【リリカルなのは】ユーノ司書長はエロカワイイ60【無限書庫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
                        、、
                        \ヽ、
                           ヽ、
                  , :<´ ̄ ̄> 、}}ノ
              ー=≠": : : : : : : : : : : : :\
                 /: : : :/: {: : ヽ: ヽ : : ヽ:ハ
               i.: ::{ 斗-ハ: : :}十ト:i :}: :}: :}  
               | { :|:W示h: :j示Y j: :|: :l     
                    v|八:代り ソ辷リ }/: :i /  
                Y:ヘ  _     } : /′ 旅に出ます探さないでください
                 Yヽ. ヽノ   /: /ヘ  
                   ヽi{`>- イ´/W}<    
             /⌒ヽ   /i>く´   }ヘ\}
              {=x ノー ': ,/{/こ)'ヽ/ : l: : :`>: 、.._
           /^こヽ{ : : : / :| ,ハ   ∧: : }: : : : : : : : :`ヽ
             ノ  ヽノノ: : : : >:|/ || /: :`<: : : : : : :/: : : :}
         ∧/^Y,イ}: : : : く : {' l」/: : : :/ : : : : : /: : : : :|
         /: :{^ノ|: /|: : : : : ヽヘ、/: : :/「^}___ {/: : : : : ヘ
        ,/ : 〃: ||/: |: : : : : : :\' : /{⌒ 'こ} :〈 : : : : : : :〉


アニメ2
http://anime.2ch.net/anime2/

■前スレ
【リリカルなのは】ユーノ司書長はエロカワイイ59【無限書庫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1220890828
■スレまとめサイト
無限書庫の風景(仮)
http://mugensyoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
無限書庫の風景(仮)Wiki版
http://mugensyoko.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
■ユーノ・スクライア司書長あぷろだ
http://www10.uploader.jp/home/sisyo/

■関連スレ
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説_第84話☆
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1221058157

 1期ではお供でパートナー、2期では縁(緑に非ず)の下の力持ち、3期では無自覚のフラグ乱獲者でした。
 まとめサイトも大盛況の我らが司書長ユーノ・スクライアのキャラスレです。
 愛が込められているなら、小ネタでも電波でもSSでも百合も801もノマカプもオールオッケー。
 司書長の御旗の下、目を通す司書長代理の気持ちを考え健やかな司書活動をしていきましょう。

 ※ユーノ司書長からの司書(住人)の皆さんへのお願い。
 ・皆さん、紳士・淑女たる振る舞いをお願いします。
・気に入らないレスはスルーが基本です。
 ・次スレは、すみませんが>>970の方が立ててください。
 ・また、司書の方も次スレが立つまでは一時的に業務を取りやめてください。

 ※先輩司書から新人司書(新入り)さんへのお願い。
 ・メール欄に「sage」を入れることを忘れちゃだめだぞ。

 ※司書諸兄への通達事項
 ・最初の一行が改行になっている報告書は内容が虚数空間に呑まれて消えてしまいます。書類作成の際はご注意を。
 ・ユーノスレを知らない・嫌いな人もいます。他所での発言には気をつけましょう。司書長の責任問題に発展しかねません。
 ・業務報告書(司書長観察日記)の最後には終了の印なり言葉なり入れてもらえると司書達の迷走が減ります。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:29:43 ID:q/9SOAJl
>>1乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:31:30 ID:YZfIFCZq
               ,.−- 、
              /   , ' , =ニ二 `丶
             __   〃    ,':/::.::.::.::.::.::.::.::.:.\
     ,.. -=ニ二::_:::ヽ.{i   ,. ┴ ‐‐-  、..:.::.::.::.::.::.:\
         ,. ‐‐`"':`:´.:_::.::.::.::.::.::.::.::.__:.:ヽ、::.::.::.::.:ヽ
       /::.::, -‐,. -::.::.|:::`::.::.::.::..::.:´::.:\:::ヽ、::.::.::.::ヽ
      , '::.::,ィ::.::.:/:.::.::.::.::|::.::.::.::.::..、::、、:、::.:、:、ノトヽ、:.::.:ヽ
      /:://::.::/:|:.::.:|::.:|:i::l::.|::.::ヽ.:::i、::||ヽ::.:\:ア:\i.::.::.::',
      /:/  i::.:://|::|::.{::.:l::l:ヽ:l::.::.::ヽ:.|`リミ:!.ヽ:ヽ:V/::\:.::.:',
      〃   {::.::l:l:.:l.:.|‐ト-:ト..',_:トト、::.::|斗七弌l:ト:::i:V;,::.::.:\::.::'  
      i'    l:.::|::|::.:l:.:lヾ弋'''ぅーヽヽ::代、_,゚// !トi、l;;;;;;;;;,::.::.::ヽ.::', >>1乙だ 
        l:::|小::.:Nヽi 辷ニ-   ヾl ー一' /!k'ソヽ;;;;;;;;,::.::.::ヽ::',   さてユノユノ、そろそろ行くか
        ヽ|l:l ヽ:ト、i:lヾ、    i     /'|:ト、、 \;;;;;;,:.::.::.:ヽ:',  アバンチュールなり逃避行なり何処でも付き合うぞ
           ヽ', ヽ !ヽ\    一    , ' || ゙i、   \;;;;;;,::.::.:ヽ', 
             ヽ ヾ.!i 、_    ,ィ  ,ル  |:|    \;;;;,::.::.:ヾ,
        ,  ‐- 、  ,.="弋 ||`ー ´ .|   __   "    \;:.::.::.:ヾ
     /      `' ⊥.._ ||" ̄"''┤  ||`i         ヽ;,.::.::.:.ヽ
    /        、 |    `\     「 ̄||│ _      ヽ::.::.::.:|
  /_,. -- .. _    ',.L_, ./"ヽ、   | /-く,    `ヽ      ヽ::.::.::|
./'"       ` ヽ、 |  ',i     ヽ__j  lニ 、ヽ    ヽ     ヽ::.::.|
{             \!   l:l-‐- 、  ヾヽ    `ヽ、  |     lヽ::.:|
.ヽ          、    ヽ  |:|   \  ⊂⊃     ヽ|     /;;;ヽ:|
  ヽ     __ ヽ:、  ト、 |:|      ヽ、|l|''" ̄ ̄""'''ヾi   /;;;;;;;;リ
   ヽ、r '"     `` .、 //  |:|    ,.   |l|         }i /;;;;;;;;/
    `|  _......_   r'    |:|- ' ´     |l| `ヽ、    ノ レ';;;;;;;;;;;/
     ヽ´;;|  ,. - '`` .」,. ‐ '"│    ⊂⊃    ヽ、_./ |;;;;;;;;;;;/ _.._
      ヽ|, '       |- ' " ̄    _|l|     /   |;;;;/ ,/.《-、ヽ
       `|      ,.└--  ._z、─- ヽ `" 丶、 ./ _,._,.<^_ヽ、{   /ーア
           |    ' ‐- .._    \   ヽ      〉/::::∠- 入ヽ/ /
        ,.. ┤        |`ヽ    〉   〉   〃:::::/;;;;;ヌヾX ,フう"
     ,. =シ::::::::::i,        |  ヽ、 _ く o /o  , イ:::_/;;;;/ヾ.X/´
  /, '´::::,. -‐'ヽ.,_::::::: ノ    ノ:::::::ソ `Y ´ ./:::::ヽ/ヾ.X/
 / /ィ::,/        ア"ー - -イ ',─ '─ く _ ,/ヽ、:::::`'ァ_.∠
  〃l:::|       r'´'´      l, i, ⊂⊃ / /` - ` ー'ァ‐ '゙
  {!l l::{       ,⊥ .,__     l, i 川 ./ /    _,∠、
  l{ ヽl     /      `` ‐ 、.l, 〉.山/ /,. - '"     ヽ
   ` ヾ    /         O    /──‐ヽ   O    ヽ_
      /"'' ‐- 、、       {   ○   }i     ,. - '"´ \
     /        ``''- 、.,_./ > 、.__ ,.ィ ト- ,=''´       \
   /               冫/ ⊂⊃ ヽ <´           ヽ
  /            O  / / \ |.l.| /ヽヽ  O          ヽ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:33:01 ID:8OJN7Hwo
            ,.  ´
        /   ,. -‐
       / , -/     _/ /  /      l  _,. -
        ///    ,. ´/ // / l / / l    l/::::::::::::::
     /  /    /  / / │/ l l` ト 、l l   l::::::::::::::::
       l   //  l /  l/  {l l| 、_l lヽl    l:::::::::::::::
         l / l/   |l   l  ,l l 欣ヽl  l    l::::::::::::::
         l/-‐ l‐‐/ {l,. -「 ̄  迅ン l i〉 l   l::::::::::::::
     ,. ´_ -─./ /  l       _ ..::ヽlヽ│  ト、::::::::::
  /,. ´    / //  /l ヽ  ll ..:ll::::: / ヽl   l ヽ::::::   >>1、乙だ。
 //       // /  /  l   ..ll::::``>'   /ヽ} l   lヽ::   ……静かにしますので連れて行って頂けないでしょうか。
/       /   /  / /ハ_...:::_ヽ/  /ニニl ll  l l
        l     l  l 〃 _,. - /_,.. イl:::::::::::: l| l  l l
       l   / ! l| /  l´ /'´ r''i ll l::::::::: /: l l  l
         { // l ll    l     〉┴l l:::::::::::::: l l  l
.       // / ヽl l    l   _, ! -┴┴_ ニ/::ヽヽ
        //  /  l  l   l_, ‐l r '´ ̄::::::::: /::::::::::ヽ\
      //  /  l    r '´  ,.-l l ::::::::::::::::: /::::::::::::::::ヽ
    //  /   l    l  /.:: l l :..:::::::::::::: l :::::::::::::::::::::ヽ
    l l  /l   l     l/.:.:.:.: l l .:.:.:.:.:::::::: l :::::::::::::::::::::::::
   l l   l l   !    / ...:.:.:.:. l l .:.:.:.:.:.:.:::: l :::::::::::::::::::.. ..:
   l l|  l l  l    / .:.:.:.:.:.: l l .:.:.:.:.:.:.:.:.: l ::::::::::::::  ...:.:
  l l | l  l  {     〈 :.:.:.:.:.:.: l l .:.:.:.:.:.:.:.:.:. l ::::::::: .....:.:.:.:.:.
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:35:05 ID:LGymbbxe
>>1
司書長俺と紅葉狩りとかぶどう狩りとかリンゴ狩りとかしに行きましょう!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:39:05 ID:FpLwq8fT
>>1

>>5
おっと…俺も連れて行ってもらうぜ…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:39:58 ID:3LcPSJKf
>>1
ししょちょー各次元世界遺跡巡りの旅(手取り足取り解説付)に連れて行ってください
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:55:41 ID:35S2Ar1y
                  /   /   /               `ヽ、
                   ,′  |   :/ / / /         ヽ \   `ーイ
               l   │  l | /  /   /|  |  l   |\ー 一'´
                |    /l   -| 十! /- イ /  |  |  ,'  j  ヽ
                |    l |   W|_l_/| / |l ,'  / メ/|: /   /ハ: |
                |  :/こ|   レ行ifヾ八{ /xく/ |/  /   | j
                |  {{^ |   |!込,,ソ    イf巧トV  /   :/∨
                |   |ヽ.|   |   `      込,ソ/ /   /
                |   l  |   |        ,  `ア7/ / j/
                |   l  |   |     r- _   / レ/
                 /  l _/|   |\  `ー ´  イ │
                  / j_ 斗{ |   l   ヽ、_. < |   │        >>1おつかれさま。
       _,, -=二¨ ̄| : : :.∨|   |\_| \ l | |   |          アルフ、ユーノが読んでた旅行雑誌何処のだった!? 
    r<          |: : : :.ヘ|   |  ̄ ∧  l\ ,|   |        聞き次第ユーノの所へすっとんでいかなきゃ!そして嬉し恥ずかし婚前旅行へと(ry
    |  `丶、       |: : : .: :|   |、> /小  l: :.`|   |      
    |     \    |.: : : : |   | / >oヘ |.: :│   |\
    /         \  │: : : :|   |./∠/|ヽ|│: :.|   |∨|
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:56:34 ID:tyK/CBUH
>>1

>>4
荷物に紛れ込めば良いと思いますよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:59:08 ID:JFD9pj0g
     |: : :/: : : : : :/: : : : : .:|: : .:ト、: : :l: : : : :|: : : :\ : : \: : : :\
      |: :/: : : : : :/: : : : : : .:|: : .:| .|.: .:ト、: : : |: : : : : :|: : : : :\: : : :\
      |: :|: : : : : / : :/|: .: .:/|: : / !: : | !: : :ト、: : : : ! : : : : : :l: : : : : |
      |: :|: : : : : |:_ム斗─ァ十:/  |: :ナ十‐ァ-、|: : : :|.: : : : : .:ト、: : : !
     \!: : : : .:|:/  レ'   レ'  .レ'  .レ'  .l: : : :|.: : : : : .:|: :ヽ: : |
        |: : : : .:レ xfT¨¨丁ヽ     .イ丁¨lfヽ. !: : : |.: : : : : .:|: : :|: : |  >>1乙なの!!
        |: : : : .:|く. 込ェrリ      込ェrリ 〉|: : :/: : : : : : :|: : :|: :/  
      \: : : | `  /////////////  _ノ_/: /|.: : .:|: :|: : :レ'    たまには二人っきりで旅行っていうのも良いねユーノ君!
         |\: \        、       ̄/:|: : /: !: : /| /.: .: !     のんびりゆっくり、二人だけの時間を楽しみたいな……。
         |: : `ト-ヽ     ┌─┐    /: :レ'.|: :|: /: レ: : : .:|    素敵な思い出をたっくさん作ろうね、ユーノ君!
         |: : : |. \.     `ー '    /l: : : |  |: :レ.: .: .: : : :.:|     
         |: : : |   |`  .       .ィ´  |: : : |  |.: .: : : : : : : : |     
         |: : : |  f|   ` ー‐'´ j、  |: : : i  |: : : : : : : : : /     もちろん日が暮れたらガッツリと子作りの時間なの! 
        \ : \ノ \         / ト、 j.: .:/   ! : : : .: : : : /     素敵な思い出と子供を作れるなんて、何て有意義な旅行なの!
       _ -‐>、: :\  ` ー‐ァ-イ   | //、  |: : : : : : : /      だから早く行こう、ユーノ君♪
. -‐‐…' ´  /   `ト-ヽ   ∧__∧.  |/  |` ー- 、__ : : /
         ./     |\.   / | |. ヽ !     |     ` ー-、
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:13:33 ID:q/9SOAJl
今回のスーパータイムはこちら!

>>991なら久々に綺麗ななのはさんタイムなのっ!

995ならユーノがなのフェ百合ップルに逆襲

>>996ならスーパーアインスタイムでお願いします。

>>999なら久々にレイハさんタイム

1000なら次スレはユーノきゅんが俺と無邪気にスポーツ楽しんだり
食べ放題行ってたらふく食べてきたり背中合わせて読書したりする
欲張り秋三昧タイム


・・・なんか今回は一部変なのが混ざってるよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:14:39 ID:+5mc6tXG
前スレ1000自重しろwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:23:59 ID:Oj2Hl1hc
>>1乙やで

>>4
このアインスにはキュンとくる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:50:22 ID:xNgjgo5i
スーパータイムにまで俺とXXとかやんなよもー……テンション下がるわ。
エサ与えすぎじゃね? やってられんねー。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:00:54 ID:JFD9pj0g
そう思う司書もいれば、一日一回は彼らの書き込みを見なければ何だか落ち着かない俺のような司書もいる。

というか確か彼らは本編放送時からあの書き込みをしているからなぁ。もう一年にもなろうというのにユーノへの愛が
未だに衰えないのは本当に凄いと思う。そこは素直に賞賛したい。もっとも、レスの内容は確かにアレだがwww

個人的には連投しまくったりコテをつけたりしなければ別に構わないと思うけどなぁ。荒らしている訳ではないし。
たまに遭遇したら、「ああ、まだ元気にやってんだなぁ。」ぐらいに思っていればいいんじゃないかなぁ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:03:12 ID:Ee5+QJIp
変態は一日一回なw
一時いたユーノハァハァに見せかけた虐待ネタを考えればまあ、もんだいないw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:05:10 ID:UObuLESd
>>15
いなくても別にいいが、それはそれで寂しいと思う司書も


俺の事だが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:06:04 ID:GZn6NCG/
いやならその番号とらせなきゃいいだけ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:15:55 ID:0D6766xq
まぁ、とられてもスーパータイムにするかどうかは俺達の気分だからな。
っていうか、実際にスーパータイムになる事の方が珍しいという罠w
今回は一体誰のスーパータイムなのか、俺達の戦いはこれからだッ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:16:02 ID:sj/S6yF4
スーパータイムを悉く潰された部隊長に噴いた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:17:09 ID:Oj2Hl1hc
>>19
ぶっちゃけそうなんだよな
単なる遊びみたいなものにそんな必死にならなくても良いのに
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:25:08 ID:p3Go8O60
まあ、後○○分〜、のパタンでなかったら、大抵スルーされてるからな。
無害っちゃ無害なんだろうけど。
それでもたまに、度が過ぎてると思う時もある。
程度の問題だね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:44:05 ID:0D6766xq
前にこの手の連中がスレの外にまで出て問題になったからね。
変態司書が悪いって訳じゃないんだけど、空気は読んでほしいというのは判る。

だからユーノ君は高町教導官に全て任せるのがベストだと思うの!
王道万歳なの!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:14:25 ID:lY2xCJyi
>>23
なのはさん……貴女の場合は都築という神の意思をお縄にして「ラブラブなのユーものに転換するの」とお話つけないとw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:24:22 ID:B902kZu5
>>23
お任せください教導官。
電波が流れ続け、それを受信できる限り、ユーなの、ユーなのヴィヴィを書き続けることをここに誓いましょう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:36:38 ID:ccB0slU9
教導官には悪いんだがスバ×ユー投下するよ。
ちょっと長くなったけど3〜4回で終わるかと。
司書長登場がちょっと遅い&捏造設定と戦闘も少々。
合わないと思ったら慌てず騒がず「セカンドコンタクト」をNG指定して下さい。
27セカンドコンタクト:2008/09/21(日) 00:40:01 ID:ccB0slU9
それは比較的安全な任務のはずだった。
辺境の次元世界の、さらに人里離れた荒野。
そこで発見された廃墟の安全性を調査する、というだけのもの。
誰かが閉じ込められた訳でもなく、現地人に被害が及ぶ可能性も認められていない。

ただでさえ守るべきミッドチルダから遠く離れた次元世界のこと。
港湾警備隊の任務としては管轄外もいいところの、雑用と言ってもいい任務だった。
おそらくこの仕事を回した側も、必ずしも特別救助隊の力を借りたいとは思っていないのだろう。
いつまでも放置しておくわけにもいかないし、何件も通達したうち、どこかの部隊がボランティア感覚で手伝ってくれればいい。
そんなところだったはずだ。

廃墟は形状、立地からして古戦場と分析されている。
失われた魔法国家が戦力を結集した戦場ということで、何らかの魔法兵器の効果が残留しているとも考えられた。
しかし現在の文明レベル自体は取るに足らないものと判断され、特別救助隊にも危険性はゼロに等しいと伝えられていた。

まして、担当するのはスバル・ナカジマ。
1年前のJS事件を解決した機動六課―――管理局の伝説の3人が率いた部隊の出身者である。

戦闘になる可能性はほとんどない。
つまり純粋に普段と違った環境で部下を動かし、現場の安全を確保する能力を見ることができる。
スターン防災司令はそう考え、この任務をスバルに一任した。
これを今後彼女に現場指揮を任せるための、試金石にしようと考えたのだった。
28セカンドコンタクト:2008/09/21(日) 00:41:59 ID:ccB0slU9
「ん……」

何かのきしむ音がする。
意識を取り戻したスバルの、最初の感想はそれだった。
嫌な音だ。
たしか昔……そう、あの空港での事故の時もこんな音がしていた。
地面が崩れ、物が砕け、人が壊れる時……こういう音がする。

「痛っ!?」
なら今壊れているのは自分の身体か。
そう思った瞬間、全身に痛みが走った。

「いっつ……う、動ける、かな」
幸いというべきか、どこも折れてはいない。
動けそうだ。
ゆっくり目を開け、上半身を起こす。

「ここは……?」
見慣れない場所だった。
辺りは暗く、妙な臭いがする。
近くから水の音がするが、臭いもそこからだろうか。
尻をついた床は冷たく、ゴツゴツした石がそこらじゅうに転がっていた。
そういえば足に当たって痛い気もする。
何気なく足を動かしてみると、カラカラと転がる音がした。

「……マッハキャリバー!?」
そこで、スバルは相棒の異変に気付いた。
彼女をその移動能力で補助する、ローラーブレード型インテリジェントデバイス、マッハキャリバー。
その真価たるローラー部分が、バラバラに砕け散っていた。

「これは……」
幸い全ての機能が死んでいるわけではないらしく、現にバリアジャケットは身に付けたままだ。
だが修復機能の効率が極端に落ち、インターフェイスもセーフモードになっている。
滅多なことでは壊れないはずのマッハキャリバーがどうして……そう思いつつ、スバルは上を見上げた。
29セカンドコンタクト:2008/09/21(日) 00:45:41 ID:ccB0slU9
「あ……」

遠く。はるか上方が僅かに明るい。
小さな裂け目の向こうに、先ほどまで頭上にあった厚い曇り空が見える。
明るいとは言っても周りと比べてのことで、小さな空は紫がかった重苦しい色をしていた。

「あ、今って夜……じゃなくて!」

スバルはここに至る経緯を思い出し始めていた。

訓練を兼ねた調査は、通常のミッドチルダでの災害救助をなぞる様にして行われた。
まずスバルたちを驚かせたのは、この土地全体に立ち込める不気味な霧だった。
紫色の霧は日の光をさえぎり、この荒野を命の根付かぬ冷たい場所としていた。

それだけではなく、この荒野では一部の魔法が阻害されていた。
十中八九周囲に立ち込める霧のせいだろうが、正確な原因や効果はいまだ不明。
念話、転移、探索など、隊の連携を取るのに重要な魔法が軒並み制限された中での調査を余儀なくされてしまった。
この時点で当初の報告の正確性に疑問が持たれたが、スバルはそれを調べるのも自分達の仕事なのだろうと理解していた。
むしろようやく張り合いが出てきたようで、さらにやる気が高まる。

そこで部下達にルートの確保と安全確認が最優先との指示を出し、霧に覆われた古戦場を調査し始めてすぐのことだった。
部下から奇妙な生き物らしい影を見たという報告を受け、彼らを連れて行くのは危険と判断したスバルは単身霧の中へ突入した。
だが少し走ったところで突然地面が崩れ、スバルは高さ50メートルほどの巨大な空洞を一気に落下したのだ。

「そっか、あたしあそこから落ちたんだ」

すんでのところでウイングロードを作ったおかげで致命傷は避けられたが、落下スピードを殺しきれず、衝撃で気を失ってしまった。
しかも悪い事に、尖った岩に打ち付けられたマッハキャリバーが破損してしまった。
調査を始めたのは夕方頃だったから、かなり時が過ぎているらしい。

「……戻らなきゃ、みんなの所に」

とにかく立ち上がってみる。
ローラーが修復できないのなら、このまま歩くしかない。
歩きにくいことこの上ないが、座り込んだまま消耗するのを待つわけにもいかなかった。
落ちてきた穴までウイングロードで登ることも考えたが、穴は瓦礫で塞がれ小さくなっていて、
無理に通ろうとすれば周囲の地盤ごと崩落させかねない。

「あそこから出るのは無理……なら他に出口を探せばいい!」

あの奇妙な霧が出ている限り、部下達が見つけてくれるのを待つのも得策ではない。
かつてのスターズやライトニングならともかく、スバルの隊の錬度は、指揮官不在の状態で臨機応変に動けるほどに高くはない。
ましてここは未知の土地なのだ。
心配しているはずの彼らを安心させるためにも、指揮官の自分が早く戻らなければ。
今回は司令の期待も背負って来ているのだ。失敗は出来ない。

大丈夫、この程度でへこたれる様な訓練はしてないんだから。
そう自分に言い聞かせて、スバルはひとまず水音のする方へと歩き出した。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:47:45 ID:QVL4NJz0
故鉄は自サイトだけでオフ会するのか
ユーノスレでもオフ会できそうだな
31セカンドコンタクト:2008/09/21(日) 00:48:14 ID:ccB0slU9
 見渡してみれば、そこは明らかに人工の物と分かる川……いや水路だった。
流れはかなり速く、轟々と音を立てている。
何のために戦場の地下にこんなものが作られたのかは分からない。
しかし今のスバルにはそんなことを気にしている暇は無かった。
自分のミスでこれ以上仲間達に心配をかけるわけにはいかないのだから。

「凄い水流……うう、でもやな臭い」

水そのものより、辺りに生えた見たこともないコケや、その上を這うヒルのような生き物が悪臭を放っているらしい。

「見た感じまっすぐだから……マッハキャリバーが壊れてなきゃな〜」

超スピードで駆け抜ければ楽だし、少しは気が紛れるだろうに。
とはいえ身を挺して自分を守ってくれた相棒にこれ以上を望むのも酷だ。
気持ちを切り替えて、とりあえず水の流れていく方へと歩き出す。
そして、10歩も歩かないうちに。

「キュキューッ!!」
「ひあぁっ!?」

数匹のドブネズミに似た生き物が足元を横切って、スバルは思わずのけぞった。
普段ならば持ち前の身体能力ですぐに体勢を整えたはずだった。
しかし運悪く今スバルが履いているマッハキャリバーはボロボロに壊れていて。
普通の靴より、ローラーブレードより、ずっと歩きにくい代物と化していた。

「お、と、ととっ」

そのままフラフラと水際の方へよろけて。

「っ、お、おぉっ!?」

ぬるぬるとしたコケを思い切り踏んで。

「キャーーーーッ!?」

ドボンと。
嵌った。
32セカンドコンタクト:2008/09/21(日) 00:51:30 ID:ccB0slU9
「ぶぁっ、ちょ、まず……い!?」

スバルの想像より水の流れは速かった。
しかもあたりは暗く、体調も万全とはいえない。

「あぶっ!?」
水温が低く、思うように泳げない。しかしなんとか岸に上がらなければ。
パニックになりかける頭を必死に回転させ、なんとかバリアジャケットを解除した。
幸い、変身前には管理局製の野戦服を着ていた。
機動六課での訓練の時に来ていたものとほぼ同じ造りで、サバイバルキットや薬品類が多く装備されているくらいしか違いは無い。
装飾が多い上にマッハキャリバーが壊れたバリアジャケットよりはよほど泳ぎやすい。

「うっ、くはっ!あ!」
しかしそれも気休めにしかならなかった。
意外に深い水路を、濁流に揉まれながら押し流されていくスバル。
ただでさえ転落した時に消耗した体力が、根こそぎ奪われていく。
やがて息継ぎもろくに出来なくなり、水を大量に飲んでしまった。

「がぁ!?ぐ、ふぁ!!」
焦りが更に手足を縺れさせる。
死の恐怖に覆い尽くされ、スバルは心で必死に仲間達の名を呼んだ。

なのはさん。ティア。ギン姉。お父さん。エリオ。キャロ。フェイトさん。八神部隊長。ヴィータ副隊長。
そして救助隊の仲間達や、厳しくも信頼できる上官。
みんなと離れたまま、こんな所で一人で死にたくない。
そう思いつつも意識は朦朧としていく。

(一人……そっか、あたし今、本当に一人ぼっちなんだ)

今までこんなことは一度もなかった。

(嫌だよぉ……!)

いつも誰かが傍にいてくれたのに。
誰かがいてくれさえすれば、こんな逆境なんでもないのに。


誰か―――――――――


その誰かに腕を掴まれ、引き上げられる直前。
スバルは意識を手放した。
33セカンドコンタクト:2008/09/21(日) 00:55:07 ID:ccB0slU9
「ん……」

まぶたの向こうに光を感じ、スバルは目を覚ました。
死んで……はいないらしい。
気付かないうちに、何とか岸まで泳ぎきったのだろうか。
その後気を失った……? 今日は随分気絶しやすい日だ。
とにかく状況を確認しなければ。
そう思ってスバルは恐る恐る目を開けた。
目に入ったのは、明々と照らされる岩肌の天井だった。

「……?」
自分が溺れた水路に、明かりなど無かったはずだが。
事実がじわじわと頭に染み込み、それをよく咀嚼して……スバルはガバッと音がするほどの勢いで起き上がった。

「あれ……?」
おかしい。
一度目の目覚めと比べて、おかしすぎる。

まず場所。
命からがら這い上がったにしては水音が遠い。
というかこの小部屋ほどの空間はなんだろう。

そして目の前でパチパチと燃えている焚き火。
いかに戦闘機人とはいえ、無意識のうちに安全を確保して薪を集め、火を起こせるような便利な能力は持っていない。
もちろんこんなところに元から火が灯っているはずもない。

最後に、その焚き火の周りに乾かすように置かれている服。
見覚えがある……というかさっきまで着ていた野戦服だ。
嫌な予感がして自分の身体を見下ろすと、動物の毛で織られたようなゴワゴワした布が見える。
何となしにめくると……

「な……!?」
二つの膨らみと、髪と同じ色の茂みにご対面して、顔に血液が急上昇した。
よく見ると焚き火にあぶられる服の中に、お気に入りの下着もちゃっかり混ざっている。

「ひゃんっ!!」
思わず布の上から体を抱く。
真っ裸だった。
しかも状況的にどう見ても、誰かに脱がされたとしか思えない。

「あぁぁぁ……」

やり場のない恥ずかしさが、うめき声になって漏れた。
34セカンドコンタクト:2008/09/21(日) 01:00:44 ID:ccB0slU9
いやしかしだ、それが誰であれ、自分の命を救ってくれた人ではないか。
恥ずかしいのは確かだが仕方ないことだ、うん。
むしろ体温の低下を防ぐ意味でも的確な判断だ。
混乱する頭をフル回転させ、スバルはなんとかそう結論付けた。

この時、彼女の脳内では助けてくれた人のイメージはなのはに似た女性だった。
別にスバルの想像力が貧困だからというわけではない。
そうするしかないのだ。
そうでなければ、恥ずかしくてどうにかなってしまいそうだったから。
少なくとも落ち着くまでは、決して別の可能性を考えるわけにはいかない。
そう、心の準備が……

「あ、気が付いた?」

準備が……
目の前に現れた、髭面の青年に粉々に崩された。

このとき、スバルの手の届く位置にマッハキャリバーが待機状態で置かれていたのは、幸だったのか不幸だったのか。
普段からわりと何も考えていないと評されがちなスバルが、本当に何も考えずにとった行動。

被っていた布をしっかり胸元にキープして。
最優先でリボルバーナックルだけを機動させて。
青年の顔面に向けてぶっ放すまでのタイムは。
本当に……まさにストライカーと呼ぶべき早業だった。

「キャーーーーーーーーーーーーッ!!!!」
「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!??」

35セカンドコンタクト:2008/09/21(日) 01:04:01 ID:ccB0slU9
ドゴォン、とブ厚い鉄板に砲弾の当たったような音が狭い部屋に響いた。
そしてしばしの静寂。

「はぁ、はぁ、はぁ……」
息をつき落ち着くにつれて、スバルの顔は真っ青になっていった。

「ご、ごめんなさぁぁぁいっ!! だ、大丈夫ですか!? いや生きてますかー!!?」

思いっきりブチ込んでしまった。
それはもう会心の一撃を。
しかも自分を助けてくれたであろう人に向かってだ。
スバルは必死に謝りながら、相手の顔を覗き込む。

一瞬、残ってないんじゃ……と嫌な考えが頭をよぎったが。

「はぁ〜〜……び、びっくりした〜〜〜〜」

無事だったようだ。
そこには冷や汗をかいてガクガク震える青年の顔があった。

「よ、良かったぁ」

安心と同時に力が抜けた。
唯一の着衣である布を掴んでいる手までゆるめかけて、慌てて握りなおす。
そこで気付いた。

「って、なんで無事なんで……え、ええ? シールド!?」
「え、あぁ、うん。ギリギリだったけど」

まだ青年に突き出したままのリボルバーナックルは、青年のかざした右手……
その少し先に浮かぶ緑色のラウンドシールドによって防がれていた。
あの一瞬の、不意討ちにも似た一撃をこんな初歩的な防御魔法で防いだというのか。

「な、なんで? 調子悪いのかなぁ……」
「えっと……気が付いたんなら、とりあえず服を着てくれないかな」
「ひゃあぅっ!?」

反射的に縮こまるスバル。青年は逆にやれやれといった感じに立ち上がる。
恐る恐る見上げると、彼は苦笑しながら長い髪を弄んでいた。
36セカンドコンタクト:2008/09/21(日) 01:09:57 ID:ccB0slU9
「あ、あの……」
「はいコレ。とにかく体を温めないとね」

衣類を持って物陰に隠れ、着替えを済ませたスバルに青年はコーヒーを差し出した。

「いただきます……」

ブラックの苦味に閉口するが、ちびちびと飲んでいく。
青年の言うとおり、さすがのスバルでも流れる水の冷たさがこたえていた。

「この辺り、上は荒野で地下にはあの水路でしょ? 夜は冷えるんだよ」

青年が明るい口調で話し始める。返答は特に期待していないらしい。
どう返していいかよくわからず、熱いコーヒーを舐めるように飲みながら無言で聞く。

「僕は6日前にこの次元に来たんだ。長めの休暇とってね。2、3日で帰るつもりだったんだけど、ここに落ちて来ちゃってさ」
「あぁ、あたしも落ちてきたんです。今日の夕方ごろ、地面が崩れて……」
「昼までは人の気配はなかったから、そのくらいじゃないかと思ってたよ」

焚き火を金属の棒で混ぜながら、青年が言う。

「目的は上で果たしたんだけど、この水路もなかなか面白かったもんだからつい長居しちゃってさ」
「目的って……?」
「個人的な興味と、あとは探し物かな。先にここに来てた人に頼まれてね」

聞いてから、しまったと思った。
助けてもらっておいて悪いが、そもそもこんな所にいることからして怪しい人物だ。
ここも一応管理局の管轄内とはいえ、自分たちが調査に来たように、局でもまだ詳細を把握していない次元世界だ。
確かにこの世界はそれほど危険ではなさそうだったから、よほど管理局と深いつながりがあるなら観光の許可くらいは出たかもしれない。
だが目の前のみすぼらしい姿の青年がそれほどのコネを持つとは思えなかった。

相手の目的が非合法なものかもしれないない上に、これではこちらの目的も話さなくては怪しまれる。
管理局の任務を、そう簡単に外部の人間に漏らすわけにはいかない。
どう言い訳したものか……悩むスバルにお構いなしに、青年は話を続けた。

「地下の探索もだいたい終わったけどね。ただこの水路のそこらじゅうに生えたコケが厄介でさ。
 臭うし滑るし汚れるし。転んで眼鏡壊しちゃって、大変だったよ」

どうするべきか。
なんと言い訳すれば……

「君を見つけたときは本当に驚いたよ。古戦場だけに、アンデッドでも出たのかって……」

管理局の関係者だということくらいは言っても大丈夫だろうか。
しかし相手に後ろ暗いところがあるとまずい……
いや、むしろそうして牽制しておいて、おかしな真似をするようなら捕らえるということも……

37セカンドコンタクト:2008/09/21(日) 01:13:36 ID:ccB0slU9
「……えっと、聞いてる?」
「はぁっ! は、はいぃ!!」
「うわ、そ、そう」

青年はスバルが考え込んでいるのに気付いたようで。
ボロがでたかと思うと戦々恐々だった。

「あ、あの、それで?」
「あー……その、さっきのことなんだけどさ」
「さっき?」

スバルが問い直すと、青年はばつの悪そうな顔で少し目をそらした。

「うん、溺れてた君を引き上げて……かなり危険な状態だったから、とにかくそれ以上身体を冷やすわけにはいかなくて……」
「あ……」

思い出して、また頬が熱くなる。
全部見られたんだ、この人に。
真っ赤になって目も少し滲ませているスバルに、青年は深く頭を下げた。

「ごめん! いくらなんでも女の子相手に軽率だったよね」
「い、いえ、あたしこそ急に殴りかかったりして……!」
「いやそれくらい当たり前だって! もう一度ちゃんと殴られたってしょうがないくらいだよ!」

言うと青年は、さぁ殴れとばかりに胡坐をかいた体勢のまま腕組みをして、目を閉じた。
ほんの少し震えながら。
その様子が、なんだかおかしかった。

「ぷっ……」
「へ?」
「ふ、はははは……大丈夫ですよ、殴ったりしません」

いい人だ。
そう判断して、スバルは少し警戒を解いた。

「いやでも」
「えっと、助けてもらって本当にありがとうございます。あたしはスバ……」

「ほんと?良かった……君あの時息してなくて、人口呼吸もしたからさ。さすがに気にしてるんじゃないかなーって」
「うわぁぁぁぁぁぁぁぁんっっ!!!!!」
「ごふっ」

思いっきり殴った。
リボルバーナックルこそ装着しなかったが、十分鍛えられた拳が青年の顔面をえぐる。
青年はそのままの姿勢で倒れ、後頭部を床に強く打ちつけて気絶した。

「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ……!」

スバルは息を整えながら、床にうずくまる。

「うぅ……し、しちゃったんだ……初めて……よ、よりによって人口呼吸で〜!!」

恥ずかしさと気まずさを紛らわすように、床をガンガン叩くスバル。
青年が白目を剥いてなにやら危ない痙攣をしている事に気付くまでそれは続いた。

十数分後、青年は腫れた頬をさすりながら起き上がった。
だがその頃には二人ともすっかり自己紹介のタイミングを失っていたのだった。
3826:2008/09/21(日) 01:17:26 ID:ccB0slU9
とりあえずここまで。
1回の投下の量、このくらいでよければあと2回くらいで終わります。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:19:09 ID:qLScqI2G
>>38
おおう良作GJ!
次の投下もその次の投下も楽しみだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:20:32 ID:nQQ1vz/r
>>38GJ
続きが早く読みてぇぇ
期待してます

ユーなの同盟一周年の作品も今日から公開してるし
しばらくは楽しみが増えた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:25:49 ID:jIx5p46S
ゆの!
な、なの?
ゆのゆのゆのゆのっ!
なの……なのなの?
ゆのゆの! ゆのゆのゆのゆのゆのゆの!!
な、なのなのー!?
ゆ〜のっ! ゆのゆのゆの。
なのー。 なのなの、なのなのなの?
ゆ、ゆの?
なのなのなの? なのなの。
………………ゆの。
なの……。な、なのなのなの。なのなのなのなのなの!
ゆの……。
な〜のっ♪
ゆ、ゆのっ……♪

42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:29:04 ID:jMlz1Hv0
ヴィヴィオ語でおk
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:32:25 ID:t/ZlmZoU
>>41
珍しくゆのマシン優勢かと思ったのに、やっぱり最後はなのマシンの尻に敷かれるのなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:39:14 ID:lY2xCJyi
>>41
むしろこの明確に般若&ミズハスボイスで脳内再生してなごんだ
いや〜いまだにかない○かとこ○ろぎさ○みの聞き分けできない自分だけどさw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:45:33 ID:MC09t1k8
>>44
その二人の聞き分けは難易度Sだから気にすんな
10年以上二人のファンやってる俺でもたまに間違えるんだorz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:48:08 ID:RDOF5Qse
992 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/09/20(土) 22:04:04 ID:eoHFYEF/
>>991ならユーノ×はやてで新婚旅行!!!
997 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/09/20(土) 22:08:15 ID:6WePelIK
>>996ならはやてタイム


さすが部隊長…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:52:18 ID:QyhSFFIZ
>>44
前者のほうが少しだけノイズが少ない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:58:02 ID:WpVDrcdk
誰か早く>>41を日本語訳してくれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:42:42 ID:1ocX3fpc
>>48
決めた!
な、なにを?
僕はここから出ていく!
ど……どうして?
どうしても! オリジナルと同じ発掘屋の血が騒ぐんだ!
そ、そこまで受け継いでるのー!?
そーさっ! 管理局の技術の粋を集めて作られてるんだから。
ふぇー でも、猫とかどうするの?
ね、猫?
そうだよ? 近所にいっぱいいるの。
……………そんな
えっと……そ、そとは危険がいっぱいなの。私もゆのといっしょ居たいの、ゆのが怪我したら嫌なの!
なの……
ゆ〜のっ♪
な、なのっ……♪



おれのポンコツ翻訳機ではここが限界だった。
奇妙なノイズが混じりまくってるので、だれか除去をたの……む(ばたり)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:14:39 ID:qXq9GSwr
ところでなのマシンとゆのマシンの開発者は誰だ?

