radiko ラジコ Part 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
radiko ラジコについて語るスレです。
http://www.radiko.jp/

radiko.jpプレミアムでエリアフリー聴取はじまる!
http://radiko.jp/rg/premium/
「radiko.jpプレミアム」のエリアフリー聴取とは、配信エリアの枠を超え、
radiko.jpで配信されているラジオ局を日本全国どこにいても聴くことが
できるサービスです

前スレ
radiko ラジコ Part 26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1396598999/

関連スレ
NHKネットラジオ らじる★らじる Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1323192053/
radiko関連ソフト総合 Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/
radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1396316403/
RADIKOエリア議論スレ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1323191227/
radiko ラジコ (地上波ラジオ同時ネット放送) 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1271861531/
Razikoスレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1397108103/
2ラジオネーム名無しさん:2014/04/21(月) 00:21:08.63 ID:xb4YxKox
2get
3ラジオネーム名無しさん:2014/04/21(月) 00:24:02.26 ID:zOP9hnp+
>>1
4ラジオネーム名無しさん:2014/04/21(月) 20:53:06.18 ID:8uRnXx9O
(   ´,_ゝ` )
5ラジオネーム名無しさん:2014/04/21(月) 22:38:51.62 ID:Va7U7OaR
age
6ラジオネーム名無しさん:2014/04/21(月) 23:15:53.27 ID:+m/paFPY
オンキヨーが新AVレシーバー「TX-NR838」発売 DSD5.6MHzネット再生や最新HDMI規格対応
http://www.pc-audio-fan.com/news/pc/20140421_58868/

もちろんradiko対応
7ラジオネーム名無しさん:2014/04/21(月) 23:31:02.33 ID:A89zAYsc
>>6
高い!ソニーのRadiko対応CDラジオが一番現実的な値段かね
8ラジオネーム名無しさん:2014/04/21(月) 23:35:58.10 ID:cwni8LXc
>>7
そんなに高いか?
ハイスペックコンポなら妥当な値段だが…
9ラジオネーム名無しさん:2014/04/21(月) 23:53:41.50 ID:+LkYOfLp
>>6
ラジオや音楽を気軽に聞くにはちょっとオーバースペックかな
俺はこっちのを検討中
ONKYO ネットワークCDレシーバー CR-N755
10ラジオネーム名無しさん:2014/04/21(月) 23:57:50.97 ID:y484kFGN
Radiko再生専用機器ならルータベースにして電源、選局、音量ボタンに
内蔵スピーカ、ヘッドホン端子、ラインアウト端子にLAN端子装備で6,000円くらいで出来るんじゃね?
LAN経由で操作できる専用スマホアプリを付ければプレミアムも対応できるだろうし
11ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 00:04:08.70 ID:3fRH7f8x
今bayfmでやってるV6の三宅の番組、福島判定プレミアムで今のところ普通に聴けるな
曲だけアウトなんだろか?
12ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 00:06:30.72 ID:3fRH7f8x
ラジコプレミアム対応のカーオーディオユニットも欲しいw
あ、スマホつなげりゃいいのかw
13ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 00:21:01.31 ID:kEfdFwE0
>>10
それ理想だよねえ

いままでのラジオの外観のようなRadiko専用機をつくれないかって伊集院がよく言ってる
14ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 00:22:38.17 ID:KOoXNHwb
タイマー録音したい
15ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 00:33:03.60 ID:gS8YaIhj
>>14
つ ka
16ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 00:37:32.45 ID:zRI7cFin
HE-AAC 48kbpsはつらいね
もう少しだけでも音質をなんとか
17ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 00:51:05.31 ID:wqNm4kw+
>>10>>13
専用機の普及でサーバーへの負荷がどんだけ変わるかだな
専用機のせいでPC聴取者が迷惑するのはごめんだよ
18ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 00:51:34.50 ID:GUIEkMt/
Main Profile の SBR だから通常の AAC 64kbps に近い音質だと思うけど
だから対応が難しいってのもあるけど
19ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 01:57:35.97 ID:gS8YaIhj
>>17
>専用機のせいでPC聴取者が迷惑するのはごめんだよ

その逆で、PC利用者が多くなり過ぎていくら高級な専用機買ってもまともに再生できずぶつ切り連発ならテラカナシス。
所詮「通信」だからなw
接続が多くなって通信しづらくなれば何をやっても同じな件
20ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 02:48:43.34 ID:ahaoYbjS
利用者が増えることに文句をいいだす変なのが湧いてくるのも必然
ユニキャストで大勢への安定した配信を望んでも無理がある
21ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 03:17:55.28 ID:4E3vBsR3
まあ最初は大目に見るけど金払って切れまくりは納得いかない
22ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 03:32:00.40 ID:gIn88kix
金払ってフィラーってぇのも納得いかないよな
23ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 03:46:59.66 ID:4E3vBsR3
俺の聞く番組はフィラーじゃないからいいや
24ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 04:03:38.09 ID:pVMx9uwz
ゲストによってはフィラーになるよね
25ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 04:51:26.91 ID:gS8YaIhj
フィラー一覧

番組・局:RCC
人:ジャニ全部、福山雅治AM

これでいいのかな?
26ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 09:43:59.16 ID:Y/tzdcR9
>>21
金が入金されるのは来月からだから、安定するまでは
しばらくかかりそうかな
27ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 10:39:23.12 ID:zRI7cFin
>>18
最初はMain Profileだったけど、
今はLow Complexity(LC)Profile
28ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 15:22:17.78 ID:jd7PXw0j
USENに頑張ってもらって、Radiko聞けるUSENチューナ開発してもらって・・・
だってあそこ、ブロードバンドでUSEN440を流してるんだし
29ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 15:52:55.55 ID:SYkanVUE
ジャニやアミューズって何様
30ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 16:27:14.01 ID:AssqSdvm
テレビのHDDレコーダよろしく録音中に追いかけ再生できるやつないの
31ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 17:03:10.73 ID:qfNOpMZ+
>>30
再生ソフトの話ならこっち

radiko関連ソフト総合 Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/
32ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 17:31:06.10 ID:kEfdFwE0
>>25
本上まなみとか吉永小百合は?
33ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 17:31:40.22 ID:RlGPBwb7
ニコ生やUstでスタジオ内映像付同時配信してる番組プレミアム配信してないのあるのかな
34ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 17:38:08.33 ID:Rmmpwc3a
【ラジオ エリアフリー時代へ(下)】「地域」か「全国」か…葛藤する民放 スマホ普及 広がる商機
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140422/ent14042210060002-n1.htm
35ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 18:52:31.51 ID:dHhkkE/0
>>34
特筆すべきは以下の点
1.RFCは10月頃までにエリアフリーにも参加
2.radiko自身が予約録音サービスを導入する可能性
3.「TuneIn」に興味を示す大手局がある

>>29
魂のラジオのフィラー差し替えはアミュース側の理由なのかね
だとすれば(さんざん言われた事だが)トーキングFMが差し替えられていないのはなぜ?
36ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 19:20:13.22 ID:GUIEkMt/
トーキングFMもフィラーされてるよ
地元のJFN系列なら聞けるけど他局だとフィラーされた
37ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 22:54:56.45 ID:HsgHR8zS
>>35
事務所というよりやってる福山自身の都合かと。
同じ事務所でもLFで三宅裕司がやってる番組はフィラーじゃないし。
38ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 23:26:46.49 ID:cdW/AI73
>>25
一応、カープ中継・ラジプリズム自社番組で流してるじゃないか。番組の大半に修正しようよ・・・。
雨で試合流れたときは、まさに1日中フィラーだったらしいが。

>>36
基本全国で聞けるものは支障ないんでないの?
フルネットだし。

単に福山が地元の局で聞いてとかいう方針でないの?
LISMOWAVEとかどうなってるかわからないから何とも言えないけど。
39ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 23:32:06.18 ID:gS8YaIhj
>>38
あぁスマン。そういえばradiko関係の2014年4月版「プレミアム対応関係」まとめwikiまだ誰も作ってないよな・・・
40ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 00:01:59.35 ID:kvwnx1d7
radiko不参加のJRTが制作してるバンリクって
やっぱりRNBのプレミアムではフィラーなの?
41ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 08:45:30.29 ID:K78F99+/
JRT製作のバンリク RNC製作のなみのりラジオ RKC製作のまる○しこく
これらの番組がRNBで配信されているのを聴いたことがある

ってか中四国ライブネットはどうなるんだろう
特にKRY RSK RNC RKC JRT の不参加局とRCC製作分
42ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 08:50:42.28 ID:kSgZktjF
BSS、キモいしゃべり方するアナがいるなぁ。なんだろこの話し方は…
43ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 09:51:03.99 ID:kvwnx1d7
>>42
月曜はもっとキモいから
44ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 11:15:25.42 ID:3SzfQBGh
「radiko」エリアフリー化に大反響
次はタイムシフト機能? 運営元に聞く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/23/news045.html

「初動は予想以上だった」とradikoの青木貴博業務推進室長は話す。
今後は、放送終了後の番組を聴取できるタイムシフト機能の導入や、
音質の向上にも取り組みたいという。

radikoは2010年3月からスタート。「地上波の補完」という位置付けで、
難聴取対策を主目的とし、放送エリアに限定して配信してきた。

ラジオ受信機を持っていない若年層などの聴取人口の拡大も狙いの1つ。
現在の月間ユニークユーザーは1300万人。中心は30〜40代男性だが、
10代の利用も増えているという。スマートフォンによる聴取がPCを
上回っており、若年層ほどスマートフォンからの利用率が高いという。

エリアフリーも「放送にできないことを通信で補う補完的役割の1つ」
として企画。実現まで約1年かかったという。地域限定で配信していた
放送を全国に配信するには、配信許諾を取り直す必要があり、
放送局、番組出演者、スポーツ中継の対象になるスポーツチームなど
「ものすごい数」のコンテンツホルダーに許諾を得る作業が必要だった。
45ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 11:16:05.36 ID:3SzfQBGh
月額350円という料金は「高い」という声もある。
「初期費用やサーバ費用、運用費もかかるため、無料提供は難しい」。
価格設定の詳細は明かさなかったが、「LISMO WAVE」「ドコデモFM」が
月額300円であることを挙げ、「radikoはAMも聴ける」と話す。

エリアフリー化によりJASRACへの支払い額が上がるため有料化する必要が
あったと推測する向きもあったが、「配信に関するJASRACの規定には、
有料/無料の概念はあるが、エリアの概念はない」ため、
その指摘は当たらないという。

次は、放送終了後にも番組が聴ける、タイムシフト機能の実装に
取り組みたいという。さまざまな権利者の理解を得、
許諾を取る必要があるため「いつになるとは言えない」が、
ラジオ文化を維持・拡大するためにも実現したいという。
音質の向上や、番組のレコメンド機能の実装も検討している。
46ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 11:26:19.43 ID:n7pZvS2V
10時台に予告無しメンテやらなかったか?エラー出たぞ
東名阪レーティング期間なのにいいのかよ
47ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 12:17:05.54 ID:kvwnx1d7
タイムシフト的な録音だと保存が明確に違反行為となるな
48ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 12:34:29.73 ID:W6LGHJh+
タイムシフト録音はダウンロード法に引っ掛かるってことか
49ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 12:42:42.80 ID:56OX+Qf7
私的録音をローカルルールで制限できないと思われる
ただradikoが著作権法第30条第2項に対する制限を受けるのかは
radiko.jpにハッキリした見解を示して欲しいけど
50ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 12:49:50.03 ID:piq79IMC
>>44
プレミアム不参加の理由の一つに、ラテ兼営局での、CATVの区域外再送信問題が上がっている。
広島辺りは、厄介な事になりそう。
5130:2014/04/23(水) 15:24:20.63 ID:U9KVBZwJ
>>31
ソフトだけとは限ってないんだ
52ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 17:00:52.11 ID:yvaGbkjw
いま、KBCラジオの番組でradikoのプレミアム登録して東京で聴いてるリスナーからの投稿を紹介した流れでradikoプレミアムの話題に触れてた。
53ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 17:15:25.50 ID:W6LGHJh+
こうやってエリア外の投稿を紹介してプレミアム聴取を容認してるところはスポンサーの理解を得ているってことなのかな
54ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 17:32:12.13 ID:yQaVOdL9
いつもメッセージを送ってるお気に入りの番組
プレミアム開始後、エリア外からの投稿が増えて初めて聞くラジオネームばかりになった
採用されにくくなったぽくて辛い

しかも番組中でradikoプレミアムスタート記念企画とかやって宣伝してる\(^o^)/
55ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 17:39:15.02 ID:jp0O258m
スポンサーからすれば同じ広告料で対象が増えるなら大歓迎だろう
56ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 17:43:10.11 ID:GjXm4oBl
FM FUKUOKAはLISMO WAVEとドコデモFMしか伝えないな
AMに流れるのを嫌がっているのかね?
57ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 19:27:13.08 ID:+jEw7yKb
radiko.jpプレミアムの月額350円は高い? 安い?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/other/11361/vote
58ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 19:51:23.39 ID:bG02W6lI
>>13

去年TBSで通販してた「昭和ノスタルジーデザインラジオ」のradiko対応ver(録音機能付き)出してくれればいいのになあ。
この前新宿ヨドで見かけたけど、値段5万近かったw
59ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 19:54:21.72 ID:/rKciO7I
>>47-49
「ダウソ禁止法」抵触か・・・ 変な法律が見切り発車したからなぁアレ。ツベニコにせいでw

>>50
新潟もだ、長野富山はまだいい方だな 
60ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 19:56:00.69 ID:/rKciO7I
>>54
常連のキモメッセージ排除という意味では「いい傾向」なんだがw
61ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 21:02:42.11 ID:rukX3VBC
もうCross FMを追加しているのがある
ステーションidは何ですか?
62ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 21:55:53.34 ID:okLIjHdv
>>54
局の裁量によるよね。完全無視にしたり、地元優先でたまにエリア外読んだり。

>>56
JFN汎用CMじゃないの?それ。
汎用のやつはJFN全部でやってたような。
63ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:09:41.55 ID:6GSKnvi3
mbsが不参加の理由は、
@ケーブルテレビのジェイコムと提携していること
A関西限定だから、言いたいことが言えるというパーソナリティーがいること
ほぼこれが理由みたいだね
64ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:18:20.76 ID:AUxBLrV6
>>61
たぶんそのまんま"CROSSFM"

今は知ってもあんまり意味ないけど、ロゴとかは準備してるみたい
http://radiko.jp/station/logo/CROSSFM/logo_large.png
http://radiko.jp/v2/static/station/logo/CROSSFM/448x200.png
65ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:24:21.91 ID:/rKciO7I
>>64
radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1396316403/714

714 :ラジオネーム名無しさん [↓] :2014/04/23(水) 22:53:49.16 ID:11VEIV6h
4月30日(水)12時(昼)頃より、cross fmが配信を開始4月30日(水)12時(昼)頃より、cross fmが、
福岡県を配信エリアとし、配信を開始いたします。
尚、cross fmは『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』にも参加いたします。

引き続き、ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。

日付も決まって順風満帆w
66ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:30:00.75 ID:IzAVn+0k
さっさとアプデしてくれよ
前回アプデしてから無料の奴が聴けないままなんだよ
67ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:30:11.18 ID:qRfJkW5u
68ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:32:05.49 ID:Ejdxs8KT
>>34
大阪の民放によると「関西の番組だから言えることもある」として、
番組が全国に流れることを嫌がる出演者もいる。

コレMBSだろうな
浜村御大かと思ったけど馬鹿発言連発の近藤だろうなw
69ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:34:21.24 ID:EJtp5Io8
MBSは東京在住の大阪の芸人が
東京のスタジオで関西向けに番組をやるという
捩れたへんてこな構造だよねえ
70ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:40:31.57 ID:/rKciO7I
>>68
浜村センセーはむしろポッドキャストまで活用され、全国展開真っ盛り中という・・・
浜村淳でニッポン放送とか文化放送が拾えばと思うんだがそれはまた無理なんだろうなorz

むしろDVDあたり出てもおかしくはない

「関西の番組だからいうけど・・・」ってくだりの近藤氏の場合は北海道STVの日高吾郎センセーと互角?
71ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:47:37.96 ID:IzAVn+0k
アプリ削除して再インスコ
初回起動時はちゃんと聴ける
2度目の起動からデータの取得失敗で聴けない
マジで何なの?
72ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 00:14:37.10 ID:fZuOd/1m
>>71
もうひとつのラジコスレの話だとラジコ側が対策した
らしいんだが

実際、関東住みのAndroidスマホ使用だが、今日は全く
問題なく使用出来てるな
73ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 00:22:45.00 ID:bG838CWg
>>72
何か対策されたんですか・・・
県域放送のエリア内に住んでるのに聴けないのは辛い・・・
74ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 00:55:00.98 ID:PsMO6JEI
>>61
iNetRadioReceiverのことですね
そのJSONデータを見るとCROSSFMで間違いなさそう
まだ無音だけれどswfを直に開くと繋がる
75ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 01:06:16.81 ID:QrA+XNXg
>>73
Androidアプリのバッファ中が改善したらしいって話で、iPhoneアプリのデータ取得失敗とは関係ないかも
76ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 02:04:25.92 ID:1/OSjY5O
>>68
明石家さんまが猛反対らしい
明石家電視台を東京に出さないのと一緒
77ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 02:07:07.21 ID:8icxHm59
iNetの蕎麦打ちさんも無駄にフライングしたりかなりの厨二
78ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 02:45:45.31 ID:hzJqbG4Z
なんで東京に出すのが嫌なの
大阪人が閉鎖的なの
79ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 03:25:17.65 ID:h22pYR3y
大阪だけで食っていきたいんだろ
即炎上しそうなトークしか出来ないから
80ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 04:38:02.55 ID:DPCb0lfV
大阪=大きな部落
81ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 05:28:51.35 ID:gNTpY1bi
【社会】ニセ「医学博士」講演10年、ラジオ司会8年…神戸の55歳「肩書きで話すこと心地よかった」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140422/waf14042213410026-n1.htm
82ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 07:28:51.44 ID:xA6toUtW
すぐバッファになる件についてradikoから回答があった
メールの内容は電波のいいとこで聞けなど的外れの感があったけど
確かにそれ以降バッファで中断しなくなった
これは完全復活と見ていいのだろうか
83ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 08:33:35.99 ID:LnCb7/h3
どうでもいいけど会社の若手が「ラディコ」と発音していて少し驚いた。
ラジオなんだからラジコ以外に考えもつかなかった。
それほど産まれた時から既にラジオとの関係が希薄だったってことなのか。
単なる英単語(アルファベット)音痴なのか。

逆に英語に通じてるからこそなのか。
いや、それなら「レイディコ」か。
84ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 09:40:59.55 ID:ITwISxMM
>>69
MBSは東京のタレントや歌手を多く番組に出してるから事務所との権利関係もいちいち面倒だしな
85ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 12:15:28.00 ID:f6xJ9FT6
MBSは昔からアミューズと関係が深いってのもあるかもな
86ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 12:33:21.93 ID:hGqs5YOc
大阪は面倒くさいんだ
広島も面倒くさそうだけど
あとはジャニetc
今後は新番組に替わるタイミングで
ネット配信も込みで権利契約するだろうから
徐々に好転するんじゃないの
87ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 12:41:18.35 ID:yBUlUscJ
>>86
J系は、著作権の確保が目的らしいので、望み薄かな?
88ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 12:47:45.97 ID:ZqPpYoYt
MBSは関西ローカル番組としてギャラ契約してるから難しいんだろ
どう考えても制作費でさんまの正規ギャラなんか払えるわけがない
89ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 13:09:44.69 ID:o43In1cH
>>62
ローカルワイド番組内でローカルタレントが話しているからJFN汎用CMでは無いね
90ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 14:29:41.71 ID:YF3ZPYpT
ケイ・オプティコム、タブレット向けラジオ型定額制音楽配信「LIFE's radio for eo」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140424_645907.html

>月額350円 税「込み」
・50万曲、200チャンネル以上
・音楽以外に音声チャンネルも
・学習するラジオ(気に入った曲流れてきた時に「Like」ボタン押すと、雰囲気の似た曲が流れてくる「Seed」機能)

ジャンルは少し違うが、こっちのほうがオトク感がある
91ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 15:00:03.10 ID:y1grN6hI
BSSはご近所わいどが先週から神奈川や山形、福岡などradikoプレミアムによる県外からのメッセージを積極的に取り上げてる。(>>42がきもいと言う桑本アナの火ー木。板井の月曜は不明)
「お代は頂きますが」って、別にBSSが徴収してる訳ではないのに。

午後のおしゃべり本舗でもプレミアムに触れていたが、スマ金はその気配がない。
92ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 16:41:58.33 ID:ITwISxMM
民放連はらじるで全国無料配信してるNHKの圧力にびびってプレミアムのことなんかスルーだもんな
93ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 18:19:09.15 ID:lwBHUuu3
>>90
それLast.fmとかSpotifyとかMusic Unlimited系でしょ
94ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 19:03:19.16 ID:oLun/Yku
プレミアム会員ってひとつのIDでPC、スマホ両方で使用できるんでしょうか?
95ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 19:55:37.87 ID:oprdYpj8
>>94
OK。パソコンとスマホで別々の選局も可能。
96ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 20:44:17.33 ID:1/OSjY5O
>>90
こういうのラジオって言わないで欲しい

また馬鹿な田舎のジャニヲタが『コレ使っても文化放送が聞けません』って言い出すぞ
97ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 21:30:52.07 ID:fZuOd/1m
バッファ中の発生はなくなったようだね

よしよし
98ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 21:41:07.67 ID:A1iyO/lq
最近、プレミアムはストレス無く聴けますか?
99ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 21:47:33.80 ID:lwBHUuu3
時々バッファが空になって止まるし
午前零時になったからってチャンネル変えよとすると1分くらい反応なくなるよ
100ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 21:55:57.23 ID:YjJ+pCVP
月またぎの課金チェックでどう動くのかは気になる。
ログオンし直しとかならめんどくさい・・・。
101ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 23:45:52.15 ID:i//tlZlU
>>100
今の所、1年は大丈夫だと思う
1年後にまたトラブル続出
102ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 06:48:26.97 ID:GpKxblPG
>>91
局員さんお疲れ様です。
103ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 07:28:36.67 ID:kBpeNQhq
>>90
ラジオ型って…物は言い様だよね
要は聴きたい曲を聴きたい時にオンデマンドでは聴かせてくれないってことでしょ?
 
おまけに関西電力管轄の近畿限定のeo光のオプションだなんて…
スマホでUSENより少し安いって以外に何かいいとこある?
104ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 14:16:25.96 ID:egt/fl18
学歴、経歴、資格…すべてうそだったニセ医者!地元FMラジオでは「冠番組」
http://www.j-cast.com/tv/2014/04/24203153.html
105ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 14:22:33.27 ID:8hIWHqCl
コミュニティFMはスレチ
106ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 15:10:04.96 ID:+oaflx3V
>>104
その地元FMってのは三木市のコミュニティFMのエフエムみっきぃ、radikoとは無関係だろ。
107ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 15:12:09.38 ID:+oaflx3V
地元FM局ってと、radikoに参加してる一般のFM局だと早合点するバカが居るよね。
108ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 16:23:57.75 ID:9SlSsjDS
>>106-107
ID:+oaflx3Vもあんましもの知らずを煽らないほうがいいよ
せめて「ググレ」で終わらせろ
109ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 17:33:45.23 ID:WeApHAEr
>>103
リクエストの替わりにスキップが出来る有線と言った方が適当だよね
時報、ニュース、天気、交通情報、トークもなく曲だけ垂れ流すのはラジオじゃないと思う
110ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 17:54:56.94 ID:pUJ+x0Xm
30年ぐらい前なんだけどラジオで交通情報か天気のコーナーに入る前の音楽(インスト)
分かるかな?千葉です。
テーテーッテテテテテ、テッテーテテテーテー
111ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 19:16:34.56 ID:kXBptN13
これ?
 
