原発やばいらしいけど、詳しい奴説明頼む Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
原発やばいらしいけど、詳しい奴説明頼む Part23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1300269949/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:34:22.57
いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:34:35.62
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:35:40.15
いちもつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:35:57.52
今日の注目は警視庁機動隊の放水と米軍の無人観察ヘリ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:37:52.22
グローバルホークって911劇場で
ペンタゴンに飛び込ませたやつだよな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:56:03.59
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月16日 24:00 現在 ( ・ω・ )
・福島第一全体に関して
 3号機、4号機への米軍放水車を利用し地上からの冷却は早ければ明朝開始(23:50 NHK) ← ★ New !
 送電線を施設し冷却システムを稼働する予定も放射線が高く実施できていない(23:19 日経) ← ★ New !
 送電線が施設されてもポンプが動くかは次の課題(23:19 日経) ← ★ New !
 海水注入も計器の信頼性が低く、水位が保たれているかは疑問(23:19 日経)
 1 、2、3号機圧力容器へ注水は継続。臨界の可能性はない。燃料プールは1〜5号機で注水はできていない(19:12 ロイター)
 ガスタービン発電機10台をアメリカより空輸作業中(14:15 NHK)
・福島第一 1号機
 20:00現在、燃料棒の33%が損傷と推定。計器上、燃料棒は1.7mが水面から露出(20:22 FNN)
・福島第一 2号機
 16日午後、格納容器の圧力は大気圧以下のレベルを示した(22:19 読売)
 燃料棒の70%が損傷と推定。10:00時点で、燃料棒は1.4mが水面から露出(20:22 FNN)
・福島第一 3号機
 放射線の数値から3号機の使用済み核燃料や格納容器に大きな損傷はないとの見方(22:19 NHK)
 17日以降も放射線量を調査し、自衛隊ヘリからの消火の可否を判断する方針(20:54 朝日)
 10:00時点で、燃料棒は2.0mが水面から露出(20:22 FNN)
・福島第一 4号機
 警視庁の放水車両を使って地上からの冷却を指示。機動隊員は自衛隊の防護服を着用。早ければ17日から開始(22:09 NHK)

□各原子炉の状態
・燃料プールの状態(数字はプール内の燃料本数−毎日新聞報道)
【福島第一】 1号機(292)× 2号機(587)× 3号機(514)× 4号機(783)× 5号機(946)◎ 6号機(876)◎
・各原発の原子炉の様子
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機− 6号機−
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却システム稼働、冷却水100度以下の冷温停止状態    ○:冷却システム稼働も冷温停止でない状態
△:冷却システム停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却システム停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:57:26.55
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:57:51.33
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:57:54.71
明日に期待
いい意味でね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:57:59.22
おまえら安心しろ

1000 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/17(木) 01:57:00.13 ID: Be:
1000なら助かる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:59:00.74
16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が
約2年前に、日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した
場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。

報道によると、IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を
協議する会合で警告した。日本は06年に原発耐震指針を25年ぶりに改定していた。

IAEA当局者は、日本では過去35年間にたった3回しか指針が改定されていないと
説明、IAEAが内容を再調査していると語ったという。
会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を
超えていると指摘し、深刻な問題だと懸念を示した。

日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

【原発問題】「日本の原発の耐震安全性は時代遅れ」…2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300294419/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:00:07.61
原発がどんなものか知ってほしい

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page2
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:00:33.57
一番やばいのは2号機か
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:00:57.14
>>12
さすがにこれは信じられん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:01:13.01
4号機じゃねーのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:02:16.65
3でしょ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:02:46.28
ヌーカスの情報だからな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:04:45.71
そういえばジュリアン・アサンジってどうなったの
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:05:10.83
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:05:47.44
地震以来燃料棒は剥き出しのまんまなんだろ?
福島はもう手遅れでFA?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:06:49.37
アサンジ氏はなんか濡れ衣着せられて逮捕されたんじゃ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:07:35.56
エーシーエーシーうるさいなあ
24名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 02:07:38.55
1号機爆発の時にでた4人の被曝者どうなった?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:08:46.00
>>20
何こいつw
被災ライフを楽しんでるなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:10:22.29
>>24
作業員の被害状況は続報がないな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:10:57.25
「地獄ですよ、辰巳さん…」

安否を心配していた、石巻の友人から衛星電話がかかって来ました。

4年間、東北地方の町おこしを応援する番組を担当していたおかげで、
各地に友人がいます。そして彼らの多くが被災しました。
心配だけど、何も出来ない自分がもどかしく、ただ過ぎて行く日々。
ブログも暫く書けませんでした。でもそれじゃいけない。彼の言葉で目が覚めました。

「この状況を、たくさんの人に伝えて下さい。死体がゴロゴロなんですから。
避難所にいるのに、食糧がなく、子供が餓死してるんですよ。お願いします、辰巳さん!」

長年この世界で生きていますから、テレビの裏も表も、良いところも悪いところも、大体わかります。
仕事が延期になり、終日地震報道を見ていましたが、やはりそうでした。画面に映し出されるのは、恐怖シーンと感動シーンばかり。
冷徹な目で現実を見つめても、それらは番組にならなかったり、放送コードに引っかかったりするんです。
大体、撮影クルーが入れる、比較的安全な場所の映像しか、テレビで見ることは出来ないと思って間違いありません。
でも、様々な材料から、現実を想像することは出来ます。
想像力を精一杯働かせて、自分達に何が出来るか、何をすべきか、しっかり考えましょう。
ttp://ameblo.jp/tatsumitakuro/entry-10831822328.html

28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:12:17.08
>>24
一切の報道がないよな・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:12:35.90
餓死は無いでしょ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:13:49.09
23歳の新卒社員も被曝したんだっけね
やり切れない思いになる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:14:06.38
南相馬市市長の話を聞くと餓死もあり得る
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:14:08.57
みんななんで 
原発事故=チェルノブイリ になっちゃうの!?
スリーマイル島のことも忘れないで

チェルノブイリは稼働したまんま事故ったから
大惨事になったの!

今回の事故はもう発電所が停止してるから、万が一があっても
そこまで酷くならないから!
だからもうビクビクしないで安心して!

福島でがんばって、なんとか防ごうとがんばってる人たちを
信じていれば 大丈夫!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:15:59.03
大丈夫、それは分かってます
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:16:30.15
会見始まった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:16:38.48
わかってるが、スリーマイルより深刻な状況
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:16:45.53
んなのはわかってるし   チェルノ越えとか言ってるのはただのクソガキ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:16:56.97
人間て何日間風呂はいらないと腋臭し始める?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:18:52.63
>>31
まじで?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:19:15.16
http://www.youtube.com/watch?v=zqXyrtww65g
こういう時日本の指揮と別に単独作戦できる米軍はつよいな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:20:34.31
煽り見ると原発は何とかなっても日本終わりだなあと思う@名古屋

海外でもどうせこうやって煽られて日本製品売れなくなりそうだし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:21:11.87
ところで
なんでマスゴミは不安をあおるような報道しかしないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:21:56.89
★米軍、福島第1から93キロ以内の立ち入り禁止

 【ワシントン=弟子丸幸子】東日本巨大地震を受け、米国防総省のラパン副報道官は16日、記者団に、
米軍が福島第1原子力発電所から半径50カイリ(約93キロメートル)圏内への立ち入りを原則禁止する
通達を出したことを明らかにした。立ち入る場合には許可が必要とした。米兵の放射線被曝(ひばく)を
避けながら支援活動を本格化する構えだ。一方、無人偵察機「グローバルホーク」を投入し、原発内部の
調査などを検討する。

 米空軍は同日、機能不全に陥った仙台空港のがれきの除去など復旧作業に着手。物資の輸送拠点として
まず山形空港を活用する。防衛省によると、米軍が訓練や緊急着陸以外で初めて国内の民間空港を使う。

 在日米海軍司令部は16日、強襲揚陸艦「エセックス」のほか、ドック型揚陸艦「ハーパーズ・フェリー」と
「ジャーマンタウン」の3隻が17日、酒田港に到着する予定だと発表した。当初は太平洋側から救援活動に
当たる予定だったが、原発事故を踏まえ、日本海側に拠点を設けることにした。3隻は沖縄の海兵隊第31遠征隊を
載せている。ヘリで移動し、仙台空港のがれき除去などに従事する。

 米海軍は現在8隻の態勢を13隻に増強。在日米軍の強襲揚陸艦が陸上自衛隊北部方面隊の隊員や車両を
北海道から青森に向けて輸送するが、米軍の艦艇が訓練を除き、日本国内で自衛隊員を輸送するのは初めて。

 在日米軍佐世保基地所属の強襲揚陸艦「トーチュガ」は15日午前7時半ごろ、苫小牧港に到着。

16日午後、陸自北部方面隊の第5旅団を中心に隊員約280人、車両約90両を積み、青森県むつ市に向けて出港した。
17日午前に青森入りする予定だ。

▽ソース 日本経済新聞 2011/3/17 1:32
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E58DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

【原発問題】米軍、福島第1原発から93キロ以内の立ち入り禁止通達 支援本格化の構え [03/17 01:32]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300295826/

43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:23:21.37
平和ボケしてる日本に喝を入れるため
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:23:28.97
さっきからニュー速プラスのスレを貼ってる奴はなんなの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:23:58.94
艦隊レベルの行動は自由が利くのかな

自衛隊にそれを望んだら駄目か
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:25:04.37
ニュー速はゴミ溜めニートの集まり
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:25:09.96
国としてのしてのメンツが・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:27:01.16
エセックス見たい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:27:11.21
>>41
政権交代を望んでる人が暗躍してるんだよ
情報操作ってこわいよね
50名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 02:27:21.45
>>26
>>28
そうだよな、続報一切ない
最初TVで二人重傷って言ってたからどうなったかと思ったんだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:28:11.82
東電の責任者たち、逃げるように去って行ったなww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:28:54.43
>>50
一人骨折で残りは軽傷て聞いたけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:30:10.20
1ドル79円台
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:30:20.19
福島原発の周囲の屋内退避してる人達はどうなるの?
餓死待ち?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:30:26.18
てゆーか小沢は岩手出身なのに何してるのかね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:31:26.96
政治家なんて薄情だよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:31:35.34
小沢は全く表に出てこないな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:31:50.33
小沢は中国逃亡
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:32:34.71
小沢は今岩手にいるってよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:33:50.71
東電の会見聞いてると明日からいい方向に向かいそうだな
今までの流れからすると期待裏切りそうだけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:34:03.72
自分をつまはじきにした管が大打撃受けててニヤニヤしてんだろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:34:26.56
>>42
682 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/17(木) 00:32:13.70 ID:OYR+Cy/s0
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に

             「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40


辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)



役に立たないどころか足を引っ張る民主政府…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:34:58.67
いい方向に向かいそう?
マジでいってんの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:35:44.43
>>63
会見聞いてる限りそんな印象受けたよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:36:54.19
会見見れない
誰かまとめを〜
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:37:49.36
明日無人ヘリが入って

ちょwwwww穴がwwwww

とかなったら嫌だなぁ・・・こわい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:38:32.09
アメリカがすべて明らかにしてくれるさ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:39:49.81
余震も収まったし、ノースリ聴きながら寝るか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:39:56.65
アメリカ様にはもっと自由に行動してもらっていいです
国民の生命が大事ですから
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:40:27.66
アメリカ任せとか菅直人涙目だろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:42:47.38
>>65
17日中にはまとめてお答えします。
把握できておりません。
現在確認中です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:43:21.14
今さっきのやつのアーカイブは
ttp://www.ustream.tv/recorded/13358899
とか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:43:46.18
日本の無能政府はこの際世界にどんどん恥を晒して叩かれたらいいよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:44:21.16
     /ピローンピローン!\
\      ピローンピローン!   /
  \ __________/
   |               |
   |               | エーシー、エーシー>
<ピローンピローン! ピローンピローン!>
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \

75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:45:15.67
民主党もババひいたよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:45:29.70
福島県相馬市。東日本大震災で甚大な被害を受けた同市に、昨日(15日)、
ようやく届いた最初の物資は、遺体を入れる棺、200個だった。

地震が発生し、10メートルを超える大津波に襲われた相馬市では、30カ所以上の避難所があるが、
廃校となっている旧県立相馬女子高校には、公式発表の死者数を大幅に超える百数十体の
遺体が運び込まれており、海側の浸水地域などには、少なくとも300〜400体の遺体が回収できず浮かんでいるもようだ。

各避難所によれば、食料、ガソリン、灯油、医薬品、生理用品などが不足しており、
救援物資を1日も早く届けてほしいと県など各関係方面に連絡しているという。だが、
地元の関係者によれば「昨日ようやく届いたと思った物資は、棺200個。東京の葬儀会社が運んできてくれたようだが、
原発事故のあとだけに、棺を届けたあとは、すぐ帰って行った」。

福島県中通りの国道4号線から福島市と相馬市を結ぶ国道115号線を通って、
その東京の業者は10トンの大型トラックで棺を運んできた。

「道路は寸断されているわけではなく、救援物資は十分、輸送できる。なのに、なぜ棺だけなのか。
食料もガソリンも一切、支援物資は届いていない」と地元の関係者は怒りを隠さない。

 しかも、原発事故後、南相馬市から相馬市の避難所へ移ってくる人も多く、
一部避難所は満杯状態。トイレなども満杯状態で衛生状態もよくないという。「とにかく早く救援物資を送って欲しい」。
地元からの悲痛な叫びがあがっている。

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/498bb625e6b24c8b0ff7542c90461dbc/

これはさすがにドン引き
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:45:58.09
窃盗団が続々来日してるみたいだから気をつけて
現地ではさっそくやられてるらしい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:46:30.93
東電会見

・放射線量に関しては計測値が下がってきていることから格納容器の安全は保たれてる
・1〜3号機に関しては海水注入を継続していて水位・圧力ともに現状を維持している
・4号機は早朝から地上放水の予定
・冷却装置の復旧作業も開始し上手くいけば安全に冷却を行える見通し

こんな感じだった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:47:01.87
えっ今会見してたの?テレビで流れた?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:47:23.40
東京だとTBSでやってたよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:48:36.54
1〜3号機の現状維持は良いのかわるいのか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:49:04.35
テレビでは流れないこと多いから完全なの観るならネットストリーミングで
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:49:12.19
>>76
最初に届いた物資が棺って恐すぎる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:49:20.87
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:49:30.22

アメリカ軍本格始動キターー!!

