【ANAのJFK線】全日空スレ NH045便【Wデイリーへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 2012年10月28日から、成田〜ニューヨーク線がWデイリーになる全日空のスレの45個目だモナー。
        | 前スレ
        | 【ANAのB787が】全日空スレ NH044便【シアトルへ】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340292514/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧由  ||     ANA//   
     (,,゚Д゚)  //__0(´∀` ) || #  7 8 7
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||    追加の長距離仕様機が入ったら成田へ引っ越しか?  Boeing787-8   JA806A
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレと関連スレは、>>2-30くらいのどっかに転がってるぞゴルァ!
 | 久し振りの太平洋新規路線っつっても、B787長距離仕様の追加受領がいつになるか分かんないから、
 | 暫くの間はB777-300ERで飛ばすぞゴルァ!!!
 \_______________
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:49:15.54 ID:mDHEiHNr0
<過去スレ>
【穴】ANA全日空スレ【エーエヌエー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132828028/
【ANAは6月】全日空スレ NH002便【成田1タミへ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1141591953/
【ANAは6/2】全日空スレ NH003便【成田1タミから】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1149263562/
【ANAは10/29】全日空スレ NH004便【再びシカゴへ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156269710/
【ANA10/29】全日空スレ NH005便【アジア中国増便】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160567612/
【ANAへ】全日空スレ NH006便【Skip♪】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1166448723/
【ANA Business Jet】全日空スレ NH007便【登場】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1169805231/
【ANAジャンボ】全日空スレ NH008便【全機退役へ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1173194776/
【ANA中国線】全日空スレ NH009便【就航20周年】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177953221/
【ANAは】全日空スレ NH010便【Star Allianceだよ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183482411/
【9/1ANAは】全日空スレ NH011便【インド線復活!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188319096/
【ANAも】全日空スレ NH012便【羽田〜上海虹橋へ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194206336/
【B737-800】全日空スレ NH013便【導入決定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200315026/
【AMCが】全日空スレ NH014便【変わったANA】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1207498303/
【MRJ】ANA全日空スレ NH15便【ローンチカスタマー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212323568/
【新鋭B737-800】全日空スレ NH016便【ANAに登場】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1215975977/
【遂にANAは】全日空スレ NH017便【A380発注か?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1221497177/
【ハッピーフライト】ANA全日空スレ NH018便【公開】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1226808675/
【ANAのA380は】全日空スレ NH019便【幻へ!?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1232108104/
【65歳から】ANA全日空スレ NH020便【シニア空割】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1236766051/
【飛ぶ夏、イイ夏、ANA】全日空スレ NH021便【始まる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1244084808/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:51:05.92 ID:mDHEiHNr0
過去スレ その2
【ANA夏の大作戦】全日空スレ NH022便【実施中】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1249141467/
【ANAモヒカン塗装】全日空スレ NH023便【復活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254494450/
【ANAの国際線は】全日空スレ NH024便【座席刷新】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1259888597/
【祝MUC】全日空スレ NH025便【座席刷新】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1264581274/
/inspiration of japan/ 全日空スレ NH026
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268157415/
【ANAの一般席は】全日空スレ NH027便【新聞無し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1274186143/
【ANAは11'年】全日空スレ NH029便【アジア線拡充】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1281966744/
【ANAは2011年】全日空スレ NH030便【LCC運航】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285364243/
【ANAは羽田を】全日空スレ NH031便【待っていた】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1289393860/
【Facebookを】全日空スレ NH032便【始めたANA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1295473693/
【ANAの国際線は】全日空スレ NH033便【就航25年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1301461787/
【中国・アジアへ】全日空スレ NH034便【飛ぶANA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1305989749/
【ANAのB787】全日空スレ NH035便【もうすぐ就航】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1310298886/
【ANAのB787が】全日空スレ NH036便【10/26就航】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314184244/
【漸くB787が】全日空スレ NH037便【ANAに来た】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317128122/
【B787が】全日空スレ NH038便【ANAで運航開始!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1319031843/
【ANA】全日空スレ NH039便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1322576787/
【ANAのB787が】全日空スレ NH040便【国際線へ!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325343850/
【B787に】全日空スレ NH041便【ANA国内線仕様が】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328330720/
【ANAの次期大型機は】全日空スレNH042便【迷走中】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332442164/
【ANA】全日空スレNH043便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336929927/
【ANAのB787が】全日空スレ NH044便【シアトルへ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340292514/

4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:53:22.15 ID:mDHEiHNr0
関連スレはいらんだろ
テンプレ尾張

http://www.ana.co.jp/ サイト
http://www.ana.co.jp/pr/ プレリリース
5age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/07/24(火) 16:02:52.18 ID:ANNYYXwY0
>>1
乙〜

>>4
んなこと言わずに貼ってやって。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:03:50.59 ID:JTT98S180
利益無き繁忙

おわた

オワタ ヽ(●´ε`●)ノ

はよ はよ はよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:10:39.39 ID:mDHEiHNr0
dat落ち多数。各自で見つけて。

関連スレ その1
【ANA】プレミアムクラス 15列目【NH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1339804375/
Suite & ANA Lounge & signet 5ラウンジ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1323006763/
NH DIA PLT 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332802906/
【モヒカン】懐かしの全日空を語る【ダヴィンチ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1205634453/
【背面飛行】全日空今日の不祥事19【好天尻餅】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336968846/
【星組】スターアライアンス統一スレ その3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1287954026/
【退役】ANA B747-400 Part1【カウントダウン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1294666115/
ポケモンジェット ピカチュウ3匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160085122/
【ANAC】ANAケータリングサービス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235820542/
【依存症】全日空だと不安【性癖】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1324119425/
ANAコールセンター・カスタマーデスク
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1208574437/
【ANA】スーパーフライヤーズ35年目【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336479913/
【SFC】ANA Super Flyer's Card ホルダーの語らい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1313073924/
愛犬大量出血 ANAペットらくのりサービス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202395821/
【ANA】50000PP修行スレ NH035便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1337511551/
ANAの格安航空会社
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1292084228/
【マスコミが報じないANAのトラブルを語れ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1173880187/
【NGO】セントレアの全日空
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164513215/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:11:33.12 ID:mDHEiHNr0
dat落ち多数。各自で見つけて。

関連スレ その3
【peach/MM/APJ/cheap】ピーチアビエーション★14便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340111109/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW002便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1338400564/
ANAカード 121
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1338543673/
【ソラチカ】ANA To Me CARD PASMO JCB【カード】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1330713377/
【AMEX】ANA・アメックス提携カード★13【ANA】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1339096499/
【JCB】ANA PREMIUM Part.5【Platinum】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1323530447/
ANAカード ゴールド・プレミアム 5枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1322732553/
【ようこそ】ANA Diners PREMIUM 3 【特別な空へ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1331550919/
【新券面】ANAダイナース
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1285937038/
■ ANA-eLIOカード被害者の会  ■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1214817858/
SFC > ANA SUPER FLYERS CARD > 001
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1244981152/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【20マイル】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1326426477/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:27:55.56 ID:DBRyGSmH0
2012年冬スケから成田-JFK線の1往復増便と引き換えに、成田-シアトル線は同日に787へ移行やな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:36:13.74 ID:mDHEiHNr0
前が終わったようなので1回だけage
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:45:03.10 ID:A1ZNXAVw0
大事な商談にLCCを使うなよ… 評価 も全部1 w

【 投稿日 】 2012年07月20日 クチコミ投稿者 かずまさん (東京都 40代 男)

最悪です 大事な商談の渡航でしたが出発55分前チェックインしにいったら
問答無用で断られました。 実際は90分前に空港にいたのですが
案内表示がリムジンバスの時点からなくほぼ一致している
航空会社名が唯一ありそこを目指していったら違っていたことが
原因です どちらにしてもあまりにも対応の悪さに驚きます 
当然一切払い戻しも変更もなく全ての予定が無くなりました 
宿泊含めかなりの損害でした もっと早くに到着するようにとか
忙しいビジネスマンには酷ですよ。 到着時はギリギリですが
常識の範囲内ではないですか? なにも期待せずご利用した方がいいかと思います。
http://e.his-j.com/static/kuchikomi/kuchikomi.asp?car=jf
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:56:18.30 ID:RPFxdV6f0
JFってジェットエアーか
漁協もJFだったな
大事な商談なら信頼あるキャリアにすべきでしたね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:18:15.57 ID:TBOvJti00
>11
この投稿者はLCCにレガシィ並みの融通を求めているんだろうね。
価格が安い代わりに諦めなければいけないものがあるのがLCCなのにね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:19:57.61 ID:Q087LWEj0
現在は事前PLTだけど、事前BRZの時点で予約したチケットはBRZに紐付いているのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:27:20.18 ID:sOFNFMbw0
大切な商談だったらBusiness jetを使えばいいのに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:30:42.77 ID:dR5i81T60
下調べ不足に尽きるような…
事前にくぐるべし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:58:32.32 ID:CwvmpUKCP
機材は77Wかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:30:41.98 ID:q9xYARrM0
777ですね
F特典はめっちゃ空いてる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:37:45.54 ID:CLcnOh5X0
https://www.ana.co.jp/int/inflight/seatmap/b777_300er/index.html

機材はこれ

まだガラガラだ 予約急げー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:43:15.09 ID:vQy/afep0
>>19
IOJじゃないのか…
21 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:56:27.42 ID:nwETPpdlP
JFK路線が取れず、しぶしぶIADで予約してた特典航空券をキャンセルした。
代わりに、JFKのFが取れたー!777は残念だが、致し方ない
8月からサーチャージ下がるから、惜しいけど始めてのFだわ〜
22 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:02:52.24 ID:nwETPpdlP
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:04:09.70 ID:CLcnOh5X0
>>21
これ、ANAさん設定ミスってないか?
JFKの特典F全部OKだぞw

祭り状態w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:08:08.29 ID:CLcnOh5X0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3234822.jpg

DIAしかOKにならないFが全日程OKになってるw

ステータスによる可否を設定してない模様w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:12:17.47 ID:CLcnOh5X0
>>24
間違えた Fはこっちの画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3234838.jpg
26 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:15:37.52 ID:nwETPpdlP
そうか、7日間の空席状況でみれば良いのか。
年末年始とGWのFね。
http://i.imgur.com/oPYal.jpg
http://i.imgur.com/NHgvE.jpg
http://i.imgur.com/A5v2e.jpg
http://i.imgur.com/WGLAC.jpg
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:38:52.18 ID:BP+47rmS0
DIAだが
12/30 NRT-JFKとか以外全部とれる
すげえや
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:06:02.96 ID:NxtfGz4Ji
せっかくの大盤振る舞いなのにマイルが足りない(涙
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:13:17.41 ID:pgFyj7WLO
NH9でJFKから帰ってきたやつがまたJFKに行くのかな
ダイヤ見ると可能っぽいけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:54:25.08 ID:OGOfsGQ80
>>29
17以降にズバリの答が書いてあるし、わんさか貼られてる特典Fの空席状況キャプでも使用機材わかるし、自分で特典Fの空席状況確認してもシートに関する警告出るんだが…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:38:33.50 ID:gL8U2BVw0
北米路線、なんだが凄いことになってきましたね
とはいえ、サンノゼ便なんて需要あるもんなんでしょうか
北米は未踏なんですが、普段から混んでるんですか?

ANAのFacebook、グランドスタッフの1日のコメントに
北●とかいうマジキチが湧いててちょっと怖いです
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:10:46.31 ID:DDurjX8Y0
シリコンバレー需要ですかねえ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:13:59.78 ID:3PR113Nx0
>>14
俺様はプラチナだ!ホームページはプラチナだもん!って、
以前、国際線の優先搭乗でグラホ(現地職員)に凄んで、
強行突破するドキュなリーマンを見た
たぶんチケットには、brzって印刷されてたとゲスパー
SFC-BRZ餅でも、星組の別エアラインだとFFPと出てくることもアリ
ステータスカードが無いとハッキリ言って、海外ではヨワイと思う
日本国内だと自動改札にはねられるだけだから、試してみるといいかも
今は事情が変わったかもしれないので、ご参考まで。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:19:44.43 ID:NPRSm2+J0
facebookってキモイ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:20:14.08 ID:l0NjlRuh0
いいね!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:25:03.10 ID:NPRSm2+J0
だからちっともよくねーよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:05:23.68 ID:eF01nl1n0
>>11
ジェットスターとジェットアジア(HISチャーター)を間違えたんだろうな。
確認書類をちゃんと見なかったと思われる。
出張で使うくらいなら何度か国際線利用しているはずで、恥ずかしいミス。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:09:28.48 ID:eF01nl1n0
で、こういう客がいるから、ANAもJALも当面は安泰だよな。
近距離は旅行会社がツアーを売るから、787投入にあわせて少しずつ中国アジアから欧米へシフトするのだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:36:15.87 ID:sBxe40Cj0
午前0時過ぎ発の便に1日遅れてチェックインするうっかりさんみたいなものか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:52:19.45 ID:Edop3ZZX0
ビジネスでLCC使うとかアホすぎる
出張にLCCとか長距離高速バス使わせるような会社とは取引したくないわ
ANAJALなら遅れても一応言い訳ができるけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:40:08.94 ID:bGRFJ6zJ0
>>40
まったくもって、おっしゃるとおり
そんなのはブラック企業かセコセコ企業だな
考えられないね。
そんな会社に勤めている諸君、悪いこと言わない、辞めなさい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:52:11.24 ID:hUOWSxzl0
>>35
× いいね!
○ イイね!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:04:44.46 ID:MygAk9O1i
>>14
ドウイ
搭乗券にステイタス印字されるからラウンジカードは不要と豪語する奴がよくいるが
CSに乗って印字省略されてたらどうする気なのかとw
ドメ専想像力なさすぎ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:49:36.57 ID:Cf+DfWtq0
インターネットチェックインって、成田行きの国内線の出発時間から
24時間前なのかな?それとも成田の国際線の出発時間から
24時間前からなのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:50:52.04 ID:8BRn5htx0
イチローもすごいタイミングでシアトルから逃げたもんだなwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:00:57.17 ID:mStCRaaoi
イチローなんて落ち目じゃん
昔ほど騒がれることもないし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:05:14.86 ID:nM1EXrKp0
今日香港、成田線25周年記念だとかで記念品もろた。
サーモの水筒は使えるが、スタアラのバッチは金の無駄遣いだな。
それなら機内食にチョコレートでも配ってくれろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:06:40.46 ID:tN2bf6z40
>>47
おれにくれませんか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:11:08.25 ID:29kg/EcA0
今日の中日新聞一面にブラック過労死企業として名を連ねてたねこの会社
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:26:48.72 ID:izJQyfDlP
>>42
クレイジーケンバンド乙。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:46:20.77 ID:GeQJ2FTP0
>>37
どっちにしろLCC
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:30:38.74 ID:UcIsDwSZ0
>>45-46
本当に偶然だろうけど。そうとは思えないようなタイミングの良さ
シアトル線就航前日に移籍発表でニューヨークダブルデイリー発表って
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:57:25.62 ID:EVs/RA4n0
>>44
国際線の方だよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:49:35.02 ID:igak2et2P
ニューヨーク線って、B787でダブルデイリー化するか、
はたまたA380導入するかって検討があったって話だが、
結果的には単純に輸送力倍増かよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:09:00.13 ID:Y86GjGPri
余剰機材の有効活用
380の話は無くなったし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:42:59.57 ID:UJByIMKt0
機材余剰になるほどなら、バンコクのポンコツ767早く置き換えしてくれ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:24:12.06 ID:w80Cc2fTi
>>56
それじゃただの供給過多。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:53:09.24 ID:bb0i63PW0
バンコクはあのポンコツで行くから風情があるのだよ
最新の767ERとか787だと、なんか罪悪感ないか?
だって、みんなナナプラザに行くんだろうし。。。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:50:14.88 ID:zPzVGHyUI
>>58
確かに、最新の767ERだと
太もも付近が痛くなる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:15:38.22 ID:Smy23cxD0
Yならポンコツのが快適だと思うが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:45:24.07 ID:sywnvGWW0
>>61
禿同。HND-SINで新シート乗ったけど寝にくかった。
CAに聞いたら、777も順次新シートに変わっていくそうだ。
長距離便だとなおさらトホホだよ。
CAにとっては、食事前にいちいちシートを起こすように頼んで回す手間が省けて楽だと思うけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:57:53.20 ID:ewOIGgIGi
>>61
スライド方式でも確認するから手間は変わらない。
スライドしたままだとシートバック上部の小窓が赤くなるからすぐわかる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:09:17.56 ID:bb0i63PW0
アタシは新シート支持派なんですが、意見割れまてますね。
前席のマガジンポケット下が従来に比べてえぐられてるので
脛まわりの余裕は広がってるんだけど、倒れないっていうのが心理的に効いてるのかも。