 
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            U S U G E M A N
 
 
 
 
    テー テレレー テレレー テレレレレ テッテレレー
_____________________

                    彡⌒ミ
      YOU GOT       (´・ω・`)⊃
                    (つ  (へ
     USUGE HEAD        .\  r、丿
                         \ \
                          \丿

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
112ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 19:33:35.32 ID:Yoet2Q7E
113ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 22:50:06.21 ID:xqrQwkF2
>>110
bayfmスレに行け
晴れのbgmだと思うが、住人に確認してもらえ
元住人より
114ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 01:14:36.02 ID:kywpTZu6
ラジコガジェットなんとかしろよ
115ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 01:25:52.67 ID:IrBbWoLj
Adobe AIRアプリの普及状況からして将来性が怪しいから
ガジェットは更新する気がなくなったのかもよ
116ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 09:55:19.40 ID:yOnoWQtd
>>104
> 司会の小倉智昭も「ボク、43年やってるけど、冠番組やったことない。
> たいしたもんだね」感心していた。
小倉はいろいろやってたと思うが
117ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 09:57:36.13 ID:Kl65Pxqa
冠というか・・・
118ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 10:28:06.27 ID:RLuwfxrJ
既に被っとるやないか>オヅラ
119ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 10:33:36.25 ID:MV1WOqig
ヅラだから冠かぶるとズレ落ちるんですね
わかります
120ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 11:44:14.26 ID:m2UC0OD0
>>119
wwwwwwww
121ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 13:12:45.65 ID:gg8MrKkN
>>116

小倉智昭のとことん気になる11時
小倉智昭の時計の針はいま何時
小倉智昭のニュースアタックル
小倉智昭の夕焼けアタックル
小倉智昭のラジオサーキット
122ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/26(土) 18:54:18.48 ID:5HuEzAgN
>>114
そう。ガジェットがRadiko.jpプレミアムに非対応なんて…。

まさか、「IBS茨城放送なら売ってやってくれてもいいけど、CRT栃木放送は売らんよ。」的なネタの方向に流れていっているかもな…。
123ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 20:20:41.92 ID:yFa2WK0J
プレミアム様子見中だけど、今日ラジオ番組表の発売日だ。
プレミアムユーザーは買う甲斐があるね。
124ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 22:09:46.28 ID:9uU1GTa6
プレミアム無料期間の終わりに近づいているね
俺は他地域の局はほとんど聞かないことを再認識したので抜ける
125ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 22:18:22.00 ID:orAMZvCX
>>123
三才ブックスはいつもより多く刷るのかな?
126ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 22:22:50.82 ID:5UmMD505
秋の改編が楽しみだ
地方局の自社製作番組増えるかな
127ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 23:15:52.50 ID:01QUcLil
>>125
ネット上のサービスだし、番組表なんかネットに転がってるんだから多く刷っても期待するほど売れないだろう
128ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 23:30:33.15 ID:IrBbWoLj
129ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 23:55:36.69 ID:VHJcwRGG
番組の出演者とか日時を調べるのはネットで十分だけど
紙でいろんな局のタイムテーブルを眺めるのは楽しいね
130ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 00:20:21.57 ID:8ghn/+Ia
なんか画期的な番組表って出てこないかな?
今までの番組表は数局から選ぶことを前提にしてるけど、
プレミアで対象が数十局になると不便でしょうがない
131ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 00:32:13.62 ID:OJcC4/vR
yahooラジオぐらいしか他にないな
132ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 08:10:30.08 ID:prHTV+mj
この間、ラジオライフが発売されたんだが、radikoプレミアムについて、不参加局の一部のコメントが出ていた。
RFCは参加前向き(実際に10月参加明言)なんだか、厄介なのはMBS。
地域文化云々が理由欄に記載されている。
一部出演者(さんま、近藤光史?、J系)の意向と、CATV(JCOM)との連携への配慮が混じり合った結果なんだろうか?
良い点も悪い点も独自性が強く出る局風なんだが、ABCが今期改変で週末夜間以外殆ど自社制作に戻してradikoプレミアムに参加したのと真逆の対応になっている。
(J系がエリアフリーOKだったら、夜間枠が致命傷だったんだが、そうじゃ無いから、MBSの構成上様子見なんだろう)
133ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 09:48:33.34 ID:sA+C1SjQ
>>132
反日MBSは大阪市から1億円以上もの補助金をせしめて新社屋作ったくせに、よく言うよ。
この補助金交付が決定されたのは、橋下ではなく前任の同社出身オカマ平松の時です
134ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 10:01:37.58 ID:zb4eJqL5
でっかいビルが1億円で建つんか
その1億円がなければ建たんのか
135ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 10:12:30.62 ID:sA+C1SjQ
>>134
(株)毎日放送 本社新館 概要 事業所名称 助成対象事業
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/cmsfiles/contents/0000120/120596/gaiyou%5B1%5D.pdf
>大阪市内からの情報発信機能を強化する

これは完全スルーですね

新社屋建設費用は175億円と報道しているようですね

USJのツボ ?@usj1
今、毎日放送で「毎日放送、新社屋」の工事中の現場、放送中。なんと、建設費175億円ですって。凄いですね
https://twitter.com/usj1/status/364775901759676416
136ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 11:29:24.84 ID:mjIOUT5f
>>132
地域文化うんぬんって具体的にどう書いてあるの?
それ編集部の取材文じゃなくて局の公式見解として発表?
137132:2014/04/27(日) 11:54:23.16 ID:/WNjEAr0
>>136
一応、局側に取材した結果らしい。
(実は立読みで済ましたので、もし気になるのなら入手して自分の目で確認してくれ。)
三才ブックスは、ことラジオ放送については、局側でも一定の評価を下せるメディア媒体なので、公式回答と判断出来る。
138ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 14:00:11.50 ID:jNX5QzwA
うちNTT西日本だけど、今プレミアムのフレッツまとめて払いがキャンペーンしてる。
139ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 14:24:11.86 ID:yQPTrt+3
>>132
ラジオライフは明日届く予定だから読んでみるけど
MBS何だかなぁ
エリア内だからラジコで聴けるんだけど残念だわ
浜村御大とかさんまはそんなちっちゃい事ガタガタ言わないと思うけど
やっぱり近藤のアホだな癌は…
140ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 16:19:34.17 ID:DzShDF8M
浜村センセはMBSもエリアフリーになったと思ってたオチャメサンだよ
141ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 18:04:11.00 ID:i1b+kl13
今週の中四国ライブネットは
普通に流れてるね。
RCCは毎度の事なので略
142ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 18:25:52.59 ID:PDRKJAIn
>>141
radikoそのものに非参加のRKC制作の路面電車特集か。
企画によるのかなあ?BSSとRNBの配信/非配信
143ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 18:33:09.88 ID:2Cv+5tl0
さんまはヤンタンの発言がネットニュースになること触れてるし
今更全国ネット云々で文句言うとも思えんけどなぁ
144ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 18:37:53.32 ID:lcsehC/G
MBSがプレミアムに参加は、もうすぐ?
それとも、しばらくはないかな?
145ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 18:39:26.21 ID:1awc3bl7
ID:sA+C1SjQな橋下信者のネトウヨは産経新聞でも読みながらラジオ大阪でも聴いてなさいってことだwww
146ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 18:54:19.17 ID:sn3iX0tS
>>144
当面はなさそうに感じるな
147ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 20:09:16.11 ID:2+jzKe4I
>>142
来週はRCCだから多分フィラーでしょ?
148ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 21:21:34.76 ID:oma8NOVl
>>143
てか、特定のタレントが拒否してるのなら、その番組をフィラーにすればいい話で
やっぱりMBSが社として参加の調整ができてないのでは。
149ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 21:24:34.57 ID:5cfJeCXt
録音できなきゃ価値がない
150ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 21:33:19.63 ID:0sTFjnUL
プレミアムを録音できるツールはまだ出来ないのか
151ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 21:34:17.48 ID:Q4K0fimF
152ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 21:50:36.68 ID:G34BTeS7
MBSもさっさとプレミアム参加すればいいのに
演者が反対してる番組だけフィラーにすればいいだろ
153ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 22:30:28.68 ID:4ytfC7QT
参加するより自前鯖でストリームやってくれ。
そのくらいの体力はあるだろ。
そもそもradikoの存在が必要なのか?
154ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 04:41:01.31 ID:YfJedWmV
各局が自前でストリーミングするとか無駄の極みだろ
何のためのradiko.jpだよ
155ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 10:12:56.66 ID:/QC7tXSf
各局が自前でやり出したら独自アプリだらけになってしまいそう
サーバー管理やアプリのメンテなど諸々を月40万でやってくれるのは
結構お安いんじゃないかと思う
156ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 10:21:13.28 ID:5WBR8wS6
>>155
でも、その月40万すら出せない(払えない)局も存在するからな。

MBS、RCCの様な、社内で、プレミアム参入の結論が出ていない局はともかく
毎月40万も払えない、プレミアム不参加局というのは、どれだけ台所事情が苦しいのか?と思うわ
157ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 11:00:14.70 ID:hLG70IaN
>>155
リンクまとめアプリ一個じゃねーか。
158ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 12:14:42.90 ID:GfkjwAkk
>>142
RKCはBSSとのかけ合いを毎週やってるのもあるかもね
159ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 17:55:55.41 ID:PqX2bNcf
SBSが参加しない理由知ってる人いる?
160ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 19:50:51.18 ID:120oTl7f
RCCラジオ、広島戦ラジコ最高聴取者数6221人
http://www.godotsushin.com/index.html
161ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 20:36:36.22 ID:et7Ik1TY
>>160
“広島戦ラジコ最高聴取者数6221人”
これって、紛らわしいタイトルだよな
“広島戦のラジコ最高聴取者数が6221人に”
“広島戦がラジコ最高の聴取者数6221人を”
放送界を読んでいる人が居たらどっちの意味なのかを教えて
162ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 22:23:03.71 ID:CzGMRNp2
>>161
普通に考えて上だろうけど
RCCも「たかが6000人ぽっちしか聴かないのかよww」って感じてるんじゃね
プレミアムなんて絶対参加しなさそうだw
163ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 22:48:00.95 ID:gxrG3BOW
>>162
一地方局で6000なら多い方でしょ。
問題は、普段の番組が放送されないところ。普段フィラーだらけでここだけ接続数出てる方がすごいわ。
他局の接続数の発表がないけど。
164ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 22:48:45.43 ID:gxrG3BOW
>>162
プレミアムに参加は、一応してる。
165ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 23:21:43.82 ID:2PiYDaYL
>>163
RCCラジオのradiko聴取可能エリアは広島県だけなのかな
その場合radikoだけで0.2%くらいの聴取率か。単純計算だと
166ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 00:49:59.93 ID:IAl0AVyl
>>165
RCCのradikoで聞けるのは、無料版 広島判定は基本的に全番組。
プレミアムは、カープ中継とラジプリズムのみ。

見出しだけだと、プレミアム含むじゃないかと。
以前、RCCの優勝絡みでのサンフレ中継はradiko接続数1000超えくらいだったような。

合同通信取ってる人なんて限られるから、詳細はわからんという・・・。
167ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 08:12:07.09 ID:Z7D9e6t5
またアホの野球話(笑
デブおやじなんだろおまえらw
少しは外に出てランニングとか自転車とか水泳とか「自分で」やって鍛えろよ
興行の野球見て聞いて楽しむ一日なんて笑
168ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 09:29:35.57 ID:Lq7zE+6e
と家で2ちゃんねる三昧の>>167豚がブヒブヒ言いながら必死に煽っておりますwww
169ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 10:01:08.55 ID:r2PvI0Mb
>>167
俺も昔はそんな風に思ってたなぁ
170ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 11:37:07.08 ID:S6DxvTHe
MBSはプレミアム配信拒否してるのに鯖持ってるABCはよく出演者の許可が降りたと思う
171ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 12:11:52.38 ID:C0WuGsRM
>>170
出演者(1人?2人?)にそんな力(結果的に局自体を不参加にできるような)が
あるんだろうか? どうにも疑問だが。
172ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 12:53:19.42 ID:oBB87jpG
ジャニですらそこだけフィーラーで済むのに
関西ローカルタレントにそんな力あるとは思えんわなぁ
173ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 13:12:25.44 ID:sJTsEXBz
>>170
一番あり得るのが、radikoが、関西ローカルでの初期試験辺りから、IPサイマル放送への許諾を出演時の条件に加えていたと言った処かな?(運営会社等、切り口によっては、radiko≒ABCだし、MBSとは覚悟が違う)
174ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 13:35:59.28 ID:C0WuGsRM
MBSはJCOMと提携してるから、そのへんじゃないかという気がする。

>>50
> >>44
> プレミアム不参加の理由の一つに、ラテ兼営局での、
> CATVの区域外再送信問題が上がっている。

「J:COMチャンネルでMBSラジオ」、今秋からラジオ再送信共同実験
2011/06/01
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110601/360930/
> MBSは、家庭におけるラジオ受信機が減り、
> 都市部では難聴取地域が広がっていることへの対策と位置づける。
> J:COMはラジオ再送信の実施でコミュニティチャンネルの利用を促進し、
> ケーブルテレビの付加価値向上を図る。

ただ、これがあるから不参加というなら、
無料の地元配信だって同じこと(不参加になるはず)という気もするが・・・
175ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 14:30:23.80 ID:sqgoXoN9
MBSラジオのジェイコム再送信は、コミュニティCHデータ放送内コンテンツのため
関西FM各局再送信などとはまた異なるシステムの無料放送サービス

そして、ラジコとは何ら関係ない別送出
176ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 15:45:27.95 ID:36Z83Fag
>>175
権利関係はどう処理してるの?MBSとしてネット配信に制限かけてるわけではないんでしょ?
177ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 17:52:25.77 ID:8KqrnPmQ
>>176
難聴取地域対策の名目なので、普通のradikoと同じ
権利関係はクリアしている
178ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 17:53:41.30 ID:8KqrnPmQ
>>176
電波サービスエリア内の難聴取地域対策の名目なので、普通のradikoと同じ
権利関係はクリアしている
179ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 19:26:47.55 ID:36Z83Fag
>>177-178
じゃぁこっちのradikoプレミアムはなんで権利関係クリアできなかったの?いやそういう理由ではないんだな?MBSとしてはw
180ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 19:34:28.14 ID:s2aV0G9Y
お前ら熱いなw

ネットで遠く離れた故郷のラジオが聞けるようになったってだけで、俺は感謝してる。
ありがとうラジコの中の人。
181ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 19:39:35.97 ID:8KqrnPmQ
>>179
第一に、MBSが権利問題でradikoプレミアムに参加していない、という思い込みの根拠はなんだ?
182ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 20:10:39.21 ID:36Z83Fag
>>181
相当前のスレでおまいらが発言したんだろw 俺にあえて聞く理由は何だ? しかも同じ返事を2回も連投してるのはアス系かオマエw
183ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 21:14:49.96 ID:8KqrnPmQ
アヌス系なら知ってるけど、アス系ってなに?
184ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 21:16:34.72 ID:3aoap2zu
週刊アスキー系だな

間違いない。
185ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 21:21:13.09 ID:VDtRT+Gl
いや、アスリート系ってことだろ
186ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 21:24:49.74 ID:4+qqdopD
>>183
惜しい
尻系のことだ
187ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 21:25:06.63 ID:3aoap2zu
そうかもしれん。
だがアスファルト系の線も捨てきれないな
188ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 21:35:09.88 ID:NXtdbncG
え、お前らアス系なの?
もしかしてフマキリストって少数なの?
189ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 21:37:25.15 ID:3aoap2zu
うちはベーパーだが何か?
190ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 21:45:39.42 ID:C0KQfWpe
何かキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
191ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 22:48:50.54 ID:+X2ZEugp
>>179
お前、話噛み合ってないよ
192ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 00:08:45.38 ID:p12g2sF3
真相を知らない人たちはみんなで憶測出し合って楽しそうだね
だからさ〜 プレミアム非参加局とそもそもradikoに非参加の県域局あげてやるから どういう事情で参加できないのですか?という問いに答えを埋めろよw

Q:「あなたの局はradikoおよびradikoプレミアムに参加していませんがどういう事情で参加できないのですか?」
北海道
FMNORTHWAVE「」
東北
青森放送「」
FM青森「」
FM岩手「」
datefm「」
秋田放送「」
FM秋田「」
山形放送「」
FM山形「」
ラジオ福島*「」
ふくしまFM「」
関東北信越静岡東海
栃木放送「」
山梨放送「」
FM富士「」
信越放送*「」
新潟放送*「」
北日本放送*「」
福井放送*「」
FM福井「」
静岡放送*「」
interfm名古屋「」
FM岐阜「」
↑ここまで東日本編
193ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 00:16:12.45 ID:p12g2sF3
>>192続き 西日本編
近畿
毎日放送*「」
中四国
FM山陰「」
山陽放送「」
FM岡山
西日本放送「」
FM香川「」
中国放送*「」
山口放送「」
FM山口「」
FM愛媛「」
高知放送「」
FM高知「」
四国放送「」
FM徳島「」
九州沖縄
CROSSFM「」
FM佐賀「」
NBCラジオ佐賀「」
FM宮崎「」
南日本放送*「」
FM鹿児島「」
ラジオ沖縄「」
FM沖縄「」

それぞれの言い分を小一時間聞いてみたい件。ラジオできるならラジコもできるだろjk そういうことだ あげ!
194ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 00:28:41.86 ID:x5RS2ReT
>>193
crossFMは参加するだろう
195ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 00:53:48.45 ID:dm3A6NSJ
>>192
Radio80に関しては、お金がないから参加できませんが正解でしょう。
岐阜FM精算して、FM岐阜としてFM愛知筆頭株主の会社になっちゃったし。
196ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 00:55:31.69 ID:dm3A6NSJ
>>192
真相ねぇ・・・
そもそもABCの社屋にRadikoのサーバーがあるから(以下略)
197ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 01:18:26.00 ID:nFbeSapT
金がないで埋まるところが結構ある予感
198ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 01:19:17.67 ID:jYZ1w8ef
>>194
本日4/30の明けて昼の12:00から参加だよね。
199ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 01:20:41.64 ID:KfN4ibc7
何度もログインするのが面倒。
なんで勝手にログアウトすんの?
200ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 01:23:34.85 ID:Z4c/4nMU
設問がおかしくね?
>Q:「あなたの局はradikoおよびradikoプレミアムに参加していませんがどういう事情で参加できないのですか?」
片方参加や一応プレミアムに参加している局もあるし。

どうせ地域補完が目的or金ないしか埋まりそうにないが。
201ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 01:30:58.79 ID:B/DPJAD3
>>199
今のところ、勝手にはログアウトされたことない。
ブラウザが落ちてログイン情報が消えた感じは1回ある。
スマホも、再起動くらいだったらログオンしたままだった。
202ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 01:36:31.85 ID:jYZ1w8ef
>>199
ふつーは勝手にログアウトなんてしないけど。
ブラウザ閉じて開き直してもログインしたままだし、PC再起動してもログインしたまま。PCだけでなく泥アプリも同様。
もしかして、ブラウザ終了時やPC再起動のタイミングでクッキー削除とかしてないか?
203ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 01:41:40.69 ID:p12g2sF3
>>200
やべ!局の脇に*つけたのはプレミアムのみ非参加って意味書くの忘れた
夜中に空腹になると書くべきものを書き忘れる件
204ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 01:45:46.53 ID:p12g2sF3
>>197
まぁradikoはラジオじゃないから総務省関係ないので後発スキームがどうとかってのも関係ない件

確かに大半の局が「月額40万円という高額な利用料を支払う能力がないため参加できません」と回答するかもしれないけど
さて、それだけが理由ですかと・・・本当は言えない「ウラの理由」を教えてほしいんですよ。ウラ事情ともいうかw
205ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 01:56:20.15 ID:nFbeSapT
>>204
それ以上考えてないんじゃね?
金がないのはおそらく厳然たる事実で説得力もあるし
206ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 03:08:30.21 ID:UDspdkAE
>>203
ほとんどフィラーだが、プレミアム参加の某局が混ざってるのも。
理由はプレミアム不参加のところと同じだろう。
207ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 03:20:04.04 ID:wVWwbP0p
RCCはカープインターネットスタジアムでカープ中継を有料配信してた(る)んだよ。
プレミアムはかなり痛手だと思うよ。
208ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 03:29:10.33 ID:bzfLDb/4
>>199
Cookieが消えてるから
209ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 03:37:35.56 ID:XUXbSmlF
MBSのラジコプレミアム不参加の理由は、
「関西エリアでの放送を目的として番組制作しているから」
らしいry
ソースは、今月号のラジオライフ。

他の不参加局についても出てた。
210ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 03:53:40.23 ID:P3ZpLj9s
開く度にエリアフリーボタン押して選局しなきゃいけないんだけど
最後に聞いて他地域くらいCookieで覚えといて欲しい
211ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 03:54:43.29 ID:A3/2IA85
地方になればなるほど電通に義理がないからだろう
系列ネット番組は何かしらで聴けるし、地方の話題ならコミュニティFMでも足りる
212ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 05:38:55.57 ID:g2CY0DSh
スレ読んでると、MBSとRCCのプレミアム本格的参入は
この先3年5年10年では無理そうだね。ガッカリ…。
213ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 07:35:32.35 ID:Lujc9jNy
>>207
さらに痛かったのが、ラジオNIKKEI、RFが、有料の競馬実況サービスがあったのに関わらず、radikoにも競馬中継を載せた事。
球団が拒否しない場合は、放送局の意思だけが配信可否条件になるから、プレミアム不参加の選択肢が、事実上絶たれた。
逆にMBSも、仮にABCが無かったら、野球中継(阪神戦限定)でのプレミアム参加となった可能性が有る。
214ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 07:38:50.27 ID:Z/OQREEP
RCCがカープナイターの独自有料配信との兼ね合いで乗り気じゃないという理屈はわかるけど
それならカープ系の番組をフィラーに その他の番組は配信って形にしないと
カープナイターの有料配信の運営そのものが成り立たなくならないか
ってかシーズンオフはラジプリズムだけ配信するつもりなのかな
215ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 07:50:10.45 ID:Z/OQREEP
>>213
球団の意向というわけか なるほど
MBSは事前に不参加を宣言してたからrazikoを近畿圏内に固定しておく
という対策もとれたけど(その他不参加局も同様)
RCCは始まってから発覚したから誰も対策とれなかっただろうな
216ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 08:48:36.65 ID:IOB6qtgN
予感とか、だろうとか、思うとか、可能性があるとか、
皆さんプレミアム不参加局の理由についていろいろ語ってますが
根拠のないただの妄想なら、レスの最後にちゃんと【妄想】と付け加えてください
217ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 09:14:19.27 ID:N+Ra2xTQ
>>215
> MBSは事前に不参加を宣言してた

え?
218ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 09:16:53.61 ID:g2CY0DSh
>>216
っせぇんだよ!!自治厨はすっこんでろヴァカ!!
219ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 09:26:27.63 ID:jYZ1w8ef
>>217
サービス開始前の3/25時点での参加局一覧に含まれてない

http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1403/25/l_sk_radiko_01.jpg

