとおりだが?
基本ページ二分割にしてアニメの原画の下に
そのシーンの出来上がりフィルムの場面をのっけて
各話の作画監督のコメントがちょろっとある

収録内容は

オープニング/涼宮ハルヒの憂鬱 I・U・V・W・X・Y/涼宮ハルヒの退屈+キャラクター設定

なので池田晶子さんだけじゃなく
池田(和)さん、西屋さん、堀口さん、米田さんのコメントもある
ただ、どこが誰のコメント、とか何話の作画監督は誰、という注釈はないので
絵柄の区別がつく人以外は誰のコメントか知りたいなら
予め○話の作画監督は○○さん、というのを調べといたほうがいいいかもしれない

場面によっては1枚だけじゃなく連続した絵が掲載されてたりもする
中には修正原画らしい顔だけとか髪の毛が無かったりするカットもあるから
完璧な一枚絵とか、綺麗なイラストを期待してるならお勧めしない
設定以外のほぼ全ページアニメの原画用の黄色い紙に鉛筆と色鉛筆で描かれた絵ばかりだから
どちらかというとアニメハルヒの楽屋裏を覗いてみたい人や作画オタ向けかな

作画監督ファイル2は来年二月中旬発売だから
一緒に頼むなら当然届くのはそれ以降だよ

2の収録内容:ミステリックサイン/孤島症候群(前編)/孤島症候群(後編)/朝比奈ミクルの冒険 Episode00
ライブアライブ/射手座の日/サムデイ イン ザ レイン/エンディング/キャラクター設定

古泉のカットが多そうなのは1よりも2の方かな、って気がする
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:59:09 ID:4TwtdsbD
保守
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:57:43 ID:zr30gMel
みんな本スレ行ってんのかなw
消失リアルタイムで見れなかったんだが、古泉の個別ページはみくるの次に消えたらしい?
みくるだけえらく早く個別ページ消えたみたいだが

とりあえずハルヒちゃんとかいいから二期か驚愕!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:23:31 ID:M+yxa5un
今頃古泉は林檎のウサギ彫刻を作りまくってる時期か
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:46:36 ID:/6RJ+bZJ
>>36
まだ早いw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:56:52 ID:a75l71lL
消失でキョンの意識が戻った時に特に驚くでもない古泉の様子に「おやっ?」と
思ったけど、古泉は古泉なりのルートで真相を知っていたから平然としていたと解釈しているけど
そんな感じかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:45:25 ID:S7Lg2RXC
古泉はポーカーフェイスの達人なんだよ。
機関の人たちはみんな普通に身につけてる技能。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:55:45 ID:+RO03yQm
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:22:30 ID:NkYPWftO
↑違う、そういうやつじゃないんだ古泉のは
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:25:57 ID:iEVtZg0h
ttp://www.bunkamura.co.jp/shosai/img/zakka2(1).jpg

↑これくらいのをリンゴで作るとか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:28:56 ID:/6RJ+bZJ
>>42
すげえwww
これをリンゴで作るなんて、古泉、手先が器用だなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:08:48 ID:MgRP6W/N
しかし、何をもってして古泉は林檎にウサギの彫刻を施そうとしたのか?
普通にウサギ林檎じゃダメなのか?
林檎に彫刻できるんなら竹とんぼとか余裕で作れそうだな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:16:31 ID:eSwBF39z
キョンが起きる時間を待つ間に思いついてしたのかと思ってたけど
なぜわざわざ「彫刻」なのかが気になる
本当に彫刻を実践してる人の写真を見たことあるけど、かなり大変そうだった
胴体はともかく、耳とか伏せてるにしても立たせてるにしても、下手したら折れたり欠けたりしそうだった。
それがきれいに出来てるんだったら、古泉すごい器用だな…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:09:36 ID:iEVtZg0h
リンゴの件のあたりを読み返すと

丸のままのリンゴの皮を剥いて、それを切り分けた後に
ウサギの彫刻を施して皿に置いた。とあるが・・・
皮を剥いたら>>40なウサギは出来ないし、ちょっとの
やり取りの合い間に>>42なウサギはさすがに無理だろうし

・・・なにしたんだろう?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:24:13 ID:/UBF/e+z
雪ウサギみたいな簡単な形とか…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:40:58 ID:LV2hwVLo
キョンにはウサギくらいにしか見えなかったけど、実は全く違う動物を作ってたというオチも
ありそうな気がする
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:55:11 ID:MgRP6W/N
ウサギかとおもったらアヒルだったとか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:56:02 ID:zr30gMel
>>38
古泉は雪山まで事情は知らなかったと思うけど
長門のエラーくらいは実は判明してたのかな

>>40
死んでくれ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:59:18 ID:/6RJ+bZJ
>>38
キョンが目を覚ますことはハルヒの望むところだっただろうから、
それもあってあまり心配してなかったのかもしれない。
5251:2008/12/20(土) 00:01:25 ID:dt64B1BE
×心配してなかった
○驚かなかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:43:19 ID:WJTCfuqr
>>38
ウサギ林檎を大量生産してるあたり動揺はしてたんじゃないかな
ハルヒやみくるの分かもしれないけど
あとは不自然な意識不明だから何かあるとは思ってたとかね
長門に治せないかどうか頼んだりもしただろうし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 09:23:32 ID:2sIpiUtR
>>38
「消失」とそれに関わる「陰謀」の冒頭を読み直して整理すると
やり直しになった12/18の未明にキョンaは朝倉に刺されて行動不能に
そこにちょっとだけ未来から来た長門・みくる(小)・キョンbが詰めの作業を
して3人は未来に帰還、その帰りの時間移動の最中にキョンbは北高から病院に運ばれる
キョンaの姿を見ている。3人が帰った後に残されたのは長門(修理済み)・みくる(大)・
刺されて意識を失ったキョンaの3人、刺された傷は宇宙的か未来的な力で簡単に直ったが

みくる(大)の「あなたがどこで(病院)目を覚ましたのか思い出して」のつじつまを合わせる為に
腹の傷は治ったが意識を失ったままのキョンaは(たぶん長門に操られて)普通に登校して午前中の
授業を受けて昼に階段落ちのイベントを長門が実行してキョンaは病院へ搬送。

観察力に優れた古泉はなんとは無しにキョンaの様子の違いに気が付いていたのかもしれない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:08:41 ID:nu+TBm+x
Loftでオセロカレンダーなるものを見つけて古泉連想した。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:55:21 ID:2sIpiUtR
古泉の本音は自分はハルヒの事が好きでキョンが居なければハルヒと良い関係
になれたのに。と思っているのかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:58:20 ID:h3E2Gwm1
>>56
いつもの荒らしの人お疲れ様です


今年の消失は公式でたいした情報出なさそうだね
学ラン古泉は漫画版で補充するしかないのか…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:00:22 ID:7BHoM6vx
>>56
そもそもキョンが居なかったら近づくことすらできなかったと思うが……。

>>57
古泉は何巻に登場するんだろうな。
7巻は射手座+消失序盤だろうから、8巻くらいかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:24:10 ID:nkG4ZRZN
ツガノがうさぎの彫刻をどうするか気になる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:43:54 ID:2sIpiUtR
>>57
消失読み返していただけなんだけど、古泉はハルヒの事が好きなんだと思う
と言っていたじゃない。でキョンに対しては羨ましい、羨望していると

自分の中で>>56な事を思うくらいは有りなんじゃないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:45:08 ID:Tt3z3EVH
彫刻って単なる作者の言葉のアヤで
実際は普通のウサギりんごかと思ってたんだが
このスレ見てると違うのかね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:02:02 ID:Ru1xUQp8
俺もそう思ってたなw
少なくともこのスレでは少数派かと思ったが、単に皆そっちの方が面白いだろうとレスしてんじゃないか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:05:40 ID:lNtlR5Zf
>>60
過剰反応だったなら謝るが書き方が気に食わなかった
原作読む限り古泉がキョンを疎んじた描写はない
>>58の言う通りキョンがいなければ古泉はハルヒと接触することすらはなく
また古泉は自分が決してキョンの役割を演じることはできないと考えていることも発言の端々から読める
原作読んでりゃ当たり前っていうか疑問に思う余地もないようなことを
わざわざ書いてくる辺りと書き方がここによく出現する荒らしくさいと判断した
消失の古泉がハルヒを好きで、消失の古泉がキョンに嫉妬したとかなら理解できるんだが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:28:25 ID:lR8MZ/j8
>>古泉は自分が決してキョンの役割を演じることはできないと考えていることも発言の端々から読める

「機関」構成員としてはその通りだと思う。でも古泉一樹自身の想いは? 
キョンに笑顔&敬語なキャラは本来の自分では無いがハルヒが求めたキャラだから演じている
と話していた。本来の古泉一樹のキャラや想いはどうなんだろうね。て話
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:30:55 ID:PhMhQKxl
>>63
個人的にはそこまでキョン在りき、な考え方もちょっとな、と思う
機関にはいろんな派閥があるみたいだし、中学時代のような状況が高校になっても続くなら過激派が主力を占めたかもしれない
キョンがいなければハルヒと接触することすらなく、ってのは断定しすぎだろう

ま、あくまでif話かつ、古泉の希望や意思とは関係ない話だけどね

個人的には、古泉がハルヒをどう思っていようとストーリーには一切関係がないと思うので、古泉の個人的な感情は黙殺でいいと思う
そしてそんな古泉が好きです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:48:46 ID:xqveI7EU
>>63
いや、お前は正しいよ
>>64で確信したがID:2sIpiUtR=ID:lR8MZ/j8はいつものアレだ
まともに相手する必要はない
ついでに騒ぎ立てるのも良くない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:53:40 ID:kxUGc6tH
分裂では会長のミイラ発言といい、古泉のいやなフラグが立ってる気がするのがなんとも。
陰謀からの流れからすると、むしろみくるたちにスポットが当たると思っていたけどそんなこともなく、とにかく古泉の立ち位置が心配だ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:02:54 ID:PYQFF1Vs
>>67
会長のミイラ発言てなんぞ?と一瞬思ったけど
ミイラ取りがミイラに、って奴かw
思わず干からびた●想像しちまったじゃねーか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:05:51 ID:ji9XQIJj
それって梅干くぁwせdrftgyふじこ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:06:02 ID:tsG41nlS
>>68
>干からびた●
梅干しかw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:06:43 ID:lR8MZ/j8
>>66
古泉て神(ハルヒ)に仕える禁欲的な聖者でないといけないのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:12:26 ID:kxUGc6tH
ちょwww梅干て。
これから握り飯食えなくなるだろうが!w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:17:58 ID:V/8TUXfF
>>61
皮を剥き終わってしまってるからな
皮がないと普通のウサギ林檎は作れないから
中華料理の人参で竜や鳳凰作るみたいな奴なんじゃないのかなと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:22:55 ID:tsG41nlS
というわけで、ウサギ彫刻の時間まであと約15時間半です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:24:14 ID:PhMhQKxl
単なる面白がりの悪ノリツッコミだけどなww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 06:37:24 ID:NweWBpJv
干からびた●はww
なぜかしおれたプチトマトまで思い出してしまったw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:25:03 ID:RGQJ/5DZ
>>71
機関的には、部外者のキョンが鍵になるより古泉が鍵になった方がやりやすい
だから古泉がハルヒの恋人に立候補するなら応援してくれるはず
障害はあんまりないので、現在の古泉の立ち位置は古泉自身の選択でもある
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:53:00 ID:xwTbve9E
古泉はハルヒの事が好きみたいではあるが、消失での古泉はどこかハルヒの事を持て余していた
遊び仲間として複数人でハルヒと関わるのはいいが1対1での付き合いは
古泉には負担が大きいみたいだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:55:06 ID:EQ7x/J9J
1対1という条件なら、キョンもハルヒをかなり持て余している
恋人になったら「あたしの彼氏ならこれくらいやって当然」と言って、無茶な要求突き付けてきそう
消失以降はかなり丸くなったことを考慮しても「野球で4番にしてやるから、ホームラン打て(長門の不思議な力を借りないとキョンには無理)」くらいの事は平気で要求しそうなイメージ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:56:20 ID:zMFEanD+
古泉はもっと冷静でシニカルなものの考え方をするキャラだと思うよ。
神に仕えていても盲信はしていない、少なくとも神を愛するほどマヌケじゃない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:59:12 ID:V7V+7KT1
無茶な事を思っても口に出しはしないんじゃない?
ハルヒは我がままだけど仲間を思いやれない訳では無いし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:02:12 ID:tsG41nlS
キョンのためにリンゴの彫刻を作る時間になりました。

……とか書いてたら、リンゴが食べたくなってきたw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:42:02 ID:c0/5VexI
消失期間が終わると、とたんに静かになったなw
ある意味いつも通りかもしれないが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:00:29 ID:5ipy6TES
保守
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:52:19 ID:CTDd2tfh
公式サイトはハルちゅる化しちゃったね
86古泉AA劇場:2008/12/24(水) 00:33:39 ID:Juu7KVgS
   。     o     。     o       o   O     。  o
 O          O    ____________●      ○      o    O      。
 。 ○  o  O     /     ィ      o       。     o
        o      (:::::::::::::::::::::::::::) 産〜めーよ〜♪殖〜やせーよ〜♪
    o         iリノバリゝハヽ i  アダム〜とイブ〜 ♪ 冗談です〜♪
   。     o    ヽリ⌒| ⌒|l)!⌒ヽ
               ハ、ー ,ノル\__ ) ○   。  o  O 。    o    o
  ○   。  ○   /○  ○) /|,. o         o      o    。
。  o    o    ∠∠______∠_/ /     O        ○   。    o
      o     .|/     |_/  ○   。  o  O 。    o    o 
 o  O      / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。   ノ      /    o         O    。   o  O   。
 o  o  ∧∧__ノ) ∧∧__ノ)    。   o      ○
  o   (゚-゚= )  (゚-゚= ) つ  o   °      o   。  O    o  o  
 。  o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。      。  。 o

87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:37:07 ID:qYx56jTc
>>86
ちょ、古泉w
なんて歌歌ってるんだw
そり引いてるのはシャミセン一号と二号かな。
88古泉AA劇場:2008/12/24(水) 00:43:47 ID:Juu7KVgS
    ☆     〇ー―― 、
 ☆      ☆   ヽ     ヽ
☆    ☆/⌒ ヽ/____|☆
   ☆ /   ☆(_____)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /⊃  /⊃
☆    (     i ハノ リノメハリゝ | メッリー↓クリスマース! |  / ⊃  /   ⊃
   ☆ ヽ ⌒  イ(l|⌒ |⌒リ  <__________/  |  ⊃ |  ⊃
 ☆   ☆  ☆  Yル、 ヮ ノハ`ヽ,、................                \ ⊃ l  ⊃
☆ \\   ヽ_ (_((⌒);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.....::::::::::::::::::::..................     ヽ ゝヽ ゝ
 ☆ ☆  ☆   /_☆⌒ヽノ⌒ヽ  ☆'''''''''''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、| |ー| |
    ☆ ☆ \ー(_/⌒l ノ⌒l      ☆            ミ ⊂ ・ ,、
 ☆     ☆\☆\ l   |/|  |   ☆              ミ  ノ ヽ_人ノ
    ☆   \\\`ー⌒ 、ヽー⌒ 、 _    _ ヽ/ ̄ー―ミ  ミ   ー'彡
☆         \\\☆ノ  \_ノ(◎))  (◎))/       ミ   ミ ノ 彡
   ☆    ☆   \\\  ☆  \ / /__/ / ヽ       _  〃〃〃l⌒l`l シャンシャン
☆ ☆       ☆   \\\___//  //  |  /⌒>> ̄\ ヽ |ノ二ヽヾ シャンシャン
   ☆     ☆   ☆ \    /  //   / / / '       〉 〉| ゙,
 ☆           ☆     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | |  ) )       //  | l
    ☆      ☆      ☆     ☆    | |         ) )  | l ☆
         ☆     ☆       ☆   ☆ ヽヽ           ヽヽ☆
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:58:22 ID:f005g6rs
>>88
フイタwww
でもいいな、何か可愛いぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:39:43 ID:EAfirKvb
>>88
メッリー↓ww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 03:24:55 ID:LnF4V9Zw
サンタさんサンタさんプレゼントには驚愕をください
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:38:34 ID:54RxL/S5
驚愕発売か2期開始時期確定の情報が欲しいですサンタさん ノ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:03:51 ID:pfucXirS
お前らwww
あんまり無茶言っていっちゃんサンタを困らせるな

サンタさん、富士泉ストラップが欲しいです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:23:11 ID:XVeERXA5
古泉は今日の夜はトナカイの鼻のバイトですね
がんばって!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:26:14 ID:qYx56jTc
>>94
そのトナカイはハルヒが不思議な現象だと認めるくらいに大きいんですね。
わかります、わかりますとも!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:02:48 ID:BKfHIniB
ttp://ranobe.com/up/src/up326868.jpg

AA作ろうかと思ったけど無理だったので、やっつけでやってみた
一日早いよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:16:00 ID:f005g6rs
真っ赤な球体の古泉くんは〜とか替え歌をしようとして、元歌詞を見たら
なんとなく閉鎖空間で頑張る古泉を浮かべてしまったよ
今宵こそはと閉鎖空間で頑張る古泉
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:23:27 ID:Sr+mjJNI
ハルヒちゃん読んだ
古泉レッドバルーンやら紅のスーパーボールやら異名多いなwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:48:02 ID:B0YGpYQf
ほぼ実物大の赤玉と
figmaサイズにちょうどよさげな半透明デコバルーン発見w

ttp://www.yumefuusen.co.jp/mini.shtml

ttp://www.yumefuusen.co.jp/decoballoon.shtml
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:57:24 ID:TXI5mtCX
保守
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:51:32 ID:FuHQouLT
エース付録に富士泉がいないだと…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:55:58 ID:MNK5KeHH
>>66
遅レスだがいつもの荒らしって古泉をホモにしようとする腐女子のことだろ?
「もしかしたら古泉→ハルヒもありえるんじゃない」ってくらいのどうでもいい意見(消失のこともあるからそう突飛な発想でもない)を
即荒らし認定とか、どう考えてもそっちの方がいつもの奴では

>>57>>63って、要約すると「古泉がハルヒのことを好きなのとキョンのことを嫌いなのは憶測でも許せない・そんなこと言う奴は荒らし」
ってことだよね
原作読む限り、古泉がキョンを疎んじた描写がないのと同様、はっきりと好意的な描写もないのにわけわからん


以前他スレでちょっとでも古泉関連の話(古泉→ハルヒ?とか、古泉→みくる?とか)が出ると即腐女子認定して、
古泉はホモでキョンが好きな可能性の方が高いと主張してた奴と反応の仕方が似すぎ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:17:53 ID:Yoxc8PZp
>>102
スレが落ち着いてる時にわざわざ荒れるネタを持ち出して
見当違いなことを言うのは勘弁してくれ

アレは>>56で間違いない
アレは古泉アンチだから何かと古泉を悪く言いたがるんだよ
スレ住人の「解釈の一つ」とは明らかに違う悪意がある
だから>>63もああいう反応になったんだろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:19:02 ID:fhox8d/6
>>101
ハルヒちゃん単行本4巻限定版に特大フィギュアとしてついてくるはずだと夢見てるよ
富士泉だけハブられるのも古泉らしいといえば古泉らしい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:30:18 ID:qQ5oFjR0
>>102
タイムリーに57=63が通るが
>古泉がハルヒのことを好きなのとキョンのことを嫌いなのは憶測でも許せない・そんなこと言う奴は荒らし
こういう意図は全くなかった
読み返したら確かにそう取れなくもないので自分の言い方が悪かったな

自分は個人的な意見を述べるなら古泉はハルヒを恋愛的に好きだと思っている
キョンと友人らしくなってきたのは雪山以降の陰謀っていう認識でそれ以前から親しいとは思ってない
(これはキョンから古泉に対して友好的な印象がないので、という意味だけど)
ただハルヒと古泉の関係性においてキョンの役割は外せないし、古泉はキョンになれない
その対比が面白いなとも感じている

自分が>>56
>ハルヒの事が好きでキョンが居なければハルヒと良い関係になれたのに
に過剰反応したのは、
「古泉はキョンを心の底では嫌ってるのに、上辺で繕ってるだけ」的な古泉アンチ発言を目にして気が立ってたのがある
それと自分の古泉というキャラクター観とまるで沿わない台詞だったってのが理由だが
これは確かに荒らし扱いされても仕方ない条件反射レスだった
申し訳ない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:20:03 ID:UvF10pJy
キャラについて深読みするのは楽しみ方の一つだけど
現実の人間の言動まで深読みするのはどうかと思うよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:39:52 ID:NZippnxd
嫌な話題はスルーでいいじゃん

大掃除の話でもしよう。古泉はきっと物を捨てれないタイプ
捨てようとして増やすタイプ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:45:02 ID:Dpt+HMXM
片付けしようとして、昔買った定石本を読みふけるのもいいな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:51:13 ID:jk+ajezG
読み直すのはねマズイんだけど片付けの途中でついねw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:50:58 ID:jw4BuSVv
>>107
ヒトメボレLOVERだと、雑誌のおまけについてきたすごろくを捨てただけだったな。
他のゲームは持ち帰ってないんだろうか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:02:45 ID:BK9rrPNo
保守
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:40:52 ID:Oy0aHYj/
DQの呪文→古泉の超能力(※大部分妄想含みます)

メラ→もっす! (敵一体・ダメージ小)
ギラ→レイド (敵一グループ・ダメージ小)
イオ→まささー! (敵全体・ダメージ小)
メラミ→ふんもっふ! (敵一体・ダメージ中)
ベギラマ→セカンドレイド (敵一グループ・ダメージ中)
イオラ→させまささー! (敵全体・ダメージ中)
メラゾーマ→ふーんず・もっふ! (敵一体・ダメージ大)
ベギラゴン→サードレイド (敵一グループ・ダメージ大)
イオナズン→させさせ・まささー! (敵全体・ダメージ大)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 06:44:33 ID:hpYcv1JH
なんか楽しそうな神人退治だなw

もうすぐ猫どこか…
シャミツー萌え
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:23:44 ID:FmdkuQv4
そういえば猫どこでシャミツーしつけてたみたいだけど
シャミセンに似た猫を探し出して以後は同居してたのかな
そうしないと慣らしたりしつけたりは難しそうだし
または機関で預かってて、会議と称して時間を確保して戯れたり

古「よし、シャミツー!次はこっちです!こっち…ちが、痛っ!いだだだだだだだ」
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:31:32 ID:7Zepx3XP
>>114
そうか、わかったぞ!
「猫はどこに行った?」というタイトルが本当に指しているのは、エピソード終了後のことだったんだ!
役割を終えた猫の行方がわからないからこんなタイトルになったんだよ、きっと!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:52:46 ID:FmdkuQv4
ΩΩ Ω<な、なん(ry

でも確かにそうとも取れるかもしれないwww
>114を書いといてなんだけど、もし古泉が一人暮らしだとすると飼うのは難しいな
家族と同居してる上で飼ってるか、そうじゃないなら機関で預かってるのかかね
誰だよこんな名前付けたのと言われながら機関のマスコットになってるシャミツーもいいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:38:54 ID:QAtnyf6Q
保守
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:38:46 ID:MuQV9m0Z
あのネーミングセンスのなさはすごい
安易なのつけるにしてももうちょっとなんかあるだろうw
まぁせっかく名前までつけたわけだし、機関で飼われてるといいな
適当に放したかもしれないけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:33:36 ID:aT6lXAj7
やっぱり『猫の飼い方』とかの本を片手に仕付けたんだろうか
微笑ましいw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:52:04 ID:qsD43gEs
古泉が、キョンの経歴を知ったのはいつだろうか
佐々木の変な属性について知らされたのは、分裂の春休みにキョンが佐々木に再会した後っぽいけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:23:41 ID:IIHKVjp7
普通に考えるなら北高に転校してくる前に全部知ってる筈なんだよ

分裂は今までの設定とかなり食い違ってくる部分が多い気がする
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:01:52 ID:8a94Rpvw
キョンから直接話を聞くための演技かもよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:58:33 ID:zHk8VmQn
そもそも橘京子一派の存在を知ったり接触したのはいつなんだろう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:32:55 ID:+QQ7L2W1
橘の話だと初期に何度か話し合ってその後音信不通といった感じだ
機関にしてみれば橘たちの意見は証拠のない妄言だし
キョン自身が普通人なことに変わりはないから放置してたんじゃないかな
橘のところ以外にも似たような主張をしてる組織がたくさんあるのかもしれないし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:53:43 ID:S/R9pZ7v
裏では激しい抗争劇が繰り広げられている、というわけさ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:09:34 ID:6lXwHhAt
橘の組織があっさり負けて、橘と佐々木が機関の男達の公衆便女になった後、思念体と未来人の人体実験に使われる展開しか思いつかん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:49:56 ID:zXHrrhLg
未来人、宇宙人、現代人、だものな。欲望と権謀陰術の渦巻き具合は
機関がぶっちぎりの遥か斜め上だろうし、でも機関のそんな姿を描くには
時期を逃した感じはあるな。憤慨のあとくらいならああっやっぱり。とも
言えたけど、もう遅いわな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:52:41 ID:Wus7w87N
>>127
もう遅い?
憤慨からは一冊しか原作出てないけど?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:55:57 ID:N+eOa4Az
それこそ古泉のブラフだと思うけどな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:59:30 ID:fgPtFtsJ
>>126
キョン的には、朝比奈さん誘拐犯に対する罰として、そのくらいが妥当かも(笑)

>>127
キョンはSOS団の敵を退治する気満々なのに、古泉達は戦うと自分達にも被害が出るので、とりあえず橘達の行動を黙認しているイメージ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:20:12 ID:RQYeRa4Q
おまいらあけおめ!
古泉が幸せになりますように
132 【中吉】 【821円】 :2009/01/01(木) 00:26:20 ID:HvIWUnYQ
明けましておめでとう
今年の古泉の活躍やいかに
133 【大吉】 【713円】 :2009/01/01(木) 00:33:44 ID:my5cpYaL
おまいらも古泉もあけおめ!
damaって打つとき、お年玉じゃなくてついつい赤玉を想像してしまうのは仕様ですよね
134 【小吉】 【1775円】 :2009/01/01(木) 00:50:23 ID:4C9HULHZ
あけおめ!
今年はいっちゃんの活躍を拝みたいものだ
135 【大吉】 【1839円】 :2009/01/01(木) 05:24:21 ID:bFk0ic9X
明けましておめでとう!
俺、初書き込みはこのスレって決めてたんだ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 06:16:26 ID:L08Hyzsk
あけましておめでとう
公式今年こそ何か動きがあればいいのだけど
古泉が見えたらいいな…そして少しでも活躍をしてくれればもっと嬉しい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:09:52 ID:0bc230gT
あけおめ!
今年が古泉と皆にとってよい年でありますよーに!
138 【凶】 :2009/01/01(木) 11:14:56 ID:v4lCuT0X
あけおめ!
二期か驚愕に何かしら動きがあればいいな…
139 【大吉】 【522円】 :2009/01/01(木) 13:53:17 ID:DAyAW1+N
あけましておめでとう
今年こそ驚愕頼みます谷川先生
140 【ぴょん吉】 【804円】 :2009/01/01(木) 13:59:00 ID:8xt4akhZ
あけましておめでとう!
良い一年になるといいな。古泉大好きだー。
141 【ぴょん吉】 【1692円】 株価【45】 :2009/01/01(木) 17:50:53 ID:UQu4QE1Y
あけおめ
142 【大吉】 【42円】 :2009/01/01(木) 19:55:05 ID:S1E+Srsf
吉がついたら春が来るまでに驚愕の情報がくるくるw
143 【凶】 【1293円】 :2009/01/01(木) 20:05:36 ID:S2fg6gac
あけましておめでとう
初詣で古泉●(別名リンゴ飴)買ってきたよ
144古泉AA劇場:2009/01/01(木) 22:25:37 ID:92Q9YZZm
                 ●
               ●●
              ,.●●●.、.
             ノ 八ヽ`ヽヾ.            
             i ハノ リノメハリゝ
             イ(l|⌒ |⌒リ 
             Yル、 ー ノハ` 
            r" ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
           ( _____謹賀_______)   
           r ´         `ヽ
        <(_________新年__________)>
       ┗━彡ミミ彡ミ   ミ彡ミミ彡━┛
         ミミ彡ミ .\2009./ミ彡ミミミ 
        彡ミミミ   .\/   .ミミ彡
        ミ丿.┃   . ●    .┃ヾミ
           ┗━━┛┗━━┛  
145 【吉】 【760円】 :2009/01/01(木) 23:11:06 ID:S1E+Srsf
これはまた愛らしい鏡餅ですねw乙です
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:55:10 ID:OZRzWGJY
今年こそ驚愕期待age
147名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 22:17:13 ID:H7KhkIR4
今年も頑張ってね、古泉!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:16:37 ID:0YfE0rTZ
当方関西在住

MBS『せやねん!』で未知やすえのアイドル歌手デビューなる企画をやってたが、
内容はカラオケの映像撮影だった。

ここからが本題。

未知の相手役をつとめてたのが、小池鉄平似のイケメン大学生だったんだが、
未知とのツーショット場面での彼の笑顔が思いっきり引き攣ってた。

古泉のニヤケスマイルってこんな感じだったんだと納得した。
149名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:02:07 ID:GHj4NpXk
初夢に富士泉出てこなかった負け組orz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:29:53 ID:vU8l5Rd2
保守
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:28:47 ID:sF/8Cjuk
今月のスニーカーのハルヒちゃんは素晴らしい
これでこそ古泉
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:51:16 ID:i4ir3hva
>>151
あの古泉は本当に輝いてるなw
正しい古泉の使い方だよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:59:59 ID:Ux6SIr5O
あの富士古泉はけっこう高く飛べるんだなw
154名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 10:22:14 ID:nkSQf60A
最近スニーカーのはるひちゃん、古泉の出番多い気がする(*^_^*)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:10:48 ID:JGpQt1rh
ところで一樹って呼ぶときアクセント付く?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:21:13 ID:nkSQf60A
い に付く?

