♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く) Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆U3hXKlwp1w
FM放送の遠距離受信について語りましょう。マターリ地味にその4です。

ただしFM放送でもEスポによるものやAM・TVに関するものは他スレへどうぞ。

前スレ
その3 http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/am/1132235679/
その2 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1031994002/
その1 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/996403773/
2 ◆U3hXKlwp1w :2007/04/01(日) 10:58:32 ID:HGWStfQw
スレがないので建てました。EスポスレやAMスレで書き込んでた難民さんいらっしゃ〜い♪
3 ◆U3hXKlwp1w :2007/04/01(日) 11:05:30 ID:HGWStfQw
関連スレとか誘導とか
<ラジオ>
▼EスポによるFM遠距離受信報告スレ▼
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/am/1053772730/
AM遠距離受信報告スレ
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/am/1170425712/
あなたのラジオの受信状態教えて!
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/am/1075215608/
<テレビ>
_● 地上波テレビの遠距離受信 Part8 ●_
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1148302353/
地上波デジタルの遠距離受信 その4
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/bs/1164101627/

前スレのその1は倉庫にあり
その1(倉庫) http://tv.2ch.net/am/kako/996/996403773.html
4ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 21:27:22 ID:dUagAUTB
保守
5ラジオネーム名無しさん:2007/04/04(水) 02:06:11 ID:sQmyhV/7
名古屋で滋賀のB-WAVEが聞こえる。
6ラジオネーム名無しさん:2007/04/04(水) 10:28:52 ID:51/P0kB2
福岡から東京の電波を受信って可能?
7ラジオネーム名無しさん:2007/04/04(水) 10:55:56 ID:OxaJDv1G
無理。
8ラジオネーム名無しさん:2007/04/04(水) 13:24:54 ID:tueGa8pA
ゆうせんで聴けるぞ
9ラジオネーム名無しさん:2007/04/06(金) 22:19:59 ID:PS2HaLT2
関越道を東京方面から走ってくると、関越トンネルをぬけて湯沢あたりまで聞ける。
10ラジオネーム名無しさん:2007/04/06(金) 22:22:12 ID:PS2HaLT2
>>9
J-WAVEとTFMのことね。
11ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 17:08:30 ID:G16UeMmr
名古屋

FM三重78.9停波後にはB-WAVE(滋賀)
RADIO-i79.5が停波すればNACK5
岐阜FM80.0が停波すればTFM
FM愛知80.7が停波すればNHK-FM千葉
FM愛知豊橋81.3が停波すればJ-WAVE

TFM・J-WAVE・NHK-FM千葉は結構受信できるがNACK5は一度一瞬受信出来ただけ。
ZIP-FM77.8停波後に78.0BAY-FMの受信を試したが受信できず、しかし77.8で何やら
浮かび上がるような感じで不明局を受信。名古屋で77.8が受信できるとしたらどこの
局だろう?あと滋賀のコミュニティFMが受信できたのには驚いた。
12ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 17:20:45 ID:ZK7y4rHZ
>>11 77.1 放送大学も受信出来るかも。
13ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 18:03:57 ID:b/ML97BF
受信出来そうな局が存在しないのに何故か停波後のノイズを聞いてると
電波が入ってきたりってよくあるよ
アンテナがどの方向を向いていたか書かれていないのでわからないが
名古屋で受信できるとしたら神戸のコミュニティFMかFM広島辺りだろう
あとは77.7MHZか77.9MHZの電波
意外と受信を試したBAY-FMだったりしてね
1411:2007/04/08(日) 03:38:52 ID:JuM7FbJ0
>>12
放送大学はZIP-FM豊橋とかぶるから受信不可能。
ちなみにInterは同周波数に名古屋シティFMがありしかも滅多に休止しないから
受信はほぼ不可能。FM横浜は時々聞こえる事があったけど84.5にコミュFが出来たので
受信不能になった。

>>13
アンテナは確か東京方面だった。東京方面だとするとやはり狙ってたBAY-FM
だったのかな?それか反射波で全く逆の放送局を受信したとか。
ただ一瞬だけ聞こえる、ノイズが消えて放送が聞こえた程度にしか受信できなくて
しかも1時間にあるかないかなので相当遠方?の局と予想している。
ただこの前もZIP-FMが停波したので入るかノイズを聞いていたが今度はいくら待っても
ノイズばかりで入らなかったのであきらめた。BAYじゃなかったらどこの局だろう?
FMの周波帳見ても受信できそうな局はなし。
15ラジオネーム名無しさん:2007/04/08(日) 03:46:06 ID:EqJlv/q/
幽霊局
16ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 19:16:00 ID:Och4mTKG
地元局が強すぎて混信したのも疑ったほうがいいんじゃない?
17ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 00:26:45 ID:hrIWpVq1
だったら常時受信できるはず。
時々かすれる程度で入るのは明らかに遠方の局。
18ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 01:07:12 ID:R+gdZo4H
みなさんやっぱりFMアンテナ設置してるんですか?
19ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 02:17:16 ID:TgA7hYfK
してるよ
20ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 10:52:51 ID:VnvaJZrU
関東でZIP-FMの受信は不可能でしょうか…?
21ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 17:27:41 ID:KTc16ElD
BAY-FMがあるから無理だと思われる。
22ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 19:07:16 ID:mkzOzDl3
まえ静岡行ったらNACK5とRADIO-iが混信してたなぁ…
23ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 22:44:03 ID:HsBmDuFw
>>20
スレ内容からはずれるけど、「専用パラボラアンテナと
チューナー購入で有料放送+CM抜き」という条件で、
USEN系衛星放送の「サウンドプラネット」に入れば聞ける。
http://www.usen-cs.com/genre/18.html

うん、FMの遠距離受信ではないが、ZIPを関東で
聞きたいという場合はこの方法がベター。
24ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 00:57:30 ID:77ccYgZ2
名古屋だと名古屋シティFMとFM福井が混信する事がある。
FM DANVOとFM COCOLOの混信も酷いもんだ。
25ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 17:36:39 ID:zMo7fRcU
>>23
ご丁寧にありがとうございました。
26ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 23:22:01 ID:jweXi+jf
名古屋地区の局はどこも関東じゃむりぽ

FM愛知 80.7←NHK千葉と同じ
ZIPFM 77.8←bayと0.2差
レディオi 79.5←NACK5と同じ
27ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 01:36:15 ID:9UlMblaG
>>26
関東地区3局が停波すれば可能性あり。
ただ、タイムテーブルを見る限りNHK-FMとBAY-FMは終夜放送で停波する事が
殆どないっぽい。最近は放送終了しても開始まで無変調か試験電波出す事多いし。
28ラジオネーム名無しさん:2007/04/16(月) 19:27:38 ID:99bADV+r
東海から関東のFMは受信できる。
29ラジオネーム名無しさん:2007/04/17(火) 21:38:51 ID:33/Elrbt
高松市内の湾岸部は、FM802、kissFMがカーラジオで入った事ある。
30ラジオネーム名無しさん:2007/04/25(水) 07:47:36 ID:0wSrpif9
海上伝播だな
311〜3の1サソ:2007/04/25(水) 11:34:27 ID:JrKTmt+n
あれ、いつの間にかなくなってたと思ったら、誰か立ててくれたのね。
>>1乙

ちなみに埼玉だがZIPは受信できる。
IFナローが憑いてるチューナーに5〜8素子程度で、
BAYのかぶりがかなりあるが内容は聴ける。
32ラジオネーム名無しさん:2007/04/25(水) 13:44:38 ID:T6SgLq9j
>>30
それは、海上は遮蔽物が少ないからですか?

さっき神戸市北区星和台7丁目で携帯電話のラジオから若干雑音もありましたがFM香川が聴けました。
33ラジオネーム名無しさん:2007/04/28(土) 01:11:52 ID:MKu+QYnB
>>32
FM香川は愛媛県の今治でも聞けました(海上伝播ですね)
ただ愛媛県西条市では厳しかった

34ラジオネーム名無しさん:2007/04/28(土) 01:44:02 ID:MKu+QYnB
>>29
湾岸部でなくても聞けるはずだよ
前にEスポスレにも書き、また書きますが
【FM受信できたもの】
香川県丸亀市・善通寺市の境(天満屋駐車場[平地標高約15m(国土地理院HP内のウォッ地図参照)])
2007年1月7日(晴れ)夕方の1時間カーラジオで受信
■府・県域FM■
FMCOCOLO765(生駒)@
FM岡山768(岡山)C804(笠岡)813(高梁)841(児島)
FM広島771(尾道)A821(福山)B
KissFM神戸776(姫路)A899(神戸)@
FM香川786(高松)C
FM愛媛800(四国中央)A806(今治)A892(新居浜)B
FM802(生駒)A
FM大阪851(生駒)A
■コミュニティーFM■
FMサン761(坂出)C
FMセト774(丸亀)C
FMゆめウェーブ792(笠岡)B
まんでがんFM815(高松)@
FM倉敷828(倉敷)A

Cクリアーに受信 B途切れることなく受信 A途切れることがあるが受信 @受信している局は分かる
・NHK-FMは略
・RadioMOMO790(岡山)は受信不可(丸亀市街・坂出市では受信可能)
35ラジオネーム名無しさん:2007/05/04(金) 17:24:17 ID:x5/aYGzy
群馬の赤城山南面PでFM世田谷ステレオ常時入感です。
36ラジオネーム名無しさん:2007/05/04(金) 17:41:22 ID:1S3kNfR0
福島県喜多方市でTFMとJ-WAVEが受信可能
37ラジオネーム名無しさん:2007/05/05(土) 00:43:07 ID:5/m0EsQO
>>36
仙台でも聴こえるくらいだからね〜
38ラジオネーム名無しさん:2007/05/05(土) 01:30:19 ID:d+qvHN00
TFMって西北どこまで飛ぶの?
東と南は海だから抜きにして。
何しろ東京タワーで10Kwだから飛ぶでしょ。
39ラジオネーム名無しさん:2007/05/05(土) 09:32:01 ID:kPr2qfTF
>>38
名古屋でも聞こえてた。
岐阜FM開局前まではね。
40ラジオネーム名無しさん:2007/05/06(日) 22:19:13 ID:jrXchbQY
NACK5ってどの辺まで飛ぶ?
福島や新潟や静岡あたりは聞けるのか?
長野は79.7にFM長野があるから無理だろうけど。
41ラジオネーム名無しさん:2007/05/06(日) 22:48:52 ID:ktw+ULbK
質問です。
by FMを聞きたいのですが、山形なので聞けません。

山形からでも聞ける方法は無いでしょうか?

アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
@米沢
42ラジオネーム名無しさん:2007/05/06(日) 23:12:51 ID:xzg7ZvTe
NACK5なら山形月山スキー場の
一番上の駐車場でカーラジオにて入ってきたな。
かなりノイズ混じりだったが。
43ラジオネーム名無しさん:2007/05/06(日) 23:26:17 ID:HMLt4PCv
たぶん、41はbayfmと言いたいんじゃないかな。
44ラジオネーム名無しさん:2007/05/07(月) 00:07:18 ID:kgqj8cRJ
>>41
bayfmとboyfmでだいぶ違うんだがw
45ラジオネーム名無しさん:2007/05/07(月) 00:16:30 ID:EGXMno0n
>>40
RADIO-iが開局するまでは
愛知県で常時受信できたが…Nack5
46ラジオネーム名無しさん:2007/05/07(月) 00:42:20 ID:uh/1viLn
bayfm…エフエム千葉
boyfm…エフエム山形

ちなみにbayfmは会津若松にてポータブルラジオでも受信可能
47ラジオネーム名無しさん:2007/05/07(月) 02:11:56 ID:VWjItHXA
>>38
上越
48ラジオネーム名無しさん:2007/05/07(月) 22:37:02 ID:N2pOgRE0
ちょいスレ違いだか(遠距離じゃないけど)

ミニコンポFMの感度上がらんと室内簡易アンテナ試していたが
車用用のアンテナ付けたらかんどバッチリ上がった
まだ部屋の中に仮置きだがこんど外に付けるわ
49ラジオネーム名無しさん:2007/05/09(水) 14:57:16 ID:vixyA+TA
>>48
室内簡易アンテナは利得がない(0dB)
車載用のは利得がある(1.5〜3dBとか)
その違いだな
外に出せばもっと感度が上がるだろう

50福島県内での関東局受信報告:2007/05/09(水) 21:16:41 ID:Z45qDFkq
福島県内で関東FM局(放送大学、BAY-FM、TOKYO-FM、J-WAVE、FM横浜)
は結構受信出来ます。太平洋側のいわき市では、簡易アンテナ設置で
関東FM局は強力に受信できます。FUKUSHIMA-FMいわき局(78.6MHz)が
開局前は、FM-FUJI(三ッ峠)がバリバリ入感してました。
また、郡山市や須賀川市でも受信できます。会津地方(アルツ磐梯、
猪苗代等)のスキー場では、カーラジオで強力に受信出来ます。
会津若松、喜多方等は、ある程度の標高地なのでFM波をダイレクトに
受信可能だと思われます。
いわき市での簡易アンテナ設置受信で千葉のCFM(エフエム鹿嶋)や、77.1
放送大学の被りでDATE-FM(仙台)が入感します。
その他、栃木のレディオベリィ(76.4)やFM群馬(86.3)等も受信出来ます。
但し、76.1MHzのインターFMはいわき地元のCFM(76.2MHz FMいわき)に潰され
ます。以前はバリバリ受信していたのだが・・・・・・・・・・・・
51福島県内での関東局受信報告:2007/05/09(水) 21:27:36 ID:Z45qDFkq
追加 福島県内、特にいわき市ではNACK5(79.5)は
かなり強力に受信出来ます。
52ラジオネーム名無しさん:2007/05/09(水) 23:04:52 ID:avfJJGQX
>>47
上越でTFM聞ける?ある程度標高が高い所じゃないと入らないよね?
中越でも標高500m位まで上がればカーラジオでTFM、J波、NACK5が聴けるけど。
53福島県内での関東局受信報告:2007/05/10(木) 06:01:31 ID:T03Y6aG3
【50の訂正】エフエム鹿嶋(76.8MHz 20W)は茨城県でした。
54ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 14:32:24 ID:eIePxXvG
この前、長野県の大町らへんでFMいじってたらTFMが聞こえた。
けど、周波数が80.0じゃなくて78.0なんだわ。
いくら調べても78.0MHZに中継局は無いし、けどCMでは東京FMっていってたし…
一体俺はどこの局を受信してたんだろうか…誰か教えて。
55ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 14:59:17 ID:Ai8r6UUx
大町市の隣りにある
FM長野 聖局 78.1MHz 100w が聞こえたんじゃねーの?

TFMの番宣が流れてたんじゃない?
56ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 15:08:52 ID:eIePxXvG
>>55
レスありがとう
けどそれは無いとと思う。聴いてたとき交通情報流れてたけど、
首都高とか東京の交通情報だったし、
ぐぐったらその時間FM長野は交通情報やってない。
57ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 15:22:34 ID:Ai8r6UUx
でも78.1MHzに地元局がある大町で78.0MHzでTFMねぇ…
首都圏には78.0MHzに放送局があるから中継局はあり得ないしな
58ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 18:38:00 ID:5l9lK3VO
もしや電波の反射で違う周波数にのっとられているのかもしれない。
59ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 19:12:30 ID:n2nzIl8/
GW中に受信したなら
帰省ラッシュ等で遠出してるというコトで
不定期に東京方面の交通情報も流れる可能性があると思うが
どうなんだろ

58じゃないならFM長野でTFMの番宣流れたのかと考えるしかできない
6054:2007/05/12(土) 19:32:20 ID:eIePxXvG
>>58-59
そうか…まぁ録音はしといたからTFMに受信報告送って、確かめてみるよ。
61ラジオネーム名無しさん:2007/05/13(日) 00:42:55 ID:Vb1yEJ4g
こうやってみるとラジオって面白いね
62ラジオネーム名無しさん:2007/05/13(日) 03:38:03 ID:Tfq2U6Wo
静岡を東部から西部へ向かった場合(東名・国道246号・国道1号など)
まず御殿場〜沼津は関東各局(NACK5除く)受信可。沼津〜富士は山梨の身延局が
沼津市西部〜富士川橋で安定して入る。FM横浜がNHKFM甲府(身延)で受信不可に。
FM富士身延がこのエリアだけ安定受信。以外にbayfmがTFMやJ-WAVEより安定。
富士川を越えると静岡市清水区蒲原。この付近からFM横浜が復活。この先の由比町
サッタ峠まではNACK5を除く首都圏FM各局感度良好。この辺りの家はTVアンテナも
東京タワー受信が標準。箱根・駿河湾越え(山岳回折+海上伝播のW効果?)
静岡市内〜島田あたりまでは県外局はカーラジオでは厳しい状態が続く。
牧の原付近で首都圏各局が再び入り始めるが、間もなく豊橋局(名古屋)が入り始
め、牧の原台地の頂上付近で首都圏各局と名古屋(豊橋)各局の混信状態。
牧の原より西方は中京圏のFM各局が安定して入るように・・。
63ラジオネーム名無しさん:2007/05/13(日) 09:52:17 ID:hcyyG5mH
箱根の仙石原でFMを聴いてみたけど、関東より静岡のほうが良好に聴こえる(当たり前か?)。
静岡のCFMもステレオで入った。
ちなみにAMはNHKですら受信困難。
64ラジオネーム名無しさん:2007/05/13(日) 23:09:14 ID:GZFfYDqy
>>56
念のため聞いとくがbayfmではないよな?
bayなら都内の交通状況は出てくるし。
bay(都内の交通情報)にFM長野の大町局(TFM番宣)が混ざってたとか…
65ラジオネーム名無しさん:2007/05/14(月) 02:20:45 ID:dZQXLp24
問題はTFMの交通情報ジングルが流れたか、bayfmの交通情報ジングルが流れたかで決まるな。
確かにbayも飛ぶしな。
送信所が良いところにあるのか。
66ラジオネーム名無しさん:2007/05/14(月) 15:12:46 ID:iLwBEqZU
bayやNACKはかなり飛ぶのに同じ出力のF横があまり飛ばないのはやはり送信所のせいだろ。
67ラジオネーム名無しさん:2007/05/14(月) 16:16:15 ID:dZQXLp24
F横は円海山に送信所があるんだな
あの辺は遠くまで飛ばないんだろうな
68ラジオネーム名無しさん:2007/05/14(月) 16:28:47 ID:79qUNvcc
F横はUSENで日本全国をカバー
69ラジオネーム名無しさん:2007/05/14(月) 20:09:29 ID:iLwBEqZU
東北道だと福島の手前までbayやNACKは聞こえるからな。
F横は岩槻あたりでもあやしい…

東名でも日によってはbayやNACKは静岡手前くらいまで入る。
70ラジオネーム名無しさん:2007/05/15(火) 01:22:57 ID:mY8sxWLK
良く飛ぶbayだが船橋の三山小学校近くだから
あんまり良い場所とは言えないんだよな。

それで近所の図書館にあった2003年版の赤本で調べてきた。
bay 送信鉄塔の高さ160m、送信空中線の海抜高174.5m、ERP23KW
NACK 送信鉄塔の高さ40m、送信空中線の海抜高847.6m、ERP37KW
F横 送信鉄塔の高さ63.5m、送信空中線の海抜高195.5m、ERP21KW

海抜高が高いNACKが飛ぶのは分かるんだがな。
71ラジオネーム名無しさん:2007/05/15(火) 01:32:04 ID:2Xn7KoGC
首都圏にあるFM局をすべて東京タワー送信所にしたら結構飛ぶだろうな
まぁ電波の混信が発生するだろうが
72岩槻区在住:2007/05/15(火) 03:35:58 ID:jaYwbMcy
>>69
F横は岩槻区内で余裕で聴こえますが何か?
春日部でもポータブルラジオでおK
73ラジオネーム名無しさん:2007/05/16(水) 11:54:18 ID:NvzSAvsF
横浜市南区内にて室内アンテナで受信の結果↓
東京民放FM局(インター・TFM・J-WAVE)は共に良好
インターは横浜局も良好
NACK5、F横、放送大学も良好
bayFMはノイズが少しあるものの聴取に問題なし
NHK-FMは千葉・東京・横浜が良好
FM-FUJI(三つ峠)は放送しているのがわかる程度(聴取には不向き)
コミュニティFMはFMブルー湘南(78.5)のみが聴取可(ただしノイズあり)

そのほかノイズの多いK-MIX熱海局と思われるものを受信(ケーブルTVで83.1で再送信のNHK横浜と隣接混信)
74ラジオネーム名無しさん:2007/05/16(水) 23:34:49 ID:h4A5BcPM
遠距離受信と言えるものはないね。
スレ違いでは。
75ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 00:06:41 ID:qQttXuaO
>>74
多少近い受信報告でもべつにいいんじゃない
遠距離の線引きとか難しいし、他スレでいい場所がないような気もするし
76ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 00:50:14 ID:wgZOd973
カーラジオで、房総半島南部でNHK静岡(88.8)が入るのは、中距離受信ぐらい?
77ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 02:14:23 ID:rO6dllgE
>>75
「他スレでいい場所がない」というのは理由にならないと思いますが。
ここは「遠距離受信」のスレですよ?
そんな「普通に」受信できる範囲の報告なんてokにしたら、
それこそそんなんばっかでここは埋まってしまう。

そもそも、こういうスレがあるのに。
あなたのラジオの受信状態教えて!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1075215608/

なぜここが「Eスポ除く」になってるかわかりますか?
この季節のEスポシーズンになると、みんな競って書き込むでしょう。
「FM沖縄がどこどこで強力に…」と。
夏場に西日本以東でEスポでFM沖縄が受信できるのはもはや当たり前で、
そんな当たり前な報告で埋まってしまうのを、1氏が嫌ったからじゃないですか?

それと同じ、その場所で当たり前に受信することのできる局を列記して、何の意味があるのですか。

もちろん「どこからが遠距離か」という線引きは難しいけれども、
「そんなん聴こえて当たり前じゃん」ってのがあるでしょう。

少なくとも「おおすごい!」と思わせてくれるようでないと。
>>73氏のことだけ言うわけではないけれど、横浜でBAYや富士が難ありって、
遠距離どころか近距離すらダメじゃないですか?スレ違いも甚だしい。


>>76氏は、距離もあるしカーステってことを考えると遠距離の部類に入るのではないかと。
まあ、私がこんなことを言うのはおこがましいかも知れませんが。
78ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 09:31:05 ID:OlrVHl1U
まぁマターリといきましょうや
79ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 10:27:23 ID:u3wn6XCm
>>78
>>77の言ってることには同意するんだけどね。
80ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 11:46:59 ID:qQttXuaO
>>77
>なぜここが「Eスポ除く」になってるかわかりますか?
>この季節のEスポシーズンになると、みんな競って書き込むでしょう。
>「FM沖縄がどこどこで強力に…」と。
>夏場に西日本以東でEスポでFM沖縄が受信できるのはもはや当たり前で、
>そんな当たり前な報告で埋まってしまうのを、1氏が嫌ったからじゃないですか?

EスポでFM沖縄が受信できるのは当たり前だが、
Eスポスレが他にあるから区別するために1が書いたのだろ。
当たり前の報告で埋まるのを嫌ったまでは1は考えてないと思うよ
81ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 17:04:21 ID:EbysRSsq
中継局がある放送局で他の地域の電波を受信することは長距離になりますか?
82ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 22:10:08 ID:43kU6w33
>>80
違うな
このスレのパート1が「Eスポ除く」だったから、別にEスポスレができたんだ。
このスレの1は引き続きでこのスレを立てたのだが、
少なくとも「その1」の1氏がそう発言している。
で、ここの住人も、それを守ってきたんじゃないか。
だから純然たる遠距離受信のスレになってるんだ。

知らないなら過去スレ参照のこと。

このスレのパート1が立ったのが2001年7月、Eスポスレはその2年もあとの2003年だ。
「当たり前の報告で埋まらないように」という精神は受け継がれていると思うのだが。

83ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 22:52:47 ID:qQttXuaO
>>82
すまんかった
確かにそうだ

俺はスレ違いとか気にして書き込み難くなるのを良いと思わない
もちろん全く別の内容ならダメだと思うという考えなんで
84ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 01:15:36 ID:xOCCL7V+
>>83
わかってくれればよいのだが

確かに、書き込み難くなるのはゆくはないが、
かといってあまり幅広くなるのもどうかと思うし。

まあ、次のスレを立てるときに(この調子だといつになるかはわからないが)、
「遠距離受信の定義」と、それに当てはまらない書き込みは控えるような、
テンプレにそういう注意書きを加えてもらうのがいいかと。

しかし、遠距離受信とは、どっからだろう。100q以上かな。CFMなら50qとか。


>>81
意味がどうもよくわからないのだけど、今一度。
85ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 01:34:18 ID:wxGFx8Zt
>>84
例えばTFMの八丈島の中継局(84.3)を都内で受信することは長距離受信ですか?ということです。
86ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 10:01:20 ID:xOCCL7V+
>>85
ああなるほど
要は、その電波が発射されているところからどれだけ遠いか、ということだから、
その会社(親局)がどこにあろうと関係ないよね。

中継局だろうと、電波が発射されているって点では親局も中継局も同じだから。
87ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 10:35:22 ID:NJK73Bqq
>>84
100kmっていっても
TFMなら10kwだから結構基準が甘くなるけど地方なら1kwがザラだし
単純に距離の問題でもない感じで良いんじゃね
もちろん送信空中線の海抜高や海上伝播で低出力でも電波が良く飛ぶところあるが
島根県西部や山間部みたいな所は地元局の受信だけでスゲーという信じられないところもあるしw
本人がスゲーと思ったとか、やっと受信できたから報告したいとかならおkなんじゃね
(さすがに地元局+隣接都道府県の高出力局は控えめにだが)
88ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 10:46:02 ID:wxGFx8Zt
>>86
なるほど、分かりました。

会津若松市内でRadio BerryとTFMが受信出来たことはびっくらこいた
山間部ならまだしも
89ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 11:24:09 ID:vrDR/wDc
今Eスポ出てますよ
90ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 17:16:45 ID:GIKPqq9K
名古屋でもTFMやJ-WAVEが受信できるからね。
シティFMをおさえてFM福井を受信した事もあるし。
91ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 19:23:20 ID:f86Ge4yQ
いつの時代の話をしてるんだオッサン
岐阜FM(80.0MHz)が開局してからは
名古屋でTFMなんか聞けるわけ無いw
92ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 21:30:26 ID:KEzuqZ4+
>>89
黙れ
93:2007/05/18(金) 22:28:37 ID:Eh6dW5ZR
河内のおっさんか?
94ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 22:43:06 ID:WM1DW4T9
さいたま市で77.5MHZにて放送を受信

どこの局かな?まさかFM新潟?
95ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 23:29:34 ID:oIaxylUR
>>94
795の秩父のような気がするが?
96ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 23:55:47 ID:wxGFx8Zt
>>94
79.5と合わせて同じだったらNACK5秩父中継局
80.0と合わせて同じ番組やってたらFM新潟
この時間はね
97ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 00:57:55 ID:rQtki7E9
>>91
時々、岐阜FMにかぶりながら受信できる事あるよ。FM5を関東方面に向ければ聞こえる事ある。
それか>>90は岐阜FM停波後の事を言ってるんじゃないか?
98ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 01:10:25 ID:cDliM3xM
確かに名古屋局が停波するとTFMとかJ-WAVEとかNHK-FM東京とか受信できたな。
結構名古屋まで飛んでるもんで3素子でもかなり鮮明に受信できる事あり。
実際にJ-WAVEとTFMの試験放送を確認した。
Interは中村区のコミュニティFMが滅多に休止しないので受信不可。
休止しても試験電波出してるし。
99ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 01:13:49 ID:Ea2Qj54a
昔は名古屋北東部の春日井や瀬戸の高い所では
カーステでTFMもJ-WAVEも常時受信できたなぁ
100ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 01:26:03 ID:50k5aRC/
なんとなく81.3MHzにしたらFMAとは明らかに違う内容なのでなんだろ?と
思ったらJ-WAVEだった。東京タワーからの電波はかなり飛ぶんだな。
テレビは全然受信できないのにFMは地元局並に聞こえる事もある。
名古屋の局が全て停波すればミッドランドスクエア展望台からFM10+ブースター
でTFMやJ-WAVE、BAY-FMやFM千葉なんて地元局並に受信できるだろうな。
101ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 01:30:35 ID:vuJJkbIL
テレビはスレ違い

102ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 01:50:28 ID:nCgNsQWn
>>101
まあ、メインはFMの話題なんだからそんくらいはいいじゃまいか。
あくまでFMの話題の参考として書いてるんだからさ。
103ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 12:41:32 ID:Ea2Qj54a
>BAY-FMやFM千葉

???????????????
104ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 13:14:33 ID:H0EPADin
>103
同じ局だね。BAY-FMってFM横浜と間違えたんじゃね
BAYエリアは横浜もよく使う言葉だしベイスターズがあるぐらいだから

実際BAYFMとF横ってどこまで(西方向に)受信できるんだろ
TFMやJ−WAVEより出力自体は弱いし、送信場所も目立って高いわけでもないし
和歌山の新宮辺でも海上伝播とかで可能だろうと思うけど
あとNACK5は富士山や南アルプスで厳しい感じはするが
105ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 14:18:05 ID:08xWW1MO
そうでもない
かつて(RADIO-i開局前)名古屋ではNACK5が常時聞けた
106ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 20:56:12 ID:jHXwE3I6
名古屋でRADIO-i停波後(深夜2時過ぎ)にNACK5が受信できるか試してみたけど
受信できなかった。時間帯だけにNACK5も停波してたのかな?
しかしTFMは鮮明だった。
107ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 21:12:06 ID:i3fXFW3v
FM横浜なら名古屋で5素子で時々受信できてたが84.5にコミュFMが開局してから
受信できなくなった。

TFMとJ-WAVEは岐阜FMとFMAが停波すれば鮮明に受信できるがInterは名古屋のシティFMを避ける事が出来ないため
まず受信不可。

FM千葉78.0MHZはZIP-FMが停波すれば聞こえるだろうと思ったがかすりもせず。
しかし>>11同様77.8MHZでどこかの局を受信しが果たしてFM千葉なのだろうか。

NACK5はRADIO-i停波後に何度も挑戦してるが受信できたのはRADIO-i放送開始前に
一瞬かすった程度。
108ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 23:02:36 ID:I678+W96
FM千葉っていつの時代の社名だよジジィ
109ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 23:13:33 ID:fylqgn/c
>>107
InterはJ-WAVEやTFMよりも送信アンテナが低いからあまり飛ばないんじゃないか?
名古屋だとInterよりFM福井が受信できそうなんだが。
78.0MHZでBAY-FMが聞こえなければ77.8MHZでBAYが聞こえるわけない。
よって77.8MHZで受信したのはBAY-FMではない。
110ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 23:21:10 ID:C7QACIge
bayfmの元はエフエムサウンド千葉

interは東京タワーでTFMやJ-WAVEと同じ出力なのに横浜に中継局があるから飛ばんよ。

福島県でもinterは受信不可能
111ラジオネーム名無しさん:2007/05/20(日) 11:31:36 ID:oMYTlO7k
>横浜に中継局があるから飛ばんよ。
( ゚д゚)ポカーン
112_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/05/20(日) 23:53:40 ID:z2W6A6wA
函館で青森のラジオ聞きたいんですけど、なにか良い方法はありますか?
113ラジオネーム名無しさん:2007/05/21(月) 00:21:48 ID:oAi0Jth6
>>104
送信点と受信点のほぼ中間あたりに大きな山がある場合、
見通しで完全に遮られても山の峰や頂を越えて電波が飛ぶことがあるのだよ。

首都圏と中京圏がまさにそれ。
南アルプスの山岳回折で、東京圏と中京圏相互で距離の割に良好に受信できる。

みんなが書いているようにここ最近はCFM局が増えて受信は厳しくなったが、
電波は常に届いているはず。特に夕方6時頃は伝搬条件がいいのか電界強度もピークになる。

東京圏から見たFM静岡の浜松中継も同じ。
ちょうど真ん中に富士山があり、場合によっては出力の大きい日本平局よりよく受信できる。

だからVHFの伝搬は興味深くてやめられない。


>>112
普通に屋根の上とかに5素子とかたてればいいんじゃないか?
地理的状況が翌わからんのだが。
114ラジオネーム名無しさん:2007/05/21(月) 00:25:40 ID:oAi0Jth6
>>109
東京タワーの送信高の違いもあるが、それよりも、
アンテナや受信機の性能が、たいていの場合83MHz付近を基準につくられているので、
バンドエッジつまり76とか90MHzあたりでは受信性能が落ちるってことも影響している。
だから、東京で言えば80.0のTFMより、81.3のJのほうが、多くの場合強く受信できる。

>>110
中継局があるから飛ばない、というのは確かによくわからない。
INTERの出力が他より低く、その理由が「横浜に中継局があるから飛ばしていない」だったらわかるが。
115ラジオネーム名無しさん:2007/05/21(月) 01:25:28 ID:K9Uvg900
>>114
スマソ

横浜に中継局があるということは、横浜地域では東京タワーからの電波を受信しずらい。
ということは、あまり遠くまで飛ばないんじゃないか


というのを言いたかったんだ。
116ラジオネーム名無しさん:2007/05/21(月) 02:08:11 ID:YHGjx90O
それ以前に免許制度が違うからね
TFMとJ-WAVEの放送対象地域は東京都のみであって横浜はエリア外
一方のInterは横浜市も放送対象地域だから中継局が置かれている
117ラジオネーム名無しさん:2007/05/21(月) 02:29:19 ID:K9Uvg900
>>116
なるほど

