コルツをたたえるスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【SBXLI】Indianapolis Colts part4【Champ】
このスレは2006年に悲願のスーパーボウル制覇を果たし、
2007年も無事プレーオフに出場を決めたIndianapolisColtsを讃えるスレです。

過去スレ
コルツをたたえるスレ3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1171169399/
コルツをたたえるスレ2
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637751/
コルツをたたえるスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1099722973/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:32:48 ID:lmDIjy2S
Ω
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:08:07 ID:X9hkYBAu
    >>1乙!
        _, ,_       ・ バビューン
     ( # `Д) ∩  // | 
      / 、  // / / |
      ∪ヽ__/彡   /  |
        > >   (゚д゚;)
        ∪ 彡U  ∪
       ポコッ☆(_(_つ             H
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:17:54 ID:IE3oSZ/i
>>1
あげとくね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:18:19 ID:2NTrdhR5
>>1

今年のCLEは怖いから来週はわざと負けた方が良いかもしれないw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:38:19 ID:Cf6pMMyB
>>1
乙!

7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:38:33 ID:kTy/EgtK
ちょっと!
勝手に試合開始時間変えられても困るんですけど!!!!

8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:52:49 ID:CzDD9p9A
>>7
そうだった、変更になったんだよな!

日本から行く人は…。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:38:15 ID:B3lj9kMG
当日シカゴからINDに入って試合見てすぐシカゴ帰る予定だったんだけど
飛行機の予約変更しなきゃ・・・
っちゅーか試合終わるの深夜になるじゃん!
飛行機ないじゃん!
超涙目・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:42:10 ID:OPlKicts
しかも後半はおそらく事務掃除タイムだぞw
119:2007/12/26(水) 11:11:33 ID:xYBxduXy
試合時間の突然の変更のため航空券変更しようとするも
飛行機予約変更不可の格安航空券だったため予約変更できませんとアッサリ拒否された。
俺みたいに大損害を受けたTENから来るファンも少なからずいるであろう。
テレビ屋が儲けるために・・・。

13000円の損害は非常に納得できないが
まあここは好カードをより多くの人が楽しむために犠牲になったと考えよう。


なんかTEN応援したくなってきた(涙)・・・orz

12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:06:37 ID:P4o9urSw
うわ……
ご愁傷様
139:2007/12/26(水) 12:26:34 ID:xYBxduXy
あ、13000円の無駄は航空券の分ね。
$200で買った試合の券は無駄にできないので
万難排して見に行くから!
現地レポするんでよろ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:40:58 ID:k+7L/c8u
最終週か・・・NHK-BS組なので情報絶ち入ります(-_-)

>>13
(`・ω・´)ス!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:30:25 ID:52rqf/eM
>>9
RCAドームでの最後のレギュラーシーズンマッチですな、
勝つといいね!

俺がWeek1見に行った時よりも、新Lucasスタジアムの建設は進んでいるんだろうな。。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:57:20 ID:t+ylQTAk
もしかしたらスターター出すんじゃね?
シーズンに二度当たるTENとまだ当たってないCLEだったら後者の方がいいんじゃないかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:12:42 ID:R6uQy+T6
同地区対決なら手を抜かないと思う
来年以降のためにも
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:20:28 ID:DCc3ymjY
鯖規制解除!一週間のことだがきつかった・・・

さて、ウェインがW16終了時点でいつの間にかモスを抜いてレシーブ獲得ヤードで一位になっている件。
今年は怪我人テンコモリの中、ウェインは本当によく頑張ってくれました。
いや、まだ今年は終わってないけどw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:54:33 ID:0SrqsN7H
ハリソンがやっと練習に復帰したらしい。
これはSBまで行くかもしれんな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:14:16 ID:F2j65AA8
2012年のSBはインディアナの新スタジアムでやる可能性が高いそうな。
その時までマニングは現役だろうか。。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:47:01 ID:0nUEtDfx
>>20
俺のMADDENは2013年だけど
マニングのOVR99だよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:03:08 ID:w7QQRtle
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:22:12 ID:qTYZEp8N
クラークとはまだ合意してなかったっけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:01:38 ID:8MDGYT5t
ボブ契約延長おめ。
これで怖いのは怪我だけだね〜
・・・去年フリーニーが契約延長した時も同じことを言ったような。

>>23
まだですねえ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:42:17 ID:hdvwvBHf
クラークって実際他チームに移籍したらどうなんだろ
兄者効果で今の成績のような気がするが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:00:10 ID:DCJKMTAi
クラークは、とりあえずタグ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:08:37 ID:7HQw0P8m
ハリソン抜きでこれだけ勝てているんだから
単純にマニングだけの力じゃないと思うけどな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:11:41 ID:Z749C35V
勿論そうだけどね。
逆にマニング抜きだとどうなるかって考えると、ガクブルだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:03:39 ID:2Az0nqS5
マニング抜きだとたぶんPO出場チーム中最下位認定だろうな…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:26:51 ID:cq75UJ9n
それはINDに限らないと思うけどな…

でも、今季これだけ勝つとは思わなかった
やっぱりダンジーは流石だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:18:33 ID:tpJ1SDKx
ハイハイ事務掃除ワロスワロス
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:23:57 ID:jhB+rREr
まだ見てないんだがマニング先発したん?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:26:47 ID:WI8mUT+L
>32

先発してパス投げまくって4000yをクリアしたら次のシリーズから引込みました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:38:41 ID:0cGTwh5z
今度は極寒の敵地でペッツを粉砕してほしいな。
AFC決勝に備えるためにRCAのエアコン切って試合してみたらどうだろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:29:16 ID:WI8mUT+L
そう言えば結局ハリソンはinactiveだったみたいですね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:11:54 ID:2boO8UMD
新年おめでとう。

さあ!プレイオフだ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:16:09 ID:QttGFVSU
>>33
ペヲタ乙www
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 07:27:30 ID:e7/YJhav
事務掃除には東京でサインもらったから贔屓してるぜ〜。
まああんなもんかな。
プレーオフはペイトンがんばってね。屁軍が臭いかもしれないけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 07:30:21 ID:iGn4gpQ3
あけおめ〜
今年もコルツにとって素晴しい一年となりますように・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 07:39:14 ID:vmFUK9xM
ハリソンは膝痛が再発したみたいだが、大丈夫なのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:40:23 ID:2boO8UMD
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:46:56 ID:qAvBFL3y
なんかボストンの雪の中また4Q逆転負けの夢を見てしまった。
正夢にならなきゃいいが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:35:33 ID:Slv7DeNE
それが正夢になるならチャンプオンシップまでは行けるってことだろ。
正直言って今年の戦力でそこまで行けるだけでも凄いと思うが…。
初戦負けしても全然おかしくないような状況だよな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:36:18 ID:Ln9HmZtv
ドームで鉄と決戦きぼんぬ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:56:36 ID:15D9PNb6
事務掃除の試合をINDまで見に行ってきますた!
見ての通り試合はショボかったけど

クラウドノイズがあれほど物凄い迫力とは、思わなかった!

しかしアジア人は多分俺1人だったww

TENよりよっぽどアウェーな存在だったよwww(汗)

4645:2008/01/03(木) 01:30:49 ID:15D9PNb6
ここで細かいこと書き込むとアレなので
INDのお祭り騒ぎの模様をうpします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:35:28 ID:lCO4sqq0
>>45
お、楽しみに待ってます!
4845:2008/01/03(木) 01:43:02 ID:15D9PNb6
時差ぼけで全然眠くないから今夜のうちにできるといいなw
がんばります!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:50:40 ID:+tz/epXw
>>45
おつかれ〜。

Gamedayの祭り、楽しみにしてるよ!


5045:2008/01/03(木) 04:54:34 ID:15D9PNb6
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:00:09 ID:+tz/epXw
>>50
シカゴからバスかぁ、そりゃお疲れさん。
サークルセンターって何もなくて、つまんないよね。
日曜なんて、試合が終わったらメシ喰う場所すら無い!!
何とかならんものか・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:19:33 ID:raLPI+pI
>>50
写真つきで臨場感たっぷり、GJ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:33:43 ID:2e2FJDMq
>>50
GJ!
後半も期待してます!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:47:01 ID:z7aKxayt
CLEのスタジアムに貼ってあった「SORGI FAN CLUB」の垂れ幕に激しくワロタ。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:06:38 ID:iOZ+lMfl
>>50
乙。いりなかの写真に吹いたww
俺も名古屋出身だお
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:21:03 ID:QBfUFfzO
>>50
なかなか来なくて、すぐに帰る地元ファンに笑ったw
5745:2008/01/04(金) 12:07:29 ID:17YCzCnw
一部写真を大きくして増やしました

http://pringle.blog35.fc2.com/blog-entry-6.html

重くてウザかったらスマソ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:36:05 ID:8h3cW4lq
>>45
ありがとう!!
うわ〜なんか俺もNFL見たくなってきた
05年に東京ドーム行っておくべきだったな・・・
5945:2008/01/05(土) 06:22:00 ID:tJ5/fUfG
>>47>>49>>51>>52>>53>>55>>56>>58

ども、見てくれてアリガトです。
こう言っちゃうのもナンですけど、
まーNFLってテレビで見るもんだなってのが正直なところですよ。
向こうのほう行っちゃうと、何やってんのか全然分からなくて結局ビジョン見てるほうが多かったし。
あまりグランドレベルに近いところよりむしろ上から俯瞰で見れるところの方がいいと思います。
ま、やっぱりテレビ向けのスポーツですよ、NFLは。

現場のクライドノイズとかの迫力は凄いので、そっちの方を楽しむ感じですかね。
何人かで行って騒ぎまくると楽しいでしょうねー。
(そういうの割と日本人は遠慮しちゃうんですけどねw)
あっちのバカ女とかはお構いなしで調子乗りまくりですから・・・
子供連れのオカーチャンなんて「get him! get him!」とか何か下品な感じで興奮してたり・・・

アメリカはエンタテインメントの本場なので、いろんな演出で凄く盛り上げてくれるもんだと思ってたけど
そんなん関係なく、勝手に観客が盛り上がってるのが実態だと感じました。
国民性ってやつなんでしょうかねーw




60337:2008/01/05(土) 06:40:44 ID:ZHlvRjCm
>>45
GJ!とっても楽しめました。
臨場感たっぷりの写真がすばらしいですね。
食べ物は、最後の味噌煮込みが一番美味しそうでしたがw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:13:12 ID:yHvbvsqW
雪のフォックスボロに若駒達の墓標を立ててやるぜ

                     by T・B
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:39:46 ID:fFFdQX6U
>>61
>T・B
タンパ・ベイ?w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:19:04 ID:6tnLDpc2
>>59
向こうではアメフト好きは上の方の席でオペラグラスで試合見ながら
ラジオで実況の解説聞きつつ観戦する人もいるそうです。
上の方の席に座ってる人ほどアメフト好き率が高いと思いますよ〜
騒ぐなら下の席の方がいいですけどね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:32:47 ID:TtpFRVb9
>>45

お帰りなさい。
チケットってどうやって取ったの?
取った手段とか、時期とか値段とか・・・・・

マジ詳細希望。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:37:15 ID:zFnSfvYt
>>45
お帰りお疲れおめでとさ〜ん
生コルツ!
え〜な〜♪
しかもホームでレッドゾーン前のメチャメチャ良席!

と言っても今回は悔しい場面を見る方が多かったかも…合唱

俺もいつか生コルツしたいな チケット入手の詳しい話を是非お願いします
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:59:19 ID:K2w6Z1XT
45氏ではないが、チケットは普通、
ticketmasterか、all american ticektで取れる。

3年前ぐらいまでなら、前者で定価で買えたが、
今は人気チームとなってしまったので、後者のブローカーレートで
買わざるを得ない。

6745:2008/01/06(日) 22:24:24 ID:E+5aEw8H
>66氏の言うとおりで大体合ってるよ
チケットマスターをあたる→無ければ各種ブローカーをあたる、ってところだね。
向こうと英語でやり取りするのが億劫なら
ticket-japan.com で買うと言う手がある。若干割高かもしれないけどね。
ググればチケット屋はいくらでも出てくるからそこから色々見てみればよい。
何にせよ、ネットで総てが手配できる便利な時代だよ今は。

>65
どうも!
確かにゲームが展開していたのは遠い側のレッドゾーンが多かった気がするw
周りに比べてこの席だけ何故か安かったんだー
ハンパに余ったのかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:14:21 ID:rBtudjCr
ところで、コルツっていつの間にか守備のチームになっていたんだね。
POで、WR陣が復帰すれば、鬼モードのマニング復活して、凄い事になりそう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:21:10 ID:HXqcAUkA
正月がクソ忙しくて最終戦のNHKの録画を今やっと見終ったorz
マニングがOCやっててワロタww
トム・ムーア爺ちゃんの跡継ぎにはピッタリだなw

でも直感が冴えるタイプだろうから、人に教えるのってまた大変なんだろうな・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:57:23 ID:jwNj5QHZ
さて、対戦相手が決まったわけだけど…
正直どうなんだろうか。
719:2008/01/07(月) 12:06:09 ID:bhcxcWca
>>70
楽勝?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:12:56 ID:jwNj5QHZ
>>71
今日の試合では出来が悪すぎてどう判断したものかと思って。
相手が今日の調子なら間違いなく勝てるけどねぇ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:43:00 ID:dK0JWcmp
なんでそんなに安心してるん?負けたんだよ?レギュラーで
ファンも気を引き締めて行こうぜ


勝てる、みたいな書き込みがあった年はPITに見事にやられたわけだしさ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:04:49 ID:hAfp4qt8
オナペの試合に向けて主力を温存するというのはどうだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:06:20 ID:yCZNHJAz
そんな余裕無いだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:32:59 ID:RJtMK9Le
>>66
>>67
有り難う。
サイト覗いてみます。
正直英語は苦手なんで、現地では多分無理かなと思ってました。
旅行会社もSBならツアーもあるけど、レギュラーシーズンは難しいかなと。
本当いい時代になったなって感じです。

>>67
でもビナのFGは真直にみれたのでは?それだけでも十分価値はあると思います。
日本からはるばる観に行くなら純粋な観戦より、お気にの選手見たり、雰囲気を楽しみたいですしね。
何時になるかは解らないですが、また参考にさせて頂きます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:36:51 ID:jwNj5QHZ
>>73
うん、今日のSDが何かヘタレてたからつい…。
INDも怪我人多数でヤバイのを今思い出したw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:15:53 ID:tyMYVBsT
最初の対戦相手はチャージャーヂュ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:13:32 ID:XCkgzuFd
ジャガーズが奇跡の番狂わせを起こしてくんないかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:33:11 ID:8edGTmnA
>>79
鉄よりは相性的に可能性高いと見てる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:51:20 ID:OJnSPLCs
今度の対戦はどうなるのかわからんな。
とにかくコルツ勝てよ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:54:44 ID:bYzFUBmY
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  まずは初戦を勝利で飾れますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂18ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:12:05 ID:/bXUE2Eo
NEが負けそうだった相手→IND、BAL、PIT、
コルツを除く2チームの共通点はまずパスカバーの良いDBがいる。ランが強い。そしていいレシービングTEがいる
NEのDはランに弱く、LBに年寄りが多くスピードのあるTEをカバー出来ない。
NYGはショッキーがいないにも関わらずTEにボールを集め、それを証明した。
NYGも善戦したが結局モスを抑えきれずに破れた。しかしモスを何とかすればランが強くないだけに
オフェンスはそこまでではない。実際BALはオフェンスを抑えるのに成功している。
そうなるとこれ等の条件を最も兼ね備えたチームはLTがいてゲイツがいてクロマティがいるチャージャーズである。
しかもここ3年のスーパー制覇チームは前年度最高勝率のチームなのである。
そうなるとコルツはデビジョナルプレーオフで消えることになってしまうが…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:15:15 ID:x39q8Y1/
83がコーチング力の問題について失念している件について
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:01:02 ID:O6u0kp/O
Associated Press 2007 NFL Defensive Player of the Year

Bob Sanders, Indianapolis 31
Patrick Kerney, Seattle 4
Albert Haynesworth, Tennessee 4
Antonio Cromartie, San Diego 3
Mike Vrabel, New England 2
DeMarcus Ware, Dallas 2
Ronde Barber, Tampa Bay 1
James Harrison, Pittsburgh 1
Patrick Willis, San Francisco 1
Mario Williams, Houston 1
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:01:32 ID:ksIRzZzY
>>83
モスを抑えれば何とかなるかもしれないのは
わかってるけど、抑えられないから皆負けたんだろうが。

お前が行ってることはピッチャーが抑えて4番が打てば勝てると
言ってるのと同じ。当たり前すぎ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:15:05 ID:s0Gc6qTY
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:46:33 ID:dESHPTqg
>>86って屁ヲタの典型だな(笑)
お前うざいから来なくていいよチンカス
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:50:18 ID:ThL57FwQ
いや>>86の言うとおりじゃないか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:21:20 ID:dESHPTqg
ペヲタうざっ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:52:03 ID:NzUN9sH5
>>ID:dESHPTqg
オマエモナー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:44:14 ID:HNyaZ2/2
ID:dESHPTqgは各チームスレでウザいレスつけてるからな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:10:32 ID:hxtWo36z
>>85
無礼ディには及ばないが圧倒的じゃないか!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:58:59 ID:LLr+p9Ii
で、ハリソンは出れるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:53:38 ID:2NXRDhhz
いや、次で試運転はすると思うが、オナ戦に残しておくらしい
まあ屁の前のSDを舐めているわけではないのだが・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:44:18 ID:AsjJYGaU
巣に帰って得意のドラフト分析(笑)でもしてろヴォケ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:11:52 ID:GPxHekOm
今年のマニングはしばしばピッチフェイクからのパスが見られるけど




ピッチでのランを見たこと無いからまったくフェイントにならないんじゃね????

なんで相手は引っかかってんの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:20:43 ID:6oDXuO0R
>>97
条件反射。
プレイオフではピッチすると思うよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:34:19 ID:6cug0AgD
>>97
そうだと俺も頭ではわかってるけど・・・
テレビの前で引っかかってる俺ってねw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:37:49 ID:ABnTKpP1
馬鹿を引っ掛けるのはペイトンも気が引けるんだろうな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:17:22 ID:Z1hzBmpH
>>94
公式の injury には載ってないので出るんじゃない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:31:21 ID:d8dKQ/9Q
Tim Jennings CB Team Decision Did Not Participate In Practice
Bob Sanders CB Team Decision Did Not Participate In Practice

こんなに短いインジャリーリストは久々に見るw
・・・ボブが何故かCBになってるな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:43:32 ID:S94ktCoz
マービンハリソン使えるのか??
ドワイトフリーニーは今期絶望だったっけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:38:38 ID:uetNrQCb
>>103
フリーニーはW10後にIR入りしてシーズンアウトですね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:17:13 ID:xekEToVY
NEが勝ったので明日がRCAでの最終戦になりますよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:22:08 ID:TU90Ofc8
明日は勝つよ絶対。
問題はジレット虐殺フラグだな・・・
でもINDが止めなくてどこが止めれるって話だぞ!

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  明日も勝利で飾れますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂18ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:25:41 ID:7aHtY7ox
今日はジレット凄くいい天気だったからその分来週が怖い・・・
まあ、その前に明日の試合に勝たないと!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:44:20 ID:pXT3WyuR
さあ!
みwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww


マジでテンション高いんだけどどうしたらいい?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:48:06 ID:TU90Ofc8
>>108
近所の川原で最長不倒64Yのフィールドゴールを決める。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:24:18 ID:7ZK/GMR3
中田氏ソープに池!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:24:42 ID:3suWSWxW
ホントにダンジー引退なの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:01:12 ID:7Rb9EBQj
緊張して寝れん。とにかく勝ってくれ><

>>111
毎年そのネタは出る。
息子自殺の年が一番引退しそうだった・・・
だが、今年は残ってくれると信じてる。

てかマニングが現役のうちまでやり続けてほしいというのは贅沢かな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:13:11 ID:kTkQTJ3d
俺はまだあきらめないぞーーーー!!!!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:17:07 ID:kTkQTJ3d
orz><
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:22:31 ID:RmSSdn6c
m9(^Д^)プギャーーーッ

がまさかINDに訪れるとわ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:33:47 ID:6z05FxFH
400ヤード…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:23:27 ID:2cgLfVJh
飛車角落ちのSDに負けたという事で数字以上に完敗でしょ。

そして何の対策も打たない(うてない)コーチ陣には失望した。
今年に関しては「これが連覇の難しさ」という事で我慢するけど来年は頼むよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:30:21 ID:D26GJePB
中身がイーライに変わっていたんでは・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:37:00 ID:503i5i1t
今日の負けはゲームプランのせいでしょ
兄者もstats そのものは悪くないし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:01:36 ID:uqlvM8OR
ハリソン引っ張り出したはいいが、そのハリソンがポロリやっちゃって
しかもそれがSDのTDに繋がっちゃったんじゃあどうしようもないわな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:18:57 ID:f4AO6vA9
おいおいおいおい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:35:38 ID:JfekaVEn
スレ見ずに書く。
NHKの中継まで情報絶ちしまーす(´・ω・`)キニナル
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:08:26 ID:tqe8g4oX
かえってハリソン出なかった方が良かったんではって思ったのは俺だけ〜?
やっぱ、いきなり投入はまずかったんでは…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:08:39 ID:Hc68wpIf
NFL.comの結果見ただけだが、お疲れさまでした。
400ydsブン投げて負けるとは・・・。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:28:41 ID:hFTqcKlT
>>109
ロモ「ボクが手伝うお!」
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:48:08 ID:d6RkfruJ
>>122はまだ幸せ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:57:05 ID:p81yz36q
>>108
内藤?w
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:46:34 ID:PZxlkFeq
おはよう、今起きた。

そんでもって悲鳴。
昨日はみなぎってたんだけど。


やっぱ、1週空くのは良くない事なのかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:18:38 ID:4vUiQJFC
終わりの始まりって言葉を思い出した
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:24:27 ID:jTymrr/K
「コルツは強い?」の?が最後まで取れないシーズンだったな……
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:28:46 ID:9df0A5T7
うまくごまかしながらここまで来た
ってシーズンだったな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:30:13 ID:6mv9cBlh
ハリソンのポロリは完全に余分だったな
別にSB出なくてもよかったからNEとの試合が見たかった
LTとリバースのいないSDに負けるなんてなww
これで来週SDがあっさり負けたらどうしてくれるんだ
まぁたぶんあっさり負けると思うがなww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:56:06 ID:JidkgPG/
最後のドライブ、残り7ヤードぐらいの時に、
去年のNE戦の最後の時みたいに、ランで
いってほしかった。
パスパスパスで行った所が、2年前までの
プレーオフで勝てないときを思い出したよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:37:03 ID:soiLywfC
受験勉強中につき寝ながらみてた。前半終わってから記憶なく、
起きたらマニングが俯き加減で去って言ってました・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:12:06 ID:+GGrh8hO
ハリソンお疲れ。もう引退でいいよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:48:50 ID:NOegHxQv
>129
ダンジー退任するみたいだし。。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:52:39 ID:BS0r55rE
一年、お疲れ。怪我人は来シーズンに向けて完全に治してくれ。
補強ポイントは、DT、RB、WR辺りか。ま、まずはクラークの契約だけどさ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:01:23 ID:Io7Wqbxv
は〜〜〜脱力・・・

もうNEがパーフェクトシーズンでいいよ(*゚д゚) 、ペッ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:32:27 ID:rbc0XohF
NEファンだけど、コルツが勝ち上がってこないのは正直拍子抜けだ。。。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:44:35 ID:9hmuQ9nK
勝つことを願っていた反面
この結果にも納得している自分がいる

なんか不思議なシーズンだった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:01:28 ID:mxPJ8v4l
indystar.comの意見欄見てたら、妙に納得。

The football gods spoke and punished the Colts for chucking the last
game of the regular season when it had meaning for the Titans and
the Browns. See the teams that played hard -- Patriots, Giants,
Packers -- keep moving on.
Those that sold out -- Colts and Cowboys -- see ya next year.
The football gods never forget!

訳すの面倒なので原文ですいません。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:35:07 ID:siiCAU2a
よくがんばったと思うな、かなり残念だが
ディフェンスを強化しない限りステップアップ難しい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:31:41 ID:ZaZ4CdJe
>>ディフェンスを強化しない限りステップアップ難しい

ちょwwおまww
今年ほど頑張ったディフェンスはないと思うぞ
これ以上ディフェンス強くなったら完全にディフェンスチームになってしまうww
やっぱりRBとWRの補強が急務であろう
ハリソンには悪いけどもう無理だよ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:22:58 ID:6vfmo0oK
>>143
ディフェンスはすごいがんばったというのは同意だけど
中心選手の怪我やニートのせいでキャップに相当穴がありタレント不足があったのは否めないんじゃないかと
C・サイモン(移籍済み)
A・マクファーランド
R・モリス
D・フリーニー

ちなみにブロックはLE出身だったんで
ブロックをLE、マシスをLBという案があったが、サイモンがニートになったせいで去年それを断念せざるを得なかった
とかじゃなかったっけ?
DTを補強してマシスをLBってのもありなんじゃないかな?