パンダ とか ハルヒ とかと一緒

157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:22:17 ID:oLGhmMTk
アニメ見るまで五木ひろしと同じ「いつき」のイントネーションで読んでたなぁ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:11:14 ID:sn/baUan
↑同じくwていうかやっぱ五木ひろしで考えるよねw
五木の方じゃなくてひろしのイントネーションなんだな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:10:04 ID:DKILV3og
イニDの樹は五木のイントネーションだった気がするが違ったかな

樹 = 五木
一樹 = ひろし

のイメージ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:15:08 ID:J0qKQKbK
そういえば「ハルヒ」もアニメで初めて聞いたとき驚いた
百貨店の「マルイ」と同じイントネーションだと思ってた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:59:58 ID:AgGdZAQc
●<五木ひろしの人気に嫉妬
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:03:29 ID:8fOwT9PV
関東と関西では違う?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:07:36 ID:lq22mpU1
名字か名前かでアクセントが違うイメージ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:46:57 ID:u77Ethb1
アニメでは標準語のイントネーションだよね?
作者は兵庫出身だから自分で書いてるときのイントネーションは関西より
なのかな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:29:40 ID:sC2BVUXI
たしかに…。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:46:36 ID:sC2BVUXI
前、トトロの「さつきちゃん」みたいに「いつきちゃん」って古泉を呼ぶ友達がいた。
はじめのうち、古泉のことだとはわからなかった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:35:27 ID:1W/xhPq3
>>166
え?「ちゃん」付け?
ヒロインポジションに置かれてないか?その呼び方は。

●<困ったものです…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:46:22 ID:Ati/DYmj
●<再開ですよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:38:19 ID:vmSG62Iy
トトロなら●は間違いなく中トトロだな役的に。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:58:28 ID:YJEx8Afv
え? まっくろくろすけじゃなくて?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:10:15 ID:QB8ARrjQ
メイ・サツキのお父さんぐらいで。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:41:20 ID:r0HaX51f
「橘京子」は機関では「橘狂子」と呼ばれてそう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:20:41 ID:T8U7z3v3
>>170
めいにつぶされちゃうよ!
174 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:32:18 ID:QKGB37oL
>>173
((((;゜Д゜))))
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:11:22 ID:ty8H+JAT
スニーカー見てきた
のいぢの古泉あんなにまとめて見るの初めてだったけど
口元がいちいち胡散臭すぎてワロタ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:46:12 ID:OP0LwWr4
のいぢ、つくづく絵変わったよな
「溜息」のp.257みたいな古泉が大好きだったんだが…
でものいぢの夏服古泉見れたのはよかった^^
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:34:18 ID:HzuLDkZf
能力発現前の古泉はどんな奴だったのだろうか?
話としては、橘が能力発現前の古泉のクラスメートだったりすれば、面白いのだが・・・
(その場合、橘的には悪い変化という解釈のはずだが、実際は?)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:04:55 ID:YUgA5u+8
>>177
今とそんなに雰囲気は変わらないと思うな
というより古泉ってそんなに一からキャラ作ってるようには見えない
今だって冗談も言うし嫌味も言うし楽しそうに団活してるし
あれで割りと素なんじゃ?と思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:31:37 ID:+3D2rQt6
>>178
うん そう想う
冗談言ったり楽しんでたりする部分がもうちょっと濃くなった(というか抑えてない?)のが
本来の古泉っぽい感じがする
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:33:43 ID:5B96eirS
全く話変わるけど
ラノベ作家の紅玉いづきの名前を見る度古泉を思い出して仕方ない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:17:52 ID:B4EDqceW
●<僕も早くこの球を修得して神人退治に役立てたいです
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231409716/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:39:19 ID:KrbYY8Ig
ゴキ腐リホイホイ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:43:32 ID:k5JPd6ae
>>181
このスレにお前の居場所はない
>>182
お前がゴキ腐リなのはわかったから出ていけ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:48:15 ID:xnvII2/q
今月号のNTのフラゲで来月号で新アニメの情報(ハルちゅるじゃない)があるっぽいね
消失長門、消失ハルヒときたからモブっぽいあつかいでもいいから消失古泉が見てみたい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:57:48 ID:wASF20W6
>>183
前は>>181みたいなの結構貼られてたっけね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:28:57 ID:xj2EQoMh
「毎度懲りずに誘導コメント考えつくもんだなぁw」と思いながらスルーするのが定石なのだよ>>183
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:14:26 ID:aRJ6uIRH
何にせよアニメ二期情報も新展開があってほしいものだ
ラフ画の片隅でいいから古泉の学ラン姿があればいいが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:23:36 ID:4fDcTUYH
学ラン古泉かあ…

関係ないしどうでもいいことなんだけど、古泉みてからは制服カチっと着るように心がけてるんだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:31:34 ID:guPCK2J5
詰襟って、ブレザーよりも何か息が苦しそうに見えるんだよな
着たことないからわからないけど、首が圧迫されてるような。
それでもちゃんと襟しめて着てる古泉はなんかいい…
ネクタイもきゅっと締めると結構辛い

>>188
自分は敬語というか丁寧語をマスターしたくなったよw
あとやたら手を組むようになってしまった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:55:49 ID:ZFAWGONb
古泉みてると、きちんと制服着るのも別にダサくないなぁと思えてくる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:00:28 ID:BDqeZZGZ
着崩してる方がダサいよw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:00:43 ID:L6QMlLD/
というか着崩してよく見せるほうがムズくないかと言うか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:59:41 ID:gE0urfnK
着崩して着るのとだらしないのは違うもんね
キョンなんかは後者なんだろうな
古泉は着崩すファッションにしても上手くやりそう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:00:50 ID:LJ9Nous/
谷口はお洒落のつもりなんじゃないか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:45:47 ID:9hqcXsGS
保守
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:57:53 ID:jAx9W54k
ほしゅ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:14:13 ID:26Gy9y0s
●<こんにちは。

昨日はじめてハルヒのドラマCD聴いたんだけど、イヤホンで聴くと古泉がすぐ近くにいるみたいでなんか良かった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:08:30 ID:GZzoYHs7
ドラマCDは最後に古泉がハルヒの心情を嬉しそうに語ってたのがよかった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:58:39 ID:GJTb5ayD
「いいかな?と思ってしまう〜」とか言ってたあたりが優しく見守ってる感じでよかったな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:20:39 ID:3LMZSU3H
なんかキョンスレのほうが荒れてるね
こっちまで飛び火しなきゃいいけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:37:14 ID:+FmbcG63
自分はドラマCD代わりにPSPの「約束」をオートモードで時々聞いてる
持ってるのが旧型だから切り替え時のロードが長いのが難点だが
携帯機はこういう時に便利だ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:08:54 ID:qs9Q9kPX
>>200
つかあの流れおかしくないか?
またキョン好きとの間に変な溝が出来そうでいやだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:37:30 ID:wnbdTTw7
気にしないでおこう
うん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:27:33 ID:PH3a/bKN
>>202
基地外が荒らしにきただけなので、そんな気にしないでくださいな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:52:26 ID:LWQZFWi8
>>204
古泉スレに凸するなよ気違い

古泉スレの人すんません
痛い奴は全部一人の自演なんで
キョンスレ全員が古泉をアレな扱いして平気なゴキ腐リだと思わないでくれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:06:05 ID:HAVpbhOX
キョンスレを見て思ったのは、荒らしが来たときはスルーを徹底するべきということだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:35:19 ID:PH3a/bKN
>>205
あれ、俺じゃないよ。昨日は書き込んですらない。


キョンスレでも似たような話題振ったんだが、古泉が団長になった場合、SOS団はどうなるだろ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:40:10 ID:HAVpbhOX
ボードゲーム部になる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:27:59 ID:Zvvg3weM
世界を大いに盛り上げる涼宮ハルヒを持ち上げる団になる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:39:02 ID:QkIN5qtH
>>205
アンチスレに帰れ。
女オタ同士の争いに巻き込むんじゃねーよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:48:56 ID:PH3a/bKN
>>208-209
やっぱりそういう方向か。あとは

涼宮ハルヒが
大喜びしそうな
世界の不思議を考える


とか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:22:40 ID:6OyQLCp3
>>205
キョンスレ見たけど
結局古泉はどうでも良くて単に自分達がどう思われるかだけの心配してるんだろ
そんな勝手な内輪揉めの挙句ここの住人のせいにするって何考えてんだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:04:36 ID:Kq1ZXKie
もうすぐWiiから出る「激動」の発売だな
古泉はメインで登場しないからこのスレの購入者は少ないかもしれんが
紹介文に
「動画撮影時にレフ版持ち係という名誉ある?役割を積極的に買って出る」
とあったんで、どこか片隅にでも一瞬写るといいんだが……
サンプル見る限りだとそれはなさそうなんで期待薄かな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:09:37 ID:PH3a/bKN
レフ板持った古泉を動かし、カメラに写らないように動いて出演者に光を当てるゲームなら俺は買う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:09:46 ID:5Lu5yefo
まっがーれ↓を踊って欲しかった…
216うんこまん:2009/01/14(水) 20:14:46 ID:ZjijX4O3
氏ねカス消えろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:21:19 ID:tSCBJnlu
読解力ないせいなのか、何度原作読んでも古泉のキャラがつかめない
そういう意味では今でも自分のなかでは謎の転校生だよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:21:05 ID:Pn1MuHZb
>>215
シークレットでもいいから曲目にまっがーれ↓が入っているのを期待したい
激奏の中の人のダンスはよかった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:32:33 ID:GIrbwk6B
古泉のあのいい笑顔で人差し指と中指をそろえたあのビッ!とした
ふりつけが見えるならwii本体も同時に買うよ
あとあの指差し確認っぽいふりつけ

>>217
逆に考えるんだ、つかめないようにさせてるのが「古泉」なのだと
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:29:47 ID:5Lu5yefo
古泉の影響でボードゲーム最近やる
意外と楽しいよ 笑
古泉がはまってるのもわかる気がする
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:48:58 ID:TkfUpctq
並列楽しみ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:44:32 ID:fkYXKgYe
>>217
自分もそうだよ
ていうかキョンにしたってハルヒにしたって一つ一つの行動を挙げて
「こういう奴かも」という推測は出来ても、その本質は語れないなー。自信がない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:00:06 ID:0TAcK4qb
前のはうでも話題になってたけど、古泉の素のキャラって案外いまとあんまり
変らんのかも。
さすがに常に笑顔+敬語ってのは作ってるんだろうけど、性格自体は本来も
あんな感じなんじゃないのかな。なに考えてるかわからんところも含めて。

同じ機関でも森さんあたりはかなりキャラをつくってそうだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:18:53 ID:x9/0ynXp
どんなに作ってたとしても、基盤というか本質的なものまで
変えられないだろうし、うっかり出てくる時もあるだろうね
だから大体は「作ってる」としてる古泉も本来の古泉も大きくは違わない気がする
ちょっと大げさなところとかも案外そのままだったり、解説好きなところとかも

>>222
そもそも人ってのが「これ!」とは定義出来ないし
色々な複雑な感情やらが混ざってその人を形成してる
…とどこかで聞いた
色々な面があってこそ人じゃないかなと思う
自分が見えたその人や古泉でいいと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:25:12 ID:Q3ehSHAV
時間移動のことについて聞きたがりの孫みたいになってたときは素っぽいと感じた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:23:05 ID:P05lhCyV
古泉に関しての疑問
@古泉は宇宙人、未来人、神の能力をどこまで知っているか?実体を知るだけに、恐怖も感じたりするのか
Aキョンを本当に(人間関係でハルヒの心を動かすだけの)一般人と思っているのか?もしかして、機関内でも異論があったり
Bみくるの性格は演技と思っている?
C長門の表情をどう読んでいるのか?
D橘とは能力発現前からの知り合いだろうか?
E佐々木の親友発言、予想外だったらしいが、どんな発言を予想していたのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:11:26 ID:sAb6R49i
@宇宙人は能力が桁違いなのは確かだから敵対されたらマズイ
 未来人の実態は機関でも掴めてなさげ
 神は超能力者の能力で「なんとなくわかってしまう」
A過去を調べ倒して出した結論だから一般人だと思ってるはず
 しかしミクルの冒険で意味深な事を言ってるから嘘の可能性も有り
B演技の可能性も完全に消してはいないかもしれないけど、概ね疑いは晴れてる
 でもみくるの上司は信用してない
C慣れ
D
E佐々木からも1年連絡しなかったわけだし
 そこまで積極的な事を言うとは思ってなかったのだろう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:44:58 ID:x9/0ynXp
佐々木に関しては事実と古泉自身がどう思ってるのであれ
佐々木がきっぱり「親友」と称した事(ある意味ハルヒへの牽制っぽくもとれる)じゃないか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:52:13 ID:Sx09L5RW
何となく長門の表情は普通に読めてそうだな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:33:43 ID:+dWYoNKO
ttp://www2.uploda.org/uporg1938111.jpg
手品コーナーにて
この並びは狙ってんのかと思ったwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:52:14 ID:+2McriR8
>>230
ちょっと面白かったww
古泉は隠し芸や一発芸が上手そう
トランプで野菜切ったり、食器落とさずテーブルクロス抜いたりw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:22:35 ID:GV1ArXsv
野菜切って〜のとこだけ読んで、デパートで包丁の実演販売やってる古泉を想像した。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:03:16 ID:dHcdJTMp
>>232
何か奥様方が群がってるのが浮かぶw
前100均のテーブルゲーム・カードゲームの棚で
トランプとオセロとチェス、将棋に並んでESPカードが並んでて吹きそうになったw
うpされた画像は見えなかったけどそんな感じだったのだろうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:23:38 ID:HbW/mzSi
>>233
左に赤いスポンジボール(ふもっふ)、右にスプーン(まっがーれ↓)だった気が。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:55:30 ID:SRUvnjWO
保守
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:58:26 ID:njaHCn0Z
本編でもキョンにトランプ切る手つきはやたらとうまいのに〜みたいにいわれてたね
手先は器用そうだけど、実際のところ手品とかできるのかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:53:04 ID:fhcwmRN3
古泉は手品というよりて、でんじろ○先生的なビックリ実験とかが得意そうなイメージ、
ここぞとばかりに無駄知識披露してくれるよ古泉なら
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:21:05 ID:M0y0+I8o
ビックリ系の実験で大きな音がすると解ってるのに、誰よりもビックリする古泉を想像した。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:27:18 ID:MjvUEqKp
笑顔のまま肩ビクってさせて一瞬固まる古泉を想像した
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:22:15 ID:i3Jw25Jn
その後何事もなかったかのように実験について語り出す古泉を想像した
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:27:38 ID:y4O9gahQ
この流れに萌えた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:34:25 ID:va6cZXTu
>>234
ありがとう
自分もそういう並びのものを見たことあるかも知れない

>>241
自分も萌えた
どれも想像していいなと思ったよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:47:15 ID:WGe4eLqW
>>237
メロンパン浮かせて得意げな古泉を想像した
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:10:29 ID:fpJCZ2Ld
妹「メロンパン食べたくなった〜」
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:21:52 ID:5/HTIswe
●<ふんもっふぇふ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:23:46 ID:mmlso8jb
メロンパンでむせたのか?くしゃみか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:23:47 ID:JcFIL6cC
古泉風邪ひいた?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:58:54 ID:06111Aog
風邪のときは、おでこに梅干を張るといいんだよ!●●●
249古泉AA劇場:2009/01/20(火) 00:59:03 ID:SJcjp5IM
>>248               
                ○=,.-,ヘー.、. ====○
               ‖ノ 八ヽ●ヽヾ.‖  .‖ 
               ‖i ハノ ●●ハリゝ_ ‖  
              / イ(l|⌒ |⌒リ ) /i
            /   ,.Yル,,...ヮ ノハ )/ | ! すみません、助かります
           _,.(~ ̄ ○    ○ ̄ ̄~ヘ, | !   
         (~ ,::::::☆:::::::::☆::::::::::::☆:::::::.'' }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::☆::::::."丿
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:56:27 ID:Q7LhImCf
焼いた梅干しにお湯を注いで飲むのは知ってたが
おでこに貼るのは初めて知った
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:14:02 ID:NpfALyY6
汗で梅汁が目に…と思うと実行できない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:06:29 ID:V6IPIOiF
よくあるジェネレーダーっぽいやつなんだが
ttp://miraino.jp/%E5%8F%A4%E6%B3%89%E4%B8%80%E6%A8%B9/
ちょっと笑ってしまったぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:21:23 ID:1G1Vv5if
ちょっとほくほくしたw
古泉は遊園地でバイトしてても違和感ないな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:27:59 ID:NpfALyY6
>>252
娘二人「おとうさーん!」
という写真?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:24:39 ID:C3Gcosst
これ何スレか前でも出た話題だよなw
懐かしい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:49:31 ID:rtAkw0rh
やっぱりあのジェネレーダーの出てたか。すまん。
何となく見たようなしたが、自分で勝手に見たんだと思っていた
>>253
あのスマイルで風船配ったり、ヒーローショーみたいのでいやにノって解説しそうだ

あと梅干はそのままデコに乗せるんじゃなく
むいて種をとったのを張るらしい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:20:57 ID:K2aSJPpv
こないだふとハルヒキャラを不思議の国のアリスに置き換えてみたんだが、
古泉は帽子屋だよな
で、みくるはアリス、ハルヒは女王様
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:28:18 ID:JZ5BDtkn
公式イラストでアリスパロなかったっけ
ハルヒ→女王、長門→アリス、みくる→兎(バニー)、
古泉とキョン→トランプ、妹とシャミセン→チェシャ猫

古泉がチェシャ猫やってるバージョンも見た覚えがある
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:46:05 ID:NSsYVEoY
>>258
上のバージョンだとコンピ研の部長氏もトランプになってたな

下のバージョンでは
ハルヒ→女王、長門→ウサギ(バニー)、みくる→アリス
古泉→チェシャ猫、キョン→帽子屋 かな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:26:49 ID:y7rJe8AD
上のバージョンってハルヒが指差してて長門が上見てて男子が落ちてる感じのアニメの絵の奴だよな
下の奴ってどんなだっけ?記憶に無い
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:13:30 ID:xqSrCEd0
下バージョンは多分コラ画像だと思う
ハルヒが上アリスのクイーンと全く同じで
チビキャラの他団員が白キャミソールのハルヒ(版権原画集p53)
のと同じポーズだったから
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:59:40 ID:NSsYVEoY
手元に画像あったから見比べてみたら本当に同じポーズだった
……コラでここまでやるものなのか
今の今まで気付かなかった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:18:26 ID:y7rJe8AD
コラでそんなレベル高く作れるもんなんだな
見てみたい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:09:16 ID:NSsYVEoY
本来ならレッツ角煮なんだろうが、角煮は18禁なのと
ネタ振りしてしまった手前こっちに
画像貼りNGな方々すまない

元絵(だと思う)
ttp://ranobe.com/up/src/up333116.jpg
コラ絵
ttp://ranobe.com/up/src/up333117.jpg


話は変わるが、Wiiのスレ見た限りだと古泉も観客として
踊っているらしい
出来はお察しらしいから、踊ってる古泉を見るためだけに
購入するのも躊躇するものはあるが…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:14:33 ID:5Z4oWZNH
>>264
乙乙
どの絵も見てたけど、コラとは全然気づかなかったなあ

観客なのに踊るのかよw>激動
新録の台詞はあるだろうから、その場面だけでも
見たいとは思うんだけどね…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:20:54 ID:EoSkV3G/
あれ、版権のアリスパロのやつって2つなかったっけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:24:16 ID:y7rJe8AD
>>264
SUGEEEEE
こりゃ気づかんわ…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:01:00 ID:zJY1aPN7
>>264


ねんどろいどもこの絵柄でやってくれりゃな…
激動は本体持ってないから余計悩む
セガのは買うだろうからどうせ本体は買うんだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:19:00 ID:ha2Y0VVt
激動買ってみたが
ストーリーモードでは俺が進めた限り(まだ始めたばっかだけど)ほとんど何もしてないな古泉
でも出番が無いってわけじゃなくてちょいちょい喋ってくる
相変わらずハルヒヨイショが多いw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:24:37 ID:uVTK5v18
>>269
チュートリアルの初手は古泉が教えてくれると聞いたんだがどうよw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:00:03 ID:lqPYzeMT
ハルヒちゃんとちゅるやさんの配信日決定きた
OPで古泉も歌うようだから楽しみだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:17:40 ID:rvm67j6l
ハルヒちゃんは割と古泉の出番があるから楽しみ
漫画では主に一人称が「私」だが(たまに「僕」もある)
個人的には慣れたとはいえ、配信アニメでは「僕」で
統一してくれるといいな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:05:01 ID:xhQubFGd
仮に台本の段階で直ってなくても小野が直すだろうな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:25:31 ID:ha2Y0VVt
>>270
チュートリアルは全部で6パートあって全て古泉が一人で教えてくれるんだけど
ぶっちゃけ内容かぶってるしセリフの使い回しがいくつかあってちょい残念
けど古泉が好きなら楽しめるはずw
まあこれだけのために買ってもいいかっつったら微妙なとこだけどね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:41:15 ID:wK+hjDJH
内田●介のシリーズの漫画を母が読んでたんだが…
主人公が古泉そっくりで吹いた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:56:18 ID:zJY1aPN7
>>273
小野は「キョン君」だから信用できないw

>>274
チュートリアルならゲームがあんまり進まなくても出てくるって事だよな
ダンスゲークリア出来る気がしないけど買ってみようかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:10:05 ID:FdN6ABUq
>>272
「私」「キョン君」はマジで勘弁してほしいw
パロディものとはいえ慣れないわ
一人称や二人称ってけっこう大きなアイデンティティだと思うんだよね
278 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:36:16 ID:lZhY4Zif
えっ、もう激動出たのか
こんな時にぎっくり腰になるとは…買いに行けんorz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:41:20 ID:rvm67j6l
>>277
雑誌掲載時にキョンの一人称が「僕」だった箇所があって
(単行本では修正されてる)それ以来何故か許せるようになった
出来たら「僕」で統一してほしいのは同意だが

>>278
そのおでんのような名無しはどこで使ってるのか気になる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:43:39 ID:BD+WP8Ps
>276
あの時の「キョン君」は言った後「しまった!」って顔してたみたいだから
ハルヒちゃんの方ではちゃんと言ってくれると信じる

ゲーム基準で考えると古泉は誰に対しても基本さん付けだね
例外はシャミセン氏くらいか
朝比奈さんもそうしてるけど、キョンや古泉に対しては君付けだから単に敬称として使ってるっぽいのに比べて
古泉は自分以外の他人との線引きのためにそうしてるように感じるのは考えすぎか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:25:57 ID:ItaC+uI7
単純に礼儀正しいキャラで通してるからだと思ってた
約束だとキョンの事を「…さん」と呼んでたな
基本的に苗字+さん付けだから呼ぶとしたらそうなんだろうな
つまりキョンの本名が出ちゃうから呼ぶシーンが出ないのか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:20:29 ID:afqUE5zM
原作で古泉がキョンに名前で呼びかける描写は出てこないだろうし
派生作品はそれじゃあ不都合が出てくることもあるし、これはこれと思うようにしてる
ハルヒちゃんは絵柄や雰囲気と相まってキョン君呼びもありだと最近思えてきた
約束の…さんはいくら礼儀正しいキャラでも男子高校生が同級生の男にさん付けは
さすがに違和感があるなと思ったけど、まぁこれもこれはこれ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:39:46 ID:KWqodjk6
ハルヒちゃん内の「キョン君」呼びは二カ所ぐらいしか記憶にないな
一カ所は一回目の呼び出しネタ(下駄箱に手紙が入っていて「キョン君」と呼ばれた
からみくるかと思ったら古泉だったというオチ)だったからすぐ確認出来た
後は殆ど「あなた」だった気がする
いずれにせよ頻繁に呼ばないからそう気にはならない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:29:19 ID:bdCQ+sIE
今月号のエースだと「キョン君」のところがあったな。
でもキョンに呼びかけたんじゃなくて、森さんとの会話のなかでだった。
まぁタイトルが「ハルヒちゃん」だし、パロだと思えばOKなこともないかな…

あと、今月号のエースでハルヒちゃんの古泉の設定が公開されてた。
来月配信だし、いよいよって感じだな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:58:30 ID:KWqodjk6
あ、エースの早売り来てたんだ
しかし、ぷよは森さん好きだなあ

何にせよ来月の配信が楽しみ
何気に五人一緒に歌うのって初めてだし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:52:11 ID:1fFO5f82
保守
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:18:49 ID:082e5NxM
>>284
むしろ森さんと話す中でキョンくんとか言う古泉はさらにキャラ崩壊だろ
さすがにアニメではちゃんとしてほしいんだが、角川はまったく信用ならんし最近京アニもちょっと…だから

VIPとかの影響なのか、古泉のキョン君呼び信じてる人ってけっこう多いよな
自分は違和感ありまくりだわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:27:26 ID:sK3g0jC0
公式とはいえ、所詮は二次創作だからな。
あの古泉(に限らず他のキャラもだけど)は、本編とは別のキャラと考えた方がいい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:42:09 ID:skvmn+as
ハルヒちゃんは公式パロ――いわば公式の二次創作(ドラクエ四コマ劇場とかそんなの)
だと割り切って読んでるとはいえ、やはり一人称とか呼称は何とかして欲しいところだな
もう漫画は諦めたから、アニメ化の際は直ってるといいが…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:55:54 ID:u8oZqQr4
ただ「あなた」呼びだけで違和感無く会話を作るってのは現実問題難しいと思う
それをやってるから小説は面白いわけで
アニメは上手いことやったなーって感じだったけど
キョン視点で固定じゃないハルヒちゃんはそうもいかないだろうし
三人称で会話に出すときは、キョンにふりがなで「かれ」で行けるんじゃないかと
妄想したけどアニメした場合彼じゃ厳しいかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:13:32 ID:AYIR1LQ/
保守
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:40:54 ID:v+y/bpo8
最近古泉が幸せになるためにはどうしたらいいか真剣に考えてる自分が末期だと思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:11:45 ID:UmegI3Y+
大丈夫、自分も真剣に考えている
まず何から必要であるかと考え、未だに解答らしい解答に至ってはいないけれど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:15:35 ID:t/RT/siq
>>292
それは好きな人を作ることだろ
大切な人と一緒にいるだけで幸せになれるんだから
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:21:03 ID:YONYUWJG
あるいは同じ喜びを分け合う仲間かもしれん。半分はもう持っているけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:42:57 ID:2yXewChJ
つうか古泉って不幸か?あれで現状を楽しんでるだろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:56:30 ID:po/flCi7
誰も古泉が不幸だとは言ってないぞ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:59:49 ID:Dx/vDQg5
ああいう状況でも楽しんでそれなりに幸せそうに過ごしている古泉が好きだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:05:17 ID:B7WlVhko
閉鎖空間への呼び出しがないだけで幸せを感じる古泉か
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:40:07 ID:t/RT/siq
家に帰っても一人ぼっちな古泉か
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:47:01 ID:g0O5WuY0
3分古泉
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:01:17 ID:Qt9fdI8i
古泉だけが不幸って感じはしないな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:40:47 ID:B7WlVhko
>>301
3分しか赤玉になれない古泉のことかー!