個人的にはSIN行くなら、B6在来機のCクラスがイイな。クレードルは腿が痛い。
B7はフットレストもあるし、ピッチも広いのでYなら新仕様かと。
これからPY仕様機も増えるし、倒したい人はPYを選べば良いと思うんだが。
10万くらいしか変わらんし、SFCとかPTも多いだろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:34:14.53 ID:LsNdlt5U0
俺は旧型派ですね。
旧型だと一番後ろとか取って思いっきりシート倒してたけど、
新シートはバルクヘッドか非常口座席じゃないとどうにもならん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:49:01.05 ID:/AROveTy0
新シートでスライドしたあとの角度と旧シートでリクライニングしたあとの角度、そんなに違う?
新シートも座り直したら、普通にリクライニングしたのと同じくらいになってない?
77Wには敵わないけど、767も膝回りの空間は改善されてるよ。
>>63の言うように心理的な部分が大きいと思える。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:00:03.59 ID:bBBcXmB70
昨日の夜広島空港で操縦席でエラーが出たと言ってた787(JA811)、今日の午後
羽田に返るので空港に行ったら、まだいたどなったかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:29:01.06 ID:yECX5A2a0
前にスライドする量はたぶん2インチくらい。
例えるなら長距離用の34インチなら32インチに、
767の31インチなら29インチになってしまう感じ。
これが問題だと思うんだが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:34:29.50 ID:OltwMDdW0
>>63
「アタシは新シート支持派なんですが、意見割れまてますね。」

ネカマ乙っす。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:36:01.18 ID:fMBvIgy20
>>67
その分、前のシートバックが改善されてないかって話だと思うぞ?
普通に問題ないんだけど、みんなそこまでみんなデブなのか?
それと座る時にケツを前にずらし過ぎてない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:09:16.93 ID:rdoSmWiLP
787のSTAGGEREDって1-2-1の2のサイドテーブル半分で、
1-1-1の真ん中はテーブル両側にあんのな。
乗って何か777と違うと思ったんだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:10:56.91 ID:O9iKHrLP0
cxは普通の座席に戻しちゃったけど不評だったんだろうね
自分は嫌いじゃないけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:12:30.66 ID:FBfHT9Ty0
>>29
かつて、某芸人が某TV番組の罰ゲームで「NY日帰り旅行」
(それも、連続2回。しかも罰ゲームだからエコノミー。しかも・・・。アメリカ系)をやらされた。
当然、最後の方はヘロヘロで搭乗中はずっと飲み食いしないで、ひたすら惰眠を貪っていた。
そしたら、一人のキャビンアテンダントが・・・

  「あなたには麻薬の運び人の疑いをかけられています。軽くでも、何か食べられたらよろしいですよ?」

・・・と、忠告してくれた。
何でもコンドーさんにヤクを詰め、胃袋の中に隠し持つ密輸方法があるのだとか。
(この 密輸法で飲み食いすると、コンドーさんが胃液で破ける危険性があり、運び屋は、 搭乗中は一切飲み食いできない)
このキャビンアテンダントは日本通で、この芸人のファンでもあったので、見かねて忠告してくれたらしい。
(芸人が周囲を見渡せば、監視なのかやたらとスタッフがウロチョロしてたとか)

ちなみに罰ゲームの内容はシャープペンシルを取りにニューヨーク(0泊)へ行くというもの。
だけど取って来たはいいが、シャーペンの消しゴミがついてないという事で
とんぼ返りで再びニューヨークへ消しゴム取りにまたしても日帰りで行くというもの。

修行僧は、マイルさえ貰えれば東京〜ニューヨークを0泊で2〜3往復くらい平気…。なのか?!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:23:50.06 ID:Sl8Acv660
>>72
逆にそういう観点ならば、もう少し機内食を改善してもらえないか?と思ってしまう。
あとエアアジアみたいに機内食有料なら食べない客も多いわけだが。
(有料でおいしくもないもの食べる香具師はいない。しかも機内持ち込みは本来禁止)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:41:31.10 ID:bb0i63PW0
63だけど、ネカマじゃないし。だれが女って言ったよ…。

確かに座面が前に5センチくらい動くから、狭くなるって気持ちは分かる。
一方で、膝まわりの形状とか、座面高とかパッと見では分からん部分が改善されてる。
確かに初めて乗ったときは、あれっと思ったけど、今では新シート派だ。
むしろ今では前席が倒れてきたときの圧迫感のほうが嫌だ。

ただ、スタッガードのマンガ喫茶っぽいのもイマイチだけど、どう?
旧ニュースタイルのほうが解放感あったな、と思う。
でも、寝てるとずり落ちるんだけどね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:53:52.69 ID:3x8SgciH0
漫喫スタイルは日本人には合ってると思う。
欧米人にはちょっとキツイかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:02:26.83 ID:KoHZv4gM0
東京〜ニューヨークを0泊で2〜3往復くらいやってると、アメリカの入国審査で小一時間問い詰められるようになる。
入出国記録を見ると、短時間で頻繁に入出国をしているもんで、どう見てもヤクの運び屋や麻薬ディーラーにしか見えないから。

さらに税関で荷物全部検査wwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:07:07.89 ID:oWGVB2bM0
No, I am a monk.
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:12:19.37 ID:tPx+43AB0
>>73 本来禁止
航空会社や出発地, 到着地にもよる話ではないでしょうか。
http://logsoku.com/thread/science.2ch.net/space/1025345557/ 10年前のスレッド
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:35:53.55 ID:zts8BemO0
>>77
monkって名探偵の方ですか?
それとも坊さんですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:36:33.29 ID:+7+zC+WRO
新シートがいいな777の長距離仕様しか体験したけど後ろの席に迷惑かけずにリクライニング出来るのとフットレスト搭載されてるのがいいね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:44:16.53 ID:4NO7zVH70
monkだとただの僧で「修行」が入ってないかも
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 03:28:44.26 ID:NWP3grOX0
>>81
いちいち文句つけるのはやめようよ.
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:28:51.93 ID:GTGw9Sar0
>>76
一泊とか二泊でも不信がられることがある。。。  アメリカの公務員には日本のサラリーマンの
出張日程や休みの取り難さが理解できないらしく、たまに渾々と説明するハメになるよ。 漏れの場合
以前駐在してたので、その部分である程度警戒心が解けるようだけど、東南アジアを往復しまくった
パスポートの人が同じことをすると、かなり怪しく思われるのではないかと。。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:43:23.40 ID:4NO7zVH70
正直にmileage runって言ってもダメなのかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:47:13.55 ID:4NO7zVH70
>>82
駄洒落?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:15:12.71 ID:O5LJ2OC70
>>69
チビはいいなwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:17:26.32 ID:qKS0DyCs0
>>69 むしろチビこそ新シートの価値が分かってない。
身長180cmくらいだと、膝まわりとか尻の落ち着きとか、しっかり考えられていることに気づくはず。
旧シート支持の多くは『あまり乗る機会がない』『背が低い』『リクライニグ厨』のいずれか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:38:11.31 ID:2rc7dkeb0
>>87
とてもじゃないが同意できないな。
自分は178cmだが、足を置くスペースが悲しくなるくらい狭くなって
いることに加え、(フットレストもあるからな)
ああいう中途半端なリクライニングで腰への負担が半端ではない。
トータルでは大して変わらんかもしれないが、あれじゃマイナスが
目立つのは仕方がない。

>旧シート支持の多くは『あまり乗る機会がない』『背が低い』
>『リクライニグ厨』のいずれか。
どれだけの意見を聞いたか知らんが、勝手な決め付けは止めた方がいい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:17:04.24 ID:qKS0DyCs0
じゃあ、JAL乗れよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:59:43.24 ID:weVSmXLs0
昔ワンワールド世界一周でJGC修行してたとき
LHR-YVR-JFK-NRT
で乗り継ぎ3時間ぐらいだったからYVRとJFKで別室行きだったよ・・・

バンクーバーでは何でニューヨークに行くかと聞かれ、
ニューヨークではバンクーバーから日本に帰るのに何しに来たと
問い詰められ、マイレージランだとロンドンからの航空券を見せたら
さらにどツボにはまった


91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:09:11.51 ID:n45YVFfH0
>>88
金払ってビジネスクラスに乗れと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:48:52.37 ID:ggOWQALJ0
荒れてきたねぇ
夏だねぇ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:40:14.86 ID:esaj99iQ0
>>90
カナダ→米国線は、カナダ出国時に米国入国審査を受けます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:59:21.07 ID:i+wAx3yb0
一方で、旧シートで前席がリクライニングするとPCも開けられないし自分がリクライニングしていなくても足も組めないというお粗末さなんだよね
俺は自分で自分が使うスペースをコントロールできる新シートの方がいい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:08:22.40 ID:weVSmXLs0
>>93
YVR-JFKはそう思ってたら利用したキャセイのやつ(HKG-YVR-JFY)は違ってた
事前に調べなかった俺が悪いんだけど・・・

しかもこの便をYVR-JFKで利用する人もいないのかCXのカウンターに誰もいなくて参ったわ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:04:27.52 ID:jCSuE88e0
>>83
東京〜ニューヨークを0泊で2〜3往復くらいやってると、米国の空港で・・・

まず、何日滞在するのか?の質問に「宿泊しない」と答えると
なぜ宿泊しないんだ?
どこに行くんだ?
マイル稼ぎとか仕事などと説明すると、
なんでこんなに頻繁に来るんだ?
今までの入国スタンプを見ながら、このときは何日だ?
このときはどこへ?
など、延々・・・。
納得してもらうのは難しい。


さらに税関で御禁制品や爆弾があるかないかを荷物から何から何まで全部検査wwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:57:02.97 ID:dsHw8xP+0
羽田ANAFESTAで白い恋人が売ってたことに驚いた。
さらに10%対象外ってことにさらに驚いた。

そこで質問。千歳のANAFESTAでも白い恋人って10%対象外なの?

10%引きじゃなかったらANAFESTAで買わんだろうに・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:05:29.65 ID:ZgkQDYcv0
>>97
白い恋人、六花亭、トラピストクッキーはどこでも割引対象外
でも、ANAFESTAなら、Edyでダブルマイルだぜ!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:08:40.00 ID:cgxk/YxR0
何かすごい田舎者がいるな・・・
六花亭とかも除外って事も知らないんだろうな
レジの上に書いてあるのも読まないんだろうなあ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:09:00.89 ID:dsHw8xP+0
さんくす。ほぉ そんなに殿様商売でも売れるってことは、対象外でも買う人いるのか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:11:32.09 ID:dsHw8xP+0
>>99
対象外の商品知らないと田舎者なのかw
頭平気かお前
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:17:23.97 ID:cgxk/YxR0
>羽田ANAFESTAで白い恋人が売ってたことに驚いた。
確実に田舎者だろ
それとも刑期20年のムショ帰りか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:21:48.57 ID:dsHw8xP+0
東京に住んでるからこそ羽田のAFなんていかんのよ。
地方に行ってお土産買うから地方空港のAFは行きますけど。

そこまで考えが及ばないから>>99みたいなバカレスするんだろうなw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:34:12.59 ID:cgxk/YxR0
羽田空港はANAFESTA以外でも売っているというのに・・・
B1のローソンとかも寄らないのか・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:34:50.21 ID:49LX2kvz0
白い恋人って国内の道外では基本的に売らないって聞いたことあるから
実は自分も>>97と同じ感想。

羽田でも国際線の出国後なら国内扱いではないので売ってることは
知っていたけど。
同じ理由で成田の出国後のフロアでも売ってるね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:00:01.95 ID:438JhNn00
シート変えたって、エコノミーなんぞ、所詮は豚小屋。
豚にいちいちシート起こせと言うのすら面倒なので新シートなんだね。
シート間隔が1.3倍のエコノミーがまともな航空会社ってないかねぇ。。。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:56:33.84 ID:Ra5HJ3cU0
白い恋人「だけ」を買う人は少ないから、
並べておけば他の商品と一緒に買う人には売れる

白い恋人だけ買うとしても、
どこでも割引対象外=どこで買っても同じ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:01:43.42 ID:zVbDpybn0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343367767/l50
羽田空港で車盗み関西空港まで逃走…無職(36)逮捕
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:15:01.52 ID:VoIek6VC0
>>105
成田空港だとTSUTAYAで本を買ってしまった時の敗北感と言ったら
同じものがありそうな時は制限エリアで買わねーとな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:39:02.19 ID:+BUazr9M0
>>106
つPY
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:42:51.59 ID:+BUazr9M0
機内で仕事せにゃならんときは新シートがいいな
>>94と同じで、自分のスペースを他人の所作で左右されんし