【原発問題】米軍、福島第1原発から93キロ以内の立ち入り禁止通達 支援本格化の構え [03/17 01:32]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300295826/

★米軍、福島第1から93キロ以内の立ち入り禁止

 【ワシントン=弟子丸幸子】東日本巨大地震を受け、米国防総省のラパン副報道官は16日、記者団に、
米軍が福島第1原子力発電所から半径50カイリ(約93キロメートル)圏内への立ち入りを原則禁止する
通達を出したことを明らかにした。立ち入る場合には許可が必要とした。米兵の放射線被曝(ひばく)を
避けながら支援活動を本格化する構えだ。一方、無人偵察機「グローバルホーク」を投入し、原発内部の
調査などを検討する。

 米空軍は同日、機能不全に陥った仙台空港のがれきの除去など復旧作業に着手。物資の輸送拠点として
まず山形空港を活用する。防衛省によると、米軍が訓練や緊急着陸以外で初めて国内の民間空港を使う。

 在日米海軍司令部は16日、強襲揚陸艦「エセックス」のほか、ドック型揚陸艦「ハーパーズ・フェリー」と
「ジャーマンタウン」の3隻が17日、酒田港に到着する予定だと発表した。当初は太平洋側から救援活動に
当たる予定だったが、原発事故を踏まえ、日本海側に拠点を設けることにした。3隻は沖縄の海兵隊第31遠征隊を
載せている。ヘリで移動し、仙台空港のがれき除去などに従事する。

 米海軍は現在8隻の態勢を13隻に増強。在日米軍の強襲揚陸艦が陸上自衛隊北部方面隊の隊員や車両を
北海道から青森に向けて輸送するが、米軍の艦艇が訓練を除き、日本国内で自衛隊員を輸送するのは初めて。

 在日米軍佐世保基地所属の強襲揚陸艦「トーチュガ」は15日午前7時半ごろ、苫小牧港に到着。
16日午後、陸自北部方面隊の第5旅団を中心に隊員約280人、車両約90両を積み、青森県むつ市に向けて出港した。
17日午前に青森入りする予定だ。

▽ソース 日本経済新聞 2011/3/17 1:32
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E58DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:49:45.69
被災地で窃盗してる奴被曝すればいいのに
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:50:47.72
アメリカは日本国政府を当事者能力なしとみなしてるから

民主党が何を言おうとも正しいと思った行動をとってくるよ

被害予想地図みると
この放射能を止めなければ、
風向きによってはグアムハワイだけでなく本土にまでに高濃度放射能がとどくから
かなり必死
http://livedoor.2.blogimg.jp/booq/imgs/8/a/8ababbf1.jpg

がんばってくれ米軍
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:50:55.15
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:51:00.07
一旦整理したいんだが
福島原発から首都圏までは何キロなんだい?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:51:17.40
>>85はスレの流れを見ていないのだろうか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:52:11.59
でも具体的なデータや東電の過失について突っ込まれると「すいません分かりかねます」「現在調査中です」だった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:52:15.30
デヴィ夫人によれば225キロぐらい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:52:51.43
>>90
さっきからプラスのスレを貼りまくってる基地外
スルーしろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:53:16.63
原発6基が核爆発したら被害はどの位?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:53:54.34
とりあえず米軍の基準93キロ以上離れてれば一安心なのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:54:01.60
>>86
東京で食糧溜め買いして自分の事しか考えない奴等も同じだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:55:17.53
>>95
福島にはなるだけ近づくなって事か
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:55:29.48
佐野元春の詩の意味がよくわからん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:55:54.17
ロシアも独自の研究チーム来日させたみたいね
こっちも動向が気になる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:55:57.45
東電は無能とは思わないけどさ
処理できる力がないなら、政府なり海外の識者招いて対処しろよ

できない仕事をできます!できます!って言ってもそれは無理だよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:56:07.67
>>94
50kmは死の世界
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:56:07.82
新宿までで220〜230あると思った
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:56:25.46
東京の人間が食料を買い占める理由がよく分からないんだが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:56:41.45
テレビで250くらいって言ってたよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:57:59.51
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:58:00.86
それより普段車乗らない奴がガソリン入れてるのがむかつく
優先順位があるだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:58:10.73
米軍は風上から活動してるんだ賢いな
ただ人間を突っ込むだけとか
日本どんだけ終わってるんだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:58:28.16
>>103
原発

屋内退避(巣篭もり)できるように貯蓄
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:58:38.36
>>95
それは爆発の一瞬で人体に影響が起きる可能性がある距離
少なくとも300km圏内には高濃度で散布されるから長い時間は暮らせない
散布に便乗して雨降れば東日本は終わる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:59:25.48
>>98
>あぁ残酷なクリシェ

この意味がググってもわからんw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:59:35.40
さすが鳩山先生、それで北海道に逃亡してるんですね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:00:17.98
原発の作業員は何食ってんの
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:00:51.09
元春は周りをほんわかさせるために生きている
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:01:24.08
【速報】佐藤すみれ AKB48脱退か
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1102381734/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:01:32.33
台風で放射線物質吹き飛ばんか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:01:56.37
まぁ早めに落ち着いてもらいたい

問題は二次被害

米、魚は放射能の影響あるかもしれないから食べれない

東北の経済はずっと回復できないだろうな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:02:05.02
恵は感動して涙流してたな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:02:37.94
アメリカが無人偵察機だしてくれた。
専門家もくる。。
助かった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:03:45.41
>>109
そうなのか…
東京の東部に住んでるもので
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:03:48.87
元春のほんわかを涙で汚す恵
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:04:22.12
>>117
最近花粉が飛んでるからな…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:04:23.97
初めからアメリカに助け求めればいいんだよ

むこう100年アメリカの犬になろうとも、今は人命第一だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:05:08.42
>>116
俺は当分東北の海鮮物と福島産の米は食べない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:05:50.78
他の国も良い参考になるな
まぁ、日本のせいで世界の反核運動が活発化するだろうが・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:06:35.94
東電「でもアメリカ先輩に頼むとせっかくの原発を壊しちゃうじゃないっすか・・」

この考えを捨ててくれたのはただただ有り難い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:07:02.82
死ぬの?やっぱり死ぬの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:07:06.87
>>116
助かったとしても東北の人
どうするんだろうな。。
東電の石棺作らされるのかな?
被曝しないといいな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:07:32.95
>>119
外部爆発でも東京は20倍も放射線量が検出されてんだから安全ではないよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:07:36.09
>>123
それな☆
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:07:56.25
>>123
産地偽装って言葉を知らんのかね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:08:00.52
石棺作りとか誰が行くんだよ
チェルノブイリもやったやつほとんど死んだみたいだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:08:11.14
康の追悼歌は酷い歌詞になりそう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:08:13.56
>>124
それはいいことだろ
原発怖すぎる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:08:17.28
蓋すればいいじゃん

臭いものには蓋
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:08:20.50
>>123
そこらへんは大陸の方々が安く買い叩いてお持ち帰りする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:08:31.18
日本の食糧自給率も下がるな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:09:17.88
>>124
天災だから仕方ねえべ
なぜいつも日本がこんな目に遭うのかわからんがな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:09:39.63
アメリカの州にしてほしい

無人偵察機にたいして
東電はラジコンにすべきが
いいとかいいやがって。。

竹槍で対抗しやがって。はずかしい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:09:55.09
>>130
産地偽装が社会問題になりそうだなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:09:55.75
アメリカやロシアは放射能処理のノウハウが欲しい
フランスや韓国は過大に騒いで自国の原発ビジネスを優位にしたい
どっちもどっちかと
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:09:59.82
日本自体が風評被害に悩まされるよ

メイドインJAPAN=放射能汚染ありって見方になるはず
食べ物、人、電化製品、車

対外的な物は全て悪いレッテル貼られる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:10:24.45
>>137
HAARP
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:10:32.25
で結局は大丈夫そうなの?
なんかもう情報がありすぎてわからんよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:11:21.27
今日車から放水っていってたけど
なんだかだんだん素人でも思いつきそうな
チャッチな作戦に変わってきてない?
もっと止める薬品なりあるのかと思ってた
それとも、もう手が無いのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:11:23.68
まだ全然大丈夫じゃないだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:11:34.34
>>143
朝を待て
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:11:37.11
非核三原則とか言いながらこんなんで核汚染されてりゃ世話ないわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:11:47.44
てか今ままで何してたんだよ。。
東電。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:13:11.27
世界から原子力発電を無くすってのはまた問題あるんだよね

火力発電はCO2がたくさん出る→地球温暖化

この福島原発事件が地球温暖化、果ては地球崩壊に向かう可能性もある

長期でワールドワイドに考えた場合ね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:13:15.37
今まで原発推進してきたヤツらを許しちゃ絶対駄目だぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:13:57.91
今回の戦犯会社
A級=東電
B級=東芝・日立
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:14:47.78
>>144
ポンプがちがう。消防の十倍とかヽ(*・ω・*)ノ
あっちはハンバーガーもでかいからね。
やっと安心してきた。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:15:05.46
>>140
アメリカは核戦争想定して放射能下での訓練がしたいんだろう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:15:17.85
電子ちゃんを嫌いになんてなれないって
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:15:48.58
安全神話崩壊
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:16:09.68
昔、ばあちゃんが雨にあたりすぎるとハゲるよみたいな事言ってて
すげーバカにした覚えがあるんだが、数十年後まさかこんな事になるなんて・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:16:30.92
>>152
明日使う放水車は警察の暴徒鎮圧用の放水車だぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:16:37.13
>>140
原発事故の処理のノウハウを持ってるのは
アメリカとロシアだけなのに

無能な政府と東電がプライドだけで邪魔したせいでこのありさま
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:16:38.49
>>149
各民間にソーラーパネル義務化すればすべて解決するが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:16:56.46
>>151
A級戦犯って罪が一番重い人のことじゃないよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:17:18.43
>>153
利害が完全に一致してるじゃないっすか
アメリカ頑張れってアメリカ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:17:22.40
もうサンプルにでもなります。
アメリカは原発事故の訓練感覚だろうな
しかし、撤退したら日本は終わりだ。。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:17:42.64
康は今ごろ西の方に非難してんだろうな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:17:50.97
本当のクリーンエネルギーの時代が来るといいな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:17:56.02
>>160
いやそうだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:18:02.19
とにかく冷やせ
冷やせなければ再臨界の可能性はある

ただ冷やすためのもろもろが使い物にならないので外からの放水を今日やる
それで無理なら外にでっかい囲いつくってそれ全部に水ためるとかか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:18:21.54
>>153
その為に米海軍第七艦隊集結させた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:18:27.90
>>156
チェルノブイリの後だべ、俺も言われた
だからずっと帽子かぶってた

そのせいで今ハゲてる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:18:37.15
>>149
難しいよな実際
今日までの電力供給は原発あってこそだからな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:18:53.43
>>149
原発が電気作ってる間はCO2出ないだけ
後の処理とか大変だよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:18:59.89
>>168
www
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:19:20.99
韓国がホウ酸を三千トンだかくれるらしいけど日本にはないの?

とりあえず横アリいけるだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:19:34.35
>>159
地デジ化にも柔軟に対応した日本人ならではの良い政策ダネ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:19:36.51
ザンバラバラバラ鬼火が燃ゆる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:19:37.48
>>152
それならそれを信じたい
ただ、外から水かける→ジュー→わあ、冷えたあヽ(・∀・)ノ
って、さっきから考えてもどうも無理がありすぎると思ってるんだ・・
逆にいえば、そんな単純なことなら何故今まで冷えなかったのかと
考えすぎかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:19:42.19
>>157
マジか?もう全指揮をアメリカがとって
ほしい。。

会議室は馬鹿ばかりだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:20:07.73
もう日本は51番目の州にしてもらうしかない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:20:21.20
>>144
緊急用の設備が津波で全滅してるんだからホントは
もう手がないんだと思うよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:20:44.41
>>168
お茶吹いた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:22:07.51
案の定
福島原発が機能しなくなって関東は電力足りない

これは新たに発電機作るまでずっとだよ

5年くらい輪番停電だろマジな話
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:22:10.67
この問題の最初の頃に第2の原発動かして第一に送電すれば万事解決って言ってた奴は結構正解だったようだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:22:10.70
>>177
自民党はその路線だった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:23:41.50
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:24:14.33
>>180
西の周波数合わせて電力譲ってもらうことはできないのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:24:34.14
>>180
火力発電所の稼働率を上げればそのうち賄うことはできる
燃料の輸入が安定するまでの辛抱だろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:25:18.63
想定外の地震津波きたか東電には同情するけどさ

一番初めにアメリカからの水断ったのが許せんわ

あれが全てだった
初期に水入れてればここまでいかなかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:25:35.12
でなんでA級戦犯なの?
敵国語の一番目のアルファベットで
皮肉でかな?永久戦犯のほうがよくない?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:25:51.68
>>180
中電や東北電力から回して貰えるから
何年も続かないよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:26:34.68
ただ火力発電所はクリーンじゃないんだよねって議論になるんだろうな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:27:00.80
民主党なら電力足りないから仕方なく第二原発の稼動開始しそう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:27:53.77
もうさ正直、避難生活してる人だったり物資の不足だったりはどんどん復興していくと思うんだ

原発だけ・・・
いまは原発だけなんとかしようぜ
日本製品が売れなかったら復興もなにもない!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:28:23.45
>>186
事態が落ち着いたらマスコミは一斉に東電叩きはじめるだろうね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:28:32.01
関西のニュースでやってたが

関電は原子力45%、火力44%
原子力45%は日本で一番比率高いらしい

福井やられたら終わるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:28:53.10
助かった。
ありがとう。友達。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:29:23.17
もう小笠原諸島とかに原発作って送電すりゃ良いんじゃね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:29:47.80
東京電力叩けないだろ
大型スポンサー様ですぜ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:30:51.71
>>186
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
                          2007年7月24日

東京電力株式会社
取締役社長 勝俣 恒久 様
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:31:00.65
福井も福井地震があるから怖いね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:31:34.58
どうせ起きたらどれか爆発してんだろ。。。
と思うと寝れへん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:31:40.55

大統領報道官の新たな情報ってなんだろね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:31:44.02
>>191
今は原発だね

ただ避難所の数は1000を越えてるらしいし
被災後に政府が原発に注力したから多くの助かる人が助からなかったかも

原発は世界的な機関に任せて、避難所とか捜索を政府がやればよかった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:32:09.91
地震がない沖縄にって思うんだが、米軍あるから無理だな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:32:54.81
>>199
今のところ毎日何かしらの煙があがってるよな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:33:11.75
【海外で、作業員すでに5人死亡と報道(?)】
309 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都) 2011/03/17(木) 02:23:49.95 ID:GEoOd83C0
http://news.yahoo.com/video/weather-15749664/24544942
0:46あたりの数秒聞いてみろ。日本で報道されてねーぞ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:33:35.56
みんな電力会社のCMに洗脳されてるのか
ぐぐれよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:33:40.77
>>203
イラ菅の頭なんて初日から煙が
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:33:41.83
言い方悪いが

東電もあぐらかいてたんだよな
電力会社は寡占でライバルはいないわけだし

点検しないわ耐用年数経過した施設使うわやりたい放題
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:33:50.00
>>193
今更論だけど原発を推し進めた結果だよな
今回の震災で世界や日本は変わっていくのかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:34:36.85
東電をアメリカが叩いてくれる
アメリカの技術かりてオバマ風に
バージョンアップすればいい。
古いの辞めるほうが安心だよ。
費用は全部、東電。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:34:40.04
東電の新卒はこれから安月給で尻拭い
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:35:44.77
地震多い日本では原子力無理

って安易に言う人いるけど

京都議定書の手前火力発電推し進めるわけにもいかんし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:35:55.87
作業員1人亡くなったとどこかの局で聞いたような気がしたんだけれど、
聞き間違いだったのか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:37:25.15
東電「供給追い付かないし潰れそうだから電気料金上げるね(てへっ」
とか言い出したらどうするよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:37:26.59
電気会社もだけどガス会社もやばいかもな

寡占だから競争しなくても金入るわけだから、多少怠慢でもいいんだし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:38:07.82
まあ東電は一回解体しないとダメだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:38:34.46
作業員は初日に1号機で亡くなったやつかな?