もしくはQP3分クッキング大好きな自炊古泉
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:04:44 ID:seadVrI4
大変なのはそれぞれ担当する役割が違うだけでみんなそうだからなあ
自分は古泉が好きだから比重が傾きがちになるけど
なんにせよ今の生活は楽しそうで良かった 欲を言うならもっと幸せになってほしい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:35:23 ID:vEEdXnGR
日々の幸せというよりハッピーエンド的な幸せじゃないか?
ハ物語が終わるときに、苦労が報われていたり、何かを得ている、というような

どういう条件をクリアしたら古泉はハッピーエンドを迎えた、と言えるのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:39:53 ID:D5sr3Vsh
とりあえずキョンとハルヒがくっつくことじゃね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:58:14 ID:ypomCJNc
それが大前提だよな
ハルヒの気持ちを知ってるだけにキョンと一緒になってもらいたいだろうし
その上でハルヒの力がなくなったら言うことないんじゃないかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:00:27 ID:trYkDnZ+
それも古泉は幸せだと言うかもしれないけど、なにかこう、古泉自身の幸せというか…。
もし自分がハルヒ世界にいたら、どんな行動をすれば古泉が良い思いをするんだろうとか考えるな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:15:17 ID:t8kRfD8w
ハルヒの世界ではキョン視点だから古泉の周りの環境を推し量ることが難しいな
第三者的観点から見ると古泉が超能力者だということは知っているけど
勿論周囲には隠蔽されていることだろうから普通に古泉の高校生活的青春を送れる一要素になれればと思う
要するに古泉のクラスメイトになりたい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:29:12 ID:v+y/bpo8
向こうの世界にいったら全力で古泉の幸せを追い続けたい。
まあ自意識過剰というか余計なお世話なのは分かるんだけど。
陰で古泉の為になるようなことをしたいな。それで古泉になにか利益があったならそれで幸せだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:35:51 ID:Ahdun/ty
そもそも9組での普通の高校生な古泉はどんなんなんだろうか?
例えば、クラスメイトから見たら「ハンサムで運動神経良くて勉強
もできるとか…」みたいな。「じゅうぶん恵まれてるだろ」的な。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:00:00 ID:seadVrI4
古泉の友達になって疲れてる時にジュースおごったりしたい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:48:34 ID:wxZoc+Bx
今北
アニメとなると女キャラへの萌え語りが主となるであろうに、
何やら興味深い話題ですな

古泉って表面は繕っている素振りを見せつつも結構情に厚いし感情を素直に出すよね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:14:47 ID:2jMDQ/We
>>306
それは『肩の荷が下りる』という軽減であって、
古泉本人が何かを得たり、成長しているわけではないと思う

小説内では傍観者というポジションだからか、古泉個人の幸せというとやっぱり難しいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:03:59 ID:81BLk6dr
古泉は家帰ったら何やってんだろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:13:30 ID:IkRlhYpW
この話題になってからのスレの伸びが異常だなw
やっぱり、普通に友達やって古泉の言うスクールライフってのを少しでも充実させるくらいが一番なのかもな。
自分がクラスメイトだったらまず一日に3回はしつこくない程度に話しかけ弁当に誘い
疲れてそうな時は労いの言葉をかけあわよくば日直を一緒にやることになったらとりあえず日誌は全部やってやりたい。
あと時々なんかあげたい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:55:52 ID:n+BxLe/E
古泉て生涯独身なの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:21:43 ID:F8/Quxqv
>>315
古泉好きが色々と考えるには原作で古泉の事が描かれなさすぎだよな。
家で何してるのかとか料理は出来んのかとか、機関の仕事も実際には閉鎖空間の時のあの一度だけだし。
そもそも一人暮らしかどうかもはっきり分からないしなぁ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:36:03 ID:gZbOM6HF
腹割って話せる友達とかじゃない?
キョンにもそれっぽいこと(対等な友人になりたい)言ってたし
利益とか損得とか立場とかなんとかを排除したようなさ
古泉自身に必要なのは、自信を持つというか、そんなものだと思う
あとは人をもっと頼るというか…
書いてるうちに解らなくなった…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:45:31 ID:9rv8TUbn
マジレスすると
ハルヒとキョンが恋人になっても、古泉の肩がおりるとは限らないよ
ハルヒが嬉しくて舞い上がったら、副作用で溜息の時よりハチャメチャな事が起こらないとは限らない
恋人になった後、キョンが浮気と勘違いされそうな言動をすると、閉鎖空間が発生する
それに浮気以外にも、付き合っているが故の悩みが出てくるもの
片想い相手にフラれそうになるより、恋人に捨てられそうになる方が不幸を感じるから、付き合った後にキョンとの関係悪化する方が閉鎖空間の規模も大きかったりするかも
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:04:38 ID:EBr68s47
本当に肩の荷が下りるのはハルヒの力が無くなった時だろうな
ハルヒが普通の少女になり、超能力とか機関とか関係なしに
元普通じゃない人達の集まりとしてのSOS団でわいわい過ごすのが
古泉の幸せのような気がする
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:13:56 ID:SdMLMqif
一瞬もう春休みかと思ってびっくりした


いくら萌スレとはいえ、古泉に〜してあげたいとか本当キモすぎるぞ
しつこく言ってる奴は同一人物か?
3分○○とか、キョンスレじゃあるまいし
釣りかと思ったわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:43:22 ID:ek2KaBWF
大学生は春休みw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:05:48 ID:2jMDQ/We
変なのもいるけど、これくらいならまだスルーできるかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:24:17 ID:0G0fq9zN
萌えスレなんだしちょっとくらいそういう流れでもいいんじゃね?
あんまり排除ばっかしてたら年がら年中原作古泉の考察だけしてろってことになるし。

ところでこのスレってSS投下が禁止されてるの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:13:02 ID:JaDmZB5/
ま、変なのはスルーでいいだろ
あまりヒドイようだとガツンとレスして軌道修正でいいだろうが
しかし、この板は携帯かPCか判断出来ないのが難点だな

>>325
推奨は出来ない
出来たらしかるべきスレに投下して欲しい
というか、言わなくてもそのくらいは察してくれると有り難い
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:28:47 ID:oVmHj1ka
今月号のニンドリでハルヒというかのいじを紹介する記事があったんだけど、
案の定というか「古泉一樹」に「こいずみかずき」ってルビふってあった。
やっぱり、初見だとかずきって読んじゃうものなんだろうか…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:45:32 ID:372rh8xt
>>325
攻撃的に責めるのはだめだけど、友達になりたいとか独身云々とか延々言う流れを許容する方が
結局は対象者が狭まった(ある意味)排他的なスレになると思う
正直自分は書き込むのを躊躇する流れだった

SS投下は、ハルヒスレとかみたいにSS投下推奨されてるところ以外はやめた方がいい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:22:50 ID:F4VHYthI
流れってのはナマモノなんだな。
操れるようで操れない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:42:48 ID:AYc/mYa4
まあいろいろあったから仕方ないとは思うけど、さすがに少し過敏すぎる気もする
あと
>>322
流れと関係ないのに他スレ悪く言うのはやめてくれ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:46:33 ID:K3z7s1xp
3分古泉は勘弁だが古泉に〜してあげたいとかはいいだろ
よっぽど変なネタじゃなけりゃ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:18:32 ID:SdMLMqif
>>330
別に悪く言ったつもりはない
しかるべきスレでやれくらいの意味で言った

〜してあげたいとかは、ネタくらいならいいがさすがに>>316とかはやりすぎだろ
個人の妄想はできればチラ裏でお願いしたい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:30:39 ID:K3z7s1xp
>>316は別に他キャラを悪く言ってるわけでもないし構わないと思う
今まで萌え系のネタが皆無だったから違和感はあるけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:35:45 ID:oVmHj1ka
古泉の場合は3分しか戦えない某光の戦士よりも、その光の戦士の胸についている
カラータイマーってかんじだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:37:19 ID:AYc/mYa4
>>332
それならわざわざ特定スレ出さずに「しかるべきスレでやれ」だけでいいよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:47:57 ID:7mHBrITT
揃いも揃って愛しすぎだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:59:50 ID:hK5jku6V
まあこのスレで○分古泉とかやっても
大抵スルーされるしな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:56:31 ID:kD9p3Txl
キョンスレ『3分キョン』『阻止』
古泉スレ『3分古泉』『どうぞどうぞ^^』
こういう風だしね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:10:27 ID:CjZJpIK0
もしも自分が9組の生徒だったら古泉にこう接したい、という話題が面白いかどうかはともかく、
そのレス自体を規制するのはやりすぎだよな

スルーの通じない相手に色々あったから、そういうのも仕方がないと思うけど、ほどほどが良いよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:29:18 ID:xfpoBAQf
>>339
同感。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:00:08 ID:Ze56RUnA
古泉はみんなの共有物だから勝手にカプ萌えするのは言語道断だし
>>316のような妄想も控えた方が無難だね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:15:17 ID:YYwtf0XZ
共有物とか言ったら3分古泉とかと本質が同じじゃないか

>>316は自分がしてやりたいことを書いてるだけで
それに対して古泉の反応を捏造してるわけでもないし
控える必要ないだろう

>>339に同意だ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:37:18 ID:Swq16+y2
転校初日にハルヒがいきなり接近してきた時の古泉って、どんな反応したんだろう
ハルヒがどこから何の理由で転校してきたか聞かず、「あんた謎の転校生ね!うちに入団しなさい!」て
勢いだったら、さすがにポカーンだったと想像してしまうんだが
初対面から動揺せずニコニコしてても古泉らしい気もする
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:56:06 ID:bOxeFWoQ
古泉の言をそのまま受け取るなら
ハルヒを付かず離れず監視するために転校してきたのだから
間違いなく驚いたには違いない
一瞬顔が固まったがすぐに取り繕って笑顔で応じてそうだ

でもって、SOS団に長門とみくるが入団していたことは知っていたんだろうか
ハルヒに案内されて文芸部へ入室した辺りの描写を見ると、二人がそれぞれ
宇宙人と未来人であることは知っていた様子だったが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:15:26 ID:UFqxTU81
最近はカプ厨よりも、それを必死になって排除しようとする嫌カプ厨の方がウザイよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:59:05 ID:o/+wVj4w
>>344
それは、凄く古泉らしい。
そして、ハルヒが去った後に大変な奴に目を付けられたなとクラスのみんなから哀れまれてそうww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:59:37 ID:zyjmbcWT
同意だけど、カプ関連は荒れるの必至だから避けた方が良いよ
私も好きなカプ嫌いなカプあるし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:28:42 ID:tPbUXWSD
そうだよなぁ他に何人もの監視人物が潜入してるって言うんだから、
古泉自身もその一人に過ぎないと思ってただろうし。
ド頭からその監視対象直々に接近されたらそら驚くわ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:04:01 ID:Hf45rtfU
そもそも転校の予定自体繰り上げだったみたいだね。
憂鬱で、朝比奈みくると長門有希がこんなに簡単に涼宮ハルヒと結託するとは〜
って言ってたから、期間にとってもSOS団結成は(当たり前だけど)予想外だったみたいだし。
でもいずれは接触するつもりだったんだろうな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:25:36 ID:y4hhVBh6
監視が目的ならなんでハルヒと別クラスに転入なんだろうか
と今ふと疑問に思った
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:32:41 ID:To5yp3dm
>>350
接触そのものが目的ではなかった、というのが一つの見方
あと、キョンと同じクラスになる、というのが違うのかもしれん

古泉はたぶん、全てにおいてキョンと対称的なスペックを持ちつつ
位置付けとしてはキョンの影にまわる、というのが役割だと思う
ハルヒから見て、全てにおいてキョンと違う部分を受け持つ、というか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:40:02 ID:64ppmWVI
というか古泉って本当にハルヒ達と同い年なんだろうか。
結局のらりくらりで分からずじまいだが、成人しててもおかしくない気がする。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:42:17 ID:Hf45rtfU
そういえば過去に考察本みたいなので、キョンと古泉はお互いに補完しあう物語構造上の双子
みたいなもの、とか書いてあったな。
で、その2人の決定的な違いがキョンはハルヒに主人公として選ばれたけど、古泉は選ばれなかった。
古泉本人はそのことに十分自覚的であるがゆえにキョンに対しても自分に対しても、何か含むもの
を感じさせるって。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:56:15 ID:CjZJpIK0
>>350
もうあのクラスには機関の監視役が潜入しているのかもしれない、ってのもあるね
よく言われる話ではあるけど、谷口とかw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:20:35 ID:fxzJuQr1
古泉は佐々木、国木田あたりと「似たようなタイプ」と言われる事もあるみたいだ
どことなく飄々としているというか、重なる部分もあるような気がする。
話し方とかも近いと言えば近いけど、やっぱり違うんだよな、雰囲気とかが
谷口は自覚してるにしろしてないにしろ、何かに気づいてそうな気はするなー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:23:15 ID:Swq16+y2
>>354
そういえば中学の三年間ずっとクラス一緒だっけ
告白したのも、機関からのお達しだったら笑えるw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:39:36 ID:C3xSWoD6
国木田の事は機関が一般人の太鼓判押してたが
谷口に関しては言及してなかったんだよな

あと憂鬱の最初で朝倉が超能力者で谷口が宇宙人だったりしないもんかと
キョンが想像してたら朝倉が宇宙人だったからなあ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:03:18 ID:Hf45rtfU
分裂でも、キョンが国木田と中河の名前を挙げたとき、古泉は「あなたの知り合いの
なかでも、そのお二方はシロですよ」とか言ってたけど、谷口については憂鬱からずっと
ぼかしてるな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:32:03 ID:bUQnKBsG
>>353
その考察本気になるな…
原作の続きが(ryだから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:08:12 ID:M7ETf4q0
>>353
なるほど
でも逆に、キョンの方は古泉ポジを望んでいたような気がする
ただし、キョンの場合、機関にかわいい彼女がいるというのが絶対条件だと思うが

しかし、古泉、それと谷口が主人公の控えだとすると
ハルヒがキョンと恋人になるまでは、二人は彼女作れない運命になっているのかも、と疑える要素がある
キョンが中学時代に佐々木と親しくした事を、古泉は羨ましがっている様子だったから、古泉には経験無いのかも
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:24:04 ID:J7vRugaW
キョンは超能力者になって大変な思いをするよりはそいつの友人になって〜と書いてあった気がする

どうでもいいけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:14:19 ID:09XvB93D
谷口も機関のメンバーなのかな?
アニメ見た後に設定画を見ると無駄に男前な印象なんだよな
あの顔できちんと制服着て伊達眼鏡とかしたらニヒル系エスパー少年?www
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:39:36 ID:LnUZYZA9
いや・・・谷口は普通の人であってほしいな
あの愛すべきアホキャラが演技だったら悲しい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:15:36 ID:wjd0VYZ8
古泉の所とはまた別の機関…の可能性があるかもしれない、みたいな事を古泉が言ってるね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:41:05 ID:w4Q/vV8/
>>353
メタ的な意味でも、キョンと補完的あるいは対比的な存在だな
よく言われるようにふたりは実況と解説を担ってる役柄として読者に不可欠だし
設定的にも、「元は主人公が超能力者の予定だった」ということなので、おそらく別に超能力者を出さず、
主人公が二人を合わせた感じのキャラの予定だったんだろう
それを考えると補完的というのも当然か

結局、ハルヒに意図を持って選ばれた存在と無作為に選ばれた存在に分けられて、古泉は主人公になれなかったんだなw

まぁ、消失のif世界では古泉がキョンの役割を担えないことが示されたし、
逆に、あの役割を与えられながらもそれなりに楽しそうに生きられる人間もそうそういないので
キョンが古泉の役割を担うこともできないのだろう

結果的にキャラ付けがしっかりしたので、主人公と能力者を分けて正解だったと思う
(しかし消失の描写はあまりに典型的当て馬っぽすぎて可哀想だw)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:51:40 ID:H/PWOyey
>>359
考察本は「超解読 涼宮ハルヒ」という本です。
考察内容も割りとしっかりしてると思う。
一箇所だけ「古泉」が「小泉」になっててアチャパーだけど・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:54:10 ID:H/PWOyey
>>360
中学時代のハルヒは数時間おきに閉鎖空間を作ってた〜みたいなことを言ってたから
古泉が彼女を作ったり、友人と遊んだりすることは難しかっただろうね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:34:47 ID:kUOa39jx
>>366
ありがとう
ちょっと探してみるよ
しかし古泉の誤字に関してはもう仕方ないような気がしているw
ながるんも間違えたことがあるんだろうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:38:00 ID:9/M/v9qq
>>365
>設定的にも、「元は主人公が超能力者の予定だった」ということなので、おそらく別に超能力者を出さず、
>主人公が二人を合わせた感じのキャラの予定だったんだろう


なるほどなぁ〜。
自分は、最初にこのインタビュー読んだとき、キョンの性格のまま(というか、ポジションのまま)
超能力属性がついてたのかと思ってたけど、キョン+古泉=もとの主人公っていうのありそうだな。
っていうか、そっちのほうがしっくりきた。

でもキョンと古泉あわせたらどんな感じのキャラになるんだろうな。
話がクドいのは2人とも似てるけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:57:16 ID:DHzH9o05
保守
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:45:41 ID:C4DHOcrh
佐々木を、古泉を女にしたような性格にしたのは何故なんだろうか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:18:08 ID:3LG2i2f/
>>371
似た物同士でくくれるタイプではあるけど、性格は違うだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:00:49 ID:eYx3uDfl
佐々木はハルヒと陽と陰、表と裏、そんな対になるキャラじゃないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:50:58 ID:cP16eYcO
なんとなくハルヒと橘(活発)・佐々木と古泉(温和)が似てる気がするから
それぞれの神と信者…と言うと語弊があるが、それも対になってるとか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:06:57 ID:4NlNCO5a
そういえば気になっていたんだけど
二階級特進で「副団長」で
その一つ下は何だろうか。「副々団長」であってる?
そうでなかった場合、一体SOS団ではどういう階級になっているのか…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:19:18 ID:9/M/v9qq
>>375
平団員→副々団長→副団長→団長
キョン みくる  古泉  ハルヒ
長門
(文芸部部長)

                     じゃね?
377376:2009/02/02(月) 22:22:21 ID:9/M/v9qq
ごめんズレてた…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:46:34 ID:4NlNCO5a
>>376
ありがとう
解りやすかったから大丈夫だw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:22:11 ID:XbydA7aN
>>357
>>358
古泉が「そのお二方はシロですよ」とか言ってたけど、本当に信じているのか?古泉は元々怪しいキャラ役だよ。
佐々木に言わせれば、国木田は成績優秀なのに北高に行った変わり者らしいし、キョンと佐々木が接触する
ようになって、何気にキョンに佐々木のことを持ち出して、最近の関係を聞き出そうとしたりしている。
性格温厚で成績優秀で見栄えもする国木田は、ハルヒと接触するための機関の協力者のようなキガス。
谷口は、あのスケベな性格からして、中学入学早々ハルヒにアタックをかけて、ハルヒが始めて一週間も
付き合った男という設定かな。忘れたいけどなんとなく忘れたくないそんな糸でハルヒと谷口は繋がっている。
ハルヒと5年間も同じクラスというのにはハルヒにとって、谷口がそばにいる理由が絶対にある。
勿論、あのキャラだから、ちょっとした対価さえもさえば、ハルヒのことを機関にべらべらしゃべったとは思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:47:11 ID:2T4kFMJf
キョンからハルヒに接すること自体に国木田はまったく影響してないと思うけど。
どちらかといえば谷口の方だろう。ハルヒの奇行など逆に興味を持ってるくらいだし。
同じクラスに関しては既定事項なのか、古泉の言うとおりただの偶然なのか…。いつもの思いつき考察や誇大的なものいいでもないし、本当に偶然だと思うけどな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:58:45 ID:+cFgSqIn
3年前の笹の葉の詳細やキョンがハルヒとSOS団を立ち上げる既定事項を機関が知っていたら
キョンは機関にとって、最初から重要人物

知らないと仮定したら
キョンは機関にとって「対抗勢力の崇拝者(佐々木のこと)と特別親しくしていた人」
重要人物とまで言えないにしても、完全に無視して良い者か微妙な位置
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:04:14 ID:qCiW9QQb
>>379
仮に、シロではない国木田をシロだと言ってるなら、同じように谷口のことも(シロじゃない可能性があろうが)シロだと言うと思う
普通じゃない可能性がある谷口に関しては、言及するのを避けてるってことは
逆にシロだと断言してる国木田は本当に普通人(少なくとも機関の見解では)なんだろう
国木田の佐々木関係の発言は読者への説明みたいなもんだし

初期ならいざしらず、今は古泉の「怪しいキャラ役」は薄れてるだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:33:22 ID:SjobLDsz
陰謀のパフォーマンスもアリバイ工作呼ばわりだしな
古泉自身は怪しいキャラ路線を保とうとしているのに、空ぶってるかんじだw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:27:38 ID:7l4ZNJYl
雪山では信用して欲しいとかSOS団のことは大切に思ってるとか言ってたくせに
陰謀ではパフォーマンスで疑わせようとして
古泉はキョンに信じてほしいんだか怪しんでほしいんだかwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:34:36 ID:gL3GgtZR
雪山では非常事態の後で動揺して素の感情が出すぎたんで
陰謀で軌道修正しようとしてた、に一票
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:33:07 ID:B0OqNzbd
藤原のことをダークサイドに堕ちた古泉みたいって言ってるくらいだから、キョンのなかでは
古泉はダークなキャラじゃないんだろうね。古泉のあやしい言動の数々も偽悪的とか趣味が悪い
ってばっさり切られちゃってるし。
古泉は白いフリした黒いキャラ、のつもりの白いキャラって感じだ。自分でも何言ってるか良く
わからないけど…。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:47:19 ID:SjobLDsz
一言でいうと、根はいいやつ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:54:54 ID:QipDXgrK
自分では黒になっているはずなのに、周りからは白キャラと思われてる
…というか、黒っぽく見せようとしている、と見えている気がするな
悪になりきれないってやつなのかも

>>387がビンゴな気がするけどw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:07:13 ID:dM/nxgqU
古泉みたいな頭の良さそうな奴が初対面から「信用して下さい」と言えば、逆に信用されない
黒っぽく見せるのは、そのための高等戦術だと思われ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:13:14 ID:VdYCV+Kz
古泉の事での疑問と言うと
「機関」設立と古泉が超能力に目覚めた時のタイムラグてどのくらいなんだろう?

古泉が自分に宿った力に混乱している中で機関からの迎えが来たとあるが
ハルヒが力を持ったのがきっかけで機関が出来たとしたら組織の立ち上げから運用開始まで異常なくらいの素早さだが
それ以前から「力」を保管管理する組織として機関が存在していたのなら素早い古泉の保護と事情説明の行動能力も納得出来る

ハルヒより前に「力」を保管していた「器」に異変が起きてハルヒに力が宿る事になった
機関内部ではハルヒの観察に留め「器」としての寿命が尽きるのを待つ派とより安全な「器」(佐々木)に移すべきと主張する橘の派に別れて分裂した

なんて有ったらどうかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:25:53 ID:B0OqNzbd
ハルヒの能力がハルヒ固有のものなのか、それとも脈々とバトンタッチできる
類のものなのかによっては、機関がずっと力の観測や管理のための組織として
続いてきた可能性もあるかもね。
そもそも、機関はどのくらいの大きさなんだろうか?シリコンバレーからインゴット
を取り寄せるくらいならいくらでも、とか、込み入った政治工作と大掛かりな
経済活動を行えば水素燃料ロケットも用意できるってどんだけ大きいんだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:26:55 ID:/hnpNx0M
>>389
>古泉みたいな頭の良さそうな奴が初対面から「信用して下さい」と言えば、逆に信用されない
学校を出よう!の抜水がまさしくそれなんだよなぁ
古泉とよく似てると言われるけど、そこが古泉との違いだと思う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:33:41 ID:QipDXgrK
>>391
この世にまだないような職業以外なら、知り合いに確実に居る
というような事も言ってたね
能力者は少ないけど、それに類するものや順ずる人は結構な数が居るのか
鶴屋さんのようなスポンサーがかなりの数、それも日本だけではなくあるのか
それに古泉の直接的な上司って一体どんな立場なのか
たまに、こういう組織に居るほうが精神的にも疲れるんじゃないかと思うときがある
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:42:21 ID:B0OqNzbd
古泉が自分の力に気づいたのが中1のころだとすると、12,3歳で組織や大人の
どろどろしたところを見せ付けられたのかな。
多分古泉はそういうこともあってSOS団に情が向いているのではと妄想。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:53:24 ID:cMqZoiaM
森さんたちって何歳くらいなんだろう
多丸兄弟は本当に兄弟なんだろうか
結構年離れてるように見えるが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:57:59 ID:jRS4hps8
森さんは20代後半から三十代前半てとこかな
新川さんはずっと古泉専用の運転手なんだと思ってたけど
(閉鎖空間発生場所まで運ぶための)
それだけの筈はないし、普段はスパイ活動的なことでもしてるんだろうか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:25:20 ID:oKrpF5iy
おはよう、おまえらいいニュースだぞ
本スレから転載

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:34:58 ID:iWRYa/Vt
【アニメ】涼宮ハルヒ2期4月放送 「月刊ニュータイプ」3月号の表紙は長門
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1233685996/


祝! ttp://nagamochi.info/src/up25007.gif


『涼宮ハルヒ、本格始動。』 4月からTVアニメ放送開始!

ニュータイプ3月号表紙より
ttp://www.uploda.org/uporg1988924.jpg
TVCM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6039019


祝! ttp://nagamochi.info/src/up25006.gif



23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:36:38 ID:g/JTNfYs
CMから書き起こしてみる、ナレーションは平野綾

1カット目(去年の消失ハルヒの版権絵)
ついに本格始動
涼宮ハルヒTVアニメ
表紙&巻頭特集

2カット目(めがねかけた消失長門とエプロン姿の消失朝倉の新規版権絵)
団長補佐武本康弘インタビュー
テレビアニメを大調査

ハルヒちゃんの憂鬱&にょろ〜んちゅるやさんの情報もあり

3カット目
ガンダム003大付録云々かんぬん

4カット目
涼宮ハルヒ本格始動 月刊ニュータイプ3月号2.10日発売
月刊ニュータイプ表紙はメガネかけてない長門が本開きながら
こっちをみつめてる
ハルヒ始動の下に小さく4月からTVアニメ放送開始と表示

あとはCLAMP20周年大特集云々かんぬん

画像
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1233681050037.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1988926.jpg
http://www.uploda.org/uporg1988924.jpg

動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6039019
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:03:41 ID:eQBfwJFr
やっと始まるのか……!
すごく楽しみだ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:37:33 ID:So5JTtyE
朝倉可愛いよ朝倉
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:06:46 ID:oKrpF5iy
>>399
朝倉スレで無くこっちで言うかw
ま、たしかにあのおでん朝倉はかわいい
その隣のまゆ下がったはかなげな消失長門もえらくかわいい

だが学ラン古泉はまだか!
消失古泉の画像はいつ出るんだ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:16:38 ID:hk4730vo
>>400
古泉「本放送を見てのお楽しみです。これは、ちょっとしたサプライズですよ」
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:23:35 ID:Gcw34hGf
やっぱり古泉は詰め襟のホックまで留めるんだろうな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:48:12 ID:9nA/kbnc
ホックまできちんとすると思う
学生鞄(北高っぽいのではなく革のやつ)もきちっと持ってそう
潰したりとか他のカバンに変えずに
古泉が学ラン着ると、妙に威圧感があるような気がする
何故だ
なんにせよ早く見たいぞ、学ランの古泉
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:16:45 ID:efBEP8xn
消失古泉は、わりとわかりやすい表情描写が多かったから楽しみだ
でも、砂ネズミっぽい顔はわかりにくかったのでそこら辺の再現もよろしく頼みたい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:35:03 ID:Scfhq1QS
やばそうだからあげとくか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:13:41 ID:b0Rii3Fi
ttp://www.j-cast.com/2009/02/04035406.html
>それでは本当に「ハルヒ」の新作が放送されるのか、同作品の広報を担当している角川書店アニメーショングループに
>J-CASTニュースが取材したところ、角川側では今のところ発表は一切していないという。
>そして、4月からの放送については、

>「再放送です。『テレ玉』などのU局を中心に放送します」

>ということだった。
>「ハルヒ」の新作が見られるのはまだ先になりそうだ。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:10:12 ID:DNkmewQQ
まあどちらにせよ来週にはわかること
まったり待つよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:16:59 ID:9nA/kbnc
ややポジティブに婉曲させて考えてみる
「しない」とは言ってない「再放送 のみ」「再放送 だけ」とも言ってない
同時進行でするんだ、あるいは時間差でやるんだ
…と思い込んでみる

結局は↑のレスであるように来週で解るはずだ
最悪でも動いていることは解ったし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:46:48 ID:beqeKY9V
とりあえずおめでとう!!でいいのかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:05:32 ID:OI7t27Jg
いや
実際放送が始まるまで喜べない俺は
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:18:24 ID:dKzn6n4U
4月からのは再放送だそうな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:18:53 ID:dKzn6n4U
ごめん誤爆った
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:46:34 ID:FBnghMkV
再放送でも、とりあえず情報が出るのはうれしいです。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:04:09 ID:hxu1KMPW
これは再放送の後に続けて2期フラグ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:43:10 ID:HmN4sHwN
>>414
本スレのほうだと4月(3月?)から1期再放送
        7月から2期放送

って予想がたってた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:50:22 ID:41ymm0eg
映画の三部公開直前に一部二部をTVでやるみたいなもん……だと……、いい……な
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:34:51 ID:E0+AiESP
驚愕は早くても2月以降、
3月中に出ればいいほうらしいが
望みは薄いらしいな


それよりお前ら2月13日はちゃんとハルヒちゃんとちゅるやさん見ろよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:50:00 ID:DPIpe3yM
 
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:51:06 ID:CWhYjPyq
驚愕が今年度中に出るはずがない…
もうしばらくこのスレのテンプレが変わることはないだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:48:34 ID:HmN4sHwN
公式サイトでハルヒちゃんのリアル頭身の古泉の設定が上がってた。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:23:38 ID:h7t79TML
>>420
見て来た
古泉の設定はまぁこんなもんか、と思ったが
長門と鶴屋さんと妹ちゃんは気合入りすぎだと思うw
つかこの時点で鷹屋さんの設定があるなら
何故富士泉の設定を載せないのかと……
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:53:11 ID:9Z9l9SPo
リアル頭身がちょっとおっさんくさいなー
他キャラはぷよ絵に近いかわいい感じなのに…

あとデフォルメ絵の横顔きめえw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:14:12 ID:uRQInFsp
キョンもだけどなんで変に頭を四角くするんだろうなwぷよ絵はそんなことないのに
横顔鼻がないことにワラタ

ねんどろぷちといい男共はデフォルメしちゃいかんという決まりでもあるのかとww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:55:29 ID:T1lHs6gk
デフォルメだったら少しくらいロリっぽくというか
かわいらしい感じでだって構わないと思うのに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:05:50 ID:es2gewCi
逆に、デフォルメだと男女の区別がないからああなったのか…?
謎だ…。