怒らないからおれにも作りなさい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:26:52 ID:eWk0dMup
いやっほぅ!「My family」更新されてますぜ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:13:23 ID:eWk0dMup
追加連絡。
ユーなの一周年祭りのSS公開もスタートしてました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:59:07 ID:pK4feHJu
遅レスながら>>38
GJ! かなり続きが気になる内容でした! ぜひ続編の方もお願いします
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:00:28 ID:2oVjx3e4
キョロキョロ……誰もいないね。
それなら、後15分書き込みが無ければ、ユーノくんは私と朝食なの。

えへへ〜、ママの真似♪
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:08:26 ID:q2wmVhkR
陛下ご乱心を。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:10:32 ID:D/mjXaR9
>>38GJ
続きに超絶期待
ユーノ、言わなければばれなかったのに……
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:28:49 ID:uWbdAjF4
>>55
むぅ、ぷんぷん!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:29:00 ID:MCrw06Ro
唐突に投下します。
ユーノは直接登場しません。
なのはの独白で非常に暗いです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:59:33 ID:dbJtLeHE
髭剃る暇がなくて不精ヒゲが伸びっぱなしになった司書長に頬ずりしたい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:31:34 ID:8BTKKz+D
>>58
どうした?
61失った「温もり」:2008/09/21(日) 09:36:57 ID:O6snAFB2
何時から感じる様になったのだろう

ジュエルシード事件を通して、全力を懸けて立ち向かって「友達」になった女性と結ばれたのに

最愛の娘もいて、3人の毎日は幸せなのに

今の私は幸せなのに

でも、背中が暖かくなることは無い

最愛の女性と、愛娘は幸せそうに、心からの笑顔を見せているのに

今の私はそれが出来ていない

心からの笑顔を見せれていない

仮面を付けて、笑顔の自分を演じている

背中を暖かくしてくれる人は今、私の親友と結ばれて、幸せに過ごしている

どこかで間違えてしまったのだろうか

もう背中が暖かくなることは無いのだろうか

何時かは出来るのだろうか

心からの笑顔を見せる事が

今はまだ分からない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:48:34 ID:hJkFY+zu
以上です。
投下が遅れて申し訳ございません。
投下直前にデータが飛ぶというハプニングが有りまして・・・。

少しヘイトが入ってしまいましたね・・・。
例え、なのはがフェイトと結ばれても「背中が暖かくなる」ことは無いのかなと思いまして浮かんだネタです。

フェイト視点でなのはの様子に気付いてるというネタも有るのですが・・・。

投下するかは微妙ですね。

スレ汚しになってしまい申し訳ございませんでした
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:09:03 ID:pK4feHJu
>>62
いやいや、俺はこんなのも結構好きだ。というわけでGJ
ヘイトとは違うな、と思った。複雑な感情、でもそれを飲み込んでなのはは幸せになるんかな、と思った
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:16:53 ID:dVj9FuSN
スーパータイムの「>>995ならユーノがなのフェ百合ップルに逆襲」と
ちょっとだけ似てるかと思いきや違ったテイストの話でしたね。GJでした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:25:27 ID:ki5XJZJA
この司書長は残りの幼馴染の3人のうち誰かと結ばれた様ですな
え?なんですか?私に間違いないやろ?やだなぁ、司書長の幼馴染はあなただけじゃないんですよ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:30:37 ID:pK4feHJu
>>65
申し訳ないですが俺は海鳴組の二人のどちらかだと思いましたよ、不憫長
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:06:55 ID:s0B+Wx45
>>65
アニメもな、これくらい取り上げてくれたら嬉しかったな
司書長もストライカーズという単語も
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:40:44 ID:vbrslRf3
>>67
しかしパンドラの箱に残ったものは結局何だったか分からなかったからこそ
希望になったんだぜ。
ということで俺は劇場版の中に
温泉宿の夜にユーノがなのはを後ろから抱きすくめるシーンがきっとあるとの希望を持ち続ける
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:45:33 ID:fQEW8lu2
GJですな
今度はむしろ「親友」サイドを見たいかも
7062:2008/09/21(日) 12:01:55 ID:TVVe+eEb
皆さんありがとうございます。
12時10分くらいからフェイトサイドの独白を投下します
NGワードは「気付いてる事」です
71気付いてる事:2008/09/21(日) 12:12:51 ID:TVVe+eEb
私は気付いている事がある

最愛の人が私に向ける笑顔

それが決して心の底からの笑顔でない事に

彼女が時々見せる悲しそうな表情

決まって翡翠の温もりを持つ彼の事を思う時だ

私は知っていた

彼が彼女に思いを寄せていた事を

でも、私は横から奪ってしまった

私なら彼女の背中を暖かくすることが出来ると思っていたから

彼も一瞬悲しそうな顔をしたけど、すぐに笑顔で祝ってくれたから

でも常に横にいる事は出来ても、遠くにいても背中を守り、支え、暖かくする事が出来ていない

こんなにも難しいことだったのだろうか

彼女の背中を暖かくすることは

こんなにも大変な事だったというのか

彼女の心からの笑顔を見ることは

彼は彼女への未練を断ち切り親友と結ばれてお互い幸せそうなのに

私達の関係は一方通行の幸せのままだ

「本当の幸せ」は果てしなく遠い道程なのだろう

でもここまで来た以上もう戻れない

何があっても彼女と幸せになりたい

それが彼から彼女を奪ってしまった事への私なりの謝罪だから

彼が願った、彼女の幸せを叶える為に私は進んで行こう
72名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 12:13:55 ID:TVVe+eEb
以上です。
暗くて申し訳ございませんでした。
73名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 12:22:52 ID:TVVe+eEb
いくつか追補です。
ユーノはなのはに想いを寄せていましたが、あの事故以来、後ろめたさの感情が大きくなり「自分はなのはの側にいる資格は無い」と思うようになります。
それでフェイトならと思ってユーノはなのはに思いを寄せていたフェイトに託します。
その後、ある同い年の女性が彼の心の空洞を支え埋めてくれるカタチになりました。
ここでのユーノはなのはへの未練を断ち切っています。
ある女性がはやて、アリサ、すずかの誰かはご想像にお任せします。

ミスを発見しました
×彼が彼女に思いを寄せていた→○彼が彼女に想いを寄せていた

しまらなくてすいません。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:31:18 ID:fQEW8lu2
>>72ちょっと経ったら続きが投下されてる!?
GJです。
敢えてフェイトさんを応援するなら結局の所「彼」は後ろから支えることはできても伴侶として、同等の存在として横に立つことは出来なかったという事をよく考えて欲しいってことかな?
そして「彼」が未練を断ち切った以上最愛の人を支えたり引っ張ることができる資格を持つのがあなただけという事も
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:32:37 ID:+Bi38h5g
>>72
ふふ、投下する予定がなさそうなこと言ってた作者のそのデレっぷり、嫌いじゃないぜ。
GJでございました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:33:41 ID:xTnVOsP1
GJ
いつかなのはさんが壊れそうで心配た
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:37:39 ID:pK4feHJu
むむ、人がいない今がチャンス!
あと一時間書き込みがなかったら、先生と私の婚約会見を開きます!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:41:31 ID:iE2IeFbD
無理無理
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:51:59 ID:pK4feHJu
い、一時間なかったのに4分で撃沈とは……
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:58:02 ID:Z+01c8ZO
無限書庫の風景(仮)でブラック・メイドからの贈り物を読んでいると
無限書庫がセラエノに見えてくる不思議
侵食されてるかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:34:08 ID:+Bi38h5g
30分レスがなかったらユーノ君が耳まで真っ赤になりながら私のことを「リンディ母さん」と呼んでくれる・・・!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:38:12 ID:P62U62sE
HAHAHA!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:39:00 ID:pK4feHJu
>>82
ちょww笑い声だけで済ますなやwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:50:05 ID:+Bi38h5g
30分レスがなかったらユーノが耳まで真っ赤になりながら私のことを「フェイトママ」って呼んでくれる・・・!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:51:19 ID:qLScqI2G
せ(ry
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:51:58 ID:GZpf3hpI
フェイトちゃん、ショタもたいがいにしとき。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:25:58 ID:+Bi38h5g
30分レスがなかったらユーノさんと私(ギンガ)が局の廊下でぶつかった所から甘く切ないラブストーリーが始まる・・・!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:27:58 ID:Pqa5rHpt
ユーノとぶつかるのは僕だ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:31:27 ID:do4OLHrD
>>88
ニョロニョロニョロ〜ン
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:40:56 ID:xTnVOsP1
ここは仲良く全キャラでぶつかろう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:41:19 ID:jMlz1Hv0
30分レスがなかったら悲しいの
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:47:11 ID:umx6iyZC
悲しんだらいけない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:48:24 ID:biQRKFy1
何?このカオス?
祝!60スレの還暦だというのに・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:55:27 ID:9qAxG2Te
そういえば俺がこの無限書庫にたどり着いたのは6スレだったな…。もう60まで来たのか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:05:02 ID:1ocX3fpc
>>93
還暦は十干十二支がすべてめぐり、新しく生まれなおすって意味があるから
司書長と赤ちゃんプレイを強行しようとするハラオウン親子……なのだろうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:06:28 ID:t/ZlmZoU
>>84
そんな貴女に
つ 前後(ry
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:07:08 ID:dbJtLeHE
なのは達と同年代と思いきや
実はユーノくんの自称年齢は数え年で
なのは達より1歳年下だったという展開を希望
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:27:36 ID:pK4feHJu
ふと某家庭教師がマフィアなマンガを読んでて思いついた

ロストロギアで『十年バ○ーカ』みたいなのが出てきて、A's時代の少年期のユーノくんとStS時代の司書長が入れ替わる
ユーノくんは成長したなのはたちにタジタジ。司書長はまだ純粋ななのはたちをメロメロに、みたいな
99にっぷし 小ネタ 1/1:2008/09/21(日) 16:34:03 ID:DcVoD/LO
還暦か……


立て続けに起こる震動。
考古学発表会は阿鼻叫喚の坩堝と化す。
混乱の中、魔導師でもある若き考古学者、
ユーノ・スクライアも身動きが取れずにいた。
崩落する天井、シールドが間に合わない――

「大丈夫かい?」

頭上からの声に目を開き、顔を上げる。
そこには一人の魔導師がいた。
三つ網の髪をたなびかせる女性魔導師。
身に纏う魔力は凄まじく、
杖を握る手は力強かった。
華奢な――年下の少女といった風体だというのに、
背中に守られて安心感を抱いてしまう。
圧倒的な存在感を纏った少女だった。

彼女は崩落した天井を瞬く間に片付けると、
呆然としているユーノを振り返った。
全てを見透かすような透きとおった瞳に、
思わず吸いこまれそうになる――

「らしくないねぇ。ぼうっとして」

クスクスと笑う少女は、床に着地する。
ユーノは、相手が自分より小さいことに驚いた。

スタスタと歩く少女は無防備にユーノの目の前に立ち、
薄い胸が触れそうなほど近くで、じっと瞳を見つめてくる。
突然のことに驚くユーノを眉を顰めて怪訝そうに見上げると、
少女は何かに気がついたように笑い出した。

「えっと、どうかしたんですか」
「いや、そうか、坊やは知らなかったんだな、と思ってねぇ」

年齢にそぐわない口調と仕草が不思議な色香となった少女は、
三つ網の髪を揺らし、満ち溢れた魔力で自らを輝かせ、
自信に満ち溢れた瞳で名乗りの口上をあげた。

「――私だよ、ユーノ坊や。ミゼットだ」

ニッと笑ってウィンクをする堂々とした少女に、
ユーノは頬を染め――

「えええええっ!?」

とてつもなくビックリした。
それを見て若い姿のミゼットがクスクスと笑う。

「それじゃ、救助と元凶の懲らしめにいくとしましょうか。
 手伝いなさい、ユーノ坊や。……まだ引退には早いでしょ?」

そう言って飛び出すミゼットに、慌ててユーノがついていく。
ミッド史に残るおかしなコンビは、こうして生まれたらしいです。

おわり。幻海師範方式で若くなるミゼットっていう。
還暦記念小ネタ。色んな場所で被ってそうですな。では。ノシ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:57:55 ID:qLScqI2G
>>99
GJ!
ばーちゃんマジステキ過ぎ。
幼い司書長とふたりでじーちゃんぢぇっとライクな話が展開されそうだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:31:47 ID:GZpf3hpI
一時間半もレス無し…これはいける!
19時になるまでレスが無かったらユーノ坊やは私の孫になる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:35:39 ID:1ocX3fpc
たくあんをパリポリかじる司書長とか、なんとなく良いなぁって思うんだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:37:58 ID:ynhgl2HS
無謀でしたね、おばあさま
他の方たちと一緒だとお思いになられましたか?

104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:09:28 ID:uWbdAjF4
ごはんなの⌒*(・∀・)*⌒
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:11:42 ID:q2wmVhkR
でも司書長っておばあちゃんっ子属性を持っていそうだよな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:47:14 ID:GBlpU9aR
>>95
いくら若々しいからって孫までいるリンディさんが赤ちゃんプレイとは…
…興奮するじゃないか…!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:20:33 ID:XZCHcfkv
>>106
どっちが赤ちゃんになるのですかいや両方想像すれば一粒で二度おいしいなんて素晴らしいうおお
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:44:26 ID:GZpf3hpI
赤ちゃんプレイに興じるユーノ先生……それはそれでアリですね。

ところでユーノ先生ってどんなプレイでも最終的にはいたしてしまいそうですが、NGはあるのでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:26:51 ID:iFT7Vn/d
同性愛は嫌そうだけどなぁ。ホモも百合も。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:27:12 ID:dbJtLeHE
赤ん坊の頃のユーノきゅんとかさぞかし可愛かったんだろうなぁ!
授乳してあげたい。おちんぽミルク的な意味で
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:59:08 ID:1ocX3fpc
>>110
とりあえず、お前の頭をダブルリボルバーナックルでカチ割るべくナカジマ姉妹が向かっていったぞ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:02:24 ID:QYakJ1bC
クロノ×ユーノ→ロメオさんとルナリア
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:34:02 ID:2vCgnGdO
>>98かてきょーヒットマンは欠片も出ていないが
エリオでなら似た様な物があるぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:47:49 ID:XZCHcfkv
司書長への悪戯が思いついた。

いいか、今回の作戦(悪戯)の最終確認をする。
まず、司書長に差し入れとして紅茶を持っていく、
そして茶菓子にチョコレートと称して、この極秘ルートで手に入れた
『赤いあめ玉・青いあめ玉年齢詐称薬』を赤青一つずつ渡し、司書長に摂取させる。
これで司書長が赤と青、どちらを食べたとしても一騒動起こると言うわけだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:50:44 ID:WpVDrcdk
ドラえもんにそんな道具あったなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:02:21 ID:ynhgl2HS
メルモじゃないかw
赤い飴でユーノを赤子にするのですね、わかります。
きっと、誰がユーノを育てるかで書庫が戦場になるなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:16:15 ID:3gpaSGqD
>>114
君はまさか司書の名を騙るオコジョではあるまいな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:27:57 ID:qlokLkh0
なんだろうな、偶々遊びに来てたヴィヴィオが青い飴?を食べたことにより身体が大人になってしまい、
大人の身体でユーノに甘えたりするのだけどいつもと違う反応をみせるのでおもしろがって、
一緒に風呂に入ったり、寝る時は布団に潜り込んで身体を密着させてユーノをドギマギさせるとこまで妄想してしまった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:28:56 ID:qlokLkh0
そして次の日の朝
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:29:09 ID:nvJ0KMyt
>>116
何故かシャマルに懐いて「まんま」と呼ばれてズキューン!ですね、わかります。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:32:46 ID:mv+mSbFw
四期があれば、ユーノには本編キャラよりスクライアから助っ人に来た幼なじみと結ばれて発掘生活に戻ったということにしてほしいよ

そうすれば1番叩かれないしみんな幸せなれるよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:34:31 ID:nvJ0KMyt
私が幸せじゃないの、そう言う事言う子は頭冷やしてもらうの⌒*(・A・)*⌒
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:38:01 ID:0ohpFMg+
司書長の幸せな姿が本編で見れるなら、叩かれてもかまわん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:41:42 ID:NhYe48NR
>>117
無論だ、私は奴のように金銭欲混じりで動いてはいない。
私は良い意味で騒ぎを引起こしその中心にいる司書長を騒ぎから一歩離れた位置から
観察するのが好きなのだ、この点に関しては奴と同じだといわれても仕方が無いとは思うが…
そして騒ぎの終わればに私は多分司書長に頭を冷やされるだろう。
だが私はまた騒ぎを引起こすだろう、全ては司書長の嫁sゲフンゲフン…幸せの為に!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:33:43 ID:hqHMXuYF
>>124
っていうか、司書長に頭冷やされるような事をするって事は司書長にとって迷惑って事じゃん。
それって、司書長を不幸にしてるって事だよな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:34:18 ID:NhYe48NR
>>124
すまない、誤字があった>無論だ⇒無論違う、
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:36:02 ID:n6U1EBoQ
誰もいないみたいですね(・∀・)ニヤニヤ
あと一時間レスがなかったら私のウイングロードは先生の待つバージンロードへ一直線です!!

ところで花嫁姿のスバルの妄想が止まらねぇです・・・。

どうして私より先に結婚しちゃうのよと憎まれ口を叩きながらも祝福するギン姉

クイントさんの写真を握り締めながら娘は立派に成長したよと男泣きするゲンヤさん

そしてその婚約に異議ありと現われるなのはさん
予想どおりの展開にその場にいた友人たちからも苦笑が囁かれるが場は一変として緊張モードに

模擬戦ではなのはさんに一度も勝ったことはなかった。でも今なら自信が湧いてくる。
あなたに憧れたからこそ認めてもらいたい、今の私をそしてユーノさんとの婚約を!

純白のドレスと白いバリアジャケットを身にまとった少女二人は宙に舞うのであった・・・。


あれ?どうしてこんな長くなっちゃたんだろか、妄想共々頭冷やしてきます
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:41:31 ID:UvK1XAE2
>>127
妄想が長い、阻止

無限書庫、司書長に対する答礼を考えてみた。
Yes,Yuno yunosuki!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:54:52 ID:GEboAa4S
高町教導官の「あのアイスクリーム屋さんの年間チケットとユーノくんとの婚約破棄どちらを選ぶ」攻撃によってあえなく陥落してしまうロボ子の姿を幻視した。

クイントさんの写真を握り締めながら「前言撤回するよ」と男泣きするゲンヤさんのry
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:49:03 ID:sw9nBp4B
ああ、本当ならあと一時間書き込みが無かったら先生に凡人のあたしの初めてを捧げたい。

でもなのはさん達を敵に回す勇気が……無いorz
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:00:59 ID:CDHaV2jn
ユノユノとチョメチョメしたい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:16:37 ID:ZS56s2Nh
ユーノきゅんとちゅっちゅしたい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:19:21 ID:UQT2YDRJ
>>130
そんな覚悟ではいつまでたっても司書長は手に入りませんよ凡人さん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:29:17 ID:mEba9MDR
ユーノくんにアタックし続けるか、スターライトブレーカーを習得するか。
後者を選んで脱落したというわけなのか。ティアナさん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:33:45 ID:NhYe48NR
>>134
なんか今ASLBFって単語が電波として飛んできたんだが・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:27:47 ID:DwofCGEp
>>135
グリフォンの羽箒並みに使い所が限定された魔法なのか>ASLBF(アンチスター〜フィールド)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:54:48 ID:mEWGwo6S
流れをぶった切って投下します。1レス、空の境界ネタです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:07:24 ID:mEWGwo6S
新歴65年、僕は彼女に出会った。


それは、雪の日の事。
傘も差さずに佇んでいた彼女に声を掛けてたのが、始まり。
「こんばんは」
僕の声に振り向いた彼女は、少しだけ首を傾けて−−−ワラった。


「お前、テスタロッサと付き合ってるってホントか?」
思いがけない親友の言葉に、僕は飲んでいたコーヒー牛乳を喉に詰まらせてしまった。
「ゲホッ、何それ?」
「学校中のウワサだぞ」
そんな事が噂になるなんて−−大丈夫か?この学校。
そんなユーノの様子に気付かず、親友は話を続ける。
「テスタロッサの何処が良いんだ?」
「フェイトにだって、可愛い所はあるよ。動物に例えると−−ウサギ、かな」
「テスタロッサが淋しいからって死ぬタマかよ」


指定された時刻から一時間経って、フェイトは現れた。
「えっと…フェイト、だよね?」
「当たり前でしょ、それ以外の何に見えるのよ」
昼食に入ったファストフード店で、ユーノはフェイトから説明を受けた。
「俗に言う二重人格ってヤツかな。普段は『フェイト』だけど、フェイトのやりたくない事は私−−『アリシア』が代わりにやってるの」

雨の中、心地良い時間が過ぎていた。
「ユーノッ!」
「はいっ!」
突然声を上げたフェイトに僕はびっくりして、こちらも声を上げてしまった。
「今まで何処に居たの?」
「生徒会室。先輩の送別会してたんだ」


僕の上で馬乗りになったフェイトが、絞り出すように声を出す。
「ユーノ。何か言ってよ、ユーノ」
「……僕は、死にたくない」

「私は、あなたを犯したい」
彼女は確かに、そう言った。



新歴65年


殺人考察(前)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:24:48 ID:g0PBxgvh
司書長が無限書庫を@HOMEにしてギルド「黄昏の旅団」をつくりました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:58:48 ID:XUwY612u
>>138
他には「聖祥にいた頃の決まりでね…私を「悪魔」とか「冥王」と呼んだ人は例外なくお話してきたの」とか言うレイハさんが鍵の二重人格ななのはさん
ガチシスコンモードの聖王様がみているをやらかす聖王ヴィヴィオとかいるんですね、わかります
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:59:29 ID:iWJMY0PK
こんにちは、初めてこのスレにきました!
普段どんなことを話してるんですかおしえてください!(><)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:14:12 ID:1k4JDzw/
>>141
半年ROMるか電源切ってクソして寝てください
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:15:56 ID:njUA63s4
>>141
とりあえず過去ログを全部読むんだ
話はそれからだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:16:02 ID:Cipxhnao
基本的にユーノ君のおっぱい揉むこととか考えて話してる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:21:08 ID:njJJfsuU
おまえはな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:22:21 ID:5yYv7YYS
>>139
無限書庫を不法占拠及び私物化した罪により逮捕、投獄されました。同調した司書も同罪です。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:31:37 ID:4lyV5miO
>>142-143
何で触るの?馬鹿なの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:34:49 ID:XUwY612u
>>146
その後は管理局公認の奴隷市場で最大のオークションが始まったという電波が来たのだが、あなたのか?
……実際に奴隷≠使い魔≒融合騎な世界観なのは百も承知だけどよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:58:07 ID:hqHMXuYF
>>148
ユーノ君が奴隷市場になんて冗談じゃないの。
ユーノ君は元々奴隷なの。高町教導官と愛という名の鎖で繋がれた奴隷なの!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:37:41 ID:SdgU4NzY
>>149
司書長の場合、貴女に対しては罪の意識とか後悔とかいう名の鎖でも繋がれてそうだけどな…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:42:34 ID:OgcDaGes
司書長が不憫すぎるなw
それでも・・・アイさんなら・・・アイさんなら何とかしてくれる・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:54:48 ID:njUA63s4
ふと、なのはさんの前世の中の人が出てる某ゲームを思い出した
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:04:29 ID:G20ErF8n
大杉て特定できません><
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:06:43 ID:XUwY612u
>>152>>153
下手をすればニトロワの状況になりかねないからな〜何よ、無限の石○もとい無限の北○南は滅茶苦茶ふいたけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:07:30 ID:KHE2SWi5
>>149
ちょうど今、そんな感じのマンガ読んでるんだ。
愛を告白した瞬間に死んでしまうという、そんな内容の。

駄目だ、司書長にとってバッドエンドしか思い浮かばない……(T-T)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:08:01 ID:mEWGwo6S
誰もいない様やし、あと一時間レスがなければスーパーはやてタイムの始まりやで!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:09:56 ID:njUA63s4
>>153
>>152>>149と繋いでくれ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:15:37 ID:KeYfBu5V
奴隷と言ったらフェイトそん。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:16:07 ID:SdgU4NzY
>>157
それで特定できてしまう自分がキライ…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:57:33 ID:UUAVkK+2
>>149
最近調子のってませんか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:31:51 ID:7gxKuT+d
ぐぁ……司書長ロダが……
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:44:40 ID:/FkFK/07
そんな!?俺の愛する司書長ロダがーーー!!
俺の宝物がーーー!!

163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:45:46 ID:SdgU4NzY
>>161
はやて「――やられたっ…」
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:05:44 ID:VhoTY+MY
>>161
「なん・・・だと?」
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:13:15 ID:njUA63s4
>>161
あー、そういえば昨日画像をうpろうとアクセスしたら
21日付でデータ初期化する云々って書いてあったっけ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:16:51 ID:cQInp8YF
だれか保存してないか?
特にこのスレのために書き上げてくれた作品は是非残って欲しい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:22:58 ID:UQT2YDRJ
>>166
司書長と三人娘のカラー版あげといた。パスワードは「yuno」で
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:34:08 ID:njUA63s4
>>166
保管庫にはある程度残ってる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:44:49 ID:UQT2YDRJ
>>167
追加で三つほどあげといた。パスワードは一緒
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:45:00 ID:V8TNxv6C
>>149
ちょっと……頭ピカチューしようか……
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:53:57 ID:UQT2YDRJ
今見てきたら無限書庫wikiには(恐らく)全部残っていたぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:55:18 ID:XUwY612u
>>170
フェイトそん自重してください
まじめな話をすれば、フェイエリ以外のプロジェクトFの被験者の末路も奴隷市場っぽいかんじっぽく思ってた私がいる・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:19:45 ID:G3IVA0ek
まあ奴隷というのはあながち間違いでもないんですよね。
教導官はユーノ先生の恋の奴隷とも呼べるし、執務官は一般的な奴隷(自称)でもありますから。

…………あれ? そうすると特別捜査官は何にも当てはまらないような気がしますね。
捜査官一人だけ仲間はずれも忍びないので、どなたか捜査官はユーノ先生にとってどんな奴隷かお教え願えないでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:22:48 ID:o/ez2f2C
>>173
そりゃ愛の奴隷にきまってるやん。まごころで繋がってるんやよ、ユーノ君と。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:50:57 ID:5yYv7YYS
はやてはまごころじゃなくてしたごころが似合うよ。狸的な意味で。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:51:02 ID:XUwY612u
>>174
それだと「主の主だと我らは主の主の奴隷!」な理屈でヴォルケンの方々も加わるけどいいのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:08:17 ID:5ynGrym8
>>173
はやては奴隷にされてもおあずけ食らいそう。で、何にもされなくって体も疼いて涙目になった所でユーノにそれはもう
すんごく愛されて色々凄い事になったりしてそうだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:17:55 ID:8DvpsIsO
奴隷として売り出された六課の面々は全財産はたいて独占購入した司書長
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:22:31 ID:NhYe48NR
>>177
はやてさんはきっとスルーされたり不憫に扱われる喜びを認めていないのです。
俺とか司書長にもっといぢめてもらいたいですよそれこそ冷たく…羨まし…っ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:17:58 ID:njJJfsuU
この流れでエロ電波が発生しているが破棄
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:42:18 ID:G3IVA0ek
どうやら奴隷という言葉は色々と問題があるようなので言い方を変えてみましょう、執務官には申し訳ないけど。
奴隷→騎士、ご主人様→お姫様(王子様)と言い換えれば何ら問題はないでしょう。
そうすれば教導官は仕える主に恋する騎士、執務官は仕える主に忠義を尽くす騎士、捜査官は主にいたずらするのが大好きな騎士。

それにユーノ先生ならお姫様でも王子様でもどちらでもいけますし、騎士達もちゃんと愛でてくれるでしょう。
でもそうするとユーノ先生と対をなす王子様(お姫様)は……誰なんでしょう?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:44:15 ID:NhYe48NR
自分はうぷろだの物、結構保管しているからzipに纏めて上げてみようか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:38:16 ID:4ygTk9uO
王子様なユーノもいいが、俺はやっぱり無限書庫で検索魔法を駆使してる、司書長をやってるユーノがいいなぁ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:40:48 ID:KHE2SWi5
この流れで何と無く思いついたネタ。

「ごめんなユーノ君。こんな夜分遅くに仕事させてしもうて」
「別に気にし無くても。明日からしばらく休暇だからね、今日中に仕上げたかったんだ」
「でもなぁ、いっつも無理を通してもろうとるし……せや、ユーノ君して欲しいことあらへん? なんでも、ちゅー訳にはいかへんけど、大概の事はやったるで」
「うーん……それじゃあ、伽を頼もうかな?」
(えーーーーーっ!!?!??!!!?
 伽って、あの、その、やっぱり、夜伽の事なん!? こんなムードもへったくれもあらへん中でするんか!? というかここは司書長室やん、はっ、もしかしなくてもオフィスラブ? ユーノ君って初心そうに見えて、実はマニアックな趣味なん!!?)
「ん? どうしたのさ、はやて」
(心の準備がまだできてないし、そもそも仕事にかまけとったせいでそっち方面の知識全然あらへんし……ユーノ君が女の子やったら悦ばせる自信はあるんやけど…………
 いや、でも、しかし、これはもしかしなくてもチャンスなんちゃう? 今やったらユーノ君自信の意志で抱いて貰える訳で……みんなには悪いけど、ここは……)
「おーい、はーやーてー」
「ゆ、ゆ、ゆ、ゆーの君! その、わたし、初めてやから……///」
「なんでそんなに緊張してるかな? やっぱり、夜遅くに男と二人きりだから?」
「そりゃ緊張しないほうが……って、ユーノ君、伽ってどういう意味なん?」
「ああ、古い言葉みたいだからわからなかったのか。寝る前の話し相手になる、って意味だよ。お伽話も、元々は寝物語って意味だったみたいだし」
「あ、あははははは………そういうオチかい……まあ、それやったらお安いごようや」
「うん、ありがとう」
「じゃあ、どんな話がええ?」
「そうだね……」

………
……











 おかしい、当初はあわてふためくなのはさんを妄想してたのに、何故か不憫長に……ちょっくら頭冷やされに逝ってきます。ノシ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:42:41 ID:cQInp8YF
>>182
たのんます

>>181
なんかお姫様(ユーノ)をつれて駆け落ちする騎士(フェイト)の電波が来た
もちろんお姫様の婚約者の隣国の王子様の役はなのはだよ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:43:41 ID:UUAVkK+2
>>182
よろしくお願いします。しかしあの会社のあぷろだは使いたくないな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:58:53 ID:WdbX9vnD
>>181>>185
なんか色々と想像が膨らむな。
いっそ「もし古代ベルカ時代にリリなの3作の登場人物が居たら」という設定で話を作ったら、
面白いものが出来そう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:07:44 ID:XUwY612u
>>185
すごくBGMが「PRINCESS BLAVE!!」が流れます…!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:15:07 ID:NhYe48NR
今うぷろだにzipを上げてきました パスは>>167の人と同じです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:22:21 ID:ZS56s2Nh
お姫様なユーノきゅんと聞いてマシロきゅんが思い浮かんだのは俺だけじゃないはず
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:25:38 ID:4E5L1Kgn
>>189d
なんか何の脈絡もなくヴィヴィオがユーノの膝の上で検索魔法を展開している電波がきた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:31:15 ID:G20ErF8n
右膝と左膝の間で繋がってるんですねわかりません
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:44:12 ID:NhYe48NR
>>192
「んっ…どんな状況でも…検索魔法展開できてこそのっ…一人前だもぉん…ぁんっ」


こうですか?でも膝の間で何してるのかはよい子の私には分かりません><
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:11:18 ID:Kylcswm3
>>192
何故か聖王モードになっているんですね、良く分かります。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:12:01 ID:+/X3daf/
むしろ
ユ「今だ!パワーを検索魔法陣に!」
ヴィ「いいでs(ry」
つ合体検索魔法
なんて共同作業を想像した
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:12:35 ID:mOp6dFx8
>>189氏のうpした画像の補足を上げときました。
パスはこちらも>>167氏と同じです
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:39:47 ID:M1apR9aS
なのユー派希望の綱の一つである「三日ぶりのハイタッチ」であるが
果たしてそれはユーノくんだけへの対応なのか、ユーノくんもハイタッチの動作に
ただマナーの交換返答を要請されたに過ぎないのではないかという疑問が大きい。
俺だったらすれ違うたびハイタッチするのに……すれ違いざまに股間モミモミするのに……
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:10:53 ID:1vMXeHOM
逢わなかった期間によってスキンシップの度合いが増すと考えるんだ。

三日・・・ハイタッチ
五日・・・がしっ、ぐるーん(※コミック版スバギン参照)
七日・・・ぎゅっ
九日・・・ぎゅーっ、すりすり
十一日・・・ぎゅーっ、すりすり、くんくん
十三日・・・がばっ、ギシギシ

・・・ふゥ。
199名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 02:31:51 ID:/A6Vzuul
>>198
>ふゥ。じゃねえ!www

ソレはさて置き、漫画版「GR」(地球が静止する日じゃない方のヤツ)読んでたら、こんな電波受信した。
近年、各次元世界に存在する古代遺跡を中心に無差別機甲テロを行う謎の軍事組織・GRO。
彼等が所有する巨大な人型質量兵器にしてロストロギア「GR」の恐るべき戦力に管理局は後手を強いられていた。
そんな折、無限書庫司書長であり若き考古学者ユーノ・スクライアは、とある古代遺跡において完全な状態で保管されていたGRを発見する。
発見されたGRの奪取を目論み、強襲するGROに窮地に陥ったユーノは「エドフの鉄神」と契約を交わしGRの操縦者となる。
GRのテロから人々の平和を守る為、ユーノは機動六課、そしてジャイアントロボ(GR1)と共に戦う事を決意するのだった・・・!

いや、あの作品内でのGRって数万年前に建造された超兵器であると同時に守護神的な存在でロストロギアに相当すると思ったわけでして。
ロボとの友情を深めつつ、熱血する司書長の雄姿を拝みたかったんだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:37:38 ID:I+XvpqEK
唐突に、アホなSS書いてしまったので投下しようとおもう。
別にいいよね? 返事は聞いていたりいなかったり!(ぉ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:39:09 ID:O+Izsqh7
いいよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:43:18 ID:I+XvpqEK
それでは投下します。
基本オリキャラ?の一人称ですが、司書長たちがメインです。でもって、ギャグです。
203我輩は眼鏡である:2008/09/23(火) 02:46:12 ID:I+XvpqEK
我輩は眼鏡である。名前はまだ無い。というか、ご主人は眼鏡に名前をつける趣味など持ってないから当然なのだがな。……本当は名前をつけてほしいと思っているのは秘密だ。
それはともかく、ご主人は現在、三人の女性と談笑している。
彼女たちの名前は、左から高町なのは、フェイト・T・ハラオウン、八神はやて。彼女たちはご主人の幼馴染である。
仕事が一段落し、食堂にやって来たご主人は、たまたま三人そろって食事していた彼女たちとバッタリ出会い、久しぶりに会ったということで話が弾み、今に至る。
この三人が一緒に食事が取れるというのもかなりの確立だというのに、さらにご主人とここで出会えるというのは、正に天文学的な確立になるのだが、まぁそのあたりはどうでも良い。
ご主人も彼女たちも、本当に楽しそうに話をしている。が、我輩は彼女たちの気持ちに気付いていたりする。
彼女たちがご主人と一緒に居るとき、心拍数が急激に高まり、顔中に血液が集り、それで居ながら不快指数は全く無く、むしろ快感指数が爆発的に高まっていく。
まぁぶっちゃけ、彼女たちはご主人に惚れているワケなのだが、鈍感を通り越してゴブリンバット(意味不明)な我がご主人は、そのことに全くといって良いほど気付いていない。


さて、突然だがここで我輩の得意技を紹介しよう。


こう見えて我輩、相手が我輩を掛けた人、つまりご主人をどう思っているのか知ることが出来るのだ。それをご主人に伝えることは出来ないがな。正直、自分が見て楽しむだけだ。……そこ、意味ねーじゃんとか言うな。傷つくから。
とにかく、彼女たちがご主人に惚れているということを知っているのは、この能力のおかげなのだ。
とは言え、まだ彼女たちにはほんの少ししか能力を使ってない。なのでこのいい機会を利用して、彼女たちのご主人に対するさまざまなデータを取ってみようと思う。


まずは好感度スカウターだ。某戦闘民族が戦闘力を測るかのごとく、我輩は相手の好感度を測ることが出来る。
0〜100までは、いわゆる見知らぬ他人〜お友達レベル。
101〜1000までが親友(心友)レベル。
それ以上が恋愛感情となる。ちなみに、世間一般でいうバカップルはおおよそ五千から一万ほどだ。
204我輩は眼鏡である:2008/09/23(火) 02:48:22 ID:I+XvpqEK
さてさて、まずは狸娘のはやて嬢から逝ってみようか。

計測開始……百……三千……六千……一万……馬鹿なっ!? まだ上がる!? 十万……五十万………どんどん上がるぞ!!