あれ以降、報道では死者には言及してないはず
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:39:13.64
>>212
亡くなったよ
被ばく者も数十人は出して
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:39:30.64
水道、ガス、電気は
国にまかせたい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:40:01.52
CO2の増加は気温の上昇とは関係ない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:40:11.56
電気なくていいから原子力発電だけはやめて

って考えに俺はなった
便利になりすぎた。多少不便でも安全にみんな生きてる方がいい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:40:19.70
>>201
というか政府がやるにしても原発問題と避難地支援は別系統でやるべきだった
省エネ大臣とかボランティア担当とかつくって遊んでる間に
ロジスティクスに明るい人を特任大臣にしておけば
数千人単位の命が救われただろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:41:08.09
日本の災害史上類をみない事態になってんのにまた東京電力がそのままだったら許さない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:42:09.48
>>220
良い事言ったな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:42:33.12
ホワイトを国がやって
ブルーを東電がやるべき
本来は発電会社ってブルーなんだよね。
スペシャリスト的な。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:42:37.31
作業員の死亡に言及してないのはどう考えても隠蔽だな
あの爆発で生きられるやついるわけない
そして原発内部は正常運転中でも数分の作業しかできないくらい放射線が充満している
ましてや上空のヘリが活動を断念するこの段階をや
現場作業員は完全に安全と洗脳されている人と
身よりが全くおらず公園でスカウトされたホームレスと


本物の英雄だけだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:42:37.88
ソーラーパワーと省エネ家電でなんとかならないかな
227212:2011/03/17(木) 03:43:09.70
>>216>>217
ああ、やっぱりそうだったんだ
レスありがとう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:43:32.62
話しかわるけど
今年はAKB以外のミリオンセラーが出そうだよな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:43:35.69
>>221
別系統でこなせるだけの頭と人がいないんでしょ?

南相馬市長がNHKで何日訴えても政府は無視してるじゃん
原発おさまるまでは見殺し、ほったらかし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:44:00.12
>>220
乗馬でも習いに行こうか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:44:46.41
風車を建てまくろうよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:45:10.95
>>228
嵐率いるJ-FRIENDSが有力
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:45:36.97
チャリティーCD
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:45:38.16
>>220
ちょっと日本は急ぎすぎたのかね?
うちらにはまだ荷が重い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:45:53.28
>>186
アメリカは原発事故のノウハウをもってるのに

廃棄処分になるのを嫌がって拒否した

経営陣は全員石棺の作業に参加させろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:46:01.59
ハイジの生活で十分
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:46:35.60
風車とソーラー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:46:56.09
今まで電力会社って一流企業で、就職したら周りに自慢できるレベルだったが変わるだろうな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:46:57.86
お菓子とか無くせば良い
わざわざ食量を添加物など使って健康にも腹持ちにも悪い物体作りあげるとか
どうかしてるぜ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:47:27.06
>>196
賠償金払いきれず国有化というのはほぼ確定

もはやスポンサーではなくなる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:47:42.98
>>231
台風きたら物凄い勢いでまわらない?
日本に風車は大丈夫なのかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:47:43.65
原発なくても大丈夫 節電は原発をなくす
ttp://www.nuketext.org/mondaiten_setsuden.html

原発なくても電力供給大丈夫、なのに一回大震災きたら日本列島壊滅の原発を使用する訳は?電源開発特別会計にある
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/215.html

自民党が東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html


2 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/03/17(木) 02:02:14.98 ID:GlP1RGB1 [2/30]

原発がどんなものか知ってほしい
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

筆者「平井憲夫さん」について:

1997年1月逝去。
1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、
北陸電力能登(現・志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、
福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:48:18.61
放射線量が上昇したって低下したって原因が分からない奴らは家に帰れよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:48:43.23
>>240
大型スポンサーが国有化するってことは
AKBも国有化するのか!?
AKBメンは国家公務員!?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:48:45.72
おはよう

流れ見てると日本はまだ無事みたいだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:49:12.38
日本の原発奴隷の実態

ヤクザが生活困窮者を募り、東京電力に原発奴隷として売る。
作業員の多くが癌で死亡。
ttp://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:49:14.53
東京電力と名乗っただけで石が飛んできてもおかしくないよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:49:14.59
アメリカのざっくばらんな性格は、日本の細々したのとは対極だけどさ

今回はアメリカが正解だわ

アリがちまちまやるより、ゾウに一つ動いてもらった方が安心
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:49:23.20
>>211
いいや
地震大国日本では原発はムリでした
だから議定書破棄しますと政府が言えば他国も了承せざるをえない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:50:11.37
海外からの観光客がやばいぐらい減りそうだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:50:35.21
>>244
何いってんの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:50:53.39
>>244
頭悪いやつっているんだな…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:51:42.01
>>244
もう寝たら?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:52:00.01
秋元康は頭いいよな。

五億寄付

ファンからの寄付

CD発売。寄付してくれて
ありがとう。お礼に握手会。

いつでもトップスピードだせる
布石を二つおいた。

尊敬するくらい頭がいい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:52:06.38
>>225
下請けの日雇いや出稼ぎ組だろ
危険だと判っていてもやるしかないんだよきっと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:52:06.73
今回日本が失ったものはあまりに大きい
もちろん東北の土地や人はそうだが

世界からの信用も無くした
アメリカが処理するから、結局日本はアメリカの子分かとなるわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:52:30.88
>>244
www
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:53:30.98
原発の事故のせいでほんとむちゃくちゃになった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:53:36.47
日テレのZEROだったかな

成田で外人にインタビュー
「現在の日本は安全と言えない。母国に帰ります」

・・・その通りです
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:55:29.41
作業員関連でちらっと見たが

海外のマスコミが東電に作業員の名前などを聞いたら、東電拒否したみたい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:55:34.61
天罰は言い過ぎだけど石原の言いたかったこと少し分かるな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:55:43.76
外堀や外観だけは完璧に固めた日本
けれど、実態は土台からふにゃふにゃだった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:56:15.68
原発事故さえなければ同情で日本製品とか買ってくれる外国人とかもいただろうに
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:56:34.29
福島県知事も責任は免れない
俺が県民なら許さない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:56:40.36
こんなときに民主党政権というのも
意味があるのかもしれません

2回も続けて騙される呑気な馬鹿が多すぎました
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:57:23.81
>>261
うん
でも政治家が言葉の選択をあそこまで間違えたら終わり
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:57:24.28
北東北の被災地への輸送とかも
日本政府がやらずにみんな米軍がやってくれてる

完全に第2次大戦終戦のときと同じ

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan194112.jpg
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:57:28.73
結局
小さな国日本
だったんだね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:57:36.30
しかし少なくとも4機は廃炉確定なんだろうけど処理するのにどんだけ金かかるだろ?
確実に東電は払えないだろうから結局税金なんだろうな
しかもこれが一番いい未来だから質が悪い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:57:47.59
12時くらいにママンから「明日お米買ってきて」って3000円渡された
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:58:30.44
>>264
原発にクレームをよく入れてた
前の福島県知事は微罪で逮捕されて追放されたからな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:58:33.10
地元トップもあま〜い原発利権むさぼってきたからな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:58:35.42
まったりとしたヲタ話しだな
何も起きてないってことか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:58:36.96
>>267
みんなじゃねーよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:58:40.65
なんだかんだ他の国の地理なんて頭に入ってないこと多いから福島=日本なんだろうな、外国からしたら
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:59:03.88
>>260
ここまでは思いたくないが、住所不特定の人間とか
使ってないよね?

あきらかに手際が悪いよね。。
燃料ぎれとか、火の見落としとか。。
まともに働いた事無い人では?知的障害者とか。。
そこまで鬼じゃないか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:59:04.40
>>270
アルバム資金に置いとけ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:59:37.23
東電、福島原発の点検を11年放置し続けてきたことが判明
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、
本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。

>簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
>簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
>簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。


福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。


>対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
>対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
>対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:59:50.48
なんか悲観しすぎてきて笑ってしまうが

世界に対して
「原発はこうしてはいけません」ってショーやってるみたい

よくもまーここまで裏目裏目に出るな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:00:05.68
>>264
でもそいつら作らせたわけじゃないし。。
国と東電では?悪いのは
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:00:26.58
>>274
日本政府への各企業からの援助物資はとどかずに山積みだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:01:09.43
でも物資輸送するひとも躊躇しても仕方ないよこれは
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:01:23.27
なんでヘリで物資送らないんだろうね?
日本は。
もったいないのかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:01:31.97
>>279
日本は「おもてなし」の国だから裏目しかないんだよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:01:32.63
>>276
元ホームレスとか元受刑者とか普通には絶対に雇ってくれない
そういう人たちがメインだって
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:01:43.00
IAEAには津波のせいにして終わりか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:01:50.20
九州なのに乾電池が売り切れてる…
東日本の親戚とか知り合いに送ったりしてんのか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:02:05.35
>>276
作業員は放射能基準があるから現場は使い捨てがほとんど
中間管理だけはベテランで実施は短期契約の低賃金労働者
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:02:07.03
マジレスするとつべで
うんこ 原発
で検索すると少し安心する
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:02:17.91
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:02:20.54
>>276
自分もそれを勘繰ってる

表向きは、個人情報や作業員の家族への配慮かもしれんが

マジで名も無きような人が働いてるのかもよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:03:09.81
>>280
でも自分達が生まれ育った街を地図から消されたんだぞ
県を守るトップとして結果責任は免れない
俺が知事なら真っ先に土下座する
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:03:54.49
IAEAの糞カスが到着しても状況打破なんてできねえよ
あいつら溶融後の分析しかできねえから
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:04:52.23
「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす―菅首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000211-jij-pol
「最悪の事態になったときは東日本がつぶれることも想定しなければならない」。菅直人首相は
16日夜、東京電力福島第1原発の事故をめぐり、首相官邸で会った笹森清内閣特別顧問にこう語った。



東京駅にも避難者の列
http://mainichi.jp/select/today/news/20110316k0000m040072000c.html

この日朝、職場の仲間に声をかけ、みんなで避難を決めたというのは新宿区で飲食店を営む男性(30)。
「手遅れにならないうちに東京から離れたくて」。店のスタッフとその家族の20人ほどで「とにかく西へ向かう」という。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:04:53.27
アメリカ市民80キロ以上避難TBS
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:05:10.23
>>291
福島原発の求人どっかに貼られてたよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:05:14.39
>>279
他の国からみたら今回の事は良い教材って感じだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:05:24.35
報道のヘリの使い方にも疑問を感じたな

同じ地域に何台もヘリ飛ばすより
民放でタッグ組んで、フジは〇〇地域担当とかやればよかった

報道ヘリでも上から物資は落とせただろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:05:39.54
宮城で雨水で手を洗ってる人いたけど大丈夫なのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:06:28.34
名もなき人雇ってるって・・・
だとしたら、酷い話だ
自分の会社で起きてることなのに
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:06:36.28
>>294
小さい子どもや妊婦は避難した方が賢明
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:06:41.92
今東京では空前の西遊記ブーム到来
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:07:02.06
>>296
おれもみた
日給8000円くらいだったよな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:07:02.52
GO WEST
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:07:40.50
1〜4号機の冷却装置の電源を海の最短地点に設置した時点で詰んでるだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:07:44.27
放射能とかは実際影響ないだろけど
エネルギーとか物資考えると疎開出来る人はした方がいいのは確か
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:08:35.16
爆発すれば物資もすぐなくなるだろう
そのため調整しながらだしてるだけ
大切なことだけど

今は被災者が安心できるように暖かい物を
中心に出してあげてほしい

津波にあうわ、家ないわ、国と東電のコントに付き合わされるわ
不憫でみてられないよ

オレ、いままで募金なんて10円とか小銭処分的なことしか
したことなかった。
AKB募金に1000円した。
スカひら新規だが。あらためて凄いなーAKBと思った。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:08:46.47
>>287
その通り
さっきメールをチェックしてたら
同じ内容だった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:09:14.37
関東以西の物流ってまったく滞ってないのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:09:16.93
あああゆきりんのお天気がない週がこんなに憂鬱なんて知らなかった……
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:10:08.99
今この状況下での求人じゃないと思うが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:10:09.01
凄く変わった見方だけど
インターネットが発達した近年
今年はエジプトとかで暴動あったじゃん

あれと同じで、今の日本は誰も政府発表やテレビを信用してないんだよね

テレビなんかよりインターネットの情報が勝ってる

国家の言いなりで愚民になるような時代は終わったのかもね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:11:06.64
滞ってるよ
西へ向かう荷物も遅れてる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:11:10.84
http://www.j-cia.com/
米軍
米軍は、自国兵士に対し、「福島第一原発から半径90キロ以内の立ち入りを禁ずる」という指令を出した。
 
もう、残っている奴は見殺しだ。だからあれだけ、避難させろっていったのに!!!

警視庁の特科も、必ず生きて帰れよ・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:11:28.60
推しの子がブログもモバメも更新してくれないのが寂しい
いつまでも自粛ムードよりも更新したほうが多くの人に元気を与えられるのに
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:11:38.00
>>285
下請け体質がだめなんだろうね。
自分らが運用する原発だと思えば
自然と安心設計になるはず。
法改正も必要だね

しらないけど、アメリカの原発の人って
エンジニアって感じでかっこよさそう!
誇りをもって仕事して、力持ちみたいな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:11:39.03
一定量以上被曝したらどうなんの?
今後の国からの扱いとか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:11:51.62
これだけ広範囲に被災すると
物資を送るより被災民を運ぶ方が楽なんじゃないの
米の揚陸艦借りて千人単位で運んだらええやん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:11:54.70
なんかツイッターも調子悪い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:12:07.72
>>286
IAEAこないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:12:19.10
>>307
スカひらとかすげぇ古参じゃないっスか
自分ポニッシュ新規っス
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:12:21.51
>>317
裁判が終わるころには・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:12:38.94
昔の日本人なら国が20キロ以降は大丈夫って言ったら
「お国の偉い人が言ってるから大丈夫」ってなった

今は嘘つくなボケ!だからな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:12:53.96
東北上越新幹線ってどうなるんだろ?
福島の辺りで不自然に曲がるのかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:13:31.08
>>276
というかそういう人ばかり
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:14:28.53
年齢・学歴・スキル不問
http://hamusoku.com/archives/4292362.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:14:48.11
詰むの分かってる将棋を引き伸ばしてるだけに思えて来た
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:15:03.18
大人のメンバーと咲子みたいな賢い子以外は
またお馬鹿なこと書きそうで怖い

あっそうそう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:15:25.08
>>317
現行法的に賠償は難しい
政治的解決を願うしかない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:15:30.23
東海地震もあるからなー
富士山は活火山だし

今まで俺達国民は、日本の安全体制なんて考えたこともなかった
毎日平和が当たり前だったから
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:15:45.70
>>287
ヤフオクとか多いよ。
自分もさすがにガスが一個もないからしかたなく
オークションでかった。

コンロのガスだけど。低下のばいが即決価格で
終了まで何日もあるし。しかたなく

インフル騒動の時沢山あったから定価でオクだしてたのになー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:16:08.47
>>322
震災から復興してきたあたりにはどういう扱いされる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:16:13.12
既に東京へ放射線は注がれてんだ
間違いなく健康指向な金持ちは移住するな
そうなれば東京経済と人口は衰退の一途
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:16:24.14
東日本大震災:福島第1原発の避難者が千葉に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110316k0000m040059000c.html

メンバーの一人の富岡町在住の男性(47)は地震当時、東電の下請け会社の社員として第1原発敷地内の屋外で金属加工の作業に携わっていた。
「14日夜の(放射線量の)数値を見てもうダメだと思い、逃げてきた」と話した。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:16:47.17
>>328
あのあんまりゆきりんをイジメないでもらえますか…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:16:48.88
>>286
人災にするんじゃね?
そうしないと輸出原発産業にダメージがでかすぎる
責任問題追求にも東電は解体されてて
現取締役に擦り付けて終わり。ウマー
事故補償は結局税金投入、泣くのは国民
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:17:09.55
>>327
しかも打ち手も弱いし…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:18:13.67
ここまで辛い事が続くと気持ち落ちるね

ほんまでっか見て久々に腹から笑ってスッキリした自分がいたのも事実
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:18:28.06
こんなときに乗じて稼ごうとする馬鹿が
死ねばいいと思う

支援物資買ったけど佐川もヤマトも送れん
やっぱ募金かな
信頼できえるとこに
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:19:25.78
>>320
今日来るよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:19:44.89
ツイッター弱いな
テレビが全然情報出さないから
ツイッターで情報得ようとしたらつながらねえ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:20:01.11
>>339
俺んとこの自治体は物資募集してたよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:20:04.37
佐川もヤマトも一企業だもん
国が音頭取るか自衛隊に運ばせればいい

ただ政府は原発で頭いっぱい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:20:30.83
>>339
どの地域に送ろうとした?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:20:51.74
>>285、288
それを直せばいいと思うんだけどね
実際に東電が払ってる金額は一人辺りの日給は7万って漫画でみた
でも作業員に払われるのは7千円だって。
7千円*20日労働になるから被爆するんじゃない?