NTのフラゲあったみたいね。地元じゃ月曜かな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:23:32 ID:ilFm5zZb
らき☆すたに出た小野Dと見分けのつかないキャラデザだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:31:54 ID:/rWMLc55
ぶっちゃけこれ以上中の人のイメージつくのは嫌だ
アンチではないが、色モノキャラばっかりやってるからなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:51:59 ID:mKQEvvCH
色モノもだが
執事とか幻水2のカミューとかの
微妙に被るけど古泉とは根本的に違うキャラもな
古泉もそんなキャラだと混同されがちで困る
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:23:58 ID:+M5Gh6NI
古泉は変態でも超然とした完璧腹黒キャラでもないもんな
中の人に望むのは「涼宮ハルヒシリーズの古泉」をきちんと演じてくれることだけだ
息大目にするとか変にもったいぶったりとかあんまりハメ外さないでくれれば好きな声なんだけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:46:32 ID:es2gewCi
中の人は一期でも古泉の演技してたと思うけど。
中の人のイメージというか、周りが騒いでるだけって感じがする。
平野さんも何処行っても「ハルヒの人、ハルヒの人」って言われて、ちょっとハルヒと
違う感じのキャラクターを演じると「こんなのでハルヒの演技は大丈夫か」とか言われて。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:52:02 ID:cS8Zp3vi
中の人の責ではないのは解るが
ふんもっふ!とかセカンドレイド!とか
本編中にない台詞を言われても困る
普段アニメを見てないから中の人の
キャラ関連パロとは気付かなかった

問題は中の人よりアニメスタッフや
周囲の受け止め方なんだろうな
二期は余計な台詞やアドリブは極力
無くして欲しい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:04:32 ID:es2gewCi
とりあえずハルヒちゃんではどんな演技になるんだろうか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:06:52 ID:uRQInFsp
ふんもっふもセカンドレイドも嫌いではないしネタ的に楽しんではいるが
ハルヒあんまり知らん人に古泉って言ったときに
「あああの『ふんもっふ』の人?」とかそういう類の反応されるとちょっと寂しいものがあるよなw
元は古泉じゃないからさ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:51:32 ID:9Z9l9SPo
中の人アニメそのもののときは普通に合ってると思ってた
タクシーでの演説とかまさに古泉だ!と
ただ、その後ドラマCDやらゲームやらで羽目外し過ぎ…
もちろんスタッフの責任がほとんどだけど、本人も激奏でキモかっこいいとか言っちゃってるし

保坂やら黒執事やらユージィンやら、世間的に古泉もそういうタイプのキャラだと思われてんだろうな
演技が引っ張られなきゃ別にいいけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:19:13 ID:eitAWOOY
中の人に不満は無い
本当に無い。いい声だと思うし、古泉っぽいと思う

でも、中の人を取り巻く環境に古泉が巻き込まれるのは不満
スタッフにも不満
ながるん、ビシッと言ってくれってたまに思う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:26:37 ID:es2gewCi
きもかっこいいってそんなダメか?
でも最近確かに、どんなアニメでもすぐ中の人を取り上げて騒ぎすぎてる気がする。
声優は仕事なんだからちゃんと演じ分けてるのに、なんでインタビューとかでわざわざ
他作品のことを持ち出して聞くのか?
あくまで声優もスタッフのうちの1人なんだぜ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:43:45 ID:9Z9l9SPo
きもかっこいい普通に不快じゃないか?
おそらく本人は半分自虐ネタとして言ったんだろうが、中の人=キャラと思えない自分は
何勝手にキャラを貶めてんだよ、アニメ版古泉を「きもかっこよく」したのはお前だろうがと言いたくなった
アニメ化以前は原作スレでも古泉が妙な扱いされることはなかったしなー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:53:46 ID:LXuWNDpC
かっこいい古泉がかっこ悪いとかキモいとか、そんな要素は絶対に無いしありえない!
って必死にすぐ叫びだすから女オタはキモイんだよな。
>>437みたいに捏造までするし。
アニメ化前も普通にあったよ。というか二枚目のイケメン脇役の宿命だろ、その手のネタは。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:56:38 ID:eitAWOOY
きもかっこいいが良いか悪いかはキャラによるな
保坂とかジョジョの露伴とか「キモい」が前面に出てるのに、なぜかカッコイイ、な場合は褒め言葉だけど、
古泉は「キモイ」に該当する部分がないので、そぐわない気がする

古泉への暴言として妥当なのはくどいとかウザイとか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:02:13 ID:/OLC0tq/
>>437
アニメ化以前から知ってると、やっぱりそんな感じなんかね…。
自分はアニメから入ったほうだけど(アニメ・小説含め)古泉そんなキモくないよな、と思った。
むしろ小説は、キョン含めみんな結構毒々しいなと思った。

なんかアニメだとモラトリアム特有のドロドロしたというか、生々しい自意識ビンビンな感じ
が無くなって、普通にさわやか学園モノっぽかった。
2期で消失やるんなら、また雰囲気変るだろうけど。4月からのはとりあえず再放送みたいだし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:05:36 ID:bSQz9sMg
格好いいかはさておいてキモくはないからなあ
ウザイのはキョン視点だと確かにそうだし
くどいは長台詞てんこ盛りだから普通にそう思う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:12:37 ID:kqS/9vue
原作しか読んでなかったから古泉のおかしなネタやキモいとか
マジで意味不明だった

その後アニメ見てもわからなかったから
あれはニコ厨のせいだろうな
>>438みたいな勝手な思い込みで捏造ネタやる馬鹿が悪い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:15:06 ID:/OLC0tq/
顔を近づけられたら気持ち悪い、というのはあるかもしれない。
他意はなくともなんというか、物理的に無理という。
でも中の人が「キモかっこいい」と言おうが「生理的に気持ち悪い間を意識した」
と言っていても、別段演技は気持ち悪いとかはなかったっていう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:18:09 ID:jP6CEELr
2期古泉はともかくハルヒちゃん古泉は暴走してなんぼなキャラだから
中の人もノリノリで嵌め外しそうだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:20:13 ID:0fZQSSvc
観た人の解釈がちょっと違うんだろう
アニメだって嫌いじゃないけど、声や動きがあるとネタにしやすいし
それだけの印象が残りやすい(さらにキャラのビジュアルとかしか知らないと)
もうちょっとシリアスさを出してれば、また観た人の感じ方も違ったかもな、とは思う
でも正直何でも難癖つけたりネタにしたがる人は居るだろう
ニコ厨の中でも改悪ばかりする人は嫌だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:23:26 ID:kqS/9vue
顔が近いってのは小野より杉田が悪いよな
あれで古泉=顔が近いってキャライメージがついた
それも変な解釈して広げた連中のせいだけどな

ところで古泉が「かっこいいから」好きって奴このスレにいるか?
外見はかっこいいけど報われないとか
頑張ってるのに扱い悪いとかって部分が好きな奴が多い印象なんだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:28:07 ID:/OLC0tq/
かっこいいっていうのが顔限定なのか、性格含めてなのかで分かれるんじゃね?
ルックスもあるだろうけど、本編でも古泉は十分かっこいいと思うよ。

杉田はまぁ、フリーダムだしな。銀魂でも結構フリーダムだ。銀魂自体が(というか、サンライズが)
フリーダム過ぎるんだけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:44:44 ID:kQmwZNAA
中の人たちのことは彼らの生活にかかわるので、悪く言いたくないな
どちらも良い声優だと

>>446
古泉は真面目にかっこいいと思ってるよ
スタンスがかっこいい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:23:01 ID:ZujdLHrW
古泉はどっちかと言うと可愛い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:39:55 ID:6M9s8y0t
>>449
同意
普段卒なく何でもこなしてるようでいて肝心なところで
時折詰めが甘いミスをぽろっとやってしまうところに
おいおい、しっかりしろwと思ったり
孤島での新川さんたちへの挨拶とか
「猫どこ」での種明かし後のキョンとのやりとりとかに
素顔や本音が垣間見えるようで可愛い、と思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:06:03 ID:RIKpICJ+
容姿含めて、「かっこいい><」とは思わないなw
スタンスが尊敬できる+応援したくなる+詰めが甘くて微笑ましい
って感じだ自分は
微妙に扱いが悪いところも笑える


>>438
気になって原作スレの過去ログ読んでみたけど、やっぱり今の一般的な扱いとは全然違ったよ

中の人のせいと言うよりニコ動とかのせいではあるけど、扱い(ホモ系とか)が行きすぎて理不尽なのは明らかなのに、
それを受け入れないのはおかしいみたいな言い草はちょっとね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:25:34 ID:7cu+YIEx
常に笑顔だったり敬語使ってたりするのって外見が良くなきゃキモいだけじゃん。
古泉がキモいって言われてるのってそこなのかなって思ったり
まあ自分は古泉キモくないと思うし小野Dの演技も好きだけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:43:39 ID:d8CLoxAo
最初古泉とかぶっちゃけどうでもよかったのに、なぜか本当に突然好きになってたなあ。
原作読んだときからかな。
こいつ結構素がでちゃってるんだなwと思ってから>>450みたいに思うようになった。
あとすごく頑張ってるって分かってからだな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:46:02 ID:DTM/J4pL
笑顔&敬語はハルヒが望んだキャラと言っていたから
9組に居る時は素に戻るのでは、SOS団的事情に関係の無い人間の前で演技する必要は無いし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:53:32 ID:7cu+YIEx
それだとハルヒが9組にいきなりきたらアウトだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:16:23 ID:nW1IEcNZ
猫どこの負け惜しみのところは可愛かった。
でもアレは、キョンには負け惜しみみたく見えたのか、マジで悔しかったのか、どっちだったんだろうな。
あとシャミツーの行方が気になる。古泉はワンダリングでも、ルソーの犬種をすぐに答えてたくらいだから、
意外と動物好きなのか?それとも、単に博識だったのかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:17:07 ID:m6REDXFe
>>456
ルソーに関しては、中河の言ってた犬と同じ種類だから、
ヒトメボレLOVERのあとで調べたのかも。

シャミツーの行方といえば、>>115を思い出した。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:54:01 ID:nW1IEcNZ
結局古泉は(というより、機関は)中河の正体というか、力について知っていたのかな?
それとも、キョンが予想した様にラブレターの件の後調べたのか。
あと、中河がキョンの言っていたような超能力者候補だったとして、例えば古泉にも中河
みたいに、情報統合思念体を感知する能力を持ってたりするんだろうか?
長門から宇宙人的な気配を感じてはいたみたいだが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:00:49 ID:IsocI9Uf
キャラソンがアニメ古泉を知ってると違和感ないけど
原作知らないとこんなの古泉じゃないって思う

古泉は原作でも生徒会長の回とかで楽しめることを楽しみたいって感じなキャラをだしてるけど
アニメやゲームをその部分を出しすぎてただのアホキャラ…
スタッフの声優が古泉の解釈を間違えてるとしか思えない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:11:51 ID:nW1IEcNZ
>>459
キャラソンは明るいタイトルで、明るい曲調で、明るい歌い方で、結構シリアスな歌詞が
いいんじゃない?

あと、キャラの解釈というが、それって最終的には人それぞれだと思う。もちろん古泉だけが
すっげー好きなヤツとそれほどでもないヤツ(他キャラも同じくらいすき、とか)なら入れ込み
ぐあいも違ってくるだろうけど、ここの住人だって一人一人の解釈違うだろうし、アニメも
いろんな解釈のうちのひとつだと思ってる。
ていうか、俺だってながるんが古泉に対してどういう解釈してるかなんてわからないし。

でも、確かにアニメのほうはシリアス回はあまりやってないよね。溜息とかエンドレスエイドとか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:16:56 ID:0fZQSSvc
シリアスさを前面に、までとは言わないから
どことなく読み取れるくらいにはして欲しい>アニメ
二期ではそういうのを出して欲しい
一期のアニメしかまだ見てない人が、いい意味でも悪い意味でも
「古泉って本当はこうなのか?」と思えるようなさ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:32:41 ID:jP6CEELr
シリアスさを出すと古泉ばかり負担が大きくなる感じでその上あんまり報われない。
中学時代から閉鎖空間で神人していた訳だけど、宇宙人と未来人は完全スルー
それは閉鎖空間に干渉する能力が無いからでもあるけど、ほっといても問題無い
という事が宇宙人と未来人には先に判っていたからでもあるし

ほっとくと世界は消滅するなんてあまり力説すると朝比奈みくるは何処から来たんだ? になる
古泉はシリアスには振りすぎないで程々が良い、振ると却って道化になる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:48:46 ID:nW1IEcNZ
閉鎖空間でやきもきしてるのは機関だけっぽいな。
でも、憂鬱での閉鎖空間には古泉しか入れなかったし(古泉も仲間の力を借りてやっとだったけど)
アレは実際世界の危機だったんじゃないのか?情報統合思念体にもイレギュラーっぽかったけど、
みくる(大)のアドバイスによると、あそこで閉鎖空間が出来るのは既定事項だったみたいだし。
それとも、機関は未来人と情報統合思念体にいいように使われてるだけなのか?
それだと本当にピエロだな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:51:05 ID:ZwVY30je
憂鬱時点では機関はかなり未来人に踊らされてるだろうな
でも、そういうピエロっぽいところも好きだったりする
明らかに機関って未来人・宇宙人に劣ってるのに、(上の方はわからないけど)現場レベルの機関員は私利私欲じゃなく本当に世界のためにがんばってるってのがいい


>>461
憂鬱のシリアス台詞もだけど、ライブアライブの「すべてが終わったときに〜」が削られたのが地味に悲しい…
あれは古泉らしさがよく出たいい台詞だと思うんだけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:33:09 ID:2M3EnS+1
それでも二期なら…二期なら、シリアスな古泉をやってくれると信じてる…ッ!!
もし二期を消失メインにするとしたら、他にはどこら辺が入ってくるんだろうか?
とりあえず、消失につながる部分もあって、一期で監督が入れたくとも入れられ
なかったらしいエンドレスエイト、笹の葉は入れるだろうけど。あとは、溜息は
入るのかな?1クールか2クールかによるだろうけど。

>>464
ライブアライブはライブシーンでかなりの尺と労力を使ったからな〜。
まがるんもまさか、ライブシーンのクオリティをあそこまで高く作られる
なんて、思ってなかっただろうな…。
セリフが削られたのはやっぱり残念。ただ、原作のときも「すべてが〜」
のセリフはともかく、その前のメロディに微小なズレが云々の説明はいらんかった
かな〜と。いや、説明好き古泉としては、解説せずにはいられなかったんだろうけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:44:47 ID:yZXN9qoL
古泉の解説は本メンバーに花をもたせるためのものだけど、
アニメではライブシーンが力作だったので入れると邪魔に感じるね

本末転倒ではあるけど、アニメならいいんじゃないかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:31:16 ID:kXs9mMbr
>>458
キョンの入学時点での履歴書(機関が徹底調査したらしい)の重要部分は「機関の敵組織(橘のこと)の崇拝者(佐々木の事)の元彼」であり
古泉はキョンに「あなたのお友達にはよくよく変な人が多い」と言ってるから
キョンの(というより佐々木の)中学校の、人外らしき人は全部チェックしていて、キョンが知らずに友達になった人外もいたという事では?
中河の事も「微妙に変な属性」あるのを機関は知っていたはず

>>464
あれは古泉の気持ちのこもった台詞ですが
アニメでは、最終回まで、ハルヒの能力に古泉が迷惑しているのを強調するとイメージが崩れるのでしょうかね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:11:49 ID:EtQNGO2L
>>446>>453
背景役、薄幸の美形、頭がいいのに何かとちょっと残念なキャラが好きな人は
僕のところに来なさい!以上!

と思わず再生されたw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:44:44 ID:zHdJ2TC0
>>468
自分も再生されたじゃないかw

しかし、あんまり突き詰めて考えるとそれこそ卵が先か鶏が先かになるな
閉鎖空間ほっといても大丈夫なら、超能力者が居る理由がますます解らん
その辺古泉自身も考えてそうだけど、だからこそ躍起になってるのかもな
〜しなきゃいけない、とかって
でもそんな古泉が好きだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:52:40 ID:qesnr6DD
案外超能力者が閉鎖空間をなんとかする事自体が規定事項だったりしてな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:33:27 ID:6IGZTgt5
>>470
もしそうならば、どっちにしろ古泉たちは神人狩りにせいを出さなきゃいけないのか…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:08:00 ID:AFVjGJBF
やっぱり古泉は飄々とした笑顔を浮かべて面倒な事は全部キョンにお任せ

古泉「あなた以外に誰がやると言うのですか?」ニコニコ
キョン「・・・まったく」ブスッ
そんな古泉が好きだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:12:26 ID:XUEijMI9
超能力者の存在自体に意味があるんだと思うんだよな
ハルヒ的にスプーン曲げの地味な超能力者よりサイキックバトルの方が好みだろうしさ
憂鬱みたいに本気で世界を終わらそうと思ったら超能力者では手が出せないのは証明済み

敵と戦うんじゃなくて、神人を狩るって設定なのは
ハルヒは派手好きだけど人死にを望む性格じゃないからだと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:36:22 ID:9ooUHNzJ
古泉が手を染めているかどうかは別として
ハルヒを保護する過程で、機関とその他の勢力の間で
人死にが出るような抗争があることはほのめかされている

ハルヒの意図だとは言わないが、ハルヒのせいではあるわな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:53:50 ID:GmJ0iHe8
古泉がいつものように大げさに誇張しているのでなければね。
個人的にはもしそれだけの血みどろの抗争が事実なら、橘たちと接触しようとするキョンをそのまま放置したりはすまい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:19:44 ID:CfJXLHl6
抗争のあるなしはともかく、そこで起きた人死には各自の自己責任だろ
責任をとるべき人間が他にいるとしても、それはハルヒではないだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:25:49 ID:UwMT71wI
>>475
佐々木達と喫茶店に行った時に貴緑さんが居たがもしかしたら森さんも居たかもしれない。
森さんがコーヒーを持ってきていたら橘との間で貴緑vs九曜と同等の静かなバトルが展開したかも

キョンに言わせれば森さんの妖絶な笑みは腰が抜けるほど怖さで卒倒するほど
そんな森さんと陰謀で対峙した橘はいったって平素な振る舞いで受け答えしていたから
再戦したらこれもまた凄いことになりそうだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:34:28 ID:oYaHSyli
橘はよほど肝が座ってるか、何か得策でもあるのか、佐々木を過信しているのか…
何にしても、これから(があればw)怖そうだ
>森さんの妖絶な笑み
で古泉の笑い方は森さんを参考にしたように思った
森さんも笑顔の種類ありそうだし

479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:14:31 ID:NgFVmnCI
>>472
古泉がキョンに面倒ごと押し付けたことはほとんどない気が
せいぜいキョンにしかできないこと(ハルヒの機嫌とるとか)くらいで
ぶっちゃけキョンはそんなに大したことじゃなくてもとりあえず文句言うタチだからw

むしろ勝手に苦労しとけ的なこと言われたり、役立たず扱いされたり…
ヘラヘラしてると何かと損だなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:45:38 ID:KyP/gRK4
>せいぜいキョンにしかできないこと(ハルヒの機嫌とるとか)くらい
キョンにしてみたらこれが一番の面倒ごとだと思う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:01:00 ID:rLlJ5VjL
>>480
>>479の論点はキョンがどう大変かじゃなくて、
古泉は自分で何とかできることは自分でやってる、って言いたいだけだろ

ハルヒの機嫌をとるのにキョンがどう精神疲労するかは推し量るしかないが、
大金も使わなければ怪我もしないし、死人も出ない
でも古泉にはできないんだから仕方が無い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:17:54 ID:xYs1jRMD
毎回の奢りは結構な額になるんじゃないか
あと、ハルヒの機嫌取りは機関のメインの仕事だから
これがキョンに行くとほとんど古泉はやる事がなくなる
主人公特権みたいなものではあるけども
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:56:21 ID:dCpA4YE/
まず神人倒さないといけないじゃないか
SOS団で起こる事件に対しても、(消失や陰謀みたいに、そもそも古泉が介入できない場合除いて)
解決に向けた協力惜しんでないじゃん
キョンがしてるようなハルヒケアは古泉にはできないから任せるしかないが、
代わりに孤島やら猫どこやらの接待で機嫌とってるしな(それは好きでやってそうだが)

正直、雪山でキョンがキレたのとか言いがかりにも程があるだろw
あれも結局古泉(つーか長門古泉ハルヒ)が解決したしな

別に古泉偉いキョンだめだと言いたいわけではないが>>472はないだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:21:53 ID:MgMWpw2t
>>475
冷戦状態にある仮想敵国どうしの、政府高官の対話みたいなものでしょ
無駄な血を流さないためにも、対話する必要がある
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:33:09 ID:r2QcVeKe
>>483
神人はハルヒの機嫌取りに成功すれば出ない
実際、冬くらいから最近は神人狩りに行ってないという発言が何度か出てる

本来、キョンとハルヒの関係は二人の問題であって外野が口出しする事じゃないんだよ
そして長門やみくるが閉鎖空間を無視してる事から考えても、ハルヒの機嫌取りはあくまで機関の都合
古泉も古泉の仕事はしてるけど、キョンに機関の仕事を委託してる部分はある

さらにキョンはSOS団の関係に背後組織が口出しするのを嫌がってる
古泉は立場を意識した発言が多いし雪山なんかもそれでキレられてる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:25:05 ID:IDRWVe+A
>>485
古泉も長門もみくるも、本来背後組織の指令でお遊びクラブに参加している。
ハルヒがただの人間なら宇宙人達は「ただの人間と遊ぶ暇ない」と拒否して団に入らない。
キョンにとっても、ハルヒの機嫌を損ねるとやばい事になりかねないから、ハルヒの我儘を聞いている要素もある。

その要素を全て忘れて「ただのお遊びクラブとして楽しめ。背後組織は入ってくるな」とキョンは言ってる。
「ハルヒが神で、団員も人外で背後組織の指令を守らないといけない」そういった事を都合良く排除して、人外達とのちょっと不思議な学園生活を楽しもうとしているように見える。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:22:00 ID:r2QcVeKe
>>486
全てを忘れてはいないさ
なんだかんだで古泉の要請には応えてるし
未来人のミッションを手伝ったりもしてる
バランスの問題
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:19:15 ID:mD+xABZo
そこらへんがキョンと異能3人の食い違いというか、SOS団の難しいところなんだよね…
ぶっちゃけると、キョンには自立進化の可能性だとか、情報フレアだとか、時間の歪み
だとか、世界の崩壊だとかに、あまり危機意識を持ってないんだよね。

ハルヒのことは神云々以前に友達(もしくは気になる女子)として見ているし、
3人のことも、宇宙人未来人超能力者というよりも、仲間としてみてる。

これまでも、世界の危機といった状況には何度も出くわしているけど、憂鬱のラストも
半分夢のようなものだと認識してるし、未来人からの指令もお使い程度(もうちょっと
真剣だけど)に考えている。

古泉たち3人は、自分の行動や、自分に下された指令が世界の危機に直結することを理解
しているけど、キョンはいろいろ不思議現象に出くわすけど最終的にはハッピーエンド
というような認識しか抱いていない。

これは、ハルヒを信頼してるともいえるけど、ある日突然、自分に力があることや、
一人の少女が世界を自分の思うままに作り変えてしまうことを「理解させられた」古泉と、
あくまで伝聞と不思議現象の一端を垣間見たキョンとじゃ危機意識に違いが出るのは仕方が無い。

でも例えば、キョンが古泉のように超能力を付与されたり、突然「わかってしまった」ら
今のように、お気楽には行かないと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:50:04 ID:WDi1BtBL
キョンは真相に近くてかつフリーハンドであるがゆえに、ハルヒを甘やかして
スポイルするなと主張できたり、暴走リスクを抱えた長門をそれでも消すなと
主張できる
各組織の意図に反しても、「鍵」でいる間は簡単に消せない

古泉他三名もハルヒには同情的だが、いかんせん組織の命令があるからな
古泉は1回は命令違反する覚悟らしいが、2回目は物理的にできないという
意味だろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:20:37 ID:rLlJ5VjL
なんか変な流れだな
売り言葉に買い言葉になってないか?

一人称の主役は物語の進行と読者の仲介役として動くのが基本、その役割は作者にとってキャラクター性より重要視される
雪山とかはキョンの落ち度というより、波乱がほしい、という展開の都合だろ

キャラとしての尊重<<展開上の役割になるのは主人公の宿命で存在意義
これができない主役は主役として無能

キョンはいい主人公だと思うよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:46:01 ID:r2QcVeKe
>>490
雪山は落ち度でも一過性の波乱でもなく転換期として書かれてると思うよ

あの時の古泉はみくるを悪女と言ったり長門を情報端末と言ったのと同じで
機関の一員である事をわざとアピールした状態
消失後でキョンの方に余裕がなかったので、実力行使で古泉の本音を引き出す方向に出た
そう解釈しないと喧嘩後の二人の会話がわけわからなくなる

全体的な展開としても雪山以降は古泉個人として話すシーンが増えてるしね

キョンが機関の話をあまり真剣に聞いてないのは
宇宙人未来人超能力者で意見が食い違ってるせいもあるだろう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:51:18 ID:rLlJ5VjL
>>491みたいな話なら読んでいて楽しいな

気の所為かもしれないけど、キョンが悪い、いや古泉の方が悪い、という幼稚な言いあいをしたがってるように読めて
面白くなかったんだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:16:25 ID:WDi1BtBL
>>491
三者は意見が違うっていうか、目的が違うんだろうな
古泉の機関の目的は現代の現状維持だから、
本来はキョンと利害が一致するはず

ただ、民間企業がスポンサーのあたりがきな臭い
古泉がたまにキョンを煙に巻くような話をするのも
機関の怪しさをさりげなくアピールしているのかも
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:41:20 ID:6r17STAS
>>491
キョンが雪山でキレて古泉の胸ぐら掴んだのは、緊急事態にも関わらず古泉がいつもみたいにヘラヘラしてたからだよな
八つ当たり+もうちょい本心から喋れっていう苛立ちだと解釈してる
実際その後反省してるらしいモノローグがあったし
古泉もそのことが分かったから、あの一回だけ機関を裏切る発言が出たんだろう
雪山は重要なエピソードだし、二期でやってほしいな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:12:07 ID:r2QcVeKe
>>492
>>472は言葉の選択が悪かっただけだろうなと思っただけさ
誰が悪いという話ではないよ

>>493
目的だけでなく意見も違うと思う
そもそもハルヒに対する認識がそれぞれ違うんだ
機関は自分達が世界を守ってると思ってるが
宇宙人や未来人はそうは思ってないだろう

>>494
ヘラヘラというと言葉が悪いな
古泉の笑顔は基本的に機関の仮面だからそれが嫌だったんだろう
古泉は機関として喋ってる時と古泉個人として喋ってる時があるからな
コピー人間の話を出したのもその路線だと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:16:38 ID:dCpA4YE/
>>494
雪山の物語としての重要性は理解できるが、胸ぐら掴むあたりはパニくって八つ当たりしたようにしか見えん
作者が「熱い展開」を書くために無理やり入れた感じが…

絶妙なバランスで感情移入しやすい主人公と、絶妙なバランスで主人公に優しい世界がハルヒ人気の要因のひとつだと思うが
逆にキョンに全く感情移入せずに読んでる身としては、色々と言動に納得できない
3人は「任務」だからがんばるのは当たり前、キョンは巻き込まれただけだからその義務はないってのは事実ではあるが、
3人、特に古泉長門(みくるは不明)が今の立場なのは完全に不可抗力だからなぁ
「警官になりたくてなったから大変な任務に殉ずるのは当たり前」とは訳が違う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:31:51 ID:WDi1BtBL
>>496
またそっちの流れなの?