よって、サービス開始前に不参加である事が判っていたってこと。
220ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 09:30:02.63 ID:jYZ1w8ef
一方、RCCは参加局一覧に含まれてはいたが、広島県以外へ配信する番組は制限を掛ける云々は事前には告知されてなく、4/1にサービス開始されてから判明したという違いがある。
221ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 10:02:14.82 ID:p12g2sF3
>>211,209
お!その理由付けが来るのを待っていた。
2、「プレミアム配信を行った場合系列ネット番組の契約条件に違反するため」
3、「地域情報や地域CMにこだわるならコミュニティFMでも事足りる」
4、「CM配信におけるスポンサーとの契約条件に違反する恐れがあるため」
5、「自社エリアでの放送を目的として番組制作しているため、他エリアリスナーからのメールなどが増えると番組制作そのものが成り立たなくなるため」
6、「プレミアム配信を行った場合自社制作番組出演のタレントパーソナリティの契約条件違反になる恐れがあるため」
7、「その他(具体的に回答する)」
↑これに
1、「月額40万円という高額な利用料を支払う能力がないため参加できません」
を追加して特殊事情例の「予想」を完成させるかw
222ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 10:16:26.22 ID:/KuJPiOj
223ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 10:22:01.79 ID:jYZ1w8ef
>>222
泥アプリの方も選局リストにcrossFMが出てくるね
224ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 10:32:40.58 ID:kUlATnV+
小坂真琴ちゃんかわええw
225ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 10:38:52.59 ID:OgcjUz+l
radikoアプリでタイムラインを見ると、城山スズメなどMBC関連がやたら目につくのが腹立たしい。そんならプレミアム参加しろよ。嫌がらせとしか思えない。
226ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 10:48:14.71 ID:p12g2sF3
再掲してみた
Q:「あなたの局はradikoおよびradikoプレミアムに参加していませんがどういう事情で参加できないのですか?」
次の選択肢の中からそれに近い理由をご選択ください
1、「加入料金40万円、さらに月額40万円という高額な利用料を支払う能力がないため参加できません」
2、「プレミアム配信を行った場合系列ネット番組の契約条件に違反するため」
3、「地域情報や地域CMにこだわるならコミュニティFMでも事足りる」
4、「CM配信におけるスポンサーとの配信同意が得られない恐れがあるため」
5、「自社エリアでの放送を目的として番組制作しているため、他エリアリスナーからのメールなどが増えると番組制作そのものが成り立たなくなるため」
6、「自社制作番組のプレミアム配信について出演のタレントやパーソナリティから配信同意が得られなかったため」
7、「そもそも難視聴改善のみの限定目的でサービス加入同意したため」
8、「その他(具体的に回答する)」

各局の回答【予想】w
FMNORTHWAVE【1】 青森放送【1,4】 FM青森【1,4】 秋田放送【1,4】 FM秋田【1,4】 山形放送【1,4】 FM山形【1,4】 
FM岩手【1,4,8,東日本大震災復興プロジェクト試験配信で実証済みでしょ】 
datefm【1,4,8,局内人事情勢一触即発の状況なため、とてもradiko使って番組配信できる状況ではない】 
ふくしまFM【1,8,東日本大震災復興プロジェクト試験配信で実証済みでしょ】
FM富士【1,8,関東地方全域広域配信の許可が出るなら加入してもいいですよ】
ラジオ福島*【1】 栃木放送【1】 山梨放送【1】 福井放送*【1】 FM福井【1】 nterfm名古屋【1】 FM岐阜【1】
信越放送*【1,5,6】新潟放送*【1,5,6】北日本放送*【1,4,5,6】静岡放送*【1,4,5,6】毎日放送*【1,2,3,4,5,6,7】
FM山陰【1】 FM岡山【1】 西日本放送【1】 FM香川【1】 山口放送【1】 FM山口【1】 FM愛媛【1】
山陽放送【1,2,3,4,5,6,8,南海放送が岡山全域で受信できることだけでもビジネスが成り立たないため】
中国放送*【1,2,3,4,5,6,7,8,そもそも営利にならない事業には手を出したくないです】
高知放送【1】 FM高知【1】 四国放送【1】 FM徳島【1】
FM佐賀【1】 NBCラジオ佐賀【1】 FM宮崎【1】 南日本放送*【1】 FM鹿児島【1】

つづく
227ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 10:50:11.62 ID:p12g2sF3
>>226
ラジオ沖縄【1,8,県内向けサービスですら方向性が見いだせていないため】
FM沖縄【1,8,先島諸島向けの難視聴改善計画を放送波で行うかradikoサービスを借りるべきかいまだにフンギリ付きません】

ここまで
228ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 11:01:09.58 ID:v0zAO+pf
キメェ
229ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 11:02:14.65 ID:p12g2sF3
>>228
オマエがここにいることがもっとキメェ!
230ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 11:03:38.10 ID:wAFe7UPw
え?
231ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 11:13:20.92 ID:uHMbPAT6
>>221
5は無いわ
ヤンタン聞いてるけど関東からのメール読まれてるし
232ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 11:15:32.96 ID:AmW6XY7B
>>209
でもこれってプレミアム参加したどこの地方局でも同じだぜ?

全国に向けた内容の昼ワイドやってる地方局なんて皆無
みんな地元向け

MBSは無理矢理理由づけしてるな
233ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 11:26:32.59 ID:OgcjUz+l
あと、Androidアプリのイヤホンを抜くと自動的に再生が止まる仕様もどうにかして
234ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 11:30:19.87 ID:4AM+QlDu
>>222
>>223
地味なサービス開始
4月30日(水)と中途半端な日に開始なんだよね

LISMO WAVE、ドコデモFMに参加している全FM局もradiko.jpプレミアムに参加してくれれば
radiko.jpプレミアムの価格も100円+税って感じに値下がりしてくれるんだろうけどな

あっちは停止か高音質サービスで継続でもいいから
235ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 12:27:08.93 ID:N+Ra2xTQ
>>219
そういうのを「事前に(不参加を)宣言」って言うのかw
3/25というのは事前じゃなくて開始時だろ。

開始時に、MBSが参加局リストに含まれてない。
どうやら参加しないらしい。

ことが明らかになったんだろ。この時点で(そして今も)、
MBSは参加するとも不参加だとも宣言してないよ。
まあ現に今参加してなければ不参加だとも言えるが、
公式ツイッターで「参加の検討はしている」というのがあった以上、
今日突然参加を表明する可能性だって否定できない。
236ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 12:38:14.86 ID:jYZ1w8ef
>>235
参加を検討してるというのだから現状は不参加であるということ。
4月からエリアフリーが始まるらしいとの噂が出てて、radikoから正式な発表がなされたのが開始1週間ほど前な3/25だったよね。
だから、それ以前には参加する云々とか不参加云々なんて出せないし。

宣言してたってのは、サービス開始時には加わらないって事が開始前に判明してたってことだわ。だから、事前にzとかでエリア固定なんかの対処っていうか回避策が講じれたと。
RCCの方は内容に関しては事前に何ら公表してなくて、始まってから制約を公表してきたんで回避策なとの対処が出来なかった。
237ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 13:40:10.15 ID:p12g2sF3
>>231
5に関して
新潟放送:反対者、近藤丈靖 ←自分がアナウンスだけでは食っていけないのでものまねという恥ずかしいことをしてまで食いっぷちを探したのにまた叩くのかとお怒りの様子。
信越放送:反対者、坂橋克明 峯岸悦子←自分の発言が全国民に叩かれることを恐れたんだろう
静岡放送:反対者、中村こずえ ←たぶん出演番組の放映権についてLFとも交渉したんだろうなと予想 あとGOGOワイドらぶらじはustでも配信してるだろが!とご立腹の様子。
北日本放送:反対者、木下一哉 小林淳子 と予想
238ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 14:52:36.83 ID:4lr5IoxV
WiMAXだと電源入り切りで10回に9回は東京判定になり20回に1回ぐらい大阪判定になるが30回に1回ぐらいは広島判定になるぞ
239ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 16:44:13.74 ID:hxbuPGy6
残りの60回に1回はどこ判定になるか気になる
240ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 17:01:11.56 ID:2ay/r6/C
>>226
傍からみたら、RSKとRCCを叩きたいだけじゃん。
MBSも実質同罪なのに。
(MBSはそもそもプレミアム不参加という選択肢を利用。RCCにはその選択肢があったかどうかも怪しい)
まだ、自分のとこの減収覚悟でキラーコンテンツ解放したRCCの方がまだいい方か。
地元向け以外出したくないのは本音だろうね。
(ローカル番組で地元ネタがあまりにも多すぎる。ささやかな抵抗で指定番組以外をフィラー対応(radiko側に文句言わせない)したようだけど。)
RSKに関しては、ネット大嫌い。害くらいにしか思ってない節がある。
中四国ライブネットでRSK担当回がBSS・RNBでフィラーならこっちは確定。
RCCは本局フィラーだから多分フィラーだろうね。
241ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 17:05:06.26 ID:UvChesNU
60回電源入り切りするのは大変だなあ。
242ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 17:07:36.50 ID:p12g2sF3
>>240
>>237とか東北北部、四国の大半の放送局、沖縄の局の言い分を聞かせてもらおうかと俺的観測
243ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 19:17:08.57 ID:HwUwkqDa
こつこつやるしかないか
244ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 20:54:02.31 ID:oqJcx36Z
福山雅治も放送禁止なのかww
245ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 21:05:06.25 ID:qXNcCm+L
FMポートスレより


547
ラジオネーム名無しさん [sage] 2014/04/30(水) 19:40:25.18 ID:p12g2sF3
さあ、福岡のCROSSFMもradikoプレミアムに参加してきました。港どーする!


ID:p12g2sF3は、FMポートとBSNの区別もつかないくせに偉そうにイロイロ書き込んでるんだな
246ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 21:52:18.88 ID:GQwTl/Ku
ANN福山雅治はスポンサーがらみでしょ
247ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 22:04:19.11 ID:faNgtOfy
衛星なり、旧地上波アナログの空いた周波数使うなりして、電波の有効利用を再検討した方が
各局にとってはよかったんじゃないのか?何も馬鹿の一つ覚えで「何でもInternet」にしなくてもさ。
248ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 22:10:23.26 ID:faNgtOfy
衛星なり、旧地上波アナログの空いた周波数使うなりして、電波の有効利用を再検討した方が
各局にとってはよかったんじゃないのか?何も馬鹿の一つ覚えで「何でもInternet」にしなくてもさ。
249ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 22:22:21.40 ID:jd5eFuef
>>248
つ ユーザーの追加ハード購入回避。
ソフト対応が可能なのは他に比較しようの無いメリット。
ガッツリ国策の地デジに寄生したワンセグ以外の追加ハード必須の電波メディアは、アゲインストが半端無い。
(FM帯域拡大は、国際規格にむしろ近くなるので、メーカー対応工数が比較的軽微。一部の機種は、そのまま使用可能)
250ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 22:23:38.10 ID:P3ZpLj9s
新潟放送(Broadcasting System of NIigata Inc. / TBS系列)
新潟県民エフエム放送(愛称:FM PORT / 完全独立系)
エフエムラジオ新潟(愛称:FM-NIIGATA / JFN系列)

なんでBSNが聞けないくらいで騒ぐのか分からん
そんなに大倉修吾の五泉訛りが聞きたいの?
251ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 22:51:16.46 ID:p12g2sF3
>>250
石塚かおりの「ゆうwave」ヲタ
新海史子の「LINK」ヲタが発狂してる件
252ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 23:00:00.42 ID:4AM+QlDu
>>250
TBS系列ってテレビだろ?

ラジオはNRN/JRN加盟だろ?

田舎の放送聞きたい稀な人はゼロでは無いだろうから
その人にとっては騒ぎたいんだろうな
253ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 23:44:23.11 ID:HJfuvQf8
>>237
>>44>>50にもあるけど、テレビ兼営局はCATVへの区域外再送信絡みで、radikoプレミアムを見送っているのだろう
254ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 23:55:34.86 ID:qXNcCm+L
ID:p12g2sF3さん、その後ほかのスレには現れたけど、ここには登場せず
ID代わったら、シラッと現れるんだろうな
255ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 00:11:47.06 ID:G2PuHND7
radikoで秋田放送聴いてみたいもんだなぁ!山形放送もいいなぁ!をい!
256ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 01:36:38.32 ID:7XT8VqDC
山形放送とか朝ワイドと昼ワイド以外はほぼ主要局のサイマル
みたいなもんだぜ。
257ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 01:54:22.08 ID:0ixFrmHW
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0
258ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 05:05:23.48 ID:VMuhGZI3
俺、自分用にGPS衛生打ち上げたよ。さっき周回軌道にのった。
259ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 07:49:03.84 ID:XePCKodt
>>248
お前がラジオ界のトップじゃなくてよかったよ。
260ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 09:16:19.24 ID:mNJHTuND
AMラジオ聞いてるのが時代錯誤の野球爺とバカしかいないことがよくわかる
よくこんなものに金払うのなw
海外のラジオでも聞いてた方がいいわアホがw
261ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 09:33:51.06 ID:e2lQFBcA
>>260

はいはいすごいね。
グローバルな俺かっこいいてか?w
262ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 09:34:40.28 ID:3u8GsbwJ
>>260
趣味ってのはそういうもんさ
263ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 09:35:25.81 ID:e2lQFBcA
海外厨といい脳内関係者厨といい
激しくウザいんすけど。
まあ、鯖トラブル続出で荒れてるよりは
このスレ的にはマシなんかな?w
264ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 10:33:14.63 ID:9u9pHsPV
年会費40万、月額40万てマジか?
それならジリ貧の地方局は不参加もやむなしだろ
265ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 11:58:32.99 ID:YZj+4Pek
そんなに放送局から金を取ってるのに、まだ金を取るのかって話だよね
266ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 12:46:13.85 ID:r3quqSVM
放送局がたかだか年500万の費用を
出せないってことはないだろ
267ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 13:31:27.66 ID:G2PuHND7
>>256
「オーレオーレ」厨や「朝倉さや厨」もいる件
あと信越放送もある意味時差ネットをうまく活用してる「神」な放送局なんだが、なんとかならないかのう。
268ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 14:59:47.22 ID:WIvg19Sx
お尋ねします
AM番組表の使い易いやつ
ないでしょうか?

yahoo
radio web.jp等を使ってますが
エリアフリーにしてから
いまいちです

宜しくお願いします
269ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 15:11:18.11 ID:1hu9dGFo
ラジオライフ
270ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 15:43:02.19 ID:ntb9aMdC
Radikaβのでいくね
271ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 16:42:10.73 ID:NLlpxme9
自社製作沢山やってても負担金が怖くてラジコすら参加出来ない局は廃止でいいよ
272ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 16:55:00.60 ID:Xv/AoJiY
5月9日12時から、ふくしまFM配信だと。
273ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 18:12:45.36 ID:8ACTdGPn
274ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 19:04:43.49 ID:7XT8VqDC
>>267
そうかそういう人もいるのか。
山形在住だけど全く興味なかったジャンルだぜ・・・。
275ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 20:10:56.73 ID:QWKfcH6O
>>266
「出せるか出せないか」ではなく「出すだけの『価値』を見いだせるかどうか」だろう
276ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 21:07:10.07 ID:G2PuHND7
>>274
それがYBCの「売り」になっている件
ABSも「あさ取りワイド秋田便」マニアや「ごくじょうラジオ」「佐藤有希のあさラテ」「ラジオ快晴GO!GO!のマキ」「タマリバ」のヘビーリスナーがいる
277ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 21:09:22.59 ID:G2PuHND7
>>276補足
とっととdatefmもプレミアム加入してほしい
「飛び出せ高校生諸君」のヘビーリスナーが待っているんだからさ・・・ 浅野さんのわがままなんてどーでもいいからはよ!
278ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 21:29:26.16 ID:bf1hLY2N
>>272
crossfmに続いてふくしまも加盟ってことは
プレミアムのお金が入ることにより
参入に関して資金面でのハードルが下がったのかもしれない
この先地方FM局を中心にばらばらと参加局が増える予感
279ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 21:43:36.63 ID:9u9pHsPV
倒産寸前赤字続きの地方局なんて金出せるはずがない
280ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 21:53:45.79 ID:bf1hLY2N
ただこれに関連して初めてふくしまFMのタイムテーブル見たけど
やっぱり自社制作比率が低いね

crossfmは独自色強いからザッピングの選択肢にも入るけど
ふくしまFMをはじめとした地方JFN局なんてある時間になったら全局同じ番組になるし
自社制作番組もほんのわずかでほとんど独自色がない
特に土日なんか都市部の局も含めて自社制作を完全に放棄してるし
間違いなくプレミアムで損する局だろ

地方のAMはどんなに自社制作比率が低かろうが箱番組だらけになろうが
箱番組の時間を自由に設定しているおかげで夜以外ほとんど番組もかぶらない上に
あく強いパーソナリティーとかアナウンサーがいるおかげでまだ聴ける
それだけにドコデモFMも含めて地方のJFN局を聴く人がいるとは到底思えん
281ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 22:22:59.39 ID:Dr0DnBsD
地方局のオススメ番組を紹介するスレってないかなぁ?

LoveFMの月下虫音みたいな。
282ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 00:27:25.69 ID:+c0hZno2
プレミアムとスレ分けすりゃいいじゃん
283ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 06:18:19.11 ID:JHpjJzPd
サイマル放送が始まって、これで全国のラジオが自由に聴けるようになる。
なんてのが、結局ぬか喜びだったって事が、明らかになった。

閉鎖的で、つまらない、島国日本のラジオよ、さ・よ・う・な・ら
284ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 06:27:01.09 ID:/6T/xX65
おう、達者でな
285ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 07:48:51.74 ID:dl7ECubp
>>283
おう。さようなら。
もう二度と戻ってくるなよ。
286ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 08:05:52.02 ID:J7ERdGxF
>>283
君の慧眼には敬服する
これでスレが落ち着くよ。
287ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 08:18:34.48 ID:IfGK2JKE
>>281
そんなスレがあったらいいのにって思うなら自分で立てれば?
結局は人の話を鵜呑みにしないで自分で色々聴いて探すのが一番って結論に至りそうだけど
288ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 08:46:40.37 ID:xE1PXLO/
>>278
4/30、5/9・・・次は5/19辺り?w
LISMO WAVE、ドコデモFMからの参入局増えるのかな?
289ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 09:02:14.57 ID:WKlIYVGV
根暗な時代錯誤の野球好き爺しかラジコにかね払ってないんだろ?w
290ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 09:26:51.20 ID:SnKqWz+3
>>289
関東住みの某東海地域アイドルグループのファンも金払ってるぞw
291ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 09:28:59.28 ID:5ibW8TUc
>>289
お前まだいたのかw
292ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 09:36:05.71 ID:+p0SFq+I
>>289
ラジオは好きだが野球中継の延長は大嫌い。
293ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 09:49:21.67 ID:51j19pwR
>>292
うん、それで後に控えてる楽しみな番組が潰れたりすると、かなりイラってくる。
294ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 10:37:56.83 ID:Gyn4Rr8R
>>283

おう、金輪際日本のラジオなんか聞くなよw
そういう面倒臭い奴が消えて、
他のリスナーとラジオ業界は皆助かるからw
295ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 10:39:04.62 ID:Gyn4Rr8R
>>289

野球disればカッコいい、先進的だと思ってるんだろうね、こういう輩はw
296ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 12:40:40.63 ID:UMhy5346
297ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 12:44:34.85 ID:ZHG8Fimn
野球にしろサッカーにしろスポーツ中継を
ラジオで聴いて何が面白いのかさっぱりわからん
特にマラソンなんかテレビ中継すらわからんよ
298ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 12:46:08.79 ID:/6T/xX65
地方局の面白そうなGW特別番組とかない?
299ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 13:13:33.55 ID:WKlIYVGV
>>295
悔しいのか?w
観客減りまくってるやきう笑
300ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 13:47:58.18 ID:WTgH92uj
>>297
前畑ガンバレ! 
で日本中が元気付けられた時代もあったんですよ
301ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 15:04:52.00 ID:CAZxP1Qy
そりゃラジオ し か ない時代だからね〜
302ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 15:39:54.24 ID:fZz9J9iy
>>299
馬鹿丸出し
Radikoの話題書け
303ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 15:54:45.84 ID:1DInIi1D
スマ金はやっぱりエリア外のメッセージには一切触れないなぁ
304ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 19:20:28.30 ID:RuB+Dz1a
>>292
原スパップー
305ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 19:45:49.98 ID:diUFJ115
ラジオ番組表を買った
高原 兄ものすごく懐かしい
明日が楽しみだな
306ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 19:49:42.78 ID:D9JiXMNU
富山のアレか
なごうてなごうて
307ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 20:00:34.99 ID:oASVKenC
九州住みで、ABCのタイガースとかのプロ野球と、爆笑問題とか芸人の番組と各地の女性アイドルの番組が聴きたい。
MBSのタイガース戦やさんまのヤンタンも聴きたいんだけどな、残念。
308ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/02(金) 20:42:28.48 ID:hfWJAHBC
>>297
運転中は音が鳴っていないとつまらないので、ただ聞き流すだけだが…。
309ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 21:28:38.50 ID:jgJgd/Wy
で、5月からプレミアム課金したひとっているの?
310ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 21:51:31.17 ID:SnKqWz+3
>>309
4月1日に申し込みしたままだし、ずっと使うつもりだよ
311ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 22:09:20.89 ID:EL94hFnE
>>309
課金したよ
申し込んだのは先月だからな
312ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 22:28:20.20 ID:8vuqeNK5
聴いてる最中に番組表取得できずに停止ってなんじゃそら?
313ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 22:38:32.94 ID:01uWQLOO
>>306
KNBは「アラジン」でもってるようなもんだからな・・・
高原兄は今でも「グレート」だぜ

あ、KNBってプレミアムまだぁ?
314ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 22:49:03.22 ID:Ut3+kuyk
放送大学ってなんなんだwww
315ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 22:51:59.08 ID:lQUgW+na
radikoって放送大学と日経のためにあるようなもんだよな。
316ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 23:26:12.45 ID:51j19pwR
>>314
大卒資格を得るための通信教育、ちなみに関東広域圏の地デジやBSデシタルでも放送してる。
317ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 23:55:28.96 ID:FmqSLTKr
>>314
おっさんが難しい数学の話をボソボソ
話してくれるから寝るのにちょうどいいぞ
318ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 00:17:40.57 ID:Z25Z5wDu
ふくしまよりはNorthWaveのが需要があると思うんだけど、radikoにも来てくれないかなぁ
319ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 00:37:35.18 ID:4lGcSaBH
プレミアムで前回聞いた地域覚えるようになったのかと思ったら地域判定ミスってるだけだった
320ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 01:59:21.30 ID:rQLC3y0i
>>317
その使い方があったな
321ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 03:30:09.58 ID:7Q2y2f8D
やっとデフォで北海道エリア聞けるようになった…
北海道に住んでるのに4月に入った辺りから東京エリア判定になって聞けなくなっててモヤモヤしてた
地元のラジオ聞くのにプレミアム入るか悩むところだった
322ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 05:48:19.10 ID:roDw2mr1
>>315
今日、秋田判定喰らったんだけど、nikkeiと放送大学しかないのな。
どんだけ淋しい処なんだ。文化がないのか?
323ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 07:47:45.76 ID:O4F2gUw1
>>322
ザ・ベストテンが見れないくらいに・・・
324ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 11:56:10.82 ID:7VBFIlue
>>299
セパトともに観客数増えてる
325ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 12:02:05.75 ID:SPTZmDSL
>>318
当然、需要あるしプレミアムでいいから加入してほしいぐらいなんだがさて・・・
加入すれば北海道内の不感地帯でもネットで北波カバーできるから設備投資も少なくて済むはず
誰か北波を説得してくれ・・・
326ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 12:08:34.72 ID:SPTZmDSL
>>316
昔は入学して卒業まで順当だったけど、今は入るは易し卒業は難しいらしいね。
全科履修生だと単位取得に4大並の条件が課せられるとか・・・
レポ・試験・卒論と凄い数の提出物があるとか聞いたが。 スレチスマン


あと、話を戻すと
時差ネットの番組を録音する需要もあるはず。東京の番組と別地域の番組、東京の局同士の番組を聴取するとかする場合、同時間でよくバッティングしないか?
327ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 14:22:20.26 ID:TaWSYIYI
> 今は入るは易し卒業は難しいらしいね。

厨卒田舎っぺが何言ってるんだw
328ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 18:13:59.04 ID:t2pCZtOf
と中学校中退のキチガイ部落民>>327が必死にファビョっておりますwww
329ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 19:07:30.17 ID:ZxX1cXOi
どちらも書いていて哀しくならないのか
けっこう爺さんなんだろ
330ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 19:16:29.94 ID:TaWSYIYI
> 中学校中退
> キチガイ部落民
> 必死
> ファビョ
> おります
> www


かっぺ無職の常套句連打ww
331ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 19:21:22.77 ID:XQi9KXzV
野球爺wだからな
332ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 19:27:45.68 ID:ZxX1cXOi
煽りも対立厨ぶりもすべてが古いし
333ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 19:36:03.33 ID:ZxX1cXOi
自演も下手
334ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 22:21:15.57 ID:uVmVjarS
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ

これが浣腸の醍醐味ですね。
http://s.ameblo.jp/sendoushi-chinatsu/
335ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 23:20:00.26 ID:2d7ZC5p/
ID:TaWSYIYI
ID:TaWSYIYI
ID:TaWSYIYI
ID:TaWSYIYI
ID:TaWSYIYI
336ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 23:31:59.93 ID:IEDjOyS/
>>326
放送大学って科目受講生になって1科目だけ取り、入学金7000円+受講料11000円で学生証を買って、学割で、Photoshopとかのクソ高いソフト買ったり、映画見まくったりするものじゃないの?