あと、俺は決定的にトイレが近いので、通路に出やすいというのもある
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:09:13.61 ID:zOXBaOmL0
>>104
B1のローソンで白い恋人売ってるのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:12:56.50 ID:1RbYoKMe0
当たり前だけど、白い恋人は出国後だと消費税分安いよ。
1円単位の端数の値段がついていた。(国内だと税込10円単位の値段)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:50:57.45 ID:zVbDpybn0
橋下大阪市長は、今は機長になったそうです。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343441747/l50
爆笑問題・太田氏「(橋下さんに)今までメールは"市長"だったが、
あれからは"機長"で送っています」
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:42:02.13 ID:VoIek6VC0
豊中の人?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:09:59.42 ID:FALPqee60
DIA様なのに、北米線プレエコ搭載機材で、プレエコ逃しちゃった人いらっしゃいますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:16:35.82 ID:qVnA3gIT0
ツタヤ制限エリアにあればいいのに
118SFC修行中:2012/07/28(土) 14:35:29.18 ID:dfEtA6nV0
ANAは確実にプレエコに乗れる運賃がビジネスラスより高いとか舐めているのか?
明瞭会計にしていただきたい!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:05:46.51 ID:VoIek6VC0
そのような運賃しか選べない奴隷も居るんだよ
エコの普通運賃とかもな
120名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 20:05:51.96 ID:KYpo+1LO0
ANA AMEXゴールド持ちだけど有効期限が6月迄。更新料は7月に請求かと思ったら6月に請求されていて、
知らないで一ヶ月延滞したら更新2000ポイントは無いとの事。カードの約款捨てたから書いてあったか
どうかもわからない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:17:35.28 ID:hqfOEieo0
>>118
運賃は、席だけで決まるわけじゃないからな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:27:29.93 ID:lxwZMQFu0
>>120
年会費延滞ってお前の口座残額いくらだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:23:44.48 ID:gviI8KRZ0
http://www.sicma.zodiacaerospace.com/en/our-products/passengers-seats/85/business-class-seats/

穴の新エコ、旧ビジ・新ビジ・新Fはこのメーカーだったのね。
CはCirrus採用すれば良かったのに。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:54:33.61 ID:NldeNaMw0
これキャセイやAAの新Cだな。
当時はまだ無かったんじゃないの?なんだかんだでスタッガードも3年ぐらい経ってるだろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:59:49.33 ID:qVnA3gIT0
赤あたりが導入しそう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:32:49.30 ID:zXlrRWPNi
赤は既存のどこよりも優れたものを導入すると宣言しているんだけどね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:41:34.77 ID:cvXJkHku0
>>126
お前バカか?もう一度中期計画読み直してこいよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:25:38.25 ID:yj9AswEci
>>127
何切れてんの?
カルシウム不足?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 04:10:24.38 ID:MdLTH6bmO
切れてないですよ〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:50:11.48 ID:RGvRo2Pj0
成田〜サンノゼ線いつからですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:19:44.30 ID:81aeDu4I0
明日から
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:01:41.91 ID:xgohNYtF0
面白い恋人は対象ですかああ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:55:20.73 ID:RGvRo2Pj0
『面白い恋人』は、吉本興業が販売するコピー商品

2011年11月28日、石屋製菓は、吉本興業に対し、商標権侵害および不正競争防止法を
根拠とする商品販売禁止および破棄を求める訴訟を札幌地方裁判所に提起
「面白い恋人」を「間違って買ってしまった」という苦情が石屋製菓にあった。
吉本興業は「面白い恋人」を商標登録するため特許庁に商標出願を行った結果、
2011年2月に「白い恋人」と「同一」であるため認められないという査定が行われた。
石屋製菓は「面白い恋人」の総販売額および関連する額を確定させ、
2012年1月25日、1億2千万円の損害賠償を請求した
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:23:54.72 ID:zKeIqhZf0
名古屋で「どあらの恋人」ってのが売ってたな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:14:13.18 ID:iOI4DpbF0
>>123
シクマのシートは国際線進出時のCクラスから使われてまつ。 国際線上級クラスでシクマから
浮気したのは767-300ERの2代目Cクラス(216席仕様)と767-300ERの初代Fクラス+747SRの
初代Fクラス(8157)の小糸ぐらいじゃなかったかと。。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:46:59.48 ID:V2RP2vrXO
いつもは成田で見るけど羽田にも来るんだねホルスタイン
137名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 19:11:44.55 ID:Oi4Waau+0
>>122
定期にはフェラーリ新車で買える程入れているけど普通口座にはカード引き落とし額が決まってから
その都度入れている。普通口座に入れておくとどんどん使ってしまうから。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:02:42.67 ID:LakaQhOo0
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:17:08.89 ID:j17JTixS0
ドアクローズの時のアナウンスが何回聞いても
"Ladies and gentlemen, the doors HAS closed now."
としか聞こえない (自分の耳が悪いのか?)。
"The doors HAVE BEEN closed now."
と言ってほしいんだが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:36:38.99 ID:RP6xeZH60
僕は doors are closed だと思ってた
小型機だと door is closed と聞こえたことが2回ある
おお単数形だと驚いた記憶がある
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:43:40.70 ID:r+jjjUwR0
>>139
おめーの耳がうんこなんだよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:58:49.76 ID:U57LkK680
cabin attendants
doors for departure
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:59:57.53 ID:wAfMOpbxi
>>142
CAへのアナウンス

日本語による客向けのアナウンス

英語による客向けのアナウンス

最後の部分について話しているのかと思ってたが、そもそも
"Ladies and gentlemen"なんて言ってたっけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:32:37.78 ID:BWOKXuRq0
言ってると思う。
いつもジェントルメンって言ってるところで吹きそうになるから。

menって綴ってもマンなんだけどなあって思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:16:56.45 ID:EgQe9LOd0
>>136
HND/KIXの国内便を含めて色んな運用が混ざってるので、国際線のベースになってる空港には
どこへでも行ってます。  ところでJA610Aの運命はいかに?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:53:59.54 ID:movzB8uB0
767-300ERは羽田関西成田がアジア線で現地で入れ替わる運用があるな。
国内でフェリーする必要がなくなるので効率はいいが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:38:57.00 ID:JR1vwW0K0
羽田〜岩国錦帯橋空港の運航ダイヤ

https://www.ana.co.jp/pr/12_0709/pdf/12-081.pdf

使用機材と便名は、改めて掲載
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:36:07.49 ID:aye7KpXq0
おいらはPLTですが、成田でスタアラ各社利用するけど、国際線の優先搭乗って
ゲートでちゃんと資格確認ってしてるんでしょうか?
またANA以外でもちゃんと確認してますかね。

国内線はそのまま通すってこお最近レスされてたので気になりました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:54:12.81 ID:W58U+l370
41便で羽田伊丹を利用して、いまモノレールに乗った。

着陸が北から南(14R)だった。
天候は晴れ、無風。
こんなこと、よくあるのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:56:35.67 ID:fpx0HU0X0
>>70

787のビジネスねぇ。
独り占めで広い、という見方もあれば、無駄、という気もする。
2人シートといっても仕切りがあって移動できないから、
家族連れが落ち着かなそうにしていたよ。
ビジネスクラスだからってみんビジネスマンじゃないもんね。
通路側は意外と落ち着かなかったり、
デメリットもそれなりに。
ただ斜めシートよりは良いと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:00:11.10 ID:uK8epuPV0
LXのA340かなんかにも同じスタイルのがあるね。
びったり隣同士なんて、俺はイヤだわ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:37:34.87 ID:UH9S9ZPB0
NRTJFKのC持ってるが、マイルアップグレードでFの空席待ちしてるが、
どのくらい前に落ちてくるもんなの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:42:06.50 ID:3xpgdU7K0
ケースバイケース
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:49:07.65 ID:FCvjMVZN0
>>152
3日前に落ちてきた経験有り
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:58:19.72 ID:UH9S9ZPB0
>>154
3日前もありえるのか。チケットの空席待ちじゃないから、
とれなくてもいいや と気は楽だから、気長に待つとしよう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:30:00.84 ID:ReVWd1s20
新型Yは後ろに倒れないのが素晴らしい
バンコクから成田や羽田に帰る時、朝飯なんか食いたくなくても、直立でない限りリクライニング戻せと言われ起こされる
後ろに倒れない新型Yならそれがないから早く新型に更新してほしい

上海や北京のような短距離路線には新型Yの767入ってるのに、バンコクがボロなのは納得いかん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:39:36.63 ID:RHzfIZFW0
このシート、クソ不評なのに・・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:44:33.40 ID:ReVWd1s20
朝飯で強制起床にならんなら、足元が少し狭くなる位は許せる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:34:44.80 ID:SVu+ab9r0
あ、朝立ち?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 06:33:06.86 ID:In7htea90
足の短い奴だろ。
新型シートを褒める奴って。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:13:06.51 ID:PdMV2d+50
BKK行く時も倒さないからなぁ
最近倒す人少ない気がする
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:27:34.61 ID:lvX4TcLA0
倒れるんじゃなくスライドするタイプのシートはリクライニングすると
余計に座りにくくなるからしなくなるだけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:17:52.76 ID:ReVWd1s20
全く倒さずによく寝れるな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:24:38.43 ID:ul8hTG4ai
褒めないヤツはデブか、まともに座れない姿勢の悪いヤツのどちらかだろjk
リクライニング後の角度はほぼ同じ、
膝回りの空間も前席背面の処理で確保できてるしな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:25:45.74 ID:DJFs1l2X0
てか、寝てる客わざわざ起こして背もたれ戻させる必要あるのか?
そんなことやってるの日系航空会社だけだろ。

前席がリクライニングしてたって、飯を食えないわけじゃなしに。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:34:33.84 ID:ul8hTG4ai
>>165
テーブル上の空間が邪魔されるからものを置きづらいでしょ。
トレーの上部に頭を持っていく時にシートバックに頭がぶつかりやすくなる。
下手すればカップもあたる。
ワインのボトルなんて立てられない。

後席の客がこういうことで困っていようがお構いなしに倒し続ける人ですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:49:18.35 ID:ZJdz4uyr0
BKKやSINは夜行だから飯不要。
食いたい奴だけ食える立ち食いカウンターあればいい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:58:47.26 ID:dBFq7/350
>>167
カウンター?
そのスペース分の収入はどこから得るんだ?
殺到しても対処できる空間にしなくちゃならんぞ?
だいたい機材は昼行便でも使うんだが?
運賃上げてもいいってか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:07:56.83 ID:ReVWd1s20
だいたいANAは夜行便の朝飯早すぎる
機内販売終了が到着1時間前で、その前に全てのサービス終えたいんだろうけど、到着2時間〜2時間半前(174便なら朝4時台)に、
朝食サービスで強制起床とかないわ。寝たくても電気を煌々と点けて「お早うございまーす、朝食お持ちしておりまーす」とやるからな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:14:15.21 ID:uMi1q4u4i
>>169
アイマスクと耳栓で寝れるだろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:20:46.28 ID:ReVWd1s20
少しでもリクライニングしてたらアイマスクしてても起こされるよ
だから後ろに倒れない新型シートが良い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:30:47.98 ID:pr9TIWTY0
俺は、少々不満があっても
前から倒れて来ないメリットが遥かに大きいけどな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:03:32.78 ID:rIUjMV5H0
>>148
成田でANA便の場合は、パスポートと航空券をチェックするからそこではじかれる。
でも、声の大きなお客様には弱いので国内線と同じであっさり通す。
海外発のスタアラ他社便は、スタアラゴールドの優先搭乗がない場合もあるが、
通常は優先搭乗の権利確認はしっかりやるし、権利のない人が大きな声を出しても
無視されるか、排除されるかだから、権利のない人は行かない。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:05:47.52 ID:Qva1QnxS0
>>169
無理して夜行便の乗らないでも・・・
175148:2012/08/01(水) 10:53:51.83 ID:ltN/PjDv0
>>173
thx。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:26:00.29 ID:HdQ5Mzbg0
>>157 思い込み乙
前席が倒れてくるのがイヤだ、ノートPCで仕事したい、という需要もあるのだよ
ただでさえ少ないY席の個人空間が、前席の乗客の振る舞いに左右されるなんて不公平だろ?
さらに言うなら、自分が倒そうとしても後ろのヤツからブロックされたり、なんて事もある

確かにシート倒したいという気持ちも分かるが、こうした需要が大きいということも理解しよう
あと、シート電源とか個人用スクリーンのサイズとか、全体的にみても俺は新シート支持
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:35:46.70 ID:HdQ5Mzbg0
って書いたけどさ、エコノミー席の倒れ角程度でもともと熟睡なんて出来ないよね
どうぞお願いだから乗ってくださいって頼まれてるワケじゃなし、
どうしても倒したいってならJALや海外のエアラインもあるんだしな
ANAでなきゃ困るってならビジネスクラスにしろよ
バンコクやシンガポールなんて格安券探せば20万円くらいなんだからさ…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:25:14.18 ID:plNvbg9Z0
日本発着地以外の長距離路線に乗ると平気で倒してくるよな
しかもフルで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:25:22.85 ID:LIBFCCZu0
ANAカードの封筒に入っていた「ANAカードでお得な沖縄の旅」だと、
観光旅行なのにビジネス切符で沖縄を往復するのね。一人往復72,940円だって。
レンタカーやらなんやらで、一泊二日で一人合計135,500円。
180age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/01(水) 17:38:54.92 ID:EYwjwXv40
>>173
こないだパリでルフトハンザ便に乗る時ね、優先搭乗案内が来たんで、
ゴールド印字されたエコノミークラス搭乗券見せたら、
係員にエコノミーは後って言われた。
で、エコノミー順番になって搭乗券を同じ係員に見せたら、
ゴールド会員だったの、優先搭乗ディスってごめんねー、だって。
権利主張あっても人が見落としてたら仕方ねーわ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:43:24.29 ID:F710slwp0
>>179
稚内から沖縄へ行く旅か?その値段は。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:10:57.46 ID:pr9TIWTY0
>>181
昨夏、お盆のピーク期
KIX-OKA-NRT-SIN-HND-WKJ-KIXの行程で
10万円ちょっとだった記憶が・・・・。

那覇と稚内へ行きたかったので
無理矢理SINをくっつけたら
国内だけ手配するより安く、しかも自由度が高い上に
PLT&Wマイルキャンペーンで、2万数千マイル貯まって、笑いが止まらなかった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:33:58.04 ID:F710slwp0
>>182
そのルートすごいな。
でも僧認定されそうだ。
184182:2012/08/01(水) 20:20:54.18 ID:pr9TIWTY0
>>183
前にどっかで書いたけど
OKAでEチケを見た、気さくそうなグラホさんが
開口一番「うわっ」w 
おまけに僧の定番、NRTまで当日有償PCアップしたんだけど、ジャケットを羽織ってたせいか
「シンガポールで一泊ですか?お仕事大変ですね」・・・・ww
ま、こちとら那覇もシンガポール・稚内も泊まって純粋に旅なんだけどね。