……計測終了。まさかの……八十六万!! なんという好感度。ここまでご主人にベタ惚れなはやて嬢に驚けばいいのか、彼女をここまで惚れさせたご主人に驚けばいいのか分からん。



次はフェイト嬢だ。

計測開始……三百……六千……一万五千……三十万……フェイト嬢も順調に上がっていくなぁ(現実逃避)。

計測終了。結果は……七十三万!! う〜む、もうちょっと逝きそうな感じはあるのだが……。


「……で、ユーノくんはいまだに童貞?」
「ブーーーッ!!」
「うわっ! ユーノ汚い……」
「あ、ご、ごめんフェイト!」
「あ、ううん。気にしないで」

どういう流れからか、話題はY談に進んで言っているようだ。はやて嬢の突然のセリフにコーヒーを飲んでいたご主人は、それを目の前にいるフェイト嬢にぶっ掛けてしまった。ふむ、あの程度の話題で慌てるとは、ご主人もまだまだだね。……むっ?
突然、好感度スカウターに変化が現れた。

フェイト嬢の好感度……八十五万!? なぜこうも一気に高まったのだ? ……まさか、先ほどご主人がコーヒーを噴出したからか? だが、普通なら好感度は下がるはずなのだが……まぁいい。上がったのならそうなのだろう。我輩、自分の能力を信用してますから。

205我輩は眼鏡である:2008/09/23(火) 02:51:07 ID:I+XvpqEK
さて、トリにしてメインであるなのは嬢に逝こうか。

計測開始……十……百……八千……うむ、順調に高まっていくな。……三十万……五十万……七十万……むっ? まだ上がるか。……八十五万……九十万!?……なんと、まだ上がる!? ええい! 管理局のエース・オブ・エースは化け物か!?

『私が化け物? ……違う、私は悪魔なの!』

どこからか某伝説の戦闘民族なセリフが聞こえてきたが無視する。

で、計測終了。結果は……な、なんと!! ジャスト百万!!


「あ、なのは。頬にクリーム付いてるよ」
「あ、ありがとうユーノ君」

ご主人が、なのは嬢のホッペからクリームを拭う。で、スカウターにまたしても変化が。
……百五十万!? たかがあの程度でここまで上がるか普通は?

やばい、彼女たちの誰かがご主人と付き合うことになった日には、糖尿病患者が大量発生してしまう。……主に無限書庫で。
どうにかしてそれを防げないかと思案する中で、スカウターは順調に彼女たちの好感度の変化を計測していく。





やがて時間となり、ご主人と彼女たちはそれぞれの職場に戻った。
好感度スカウターの最終計測結果は以下の通り。

八神はやて……二百三十万

フェイト・T・ハラオウン……二百五十三万

高町なのは……二百九十九万


一体、彼女たちとご主人の間に、ナニがあったからこんなに高くなったのだろうか。

うん。とりあえずご主人の冥福を祈りつつ、ご主人のために守護者召喚の呪文を唱える我輩なのでした。
ふんぐるい・むぐるうなふ……いあいあ…………(フェードアウト)


206我輩は眼鏡である:2008/09/23(火) 02:53:22 ID:I+XvpqEK
いじょ。ヤマもオチもイミもないアホなSSでした。

正直、某伝説の戦闘民族のセリフを使いたかっただけなんだ……。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:30:20 ID:Kq26DfLU
>>206
GJ。
我輩はから始まったから、我輩司書の続きかと思った。
この眼鏡、実はデバイスだったりするんだろうか。でも司書長は気付いてないっぽいから違うのか。
最後の召喚呪文自重w
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 04:23:48 ID:X+yqtz5L
('A`)「女性の下着が透けて見えるデバイスなら・・・」
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 04:25:14 ID:mhRXWuIR
>>206
GJ。ちなみに自分もロリな我輩さんかと思った。
ところで好感度スカウター機能ってギャルゲーなんかで好感度が主人公(プレイヤー)に分かる理由として使われることがある。
つまり司書長主人公のギャルゲーとか……いや、主人公が司書長だと司書長が落とせないからダメか?
と、ここまで書いて、本来はもっと司書の仕事を知ってもらおうと司書体験ゲームが作られたが、
なんというか、赤ペン先生のマンガみたいに、スコアやストーリーしだいで司書長と恋愛関係になれる要素を入れたら、そっちに熱中してしまう人続出
というなんだか分からない電波が。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 04:36:00 ID:As3TA5rL
>>209
「よっばれってとっびでってジャンジャンジャーン! 好感度スカウターと言えば猫! ゆえにリーゼ姉妹只今参上!」
って感じで乱入する二人を幻視した。
いや、最近ジルオール熱が再発してな……
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 05:18:23 ID:JCGbmmsa
魔人猫自重
しかし、ジルオールか…かの作品の考古学者と言えばイベントによっては義弟になる彼だが…
個別のEDはない奴ジャマイカ
仲良くなった主人公のために聖属性の禁呪の情報を教えてくれるとかは司書長っぽいか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 05:31:14 ID:JCGbmmsa
…っと、気になって調べたらエストの個別EDありやがるし
なんてこった…俺の記憶力も衰えたもんだ…
ちょっくら司書長に提出するレポートにも同じようなうっかりがないか見直ししてくるぜ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:34:09 ID:hLMKJill
何時ぞやのどっかのゲーム雑誌の読者投稿で
「ワルイージがルイージをライバル視している」と言う設定に
何時も皆から無視されがちのルイージが感激して涙するってのがあったんだけど

それみたいな感じで司書長を一方的にライバル視する香具師とか出てこないかな〜
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:30:49 ID:M1apR9aS
反骨心ある司書とか、接点があれば新人たちあたりじゃね

>>206
ふと思ったけど異性でもなのはとユーノくんぐらいの親密な関係なら
オープンな話というか猥談も普通にするわな。盲点だった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:33:54 ID:tLW3W3LA
>>206
GJでさ。
バカップルの200〜300倍の空気を3人同時に放出したら周囲は間違いなく地獄絵図だなw
>>208
司書長、下着だけ透けても服が透けなきゃ意味ないですよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:46:30 ID:JXZFoffk
>>215
バッカお前履いてないことを想像して愉しむんジャマイカ
さすが司書長、目の着けどころが違うぜ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:04:59 ID:vjD0/KGE
……あと一時間レスがなかったらユーノとお母さんと三人で召喚蟲採集に行ける……
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:17:29 ID:YpApLMsY
司書長はお忙しいので
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:51:02 ID:6QsVyOyM
>>199
漸く規制が外れたか…。
それって瓜二つの少女2人助けて100年?以上生き続けるのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:02:49 ID:v5Pquz3P
ユノユノと青姦したい。だが流石の私もそれをユノユノに伝える勇気はまだ無い……。何か良い方法は無いものだろうか……。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:28:21 ID:osI4ys8L
>>220
飲み物に睡眠薬を入れて人のいない次元世界に拉致るとかどう?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:22:05 ID:As3TA5rL
たぶん、事に挑もうとしたとたんに恥ずかしさでシグシグ逃げ出すから無理じゃないかな。
っていうか、真昼間からの変態トーク自重。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:46:46 ID:M1apR9aS
ユーノきゅんと変態トークしたい
欲望を抑えて一か月に一度程度に猥談して
何歳ぐらいで食らいついてくるようになるか成長具合をチェックしたい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:17:57 ID:d4dqnIdh
「コンタクトにしようかな…」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:29:37 ID:osI4ys8L
>>222

・・・返事がない。魔王と金色夜叉と夜天の王に頭を冷やされたようだ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:42:58 ID:56BRMEwm
今更漫画版買ったけど、ユーノ君の私服姿が微妙だぜ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:53:50 ID:MP7lqNma
一時間レスがなかったら、徹夜続きでテンションがヤバくなったユーノくんが

      「ユーパーユノニカルアクション!! WOW!!」

と言いながらソファーの背もたれを掴んでジャンプしたところをなのはとヴィヴィオに見られる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:56:01 ID:MP7lqNma
しまった誤植だ!

「スーパーユノニカルアクション!! WOW!!」

で再チャレンジだ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:56:11 ID:As3TA5rL
>>227
そして、ヴィヴィオが真似したいと言い出し、なのはさんが必死に止めようとするわけだな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:59:21 ID:MP7lqNma
はい即死。お疲れ様でしたーっ。
徹夜明けでふらふらの司書長をみんなで奪いあえばいいと思うよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:36:20 ID:e6d5criw
徹夜明けのユーノ君を保護して医務室で休ませてあげないとね。
それであと1時間レスが無かったら既成事実をでっち上げて、結婚まで一気に決めるんだから♪
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:47:18 ID:6NhGaBpd
>>231
だが阻止。残念、計画の練り直しだな


無限書庫に作業用BGMが流れていたら、という電波

「あれ? この曲――」
 久々に足を運んだ無限書庫では、薄くベールを被るように、邪魔にならない音量のBGMが流れていた。
 前回来た時にはBGMなど流していなかったが、なにより彼女の意識を向けさせたのは、それが彼女の故郷で耳にした曲だという事である。
「いらっしゃい、なのは」
 佇む彼女――なのはに向かって、訪問した理由の方から声が掛かった。
「久しぶり、ユーノ君」
 振り向き、自然と浮かぶ笑顔を見せる。
 連絡は取っていたが、何よりこうして直に会う機会に恵まれたのは久々であったことが、彼女にそうさせた。
「音楽なんて流すようになったんだね」
「いつの間にかね。誰ともなく持ち寄ってくるから、日替わりで楽しいよ」
 そう言って穏やかに笑うユーノに、なのはは先程から気に掛かっている事を尋ねてみる。
「ユーノ君、この曲って・・・・・・」
「ああ、分かる? 地球産の音楽なんだって。確か――ルイ・アームストロング、だったっけ・・・・・・」
「あぁ・・・・・・」
 言われてみれば、聞いた事のある名前かも知れない。曲そのものはたまに喫茶店などで耳にしたのを覚えている。翠屋では無かったが。
「それなりにリラクゼーション効果もあるし、概ね好評だね。たまにとんでもないものが来たりするけど」
「とんでもない・・・・・・?」
「いつだったかな・・・・・・一度テレフォン・ポルノの録音が掛かった事が・・・・・・」
「にゃっ!?」
 大事件だった。曲がりなりにも本局のれっきとした部署の中である。他部署の職員の出入りもある中、間違いなく問題になる出来事だが、それでもこうして続いているのだから分からない。
「消す消さないで取っ組み合いの喧嘩にもなったし、あの時はほんと、徹夜続きでみんな変なスイッチが入ったとしか・・・・・・」
「あはは・・・・・・。――あ」
 強張った笑みを浮かべていたなのはは、ふと気づいたように声を上げた。
「なに?」
「ううん、大したことじゃないんだけど・・・・・・」
「?」
「ユーノ君がスイッチ入ったら、どんな感じになるのかなー、って」
「・・・・・・あー・・・・・・えっと、ノーコメントで」
 歯切れが悪い、どころか、明らかな挙動不審振りを見せるユーノに、なのはが笑いを零す。
「――今度凄く忙しそうな時にお手伝いに行くね?」
「ちょ!? 勘弁してよなのは・・・・・・」
「にゃはは。冗談だよ。半分くらい」
「なのは!?」
 不穏当な事を言って背を向けるなのはに、ユーノは結構本気で焦った。
「あんまり無理するようなら見に来るからね? それが嫌なら、あんまり頑張り過ぎないこと。・・・・・・という事で、休憩もかねてお食事行こう?」
 くるりとユーノに向き直って笑いかける。
 そんななのはに、最早逆らう手立ても理由も失ったユーノには、用意できる出来る返事は一つしか無かった。


Q:無限書庫で流れていたら嫌な音楽は?
ちなみに俺はガオガイガー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:48:56 ID:xEeis1vd
>>231
せやけど、それはただの夢や・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:56:58 ID:LWYZNqeW
>>231
ふにふに。
柔らかいものがユーノの手に触れていた。朦朧とした意識の中で必死に考えようとしてみる。
(おかしい…僕は書庫で業務を…していて…眩暈がして…柔らかいなぁ)
ふにふに。ふにふに。
「あん、ユーノくんのえっち」
(えっち?えっちって何だろうふにふに柔らかいなぁ…え゙?)
彼の意識が戻り、視界が開けると、ありえない光景が映った。
「…ぁ、ぁっ!…シャ、シャマルさん…」
「おはようございます、ユーノくん…激しかったわ///」
裸の胸元までを布団に隠したシャマルが頬を赤らめていたのだった。




こうですか分かりません
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:16:44 ID:5m/wGMiM
>>232
GJ! スイッチの入った司書長はおそらく笑顔で下ネタトークするんだよきっと
ちなみに俺は『未来への咆哮』かな。なんというか、いろんな意味で洒落にならん気がするwww

>>234
GJ! 久々に綺麗なシャマルさんを見た。これはぜひ絵師の御方に絵にしてもらいたいものだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:23:06 ID:LWYZNqeW
流れをぶった切るが昔やったトレーディングカードのTVゲームの事を思い出していたら
そのゲームにフィールド効果で高威力の攻撃以外使えなくなる物と
小威力の攻撃以外使えなくなるカードがあってそれから電波を受信した。
上記の効果がある結界魔法とかがあったら小威力のしか使えない方のが発動されたら
教導官達一気にピンチに陥りそうだなーって。
それからそこに司書長が来て皆のピンチを救うって所まで妄想してみた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:23:55 ID:M1apR9aS
>>235
クロノとかヴェロッサと大っぴらに猥談する司書長が見えた
三人娘は猥褻トークに耐性あるのかね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:30:40 ID:T/Se1zE6
>>232

GJ
ナチュラルハイのスイッチは色々ヤバイw

掛かってると嫌な曲か。

つ 巫女みこナース

こんなものの掛かる施設は近寄りたくないw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:30:53 ID:e6d5criw
3人娘が猥褻トークに耐性があるのかどうかも気になるけど、それ以前にどこで淫語を覚えたのか気になるな。
ちなみに私の予想です。

執務官:プレシアの折檻で三割、リンディ&エイミィ経由で七割。
捜査官:シャマル経由で一割、独学で9割。
教導官:一から十までユーノ先生による教育。さすがに実践は無いけど、教導官もユーノ先生も内容のわりにはほのぼのw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:34:43 ID:5m/wGMiM
>>237
恐らく一番耐性ないのは部隊長だろうな。精一杯見栄張って自爆する部隊長とか可愛すぎるww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:55:15 ID:H9Phi/NN
>>232
A:最終鬼畜全部声
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:09:52 ID:4kmrNHrW
>>239
教導官の場合、武装隊の頃とか可能性ありそうだな。女性人口が多いと言ってもオトコの方が割合高いだろうし。
子供だからと気にせずおおっぴらに猥談やってる男性局員を横目に、知識だけは増えていったとか。

「てことらしいんだけど、そのへんどうなんだろうユーノ君?」
「うーん、それはね――」

みたいに、内容自体は猥談なのに、真面目に話をしてる教導官と司書長が……
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:24:05 ID:+bEdUpw+
教導官はあれだね、
たぶん管理局の寮で
他の女の子達と一緒に生活してて、
夜な夜な猥談に花が咲いて………。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:39:31 ID:stgLi78X
>>232
Help me ERINNNNNN!を全力で歌う司書長とかイヤだなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:43:05 ID:H9Phi/NN
>>244
それなんて忙しい時の俺?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:50:15 ID:M1apR9aS
管理局の宿泊施設の描写ではなのフェやらスバティアやらルームシェア率が高いから
きっとユーノくんも割り当てられた寮の一室で俺みたいな素敵なお兄さんとの同棲生活を楽しんでるよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:12:42 ID:A9U472s/
>>232
詩の内容、縁起的に石原裕次郎や美空ひばりの生前ラストの曲はやばい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:28:09 ID:K6p5lVD6
>246
でも管理局は慢性的な人手不足らしいから、うなるほど部屋とか余ってそうだけど。
なのフェ・スバティアに関してはわざわざ同室にしたといっても納得できるし。

まあそれ以前に司書長と同室になるのは俺だけどね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:33:14 ID:+Kgj8JYY
('A`)「まあ、司書長室のソファーで寝てるんですけどね」
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:36:42 ID:As3TA5rL
>>248
なのはとフェイトは、はやてが同室に割り振ったんだけどね。事後承諾で。
って事で部隊長権限で私とユーノ君も同室や! ユーノ君の同意は後でもらえばええ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:37:30 ID:H9Phi/NN
>>250
権限振りかざすのは六課内だけにしてください狸さん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:40:05 ID:d4dqnIdh
>>250
残念だが、ユーノは提督権限で僕と同室だ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:45:34 ID:+bEdUpw+
なぁ、ユーノ君、
うちと結成届出しに行かへん?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:48:51 ID:SE/HzNFJ
>>253
あなた日本人でしょう
255名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 21:49:48 ID:/A6Vzuul
>>232
・男は一人道を往く
・強さは愛だ
・シャウト イン ザ ムーンライト

徹夜続きのテンションハイな状態でコレ聞いたら、
テンションが更に上りすぎてマジおかしくなる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:49:54 ID:LWYZNqeW
>>252
同室になるぐらいなら何も問題はないかと。
ていうか2人とも忙しいので職場で睡眠をとることが多いんじゃないかな


提督夫人はおおらかな方ですのでそう簡単には現れませんよw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:49:56 ID:f1ktYU6A
>>232
キャラメルダンセン
仕事中にウッウッウマウマーなんて流された日にゃw
258sege:2008/09/23(火) 22:04:31 ID:qpK3KiQL
>>232
ふむ………最強○×計画なんてどうだろうw
259sege:2008/09/23(火) 22:05:20 ID:qpK3KiQL
>>232
ふむ………最強○×計画なんてどうだろうw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:11:47 ID:MP7lqNma
子っづっくっりっ司書っ長! というわけですか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:21:23 ID:M1apR9aS
女に餓えた思春期の司書長なら
迫られれば子作りもしちゃいそう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:44:17 ID:LWYZNqeW
>>261
二十歳の誕生日までに伴侶を見付け子作りするよう族長に命じられ
焦る司書長が浮かんだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:48:41 ID:YpApLMsY
>>253
結成届を結婚届にすり替えたりするのはナシですよ部隊長
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:49:46 ID:/lue4lqC
>>262
わた…高町教導官でよければ相手になるの!
というか、子作りしましょなの!
ヴィヴィオも弟か妹がほしいって言ってるの!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:29:05 ID:UBIfXm4j
>>264
それを言うならエリオとキャロに弟か妹を!
わtフェイト執務官がいいと思うな!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:38:26 ID:K+8O2J7s
>>262
リインもいつまでも末っ子として甘えとったらいかん!
と言うことでユーノ君、リインをお姉さんにしてやって♪
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:39:44 ID:PetJII6Y
エリキャロの場合、フェイトって母親って感じじゃなくてお姉さんって感じなんだよね。
だってフェイトさん、エリキャロの前で母親らしく振る舞ってなんてな――(ざんばーっ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:49:35 ID:d4dqnIdh
つまり、誰とくっついても兄弟が出来ると言う事だな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:21:59 ID:Gz7no/4G
>>268
家族構成に絶望して部屋の片隅で膝を抱えている方がいらっしゃいますが、司書長が慰めてらしてるので無害です
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:34:48 ID:Jb1IRQKm
家族ねぇ…


ある姉妹の会話。
「ねーねーギン姉、あたしがせんせーと結婚して子どもが生まれたら『ギンガおばさん』になるんだよね?」
「そうねスバル、私とユーノさんに子どもが生まれたらあなたは『スバルおばさん』になるの」

姉妹「ふふふふっ…」



姉妹仲睦まじいことは良いことですね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:47:45 ID:BCsPCPHD
二人仲良く孕めば無問題。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:49:34 ID:Z4DcoqDm
>>270

10代でおばさんになってしまったすずk……

と、書きかけてから、雫ちゃんがリリカル世界で生まれたか不明な事に気付いてしまったそそっかしい自分に、お仕置きしてください、司書長。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:54:01 ID:ziXtU9u5
>>272
stsの時点ではSSでも話題にすら上がってなかったからまだだと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:55:07 ID:GKfPOy2R
年齢一ケタで叔母ちゃんになった海の幸一家次女に謝れw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:05:42 ID:2PBKvVol
というか既に10代でおばさんになってるフェイトが居るわけだが…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:07:47 ID:KZ0TaMKI
フェイトみたいにユーノが家族のいない子供を引き取って家族になる電波がきたんだが
ちなみにその子供が男の子か女の子のどちらかは任せる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:12:25 ID:99vYq1Vx
女の子もいいが、ユーノの跡継ぎとして半ズボンの似合う男の子に一票
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:13:24 ID:9LLs6wRZ
フェイトさんじゅうきゅうさい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:17:26 ID:wUtjeaHM
そろそろ落ち葉を集めて焼き芋だな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:29:29 ID:OpBzDeIO
大変だ!司書長のトラウマが!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:31:46 ID:kfUEGmvz
今すぐその口を閉じろ>>279ゥーッ!!
でも最近は焚き火でとか見ない気がする。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:39:06 ID:/jpP4vAa
>>281
ダイオキシンとかが問題になって最近はあんまり燃やさなくなった。
家にもちっちゃい焼却炉みたいなのあるけど、役所かどっかに使うなって言われてた。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:44:32 ID:sVmdin/d
司書長と一緒に土手焼きしたい。
二人で火の様子を見ながらのんびりと語り合いたい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:46:35 ID:wUtjeaHM
>>281
ホクホクのさつま芋をガブッとだな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:52:07 ID:cd+DGPHK
落ち葉を集めてそれぞれで焼き芋を作るんだけど、要領が分からず炭にしたり生焼けにしたりする三人娘。
そんな中でうまく焼き上げる司書長。
ムキになってリターンマッチを始めるはやてを他所に、物欲しそうな目で見るなのはとフェイト。
そんな彼女らに食べかけを1口ずつ囓らせる司書長が見えたぜ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:20:41 ID:LWAS3wgv
今から一時間レスが無かったら、ええと、どうしよう

と、とりあえず司書長と教導官を豪華リゾートホテルへ
ご招待だ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:07:00 ID:LO5Go2jz
なぜかサイボーグクロちゃんの
爺さん婆さん並みの冒険の旅になってるのを幻視した
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:09:35 ID:kewAXWy3
こんな時間に>>27->>37の続きを投下。
NGは「セカンドコンタクト」で。
289セカンドコンタクト:2008/09/24(水) 06:14:49 ID:kewAXWy3
 「ごめん。本っ当ーーにごめんなさい!!」
「も、もういいです! というか思い出させないで下さい!」 

結局、顔を腫らしながら何度も土下座する青年にスバルの方が引いてしまい、怒る気も失せてしまった。
それでもやはり気恥ずかしくて、目を合わせないようにして貰った干し肉をもそもそと齧る。

「むぐむぐ……それよりここから出る方法知りませんか?」

助かったのはいいが、いつまでも呑気に焚き火にあたっているわけにもいかない。
今頃仲間達も心配しているだろうから。

「出口なら見当は付いてるよ。ここがどういう場所だかは知ってる?」
「はい、司れ……いえ、知り合いから聞いて。100年ほど前の古戦場だって」

たどたどしく、任務で来たことを誤魔化しながら話す。
とは言っても、そんな所に女の子が一人で来る理由など思いつかないのだが。
青年に気付かれているかどうかは……焚き火の揺らめきが、彼の表情を微妙に隠していてわからなかった。

「そう、そして地上の廃墟は一方の勢力の防衛ラインだったらしい」
「防衛ライン?」
「うん、ここから歩いて半日もしない所に大都市の跡もあった。もう一方に随分押されて、陥落寸前だったんだね」

時空管理局は、ロストロギアなどの脅威から世界を守ることはあっても、基本的にその世界の住人同士の争いに介入することはない。
例えその世界が争いによって滅びようとも、さすがにそこまで責任は持てないのだ。
多くの次元世界を管理しなければならない立場にある以上、時にそういう世界を見捨てる選択をしなくてはならないこともある。
だから、スバルには戦争などといわれても実感は湧かなかった。
いくら最前線で戦ったことがあるといっても、人を殺したり、仲間を殺された経験はないのだから。

「ここを基地にしてた勢力は、だいぶ切羽詰ってたらしい。そして、何があったかここで敵もろとも全滅した。
 自滅覚悟で両方にとって致命的な兵器でも使ったのかもね」
「全滅……」
「……別に彼らが特別愚かだったわけじゃない。
 それぞれに正しい主張のぶつかり合いを、結局暴力にすりかえて処理するしかない矛盾。
 それを消化できる人間なんてどこにもいないんだ」

焚き火の照り返しと長い髪、おまけに伸びきった髭が口元を隠して、彼の表情はうまく読み取れなかった。
ただ、淡々とした口調にスバルは一瞬ぞくりとする。

「だから遺跡はいい……正義も悪意も全部時間に押し流されて、ただ人が成してきた結果だけが残る場所……」

炎のはぜる音と遠くの水音だけが、やけに大きく聞こえた。
290セカンドコンタクト:2008/09/24(水) 06:17:44 ID:kewAXWy3
「そ、それで……」
「ん、ああ、出口ね。さっき言ったとおり、地上の廃墟は基地だったんだ。
 そしてその地下にあるこの水路は、都市から基地に物資を運ぶために使われていたんだよ」

そう言う青年の声色は、もう元に戻っていた。

「じゃあこの水路って、すぐそこに終点があるってことですよね?」
「そう、そして終着点には、物資を地上に上げるための出口があったはずだ」
「それを見つければここから出られるんですね!」

とりあえず脱出の目処は立った。
そう思うと、スバルの表情も自然に綻んだ。

「そういうこと。だから僕も上流の方から歩いてきたんだけど、道のりが結構厳しくてね〜。
 探索魔法は全然使えないし、眼鏡無くしちゃってからは景色もはっきりしないし……君と会えて助かったのはこっちかも」

青年は泥とコケだらけの顔で笑いながら言った。
多分眼鏡をなくした後は散々転んだのだろう。
ボロボロの風貌から場慣れしているように見えたが、意外にインドア派なのだろうか。

「はは……」
「しかもこの湿気でしょ? 変な虫は多いし、このところ職場に篭りっきりなもんだから余計……あちっ!」

青年が慌てて顔を上げる。長い髪が焚き火で少し焦げたらしい。

「だ、大丈夫ですか!?」
「うん。あーびっくりした……」

ここで初めて、スバルは青年の髪が金髪であることに気付いた。
汚れていてはっきりしないが、スバルの知る人……例えばフェイトとはまた違う色だ。
フェイトの髪が輝く稲妻の色だとすれば、青年のそれは秋の麦畑のような色だろうか。
強いて言うなら、なのはさんの娘のあの子に少し似て……

「髪まとめないんですか?結構長いのに」
「ああ、普段はこう後ろでまとめてるんだけどね。いつも付けてる髪留めは汚したくないから、
 ここには持ってこなかったんだ」
「はぁ……あ、それなら」

―――あたしの鉢巻使ってみませんか?
そう言おうとしたスバルだったが、すぐにあれがバリアジャケットの一部であることに気付く。
何だか、残念な気がした。
髪を結んだ彼を見てみたかったのだが。
きっと顔がはっきり見えるようになると、かなり……

「……いや、何かお礼に出来ること無いかなって思っただけで」
「何か言った?」
「な、何でもないです」

湧き上がった妙な気分を、慌てて振り払った。
291セカンドコンタクト:2008/09/24(水) 06:20:27 ID:kewAXWy3
「さてと」

スバルが被っていた布を手にし、青年は立ち上がった。
バサっと広げたかと思うと、そのまま背に纏う。
どうやら彼のマントだったらしい。

「そろそろ歩ける?」
「はい! 十分休みましたから」

青年に答えながら、スバルも立ち上がる。
そしてマッハキャリバーを手にすると、バリアジャケットを起動させた。

「……よし!」

問題ない。
先ほど水路に嵌った原因の壊れたローラーも、今度は基部ごとオミットして頑丈なブーツとして実体化させた。
最初からこうすれば良かったのだが……あの時は意識が戻ったばかりで朦朧としていたし、
そのおかげで協力者を得られたので良しとする。
そう思わないとやっていられない。

「さ、行きましょう!」
「ああ、そうだね…………なんだか似てるなぁ、あのジャケット」

気合は十分。
青年を促してスバルは歩き出した。
その姿を見た青年の呟きは、まったく聞こえていなかった。


水路に沿った道はどこまで行っても狭く、苔でぬめっていた。
しかし注意深く歩けばたいした障害ではない。

「今はこれくらいしか出来ないけどね」
と青年が魔法で灯りを作って道を照らしていたし、何より一人ではないという事実がスバルには心強かった。
数分もすれば青年より先行して歩き、危険がありそうな生き物は彼より先に追い払うほどに、この状況に慣れていた。

「すごいね……この道、素人じゃまともに歩けなくなりそうだけど。結構こういうとこ慣れてる?」
「え……いや、あはは、運動神経だけはいいですから!」

笑って誤魔化した。
本当に誤魔化せているかはこの際考えない。
青年もそれ以上は追及してこないから大丈夫なのだろう、多分。

「そりゃそうだよね、こんな所に来るならうわぁっ!?」
「わ、大丈夫ですか!?」

談笑しているうちに、青年が転ぶ。
また足を踏み外したらしい。
周囲がよく見えないのだから仕方がないが、それにしても危なっかしい。

「ほんとに気をつけてくださいね?あたしが言うのもなんですけど、水路に落ちたら大変ですから!」
「はい……」

また苔だらけになって面目なさげに顔を赤らめる青年に、スバルはクスリと微笑んで左手を差し出した。
握ったその手は、この暗く冷たい水路にあって唯一暖かかった。


292セカンドコンタクト:2008/09/24(水) 06:26:49 ID:kewAXWy3
 二、三時間は歩いただろうか。
陰鬱でジメジメした地下水路でも、連れがいるとそれなりに楽しい道のりだった。

「で、それも全部あたし達のこと考えてのことだったんですよー!」
「へー。いい上司に恵まれたんだね」
「ええ! さすがに友達が2発撃たれて落とされた時はなんて人だって思いましたけど!」
「撃た……えぇっ?」
「あ、いえそうじゃなくて! 愛の鞭というか、平手打ちみたいなもので!!」
「そ、そうなんだ。……ハードな職場だったんだね」

青年の穏やかな人柄も手伝って、スバルの話は弾んだ。
もともと人懐っこいところのあるスバルは、もうすっかり青年に対する警戒を解いてしまっていた。
もし今隣にティアナがいれば何度小突かれたか分からないほどボロを出している。
ミッドチルダの人間であることもあっさりばらしてしまい、青年の方から自分もそうだと返されて気付いたほどだった。

「だから、あたしもいつかその人みたいになりたいんです!」
「そっか……羨ましいな」
「え? 何がですか?」

大きなイモリのような生き物を追い払いながらスバルが尋ねる。

「目標になる人がいて、その人と同じ道で頑張れるってことがさ。僕はそうはいかなかったし」
「目標って、魔導師としてのですか?」
「そういうことじゃないんだけど……」

青年の目が、懐かしそうに細められた。
いい思い出ばかりというわけではなかったのだろうか。
スバルにはその目が何だか寂しそうにも見えた。

「……やっぱり上手く言えないな。ていうかこういうこと若い子に聞かせる時点で年だね、僕も」
「年齢……10代くらいにしか見えませんよ? いや、むしろあたしとあんまり変わらないような?」

青年の肩に手をかけ、正面から顔をよく覗き込むスバル。
汚れでよくわからなかったが、伸び放題な髭を除けば結構童顔かもしれない。

「……あの、ちょっと、近い」
「……わ!?」

しばし見つめてから、慌てて離れた。
そして忘れかけていたファーストキスの件を、少し苦労してまた頭から追い出した。

「はは、これでももう二十二だよ。普段は髭無いからもっと下に見られることもあるけど」
「十分若いじゃないですかー。あ、さっき話した上司も同じくらいですよ。一つ下かな」
「話だともの凄い人みたいだけど、そのわりには若いね」
「だから余計凄いんですよ!」


そうやって話しているうちにも、二人は歩みを進めていた。

「分かる? 水の音が変わってきた」
「……そういえば、なにか流れるのとは別の音が混じって……」
「落ちるような音がするだろう? すぐそこで構造が変わってるってことだから、ゴールは近いよ」
「ほんとですか! よーし、急ぎましょう!!」
「わっ、ちょっと引っ張らないで! 滑るからー!」


293セカンドコンタクト:2008/09/24(水) 06:34:05 ID:kewAXWy3
「え……」

その空間を目の当たりにして、スバルは愕然とした。
確かに水路はすぐそこで終わっていた。
流れる水はそのまま滝となり、巨大な円筒の内側のような壁面を50mほど真下へと流れ落ちている。
その上方にも、かなり大きな空間があるらしい。
別の角度から見れば、これまで歩いてきた道の出口は円筒の内壁にポツリと開いた穴のように見えることだろう。

「こ、これって? こんなのじゃ……?」

青年の話によると、水路は物資を運ぶために使われていたはずだが。
これでは運んできた物はそのまま滝つぼに落ちてしまうだろう。
いや、そんなことより自分たちが先に進めない。

「ああ、壊れてたか……」
「壊れ……あっ」

よく見ると、壁面をぐるりと回るように、砕けた石材の跡が貼り付いていた。

「ここに床があったんだ。でも長い年月のうちに……ん?」

何かに気付いて水路の途切れた所でしゃがみ込む青年に、スバルも慌ててついて行く。

「どうしたんですか?」
「違う……これは自然に壊れたんじゃないな」
「え?」
「何かがこの縦穴をさらに地下に掘り進んだんだ。でもいったいどんな物ならこんなことが?」

青年の口調が緊張感を帯びていく。
地面を調べる手つきにも焦りが見えた。
スバルが何か声をかけようとした途端、青年は跳ねるように立ち上がった。

「くっ、そういうことか! みんなが逃げ帰るわけだ!!」
「え? な、何なんですか!?」
「説明はちょっと待って! とにかく今来た道へ戻……」

突然慌て始めた青年から言葉を引き出そうとするスバル。
青年はそれに答えようとスバルの方を見たが……

「危ない!」

突然スバルを弾き飛ばした。

「何を……!?」

文句を言おうとした瞬間、スバルは見た。
縦穴の上からこちらへと伸びる、長い何かを。
柱ほどの太さがあるそれは、黒く、細かい毛に覆われていた。
先端は鋭く尖っていて、細かいのこぎりの刃のような突起も見える。
そんな、虫の足のようにしか見えない何かが、さっきまでスバルと青年のいた辺りの石畳を粉々に砕いていた。

「こ、これは……」
「昆虫……いや、蜘蛛かな」
「大きいですよ!?」
「この足だけでざっと10mはあるね」
「冷静に言わないで下さい!!……あっ!?」

足の破壊力が凄まじいのか、古い石畳が脆かったのか。
無数に入った亀裂が瞬く間にスバルと青年の足元を覆いつくし、そして崩れた。
294セカンドコンタクト:2008/09/24(水) 06:36:45 ID:kewAXWy3
「きゃああぁぁっ!?」
「うわぁっ!!」

砕けた石材と一緒になって盛大に落下する二人。
下には水が溜まっているとしても、この高さからまともに落ちれば無事ではすまない。

「……っ! ウイングロード!!」

スバルは即座に青い魔力の足場を作り出し、転がりながらその上に落ちた。
もちろん、こんなところで一息ついている暇はない。
青年が地面に叩きつけられる前に、彼のところまで道を作らなくては。
そう思ってスバルは瞬時に立ち上がる。

「あの人は!」
「ふぅ、助かった〜」
「うぁぁっ!?」

振り返ると、青年がウイングロードに正座して一息ついていた。
危うくスバルの方が落ちるところだった。
なんとか体勢を立て直すスバルをよそに、青年はウイングロードをペタペタさわりながらなにやら感心している。

「この魔法、普通のミッド式とはまた違うんだね……移動補助用かぁ。かなり自由に形成できるみたいだね」
「え、ええまぁ。でも運が良かったですね……あたしがとっさに作った足場の上に偶然落ちるなんて」
「そうだね。さて……あれはどうするか」

転落死するところだったにしては落ち着いた様子の青年に、首をかしげるスバル。
そんなスバルをよそに、青年は上を見上げた。
つられてスバルも顔を天井に向けると、そこにいたのは……

「ほ、本当に蜘蛛だぁ……」

全長15mはあろうかという、巨大な蜘蛛の怪物だった。



295セカンドコンタクト:2008/09/24(水) 06:40:40 ID:kewAXWy3
「何なんですかあれ!? この辺り、土地が痩せてるから大型の生き物なんていないって聞きましたよ?」
「僕もそう思ってたんだけどね……あれは魔法生物だよ」
「え? でも、何でそんなもの」
「場所が場所だし、まして地下だ。戦争に使われたのが生き残って繁殖したとすれば、いてもおかしくない」
「戦争って、あれを魔導師が操って戦わせてたんですか?」
「あれだけのパワーだ、そういうこともあっただろうけど……見てよ、あれの周りの空気」

言われて、スバルは目を凝らして巨大蜘蛛を見た。
本当はこんなグロテスクな虫などまじまじと見つめたくはないのだが。

「なんだかぼやけてるような……あれ?煙?霧?」

口に出してみて気付いた。
そもそも自分がここにいるのは、地上を包む不気味な霧に惑わされたせいではなかったか。

「水路沿いに歩きながら、探索魔法を何度か試してたんだけどね。ここに近付くにつれて調子が悪くなってたんだ」
「それって、原因に近づいてるって事……まさか?」
「この辺りの霧は、転移、念話、探知……そういう空間の把握が不可欠な魔法を阻害することが分かってた。
 もちろん普通の霧のように生物の感覚もね」

「そう言えば……念話は使えなかったけど、攻撃魔法もウイングロードも出せました!」
「性質の見当は付いても、出所がさっぱり掴めなかったんだけど……」
「あれが出してたってことですか? 戦争で、敵をかく乱するために?」
「そういう目的で作られた、生きたジャマーだったんだろうね。 霧の正体は奴の体液……
 でも野生化してるなら誰かの命令なんてないはずだから……今その能力は、自分の縄張りを守るためか、あるいは」

青年の口調が焦りを帯びてくるに従い、スバルにも嫌な予感が募る。
蜘蛛の頭が、巨体に似合わぬ速さでこちらを向いた。

「獲物を捕食するために使ってるはずだ!」

そして巨大蜘蛛は器用に壁を伝い、スバルたちに襲い掛かった。


296セカンドコンタクト:2008/09/24(水) 06:47:11 ID:kewAXWy3
「とにかく奴の動きを……」
「下がってください!」
「わぁっ!?」

スバルは青年を背後にかばい、振り下ろされた足の一本を、リボルバーナックルで弾き返した。
力で勝ったわけではない。
おそらく小さな獲物の思わぬ反撃に驚いて足を引っ込めただけだ。
その証拠に、ガジェットを破壊しても平気な右腕が少し痺れている。

「くっ」
「大丈夫!?」
「平気です! それより、少し下りてて!」

そう言って10mほど下の水溜りを指差す。
どのくらいの水深かはわからないが、そう浅くはあるまい。
このままウイングロードに乗せておくよりは安全だろう。
青年がどう見ても戦闘向きでないことは、外見や身のこなしからわかっていた。

