コルツをたたえるスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【RCA】Indianapolis Colts part5【Lucas Oil Stadium】
このスレは2006年に悲願のスーパーボウル制覇を果たし、
今年度より長年慣れ親しんだRCAドームから、新スタジアム『Lucas Oil Stadium』に引越しして、
新たなスタートを切ったIndianapolisColtsを讃えるスレです。

過去スレ
コルツをたたえるスレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1198160956/
コルツをたたえるスレ3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1171169399/
コルツをたたえるスレ2
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637751/
コルツをたたえるスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1099722973/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:58:54 ID:5X6pi1Tp
The official Website of the Indianapolis Colts
ttp://www.colts.com/
NFL.COMIndianapolis Colts Team Page
ttp://www.nfl.com/teams/indianapoliscolts/profile?team=IND
NFL JAPAN.COMチームプロフィール
ttp://www.nfljapan.com/team/profile/ind.html

2008 Schedule and score
Week Date Game
1 Sep 07 CHI 29 @ IND 13
2 Sep 14 IND 18 @ MIN 15
3 Sep 21 JAC 23 @ IND 21
4 Bye
5 Oct 05 IND 31 @ HOU 27
6 Oct 12 BAL 3 @ IND 31
7 Oct 19 IND 14 @ GB 34
8 Oct 27 IND 21 @ TEN 31
9 Nov 02 NE @ IND
10 Nov 09 IND @ PIT
11 Nov 16 HOU @ IND
12 Nov 23 IND @ SD
13 Nov 30 IND @ CLE
14 Dec 07 CIN @ IND
15 Dec 14 DET @ IND
16 Dec 18 IND @ JAC
17 Dec 28 TEN @ IND
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:15:46 ID:Zi7SAPWZ
>>1


こんな状況だからこそ、たたえなければ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:29:12 ID:Y4XiG21N
Ω
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:54:36 ID:5gYVm9E+
>>1
ドミニク・ロ乙

今シーズンはManningの中の人が入れ替わっちゃってるのかなあ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:10:08 ID:SfGCNXfF
>>1


・・・なんかもう他に言う元気が無いw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:19:56 ID:MlxW5OFv
もともとコルツyはマニング(とコーチ陣)によって
地力を超える戦力を叩き出していたチーム。

それがシーズン前の調整不足で地力を露呈して
しまっている。

...と素人の俺が妄想してみる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:29:02 ID:cmU9caJ5
兄者の調子が上がらないと厳しいね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:31:52 ID:m6paHcze
>>1
乙!

>>5
誰と?
ハッ…!まさか開幕戦の相手の某チームで干されてるワ○スマンの呪いか…?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:43:50 ID:FJqBVCR0
>>1
乙!

新スレ一発目くらいは勝って欲しかったな。

負け越し中なんて、何年ぶりくらい?
ここ最近負けが先行するってことが無かったよな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:27:36 ID:q7lwnT7S
そんなに悲観するほど悪くなかったでしょ。TENは強いよ。
フラグ立てるつもりはないけど、今の状態ならNEには快勝できると思う。

まあチームが目標を見失って切れたら、アメフトのようなスポーツではトコトン沈んでいっちゃうが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:55:47 ID:bOJeVs1S
前スレの続きですいませんが、
来期ドラフトでは
FAのカタに取られちゃった指名権は無いんでしたっけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:56:49 ID:bOJeVs1S
やべーやきうと間違えた・・・
トレードのカタに取られたドラ権
ですね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:17:41 ID:q7lwnT7S
>>12-13
マッカーゴの話なら指名権は失ってないよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:28:25 ID:DvGij+kb
今BS見てるんだけど、マニングどっか悪いの?
熱でもあるんじゃないかって顔色してるんだけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:48:57 ID:EL/49CtV
ね!今季は調子悪い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:18:10 ID:NQ7khzp7
アダイがいないのも攻撃がうまくいかない原因でしょ。
ユゴーが復帰したのは朗報だな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:50:47 ID:EEraa2kt
11の言うように、全体として出来はそれほど悪くなかったように思う。
敗因はマニングの不調。

怪我人も戻りつつある。後はマニングが本調子に戻るだけ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:52:03 ID:kbBrvoNP
マニング怪我して調子落としてからもうあとは衰えるだけとかないよな・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:22:47 ID:P/6WjFyz
アンチコルツの通りすがりですけど、マニングは調子が悪いのではなくて、
元に戻っただけでは?ここ数年たまたま調子良かっただけでさ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:24:57 ID:fBcGh5/z
感染症の治療って、外科的処置してリハビリしてハイ終わり
ではないと思う。
菌を殺す薬をしばらく飲み続けるんじゃないかな?
おれが今、そういう薬を飲んでるんだけど、
自分の場合は、3ヶ月ほど飲み続けなくてはいけないみたい。
変な副作用がないか、月に一度血液検査して様子を見つつ。
薬が微妙に合わなくて調子戻るのが遅いのかも。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:55:35 ID:MQqjDgc0
ここ数年て表現は10年近くって意味で使ってたっけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:35:16 ID:j2Q5L6oV
しかしここ5年くらいは勝ちまくってたので負けが先行すると慣れてないので本当に辛いw
忍耐力を養う為にDETのファンにでもなろうか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:57:34 ID:R+YhD+I9
ここ数年での下位指名ばかりだったドラフトの影響も徐々に出始めたって気もする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:47:21 ID:f0S7mvBz
下位ばっかだと
なんとなくこじんまりするよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:38:59 ID:YfXqNSix
シーズン後半から調子を上げてくる。

ワイルドカードからプレーオフを勝ち上がる。

スパーボウル制覇!!







ってなってくれればいいなと。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:10:26 ID:j2Q5L6oV
>>26
3年前のPITですね。
あの時はベティスという大きなフラグがあったけど、今年のコルツには・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:55:37 ID:wNWSqiVW
マニングの衰えより
ハリソンの糞っぷりが気になる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:55:36 ID:FF2hdky5
確かに。ハリソンもいい年なので仕方ないかもしれないが、寂しいものですな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:04:03 ID:1tj+HMsb
DETは忍耐を超えて限界
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:24:17 ID:WWY0CRut
TEN戦ではフラークとの息は合っていた。
勝敗が表してるように、「中途半端な状態」なんじゃないかな?

それを昨年までの、もっと言えばシーズン全勝か!?と騒がれたあのあたりまで
モチベーションや体調、スキル、息の合ったプレーで取り戻して欲しい。
それが出来るだけの潜在的な強さは持っていると思うのだが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:24:38 ID:H0nXhPoC
>>30
ワラタww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:54:23 ID:KyScMyGq
この前の試合だと、
マニング不調だってきいていたけど、
けっこうやれてた。
やっぱりアダイがいないのが、ちょっとね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:14:33 ID:aLxdRB4g
アダイがいてもランは出てなかったわけだし極端な話RBが誰でもいいから、
とにかくランが出るようにならないと。
今のコルツのパスO#でランも出ないんじゃどうしようもない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:54:09 ID:crZMSyDi
来年のドラフトが楽しみだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:41:08 ID:uGUb66GM
>27
今度のSBはタンパだしダンジーにフラグになってもらって…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:41:12 ID:wvx8S3Hh
>>36
ダンジーは今季で引退だろうし
さりげなく十分なフラグじゃねーか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:38:05 ID:lyTdpDaO
最近のハリソンは確かになぁ…ファンブルもするし…。

レシーバーは揃ってるしハリソン必要ないからハリソンの分のサラリーをディフェンスに使いたい…。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:43:54 ID:49gkM1Tf
アダイは頭部のケガが響いてたんじゃないの? 調子悪いみたいだし。
次の日曜の試合には復帰するみたいだね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:07:47 ID:NWdks8oo
CBのマーリン・ジャクソンが怪我でシーズンエンド.....
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:24:43 ID:rzzKuda7
ボブとヘイデンは復帰予定。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:34:14 ID:nOXz2cpg
>>40
ヤメテ!とっくにコルツのHPは(ry
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:02:45 ID:l177fw1A
・Marlin Jacksonが練習でACLを痛めてIR入り

・代わりにCB Keiwan Ratliffと再々契約
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:11:19 ID:Oe9cHYOW
>>43
Keiwan Ratliff 出入り激しすぎw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:55:44 ID:Ia40NeFT
マーリンジャクソン、マジすか!
痛い痛すぎるよ。

今年のコルツはプレイオフ出てる画が思い浮かばない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:11:52 ID:LaBRPQxn
さて、毎年定番のNE戦が近づいてきた訳だが。

アダイとボブは復帰するようだが、またいきなり怪我しないでくれよ・・・
後、水木と練習を休んだウェインだが、金は練習に参加したようなので、
なんとか出れるのかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:17:04 ID:HxRmdoVR
なんとか勝ったー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:21:00 ID:UsdQvAlm
ゴンザレス大活躍だね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:36:13 ID:i+s3dHwN
五分
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:43:30 ID:MWi61QwC
ハリソンにはもう少し頑張って貰いたかったが
もういい加減年だな
今年に入って一度もマトモに働いていない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:23:09 ID:5G+OK/Q6
五分だな。
ランが全く出ない中、パスとFGのみでかろうじて勝ちを拾う。
なんか、昔良くあったパターンみたいな・・・。

まだまだ厳しいけど、NEから拾った勝ちはおおきよね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:10:43 ID:z2jBuCJE
確かに勝ったのは大きいが、今のNEに接戦やってるようじゃなぁ。


それにしても、前半戦終えて、NEが3敗、INDが4敗、SDとJACが5敗とは・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:33:28 ID:6OnctZIA
Week9の結果チェックしてなくて、
今日のG+中継見るまでJACがCINに負けたの知らなかった。
見間違いかと思って凝視したよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:04:12 ID:BO4aZqIl
気持ちいいくらいランが出ないね。
謎のチャレンジと4th&1前のTOとペナルティに今日は救われた。
あとポロリ。Caldwellを思い出した。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:28:18 ID:JdR9S05o
どうにせよ、
走られても、走れない
のは同じでしたね・・・・

56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:42:43 ID:b2NFuayh
>>52
ボブの復帰がなかったらNEにすら負けていた公算大。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:59:25 ID:TZpWq54R
もうチートできない相手にさすがにそれはないw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:56:01 ID:pstpNd9u
次週は@PITなんだよな・・・
今週のMNFを見た感じじゃまたLB陣やポラ丸に痛い目に合わされそうだ。

それはそうと今年はまだ1試合で100yd走ったRBはゼロ。
さすが貫禄のランO#32位w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:21:17 ID:joM5Snt5
今年と言うか、去年のWEEK9のNE戦以降15試合近く100ydsランナー出てないでしょ。
かなり重症だと思うのだが・・・


来週の@PITは、勝てる要素が見当たらん。O#もD#も完敗・・・かな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:28:03 ID:kJObarPY
BIGベンは軽傷なのかな?
まあ今のO#で鉄壁D#を攻略するのは厳しいし、敗戦濃厚。。
それでもG+の生放送は観る。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:05:14 ID:9trWS83s
PITの段ボールラインなら
ブリッツいくしかないでしょ・・・・
そして黒ガンタンクは
体が硬く受け身はよくない・・・・

62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:36:51 ID:ncSLWxTf
>>61
コルツD#も去年辺りから意外とブリッツを使ってるんだが、これがビックリするほど決まらないねw
ブリッツのほとんどがLBによるものだけど、能力の問題なのかスキームの問題なのか・・・

>>60
アンダードックなのは確かだけど、敗戦濃厚って程ではないかと思う。
PITもコルツ-O#相手にはブリッツ多用は難しいはずだし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 06:38:51 ID:GIo8ZkN0
>>60
いやいや、、BIGベンが抜けた後の方が攻撃にめりはりが・・・。
彼の場合、シーズン中よりOFFの方が怪我が多いってイメージがあったんだけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:04:22 ID:QTAFBCCn
ここは流行?に乗ってあだいとローズで野良猫やろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:32:34 ID:JoZyMwDy
マニング自らセンター希望ですね。わかります
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:11:57 ID:K/C5IezC
>>64
山猫なら兄貴より弟の方が面白そうな気が、
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:30:55 ID:tIz9T4+G
案外なんとかなる気がするのは俺だけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:27:37 ID:8ye2irU5
絶対何ともならん気がする
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:13:55 ID:fd2gxGpY
・TENのPSに入ってたDT Antonio Johnsonとロスター契約
Johnsonは2007年のドラフト5巡でTENに指名されたものの、キャンプでACLを痛めて
ルーキーシーズンはIRで過ごし、今年のファイナルカットで切られた後TENとPS契約していた。


・枠を空けるためRB Clifton DawsonがIR入り(脳震盪)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:24:14 ID:fd2gxGpY
>>67
「なんとかなる気がする」対象は何?

PIT戦の勝算なら、5割以下だろうけどまあ何とかなるかも。

プレーオフに出られるかどうかなら、PIT戦の後のスケジュールは比較的楽だし、
TEN、PITの後はAFCも団子だし、まあどうにでもなるかも。

ワイルドカードでプレーオフに進んで地区優勝チーム相手にロードで3連勝してSBに出られるかどうかなら、
現状では無理だろjk
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:33:51 ID:Z8gvZTdf
ヴィナ様がW9の週間MVP(ST部門)を取ったそうな。
正直あのFGが決まるとはほとんど期待してなかったなw
さすがはヴィナ様!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:30:12 ID:SPxEpf4I
スコアリングとかブロックの状況でも変わってくるとは思うが
蹴る当人としては何yd位を安全圏にしてるのかね?
今回の見た限りではドームなら55ydは安パイっぽいが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:45:28 ID:MnO2gvav
PIT戦に勝てばW17にTENの順位が決まってて楽になるかも 
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:32:03 ID:34a9sMDl
アダイ帰ってきたけど、相変わらず、ランが出ないんだお。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:37:21 ID:f3D+Lb7f
>72

本人は「今日は60ヤードでもいけるぜ」とコーチに言っていたという記事を
どっかで見ました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:49:51 ID:YKn4l90i
88     78・73・63・65・71  44
   83                   87


           18 32
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:16:13 ID:jBCE+jKQ
>>75
うーむ・・・・失敗した時が怖いなそれ。
いきなり40Yから責められるのはちょっと・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:21:18 ID:bXCq7XHl
>>73
去年と180°立場が入れ替わってしまった・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:29:46 ID:xge2MZbM
>>77
50Yじゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:38:35 ID:2M41M9CC
>>78
どこかでVince Young Fan Clubが結成されるんだなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:16:15 ID:Z5IQEgtX
>>79
43yd
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:21:10 ID:aRs2sdAv
それにしたって、敵陣に入った瞬間FGレンジ、すごす。

ここ数年は、プレーオフの話題って言えば、いかに有利にって話ばっかり。
やれ、冬のジレットは、とか出れる、出れないが問題になったのは、ずいぶん久しぶり。
でも、そうなってみると、そんなINDも楽しくて、いとしい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:27:45 ID:heDvaNCN
プレーオフ出るのが当たり前になっちゃってやや新鮮味が薄れてたところだからね。
久々に出られるかどうかわからない!ってのもシーズン楽しむ上ではいいかも。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:37:12 ID:xge2MZbM
>>81
NFLではFD失敗は蹴った位置から相手の攻撃だよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:18:27 ID:8ye2irU5
今年に入ってどのチームもFGレンジ伸びてるような気がしない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:39:55 ID:NIe71KN6
TENやBUF見てると、ホントに優秀な置物DTが1人いると、
ランD#って劇的に改善されるんだなとつくづく思う。

うちにも・・・


ポリアンの事だから、ドラフト上位やFAで獲るわけないか。





87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:22:49 ID:dy0Tc5mG
DT?何それおいしいの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:34:06 ID:fd2gxGpY
>>85
サッカーとかでもそうだけど、暖かい時期は革の弾力が増して良く飛ぶからそう感じるのでは?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:09:23 ID:CyTrZ2AJ
>>70
PITを含めて今シーズンが最悪プレーオフは出れる気がしたから。

ただ今日冷静に考えたらランに強いPITに走りまくられるのが見えてきた。
それだけなら良いけど今シーズンの悪い流れ的にサック1位のディフェンス陣に兄者が壊される気すらしてきたよ…。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:25:33 ID:U4rAr1PX
>>88
プレーオフを北部スタジアムでやったりすると、厳寒でボールがさっぱり飛ばないよね・・・
つか氷点下5℃とか10℃なのに半袖を着てプレーるライン共は明らかに頭がおかしいw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:13:09 ID:QxvfqPxY
アメリカ人って日本の真冬でも半袖短パンっていうやつが時々いるからね。
最初見たときくるってるとしか思えなかった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:31:50 ID:d2iL3QTs
それ日本人の小学生でもいるじゃんw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:08:39 ID:+FP0lsB+
ジェームス・ゴスリングのことか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:24:49 ID:aocoehTF
またまた新しいDTを補充したみたいだな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:08:26 ID:v+DMYZL8
PIT戦はロリが出てくるようだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:14:36 ID:X0jsYDzW
パーカーは欠場みたいだね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:30:52 ID:0jhsvMDC
次は、O#もD#もINT祭りの予感。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:06:05 ID:osZKRvwJ
来週は、スティーラーズです。
コルツOLは、あのパスラッシュに耐えられるか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:26:36 ID:5IrsAR6I
しょせん屑鉄
たいしたことない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:45:53 ID:2W+V4ogi
放送がなくなった・・・
とにかく勝つことを祈って今日一日を過ごそう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:27:32 ID:kBubzIGT
>>100
BSの話ね。
まあ、確かにTEN@CHIは色んな意味で興味あるなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:44:36 ID:mOanTC8b
テネシーはここからまさかの7連敗。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:37:55 ID:wX+A2MB2
>>102
栃東ですね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:44:15 ID:RrgG36CJ
相撲の話なんかしテネーシ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:03:19 ID:+uE2Crea
今から一眠りするか
ずっと起きてるか悩む
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 06:48:45 ID:gCCteVY/
今日負けちゃうとシーズン終了らしいんですがー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:07:08 ID:cgamNbd2
どきどきしますね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:13:14 ID:cgamNbd2
今日は飯がうまい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:13:45 ID:wX+A2MB2
勝ったでー!!
最後結構あぶなかったw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:21:17 ID:gCCteVY/
ふう、良かった!
ワイルドカード争い熾烈ですね。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:22:16 ID:+uE2Crea
これでワイルドカードが見えてきた
今日はD#もO#もよくやったよ
ハリソンを除いて
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:52:45 ID:e2fwIS9f
>>109
ボブがPITのレシーバーと競ってボールが宙に浮いた瞬間オワタとオモタw
ブリットの反応が凄かったね。

WC争いしてるNE、BALには直接対決で勝ってるし、AFC東は後半に残ってる同地区対決によって
いずれかに黒星が付く試合がかなりあるし、BALはNFC東4チームとの対戦が全て残ってるから相当厳しいだろう。
あとは後半上がってきそうなSDに去年のリベンジが出来ればタイブレークではかなり優位に立てそう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:02:33 ID:UWwC8I0G
勝ったんかい(上州弁まるだしw)
今晩ゲームパスで堪能しよう(・∀・)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:17:43 ID:+fi87see
しかしまたランでなかったなw
NHKの放送なくなったせいで見れないので
全体の印象を見た人教えてくれるとうれしい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:19:46 ID:xhG7/oTC
ブリットは今シーズンいい所で仕事してる印象があるな。
2年目の選手みたいだが将来が楽しみだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:20:08 ID:KIROWMJs
>>114
ランでなかったって事はないよ
6-7ヤードは稼いでくれてたし。
D#もボブサンが居ると厚みが違うし
あとはハリソン待ちかな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:08:59 ID:e2fwIS9f
>>116
さすがに6-7ヤードはないだろwと思ってスタッツ見てみたよ。

アダイ 12-34 2.8
ローズ 7-28 4.0

一見するとPIT相手には健闘したと言えるが、相手はほとんど5〜6DBでプレーしてたからね。
ちょうどINDが先週NE相手にずっと5〜6DBで戦ったが、そういう場合はもう少しランが出てくれないと辛い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:03:16 ID:KIROWMJs
>>117
平均すると3-4ヤードになるけど
要所要所で走ってくれればそういう印象だってことだよ。
とにかく今日は1stダウンを確保してくれるランがちゃんと出来たので
今までことごとく跳ね返されてたこと思うと全然良かった。
もう少しランが出ないととか欲張りすぎなんだよお前。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:33:06 ID:e2fwIS9f
3rdダウンショートでもランを止めにきてなかったけどね、PITは。
逆転ドライブの3rd&1でもスクリメージに4人だけとか(3点セットは3人のみ)、
しかもこのプレーでさえDB6人出してるわけで。

今日のTEN@CHIのようにランをリスペクトされて止められる分には問題ないけど
ここまで舐められたままではさすがに厳しくなると思うよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:43:23 ID:wX+A2MB2
つうか要所で出たってほどランをコールして無いしな。
毎プレー3ydsのランなら素晴らしいが、
ノーゲインかロングゲインで結局平均3yds、ではランプレーとして機能してない。
そもそもパスだってそんな良くないんだから、今のままで良い訳ない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:19:18 ID:cvQ5vbIZ
勝ったどー!これは大きい勝ちだ!
でも、ハリソンはしっかりしてよ・・・

で、最近はラン?何それおいしいの?って感じw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:01:46 ID:ZhIxS8hP
なんかシーズン中苦しんでるチームの方が、プレイオフでは精神的に有利な気がするんだが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:44:04 ID:etdps7aj
今年は無理だろう・・・
去年のジャイアンツや3年前のすてぃーらーずとはだいぶ状況が違う気がする
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:57:04 ID:+fi87see
ハリソンあのドロップしたプレイで怪我したらしいがその深刻度はどんなもんなんだろ

どんなに活躍していない、足を引っ張ってくれてるとしても
ハリソンは俺がNFLにはまったきっかけの選手でありヒーローだからたいした怪我じゃないといいんだけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:17:22 ID:8ox7IZMb
残り7試合。
@SD、@JAC、TENの3つがポイントだね。
1つでも勝てれば、最終的に10-6でPO行けるのでは?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:22:15 ID:43jXhMKj
今年はPO出ずにドラフト中位以上の指名権もらった方がいいような気がするが…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:05:53 ID:ik3xxDLt
ハリソンなぁ・・・
確かに2年位前までのマニングとのコンビは輝いていたよ
それを見てきただけに、今のザマをみるのも辛い。
多分、万全でも今と大して変わらないかもな・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:07:15 ID:ik3xxDLt
>>126
そんなん嫌だ。
SBまで行けとは言わないが
シーズン最後まで楽しませて欲しい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:33:11 ID:4MlUacUE
流れと全然関係ないが、今オフにPHIに行った元INDのDT ダン・クレッコがいつの間にか
PHIでスターターのFBになっていた・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:18:44 ID:G/uxbMnw
>>124
次のシリーズから戻ってたから大丈夫だと思うよ。
倒れたときに相手の足が頭に当たって、脳震盪というよりは、首から肩の筋を気にしてる感じだった。


>>129
元々PHIはクレッコをFBとして獲得した。それがトレーニングキャンプで落第となってDTに戻ってたはず。
今年も2サック挙げてるみたいだし、今の役割はIND時代と同じ控えDT兼FBなんじゃないかな。

FBと言えばLuke Lawtonの方が今のコルツに欲しいなあ。
Darrell ReidにしてもGijon Robinsonにしてもスピード不足が目立つ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:42:49 ID:1yp0abpW
とにかくプレイオフに出てくれたら、やってくれそうな気がする。

通常と逆で。

今年は異常なんだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:20:17 ID:G/uxbMnw
ダンジーにとっては前人未踏の「HCとして10年連続プレーオフ進出」も懸かってるしね。
今季が最後になるかもしれないし、恩返しの意味も込めてプレーオフには出てもらわないと。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:03:43 ID:Q2d71XIs
ハリソンは何やらかしたの!?ファンブル?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:29:39 ID:ZU3Y84jb
>>133
ハイライト見るとわかるけど
かなりイージーの落球、それとCBがまったく振り切れてない
これはウェインにも言える事だけど
ウェインはそれでもパスを捕るんでOK
というよりあんなにマークをはずせないのによく捕るなーと思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:23:08 ID:bU2MIPBl
ぽろりぽろりorz

個人的に今年はプレーオフに出れた時点で満足してしまう気がするw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:25:09 ID:KtIrLZqT
そろそろ一巡で控えQB欲しくない?