本気で卒業する気があるなら慶応の通信教育の方が慶応卒って言えるからいいんとちゃう?
337ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 23:51:54.58 ID:ZxX1cXOi
5/5に日経1はアニソンポッドやるのか
後は面白そうな特番はNHKくらいかな
他にあったら教えて
338ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 01:44:12.94 ID:Zinvl7TW
>>336
大卒の資格は欲しいんだが年齢が高すぎてもうね・・・w

さて、radikoでcrossfmとふくしまFM追加か・・・何録音してやっかなw
339ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 11:43:09.71 ID:IX2oxqjL
>>309
オレだ
http://i.imgur.com/HZ659Q0.jpg
エリアフリーボタン押せば全局表示されるけど 再来月にはもうやめるかも

Androidで持ち歩くにはPCで録音しないといけないのがなんだかなあ〜
340ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 12:18:07.38 ID:ktr2OyKO
>>336
それで
馬韓西人なの?
341ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 12:28:22.47 ID:jHIuTRdn
>>337
アニソン三昧はもう飽きた
アニソンポッドは選者の40過ぎて時流に乗り遅れつつもまたガチで見てるっぽい感じが面白い
agqrで今日の18時から「伊福部崇のラジオのラジオ」が公開生放送
342ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 12:38:06.96 ID:dEJB7tV/
>>339
それなんだよなぁ、Androidで後でゆっくり聴きたい場合、パソコンで録音してAndroidに転送するしか無いんだよね。
Android上で録音して後で聴けるようなアプリ、公式でも非公式でも良いから誰か作ってくれないかなぁと。
343ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 13:24:11.12 ID:29dvuP2E
>>342
自分はRadikaの録音ファイル置場をDropboxに指定してスマホと同期させてる
形式は小容量で高音質なaac
344ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 13:41:41.54 ID:VssNqzXP
aacは高音質ではなくradikoのストリーミング音源そのもので劣化しないだけ
345ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 14:38:40.88 ID:kL2m8mL5
でも、録音したまま聞かないんでしょ?
346ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 17:30:38.92 ID:Zinvl7TW
>>345
俺は聞いてるよ。んで音楽部分だけつべと照らし合わせてダウソじゃなくて「だうそ」w
347ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 18:03:31.61 ID:3JwHvWoG
今週の中四国ライブネットRCC制作だが、BSSとRNBでは普通に流れてる。
348ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 18:13:51.15 ID:fMsa3ea5
この間のライブネットのエリア外NGは洋画の音楽絡みなんじゃないかと思うんだが

それはそうと、PAO〜N木曜(たまに水曜)3時のコーナー終了直後数秒のフィラーは本当に何なんだろ
349ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 19:36:44.14 ID:OdX7VHDs
>>348
15時からのコーナー終わり?
タイムテーブルは
15:00 company漫遊記
(水) 音楽捕物帖
(木) 九州馬鹿一代
15:33 PAO〜Nファイル

この前の4月30日 水
カンパニー漫遊記終わりは、泉谷しげる起用のマルボシ酢CM
九州馬鹿一代終わりも、泉谷しげる起用のマルボシ酢CM
350ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 19:45:50.81 ID:Xeq1J4xk
先週のことです。
私が車を止めると、突然三人組みの男が現れました。
一人が優しく声をかけた後、残る二人がかりで
私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがままの私にもう一人の男が、両手に余る程の物を
握って突っ込んできました!!
どうすることも出来ない私は、ただ終わるのを待ちました。
そして男は私の中にたっぷり注ぎ込み、最後に穴の周りを拭
きながら言いました・・・・




  ||
  || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜
  ⊂    ) \_____
  ||| | |

続きは↓
http://s.ameblo.jp/sendoushi-chinatsu/
351ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 20:15:42.87 ID:wbh1CgL8
17時 J波・サウジサウダージ
18時 Inter・Jazz Conversation
20時 Inter・Everyday Music

22時 LoveFM・月下虫音
23時 J波・ボディアンドソウル
24時 JFN・ナイトリーユアーズ

21時台なんかいい番組ないですか?
352ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 20:55:21.48 ID:kp+pYaE4
>>351
2時間番組だけどZIP-FMのFAN☆TASTIC、それかlove FMのオトノヨリミチとかは如何でしょうか?
353ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 20:56:38.64 ID:wbh1CgL8
>>352
ありがとう!
354ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 22:14:31.24 ID:dEJB7tV/
>>345
まだ聴いてないヤツもあるけど、徐々に聴いてる。
その番組はどれも4時間とか3時間のワイド系なので、余程の空き時間が無いと一気に聴けないので。
355ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 23:34:44.30 ID:4wPvu0iz
>>294
読解力も無いのなら、無理してコメント付けなくていいんですよ。 ゆ・と・り
356ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 23:52:34.25 ID:asQtCl4S
>>355
糞亀レスしてんなよks
357ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 01:26:29.73 ID:gebvYRXj
>>356 = >>294 のゆとり
358ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 08:20:16.51 ID:52A9dkJZ
>>351
湘南ビーチFM
359ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 11:34:30.22 ID:J29VY/Fx
>>283
貧乏なんだね
360ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 12:33:55.59 ID:IpgpPsqv
いつもは自分の住んでる県のエリア局が表示されていたのに、
今日サイトに行ったら関東の局が表示される
基本が関東になったわけではないですよね?
361ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 12:48:05.59 ID:r7IHgarU
PCなのか携帯の話か、エスパーじゃないのでわかりませんよ
362ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 13:00:45.80 ID:J09gSWfT
浣腸なんて無理ですよぉ…んぎぃ♡ 
ひ、ちゅ〜って♡ ちゅ〜〜って冷たいお汁キュンキュンって直腸いじめちゃってヒんっっ♡♡ 
あ、っぎぃ、も、うん、ヂぃ、出るッ! ぐぃ、で、出るっ! デ、でぇ、ぎぃえええぇっ♡(みぢぢ…) 
でっひぃええええんっ♡♡(じょじょぉぶぶんぶだぶっん!)
363ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 13:03:50.30 ID:eyMgkPon
また伊藤博明か
364ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 13:07:50.74 ID:IpgpPsqv
>>361
PCです
linuxに変えたのと関係あるのかな・・
365ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 13:11:18.88 ID:eyMgkPon
>>364
「linuxに変えたのと関係あるのかな」

名言いただきました
嘘をつくにも馬鹿すぎる
366ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 13:26:18.26 ID:IpgpPsqv
嘘じゃないですけど馬鹿すぎるのはそのとおりです
PCわからなすぎなので
失礼しました・・
367ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 13:30:15.63 ID:eyMgkPon
>>366
ネットは向いていないから離れた方がいい
368ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 14:49:58.04 ID:JnWYMtOj
>>367
ID:eyMgkPonは人生に向いてないから橋から飛び降りたほうがいい
369ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/05(月) 15:42:06.33 ID:uKjg1JSP
ドコモのスマートフォンのUSBテザリングでRadikoにアクセスすると、どこの地域にいても東京のラジオ局の表示になる。
370ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 17:36:33.82 ID:VqHclExo
【必須NG登録ネーム一覧】
渚カヲル 真希波 ψ ダミアン44歳 BEAVER喉警察 ギンコ ◆BonGinkoCc ◆MC2Wille3I、◆.H78DMARI. 、◆WilleVnDjM、◆2DBxMARIMM ◆CeKgdP/GaOXX
371ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 18:18:58.06 ID:+TUecOf2
北海道地区だけど、ラジコが昨日から関西になってる
何が起きたんだ
372ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 19:03:52.05 ID:o0hYzkHE
>>371
radikoサーバーではなく、ユーザーからのアクセス回線的な問題だからね。
回線による地域判定が関西になってるだけでは?

でも、関西判定だとMBSが聴けちゃうんだよね、ある意味羨ましいかも。
373ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 19:49:36.40 ID:mf7VYGOJ
うちも関西に変わった昨日気がついてたんだけど前は関東だったのに@岡山
374ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 20:29:42.73 ID:lfzN0tP+
radikoに問い合わせたら2,3日で地域直してくれるよ
うちはIPアドレスの割り当てが変わるたびに問い合わせてる
375ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 20:48:33.88 ID:WlWgcinT
無職暇人の図
376ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 21:06:18.43 ID:zI379Ybz
自分のIP地名入ってるから誤判定はないだろうな
377ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 21:45:37.15 ID:nZQ74RLg
数値にどうやって地名を?
378ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 21:50:00.78 ID:MOF3JO//
地域判定ずれるとか経験した事ないんだけど
プロバイダーにもよるんかね
379ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 21:55:12.49 ID:RXO1WEmP
380ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 21:57:23.92 ID:V9SPJJCD
>>377
確かに、プロバイダーも影響ある
俺は東京なのに、神奈川で認定される
381ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 22:07:31.64 ID:VLD8nlmJ
俺も今月に入ってから神奈川に引っ越した事になってる
プレミアム入ってるからTalking FM聞く時に地元じゃなくてTFMに合わせる以外影響ないけど
382ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 23:18:04.75 ID:JnWYMtOj
プレミアム加入した俺は・・・毎日が天国〜!w 情報の波に溺れそうw
383ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 23:48:53.50 ID:sw8OSSUM
>>377
逆引き
384ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 00:06:28.14 ID:X8/mcTUf
IPにshizuokaって入ってるけど東京が入る
385ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 00:29:25.88 ID:P4u8mbV/
386ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 12:10:26.23 ID:bhrm/heQ
プレミアムになる前はこんなことなかったんだけどな…正直うざいとしか言いようがない
387ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/06(火) 14:02:30.07 ID:4BoxMFdB
NURO光の接続完了後、Radikoにアクセスしたところ、栃木県からの接続であるにもかかわらず、東京のラジオ局の表示に…。
Radio Berryを聞きたい時も、プレミアムアカウントでログインしないと聞けない状況に…。
388ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 19:30:56.53 ID:ulJEdRjU
早いはなしが、IPアドレスでは地域判別は無理
ってことなんだけどねw

それ認めちゃうと、全部最初から
やり直しになる。
389ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 19:35:02.39 ID:u+patlB6
>>388
プレミアム導入で結局その問題も丸く収まってしまった件w
390ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 19:38:35.67 ID:ulJEdRjU
>>389
全然収まってないけどねw
ここまでのレス見えてないの?
391ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 19:46:10.43 ID:WVmtUvJp
毎日が天国〜!w 情報の波に溺れそうw、なんだろ馬鹿だから
392ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 21:35:13.93 ID:u+patlB6
>>391
ID:WVmtUvJpが釣れたから今日はこれで大満足!おいしい夜食が食えそうだ。さて、どこから捌くかなwwwww
393ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 21:49:59.09 ID:rz5cEwvU
伊藤さんお疲れ様です
394ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 22:34:05.94 ID:WVmtUvJp
>>392
毎日が天国に住んでいる人だから妄想は仕方ないけど
リアルに生きている周りの人々だけには関与しないでね

そういうときはここに書き込んで
通報するから
395ラジオネーム名無しさん:2014/05/07(水) 01:52:10.01 ID:vWbSgPFk
とスルーも出来ないID:WVmtUvJpが必死ですwww
396ラジオネーム名無しさん:2014/05/07(水) 13:52:04.36 ID:nGfAtKdw
>>395
精神が「逝っちゃってる」ID:WVmtUvJpを構うと幸せ〜!w

ID:vWbSgPFkさんも指摘が的確で恐ろしいですねw
397ラジオネーム名無しさん:2014/05/07(水) 20:33:05.51 ID:vWbSgPFk
精神が「逝っちゃってる」>>396ことID:WVmtUvJp=ID:nGfAtKdwさん自己紹介乙ですwww
398ラジオネーム名無しさん:2014/05/07(水) 21:16:02.54 ID:oTvLh42n
草生やして自演とか、すべてが古いんだよな、そういう時代じゃないのに
若いなら若気の至りとして看過できるけど40代後半のロリコンとなると
伊藤博明@JE0RDJは性犯罪だけは犯さないでね
399ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 03:01:07.28 ID:P/ryS+C1
>>398
そうやって煽ってるつもりでもチミが逆に煽られてる件
スレチしかできないID:oTvLh42nの哀れぶりにウンjコクサクワロタ
400ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 06:13:08.28 ID:oscp5Ou/
いきなりぶった切るが、ツイッターで知った。
MBSが遂に15日12時頃よりプレミアム参加ってマジ?
401ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 06:58:16.02 ID:oscp5Ou/
いきなりぶった切るが、ツイッターで知った。
MBSが遂に15日12時頃よりプレミアム参加ってマジ?
402ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 07:08:16.40 ID:5tD+ZNi7
>>400
検索してみたけど、山梨在住の障害者が一人で言ってるだけじゃない?
しかも、6日に「明日正式発表」って書いてあるけど、まだ発表されてない。
403ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 07:38:57.19 ID:5tD+ZNi7
追加、
山梨の障害者がRTしている元発言は、そいつ以外誰もフォローしてない
できたてアカウント。発言もその1件のみ。どう考えても一人の妄想でした。
404ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 08:38:17.27 ID:3Kf5bqU2
ID:WVmtUvJp=ID:nGfAtKdw= ID:oTvLh42n

あぁこの人完全に精神がいっちゃってるwww
405ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 09:48:52.67 ID:tg8510FU
プレミアムで全国のFM聴いてるんだが音質が少しマシになった気がする
音質的に低域が出すぎてる分、高域が引っ込んだ鼻の詰まったような音質がフラットに近づいた気がする
もちろん放送局ごとに差は大きいんだが、これならストレス無く聴けるレベルかと思う
男前かエロいアニキがいたら教えてくれ
406ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 11:38:57.44 ID:dQLpGgt2
やっぱりMRTの改編は失敗だろ。なんで氷川きよし節を昼前に持ってきたのかね…
バリ朝面白かったのに。ほかに聴く物がない11:20〜12:00までzで聴いてたけど、今は全然。
新番組の廣末アナは下手くそだし、女の方もうざいし。

それにしても今の時間聴く物がなくて困る。
407400:2014/05/08(木) 11:52:18.30 ID:oscp5Ou/
>>403
やっぱりね。
釣られた俺がバカだった…。
408ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 12:17:57.80 ID:dDeV+vUC
>>405
最後の行がワカラン
409ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 21:08:54.34 ID:zFZQ7wSt
そんなに焦らなくていいのに
410ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 12:30:48.53 ID:+YETOG4c
ふくしまFMはプレミアムにも参加で配信開始
ラジオ福島の方はプレミアム不参加を続けるのかな
411ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 13:15:04.26 ID:joCDXCHt
>>410
RFCは今秋目処に参入したいって言ってたような…
412ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/10(土) 00:21:30.69 ID:dlMN9OvY
エリア判定が東京(NURO光は関東地方のどの地域からアクセスしても東京判定になる)のままでも、
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送の聴取のみなら別に困らない。

ログインが必要なラジオ局はRadio Berry(NURO光以前は無料版で聴取できた)、IBS茨城放送くらい。
413ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 03:18:00.94 ID:roWtqrM+
サイマル放送って、有料化で公共インフラとしてすでに終わった予感
414ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 06:42:41.78 ID:L8xApmzw
朝日新聞東京の35ページに「ラジオ野球中継衰退」の記事があります。
415ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 08:36:50.08 ID:6LVQr0TM
>>413
(放送局が決めつけたとは言え)エリア内は無料配信なので
決め付けはイクナイ。
416ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 11:14:03.44 ID:1PnFMRhk
【必須NG登録ネーム一覧】
渚カヲル 真希波 ψ ダミアン44歳 BEAVER喉警察 ギンコ ◆BonGinkoCc ◆MC2Wille3I、◆.H78DMARI. 、◆WilleVnDjM、◆2DBxMARIMM ◆CeKgdP/GaOXX
417ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 14:03:08.88 ID:Mf9t3mRS
ラジコプレミアムひさしぶりに聞いたら
東北地方の提携局減ってる?
418ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 16:13:33.98 ID:q1X8ybuV
Love FMがいい感じだな。
419ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 16:26:57.18 ID:7irswz8m
>>416
そういえば伊藤博明のせいなのか他のコテハン馬鹿が目立たなくなったな
420ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 21:52:49.51 ID:TXyUighb
千葉住みなのに、未だに福島判定…
まぁRFC聴けるのはいいんだけど、地元のbayfmでフィラー番組が出てくるとイラッとするw
まぁジャニ番組は聴かないんだけどさw
421ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 01:20:45.73 ID:TlriEOYj
近々FMFUJIが参加しそうな気がする
配信エリアが山梨県内限定だと意味ないけどプレミアムでエリアフリーならアリだよな
ましてや首都圏の他局が軒並みradikoに参加して遅れとってる感じだし

逆にJFN系列局で現時点で不参加の局は自社制作番組少なすぎでプレミアム参加も微妙な気がする
せいぜいそこそこ自社制作してるのは仙台と沖縄ぐらいかね
422ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 02:02:37.99 ID:qDzVvIVs
FM FUJI は LISMO WAVE がある
番組によっては ustream で同時配信しているし、
最近は曲まで流してくれる番組まで登場している
そんな FM FUJI が、カネを払って radiko に参加ってうまみあるのかな
423ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 02:09:36.40 ID:J5OqgCq5
地方局に関しては、未だに
電通様に義理立てしておけば・・・
的発想なのかもしれない>radiko加入

けど、電通の組織改編あたりを見るに
電通自体、ラジオというメディアに将来性はあまり期待してない
とみるのが正しいだろうな

だから、radikoに加入しない地方局がいても無理強いする様子もなかった。
逆に、radikoを使った新たな広告収益モデルも提供してないし
「radikoを使ってどう金儲けにつなげるかは、オマエララジオ局の努力次第」
という感じ。
424ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 02:12:28.31 ID:i1w/2dWd
小学生の放課後は チェリオでもんじゃじゃね?
425ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 02:29:28.11 ID:DN9wTXZ3
>>421
>>422
山梨は人口少なくて東京方面に少し強めの電波出して可聴エリアの人口稼いでるから
関東では非プレミアムで聞けるようにしろ、じゃなきゃ参加しねえって立場じゃねw
426ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 02:32:53.24 ID:lCMkJeUU
その理屈はおかしい
427ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 03:00:06.22 ID:fiOk9NFc
チェリオがんばってるね
消費者の心理つかんでる
428ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 03:21:12.24 ID:nbnz4Igq
>>425
FUJIの場合はその言い分で間違いないと思う。または「radiko全面参加」を条件。
同じことが栃木放送にもw

仲間外れは伊豆。静岡ですからw
429ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 15:44:18.43 ID:ZIegTSS+
FMFUJI人気だな
430ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 15:44:35.42 ID:VFDv5qRI
FUJIって金●の力で首都圏でも聞こえるようにしたといわれてるとこだっけ
431ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 16:36:11.88 ID:KYo8tCf0
○玉の力ってすげえ
432ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 18:46:51.72 ID:HcSuAPDL
>>347
今日のはRSK発(製作局)だけど、BSS、RNBのradikoプレミアで普通に流れている。
ここで叩かれるから諦めたのか?ww
433ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 19:19:40.82 ID:wLw6A62q
MBS制作番組のゴーゴー競馬サンデーは
BSSで普通に流れているのか気になるところ。
434ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 19:29:43.85 ID:IftG69Ky
>>433
流れてるんでないの?
ちなみにKBCでは15:25-15:55と短縮30分版で流れてるよ。
435ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 19:41:23.16 ID:qt79o73l
>>433
CRK発の土曜ともども普通に聴ける。
ネット局かつプレミアム参加局の多くが
プロ野球のデーゲームを放送する場合、
BSSでしか聴けないこともしばしば。
436ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 19:59:07.92 ID:wLw6A62q
>>434-435
流れてるのか。サンクス。

逆にいえばラジコプレミアム不参加局制作なので
ネット局もフィラー扱いというのはないのか。
中四国ライブネットしかり。
437ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 20:40:11.17 ID:qt79o73l
>>433
CRK発の土曜ともども普通に聴ける。
ネット局かつプレミアム参加局の多くが
プロ野球のデーゲームを放送する場合、
BSSでしか聴けないこともしばしば。
438ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 21:02:00.92 ID:IftG69Ky
>>436
KBCの場合、該当時間帯はローカルワイド番組もしくはプロ野球デーゲーム中継に割り込みを掛けて放送される形式なので、そこだけフィラーとかなるとめちゃ不自然だし。
439ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 03:02:34.37 ID:L3mtJSki
静岡在住の俺はFM FUJIが聞きたい
K-MIXに居た東条ちゃんがどれだけ上達してるか聞きたい
440ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 08:34:42.31 ID:+iz9rxdQ
>>433
CRK発の土曜ともども普通に聴ける。
ネット局かつプレミアム参加局の多くが
プロ野球のデーゲームを放送する場合、
BSSでしか聴けないこともしばしば。
441ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 08:48:41.74 ID:lZdsQze3
プレミアムのおかげで地元局を聞かなくなった地方リスナーも多いみたいね
442ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 10:07:01.92 ID:lA1CKTLj
>>439
静岡では聞けないのか
茨城では聞けるのに
443ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 10:44:50.94 ID:jkt8EJ7t
スマホでラジコ聞く際の
衛星の強度どんくらいありぁいいんだ?衛星25、強度25程度では全く
受信できん
444ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 13:39:14.30 ID:Zxpb52R+
衛星放送聞くのか?
445ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 16:58:22.38 ID:tSY1cM8L
盛り上がってきたぞ!!!
446ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 17:07:35.60 ID:wAj5PQML
ティアック、ハイレゾ対応ネットワーク/CDプレーヤー「CD-P800NT」発売
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/217/

@49,800円、radiko対応
447ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 17:17:14.35 ID:wAj5PQML
>>446
※radikoプレミアムは非対応
448ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 17:41:29.80 ID:DmHgkE9u
>>443
GPS切ってWi-Fiで聴くのが常識
449ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 17:56:52.47 ID:N4Bxmp3m
>>441
俺@新潟県

必要な番組はradikoプレミアムで全録。
聞き流すべき番組だけ普通のラジオで聞いてる件w
450ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 18:39:31.26 ID:jkeSA6w9
>>443
建物外だとGPSは大丈夫だけど、屋内に入ると難しいよね。
451ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 20:37:20.87 ID:rUYfoEZ9
プレミアム入って色々聴いてるけどFMは放送局によって全然音質違うな
近畿の方の放送局は音質酷過ぎる

エフエム滋賀とかステミキの録音ボリュームミスって音割れしてるみたいな音質だった
452ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 20:53:53.03 ID:syUxMT5o
>>448
wifi はどこでもあるとは限りないじゃん。