ハルヒが能力で直接影響を与えたのは古泉以下の機関メンバーだけだな
みくるは観察と工作に、長門は観察と保護に派遣されてきたのだから、
呼び寄せられたとしても間接的なもの

個人的には古泉をもうちょっといたわってやれやとは思うが、
本心や機関の真の意図が隠されている以上、ある程度の
警戒はやむを得ないような気もする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:50:28 ID:rCkwIJKu
キョンが古泉の胸倉をつかんだのは
不甲斐ない自分自身を手加減抜きでぶん殴って貰うためだろ
きちんと書いてあったじゃん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:56:32 ID:r2QcVeKe
>>497
長門やみくるも普通の少女で3年前に突然宇宙人や未来人としての背景と力が与えられた
という説も少数派ながらあると古泉が言ってたりする
どの説が真実なのかはまだ分からないんだよ

機関が世界を守ってるなら宇宙人や未来人も機関にもっと協力的になるはずだけど実際は違う
キリスト教徒が世界平和のために宗教儀式をしても
他宗教からは理解されないようなものかな

>>498
機関の古泉なら鍵にそんな事はできない
だからこそやって欲しかったんだろうね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:05:58 ID:uCgXI+7G
キョンのモノローグは客観的な描写と主観的な描写が混ざった上に
主観的な描写に素直じゃない部分があるから全部をそのまま受け取るのはどうかな?と思うところはある
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:13:33 ID:xYs1jRMD
機関は他の組織と裏で血みどろの抗争を繰り広げてるようだけど
超能力者のおかげで世界が保たれてるなら、機関を邪魔しようとは思わないだろうね
少なくとも理解は得られてない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:52:14 ID:rCkwIJKu
閉鎖空間が広がりきったら世界が崩壊するなんてのも
(わかってしまうんだからしょうがない)と機関が主張してるだけで
実際にどうなるかなんて証明されてないしな
単にハルヒから佐々木に神の座がバトンタッチしたりして
機関に都合がいい世界が終わるだけで
他の人間には別にどうでもいいことだったりするかもしれんしな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:01:30 ID:JElTqqSl
やめようぜこのネガティブな流れ…
古泉がやってることが全部単なる思い込みで、実際意味のないことなら古泉は何のためにいるんだよ
スレ住人くらい信じて応援してやろうよ
古泉たちが一生懸命やってるから閉鎖空間が広がらず世界は崩壊せずに済んでるんだってさ

解説役で空気だけど目立たないところで頑張ってる古泉が好きだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:13:57 ID:xYs1jRMD
ネガティブなんじゃなくてそれがハルヒの面白いところだと思ってるんだわ
古泉だけじゃなくて長門もみくるも橘も九曜も藤原も
どこの勢力の言ってる事が本当なのか分からないってのが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:03:21 ID:r2QcVeKe
ハルヒは時をかける少女や少年エスパー戦隊みたいな設定の違う物語が共存してる世界観だと思う

機関に対してキョンが軽いのは、宇宙人も未来人も超能力者も皆バラバラな事を言ってるので
機関だけを信じる気にはなれないからじゃないのかな
逆に機関を(古泉を)信じてるファンから見ればキョンは理不尽に見えるわけだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:06:14 ID:uCgXI+7G
>>502
>>閉鎖空間が広がりきったら世界が崩壊

これはすでに1回起きているんじゃないの?
その結果宇宙人はハルヒの存在を知り、未来人は時空の断絶で過去への移動が出来なくなったが
人類社会においては数名の超能力者が発生しただけでなんの変化も無い
猫が喋ったり鳩が白くなったり秋に桜が咲く事に比べたら微少な変化が生じただけ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:00:44 ID:rCkwIJKu
>>505
つか古泉自身が自分の事あまり信じないでくださいなどと、
偽悪的な事言っちゃってるしな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:39:23 ID:NgFVmnCI
>>503
言うほど古泉に対してネガティブな意見はないじゃん
真実がなんであるかはわからないってのは単なる客観的な事実であって
仮に機関の見解が間違ってたとしても古泉が滅私奉公的にがんばってることは皆評価してるだろ
誤用じゃない方の確信犯
それを、「意味のないことだったら古泉の存在意義ない」と捉えてる人はここでは皆無なんだが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:44:20 ID:mD+xABZo
流れをぶち切って悪いんだが、ハルヒちゃんとちゅるやさんが始まったら、ネタバレってどうするの?
テレビじゃないから、地方で時間差が出ることはないだろうけど。
普通に翌日から内容についてしゃべっていいのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:07:45 ID:N455/l0M
ああ、それどうするんだろうね
それにしても楽しみだな!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:13:22 ID:WIr6fxaN
>>509
翌日といっても配信開始の時間が遅いからな……。
2日後(15日)の午前0時くらいに解禁にしない?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:30:24 ID:5vrlEViw
シリアス古泉も良いけどあんまり突っ走るのは

朝比奈さんのお茶は格別だ〜 今日も長門は部室風景の一部になって本を読んでいる

本来敵対しているかもしれない連中がこんなグタグタで古泉だけ必死て・・・

いやぁまた負けてしまいましたね。 また。て・・・お前弱すぎだろ。

こんなまったり古泉でいいじゃないか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:02:23 ID:+icELHtC
>>506
一回どころか何回も起きているかも
もしかしたら、ハルヒがキョンに会ってからも起きているかも
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:31:38 ID:Anbmg9RQ
消失の例もあるしエンドレスエイトもある意味改変だからねえ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:39:14 ID:1SfXD+dT
改変のことを崩壊と言ってるのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:03:05 ID:alaWzrGM
機関と古泉の目的はこの世界の維持
その目的達成の為に、より面白い世界を望むハルヒから与えられた超能力でハルヒの新世界構築を阻む機関と古泉て矛盾していないか?
この辺の両者の関係が理解しにくいんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:11:05 ID:V5dtuerF
ハルヒは不思議を望む心と不思議を否定する常識的な心の両方を持ってるから
そんな矛盾した形で現れたのではないかと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:51:47 ID:5vrlEViw
>>516
ハルヒに(無自覚的に)生み出された機関と超能力者がハルヒのフリーダムぶりに
ブレーキをかける役割を負わされている。極端な話ハルヒが用意した自殺装置が
機関と古泉て事にもなるんだよな。そんな役割は機関も古泉も望んでは居ないけども
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:12:09 ID:V5dtuerF
>>518
ただそれはあくまで機関説に乗っ取った考え方だから本当かどうかは分からんよ
橘から言わせれば、機関が自分達の意思で危険人物ハルヒを祭り上げているって事になる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:06:36 ID:HqjDWrOH
孤島の一件がなくてもハルヒは古泉を副団長にしたと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:57:08 ID:u6LZhSqb
孤島の件は、古泉の趣味でミステリー劇になったのかと思ってたけど、考えてみると
オカルトやホラー関係で仕掛けると、ハルヒが幽霊なんかが実際に存在すると思い込んで
しまい、オカルトな世界に改変されてしまうから、ちゃんと物理的・科学的説明の付く
ミステリーにしたんだな

……と、ここまで考えて、最終的に「ドッキリでした」ってバラすなら、別にオカルト的な仕掛け
でもよかったワケで、やっぱりミステリーは古泉の趣味だったんだな、と思った。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:10:39 ID:mck/7/c8
アニメ孤島でハルヒとキョンが崖から落ちた時、機関の人達は焦っただろうな
余興で怪我されたらたまらん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:47:49 ID:v7ukW9wZ
孤島で次々にメンバーが死んでいき最後に残ったのがハルヒとキョンの二人
風呂に入ると言ったキョンがなかなか出て来ないのでハルヒが風呂場を覗くと
湯舟のお湯を真っ赤に染めて死んでいるキョンの姿が・・・
クリスティのインデアン小唄の連続殺人になぞった仕掛けも面白いと思うが
担ぐ相手がハルヒだとデンジャラス過ぎるネタかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:23:31 ID:9vmMzPk/
メンバーが死ぬまで行くと、ネタばらし以前にハルヒの世界改変が起こりそうだからだめだろ
あくまで当事者じゃない立場で適度に刺激を与えることで、本当にやばいことが起こらないようにしたんだから
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:02:31 ID:S/VYJ7iF
メンバーが死にはしないが殺人犯になってしまうように仕向けてるからなぁ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:14:21 ID:UBLoguw/
消失でキョンが階段から落ち機関のお偉方から怒られたとキョンに淡々と話す古泉には好感持てた。
ハルヒが狼狽してどれぐらい閉鎖空間を作ったとか一言も言わないしwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:37:30 ID:OBgCFnlq
>>526
あの時は閉鎖空間生まれたかな?
ハルヒの性格上、わがまま言っている場合じゃないと自重してそうだが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:40:07 ID:n5wZoPrl
>>527
建物ぶっ壊して発散させるようなストレスはなかったかもしれないけど
不安とか後悔のストレスはあっただろうな。
もし閉鎖空間作りまくってたら古泉は寝てるキョンをぶん殴りたくなるほど
眠れない日々が続いただろう…。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:32:18 ID:NiGQNH0f
あの時のハルヒはキョンが心配で仕方なくて、閉鎖空間生むどころじゃなさそう
ていうか古泉も少なからず仲間として心配してただろうと思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:36:11 ID:UoOHiLhK
ハルヒが閉鎖空間を発生させるのは何かに行き詰った時だと思う
現実空間で解決のために出来ることがあるなら、そっちに気を取られて発生させない
溜息の大喧嘩でも発生しなかったのはそのせい
消失の時はSOS団皆でキョンを看病すると決めてたから大丈夫だったんじゃないかな
一ヶ月も二ヶ月も植物状態だったら流石に挫けて発生させそうだけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:27:53 ID:bGkNR3AX
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:28:52 ID:kfYHoTFx
>>531
今それを貼ろうとしたところだw
ブレザーの前が開いてる古泉なんて初めて見た気がする
なんだこの異常なときめきは
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:31:33 ID:nnwaKiO+
うさんくせーww
なんだろ、テーマは『少年サイキッカー』かな?
ジャケットの前が開いてるのが珍しいような違和感なような…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:35:18 ID:BRx8zWa4
胡散臭さに吹いた
しかも妙にキメポーズだし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:44:50 ID:4GU1TmVm
これはない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:47:55 ID:tcU3qKT8
>>531
古泉…なのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:58:46 ID:3YzQPYu6
キメポーズ吹いたwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:59:41 ID:nnwaKiO+
腕章の文字が団長じゃなくて超監督だったらまだ良かったのにw
長門もふわふわしてるし、ハルヒによるポーズ指定があったんだと思えば何とか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:25:38 ID:MBheKjd8
>>531
アイドル的な何かだ
きっとそうに違いない

なんかシティーハンターみたい…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:28:49 ID:3OQcDrkP
>>531
うわぁ…これはさすがにないわ


そろそろ京アニからの情報遮断して、ひたすら驚愕だけ待ち続けようかな…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:34:00 ID:MBheKjd8
>>535 >>540
自分は結構ありかもw
のいじ絵でもこんなんあったし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:47:49 ID:4j+oWvAb
>>531
かわいいけど全体的に色味が微妙?
なんか長門とかちょっと黒い気がする
あとなんで古泉ブレザー全開なんだよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:53:14 ID:ZoUQsJGS
ていうか古泉足長いね、うらやましい

「孤島」と「猫どこ」を読み直して思ったんだけど、古泉ってどんなミステリが
好きなんだろうか?孤島や、雪山を舞台に選んでいるあたり、島田荘司や綾辻行人
みたいな、本格派(新本格派)作家が好きなのかな?
特に、綾辻は「長門の100冊」のときも、コメントしてたし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:22:20 ID:T9YPuXah
古泉はやっぱりきちんと着こなしてるほうが好きだ

>>543
綾辻読んでそう!
同じく100冊の中の「猫たちの聖夜」とか
外国物好きなイメージがある
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:37:17 ID:ZoUQsJGS
>>544
外国モノだと他にはエラリィとかかな。
そういえば、初めて読んだミステリがホームズかルパンかで、それ以降の読むミステリの
系統が変るって話を聞いたことがあるな。古泉はホームズから入ったのかな?

綾辻だと、「館シリーズ」もだけど、「どんどん橋落ちた」のヒネっぷりというか、トリッキー
な感じが、猫どことかに通じる気がする。

あと「編集長一直線」で古泉が書いたミステリも読んでみたい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:45:35 ID:Lz6Dky19
>>540
二期が云々よりも原作の続編のが気になるよな…
頑張れながるん、原作がなきゃ意味がない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:35:58 ID:jRgwVuoh
おれが原作で一番好きなのは古泉の解説なんだ。
やつに説明乙って言いたくなるけど
つられるように読み返して深く理解してみたくなる

548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:54:51 ID:T+h17uc7
ハルヒ→長門→みくるときたら次は古泉だろう
驚愕で古泉が活躍してくれることを期待している
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:12:28 ID:+jLDqPus
佐々木が出ちゃったし、世界を分裂させたのはハルヒっぽいからなあ…
まあ、能力の関係上、ハルヒが活躍すれば古泉も活躍しやすいんだが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:16:36 ID:ikhw/0Ks
問題というか心配なんだよな、驚愕。
なんか会長とのやりとりが死亡フラグみたいで
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:14:37 ID:XT9q/8MA
皆ちゃんと口を閉ざしてるから気づいているのか気づいてないのかわからないんだが
解禁は16日の0時でいいのかな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:16:09 ID:KzkR2bqs
>>551
15日の0時のつもりでいたが
みんなはどうなんだろ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:25:37 ID:wbRkY/t4
15日でいいんじゃない?
昼間配信だったら見た人も多いだろうし。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:35:18 ID:axSsLjJe
か・め・は・め・はぁ〜んvV
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:50:41 ID:h5bWw0bW
>>543
古泉はストーリーよりトリック重視タイプみたいだね
しかし綾辻みたいな叙述トリックは古泉的にありなんだろうか
ホームズにもトンデモなトリックがあるけど

>>545
おお、それは初耳だ!ちなみにルパンから入るとどういう系統になるのか知りたい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:01:32 ID:owE8Ubes
古泉って誰?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:53:10 ID:w0/JJHSc
古泉一樹の消失
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:00:59 ID:B4ou2CqY
なぜバレンタインデーに消失してるw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:17:42 ID:8KLL+jk0
バレンタインの古泉はベタな展開だが凄い事になるのか?
機関が用意した回収用の車に山盛りのチョコが積まれる。とか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:22:41 ID:AyWZbuNS
ぶっちゃけ古泉そこまではモテないだろ
キョンがモテそうモテそう言ってるだけで、原作でみくるみたいなモテ描写って皆無じゃん
むしろ義理チョコたくさんもらいそうなイメージ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:46:41 ID:KUr78Y9V
モテるのとチョコをもらうのとは別だからなあ
クラスメイト以外からだとSOS団副団長という肩書きが風よけになってる気がする
機関絡みでは義理チョコラッシュだと思うが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:49:40 ID:DaddH/d5
おいおい義理いっぱいも貰える時点でモテモテじゃねーかぁ!
とかツッコんでいいですか……
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:55:30 ID:4j+oWvAb
古泉はバレンタインデーやホワイトデーより盆と年末のお中元・お歳暮で大変な気がする
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:26:57 ID:w0/JJHSc
ハルヒちゃん来てるぞ…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:48:09 ID:B4ou2CqY
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:12:37 ID:tYSHn8PL
15日0時でいい気がする
それかスペース空けてバレ明記して書くとか

ぶっちゃけ内容にバレらしいバレはないからもう話してもいいのでは
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:50:31 ID:CS0S5xt6
うんいい気がする…



OPのためにPCのボリュームバランスを右側100%に設定した
古泉の歌(?)声聞きまくるw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:43:35 ID:Ad0AZ33R
結局バレおkなのか?







一人称間違い直ってなかったな…わざとなのかミスなのか
あとなんか古泉キャラデザおかしくないかw
微妙に顔が長くてすごい違和感あるんだが

OPはなんか面白かった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:47:45 ID:4VSjmqAB
古泉の一人称って僕?
漫画とちがってたんだけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:03:01 ID:DMxYhqmn
確かに顔長かった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:04:27 ID:kBVayqnY
漫画で「私」になってた箇所は「僕」になっていたが
揃った後の「私たち」はそのままだった
……一応、一人称を修正する努力はしたようだ

キャラデザは事前に京アニのサイトで見てたが
やはり顔が長いというか顔が四角い
シリアス場面は普通の顔形であってほしいが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:18:35 ID:Ad0AZ33R
やっぱりデフォルメ長いよな
女子と差をつけるためかと思ったが、なぜかキョンより長いし謎だ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:26:45 ID:r2rp4PQS


ていうか今月号のNT見てまさか…とは思っていたが、本当にCG(?)でくるとは
一人称は、台本の段階でアレだったのか、台本だとマンガ通りで、小野さんがアフレコ時に
なおしてしゃべったけど、直しきれなかったのか…

それとも「我々」とかと同じ意味で、複数形だから「私たち」にしたのか。

OPはすごく好き。というか男子はやっぱりフリーダム。
紙芝居でもいいから本編は2Dがよかったな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:34:00 ID:ReLCw7xh
見てきたー
キャラデザは気にならなかったな。どちらかというと光ってるのが気になった…
あそこはキラメキのイイ顔ではなく、真面目な男前顔でないとネタも死んでしまうような

でも同人物を公式ボイスで聞けたんだと考えたらすごく豪華な気がしたw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:13:41 ID:18wSQfGa
いきなり正月ネタでくるとは思わなかった
てっきり最初の何話かは普通の(と言うと変だけど)学校生活を見せるのかと
しょっぱなからあれだと原作ハルヒちゃん知らない人は混乱するだろうな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:25:52 ID:g0mnM+dW
やっぱり一人称が話題になってたかw
まあハルヒちゃんの方はそれさえ何とかしてくれりゃ個人的に文句はないな

ちゅるやさんの方は、あれ以降滅多に出番ないんだっけ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:04:15 ID:AwVj9pMb
ハルヒちゃん古泉の一人称は「古泉と認めたくない」シーンで意図的に
「私」にしてるのかと思ってたよ(富士泉とかギャルゲの攻略対象とか)
でもやっぱり「僕」のがしっくりくるね
どうせなら私たちじゃなく我々にして欲しかった

第一話の選定については文句なしだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:37:07 ID:kjULKJyv
キョンのその顔は止めろってツッコミに対しての答え方がよかったw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:03:59 ID:l5HFZmfr
このスレはじめて来たけど古泉が愛されてて泣ける
ハルヒちゃんの「私」はやっぱり気になるよね。
そこを直してくれないと正直見たくないってくらい気になる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:59:56 ID:vNmthLKG
やっぱり、本編との区別の為に分けてるんじゃないか?

これは一種のパロディだと認識させるために。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:01:52 ID:r2rp4PQS
そういえば、本編(小説)での古泉の「僕たち」と「我々」の使い分けには、何か意味があるのだろうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:07:20 ID:uvXW5g7z
読み比べてないから印象で言うと
「我々」=機関、あるいは世界全体的な意味
「僕たち」=SOS団、あるいは個人的な意味
だと感じた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:18:46 ID:inO1UqED
古泉が浮いてるときのSEがおもしろかった
>>574
確かにいい笑顔よりは真面目顔の方が良い気もする

キョンが線目時や驚愕顔の時がテラらきすた白石
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:07:50 ID:CS0S5xt6
ホバリングSE癖になるね
くそう何でエースの付録に富士泉が付かんのだ!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:14:16 ID:r2rp4PQS
>>584
ないんだったらつくればいいじゃない!

ていうか前作ってる人いたよね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:11:19 ID:gs3OxW4l
デュワ★
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:57:50 ID:tYSHn8PL
ちゅるやさん見て気になったが、鶴屋さんが一樹くん呼びなのって溜息だけだっけ?
長門っち呼びも溜息だけだよな確か
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:12:18 ID:CV3kHPe1
>>587
ずっと「一樹くん」じゃなかったっけと思ったけど、猫どこでは「古泉くん」だったのを思い出した。
「長門っち」はサムデイだけ。溜息ではそもそも呼んでないはず。

まあ、ちゅるやさんであって鶴屋さんじゃないからなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:21:45 ID:tWQD6CxA
漫画の富士泉ってズルズル移動してなかったっけ?浮いてて思わず吹いた
一人称にちょっと不安あるけど、一話目にして出番多かったのは嬉しいね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:04:13 ID:4VSjmqAB
>>589
ホバリングで移動っていう公式設定があるんだぜw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:09:41 ID:Up2q2Z3F
2巻だとジェット噴射してかなり高く飛翔してたしなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:22:23 ID:DE7vbgRN
アニメ富士泉はふよふよ浮いててホバリングって感じじゃなかったなw
それにしてもケータイ出した時の手はひどかった

あとみくる羊とナス長門可愛すぎ
いろいろ突っ込みどころはあれど
ナス長門の「そりだけ」ですべて許せると思った
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:28:38 ID:C4V/Q/iF
OPの「カメハメは〜ん♪」がいいです
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:19:07 ID:4VSjmqAB
>>593
中の人のせいかも知らんがハルヒちゃんの古泉はOPも本編も
全体的に頭が足りない感じがするw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:48:19 ID:xjV2s1am
ああ、ちょっとあほっぽいよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:51:03 ID:l5HFZmfr
ギャグなんだしちょっとおバカっぽく描かれてるくらいのが好きだな
今回みたいに富士とかアホなことしてる方がホッとする。
超能力戦隊とかはやく見たいわー。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:17:40 ID:r2rp4PQS

超能力戦隊みたいな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:19:55 ID:r2rp4PQS
>>597スマン誤爆
>>596
超能力戦隊の中の人は古泉以外は、森さん、新川さん、多丸兄弟なんだろうか?
すっげぇ豪華だな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:21:26 ID:DE7vbgRN
そういえば超能力戦隊の時は「俺」って言ってたな
果たしてアニメになったら補正されるのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:29:59 ID:r2rp4PQS
>>599
戦隊のときは、正体バレないように変身してるワケだし、一人称が「俺」でもかまわない気がする。
直ってるに越したことは無いけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:38:00 ID:l5HFZmfr
戦隊は色がつくと格段に面白くなりそうだ
「オレ」は別にいいんじゃないか?そもそも敬語でもないしね。

ハルヒちゃんの漫画のほう、男子の制服の襟元とネクタイだけが
どうしても気になって仕方ないんだが・・・。構造おかしいよね?
それ以外特に作画に不満はないんだけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:40:32 ID:ReLCw7xh
>>599
レッドが「僕」じゃしまらない、ハルヒの好みじゃない、よって「俺」推奨かな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:04:27 ID:PmORxvJq
普通に素顔を出してるし
戦隊はハルヒ対策というより趣味でやってるような気がしなくもない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:24:16 ID:DE7vbgRN
>>600-602
なるほど、レッドとしてなら「俺」も可ってことか

>>601
ブレザーの襟は寝すぎだし縫い目が下向きになってるのは
確かにおかしいと思う
ネクタイは気がつかなかくてスルーしてた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:44:42 ID:l5HFZmfr
>>604
なんかネクタイゆるめたときの形がたまにすげーヘンなんだ・・
まあ古泉はキッチリ締めてるんでそんなおかしいとこは無いからいっかw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:44:42 ID:4VSjmqAB
スピンオフで古泉が楽しそうにあほやってるとほっこりするわ・・・
本編だと向かう先が暗い方向しか思いつかない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:03:33 ID:CAvbMb+8
>>601 604 605
それを言ったら、女子のセーラーも若干変だ

まぁ、のいじでさえ時々間違ってるけどね、女子のセーラー。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:07:52 ID:2OunnSSn
ハルヒちゃんのOPはもはや
「古泉の悪ふざけ」を越えて中の人だよありゃ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:44:13 ID:B3FFyE//
>>608
それ中の人のスレでも言われてた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:17:19 ID:CAvbMb+8
結局、陰謀のあと、古泉とキョンは女子にホワイトデーでお返ししたんだろうか?
いや、したんだろうけど、いったい何をどうやって返したのか…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:40:51 ID:3r3HLm0+
それはながるんの気が向いたときに短編として書かれるでしょう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:42:29 ID:7lge3sIS
精子をぶっかけて返したんだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:05:58 ID:+paKKvPK
まさにホワイトデー!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:29:16 ID:BsKmZYVN
なあ…富士泉の中って裸なのか?
アニメだとあの腕が妙に生々しいつうか何つーか
いや、シャツ着ろて訳じゃないんだが
中がどうなってるか気になって仕方ないよ浮いてるしww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:36:47 ID:+paKKvPK
中は閉鎖空間だろ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:37:03 ID:keS5QGIt
それを言ったら鶴屋さんの足はどうなっているんだろう?とか
長門のあのサイズとかキリがなくなってしまう
雑誌収録分だが二年目は妹ちゃんが牛ぐるみになってるから
正月限定の初夢世界だと割り切ればOK

まあ、敢えて言うなれば、Tシャツにズボンとか通気性がいい
汗を吸い取りやすい衣類を身にまとってるんじゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:41:02 ID:aRzvOuzN
>>614
身につけているのはブリーフ一枚で、中で胡座を組んで
超能力(尊師)パワーで空中浮遊しています
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:44:46 ID:7lge3sIS
夢の中の話なんだからそこらへんの設定は気にするだけ無駄じゃね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:01:31 ID:Sl+sixVz
富士泉が鷹屋さんに突かれたときに開いた穴、
漫画版だと塞がってたけどアニメ版だと開いたままだったな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:39:42 ID:idKf479R
>>619
痛そう!とびびった。ハリボテなのになww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:08:08 ID:BsKmZYVN
そうだな、気にしてたらきりないな
あの中は閉鎖空間in富士(偽)ってことで納得しときます

>>617
ブリーフ姿の古泉想像し難いんだがww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:20:25 ID:B3FFyE//
そろそろ誰かが透視の図解をうpしてくれるんですよね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:22:13 ID:3r3HLm0+
さすがに配信されたら変なの増えたな
新規なのか知らないがスレの空気読めよ

精子やブリーフがそんなに好きなら腐女子スレで腐女子同士騒いでろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:24:40 ID:CAvbMb+8
古泉とみくる(大)ってあったことないのかな?
みくる(大)の存在自体は知ってるみたいだけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:27:43 ID:idKf479R
>>624
会ってるんじゃないかと思う。機関とみくる(大)は連携しるし
ただ、キョンの前でお互い面識あるみたいなそぶりはしないんじゃないかと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:34:18 ID:fqMhoH8L
編集長の話で
長門の書いた作品に朝比奈(大)と古泉が棺桶の前で一緒に
居るような描写があった希ガス
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:13:55 ID:M/MxS5Kp
>>626
あれって(大)なの?

みくる(大)が古泉の前に現れないのは、古泉の(良くない)未来を
知ってるからではとかいう考察もあるよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:26:49 ID:gO+b56qF
>>626
長門のあれがみくると古泉っぽいってのは単なるキョンの推測だし、(大)とは言ってない

みくる(大)と古泉(及びその他現場組)が対面してる可能性は低い気がする
機関の上層部と密かにつながってる可能性はあるけど
おおっぴらにみくる(大)と協力関係にあるならもう少し未来側から情報提供があってしかるべきだと思うが
実際は、機関側ががんばって未来側の意図を分析している、というレベルだし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:43:44 ID:7lge3sIS
まったく関係無い人間を出す必要もないわけだし。キョンの推測は当たってるんじゃね
それに「遅れてしまいました」とか言ってたから(大)っぽくない?どちらかと言えば

現段階で会ってるか会ってないか問われると、会ってないと個人的に判断するが
もし長門の書いたことが現実に起こるなら
(大)が「少し遅れちゃいましたね」とかいいながら参上しそうな臭いがプンプンする
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:56:13 ID:APSegTF/
>>627
そんな考察あるのか…
ちょっと怖いな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 04:33:04 ID:zFq/UzfY
古泉まじ可哀想
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 06:12:58 ID:V1kg7/2K
>>630
>>631
ここでも散々語られてる考察ではあるが、ぶっちゃけなんの根拠のない妄想だぞ
ながるんが続き書いてくれないので、考察したり議論したりして遊んでるだけだからw


実際は、エージェントの行動を分析して未来の動きを探ろうとしてる機関の人間の前に
未来人が用もないのに姿現さないのは当然といえば当然
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:05:40 ID:WqC+uLxm
ゲームだから公式ではないけど約束では一応会ってるよ
変装したみくる(大)がハルヒに捕まってたので、古泉が助け舟を出したってだけだけど

機関は未来人に否定的だから、未来人が嫌がるのは当たり前だね
未来人が過去を操るのが不満だから情報収集してるわけで、いわば仮想敵
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:25:21 ID:1yFU0O2j
長門の"無題3"は古泉と朝比奈が長門の目的を邪魔している敵対者風だけど
1と2の流れからしたら真逆の意味かなと、棺桶=情報統合思念体として
ハルヒを観測する使命が終わったら長門には存在理由が無くなり後は棺桶に戻るだけ
その棺桶に腰掛ける古泉と歌う朝比奈は長門に言いたい事やしたい事がある筈だから
消えるな。と問いかけている。と解釈してみた。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:58:24 ID:BJ2tjY1r
発表会とか言ってるから、どちらかというとSF的な方向性の話のような気もするな
映画でのユキとイツキの意味深な会話とかもあるし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:54:04 ID:YDveB7Rd
編集長だと、みくるの書いた童話も気になるなぁ。

ただたんに、SOS団の人間関係を童話っぽくアレンジしただけなのか、大陸統一とか目覚めない王子様に何かしらの意味があるのか…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:54:15 ID:WlHL2WJa
>>636
みくるが居る未来ではハルヒパワーに目覚めたハルヒが治める
世界をおおいに盛り上げる涼宮ハルヒの帝国
通称SOS帝国。が有って
帝国の統治は全宇宙に拡がりハルヒパワーによって人々は平和に豊かに暮らしている
不老不死となったハルヒの統治は既に数世紀の長きを誇っている

みくるの童話はSOS帝国建国の話を童話化したものWWW
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:23:13 ID:V1kg7/2K
みくるの童話は最後軍師だけ現場に放置で笑ったw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:50:35 ID:jBHYytmt
>>636
目覚めない王子様は、消失で階段から落ちて三日目覚めなかったキョンのことじゃね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:19:53 ID:INetjKd+
あれは普通に消失のことだろう
みくるの童話は半分ハルヒとの共同制作みたいなもんだしな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:52:44 ID:L4VdI2/Y
あえて王道を外して想像を楽しんでるのかとw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:54:02 ID:8AoCRB77

教室で涼宮ハルヒの憂鬱(初版、流行る前からもってた)を読んでたら
「なぁ、それハルヒじゃね?」と後ろの席のやつにいわれた。
ちょっと怖い煙草とかすってるやつだったから
「うん、ハルヒ。それの一巻」って説明したら
「○○って長門に似てるよな」とクラスの女子のことを指さした。
大人しくていつも読書している小柄で可愛いこだった。
たしかにそっくりだったし、長門にも彼女にも好意を抱いていたので最高の笑顔で「うん」と賛同したところ
おもむろに携帯で○○さんのハメ撮りを見せてくれました。

誰かハルヒのいる世界に連れて行ってください
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:05:47 ID:IUGMtYqC
【関連スレ】

ボッスンの過去を予想するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231401446/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:30:11 ID:kYuz7uif
古泉は、ボードゲーム好きというか、アナログゲーム好きみたいだけど
ミステリックサインでコンピ研の作ったゲームを「この手のゲームに不慣れ」って言ってたり
猫どこで持ってきたゲームもアナログゲームばっかりで、キョンに電子機器が嫌いなのか?と
疑問を抱かれてるけど、実際のところはどうなんだろう?
何か意味というか、伏線的なものがあるのか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:37:50 ID:dnbB1jmV
>>644
ハルヒ読み始めた当初、なぜか「古泉は過去の時代の人物なのか?」とか思ってたな
多分違うとは思うけど
誰かと出来て、かつ時間もあんまりかからない、頭脳戦だから好きなのかと思う
伏線的には、古泉が特に好んでしてるようなのは、貴族がやってたりとか
駒とかが騎士とか戦士とかを模してるものが多いからその辺に意味はありそうに思う
オセロも草原で戦う戦士をモチーフにしてるらしいし
(原作じゃないからあれだが、約束でもSOS団をさりげなくさしてるっぽいのがあった)
チェスにしても色のイメージ的に閉鎖空間を思い起こさせる。これも古泉自身の立場を表してるように思える
それにわざとか本気でやってかわからないけど、負けてるあたりを見るとなんとも言えない気分になる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:48:36 ID:75nZAs8C
古泉が負けるのはキョンに対してだけだから
キョンが勝つっていうのがハルヒの理想なんだと思ってた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:11:36 ID:sr1FcTSg
古泉がキョン以外の誰かとゲームして勝ったことあったっけ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:19:43 ID:46ouHnoH
ああいうゲームを相手に気づかれないようにわざと負けるのは普通に難しい
そこそこ慣れた相手だったら絶対ばれる
だから、わざとの線は薄いだろうな
かといってハルヒの力ってのはハルヒのイメージ悪くなるしないと思う

あれはガチで負けてて、ながるんなりの古泉チャームポイント描写兼キョンに感情移入してる読者へのご祝儀では
(男なら大多数が多少なりとも将棋とかかじってるし、平凡設定を壊さずに読者の自尊心を満たすことができるからね)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:21:00 ID:veniHveu
>>645
なるほど。
自分は、電子機器に触れると壊してしまう電撃体質でも持ってるのかww
とか一瞬思ってたことがある。

やっぱり、アナログゲームのほうが、対面に人が見えて安心、というか人とのつながりが実感
できるのかな?
そのわりには一人でやってる描写も多いけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:28:53 ID:F3JYsEnh
富士泉見れなくなった?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:30:14 ID:z2UfySNW
関係ないが朝比奈とオセロした時はキョンの全勝だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:32:57 ID:ChYJRsts
銀河英雄伝説の、戦場では天才軍師っぷりを発揮するヤン。
だが彼は自分が大好きな3次元チェスが死ぬほど弱い、という設定がある。
古泉もソレかなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:36:57 ID:veniHveu
>>650
はるちゅる2話が配信されたから、1話は消されたみたいね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:45:56 ID:q+LvYG17
悪く言うつもりは無いが
本当に弱くても一度くらいは勝てるもんじゃないかなとは思うな
そこを徹底して弱くさせてるのも、チャームポイント描写だったり、物語としての何かの要素(伏線とか)だとは
思うのだけど、おおよそ学校ある日は毎回で、その殆どで負けるというのも確率的に考えると
負け続けるのも難しい気がする
それだけ回数してたら偶然でも勝てないか?とか
だがその負け続けるのも、古泉なんだよな…ちょっとぬけてるというか、言い方はあれだが可愛いと思う

万が一伏線だとすると、負けるイコール何になるんだろうな、とは思うな
考えても答えはながるんしか知らないけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:58:51 ID:CMDdTSS3
はじめ持ってきたゲームに関しては
最初のほうだけは何回かかってるだろ。
全部負けたらあまりにもわざとらしいから
新しいのもってきて数回勝って後は全部負ける
接待してるみたいだな・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:08:29 ID:veniHveu
古泉のツメの甘さというか、以外と大雑把っぽかったりするところを思うと
勝利論説くのは得意だが、実線に伴わないってのはあるかも。

もしくは、ゲームをすることが目的であって最初から勝つつもりはないとか?