てかOLの補強もスターターの怪我を想定してするべきかもね
ああ、WRもか

あれ?どこも足りない????
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:37:52 ID:hzxDjoJf
>>143
いや、ディフェンスが弱いから負けた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:44:04 ID:PnIukTMZ
ワロスマン「デコ野郎ざまぁwwwwwww」
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:07:11 ID:3TtkSdHE
今シーズンが終わってしまったか・・・
なんかもうどうでもいいな
去年のスーパーは会社休んで応援したっけ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:30:42 ID:Zzoq7HVO
ディフェンス全体はともかく長身のレシーバーへの対策は何とかしてもらわないとな。
必死に頑張っても最後の最後に長身WRへアッサリ通されてTDってのは萎える
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:00:48 ID:DKbuFJyh
マニングm9(^Д^)プギャー

2年越しのm9(^Д^)プギャー

m9(^Д^)プギャー デコm9(^Д^)プギャー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:07:09 ID:L6Tf9zGR
と、いうわけでドラフトでは漬物石みたいなDTを希望
当然フットボールしたくない病にかからない選手をねw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:45:25 ID:Qbrj3wgi
やっぱりランニングゲームが出来ないと上には行けない。
アダイは、NE戦以降100Yds超えが無かったし、明らかに失速したよな。
ローズの穴が大きかったのでは?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:58:31 ID:ARqQAQcP
NHK-BSもうじき始まるね。
情報絶ちの為に専ブラは>>1を表示させて早3日・・・
やっとこの日が来た・・・
+   +
  ∧_∧ ∩ +
 (0゚´∀`)彡  wktk!wktk!
 (0゚∪⊂彡 +
 と__)__) +
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:01:58 ID:L6Tf9zGR
>>151
ローズの穴を埋めるかと思われたケントン・キースは結局最後までポロリ病が治らなかったしね・・・
OAKであまり使ってもらえなかったみたいだし、ローズ帰ってこないかな?

>>152
ガンガレ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:29:07 ID:DklOMvuK
NFLって選手が前のチームに戻ることってあるの?

キースはよくやったと思うよ。
ここまでの選手だとは思わなかった。

SDはINDに勝った以上、SB優勝して欲しいな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:26:52 ID:KkK17PRs
>>154
SDファンには言わない方が良いな、多分w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:41:57 ID:uFkxjgWG
ゴリゴリいけるRBが欲しい
アダイもキースもプレイスタイルは似てるからね
開幕戦でキースいけるかもと思ったけど結局ポロリ癖が治らず残念だった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:08:00 ID:wz+Bp2Zd
ディフェンス頑張ったって言っても
大事な一戦で400yds以上許してちゃなぁ
158>>122=>>152:2008/01/16(水) 03:30:59 ID:uIbXdY+Q
( ゚∀゚)みんなぁ〜来週はいよいよプリョボウルだからアロハスタじゃむであおううえははははははは
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:45:56 ID:uIbXdY+Q
         ∧_∧   ┌───────────────
       ◯( ´∀` )◯ <今から去年のAFCチャンピョンシップ見るわ
        \    /  └───────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:51:33 ID:uIbXdY+Q
やっぱおとなしく寝ます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:20:56 ID:KP58/NPK
イージーボール落とさなきゃ普通に勝ってたな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:31:56 ID:9zyd/lpM
400yds以上投げても、肝心なところで進めないしw
400ydsも投げること自体、ゲームプランがおかしかったともいえるし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:56:43 ID:He8UT7jf
>>162
ランが出なかったのが400ydsの原因であってランが出ない分パスで保てたという印象

肝心なところでランを頼りに出来なかったのはいたかったな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:22:15 ID:obWic9fh
チームが苦しいときに活躍できないQBなんて・・・
マニングの能力なんてそんなもんだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:26:16 ID:QVUBz/zl
マニングがいなきゃここまでこれねーよ。
明らかに捕れるパスを弾いてんだからレシーバーが悪いだろうが。
レシーバーが捕ってくれなきゃQBなんて何も出来ねーよ。たとえそれがモンタナでも。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:32:06 ID:7WZuuoko
RBにハンドオフすることはできるだろw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:13:14 ID:9jHLHBEM
ああ・・・
SBは兄者と兄貴の対戦になると思って有給取っちゃったよ・・・

それでも休むけどな!
168ワロスマン:2008/01/16(水) 19:13:07 ID:2JpBUiW6
>>166
∧_∧
´・ω・`) <ハンドオフならできるお・・・だから取ってほしいお・・・
⊂_/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:58:46 ID:yJQ/Kv/c
BS組みなんで情報絶ちしてたけど・・・終わったね。
去年まで、何処が出てもSBだけは仕事休んで見ていたけど、
今年はなんか微妙。
今シーズンが始まった当初は、連覇なんてむりぽって思っていたし、
去年リング取ったし、もう十分だよって思っていたはずなのに、ナンなんだろ、脱力感。
SDって、敵地でそれもQBとRBを欠いてもTDできるほど・・・それもINDのD#から
点を毟り取れるほどいいチームだったのか。

まぁ、来期は新しいスタジアムで気分一新、またいい試合を見せてくれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:20:24 ID:uwTmdzB7
来年もフォックスボロで待ってるから・・・・

                  byT・B
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:22:03 ID:k5neYX7R
なんか負けるとどーでもよくなるよね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:45:32 ID:RGEvNDG8
SDは後半戦絶好調でPOに入った上リバースがすごかったと思う。
LTが主役じゃなくなった感じさえする。
D#もメリマンにクロマーティーがすごい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:39:30 ID:5Ksy7cwc
>>164
クライマックスシリーズで打たれた藤川に同じような意見があったな。
反論も同じような漢字で。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:08:19 ID:ydzD5q+/
疑問1・なんでアダイのランが出なかったんだろう

疑問2・なんでサンダースが活躍できなかったんだろう

今シーズンはおわた。見る気なくなっちまった。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:00:39 ID:a5PJN34Z
あきらめたらそこでシーズン終了ですよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:05:22 ID:xrJU9SrZ
>>174
>疑問1
NE戦後お世辞にも出てない
怪我してたとかあったし、もしかしたらあまり本調子じゃないのかもしれないな

>疑問2
カバー2なのにCBがWRに外を走られてただろ?
あれだとSがカバーしきれなくなるからCBはしっかりWRを中に押し込まないといけない
それでSのパスカバー範囲が広がったためにランサポートが遅れ、活躍して無いように見える。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:16:16 ID:OyxzckAN
>>175
いやもう終わったしww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:16:59 ID:imDosckM
昨日録画を見たが、QBとRBが引っ込んだ相手に逆転負け。m9(^Д^)プギャ――ァ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:10:47 ID:OK1CJTSs
こういう接戦になるとQBの精神力の弱さがチームの結果の出るよね
180釣られた:2008/01/17(木) 12:53:35 ID:6XLmzLN6
あれは兄者のせいではないだろ…
キースとか何してんのあれw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:41:50 ID:TDu+K9f0
パス取ってもらえなきゃQBの精神的弱さもなにもねーよ。馬鹿か。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:48:07 ID:MPe5jVVy
ハリソンのファンブルは仕方ないとしてINT2つはマニングらしくなかったよ。
ウェインがレシービングでトップ取れたのはマニングの能力とは思うけど。

モスがいるからだろうが、ブレイディのほうが今年に関してはすごかった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:01:58 ID:imDosckM
もう少しハリソンの体調が良ければな。最初のパスをファンブル、ターンオーバ
ーしてからはハリソンにほとんど投げなかったな。SD戦はあまりにパスターゲッ
トが偏り過ぎた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:38:45 ID:YcHdfqSy
>>182
INTのうち1個は正直キースのせいでしょ、あんだけ球速を落として投げたのにポロリとか
そんでもって
ステップ、バンプフェイクを駆使していた兄者と
5秒以上立ち止まってロングパスを投げるQBとで比べるのはどうなのかと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:42:37 ID:G5d6+m1C
スクリーンプレーでのタッチダウンは久しぶりに見た
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:05:02 ID:ZYvKVLAM
無礼ディ無礼ディ言われてるけどまじで今季のNEのパスプロ力は異常だよ。
パスラッシュがきつい試合でも勝ってはいるが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:15:11 ID:5gETWJH7
>184

手が届く範囲なら捕らなくてはいけないというのも真理ではありますが、
手が届く範囲ならどこに投げてもいいという訳でもありません。
振り向いた所に逆方向のパスが来たのですから難しいパスなのは確かです。

もちろんラッシュが迫って来ていたので投げるコースが限られてはいましたが、
そういう時には自分で動いて投げるレーンを作るのもテクニックの一つです。
ステップを駆使するというのはそういう事です。

ゴール前でアダイに投げようとしてチップされていたプレーもありましたが、
あれもR.ギャノンとかならサイドスローで通していたでしょうね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:15:11 ID:zF4ficNn
>>184
そう言う事言い始めると切りが無いし、所詮結論は出ないとは思うけど、
今年に関しては、ブレイディは凄かったよ。

でも、今回の敗因はマニングじゃないと思うよ。
やっぱり、WRの不調と、D#だよね。
D#今年は絶好調だったはずなのに、肝心な試合で何故か不調。
控えのQBにパス決められて、TD許すようじゃ勝てないよね。
なんか一昨年までの試合展開、ノーガードの殴り合い見ているみたいな感じ。
それで、WRがポロポロやっていたら、勝てないよなぁ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:23:06 ID:5+V92fGG
しかしキースがやらかすんじゃないか〜ってずっと気にしながら見てたが
よりによって最高の舞台でやらかすとは・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:00:25 ID:de8mQUs6
5秒以上立ち止まってロングパスを投げるQBが誰かは分からんが
立派なOLだよね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:32:06 ID:VxBNO1o4
今やっと見終えた。
正直言ってがっかり…
もうNEでもSDでも勝手に行ってくれって感じ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:20:27 ID:3VKY12mt
>振り向いた所に逆方向のパスが来たのですから難しいパスなのは確かです

横槍だけど頭の真上は逆方向っすかね?俺にとっては腹の次にとりやすい場所なんだけど
それとステップの話は「そんでもって」って書いてあるし
184の意図的には無礼様との比較での話なんじゃね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:49:09 ID:OFM78p1c
今年は補強が上手くいかない中、よくやったと思おう。
来年はポロリをしないRBを始め色々と補強してくれよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:55:49 ID:eowmA1CQ
今年も罰退が少なかったから、見てても余計なストレスが溜まらない。そういう点は良かったと思う。
来年もそういう感じで是非。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:13:41 ID:qjxmvYrv
ダンジー、辞めちゃうのか…
INDはどこへ行くんだろうね。。。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:49:29 ID:zOSCvwgz
来年は新スタジアムなんで、せめてもう一年やってから改めて考えて欲しいな。

ところで、今年はスーパーボールよりプロボールが楽しみなオレガイル。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:51:15 ID:Iv5TSgAx
そりゃ・・・・そうだわ負けちゃったしw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:56:41 ID:r1YsnYe4
弟さんでも応援してみるか…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:44:31 ID:z0Hbnu0W
観客がよく出している「REGGIE」
ってボード、あれどういう意味?
ウェインのことじゃないよね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:01:32 ID:kwyMAFjc
そんなこともわからんからコルツヲタは低脳とか馬鹿とかセクハラ言われるじゃん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:02:53 ID:W8tV6naS
>>199
レジーウェインでしょ。

RCAだとウェインは相当人気あるよ。
TD決めると「レジー、レジーー」の大コール起きるしね。
もちろん、落球やファンブルの際のブーイングもキツイが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:16:14 ID:QnwcndXt
>>198
弟を応援するも良し、ファーブに入れ込むもよし。
但し何れも相手は、NEだよな。
この上NEまで出てこないと、本当にSB何を楽しみに見れば良いのか。
でも、NEのパーフェクトシーズンはカンベンナ。w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:42:19 ID:I1okZN+l
次のHC誰なんだろ。マイク・マーツとかビル・カウワーとか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:43:30 ID:iXjLy3aq
マーツはHCとしては無能だからなぁ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:51:18 ID:lXZpzXSL
マーツはSFのOCに内定してるし、カウワーは今年はHCをやる気はないらしいよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:47:37 ID:/yu+vAtL
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:03:12 ID:p85TFNZ2
ジャイアンツのスパグニョーロ?はどうだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:34:54 ID:UKWvy6Bk
>>204
それはない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:21:24 ID:4U819taz
次のHCはアシスタントコーチのCaldwellで決まりのようです。
ダンジーがあと一年やるなら2009年から、辞めるなら2008年から。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:11:33 ID:HKNt9+yz
これからまた長い暗黒だろ
糞田舎チームなんだから
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:17:38 ID:L7mIEX9q
兄者がいる間は暗黒とは無縁の気もするけどなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:30:19 ID:nSVDqnoA
逆に引退後は恐ろしいな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:30:41 ID:aapZfh3P
ペイトンかイーライの子供がINDに入るからそれまで待つ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:11:09 ID:upQr6c79
三代目がQBとは限らないだろw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:20:16 ID:vjsld4rg
何故か次女が豪腕パッサーとかキボンヌw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:37:22 ID:iI6kBlhG
そもそも兄者は生まれた時の体格から
父「OLにするぞおおお」
と周りには思われてたらしいよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:24:49 ID:H/JZfbTD
さて、結局SDが負けてしまったわけだが!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:55:27 ID:8cl7M32A
弟者が敵を討つのさ!

優勝オメ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:40:57 ID:bTpWdCH9
あああああマジでパーフェクトシーズンまで後ひとつかよ('A`)エエノウ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:24:53 ID:4u09tOV7
俺はこないだの試合SDが正直出来過ぎたとおもうじぇ>< 
ちなみにみなさん去年のsuperbowlのコルツのDVD予約した?公式ページに載ってるやつ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:39:14 ID:ydqndlte
俺英語版かったんだぜ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:41:08 ID:Fn80Xmfs
こ・・・輿さんの解説付きなら買いますっ!絶対買いますっ!><
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:02:35 ID:Cqhu57xp
今、BS見終わったけど妹どうした? 凄い奇跡を見てる気がする
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:12:11 ID:Fn80Xmfs
チャレンジ!
( ゚д゚)つ≡■
     ポイッ

>>223がネタバレかどうかだぁ!



ううう・・・録画して明日の昼間にユクーリ見ようとオモタら( ´Д⊂ヽ
自己責任だがうかつにも更新してしもうた。
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい・・・・っと。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:16:24 ID:Fn80Xmfs
アホな俺は更に>>220見たさにNFLJAPANを開いてモロ見てしまったわけだが・・・ \(^o^)/チキショウDVDカウゾ〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:56:09 ID:KdygL85T
こうなれば2年連続「マニングMVP」を祈ろう。
そして来年はスーパーマニングボウルだと信じよう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:16:58 ID:A2IR9LbU
(`・ω・´)マニング2年連続MVPなるか!?
(´・ω・`)万一ブレイディになったら?
(`・ω・´)そんな野暮な質問はやめたまえ。



  /⌒ヽ   ワ・・・ワシがエムビーピー取ってやんよ
 ( =ハ=)ノシ
  Cム-アlヽ,,lヽ
  /   (    )
 ( / ̄と.、   i おじいちゃんやめて。
      しーJ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:52:03 ID:ONa3qNo0
Dungyの残留決定
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:52:24 ID:WJfzdHTB
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:13:57 ID:tn+eQhbs
コルツの不調は、ダンジーの家族問題のせいだったのかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:09:56 ID:jte6iFVq
コルツvsカウボーイズが見たかった...
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:27:18 ID:a4N5W9T/
次のHCはカルドウェルって決まってるのね。

>>230
年間13勝して不調だなんてw
まあ、プレーオフは残念だったけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:37:56 ID:OJvwCh5/
つかこの結果は例年通りなんだよな 去年が「良く出来た」だけであって
HCは正直変わった方が良かったかもと思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:07:38 ID:oHHJHyu7
SB連覇を狙えるほどの力はまだないよなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:12:48 ID:kdvZYQry
いや、今シーズンは正直プレーオフに出られただけで凄いと思うが…。
一時の怪我人の山を思えば。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:49:18 ID:zbcRlC0/
ムフフw
DVD予約してきたぜ!

「当店では入荷の予定が無いので、発売後取り寄せになるから25日はキツいかと・・・」

でしょうね、ええ。某市15万の人口で買うのは私ひとりだけでしょうし。
俺オススメの逸品!売れる!間違いない!って言ってこればよかったな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:24:35 ID:kdvZYQry
人口140万の市だけどDVDの入荷どころか、
市内でいちばん大きな本屋行ってもアメフト雑誌の取り扱いがありませんorz
あまりの人気のなさに泣きそう。面白いのに。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:24:36 ID:M5df1n8G
今季を振り返ってみた
・ユーゴーが普通のラインになった事
・ラインの怪我などの弱体でアダイがろくに走れなくなる&疲労
・ハリソンの離脱、ゴン蔵、ムアヘッドの怪我によるWR不足
・DL不足

シーズン始まる前にマクファーランドとサイモンが消えたのは痛すぎた
サイモンは元からかw

全体的に見て怪我をどう克服するか、もしくは回避するかというのが今後のコルツの課題
てか去年も酷かったのに今年もだよね・・・
ということはダンジーの方針(低いタックル)が怪我しやすくしてるのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:32:20 ID:Jba0ENdX
>>237
TD-pro辺りは押さえて欲しいよね。
ウチの近所の中型店はかろうじて10冊・・・結構激しい奪い合いw
取り寄せって案もあるけどコルツの良い記事とかのナンバーは取っておきたいよな。
ところで前別スレでも言ったんだが、マニングのサイメント&オーディブルBEST5000も出してくれい(-_-)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:43:41 ID:4w3jWyYt
DVD他のチームはみんな2枚組みなのに・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:53:40 ID:rTdSEtuB
しかも、収録時間もDALとかPIT、SFあたりなんかは300分とか200分なのに、
INDだけ73分。

そして一番納得できないのは 値段が一緒ということ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:57:25 ID:VhXuBwze
やべー欲しいよDVD

だれか複数買って、
ヤフオク経由で譲ってくれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:23:48 ID:rTdSEtuB
>>242
amazonで売ってるぞ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:37:01 ID:BzZgIRg9
画質の問題なのかな。そういうのって。
モンタナの時代の粗い画質なら意外と収まりそうだし、黄金時代が長かったから・・・
INDトリプルレッツって有名なんだから、本来ならエジェリンも入ってて300分欲しいけど。
画質の差だよ。もう予約したし買うつもりだからこれ以上は言わないことにした。









ちなみにPITやSFのDVDが4枚組だったら暴れる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:35:20 ID:VhXuBwze
>>243
アマゾン情報サンクス!

こいつは、公式のやつと一緒かな?
英語のみ?

つーか、今気が付いたんだけど、リージョンコードの件はどうなのだろう?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:29:00 ID:KMhTJu6j
日本語版(DVD1枚)はリージョン2で普通に再生可能。

英語版(DVD4枚)はリージョンフリーの機器が必要。
ちなみに英語版のみだが、コルツの歴史(2枚)っていうDVDも出てる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:46:30 ID:rTdSEtuB
>>245
>>246氏が説明している通りリージョンは2で心配ありません。
英語というのは音声はそうですが、字幕は英語/日本語を選べるようです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UUST4O/ref=s9_asin_title_1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1YHE85P4FP5JETAPT9AB&pf_rd_t=101&pf_rd_p=61605406&pf_rd_i=489986

因みに、このDVDはヤフーショッピングなどでも予約を受け付けてますが、amazonのほうが安いです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:35:30 ID:wetns7UE
今ダッシュでDVD屋の予約を取り消してamazonで申しこんだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:12:09 ID:4w3jWyYt
このざまにならねばいいが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:51:01 ID:VhXuBwze
みなさんありがとー
アマゾンで予約してきた。


以前、買おうと、途中まで進めて結局やめたX-BOXとか
旅行用スーツケースとかがまだ残ってて、
合計金額を見たときは驚いたもんだ。
ちゃんと見て良かった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:33:42 ID:Gjp04cuy
INDのDVDは普通に去年のSBのDVDだから
時間が少ないんじゃないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:09:35 ID:Abee9XMJ
INDだけ映像が新鮮だからちょっと割高になってるんだろうね。
ttp://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=6508

PITは40回スーパーボウルの様子も収録されてるかと思ったんだが…。
かなり古そうだなあ。
ttp://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=6509
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:16:28 ID:Fp5B0k0o
>>251
それまでの苦節をまとめてくれれば映画化できるレベル(のはずだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:17:08 ID:nb3Tv5u0
でも2枚目も2層式で内容が充実してるじゃん。
ここトリプルレッツ時代からスタメン張っていながらも、移籍した選手のIND時代のスーパープレー集と、
ここ5年のNFL珍プレー集も付けてホスィ。
それが出来なければ去年のオーディブル特集とマニング・アサイメントのブックレット付けてよ〜(´ω`)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:47:42 ID:kCKNClfz
しかし、「カネはいらねえ、リングが欲しい」って連中が
こぞってNEに流れるのはどうにかならんもんかねえ?
一人くらいこっちに来てくれてもいいのに
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:19:01 ID:lAahImta
はあ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:13:30 ID:NPLtOZ0u
>>255
INDにはそんな奴要らん。
俺はINDのほとんど生え抜きだけでここまでやってきてるのが好きだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:51:12 ID:kCKNClfz
でも、そういう連中連れてこないことにはデプス埋まらんじゃん

あと、RBを毎度使い捨てにするのはどうかと思うが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:16:58 ID:JtL3F3Fs
サラリーとキャップの兼ね合いが一番大きいっしょ。
そうでなくてもいつか若返らないといけないし。
エジェリンにしてもドミニクにしても出て行って欲しいなんて思ってるコルツファンなんかいないよ。

さて、24日発送予定のDVDがいつ届くのか楽しみだ・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:52:20 ID:O/uJMUJj
今、こそっとDVD観てるが…

いない選手多すぎッ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:38:49 ID:NkOx2dFq
兄者のくやしがりかたが尋常じゃないようで・・・

というかポリアン流の弊害が全面に出たシーズンだと思ったんだがみんなはどう思った?
今年一番平均年齢が低いチームだったっけ?
やはり経験の面でチーム全体で足りなくなってたかなぁ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:32:53 ID:OshwbJwq
若いのはたしかGBだったような気ガス
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:35:27 ID:aX4ZWhQu
兄者はNFLで一番若い。ってことですね。





ジャイアンツのQBよりも。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 04:11:38 ID:YpHRccQf
>>263
つ一番平均年齢が低いチーム

それに対して>>262が返答してるのにおまえは・・・
ちなみにINDで30超えてるのって
兄者、ハリソン、モリス、ヴィナ、ハンタースミスかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:57:15 ID:dEWum4Vs
>>264
上記に加えて
Anthony McFarland
Jeff Saturday
Justin Snow
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:35:25 ID:Dmt5GL2f
ハンタースミスってさ、最初パンタースミスかと思って・・・。
リバースの時は、え?リバースプレイなんかしてないのにって。w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:14:14 ID:V6lJthta
>>266は後藤爺
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:10:04 ID:uhca++sf
DVDが東京→最寄の支社→配達になった
  ∧_∧
 ( ´∀`) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:33:51 ID:uhca++sf
と・・・・届いた(感涙
ワーナーオリジナルQUOカードって一瞬カート・ワーナーかとオモタ
誰が180ポインヨも貯めんねん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:47:40 ID:20o4xboO
>>264
GがQに見えたんだろ

見逃してあげようぜ(´・ω・`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:08:43 ID:haQsG+r1
マクファーランドはマッデン08によると28でブロックが29
ギリギリブロックが三十路街道に入ったのかな

てかマクファーランドの写真は老けすぎ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:30:14 ID:QUwsU5QE
届く気配がないDVD@静岡

今日1日のwktk返せ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:11:22 ID:50q9I14m
DVD、出来はどうかな?
274268:2008/01/27(日) 00:32:04 ID:yXGLl64G
>>272
あ・・・アレ?ウチ愛知県なんだけど(;・ω・)・・・ス
>>273
前半は去年の名シーンを振り返るって感じで、要はSB制覇までのダイジェストだった。
後半のオマケの方が楽しみ(まだ見てないw)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:45:26 ID:lmhYb7U5
三十路のまとめ(生年は大本営より)

既に三十路
Marvin Harrison 1972年生 35歳
Adam Vinatieri 1972年生 35歳
Rob Morris 1975年生 33歳
Jeff Saturday 1975年生 32歳
Peyton Manning 1976年生 31歳
Justin Snow 1976年生 31歳
Hunter Smith 1977年生 30歳
Anthony McFarland 1977年生 30歳

今年中に三十路
Raheem Brock 1978年生
Reggie Wayne 1978年生
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:02:59 ID:B6n7boLb
DVD最高@静岡
死ぬかと思った。


しかし、あれのどこがペトリオッツベストゲームなのか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:58:19 ID:Us3tOsn3
>>275
意外と残された時間って短いのね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:44:13 ID:cbrPeXHT
コルツのスタジャン探してんだけど見つからない
販売店みたいなのない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:57:36 ID:GqO5oh9Q
DVD見た。
文字が横から流れてこないことに違和感を覚えた俺はニコ厨。

>>278
東京 御徒町のNFL専門ショップ Wear Banks
http://www.wearbanks.co.jp/

第41回スーパーボウルチャンピオン記念オールレザーJKを買うんだ。
11万。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:46:12 ID:nP3ZBxMo
>>276
最高なんて言われたら俺も買いたくなった。

>>279
久々にWear Banks のHP見たらなんかリニューアルしてるね。
しかし支払方法には銀行振込くらいは入れて欲しいよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:56:50 ID:yzoOudA7
選手層の面で年々質が落ち続く我がコルツはなぜ成績を維持出来るのか・・・

エロい人分析頼む
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:45:23 ID:lW0LwyqS
去年SB制覇時にこのスレで「会社休んで見てよかった」と
書き込んだら賛同してくれた人がいたよね。

今年は残念ながら我等がコルツは出場しないわけだが、
やっぱ年一回のお祭りということで来週の月曜は
会社休むのかな?