まぁTFMとJ-WAVEは対象が東京都だが、関東全域で聴けるし
118ラジオネーム名無しさん:2007/05/22(火) 01:09:34 ID:j3b9OYJf
>>113
そうだな
東北や上越方面に対しても同じことが言える
119ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 00:07:06 ID:tw19OQ4C
千葉県船橋市飯山満駅前ロータリーでRadio Berry宇都宮 76.4MHzが
豊田 ビスタ 純正カーラジオで受信出来ました。
自動選曲で何とか止まり、まあまあでした。
120ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 17:19:42 ID:SIx2os/y
大阪から FM徳島 香川を受信できますかね??
121邪魔なFM局は逝ってよし!:2007/05/24(木) 20:26:27 ID:x6am5sl2
>>110
FMいわきが76.2MHzのため
現在は受信できませんが、以前は
インターFMはバリバリ入感してました。
122ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 00:29:43 ID:4i4/6XCj
Radio Berry(宇都宮 76.4MHz)は、道志村(役場付近)でもカーラジオで聴ける。
まあ、距離にすれば150km程度だから、中距離受信といったところか。
123ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 00:47:12 ID:4i4/6XCj
あと山梨県の柳沢峠の近くの一之瀬高原というところで、木更津のCFMが受信
できた(カーラジオにて)。最初世田谷だと思ったのだが、よく聞いてみると
木更津だった。
これもまあ、距離は100km以上あるけど、標高が高いところだからな・・・。
124ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 01:16:59 ID:ql0H2ORL
CFMだから長距離受信だよ
125ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 09:20:25 ID:CfK8/53m
山梨県の甲府昭和ICより北の近辺だと川崎の
コミュニティFMが受信出来る。盆地で見通しが無いものの
「山岳回折で在京FMが受信出来る」のでわかるが、
なぜ川崎が・・・アンテナの向きがちょうど甲府方面向きなのかな?
126ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 09:43:56 ID:R7l7zOyz
>>125
むさしのFMも聴けるところがあるぞ、試してミソ
127ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 13:54:21 ID:a/mCDFXg
東名の日本平PAでFM世田谷って聞けるものなの?
128ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 10:28:45 ID:Iz0k7qQC
>>127
受信してみたけど
NHK-FMの川根に潰されてダメだったよ
129ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 07:50:31 ID:rxaFhD3E
つかNHKは送信所多すぎてウザい
しかも流してるのクラシックばっかでつまんない
130ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 09:55:49 ID:vip54mYY
前数えてみたんだけど、確か普通に200は超えてた希ガス
131ラジオネーム名無しさん:2007/05/31(木) 01:36:07 ID:yuycC0XD
>>130
日本語でおk。
132ラジオネーム名無しさん:2007/05/31(木) 11:44:16 ID:wUzVimtR
>>131
NHK-FMの数が、本局中継局合わせて200は超えていたような気がしたと言っただけ
133ラジオネーム名無しさん:2007/06/10(日) 10:30:46 ID:4t9KQN9B
このスレの中にアパート等の借家からFMの遠距離受信をしてる方がいらっしゃったら、
ぜひその方法をお聞きしたいです!
まさか何素子ものバカでかいアンテナは設置できないですよね?
理解ある大家さんが許してくれるならまだしも。
134ラジオネーム名無しさん:2007/06/10(日) 10:59:09 ID:4t9KQN9B
追記ですが、単純に遠距離受信というよりも、周波数が込み合っているところを
うまく近距離の局をかいくぐってそれより遠い希望の局を(借家等で大げさな設備ができない場合で)
受信している方がいらっしゃったら、その方法をお聞きしたいです。
135ラジオネーム名無しさん:2007/06/11(月) 00:21:22 ID:/Yjh/EcN
>>133
アパートに限りなく近いマンションの4階建ての4階に8素子。
屋上面からさらに1mくらい出ているが問題なし。

ただし強風の日はエレメントが共振して隣の部屋に騒音が…w

136ラジオネーム名無しさん:2007/06/14(木) 01:12:31 ID:voOo5r+v
昔、FM DANVOが開局する10年くらい前まで、名古屋市北区にある
某公務員住宅に住んでたが、
そこは関西方面の指向性があったのか、ミニコンポの付属アンテナレベルでも
e-radioやFM CoCoLo(送信は生駒山)が結構はっきりと聞けた。

今、名古屋市の中区にいるが、そこはRadio-iが開局するまでは、
同じコンポでなぜかFM長野(美ヶ原)がほぼ年中良好に聞こえた。
それでサタデーキックオフよく聞いてたよ。
137ラジオネーム名無しさん:2007/06/14(木) 01:46:20 ID:Cilg9y7U
>>134
「お聞きしたいです」といいながら、レスがついているのに返事しない奴。
138ラジオネーム名無しさん:2007/06/15(金) 04:28:24 ID:dzB2exYU
>>136
CATVとかのFMチャンネルの電波拾っただけじゃないですよね?
昔ですがTVの端子に繋いでなくてもMBやセSt.ギガをコンポで聞くことができてたのを思い出したので
139ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 03:09:27 ID:8HZm3rri
それは>>54のケースだと思う。

長野でも上田にいた時があったが、その時bayfmが78.0MHzじゃない周波数で聞こえた。
TFMやNACKも同じようだった。

けど、今回話したのはそれとは全く違う。
第一、名古屋のCATVは地元の局しかサービスしてなかったし、
地方局をMBとかがやるとは思えない。

しかもFM DANVOやRadio-iがサービスを始めたら、とたんに聞こえなくなったし・・・。
140ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 16:29:18 ID:C6bWhW4M
>>135>>137
すみません。日曜くらいしかゆっくり時間がないもので・・
しかし8素子とは・・自分で取り付けるとしたらかなり大変そうだ・・
141ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 20:10:59 ID:wtvI5TN2
DANVOができるまで名古屋では街中で普通にCOCOLOが聞けた
そんなのは当たり前の話
FM滋賀は今でも名古屋近郊の山に登れば聞ける
別に珍しい話でも何でもない
142保守:2007/06/23(土) 22:20:34 ID:aOknHxcC
山梨県の石和町上平井ではFMぐんま76.7MHzとNHK-FM群馬84.2MHz
共に10w、直線距離で約110Kmでステレオで聴けますよ。
渋谷のCFMもOKですね。

ちょっと走ると川崎のCFMやらZIP-FMも聴けたり楽しいですね。
このあたりは東京、三重、長野、K-MIXとJFNだらけですな。
また少し走って指向性極めると東京がステレオで岐阜になりますね。
心残りはどうしてもbayに潰され愛知が聴けません。
143ラジオネーム名無しさん:2007/06/23(土) 22:24:22 ID:aOknHxcC
追伸、
FMぐんまの本局は聴けません。NHK群馬じゃなくてNHK前橋ですね。
144ラジオネーム名無しさん:2007/06/23(土) 23:00:45 ID:dI2pQWYJ
>>142
石和ならまちがいなくFM富士は入るだろうから聞かないけど…NACK5とF横はどう?
145ラジオネーム名無しさん:2007/06/23(土) 23:19:41 ID:aOknHxcC
>>144
NACK5なら勝沼に入ると一部ステレオで聴ける場所があります。多分そこの橋がアンテナのようになって。

F横は甲府盆地では大方NHK身延に潰されますが「シュワシュワ」混信してる音が聴けます。
甲府盆地内では牧丘町西保に行くとF横が聴けます。笹子トンネルを東京側に越えれば問題ありません。

あ、142の最後らへんのbayは間違えでNHK千葉です。bayの方は盆地では結構感度よく聴けるところが多いです。

覚えていますよ。NACK5のアンテナが移転した日を、あの時は悲しかったです。移転前はポケットラジオでも聴けましたから。
146ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 01:19:37 ID:/tsMicE1
NHK-FM千葉に潰されFM AICHIが聴けないってことで大丈夫だよね?
147ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 08:04:11 ID:MjJZ9HrH
>>146
OKですよ。
目標はαステーション、今度は10素子でも買って担いで回ろうかな。
148ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 09:20:01 ID:1mrCPfiZ
埼玉から8素子でα聴けてます。
149ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 09:49:57 ID:MjJZ9HrH
もしや初代1?
南アの丁度良い回折する場所が見つからないんです。立地上シビアな。
>>1-149
いいな、藻前等。
漏れの家(新潟県新潟市中央区)で8エレ+豚使って地上高約15mの高さで聞けるのは、最遠でも・・・

横浜(F横+NHK)、千葉(bay+NHK)あたり。
あとはTFM・j、さいたまはNHKだけ、群馬は隣接混信で全滅。
東北なら仙台のdate、山形(NHK+boyで西蔵王、鶴岡、米沢)

近距離で長野(NHKは美ヶ原だけ、ZUは美ヶ原+飯山野沢)
会津若松(NHK+ふくしまFM)、田島のNHK

地元新潟県内だと・・・
NHK+FRN+港(弥彦・大和)
NHK+FRN(安塚)
NHK(両津・相川・府屋・松代)あたり。

CFMはkento、ラジオチャット、ラジオアガット、ポカポカラジオ、ラヂオハートまで。OTZ
151148:2007/06/25(月) 01:16:38 ID:eqMZDIw4
>>149
お察しのとーり
覚えていてもらえて伊丹いる。
良い場所といっても、漏れも探し回ったわけじゃないからなあ。
あんま西側に山が近いとダメなようだけど…

>>150
北陸とか北近畿とかダメなん?
新潟市の市街地ならそれほど山もないし、日本海沿いでいけないのかね。
795は送信所が移動しちゃったからか、それとも他局につぶされているのか。
152ラジオネーム名無しさん:2007/06/26(火) 01:08:28 ID:fOwc+tn0
住宅のシャッターが閉めきった小屋の中で、カーラジをいじくってたらTFM、J、FM新潟受信できた
微妙だが、何言ってるのかは分かる程度
小屋の中ででもTFM、J、FM新潟受信出来るなんてカーラジ恐るべし
153ラジオネーム名無しさん:2007/06/26(火) 01:09:18 ID:fOwc+tn0
場所は福島
154ラジオネーム名無しさん:2007/06/26(火) 19:53:27 ID:DjsyAGbF
>>152
へー、普通に聴けるなんていいな
周囲の地形は?
155ラジオネーム名無しさん:2007/06/28(木) 00:30:55 ID:LrRFPbPY
>>123 >>125 >>126
これらは、甲武信ヶ岳の反射派なのかな?
川崎のアンテナは武蔵小杉から川崎市の広がりの方向に向いていて、その方向
に甲武信ヶ岳がある。
156ラジオネーム名無しさん:2007/06/28(木) 00:32:52 ID:LrRFPbPY
波が派になってた・・・orz
157ラジオネーム名無しさん:2007/06/28(木) 22:49:47 ID:Noon2bY0
>>154
盆地だから周りは山だよ
158ラジオネーム名無しさん:2007/06/29(金) 18:29:41 ID:fBHziih8
>>157
もしかして会津若松?
以前会津若松に行ったときに携帯ラジオでT-FMとJ-WAVEとTBS、文化、ニッポンが受信できて驚いた。
俺の地元の新潟県長岡市と東京からの距離といい周りが山だらけの地形といい似てるのにこっちはダメ。
>>151-158
> 北陸とか北近畿とかダメなん?
> 新潟市の市街地ならそれほど山もないし、日本海沿いでいけないのかね。
> 795は送信所が移動しちゃったからか、それとも他局につぶされているのか。

79.5は79.7とアンテナ方向がほぼ同じなので潰されてしまいますです。
北陸以前に柏崎市以遠はほぼ全滅です。弥彦以遠に小木ノ城あたりが邪魔をします。
ソレより先は米山に、更にその先は上越市の薬師岳や立山連峰などにブロックされてアウトです。

もっともラジオダクト発生の時は全部スルーして入感するのでいいんですが。

ちなみに、福島県の会津地方でFRN・港の感度は抜群ですので悪しからず。
カーラジオではダントツ(スズキかダイハツ製だとカンペキ。ホンダではボディの相性が悪くてダメ)
ソニー系の大概のポータブルラジオ(FMステレオ付きで。ステレオ受信も確認済)でも可能。
160ラジオネーム名無しさん:2007/06/30(土) 10:10:48 ID:bTCtCEXI
室蘭〜登別の沿岸部でもカーラジオでFM青森(親局80.0)や中継局がないFMノースウェーブ(函館79.4)とかが受信可能。
161ラジオネーム名無しさん:2007/06/30(土) 14:22:34 ID:BDClLtGa
>>158
会津若松です
長岡で無理だなんて何でだろう〜
標高が高いからかな

サティの屋上は地元局並にバリバリですよwww
162岐阜納豆:2007/06/30(土) 14:34:05 ID:IIshFBFF
岐阜県大垣市内でも、FM滋賀と、関西インターメディア聴取できますよ。
163ラジオネーム名無しさん:2007/06/30(土) 21:58:35 ID:yp5c0Ji6
>>142
甲府盆地の何箇所かで、カーラジオでどこの局が聞けるのか、試してみたが、確かに
意外な局が入ってくるな。
勝沼駅の近く(県道38と県道214の連絡路)→葛飾CFM (逗子では無いと思うが…)
塩山駅の近く(国道411バイパス)→清水CFM (甲府CFMに合わせていたら入ってきた)
164ラジオネーム名無しさん:2007/07/01(日) 13:48:07 ID:SVkTGvYs
>>163
面白そうなので久々に東山梨の付近を回ってきました。
>葛飾CFM
残念なながら私のラジオではFM三重が強すぎて聴けませんでした。
>清水CFM
素晴らしいですね。旧塩山市内回ってみると至る所でステレオになりますね。
オギノ甲州店の付近と甲州市のプールの辺とか随分と綺麗でした。

ぶどうの丘の周辺で大阪の76.5のFM COCOLOがステレオで綺麗に聴こえます。
ネットワーク番組かつInterFMの横浜ではないかと疑い念のためInterFMの東京で確認しましたが
別番組でしたので間違えないです。
このエリアを外れるとInterFMの横浜が強くなりますが混信しつつも聴ける場所もあります。

小田原橋の付近で若干αらしき入感をしましたが、至らず何処を回っても依然と手応え無しです。
165163:2007/07/01(日) 21:13:43 ID:NzTY7jjA
>>164
すいません、葛飾CFM じゃなくて、レディオキューブが正しいです。

勝沼駅の近く(県道38と県道214の連絡路)→FM三重 (葛飾や逗子では無いと思うが…)

と書こうとして間違えました。
166ラジオネーム名無しさん:2007/07/01(日) 21:34:03 ID:SVkTGvYs
>>165
そうでしたか、余談ですがCATVの再送信で、
峡東CATVでは78.9に合わせるとノイズの中にかつエフがありまね。NNSでは聴けません。

FM COCOLOですがEスポを疑い夜間に行ってみましたが問題なく綺麗に受信できました。
同じ場所で75Km位で大したことはありませんが諏訪CFMのLCV FMが指向性合わせると地元並みに綺麗に聴けます。
80.7を聴いてみるとノイズが酷いですがFM愛知が聴けます。

昼間はEスポが邪魔で87以上は試せませんでしたが、やはりαは駄目ですね。
167ラジオネーム名無しさん:2007/07/02(月) 21:53:39 ID:PsNOOIYn
一之瀬林道の件、木更津以外にもCFMが何局か入ります。
確認できたのは、逗子、鎌倉、藤沢、川崎、相模原、武蔵野。ただし全ての
局を同じ場所で聞けるわけではなく、3〜4箇所で聴いてみた合計です。
それにしても、いくら標高が高いとはいえ、携帯電話も通じない山奥でCFMが
7局も入るのにはびっくりしました。

・・・・・・

遠距離受信と言っても、自宅で何局聞けるかがんばってみるという方向と、
カーラジオで意外な場所で意外な局が聞けないか探してみる、という2つの
方向がありますね。

あと、CFMに関しては、関東・関西など、地域で分けないと通じにくいかも。
168ラジオネーム名無しさん:2007/07/06(金) 23:09:21 ID:0XCeUjbW
保守
169なっしんごなちぇーん:2007/07/07(土) 00:21:54 ID:BW39wUwF
僕は 千Mの山々に囲まれた兵庫県美方町(今は香美町小代区)の標高の低いところで 京都 大阪 神戸のFMを 聴いたことがあります(高い山に登れば 関西と鳥取のFMは 聞こえます)
ここは 関西のラジオは NHKとラジオ関西とKissfm香住局しか 聞こえないのです
あと温泉町と鳥取市で関西のFMを 聞いたことがあります
玉に何故か山陰でも関西のFMが 聞こえるようです
170ラジオネーム名無しさん:2007/07/08(日) 05:01:36 ID:YjDh/0nj
鎌倉某所在住です。
今後、暇をみつけて遠距離受信にチャレンジしてみようと思ってます。
とりあえず現状はこんな感じです♪
(いずれもロッドアンテナは畳んだままです)

使ってるラジオ
SONY ICF-SW7600GR

受信実績
・76.1MHz(interFM)
・78.0MHz(bayFM)
・79.5MHz(NACK5)
・80.0MHz(tokyoFM)
・81.3MHz(J-WAVE)
・81.9MHz(nhkFM 横浜)
・82.5MHz(nhkFM 東京)
・84.7MHz(FMヨコハマ)


一都三県は余裕なので、その外の県じゃないと遠距離受信とは
言わないんだろうなあ・・・・・・・
171ラジオネーム名無しさん:2007/07/09(月) 23:27:01 ID:CuYwu2Mh
保守
172ラジオネーム名無しさん:2007/07/12(木) 01:08:11 ID:30NJcUZC
いったんCMです
173ラジオネーム名無しさん:2007/07/12(木) 01:22:21 ID:4ZJRZJq7
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184165873/l50
174保守:2007/07/14(土) 22:47:32 ID:AUxftCK2
念願のαが神奈川で聴けました。十数年前京都に旅行に行った以来です。
受信というわけではありませんがあの頃は京都からFMFUJIを公衆電話で聴いて感激してました。

遠距離な受信になると西が見渡せたり標高が高かったりではなく回折の角度やら何やら別の条件があるようですね。

次はFMPORTあたりを聴いてみたいです。
175ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 22:52:29 ID:sS8UMPoC
t
176ラジオネーム名無しさん:2007/07/18(水) 21:13:08 ID:PSnzyaAf
関越道山谷PA上り(新潟県小千谷市)にて深夜0時頃
カーラジオでFMヨコハマがステレオ受信出来ました
その他の関東圏FM局は駄目だったので送信所が良いのかな?
177ラジオネーム名無しさん:2007/07/18(水) 23:13:40 ID:BFLiZtKj
もし地震で近くのラジオ局が放送できなくなったような場合、遠方のラジオ局
を聴こうとするなら、夜間はAMの方が圧倒的有利だよね。
178ラジオネーム名無しさん:2007/07/19(木) 23:30:44 ID:vYsyaLWg
カーステなら昼間でもカーステのほうが有利だと思う。
当方名古屋在住ですが、日中にカーステでNHK東京、大阪
共に受信可能。
FMは滋賀、京都あたりがホワイトノイズ交じりで聞こえる程度。
179ラジオネーム名無しさん:2007/07/21(土) 20:15:46 ID:Mf5P6sNP
保守
180ラヂオネーム名無しさん:2007/07/23(月) 21:18:54 ID:sLbF8lZk
1.受信 時間 :本日AM8時
2.受信 場所 :埼玉県行田市〜群馬県館林市
3.受信周波数 : 77.4MHz FM熊本

ナビのTV音声(FM飛ばし)に被ってきて、超(´Α`)ウゼーヨ
181ラジオネーム名無しさん:2007/07/24(火) 02:52:20 ID:RNmgmEeN
>>180
すれ違い
別スレ池
お前がウゼーヨ

182ラジオネーム名無しさん:2007/07/24(火) 10:33:30 ID:yDjQKykm
Eスポ除くってわざわざ書いてあんのがわかんねーのかこの蛸
183ラジオネーム名無しさん:2007/07/24(火) 10:57:37 ID:4+/Gl1Y9
Gスポ
184ラジオネーム名無しさん:2007/07/27(金) 14:19:16 ID:t4kKdZOV
男のGスポはどのへんですか?
185ラジオネーム名無しさん:2007/07/28(土) 01:10:04 ID:UFWiqDhF
auのFMラジオはカーラジ並みの感度です
会津美里町でTFM、J結構入ります
186ラジオネーム名無しさん:2007/07/28(土) 09:28:06 ID:TZCPs/2I
同様にBAYも入りました
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:14:17 ID:oHB8gree
>>184
漏れはくびれのあたりだが
188ラジオネーム名無しさん:2007/08/02(木) 21:37:29 ID:z/5Hs8uU
 
189ラジオネーム名無しさん:2007/08/04(土) 09:41:37 ID:c27tfzww
 
190ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 23:20:30 ID:AVawQEbV
捕手
191ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 22:17:43 ID:wkqJ9ZX6
釜山ロッテホテル29階で福岡76,1MHzが聞こえたよ!
192ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 23:29:19 ID:92g6/sWR
コリアーすごい
193ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 21:03:43 ID:9rOkATFh
休日だから昼間の受信状態を確かめようとしたが、飛行機反射が邪魔だ。
今日はEスポにも邪魔されたし、遠距離受信のチェックはやっぱり夜中だな。
194ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 22:19:04 ID:/oscgIc+
8/12深夜 遠距離受信リスナー 注目企画!
http://www.zf-web.com/07natsutoku/index.html
(8/12日曜・深夜、AM岐阜ラジオ1431)

日曜深夜に、題して『復活!日本全国ここだけ放送局&地域限定、数珠繋(じゅずつな)がりをオールナイトで放送!
リスナーから統一テーマに沿った詩を募集し、岐阜で活躍しているフォーク歌手・伴良一氏に曲をつけてもらう
数珠繋(じゅずつな)がりコーナーを軸に、
AM岐阜ラジオが日本全国どこまで聞こえるかチャレンジします。
195ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 01:08:00 ID:RVxzY3p5
ここはFMだよ
196ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 03:16:56 ID:AAdFvR9f
>>194
だから勝手に伴良一を「岐阜で活躍」にするなw
愛知・三重で活躍しているんだあの人はw
197国民の敵・ダミアソ39歳@ ◆ka77bM.1BM :2007/08/12(日) 13:48:57 ID:VtLdwQjh
なんか、やけに賑やかだな。ニヤニヤ

てか、新潟市中央区内で常時FMヨコハマ聞こえるのは気のせいか?

8エレの八木アンテナってこんなに威力抜群なの?
198ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 22:49:31 ID:DbYdMPam
>>197
方向はどちらに向けていますか?
199国民の敵・ダミアソ39歳@ ◆ka77bM.1BM :2007/08/13(月) 08:00:19 ID:yeRoVmKN
>>198
一応円海山。

山越えだし、途中に浅間山の水蒸気なんぞによる不安定な電界変化もあるけどな。
新潟市からTFMやj-waveねらってたときはもっとひどかったぞ。w
200ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 08:35:33 ID:qsbY8v5B
19年前も新潟のゲーセンで
fm横浜流れていたよ
201国民の敵・ダミアソ39歳@ ◆ka77bM.1BM :2007/08/13(月) 13:28:51 ID:yeRoVmKN
>>200
板違い。
http://www.usen440.com/
↑で流れてるD-32だろ。
http://www.usen440.com/area/pdf/440_17_Niigata.pdf
↑みればわかる。

家で聞きたければサウプラに加入する手があるぞw
202ラジオネーム名無しさん:2007/08/15(水) 16:27:57 ID:ifD/Ifms
>>201
既出ネタだが、埼玉から5素子でFM新潟常時ステレオ受信。
ここ数年は中継局やらCFMやらで聴こえにくくはなったがな。

まして首都圏→上越なら首都圏局のほうが圧倒的に出力は高い。
上越地方で首都圏局が良好に受信できるのは当たり前と言える。
203国民の敵・ダミアソ39歳@ ◆ka77bM.1BM :2007/08/15(水) 18:27:48 ID:PFCZjpEV
>>202
出力が強いと意外にもアンテナの地上高(送信も受信もそうだけど)にかかわらず良好に聞けるんだな。

東京タワーにつけてあるTFMやJ-WAVEのアンテナの地上高みて驚いたけど。
204ラジオネーム名無しさん:2007/08/15(水) 20:02:22 ID:zWizVdEG
カーラジオをJ-WAVEもしくはFM横浜に合わせながら、新潟の近くの高速(別に
一般道でもかまわないはずだが)を走っていると、ノイズの中に音声が聞こえ
てくる場所がある。PAでも駐車場所が当たれば聞こえるはず。
205国民の敵・ダミアソ39歳@ ◆ka77bM.1BM :2007/08/15(水) 23:50:01 ID:PFCZjpEV
>>204
地上高75mぐらいのはず。でもERPが44kwもあれば相当届くという証拠だな。
やっぱパワーありきなんだな。

ただ、これが例外なのがわが弥彦山。orz

なんでFMPORTはNHKの鉄塔に同居させてもらえなかったのかという問題。
・他社からの圧力?
・スピルオーバー対策?

富山や石川で遠距離受信してる椰子からは「FM-NIIGATA聞けてもFMPORTは聞こえない」ってリポートばかりなんだが。
206NACK5周波数変えて!:2007/08/16(木) 17:14:32 ID:YAInWJ+v
お勧めのFMアンテナありますかぁ〜?
志向性の強いものがいいんだけど…。

でも、取り付けられるアンテナの大きさは5素子ぐらいまでかな。
これでも東京で常時エフエム仙台が入るでしょかね?
放送大学の邪魔が入んないかな。
207ラジオネーム名無しさん:2007/08/16(木) 22:35:14 ID:unzEH6p1
>>206
>お勧めのFMアンテナ
>取り付けられるアンテナの大きさは5素子ぐらいまで

じゃあ5素子だよ


 糸冬  了
208ラジオネーム名無しさん:2007/08/16(木) 22:42:40 ID:u6veP1iK
>>206
>これでも東京で常時エフエム仙台が入るでしょかね?
>放送大学の邪魔が入んないかな。
そう訊かれてもさ、あんたがどこで受信してるかわかんないと答えようがないだろ。
209ラジオネーム名無しさん:2007/08/17(金) 14:32:09 ID:5FX/iz9d
NACK5って福島の二本松でも聞こえるのか?
210ラジオネーム名無しさん:2007/08/17(金) 20:42:12 ID:hxpBCVqp
NACK5は昔、山形県月山夏スキー駐車場にて
カーラジオで綺麗に聞こえてたなあ
211ラジオネーム名無しさん:2007/08/17(金) 23:15:17 ID:7E1lLDFK
15年ほど前NACK5を大阪で聴いたことがあるよ。放送大学とJ-Waveが強く聴こえると、受信できた。
飛行機の反射で強くなったことがある。
212ラジオネーム名無しさん:2007/08/18(土) 00:19:01 ID:ucKwC+K5
NHKとTVSのアンテナに同居してた頃だな
213NACK5周波数変えて!:2007/08/22(水) 14:59:04 ID:Keaq+uv/
ちょうど放送大学と90度違う多摩地区住みっす
214ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 23:54:09 ID:0QayHlNz
とりあえずマスプロFM5+ONKYO integra T-445XGでAM AICHIが良好に受信。
ZIP-FMはラジオかなざわの影響があるのか混信/ノイズが混じっています。
アンテナの方向を変えるか別にアンテナを立てればクリアに聞けるのかなあ?
215ラジオネーム名無しさん:2007/08/24(金) 00:00:19 ID:HZq8IzDV
>>214
あのさー、まずお前が受信している場所を書こうや。
216ラジオネーム名無しさん:2007/08/24(金) 11:30:41 ID:BuEyJfX9
214です。
石川県河北郡になります。
217ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 02:51:41 ID:/Y+vz0KM
に成増。
218ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 08:32:04 ID:v6IrQSme
わかめ
219ラジオネーム名無しさん:2007/08/28(火) 16:21:04 ID:6ueZfHgi
関東方面向き3素子アンテナでBAY-FMと思われる放送を受信。
名古屋から77.8MHz停波中ノイズの中から浮き上がってくる感じ。
他のFM局も停波していたので混信はありえない。
220ラジオネーム名無しさん:2007/08/28(火) 17:00:38 ID:XF6AFF0X
グアムやサイパンのFM入力できた椰子いんのかね?
221ラジオネーム名無しさん:2007/08/28(火) 17:18:06 ID:NO7mR2Pq
入力ってどうやったらできるんだろうかね?
222ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 10:31:41 ID:jwNB1VDz
>>219
名古屋なら聴こえるだろうな
漏れんとこでもZIPとか聴こえる。
FM見栄もオケ。


>>220
漏れもグアムやサイパンのFM入力してみたい。
223ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 11:24:23 ID:8ISLvPD8
という事は>>11の言ってるZIP停波後に聞こえたのはBAY-FMじゃね?
ZIP停波後に実際確認したらBAY-FMが弱いながらも聞こえるが、77.8
でもBAY-FMの放送がかすかに聞こえる。
224ラジオネーム名無しさん:2007/08/30(木) 10:41:28 ID:VYJl4GKm
名古屋でFMA豊橋81.3MHZを受信するとJ-WAVEが混信してくる。
アンテナ方向によっては80.0MHZのRadio80を潰しながらTFM受信できる事がある。
BAYやF横、TFMやJ-WAVEは名古屋でも比較的簡単に受信できる。
FMAが停まればNHK-FM千葉も聞こえる。
225ラジオネーム名無しさん:2007/08/31(金) 22:11:40 ID:3J78SsC6
遠距離受信は、Eスポ以外でも、夏場の方がやりやすい?
だとしたら今年はもうシーズン終わりか・・・。
226国民の敵・ダミアソ39歳@ ◆ka77bM.1BM :2007/08/31(金) 22:57:10 ID:owz+Kgw9
>>225
> 遠距離受信は、Eスポ以外でも、夏場の方がやりやすい?
> だとしたら今年はもうシーズン終わりか・・・。
ラジオダクトでの反射なら夏場に限らず秋でも起きるし、いつだったかは真冬でも起きてたぞ。
だからと言って夏場のような強力な遠距離受信ができるほどのレベルじゃないけどな。
227ラジオネーム名無しさん:2007/08/31(金) 23:01:31 ID:DQvFkxNv
>>226
こっちのスレも荒らして嫌われてるよな。
メールソフト Becky! Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1175225776/
228ラジオネーム名無しさん:2007/09/01(土) 01:08:40 ID:rTAhHXrD
>>225
場合によるが、山岳回折などは冬期の方が安定することもある。
空気が澄んでいるからかな。理由はわからないが。

なんにしても、一年中楽しめるよ。
229ラジオネーム名無しさん:2007/09/03(月) 12:59:05 ID:2Ez2NGFI
AMの遠距離受信でSINPOなどの受信状況書き込んで、べりカード貰えるのかい?
230ラジオネーム名無しさん:2007/09/03(月) 22:55:42 ID:2HmNq2zf
室戸岬周辺はFM徳島とFM大分、JOYFMが受信できた
でも、陸の孤島ですw

231ラジオネーム名無しさん:2007/09/04(火) 17:43:01 ID:KMN6vI0J
>>229
ここはFMの遠距離受信のスレだ。

去れ。
232ラジオネーム名無しさん:2007/09/05(水) 22:03:17 ID:FpnDYjKd
SINPOコードって、例えば関東からNHK静岡(88.8MHz)を受信する場合、シグナル
は弱いが、近くに他の放送局は無いので混信しないから、S=2でI=5ということに
なると思うけど、ほとんどの場合S=2ならI=2か3という表記しか見ない。
S=2の場合、I=5は使えないの?
233232の続き:2007/09/05(水) 22:16:19 ID:FpnDYjKd
自分のところ(相模原市)からNHK静岡(88.8MHz)を受信すると、(軒下のトンボ
アンテナなので)、平均すれば信号強度は2レベルだが、フェージングがひどく
て部分的にしか聞き取れない。(フェージングは飛行機の飛んでいない深夜
でもあるから、飛行機反射をひろっているわけではない)
SINPO=25211?
234ラジオネーム名無しさん:2007/09/05(水) 23:02:27 ID:01R6iOwg
>>232
そんなこたあない。
俺は受信状態がどんな悪くても、
混信がなければI=5だ。
15111なんてのもあり得る。
235ラジオネーム名無しさん:2007/09/05(水) 23:03:48 ID:01R6iOwg
ちなみに、
SINPO=11111は「何も聴こえない状態」と言っている雑誌が以前あったが、
そりゃおかしいと思うのだがどうか。

何も聴こえないなら00000だろうが。
236233:2007/09/06(木) 22:10:32 ID:EunYNtRn
ちなみに、今日みたいな嵐(強風)のときはフェージングがほとんど無くなる。
(受信はできている)。
やはり、緩やかな大気の揺らぎが関係しているのか、
237ラジオネーム名無しさん:2007/09/15(土) 03:43:48 ID:hcs4TjLm
保守age
238ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 21:28:50 ID:l584VICx
保守
239ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 08:58:04 ID:oBHCoiG+
SINPOの記録でよく迷うんですけど極端な話
SINPO=15111とか
SINPO=11511はあり得ますよね?
240ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 09:52:38 ID:h/PBN7pr
TINPOコード
241ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 15:03:59 ID:RbI1pVMN
なんか、totoみたいですねw
242ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 02:01:17 ID:qEgkCNpl
>>240

T=長さ
I=太さ
N=刈高
P=持続力
O=総合

漏れは33322

            orz
243ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 22:15:33 ID:/iX8iOMc
かなり前だが名古屋市でRadioCube停波後に滋賀のB-WAVEが受信できた。
80キロ以上も離れてるのに10Wの電波が届くのは驚き。
しかし試験電波を出してるはずの東海市メディアスFMの存在は全然確認できなかった。
244ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 23:18:09 ID:SL0YgXRe
よくあること
245ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 23:53:18 ID:n3+Awh5j
遠距離受信は、数m移動しただけで全然ダメということがよくある。
カーラジオでも、ちょっと車を動かすだけで、入ったり入らなかったりする。
自宅の場合、アンテナを立てられる範囲に、その「当たり」の範囲が入って
なければダメだ。
246ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 09:31:56 ID:3CSUtId7
>>243
コミュニティFMは凄く電波が飛ぶ局と飛ばない局の差が激しい。
10Wで100km以上も余裕でカバーする局もあるが、20Wなのに送信所から
20km離れたら殆ど聞こえなくなる局もある。
247ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 09:35:53 ID:bT8q0xTZ
>>246
ちなみにB-WAVEは京都市内でもカーラジオなら受信できる。
248ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 09:42:45 ID:3CSUtId7
B-WAVEは名古屋市内で78.9MHzが停波すればなんとか聞こえる程度だな。
PitchFMやFM岡崎も名古屋でよく聞こえるコミュニティFM。
10月開局のメディアスFMは83.6MHzにNHK-FMがあるから名古屋では困難だと思われる。
名古屋に電波が届いてるかが問題だが。
249ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 12:35:42 ID:0VUrlgAu
>>248
聞こえるよ。名古屋市内でNHK−FM岐阜。
250ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 15:52:49 ID:JzG/v5Zt
>>248
言っている事が矛盾している
Pitch FM(83.8)とNHK岐阜(83.6)の差は0.2MHz
メディアス(83.4)とNHK岐阜(83.6)の差も0.2MHz