137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:21:12 ID:cclwOQ5n
一巡QBは控えにするには高すぎる
兄者があと数年やるだろうから中巡くらいでなんとか当りを引いて欲しい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:32:47 ID:BB2gTDEW
みんな事務掃除を見切ってるんだなw
後契約何年残ってるんだろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:38:24 ID:TKmHa+Vg
>>138
確か去年2010年まで契約延長したはず。
140133:2008/11/13(木) 00:08:50 ID:t87gIzSp
>>134ありがとう。
やっぱりハリソンはもういらないからDTか確実性のあるパワーランナーが欲しいなぁ…。
個人的には良くも悪くも兄者で引っ張って来たチームだから兄者には限界までプレーしてほしいな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:26:27 ID:YgSCAKQe
でも薄情すぎるべ…

今までハリソンがどれくらい感動を…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:27:54 ID:KQcIunGl
pit steelersどうにか、勝ったなぁ、、。
やっぱマニングが活躍すると勝つなぁ、、。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:09:35 ID:zPmAgdoz
ハリソンに限らず、好きな選手が衰えていくのは見たくないなぁ…でもチームのためを思うと切らなきゃならないんだろうし

マニングもファーヴやワーナーくらい長く活躍して欲しいもんだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:03:41 ID:JmBH3fXT
>>140
もういらないとかひどいな

マニングがトッププレイヤーになれたのもハリソンのおかげだろうに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:08:17 ID:JCQopsJ/
たしかにもういらないは酷い。

しかし、来オフどうするかはフロントも悩みどころだろうなあ。
普通の選手ならサラリーカットを迫って受け入れなければカットという姿勢でおkだけど
生え抜きの殿堂入り予定選手相手に出来るかどうか・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:13:03 ID:NWrv532h
肉体的な衰えと言うより、シーズン前の銃騒動が影響しているのでは?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:22:59 ID:snG9cN2p
来年以降の去就もそうだが凡ミスが続くようだとPOでの処遇も悩み所になるな。
昨年の二の舞はチームにとってもハリソン本人にとっても避けたいだろうし。

ま、PO決めてから悩めばいいんだけどなw
148140:2008/11/13(木) 21:48:11 ID:t87gIzSp
言い方は悪かったけど実力世界なんだしいくら全盛期が凄くても現状がひどくてチームから消える選手も少なくないんだしさ…。

こんなこと言う俺は薄情者でしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:19:06 ID:neIjOH+P
まあいちばん辛いのは本人だと思うよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:04:52 ID:bV1r4bI5
言い出したらキリないしなー。
「ランが出ないからアダイもローズもいらね」とか言うのかっちゅう話だよ

薄情者というよりは早漏乙っていう方が正しいか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:13:45 ID:3eBCyyBQ
ランは完璧ラインのせいだが・・・

そういやリルージャ帰ってきてた?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:28:57 ID:knMappVX
>>151
相変わらずPUP・・・
このままIR行きになりそうな勢いだ。
片やジェイク・スコットはTENで頑張ってるよな。
まあINDは運が悪かったっていうことなのかな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:02:57 ID:NXuSZsqH
検めて、ボールにも触れないラインが攻撃の要だって判るよな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:41:47 ID:epe2QWvw
今まではスケジュールが厳しかったのもある。特にO#にとっては。
↓は現時点でのトータルD#の順位。

W1 CHI 17
W2 MIN 6
W3 JAC 16
W4 BYE
W5 HOU 19
W6 BAL 2
W7 GB 21
W8 TEN 5
W9 NE 11
W10 PIT 1

W1〜10 平均順位 10.9位


W11 HOU 19
W12 SD 26
W13 CLE 27
W14 CIN 20
W15 DET 31
W16 JAC 16
W17 TEN 5

W11〜17 平均順位 20.6位
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:20:48 ID:73Fl2AMd
なにこの楽勝スケジュール
地区内以外はカスばかりか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:58:35 ID:Nq8a+YWV
そういやSDには三連敗中なんだな。
今年は勝てるかな・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:14:03 ID:/BIYwkMp
10勝がWC獲得の条件だとすると
あと2回しか負けられないのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:38:24 ID:60RnVHB5
それでも対戦相手見るとまだマシな方じゃないの?
いるかさんにはかなわないけど…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:35:02 ID:O1w4pvD+
WEEK10までのスケジュール・ストレンクスは.593(48-33)でリーグ2番目の難しさだった。
WEEK11以降のスケジュール・ストレンクスは.381(24-39)。

>>155
INDファンじゃない気がするけど、@SD、@CLE辺りは五分だと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:59:25 ID:O1w4pvD+
ボブがinactiveだって。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:22:29 ID:FCos/4NV
何とか勝ったー!
ランが出るとこうも簡単に試合をコントロール出来るものなんだなあ

しかしBullitは最後においしいとこ持ってくなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:25:05 ID:O1w4pvD+
正直"試合"はコントロールできてなかっ(ry
IND-O#はほぼアンストッパブルだったけどね。

どうもDEN仕込みのゾーンブロック&ブーツレッグをずっと止められてないね。
本家のDEN相手にも相性よろしく連勝は続けてるけど、平均で200yds前後は走られてる感覚があるし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:27:17 ID:KfdiJaQT
アダイの100Yds超え、ハリソンのTD。
2つとも久々だね


POに向けて調子上がってきた・・・かな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:34:20 ID:AS+Esep5
タイタンズが止まらない。

W17の複線ですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:54:20 ID:ZLiiaTvn
勝ったー
しかし2Qラストのユーゴーの反則3連発にはフイタ。
しかしそれにもめげずにFGまで持っていった兄者はサスガ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:32:11 ID:pUQ7Dntn
前半だけで5ドロップだったのも苦戦の原因だね
でも後半は修正できてたみたいでよかった、本当に・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:50:32 ID:XNpgpRun
C O L T S ! !
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:22:15 ID:1a/Np/GR
・TENのPSからTE Jamie Petrowskiを獲得
Antonio Johnsonに続いてTENから2人目の引き抜きとなりました。FAの意趣返しではないだろうけどw
Petrowskiは2006年のルーキーFAとしてTENと契約し、その後の大半をTENのPSで過ごしてきました。
生まれてからカレッジ(Indiana State)までインディアナ州というバリバリの地元選手。


・肩を痛めてここ数週は欠場していたルーキーTE Tom SantiがIR入りでシーズンエンド

・ちょっと前に契約したCB Nick GrahamもIR入り

枠が空いてるので近日中にもう一人誰かと契約する事になる。Ryan Liljaをロスターに戻す期限は来週。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:28:27 ID:e7KYN2uN
ペイトンの控えQBにヴィンスヤング。マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:23:34 ID:VDdNUdxj
>>169
何その突然な発想w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:54:08 ID:P+VDtD9u
RBで起用したいなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:56:31 ID:C7IZ3i7r
控えにモバイルQBなんかいらねぇw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:49:18 ID:7j4HEuxh
でもいつまでも芽の出ない掃除を飼っとくより良い気がする
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:48:51 ID:UfyMooei
ヤングって6〜7億円くらいかー?
QBふたりで20億超って、キャップどないすんねんw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:53:08 ID:Bw/g6xT2
何気に残り全勝出来るんじゃないかと思ってる。


スーパー含めて・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:25:52 ID:EVX+AoEq
HDDに保存しておいてマニングボウルとスーパーボウルの中継消してしまったので、ここは一つスーパーマニングボウルをやってください。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:54:17 ID:W4qezPzA
・PSに入ってたCB Brandon Fosterとロスター契約
今年のルーキーFAで、ファイナルカットで切られた後はずっとコルツのPSにいた。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:00:21 ID:evaBoPWE
エッジがARIからの退団を要求してるらしい。
ローズに続いてエッジも里帰りなるか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:07:31 ID:kixB+Y9m
ほう、トリプレッツがまた観れる可能性があるのか


てかハリソンじゃないがあの当時の輝きが甦るのだろうか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:09:17 ID:MlL+2xtz
よぼよぼのトリプレッツになりそう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:59:07 ID:BluxepMU
ハリソンはもう終わりだろ
膝の軟骨がなくなって骨と骨が当たって
非常に痛む状態になってると思うな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:05:16 ID:kixB+Y9m
2012年2月、ルーカスオイルスタジアムのフィールド中央でロンバルディトロフィを高々と掲げる
マニングの左右に立つハリソンとジェイムスの雄姿が…!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:17:58 ID:Av+HamR9
何か実況スレにしつこくINDイラネ連呼してるやついるなぁ。
D#マンセーなんだろうけどうざいわ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:11:08 ID:WmY+W71I
もどったところで
アダイ、ローズ、エッジ

サラリー無駄すぎるww
DTに使ってくれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:06:48 ID:QARtddhg
>>184
ローズはベテランミニマムじゃなかったっけ。
まあ、エジャリンはそこまでは下がらないだろうけどw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:07:24 ID:MNTutF1W
アダイも安いよ。ルーキー時契約のまま更新してないから。
今ならEJよりローズと再契約してもらった方が良いな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:50:56 ID:qIp2P6CM
兄者の週間MVPは
通算何度目でつか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:38:15 ID:Xjp72xj0
ボブ、練習を全休。
今週も有給休暇消化中みたいです・・・

>>187
18度目らしい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:21:41 ID:UNfVWwd2
ボブは大事な試合に戻って来てくれればよい。
残りの対戦チーム考えたら全休でいいから、万全な状態でPOを迎えて欲しい


・・・って言い過ぎ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:14:24 ID:GiZerGda
いや、負けられない状況だし、そんな余裕は無いと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:01:15 ID:OK9Lnosd
ちょっと連勝すると、これ、いけるんじゃねーの。
とか、すぐに思い始める。
悲しい、ファンの性。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:04:31 ID:8eoGLeHU
控えなら、VICKだろw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:56:47 ID:SsDHhG3w
でも、ブリットって何気にチーム最多INTなんだよなぁ。
ボブさんよりモメンタムを持っていく力てか運?は強いのかも。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:32:08 ID:35xJhCHk
>>193
今年4回のINTで、試合ラストでのINTが3回で内2回がHOUのsageからだというw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:17:31 ID:tNvbjIGc
>>192
INDにDQNは必要ない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:53:44 ID:MakNgmJ5
協賛に東建コーポレーション付き!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:24:43 ID:Em/d/hui
ボブは欠場確定。ヘイデンが復帰予定。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:34:36 ID:kdUqgUhq
ベストメンバーはプレイオフで揃う予定です。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:12:18 ID:35xJhCHk
そういやWRのRoy Hallって開幕からず〜っとOUTなんだが、今シーズン中に復帰するのかな?
まあ、復帰しても出番無いだろうけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:13:06 ID:Em/d/hui
>>199
ずっとロスター枠を無駄にしてきているわけだから、もし復帰できなければマネージメントとしては最低だね。
元々、基本的にはST要員としての期待だと思うよ。サイズ×スピードは超一流だから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 05:34:27 ID:wHmQMQw4
ついにTENが負けた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:49:49 ID:L6/6Yaly
今日は去年のPOの借りを返さないとな。
って、全く同じパターンでやられる気もするが・・・

>>200
ここまで引っ張られると実はものすごい選手じゃないのかと妄想w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:26:26 ID:6lQHkC6A
ヴィナ様勝ち
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:27:30 ID:NX0+/qn+
まじでヴィナ様神・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:29:52 ID:L6/6Yaly
ヴィナ先生∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:51:11 ID:6lQHkC6A
とりあえずワイルドカードでのプレーオフ出場は確保できそうなよかーん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:14:33 ID:ggV9w/bb
ファンの俺らが確保とか気の抜いた事言ってんじゃねえ


と日本でほざいてみる
しかし、ゴン蔵のここのところの活躍はうれしいばかり
後ブリットも意外といったら失礼だが、いい活躍してるよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:27:42 ID:gRc+WE08
じゃあ、敢えて気の抜いたこと言ってみるテスト。

プレーオフ初戦では西地区優勝チームと対戦する可能性が一番高そうだから、
相性の悪いSDを退けて相性の良いDENのアシストが出来たという意味でも良かったね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:57:29 ID:U3uNx9NB
そのDENはOAKに大敗してお付き合いしちゃったけどな…
どんだけレベルの低い地区なんだよw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:54:58 ID:TMccrAMU
勝ったとはいえ、ギャンブルの時はどうなることかと。
4Q最初の方の怪しげな判定に救われた感もあるけど。
ヴィナ去年の借りを返せてよかったね。
ゴンちゃんもポロリが無くなってきて素晴らしい。
しかし、なんでSDは同点のFGの場面で時間を潰さなかったのか疑問。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:20:39 ID:9RlJXgSu
今日の感想。

アダイのランが出るようになったのは嬉しいが、サタデーが心配。
ってか兄者、新人君に怒鳴り過ぎw

ウェインはクロマティーにほぼ完璧に押さえられたね。
ハリソンは、やっぱり微妙にズレてる気がする。

ヴィナは神。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:37:23 ID:Uyy+Xxho
BS放送まで我慢するつもりが
今日の放送でネタバレ見ちゃったよorz

まあでも、勝って何よりだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:15:45 ID:CCqXEiEJ
ホント今年は接戦ばっかりだね
心臓に悪い試合ばっかりだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:07:11 ID:lIGupm3I
だが、それ故に楽しいw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:53:35 ID:TvUVARqB
・Jeff Saturdayがふくらはぎを痛めて3〜4週は欠場予定
兄者がキャンプ・プレシーズンと参加できなかった為に全くのぶっつけ本番になった開幕時とは違って
Jamey Richardのオフェンス理解も進んできたと思うので、不安もあるけど期待も。
出来次第ではシーズン終了後UFAとなるSaturdayの去就に影響があるかも。


・PUPリストに入っていたRyan Liljaは結局ロスター登録されることなく、IR入りでシーズンエンド
ここ数週は何度か練習に参加してたけど、膝の状態が思わしくないようで今年3回目となる手術を受ける予定。
実はオフに2度目の手術を受けていて、それがここまで回復が遅れた理由らしい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:57:50 ID:JRX/FSWY
昨日の兄者、ジェイミーリチャードに切れまくりだったけど。。。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:24:01 ID:Db8+UNnS
来週からは来年からのことも考えて兄者がリチャード君を鍛えまくることになるのかな〜
POに行ければサタデーが帰ってくるかもしれないけど。

しかし結局Gコンビは去年から両方とも変わってしまう結果となってしまったw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:04:59 ID:2yycGT8d
>しかし結局Gコンビは去年から両方とも変わってしまう結果となってしまったw

ほぼ毎年恒例だなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:04:22 ID:tBn8Ehi1
なんかTENが転べば地区優勝できる気がしてこないか!?

今シーズンは個人的にはボロボロながらにスーパー穫れる予感がする。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:15:07 ID:BTKpFg+E
>>219
タイブレークで勝てないことが確定してるからまず無理。

@DET
vsCLE
@HOU
vsPIT

直接対決までを1勝3敗で逝ってくれないとINDはノーチャンス。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:05:39 ID:5MQemBu+
地区優勝はスーパー獲るより難しそうw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:23:32 ID:tMvt75+Z
まあSB取った年もワイルドカードプレーオフからだったし、
とりあえずプレーオフ出れればいいじゃないか。
チーム的には上り調子な気がするし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:36:08 ID:qumdOmT6
今年は、序盤戦の段階でPOを諦めてたから、逆に今は楽な気持ちで見てられる。

結局、カンファレンスファイナルでNEとやることになるんじゃないか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:31:50 ID:FqKGc8TS
プレイオフのはじめにPITかSDとあたって普通に負けそう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:42:26 ID:Khy4u3Os
プレイオフを勝ち抜くためには、ランO#・ランD#の改善が不可欠だろうね。
ワイルドカードでプレイオフ進出となると、寒冷地での試合を余儀なくされるからね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:01:15 ID:nkaEZid8
ちょっと前まで、ワイルドカードが話題の中心だったのに、
おまいら、いつの間にPO勝ち抜く話にシフトしたんですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:10:44 ID:pQpgK28Z
ファンなんてそんなもんさw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:48:03 ID:9Pi7DUgY
質問だけど、ワイルドカードと同地区優勝チームはカンファレンスファイナルまで当たらないようにするとは無し?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:52:51 ID:FqKGc8TS
それは関係ないはず
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:38:07 ID:V6LnrDib
>> 288
昨シーズンのPO考えると無理だよね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:44:13 ID:rLTMimso
>>199-200
今週から練習に参加できるようになったみたいだね。>ホール
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:20:00 ID:Gid6Ylqr
ロングボムから一気にTD!!っていう光景は、めっきり見なくなったね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:07:54 ID:rLTMimso
>>232
数年前からの傾向だね。相手D#がexecution勝負を仕掛けてきてるからこちらも我慢強く行くしかない。
まあ、今年はわずかなチャンスを生かせないミスも多いんだけど。

先週リバースに長いTDパス決められたときに、「IND-D#は過去30試合で20ヤード以上のTDパスを1本しか許してなかった」
というスタッツが紹介されたけど、相手D#がそういうアプローチをしてくるなら、ちまちま刻むのが王道。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:08:12 ID:UHuNuKrG
>>231
ここのカキコを見たのかなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:32:05 ID:oFix5tQU
>>232
兄者の肩の心配もあるんだろうな。
本当なら今年はパスを減らす予定だったし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:29:51 ID:Wmim5Fw/
あいかわらずランが出ないなぁ?
どうしてだろう?ラインが小さい所為?
終了間際のFGでやっとこさ勝った感じだお。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:26:45 ID:0Bl8UlZV
3-4D#相手にはオフェンスが好調な年でもこんなもんだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:00:38 ID:okU2XHof
ブラウンズ戦の天気予報は、雪or雨となっている。
サタデーがアウトで、Cは新人が先発するんだよね?

Turnoverが心配だ。。。。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:57:28 ID:5MqzL7uX
兄者がリチャードのお尻をペンペンするかもしれないなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:42:14 ID:p6i7v0g3
>>235兄者の肩が劣化してるのか!?

まあブラウンズは安心して見てられる。




と思いたい…。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:55:03 ID:QPc9eG0m
もしかしなくてもブラウンズ戦は日本だと放送なし?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:53:26 ID:0Bl8UlZV
ベセアも練習を全休ですか。
S陣はニッケル・ダイムパッケージでも使われていただけに、ボブとともに欠場となるとまずいね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:09:46 ID:OXCFWXn9
ジオルターノの大活躍にご期待ください
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:24:21 ID:CEcaJRLy
>>242
マジすか、、DBピンチっす。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:16:49 ID:JAojgouy
>223
コルツファンは八割方そのファイナルを予想していそう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:48:04 ID:JAojgouy
もともとINDのDは、ランが出されてもパスを潰すというスタイルやし、DTよりもOL補強して欲しい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:02:08 ID:lwl/+xfS
ところで、ダンジーの後釜は誰がやるの?R.ミークス?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:33:20 ID:VoS5iNeu
R.Meeksかー。
先週の試合の放送でしきりにズームされててワロタw
ディフェンシブ系統のヘッドコーチのままで、だからR.Meeksで良いんじゃないかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:19:30 ID:wLV5fc3Z
えっ、ダンジーの後釜はアシスタントヘッドコーチのカルドウェルじゃないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:58:15 ID:IYXA08JI
>>249の通り、もうコールドウェルを後継として指名してるよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:56:59 ID:CmMQWlZC
ダンジーって選手時代は何処の人だったの?タンパベイは初めてヘッドコーチになったチームだよね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:57:51 ID:IYXA08JI
>>251
PIT。その後SF→NYGとトレードされたらしい。選手としてはキャリアは3年だけだね。
その後PITでNFLコーチとしてのキャリアをスタートさせてそのままDCまで昇進した。
自分のルーツはPITだとよく言ってるよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:08:21 ID:ZfZC+LWu
>>252
ありがとう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:53:54 ID:4s6tMvve
負けたらTENが地区優勝決定の試合だったが、辛勝でした…
兄者が2INTと苦しんだけど何とか勝った。。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:53:57 ID:C2maWGEW
勝った?の!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 06:13:33 ID:4s6tMvve
>>255
勝ちました〜
最後はD#の得点で何とか…。
完全に負けモードだったので諦めかけてましたがD#頑張りました。
兄者も序盤は調子良かったんだけどなぁ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 06:16:53 ID:MvS7D0l5
観た感想。

特に寒さに苦しんだ様子もなく、サタデーの不在も全く感じさせなかったが、
なぜか点が獲れなかったw

あとはD#の怪我人が気になるなあ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:04:20 ID:EPwC1AUf
最近、4Q comebackが多いな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:09:06 ID:ihno7wfV
>>257
MLBのブラケットと、DTのドーソンでしょ?
特にブラケットは心配だよね。カートで運ばれてったし。
このままシーズンエンドの可能性もあるかもしれない。


デプスチェックしたら、ブラケットの後釜は"Buster Davis"ってなってるんだが、これ誰?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:58:33 ID:KOTXbAlJ
兄者の劣化が見てられないよ
早くいいQB取ろうぜ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:58:58 ID:RF12JL5U
>>258
兄者はエルウェイの次に多いはずで別に今年に限った話ではないな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:37:04 ID:aD73iLfO
>>261
エルウェイより上じゃなかったっけ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:11:33 ID:95zZwcxb
前半のランは良かったのに後半一気に失速したね
何があったん?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:39:01 ID:bBfB8cUl
相手が修正してきたのかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:19:28 ID:MvS7D0l5
>>259
Brackettは怪我した箇所が膝ではなく足首ということだから、思ったより酷くはないかも。
でも時期が時期だけに、シーズンエンドになっちゃう可能性は高いだろうけど。

>Buster Davis

ファイナルカットでDETから切られた所をウェーバーで獲得した選手。(07年ARIのドラ3)
ただ、デプスチャートでは便宜上MLBに据えられているだけで、これまではSTオンリーだったし、
最近はほとんどアクティブ登録もされてない。

Brackettの代わりはKeiahoだろうね。
Clint Session、Tyjuan Haglerを含めた4人のうち3人が元気な間は他のLBに出番はないと思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:32:49 ID:yEkCV7G2
なんというロースコア試合。
O#の得点がFGの3点だけって・・・
しかしヴィナ先生も勝敗に関係ないところでは見事に外すなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:34:27 ID:OAXAi3QK
>>240
劣化というか、POにも出まくってるから他のQBに比べてパスの試投回数が多い。
それでランも出るようになったし、パスは減らして肩を休めようか、と考えてたとか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:41:39 ID:yABc2i5x
レギュラーシーズンでO#がTDを奪えなかったのは2003年の@CLE以来だとw(その時は9-6で勝利)
2005年のホームでのCLE戦も13-6とロースコア。CLE相手にここ3戦合計でO#の得点は25点w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:11:08 ID:vM9f/NUO
今年イーライが、唯一と言っていいチンチンにされた試合もCLEだな。
CLEは対マニングの秘策でも持ってんのか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:48:50 ID:ApW6jKmC
マニングはCLEのD#苦手なんだよな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:30:01 ID:rhYQiZjM
W3もほぼカムバックだったのにな…
何回観ても悔しい。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:22:21 ID:USs8nQvB
IND@CLEの結果を見る前にGAORAのNYG@WASの録画を見てたら、右上の各地の途中経過が気になって気になって
試合はほとんど見てなかった。
第4Qの途中まで一体何が起こったんだ、まさかこのまま終わるの?とハラハラドキドキ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:38:26 ID:3tg7PLwI
>>272
自分もまったく同じ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:55:31 ID:aLFSvzSn
ワイルドカードプレーオフの相手はどこだろう・・・
NYJ?DEN?それとも・・・NE??