>>450
そう。ジムとかで聞きたいのに
窓際で何とか認証される。かどうか
という感じなのは非常に不便。
スマホもGPSじゃなくて回線に
紐付けしてほしい。
453ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 21:09:38.47 ID:jkeSA6w9
>>452
泥アプリはdocomoなら基地局情報を参照するオプションが有るけど、docomo以外も対応して欲しいよね。
自宅ならWi-Fiで対応可能だけど、出先の屋内でWi-Fiが無いと確かに困る。
454ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 21:24:04.47 ID:F346gwUw
トーク控えめのFM局は、ありませんか?
昔のJwaveみたいな
455ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 21:29:18.55 ID:V+6EO0+Y
そんな時の為に自宅VPN鯖だろ
456ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 22:33:03.51 ID:F1YYKpFy
番組情報がないので再取得してみたらjoqrだけが取得できん
どうして?
457ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 22:34:28.83 ID:F1YYKpFy
誤爆すまん
458ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 02:25:17.10 ID:lRBwb63k
radiko関係のスレで、ここだけはまともな流れになってるな。
459ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 02:32:53.45 ID:P4xaNG+8
>>458
radiko関連ソフト総合 Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/357-
↑荒らしが全員ここに集結中wwwww
460ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 02:45:11.70 ID:siZQdogf
>>451
ステミキって?
461ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 09:13:41.97 ID:6JjJJMce
>>460
ステレオミキサー
462ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 11:13:33.96 ID:6R/xTFZ0
それ「勝手用語」じゃない?
ステミキなんて初めて聞いた。
放送用のミキサーは基本ステレオだし
ミキサーの略称は「卓」以外
聞いたこと無い。
それと
> ステミキの録音ボリュームミスって音割れしてる
ってのがよくわからん。「録音機」の
調整をミスって音割れする事は
あるだろうが、ミキサーの録音「レベル」をミスることはあり得ない。
463ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 11:49:13.48 ID:aFSXQocC
なるほどー
464ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 12:50:43.02 ID:vYGOEjWX
>>451
音質の良い(まともな)局はどこ?
465ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 12:58:35.97 ID:p1FgBhiO
川´3`)<日曜日の午後のひと時、最高の選曲と最高の音質で御贈り致します。
466ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 13:01:05.20 ID:l15jLADs
ステミキって初めて聞いたけど、グーグルっていうページで調べたら一発で意味が分かった。
467ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 13:21:14.85 ID:P4xaNG+8
>>460-462,466
Windowsにも標準搭載されている。
ソフトウェア板Windows板、初心者板もよく見ようなw
468ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 15:37:42.98 ID:1K/ofLSs
勝手に略語作って当然のように使うのは関西人だろ
469ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 17:35:15.34 ID:H+1npIYE
ソフトと実機を一緒に語られても、な
470ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 18:07:24.99 ID:cLYMRLXi
放送スタジオの「調整卓」をステミキとは言いません。
また、どんなにゲインを上げてもほとんど音は歪ません。
471ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 18:33:48.56 ID:yyKavXXI
ステミキ、ステレオミキサーってのは主にそのパソコンに搭載されてる機能であって、スタジオなんかに置いてある音響調整用のハードのことではないよな。

最近、なんでも略すのが流行りだよな、ドライブレコーダーをドラレコと略したり、デジタル一眼レフをテジイチ、コンパクトデジタルカメラをコンテジとか。
472ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 19:08:11.38 ID:aFSXQocC
最近ていうか昔からです
473ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 19:52:57.42 ID:P4xaNG+8
>>470
スタジオのミキサーって一定以上の音量の音声入力があるとリミッターが入って適正な音量に補正されるんだっけ。
お値段も高くて高くてすごいですねぇw

あ、ここDTM板でもピュアAU板でもなかった・・・申し訳ないスレチsage
474ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 20:39:12.40 ID:k6bguYoA
>>471
誰かが略して言い出したのが
一般化したら「流行り」になる。
だからミキサーなんていう一般的じゃない機械のことを「ステミキ」なんて略しても一般的になるわけもなく、単に勝手な略称に過ぎないわな。

もう少し大きく見れば2ちゃん語や
ネット用語も同じ。世間一般から
見たらマイナーな勝手用語に過ぎない
475ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 20:42:52.83 ID:k6bguYoA
>>473
必ずリミッターが入るとは限らないよ。設定を切ればリミッターは
切れるので音は歪む。でもそれは
モニターの段階で気がつくので
録音なら録りなおすし、生放送なら
そんな音が歪むような設定にはしない
476ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 21:03:22.52 ID:uBIw0kTa
>>471

そんなん昔からだべや。

ラジオつきカセットテープレコーダ→ラジカセ
留守番機能付き電話→ルスデン
原動機つき自転車→ゲンチャリ

みたいに。
477ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 21:23:26.94 ID:yvzNIeAC
リミッターというかコンプレッサだね
その設定はさまざまだけど、それを介さない放送局はないよ
478ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 21:35:53.93 ID:P4xaNG+8
>>475
しかし、実際の放送局のマスター卓みると恐ろしいほどのツマミ類の多さにめまいがしそうな件
AM局でアレだからFM局はもっとひどいんだろうなw
だから技術面を派遣に外注する局も多いのかw

まぁ、radikoの回線に乗る段階で補正はかかってるだろうし64k以下にビットレートが調整されるからいいのかこれw
479ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 21:56:54.32 ID:p1FgBhiO
ステミキと略すからにはステレオではないミキサーがあって然るべきなのに
意味も分からず頭悪い略し方をするから馬鹿にされるんだよ
480ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 22:02:14.88 ID:bo4m0mxc
関東 raziko
その他 radiko
481ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 22:07:05.44 ID:ujZyFfhw
>>479
ステレオの反対語はモノラルだから、ステレオでないミキサーはモノラルミキサーなのかねぇ?
482ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 23:00:07.45 ID:aFSXQocC
反対語というわけではないだろう。
ステレオはモノラルを兼ねるんじゃないの。
483ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 23:11:03.05 ID:yvzNIeAC
ステレオミキサーはPCの音をすべてループバックする
原始的な方法だから、今ではソフト的にも古い手法で、
「ステミキ」という略語もXP時代やネット配信者の間では
けっこう使われていたけどね

だからと言って音質の話でいきなり口に出しても、
理解されないし誤解を受けるのは当たり前
ただ、それをわざわざ声高に批判するまでの事でもない
ステレオの反対語とか無駄な話をしても仕方ないでしょ
484ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 23:27:04.59 ID:3rR4DO8q
KBCの音質は気持ち悪い
OBCは音自体がなぜか小さい
CBCはプレミア実施以降音量レベルを上げた気がする
485ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 23:32:37.73 ID:yGukHiYI
>>478
いや、実はね、僕、中の人なんだけどね、FM もAMも変わらないよ。
AMはステレオ放送が始まった時に
機材を全部入れ替えた。以降、
メーカーもスタジオ用のモノラル機材を作る必要性がなくなったので
機材は基本ステレオ。だから制作工程もステレオ。但し地方送りのネット
回線がステレオに対応してないことも
あるので「東京はステレオ。地方は
モノラル」な番組もある。野球中継とか。
>>481
そうだよ。↑の通り、ステレオミキサーが一般的だけど取材用とかの
小さいミキサーはモノ(ラル)ミキサー
っていうよ
486ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 23:37:29.42 ID:yGukHiYI
あ、ちなみに、
マスター卓っていうのは全く別のもの。
スタジオの副調整室(いわゆる「サブ」)
にあるのはミキサー、ミキサー卓、
卓、調整卓と呼ばれるもの。
マスター卓とは主調整室(マスター室)
にあって、各スタジオから来た音や
中継先から来た音をどこへ
流すかとかをコントロールするのが
マスター卓ね
487ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 23:44:49.18 ID:aFSXQocC
>>486
サブっていうのは俺たちにも耳タコで、
スタジオの横なり上なりに隣接してるんだろうけど、
マスター室ってのはどこにあるの?
488ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 00:12:55.61 ID:M4gIFR+t
そりゃどこか別室だろ
489ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 00:56:38.09 ID:AYamKGP+
>>487
>>488が言うように別室。
なのが一般的なんだけど狭い局は
生スタのサブがマスター室に
同居してることもあったり。
或いはコミュニティFMは
それすれ場所が取れないので
マスター用の最低限の装置がスタジオのラック1つに収納されてたり。
490ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 02:34:32.74 ID:pMovCSHb
俺が学校で習った時には、マスターってのは東京タワーの送信室のことだって聞いたけどね。
491ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 04:48:29.95 ID:UIf9b9fC
いい写真があったよ。
http://www.t-max.co.jp/interfm.html
インターFMのマスター室。
マスター卓の写真もあるよ。

ちなみに東京タワーとかにあるのは
送信所
492ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 05:04:33.35 ID:UIf9b9fC
ああすまん。送信室って書いてあったね。正確には、東京タワーは共同塔にアンテナが
同居してるので「室」で各社個別で
アンテナを建ててる場所に
併設されてるのが送信所ね。

でも送信所(室)=マスターじゃないよ
493ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 07:31:55.14 ID:qwi2jiBm
クレカ払いのプレミアムの初回はいつ決済されるんだろうね
今月からだよね
494ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 08:16:44.73 ID:N4tBZE6Z
>>485-486
あの調整卓のツマミ類の多さに目がくらむことはないのか?
あれがめんどくさくて俺DTMソフト特にSONAR7とか調整もうまくできない
495ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 08:24:41.62 ID:M4gIFR+t
普段使うつまみなんて知れたものだ
496ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 09:12:07.99 ID:iO4+wXqr
>>494
まあ仕事だし、目は眩まないよ。
慣れなんで。
>>495さんがいう通り、
縦1列は違う機能のツマミが
並んでるけど、横方向は概ね
同じ機能のツマミが並んでいるだけなのでそれほど難しくない。
多分ツマミ、スイッチの類いの総数は
飛行機より多いけど覚えることは
少ないよ
497ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 16:15:11.66 ID:zb3LnHSn
話をぶった切って悪いが、USBケーブル変えたらradikoプレミアムのFMの音が劇的によくなった
フォステクスUSB100とAMAZONUSBケーブルで1万円もしないのに奇跡的だ
498ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 16:47:32.81 ID:M4gIFR+t
はいはい
499ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 19:23:57.98 ID:DC84ulOJ
ACケーブルも当然替えてるよな
500ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 19:29:32.28 ID:ibOrH+xN
構って欲しいだけの馬鹿は放っておこう
変に構うと暴れだすから
501ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 20:34:33.85 ID:M4gIFR+t
電力会社も吟味しろよ
502ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 20:42:33.31 ID:AxEPq7B/
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
コメント1件
503ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 20:44:42.02 ID:G/aDiE8+
自分で発電した電気が一番ピュアだと聞いたが
504ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 20:49:44.86 ID:G0SMCXwJ
今日の午前中全局メンテなかったような気がするんだが
誰か気づいた人いる?
505ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 21:14:02.89 ID:pMovCSHb
オーディオファンでもちゃんとわかってるやつと、何にもわからないけど金持ってるから
それっぽいだけのやつが居るもんだな。
506ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 23:03:55.43 ID:N4tBZE6Z
>>504
プレミアム開始んときに鯖もそっくり交換してたのか?
507ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 01:09:31.22 ID:+2zzKnHV
ネットで聴ける全国のラジオ 地域色が「売り」に(要無料会員登録)
ttp://mainichi.jp/area/news/20140514ddf012040020000c.html
ABC、MBS、WBS各局の事情
508ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 01:55:35.71 ID:jEE2VXfS
>>502
詳しそうだから教えて

ラジコのサーバーが大阪にあるから、いい
音質は期待できないってこと?
509ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 03:49:42.74 ID:7nOQO+Hk
自家発電(手動)が一番音質いいよ
場合によってはCDより音質がいい
510ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 04:13:22.68 ID:ANlwrmd+
使い古されたネタをいつまで引っ張るのか
511ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 07:12:51.70 ID:pskfZWbT
これって炊飯器とオーディオとどっちが先なの?
512ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 11:06:02.35 ID:jXuAy3Na
>>507
読んだけどMBSのは言い訳にもならんな
ABCだってOBCだって関西向けの番組しかやってないことくらい誰でもわかるのになんだこの説明
513ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 11:17:33.34 ID:VGVwQj3k
嫌なものは嫌なんだよ
察しろよ
514ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 12:11:30.63 ID:00vC/OwM
自家発電のいい音でアヘアヘって気持ちいい
515ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 20:23:42.02 ID:7nOQO+Hk
オーディオが先に見たけど、どうかな
516ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 09:08:49.90 ID:e8dvsI87
【技術】 radiko の音声圧縮形式 HE-AAC について
HE-AACは、AAC圧縮部分とSBR圧縮部分の2つに分けている。

Typical HE-AAC crossover frequency and audio bandwidth at different bitrates
Stereo bitrate AAC frequency range SBR frequency range
(bit/s)       (Hz)               (Hz)
20000       0 - 4500          4500 - 15400
32000       0 - 6800          6800 - 16900
48000       0 - 8300          8300 - 16900    ← radiko が採用しているビットレート(48kbps/ステレオ)

<HE-AAC の評価>
○ 歌謡曲、ロックに向いている。
× ジャズ、クラシックは不向き。
× スタジオ品質、無劣化の「ハイレゾ、ロスレス圧縮」には到底及ばない。
517ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 10:04:17.49 ID:zP6mclrx
一律でHE-AAC48kではなく、トーク番組はビットレート落とし、音楽番組はビットレート上げるというようなことはやらないのかね
518ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 10:13:52.11 ID:diFY3QyW
LCのモノラルでいいんだよ
519ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 14:35:38.85 ID:xI+QXC3M
radiko
520ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 12:04:17.20 ID:1TS3JqfU
ネットラジオで音質を云々するナンセンスさ
521ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 13:34:57.84 ID:cATl0uXn
昼でも夜でも「朝が聞こえる」ネットラジオ「Global Breakfast Radio」
http://wired.jp/2014/05/15/global-breakfast-radio/

「一番に入れるスイッチなんでしょう」が聞けない世界に朝は来ない
522ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 14:53:22.32 ID:CQWkamEM
くる日も来る日もまいにち毎日^^;
523ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 17:29:41.55 ID:TPDZGvur
BSSが最近かける曲がどれもこれもモノラルなんだよな
CMだけステレオ状態
524ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 17:43:08.70 ID:9LUyktyL
>>523
スタジオの卓がモノラル。
CMはマスター出しなのて素材が
ステレオならステレオ。
525ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 19:15:19.73 ID:MKb66KH9
>>523
この前のRCC受けナイターはステレオだった気がする。
526ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 23:49:17.20 ID:6hIH0kZ1
>>523
>>525
一部ステレオ放送ができるのなら
その局のマスターはステレオ対応している。但し、卓がモノ、スタジオと
マスターを繋ぐ回線がモノ、
録音番組を送出するテープレコーダーがモノ、ネットワーク回線がモノなどの理由でモノラル、ステレオ混在する場合がある。
527ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 00:07:18.17 ID:MQLak17S
>>521
これ面白い試みだね
どりあえずアラジンライトに登録した
Desktop Earthと合わせてぼんやり聞くのによさそう
528ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 00:15:01.52 ID:YvH2MZIf
>>524>>526
先週火曜までは、レコード音源以外ステレオで聴けたんだけどね

0時からRadika(Alt2)対策された?(Razikoは聴ける)
529ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 00:15:29.91 ID:yhuh0dU1
0時になったら急に接続が途切れ途切れになった。過負荷なのか?
530ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 00:20:51.29 ID:Drayd9dS
0時すぎてradiko聞けなくなってFlash Player更新したら直った
531ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 00:36:19.07 ID:YvH2MZIf
>>528の下段は無視して。スマン
最近土曜24時になるとradikoが全体的に調子が悪くなるっぽい。
532ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 09:00:07.08 ID:yRnaMwCt
>>531
前々から土曜日の深夜0時から10分間
深夜1時から5分間くらいは繋がりにくい
533ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 10:17:04.00 ID:VWSFiHPl
>>528
なんだろうね?
さすがにその局の中の人じゃないから
一般的な事以外で状況が変わったのは
原因がわかりかねるわ。
役立たずスマン。
534ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 10:33:02.87 ID:XCK89kBG
>>523-533
BSSファン多いな。そんなに「音楽の風車」は名番組なんだな。なら俺もw
535ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 12:31:50.03 ID:yhuh0dU1
>>532
1年くらい土曜日の0時をまたいで聞いてるけど今までは途切れるほど酷くなかったん
だけど先週から途切れるようになったな。1時は途切れることはないけど。
536ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 13:19:43.67 ID:HMzGgX1A
>>534

「音楽の風車」ってまだやってたんだ。
何年くらいやってるんだ?、10年じゃきかないよね。
537ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 13:57:49.26 ID:JrjGRHFJ
一生懸命熱心に山陰放送をたびたび宣伝し続けているが
鳥取・島根県の人口は合計しても川崎市に及ばないので
高齢者リスナー主体のいわゆるローカル放送局という印象
538ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 15:14:22.88 ID:9xuvm56J
>>537
地方なんて、どこも似たようなもんでしょ。
若者は都会に憧れて出ていくんだから仕方ないよ。
都会のラジオが田舎で聞けるようになっただけでも大進歩だ。
539ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 18:35:45.42 ID:YNJy2BEw
>>538
バカ発見!
540ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 20:50:42.99 ID:umjMrzi+
>>539
自己紹介乙
541ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 20:56:21.64 ID:YNJy2BEw
>>540
図星キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
542ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 21:18:04.62 ID:iUER21cn
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   月曜日   ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

 
543ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 00:04:45.45 ID:o8G1i9A0
吉永小百合さんのラジオがradikoプレミアムCBCで聴けているのだが…
544ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 05:08:24.53 ID:sW6BRpAV
>>543
それで?
545ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 11:00:48.65 ID:riapfNE3
>>536
開局当日からやってるので、満60年
当時ラジオ東京でやっていた「歌の風車」のタイトルを拝借したそう
546ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 11:05:23.14 ID:riapfNE3
あ、厳密にはサービス放送からやってたようだ

今はステレオで聴けてる
547ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 13:27:04.94 ID:iFpicRCh
君たちはまだまだ未熟だ
もっと人生経験をつむがよい
548ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 16:27:16.49 ID:DfiGkpD/
ラジオ福島、2014年8月より「radikoプレミアム」に参加する予定
http://www.rfc.jp/company/rfc_sales/img/radiko.pdf
549ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 17:20:10.16 ID:y0ibqiIW
山陰放送を度々宣伝しているのは中の人、桑本乙。
550ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 20:43:16.17 ID:kJ11AB70
>>548
さぁ!残るBSN・SBC・SBS・KNB・FBC・MBCの行方は?
551ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 20:52:45.07 ID:obm7dNDH
カネ払ってまで、地方のローカル番組わざわざ聞こうと思わないけどな
552ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 21:52:00.04 ID:3aqjEDTC
>>550

え、MBS…
553ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 23:28:52.17 ID:A/wv4clx
YBS…昼ワイド聴きたい
554ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 01:59:58.61 ID:aEWyrXxB
>>552
あれ?結局MBSは加入に向けて準備始めるんじゃ?

>>553
YBSやるならFMFUJIも関東広域で・・・

あと、青森・秋田・山形はどうしたよ!
555ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 04:11:13.00 ID:3fXLIYxW
MBS様
参加おねぇげぇしますわ

中国・四国地区は田舎だから
もうどうでもええわww
556ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 05:23:33.79 ID:9sslhjqO
>>554
> YBSやるならFMFUJIも関東広域で・・・
FUJI は金丸の恩恵で東京向けに
アンテナ建ってるけど所詮は
ローカルだし。不要。
557ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 05:48:00.41 ID:9Q/G+wFL
MBSは関西向けの番組を作ってるんだから余所者には聴かせないと開き直ったんだろ?
参加しないな

ABCだって関西向けの番組を全国配信してるのにMBS経営陣の頭の悪さは異常
558ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 06:13:38.96 ID:cAffCjsU
なんで地方は都会のラジオ聞きたがるかねえ?
テレビ見てれば顔が見られるような奴等がやってるラジオはそんなに魅力的か?
自分は田舎出身の東京住みだが
自分のお国言葉のラジオは懐かしいし
旅行に行けばその土地の言葉の
ラジオはとても心地いい。
もっと「ローカル」を大事にしなよ。
て思うけど。
559ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 06:16:46.77 ID:zf3IVnSP
関東ローカルも聴きたいんだよ
都会ってw
560ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 06:32:07.77 ID:j8nXpdeP
>>557
なので、阪神ファンはABC一択なんだろうな。道上さんもいるし。
561ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 06:36:51.58 ID:Idp/vTuI
安藤統男のあの声聞いてたらだんだん鬱々としてきて眠くなって来るんだよな
562ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 09:57:27.70 ID:a18Vtiaq
茨城放送はプレミアムだと自社制作は放送するけどネット番組は流れない
あと無料は曲も含めフル放送だけどプレミアムではカットされると番組で告知していたけど本当?
563ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 10:04:46.94 ID:45HrSONe
>>562
曲カットされてたら「ラテンフォルクローレ〜」が腑抜けじゃないか
564ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 21:16:47.41 ID:KRjICT9K
「エビ中☆なんやねん」を受信したいから、MBSも参加してよ
565ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 22:01:08.92 ID:bi1T8tlD
アイドル番組に芸人ねじ込んで男が混じるのが関西の悪いとこ
566ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 10:23:40.97 ID:u77cQI2G
関西の串使えば聞ける
その辺に転がってる
567ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 10:34:24.26 ID:zCrAoNn/
>>565
それやることで東京には流せないようにしてるんだって
568ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 14:49:19.40 ID:IYaALNHV
城山スズメなどMBCやプレミアム不参加局のツイートをプレミアムのタイムラインに表示させないようにしてくれよ!聴けないのに何の嫌がらせだよ。
569ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 17:43:54.34 ID:BZtiqFPX
番組表から番組を選択して聞こうとしてもエラーが出ることがあるんだけどなんでだろう
570ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 18:27:22.41 ID:QnKS1Ndo
>>569
テツ&トモか
571ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 22:14:08.31 ID:QOi+vFvb
欧米か
572ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 22:34:00.50 ID:+VnuRoAR
ラジコプレミアムに入ったんだけど、最初は、エリアフリーって青地でクリック
する表示があって、全国聞けてたんだけど、今は東京の放送しか聞けない
当方、関西なんだけど、どうして?解決方法教えてください。
573ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 22:47:26.86 ID:QhF6Rhdt
>>572
「料金未納ですよ〜」の流れってヲチではないよな・・・
574ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:09:37.35 ID:TOJkDeDI
今、ラジコ死んでるよね?
575ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:11:50.85 ID:M8MLKtKM
うん
JUNK聴けない…
576ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:13:03.88 ID:EPoiEfxX
ラジコ繋がんないなぁ
577ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:17:23.79 ID:lDxuh8ye
普通に聞けてるぞ@東京
578ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:19:38.99 ID:DGysjwEc BE:481967228-2BP(1000)

異常なし東京UQwi-fiです。
579ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:21:18.29 ID:BIQQye0x
つながらんわ@東京softbank
580ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:23:34.76 ID:TOJkDeDI
ISPの問題っぽい
softbankBBだめ

docomoスマホなら聞けた
581ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:23:54.01 ID:rI8qYoi5
ラジコ、インターネット回線から聞けない
iPhoneの3G回線からなら聞ける

自分だけじゃなく仲間がいて良かった
ちなみにプロバイダはヤフーBB
582ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:24:07.34 ID:i3x3MxcE
金払ってるのにこの障害
ないわ。金返せ
583ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:39:19.61 ID:M8MLKtKM
ウチもYahooBBだわ
ちなみにwebからtwitterもつながらない
YahooBB側に問題かな?
他のサイトは少し重い気もするけどふつうにつながってる
584ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:40:26.65 ID:DGysjwEc BE:481967228-2BP(1000)