俺はまだ検討中...
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:22:02 ID:6pxQ0n0Y
私にとっての今年のNFLはINDとGBが負けた時点で終了しました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:39:25 ID:c43DEIUf
それでも休むぞ。
年に一度の祭りだもん。
もう、会社に言っちゃったもん。
最近、プロジェクト少し暇なんだもん。
まだ、正月気分抜けきっていないんだもん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:41:06 ID:vFb9XVF4
最後の行はちょっと待てw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:20:13 ID:UcitIuGq
>>278-279
すまんがMサイズの最後の一着は以前俺がゲットさせてもらった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:41:44 ID:71ifcJQR
去年の今頃はワクテカだったなあ・・・(遠い目)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:24:34 ID:XsWDA4a5
泣いても笑っても明日か・・・弟ガンガレ

マニング一家はTVで抜かれるんだろなw
去年のSBの時はイーライも来てたし。

ドタ   ∧_∧
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ものすごい勢いで弟を応援しに行くぞ!
    ( 18 )へ
     >ω
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:00:51 ID:H+QBAbMz
やっぱり兄者来てるなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:17:52 ID:MWf9Q6gf
4Qイーライの中の人が変わっただろw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:36:15 ID:4eRCkvkE
ちょくちょく兄者映ってたなww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:02:01 ID:mToCAPTg
いいゲームだったね。
やっぱり会社休んでよかったw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:31:29 ID:OyCJhTa1
IND出ていなかったけど、面白いゲームだった。
時々、ちらっと映る兄さんにわらった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:33:17 ID:j083zPly
本当に兄弟MVPとは恐るべし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:20:16 ID:IxxWRTrO
お兄さんはあんなに苦労してやっと勝てたのになあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:32:35 ID:UZyXJ2aJ
俺も有給取って良かった。こんな試合滅多に観れないからね。

来年はマニングボウルに期待。で、コイントスがアーチー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:56:01 ID:3At3Srl6
始めてSBでNFC応援したよ。勝ってくれてほんと嬉しい。
コルツァーとしてNEの優勝は絶対許せない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:06:03 ID:AJ+735lg
パパとペイトンの教育の賜物ですね。
スパイなんてする必要ない。
しかしまあ、NEは最後の最後で思いっきり笑わせてくれた。
哀れだねえホントw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:27:04 ID:55LC2mJ9
まさにNEプギャー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:50:25 ID:sXoJ3jNd
INDは残念でしたが、SB最高の結末でした。
NE ERAの終わりの始まりか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:12:08 ID:qxaKhD7q
弟がNE倒してくれたのは嬉しいんだが、
AFCがNFCに負けたと考えるとガッカリだな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:49:43 ID:s6ARvrNp
兄者とイーライの兄弟愛を感じるいい一戦でした。
ブレイディもなかなかヒドイ目に合ってたし、NYGグッジョッ〜ブ!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:28:32 ID:r0BmtDhp
日テレ、最後でペイトンのガッツポーズ流したのが良かった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:27:35 ID:peKhAlUh
FOXNEWSのサイトで見れる
「Brothely Love」て動画が微笑ましい。
私服に着替えたイーライとロビーのような場所でしゃべってるんだが、
二人ともニコニコしながら、兄者は「アンビリーバブル」を繰り返し、
イーライは髪ボサボサで寝起きの高校生みたいw
本当に仲が良いんだなあ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:29:19 ID:peKhAlUh
綴りミスった。
Brotherly Loveだった。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:33:32 ID:rH5uU2mz
>>305
その動画の辿り方教えて
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:41:14 ID:P0npvtJk
>>304
確か去年イーライは開幕戦の兄弟対決で
彼はすごいQBだから言う事は無い。兄弟とかそんなの関係ねえ
とか愛想の無い事言ってたよね
一方の兄者は
アイラブヒムを繰り返しててワロタ記憶がある


しかしイーライはAFC決勝ではしゃいで叩かれ
兄者のガッツポーズは叩かれないというのはなんの差なんだろうか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:15:10 ID:cFqZRo/V
>>307
・実績の違い
去年の段階でPO未勝利のイーライが暢気にペイトンの応援に来ていると
NYGファンから「お前はそれで良いのか orz」という反応が考えられるが、
逆のケースでその心配はない。

・カンファレンス決勝とSBの違い
ペイトンは空気を読んでNFC決勝は観に行かなかった。
もし行ってたらINDファンから「おまい切り替え早いね orz」という反応も考えられた。
それにSBはPOとは別次元の祭典でもあって、基本的に全選手が家族や友人を招待して
いるもので、応援に来ない方がむしろ不自然。

・兄と弟の違い
弟が兄に執着しすぎるとブラコンというイメージは逃れ得ないが、逆の場合は弟思いの兄となる。

・観戦方法の違い
両親等と同じスイーツで観戦していたイーライはアーチーのオマケという印象に過ぎなかったが
ペイトンは1人離れて観戦することで自立している印象を与えた。
というか、当然アーチー等も観戦しているのだが9割方ペイトンが持っていったw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:46:57 ID:rfCeGi7A
単に叩いている人達がどこの(or誰の)ファンなのかって事だけでしょう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:03:29 ID:Gvy7Epj4
>>308
すっげー説得力!w
少なくても、おれはその説明で納得行った。
特に、カンファとSBの違いね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:44:29 ID:gBs7UU+k
来年のSBは兄弟揃って出れば気兼ねしなくてすむよ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:34:36 ID:ljKEPtXR
そりゃあペイトンとイーライじゃQBの差は歴然だよ。
スーパーだってイーライはそんなによくはなかった。最後のインパクトは素晴らしかったけど。
優秀な兄弟ということでいいんじゃないの。
それに比べて17点以下なんてねえよとか鼻で笑ってた馬鹿QBもいたみたいだがw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:55:20 ID:LprSSz6J
ほんとあの発言1つで情けなさup&馬鹿丸出しになったよなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:46:19 ID:m/eLVyTj
ようやくSBも終わって本格的なオフシーズン到来ですね。
FA・ドラフト戦線に向けて盛り上げていきましょう。

とりあえず今年のFAリスト

☆UFA

TE Dallas Clark
TE Mike Seidman
WR Aaron Moorehead
G Ryan Lilja
G Jake Scott
DE Josh Thomas
DT Dan Klecko
LB Rocky Boiman

☆RFA

TE Ben Utecht
TE Bryan Fletcher
C/G Dylan Gandy
DT Darrell Reid
S Matt Giordano
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:18:34 ID:s+lYQ4Zw
>>314
Utechtは地味に役立つのでいる子。
Mooreheadはいらない子。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:31:08 ID:x6/rFJuH
TE Mike Seidman
WR Aaron Moorehead
G Ryan Lilja
G Jake Scott
DE Josh Thomas
DT Dan Klecko
LB Rocky Boiman
TE Bryan Fletcher
C/G Dylan Gandy
DT Darrell Reid
S Matt Giordano

から出て行く匂いがぷんぷんしてきた。。。。
それがポリアン流。

とりあえずクラークとユーテックは残してほしいね
フレッチャーはSBでも見せたポロリ癖を直すかと思ったら直せなかったし
おそらく残れないだろうね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:12:26 ID:5ewjjw90
クラークは残せ!

…ディルガーは兎も角、ポラードを出したのは今でも恨んでる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:20:32 ID:k66GC0p5
言い方悪いけど、全盛期のデマリング抜けても兄者のパフォーマンス落ちなかった事や
インサイドのランよりアウトサイドのランが重要。
そう考えると両Gはそこまで重要度高くない
少額契約ならするかもしれないが、高額ならポリアン流発動だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:43:19 ID:1iRj+sW5
マーヴィンが使えるかどうかも分からない状況の今、TEコンビの再契約は必須
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:26:20 ID:HRKnXlDR
だけど、NYGのDL欲しいよな。
ブリッツ掛けるならとにかく、DLだけでQBに届くなんて、奇跡に近いだろう。
あれなら、スクリーン警戒しながらランも抑えて、かつモスにも人を割ける。
あんなD#やられたら、いかにNEでも打つ手無いよな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:40:18 ID:EGhfG/BU
うちだって昔は・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:33:44 ID:CbMMcDxA
STの華にDarrell Reidは残留して欲しい。
323雑感:2008/02/07(木) 00:32:10 ID:9CxMfBhI
☆UFA

TE Dallas Clark ・・・ 長期契約は難しそうなので、おそらくフランチャイズ指名(TEは安いし)

TE Mike Seidman ・・・ 競合にはなりそうもないので、キャンプで見たければ残す
(去年獲得してすぐ怪我したので、もう一度見てみるんじゃないかな)

WR Aaron Moorehead ・・・ 競合にはなりそうもないので、キャンプで(ry って、もう実力は把握してるけどw 

G Ryan Lilja ・・・ 市場でどの程度の評価を受けるか気になるところだが、INDがマッチするのは無理だろう

G Jake Scott ・・・ 同上

DE Josh Thomas ・・・ ローテーションDLとして貴重な戦力。年平均$2M以下なら契約したい。

DT Dan Klecko ・・・ 競合にはなりそうもないので(ry

LB Rocky Boiman ・・・ ロブ・モリスの回復具合も不透明だし、デプス要員としては残したい(大した競合もないはず)


☆RFA(RFAは費用もリスクも少なくて済むのでとりあえずオファーはするんじゃないかな)

TE Ben Utecht ・・・ 補償が2巡のオファー
TE Bryan Fletcher ・・・ 補償が当該ドラフト順のオファー(ドラフト外)
C/G Dylan Gandy ・・・ 補償が当該ドラフト順のオファー(4巡)
DT Darrell Reid ・・・ 補償が当該ドラフト順のオファー(ドラフト外)
S Matt Giordano ・・・ 補償が当該ドラフト順のオファー(4巡)

・ユーテックは2巡なら獲られても良いと思うし、どこも手を出さないでしょう。
・両先発Gが抜けると思われるので、ソフトランディングする為にも控えGの一番手・ギャンディは残したいところだが、
4巡だと他チームの嫌がらせオファーが怖いかも。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:24:02 ID:uRivb7dF
あのさ、去年初めにペイトンが出たレターマンのインタビュー映像ファイル
持ってる人いる?
うpしてくれると有難いんだが・・・トレントしてるけど15%でとまってるんだよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:31:33 ID:Gp46OtHt
giordanoはいい選手だと思うから残してほしいな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:58:31 ID:DwlEdV6Z
いきなり今年の先発両Gが抜けるのはきつすぎるのでは・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:31:16 ID:OqfaenH3
>>326
デマリングのときも両Gが抜けたんだけどな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:38:42 ID:C6lA1rDk
>>326
個人的にはタリック・グレンが抜けるときほどの不安はないな。

ちょっと調べてみたが、2人が加入した2004年からの4年間で、

Ryan Liljaが先発しなかった試合 17-4 .810
Jake Scottが先発しなかった試合 5-2 .714

04〜07年のチーム通算勝率 51-13 .797

まあ、何とかなるんじゃない?
デプスが一気に薄くなるのは否めないから、これにOL陣の怪我が重なるとヤバイだろうけど。

それと結果的にはグレンが一年早く引退してくれたことは良かったかもね。
両Gに加えてLTの引き継ぎまで重なってたら軽いクライシスだったかもw
グレンがLTで、ユーゴがどちらかのGに入った形もちょっとだけ観たかったが・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:48:09 ID:dd2/vVTU
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:49:31 ID:dd2/vVTU
ちなみにFirefox のダウンロードヘルパーで SWFファイルとして
ダウンロードでき、あとで何度もみることができまつ。
331304:2008/02/09(土) 03:03:16 ID:I/cxx/oj
>>329
もう一度見たいと思っていたけど探し方わからなかった。
ありがとう。
これ、NYGのロッカールームだね。
後ろに見えるロッカーを窓と勘違いしてた。
それにしても和む会話だなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:26:07 ID:C6lA1rDk
>>329
試合直後の対面でいきなり戦術面について話し込んでるのがウケルw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:48:17 ID:BWVHLWWC
常に進化する男たちだからな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:37:01 ID:jtxPIaUJ
FirefoxでもIEでも見れないよ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:43:00 ID:dd2/vVTU
>>334
フラッシュ9をインストール

ダウンロードヘルパーでSWFを最後まで見て保存しる。
何度でもあきるまでみれる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:14:36 ID:3g2gkeSS
ここは平和だな。コルツファンとして嬉しい。
337334:2008/02/09(土) 20:22:46 ID:jtxPIaUJ
>>334
ありがと。

フラッシュいれても結局見れなくて、youtubeで探したら
それらしきものがあった。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=IRVKqb4ot0A

同様に見れない人はこちらをどーぞ。
338334:2008/02/09(土) 20:23:26 ID:jtxPIaUJ
アンカまちがえた。>>335だね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:43:35 ID:q3My0riL
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:04:39 ID:+n8uIqdp
>>337
イーライが、
「タイリーはgamerだと前に話したでしょ」と
言ってるみたいだが、
このgamerって練習熱心な人ぐらいの意味なのかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:16:44 ID:9DnmzQUR
>>340
いや、試合で本領を発揮する人、転じてここ一番で本領を発揮する人、
の意味に近いんじゃないかな、この場合。

だから>>329>>339でFOXのリポーターが驚いてるんだと思う。

Can you believe that ? No. You also talked about (Plaxico) David Tyree,
the great catch, caught on his head, and he said, "Did I tell you he is a gamer"
That guy's something else. ※(Plaxico)はリポーターの言い間違い

意訳
この話が信じられるかい?デイビッド・タイリーの凄いキャッチについて話していた時、
彼(イーライ)は言ったんだ。「言ったでしょ、彼はgamerだって」
あの選手は"何か持っている"ということを示唆してたんだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:37:27 ID:+n8uIqdp
>>341
ああ、そういう意味か。ありがとう。
イーライのこの言葉、普段から兄者とちょくちょく話してるんだろうなと
窺えてうれしい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:41:45 ID:mU6d7M1k
そのうち、スーパーボウルでの兄弟対決も夢ではないかも…
INDもあと1回くらいは勝ちたいよねぇ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:25:55 ID:12rfQgfo
てか来季ダンジー勇退確定なんだから、絶対SBで勝ちたいな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:12:26 ID:PbtpvlSv
ベシアプロボウル、スタッツ上No1タックルおめ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:36:05 ID:bPJ2fQ2Q
今年のプロボウルのIND勢はサタデーのファンブルリカバーくらいしか印象に残らなかったな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:26:00 ID:P1WMvgTF
>>346
兄者のドライブ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:34:25 ID:g8N5wYd5
アダイのRACもかっこよかったな

だが兄者の2nd&30からの1st更新はさすがとオモタ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:35:54 ID:2sC1WrFV
2nd&30は思わず笑ったw

ttp://search2.foxnews.com/search?access=p&getfields=*&sort=date%3AD%3AS%3Ad1&output=xml_no_dtd&ie=UTF-8&client=my_frontend&filter=0&site=video&proxystylesheet=my_frontend&q=super%20bowl
Manning Up - Back-to-back Super Bowl MVPs share moment and FOX News was there!
>>329の完全版があった。
FOXのリポーターが口挟んでなかったらもっとしゃべっていたのかもな。
ちょっともったいない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:19:26 ID:Qoj1ib5Z
サンダース、ハリソン、マクファーランド、などキャンプに間に合わなそうとのことで
ホントに満身創痍のシーズンをよく戦ってくれたなぁと思った
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:48:43 ID:pS9OtAtx
マクファーランドは戦っていないという噂が・・・
しかしかなりの重症だったんだね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:24:43 ID:e8vwnoYJ
サンダースとハリソンはシーズン終了後に手術を受けてるね。
サンダースは最後のSD戦で肩を痛めた。レギュラーシーズン中は大きな問題はなかったみたい。
ハリソンはシーズン中に悩まされてた方とは反対の右膝を手術。内視鏡によるもので、大きな手術ではない。
問題となるのはやはり左膝のようで、当初から言われてたように炎症が慢性化するみたいだね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:03:53 ID:QAlMOF+y
SB特集号をどっち買うか迷ったが、ペイトンの記事も載ってるFootball magazineにした。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:55:40 ID:J29AoPRp
そういやAFMから出たNFL2007カラー写真名鑑ってのがえらいことになってた
ラモンガズマンってのとラモングズマンってのが別々にいたり
トムムーアもそいつらと同じ顔してるし
フリーニーは昨シーズン0.5サックだったり
DEのエドワードジョンソンが亀田父そっくりだったり
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:19:28 ID:QAlMOF+y
ソレ近所の本屋にまだ売ってたなw
ちょっと見てくるか。
俺はTDPの選手名鑑をいつも勝ってたから、AFMの名鑑をちょっと見たとき、
正直解説が詳しくて「しまった!」とオモタ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:30:57 ID:c8B3dRxa
今季の補強優先順位でも考えないか?
1、WR(ハリソンだけどころかウェインも年なので)
2、HB(豊作らしいから3巡目でもいいの残ってるんじゃないかな?)
3、LB(ブラケット、キーアホー、モリスというがモリスではなんとなく不安)
4、DT(マクファーランドが怪我しなければ今季は大丈夫だと思うから控えレベルで指名って感じ)
5、LG(走れればOK)ラインの下位指名は危険な香りだけどw
6、RG(走れればOK)

確か1巡目指名権がないんだっけ?ということで上位6個だけにの予測。
今までもそうだけど1年目のGを先発に抜擢しても兄者の成績は落ちてないからこんな感じじゃないかと
後、アダイが一人だとシーズン終盤でガス欠になるので第2のローズ的存在が必要?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:01:56 ID:RPrMqv2Y
コルツのCBとかLBとか第二RBとかある程度の能力があれば誰でもいいように見える。
極端だけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:32:33 ID:7I2mvJ6m
>>354
確かにそれひどかった。去年のも間違いはあったりしたけど今年のは酷すぎる。
誤字・脱字・写真間違い・成績間違いなどなど、各チームごとにある。
ほんと回収もんだよあれ。
たしかTBのトロッターが新人になっててフイタw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:36:35 ID:cwP5qpRa
http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=3253867

予定通りクラークにフランチャイズ・タグ貼ったとさ。

って、ついで扱いされてるけどルージャと5年契約!!
こっちの方がニュースバリューあるだろw

金額はまだ出てないけど、ルージャ側が市場に出る必要がないと思うほど奮発したのか、
ルージャが余程INDでプレーしたかったのか、後者だと良いが・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:01:58 ID:iNpOVPcs
ブラケットの家庭の辛さ聞いてこみあげる何かがあった

このブラケットだが最近かなりディフェンスオーディブル出すよね
しかも結構それが成功してる。
彼の家庭環境もあるし、長期契約してほしい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:29:47 ID:3AJmaF0r
>>359
つうことはJake Scottは出て行っちゃうのか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:11:39 ID:cwP5qpRa
>>360
ブラケットはホントに凄いよね。
弱かった頃のラッガーズのwalk-onからundrafted-FAを経て
NFLでD#リーダーまで登り詰めるだけでも凄い努力家だと分かるが、
それを一連の不幸を乗り越えながら成し遂げた精神力には脱帽。

ただ、契約に関しては2009年までは残ってるよ。


>>361
でしょうね。一人残しただけでもよく頑張ったと思う。
多分これから↓辺りでキャップ調整するんだろうね。

・マクファーランドのカット(or サラリー大幅カット)
・マニング、ハリソン等のベースサラリーの一部をSBに転換
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:34:49 ID:m7iByxIS
あれには涙を頂いた。ああいうの弱いんだよなぁ・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:36:45 ID:cwP5qpRa
http://www.indystar.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080220/SPORTS03/802200477/1058/SPORTS03

↑によるとRyan Liljaの契約は5年で約$20Mとのこと。
昨オフ、中の上程度のGが年平均$7M、ギャランティが$20Mとか異常に高騰してたことを考えると
想像してたよりかなり安いな。(コルツにしては珍しいw)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:25:19 ID:LbRA3GSU
>>357
でも今年のRBキースのぽろり癖はひどすぎるPOでもインターセプトにつながってたし
このチームのRBである以上、そこそこ走れて取れてブロックできないと
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:21:28 ID:TQE2/WpA
http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=3252676

LBとしてタグを貼られたBALのTerrell Suggsが「俺はDEだから、DEとしてタグ貼れ」
と言ってるわけだが、これクラークにも言えるような・・・
TEよりWR(フランカー、スプリットエンド、スロット等々全て含む)のポジションにセットしてる事の方が
明らかに多い印象があるんだが・・・(ってかクラークに限らずレシービングTEは結構微妙な選手が多いような)

TEとWRだと$3M以上違うから、もしクラークがWR認定されて、IND側がそれを
全く計算の内に入れてなかったとすると、最悪の事態もあり得る気がする。。
367366:2008/02/21(木) 15:01:59 ID:TQE2/WpA
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d806c49d9&template=with-video&confirm=true

って、クラークと6年契約で合意キタ!
タグ貼ってから24時間で長期契約とか速すぎだろw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:20:54 ID:BynL0gbv
マクファーランド&ロブモリスをカット
マクファーランドはサラリーの関係でカットせざるを得ないと思っていたが
モリスまでカットしたのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:55:46 ID:fk6DEUsy
モリスはやはり怪我の治りが思わしくなかったですかいのう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:49:40 ID:UOH3UZIn
モリスは昨シーズンいい働きしてたよね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:50:29 ID:JrUOgicK
そりゃあもうモリモリッスよ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:09:12 ID:qMufOuMa
>>371
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:52:07 ID:qwA44Rib
>>371
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:31:22 ID:Ln0aYyQi
Madden的にはモリスは足が遅すぎてお荷物だが・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:19:28 ID:0BUW5Ehz
確かに近年の一巡の中では期待以下の働きだが
現在のLBのデプスを考えると・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:01:10 ID:I62HAcoE
怪我の影響が大きいのは間違いないでしょう。
それに2人とも再契約の可能性が全くなくなったわけではないと思う。
いくら市場が金余り状態といっても、30過ぎたリハビリ中の選手に大きなオファーはないだろう。
マクファーランドは無理だろうけど、モリスならベテランミニマムに近い契約できないかな?


http://www.indystar.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080228/SPORTS03/802280553/1058/SPORTS03

ところでRFAの5選手全員にテンダーオファーが出されたようだが、
(Dylan Gandy、Matt Giordano、Darrell Reid、Ben Utecht、Bryan Fletcher)
5人とも1年$0.927Mのミニマムテンダーだって。

さよならユーテック・・・
というかチームの評価低いんだな。補償が2巡のテンダーと$0.5Mしか差がないのに。
形の上ではオファーを出してるけど、これでは獲って下さいと言ってるようなもんだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:44:39 ID:0BUW5Ehz
ユーテックとフレッチャーは他に行っても
そんなに活躍できるとは思わないけど嫌がらせで取られそう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:53:58 ID:m1p8QEqH
全員持って行かれたらいきなり来年は若手育成の年になったりして。
ダンジー最後の年になるかもしれないのにね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:34:56 ID:35dW6GQm
優しくないテンダーオファーなんて・・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:04:03 ID:J2tIHJrQ
あまりにも無風なので世間ではFA解禁だなんて実感がないな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:12:56 ID:qXVQBlDN
毎年この時期のコルツファンは耐えるのみ・・・(-∧-;) ナムナム
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:58:37 ID:KuqF8wYK
LBを補強してくれればファンも安心できるけど
それをしないのがポリアン流

そういえばポリアンが上位指名の選手の契約額に制限をかける改革案を出すらしいね
さすがポリアン
どんなにリーグに睨まれても改革案を出してくれるナイスガイだぜ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:38:07 ID:bGl6DIXp
>>382
この案に関してはリーグ(オーナー)も総論では賛成だろうけどね。
具体的な運用方法とか各論では様々な意見があるだろうけど。
リーグだけでなく、現役選手で構成される選手会も当然賛成。
金は今まで通り払うけど、キャップヒットだけ少なくするような制度にすれば学生やエージェントも賛成。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:03:33 ID:Goa55Yrp
最近の米国のルーキー契約は狂ってる。
なんで新人がオールスター選手並にもらえるんだ??