7万*4日でよければやりたい。
そのくらい保障ほしいよ。中間業者が多すぎだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:21:10.29
日本で起きた災害を日本人の税金で賄うのは当然だしごく当たり前の考えだとは思うけど24時間マラソンをサンドウィッチマンに走らせるのだけはやめてほしいな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:21:33.02
最悪じゃなくても菅はつぶれるがね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:21:37.94
>344
福島・宮城・岩手
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:21:50.68
日本人って自分の事より他人に譲る文化がある国だったが

買い溜め報道見ると、我が良ければいいって中国人と同じレベルだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:21:59.28
>>339
郵パック使えよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:22:17.90
今日本の石油精製所が安全確認の為すべて停止してるからな、来週はフル稼働する予定だから
ガソリンが満ちてくれば運送業もフル稼働できるし、ましになるだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:22:38.96
マラソンとかやめて
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:22:43.97
マスコミのヘリもおにぎりや水・お茶運べよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:22:55.23
>>344
具体的な地域はわからないけど被災地に向けて送る救援物資を募集しますって放送が流れた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:23:26.30
多大な精神的ストレスと不安で会社行けませんでした、補償をって国に言っても良さげなレベルに思えてきた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:23:38.36
>>348
やっぱその地域無理なのか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:23:46.08
今日も明日も明後日も、放射線パワー全開

えれはアメリカなの今?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:23:59.18
佐川・ヤマトは契約してるからかなり安いんだけどしゃーない
ゆうパックで送るわ
ありがとう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:24:04.06
>>312
情報強者は少なくとも子供と嫁は
もう関西以西に逃がしたよ

情報弱者=マスコミしか信じない人たちは
新しい世代の日本にはいらないってことじゃない?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:24:15.07
ガソリンと灯油ないのがこんなにきついとは
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:24:50.59
>>349
ただし東京都民に限る
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:25:01.33
被災地以外の人でもニュースの疑似体験でPTSDになるらしいよ
363349:2011/03/17(木) 04:25:34.30
>>349
パニックで自分がよければいいなんて思考にすらたどり着けてないんじゃないかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:25:48.78
米軍「ヨッシャイクゾー!」
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:26:23.92
現地でリポートしてるマスコミ関係者も飯あんま喰えてないんかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:26:47.41
情報は与えられる時代から、自分から収集する時代だからね

マスコミってフィルターをかけてないから、いい面もあるし悪い面もある

日本人も個人として情報を選別できる目を養う必要が大いにある
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:26:53.47
何か起こる前は自分さえよければ
起こってしまったら自分さえではもうどうにもならない、誰かの助けが必要
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:26:55.28
>>362
俺怖くて仕方ない
369363:2011/03/17(木) 04:27:01.05
名前に安価入れてしまった
すまん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:27:01.86
いま個人で物資送るのってあんまりよくないんじゃ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:27:24.52
>>365
それは絶対ない
断言できる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:27:41.03
ところで4号機の冷却用プールの水って海水使う前に使ったんじゃないかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:27:45.99
>>363
東京がパニックになる意味が分からん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:27:58.05
てか銀行のATM壊したやつだれだよw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:28:26.21
>>364
そこは

Here we gooo!! Fire! Tigar! ・・・

といってほしかった
つづりや順番は詳しくないからしらんけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:28:36.06
東日本大震災で休業中だったコンビニから現金を盗もうとしたとして、宮城県警石巻署は16日、窃盗未遂の疑いで石巻市、自営業岩井剛容疑者(51)ら3人を現行犯逮捕した。
 3人の逮捕容疑は16日午後3時半ごろ、石巻市内のコンビニに設置されていた現金自動預払機(ATM)から現金を盗もうとした疑い。
 同署によると、バールやゴルフクラブでATMを壊していたところを通行人が目撃し、警察に通報した。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:29:01.45
>>371
なぜ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:30:46.92
お前らまだ避難してないのかをー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:31:00.90
射殺すればええやん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:31:02.08
>>375
すまん、ノープランで発してしまった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:31:28.46
東京で買い溜めがある理由

・放射能が関東に広がってる。出来るだけ外出しないように
・今後東北産の食べ物(米など)怖い。今店頭にあるのはセーフ→買うか
・東北の知り合いに送る

理由はどれか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:32:05.95
>>374
現地じゃ逃げようにも銀行が壊れて金がない

つぶれたコンビニや商店に食べれるものがまだあるのに売ってもらえない
当然救援物資など一切とどかない

これじゃ同情するよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:32:22.83
>>377
自分で持っていってるだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:32:29.14
俺は一番下だが、流通がこんな状態だから自分で行こうと考え中
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:32:36.44
ゆきりんの頭に頭突き

エーシー
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:32:46.63
被災地で日本紙幣なんか持ってても糞の役にも立たないのにね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:33:11.09
全然関係ないけど
結婚式とか予定してた人達も延期してんのかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:33:21.57
ゆきりんの喉仏に地獄突き

エーシー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:34:25.77
いま中国人の女の子のAVを見てる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:34:38.88
最後に何したい?
卑猥なこと以外で現実的に
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:34:43.17
>>383
そうか…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:34:51.61
麒麟の田村の話だが

中学生でホームレスになった時も万引きだけはしなかったらしい
空腹すぎて我慢できず万引きしようと手を伸ばしたが

小さい時に母親に「人の物は取ってはいけません」って言葉が脳裏をよぎり手を引っ込めた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:35:16.83
>>370
それも思ったんだけど
全然物資が行きわたってないってニュースを見て・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:35:48.17
一人だけ助かっても周りは冷たい目でみるぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:35:54.87
>>392
まぁエッセイだから仕方ない
市橋も窃盗してないて言い張ってたし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:36:33.74
祝い事はやっぱ自粛モードだろうな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:36:53.54
マスコミの人たいへんだろうな
すぐにほかのところいくんかな
ご飯食べてるところ被災者の人に見られたら気まずいよな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:37:06.78
>>387
被害ない地方の人はやってるでしょう
出席予定に被災地の人いたら分からないけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:37:46.92
親によるんだろうが
俺は万引きするくらいなら餓死した方がいいわ

そこまでプライドを捨てたくない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:38:44.46
この時代に生まれたことを悔やんでもね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:38:48.92
【東電福島原発災害】第一原発、定期点検中5号機・6号機も水温上昇中 このままでは3・4号機と同じ状況に。冷却機能回復急ぎたい

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/t10014727511000.html
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:39:13.08
そこらへんに車が転がっているだから
ガソリンだけお借りして
脱出とか出来るだろ

政府の発表を待っていたら
手遅れになるよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:40:07.47
被災地区だと万引きしたものをみんなに配ればまあゆるしてくれるんじゃいか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:40:36.12
>>387
どうだろうね。すくなくともオレの周りじゃ
テレビみて安心してる人ばかり。

というか国が待機命令だしてくれないから
会社は休めないし。
みんな気にしないふりをしてるよ。原発にかんしては

オレは欝で休職中。IT奴隷でやられて
逃げる時間はあるが貯金はないからどうしょうもできない
神奈川県民が大阪市に助けてくれといっても無理だよね。。

しばらくマック難民になるべきか。。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:40:36.67
すーちゃんがブログで書いたように、直近に芸能人ができることはありません。被災された方は今テレビもブログも見れませんから
ただ被災された方が復興に向けて前を向いた時に、必ず芸能人やミュージシャンの力が必要になります
芸能活動(エンターテイメント)は人にパワーを与えます
AKBの佐藤すみれの笑顔が必ず誰かを救うと思います。来たるその時はすーちゃん頑張って下さい

僕はすーちゃんの笑顔にいつも元気をもらってます
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:41:18.58
>>393
物資はかなり寄贈されているが
もって行く人間がいない


辰巳琢郎のブログの
避難所で物資がとどかないで子供が餓死してるって話は泣いたな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:41:45.41
>>399
君みたいな、極論に走りがちな人間が、危険
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:41:52.72
荷物完了。車で神奈川から名古屋に行きます。静岡って普通にガソリン売ってる?静岡県民いたら教えてください。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:42:17.84
ちんこの例えの人風に言うと
デッカイうんこをしたらトイレが詰まってしまい臭いし流れないしで泣きべそをかいていると
隣に住んでるうるさいおばさんが「しょうがないわね〜」と言いながらスッポンをもって来てくれて
鼻をツマミながらうんこを流してくれようとしてるわけですね
もし流れてもおばさんには恥ずかしくて目を合わせられませんね

410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:42:25.20
>>405
ええ娘やな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:42:47.89
原発から10キロ・20キロのとこにまだ人いるらしいもんね
オペレーションが利いていない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:42:59.31
>>390
卑猥なのかわからないが
女を抱きたいかな。最後に人とつながりたい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:43:30.47
>>405
>被災された方は今テレビもブログも見れませんから
>ただ被災された方が復興に向けて前を向いた時に、必ず芸能人やミュージシャンの力が必要になります
>芸能活動(エンターテイメント)は人にパワーを与えます


そうだよなAKBもその一翼を担わないと
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:43:44.04
都内で働く東電社員たち
・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは18時で帰った。

415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:44:11.23
>>394
でも残って隔離されるレベルまで被爆するのと
どっちがいい?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:44:26.03
>>408売ってるよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:44:36.87
質問
放射線量が減少傾向な件で、不安院の応答
「だだ漏れなら放射線量は一定なはず
 減少してるのはなぜだが分からないお」

これどう詠みますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:45:04.01
もう原発とか気にしないことにした
結局こんな感じでだらだらと時間は流れる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:45:08.72
静岡 地震の被害は大丈夫だったのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:46:24.48
>>415
隔離されんの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:47:15.50
駄目だ駄目だってネガティブに言ってたら本当に駄目になる

大丈夫!大丈夫!
時には根拠のない自信も必要。前を向こう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:47:23.35
ゆきりんのプリッとしたお尻に浣腸

エーシー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:47:32.08
計器の読み間違い、操作ミス

ヒューマンエラー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:48:58.27
地上放水部隊準備完了みたいだけどテレビで中継しねえのかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:49:00.93
>>423
東京電力は行動のすべてがヒューマンエラー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:49:04.90
根拠のない自信ほど尊いもんなはないよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:49:27.86
逃げろー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:49:30.41
東電への嫉妬凄し
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:50:05.86
>>420
ロイターの記事。

http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1300213744/

よくわからないが、ある程度被爆すると放射線をだすだろうから
隔離になるのでは?治療しない人は原発付近に住むとかじゃないの?
チェルノも住み着いてる人がいるとか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:50:17.89
尊いものほど糞
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:50:59.65
嫉妬っていうか
そういうのも今回きちんと淘汰されるって意味じゃない?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:51:37.06
天皇って尊いんだよな
糞だ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:51:45.04
うんこは尊い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:51:45.16
>>417
嵐の前の静けさじゃないよね?
波が急に引いたと思ったら一気にドカン!みたいなさ・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:52:07.67
>>429
悲しすぎる
あああ…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:52:25.66
東京電力頑張って
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:52:28.90
根拠のない自信は大事だよ
不思議と思った通りなるもん
俺も忘れてるけど…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:53:53.10
「ここまで津波なんか来るわけないじゃないか、あはははは」
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:55:07.15
今回の突入が警官隊になったのは政治的配慮?
やっぱ自衛官に殉職はあってはならないことなのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:55:37.67
水道水もやられてんじゃん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:55:37.95
地震警報出てたらしいね
俺は用心深いから真っ先に逃げてと思うが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:56:06.06
死んじゃいけない軍隊
世界中の笑い物になりそう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:57:57.38
>>429
福島県二本松市に設けられた被曝検査用の施設で、
放射性物質が検出され隔離された娘に話しかけようとする母親=ロイター


http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110315-852703-1-L.jpg
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:58:14.62
昼間(財布ごと)免許なくして交番寄ったが
みんないい人だったよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:58:34.31
とりあえず東電の社長は氏んだの?
話はそれからだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:59:01.35
>>436
東電は何もしてないよ。下請けと自衛隊と今度は警察官か・・・

原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page16
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:59:11.39
自衛隊と違って警察はいいね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:59:43.67
俺、不敬罪で捕まりそう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:01:06.60
パクチーの夢見た
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:01:27.97
ケツ拭いは人任せ

散々甘い汁吸っておいて
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:02:40.72
福島の人達の今の精神状態やいかに
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:03:20.49
東電の社長はさすがに氏なないと国民納得しないでしょ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:05:05.25
30kmとチェルノブイリから導き出した数字でしょ
80kmってどんな根拠があるんだろアメリカ政府
たんに50マイルってだけだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:05:46.33
>>434
風に舞うような粒子はある程度出きったのかと
思ったんですよ。爆発がなければある程度
固形か液体化してるんだろうから
あとは放出される水蒸気に含まれる分が今の線量ぐらいで
安定すんのかな?と思いまして
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:06:34.48
3時起きはツライ もう少し寝ます
ノシ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:06:58.57
ロンブーの淳って
本当に現地に行くの?
規制とかされてないんかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:08:38.90
被災地の人コメントで殺気だってるって言ってた
自分の空腹は我慢できるが家族のはできないと
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:11:59.15
>>456
えっ?淳現地行くの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:21:24.31
っていう話が過去スレで出てたが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:23:15.69
あれっ? 桜井さんが居ないじゃないかw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:35:52.07
■疑惑まとめ

・報ステ放送中に東京に震度3くるも、出演者一同微動だにせず(一昨日までは大騒ぎ)

・かなり大きな揺れにも関わらず緊急地震速報流れず

・速報テロップ流れるもキャスター無反応でテロップ取り消し

・すぽるとの収録スタジオが一変 この忙しい時にセット変更?
534 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 02:12:40.70 ID:uOwPwA0p0 [2/2]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1433078.jpg
上:いつものすぽるとのスタジオ
下:今日のすぽるとのスタジオ


・TBSと日テレ以外、東電会見を中継せず

・NHK、北海道の登坂、大阪の真下が東大教授をゲストに迎えて報道

・NHKで女子アナ、ガクブルで放射能解説→「安全です!」

・NHKは現地VTRをヘビロテ、民放は一斉にバラエティ祭 不思議なことに時間帯が同じ
(ただしこれは「番組制作の休息の意味合いが強いのでは?」との意見あり)

前スレ
NHK、フジ、テレ朝が逃げたっぽい  報道のTBSは逃げずに中継 ★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300302763/

速報 めざましがおかしい


2 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 05:30:35.14 ID:eC1Rhxy50
お天気日本地図の背景はお台場
レインボーブリッジがあった

3 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/17(木) 05:30:39.79 ID:ZyUhu/Lp0 [1/2]
めざましwwwwwwwwwwww
まあ逃げるわなあ

4 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 05:30:59.05 ID:rP+76LGz0
おせーよ