Wifiからソフトバンクに切り替えたらRazikoも駄目w
Radikoのサーバー使うから当然か。
585ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:41:30.19 ID:rw7L+Mfk
俺もYahooBBだけど確かにtwitterも繋がらない
YouTubeも重いしなんだこれ
586ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:43:42.19 ID:BidO7tr7
プロバイダーごとでこういう事もあるのか
587ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:45:40.70 ID:M8MLKtKM
あっ!つながった
この時間に落ちるの勘弁してよ〜
588ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:47:15.78 ID:rw7L+Mfk
確かに繋がった!深夜にこれは本当勘弁
589ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:47:21.79 ID:uIGG2sUl
ソフトバンク大規模で逝ってたらしい。
590ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:50:48.88 ID:i3x3MxcE
プロバイダーが原因だったのか
591ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/22(木) 05:48:26.88 ID:WDqGW6RC
プレミアムアカウントが出来る前にNURO光に入っていたら…。
※栃木県からの接続です。

Radikoにアクセスした時にいきなり東京判定になっていて、
Radio Berryが聞けない状態になっており、残念がっていたな。
592ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 22:01:04.16 ID:JkUV6Gto
今日はカープ戦がないからRCCは一日中フィラーなのかと思いきや
地上波と同じようにTBC製作の楽×Deを流してた
別にカープナイターでやる試合がカープである必要はないようだ
593ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 22:15:25.79 ID:RbHh4qQU
なんかしらんが関東なのに大阪にワープしちゃった
どこどこJPで訂正しようとしたらメンテナンス中だって(@_@;)
594ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 00:01:42.63 ID:ESODI1Ls
>>592
通常の野球中継のナイター枠はやる。ただし、ネットワーク絡まない土日の中継日は雨天中止だとフィラー。
5/21のKBCはモノラルで音質悪めだった。5/22のTBCの楽天のはきちんとステレオできてた。
おそらく、ナイタースペシャルもやるんでないかと。
595ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 00:50:46.96 ID:ESODI1Ls
こんなデータは初めてだったような。

2014年5月20日(火)―5月19日発行  第59巻 第14280号
・「広島×阪神」ラジコシェア97%超
RCCラジオ、県内1万289人が聴取
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_5.html

県内の占有率は出るんですな。プレミアムの県外も出てそうな気がする。
普段の枠も解放してくれないかなと思うんだが。
596ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 15:18:24.26 ID:aMNPQaQF
サンフレッチェ広島の優勝試合がセッツインユース1000くらい
と発表されてただけに県内10000越えとは野球さすがだな
カープの調子もいいだけにプレミアム含めた数も気になる
597ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 16:23:13.06 ID:KGNEYlUY
radikoはナイターだのサッカーだのではずいぶん役に立ちそうなツールとして定着してきたなw
598ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 16:24:36.95 ID:w2eHgi7n
でもW杯は一斉にフィラー放送に切り替わるんだろ?
599ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 17:33:04.73 ID:mVac/t/H
>>597
でもディレイが長いから
球場で観戦しながら聞くには
向かないな
600ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 18:15:16.73 ID:ueynokD/
>>598

やめちゃえばいいのに。特に在京各局。
601ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 18:57:14.05 ID:IBIK0m6H
>>599
デジタルテレビの映像と一緒に聞くとちょうどいい感じ
スマホは知らん
602ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 19:57:58.88 ID:uuWLC61c
>>598
サッカーはBBCでも配信無理なんだからしょうがないよ。
603ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 20:37:45.91 ID:Lce4g6Xv
>>602
らじるR2以外はフィラー放送なんですねw
604ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 20:37:49.29 ID:nJD03fsy
へぇ〜(・o・)
605ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 21:05:54.12 ID:of/dMZ3+
ワールドカップは、日本戦は民放NHKオール同時放送だろ。amもfmも。
4年前もそうだったし。
わざわざradikoで聞く意味が無い。
606ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 21:23:01.37 ID:aMNPQaQF
http://j-ba.or.jp/files/jba101351/2014%20FIFA%20%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E6%B0%91%E6%94%BE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E6%94%BE%E9%80%81%E8%A9%A6%E5%90%88.pdf
これを見るにこれらの局ならW杯やらないみたいだし
radikoプレミアムでフィラーなしの普通の番組が聴けそう
IBC・KBS・ABC・OBC・WBS・RNB・RKK・MRT・RBC
InterFM・bayfm・ZIP-FM・α-STATION・FM802・FM COCOLO・cross fm・LOVE FM
607ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 07:44:42.94 ID:gzhFDBti
心配するな、老害野球サッカー信者(笑

W杯サッカーなんて予選敗退するから笑
608ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 08:25:04.44 ID:W+5XaDoB
解説者の過大評価にはうんざり。
守備がザル、ファッションばかりが話題のMF。惨連敗確定。
609ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 09:45:31.70 ID:P8Ngo2Lj
何で金払ってるのにフィラーがあるのか意味わからん
なので加入せず
610ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 09:47:28.16 ID:EjuTphqc
プレミアム入ってるくせにフィラー入りでしか聞けないなんて
すげえ情弱だなw
611ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 10:07:29.45 ID:lb+ZG/fB
FIFAとかはインターネット配信は地域対象と謡っていても抜け道で
全世界で視聴出来るってことを認識しているんだろうな
地域によって放映権料とか価格をコントロールしたいのに
越境で視聴できたらそれが台無しになるからな
612ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 10:22:59.28 ID:4oUU9F3s
>>611
FIFAの認識が普通であって、インターネットで地域配信とか
イミフすぎて、???って感じだろうね。
613ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 12:43:07.06 ID:2389Umdi
代表戦はテレビで見る人が圧倒的なので気にするな
614ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 14:22:21.20 ID:rYBNwP1a
>>607
グループリーグを「予選」と言うのは止めてくれ
615ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 15:00:22.29 ID:ygVju0ms
>>614

決勝トーナメントに対する予選リーグで問題ないじゃん?
616ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 15:05:15.39 ID:pQpQlUKb
どーでもいい
617ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 16:54:40.25 ID:rYBNwP1a
>>615
http://www.fifa.com/worldcup/matches/index.html
全チームが3試合行うのは Group stage、その後に勝ち残りで戦うのは Second stage
予選って言うのはリンク先の一番下 Qualifiers。アジア地区予選とかメディアで言われる物
グループリーグ(リーグ戦)とトーナメントは戦い方なのでまだいいけど予選はやめてくれ
618ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 17:48:51.28 ID:YHU6eteW
カサ豚が火傷ってるな
619ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 19:18:43.75 ID:dSx9C+yE
野球とサッカーは憲法で禁止すべき
620ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 19:22:20.88 ID:g6POCN9J
>>606
ちなみにグループリーグ日曜午前枠をTBSは、ネットしない。
日10のradiko占拠率、是非公開して欲しい。
621ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/24(土) 19:27:43.91 ID:tO7LuA1M
ばかもの、Radikoの制限を突破するのにもう少し頭を使わんか!?
あれをこうすればこうなるという感じで考えろ。

※「頭を使え」という言葉は、職場の上司によく言われている言葉です。
622ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 20:11:42.21 ID:Xa+yGIOP
>>617
仏大会の時に岡田監督がグループリーグ部分を予選と呼んでいた位だから
サッカーと縁がない一般市民が予選呼ばわりするのもやむを得ない
623ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 20:15:56.47 ID:ygVju0ms
>>619

どんな憲法だよw
624ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 00:09:22.74 ID:l5hspH80
0時になったら急に途切れた。毎週土曜日は調子悪いな。
625ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 01:17:17.77 ID:6bYXkGVl
>>624
今月から切れるようになった、なんだろうね
626ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 03:41:00.52 ID:A1DHuKzg
0時になったから切れた、ということは一度もない。
でもそうなる人がいるのも確かなようだ。
なんだろうね。
627ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 12:25:28.38 ID:XsCa/NbK
>>615
予選の対義語は本選であって、決勝じゃないだろw
628ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 20:16:57.95 ID:rWBCpquf
>>624-625
先月半ばから調子悪い
radikaで見ると00.00kbpsになる事が多くてバッファ入れてても足りずに止まる事が多い
629ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 21:52:17.22 ID:l5hspH80
>>628
うちは今月から途切れるようになった。0時までは問題ないのに0時を過ぎると急に
通信速度が落ちる(radikaで確認)しばらく途切れながら再生されて0時10分頃になると
復帰するような感じ。自分の回線は切れていないのでradiko側の問題だと思うんだけど
その時間に聞いていると途切れるのが困るな。
630ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 23:01:35.92 ID:CfG7T5hN
テレホーダイ使ってますなんてオチだったりして
631ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 08:51:01.00 ID:8WURGoXT
aikoとセックスしてー
632ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 10:54:59.44 ID:RywP+hOD
>>631
顔デカいし、鼻は上向いてるし、目は離れてるし、ブサイクだよね。
でも性格は好きw

随分前の話だけど、コンサートで投げた帽子を運良くキャッチ。
サイン欲しくて「この帽子にサインを書いてくれませんか?」って事務所に送った。
ちゃんとサイン書いて送り返してくれたぞ!!着払いで。
633ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 17:00:16.06 ID:78J63K4u
>>632
おっ、いいじゃん。

坂田利夫とaikoって似てるよね。
634ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 17:08:37.71 ID:OqGR4lDx
ホントradikoのエリア判定クソだな…判定直せってメールしてもテンプレ回答しか出来ないならプレミアムとかやめちまえよ
プレミアム始まる前はここまでエリア判定クソじゃなかったのに
635ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 19:33:04.81 ID:CLZxa/2/
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140526_650220.html

J:COMテレビ、TBSラジオと文化放送、ニッポン放送をCATVで同時再放送。441万世帯

MBSのエリアフリー未参加理由はCATV経由での配信っていうのは無くなったな
636ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 19:44:46.00 ID:2ItVEP4v
>>634
今までもクソだったろw
これからはもっと糞になって、最終的には有料エリアフリー一択になるんだよw とウンコ的予想
637ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 19:45:38.71 ID:2ItVEP4v
>>635
>MBSのエリアフリー未参加理由はCATV経由での配信っていうのは無くなったな

SBCもその言い逃れできなくなった。さて、どーすんだろ?
638ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 19:52:42.23 ID:pRrnvkuM
>>635
関東エリアのみって事ですね
639ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 19:54:01.50 ID:kJjqlZqC
>>619
ここやレビューで
アプリの文句言ってるのって
iPhone4あたりの古いos使ってる連中か?
俺はエリアフリーで不具合出たことなんかないぞ。
640ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 20:19:31.72 ID:K6CsNLvL
>>635
これやると、ラジオ局はただのコンテンツ屋になるってことなんだよな
ますますラジオ端末減るぜ
641ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 20:29:20.93 ID:2ItVEP4v
>>640
もう、ニコ生がある段階でコンテンツ屋状態。
ハードがそんだけ大変なんだよ。ニコ生でもいいんじゃねぇの?って感じの番組ばっかだしw
特に深夜のドル関係アニメ関係ロック系音楽ものは全部。
642ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 22:21:52.19 ID:c5UleBsZ
>>631-633
aiko:歌がうまい山田花子
田畑智子:演技がうまい山田花子
643ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 07:16:15.18 ID:WdSfGhbW
JCOMはずっと前から同軸ケーブルによるFM局の再送信やってるけど、
AMもその方式で再送信してくれればラジオチューナー経由で録音しやすいんだけどなあ…
644ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 07:45:41.49 ID:281ITeRs
録画出来ないんだろうな
645ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 11:11:29.51 ID:Vr7FfOK+
>>629
4月全国ネットの影響からだと思うが
自分は4月から全く同じ状況
土曜日(日曜日)夜中0時に必ず0時きっかりから0時10分〜15分頃
まで途切れる
radikoに問い合わせしているが回答なし
自分はradikoで福山さんを聴いてもう5年経過しているが
こんな現象が起きているのは4月以降、しかも決まった時刻で決まった間隔
646ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 12:25:18.96 ID:JDefkeed
MBSラジオはJ:COM HDを録画すると第2音声に録音されてる
647ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 13:18:34.76 ID:HZBUiTsy
東芝のPCでJ:COM録画してみたけどラジオ音声はダメだった。
データ放送の画面にはなるけど音声はショップチャンネルのまま。
648ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 16:57:12.71 ID:+LNyAasV
今日からJ:COMテレビでTBSラジオ、文化放送、ニッポン放送が聴ける!!
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140526/prl14052618170107-n1.htm
649ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 17:01:02.32 ID:+LNyAasV
radikoと違って時報もぴったりだせるのかな
650ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 17:20:02.17 ID:IUvhHnaU
J:COMってどうなのよ。
マンションのTVアンテナ線がJ:COMに乗っ取られて、
タダで地デジ再送を見るのは許さん的な押し売り営業マンが煩いんだよ。
ベランダにアンテを設置していいかと管理組合に問い合わせたら
景観的に好ましくない事と、落下した場合に危険なので駄目だと言われた。
管理組合の役員の当番が回ってきた時に、J:COMを追い出してやる。
ラジオはradikoで十分だよ。
651ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 17:27:50.77 ID:281ITeRs
ベランダの景観を悪くしない壁設置アンテナあるべ?
652ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 18:39:06.05 ID:bQYjkgZv
うちみたいにゲームもradikoも一台で、だとradikoだけの時の電力がもったいねえw
653ラジオネーム名無しさん:2014/05/28(水) 04:25:31.66 ID:7dI8jzQl
ラジオのマイ番組表作れるとこ
ないですかね?

yahooではテレビ局のみ対応してるみたいだし
654ラジオネーム名無しさん:2014/05/28(水) 04:56:48.83 ID:bQuPEzVc
Radikaは、プレミアムに入らなくてもエリアを跨いだ番組表を取得することができるよ。
Radikoolはどうなんだろう?できそうな気がする。
655ラジオネーム名無しさん:2014/05/28(水) 06:10:55.58 ID:7dI8jzQl
>>654
ありがとう
早速やってみます
656ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 06:49:39.18 ID:fMqn68H6
プレミアム登録したけど、
エリア外が、
PCなら聞けるけど、iPhone5sだと聞けない。
エリア選択、局一覧までは表示されるけど、
タップすると、エリア外の表示。
同じFM横浜でも、
神奈川なら聞けるけど、関東では聞けない。
もちろん、九州・北海道も無理。
位置情報もオンにしてるんだが。
何ぞこれ?
657ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 06:51:26.98 ID:fMqn68H6
ごめん。
エリア外の表示じゃなくて、
データエラーの表示でした。
658ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 07:12:43.93 ID:13LFwWBW
料金の引き落としが無いんだが・・・
659ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 08:48:01.77 ID:ZHudUI00
確かに初回プレ垢料金まだなんだよなあ
660ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 09:00:34.41 ID:HsDF4kGC
ネタで書き込んでいるんだろうけど

ttp://radiko.jp/newsrelease/pdf/20140325_001_pressrelease.pdf
※登録初月無料

今頃の決済は4月分だろうから
今月は引き落とされないだろ?
661ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 09:31:52.02 ID:13LFwWBW
初回は今月末か来月月初かな?
662ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 12:52:19.83 ID:iZNHhrQI
板東英二テレビ復帰「関西OK」「関東NG」のワケ
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/270848/

関東の試合雨で中止→関西の試合穴埋め放送→坂東解説に使いにくい
663ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 12:58:10.58 ID:lKTe4Dji
OCNだけどラジコが快適すぎて捗る
664ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 13:13:12.45 ID:Epcv3odV
>>662
坂東さんの場合、脱税の件が尾を引いてるから関東他全国向けではまだ無理かもな。
665ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 21:41:05.99 ID:UDmypinf
TOKYO MXには出てたけどラジオは駄目なのか
666ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 21:53:39.66 ID:rK7mylFE
667ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:24:56.40 ID:GNw4v1lq
おいらじこおちたぞ
ふざけんな
668ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:25:48.58 ID:a15ZN2aQ
急に全部落ちた
669ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:26:33.70 ID:oXnobSL9
おいやるきだせや
670ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:27:08.89 ID:/YJQBB8B
radiko.jpダウン中はこちらでお楽しみください
ttp://www3.nhk.or.jp/netradio/
671ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:27:09.69 ID:3KZOjyDG
ナイナイ聞けねぇえええええ
672ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:28:07.47 ID:9tRJqkU7
プツプツ切れると思ったらそうだったか
673ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:29:15.04 ID:a15ZN2aQ
金払ってるのにこの仕打ち
674ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:29:30.18 ID:kOr+o0xF
radiko腐ってるな
675ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:29:41.25 ID:1oBDL7Hy
ふざくんな!
676ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:30:17.44 ID:AzfpNbF4
今日は人気番組固まってるから相当叩かれんなこりゃ
ちゃんと謝った方がいいと思うわ
677ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:31:55.01 ID:I5dQJsSh
ナイナイ聴いてたらバッファ中の
連続。はー寝よかなw
678ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:32:22.30 ID:+zAJg5jL
ありゃラジコもラヂコも聞けなくなった。
塞がれたわけではないよね?
679ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:32:25.27 ID:ikqYc2N8
マジふざけんなよー。頭くるわー
680ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:32:26.43 ID:rkgcB4SO
あ、みんな落ちたのか
安心した
681ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:32:39.30 ID:9FWEIXLf
何も聞こえない
何も聞かせてくれない
682ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:33:47.08 ID:nMsJkWJ7
ん????? どしたの
683ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:34:04.23 ID:Gbq0zKBn
ANNが途中で止まった
こっちの環境のトラブルかと思ったらみんな喰らってんのね
安心したってのもあるけど、残念な方が大きいなぁ

何で落ちたんか…
684ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:34:29.07 ID:rkgcB4SO
さてAMラジオをとりだすか
結局これの必要性はなくならんな
685ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:34:31.96 ID:38UXZviO
おい! ナイナイ聞いてたら、無音になった・・・
と思ったら、落ちたのか。

地元のラジオに切り替えた。
686ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:35:03.07 ID:RDgbT9j9
急遽地上波

ノイズの多さ
687ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:35:12.28 ID:Gbq0zKBn
ああ、なるほど
公式のページすらアクセス出来ないわ
688ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:36:15.89 ID:gMX6Hn0e
有料でも落ちてるのか
689ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:36:51.27 ID:lLUWVw9h
えー、俺はメガネ聴いてたんだけど。。。
サイテーだな。
日本全国全部ダメなの?
690ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:36:56.87 ID:vUoj5xvx
はて、何をすればいいんだろうwww
691ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:37:52.69 ID:nMsJkWJ7
つーか、この時間は中の人も対応できんのか?
692ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:38:17.57 ID:UnqbUHuE
らじるにした
693ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:38:20.15 ID:gMX6Hn0e
無料も有料の全国版も落ちてるから誰も聴けません
694ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:39:02.95 ID:WtzHoNKB
無料はまだしも、有料は別鯖にしないとダメちゃうん?
695ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:40:06.29 ID:TgW1oyNQ
うちだけなのかと思ってあれこれいじってここに来てみたら
うちだけじゃなかったんですね。ラジオ出して聴くことにします。
696ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:40:19.48 ID:yIy9SpDv
金払ってるヤツザマァwww
697ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:40:28.60 ID:UnqbUHuE
掃除のおばちゃんがコンセント抜いちゃったよ
698ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:41:27.80 ID:cmHwN0C5
やっぱ落ちてたのね
うちの環境がおかしいのかと思った
はやく直ってくれ・・・
699ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:41:29.17 ID:e4pjmdUr
また変な時間に落ちたよな
25時25分かw
700ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:41:56.08 ID:1oBDL7Hy
初めてじゃない?こんなの
701ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:42:12.20 ID:AzfpNbF4
やっちゃいけないことやっちゃったな
702ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:43:06.42 ID:kOr+o0xF
金とれないサービス
703ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:43:55.73 ID:FUU/hNra
ラジコ全く聞こえない
ナイナイの日に限って、何でや(´・ω・`)
704ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:44:00.11 ID:gMX6Hn0e
しょうがないから携帯ラジオ使うわ
705ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:44:33.13 ID:LLCD8l4x
ラ事故
706ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:45:05.74 ID:Gbq0zKBn
山田くん >>705 に座布団2枚
707ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:45:56.21 ID:RDgbT9j9
>>705
それ
708ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:46:16.24 ID:CVOqvGjg
前にも1時半過ぎに落ちてたな
その時は復旧早めだったが、今回は地域判定もできてない模様
709ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:46:33.11 ID:9FWEIXLf
聞こえたと思ったら幻聴
710ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:48:55.96 ID:Y87OnHbb
深夜の馬鹿力の時じゃ無くて一安心。
711ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:49:18.26 ID:TaMEIkEA
PCrajiko
HP更新すると再生停止ボタンが表示されない
712ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:49:53.17 ID:oXnobSL9
>>699
これは何かメッセージが隠されてうな
713ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:49:53.16 ID:viYV+DI6
プレミアムとか関係ないよな・・・orz
文化放送聞かせてくれー
714ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:50:16.71 ID:+zAJg5jL
>>705
俺も座布団一枚どころか2枚あげたいわ
715ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:50:39.86 ID:2IQBol3J
ナイナイANNの録音ができなかった・・・
ということはyoutubeにもうpされないってことじゃないか!
今日のは録音データどこで手に入れたらいいんだ?
716ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:51:11.35 ID:yIy9SpDv
な、これで分かったろ?
ラジオ聞くのに金払う意味のない事が
717ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:54:47.46 ID:RbQ3S+gf
直せるスタッフが出勤するまで復旧はないな
718ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:55:41.02 ID:IOb6UGQo
ナイナイ めがね 星野源

全部 失敗いいいいいいいいいいいいいい 終わってんだろ
719ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:56:01.26 ID:Aqh2ZlN8
ラジコのサーバー管理は無能ばかりだなw
720ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:56:15.67 ID:Gbq0zKBn
ラジオ持ち出してきて聞こうと思ったらアダプタが見つからない
電池入れようと思ったら一個足りない

ニッポン放送でググったらJ:COMの記事発見
CATVでサイマル始めてたのを今知ってラジオ番組なのに録画開始…
インパクトコンパクトの話出てたから今週のインパクト丸々聞き逃したな
721ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:57:22.29 ID:GHOgKL4I
ラジオくらい買えや
地震の時にも助かるで

価格.com - ラジオ 人気売れ筋ランキング
http://kakaku.com/kaden/radio/ranking_2078/?lid=shop_pricemenu_ranking_button_2078

ちなみに俺は
これと
http://kakaku.com/item/K0000037287/
これ買った
http://kakaku.com/item/K0000083147/
安物だけど、よく聞けるで
電池の種別に注意せえや
722ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:57:44.45 ID:9tRJqkU7
723ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:58:20.20 ID:vUoj5xvx
これに懲りてラジオ買っておこうと思った奴におすすめなのが
SONY ICF-801
内蔵のアンテナが大きいの入ってるらしく音が良い。
なのに安いという名機だ
お金ない人は旧型のICF-800ヤフオクで探すといいよ
724ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:58:28.87 ID:Gbq0zKBn
>>722
マジかい(涙
725ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:59:16.24 ID:nUq9/mYK
>>717
radikoの職員が鯖再起動するのか?w

つうか、有料サービスやってんのに鯖監置いてないのかよw
726ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 01:59:27.46 ID:yIy9SpDv
>>723
宣伝乙w
727ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:00:02.22 ID:42Uh9Tqc
ANNはアナログ録音のデータがUPされるのを待つしかあるまい。
こっちも録音中、25分過ぎに落ちた。
ローカルの問題かと思ったが、radikoの鯖が落ちたとは・・・。
これ、復旧する目処が立ってるのかね?
まだ音が出とらんのだが・・・。トップページに謝罪の一つも出とらんぞ。
728ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:00:57.32 ID:IOb6UGQo
聞くだけなら伝説??の百均ラジオでいいんで聞けてるけどひとつしか聞けねえ
729ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:01:09.26 ID:ZwWTfwpt
これはやってしまいましたなあ
金を取り始めた矢先にこれは大変なことやと思うよ
730ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:02:35.83 ID:TaMEIkEA
復旧してないのに謝罪文出たら怖いわw
731ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:03:10.29 ID:XYpLlrmL
とりあえず、明日有料分の料金返金してもらう電話をするわ
732ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:04:35.74 ID:NzSnQa0n
ニッポン放送だけでいいから、リアルラジオ以外で聴く方法ないの?
733ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:04:39.53 ID:m9h6mX2E
>>731
電話番号って何番ですか?
734ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:05:49.28 ID:TaMEIkEA
物事に100%はない

プレミアムは全国のラジオが聞けることに払ってるのと俺は思ってる
※個人の感想です
735ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:06:44.37 ID:ikqYc2N8
>>732
Keyholeで聞いてるけどブツブツだし5分で切れる・・・まともに聞けん
736ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:07:11.73 ID:yIy9SpDv
ザマァw
737ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:07:24.94 ID:qyTt60Ue
有料サービス始めたのにこんなずさんな管理とはねえ
単にraziko潰したいだけで有料版始めたのかと言いたい
738ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:10:57.83 ID:KU2zsP+G
>>735
キーホールは有料サービスに移行したから
金払わないと、ブツブツと止まる仕様、
後そのままだと、15分くらいで強制切断されるよ
739ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:12:43.12 ID:7bMLz3AG
radiko脂肪

過去の鯖落ちは最大何時間?