なんかどこも天気悪そうだな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:04:54 ID:USs8nQvB
>>274
こんな感じ?
 ┌───TEN(南1位@)
┌┤
││┌──DEN(西1位C)
│└┤
│  └──IND(南2位D)

│  ┌──PIT(北1位B)
│┌┤
││└──NE (東2位E)
└┤
  └───NYJ(東1位A)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:21:55 ID:qD3+fgl7
はじめにDENと当たったら波にのりそう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:06:42 ID:9oJO6zBj
>>275
今のとこはやっぱDENの可能性が一番高そうですね。
嵐のマイルハイとか勘弁。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:18:36 ID:MDz0wwBr
我がINDとぶつかった際、ブロンコスはストークリー出してあげてね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:55:42 ID:jT2MQKPO
  ┌───TEN(南1位@)
┌┤
││┌──DEN(西1位C)
│└┤
│  └──BAL(北2位D)

│  ┌──NYJ(東1位B)
│┌┤
││└──IND(南2位E)
└┤
  └───PIT(北1位A)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:13:53 ID:pzqkNmlh
我がチームのワイルドキャットはいつ見れますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:28:58 ID:czx6X88y
亜大かローズはパス投げられるのかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:25:35 ID:2zkijCyO
>>280
ワイルドキャットしてもランが出る気がしない…。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:29:43 ID:Q0G/Vra/
18     78・73・61・65・71  44
   11                   87

           29
             32
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:56:39 ID:ghIdlAra
>>283
なんかおかしいのがいるぞw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:04:06 ID:AvK19zxU
AFC決勝でファーブ対ペイトン実現して欲しい。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:11:31 ID:2zkijCyO
そしてNFC決勝では弟者とワーナーが。
今年のスーパーではおっさんボウルかマニングボウルのどっちか実現しないかな。
もちろん、マニングボウルがいいけどw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:11:06 ID:sMJJYfng
・MINのPSに入っていたLB Rufus Alexanderとロスター契約
2007年のドラフト6巡指名でMINへ。プレシーズンでACLを痛めてルーキーシーズンはIRで過ごす。
今年のファイナルカットで切られた後MINとPS契約。

・枠を明けるためにBrandon Fosterをカット(その後PSへ)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:37:13 ID:GdzRnHx1
そういう情報ってどこで仕入れるんですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 03:02:32 ID:5D+US6eS
ttp://www.tribstar.com/cnhi/tribstar/prosports/local_story_056200835.html
INDでプレイしたいと言ってたんだね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 03:52:18 ID:YJ6skDSq
クラークって本当にすげぇな…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 04:29:25 ID:9z2dtfDX
>>250
ジム・コールドウェルってダラスやレイブンズのヘッドコーチの打診もあったみたい
だけどそんなに優秀なひとなのかねぇ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 05:37:39 ID:1kX9SGKu
@SD戦の実況でマッデンがコールドウェルのことに少し触れてて、
quietとかvery impressiveとか言ってたと思う。
物静かだけど心の強い人なのかなーと思った。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:01:27 ID:SiqgnU88
ブラケットは、少なくとも2週間はOUTらしい。
ワイルドカードプレイオフには戻れるかな。。。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:11:11 ID:GGxfxfEA
二週間か。
CINとDETなら大丈夫…かな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:57:30 ID:VJLMY3Zt
こんな有名人がいつの間にかINDのコーチに・・・
コーチとしては駆け出しのようで。

http://www.colts.com/sub.cfm?page=coachbio&coach_id=34
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:49:37 ID:sMJJYfng
>>288
普通にオフィシャルサイトや地元紙のサイトが中心ですよ。

>>289
そういえばドラフト前には現地掲示板でよく名前が出てましたね。

>>295
これは見事なポリアンコネクション。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:43:07 ID:FbncLPja
何かマニングって損なタイプだよね。
闘志が表に出てこない、見るからにエリートタイプなせいで
一般人の共感が得られないっていうか…。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:47:04 ID:FbncLPja
某人のサイトでマニングにフットボールに対する情熱がないかの
ような書き込みを見たので愚痴ってしまった、スマソ…。
しかし、どうやってみたらロモの方がマニングよりも情熱が上なんて
思考ができるのやら。
試合前に彼女と遊びに行くようなやつが情熱あるの???
単にマニングアンチなだけじゃないのかと。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:03:40 ID:/sv2qVdB
プロボウル辞退してゴルフに行ってる訳でもないのにねw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:41:31 ID:t0BdNxR7
兄者はどう見ても結構熱くなるタイプだと思うんだが…
本当に試合ちゃんと見てるんかね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:43:40 ID:b9v19S1B
笑っちゃうくらい熱くなってるよねw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:00:38 ID:qEVOWFTl
>>298
それくらいしか叩くところがないんじゃないのか。
以前は「マニングは大事な試合で勝てないQB」というのがアンチの定番だったが、
SBでも勝った今となってはもう人格攻撃するしかないし。
何とかしてエリートを腐したい連中ってのはいるからね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:08:35 ID:A5PksVSa
そのサイト何処だよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:22:00 ID:YAYSjEjT
東京での兄者の興奮振りはどう説明したらいいものか
自分が下がった後の第4Qのラストのパスの時なんてどこの小学生?みたいな反応だったし

>>302
それくらいしかっていうがそこも根も葉もない話なのが問題
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:28:58 ID:tA1ioTIf
裏取った訳じゃないけど、兄者とゴルフの人、すっごく練習するみたいだよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:29:54 ID:pkToze9n
雑草=すばらしい
エリート=鼻もちならない
っていうレッテル貼りはやめてほしいな。
エリートのマニングより雑草の無礼とかロモとかのほうが鼻もちならないDQN
日本の解説者もおかしい。河口とかなんだよ、あいつ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:14:18 ID:t0BdNxR7
兄者って全盛時の王様状態だった頃のジム・ケリーやマリーノと雰囲気そっくり

圧倒的なパフォーマンスと傲慢にすら見える程の強力なリーダーシップ
時に熱くなりすぎてポカやらかしたりOLを怒鳴ったりしてしまう所も全く同じ
本当に肝心な所で何故か勝てないのもよく似てる
正統的なワンマン型QBの系譜の後継者

兄者腐す人はマリーノやケリーにも同じ事言うのかねw

どうせ叩くんなら
インタビューで当たり障りのない優等生的なコメントしかしないからツマラン
顔や雰囲気が嫌味な御曹司のボンボン丸出しで見ててムカつく
…と素直に言ってしまえばいいと思うんだが
そういう意味なら異論は全く無いw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:17:18 ID:/HYn8bJn
逆に有名になったからって、派手にプライベート優先するような奴は成金丸出しだけどな。


その辺、兄者や妹者はスーパー獲っても変わらない所が
いかにも育ちの良さを感じるな。


309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:51:32 ID:qEVOWFTl
エリート貶す人っていうのはある種の劣等感を持ってる人だからね。
劣等感持ってるとフィルター通して見ちゃうので、同じ行動をしても
エリート→嫌みだ
雑草→素晴らしい
ってなる。まともに取りあうのは馬鹿らしいw
ようするに雑草な自分と共感を持てる(と、勝手に思い込んでいる)相手を褒めたいだけ。
この手の人はどの分野にもいるから放っておくのがいちばん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:51:40 ID:bWowIlYg
兄者はある程度ルックス犠牲にしてるしな。

311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:05:26 ID:d4903zA4
Tyjuan Haglerも膝の怪我で水・木と練習してないね。
練習ではBuster DavisがMLBに入っていて、キャリア初先発で(というかD#での出場自体がキャリア初かも)
シグナルコーラーを務めることになるようだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:28:56 ID:A+QMuvF9
CINには手堅く勝っておきたいよね。
CIN、DETと勢いをつけてJAC、TEN戦を乗り切ってほしい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:52:43 ID:bkjcXfU1
QBなんて一般人に比べたらみんなエリートだしな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:25:20 ID:nsKFjK0u
あと3勝すれば他チームの勝敗に関わらずプレイオフ決定みたいだから
このスケジュールならJAC戦で決めて欲しいね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:05:49 ID:joIlzl3q
SBを何度も制覇してるチームのリーダーで
イケメンで、人間性も素晴らしい(とチーム員は言っている)
もちろんセレブ女にもモテモテなブレイディは
俺的には鼻持ちならない奴。

ああヒガミですともさ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:24:20 ID:7mA4iwXO
あー、その意見には、ある程度同感。
NFLのスターターって言ったら、その時点でもうエリートだし、
その中でも、リングホルダーで、最もセクシーな漢に選ばれた1QBをさ、
雑草扱いするなんて、ある意味失礼でしょ。

兄者の場合は、親父はたしかにQBだったかも知れないけど、
マニング家の名をあそこまで高めたのは、兄者の功績。
親の七光りじゃなくって、息子の七光りの印象がかなり有るんだけど。

そう言う意味じゃ、妹君のイージーたんは、立派にエリートで、銀の匙咥えているかな。
でも、奴はなんか可愛いくて好き。w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:44:44 ID:qAFPn7EU
えーブレイディってイケメンなの?
まあ兄者よりはイケメンなんだろうけど…知的な雰囲気の兄者の方が好きだ。
ブレイディは動物っぽい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:14:32 ID:4AJQyhmz
>>316

> 兄者の場合は、親父はたしかにQBだったかも知れないけど、
> マニング家の名をあそこまで高めたのは、兄者の功績。
> 親の七光りじゃなくって、息子の七光りの印象がかなり有るんだけど。

おいおいw
アーチーの現役時代と引退後もカレッジのTVコメンテーターで活躍してたのを
見てれば、そんな印象は受けないよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:39:56 ID:yD4S+brp
怪我人情報

OUT
Gary Brackett LB
Keyunta Dawson DT

Questionable
Joseph Addai RB
Anthony Gonzalez WR
Tyjuan Hagler LB
Bob Sanders DB
Jeff Saturday C

D#のスターターが二人OUTなのはちょっと気がかり
しかしボブとサタデーが金曜には練習復帰。
サタデーの復帰は意外と早くなるのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:26:07 ID:7mA4iwXO
>>318
うーん、アーチってプロ野球で言うと、長島じゃなくって川藤みたいなイメージが。w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:37:15 ID:mm2nuRoI
それはいくらなんでも失礼杉

弱小のエースだったが故の悲運の選手だから
遠藤一彦とか松岡弘みたいな感じでは
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:45:50 ID:8i6Axq5A
ググったところ、
ドラ1全体2位
PO出場なし
セインツで背番号8は永久欠番(?)
TD125, INT173
プロボウル2回
…今でいうロスリスくらい?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:51:09 ID:KHeBAY/T
アーチーはかなり好意的に受け止められてるんじゃないの?
例のSD拒否会見のときだってマニング一家に同情的な声が多かったし。
日本じゃ叩かれまくったけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:39:23 ID:AwupuDI6
アーチーを今のNFLで例えるなら

今のDETに入って
DETを8-8にした
みたいなね

昔のNOは今のDETより弱かった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:47:32 ID:bSKhZu1s
>>321
弱小チームのエースですか・・・板東さんですね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:47:23 ID:5BuE8t9b
>>322
プレイオフ出場無しで、プロボウル2回っていうのが凄すぎるな…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:12:21 ID:IZD112Io
バスケならミッチ・リッチモンドくらいだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:49:59 ID:yYGJjvWa
ここまで来ると兄貴と弟の子供もQBにしてほしいな
将来マニングリーグを是非
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:53:02 ID:IZD112Io
HCペイトン OCイーライ QBマニング3世
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:59:09 ID:87AWi4xM
だからたたえんな、糞田舎チーム
普通のスレタイにしろ デコは成績の割りに華がないんだよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:02:06 ID:kBONw9WC
>>329
そのマニング3世は、すごくやりづらいだろうなあw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:02:06 ID:5S+SRiNy
成績良ければ良いんだよプロは。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:33:07 ID:lggk1z9t
リーグ代表するQB捕まえて華がないとか…
まさかブレイディには華があるとか言い出すんじゃないだろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:04:10 ID:URJkG3nX
外見は華こそないが光るものがある
プレイを見て華がないというならNFL見るの向いてないんじゃね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:24:01 ID:3F1NImbl
まあおまいらこれでも見て和もうぜ
無駄に高画質になってて噴いたw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5358423
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:00:41 ID:dXUCN47e
兄者はフィールド外でも芸達者w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:21:36 ID:tVHgv2b6
アーチーって 
梶本だっけ?たしか200勝投手で唯一負け越し
みたいなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 05:13:06 ID:3VneRNGg
ベンガルス有難う!!
兄者の数字を整えてくれて。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 05:57:39 ID:K0etN9HU
久々にゆったりと見れる試合でしたw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:20:35 ID:e9JtxI16
>>339
BAL戦に続いてやっと今季2度目だね。>4Qを楽に観られる試合
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:12:28 ID:2szE7ICf
この分だと残り全勝出来るかな?
TENはもうbyeまで決めちゃったし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:40:59 ID:1evlpHOT
>>341
PITの勝ち星次第では第一シード争いが最終週まで続く可能性があるので
まだわからないね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:14:28 ID:sj39RtrT
ラジオの方風邪かな?声枯れまくりで心配になた。
しかし、クラークへのTDパスはびっくりした
まだ兄者のパスの質は健在だな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:22:33 ID:/PlW53BU
しかしなんだかんだ言って残り全部勝てば12勝4敗なのね。
去年と一昨年と同じという。
違うのは地区優勝できなかっただけか・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:25:19 ID:/PlW53BU
訂正
去年は13勝3敗でした。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:50:59 ID:zFps1OVm
最近勝てて
ちょっと調子が出てきたかなぁって感じ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:19:14 ID:ZVtWjZD0
PIT,BAL,NEに直接対決で勝っているし、
BAL、NE、MIA、NYJより対AFC勝率が高い。
あと2勝でPO確定かな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:27:30 ID:NJ0+AHDP
ただ、ランオフェンスを改善せんとPOは勝てないだろうな。
問題はOLだから今更どうしようもないんだろうけど。

ダンジーにはもう一度SBに行ってから勇退してもらいたい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:49:41 ID:I47Qeeub
DETなら10TDパスくらい投げれるんじゃないか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:25:04 ID:wSYuPK/k
前半で5TDパスとって最初のシリーズでTDパス投げて事務掃除


あれ?04?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:39:32 ID:rQa2uN/L
でもDETはここ最近惜しい試合が続いてる。
油断大敵だよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:48:32 ID:UGEbDCci
つか、スーパーでまともな(ムラのない)チームとやってほしい。

晴れで。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:55:11 ID:Rhz5YCpw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:55:54 ID:Rhz5YCpw
間違えたー恥ずかしw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:25:31 ID:xl+yT8pw
フォルススタート
No>>353
5Yペナルティ 1stDown
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:30:37 ID:hhc46ZQs
ビシッの人おつ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:21:24 ID:RPnNfLUo
>>350
思えば自分がコルツファンになったきっかけが04のDET戦だったなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:42:30 ID:I47Qeeub
カルビン・ジョンソンくれよ。
INDだったらモス越え出来るぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:37:08 ID:qiMODDsO
>>358
DET唯一の希望を…

つかINDもマニング引退したら他人事じゃなくなると思うんだが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:10:05 ID:Lwja/Q9M
>>340
そんな2試合をスタジアムで観戦できた俺は幸せ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:09:36 ID:Lwja/Q9M
>>359
マニング終了=IND終了だからね。
ついでにポリアンもそんなに長くないだろうから、彼らが居なくなったら暗黒時代突入の予感。。。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:00:05 ID:MPsQCDk5
こえええええええええええ
今から心の準備しておこう・・・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:19:54 ID:5hLEFes/
いやいや
いざマニングoutになってもNEのように掃除が
大活躍してくれるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:46:18 ID:tPpjy2BV
兄者が辞めたら、INDファンが一気に減りそうだけどな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:57:10 ID:FcJglOti
INDのOC or QBCになって欲しい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:38:22 ID:VcpJSpE4
テレビ解説者という道もあるが…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:03:17 ID:REFoUx97
ポリアン引退前に兄者が引退したらポリアンがいいQBを拾ってくれるはずw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:13:08 ID:WKxAA/XF
ジムハーボー無き後最低だった期間を経て今があるのですから、
ファンなら兄者後も辛抱しましょう。
そういえば、シラグサも居たなー。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:30:11 ID:9wxRWI3L
こんな糞田舎チーム、デコ目当てのミーハーばかりだろ、ファンの大半は
終了!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:36:34 ID:wEqtRJA3
兄者きっかけでIND好きになったけど
兄者がいなくなるだけでINDに興味なくなるとは思えない。

なぜならINDがプロパーでほとんどを構成する唯一に近いチーム
だって言う事に気づいたからであるが
ポリアンじゃなくなってもこれを続けて欲しい


かなりこの流儀で苦しい思いをしているがw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:07:36 ID:mY3MvMKQ
自分がIND好きになったのは
ペイサーズつながりだったりする

兄者がいなくなっても我慢できる!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:10:33 ID:iUOqX9Dv
我慢なのかw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:25:37 ID:pFyhvb/c
・ベテランRB Najeh Davenportとロスター契約
次戦出場確実なRBがDominic Rhodes一人だけとなったので緊急補充。
Davenport(6-1/247)のような体格のRBはコルツには珍しいね。

・枠を空けるためTE Jamie Petrowskiをウェーバー放出


・プレイオフ・シナリオ@WEEK15

Indianapolis clinches a playoff spot with:

1) IND win + NE loss + NYJ loss or tie OR
2) IND win + NE loss + MIA loss or tie OR
3) IND win + MIA loss + NYJ loss.
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:42:37 ID:hirPk6Ok
なんと、ダベンポートがやってくるとは・・・
いつの間にかPITをカットされてたんだな。

個人的には大王を取って欲しかったかなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:52:51 ID:ZUprE8ue
どう転んでも東地区の動き次第か。
あと3つ勝ってくれれば、そんなの関係ないけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:03:28 ID:Ap0S82Mw
TEって足りてるの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:29:17 ID:/177Juk0
大王はまだ無職なのか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:59:57 ID:nypr1YSq
荒木三田はレッドスキン放出されてたのか
かつてのMVPも無残なものだ

ダベンポートみたいなパワーランナーはコルツにはめずらしいね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:20:07 ID:6r5OfFAm
>ダベンポート
今みたいにラインが綺麗にホールを開けられてない状況だと
パワーバックの方がいいかもね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:59:49 ID:l+fYZ3qu
>>376

#44 クラーク
#47 ロビンソン

この二人で普通のプレイは足りてるんじゃ?
ちなみにルーキーTE二人の内一人はすでにIR。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:07:37 ID:uegOCTHL
ダヴェンポートはできる子。ダケットと一緒で低評価すぎ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:51:00 ID:/uUxqePY
けが人やばそうですね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:12:16 ID:UaDi7Dkz
でも相手が
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:12:41 ID:eMPukbtn
 おれがINDを好きなのは体の小さい選手たちが頑張っているから。
 必ずしもINDファン=兄者ファンではない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:56:53 ID:FZzFIxCV
今週の怪我人

OUT
Gary Brackett LB
Tyjuan Hagler LB

練習不参加な人
Joseph Addai RB
Eric Foster DT (大本営情報だとIR入り)
Pierre Garcon WR

Garconは個人的な理由らしいから試合には出てくるか?
それとAddaiは出れてもあまりキャリーさせなさそうだからいきなりダヴェンポートの出番もあるのかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:58:34 ID:YDC5NKO0
>>385
Eric FosterのIR入りに関してはなかなかはっきりとしたソースが出てこないね。
ダンジーもポリアンも金曜には何も言ってなかったし(ポリアンは金曜夜のラジオだったが、そこでも触れてなかった)
IndyStarも土曜朝の更新がされたけど、そこでも触れられてない。
確かに大本営のトランザクションには載ってるけど・・・誤報であって欲しい。

Garconは欠場するようです。(身内の不幸だとか)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:47:50 ID:2mtM9zku
FosterのIR入りは誤報で確定っぽいね。
今週は出場しないだろうけど、最悪でもプレイオフ緒戦には戻ってくると思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:18:43 ID:EHCL1p9U
>>381
ダヴェンポートの低評価は性格的な問題が…
サイズの割りに器用で、キャッチも上手い良いバックではあるんだけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:14:55 ID:qTuxScos
胃の痛くなるゲームでした。
ラトリフはマジで切った方がいい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:18:36 ID:PXZNJdFH
負けたら恥を晒すところでしたね…
まあ勝てて良かった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:34:17 ID:V/wqnC8p
最悪のゲーム。。。
絶対にやってはいけない最後の最後でファンブルとは。。。。
リカバーしらから良かったものの、あの35番はアホか?
2005年のプレイオフのベティスが頭をよぎった。