5 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 05:31:00.60 ID:Aa3TZ8Di0
フジは確定じゃね

6 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 05:31:01.20 ID:I0GkwyDZ0
いつもの全員集合キャプください

7 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 05:31:02.57 ID:YtRvkl6G0 [1/2]
逃げてるな最低だ蛆テレビ


8 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 05:31:07.34 ID:+suwoSx90
関東地方今日まで〜
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:36:43.93
日本の30キロ圏内に同調して混乱が起きないようにしておいてから自分の国の人を退避させるとかカッコいいな。外国は。映画っぽい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:36:57.67
大晦日の福島第一原発(予定)
http://www.youtube.com/watch?v=FdGq2zaO-zI
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:47:58.29
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:50:12.96
>>464
片方は15日の話で片方は16日の話じゃねえかよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:50:45.50
関東なんだけど今から関西に逃げても意味ある?
一応実家があるから泊まる場所はあるんだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:52:23.10
発表を鵜呑みにするなら今はある程度落ち着いている
とは言ってもいつ悪化してもおかしくない状況
逃げる場所が確保されていて関東にどうしてもいなければいけない事情がないんなら
念を入れて関西にしばらく身を寄せてもいいんじゃね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:52:50.73
無意味な行動なんてないんだぜ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:53:59.95
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/k10014727811000.html
いわきって場所が絶妙だな
本当に寒さと医療機器の不足だけなのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:55:04.28
だれか辻本の口を封じて来てくれ
コイツの正義はコイツ以外の人間の命を奪う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:57:57.39
なんで使用済み燃料を同じ施設に放置してんの?バカなの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:58:31.15
>>467
>>468
ありがとう

とりあえず今日の定例会見見て帰るか判断してみるよ
東京にどれくらいの放射線が飛んできているのかわかればなぁ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:02:34.01
>>471
3号機はプルサーマルだからだよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:08:37.37
再利用してるのか。にしても別の場所に置いとけないのか?
てか放射線の数値が高くて近づけないのならせめてダメもとで空から水降らすくらいすればいいと思うんだが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:08:49.88
>>472
会見なんて信用するな
それに会見みて危険だと判断した時にはもう遅い
要はおまえが現段階で関東での生活を投げ出せるかどうか
ギリギリまで様子を見たいでは今食料品を買えないで右往左往してる連中と同じになる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:11:05.94
>>474
上空からなんて昨日やろうとしたがそれが危険だという判断になり
今日は地上放水になったんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:11:24.58
安全・回復に向かってると言い続けてこの現状
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:13:50.58
>>476
イヤめっちゃ高高度からとかさ。雨みたいなレベルしかかけれないけど手をこまねいてるよりましな希ガス
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:14:26.33
大本営発表なんていつもそうだろ
太平洋戦争だって東京大空襲受けるまでは日本有利だと国民は思ってたんだから
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:15:24.69
>>478
そんなレベルで足りるんなら苦労しないよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:17:51.13
らぶさんスレを荒らそうぜ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1300174970/
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:17:53.49
>>466
羨ましいよ
俺なら既に逃げてる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:18:18.94
中国の人海戦術つかえよ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:19:26.99
現地に大量の死者でも出ない限り目は覚めないだろう

いや仮に大量死が出ても地震の死者扱いされるかも知れない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:19:58.00
>>476
それでもやるのが自衛隊の役目だとは思うけどね…酷なようだが
いざという時は国のために命を懸ける覚悟で入隊してるんだろうし
今がまさにその時
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:21:25.38
管が行けばいい。代わりの総理はいくらでもいる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:23:00.19
>>485
今の日本はそういう少数の犠牲で多数を救うっていうのが出来ないんだよ
少しでも犠牲を出さないようにして多数の犠牲が出るまで放置するパターンがほとんど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:23:06.42
今のうちドル買ったほうがいいかな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:24:54.72
>>487
マスコミが無益な叩きをやるからな
覚悟を決めてる人がいたとしてもそれを結果的に邪魔する
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:26:45.85
菅が特攻しても何の足しにもならんし
今仮に誰かが特攻してどうにかなるレベルではもうないと思う
初期のなんとかなる段階で渋った銭ゲバ東電がどうしようもない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:27:57.56
SKEのライブDVD見た後AKBのライブDVD見ると華があるなぁと思ったわ
前田、高橋、小嶋、篠田、板野
このあたりはSKEに該当するメンバーがいないね

警視庁水入れ頑張ってくれ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:28:01.51
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:29:25.68
今はモンペに代表されるように
例え不利益を受ける人間自身に非があっても不利益を受ければギャーギャー言うのが多過ぎる
その風潮が日本をダメにしている
なぜ自分が不利益を受けるのかを理解させる教育がなってないから
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:30:05.33
推しメンにお願いされたら水かけにいってもいい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:31:07.72
SKEも癖のあるメンが結構いるからこれからだろう
前田だって篠田だって売れない時代はパッとしなかった


まあこれからがあればだけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:31:52.78
>>494
よし、逝け(゜ー゜夏)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:32:04.89
きくぢとやらせてくれるならすぐにでも特攻するよ
もちろん報酬は前払い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:32:06.01
>>494
野中「お願い、かけて」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:32:27.12
3月17日、終わりの始まる朝となったこの日
原発関係の報道は息を潜めている様に感じられた
しかし、それは嵐の前の静けさに他ならなかったのだ

  ―東京に降った黒い雨―より抜粋
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:33:13.00
>>494
篠田「おまえがすぐかけに行けよ あ?あ?」
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:33:49.78
民主党があまりに機能しないので、とうとう自民党と財界が
「救国戦線」を立ち上げて、独自に国民をサポートしはじめました。

まあ、これは緊急事態なので正しい選択でしょう。
青森県知事曰く、
「なんど政府に生き残った青森港を使って、救援してくれと言っても、動いてくれないので、
自民党に連絡したら、船が着始めた」だそうです。

政府を介在させずに、陸路からの物資輸送も財界と自民党と首長の連合軍で頑張っているようです。


http://twitter.com/konotarogomame/status/47982530409934848#
ガソリン続報。青森港に海路運び、南下始めます。
被災地向けのタンクローリーは緊急車両の許可証がすぐ出るようになりました。
各県と経団連のホットラインを立ち上げ、官邸を通さずに直接要望が産業界に入り、対応できるようになりました。
konotarogomame
河野太郎

>官邸を通さずに直接要望が産業界に入り、対応できるようになりました。

これ、いままで民主党がずっと放置してたからそれで自民が動いたみたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:33:52.59
>>499
2点。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:36:28.49
青森なんて自民王国だから
むしろ自民が今まで妨害して動かせなかったとも言える
岩手で動かしてからモノを言えよ偽善禿党
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:37:13.76
民主嫌いだけど前原を見てみたかった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:37:58.92
小沢は何やってるの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:38:59.85
>>505
鼻ほじくって鼻くそ食べてる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:40:15.65
>506
やはり食料が買えないのか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:40:44.58
このスレ来るとストレスなくなる
戦いに行ってくる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:40:47.86
なんか最近このスレ、早朝に煽りレスをしに来てる奴がいるなw( ´,_ゝ`)
どこのスレの住人か、2ちゃん脳なのか知らないけどw

しばらくすると連投してるのがピタッと居なくなったりするから面白い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:41:36.08
小沢は九州だろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:41:55.73
自衛隊が駄目すぎて日本崩壊
何のためにこんな奴等を今まで抱えてきたんだろ\(^o^)/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:42:38.52
だいたいな民主だからとかなんとか言うけど
自民時代の災害だってお世辞にもまともな対応が出来たとは言えない
まして今回は史上最大規模の上に糞企業の怠慢がついた
これせめて原発が無事なら規模の割には…ってことになってたと思う
今大事なのは民主が〜自民が〜じゃねえんだよ
それぞれの持ってる力を最大限に使う
ただそれだけの話
政府が原発にかかりっきりならそれ以外の部分を自民がサポートするのはある意味当然の話
政権持ってないから何も出来ませんしませんってのがそもそもおかしいんだから
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:42:44.20
今日もいやいや仕事いってくる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:44:26.10
自民だろうが民主だろうが政党である前に1人の国会議員だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:44:42.62
こんなときに民主党政権というのも
何か意味があるのかもしれません

2回も続けて騙される呑気な馬鹿が多すぎました
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:45:22.09
ニホンニカミカゼトッコウタイハモウイナイヨウダ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:45:46.34
>>514
そういうこと
こんな時期に政府のおてなみ拝見とか言ってる基地外はさっさと議員辞職してもらいたい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:46:42.50
もう日本人全員でアフリカとかカナダに移住させてもらおうぜ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:47:30.97
取りあえず生きたい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:47:55.95
自民だ民主だではなく
もう政党政治ってものが意味を成さないんだよ
議員一人一人が使命感や強い意思を持たないからグダグダになる
ただの数合わせみたいなゴミが多すぎる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:48:02.41
一般外人はみんな逃げ出した
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:48:02.45
テレビに映ってない議員達は今何してるんだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:48:03.53
>>503
それは言えている
東電も自民と結びつき強いし、この期に及んで政府の脚を引っ張って
東日本を危険に晒しているという可能性は十分にある
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:49:24.06
>>522
逃げたんじゃない?

菅首相「最悪の場合、東日本つぶれる」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4675824.html
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:49:53.55
ついに地下アイドル党を立ち上げる時が来たか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:51:08.24
今の議員ならまだ裁判員みたいにクジで毎回選んだ一般市民に
法案ごとに採決させた方がまともに動くよ
変なしがらみもないしそれぞれの意思で動くからな
今はとにかく何かに縛られた奴らが何かに怯えながら動くから何も前に進まない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:51:46.86
>>525
党首は誰ですか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:53:26.65
地下アイドル党www
選挙だけは強そうだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:53:33.25
党首などという概念はありません
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:53:35.57
どこに逃げるんだろ
地元に帰ったりしてんのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:54:02.90
我々地下アイドル党は1人1票制を廃止します
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:54:11.41
メトロポリちゃんです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:54:49.03
原発の対応見てたら、核弾頭で北朝鮮からミサイル飛んで来て着弾したら
自衛隊被曝するからといって何もできないのかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:55:49.92
可愛い女の子が餌をぶら下げればなんでもやります
ある意味一番正直な党です
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:55:55.15
てかそもそも原発ミサイルで狙われたらどうなるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:56:01.98
選挙結果が反映されるのは次の法案だけ
あとは前田が決める
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:57:45.88
>>534
握手して歌って踊るだけで国に尽くすんだからなんと安上がりなことか
巨大集合知の力で必ず(ヲタの)住みやすい国になる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:57:52.55
>>533
今回の件で日本の弱さを見せちゃったね
また強気に出るよあの基地外国家は
最も今動いたら袋叩きは目に見えてるけどな
中国やロシアにすら見放される
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:58:02.40
自衛隊弱すぎ笑えた
海外でだけじゃなく、国内でも糞の役にも立たないんだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:58:53.83
自衛隊って海外支援ばっかで意味ないね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:59:25.40
議員「あっちゃんこの法案通していい?」
脱「えー、ほんとですかー」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:59:34.61
自衛隊のために税金払ってると思ったら虚しくなってきた
けどよく考えたらニートだし税金払ったことないや
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:00:21.31
>>534
一番危ないと思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:00:46.11
>>542
消費税払ってるだろ
自分を卑下すんな
君も自衛隊を叩く権利はある
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:01:16.27
>>542
消費税、住民税、自動車税等々
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:01:22.39
護憲なんて言ってる連中がいる限り自衛隊の形骸化は防げない
かと言って憲法放棄すれば武力派の暴走にも繋がり兼ねないから難しい
実は日本って武器生産力はあるからな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:01:28.55
災害救助隊として組織を改めればいいと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:02:47.94
渡り廊下走り隊の方がなんぼか役立つわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:03:03.10
自衛隊は悪くない。無能政治家をたたけ
海外援助とかしてる金あるなら国内建て直せよと常々おもう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:03:48.97
自分らのことだけは是非とも守り隊
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:04:50.00
今の日本人は細かいところも含めてパワーバランスを保てない
一度傾けば限界までそっちの方に傾いてしまうから何かあれば問題が噴出する
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:06:13.57
まゆゆのじょりわきでじょりじょりされ隊
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:06:26.15
渡り廊下がピンチケに声かけてバケツリレーさせよう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:06:41.29
自衛隊に行かせないのは上の人間のせいであって自衛隊のせいではない
その分機動隊が頑張っている
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:06:45.05
>>551
例えば?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:09:38.31
>>555
選挙なんていい例だろ
小泉が騒げば自民が大勝
自民が自爆すれば民主が大勝
事の本質が見えてない
各選挙区で個々の候補をきちんと見極めれば違う結果になるはずだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:12:00.66
>>556
そういうのって日本人だけなんかね
なんとなく流される感じは
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:12:46.22
ねじれ国会がうまく行かないのは
参院が均衡してても衆院に圧倒的な差があるから衆院優勢の党が譲歩を渋る
衆参ともに均衡したらまた別の流れが生まれる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:12:55.07
いい候補がいないというのも問題。党のくっさい息のかかった連中しか勝てない
そもそもなんで政党政治がまかり通ってるんだ?1人1人自由に意見を闘わせろよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:14:22.99
おまいらスレタイ嫁



だが真剣に国を考えるおまいらに感動した。もっとやれ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:15:42.85
>>557
だけとは言わないが今の日本人は特にそれが強い
と言うよりそれぞれに意思がなさすぎるんだよな
だからもっと低い次元で話をすれば仕事も形になってりゃそれでいいやってなるからいい加減な仕事になったり
アイドルだってちょっと煽られれば一気にそっちに傾いてしまうわけで
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:17:49.50
>>560
そもそも原発がこういう流れになってんのは
今の表向きだけなんとかなってりゃ中はごまかしときゃいいっていうハリボテ体質から来ている
ちゃんと中身に自信を持って運営していればもっと被害は小さかった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:22:11.72
ゆきりんのお尻ぺんぺん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:22:41.94
これどうなの?