自分が戦うしかない。
スバルの目に決意が宿った。

「え、ちょ、待って」
「っ! 次が来ます! 急いで!!」
「うわぁぁぁぁぁ!?」

まだ何か言おうとする青年を仕方なく突き落とすと、スバルは二撃目に備える。
今度は相手も本気で潰しに来るだろう。
しかしとても真っ向から打ち合える質量差ではない。
ならば……

「右っ!!」

間一髪、避けると同時に相手の側面へとウイングロードを伸ばす。
打ち合えないなら、なんとかして不意を突くしかない。
相手の八本の足をかいくぐり、頭、あるいは腹か……とにかく攻撃が通る場所へ。

「はぁ、はぁ……上から……無理!?」

しかし、マッハキャリバーが動かない以上は走るしかない。
速度が出ないのももちろん困るが、
勢いを利用して急角度のウイングロードを駆け登るという芸当が出来ないのが辛い。
そのためにウイングロードの軌道自体が、ごく平面的なものに制限されてしまっているのだ。

「上に移動するにはいつもの何倍も走らないと……でも普段よりずっとスピードは遅い……くっ!?」

状況の厳しさを再確認していると、案の定後足が行く手を阻んできた。
すぐに進路を変えるが、敵の側面に回りこんだとしても、4本の足が自由自在に動き邪魔をする。
そして、焦りが判断力を鈍らせた瞬間。


297セカンドコンタクト:2008/09/24(水) 06:50:25 ID:kewAXWy3
「うあぁっ!?」

足の一本が、ウイングロードを叩き割った。
ウイングロードは、スバル以外の人間を乗せたり、脆い障害物なら当てるだけで跳ね飛ばすこともできる。
だがそうした物理的に干渉する特性を持つ以上、ぶつかる相手によっては逆に破壊されてしまうのだ。

もちろん、それを踏まえてスバルは普段から強度を上げる訓練は怠っていない。
それをも砕いたということは、巨大蜘蛛が身体を魔力で補強しているのか。
あるいは単純に桁外れの硬さとパワーを持っているのか。
行く手を遮られ焦ったスバルに、それを判断している余裕は無かった。

「うっ、あぁっ!?」

別の足によって退路も破壊される。
辺りを見回し、飛び移れる場所を探すスバル。
しかしそのせいで、自分の身体に迫るものに気付くことが出来なかった。

「がふっ!!」

蜘蛛は前3本の足を支えに、最奥の足を大きく振ってスバルを薙ぎ払った。
バリアジャケットの上着が消し飛び、衝撃の大部分を吸収するものの、限界を超えスバルは吹き飛ばされる。

「あぁぁぁぁっ!!?」

このまま高速で石の壁に叩きつけられれば、不調な今のスバルでは大怪我は避けられない。
即死はないとしても、この身体がある程度以上に崩壊すれば、自力での脱出はほぼ不可能になる。
そうなると、おそらくは彼も。

「―――――っ!」

とっさの判断で、スバルは右腕を壁側に向ける。
叩きつけられる瞬間に振動拳で壁を粉砕すれば、生じた欠片がいくらか衝撃を和らげてくれるかもしれない。
その後右腕が使い物になるかは別問題だが。
一か八か、スバルは固く目を閉じた。

そして、何かにぶつかる衝撃と物が砕け散る音がスバルを包み込んだ。



298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:14:08 ID:L+SePcYH
しえn
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:22:36 ID:2PBKvVol
支援
300288:2008/09/24(水) 07:55:38 ID:kewAXWy3
ごめんちょうど最後で連投引っかかってたorz
ひとまずはここまで。
続きは現スレ中にはなんとか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:34:27 ID:LO5Go2jz
>>288
キャッチとCM入りまーす
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:03:25 ID:nkpbixFg
⌒*(・∀・)*⌒
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:10:24 ID:nI9cpziB
/*(・∪・)*\
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:41:51 ID:SMeYOipK
あと一時間レスがなければ
司書長は長期休暇を取り
しばらく旅に出る
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:43:37 ID:UF/Jxccx
>>300
GJ
いつも通りなら、現スレ消費まであと一週間あるからがんばってくれ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:29:42 ID:SdCa0W27
今更なんだが、
司書長が読書が趣味ってのも二次設定だよな。

書庫で本を検索するシーンしか原作で書籍と触れてる場所はないからなぁ。

まあ
・司書をやれる
・速読魔法を扱える
・幼くして専門過程卒業
・現在学者
状況証拠から見れば書籍は切っても切り離せないのは間違いないのはわかる。
が、だからこそ趣味と言われるようなものは別になるのではないか、と思う。
本読むのは半分仕事って感じ。
仕事忙しいも二次設定だし。

実はインディーズ活動中の敏腕ギタリストとかベーシスト、
イベントで長蛇の列が出来るカリスマモデラー
みたいなユーノきゅんがいてもいいんじゃないかって。



同人界はシャマルさんがいるから大丈夫です。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:56:25 ID:7gjce8zE
>>306
個人的には釣りなんかは好きそうだと思う。後は楽器を演奏するとか。
オカリナとかハーモニカを吹くなんていうのも似合うなぁ。弾き語りのような事をやったら凄く素敵だと思う。

……でもこれ、下手するとユノウザーさん誕生のフラグになりかねないなwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:00:16 ID:LJbIZgsG
出自を考えればインドア系よりアウトドア系の趣味が自然なのかな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:16:16 ID:RTYKbdKI
なんか遺跡発掘に行ったらルー一行に出会うSSとかあったなぁ。

アウトドアな趣味と聞いてサバゲーを連想した。
仲間を集めて、カートリッジシステムを応用して魔力がない人でも扱える(扱い許可は必要)エアガン的な銃型デバイスとか使ってサバゲーする司書長とかいいと思うんだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:20:28 ID:/yfLC99e
放浪生活となると、あまりかさばるものは持ち歩かないだろうしな。本なんて重いわ場所取るわで、旅向きじゃないし。
それに司書長が読書、すなわち文学作品に興味持つようには見えないしな。
入局後だと、仕事で読みたくもない本を読まなきゃならないわけだから、嫌いになりこそすれ好きにはならないだろうし。
趣味があるとすれば、やはりアウトドア系だろうかねぇ。釣りとか狩りとか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:35:02 ID:V5dRLOiZ
モンスターのハンターとなって飛竜を狩る司書長ですねわかります。
古龍とか単独でこなしたりする司書長を見てみたい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:43:14 ID:j4HcSyI5
とりあえず司書長と一緒なら遭難しても死ぬことはなさそう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:45:21 ID:GrFGFZlX
>>309
つまりヴァイスと遭遇フラグですね、分かります。
トラウマが出来る以前に友人に無理矢理参加させられたら、
素人ばかりの筈の相手の最後の一人に気付けば一対一に持ち込まれてたり。

>>310
でも広い意味では文学も考古学の研究対象じゃないのか?
それに今現在はともかく本に親しみがなければそこらの図書館ならいざ知らず、
無限書庫の司書にはならないんじゃないだろうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:50:20 ID:1yYRxXTF
釣りの方を考えてみたんだが、フライか渓流が司書長っぽいな。
逆にルアーでバスを相手してたらそれはそれで面白そうだけどさ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:16:48 ID:9R0khT5O
>>313
一対一の部分で相手と銃付き合わせて「先に引き金を引くのは僕だ」とか言ってる
「揺らぎの町のユーノ」なんて電波がやってきたんだが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:45:01 ID:Ee4UWTje
>>314
それも良いけど、俺は海で豪快にカジキマグロを一本釣りするユーノも素敵だと思う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:18:38 ID:Gz7no/4G
>>316
司書長じゃなくて裁判官やってるイメージになってしまう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:40:39 ID:QYsvEVzS
誰もいない……。

あと一時間レスが無ければユーノはあ、あたしとアイスを食いにい、行くです!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:46:30 ID:g3ofbLmA
>>311
飛竜を狩る司書長より
古龍を駆るおとーsユーノさんが見たいです
おかーsフェイトさんと二人乗りだとなおいいです
フリードにエリオ君と二人乗りするわtキャロが居れば完璧です
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:34:08 ID:V5dRLOiZ
>古龍を駆る
つまり古龍種を従えて乗りこなす司書長ということか。
なんという司書長…きっと祖龍とかと戦った事があるんだろうと妄想。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:48:32 ID:xrkkrAJk
>>317
某サラリーマンを思い浮かべた俺は、色々おかしいかもしれん。
“無限書庫をなめんじゃねぇぇぇ!”
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:25:12 ID:MlBdCXuR
体作りに苦悶の表情を浮かべながら筋トレするユーノきゅんと子作りしたい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:25:57 ID:q/SEtLqu
ユーノ君は1期の女湯に無理矢理入れられた時のリアクションが淫獣扱いされてしまう要因になってるけど
男湯に入れられても結果は一緒だったと思う。

何故なら士郎さんと恭也さんの見事に鍛えられて引き締まったバディを見てしまえば
流石のユーノ君もウホッてなってしまうのは必至。
ユーノ君自身が美少女顔だから、その反動で如何にも漢って感じの男は憧れだと思うし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:59:55 ID:wbND/jEZ
例え温泉行きの前に正体バレしてても、桃子さん美由紀さん忍さんあたりに
無理矢理女湯のほうに連れ込まれそうな印象が…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:10:13 ID:7yo0LvV5
今でも女湯に連れこまれそうだけどな。性的な意味で。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:21:16 ID:2sd80yP5
ユーノがフェイトと付き合う事になったら

まずクロノが『僕を倒してからだ!』とシスコン発動して暴走
はやてとヴォルケンズはユーノとクロノ、どっちが勝つか賭けて

騒ぎ聞き付けたリンディ、エイミィ、なのはのトリプルブレイカーにクロノ、沈む

一部始終をただ苦笑いするしか術が無いユーノとフェイト…

ここまで形になるのに文にならないのは何でなんだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:30:03 ID:dVlQMdlq
前も後ろも洗われます
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:34:41 ID:IO2cgNLr
しかし、ユーノがヒドい目にあうSSは大概上記の理由が原因だが、その後の暴行系はやり過ぎ思うのだがどうなのだろうな。
実際故意ではないし、9歳のガキの行為に大人(士郎、恭也)がマジ切れするのは不自然きわまるし、
憑依系オリ主が事前情報でたたくのは、いまだ何を意図しているのか良くわからん。

やはりユーノはジュエルシードを無理に追いかける必要はなかったと思う。
1期2期はクロノ一人で何とかなるようだし、3期関連は話に出てる限りでは無限書庫なくても平気っぽいしね。

まあ主役が魔砲少女だから仕方ないけど、駆け引きもくそもないパワーのごり押しで勝てる世界じゃ
軍師・執政官系のキャラはいらんっちゅうこったね。

とうわけで、ユーノ主役の原作再構成系のSS考えてるんだけど、ヒロイン誰がいい?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:38:05 ID:Cr+5UQvt
>>313
リインの考古学豆知識講座〜!どんどんぱふぱふー♪

勘違いしてる人もいるですが文学は考古学の範疇ではないのです。
文学は文献史学、というか有文字性のものは基本的に文献史学の範疇…のはずです。
考古学は遺跡や土器などの発掘品(あと多分ロストロギアも)等々の無文字性の物を扱うですね。
日本では歴史学が考古学や文献史学の上のクラスにあるという位置付けになってるですよ。

例えば夜天の書は中の文字情報を読み取るなら文献史学、出土場所やら材質やらなんやらとして見るなら考古学となるですね。
あとユーノさんは書庫の本から情報を得て発掘することはあっても、書庫の情報だけで論文を書くと
それは残念ながら考古学者としての業績にはならないのですよ。

以上、リインの考古学豆知識講座でした。ファーター、ほめてくださいです〜。

(追記、私自身は考古学の人間ではないので間違いがあるかも。間違ってたらすみません( ̄Д ̄;;)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:38:58 ID:MlBdCXuR
作者の恣意満載な二次創作に多くを求めてもな

>>326
裁判過程で気付いたら割と親しくなってたクロノ・ユーノ・フェイトの三人ですね
なのはさんの疎外感が膨らむ展開か
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:46:32 ID:GKfPOy2R
本編でさえ都築の恣意だらけだし、しゃーない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:47:32 ID:2U2aCjGG
>>328
え、一人だけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:59:45 ID:kfUEGmvz
>>332
別に一人とは限定していない気もするが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:06:29 ID:q/SEtLqu
>>328
>実際故意ではないし、9歳のガキの行為に大人(士郎、恭也)がマジ切れするのは不自然きわまるし、

逆に…

夜天の魔導書事件終了後、リンディが高町家に全てを話す
               ↓
当然あのフェレットが実は人間だと言う事も話す
               ↓
士郎「今直ぐユーノを呼びなさい!」
               ↓
         ユーノ君が恐る恐る登場
               ↓
         士郎「ウホッ! いい男の娘!」
               ↓
            何故か凄く気に入られる

って展開があっても良いんじゃないか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:16:46 ID:hKyCJ5GT
>>328
マジレスするけどリンディ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:18:43 ID:973dvsDI
叩きやすいから風呂イベントを叩いているわけで、
アンチは何が何でもアンチだから、風呂イベントがもし無くても別の叩く理由考えるでしょ。

>>328
槙原愛先生
原典のとらハやってないからよく分からないけど、あえて押してみる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:24:22 ID:acnOQqbK
某魂の場所に、司書長の正体ばらしで高町家に制裁受けないSSあったな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:27:13 ID:Ddn1UwCR
>>328
お前さんは人に求められる物を書くのか?
自分が書きたい物を書くんじゃないのか?
原作再構成なんて高めのハードルを自ら選ぶなら、好きに書くのが一番だと思うが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:38:03 ID:bsPNdInj
所詮二次なんて言っちまえば作者の自己満だしねえ。
俺なんてオリ主モノは端から読まないし。
どうせ不愉快なオナニーなのは目に見えてるからね。


さて上の文見て「オナニーなのは」と読んだ人は
頭冷やされる代わりにわt・・・教導官とユーノくんの
ラブラブ純愛小説をとりあえず原稿用紙200枚分程書いてもらおうかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:44:59 ID:bsPNdInj
ああオリ主ってのは言うまでもなくオリキャラ主役ってことね。

最近ユーノ、アルフ、ザフィーラ、ぬこ姉妹がサイバトロンで
フリード、ヴォルテール、ガリュー、ジライオー、ハクテンオーがデストロンの
ビーストウォーズパロディものが頭に浮かびつつあるが
コンボイのポジションがザフィーだからちょっとスレ違いかな。
ちなみに司書長はラットルポジション。
あとシャマル先生出そうか出さないか迷ってる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:47:06 ID:zPpXXt9w
>>340
シャマル先生は出演経験あるから出すのがお約束ってもんだろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:47:13 ID:qA6bkRmo
>>336
作中ではまったく問題にされてないしむしろまたなって欲しいと言われてるよね
特に責められてる様子も無いのは子供だったの他に数え歳だったってのが本当に有りそう
SS3でのアリサとすずかの会話を聞くと
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:49:47 ID:V2i4g2iC
オリキャラは地雷率が高いからな。オリ主となるとその破壊力は更に増す。
大抵既存キャラが食い潰されるから、見るに耐えないのが多い。
モブに毛が生えた程度の扱いだったり、そのキャラが物語上必要不可欠な要素だってならまあ、いいんだけど。
このオリ主で何が書きたいんだ? 何でこんな話にするんだ? と首を傾げる作品は割と溢れてる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:51:57 ID:5t9exxww
>>342
しかし巷のSSでそのネタ使って司書長を酷い目に遭わせるツートップの一角なんだよな、アリすずって。
もう一方? 高町家の男衆ですよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:55:05 ID:GGfr9In6
おいおい変な流れになっているぜ
別になのはシリーズに限ってのことじゃないだろう?
二次なんて気にいったもの探して読めばいいんだよ、もしくはスルー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:00:13 ID:9R0khT5O
>>345
そうだよな司書長の話をもっとしようぜ
その間に俺は司書長と風呂入ってくるからさ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:02:52 ID:MlBdCXuR
大体二次創作なんてみんなオナニーだろう。オナニーの芸術点競ってどうするんだよ
まぁ俺×司書長なんてブツがあったら絶賛してやらんこともないが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:03:10 ID:RP4kcf0U
>>346
おいおいそこは司書全員で公衆浴場行って皆で司書長にイタズラする所だろう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:04:09 ID:ljgH4jIu
>>346
独りで身体が溶け落ちるまで存分に入ってくるがいいさーw

そういや風呂で思い出したが、ユーなの入浴劇場15歳と19歳のバージョンはまだか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:12:48 ID:IO2cgNLr
>>338
単純にネタ不足の解消。
書きたいのは原作再構成の部分、ヒロインによってどうとでも変わる。
が、そのヒロインが浮かばないのだ。

たとえば上に出たリンディさんならA’sのエピローグの後で、

フェイトが任務を終え、本局を経由して自宅絵と戻るさなか義母からの伝言を伝えられる。
『今夜はクラナガンの○○ホテルの××(なんか高級なレストラン)で会食』
唐突な話に疑問に思うも、なのはに別れを告げると再び執務官の服に着替える。
海鳴なら学校の制服だろうが、こっちであれば管理局の人間として出向くべきであろう。
どうやらクロノは遅れて合流するようだ。
義母の料理はとても美味しいが、会食の場は局内でもかなり話題になっている所で自然と顔が緩む。
ホテルに到着し、席に案内されるとテーブルにはクロノでない男性が義母と談笑していた。
誰だろう? その疑問はすぐに氷解する。
「フフフ、貴方を驚かせるのに成功したかしら? この子は義娘のフェイト・T・ハラオウン、知っていると思うけど本局勤務の執務官よ」
「ええ、ご高名は常々。っと、自己紹介が遅れました、ユーノ・スクライアといいます。本業は遺跡探索ですが、リンディの、失礼、提督から
いくつかロスロ・ロギアについてこちらで協力させていただいています」
義母の紹介に金髪の青年が口を開く。
ユーノ・スクライア。
本局で何度か耳にしたことがある。
見ると聞くとでは随分印象の異なる彼は、女顔、といっては失礼だろうが非常に美人だ。
まあ、家族での会食と思っていたので少し驚いたが――

こんな感じで、この後クロノが着たら、リンディさんが再婚するといって一騒動ってな話になりますね。
あと、槙原愛って誰? とらハはやってないから知らないの、ゴメン。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:18:05 ID:bUf7ABTV
なんだか素敵な流れになっているのでSSを投下したいのですが、
>>328の話が纏まるまで待った方がいいのでしょうか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:20:33 ID:RP4kcf0U
>>351
大丈夫じゃない?
カモーン
ありがとうございます。
それではいきます。
ユーノとなのはとヴィヴィオが出ます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:23:16 ID:6amejWhD
>>350
ヒロインはなのは。>328にあるような駆け引き系が見たいです。

いつぞや話題になったユーノとなのはを配置換えしたら云々というネタ。
なのはが強すぎるという意見合ったが不意打ちかつ緊急次元転移で魔力が底を突いた状態でユーノに逢うとか……
原作よりユーノ君が活躍できそうな気がするんだ。いや、妄想ですが
高町ヴィヴィオが通うSt.ヒルデ魔法学院にも、長期休暇は存在する。
たくさんの休日とたくさんの宿題を与えられたヴィヴィオは、嬉しさ半分戸惑い半分で帰宅した。
最近では珍しく先に帰宅して待っていたなのはが、それを出迎える。

「おかえりー、ヴィヴィオ」
「ただいまー。宿題たくさんでたよー……」

オッドアイのお子様は、ハァ、と妙に大人びたため息をつく。
渡された宿題は、簡単な計算ドリルや絵日記など、大人から見れば可愛らしいものばかり。
けれどもそれは、ヴィヴィオにとって、背中に大きな石を背負わされたような重圧だった。
あまりにたくさんありすぎて、どれから手をつけていいのかもわからない。

「毎日少しずつやれば終わるから、ちゃんと頑張るんだよ」
「はーい」

宿題は、まるで太陽を隠す雲のようだ。
長期休暇という素敵な花畑も、少しばかり魅力を減らしてしまう。
珍しく間延びした返事をするヴィヴィオに、なのはは子供の頃を思い出してクスクスと笑うのだった。


           魔法少女リリカルなのはStrikerS ユーノスレ用SS

                「たくさんの宿題と小さな一歩」


「――それで、ヴィヴィオ、宿題頑張ってる?」

長期休暇が、最初の10日を過ぎた頃。
娘に少し遅れて休暇が始まったなのはは、一緒に朝食を食べながらヴィヴィオに尋ねる。
それを聞いてビクッと身体を強張らせた娘の様子に、母親が気付かないはずがなかった。

「……ヴィヴィオ〜?」
「ううう……ごめんなさい。絵日記しか頑張れてないです……」

ここで嘘を付いたらすごくすごく怒られる。
それを良く知っているヴィヴィオは、叱られるのに怯えながらも正直に告白した。
キャラメルミルクの入ったマグカップを両手で持ちながら、フルフル震える愛娘。
その様子に怒るに怒れないなのはは、「甘いなあ」と思いながら通信を開いた。

「ユーノくん、もう起きてる?」
『顔洗ったとこだよ。どうしたの、なのは』

連絡先は、今なら自宅にいるはずの幼馴染の青年ユーノ・スクライア。
同じタイミングで休暇を取り、ヴィヴィオと三人で出かける予定だった相手に事情を説明する。

『――ヴィヴィオの宿題を見たい?』
「うん。だからお出かけは午後からに変更していいかな?」
『構わないよ。どれくらい時間かかりそう?』

トントン拍子で進む話に、ヴィヴィオの顔がサーッと青くなっていく。
今日は朝からママと一緒に過ごせるお休みの初日なのだ。その予定が狂うのは辛すぎる。
自分が悪いとわかっていても、どうしてもゴネずにはいられなかった。

「えー!! せっかく三人でお出かけなのにヤダー! 宿題明日やるからー!」
「ダメだよ。ちゃんと宿題しなかったヴィヴィオが悪い。見ててあげるから、頑張ろうね」

駄々をこねるヴィヴィオにぴしゃりと言い放ち、笑顔で言うなのは。
涙目で脚をぱたぱたさせるヴィヴィオを横目に、ユーノとの通信を続ける。

『もう起きちゃったし、そっちで待ってて良いかな。ボクもヴィヴィオの勉強も見てあげたいし』
「うん。ありがとうユーノくん。お昼は家になっちゃうけど、美味しいの作るからね」

そしてヴィヴィオの手の届かない大人の領域で、話が纏まってしまう。
宿題はやっぱり嫌いだ。自分が悪いとわかっていても、ヴィヴィオは思わずにいられなかった。


呼び鈴を鳴らす音に、なのはが栗色のサイドテールをなびかせてパタパタと玄関に向かう。
扉の向こうにいたのは予想通り、長い金色の髪を緑のリボンで結わえた青年だった。

「いらっしゃい、ユーノくん」
「お邪魔します、なのは」

笑顔で迎え入れる幼馴染の女性に、ユーノも明るい笑顔で返す。
一緒に廊下を歩きながら、ユーノは読書魔法に興味を示し始めた女の子の様子を尋ねた。

「ヴィヴィオの様子はどう? 頑張ってる?」
「うん。やれば出来る子だからね。一度に宿題出されちゃって、どうしたらいいかわからなくなってたみたい」
「なるほどね。ボクも一度に検索依頼が押し寄せたときはそんな気分になるよ。呆然としちゃうっていうか」

自らの体験と重ねて肩を竦めるユーノに、なのはがクスクスと笑う。
不意に視線が重なった二人は、一瞬視線を動かせなくなったあと、微笑みあってリビングへ向かった。
そこには、低いリビングテーブルに宿題を散りばめて、ペンを握り締めているヴィヴィオの姿。
ソファーに座ると高さが合わないようで、カーペットにクッションを置いてその上に座っている。
宿題の配信をデータではなく紙媒体を使用しているのは、伝統ある魔法学院らしいこだわりだった。
文字をきちんと書いて覚える練習にもなるだろう。

「お邪魔します。頑張ってるみたいだね、ヴィヴィオ」
「ユーノさん……うー、ゴメンなさい。ヴィヴィオのせいで予定が変わっちゃって……」

ユーノの挨拶に顔を上げるが、目が合うなり、しゅんとうな垂れてしまうヴィヴィオ。
自分の髪よりやや色濃い金髪をした少女の頭を、ユーノはよしよしと撫でてやった。

「大丈夫だよ。気にしないで。わからなかったら、なのはとボクが教えるから、しっかりね」
「うにゅ……はい……」

ヴィヴィオは申し訳なさで一杯のようだったが、ユーノは気にしてはいなかった。
小さな子が一生懸命に努力している姿は、眺めているだけで心を満たしてくれる。
幼馴染の女性が引き取った娘に対して、ユーノはいつしか父性めいたものを感じていた。
カーペットに腰掛けて宿題の一つをパラパラめくっていると、なのはが胸を張って口を開く。

「ママが子供の頃は頑張って宿題を早めに終わらせて、それからゆっくり遊んだんだよ?」

えっへん、という感じで胸を張るなのは。
毎日コツコツやるというやり方のさらに一段階上の方法を聞かされて、ヴィヴィオが愕然とする。

「そ、そんな方法があったなんて……ヴィヴィオびっくりだよ……なのはママすごすぎるよ……!!」

たくさんの宿題を一網打尽にやっつけるなんて力強い考えは、ヴィヴィオには浮かばなかった。
敵を一度にやっつけられるすごい魔法を使う母親らしい考えと実行力に、尊敬の念を新たにするヴィヴィオ。
キラキラした眼差しを受けて微笑むなのはの姿を見ながら、ユーノは昔のことをチラリと思い出していた。

                 ☆     ☆     ☆

若き天才魔導師として多くの人に目をかけられ、入局早々引っぱりだこになる高町なのは。
彼女の夏休みは決まって、管理局サイドの人々と、海鳴市に住む友人や両親で綱引きが行われていた。
将来を嘱望された魔導師を育てたいという面々と、大切な親友や家族と共に過ごしたいという面々。
二つの陣営の水面下の綱引きは、たくさんの予定となってなのはに押し寄せる。

なのははなのはで、周囲からの期待や寂しさを感じると、求めに応じずにはいられない。
周囲の期待に応えて成長し、友人が感じている寂しさを埋めて楽しむため、スケジュールは過密なものになった。
そしてそれらの無茶は決まって、残ってしまった夏休みの宿題という形で押し寄せていた。
セミの声も弱くなってきた夏休み終盤になると、恒例となったなのはの情けない声が響く。

「うえ〜ん、宿題終わらないよ〜!! アリサちゃ〜ん、すずかちゃ〜ん!!」

天才魔導師としての貫禄など微塵もない様子で、助けを求める声をあげるなのは。
監視しているアリサと見守っているすずかは、情けない姿を晒す親友の姿に苦笑を交わらせた。

「仕事と両立してるとはいえ、自業自得でしょ。はやてもフェイトもちゃんと終わらせてるわよ」
「なのはちゃん、頑張ってね。あんまり無理しちゃダメだよ?」

優しいけれど甘くはない友人たちは、宿題を丸ごと写させるという逃げは打たせない。
自由研究などどうしても達成が困難な部分は手伝ったが、設問が並ぶドリルなどは本人にさせていた。

「あーんっ、だってたくさんありすぎて、どれからやるか迷って……フェイトちゃ〜ん、はやてちゃ〜ん」

さすがに理数系は得手があり、スラスラと問題を解いていく。
だが得意だからこそ後回しにしたツケが祟って、延々と続く計算の連続に手も頭も疲れていた。
シャーペンを持つ左手が疲れてしまい、プラプラと振って強張りを解こうと努力する。
泣きつく声におろおろと反応したのはフェイトだった。

「えっと……なのは、間に合わないなら、答え写させてあげようか?」
「アカンて。ここはしっかりせな、なのはちゃんのためにならんよ?」

フェイトが伸ばそうとした救いの手を、はやてがピシッと取り押さえる。
八神家の主と夜天の主をしているお嬢さんは、締めるところをキチッと締める性格をしていた。
うんうんと肯くアリサ。それでもフェイトは、苦笑して見守るすずか同様、なのはの弁護側に回る。

「でも、なのはの場合はご両親がミッドのこと知らないし、私たちくらい理解と協力をして貰うのが難しいから……」
「う、まあ、それはそうなんやけど……私もかなりシャマルたちに時間作って貰ったしなぁ……」

フェイトの言葉に、うーむ、と考えこんでしまうはやて。
そんな二人の様子を見て、なのはは申し訳なさそうに苦笑して口を開いた。

「ありがと。頑張るから大丈夫だよ。……アリサちゃん、現代文のわからないとこ教えてくれる?」
「いいけど、物理は終わったみたいだけど、数学はまだ残ってるじゃない」
「うん。でもこっちは時間かければなんとかなりそうだから。わからなくて詰まりそうな方を済ませたいの」
「なるほどね。オッケー」

なのはのすぐ側に座りなおすアリサと、休めていた手を動かし始めるなのは。
残された三人は紅茶を飲みながら、努力する親友の姿を見守るのだった。


――そしてその夜。
なのはの部屋の窓の小さな隙間から、一匹の小動物がするりと入りこむ。

「こんばんは。頑張ってるみたいだね、なのは」
「ユーノくんっ、あうう、毎年ゴメンね〜っ」

フェレット姿で現れた幼馴染の少年に、なのはは申し訳なさそうに言う。
親友たちと別れた夜更けこそが本番だった。眠気と戦いながら宿題をこなさなければならない。
そんな孤独な戦いを勝ち抜く自信がないなのはは決まって、ユーノに助っ人をお願いしていた。

勉強机にヒョイっと飛び乗ったユーノは、髪を下ろして勉強に臨んでいるなのはを見上げる。
小さく出された指先をチロチロと舐めると、なのはは安心したようなため息をついた。
勉強を再開したなのはを見て、ユーノは外されて置いてあるレイジングハートに額をコツンと付ける。
なのはの許す範囲で昼間の出来事を教えてもらうと、頑張って手伝うことを心に誓った。

そして始まる、長い長い静かな夜の戦い。その最中、何度目かの眠気に、頭をフラフラとさせるなのは。
ユーノはなのはの腕を伝って肩に乗り、眠気覚ましのための小さな魔法を発動させる。
(なのは、起きて)

念話で言いながら、ふーっとアイスブレスを耳の穴に送り込むと、なのはの身体がビクンと跳ねた。

「ひゃっ……! ううう、耳は反則だよぅ、ユーノくん……」
(でも、少しは目が覚めたでしょ?)

首筋も冷やしてあげたユーノは、小さな口先で耳たぶにキスをして、とととっと机の上に戻っていく。
むー、と唇を尖らせたなのはは、寝ぼけて引いてしまった線を消しゴムで消して、課題を再開した。

「ううう……終わんないよ……終わんないよ……」
(大丈夫。頑張ろうなのは。ボクも手伝う。わからないところは教えるから。ね?)
「うん……ありがと、ユーノくん……」

途中、何度も諦めかけるなのはを励まし、時にはわかり易く解説をして助けるユーノ。
外が明るくなるまで続いた果てのないような戦いは、課題の終了をもって幕を引くことができた。

変身魔法を解除したユーノは、机に突っ伏して眠るなのはの身体に毛布をかける。
そして再びフェレットに戻ると、レイジングハートに短く挨拶をして、窓の隙間から出ていった。

                 ☆     ☆     ☆

なのはが中学を卒業するまでの間、繰り返されていた光景。
それを思い出したユーノは、娘の前で堂々と胸を張るなのはを見てクスクスと笑ってしまう。
そんな様子にきょとんとしたなのはだったが、次の瞬間ユーノが何を思い出したのか悟って顔を赤くした。
耳まで赤くなったなのはは、ヴィヴィオの視界の外、テーブルの下で咎めるようにユーノの腕をつねる。
ぎゅーっとつねられたユーノは、痛みに片目を閉じながらなのはに念話を送った。

(イタタ……痛いよなのは)
(知らないっ……ユーノくんのイジワル)

拗ねたように言うなのはのつねる手を、ユーノはもう一方の手で触れて外させる。
カーペットの上に下ろされたなのはの手は、小指の先がユーノのそれと重なった。
偶然の出来事に二人の手が微かに反応するが、どちらも黙ってそのままにする。
曖昧な沈黙を感じながらヴィヴィオに視線を向けると、勉強に励む小さな姿が昔のなのはと重なった。

(……懐かしいね)
(……うん)

過去を懐かしめるほど、近くにお互いを感じながら、それぞれの道を歩いてきた二人。
ヴィヴィオという存在が現れたことで、少しずつ変わってきたお互いの心。
息をひそめるようにして二人がそれを静かに感じていると、ヴィヴィオが元気な声を上げる。

「できたー! できたよ、ママ、ユーノさん!」
「どれどれ〜ちゃんとできてるかな〜?」
「頑張ったね、ヴィヴィオ」

自然に指先を離した二人は、今日のノルマを終えたヴィヴィオの隣に左右から寄り添った。
誇らしげに笑顔を浮かべるオッドアイの少女を二人で撫でながら、三人一緒に解答欄の埋まった宿題を見る。
ヴィヴィオの頑張りを仲良く褒めていると、不意にユーノとなのはの肩が触れ合った。
反射的に振り向いた二人は間近で相手の瞳を見て――その奥に揺らめく一つの確信を感じ取る。

――もう、自分たちがその境界を越えられることを、なのはもユーノもわかっていた。
幼馴染、大切な友達、親友――そういったものと、境界を隔てた向こう側に進めるということを。
そして、その境界を越える方法も二人は知っていた。知っていたから、二人は片手をヴィヴィオの顔に乗せ――

「ふえ?」

そうして、目隠しされたヴィヴィオがきょとんと顔を上げる後ろで、二人はそっと唇を重ねた。
カーペットについた指先を絡めてのファーストキスは、頭が真っ白になりそうなほど気持ち良いものだった。
以上です。
ありがとうございましたノシ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:28:09 ID:973dvsDI
>>350
ユーノの手当をした動物病院の先生だ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:54:57 ID:UF/Jxccx
>>359
この世には恐ろしいものがある。
それは自分たちがすでに夫婦の領域でると気づかずにいるバカップルだ。
とどのつまりGJ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:59:12 ID:qjb5VYxI
>>359
GJ!
ほのぼの家族ものかと思ったら最後の最後で甘甘とは!
いやぁ、最後のシーンでニヤニヤしてしまいましたがっ!
もう1度、GJ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:02:08 ID:YJRDDQA2
前スレ終盤で言ったユーノ専用ザクでけた
http://imepita.jp/20080924/752640

一番安いモデルのキットで作ったから可動はあんまないよ

http://imepita.jp/20080924/754020

友情出演:ヴァイス アリサ


http://imepita.jp/20080924/755050
http://imepita.jp/20080924/756110



塗装下手だからかなり微妙に

できたら感想お願い島
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:19:00 ID:hGi/vVsm
>359
GJです。初々しいなのはとユーノが良いですね。

どうでもいいことだけど、ヴィヴィオの宿題がちょっと気になる。
こちらの学校でも普通に出されるようなのはあるにしても、
やっぱり魔法学院なんだから、魔法に関する宿題もあるんですかね。
『なにか初歩的な魔法を一つできるようにしておく事』みたいな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:43:19 ID:GGfr9In6
>>363
何故にザクwww
しかし司書長の能力にあったガンダムとかいないんだよね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:49:46 ID:hNQ5yutl
>>363
ザク改と、なのはさん操るWゼロのコンビでガンダムvsガンダムで遊ぶ司書長を幻視した。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:57:51 ID:UF/Jxccx
>>365
っ「ハイペリオンガンダム」
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:08:30 ID:GGfr9In6
>>366
動きやすく、速いと言ってF91で突っ込んですぐやられるフェイトと広域攻撃舐めたらアカンよと言ってXで乱入してくるはやても見えた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:09:36 ID:Gz7no/4G
>>366
さしずめ対戦相手は恭ちゃんと忍あたりか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:16:04 ID:ItrgiVy2
>>366
恭「ゼロを使いこなせるのは俺だ」
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:54:14 ID:3ZAutGK0
>>366
あれなら司書長は差し詰め陸戦型ガンダムかもしれん…。
思い返せば、エゥーゴVSティターンズ辺りの陸ガンジオンカラーって>>363みたいのだったかも。。。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:03:43 ID:kl51L0D7
>>371
ぬこ勇者王仮面「陸戦型と聞いて(ry」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:06:42 ID:QhuqZuCh
>>359
いいもの読ませていただきました。
やっぱり、この三人が好きだな〜
374名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:16:10 ID:xlKk9GZW
>>363
種死のザクじゃ無い所に妙なコダワリを感じたぜw GJ
気になるのは、後ろでツインサテライトキャノン構えてたDX。
まさか教導官専用機!?w

テレ東系の旅番組見てたら、普段の仕事の疲れを癒す為に、司書長が各地の温泉宿を泊まって
情緒溢れる風情を楽しみ、地元の人と心温まる交流したり、取れたての美味いものを堪能する電波受信した。

1人旅を満喫するも良し。各ヒロインと2人っきりで甘い旅を楽しむも良し。
若しくは、なのはとヴィヴィオ、フェイトとエリキャロ、はやてとヴォルケンズみたいな家族旅行もいい感じだろうし、
クロノと2人で、さながら江○氏と中○氏の様な悪友(親友)同士での旅行も乙なものだろうねぇ。

「俺と2人っきりに決まってるだろjk」とか言い出す司書も当然いるんだろうなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:23:03 ID:zPpXXt9w
>>374
おやおやユーノさん、寄り道ですか?



という天の声が聞こえてきた件
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:24:14 ID:QhuqZuCh
温泉宿は司書長にとってはトラウマの場所です…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:35:25 ID:AjsCaRtY
>>375
フェレットの遺跡歩き
と言う自伝を出版し幸せ印税生活を送る司書長
ロストロギアや古代文明の遺跡関係の話題はほぼ全次元世界共通だから、一度メガヒットするとビリオンセラーとか余裕なんだろうな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:39:47 ID:XHaZYohV
>>377
それよりも「高町なのはの肩の上で考えた」という司書長萌え本をだな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:01:49 ID:oVSuRyYl
ゆの
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:09:57 ID:O8CrEKIh
ゆの
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:22:03 ID:0lidZdrT
としぐしぐがいちゃいちゃしている所が見たいのだな。
わかる。わかるぞ!私も今そう思っていたところだ!
ふふ…今日は久し振りにゆのゆのの部屋で一夜を共にするかな。
…よし準備完了!今行くぞ!ゆのゆのーーーー!!!