こんなイライラした試合は久しぶり。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:44:18 ID:B4IFay5U
とにかく勝ってよかった。
ここで負けたら3連敗してシーズン終わるかもなあ…と
血の気引いてたよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:14:31 ID:B4IFay5U
ファンブルリカバーしたのはINDでよかったの?
Justinで画像だけ見ながら、音声はDETサイドのラジオ聞いてた。
ラジオを今も聞いてるんだけど、
「リカバーしたのはDETだよ」「DETはチャレンジするべきだった」と議論になってるようだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:53:02 ID:V/wqnC8p
既にタイムアウトが無かったから、チャレンジは出来なかったんじゃないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:42:48 ID:UKcw33+0
そもそも2min切ってたからチャレンジは出来ません

最初のパントのファンブルでリズムがおかしくなったな
CJは素直に凄かった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:10:31 ID:V/wqnC8p
思い出したらまたムカついてきた、あの35番のアホ。
あのシチュエーションで1st Downなんていらねーんだよ、タコ。
なに必死に走っちゃってんの?バカ、お前? NEのベリチックがよく言っている
シチュエーションフットボールってのを理解してないね。
極端な話、QBがニーダウンして時間つかって、タイムアウト取ってFG蹴っとけば
いいシチュエーションだったんだよ。

あー、あの31番といい、こいつといい、マジでムカつく。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:21:16 ID:P/HGWZSI
最近の試合は見てないけど、兄者は復活してきたの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:37:42 ID:PXZNJdFH
兄者は調子は悪くないと思う。波はあるけど…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:43:01 ID:mbFRDdRH
ジェリー・ライス   1549rec
クリス・カーター   1101rec
マーヴィン・ハリソン 1095rec ←New!
ティム・ブラウン   1094rec

今シーズン中に歴代2位まで行けるかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:35:04 ID:vLoGZzqH
パーフェクトシーズンを沮止しそうな試合展開だったわけ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:40:17 ID:RbpO/kbZ
>>400
約1名とんでもないのが居た以外は、圧倒してたw。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:46:31 ID:PXZNJdFH
最終戦のTENはどうなるかわからんから次のJACで勝って
早めにプレーオフ決めときたいねぇ。
一度負けてる相手だけに心配だけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:35:09 ID:2VH7Kn8/
やれやれ、勝ててよかった。
シンプソンはキャリア初TD決めたんで、興奮して張り切りすぎてたんじゃね?w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:57:17 ID:mbFRDdRH
>>402
JACもシーズン途中からモチベーションが切れちゃったように見えるけど
IND相手のナイトゲームなら気合い入れてくるだろうしね。

TENはヘインズワースが故障しちゃったようだ。シーズン終盤で中核選手を失うのは他人事ながら悲惨だね・・・

しかしAFC南も開幕当初はINDとJACの躓きでどうなることかと思われたけど、
なんだかんだで地区外対戦24勝12敗でAFCではトップだね。(去年は30勝10敗)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:31:03 ID:WF2U0LQt
ハリソン
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:22:17 ID:Isd3QalR
プレーオフでもイイ線行くと思うけどJAXやGB、CHIの不覚さえなければ普通に地区優勝の楽なシーズンの筈だったのにもったいないシーズンだったな…。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:05:27 ID:vuRS1i2D
>>406
その代わりにMIN、@HOU、NE、PIT、SD、CLEと負けてもおかしくない試合を勝ってるわけだから、
要するにNFLとはそういうものでしょ。大半の試合は勝てる可能性も負ける可能性も十分にあるってことだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:18:27 ID:8P5/CAZV
序盤、負けたのは不覚じゃなく必然だと思うが。
ただ中盤に、苦手なNE、PIT、SDとの接戦を拾えたのが大きいかった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:43:30 ID:hXvjQFHr
両DEがプロボウルだね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:29:18 ID:0HvbQ7gs
スターター
QB Peyton Manning
DE Dwight Freeney

リザーブ
WR Reggie Wayne
DE Robert Mathis

おめ。特にマシスは初選出だね。
兄者はファン投票ではファーブに大差を付けられてたが、選手・コーチ投票で逆転スターター。
クラークは・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:50:33 ID:1X8ew1+w
>>410
ファーヴはどうせ先発に選ばれても出ないからなぁ。
ファン投票じゃ兄者はファーヴに次いでAFCQB2位だったのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:07:02 ID:0HvbQ7gs
>>411
うん。

Favre, Brett 880,833
Manning, Peyton 588,342
Cutler, Jay 536,162
Roethlisberger, Ben 480,985
Collins, Kerry 463,543


ついでにDEのファン投票結果も。

Williams, Mario 329769
Freeney, Dwight 326237
Vanden Bosch, Kyle 275798
Kearse, Jevon 237056
Smith, Aaron 161085

マシスも選手・コーチ投票で評価され、ランク外から3位まで上がってギリギリ滑り込んだ。
特に今シーズンはラヒーム・ブロックが左DEの先発に戻ったことによって、マシスはベンチスタートとなり、
ただの3rdダウンラッシャーと見られてもおかしくなかっただけに評価されて良かったね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:12:55 ID:1X8ew1+w
>>412
投票数dd。
うはw
カトラーに肉薄されてるやんw
投票時期はちょうど兄者の調子悪かったからしょうがないか…
今だったらペニントンあたりに票が集まりそうだけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:31:50 ID:YkAzWpr9
>>410
マシスおめ

クラークは・・・
ゴンザレスかゲイツの怪我に期待するしか。
と言いつつ去年はCLEのウインスローが出たわけだがw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:36:11 ID:20bY1cx/
JAC戦にサンダースとアダイが出られるかワカンネって言ってるぞおい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:41:55 ID:YkAzWpr9
ボブもアダイも火曜日の練習には参加したようだが・・・
今週の試合も大事を取って休ませるのかもしれないな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:03:36 ID:0HvbQ7gs
>>415
いや、二人とも出場する予定だよ。
DET戦の出場も問題なかったようだけど、ショートウィークを懸念して休ませたようだし。
中10日以上空いてるんだから大丈夫でしょ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:53:51 ID:mV5HXoyb
>>413
ペニントン、当人にとっても、チームにとっても、良い移籍だったよね。
ジェッツのユニフォーム、めちゃくちゃ似合っていたけどさ。
419417:2008/12/18(木) 00:03:05 ID:AlNXwITR
>>415
あ、ごめん。ポリアンがそう言ってるのね。今ソース見ました。
ダンジーは出られそうだと言ってるけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:51:22 ID:Rb1BhEHC
兄者が選ばれたのは嬉しいけどペニントンやクラーク、D.ウィリアムズとかジェイコブス、Cジョンソンが選ばれないのはかわいそうだね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:48:06 ID:DvuP2KcZ
マニングのプレーコール変えまくるのが嫌い
早くはじめろよと思ってみてる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:57:29 ID:RqR8YF0e
プレーコール変えるのにはそれなりの理由があるんだよ。
そういうの理解してないのに限ってアメフトはプレーごとに止まるからツマランとか抜かすんだよな。
他のスポーツでも見てろよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:42:35 ID:X/zVrmQJ
フリーニーの記録だけをみると、プロボウルにふさわしいDEは他にもAFCにいそうな気がするんだが…それでも選ばれた理由は何なんでしょうか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:00:21 ID:cZylJKZn
試合見てる人がいるからじゃない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:45:18 ID:UfHN2py9
Roy Hallがひっそりと怪我から復帰してるね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:29:19 ID:BpyIr1Kj
>>423 そりゃ記録だけだからな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:53:04 ID:AlNXwITR
ハリソンがハムストリングを痛めてOUTだって。
チャド・シンプソンもOUTになってるから、アダイは多分出場できるんだろう。(じゃないとRBが足りない)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:53:14 ID:7Nbd/Ddv
ファン投票の3位がKVBで4位がカースだったことを考えると・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:15:32 ID:AlNXwITR
http://www.nfl.com/stats/categorystats?archive=false&conference=0011&statisticCategory=SACKS&season=2008&seasonType=REG&experience=null&tabSeq=0&qualified=true&Submit=Go

気になってスタッツ確認してみたが、選ばれた3人がサック数でもAFCのトップ3DEじゃんw

3-4D#のパスラッシャーはOLBだし、3-4のDEはプロボウル投票ではDT登録してることが多いので(リチャード・シーモアとか)
純粋な4-3のパスラッシャーはなんか人材不足気味な気もするな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:22:24 ID:DX0/HcQk
マシスの必殺ボールチョップをプロボウルでも見たいもんだが、普通にサックするだけかw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:16:21 ID:Jrfm+a8H
ところで前々から思ってたんだけどスミスっていいパンターなの?
もう彼もコルツ長いよね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:19:37 ID:U6ci8wsC
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d80d6a56a&template=with-video-with-comments&confirm=true

このページのロゴの間違い、明日までに直るかな?
リンクは合ってる。CHIのロゴ押したら、INDのページに行く。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:58:41 ID:w8NzXRjj
今思うと、@PITよく勝てたな。



それにしても、ランO#30位って酷いな・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:32:24 ID:XNN2YFpe
オーディブルしない兄者なんて…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:07:38 ID:72SXUSc2
ただ今、対JAX戦第三Q


前半オワタ時点でえーって感じだったけどさてどーなる?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:30:42 ID:XWJ7lABz
何故コルツは同地区のチームには弱いんだ(4敗中2敗は同地区対決)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:00:40 ID:TnETcfhO
Buster Davisはやっぱダメだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:08:14 ID:q0k1HKRN
祝PO進出
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:11:27 ID:h0PrBDdt
プレーオフ進出決定おめ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:43:50 ID:OCQdRaV2
4敗したときにはどうなるかと思ったけど怒涛の8連勝で決めたね
しかし心臓に悪いゲームばっかりだったなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:49:55 ID:UU13SlKd
NHK-BSでコルツ放送確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
うう・・・・今年はあんまり放送がなかったから楽しんで見るぞ!(`・ω・´) シャキーン
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:16:15 ID:mu3vwZiF
D#はぼろぼろだけど、プレーオフ進出おめでとう!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:22:45 ID:ncy6rfCX
こんなんでもスーパーボウル制覇しちゃったりしてな。
去年の弟だってワイルドカードからだぜ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:25:49 ID:NH9ZIXT+
マニング「この試合で良かったのは、レッドゾーンからの攻撃で、きっちりタッチダウンドを奪えたこと。
      それにFGを使うことが少なかったのも良かったね。楽しめた」
                    ~~~~~~~~~~~~
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:37:56 ID:Bl8Xtg/I
>>443
いくらなんでもこれじゃ無理だろうw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:38:48 ID:oZhCBngZ
>>445
いやいや、妹君はPOまで、エンジン掛からずに皆密かに1回戦で消えると思っていたはず。

凄いね、久しぶりにD#も含めて、INDらしい試合。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:36:16 ID:ptrZrUe/
しかし相変わらずヴィナ先生は流石だな。
わざとイージーなFGを外してラストの盛り上がりを演出するとはw

で、ダン爺10年連続プレーオフ出場おめ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:55:19 ID:SB5tDKGY
日曜のPIT@TENでPITが勝ち、
最終週のTEN@INDでINDが勝って12勝4敗で並んだ場合、
INDはワイルドカードなんでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:57:46 ID:LaBM/YyY
>>448
地区内成績が上のTENが地区優勝となります
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:58:30 ID:N6rCjqZt
TENの地区優勝は決まってる
451448:2008/12/20(土) 00:12:58 ID:0XPK4Whs
地区4位のJAXにINDは一敗してるから、
並んだ場合、地区内成績はTEN>INDになるということですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:17:38 ID:elcUP70r
>>448-451
TENの地区優勝は決まってるけど、決まり手は地区内成績じゃないよ。地区内成績は4-2で並ぶ。
その次のタイブレーカーは"共通の対戦相手に対する成績"。TENが11-3、INDが10-4となって負ける。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:52:24 ID:in/d+qRz
W17はもしTENがHFA決めてなかったらそれなりに本気だろうな。
INDは・・・兄者は4000yd達成したらサッサと引っ込みそう。
今年も後半はジム掃除タイムですよw
454448:2008/12/20(土) 01:03:50 ID:0XPK4Whs
>>452
ああ、TENのこれまでの2敗(NYJ、HOU)のうち、
NYJはかぶりませんね。
INDの4敗(CHI、JAX、GB、TEN)はもろにかぶってるんだ。

プレイオフ出場の条件を今年ほど真剣に検討したことがなかったので面白い。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:37:46 ID:857GPFtF
アダイPOには復活できるといいね
このさい次の試合も休ませるべきだと思うが如何に?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:08:14 ID:v0UucR8j
何気にSDが来そうで嫌だな。DENなら勝てそうだが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:47:31 ID:elcUP70r
>>456
今週末はDENとTB(vsSD)の応援だなwもし今週決められなければSDのものだろう。

ただ、個人的にはDENなら勝てそう、とも思えないけどね。SDよりは戦りやすいだけであって。
近年の相性が良いと言っても@DENではレギュラーシーズンでもギリギリの試合をしてるし、
一月のデンバーは最高気温摂氏零度以下がデフォだし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:07:47 ID:vM3aSjBW
Wild card PlayoffでDEN or SDに勝つと、次に対戦するのは、
AFC第一シード・第二シードのどっちのチーム?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:14:34 ID:4f5FxrL2
>>458
試合終わるまでわからない。
プレーオフは常に最上位のシードのチームが最下位シードのチームと
対戦するように組まれるから。

その前にSDorDENに勝てるのか…?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:04:42 ID:33QzLvtv
ダンジーやペイトンに大和魂が宿っていれば、必ず勝つともw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:47:35 ID:elcUP70r
>>431
確実に平均よりは上のパンターだと思うよ。
ただ、パンターのスタッツは環境に大きく左右されるから、ホームがドーム(今年からは開閉式だが)、
地区内のロードで厳しい天候となるのはシーズン終盤に組まれる@TENくらい、とパンターにとっては良い環境なので
多少スタッツは割り引いて見ないといけないかもね。

>>455
個人的には、出られるなら最初の1〜2ドライブくらいは出た方が良いと思う。
@JACでもアクティブ登録されてドレスアップはしてたんだから、怪我はそんなに酷くないはず。


それよりGary BrackettはPO緒戦に間に合うのか?なんか怪しくなってきた雰囲気が・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:49:43 ID:CVg1auw1
>>441
それっていつ頃の放送?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:53:57 ID:elcUP70r
>>462
PO進出確定=NHK-BSでの放送確定(少なくとも1試合) って意味じゃない?
ポストシーズンは全試合放送するから>NHK
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:00:07 ID:in/d+qRz
>>461
名前からしてP向きだしな。
パンターのハンター・スミス(ホルダーもする)

で、ちなみに今年のBSでのコルツ戦の放送は5回。
これはもちろん多いほう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:25:28 ID:LphgztGc
>>464
QBリバースは、紛らわしいよね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:05:07 ID:qSr/Cx2m
Wild Card かつ AFC第五シードまで確定ってことでOKだよね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:08:16 ID:wA/hoRi8
>460
外国人だから!vv
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:11:52 ID:abNDgkDH
>>466
おk
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 04:13:06 ID:qxc6aju5
ttp://www.colts.com/images/news_photos/11_gonzalez/2008_0725_camp_039_hall.jpg
ゴンザレスって、斜めから見た角度がちょっとイーライに似てると思う。
いつも目の下に黒いの塗ってるから気づかなかった。
髪生やしたらもっと似そうだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:31:12 ID:zVoZpnol
ここにきて兄者MVP候補
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:53:57 ID:R8tdYX0h
>>467
ありがとう、このままスルーされなくて良かったよw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:10:36 ID:J4Ev3xLN
今年は
バイキングス 対 コルツ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:50:53 ID:csPnVvIl
ちっ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:28:24 ID:o+ZVgsXb
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:04:01 ID:cX4rZANU
>>474
思い出のRCAが一瞬で・・・
すぐ隣に建物あったと思うけど大丈夫なんかいな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:36:06 ID:g58auJJw
DENが負けやがった。
こりゃ、Playoff一回戦はSDになりそうだな。

SDはあまり相性が良くないだけに心配だ。。。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:55:29 ID:bga3NIUM
いやいや
ボブサンさえ居れば今のSDなど物の数では・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:55:05 ID:kBzt6ihD
またマモノが現れるのか
今年はポロリが無いことを願いたい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:25:15 ID:niZkX/vW
まさかここまでもつれるとは…
サンデーナイト組んだ企画者今頃ウハウハだろうなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:29:10 ID:wBwL1mD9
>>479
最終週のSNFはWEEK16の結果を見てから決める事になってる。
WEEK16の結果を知らずに決めてたとしたらギャンブラーにも程があるよw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:46:48 ID:rMwWVmvt
ある意味両チームにとっての消化試合となるW17は
どう戦うのが正解?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:27:08 ID:7t89dpbs
先月ぐらいの実況スレで、DENはRBが怪我人続きで散々だと見たことある。
パスに頼ってるみたいだからSDの気候はDENに有利かもしれん。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:37:38 ID:/l6+TTQi
>>481
どうせシード権は決定してるから両方とも主力が怪我しないようにするのがベストでしょう
今年も兄者が4000Yd行ったら事務掃除タイムです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:37:42 ID:fX5/+Gxl
>>481
正解などないんじゃない?どういう選択をしても結果論でのリスクはあるしね。

ただ、木曜ゲームから10日ほど間が空くことになったから、ある程度はスターターをプレーさせた方が良いんじゃないかな。
個人的には前半は全力で行って欲しい。もちろん怪我人は休みで。
また、ディヴィジョンライバルにシーズンスイープされたくない、という気持ちも当然あると思う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:38:18 ID:ws5yNIsY
>>481
INDのワイルドキャットを見てみたいです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:43:31 ID:/l6+TTQi
>>485

18         67・73・63・78.71     87
     44                            11


                 38 35


弱そうww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:25:31 ID:fX5/+Gxl
>>483
でも、ここ数年はシード順が決まった後にスターターを休ませたチームは尽く失敗してるけどね。

07年IND WEEK17で主力を温存 → PO緒戦敗退 vsSD(DivPO)
07年PIT WEEK17でロリ温存 → PO緒戦敗退 vsJAC(WCPO)
07年TB WEEK16、17とガルシア含む主力を温存 → PO緒戦敗退 vsNYG(WCPO)
07年DAL WEEK17でロモ含む主力を温存 → PO緒戦敗退 vsNYG(DivPO)
05年IND WEEK16、17と主力を温存 → PO緒戦敗退 vsPIT(DivPO)

↑は全てホームでの試合で、試合前のオッズはフェイバリットだったということも付け加えておく必要がある。


逆にあまり重要ではないWEEK17を全力でいって成功した例

07年NYG WEEK17前にシード順位を確定させていたが、全力でNEに挑み負けはしたものの、
      ある程度戦えたことで自信を得たかどうか知らないが、そのままSB獲得へ。

07年NE 早々にHFAを確定したものの、連勝記録とTDパス記録が懸かっていたとはいえ、最後まで全力で戦ってSBへ。

06年IND WEEK17を前に、重要度においてほとんど差のないシード3or4位を確定させていたが、全力で戦ってシード3位を獲得。
       面白いことにそのシード3位が大きく物を言ってチャンピオンシップをホームで戦いSBへ。


しかし、ダンジーの持論は変わってないようだから、INDは程度の差はあれ主力を休ませそうだね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:36:06 ID:EwqJ4JLb
IND消化試合スペシャルメンバー

QB 事務掃除
RB シンプソン、ダベンポート
WR ガーソン ホール
TE タミー

どうにも点が取れなさそうな布陣だなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:56:19 ID:bS2YYHEM
>>487
07NEを成功に入れてもいいのだろうか?
いや勿論SBまでいったのは凄い事なんだが当時の評判(SBは当然、制覇)を考えると…

っとスレ違いだったな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:32:06 ID:JM7eTHDa
06の兄者は前半だけだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:53:44 ID:fX5/+Gxl
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:19:00 ID:VklWnxoo
アダイはQB経験者らしいからワイルドキャットできなくはなさそうだけど…頼りないなww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:16:38 ID:uteCxZLI
兄者って調子いいのか?
04とかのイメージで見ると今の兄者は普段の兄者水準に感じるが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:23:38 ID:4YSp72RO
>>493
2カバーのTEにチラ見でしれっとパスを通す状況が好調でないなら、
俺様むしろ幸せです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:44:12 ID:uFEG6Eht
足下がぐにゃりとしたのでめくってみたらパスが通っていたぐらいが好調な兄者ですか?w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:14:36 ID:Q6YY0EDK
全盛期のペイトンマニング伝説