ちなみに
NRT→SINは、前のDIAさんと続けてゲーポンUPされた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:31:14.20 ID:I4DqPhtl0
901便でのインボラ、もうどれくらいされてないだろう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:08:11.01 ID:MUHRtnyO0
>>185
閑散期でも男1人で乗ってるほとんど修行僧しかいないし・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:44:08.18 ID:0JalL8oZ0
今日国内線に乗ったら、8月号の機内誌が搭載されてなかった。
午後の羽田発なのに不思議。。。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:54:44.19 ID:8BhmpmZ/0
新シート、後ろに倒れないのがいいのは当たり前。最初からわかってる。
それをしてこなかった理由が解決されないのに導入するから問題になってる。
内側席からトイレに出るときにシートを戻してもらう必要があるとか、
そもそもの座り心地が犠牲になっているとか、生理的なレベルの出来が悪い。

本気なら、座席間隔を開けるべき。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:03:26.90 ID:r2CNJlDa0
>>188
それによって収入減にならないよう運賃上げても文句言わない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:31:48.21 ID:byH0MC/B0
>>187
確かに。それでいて音楽番組は8月になってたな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:51:34.62 ID:Ds/HiSUc0
>>188 どこで問題になってる?
内側席からトイレに出る時、リクライニング席だと前席が倒れてるほうが出づらいし
長距離用の旧31インチ仕様よりは現34インチのほうが、総じてトイレにも行きやすいと思うが。
それに乗り心地の柔らかい、硬いは好みの問題なんじゃないか?
フットレストの装備や前席膝まわりの余裕とか、ヒップポイントの位置も改善されてるし。
特に前席下部の膝まわり形状は31インチピッチのB6でも広くなったと思うが。

こう言っちゃなんだが、エコノミーでは良くできてる方だし、
どうしても広くて倒れいないと嫌なら、PYかCに乗ればいい。
エコでってならシンガポール航空だってあるし。
選択肢があることを忘れてはいけない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:40:12.59 ID:pmu4gXpK0
新型Yは良いと思う
食事時も戻さなくて済むからな

深夜便のバンコクやホノルルに優先していれて貰いたいが、何故か香港、北京、上海に回ってるのが残念
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:56:32.33 ID:cw0HW/Ao0
一時期BKK線にも入ってたけど、最近はオンボロのみの運行だよな
この路線は黙ってても埋まるんかね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:05:39.70 ID:2wkq6pvZ0
>>187
>>190
印刷ミスで全て回収。
2日からの便には8月号が搭載されている・・・はず。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 03:13:49.89 ID:Ds/HiSUc0
>>192-193
バンコク線、1日3本も飛んでるんだから、どこか1本でも新シートにして欲しいよね。
WLナシ機材ってシート改修はするのかな? B7は新シートに移行してるけど…。

そりゃ、完璧とは言わんけど新シート支持がいて安心したよ。
クレーマーばりに生理的なレベルがとか、座席間隔あけろとか、どうかしてるぜっ!
そもそもエコノミーに何望んでるんだよ。
エコノミーは相対的にも、絶対的にも判断しても、レベル低くはないと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 03:31:47.05 ID:2Q0cxcnX0
CY路線で、ノーマルC、ノーマルYが空席待ちになってる便で、
当日空港にノーマルチケット買いに来た客がいたらANAさんは売るの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 05:42:03.96 ID:J9Vyom+J0
>195
W/Lなしの767については787が予定数投入されたら国内線送りだと以前情報が出ていた。
もっとも中距離国際線用787については仕様が明らかになっていないのでまだ先かも。
(最初は短距離国際線と同じものを使う可能性もある。短距離国際線のシートは767-300W/Lと同じだし)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 05:45:22.48 ID:wbSA+rhF0
新シート、とりあえず、軽く作ったのでエコ。座り心地はそれ相応でしかない。
LCCは革張りなどシートは実は値が張るものを使ってますし、別料金だけど食事も実はいい。
それをオーダーしても事前ならトータルではかなり安い。
差異化を考えると座席間隔にこだわらならないと、真正面から価格競争になりますね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:36:19.15 ID:MZZC7edm0
まぁレガシーのエコノミーでピッチが86cmのところも割とあったりするし
以外とそういうところはやすかったりw
QRとかTGとか

ANAは81cmだっけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:57:21.48 ID:q1TbS5Wu0
今日のNRTCTSボラ募集してるわ
おまいら 金orマイルどっちもらってるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:57:54.24 ID:q1TbS5Wu0
NRTCTSじゃなくてHNDCTSだった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:08:05.50 ID:+T0JwLZl0
ANAの新シートは、他社のエコのシートと比べていいと思うよ。
バルクヘッドの後ろや非常口の後ろなら、足下も広いし。
嫌なら、アシアナなど、他社を選ぶ選択肢もあると思う。
LCCとの比較は、居住性や機内サービスよりも、旅程の維持の確実性で
比較すべきだと思う。 日程に余裕がない人にはLCCは向かない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:18:02.77 ID:I6CExFB/0
>>180
ドイツ国内で3回乗ったけど、ゲートでは自分で搭乗券とかA4印刷のバーコードをリーダーにかざしてる人を多数見たよ。
自分も習って、リーダーに自分でかざして通過したんだけど、GHは愛想よくしてたよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:25:19.93 ID:Ds/HiSUc0
>>198 軽く作ったって、まさまANAが作ったと思ってるのか?
上でSICMAの話も出てたが、他にも新PYはWEBERだし、JALはB/E AEROとか使ってる。
シートはシートメーカーがオーダーに応じて作るモンだし、
強度を保ちつつ、軽量化を図るのにどれだけ金が掛かってると思ってる?

表皮の革=高級は貧乏人の発想、とは言わんが育ちが分かるぞ。
LCCが革シート使いたがるのはメンテナンスコストの削減から。
Fなど上位クラスの革とは素材グレードも違う。LCCの通気性ゼロの革シートで12時間飛べるか?
そもそもヘッドレストすら動かない、狭いうえに数度しか倒れないLCCと比べるとか…。

食事もいい、ってどこのLCCだよ? 一度食ってくる。
評判良くないBAと評判の良いシンガポール航空とエミレーツは同じコスモ企業が作ってるし
JALと近しいTFKだが、スタアラ系のルフトとかSASの機内食作ってるし、
要はどれだけモノをオーダーしているか、ってだけの差だ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:04:50.18 ID:EEIHOXD10
ど必死やのw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:26:48.20 ID:ISkF8SU40
>>203
ルフトハンザはシェンゲン内フライトだと一人でゲートを捌いてるよね
日本だと国内線でも何人いるんだって感じだが

そりゃユニットコスト世界一になるわ
しょうがないことなのかもしれんが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:36:45.62 ID:EEIHOXD10
>>206
同感
改札から離れず、一人で捌いて
時間に来ないのはカットすりゃいいんだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:30:11.73 ID:/Qs7Fcis0
staggredって身長190cmの漏れでもまっすぐ寝られますかね?
膝を曲げないとダメで寝返りできないとかだったら辛いな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:32:24.79 ID:+1ikwYVG0
寝返りはどのみち無理でしょ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:09:19.17 ID:nRNDPM2r0
背骨2、3個抜いてもらえ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:05:08.29 ID:7mAf5t0G0
>>194
印刷ミスていうか
シアトル・イチロー関係の記事だったので差し替え→間に合わず だね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:21:44.73 ID:GUp2jIsn0
>>196
多分売ってくれると思う。 空港でではないけど、以前当日代理店経由でねじ込んでもらって
HクラスだったかMクラスで買ったことがある。 DIAでYが満席だったので、チェックイン時に
うpされました。 付き合いのある程々の規模の代理店と条件があえば、同じようなことになるかと。。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:47:25.66 ID:TOjIsAlm0
>>196
>>212
直にANAの予約に電話するか空港に出向いて
満席だと言われたら、国内線のノリで、「空席待ちかけてくれ」ってお願いして
カウンター付近で待っていればチェックイン締め切り間際におkが出たりするのかな
機内食はどうなるのかな、やってみたいw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:22:55.98 ID:sCTUFOAT0
>>206
そりゃ、欧州域内線ではB777みたいなデカい飛行機を飛ばさないからじゃないの? 単純に乗客数の問題の気がする。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:04:29.32 ID:pewf7jqh0
>204
革張りシートは掃除が簡単だし、飲み物こぼされても対応が楽だよね。
216age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/03(金) 00:10:48.42 ID:4lpvTRh/I
>>213
5年近く前、ロンドンヒースローでシンガポール航空に乗った時、
当日空港で空席待ちして航空券を購入した事あるよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:14:45.28 ID:YQz9TSRT0
革張りならウンチしても大丈夫かなぁ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:13:57.95 ID:NnfY1w0x0
>>187
国際線は何故か翌月機内誌が入ってた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:52:10.55 ID:LJJcd1Pu0
保守
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:43:21.81 ID:g/7ESzB00
>>194
オーディオの案内のページだけカラー印刷1枚で入ってました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 06:17:45.61 ID:0NFV/IVj0
Yで比較すると、LCCの方が値段が高いのは事実だよな。
LCCが掃除容易は当然だがね。

新シート、倒れないのはいいが、正直、足元が狭いです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:47:18.71 ID:8kJFizRk0
>>221 運賃? シート代?
シート単体の価格だったらレガシー系のほうがはるかに高価だよ。
既成じゃないし、エンターテイメントとか、ヘッドレストやアームレストとか可動部も多かったり。
ただ、仕様が決まれば納入される数も桁違いだからね、実際の納入価格は抑えられてるかもね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:45:20.21 ID:LeVJWOUZ0
古い767のシートだけ新型と同じ仕様にはできんかな?
787導入で古い767ダブつくけど引退には早すぎる機体多いし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:30:49.63 ID:XHelgxfx0
http://diamond.jp/articles/-/22438
青ゴキはこれ読んでぐぬぬって言ってろボケが!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:40:44.41 ID:3RgsAzcQ0
ぐぬぬ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:09:36.47 ID:t3PIUTuO0
赤猿が暑さにやられただけだ。
夏の風物詩だよ。
227名無し@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:05:28.80 ID:7DGsSyTd0
809A乗ったけど、そこまでYの座席間隔狭くなかった
おまいらの体型の問題だなww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 04:07:48.75 ID:fqMIFBEE0
だいたいさ、狭いとか倒れないとか、文句言ってまでエコノミー乗るなっての。
ANAのエコノミーは十分に平均水準だよ。耐えられないほどならPYかC乗れよ。
それが出来ないなら改善すべきは、お前らのサイフの中身だろ。
それとも「お願いですから乗ってください」って頼まれたのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 04:09:46.67 ID:fqMIFBEE0
あと、間違ってもオレたちの意見がANAを変えるとか思いこむなよ。
アシアナだって、ユナイテッドだってあるんだから、嫌ならそっち乗れ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 07:37:28.87 ID:tVtNJugR0
ユナイテッドだけはしんでも嫌です
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 07:53:35.99 ID:nZsa4e8V0
>>228
その理屈だと100円均一の安売り品の品質について
論じてはいけないと言っているようなもの

仮にそれを認めたとしても同じ100円で売っている物の中でなら
品質について比較検討してもいいだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:29:44.99 ID:YjNWZoTq0
ユナイテッドのエコノミーマイナスは、それこそ豚バス。教会の椅子の方がマシだと米国人が言ってます。
スタアラの太平洋路線がユナイテッド以外に選択肢があればと。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:05:36.40 ID:yJpOLuwD0
ACがあるよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:06:28.32 ID:KyW6YDHt0
>>231
比較検討なんてしてないじゃん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:07:31.32 ID:XvfgwXty0
にちゃんの書き込みにいちいち長文ご苦労
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:42:06.69 ID:M5o1FGTh0
最近、ANAでもスタアラ結成15周年の案内をしてるが、他社でもやってる。
先日乗った、HKT→BKKのTGの国内線でも、到着時に15周年記念の案内と
同時にTGがよくコードシェアする会社も並べて到着のアナウンスをしてた。

「今後も、スターアライアンスメンバー
 タイ国際航空、アシアナ航空・・・、"Japan Air Line"を
 よろしくお願いします。」

最後の会社だけスタアラじゃないように思ったが、
TGからみるとNHはそんなものかもしれない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:33:51.62 ID:1bfHzlMZ0
最近は”い”抜き言葉が流行りなのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:40:18.01 ID:kXTCkVsU0
マルチで書くほどのことじゃねーナw

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/04(土) 22:55:07.39 ID:M5o1FGTh0
>>771
TGは、長距離路線の売上高を伸ばすために、
日本、韓国、中国とバンコクを結ぶ路線は、アライアンスを
越えてでも拡張したいと思ってる。
他社より安いコードシェア用の運賃も用意(国際線用W,Vクラス)
していて、JALもANAもそれを利用している。

日本とのコードシェアに関しては、TG自身も混乱してる。

先日の国内線でも、到着時の挨拶の中で、
「今後もスターアライアンスの、タイ航空・・・日本航空を
 よろしくお願いします」

ってさらっと挨拶してたから。

降機の時に、CAさんに、「JALはスタアラじゃないんじゃ?」と
聞いたら、

「コードシェアだったので、一緒だと思っちゃいました。
 Japan Air Lineは、スタアラじゃないんですかかぁ?」

と言われてしまった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:29:33.46 ID:i1FmibHS0
JLは見ていないのはANAのシャチョサンだけで、
脅迫犯ですら、国際線はJLであって、ANAは見ていないw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:12:42.05 ID:GiS5AmLA0
>>238
今後も全アライアンス全航空会社とのコードシェア便のタイ航空を・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:31:57.22 ID:C9Jg5KvA0
>>240
もちろん高麗航空もコードシェアしてるよね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:02:33.33 ID:D2wsnOID0
>>239
日本語でOK
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:27:40.99 ID:v4jxSey70
>>228 正論
まずはビジネスくらい乗れるよう仕事しろ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:40:27.29 ID:4+BpUZgy0
航空会社にお布施するために働くお
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:46:11.67 ID:DcMd+MUg0
>>243
正論に見せかけて論点をすり替えているだけだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:09:43.15 ID:D2wsnOID0
論点?
ワガママ言いたい放題な書き込みのどこを指して論じてると?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:50:31.62 ID:v4jxSey70
>>245 よく読んでみろよ…。
ANAのYは水準(俺も同意。エコノミーマイナスなエアラインもあるし)→→
 →→ 辛いならC、PYもある →→ 他社の選択肢もある →→ 
  なのに何故ANAのYに文句つけてまで乗る必要があるのか?
どっちの肩を持つでもなく、まともだと思うけどね。
ANAに乗りたいのなら上位クラス、いやなら他社へということだろ? 
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:20:05.02 ID:Onu/7XK30
>>247
ANAがわざわざ金をかけて旧Yシートを評判が悪い新Yシートに交換しようと
しているのを批判している連中に対して、新Yシートが嫌だったらPYやC、
他社Yに乗れというのはどうかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:32:28.47 ID:hSZvTFVX0
>>248
文句しか言わないやつって、自分が気に入らなければ全てが悪いと思うようなのばかりじゃん。
航空会社に利益で貢献できない自己中なガキの言うことなんてスルーでいい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:32:27.83 ID:jNY24q3W0
地方在住者からしたらANA乗りスペが一番安いことがあるので、新型エコしか選択肢がない時もある。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:13:45.69 ID:fi83vEI80
それと、ウダウダ文句しか言わないのとは別問題
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:04:45.98 ID:C9Jg5KvA0
宮古島-石垣って飛んでないんだね。
那覇-宮古島-石垣と移動したいけど、一度那覇戻るしかないよね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:46:02.86 ID:AvMVmxKg0
飛行機乗りたいならそれしかない
フェリーでいいなら、曜日があえば宮古〜石垣がある
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:00:28.86 ID:vdchZmj90
完全に忘れられているRACカワイソス
まあANAではないがな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:28:06.54 ID:Szx4ZJgu0
>>253
旅客利用可能な船舶航路は廃止されて何年も経つのだが。
本島と先島は基本的に空路でしか移動出来ない。
空路ならRACが有る。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 05:17:59.20 ID:SsRk8EA/0
>252
いくら青組だからといって、沖縄なら赤組RACの空路くらいチェックした方がいい
RACがダッシュ8-100で一日2往復しているよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:25:49.24 ID:/XhZeVaJ0
>>248 そもそも評判悪くない。上を読め。
>>250 基本、国際線の話だよ。上を読め。
どうかな?って言われても、じゃあどうしたいのよ、むしろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:24:44.24 ID:UfhGoIv90
>>152
電話したらその日に落ちてきた。
しなくても、1から2週間前には落ちてくる。DIAな。