しぐしぐが絵本と枕を準備して突撃したようです
…それ以外に準備があるとでも?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:58:17 ID:Tjtpfxk4
>>378
かわゆいフェレットさんの癒やし画像と
教導官殿のムフフな画像で一粒で二度美味しいですね、わかります。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:09:14 ID:R64aGR19
映画版ではプレシアに捕まって拷問受けて、レイプ目になるユーノ君が見たいです
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:17:38 ID:IvjqMiiq
どう考えても、欲情したプレシアがバインドされたユーノの上で
腰を振ってるイメージしか湧かないんですけれど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:31:39 ID:z9Dw4dm0
>>348
干からびて骨と皮だけになったユーノキュンが見えた・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:54:48 ID:uwwn+FjL
>>385
アンカーミスなのかどうか悩ましいなw
387385:2008/09/25(木) 02:12:01 ID:z9Dw4dm0
>>386
ウハッ!?スマンス
完全にアンカミスです
386さんありがとうw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:20:31 ID:JxhQgz5/
>>387
アンカミスでも話がつながるあたりがここのカオス度を示しているな。いいぞもっとやれw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:29:34 ID:fQKvCVyf
一時間レスがなかったら司書長は小休止する。
そして眠れなくて散歩しているわt執務官と夜の逢瀬を楽しむんだよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:35:13 ID:AyCmSc+c
すたぁーー るぁあいと ぶるぅぇぇいかぁぁああーーー ぶるぅぁすたぁ するぅぃぃいいいいーーーーーー!!!!なの♪
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:03:06 ID:+UXmGbdC
>>389
2人寝転んで星空を眺めるユーノとフェイトの姿が浮かんだ
そして寝転んだまま2人の手が触れ合って重なって絡みあって…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:05:14 ID:i+pTFNnd
>>391
普通に海鳴臨海公園(であってるんだよな?)にてペットプレイを楽しむ光景しか見えないんですけど、執務官もといフェイトそんだと……
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:09:08 ID:cT6qFeF0
>>392
フェレットモードじゃないのに尻尾が生えてるぞ!       執務官に・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:29:43 ID:A040o3e+
>>374
あなたもか、俺も気になったんだよな
けど、教導官がそれだったらユーノきゅんはティファのポジションに・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:10:31 ID:cdkxwms2
君に力を、ってことでいいんじゃね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:25:08 ID:dGTzTbr/
ハマリすぎだろ
でもさすがになのはさんはガロードってイメージじゃないな
武器だけは非常にマッチしてるんだが
むしろなのはキャラの中ではスバルあたりか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:19:55 ID:ss/JgXuJ
ならなのはさんは過去にXに乗ってた艦長(名前失念)で良いんじゃないか?
そうなると司書長のポジが変わるけど…はっ、これはユースバへの布石k(slb
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:42:23 ID:i+pTFNnd
>>397
ジャミル・ニートの場合だと司書長がルチルになっちゃうよ・・・・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:22:24 ID:ZpwEgOC6
>>398
いや、なのはさんがニートなら司書長はあの渋カッコイイ船医さんでいいじゃん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:08:32 ID:A040o3e+
>>399
('A`)「巷に雨が降るごとくか・・・ シャレてるね」
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:54:32 ID:CGyoi0rF
>>392
ちょっと、頭ピカチューしようか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:49:07 ID:wSzBOH3i
>>390
完ッ全に若本で脳内再生された俺は、もうダメかもしれんねw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:52:36 ID:PsX5SJFQ
>>396
性格は異なるが、ポジション的にはティアナが妥当かもしれない。
天涯孤独で凡人(特殊能力を持たない)で(意外と)タフな辺りが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:14:47 ID:dyXqwz/O
あと一時間レスがなければユーノ君はヴィヴィオと一緒に紅葉狩りにいくの!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:34:15 ID:SoKl0Qen
紅葉狩りは紅葉を眺めるんだよ。取っちゃダメだよ、ヴィヴィオ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:37:26 ID:cT6qFeF0
>>404
子供をダシにして我らが司書長の貞操を狙う恐るべき教導官の姦計ですね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:27:22 ID:NucaXmhE
>>406
……単に家族で紅葉狩りに行ってるだけじゃないのか?
すまんがどの辺からそんなことを読み取ったのか教えてくれ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:08:02 ID:Rj5quT95
あと20分レスがなければ司書一斉仮眠
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:18:37 ID:QJCyaUj4
そして起床

キシャー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:39:18 ID:i+pTFNnd
>キシャー
やめてやめて類似点多いから、アノ人も色んな意味で冥王扱いだったからな…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:50:13 ID:q38pWFak
食欲の秋っていうしユーノきゅんの耳をチュパチュパしたいな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:57:17 ID:+UXmGbdC
>>410
あぁ三人娘が司書長の優秀な遺伝子狙って迫ってくるんだな…


413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:25:16 ID:z+0w8XkV
>>412
管理局の女性局員は皆、狙ってそう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:34:26 ID:JR96+n+h
種馬
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:58:49 ID:G6PoK1Yt
>>412
3人娘が司書長狙うのなら、純粋な愛情故にと納得できる。
が、管理局の女性局員が狙うとなると、なんか司書長の付加価値故にと思えてならない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:04:53 ID:q38pWFak
無限書庫がそうなのかはわからないが基本的に激務の職場は職場結婚が多い多い
自由恋愛にかまけてる暇も全くなかったからな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:04:55 ID:Rj5quT95
司書長が3人娘まとめて貰うの歓迎しそうだな>管理局
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:13:03 ID:1oboClbw
逆じゃね?
3人娘の1人でも寿退局なんかされたら、どの分野であれ損失だろうから。

つ、つまり別にいてもいなくてもいいあたしなら――!
自分で言ってて悲しくなってきた……orz
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:21:41 ID:9JfWt4Mx
>>418
ダリナンダアンタイッタイ
ヴィータなのかスバルなのかティアナなのかアルフなのかアルトなのかハッキリしてくれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:39:36 ID:vxVCel66
もう全員でいいんじゃないか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:25:42 ID:Oosse19l
>>419
タティアナさんじゃないかな、なんとなく
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:41:24 ID:R64aGR19
ユーノユーノユーノユーノユーノユーノユーノユーノウーノユーノユーノユーノユーノユーノユーノユーノユーノユーノ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:44:05 ID:X8btqY/o
運動の秋という事で、司書長が鈍った身体を鍛え直そうとしているそうです





「ユーノ君、それ何でブラしてるの?」
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:47:22 ID:0puIo2/l
>>419
不憫長だろJK
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:48:43 ID:JR96+n+h
>>423
ユーノ、焼き芋の用意しとくから頑張ってこい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:49:21 ID:+UXmGbdC
>>423
着けていたのは「スポーツブラ」でスポーツなどをする時などに使う下着ってとこまでは知っていたけど
なぜか「女性用」である事を知らなかったとか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:52:24 ID:/OtwWCkK
>>423
「これブラじゃないよ大胸筋矯正サポーターだよ」

金卵自重
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:23:52 ID:ZpwEgOC6
ユーノは運動不足かなぁ?
無重力下で働いてる以上定期的に運動してるだろうし、学者と言っても考古学なんてフィールドワーク中心じゃない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:43:31 ID:z+0w8XkV
無重力での筋力低下は特に気にしなくてもいいと思う
ガンダムなどではスルーされてるし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:44:10 ID:G+jn+K0X
>>428
無限書庫の重力スペースにトレーニング機器があると見た。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:46:27 ID:U23VVnEi
アルフと一緒に鍛えてるよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:48:53 ID:oVSuRyYl
やっぱり体を鍛えるなら水泳ですよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:02:15 ID:cT6qFeF0
>>432
高町ヨットスクールへようこそなの!
無重力でなまった筋力を教導隊仕込みのスパルタで鍛えなおしてあげるの!
目標は現役時代のカリフォルニア州知事。さっさと着替えで2秒後集合!!

という幻影を見ました。気のせいです、たぶん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:06:21 ID:zYUOR6lo
唐突だが
魔法少女リリカルなのはA's++はもう完結しないのかな・・・
保管庫見ててふと目について何だか無性に泣きたくなった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:19:03 ID:UWMM1yzq
カリフォルニア州知事と聞いてコマンドーを連想した俺は馬鹿
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:27:32 ID:RIr8Teu1
代表作だし、別におかしくもないような
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:33:11 ID:UWMM1yzq
>>436
いいやそれで筋肉モリモリマッチョマンの司書長を連想したんだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:36:00 ID:vktlqgW+
魔力モリモリマッチョの変態です
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:31:43 ID:09nvAz6r
みんな友人だから祝福してくれるし、アドバイスもくれると思って、
女性が贈り物はどういったものを好むかを三人娘に聞く純真天然鈍感司書長を幻視した。

もちろんその好意の対象は第三者の女性。



その後は台風一過しか想像出来ないのはすっかりこのスレに染まっている証なのだろうか…

440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:41:32 ID:4Kdabgk/
>>439
>第三者の女性。
アインス、ドゥーエ、カリムがアップしています。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:42:08 ID:xcRuXZV+
>>439
そーいうのリアルにあるからねぇ…(遠い目をして)

むしろ逆の方が想像できてしまうんだ。なのはがユーノに第三者の男性にプレゼントを選んでくれというパターンが…



大丈夫だ司書長、私が貴方を癒しましょう(性的な意味で)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:49:40 ID:7DBneB3D
>>437
有名な二次創作の三次創作にしなやかなマッチョユーノが確かいたな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:13:53 ID:f98PSm8L
>>437
CV玄田さんだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:00:57 ID:uZbWgK9f
司書長は泣き落としに弱い

ような気がする
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:12:08 ID:zn3IwyJd
>439
天然でズバッと切り出すのもありっちゃありだけど、なんとなく
ユーノ「と…友達の事なんだけどさ…」
みたいに照れながら切り出すのもまたいいかなと思ったり。
そしてあっさり信じるフェイト。
何かおかしいと思いながらも親身に相談に乗るなのは。
思いっきり気付いてるけど他二人を出し抜くために普通に振舞うはやて、みたいな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:55:41 ID:f98PSm8L
おはようございます、司書長。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:05:27 ID:aWBP6Tbi
後15分レスが無ければ、今朝のユーノ君の寝顔はわt教導官のもの!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:12:40 ID:xtNKGlm9
あー、おはようございますなのはさん。
せんせーの寝顔、とーってもかわいかったですよ♪
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:35:37 ID:U5pWNlgx
突然ながら微エロな物を投下します。
450策士だった司書長:2008/09/26(金) 07:36:45 ID:U5pWNlgx
ユーノは仕事が一区切りついたので司書長室に戻ってみると、そこには不機嫌そうな顔をしたヴィータがいた。

「あれ、ヴィータ?来てたんだ?」
「うるせーです。資料の請求に来ただけです。」
「そんなに睨まないでよ。」
「睨んでねーです!もともとこんな顔なんです!」

前回、ユーノによってセクハラされてしまったヴィータ(詳しくはユーノスレまとめWikiの『策士な司書長』を参照)はユーノを思いっきり警戒していた。
ユーノが近づくたびにバックステップで間合いを取るあたり、さすがは紅の鉄騎と言える。

「そんなに警戒しなくてもいいのに・・・」
「どの口がそんなこと言うんだよ!」
「苛めているときはあんなに可愛いのに・・・」
「ぶっ殺す!!」

反省していないユーノにプッツンしてしまったヴィータはおもむろにグラーフアイゼンをセットアップすると、容赦なくユーノに向かって振り下ろす。
しかし、ユーノはそれを読んでいたかのようにラウンドシールドで受け止めた。
これもユーノの策の一つである。
わざとヴィータを怒らせて、自分から間合いに入ってくるように仕向けたのだ。
一度間合いに入らせてしまえばこっちのものである。

ユーノが余裕な表情をしていることに腹を立てたヴィータは、ギガントハンマーで潰そうとデバイスのフォルムチェンジをしようとするが・・・

「ねぇヴィータ。」
「んだよ!今日こそはお前をギッタギッタのボッコボコのミックミクにしてやんよ!!」
「そこにあったプリン食べたでしょ?」
「え・・・?」
451策士だった司書長:2008/09/26(金) 07:37:43 ID:U5pWNlgx
突然の話題にヴィータの手は止まってしまった。
予想通りのヴィータの反応にユーノはにやりと笑うと、隙をついて足払いをかけてヴィータを仮眠ベッドに押し倒す。

「何すんだよ!」
「プリンを盗み食いしたヴィータにお仕置き。」
「た、食べてねぇよ!」
「本当に?」
「う、嘘じゃねーです・・・。」

しかし、ヴィータの目は泳いでいるし声は上ずっているため、説得力は欠片も無かった。
しかし、ヴィータの往生際は悪い。

「しょ、証拠でもあんのかよ!無かったら冤罪で訴えるぞ!」
「証拠ならあるよ。」
「何処にそんなの・・・」

ヴィータが言い終わる前にユーノが口を塞いでいた。
勿論口で。

「ん、んんぅ!?」

驚いているヴィータを押さえつけて、ユーノはヴィータの口の中に舌を滑り込ませると、
逃げようとするヴィータの舌を絡めていいように弄び、吸い上げ、唾液を流し込む。

「んぁ、あむ、ちゅ・・・らめぇ、ンく、こくん・・・」

流し込まれた唾液を飲みこむ度に体が熱くなってしまうことにヴィータは途惑いながらもなんとかユーノから逃れようと抵抗するが、
だんだんと酸欠によって力が抜けていってしまい結局形だけの抵抗になってしまう。
そして口がやっと離れると、ヴィータは涙目になりながらもユーノを睨みつける。
しかし、ユーノはいたって余裕だった。

「プリンの味がした。やっぱり食べたでしょ?」
「こんな取調べの仕方があってたまるかーー!!」

ヴィータは耳まで真っ赤になりながら怒鳴るが、ユーノはいけしゃあしゃあとしながらヴィータを押し倒したままの状態でお仕置きを開始する。
452策士だった司書長:2008/09/26(金) 07:38:29 ID:U5pWNlgx

「それじゃ、プリンを食べたヴィータにお仕置きだね♪」
「や、やめろ、この変態!」
「ほら、僕って巷では淫獣って呼ばれてるし?」
「このロリコン!」
「生きた年月ではヴィータの方が上じゃない?ということはヴィータって合法ロリ?」
「ふざけんな、ってやぁん!?」

口論している間にユーノはヴィータの太ももを撫でていた。
内股から感じるくすぐったいような感覚に思わずヴィータは悲鳴をあげてしまう。
その反応に気を良くしたのか、ユーノはさらにヴィータの体を撫で回していく。

「ヴィータは耳が弱いんだったよね♪」
「ひゃあ!?耳を舐めんな・・・うぁ、だめぇ!」

ユーノはヴィータの耳をハミハミしながらもヴィータの服の隙間から手を差し込み、お腹や胸などを優しく愛撫していく。
さらにはスパッツの中に手を入れて直にお尻を触ってくる。
敏感な所を同時に複数箇所攻められて、さすがのヴィータも可愛い声で鳴いてしまう。

「この野郎・・・いつか絶対殺してや、ひゃあ!?お尻を揉むなぁ!!」
「ヴィータって感度良いよね♪」
「やだぁ!この変態!んな所触んな、ふぁ、んぁ・・・やぁああアあん!?」

抗議の声を上げようとしたヴィータだったが、途中でユーノに胸の突起を優しく摘まれてしまい、思わず甘い声を上げてしまった。
その声に気を良くしたユーノはさらにヴィータを攻め立てていく。

ユーノに悪戯されながらもヴィータは心の片隅で考えていた。

確かにユーノは変態で意地悪だ。
しかし、自分はそれを受け入れてしまっている。
そうでなければ今ごろユーノをグラーフアイゼンの頑固な汚れに変えているし、無限書庫に自分から行ったりなんてしない。
いつからこんな関係になったのだろうか?
確かなのはが堕ちたときからだろうか?

塞ぎこんでいた自分を元気付けるために世話を焼いてくれたこの男と馬鹿をやっているうちに気付いてしまった。
自分がこの意地悪な男に惹かれているんだと。

だから、口では抵抗していてもユーノのことを受け入れてしまう。
しかし、いつも好きなようにされるのは癪である。
だから今日は少しばかり反撃することにしよう。
453策士だった司書長:2008/09/26(金) 07:39:06 ID:U5pWNlgx

「なぁ、ユーノ・・・」
「ん?どうしたのヴィータ?」

急にヴィータが大人しくなったに疑問を持ったユーノは手を止めると、ヴィータはゆっくりと上半身を起き上がらせてユーノに抱きついてきた。
ヴィータの予期せぬ行動にユーノはうろたえてしまう。

「ど、どうしたのさヴィータ?」
「ユーノ、一回しか言わないからな・・・」
「な、何?」

真剣な眼差しのヴィータに、ユーノは少し緊張してしまった。
そしてヴィータは深呼吸すると、ユーノの耳元に顔を寄せて呟いた。

「お前なんか・・・大好きだ。」
「!!!???」

突然のヴィータの告白にユーノは思いっきり動揺してしまう。
さらにヴィータは追い討ちをかけるようにユーノの頬にキスをした。

「なっ!?ヴィ、ヴィータ!?」
「ふん・・・」

頬に柔らかい感触がしたことに慌てているユーノをよそにして、ヴィータは頬を赤くしながらも司書長室を出ようとしていた。
そして帰り際に、ヴィータは勝ち誇ったかの笑顔でユーノに向かって言った。

「今日はあたしの勝ちだな。」
「なっ!?」

そうして、呆気に取られたユーノを見たヴィータは機嫌が良さそうに司書長室を出て行った。

残されたユーノはさきほどヴィータにされたことを思い出して、口元を手で押さえながら顔を赤らめていた。
いつもは自分がヴィータをいいようにする筈だったのに、今日は自分がいいようにされてしまった。

「やられた・・・」

そんなことを呟いたユーノの顔はどこか悔しそうだった・・・。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:40:08 ID:U5pWNlgx
以上です。
書きながらもこんなの司書長じゃねぇよ!と思う自分に自己嫌悪。
でもユノヴィタ萌え。

455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:59:23 ID:aWBP6Tbi
>>454

朝早くからgj!
攻守逆転こそがツンデレの醍醐味ですな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:13:15 ID:PZ1IuOqb
今なら誰もおらへん……?

あと一時間以内にレスがあったら、司書長と部隊長がお昼ご飯を一緒に出来る!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:17:06 ID:dObBj9+2
司書長、朝ご飯食べました?

>>454
うれしいくせにwww
GJ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:38:50 ID:b3ECXhKW
アヒャ⌒*(゜∀゜)*⌒
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:28:11 ID:I4I6ZPPU
ああ、今ごろ司書長は部隊長と昼を食べてるのか……

まあ、二人きりとは明言していないわけだがな!
てことで司書長は三人娘とお昼ご飯です。



でも、レスが『あったら』はやめようぜ。自演で成立するし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:32:10 ID:eU3c/pxw
あと一時間レスがなければわた・・・ティアナと司書長が駆け落ちします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:34:19 ID:npDpPwt2
抜け駆け禁止
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:58:04 ID:f98PSm8L
>>461
つまり、皆でやれと
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:27:37 ID:eU3c/pxw
あと30分レスがなければ今日の司書長の勤務時間は終了
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:37:21 ID:WF2VYI9/
司書長何そんな夢みたいな事言ってるんですか
ホラ例の真っ黒から追加請求来てますよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:44:52 ID:6i7n5gU/
ユーノ「ユーノって10回言ってみて」
スバル・ティア・エリオ・キャロ「ユーノユーノユーノユーノユーノユーノユーノユーノユーノユーノ」
ユーノ「さんを付けろよ」

466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:45:48 ID:xcRuXZV+
あと5分レスが無かったら真っ黒すけフルボッコ部隊出撃
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:49:27 ID:Ms1HIrnB
クロノ「クロノと十回言ってみてくれ」
ユーノ「クロノクロノクロノクロノクロノクロノクロノクロノクロノクロノ」
クロノ「君の一番の親友は?」
ユーノ「アルフかな」
クロノ「……」
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:05:42 ID:p8k1bB4T
>>467
3人娘「「「ちょっと待つの(ってよ)(てや)」」」
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:09:49 ID:dObBj9+2
>>468
お三人さんは親友でいいの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:31:28 ID:sKZYrbeG
三人娘が求めるポジションはこうですよ。

教導官:唯一無二の妻の座
執務官:一番寵愛される奴隷の座
捜査官:

異論はありませんよね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:42:09 ID:4CQeAagu
>>470
捜査官空気かよw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:46:18 ID:kKSX4KBO
ユーノきゅんに羨望の眼差しで
「うわー、すごい硬い」
って言われながら俺の割れた胸筋と腹筋をなでなでつんつんさすさすしてもらいたい。
それで自身とは違った男らしい体つきに本能的に興奮してしまうユーノきゅんに
「もっと硬いところもあるんだよ……フヒヒ……」
って言って俺のマグナムを握らせたい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:51:34 ID:dYYP/Y3o
>>383>>384
最初は抵抗するけれど、次第に素直になってユーノの側からもわた…プレシアを求めるようになるのね!
いいわ、劇場版はその展開で行きましょう!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:58:41 ID:BzotlM+3
>>472
ちょっと……頭ピカチューしようか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:09:54 ID:FHtBVffC
今回は執務官殿、結構ピカチューしてるなぁ……
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:23:53 ID:xWcLN5Sg
ふと思ったが、司書長は結婚式みたいなのを挙げるとしたらハデ婚派なのかジミ婚派なのか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:27:09 ID:lSML0N0q
>>476
司書長の好みは別として部族で盛大に挙げそう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:41:42 ID:EfDoNfLf
>>476
司書長の性格だと、どうしても結婚式すらやらないまま過ごしてしまう雰囲気だからね。相手次第じゃないかな?
なのはさんだとそこそこに。フェイトさんだと、まあどっちかというと地味に。はやてさんだと一生に一度や、と言って大げさにしそうだと予想。
ほかの人はどーだろ。うーん、悩むねw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:44:44 ID:kKSX4KBO
仕事柄人脈は薄くも広そうだし披露宴はちゃんとやると思う。相手が相手ならなおさら
とりあえず俺は二次会で涙と流して司書長に酒を強要しつつセクハラする役やるよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:48:52 ID:zn3IwyJd
>476
相手が誰であれ、ユーノは無限書庫の司書長だからね。
さすがに地味にやるわけにはいかないでしょ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:34:05 ID:mhx08a8X
私、高町なのは、平凡な小学三年生。
ちょっと人と違うところがあるとすれば、魔砲が使えることくらいかなっ?


(……あれ、この問題わかんないや。理数系以外はダメだなぁ……先生に聞こっと)
「ユーノくん、この問題…………ッ!?」

凍りつく教室。
きょとんとする先生。
首を傾げるクラスのみんな。
驚いてるフェイトちゃん。
苦笑するすずかちゃん。
ニヤニヤしているアリサちゃんとはやてちゃん。


穴があったら入りたかった。
魔法少女リリカルなのは、終わります。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:44:34 ID:kKSX4KBO
先生をお母さんと呼んでしまうアレか
ユーノくんはリンディさんあたりをお母さん呼ばわりしてしまったり
フェレットの時の癖で指を鼻先に突きつけられるとついつい舐めてしまったりしそうだな
俺は一抹の希望を持ってそんなユーノくんの目の前でおちんちんびろーんってしたい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:48:10 ID:uZbWgK9f
学園モノで教師やるとしたら
司書長は確実に歴史の教師だな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:00:40 ID:jhFwF0I+
>>481
確実に次の休み時間で質問攻めにされるも助けに来ないでむしろ煽るアリはやの姿が見えますwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:25:01 ID:Rdi7YwH3
>>481
ミッド出身のユーノに地球の勉強を教えられるかどうか・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:35:26 ID:xuaoOXrw
なのはにキャロにはたまたリインU
可愛い娘、星の数程おるけれど
わてが好いとんのはユーノ君だけやで

や ら な い か

ユーノ君は中々の天使やさかい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:37:16 ID:kKSX4KBO
文章の論理構造をとらえる国語とかの問題だったらいける気もするが

>>483
ヒョロいが誠実そうな白衣着た理科の教師も捨てがたい
俺の司書長には白衣着てる研究者なイメージがあるんだがなんでだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:42:10 ID:WF2VYI9/
>>487
ユ「芭蕉の句には」フ「ユーノ!!」
ユ「今更何さ!!」フ「私が悪かった」
ユ「馬鹿寂しかった」リ「この泥棒猫」
フ「お義母様!?」

こうですか?分かりません
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:07:20 ID:Iplovyug
>>488
一瞬相手がフリードだと思った
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:49:04 ID:aUCIu4AC
>>488
生徒「授業しろよ……」
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:58:01 ID:dYYP/Y3o
このスレだと今更な話題かもしれないけれど、昔とあるサイトでフェレットの毛を頭と手足の先以外
全部刈ってしまうってネタがあって、笑いすぎて呼吸困難三歩手前になったっけ

……我らが司書長をその状態にすると、人間に戻った時にどうなるんだろう?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:06:45 ID:pn6kXk2V
最近、世界の中心で詩を詠うRPGやってたら、
新魔法習得のためになのはとフェイトの心に入り込む司書長と言う電波が飛んできた。
で、心の奥深くに入り込むほどドス黒い魔王ななのはさんや、鬱入りまくってるヤンデレなフェイトが出てきたりするの……
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:16:43 ID:cKGRPGQy
>>491
髪と脛以外がつんつるてんになるかも。・・・・もう一度言う、頭と脛以外がつんつるてんになるんだ!
つまりあの部分の毛もなく(ry
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:20:30 ID:Rug6s6JY
司書長は元からはえてないよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:22:34 ID:K7q0LQOL
>>492

ふふふ。
せやったら、主人公の上司にして、3人目の真ヒロインは、わた……はやてやね。


1はラストまで潜っていながら、三人目でどんでん返し出来てしまうからなぁ。
普通に考えたら、どう見ても修羅場です。本当に(ry
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:26:13 ID:1sfgEYRu
第一回司書長はインゲモサモサか会議

【徹底討論】
ツルツル原理主義モッコリ派議長 ID:cKGRPGQy
              VS
うるわしのモサモサ派 イル・フォルモッサ ID:Rug6s6JY
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:26:41 ID:1sfgEYRu
逆だたorz
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:27:18 ID:ASf4vDJo
>>495
それを言ったら2なんか、最後まで潜っていてもヒロイン二人が主人公ほぼ無視で自分たちだけ盛り上がり
主人公は某ダメママとイチャイチャする日々だぜ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:58:08 ID:+HnuXC0l
>>498
ママといちゃいちゃ?

よくわからんけどとりあえずリンディさんとユーノきゅんがえろえろいちゃいちゃな日々を過ごせば世界は平和だと思うよ
リンディさんがユーノきゅんの立派なフェレットを(´Д`;)ハァハァしながらn(以下自粛)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:38:56 ID:QLmq8g6s
あら?誰もいないのね
なら、後一時間レスがなければ、わtリンディさんがユーノ君の疲れた身体を癒してあげるわ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:50:26 ID:9fF5wMYd
>>500
母さん自重して
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 06:07:12 ID:hOLwO7Zp
おはようございました、司書長。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:31:09 ID:qKqZCP9h
9時までにレスが無かったらユーノさんはナカジマ家の婿養子です♪
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:53:24 ID:BxhJ9J2x
>>503
なの
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:56:31 ID:sDsj5QOq
最近司書長太ってきたな…
はっ!もしや『冬眠』の時期か!?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:06:53 ID:Edx6oaG8
まさか妊娠じゃないよな……
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:09:27 ID:8kntQ6Ay
 ´  ̄ ` ヽ/./ 〉   _ -‐   ̄/´   ,. ─:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`}_:.:.:.:へ
/  ̄ ̄ 丶/  /  /      /  ̄`/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. , ─:.:.:.:.:.:l´ヽ、:.
. /  ̄ \  / /       /'´  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.//l:.:.:l:.l:.
/ ,.. ─ 、 ヽ/ ∠ __    _,. -//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:l:.:.:.l:.l:.
ミ/:::::::::::::::ヽ         ̄ ̄  //:.:.:,.ィ:./:./:.:.:.:.:.:./:.:.:.//:.:l:.:.:l:.l|:
. {::::::::::::::::::::}            / , '´l/:.:/:-─-/、://:.:/:.:./:/ l:
l ヽ、::::::::::::/                // /,.-/:.:./:./:.:// /:.:/:.:/:./、l:
ヽ、__  ̄ __,. ヘ\           /′ // //:/ ,ォ'。´ ̄lヽ//:/:.:/:./_  l/
ヽ   ̄  _/\}            /  /:.,イ/ l V.{;;;}::l  /´/ィtャ弌iヽ
、 ><  ̄  /l            /:/ l:{`ーl 弋ニソ     f.:゚;;;;〉} }
./-‐-{弋二i'´-_}│               l:/   ヽ弋l      ,   込zク/
l   l >'´ l'´:::l__,〉              |l     \ ヽ   、 __,    ` /l:.:
´ ̄` l l   l::::::ト`ニニニニ ァ、     l         l\        /:/:.:
. ─ 、l  l   l::::::l、 __.〈 }    ,. - l -、rァ、_,. - スl、__ヽ _   -‐ ´ /:/
二>'′ l   l::::::lー──'´  /   //   /-/r-L|_l__ -lヽ、 /'´
        l   {ニ}.    /     / /    /   Lo_   ol l/ ´_ ̄_`
         l´ ̄l─l   /      / /     l     l|l ̄/ /
       rヽ.__l  l  { ̄`ヽ、   \\   l/l_/`\. /  /
         { ` l   l ヽ    \ <<   l/l/`\ /  /


このスレは、教導官様に監視されてます
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:39:04 ID:bJR/q0QM
>>507
かわゆす
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:47:11 ID:+HnuXC0l
>>506
まさかあの夜の…!
すみません司書長、男として責任はとります
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:52:32 ID:U4uwSKGX
>>509
汚物は消毒だーーー!!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:06:34 ID:veiy/HPn
あと30分レスが無かったらファータとおやつ食べに行くです
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:27:45 ID:nbrKpTZi
リミッター解除で全力で阻止や
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:45:45 ID:g/2zxVdL
>>512
酷い母親だ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:59:13 ID:qJundaL0
なぜか唐突にネタ電波、某懐古ゲーム風味

 『無限書庫』、なぜそんな名前なのかなんて誰も疑問に思わなかった。
 安易に無限なんて絶対につけない。
 だって、魔法はインフィニティ(∞)じゃないから。
 魔法にだってできないことがあるから。
 でも、そこは『無限書庫』。
 魔法をも超越した空間。
 だから、そんなことになるなんて思わなかった――

「え?」

 高町なのはは友人たちとの会話の節々から、ただ一点だけ不自然な箇所をみつけた。
 仕事の、プライベートの、様々な話題の中にただひとり入り込まないことを。

「……ところで、ユーノ君と会った?」
「……ユーノ? なのはの彼氏?」
「おー、なのはちゃん私らに隠れてそんな人おったんかいな」

 ――違う。

 みんな、彼に会ったことも話したこともある。
 なのに、彼のことが消しゴムで消されたかのように抜けている。

 ――どうして?

 リンディさんやレティさん、クロノ君に会って、みんなもフェイトちゃんたちと同じだってわかって、
 その疑問が張り裂けそうになるくらい大きくなっていく。

「……ゆーの、くん」
「なのはは、まだ僕のこと憶えてくれているんだね」

 それは、無限書庫に捕らわれた者にかけられる呪い。
 そこに深く浸透した者のみが許される原罪。
 名や体といった有限のものをはぎ取られ、すべてを超越した無限の存在に作り直される。
 だから、ユーノ君のことをみんな忘れてしまう。
 気がつけば公的データその他すべてから名前が消え、書庫の司書たちからも存在を認識されなくなって、
 あとは私が忘れれば、ユーノ君は無限書庫の向こう側にいなくなってしまう――

 えいえんは、あるよ

 どこかから、そんな声が私の頭に響き渡る。

「だめっ!」

 私は消されそうになるそれを大切に守りながら、精一杯叫ぶ。

「ユーノ君、私は忘れないからっ!」

  無限書庫 〜輝く季節へ〜



……ごめん、ウチがみんなの記憶から消えるよ……。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:12:42 ID:I5AvvAm3
>>514
いや、あれはユーノが無限をやら永遠を求めているもしくはもう既に過去に求めていた場合に発生するものだからなぁ。
しかも繋がりと思い入れの深い故人がいて初めて成り立つわけで。

端的に言うならば、現実への絶望からくる逃避の極端な変形。
それを現在の絆が共に歩める未来を紡ぐって話だから。

ユーノは前提条件を満たしていない。
無理やり不幸設定属性つけても美しくない。

責任感と知的好奇心に溢れた優しき賢人。
それがユーノきゅん、俺の嫁。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:29:07 ID:Hqd1f6m2
よくユーノきゅんは大人っぽいとか見なされてるけど
クロノの安い挑発に乗ったり無印でなのはに単独先行をさせたりと
やっぱり公式通りただ真面目∧優しい∧奥手なだけで大人びているとは言い難い
孤児という過酷な状況や知能の高さが必ずしも人格と比例するわけではないし
責任感に偏執してるような描写もむしろ熱血で頑固、悪く言えば向こう見ずで子供っぽい

奥手だけれど優しさに溢れた真面目な賢人。
それがユーノきゅん、俺の嫁。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:02:24 ID:qJundaL0
>>515
わかった上での改編電波だったんだが、不快に思わせたのならすまない。
口直し以下略

「ふぅ、雨か……」
「雨くらいでジタバタするな。だいたい天候不順くらいで今更どうにかなるか」
「そうはいってもね、この状況は歓迎できないよね」

 巡察中に発見した、ひとつの遺跡。
 情報を集めようと連絡を取るが、無限書庫にも大した資料がなかった。
 本局は調査隊を送り込むと決定したが、出迎えたのはたった一人。
 そして、今ふたりだけで木陰に逃げながらこうして善後策を練らなければならないとは考えもしなかった。

「それにしても、ここに来ていいのかフェレットもどき」
「事あるごとにそう言って絡むのは人としてどうなんだい、シスコン提督」

 ――ユーノ・スクライア、考古学会における若手のホープ。

 確かに彼は適任だとクロノも思う。
 彼なら知識も、経験も、局の半端な調査隊とは比べ物にならない。
 しかし同時に彼は無限書庫の司書長でもある。
 二流どころの警備をつけて、彼の身に何かあっては上へ下への大騒ぎになることは間違いない。
 だからこそ、クロノ自身が護衛としてついてきたのだ。
 この判断がはたしてよかったのか、クロノには自信が持てなくなっていた。

「……それにしてもだ、書庫の仕事はいいのか?」
「よくないに決まってる。でも何かあったら僕らの信用問題にもなる。なら、自分の手で行うのが一番だよ」

 クロノはユーノの言い分ももっともだとは理解する。
 未だに無限書庫に色目を向ける輩がいることも事実だ。
 彼らを黙らせるには、しっかりとした実績が必要なのもわかる。

「それでも、この状況は想像しなかったな」
「自然現象によるAMF発生、まあこれも遺跡の防衛手段のひとつかもしれないね」

 目の前の火に薪をくべながら、ユーノは気楽に言葉を紡いだ。

「こんなことなら、もう少し人員なり割いてくれば良かったな」
「そうかもね。でも」
「でも、なんだ?」
「たまには親友と二人で、こういうのも悪くないかなって」

 こういうのは無限書庫ではないからね、とユーノはインスタントコーヒーをクロノに差し出しながら言う。

「……ま、なんだ。通信越しじゃないってのも悪くないか」

 ――現状を無視すれば、親友同士の気ままな時間潰しとかわらない、か。

 砂糖も何も入っていないはずのそれは、苦く、そして少しだけ甘く感じられた――
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:24:50 ID:8kntQ6Ay
>>517
なんだ。ただのシャマルさんか…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:01:49 ID:FnuKgSuh
>>517GJ
いい雰囲気だ
ただ、最後の一文で「甘く」しちゃあ色っぽくなっちゃうでしょうW
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:38:40 ID:Hqd1f6m2
クロノが年上らしく安い挑発を振らなかったら、ユーノきゅんも反抗していなかっただろうから
二人はいがみ合わず普通に仲が良かったのだろうか。どうも想像できない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:18:28 ID:zrkd241V
ホモネタうざい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:41:09 ID:Edx6oaG8
>>520
事情聴取で艦長室にご同行願われた時に、
一人で回収に向かったことを、クロノに「無謀」だと言われて、しょげて反省してたからな。

あのままクロノが真面目で通しておけば普通に仲良かったとおもうよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:06:30 ID:ASf4vDJo
何故か、ものすごい料理の山を意地になって奪い合うように喰らう司書長とクロノを幻視した。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:32:38 ID:yMLmmS/Y
その様子を微笑ましく見るなのはさんとフェイトさんが見えた

ユーノくんを応援するなのはさんと義兄に声援送るフェイトさん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:45:48 ID:U4uwSKGX
>>524
そしてシャマルさんの料理を紛れ込ます部隊長ですね分かります
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:51:53 ID:eS5n0LVc
>>516
ユーノ君はジュエルシード探しに単独で次元の壁を越えちゃう熱血少年だからな。
使命感に燃えて、割と後先考えなくなっちゃうタイプだと思うな。

だから無限書庫から出る時は、常に護衛が必要だと思うの!
そして護衛には、やっぱり最強エースのわtなのはさんが最適だと思うの!
ユーノ君は片時も離れずに密着して護衛されるべきなの!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:06:18 ID:6BtpuXDz
>>525
そしてその日が、元気な二人をみんなが見た最後の日だったのです……。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:10:46 ID:K7q0LQOL
>>523

某カリオストロの如く、ナポリタンの取り合いをする二人が見えた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:36:47 ID:FnuKgSuh
>>526
なのはは殲滅戦、拠点防衛など対集団戦に向いているのであって個人の護衛だと持ち味を活かせないと思うが。
護衛なら近〜中距離戦に秀で、いざという時は護衛対象を身をていして庇わなければならないので体が頑強で守りも固くなければならない。
となるとテスタロッサでは守りが些か不安だな。
やはりスクライアの護衛には接近戦に強くプログラム生命体であるこのわた……シグナムが相応しい。
なに?主の護衛?
ザフィーラがちゃんとこなしているではないか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:39:28 ID:sjdC62eO
珍しくスクライアの事をユノユノと呼んでいないシグナムだな
さて、俺はアルフに会いに行くついでにスクライアに食料を渡しに行くか…あお〜ん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:42:49 ID:ASf4vDJo
>>529
はやての守りはアタシやシャマルもいる事を忘れるんじゃねーです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:53:03 ID:qKqZCP9h
はやてのことはヴィータやシャマルやザフィーラに任せて、ユーノ先生のことはツヴァイに託すってことですね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:54:24 ID:oG2GMAHW
もういっそユーノくんがなのはさん専用のユニゾンデバイスになればいいの!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:09:32 ID:sjdC62eO
むしろフェイトさんがユーノ専属の使い魔になればいいと思うんだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:20:46 ID:5UIIZ/ae
いや、むしろアルフの使い魔で。

フェイトの使い魔の使い魔って事でさ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:42:32 ID:Hqd1f6m2
ここは間を取って俺のオナペットということで

しかし司書長のオカズが気になって夜も眠れない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:52:58 ID:K7q0LQOL
ローマ字入力してて。

「ユーノ君もね」

と打とうとして

「も」のところにOを入れ忘れて、変換して

「ユーノ君Mね」

と変換してしまったオレにひと言。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:57:58 ID:sjdC62eO
>>537
「私の出番ね、ユーノ、あなたを調教してあげようかしら」って虚数空間から聞こえたが、幻聴か?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:19:12 ID:Sqg7rDjN
>>529
砲撃魔導師の名前に踊らされている人間って多いね。なのはのことをよく知ってるはずのシグナムさんですらこうだなんて、ちょっとがっかりだな。
どうしても派手な砲撃系ばっかりに目が行くけど、なのはの戦闘スタイルは砲撃と遠隔誘導弾の二本柱だよ?
殲滅戦や拠点防衛に向いてるのは確かだけど、その枠だけに留まらないんだから。
砲撃で遠距離、誘導弾で中〜近距離。シグナムさんとある程度渡り合うだけの近距離戦の技能も持ってる。元々防御出力は大きいから、守りの堅さは申し分ないし。
てことで、僕の護衛についてくれるなら、なのはで十分問題ないと思うけど。

以上、司書長のコメントでした。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:21:01 ID:qKqZCP9h
ただ今、虚数空間に桃色の光が入っていきました。というよりSLBが撃ち込まれている最中です。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:28:17 ID:6BtpuXDz
嫌がらせに変なモノを虚数空間に流し込むなのはとフェイトが思い浮かんだ。

「くさやの干物にシュールストレミングに、シャ○の手料理に……」
「サークル緑屋の同人誌なの」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:39:56 ID:Edx6oaG8
>>539
そいつ、誰だい?
あたしの知ってるユーノは、こわれてドクオ顔になっている時の皮肉みたいなやつ以外は、
誰かに有利不利な発言はしないはずなんだけどねえ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:47:11 ID:Iu4w68Eu
実はユーノは複数いる!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:56:45 ID:wDO2JcSz
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:00:27 ID:03iNrQQE
>>543
そりゃあこのスレの住人の数だけ司書長はいるさw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:32:42 ID:hHf8wTcY
>>543
無限書庫の奥深くにはユーノのスペアボディが入った無数のカプセルが・・・

あれ?皆さんおそろいで無限書庫に移動ですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:35:43 ID:d2ykkmkQ
じゃあ俺は気弱なユーノくんを希望します
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:36:01 ID:ZOeXxIF/
量産型司書長・・・ぜひ俺にも一体
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:41:28 ID:ASf4vDJo
皆わかってないの。
ユーノ君はユーノ君だから好きになれるの。
量産されたとしても、ユーノ君自身以外を愛するなんてありえないの。
皆がそうなら、オリジナルのユーノ君はもらっていくの!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:54:22 ID:5UIIZ/ae
量産型ユーノきゅん……?