どちらも差は同じなのだが
251ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 10:20:25 ID:FXqmpnbB
メディアスFMよりもPitchiFMのほうが電波が強いからNHK-FM岐阜の影響は受けにくいって事じゃない?
PitchFMはかなり広範囲に電波が届いてるし。
252ラジオネーム名無しさん :2007/09/23(日) 15:34:34 ID:8t5wgjuC
PitchiFMは飯田市でもカーステレオで受信できるよ。
ただし一部地域だけど
253ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 20:44:16 ID:FXqmpnbB
名古屋で四日市のPortWaveやFM岡崎も受信できる。
ただし、FM岡崎はSHANANA-FM76.1やTranceamerica76.5の影響あり。
PortWaveもE-RADIOの影響が少しある。

Tranceamerica76.5は四日市でも同周波数FM-COCOLOの混信を受けながら受信可能。
254ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 21:29:37 ID:OU++Wu1y
名古屋って範囲が広すぎる
同じ名古屋でも76.3はFM岡崎が聞ける場所と
多治見のPiPiが聞ける場所がある
255ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 11:57:39 ID:TeSCFu5c
JR春日井駅の近所だけど、Pitch FM 83.8MHzとFM PiPi 76.3MHzは入る。
256ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 12:24:52 ID:nuz8Znkd
名古屋市の話題か出ている!
PitchFMが広範囲で聞こえるのは結構有名らしい??
FM岡崎は名古屋からコンポのT字アンテナで聞こえたし、PitchFMは微妙な
T字アンテナの場所で鮮明に受信可能だよ。
α-stationは3エレで十分聴取できるレベルで受信できるし、E-RADIOはZIPが放送してない
時間帯であればステレオで受信できると思う。

257ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 14:52:20 ID:o8bsAuO1
>受信できると思う

妄想で話す人はこのスレに要りません
258ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 18:07:51 ID:CBFgRhQZ
>>256 ZIPとe-radioは800kHzも離れているんですけど・・・。
259ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 10:13:39 ID:02CrSw4F
>>248
IF BANDのあるチューナーを使えばいい。
ちなみに>>256のはZIPの豊橋局の事を言ってるんじゃないか?
E-RADIO77.0MHzとZIP-FM豊橋77.1MHz
260ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 13:51:35 ID:4/T4reIa
E-Radioは、アンテナの指向性とチューナの帯域切替で
ZIP-FM豊橋局の干渉はなくせるけどCATVの漏れ電波が被る。
261ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 00:23:28 ID:CWzX6MAd
名古屋って東京と大阪の両方がイケてうらやましいでつ
262ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 19:54:37 ID:bLrDmiNL
関東の方だってやれば名古屋や大阪も、その人の努力しだい。
263ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 02:38:24 ID:6t87A4Jt
O阪はいくら何でもムリ
264ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 13:01:45 ID:nQblaHpP
>>263
埼玉でKISSやFM京都、NHK大阪が受信できますが何か?
265ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 15:41:19 ID:zxluhtLY
それどのへん?
266ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 17:20:00 ID:nQblaHpP
>>265
頭部。
267ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 19:51:47 ID:eF8rfWn4
>>263 えっと便乗して(笑)
神奈川西部でKISS、山梨中部でFM COCOLOがOKですが何か?
268ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 19:53:33 ID:eF8rfWn4
うわ間違えました。KISS→京都です。というよりKISS試して見たいです。次の目標はKISSで(苦笑)
269ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 23:51:58 ID:m+SNSomQ
アナログTVが終了して、首都圏でも86〜90MHzを使うようになったら、聞けなく
なるかもよ。
270ラジオネーム名無しさん:2007/10/05(金) 08:58:09 ID:OfmFhIzB
てか、FMのバトン帯がアメリカやヨーロッパ並になんのかい?
271ラジオネーム名無しさん:2007/10/05(金) 17:09:43 ID:eWFpvCf1
>>269
だろうなー

>>270
76−108になったら欧米より広くなるんじゃマイカ
272ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 00:05:26 ID:vPwuIMrx
アナログラジオは76〜90MHzのままで、デジタルラジオが90〜108MHz、という
割り当てが有力らしい。
273ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 01:58:09 ID:XhLi1uv5
>>272
そうすると、90まではデジタルに移行できないコミュニティ局ばかり…


まあいずれにしろ、首都圏では86-90が使えるようになるだけでもだいぶ違うな。
274ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 22:16:10 ID:M3agCs9d
保守
275ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 22:45:31 ID:pIcHHLUw
神戸聞こえると浮かれたら真上に飛行機雲がorz
                                   中部の東端(偽関東人)
276ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 06:14:42 ID:Z5yA3Pt+
>>270
カーラジオとか直さなくちゃな
ポータブルラジオは108MHzまであるけど
277ラジオネーム名無しさん:2007/10/20(土) 19:53:08 ID:uo0wD/fd
茨城県結城市内で、新潟FM PORT受信
周波数79.0MHz  弥彦送信所 出力1Kw 常時ステレオ受信出来ます。
直線距離にして、約185Km。
途中、直線上に日光の男体山2484m、白根山2578mがあります。
山岳回折波と思われます。
冬場に木の葉が落ちて、雪が積もった方が感度が良い気がします。
時々、フェージングが激しい時があります。
受信出きるのはカーラジオのみ。
しかも2mの範囲で向きも場所も、そこしか受信出来ません。
カーラジオなので道路上か空き地以外は無理
(他にも、数キロはなれた場所で数箇所ありますが)
手持ちのラジカセや新しく購入したポータブルラジオ数台は全滅。
NACK 5 79.5MHz 5Kwか 放送大学 78.8MHzがかぶってきます。
感度以上に選択度が良くないとダメのようです。
そこで5素子のFMアンテナにブースターをつないで、KENWOODのTK-V880
ステレオチューナーに入力し、IF BANDをNARROWにして受信に挑戦しましたが
かすかに入るだけで、とてもまともに聞けませんでした。
アンテナケーブルも10mの範囲で向き、高さをいろいろ変えて実験したが
カーラジオに完敗。
カーラジオはとなりで普通にステレオ受信しているのに・・・なんで??
えらい手間隙(金も)かけたのに。
結論、カーラジオ最強です。
ちなみに、カーラジオのロッドアンテナに、ホームセンターで買ったアルミ線(太さ2mm 
長さ1.3m)を金属のクリップで止めて延長しています。
この方法を見つけるのに半年掛かりました。
(最初にやればよかった)
どーしても聞きたい番組があったもんで!
278ラジオネーム名無しさん:2007/10/20(土) 20:18:54 ID:uNMg/Gg7
何したってカーラジオには勝てませんよ
カーラジオでは地元局のように受信出来ているのにポータブルラジオでは全滅なんて結構あります
俺もカーラジオみたいな高感度のポータブルラジオ欲しいなぁ
279ラジオネーム名無しさん:2007/10/20(土) 22:52:59 ID:JHPbUNM+
スレ違いだけど若い頃、原付にカーラジオのロッドアンテナ付けて駅に止めたら
むしり取られた悲しいことを思い出した(泣 よく山に行っては楽しんでたのにな
280ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 01:59:02 ID:WeceveRS
277です
最初は那須岳の峠、標高1700m地点にポータブルラジオを持って登り
弥彦送信所から直接受信できる事を確認しました。
ここから新潟までは、ここより高い山がありません。
この事から計算すると、高さ4000mくらいまでアンテナを上げれば
自宅でも受信できるはずです。てか無理!
いろいろ調べて山岳回折波の可能性に掛けることにしました。
カーラジオを79.0MHzにセットし、国道4号線から50号線に掛けて
碁盤の目のように車で走りまわること3ヶ月。週1ですが。
ノイズを聞きながら走る。これ結構つらいです。
(この時、カーラジオに混信が無い=選択度が良いと気が付くべきでした)
那須から小山、水戸、日立まで走り回り、ついに平地で受信しました。
なぜか新潟に向かって90度の角度が受信感度が良い様な気がします。
もう一つ、重要なポイント!
道路脇の電柱が(電線が)、受信感度にかなり影響しています。
たまたま空き地で受信できる地点があったのですが、道路から
(電柱の下)から離れると受信出来なくなりました。
それからノーマル状態のカーラジオではステレオですがノイズが多く
アルミ線をアンテナに付けてからステレオ受信、ノイズレスになりました。
最初1/2波長の1.9mにセットしましたが、重くて曲がった・・
1/4波長の0.95mにしたら感度がおちてしまい、適当に1.3mくらいに
したらバッチリでした。これより長くても変わらなかったので。
ちなみに、日光の金精トンネルの新潟側では良好に受信しました。

281ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 22:23:09 ID:Xmt/UxGt
>>280
そのポータブルラジオはオートスキャン機能はついていますか?
もしついていたら機種はどんなのか教えてください
282ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 00:25:34 ID:ilB004ZH
新潟からの電波は意外ですが関東平野あたりにはけっこう強く降り注いでいます。
ただ、近隣局の混信で放送として聴くことができないだけです。
283ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 04:47:58 ID:NxesiWOF
>>281
持って行ったのはPanasonicのRF-U06でDIGITAL SYNTHESIZER TUNERです。
今は売ってませんが、高感度シリーズの機種です。
オートスキャンは無かったと思いますが、感度は良いです。選択度は悪いみたい。
他にRF-U700やSONYのICF−EX5など使ってます。九州のAM局聞きたかったが
難しいですね。周波数がかぶるのはどうしようもない。
今日もFM PORT聞いてきましたが、かなり感度良かったです。雪が山に
積もったせいか?
>>282
栃木県の那須あたりでは結構聞こえるかもです。以前調査中何箇所か
感度ありました。
284ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 09:37:49 ID:mAUvDZDB
>>283
局が少なかった1987年頃は東京や埼玉でもカーラジオでステレオで聴けましたよ。
もちろん場所にもよりましたが。
285ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 13:13:36 ID:rwBM8r3e
>>283
今は売ってないんですか…orz
感度がいいのはAMだけですよね?
メーカーに問い合わせたところFMはどのラジオも同じだと言われました
スレチですみません
286ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 02:32:19 ID:wIZHwQ4f
そこまでするならジェネカバ受信機に汁!
287ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 05:27:42 ID:OZsYiCja
283です
最近の中国製のラジオは性能良いみたいですよ。
国産のラジオは10年以上前から開発をしていない様です。
メーカーは、ラジオでは、あまり儲けが無いんでしょうね。
FMの場合は電波が直進しかしないのでアンテナの方が重要ですね。
その上で隣接局と混信しない選択度の良い機種が必要になる。
ただ選択度を狭くすると音質が落ちるので、一般的なラジオでは
地元局優先を前提に音質優先の設定のようです。
でもNHKのアナログFM放送は2011年以降に無くなるんでしょうかね。
288ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 12:02:03 ID:FL1x63GB
>NHKのアナログFM放送は2011年以降に無くなるんでしょうかね

NHKのFMはもっと早くなくなるかもしれないらしいぞ!?
289ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 23:55:08 ID:bDc1KqEA
>>288
総務省の審議会で「FM放送イラネ」って言われたんだっけ?
山下辰郎が自分の番組で怒ってたな。
290ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 23:56:24 ID:bDc1KqEA
×辰郎
○達郎

火消しの親分かと。
291ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 06:10:28 ID:dL3xlw9O
民放のFM局は大丈夫なの?
周波数自体が使えなくなるのか?
それともデジタルラジオに変わる?
292ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 11:14:14 ID:lIx07iFh
なんで、ラジオまでデジタル化するんだ?
おいらのゲルマニウムラジオに援助はあんのけ?
293ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 11:39:00 ID:mYb0sHh5
>>292
ゲルマニウムラジオでFMを受信できることが驚き
294ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 12:51:20 ID:VSPKKf3O
デジタルラジオはテレビと違い新しいメディアとして加わるらしい

>>289
NHK-FMは中継局大杉
295ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 19:55:44 ID:agYeKV2L
栃木県真岡市
カーステでさっきかなり鮮明にFM長野美が原79.7MHzが入った(ジングル聞こえた)今は雑音混じりになってしまったが
これっていわゆるEスポ?
296ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 20:22:17 ID:uINr9e7L
>>294
民法もNHK並に中継局増やして欲しい(周波数統一で)
正直NHK-FMだけってのはつらい
297ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 22:49:15 ID:Q1uJryzJ
>>295 Eスポとは別物です
298ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 22:56:28 ID:dtCY64lp
>>295
関東ならある程度の設備で普通に受信できる。
Eスポはこんな短距離の伝搬はまずあり得ない。
299ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 12:09:25 ID:jQxjLOaa
NHKは国営化して受信料徴収はやめてほしい
300ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 23:54:08 ID:HwllunLN
>>299
そのかわり消費税10%にしていいですか?
301ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 00:07:55 ID:yTIhiOf6
17%
302ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 00:16:48 ID:09zbAHMw
0%が国民の望み
303ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 00:49:51 ID:bncQ4R7A
そうなればNHKを国営化などできません
304ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 01:57:35 ID:R6d63qf9
日本国内閣府ラジオテレビジョン委員会に運営させる。
305ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 07:42:01 ID:vQO49zKv
日本人ってホント権力に弱いんだねぇ・・・。
欧米だと「仕方ないから最低限は国に委ねる」とされてる権力だけど
日本だと積極的に国に移そうとするもんなあ。

NHKの国営化論然り、
電波管理委員会復活論が出ないことも然り。
306ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 11:25:12 ID:vYjPb5MI
>電波管理委員会復活論が出ないことも然り。

そんなんあったんか? 知らんかった
307ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 15:11:06 ID:09zbAHMw
そもそも俺NHK聴かないから閉局してもいいや
308ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 15:33:57 ID:BbjbH01L
NHK-FMを聴いてる人は少ないと思う。
FM聴く人は大抵民放かコミFだよ。
NHK第一は結構聴いてる人いるけど。
309ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 15:45:55 ID:CJwWm4eG
JFN・JFL・MegaNetがあれば十分だけど、NHK-FMしか受信できない地域の人は困るよな。
310ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 17:28:41 ID:3GAYP6Pk
コミュニティFMは無い無いw

あんなの一部のヲタクと自己満足してる関係者が聞くだけのもの
311ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 23:49:23 ID:mFbnR44u
>>310
つ NHK-FMしかない地域
つ 県域局よりも先に開局した地域(岡山とか)
つ J-WAVE再送信で事実上JFL局の役割も担う地域

少なくとも3例あるのだが。関東の常識を持ち込むな。
312ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 00:02:33 ID:G+E6AzUD
日本とは東京と名古屋だけ
あとはオマケ
313ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 00:16:49 ID:Q9et8tfZ
地方になるとコミFはJFLになるからな
俺もJ-WAVEの番組を一部きいてるがな
314ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 05:16:36 ID:dRMvYP16
受信地:山口県周南市(旧徳山市内)
アンテナ:日本アンテナ AF-4
ブースター:八木アンテナ W40A(40dB型UVFMブースタ)
チューナー:ONKYO T-422M
アンテナ地上高:6〜7m(台風対策のため2Fベランダに設置)

この条件で九千部山にアンテナを向けて"LOVE FM"を聞いています。

他にもこのアンテナ一本で
・行橋のCROSSとFM福岡(偶然にも上記と同方向なので具合が良い)
・FM大分の玖珠/中津(本局は国東半島に隠され全く受信できず)
・北九州/福岡のCROSSとFM福岡、美祢/柳井のNHK・FM山口
・NHK松山 ・FMなかつ(ノイズ極めて多し)
が受信できますが、カーラジオで受信可能なFM愛媛(伊方)が
全くかすりもしなかったのはちと残念。

とはいえ、チューナー含めて総費用15k円で「アフターダーク」が聞ける
ようになりましたから、その点では満足しています。
315ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 01:24:14 ID:lQLlhwFZ
徳山って周南市になったんだね
316ラジオネーム名無しさん:2007/11/03(土) 19:05:08 ID:ANRrxcCt
定期保守上げ
317ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 20:42:20 ID:eRnrjiea
山梨県で受信されてる方はこちらへどうぞ!
受信報告お待ちしております!!


「山梨県限定 AM・FMラジオ遠距離受信!!」
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1193662602/l50
318ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 21:04:45 ID:OhZE2csR
そっちもいいけどさっオイラはこっちでも書いとくよ。

    このスレも山梨県民が立てたとしたら信じますか(苦笑)
319ラジオネーム名無しさん:2007/11/11(日) 19:59:14 ID:NMZ+NY0A
>>280
>日光の金精トンネルの新潟側では・・・

群馬と栃木の境目では??
320ラジオネーム名無しさん:2007/11/11(日) 21:05:08 ID:KR5IQXmf
仙台でTFMかふくしまFM受信できませんか?
321ラジオネーム名無しさん:2007/11/11(日) 21:05:40 ID:KR5IQXmf
仙台でTFMかふくしまFM受信できませんか?
322ラジオネーム名無しさん:2007/11/12(月) 04:43:37 ID:Q9wjdf3x
>>321
2つうざい

場所によってはどっちもおKだろ
仙台市内の青葉城のあたりでカーステでTFMステレオで聴けたことはある
323ラジオネーム名無しさん:2007/11/13(火) 04:22:40 ID:xaM3IwLf
>>319
栃木と群馬の境目です。(方向が新潟側)トンネルの群馬側出口から数百mは良好に入ります。
山を下るとすぐ、聞こえなくなりますが。

最近の車のカーステレオのアンテナって短いけど、感度はどうなんだろう?
心配で、車買い換えられないw
ロッドアンテナの人は一度試してみてください。アンテナにアルミ線を延長すると
驚くほど感度が上がります。
そして、もっと良い方法があったら教えてください!
324ラジオネーム名無しさん:2007/11/13(火) 04:43:22 ID:L5jfd/QK
最近のカーラジはアンテナ短いにも関わらず感度は凄いですよ
なんでこんな小さいアンテナで?とよく思う時があります
325ラジオネーム名無しさん:2007/11/13(火) 10:59:47 ID:Chgevz/H
FMとTVのアンテナはサイドウインドウかフロントウインドウに入ってるだろ
326ラジオネーム名無しさん:2007/11/14(水) 06:01:47 ID:gBOuKT87
フロントガラスにプリントされたタイプは感度悪いですよ!
327ラジオネーム名無しさん:2007/11/16(金) 16:18:05 ID:Gon182rX
>>323
カーステの車外アンテナにコードを延長なんかしたら危険だろ
328ラジオネーム名無しさん:2007/11/16(金) 20:59:36 ID:VJ3ZJ+s3
最近の車によくみる短いタイプのアンテナはロッドアンテナに比べると感度は悪い。見栄え優先。
329ラジオネーム名無しさん:2007/11/17(土) 01:15:57 ID:L/BRNdcT
まー、それほど感度を必要とする局を聴く人はそれほど多くないだろうからなあ。
カーステANTの感度なんか気にするのは我々マニアだけだろうw
330323:2007/11/18(日) 07:20:18 ID:wFCwNT/k
>>327
アルミ線を金属クリップでロッドアンテナと会わせて挟むだけ。これで走ってもOKです。
たったこれだけで、感度がレベル3から4に上がる(感覚的に)
シャーシャーステレオがノ、イズレスステレオに変わるんです。わずか300円くらいの投資で。

これの前は5素子のFMアンテナをモバイル用に改造して、現地で組み立て、高さ4m
程度にアンテナ設置し、ブースターで増幅して、コンポの単体FMチューナーに入力したけど
シグナルメーターはレベル2しかいかなかった。数万円も掛けたのに。
電源のインバーターの問題とアンテナのアースをとって無いのが問題あったかもですが。

あまりの性能差に圧倒されました。

しかし、最近の車って、ほんとにアンテナ付いてないね。
おかげで、車、買い換えられないんだよね。
もう160000Km突破。先月車検受けたのであと2年乗れますが。(笑)
331ラジオネーム名無しさん:2007/11/18(日) 11:47:27 ID:lifQmYvM
金属クリップかよ…
今まではOKだった、と考えるべきだな
332ラジオネーム名無しさん:2007/11/18(日) 11:51:12 ID:lifQmYvM
それに、
>5素子のFMアンテナをモバイル用に改造して
そこまでのやる気と金がありながら、
ANTのアースをとらないって、大基本が抜けていると思うのだが…
問題あった鴨って、かもじゃなくて間違いなく原因はそれだろ
ましてアースとってなきゃブースターなんか正常に動作するはずがない。
逆に減衰機になる罠

もうちっと多方面で勉強してからの方がいいんじゃね?
333ラジオネーム名無しさん:2007/11/18(日) 13:23:08 ID:wFCwNT/k
>>331
アンテナに直接ハンダ付けでも出来ればよかったのかも。
でもそれに近い状態が金属クリップでした。結果オーライって事で!
ロッドアンテナって理論的にはどの長さにしたら良いのか分からなかったので。
取り付けに当たっては、長さをいろいろ変えたほか、平衡にずらしたり
直角にクロスさせたり、コイル状に巻いて、長さを稼いだり、いろいろ
したけど、走行可能で、一番簡単で、感度も良かったのがこの方法でした。
他に銅線(単線)30mほど用意して、リード線にしようと準備しましたが
これも、感度が必要十分になったためやめました。
アンテナの長さは、狙った周波数の1/2波長、1/4波長より長い方がよかったですが
長いとアルミ線がたれたしまい、これは逆に感度低下しました。
また、アンテナには指向性があって、道路やコンクリート壁からの反射も
拾っています。
ロッドアンテナの理論的な仕組みが分かる方いたら、教えてください。

>>332
アースに付いては、後で反省点として気が付いたんだが。
基本的には、移動しながらなので、アースの考えが無かったのと、車のラジオ
にも、アースが無いから。
基本的にはDC電源で作動させたかったが、チューナーの関係で、インバーターを
使わなければならなかった。
実験は主にチューナーの選択度だったので、それはそれで収穫がありました。
感度は10mの範囲で、広範囲に受信したので、これもこれでOK。
今までの実験あら、感覚的にはFM用のパラボラアンテナがあれば良い感じです。
それとノイズを出さないDC作動のブースターとチューナーがあればOKかな。
少しは勉強したが、難しくて分からなかった。

334ラジオネーム名無しさん:2007/11/18(日) 13:45:24 ID:rRbuzYpL
>>329
俺は長距離受信でジングルを楽しんでます
局のジングル、新鮮です
335ラジオネーム名無しさん:2007/11/18(日) 17:35:39 ID:S5G+aCTD
>>334
そんな貴方にこんなスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1134749158/
336ラジオネーム名無しさん:2007/11/19(月) 00:48:25 ID:aGlHAZ+2
>>333
>>331=332なのでまとめてレスするが。

あのな、結果以前に、キミの危機意識のなさと基本知識のなさに呆れる。

>車のラジオにも、アースが無いから。
知らないなら教えてやる。
カーステのアースは、車のボディそのもの。
カーステのアンテナ端子は、HOTとアースがあるだろ?
そのアースはどこに接してるか調べなかったのか?
車のボディだ。

それに関連してだが、カーアンテナは、車のボディがラジアル(アース)として働いている。
それを無視してロッドアンテナを継ぎ足しても十分な感度は得られない。
ましてブースターなど、前にも書いたがアースしないでなんの役に立つか。

つまり、ブースターを車載するなら、ブースタの接地側を車のボディに接続する。
太い銅線でな。
337ラジオネーム名無しさん:2007/11/19(月) 00:49:01 ID:aGlHAZ+2
>>334
だから、キミみたいのをマニアという。
338ラジオネーム名無しさん:2007/11/19(月) 04:49:41 ID:SkkKwCsn
>>336
おっしゃる通り無知です。
ブースターもインバーターもノイズが増える方向なので、使うのやめてます。
車のラジエターの電動ファンの作動時のノイズに困っていますが、何か
対策ありますか?フェライトコアとかだと、どこに付ければいいの?

もう一つ
>それに関連してだが、カーアンテナは、車のボディがラジアル(アース)として働いている。
>それを無視してロッドアンテナを継ぎ足しても十分な感度は得られない。

これは実験してみれば分かりますが、すごい効果ありますよ!
ホームセンターの園芸品コーナーにあるアルミ線です。

まあ、ローカル局聞くのにはメリットないけどね。
聞けるか聞けないかのFM遠距離受信の時には、効果ありますよ!
車の向きも重要で、まったく同じ位置で、車の向き(アンテナの向き?)が
違うと、感度が全然違います。6ヶ月間実験した結果です。

無知なので、アンテナの理論が分かりません。
同期する周波数とアンテナの長さが関係ないし、角度も斜めで、FMの水平偏波
にも関係ないようだし。
どうしたらカーラジオの性能を、得られるか知りたいです。
339ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 05:05:40 ID:D7xj0A7P
>>336
なんかコイツ性格悪そうだな。 上から物を言ってるような印象を受けたわ。何様だよコイツ。
340ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 10:32:41 ID:0eZIFx5q
>>339
知識のない人間に上から教えて差し上げましたが何か?
341ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 10:57:30 ID:1ZbAw8L9
九州と本州を結ぶ関門橋ってあるじゃないですか。 完成した頃は
アノ、ワイヤーロープや鉄製構造物がアンテナの役割していて
東京や名古屋、グアムのFM局が聴けたなんて聞いたが、最近は
どうよ? 地元のかた!
342ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 12:53:45 ID:D7xj0A7P
>>340
こちらこそ何か?
343ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 13:32:36 ID:sk3Yz8uM
>>341
いくらなんでもグアムは無理だろう
Eスポジャマイカ?
344ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 13:33:24 ID:xtZVRH+W
>>342
張り合うならもっとマシなレス汁
345ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 14:01:22 ID:l7qxshSr
Esでグアムは無いとマジレスしておく
346ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 15:17:05 ID:dj0ccgBZ
>>345
オーストラリアがEスポで受信できた例があるようですがどうですか
347ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 16:22:33 ID:D7xj0A7P
>>344
スマソ!>>340読んでたら、なんかワロテもて..ついいらんこと書いてもたわ。
別に張り合ってないよ〜
348ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 17:50:42 ID:JLy/VVSe
EsとTEPをゴッチャにしないように
349ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 22:26:20 ID:tO5OZmbK
>>341
話は違いますが、電力会社の送電線の近くで、突然強力な信号が
入る事があります。
やはりアンテナの役目をするようです。
350ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 22:27:46 ID:tO5OZmbK
それから、高い山の上の道路を走ると、いろんな局が入ります。
351ラジオネーム名無しさん:2007/11/22(木) 14:58:09 ID:hXgwesgK
>>350
当たり前です。
352ラジオネーム名無しさん:2007/11/22(木) 15:02:48 ID:hXgwesgK
>>349
正確には、アンテナの役目もですが、どちらかといえば反射器の役目ですね。
送電線というより、鉄塔の高い部分に反射した電波が、地上の低い位置で受信できる。

もちろん高い位置に張られている電線もいろんな電波を受けているわけですが、
地上にいる受信機に直接接しているわけではないから、それほどの影響は考えられない。

むしろ、鉄塔の鉄骨が反射材になっているわけです。


ただ、高圧電線があるという環境は、微弱電波の受信にはそれほど適してはいませんけどね。
雑音の原因でもあるし。
353ラジオネーム名無しさん:2007/11/22(木) 15:51:02 ID:egXIBYXI
レインボーブリッジや横浜のベイブリッジなんぞを反射器にして
北米やヨーロッパのFM受信できないかね?w
354ラジオネーム名無しさん:2007/11/22(木) 16:10:05 ID:hXgwesgK
つ地球は丸い。
355ラジオネーム名無しさん:2007/11/25(日) 17:36:38 ID:ZEK0qd0/
なんで名古屋のFM局はαやRadio-iみたいに山の上から送信しなかったんだろう。
おかげで東海で関西のFM受信は容易なのに、関西で東海のFM受信は困難・・・
356ラジオネーム名無しさん:2007/11/26(月) 00:17:25 ID:XyoS75Rs
>>355
それは、関西の人間に聴かせる必要がないからだよ。

当たり前だろ。
357ラジオネーム名無しさん:2007/11/26(月) 01:44:25 ID:gyOQQAYP
東海外のことを気にかけるほどの知能は東海人に期待してはいけない
358ラジオネーム名無しさん:2007/11/26(月) 07:49:22 ID:Ymuj28Kl
>>355
>>357

そんなもの
役人が認めてくれなかったからに決まってるだろ

どこの局だって営業を考えれば遠くまで飛ばしたいに決まってる
359ラジオネーム名無しさん:2007/11/26(月) 09:48:48 ID:XyoS75Rs
自分中心にしかものを考えられない。

マニアは嫌だね。
360ラジオネーム名無しさん:2007/11/26(月) 10:11:16 ID:QVO58aSd
日曜日の深夜0時と月曜日の午前9時に同じID。

ニートって嫌だね。
361ラジオネーム名無しさん:2007/11/26(月) 16:27:51 ID:XyoS75Rs
>>360
某放送局の社員ですが何か
362ラジオネーム名無しさん:2007/11/28(水) 01:43:28 ID:bOGnIc9g
>>358-359
んじゃ、なんで東海3県は常にセットで考えられるんだ?

県域主義をとるのなら、愛知以外のスピルオーバーは認めないはず。
初期のCBCがなぜ愛知の外の中継局を認められたかが謎だが。
KBS滋賀やNBC佐賀なんかもおかしいじゃないか。
AMである程度県域という傾向が出来たからFMも県域になったんだし。

こんな柔軟な考え方できないだろお前は。
363ラジオネーム名無しさん:2007/11/28(水) 02:13:34 ID:u9uw1Mx5
>>362
知識の薄さを露呈する書き込みだな
もっと図書館で放送行政に関する文献を読むことをお勧めする
364ラジオネーム名無しさん:2007/11/28(水) 16:44:39 ID:zW29jJ2L
>>362
つ在京FMのエリア=首都圏(だから10kw)
在阪FM=大阪・京都・奈良・和歌山・兵庫

同じく中京=愛知・岐阜・見栄

少なくとも東名阪ではそのエリアは常に1セット。
大都市にある県域のエリア=1都道府県とは限らない。
365ラジオネーム名無しさん:2007/11/28(水) 18:00:28 ID:HYCK8slC
名古屋のFM局って飛んでないもんね・・。
車で走っていると、長野県だと南木曽を過ぎて大桑あたりまで
岐阜でも高鷲ICあたり、滋賀でも長浜あたりまでかな。
366ラジオネーム名無しさん:2007/11/28(水) 18:54:47 ID:n7+oFNsW
>>364
釣りか?w

愛知のFMはiを除いて岐阜や三重ではロクに入らんぞ
免許上も事実上も本当に県域局
367ラジオネーム名無しさん:2007/11/28(水) 19:45:21 ID:GyNWQLyL
というかFM山陰のような例外を除けば、外国語放送局であるRadio-i・COCOLO・Inter-FM・
Love FM以外はすべて都道府県域局なわけだが。
368ラジオネーム名無しさん:2007/11/29(木) 04:08:14 ID:szQE3TRT
厳密に言うと法律上は
FM山陰も2つの県の免許を持つ県域局扱いであり
外国語局以外に広域のFM局というのものは存在しない
369ラジオネーム名無しさん:2007/11/29(木) 21:22:42 ID:i/8HAeae
放送大学FMは?
370ラジオネーム名無しさん:2007/11/29(木) 23:39:34 ID:84MjPKTw
関東の関東平野、東海の濃尾平野/伊勢平野の広さと較べると、
関西なんて山だらけ。
371ラジオネーム名無しさん:2007/11/30(金) 02:02:40 ID:Wfx1XuVO
>>363
知ってるのならもったいぶらずにここで書け。
372ラジオネーム名無しさん:2007/11/30(金) 02:17:45 ID:8UN9eQvd
e-radioは大阪市内の高層ビルの最上階だったら聞こえる。
373ラジオネーム名無しさん:2007/11/30(金) 23:34:12 ID:e5eDz5Y9
>>371
>>363じゃないが、知っててもお前みたいな傍若無人な奴には教えたくないだろうな。
何様だよあんた
374ラジオネーム名無しさん:2007/12/01(土) 02:09:50 ID:1+k2M4wn
>>373
傍若無人っていうけど、はじめに人を見下す書き方したのはそっちじゃんか。
375ラジオネーム名無しさん:2007/12/01(土) 06:39:34 ID:oELiqMXj
長浜在住だが、FM802は琵琶湖に面してないと聞けない
名古屋や岐阜や京都は良好に入る
376ラジオネーム名無しさん:2007/12/01(土) 11:20:03 ID:Efyk6lHi
>>374
そう思うなら、別に無知のまま生きていけばいいんじゃね?
377ラジオネーム名無しさん:2007/12/01(土) 16:06:25 ID:s4AUM7ev
>>362から連鎖あぼーんでスキーリ
378ラジオネーム名無しさん:2007/12/02(日) 00:38:00 ID:LFS2jjby
>>376
まさか「地域毎」と「県域」とを混同してるんじゃあるまいな。
379ラジオネーム名無しさん:2007/12/03(月) 23:25:31 ID:SikHgMN2
うげ
380ラジオネーム名無しさん:2007/12/04(火) 02:26:27 ID:55uCggSv
遠距離受信に使ってたミニコンポ(15年以上前の製造)が壊れたので新しい安いミニコンポが欲しいのですが、
FM受信メインならケンウッド製が無難ですか?
381ラジオネーム名無しさん:2007/12/04(火) 11:34:47 ID:GP0Xyo9z
>>380
まず遠距離受信をミニコソポでやろうというのが間違っていると思うが。
これを機に単品チューナーを買ったらどうだね
382ラジオネーム名無しさん:2007/12/09(日) 11:55:05 ID:O9Jn0SMY
でもケンウッドって意外とミニコンポでも
チューナ性能良かった希ガス。
バブル時代のミニコンだけど。

新品チューナって今何がある?
F-777とかはもうないだろうし。
383ラジオネーム名無しさん:2007/12/10(月) 22:50:38 ID:1ijndMaB
今まで聞けなかった局が突然受信できるようになった。しかも変な周波数で。
384ラジオネーム名無しさん:2007/12/13(木) 15:50:11 ID:jWJohVr9
>>383
ケーブルテレビの漏れじゃね?
それか中継局ができたか。
385ラジオネーム名無しさん:2007/12/15(土) 00:22:03 ID:V56vBJvs
最近中継局の新設なんてないだろ。
386ラジオネーム名無しさん:2007/12/16(日) 19:38:28 ID:4VCWtBXe
フィーダーアンテナをラジオにつけたけど、全然感度が良くならん。

ロッドアンテナの方が、よく入るんだけど、どゆ事?