PLTの時は、当日空港で確定だったこともあった。

ケースバイケースだろうけどね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:23:28.43 ID:lF8K4Qhn0
>>257
大評判でもなかろう>新シート
あれだけネガティブな声がこの時点で出てくる時点で失敗の部類

こう言うと247のような奴が必ず出てくるが別に他人の意見を強制されている
わけでもなし、考え方のひとつと捉えられないのかね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:55:33.51 ID:5aZ+KMta0
>>259
2ちゃんの特定の板の特定のスレの特定のねらーの意見が、
総利用者数のどれほどを占めていると思ってんの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:01:12.47 ID:HNN976wT0
確かなことは新シートの快適性について定量的なことは言えないということ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:04:14.89 ID:/XhZeVaJ0
>>259 いやいや、ちょっと待て。意見としては尊重するよ。
ただ、旧シートがイイのか、新シート以外にこういうシートが理想、というのかを言ってくれよ。
リクライニング式で旧いシートピッチだと、首振り角の問題でいまのシート画面は難しそうだし
カップホルダーが新方式で2つ装備できるのも新シートの構造だからだと思うんだが。
って、考えると個人的には新シートがいいし、それほどネガティブな意見も多くないと思うけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:08:38.45 ID:izYeFBjf0
逆もまた真なり。
「評判悪い」なんて言い切るとかもうね。
「みんな持ってるんだから買ってよ!」と駄々をこねるお子様と同レベル。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:27:37.24 ID:0n5R4DcE0
>>257
250です。
地方在住なので乗りスペ使って東京経由で海外行くのが一番安くて便利なことか多々あり、選択肢がANA(またはJAL)に限られるという意味でした。
わかりにくくてすみません。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:41:28.78 ID:G9jrTwQc0
「翼の王国」の修正箇所ってどこ?
シアトルのことなんてほとんど書いてなかったよ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:00:48.30 ID:IxaJ+eU+0
シアトルの特集は7月号だよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:32:03.54 ID:yWXerted0
社長の挨拶か?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:11:18.93 ID:XLYHqS8P0
社長の挨拶ってwebに載ってるのと同じ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:37:41.90 ID:vFnWS82W0
新シートは勘弁して下さいって感じだった
・シートが滑る
・テーブルが重い
・従来のタイプはテーブルを半分畳むだけでトイレに行けた→テーブルの上の物を片づけなくて良い
・ヘッドフォンから聞く音と機内スピーカーの音がタイムラグがあり、気持ち悪い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:29:17.47 ID:orb+1V/m0
http://megalodon.jp/2012-0806-2241-54/www.ana.co.jp/ir/president/
JALが先にSEAへ飛ばしていたことぐらい、調べればわかるだろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:36:47.87 ID:Y9L9OoSb0
>>269 国内線の新プレミアムクラス?
あれはイマイチだね。この時期、尻とか背中が蒸れるんだよ。。。
せめて生地をファブリックにしてくれないかね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:48:34.25 ID:G4JGkV+Y0
>>269 ヘッドフォンから聞く音と機内スピーカーの音がタイムラグがあり

あれ何でだろうね?
一度mp3 に変換して、なわけないだろうし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:18:32.99 ID:Y9L9OoSb0
787とかエコーっていうか、響くよね。
『ご搭乗ありがとうございます。ここで私、機長から1曲…。曲はマイウェイですっ!!』
とか、そういう新サービスへの布石だろうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:57:23.82 ID:xjPO/OeXP
CA「では〜…んふふ 私の大好きなビートルズのスーパー名曲、聞いてくーださい」→Hey Jude
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:41:45.50 ID:Y9L9OoSb0
機長『では、続きまして乗客の鈴木さんが歌います。やしきたかじん、たった独りのアンコールです』
なんか楽しそうな機内じゃないか。。。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:51:25.60 ID:X7m5xt6o0
剛田剛リタイサル
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:26:56.52 ID:exOX0M4U0
剛田武コンサート
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:37:43.64 ID:fS9L3PtzO
♪おーれーは、ジャイア〜〜〜ン♪
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:00:22.71 ID:8OcbD1UsO
ANAも愉快な会社になったなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:48:42.32 ID:RdFc92Jh0
機長「さあさあ、機内も高度も上がってまいりました。株化なんて下がってもいいじゃ〜ん!
    続いてのリクエストはROCKETMAN feat.トリンドル玲奈、ラブディスコ♪です」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:55:29.97 ID:6euk0Z460
>>273-280
田舎の中小企業の社員旅行で行く
観光バスの中みたいで楽しそうだな w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:03:30.39 ID:Zhz5y5P10
>>280
パチンコ屋じゃないんだからww
283この会社のご意見・ご要望デスク最低。:2012/08/08(水) 13:24:28.26 ID:9Lxv5Y0+0
この会社のご意見・ご要望デスク最低。
お客の意見要望を全く聞かず、且つご意見・ご要望デスク責任者も保身で、
マニュアル通りの発言。
近い将来存在しない会社。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:54:01.53 ID:rSoC2XB90
マルチクレーマー乙
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:06:43.14 ID:RdFc92Jh0
機長「おっとクレーマーの搭乗、いや登場で高度も下がっちゃったね〜」
CA「そんな時はジェット気流並みに上げていきましょ〜。次のナンバーはコレ♪」
→nobodyknows ココロオドル
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:27:52.06 ID:nDxyhrzV0
突拍子もなく質問
国際線特典って片道ってないのかな?
UAとかLHはあるのに。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:27:48.03 ID:s1vAg3zRO
>>283 そんなの昨日今日に始まった話でないからw 所詮エヌホですからww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:54:34.96 ID:6euk0Z460
>>286
お前、PC使ったことあるか? w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:26:01.99 ID:VGSPiocI0
新婚旅行でビジネスクラスを使う予定なのですが、
スタッガードの座席だと、中央の2人席と窓側で前後の座席とでは
どちらがおすすめですか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:15:20.40 ID:h31h1/AaP
>>289
夫婦で仲がいいなら中央の並び席
仲が悪いなら窓際席
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:39:54.97 ID:qnEdFgvG0
>>290
成田離婚・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:31:18.36 ID:ZvvzIpiMP
>>290
ワロタ
その通り
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:39:45.88 ID:xvYp7iUE0
>>289
通路を挟んでイチャイチャ禁止ね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:52:08.14 ID:4WkxeMc50
昼行便ならNew style機を(選べるなら)選んだほうがよかろう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:56:33.07 ID:NSFtLZ+80
同意。New Style機がサービス面で劣るということはない。
あのずり落ちシートすら懐かしいし、オレはキライじゃない。
座った時の視覚的な解放感はこっちのほうが好き。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:53:19.14 ID:3RH+Pnwu0
NewStyleは色使い(シート背面の木目調?黄土色がいいよね
JALのシェルフラットはねずみ色でなんとなく暗くて圧迫感がある
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 04:54:59.79 ID:OIj45uLs0
>>289
新婚旅行ならファーストくらい使えよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:14:05.40 ID:Gd6+OObb0
セカンドにしとけ w
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:43:42.60 ID:V7CbD4CB0
エコノミーの方が近くていちゃいちゃできるで
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:46:54.17 ID:Lt5L6v7b0
結婚するのか?どんだけ情弱だよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:52:20.62 ID:nvhCB9zf0
お、おう…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:59:48.93 ID:7j15fzHb0
新婚旅行でビジネスってすごいね

エコノミーから成長して欲しいが席は窓際にしろ。
旅行なら景色も見たいだろうし新婚ならトイレに行くとき通路側の人間に遠慮無しでいいから
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:37:39.36 ID:7y1b8H8ni
スタッガードで隣席に遠慮って?
304名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 14:21:33.98 ID:tKXTj3oy0
事前に「新婚旅行です」とANAに伝えておけば機内でケーキが出るの?
それとも旅行会社の新婚旅行プランを選択した人だけなの?
ケーキが出た、というブログを良く見るんだけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:24:35.63 ID:+npbzFO00
代理店経由じゃね?
新婚さんが航空会社に自分からいうものだろうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:40:06.52 ID:rTz57+Ld0
羽田離婚しろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:03:59.35 ID:RKTnVvD50
結婚して5年になるのに旅行会社のハネムーンプランを申し込んだら新婚扱いされた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:13:19.35 ID:SMF/6yqW0
うちはJTBの普通のツアーで
NZのエコに乗ってフジーへ行ったなぁ・・・

飛行機では何もなかったけど
ホテルでシャンパンがルームサービスされた。

もう別れて10年以上か、歳を取る筈だw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:51:21.91 ID:li0dvqCb0
フジー?
フィジー?
富士?
310名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 18:40:23.72 ID:tKXTj3oy0
横浜駅西口に
ジャパンクラブ冨士
というソープランドがある
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:30:38.61 ID:O2pf6rr10
BAのクラブワールドの真ん中に二人並ぶのが新婚旅行的には最強だと思う。
ただ、両方の通路側から監視されるけど。

ケーキくれるのはアリタリアだっけか?
すれちすまそ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:43:38.99 ID:uraAYHk/0
>>289
どっちもだめ。スタッガードは一人に最適化されているので、
プレミアムエコノミーをお勧めします。
二人並びでも、間に台があって話せない。
前後だと、後ろの人に迷惑がられる。
アシアナみたいに中央は並びになるといいけどね。
それから787は絶対だめ。
中央2席でも仕切りがあり、通り抜けもできないよう隔絶されている。
新婚でビジネスなら、JALかルフトがいいよ。
313age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/10(金) 00:21:39.83 ID:CY39UuH3I
東京〜クアラルンプール線、出来て欲しいな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:55:13.06 ID:AWhYx/zy0
先日乗ったBKK便では新婚カップルのためにCAが飴でレイを作ってたぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:28:26.77 ID:NpqhzeAa0
行き遅れたCAの怨念がこもっていそうなレイだなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:03:58.03 ID:rSFiaCeM0
いまANAのCで一番ショボイ席ってバンコク線?
この前乗ったけど、Cでこれはきついと思った。
もっと酷い路線ある?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:24:39.05 ID:TjXuaLWO0
そもそも、スタッガードが飛んでるってことは北米かヨーロッパだよね>新婚旅行
New Style機の路線にして、向こうで乗り換えれば良いのでは。
新婚旅行ならNew Styleのほうが隣同士で楽しめるし、窓側なら2席並びだしね。
ってことで、もげーろ
318age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/10(金) 04:37:38.23 ID:CY39UuH30
B787の納入に夢中になってるけれど、結局ANAはB777-300ERを何機入れるの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 05:15:29.31 ID:w9nLzqIm0
>>258

なるほど。
PLTなんで期待せずに待ってみます。

CとFとだと荷物の個数が変わってくるから早めに分かるとうれしいんだけどな。。
320名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 10:32:46.44 ID:ZzR8cv4P0
新婚旅行で席が離ればなれになることがそんなに嫌な事なのか?たかだか10時間ちょっとで
何か機内でしなければいけないことでもあるのか?結婚してもお互い独立でいられることのほうが
大切だと思うぞ。
毒男より。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:00:12.35 ID:wtRypvYR0
嫁の性格次第じゃね?
記念日とか大事にするタイプ、昔のことをいつまでも根にもつタイプなら
新婚旅行にスタガートは地雷だと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:37:03.21 ID:9QgXz1Ef0
おれならファーストスクエアの真ん中ふたつかな〜
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:05:15.31 ID:K5WtJXTo0
アッパークラスのメインの客層であるビジネス客にはプライベート感があるほうがよいので、
そういう方向にシートが進化するのは自然な流れだけれど、
観光需要のニーズには逆行するので、各社頭を悩ませているところだよな

究極の解決策のひとつはSQのA380のスイートクラスダブルベッドだけれど、
あれはあれだけ金取ってるからこそできることだしな…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:04:23.46 ID:Bts74m110
機内のウォシュレットが快適すぎて、
ウンコする可能性の高い中距離以上は、
新造機便しか選択しなくなってきた。。

バンコクのように、設定がない路線は仕方がないが。。

325名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 14:21:58.01 ID:ZzR8cv4P0
>>324
バンコクに着いたら水鉄砲ウォッシュレットが待っているじゃないか!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:24:56.46 ID:tw22lSsa0
>>325
あれ使いこなせねーw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:29:39.04 ID:Bts74m110
>>325
アンコールワットに行ったときに、
急に腹が痛くなって汚いトイレ行ったんだが、
あれ、触るのが気持ち悪くて、
アルコールスプレー掛けまくって使ったわw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:30:32.77 ID:Bts74m110
タイの時だから、アユタヤだ。訂正。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:52:06.57 ID:mPxoVaGt0
空港宅配サービス『スカイポーター』は、
既にご案内の通り2012年8月31日ご搭乗分をもちまして
終了することとなりました。
330名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 17:55:54.15 ID:ZzR8cv4P0
787にウォッシュレットを提案したのは結局JALなの、ANAなの?JALのHPではウォッシュレットを
設置しました、とドヤ顔で書かれているけどANAの777-300ERが飛行機としては最初なんだよね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:48:54.92 ID:rhRb/MGO0
>324
携帯用のウォシュレットを買えばいいじゃないか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:29:03.07 ID:4HSJ3hzm0
>>324
お前が飛行機の乗る目的はウンコすることか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:19:42.20 ID:0Exnu1TJ0
>>329
9月以降は後日云々とあるから、料金体系変えて再出発なのかな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:13:51.68 ID:Bts74m110
>>331
まぁ確かに。