Jリーグみたく、
一定試合出場していない→B契約

一定試合数出場にて
A契約(満額)

にならんかねぇ??
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:25:09 ID:5J6MggQ4
>>383
ただ、この手の改革案が「総論賛成、各論反対」から抜け出せた例って
古今東西見てもまずないんだよねえ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:51:18 ID:u+CGy+em
つか現状でもrookie poolがあるんだから、それ以上規制すんのは無理じゃないか?
契約年数にも制限があるみたいだし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:27:07 ID:3fvEYIVV
>>386
rookie poolは一年目のキャップヒットを制限するということに限られるからね。

最近の全体1位の契約だと$30〜35Mのギャランティボーナスが入ってるけど
サインボーナスは高くて$2〜3Mに抑えられてる。
一年目のヒットを低くしてrookie poolに収めるためだけにね。言ってみればザル法。

来年度にも改革というわけにはいかないだろうけど、方向性は合ってると思う。
主目的はドラフトによる戦力均衡政策を十分に機能させるということだけだからね。
NEやINDのような近年の"勝ち組"が発言しないと始まらないことだし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:47:00 ID:O6XkaaQ2
まぁポリアンのNEの誤審シーンビデオ送り付けのリーグの対応以来NEとリーグの関係を疑ってる俺としては
クラフトが反対したらあぼーんなような気がしてる

そしてNEが自分達に不利に働く事に賛成するとは思えず、否決で終了じゃないかと・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:34:11 ID:MANacs8T
DT タイラー・ブレイトン [レイダーズ]
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:42:26 ID:AyI/1XNV
>>389
某所でCARに行ったと聞いたけど?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:25:09 ID:onetwjZa
うん、獲りに行ったけどCARに競り負けたようだね。
デプスはDEが一番ヤバイかな。スターターに怪我が無くても4人くらいはそれなりのスナップ数を任されるD#だし
フリーニーも一度大怪我すると他の箇所含めて怪我しやすくなることはよくあるしねえ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:23:00 ID:XAZI7daO
Jake ScottはTENに決まりらしい。
興味を示してたと言われるDENに行った方がシステム的には合ったと思うけどなあ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:12:39 ID:+UG7NwQg
覚悟はしていたがやはりとられたか・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:52:59 ID:UU28gPx6
デマリングのときにもう耐性が付いたようで俺は心配はしてない>Jake

ポリアンがリーグにあらためてディフェンスの選手に無線をつける対応策提案だとか
それができないならリーグは有効な対策を取る責任があると強くリーグに要請したとの記事が・・・



これでクラフトとポリアンがまたけんかになるなwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:39:23 ID:XAZI7daO
>>394
ずっと前から議題に挙がってる話でしょ。
ちなみにNEはD#側にも無線を付けるよう積極的に働きかけてた側だよ。
去年の投票でも2票程足らなかっただけだった記憶があるし、先日コミッショナーが
この件のオーナー会議通過を求める声明を出してたから実現する可能性高いんじゃないかな。

無線が壊れた時などの運用方法で若干不安はあるけどねえ。
QBの無線が壊れたときなどはサイドラインに直接聞きに行ってるが、
D#側だとそんな余裕はないからねえ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:39:12 ID:UyvkQDJS
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < いいニュースまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |     ひ     |/
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 06:45:22 ID:+NQBTVhR
     *      *
  *  無いです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ( ´∀` )E)
      Y  18  Y    *
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:07:48 ID:2UqyPEfk
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:33:06 ID:G8c6vBqV
>>399
「果報は寝て待て」ってことですね!>(´∀`*)
400399:2008/03/13(木) 23:34:53 ID:G8c6vBqV
>>398だった…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:40:29 ID:ZHsmbvYL
次のいいニュースは補償ピックかな。6〜7順が3〜4個だと思うが。
後はドラフトまでポジティブなニュースはないんじゃないか・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:47:05 ID:oU5nSqJN
NHKもあいつとあいつだけは契約すんなよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:36:00 ID:trsFZ+z4
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:27:50 ID:jO6A6vcp
>>403
まあ想定内。
フレッチャーは残る気がするけど、TEもドラフトで1人は確実かな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:44:19 ID:jO6A6vcp
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d8073996a

Dan KleckoもPHIと契約合意。
あと良いニュースかどうか分からないけど、元PITのLB Clark Haggansを狙ってるって。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:22:04 ID:Vyge3aB2
俺のマッデンコルツ

操作ミスでFAをCPUに任せたらそいつ取ってたな

足が遅くて使いづらいけどね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:14:06 ID:ACizywb1
Josh Thomasと再契約

(地味だけど)一応良いニュースキタわぁ〜(∩´∀`)∩
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:50:37 ID:+E1myoTk
そういや今年ってなんでドラ1が無かったんだっけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:35:59 ID:FAm+5C4N
トレードの駒としてつかったんでしょ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:25:36 ID:UPslTbNb
去年、ユーゴー獲れた事を考えれば致し方ない。
411408:2008/03/21(金) 00:37:03 ID:Pwbz7CbB
>>409
いや、誰を取るのに使ったのかな〜って。
・・・今大本営のドラ1の順番を見てると、29番 49ers From Colts ってなってるな。
SF?ダメだ、サッパリ理由を思い出せないw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:08:17 ID:F/69z/wl
>>411
IND 07年4巡+08年1巡 ←→ 07年2巡(全体42位) SF

去年のドラフトでトレードアップしてユーゴを獲った。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:54:09 ID:TWfwRbpG
ややこしいのうアメリカのトレードは。
指名権同士のトレードかよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:03:56 ID:8fn8UZcz
http://www.coltsproshoponline.com/buythedome/auction/
RCAドームのロッカーや芝がオークションに出されてる。
入札なさそうだなー。
微妙なブツだよね。置き場所・ディスプレイ方法が想像できない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:26:25 ID:n+qmZos0
だったらコルツのDVDに記念でRCAの芝生を入れてくれりゃ良かったんだ( ´Д⊂ヽ
416411:2008/03/21(金) 22:10:47 ID:44yJH/vd
>>412
ハリンdクス。よくわかりました。
確かに410さんの言うとおりユーゴーを取れたことを考えれば仕方ないですな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:18:47 ID:+w03jnxB
http://sports.espn.go.com/nfl/teams/photo?photoId=1860826&team=chi
兄者とイーライがなんで一緒にDuke対UNC観戦してるんだろと思ったら、
二人が学生時代に世話になった人が今度、Dukeのヘッドコーチになったんだね。
いろいろ縁があるんだな。
http://en.wikipedia.org/wiki/David_Cutcliffe
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:30:45 ID:F/69z/wl
>>417
デューク大のフットボールの新HCが二人の恩師ということは分かったけど、
カレッジバスケを見に来る理由がいまいち分からん。。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:58:31 ID:0dyz1io0
>>418
うまく説明できないんだが、
変じゃないのは分かる。
日本でこういうことやると「?」と感じるだろうけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:40:56 ID:HbDS0Ap/
何の音沙汰もなく一週間が過ぎてユーテックのCIN入りが正式に決定。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:56:03 ID:Fr/yV9Tn
ですなあ。
まあ、今年レギュラーシーズンでCINと当たるんでその時以外は頑張ってもらいましょ。

http://www.nfl.com/freeagency/story?id=09000d5d8075ad06&template=with-video&confirm=true
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:48:24 ID:y3P7ONh2
ユーテックには2巡のテンダー出しておけば・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:47:56 ID:4aOTYoJL
ドラフト外に最低額テンダーは事実上のリリースだよ。
そもそも1ドルも出す気が無かったってこと。
そこまで強気になる理由はわからんが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:28:19 ID:miSCs6Nv
確かに去年のジェイソン・デイビッドのケースとは違うよね。

・2巡のテンダーなら、ほぼ100%残留することが確実
・ミニマムテンダーなら、ほぼ100%何処かからオファーを受けることは確実

以上のことは最初から分かってただろうから、ユーテックは1年約$1.4Mのテンダーには値しない、
とINDから評価された事が全てだな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:26:59 ID:Z3MVvgER
現在のINDのロスターになぜかNEの07年のドラフト指名選手が3人も居る

6順 208位 Justise Hairston RB Central Connecticut State
6順 209位 Corey Hilliard OT Oklahoma State
7順 247位 Mike Elgin G Iowa


Justise Hairstonは開幕前にインジャリー・セトルメントでNEを放出された後、
去年はINDのPSに入ってて、今オフにロスター契約。

Corey Hilliardは最終ロスターに残れずNEをカットされた後、シーズン前半をINDのPSで過ごし、
11月半ばにはロスターに昇格して控えGとして3試合に出場。

Mike Elginは最終ロスターに残れずNEをカットされた後、NYJのPSを経て、11月半ばにINDとPS契約。
今オフにロスター契約。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:46:14 ID:IpTmjXzw
Rocky BoimanがPHIと1年契約。クレッコに続いて渋いとこ獲りに来るね。
実績のあるデプス要員だけに地味に痛い。Rob Morrisと再契約しないかな〜
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:00:12 ID:OASLbUvJ
今更なんだが、サラリーキャップって破るとどうなるの?
ヤンキースみたいに「罰金払ってでもサラリーキャップ無視」ってのはNFLでは無理?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:08:33 ID:n8uVL05O
破る破らない以前に契約出来ない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:00:55 ID:GIqMmnnR
契約時はそのとうりだけど
保証されてないロスターボーナスの受取日が2月末とかで
キャップがギリギリの場合オーバーするんじゃないかい?
わざとやる事はないだろうけど。
たしかドラフト権の没収だったはず。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:48:47 ID:2jCPo5Jl
ありがとう。どっちもきついな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:37:37 ID:RvhS1zzu
>>429
ロスターボーナスは受け取る前からキャップに計上されてる。
受取日前にカットすればキャップから除かれることになる。

不測の事態でキャップをオーバーした場合は(選手の引退でデッドマネー発生とか)
キャップをオーバーしてから1週間チームに猶予が与えられ、その間に何とかして
チームサラリーをキャップ内に収めなければならない。

過去にキャップ関連の違反でドラフト権が没収された例はあるけど(DENやSFとか)、
それはキャップをオーバーしたわけではなくて、契約外の金銭のやり取りが
発覚したケースばかりだと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:45:56 ID:RvhS1zzu
マクファーランドはPITと1年契約。
開幕に間に合うかは微妙と言われてるけど、意外と早く契約したな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:21:04 ID:EPhgxvFM
>>431
そうみたいだねQ1-13
ttp://www.askthecommish.com/salarycap/faq.asp
SFとPITみたい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:03:42 ID:eM9uxVP5
高額契約しまくりだけど
チームのシステムとしてDT意外の重要ポジションは押さえた印象があるのは俺だけか?
来年はサイモン&マクファーランドがいなくなったことで高額契約と相殺の感もあるし、案外サラリーに余裕あるんじゃねーか?
435432:2008/03/27(木) 21:29:47 ID:RvhS1zzu
スマソ、マクファーランドのは報道がフライングだったみたい。
肝心のフィジカルをまだパスしてないようだ。

ポリアンと契約延長
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d8076bd2c&template=without-video&confirm=true


>>434
今年に関してはフリーニーとハリソンの状態が最大の不安要素かな。
特にフリーニーはボブ・サンダースと並ぶD#の最重要ファクターだし、まだ長期契約の1年目を
消化したところだから、これから怪我を繰り返したりパフォーマンスレベルが著しく落ちるようだと
キャップだけ喰う存在にならないとも限らない。

あと、核となる選手ではサタデーが今年で契約切れ。
キャップのこともあるし年齢のこともあるし後継を育てなきゃいけないと思う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:38:41 ID:YoXUuOQA
マクファーランド3-4なんて出来るのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:21:01 ID:eJfxbGsg
>>436
トムリンの理想は4-3とのハイブリッドなんじゃないの。ずっとカバー2でやってきたコーチなんだし。
多分シチュエーショナルDTとして見てたんじゃないかな。TBで一緒にやってるしね。

http://sports.yahoo.com/nfl/rumors/post/McFarland-fails-physical-Steelers-withdraw-offe?urn=nfl,73691
ところで、フィジカルをパスできず契約は流れたみたいだね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:06:02 ID:+kloOvZP
マクファーランドカワイソス・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:11:21 ID:+kloOvZP
>>405
Clark HaggansはARIに決まったようですね。
ああ!相変わらず新加入ニュースはゼロw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:24:28 ID:CDm1CnAp
・開幕戦はSNFでのCHI@INDに決定。

・補償ピックは6巡*3
今年のドラフト指名権は以下の通り。

2順(全体59位)
3順(全体93位)
4順(全体127位)
5順(全体161位)
6順(全体196位)
6順(全体201位)
6順(全体202位)
6順(全体205位)
7順(全体236位)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:14:04 ID:q94Ms3An
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ねえねえ開幕まだなの?
       `ヽ_つ ⊂ノ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:14:27 ID:RW70XTCN
もう開幕してるじゃないか!

って日が変わっちゃったか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:54:19 ID:b0YH1LI5
>>440
なんという下位指名・・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:55:27 ID:oNEum8Pz
236人も指名されるものなの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:59:33 ID:8I8fOWNL
>>444
32チーム制になってからは256人が基本。
今年に関してはNEとSFが指名権を一つずつ剥奪されて、SDとBALが去年のサプリメンタル・ドラフトで
一つずつ今年のピックを使ってるので、指名されるのは256-4=252人
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:27:01 ID:oNEum8Pz
ということは引退する選手も250人以上いると言うことですね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:37:24 ID:DDSJ/SPu
そういや守備選手もヘルメットに無線を仕込めるようになるそうだけど、
INDはやっぱ Gary Brackett がつけるのかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:21:33 ID:3h+r3Q8D
>>447
それは鉄板だね。
唯一のエブリダウンLBだし、キャプテンだし、今までもオーディブルコール出してたし。

ブラケットが怪我したときが難しいなあ。替わりのMLBは誰が入ったとしてもプレー経験自体
少ない選手になりそうだし、DBでは受け取ったコールを他の選手に伝えるのに苦労しそうだし。

結局は、多くのプレーでサイドラインからブロックサインも出すことになるんじゃないのかなあ。
O#の場合はサイドライン→QB→他の選手、と情報伝達してる間にプレーが始まる心配はないけど
D#の場合は相手が待ってくれるとは限らないからなあ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:08:29 ID:3lQp4Tn2
>>448
>ブラケットが怪我したとき
Sにが無線つけるとこもあるみたいだし、サンダースでいいんでない?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:18:37 ID:P5gncGaX
>>449
ボブはスナップ前は前に後ろに走り回ってて忙しそうだから、あまり無線持ちには向いてないような・・・

で、今年のプレシーズンマッチの日程がキマタ。今年は殿堂週なのか。

Hall of Fame Game IND@WAS
W2 IND@ATL
W3 BUF@IND
W4 CIN@IND
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:48:12 ID:rpq1PGFZ
>>450
Week1が抜けてるぽ。

HOF IND@WAS
W1 IND@DET
W2 IND@ATL
W3 BUF@IND
W4 CIN@IND
452450:2008/04/05(土) 20:39:54 ID:O2sOjq/J
>>451
おっと、失礼。
HoF = W1 と勘違いしてた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:31:18 ID:oXkFMzmf
やっぱり今年もCIN戦か!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:44:42 ID:lZWC3Vrx
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d807b2bf8

ミシガンのMario ManninghamがINDを訪問して、週末にはLSUのEarly Doucetが訪問予定らしい。
2人とも上位指名候補のWR。(Manninghamが1〜2順、Doucetが2〜3順くらいか)

これまでにも下位〜ドラフト外予想の選手がINDを訪問した、という記事はいくつか目にしていたけど、
2巡候補の訪問の話はまだ聞いたことがなかった。
(もちろん訪問しても表に出てこない場合もあるだろうし、記事を見逃している可能性も大いにあるw)

獲るかどうかは全く別の話だけど、とりあえずWRも2巡候補の一つに入ってるぽい。
だとすると、↑のNFL Networkで触れられてるようにハリソンの状態は芳しくないということなのかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:23:00 ID:lZWC3Vrx
Matt Giordanoがテンダーオファーにサイン。1年$927,000
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:27:10 ID:N6uaExPO
個人的にはウェインがCBを振り切れないのも理由のひとつじゃないかなと思う。
兄者→ウェインを見てるとほとんど兄者のフェイクとかコントロールで支えられてるように感じるからなんだが・・・
まぁそれもあわせてウェインを評価すべきなんだろうけどね

もっともゴン蔵は結構いい動きしてるからハリソンの後継はゴン蔵だと思う
それでもやはりWRを探すというのならそれはウェインの後継なんじゃねっか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:33:30 ID:F7vTBJUP
>>456
ウェインは2011年まで契約残ってるし、もう完全にエースでしょ。
ゴンザレスは去年の中盤以降はアウトサイドでハリソンの穴を埋めてたけど、
ゴンゾーサイドに対するSの寄せが甘かった感じもしてた。
多分、理想としてはドラフト時の構想通りスロットなんじゃないかな。

まあでも、去年は2006年までと違ってレシーバー陣のポジションは流動的だったからなあ。
ウェインもゴンゾーもクラークも左サイド、右サイド、スロット全てこなしてたし、そういう意味では
かなり柔軟になったと思うから、「誰々の後継」と枠にはめて考える必要はないのかもしれないね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:35:26 ID:B9h+nIqa
>454
Manninghamは性格真面目そうなので来てくれると嬉しい。
コンバインで気になってたWRだ。

なんか兄者は「技術は抜群・でも性格DQN」なWRと
勝つためならば−と割り切ってつき合えるタイプに見えない。
ハリソンと10年組めたのは幸運だったなあ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:00:12 ID:B9h+nIqa
http://www.profootballweekly.com/PFW/NFLDraft/Draft+Extras/2008/wwhi040808.htm
コンバイン以降チェックしてなかった。
Manninghamもちょっと問題ありそうだな。
でも家族などのサポートに恵まれなかった影響がでかいだけで、
本人は根っからのDQNではなさそう…て感じか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:23:48 ID:CWFQiXRw
スケジュール発表

W1 CHI@IND SNF
W2 IND@MIN
W3 JAC@IND
W4 BYE
W5 IND@HOU
W6 BAL@IND
W7 IND@GB
W8 IND@TEN MNF
W9 NE@IND SNF
W10 IND@PIT
W11 HOU@IND
W12 IND@SD SNF
W13 IND@CLE
W14 CIN@IND
W15 DET@IND
W16 IND@JAC TNF
W17 TEN@IND


・バイウィークが早すぎる・・・
・NE戦の定位置っぷりにフイタw
・ラスト2週が当面の地区ライバル
・木曜ゲームはウザイな(よりにもよって@JAC)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:27:35 ID:CWFQiXRw
一つ書き忘れた

・NE戦の直前がマンデーナイト
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:32:29 ID:/E4JZgK8
新スタジアムはもう出来たのかな
RCAはもう壊されたのかな・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:18:46 ID:ViFA1qfm
NFLの中の人「せっかく視聴率の稼げるSNFなんだから どっちも無敗で頼むぜ」
みたいなことか >W9
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:33:53 ID:mig2CHvm
どちらのチームが先に没落するかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:57:14 ID:778QB6H2
Week 4
(Byes: Detroit, Indianapolis, Miami, New England, N.Y. Giants, Seattle)

NEとNYGもかw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:17:29 ID:yZaP4uxp
木曜の試合がウザイ理由教えて。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:47:58 ID:CWFQiXRw
>>466
単純に中3日はきつすぎる。しかもawayだから水曜移動になる。
ノーマルスケジュールだと月、火は休みとミーティング、水〜金に練習、土は休み(移動)
とルーティンが決まっているものだが、それを大幅に崩さないといけない。

マンデーナイト明けのサンデーゲームのように中5日になるだけでも、選手やコーチの話を聞くと簡単ではないようだ。
大抵の場合、休みとゲームプランニングに充てる時間が削られることになるから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:04:05 ID:bzUquLOF
もう今年の流出は無いよね・・・
これといった新加入も無さそうだが・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:18:56 ID:CWFQiXRw
>>462
ルーカス・オイル・スタジアムはまだできてないよ。
なんか8月に開催予定だったイベント(NFLとは関係ない)も会場変更が決まったらしい。
現在の予定ではこけら落としとなるBUF@INDの1週間程前に完成とか。
プレシーズンの最初の3戦がawayという異例の日程も、工期が遅れが影響を与えてるんじゃないかな。
関係者は「予定通り」を強調してるけどw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:26:25 ID:6CCOymuT
そういやルーカス・オイル・スタジアムってDALの新スタジアムと
スーパーボウルの開催地争いして敗れたんだっけ・・・
しかしNFLはあんな立派なスタジアムをぽんぽん作れて景気がいいのう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:52:22 ID:7f5hp9Tm
QB Bernard Morris; Marshall 7巡
QB Craig Hormann; Columbia ドラフト外
QB Sam Keller; Nebraska ドラフト外
QB Mark Nicolet; Hillsdale ドラフト外
QB Blake Mitchell; South Carolina ドラフト外

RB Thomas Brown; Georgia 5巡
RB Jalen Parmele; Toledo 7巡〜FA
RB Kareem Huggins; Hofstra ドラフト外
RB Adrain Smith; Bethel College ドラフト外
RB Justin Beaver; Wisconsin-Whitewater ドラフト外
RB Alley Broussard; Missouri Southern ドラフト外
RB Allen Ervin; Lambuth ドラフト外
RB Omar Cuff; Delaware ドラフト外

FB Nick Cleaver; New Mexico State ドラフト外

WR Mario Manningham; Michigan 2巡
WR Early Doucet; LSU 2巡
WR Donnie Avery; Houston 3巡
WR Eddie Royal; Virginia Tech 3巡
WR Pierre Garcon; Mount Union 5〜6巡
WR Marcus Smith; New Mexico 6〜7巡
WR James Banks; Carson-Newman ドラフト外
WR Luke Swan; Wisconsin ドラフト外
WR Tommy Ellingworth; Augustana(SD) ドラフト外
WR Jayson Foster; Georgia Southern ドラフト外

TE Joey Haynos; Maryland 6〜7巡
TE Michael Peterson; Northwest Missouri ドラフト外
TE Joe Reitz; Western Michigan ドラフト外
TE Matthew Mulligan; Maine ドラフト外
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:53:20 ID:7f5hp9Tm
OT Gosder Cherilus; Boston College 1〜2巡
OT Anthony Collins; Kansas 2巡

OG John Greco; Toledo 3〜4巡
OG Mackenzy Bernadeau; Bentley College 6〜7巡
OG Kerry Brown; Appalachian State 7巡〜FA
OG Mike Martinez; New Mexico State ドラフト外
OG Shawn McMackin; Hofstra ドラフト外

C Doug Legursky; Marshall 4〜5巡
C Kory Lichtensteiger; Bowling Green 5巡

DE Marcus Howard; Georgia 3巡
DE Curtis Johnson; Clark Atlanta 6巡
DE Jeremy Geathers; UNLV 6〜7巡
DE Andy Studebaker; Wheaton College 7巡〜FA
DE Titus Brown; Mississippi State ドラフト外
DE Mike Czerwien; Waynesburg ドラフト外
DE Jameel McClain; Syracuse ドラフト外

DT Kentwan Balmer; North Carolina 1〜2巡
DT Carlton Powell; Virginia Tech 4〜5巡
DT Eric Foster; Rutgers 7巡
DT Shemiah LeGrande; Hofstra ドラフト外
DT Dan Davis; Connecticut ドラフト外
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:54:06 ID:7f5hp9Tm
LB Tavares Gooden; Miami 2〜3巡
LB Jordan Senn; Portland State ドラフト外
LB Danny Lansanah; Connecticut ドラフト外
LB Jon Banks; Iowa State ドラフト外
LB Jolonn Dunbar; Boston College ドラフト外
LB Weston Dacus; Arkansas ドラフト外
LB Gian Villante; Hofstra ドラフト外
LB Joe Mays; North Dakota State ドラフト外
LB Lamar Myles; Louisville ドラフト外
LB Jonna Lee; Charleston Southern ドラフト外
LB Donald Thomas; Eastern Illinois ドラフト外
LB Brian Bradford; Towson College ドラフト外