今ふと思ったんだけど、送信所のアンテナって棒が垂直に立ってるよね。
受信側のアンテナも垂直の方がいいのかな?
387ラジオネーム名無しさん:2007/12/16(日) 19:56:17 ID:qkwXg41f
>>380
2011年以降テレビの1?3chがFMラジオに割り当てられるのかな?
90MHz?MHzも受信できるチューナーがいいかもしれない。
388ラジオネーム名無しさん:2007/12/16(日) 20:17:00 ID:A4Yh66DV
>>387
90MHz以上が聞ける物と聞けない物があるから、たとえ割り当てられても新たなFM局が開局する可能性はかなり低いような気がする
389ラジオネーム名無しさん:2007/12/17(月) 01:16:40 ID:65shGq/l
>>386
もっとよく勉強しろ
貴殿が言う「棒」とは支柱のことだろ
電波を発射してるのは、そこに付いてるさらに小さい棒で、
局によっては蝶の羽のような形状もあるが、たいていは水平。
垂直で電波出してる局もあるにはあるが、多くはない。

もしくは、中波局のアンテナのことを言ってないか?

>>387
それはあまり期待できないらしい。
もし割り当てられれば、76〜108までの32MHzとなり、米国より広い帯域になるがな。
390ラジオネーム名無しさん:2007/12/17(月) 01:41:27 ID:zIuYxhwa
90MHz以降の開放は無くとも
東京や名古屋ではこれまで使えなかった86MHz〜90MHzが使えるようになる
という側面はあるな
391ラジオネーム名無しさん:2007/12/17(月) 01:59:45 ID:65shGq/l
そう、それだけでもデカイ。
大阪圏には悪いが、それで十分だ
392ラジオネーム名無しさん:2007/12/18(火) 21:09:29 ID:OZR3mEdO
大阪圏以外だと86MHz〜90MHzは、FM放送局が無いの? まじかよ。

KISS-FMやαはもとよりNHK-FMもアウトじゃん。

三重や愛知の局ってやたら低い周波数に集中してたけど、そういう理由があった訳やね。
393ラジオネーム名無しさん:2007/12/18(火) 21:57:03 ID:/tazv296
394ラジオネーム名無しさん:2007/12/18(火) 22:29:18 ID:64fwDaG0
395ラジオネーム名無しさん:2007/12/18(火) 22:33:02 ID:AeqALSMf
>>392
理由

本当にわかってる?

東京や名古屋などではなぜ86−90MHzが使えないのかの理由
396ラジオネーム名無しさん:2007/12/19(水) 00:13:37 ID:i4iAWYgg
1chに東海テレビがあっても、αステーションやKISS-FMが綺麗に入る。
栄テレビ塔が目視距離で、FMアンテナは西向きの状態だけど。

実際には6MHz離さなくても大丈夫な気がするんだけど。
397ラジオネーム名無しさん:2007/12/19(水) 01:20:40 ID:RxG5/rKm
6MHz?
398ラジオネーム名無しさん:2007/12/19(水) 19:48:55 ID:OcFX+TRw
>>396
テレビに影響がでるんじゃないんだろうか。
徳島の四国放送(JRT)テレビの親局1chで、
神戸のKiss-FM(89.9MHz)が開局したときに
親局を受信、かつ親局より南側のJRT中継局に
ノイズが発生、FM波をカットするフィルター付けた
という話を読んだことがある。

テレビ等が目視できる場所ほどテレビが強力なら
問題ないのかも。
399ラジオネーム名無しさん:2007/12/19(水) 22:40:31 ID:MnpNd0PI
アナログTV終了後の90〜108MHzは、デジタルラジオになる可能性がある。

まだデジタルラジオについては、試験放送は行われているものの、何も決まっ
てないらしくて、今試験放送に使っている周波数が、今後も使い続けられるか
どうかも分からないらしいが。
400ラジオネーム名無しさん:2007/12/20(木) 02:26:21 ID:hAoCO/Av
>>396
>>398
どっちにも影響は出る。
TV1chがそこそこ受信できるとして、やや弱い(FMはTVより低出力なのが通例だ)FMを受信しようとすると、
FMがTVのバズノイズに消されてしまう。
>>396はFMアンテナをつけた状態で遠距離局を受信しているのだろ。
一般人はFM聴くのにアンテナなんてつけない。
「一般的な」受信環境を考えれば、86〜90を使わないのは当然のこと。
401396:2007/12/21(金) 02:59:02 ID:2UnPxhdQ
>>398>>400
なるほどね。
自宅から各送信所の距離は、こんな感じ。

テレビ塔 4km (東海テレビ)
京都 100km
神戸 180km

いくらFM8素子の指向性とはいえども
すぐ近くの周波数に大出力局があっても、
180km離れた1kw局が大した影響もなく
受信出来るのが不思議だったわけ。
F-777のナローだからかも知れんけどね。

あと気付いたことは東海テレビが停波すると、
岡山のNHK-FM(88.7MHz)が聞こえてくる。
超遠距離だから昼夜問わず安定はしないけど
1chが止まると音声がキレイになるというのかな。
普通に内容が分かる程度にはなる。
402ラジオネーム名無しさん:2007/12/24(月) 14:13:40 ID:hhiaEche
サイパングアムのFM放送局てにほんできけるのかな?
403ラジオネーム名無しさん:2007/12/25(火) 13:18:22 ID:sg8Yr9Wv
ハワイワイキキのKSSK FMは日本全国で聞こえますね。
USENだけど。
404ラジオネーム名無しさん:2007/12/26(水) 22:45:23 ID:Grz36eur
>>403
へー。すごい。すごい。
405ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 01:07:17 ID:Fx5TVEvP
>>402
Eスポで聴けることがあるらしい。
406ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 17:44:15 ID:egm3gXLq
USENだなんて飛び道具は卑怯なり
>>404の様な貧乏人が火病遣すしw
407ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 18:58:01 ID:BnsjMrs3
Eスポって1000kmまでじゃなかったけ?サイパングアムまでは2500kmあると思うのやけどまじでとどくのかな?
408ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 19:48:59 ID:hRrqfDDg
KYOIは偉大だったんだな
409ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 22:06:16 ID:8g3fERJJ
>>407
そんな決まりはない
ハムの世界では50MHz帯でヨーロッパや南米の電波が稀にだが届くこともある。

ま、厳密に言うとEスポでなくF2層らしいのだけど

でもオーストラリアなどはEスポだ。
410ラジオネーム名無しさん:2007/12/28(金) 00:09:23 ID:dVM3uctl
ハムって何ですか?
411ラジオネーム名無しさん:2007/12/28(金) 09:13:49 ID:8Ea2X1UT
>>407

Esは1000〜2000Kmと言われている

412ラジオネーム名無しさん:2007/12/30(日) 13:02:27 ID:tGkX7LTk
実際に自宅でグアムのFMやサイパンのFM受信したかたいますか?
413ラジオネーム名無しさん:2007/12/31(月) 15:28:20 ID:YU4S2usi
現在アメリカ車のリンカーンナビゲータに乗っていますが、FMの周波数がおかしいです。84,5−108だったと思います。神戸住んでいますが、KISSFMか@ステーションぐらいしか聞けません。
414ラジオネーム名無しさん:2007/12/31(月) 17:44:31 ID:FvyrAvc4
ラジオ放送の周波数帯域は国や地域によって違う。
たとえばFMの場合、日本は76〜90MHzを使用しているがアメリカでは87.5〜108MHz。
つまり、日本国内向けのラジオでは、アメリカの90〜108MHzを使用している局の放送は聴けない。
逆に>>413のはアメリカ仕様のラジオなので日本国内の放送が聴けないってことだ。
415ラジオネーム名無しさん:2008/01/01(火) 02:12:18 ID:U6FpDuRZ
76〜90MHzを使用している国はほかにもあるのだろうか?それよりほとんどの国がアメリカ仕様に柔順していると思うのだが・・・なにか日本だけ特別に理由があるのだろうか?
416ラジオネーム名無しさん:2008/01/01(火) 02:22:14 ID:U6FpDuRZ
この前輸出家電の店に出かけたが、コンポのラジオのFM帯域はアメリカ仕様になっていた。AMの周波数ステップの切り替えやや電圧の切り替えがついていること。(アメリカなら115〜125のみでよい。)と、いう事はアメリカ専用ではないと思われる。
日本以外は全て共通てことか?
417ラジオネーム名無しさん:2008/01/01(火) 02:25:19 ID:U6FpDuRZ
なぜ日本だけこのような周波数になったのだろうか?テレビ方式は同じNTSCなのに・・・
418ラジオネーム名無しさん:2008/01/01(火) 17:34:45 ID:NaM/ky1I
テレビのVHF帯を考えれば自ずと答えは出るだろ…
釣りか?
419ラジオネーム名無しさん:2008/01/01(火) 21:58:07 ID:U6FpDuRZ
アメリカのテレビのVHF帯の周波数はどうなっているのや?76−90は日本だけなんか?
420ラジオネーム名無しさん:2008/01/01(火) 22:01:17 ID:U6FpDuRZ
海外のFM局で変わった周波数使ってるところってだれか知っとるけ?
421ラジオネーム名無しさん:2008/01/04(金) 00:55:47 ID:O5kDCuGa
そろそろ擦れ違いだぞ!


>>420
一つだけ教えてやるよ。
露西亜・東欧
422窓口4:2008/01/05(土) 00:41:48 ID:Lgd4mdag
周波数詳しく教えてくれや
423窓口 お借りしますよ〜〜:2008/01/05(土) 00:47:24 ID:Lgd4mdag
周波数がわからんかったらどうしようもないやんけ
424ラジオネーム名無しさん:2008/01/05(土) 02:40:08 ID:CcVBeVVW
掛川でα-stationが聴こえたのには驚いた。
425ラジオネーム名無しさん:2008/01/06(日) 23:13:59 ID:yYe13ws2
関東でも受信は可能。
426ラジオネーム名無しさん:2008/01/07(月) 11:20:51 ID:5nF74Lry
αは思い切り東に飛ばしてるからね。
中津川市(岐阜県と長野県の境)の山の上で
cocoloと一緒に綺麗なステレオで入ったし。
427ラジオネーム名無しさん:2008/01/07(月) 13:26:23 ID:LEd6E9P+
>>426
>cocolo
もしかしてTransamericaだったりしない?
428ラジオネーム名無しさん:2008/01/07(月) 14:44:26 ID:PF0FBkQY
>>427
それは無いだろ
cocoloは蒲郡とか岡崎といった
名古屋を通り過ぎた東側で聞けるから
429ラジオネーム名無しさん:2008/01/07(月) 23:47:23 ID:ogeTCEot
中津川の直線延長上の山梨勝沼でステレオで聞けるんで問題なしでしょ
430ラジオネーム名無しさん:2008/01/08(火) 04:52:20 ID:bAytFHgv
Transamericaなら四日市でもCOCOLOと混信しながら聞こえた。
COCOLOが停波すれば亀山辺りでも受信できそう。
以前は名古屋でもT字アンテナでCOCOLOが受信できたが最近はTransamericaが
日曜深夜も終夜放送して滅多に停波しないので受信不可。
431ラジオネーム名無しさん:2008/01/08(火) 07:13:25 ID:cegN5XL6
>>414
ちなみにポケットラジオは76.0MHz〜108.0MHzだから日本でもアメリカでも使用出来る
432窓口 お借りしますよ〜〜:2008/01/09(水) 00:26:12 ID:tzGYkNyk
ちなみに日本のFMの周波数帯域は海外ではどうなっているのかな〜
433ラジオネーム名無しさん:2008/01/09(水) 00:29:24 ID:6A/rqdfk
どこだか警察無線のなんたらで〜って聞いた覚えが、うる覚え
434ラジオネーム名無しさん:2008/01/09(水) 04:28:20 ID:MRx0bSAK
海外で買ったラジオを日本に持ち込んだら聞こえなかったという経験を実際にした。
受信周波数が確か88〜108MHzと60MHz帯も受信できるラジオだった。
FM放送で60MHzを使用してる国ってあったっけ?

FM2バンド対応で世界中で使用できると言ってたくせに日本では使えなかったのだが、
どうやら76〜90MHzを使用しているのは日本だけらしいね。
やっぱり日本は特殊なんだな。
435ラジオネーム名無しさん:2008/01/10(木) 01:21:29 ID:YVQxVzdG
よく聞こえてたのに急に受信しづらくなったのはこういうことかw
@京都市

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1199888340/
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080109/crm0801092114034-n1.htm
436ラジオネーム名無しさん:2008/01/11(金) 19:32:40 ID:YrJXDCjx
>>434
外国人にとってInterFMやFM COCOLOのように低い周波数で外国語放送やっているのって
考えてみたらかなり不親切だよな。むしろ88−90のあたりでやるべきだ。
437ラジオネーム名無しさん:2008/01/11(金) 20:57:47 ID:fhwohjdW
このスレは詳しい人も見てそうなので、質問です。
兵庫県の神戸市西区で、FM-OSAKA(85.1MHz)を室内で聞きたいのですが、
なるべくお金がかからない方法で、何か良い方法はありますか?

車のコンポなら、家の駐車場、走行中でもなんとか聞くことが出来るのですが、
家の中にはいると全然駄目です。家のCDラジカセではまったく聞けません。
AUのFM携帯でも駄目です。アンテナを色々な方向に向けても何も聞こえず
困っております。何か良いアドバイスをお願いします。

ちなみに車の中なら加古川市までFM-OSAKA聞こえてます。(たまに雑音が入る箇所もありますが)
438ラジオネーム名無しさん:2008/01/11(金) 21:34:39 ID:Boxx9QC5
神戸−大阪だったら、近いと思ってたけど、西区だと山のかげになってしまう
んですね。スペースが許すかぎり多素子のアンテナを、外に立てて見るしか、
無いのでは。
439ラジオネーム名無しさん:2008/01/12(土) 00:14:41 ID:TevmIYvt
山なんてあったっけ?神戸市北区だったら六甲山があるのは分かるけど、西区は海辺だよ。
440ラジオネーム名無しさん:2008/01/12(土) 00:42:47 ID:LMndE0ur
>>436
海外旅行にラジオを持っていくだなんて
俺のようなマニアだけだ
441ラジオネーム名無しさん:2008/01/12(土) 01:54:02 ID:gGQ9rjFZ
Transamericaって豊田市だと殆ど聞こえないが、三重県の四日市辺りでは良く聞こえる。
FM-COCOLOの混信ありだが、Transamericaって指向性が豊田市方面に向いてないのかな?
ちなみに名古屋市内でもFM-COCOLOの混信があるが、日曜深夜2時からはFM-COCOLOが停波
するので混信なくクリアに受信できるが5時30分から再び混信する。

3素子アンテナを関東方面へ向けてRadio80停波後にTFMを激しい雑音から確認
J-WAVE?をFM愛知豊橋局停波後に確認(深夜2時以降だが、音楽がひたすら流れていたが確実にJ-WAVEかは確認できず)
InterFMは名古屋シティFMが滅多に休止しないのでほぼ受信不可
BAY-FM?はZIP-FM停波後にノイズから浮かび上がる程度で受信、しかし本当にBAYかは確認できなかった
FM横浜は昔受信できたが最近はなぜかかすりもしない
NACK5?はRADIO-i停波後に一度だけ一瞬かすった程度で受信できたが本当にNACK5かは不明
(それ以来何度も試したがかすりもせず・日曜深夜という事もありNACK5も休止してたのかな?)

関西のαはT字アンテナでも何とか受信可能、KissFMは3素子でも厳しい。
FM802、FM大阪は殆ど受信できない。

FM三重・Radio80は問題なし。

442ラジオネーム名無しさん:2008/01/12(土) 04:01:43 ID:LMndE0ur
>>441
トランスアメリカはほぼ無指向性
443ラジオネーム名無しさん:2008/01/13(日) 00:30:07 ID:1IrtFIT0
>>441
NACKは送信所を移転してから、背後(西側)にすぐ山があるのでそれを越えられないんだろうな。
東京タワーや周囲にあまり高い山がない横浜・千葉などは西方向に良く抜ける。
たぶんNACKも移転前の送信所だったら名古屋あたりではそこそこ受信できたはずだ。

ちなみに埼玉では混信さえなければ5素子程度で名古屋・津からの電波はスレテオで受信が可能だ。
444ラジオネーム名無しさん:2008/01/13(日) 20:51:13 ID:H1gBDtq8
豊田市ではTransamericaよりFM-COCOLOがよく受信できるだろう。
また、豊田市ではFM岡崎76.3があるため、混信する。
名古屋でもFM岡崎はそれなりに受信可能だから豊田市ではもろFM岡崎の
影響を受ける。

RADIO LOVEATはモノラルでなら名古屋市内でも十分に聴取可能、αが名古屋で
受信できるのは結構有名らしいぞ。
東方面に指向性があって3kwだからそこそこ飛ぶだろう。

TFMやJ-WAVEならRadio80やFMA豊橋に被って受信できる事があるが、InterFMは他の
FM局に比べて送信アンテナが東京タワーの低いところにあるため、あまり電波は飛ばないそうだ。
俺はInterFMじゃなくてFM福井を何とか名古屋シティFMの電波をよけて受信したことがある。
NACK5はRadio-iがあるのでまず受信不可能だが、Radio-i開局前は名古屋でも結構受信できたと思う。

関東でZIP-FMとFM-AICHIを受信したという報告があったな。
Radio-iに関しては指向性が西方面に向いているので関西辺りでも受信できるらしいが、東方面は困難
で長野県では殆ど受信できないらしい。
445ラジオネーム名無しさん:2008/01/14(月) 01:00:48 ID:J7r4+0FL
>関東でZIP-FMとFM-AICHIを受信したという報告があったな。
>>443に「受信可能」と書いてあるではないか。
446ラジオネーム名無しさん:2008/01/14(月) 15:52:45 ID:1IS6DKb3
>>445
マニアによくいる
人の話は全く聞かずに
自分の知識のひけらかしばかりをするタイプだな
447ラジオネーム名無しさん:2008/01/14(月) 17:14:11 ID:gHu9MeXT
>>444
放送大学も受信できる?
448ラジオネーム名無しさん:2008/01/17(木) 22:28:03 ID:YSqQzTMC
ロッドタイプアンテナのしょぼいラジカセなんだが、感度を良くする方法はありますか?
449ラジオネーム名無しさん:2008/01/17(木) 22:40:17 ID:o/7L0J5y
ケツに挿しとけ
450ラジオネーム名無しさん:2008/01/17(木) 23:59:17 ID:ztdJAnk8
アッー!!
451ラジオネーム名無しさん:2008/01/18(金) 01:24:57 ID:3VM7zJbm
>>448
ロッドアンテナにコード延長して窓際か屋外に出せ

もしくはテレビアンテナに巻き付けろ


もっとやるならFMアンテナ立てて接続せよ
452ラジオネーム名無しさん:2008/01/18(金) 02:19:57 ID:74zgxMWV
結局は多素子のFM専用屋外アンテナを高く立てるに尽きるんだよな
アパート、賃貸マンション族には敷居の高い趣味だ
453ラジオネーム名無しさん:2008/01/18(金) 10:01:36 ID:3VM7zJbm
>>452
前に住んでいたマンションは、最上階(4階)でしかもベランダに上屋根がなかった。
ってかそういう造りの物件を探したんだが、それがまた高台に建っていて最高だった。
ベランダにポールを継ぎ足して3mくらいにし、DXの8素子を取り付けた。
一応管理会社の許可は取ったが、どう見てもアンテナの半分は隣部屋のベランダ上にはみ出していた。
9年住んだが、その間アンテナが傾いたり倒れたりすることはもちろんなく、隣人からの苦情も一切なかった。

遠くから見てもひときわ目立つ存在だったよ。
これで遠距離受信もだいぶやったな。

しかし今の住まいは2階建てコーポでベランダも普通。
ベランダの手すりに2素子を取り付けているが、低すぎてまったくお話しにならない。
454ラジオネーム名無しさん:2008/01/18(金) 11:26:15 ID:Cz2XUN7H
うちは賃貸マンション3階だけど、7階の屋上にアンテナを設置してある。
FMや地デジUHFでアンテナ4つ、同軸2本は外壁を垂らして引き込んである。

管理人に菓子折持っていったら簡単にOKでたよ。
ブースタ調整やら何やらで屋上ドアのカギを何度も借りに行っていたら
スペアキーくれた。w
455ラジオネーム名無しさん:2008/01/18(金) 21:57:23 ID:bc/g4ite
1部屋アンテナ専用部屋にしてこそこそやってたら1階だったから通りかかった大家にばれて
庭に立てなよって言われたっけな、庭占領してやりましたw
456ラジオネーム名無しさん:2008/01/18(金) 21:59:09 ID:bc/g4ite
スレちついでに昨日の東京6局はなかなか面白かった。
457ラジオネーム名無しさん:2008/01/19(土) 00:27:50 ID:eGi/RV0l
>>451
448ですが、窓際に持って行ってもFM聞こえません。
隣の家が50センチくらいしか壁同士が離れていないのですが、
電波が遮られてる?結局ベランダにアンテナ立てるしかないのかな・・・

高感度ラジオとかググったら売ってる見たいですが、効果のほどは?

458ラジオネーム名無しさん:2008/01/19(土) 04:56:18 ID:YDcgNepY
やっぱり長距離受信はカーラジオが一番あってる
もうカーラジオが一番感度のよいラジオで決定だね
ポケットラジオなんて糞
感度いいどころか混信しちゃってるし
459ラジオネーム名無しさん:2008/01/19(土) 08:02:41 ID:hAGSmRDA
カーラジも感度良すぎて、混信するが(苦笑)
460ラジオネーム名無しさん:2008/01/19(土) 12:08:54 ID:YDcgNepY
カーラジオは選択肢がよいから混信しないよ
ポケットラジオなんて関係のない周波数にまで混信しちゃってるからもう最悪
カーラジオならTFMやJが入るのにポケットラジオでは混信しちゃってるから無理
地元のふくしまFMのせいで潰される
送信所そんな近くないのに…
461ラジオネーム名無しさん:2008/01/19(土) 14:00:22 ID:w52ToPLx
お前のポケットラジオ選びが糞すぎるんだよ
462ラジオネーム名無しさん:2008/01/19(土) 14:10:23 ID:YDcgNepY
ちなみに俺が使ってるのはSRF-R630V
巻き取り式イヤホンの方が感度いいかなと思って買ったわいいが…
感度は悪くないんだけどね

カーラジオの超高感度をそのままポケットラジオにしたラジオないかなあ
金ならいくらでも出すのに
長距離受信が楽しくなりそう
463ラジオネーム名無しさん:2008/01/19(土) 14:57:26 ID:XhVhQz20
無線ヲタが鉄道無線とか聞いてる受信機ってどうかな?周波数さえあわせばFMも行けるっしょ?
あれ感度は高そうだぞ。
464ラジオネーム名無しさん:2008/01/19(土) 15:25:10 ID:YDcgNepY
あれって受信範囲高くなかった?
低い周波数は受信出来なかったような
前会社に問い合わせたら、やっぱりアンテナがカーラジに比べて小さいから感度が落ちてしまいますね
って言われた

カーラジオ>(越えられない壁)>コンポ>ポケットラジオ
と現実を見直された今日この頃
465ラジオネーム名無しさん:2008/01/19(土) 16:13:48 ID:w52ToPLx
八木アンテナを立てればカーラジオなんか糞になる
466ラジオネーム名無しさん:2008/01/19(土) 17:47:15 ID:uD0XrWLF
八木にカーステが最強。
適当な10〜14VのACアダプタと、ハーネス加工でつながるよ。
467ラジオネーム名無しさん:2008/01/19(土) 19:23:50 ID:YDcgNepY
>>465
でもそれは持ち運びは不可ですよね
カーラジオ並かカーラジオを超えるポケットラジオありましたら情報お願いしますです…
やっぱりオートチューニング機能は必要だな
468ラジオネーム名無しさん:2008/01/19(土) 20:12:57 ID:o72+avo2
八木アンテナにブースターだと混信しすぎ。
469ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 00:24:30 ID:atcZ/ATl
AUのFM携帯ってたいしたことないな。全然感度良くないわ。

俺もコミュニティFM聞きたいけど、ベランダもないからアンテナ立てられないし、どうすれば・・・
470ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 00:47:26 ID:jJ+BBq7m
一時期俺も感度よかったんだが今はダメ
選択肢はいいみたい
ただDL出来たり番組表とか取得出来るから便利
471ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 01:23:20 ID:PtyAg4s+
31SAだとちょっと離れたCFMも聴けたのだが、51SAだと1MHz離れた地元局と混信する始末。
具体的に言えば76.2MHzな局をねらっていたのが77.2MHz局の混信を受ける。
地元局に関しては感度はよくなったとは思うが…
472ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 02:52:09 ID:jJ+BBq7m
機種によって感度違うのか
473ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 03:10:23 ID:Bs59oxZ4
>>457
ああ、そんな劣悪な環境じゃあ簡易な対策ではムリだな
ベランダに専用ANT立てるか、それがムリならTVから分配するか。

受信機がいくら高感度でも、来てない電波は受信できない。
アンテナあっての受信機だ。勘違いしないように。


>>458
同意。
ま、受信機の感度もだが、車という受信環境の良さも大きいんだがな。
474ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 03:13:13 ID:Bs59oxZ4
ちなみに、音質を重視しないのなら、ジェネカバ受信機がいい。
尼無線機メーカーからいいのが出ている。
もちろん値段も張るが、感度・選択度・混信対策など完璧だ。
アンテナとの接続もしっかりしてる。
10マソくらい出せばいいのが買える。
475ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 06:50:00 ID:jJ+BBq7m
車を家に突っ込まして受信しても音いいんでしょうね
やったことないんで分かりませんが
476ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 09:35:55 ID:Bs59oxZ4
>>475
やってみろ
報告を。
477ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 10:44:31 ID:jJ+BBq7m
>>476
ちなみに車庫に入っても外と変わらないです
478ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 16:03:06 ID:epxB6vs6
感度と選択度の区別の出来ない奴が一人で書き込んでるだけだな
479ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 18:33:02 ID:jJ+BBq7m
ただ、カーラジオは車の購入時のラジオが超高感度
カーステやアンテナを変えてしまうと若干落ちる
カーナビのラジオなんか凄く落ちてたなあ
480ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 22:38:42 ID:Z0Y7Nm3N
ん?純正以外のものに付け替えるとだめなの?
カーナビ後付けとか。
481ラジオネーム名無しさん:2008/01/21(月) 02:13:36 ID:RdFQQE/V
>>480
あくまで俺が経験した話だが
家には軽とワゴン車があって軽は純正ラジオ
ワゴン車は一回オーディオを買い換えて
アンテナ曲がったから直したら感度落ちてしまった
482ラジオネーム名無しさん:2008/01/21(月) 22:07:40 ID:LBbf3Yl7
社外メーカーによってだな。

クラリオン(アゼスト)、エクリプス、ソニー、ケンウッドは結構良さげだけど
パイオニアやビクターはイマイチな希ガス。

ソースは自動車整備工の俺脳内。
483ラジオネーム名無しさん:2008/01/22(火) 08:02:54 ID:pbDN+UR7
UHFアンテナを分岐してラジオに接続したけど、FM受信は厳しいな。
他に手段はありますか?この辺りの地域は全部UHF帯。FMアンテナ買うしかないかなぁ。
484ラジオネーム名無しさん:2008/01/22(火) 09:26:47 ID:UaHW0IWy
素直にFMアンテナを設置するがよろし。
485ラジオネーム名無しさん:2008/01/22(火) 20:36:13 ID:fVGl7kOy
この前買ったコンポ、音質は満足だがラジオの性能がなぁ・・・
後付けでFM/AMチューナー買ってみようかな。
486ラジオネーム名無しさん:2008/01/22(火) 23:01:25 ID:yxsGG8/u
>>485
コソポになにを期待してるんだ?
487ラジオネーム名無しさん:2008/01/22(火) 23:19:38 ID:H9r5heXB
コンポにFM屋外アンテナをつけると長距離受信出来るよな
あと地元局の音質がよくなるし
488ラジオネーム名無しさん:2008/01/23(水) 00:40:54 ID:TCvbfMn2
そりゃあアンテナつけないよりはできるようになるだろうが、
本気でやりたいならコンポよりチューナー。

コンポ使いながら「感度をもっと良くしたい」なんてお話しにならない。
チューナー買え。
489ラジオネーム名無しさん:2008/01/23(水) 10:30:00 ID:5fQisE2u
乗鞍の上の駐車場だとFM三重やZIP FMCOCOROとかかなりきけたよ
490ラジオネーム名無しさん:2008/01/23(水) 21:00:50 ID:tEdT+l1p
今ならヤマハのチューナーかな?
491ラジオネーム名無しさん:2008/01/23(水) 21:11:25 ID:OGZozdXt
電気屋で屋外FMアンテナの相談をしたが、今使ってるテレビ用のUHFアンテナと
変わらないですよ、TV用を分岐してさせて使っても何も問題ないですよ、とあっさり言われた。
しかし、今使ってるラジカセでアンテナをこんな風に巻き付けたが聞こえない。
http://radiocafe.jp/manual/img/lod_connect.jpg
俺のやり方がまずいのか?アドバイスよろしくですです。
492ラジオネーム名無しさん:2008/01/23(水) 22:06:39 ID:SQeDO5Uw
釣れますか?
493ラジオネーム名無しさん:2008/01/23(水) 22:45:47 ID:rck83JQk
すいません、福島からTFMを聴きたいんですけど
どんな機材が必要になるのでしょうか?かなりお金は掛かりますか?
494ラジオネーム名無しさん:2008/01/24(木) 00:28:27 ID:uQxSLCnA
俺も福島だけど福島って意外とTFM入るよね
わざわざ高いラジオ買わなくても普通のデジタルチューニングのラジオならTFM聴けるんじゃないかな?
カーラジオならバリバリ入るけど
わざわざ遠回りしたり駐車場に止めてもエンジンつけっぱなしで聴いてるなぁ
地球には悪いって分かってることなんだけどね
495ラジオネーム名無しさん:2008/01/24(木) 01:27:25 ID:wyxI0seV
>>491
その電気屋は逝ってよし
UHFアンテナに接続しても、ただケーブルが高い位置に上がるというだけで、アンテナとしての効果はない。

また、VHF−TVアンテナなら確かに理論的には分岐もアリだが、
例えばTVの送信所と目的のFM局の送信所の方向が違う場合は役に立たない。
まあ大都市圏ならだいたいは同じ方向で問題ないと思うが。

ケーブルの接続はそれでいいと思うけど、外れないように木工用ボンドで固めたらどうか。
木工用ボンドならあとでキレイにはがせる。

それと、できるならアース側(編み線)をラジカセの筐体(金属の部分)かDC電源ならマイナスに接続すればなお良し。

あと、分岐してるテレビの画像に影響でないよう注意することだな。
496ラジオネーム名無しさん:2008/02/01(金) 01:49:37 ID:xTM9mOSo
三重県中部でFMの遠距離受信を考えています。
今VHFハイチャンネル12素子を大阪へ向けてるんですが、
αステーションが鮮明に入るぐらいで近畿の局はあまり入りません。
以前VHFオールチャンネル8素子を上げていた頃はもう少しマシだったんですが。

三重県で近畿の局受信されてる方いましたら受信設備や受信状況等
お知らせ頂ければ有難いです。
とりあえずアンテナ候補としてはFM5かFM8を考えています。
ところでデジタルラジオは生駒山頂送信ですよね?
なら今のアンテナでデジタルラジオ受信可能ですか?
V12素子でアナログテレビは混信がなければ地元並みに映ります。
497ラジオネーム名無しさん:2008/02/01(金) 09:15:24 ID:xOwjhMBc
>>496
Vハイチャンネル用なんか役に立つはずなんだろ
TV用でFMが受信できるのは、ローチャンネル対応に限る。
498ラジオネーム名無しさん:2008/02/04(月) 19:16:43 ID:kH0o9Qb7
三重中部から関西方面の局って辛くないか?
VHF-Hiじゃ、FMアンテナとしての役割は殆どないし。

FM5素子くらいを付けて受信できれば良いし
ダメなら名古屋向けとけって感じ。
499ラジオネーム名無しさん:2008/02/04(月) 23:18:14 ID:lIPsgtgw
今使ってるコンポを部屋に置いてFM受信してるのだが、
雑音が酷い。周りの電化製品の電源を落とすとなんとか
聞けるレベルになるのだが、これは完全に電化製品が邪魔
してるっぽい。良い対策何かありますか?電気屋で見かけ
るノイズ除去電源タップとか買ったら効果あるだろうか。
500ラジオネーム名無しさん:2008/02/05(火) 03:48:39 ID:nKlix6GG
>>498
FMも生駒山頂送信なら良かったんですけどね・・・
生駒デジタルTVも混信が出る前はバッチリ映ってましたし、海越えの
愛知波よりも安定してました。
ですが、AMもそうなんですが生駒を隔てて大阪側にある局は
受信状態があまり良くありません。
UHFアンテナ向けるとサンテレビがたまにカラーで映るんですがね。
501ラジオネーム名無しさん:2008/02/06(水) 00:08:31 ID:Xzy6wGw1
>>500
FM COCOLOは生駒山送信。
名古屋の某局がクソ下らない電波を垂れ流している
お陰で受信できなくなった。
502ラジオネーム名無しさん:2008/02/06(水) 20:20:35 ID:Du+ShiU4
>>499
アースは取ってるよね?。
503ラジオネーム名無しさん:2008/02/06(水) 21:39:17 ID:kSbgg91/
>>501
あらま・・・
FMでも同一チャンネル潰しが行われてるんですか。
自宅で確認した限りではハイチャン12素子ですけどハングルが聞き取れる
ぐらいには受信できました。なんで多分FMアンテナ上げたら
いける可能性はありますね。
関西デジタルTV受信してた頃、豊橋と混信しないよう名古屋方面の電波が
入らないような位置に大阪向けアンテナを設置したのでそれの効果も
あるのかもしれませんが。