プレシア製作型とスカリエッティ製作型の2種類?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:02:19 ID:gvvj08kT
暗いポジティブで奉仕タイプと楽観的な策士どじっこか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:11:12 ID:lwupHRYX
>量産型ユーノ
「管理局、デバイス、そして無限書庫、全ては僕が作り上げたもの」
というユーノの声が次第にスカリエッティの声と重なっていくとか?

元ネタを考えれば女性と声が重なるべきなんだけれど…プレシア?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:30:13 ID:U35TyWSD
ユーノ「今だなのは!!ファイナルエレメントスーツ、ハイパーミラクルダウンロードだ!!」
・・・・・元ネタ分かる人いる?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:33:44 ID:ix+ua5/D
コレクターユイか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:39:15 ID:LzfiCvrH
お前ら分かってないな。司書長は量産なんてされてないぞ。


今の司書長は、三人目なだけだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:40:45 ID:xvsfFUOa
>>552
リンカーコアに聖王の遺物から作られた特殊ナノマシンを投入し作られた人造生命体ユーノシリーズ
自分等が知ってるユーノはその中でも失敗作の烙印を圧され放逐されたユーノ・ブルー
他にもホワイト、ブラック、グリーン、シルバー、ヴァイオレット、レッドと言うユーノシリーズがいる
と言う電波が
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:43:59 ID:mZPe5aBj
ユーノの護衛なら普通にザフィーラかクロノが適当だと思う
危険(性的な意味で)もないしな!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:53:26 ID:VvVgGdkf
>>556
ちょうどハリネズミだしフェレットに通じる所があるな。
とりあえずメインの4人はヴォルケンズで。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:06:54 ID:xvsfFUOa
ジャバ:部隊長
ナイト:シグシグ
白兎:ヴィータ
心女王:シャマル
……ザ、ザフィーラは犬関係でハウンドって事で
アルはクロノとかさ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:13:29 ID:bFew+He5
>>552
そこは猫姉妹だろう。
仮面被ってる時の声優さんとハスラーワンの声優さん同じだし。
561名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/28(日) 01:20:59 ID:0vSg89k3
あのCM風・・

ヴィ「なんでパパはフェレットなの?」

ユ「お前にはまだ早い」
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:29:32 ID:fEIA7bMp
誰がダンテなんだw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:59:44 ID:jaecSsVb
問 (   )に適切な単語を入れてことわざを完成させなさい。

(1) (    )の上にも三年
(2) (    )に交われば赤くなる
(3) (    )の居ぬ間の(   )




とある教導官の解答

(1) (ユーノ君)の上にも三年
(2) (ユーノ君)に交われば赤くなる
(3) (ヴィヴィオ)の居ぬ間の(ユーノ君と・・・えへへ)

自重してください教導官殿!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:26:44 ID:fEIA7bMp
まぁ中卒だしw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:47:48 ID:pwGlx5VE
問 (   )に適切な単語を入れてことわざを完成させなさい。

(1) (    )の上にも三年
(2) (    )に交われば赤くなる
(3) (    )の居ぬ間の(   )




とある良妻の解答

(1) (私)の上に…いや私が下でも…うん?同じか。私が上でもいいぞ!
(2) (私)とゆのゆのが交われば赤くなる
(3) (ゆのゆの)と居る間空間(ふふふ…///)

私か?私は、深夜、不意に起きてしまったゆのゆのの嫁だ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:58:56 ID:Qp4GWR4A
>>562
物腰的にはザッフィーかな
問題は校長役な訳だが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:13:17 ID:+deYvfOZ
ユーノくんとヴィヴィオと朝ごはんを食べるの⌒*(・∀・)*⌒
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:04:45 ID:hrebe242
違うよ。ユーノは私とエリオとキャロと朝ごはん食べるんだよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:32:05 ID:+iSHW8t5
ちゃうわ、ユーノくんは私とヴォルケン全員とリィンと朝ごはんを食べるんやで。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:34:09 ID:d9iOf4cK
待て。ユーノは僕とヴェロッサと朝食を
というか僕とヴェロッサが朝食にユーノを(ry
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:52:59 ID:au4vQyC7
クロノく〜ん
そんな寝言言ってると砂糖漬けにして食べちゃうよ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:55:09 ID:1m+NuWnW
>>570
少しニョロって出直してくれ某提督さん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:02:34 ID:jRFAl/O0
昼までにレスが無かったらユーノさんが凡人のあたしのために勉強を教えてくれる!
よし、これくらいのささやかなお願いならきっと叶うわ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:44:55 ID:JEOQPMbS
…凄く…頭冷やそうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:47:24 ID:1m+NuWnW
そこまで言うならあなたが勉強教えてあげるんでしょうね教導官?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:48:50 ID:wtBl2hsq
知能が高いからといって教え上手だとは限らない
むしろ基本だけだったが教え子だったなのはさんの新人教育手法をみるに
実はかなりのスパルタ教育だったのではないか。サウンドステージの裏で
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:56:30 ID:LXlsVY3n
>573が珍しくまともな願いだったから本気で12時までレスを自重しようかと思っていたのに
さすがになのはさんは容赦が無いぜ

>575
しかし中卒のなのはさんに執務官試験の勉強を教えられるとは、とても思えないのですが…。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:56:39 ID:1mSL+BWN
教導隊の方式って実地経験のない局員にはハードルが高すぎるような気がするんだよな。基本的に「悪いところは自分で気付け」方式だから。
そういう意味では基本的なことばかりを最初に教えてた本編のあのやり方は、なのはさん自身初めてだったんじゃないかなとは思う。
模擬戦に入って初めてまともな教導になってたんだろうなぁ。

そういえばすっごく今更なんだが。
司書長が魔法を教えるっていうのって、基本的に魔法学校の受け売りなんじゃないだろうか?
だから魔法学校に行ってないなのはさんにとっては教師たり得たわけで。
独自に組んだ魔法でもない限り、術式を教えるだけなら誰が教えても一緒なんだよね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:57:55 ID:qVKOyE+6
>>577
それを言ったら司書長だって、執務官試験の勉強なんて教えられないってw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:58:17 ID:+iSHW8t5
ユーノくんはなのはさんだけの先生なの。
いくらささやかな願いでも許さないの。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:02:21 ID:au4vQyC7
なのははかなり無理に無理を重ねる性分だから…
ユーノは訓練が過度にならないように抑えるのが大変だったのでは
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:03:02 ID:yN2CFfI5
まあ、司法試験の勉強を考古学の教授に聞きにいく学生はおらんわなぁ……
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:15:37 ID:EDaDwX01
しかし執務官試験がどのようなものかわからんから何とも言えん。
基本座学部分を教えてもらいにいったのかもしれんしねえ。
執務官の性質上幅広い事態に対応する必要があるからそれなりの知識を求められると思うし。
ロストロギア関係や人間相手なら古代歴史やいわゆる世界史みたいな教養も必須だと思う。

学者になれるくらいなら基礎学力の高さは証明されてるわけだし、ユーノの。
デバイスなしでもそれなりの高等魔法使用が出来るんだから理数系の頭の回りの速さも他を上回るだろうしね。

ユーノきゅんはバックアップとして基本的にチート性能だから困るw

でもフェイトちゃ…執務官には使い魔がいるし、はやて捜査官にはヴォルケンリッターのみんながいるし、
やっぱりユーノくんはわた…教導官のバックアップが一番なの! 公私問わず相性抜群なの!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:46:48 ID:wtBl2hsq
後方支援っていっても実際の前線に耐えうるかは甚だ疑問。精密機械だって泥に塗れてしまえばお終いだ
だから司書長は無限書庫で戦闘能力がない一介の司書である俺を守ってくれてればいいとおもうよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:47:18 ID:TRhxAIA8
>>583
試験自体は筆記と実技があるらしいが、執務官とは何か? を考えれば自ずと答えは出るような気もするが。
「所属部署における事件および法務案件の統括担当者」になるのに必要な資格なわけだから。
Xのブックレットには「法務知識を中心に多様な知識や技術が問われる役職」とあるけどね。『法務知識を中心に』なわけだ。
だったら試験、少なくとも筆記試験に求められるのも「法務案件の統括担当者として必要な知識」つまり法務知識がメインというか全てなんじゃないかな。

そりゃあ次元世界共通の法から、場合によっては各世界の法まで幅広くカバーしなきゃいかんのだろうし。
その他雑学も足しにはなるんだろうが、必須ではないだろう。そっちメインで法関係ちょこっとじゃ多分使い物にならないんじゃないだろうか。
その足りない雑学部分を、無限書庫への資料請求で補っているんじゃないかな、と考える。


最後の発言については、大いに支持させてもらおうっ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:12:10 ID:JEOQPMbS
>>583
攻守万能になった今のなの…高町教導官にはもう司書長は必要ないやろ?

私の方はまだ、広域魔法の被害を出さんように広域結界が張れて、防御の弱い私にしっかりシールド張ってくれて
動き回る敵を捕縛・固定してくれて、必要となれば目標ポイントまで転送してくれる…
そんなパートナーが必要やと思うんよ…もちろん公私両面で。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:23:19 ID:Me4F68n6
司書長が誰に何を教えられるか……とても難しい問題だよね。
まあ、読書魔法に興味を示したヴィヴィオは一人勝ちななんだけどね。

発想を変えるとしたら、勉強そのものを教える司書長ではなく、
勉強or調べ物に適した空間(無限書庫)の管理者としての司書長というのもアリかも。
禁帯出の本を読みながら勉強できるスペースとかがあったりして。


それとは別に、むしろ発想を逆転させて、みんながユーノくんに何か教えればいいと思うの!
とりあえずいつもヴィヴィオがお世話になっているお礼に、泊りがけ付きっきりでらぶらぶ教導訓練してくるの!!
おはようからおやすみまで二人っきり! もちろん教導後のシャワーも一緒なの! お布団も!!
もーユーノくんったら今夜もなのはさんに無理させちゃうつもりなのっ!? いやーん、えっちー、でも大好き!!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:32:12 ID:wtBl2hsq
「地球の文化だよ」って言って手取り足取り腰振りいろいろ嘘を教え込みたい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:36:36 ID:au4vQyC7
>>582
フェイトさんの試験の時…

様々あって再挑戦のフェイトを励ますクロノ、ユーノ、はやて(なのははダウン中)
ツテを辿り過去問を入手するユーノ、時間作って教えるクロノ、『学校』の勉強を一緒にやるはやて…

こんな仲の良い風景が見えるんだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:37:21 ID:gvBKghTL
>>585
民間人って取って付けの公式設定をスルーすれば、
司書から司書長に15歳で出世するためには、法律を問う昇任試験を受けてると考えられるから、
法務知識でも結構教えられることは多いかもしれないよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:40:52 ID:Me4F68n6
>>589
・・・試験落ちたとき、すっごいダメージ食らいそう・・・。
泣きじゃくりながら謝るフェイトを励ますユーノとはやて、
おろおろして挙動不審になるクロノも想像してしまった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:45:40 ID:Tc3omfx+
>>583
さすがにS+クラスになったなのはさんのパートナーはいくらユーノさんでも厳しいと思います
ここはなのはさんと同じ砲撃魔道士で、クラスもAAとユーノさんに近いわた、ランスター執務官のパートナーが調度良いですよ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:47:41 ID:bFew+He5
>>592
自分が飛べないという弱点を、司書長に抱きかかえてもらって補おうという発想ですね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:11:30 ID:yN2CFfI5
>>586
それって全部、守護騎士達が持ってるんだよね……

『はやてちゃ〜ん!』
『どしたのリイン、そんな慌てて?』
『これですぅ!』
『なになに……へ、辞表っ!? それもヴォルケンリッター全員のっ!?』
『ヴィータちゃんたち言ってたです。どうやらあたしらははやてにとって、なんの役にも立ててない邪魔者らしいや、って……はやてちゃんそんなこと思ってたですか!? リインも戦力外通告されるですかっ!?』


さあ、主はやての反応はいかに?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:12:21 ID:H7XD88ie
>>592
砲撃魔導師?ずいぶんとずうずうしいことを言うようになったんだね新米執務官殿は・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:49:41 ID:xpJvd8sX
しかしこうやって考えると、
執務官より捜査官のが司書長と公式の交流があったことになるのか(ツバイだかシュベルトクロイツの作成)
本編では一度も会話してないのにな(笑)

逆に執務官は三期で司書長と会話してる数少ない人なのにね(笑)
あ、設定ではなのはさんのリハビリお手伝い仲間だったか?
裁判の時の証人の付き合いもある。
一期はなのは挟んだとは言え戦った関係。
…やはりトータルでは上だったか(笑)




でも結局最後は一番付き合いの長く深い教導官ルートですね、わかります。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:07:58 ID:gvBKghTL
ルートに入ったのはいいが、重要フラグがたたずに、派生の聖王ルート突入ですね。わかります。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:15:23 ID:DPciYXqz
執務官ルートもフラグ足らないとアルフルートなんですね、わかります
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:16:57 ID:rAwgAKxp
フラグを阻止しようとする聖王とアルフ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:19:49 ID:iR6STAOu
>>595
教導官殿? 久々にファランクスシフトで躍らせて差し上げましょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:23:13 ID:bBqSonnp
せんせーとの付き合いの長さが、フラグを立てられる決定的差ではないですよ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:42:51 ID:rAwgAKxp
主人公の特権なの!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:57:55 ID:bFew+He5
>>596
よく間違われるけど、司書長はツヴァイ作成にはノータッチだよ。
司書長が創ったのは夜天・蒼天の書とシュベルトクロイツ。
しかも、不憫長とのフラグというよりも共同制作者であるマリーさんとのフラグの方が濃い。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:58:25 ID:Tc3omfx+
ボク

ユーノ

職業?

司書

まぁ無限書庫司書長

彼女?

まぁ

当たり前に

いない

てか

いる訳ないじゃん

みたいな

職場環境は

最悪

てか

ボクが検索して

あげてる

みたいな



司書長がミッドケータイ小説大賞に挑戦するようです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:01:24 ID:wtBl2hsq
それじゃユーノきゅんがヒモになっちゃう
と思ったら彼女いないのね……
十九なんだから恋の一つ二つあってもいいのに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:28:57 ID:jRFAl/O0
はいはーい、せんせーはあたしと絶賛恋愛中でーす、あたし的に。
17時までにレスが無かったら父さんにせんせーを紹介することになってまーす♪

うん、ティアに倣ってささやかなお願いしてみたよ。これならいけるよね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:44:14 ID:au4vQyC7
スターズ緊急召集なの!
スバルは3分で来なさいなの!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:53:16 ID:JEOQPMbS
携帯からこのスレを逐一監視してる教導官を想像してしまったw

でも教導官・執務官・捜査官の三人で、無限書庫そのものを利用する
必要が一番ないのは教導官だったり…

まあその代り、娘を毎日書庫に遊びに行かせてるわけだがw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:56:00 ID:H7XD88ie
しかし監視として派遣した娘もママよりも男を取るような下克上社会なのですよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:04:35 ID:mmvH/I3O
いっしょにリインフォース ドライを作成してくださいです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:10:18 ID:hXNo7crP
>>608
どう考えても寝取りフラグにしか見えません
だってよ、母親と同い年の人に君付けとか失礼極まりないけどスルーしそうなのがユーノきゅんのいいところだもんな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:37:32 ID:jRFAl/O0
ちょっとでもユーノさんとコミュニケーションを取ろうとすると、毎回なのはさんに頭を冷やされる。
これにはもう慣れたけど、毎回怪我をするのはやっぱりつらいのよね。

いっそのこと、これを利用してやろうと凡人のあたしは考えたわ。
怪我をしたあたしは医務室へは行かずに無限書庫に向かうの、もちろんユーノさんに治療してもらう為に♪
そこでさりげなくなのはさんにやられた(怒られただけとフォロー)ことをユーノさんに言う。
ユーノさんはきっとなのはさんを叱ろうとするけど、あたしは健気にもそれを止めるの。
それを積み重ねてそして二人は……♪ 完璧だわ、あたしの計画。

さあどんどんあたしの頭を冷やして下さい! もちろんピカチューでもかまいませんよ!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:49:52 ID:H7XD88ie
>>612
策士過ぎるな・・・孔明かよ!

な「次は消し炭にするよ、ティアナ」
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:51:34 ID:ViDKUVED
せやったら、ちょっと「神々の黄昏」を体験してもらおうやないか、執務官殿?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:07:05 ID:jRFAl/O0
ふっ、お二人は分かってないですね。凡人の本当の強みを。
凡人の本当の強み、それはどんなことがあったとしても消滅死しない生命力の強さなんです!……多分。
たとえ消し炭になるほどの攻撃を受けようと、ラグナロクを体験しても肉体は残ります。限りなく死にそうにはなりますが……
そしてあたしは這ってでも無限書庫へ行ってユーノさんに治療してもらいます。もちろんその後のお見舞いも確約です!
ユーノさんはお二人を叱ろうとするでしょうが、あたしはお二人は悪くないとユーノさんを引き止めます。演技ではなく本気で。
そうすればユーノさんのあたしに対する印象はうなぎのぼりってやつですね♪

さあ、どうぞやっちゃって下さい♪ そうすればあたしはまた一歩勝利へと近づくのですから。
小さい積み重ねを大事にし、一気に大きなことは望まない。それが凡人の真価なんですよ♪
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:17:39 ID:fEbSxKRm
なんかヒートアップしてる流れをぶった切るがこんな電波を飛ばしてみる


司書長が最近こんな物を発掘したようです。
つ(   )

(   )の中に入る物は一体何なのか予想してみよう!


ちなみに自分は
つコ○ボット×8(コロコマンダー+全プログラムインストール済み)

だけどこれの戦闘用のプログラムって思いっきり質量兵器なんだよなぁ…
って言うより知ってる人います?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:33:14 ID:GcPF+Kf4
ホワイトドールとボルジャーノンとカプル
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:36:01 ID:bBqSonnp
大量のなのマシンがわらわらと・・・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:38:46 ID:JEOQPMbS
禁断のロストロギア「とらい○んぐる○ート3〜りり○るおも○ゃ箱…」
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:41:39 ID:4bi7OY43
幼少時の写真。
なぜかフェレット形態の写真ばかりで、
人間形態の写真はなのはに会う少し前からの分しかないのは
気にしてはいけません。

>>552
無限書庫の奥で外出中で居ないはずのユーノが襲い掛かってくる

更に奥に向かうと通路の両脇に量産型ユーノが

更にその先で二人のユーノが同時に襲い掛かってくる

更に先に進むと最後に超巨大フェレットが…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:43:23 ID:Qp4GWR4A
>>619
「なーのーなーのーなのなのなーのー」





教導官殿がご乱心なされましたが、恐らく無害です
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:47:52 ID:gMQjD/wN
なのはが正直いい加減にうざい
あんたはレズってろや変態が
ホモ連中は司書含めて全員死ね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:00:18 ID:NmPWX+bi
>>622
それはここじゃなくてもいいだろう?
アンチスレにどうぞ
ま、構う俺もダメだけどな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:06:50 ID:wtBl2hsq
ユーノきゅんとちゅっちゅしたい。あひょー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:13:15 ID:fEbSxKRm
あっ… たった今絶賛混乱中で暴走してる高町教導官が>>624の方にすっ飛んでったなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:15:51 ID:pL2GrKMt
>>616
何故か、時のオカリナ。
でもこうすれば、大人ver子供verの両方を楽しめてこのスレ住人は幸せだと思うんだw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:28:04 ID:NmPWX+bi
>>626
なんだ!? 変な受信の仕方して、アギトとリインでツインローバならぬツインヨージョといった電波が・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:28:11 ID:sSXtsoCL
>>616
月光蝶機能付きのヒゲ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:36:46 ID:+iSHW8t5
>>616
超巨大なジム
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:38:36 ID:VoeTuyTB
>>616
ガンタンク
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:42:00 ID:H7XD88ie
>>616
ベルカ時代に作られたアインスの予備ボディだな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:45:57 ID:TDKZcqOt
>>616
第6文明人の遺跡
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:51:33 ID:5dM8yMRr
最近いい電波が来ない、来るときはほんとくるのになぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:13:38 ID:GcPF+Kf4
電波だけならたくさんあるんだがなあ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:21:26 ID:jdRsSxxp
そんな時は他作品でも参考にするんだ
…俺はそれでもなんの電波も受信しないけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:22:06 ID:wtBl2hsq
つ過去ログ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:06:00 ID:zMgmS3nU
>>621
ネバギバですね
某パロ板の
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:11:40 ID:Tc3omfx+
なのはとヴィヴィオがちょっとギクシャクしてそこにユーノが間に入るという電波は最近受信したな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:31:26 ID:yhUN6Zx4
いいことを思いついた

エイミィ←クロノ←ユーノでいけば二人共愛せるのでは?
さらにエイミィ→クロノ→ユーノでいけば二粒楽しめれるのでは?
さらにはエイミィ→クロノ←ユーノなんて最高じゃないか!
ナイスアイデアだと思わないかエイミィ?あ、真ん中は譲らないからな!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:40:52 ID:l1FNi5yF
>>616
新資源ことインターネサイン
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:46:11 ID:hXNo7crP
>>639
だってな〜ショタ二人をつまみ食いするお姉さんタイプじゃないしな〜
美由希や忍、ノエル&ファリンだとやるわけないしさ。一番似合いそうなのがリンディさんというジレンマだしさ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:55:05 ID:r3OcYRRx
>>639

ハラオウン家→ユーノ君←八神家
        ↑
       ナカジマ家
これでOK
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:58:45 ID:6IgfLcN6
( 'A`)< これ何の招待状だろ…?


差出人:「ルイ・サイファー」
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:16:15 ID:W5cE8Gtq
>>643
司書長の前世が殺人鬼ともうしたか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:25:15 ID:KSu1xFnv
>>644
「殺人鬼・・・・・・殺人貴・・・・・これだね」


開き直った某所のお嬢様がアップを始めました
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:17:10 ID:xMNoCsC+
>>645
ちょうど眼鏡もついてるし……
となると外したら、地獄張りの残虐な司書長が見れると申すか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:32:40 ID:yE4m9eYJ
誰もいない……。
後、3600秒書き込みがなかったら、ユーノ君はわtアルトさんとデートです♪
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:41:44 ID:1KzksME/
>>647
阻止しろとの天の声が聞こえた気がしたので
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:43:07 ID:jdw4Plot
ところがどっこい、司書長はアルフさんと休憩という名の買い出しに行ったきり帰ってきていません。
でもさすがに遅いな、司書長とアルフさん…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:51:50 ID:NQpqQo7c
司書長とアルフが何してんのかも気になるけど
こんな時間に買い出しかよ
もうすでに残業とかいうレベルじゃねーぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:53:56 ID:t/pDq9oK
>>647
そういえば、何気に初めての参戦ですね。ヘリパイさん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:08:21 ID:+DvZqWXH
.  r、        
 _,r| | ,、           
〈トゞY /               
..ゝ_ イ     , -−-ー- 、_.
  ヽ \  /ィ´,/ /`  \.
   ゝ  \_ ̄./ / .__,」 ,.イ l lヽ 
.   \  }∧l /! /V !/二ト/ / ! 
    /ハ// ノト、lイ⌒  ト'::l〉 ∧ / 
.  /:/ // //イ 〉ゞ,ー- `¨// ヾ, 
  .!/ // ク /:.トヽ`_<´イ\-、ハ   
  K/ /_/:.:/`iヾ、ヾヽ〉「i_j、トソ  
  ヽ-ヘ´_,__/, -ゝV>(ヽ| {」])    流れからすると、
   _[7l  /.:r'´ ̄ fニゝ てノ.       私の出番ですね♪
  /,.イ l ヽ/_/_ __,ノ __ト、 〈≫    
 /   ゝ、::::::::::::/  ∨ ト、ヽトミ、
./    /.:/  ̄二〉._ 〈 .〈ヾ三ニV
l     l:.:.l  ̄ <::::::: ̄ハ `ーミ、ヾ
|    |:.:.l     ヾー<_\ ノ _/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 04:45:52 ID:2GwH9y0K
本当に、ほんとうに、どうでもいいことなんだけど。TV版ではシャマルさんの中の人
が出演なされたあのゲーム。エルルゥさんのできる行動は「回復」というコマンド
が「攻撃」コマンドの変わりに存在するから、回復量を上げるには攻撃力を上昇
させる必要がある。つまり、回復役として優秀になればなるほど、あの人の攻撃力
はほかの人を軽く凌駕できるんですよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:14:26 ID:hbGbCjRD
所で小説版って一応公式って事でいいのだろうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:49:21 ID:wBczpxPd
ファーストキスをヴィヴィオに奪われる司書長という電波が起き抜けに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:22:58 ID:bSep/v2G
司書長は部族の女の子にすでに何度か奪われている気がする。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:26:16 ID:gDGXF4ld
部隊長にや
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:57:11 ID:u6EJtID9
いけるか? 後60分レスが無ければ、ユーノ、クロノ、ヴァイス、グリフィス、ヴェロッサのイケメン5人でドリ〇ターズ結成!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:32:01 ID:zx8hX3fA
>>658
やばい、聖王様が馬鹿殿やってるを幻視した
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:13:39 ID:3wHvV9k+
>>659
爺や役はユーノですね、分かります。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:17:31 ID:ycHZa887
>>660
腰元じゃない?

筆頭家老は、どっちが良いかわからないけど、
とりあえず教会付きのナンバーズはちょうど3人。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:41:46 ID:/Yvot30f
クロ「ご家老は過労で死にました」

こうですか?分かりません
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:05:43 ID:h1RnI1A6
あと30分レスがなければ司書長は考古学の仕事で半年間無限書庫を留守にする
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:23:50 ID:+VMfGGqN
>>663
司書長が居なくなったら、あの真っ黒クロスケの資料請求で司書が全滅するからダメです
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:42:45 ID:Oxry9gBn
⌒*(・∀・)*⌒
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:55:27 ID:8sHO3OHS
SSXの通常版発売まであと一カ月か
司書長はでないって話だがヴィヴィオの活躍が楽しみだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:04:37 ID:IJNzM4DW
>>666
どうでも良いがお前のID中央が左右対称になっててかっこいいな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:20:56 ID:nxL4SlRK
18時までにレスが無かったら、ユーノさんがあたしのことを「ティアナ」って呼んでくれるわ。
今までは「ランスターさん」だったけどこれでユーノさんとの親密度もアップするわね!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:21:08 ID:sB42DJDG
ジュエルシードのエピソード捏造電波受信

・無印2話
「そんな危ないものが、なんでうちのご近所に?」
 ――とんでもないものを掘り起こしたな。
「……僕のせいなんだ」
 そう、全て、僕のせいだ。
 ――これはスクライアが今まで発掘してきたものの中でも相当ヤバイ代物だ。ハズレの二倍――大ハズレだ。
 ある魔導師とそいつに雇われた犯罪組織がコレを狙ってる。いま保安係が動き回ってるが、連中に買収された人間が思ったよりずっと多い。用心しとけ、ユーノ。
「――運んでいた時空間船が、事故か、何らかの人為的災害に遭ってしまって……」
 ……違う。
 全部、僕がやったんだ。

「この輸送中に間違いなく何か起こる筈だ。用心を怠るな。――いいか、周りの人間は全員敵と思え。お前は俺から目を離すな。俺はお前を監視する」
 そして彼の危惧した通り、ソレは起こった。
「おい、あの船何だと思う」
「嫌な感じだ……」
 事故なんかじゃない。
「くそ! 来やがった!」
「どんだけ武装してやがる! まるで戦艦だなっ」
「駄目だ。振り切れそうにない……」
 災害でも、ない。
「まずい乗り移られたぞ!」
「そのフロアは棄てて警備員と合流しろ! 積み荷を守れ!」
「パッケージが破損してる! 誰かが壊したんだ!」
 それはきっと、誰かの予定通り。
「ユーノ! パッケージを直せ。クールにやれよ? 慌てるとお節介な"中身"が手伝いに来るぞ」
「通信室が制圧された。バシリーは……多分ダメだろう」
「南側から後続……! くそ……奴等、もうすぐそこまで……」
 でも。
「……ユーノ? おいユーノ、何やってる!?」
 そこから先は、全部僕がやったんだ。
「止めるんだユーノ! 積み荷が――ジュエルシードが反応するぞ!!」
 事故でも、人為的災害でも、まして誰かに襲撃を受けたからでもない。
 僕が船を――スクライアの皆を。
 皆殺しに、した。
『……聞け、ユーノ。――聞くんだ!! ニコラとヒューゴは死んだ。俺ももうすぐだ。もうお前しか残ってない。だから、お前に賭ける。
奴らは直ぐに積み荷を追うだろう。お前が先に見つけるんだ。……誰も信用するな。スクライアも、今はダメだ。お前一人でやれ』
 だから、
『お前が、ジュエルシードを回収しろ』
 僕が、終わらせなくちゃいけないんだ。


ある魔導師=プレシア
追っ手=フェイト
てな感じで。
似たような背景で死にかけたクルーの一人が信用出来そうなユーノにSOS入れたって感じなら、
よりオフィシャルに近づくのかね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:33:09 ID:LIR6L2kv
>>669
考えてみればスクライアが全員清廉潔白、一枚岩とも限らないわけで。内通者、裏切り者がいても別におかしな話ではないよね。
管理局がジュエルシードの遺失を知らなかった理由としては、やはり連絡をしていなかったというのが自然だし。
ならどうして、となると、身内の不始末だったから内々で片付けようとしても不思議ではないな、と思った。スクライアの信用問題でもあるだろうし。
発掘に加わってたメンバーを仮にユーノが選出してたとして、そいつが情報をリークするなりしてたのなら、自分のせいだと責任も感じるかも。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:39:56 ID:sB42DJDG
>>668
ごめんよランスターさん
俺が書き込んでる時、貴方は居なかった筈だったんだ……
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:09:45 ID:yE4m9eYJ
>>651
『ヘリパイ』を『減りパイ』と思ってしまった俺は雪の中に頭突っ込んだ方がいいな……
>>666
ゾロ目といい惚れるじゃマイカ

>>671
ティアナさんが地獄化しました至急逃げて下さい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:30:19 ID:dLDU3BDS
俺は以前ティアナさんのレスを見逃そうとしたが後ろに桜色の光球が飛来してきたからレスせざるを得なかったんだ…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:42:39 ID:nxL4SlRK
みなさん、気にしないで下さい。これも全ては巡り会わせというものですから。
多きを望めばそれだけ代償も大きい、それを望むのは凡人のあたしには出来ません。
きっと今回の望みも今のあたしには大きすぎただけなのでしょう。

でもあたしは負けません、絶対に。小さな積み重ねを経て、いつかはユーノさんと小さくても価値のある幸せを掴んで見せます♪
たとえ何年かかっても(ユーノさんなら何年経っても一人だし……きっと)あたしは頑張ります!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:46:13 ID:OArRONEX
でも、ホントおしおき系に引き出されるのって教導官だけだね。あと時々執務官。
いくら本編でやってるからって、毎度毎度汚れ役をさせられてる教導官(と時々執務官)が可哀想になってきた。

教導官のネガティブキャンペーンなんて展開せずに、言いたいことがあるなら自らの態度で示そうぜ他の方々。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:51:23 ID:ddTTpMTS
じゃあテストだ。

一時間以内にレスがなければ司書長殿は九歳に戻る!!

さあ、どんな阻止を見せてくれるんだ、司書の方々?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:00:05 ID:sp+emzdI
ふぅ……お前ら司書長司書長言ってないで仕事しようぜ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:01:52 ID:aXikg4mo
>>676
いや、そんな阻止の必要を感じないことを言われても……
ああ、阻止してしまった……
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:03:27 ID:M0mZeo+O
まあ、暴力系はほとんど教導官に押し付けられてるわなぁ。
何かあれば、はいはいSLB、SLB、ばっかで。
初手から集束砲って時点で間違ってるんだが……
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:05:39 ID:ddTTpMTS
>>678
このショタコンめ!
まあ、>>677に先を越されているわけですが…。
ショタコン的にも、阻止的にも。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:33:20 ID:3wHvV9k+
流れをぶった切って、話題投下いくぜ。
司書長の装備として、一番見栄えがいいのは?
ちなみに漫画・ゲームに登場する武器や質量兵器もありだ。

俺?
パニッシャー・ダブルファング・禁鞭・トリケロス

うん、すまない。
厨ニ病なうえに節操なしなんだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:38:09 ID:gWhRusK1
>>681
鋼糸、レイピア、弓

適当によさげなの挙げてみた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:45:32 ID:Oz0WXPkb
千枚通しとか、ナイフとかワイヤー、消音仕様にしたショットガンとかダムダム弾
一撃で心臓貫くなり頭吹き飛ばして息の根止めれば魔法でも再生できないでしょ

うん、キノの旅の1巻のコロシアムの話の改造弾とか好きなんだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:48:16 ID:nxL4SlRK
相手のハート(心臓)を必ず射抜くという意味でゲイボルグ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:12:37 ID:yE4m9eYJ
魔弾タスラムを搭載した銃
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:12:54 ID:zhG6ZHec
>>663
このスレにおける機動六課の場合、ユーノがいなくなってから3ヵ月後には
全員危険領域に突入している気がする……。

最後には半年という期間を待たずに発掘現場から
殆ど拉致に等しい形で連れ戻される、とか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:38:06 ID:xMNoCsC+
>>681
ライドルスティック、S&W M60、鉄扇
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:52:24 ID:IICh5rDA
加齢臭シャマルってどう?いくらか出てるみたいだけど司書長
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:54:02 ID:jeNw1/N8
チェーンバインドのイメージが強いから
ムチ、鎖、ロープ
後、合気道、太極拳とかの相手の攻撃を受け流すのに特化した格闘術
ていうかごめん、上記の武装をした司書長TUEEESSを書いてたりしちゃったり……

690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:56:10 ID:Fw3DBAZP
>>688
買っておく価値はあると思う。
虐待死亡オチを笑って許せるユーモアの持ち主なら、だが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:56:25 ID:bqgjj24N
>>687
グフカスタムの盾? 変形無しで遠近防に対応。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:00:02 ID:3wHvV9k+
やっぱり、攻撃系魔法の才能のないユーノに、銃器はつきものなんかな?

後、鋼糸やアンカー系もバインドとの相似性からか、相性がよさそうだ。
イメージ的には、スパイダーマン、もしくはガンダムvsガンダムのグフカスか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:02:25 ID:nBmfXTHk
>>681
パニッシャーにダブルファング?
黒のスーツを着てサングラスをしたり
拘束具を彷彿とさせる様なヘビメタ系の服装をした
司書長が得物を振り回すのを想像しろと?

性格をデフォルトにするか地獄にするかが問題だな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:08:16 ID:nBmfXTHk
弓なら
耳を長くして
緑系統の布を多用した服を着せて
森の中に立ってもらうんだ。

異様に似合う気がするのは気のせい?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:11:15 ID:3wHvV9k+
>>693
ユーノ=リヴィオにすれば、地獄verも通常verの両方を楽しめてお得ですぜ。
ただそうなると、ウルフウッドを誰がやるかということになるんだが。
普通に考えて…クロノ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:13:04 ID:iKygd9wL
>>694
口元を隠す格好にすれば狙撃職人or暗殺者っぽい影もできて最高だと思います!
さらにチンクと組ませることで鏃を爆発物にするというコンビ技をですね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:17:04 ID:ddTTpMTS
執事服着せて、片眼鏡付けて、手袋の先から伸びた鋼線を操る司書長。
のちのち若返りフラグと裏切りフラグが立つが…。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:18:28 ID:CBj1vwjS
司書長の装備なら、10フィート棒だな
床をコツコツ叩いて罠が無いか確認しながら遺跡を探索するんだよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:30:52 ID:88b2ZTUc
誰もライドルスティックには突っ込まないのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:36:35 ID:AmSNxVld
10フィート棒は基本だなやはし。
後はマチェットとかナイフくらいがちょうどいいよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:56:09 ID:VI+OBwyD
リボルケインと書かれるよりはるかに可愛いものじゃないか〉ライドルスティック

平成は武器武器し過ぎて微妙だからな。
いわゆる不思議パワーならブレイド系統がいいかも。

しかし基本的に素体に戦闘力の脇役なら
カセットアームじゃね?
ロープもネットもスウィングもあるし。
発掘に便利なパワーとドリル。
飛び道具にマシンガン。
ばっちりだろ。
中の人も学者だし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:07:57 ID:Z7ld0TjW
うむ、ライトセーバーで一つw
司書長ならフォースもツカエマスヨ?