でも、普通に古泉のチャームポイントってことでいいんじゃないのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:12:39 ID:vIomtarP
257 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:04:40 ID:k94vWfRR
>>78
意味不明だぞ腐女子
古泉が攻略対象なら、攻略する側のキョンがガチホモってことになるんだが


キョンでオナりながら古泉スレ荒らす糞腐女子死ねよ
一人でマンコいじってろ



これなに
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:50:54 ID:aMCpSKnc
>>653
配信されたんだ、みてこよ


オセロや将棋、チェスなんかは弱いと何回やっても勝てないからなあ
囲碁漫画や将棋漫画だと、上手者がわざと負けるという展開もあるけど、あれはそれに人生賭けてる人達の話しだしね
古泉はどう見ても、ひとつのゲームの修行をするタイプじゃないし
人生ゲームなんかだと、たまーに勝てるんじゃない?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:01:04 ID:XkxGd8wT
古泉はホームズじゃないってことじゃね?
推理は苦手、説明役、戦略を考えられても実践できない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:09:27 ID:XEIB0os0
>>657
いつもの腐女子とアンチ腐の攻防だろ
また古泉ガチホモガチホモうるさいのがいるから




て釣られた?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:12:48 ID:aMCpSKnc
>>660
さーーわーーるーーーなーー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:29:11 ID:9TXKPTBE
>>661
>>657>>660

荒らしたいだけだから構うな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:01:15 ID:XEIB0os0
>>660だが>>657じゃねーよ
うっかり釣られたことは謝る
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:38:57 ID:yWin+5Tu
腐女子VS腐女子か、荒らしだろうよ
釣られたとかじゃなく自覚すべき
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:35:32 ID:AiVJMqzP
体育祭では負けてるから、キョンが勝つのがハルヒの理想って可能性は薄い
わざと負けてるんじゃないかとキョンに疑われてるから接待の意味がない
アニメでは勝ってるから何かの伏線というわけでもない

謎の転校生にも弱点があった方がいいというキャラ作りの一環じゃないかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:12:21 ID:lesAZtTi
>>657=>>660=>>664だろ

いつものアレが暴れてるのを叩くレスを見てをどっちも悪いと言うなんて妙だからな
>>660の腐アンチなんて表現も妙だし>>664の腐女子VS腐女子なんて更におかしい

いい加減にしとけよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:44:54 ID:XEIB0os0
自分はどっちも悪いという意味で書いた覚えはないんだが
転載元のスレの流れ見たら、明らかに「古泉ガチホモ」と騒いでた腐がおかしいことはわかる
「腐アンチ」を蔑称として使ったつもりもない
(言い方としては「犯罪者アンチ」みたいなもんだろ)



>>664は知らね
どっちも腐とか言ってんのはいつもの腐女子くらいだからな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:55:41 ID:z2UfySNW
女は変にプライド高いから
荒らし終ったあとの引き方がキモイというか汚いというか
ゲロ吐きながら捨て台詞言って去ってるような雰囲気をかもしだしてる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:26:22 ID:AiVJMqzP
キャラ語りより腐叩き優先させるなら、どっちもどっちだと思う
転載元は知らないけど、腐叩きの域を越えてて腐女子同士の派閥争いに見えるしね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:09:48 ID:gMlBOY+Z
>>668
腐女子どころか女全般叩くようなレスになってるぞ


つかお前らいい加減にスレチだからやめろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:12:50 ID:lesAZtTi
>>669
アニメのハルヒちゃんスレだ
明らかにいつものアレが悪い

>腐叩きの域を越えてて腐女子同士の派閥争いに見えるしね
腐ネタ叩きが腐だってのは叩かれた腐の常套句だぜ
俺にはお前がアレを庇うために凸ってきた部外者にしか見えない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:37:03 ID:46ouHnoH
>>669
スレ違いなのは同意だが
>どっちもどっち
>腐女子同士の派閥争い
??

転載元ってハルちゅる本スレでしょ?
そこで古泉は公式ガチホモ!と暴れてるのが叩かれてたんだよ


たまに、腐女子を叩くレスを>>664>>669みたいに「腐女子同士の派閥争い」と言いだす人がいるけど
正直意味が分からない
>>657からなんらかの派閥を読み取ることはできんわ普通w(過激な腐叩きだとは思うけど)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:53:14 ID:AiVJMqzP
古泉対キョンの構図を作ってそれを最優先するあたりが派閥争いっぽいんだよ
古泉を語る事よりも、ハルちゅるを語る事よりもだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:55:08 ID:/bqA+q/9
相変わらずスルースキルが足りないのがこのスレの弱点ですね…

古泉の弱点(ボードゲームが弱い)については
「当たり障りが無くちょっと情けない、謎の転校生のイメージを損なわずチャームポイントにもなりうるもの」
をコンセプトに、機関のお偉方が喧々囂々の会議(古泉不在)を行って決定されたんだったら面白い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:05:30 ID:lesAZtTi
>>673
>古泉対キョンの構図を作ってそれを最優先するあたりが
古泉対キョンじゃないだろ
古泉を変態扱いするアレがキョン好きのゴキだってだけだ
それに仮に古泉対キョンの構図でも古泉側は腐じゃないだろうが
それを腐だという前提にしてるからお前は臭いんだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:05:52 ID:gMlBOY+Z
いかにバレずに負けるか、森さん達と特訓してたら面白いな
森さん「一番最悪の手を考えなさい」
古泉「もう何も考えずに打って良いですか?」
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:29:19 ID:sdtnZF6z
勝っちゃいそうになると「やばっ」て思って軌道修正するんだろうなw
本当に弱い古泉も可愛いし、がんばって負けてても面白い
ただ、後者の場合キョンにばれたらすごい怒られそうだ
怒られても悪びれない鈍感な古泉を想像した。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:32:02 ID:veniHveu
猫どこで団員がやった福笑いは、ちゃんと部室に飾ってあるんだろうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:03:02 ID:dEwrW7T6
ゲームに関しては普通に弱いだけだと思うけどなあ
流石に全戦全敗ではなさそうだし
公式ゲームやハルヒちゃんでネタにされてるし

福笑いはどうなんだろう?
二期が来れば背景設定とか出てくるだろうから
それで判明するかな
猫どこがアニメになるのはまだ先そうだけど
各人の福笑いをちょっと見てみたい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:33:50 ID:D3cQdz9r
猫どこ見たいけどアニメ化されるかね?
消失、笹の葉は確実にやるだろうが
あといくつか短編・中編が入りそうだけど、何になるかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:39:04 ID:yWin+5Tu
一期に入れ損ねたエンドレスエイトは間違いなく入ると思う
消失の出題編でシャミセン登場回の溜息もありそう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:29:30 ID:m6XFTl3B
【将を射んと欲すればまず馬を射よ】
キョンはハルヒの力を手にする上で大事な鍵だから心象を良くする上での
接待みたいな意味で古泉はゲームでキョンに全部勝たせてやっているだけ

もっともそれが上手くいっているかとなると効果はイマイチぽい
この点では朝比奈みくるを派遣した未来人が大きくリードしている。
みくるの頼みならキョンはなんの疑問も文句も言わずに従ってくれる。
神(ハルヒ)の不興を恐れて男性の古泉を送り出した訳だがキョンを懐柔するには
機関は人選を誤ったかもしれない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:37:34 ID:46ouHnoH
>>682
それは無理あるのでは
一回自然にオセロか将棋かチェスでわざと負けようとしてみ
難しいどころじゃない
しかもキョンは「わざと古泉が負けてる」ことも考慮に入れるくらいは疑ってかかってるわけだし
そういう相手に対してそれができるほど古泉が並はずれた知能もってるとは考えにくい
(知能は高いがハルヒや長門とは違いあくまで「一般人」の範囲内、たぶん佐々木くらい)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:58:32 ID:dEwrW7T6
憂鬱で世界崩壊規模の閉鎖空間が発生した原因を鑑みると
機関側としてはキョンを懐柔するためにキョン好みの女性を
送り込む策は取れない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:04:55 ID:aMCpSKnc
>>676
なごんだww
対戦相手は新川さんもいいな
多丸兄弟→新川さん→森さんの四天王を倒し(負け越し)
ラスト、鶴屋さんに気付かれず負けたら免許皆伝とか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:31:38 ID:m6XFTl3B
>>閉鎖空間が発生した原因

その為に朝比奈(大)が来て白雪姫のヒントを授けたんじゃないか
機関には大パニック物の世界崩壊規模の閉鎖空間も未来人には

       規  定  事  項

ハルヒ関連のイベントロードマップを知り尽くしているんですよ
統合思念体にしてもあそこで世界が崩壊したら長門のマンションで
寝ているキョンが居る事に矛盾が生じる訳だし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:38:29 ID:AiVJMqzP
アニメでは孤島のババヌキで勝ってたりするから、ゲーム弱い事に深い意味はないと思うぞ
キョンは疑ってるけど気にしてはないから、わざと負けるのもそう難しくないとは思うけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:47:50 ID:XEIB0os0
>>686
だから機関のしていることは無意味と言いたいのかも知れんが
(この主張する人定期的に現れるね)
その規定事項が確固たるものではないから未来人も機関も奔走してるんだろ
未来が確固たるものなら、そもそもハルヒの力で何が起きようと未来人だけではなく機関も慌てず騒がずじっとしとくわけで
「そうではない」という認識を両者が持ってるからこその現状
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:14:14 ID:yWin+5Tu
変数を打ち込んで未来を固定させるのがみくるの仕事だと長門も言ってるし
規定事項が確固たるものってわけではないんだろうね
しかし、みくるみたいな美少女を送り込んだ未来人は
ハルヒの不興による世界崩壊を恐れていないとも言える
機関が正しいという保証はないけど、未来人が正しいという保証もないな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:30:18 ID:EyQc0UCk
>>687

個人的に古泉が勝って非常に残念に思う
何故だろうw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:45:55 ID:veniHveu
そういえば、SOS団は合宿で「旅行先で殺人事件の起こる現場BEST3」のうちの2つである
「嵐の孤島」と「吹雪の山荘」はすでに行っているわけだが、残りのひとつである「湖畔のキャンプ場
(霧が出ているとなお良し)」には、まだ行ってないんだな。

ハイスクールの男女が湖近くのキャンプ場に泊るとか、ジェイソン的なものがわらわら出てくるだろうに。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:48:16 ID:lXWVmLJ2
湖上症候群かw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:33:22 ID:3ylp7jE4
霧というとロンドンが浮かんだな
海外への話も出てたし
日本なら摩周湖が浮かぶ。北海道ならまだいけそうだと思ってしまうw
何となくだが北海道って古泉に似合う気がするな
南よりは北というイメージ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:40:44 ID:aujODEYM
摩周湖って、確かありえないところに謎の落書きがあったって、一時期ニュースになって
なかったっけ?
ロンドンといえば、ホームズですな。ベイカー街の亡霊とか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:53:17 ID:yWQmWgu3
個人的には多く石をとりたい・目の前にある駒をとりたい・黒を多く白に変えたい
とか素で思ってるから負けると思っている

まあこれだと古泉らしくないがw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:58:18 ID:aujODEYM
キョンにも、目先の石ばかり気にしていると〜とか言われてるね。
まぁ、頭が切れる人がすべからく頭脳ゲームが得意なわけじゃないだろうしね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:59:06 ID:aujODEYM
連投スマンが、古泉は応用力が利かないタイプなのかな?といってみる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:09:08 ID:TSIiN0Lm
>>697
ああ、猫どことか、溜息での夢オチ発言後の
「冗談を言ったつもりではないのですが」ってところが
そんな風に見えるかも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:20:15 ID:tvWIZu4F
>>689
キョンを篭絡できるかもしれないメリットとハルヒが世界崩壊起こすかもしれないデメリットを天秤にかけたんだろう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:24:58 ID:7VxRYUIX
淫乱テディベアはたいしたことなかったです

701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:44:50 ID:om1wIHeB
>>697
それあるだろうなww
器用そうに見えて、わりとパンクしやすいタイプかもしれない
陰謀を読んでるとそんな感じがする
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:48:03 ID:aD5U1wTg
>>699
未来人の理論だとハルヒの能力は物事を発見することだから
一部の規定事項を除いて世界崩壊のデメリットは考えてないと思う

溜息では三者三様の理論があって相手の理論を認めると
自分の存在を否定することになるから決して認められないと言われてる
機関と未来人は目的だけじゃなく理論も違うと思うよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:06:53 ID:vl8k2MzH
古泉の使える超能力だけ特殊だよな、
未来人も宇宙人・・・宇宙人はちょっと違うが
未来人や統合思念体はハルヒが望む前から
もともと居てハルヒに呼び寄せられたように来てる
しかし古泉は超能力なんてもっていなかった。

後発的に持った能力なのだから
ハルヒが居ようと居まいと自分の存在は確定している。
すると未来人がすごく不安定に見えてくるよな。TFEIなんか
ハルヒがいなければ存在自体してなかったろうし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:53:10 ID:aD5U1wTg
機関の理論だと統合思念体や未来人はハルヒが作った後発的な存在という認識じゃないかな
例の3年前以前は存在すらしていなかったという

未来人や宇宙人の理論だと、ハルヒとは関係なく彼等は最初から存在していたという認識
TFELはハルヒを観察するために作られてるから別だけども
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:27:27 ID:Hat7VXL4
>>704
TFEIは用途ありきの端末だからね

未来人や統合思念体が超能力者同様ハルヒの力によって存在してるとしたら
なぜ未来人・統合思念体は「自身が元々存在していた」という認識で、超能力者だけが「ハルヒによる」という認識を持ち、しかもあんなに限定的なのか
(生まれつきサイキッカーでした、という設定でもハルヒ的によかったはず)
かと言って、実際に未来人や統合思念体がハルヒ関係なく存在してたとしたら
「ハルヒの能力で」非常識なことが起こる世界、という絶対的なハルヒの世界観から外れてしまうわけで

怖いパラドックスだな


そこらへんに関しては作中でぼかされてるよね?
あくまで「ハルヒが呼び寄せた」という表現にとどめてる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:41:24 ID:aD5U1wTg
”「ハルヒの能力で」非常識なことが起こる世界”という考え自体が機関理論だからなあ
佐々木が出てきたり長門が消失で力を使ったりしてるように
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:46:26 ID:ACXVeUyz
>>704
> 機関の理論だと統合思念体や未来人はハルヒが作った後発的な存在という認識じゃないかな

機関もハルヒに作られた存在になるのか
3年前に機関も古泉もハルヒの願望から無から発生した存在ということに
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:56:06 ID:K5LI7WU5
3年前に世界が作られた説なら古泉も生まれつき超能力者になるね
機関はTFELと同じで用途ありきで作られてるから別枠だが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:10:47 ID:MWRI4R87
TFEIなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:17:50 ID:IqDZwSeg
>>708
3年前に無から生まれた、となると古泉は今3歳か…
通りで字があれな訳ですな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:19:55 ID:Hat7VXL4
IとLってキー近いよねw

>>706
>”「ハルヒの能力で」非常識なことが起こる世界”という考え自体が機関理論

そうだな
自分はもともと、作中の見解というよりメタ的な意味での「ハルヒの世界観」(設定)として
>”「ハルヒの能力で」非常識なことが起こる世界”
が暗黙の了解としてあるのかなと思ってたんだが、よく考えたら作中でそれが否定されたりもしてるか

驚愕まだかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:48:58 ID:hKBGbjer
ただ古泉の能力についても、作中では「目覚めた」という表現も使われているんだよね

もとから古泉たちには超能力があって、ハルヒの力でそれに気づかされたという可能性もある

まぁ古泉たちの能力の内容がハルヒありきだから、この可能性は低そうだけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:35:11 ID:ACXVeUyz
3年前にハルヒの願望で古泉・長門・朝比奈に佐々木団の連中も含めて
全部生み出された物だとしたらハルヒ自身も含めた全てがハルヒの夢が具現化した存在で
最後はキョン一人を残して全部消滅してしまうのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:00:49 ID:tvWIZu4F
>>702
憂鬱や退屈でのみくるのセリフから察するに、ハルヒの機嫌を損ねるとヤバイってのは共通の認識なんじゃないかな
憂鬱で「よかった、また会えて」「もう戻ってこないかと」って言ってたから、
機関の言う「世界崩壊」は、未来人からすれば「キョンが居なくなること」なのかもしれない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:44:31 ID:TSIiN0Lm
>>714
そう考えると3年もの間、閉鎖空間で神人を殲滅してきた機関に協力せず
傍観を続けてきた未来人と宇宙人が介入してきたことも納得できる

しかしハルヒとキョンがいなくなった後
取り残された世界がどうなるのかと考えると
怖いと言うか切ない考えしか浮かばない
世界が消滅せずに残るにしてもキョンもハルヒもいない世界って
それこそ古泉や長門、みくるにとっての消失みたいじゃないか
やっぱりハルヒとキョンが戻ってきてくれてよかった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:27:38 ID:SRSRXLwD
>それこそ古泉や長門、みくるにとっての消失
ちょっとそれも見たいと思ってしまったw
キョン以外の視点からの物語はどうなっているのか興味あるな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:01:12 ID:yBWqu30F
旅館の宿泊部屋にて
布団が5人分敷いてある

ハルヒ「おお〜〜w 今日はここで寝るのね。 私ここ〜!w」
古泉「はっはっは。よーし、じゃあ僕はここで!」
みくる「わーい、私はここーw」

三人とも小学生に戻ったかのようにハシャいでいた。おいおい、いい年して興奮するなよな。
長門はスタスタと歩いて布団に向かう途中、古泉を軽く踏みつけた。おそらく故意であろう。

バシッ!
古泉「ぶえ!痛いですよ〜w」

長門も柄に無く興奮しているようだ。あいつのカワイイ姿を見れたのは儲けだ。
全員が布団に入り、うつ伏せになってみんなで向き合っていた

ハルヒ「こんな夜は語り合うわよ」
キョン「語らねーで寝ようぜ?電気消すぞ」

しかし興奮しているSOS団の面々が素直に寝付くわけもなかった・・・

俺は布団を一旦出て電気を消して部屋を暗くし、再び布団に戻って眠りにつこうとした

キョン(ハァ〜・・・疲れた。)

――数分後――

「ウフフフフフフフw」
不気味で面白い笑い声が聴こえるw
その笑い声に反応してSOS団の面々が釣られて笑ってしまっている

ハルヒ「ぶっくくくくくw 誰よw」
みくる「プシシシシシw 面白ww」
キョン「ぶはっw うるせーw」

「ウ〜フフフフフフw」

キョン「うるせーよ古泉w 寝れねえw」

「ウ〜〜〜フフフフフフフフw」

「パチ」 たまらなく俺は電気を付けた

キョン「笑って寝れねえだろw やめろよw」
古泉「一体何なんですか〜wいきなり明るくしてw 眩しいですよw」とわざとらしく否定する。
ハルヒ「アッハハハハハハハw」
みくる「おかしいです〜・・w」
長門「w」

ったく、古泉の奴も普段は大人っぽく振舞ってるくせに結構子供っぽいとこあるのな。
だが俺は一刻も早く寝たいんだ。電気を消して再び眠りについた。 しかし・・・ 

真っ暗で静かな部屋。今度はもう誰も騒いでないな。これでやっと静かに眠れる。
キョン(ハァ〜・・・やっと寝れる)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:03:08 ID:yBWqu30F
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「痛い痛い痛い痛い痛い!www」

キョン(www今度は何だよw)
ハルヒ「ハハw」
みくる「www面白い声www」

「痛い痛い痛い痛い痛いですって!ww」

たまらなく俺は部屋の電気を付けた。明るくなった部屋に映ったのは大声で喚いている
古泉にプロレスの締め技を極めている長門の姿があったw

キョン「何やってんだよ長門ww」
ハルヒ「ハッハッハw有希サイコーw」
みくる「もう笑わせないくださ〜いwww」

長門「興奮して眠れない」と一言言って自分の布団に戻っていった。
興奮して眠れないだあ? お前宇宙人だろw 感情の無いロボットのようなもんだろw
何が興奮だよw 寝ろよw

キョン「もう寝かしてくれよ〜。明日早いんだろ?」
そう言って俺は再び電気を消し、布団に入る  

真っ暗な部屋。今度こそ眠らせてくれ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:05:07 ID:yBWqu30F

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

古泉「痛い痛い痛い痛い!w」
ハルヒ「ちょっw 誰よ?w 痛い痛い痛いw」

キョン「うるせーな!w」

「パチ」たまらなく電気を付けて部屋を明るくし、そこに映りだされたのは
さっきとは違う技で古泉を絞めている長門と、ハルヒにコブラツイストを極めている
朝比奈さんの姿があったw

キョン「何してるんすか〜w朝比奈さんまでw いいかげんにしてくださいよw」
みくる「わかりましたwもう寝ます。」
ハルヒ「解った寝るわ。キョン電気消して」

キョン「じゃあ消すぞ」 「パチ」

しかしさっきのあいつらの様子は素直に寝る様子じゃあなかった。
すぐにオレはまた電気を付けた。

「パチ」  「何やってんだお前ら!」

そこに映りだされたのはやはり起きて何かをしようとしている4人の姿だった。
部屋が明るくなった途端に連中は寝たふりを始めやがった。バレバレw
朝比奈さんに至って立っている状態で寝たフリを始め、そこからフラフラと布団に入っていったw
ちょっと可愛いw

キョン「もう寝かせろよ〜!」
ハルヒ「あんたが一番うるさいわよ!寝ようとしてるのに寝れないじゃないの!w」
古泉「早く電気消してくださいよ〜w眩しい」

キョン「消すぞ。絶対寝ろよ!?」
ハルヒ「寝るわよ」
みくる「早く消してくださ〜い」

「パチ」電気を消し、しばらくスイッチの前で待機していたが今度は何も起こる様子もなく、
いたって静かだったので今度こそ寝れると思い、布団に入った。
キョン(ふぅ〜・・・)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:05:53 ID:yBWqu30F

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハルヒ・みくる・古泉「痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い!www」

キョン「(チッ、また何かやってんな!)今度は何だよ!」

「パチ」電気を付けるとそこにあったのは有希をてっぺんにしてその下にハルヒ、
その下にみくる、一番下でふんばっている古泉の東京タワーが出来上がっていたw

キョン「何やってんだよ・・・ 何やってんだよ・・・」

4人はゆっくり東京タワーを崩し、何事も無かったかのように布団に戻っていく
古泉「まぶしいんですが」」
みくる「まぶしいです〜」」
長門「まぶしい」
ハルヒ「早く電気消しなさいよキョン。」
キョン「何このオチ」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:29:52 ID:GriSTiMO
ドリフネタかい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:36:00 ID:DoUXckag
ドリフでいったら古泉はだれ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:43:55 ID:f0EF0ld/
>>722
ブーさんの一歩手前の人?
ハルヒが長さんで朝比奈さんがブーさん?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:22:07 ID:xN/AIdBx
なぜ古泉スレに投下するのかよくわからん



>>715
少なくとも憂鬱時は、三人にとってハルヒとキョンは個人的な感情としてそこまで大切な存在じゃないだろう

古泉の場合、ハルヒに関してはそれまでの三年間があるから色々と思うところがあるだろうが、
それでも、ほっとしてる云々の台詞からすると、個人的な執着はあの時点ではなさげ
個人としては、神と鍵がいなくなって面倒事がなくなったこっち側の世界が存続したら万々歳、という考えなのでは

もちろんハルヒがいなくなった世界がその後も存続する可能性は低いし、立場上ハルヒの新世界創造を阻止しなきゃいけないけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:32:03 ID:pMfuZnx0
古泉スレでSS禁止は暗黙の了解
だからSS投下する奴=荒らし
〜とか・・・使う奴は基本的に無視したほうがいい

考察には半分同意だな
あの時点で古泉のSOS団への愛着は薄いと思うが
>個人としては、神と鍵がいなくなって面倒事がなくなったこっち側の世界が存続したら万々歳、という考えなのでは
そこまでは思ってないと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:45:18 ID:N3Shta1/
憂鬱時でキョンやハルヒが居なくなって困るのは未来人と宇宙人だけじゃね?
未来人→規定事項が守れなくなる
宇宙人→自立進化の可能性が消える
機関は世界が残ればいいわけでハルヒとキョンが別の世界に行こうとしったこっちゃない
むしろ悩みの種が消えてラッキーと言うことになる。
機関は世界が再構築されて元の世界がなくなってしまうのを恐れているだけ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:43:19 ID:xN/AIdBx
ハルヒ(及びその鍵であるキョン)がいなくなること自体を機関の主流派が重要視してるわけではないだろうね
(あくまで主流派は、だけど)
ただ、ハルヒがいなくなって世界が存続する保証は全くないという
結局は、「今の世界からハルヒを失うわけにはいかない」ってことになるわけだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:40:09 ID:oJx1zF29
保証がないというか、機関の考えだと崩壊する可能性の方が高いだろうな
閉鎖空間なんだし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:19:31 ID:IHjScOmO
>>724
しかし、憂鬱だけ読むと、会ったばかりのキョンと古泉、長門、朝比奈の間に深い友情が存在するかのようなイメージ
モテそうにない男が2次元で何故かモテモテなのを「恋愛ファンタジー」と言う事があるが、正にあれは「友情ファンタジー」
3人の背後組織による圧力を考えると、半年経って溜息時点の友情がリアルに近い
その後も何故か、リアルになったりファンタジーになったり変わる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:30:05 ID:9XY3QAl3
憂鬱に友情ってあったか?キョンは古泉の事をうざかってたような描写あるが
長門には命すくわれたから信頼度かなり高くなってるだろう
朝比奈(小)とかキョンが可愛いとか騒いでるだけで空気じゃんむしろ邪魔者
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:39:13 ID:pMfuZnx0
>>730は荒らしだから構うなよ
どうせまたID変えるだろうけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:27:01 ID:oJx1zF29
>>729
むしろ憂鬱より溜息の方が友情を感じた

3人は鍵であるキョンに友好的に接する必要があるし
キョンの方も珍しいものを見るような目で見てる部分があった
お互い相手の深い所に踏み込まないで様子見してたのが憂鬱じゃないかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:03:34 ID:yI187aWt
>>729
>>732
溜息は刊行順と時系列に開きがあるせいで、よく「団内の親密度に矛盾がある」みたいな
批判をみるけど、自分もそこまでおかしいとは思わないな

ほぼ毎日一緒に行動したり色々と協力してたら深いところまでは突っ込まないままにそこそこ親しくはなるだろう
それが時系列として憂鬱〜エンドレスエイトまでという感じ
溜息で事態が深刻化したり古泉やみくるが疲弊したことで、それまで隠れてたものが噴出→雨降って地固まる
という風に考えたら、矛盾はない
(まぁ実際ながるんが溜息書いた時点で計算してたわけじゃないだろうけど)