とりあえずデジタルラジオの試験放送が名古屋から7chで流れない事を
祈ります。
504ラジオネーム名無しさん:2008/02/11(月) 02:07:17 ID:L5IRVTJX
>>501
Transamericaになってから終夜放送してるからCOCOLOが受信できる機会がなくなったね。
DANVO時代は終夜放送してなかったからFM-COCOLOをよく受信していた。
日曜も終夜してていつ放送休止してるかもわからないから根気良く毎晩調べたほうがよさそう。
505ラジオネーム名無しさん:2008/02/12(火) 04:21:21 ID:7FKUv5Tg
>>503
デジタルラジオの試験放送なんて
ネットでストリーミング放送されてるんだから別にいいだろw
506ラジオネーム名無しさん:2008/02/13(水) 02:08:38 ID:5bOHBGtn
ちょっと質問。
VHFのローチャンアンテナでFMを受信するのと、
FMのアンテナでVHFローチャン受信するのってどっちのほうがマズい?
507ラジオネーム名無しさん:2008/02/13(水) 10:45:37 ID:6eT4Ybwp
>>506
マズいてのはどういうレベル?
別にどっちもほどほど受信はできるだろうから、マズくはないと思うけど。
アンテナが壊れるわけじゃなし。
508ラジオネーム名無しさん:2008/02/13(水) 13:06:57 ID:5bOHBGtn
>>507
あんまり周波数離れてないんで、どの程度受信できるのかなと思ったもんで。
FM8だとVHF2chにおけるゲインはVHFローチャン5素子ぐらい?
カタログで見る限り、素子の幅はFMとVローチャンでほとんど変わらんし
結構いけるんじゃないの?と思ったんだけど。
509507:2008/02/13(水) 22:55:49 ID:LzCb3h4f
>>508
そんなゲインの比較データなんて見たことないからわからんけど、
俺昔FMアンテナ買えなかった厨房時代は、家のVHFTVオールバンドアンテナ(8素子くらいか)で、
隣町のミニFMとかよく受信できてたけどな。
VHFTVオールバンドだと、ローチャンは実質3素子程度だけどね。

逆に、FMのをVHF−Lにももちろん使えるでしょ。
それほど大きな期待はしない方がいいと思うけど。
ただ、それってあんまり意味なくね?ww
510ラジオネーム名無しさん:2008/02/15(金) 10:59:41 ID:ayYJ8wFS
確かVHFオールバンドでFM受信すると、指向性が後ろになるんだっけ?
VHFアンテナの反射素子と、FMアンテナの導波素子の長さが殆ど同じとかで。
511ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 22:32:38 ID:Ke2d/LSt
超高感度ポケットラジオなんて作っても売れないから
わざわざ感度を落として安く作って売ってるんだろうなぁ
まいったね…orz
512ラジオネーム名無しさん:2008/03/01(土) 19:49:45 ID:MucIh4ow
すいません。質問ええですか。
カーステを自宅で使おうと思ってます。
で、アンテナなんですが
今は使ってないスカパー用のパラボラアンテナに使っているケーブルが
室外の電波のよさそうな方に付いているのでその先っぽにロッドアンテナ代りに
針金等をつけて使えればと思うんですが
カーステに差し込むアンテナプラグのコードをちょん切ったら
芯線の周りに網線があることがわかりました。
芯線をアンテナから来ているケーブルの芯線につないで網線はアースする
で合っていますか?
513ラジオネーム名無しさん:2008/03/01(土) 20:49:25 ID:AmyZhrkD
パラボラアンテナは一般のAM・FMラジオのアンテナには不向きでしょう。
普通に考えれば「そんなことしても無駄だ」ってレスが付くんだろうけど
実験としては面白そうだからで色々試してみて何か受信できたらレポートしてみてよ。
カーステのアンテナ端子へ針金直結でも何か聞こえるかも知れないし。
いずれにしてもダメもと前提の実験ってことで。
514ラジオネーム名無しさん:2008/03/01(土) 20:55:21 ID:6OmdGOYN
パラボラを使うとは一言も書いて無いようだが
515ラジオネーム名無しさん:2008/03/01(土) 21:07:50 ID:xTFSzKot
>>513
長い人生、もう少し落ち着いた方がいいと思う
516512:2008/03/02(日) 00:28:06 ID:q5E9wGgy
あれからずっと調べていたんだけど
アンテナのタイプとしてはモノポールアンテナになるらしいな。
スカパーに使っていたケーブルに付ける針金(予定はステンパイプ)側は
芯線と網線を両方アンテナに半田ずけでいいのかな。
517ラジオネーム名無しさん:2008/03/02(日) 01:07:49 ID:zPgkzW91
>>516
芯線と網線を両方アンテナに半田ずけでいいのかな
>そんなことしたら感度が上がるどころか何も受信できなくなるぞ
心線にステンパイプなら、編線には同じ長さのビニール線を半田付けしてぶら下げるか、アースを取るか。
ステンパイプとビニール線の長さは波長に合わせる(1波長とか0.5波長とか)。
518512:2008/03/02(日) 20:55:05 ID:Kc+hTZi2
本日不足していた小物(ギボシ端子、ケーブルコネクタ、アース線など)を購入し
とりあえず設置できました。
本体側を電波のいい方の外で針金アンテナで仮設定、視聴確認し
そのまま室内に移動設置後、興味本位でパラボラアンテナのままでつないでみたら
FMが割合きれいに聞こえました。
でもその後スキャンしても引っかからないんですよね。なんだったんだろ。
時間もあまりなかったのでパラボラアンテナ側のケーブルは芯線にアース用コードの余り(1.8m)を
接続し、網線は本体側のみアースしました。
FMは2〜3のコミュニティチャンネルとNHKとローカル局程度しか入っていませんが
感度は結構いいようです。アンテナが建物の谷間にあるのでこれを改善すれば
遠方局も聞けそうな気がします。
>>517
ありがとうでした。
519ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 12:40:15 ID:j7uj+w5q
>>518
貴殿の言う遠方局ってのがどれほど遠くなのはわからんが、
その程度でそれほどの成果は通常は得られない。
あまり期待せぬが吉。
520512:2008/03/03(月) 17:35:18 ID:SxRkIAOY
>>519
本音を書くとスレチになるので。
おせわになりました。
521ラジオネーム名無しさん:2008/03/05(水) 23:47:50 ID:aTRgGEHz
こいつ、なんか、ムカつく。
522ラジオネーム名無しさん:2008/03/06(木) 13:27:19 ID:ggxBrnmp
怒っちゃいけねえ。
怒っちゃいけねえよ〜。怒っちゃ負けだよ。

最近FMの遠距離受信も飽きたな。
結局聞こえてくるのは同じ局なんだよね。
このマンネリをどう打開するかだな。
送信所巡りでもやってみますか。
523ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 22:49:25 ID:/lFL9vDt
ジングルでも聴いたら?
524ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 06:10:51 ID:UUMTM8j5
>>522
>このマンネリをどう打開するかだな。

引っ越す。
525ラジオネーム名無しさん:2008/03/09(日) 18:26:18 ID:13LkNR50
我が家のKT-7020がFズレしてしまったよ・・・
どうやったら直るかな
526ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 03:49:28 ID:9zfO01i6
カーラジオ感度最高!
KENWOODのチューナー KT-V880+5素子アンテナより感度、選択度とも良い。
なぜなんだろう?
実際にカーラジオを外して、家で使っている人いますか?
車廃車したら外そうと思うのですが。
527ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 04:37:13 ID:lERaQsvU
テレビもそうだけど同じ周波数で複数局が入感してるときに分波する機能ができないものか。
両方とも同じぐらいの強さだったらアンテナの向きで受信する局を変えれるんでしたっけ?
528ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 05:07:34 ID:F5yDCYDS
カーラジオなら完璧ですぜ
529ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 17:36:24 ID:4beIXo3B
「カーラジオ」ってどこでうっているのですか?
530ラジオネーム名無しさん:2008/03/17(月) 11:23:55 ID:MvCZs5sw
「ハードオフ」ってところに車から取り外したのがいっぱい売ってる
531ラジオネーム名無しさん:2008/03/17(月) 12:52:28 ID:ECvYJxy3
>>526 整備屋さんのピットではカーオーディオを使ってFM放送を流してるな 
532ラジオネーム名無しさん:2008/03/17(月) 21:12:52 ID:rL/u9OF9
マニュアル付いてないと電源とスピーカーの接続難しくない?
コネクタは各社共通なのかな。
533ラジオネーム名無しさん:2008/03/18(火) 12:15:18 ID:1v3OYFT8
ここ5年くらいのカーステのコネクタは、

トヨタ&ダイハツ
ニッサン
スズキ&ホンダ
マツダ
ミツビシ
スバル

って感じでバラバラ。
トヨタ純正デッキなら数も多いし、安いんじゃないかな。

ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22240
これ買ってきて配線切って使えばOK
スピーカーラインとかは色別になっているからググれば分かるよ。
アンテナコネクタとかも延長用買って切断ね。
電源はファミコンみたいなアダプタ切りつなぎでいける。
534ラジオネーム名無しさん:2008/03/30(日) 00:11:54 ID:WCcZzkYU
確かにカーラジオの感度や選択度は良いが、走行中の車内という、ノイズの
多い環境で使われるため、それを前提とした音質で良しとして、選択度優先
になってるのかも。感度については屋外(ガラスのすぐ内側の場合もあるが)
にアンテナがあるわけだし。
535ラジオネーム名無しさん:2008/04/06(日) 14:24:41 ID:/QbyacuA
横浜市在住のものですが、横浜市内でFM群馬かFM栃木を聞くことは出来ますか?
東方神起ビギステーションが聞きたいので・・。
536ラジオネーム名無しさん:2008/04/06(日) 19:02:59 ID:Tgi9rNGG
FM栃木(76.4)はインターFM横浜中継所(76.5)で死亡。
FM群馬(86.3)なら邪魔になる周波数見当たらないし
横浜市まで120kmで、山とか障害物もなさそうだから
8素子上げれば拾えるかも。

カーステとかで確認してみるのお勧め。
保証は出来ないけどね。
537ラジオネーム名無しさん:2008/04/06(日) 22:52:09 ID:/QbyacuA
>>536
ありがとうございます。
インターFM横浜中継所、ウチの近所なんですよね。
538ラジオネーム名無しさん:2008/04/13(日) 16:44:51 ID:XGm8FkT+
保守
539ラジオネーム名無しさん:2008/04/13(日) 20:06:59 ID:oPezJhhC
95年製の家のワゴン車は一回カーステ買い換えたんですけど
さすがにもう13年前のチューナーだからかエンジンを付けると
ブーというすごい雑音が入ってAMは地元局しか入らなくなるんです
FMも若干感度落ち
やっぱり純正の方がいいですね
540ラジオネーム名無しさん:2008/04/13(日) 22:01:36 ID:l+pYIuRY
>エンジンを付けると
プラグ交換してください。
541ラジオネーム名無しさん:2008/04/14(月) 01:47:28 ID:7OXwGclm
>>540
もうぶっちゃけ車換えようかと思ってます
542ラジオネーム名無しさん:2008/04/22(火) 23:47:54 ID:a5PJevHz
ミニコンポのラジオは高感度なんでしょうか?
543ラジオネーム名無しさん:2008/04/23(水) 21:48:51 ID:2mCmPVQg
コンポで遠距離受信しようなどお話しにならない。
544ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 01:51:37 ID:TnKIk4nv
コンポに屋外アンテナつければ最強じゃね?
545ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 06:04:28 ID:0VbbeeJJ
世田谷区でFM横浜がノイズばかりで聞けません。聞けてもすぐ音が小さくなります。古い普通のラジオで聞いてますがどうすれば聞ける事できますか?携帯電話ラジオでもクリアに聞けません。
546ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 13:10:51 ID:S/pmaVrG
>>544
コンポを使ってる時点で最弱。
性能の悪い受信機にいくら外部アンテナを接続したところでダメなものはダメ。
547ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 13:11:25 ID:S/pmaVrG
>>545
まず古い普通のラジオを新しい専用のラジオに買い換えることだ。
話はそれから。
548ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 13:14:31 ID:jcTNYiUk
>>545
世田谷からF横:まったくして遠距離でない。

聞いてる内容が、何も調べてません。とりあえずこのスレなら答えてくれるだろう。な感じ。ちょっと不愉快。
少しはググって来い。

当たり前な回答や理由や対策は出せるだろうけど、スレのレベル低下とスレ違いを防ぐために答えないようにお願いします。
549ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 17:11:15 ID:KdILMOWU
W54SのezFM使って遠距離受信狙ってたら76.7MHzに何やらごにょごにょと聞こえてきた
周波数表で放送局確認してみたら朝霞と鴻巣のコミュニティFMらしい
同じ県内で周波数重ねんなよ
わかりづらいだろ
550ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 18:41:11 ID:S/pmaVrG
>>549
その前に、両方とも低出力の2局を携帯ラジオで同時に受信できる場所があるということに驚いた。
551ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 23:38:38 ID:1FIHvzZ0
>>546
やっぱり感度のよさは
チューナー>コンポ
なのか
コンポって何気に感度よさそうにみえるけど
552ラジオネーム名無しさん:2008/04/25(金) 01:06:05 ID:J5Mpz+ud
>>551
常識
コンポの値段とか大きさ考えてみろよ
1台でコンポ1組分の値段もする専用チューナーがあるくらいだ
コンポがかなうはずはない

コンポのチューナーなんてオマケだぞ
553ラジオネーム名無しさん:2008/04/25(金) 11:15:01 ID:9YSockYI
チューナとコンポの感度差なんて五十歩百歩だよ。
とにかくアンテナをどうにかしなきゃいいラジオだって宝の持ち腐れだ。
554ラジオネーム名無しさん:2008/04/25(金) 11:28:32 ID:t1y0rmeT
専用ラジオってどうよ。5万クラス以上の所有の方に聞いてみたい。
555549:2008/04/25(金) 12:43:43 ID:CQwSrNJp
>>550

放送内容が聞き取れないから周波数で判断しようとしたら両局とも同じ周波数だったから判断できねえじゃんってだけ
同時には受信できてないと思う
556ラジオネーム名無しさん:2008/04/25(金) 19:08:06 ID:Uh5Li8Dc
あうの携帯程度なら同時に聴けることもある。
鹿児島ならFM熊本とFMかのや、鹿児島シティFMと宮崎サンシャインFMなど。
宮崎の清武でNHK-FM鹿屋に合わせたらFM宮崎が混信してたw
557ラジオネーム名無しさん:2008/04/25(金) 22:40:30 ID:Of8vIbUZ
>>552
確かにコンポのラジオはオマケっぽいよな
室内アンテナ(TVとFM対応)をFMアンテナ差し込み口につけて
受信してみると結構感度いいから
家にいるときはコンポのラジオで聴いてるよ
録音も出来るし
あとステーションネームも入るから結構良い

だがコミュFMはかすかに声が入るだけだったorz
558ラジオネーム名無しさん:2008/04/25(金) 23:46:40 ID:slk8BuP1
>>557
コンポはどっかのチューナーパック使ってるらしいね
559ラジオネーム名無しさん:2008/04/26(土) 07:06:21 ID:zqfBqb8A
>>558
そのまま単品で欲しいな
560ラジオネーム名無しさん:2008/04/26(土) 09:39:44 ID:U7Qo4Ke6
日本語が変じゃない?
コンポ、コンポーネント=単品チューナー、じゃないの?
561ラジオネーム名無しさん:2008/04/26(土) 15:36:52 ID:zqfBqb8A
>>560
そういう意味じゃなくてその感度のままポケットサイズでということ
562555@埼玉県鶴ヶ島市:2008/04/26(土) 18:12:48 ID:YUBO+qk7
今日聞いてみて確認したらFM TAROでした
なんか英語っぽい放送がやってて18時になったら「太田市のお知らせ」ってのが始まってやっと放送局判別できた
まさか県外のCFMだとは思わなかったよ
563ラジオネーム名無しさん:2008/04/27(日) 00:53:50 ID:ST+i6DtL
埼玉近郊で76.7といえば太田。
鴻巣や朝霞のお膝元以外で76.7で何か聴こえたら、
それはfmtaro。
564SKEWB:2008/04/27(日) 17:24:40 ID:y78rOv20
西東京市に住んでいます。
浦和発の「REDS WAVE」(78.3MHz)が受信できません。
なにか受信する方法ありますか?
565ラジオネーム名無しさん:2008/04/28(月) 18:30:57 ID:M82k1lOq
武蔵野と渋谷に挟まれて無理だろ
あきらめろ
566ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 23:31:25 ID:Mupd2pb4
名古屋からFM FUJIは受信可能でしょうか?
567ラジオネーム名無しさん:2008/04/30(水) 00:01:16 ID:cB/tHlzU
距離的には不可能ではないんじゃないか?
ただ名古屋の混信状況を知らないのでなんとも言えないが
568ラジオネーム名無しさん:2008/04/30(水) 00:07:22 ID:kGySora7
長崎から福岡のcrossFM?聴けますでしょうか?
569ラジオネーム名無しさん:2008/04/30(水) 13:12:40 ID:Ex20pLEK
>受信可能でしょうか?
>聴けますでしょうか?

×ラジオは何?アンテナは?現在の受信環境無し。
×県なの?市町村なの?市町村でも受信状況変わるのに県なんてもってのほか。
×ちったあ試したの?試したなら微かに聞こえた聞こえないなど書けよ。
×受信したい放送局の同じ(近い)サービス地域の他の放送局は聞こえたの?

少しは試せ。聞くなら報告しろ。
おしえてくんは却下。
570ラジオネーム名無しさん:2008/05/01(木) 00:28:16 ID:wBXq6cCz
>受信可能でしょうか?
>聴けますでしょうか?

こーゆーヘタレにはどう頑張っても受信不可だし聴けません。
571ラジオネーム名無しさん:2008/05/02(金) 18:57:32 ID:IheBtevJ
名古屋でFUJIは無理。
指向性外れてるし出力小さい。

関西方面狙うほうが簡単。
572ラジオネーム名無しさん:2008/05/05(月) 07:28:51 ID:ojMsZl/q
おしえてくん死亡
573ラジオネーム名無しさん:2008/05/06(火) 21:44:22 ID:ljK8N0MY
>>566
インターネットで聞くことができる。
http://shiina.bne.jp/
名古屋で直接受信することはできないと思う。
574ラジオネーム名無しさん:2008/05/07(水) 13:24:38 ID:Fpv1c7C4
そーゆーグレーなもん教えるなよ。
575ラジオネーム名無しさん:2008/05/07(水) 14:06:57 ID:Q5lJdCgy
宮崎市内でFM愛媛(宇和島82.1)が聴けた。
FM高知も場所によっては可能だが自宅は鉄筋アパート+CATVだからかなり厳しい。
576ラジオネーム名無しさん:2008/05/07(水) 20:56:52 ID:mnyKMwQQ
会津若松市でFM新潟(津川80.2)が聴けた
だがこれはカーラジオであってポケットラジオでは厳しい
577ラジオネーム名無しさん:2008/05/07(水) 22:14:05 ID:ksoKrnXF
カーステなら南会津町(旧田島町)の道の駅たじまでbayfm(船橋78.0)が聴けるぞ
578ラジオネーム名無しさん:2008/05/07(水) 22:26:40 ID:Qih/MPpW
>>575
逆に高知東部でもFM宮崎やFM大分がかすかに入る
昼間はAMがばっちり受信可能
579ラジオネーム名無しさん:2008/05/08(木) 00:20:12 ID:JhjOfbiV
>>578
FM宮崎ならともかくFM大分は山越えっぽそうが… AMは当地でも高知・愛媛・大分・ABCは昼間から受信可能。
ちなみにMDコンポ+室内アンテナ。玄関先やベランダではFMケータイでFM高知も(モノラルだが)聴ける。
580ラジオネーム名無しさん:2008/05/08(木) 00:25:04 ID:vjSEMCUA
>>567
>>571
>>573
ご返答ありがとうございました。参考にさせていただきます!
581ラジオネーム名無しさん:2008/05/08(木) 02:29:38 ID:Cj37dUx2
>>577
会津盆地でも普通に入りますよ
582ラジオネーム名無しさん:2008/05/08(木) 13:33:41 ID:NVOK6HUA
俺は解体屋からゼストのカーステレオとアンテナ一式もらってきたので、電源変換して室内に設置しました。
583ラジオネーム名無しさん:2008/05/08(木) 18:03:09 ID:pCXM2iSL
>>581
会津盆地はいいよな。
新潟市中央区じゃイロイロな山が途中にかぶさってきて聴取不可。

AKB48の「ON8」ききてぇ・・・
584ラジオネーム名無しさん:2008/05/11(日) 20:41:00 ID:YinEP1JA
雨が降ってくると、ケーブルテレビの再送信(もとの周波数と異なる)が漏れて
来て、遠距離受信をしようとしている周波数にかぶってしまう。困ったものだ。
585ラジオネーム名無しさん:2008/05/21(水) 19:12:46 ID:n3nTsnKj
山梨県の富士吉田でNACK5を受信したいんだけど・・。
最近はまったく聞こえなくなったorz
以前は雑音混じりに聞こえたんだけど、ある日突然聞こえなく
なってしまった。何か良い方法はないでしょうか?
586ラジオネーム名無しさん:2008/05/21(水) 23:54:53 ID:5d766Gtq
>>585

しらんがな。
587ラジオネーム名無しさん:2008/05/22(木) 00:18:56 ID:XmJiY3KS
>>585
都幾川村(旧?)への送信塔移転の事かな?もう10年くらい前じゃないかいのお
国中だが移転の日は徹夜でワクワクしてたがノイズが乗って放送が始まったときにはΣ(゚д゚lll)ガーン

NACK5結構人気あったんだけどな、移転後は間にめっちゃ山挟んでるわ。吉田つてえらいだろうて。
所々綺麗に聴けた覚えがあるよ。10素子振り回してみれば〜

本来なら送信所と受信所さえ良ければ5kwだから偶然が重なれば常時3、400Km位以上は飛ぶら。

>>586
そんなこんいっちょし〜(方言なんで無視してくだせえw
588ラジオネーム名無しさん:2008/05/22(木) 00:24:29 ID:CT/uB1XT
昔、大阪で5エレ八木で聴いてたけど、77.1の放送大学が入感している時はNACK5が時々聴こえていたな。
飛行機が近づくとその反射で結構強く入ってたな。年中聴こえていた訳ではないが、冬にも入感していた。
589ラジオネーム名無しさん:2008/05/22(木) 01:00:40 ID:XmJiY3KS
あんあん、雲の日とかも面白いがなあ。
590ラジオネーム名無しさん:2008/05/22(木) 18:54:48 ID:PvcPuorQ
ナシクは移転により地元埼玉はもとより群馬やちばらぎでも格段によく聴こえるようになった。
西側のリスナーのことは当然考えていないだろうが、西側がすぐ山だから飛ばなくなって無理もない。

以前の送信所は半径30〜40キロ内には山らしい山はなかったからね。
標高は10メートルそこそこだが、そりゃあよく飛んだはずだ。
591ラジオネーム名無しさん:2008/05/22(木) 21:00:04 ID:V9ghLLIA
NACK5は関越道の関越トンネルまでは受信できるの?
592ラジオネーム名無しさん:2008/05/22(木) 21:04:27 ID:68zfof6T
つか苗場で結構入るぞ
593588:2008/05/22(木) 22:27:33 ID:CT/uB1XT
大阪で聴こえていたのは送信所の移転前。今は設備がないからなんともいえんがradio-iがあるから無理だろうな。
594ラジオネーム名無しさん:2008/05/22(木) 22:45:41 ID:6qmf+Mks
静岡市の日本平(清水側、日本平スタジアム近辺)、清水区 駒越、
久能あたりで、千葉のbayFM(78.0MHz)が受信可能。

音も、けっこうクリア。
595588:2008/05/22(木) 22:49:02 ID:CT/uB1XT
>>594
日本平でα-station聴こえないかな?掛川では聴こえてた。
596ラジオネーム名無しさん:2008/05/23(金) 01:13:10 ID:5FFHrHz/
NACKは少なくとも軽井沢までは飛んでる。FM長野(79.7)と混信するが。
597588:2008/05/23(金) 21:24:12 ID:LpVz8o1M
そういえば、ノイズすれすれだったけどFM長野も聴こえてたなあ。ベリカードもらったことがある。
598ラジオネーム名無しさん:2008/05/24(土) 12:10:25 ID:t1GdG/D3
今Eスポ@群馬埼玉

87.9でchina?&音楽
599ラジオネーム名無しさん:2008/05/24(土) 13:21:02 ID:Z45Foqnh
スレち
600585:2008/05/24(土) 17:42:39 ID:pIScOENm
NACK5聞こえるようになった!!
アンテナの調子が悪かったのか?
室内アンテナ(ブースター内臓)でも購入して
遠距離受信に挑戦してみようかな・・。
外に出して受信するといいかも。
Eスポ受信もしたいですし。
601ラジオネーム名無しさん:2008/05/25(日) 15:00:45 ID:ubGxMIRi
>>600
オメ!

NACK5かあ、夏スキーにハマっていたとき
山形の月山スキー場の姥ヶ岳リフト?前の駐車場で
カーラジオからガンガン聞こえてきたなあ。
602ラジオネーム名無しさん:2008/05/31(土) 17:21:06 ID:L3KOCN57
神戸 kiss-fm 時々受信できる
京都 α-station たまにステレオ受信できるけど最近はモノラルでもあまりきれいでない。
滋賀 e-radio ステレオ受信可

@岐阜県恵那市
5素子のFMアンテナにて。

アンテナ換えてもう少し遠くの局も入らないかなぁ。
603ラジオネーム名無しさん:2008/06/01(日) 03:10:03 ID:4gN3I+z8
お前等の自宅ではCFM、中継局等諸々含めて何局入る?

漏れんとこは現状で41局@神奈川
604ラジオネーム名無しさん:2008/06/02(月) 12:10:58 ID:XTq6fCjf
>>603
NHKの中継局をカウントするかどうかによって大きく変わるだろ
605ラジオネーム名無しさん:2008/06/02(月) 13:34:17 ID:8qPeyhA0
東北や東海や関西は聴けるのかねえ?
606ラジオネーム名無しさん:2008/06/14(土) 14:03:07 ID:TwSsoqDT
ついでに上げ
607ラジオネーム名無しさん:2008/06/16(月) 01:14:00 ID:aVo3XFOW
ついでって、なんの?
608ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 01:29:43 ID:1Km55Hgp
当方北海道の道東、中標津町住人です。FMノースウェーブを受信
したいのですが、釧路の250Wの中継所から100`くらい離れて
います。250Wってのは、遠距離受信できるレベルなのでしょうか?
教えてください、えろいひと。
609ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 01:44:01 ID:uoqm1oyN
届くものは20wでも100km超えしてもステレオで聴ける。
送信アンテナの仕様と双方の立地条件次第だ。

えろくないんでここまでしか答えられん。
610ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 01:50:17 ID:uoqm1oyN
道内には違法再送信の電気屋のおっちゃんもいたっけな。
大変そうだね。
611ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 02:08:18 ID:1Km55Hgp
>>609-610さん ありがとうございます。

しかも、同じ町内だったみたいです。
612ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 10:16:00 ID:uoqm1oyN
>>611
http://upp.dip.jp/01/img/7747.jpg
ぼやけた画像はご勘弁で。例の電気屋のニュースからのスクリーンショット
電気屋の場所、標高だと正味5階ほどの高さに8素子〜のアンテナを付ければ受信できそう。
613611:2008/06/22(日) 22:08:44 ID:HyqIi66P
>>612
ありがとうございます
貧乏長屋なので高さはちょっと無理かもしれません。
614ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 17:48:16 ID:ZmVdJyZa
>>608
変則技だが、衛星放送の「サウンドプラネット」で
再送信実施している。有料だし、CM抜き、
パラボラアンテナ必要・豪雨、降雪に弱い...etcだが・・・

おまけでJ-Waveとかも聞けるようになる。
615ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 20:28:11 ID:BdMKCYAT
>>614
おまけに海外のFM局も幾つか再送信されてるしね。
知られてないのが地上デジタルラジオのOTTAVAの再送信。
端末で聞くOTTAVAよりこっちの方が音質が良いと感じる。

意外にU-WIDEのオリジナル番組が面白かったりする。
616ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 23:45:07 ID:hI3iyENe
衛星スレ違い
617ラジオネーム名無しさん:2008/06/27(金) 00:51:33 ID:kBbMUa4m
USENなどという飛び道具は卑怯なり!

と言いつつ実は裏山だったりするのだ
遙か1000Km遠く遠くのNORTH WAVE受信も金で解決かあ
618ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 15:53:54 ID:OIp57ykm
長野県諏訪市の人がNACK5をカーラジオでひろうのに
一番近い地点をダッシュで教えて君が来ましたよ
619ラジオネーム名無しさん:2008/07/07(月) 02:48:33 ID:9iqX9FT/
>>618
ときがわ町。
620ラジオネーム名無しさん:2008/07/08(火) 18:49:20 ID:Tzz0bjt1
東京都板橋区でケータイFMでRADIO BERRY受信可能
微かでしたか、しゃべってる内容はわかるくらい
FM群馬は無理でした
621ラジオネーム名無しさん:2008/07/08(火) 23:41:53 ID:Ltu6yajA
FM群馬はちょうど山の陰になるから都内では厳しい。
むしろ距離は遠くなるが千葉県の柏谷松戸あたりではそこそこ聴こえる。
栃木はさえぎるものは何もないからね。
622ラジオネーム名無しさん:2008/07/13(日) 08:34:40 ID:pwdRGc8x
>>621
ケータイで受信したので
もしかしたらカーラジで受信すれば聞けたか?もしれません
623ラジオネーム名無しさん:2008/07/20(日) 18:50:37 ID:ht94KHeE
福岡県久留米市西町にて

FMK(77.4MHz)について SIMPOコードは15241でした。(かろうじて放送内容が理解できる程度)
SMILE-FMは、長崎局、諫早局、島原局とも受信できませんでした。
使用機種はPanasonic RF-U350です。
624追記:2008/07/20(日) 18:55:59 ID:ht94KHeE
福岡県朝倉郡東峰村小石原にて(2ヶ月半前)


FM山口(79.2MHz)がSIMPOコード35453でした。
使用機種は前レスに同じです。
625ラジオネーム名無しさん:2008/07/21(月) 12:29:11 ID:FqrLg0+K
SIMPO?
626ラジオネーム名無しさん:2008/07/21(月) 14:46:19 ID:BgU0NXwQ
TIMPO.
627ラジオネーム名無しさん:2008/07/21(月) 14:50:08 ID:IYN9MN77
SINPO?
628ラジオネーム名無しさん:2008/07/21(月) 19:10:27 ID:cXC/1rVc
正解はシンポコード(SINPO)
電波の受信状態を数値で表す
629ラジオネーム名無しさん:2008/07/23(水) 00:46:24 ID:YmOsZSi5
>>623はたいした受信成果でない上に用語を間違えて非常に滑稽www

630ラジオネーム名無しさん:2008/07/23(水) 13:04:26 ID:9VLvph2A
久留米のFMKって普通だっけ? 佐賀県内じゃ余裕らしいけど。
631ラジオネーム名無しさん:2008/07/31(木) 20:51:06 ID:C+1z8ocj
ビクターのコンポでFM受信してるんだけど、混変調がひどくて困る。
NACK5を聞きたいのに、79.5MHzにすると、FM-FUJIとbayfmの音声が混じって聞こえる。
(山梨県富士吉田市)なんとかならないのかな?
632ラジオネーム名無しさん:2008/07/31(木) 22:50:33 ID:9osuU8v/
FM不死が強すぎるんだろうなあ。
コソポじゃ良好な受信は望めないよ。
音質はいいけど感度と選択度はよくないからね。
解決したかったら八木アンテナとチューナー買いな。
633ラジオネーム名無しさん:2008/08/01(金) 22:18:42 ID:VtbXYJmx
>>630

> 久留米のFMKって普通だっけ? 佐賀県内じゃ余裕らしいけど。

2ヶ月前に大川市内でFMK入れたら余裕だったんだがなぁ(この場合は屋外です。)
次回は屋外でやってみるよ。
(余談だが、久留米は折れの妹の嫁ぎ先で、嫁ぎ先の新居でFMKを聴きました。)
634ラジオネーム名無しさん:2008/08/02(土) 10:58:12 ID:FO8frMwa
>>633
本当に余談ですね。
635ラジオネーム名無しさん:2008/08/02(土) 12:12:50 ID:/+6Kql0Q
高感度の高いラジオなんて買ってられないしなぁ
636ラジオネーム名無しさん:2008/08/03(日) 11:33:00 ID:MZKhVr4A
聴きたいならそんくらい買えよ
637ラジオネーム名無しさん:2008/08/03(日) 16:50:51 ID:9dXfRLHN
んじゃ買うかってそんな軽々しく言える値段じゃないもんでね
カーラジオで充分だな
638ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 13:37:41 ID:KUC+am4s
>>635
マジレスかますと、ソニーのICF-EX5を勧める。
639ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 20:41:01 ID:vmj1dTAu
インプレッサの純正ラジオ感度イマイチやな
アンテナが後ろにあるからだろうか
640ラジオネーム名無しさん:2008/08/04(月) 22:07:43 ID:1zpXIa5B
新潟県小千谷市の関越道山谷PAの駐車場で深夜0時頃
適当にチューニングしてたらFMヨコハマがステレオで聴けた
これ以外の関東圏の局は無理でした
641ラジオネーム名無しさん:2008/08/05(火) 00:02:44 ID:ywZs/pDz
カーラジオならではの受信だな
642ラジオネーム名無しさん:2008/09/03(水) 16:35:21 ID:wjpI2kd2
福井県越前市(旧武生市)の8号路駐で、なんとなく77.8にしてみたらZIP-FMが受信できた。それもかなりクリアに。
でもなんで、もっと名古屋寄りの敦賀では聞けないんだ!?(涙)
643ラジオネーム名無しさん:2008/09/03(水) 16:56:23 ID:Okt7FsEh
4年前に名古屋市からは名古屋シティエフエムを何とかよけてエフエム福井が受信できたよ。
644ラジオネーム名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:58 ID:VuiitxKw
そういえば鯖江市で名古屋方面に向けたFMの8素子アンテナたててる家を見たことがある。
ZIP狙いだったのかも
645ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 11:50:55 ID:dlZSL7Yo
群馬県と長野県の県境にある日本の国道で最も標高が高い渋峠(標高2172m)にて。
カーラジオで関東の大手の局はもちろんですが、ミニFMのエフエム世田谷とSIBUYA-FMが受信できました。
さらに長野県側の奥志賀高原ではなぜかBayFMのみ受信。
646ラジオネーム名無しさん:2008/09/10(水) 00:40:29 ID:3JHiPE8A
渋峠だけに渋谷か。
647ラジオネーム名無しさん:2008/09/10(水) 23:20:44 ID:UB3xN3Ai
面白くありませんな。
648ラジオネーム名無しさん:2008/09/10(水) 23:36:29 ID:Tvz6OTic
SIBUYA-FMって、カーラジオ等で遠くから聞こえたという話をきく一方で、渋谷
から少し離れると聞こえにくくなるという話もきく。