・3試投5TDは当たり前、3試投8TDも
・ファーストプレイ ツーポイントコンバージョンを頻発
・マニングにとってのタッチダウンパスはパスフェイクの止めそこない
・ファーストプレイ3rdダウンコンバージョン成功も日常茶飯
・4Qツーミニッツ100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
・スナップミスも余裕でタッチダウン
・一回のスナップでボールが三個に見える
・ショベルパスでタッチダウンが特技
・フィールドに立つだけで相手セーフティが泣いて謝った、心臓発作を起こすラインバッカーも
・タッチダウンパスでも納得いかなければディクラインして帰ってきてた
・あまりに投げすぎるからオーディブルでもパスインコンプリート扱い
・そのパスインコンプリートでもファーストダウン獲得
・DTを一睨みしただけでボールがディープゾーンに飛んでいく
・試合の無い移動日でも2TD
・手と声を使わずにまばたきでオーディブルしたことも
・自分のロングパスを自分でキャッチしてセレブレーションで投げ返す
・1ドライブ15分なんてザラ、20分使うことも
・3rdダウンコンバージョン失敗してからベンチに帰る方が早かった
・サイドラインでTDパス投げた
・パスキャッチしようとしたWRと、それを受け止めようとしたCB、FS、SSの選手ともどもタッチダウンさせた
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながらオーディブル
・グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
・オーディブルでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはマニングのオーディブル
・自陣の深い位置からロングスナップミスも処理してた
・ボーリングの球を楽々タッチダウンにしてた
・自分のパスに飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:14:53 ID:Q6YY0EDK
・マニングは本気を出した事がない
・エンドゾーン内からQBスニークできるのはマニングくらい
・マニングがケガしたらNFL中断
・マニングが投げると衛星がずれる
・病気の子供にオーディブルを約束
・昔はLOS+20ydからクォーターバッキングをしていた
・やめた理由はハリソンがマニングのパスで骨折したから
・エンドゾーン内からQBスニークできるのはマニングくらい
・選球眼がよすぎるせいかボールの粒子まで見える
・街でマニングが歩くだけで物価が上がる
・マニングが立てるスレは伸びる
・マニングにオーディブルされたことにまだ気づいていないラインバッカーも多い
・マニングはTDパスを投げると落ち込んでトイレに篭ってしまう
・じつはボールを掴んでいるのは小指だけ
・マニングがフィールドに立った時点で勝ちでいいだろ
・マニングに2試投連続TDを許したディフェンスコーディネーターは褒められる
・2試投連続タッチダウンは「今日はカレーが食べたい」という暗号
・マニングは落ちてきたりんごをスパイクして万有引力発見したの有名
・ロングスナップ後のロングパスでイージス艦撃沈したのはあまりにも有名
・マニングは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にアイシールドを買ってあげたことがある
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:15:07 ID:Q6YY0EDK
・あまりにファーストダウン獲得するので最初から1st&5だった時期も
・ハードカウントすると周囲に怪我人が発生するので力をセーブしてた
・マニングのパスに米軍のレーダーが反応してしまうので攻撃中は警戒されていた
・筋肉番付の打撃版ストラックアウトに出場したがノーミスでパーフェクト達成してしまいテレビ的にNG
・超重量のウエイトを着けながらプレイしていたため試合後脱いだユニフォームを机に投げたら机が真っ二つになった
・名QBはフィールド上が止まって見えるというがマニングはむしろラバーチップの分子運動すら見えた
・オフサイドで30yd罰退できた
・マニングがホールドしたキックボールを観客席で見ていた子供が捕ったらすでにボールにビナティエリのサインがしてあった
・あまりタッチダウンをとると相手HCが傷付くから投げたくないという名言
・マニングには「120ydライン」が見えていたらしい
・マニングを1サックすればその試合は相手チームの勝ちというルールはもはや伝説
・ハリアップさせられれば即相手の優勝決定という破格のルールも達成できたチームはなし
・ハンデとして目を瞑ってフィールドに立つルールも導入されたが全然ハンデにならなかった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:51:47 ID:pzvH+9Ho
マニングボールが近づいてきました
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:54:17 ID:prr0Xtid
>>496-498
ちょ、ワロタw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:24:07 ID:Ot0FJBXp
・実は一度ランス・アームストロング名義でツール・ド・フランスに出場して優勝したこともあるらしい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:35:17 ID:DnJyWH5I
兄者最高ですな。世界中で愛されているのが無礼ディとの違いかな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:30:55 ID:8c1sTTle
兄者スゴス
我々は同じ時代に生きていることを神に感謝しないといけないだろう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:49:40 ID:z7EHZ9ZE
>>497の ・病気の子供にオーディブルを約束 に笑ったw

それなら、俺にもできる!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:50:57 ID:Z9vzy+c9
ブレイディより顔があまりに醜いのが残念ですね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:11:36 ID:ixAx9m1z
そういえば、来年NEのQBはどうなるんだろう
2人押さえておけるとは思えないし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:14:08 ID:jZJlg/hi
>>505
知的でいいじゃない。
ブレイディみたいな顔してたらファンになってないわw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:45:40 ID:2620G8UI
・実は利き腕が逆
・オーディブルの声がCDで大ヒット
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 03:15:08 ID:Z9vzy+c9
知的www
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 06:32:50 ID:i1vVc/SF
兄者は知的でハンサムだよね。優しそうだし。
兄者嫌いなNFLファンなんて滅多に存在しないだろうし。
欠点は何もないんじゃないか?あ、髪の毛がやや最近ry
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:25:04 ID:e0oHoimU
兄者って気難しい人って思われてそう

512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:38:34 ID:8PC0jAyD
ちょっと神経質そうな外見だもんね。

冷静で機械っぽいイメージ持つ人多そうだけど、
プレー見てるとけっこう熱くなってるところが面白い。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:10:59 ID:aFPYvn8R
今回に金融危機もマニングのパス失敗が引き金だもんな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:08:44 ID:mKtet39Y
>>495
>足下がぐにゃりとしたのでめくってみたらパスが通っていた
がちょっとわからない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-cl-Fm11tKE&fmt=18
これの2分6秒のような状況ですか?
もっと違う意味なのかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:46:39 ID:TVTILbAB
・スパイクフェイクをしても審判がだまされて意味が無いから封印した
・糞キッカーと宣言したキッカーは本当に糞キッカーになった
・親指が骨折しててもファンのためにプロボウルに1シリーズ出た
516514:2008/12/27(土) 03:18:52 ID:mKtet39Y
あー、そういうネタの一つかw
(兄者の)足下がぐにゃりとしたので〜と読んで、
変な勘違いしてた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:25:12 ID:M4gNEgvK
>>515はネタじゃないなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:18:51 ID:CW4rDaPN
VJは今やキッカー兼パンター

>・親指が骨折しててもファンのためにプロボウルに1シリーズ出た
出場予定だった某選手がゴルフでドタキャンしたので、無理を押して出てくれたんですねw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:21:52 ID:HPZjzBTY
日曜日、ソージの3歳の息子さんが初めて生観戦に来るらしい。
いいとこ見せてほしいなあ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:36:55 ID:eSOmwb5h
h
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:00:44 ID:nUFWc5Uo
お腹の膨らみは本当に脂肪?
なんか詰め物してんの?

妊娠?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:23:48 ID:vNnm4Xfe
リブパットのこと?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:54:09 ID:2TZhRg9q
デコヲタ必死だな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:16:06 ID:nUFWc5Uo
パットしてるんですね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:58:08 ID:ouju76rE
兄者みてると、クラフトワーク思い出すわww
526495:2008/12/28(日) 00:37:35 ID:Ln4m5b7b
>>516
495はヨハネスブルクのガイドライン
ヨハネスブルグのガイドライン8
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1223413702/

496からのネタはイチローか誰かが元ネタらしいが詳しくは知らない、俺が書いたのは495だけ

調子に乗ってみた、反省はしていない。
・コルツのオフェンスにおけるオーディブルの可能性は150%一度オーディブルをした後またやる可能性が50%の意味
・兄者のプレーコールに頭を抱える関係者は一試合平均120人うち約20人が無視されたコルツ首脳陣。

面白くなかった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:39:16 ID:ImsQvu5u
元ネタは
ナチスの爆撃王、
ルーデルじゃない??
QBで例えたらレイティング150みたいな人。

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:42:00 ID:AhLkblIG

 ♪  ∧∧ 「`j           /
    (,,゚∀゚)/φ           < Welcome to the studium , resounds payton’s rowdy audible !
    ヽ づ〃) ♪   __r==y_| Divisional playoff base on NHK-BS !
   〜〉(_O__).、     |:::::|l;;;;i;;;;i;;;;l|  (♪♪♪)
..    し'⌒\_),,,,,,,,,,,,,,,|:::::|l;;;;i;;;;i;;;;l| \ Are you ready ? Are you ready !? Are you ready ready !?
                              \ Are you Ready to the football ? indianapolis’ hony !
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:43:07 ID:a4Wxp7v0
・ドラフトでコルツ入りが決まった記者会見で「アメフトに就職します」と言ってのけた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:16:53 ID:sBz8abj6
ガッツポーズしただけで1点入った。

みたいなやつでしょ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:37:47 ID:8nhdadiL
532ミッション・コンプリート!:2008/12/29(月) 05:45:15 ID:f7Ns414d
★マニングが1stドライブで4000ヤード達成(接戦だろうけどMVPの筆頭候補かな?)

★クラークがチームのTEレシーブヤード記録を達成

★ハリソンがクリス・カーターを抜いて、歴代2位となる1102レセプションを達成
(この記録に拘ったところを見ると、ハリソンは今季でお別れかも・・・スタオベが起きてたね)

★ヴィナティエリがルーキー年から13年連続となる100ポイントを達成(ルーキー年からの記録としては歴代2位)

★NFL史上初となる6年連続12勝以上を達成


マイク・ポラックとピエラ・ガーソンが怪我で試合を離れたようだけど、それ以外は完璧だったね。
後はSDが負けてくれれば・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 05:46:48 ID:txNjRvJG
まさかの完封勝ち。
事務掃除はいい気分で試合後奥さんともう一人作っちゃいそうだなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:40:20 ID:GwFaF0A3
イルカと電気うぜぇぇぇぇぇぇ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:10:53 ID:VmfrRj3G
12勝するとは
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:33:28 ID:Gx0Mpe/6
>>529
ジャンボ鶴田と同じセリフだな

「全日本プロレスに就職します」
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:17:21 ID:aIwW6qPg
ワイルドカードは@SDか…
ここ最近のSD観てると嫌な予感しかしない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:20:21 ID:XTJ5KkyY
>>536
そっちが元ネタだろwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:25:47 ID:pZImy2ne
っていうか、兄者が「アメフト」っていう単語は使わないだろw

しかし来週の試合はきつそうだ・・・
トムソソソソの調子もレギュラーシーズンの時よりも上がってきてるし、リバースは相変わらず調子いいし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:31:02 ID:Inq3I+PS
ダヴェンポートのワンハンドキャッチすごかった。
大きいのに器用な人だね。

RBがエンドゾーンでこぼした球を
ジェイミー・リチャードがすかさず押さえたのもGJ

OCやる兄者が妙に馴染んでた。
昔はOCごっこやらせてもらってる感じで微笑ましかったんだけどw

IND@SDはサタデーナイトになるんだね。
ワイルドカードで一番の注目カードなのかな。
勝ちたいなー。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:56:31 ID:GDWgt1Sv
・自陣10ヤードからのドライブなのに93ヤード進んで4000ヤードを達成した
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:10:28 ID:mI1NmDVX
・しかもそれは今年のオープニングゲームでの出来事であった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:54:29 ID:5iJaRnaR
IDを頻繁に換えて、よほど暇なんだなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:09:58 ID:SY9QgBYt
去年の雪辱を果たす時が来たな
SDは相性が悪いが今年はポロリの代わりにローズがいるから大丈夫だ
一番怖いのはその次のPITだな
545A:2008/12/30(火) 00:16:10 ID:OcpBfbby
@SDは、ターンオーバー(ファンブル、インターセプト)さえやらかさなければ普通に勝てる。


でも実際は、4Qまで縺れて、胃がキリキリするような展開になるだろうな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:00:59 ID:FKZ+TIap
・TEN戦でRBが足りなかったため、PSに入っていたRB Lance Ballとロスター契約(即出場)

・枠を空けるためにLB Rufus Alexanderをウェーバー放出
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:51:43 ID:/k3zN/bi
昨日の兄者なにげに満点だったんだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:04:24 ID:VVSz0DRY
これだけラン出たの久しぶりじゃね?
2本目相手とはいえ、これでOLも勢い付いてくれればいいんだけど…

あと映像見てないんだけど、Ballの走りはどうだったん?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:16:52 ID:QQAw4fax
つかやっぱローズは必要だったんだよな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:27:03 ID:WneM0Xu2
シーズン前半時点では
まさか12勝できると思わなかった

しかも後半ずっと連勝
けが人も戻ってきつつ有りそうだし
POもイケるだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:35:01 ID:WneM0Xu2
でもMIAは早々に負けるだろうから
SDに勝ったら次はPITか
苦手チーム連続はきついねぇ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 05:14:35 ID:Ur5bdsTq
TENが明らかにやる気なかったからどこまで参考にしてもいいか難しいが
Ballは良さげだったよ。ただエンドゾーンでポロリしたけどw 
ポロリ癖があるようならINDではキツイね。
553BAL,兄者ファソ:2008/12/30(火) 11:45:54 ID:D+bkote1
>>551
BALはないですかそうですか・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:16:10 ID:bfl/GMds
>>553
BALとやるにはAFC決勝まで行かないとないよ
次INDとBALが勝ったとするとIND@PIT,BAL@TENだから
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:48:34 ID:W5YKJu0L
そうか
再来週の注目は
サック祭りVSロープ・ア・ドープの
全面対決か・・・w
意外と組み合わせ良さそう
556BAL,兄者ファソ:2008/12/30(火) 14:00:09 ID:D+bkote1
>>554
あれ,そうなるのか。スマソ
大本営のスケジュールの見方がよく分からなかった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:58:20 ID:038okqGo
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:34:02 ID:mnVOHBrh
TENに負けるシナリオが思い浮かばない
怖いのはSDとPIT
BALはカモだからこっちに決勝に来てほしい
どうせMIAはこない
スーパーは兄より優れた弟などいないのAAを実況で貼りまくる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:33:12 ID:WneM0Xu2
ベストシナリオはMIAに1つは勝ってもらうことだな
そうするとSBが見えてくる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:46:34 ID:RtEGhXZ6
うーん…なんという上から目線な発言


まあそういうチームだけどねインドは強いから
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:31:53 ID:7TBsIiJc
>>557
Jamey Richardがどこか痛めたみたいだね。
Cの2ndがSteve Justiceになってる。
サタデーが大丈夫ならいいんだけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:39:32 ID:xgmfXNLV
>>560
禿同

こういうファンは見てて気分が悪い。
選手は全く関係ないが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:26:06 ID:yth1NepF
SDとPITに勝つのは難しいから楽な相手と当たりたいって言ってるだけじゃん
それが気分悪いとかどんだけ神経質なんだよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:12:43 ID:Yb2s5Mfe
ファンが高圧な時のPOは初戦敗退なのでやめてくれ

06の低姿勢を思い出そうぜ
KC戦:ラン止められないでしょうね、どうぞ→工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
BAL戦:ラン止められないでしょうね、どうぞ→工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
NE戦:どうせ過去の繰り返しですよね、3-21ですかwわかりました→逆転いやっほおお
CHI戦:雨でパスO#に不利ですか、わかりました→グロスマンいやっほおお
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:14:49 ID:yth1NepF
確かにSDと当たる事は決まってるんだし
ソソソソに普通にライン突破されまくる、パスもサクサク決められるの図が浮かぶ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 06:44:55 ID:rCWPdYQ6
クロマチーに一つは捕られる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:28:23 ID:A5oQz3gB
急に悲観的な意見がw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:21:29 ID:zATMBmN2
去年のディビジョナルの思い出

@トムソソソソが怪我で引っ込んだ。
Aリバースも怪我で引っ込んだ。
Bハリソンやケントンキースのポロリが痛すぎた。

来週も大苦戦だぞ〜もっともっと悲観的になるんだw

>>561
デプスチャート上では確かずっとSteve Justiceが2ndのCだったと思います。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:42:32 ID:Cldz6kMq
低姿勢って言葉に吹いたvv
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:05:11 ID:ltvz6nDZ
総合スレで高圧的ならともかく、チームスレで卑屈にならんでもw
雑魚地区で8勝8敗、直接対決で負かしてるのにホーム扱いのSDには絶対に負けた
くない、ボッコボコにしてやりたい
リバースのむかつく顔を歪ませてやりたい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:17:07 ID:VIkwJ0Qy
SDとPITを倒さなければ真の王者とは呼べない
リバースは小ざかしい上に何気にしぶといよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:01:04 ID:Rs4I7Cvx
>>557
SBまで、とは書いてないしょ。
今週出られないことを早々に決めたところを見ると、来週も欠場の可能性が高そうだけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:50:00 ID:AC0DJuaZ
デコヲタ頼む。
さすがに自作自演は見苦しいから止めてねwwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:34:36 ID:yth1NepF
SDとPITをやっつけて
弟を妹に逆戻りさせられれば真の最強王者に相応しい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:00:25 ID:ahDWhQJD
巨人と巨人を倒すの希望。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:07:46 ID:vzVFhStw
まさにGiant Killingだな。かっこいい
577 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:24:19 ID:gAvdwbw6
プレーオフはいかに…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:25:27 ID:gAvdwbw6
大吉出た!!!
ヤターーーーー
579 【大吉】 【526円】 :2009/01/01(木) 00:57:10 ID:ML/3ACJR
新年age
580 【凶】 【343円】 :2009/01/01(木) 01:35:18 ID:CA4T3Dpl
謹賀新年
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:43:55 ID:m0Is4Ukt
あけおめ

@SDか…万全じゃないソソソソよりスプロールズの方がよっぽど恐いな
去年のスクリーン一発思い出しちゃうしなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:05:11 ID:mHSElVgO
ハリソン〜
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:08:28 ID:XqAd8HJP
あけおめ〜

今年もコルツにとって素晴らしい一年になりますように・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:07:04 ID:2kK0RfIQ
マシス、ブロック、フリーにーが全快なら勝てるな。特にSDのライトサイドは弱い
ブラケットってでれるのかな?無理ならLTに軽く100yは許すな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:02:08 ID:D/k3XTSC
何だかんだで両チーム、パッシングゲームになりそうだからね。
プロボウラーコンビで頑張ってくれ!
586 【大吉】 :2009/01/01(木) 18:56:09 ID:VQYL3iRy
POの成り行きを占ってしんぜよう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:17:01 ID:r3f+Wf2i
>>586
いっつぐー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:23:28 ID:sP5w6P3r
得点差がつかないようにしてくれれば、4Qでどうにでもなる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:42:21 ID:4VPGkHFL
>>588
そんな展開じゃSBいけても俺の心臓がぼろぼろになりそうだなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:05:55 ID:D3Bud6Nk
SDパスには弱いから余裕で勝てる         まずマニングがMVPにならない事を願うしかない
591!omikuji!dama:2009/01/02(金) 00:53:36 ID:q+/30zLZ
MVPはカンファレンス最高勝率、最低でも地区優勝でなおかつ
個人成績でも優れている選手が選ばれるから兄者は今年はないと思いたい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:47:54 ID:xZN/WXSB
読むコラム読むコラム全部兄者がMVPだから困る
まあころころ意見を変える評論家どもの意見なんてあてにはならん
俺なら今シーズンは文句なしに兄者にMVPやる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:40:40 ID:HPdM7gnD
とりあえずサンディエゴに勝って(-人-)

594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:55:49 ID:WIDguQvA
フリーニー様とマシス様に祈るしかない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:20:57 ID:955orNNe
俺に任せろ! ,_       ・ バビューン
     ( # `Д) ∩  // | 
      / 、  // / / |
      ∪ヽ__/彡   /  |
        > >   (゚д゚;)
        ∪ 彡U  ∪
       ポコッ☆(_(_つ             H
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:00:15 ID:tXWoAGyV
ヴィナ先生にも祈らねば
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:11:32 ID:ol8nUXAD
MVPは兄者にあげたいがペニントンかパンサーズのウィリアムズ(RB)だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:27:21 ID:v6ZiEUAm
ヴィナ神のここ一番の勝負強さは異常
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:28:08 ID:FAju/A0H
クラッチキッカー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:28:45 ID:FAju/A0H
新連載
『クラッチキッカー VINA』
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:03:28 ID:9r+Mp34Z
兄者受賞
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:04:30 ID:OAWfJdXk
>>598
最近のヴィナ様は終了間際とか、長距離しか決めないイメージがあるw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:28:38 ID:v6ZiEUAm
近距離はギャンブルでダラスクラークにパスするから
ヴィナ神が出るまでも無い。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:55:04 ID:OP3blQE5
・IND

OUT
Gary Brackett LB

Questionable
Mike Pollak G
Jamey Richard G
Eric Foster DT
Pierre Garcon WR
Keiwan Ratliff CB

・SD
Doubtful
Brandon Siler LB

Questionable
Antonio Gates TE
LaDainian Tomlinson RB
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:27:04 ID:8gLFNJuI
>>604
> Questionable
> Mike Pollak G
> Jamey Richard G

最悪の場合、OL足りるのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:42:58 ID:n4no8BFD
兄者受賞おめ!
あんまり活躍したイメージなかったけど、ランがあれだけ出ない中あのパフォーマンスってのが良かったんだろうか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:04:14 ID:FAju/A0H
というか他にいない感じ。セインツがプレイオフ出てたらブリーズやったかも。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:48:49 ID:LD1H5E01
マニングボウルも夢じゃない
最後にアーチーとスリーショットだよ
609!omikuji!dama:2009/01/03(土) 20:04:21 ID:cO9ysX6c
ワーナーが1000×3人を出したが2004年の兄者はこれ+全員10TDだったんだよな
これに加えてエジャリンが1500yd以上も走ってたのが当時のコルツ
これで優勝できなかったのは今考えるとありえないな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:48:58 ID:+uPXSKEg
アメフトなんてそんなもん
50TDと23キャッチの去年のNEも優勝できなかった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:51:36 ID:dAnR5oQj
緊張してきた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:51:55 ID:dAnR5oQj
例年のごとく緊張してきた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:41:36 ID:ixNVYhyn
あげ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:45:59 ID:s7Za/Bki
兄者頑張ってー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:39:10 ID:BB6ATgvv
日テレG+のCMがしつこい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:41:23 ID:koIOlA5/
Scifres化け物だな…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:52:25 ID:e9CvoT3c
化け物過ぎて笑えた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:25:58 ID:BB6ATgvv
INTしたチームが負ける
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:00:06 ID:e9CvoT3c
サイファーズまたかよ…w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:12:57 ID:EVTOqYPN
CS見られない俺に得点状況を教えてください。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:17:06 ID:BB6ATgvv
17-17
残り8秒
コルツ自陣33yds付近
タイムアウト残ってる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:18:19 ID:BB6ATgvv
OTへ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:34:40 ID:BB6ATgvv
IND負けた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:37:09 ID:1eUrZY1t
あーあ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:37:34 ID:P2XMzuNd
神パントすぎた

まあ今年はよくここまで行ったと思うよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:38:31 ID:e9CvoT3c
結局、スプロールズ止められなかったね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:38:47 ID:2EcHQzB+
ジェニングス…
ジャクソンに比べ、こいつはホント駄目なやつ。
クビでいいよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:40:04 ID:3fU8kDuF
悔しいけど仕方ないか…
シーズン序盤を思えばここまで来られただけでもいい方だもんな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:42:34 ID:s7Za/Bki
IND負けちゃったから気楽な気持ちでプレーオフを楽しめるわ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:42:47 ID:koIOlA5/
最後のシリーズだけ取っても、Gatesのファンブルが足元に落ちたりSessionのナイスタックルがフェイスマスクで消えたりとかわずかに運が足りなかったね