ちなみに最初司書長が司書超に変換されてしまったw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:22:09 ID:GG0nRUW8
もうアーカム製AMスーツとオリハルコン製ファイティングナイフでいいよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:22:46 ID:1IkVXbvs
司書長がコンバットスーツを焼結して、
レーザーブレードを構えているシーンが
頭の中に浮かんだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:25:28 ID:V69wCBLU
>>701
SPRITSじゃ滅茶苦茶かっこいいもんな……捏造で嫁(?)貰うし、四国編での心意気を見る感じユーノきゅんもあんな感じだしな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:00:32 ID:E+9xJww0
な「ごめんねユーノ君、何時も忙しいのにこっちまで手伝わせちゃって」
ユ「なぁに、アイタ・ペアペアさ」
な「え?」
って事ですか
個人的にはやっぱ司書長は電王かなぁ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:07:12 ID:wBczpxPd
ユーノくんがなのはと他愛もない喧嘩して泣かせて仲直りするお約束な二次創作が多く見受けられるけど、
たまにはなのはとガチで喧嘩して互いにプリプリ反目し続ける展開もいいと思うよ
相手がなのは以外のはやてとかフェイトとかだと新鮮味があって尚いい思うよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:14:26 ID:u6EJtID9
デリンジャーを仕込む司書長。
場所は当然内股www
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:27:11 ID:Xie6dJ8v
司書長は股部に龍を隠し持っています
龍はその太く長い身体で楯突くものを圧倒し、白き炎を浴びせるのです
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:32:10 ID:7R2Yju4q
古来より竜虎相打つと言う
この場合の虎とはすなわち
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:33:56 ID:E+9xJww0
……ノーヴェあたり?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:36:28 ID:O124Vaji
ストラーダだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:37:13 ID:Xie6dJ8v
>>681
アーサー王伝説のフェイルノートなんて如何だろうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:37:38 ID:g4FjOfia
ここは寅年の俺が!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:13:23 ID:SWpOdhuV
>>707
なのはとユーノはケンカするほど仲がいいでなんとなく済むが
温厚そうなフェイトやはやて相手だとどうだろう、喧嘩の火種がまず思い浮かばない。

そんなことはどうでもよくて、プリプリ怒ってるユーノくん想像したらかわいかった!
ユーノくん怒らせるにはどうしたらいいの?とりあえずちょっくらお疲れの寝込みを襲おう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:18:45 ID:tXM0/p/s
あsかsかsくぎう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:38:12 ID:DFLPfbPf
>>715

そこが問題なんだよ。
大喧嘩シリーズの4本目を書こうと思っても、はやてと喧嘩する理由が浮かばないのorz
誰か電波plz

とりあえず、最後は阻止するぞ、ゴルァ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:47:28 ID:Pk0bdogM
何も難しく考える必要は無いと思うけど。

過労をいさめるのは、何もなのはの特権ではないし、
逆に、お仕事がんばりすぎるのは、フェイトやはやても漏れずだと思う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:49:07 ID:bRfoXUxf
>>717
徹夜最多記録更新中にそうと知らずちょっかいかけたはやてが、
忍耐がぷっつり切れた司書長にマジギレされたりとか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:51:10 ID:A3D5UHMP
ありがちっぽくてストックしておいた電波を参考までに放出してみる


>>717
司書長には教導官に対して友達以上の感情は無いのに部隊長が2人とも早くくっ付けと
何度もせっつかれ、ある日我慢の限界が来てプッツンする司書長が部隊長と大喧嘩開始

そのまま「実は…」な、部隊長ルートに行くもよし
喧嘩の末、自身の教導官への想いに気付くルートに行くもよし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:51:49 ID:bvY2dRbh
はやてと喧嘩じゃないけど、司書長がはやてにマジギレする話なら昔書いた。
あんまし評判良くなかったけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:19:29 ID:dlsel2aT
一方的に片方が怒る話だったらばそりゃ受けないだろう
怒った理由にもよるが、キャラクター間に捏造やオリ設定で負い目とか非を背負わせる作品って拒否反応起こしやすいし
例えば、司書長が温泉の時裸見ただのいう理由でひどい扱い受けてたら腹立つだろう?
公式で誰も怒ってない、となってるのにそれをシカトして捏造でキャラを貶めているんだから
どんな作品だったのかよく知らんけども、二次創作で片方だけ正しくしたり悪くしたりはやめた方がいいよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:24:23 ID:bvY2dRbh
ですよねー
いや、StSが終わった後のクロニクル辺り? ではやてが自分の理想とする部隊設立を「何も知らなかった子供の夢」だって考えてるってあったから
それは違うんじゃないかなぁ、と同じ責任者である司書長と絡ませてツッこませてみたんだけど。
今はとなっては反省してる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:49:32 ID:28xzZHDW
そんな事気にしてたら何も書けなくなるぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:08:22 ID:uJq+ZLvD
あと一時間レスがなかったら、
暖かな日差しに包まれた公園で子供たちの遊ぶ声を聞きながら、
静かに息を引き取る……ようにうたた寝するユーノさんに、ギンガが
着ている上着を脱いでかけてあげて、そっと隣に寄り添います。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:15:41 ID:mO4BsLq1
ギン姉ごはんだよー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:28:42 ID:uJq+ZLvD
うふふ、スバルったらしかたないわね。
お姉さんが食べさせてあげる。
ほら、口を開けて。
え? スプーンもお箸も見えないって?
ちゃんと持ってるから。
ちょっと手が高速回転してるだけだから。
だから口を開けて?
ね? ほら早く。
え? 怒ってなんていないわよ?
おかしなスバル。うふふふふ。
そんなことはどうでもいいから。

ね? 口を開けて?






スバル「ハッ!?……夢か……」
728sage:2008/09/30(火) 02:33:31 ID:wxwcnReX
>>723
エロパロにある恐ろしき)ryのこと?
個人的には気に入っているけど。
内容もよかったと思うし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:13:08 ID:25SNwZYd
1時間レスが無かったら、ユーノはこのあたし、アリサ・バニングスのものよ!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:18:03 ID:doWFMOTf
>>729
魔法少女アニメに不必要な一般の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ゼロは里に帰れ帰れ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 05:18:46 ID:TS/ikRzq
>>723、728
me too
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 05:19:43 ID:WOBtPTGF
>>730
すげぇ、あれが虚無の力か一瞬で消えちまった

っていうかストレートに言ったのは、シグナム以外だとあなたぐらいですね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:02:18 ID:jntr0MJQ
アリサって仲の人繋がりで他所の作品のキャラのスキルつけられること多いよね……

「つまり、あたし自身を見てくれてる人なんていないってことよ……ふん、いいわよいいわよ。虚無の力だろうが、炎髪灼眼の討ち手だろうが、時間が経つと性別が入れ替わるマロい尻神だろうが、好き勝手こねくり回せばいいじゃない………………くすん……」
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:10:55 ID:x9mW78hm
あと一時間レスがなかったらユーノくんはわたしとアリサちゃん専用の執事さんだよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:28:13 ID:Y9ubw4iY
専用と言いつつ二人の主人とはこれいかに…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:46:11 ID:SWpOdhuV
ペット扱いされるユーノくんもそれはそれでよし
ペット飼ってるアリサとすずかに疎外感を感じていたなのはが
フェレットユーノくんを猫可愛がりしたり
鞄に突っ込んで学校行っちゃったりする展開を
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:25:17 ID:MnRQO6T1
>>696
アサシンな司書長ではなく
エルフな司書長だったんだが(汗
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:36:18 ID:srWaBdks
>>733
>>中の人つながり
MS乗ればいいじゃない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:40:09 ID:Mt0uDWLL
決算のせいで1日中書類の発掘作業の勤務が始まる…

司書の皆様はこんな業務を毎日やって気が滅入らないのだろうか
司書長は根気の固まりみたいな人なのかもしれない…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:59:21 ID:H+LOp9G/
>>733
そこでこの「レイジングハート(CVK-695D仕様)」を
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:06:18 ID:1t9zDxGQ
⌒*(・∀・)*⌒なの!⌒*(・∀・)*⌒
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:16:22 ID:m4BR50TC
ユーノはアイアンマンのようにパワードスーツを着込めば良いと思う。いやアイアンマン観てきたけど格好良かったからwww

他のアメコミヒーローのような特殊能力も無く、あるのは天才的な頭脳と金だけだけれど、それらをフル活用して戦う
社長のポジションは、ユーノに上手く合うと思うんだよねぇ。

かつて起こったPT事件や闇の書事件において自分は何の役にも立たなかったと思い、また、なのはが重傷を負った事
にも責任を感じたユーノは無限書庫最深部において、ある物を作り出していた。

それはロストロギアを使用したパワードスーツ! ユーノはこれを装着し、なのは達を影からサポートしたり、ロストロギア
を悪用する者達と戦うのであった! という感じで。

ただあのエロい秘書さん役が誰が適任かは迷うなぁ。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:12:25 ID:PJqGdxr2
>>742
最近出番のなかったドゥーエさんが準備運動してますが無害です
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:29:06 ID:A3D5UHMP
>>730のカキコ見て、スレ内不憫キャラ代表は部隊長からアリサに移ったんだなと思えてくる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:36:39 ID:Mt0uDWLL
本当の不憫とは、話題に全く上らないことではないかい?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:52:46 ID:E7udL/vL
不憫なのと、目立たないのは違うよ
辞書ひけ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:25:24 ID:8aD04bp2
>>701
司書長関係でブレイドと聞くと文明さんとこの(0w0)ウェーイが連想される…

>>704
シャイダーも考古学者なんだよね
アニー役はやっぱり教導官かな?

>>706
風見役は真っ黒提督の方が似合いそうだ
後、電王なら色&名前的にゼロノスかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:26:35 ID:Pk0bdogM
話題に上らなくても、フラグ盤石でうらやましがられる人……うーん、誰だ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:44:10 ID:aoie2PXR
不憫不憫言われてても、部隊長は不憫じゃないよ。
出番が少なくても扱いが悪くても、部隊長は部隊長のままさ。

キャラにとっての本当の不憫とは、そのキャラでなくなってしまうことだと思う。


>>748
補正なしで接点が強いのは教導官。少し間を開けてアルフや執務官。これくらいか。
スーパータイム関係なしに安定して投下されるのも教導官かな。

まあ、羨ましがられるってのとは違うけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/30(火) 13:02:36 ID:SfVCBrAu
豆知識

フェレットの発情期間は12〜7月までである。冬至点で発情が始まり、
春分でピークを迎える
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:30:24 ID:RxAxKfTI
>>750
女性陣が計画を立てているようです
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:02:04 ID:saokUyCu
今回はスーパータイムをベースにしたSSが中々出ないですね・・・。
「なのフェに逆襲」「レイハさん」「アインスさん」話はやはり難しい・・・。
かく言うオイラも「なのフェに逆襲」をベースにしたSSを考えてるのですが、いかんせん「逆襲」だから何かしらのヘイトが入ってしまうので成立出来ないんですよね・・・。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:09:58 ID:uMlRGggu
別に復讐を悪い意味合いにしなければよす
子供のいたずら返しレベルとか
あるいはよい意味での復讐
(内緒で誕生日会セッティングされたからこんどはこちらがやりかえすみたいな)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:14:03 ID:Pk0bdogM
>>748
「話題に上らなくても」だよ。少なくとも2・3日話題に上ることの無い人でないと。
……アルフか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:14:40 ID:Pk0bdogM
ミスった。

>>749
「話題に上らなくても」だよ。少なくとも2・3日話題に上ることの無い人でないと。
……アルフか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:19:46 ID:PWKuKWXT
>>752
「なのフェに逆襲」って聞くと、どうしても性的な意味でしか思いつかない俺がいるw
そして仮に成功してもピンク色の魔法光を全開にして「…計画通り!」って不敵な笑顔を
浮かべる教導官の姿しか思いつかないw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:46:22 ID:RxAxKfTI
流れをぶった切ってユーノの所に行くよ!
がんばって作った手作りのクッキーをユーノとヴィヴィオに食べてもらうんだ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:57:10 ID:WOBtPTGF
俺・・・貴重な休みになにやってんだろ・・・。

http://www10.uploader.jp/user/sisyo/images/sisyo_uljp00009.png

うん、つっこみどころ満載だし 意味などない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:12:45 ID:x9mW78hm
17時までにレスが無かったら凡人のあたしにユーノさんが「こんにちは」って挨拶してくれるわ、笑顔で。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:42:36 ID:TAiwD5yD
だめだ、勤務日誌の原稿がおわらねえorz。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:44:08 ID:6SPk07yk
あ〜資料が見つからん見つからん、無限書庫なんか爆破しろ〜
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:06:58 ID:qiY0fN6W
>>761
よし、姉にまかせろ。
なに、報酬ははユーノひとりでかまわん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:13:02 ID:SWpOdhuV
ユーノくんの努力の結晶である無限書庫を木っ端微塵に爆破してユーノくんを泣かせたい
なんて考えてないよ。ホントだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:31:57 ID:uMlRGggu
検索魔法を身につけてから出直してください
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:37:53 ID:x9mW78hm
男の司書ってサディストが多いんだなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:52:03 ID:DFLPfbPf
>>760

頑張れ、諦めるな。
まだ、日は終わってない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:06:29 ID:PJqGdxr2
>>758GJスゲー!
変身後は何になるんですか?w
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:03:15 ID:EtznJIJr
>>760
がんばれ、俺もユーなの同盟の原稿終わってないけど頑張るぜorz
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:04:48 ID:6X9RSeaf
なんか知らんがさっき司書長が本を食べてた。どうすればいいんだろう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:12:22 ID:Pk0bdogM
本に似せたお菓子じゃなければ、取り上げて本局医療局に緊急搬送。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:17:34 ID:uMlRGggu
書庫名物暗記パン
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:20:07 ID:SWpOdhuV
司書長のおぱんつ食べたい
司書長はブリーフ派なのかボクサー派なのかトランクス派なのか
年齢とともに変化していったのか否か、しかし興味は尽きない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:24:32 ID:EtznJIJr
あえてノーパン派を推奨してみる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:25:57 ID:lJdI2GSb
穿 い て な い に一票
775774:2008/09/30(火) 20:31:37 ID:lJdI2GSb
>>773
よう、同士。
一緒にギガントシュラークくらいに行こうぜ〜♪
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:37:15 ID:EtznJIJr
同志が多くて吹いたw
一本の矢なら折れないが、三本の矢ならギガントくらい・・・あれ副隊長、どうしたんです真っ白な服着t
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:48:36 ID:DFLPfbPf
>>718-720

ありがとね。参考にしてみるよ。

>>768も頑張れー!

私は一応、昨日の内に上がったので送りはしたけど、
見直してみて未熟な文章に身悶え中orz
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:27:01 ID:SWpOdhuV
ノーパンだったら空中戦や無限書庫で上を仰いだらあの短パンの裾からナニが見えかねないぞ
娘たちがユーノくんのナニと予期せぬ遭遇をするお約束の展開はまだかね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:38:49 ID:Wx15skp+
>>778
それは大変なの
慣れるために大特訓が必要なの!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:53:28 ID:kDNe4PUV
褌っぽいスクライアの伝統衣装を希望・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:59:36 ID:bvY2dRbh
>>780
あれ? 俺いつの間に書き込んだんだ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:30:47 ID:lE9QlKmg
成人の儀式で上半身はだけたエロい民族衣装を着る司書長とか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:37:55 ID:HIcQLFP/
下は金魚のおもちゃですね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:46:01 ID:RxAxKfTI
第97管理外世界はいいところだ!みんな〜!早く戻ってこぉ〜い!
あれ?こうなると教導官救われないフラグ…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:51:14 ID:PxtyQR/s
RHさんに姉妹機がいるのか
「絶好調なの」なんてノリノリの方が
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:27:52 ID:Vmb+IoTI
ああ、女装させられてアブノーマルな若様に手篭めにされるのですね><
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:41:33 ID:XP4xGCJO
若様役に盾の守護獣さまが名乗りを上げていますが、無害です?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:41:52 ID:TzhbYNMC
>>784
そのセリフだとミッドの人間かスクライアの一族が地球発祥になっちゃうんじゃ…

もともと地球には魔法能力の高い人種が居て、
いわゆる超古代文明を築いていたが何らかの理由でそれが崩壊し、
彼らは彼方の次元へ旅立ち後には魔法の使えない人間たちだけが残ったという電波が…
地球出身の魔導師達は遠い昔の混血による先祖帰り的存在という設定で。

これならアルハザード=古代文明最盛期の地球なんてのもいけるな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:59:57 ID:Vmb+IoTI
>>787
男装が良く似合う執務官殿が恥ずかしそうに立候補しています><
「ゆ、ユーノが女装していても私が若様役だったらカップリング的に問題ないよね、アルフ!!」
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:16:20 ID:R5s/ShaK
あなたむしろ髪の毛的に鉱山主の長女/月の女王様でしょう執務官。
むしろ彼のような役はこのぼ、もといアコース査察官なんか適任だと思うのですがね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:18:50 ID:K0ET509D
数少ないガンダムパイロットは黙ってろ
って司書長がいじけてますよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:28:04 ID:sC+hPSIo
彼の場合、現在放送中のもう一つのダムのイメージのが強いので無害です
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:38:35 ID:YGD1oDpy
>>792
キスダム?ってそんな訳ないかwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:58:26 ID:yIv/Q6Iv
こんなユーノの動物形態は嫌だ!

・動物形態が触手ニョロニョロな文字通りの「淫獣」の姿
・確かに見た目はフェレットだけど大きさは人間の時のまま
・逆に人間の姿に戻っても大きさがフェレットサイズ
・人間の姿に戻っても発情期がある
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:02:44 ID:XP4xGCJO
>>794

三番目はむしろ大歓迎。
そのサイズのユーノ君でお人形さんごっこしt……(ジュッ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:03:26 ID:eQrez5yl
>>794
最後のだけはケアに気をつければ千客万来なのでは?
特にほら…最近は影の薄いお嬢様相手だとすごい惨状が繰り広げられる事間違いなし……色んな意味で
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:05:39 ID:Vmb+IoTI
>>794
こんなに大きな焼きいも食べきれないよぅ〜@二番目
大丈夫だよ。ユーノ。
シャマル先生が回復してくれるよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:06:43 ID:yIv/Q6Iv
基本的なネタだけど
・実はフェレットが本来の姿で人間の姿は変身状態

ペットショップで売られてるフェレットは去勢済が多いらしいので
・既に去勢されている

も追加で。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:38:36 ID:v3DHE/Js
レスが無い間、すでにユーノ司書長は私、ドゥーエが美味しく頂きました
10ヶ月後が楽しみです
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:01:12 ID:kRkRii7b
すっかり過疎っちゃったなぁ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:09:51 ID:iWTVDkmw
>>794
あれ?ユーノくんは年中発情期だよ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:11:44 ID:Wm6qdSms
ユーノ先生は年中発情期ですか。
問題は女性だけに発情してるのか、男性にも発情してるのかということですね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:48:53 ID:hQNfTm52
思春期の司書長にいやらしい目で見られて「セクハラで訴えますよ」って言って脅していてこましたい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:09:13 ID:HL3V2vJC
フェレットの発情期にユーノが引っ張られるとしたら
A'sの終盤って12月なんだよね。そのころのユーノは無限書庫
つまり発情しちゃって検索に集中できないユーノきゅんを猫姉妹が……
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:21:38 ID:bjeNmO9r
「「いただきまーす」」

パク。

「キュー!キュー!キュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

ってことですね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:51:58 ID:Nry+ia/T
あと一時間レスがなければわた・・・ティアナに司書長が勉強を教えてる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:12:42 ID:yQAZto5j
ティアーお昼食べよ〜!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:22:26 ID:QlJkU8nS
あ、ついでに言っておこう! あと一時間レスがなかったら、先生も一緒にお昼を食べる!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:50:45 ID:Nry+ia/T
司書長ならたった今白い悪魔に拉致され(SLB
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:59:32 ID:sTbw2lc8
>>807
スバルはクラッシャーになってきてるなww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:37:26 ID:WXSIXnAs
さて、あと数日でサンクリですが、司書の皆様は現段階で注目されてるサークルなど有りますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:51:40 ID:nM9yX+00
>>811
彗星のデカヴィタ。ひょっとしたらひょっとするかも。
あとはFGさん。
まあ、参加できない訳なんだけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:39:00 ID:WXSIXnAs
誰もいない……
今から30分書き込みがなかったら、ユーノはわtフェイトさんとエリオ、キャロとで夕御飯を食べるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:40:50 ID:hQNfTm52
いや、食べざかりのユーノきゅんは定時に上がった後
俺が責任もって飲m焼肉に連れて行ってあげるから
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:52:31 ID:jvGFOHbk
誰もいない?
あと30分レスがなかったらユーノさんはわt、ティアナと一緒に夕御飯に行きます
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:54:47 ID:U4d3rnzG
みんな、無駄な努力ご苦労様なの。
19時までにレスがなかったらユーノくんはわt教導官とヴィヴィオと一緒にディナーなの♪
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:57:35 ID:urddsA9K
>>816
高町教導官のマークが外れてるぞ! 非番司書、急げ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:58:21 ID:MwlW+z+E
そうはいかん
ユーノ君はリィンと私でディナーや
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:33:55 ID:sTbw2lc8
あのー… 
非常に言いにくいのですが司書長はしばらく前に「時計仕掛けの葡萄」を食べに行くって
置手紙を残して出かけてしまわれてから帰ってきていないようなのですが…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:45:44 ID:xbL0jULC
>>819
女狐にハートを射抜かれたわけですね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:58:28 ID:5dcrqjkk
司書長はゆっくり夕飯も食べられないのかよ!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:21:48 ID:UA274SjB
>>821
女性陣から逃れてどこかの場末の屋台でクロノ&レジアスと一緒に
こっそりおでんを食べてるのを想像した…。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:50:38 ID:3ARAB10b
レジアスはクロノ嫌いだろw
ユーノ君は勿論好きだけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:58:03 ID:mzhSzIrA
クロノと中将で口論が始まりそうだな。
んで、司書長がなだめようとするが、クロノが余計な事を言って結局三人で楽しく口論と
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:01:38 ID:sTbw2lc8
そのタイプの想像は程々にしとけよ〜 緑屋のBLセンサーに引っ掛かったら大変だからな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:02:05 ID:fTiYhpTf
>>823
レジアス「色々あったけど、ワシらまたやり直せるよな?」
クロノ「ああ……」
ユーノ「(とんでもない所に来てしまった……!)」
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:45:38 ID:U4d3rnzG
やり直すなら人生そのものを生まれ変わってからやり直そうか……?
そのお手伝いをわたし自らしてあげるから感謝するの♪

お礼はいらないの。ユーノくんを怪しい世界に引きずり込む人はみーんな人生やり直すお手伝いしてあげるの♪
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:59:23 ID:HL3V2vJC
4期でユーノに出番があるならどんな立ち位置なんだろう
やっぱりヴィヴィオの師匠としてちょっとアドバイスするために一回出て終りとかかねぇ

アルフと結婚している線も捨てがたいが……
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:03:37 ID:3ARAB10b
>>828
アルフさん何してるんすか

4期のユーノ君はラスボスでしょ
リリカルなのははユーノ君で始まりユーノ君で終わる物語だよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:12:00 ID:UayrQLsT
四期があったらユーノ君は絶対にヴィヴィオのパートナーだと思う。もちろんフェレット役で。

だがヴィヴィオのピンチの際には元の姿に戻って彼女を護るという王子様ポジションなのは間違いないな。
イメージとしてはタキシード○面のような感じで。そして二人は年齢差を越えて結ばれる、と。



……よーしできた! 作戦名は「セーラー○ーン」! まずは無限書庫の仕事をしながら戦闘魔法も磨いていかないと!
あ、わざと防御魔法や転移魔法を覚えないようにしないとね。そうすれば優しいユーノ君だもの、きっと私の事が心配で
一緒にいてくれるだろうし! よーし、がんばるぞー!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:19:57 ID:WWiIAjqX
つまり・・・

ユーノ「ヴィヴィ子」
ヴィヴィオ「ユノちゃん」

となるわけか。なんだこれw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:42:37 ID:1obMP7v5
ユーノくんがラスボス?

ヴィヴィオとコンビ?

ならば、いまこそ、この電波の出番!

『聖王合体ヴィヴィオラガン』

「ママが死んでから7年、もう、いいかなって思うの」
「?」
「ユーノくん、ううん、ユーノさん。け、結婚してください!」


「行くよ!ゆりかご!準備はいい?」
「YES」
「王の威厳が世界に響く!聖王合体!ヴィヴィオ・ラガーン!!」

もちろん、ユーノくんの全裸姿もあるよ!

???「あなたの信じた道が、あなたとユーのくんの真実だよ」
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:44:32 ID:rzmbhX7A
オマイラおつちけ

四期だ?

一、二、三期と見てきてあのキャラクターインフレに目を背けてはいけない。
そしてユーノの出番は奇麗に反比例。

出番は…絶望的だろ。

基本的に
シリーズ続ける=なのフェイつか田村水樹を全面に押し出す
だからな。プロデューサー的に。

俺たちはスレ補正でたまに現実剥離しがちだから危険だ。

BBOが書庫入りだしいざとなったら聖王様()の権威を持ち出す極上のなのはさんsugeee要員になったから
学者に専念とかいってもう画面に映ることすらないんじゃね?
話題にすらならない気がするわ。

アルフとだって別に親密でもないし。
そのアルフすらもある意味三期でお払い箱だったしな。

だがそうやって画面に写らなくても、そのブラウン管の裏側でユーノきゅんが穏やかに笑って過ごせるなら私は一向に構わん!

三人娘もなんつか幼なじみというほど親密にも思えんし、
学者仲間の娘さんみたいな管理局とは関わりがない人と結婚してまったりと過ごしていくのが幸せに思えてならん。
シリーズが進む度に管理局がダメ組織にしかならないからなぁ。

ユーノきゅんは自分が結婚しようと回りが結婚しようと、変わらないよ。



834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:49:26 ID:rzmbhX7A
833が長文になったので以下三行で纏める。

つまり
ユーノきゅんは
俺の嫁
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:51:28 ID:oPbPLOnN
いいえみんなの嫁です
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:53:06 ID:WWiIAjqX
あのさー、ネタとして遊んでるのにスレ補正だなんだとか言って修正かけてくるヤツなんなの?

〜〜〜〜はスレ補正だから気をつけようぜ。

〜〜〜〜はスレ補正だから気をつけようぜ。

〜〜〜〜はスレ補正だから気をつけようぜ。

何度も何度もさー。うるさいっつの。わかってるっつの。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:59:32 ID:TzhbYNMC
でもラスボス司書長をどこかで心待ちしている自分みたいなのもいるんだぜ?(小物化は御免だが)
ネガティブな発想だけどこれ以上百合方面で推し進めるなら、
なのはとくっつく可能性のある男性キャラを主役二人の手で退けるというのも一つの方法だと思うんだ…

838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:17:36 ID:KRc28mRV
フラグを完全にへし折られたうえにヘタレ属性まで付与されたり
人間態を封印されたりした二人と比べたら、司書長はかなり優遇されてるようにも見えるんだが…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:18:05 ID:mzhSzIrA
4期でスクライアの物語をやってユーノ君がラスボスかライバル役をお望みですか。

シリーズのお約束として、わtなのはさんと全力全開バトルすると強力な絆が発生するの!
だから歓迎なの!フェイトちゃんにも邪魔されずにタイマンするの!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:26:53 ID:KRc28mRV
>>ラスボスユーノ

眼鏡を握りつぶして、髪をほどいた司書長を想像してしまったw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:36:44 ID:UA274SjB
>>840
眼鏡を外して髪を解くとまるで別人のように表情が凶変…とか?
そんなキャラが、ルパン三世の映画版かTVスペシャルに
いた記憶があるな。
ヒロインキャラの仲間で解毒剤を作っていたドクターだったが
実は今回の事件の黒幕だった、って。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:39:06 ID:T+aKI5RL
極秘任務で潜入操作をする司書長
与えられた衣装は女装
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:42:10 ID:y8xdj+23
>>837
ラスボス司書長は俺も見たい。しかし…
・作者のキャラ描写方法
・主人公なのはさんにとってあらゆる意味で相性が悪いユーノ
どうみても小物化フラグだろ…Orz
おまけに百合厨とかこれみよがしに悪意持って罵倒してくるだろうし。

難しいな。
しかしヴィヴィオ嬢の無邪気な後押し受けて教導官を一時的に空から下ろすことは不可能ではないんじゃないか司書長w
むしろばっちこいなの! 寿引退美味しいの!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:46:29 ID:mds3D3Z7
>>843
あなたのような優秀な人材にやめられると、管理局としては非常に困ります高町教導官・・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:46:50 ID:3ARAB10b
レイジングハートを奪って使いこなすユーノ君がイメージされた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:00:07 ID:3EhWBxiP
戦闘能力は全くないように思われていたキャラが実は猫被っていただけで
かなりの戦闘力を持っていた、ってのは王道だからね。
俺としては奪うよりも「く、黒いRH!?」と「性能は同じでも製造者なので誰よりも使いこなせる」か
「見た目はほぼ同じで性能桁違い」展開の方が好きだけどさ。

自分の手で殴るだけが相手を傷つける手段ではない、とばかりに
陰湿な手段で「不幸な事故」を装いながら少しずつなのはと周囲の人間たちを
追い詰めていくというのも悪くないけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:04:12 ID:9vuxVwwH
戦闘能力なんかなくても、十二分な脅威となるラスボスもいるぞ。
ジョーカーとか少佐とか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:16:42 ID:LNSZTA5w
あらゆる攻撃を吸収し無力化する防御結界、ハンプティダンプティ
結界魔法の応用で次元ごと対象を切断するチェシャキャット
空間に幻影空間を生み出し敵を惑わすと同時に攻撃するマーチヘア
絶対的な防御力であらゆる攻撃を反射するクイーンオブハート
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:19:46 ID:5+H9pWLi
>>848
よくよく考えてみるとなのはさんの一族は「忍術を少々」の部類だしなあ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:30:07 ID:q71olwdt
>>849
なのはのディバインは「ブリューナクの槍」みたいだし
チンクのナイフも「魔弾タスラム」に近いしね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:34:07 ID:eMRXSAb/
>ラスボス司書長
ファータが事件の黒幕だと知って愕然とするリィンの目の前で
残酷な笑みを浮かべて
「もうそろそろお別れだね。最後に言っておくけど……
 君を娘だなんて思った事は一度もなかったよ!」
と言いながら誕生時に仕込んでおいた自爆装置(この場合は他爆装置?)の
スイッチをポチっとな、という外道司書長を妄想した。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:34:23 ID:LNSZTA5w
>>849
ナカジマさん家は有る意味古武術の道場だわな…残りは兎か
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:45:10 ID:Wu2/QfBK
仲間だった人がラスボスと聞くと
ギリアム・イェーガーを思い出す。

絶望的な未来を変えるために、仮面を被って
とてつもないカリスマで反管理局組織を統合する司書長とか

平行世界を彷徨う運命になりそうですが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:48:01 ID:q71olwdt
>>852
ティアナでよくないか? めっちゃ早く走っているし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:48:17 ID:SWeQE5dX
対人で転送魔法って使いようによっては下手な攻撃魔法より凶悪なんだけどなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:50:39 ID:LNSZTA5w
>>854
飛べて速い、ってのがウリだからなぁ…やっぱフェイトそんあたりか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:51:17 ID:5+H9pWLi
>>855
空間の一部を転移させる=空間を切り裂く能力だよな。
「ケーキを切るのには便利そうな能力だな」

あれ、敗北フラグじゃねこれ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:04:06 ID:iHFZtN6G
夜明けまでレスがなければ、せんせーがわt…スバル・ナカジマを銀河の果てまで抱きしめに来てくれる!!キラッ☆
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:04:29 ID:wsL6LUe7
ラスボスとなるのを考えたら
パターン1
遺跡の調査中に突然、現れたゲートの向こうからやって来た
破壊の王ペルフェクティオに精神を乗っ取られる。
パターン2
管理局が隠していたある事実を知った為に反逆者の汚名を着せられ追われる事になる

が思いついた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:07:27 ID:s9GJwx7v
>>857
つまりウェディングケーキ入刀には最適っていうことですね。
となると、相手はアルフかシャマルかキャロかルーテシアか・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:15:15 ID:5+H9pWLi
行かず後家自重
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:17:45 ID:SWeQE5dX
「翠屋の看板娘(泣)」のことですね…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:16:47 ID:5P35vs2m
>>857
それ敗北どころか大切な人を奪われる大変なフラグやん。
あの最期が泣けたなぁ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:02:06 ID:2Z9+y2Wp
ラスボスか……攻撃魔法が使えない司書長。だが実は非殺傷設定ができずに攻撃魔法ではなく破壊魔法に分類される禁術の数々は容易く使える。しかし性格的にも法的にも使えなかったなんていう電波が。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:17:22 ID:6eGvdL6M
っていうか、司書長の能力って何気にラスボス系なんだよね。
基本スペックが低いだけで。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:56:57 ID:gTED2ox3
・・・へたれていて小物だけどなおかつ愛着つくっていてラスボスといえば
個人的にペルソナ4のラスボスさんなんだけどね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:04:07 ID:cxqPMftg
>>866
「らっしゃーせーッ!!」と明るく元気にガソリンスタンドでバイトに勤しむユーノと申したか。

……アリだなwwwていうかユーノきゅんがガソスタでバイトしてたら俺無駄にハイオク満タンにしちゃいそうwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:39:12 ID:Uppxl6Ai
ラスボスもありだが、個人的にはトリックスターな司書長も見てみたい。
能力的にも、引っ掻き回すのに最適なのを一通り揃えているし。



かといってパタリロは勘弁な。緑屋がすっ飛んできちまうwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:48:33 ID:+bkWO144
黒幕?


( 'A`)< おっとこれは千日手か、じゃあこの流れは無しだ。



キリリ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:43:34 ID:WUZUojNo
あと一時間レスがなければわt部隊長と司書長がお見合いして結婚する
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:51:41 ID:jeyYDtSH
>>870
あなたは本編で一度もユーノと話してないからまず無理です
やっぱり結婚する可能性があるのはアルフさんが一番高いと思うよ
なのはもありだけどなのフェファンやパパンのことを考えるとまず結婚できないだろうしね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:52:47 ID:HK+SmVCP
なんだか、99%ノイズの電波が届いた
ノイズ除去から始めないといけない
形になるかならないかは運次第だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:03:17 ID:2OTRICvA
今、頑張ってスパロボZをやっているけど男主人公が乗っているガンレオンがユーノには結構、お似合いだと思った。
どでかいスパナをツルハシに変えて、両肩のチェーソーンをドリルにして発掘削岩専用ロボット<ガンフェレット>になり、
普段はもっぱら発掘を行っているが戦闘になるとツルハシ・スコップ・ドリルを駆使して敵を掘りまくるユーノと<ガンフェレット>を想像した。
問題はパートナー兼未来のお嫁さんでユーノのことをダーリンと呼ぶ人は誰がいいのだろうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:13:15 ID:CY67pKt8
サブのサブまで落ちたキャラに結婚という行為がまずないかと。
あったとしても既存キャラとはないんじゃね?

アルフはフェイトのだからそこにも罠が潜んでるしな。


クロスケ?
あああれはフラグ消しだろ。
ある意味でユーノより危険牌だったし。
後は数少ない原作キャラで都筑もそれなりに思い入れあるから結局は優遇されてる。



だからユーノきゅんは、
作中の誰より誰よりもユーノきゅんを愛してる俺の、嫁になれば全て解決すると思うんだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:39:25 ID:riPD2o6Z
普通に考えればどうしてもフェイト>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>その他だろうからなアルフやは。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:06:06 ID:6eGvdL6M
不憫長ばっか会話無しって言われてるけど、ヴォルケンリッターとアリサ・すずか及び三期新キャラ全員も会話ないぞ。
フェイトだって三期でようやく一回、ごく短いのがあったこっきりだ。

ユーノ君と長く接しているのは高町教導官ただ一人なの。
つまり、ユーノ君の伴侶は高町教導官以外にあり得ないの!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:07:12 ID:hKq/kf6Q
>>867
俺はついでに洗車もお願いしちまうぜ。
エンジン洗浄剤も入れて貰っちゃおうかね。
オイル交換もお願いしたいところだが、
残念ながら俺のクルマは2ストなんだ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:35:54 ID:wsL6LUe7
ちびまるこの家が八百屋なのと同じで会話してる場面が映ってないだけかもよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:02:58 ID:tY/YTXuq
>>876
あんたもろくに話してないじゃん
寝言なら起きてるときに言うな
繰言ならあの世で言え
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:08:29 ID:WUZUojNo
あと一時間30分レスがなければぼkエリオと司書長が遺跡発掘を行う 
2つの意味で
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:09:43 ID:BegZPAd1
>>867
…………もしかして俺、致命的なネタバレ喰らっちまったw?

ちくしょうめっ! だったら俺も凄いネタバレ張ってやるぜ!












ユーノくんは実はおにゃのこ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:40:35 ID:fDbJ+lbS
>>881
も、申し訳ない……。発売から約三ヶ月経ってるからもう良いかなぁって思ったんだけれど、クリアしてない人はいるよなぁ。
以後気をつけるorz

>>873
どう考えてもメール役はヴィヴィオなんだがwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:43:42 ID:fDbJ+lbS
連レス済まない。でも一つだけ。

>>881
あんな綺麗な人がおにゃのこな訳な(ry
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:18:22 ID:2GpKpDhn
スパロボZなら厨二病全開のあの人in地獄ユーノというのもありじゃね?
レギュラーオリキャラの並行存在らしいという話も聞くし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:57:37 ID:io8n+Svd
もの凄くアレな質問なんだけど
投下とか除いて、同じ人が書き込む際は最低何分空けるとか
そういう不文律っていうか、ルールみたいなの何かあるっけ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:16:27 ID:jeyYDtSH
>>885
ないよ。ただあまりにも連レスが酷いとマナー違反なだけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:18:00 ID:fl1PRc+u
リインとアギトのイラストとかどっかねーかな〜と
「リイン アギト」で検索してたら
何故か司書長が教導官にロメロスペシャルかけてるイラスト発見しちまったw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:24:41 ID:io8n+Svd
>>886
サンクス。また一つ司書の振る舞いを覚えた

>>887
検索……だと? ――!! まさかお前は……
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:30:03 ID:d3A/DC3S
>>887
司書長がかける側ってのも珍しいなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:59:34 ID:S16ndFwM
>>887
そこ知ってるwその前の技かけられてる司書長も好きだ

映画版の情報まだかよ、リニューアルされた司書長の衣装を早く見たいんだが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:35:42 ID:cSAzyqkk
フェレットじゃなくて原作のリィンディさんみたいに
人間の状態で妖精みたいなので出演します
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:38:01 ID:0fLP2eV3
そして劇場版はダンバイン化
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:23:14 ID:xxoO7LnR
>>890
まぁ所詮都築だし過剰な期待はしないでおいた方が良いかな…。
さて、規制も一応解除のようだし、2ndこんたくとの続きが来るんと次スレに移るのどっちが早いだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:49:28 ID:BugqrHVf
妖精のゆーんきゅん、かわいいよ

ユニゾンデバイスなんか、競争相手にもならないよ

マイ茶碗にお湯入れて入浴シーンを見たいよ

もうだめだ、パンツの替えを持ってこなきゃ……
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:49:43 ID:5GGJ5/Bz
俺はこんなにも愛おしい俺の嫁ユーノきゅんを世に送り出した都築大先生には感謝している
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:13:52 ID:Wl7+mz9G
>>842
「ユーノ・スクライアの受難」を御薦めするよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:24:51 ID:C9WF7aIo
>>830
タキシード仮面ポジションなら正体を隠さなければならない

フェレットを模した覆面を被った「フェレット仮面」!