CFMだから渋谷区内で良く聞こえれば、局としてはそれでいいんだろうけどね。
649ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 15:16:08 ID:+jR0nkn0
荏原郡渋谷村にあるCFMは、送信点が高台らしいからね。
650ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 21:10:22 ID:esrOnNTA
j−わヴぇって50kw位?200km位飛ばないかなぁ?
651ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 00:23:58 ID:+KztoEIw
日本の民放FM局は今のところ最高でも10kw

200qも飛ばす意味がない。
ってか、遠距離受信的に言えば、Jなら500qくらいは飛んでる。
652ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 01:43:41 ID:Uj+mE9eM
カーステならJやbayは南会津の山ん中でも入るからな
653ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 18:57:41 ID:osf8Fhnb
500km?東京タワーから!京都辺りまで飛んでいるのか?
それならどうにか為るかも。
654ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 20:59:09 ID:osf8Fhnb
5素子アンテナ(ワンボックス車の屋根位在るデカイの)→同軸→分配器(vhf側)→オーディオのアンテナv入力
地元のラヂオさえ覚束無い・・・Tタワーから150km圏内。
何が悪いだろう!?高さは地上高3m(平屋なので)
655ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 21:05:52 ID:+KztoEIw
>>653
ビミョーに飛んではいる
それを捕まえられないだけ
俺は小笠原上空で東京FMを聴いたことがある。
ジャンボ旅客機の中でソニーウォークマン&イヤホンアンテナ使用。
地元で聴くよりきれいに聴こえた。
電波自体は1000q以上も飛んでいるのだ。


>>654
分配機がVHF−TVだからじゃないか?
VHFといっても、FMを含まないのもあるぞ

それに、Tタワーから150qで地上3mじゃ、厳しいかも試練。
656ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 21:10:40 ID:osf8Fhnb
おお、サンクスエビバデ!次の戦略を考えて見る。
アリガト
657ラジオネーム名無しさん:2008/09/27(土) 19:56:20 ID:UwI1VHOF
飛行機の中でFMラジオはOKになったんだっけ?以前はダメだったが。
658ラジオネーム名無しさん:2008/09/27(土) 20:04:08 ID:UwI1VHOF
あと、カーラジオを78.4MHzに合わせて走っていると、たまにメロディチャイム?がエンドレスで鳴ってい
るのが入って来る場所がある。あれはいったい何なんだろう。
659ラジオネーム名無しさん:2008/09/27(土) 20:37:55 ID:zm9xFcrU
>>653
京都南部で周波数が近いNHK総合1chと教育3chならミニコンポで受信したことあるよ。
24時間の内ほんの数分だったけど通年受信できた。
通常東海テレビの音声が聴こえるんだけど、
フェージングしながらNHKの音声がだんだん強まってきて数十秒間
NHKがノーノイズで受信できた後、またフェージングしながらNHKの音声が弱まって
東海テレビの音声だけに戻る、という状況だった。
660655:2008/09/28(日) 01:04:32 ID:CT5aN52/
>>657
もちろん本当は禁止
俺は密かに聴いていただけ。
ちなみに>>655は15年も前の話だけどなw


>>658
店舗用の何かの装置らしいが。
あのメロディはどこでも同じなのかね。
俺は今のところ1種類しか聴いたことがない。
661ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 19:02:47 ID:3zGhtcxH
その78.4でメロディーが聞こえる場所、近くにあるのは自動車ディーラーだったり、ファストフード店や
カラオケ店だったりする。有線システムの漏れ電波らしいが。
662ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 08:54:57 ID:KfdnCv28
有線で同じメロディーが流れているチャンネルってあったっけ?
店舗向けチャンネル?
663ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 17:55:43 ID:V00kDYQQ
制御用の信号じゃないか?
メロディーの後にピーガッ、ていうような音が入る。
664ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 13:08:47 ID:ltHEEzQS
衛星版有線だとスピーカーテストや各種通信放送が契約なしのチューナーで聞こえるらしい。

スレ違いだったね。
665ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 21:07:46 ID:XxKckGxU
仙台住みです。
福島はいいなぁ,在京FMが聴けて…
宮城県は県域民放糞FMが1局しかないし…(CFは別)

超遅いが,>>322
青葉山でTFM?J-WAVE?えっ…具体的にどこどこ?そしてアンテナは何?
カーオーディオで聴けるなら,いますぐ車で青葉山に行く。

この夏,蔵王連峰(刈田岳)にイッた。お釜の目の前でTFM・J-WAVEが
聴けてビクーリ。宮城県(山形県境近くだが)で聴く在京局の放送に萌え。
(他にBay-fm,新潟・栃木の県域FMなどが入った。NACK-5はNGだった。)
この感動を味わいたく,それだけの理由で先日また刈田岳に行った。
仙台から車で2時間もかかるというのに…
666ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 23:41:42 ID:Pv6QnIfM
>>665
すげー亀レスだな

>>322書いたのは俺だが…
あまり仙台には詳しくないのだが、東北工大?山の上に大学がある場所があるだろ?
そこで、地元の尼無線友達に「ここはよく聴こえる」と連れて行かれた。
確かにステレオでノイズも殆どなくよく聴こえた。

車は軽のバン(確か「サンバー」だった)、アンテナは車載ロッド。
至って普通のカーラジオだ。

オナ自費に、石巻市のなんとかいう山の上でもFM横浜が聴こえたな。
すごいダートな道を上がっていった記憶がある。
667ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 23:44:31 ID:Pv6QnIfM
あー、石巻は、篭峰山。
668ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 05:30:37 ID:zfpf5XZg
>>666
情報セックス…じゃなくサンクス!!
よしっ,今日にでもイッてみるか。

レスが遅かったのは,昨日はじめてこのスレを見つけたからです。
“遠距離受信・FM・2ちゃんねる”で検索したら,このスレがヒット。
“仙台”で文字列検索して拝読しました。
宮城県内でも他地域のFM波が入るかどうか,情報が欲しかったのです。

みなさん,お詳しい方ばかりですね。今後も参考にさせて頂きます。
私も何かしら遠距離受信できた場合は報告いたします。
669668:2008/10/10(金) 08:23:10 ID:TxXBVpxY
>>666 さんの情報を元に,実際に車でイッてみました。
受信はカーラジオで。東北工大だと,八木山のようですね。
東北工大周辺では受信できませんでしたが,ちょっと離れた場所で
雑音混じりですが,TFM,J-WAVEがほぼ聞こえました。
遠距離なので,受信状態に波がありますが,状態が良いときだと
ステレオ雑音なしで,ホントに綺麗に聞こえます。

いやぁ,すごいなぁ。仙台市内でも在京FMが入るんですねぇ…感動!!
ただ81.3は,Dame−fmの気仙沼送信が入るので,よほど場所を
選ばないとJ-WAVEは入りません。
670654:2008/10/13(月) 05:48:31 ID:JIqYGwZy
一万円位のブースター付けたら、何とか喋り、音楽が確認出来る位になりました。
次は、ポール二段に挑戦かな?
671ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 07:00:42 ID:X9DwMjAO
>>665-670
仙台レポ乙。新潟在住でかつて仙台に何度も遊びに行ったヲレ的には裏山。
なんで読売新聞の番組欄宮城版にj-waveが載っていたかがようやくわかったよ。
今でこそ、仙台ラジオ3だのFMいずみだのがあるから実用にするならそっちなんだろうけど。

泉区内で8エレ+豚付き+地上10m(海抜50m程度?)でどんだけの局が受かるのかキニナル。

ヲレ的予想:
宮城県域:Date・NHK
岩手県域:FMI・NHK
福島県域:FMF・NHK
山形県域:boy・NHK
関東広域:TFM・J-wave(Interfm死亡)、FMヨコハマ(bay・Nack5・RadioBerry死亡)

ON8聞けないのはつらいな。>つづく
672ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 07:12:43 ID:X9DwMjAO
>>671 じゃぁヲレの居る新潟市中央区西部ではどうかというとこんな感じ。
場所地図:

新潟県域:FRN・港・NHKの"山"
長野県域:ZU(美ヶ原・野沢温泉)・NHK美ヶ原
関東広域:GUNMA(前橋・榛名→今は無理)TFM・J-WAVE・bay・FMヨコハマ
       NHK:前橋・さいたま・横浜・東京・千葉・宇都宮・水戸(関東全部)
福島県域:FMF(背炙山)・NHK(背炙山・田島)
山形県域:boy(西蔵王・笹野山・高舘山)・NHK(西蔵王・高舘山・笹野山・天魂山)
宮城県域:Date・NHK
岩手県域:FMI(釜石だけ、今は無理、港邪魔。)
CFM   :けんと・ちゃっと・あがっと・はーと・ポカ

ダクトでも発生すれば
秋田県域:AFB・NHK(山ほど)
富山県域:OU・NHK
石川県域:Haro5(七尾・輪島・珠洲)
だけどね。

おまいらみたいに沖縄とか九州なんてよほどのことがないと入らない僻地orz

673ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 10:06:47 ID:GCL5reTF
長野県佐久市でFMぐんま86.3MHzがクリアーに受信できたけど、
これ遠距離受信じゃないかな?高崎まで80キロぐらい。
あと、放送大学78.8MHzもクリアーに受信できた。
ちなみに、東京方面は受信できなかった。NACK5もだめ。
場所によっては受信できるところがあるらしいけど。
674ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 10:35:08 ID:1zDDI1JJ
>>673
「遠距離」に定義はないが、「おおなるほどすごい」と思えるのは最低でも100q以上だな。
高崎あたりで浦和から(今は違うが)のナックの電波を普通に聴いている一般リスナーも多いくらい。
佐久からFMぐんまなんて、受信できて当たり前。
ちなみに佐久IC付近の市街地ではーステで東京局はほとんど受信できる。

もっと研究しような。
675ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 15:32:07 ID:j2XWceyg
親局と中継局、コミュニティFMでも条件は違うと思うけどな。
FM鹿児島が佐賀で聴けるのは、FM宮崎が鹿児島市内で聴けるのと比べて難易度は高いように思う。
676654:2008/10/13(月) 16:27:46 ID:JIqYGwZy
新潟8号線沿いでジョン川平の声を聞いたことが在るぞ!(tokyo today)
時代
677654:2008/10/13(月) 17:55:56 ID:JIqYGwZy
地上高5Mにて、ノイズ混じりのjを視聴中1.8を2本継ぎ足しなんでちっと
怖いっす!ノイズイレイサーって有るんかなぁ?ほぼステレオに成って来たんですが。
678ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 18:59:56 ID:1zDDI1JJ
>>677
キミはラジオを視聴することができるのか。
どうやって?
679654:2008/10/13(月) 19:17:53 ID:JIqYGwZy
聴いていただけだよ!意地悪!
680ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 20:31:44 ID:1zDDI1JJ
そんな基本的な言い方もわかってないようじゃここに書く資格はない
681ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 20:47:18 ID:LaZoOG/A
聴けば、見えて来る、ってキャッチコピー、あったよな。あれは中波だったっけ?
682ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:05 ID:9pzZRDzZ
高松市栗林町の2階建てアパート。
タコマツ都心のビルに阻まれて受信状況が良くない。

FM岡山とKISS FM神戸をノイズレスで聴きたい。出来ればFM802も聴けたら嬉しい。
FM802は屋島に登れば聞けるのだが…。屋島が邪魔だ。
683ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:44 ID:UML9qGN+
>>681
♪ラジオを聞いて,想像しましょう,見えないものが見えてくるから
♪ラジオを聞いて,恋をしましょう,ラジオは邪魔をしないから
♪聞けば見えてくる,聞けば見えてくる,ラ・ラ・ラ・TBSラジオ…

 今でもありますよ。日曜日の深夜,954`Hzへジャストチューン!
 
 あッ…AMの話だった…すマンCo
684ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 00:05:23 ID:fx8lLmA9
>>681
>>683
それらは少なくとも「視聴」じゃないだろw
685ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 01:00:20 ID:ykDD6u2S

意味が分からん。
686ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 02:47:34 ID:39pkKcJO
>>682
高松ケーブルテレビ
687ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 20:19:53 ID:Qv8SyF8Y
静岡県の富士川SAの辺りでBayFM(78.0MHz)がクリアーに受信できた!!
これは遠距離受信といえるでしょう?
688ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 15:41:26 ID:Z3n/f+IY
まあまあ遠距離じゃん?
689ラジオネーム名無しさん:2008/10/17(金) 14:06:26 ID:+QW6sALL
すみません、栃木県の那須でFMDateはカーラジオで受信可能でしょうか?
(当方都内在住で今度旅行で行きます。)
690ラジオネーム名無しさん:2008/10/17(金) 17:07:33 ID:Ge/Om1Io
山の中杉手ダメじゃん?
ま、高くて北方向に開けている場所なら聴こえるカモだけど
691ラジオネーム名無しさん:2008/10/17(金) 22:45:12 ID:eCjQ2Gmu
>>689
那須じゃTVの白河すらギリギリレベルだろ
JUなんかまず無理
SVで我慢しとけ
692ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 09:36:47 ID:odM1e7Fb
690 691>>
ありがとうです。
那須はTVの白河がギリギリレベルなら
ふくしまFMの白河局は入りますか?
693ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 10:38:15 ID:u6coTOJs
>>692
だからそのふくしまエフエム(JOTV-FM)の白河局79.8MHzが那須辺りならカーステでまぁ聴けるだろと言ってるんだろうが。
TV=ふくしまエフエム
JU=datefm
SV=RADIO BERRY

あとレスの付け方間違ってるし…
694ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 10:49:24 ID:79eOcXgJ
>>693
コールサインのサフィックスで言われてもわからんだろ。常考。
695ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 10:54:08 ID:odM1e7Fb
693さん 694さん ありがとうございました。
696ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 13:59:36 ID:ODD4P7AE
サフィックスにワロス
697ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 17:02:43 ID:aWBGHN3x
>>693-696
自作自演ワロタ

お次の方どうぞ〜
698ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 17:33:11 ID:96bWt8OH
>>693
NACK5・FM長野・TFMと混信しないか?
699ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 21:49:20 ID:u6coTOJs
>>698
那須辺りじゃカーステでNACKも長野もTFMも無理
ふくしまの白河局も出力小さいから微妙かも。カーステで西那須野辺りが南限?
郡山ならふくしまもBERRYもdateもいけるけど。

県南の小山辺りならNACKとTFMはラジカセでも入るし、長野もカーステなら場所によっちゃNACKとの混信無く地元局ばりのステレオで入る。bay、J、fuji、群馬も余裕だな
700ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 23:12:33 ID:7rLXC7Vt
>>687
釈迦胴PA(中央道)でもbay受信できたぞ


ところで、カーラジオでNACK5を聞きながら東北道を北上するんですが、どこまで聞けますか?
小山、宇都宮、那須、白河、郡山…
701ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 23:30:43 ID:u6coTOJs
>>700
東北道を下るなら宇都宮辺りなら聴けるよ。矢板辺りならなんとか行けるんじゃ?那須はダメだろうなぁ
福島入るとfmf白河局にも潰されるしまず無理かと…
702700:2008/10/18(土) 23:36:39 ID:7rLXC7Vt
>>701
ありがとうございます
703ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 08:47:22 ID:PPEFKMgr
NACK5は関越道を新潟方面に走ると、どこまで聞こえるかな?
704ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 10:08:35 ID:yTx6A7XR
705ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 15:08:39 ID:yTx6A7XR
>>701
>>69福島の手前って福島市か、福島県境付近なのか
どっちにせよ、NACK5が東北道でどこまで入るかは気になる
706ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 16:37:03 ID:JOeQTv5u
仙台(のごく一部)でTFM・J-WAVEが入るくらいだから,
NACK-5も入るんじゃないかなぁ,場所によっては。
707ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 17:42:29 ID:+gtLyEo+
>>706
J・T=10kw
N=5kw
708ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 18:16:42 ID:3uEW+Cx+
アンテナマストに触れてると「今すごく良いよ」と為るって事は
アースも有効なのかなぁ?教えてエロイ人
709ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 20:31:09 ID:yAf0N85j
>>705
Nack5は安物のカーラジオだと宇都宮が限界。性能がよくても東北道だと那須までだね(FMF白河がTFMとNack5を妨害するから)
J-波、bayだと性能がいいカーラジオを使えば郡山あたりまではなんとか入るけど・・・

福島市内だと深い盆地だからFMF、NHK、伊達、CFMくらいしか聞けない
710ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 20:32:03 ID:9WC0T4wl
ナック5が5kwとは知らんかった…すマンCo
711ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 23:33:19 ID:dUYzFzOm
10kは札幌・在京・名古屋・在阪・福岡のみ
5kが埼玉・千葉・神奈川
他は1k(見栄・京都は3k)

で合ってたっけ?
712ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 00:14:33 ID:tTiscYW1
>>711
FM秋田も本局3kw
713ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 00:25:17 ID:tTiscYW1
てか、10kwはTFM・fmosaka・FMA・J-WAVE・802・InterFM・FMCOCOLOだろ。
Air-GとNorthは5kwだしfmfukuokaとCROSSは3kw

余談だが、V-airとHi-six、FM佐賀(開局は不可能みたいだが、奈良と和歌山の県域民放FMも)は本局500w
714ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 03:49:42 ID:XQsEPDrk
>>713
ZIPも追加。
715ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 05:34:02 ID:t4kkKvuV
bayも5kだな?しかしjJより飛んでくるんだよなぁ?
716ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 22:35:15 ID:AYzspFah
Radio-iも5kw。
送信所の標高稼いでるから、FMAやZIPより西側に飛んでるんじゃないかな?。
3kwのαも10kwのfmosakaや802より東側に飛んでそう。
717ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 00:34:21 ID:myEuRize
>>715
>>716
電波ってのは、その出力も大事だけど、地上からの高さがものをいうからね。

300メートルからの10kwと、1000メートルからの5kwなら、場合によっては後者の方がよく飛ぶ。
もちろん、NACKとて八方に飛ばしていいわけないから、利得だの指向性だの調整してあるだろうし、
東京タワーと単純比較はできないけどね。
718ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 12:15:14 ID:I4my7g5i
FM COCOLOもかなりエリア広いだろう。
名古屋市からステレオで受信できるくらい。
FM802やFM大阪は全然聞こえないのに。

おかげで中区のコミュニティーFMと混信しまくり。
719ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 13:10:33 ID:jdkkQjdD
結局奈良と和歌山は開局しないんでしょ
720ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 14:36:28 ID:zrLe5LlB
NACK5は北方向にビーム向けてないんじゃ?
会津若松市内で前FM5素子あげてたときJ-WAVEはSINPO5、TFMはSINPO4、
BAYはSINPO3、FM横浜はSINPO2なのにNACK5はかすりもしなかった
(BERRYはFM会津につぶされて深夜のみだがSINPO5だった)
721ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 16:23:47 ID:iPqnH9u9
NACK5は送信所が変わってから長野方面でも受信しにくくなったという情報もある。
北と西方面には指向性を弱くしているのかもしれない。
722ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 21:51:16 ID:myEuRize
>>720
>>721
まず、北方向に電波を出す意味がないのと、
西方向は完全に山(来たもほぼ山だが)。

指向性を弱くする以前に、電波が飛ばない。
723ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 12:00:35 ID:zOPPUkhd
新垣里沙さんと道重さゆみさんが、FM長野の生放送のDJやるよ

●22日の番組パーソナリティーはモーニング娘。の
    新垣里沙さんと道重さゆみさん!
http://www.fmnagano.co.jp/whatfmn/step/index.html


10月22日 水曜日 13:30〜19:00
松本市 FM長野本社スタジオから生放送

新垣里沙さんと道重さゆみさんが、FM長野の生放送のDJやるよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1224414965/


724ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 12:27:36 ID:BJj0PWAC
FM長野が首都高速4号線の永福〜高井戸間で一時的に
NACK5と東京FMに負けずにカーラジオで良好に受信出来ました。
84.0のNHK長野FMは入りませんでした。
725ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 13:18:58 ID:1u8/Bzn8
>>703-704
Nack5だけは新潟県どこでも受信不可なんだなと思いこんでいたけど
妙高市と苗場だけはokなんだな。

あとは全滅

>>721-722
たぶん、飯盛峠にいかないとわからないけど、送信アンテナの指向面が埼玉県内と東京・神奈川方面、
あと北部は群馬方面(段数減らしてる?)にしか飛ばない組み合わせになってるかも試練。
聞いた話では送信鉄塔もロケット時代に比較すると低いらしいが。
726ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 19:40:21 ID:K5r5KBm+
富士吉田市内でカーラジオでレディオベリー(76.4MHz)が受信できますね。
良好に受信できるところはあまりないけど、ノイズなしでステレオで
受信できる所もある。

あと、道の駅道志の駐車場で、渋谷のCFMが受信できた。
ステレオです。そのほか、83.0MHzで何か聞こえてきたんだけど
なんだろう?FM-FUJI甲府局ではなかった。
NHK-FMでもない。もしかして市川FM?
今度行ったら確認してみます。
道志は関東方面の電波よく入るみたいですね。
727ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 20:46:19 ID:YsrpQPed
岐阜県下呂市の一部地域で
カーラジオでFM愛知80.7MHz、ZIP-FM77.8MHz、
FM三重78.9MHz、NHK-FM名古屋82.5MHz、NHK-FM津81.8MHzがステレオ受信
radio-i79.5MHzはモノラルで受信

場所により愛知県域局より三重県域局の方がよく受信できる。
ZIP-FMを流してるガソリンスタンドがあった。

岐阜県域局親局は2局とも受信できなかった。

なお、地元CATV局がFM愛知とZIP-FMを同一周波数で再送信しており、
今後、CATVのエリア拡大と漏れ電波で受信エリア拡大するかも
728ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 21:06:17 ID:YsrpQPed
>>727
追加
下呂市一部地域カーラジオで
岐阜FMを地元局82.1MHz以外に土岐南中継局81.5MHzがモノラルで
郡上八幡中継局79.3MHzがステレオ受信できた
729ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 23:30:14 ID:/GVIeWyx
>>725
ファンキーフライデーに魚沼市から投稿している強者がいたよ
今年の7月ごろかな
730ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 23:41:19 ID:sQ3woSRg
>>726
道志の谷は渋谷や東京タワーに向かって開いているから、高感度のカーラジオ
なら、谷の両側の山で反射した電波を受信できる。
市川もその延長線上にあるから、渋谷より条件は厳しくなるが受信可能。ただ、
飛行機が飛んでくると、FM富士甲府や、場合によってはK-MIX熱海が聞こえる。
731730:2008/10/22(水) 23:58:12 ID:sQ3woSRg
「カシミール」というソフトを使うと、道志道の両側の山から渋谷や市川が
見通せることが分かる。渋谷と言っても、渋谷駅は低くなってるから駄目で、
その手前の標高の高いエリア(円山町等)に対しては見通し範囲に入る。
732ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 00:44:52 ID:2/xnkZcE
>>727
浜松ではZIP-FMやFM-AICHIの親局は殆どノイズなしで受信できたけど、Radio-iの親局はノイズが多かった。
Radio-iは東方面に指向性がなく、東への電波の飛びが悪いと思われる。

伊賀では名古屋FM親局全て受信可能、大阪のFMも受信可能。
しかし何故かFM三重78.9が受信できなかった覚えがある。

>>718
FM COCOLOは大阪の他の局とは別の場所に送信所があるので、飛びが違う。
名古屋市でも中区のコミュニティFMを押さえて受信できる場所がある。
常に中区のコミュニティFMと混信しているが、FM COCOLOが深夜停波していれば
中区のコミュニティFMは問題なく受信可能。

今から5〜6年前だが、中区コミュニティFMとFM COCOLOの両局が停波している時間帯に、
T字アンテナでFMおかざきと思われる電波が受信できていた。
733ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 00:50:21 ID:Lj+PajkR
FM COCOLOと名古屋のコミュニティFMの混信問題を扱ったサイトがあったな。

734ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 03:37:10 ID:LaEjoBuC
>>732
Radio-iのメインは他の在名局の半分の出力(5kw)だし…
てかそもそも浜松中継局(100w)があるでしょ
COCOLOは関西広域免許だから、生駒山の山頂に立ってる
飯盛山に立ってる府域局のfmosakaとfm802より飛ぶのは当然でしょ
735ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 08:06:11 ID:341fjiD/
岐阜県下呂市金山町の一部では
カーラジオで
岐阜FM親局80.0MHzとNHK-FM岐阜親局83.6MHz
はステレオ受信できた

そこより国道41号を北上するとダメになる
736ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 22:23:40 ID:c55NIoCv
>>733
FMにはキャプチャー効果(弱肉強食特性)というものがあって、同一周波数では
強い方の局しか聞こえない、って聞いたことがあるけど、やっぱり混信は起こ
るんだね。そりゃあ、同じ位の強さで入ってくれば、混信するよな。
737ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 23:10:20 ID:NlnHNM5D
在名局は三条ラジオカフェができる前はRadio-iが一番受信できてた。
京都市西部でマンションベランダから受信。
送信所のロケーションって重要なんだと実感。
738ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 01:14:37 ID:0mFgjYP5
当然だ
たとえ100kw出したって、アンテナが地上から1mの高さじゃロクに飛ばない
739ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 08:25:16 ID:GzHj3dit
コミュニティーFMでも100キロ以上離れてるのにクリアに受信出来る事もあるからね。
740ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 14:29:17 ID:0mFgjYP5
20w程度でもアンテナが高ければ(さらに指向性があればよし)けっこう飛ぶからね
741ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 18:37:08 ID:A9KSFREV
>>739-740
だからCFMは送信アンテナそのものの仕様と送信アンテナの海抜高に制限があるわけ?
kwsk
1素子4面とか貧弱すぎ。せめて100mぐらいの高さからプロ用双ループ4面で飛ばしてほしいわけだが。

な!FMkentoとRadiochat!

ついでにFMPORTの送信所の位置も何とかならんのかねぇ?
双ループ3段3面(要は柏崎・上越・糸魚川・長岡・魚沼方面にアンテナがない仕様)じゃ
聞きづらくて聞きづらくて。まるで近距離なのに遠距離受信のアンテナがないと受信できないし。
742ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 21:23:43 ID:0mFgjYP5
>>741
法律に特に定めがあるわけではないが、
その自治体の範囲にしか飛ばしてはいけないという建前上、
また他の放送に混信を与えてはいけないという制約から、
どうしても県域局より低く、もしくは利得のないアンテナにせざるを得ない。

100m高からループ4面なんか使ったら相当飛んでしまうだろ。
だから1素子4面とかそんなんなのさ。

CFMは県域ではないからな。
エリア外の遠くに飛ばす必要がないのだ。

FMけんとなら新潟市外に飛ばす必要はないし、
CHATなら秋葉区内?だけに飛ばせば十分なのだよ、本来は。
743ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 22:37:06 ID:gpLBcvFB
FM志布志は例外。交渉の末大崎町(隣町)も事実上エリアになっている。
FM志布志が聞けてもワンセグの志布志局は受信できないのはよくあること(出力もFMのほうがでかい)
FMかのやもアンテナ自体は3素子八木×2だが位置の関係で必然的にスピルオーバー。
もっともこの2局を総括するNPOのエリアは大隅半島全体だから(ry

垂水市で計画されているCFMも鹿児島・霧島へのスピルオーバー前提らしい。
744ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 23:07:47 ID:Y8mXVrv/
以前も書いたけど岐阜県恵那市の端っこでの受信。
エレメントが折れてたアンテナを交換したら受信できる局が増えたため報告。

α-stationとFM滋賀は常時ステレオ受信可能。kiss-fmは時々ステレオ受信できる。
FM802も受信できたことに驚き。ごく稀だけどステレオ受信できるときがある。
岐阜FMが80.0で飛ばしてるけど。
802の電波が弱くなると岐阜に消される。

あとコミュニティーFMはfm pipi、FMでんでん、まちの放送室、MID-FM、Transamericaが受信可能。

標高300mくらい、5素子のFM-5N、チューナーはパイオニアの古いやつ。
745ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 23:33:19 ID:0mFgjYP5
>>743
そんな例外はいくらでもある。
>>742はあくまで原則である。
ただ、例外とは言ってもせいぜい近隣だ。
電波の飛びで言えばそれほどの違いはない。

わざわざ力説する程の例外ではないよw
746ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 23:34:54 ID:WaThzh3Y
岐阜県高山市は日本一面積が広いうえ山間部で難視聴地域が多いが
コミュニティFMのHitsFMは親局76.5MHz20wの1局だけだけどアンテナはどうだろう?
中継局も置かないのかな
アンテナも県域局なみにできる広さだけど
NHK-FM岐阜高山中継局86.1MHz10wと岐阜FM高山中継局80.0MHz20wはスーパーターンアンテナ
NHK-FM岐阜高山宮中継局84.3MHz10wはリングアンテナ

宮中継局は高山の中心部でもカーラジオで受信できた。
747ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 00:21:58 ID:/gMrGD5K
>>746
恐らく、局としてはエリアを広げたいところだろうけど、
CFMは財政基盤が弱いことが多いので、そう簡単に中継局を増やしたりはできない。
1局あたり数千万かかる。1年間の売り上げに匹敵する(または超える)予算を捻出するのは並大抵ではない。
地元自治体からの支援などがあればいいが、それとて「はいどうぞ」と出してくれるものでもない。

高山と同じように広域合併で市域が広がり、地元自治体の支援で中継局を設置した群馬県のFMおぜや、
同じく広大な市域を持つために初めから2つの中継局を備えた静岡県のFM島田など、参考例はたくさんある。

が、大手県域と違い、中継局までの伝送手段をどうするかなど、課題は多い。
中継局の設置や伝送経路の維持など、金もかかる。

県域局とは、違うのだよ。
748ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 00:30:26 ID:f24gXmze
その県域局ですらまともに中継局がないからなぁ… FM宮崎のことだけど。
中継局を置いたところで維持費ばかりがかかれば意味がない。

>>745
最後までちゃんと読んだ?(はっきり言うとわざわざ「w」を付けるのがむかつく)
まあ山間部でもない限りきっちり一自治体にだけ飛ばせるCFMなんてないわけで。
749745:2008/10/25(土) 00:51:43 ID:/gMrGD5K
>>748
スピルオーバーのことか?
そんなんいちいち言わなくても含まれてると考えるのが当たり前だろ
誰も自治体の境界線できっちり電波が区切れるなど思ってはおらん。

そんなこと言い出したらきりがないだろ。お前みたいのがいるからなwww

750ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 08:05:30 ID:y4U+Gmpy
CFMのアンテナ高ならこんなのも

ラジオカロスサッポロは、中央区北1条西11丁目・ロイトンサッポロの屋上
 (海抜113.0m)から 放送しております。
751ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 08:09:16 ID:y4U+Gmpy
あ、まだ高いのがあった

札幌市南区のGreenFMは藻岩山山頂(標高531m)
752ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 10:04:26 ID:kpzMf545
えっ,藻岩山から送信?すごいなぁ。
TVの送信と同じ場所じゃん。よっぽど飛ぶだろうなぁ。
753ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 10:40:12 ID:FwGl7p7a
>>752
それが意外と0.3違いのFMアップルに潰されるんだよなw
隣の区なのに0.3違いの周波数を割り当てるなよw
754ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 12:54:21 ID:kpzMf545
すマンCo…
札幌のTVは,手稲山からの送信でしたね。
755ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 13:18:53 ID:TNY9mW2o
>>742
そう言われてみれば納得。
その割には双方のマーケッティングエリアはかぶるけど。ま!いっか!w

>>750-753
すげぇ。負けた・・・FMkentoじゃたかたか50mもないしw
ちなみに札幌付近はCFM大国だけど、正直これ以上増やすとマズい状況じゃね?