「遠くに逃げれば安全というわけではない」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw42436?marquee

昨日風強かったから下手したら関西とかにも流れるのかね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:23:11.85
共産党与党にしようず
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:23:29.53
東電社長自札マダー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:24:03.42
どこに逃げても明日は我が身
大事なのは現状を把握し今やれることをすべてやること
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:25:15.46
らぶさんスレを荒らそうぜ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1300174970/
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:25:39.23
>>564

http://takedanet.com/2011/03/post_cd3c.html

一度目を通しておくべき
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:25:44.30
今はなんもいってないが前にテレビで専門家が
今の日本に安全なところは少ないって滑らせた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:26:42.22
マジで逃げたほうがいいよ
アメリカも自国民に半径80キロ以内退避に
したみたいだし相当ヤバイ状況は間違いない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:26:56.33
偏西風が俺を守ってくれるはず
だが難民が押し寄せるだろうし経済崩壊だろうしダメージは避けられんな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:27:20.92
マスクを今のうちに買っとけ
また、店から一斉に無くなるぞ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:27:33.50
後手後手すぎるw
一番深刻に考えてるのは一般国民だけなのかもなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:28:23.53
らぶたんのおっぱいチュッチュッチュッ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:28:40.88
共産党は揚げ足取らせれば世界一だけど
てっぺんに立ったら何も出来ないよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:28:53.76
>>573
もう無いよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:30:36.05
>>576
それは政治家全般に言えることだけどもねwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:30:42.25
上の連中はとにかく今の自分の立場をどれだけ落とさないで済むかしか考えない
でどうしようもなくなったら無駄に自殺
どうせ死ぬなら何か役に立って死んで欲しい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:31:14.76
>>578
まあなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:31:17.48
>>575
なごんだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:31:23.13
今日の放水で落ち着くからあわてるなって
またらぶたんに(°□°;)こんな顔されるぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:31:42.03
菅はまた、お遍路に出発しました
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:32:46.69
俺の燃料棒を抑えるために
きくぢに放水しないといけない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:34:22.15
菅は細川臭漂うからなあ
退陣後は普通に政界から身を引いてお遍路さんだろうな
ぽっぽみたいに無駄にしがみつかないだけいいのか悪いのか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:34:38.56
今回の件は良かったと思う
なぜなら中国が原発本格導入しようとしてたから
中国で原発事故起こったら日本死亡だし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:34:54.92
帽子よりパーカーのフードのほうがよくない?
そのまま洗濯できるし
それでマスク、サングラスだね
あと金属バット持ったら闇金ウシジマくんの出来上がり
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:35:01.82
>>491 SKEみたあとAKBは見るなとあれほどっ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:35:39.72
>>586
それはこのままなんとか乗り切れたらの話な
乗り切れなければどのみち終了だ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:38:02.43
日本国政府よりアメリカ政府の方が
よっぽど当てになるのを実感した5日間でした

591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:38:15.84
>>561
そだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:39:47.04
自衛隊の最高指揮官は総理大臣
部隊を運用する人間達に問題がある
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:40:29.08
アメリカは国民が黙っちゃいないから今回の日本のような対応したら
政治家として生き残れないんだろうな
だけど国民がうるさい分こういうときには必ず暴動が起きて略奪レイプ
の嵐になる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:40:34.12
おしっこかけにいくか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:43:16.28
正直買いだめする人って家にシェルターでもあるのかね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:43:46.48
AKB、SKE、NMB、SDNの全員のおしっこでどれだけ原発を救えるのだろうかと
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:44:19.90
買い溜めなんて愚の骨頂
まして停電エリアで冷凍食品買い占めてる奴の滑稽さと言ったら
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:44:45.69
最悪東日本が潰れることも想定しなければいけないって・・・。
ヤバイなこれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:44:48.84
>>596
ごめん
地震以来一番笑った
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:45:45.79
>>596
そのおしっこをかけてもらえる権利与えれば喜んで燃料棒に特攻するヲタいるだろうな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:45:56.39
ひいきは誰も得しない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:46:00.52
このまま収束すれば買いだめの必要ないし
原発ダメなら避難だしのう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:46:05.10
一応保存期間が長くてすぐ食える物を買いあさってるらしいぞ
だけどそれがなくなった後パニックになってなんでも買い占めてる奴いそうだけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:46:23.51
おしっこの水蒸気爆発って嫌だな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:47:04.56
おニャン子が終わった後はアイドル冬の時代とかあったけど今回は本当に不毛の時代に突入するんだね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:47:16.74
お前らの近所ってトイレットペーパーいくら?
おれんところは500円だったよ・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:47:44.10
みんな春日の牛丼方を利用すればいいの
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:48:04.19
俺のうんこでよければ使ってくれ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:48:36.51
黄色い煙が発生しております
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:49:32.04
オイルショックみたいだね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:49:41.12
昨日10:00に買いに行ったら売り切れた
それも入場規制やってるしドラッグストアーがパチンコ屋の新装並に行列作っててうけた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:50:04.27
そろそろ俺の燃料棒も露出しそうだから
きくぢの格納容器に収めさせてくれないか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:51:02.06
こうなったらパチ屋の景品を全部買いだめするしかないな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:51:30.88
>>612
きくぢは馬鹿だからこう言われたら意味がわからずにいいよ〜って言いそうだな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:51:37.85
温暖化より原子力こえー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:51:54.33
>>606
タダ
会社に大量にある
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:52:47.53
>>606
それどこよ
うちは普通に398とかだったよ
それでもちょっと高かったけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:53:00.83
>>613
実際パチ屋の貯玉を全部生活用品に交換しに行ってるやつ多いよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:53:18.22
そういえばオイルショックのときみんながデパートやら会社やらの
トイレットペーパー持って帰っちゃって問題になったんだっけ?
受験生が試験会場の学校のトイレットペーパー持ち帰ろうとして
捕まったとか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:55:01.04
>>612
菊池は使用済み格納容器だぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:57:02.12
私の持っているトイレットペーパーと
おにぎりを交換して下さい・・・

622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:57:09.42
おっもうすぐ放水開始か
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:57:25.97
買い溜めしたって大した意味ないのに
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:57:30.81
3ヶ月毎日使用
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:57:43.08
菊地は一度廃炉になって修繕した格納容器だからな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:57:54.59
何かの画像で12ロールで1000人分らしいね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:00:10.62
あっちゃんのサイン入り生写真だと
トイレットペーパー何ロール分と交換してくれますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:02:31.83
ロンブー淳の話
淳個人じゃなくて 淳が立ち上げた団体として
受け入れ許可をもらったみたいだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:02:47.52
菅首相「最悪東日本が潰れることも想定しなければいけない」
逃げて!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:04:10.58
俺の股間の燃料棒使用済みだから冷やしとかんと
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:04:39.12
>>627
その写真でケツ拭けばおk
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:04:39.00
>>629
その対策をするのが菅の仕事
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:05:52.13
まだ煽り屋が暴れてるのかw
自身の人生が既に終わってるというのに( ´,_ゝ`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:06:53.72
鳩山、小沢は何してるの
自宅でくつろいでるの
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:08:31.77
てかさトイレットペーパーないなら糞した後洗えばいいんじゃねえの?
その方が痔に優しいしさ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:09:20.93
2012 みたいな事ってホントに起こるんですね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:14:07.01
>>634
鳩山は北海道の自宅にいるよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:19:40.13
『ゴルゴ13 2万5千年の荒野』より

「しかし、万一の場合相当の被害がでますよ」
「どれほどの被害が出るのだ」
「爆発した場合、風下の地点について申し上げますと、炉から2マイル(1マイル=約1.6km)以内は
全員一日目に脳をやらてれて死亡。
20マイル離れていても50%以内が一週間以内に死亡。50マイル離れていても、そこは誰も住めないでしょう」
「ヒロシマも百年は草木もはえないといわれたが、あのとおりだぞ」
「桁が違います。ヒロシマの原爆の全放出量は数十万キューリーに過ぎません。
原発はその200倍から400倍あるんです。数百マイル離れていても農作物は作れなくなります。死の世界です」
「ロスが死の世界になる。それはどのくらいの期間かね」
「原子炉のウラン235は分裂してプルトニウム239という毒性の強い同位体になります。その半減期は2万5千年」
「2万5千年の荒野か」
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:21:09.70
【原発問題】枝野官房長官、分業指示だと釈明…健康への影響についてコメントしないよう文科省に指示した件で[3/16 19:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300271816/

【福島原発】 「通常より高いものの健康に影響を与えるような値ではありませんでした」 〜20キロ地点、健康へ影響なし
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300219069/

【原発問題】救援活動を行っていた福井県防災航空隊員 11人が被曝 健康に問題ないレベル 3/16
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300297499/

【原発問題】文科省 放射線量の測定結果 直ちに健康には影響のないレベル[3/16 16:45]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300262385/
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:21:57.29
>>636
マヤ人「だから2011年までしか無いんだって。なんだよ2012年って。」
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:26:06.51
【原発問題】副村長「住民の不安は限界に達していると自主判断した」 30キロ圏屋内退避指示の福島県川内村 圏外へ全村避難始まる
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300313601/
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:26:26.99
【東日本大震災】「東京などから退避の検討を」 英外務省、在日英市民に呼びかけ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300309985/
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:26:27.50
電源をなんでもっと早くひかなかったんだよ…
もう熱でダメになってるかもだろ…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:26:43.44
【原発問題】原発80キロ圏に退避勧告 米大使館、自国民に [03/17 04:14]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300303751/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:27:09.41
【東日本大震災】福島 避難所で患者14人死亡
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300311802/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:27:33.21
原子力ヲタクは大儲けだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:33:21.97
製造元の米GE 発電機輸送へ

福島第一原子力発電所の事故に関連して、1号機と2号機の製造元であるアメリカの複合企業、GE=ゼネラル・エレクトリックは、東京電力からの要請に基づいて、電力を供給するためのガスタービン発電機10基を急きょ、日本に送ることを明らかにしました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:38:47.48
【原発問題】 5日以内にスイス上空に 福島第一原発の放射性物質 3/16
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300290139/
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:39:02.82
【原発問題】オーストラリア救援隊員が軽度の被ばく、豪首相 3/16 14:14
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300255808/
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:39:32.19
【社会】目には見えない。においもしない。音も立てずに近づいてくる。風に乗って飛んでくる放射性物質
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300316001/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:39:57.00
【原発問題】「日本の原発の耐震安全性は時代遅れ」…2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300294419/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:50:19.21
信江おはよう信江
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:50:25.61
日本から脱出する外国人で空港がパニックだってよ・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:54:34.04
外国人はちょっとした地震でさえ不安がるからな
今回みたいに原発も絡めばマッハで逃げ出すだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:55:20.41
>>653
みんな煽りを受けてパニックになったのかな
アメリカ軍が50マイルとか言ってるし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:56:00.62
まあ海外での災害なんてあったら逃げるのが普通だよな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:56:22.33
放射能つうたら有馬温泉
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:57:55.84
××でCMやったとこ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:58:26.13
早くジャングルUPしろや関西人
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:02:47.48
>>656
逆の立場だったとしても、やっぱすぐ準備して帰国するだろうしな
「外国人」という分 心細さも自国民より大きいと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:04:43.77
東京の中心部も
計画停電に入れて
少しは練習しておけ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:06:29.74
世の中暇人ってホントにいるんだなw

東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:06:55.86
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容

--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…

さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…

人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:09:46.54
クリック募金しようぜ
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:16:17.95
1家族で1つだけのトイレットペーパーに
3歳ぐらいの子供にまで持たせているバカ母親がいたので
「お嬢ちゃん、ウンコいっぱいするんだね〜 えらいね〜」と
言ってやった
津波に流されればいいのに
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:17:37.66
>>663
事実だとしてもここに書くより行政に言った方がいいな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:18:06.92
このまま西風で
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:19:29.09
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:29:18.89
日野市のガイガーカウンターすごいことになってるな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:33:27.43
テンプレ入れとこうず

20 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/15(火) 15:11:17.62 ID: Be:
ガイガーカウンター
東京日野市放射能飛散量
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

太田区室内放射能飛散量
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF#utm_campaign=hootsuite.com&utm_source=7517126&utm_medium=social

茨城県放射能飛散量
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:33:45.64
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:37:20.31
青山繁晴 

菅首相の現在の動きでは事態の収拾、今後の復興は見込めない
チェルノブイリを超えることは起きない。パニックになる必要はない

http://www.youtube.com/watch?v=JjHoqEmOacU
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:40:58.70
枝野さんついに動詞に。【枝る(えだる)】:動詞 (1)極限まで睡眠を取らないこと。寝る間も惜しんで働くこと。 (2)上司に恵まれず必要以上の努力を強いられること。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:44:05.95
【社会】福島原発は作業員の接近困難…高い放射線レベル - 米当局の発表
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300316318/

【社会】フランスの救援隊が仙台から避難
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300313849/

【東電福島原発災害】カーニー米大統領報道官 在日米国人に、原発から50マイル退避するよう勧告
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300301545/

【原発問題】 米原子力規制委員会(NRC)の委員長「福島原発は作業員の接近困難。放射線量は非常に短期間で致死量」と憶測[3/17 07:03] 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300319362/

【原発問題】 予防的措置として在日米大使館、福島第1原発80キロ圏に住む米国民に退避勧告[3/17 07:09]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300319792/

【原発問題】原発80キロ圏に退避勧告 米大使館、自国民に [03/17 04:14]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300303751/

【原発問題】 米国民の7割が原子力災害を懸念 有権者の4割が福島第1原発の放射能が米国に到達するかもしれないと心配 [3/17 08:16] 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300321039/

【東日本大震災】「東京などから退避の検討を」 英外務省、在日英市民に呼びかけ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300309985/

【原発事故】福島県 20-30キロ圏内でも、希望者は栃木、茨城への避難を支援 東京電力が「お世話係」も用意 [3/16 16:49]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300263000/

【原発問題】副村長「住民の不安は限界に達していると自主判断した」 30キロ圏屋内退避指示の福島県川内村 圏外へ全村避難始まる
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300313601/

【東日本大震災】「放射能漏れが心配。たまらず家を出た」「原発が爆発するんじゃ」…首都圏や被災地からの避難者目立つ名古屋駅★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300314768/

【東日本大震災】JR名古屋駅 被災地や首都圏から非難した親子連れの姿が目立つ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300300850/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:44:41.25
結局今日やるなら昨日やっとけよ
なにもしないで事態が好転するわけないんだからよ
ほんとバカカスばっかだな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:45:16.18
5号機と6号機も、放っておくと2日以内にヤバそうだな、、、
まずは今日の作戦が上手く行くのかどうか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:46:06.90
ここにいる連中は中性子より中性脂肪の方が危険な件
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:46:14.60
ここにいる連中は中性子より中性脂肪の方が危険な件
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:48:11.45
地震前に彼女と温泉行っといてよかった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:48:43.22
今日はしばらくNHK見てようかな
散水作業wktk
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:49:21.00
水全部風に流されてるだろw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:50:13.28
ヘリがんばれ!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:52:27.97
もうやってるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:52:48.61
2回目散水
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:53:30.59
全然だめだ><
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:53:33.74
うわ
見てえええええええええええええええええええ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:54:05.44
風止めよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:54:14.45
ラジオだとはがゆい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:54:14.79
もっと風を計算しろよ・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:54:46.00
3回目散水
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:56:58.11
米軍は何km圏内にいる?それが基準になる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:57:01.63
これもダメだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:57:32.08
煙り増えた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:58:03.90
そこそこ固めた雪の塊の方が狙いやすくない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:00:53.70
4回目散水
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:01:42.15
これ意味あるのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:01:43.71
1回目AKB、2回目SKE、3回目NMB、4回目SDNのおしっこ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:04:33.36
なんか懐かしい思ったら
サンダーバードの記憶か
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:04:56.85
7.5トンの水っていっても、こうなると霧吹きにしか見えないな・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:07:02.47
おまんこから出るおしっこがまさにこんな感じ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:07:20.36
放射線量増やしてるよね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:07:24.06
やく大型ダンプ一台分
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:08:30.98
200回繰り返さないとダメとか言った? 聞き間違いであってほしいが・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:09:35.71
200回以上繰り返さないと駄目らしい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:09:43.76
100回以上だと
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:10:01.83
自衛隊の試算では100回もしくは200回