CB Jack Williams; Kent state 4〜5巡

S Tyrell Johnson; Arkansas State 2〜3巡
S Curtis Cutts; Central Michigan ドラフト外
S Joe Fields; Syracuse ドラフト外
S Dowayne Davis; Syracuse ドラフト外

K Piotr Czech; Wagner College ドラフト外
P Dan Zeidman; Idaho State ドラフト外
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:58:04 ID:7f5hp9Tm
これまでにINDが興味を持っていると報道された選手を、ソースの信頼性・重要性に関わらず羅列してみました。
ソースの内容は主に以下のようなものが含まれる。

・Pre-draft visit
・個人ワークアウトに参加
・Pro Day終了後にリクエストして個別ワークアウトを行う
・コンバインでインタビュー
・Pro day等で特定の選手に「興味を示した」と報道される

各選手の予想指名巡はNFL draftscoutから引用しました。
ですので、現在の平均的な評価とはちょっと違っている選手も居ます。

大量のチラ裏スマソ。


>>470
今年も立候補してますね。対立候補はARIとNOだったかな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:03:10 ID:9cWeVYMV
RFA選手が他チームのオファーシートにサインできる期限はもう過ぎているので
ユーテック以外は残留みたいですね。


Kenton Keithがタイーホ
ttp://www.indystar.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080421/NEWS02/804210355
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:19:17 ID:42DLJodQ
キースいらねぇ・・・

こりゃRBの上位指名の可能性出てきたな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:49:50 ID:5F1XmLn3
キース、ナイトクラブで大立ち回り?
いつもの癖でグラスをポロリしてしまったんだろうか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:27:27 ID:q/LQ0ZN1
98年シーズン終了時のNFLに関する雑誌をブックオフで立ち読みした。
ルーキーイヤーが終わったように書いてあったペイトンについて、「このチームはペイトンのチームなので彼のやりやすいようにするべき」と書いてあった。

でもチームの来期予想は6勝10敗になっていた。
東西南北じゃなくて、東部中部西部で別れていた。
これを見て前々から思っていたが、なぜコルツは「南地区」なんだ?
地域で普通に分けたら北部になりそうだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:58:00 ID:DNHeWIZi
コルツははみ子
Buf-Mia-NE-NYJがガチ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:08:59 ID:9cWeVYMV
>>477
ナイトクラブでは特に問題なかったようだが、そこを出てから駐車場でタムロしてたら警察が来て、
そこでおとなしく解散すれば良かったんだろうが、酔っていた所為もあってか絡んじゃったようだね。
事件そのものよりも、現場で"I'm a Colts player"を連呼していたというのがなんとも・・・


>>478
地域性やライバル関係を重視して組み分けをしたから、
PIT、BAL、CIN、CLE、INDの中から一つ除外するのならば
AFC-E出身のINDを外すのは自然の成り行き。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:26:59 ID:ffeIg0sp
酒癖ちょっと悪いだけでそんな深刻な問題でないんじゃない?
と思うんだが。
未成年者(19歳)を連れてナイトクラブに行ったことも合わせると、
まあやっぱりマズイのか…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:12:28 ID:kcG9aGix
>>480
いやPIT, BALがいた中地区から外れたのは今のTENとJAXだぞ
INDは元々東地区のBUF,NE,NYJ,MIA,INDから除外された
西地区でのけものにされたSEAはNFCまで吹っ飛んだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:08:14 ID:uXRIbp2x
>>482
うん、もちろんそれは知ってるよ。

旧AFC-Eから外されたINDが、もし新AFC-Nに割って入るとしたならば、
旧AFC-C勢の中に敢えて単身入っていく形となり、それは不自然という意味ね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:19:05 ID:OqQ+eyo+
コルツは元々NFC(旧NFL)だったようなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:09:30 ID:uXRIbp2x
AFLとの合併前まではそうだね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:36:18 ID:/uO7vpkt
で、結局一番目に誰指名するの〜〜??
個人的にはキースの代わり希望。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:25:27 ID:jltWU4Ol
2巡指名可能性

20% DE、WR
15% RB、TE、OL、
*5% LB、DT、CB
*0% QB、S

要するに文字通りBPAになるんじゃないかな。
誰が残ってるか次第だし、59番目ではその予想は不可能なので全く分からないw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:58:26 ID:JKf11D9B
OLですた。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:50:18 ID:ewbE7Y53
サタデーの後釜か。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:51:19 ID:VIlwk6A+
今日が日曜日なだけに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:05:58 ID:3nPeOWUU
Mike Pollak(スカウティング・コンバインのハイライト)
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80775b2d
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:58:25 ID:G5n7NknH
まぁSaturdayもそろそろということだね

今年のOTの高騰っぷりを見ると
去年Ugohを指名しといてよかった

今日はポロリしないRBを頼む
あといい加減Morrisの後釜も(どうせ再契約するんだろうけど)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:39:26 ID:VcReYT5w
モリスの後釜来たね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:15:31 ID:k8Mzy4iJ
2巡59位 Mike Pollak C Arizona State
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80801223(ドラフト当日の解説)
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80775b2d(コンバイン)

3巡93位 Philip Wheeler LB Georgia Tech
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80775255(コンバイン)
http://www.youtube.com/watch?v=RnLqb2FP2_U

4巡127位 Jacob Tamme TE Kentucky
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80805448(ドラフト当日の解説)
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80756fa0(コンバイン)

5巡161位 Marcus Howard DE/OLB Georgia
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80806d8a(ドラフト当日の解説)
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d807aaa79(コンバイン)
http://www.youtube.com/watch?v=0qr6o3xBmNw

6巡196位 Tom Santi TE Virginia
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80756fcd(コンバイン)

6巡201位 Steven Justice C Wake Forest
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d8074edd5(コンバイン)

6巡202位 Mike Hart RB Michigan
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80806db8(ドラフト当日の解説)
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d807ee53d(コンバイン)
http://www.youtube.com/watch?v=MW6yFIRgjWs

6巡205位 WR Pierre Garcon Mtunion
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80731fa9(コンバイン)
http://www.youtube.com/watch?v=vvzTkNIVEj0&feature=related

7巡236位 Jamey Richard C Buffalo
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80775cd4(コンバイン)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:23:19 ID:k8Mzy4iJ
・C3人指名は予想しろという方が無理w
・Marcus Howardは6-1 237のサイズだけど、基本的にDEとしての指名
・TE2人のうちユーテックに近いのはTom Santiか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:11:38 ID:S+xHQvUn
C3人って大丈夫なのか?
まぁ3人のうち2人はGとして流用するんだろうけど

今年がダンジー最後の年だけになんとしてもSB制覇を成し遂げてもらいたいのだけど・・・
そういえばハイスペックドイツ人ってどうなったんだ?
前スレで俺が聞いたときには今年から契約できるようになるというレスをもらったのだが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:46:30 ID:k8Mzy4iJ
>>496
Ben Ishola(ベン・イショーラ)ならオフにロスター契約してますよ。80人枠の1人ということです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:24:43 ID:qkcBkGt8
さすがポリアンそこに痺れるあこが(ry
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:58:32 ID:FDzhDsAW
>>497さん
ありがとうございます
いやぁー俺はさりげなくこいつがなにかのキーマンになれるんじゃないかって
淡い期待をしてたりするんですけどね〜
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:22:31 ID:YjgjFt3I
これで終わりじゃないと思うけど、以下のルーキーFAと契約

DE Curtis Johnson, Clark Atlanta(6-3 239, 4.69-40)
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d807909ea(コンバインハイライト)

DT Eric Foster(6-2 277, 4.95-40)

DT Dan Davis, Connecticut(6-1 284)

CB Brandon Foster, Texas(5-7 180, 4.28-40)

WR Rudy Burgess, Arizona State(5-10 180, 4.42-40)

WR Samuel Giguere, Sherbrooke(5-11 220, 4.49-40)

OL Darren Marquez, Southern Illinois(6-4, 308, 5.02-40)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:27:53 ID:lGuaL0G2
Sherbrookeってどこだ?と思ったら、
カナダの大学なのか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:47:38 ID:9mGouNDA
ドミニク・ローズ、OAKから解雇。
どこが拾うのかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:00:04 ID:YjgjFt3I
UDFA追加

DT Colin Ferrel, Kent State(6-1 293, 4.86-40)
LB Jordan Senn, Portland State(5-11 224, 4.56-40)
S Jamie Silva, Boston college(5-11 211, 4.79-40)
ttp://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d8073fdf1(コンバインハイライト)
QB Adam Tafralis, San Jose State(6-1 224, 4.68-40)


もう見てる人も多いかと思うけど、ドラフト指名選手の映像はここら辺りでも。
ttp://nfldraft.rivals.com/nfldraftteam.asp?Team=10
ttp://sportsillustrated.cnn.com/football/2008/draft/teams/colts.html


>>502
キャップが許すなら獲っても良いと思うけど、Mike Hart獲ったところだし無いかな?
FAと言えば、ドラフト前にポリアンが前NEのルーズヴェルト・コルヴィンに興味があるようなこと言ってたな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:40:34 ID:FJZTfmHw
ルーキーFAにRB Chad SimpsonとWR Charles DillonとLB Anthony Adamsを追加で計14人。
(オフィシャルサイトで発表された選手の身長・体重はそちらを採用)

QB Adam Tafralis, San Jose State(6-1 221, 4.68-40)
RB Chad Simpson, Morgan State(5-9 216, 4.42-40)
WR Rudy Burgess, Arizona State(5-10 186, 4.42-40)
WR Samuel Giguere, Sherbrooke(5-11 215, 4.49-40)
WR Charles Dillon, Washington State(6-0 193, 4.49-40)
OT Darren Marquez, Southern Illinois(6-5, 315, 5.02-40)

DE Curtis Johnson, Clark Atlanta(6-3 237, 4.69-40)
DT Eric Foster, Rutgers(6-2 265, 4.95-40)
DT Dan Davis, Connecticut(6-1 275, 4.96-40)
DT Colin Ferrel, Kent State(6-0 301, 4.86-40)
LB Jordan Senn, Portland State(5-11 224, 4.56-40)
LB Anthony Adams, Grand Valley State(6-2 234 4.78-40)
CB Brandon Foster, Texas(5-8 185, 4.28-40)
S Jamie Silva, Boston college(5-11 204, 4.79-40)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:43:05 ID:FJZTfmHw
・UDFA組の映像まとめ

RB Chad Simpson, Morgan State(5-9 216, 4.42-40)
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80737404(コンバイン)

DE Curtis Johnson, Clark Atlanta(6-3 239, 4.69-40)
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d807909ea(コンバイン)

DT Eric Foster(6-2 277, 4.95-40)
http://www.youtube.com/watch?v=mNxacipvdjQ

S Jamie Silva, Boston college(5-11 211, 4.79-40)
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d8073fdf1(コンバイン)
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d807eaa23(ドラフトまでの過程をフィーチャーしたもの)
http://www.youtube.com/watch?v=i1hnb8MMjvs
http://sportsillustrated.cnn.com/football/nfl/specials/draft/2008/video/?c=Player&p=215790&s=3030973
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:35:21 ID:ZcwK8tGe
>>501
このSamuel Giguereという選手、INDが契約した後に行われたCFLのドラフトで全体8位指名を受けたそうだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:41:42 ID:/nvZcPAG
>>506
INDで残れなかったらいつでもうちへ来てという意思表示なのかな?
INDとの契約がなかったらもっと上位だったかもしれないね。

ttp://www.thestar.com/Sports/Football/article/419056
Giguere was impressive at last month's CFL evaluation camp in Toronto,
posting the fastest 40-yard dash and 20-yard shuttle times of 4.49 seconds
and 4.10 seconds, respectively. And he also had an impressive 42-inch vertical
jump as well.

He has posted a career-best 40-yard dash time of 4.35 seconds and has
bench-pressed 225 pounds an impressive 23 times.

カナダでの測定だから緩いところがあるかもしれないけど、
バーティカルジャンプ42インチ、ベンチプレスの自己ベスト23ってなかなかじゃないか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:35:34 ID:5cNxRXlL
>>507
>INDで残れなかったらいつでもうちへ来てという意思表示なのかな?

そういうことらしいね。
CFLは詳しくないけど、獲得できないリスクのある選手に全体8位を使うってどんだけ・・・

>バーティカルジャンプ42インチ

これはなかなかと言うより最高レベルだねw


ttp://www.cfl.ca/media-centre/index.php?playclip=444

↑のサイトの「Draft 2008: Samuel Giguere」でCFLのコンバインの様子が見られるけど
ポジションドリルの動きも結構良いように見えるなあ。

ただでさえトランジションが難しいWRにとって、カナダの大学からNFLというのは
簡単じゃないと思うけど、頑張って欲しいね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:44:24 ID:G9VsQVEJ
ハリソン、本格的にダメぽですな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:12:42 ID:oPlXtjot
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d8081db00&template=without-video&confirm=true

フィラデルフィアのバーで銃撃事件があり、バーの近くにいてたハリソンが警察の事情聴取を受けた。
でも、今のところハリソンが容疑者で逮捕されたわけではない。

とりあえずこんな感じ?
まあ、ハリソンがアイアムコルツプレイヤ〜!!なんて絶叫してなくてよかったw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:26:37 ID:b6XFMyj0
>>510
それなんてキース?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:15:21 ID:5cNxRXlL
Dylan GandyとBryan Fletcherをカット
ttp://www.indystar.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080503/SPORTS03/805030453/1100

ドラフトで同ポジションを補強したからということなんだろうけど、もう少し待っても良いんじゃないかい?
せめてミニキャンプ等でルーキーの動きを確かめてからとかさあ・・・

引き取り手がなければベテランミニマムで再契約という道もあるかも。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:13:38 ID:5cNxRXlL
・事件があったのは今週の火曜日(だから結構前だね)
・ハリソンが所有するバーの外で銃撃事件があった
・被害者は2人で命に別状はない(撃たれたのは1人で、手を撃たれた)
・警察発表ではまだ容疑者は浮かんでない
・ハリソン側は事件への関与を否定

ここからはフィラデルフィアのラジオ局など、一部のソースに基づく報道

・事件当日被害者がハリソンのバーへ行き、中でハリソンと口論になった
・被害者が店から出て、追うようにハリソンも店から出た後に銃撃があった
・被害者は加害者を確認できてない
・使われた銃はベルギー製のオーダーメイド品
・ハリソンは同じような銃を許可を得て所持している
・ハリソンはその銃を自宅から持ち出したことはない、と言っている
・現場近くにあるハリソン所有の洗車場のバケツの中から銃を発見
・7発使われた形跡があり、現場に残っていた弾数と一致する
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:28:53 ID:5cNxRXlL
ttp://abclocal.go.com/wpvi/story?section=news/local&id=6088291

abcのローカルニュースでは内容がかなり違ってる。これによると、

ハリソンのバーで揉め事があったのは先週末で(ハリソンが居たかどうかは不明)、
その揉め事に関わった内の1人が、今週の火曜日にハリソンの兄弟が経営する店の前で
誰かと喧嘩になり銃撃事件に至った。ハリソンは銃撃の少し後に現場に来た。
警察の要請に応じて、ハリソンが所有している銃を提出した。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:30:59 ID:r8hh1fT2
ハリソンはそんな事をするような人間ではない。
目を見れば分かる。パッチリしてるし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:57:27 ID:989Ba9Jo
実はハリソンは武闘派なのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:42:26 ID:75sbHVzM
>>514
それだとハリソンは直接関係なさそうだね。
オーダーメイドの銃は、ハリソンが兄弟・知り合いに譲りでもしたか、
またはハリソンに無断で持ち出されたのか…。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:13:10 ID:sVaf2XEP
ttp://www.philly.com/philly/hp/news_update/18543019.html
被害者は最初、「West Phillyの61番通を走っていて撃たれた」と
話していた。
でも辻褄が合わなかったのか、間もなくバレた。

地図を見ると、61番通はWest Phillyの真ん中ら辺を南北に走っていて、
North Philly地区にかすりもしない。
被害者について、32歳の男性ということ以外詳しい情報なし。
被害者はハリソンの身内というオチじゃないよなあ…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:40:24 ID:A4jzecI/
被害者には殺人の前科がある、と当初は報道されてたらしいよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:20:07 ID:sVaf2XEP
そんな情報あるのか。

銃について、custom-madeではなくて、customizedなのでは?
という書き込み見た。
オーダーメイドの銃ってどれだけ特殊なんだよと思ったけど、
customizedなら、あー、なるほどと思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:13:24 ID:GTtNZF0t
ttp://www.youtube.com/watch?v=wCqFevBwv48
CFL Inside Evaluation Camp

Giguereの垂直ジャンプの動画があった。
すごく跳んでるように見える。
会場がホテルの大広間w
NFLのコンバインと較べるとのどかな雰囲気だなあ。
あと、カナダの学生たちみんな行儀良さそう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:10:12 ID:rcDaQu0O
こんなのもある。

http://www.rivals.com/video.asp?section=fbrecruit&pkey=&vidtype=amp&vidid=2946

East-West Shrine Gameにカナダから招待されてたんだね。>Giguere
↑はその時の1on1ドリルの様子(3プレー映ってる)

ついでと言っては何だが、INDの選手ではS Jamie Silvaも1プレー映ってる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:33:38 ID:LQqmtoXz
ttp://en.wikipedia.org/wiki/East-West_Shrine_Game
Canadian invitees

East-West Shrine Gameって初めて知った。
毎年2人ずつカナダの学生招待してるんだ。
08年以降は4人になるのか?
03年に招待されたIsrael IdonijeはCHIにいるみたい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 06:45:38 ID:5SOeYAoD
ローズ獲得ですか。
1年0.65M
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:50:30 ID:BR98c941
ローズ好きなのでうれしいな
去年も居れば結構活躍出来ただろうに
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:35:32 ID:FynoyARP
これでキースのぽろりを見ないで済むのね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:41:18 ID:BR98c941
キースも試合出て成長して欲しいけどぽろりだけは勘弁
俺のMaddenみたいだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:46:04 ID:jgCqds81
ローズ復帰は今オフで今のところ一番嬉しいニュースw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:08:08 ID:GejC8jc/
>>524
ってか安いな。ベテランミニマムかよ。
OAKでも出場機会が少なかっただけで走れなかったわけじゃないから
年$1Mくらいのオファーはあると思ったけどね。
多少安くてもINDを選んでくれたのなら嬉しい限りだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:36:29 ID:mXm/cxXk
何気にローズの獲得は大きい。去年よりO#はアップしたな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:40:48 ID:9xHXQvd1
嬉しいニュースだね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:47:23 ID:cigRrJC3
>>530
Jake Scott(とDylan Gandy)が抜けたOGについては比較的楽観視してるけど
(最悪Charlie Johnsonでも何とかなりそうだし)、さすがにTEはまだ未知数じゃね?
クラークをWRと考えるとロスターにNFL経験者が一人も居ないわけだがw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:29:44 ID:cXGegq7H
ローズ!
俺は信じてた!
お帰り、大歓迎するぜ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:02:23 ID:B9HL33Nf
大本営記事見たんだが、Sのマイク・ドスがMINを解雇されて現在フリーらしい。
デプスの強化に安ければどう?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:55:25 ID:8q7/jaZH
>>534
MINのDCはINDのDBコーチだったレスリー・フレイザーでしょ。
そういう環境にありながら、パスD#がボロボロだったチームから必要とされてないようでは
膝(だったよね?)の怪我の影響が残ってると考えざるを得ないんじゃないか。
ベテランミニマムで獲得できるとは思うけど、現状では4番手という扱いになるだろうし
若手の枠を摘んでまで獲ることはないんじゃないかな。

ちなみにMINを解雇されたわけじゃなく、契約切れで3月からUFAだね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:14:07 ID:CzDga1uk
ドスは2006プレイオフでTEミラーにやられまくってた印象しかない…

今年強くね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:46:07 ID:dYTkXwpU
戦力は整ってると思う。ただJACもTENもHOUも去年以上に強くなってる。


・・・スケジュールはかなり厳しいな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:29:45 ID:htw90kWU
>>536
2006のレギュラー序盤でシーズンアウトしてなかったっけ?>ドス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:09:37 ID:H5MsDERj
>>538
TEミラーに、と言ってるんだから05年シーズンのPIT戦のことでしょ。

>>537
戦力もフリーニーとハリソン次第で大きく変わると思うな。
フリーニーもやっと最近初めて走ったと報道されてたくらいだから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:27:00 ID:BJ2DbXgP
>537
Maddenやってても思うんだが、
つくづく恐ろしい地区だと思う。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:09:11 ID:e6Wua/OC
>>536 間違えました、すみません。

毎年対チャージャーズが恐ろしい…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:22:32 ID:8Gfk5Npc
フリーに―そんなに悪かったのか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:37:15 ID:BIwFq3MJ
何か急に来年が不安になってきた俺ガイル
ドラフトしたMarcus Howardにパスラッシュは頑張ってもらうか・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:21:45 ID:p0ByIec6
・UFAになっていたTE Mike Seidmanと再契約(まず間違いなくベテランミニマム)
キャリア通して怪我ばかりしてる選手だけどフレッチャーより評価高いのかな?

・先日INDからカットされたDylan GandyがDENとミニマム契約
DENのOLにはフィットするんじゃないかな。スターターは難しいかもしれないけど。
市場価格がベテランミニマムだったとなると、INDが再契約しなかった理由がさらに分からなくなったね。

・UDFA追加 P Adam Crossett, Missouri
545544:2008/05/20(火) 02:20:55 ID:I61nKAAb
スマソ、Mike Seidmanの再契約は全く根も葉もない勘違いでしたorz
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:43:30 ID:XsX1RZ/V
2012年のSB、ルーカスオイルスタジアムにキタコレ!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:12:53 ID:T+0NUbvL
今年はダンジーの有終の美を
そして2012年・・・

兄者後2回頼む!!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:08:30 ID:DJKuvdSG
2012年までは・・・さすがに続けてるかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:51:17 ID:k/AA+71g
今年はタンパだしダンジーの有終の美としてはあまりにきれい過ぎるな

バスの終着駅(デトロイト)並のシナリオじゃないか・・・?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:42:27 ID:hZ/hFeol
Colvin獲ってDEやらすみたいだね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:42:24 ID:Gd6oPOw1
>>550
ソースある?

ttp://www.boston.com/sports/football/articles/2008/05/25/possibilities_may_be_limitless/?page=2

After having his final season in New England end prematurely because of a foot injury,
outside linebacker Rosevelt Colvin is now healthy, and if things work out financially,
he wouldn't mind suiting up for his hometown Indianapolis Colts. Colvin met with Colts coach
Tony Dungy last month and passed a physical, and Dungy relayed last week that he was
impressed with Colvin. The Colts are interested if the finances can be worked out,
as Colvin would be a pure pass-rushing defensive end in their 4-3 scheme.


現状では↑のような「サラリー次第では獲得も」程度のソースしか見つからなかったけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:27:22 ID:er+sHYWt
そういやハリソンの続報が無いね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:42:54 ID:yZMLuFF/
御大治るんでしょうか??
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:52:41 ID:KW3vBPnQ
http://jp.youtube.com/watch?v=l7Fg7-ILPHQ&feature=related
マイクハートの小気味いいカットバックに萌えた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:00:17 ID:CvDxMxn2
コレを身につけてコルツを応援しつつシーズンを迎えたいと思います。
皮製のカコイイのがあったら、そっちに付け替えます(`・ω・´)

http://www.hsjp.net/upload/src/up20671.jpg
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:33:30 ID:qaHeZzL4
>>555
ちょっと地味なグッズだね。
INDらしいや。

ふと思い出したんだけど、
20年ほど前、父が車の中に蹄鉄置いてた。
馬関係の仕事してたわけではなくて、知り合いからもらった物。
蹄鉄は交通安全のお守りになるらしい。
(「馬はヒトを踏まない」から?)
今はその蹄鉄どこ行ったかわからないけど、
IND応援グッズとして蹄鉄欲しくなってきた。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:43:39 ID:opfnQ8V6
09年の条件付きピックとのトレードでLuke LawtonがPHIへ。

好きな選手だったけど、今年はRBも多いし本職FBの枠を確保できない可能性も
十分あったから、まあしょうがないのかな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:49:15 ID:eCoR47eI
09年の条件付きって1シーズンで返すって事?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:03:49 ID:opfnQ8V6
>>558
いや、トレードされた選手の出来次第で受け取るドラフト指名権が決まるってことです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:54:19 ID:73nPpOkK
PHIはKleckoといいINDのFBが好きなんだな。
ゴール前くらいしか出てこないのにw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:01:39 ID:1z6gz8ZO
>>560
INDでの需要が低いからじゃない?
いい条件でトレードできるから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:40:27 ID:aLSz2M1Q
パンターのChad Stanleyをカット。

これからドラフト組のルーキーと契約するためのロスター枠を明けなきゃいけないので
トレーニングキャンプまでに少なくともあと8人程はカットされる見込み。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:09:56 ID:luB+s29x
>>562
もう一人、ルーキーのパンターが残ってるね。
ま〜パンターは来年もパンターでホルダーのハンタースミスで鉄板かな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:24:32 ID:y1PCEfAL
>>563
ホルダーとして安定してるのが大きいよね。多少衰えてきてるとしても簡単には替えられない。
個人的には、パンターとしてはもう少しカバーチームのことを考えて蹴って欲しい・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:19:32 ID:HuG/Tt48
現在のFA状況。「?」は今INDのロースターに名前が無い人ね。
なお、間違いの訂正は大歓迎w

UFA
WR Aaron Moorehead ?
TE Dallas Clark 残留
TE Mike Seidman ?
OG Ryan Lilja 残留
OG Jake Scott →TEN
DT Dan Klecko →PHI
DE Josh Thomas 残留
LB Rocky Boiman →PHI
LB Keith O'Neil ?
RFA
TE Bryan Fletcher ?
TE Ben Utecht →CIN
OG Dylan Gandy →DEN
DT Darrell Reid 残留
S Matt Giordano 残留
ERFA
WR Craphonso Thorpe →JAX
DT Ed Johnson 残留
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:35:25 ID:7D4nzfxm
>>564
カバーチームの問題はハンターやヴィナのせいじゃないと思うけどなぁ。
というか、全体に足速い奴多いはずなのに何でああなるのか理解できん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:35:10 ID:8OsTb4IH
>>565
まとめ乙です。

Keith O'Neilは去年のシーズン前にinjury settlementで放出されてるね。
SB後にNYGに拾われたが、つい最近Reserve/retiredリストに載せられたので引退ということらしい。

>Feb. 19: Roster addition: LB Keith O'Neil (released from reserve/injured with injury settlement by Colts 9/7).
>June 2: Reserve/retired: LB Keith O'Neil.