行政的に区域が変わったら放送区域単位も整理してしまえばいいとは思うけどな。
例:新潟市(8区制になったから)
現状:中央区→けんと 秋葉区→チャット 西蒲区→ポカ
 →一つの放送区域(新潟市区域?)にまとめ局も一つに減らす。
実行例→FMながおか(山古志にサテ)・ラヂオハート(下田地区にサテ)・FMゆきぐに(湯沢にサテ)

いずれやるだろうけどね。
756ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 13:21:51 ID:TNY9mW2o
>>755 スレ趣旨違いsage スマン

遠距離といえばさっき本川大橋から美咲町に向かってチャリこいでみたけど。
聞こえるのは弥彦3波・けんと・チャット・会津若松2波・FM長野の野沢温泉分だけ。

ポカとハートはカスリもしなかったorz
この辺絶対アンテナ必要なんだなと実感
757ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 13:29:26 ID:TNY9mW2o
>>744
> あとコミュニティーFMはfm pipi、FMでんでん、まちの放送室、MID-FM、Transamericaが受信可能。
チューナーを狭帯域切り替え対応に変えると受信局が極端に増えそうな裏山な場所ッぽいな。

マストって3.6m?CFMはどこから発射してるんだろう。検索中

>>756補足
kento→新潟駅南口、高さ50m弱
chat→秋葉区秋葉山、120mぐらい
アガット→新発田市NTT旧新発田支店?これも60m弱
ハート→三条市大崎山公園、120m弱
ポカ→西蒲区巻駅前商店街一角、20m(3角ルーフタワー+3エレ八木2面双方向)
758ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 14:22:12 ID:n1mFF91Z
豊田市でMID-FM、RADIO SAN-Q、FM岡崎、FM COCOLO、PitchiFMがノイズの中受信可能。
カーラジオでもノイズが多いが、MID-FMはポータブルラジオで何とか聞こえる。
TransamericaはCOCOLOが深夜停波しないと無理。
PitchiFMは名古屋市守山区内でもポケットラジオで聞こえる。
759ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 14:25:48 ID:dldOoysv
>>757
マストは3.6mのやつだけど、アンテナ変えるときに腐ってたから少し切って3mちょっと位になってる。

今ちょっといろいろやってたら、88.3MHzのFM長野の飯田から飛ばしてるやつが受信できた。
アンテナは逆方向向いてるんだけどな。

まだどこから飛んできてるかは調べてないけど、NHKの関西のほうの中継局の電波が結構飛んできてた。
今、NHKは東海地方は普通に放送してたけど関西は高校野球中継してたからなんとなくわかった。

奈良の斑鳩の電波も飛んできてるけど85.8MHzで飛んできてるやつは中津川に潰されて聞こえない。87.4MHzはOK
調べれば結構いろいろなところからの電波が飛んできてると思われ。不明なのがまだまだある。


土岐南の岐阜FMの中継局やFM滋賀が停波すると豊橋中継局のやつがステレオ受信できるんだよね。
760745:2008/10/25(土) 14:47:25 ID:/gMrGD5K
>>755
マーケティングエリアがかぶるのは電波的には何の関連もない。
放送エリア(放送区域)は免許状で決められているが、
マーケティングエリアはそれぞれの運営会社が独自に決めるものだ。

>局も一つに減らす
おいおい、各局とも独立した企業だぞ?
NHKの中継局じゃないんだ。はいそうですかと統廃合できるわけないだろ。
統合されて減らされた会社はどうすればいいんだ?
そういう背景も知らずに勝手な理論を展開するな。

ま、電波的にはその理論も理解できなくはないが。
このレス自体がややすれ違いだしな。
失礼。
761ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 14:56:38 ID:xDJNAhFd
>>755
http://www.geocities.jp/fm796mhz/index.htm
まだまだ増えるぜ札幌www
762ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 15:09:41 ID:y4U+Gmpy
これで残りは清田区と手稲区だけになる

763ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 15:18:01 ID:FwGl7p7a
>>760
NACK5なんて群馬のCMが沢山流れてるし、bayfmは茨城のCMが多い。
まあ関東のFMはスピルオーバー黙認だからなあ。
厳密に言えばTFMやJだって都内しか聞けないはずなんだから。
764ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 15:45:31 ID:UHICFkSm
TranceamericaもMID-FMもイラネ.
なぜ中区ローカル局が特定外国人向けの放送を
する必要があるのか。中区民の日本人はほったらかしか?
MIDはMIDで、最初は中村区に開局したくせに、
局の勝手で中村区をほうり出して東区に手を出した。

どっちの局もエリア内の住民を無視して、
電波利権ばかり気にしてる。
こんな局に放送免許与えるな。
765ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 15:47:09 ID:MmPtJERy
>>758
PitchFMはエリアが広く、三重県や岐阜県でも受信可能らしい。
Transamericaは伊賀から名古屋へ帰るとき、亀山辺りから聞こえ始めていたので、
FM COCOLOが停波すれば三重県内でもアンテナと場所によっては十分聴取可能なのでは?
766ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 17:11:24 ID:/gMrGD5K
>>763
関東は他の地方のように県境が山地で区切られているわけではないから、
どうしてもスピルオーバーが出やすくなる。

例えば大阪と京都は隣り合ってはいるが、府境には逢坂の関があるし、奈良も同様。
兵庫と和歌山も完全に平地で隣り合ってるとは言えない。

ま、細かく見ていくと各地にスピルオーバーによるエリアの重複は見られるが、
関東は良くも悪くも堂々と重なっているからなあ。
リスナーにとって見れば選択の幅が増えていいが、
局にとっては死活問題だからな。
例に挙がった群馬など、人口の集中している県南部は、すっぽりNACKのエリアだし。
逆に埼玉県北部で群馬を聴いている人なんて一部のマニアだけだろうしなw
茨城はFMがないから、隣県に頼るしかないからむしろいいのだろうが。
767ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 18:12:53 ID:FwGl7p7a
>>766
茨城南部は100均のラジオでもbay・NACK・TFM・J-WAVE、カーラジオを使えばさらにF横とFUJIが入るから、地元局がなくてもあまり不自由しないらしい。
ただ北部は完全にFM過疎地らしいが…ふくしまFMいわき局が入るホントの北部はまだいいが。
768ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 18:15:48 ID:FwGl7p7a
>>767
カーラジオを使えばBERRYも入るな。忘れてた。
栃木との県境に近い下館あたりなら100均ラジオでも可能。JFN番組聞くのが目的ならTFMより聞きやすい場合もあり。
769ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 18:33:42 ID:qNDqJDJ0
水戸市でベリーはぱるるんがかぶってダメらしい。
770ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 20:50:29 ID:TNY9mW2o
>>760
電波法いや放送法か
放送局の周波数割り当てにはどの地域にも「チャンネルプラン」つうのがあって
それに基づいて放送区域と放送局の置ける数が決まっているんだが。

で、放送区域つうのは基本的には都道府県単位には会社の数(NHK:1、県域民放:1
、新潟と5大都市はもう一つ追加)
CFMは市町村単位。
だが、市町村合併が起こった後その市町村単位の周波数割り当てを見直せという動きもあるにはある。
香川のCFMや愛知のCFMが相次いでぶッ潰れた例があるから。
要は経営基盤を正常に保てるよう放送局の置局数に制限を設けてるわけ。

のはず。参考までに…
多分けんと・ちゃっと・ポカはどれかが整理されると思われ。

84.9が消えるのはちと悲しいな。
771ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 21:04:14 ID:TNY9mW2o
>>761-762
大丈夫か?周波数に空きがあるからなせる技?
実際札幌周辺、とくに石狩に近い場所では8エレ+3.6mマストでFMアンテナあげるとどのくらいの局が入るんだろう。
ちょっと検索して見るわ

>>763 >>766-767
関東の場合、本来ならアメのように多局化させて多様な番組を自由に選択して聞けるようにしようという趣旨があった。
だから容認されたわけで。
本来だとjとinterは番組の中で日本語の使用率を減らせってこと言われてない?
あくまで建前上の指導だけど。実際は日本語バリバリなのわかってて発言。

いいよな!TFM・J-WAVE・INTERFM・放送大学・NHK・FMヨコハマ・bayfm・Nack5・Radioberry・FMGUNMA。
県域だけでこれだけある。全部関東広域圏の放送局にしてしまえよ!で墨田タワーから送信汁!って言いたいぐらいw
それにCFM加えたらどういう電波銀座なんだ?
確か猛烈に密集してるはずだけど。

>>764-765
> MID-FM、
>RADIO SAN-Q、
>FM岡崎、
>PitchiFM
> Transamerica
5つもクリアに聞けるとはなんともウラヤマスィ電波銀座。
やっぱFM聞くのにこのチューナーは必須だな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4977729455960-31-2464.html
772ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 21:32:31 ID:AwmdVrVx
関西は山ばかりだけど、高い山の上に送信所建てて関東以上にスピルオーバーさせまくりじゃないか?
そうしないと山間部まで届かないんだろうけど。
773ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 21:33:39 ID:Do8JIUwQ
>>771
InterFMが県域局とかジョークにしちゃつまらん
774ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 00:23:12 ID:Zvpo/zXo
>>766
逢坂関って京都と大津の境だぞ。
775ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 00:23:32 ID:f03699gc
>>771
関東と名古屋と札幌辺りはかなりの局数が入るイメージだよな。

東京だと東京タワー5波・埼玉・千葉・横浜・山梨・CFM数局・・・
名古屋だと県内4波・三重・岐阜・滋賀・CFM数局・・・
札幌だと県域3波・CFMかなりの局数・・・

特に関東は独立局が多いのが特徴。
沖縄なんて、県内3波とCFM2局ほどしか受信できない。
混信対策FMとかAMと同じ内容だし。
受信できたとしても、NHK-FMの中継局ばかり。
776ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 00:33:40 ID:yC+Lbfjv
沖縄はAFNがあるから、いいよな。
777ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 00:38:00 ID:GjHaa8B9
>>771
FM群馬とベリーは都心じゃ入らないよ。普通のラジオなら熊谷や久喜、カーラジオでもさいたま市あたりが北限。(特にベリーはインターに潰される)

むしろ都心で聞こえるのはFMFUJIだな。場所によっては渋谷FMと混信するが、基本的に電波は届いてる。
カーラジオなら100`ぐらい離れたつくばとかでも聞けるし、300wの割に飛びすぎw
FM群馬とベリーは3倍以上出力あるのにあまり飛ばない。
778ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 01:44:36 ID:jCHCCsMB
>>770
>多分けんと・ちゃっと・ポカはどれかが整理されると思われ。
整理されることはない。一度免許を与えたのだから、それを止めろと言うことはできない。
もちろん、各社が健全経営をしていればの話だが。
だから、整理と言うより、どれかが経営が傾くなどして勝手に消えるのはありかと。


>>777
FM藤は、もともと都心で受信できるようにしてあるから、聴けて当たり前だ。
東京に向けて、ぶっちゃけて言えば富士山麓から300w、聴こえないはずがない。
本来なら一地方局がこんな堂々とスピルオーバーするのは許されないはずだが、
政治家金丸パワーで実現した。しかも本当に300wか怪しい。

群馬と栃木は、県外に「飛ばないように」しているんだよ。聴こえづらくて当然。
779ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 08:53:25 ID:vM1eBDZB
てかfujiは三ツ峠300wがなけりゃJFN加盟のままだったろ
うちは栃木南部だが、自宅のコンポでBERRY・ぐんま・NACKはクリアに、TFM・J-WAVE・bay・fujiは雑音入るが聴けるレベルだな
ただ、fujiは放送大学FM前橋が被るのが難
カーステならあと長野とF横はいける
780ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 09:24:11 ID:GjHaa8B9
>>779
INTERはやっぱBERRYに潰されんのか
781ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 09:28:20 ID:GjHaa8B9
FM-FUJIは山梨の県域局なのか首都圏の局なのかもはやわからんからな。
正直83.0より78.6の方が本局っぽいしw
個人的にはJFN加盟のままならBラインのアーティスト番組聞けて有り難かったんだが…

>>777
自己レスだが北限じゃなくて南限だなw
782779:2008/10/26(日) 09:55:22 ID:vM1eBDZB
>>780
あ、全然聴かんから忘れてたw
Interはギリギリ入るよ。76.2まではBERRYで潰されるけど
あと試しにF横、自室のコンポでチューニングしたらノイズ多いけど言ってることはちゃんとわかるレベルで入るわ
783ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 10:05:28 ID:8KrdV6Lr
ベリーは八王子の石川PAでも聞こえてた。
784ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 10:26:53 ID:6/CXK0KI
>>773-783
INTERFMってヲレ、昔関東1都6県全域+山梨・静岡東部をエリアにしてるとばかり思っていたんだけど。
スマンカッタヨ。

FMFUJIも割当変えて関東広域圏の局にしてやればよかったんじゃね?
今さらだが経営も良さげだし関東全域に進出すれば聴取率上がるだろ。
で、関東全域の放送局全体の士気も上がってただろうしw

>>778がいう新潟都市圏の例だけど
けんと→災害報道一切しないので信越総合通信局から口頭で是正指導があったと聞いてる。
ソースがBSNの報道なのでHP検索しても見つからないorz 経営的にも若干傾き始めてる。
ちゃっと→もともと三セクあがりなので経営について助成を受けながら運用してるはず。
ここは多分今後の新潟CFMのキージャマイカ?
ポカ→名前の通りボカスカ状態。細々運営してるけど時々止まったりするので最初にあぼーんするとしたらまずここ。
西蒲区商圏の景況状態によっては今すぐにもコケかねないデッドライン。

こんなとこだな。>>778も新潟市内に住んでるはずだから一度3局聞き比べて会社訪問してみるとヨロシ。
785ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 10:36:58 ID:XXpMunl4
京都だけどFM大阪すら聴きにくい
786ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 11:38:00 ID:GjHaa8B9
関東の局ってあまり経営やばいって話し聞かないよな。bayやF横も地元支持はあるっぽいし、NACKは県外リスナーも多いっぽいし。
関西はKissとかFMOとかやばそうなのが…
787ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 13:45:04 ID:Dxd3HxXc
仙台ではしばらく前にCFが1局あぼんした。
788ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 14:35:08 ID:XA8ruMfA
川崎市麻生区新百合ヶ丘サティ駐車場でカーラジオをチェックしたら
主要FM局と川崎、調布、西東京、大和、相模原のCFが入りました
789ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 16:52:07 ID:XIbkE6QQ
>>786
資本がいくらでもあるからね
地方は今は大丈夫でも大抵は今後は厳しいから例えば香川はそれで3局もCFMが廃局になってるし
790ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 17:59:19 ID:2d9cJEwc
>>786
伊勢原CFMがつぶれますた・・・。
791778:2008/10/27(月) 00:32:15 ID:662LlMQT
>>784
まあ、要するに各社が勝手につぶれることはあり得ても、免許を取り上げられることは、
よほどのことをしない限りない。
もちろん、指導や是正韓国が入ることはあるが、原則それ止まり。
ま、今後再免許時に厳しく見ていくようだけどね。

> >>778も新潟市内に住んでるはずだから
スマ、俺南関東在住w
792ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 00:53:03 ID:sUT75Ln5
InterとかCOCOLOは営業厳しそう。
793ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 01:05:04 ID:Bhjs/6qV
>>792
Interは見るからにぼろぼろだけどCOCOLOがあんまり聞かないね
大口スポンサーのほとんどがライフライン系で電波も生駒から出してるからリスナーもそれなりにいるから?
俺的にはBBCが聞けるのがイイ
794ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 01:11:17 ID:sUT75Ln5
>>793
やはりInterは厳しかったんだ。
NHK-FMと聴取率が同じくらいとか。

Meganet系列ではCOCOLOかRadio-iが安定しているのかもしれないね。
LOVE-FMはどうか・・・
795ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 01:17:17 ID:B03HgahL
聴取率スレではNHKよりも低かったと思う。
796ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 01:18:44 ID:Bhjs/6qV
>>794
経営状態=電波の飛び
と言っても過言ではないよ

INTERFM
ラジオ大阪
CFM
etc・・・

いくらいい番組やってても受信できなきゃ無意味
797ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 01:42:06 ID:4p4zJhyQ
>>786-796まで
>経営状態=聴取範囲
必ずしも一致しないのはわかるが、>>796が言う通りで電波が飛んでいなければ経営も何もないわけで。
ただ、今はそれこどインターネット網を使って放送を行うという手法もあるので一概には言えないけど。

あえてアンテナをあげて直接FM波で受信しようというのがヲレら遠距離受信ヲタの目標
それにしては今日は日本海側天気悪いので若干の雷ノイズ確認(AMに比較すれば微々たるもの)。
798ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 09:17:36 ID:662LlMQT
>>796
>経営状態=電波の飛び
それは結果的にたまたま一致している、ってことだろ
経営が安定しているから電波が強いとかアンテナがいいとかあり得ないしw
そもそもCFMが20wなのは金がないからではない。

>電波が飛んでいなければ経営も何もない
CFMにはそれは当てはまらない
1wの出力でも経営をしていかなかればならない会社もある
経営している以上、建前としては1wでも健全経営をしなければならない。
799ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 11:49:42 ID:FW+M6Cfr
ネットねえ…J-WAVEなんかは将来的に24時間ネットで聞けるようにするみたいだしな。
そのためにブランニューJで少しずつサイマル増やしてる。

ちなみに関東はわりと広い範囲でTFMとJとbayとF横とNACKは拾えるな。INTERは厳しい所もある。ベリーとぐんまは埼玉北部じゃないと厳しい。
広域のINTERより県域の5局の方が電波飛んでるのは皮肉。
bayやF横やNACKは経営安定してるの?KissみたいにJFN落ちしなけりゃいいけど。
800ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 12:40:52 ID:TQlh/mCY
ウソ>>800ゲト。
J−WAVEの24時間ストリーム歓迎。
801ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 17:53:46 ID:ATQCAyMg
>>799
東京を実質的にエリアに含むbay、F横、NACKが経営難でJFNに入るようなことがあればそれこそラジオ界の終わりだろ
首都圏ですら営業が成り立たなきゃ、地方では県域局の破綻にすらつながりかねんぞ?
802ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 18:50:46 ID:wkvnyrRB
>地方では県域局の破綻にすらつながりかねんぞ?
あり得なくはないなw
803ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 20:44:26 ID:Pql78swv
>>781
確かに、83.0MHzよりも78.6MHzのほうが本局っぽいですよね。
CMも県内向けと首都圏向けで違うCMをやっていることもあるしね。
郡内から甲府方面に行く時もカーラジオでは78.6MHzのままでも
十分受信できる。(けっこう周波数をそのままにしている人います)
国道20号をずっと諏訪方面に行くと、長野県の富士見町のほうまで
電波が届いている。
それと、78.6MHzの電波は静岡県東部でも受信できるところがありますね。
修善寺・三島・沼津・裾野・御殿場・小山で受信できた。
小田原方面まで電波飛んでるかもしれないですね。
富士吉田周辺でもF横小田原局が受信できますから。
804ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 17:01:26 ID:DoTICS8/
>>803
富士吉田でF横小田原局って富士の身延局と混信しないの?
805ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 17:30:57 ID:pRawNCbu
>>802
流石に今のところは県域局で破たんしてるところはないはず。
CFMは思い切り部ッ潰れたところがちらほら?
そういう局を遠距離受信した時はレアだなと思うのはヲレだけ?
806ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 18:30:34 ID:MkfzZvOF
807ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 20:39:46 ID:pRawNCbu
>>806
うわぁ!こりゃひでぇ。でも確か大手ファンドかどこかが買いとってくれたんじゃなかったっけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/CROSS_FM
↑によればネクストキャピタルパートナーズというのが親っぽい?
808ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 21:42:52 ID:Ba53K48F
>>805
FMヨコハマは本局も小田原局も身延局との混信はありません。
(っていうか、身延の電波届いてないし。)
さらに、NHK-FM宇都宮局も混信なしで受信できます。
809ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 21:44:05 ID:Ba53K48F

>>805ではなくて>>804でした。すみません。
810ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 22:16:58 ID:pRawNCbu
>>808-809
確かFヨコ小田原は80.4 fujiの身延って80.5かぁ。

ttp://www.denpa-data.com/denpadata/fm/kanto_community.htm
↑見てるけど、関東ってまじめにCFM密集地帯なんだな。
東京・神奈川・群馬で多い
811ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 22:27:38 ID:DCNz8G6f
NORTHとCROSSはまじめにやばいっぽい。
この2局がJFNみたいにJ-WAVEからの放送を垂れ流す日も来るかも。特に深夜なんかは。
サウンドプラネット使えば一発で流せるっぽいし。
812ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 22:28:08 ID:pRawNCbu
>>810
ついでにCFMの各エリアの混雑状況つうか遠距離受信の可能性について調べてみた。
http://www.denpa-data.com/denpadata/fm/hokkaido_community.htm
↑北海道は札幌地区で超過密状態。

http://www.denpa-data.com/denpadata/fm/tohoku_community.htm
↑仙台地区ではFM太白のおかげでFMPORTの遠距離受信は不可?

http://www.denpa-data.com/denpadata/fm/shin'etsuhokuriku_community.htm
↑新潟も余裕なし。富山・石川も過密じゃんか!

みんなorz
813ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 22:30:31 ID:pRawNCbu
>>811 蛇足スマン
北波そんなにヤバそうなの?JFLってネットワーク組んでるのかとてっきり思ってたけど違うんだね。
最悪わが新潟にある有名なFMPORTのようになるの?

(港=FMPORTは開局当初JFLに一時期加盟していたいきさつあり)
814ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 22:42:26 ID:RGaSV84Y
αと802が互いに番組をネットしてくれたら
瀬戸内地方でαの番組が、東海地方で802の番組が聴けるのに。
検討自体はされたのかな?
815ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 23:14:19 ID:J1ZmzEW4
CROSS FMか・・・
LOVE FMは大丈夫なのか?
CROSS FMよりさらに厳しいような。
816ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 23:37:13 ID:Rif+YaiH
>>808
カーラジオの性能にもよるよね。どんなアンテナがついてるか、もだけど。
817ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 00:22:22 ID:6VlWUSqm
>>814
ねーだろ
互いの本拠地ではそれぞれ聞けてるし
818ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 09:25:41 ID:85Tvz4y0
>>814
遠距離受信マニアの勝手な妄想だなw
エリア外のリスナーのことなんか考えるわけねーだろ
検討なんかするわけがない
819ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 18:39:42 ID:7KekgkhP
反射波って直接波と電波の質が違うのかな?地元局と変わらない位、明瞭に
ステレオ受信出来てるのに局でもスキャンだとスルーされる。(カーラジオね)
スキャンを止めるには、パワー足りないんかのぉ?
820ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 23:14:47 ID:85Tvz4y0
>>819
質というのを何を指しているのかわからんが、
例えば偏波は乱れるだろうし、テレビのゴーストにみられるように若干遅延する。
まあ遅延と言っても音声ではわからないくらいだろうが、ノイズ発生の原因にもなる。
減衰もするから、直接波に比べたらやはり質は落ちるだろう。

ステレオ受信できているのにスキャンでスルーされるのは、遅延が原因では?
821ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 00:47:56 ID:fW44cKE9
流れぶった切ってスマン
ヲレ的な疑問だけど
クソニーICF-SW55でFMの遠距離受信を試すのと
あえてオクでDE1103落として試用するのとどっちがより遠くのFM局を受信できるだろう?
822ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 01:07:03 ID:m4Ombik1
それだけでは判断できん
アンテナ次第だろ
823ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 19:43:52 ID:fW44cKE9
>>822
空気嫁。多分同じロッドアンテナでだろjk
824ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 22:49:05 ID:85yfEnbC
>>821 
ICF-SW55のロッドアンテナを使って
静岡・掛川でα-station聴いたよ。
825ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 22:53:26 ID:m4Ombik1
>>823
そもそもロッドアンテナでFMの遠距離受信をしようという考えが甘い
826ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 23:09:07 ID:h3tRd/tm
>>825
別にイイじゃん
流石に八木アンテナ持ち歩くのは邪魔だし職質されるよ
827ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 22:45:11 ID:zadEIfUf
>>821
その2機種に限らず、今FMの感度のいいラジオ(ロッドアンテナで)って、何が
あるんだろ。よく80年代のラジオ・ラジカセの方が感度がいい、って話を聞
くけど、長く使おうと思ったら、やはり現行機種からの選択をしたい。
828ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 23:12:19 ID:5jjB29/W
>>827
つ PLLシンセサイザーチューナー
確か、作りが悪い古いものだとPLL回路そのものがノイズ発生源となる。
あと周波数表示の液晶もノイズ源だった。

昔はそれを嫌ってあえてバリコン式を選んだマニアもいた。

今は相当改善されてる。やっぱクソニーとて違うんだな。
829ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 23:14:38 ID:5jjB29/W
>>824
マジ?すげぇな。
DE1103のスレでちょっと調べてくる。

ぶった切ったので謝る。
830ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 23:15:29 ID:uDaOaAFH
>>827
バブル期以前のラジカセの方が、混変調に強かったよな。
今の機種はイメージ混信が酷いし、フィルターが広すぎて0.4MHz程度の周波数間の局が聴けない。
831ラジオネーム名無しさん:2008/11/01(土) 00:35:42 ID:Zf04kvAl
>>821
SW7600GRとか
電話の人曰くデータは無いが感度は高いとか
おれはそれ目当てで買った
832ラジオネーム名無しさん:2008/11/01(土) 00:48:04 ID:mVD96E2B
>>831
ソニーの80年代〜90年代のラジオやチューナーは総じて「高感度・高選択度」を基準に製作していたみたいだな。

クソニー>越えられない壁>DE1103 ってことあるのか?
833ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 16:05:13 ID:uYMgBBrc
過疎化・・・
834ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 21:32:08 ID:ZmrhTiXY
冬の遠距離受信は中波がおもしろいからな。混信も目立つが。
835ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 21:42:05 ID:tvwbBLLa
AMの番組が面白いんだわ。ニュースやらかかる曲やら。
836ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 22:52:23 ID:FGihCmPg
ですが,ここはFMスレだ。
837ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 00:17:09 ID:iwleuuTE
渋谷のタワレコにK-MIXのタイムテーブル
どうやったら聴ける?
838ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 00:29:03 ID:SSQwiv3z
都内なら5素子程度立てれば聴こえるだろ
839ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 01:14:40 ID:qDgjhIHz
Bライン聴取目的でさいたま市からベリーかぐんま聞きたいんだが無理?
宇都宮でNACKは余裕なのに…
840ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 01:20:40 ID:R6QG2hbs
なんかこのスレレベルが低くなったと思わんか
841ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 06:12:25 ID:BzRy5lQF
レベルが低くなったのではなく,過疎ってきただけだと思われ。

過疎ッツェリア
842ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 09:18:20 ID:iwleuuTE
ケータイのFM
新座駅でRADIO BERRYが綺麗に入るな
843ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 20:39:05 ID:iwleuuTE
>>842
自己レスだが、綺麗と言っても少し移動したら聴けなくなったよ

また池袋西武デパート屋上でもRADIO BERRYがやや雑音が入りながらも聴くことが出来た
CMの内容から察するにBERRYで間違いないと思うが、まさか携帯電話のFMで栃木の局が聴けると思わなかった
844ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 20:39:17 ID:qDgjhIHz
>>842
FMケータイって感度いいの?カーラジオが感度いいのは有名な話しだが。

つかFMケータイって売れなかったなあw
845ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 22:58:43 ID:NpFnF4ql
>>839
室内アンテナだと厳しい。ベリーは、指向性のあるアンテナでないと、インターネットFM
と混信する。
846ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 23:06:58 ID:NpFnF4ql
>>844
カーラジオはアンテナが屋外にあって、ブースターも入っているからだと思う。
走りながらだと、よく入る場所に入った時の受信状態でラジオの感度を判断しがち、ということも
あると思うし。
847ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 23:51:22 ID:SSQwiv3z
>>839
さいたま市なら栃木は聴こえるだろ
もちろん室内ラジカセとかじゃ無理
聞きたいならそれなりに金かけろ
群馬はぎりぎりかもな

>宇都宮でNACKは余裕なのに
NACK=5kw、栃木&群馬=1kw


>>845
「インターネットFM」ってなに?
そんな局がどこにあるの?
どうやって放送しているの??
kwsk
848ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 00:02:03 ID:J+qlh61f
インターFMと間違えたんだろ?
849ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 03:30:32 ID:hSxBD3iY
わかってて突っ込んだんだろ
空気読めねえなお前も
850ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 11:23:32 ID:J+qlh61f
空気なんか読みません
851ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 11:27:06 ID:y7WzgGQt
>>849
interfmか。ああスカパーの499chか。わかります。

つか脱線だが
・Interfm
・j-wave
・FMyokohama
・bayfm
・Nack5
・zip-fm
・radio-i
・fm802
・αstation
・crossfm
・lovefm
・fmnorthwave

↑全部サウプラ以外の方法で全国配信してくれないかな。
サウプラの糞勧誘に呆れた。
852ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 13:23:37 ID:KSe1OOja
>>851
SPACE DiVAはどう?
853ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 19:15:57 ID:eYTbyHEj
>>851
JFNが嫌いなのはよくわかったw

それはそうとモバHOはJと802とZIPを980円で聞けるんだが、春にサービス終了なんだよなあ…
ラジオヲタとしては痛いかも。
854ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 19:31:15 ID:kOqkYSSC
できれば全局で全番組をストリームで聴けるようにして欲しい。
855ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 21:10:29 ID:y7WzgGQt
>>852
DiVAがもちっと頑張ればなぁ。

ところで
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jakudenkan/item0398.html
↑のFM10を新潟市中央区で地上高15mh(屋根上3.6m程度)にあげたら正直どのくらいのFM局が受信できるんだろう?
856ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:42:59 ID:WKHNXN1z
>>855
NACK以南の首都圏局は全部受信できるんじゃないか?
地元の混信がなければ。
857ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 02:12:56 ID:WFiij48s
>>856
トンクス。
Nack5:なぜか無理っぽ
TFM:いけそう
J-WAVE:いけそう
INTERFM:無理(radiochatに潰されまくり)
FMヨコハマ:いけそう(FRN上越ぶっ潰してる)
bay-fm:いけそう
放送大学:CSでいいや

長野:確実(79.7も81.8もラクラク)
ふくしま:確実(ラクラク)
山形:確実(安塚FRNぶっ潰してる)
伊達:確実(放送大学ぶっ潰してる)

CFM
県都:圧勝
チャット:楽勝
ボコボコ:その割に入り悪い
アガット:楽勝(boyfm鶴岡がつぶされる)
ハート:楽勝
ながおか:楽勝(NHK千葉が死んだ)

↑これが現状 FM8+豚
858ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 22:01:12 ID:u5Rn0/xH
FMヨコハメ
859ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 13:50:57 ID:784B3/cs
茨城県水戸市に住んでるんだけど、NACK5が入らない。どうすりゃいいかな?
遠距離じゃないんだけど、教えて下さい。
860ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 14:54:38 ID:r+obS3qe
高性能アンテナを設置せよ
861ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 18:03:17 ID:YCHecG+Y
>>859のオジョウチャンは誰の番組を聞きたいのかな?
それによって対策が変わりますよー(^o^)
862ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 19:09:31 ID:kk/3fSkS
>>861のJCは何が聞いてみたいんだい?

そうか、おじちゃんがなんとかしてあげよう!ハァハァハァハァ
863ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 20:32:01 ID:IWcFDHN6
>>859だけど、俺、男ですよ。(オカマとかじゃなく。)
864ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 20:34:12 ID:IWcFDHN6
連投申し訳ない。鬼玉が聞きたいんです。
865ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 22:20:03 ID:kk/3fSkS
>>864
AKB聞きたいのか!なら迷わずFM5+3.6mマストを手に入れろ。
本来ならFM8薦めたいところだがお急ぎの様だからまずはそのあたりで。
bayfm78.0が聞ければいいんじゃまいか?