つかさ、ホバリングして2回命中させたほうがトータルで
被爆量が少ないのに気づいたのは俺はノーベル賞候補
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:10:46.54
放射線強すぎてホバリングできないとはw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:11:09.51
チヌークって至近距離で見たらバカでかいのな
吊り下げてるタンクがどんだけデカイかよく判るわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:12:40.02
でさこれで解決なの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:12:44.96
今日は延々これの中継になりそうだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:12:50.90
いまパイロット交代時間かな
稼働中の原子炉のボルト閉める決死の作業と同じくらい歯がゆい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:12:58.22
やっぱ雪の方が効果的のような気がする
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:13:22.88
水投下と地上からの放水に参加した隊員はもう名誉退役でいいよ ><
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:13:42.31
昨日は後半ずっと既出の情報の使い回しであきた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:14:35.14
今は100ミリシーベルトまで頑張ってこいって言われてんだな
パンツ一丁の東電幹部も一緒に乗せていけばいいのに
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:15:24.05
150でオスの昨日不全になるんだよな・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:15:38.44
なんか東京のガイガーカウンターが振り切ってるんだけど
http://park18.wakwak.com/~weather/uploaddata/radiation.jpg
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:16:09.43
その頃メーテレでは暴れん坊将軍2を絶賛再放送中であった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:16:20.62
水野さん。水の……
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:16:33.18
きっこのブログ見て下さい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:16:40.87
一時退散
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:16:49.69
おい、今から買い物以降と思ってるんだけど、放射線大丈夫かなあ?
横浜在住です
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:16:57.67
終わりかよ・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:17:17.68
>>718
どうせなら、げりらっぱでもいいなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:18:07.40
パスタ〜恋が出来るまで〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:18:16.01
日本株さげたところで外国人が買い捲ってるんだが・・どういうこと?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:18:19.52
パイロットの被曝許容量越えていまバトンタッチ中じゃないかな?
K-19って映画思い出した
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:19:17.73
東電の株下がってるぞ買うなら今だぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:19:28.72
マスク 手袋 帽子 厚着でささっと行ってくれば
今のうちに
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:20:22.92
>>729
横浜ってそこまでやばいんだっけ?
マジで?
帰ってきたら服とかはたくだけで大丈夫?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:20:25.37
>>728
一度潰して国有化じゃないの
JALみたいに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:20:41.29
高圧放水車に期待
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:20:56.07
チンポがむき出しになる、つまり、メルトダウンが起こると
本来、タービンを回して発電するために使われるであろうエネルギーが
大気中に熱として発散され続けるということになる
しかも飛散したプルトニウムはウン千年規模で熱を発し続けるので
地球温暖化がさらに加速するということだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:21:29.71
放射線撒き散らして賠償しなくていいなら東電買うけど・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:21:41.01
パイロットの人が無事でありますように
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:21:54.76
東京幹部「倒産したら高給公務員になれるラッキ☆」
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:22:35.91
埼玉、茨城、東京のガイガーカウンターヤバくね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:23:05.05
たった4トン、学校のプールの1/80位だぞ>放水車

しかもどこまで近寄れるか・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:24:15.38
ただちに健康に影響のただちにとは何だただちにとは
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:24:20.80
>>691 アメリカは半径80キロを避難指示を出し、80キロ圏内のアメリカ人には避難指示を出しています。※デヴィ夫人のブログへの書き込みから
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:25:20.27
デヴィ夫人って何億円寄付したの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:26:09.73
>>717
なんだこれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:26:29.39
外出して帰ってきたら、一番上に着てた服(コートとか)を
玄関外ではたくなり ビニール袋に入れるなりして
とりあえず家の中に飛散するのを防げ、と言ってた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:26:39.49
間途切れてるから再起動したんじゃねえの
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:27:13.07
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:27:40.22
それでも放水届くの50メールくらいだよね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:27:45.88
>>740
完全装備で自主避難すべきか日本政府や東電を信じて建物に入るかだな
建物に入る場合はあらかじめ誰かに連絡するべきだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:28:27.01
>>733
その熱ってさ、例えば火星に持って行って暖房の代わりに使えるんじゃね?ウホ?!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:28:49.01
例えば、一時間で100万人が自室で電気暖房を使って
0℃の室温を30℃に上げるために必要なだけの電力が
一機の原子炉で一時間で発電されているとすれば、
メルトダウンによって、一時間あたり、それだけの熱量が大気中に発散されているということになる
もちろん、これはとってつけの例えであって、実際の熱量はそれより遥かに大きいだろうが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:29:22.32
へぇー よくわかんない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:30:09.31
今日の風はどっち向きでしょうか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:30:40.66
ガイガーカウンター見て
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:31:36.42
>>751
北西の風とラジオで言ってた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:31:46.78
都民の買い占めはこのためだったのか
非難してごめんな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:32:21.24
福島は西風
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:32:37.38
>>750
溺死か餓死か凍死のどれがいい? ってこと。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:32:40.19
日野市のガイガー振り切れた
http://loda.jp/vip2ch/?id=1308.jpg
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:33:15.18
>>755
つまり東から西か
最悪じゃん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:33:28.53
ガイガーカウンターから判断すると関東は大丈夫だろう
風も西高東低の気圧配置により中国大陸から日本列島に吹いているから放射能は関東というより太平洋に吹いている
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:33:47.02
>>758
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:33:50.37
>>748
それどころか、火星全体の気候を変えてしまうことさえ可能だろう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:34:17.23
>>757
それはミスだって書いてあるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:34:26.85
茨城千葉産の米はもうだめだろうな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:35:11.76
餓死が一番くるしいだろ・・
溺死は一時的に凄く苦しいがすぐ気を失える
凍死も最初は体中痛いがじきに感覚が失われいって眠るように死ぬ
早く終わるという点では溺死だな
ただ水死体は一番汚く臭いが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:36:14.24
煙は陸の方行ってるな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:37:02.37
辰巳琢郎のブログのどこに避難所で餓死があったと書いてあるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:37:06.97
どうでもいいけどガイガーカウンターって語音かっこいいな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:37:33.00
>>762
ミスか安心したぜ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:37:44.53
なんでどの局も安全委員会の会見ライブ中継しねーんだ。NHKもやるかと思って中継しそうになったらすぐ映像がスタジオに戻ったぞ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:38:11.09
>>766
自己レス
かいてありました
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:38:11.64
ガイガーさんが考えたんだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:38:12.13
あーよっしゃいくぞー!ガイガー!ガイガー!ガイガー!ガイガー!ガイガー!ガイガー!ガイガー!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:38:21.94
リングにかけろのフィニッシュブローにありそうだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:39:15.27
外人が日本株買い捲ってるからもう大丈夫かな
俺も買い始めるか・・
今日は余震もないし原発も大丈夫みたいだし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:39:19.48
ただちに影響はでないってどれくらいで影響でるのかはっきりしろ
専門家が曖昧な言葉で濁すから不安になるんだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:39:56.08
計画停電で情報遮断とか、やることが酷い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:39:56.71
ガイガーってAKBのMIXみたいだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:40:17.39
むしろMIXに入れるべきだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:40:54.91
>>717
見なかった事にしよう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:41:06.51
一度に50万マイクロシーベルト浴びると
白血球の減少って正しいか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:41:23.95
ボンバーも入れよう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:41:26.40
昔、厨房の頃 ガイガーって呼ばれてる奴いたな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:41:35.59


なんで日本は20〜30キロなのにアメリカは80キロも避難してるの?



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000034-jij-int
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:41:57.27
福島
原発から30kmの避難所
医師が逃げた病院
老人ホーム
どうにか救えないのか?ここも自主避難しかないのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:42:45.27
地球温暖化を防ぐために原発が推進されたのに、原発事故でかえって温暖化が促進されるとはなんたる皮肉
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:43:02.98
0.33ミリシーベルトじゃ3時間で1年分被曝するからだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:43:15.47
ここは自衛隊じゃなくイチローに任せたい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:43:26.79
>>784
医師が逃げた病院
って?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:43:46.15
>>783
それだけ危険な状態だと判断してるから。
フランスなんかも、事態は日本政府の発表よりも切迫してると考えてる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:44:03.60
>>787
小沢イチロー?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:44:10.35
もうだめかもしれんな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:44:18.19
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:44:34.12
あの老人ホームでお世話してた女の人可愛かったのにな
もう被曝して子供産んでも奇形児なのかと思うと可哀想すぎる
老人を見捨てずに頑張った人なのに
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:44:39.48
ガオガイガー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:44:48.62
介護士のお姉さんが逃げたい気持ちを抑えているって言ってたね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:45:14.05
>>788
100人の患者おいて医師が逃げ(危険だから)
残った看護師10人くらいで対応してる

南相馬市だっけかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:45:23.33
安心厨早くきてくれ不安だよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:45:32.39
>>790
イチロー トバ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:45:54.74
みんな落ち着け。こないだの地震でもう俺たちは死んでると考えるんだ。
800名無しさん@オナラいっぱい:2011/03/17(木) 10:46:15.06
ホバーリングだと被曝もそうだろうけど、
水をぶっかけた後の上昇気流で墜落の危険性が高いから、
ヒット&アウェイ方式とってるんだと思うよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:46:15.76
>>799
ガンツですね・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:46:37.93
陸自も海自も海保も何やってんだ?使えねえなあ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:46:39.79
>>788
NHKでやっていたが原発の状況見て医師が避難、患者100人に対して看護士10人だけが残って看ている
福島の南なんたら市
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:47:36.79
医師「オレが生き残ることによって将来1万人の患者が救われるんだよ!」
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:47:44.81
暇だ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:48:17.69
午後から地上戦らしいな・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:48:31.79
だれも責める事は出来ない
祈るのみ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:48:47.28
水は一年分くらい買いだめすればいいのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:48:56.24
タイガー、ファイヤー、ガイガー、ファイバー、ダイバー、ボンバー、ジャージャー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:49:08.62
ビーデルだって舞空術つかえるようになったんだから俺たちだって気くらいは操れるはずだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:49:14.34
>>808
どこに置くんだよw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:49:21.37
これ作戦失敗して、何もできなくて放置状態になったらどうなるの?そこ誰も言ってなくない?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:49:35.95
>>798
永井佑一郎
漏れてナイツ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:49:43.69
>>808
10年分くらい買っとけ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:50:27.76
>>804
見殺しにした時点で医者としての将来はないだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:50:38.69
漏れてナ〜イツ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:50:53.28
9000円以下での外国人による日本株の買占めが酷いな・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:50:56.44
だれかギャレオンとフュージョンしたのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:51:16.37
なんか最近の夢は毎回照英がでてきてこわい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:51:51.13
漏れてスイ〜ツ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:51:53.70
マストにいきマスト
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:51:58.16
医者の方が被曝の知識があるよな
その医者が西日本まで疎開してるからな
でも彼らを責めれない
避難地域をのんびり拡大した政府が悪い
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:52:05.06
おれは最低でも7000円いくと思ってたんだが
リーマンショックとは違って日本だけの損害だから8000円で底うったとみていいのか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:52:25.99
医者だって恐怖心は一緒だよ。

看護士の方が患者を思う気持ちが強かった、それだけだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:52:40.26
ハリウッド映画ならそろそろヒーロータイムなんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:53:28.84
エケレンジャー助けて〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:53:30.10
ずっとヒーローになりたかった奴にチャンス到来
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:53:59.44
>>815
知識があるから逃げたんだが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:54:06.21
外人おかしいだろ
9000円以下の日本株はトイレットペーパーや缶詰とは訳が違うんだぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:54:15.12
>>812
何もできないなら事故現場破棄して退避活動に全精力注ぐべきとおもうんだけどな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:54:22.94
原発が怖くて
救助が遅れる
それがなくても大きな被害なのに
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:54:42.39
>>827
おれちょっと行ってくるわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:55:01.34
メルトダウン→地中に閉じ込めるはずだった放射熱源が飛散→地球温暖化→AKBが暑くて過激な水着姿に→おまえらウホッ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:55:06.40
PONでキセキ流してるよww
神頼みだなww
835神推し!:2011/03/17(木) 10:55:27.45
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:55:29.35
漏れてナ〜イツ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:56:13.47
バイバー、ウェーブ、ファイヤー、ボンバー、エダノ、ガイガー、メルティー!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:56:25.53
>>832
ついでにビールとさきいか買ってきて
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:56:28.52
テレビイライラしてくるな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:57:05.48
今後どうやって電力確保するんだ?
しばらく関東は混乱か?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:57:26.14
救急救命のドラマで東京大震災起きた時も
帰宅する人もいるなか現場に残って頑張ったドクター江口洋介は今何を思う

…放射線物質がらみだとまたストーリー違ってくんのか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:57:56.11
>>832
無事帰ってきたら結婚しろよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:58:20.15
>>840
うん。

これで原発見直しということにでもなれば、エネルギー計画そのものの見直しが必要。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:58:29.35
朗報は
原発作りに携わった
アメリカの会社の電源機が届く事くらいか・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:58:49.51
らぶたん助けて〜
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:58:59.74
ACうぜぇ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:59:11.47
>>844
届いたとしても、誰が猫の首に鈴つけるんだよ・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:59:37.08
今回の惨事を繰り返さないように後世まで語り継がれる戒めMixつくろう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:59:50.45
>>840
そうじゃないか
大企業は本社機能を大阪に移していってる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:00:13.77
フジの専門家なんなの?
安全ですって必死すぎて勘繰ってしまう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:01:20.11
フジならいいよ
関西テレビで言われたら腹立つ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:01:32.08
アメリカが埋めるか覆うしか方法はないと言っている
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:01:52.94
どう安全なのか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:02:06.50
だからフジサンケイグループは原発推進派で
その方面の資本が入ってるの
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:02:27.21
放射線ってものに当たったら遮断できるんだよな?
ガンダムに乗って水かければよくね?この前作ったやつほんとは動くんだろ?あとはニュータイプさえ見つかれば・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:02:31.91
20年くらいはまあ症状でませんよ
くらいじゃないのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:02:47.38
今年は東京史上1番暑い夏になりそうだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:02:58.57

ここで一回でいいから岡田の「パァッ!出た!」とか
「閉店ガラガラ」とかが聞きたい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:03:03.61
もう指揮権をアメリカに渡せよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:03:25.27
日本の原発は安全です

さっぱりわかんねぇなんのためぇ〜

狭い日本の Summer Time Blues♪
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:03:34.18
ガリガリ君売れるで
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:03:40.57
メグミが西に逃げている人がたくさんいるって話し始めた途端に、遮るようにそんなことしなくても大丈夫ですって言ったんだが不自然じゃね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:03:42.58
グローバルホーク出撃。軍事国家、アメリカは強いね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:04:57.01
もう日本がアメリカの支配下になってほしい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:04:59.70
アメリカって心強いよな
もう帰らないで・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:05:14.67
>>858

なんか安心できそう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:05:59.27
米軍基地がどうこう文句言えない立場になるな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:06:15.40
もし飛散してきてもATフィールドでデフるからだいじょび
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:07:07.23
>>857
One and only darling
駆け抜けるゼブラのストライプ

ってやつ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:07:19.16
沖縄県民…アメリカを許してあげて。原発の為に、最新鋭の飛行機まで導入してくれるんだから。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:08:42.39
アメリカも民主党同様チャンスだとか思ってそうだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:08:59.35
有事の時には都庁がロボに変形しておまえらを守る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:09:35.25
近くに東電の原発があるのと米軍基地
どっちが安心
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:10:08.62
>>867
原発地域に関して…踏み込めない、踏み込まない、日本と違ってアメリカが踏み込む以上、基地問題で何も言えんがな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:10:10.15
今おきた

午前中の様子教えて下さい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:10:46.38
基地
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:10:51.19
プールは1000トン
ヘリ一回4トン

時間かかるな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:11:26.91
アメリカの統治下になったら
アフガニスタンとか紛争地域におまえらが行くことになるがな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:12:44.04
マジで政府は何やってるの?