それにしてもScifresはネ申だった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:42:50 ID:BB6ATgvv
終わり方がなんか空しい…。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:43:26 ID:STtBLKVv
ここまできたのが奇跡だもんな…。
でも、悔しい。D#もっと頑張れよ、と。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:44:39 ID:s7Za/Bki
D#は意外と頑張ったと思う…INDD#にしては、だけど。
もうちょっと点を取らないといけなかったね。
というか、パンターが神すぎた…orz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:45:04 ID:BB6ATgvv
スプロールよりもパンターにやられたってカンジ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:50:10 ID:STtBLKVv
負けてからこんなこと言いたくないけど、OTのルールは見直すべきだよな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:51:11 ID:DsA3i/jE
来年からはPO出れたら余裕ある感じの発言はやめるんだ
>>564が身に染みた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:51:26 ID:PBN6Qp1K
こっちのハンターくそ杉
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:52:14 ID:VlqBh8gk
(´c_,` )
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:52:46 ID:PBN6Qp1K
CHI戦のときは別に低姿勢でもなかった気がするけどなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:53:15 ID:3vjg25ys
PITかTENに勝てるのはうちだけだと思ってたのに
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:57:06 ID:BB6ATgvv
>635
いや、気持ちはわかる。
仮に同じ負けでも、フェアな条件での負けってカンジで受けとめられた。
今更だけどね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:59:29 ID:s7Za/Bki
NEを克服したと思ったら新たに苦手チームになりつつあるなぁ<SD
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:01:50 ID:igZN9cqx
>>635
あるっちゃある。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:02:13 ID:/UEzRbPx
兄者のMVPでとりあえずOKだろ。ランがでなきゃ勝てねーよな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:12:51 ID:1eUrZY1t
そういやSDとは来年はレギュラーシーズンでは当たりません。
当たるとしたらプレーオフかな・・・
いやいや、ここは謙虚にならねば。来年はプレーオフなんて無理ですよ〜
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:31:40 ID:2irIQOBf
4Q 残り2:00 IND 1yから4thパントの場面
インテンショナルセーフティという選択はありえんかったかなー?
SDのタイムアウト残ってなかったから一点差になっても
キックオフからのほうがD#も守りやすいと思ったんだが・・。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:32:48 ID:Tw3wZShP
D#は案の序クソゴミだったわ。
無名のRBに面白いように走られたなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:52:56 ID:URfa700W
1st,2ndできっちり止めておいて3rdでサクッと通されるD#はなんなんだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:52:58 ID:vX0nZtlV
>>646
確かに人ありきのロングパスもありだったよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:00:43 ID:s7Za/Bki
これからどこのチームを応援すればいいんだ…

やっぱ弟者のいるNYGかなぁ。
個人的にはMIAとARIもちょっと気になってるけどどちらもSBはなさそうだ

もしNYGが優勝したら弟者はリング1つリードするわけで、
兄者の悔しがる様子が目に浮かぶようだw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:00:49 ID:STtBLKVv
>>646
それはやっぱり「たられば」の話だろうね。
インテンショナルセーフティで1点差にしてパントキックだと
コルツD#ではFG圏内に持ってこられる可能性が高かった。
それならTDじゃないと「負けない」パントでOTにかけるというのは正解だと思う。
結果、コイントスに負けちゃったんだけどね…。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:00:52 ID:+OsEA6wK
まずはランO#の改善だな。

シャナハン空いてるぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:24:08 ID:KLxvEHUC
シャナハンとマニングのコラボレーションは
ちょっと見てみたい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:24:57 ID:0waQO3QS
おれは2min直前の3&2のコールが気になった。
1stDownとれば勝ちなんだから、パスの選択がどうのとは言わないけど、
2ydsを進むのにいかんせん無策すぎやしないか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:26:40 ID:5r/3eghG
プレーコロコロ変えるマニングにシャナハン激怒しない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:34:16 ID:vX0nZtlV
W17はTENの罠だったのか。
O#もD#もいけると勘違いしたかも。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:34:27 ID:9WfuA2Cp
マニ兄とは相性悪そうだよなぁ。
ダンジーみたいな穏健派がベストっぽいけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:12:20 ID:2irIQOBf
>>651
なるほどそうだな。
あのD#のこと忘れとった。

>>654
それも同感。
いくらランが出てないとはいえまさかのショットガン隊形に
一瞬2ndダウンかと思ったよ。
それでもドロープレーくると思い込んでみてたよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:18:51 ID:ixNVYhyn
おぷ〜
次はバイキングス応援しよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:32:58 ID:dAnR5oQj
POでも公開レイプしちゃってるし、シャナが来てくれるとは思えん
それにHCの後継者決まってるしね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:34:25 ID:r54YVNDn
やっぱランO#を何とかしないとな。
今年のような糞っぷりではここぞの場面では使えんよ。

しかし2年連続でPOはSD戦で敗退か。
特に今年はシーズンでは勝っただけにコーチ陣の責任を問いたくなるな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:31:39 ID:g3MJK94a
>>642
いやいや、ブレイディの居ないNEじゃ克服とはいえないでしょ。
来期は、ブレイディに完全復帰してほしい。
そして、それに勝利して、SBに行って欲しい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:38:14 ID:1eUrZY1t
>>662
やっぱ大雪のジレットスタジアムで勝たないとダメ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:43:33 ID:5r/3eghG
>>663
You can't win here!
のプラカードを思い出した…。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:19:47 ID:pndMsW9+
こるつm9(^Д^)プギャー
デコマニm9(^Д^)プギャー

ザルディフェンスm9(^Д^)プギャー
パスラッシュばかりちょこまかするだけのインチキディフェンスでは勝てないのだよ
ちょっと調子悪いとやる気なさそうなデコはもう引退しろハゲ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:33:32 ID:ixNVYhyn
大雪のジレットスタジアムで
新「ザ・ドライブ」完成でやっとだな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:39:41 ID:g3MJK94a
>>663
冬のジレットって半分罰ゲーム。
そんな中、半袖で出てくる、ライン達・・はまだ良いんだよ。
実際、激しい運動して、体から湯気出ていてそんな寒そうじゃないし。
問題は、裸に絵の具塗っている、ファンの連中、あいつらナンなんだよ。

雪が降っている中、すぱーーーんって決まる、ロングパスは、めちゃかっこいいけどね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:25:31 ID:QBk7W/vY
今年は優勝できる!と思って
シャープのブルーレイ買ったんだけどなー。
来年まで取っておくか。

皆さん、また来年!
今年もコルツ、乙!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:40:15 ID:9WfuA2Cp
>>662
ここ最近の対戦成績はINDの方がいいし、敵地でも勝ってるし
ホームではもちろん強いしもう前ほどの苦手意識はないんじゃないの?

マニングって何か特定の相手が苦手な傾向あるよね。
CLEあたりに苦戦したり。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:55:30 ID:d5as01WM
来年はキャップに余裕がないしダンジーはやめるしで
あまり良い成績残せそうにないな…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:56:25 ID:fT77kpkI
うちはGAORAだったのでたった今見終わったけど結構死にたくなるね、なにこれ
672!omikuji!dama:2009/01/05(月) 01:06:12 ID:0id1h+7N
胸糞悪くなるゲームだったぜ
ジェニングスイラネ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:21:00 ID:pOOX1lwR
レシーバーは揃ってるからとりあえずハリソンはそろそろ…。

ハリソンの分のキャップの方が痛い…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:33:28 ID:5p1MMYGC
ハリソンは解雇だよね
675!omikuji!dama:2009/01/05(月) 02:42:18 ID:0id1h+7N
衰えたからってレジェンドを放出するとロクなことにならない
たのむから減給でなっとくしてほしい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:52:42 ID:mduEVcCD
>>532氏が書いてるの読んで、
ハリソンは今季でお別れの可能性高いのかなと思ってる。
W17で記録達成した後、ハリソンはハーフタイム中に着替えたのか
私服になってベンチに戻っていたのが気になった。
ゲームが終わるまでユニフォーム着てたらいいのに…と思ったんだけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:01:46 ID:NSiMK6BR
実況読んでたらこんな情報が…

2009年
ペイトンマニングのキャップヒット 21ミリオン
マービンハリソンのキャップヒット 13ミリオン

これはもう両方クビ(ry
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 06:31:28 ID:fHkGrEXT
うわあああああああ

今晩の放送まで我慢しようと思ってたのに
新聞で結果見ちまった……orz

田舎地方紙の運動面に出てるなんて思わないじゃんかよ〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:23:47 ID:hLS+uv9k
ハリソンならどこ行っても活躍できる。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:55:55 ID:gASQIdh7
ハソソソ orz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:50:17 ID:icrNZ11F
デコヲタ涙目 プッ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:29:40 ID:Dt+IQuSY
ドラ1はWRかRBだろうな。
ホントは優秀なDTやLBを獲って欲しいが、ポリアンの事だから。。。
良くも悪くも兄者仕様のチーム作り優先。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:59:19 ID:c6mwaT/R
さて、そろそろBS組が絶望してるころだろうなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:03:19 ID:slZWrfr9
やっぱり、DTが欲しいな。

ランオフェンスはアダイというより、OLの責任じゃない?
RBならマイク・ハートもいるし。
OLを3人も取っちゃったから来年も取るとも思えないけど…。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:07:20 ID:k+FUmavl
D#もO#もラインが糞だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:13:09 ID:GKjv8q5b
>>683
     呼んだ?
      ∧_∧      ・ バビューン
     (;::)ω・`)∩  // | 
      / 、  // / / |
      ∪ヽ__/彡   /  |
        > >   (゚д゚;)
        ∪ 彡U  ∪
       ポコッ☆(_(_つ             H
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:14:33 ID:slZWrfr9
グレンがいた頃のOLに戻ってほしい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:58:35 ID:M/OpRRIA
リルーヤの来季に期待だな
スコットがTENで活躍するのを見るたびになんだかやるせない気持ちになるし


サタデーって契約切れるんだっけ?

酷な話すると
OLって今年指名の3人+ユーゴー、リルーヤ、ディームと適当なサブ要員などで人数調整
という例年のコルツOLスタイルになるのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:52:38 ID:ycI2TUX1
もう終わったんだよ
デコももうモチベーション上がらんだろ
ダンジーも勇退 ドアマット田舎チーム到来オメ
690!omikuji!dama:2009/01/06(火) 00:22:22 ID:aAyk18Rt
>>688
ディームは放出かもな
スピードラッシャーに抜かれるシーンが多かったし
給料も高いし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:15:39 ID:uq0ByyYS
ムキー!!!
NFL観戦はファンのチームを作らないほうが面白いというのは本当だなあ
ついコルツを気に入ってしまったばっかりに・・・・
あー昔の単純に試合だけを楽しんでた頃に戻りたい・・・・
まああれだけ走られまくられればそりゃ負けますね。

さて、弟の方を応援しよう

692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:35:29 ID:Bbfje5sk
ドラフトはSかDTで。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:03:26 ID:Zl1oR/ZA
>>691
でもやっぱ、ファンのチームないと深みにはまらないよ。
AFCチャンピオンシップでNEに逆転勝ちした時、INDファンとそれ以外じゃ
感慨の度合が違うし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 06:43:46 ID:BkmPur+u
地味にちまちま勝つほうが、リングには近いのかもしれないけど、小気味良く、ドライブを重ねるINDの戦い方が好き。
欲言えば、ランも欲しいし、D#も何とかならんかなーって思うけど、そんなチームがあったら、案外つまらないかもしれない。
それが良いなら、NEに鞍替えって手もあるし。

最近、リング取ったばっかりだし、連覇が難しいのがNFL。
ま、来期に期待だね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:48:30 ID:fo8AKMGi
SDがスーパー制覇したらある意味コルツも「2位」。
そんな前向きな俺。
さてと・・・・


ドタ   ∧_∧
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ものすごい勢いで弟を応援しに行くぞ!
    ( 18 )へ
     >ω
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:26:19 ID:lUEHmriE
やっぱランがある程度計算出来ないときついなぁ
特に今回はInside20に釘付けだったわけだし

補強ポイントはOL・DTかなぁ
GANRAでも言ってたけど、割とパスプロは安定してるのに何でランは全然押せないんだろうw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:30:44 ID:J44qHii4
兄者のポケットワークが凄いのを差し引かなきゃいかん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:34:37 ID:X8fqyEw8
今年の兄者

× 膝の手術・開幕スタート脱出失敗・地区優勝逃す

○ ワイルドカードでPO出場・3度目のシーズンMVP

来季につながるモチベーションを得られたシーズンだったのだろうか……
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:40:44 ID:GnScJG0N
兄者はパス成功の半分位はノックダウンのような印象があり、パスプロが良いって印象はない
テレビで出てくるノックダウンのスタッツ調べられれば調べたいが見つからなかった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:28:18 ID:J44qHii4
実はアダイのパスプロが一番凄い
DEを一対一で平気でピックアップする
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:35:50 ID:0yrGPZzE
アダイのコンバートか!(笑)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:05:16 ID:Y5J+MJCf
アダイコンバートww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:37:32 ID:n7u280Fm
アダイももうちょっと頑丈にならないとなあ。
ローズを見習うのだ。
704!omikuji!dama:2009/01/07(水) 00:00:12 ID:65ygaaf/
>>703
ローズだって16試合フルで走ったら絶対ぶっ壊れる
エジャリンは頑丈だったな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:09:39 ID:r6cnxybz
兄者が万全ならプレーオフには出られることが
よく分かったシーズンだったような

それ以上の結果を望むとなるとなると
やはり今のD#では厳しいんだろうね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:52:39 ID:79ysiojx
ドラフトに期待だや。

それにしてもディフェンスラインに良い選手が欲しいなあ。

キャップが限界であり、補強が必要な今ハリソンかサタデーを総合的に考えると………サタデーだよな……。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:17:40 ID:AA+FbO3K
ハリソンが引退するのがベスト
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:23:48 ID:2Icc2rbh
いまやハリ損...
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:52:35 ID:MqYSyP3+
エジェリンとストークリィとヴァンダージャットに帰ってきてもらってヨレヨレッツの完成だ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:01:31 ID:+3vZgLjw
>>709
エッジとストークリーはいいとしよう


VJwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:31:08 ID:AA+FbO3K
エッジさんのアリゾナを応援しようぜ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:53:05 ID:STs7Bun+
今オフ放出が規定路線のエッジさんに、何人かの選手がATL戦後「まだこのチームをやめさせないぜ」的なことを言ったそうな

なんかスーパーまで行けそうなフラグが…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:38:05 ID:hJezxhNL
IND パスO# 5位 ランO# 31位
ARI パスO# 2位 ランO# 32位

なんか似てる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:20:01 ID:gQuSdAX+
ヴァンダージャットってまだ現役なの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:31:28 ID:hJezxhNL
>>714
CFLでな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:22:57 ID:fOgeExCB
負けちゃったじゃん!!。
チャージャースのパンターなんじゃありゃ!?
 しかし、結局、マニングの調子は戻ったけど、
最後までランの出ないシーズンでした。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:30:58 ID:BzxAyYPA
キャップカツカツで、
補強資金ないんだっけ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:33:13 ID:uGXKiqn7
カツカツどころか大幅にオーバーしてるんじゃなかったっけ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:17:47 ID:fOgeExCB
補強は、OLをたのむといいたい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:11:38 ID:xARJ6iA3
ベティスがファンブルしなけりゃ、VJはまだコルツにいたかな〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:00:15 ID:Ije4QQ1o
いたかもね
いたらスーパーボウルを取れなかっただろうけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:51:54 ID:/WVDdUC0
今更ながら、SD戦。

サイファーズのパントが凄すぎたと言うのはおいておいて、
全体的には押されている展開で、負けて当然の展開。
強いて勝つチャンスがあったとすれば、
3Qの4thダウンギャンブルのところで、この日好調そうだった
ビナティエリにけらせていれば、
4Qの2minutes前の攻撃でファーストダウンが取れていれば、
この二つでしょうか。
とにかく、ラインの押し負けでランが組み立てられなかったこと、
これに尽きますね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:35:36 ID:QkPijE7b
たらればをいってもしょうがないがあそこはFGでいくべきだった
そしてデンジャラスゾーンでの3rd down をエンプティでいったのもよくなかった
コルツらしい負け方だった
まぁ3rdショートをランで行けないのはそれだけOLが信頼できないんだけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:25:11 ID:ZgOW4sqe
今季は反則→罰退の繰り返しで負けとか
無用の反則でオートマチック取られて負けとか
悔し過ぎる負け方多過ぎるよ。
JAX戦はぁ?ふざけるな!だったけどSD戦は怒りの前に失望してた…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:30:36 ID:dGWlueCv
Harrison’s last hurrah with the Colts?
ttp://sports.yahoo.com/nfl/news?slug=jc-marvinharrison123008&prov=yhoo&type=lgns

Harrison’s contract for next season features a $6 million base salary and an overall cap
number of $13.4 million. The Colts can save the $6 million by letting go of Harrison.

6Mがでかいのかそうでもないのか分からん…
向こうでも、ハリソンの放出濃厚という雰囲気なんだね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:34:37 ID:4O8rQJJI
弟の二連覇が来期の兄者のモティベーションになることを期待。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:03:34 ID:YFy3tHdG
なんかスゲーQBでも出てきて兄者のライバルになってくんないものかね??
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:24:57 ID:i9G0S0lE
マット・ライアンは兄者レベルの逸材だと思う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:27:38 ID:L3rEbx3P
21世紀に入って以来ずっとブレイディが常に兄者の前に立ちはだかってきたけど
そのブレイディは来シーズンも出られるかどうかわからんくらいだしねえ
やっぱ弟者やロリを中心とする世代に移っていくのか?
もしそうならファーヴみたく若い者に立ちはだかる壁になってほしいもんだが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:35:01 ID:YFy3tHdG
マット・ライアンはいいけど、
兄者クラスになるまではまだ時間かかるんじゃね?

まあ、ほんとは兄者に頼るんじゃなくて、ランプレーをしっかり出したり
Dがもっと頑張ればいいんだけどねー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:25:30 ID:Xurqu21e
>>729
うわーっ、おしい人を亡くしたね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:57:33 ID:PJWJZ+Hc
兄者オールプロおめ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:47:06 ID:sZl81zAs
2004がもっかい観たい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:24:13 ID:x+yNRme/
>>733
5TDパスを記録しても6TD取られて負けるシーズンか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:02:22 ID:DmtmklMt
面白いディビジョナルでした。
結果はBS組がまだなので伏せるけど、やっぱD#が良くないと勝てないんだな…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:09:08 ID:Jf3V9vZB
D#そんなに超強力でなくてもいいと思う。
ただ、一定レベルがあれば…
INDはその一定レベルがないんだよね…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:12:29 ID:54/KG1tR
D#より今のコルツに必要なのはランだろ常考
今ARI戦観てるけど最低限でもランを出せれば攻撃の幅が段違いだ
勝ってても時間を潰せないからこそ最後にD#にしわ寄せが行くわけだし

せめて3&shortでランを選択肢に出来るくらいは出せないと…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:23:16 ID:Jf3V9vZB
ARIもシーズン中はサパーリランが出てなかったが…
エジャリンが出てるのでARI応援してるけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:42:50 ID:rVdN2VY5
プレーオフでは確変が必要だね
SB取った年のランD#みたいに
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:57:12 ID:Ri/NxFSu
>>737
それには、同感だがOLさえまともなら、アダイは出来る子。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:18:25 ID:YSiWyP5M
>>735
その書き方だとわかるだろ〜
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:59:48 ID:Zdek1KFS
まあいずれにせよ3down1でラン出来ないのはどのアメフトチームとして終わってる。
マニング一人がいなかったら最低のO#と言わざるを得ない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:46:07 ID:mFgbbil4
今回のプレイオフは華のあるチームが少ないな
地味なスー^パーボウルになりそうだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:44:11 ID:L+r714r6
>>743
去年のペイトリオッツはかなり華があったからね
今年はカタイ感じになってる
でも、逆におもしろいスーパーになるかもね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:06:15 ID:wWGrQEto
DF合戦は見ていておもしろい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:23:13 ID:0nGaLpR9
緊迫感がたまらないね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:51:01 ID:ZKztsDoD
プレーオフで生き残ってるチームのD#はレギュラーシーズンで1、2,3位と19位
今更ながらD#は大事だよね・・・
まあコルツも11位だったし全然ダメってことは無いんだけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:53:58 ID:A5FR0jMy
チャージャーズ対スティーラーズ戦を見たら十分諦めが付きました
今期のコルツはスーパーボウルの器ではなかったようです。
しかしあのスプロールズっていう選手来季はどこにいるか判らないけど
今後大活躍するだろうなあ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:56:24 ID:kCChILiN
ランD#は24位 パスD#は6位 総合は11位なのね

パスの6位はフリーニーマシス効果だろうね
ランの24位はDTの呪いの効果だろうか

成績自体は11位だけど相手のおかげで11位と言う印象がある
実際HOUのさげ様やNE戦のWRのポロリのような事などがあったしなぁ
ただ、そのミスを誘発したのはD#のおかげといえばそれまでなんだがなw

ブラケットとランサポートに定評のあるマーリンジャクソンの離脱が痛かったな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:57:49 ID:GEootth0
ダンジー・・・・゚・(つД`)・゚・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:10:40 ID:por+Iw+T
ダンジー今までありがとう。
ttp://www.daylife.com/photo/02rM7ndgUtel6
この写真見て、息子さん足が悪いのかな?と気になって調べたら
もっと難病だと知った。
正直、家族よりコルツを優先してほしいと願った時もあるけど、
そういう気持ちも薄れてしまった。
引退するのちょっと延ばしてくれたし。
これからは、ご家族とゆっくり過ごしてください。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:26:23 ID:+0ZAQ2QC
ダンジー…お疲れさまでした。
POで勝てないHCって言われてたけど、
フットボールより家族を大事にするダンジーの生き方が好きでした。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:11:42 ID:zZvzqJOa
時期HCはトムムーア希望
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:19:22 ID:eYcDvMrr
>>753
Jim Caldwellだってさ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:25:11 ID:DIrJ1dpd
コルドウェルに決定済
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:21:00 ID:QuHirU+K
ダンジーいなくなると、
ドラ外とか拾った様な人の
有効活用って補強が出来なくなるのかな??
タダでさえキャップヤバいのに
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:45:39 ID:oLpF742+
他のコーチにリングの数では負けていても、選手やファンに愛されるコーチだったと思う
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:11:23 ID:YZandvZA
ダンジーHC本当にお疲れ様でした。
毎年1月になってもシーズンを楽しめたのは貴方のおかげです。
どうかゆっくり休んでください。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:58:23 ID:lSdaSsNM
ダンジーの渋さでINDファンになりました
お陰でNFLという素晴らしいスポーツを知ることが出来ました
お疲れ様でした
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:02:23 ID:kp0tJysq
ダンジーは紳士なところが好きでした。
リングが取れて本当に良かった。
長い間、お疲れ様でした。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:19:13 ID:Z33T2Kpd
ダンジーは俺の尊敬していた人物でした      とても悲しいです
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:08:38 ID:r0niNDVz
本当に一つの時代が終わった感じだね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:39:59 ID:G31VvvxI
ダンジーは俺の中で理想の上司、No.1の人物でした。
764トニー・ダンジー:2009/01/13(火) 19:51:31 ID:rm1ZldCZ
マニングはワシが育てた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:23:02 ID:+tED7xxn
ダンジー、長い間お疲れ様でした!
ゆっくり休んでください。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:39:19 ID:QuHirU+K
>763
それすごいわかる。
僕なんか中途入社の雑草だからさーw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:40:40 ID:QuHirU+K
>764
たとえそうであっても、
ダンジーは1001のようなクズとは違う
紳士だぜw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:38:05 ID:s8EIK0M0
ツナみたいな鬼軍曹コーチとはまた違った魅力があったな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:46:35 ID:FJwbX9EW
他チームのファンのものですが

ダンジーに敬意を表します、長い間おつかれさまでした。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:28:59 ID:NuyOl4Qv
Dungy said. “Those 31 years have been fantastic. I’m thankful to the Lord for the career I’ve had. . . .