>>566
カバーチーム自体に根本的な問題があるのはもちろんだけど、パントの場合は
ある程度ビッグリターンを防ぐ方法というのもあるわけだから、60ヤードも飛ばして
ビッグリターンされてるのを見てると、40ヤード弱でもフェアキャッチさせるパントを
もう少し活用しても良いんじゃないかと思った。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:52:47 ID:8OsTb4IH
・DE J.J. MilanがIR入り

・以下の4選手をウェーバー放出

K Shane Andrus
DT Dan Davis
RB Justise Hairston
C Pat Ross

軽い驚きなのはキッカーのShane Andrusで、これでKはヴィナ1人になった。
ルーキーPのAdam CrossettがカレッジではKもやっていたということなので
キャンプ、プレシーズンは一人二役で使われる模様。
キャンプにK/Pが合わせて3人しか居ないというのはロスター枠削減のしわ寄せだね。


>>562で「トレーニングキャンプまでに少なくともあと8人程はカットされる見込み」と書いたけど、
今回の人員削減で未契約ルーキーを含めてロスターには83人となり、フリーニー、サンダース、
ハリソンはPUPリストに入ってキャンプをスタートする可能性が高いので、トレーニングキャンプを
スタートするロスターはこれで整ったと言えるかも。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:58:56 ID:gXO+IxIm
>>568
先シーズン序盤、ヴィナって怪我か何かで出遅れてなかった?
…まぁ、あのクラスだと下手に予備を準備できなそうだが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:11:39 ID:8OsTb4IH
>>569
うん、プレシーズンは大事をとってほとんど出場せず開幕はぶっつけ本番に近かったね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:25:26 ID:gXO+IxIm
>>570
それなりの年齢だし、もうちょっと気遣って欲しいような…
…個人的には、ヴィナはSB獲るまでの飛び道具だと思っていたのもあるけどw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:55:35 ID:HXlZmIJR
ttp://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d808dc0ae&template=without-video&confirm=true

度々名前が挙がっていたルーズベルト・コルヴィンはHOUと契約。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:22:17 ID:Iqgn7tZW
JACのロスター見てみたら
K1人、P1人だった。
削るところは似たり寄ったりなのかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:05:57 ID:lhq/BMlz
>>572
しかも同地区かよ!
ほんとAFC南は地獄だぜ! フゥハハハーハァー (AA略
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:16:57 ID:jsrSM9oT
毎年思うけど
なぜ解説者はINDが飛びぬけてると言い切れるのだろうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:22:38 ID:GKzsqNpJ
QBの違いでしょ
毎年そろそろヤバイと思うが兄者ならなんとかしてくれる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:41:01 ID:Pr/89iqw
>>572
ここ最近のHOUって兄者をサックする事ばかり考えてんじゃねぇか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:35:48 ID:trMpviPf
>>565
忘れてたけど、Ed Johnsonはまだテンダーオファーにサインしてないね。残留は間違いないけど。
あとCraphonso ThorpeはすでにJAXからカットされたようだ。

>>575
今年はJAC押してる人が多いね。INDと半々くらいな印象。


Bob Sanders playbook
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d808e7f14

レンデール・ホワイトを吹っ飛ばしてヤングにサック決めたプレー最高w
ボブさんの良さが凝縮されてる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:28:27 ID:t3J7zZtA
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 兄 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 者 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 兄 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 者  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:10:02 ID:GLlo5jkX
兄者が引退してもINDファンを続けているのだろうかとたまに自問自答する俺。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:41:07 ID:MYfJjBWR
>>580
それは兄者が来る前からのINDファンを馬鹿にしているのか?w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:26:44 ID:OJv3huHO
いえ、兄者を見てNFLを見るようになった者の、切実な悩みです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:58:44 ID:cl6tdqpk
マニングが引退してもINDの攻撃コーディネーターの仕事をやってくれるんジャネ?
で、20年ウン後にだな、マニングの息子が(*´д`*)ハァハァ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:37:45 ID:0LfYx9BL
ペイトンは子供いるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:17:24 ID:1KQKd9jF
弟がフリーエージェントで…         ないか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:35:08 ID:uxmbsazM
ハリソンファンから始まりハリソンの引退が見えても
まだINDへの応援する気持ちは未だに衰えない俺

これも生え抜きでそろえてくれるポリアンのおかげだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:32:15 ID:rm5epmUf
まぁ、実際のところ兄者は偉大で、魅力的だよね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:42:17 ID:e7rFO8Ze
んだんだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:39:49 ID:jpf5w1Ou
兄者はもっと評価されるべき
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:44:49 ID:nD03AYNz
俺の周りではNFLファンがいないorz

すっきだっといーえずに インディアナぁ〜♪
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:22:43 ID:CAyJc47u
自分の周りにもいない

SBだけは見るという人が一人だけいる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:04:12 ID:Dw3SPA5i
SBだけ見るってのはよくわからんなあ。
サッカーをワールドカップの時だけ見るようなもんなのかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:53:26 ID:qO0hLuZ2
ハーフタイムショー目当てだろ…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:10:13 ID:/TRFhXFk
アメリカではプレーオフの視聴率はSBの半分にも満たないからね。
言い換えれば、カンファレンスチャンピオンシップにも興味がないような人が
視聴者の半分以上を占めてるのがSBというイベント。

比較対象として、MLBではカードによってはワールドシリーズより
リーグチャンピョンシップの方が視聴率が上の場合も珍しくない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:43:40 ID:qO0hLuZ2
まあ、NFLってエンターテイメントなんでCM目当てとか、
ハーフタイムショー目当ての視聴者がいても問題ないけどな。
試合のレベルさえしっかりしてればね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:14:37 ID:G5FpYlb4
>594
じゃあ、日本で高校野球を
地区大会からマメにチェックしてるやつが
どんだけいるんだよー?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:59:19 ID:kL3n2EKz
>>596
なぜに地区大会?高校野球を例にするなら甲子園の準決勝と決勝で
コンテンツとしての魅力に大きな差があるかどうかって事でしょ?
視聴率で測るなら、カードや試合展開次第で逆転する程度の差しかないと思うよ。

W杯やチャンピオンズリーグはどうなんだろうな。
印象では、決勝に比べて準決勝の注目度が格段に落ちるような事は無い気がするけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:39:35 ID:VwJ2bmt9
日本で言えば、紅白みたいなもんじゃないのかね

歌にはそれほど興味がないから
レコード大賞はどうでもいいけど
紅白は一応見る みたいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:48:47 ID:qKKu477p
個人的見解

プロボウルが紅白。
スーパーボウルは・・・・・んーと、んーと、もっと特別な存在だからなぁ・・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:55:34 ID:mf22MgXV
もう一回くらい兄者がいる間に優勝してほしいね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:42:37 ID:E+auTDAr
会社でこれみよがしにTDPROを広げて見たが誰も反応しない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:46:01 ID:VbKIv4lx
( ´Д⊂ヽ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:26:37 ID:0l/85D2g
PFWのプレビューでも広げればきっと反応ある・・・はず・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:16:21 ID:UuN0ykD/
俺の中のINDが06でフリーズしてる件

いまだに06AFC決勝見てるっていう同士手挙げてくれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:18:41 ID:AcuM5Qvk
>>604
ノシ
あれはここ近年のNFLのベストゲームだった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:01:50 ID:JszlZIJs
結果を知ってから見るには言いゲームだよなw
リアルタイムでは逆転するまできつかったが、前半でチャンネル変えなくてよかったよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:05:47 ID:GyzCC7dI
Tyjuan Haglerが大胸筋を断裂して全治2ヶ月以上
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:49:20 ID:HCULBW16
俺は有給を取り
大本営のスタッツで観戦してた
30分遅れでBSの放送があったことは知ってたけど
生で状況を知りたくてスタッツ観戦してた
BSの実況のコルツファンのお通夜振りが
生観戦実況のコルツファンの正反対だったな

しかも冗談かネタばれのつもりかわからないけど恒例の
「この後逆転するとは誰もが思わなかった」
というレスにはにやけざるを得なかったね
あれはネタばれで書いたのかねえ?・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:32:16 ID:s0OJ25vH
そういうの大抵いつでも書かれてる気がする
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:33:10 ID:A+nuKapp
>>604
俺もだわ
未だにあのゲームはちょくちょく見てる
リアルタイムでハラハラしてたのが懐かしいわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:40:06 ID:NnzTEoDJ
そうこうしてる内にHoFの@WASが一ヵ月後に迫ってきましたよ。
・・・まだまだ先か。開幕щ(゚Д゚щ)カモォォォン
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:54:23 ID:mQAeO+mw
ハグラーはかなりのスペ体質だな・・・LBとしては致命t(ry
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:25:35 ID:D00kJZlk
ATLからウェーバー放出されたC Doug Datishを獲得。
Ohio State出身で2007年のドラフト6巡指名選手。去年はキャンプインしてすぐにIR入り。

よほどセンターが足りないと見えるがw、07年のOSU組だしスカウティングで気になっていた選手なんだろう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:57:31 ID:V0QnhjA0
ttp://sports.ign.com/madden09/colts.html

マッデン09の能力値。
ウェインがハリソン抜いてるw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:15:02 ID:fQ9bE+Jq
ttp://www.forbes.com/feeds/ap/2008/07/15/ap5214039.html

マニングがこの時期になって感染症の左ひじの手術

infest=感染させる
bursa=嚢、骨液嚢
sac=嚢、液嚢

完治まで4〜6週かかる見込みで、7月25日から始まるキャンプには間に合いそうに無い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:43:18 ID:Q4yebwMy
掃除大活躍の予感
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:49:56 ID:fQ9bE+Jq
分かっていると思うけど、infectね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:39:36 ID:dE5UIJSw
ひじじゃなくてひざじゃね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:55:14 ID:7diFqNSR
左膝だね。6週も掛かると結構厳しいなあ。

これで兄者、ハリソン、フリーニー、ボブさん無しでキャンプスタートかw
どこのチームだこれorz
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:06:55 ID:ZoTiP4Pe
ダンジーコルツにはよくあること
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:28:03 ID:hV4A0cfq
今季も怪我人に泣かされるのかね・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 06:56:23 ID:Ce1AUliZ
今年はついにプレイオフに出られないとか。。。。ありそう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:32:16 ID:IX/JEXw4
この時期に手術だとシーズンにギリギリ間に合うのかな?
微妙?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:44:26 ID:GN8x3fpY
少なくともプレシーズンマッチでの事務掃除の出番が増えそうだ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:40:56 ID:UTHdbtA1
掃除5年くらいいるよね?
それなりに実力はあるってことかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:45:44 ID:a/VDs/tc
>>625
東京でのプレイとかは第3QBかと思うレベルだったけどね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:46:51 ID:B83ZRT18
>>614
ウェインの魅力って決して足は速くないのに
CBを翻弄しちゃう走り方だと思ってたんだけどなぁ
SPDついに90台か


しかしこのIND強すぎるんじゃないか?
IND(自分)強すぎてAIあげまくらないと接戦を楽しめなそうだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:12:27 ID:9tMLnU/Y
>>626
兄者は掃除のことをシステムの理解度は素晴らしい!
いつでも俺の代わりができる!みたいなこと言ってなかったっけ。
まあ、立場上そう言ってるんだろうけどw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:43:25 ID:T4ebSl/K
マニングのバックアップってだけでも光栄なのかな?掃除は
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:57:54 ID:67hOSS2G
「マニングから帰る場所を奪った男」の称号に挑戦する権利を持つわけだからw
えられるかどうか分からんがw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:26:09 ID:yG6kPWJU
>>626
去年のweek17では大学生かと思うレベルでしたね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:31:17 ID:IOuV4in2
チームもマニングの2ndはエマージェンシーQB程度で十分、って思ってんじゃないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:05:30 ID:pf7O3kXi
基本的に>>632に同意かな。

ただ、一応ソージもドラフトされてるわけだし(ただの数合わせなら指名権使う必要もない)
ルーキー契約が切れた後にも(厳密にはシーズン中だったけど)3年$4Mの契約延長したことを考えると
2ndQBとしての評価はそれなりに高いんだと思う。

プレシーズンのプレーを見てる限りではJosh Betts辺りと明確な差があるとは思えないけど、
2ndに求められるのは、まずロッカールームとクラスルームで最高のチームメイトであることだと思うので
その辺りの評価が高いのではないかと思う。

元々、全盛期のマニングの替わりを限られた予算(年$2Mが限界か)で用意するのは不可能だしね。
数年後にはGBのような戦略をとる可能性もあると思うけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:52:03 ID:Yes9CEO9
・6巡のWR Pierre Garconと4年契約
ドラフトルーキーでは最初の契約となる。コルツは例年もルーキーとの契約が遅いけど、
これからキャンプ開幕の木曜までに全員間に合うかどうか。

・6巡のTE Tom Santiがマニングと同じ手術を受けて、同じく数週間アウト
ルーキーにとっては貴重な時間だけに、ある意味マニングより痛いかも。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:16:13 ID:OP6T3pIB
これ持ってルーカスオイルスタジアムにGO!

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    Jim Sorgi   |
|    FAN CLUB   |
|________|
    .∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ

>>634
Tom SantiはポストUtecht争いから一歩後退ですな・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:10:37 ID:uIkhlAj5
・Tom Santi以外のルーキー全員と契約、又は契約合意
2巡のMike Pollakは4年約$3M

・QB2人を緊急補強(補充?)。元JAXのQuinn Grayと、元NYGのJared Lorenzen
ちょwローレンゼン来ちゃったw

・明らかにロスター枠をオーバーしてるので、まだ発表されてないけど何人かカットされてるはず
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:31:54 ID:SY20EOM3
ローレンゼンだけ見出しに載ってないから、見過ごす所だったw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:06:04 ID:XOBT7s8d
INDまさかのQB3人体制!なら残れる可能性もあるかな・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:16:57 ID:AO6Hwt2O
FB登録というオチ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:21:50 ID:uIkhlAj5
ttp://www.rotoworld.com/Content/clubhouse_news.aspx?sport=NFL&majteam=IND

>PFT also got an "unconfirmed tip" that the Colts may be adding Jared Lorenzen,
>perhaps to challenge Gray in hot dog eating contests.

Rotoworld自重w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:36:27 ID:dd98B7PK
ちょっ!こんな席でも許されるの?
ttp://www2.indystar.com/autofocus/photos/standard/2008/07/116654.jpg
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:26:55 ID:PO4Vexqg
>>640
ワロタw

>>641
詐欺だwwwww


グレイ、ロレンゼン、掃除なら
現実的な実力は
グレイ>ロレンゼン>掃除
だよなー

掃除解雇フラグ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:11:42 ID:ziiKej7u
Manning's preseason schedule became disrupted when he woke up in New Orleans
on July 14, the day after his family's passing academy in Louisiana concluded.
He had been receiving treatment for several months to deal with swelling in his
left knee, but that morning he experienced "severe pain'' in the joint. Even walking
was difficult.
He immediately returned to Indianapolis and underwent surgery.

兄者の左膝、「膝に水が溜まって…」ってやつなのかな?
激痛来たのがこの時期でよかった。
もうちょっと早ければ…とも思うけど
あんまり贅沢言えないや。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:07:11 ID:8w3cia+Y
兄者ばりにオーディブルを出しまくるロレンゼンというのを見てみたい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:15:34 ID:uIkhlAj5
>>642
当面の1stはソージが務めることがもう決まってるようだし、仮に能力では劣っていたとしても
昨日今日プレーブックを見たQBに簡単に負けることはないんじゃないかな。
プレーシーズンで余程の醜態を晒らさない限り逆転される可能性は低い気がする。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:30:03 ID:uIkhlAj5
・Tom Santiも契約してルーキーは全員契約完了

・QB Josh BettsとOL Mike Elginをウェーバー放出

・兄者はキャンプ地に来ることもできず自宅軟禁状態
感染症対策のため万全を期すということらしいが、どうもINDのメディカル情報は信用できない・・・
ポリアンやダンジーの口ぶりでは、手術から10日経っても外出できないような印象は受けなかったんだが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:11:48 ID:F2T2FErR
・ルーキーFAのQB Adam Tafralis、WR Rudy Burgessをウェーバー放出

結局QBの人数は変わらなかったね。camp fodderの意味合いもあるのかなと穿ってたけど
純粋なリスクマネージメントだったようだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:51:07 ID:NEC5WSSy
兄者はキャンプ地に来たらじっとしてられない感じがする。
本人もそれがわかってるので自宅で大人しくしてるのかなと思う。
ウェインが、
「マニングがCHI戦に間に合わなかったら、俺がQBやるよ」と冗談言ってるしw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:56:42 ID:qAr87dLm
背番号色々
#38 Dominic Rhodes 2年前につけてた#33はMelvin Bullittがつけてる。

#05 Quinn Gray
#13 Jared Lorenzen
深い意味は無いだろうが両者ともに前に所属していたチーム(GrayはJAC)の時と同じ。

ルーキーたち
#32 Mike Hart
#50 Philip Wheeler
#53 Steve Justice
#61 Jamey Richard
#78 Mike Pollak
#84 Jacob Tamme
#85 Pierre Garcon 
#86 Tom Santi
#92 Marcus Howard
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:14:06 ID:F2T2FErR
・ルーキーパンターのAdam Crossettをウェーバー放出
これでK、Pともロスターに1人だけとなった。


>>649
ローズも33番付けたがってたから、もしブリットがファイナルロスターに残れなかったら
その隙に取り戻すかもねw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:05:14 ID:wnQvjTKf
あの頃レジー・ウェインと
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:18:28 ID:wnQvjTKf
そういや今年の選手名鑑そろそろ出るかな?

去年のアメリカンフットボール・マガジンのは
写真の誤植が酷かったらしいから結局TDPの方を買ったんだけど、
誤植が無ければTDPより内容が面白そうなAFMにしたいなぁ・・・

あとNFLを知り尽くすシリーズ復活キボンヌ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:57:15 ID:DnF+wYl9
Quinn Pitcockが個人的な理由でキャンプに来てないんだけど、身内の不幸か何かかなと思ってたら、
フットボールを続ける気が無くなったらしいという噂が一部で出てきてる・・・
現地月曜にもチームが何らかのコメントをするらしい。根も葉もない噂だと良いが。。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:46:47 ID:/PQZ/C6Q
最近そういうの多いな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:04:31 ID:ruOUxSK3
サイモンの悪夢再び


なんでDTばかり・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:57:55 ID:qdU684et
フットボールしたくないけどお金は欲しい病w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:37:38 ID:DcKOymUM
Pitcockはハードワーカーという評判だったし、オフシーズンのワークアウトにもしっかりと参加してた。
コルツのDT陣を考えれば最終ロスターに残ることも間違いない状況だった。
また、すでに数十ミリオン手にしていたサイモンなんかとは違って、まだ数十万ドルしか貰ってない。

どう考えても急にやる気がなくなる理由が見つからないんだが、かといってメディアに説明さえできないような、
(すでに)5日間も要している"個人的な理由"もちょっと思い浮かばないんだよなあ・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:40:54 ID:JgTeVw4A
近親者が自殺未遂したとかはどうだろう?
これを報道するのは命とりとめた人のために良くないし、
ダンジーの息子さんのことを思い出しちゃうので伏せているとか…。

失恋とか、ペットが死んだとかだったら怒る。でも戻ってきたら許すw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:52:02 ID:sx+4aKx1
ペットが死んだってのはけっこう精神的にデカいぞ。
ペットロス症候群なんて言われてるくらいだし。

まあまじめすぎて鬱になっちゃったとかでないといいけどな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:12:54 ID:OGDm/viD
そういえばあっちの方では自殺はあまり報道しないって言うなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:33:09 ID:no5eK9lc
>>648
確かに一昨年のAFC決勝での指の怪我(骨折?)をアドレナリンで何とかしちゃう奴だからなw
そういえばあの怪我した時スタッフの報告からダンジーは掃除を出すつもりだったらしいね
けど兄者が「出れるぽ」って言って出たんだとかw
プロボウルで1シーズンしかやってないところからして普通は下げるレベルだったんだろうね
あるいはブレイディならプロボウルをサボるレベルだったんだろう


・・・兄者を動かさないための自宅療養説に一票
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:29:06 ID:3ajFhGib
> メディアに説明さえできないような、(すでに)5日間も要している"個人的な理由"

あと思いつくのはEDかなあ
Pitcockのcockが……ゴメン
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:30:52 ID:zeKEVSFu
>>662
あのごついガタイでEDだったらそりゃあショックだろうな。
フットボールしたくなくなっても仕方ないw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:22:47 ID:ahxcRpwK
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:48:16 ID:gx5ihEFe
>>664
ギャー!