憂鬱時点では三人(特に古泉みくる)はハルヒキョンに関してまさにお客さま扱いに見える
長門は七夕のことがあるし少なくとも消失までのことはすでにわかってたのでまた違うかもしれないが
古泉スレなので古泉に関して考えると、憂鬱時点で友情イベント0だからな

734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:42:35 ID:DoUXckag
はるちゅる3話来たね。
つか、早い。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:17:48 ID:As8V8cNo
にょろーん3話見たけど、古泉の出番多かったねw
イベントのフラグを折る古泉ってなんか新鮮だ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:01:06 ID:YUG8+2w9
見てきた
審判 白石実 になんか吹いたww
古泉出番おおかったな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 05:58:51 ID:emhwz/zW
ハルヒちゃんはみくるがかわいすぎる…
ちゅるやさんフイタw
>>735イベントフラグって期待してたのにあのイベントかよw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:04:53 ID:3sUWvw5S
ハルちゅる、結構古泉多めで嬉しかった

>>733
自分もそう思う
こういう言い方するのは微妙だが、結果的によかったんじゃないか
騒動だのがあっても、人間同士として悪い方向には行ってないし
能力者としてとか、機関(監視者)としてと言うと、深入りしすぎたらいけない、というのは
あるかも知れないけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:56:38 ID:FSIgAEKQ
古泉ホントに多いw
二言だけで満足できるってお安いファンだなあと思いつつも

ニュータイプに載ってたランニング古泉早く見たい
740 ◆xa/ALCppNA :2009/02/21(土) 15:02:55 ID:mbTTIqHU
tes
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:07:37 ID:x2My7XjS
古泉一樹の過去
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:13:52 ID:G+daap/d
コテ死ね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:26:19 ID:LBTsWVgz
ハルヒちゃん1巻のウソ予告見たときのあのときめきを忘れられない。
お願いだから本当にやってくんないかな古泉一樹の過去
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:08:30 ID:09jTHmJG
>>743
なつかしい
まさかのスピンオフ?!とおもったらorzってなったw

そろそろ古泉が活躍する話がきても罰は当たらないと思うんだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:19:24 ID:bKGL2wJr
>>742力抜けよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:46:10 ID:Y9SvkDhz
古泉の家ってどこにあるんだろう
溜息によると、鶴屋さんの屋敷の近くだっけ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:38:57 ID:59OtgzVV
映画撮影した池の近くってことしか覚えてない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:25:26 ID:bxDJj3qU
機関の借りているアパートに一人暮らしなイマゲ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:37:20 ID:1FH3mAkH
古泉はレオパレスあたりのイメージがあるw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:43:11 ID:xy5RViQQ
レオパレスは激ブラックだぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:17:25 ID:e/g8I200
閉鎖空間暮らし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:34:57 ID:6Nsq4uoX
実家暮らしの古泉って全く想像できない
高校生にして単身赴任してるみたいなイメージがあるw
長門ばりの高級マンションよりは庶民的なアパートに住んでる方が好感が持てるな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:04:25 ID:fuyCfHOS
ハルヒが遊びに来るかもしれないから、イメージを壊さないように高級マンション路線かも
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:31:22 ID:Y9SvkDhz
ハルヒは古泉にどんなイメージ抱いてるんだろうな
孤島を買い取って別荘建てちゃう親戚がいるくらいだから、ボンボンとか思ってるんだろうか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:36:17 ID:fuyCfHOS
消失では大病院の個室を手配してたし、物腰がやたらと丁寧だし
いい家の子だとは思ってそうだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:54:16 ID:/YHpellC
>>751
住所不定w


ハルヒはそこら辺空気読める子だから、あえて疑問を持たないようにしてる感じ
まぁ古泉って長門みくるに比べて私生活謎だよな
1〜2年くらい前になぜか流行ってた古泉・朝倉貧乏ネタが好きだったわw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:57:26 ID:AsUcjgA7
古泉・朝倉ネタは最近も見た気がする
暇人ネタとかニガーイとか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:33:31 ID:aJloZLG8
あれはいい感じに突き抜けてるよな
かつて貧乏スレにいた人が書いてるんだろう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:59:29 ID:+eKZhSZO
ハルヒちゃん4話来てるぞ
更新ペース速すぎだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:29:47 ID:CMfF5g8u
あちゃくらさんかわええ
テンポもよくなってるし面白かった
しかしこのスレの住人的にはww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:48:42 ID:aJloZLG8
あちゃくら…(*´д`*)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:16:06 ID:hyrfz7in
古泉が全然見当たらないな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:46:25 ID:Osi9KATc
まぁいずれ超能力戦隊や月見なんかでの遠回しなツッコミ
バレンタインなんかの森&新川さん召喚シリーズで活躍してくれるさ

1話で端折られた年末の歌って踊る古泉が見られなかったのがちょっと残念だったが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:54:06 ID:t22C82Bi
まりもにいっちゃんと名付けて愛でています
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:55:20 ID:F0UNjUIW
翠玉か…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:57:53 ID:fHJzMlHN
藻の固まりを愛でるとは
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:46:44 ID:t22C82Bi
他には服のボタンやぬいぐるみの目玉にもいっちゃんと名付けて可愛がってる
最近丸いものは赤くなくても全ていっちゃんに見えてしまいます。困ったものです

768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:56:54 ID:CiUJGsuS
ごめん、古泉は好きだがちょっと引いたw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:36:49 ID:dNyGPnU2
つ● りんごあめ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:31:29 ID:FnyFCNIY
今月のエース立ち読みしたら古泉が「組織」とか言ってたんだけど
漫画版では「組織」で統一してるんだっけ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:55:22 ID:oaEVEqza
機関という名の組織だから間違ってはいないような
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:30:08 ID:hkFtFkN5
文脈によっては組織でもいいと思うけど、時々ガチで間違えてる人がいるから困る
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:48:11 ID:AvVQyh1T
まぁそんな気にするほどのことでもないだろ
音楽は人の世で一番美しいものだと、山本周五郎も言っていることだし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:09:03 ID:K16e40JV
バンド活動、結構じゃありませんか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:33:13 ID:vZ2Z2871
バンドやろうぜ!
776古泉歌唱劇場:2009/02/25(水) 23:10:19 ID:WQLF7Lb4
●<こんにちぱ〜!こんにちぱ〜♪
    

      ♪           ,.-,ヘー.、.
                 ノ 八ヽ`ヽヾ.  こんこん!にちにち!こんにちぱ〜〜♪
二二二二二二l      | ̄ i ハノ リノメハリゝ   こんにちぱっぱ〜
 | |  ♪ _________ ♪  |  イ(l|⌒ |⌒リ        こんにちぱ〜〜♪
 | |    |◎□◎|.   |   Yル、 ヮ ノハ`つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´し' ̄ ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   は゜ん
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  は゜ん
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:48:38 ID:u409jSU0
お、久々の劇場だ
一人暮らしだと布団干しもするんだろうな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:55:05 ID:gzhqBUmo
ラジオ片手に布団を干す…
古泉みたいのがやってると映画のワンシーンぽいなww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:57:33 ID:IjNmARxf
確かにw
ラジオも魔女宅の子が持ってた、ああいうタイプな気がする
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:12:55 ID:yYUyjrXR
引っ越しおばはんを思い出したw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:15:55 ID:feDQUoHV
布団干しつつラジオで真っ先に思い出すのはそれだよなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:20:23 ID:hywoFBdp
>>776
近所迷惑乙w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:21:27 ID:EBW4QHH+
ラジオか…
AM放送聞くために、バカでかいラジオをかかえて、部屋中ふらふらしたのはいい思い出
腕がつりそうになった…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:29:32 ID:Ib1iEjpl
夜半バカデカイラジオを持ちふらふらしながら電波の入る所を探し歩き
ふと見上げると満天の星空

そんな古泉を想像した
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:38:03 ID:Jl/OxOcB
古泉は一昔前のラジオが似合うな
ゴツくてかさばるやつ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:43:00 ID:EBW4QHH+
ところで、夜に星のもとでラジオかかえてうろうろしてるって宇宙と交信してる
みたいでいいな

コチラチキュウ…コチラチキュウ… みたいな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:48:53 ID:mgXLii6V
『ワタシハココニイル…ワタシハココニイル…』
古泉「!?」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:49:09 ID:Jl/OxOcB
>>786
いいなww空想科学少年だw
そして振り向けば長門なんだね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:51:34 ID:EBW4QHH+
クッキーの空き缶に割り箸はりつけて、ペットボトルのキャップをボタンに
見立てて、交信ごっことかやったよね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:58:17 ID:Hrilc0f+
>>776
かわいいじゃないスかw
ああ自分トコも日干ししてヌクヌクの布団にしたい
冬場は日がいまいち当たんなくて
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:02:27 ID:zRPiiPJn
>>776の「こんにちぱ」でぐぐってみたら
けっこう面白いことが判明するw









792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:37:31 ID:A8YfGkCi
見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込む古泉

ラジオはラジオでも鉱石ラジオとか好きそうだなあ
ディアゴスティーニの自分で作るやつを見て思った
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:43:00 ID:DZbcy3Wt
本スレで並列パッケージ見たがあれ古泉もうちょっと何とかならんのか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:03:46 ID:tZZa7K8z
あれは酷いな。
まあ古泉だけじゃなく全員酷いわけだが
直列の作画も、公式見る限りでは残念な出来だし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:10:52 ID:B7r8eIcP
これか
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001Q6IGS0/sr=8-8/qid=1235613483/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561956&s=music&qid=1235613483&sr=8-8

むしろこの中なら古泉はマシな方じゃね?ちょっと後ろ髪が短すぎるが
あとこれってCDのジャケ絵だよな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:17:32 ID:RXOR/DU3
>>793-794が言ってるのはこっちじゃね?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001HSNXLC/ref=dp_otherviews_z_0?ie=UTF8&s=videogames&img=0

……話が面白いといいが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:12:18 ID:B7r8eIcP
こっちのことだったか、しっかり『並列のパッケージ』って書かれてるのに
自分にはあまり酷く見えてなかった(795のは酷えwって思った)せいか勘違いしてたみたいだ

ゲーム、DSの直列はまだしも激動も並列もwii持ってないんだよな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:50:40 ID:qR43VTFN
ゲームは軒並み男子の立ち絵が残念な出来だから今さら驚かないけどなw
約束のストーリーは満足だったけど、古泉の肩幅と首の長さが気になって仕方なかった
あと制服、身体にフィットしすぎ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:55:22 ID:of3qOX6T
まぁ、ゲームの立ち絵はテキストとキャラクターを同時に入れないといけないから
大変だよな
みくると古泉とか20センチ以上身長差があるわけだし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:53:33 ID:of3qOX6T
ハルヒちゃんの5・6話きてる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:58:03 ID:tdQYHASh
早いなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:02:43 ID:8GrxXfYz
古泉成分をもっとくれ
だがこの不憫な扱いがまさに古泉
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:34:27 ID:fpjVaobB
世間のニーズを考えたら妥当というか何というか
ある意味において正しい古泉かもしれない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:48:34 ID:herpt5qG
ハンディカラオケで歌い踊る長門は可愛かった
ものっそい可愛かった
でもその前にハンディカラオケの使い方を知らない長門に
使い方を教えながら軽快に歌い踊る古泉が見たかった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:52:15 ID:wIoU5QYL
なんか今回あんましCGっぽくなかった、目が慣れたから?
ハンディカラオケで歌って踊る古泉は見れなそうだけど、今月号のスニーカーに
ホストの設定があったから紅のスーパーボールは近々お目にかかれると思うよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:58:27 ID:herpt5qG
今回はCGじゃなく手描き回だよ
動きもぜんぜん違うし
なによりキャラのアウトラインが3D回のときみたいに不自然に凸凹してない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:30:20 ID:wIoU5QYL
>>806
やっぱそうか
京アニに余裕が出てきたのか、評判を見てコレはマズイ!と思って急遽手描きにしたのか…
でも、急遽であんなにクオリティ高くなるとは思えないからやっぱり最初から手描きだったのか
ならば、逆になぜ最初はCGだったのか…夢だから…?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:46:25 ID:8GrxXfYz
第一回配信の時、ぷよがブログで
>今回は3D回でしたが
って書いてたし、急遽変更したわけじゃないと思う。
どういう基準で3Dと2D使い分けるのかは知らないが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:19:54 ID:RzigBJwv
5話で古泉があはは、って(乾いた感じで)笑ってたけど、
こんな風に笑うの初めて聞いたような気がする
いつもフフッ、とかそんな感じだし

ものすごく動揺したのは自分だけか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:40:44 ID:8GrxXfYz
言われてみれば新しい笑い方だったかも
小野Dで聞き慣れてるせいか普通に聞き流してたが
古泉にしたら珍しい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:08:54 ID:8FcZ7cwu
ああ、気が付かなかった
他キャラもみんなキャラ違うし、ハルヒちゃんでああだこうだ言うのもなあ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:22:44 ID:RzigBJwv
>>811
自分の動揺はこれは良いな〜〜!って動揺なので、
文句言ってるわけじゃないんだ 紛らわしくてごめん
派生作品GJだわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:17:05 ID:oyvTjW1T
あれは「笑うしかねー」っていう感じが出てて良かったが。
今回はそこそこの出番だったが早く主役編が見たいな。



そういやまだ白石出てないな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:33:48 ID:N1wJG6pg
>>810
小野Dとか呼び方キモイからやめてくれ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:58:47 ID:SZXb8UMN
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:30:12 ID:lz9PcZH3
グロ注意
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:53:33 ID:/xQfhuH6
ハルヒちゃん5話ドッジボールの最初、コートを俯瞰してるシーンで
外野に立つ古泉の立ち姿が妙に可愛くてワロス
重心の位置というか姿勢がとなりのみくるよりもぶりっ子っぽいというか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:11:51 ID:G59ekJ5+
>>815
長門w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:13:29 ID:cNNxTTxl
ここまで出番少なすぎるのは
後半でずっぱりなのでその調整と
思い込んでおくことにする
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:20:21 ID:6Usp6KU+
今月号のザスニにホストの設定画が載っていたから
近いうちには配信されることを祈ろう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:07:51 ID:uxoDYY2U
>>820
ホスト話やるのか
あの話はSDよりリアル頭身が多目だから5〜6話のような普通のアニメ回でやりそうだな

なんかバストアップ&会話中心の話はCGで
リアル頭身&アクション中心の話は通常のアニメでやるような気がしてきた
もしもそうなら古泉が出る話ってアクションとリアル頭身が多いから、何気に美味しい気がする
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:38:43 ID:xhE+ak5Q
>>820
ホストの設定画うp願う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:57:35 ID:VwR3ZuDx
今日、雑誌を読んでたら「曲がれ!スプーン」って言う映画の紹介があってちょっとフイタw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:19:41 ID:ZFMEC7vY
>>823
エスパー少女の話のやつだっけ?
前にテレビで宣伝会見してる時にスプーン持って「まがれ!って言ったら曲がるんですよー」と言ってて
まっさきに古泉思い出したw
掛け声してる時に心のなかで「まっがーれ」と呟いてしまった

5・6話なんか今までとちょっと違うと思ったら
3Dじゃなく2Dだったんだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:13:13 ID:RgG9ZuYw
今回折角の2D回なのに(だから?)18はあるけど35無くなってるっぽいのが残念でならない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:40:43 ID:v/1eFN6+
ホスト回ってホワイトデーの話だっけ。うろ覚えだけど
だったらそれに合わせてくる可能性は高いよね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:56:01 ID:m76M0wAb
アニメ再放送になったら新しい古泉キャラソンでるのかな?

ハルヒ達は激動で出たが…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:57:00 ID:18OYcuEW
>>826
バレンタインの回、
チョコを貰う側のあんたたちも貰うなりに何かしなさいって
ハルヒちゃんに無茶振りされるんだけど時期的にホワイトデーに変更もありえるか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:58:53 ID:57TLFtT9
むしろホワイトデー追加とかw
変に古泉が執事になるみたいなパロやられたりしたら微妙だなー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:07:23 ID:5gk00xum
第一話が正月ネタだったから季節は無視するんじゃないか?
何よりバレンタインデーネタは森さん初登場だからそのままやると思う
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:00:43 ID:Zxjo6Txq
>>827
キャラソンは半分以上声優ファン向けだからいらないな
イメージ壊れるし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:06:25 ID:w8UDxLVz
そうかな?
私は欲しいけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:19:25 ID:gHdaJVbQ
私って

イメージ壊れるかはともかくまっがーれもハレ晴レも好きだけどな
特にハレ晴レは何度聞いてもすごい古泉っぽいと思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:23:18 ID:mFcqLMXa
キャラソンでイメージ崩れるのは
間違いなく長門だろうな。
俺は良い意味で崩れたけど
あとはそのままな気がする。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:44:47 ID:18OYcuEW
長門のキャラソンは
「長門のイメージソングを中の人に歌ってもらった」と考えるのが吉だと思う。
男子もあと一曲ずつぐらいキャラソンだしてもいいとおもうんだけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:58:59 ID:4HyK5iLu
長門の歌詞は好きだけどなー


新しく買った携帯の充電中に古泉が出てきた。
http://www3.uploda.org/uporg2058284.jpg.html
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:01:12 ID:Ndy+lJju
>>836
wwwwwww

ひとつ寄越せ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:38:38 ID:SEy0FqTe
多分二期からは男性陣の歌詞は少しは前向きになるだろうよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:49:34 ID:jh4rnfKy
二期の男性陣って、キャラデザ幼くなってしまうのだろうか?
頭身が縮こまるのは避けてもらいたいのだが。
退屈で空振りする、スラリとしたスタイルを期待している。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:37:32 ID:Ae1XneL0
体型はそう変わらないだろう
もともと女子も、ファニーフェイスだけどスタイルはロリじゃないしね
一期は原作と比べてもあまりに顔が大人っぽすぎたので幼くするのはありだと思うけど
全般的に男子が美形化してるのには疑問を覚える
女性ファンを呼び込むためか知らんが、そういうのはいらんだろう…
キャラデザとかじゃなくストーリー部分にこだわってほしい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:26:33 ID:vPtKbfhI
いつものキャラソンと消失版のキャラソンが出そうだ
表紙はいつもので裏は消失絵とか・・
それか二枚出るとか・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:47:13 ID:40YhkPAO
出るとしても長門だけじゃないかな
他の連中はキャラは変わらないし
みくるとキョンに至っては見た目的な変化もない
集合イラスト以外だと消失だとわかりにくいかも
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:29:50 ID:Jmy4HdMZ
キャラデザはわざと美形に設定したというより、池田さんの絵が変化したってことじゃね?
特に去年発表されたキャラデザは蔵の直後だったから
古泉に関しては美形やショタ化というより、やっと高一らしくなったなっていう…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:13:27 ID:MziOBTN8
セバスチャンカコイイ…!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:21:04 ID:jh4rnfKy
高一らしく、というのはいいね。
爽やか、長身を外さないでくれれば文句はないのだけど、
無駄にお目々クリクリな古泉にはなって欲しくないなぁ、と。

ほんと、ストーリーや言葉・振りで燃えさせてもらいたいね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:53:38 ID:UcecukBw
アニメより原作をry
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:03:23 ID:mcHgMX+T
一期は古泉の内面を伺える台詞がほぼカットだったから
二期はカットされないといいな
といっても消失メインなら多分そんなに出番ないけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:09:16 ID:FPVDnpPS
消失の出番はあれか
「僕は涼宮さんの事が好きなんですよ」発言くらいか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:36:22 ID:N4bTU4eB
>>848
それがカットされたら消失に古泉出る意味ねえええええええ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:53:58 ID:xsL7djK4
たしかに、あの発言は外さないで欲しい。
健気な消失古泉に感動したもんなぁ。

ガチホm疑惑けん制の一手にもなるかとも思うし。

まぁ・・冷めた見方をすれば、そういう理由を与えておかなくては、
優等生(?)な古泉が他校へ忍び込む根拠がなくなるから、
とも言えるのだけど。
鍵のひとつとして、部室には来てもらわなきゃならないわけで。

それはそれとして、どんな表情で声で言ってくれるのかが楽しみ。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:58:44 ID:vUdr+nKh
9組まるごと移動してたから
9組全部、機関のエージェントかも…とたまに疑うことがあるな
消失古泉見たい。消失状態でも、解説するシーンとかもいい。
しかもちょっと投げやりというような感じがまた好きだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:38:17 ID:GWMU8fny
ツガノ漫画版消失では、あまり消失古泉らしさが出てなかったからな(普通の古泉っぽかった)
アニメではあの警戒心丸出しで半信半疑でハルヒが行くから仕方なく的なのをちゃんと描いてほしい
あれを読んで、素はやっぱり普通の高校生なんだと安心したから

>>845
原作で長身設定ってあったっけ?
アニメで178pなのは、女から見た男の理想身長に合わせてるんだと思ってた(確かそれが178p)
ハルヒとキョンは男女の平均身長だし(ハルヒは男から見た女の理想身長からかも)、そこら辺けっこう適当だよねw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:14:20 ID:pGhCCF2C
>>852
原作ではキョンより長身であることや、足が長いことは明言されているね
なんにせよ178センチでモデル体型とかうらやましすぎる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:19:35 ID:8Pnvq5AR
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:26:35 ID:LILvroQN
眠れない…●の数でも数えるか


●が10人●が9人●が8人●が7人●が6人…
…●が2人●が1人…

そして誰もいなくなった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:42:12 ID:Oev5M22A
北高のモデルになった西宮北高のHP見てたら、写真集の中に古泉とキョンが
コーヒーを飲んだ丸テーブルがまんまあったから、吹いた。

>>853
高一ですでに178って、高すぎな印象があるのだけど。
まだ伸びる時期だよね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:20:01 ID:ESd/qtcw
> 高一ですでに178って、高すぎな印象があるのだけど。
年齢詐称疑惑www
本当は25歳といわれてもあーやっぱりと納得してしまうし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:57:42 ID:EB8HY3Xa
人によっては中学で180くらいまで伸びて
そこでほぼ打ち止めじゃないか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:02:41 ID:MIGZ5vLH
身長の伸びなんて人それぞれだしな
古泉はあれ以上伸びると女子との釣り合い悪くね?
下手したら画面に写るの首から下だけだなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:23:54 ID:NlSGomtf
今さら約束をやりたくなってきたけどPSP持って無いんだよな…
PSP買ってまでやる価値あるかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:49:58 ID:MDUGMVAH
個人的には買う価値はあると思うが、PSPも安くはないからなあ
ソフト自体は廉価版も出ているから大分お求めやすくなっているが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:01:12 ID:hP483azC
>>856
中学の時にバスケかバレーボールやってたなら有り得なくもない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:28:51 ID:oUqwO2LW
>>860
PSPゲームは古泉ENDこそ女子並みのを期待するとアテが外れるかもだけど
解説役としては結構出番を貰えているので、原作古泉に飢えてるならオススメ
私的に古泉の性格が原作寄りの順にPSPゲーム>アニメ>ドラマCDって印象です
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:06:48 ID:EqinhFC3
俺が中一の時180cmの100kgのオッサン顔の同級生が居たぞ?しかも足は30cm
担任の先生と競馬やあパチンコの話でもりあがってるし、柔道部で全国大会いくような奴だった。
間違いなくオッサンだと思ったね、勉強もそこそこできてたし
高一で178とか普通よりちょっと高いほうじゃね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:33:47 ID:3HnHizXY
高一くらいは下手すりゃ中一みたいなのからすでにおっさんの風格漂うのまで幅があるからなw
しかし178は今の高校生としてもちょっとではなくかなり高い方だろ


>>863
あれはまごうことなく古泉EDだったと思う
あの立ち位置はまさに古泉
確かに約束のキャラは原作寄りでかなりよかった
自分的には原作―約束―漫画―アニメ―戸惑―ドラマCD−(別枠ハルヒちゃん)って感じだ
アニメよりキャラが原作から離れるとちょいキツイ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:39:42 ID:7TG3Fct7
約束はかなり古泉らしいよな
話題とかもそうだし、適度な茶化し具合やお茶目w具合もよかった
あんな感じの古泉が一番好きだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:45:49 ID:afuNFiPB
時期的なものを考えたら、陰謀後の設定である戸惑もありっちゃありかなと思う。
古泉の態度というか、表に現す感情なんかは雪山前後で大きく変ったと思うから。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:47:58 ID:+xXiSvxM
いやあ、それを勘定にいれても戸惑いは苦しいな
あれは完全別物としてだから許せるという感じ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:37:07 ID:EB8HY3Xa
約束はお勧め。古泉が古泉らしくて満足したし他のキャラもいい。
機嫌によって会話の返答が変わるから、コンプしようと頑張ったな…。
もしPSP買うなら安くても中古で旧型(PSP-1000)は買っちゃだめだぞ。
旧型はロードが遅いらしいから。PSP-2000だとロードのストレスは感じない。
戸惑は確かに純古泉ではない。けど個人的にはアニメの雰囲気より好き
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:39:40 ID:NPeVMBZe
自分の通ってた中学は身長180超えはゴロンゴロンいた。
おっさんくさい子も一部いたけど、ほとんどはひょろんと身長だけが高くて
顔は幼い中学生っていう感じだったから、高一で178って聞いても
あまり背が高くもない印象だったよ。

だから長身と言われてる古泉が170センチ台だった事に
アニメ設定とはいえ、ちょっとビックリした。
女子の身長は全体的に小柄だと思ってる。
ハルヒくらいは160超えててもいいように思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:49:47 ID:xs6h41jD
約束は古泉ルートでも平気でハルヒルートめいてるのがいい
他キャラも殆ど違和感ない感じだし
自分は旧型だったけど時々読み込みが遅く感じるぐらいだったが
買うなら新型のほうがいいと思う

戸惑はミニイベントの寄せ集めな感じだから好き嫌い激しそう
古泉がどうこう以前に他キャラもらしくない部分が多々あるというか
何より消失も雪山も過ぎた時期にハルヒが四週間を何回もループ
させている理由が引っかかったかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:03:56 ID:hwe4WpeU
戸惑はいわゆる女性向けネタある時点でもう無理だったわ
あと歌ったりとかちょっと??だった
戸惑は他キャラルート含め完全にキャラファン向けのキャラゲーだな
古泉ファンの最大公約数的な需要があれだと思われてんのは心外だが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:32:38 ID:Fa9rM/bW
戸惑もなんだかんだでハルヒを持ち上げてたり気遣ったりしてよかったぞ
中にはキモいネタあるが自分の目には頑固な原作古泉フィルターがかかっているから大丈夫!