仕方ないから「らじる☆らじる」でキューバしのぎ・・・
740ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:13:27.85 ID:LEgziAoc
JCOMさんありがとうw
741ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:14:15.90 ID:CVOqvGjg
電波が入らないから仕方なく使ってやってるのにこのザマかよ
742ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:14:30.98 ID:WtzHoNKB
もう治ったみたいだけど
743ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:16:30.48 ID:IQYBUnQH
治ってない。
744ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:17:22.53 ID:vkvn84nA
メンテナンス情報あったっけ?
745ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:18:08.85 ID:EphPP/ZF
治ってないな
746ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:18:14.98 ID:nUq9/mYK
有料サービス開始したのに予備の鯖すら用意してねぇとか顧客をナメてるとしか思えないんだがw
747ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:18:23.80 ID:7bMLz3AG
ログインすらできなくなったぞ>エリアフリー
748ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:19:58.25 ID:2IQBol3J
ノコギリの部分は録れたけど、きよし師匠の部分も録りたかったわ・・・
749ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:20:07.62 ID:7bMLz3AG
>>744
メンテは28日に終わってるはず
750ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:20:43.83 ID:WtzHoNKB
ウチはもう大丈夫っぽいけどなぁ、繋がり方にムラがあるんかな
751ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:23:42.18 ID:oC9uiHY9
直ったわ
752ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:23:50.91 ID:4CbNgOtd
繋がったよ
753ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:24:04.33 ID:qyTt60Ue
復活したな
754ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:24:05.01 ID:27m5xHfV
お、繋がった。
755ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:24:49.24 ID:7bMLz3AG
復活したぞ・・・無料のみな
756ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:26:36.25 ID:Xr741v4t
やっと 復活。。
757ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:27:29.02 ID:EphPP/ZF
復活したか
よりにもよってこの時間とか糞が
758ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:27:47.78 ID:WtzHoNKB
ウチ20分くらいで戻ったわ こういう時は放置に限るw
759ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:31:06.93 ID:5LDEIALQ
地元のradikoなら入るけど
プレミアムにログインできない
760ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:32:48.17 ID:Xr741v4t
えっプレは復活してないの
最悪だな
761ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:33:11.39 ID:7bMLz3AG
暫定で無料だけ復旧させたのかも
エリアフリーは相変わらずログインすらできないまま・・・
762744:2014/05/30(金) 02:36:47.87 ID:vkvn84nA
>>749
トン!
763ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:42:04.37 ID:JSUQyiFU
764ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:44:44.89 ID:GHOgKL4I
完全に復活したな

みなさんおつかれさん
765ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:53:15.98 ID:5LDEIALQ
プレミアム復帰まだだ…
ウーマン今夜は諦めるかの
766ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:55:14.52 ID:qqHMaAip
プレミアに対して保証は必要だろ
鯖落ち中の番組をすべてプレミアサイトに置いとけよ
767ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 02:58:10.71 ID:7bMLz3AG
もうプレミアムは朝まであきらめるしかないか・・・(´・ω・`)
768ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 03:31:11.61 ID:uci2kBlj
酷いもんだな
769ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 05:03:52.44 ID:UQDkDIgc
ログインできなくなったから来てみたら深夜に落ちてたのね。
どうもここ数日切れることが多いと思ったらついにログインすらできなくなるとかどんだけ…
朝聞きたいラジオあんのにどうしてくれんの…
770ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 05:12:05.52 ID:UQDkDIgc
今またやってたらログインはできた…が安定してない感じで不安
771ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 05:17:40.78 ID:nOE+0pLQ
エリアフリー死亡・地元エリアのみ聴けてたんだが、たった今エリアフリー復活した
金取っておいてコレはないよなぁ…
772ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 05:40:28.87 ID:793aLv3p
放送じゃないから放送事故で処分されないし気楽なもんだなRadiko
773ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 06:37:25.83 ID:dmRNDBhE
ナイナイの予約録音が失敗したと思ったらradiko落ちたのか。
地上波の録音もしておいて助かったわ。
774ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 08:51:19.62 ID:yPhE5xMZ
>>773
マメというかヲタクだな。

普通のやつはバックアップ録音なんて
しない。そうまでして聞きたいか?
775ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 09:47:17.48 ID:gl5nVhZ3
今聴けてるから安心してるが、やっぱり夜中は不具合だったんだね。
3時前くらいに突然切れた。
金返せこのやろうって思ったけど、こういう不具合では返金しまへんって規約に書いてあるのねw
しかし金とっている以上はもう少ししっかりして欲しいわ。
776ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 09:49:06.60 ID:4GZG/U+S
無料のほうの対策に1時間、有料のほうは4時間か

プレミアムのほうは対策可能な人を呼ぶのに時間が
かかったとかなのか?

勘弁してくれ
777ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 09:59:00.51 ID:gl5nVhZ3
あとさ、ログインした後は全エリアにさくさく移動できる仕組みに変えてくれ。
いちいち別画面出すの面倒い。
778ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 10:45:52.21 ID:7bMLz3AG
radiko公式発表では
「エリアフリーにてAM1時頃からAM5時頃に聴取できない障害」となってた
20分くらい氏んでた無料エリア限定配信はスルーしてる

以下公式よりコピペ置いておきます


radiko.jpをご利用の皆様へ
いつもradiko.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日5月30日(金)、AM1時頃からAM5時頃にかけて、
『radiko.jp』/『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』にて、
聴取できない障害が発生致しました。

この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。

現在、障害は復旧し、正常に聴取が出来ます。

今後は、このようなことのなきよう、スタッフ一同、
全力で対応してまいりますので、これからも、
『radiko.jp』/『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』へのご愛顧を賜りますよう、何卒、よろしくお願い申し上げます。
779ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 10:48:15.40 ID:B+ZQ0i9b
んだよ録音できてねーじゃんか
今日なら良かったのに何で昨日何だよ
780ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 11:52:14.15 ID:4GZG/U+S
原因を書けないってことは、いつ再発するか分からんな

携帯ラジオを持ち歩くか
781ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 12:00:56.67 ID:TDeqQ3zT
>>778
その文を読む限り、スルーしてるようには見えないな。
782ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 12:03:42.69 ID:e+IF1NmA
>>778
ちゃんと、 『radiko.jp』/『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』って、無料と有料とも障害発生となってるやん。時間帯は大きかった方を優先して書いてるだけだろ。
783ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 12:35:59.19 ID:oGG/srlN
>>774
キムチワルw
784ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 12:41:18.60 ID:fe8Gbh7p
今後、今後って何回目だよ
785ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 13:01:28.78 ID:8lKHzxqr
「radiko.jp」に障害発生で謝罪 有料会員も一時聴取できず
http://www.j-cast.com/2014/05/30206224.html
786ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 13:34:09.90 ID:XYpLlrmL
とりあえずプレミアム退会してきた

舐めてるわ
787ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 14:05:01.32 ID:waUYYOnp
>>785
むしろ有料会員の方が長時間聴取できなかったのにな…
788ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 14:15:58.13 ID:QSEvLDky
ラジオが聴こえていないと
音が聞こえなくなった錯覚を覚える
789ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 15:02:36.26 ID:4GZG/U+S
地方アイドルのヲタにとっては便利だからな

解約したくても出来ん
790ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 19:23:42.03 ID:osppvvgR
ぶっこわれてるのかと
791ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 19:28:23.95 ID:a1G4XEDY
>>774
そりゃどうしても聞きたい番組はそうするよ。
そんなに不思議かな?

逆もあるんだよ。
ラジオで録音するんだけども、
タイマー予約が突然飛んでしまうことがあるので、
(2台あるが両方共)
そのバックアップにラジコまたはらじる。
792ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 21:19:41.43 ID:oyu0eb70
今日はエリアフリー一発でつながった。
珍しくな
793ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 21:26:35.56 ID:WuxhyXsR
794ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 21:47:40.05 ID:NIMpwhSy
東海ラジオを明日は聞きまくるから、トラブル無しで頼む
795ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 23:38:38.62 ID:Q+x1Y/PG
今回示した誠意の有無は、日曜日午前0時の状況次第で決まる
5分以内の途切れだって立派な障害だろ
796ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 01:17:22.67 ID:Hgb+843h
伊集院光が語る、radikoの告知不足や杜撰な管理体制「放送中、サーバーの状態も分からない」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-3757.html

>これ、凄いのがさ、ふざけるなって思うんだけど、俺らの人員の中には、それをチェックできる班がいないんだよね。一切。
>今、radikoが混雑してる/混雑してないってことを、チェックしてる人って、今、俺らの番組の中には、全くいないんですよね。

>しかも、radikoに関しても、どういう風になってるかチェックしてる人っていないんじゃないかな。
>少なくとも、ここにいる全員は、「俺の仕事じゃないし、これ以上、請け負うつもりはねぇ」って顔で見てますから(笑)

>これ、リスナーの人に聴かなきゃ、どういう風になってるか、全然、分かりませんからね
797ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 01:53:23.15 ID:b+cZm7R1
糞書き起こしブログ貼るなよ。
来週金曜のアルピーANNはブレミアムで聞いたらフィラーか?
798そのまんま:2014/05/31(土) 07:05:49.57 ID:ijUh4UGJ
もういい加減スレ逝けよ、糞NN

或るPとかもう二度と見たくもない単語だよ。

今後┣¨┣¨━ンと出てくんなよな、頼んだぜ。あっちで好き勝手やる分には、何も文句付けないから存分にやんな………
799ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 10:38:40.47 ID:ZfZ0z2wd
>>797
プレミアムは参加全局フィラーが確定
全国ネット番組がジャニゲストの為に潰れるのは痛い
800ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 17:44:34.79 ID:2UxgVXXL
>>558
貴方、毎日食事がタロイモだったらどうします?
そういうこと
801ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 17:46:20.95 ID:X0DTs2hS
>>558
だったらさっさと田舎に帰ったら?
802ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 17:52:45.19 ID:+W0rfwF8
地元局のラジコで聴けばいいじゃん
岡山の方は御愁傷様
803ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 18:07:29.43 ID:CuN2DlKz
>>558
じゃあプレミアム登録して
郷里のラジオ聞けばいいじゃん。
俺はプレミアム登録して地元の局も
他のエリアの局も聞くけどね。
804ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 18:21:57.21 ID:Q1h+//iZ
>802 大都会岡山を馬鹿にしたらぶちまわされてぶっしゃがれるで
805ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 21:08:02.72 ID:JziloRnQ
岡山の不参加は田舎で貧乏ゆえじゃなくて確信犯だろ
被害妄想乙
806ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 21:33:14.94 ID:UE9vW9ty
RSK ラジコ否定、他局の実験配信にもクレーム。
FM岡山 そもそも開局時から厳しい経営なので、LISMOwaveなど負担出来ないものにしか対応してない。

JFN系FMの後半開局組は参加してない所多いが。
807ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 21:35:52.06 ID:luq4ucwW
クソ田舎、大都会・福井の足元にも及ばぬ
岡山土民は百姓
808ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 21:45:25.15 ID:+W0rfwF8
RNCもラジコ否定スタンス?それとも貧乏なだけ?
或いはRSKに首根っこ掴まれてるの?
809ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 21:52:46.80 ID:XiIe3Yuk
岡山て民報あったんだ?
810ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 21:55:42.56 ID:1EOJDP9e
バカバカしい 中四国はほぼ同じだよ
811ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 23:10:02.88 ID:xIsdpc7x
>>798
アルピーANNはジャニ系出るからフィラー対象と言いたいだけだろ。
スレ内容には合ってる。
あんたがスレチだわ。
812ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 23:16:45.36 ID:xIsdpc7x
>>810
広島が両方参加してるものの、RCCはほとんどの番組が対象外
広島FMは他局同様基準。
微妙すぎる。
古参のFM愛媛くらいは参加してくれないかと・・・。
813ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 00:02:18.02 ID:rDTb4Epk
今週も0時に切断された
814ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 00:04:39.50 ID:/aRY/Yix
俺も切断されたわ、福山の魂ラジ
815ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 00:09:37.12 ID:h8Q9ihQt
毎度おなじみ0時の受信障害
とても金払う気にならんなあ
つうかひょっとしてラジオ買わせる陰謀か
816ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 00:10:41.72 ID:sf7toT1x
毎週土曜の12時をなんとかしろよ
前からこの時間帯は危なかったがプレミアムになってからほぼ毎週
音飛びとか切断が発生してるよ
817ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 00:11:13.49 ID:ghCYY0X8
今週も切れた〜 ようやく復活
818ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 00:15:06.86 ID:h8Q9ihQt
どこか番組内でこの事を語った事ある?
局側は我関せずって事なのかな
819ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 00:16:10.77 ID:VGzwdaHr
携帯ラジオなら持ってるわ
リスナーから金取るなら途中で切って遊ばずにマジメにやれks
820ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 00:19:57.63 ID:PbLA1AyM
しっかし、毎週土曜0時に切れるのはなぜなんだろうね?
821ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 00:54:51.84 ID:sf7toT1x
アニオタが集中するって噂を聞いたことあるけど?
番組を分散させれば解決策になるのか?
822ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:00:51.01 ID:FH1jZqU2
>>821
文化放送かね?
ホントにアニヲタ迷惑
823ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:05:21.34 ID:nYvO/e26
LFの福山も日付をまたぐと切れる
なんとかして
824ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:07:55.54 ID:arGTdbSP
集中して切れるならJUNK・ANN開始直後にも切れると思うんだが。
決まった日時に切れるんだから、内部的なもんじゃないの?
825ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:17:51.13 ID:sf7toT1x
アニオタはもっと凄い人数いるんだよ
JUNKとかANNは誰かが取ったのを聞く人が多い
アニオタはリアルで聞く
826ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:22:22.42 ID:7gXwTfLi
QRの黒うさぎって今週は休止なんだけど。
827ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:29:08.42 ID:arGTdbSP
>>825
それなら21時とかに切れてもおかしくないと思うんだが…
828ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:38:26.17 ID:xDPb0fJg
0時きっかりに全サーバ切断ってのが納得いかない
接続中のストリーミングが全部停止する
829ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:41:44.67 ID:arGTdbSP
にしても、ホントに何で土曜24時(日曜0時)なんだろうな。
830ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:50:38.86 ID:GxARtoGv
みんなそうなんだな
俺も最近毎週土曜深夜0時から10分間だけ不安定になる
831ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:50:46.94 ID:fnBDARgB
全部は切れないでしょ。
ウチは今日、BayFMは切れたけどLFは切れなかったよ。
832ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:54:25.63 ID:LlOlI0YS
関東圏だけで見ても、福山で接続数が多いところへ
アニオタ、AKBオタ、ジャニオタが0時に一斉に接続に行くんだから
切断されるのは納得がいくけどな
833ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:54:33.33 ID:OVTnNUdU
>>824
もしかしたら、サーバー内での何かしらの処理が起因になってるのかもね。週の終わりの土曜から週の始まりの日曜への跨がりですし。
834ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 01:58:09.25 ID:UP9xbjO1
先週のTBSは最悪だった。肝心のオチのところで切れて、PODCASTもだめ(再配信するのだとか)
835ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 02:25:50.02 ID:dE4/8EmJ
時間からするとメンテ処理っぽいけどな
怪しい長時間セッションパージしたり
システムのパッチで再起動とか

アプリ側で再接続処理いれて対応するけど
瞬断程度は避けられない
そうしないとメンテ不可能な
システムになってしまう
836ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 02:30:28.79 ID:0sfve+da
予約録音で、最近、時間帯に関係なく
リトライが発生するようになった
ラジコ鯖、なにか弄ったんじゃないのかな
837ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 02:52:44.28 ID:UP9xbjO1
メンテなら日曜の27時ごろにやれ
838ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 04:48:04.67 ID:O+UwXZJN
PCの画面の左にあるハッシュタグついたツイート表示する画面に新しいツイートが表示される時よく途切れる
PCスペックのせいかもしれないけど流れ止められるようにできればいいのに
ていうかそもそもいらない
839ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 05:24:26.59 ID:oZPiAncZ
番組名と内容が違ってびっくりした
840ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 05:37:28.45 ID:r696vNXM
841ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 05:44:06.98 ID:hVUAujK+
初めて0時切れを体験した
でもLFは切れてない どういうこっちゃ
842ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 07:59:29.76 ID:vZhclaTE
どこの業者がシステム仕切ってるのか
843ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 08:11:34.75 ID:At+r2sSJ
ラ・事故に改名しる
844ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 08:57:35.69 ID:doUnJG/Y
LF土曜日0時から10分間
全くダメ
福山の0時の声の直後に切れる
4月からずっとそう
radikoからは一度返答があったが
「お客様のPC環境の問題。キャッシュなど処理してください。」
radiko側は意に関せずだ
怒り心頭
どうにかしろradiko!!!!!
845ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 09:14:26.29 ID:0C2De8HE
やっぱ金払うようなサービスじゃないな
846ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 09:23:17.83 ID:sQdC1jIE
あんなものに金払う方がどうかしてる
847ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 09:26:45.31 ID:N0w2dnAC
>>841
プレミアム?一般?
先週は一般で問題なかったんだけど昨日はプレミアムで切れてたわ
848841:2014/06/01(日) 09:44:58.62 ID:eCVDyXE9
>>847
非プレミアムでradika録音
ただ 今確認したら録音されてたが切れてた 
水風呂話 切れ ステージ上昇の質問
849ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 10:00:29.01 ID:Mcjz3U3r
>>848
そっか
プレミアムか非プレミアムは関係ないんだな

今まで土曜24時にせつだんされるなんて聞いたことがない
ってことはプレミアムに伴い土曜24時にバッチ処理を入れそれが悪影響を与えてるか
接続数増加に伴い今まで潜在していた問題点が顕在化したかのどっちかか
850ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 10:05:01.51 ID:0LRPtL74
やっぱり土〜日の0時が鬼門だったか
でもこれ公式でアナウンスしなきゃ契約違反だぞ
851ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 11:50:16.90 ID:/fXtooYm
どうせ関東だけだろと思ったら、
ソフトスレの方に兵庫もとあった。
来週忘れてなければやってみる(大阪)。
852ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 12:08:59.98 ID:mgf2P99Y
全局が問題なら
サーバがある大阪のあの局内に問題があるのか?
853ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 12:52:30.15 ID:sf7toT1x
プレミアム開始前から日曜午前0時に怪しくなってたよ
ちゃんと録音できてても、調べてみるとところどころ音飛びとか
音飛びの発生頻度が一番ある時間帯だった。
それが、プレミアム開始の4月以降はさらに悪化してという状況なんです。
854ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 13:43:44.20 ID:f7zJdzaC
ラジコの音飛びはPCがショボいときも起きるからなー。
855ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 13:52:19.32 ID:sQdC1jIE
スマホで録音できなきゃ意味ないな。
録音した番組を寝ながら聞くのが俺のささやかな楽しみだからね
856ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 15:06:53.32 ID:zelPpriE
【関東エリアで未放送!元祖トレンディ俳優が送るラジオ番組】
文学、映画、食、ファッション、音楽、恋愛、旅、スポーツ…人生を彩る全ての楽しい"コト"に精通している石田純一さんがラジオパーソナリティを務める番組があるのはご存知ですか?
石田純一さんの楽観的で自由な人生と、なぜか説得力のある名言(迷言?)の数々を紐解きながら、「現代を生きぬく為のポジティブで前向きなヒント」を探る『石田純一のNo socks J life』。
関東エリアでは放送されていないので、聴いたことがない人も多いのでは?

そうですか、群馬栃木は関東じゃないんですか…クソradikoが
857ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:19:18.10 ID:doUnJG/Y
土曜日(日曜日0時〜0時10分)は
みなさんもradiko同じ問題あり
これはやはりradiko側の問題だと確信した
アナウンスどころか認めていないradikoへどうしたら正してもらえるかな?