…引退するのは構わんが、もっと早く決断してくれこのヤロー!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:54:12 ID:jZWmd9qx
キャンプが始まればやる気が湧くかもしれんと
ギリギリのところでふんばってたのかなあ。
小さな町から誕生したヒーローってことで
地元の期待にも応えたかったと思うんだけど。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Piqua,_Ohio
ここに誇らしく名前が挙がっているのが今見るとちょっと淋しい。

適職見つけてたくましく生きてってほしいな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:58:57 ID:ahxcRpwK
そもそも一般人からするとモチベーションが落ちる理由が分からないんだがなあ。
余程やりたい仕事が他に見つかったんだと思いたい。じゃなきゃ勿体なさ過ぎるわ。

3巡指名の呪いはKeiaho辺りで切れたかと思ったが、Keiahoもまだフルシーズンは活躍してないし・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:52:32 ID:bgdbdo8C
あと単位1個取れば某国大をストレートで卒業って所で急に人生のやる気が無くなって
そっから今に至るまで4年ほどニートしてる俺の先輩みたいなもんだな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:09:49 ID:dmVPhQC5
俺の先輩 じゃなくて 俺 なんだろ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:05:53 ID:hI4Ic0t+
俺はそもそも国立大に入って無くて高校の先輩なんだろ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:26:37 ID:n7NJuG7z
つかFラン卒だ、俺。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 06:43:25 ID:stL3gZfp
Pitcockの引退みたいな急な事態に対応する為にLorenzenを取ったっていうことですよ!
FBからラインまでなんでもこなすユーティリティプレイヤーw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:40:35 ID:HWS0ZGAW
LB陣にマイナーな怪我が相次いでいることで、Rob Morrisの名前が挙がってきてるね。

>>672
INDのラインはもう少し引き締まってるけどなw

http://cmsimg.indystar.com/apps/pbcsi.dll/bilde?Site=BG&Date=20080728&Category=SPORTS03&ArtNo=807280352&Ref=AR&Profile=1058&MaxW=320
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:31:52 ID:xq/FWDga
・昨シーズンもロスターを出入りしていたLB Brandon Archerと契約
健康なLBが少ないための数合わせか。今オフはDENに在籍。

・枠を空けるためにルーキーFAのWR Charles Dillonをウェーバー放出
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:36:53 ID:O66VrOYw
・先日リリースしたK/P Adam Crossettと再契約

・枠を空けるためにOG Tala Eseraをウェーバー放出

・数日前から膝の痛みを訴えていたPhilip Wheelerが要手術(内視鏡)ということらしく、少なくとも2〜3週間アウト

・控えCBのMichael Coeも膝を痛めて手術が必要かも。Wheelerより時間が掛かりそう。

・HOFゲームの欠場予定選手

★PUPリストに入ってる選手
QB Peyton Manning
G Ryan Lilja
TE Tom Santi
S Bob Sanders
DE Dwight Freeney
LB Tyjuan Hagler

★それ以外の欠場予定選手
WR Marvin Harrison
LB Gary Brackett
LB Clint Session
LB Philip Wheeler
CB Michael Coe
S Melvin Bullitt
DE Ben Ishola
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:46:46 ID:NoZoME81
13人欠場テラワロス
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:21:15 ID:epJUry1R
ろれんぜんひどかったね
首かな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:02:20 ID:s8kf8skS
アダイが負傷したらしいな。軽いけがらしいけど。
マジで今期大丈夫なのかな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:06:09 ID:/Jv2BXuF
誰がどう見ても大丈夫そうには見えないが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:08:39 ID:g26rVs3J
頭を負傷とか言ってるし、スゲー不安・・・
そういやルーキーRBのMike Hartはそこそこ走ったみたい。
あとLorenzenも華麗にスクランブルして9ydのゲインw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:08:46 ID:iNOqn6Pk
アダイは正真正銘の軽傷だろう。手当もせずにサイドラインにずっと居たし。
怪我人の多くは開幕に間に合うとされてるので、怖いのは怪我の再発と
焦って別の箇所を痛めるとかだけだと思う。
余程のことがない限り地区優勝争いはできるんじゃないかな。

ちなみに当面のライバルJACも結構問題多い。

WR Jerry Porter・・・6年$30Mで獲得したが、7月にハムストリングを痛め手術。少なくともプレシーズンは全休。
WR Reggie Williams・・・去年のリーディングレシーバーだが、最近膝を痛めて手術。数週間アウト。
WR Matt Jones・・・元1巡指名WRだが、7月にコカインで逮捕(felony)。
C Brad Meester・・・不動のスターティングCだが、上腕二頭筋を痛めて手術。少なくとも2ヶ月アウト。
DE Derrick Harvey・・・今年の全体8位指名だが、ホールドアウト中。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:22:35 ID:06h5LH8u
最近、JACのWRが見出しになってるの何度か見たけど、
本文読まずにみんな同じWRのことかと思ってた。
ハムストリングが何か分からなくてググった。
ここを痛めるって膝と同じぐらい大変そうだな…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:17:52 ID:n1fqmYRA
・膝を怪我していたCB Michael Coeが手術を受けて、復帰に2ヶ月以上は掛かる見込み
後半戦の戦力にはなるかもしれないけど、ロスター枠を無駄遣いするほどの選手でもないので
IRに入れてシーズン終了となるかも。いずれにしても最終判断はもう少し様子を見てから。

・LB Dedrick Harrington、LB Danny Verdun-Wheelerと契約

・C Doug Datish、LB Brandon Archerをウェーバー放出
(後者は怪我してるようなので、ウェーバー通過後injury settlementかIR入りの予定)

・@CARの欠場予定選手

★PUPリストに入ってる選手
QB Peyton Manning
G Ryan Lilja
TE Tom Santi
S Bob Sanders
DE Dwight Freeney
LB Tyjuan Hagler

★それ以外の欠場予定選手
WR Pierre Garcon
WR Roy Hall
RB Clifton Dawson
DE Jeff Charleston
DE Curtis Johnson
LB Clint Session
LB Philip Wheeler
LB Victor Worsley
CB Michael Coe
S Melvin Bullitt
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:44:33 ID:I2mF9V99
ハリソンは試合に出れるようですね。
頑張れよ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:18:55 ID:9F/FLNEN
@CARオワタ

今日のQBたち
掃除 最初の3シリーズドライブして 1:サック→ファンブルロスト 2:INT 3:FG 
ロレンゼン 2TD スクランブル1回で24yd
グレイ 2INT

ロレンゼンが猛追してきたなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:52:34 ID:+E5UAurM
M. Hart  2 20 0 18
K. Keith  1 1 0 1
J. Addai  4 0 0 5
D. Rhodes  4 -2 0 3

スタッツがすごい事に・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:19:49 ID:Qi/vcI4r
・膝の手術をしたMichael Coeがウェーバーに出され、通過後IR入りへ

・LB Dedrick Harringtonをウェーバー放出
(こちらも怪我してるので、ウェーバー通過後injury settlementかIR入り)

・ルーキーLBのMarcus Richardsonをウェーバーで獲得(from HOU)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:00:14 ID:xyl3F/VT
@ATLの欠場予定選手

★PUPリストに入ってる選手
QB Peyton Manning
G Ryan Lilja
TE Tom Santi
S Bob Sanders
DE Dwight Freeney
LB Tyjuan Hagler

★それ以外の欠場予定選手
OT Ryan Diem
WR Roy Hall
DE Josh Thomas
LB Philip Wheeler
LB Victor Worsley
S Melvin Bullitt
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:05:58 ID:TZuHSAZ6
順調に怪我人が増えていってるなorz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:42:39 ID:7J3AWrPl
開幕前からこれだけ怪我人が多いとは
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:08:49 ID:17w43Mj1
今日のハイライト
SDからATLに行ったMichael Turnerに4回で113ydのラッシュを食らう。(50yd超×2)
ダメだこりゃ・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:47:10 ID:S5GElA3z
ランD#は、ボブがいないと・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:24:40 ID:oISb4Q0h
>>691
2回ともベシアのランサポートが原因だったように見えたな

ベシアがんばれ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:35:45 ID:cnMUMpIa
このままだと兄者は開幕戦がぶっつけ本番になるのかな?
一般的に1stチームの最終調整試合となるプレWEEK3には間に合いそうにないし
プレWEEK4は、例え間に合ったとしても出場する価値があるかどうか微妙だし・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:15:37 ID:1dIXMBtt
W2 IND@ATL
3Q 1-10-IND 42
(1:00) 8-C.Redman pass short right to 83-H.Douglas to IND 27 for 15 yards (40-J.Silva).
PENALTY on IND-63-J.Saturday, Roughing the Passer, 14 yards, enforced at IND 27.

(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:08:19 ID:RkF3wyIx
D-LINE人いなさ杉w

試合見てる人、POLLACKは使い物になりそう?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:47:14 ID:IZio887D
兄者練習復帰
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:44:45 ID:mNGaw+TZ
D#の二人もね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:35:19 ID:dbCz4LI0
・一度カットしたDT Dan Davisと再契約

・ルーキーTE Tyrice Thompsonと契約

・CB Antonio Smith、LB Danny Verdun-Wheelerをウェーバー放出


>>697
兄者はまだチーム練習には参加してないけどね。早くても復帰は来週以降らしい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:24:54 ID:n/SlNwNz
ハイライトでちらっと見たけどルーカス・オイル・スタジアムはなかなか凄いな。
デッカイし、ウィ〜ンと屋根は開くし。
が、肝心の試合内容は・・・w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:25:22 ID:BD0ZA17h
Jeff Saturdayが膝を痛めたようだね・・・
怪我した足を庇いながらだけど、一応自力で歩いてはいた。MRIの結果待ち。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:27:35 ID:YG/QWEgT
サタデー居なくなったら誰がOL引っ張るんだ。
今年はPO行けるのかなぁ…。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:26:44 ID:fT042VC9
Sorgiも膝痛めたのか。
新しいスタジアムで初めてのゲームなのに
Sorgi出てないと思ったら…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:02:29 ID:x12O++sb
兄者が現地火曜にもPUPリストから外れてチーム練習に復帰する予定。

サタデーの検査結果はまだ明らかになってないが、本人が試合直後に「MCLを痛めたかもしれない」と漏らしたそうな。
ダンジー曰く「プレ最終週のCIN戦がレギュラーシーズンゲームであったとしてもサタデーは出場できないだろう」
ESPNのジョン・クレイトンの憶測では、開幕から数週間はアウトかもしれないとのこと。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:30:26 ID:vnhDxzkH
ドラフトの怒涛のセンターラッシュはこれを予想してたのか・・・
さすがポリアン!なんて言ってる場合じゃないなw
出れなかったら誰がセンターやるんだろ?
706705:2008/08/26(火) 22:01:57 ID:vnhDxzkH
書き込んでからデプスチャートというものがあるのを思い出したw

C
1:Jeff Saturday
2:Steve Justice

なんと、いきなりルーキーですかい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:12:51 ID:x12O++sb
>>705
今年指名された3人の中では6巡のSteve Justiceが2ndのCとして使われてる。
7巡のJamey RichardもプレシーズンでC/Gともにプレーしてる。
2巡のMike Pollakはスターター候補だけに、プレシーズンではGに専念してる。
(軽傷らしいけどPollakは膝を痛めてBUF戦は欠場してる)

それとまだPUPリストに入ったままだけど(間もなく復帰できるらしい)、GのRyan Liljaも練習では
Cを経験していて、ロスターに本職CをSaturday1人しか登録してこなかった近年のコルツにあっては
Dylan Gandyと並んでいざという時の控えCでもあった。("いざという時"はこれまで無かったわけだが)

普通に考えればJusticeが第一候補だと思う。
ただ準備不足となりそうな兄者の負担を考えるとコルツOLとしての経験豊富なLiljaの方が良いかもしれない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:01:58 ID:2ym25zLP
きんちょうしてきた・・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:16:33 ID:RFHTp/g+
今のINDの状況ってさ、NFL Head Coach 09のカバーにダンジーが選ばれた呪いじゃね?
マッデンの呪いみたいな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:32:39 ID:vFyjqVQs
怪我人が多いというだけなら毎年恒例
今年はたまたま序盤からというだけだ

振り返ればWeek14でPO確定してた05は後半で怪我人ラッシュ
SB制覇した06は序盤で怪我人ラッシュ(クラークが戻れたのは大きかった)

逆に考えるんだ、今の怪我人ラッシュはSB制覇フラグだと
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:03:21 ID:rsN2hQb8
一番肝心な人が戻ってこないと・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:02:03 ID:MjT8txDI
なんかもういっそのこと一回兄者抜きで戦えるか見てみたい。
一回でたくさんだがw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:38:22 ID:IS/zM2lp
・BUF戦で膝の靱帯を痛めていたCB/KR T.J. RushingがIR入りでシーズンエンド
リターナーとしてだけではなくCBとしての評価も上がってきていただけに痛いなあ。

・TE Zac HeroldもIR入り(膝)

・以下の3選手をウェーバー放出
RB Clifton Dawson、LB Marcus Richardson、K/P Adam Crossett
2人のIR入りと合わせ、これでロスターは80→75へ。75→53の期限は8/30(土)

・6巡指名TEのTom SantiがPUPリストから外れ、初めて練習に参加

・Jeff Saturdayの代理人の話によると、診断結果は右膝MCLの損傷で手術を勧められた模様
この時期の手術となるとシーズンエンドの可能性まであるので、他の病院でセカンドオピニオンを聞くとのこと。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:30:44 ID:1OLLQevD
サタデー痛いな・・・

そしてTJもさりげなく痛い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:05:16 ID:Ev/a4rVU
Jeff Saturdayの代理人の話では、
「手術をせず回復を待つ場合、少なくとも開幕から6〜7週はアウトだろう」
「手術をした場合、回復に11週間程掛かるがシーズン終了前には戻ってこられる見込み」

個人的には手術をして完全に直した方が良いと思う。チームのためにも、来オフFAとなる本人のためにも。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:06:46 ID:wPYAr+m/
で、3番手QB争いは結局二人ともカットというオチですか?
まあ、兄者の回復の目処が立ったなら当然かな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:24:42 ID:jILMmjGI
>>716
ソージも膝に不安を抱えてることだし、とりあえずQB3人で様子を見てみるというのはあるかも。
他のポジションも怪我人が多いので、個人的には多少ギャンブルでも最初からQB2人にして
他のポジションにロスター枠を使って欲しいけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:10:22 ID:3g2Nqypi
>>717
ロレンゼン様をQB/DT/FBにすればいいんじゃねーの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:01:55 ID:+sSKv27n
最終ロースターカットキタコレ

結局QBは兄者と掃除の二人に。
アイアムコルツプレイヤ〜がカットされた(これからは前に元がつくw)。
そして個人的に名前が好きだったあろましょどぅーもカットされてるな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:06:11 ID:XQuw9s/X
・以下の20人をカット

QB Quinn Gray、Jared Lorenzen
RB Kenton Keith、Chad Simpson
WR Devin Aromashodu、Sam Giguere、Onrea Jones
TE Tyrice Thompson
OL Michael Toudouze、Darren Marquez、Tala Esera

DE Jeff Charleston、Ben Ishola
DT Joe Bradley、Dan Davis、Colin Ferrell
LB Victor Worsley、Kyle Shotwell
CB Brandon Foster
S Brannon Condren

カットされた選手の中でINDの53-man-Roster経験者は以下の6人
Kenton Keith、Devin Aromashodu、Michael Toudouze、Jeff Charleston、Victor Worsley、Brannon Condren


・Tyjuan HaglerとRyan LiljaをActive/PUPリスト→Reserve/PUPリストへ
これでこの2人は開幕から6週はロスターに戻すことが出来なくなりました。
Haglerについては予想してたけど、Liljaもですか・・・orz
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:19:03 ID:XQuw9s/X
・53-man roster

QB(2) Peyton Manning、Jim Sorgi

RB(3) Joseph Addai、Dominic Rhodes、Mike Hart

WR(6) Marvin Harrison、Reggie Wayne、Anthony Gonzalez、Roy Hall、Pierre Garcon、Courtney Roby

TE(4) Dallas Clark、Gijon Robinson、Jacob Tamme、Tom Santi

OL(9) Jeff Saturday、Steve Justice、Jamey Richard、Mike Pollak、Charlie Johnson
     Tony Ugoh、Ryan Diem、Daniel Federkeil、Corey Hilliard

DL(10) DE Dwight Freeney、Robert Mathis、Josh Thomas、Marcus Howard、Curtis Johnson
     DE/DT Raheem Brock
     DT Ed Johnson、Keyunta Dawson、Darrell Reid、Eric Foster

LB(6) Gary Brackett、Freddy Keiaho、Clint Session、Philip Wheeler、Ramon Guzman、Jordan Senn

DB(10) CB Marlin Jackson、Kelvin Hayden、Tim Jennings、Dante Hughes、Keiwan Ratliff
      S Bob Sanders、Antoine Bethea、Matt Giordano、Melvin Bullitt、Jamie Silva

ST(3) K Adam Vinatieri
     P Hunter Smith
     LS Justin Snow


PUP G Ryan Lilja、LB Tyjuan Hagler
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:48:17 ID:XQuw9s/X
・ドラフトルーキーは9人全員通過(2年連続)

・UDFA組ではCurtis Johnson、Eric Foster、Jordan Senn、Jamie Silvaがロスター入り

・個人的なプチサプライズは去年の4巡Brannon Condrenを下して入ったJamie Silvaかな


それにしてもこれでJeff SaturdayとRyan Liljaが少なくとも6週アウト。
さらにポリアンによるとMike Pollakも少なくとも開幕戦はアウトらしい。
というわけで当初の構想の先発インテリアラインが3人とも出られない開幕戦となりそうです。


>>719
あろましょどぅー結構頑張ってたんだけどねえ。ST要員としての差が決め手だったのかな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:05:55 ID:ceydn4lW
Keithはダメだったかー
期待してたんだがわりと
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:44:49 ID:mutxv57W
>>721
ということは開幕戦のラインって
Ugoh Johnson Justice Federkeil Diem
になるのか
兄者逃げて〜


PUPってよくわからないんだけど
SaturdayはケガしてるのになんでRosterに入ってるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:48:33 ID:at02fe63
Brannon Condrenのカットは確かに意外だな
俺のMaddenでは大活躍なのにw

08でOVR70のKeiahoが今年87だったりとMaddenの評価って微妙なんだろうけどさ。。。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:48:54 ID:mutxv57W
キャンプでRosterにいたらPUPに入れないのね。
すまん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:10:21 ID:XQuw9s/X
>>723
他のポジとの関係でRB枠が3になったのが致命的だったね。
ストリートに残ってればいざという時に計算できるんだけど、まず間違いなく何処かが獲るだろうなあ。

>>724
C/Gの開幕戦先発はその3人にJamey Richardを加えた4人の中から
最善の組み合わせを考えて決めることになると思う。正直まだ分からないね。
お、DENからDylan Gandyがカットされた。

>>726
その通りですね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:04:44 ID:v9ZczHTa
ウェインがシーズンアウト…
もう今年は不戦敗でいいよ…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:13:05 ID:YDyBEABw
呪われちゃったの??
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:58:27 ID:NYbneStc
ゴンザレスが成長しているので大丈夫です?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:03:31 ID:+sSKv27n
つうかソースはどこ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:05:49 ID:XQuw9s/X
もちろん釣りです。意図がさっぱり分からんが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:05:25 ID:b3+gfMkF
NOがインディアナに避難してくるみたいだね。
ルーカス・オイル・スタジアムの方をNOの練習に使ってもらうのかな。
新築のスタジアムに聖者がやって来るのは
なんか縁起よさそう。
NOにとっては災難だけど…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:25:46 ID:KO1XNrB2
マジな話ハリソン離脱よりは痛くないよ>ウェイン離脱

去年もそうだけどウェインは兄者との呼吸のみのWRだし
ゴン蔵がそれだけ兄者との息を合わせればウェインの穴は簡単に埋まると思うのだが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:57:45 ID:4g7ttpje
>>732
マジで釣りなんだよな?
焦ってソース探しまくったけど見つからん。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:57:12 ID:PZnAoeY9
>734
ゴンはど真ん中ストライクを
ポロリするじゃんか・・・・・

ウエインはきっちり放れば
落とさないぞ・・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:10:50 ID:KO1XNrB2
ウェインの1年目はゴン蔵より酷かった
足が遅い(CBのマークを外せなかった)上にポロってたぞ?忘れたか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:44:17 ID:XsCKlpqF
ゴン蔵のつるつる頭に惚れた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:33:47 ID:OhF827HM
・他チームでロスター漏れした選手の中から2人をウェーバーで獲得
DETからカットされたLB Buster Davis(5-9/239)と、GBからカットされたDT Daniel Muir(6-2/312)

Buster Davisは07年の3巡指名(ARI)ながらファイナルロスターに残れなかったことで有名。
その後拾われたDETでも1年で見限られたところを見るとあまり期待できない気がするけど、
ネックが5-9という身長だったのならINDには向いてるかも。
Daniel Muirは待望の300パウンド級DT。http://i23.photobucket.com/albums/b383/AllenY/DanielMuir1.jpg


・枠を空けるためにLB Ramon Guzman、S Jamie Silvaをウェーバー放出

・以下の6人とPS契約(PS枠は8)

QB Josh Betts
RB Chad Simpson
WR Sam Giguere
OT Michael Toudouze
OG Tala Esera
S Jamie Silva
740sage:2008/09/02(火) 23:30:04 ID:hm3a5wcj
いよいよ開幕だが、今シーズンは評価がイマイチだね。
主な要因としては、
・怪我人が多い
・スケジュールが厳しい
・有力チームが戦力充実してる(NE,SD,JAC)

TENにかわされて地区3位の予想もちらほら。


ま、全ては開幕戦だな。ここである程度の力がわかるな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:39:05 ID:rLGiEPgx
>>740
NEとJAXはむしろ今期アヤシイという評価のほうが多い気が
昨年に比べてだから、それでもNEは強いだろうけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:45:28 ID:p6s0ObHl
開幕を見ないとなんともいえないなー
結局は兄者しだいだろうし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:27:56 ID:wQxkWEpz
BBQのロレンゼンはどこ行きました?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:46:33 ID:Za2+dc32
ハローワーク
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:15:55 ID:TdwklvDU
カナダ人WR、PSになれたんだ。
気になっている選手なので良かった。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:10:04 ID:jS6kQrRi
>>742
それでも兄者なら・・・兄者ならきっと何とかしてくれる(AA略

今のコルツファンの気分
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:43:54 ID:bJ+bdodj
PSに2名追加

CB Brandon Foster
OT Dane Uperesa
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:10:39 ID:rv3mSLt7
月曜、午前休取ってネットカフェで開幕戦見ようか迷ってる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:29:20 ID:2lu9SNKh
>>748
休み取るのはスーパーボウル出場まで待っておくのがいいと思う
有給消化するよう言われてるんなら別だけどね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:52:16 ID:rv3mSLt7
スーパーは、毎年デフォで有休です。。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:58:02 ID:VYaKnn/o
今年の開幕戦はCHIとディフェンス合戦かなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:54:12 ID:aBRuTPVh
サタデーは手術するよりも早期の復帰を選んだらしい。
手術した方が良さそうな気がするけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:12:42 ID:UGuFnlcf
STが心配だな。
ヘスターにやられなきゃいいが・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:17:33 ID:YWuhqOg2
PHIからRocky Boimanカット。
今後ご縁があればINDに加わることもある・・・のかな。
あの人の金髪頭はサイドラインで目立つw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:40:00 ID:oOHxOhr0
負けた・・・
しかも完敗。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:43:21 ID:xuBl2OUL
今季はダメかもな……
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:49:51 ID:XBo9A9It
しょうがない。頼りの兄者まで怪我で出遅れてるんだもの。
NEなんかエースQBがシーズンエンドなんだ!それよりはずっとマシ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:05:54 ID:u4gf08Kg
やっぱりラインがなぁ…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:00:26 ID:FikXO4om
ランD#、ランO#が直れば・・・

後半の兄者のパスは元の質に戻ってたように思うし
兄者に関してはそこまで悲観する必要は無いんだろうが

ただ、パスプロも質が落ちてるからノックダウンは去年より増えそうだなぁ
サタデー、リルージャの復帰待ちですね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:28:00 ID:3MbbCJFA
・ランが出ない。

・ランでやられる。

・ターンオーバーで自滅。


うちの典型的な負けパターンだったな。
特にランO#が心配だ。
兄者のパスに頼ると肝心な所で勝てないのは実証済だからな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:08:58 ID:LbLpMoym
後半の兄者だけは今後の好材料だと思った。

他は全てダメだったが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:42:02 ID:7xDvDIRa
>>761
良かったのは、CHIがプリベントしてからだったし微妙じゃない?
前半よりは明らかに良くなってたけど。

ライン戦で完敗だったし、立て直して来週だな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:14:03 ID:ufXhGoSR
まあ、今年はここから調子を上げていくってことで頼みます・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:22:54 ID:1nmiTLpF
NHK-BSで弟を見逃すわコルツは負けるわ・・・orz
そうか!俺が見れば勝つって事だ!(ピコーン
765A:2008/09/09(火) 07:42:10 ID:VSS8IUXt
CHI強かった。今年は、かなりいいとこ行くんじゃないか。


来週は@MINか。
ADいるし、フロント4強力だし・・・また、苦戦しそう。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:37:07 ID:Uxoc73o1
TEクラークが負傷したっぽいけど、復帰のメドは?
それともこのままま、Tammeが正TEってこと?
教えて、コルツアン!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:28:27 ID:7kBbrmnu
>>766
一応大きな怪我ではないと言ってる。次週出場するかどうかはまだ未定。
もし出られない場合はTammeもそうだけど、Gijon Robinsonの方が出場機会は多いかも。
開幕戦はRobinsonがスターターでスナップ参加数も一番多かった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:41:49 ID:IBlmjeg9
サタデーの経過は思ったより良いみたいだね。今週か来週にでも練習を始められそうだと。
NEも同地区ライバルも転けてるから全く急ぐ必要はないけど、bye明けの復帰もあるかも?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:38:05 ID:2qPpmHCm
それはそうとリターナーやばいぞ (#゚Д゚)ゴルァ!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:40:41 ID:XV3Gg3x1
DTのエド・ジョンソン、マリファナ所持とスピード違反でタイーホ&カイーコ。
またランD#が弱くなっちゃったよ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:55:41 ID:o18LDSXA
>>770
これが釣りじゃないってのが・・・orz
INDのDTは300パウンド超えると呪われるとかあるのかなw

・Ed Johnsonがマリファナ所持で逮捕され、なんと、即日解雇を言い渡される
スピード違反で止められた際に、車内からマリファナが見つかったそうです。
カレッジ時代には何度か問題を起こしてますが(逮捕はされてない)、プロ入り後では初の不祥事であり、
グッデル政権下の判例に照らすと、あっても1試合出場停止程度だったはずです。
しかし、契約当初から「セカンドチャンスはないと思え」という旨を言い続けていたようで、
NFLにおいては信じられないことに、初犯のマリファナでスターターがカットという事になりました。


・SEAからウェーバーに出されたRB Justin Forsettを獲得
カリフォルニア大出身の今年の7巡指名選手で、プレシーズンではリーグトップとなる248ヤードを走り
開幕ロースターには残ったが、諸々のチーム事情により開幕戦後にカットされていた。
プレシーズンのハイライト
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80a0ffd9


・Jeff Saturdayが練習に復帰
早っ!所見と随分違うな。
しかもこの練習というのはリハビリ過程で体を動かし始めたというのではなく、@MINへ向けての練習です。
出場する可能性もあるらしい。


・OLコーチのHoward Muddが持病となっている膝を手術し、2〜3週アウト
一番大事な時期に・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:59:25 ID:rNwc7tC3
コーチ何やってんだ。
シーズンオフに出来なかったのかよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:13:45 ID:h4EI5hbo
実はコーチが中の人やってたりな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:07:01 ID:SOOsmCTj
>>771
ランD#完全崩壊フラグか。

サタデーは無理してないか?
流石に早すぎるだろ…。
チームの為にも自分の為にも完治してから復帰してほしい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:15:40 ID:fGGL/nzf
268 274 254 245
これ先発Dラインマンの体重なんだぜ
Pitcockの引退といいこのポジションは呪われとる。

Saturdayは試合を見て、いてもたってもいられなくなったのか。
別に4連敗くらいしてもいいのに
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:34:10 ID:st8t3Sz8
ジョンソンの解雇はモラルを重視するコルツっぽくていい

DT不足もコルツらしくてorz

そしてサタデーはあせるなと・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:23:54 ID:2ujGW3Uw
・DT LaJuan Ramsey(6-3/300)と契約
2006年のドラフト6巡でPHIに入団し、そこで2シーズンを過ごした後カットされ、
今年はSFのキャンプに参加したがファイナルカットで切られていた。

・WR/KR Courtney Robyをウェーバー放出
あっという間に切られました。当面のリターナーはPierre Garconかな。
>>771にあるJustin ForsettもプレシーズンでKR/PRとしても活躍してたらしいので
リターナー候補になるかも。 http://jp.youtube.com/watch?v=t3pablNCgAI


>>775
Raheem BrockをフルタイムDTに戻すのではなく、Eric Fosterを先発させるようですね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:36:15 ID:vCydLhOS
>>775
これはすごい

ちょっと太目のLBみたいだぜ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:56:23 ID:AP7TG8UK
APに走られまくりませんように・・・
ナムナム( -人-).