>>332
選択肢があるなら選ぶってことだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:12:22.75 ID:+MGF3gUU0
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:05:47.21 ID:bKG+WUGm0
>>332
飛行機の移動は手段なんだけど、コスト、CAのラベル、機内環境、餌とか気分で使い分けしてる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:31:59.87 ID:9hLtXR3l0
飛行機でウンコとか信じらんねえありえねえ
どこでもウンコできるやつはおかしい
とんでもない尻軽
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:54:17.18 ID:OL8Ea9Wo0
>>337
便座に腰を下ろすんだから、むしろ尻重だな w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:22:27.23 ID:8MpQBGRW0
>>337
JFK路線など13時間以上あるが、
おまえはウンコしないのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:37:14.12 ID:vw1DYwz20
到着前の食事後の便意をどう抑制するかが勝負所
下手するうんこ中にベルトサインがついで焦る羽目になるからな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:53:02.56 ID:xQe07MZy0
ベルトサイン後は尿意のほうが問題だな、個人的には
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:01:15.67 ID:oKx/DtOz0
>>320 全然わかってない。恐らく終生独身だろう。
343age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/11(土) 11:02:25.17 ID:6bqq4ppuI
>>337
気圧で腸の蠕動が狂うのか、機内じゃお通じが悪くなるんでね。
着いた時に空港の便所に篭る事が多い。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:36:00.16 ID:mzviWOKm0
腹部をきつく締めないような服装で搭乗してください。
ガスをふくんでいる炭酸飲料は飛行前や飛行中は控えめにしてください。
便秘は旅行前にコントロールしておきましょう。
飛行前には排便を済ませておきましょう。
機内では排便を我慢しないようにしましょう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:12:31.73 ID:XXXTZpJM0
飛行機乗ると・・・
希薄なおならがどんどん出て困る。
希薄なおならと思ってるとそうでない事が稀にあるのはもっと困る。
346age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/11(土) 15:06:26.85 ID:6bqq4ppu0
>>344
有益な情報どうも。でも乗る前に用を済ます事が出来ればねえ。
乗る前も中々用を足せる情況はそれ程多くない…。

>>345
いや、自分は地上の時より濃いのが出るよう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:57:35.01 ID:sdrTSxJt0
今福岡空港にいるんだけど、ANAとスカイマークの便の出発が遅れまくり。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:00:02.96 ID:T7L55MUP0
雨かな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:44:51.51 ID:9hLtXR3l0
>>339
しない
おまえどんだけウンコ管理下手くそなんだよ
下手くそ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:14:56.25 ID:VCyH43aQ0
>>346
下痢さんはさすがっすよ
ムンバイで変なモノ食べ、東京経由でJFKへ行ったんですよね
よく入国拒否されなかったよね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:32:46.95 ID:f7B1+0340
>>348
福岡空港上空の天候不良のためという説明でした。私の乗った便は結局一時間遅れで羽田到着。
乗り継ぎのある人は大変だろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:01:53.13 ID:cVnOm/2D0
>>330
B777への装備は、B787用に開発したものが、先にB777に搭載された
ものらしい。

ANAのB787のプロモーション映像や資料を見ると、当初ボーイング側は
「そんな設備は不要」というスタンスだったが、ANAが粘り強く交渉
して実装にこぎつけたと書いている。
開発は、ANA,TOTO,ジャムコ、ボーイングで行ったと書いてある。

「本当はJALが開発したのに、ANAが実績を盗んだのだ」という人も
いるけど、そちらの説のソースは見つけられなかった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:10:06.36 ID:+VydcMBJ0
>>352
そもそもスタッガードシートも787に合わせて導入する予定だったんだよな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:29:46.67 ID:L3EztTA70
787が遅すぎたわけですね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:28:29.72 ID:5T5DzmNkO
JALのドメ専773には犬組塗装あるのに
なんでANAのドメ専773には星組塗装ないん?

あと787の星組塗装はよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:05:43.73 ID:5tPfQZGI0
787はもう青に塗ったのがいっぱいあるんじゃねえのアメリケに
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:00:16.39 ID:npFbpjOl0
ANA地方空港初 岡山空港にラウンジttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32340 動画有
地方空港では初となる全日空のラウンジが、8月9日、岡山空港にオープンします。
「ラウンジ」は、格安航空会社にはないサービスで利用客を増やそうと設置されます。照明は全てLEDで
従来の消費電力の約40%の削減が見込まれます。
また、ご当地の銘品として、山田養蜂場の「ゆずハニードリンク」を提供します。
「ラウンジ」は、全日空のカード会員やプレミアムクラスの乗客が利用できます。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:54:04.20 ID:Lurzn+fr0
地方空港の定義ってなんやろ…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:02:11.49 ID:vAnJgXji0
>>358
空港法とそれに関わる政令
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:44:17.18 ID:+8heeB17i
それ以前に「全日空のカード会員」って、これだけ見たらANAカードやマイレージカードな人も対象に読める。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:06:15.58 ID:DkLipBTu0
松山は?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:35:51.28 ID:f2QbCrWf0
>>360
対象だけどスタアラゴールドの会員以外は有料、って話じゃないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:37:29.00 ID:Lurzn+fr0
>>359
で、その定義でいくと岡山が初になるのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:42:46.78 ID:mYMhRCKY0
大阪〜フランクフルト(ドイツ)だが、帰りデュッセルドルフ(15:30)からANA無料接続バス
でフランクフルトに出て、成田経由伊丹にしたかったら18万。
でも、個別に旅程入れてデュッセルドルフ(18:00)からルフトハンザ国内線でフランクフルトに出ると
16万と安くなる。また、ルフトハンザで(11:00)ロンドンに出ると17万。
伊丹の着時刻はすべて同じ。
たくさん乗る方が安いって変な感じ。国際線の運賃体系って??ですね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:56:23.63 ID:OicVKj0K0
>>364
NRT-JFK-IADより
NRT-JFKの方が高い。
ワシントンDC行きの運賃の方が安いから何だが、探せば面白い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:41:55.07 ID:8tiuXH1j0
>>364
それにしてもDUSとは懐かしい。。。
ここはFRAとは違いきれいな空港(いかにもドイツって感じ)。
タクシーはD?sseldorf-Seestern(Vodafoneの辺り)から空港までで早朝なら18オイロくらい。
あとDUSでのチェックイン時にNRTまでの航空券提示で荷物はスルーになるよ。

話はずれるが、ANAバスは意外に車窓も楽しめるよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:43:15.64 ID:8tiuXH1j0
△:早朝なら18オイロくらい。
◎:早朝に乗ったときで18オイロくらい。
368age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/14(火) 02:07:48.16 ID:XfEjEl4f0
>>366
デュッセルドルフからフランクフルト空港なら、どしてもICE使っちゃう。早いし。
でもこのバスでの空港送迎サービスは、9月いっぱいで止めるっぽいね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 02:10:48.46 ID:n04rixYL0
そういえば去年の今頃のサッカー代表選手がデュッセルドルフからフランクフルトへ飛行機で移動しようと思ったら
欠航になって日本到着が遅れたとかあったな
その次の試合ではフランクフルトまでタクシーで来させられたとか、数時間かけて
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 02:45:37.32 ID:GgsiJa9p0
DUS-FRA線なんてあるのかよ。
昔はほぼ満席じゃないと採算合わないからルフトハンザエアポートエクスプレスが走ってた路線なのに。
371age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/14(火) 03:11:16.44 ID:XfEjEl4f0
>>370
去年欠航による振り替えで旅程曲げられた時、
フランクフルトからデュッセルドルフまで乗った。
朝2番目か3番目の便で満席だった。50分も飛んでなかったな。
フランクフルト〜デュッセルドルフならICEでも2時間掛からないし、
ほぼ乗り継ぎ専用便なのかしら。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:53:16.71 ID:oqaYj+Rn0
特に英独仏は拠点空港と行き来する涵養線は多いよ。
拠点空港のない地区住民との格差是正のための行政指導がある。
バスや鉄道にフライト番号振ったのも良くあるよね。あれは
日本も真似ていいとおもうのだけど、JRと航空会社って仲悪いからなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:58:08.70 ID:5v3qANYg0
>>364
競争対策、為替条件などで不思議な距離単価になるね
ハンガリー東京なんてOSのCで22万円相当なのがウィーン東京は40万円相当ですよ
CはPP単価が16円台で高いから、エコでの修行を計画中
ハンガリー東京をLHエコだと8円台かな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:52:43.91 ID:oqaYj+Rn0
競争があるとおかしな事があるよね。

在米中なんだけど、去年のくれの帰省経路しらべてたら、NHで
SFO/NRT の単純往復が2千ドル近いのに
SFO/NRT/PEK が同じ日程で1300ドルとかあった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 15:51:27.12 ID:rdexohEPO
>>374
ボッタクリ時期にボッタクれる路線で稼ぐのがエアラインのお仕事ですからね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:57:05.95 ID:8FCHiseH0
タテマエとしてノーマル運賃が通常であって
それ以外はみんな割引運賃なんだから
ありがたく思いなさいってところなんだろうけど

直行できる目的地よりそこからさらに
乗り継いだ目的地のほうが安いのはよくあるね
CAでTYO-PEK-HKGとかも
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:00:45.79 ID:CacPQxE40
364ですがご意見ありがとうございます。
DUSからFRAの移動に悩んでます。昼の羽田便も安いのですが
これだとバスはないですね。でICE利用が一番便利ですが遅延の心配で
3時間前に着くと早すぎる、2時間前だと電車遅延が不安。
飛行機ならDUS市内空港間もSーbahnで15分だから時間の余裕も少なくてよさそうだし、
>>366 によると空港探検も楽しそう。
どうしよう・・・ご意見ください。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:28:13.76 ID:RoHAnMf+0
>>363
定義がおかしいな。
一般的には幹線空港(東京大阪札幌福岡那覇の5大都市にある空港+国際空港である中部空港)以外を地方空港という。
松山とか鹿児島とかは地方空港だろう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:52:16.71 ID:qBy3g7Bn0
>>377
フランクフルト空港は、下りてから駐機場に入るまでの移動と時間が結構長い。
特に第4滑走路が出来てからだと、ここに下りると、
滑走路から道路と鉄道を渡って更に整備地区を横切ってから駐機場に入るんで、
降りるまで延々20分以上待たされる事だってある。
だからデュッセルドルフ市街からフランクフルト空港までの、トータル時間を考えれば、
ICEも飛行機もそう変わらない。
ルフトハンザは国内線でも出発40分前には、預け荷物の受け付け閉め切るんで、
預ける荷物あるなら、日本の国内線乗るより早く空港に到着する事が必要。

ICEも遅れる事は確かにある。だけれども、遅れて運行するICEは、
始発から数時間経った遠距離始発の列車くらい。
デュッセルドルフからフランクフルト空港へ向かうICEは、
大体隣町のエッセンやドルトムントから来るやつが多いんで、ほぼ定刻で運転する。
遅れても5分から10分程度。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:02:57.68 ID:0iZreRU50
大都会岡山だからなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 06:18:07.00 ID:tQGTdXZGO
政令指定都市
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:51:01.85 ID:yz8+e4rE0
>>357
昨日、岡山の穴ラウンジを利用した。
オープン記念でチョコレートくれた。
しかし、あの空港に穴ラウンジが要るのか疑問。
新幹線対抗ということかもしれないけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:46:19.94 ID:EfRBo3GF0
エコ割スペシャルとれなさすぎwwwワラタwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:44:05.08 ID:Oj0wfMzK0
大橋の出身地
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:28:50.50 ID:I61RoA550
>368
>でもこのバスでの空港送迎サービスは、9月いっぱいで止めるっぽいね。

>371
>フランクフルト〜デュッセルドルフならICEでも2時間掛からないし、

このバスって、これまで「〜3月31日まで」が「〜9月30日まで」が「〜3月31日まで」のパターンでずっと繰り返されてるよ。それとICEでのDUS-FRA空港間は高速新線を使う最速タイプで1時間15分弱。2時間もかからん。

他スレにもあったが、(下痢がどうだこうだの)品のない投稿と(妄想?から来る)知ったか投稿はウンザリだね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:35:56.19 ID:H/X6sn2Q0
頭とお行儀が良いコテは、博識だわ(笑)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 03:22:36.98 ID:NpVuOApZ0
本人乙でござる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:25:10.28 ID:QAr/OgCn0
おい、今那覇から羽田向かようるNH8558って、貨物便じゃねえんか?
JA812Aになっとんじゃけど、B787を貨物便とか、ありえんわな、間違いじゃろ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:49:47.49 ID:eJ053KN80
お荷物になるよりはマシ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:52:02.38 ID:8MYty+JS0
>388
7月末から日により使っている。必ずしも貨物専用機を使うわけではないし、777や767の旅客型も平気で使っているよ。
787-8は777-200に近い積載量があり、かつ燃費は767以下だから、今後さらに増えると思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:14:34.93 ID:I61RoA550
>388
乗客はガラガラでも貨物は満載はザラにあるよ。
787はこれから増える機材。なんらかの訓練も兼ねてる気もする。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:22:10.32 ID:fCuuIl+V0
777-300なんか下手な貨物専用機より積載量が多いぐらいだし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:47:41.09 ID:q8CDiGvVO
昔、佐賀へ767旅客型に貨物だけ積んで飛ばしてなかったっけか??
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:19:44.10 ID:ApJ1Tfzc0
貨物は最上のお客さんだよね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:36:51.71 ID:0H68mA/+O
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:19:12.48 ID:9N8zn4W90
手ぶらサービス 北ー

おらは無料空港宅配だから使わないけど、
結構いいサービスと見た
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:58:53.23 ID:5hqU/0uy0
JFKの新しい便、結局77Wってなってるね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:15:00.29 ID:swR8eXtr0
話の途中で申し訳ない&マルチ気味ですが、ラウンジ改修の案内age。

http://www.ana.co.jp/topics/notice120124/

大方の予想通りとは思うが、共にANA LOUNGEとしてのオープンという事で・・・
関係空港を利用される方々、おめでとうございます。
そして仙台空港愛好者として、ANAのご厚意に感謝。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:50:46.77 ID:efj2X7pP0
>>396
http://www.ana.co.jp/pr/12_0709/12-ana-yamato0816.html
海外の空港で受け取れる(※米国をのぞく、おしい!)、ってなにげにすごくない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:57:02.63 ID:wZE7RAIi0
プライオリティの扱いは考慮されるのかな
401 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:05:35.30 ID:qBdUYikOP
>>397
いつのから?俺の予約してる年末年始便は777のままだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:07:42.27 ID:lKIvqbA6i
>>401
来年GWとかだと77Wだった希ガス
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:50:54.01 ID:3hZz/In40
>>399
JALが先にやってる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:55:58.32 ID:0YFFqFwv0
>>403
ていうか、ANAだっていまもやってるじゃん?
今回のは何だかんだで単なる値上げでしかないのでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:29:11.65 ID:9N8zn4W90
>>404
>ANAだっていまもやってるじゃん?
ソースプリーず。
脳内ならいらんよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:30:30.51 ID:e/riQzNZ0
そういえばヤンゴン線KEが先に就航だって。