今もradikoでFM東京福山聴いているが
やはり途切れ途切れで聴ける状態では全くない
858ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:20:41.79 ID:doUnJG/Y
>>854
言っておくが
今年はじめに買ったPCだぞ
3年前に買ったPCもradikoに関しては同じ現象
859ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:21:13.73 ID:5ppg+vHX
今、ラジコが途切れまくっている
鯖がまた落ちる前兆なのか?
860ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:23:32.75 ID:c1OisBHK
まさかのラジオNIKKEI
861ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:24:50.73 ID:nYvO/e26
判定エリア東京、公式ガジェット3.1.5で
TBSきいてるけどブチ切れまくり
862ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:25:36.38 ID:MbkPF2Gh
今の16時頃にも繋がり難い状況になってるな
録音アプリがすぐエラー吐く
こんなの初めて
プレミアム解放して鯖強化は一切していないのが現状なんだろうな
863ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:27:57.23 ID:MbkPF2Gh
犯人は福山雅治?昨日といい、今日といい
自分はAKB派なのでゆきりん(土曜0時台)ゆかりん(日曜16時台)ですが・・・・・・
864ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:29:17.65 ID:doUnJG/Y
>>863
radikoってそんな集中するから
切れるようなものなのか?違うでしょw
865ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:29:37.82 ID:dia1Pb2t
こちら東海地方(岐阜判定)だが、またradiko不安定
ブラウザからだとまったく聞けない
ガジェットからだとぎふチャンとラジオNIKKEIしか聞けんぞヽ(`Д´)ノウワーン
866ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:31:10.75 ID:ZpxPVg0R
>>862
昨日は4時間放置してて何してたんだろうね?
障害対応がまったく出来てないよ。
もしくは、ベストエフォートの安い回線でエリア開放した結果がこれかな?
回線増強するんならGMCくらい用意しろよksと。
867ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:32:22.98 ID:JwVJeZyJ
あかんね
「本来の判定」に沿って接続しに行ってるのに再生出来ない
868ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:33:13.81 ID:VNEeneto
飛びまくるとか以前に選局しても点滅状態で再生が始まらない
869ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:35:29.47 ID:dia1Pb2t
この1週間だけで2度も鯖落ちって・・・
もっと根本的な対策を急げよ(-_-メ)
こっちはプレミアムで毎月金はらってるのに・・・
870ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:37:17.54 ID:JOmr/7WI
>>862
でもそれだと法に触れるのかは知らんけどモラルコード上どうなの?
って感じではある、金取るのは環境整備の為って言い切っちゃってる
訳だからね、詐欺呼ばわりされても已む無しだよなぁ…
ユーザー数増加が激しすぎて鯖強化がおっつかないのかもしれんけどさ
伊集院さんみたいに環境整備終わったら絶対値下げしろとまでは言わんけどさ
兵庫だけど今また全滅だならじる以外は
871ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:40:59.83 ID:L5JPq+78
radiko途切れてたけど
いよいよ繋がらなくなった。
仕方なく普通ぼラジオで受信
872ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:41:17.11 ID:LB9Cckp9
わしのすきなチンペイの曲
きけねーせつかくらジオゲストやのにー
873ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:42:07.30 ID:JOmr/7WI
>>864
伊集院さんのみたいな特にカルト的な人気番組は
ラジコ黎明期に鯖落ち起した事あるよ
いまでも裏技使わないと録音失敗し易い
874ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:42:09.97 ID:dia1Pb2t
ガジェットでも
とうとうラジオNIKKEIと放送大学だけしか聞けなくなった(`・ω・´)
875ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:43:52.52 ID:2XruiYHu
さてはエリア判定のサーバが狂ったな
876ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:48:23.22 ID:Kirfw660
ナイナイANN、インターFMのLHRと好きな番組の時に勘弁。
モバイルのアプリでは不安定ながらも聴けるけどFMを聴ける8年前の携帯電話を出してきた。AM用にも対策取らねば。
877ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:48:24.09 ID:pHOCbUJX
PCだと全然ダメだけど、スマホだと聞ける。
GPSで判定できるから??
878ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:49:43.01 ID:zCH3tRnT
なんだプレミアム繋がらないの俺だけじゃなかったのかw
お詫びとして先月から課金している人間は今月無料にして欲しいもんだな
879ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:51:06.47 ID:64OH+nnm
一ヶ月で解約したら課金されませんか?
880ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:52:44.64 ID:dia1Pb2t
ガジエットからの無料エリアは復活した
しかし、エリアフリーでブラウザ経由の地元局は相変わらずダメ
なのに、他地域の局は聞ける

なんやこれ┐(´-`)┌
881ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:53:28.78 ID:2XruiYHu
>>879
docomo決済は課金されると思った
882ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:56:12.03 ID:64OH+nnm
クレジットだったら課金されないのね
ありがと
883ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:59:11.91 ID:nJrmLgwh
非プレミアムは復活し始めたか
884ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:59:12.41 ID:ZpxPVg0R
radiko.jpからのお知らせ
2014.05.30 お知らせ ALL
radiko.jpをご利用の皆様へ
いつもradiko.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日5月30日(金)、AM1時頃からAM5時頃にかけて、
『radiko.jp』/『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』にて、
聴取できない障害が発生致しました。

この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。

現在、障害は復旧し、正常に聴取が出来ます。

今後は、このようなことのなきよう、スタッフ一同、
全力で対応してまいりますので、これからも、
『radiko.jp』/『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』へのご愛顧を賜りますよう、何卒、よろしくお願い申し上げます。

今後はこのようなことのなきようってあるじゃんwww
885ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 16:59:23.95 ID:h8Q9ihQt
とりあえずradikoは侘びか原因の説明しろよなあ

まあ防災用も兼ねてmp3録音できるラジオ買うか
なんでもpcとスマホでまかなうってのもアレってことかも
886ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 17:02:50.80 ID:dia1Pb2t
どうやらブラウザ・ガジェットとも復旧したようだが・・・
いまだに途切れ途切れになる。

もっと技術向上してくれ(-_-メ)
887ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 17:04:41.01 ID:i1CJzgx9
らじるらじるはオーケー
888ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 17:06:25.10 ID:pVwj4fKj
>>863
田村ゆかりって噂もある
889ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 17:10:13.57 ID:sA116pZM

直ってる
890ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 17:11:28.62 ID:mReSVkX0
> まあ防災用も兼ねてmp3録音できるラジオ買うか

そんな便利なものが有るんですか?
うrlplz
891ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 17:16:09.26 ID:lTkRKmRD
トラブルはしょうがないとしてもなにが原因で
どう対処したかちゃんと説明しろよ糞radiko
892ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 17:19:34.74 ID:nJrmLgwh
>>890
横だが定番としてはこれかな 高いけど

SONY ICZ-R51
ttp://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R51/
ttp://www.sony.jp/ic-recorder/lineup/radio.html
893ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 17:26:41.22 ID:nJrmLgwh
-配信エリアの枠を超え、日本全国で聴取可能に-
『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』を4月1日(火)より開始 2014.03.25
ttp://radiko.jp/newsrelease/pdf/20140325_001_pressrelease.pdf
>今回、実施する『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』はシステム・サーバーなどにかかる初期費用と運用費をカバーするため、月額350円(税別)の課金制

ホンマかいな

株式会社radikoについて
ttp://radiko.jp/rg/info/sp_about.html
>取締役(非常勤)多数
894ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 17:33:46.39 ID:S9taNRPm
>>888
昨日のナイター中継カードの場合
QR・LFともにオ対巨で延長し捲くった結果
QR:アニスパ!23:20-24:30、こむちゃ24:30-25:00になり
以降電撃までは各30分押し(ずらうさとメイン部長は休止)
LF:ジャニ番組全滅、上戸彩は大幅繰り下げ、その後福山雅治に
※こういうことになるからこの日のナイターは別カードを選べばよかったのに・・・・(そっちのほうがホームランを量産していた)
(ソ対ヤはホームラン連発で日ハム対阪神も接戦で盛り上がったのに・・・・・中継するカードの選び方は見直すべき!!)
895ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 17:38:10.09 ID:dia1Pb2t
ただ、radikoにすら参加できないラジオ局は
ラジオ局分負担金も出せないってことでしょ。
地方ローカル局はそういうところが多いしな

しかもこれまで民放ラジオ局が5局(kiss-FM、CROSS FM、LOVE FM、岐阜FM、RADIO-i)経営破綻してるわけやし。
そうなると、有料会員からの利用料も運営に回さざるを得ないだろう。
896ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 17:48:01.36 ID:t+MPPZK8
>>892
ひとつ前の ICZ-R50 をラジオ講座録音用で使用しているが、機能的には満足している。
但し、ビットレート192kbpsで録音してもポケットラジオ並みの音質なので、音質には期待しない方がいい。
897ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 17:50:30.76 ID:sFMOwzgQ
>>884
この障害が起こってから無料版も不安定になってきた様な。
898ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 18:03:25.46 ID:arGTdbSP
プレミアム開始するならもうちょっとサーバー増強するなりして欲しかったなぁ。
想定以上に集中してるしてるのかもしれないけど。
899ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 18:03:40.92 ID:h8Q9ihQt
Amazonでラジオ物色してたら、
レビューに「radikoが土曜深夜に切れるので云々」って書き込みあった
巧妙なステマかもなw
900ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 18:11:06.16 ID:/fXtooYm
>>894
そんなもん事前にわかるわけないだろw
901ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 18:18:07.12 ID:FX7l/rrv
みんなで解約しちまえ。(プレミアム)
解約理由に不満ぶちまけたら改善するかも??
902ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 18:20:27.41 ID:2XruiYHu
>>901
ライトユーザだったらそれで済むが
依存度が高い連中が多いってので
足元見られているんだろうな

共同署名かなんかで
裁判起すとか
もうちょっと派手にやんないと
今のままだろうね
903ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 18:47:54.10 ID:kuzaxa16
radikoが切れてて出先でダービーが聴けなかった楽しめなかった
年に一度の競馬のお祭りだぞ
どうしてくれんだ!
904ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 18:48:55.93 ID:Jzes4N6A
カネ取ってこれじゃどうしようもないね
905ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 18:51:26.79 ID:/7aed2rU
>>903
有馬があります。
906ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 19:23:21.96 ID:0LRPtL74
以前に伊集院がradikoのサーバー側がどういう状態かは
放送してる俺らには全く情報がないと言っていた
この不具合は苦情を寄せられた局側からの突き上げが期待できるかも
907ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 20:15:22.66 ID:mZDcKeNn
つまりは、メンテ費用を稼ぐためにエリアフリー始めたのに
プレミアム用サーバを増設しなかったのが原因だろ
908ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 20:21:52.94 ID:8TpzDm7h
天下りラジコ職員には何言っても無駄
909ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 20:29:12.07 ID:ovMicPTV
>>908
あ、やっぱり天下りなんだ
どこから天下りしてんの?
910ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 20:29:35.32 ID:/iBqPpHP
株式会社メディアプラットフォームラボ
http://www.mp-lab.co.jp/works.html

ここがシステム運用してるんじゃないの? ラジコ社員にとっては
「なんかユーザーが言ってきてるけど、メディアプラットフォームラボ君頼んだよ」
って感じだろ
911ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 20:33:45.01 ID:OVTnNUdU
>>910
ntt西のグループ会社だね。
912ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 20:50:13.19 ID:WS0Y4xMD
ごめんなさい、役員の給料で使い切っちゃいました
913ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 21:05:36.83 ID:sFMOwzgQ
(1年くらい前くらいのレスだと2系統あって全部大阪だったって見たことある。
13年の4月に更新して大阪メディアセンターとNTTスマートコネクトのデータセンターと2系統化。
914ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 21:21:28.33 ID:mReSVkX0
>>892
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

高いwwwレコーダー機能があるのはみんな此れ位はするね
915ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 21:27:05.98 ID:0sfve+da
プレミアム拝金の目的は
ユーザー監視機能の強化であって
配信能力は二の次なんだよ
っと勘ぐりたくなる状況
916ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 21:27:34.54 ID:ky214Yod
テスト
917ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 21:43:11.70 ID:i1CJzgx9
iphone,ipadなどは聴けてた模様。
918ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 22:34:54.14 ID:doUnJG/Y
>>917
PCでは聴けない理由はなにか?
919ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 22:34:58.81 ID:0xEH0qzo
ネット以外で、ラジコが話題に上がったのを聞いたことがない。
だいたいネットでラジオを聴けるというと、昔ラジオを聞いた経験のある奴ならそこそこ驚く。当然のごとくラジコは知らない。8割方は無反応、ラジオすら聞いたこともないから。
周りが30台前半ですでにこれ。ヤバイよマジで。
920ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 22:39:41.83 ID:i1CJzgx9
>>918
回線が違うでしょうか。
921ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 22:40:31.30 ID:0aRi0wze
災害時に活用とかいっても輻輳かなんかしらんが死んでばかりでは使えるのか?
922ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 22:44:11.91 ID:uB/2qt7P
>>919
22だが聴いてるよ
923ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 23:32:48.14 ID:pPjeuweh
なんかの拍子に、ラジオ触る機会がないと聞かないだろうな。
いろいろ今はネットからという人多いし、テレビもそんな感じで、昔の勢いはない。
924ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 00:37:12.13 ID:7kINECvZ
>>921
災害時の活用は、被災地から離れた所に、被災地のラジオを配信することだよ。
被災地では、ネット配信なんて、インフラがズタズタになり、クソの役にも立たないよ。
925ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 00:54:58.70 ID:K44vTJiS
そんな建前はどうでもいいから日常の配信を安定させてくれ
926ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 01:03:25.60 ID:ykOezXl8
>>9
参考になりそうな髪型探そうと思ったらこんな娘見つけたんだけど
これ男だよね?
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000232009/style/L000627402.html?cstt=10
927ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 03:57:08.47 ID:rsCbcIXL
>>924
おじさん頭いいですね!w
928ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 07:52:41.01 ID:dal8dl+5
なんでこんなに安定してないの?
エリアフリーやめたら???
929ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 07:52:55.08 ID:p2c7ZI2Q
回線障害?
突然聴こえなくなった。
930ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 07:55:32.59 ID:v+avrO/N
そうか?
931ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 07:56:03.40 ID:dal8dl+5
まったくつながらない@東京
932ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 07:56:54.96 ID:y6byJlxE
PCのWEBからは問題なく聴けてる
エリアフリーも
933ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 08:00:08.90 ID:p2c7ZI2Q
復活。
最近調子が悪いね。
934ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 08:00:17.03 ID:9p4pdWxf
5分くらい前から酷かった。
今は安定
935ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 08:07:30.44 ID:hTl1FS1l
やっと復活したな
7時半くらいからボツボツ鳴り出して無音になった
936ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 08:16:21.06 ID:PwPwNqQ3
確実に言えてる事はユーザー数がかなりの勢いで増えてんだろうなあ
937ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 08:20:52.87 ID:wk9Qn/mT
カネ払わせて全国聞けなくするとは斬新なエリアフリー実施ですね
938ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 08:35:03.51 ID:YVhp2HT1
謝罪だけで済むんだから、おめでてえな。
939ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 08:37:40.69 ID:y6byJlxE
ttp://www.kokusen.go.jp/map/

消費者ホットライン
940ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 09:38:28.84 ID:2T1VkTr3
今時こんな殿様商売ないな
941ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 09:53:04.71 ID:QK+euD6P
どこも
942ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 10:13:04.09 ID:Y9oX95VO
これ、総務省あたり動いたほうがいいんでない?
有料でこれはない
943ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 10:37:54.82 ID:0CnIZ6c5
今日も途切れ途切れ
944ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 14:33:47.84 ID:LSDFGLzx
の話はやめてよ
945ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 14:57:57.34 ID:nZDUbihO
あんたの薬にしがみついた
946ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 15:02:25.75 ID:jVvF4L2o
ままの逮捕じゃ しょうがない
947ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 16:15:06.14 ID:M2eh2W7r
昨日の日本ダービー、
発走前にTOKIOの長瀬が国歌を独唱したが、
radikoプレミアム参加の
各ラジオ局の対応はどうだったんだろう?
ウチが聴いてたラジオNIKKEIは
渡辺アナとゲスト・向谷実氏とのクロストークで
“被せていた”訳だが、
配信のこともあり気になった。
948ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 19:05:44.52 ID:pzKJC6DF
>>947
ラジオNIKKEIの中継で流す場内の音は「審議放送」ぐらい
949ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 19:30:09.39 ID:YusArt6v
土曜の福山ラジオ録音したの聞いたけど、
別に失敗してなかったよ。

zで地方から東京のを録音。
950ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 20:17:14.29 ID:MRp3ArM0
>>947
少なくとも、LFの日曜競馬ニッポンでは、ノーカット。
(うまいかどうかは別で)クリアに君が代独唱は流れていた@大阪府。
951947:2014/06/02(月) 21:00:00.27 ID:i2aqtSTG
>>950
thx。
ジャニーズとはいえ、さすがに国歌にフィラーはかけれんかな。
生放送だし、国歌自体1分かそこいらだし、
あとで“すいませんでした”とかで済ませたかも。>配信した局
952ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 23:36:55.52 ID:ufdu1QWQ
>>949
zはバッファ設定していれば早々落ちる事は無い
953ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 00:43:52.04 ID:weDPQMsU
きょうも頻繁に音飛び(中断)があった。
いちおう公式では次のメンテは6/18、25の10〜12時
だが、それ以前に前倒しでメンテ必要だろ?
954ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 01:28:13.40 ID:wzhYWMI8
プレミアムで深夜の馬鹿力を聴取録音中、今のところ順調。
955ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 02:44:03.97 ID:W1hanK8o
伊集院、苦言を呈す
956ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 02:53:14.57 ID:9zhxYFVx
メンテのお知らせはあるけど日曜のトラブルは載ってないね
957ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 03:00:43.15 ID:wzhYWMI8
全く問題が起きずに終わった。
958ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 07:39:08.33 ID:H5VR/y/d
最近Radiko止まるんだよな
録音時はバッファ3分とらないと…これで止まったら音源公開しろと
959ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 07:46:47.06 ID:AiVW6i+M
ブツ切れひどい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
960ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 07:50:59.05 ID:S6Ke+1Du
最近、全く繋がらない。
961ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 09:56:23.76 ID:uLXfZygm
radikoプレミアムはまだまだ一般に浸透してないな
アラフィフの俺の仲間にこれを教えると、全国のラジオが聴けることに感動してるぞ(BCL世代)
ただし、サーバー強化はすぐにやらないとダメだな
962ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 10:02:36.75 ID:ZUN0UYZr
確かに転勤・引っ越しを経験している40-50代がプレミアム歓迎しているかもね。
963ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 10:37:23.69 ID:1uguxIUu
まさか、radiko.jpは炎上マーケティングを狙って
トラブルを起してるのか?

しかし、マスコミが取り上げず不発だとかw

昨夜の伊集院光の発言をニュースしないかねwww
964ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 11:02:55.53 ID:MnAfstF7
多分最新verにしてからだと思うが、番組情報が真っ白で、スクロールすると下の方にある状態に
なってしまった。

ググったらサジェストにもその問題関係が出てくるし過去レスにもチラホラあるみたいだな。
これって全員そうなの?これが起きる人に共通してるのは何なんだろうか…
965ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 12:27:17.44 ID:Ub3HgBX9
>>964
Ver.ってなんか特定のソフトの話してんの?じゃブラウザではどうなの?俺様の利用環境お前ら知ってて当然っていう態度やめて説明してくれ
966ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 12:38:58.68 ID:QZ+wjlnv
>>964
ちゃんとPC用のradikoガジェットでと書いた方が良いよ。
radikoを聴取する環境なんて複数あるのだから。
967ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 13:22:29.06 ID:MnAfstF7
>>965,966
PC版だ!忘れてたすまん!
968ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 15:10:12.57 ID:u9t5sv9w
>>952
最近zがフリーズするようになったんだよな
バージョンは変えてない
向こうでやれ、かもしれないけどradiko側に原因がありそうだし
969ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 16:05:49.86 ID:q+b4pzxJ
なるほどzの調子が悪いのか。つまり向こうでやれ
970ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 17:34:45.83 ID:Iqo7fyqX
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
971ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 17:55:38.27 ID:Jsmc9fhu
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
972ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 17:57:05.49 ID:fuhlFTnJ
すげー昔からある顔文字だが(´・ω・`)
973ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 18:10:28.28 ID:CkmxVJ0T
(´・ω・`)見るとムカツクんだ。へぇ〜
974ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 18:40:34.25 ID:51g9GVkI
最近ってw
(´・ω・`)とかむしろ化石顔文字だろw
975ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 18:42:38.44 ID:Jsmc9fhu
某板で「そっとじ」見ると殴りたくなるってのいるけどそれと同じ症状だな。
医者行った方がいいw
976ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 21:12:03.36 ID:ZUN0UYZr
>>970
うるせーよカス
977ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 21:12:04.86 ID:rphHrsRX
  彡⌒ミ
 (´・ω・`)
978ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 21:34:24.20 ID:ykpEMHPv
>>970
( ´,_ゝ`)プッwwwwwwwwwwwwww
979ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 23:16:50.85 ID:bUC2eR94
オレはコイツの方がムカついた


462 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 22:01:13.98 ID:titJnJlG [5/5]
>>461
radikoと関係ない反論は10倍返し

   /!/{/ヾ_
 _/      <_
_>  _____<
\  r"  ___ヾ
/  | ヽ/〃ヽ \
~/  | ノヽ_/ ̄   ̄
/ /⌒| ミ}ヽ_| /!
レ|d _}ヽ_し"}ヽ_
|ヽ_  _ヘr__ノ}_ノ―
レ| \ ノヾ_ノ ノ
 Vレ|`ー------r"
   |└--、__/\_
  __ゝ___/\」\
980ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 23:38:13.68 ID:96Hifkz3
>>979
あ?
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄>>979  <_
 _>`´    >>979___<_
  >    r‐'" ̄ ̄   ̄ ̄ |         ―ニ 二ノ ̄ ̄`ヽ、
/ ,    |  `ヽ   ノ  .|        三,:三/ ´`ヽ _
 ̄/    |   ノ   し  |        ―三 (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ  ヽ /   |        ―ニ (  ...|  /!
 レ l d     _ヽ/ヽ   .|        ―三 (`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:  こつ  |         - ニ (--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ   し ノ        ==- `ヾ:::-‐'ーr‐'"
    ヽ/l/|` ー------r‐'"                ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
981ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 23:58:34.29 ID:bUC2eR94
>>980 釣れた!wwwwwww

中華で拾ったraziko元気? ちゃんと学校行けよ

お前の書き込み幼稚だなwwww


【76.3Mhz】津山市のFM局【78.0Mhz】
373 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2014/04/09(水) 07:30:01.53 ID:titJnJlG
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、              へ_へ__   (´⌒`´⌒`´⌒`)
  /   ⌒   ⌒  ヽ            / (・) (・)   \  |        |
  |      l _ l    | (´⌒`´⌒`´⌒`)ノ   ○       ヽ |_____|
  |   ::::::::)(_)(::::::: | |        |(__ ●〜〜〜 ●  _)く| ^  ^  ヽフ
  |     ___   | |        |  \______/  く| l  l   |フ
  \    \_/   ノ  |_______|  /⌒ - -   ⌒\  く| ○  :::: |フ
    \____/ (⌒ヽ  ⊂⊃ ⊂⊃\| 人 。   。   人 |   \▽   /
   /⌒        ⌒\   )  l _ l   |)\| 亠   |/ノ  /|::| ̄ ̄|::|\⊂ヽ⊂ヽ 
  / 人  人    ノ゙\ \ノ::::::::)(_)(::::::::|ノ\⊇ 干   ⊆/./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ // //
  \ \|  l    // /´   ___  |   |      )ヽ  ^   ^   ノ / ⌒ ヽ
   \⊇ ノ    ⊆/ \  )\_/ (/_/⌒v⌒\  / |  l    l   | |(0)(0) |
    (   Y     )  (⌒\____∪⌒ヽ  ノ     )∩_ | ::: l」  ::::  |( ●   |
    | _人_,  | ノ           |  |     ( ̄´ | ̄|   ▽     |ヽ\▽  ノヽ
「生意気なジャムおじさんをシめてやるっ!」
既にジャムおじさんの口中では、アンパンマンの特大クロワッサンが暴れている。
「カレーパンマン、ジャムおじさんのお尻がおねだりしているようだね」
アンパンマンの声に応じて、カレーパンマンのブリーフから屹立したフランスパンが顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるジャムおじさん。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、ジャムおじさんの肉棒は硬度を増していく。
982ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 00:01:03.44 ID:upKE5HvP
>>979
池沼乙
白痴はくたばれ粕
プッwwwwwwwwwwww
983ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 00:11:19.91 ID:6KyiafqY
>>981
へんなAA書いて基地害は仕事しろやニートwww
ニートは天国へ左遷でええがね
984ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 00:11:29.12 ID:XRfyryRj
>>965,966
偉そうに指導しといて分からねーのかよカス。どんだけ無能なんだ
985ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 02:08:52.13 ID:JUvi0NT5
いちいちガジェット使う素人がなんか怒ってるぜ
986ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 12:12:55.58 ID:yAGIXUZ3
なんか幼稚
987ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 12:16:37.65 ID:F+22p98U
>>984
その現象、以前からちょくちょく話題になってるし、ユーザー側の問題ではなく、radiko側の問題みたいたから対処方法は無いしね。
有るとすれば、radikoへ改善してくれーと文句を入れるぐらいだろう。
988ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 12:21:29.34 ID:B0ibu41T
今の最新verてどうなってんの?
以前みたく地域設定変更できるようになってるのかな?
989ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 12:31:54.73 ID:F+22p98U
>>988
radikoガジェットの最新版は v3.1.5(14/01/17)
プレミアムサービスのエリアフリーには未対応。
地域設定変更なんて以前から出来ないけど、何か別のと勘違いしてる?
990ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 13:43:39.36 ID:KR+kbm62
>>988
スレ間違ってるよ
991ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 15:31:39.93 ID:3MWX0brM
ジャニーズの番組がフィラーになるのはいいけど
他の番組にジャニーズが出る時もフィラーになるのは
納得いかない。radiko側はどうにかしろ!!!
992ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 15:47:19.81 ID:B0ibu41T
スレチスマン
993ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 15:49:09.06 ID:/SKFfPCZ
ジャニーズがラジオに出なくなれば解決だよな。
あいつらいらねえw
994ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 17:31:26.99 ID:GV9Td47D
radiko、エリアフリーの次は「音質向上」「オンデマンド聴取」を検討中
http://www.phileweb.com/review/article/201406/04/1216.html
995ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 19:13:07.23 ID:Vnf7htKL
公式に問い合わせたらガジェットどころかAmazonアプリストア版や
ひかりテレビApp版も対応予定無しって回答だったよ
996ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 19:31:43.50 ID:TGHTFdmp
(´・ω・`)
997ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 20:23:28.90 ID:ZgGRrIT9
>>994
値上げの口実か
998ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 20:48:42.92 ID:kot6e520
>988
タブを全て閉じるで誤ってradikoまで閉じてしまうから
あれで地域変更できたらいいのにな
>以前みたく
ん?以前から?
999ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 20:49:13.92 ID:nG9wMY9n
深夜に鯖落ちするサービスはいらないよ
1000ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 21:07:06.27 ID:DO3XvHx/
1000でオレ大勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。