@前田ヲタの新潟市民
866843:2008/11/23(日) 22:50:51 ID:Ch3ni5ZM
新宿の京王デパート屋上ではBERRY無理でした
867ラジオネーム名無しさん:2008/11/24(月) 02:02:09 ID:+UMhqNWF
>>865
教えてくれて有難い
868仙台民:2008/11/24(月) 10:26:33 ID:1feAm8wQ
久しぶりに TFM80.0,J-WAVE81.3 を聞きたくなった。
先日,ここの住人の方に,仙台市内の在京FM波キャッチスポットを
教えてもらい,東京まで行かなくても聞けることが分かった。有り難い。

今度は,近県の周波数一覧を持って,他の情報を集めたい。
これからも遠距離受信同好会?の話題で楽しみましょう。

スレチだが…
FMチューナーになぜかAM波が入ってくると思ったら,
AM送信所近くでは,電波が無理矢理FMチューナーに入るのですね。
近距離ネタ,すマンCo
869ラジオネーム名無しさん:2008/11/25(火) 23:45:22 ID:RDRMJHCO
>>868
スレチ&以前もどっかに書いたのだが、自分は中波バンドにラジオNIKKEIが混信
して来た事がある。
ラジオの局発から3倍や5倍の高調波が出ていることが原因らしい。
870ラジオネーム名無しさん:2008/11/26(水) 02:48:55 ID:k5E5ze5r
>>855
私は、856さんではありませんが、
かなりの遅レスで、申し訳ないです・・(^^;

当方以前は、埼玉県越谷市(皇居の北方25Km)で、
FM10・地上高14mH+35dBブースタ の設備で遠距離受信をしていました。

我家の設備では、
FM新潟、FM長野、FM静岡は、電界強度的には1日中、常時フルスケール受信。
FM仙台、FM愛知は、関東の局が停波した時に、フルスケール受信でした。
上記の放送局は、メータ振切の余裕受信でした。

関東南部の放送局は、出力10KWや5kWの高出力ですので、
他地区からだと、受信しやすいと思いますよ。

最近は地元コミニティー局が乱立して、遠距離受信をしていませんが、
日曜深夜〜月曜明方に掛けて、DX受信を追いかけていたのが、懐かしいですね。
871ラジオネーム名無しさん:2008/11/26(水) 14:49:03 ID:So/DniRu
>>870
>855,856さんじゃないですが、私もお隣の県庁所在地近くの実家で遠距離受信していました。
私は8素子+35dBブースターでしたが。

FM長野とFM新潟はいずれも地元局の混信に悩まされました。
アンテナの方向をうまく微調整すると混信なしで受信できたものですが、
FM新潟の77.5ドンピシャには苦労させられましたね。

FM岩手や山形、京都、NHK大阪などは受信されたことはありますか?
インターが開局する前はFM岩手が一日中聴こえていたものでしたが…。
FM見栄も混信に負けず昼間でもよく聴こえましたね。

あとはKISS−FMとか。

さすがに今は実家を離れてしまい遠距離受信からも縁遠くなってしまいましたが、
今だとCFMが増えて難易度も高くなったいるでしょうね。

また再開したいけど、その前にさび付いたアンテナとローテーターを交換しないとw
872ラジオネーム名無しさん:2008/11/26(水) 19:13:34 ID:AlUxSaX9
>>870
ひょっとして、漫画家の人ですか?昔RLに登場していた方???
873ラジオネーム名無しさん:2008/11/26(水) 21:42:58 ID:So/DniRu
漫画家の人は都内でしょ。
874ラジオネーム名無しさん:2008/11/28(金) 18:10:19 ID:cQd5K2ow
ところで大島や新島はどんなFM局受信できるのかな?
bayとかK-MIXとか無理かな
875ラジオネーム名無しさん:2008/11/28(金) 23:56:05 ID:nUwHLtG5
新島の中継局は、東京タワーからエア受けだっけ?
ならば、J-WAVEは東京タワーから受ければいいな。
876ラジオネーム名無しさん:2008/11/29(土) 00:20:24 ID:4euxK7Ou
またもや、遠距離受信をしようとしていた局に、ケーブルテレビの漏れ電波が被って聞こえ
なかった。雨が降ると頻繁に起こるし、夏に隣近所で窓を開けている時にも起こる。
877ラジオネーム名無しさん:2008/11/29(土) 00:48:00 ID:v2engdpn
>>871
>>872

870です。こんばんわ。
私は、普通の電気工事屋ですよ(^^)

> FM岩手や山形、京都、NHK大阪などは受信されたことはありますか?
> FM見栄も混信に負けず昼間でもよく聴こえましたね。

越谷市の受信設備では、受信マニアの友人よりも関西方面は厳しかったですね・・・。
FM愛知までは、地元局同様のフルスケール受信(NHK千葉・停波時)でしたが、
FM大阪とKISS−FMは、月曜の明方のみ、スカスカ受信でした。
フェージングで波が上がって来た時に、何とか聞ける程度で厳しい状態でした。

北方面は、FM岩手とFM山形が出力が小さい割には、スカスカでは有るものの、
モノラルながら雑音の中で頑張っていました。
FM富山もこのような状態でした。

足立区で受信していた友人も「FM三重はステレオで常時受信だよ」との事でしたが、
我家は全然駄目で、FM三重は何故か受信さえ不可能でした(^^;

現在は、実家近くの都内に引越してしまいましたが、
アマチュア無線のHF・144M・430Mのアンテナを20mHに上げています。
コミニティーFMさえ無ければ、またFMアンテナを乗せて、
DX受信をしたいですね。
878ラジオネーム名無しさん:2008/11/29(土) 01:12:57 ID:b/B6NIVB
>>725
Nack5が妙高市で聴けたって言うけどどこらへんでしょう? スキー場とかの山の上なのかな……。
自分はさすがにラジオじゃ聴けないから某コンテンツの提供者に頼ってる状態ですが(不定期だけど聴けるだけ有難い)
家でも車でもラジオで聴ければなぁ。。。


Nack5って、関越道で藤岡JCTから上信越道に入ったとたんにノイズが酷くなって聴けなくなるんですよね。北に行く分には問題ないのに。
そこから横川SAあたりまではほぼノイズで聴こえない。横川SAの駐車場では良く聴けますが。それ以上先に行くとFM長野に食われますね。
879ラジオネーム名無しさん:2008/11/29(土) 02:30:19 ID:7z8Weg3Z
>>877
愛知県からは岐阜FM停波後にTFM、FM-AICHI停波後にNHK-FM千葉が、J-WAVEも受信可能。
日曜深夜FM-AICHIが終了2時だったのが1時になってしまったので、関東でのFM-AICHIの
受信はほぼ不可能になってしまっただろう。

そもそもNHK-FMは平日に休止する事は滅多にないし。
880ラジオネーム名無しさん:2008/11/29(土) 23:09:22 ID:u5Y5mkiZ
>>875
新島でJ波は聴くこと出来るの?
881ラジオネーム名無しさん:2008/11/30(日) 18:05:58 ID:jQuTl6Cz
三浦市って電波受信しにくいね
TFMでさえ入らない地域あるもんな

関係ないが、林交差点の陸上自衛隊施設のあたりはAMの受信が非常によくなかった
なぜかわからないけどさ
882ラジオネーム名無しさん:2008/12/01(月) 22:56:54 ID:o8QsWmgI
>>880
中継局の受信設備と同じだったら聴けるかも?
883ラジオネーム名無しさん:2008/12/02(火) 21:57:14 ID:ELHa5vRN
>>878
J-WAVEは東名の厚木から小田原厚木道路に入ると入りが若干悪くなる
小田原まで行くと海沿いはまったく問題なく聴ける
箱根の山の中腹でもバリバリ入る(千葉のbayも○)
熱海あたりでも入るし、沼津でもまだ聴取可能(沼津にはJ波を流すCFMあり)
>>62によればその先の富士川あたりまで問題ないのか

J-WAVE意外に飛ぶもんだね
884ラジオネーム名無しさん:2008/12/03(水) 04:00:48 ID:vVXt9p1N
ガイシュツだが,J-WAVEは仙台でも聴けますよ。
885ラジオネーム名無しさん:2008/12/03(水) 05:53:51 ID:VEwpTIFE
>>883いや、天辺越えるとやはり、聞こえなくなるよ。富士川辺りまではCFMで
我慢!
886ラジオネーム名無しさん:2008/12/04(木) 18:45:29 ID:nTiXLJ+R
>>788
新百合のヨーカー堂の屋上でauのFMケータイにて調査

東京タワーから出てるFM4局、横浜の局、bay、NACK、FUJIなどなど
青梅83.6TFM
葛飾78.9?、渋谷78.4、世田谷83.4、調布83.8、青葉84.1、相模原83.9、藤沢83.1、大和77.7、川崎79.1

83.8と83.9が混信ぎみ
887ラジオネーム名無しさん:2008/12/04(木) 22:52:31 ID:WqEEUNi3
>>886
その78.9は逗子ではなかったのか?
888ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 08:01:27 ID:QWvYWSlt
このスレで出ていた藻岩山から送信しているGreenFMが倒産という
ニュースが入ってまいりました
889ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 06:25:49 ID:9uSzO85F
テレビ父さん ならぬ ラジオ倒産 ですか… 全国でCFMのギブアップ
がちょこちょこ出ているという話を聞くが,本当の事だったのですね…

その局の遠距離受信をする楽しみがなくなったのと同時に,その電波が
消えたおかげで同周波数の別の局を受信する楽しみができたことにもなる。
状況と場合によるけど…
890ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 00:31:05 ID:1S785fo4
>>883
bayって意外にいろんなところで聴けるね
車で小田原市根府川のあたりでも受信
伊豆半島の東側もOKなのかな?
891ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 16:27:21 ID:Lf64TzQP
>>693、694さん 那須でFM福島白河局受信出来ました!
        DATEはご指摘の通り放送大学が強くて駄目でした。
        ありがとうございました。
892ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:39:44 ID:680NZmzl
>>886
吉祥寺78.2も平気だろうな
893ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 19:07:29 ID:w0UOSMyX
>>878 高床山山頂、か西ノ谷(JCVのTX受信点付近)。それ以外はムリでつ
894ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 20:35:34 ID:C9vC6Jui
サンシャインや都庁みたいな人工建造物の高いとこってあんまり受信出来ないかな?
895ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 21:11:53 ID:hwYFzt2+
高いとこっていうのは、建造物の高いところということか?
それとも、高い建造物がある地平のことを言っているのか?

高いところに行けば当然いろいろ受信できるだろう。
周りに高い建造物のある地平もしくは低い建造物なら、受信は厳しくなるだろう。

ただ、建造物の反射などで、思わぬ遠距離の電波が受信されることはある。
896ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 21:15:37 ID:C9vC6Jui
>>895
建造物の高いとこって意味だよ
ビル内でも大丈夫か
897ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:59:12 ID:KbJRnqUT
>>893
ありがとうございます。やっぱりそういうところになりますよね。
試しに77.5に回してみたら普通にFM新潟でしたし。
898ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 21:25:02 ID:Wk2ejCA+
品川駅港南口でauのFMケータイにて調査

東京タワーから出てるFM4局、横浜の局、bay、NACK、FUJIなどなど
渋谷78.4、世田谷83.4、江戸川84.3、銀座84.0
調布83.8、川崎79.1、江東79.2(いずれも入り悪い)
インター横浜76.5も入り悪い

ビルがたくさんあるがオフィスビルだから入れない
899ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 07:37:34 ID:amPthCuo
>>897
だよな。新潟県内ではほぼ100%77.5に合わせると幸西。これがNack5秩父だとエアでも思ってみたいけど無理。

つかFMケータイやクソニーのワンセグ兼用機って通勤ラジオなどと同じ感度なの?と(ry
900ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 17:19:23 ID:ltp9AWT1
>>878
NACK5はある番組の中で軽井沢から出張公開生放送をやっていたから、軽井沢でも聴くこと出来るはず
901ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 18:52:26 ID:crgrjbNv
>>900
そりゃ無理
一般人が家の中で普通のラジオで聴くなんてのはさすがに。
確かにカーステや場所によっては聴こえることもあるが、
いわゆる普通に聴こえる状態ではない。

軽井沢からやっていたのは、単に埼玉を初めとする首都圏からの観光客を呼ぶためのPR。
地元軽井沢で聴こえるからではない。

お前バカか?
902ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 19:10:15 ID:zwB4LgaI
FMの屋外アンテナ自体一般的とは言えないからな。
903ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 21:32:42 ID:eXQhMDS2
AMは,電波をキャッチしていないときはほぼ無音なので,遠くの電波が
わずかに入ったときは,Volを上げて聞くことができる。

しかしFM波は,電波をキャッチしていないときは,ザーザーという
雑音が。わずかな電波が入っても雑音でうるさい。

なぜFMは電波がないときにあんなうるさい雑音がするの?
904ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 22:39:37 ID:jlW4U76N
長距離ってか中距離受信だが、横浜でNACK5は入りますか?

埼玉と神奈川は接してないからどうなんだろ…
905ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 22:42:08 ID:vHgb4PJr
>>904
うちは栃木南部だけど、F横は自室のコンポで雑音混じりながらギリギリ聴けなくもないよ。
906ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 08:36:18 ID:5VN8D8MU
>>904
私は川崎市に住んでるけど、聴くこと出来ますよ

カーラジオの話になるが、横浜市港南区の環状2号線でNACK5はバリバリ入りますから大丈夫だと思います
まずは79.5に合わせろ
907ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 09:00:54 ID:T5Z3HbE9
木更津のCFMの電波が富士吉田まで飛んできた。カーラジオで受信。
静岡方面でも聞こえるかも。ニッポン放送がよく聞こえるからね。
908ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 12:34:13 ID:rNdLSq0n
>>904
事実上関東広域圏とみなされていいはずのFM局:TFM・J-WAVE・Interfm・FMyokohama・bay-fm・Nack5
関東地方の県域局:berry・gunma
放送大学は別扱いw

あとは全部CFMだろjk

「日本国営放送」(犬HK)は別なw
909ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 12:35:24 ID:uTGe/SSb
>>904
NACK5だったら楽勝@保土ヶ谷。
ダイソーのラジオでもクリアに受信。
浦和から都幾川へ送信所移転してから神奈川県内は熱海CFMで潰される海沿いや県西等を除いてNACK5は良く受信出来るところが多いですね。
910ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 12:35:51 ID:rNdLSq0n
>>902
最近、新潟県内では増え始めてるぞ。どうやら港人気のせいらしい。
家でも港聞きたくなるか。流石に・・・w
( ´∀` )新潟限定FMポート37( ´∀` )
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1228316297/
↑があるぐらいだからw
911ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 14:30:56 ID:VmewwJez
京都にいながら横浜のFMが聞きたいんですが、

http://www.netprice.co.jp/netprice/sem2/goods/283793/?OVRAW=ラジオ

↑これなら聞けちゃうんですかね?
912ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 14:33:15 ID:VmewwJez
913ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 17:00:11 ID:rNdLSq0n
>>911-912
それって昔のpeercastネットワークじゃね?
なんかリンク先の画像を見て見おぼえがあるんだけど。
914ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 17:06:40 ID:Xg9WnCmO
>>911
横浜にこれ設置して聞けばいい
http://www.starstonesoft.com/products_jp.htm#RadioServer
915ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 20:03:29 ID:CR84NrKh
これのワンセグテレビ版が欲しいなぁ
916ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 20:43:45 ID:g1ZuQvow
>>903
これは、FMという変調方式(音声信号を電波に乗せる方式)の特性だ。

簡単に言うと、AMというのは、音質がよくない分、単純なシステムで電波を音声信号に変えている。
ところが、FMは、音質をよくしている分、複雑なシステムで同上。

その、電波から音声信号を取り出す(変換する)際に、信号を大きく増幅しなければならないため、
電波がない周波数の場合、僅かな雑音も大きく耳に聴こえる程度に音声として再生されてしまう。
AMの場合はそこまで大きく増幅する必要がないため、雑音もほとんど聴こえない程度にしかならない。

そういうことで、FM受信機で電波がない場合に「ザー」という音が聴こえてしまうのだ。
ちなみにテレビの砂嵐は、ラジオで言う「ザー」が映像化されたものと思えばいい。


ま、厳密には上記は正しい説明ではないのだが、素人にわかりやすくするためにアレンジしてみた。
917ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 20:46:09 ID:g1ZuQvow
>>904
以前はNAKは神奈川県内でも東武を中心に受信できたが、
送信所が山沿いに移動してからは、山の陰に隠れる地域が多くなってしまい、
聴こえない地域が多くなってしまった。

特に横浜以西ではおおむね厳しくなっている模様。

>>909
そんなことはない。
横浜横須賀あたりでも軒並み受信できなくなっている。
918ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 20:47:55 ID:g1ZuQvow
>>907
それは間違いなく、同じ周波数のFM世田谷だね。
よく確認しようね。

木更津FMは、都内でもほとんど聴こえないよ。
対岸の三浦半島では聴こえるみたいだけど。

919ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 20:59:09 ID:5VN8D8MU
>>917
NACK5は横浜高島屋屋上で普通に聴ける

車で厚木あたりではきこえたぞ
920ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 22:05:18 ID:g1ZuQvow
>>919
つまり、高島屋の屋上まで行けないと聴けない、
車で厚木辺りに逝かないと聴こえないということだな。

いわゆる「聴こえる」という基準を、「一般的な家屋やマンション等の屋内で」にしないと、
論じる意味がないってことに、ここの住人は気付かないのかね。
921ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 22:22:51 ID:5VN8D8MU
そんなの家がどんな場所にあるかわからないから論じることは不可能
雨戸を閉めるときこえないことだってある
条件が異なるからあまり限定した言い方は出来ない
922ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 23:03:02 ID:oa8QJ/l7
>>916
丁寧な説明セックス。
923ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 10:04:15 ID:CJTJKU3U
>>921
それならカーステはもっと条件が違ってくるだろ
バカかお前は
924ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 11:18:10 ID:Od4ooDXe
>>923
だからこのスレがにぎわって面白いじゃねーのか
925ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 18:17:12 ID:tK0mgcDA
>>918を見てから、市内をカーラジオで83.4MHzにして車で走ってみた。
やはり、聞こえてきたのは木更津だった。
場所によってはステレオでノイズなしで受信できた。
富士山を飛び越えて電波がやってきたのかな?
・・・というわけで、受信できたのはFM世田谷ではありませんでした。

あと、神奈川県伊勢原市・平塚市(西湘バイパスの終点のあたり)で
NACK5がクリアーに受信できたことも報告。
車のアンテナはショートアンテナなのにすごく感度がいいですね。
926ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 22:06:57 ID:j9fdlDa9
>>925
宮ヶ瀬ダム〜R412付近を走ると、世田谷と木更津のバトルが味わえます。
927ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 01:54:19 ID:95jXEX8a
>>923
カーステ用のアンテナはなぜかよく聞けるんだけど。
どういう仕組みだ?明らかにあのボディがアンテナなのか?kwsk
928ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 22:10:27 ID:JWPq3Rih
カーラジオは感度が良いと言われるのは、感度の良い場所に移動出来るから、だろうな。
あとは、屋外にアンテナがあるわけだし。
929ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 22:17:36 ID:gllS45uV
NACKは江ノ島でクリアに受信可能
江ノ島はbayもかなりクリアに入る

F横やJWAVEやTFMはいうまでもなくクリア
930ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 22:36:03 ID:95jXEX8a
>>928
確かにルーフトップにアンテナはあるけどな。

同じ屋外でアルパインX075
http://www.alpine.co.jp/products/mobilemediastation/x075/
とICF-SW55で受信比較したらX075の圧勝。

新潟市中央区の例だと
SW55がメリット2相当の受信感度だとするとX075ではメリット4〜5
地元BSNに埋もれがちのQRが普通に受信できる点はワロタ。

FMでも実施したけど、ほぼ新潟市内ならコンスタントに途切れなくふくしまFM会津若松局を受信可能。
これだけの高感度はICF-SW55では無理。
中央区の新大病院駐車場の車の中でぽかぽかラジオがステレオ受信できた事実には圧巻だった。
ICF-SW55じゃ何も入ってこないのに。なぜ?
931ラジオネーム名無しさん:2008/12/17(水) 20:37:34 ID:saHuWT4z
>>575>>594>>890>>929
bay-fmの天気でbayエリアって言ってるけどピンとこないよな
おそらく首都高湾岸線沿いなんだろうけど
西湘や長野、山梨、会津は絶対にbayエリアではないと言い切れる
932ラジオネーム名無しさん:2008/12/18(木) 18:29:11 ID:tsT7XVyA
埼玉がbayエリア扱いなのは無視ですかw
まあ埼玉南部はbay聞けるから天気やらないわけにはいかないんだろうか。


天気の扱うエリアが広いのはやっぱFUJIだな。
山梨・東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡・長野までやるw
933ラジオネーム名無しさん:2008/12/18(木) 21:13:53 ID:ILj2k7Xq
>>930
ブースターが入ってるんじゃね?
934ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 00:07:12 ID:t4vVLR69
>>932
ケータイサイトでbayエリアの天気ってみたら千葉県の天気しかのっていない
つまりbay-fmの定義するbayエリアは千葉だけ
山梨、長野、会津はおろかお台場も羽田も横浜みなとみらい地区もbayエリアではない、ということです
935ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 16:38:34 ID:ws2xwjZ5
名古屋のZIP-FMでも「ZIPエリアの天気」とかよく言うな。

県内は勿論、岐阜・三重・静岡西部・長野南西部・滋賀北部あたりから
リクエスト来てるから電波は届いているだろうが、どこまでがエリアよ?w
936ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 23:01:54 ID:YVZWWK64
>>931-932 >>934-935

bay:一都4県+茨城・栃木じゃね?実際は群馬含めて「関東地方・南部北部」だろうけど
ZIP:東海3県+静岡県西部

滋賀県扱うならRadio80が担当してくれそうだが。

937ラジオネーム名無しさん:2008/12/21(日) 07:55:16 ID:OxYId9jN
>>932
FM-FUJIの天気ってNHKみたいだよね
938ラジオネーム名無しさん:2008/12/22(月) 21:04:23 ID:pNAf/egC
FMで、Eスポや飛行機反射以外で、フェージングが起きるのは何でだろう。
山越えの電波の場合は、乱気流とかか。
939ラジオネーム名無しさん:2008/12/23(火) 00:03:32 ID:6urau11S
>>938
気流でかよw

温度差や湿度とかで電界の密度が変わったり
電波の反射位置が何らかの理由で移動したり
940ラジオネーム名無しさん:2008/12/23(火) 16:03:55 ID:dqLv6TgP
>>939
それ、フェージングとはちょっと違うな。
フェージングには周期性がある。浅間超えですかねぇ?あそこ火山だからw
941ラジオネーム名無しさん:2008/12/24(水) 09:46:51 ID:I+9JuUaC
浅間?
フェージングして受信される電波は全部浅間山を越えてきてるというのか?
お前わけわけんねーぞw
942ラジオネーム名無しさん:2008/12/24(水) 21:06:27 ID:RYtZtpBF
>>941 「美しい」日本語でおk
943ラジオネーム名無しさん:2008/12/25(木) 21:45:47 ID:vWyMPfY7
ぎりぎり電波が届くような状況で、乱気流による温度や湿度の揺らぎでのフェージングは考えられる。
944ラジオネーム名無しさん:2008/12/26(金) 10:16:51 ID:5UbxXNIH
飛騨高山テレ・エフエムが放送区域を拡大
http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/tool/kohosiryo/hodo/20/12/1225.htm
でんぱでーた
http://www.denpa-data.com/denpadata/

岐阜県高山市のコミュニティFMが中継局6局追加でエリア拡大
945ラジオネーム名無しさん:2008/12/26(金) 12:41:26 ID:NaOlPSNv
>>944
みんな76.5MHzか・・・
FM COCOLOの聴取範囲が狭まらないといいけど。

TranceAmericaはどうなってもいいや。
946ラジオネーム名無しさん:2008/12/31(水) 19:42:51 ID:7Mw8eUzo
FM受信時の,電波のないときの“ザー”音はウザい。
>>916 氏が説明してくれているので,解ってはいるのだが…

AMの場合は,電波が弱くても放送内容が少しでも聞こえればボリュームを
上げればいい。そのうちコールサインでどこの局か確定できる。しかし,
FMは電波が弱ければ聞こえるのは“ザー”。

ザー音がしないFM受信機は,できないものか。
947ラジオネーム名無しさん:2008/12/31(水) 20:16:24 ID:20ZuaORa
>>946
あるよ。「スケルチ」
948ラジオネーム名無しさん:2008/12/31(水) 21:59:45 ID:7Mw8eUzo
>>947
情報セックスラーメン。

そうか,あの“ザー”を理論的に消すシステムがあるのか…
それが施されているFMラジオは発売されてないのかな。
(電波が弱いときにミュートする機能ではなく,あくまで“ザー”を
 消すもの。そうでないと微弱な受信のときの音声が全て消される。)
949ラジオネーム名無しさん:2009/01/01(木) 16:31:16 ID:rthXuikn
新宿の高島屋の13階(外)でauのFMケータイにて調査

東京タワーから出てるFM4局、横浜の局、bay、NACKはきける
東側に開けてるのでFUJIはダメだったな
渋谷78.4、江戸川84.3はクリア
世田谷83.4、調布83.8はビミョー

あと84.5でなぜか日テレの音声が聴ける
950ラジオネーム名無しさん:2009/01/02(金) 02:27:49 ID:DV888UGw
>>948
ちょっと違うけど
うちのONKYOのチューナーにはついてる
スケルチみたいに可変出来ないからDXやってる俺としてはイラン
951ラジオネーム名無しさん:2009/01/02(金) 10:15:12 ID:aW3wGxUw
>>950
さらに情報セックスラーメン。
FM波の電波なしの“ザー”は,簡単に消すことができそうなのだが…

同じ遠距離受信でも,AM場合,チューニングをしながら,かすかな音声が
聞こえたらボリュームを上げればよい。時報前なら「JO**…こちらは…」
というコールが入る。

しかし,FMは“ザー”のみ。

それに,車や電車で移動中“ザー”が何度となく入って聞きづらい。
952950 :2009/01/02(金) 15:57:16 ID:DV888UGw
>>951
確かにザーは消えるけどONKYOとかについてるいわゆる「ミュート」は信号レベルが
一定に達しないと全部ミュート
ノイズ混じりにかすかに聞こえても全部ミュート(ex,tuneランプがつかないような弱い電波)
ザーはFMの特性だから仕方がないような
あとはイコライザとかトーン調節使って高音削って不快にならないようにするとか
953ラジオネーム名無しさん:2009/01/03(土) 15:36:56 ID:tQVk7Kon
洗足池のほとりでauのFMケータイにて調査

東京タワー主要4局
bay、NACK5、FUJI
NHK千葉、さいたま、横浜

コミュニティFM
世田谷83.4、川崎79.1、調布83.8、横須賀78.5(!)
きこえは悪いが、市川83.0、江戸川84.3も入る
横須賀のせいで渋谷はアウト
954ラジオネーム名無しさん:2009/01/03(土) 21:32:13 ID:tQVk7Kon
↑ FMヨコハマ忘れてた
955ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 01:14:07 ID:ZUQHxhmX
>>951
「スケルチ」は、無信号のときにノイズをスピーカーからでなくする機能であり、
ノイズを消しているわけではないので、今回の解答にはなっていない。
>>950のも固定スケルチみたいなものなので同じ。

FMという特性上、受信時のあのノイズを消すことはできない。
>>952のように音質を調整して「低減」させることはできるが、
消すことはできないし、本当に必要な音声まで音質が下がってしまうので完璧とは言えない。

俺もあんたと思いは同じだが、完全に消すことは諦めるしかない。
956ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 15:49:24 ID:ScLEUwZ3
>>955
そすかヨットスクール。情報を激しくセックス。

私は社会人になるまで田舎に住んでいた。まぁ、別にそれはいい。しかし、
そこは県庁所在地から遠い山の中。だから県域FMの電波が届かない。
しかも、中継局からも離れ、その微弱な電波も入らない。(カーオーディオ
なら電波が拾えるが、それでも少しは「ザー」。)もちろんCF局もない。

用事があって都市部に行くときは携帯FMラジオを必ず持った。
街の中を歩きながらFM放送が綺麗に聞ける環境に萌え萌えだった。

小学生・中学生の頃なら、アイドルの曲を喜んで聞くし、新曲情報にも
興味がある。FMならいろいろな番組で流れるし、情報も早い。
だから、電波が届かない環境にいることが息苦しく感じたし、
また届いた電波で聞いても「ザー」ばかりで激しくウザかった。

私の母は県庁所在地の出身。私は「なぜこんなFM波が入らないような
ところに嫁入りしたんだ1?」と文句の一つも言いたかった。(携帯電話の
アンテナも他より数年遅れていたし。やはり田舎は損である。)

だから私は「ザー」が大嫌い。
日本全国、携帯FMラジオで綺麗な音で聞けるようにはできないものか。
957長文スマソ:2009/01/04(日) 16:45:02 ID:6S4RxepM
>>956
ちょっと違うけど
FM/AM共に民放1局、テレビは2局(後に1局開局)な地域に住んでた
地理的に遠距離受信なんて不可ってか遠距離受信と言う物を知らなかった
引っ越すまでドラえもんって放送終わってるんだと思ってたwそんぐらい情報が無かった(当時はインターネットなんて家にはなかった)
ある日、知り合いからナショナルの古いラジオ(9V電池仕様w)をもらった
しばらくダイヤルをくるくる回して聞いてみたが知らない洋楽、演歌、おっさんの話etc・・・で小学生の俺にとってどれも興味のわかない物ばかりだった
しかも祖母の家では全く受信できなかった
だからラジオって終わったメディアなんだとずっと思ってた

小4の時比較的大阪に近い県に引っ越した
新聞にたくさんの放送局が載っててとてもワクワクした
でも、AMはたくさん受信できてもFMは地元局しか受信出来なかった
知り合いからロッドアンテナを改造すると受信できることを教えてもらい、壁にたくさん配線はわせた
ノイズ混じりで聞こえてきたのはfmosaka
当時見てたアニメの主題歌や最新のJ-POPetc・・・当時の俺にとってはルネッサンスだった
必死にラジカセでテープに録ってた
当時ゲームとかやってなかったから若干クラスではみってたけど、そういう音楽の話で輪に入っていくことが出来た
その後、青春アドベンチャーにはまり10:45〜の放送が聞きたいと思っていつもより遅くまで起きるようになって、地元局にの深夜放送を・・・
とだんだん夜型人間に・・・とラジオまっしぐらに

もっと多くの局が受信したいとラジオを買い換えたり、出かけるときはいつも持ち歩くようになった
今でもノイズの中から聞こえたりするとめちゃ嬉しい
そりゃノイズは少ない方が良い
でも
958ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 17:20:17 ID:ZUQHxhmX
>>956
長い。

FMが全部デジタルになるまで待ちゃいいだろ。
959ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 18:05:15 ID:ScLEUwZ3
なぜ私だけ批判されなければならないのよ。
いいじゃないですか,自分の過去の遠距離受信の話をしても。
FMを綺麗に聞きたい,という希望を書き込んではいけないのか。
読みたくなければスルーすりゃいいじゃないですか。
960ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 19:01:19 ID:pHSmFYro
FMの遠距離受信か。
ヨーロッパ辺りだと国境越えで受信してたりするからなあ。
ベルギーはフランス語を話す人達が居るけど隣のフランスのFMを受信してたりする。
ベルギーはどっちかと言えば対岸の英国の方が受信しやすいんだけどな。
あと大出力で送信されるLWは国外受信が普通だったりする。
961ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 20:33:59 ID:dZdNqYVF
首都高の永福PAで、FMぐんまの榛名中継局を受信。50Wなので、けっこう遠くまで飛んでいる。
962ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 01:11:21 ID:SSYW9xfK
>>959
>FMを綺麗に聞きたい,という希望を書き込んではいけないのか。
何度もしつこいんだよ
963ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 01:45:43 ID:JHMKaam3

レスを読んでて思う。
完全に個人攻撃ですよ。見てて不愉快。
FMを綺麗に聞きたいという単なる意見の1つに過ぎないのに。
貴方に書き込まれた意見を選んで批判する権利があるのでしょうか。

ここは不特定多数の人が自由に意見を言える場である。
964ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 09:09:23 ID:mStWTkd6
最低限のマナーはあるわな
965ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 10:24:57 ID:oxl5n7A9
確かにそうですね。
あまり刺々しい話にはさせたくないですね。
966ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 10:46:26 ID:5+fDTkZb
>>959
>>963
すごい自演
967ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:28:37 ID:yquepgOn
>>960
日本はラジオ局少なすぎる。
喋りも多すぎるし。
968ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 12:31:44 ID:XQ7v8wRg
>>958
>>962
>>966
すごい自演


と言われかねないから
もうこの話はスルーせよ。
すれ違いで肩がぶつかって睨み合いになった・・・
その程度で終わる話ですから。
969ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 15:41:43 ID:SSYW9xfK
>>963

>批判する権利があるのでしょうか
ある

ここは不特定多数の人が自由に意見(批判含む)を言える場である
970ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 16:13:37 ID:XQ7v8wRg
つまらないケンカはしないで
あとは流せ。
せっかくの平穏なスレを。

そもそも>>958 のいちゃもんから始まったことだ。

くだらん。いちいちガキみたいに反応するなよ。
971ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 18:29:59 ID:5+fDTkZb
>>970
そう言いながらageんじゃねーよバカ
972ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 21:01:15 ID:5kR1XgVc
何度もID変えてまあ・・・お疲れ様
973ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 01:25:50 ID:k+2rj82L

お前もだろバカ
974ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 09:03:38 ID:ypIxZhpM
まとめると
局間ノイズがウザイとか言ってる奴にはFM遠距離受信は無理だ。諦めろ
ということやね
975ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 19:26:39 ID:CQSSxaJ2
ラジオの話をしましょう。
976ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 01:05:42 ID:86yy1yNh
自己中なおかしい奴が出てきたせいでスレが止まってしまったじゃないか。
977ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 19:28:21 ID:tXavadBQ
あーもう、ケーブルテレビの漏れ電波、何とかならんのか。
電波漏れが始まると、聞こうとする放送局が完全にマスクされて聞こえなくなる。
夜12時近くになってやっとおさまる。休日の昼も突然発生するし。
978ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 15:14:22 ID:LZsCEgmo
平塚や茅ヶ崎の海沿いでK-MIX.静岡本局受信出来るのは有名だが、
江ノ島や三崎の方で受信出来ますかね?
あと東伊豆でbay-fmが受信出来る地域があるならば、千葉の南房総でK-MIX受信出来ないですかね
カーラジオでいいので
979ラジオネーム名無しさん:2009/01/12(月) 16:16:52 ID:baw6bJ33
>>977
それって、どっかの家がテレビつけると発生するパターンか?
ケーブルテレビ会社に苦情言った方がいいぞ。
980977:2009/01/12(月) 19:16:51 ID:RFbjNDoc
>>979
自分はアパートの1F暮らしで軒下アンテナだから、そういう影響を受けやすいのは
仕方ないか、と思ってたのだけど、この3連休によく調べてみたら、同じアパートの
隣か上が原因みたいなので、機会を見て直接話を持ちかけてみる。
981ラジオネーム名無しさん:2009/01/12(月) 21:46:01 ID:8D7P6Mf0
遠距離のFM局を受信しながら郊外の道を通ると、
突然、変な放送が入ってくる。それも決まった場所で。

で、よく聞いていると、英語だらけのDJの中で「TOWER RECORD」という
言葉を耳にする。試しにと思い、近隣の店舗に入り、同じ音声が店内に
流れているかどうか聞いてみたが、どこにもない。店内向けのものでは
なかった。いったい何が漏れて聞こえているのだろう?
982ラジオネーム名無しさん:2009/01/12(月) 22:25:22 ID:baw6bJ33
>>980
んー、もしケーブルテレビが原因である可能性が濃厚なら、
直接話をするのはやめたほうがいいんじゃないか?

そもそも苦情の内容が一般人には理解しがたいものだと思うし、
原因者(あくまでお前さんにとってのな)がなにか悪いことをしているわけでもないのだから、
苦情を言ったところで「寝耳に水」。隣近所との関係を悪化させる要因にもなる。
もちろん、お前さんがそんなこと気にしないというなら話は別だが…

まずケーブルテレビ会社に調査させて、そっちを通して対策をしてもらうが吉。
ま、原因がケーブルテレビではないのならまた違った話にはなるけど。


>>981
コンビニかレンタルCD店の店内放送か何かじゃないの?
983ラジオネーム名無しさん:2009/01/12(月) 22:39:51 ID:MJTVnTgk
>>981
USENの漏れ電波の可能性あり。
984ラジオネーム名無しさん:2009/01/13(火) 22:13:37 ID:mtOjBK73
>>982
確かに。
985ラジオネーム名無しさん:2009/01/14(水) 20:20:06 ID:9DeGeUzy
以前VHFの4〜12chが聞けるラジオを持ってた時、4chのさらに下にいっぱいまで
回すと、ケーブルテレビのアダルトチャンネルの音声が入って来たことがある。
音声にはスクランブルがかかってないから、漏れ電波が聞こえるんだな。
986ラジオネーム名無しさん:2009/01/15(木) 00:43:53 ID:YQvfJwrw
広帯域レシーバーでは108〜150MHz辺りでケーブルテレビの漏れ電波が聞こえる。
有線みたいに音楽がひたすら流れ続けているものや、映画の音声もあり。
987ラジオネーム名無しさん:2009/01/15(木) 19:32:46 ID:ZRE2/MAc
あげ
988ラジオネーム名無しさん:2009/01/15(木) 20:18:07 ID:ZRE2/MAc
うめ
989ラジオネーム名無しさん:2009/01/15(木) 23:49:20 ID:ZRE2/MAc
うめ
990ラジオネーム名無しさん:2009/01/16(金) 09:04:47 ID:MBjKq13K
991ラジオネーム名無しさん:2009/01/16(金) 09:30:33 ID:HlFgGMnR
>>987
埋め始めるには早かったな
992ラジオネーム名無しさん:2009/01/16(金) 22:46:18 ID:MBjKq13K
うめ
993ラジオネーム名無しさん:2009/01/17(土) 22:48:37 ID:NyIKH0Er
うめ
994ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 00:17:35 ID:9wfWNg5x
FM放送の
995ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 00:31:59 ID:tuMQCYAq
醍醐味は
996ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 00:41:58 ID:d9zE3+fZ
このスレは、これより1000取り合戦に入ります
997ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 08:28:13 ID:9ss0IpVg
埋める前に次スレ誘導はしたのか?1000
998ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 09:29:52 ID:xoAASKGk
しらない
999ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 12:16:27 ID:16CR8o+v
1000ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 12:19:28 ID:wenV7g7k
じゃあ

埋め。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。