という流れ想像したんだが…その時の想像図は
「首から下はブリーフパンツ(白)のみ」しか思い浮かばなかった……orz
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:43:59 ID:2Z9+y2Wp
>>896
あれ好きだったけど、もう随分止まってるんだよね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:14:48 ID:4LqksmaN
>>893
前のが>>289->>299だから…うわ一週間空いてるよ。
こんな調子で無限書庫でやっていけるんでしょうか司書長。
ということで続き投下します。
NGは「セカンドコンタクト」で。
900セカンドコンタクト:2008/10/02(木) 20:18:22 ID:4LqksmaN
結果的に、スバルの意識は途絶えなかった。
想定よりコンマ2秒早く訪れた衝撃に前後不覚になりかけたが、辺りに響く水音も敵の不快な息づかいも、まだはっきりと聞こえる。

「……?」

それでいて痛みはない。
いかに普通の人間をはるかに越えた頑丈な身体とバリアジャケットがあるとはいえ、あれほどの勢いで壁に叩きつけられれば無事に済むわけは無いのだが。
それどころか石の破片ではなく、何か柔らかく暖かいものに包まれているような気がする。

「どう……して?」

薄っすらと目を開くと、幾重にも重なった緑色の光が霧散する様が見えた。
そしてその向こうには未だ健在な禍々しい蜘蛛の姿。

「はぁ、はぁ、ま、間に合った」

そして、自分を包んでいた暖かい何かの正体に気付き、スバルの意識は完全に現実に引き戻された。

「……!? な、なんで!?」

巨大蜘蛛に吹き飛ばされたスバルを受け止めたのは、堅い石壁ではなく先ほど水中に落としたはずの青年だった。
水に浸かって汚れが落ちたのか、長い金髪が僅かな光を受けて輝いている。
服装もボロボロの旅装ではなく、特徴的な紋様の入ったバリアジャケットに変化していた。

「ごめん、攻撃された後に受け止めるのがやっとだった」
「い、いえそうじゃなくて! 一体どうして!?」
「どうって、フローターフィールドを重ねてクッション代わりにして」

別にどうやって助けたのかを聞きたかったわけではなかったのだが、スバルはそれ以上言葉が出てこなかった。
青年が飛んでいることに気付いたからだった。

「飛行魔法……ってことは」
「とにかくあそこに!」

青年は瓦礫が落ちて出来た水上の足場を指差し、スバルを抱きかかえたまま一気に飛んだ。
901セカンドコンタクト:2008/10/02(木) 20:23:30 ID:4LqksmaN
「……ここまで下りてくる様子は無い、か……」

青年が呟いたとおり、巨大蜘蛛はスバルたちを追い詰めようとはしなかった。
感覚器でもある足を水で濡らすのを嫌っているのだろう。
ただ縦穴の上方にへばりつき、口と、身体にいくつかある穴から霧を噴出し続けている。
かと言って近づけばまた襲い掛かってくることは明白で、事態は全く好転していなかった。
苦い顔で蜘蛛を睨む青年に、なんとか落ち着いたスバルは声をかけた。

「あの、あなたのランクって……」
「魔導師の? 総合だとAだけど」
「やっぱり! それじゃ戦えるんじゃないですかー!」

飛行魔法が使えるということは、そういうことになる。
なのは達エースと比べると話にならないとはいえ、スバルにとっては十分肩を並べて戦える相手だ。
それなら最初から一緒に戦っていればよかった。

「いやだって、何か言う前に突き落とされたんだもの」
「あぅ……ごめんなさい」
「それにあくまで“総合”Aだからね。戦闘に関してはたぶん君の方がずっと強いよ」
「え?」
「攻撃手段を持ってないんだよ、僕は。使える魔法は結界とか治癒……後はバインドくらいだから、
 あれを倒すのは無理だよ」
「そうなんですか……」

その点に関してはスバルの目は確かだったらしい。

「とりあえずほら、右腕を見せて」
「あ……」

腫れあがって紫色になっていたスバルの二の腕をとり、青年が手をかざす。
緑の光に包まれて、途端に痛みが引いていく。
骨格……人とは違う部分に至る傷ではなかったようで、それだけで痛みは完全に消えた。
治療が終わると、彼の思ったより大きな手の感触だけが柔らかい肌に残った。

「ん……あ、ありがとうございます」
「他に痛いところはない?」
「だ、大丈夫です!ほら!」

腕をブンブン振り回してアピールするスバル。
それを見て青年が微笑むと、スバルは赤みがさした顔を背けた。

しかしこれで、まともに脱出出来る可能性はさらに遠のいた。
縦穴の上方に、いくつか人が通れるほどの穴が開いている。
どれかが地上につながっている可能性が高いが、そこまでのウイングロードを作ればまた蜘蛛が襲い掛かってくるだろう。

青年に飛んでもらうにしても、あの蜘蛛の動作は巨体に似合わず素早い。
スバルという荷物を抱えていては叩き落されるのがオチだ。
もと来た道に戻ろうにも蜘蛛の射程内に入らなければならないし、結局あの蜘蛛をどうにかできなければ脱出は不可能なのだ。

「……脱出する方法が無いわけじゃないんだ」
「え?」
「あの霧で阻害されてるって言っても、地上までそんなに距離はない。魔力をフルに使えば君一人くらい転移させられると思う」
「一人って、それじゃあなたは!?」
「大丈夫だよ、こういうの初めてじゃないし……すぐ助けを呼んでくれればそれまでは持ちこたえるさ」

青年の言うことも嘘ではないのだろう。
彼はもう何日もこの周辺を歩き回っていると言っていた。
サバイバル能力なら日々任務で危険な場所を駆け巡っているスバルにも劣らないかもしれない。
しかし。
902セカンドコンタクト:2008/10/02(木) 20:30:16 ID:4LqksmaN
「……いやです」

「え?」
「そんなの嫌です! 命を助けてもらったのに……恩人を見捨てて逃げるなんて出来ません!!」
「僕だけならなんとかなるから。それより君はかなり疲労してる。これ以上……」
「……さっき話した人、昔あたしを助けてくれたんです」
「さっき……上司だったっていう?」
「一人ぼっちで、燃える建物に取り残されて……
 不安で一杯だったのが、手を握ってもらった途端に全部吹き飛んじゃいました」
「……」

その後のスバルの人生を決定付けた出来事。
なのはに包み込まれた途端、不安も恐怖も魔法のように消えてしまった。
でもそれは魔法でもなんでもない、彼女が人一倍持っていた優しさによるものだった。

だから目指せる。
ずば抜けた才能はいらない、魔導師としての適正も関係ない。
スバルがなりたい“高町なのは”は、人の心を救い、安らぎを与えられる存在なのだ。

「あの人なら、きっとあなたも助けます!!」
「……!」

青年の目が、一瞬大きく開かれた。
何か、忘れていた大切な事を思い知らされたかのように。

「ここで諦めたら絶対あの人みたいになれない気がするから……だから!!」
「ちょ、ちょっと待って!!」

制止を振り切り、スバルは再びウイングロードを作り出した。
緩やかな螺旋状に走ったウイングロードが、蜘蛛の足の一本に当たり硬い音を響かせる。
スバルは転倒覚悟の全力で、一気にウイングロードを駆けあがった。
903セカンドコンタクト:2008/10/02(木) 20:33:15 ID:4LqksmaN
「翻弄できるほどの速度は出せない……なら急所に当てる事だけ考えて、全部避けきる!」

蜘蛛の足がウイングロードにいくつも突き刺さる。
スバルは即座に別のルートを作り出し、また砕かれてはさらに別の道に飛び移る。
蜘蛛はスバルを仕留めようと少しずつ縦穴を下り、逆にスバルはウイングロードをズタズタにされながらも確実に上へと昇っていた。
小細工無しの真っ向勝負。
手数の多さと拳だけに全てを賭けた力押し。
なのはならきっとこの賭けに勝ってみせるだろう。

「あと少し……! 背中に飛び移って、頭に振動拳を……!?」

しかし、スバルはなのはではなかった。
集中力の欠如か、マッハキャリバーの補助が無かったからか、ウイングロードの構成が乱れた。
失敗作のウイングロードには乗ることが出来ず、そのまますり抜けて5mほど落下する。

「くっ!」

今度は落ち着いて足場を作り、踏み止まる。
しかし敵はその隙を見逃さなかった。

「ぐうっ!?」

足の一本が振り下ろされる。
避けることを諦めたスバルは、カウンターのリボルバーナックルを叩き込んだ。
バキッという音と共に黒い外骨格に亀裂が入り、噴出した紫色の体液がスバルの腕を伝う。
相手に傷を負わせたものの、リボルバーナックルもミシミシと悲鳴を上げる。

「これぐらいならっ……でも」

この状態では、一本の攻撃を防ぐだけで精一杯だ。
蜘蛛も獲物が動かなくなったことに気付いたのか、一気に二本の前足をスバルめがけて振り下ろした。

「あぁ……!!」

鋭く尖った足による刺突は、バリアジャケットだけで防げるとは思えない。
振動拳でなら迎え撃てるはずだが、体勢が悪い。
今の状態では自分の身体に負荷がかかり過ぎ、脆くなったところを別の足に叩き潰されるだろう。
体勢を変えれば別の足が襲い掛かってくる以上、避けることもままならない。
冷たい汗をかくスバルを串刺しにせんと、巨大な黒い足が迫った。

904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:35:36 ID:Uppxl6Ai
念のため支援
905セカンドコンタクト:2008/10/02(木) 20:38:32 ID:4LqksmaN
「ぐうぅぅっ!!!」
「あっ!?」

次の瞬間、スバルの目の前に現れた緑の壁が二つの足を弾いていた。
間一髪、スバルと蜘蛛の足の間に割って入った青年は、
右手で巨大なシールドを維持したまま左手をスバルを押さえつけている足に添えた。

「チェーン……バインド!!」

掛け声と共に青年の掌から打ち出されるように現れた光の鎖が、凄まじい勢いで足を石の壁に縫い付ける。
思わぬ方向に足を取られた蜘蛛の体が、大きく揺らいだ。
自由になったスバルは少しよろめきながら、青年の傍までウイングロードを伸ばす。

「あ、あの!」
「奴はすぐに動く!ちょっとごめん!!」
「ふあっ!?」

青年はスバルを抱きかかえると、蜘蛛から一気に距離をとった。
蜘蛛は大きくよろめいた後、縫い付けられた足を軸に体勢を整えようとする。
しかしすかさず反対側の足も設置型のバインドで絡め取られ、じたばたともがき始めた。
足が壁を削るたびに、人の頭ほどの岩塊がゴロゴロと落ちていく。

「なんて力だ……僕のバインドじゃそうもたない」
「えっと……」
「……あのね。二人でかかっても無事に済むかどうかって相手に、
 一人で無策のまま突っ込んだらどうにもならないってわかるだろう!?」

またもお姫様抱っこの体勢のまま、スバルは思い切り青年に叱り飛ばされた。
青年の体の温かさと、本気の叱責に一瞬言葉を失うが、頭ごなしに言われるのは気に障った。

「む、無策じゃありません! おとりの道とか使ったし、相手の攻撃を避けきれば弱点を……!」
「そんな無茶な!」
「構成ミスが無かったら成功してました!」
「調子が良くても悪くても、1回失敗したら死ぬんだってば!! だいたい戦うなら戦うで……」

売り言葉に買い言葉か、声を荒げる青年。
一方のスバルは、少し視線を落として呟いた。

「……一緒じゃなきゃ嫌です」
「え?」
「あなたと一緒に無事に帰りたいんです!だからっ……!」
「僕を……助けるために」
「だから、それならあたしがっ……」
「……あー、もう」

深いため息をついた青年の腕の中で、スバルは今更ながら死にかけた恐怖を思い出していた。
ついでに、先ほどからずっと抱きかかえられていることも。
906セカンドコンタクト:2008/10/02(木) 20:39:21 ID:4LqksmaN
「……あの、また助けて貰っちゃって」
「いいって。それよりあの蜘蛛、なんとかしないとね」
「できるんですか!?」
「どうしても君の攻撃力をあてにすることになるから、危険な目に遭わせちゃうけど。でも……」

青年は蜘蛛を睨んでいた目を、そっとスバルへと移す。

「追いつきたい人がいるんでしょ?」
「……はい!」
「さっきも言ったけど、うらやましいよ。僕が傍にいたかった……大切だった人の隣は、もう遠すぎるから」
「え……」
「でも、君を見ていて思い出せた。追いつけなくても、必要とされなくても、自分の意思で支えていく……それが僕のやり方だった」
「支える……その人をですか?」
「今は、君をだよ」

微笑を浮かべ、青年は言った。
スバルには、青年の言うことはよくわからなかった。
分かったのは、彼が誰かへの強い想いを持っていたこと。
その想いの強さは、自分の夢への想いと同じくらい熱く、堅いものだったということ。

「……今度こそ勝ちます! 力を貸してください!」
「うん、行こう!」

青年が作った足場に降り立つと、スバルは右の拳を固く握り締めた。

907セカンドコンタクト:2008/10/02(木) 20:40:59 ID:4LqksmaN
バインドを引きちぎった蜘蛛が、宙に浮かぶ二人に八つの目を向ける。

「戦法自体は単純だよ。僕が奴をバインドで抑えてるうちに、君が急所を攻撃するんだ」
「はい! それじゃウイングロードを……」
「待って」

青年の足元から蜘蛛の眼前へ、緑色の魔力の道が形成された。
そこへストンと降ろされるスバル。
この足元の感覚は、間違いない。

「ウイングロード!? な、なんで使えるんですか!?」
「違うよ。見よう見まねでシールドを君の魔法に似せただけだ」

蜘蛛はすぐさま緑のウイングロードを壊しにかかる。
しかし巨大な鉄柱のような足をいくら打ち付けても、弾かれるばかりだった。
むしろ蜘蛛の足に生えた細かいトゲが、いくらか削れている。

「割れない!?」
「君ほど自由には形成できないから、短距離の上に一直線だけどね。頑丈さが必要ならこっちの方がいい……さぁ乗って!」
「はい!」

スバルは元気よく返事をすると、緑に輝く道に降り立った。
自分のウイングロードとはまた違うが、信頼できる感触。
温かい何かに支えられているような安心感があった。
これならいける。
スバルはリボルバーナックルに魔力を集中させた。

「僕が奴にバインドをかけたらすぐに走るんだ! 出来る限り抑えるつもりだけど、相手の動きに気をつけて!!」
「はい! いつでも行けます!」
「よし…………今だっ!! ストラグルバインド!!」
「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっ!!!!!」

蜘蛛の足に無数の光の鎖が絡まる。
気合の声と共に、スバルは駆けた。
足の自由を奪われながらも身をよじる蜘蛛の身体は、常人ならとても近づこうとは思わないだろう。
だが、スバルはためらわない。

「上だぁぁ!!」

青年の叫びと共に、目の前に3枚のフローターフィールドが現れる。
一瞬たりとも慌てることなく、スバルは跳んだ。

一段。
二段。
三段。

そして敵の真上、絶好のポジションを取り、吼えた。

「ディバイイィィィィンッ!!!!」

今の自分の全てを、一撃に託す。
ここに来たのはただの事故だったかもしれない。
でもこの敵を倒すことが。
彼と一緒に無事地上へ出ることこそが。
スバルにはあの日のなのはに一歩近づく為の“翼の道”のような気がした。

「バスタァァァァァァァァッッッ!!!!!!」

スバルの十八番、なのはを追い求める一心で長年磨いてきた一撃が、蜘蛛の頭を直撃した。
908セカンドコンタクト:2008/10/02(木) 20:43:19 ID:4LqksmaN
「はぁ、はぁ、はぁ」

静寂の中、スバルの荒い息づかいだけが響く。
そう、静寂。
バインドで絡め取られ、必死に暴れていた蜘蛛は壁にしがみついたままピクリとも動かない。
外骨格を突き破り、中枢神経にまで衝撃を届かせたスバルのディバインバスターが、蜘蛛を沈黙させたのだった。

「や、やっ……た」

ふっと気が抜け、体が揺らぐ。

「っ…!」
「よっと」

しかし翠のウイングロードから落ちることなく、スバルは青年に抱きとめられた。

「あ……」
「うん、よく頑張ったね」

そう言って笑う青年の表情は柔らかく、彼の身体を覆う魔力光がまぶしくて、スバルはさっと顔を背けた。
自分が真っ赤になっているのが明らかだったからだ。

「あ、あの……ありがとうございました」
「何言ってるのさ、助けてもらったのは僕の方だよ」
「いえ、あたし……」
「命だけじゃない。君と会えて……!?」

青年の顔が急に険しさを増して。
スバルは何が起こったのか分からないまま彼に投げ飛ばされ尻餅をついた。

見上げたそこには、巨大な爪。
シールドで逸らされスバルに届くことのなかったそれは、しかし勝利の赤に染まっていた。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:44:36 ID:Uppxl6Ai
支援
910セカンドコンタクト:2008/10/02(木) 20:49:40 ID:4LqksmaN
「あ……」

青年のわき腹を抉った禍々しい足は、蜘蛛の神経の反射で突き出されたのか、あるいは単に重力に従ってこちらへ投げ出されただけなのか。
そんなことはスバルにとってはどうでもよかった。
だがその衝撃が引き金となり、周囲の石壁が崩れ始めた。
蜘蛛の身体も、剥がれた壁ごと真っ逆様に落下していく。
崩落の音と漂う血の匂いが、呆けかけた頭を研ぎ澄ませていく。

「あ、あ」
「油断……したか」
「ああああああああああぁぁ!?」

ぐらりと膝を突いた青年に、スバルは縋るように駆け寄った。

「いや、こんなの、なんで?」
「ごめん……ダメだなぁ、ここにきてこんなミス……」

真っ青な顔で青年は笑う。

「だ、だめ、待って」

震える手を一度ぎゅっと握り、スバルは救助隊員の自分を思い出す。
身体に叩き込んだ応急処置の手順を、血にまみれながらもなぞっていく。
そんなスバルの手に青年の手が重ねられ……。

「……やっぱり行って」

「えっ」








次の瞬間、スバルはたった一人で古ぼけた遺跡に座り込んでいた。
辺りは夜明けを迎えようとしていた。
何一つ音を立てるもののない静寂の荒野。
翠の魔力の残光が掻き消え、足元に響く地鳴りが、遠く、遠くへと消えていった。

「いや……」

地面に手を着くと、冷たく硬い感触。
手にべっとりとこびりついた青年の血が、急速に冷えていく。
彼がいるのは、この遥か下のはずだった。

「一緒に帰るって決めたのに…一緒にいたいって思ったのに!!」

震える拳を地面に打ち付ける。
しかしフルスペックなら大地を砕くリボルバーナックルでも、疲労し、修復にリソースをまわしている今では少し大きな穴が穿たれるだけ。

「いや、こんなの、こんなのあたしは!!!!」

こんな時に叫ぶ名前すら残さず消えてしまった。
これまで経験したことの無い重い喪失感に苛まれ、ただ泣きながら冷たい地面を殴り続けるしかなかった。

1時間後。
霧が消えて捜索を再開した仲間達に保護され、スバルはミッドチルダへと帰還した。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:07:27 ID:nF6Vwl6n
she en?
912899:2008/10/02(木) 21:10:30 ID:4LqksmaN
また…orz
今度は短めにと思ってたら
改行引っかかってレス分けてるうちに10レス越えちゃってるし
すまん司書諸兄、まだちょっと続きあるんでラストは次スレで
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:17:42 ID:On7UPOIh
てことは今回の投下は終わったってことかな。GJなんだぜ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:18:22 ID:joEMflJa
>>912
GJ!
まだ90近くあるが連レス規制ってそんなに長いものなのか?
なんにしても次回は司書長の伝家の宝刀発動の予感!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:28:10 ID:Z0OWiOxV
>>879
その少ない会話で頬染めたあたり、ユーなの派の俺には大きな希望を与えたけどな
でもそんな俺から見ても、アニメでなのはとユーノがくっつくとは思えないんだよなぁ
っていうかなのはとフェイトが男とくっつくとは思えない
もし4期があるとしたら、A's〜stsの中間の物語か次世代話で三人娘はチョイ役って感じじゃね?
どちらにしろ我等が司書長はちょっとしかもしくは全然出番がないだろうけどな!

>>899
GJ!
次スレで続き楽しみにしてます
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:30:35 ID:3onvUW+s
>>912
GJ!!倒すべき敵がいなければ、無問題なのが我らの司書長。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:31:13 ID:4LqksmaN
>>914
いや20分くらいで終わったけどキリも良かったんで
間にレスあると規制短いのかな
司書たち支援ありがとー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:44:38 ID:rH+u4RD8
>>917
あいかわらずGJ!
単体生存能力に定評ある司書長故心配はしていない。
むしろオアシス欠乏症にかかっていること確実の司書一同がやばそうだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:30:13 ID:l9A1CUwy
>>917
GJです。

ところでさっき司書長が遺跡発掘から帰ってきたんですけど
「勘が鈍ってきたなぁ、あの遺跡で鍛え直そうかな?」って言って暫くした後に
『イギス島』って所に特訓が目的で旅に出たみたいです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:07:48 ID:nF6Vwl6n
GJ!続きが気になる所で規制なんて・・・・・・!
しかしあなたのおかげでこのスレは何気にスーパースバルタイムでしたな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:09:03 ID:V/7814qa
ゆのん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:58:28 ID:l9A1CUwy
>>919
あー… やっぱりネタが古すぎたか…

元ネタが知りたい方へのヒント フェイトのデバイスの名前と同じ名前のゲーム
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:11:39 ID:eFd76U95
>>873
「敵を掘りまくる」という部分を誤解したシャマルさんがネタ帳に何か書き込みましたが、
すぐに没収されて焼却処分となったので無害です。

教導官が「ユーノ君はわt…魔砲系女性主人公のサブパイロットなの!」
と強硬に主張していますが、こちらも無害だと思います……多分。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:32:59 ID:y3v0EHFE
ユーノきゅんの股間の魔砲でディバインバスター発射させてあげたい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:36:24 ID:maJ6GQg4
>>924
結果的に新しい命という代償がまとわり尽きますが問題ありません?
まあ、問題なのは新しい命の揺り篭兼母体が誰なのかという問題は起きますけど…誰に炸裂させちゃったんですか、司書長?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:49:00 ID:KDC+5wo+
>>873
ガンガンフェレット、ガンフェレット♪

まで読んだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:00:54 ID:maJ6GQg4
>>926
ザ・ワイズと呼ばれると喜ぶけど、ザ・ビーストオブエロスと呼ばれるとキレる司書長ですかw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:05:47 ID:UhHBsmpw
>>927
そこは「インモラルフェレット」だろwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:27:30 ID:a6z+111A
時間も時間だし、流れ的に

「せんせーのフェレット、おっきぃよぉ…らめぇ」



何が行われているかは知りません。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:44:10 ID:FF9IYMhv
「僕のデュランダルでユーノを貫きたい」
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:03:17 ID:aa41VxIS
「そんなおぞましい事を喋るその口をACS・ゼロ距離エクセリオン・バスターで貫いてあげるね」
『All Light』
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:06:41 ID:KDC+5wo+
司書長の手によって、二時間に渡る激闘が終わりました……


方法?察してくれ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:20:46 ID:Baj0XHdQ
>>915
879は多分釣りかいつもの人だw
少ない会話ってのは3期のTVに限れば、だからな。
全編(SS含む)とおせば教導官がダントツだってのは、よほど頑固なフィルターかけない限り誰にだって理解できるさ。
まあ、アニメでくっつくかと言われれば自分も可能性は極めて低いと思ってるが。
でもいいじゃない。夢見たってさ。

でも三期上では教導官より執務官の方が会話時間長いのか……SSを除外したら。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:00:54 ID:WpZRMGgQ
>>912
遅レスだがGJ! ちくしょう、続きが気になって眠れないぜ! 司書長のかっこよさを再認識させてもらったよ…

935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:38:20 ID:y3v0EHFE
寒空の下で上半身裸のユーノきゅんを寒風摩擦してあげたい。股間を重点的に
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:55:36 ID:3dM0bb/b
>>935
寒風摩擦ってwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:36:53 ID:mtX4zjul
皆さんお早うございます。
只今、甲斐駒ヶ岳の山頂からカキコしてます。
絶好の快晴で北アルプス、中央アルプス、南アルプスの他の山、八ヶ岳、奥秩父の山全てが見えて最高です。
司書長Loveと無限書庫の末永い栄光を叫んでおきます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:45:57 ID:tnFTZZfm
>>937
それじゃあオレは>>937の武運長久を祈っておくぜ!
お早うございます!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:18:31 ID:MCQqCIFy
そういえばなのはの教え子達っていわばユーノの孫弟子にあたる訳だよね
「あの」なのはさんの師匠ならきっと物凄く強い人に違いない!って感じでイメージが独り歩きして自分が師匠だと言っても信じてもらえない司書長とかW
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:05:02 ID:sLYbygJ0
>>939
強いと勘違いして司書長に突撃していったスバルならいたな。
後日ギン姉に怒られていたがw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:05:20 ID:Ai9U3Q74
                                   /}
          ___ __, -‐'"  ̄ ̄ ̄`丶、  /::::/
       〃´ ̄ ̄ ̄>'             ヽ/::::/
     ___   /              //  ∨-―― - 、
   /:::::::::::::::::::\/        /    Y""""ヾ/:/ヘ}<⌒\ \
.     ̄ ̄ ̄ ̄>/ '   /   |     l |    ∨j ∧:: \  ヽ l|
        /, イ :/     |  | /| j  l | '⌒ヽ  Y/ 小 :::::|  | l|
       / / |/| |  | l|/l⌒ | ハ ノリア斥ハヾ、K/│ \|  | l|
        | l|  jl│ l  ハl|〃ア斥ハヘ∨  {!::::⊂ }シl } |       |ノリ
        | l|  Y:/|! l: V{ {!::::⊂     弋rク   ハノ│
       V八  ∨小   \弋rク         /{{ l |
       ヽ{\  │l\{、_>   ー'     イ )) |
               │l | )) ゝ-―‐- 、_ ,.イ |_((_.八
               │l レ{{-く(___  ヾ ̄`ヾブ~ヽ丶
ユーノ君と念話でお話したよ。
「ユーノ君はどんな女の子が好きなの?」って聞いたよ。
そしたら「なのは以外には有り得ないよ」って言ってたよ。
私もなのはママみたいな素敵な女の子になってユーノ君に好かれていっぱいチュチュしたいよ。
ユーノ君に「なのはママみたいな素敵な女の子になるから一杯一杯チューチューしていい?ユーノ君、いい?」
って聞いたんだよ。
そしたら「ハハハ…まあ頑張って…」って念話切られたよ。
ユーノ君は照れてるんだね。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ天使だよユーノ君は。
あああああああユーノ君ちゅきユーノ君ちゅきユーノ君ちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいユーノ君ちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:06:03 ID:hrJLxGWa
>>939
でも誰一人としてユーノに一撃も入れられないに一票。スレ補正抜きで。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:43:33 ID:NU4JK34E
>>943
スバルとエリオならシールド破れんでしょっと思ったけど奇襲しても魔力で気づかれて
飛ばれたり、転移しちまったら駄目なんだよね・・・。管理局側で劇中に出てて
司書長と本編で関わりがないキャラだと入れられそうにないな。(転移込み)

数の子ーズならいけそうだけど、管理局側じゃないんだよね・・・。
ヴァイスの狙撃でいけるかな?

>>941 リインに続いてまた一人良心がいっちまったか・・・。 
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:15:27 ID:RwqKaIU4
>>943
9歳時の司書長の防御破る条件=AAA時のなのはの全力砲撃と同等クラスの威力の攻撃だから、
その場でシールド張られてるだけでも何気に厳しいんじゃないかな
まあ、なのはの部下って相手にいきなり奇襲かけられたらびっくりして涙目になってくれると俺は信じてるけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:46:45 ID:tPJiyXM8
>>929
「おっきいよ」はわtフェイトさんの専売特許だよ!?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:47:48 ID:W0boRAnP
もしくは、奇襲が上手くいきすぎて司書長に直撃してしまい、ネタ抜きで頭冷やされるスバル…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:16:10 ID:mdLDOGvr
          -…___ 〜‐
           , -:'´: : 、ヽ :`乙 ;
          } /: :_/}:/j/V}\ヽ>
         /:X.{c●///●。Y\ }
      ; イハ: :.:ゝ _r〜ュ イTア
      `〜 Vヘ/^ー斤ァ ̄ 〜'  タスケテクダサイ・・・・・
        }  ノ  ̄厂 {
        ;. />‐-rヘ  ;
      〜  `X__j-┘ ;
      {  /7ニノ // 〃
      …{_ノ  「∨
          └'

何となく貼りたくなった。しかしこのペースだと夕方には次スレ行っちゃいそうだなぁ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:20:53 ID:OSuvFjz8
転移系使われたら三人娘でもどうしようもないよw

まあ司書長の防御を抜く件については、事前情報次第なんだろうね。
なのはさんの砲撃が目安だけど、これって純粋魔力砲撃ならの話だろうし。
防御破壊系の付加効果がある攻撃ならもう少し難易度が下がるかも。
ただ、近接系の人らは一撃で防御抜いて司書長をノックダウンしないとバインドの餌食だろうけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:25:38 ID:xNeSSflB
>>947
1文字足りない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:01:43 ID:f78j+o1b
司書長の防御が固いって言うけど、設定と描写を併せて考察するとフェイトよりも防御薄い事に気づいた。
フルパワーディバインバスターで司書長の防御撃ち抜けるけど、フェイトはフルパワーディバインバスターを凌ぎ切ったし。

……気がつかなった事にしよう。うん。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:01:54 ID:3dM0bb/b
>>941見てて思い付いた、こんな司書長は嫌だ。

「大きくなったら、ユーノ君みたいな人と結婚する!」
「それは絶望的だね。僕みたいなナイスガイは滅多に居ないから、ヴィヴィオの婚期が遅れちゃう」

えせあめりかんなジョークを披露する司書長。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:29:34 ID:RwqKaIU4
>>950
ディバインバスター・フルパワーのことならフェイト相手には使ってないよ。
アレ海の上で一気にジュエルシード封印するために撃っただけだし

フルパワーで撃ったディバインバスターって意味なら
あの時のはごくごく普通のディバインバスターな上

>1期第11話のフェイトとの決戦では、フォトンランサーの発射体をやすやすと打ち砕いた上に、ラウンドシールドを展開したフェイトにバリアジャケットに影響が出るほど大ダメージを与えた
>(シールドの上からでもフェイトの魔力を削り取り、結果としてフェイトがバリアジャケットを維持できなくなった)。

凌ぎ切れてないのさ

ところで俺が一番凄いと思った司書長の魔法は花火型SLBの時の小型結界
アレ小型の結界でSLB抑え込んだ上で上空まで維持してから解放しなきゃいけないし、
その上なのはが疲れるまで数回撃っても司書長自身は別に平気そうだった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:47:31 ID:a6z+111A
>>951
こんな司書長もイヤだ


「ママ、最近わたし毎月血が出るようになっちゃって…病気なのかな?」
「ヴィヴィオ、それは病気じゃなくて大人になる準備なんだよ」
「やっぱりそうなんだ。よかった。
前にユーノくんにも聞いてみたら、ママと同じこと言ってたよー。
しかもユーノくん優しいから、その後『つらかったらいつでも止めてあげるよ』って言ってくれたんだ」



一応アメリカンジョーク?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:27:10 ID:oacGkKRO
あと一時間レスがなかったら、ユーノとクロノが冷戦状態に突入してフェイトがおろおろする。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:54:23 ID:3dM0bb/b
さらにこんな司書長は嫌だ

「あれ? ユーノ、その左の頬に有るでっかい紅葉はどうしたのさ?」
「ああ、これ? はやてのスカートが捲れ上がっていたから、こっそり直してあげたらぶたれたんだ」
「じゃあ、右の頬が腫れているのは?」
「わざとそうしていたのかな? って、戻してあげたらシュベルトクロイツで殴られたんだ」
956937:2008/10/03(金) 16:54:10 ID:mtX4zjul
下山しますた。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:13:12 ID:ibIHfePF
>>956
お疲れ様。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:16:28 ID:RwqKaIU4
>>956
おつかれー。
しかし楽しそうだな高地書き込み……
なんかやってみたくなる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:51:04 ID:bGD9v5uB
こんな司書長はやだ
CV関智一でやたらと叫ぶ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:08:25 ID:gxZMuaA0
アニメ司書長…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:20:28 ID:W0boRAnP
>>954
冷戦の理由が(端から見て)下らない理由なんだね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:25:25 ID:EpjqNbi+
>>961
リンディ茶についての口論とかどうだろう?
絶対に受け入れられないクロノと、検索魔法で頭を使った後はリンディ茶が美味しいという司書長。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:26:43 ID:qSqdnE50
>>959
それだと女性とは戦わない主義になるね
静の極みの一つ流水制空圏をマスターするね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:28:16 ID:5AtAmLIy
>>961
ユ「(仕事ばっか押し付ける上に)僕の邪魔ばっかりしやがって!!」
ク「お前は僕の大事なフェイトを!!」

うん確かに下らないの、ユーノ君の大事なのはなn高町教導官なの
965937:2008/10/03(金) 18:50:32 ID:mtX4zjul
自分はauからカキコしてますが、北アルプスや南アルプスも特定の場所からなら電波が届く様です。
ただ、最大の注意点ですが、アルプスはもう間もなく冬山になります。
恐らく、体育の日前後には確実に雪が降ります。
装備品は十分に揃えてから行って下さい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:51:33 ID:kXeOg2pL
>>964
>大事なのはなry

隠しきれていません><
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:00:35 ID:ibIHfePF
>>966
私の想いは大きすぎて隠し切れないの。

こうですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:02:00 ID:3dM0bb/b
>>959
CV田中秀幸な司書長……ちょっと良いかも
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:23:36 ID:bGD9v5uB
>>968
司書長「テキサスクローバーホールド!」
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:43:28 ID:lDcja28j
>>959 >>968
CV高木渉な司書長も良いかも
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:55:54 ID:CRlaWr/r
>>970
スレ立てよろしく。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:27:40 ID:V+ZsTtHO
もしや気付いてない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:34:56 ID:CRlaWr/r
たてに行ってみます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:35:45 ID:y3v0EHFE
代わりに建てようと思ったが俺じゃダメだった
しかたがないからユーノきゅんの前でおちんちん立ててくるか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:44:11 ID:3rbdtKFn
>>968
「ヒーロー戦記もよろしく!」
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:46:08 ID:lDcja28j
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:53:33 ID:MCQqCIFy
>>976

さて、俺は>>974の墓標を立ててくるか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:38 ID:CRlaWr/r
>>976
乙です。

ただ……、危うく重複させてしまうところでした。

なので>>1の文修正案提示
 ・次スレは、すみませんが>>970の方が、宣言の上、立ててください。
 ・>>970の方が30分以内に立てない場合、確認・宣言の上、気づいた人が代わりに立ててください。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:55:23 ID:maJ6GQg4
>>976
乙です。時に>>977司書、>>974の墓標には何て刻んであげ様か? 
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:04:10 ID:ibIHfePF
>>979
司書長に劣情した愚か者、桃色の光に包まれてここに眠る。とかか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:13:12 ID:1Zvv7MaS
>>979
>>974司書の暮
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:16:22 ID:V+ZsTtHO
>>976
乙です
>>981
今まで司書長に手を出そうとして散っていった名も無き司書たちの共同墓地ですな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:18:04 ID:bGD9v5uB
凡人「誰もいない…寝てるユーノさんにこっそりキスするなら今のうち」
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:21:49 ID:3uN3a/0d
>>983
キャロ「……ふりーど、竜魂召喚(ぼそっ)」

スコシ アタマ ヒヤシ マショウ ?

ダメージ4000 ティアナは無に帰した
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:26:11 ID:mtX4zjul
スーパータイム前最後のお題
ユーノ司書長突然のご乱心!
大声で何かを叫びまくってます。
さて、何て叫んでる?

某は、
つ『おっぱい!』
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:26:20 ID:3uN3a/0d
あ、あれ?ごめんなさい。凡骨と聞き間違えちゃいました(テヘッ

今日の魔法カード
『キャロ社長』
ドラゴン族の攻撃力か守備力をバイにする
ただし、ユーノorエリオを攻撃されたときのみ発動

ゆーのさん、死んだら私だけのドラゴンになってくれますか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:36:09 ID:3uN3a/0d
>>985
「俺は結婚するぞ、なのはぁあああああああ」
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:38:49 ID:EpjqNbi+
>>985
「ヴィヴィオ? ああ、とても美味しかったよ」
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:41:38 ID:W0boRAnP
>>985
『エィミィさんは僕の嫁だぁぁぁぁぁぁ!!!』


そして始まる死闘
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:44:03 ID:EpjqNbi+
>>990ならヴィヴィオはユーノくんのお嫁さんだよ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:44:58 ID:3uN3a/0d
991ならスーパーキャロタイム!

死んだらドラゴンにしてあげますから何も心配しないでください
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:45:04 ID:maJ6GQg4
>>991ならば! スーパーカリムタイム!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:45:09 ID:B/8FzUXZ
>>985
ユーノ「ユーノパパだ〜い好き」
ユーノ「僕もだよヴィヴィオ」
ユーノ「なのはママの相手はユーノパパだけだよ」
ユーノ「やっぱり」

アルフ「一人で何やってんだい」
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:45:35 ID:nipWWsjX
>>994ならやおい要素入れたらSLB! 緑屋泣かせの純粋な男の友情タイム!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:47:31 ID:8ybc7kWs
>>985
「無限書庫は俺の嫁!」
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:53:06 ID:B0pOEHtL
>>997なら、ユーノ君は、わた・・・ヴィヴィオのお婿さんになってくれるの
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:55:10 ID:YyJe6ztZ
>>997なら、司書長がロリキャラハーレムを作る!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:56:18 ID:mtX4zjul
>>999なら、ユーノがなのフェ百合ップルからどちらかを略奪愛
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:56:35 ID:DGiHB9TW
>>999なら、局内運動会に無限書庫チームが参加します。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:57:37 ID:mtX4zjul
>>1000なら、ユーノはフェイトそんとラブラブ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。