。・゚・(ノД`)・゚・。お疲れ様でした・・・そしてありがとう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:02:37 ID:QVlt24DX
とうとうこの日が来たか。
ダンジーは魅力的なHCだったな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:14:25 ID:EfmyzuxW
それにしても何回お疲れ様を言えば基地害は気が済むんだろうなw

というかスレ主には分かってるし、
複数のIDを使ってるのが。恥ずかしいww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:29:11 ID:kuElEHQX
PO勝てないって言ってもリング持ってないHCがほとんどなんだから、
一度でも勝ってりゃ立派なHCだよな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:48:39 ID:r3hWUWAm
>>772
うむ。このスレを立てたのは俺だ。
ついでに★5のうち3つは俺が立ててる。
で、>>770だけ俺な。
あと聞きたいことある?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:57:42 ID:QtYqYXb1
うーんなんか一つの時代が終わったような気分
ダンジーお疲れ様でした
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:07:06 ID:r3hWUWAm
異論が無いようなので

    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
ドタ (:::::::::::::人:::::::::ノ
 バタ ヽ::(*゚ 3゚):ノ )) ものすごい勢いでBS-1で弟を応援しに行くぞ!
     ( 5 )へ
      >ω
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:36:42 ID:Pb7crlXC
トニーダンジーもいつのまにかINDで長かったのね。
チートリあたりのHCとは人間性も逆で好きなコーチでしたわ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:46:22 ID:dZpOAnv+
同地区他チームファンですが
ダンジーは人間的に好きなHCだったよ

サイドラインの悟りきったような表情
紳士な振る舞い
少し休んで戻ってくることはないのかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:47:34 ID:zPa8eNEv
正直息子のジェームスが自殺した年に引退するのかと思ってたけど、続けててよかったね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:18:13 ID:quNQF82c
今年のスーパーの開催地がタンパじゃなかったら今年既にコールドウェルだったんじゃないかな
というかタンパでダンジーの最後をって気持ちは選手の方が凄く持ってたんじゃないかな
それゆえか最後のOTの時の反則連発で選手があせってるように見えた
ハグラーとかジェニングスの表情はそういう風に見えた

それだけに勝ってほしかったなぁ


>>774
初代スレ立てしたのは俺なんだけど
その時守備の建て直し頼むなんて書いてたけど
いまだに守備の建て直しが求められてるのなw
まー、それがINDの魅力なんだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:11:02 ID:VsbRRCuj
来年はちったーマトモに走れるような体制を作らないと・・・
そこでNYGからジェイコブかウォードどっちか貰えないものか。
弟のコネでさ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:40:51 ID:+qerdrRe
コールドウェルが兄者をコントロール出来るか否か。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:55:00 ID:6bT7GVAZ
782>>
その辺踏まえてのQBコーチからの昇格じゃない?
もしかしたら逆かもしれんけどw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:55:10 ID:JDpNEZAD
コルツのQBコーチなんかお飾りとしか思えないんだが…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:23:01 ID:KsMn0vzG
Frank ReichがQBコーチに昇格する予定なんだよね?
この人がうまくクッション役になるんじゃないかな。

スペシャルチームコーチは新しい人を探すみたいだね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:05:10 ID:2H4kzdlC
お世辞にもいいユニットとは言えなかったからな
パントカバーはリターナーにスペース与えまくりだし、リターンチームは本当に全く機能してなかったし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:08:20 ID:D9yqkYdP
勝手に4thダウンギャンブルをやらかすペイトンを悲しげに
みるダンジーの顔を忘れられないな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:12:20 ID:+Iv49IMO
ペイトンが勝手に4thダウンギャンブルしたことなんてなかったが?
もしそんなことしたら大問題になるってわかってる?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:33:58 ID:LRUIx+67
FGと思って入ってきた選手たちを、無線でギャンブルの指示を聞いた兄者がサイドラインに帰らせた話?
あれは河口がBSの中継で兄者がダンジー無視説を唱えた結果、ある程度定着してるよなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:18:49 ID:s+VkEqt0
偉大なプレーヤーの逸話という伝説が作られつつある、貴重な瞬間だぞw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:58:24 ID:fhumj77q
馬鹿河口が身勝手な行為とか言ったあれか
単に無線の状態が悪くて追い返したように見えただけなのに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:11:33 ID:tvBlR1tb
>>789
無線が壊れてたのは記事になってたんで向こうでも勘違いした人いたんじゃね?
だが日本じゃ記事になるわけないわけで河口はそろそろ釈明文を出すべしww

後、ゴサダとかが言いふらしてるコルツの強力OLってのも訂正して欲しいな
まぁ06と04は良かったと思うけど、この2年もトップクラスではなくて平均より少しいいくらいだしね
読売の解説者が
サタデーはいいパスプロが出来るけど重さが無い分ランブロックで押し切れてないって言ってたり
評価がしっかりしてる人はコルツの強力ラインなんて言わないけどさ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:36:01 ID:tvBlR1tb
ちょっと調べ物したら兄者の第4Qの逆転劇37回
今季だけで7回だとさ
今年のペースで行くと2年後にエルウェイ越えだが、俺の心臓が持たんのでやめてくれ

しかし、第4Qカンバックってブラウンズ戦のようなケースはしっかりカウントしないが
JAXとかHOUのあれはカウントするのな
定義めんどくさそーだな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:57:11 ID:qZQ0myAu
>>793
兄者スロースターターすぎだろw
前半からしっかり得点してれば、そんなペースにならないはずだが。。。
それとも、試合中にかなりアジャストしてるのかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:02:53 ID:fhumj77q
サタデーが06のAFCチャンピオンシップでウィルフォークを吹っ飛ばしてアダイをTDさせた
ブロックを見てラインの強さは体格より気持ちだなと思った
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:13:07 ID:tvBlR1tb
すまね、調べてたらブラウンズ戦も含めてでした、誤報失礼

>>794
試合見てる限りではアジャストしてって感じだと思うよ
どの試合か忘れたけど
レシーバーのドロップが前半だけで5個(アダイ2、ゴン蔵、ハリソン、ウェイン1)
あったにもかかわらず後半は無かった
って試合があったし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:20:02 ID:/3WEbmIZ
スロースターターって言うけど、兄者には開始直後の一発ロングパスって
妙技があるんだよな。
最近見ていないけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:20:32 ID:XdKcOhLw
>>797
スーパー取るまではよく見た気がする。ハリソンの衰えも関
係あるかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:08:10 ID:BCmjdaKw
コールドウェルってカレッジでHCやってたけど成績めちゃめちゃ悪いんだね。
弱少チームだったんだろうか。
心配だ。。。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:22:35 ID:+pqau2ug
前半はランも交えて攻めるが、終盤が近づくと(ディフェンスが脆いから)追いかける展開になり
パス連打で得点入りまくり、という仮説はどうだろう?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:39:06 ID:q4KuhlLG
Boston College Eagles
Clemson Tigers
Florida State Seminoles
Maryland Terrapins
North Carolina State Wolfpack
Wake Forest Demon Deacons

Duke Blue Devils
Georgia Tech Yellow Jackets
Miami Hurricanes
North Carolina Tar Heels
Virginia Cavaliers
Virginia Tech Hokies

Wake Forestが所属するカンファレンスの参加校一覧
この中では下位になりそう。
NFL選手の出身校で耳にするところだらけだ。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Wake_Forest_Demon_Deacons_football#Wake_Forest_head_football_coaches
この成績で8年間HCやれたってことは、
よっぽど人望があったんだろな…と思った。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:24:10 ID:0y17Qp7N
INDのQBコーチなんか仕事してんのかよ
マニングにいったいなに教えるってんだ。事務掃除のコーチしてたのか?
こんなんで大丈夫かよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:10:44 ID:pmPC+bHI
カレッジで成功したHCがプロで上手くいかないのはよくあるけど逆もあるのかな?
まあ兄者が健在なら大崩はしないだろうけど将来が不安になる成績ではあるね…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:00:42 ID:funhiYZR
引退会見でのオーナーとポリアンの
あの寂しそうな顔といったら・・・

本当に愛されてたんだろうなぁ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:10:33 ID:mMeFBOjp
なんか王さんとダブるな・・・
王さんみたいに特別顧問みたいな
ポストつくるわけにはいかないのかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:45:23 ID:T/eaijxm
当人が望んでなければ、つくれないわけだし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:33:18 ID:9jw8quQP
大本営(日本)の記事によると

「生涯コルツの一員でありたい」と語り、今後もかかわりを持ち続ける意向も示した。

ってことみたい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:59:23 ID:6mo5FvCY
>>803
コールドウェルの成績の低さは人種も影響していたと思う。
カレッジフットボールで黒人がHCやるのは、NFLより遥かにハードル高そう。
Division I校で6シーズン以上定着できた黒人HCは、
コールドウェルいれて3人しかいないってさ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:01:27 ID:7R1Q7vw4
ここでも・・・
エジェリンおめでとー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:22:57 ID:gMpc4LPA
エッジ、2年遅れたけどSB行けて良かったなぁ

あと1勝、ランが出れば絶対勝てる!頑張れエッジ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:02:24 ID:qRSMHZaG
ワーナーあたりじゃ期待できないな
兄者じゃないから無理ぽ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:41:35 ID:6yABXtDd
鉄の壁を突き破るエジャリンによってダンジーの名は永遠に語り継がれることになるんですね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:30:12 ID:y+m2YNNM
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:37:33 ID:YoWP4Lws
俺はエジャリンに未練ないからSBはPIT応援。
仕事休みなんねかな…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:46:34 ID:3RnEaBHx
>>813
後任は誰だ・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:05:21 ID:Z3zTJuQl
地区優勝逃したとは言え、12勝したチームを、こんなドラスティックに変えて大丈夫なんかね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:14:01 ID:EvnLJJJT
ttp://www.thestate.com/591/story/656124.html
Colts eye Rychleski as Graham joins staff

新しいスペシャルチームコーチはRay Rychleskiか?という噂が。
USC関連の掲示板見ると、とても評判が良い。
「噂が現実になりませんように」とか「こんな素晴らしいコーチをNFLにとられるのは悔しい」など
すごく惜しまれている。
コールドウェルとリッチレスキーの長年のつき合いを考えると信憑性ありそう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:20:00 ID:J0JHavnF
スペシャルチームのてこ入れは、確かに必要だな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:22:42 ID:3duURQQr
ランオフェンスはルーキー3人組の成長次第だと思う
ランディフェンスはDTの呪いが消えれば…


今年の1巡指名はやはりDTかな?

ちょっと勝手に想像してみる
1巡 DT
2巡 DT
3巡 WR
4巡 MLB 
5巡 CB
6巡 OL (RTディームの後継者探し必要かも、もしそうなら2巡辺りでのOL指名か・・・)
7巡 QB(掃除の代わり?)


もうね、DTで心配するシーズンはいやだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:21:14 ID:UBMc3SuV

ローレンローレンローレン♪
  /⌒ヽ   わ・・・ワシがHCやってやんよ
 ( ロハロ)ノ
  Cムゥアlヽ,,lヽ
  /   (    )
 ( / ̄と.、   i
      しーJ  おじいちゃんやめて。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:50:27 ID:aRhsior8
そういや今年のドラフトは一位指名で盛り上がれるんだな。
去年は寂しかったw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:25:07 ID:sdSJ2+Qm
>>819
同感だね。
追い詰められてまたなんかやらかすんじゃ…な不安感は払拭して欲しい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:34:49 ID:OofrEqcx
ハリソンの全盛期っていつ頃だったんだ?最多レシーブ記録作った時?

そしてその時試合を見ていなかった俺に凄さを教えてくれ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:02:51 ID:UcBfc2XK
舞うようなステップでCBをかわしてフリーになり、
そこにピンポイントでくる兄者のパス
もはやこれは芸術だった
今猛威をふるっているフィッツジェラルドのような
大味なサイズとスピードとパワーでミスマッチを作るタイプではなく
体格に恵まれない選手の究極系といった感じ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:08:03 ID:aFQCfe4/
破利尊
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:03:54 ID:2C/wJ0SY
張離損
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:40:58 ID:rWYUlxBI
スレ違いになるんだろうけど、どっち勝つかな。
ここしばらく、AFC有利の状態続いていて、先シーズンも下馬評はAFCだったよね。
ロリ、リング2個は、持ちすぎだろって思うけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:30:23 ID:F+/E+TU4
ロスリスバーガーがたいしたQBじゃないのは誰でも知ってるよ。
コーデル・スチュワートみたいなギャグ級じゃないだけで。
だけどチートリのQB程度のレベルさえあればディフェンスで勝てるんだから。
スパイはしないだろうけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:17:05 ID:7mb0mPOg
昨年の今ごろ、
NEパーフェクトシーズン達成&ブレイディ、リング4個目になってしまうのか…
と鬱々してたのと較べると、今年はすごく気が楽w
エジェリンがいるからARI応援するけど、正直どっちが勝ってもいいや。
ただ、シリアスな負傷者が出ませんように。
AFC決勝の時みたいな重苦しい空気は勘弁。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:08:27 ID:2XgjHfyY
>>829
マゲイヒーのアレは本当に心配したよなぁ
実況も言ってたけどファンブルロストしてたこと完全に忘れてたw

大したことなくて良かったけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:28:49 ID:Wzwet5xQ
>>827
リングの数で優劣が決まるのならロリ>>>>マリーノ
QBの能力をリングの数ではかるのは時代遅れ

ただプロスポーツプレイヤーとしての指標には出来るな
良いチームに巡り会う運があるという意味で
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:39:11 ID:LryDgNEq
マニングよりブレイディの評価が高いのもリングの数がマニングより多いというのを
理由に挙げる人が多い。
明らかに実力差があるならともかく、甲乙つけがたい場合は持ってるリングの数が物を言うね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:17:44 ID:F+/E+TU4
は?
スパイしてて何を言い出すのやら
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:29:11 ID:Wzwet5xQ
>>832
プレイアクションやパスの精度、ポケット内の動き全て完全にマニングの方が上
実力の差は歴然とあるね

やったことないとわからんような工夫をいくつも出来るのが兄者、出来ない(あるいはしない)のがブレイディ

しないと負けるのがIND
しなくても勝てるのがNE
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:42:05 ID:mDMC+S1J
ファンがいくら力説しても評価は変わらないからね。
リングの数に差がある限り、ブレイディ>>>マニングってのは不変。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:15:06 ID:1vYhOeLB
兄ングはスパイ力がブレイディに比べ数段劣っている
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:05:03 ID:UcXxBVHi
そのかわりデコ力では圧倒的に勝っている
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:13:26 ID:O/J4+jTj
>>837
顎力も勝っているだろ。

>>819
やっぱそうなる?

だけど、攻守のバランスが取れたINDが良いなら、NEで良いじゃん。
やっぱり、多少無防備でも、小気味良いショートパス、ランを挿んで、ロングパス1発。
SBには行けなくっても、2000ごろのプレイスタイル、大好きだった。

1巡 OL
2巡 DT

OLがしっかりすれば、アダイのランが戻ってくる。
そうすれば、ハリソンきっと、多分、もう一度、お願いだから・・・復活するはず。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:21:12 ID:eBaaGQ50
ハリソンさんいたら
補強費ないんじゃね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:46:14 ID:IRDnj3Zq
ハリソンは契約を見直さない限り居場所がないと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:04:01 ID:JRon+36w
ペ、が大嫌いなんでつ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:04:25 ID:rvCFYdv0
俺はブレイディ嫌いじゃないけど、
QB単体で見るとマニングが上ってのは否定できないと思うな。
でも、チームのシステムをほとんど完璧に遂行しているという点でブレイディは素晴らしいよ。
そして、そんなシステムを作っているベリチックは何だかんだで優秀なヘッドコーチ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:20:23 ID:LyOjv46L
マニングは見てて楽しいQBだと思う。
特にオーディブルをして見事に決まった時とかカッコイイ。
DVDでもあったようにフェイクのハドルもあるみたいだがw

ブレイディもQBとしての能力は申し分ない。
ベリチックの戦術を正確に理解して正確にパスを投げる。
ただ見てて・・・こう・・・面白味が無いというか・・・
まあスナップミスをしたフリをしてTDを決めたスペシャルプレーとかがたまにあるくらいだしねぇ。

そんでもってSBはエジェリンにリングを取ってもらいたいのでカージナルス応援だな。
ワーナーも10年ぶりのスーパー。
まあよくここまで頑張って現役を続けることが出来たと感心するねー。

ピッツバーグはポラマルの変態的な動きが楽しみなのと、
H・ウォードのキャッチ後の笑顔を見るのが楽しみかな。

どっちにしてもSBの日は休んでゆっくり観戦する予定。
INDも前半はかなり見てて焦ったが、プレーオフ進出が叶ったのでOK。
来シーズンは南地区優勝を飾って、プレーオフ一番乗りを成し遂げて欲しいな。

以上、チラ裏スミマセンでした。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 06:47:31 ID:7B26GV/m
マニングは現代最強のQB
ブレイディは現代最高のQB

と思ってます
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:40:54 ID:GAYhzm4H
おれは逆かなと思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:20:34 ID:rQhxLbc9
もう好みの問題だと思うな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:03:59 ID:SkeLz6mn
ブレイディは必ずベリチックとセットで語られるからね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:03:58 ID:PgvaAaBP
確かに、好みの問題だと思う。
マニング好きだけど、ブレイディが居なかったらNFL寂しくなるだろうな。
やっぱり、それなりのライバルって欲しいしね。
IND VS NEは見ていて結構燃える。

マニングの欠点は、マジに変えがたい所だと思う。
マニングが引退したら、INDの応援、ちょっと萎えそう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:52:57 ID:rGNsIs5X
個性が強烈な分、代替がきかないよね。
マニングなしのINDとかもう想像もつかない。
ある意味、昨今のシステムQBの枠を超えたQBなんじゃないかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:53:27 ID:uTh6HdnC
まぁむつかしい話だな。
確かにブレイディなしで勝ち越しできたけど
兄者欠いたら負け越すだろうし・・・

でもサッカーでも、野球でも、
昔ながらの典型的な司令塔とか4番打者が
少なくなっているからこそ、
兄者を推したいね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:39:21 ID:71Fw9OrA
マニング引退したらそこから10年くらいプレーオフでれなさそうだw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:03:25 ID:RfcUA3Fk
10年で済めばいいほうじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:46:02 ID:IejP3oDG
よく解説でも言われるけど、コルツはマニングが勝たせてきたチームだからね。
普通はチーム全員の力、ってのが大多数だろうけど、マニングは別。
マニングが引退したら、ブルーカラーになるのかな…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:38:18 ID:9SrZrBj3
おっと49ersの悪口はそこまでだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:16:19 ID:qfD9JQin
SFのダメっぷりはあと何年続くのだろうか・・・・
856さらにコルツが好きになった:2009/01/28(水) 17:23:58 ID:spjgipKE
チアを最初にサイドラインで踊らせたのはコルツらしい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:28:47 ID:ve+ffDm+
ttp://www.newerascouting.com/nfl-team-interest/
Indianapolis Colts
Michael Hamlin, SS, Clemson
Derrick Williams, WR, Penn State

あと、どこか別のところで
Ron Brace, DT, Boston College
この選手の名前も出ていた。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:04:05 ID:uPxoIKgY
今年のD#とランO#に加えて、さらにマニングがいなくなった姿ことまでを想像すると…もう笑うしかないvv
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:11:26 ID:7iOzeSuA
まあマニング辞めたらキャップはかなり余裕が出るのは間違いないし
ポリアンが辞めなければそこまで酷い事にはならないんでないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:52:22 ID:TVhN7S4u
つくづく思うけど、取ったのがマニングで良かったよね。
もしリーフだったら…と思うと寒気がする。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:05:32 ID:YNkriWkW
>>860
ポリアンは神だな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:24:18 ID:CJzc+rcO
リッキー取れたのにスルーしてエッジとか

1順指名なかった年にサーマン・トーマスを2順で取ったり
コーネリアス・ベネットを詐欺みたいな三角トレードで獲得したり
もう終わったと言われてたジェームス・ロフトンを獲得して復活させたり
ビルズ時代から神人事多い罠
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:27:53 ID:C1GPXcIS
リッキー、エジェリンの件で思い出したが、マクナブも入団時苦労してたな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:24:29 ID:TUuAQ0o8
あと3日後か・・・今シーズンのラストゲーム。早いもんだな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:13:07 ID:Ia7BhPme
>>860
いやいやリーフだって環境が変わればもしかして・・・
と、当時の試合を見ていない俺が言ってもダメだなw

とりあえずSBはアリゾナ頑張れ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:15:25 ID:v99WrmS9
さてPIT勝ったわけだけど、INDってレギュラーシーズンでPITに数少ない
土つけてるんだよねー。なんか悔しいぞー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:53:53 ID:vgqZTaTS
3年後までマニングいるかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:47:48 ID:7HpcNCHd
3年後くらいなら余裕でいるだろ
意外に利点だった機動力は劣化してるだろうけど(既に?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:51:43 ID:jlSqIjMV
もう1個マニングにリングとらせてやりたい。
下手するとロリバーガーが3個目のリング取りそうだし。
ブレイディはともかくロリバーガーにまで差をつけられるのは嫌だ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:48:54 ID:7HpcNCHd
>>869
あのな
リングの数なんてかんけーねーだろ?
リングの数でQBの質考えるようじゃ
お前の見る目は一生後藤以下だぞww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:58:32 ID:GobJC/WD
>>870
技術の高さより勝ち運の強さの方が歓迎されるスポーツだからしょうがない。
マニングなんてリング持ってるからいいけど、取れなかったら今でもイマイチQB扱いだったと思うよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:57:04 ID:7HpcNCHd
>>871
リングなんて飾りです
えせ解説者にはそれがわからんのです
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:21:50 ID:p7W0oYdZ
さて、来年はどうなるんだろう・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:45:57 ID:U7FJLQoG
>>871
逆にいえば、それぐらいしか
貶すところが無いということでもあるけどねぇ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:01:40 ID:p7W0oYdZ
>>874
それ以外の欠点なんでデコが広いくらいしか無いじゃないか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:16:49 ID:D8F/8q3Q
今録画したのを見終わった。
フィッツジェラルドがCBをあっという間に置き去りにしてTD決めるとか、
逆転に次ぐ逆転とか・・・強烈な印象が残る良い試合だった。
エジェリンとポラマルは目立たなくてちと寂しかったな。
で、結果だけが気に入らないwww