あ、ターバリスは投げまくってもいいよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:33:58 ID:Es3Whtj1
Inactives

TE Dallas Clark
C Jeff Saturday
G Mike Pollak
WR Roy Hall
TE Jacob Tamme
DT Daniel Muir
DE Curtis Johnson
DE Marcus Howard

クラーク、サタデーとも出場は見送り。
加えてタミーも欠場なのでTEが二人しか居ないことになり、3WRセットが基本となりそう。
数日前に契約したラムジーはいきなりDTローテに加わる見込み。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:34:32 ID:Kj5i8CJ1
>>779
今試合見てるけどランだけでゴリゴリやられてる。
こっちのオフェンスは全く機能してないしあわやセーフティな始末…
これは本格的にだめだめだわ〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:59:05 ID:Kj5i8CJ1
つーか、キックすら蹴れないINDオフェンスって…orz
今年は忍耐のシーズンになりそう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 05:09:05 ID:7QdWprtw
勝っちゃったよ。
いいのかなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 05:10:28 ID:Kj5i8CJ1
なんか奇跡的に勝ってしまいましたねw
今シーズン初勝利おめ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:22:06 ID:/jFggNKg
あんまり喜べないな〜
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:43:51 ID:RjB3kNCW
来年のドラ1は、RBとみた。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:57:40 ID:PcwLNTd5
>>786
RBよりランストッパー取らんとヤバイと思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:55:04 ID:Es3Whtj1
ボブとユーゴーの怪我が気になるな・・・軽傷でありますように(人)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:04:55 ID:rOXY7bbP
今ハイライト見たんだが
OLがぼろぼろなのかそれともMINのラッシュがすごいのか。。。


どっちにしろ白星を喜ぼう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:33:11 ID:/5v3LwS/
今シーズンの理想
LT Tony Ugoh
LG Ryan Lilja
C Jeff Saturday
RG Mike Pollak(Charlie Johnson)
RT Ryan Diem

開幕戦
LT Tony Ugoh
LG Charlie Johnson
C Jamey Richard
RG Daniel Federkeil
RT Ryan Diem

@MINの2Q途中から
LT Charlie Johnson
LG Steve Justice
C Jamey Richard
RG Daniel Federkeil
RT Ryan Diem
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:09:30 ID:bfyLn/I9
・Bob Sandersが右足首の捻挫で4〜6週アウト
同時に膝の内視鏡手術もするそうです。こちらは過去にも何度かやってる簡単なもので、
おそらく足首のリハビリに影響はないからついでにやってしまおうという判断だと思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:29:06 ID:tcKA+5wg
なかなか厳しいシーズンになりそうですね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:50:04 ID:bfyLn/I9
>>792
今のところシーズン通して計算できなくなったスターターはEd Johnsonだけだと思うので
前半戦をどれだけ耐えられるかですね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:57:19 ID:HaqJnmBD
8勝7敗あたりでワイルドカード争いになっちゃうのかな・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:59:00 ID:HaqJnmBD
でも、まぁ結局スーパー優勝しちゃうから問題ないんだけd・・・あ・・・ジレットで虐殺されるかw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:18:39 ID:ZzbGilrI
虐殺するほど向こうも力無いだろ。
8-7じゃWC争いに絡めそうも無いし。

…おれって釣られた?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:11:35 ID:YnjYCBN9
スターター5枚落ちってw

いやなのはスターター5枚落ちでも例年のコルツって思っちゃうところ
06年なんてもう少し酷かった気がするし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:02:16 ID:Gxv48cVP
てか、8-7って一試合足りねぇw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:34:18 ID:/H8a6ODE
ボブさん・・・
まあ、ほぼ皆勤だった去年が異常だったんだろうなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:24:02 ID:bfyLn/I9
>>797
5枚落ちならまだマシかもwどうやらTony UgohもJAC戦は無理っぽい

G Ryan Lilja PUPリスト
G Mike Pollak 少なくとも今週は欠場濃厚
T Tony Ugoh 少なくとも今週は欠場濃厚
C Jeff Saturday 微妙(先週よりは出場確率うp 60%くらい?)
TE Dallas Clark 微妙(先週よりは出場確率うp 80%くらい?)

DT Ed Johnson キャリアエンド(コルツではねw)
LB Tyjuan Hagler PUPリスト
S Bob Sanders 4〜6週アウト
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:26:55 ID:FiLOasAO
アダイのランが出ない理由はラインだけかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:42:54 ID:jrQnlB/3
お払いするとか、
何とかオイル球場に盛り塩するとか、
エクソシスト呼ぶとかした方が良いと思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:32:02 ID:HBRnDFRf
>>801
ストレッチプレイが戻ってこないと何とも言えないね。プレシーズン見た限りでは横への動きは良かったんだけどねえ。
個人的には個の能力ではルーキー達もそれほど劣ってないように見えるけど、ミスアサイメントとかが多すぎかな。
ただTony Ugohの替わりは誰がやっても個の能力で劣るから、Jeff Saturdayが戻ってきても苦労しそう。
あとはポリアンが言ってたけど、ランを出したきゃまずパスを出せと。
TDになるはずだったディープのパスミス&ドロップが少なくとも3本はあったからね。

何とか勝ってbyeを!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:27:57 ID:65rBzp8U
初NHK-BSで楽しみ半分不安半分。
情報絶ちしまっす。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:10:27 ID:XDfgKcwO
ジャレット・アレンに紙屑のようにあしらわれたトム・サンティ。
二番手TE争いのレベルは低そうだから頑張れよ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:37:37 ID:ZqCFHjW5
もうSB獲ったんだからいいだろ
終了!

たたえんなもう でこ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:05:05 ID:DSuIrKDX
JAC戦のOUT

S ボブ
T ユーゴー
G ポラック
TE タミー

OLはサタデーが復帰するけど今度はユーゴーがお休みか。
とにかく兄者に怪我させないようにOLは頑張ってくれよ・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:21:41 ID:Z2VxzTGT
さあさあ皆さん、煮え切らない気分のままバイウィーク突入ですよ〜w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:56:32 ID:Kp2XMCSu
マシスのあれは完璧にインターフェアだろ・・・
ハリソンのユニフォーム伸びてるのに取られないとか・・・

最後のインターフェアなんてキーアホはTE見てたのは明らかだし
ディフェンスのインターフェアってよりオフェンスの方じゃね?

今年のジャッジはくそだな
あー>>808の言うとおりにえきらん!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:28:02 ID:8ufA2fBT
今シーズンは、プレイオフ戦ってる姿が思い浮かばない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:47:41 ID:Xs0biaKx
>>809
あのクルー(Walt Coltman)はエド・ホキュリーとは対照的に元々評判は最低だからね。
イリーガルコンタクト厳格化の原因となったいつぞやのAFC決勝のジャッジもあいつだけど
それを逆恨みしてか、ただ下手なだけか知らないが、IND戦では毎度毎度やらかしてくれる。
最近見たIND戦では去年のIND@TENか。ウェインに対する完璧なインターフェアを見逃してINTリターンTDとなった。

ちなみに全米的にはコルツ戦なんかよりも"The Tuck"のスノーボウルで有名。


まあでも審判以外に負けた理由が山積してるから、腹は立つけど言い訳にはならないな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:07:47 ID:QlcN5+wN
遥々indyまで見に来ましたよ。
判定は何だし、D#はザルだし、O#は肝心な所が決まらないし
皆ストレス溜りながら帰途につきました。

でも新スタジアムはSo Good!でした。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:19:41 ID:6hWwKwNG
うらやますぃ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:16:18 ID:+ZlTSvFX
>>809
キーアホはしょうがねーとしても
マシスの判定はリーグが審判に罰則を与えてもおかしくないレベル
インターフェア的接触のおかげでINT出来てるし、試合の点差も微妙だし

だが、ジョーンズ・ドリューは苦手だなぁ
300ヤード走られた試合を思い出すよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:42:27 ID:WlBySUu5
もう思い切って、オフェンスを2004年のスタイルに戻してほしい。ストークリーはいないけど、ゴンザレスが…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:30:05 ID:uQPp+1mW
ゴンザレスはストークリーの代わりにはならないだろ。
どっちかというとハリソンの後継みたいな感じになってきたし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:45:03 ID:NY2r0yBN
アダイのランがそこそこ出たのは唯一の光明か・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:52:40 ID:4rOkte+8
>>815兄者があんな状態じゃ無理だしRBもエッジだから出来たオフェンスであってアダイじゃタイプ的に無理
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:37:34 ID:l9LUVk5B
・JAC戦の前の動きだけど、PSに入ってたS Jamie Silvaとロスター契約

・枠を空けるためにCB Keiwan Ratliffをカット
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:34:46 ID:XzfkSzyj
>>818
兄者ってよりOLが問題
兄者はスタッツ程調子悪くはないよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:06:31 ID:Dj6ryS5a
新スタジアムには何か憑いてるのかと思うぐらい試合内容が最悪だな。
日本だったら確実に盛り塩とかしてるぜw


はぁ…現実逃避するにしても虚しすぎるorz
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:22:56 ID:MTvoiQeA
ここまで上手くいかないとは思わなかった。
OLさえ復活すれば…とは思うんだけど、一番の問題はWRと兄者の呼吸があってないことだよなぁ。
兄者は去年までのハリソンに向けてパスを投げてる気がする。
今年のハリソンはそんなにすごくない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:49:58 ID:Vs2eTaJF
>>820
兄者もまだまだ本調子とは遠いと思うなあ。
とにかくディープのパターンをミスり過ぎだよね。こういうマニングはほとんど見たことない。
もちろんレシーバーとのタイミングも含めての問題だけど。

膝は治ってるんだろうけど、術後3週間は全く負荷掛けないようにしてたようだから、まだ筋力が十分戻ってないんじゃないかなあ?
ドロップバックの動き等を去年の映像と比べるとちょっと違って見える。7歩のドロップバックは使うの控えてる感じだし。
JAC戦で初めて使ったストレッチプレイも去年までとはタイミングを変えてるように見えた。(兄者の走る距離を短くした)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:28:19 ID:CHgtVBbr
プロボウルでいつもファンがやって欲しいプレイに選ばれるほど貴重な
スイープをWeek1,2でやってたのをみると走るのを避けていたと考えられるな

しかし、ポケットの動きはしっかりしてた>JAX戦
JAX戦での後ろからタックル食らう直前にゴン蔵にパスを成功させたのはつい夜中にもかかわらず叫んじまった
しかし2個目のINTは投げ込む場所間違えてるのは気がかりだね
もう少し奥ならTDいけそうだった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:44:46 ID:dU5ktDq9
試合見た。
サンダースが戻るまで走られまくり確定なのか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:55:18 ID:oVQn9rYo
ミレンの後任にポリアンも目をつけられてるらしい…。
それだけは絶対に止めてくれ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:08:45 ID:oVQn9rYo
って、クリス・ポリアンの方だったらしい。すまん。
てか、クリスって誰?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 04:40:19 ID:a2tcE816
>>827
ポリアンの息子でコルツのフットボール部門副社長。主にカレッジのスカウティング部門を統括してるっぽい。
次期GM兼社長候補筆頭。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:57:08 ID:fIbY1Sdp
小泉が引退して地盤は息子が引き継ぐらしいが、NFLの世界でも世襲ってあるんだな。
もっとも日本の政治家と違って実力が無いと駄目だろうけどw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:18:42 ID:iYufjSEE
なんかハリソンだけベンチの違うところに座ってたような気がするんだが
気のせいか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:34:25 ID:JifeUJpg
>>830
あれはハリソンの指定席。昔からサイドラインでは一人離れて座ってる。

一方兄者はブースとの電話があるところが定位置となってるから
ハリソンに何か伝えたい時はソージが伝令役をやってると言われてるw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:53:08 ID:Ww02ifWH
コルツ〜
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:24:52 ID:Idjb14+S
パワーランキングが下がりまくり。
完全にに中位グループに入っちゃったな。。。
改善される見通しもあんまり無いよねぇ。。。

ttp://www.sportsline.com/nfl/powerrankings/
ttp://sports.espn.go.com/nfl/powerranking
ttp://msn.foxsports.com/nfl/powerRankings
834830:2008/09/29(月) 13:35:37 ID:/0kVkM1r
>831
dクス
同じサイドラインでも伝令が必要とはw

あれだけゲータレードのコップがあるんだからソージもタコ糸かなんかで
糸電話でも作ったらいいのに

まさにホットラインってことでw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:58:02 ID:TfUPWlHb
そういやウェインの指定席ってベンチの背もたれの上だよね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:42:40 ID:PL3gEl9j
タイタンズがとまんねーな。
地区優勝してる姿が今年は見えない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:00:40 ID:7FF1jQYZ
ただ、まだTENはあんまり強いところとは当たってない。
それだけが望みだと思ってる…。
って、TENのスケジュール楽すぎじゃね?
前評判だけ高いチームしかないような…。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:48:11 ID:ltHSdNAh
2チームしか変わらんのだが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:48:07 ID:2jpxBCT/
>>838
ナイスつっこみ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:57:11 ID:VxM+CWlR
なあ、おまいらに聞きたいんだがハリソンは確か史上最速で1000レシーブ達成とかしてんのにTOとかに記録で負けてんの?(昨年のケガはわかるけど…)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:06:14 ID:GPEWC6E7
俺はコルツファンだから、あくまでもハリソンを応援す。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:21:47 ID:YC/9M2H3
>>840
記録とかどうでもいいのよ。
ようはリング持ってるかどうかなのよ。
ってのは兄者が証明したはずだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:01:52 ID:ZBPs60Xz
一番リングを持ってるのって何個くらいなんだ と思ってググってみたら
シーホークスのコーチで18個持ってる ってのは見つけたけど
選手では誰なんだろう?
ビナティエリの4つより上が居そうな気もするが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:12:19 ID:hHZLMfHO
>>840
WEEK4終了時点

MH 1055Rec 14076Yds 124TD
TO  899Rec 13334Yds 133TD

負けてる・・・か?

まあTOはこの歳でもあまり衰えが見られないし、元々レッドゾーンターゲットとしては能力に差があるから
TDに関しては引き離される一方だろうけど。
2人ともすぐに引退しなければ、おそらくジェリー・ライスに次ぐ2〜3位のポジションを分け合うんでない?


>>843
いくらなんでも18個は無理じゃないか?

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Super_Bowl_ring

ソースはWikiだけど、7個のNeal Dahlenが最多となってる。選手だけに限るとCharles Haleyが5個で最多。

ところで、マット・ミレンが4個持ってるとは知らなかったw
しかも異なる3チームで獲得したのはミレンだけとかw
845840:2008/10/02(木) 21:30:29 ID:VxM+CWlR
>>844
この前TOがTDパスレシーブ歴代2位とか出てたんで負けてんのかなと思いまして…。
上の記録は勉強になりました!!

やっぱライスすげえな…ハリソンに抜いて欲しかったけど無理みたいだね…。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:11:56 ID:SfWU7+47
なあ。
ヴァンダージャットって、今何してるか知ってる人、いますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:53:57 ID:a0Vo8v18
   どこか俺を取れよ!
        _, ,_       ・ バビューン
     ( # `Д) ∩  // | 
      / 、  // / / |
      ∪ヽ__/彡   /  |
        > >   (゚д゚;)
        ∪ 彡U  ∪
       ポコッ☆(_(_つ             H
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:55:19 ID:58FIM34e
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:07:13 ID:a0Vo8v18
CFLか・・・・まあプロでやってて良かった・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:37:57 ID:uXX9D69X
そういやあのポロリ王も無事CFLに復帰したみたいですね。

http://www.cfl.ca/article/tiger-cats-sign-star-rb-kenton-keith
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:59:00 ID:mi96TbhM
INDはCFLやカナダ出身の選手と縁が多い気がする。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:21:51 ID:UxlZ5y0a
>>851
ポリアンはBUFのGMに就任する前はCFLのフロントに居た経験があるみたいだし、
INDのカナダ担当スカウトはCal MurphyというCFLで殿堂入りしてる人らしい。

Cal Murphy・・・コーチ、GMとしてGrey Cup(CFLのSB)を9回獲得
http://en.wikipedia.org/wiki/Cal_Murphy


☆トリビア
BUF時代にマーヴ・レヴィをHCに採用したのも、2人がCFLの同じチームで働いていた縁から。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:01:28 ID:hMZAD726
バイウィーク明けてボブ以外の主力どころに怪我人はいないようだが・・・
OLの整備は進んだのかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:16:11 ID:rFpdNvgw
今日も走られまくっております
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:16:42 ID:FISDAhgY
勝っちゃった・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:18:45 ID:FISDAhgY
勝つには勝ったが、ランオフェンス・ランディフェンスに問題を抱えたまま。
何も解決されていない。

次のRavens戦がかなり心配。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:40:06 ID:p+hJ81oe
ランO#は2試合続けて悪くなかった。元々コルツのランO#はこんなもん。
ウェインに1本、ハリソンに2本ミスったディープがO#の大きな問題だと思う。

ランD#は2006年並だね。D#が変わらない限り何処とやっても4Q終盤の勝負にはもつれ込むだろうね。

まあ、O#もD#も問題があるという結論は同じなんだがw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:57:41 ID:eQ6dWeWf
パスプロ酷かった

今日の試合はウェインがかっこよかったの一言に限るかも
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:08:13 ID:FISDAhgY
>>857

ディープパスのミスについては同感。
特にハリソンとの間で。

マニングとハリソン、どっちが問題?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:14:54 ID:PBbhCD2u
>>859
プレイの内容のわかるIND関係者にしかわからんのではないか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:45:45 ID:Q3ICmIcc
>>857
ランD#は2006年並みっていうことはSB狙えるなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:49:00 ID:C+NUn06M
ファンブルリターンが無かったらどうなっていたことか。
D#ナイスです。
良いじゃない、オフェンシブディフェンス。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:24:09 ID:R9x9CP7K
>>861
Week3でJAXに200走られたときから俺はフラグがたったと思ってました
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:32:31 ID:prlhRJ0S
敵QBがたこ踊りしなかったら・・・・・w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:56:34 ID:Amv/x6C/
テネシーが止まらないね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:41:07 ID:+3XSIauI
なぜコルツのDTは毎年問題がでるんだろうね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:56:52 ID:Zp2+67/M
素晴らしきINDのDT列伝(ここ3年くらい)

Montea Reagor → 交通事故→IR→カット
Corey Simon → 奇病フットボールしたくない病に感染→なんだかよくわからないうちに消えた
Anthony McFarland → シーズン前に大怪我→IR→カット
Quinn Pitcock → いきなり引退
Ed Johnson → マリファナでタイーホ&カイーコ

さあこのDT列伝に次に名を連ねるのは誰だ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:58:33 ID:7fGdmXrK
よっぽど過酷な環境に置かれてるんだろうか…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:39:32 ID:ChOLS7GZ
>>861
ただあの時とは兄者が違うからな…。

なんとかSBでQBが調子づいてるNYGかDALに勝ってほしい…。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:02:59 ID:0H0a2O4A
まともなDT人生を送ったのはBUFにいったトリプレットだけか
だからトリプレットは残しておけと何度も・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:51:16 ID:fvRRja8A
そういやトリプルレッツなんて時代もあったなぁ・・・・

いや、↑を見て思い出しただけなんだけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:06:14 ID:qlohuRN8
>>867

ヘインズワースが大活躍しているTENが羨ましいね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:00:33 ID:+Dj8uqEO
トリプレッツかぁ
エジリンって今もアリゾナ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:04:05 ID:+Dj8uqEO
結構活躍してるんだね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:38:26 ID:E0peJO8l
>>870
たしかに>>867にあるDTのような劇的な幕切れではないけど、トリプレットもBUFでは期待外れで
5年契約の2年を消化しただけでカットされ、いまだにFAの身分だよ。

そういえばEd Johnsonもまだフリーのままだね。表に出てきてる以上に人格面に問題を抱えてるのかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:53:32 ID:+Dj8uqEO
DTに魁皇とか無理かな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:17:02 ID:ae1zRzoR
SEAへ行って今年のロスターからもれたんだっけ?
ヘインズワースは来年TENにいないでしょ。
DQNだし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:58:57 ID:E0peJO8l
>>877
>SEAへ行って今年のロスターからもれたんだっけ?

ですね。

>ヘインズワース

もう観念して長期契約するしかないでしょ、TENも。
そりゃAFC南から出て行ってくれれば有り難いが、もし市場に出てきたらJAC辺りが動きそうで逆に怖いw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:00:29 ID:ae1zRzoR
長期契約するしかないでしょ
このまま行くと怪我でもない限りタグが貼れないから市場に出ると思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:09:13 ID:MQz/rs7Y
・CB Nick Grahamと契約
07年にルーキーFAとしてPHIと契約し、今年のファイナルカットで切られていた。
まだ程度は不明だけど、Kelvin HaydenがHOU戦で怪我したという事でCBの補充。


・RB/KR Justin Forsett、T Corey Hilliardの2人をウェーバー放出
枠が一つ空いた形となってるので、もう一人誰かと契約する事になる。代わりのリターナーかな?


・Marvin Harrisonが例の発砲事件で訴えられる
被害者が民事で訴えただけなので、今シーズンに影響が及ぶ事はないと思う。
心理的な負担までは分からないが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:36:26 ID:tfqgolQg
今週のRavens戦を新スタジアムで観戦する予定なのだが、気が重い。
いいニュースがない。。。

せっかくのスタジアム観戦で、敗戦は見たくない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:22:23 ID:WsDa8Zp4
>881の気分を読んだ国内組のファンと掛けて新婚カップルと解く

その心は


行けるだけで幸せ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:54:10 ID:ZFrzeWz7
今季は第4Qの逆転勝ちしかないのな
心臓に悪すぎる・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:25:27 ID:ju9P3WCB
>>883
今年のコルツは4Qにならないとやる気が出ないんだよw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:49:58 ID:MQz/rs7Y
・WEEK2終了後にカットされていたCB Keiwan Ratliffと再契約
Kelvin Haydenは少なくとも今週は出られないようなのでCBの数合わせとともに
カットしたJustin Forsettに代わるパントリターナーとしても使われる予定。
キックオフリターナーはPierre Garconとのこと。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:16:06 ID:wou0Cxyb
ということで>>881は4Qが始まる頃にスタジアムに到着すればOKだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:49:03 ID:5N0/A3q+
>>886
ボロ負けしててサッサとスタジアムを後にするお客さんとカチ合ったりしたら悲惨w

>>885
なんかリターナーも固定しないよねえ。
結構T.J.Rushingの怪我は痛かったか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:58:35 ID:CpUt9qEw
糞田舎ダサチーム もう出てくんな
889名無しさん@お腹いっぱい。
ttp://www.nfljapan.com/headlines/detail/1524
ダンジーかっこいい

ところでDTの補充は無いのかな?