またチョッパリには負けるなってことか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:30:59.57 ID:0YFFqFwv0
http://web.astyo.ana-g.com/skyporter/ana/tebura/
これと新サービスのどこが違うのよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:40:14.13 ID:9N8zn4W90
同じ… 正直すまんかった…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:17:37.20 ID:Pv+C5SKr0
潔いのな
褒めて遣わす
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:17:54.50 ID:JdwrZLDJ0
9月のNRT-CDGだいぶ前にスーパービジ割でとってたのに、
今日出たビジ割ヨーロッパスペシャルの方が10万安いとか凹む
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:41:21.15 ID:I61RoA550
>>410
独り言はツイッターでな.
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:46:39.37 ID:Dw3cQ7Vg0
>>410
それなら払い戻して新しく買い直せばいいのでは
払戻手数料10万もしないだろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:49:10.96 ID:e/riQzNZ0
スカイポーター+手ぶら=新サービス
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:42:26.03 ID:9tYlcsaw0
>>410
マイルの加算率は一緒?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:31:23.19 ID:PyZ90lGJ0
>>414
Cは一律125%じゃないの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:38:12.78 ID:1yAlOWsz0
>>411
おまえが反応した時点で独り言ではないのだなあ
みつを
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:41:59.18 ID:STfjZOZQ0
>>416:言い訳乙でござる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:49:31.80 ID:XLx3amwm0
某空港、グランドスタッフと思われる人が「搭載の荷物に××があった」とか、搭載ペットの写真、
制限区域からの写真ツイートしたりしてんだが、さすがにまずくないか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:52:52.61 ID:PkTliCfMP
>>418
通報
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:57:21.18 ID:1yAlOWsz0
日本でテロ起こすのはプロからすりゃ簡単だろうな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:16:35.63 ID:W6fLpuc2O
>>418
ANA HP内のフォーム使って、カスタマーセンターへ、そのアカウントのURL付きで通報すべき。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:26:26.20 ID:PkTliCfMP
ツイッター詳しくないんだけど削除されても証拠が残るようにキャプっといたら?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:45:29.74 ID:VD70CnMEi
>>418
どういう観点でどうまずいのか、それだけじゃなんとも言えない。
プライバシー侵害にあたる情報が写っているとか、サボってるとか、いろいろあるし。
どんな感じだったか教えてよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:41:31.30 ID:hHVd3YIy0
期間中、庄やグループの店舗にて、ANA国内線搭乗券1枚を注文時に提示すると、生ビール(中)人数分(1グループ5名様まで)を
プレゼント!
ttp://www.ana.co.jp/amc/cpn/gourmetmile1207/

>573 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2010/10/03(日) 15:18
>機内で生ビール
>売れなかったのか
>売れるわけないよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:17:00.87 ID:ME2IZRLG0
>>423
本当なら客のペットの写真を勝手に載せてるだけで拙いだろ
罪には問われないかもしれないが職員が個人アカウントでやっていいことではない
もしかしたら本人に許可を取ってるのかもしれないが、
それなら了承済みであることを書くべき
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:34:53.26 ID:yCZmMAdki
騒ぐようなこととは思えん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:41:42.75 ID:LqH3U6Os0
>>423
・個人垢。仕事中の撮影か。スマホから投稿。
・「カーゴに××があった」などのツイート・写真
・制限区域内・バックヤード・エプロン上からの写真(トーイングカー横、シップ横、他社の機体、自衛隊機など)
・搭載ペットの写真(ケージ全体を撮影したものではなく、その中の動物の写真)
・中の人しか知らない情報

「この写真まずくないですか?」と返信している人もいた。

公式垢や広報垢であれば、問題にならない写真もあるだろうけどね。
制限区域からも、我々も搭乗時など撮れないこともないし、撮ったものを公開したところで問題もない。
428age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/18(土) 04:15:56.56 ID:ldThvwA50
国際線ビジネスクラスで出される酒のつまみ、
どうしてワインばっかりに合わせるもんを選んで出してくるんだろう。
日本酒や焼酎に合うつまみも拵えて欲しいなあ。麦焼酎にチーズなんて食えんだろうに。
チーズがイヤならあられをボリボリやってろとでも言うのかい。
焼いたししとうを醤油に付けて食べると、焼酎のアテにはいいのだが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:31:16.73 ID:Vcj4AXln0
客はJAPだけじゃないからでは
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:45:35.99 ID:xjxmfKNo0
後発で国際線では知名度イマイチなんだから
割り切っていろいろ試せばいいのに、
なんか老舗の真似ごとが多いよね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:49:31.53 ID:bpxZcraL0
>>428

こんなところで書いてもしょうがないじゃん.
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:54:45.11 ID:4VF02YpH0
>>430
いろいろ試して不評でやめたらやめたで文句タラタラ、だろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:42:35.55 ID:S/XVFSSq0
>>428
 とりあえず、和食の前菜くらいかな日本酒・焼酎のあては。

 そうえいば、食事の後のおつまみってワイン中心だね。
 俺は自分で好きなおつまみを持ち込んでる。

 日本の航空会社なんだから、日本酒・焼酎に合うつまみが
 あってもいいと思う。
 冷製のおつまみなら、用意するの難しくないだろうし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:34:23.39 ID:FEiwD63YP
チーズは日本酒に合うと思うぞ
立ち飲み屋でも6Pチーズとかあるし
シソ巻きが良い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:06:31.58 ID:KPHfiWn00
スルメぐらいは炙って出して欲しい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:53:11.27 ID:hHEVWS5kO
肴はあぶったイカでいい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:06:33.80 ID:YGrBwlAY0
肴はあぶったクサヤでいい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:13:28.21 ID:GaTnqOTj0
おつまみはご用意ください。

age厨対策航空会社連合委員会
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:45:30.66 ID:vcneUU3L0
>>394
文句は言わないし
マイルやPPをやらなくて良いし
臭いキモオタはいないし

確かに最上の客かもねw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:57:46.04 ID:TXCMK/gw0
逆転の発想だ
貨物にマイルやPP付与して差別化しよう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:24:13.62 ID:GD6hINji0
逆にからすみはウィスキーに良く合う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:30:05.63 ID:hlsHaR5Z0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345279483/l50
草刈り作業の男性、滑走路から外れた飛行機がぶつかり死亡…茨城
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:22:18.65 ID:9myajMvV0
浜松町の秋田屋でクサヤを焼いてもらい
タッパーに入れて、機内で食す
リマ確定
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:40:30.74 ID:z8HjOpUE0
昨日から羽田ー香港線にJA731Aが充当されてる。
スタアラ塗装の777-300ERが羽田にいるのは珍しいんじゃない?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:05:13.79 ID:sA2NPUV20
スカイマップに出てくる「エディンバラ1942」のような地名の後の
数字は何ですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:07:34.37 ID:56qvnGdq0
沈没年
タイタニックもあるよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:45:29.61 ID:sA2NPUV20
>>446
冗談かと思ったら、本当なんですね。
http://www.geocities.jp/wadayuta/grindelwald/804-13.htm

でもなんで、それを地図に表示させているのでしょうか。
何か歴史的な経緯でもあるのでしょうか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:50:53.16 ID:56qvnGdq0
失礼だな、キミ
ボクが冗談ばかり言うと思うなよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:28:32.23 ID:5csGM+e30
>>447
そもそも エディンバラ1942 でググれば答え分かるのに・・・
なんだこの失礼なレス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:38:27.53 ID:1n5k/DpY0
ゴルゴ13でもネタになったよね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:39:21.86 ID:rKU8pjvA0
>>447

ふてぶてしいね。
もうちょっと謙虚に尋ねなきゃダメだよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:07:39.27 ID:tsNKLTyF0
クルスク 2000には恐怖を感じたな。誰得だしやめたほうがいいんじゃない?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:12:53.94 ID:zPzypGjk0
ビスマルクとかシャルンホルスト、アドミラルシェーアとかもあるの?
454age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/20(月) 02:27:23.81 ID:4Wuxd8t40
>>453
ビスマルクとシャルンホルストは見た気がするわ。
455age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/20(月) 02:36:33.99 ID:4Wuxd8t40
そいえば、東南アジア路線や東アジア路線の航路図で、ヤマト1945は見た事無い。
ムサシ1944は一度見かけた記憶がある。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:46:20.21 ID:NqJS2Obw0
>>437
それだけは無理
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:14:05.08 ID:9E1S3vCe0
そういえば北欧の航空会社に乗ったときはシュールストレミングが出たなぁ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:05:51.47 ID:ld231cg/0
>>457
テロやなwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:42:47.77 ID:9E1S3vCe0
>>458 すまん、冗談なんだけどね。ごめんなさい。
でもさ、ビジネスクラスは居酒屋じゃないんだから、
出されたつまみで何を飲むか考えるくらいの余裕もほしいよね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:43:18.97 ID:HYdQgQlX0
香港からの帰りの航路図に「ヌエストラセニョーラデラコンセプシオン号1641」
というのがあった。

地図を作った人は何考えてたんだろうかと。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:07:53.49 ID:cY5XaVLU0
国内ならFERRY-ARIAKE2009とかあるのかな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:05:01.53 ID:I1Im4Nqn0
飛行機の地図に沈没船の情報を載せるなんて、遭難(墜落)を連想させて不吉な感じがするね。
だいたい、何のためにそんなマニアックな情報を表示させているのかが知りたいです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:38:42.37 ID:h37wdL5p0
ANAに聞けば
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:43:35.63 ID:Rm+lQqya0
ANAちゅーか、マップを作ってる会社だな
ハネウェルか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 07:29:50.46 ID:klPvJ1TK0
ロックウェルコリンズじゃね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:23:12.82 ID:8blEfvBC0
地図の会社に熱狂的な沈没船マニアがいるのではないか
飛行機が落ちたところにも印をシロ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:40:40.43 ID:Rm+lQqya0
All Nippon Airways Flight 60 1966
Canadian Pacific Air Lines Flight 402 1966
Japan Airlines Training Flight 1966
Japan Airlines Flight 350 1982

羽田周辺でもこれだけあるな・・・
ってか1966年やばいだろ・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:53:47.83 ID:67mbtW4f0
カタギリさーん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:54:45.73 ID:uCd0Y1af0
札幌-沖縄 旅割55 \15,000
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:06:32.70 ID:uCd0Y1af0
札幌-沖縄 旅割55 \15,000 1397*2=2794PP PP単価約5.37円
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:38:11.93 ID:xPbbMx+v0
ガセネタ乙
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:48:48.11 ID:uz22u+Ca0
11月いっぱいは週末以外は15,000円だ
再開記念価格だね
473age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/21(火) 19:09:11.70 ID:lJTQu50y0
474age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/21(火) 19:13:24.02 ID:lJTQu50y0
>>469-470>>472
どんな機材になるんだろうね〜。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:13:36.27 ID:eNxuK49Si
NRT-TPEの777-200ERって詰め込みの方のだよねぇ。
いい加減あれやめてほしい。
MMY-ISGが気になるな。
OKA-MMY-ISGなんだろうけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:30:26.87 ID:oNx2p30G0
>>475
まさか韓国線で使われてるようなボロ機材?
それだったら現状の767-300ER WLの方が100倍いい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:54:19.81 ID:iifmXehM0
シートマープ見る、台北桃園線はポロ772ERらしい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:56:46.43 ID:PuFd/drT0
バンコク線の機材を更新してほすぃ・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:00:19.11 ID:WVX8TBDe0
>>474
737-700じゃない?。
それで大口団体さん入ったら、767とか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:07:27.80 ID:2/UmndWQ0
今んとこ73Mになってるけど
481 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:22:44.80 ID:SFZ1+YIGP
PC無しですか?ありえなす
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:28:26.71 ID:STUiGIeG0
修行僧対策で73Mだったりして。
PC席では宴会状態になるのもCAとしては辛いだろうな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:30:01.78 ID:vuFh32td0
SDJ-OKAより長い路線なのか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:33:48.04 ID:2/UmndWQ0
札幌→那覇が73Mで
那覇→札幌が738だった
すまん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:01:23.56 ID:PSc8Oisq0
OKAタッチ or CTSタッチができんダイヤになってるなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:31:37.18 ID:9wdyWUqQ0
機材と距離のバランスで言えばバンコクが一番ひどいね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:06:52.51 ID:5fiMpSgj0
>473
プレス見たが、シアトル線10月1日からB787化か
新千歳・宮崎・高松のB787進出、そして羽田-北京線もB787再開という…
九州の空港であとB787の進出待ちは、長崎・北九州・大分・佐賀の4箇所だけど、さすがに佐賀へのB787進出は無いなw
北九州は自社便が無いので、SFJによるコードシェアで補完しているから厳しいだろうけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:44:07.81 ID:mJPHF0dC0
北京・シンガポールも順次787導入らしいが、バンコクは蚊帳の外
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:51:52.11 ID:iavqPr870
フランクフルトで日本人のカメラやパソコンに密輸の疑いをかけて
高額課税する事象が続発しているみたいね。
ルフトハンザスレで話題になってる。
ANAのドイツ線のロードファクターにも影響出かねないかも?