さて、こんな完璧なボディバランスを持つなレシーバー、我がコルツも欲しいぞよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:45:28 ID:c+XA06En
んー、良い試合だったね。
SBで、なにこれ?見たいな試合が少ないのは、やっぱりモチベーションの違いかな。
スタジアムを選んでいるって言うのも、あるような気がするけど。
ロリ、それなりに機能しているし、良いQBだと思うよ。
兄者や、ブレイディと比べるから見劣りするだけだろ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:56:39 ID:Ol1jcck0
>>872
はっきりと言う…
気に入らんな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:21:18 ID:h/9nuszu
>>876
激しく同意
試合後のフィッツジェラルドのインタビューが印象的だった

ワーナーに、フィッツジェラルドに、そしてエジャリンに、
リングを獲らせてあげたかったなぁ

お互いの長所が存分に発揮された素晴らしいゲームでした
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:43:23 ID:h8VIJKp0
>>877
正直言って近年で何コレ?って思った試合はINDとCHIのスーパーボウルだったなw
あのときはAFCチャンピオンシップが真のスーパーボウルみたいなものだった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:54:59 ID:5epGCXHP
>>880
INDファンだが同意
試合に勝ったけどあいつのプレイとヘスターのリターンTD
つまり負けたCHIの記憶しか残ってないSBっていう

下手すりゃ数年後に一般人レベルだと
「あー、あのCHIが負けた試合ね」
って感じでINDの事忘れられるんじゃねえかと思ってるくらいだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:13:52 ID:hbxpx6df
ワロスマンがその存在感を存分に発揮したら
どの対戦相手も霞んでしまう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:04:46 ID:3xHj37CZ
もしベリチックがINDの監督だったら…?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:38:00 ID:LlK/Q/ie
ドリフのシチュエーションコントかよw

まぁオーディブル厨の兄者には辛いな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:23:48 ID:7ILpOt+/
兄者は、2012年地元でスーパー獲って引退がベスト。

そして、ポリアンはそろそろQBを指名するはず。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:15:40 ID:JwzrzAzs
>>885引退早くね?まだまだいけるだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:07:48 ID:2Mbpz6S6
兄者にはテスタおじさんの大記録を抜いて欲しい
21シーズン連続TDだっけ?
ということは後10年・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:13:33 ID:FZZvftq0
兄者にはIND以外のユニフォーム着てほしくないなぁ。
チームを渡り歩くのは似合わなそう。
プレーヤーでいるあいだは、INDのKingでいてほしい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:53:23 ID:dRxIK9qu
禿るほど、燃えるほど、同感だけど、INDファン以外はどう思っているんだろ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:56:23 ID:fHfoEYao
禿げたら即引退
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:11:48 ID:Kfx0aydD
>>890
ジェフ・ガルシアに謝れ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:51:31 ID:kEOD9L+i
>>890
ポラマルには謝らなくて良さそうだ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:04:31 ID:e2jasIkU
マクナブはアフロ止めたのが残念。
それはそうと、ボブさん、ポラマル、サミュエル・・・ロン毛黒人のS、CB最強!?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:59:10 ID:yu4ZpkJm
http://www.nfljapan.com/headlines/detail/5235

>今週初めにも、プロボウル初選出のQBジェイ・カトラー(デンバー・ブロンコス)を、
>屈強なOLの選手たちとホテルのプールに服のまま投げ込んだマニング。
>ただし、このときは、携帯電話こそ事前に外したものの、糖尿病を抱えるカトラーが
>ポケットに入れていた医療用モニターもろともプールに放り込んでしまうという“事件”を引き起こしている。


カトラーからしたら全く笑えない件
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:41:03 ID:dRxIK9qu
>>892
ポラマルのあれは、ユニホームの一部だからな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:18:37 ID:IXPRCv6e
Larry CoyerがDCに就任したらしい。
元タンパのアシスタントHCらしいね。

http://www.colts.com/sub.cfm?page=coachbio&coach_id=36
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:52:15 ID:LuPAznH+
>>894
医療用モニターと書いてあるとすごく高価な機器に思うけど、血糖値測定器じゃないかな?
新しいのをすぐ調達できたみたいだし。
カトラーがそういう機器を携帯してるかも…というところまで気が回らなかったのは
落ち度だけど、笑い話で済むレベルだと思うよ。

そこの文章ではマニング+コルツのOLがカトラーをプールに投げ込んだと
受け取られかねないが、
実行犯はNYJのCと、SDのG。首謀者は多分兄者。
これ読むまで、カトラーが糖尿病なのを忘れてた…。

>>896
DENで4シーズンDCやってたってのが頼もしそうだなあ。
写真見て、ムーアよりおじいちゃんなのか?と焦ったけど、
ムーアよりは若いみたいでほっとした。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:42:09 ID:HUvqoVNG
>>897
コルツのOLは一人もプロボウル出てないはず

てか兄者って大学時代部活の練習中に
ケツ出して嫌がる女子マネを追うとかいういたずらしてセクハラで訴えられてたはず


       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:34:47 ID:xHiQ4BPT
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:41:05 ID:YI34TyTm
イタズラしなかったら
まるでウォーズマンみたいで
人間味ないじゃんw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:16:50 ID:td2/6XfD
ウォーズマンは人間味あるだろう…半分マシーンだけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:01:48 ID:Vamq1Txm
人間味が出てからはただの塩レスラーに成り下がったけどな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:36:38 ID:FeC3703F
さて、FAの引きとめは誰を優先事項にしたらいいものかな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:03:05 ID:8q42s73q
クラークって去年タグ張ったから今年FAか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:58:12 ID:rw6/8gkv
>>904
タグ貼った後5年契約した
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:10:00 ID:8q42s73q
そうか。兄者のNO1レシーバーだからよかった
そろそろハリソンの後継者探さないとな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:16:25 ID:tKW8ZITp
ゴン蔵がいるよ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:15:15 ID:RN/6geIn
某所で発見。信頼度は不明w
Saturdayどうするんだろうな。

UFA
Matt Giordano S
Tyjuan Hagler OLB
Kelvin Hayden CB
Keiwan Ratliff CB
Darrell Reid DT
Dominic Rhodes RB
Jeff Saturday C
Hunter Smith P
Josh Thomas DE

RFA
Freddy Keiaho OLB
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:47:39 ID:UU/J0TLJ
トーマスって契約延長したと思ったら2年だったか、2年って早いなw
ヘイデンは好きだから残って欲しいが、残留は厳しいな

サタデーはコルツの顔みたいなところあるから是非残って欲しいが
誰一人キャップ的に難しそうだ

兄者は納得できるけど、ハリソンは貢献度の割りにキャップたけーよなぁ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:09:10 ID:dx9GRIix
D#陣はコイヤーがどんなD#にするかだろうなぁ。
サタデーは残しとかんと駄目な気がする…。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:22:52 ID:BOW4h1ZZ
だからハリソン切って土曜日を残すしかない。

でもそうするとINDのレシーバー陣全員足遅いんだよな…。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:35:08 ID:uJkpuCsC
ゴンザレスは結構速いと思うんだけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:04:42 ID:AlLSsWae
確かに…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:22:35 ID:jNrIbPQi
ゴン蔵は早いし、いいと思う
しかし怪我後のハリソンの劣化振りがヤバイな
縦の早さも相手をだますステップも無くなった上にイージーなドロップが増えた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:14:10 ID:F2NPoRw2
ハリソンの後継者は必要
ウェインは足が遅いので縦に引っ張れない
ゴンザレスは俊足だが肝心のレシーブ能力が凡庸
ハリソンが怪我で抜けた一昨年あたりからクラークがエース的役割を
してきたがやっぱりTEじゃ限界がある
ドラ1使ってWR指名していい
ベストはハリソンが年棒カットを受け入れてチーム残留でキャップを空けることだが
おそらくそれはないだろうと思われるので
来シーズンハリソンはいないだろうな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:57:26 ID:KSR3ZwWi
それよりRBの補強が必要だと思うよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:02:27 ID:jNrIbPQi
ランオフェンスはOL3人組の成長次第じゃないの?
今年はランブロックがザル過ぎた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:23:13 ID:AlLSsWae
ドラフトはDTかLBだな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:15:44 ID:i1h+MyUk
しかしドラフト上位でフロント7を指名してる光景がまるで浮かばないw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:49:39 ID:TE4NGeqT
ランはOLの問題だからRBを変えたって何も解決しない
エイドリアン・ピーターソンくらいじゃなきゃあんなOLで走れないぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:56:07 ID:Yv1hbwz2
>>920
おれも問題は、OLにあると思う。
アダイは出来る子。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:40:29 ID:loGSihoh
ポリアンはこのドラフトでハリソンの後継者を指名するっぽい。

アダイほどINDのスキームに合ったRBもいないだろ。
ルーキーOLの成長に期待だな。
あと、ユーゴーが怪我しないこと。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:19:08 ID:+6hGpwnk
アダイはもうちょっと怪我耐性をアップしなくては・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:19:12 ID:pHwbVHuf
ハリソンの後継はゴン蔵だと思ってたけど違ったのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:19:44 ID:pHwbVHuf
亜大はもともと怪我がちだったんだっけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:44:45 ID:jwr4Jou1
アダイは本当にIND向きのRBだよ。

あのパスプロの確実性やレシーブなんか見てるとエッジよりも最近のINDのスタイルには合ってるなと思う。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:16:04 ID:9MfS3LSK
アダイはゴール前の決定力が異様なほどあるからな
実はTDが多いしファンブルも少ない

INDのドラフトはアダイの時もそうだが同じポジションに大物がいることが多いよな
兄者の時のリーフ、エッジの時のリッキー、アダイの時のブッシュ、ユーゴの時のトーマス

だいたい他は悲惨なことになったが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:44:58 ID:H3vXZRP6
ダレル・レイド、ナイトクラブで暴れてタイーホ・・・
と思いきや続報でお咎めなしみたいな記事も出てるな。

本当にタイーホだったらカイーコだろうw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:17:08 ID:zFp6spe5
またDTか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:06:58 ID:SYMDZtsi
>>924
俺もそう思ってる
ただ、怪我耐性がねー

コルツの選手で怪我耐性必要なのって
ボブ、OL全員、アダイ、ゴン蔵、ハリソン
多っ
こいつら今シーズン1試合でも揃ったことあるか?

あ、さりげなくクラークも怪我するような印象ww

931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:48:33 ID:MZsRLRtx
>>928
警官と口喧嘩した。
車に5人でナイトクラブに行ったけど、その店は満員で、
交通整理の警官に「店に入れないんだから駐車場から出なさい」と言われた。
で、「そんな必要ないもんね。俺、コルツのプレーヤーだよ?」と口答えした。
もう、読んでてデジャヴがw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:17:42 ID:rvMfZ3K5
メリマンとかJ・ポーターみたいなOLBが欲しいな…

そいつとマシス、フリーニー…みたいな。



うん ないな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:18:32 ID:rvMfZ3K5
今さらながら コーリー・サイモン離脱が…orz

934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:56:18 ID:FEvmXr8D
>>924
実質は微妙なことになってるけど、ゴン蔵はストークリーの後継として取ってる。
落球多いけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:35:22 ID:31QX52N9
>>922

ポリアンらしいね。D#ではなく兄者優先のチーム作り。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:46:29 ID:bnQK92YR
>>933
一度でいいから見たかった
フリ マク サイ マシ 並ぶとこ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:12:11 ID:SYMDZtsi
>>936
NEに久しぶりに勝った試合(40-21で勝った試合)
は揃ってなかったっけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:00:23 ID:f67UDmcp
その年マクファーランドいたっけ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:31:55 ID:rfaMkZcK
レシーバーはもういいだろ…(´Д`)

940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:23:31 ID:9RSc4iYb
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/golf_pga/golf_pga.html
PGA 今週はMLBのグリフィーJrやNFLのマニングも出場するプロアマ戦を放送

ゴルフの話とプロボウルがごっちゃになってるのかと思ったら、
兄者本当にゴルフやってる。
ttp://www.pgatour.com/2009/tournaments/r005/02/09/celebs/index.html
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:58:19 ID:KgBy0psy
リーグが衰退しています

江戸川区アメリカンフットボール連盟のスレを読んで頂いた上で、連盟に

に関する意見をください。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:16:12 ID:oQig5CbR
>>940
バリチェロとかダン・マリーノ・・・すげぇ面子だな
つかラインで誰か出れば面白いのにw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:48:56 ID:qO91sTX+
>>937
そのスコアは2005年
マクファーランドが加入したのはSBを取った2006年

そういやマシスはプロボウルで結構目立ってたな。
必殺ボールチョップも見せてくれたし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:38:33 ID:k2RI8YW6
兄者後…まったく想像できん。マット・ライアンみたいなのならなんとか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:05:54 ID:+INvqFke
>>942
それで池にマリーノを放り投げるんですね。確かに面白そうです
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:13:46 ID:UL8T0F7p
コルツがドラフトで取りそうな選手って誰?
カレッジに詳しい人教えて〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:17:22 ID:Nkyjp3UL
ヘイデン再契約って必須なん?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:47:24 ID:tVX/83aq
今までCBに金なんかかけなかったのにな。
ヘイデンはマンカバーができる数少ないCBだし、コイヤーはブリッツ好きだって聞いたし、
来期以降、マンカバーD#に移行するんじゃないかな、と思ってる。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:50:02 ID:rpmDAgEx
それは面白いDになりそうだね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:59:08 ID:KECZh1fm
二つ質問だ
一つはキャップについて質問だが、ハリソン解雇で余裕出来る?

もう一つは金銭的余裕が無いって記事見るが、分配金以外の収入が少ないということ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:55:19 ID:fV/36xVz
test
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:23:15 ID:F/W5VLU0
サラリーキャップの数字の見方がまだ分からない。
ttp://www.coltscap.net/futures.php
一番下のEstimated Cap Roomというのはマイナスになってもいいの?
たとえ10ドルでもマイナスになってはダメ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:52:12 ID:mNq+0i4u
マーリン・ジャクソンに期待。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:31:28 ID:IVbLtVBy
ハリソンとうとう放出だそうで…まあ仕方ないとはいえ、やっぱり悲しい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:35:17 ID:cEDBhsJ6
ついにこの時が来てしまったか…寂しい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:42:09 ID:pvR/Q/GF
これでドラ1はWR決まりかな。

そして来シーズンは、まさにチェンジの年だね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:55:39 ID:kX+o6pFn
そしてこのスレももうすぐチェーンジ!

しかしハリソンは他のチームからお呼びがかかるのかな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:45:55 ID:mNq+0i4u
10サック以上できるOLB採って><
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:02:38 ID:6oa7Wnir
ハリソンの衰えがそのまま決定力不足につながってたからな。ドラ1はWRだろう。
契約見直しでサラリーカットなんてプライドが許さないしな
ベティスみたいに残るのは無理だろうな
さよならハリソン。今までありがとう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:20:38 ID:A+bgFmeZ
我が江戸川区アメリカンフットボール連盟と一応NPO法人の
〔東京都アメリカンフットボール連盟〕では一人の独裁者による
理不尽極まりないやり方に選手が頭を痛め、結果的にリーグが
衰退し、普及どころか壊滅的な状況に追い込まれています。
それは、独裁者が常任理事の人事権、創価学会、そして江戸川
区民の血と汗と涙の税金を無駄ずかいしてしまうシステムその 
ものにある。
ふと思う、何故プライベートリーグなのに常任理事が公務員待遇
の報酬を得るのか、また、本質的にあのキモイ奴が指揮してるのか
全く分からん!
しかも、〔プール金〕が1,000万以上あるとか・・・・・
胡散臭い団体である。
その独裁者のせいで今まで何チームもリーグから脱退させられている
。みんな、こう言うのっておかしくないかい?
頼む助けてくれ!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:06:18 ID:sR+9MP9v
昨日か一昨日のBSで>>940の試合見たぞ(3日目)。
マニングちゃんとスイングするところも映ってて、インタビューまで受けてたw
ダン・マリーノも映ってた。

ただ中継自体はムチャクチャ。
試合がほとんど映されずに、遼クンやら何やらの紹介とかそんなんばっかorz

ついでにハリソン・・・・orz
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:33:13 ID:OoEs09nP
ペブルビーチ、自分も見たよ。
ジャスティン・ティンバーレイクがあんなにゴルフ好きだとは知らなかった。
しょっちゅう差し挟まれる日本人ゴルファー情報が邪魔だったけど、
けっこう面白かった。
兄者が意外とたくさん映ってたね。

ハリソン放出は一週間ほど前に覚悟できてた。
公式サイトで新しいスクリーンセーバーをダウンロードしたら、
ハリソンいなかったから。
兄者、アダイ、ボブ、マシス、フリーニー、ウェイン、クラーク
ブラケット、ヴィナティエリ、コールドウェル
という顔触れだった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:14:02 ID:C5mkaMeZ
ニヤニヤ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:32:00 ID:vktApqnA
ドラフトはLB
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:08:30 ID:ajvF0d95
ハリソンはTOみたいに我が強くないから、年俸100万ドルとかでも
受け入れて再契約してくれればいいのだが。彼ほど個人成績より勝利を
重んじるやつはいないからな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:28:18 ID:XoDI0WBG
同一チームで10年選手は
キャップヒット7掛け・・・とかあればいいのにな・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:11:39 ID:vktApqnA
ドラフトはLB
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:26:02 ID:avidM4HU
リーグ最高給のレシーバーなんだよな、ハリソン
今やもうそんな価値ないプレーヤーだけど
バスみたいに安くしてもらえねーかな
チームの顔だった選手を簡単にクビとなるとチームの和を乱すと思うんだが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:03:18 ID:t0zh0YFm
ドラフトはLB
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:58:19 ID:8mWRcZL7
パンターでホルダーのハンター・スミスと再契約しないらしい。
プレーオフのサイファーズのせいか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:40:44 ID:DbzLW0Ez
スミスいいパンたーだと思うんだが
もったいない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:39:52 ID:TnkPR3ox
>>971
最近はそんなでもないし、そこまで財政がヤバいってことじゃね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:45:17 ID:Q6kKZPYJ
サラリーキャップ超過具合がやばいからな。
確かNFLのチームで1,2番目にやばいチームだった。
HCも交代だししばらくプレーオフに出られないかも。。。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:15:12 ID:9euY4hgP
スミス好きなだけに残念だなあ。
プレーよりも先に名前の格好良さで覚えたのはいい思い出w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:51:02 ID:DKkMvgQ/
兄者がバカ高いからしょうがないんだよな
それとここ最近相次いでる大型契約
しっかりしたNO1ターゲットがいれば去年のクラークもリリースだったろうが
あとディームはもうカットだろう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:41:47 ID:MvKXgG1d
兄者、ハリソン、ウェイン、クラーク
フリーニー、ボブ、ヘイデン・・・

大型契約結び過ぎって思ってしまうが、何せポリアンだからな。

来年はM.ジャクソン辺りか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:13:00 ID:Txd2nf+8
>>975

> 兄者がバカ高いからしょうがないんだよな

兄者は案外割に合う働きかと思うがなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:15:22 ID:NaGnW5tM
正直フリーニーとサンダースはリリースしてもよかった
サンダースがいないとDがアレだがどうせ怪我で休むならいなくても一緒
フリーニーも確かに怪我しなきゃリーグ最高峯のDEだとは思うがこいつもシーズン計算できない

プレイオフ限定契約で安くしてもらえないだろうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:18:04 ID:tr4Z4dQR
チームとしてのピークはもう過ぎたのだけど
地区内があんな感じなので勝ててただけだしな。
昨シーズンはスケジュールも楽すぎた。
最後にSDあたりに負けてるようじゃね。

TENにはまだピークが先にあるな。QBがあのままではたいしたことないだろが。
JAXはデルリオなのでいつもあの程度だ。
むしろHOUあたりのほうがよっぽど将来怖いわ。まあHOUだが。

やっぱり兄者がいる限りは消去法でコルツとなるのかなw
チートリあたりみたいに売るためのQBは育てたいところだが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:08:25 ID:i6SzObRc
サタデイまで放出するのか?
ルーキー組の成長には欠かせない存在だと思うんだけどなぁ

まぁキャップがカツカツだからしょうがないか…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:14:10 ID:clgRUt/Z
一番キャップの大きいのを放出してしまえば、他の選手の調整が楽になるんじゃね?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:21:46 ID:yRVAMH2B
ハリソンも居なくなるようだし
新しい体制ができて良いんじゃない?
http://www.nfljapan.com/headlines/detail/5709
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:17:39 ID:YytcE+6K
ハリソンは兄者の付属品扱いだったから今ひとつ単独での評価を受けてはいないんだけど、
全盛期はリーグトップクラスの能力を誇っていたのだからよそに行っても頑張って欲しいね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:46:10 ID:LRf65m+f
ハリソンは体格に恵まれなかったことが唯一にして最大の弱点だった
たしかにバンプに弱かったし、同時代にモスやTOとか大型WRがいてさらに
ハリソンは兄者が投げてくれてた
そういうのがもろもろ重なってて低評価だったんだと思うが間違いなく
史上最高のWRの一人だと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:56:14 ID:0oZU1MlW
セインツ見たいに安くて使えるWRを探すべき
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:44:16 ID:dGMAQV3s
セインツには値段が高くてRBなんだかWRなんだかよくわからない微妙な選手もいるな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:33:51 ID:1f/HBkCl
>>986
ネクスト ケヴィン・フォークか。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:44:19 ID:T/R5AFU5
ハリソン次でも頑張ってくれ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:55:12 ID:VBNWp8y1
しかし高額払ってハリソンを取りそうなチームってどこなんだろうな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:03:53 ID:Aqzdhj/B
無いだろ。このまま引退だな。
プライドってもんがあるんだろうな、このレベルの選手になると
コルツの譲渡に応じなかったんだから大型契約じゃなきゃ移籍しないだろう
2005のバスは特殊な例だったんだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:43:14 ID:EZgfoXgE
勝手ながら、次スレ立てました。

コルツをたたえるスレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1235493618/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:43:41 ID:sEM+JlkJ
乙です!
ドラ1はWRかDTか…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:55:55 ID:QNIY/Og0
ハリソン引退なら先に言っておく

お疲れ様でした
殿堂入りの栄誉を受けるのを陰ながら祈ってます
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:17:22 ID:3N963g59
犯罪でも犯さない限り殿堂入りは間違いないと思うのだが・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:34:32 ID:ofoR/Hed
>>992

OL指名した方が懸命だと思う
WRは兄貴に投げさせれば誰でもブレイクさ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:33:45 ID:6qbJe6UW
>>995
ルートさえとればそこに来るからなw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:12:02 ID:u/ZBan8k
しかし飛び道具不足というか決定力不足なんだよなハリソンが怪我してから
ウェインクラスのWRでもプロボウラーに出来る兄者だが奥に引っ張れるのが欲しい
ゴンズはポロポロ落とすからな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:16:59 ID:6G2l2G86
》992 LBが的確では今年はLBの当たり年だそうですし  コルツには一番LBが必要だと思うが
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:49:22 ID:3Auq7R7B
埋めネタ

LBといえばTBからケイト・ジューンがカットされた模様。

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:24:12 ID:ofoR/Hed
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。