なんでいちいちフィルターかけなきゃならんネタばっかなんだよorz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:02:44 ID:SEP/9syU
しかしフィルターをかけているからこそ成立するネタだからな。ああいうのは。分かってないやつ、分かってて誤解する(誤解とは言わんけど)やつも居るようだけど。
古泉が気兼ねなくはっちゃけてる(半ば「やけくそ」とも)姿は楽しそうでいい。
ということにしてる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:19:30 ID:m5IrKIk+
字は結構評価してる。
アレだけ原作通りでいいw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:32:00 ID:C2NYZssd
>>871
>>何より消失も雪山も過ぎた時期にハルヒが四週間を何回もループ
>>させている理由が引っかかったかな
原作の分裂を全否定ですか?
キョンや古泉達団員との仲がうまくいってるから、ハルヒの精神が落ち着いている
もっと仲良くなりたいorイベントを成功させたいと思ったのに、失敗したらやり直しを考えるのが人情
第一、来年の3月には朝比奈みくるも鶴屋も卒業してるんだぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:56:47 ID:Fa9rM/bW
>>874

> 古泉が気兼ねなくはっちゃけてる(半ば「やけくそ」とも)姿は楽しそうでいい。

なるほど確かに

さて休日利用して滞ってた戸惑再開するかな
878860:2009/03/06(金) 12:01:03 ID:0maSXxwo
何か話題変わってるけど、PSP買って約束やってみるわ
戸惑は…いいや、PS2も無いし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:33:41 ID:cSsx5S+t
>>875
あの字体は秀逸w画面に近づかないと読めなかった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:08:25 ID:vVS2OiIM
約束の古泉の台詞量はキョンに次ぐ二番目だったな
結構喋ってる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:12:31 ID:lgi17AEC
古泉以外に説明してくれる奴いないもんなぁ…あの面子じゃ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:40:58 ID:xs6h41jD
>>876
いや、失敗したらやり直したいと思うのは人情だと思うが
夏休み時のようにそれを理由にループはさせないぐらい
精神的に安定していると思っていたんだ
憤慨時にはキョンも夏休みのようにループさせないだろう、
と言っていたから
分裂は驚愕が出ないと真の理由は解らないだろうから
そこまで視野に入れていなかった
分裂自体を全否定するつもりはなかった
色々とすまない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:49:39 ID:gdl6DLSR
そもそもキョンの口ぶりを見る限り原作ではループは夏の一回だけなんだし
二次創作のゲームの設定に突っ込んでもはじまらないということですな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:38:04 ID:98RI/1M7
約束の方はアニメのサムデイみたいに公式扱いだとゲーム雑誌で見た気がするんだ
発売直前で製作者インタビュー記事だったと思うんだが
他に知ってる奴いないか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:05:55 ID:hwe4WpeU
それは約束の方はながるんが監修に関わってるってだけで、原作内で公式扱いという意味ではないだろう
サムデイみたいにながるんがシナリオ書いたわけじゃないから、「作者公認」ではあるけど「公式」とはまた別
そのインタビューは知らないけど、作者公認的な発言はサービスとしてながるんよく言うしね

886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:22:59 ID:2LFSpFk4
>>882
マジレスすると、
ハルヒの精神が安定しているというのも、キョンの眼鏡違いの可能性あるyo。
ある程度は安定していても、キョンが思う程は安定してなかったり。
分裂では、ハルヒのやった世界分裂を予想できなかったくらいだから。

>>883
キョンは気付いてない裏で、ハルヒ関連の不思議現象はキョンの知らない所で結構起こっていたり、
時間巻き戻しはキョンが気付いたのが夏休みだけで、何度か行われている可能性あるよ。

>>885
ながるんがシナリア書いていても「二次として」シナリオ書いているかも。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:47:46 ID:gdl6DLSR
>>886
要点はそこではなく
ゲームのキョンはループに気づいている(設定が違う)ということの方ね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:16:25 ID:j3b0Jv+s
そろそろワンダリングの季節かな

ところで流れまったく無視するんだが、古泉って生徒会長選挙で具体的にどんな工作をしたんだろうな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:53:14 ID:caPc4aom
ハルヒちゃん更新されてるね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:08:17 ID:HvLSw1i7
ハルちゅる両方で出番有りとは嬉しいな
古泉の顔w原作じゃ見られない色んな表情が見られておいしいww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:29:25 ID:Q9OF+dz5
>>888
金に物言わせたらしいが…
実際古泉が言ったくらい金ばらまかないと当選できなかったとしたら、会長どんだけ資質なかったんだよって感じだw
高校の生徒会長とか結構適当に決まるイメージだけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:37:16 ID:jYz++2Bx
わざわざ転校させたとかかな
前に誰かが言ってたけど、急にキャラが変わったらばれるし

夏休み明けに転校させて、年明けの選挙なら、立候補してもぎりぎり不自然じゃないし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:12:27 ID:1ffJRZVS
不自然にキャラ変わったら鶴屋さんが会長のこと話してた時に言いそうだからな
でも、北高内で選んだようなニュアンスだったから転校はどうだろう


ハルヒちゃんの古泉デフォルメキャラデザちょっと変わった?
なんかバランス的に見てて落ち着くようになったんだが、少しだけ顔が短くなったのかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:45:47 ID:8xz3mz3N
>>893
思った!顔がみじかくなってるのかな?
女子と並ぶとやっぱり面長だけど、
なんか前はもっとひどかった気がする
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:21:53 ID:vEXVDxuY
>>893
>>894

2Dと3Dの違いじゃなくて?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:42:35 ID:1ffJRZVS
>>895
キャラデザ自体が変化したように感じたけど、3D回もう見れないし実際のところはよく分からん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:54:27 ID:m6LS0XuO
古泉一樹におにぎり(ツナマヨ)を投げつけて古泉一樹の出方を見る
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:36:27 ID:fz/W2MlH
ツガノ漫画を初めて見た
噂のとおり、原作に近いイメージなんだと思った
カッコよくて、ひっくり返りそうだった
時おり崩れる作画も気にならないくらい

今後、あのキャラでジワジワと素っぽさを出されたら・・
僕は正常でいられるのだろうか

ハルヒちゃん古泉とのギャップに笑ったけど、
7話のブルブルしている姿が愛くるしいね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:38:26 ID:Qzqrf82q
なんのギャグだよもっと笑えるウソつけよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:49:42 ID:K2FfnL+x
退屈のパートで
ハルヒに殴りかかるキョンを止める古泉は確かに格好いい
しびれた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:51:12 ID:Ip/FdHcc
ツガノ版の古泉を見ないまま、漫画は読むのやめて原作を読んだ
そしてその後にアニメ見たんで、結局ツガノの古泉は知らないままだ
そんなに酷いの?
ベタ塗りの髪になってるとはあちこちで聞いたけど
実際の絵は未だに見たことがないな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:53:39 ID:Qzqrf82q
ていうかツガノ・ガクなの?
ツガ・ノガクだと思ってたんだけど
俺恥ずかしくて顔真っ赤
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:08:34 ID:fz/W2MlH
ツガノ版を讃えるとギャグになるのかー
消失の「とんでもない!」の後のシリアスな顔が好きでねぇ
アニメではまず拝めない古泉なんじゃ、と思った次第
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:21:21 ID:8FaLQl3h
古泉の出番は他キャラに比べて少ないせいか
個人的にはたまに出る古泉で十分満足してる
挿絵では見切れていた学ラン古泉がちゃんと描かれていたし
今月号もハルヒとキョンのやり取りを観て「やれやれ」と
いった感じで肩をすくめてる場面とかよかった

ツガノ版に不満を持つ人の気持ちも解らなくはないから
(女子キャラやキョンの安定のなさは半端じゃない)
取り上げていいものか迷うけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:37:02 ID:Q9OF+dz5
ツガノ版を叩いてる人はほとんど作画関係って感じだからなぁ

自分は原作派だからアニメよりツガノ版古泉が好きだし、もとは小説だから作画崩れも気にならない
(のいぢも相当不安定だからね)
だから>>898の言ってることはすごくよくわかる
キャラ的にはほぼ原作だけど、原作よりもなんとなく男らしいイメージかな
なんにせよ、ああいう方向性で古泉描いてくれるツガノさんには感謝したいくらいだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:06:58 ID:lP/OQBMk
>>903
自分も消失の「とんでもない」の後の古泉の顔が凄く好きだ
ああいう風に描いてくれたか!って感じだった
ツガノ版の顔の安定しなさは確かに問題だけど、原作っぽいって意味ではかなり上等だと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:12:46 ID:1ffJRZVS
ツガノ版普通に好きだ
古泉のキャラ的な面で不満持ったことほとんどない
原作を素直に視覚化したらああいう風だろうなという感じ
演出はたまに?だけど
絵は、あれはあれでああいう漫画だと思えば全然OK
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:02:59 ID:1xaRcZP2
アニメも2期で消失やるなら本気でシリアスな古泉をやってくれるだろう
1期は、SF的要素より、学園モノや青春群像モノを意識していたみたいだし
2期は雰囲気変えてくるってインタビューとかでも言ってたから、大丈夫だと思うよ

アニメだと、孤島前編のビーチボール持ってるところの古泉の笑顔にやられた
なんていうか古泉が本当に楽しそうだった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:36:21 ID:SoM6kGpV
>>908
そうなんだ。2期ではシリアス古泉を期待してもよさげなんだな
アニメ美麗柔和バージョンの古泉も大好きだから、それは嬉しい

ビーチボール古泉は同感。
いったい何度リピート&一時停止して見入ったことか
ちょっとジャニ系・・とか、声のシナが・・とか、そんなのも気にならないくらいに
こちらの気持ちをホッコリさせてくれるね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:07:37 ID:xAVfq7na
このスレに視覚的に萌えてる人もいたことに驚いた
なんとなく
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:01:44 ID:uOpEzMZC
見た目的にも性格的にも好きだよ
友人はアニメ射手座の帰り道のシーンの古泉がかっこいいと思って
そこから原作で中身も知ってもっと好きになったと言ってた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:29:37 ID:/iDtGhjQ
視覚も好きだよ
アニメだと、新人倒したあとの髪を払うシーンと、
最終回のラスト、キョンと話して立ち去るシーンがかっこいいと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:44:39 ID:SoM6kGpV
アニメから入った自分は、キョンしか目に入ってなかったのに
原作読んだあと、古泉の内面や背景が気になりだしたら、
あとはアニメを見返しても古泉しか目に入らなくなった
外見の良さが、さらに夢中にさせてくれたなー

3話の初登場からかわいくてしかたがない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:25:40 ID:OTGRpXb1
最近めっきり古泉に恋してて大変だ
ツガノ版はすぐに読むのやめちゃったけど、古泉がいいなら読みたいなぁ。でも買うのは地雷っぽくてやだなぁ

ハルヒちゃんコミックス派だから過去収録がすごく楽しみ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:12:04 ID:nOs/JZvJ
古泉の髪の色って栗色?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:21:36 ID:FxoT2828
感覚でいうと、明るさは同じくらいで
キョンとハルヒが赤っぽい茶
古泉が黄色っぽい茶
って感じ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:25:17 ID:Ktgz6xEc
ハルヒは原作だと「黒髪」表記だったと思うが
アニメだと茶っぽいよな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:28:12 ID:SpseqVTW
ハルヒは黒髪設定だし最初は挿絵も黒髪だったのにいつのまにやら茶っぽくなった
男子ブレザーも表記では確か紺色だった気がするけど、挿絵ではあの珍妙な色に
のいぢはけっこうフリーダムだなw

>>914
原作好きなら断然ツガノ版オススメ
アニメ派で、京アニ設定(ビジュアルも性格も)が好きな人にはあまり勧められないかも

なんかツガノ版を読むと、改めてアニメは計算して「売れるための改変」をしてたんだなー京アニさすがだなと実感する
ハルヒやキョンは性格をマイルドにして、古泉やみくるはテンプレ度を高くしてる感じ
でも、やっぱり二期古泉は原作どおりなキャラでお願いしたいと思う信者心
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:40:39 ID:V+C2avUZ
性格重視で外見補正かかってる感じだな。
外見がある程度違っても同じく好きだったろうけど、
性格や境遇が大きく違ったらファンにはなってない
飄々としてて裏で苦労してるキャラは大体気に入るけど古泉は特に好きな方
ただ、外見がハルヒのクラスメートのアイドルオタク(山根だっけ?)
みたいだったら正直今ほど好きでいる自信ない
ごめん古泉
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:43:09 ID:lAc/w7G8
>>918
制服の色思ってたなーw
紺色ブレザーとあったはずなのに、濃緑?みたいな色になってる
ネクタイはえんじ色であってるんだっけか

ともあれちょっとツガノ版興味出てきた
作画に関しては確かに気になるが、シリアス古泉多いなら読みたい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:46:38 ID:lAc/w7G8
連投すまん
>>919
全面同意
特に飄々としてて裏で苦労する〜あたり一緒だ
萌えといえば萌えなんだけど、この感情はどう表せばいいのかたまに解らなくなるw
愛というには違うが、愛でたいというか、そういう感覚に陥る時がある
応援するというのともちょっと違う気がするし

恋か?w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:47:17 ID:/YPqKbHz
そういわれると、たしかにツガノ版気になるかも……
漫画のよさは作画じゃないしなあ
原作よりの古泉といわれると弱いww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:13:01 ID:CKRqVANx
>>921
そういう言い表せない感情も萌えの一種ではないだろうか
女キャラに感じるような、かわいい!愛でたい!萌え〜!みたいな感情とはまったく違うが、
萌えも最近は意味広いからね


自分は、具体的には応援したいが一番強いかなやっぱり
ちなみに外見がコンピ研のメガネ部員とかでも全然構わない
むしろ作品的にすごくおいしい気がしてしまう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:10:50 ID:u7fC6EiZ
白状します
最初は同情でした
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:23:00 ID:auR/gMTn
>>924
あるある
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:24:06 ID:BoDUjZhs
なんか漫画を買わせようとする工作員が沸いてますね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:41:20 ID:/eK8lOZx
ツガノ版に関しては今月号のエースを立ち読みしてみるのがいいかな
丁度登場しているし
消失のラストだから漫画初めてでも十分解ると思う

あと、単行本を購入する際は1-2巻は諦めろ、色々な意味で
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:58:36 ID:jdZRYXDY
>>923
コンピ研のメガネ君かぁw
また一味違ってくるね

外見、性格(妄想入るが)、頭脳(ゲーム除く)、運動神経と、
「その高いスペックがもったいないっっ」と悶えるのもまた
楽しかったり

楽しいのか自分
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:05:58 ID:jdZRYXDY
連投ごめん

↑に「切なかったり」
も付け加えさせて・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:32:35 ID:RJ1CLyz3
でもアニメ古泉があんなに愉快な色男になってしまったのは
スタッフもあるけど、やっぱおのでぃだよなー良くも悪くも
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:42:48 ID:V+C2avUZ
同情と応援ってしっくりくる言葉だ
なんか高スペックのくせに報われなさそうで労りたくなるんだよ
古泉は結構現状を楽しんでもいそうだけど、
何か奥が深そうで気になる、ってのと
こいつ健気過ぎる、労るべきだ、ってのと
死亡フラグやめてくれ
かわいそうだ いいぞもっとやれ
ってのが混ざった感情
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:10:07 ID:Nx5+U8nd
古泉のキャラはあまり突き詰めると哀れというか道化だからな

この世界を崩壊の危機から守るのが使命だか
世界を守る為の力は神と崇めるハルヒから授かった力
その神はこの世界をつまらない物と思い作り替えようとしている
古泉は世界を救う為に神の意志に逆らって神から授かった力で神の下僕達と戦い続ける

何と出来の悪いマッチポンプなんだろう
純粋で無自覚な神を敵と割り切る事も出来ないもどかしさばかりが積もる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:44:57 ID:lAc/w7G8
>>932
というか、最大の古泉の魅力はそこだろうと踏んでる
矛盾に満ち溢れたところというか
古泉自身も「この世界の矛盾も含めて好きだ」というような事言ってるし
ハルヒとて世界を心底嫌ってるわけでもなし(少なくとも平常時は)
その為の力なんだろうと思う
消失で長門がキョンに判断委ねたように、ある種の「常識」部分を古泉に委ねたんではないか
…とは考えすぎか
その「常識」としてのあの超能力なのがハルヒらしいっちゃらしいが。

かわいそうなのもいいんだが、かわいそうだけで終わるのはちょっとイヤだ…
古泉が居てよかった事も増えてほしい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:11:09 ID:dvZvoUiK
でも高校生なのにあの覚悟ができているところは素直にカッコいいと思うよ

話が若干変わるけど、映画のスパイダーマンとか見てると正義のヒーローを演じるのも大変だな〜と思う
特に古泉の場合、倒すべき相手が必ずしも悪ではないってところが…
相当なストレスだと思うわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:06:10 ID:SpseqVTW
そういう制限された中である程度割り切って、できる限り現状を楽しもうとできるのも古泉だけどね
分裂で、ハルヒが団内の貢献度で古泉を評価してくれたのが単純に嬉しかった
(裏の貢献度は長門がダントツだろうから、長門ファン的には微妙かもしれないけどw)

>>926
漫画勧めといて何だけど実は単行本買ってないんだ…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:02:41 ID:/6txmq7L
この流れで古泉の愛されっぷりを感動した
取り敢えずツガノ版買ってくる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:30:45 ID:RLcPJrXh
自殺も考えたとかあの場で言ったのは多少嫌味もあるだろうし
最初の頃とは比べ物にならないほど皆に好意を抱いてると後で言ったり
初期はあまり割り切ってはいなかったのかなと思う

SOS団結成後は、後手に回るんじゃなく直接ハルヒに働きかける事ができるし
閉鎖空間もほとんどなくなって生活を楽しむ余裕ができたってのも大きいかなと
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:47:13 ID:iOxna0BX
今更言っても仕方ないが、自殺していたかもって台詞が
アニメで削られたのが本当に悔やまれる
あと、閉鎖空間で言った「ほっとしてる」って台詞も。
アニメの古泉も好きだけど古泉の良さとか深さが分かりにくいんだよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:59:10 ID:cSOnIA27
●「僕はいっこうにかまいませんよ、あくまで脇役ですから」

まぁ12話構成だっけ?14だっけ?そこで古泉に肉付けしすぎると
主役がかすんで見えるから、とかじゃね?無駄な伏線になったりもするし
説明係で十分的なポジションだったり。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:02:18 ID:H8WycbAH
確かに。
古泉は本当にいい奴だけど、ただのいい奴じゃなくて、嫌味ったらしさとか、
悲観主義な癖にシニカルぶっていたりとか、本音は自分でネガキャンしながらでないと言えなかったりとかあった上で、根がいい奴だから面白いのに

ところで、ネガティブ面を削られてファンに嘆かれるキャラも珍しいよな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:43:39 ID:m8w7QlwH
古泉のそういう所が好きなんだよな
弱々しいけど猛々しいというか、マイナス思考なのに強いというか。
なんかで見たけど
「心の弱い人はけれども、その心を持っていてしても生きていける強さをあわせ持ってる」
とあったのが、古泉っぽいよな、と思った。

ネガキャンしつつで(おそらくは)真実や本音を語るあたりは、見てて胸が痛むが、好きなんだよな

942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:17:25 ID:Hy3XzK0f
いろんな考察に萌える・・
「根はいいヤツ」
ここが自分にとっての一番のキモ

恐ろしく勘の良いハルヒが「謎の転校生」属性の古泉を見定めた結果、
古泉の根底を見抜いたからこそSOS団へと引っ張っていったと思いたい
好ましくない、と判断した瞬間から勧誘ではなく、ただの謎あばきに終始
するだけだろうな

古泉の演技が勝っただけ、とは思いたくない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:08:22 ID:WZsgSwTW
>>938
噂どおり春からのが単なる再放送じゃないとしたら、憂鬱完全版として台詞追加とかないだろうか
ないだろうな

少なくともハルヒみくる長門の新録はあるっぽいから、なんらかの変更はありそうなんだが…
あの台詞がないと、二期以降入るであろう色々な台詞が活きなくなるしなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:39:37 ID:nHt9emjZ
一樹
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:42:41 ID:H8WycbAH
ひろし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:12:37 ID:4gSTzMZI
一樹っていい名前だよなぁ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:20:30 ID:78wd5A1n
一樹(かずき)でも樹でもないところがいいよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:02:32 ID:L602g2gM
古泉に限らずながるんはネーミングセンスいいよね
しかもダブルミーニングトリプルミーニング織り込んでるし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:35:43 ID:9dmeZhcm
ふと思ったんだけど古泉って「割と」ってけっこうつかうよね。
それで人当たりのいい友達が「すごく」って思ってても
癖で「ちょっとだけ」って形容することを思い出した。
「すごく」っていうより「ちょっとだけ」のほうが何の程度にしても波風たたないかららしい。

だから古泉の「割と」も、ストレート言うのははばかられるからそういうだけで
本心では「すごく」だったらうれしいな…
それなら「この世界が割と好きなんです」とかも役目に悲観的じゃない古泉としてとれるし
キャラソンの「穏やかなる世界のため割とやってます」も実際はどうかんがえても
かなり頑張ってるわけだから理解できるかな、と。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:20:19 ID:LvJo8FPO
「割と」ってそんなに使われてたっけ?
よくそこまで細かいことに気が付くなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:11:03 ID:Vq63IRRQ
古泉の口癖というか、よく使う言い回しってどんなんがあるだろう
小説を読み返し中なもので、まだ「これ」っていのが浮かばない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:21:15 ID:Ycbf9Naa
約束を含めていいんだったら、キョンに「ひとりで勝手に喋って勝手に納得するのが、お前の悪い癖だ」とか言われてたような…
アレ、戸惑だったっけ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:30:40 ID:2rZJOMJy
「これは推測ですが」とか「推測の域にすぎません」とか
推測をよく使うイメージ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:46:13 ID:QCQxYuVU
仮に、という話し方多いね
しかも、あまりいい推測や仮定の話はしないような。
いつでも最悪パターンを出してる気がする。
最善は解らないが、最悪を避けようとしてる……ように見える。

よく考えたら口癖ではないな。
思考による癖、だな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:57:17 ID:y3ianG6h
よくつかうのは「それでは」とか「では」じゃないかと思うんだがな
それではこう考えてみてはどうでしょう?的な
説明係だし、なんにせよ説明する言葉にそれほど多い
パターンがあるわけではないから、そんなの口癖にあげる意味が
ないよな。『説明するのが口癖』と考えるのが妥当な意見だと思う。








「冗談です」が口癖にきまってんだろタコwwwww何が「割りと」だwwwwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:12:26 ID:xSqXT8OA
割と最近古泉にハマったんだけど、
なんか雰囲気がハリポタのリーマス・ルーピンに似てて好きなんだよね
わかる人いるかなぁ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:19:09 ID:Mp1T049D
>>956
言われてみてなるほど…とちょっと思った
確かに通じるところがあるかもしれない
よく笑顔でいるような印象があるところとか、気苦労抱えてそうなところとか
自分もルーピン好きだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:24:43 ID:v/Yr/aHJ
>>956
ハリポタ読んでないんで、wikiで見たら
共通するっぽいところあるね、自嘲っぽいとことか、これは完全な自分自身のイメージだが
月が関連してるとか正体(ハリポタ側のは正体ってわけでもなさそうだが)なんかのあたり

自分がはじめてハルヒ読んだ時、古泉に対してのファーストインスピレーションは
「食えない奴っぽいなーでも絶対自分の好きなタイプのキャラだよなー」というものだった
皮肉とか自嘲とかしちゃうのに、実は暗躍とかするあたりがいい
>>943
少しくらいは何かあるんじゃないか
女子三人だけ何か追加っていうのも妙だし、声質が変わった(としても)のなら
余計他と比べてアンバランスになるかも知れないし、追加あると信じたいw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:13:35 ID:UU6SvHPB
古泉に似合う季節は間違いなく秋
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:25:46 ID:IguDmS4m
全力で同意させていただきますよ
ちょっとセンチメンタルで、肌寒い、けど実りの多い季節であり。
雰囲気としては秋だ

961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:28:06 ID:8ufWOSMf
ファーストインスピレーションって新しい2ch語なのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:36:40 ID:IguDmS4m
ファーストインプレッション
と言いたかった
自分さっき書き込んでから気づいた
ちょっと神人倒してくるわ λ...........
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:00:51 ID:Z+Rm1Inu
λ←これ神人?


964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:05:12 ID:NzicBRb0
>>962がトボトボ歩いてる姿だろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:56:16 ID:ipukqE8+
長門「わかった?」

古泉「ええ、大体は」

長門「では、先ほどの続きを説明する」

長門「古泉一樹の平行世界移動は、我々の世界でいう『情報統合思念体』が関係していると推測される」

キョン「理由はわかるか」

長門「不明。いくつかの世界が共謀もしくは、たまたま偶然同じ時に行動を起こした結果とも考えられる。
   しかし、何かを託されたと推測するのなら彼でない彼の役割の可能性が高い」


そう言えば、この世界の『古泉』は偽名です。キョンと兄弟設定だかね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:57:46 ID:ipukqE8+
ごめんなさい。誤爆しました。吊ってきます。
神人になって倒されてきます。
本当ごめんなさい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:01:18 ID:Cz8VFT1B
特定しますたm9
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:21:21 ID:eoJzywTN
アニメ5話で神人を狩った後、しばし赤玉たちで集ってるよね
どんなコミュニケーションとってるんだろうなぁ
「お疲れ!」とか

でも、あの時はきっと
「彼、来てるんだね」
「鍵だね・・」
「頼んだわよ、古泉」
とか声を掛けられて、ニコッと返している古泉を妄想
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:25:51 ID:Z+Rm1Inu
そもそも超能力者同士でコミュニケーションを取ったりしているのだろうか?
憂鬱では古泉は、超能力者の正確な人数も分からないみたいなこと言ってたし
陰謀(だっけ?)では、自分の知らない能力を持った人もいるかも〜とか言ってたし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:34:06 ID:UZH2SreX
閉鎖空間で戦っている仲間とは交流あるのではなかろうか
連携プレイとか必要そうだし
ただ、閉鎖空間外の能力となると未知数だからなんとも
中河の例もあるし、把握しきれてない能力もありそうだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:37:33 ID:jDwlLeAL
>>968
共鳴すんじゃね?
建物とか修復されるし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:52:48 ID:JuXdKE1F
エスパー的には閉鎖空間内限定でテレパシーが使えるとか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:58:34 ID:Z+Rm1Inu
そもそも神人をどうやって倒してるのかもいまいち分からないなぁ…
赤玉化もアニメみたいに赤玉の中に入って(超能力者のまわりが赤く光って)戦うのか
憂鬱ラストみたいに、完全に赤い光と化して戦うのか・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:11:53 ID:Kp6rrhBO
普段はキョンを閉鎖空間へ連れて行った時みたく赤い光に包まれているのでは
神人がでかいから遠くから見ると赤玉に見えるだけで
正に肉弾戦みたいな感じで飛び回って戦っていると思ってた

憂鬱ラストの時は完全な形では進入出来なかったと言っていたから
常時あの形態で戦っているわけではなさそう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:20:57 ID:t6rWZkVP
ちゃんと読めば分かるだろ
光につつまれてるような状態では戦ってない
近くから見ても赤い玉だよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:31:07 ID:Kp6rrhBO
キョンを連れて行った時も赤玉になってたか
もう一回憂鬱を読み直して来る
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:53:51 ID:Qf817iU6
超月刊〜はやっぱりキョンと合同みたいだな…
キョンが嫌いとかではないけどどんな売り方されるか今から嫌な予想がつくわ

まぁみくるでさえ鶴屋さんと抱き合わせだったから覚悟はしてたけどさ
せめて超月刊古泉&機関とかそういう夢を見ていたかった
どうせまた客寄せのために腐女子狙いみたいな内容になるんだろう
角川・京アニは売るためならえげつないこともするからな
今回も4冊全部買わないと応募できない云々とかね
商魂たくましすぎて引く
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:13:12 ID:ktFc6jAU
まあおちゅちゅけ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:23:52 ID:340VqtZB
出るのは女子キャラだけだと思ってたんで
出るだけでも嬉しいけどな
まだ解らないものを嘆くより、出た事を喜びたい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:10:56 ID:k+IpZ298
キョンと古泉が合同なのは(腐向け的な意味でなく)売り上げ上しかたのないこと
なんじゃないのか?3人娘それぞれの売り上げと、キョン・古泉単体の売り上げとじゃ
どう考えても男子二人がダブつくから、そのために2人いっしょなんだろ。

実際、一人じゃ売り上げが(3人娘ほど)見込めないだろう鶴屋さんはみくると一緒だし。
だからといって、みくると鶴屋さんを百合百合しく書くかってそういうわけでもないと思うし。

京兄はコミケの前例があるけど、あれはコミケというイベント上ある程度は仕方なかったと思う。
(それでも、あからさまに腐向けなのはいやに決まってるが)
今回は一般書店で販売するんだし、ただたんに1冊の中でキョンと古泉をそれぞれ紹介しますよ〜って
ことだと思うよ。

でも公式同人誌っていったい何なんだ?ぷよやえれっともある意味公式二次創作だけど、アンソロみたく
するのか「編集長〜」でSOS団(文芸部)が作った文芸誌とかになるのかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:39:27 ID:Qf817iU6
>>980
京アニは今までの前科があるからな
単にふたりそれぞれ紹介だったらどんなにいいか

コミケのグッズも、商業的に考えれば売れるもの売って何が悪いってことなんだろうけど
売るために作品やキャラ壊してるのがなぁ

まぁ確かに今から言ってもしょうがないんだけどね
とりあえずハルヒみくる買って様子見かな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:49:02 ID:k+IpZ298
>>981
確かにコミケはやりすぎかなとは思った。
よく考えると、コミケで企業がブース出すってのも変って言ったら変なんだけどね。

でも一般向け販売なら、ピンポイントに腐というか、女性向け狙うよりも一般向けの
ほうが広い層に売れるだろうし、京兄・角川もそのあたりはちゃんとわきまえてると思うよ。
編集は一応NTってことになってるし。

ところで次スレってそろそろ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:06:11 ID:VxLMEol7
980過ぎたからそろそろ
自分はスレ立て無理なんで立てられる人が居たらお願いしたい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:04:18 ID:CIkQ6qgv
商業ものでも世の中色々あるからなぁ…
とりあえずキョンと古泉個々でしっかり区切ってやってもらいたいな
できたら機関のことももう少し…
更に言うなら森さんのスリーサイry
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:12:45 ID:qdx5cR3j
>>980がいないならたててくるが規制でたてれないかも
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:21:42 ID:jgY8Rk8H
無理だったら次にチャレンジしてみる
……と思って板更新したら立ってた
スレ立て乙
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:21:56 ID:qdx5cR3j
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:26:51 ID:kwmjIYEd
>>987
乙です

梅がてら
以前ここで出たハルヒと古泉の名前に太陽と月が入っているという指摘
あれは思い出すたびにすごいなーと思う
女は陽でなく陰だが中性的な印象な古泉のことを考えると違和感がない
本当ながるんのネーミングセンスが好きだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:35:32 ID:r4YlJJzZ
ハルヒ=太陽はもう言うまでもないという感じだけど、それに対する意味での古泉=月は立ち位置的にまさにという感じだな
SOS団内でも作品的にも
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:22:29 ID:VvWhfuy8
じゃあ地球がキョンか?長門が宇宙空間でみくるは…






空気ですね分かります。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:40:25 ID:aMh61vRw
空気じゃ地球の一部じゃんwwどっちかっていうと彗星じゃないかな
未来からくるのと、何年かに一度巡りくるのがイメージかぶるような……(スルー検定)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:44:45 ID:VvWhfuy8
ま、そういう意味の空気じゃないんだけどな…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 06:32:51 ID:Lxte9S6u
みくるは月のウサギさ

・・って、古泉とセットになってしまうじゃないですか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 06:34:18 ID:I5Ugw6IS
必要不可欠的な意味でならみくるは空気
頑張りたいけどいざというときに力がないっていうのは古泉とも少し共通してるね
ていうかSOS団は誰が欠けても落ち着かないな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:06:09 ID:BszHFG3E
SOS団は五芒星
古泉は埋め星殿下
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:54:22 ID:VvjrfuJs
★>埋めや増やせでいいじゃないですかー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:34:45 ID:PgYGz21I
キャラ本なんて昔だったら女キャラだけ出して男は無しだった
男だと売れないから抱き合わせなんじゃなくて、商品価値があるから男も出したんだろう
もともとキャラオタ向けのグッズなんだし、コミケのくらいの腐要素はあり得ると考えた方がいい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:20:02 ID:5rPXnfM/
まあ、まだなんの結果も出てないんだし、ダメージを食らうようなことがあるまでは楽しみに待とうよw
あと、男のキャラの商品価値=腐要素ってのはいくらなんでも短絡的すぎる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:35:33 ID:QrpTGkH+
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:37:01 ID:5rPXnfM/
生きろ古泉!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。