1 名前:そーきそばΦ ★ :2011/03/17(木) 10:03:27.70 ID:???0
福島県相馬市。東日本大震災で甚大な被害を受けた同市に、昨日(15日)、
ようやく届いた最初の物資は、遺体を入れる棺、200個だった。

地震が発生し、10メートルを超える大津波に襲われた相馬市では、30カ所以上の避難所があるが、
廃校となっている旧県立相馬女子高校には、公式発表の死者数を大幅に超える百数十体の
遺体が運び込まれており、海側の浸水地域などには、少なくとも300〜400体の遺体が回収できず浮かんでいるもようだ。

各避難所によれば、食料、ガソリン、灯油、医薬品、生理用品などが不足しており、
救援物資を1日も早く届けてほしいと県など各関係方面に連絡しているという。だが、
地元の関係者によれば「昨日ようやく届いたと思った物資は、棺200個。東京の葬儀会社が運んできてくれたようだが、
原発事故のあとだけに、棺を届けたあとは、すぐ帰って行った」。

福島県中通りの国道4号線から福島市と相馬市を結ぶ国道115号線を通って、
その東京の業者は10トンの大型トラックで棺を運んできた。

「道路は寸断されているわけではなく、救援物資は十分、輸送できる。なのに、なぜ棺だけなのか。
食料もガソリンも一切、支援物資は届いていない」と地元の関係者は怒りを隠さない。

 しかも、原発事故後、南相馬市から相馬市の避難所へ移ってくる人も多く、
一部避難所は満杯状態。トイレなども満杯状態で衛生状態もよくないという。「とにかく早く救援物資を送って欲しい」。
地元からの悲痛な叫びがあがっている。
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/498bb625e6b24c8b0ff7542c90461dbc/
過去スレ ★1 2011/03/17(木) 02:33:56.14
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300296836/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:13:15.56
>>869
こらっ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:13:17.45
>>872
それ、稲中の話。
>>873
原発爆発のチェルノブイリみたいなのは嫌だから、三歩譲って基地にして。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:14:13.40
ラジオで安全安全言ってるパーソナリティーより福島から西日本に来た医者の方が知識もあるし頭が良いから怖いんだよ
テレビやラジオやってるやつはわかっているのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:14:16.99
何度も言うが日本の原発は安全だから大丈夫だって
安心してラドン温泉入って余裕で静観してろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:14:18.88

今一番やばいのは4号機
でもヘリで放水してるのは3号機
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:14:43.11
>>878
放射能まみれになるよりいいだろ
とりあえず先のことより今すぐ何かしないと間に合わなくなるよ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:14:49.46

なんか薄々感づいてたんだが
民主党 足引っ張ってないかい?
小沢の復讐か・・・

887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:15:28.30
CNN見ろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:16:10.86
基地問題がある以上、アメリカ軍でよく思ってない奴とか沢山いるよな?それなのに、なんか申し訳ないな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:18:50.22
必見。わかりやすい。

武田邦彦出演【緊急生放送】福島原発に何がおきているのか? - ニコ生2011.3.15
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43242160
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:21:04.63
>>889
被曝は体に良いと言った張本人か
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:21:43.61
放水とか馬鹿馬鹿しい…。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:24:00.20
午後くらいに原発に送電できるようになるらしいから冷却機能も戻るから状況はマシになるかも
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:24:48.92
被曝したら最後だよ。どんな病気になるか、例外の発病例もある位だから、緩和する事すら難しい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:26:00.11
>>892
まじか、ならもう大丈夫だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:26:04.90
528 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 11:19:36.50 ID:s6JdVXVq0 
どっちが与党なんだか・・緊張感が全然違う!

SatoMasahisa 佐藤正久
これから、原発地域の被災民の新たな受け入れ先の申し出の電話あり。その調整の為にこれから奔走する。
自民党災害対策事務局次長として「鳥の眼、虫の眼、魚の眼」を持って、行動したい。 24分前

morimasakosangi 森まさこ
@funkymonksmagik いわき市や南相馬市は、原発の風評被害で、物資を届けるトラックが、なかなか入ってくれない
らしいのです。ガソリンのタンクローリーも搬入をしなかった。そんな中も入ってくれてる運転手さんにはこころから感謝です。
自民党本部からも物資を届けます? 9時間前

abetoshiko あべ俊子
被災地の医療関係者から悲鳴のメイル。自民党災害対策本部で政府と連絡しながら、全国の医療関係の仲間と
できることを着実に行います。 2時間前

konotarogomame 河野太郎
今、南三陸町から戻った小野寺代議士から現地の話を聞いているところです。状況把握してます。RT @takekoputer
南三陸町、医薬品が底をつくそうです。早急になんとかできませんか? → http://bit.ly/f8ylKs 11時間前

★一方・・・・
AkiHatsushika 民主党 初鹿明博
おはようございます。今日は8時から勉強会。ゴミ出しして、駅に向かいます。行ってきます。 2時間前

miyake_yukiko35 三宅雪子
また、揺れに見舞われました。ちょうど、夕方の会議の議事録を書き終わったところでした。なぜ、手をあげたのか
我ながら不明。事務作業は苦手。高橋事務所が第2議員会館のため、往復で腰に激痛が走ってますが、自分のせいだから仕方ない。 11時間前

kunivoice 谷岡郁子
@shikiagatsuma えっ、このアイコン変更するの?残念だなあ、、、私、気に入っていたのです。もっとも、
新しいのも楽しみ。こういう時にも絵を書き続けている若者がいることに安心します。
普通の生活を取り乱すことなく続けてください。 14時間前
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:26:47.55
>>892
送電した途端…爆発したらうけるな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:27:20.35
北澤ェ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:27:32.10
>>896
俺それあると思うよ

もう民主党には絶対いれない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:27:44.43
防衛大臣登場
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:28:46.40
被災者受け入れに岡山大学使えるだろ
マンモスキャンパスだぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:28:48.41
枝ちんの会見くる?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:29:14.56
そういやぁ昔こいつの訓示受けたっけ@東千歳
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:29:23.66
ともちん休憩中
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:29:34.31
ヤフコメがアホでワロタ
不安を煽るなだとさw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:29:39.88
イタい枝野降臨まだー?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:29:58.09
防衛しょう会見中
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:30:07.72
あんだけ破壊されてて冷却装置無事か?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:30:07.92
やったーもう原発解決したね^−^
これで安心だ〜
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:30:25.93
緊急報告:福島県南相馬市で見た「屋内退避」の矛盾
http://blogs.yahoo.co.jp/syounennba5909/34245303.html
「突然自衛官が入って来て『上の方から我々に退避命令が出ました!
皆さんを置いてゆくのは大変に心苦しいですが命令である以上、我々は行かねばなりません。
あくまで私見ですが、この場所は安全ではありません!逃げられる方は、今すぐ逃げて下さい!』叫んだんだんです」と。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:30:53.32
ともちんきたあ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:30:58.17
イタい枝野降臨!!!!!!!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:31:08.39
奴隷きたー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:31:29.92
操り人形ktkr
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:31:36.81
首都圏に住んでるが避難したくても避難する場所と金がない(ノ_・。)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:31:44.55
ともちんo(^▽^)o
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:32:33.95
傀儡枝野キター!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:33:04.36
電話会談とかどーでもいーわ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:33:27.12
日米首脳会談か
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:33:56.23
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:34:00.17
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:34:18.74
とりあえず、どのくらいやばいのか説明頼む!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:34:31.10
おい枝野!ハァハァ言ってるから最初の入場するところからやり直し
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:34:32.36
>>914
食べ物飲み物買って
自宅に避難しとくしかない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:35:02.78
>>914
大阪に来い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:35:04.06
むむむ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:35:12.58
枝野痩せないな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:35:25.58
このスレも最初の頃は希望があってよかったがなあ
結局詳しいやつは現実を把握するのにまったく役に立たないと言う結果になってしまったのお
ざんねんだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:35:58.41
朗報がないからな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:36:01.87
ξ・ー・)ξいってみヨーカドー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:36:32.64
3号機は今日が限度ってマジ?・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:37:08.25
バイバイありがとうさようなら〜
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:37:23.85
あっちゃん一日所長やって来なさい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:37:57.54
さよなライオン
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:38:02.47
547 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/17(木) 11:19:44.57 ID:HVkLiQ8L0 [1/2]
abc news.com - Japan Earthquake: 'Fukushima 50' Heroes

http://news.yahoo.com/video/weather-15749664/24544942

0:45 あたりから。

Five workers have already died.
作業員五人がすでに死亡している。
2 are missing after the latest fire and 2 dozens injured.
最近の火災の後、二人が行方不明、そして24人が怪我。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:38:11.06
テレビ局の地下にシェルターあるのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:38:25.53
>>930
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:38:48.85
報道も危機的状況!やべえーー!って煽って何日も経ってるのに何も起きないから
たぶん大丈夫なんじゃねーの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:38:50.71
まだ慌てるような時間じゃないないな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:38:56.27
>>930
マジすか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:39:31.10
3号機はプルサーマルだから使用済燃料は毒性も量もヤバいね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:40:04.23
まだいじょうぶだおいつけ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:40:57.66
貧乏人は死ぬしかない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:41:21.89
ヤバイ話になってくると関係ないニュースに切り替えないか?NHKは
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:41:22.72
マズイ所はカット
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:41:41.73
当初このスレで避難範囲外の福島の人も避難しろと呼びかけてくれた人いたな
安全厨が遮ったが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:41:42.07
一部の非常用ディーゼル発電機が作動し、比較的状態が安定している5、6号機も海水を取り込む冷却装置が故障しており、
燃料プールに温水を注ぐ状態が続いている。
プールの水が蒸発し、水位が下がり続けている。

 発電所は大量の放射性物質が飛散し、作業員が現場に近寄れない。
原子炉の状態を知るための圧力計や原子炉や燃料貯蔵プールの水位計も故障し、原子炉の監視が難しい状態になっている。
停電などによる電源喪失、火災や爆発などが原因だ。
予備電源もなくなりつつある。

http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170153.html
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:41:47.13
もう俺は半分諦めてる@200km圏内
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:42:50.89
一日所長のまえだあつこでーす
福島第一原発で私と握手!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:42:57.96
akbはいつ避難するんだろう
米国は日本政府の発表が信用できないから80km圏内に避難勧告

原発から東京までは200km離れている
4つの炉の状態がさらに悪化した場合
東京まで影響がいくことは否定できないが
数値的にかなり微妙・・

こんな非常事態でも会社に行ってられる日本人だから
天気予報に今日の放射線量が追加されるだけとかで終わる気がしないでもない

まあでもパニックになったら同調圧力で爆発する可能性も否定できない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:43:04.20
俺も被曝はするだろうなと思ってる
量がどんくらいかだな
250kmくらい
しょうがねえよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:43:07.57
アメリカ軍が50マイル93キロって言ってるから200キロ離れておけば大丈夫だろう・・
アメリカ軍の2倍とるように心がけよう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:44:02.39
>>889
これまじわかりやすいな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:44:08.42
東京は大丈夫!今日も平常どおりだよ(^_^)v
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:44:35.06
>>947
完全諦めている@100km圏内
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:44:49.95
普通政府なら避難地域の人を見殺しにしないと思うだろ
マスコミも避難呼びかけはデマ流した犯罪者みたいに言ってたし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:45:40.67
今NHKで今日が限界って聞こえたんだが・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:45:45.31
不安な人は東京においでよ(^^)ネカフェにGo
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:46:24.56
これだけ長持ちさせてる事も評価しよう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:46:38.27
東京が安全なわけナイアド
最低でも名古屋いけ
大阪ならなおいい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:46:44.85
NHKで今日が限度って言ってたぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:47:09.19
>>955
事故米の発がん性とか
ある意味放射能レベルにやばいのに
今じゃ空気だろ?そういうことだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:47:26.63
CNN、今回の事故はアメリカはレベル6で日本はレベル4
日本は認識甘すぎる

東電が情報開示しないから政府も対応が遅れる
核物質飛散は風向きによる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:47:29.82
>>957
今は大丈夫だが、そのうち東京も危なくなる可能性がある
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:47:36.63
今日が限界言ってたよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:48:10.72
時間稼いでるのに何故避難させないんだ
そんなに酷いのか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:49:00.63
東京は楽勝(*^^)v
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:49:03.90
今日が限界って何のこと?kwsk
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:49:16.48
巻き戻してみたが3号機は今日が限度とはっきり言ってるぞ・・・
今日やらないと相当な量の放射線がって・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:49:24.65
でも政府はECCS復帰で大勝利って
方向でいこうとしてるからな
株券が紙くずになる現実を直視したくない
上のほうが多いんだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:49:31.54
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:49:34.66
>>965
要人の避難が完了したら庶民の避難開始
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:49:40.60
風向き海に向いてるとか嘘だろ
何で煙が陸側に向かってるんだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:49:51.26
限界なんて言葉は自分自身の負けを認める言い訳さ!

by秋元才加
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:49:53.44
>>955
米国務省によると在日米国大使館は16日付のルース駐日米大使の声明として、
福島第1原子力発電所から半径80キロメートル圏内に住む米国人に対して「予防的措置」として避難するよう勧告した。
避難できない場合は屋内退避を呼び掛けた。カーニー大統領報道官は同日の記者会見で、
避難地域に関して日本政府と異なる見解を示した理由について「(米国)独自の分析に基づく」と語った。

 米政府はこれまで日本政府の見解に従うよう米国民に求めてきたが、
カーニー報道官は米原子力規制委員会(NRC)が新たな情報とデータに基づいて分析したと説明。
「(NRCの)勧告がもはや(日本政府と)一致しないため、我々は明確に米国民に対し、NRCと国務省に耳を傾けるよう勧める」と述べた。

 オバマ大統領は同日、ジャッコNRC委員長らから福島第1原発の状況について説明を受けた。ルース大使の声明では、天候や風向き、風の強さ、原子炉の状態などが半径80キロ圏内での放射能汚染の危険性や、より広範囲に放射性物質が及ぶかどうかを左右すると指摘している。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959CE3E5E2E2E78DE3E5E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:50:53.25
東電のクソ共
てめーら今月から時給700円ボーナス無しな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:51:03.89
今日が限度

もう危険でもやるっきゃないって事か
真ってられん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:51:18.05
つまりコレまでの中で今日が一番危険な瀬戸際の日ってことでおk?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:51:44.43
アメリカの偉い人
「もうプールの水なんて空だよ」
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:52:18.82
プールから燃料棒が露出したら、プールの淵にいる作業員は
16秒で致死量の放射線浴びるそうだ・・・。
燃料棒移動のクレーン作業してた人、死亡してるけど
ほんとは被爆してなくなってんのかもな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:52:27.07
今夜が山田
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:52:38.53
おまいらガイガー配信頼む
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:53:01.03
あれ?これガチで終了フラグ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:53:01.15
北西の風は上空の話
地上から何十メートルは浜風で陸に吹くだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:53:07.34
水蒸気爆発したらコンクリート意味なくねえか
何故避難させなかった
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:53:14.97
正直まじでAKBが心配
指原とか絶対九州帰りたいと思ってる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:53:15.21
現実は甘くない

by梅田彩佳
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:53:16.62
富山だけどカラスと猫が
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:53:18.01


お前ら作業員を讃えよ
そして祈れ
それしか出来んだろ

989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:53:22.11
風向きが海方向なのが本当に救いだ・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:53:30.00
福島第一原発6基
福島第二原発は?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:54:08.74
機動隊がんばれ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:54:17.20
>>981
見ない方がいい
建物の中入ってろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:54:27.84
>>975
福島の最低賃金は\640だろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:54:40.66
ヘリ散水時の計測
1000フィート=304.8037メートル辺りで----4.13mシーベルト/時
300フィート=91.4411メートル辺りで-----82.7mシーベルト/時

上空でこれだから現場は・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:55:03.27
1000なら明日がある
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:55:21.68
1000なら明日がある
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:55:27.22
いってみよーどちんき
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:55:28.84

福島原発で最大のリスクはプールに保管の使用済み核燃料−米専門家


http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aIdsHKBAD8Ok
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:55:29.90
1000なら放水なんて開始されない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:55:29.99
作業員と東電社員の給料待遇を入れ替えろ!   一生な!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。