【ドイツ】バイオリニスト堀米ゆず子さん、所有の愛器を空港税関に密輸の疑いをかけられ困惑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345512337/
↑これはこの方の不注意の面もあるけど、日本人ツアー客のカメラなどにバンバン課税するらしい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:57:21.51 ID:dckcCQ6M0
>>489
バイオリニストなんだから、税関もちょっと考えればわかるものだと思うがな。
こんなことが頻繁に起これば、ドイツでは国際的な音楽イベントが行われなくなる。
PCまでチェックが入ると、ドイツ経済が破綻するぞ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:16:29.41 ID:817dRlRa0
仕事とはいえ、1億円もするならカルネの手続きしとけよ…。
違法駐車で「いままでここに停めても駐禁なんてきられなかった」と同様かと。
旅行じゃあるまいし、プロなら変な嫌疑をかけられないようにすべき。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:41:33.55 ID:5Yz9NIl20
>>489
フランクフルトの税関は良くある話。
きちんと説明出来れば、荷物開けられてもスルーだわ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:45:05.75 ID:5Yz9NIl20
って一億もするプロかよ。
カルネ作れよ。アホすぎ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:10:03.45 ID:KT/rKjXT0
観光目的で入国するJAPの小市民のPCも税関に届け出しないとならんの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:15:42.00 ID:817dRlRa0
>>494 3、4年前はちょっと話題になってた。
当時は外務省の渡航情報にも出てたし、商品サンプルやPCで引っかかった人もいたみたい。
最近はまったく聞かなくなったのに、>>489のバイオリニストが裁判するとか言ってるから困る。
1億だろ?自分のミスを棚上げして「いつもは平気だった」じゃないっての。
日本人の印象が悪くなったらどうしてくれるんだよ…。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:32:29.91 ID:+gVjZwF/0
FRA着、MUC着のANA便で税関手続きの注意周知や税関書類の配布なんて経験ないんですが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:58:29.21 ID:817dRlRa0
>>496 オレも欧州出張があるんだが、その手の案内はないよね。
ただ、一時は旅行会社や外務省の渡航情報にもあって、ANAのHPにもあったかな…
正直、ちょっとビビってたんだが、まれに引っかかっちゃうケースもあったんだろうね。

あ、FRAで出国するときに土産で人形数個もってたのがバレて「お前の趣味か?」って聞かれた。
オレの風貌とは合わんかったんだろう…。職員数人が笑ってたよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:34:35.99 ID:czi6bw/w0
>>493
EU内在住だからカルネは関係ないけども、
出国時にきちんと処理しておけ、というのは同意
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:39:57.56 ID:PSc8Oisq0
「仕事の道具」は無税だが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:46:54.13 ID:wnF0FPkK0
10/1シアトル発に乗る予定なのですが、シアトル発は折り返し10/2発だから一日違いか残念。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:47:43.50 ID:wnF0FPkK0
いや、アメリカ路線は日本10/1発が現地も10/1発なのか。(0゚・∀・)ワクワクテカテカ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:35:46.68 ID:pSir7Onl0
>>493
どこのニュースか忘れたが、インタビューでカルネを自宅に忘れたとか言ってた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:01:11.58 ID:s4TlP2Ug0
来月NRT-MUCを予約して、当日空席あればアップグレードしてくれる
プレミアムエコノミーアップグレードにわくわくしてたんですが、シートマップを
見ると新造機ぽいです・・・。これってプレミアムエコノミーはないんでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:33:46.77 ID:iavqPr870
>>495
>最近はまったく聞かなくなったのに

確かに3,4年前に問題になって、その後、聞かなくなっていたけど、
最近また厳しくなって来たらしいよ。
もちろん不服申立はできるのだが、
帰国日が決まっている短期旅行者は手続などできるはずもなく、泣き寝入りするしかないそうだ。

当分の間、シェンゲン域内への入国地点としてFRAを利用するのは避けた方がいかも。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:30:30.46 ID:XFktj17t0
ANAだと、パリかミュンヘンか。。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 10:42:40.45 ID:Hktn6tSi0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345685803/l50
ANA 「破綻したJALは外せ」…ドル箱路線の羽田発着枠配分で「配分ゼロ」要求
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:37:23.13 ID:bmd0d3SR0
>>505
同じドイツでもミュンヘンは大丈夫なの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:00:21.43 ID:0/HG14p80
>>506
ケツのANA小さいなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:35:51.50 ID:kW1obdc30
こどもの喧嘩のような理論だなw

もうすぐブロンズにはなれそうだ。
というわけで目いっぱい羽田枠とってくれ〜。
あ、取りすぎてターミナル分散は勘弁な
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:57:46.01 ID:iJIie4gX0
ANAは政治と癒着している印象が植えつけられるぞ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:38:57.43 ID:ifVL15LL0
ドイツ線なんかよりもっとアメリカ本土線を増やすべき
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:42:51.64 ID:bKAqpa5n0
今日の伊丹発026。機材変更で787に。
ラッキー!
プレミアムクラス空席待ちすればよかったなぁ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:24:19.66 ID:+jBkminY0
>>512
787から機材変更は良く聞くけど、逆は珍しい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:53:04.89 ID:N658Lyax0
NHKを使ってJAL叩きをするのかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:26:20.42 ID:ekUQppxK0
NH系だけに・・・なんちって
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:13:54.68 ID:V2S+txpd0
テラワロス
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:15:32.14 ID:0chu5Pyk0
>>515
だれうま
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:27:58.68 ID:OsY8E85y0
>>503
本当だ、9/13は77Wになってる。
プレエコ運賃が選べないから無いのではないかなぁ。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 05:15:08.62 ID:uD68V6Q10
8月28日(火)テレビ東京 22:00
ガイアの夜明け
「あなたの知らない“格安航空”の真実」
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:05:45.43 ID:bJtFCtPhO
>>515
GJ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:16:20.73 ID:pNjpQMJ60
763ERの機体後方の窓側2席並びは何となくシートピッチが広く見えるんだけどどうですかね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:55:39.73 ID:+oWmehl+0
>>513
そうなんだ。ラッキーでした。
3人席は真ん中が空くようにアサインしてたので、
整然と座ってたよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:33:27.16 ID:V4BJhNoe0
とっくの昔に羽田岩国の旅割販売してるんだが



通常の予約方法では以下の表示

ご指定の搭乗日は、運航がございません。
ご不明な点については、ANA予約案内センターまでお問い合わせください。

ANAの就航路線は、こちらをご覧ください。
運航開始・休止路線のご案内はこちらをご覧ください。(W_B37)

トップの案内からしか買えないってどんな詐欺だよ
糞ANA死ね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:36:32.93 ID:/iBuHjZc0
国内線の空席照会で普通に出てくるけど?
何をそんなにカリカリしてんの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:39:56.68 ID:INh/vaTP0
頭の中に蛆でも湧いてんだろw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:51:08.14 ID:V4BJhNoe0
>>524
ブラウザ変えても出ない
カリカリして悪かったな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:14:06.67 ID:WZdlivE90
>>526
就航日間違えてないよな

まさか、なあw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:46:04.70 ID:Ux5buVnA0
12月13日からですよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:58:09.41 ID:u7RlriouO
俺も普通に表示される。
しかし事前発売予告がなかったから、初便は取れなかったorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:59:29.91 ID:9oCYJur20
今受け付けてるのは旅割の先行予約だろ?。
10月13日に9時半打ちして特割取れば良いじゃん。
まあ、DIA&PLTが先行受付で取って枠残ってないかもしれないけどww。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:19:30.76 ID:HuVK1U3u0
岩国に行ってナニすんの
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:11:00.35 ID:9oCYJur20
>>531
初便(初日)に乗るのが目的なんだろ?。
まあ、片道は広島発着に乗るのも有りだし。
それで錦帯橋・宮島・平和公園とか廻って、食事はお好み焼きかあなご飯を食べると。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:51:48.58 ID:8l0tI+sdP
おみやげはにしき堂のもみマンな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:17:54.99 ID:gg/l/sVD0
エロい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:04:26.49 ID:pmCqKELz0
ミスター乙!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:52:23.60 ID:A2ZCYIM50
ヤフオクの「株主優待券より安い」なんちゃらってやつ、入札しても
大丈夫?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:54:09.94 ID:wn10bO6X0
>>536
入札してみれば分かる

・・・まあ、死ぬことはないさ w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:29:04.41 ID:A2ZCYIM50
>>537そうですねw
飛行機たくさん乗りたいから、北海道から石垣島まで19000円でお願いしよう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:41:28.66 ID:ZDiL+lb70
羽田-岩国は、とりあえずB737とA320の2機種か
B767入れても良さそうだけど、まずは小型機で様子見と言ったところか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:39:41.48 ID:gg/l/sVD0
DIAでもらえるANAFESTAで使える5000円券って
10%割引した後に使えるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:53:47.76 ID:61kD1Uk+0
>>531
オスプレイにJAP国内飛行禁止のシール貼って来ようぜ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:06:01.58 ID:9We4yUOW0
>>540
当たり前でしょ。。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:24:05.01 ID:wR+sr3EO0
>>541
羽田〜父島線 
機材:オスプレイ

とかできたら・・・ちょっと嬉しいかも
あれなら広い滑走路要らないんでしょ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:39:44.92 ID:a06ie2+r0
>>543
横田〜硫黄島〜南鳥島
オスプレイ国営ツアー往復100万円

絶対に希望者殺到だと思うけどな
国は、金持ちからカネとって設けること考えろよ!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:58:17.93 ID:jTWf4hfaP
SEAの入国、トランジットはめっちゃ楽でいいな。
これでもうLAX、SFOは使わなくてすむ。

ところでシャトルの車内アナウンス、表示から日本語消えたが、
これまたイチロー効果か?全部ハングルになってるけど…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:25:31.35 ID:drJm1Q8H0
昨日の羽田→那覇のANA133と955便。
途中で133便が追い抜いているね。同会社内・同一路線での追い越しは
こういう異常時でないと起こらない珍事かも。臨時便はA320かなんかかな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:21:36.32 ID:FfA+uo+30
B787長距離国際線機に、プレミアムエコノミーは入れないの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:25:33.95 ID:fAY2rdP70
座席数の関係で難しいだろうけど、入れて欲しいものだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:40:07.35 ID:OHe8c9yP0
>>548
入れるつもりでしょ。
そのためのスペースも確保してあるし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:41:46.60 ID:ncTdoHlCO
>>543 滑走路要らないんなら貴重な羽田枠使わずに新木場の東京ヘリポートから発着しようよ。
何はともあれオスプレイの民間機仕様を見たい気持ちは一緒だ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 05:40:04.56 ID:ZV/4jclS0
>540
ANAカードの10%割引の事なら、5000円分引いた残額から10%引き
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:14:55.56 ID:UBQV3CDZ0
>>542 当たり前なのか?
>>551のようなこともありえるんだが。

1万円の商品を買う。
10%引きの後、5000円引きだと4000円。
5000円引きの後、10%引きだと4500円。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:40:47.56 ID:Aq8aF0F90
ヤニ、アルコール、書籍でも一割引きされんの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:05:47.57 ID:iwGsZh4M0
東京-札幌のB787は747使ってた時間に入れるんだね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:32:46.36 ID:SROZFomz0
無理矢理な世界初だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:42:14.97 ID:wRf/7TV/0
ANAの神戸〜羽田便の旅割って、伊丹〜羽田や関西〜羽田と
比べて2000円も安いんだね。スカイマーク効果か?
対して、関西〜成田のジェットスターは成田ゆえに競争相手に
ならないのか、関西〜羽田の値下げに寄与していない感じ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:56:18.20 ID:BV8nNPfO0
これ以上値下げする必要あるか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:43:19.65 ID:dFHa7js70
LCC側は、安全度返しで、成田にしか整備士置けないくらい安くして
欠航相次いで自爆してるからね。。。

わざわざ値引き合戦する必要もないっしょ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:03:56.47 ID:RwiFy8CV0
>>556
ただ単に神戸が不便で人気無いから
大阪府下からだとバスも無い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:43:03.65 ID:8LFgPECF0
>>559
兵庫県下からでもバスほとんどないけどなw
鉄道なら大阪やなんばから乗り換え一回でたどり着けるぞ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:02:29.82 ID:MuULFX/X0
>>560
なんば線は尼崎乗り換え多いし
最後はポートライナー・・・

阪神三宮からポートライナーは高低差相当あるし
阪神三宮はホームが狭い・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:39:30.63 ID:fyOJSQLr0
関空−羽田のシャトルを設けてLCCのHUBを関空にするような政策が打てればICN,GMP利用者も吸収できるだろうに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:45:15.06 ID:JOGeQW1O0
関空厨が寝言をたれてスレを汚したのをお詫び申し上げます
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:53:20.97 ID:lgOOpUCf0
大義じゃ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:03:14.14 ID:mZU93kOh0
カンタスのキャンセルした機体を安く買ったりするの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:03:28.25 ID:HysEysCL0
9月15日のITM-NRT、NH2176便。
DIAだけど、前方席が一切指定出来ない。

ひょっとして、77Wのスタッガード機でも入るのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:06:35.25 ID:LGszy8z10
>>566
そんな短距離ドメの話どうでもいいわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:15:29.71 ID:Kp4nfdf90
>>567
どうでも良く無い路線だろ・・・。
77Wが入れば、PC乗るとFIRST SQUAREになるんだが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:25:12.68 ID:orzW3cJwI
>>568
国際線で乗れば良いだけの事。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:37:10.53 ID:LGszy8z10
>>568
NRT-OKAならまだしも、伊丹まで直ぐだろ。
大人しくT-SQUAREでも聴いてろw

571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:47:54.26 ID:Kp4nfdf90
(´・ω・`)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:50:03.05 ID:Kp4nfdf90
>>569
IDがorzじゃんw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:27:10.83 ID:zEswCmPj0
9/16の2176乗るのに
ショボーン
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:04:48.90 ID:SL1RALnjO
>>566
前方ではないが15Fが空いてた。
座席マップ普通に出るから、777。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:11:16.91 ID:Kp4nfdf90
>>574
14列目より前が出てないけど、どう?
ビジネスクラス仕様の席が2列しか出ない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:51:12.03 ID:6gGFHqwfO
>>575 単に満席なだけでしょ。9月の連休だから海外に行く人が多いだけ。伊丹〜成田の77Wもっと入れてほしいものだが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:54:11.60 ID:afyGLPfq0
>>575
まだ言ってんのか!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:28:23.18 ID:kks75+x+0
773の旧仕様だろう
15に非常口があるから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:04:47.49 ID:Ls8PcCo60
ペイント大賞受賞しても何ももらえないのかよ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:15:52.03 ID:9uYa71560
マリンジャンボとまったく同じ絵で出してみれば?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:20:45.64 ID:Kp4nfdf90
>>576
あぁ。。満席だとそのエリア表示が出来なくなるんですか(´・ω・`)

>>577
うっせーよ、タコ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:27:43.03 ID:03vzlqIu0
>>581
仕事しろよ薄らハゲデブ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:41:29.05 ID:Kp4nfdf90
>>582
よぉ社畜
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:59:41.94 ID:03vzlqIu0
>>583
自宅警備は大変だなー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:05:44.93 ID:BggITU390
>>583
飛行機乗るときは風呂入ってけよな。
あと平AMCカードは首から下げとくんだぞー。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:48:38.16 ID:nWCCK4N50
おっさんが絵描いても選ばれんぞw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:17:24.22 ID:SL1RALnjO
明日の2176はIOJのJA788A。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:47:19.83 ID:ep0ZSoFc0
>>579
賞状と“名誉”が貰えるじゃないか。
こんなんでも物質的・金銭的特典をガツガツ求めてばかりじゃ、
人の程度が知られますぜ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:57:00.30 ID:dblWt9T40
LCCの千歳ー>成田をもっているんだけど、
保険で、ANA普通運賃で千歳ー羽田の最終便を予約しておいて、
当日LCCが成田に間に合いそうだったら
ANAをキャンセルした場合って、420円だけ損するだけでいいの?

そうとしか読めないんだけど、、、どうでしょうか?

https://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/ow.html
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:05:09.12 ID:AfGkckPOO
>>589
予約というか購入した場合は、そのとおり。
ANAの普通運賃は高いから、株式優待券ゲットしておいた方が安くつくかも。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:26:57.37 ID:P/nhgmO60
子供がペイント大賞取ったら、後々、マリンジャンボのデザインした女の子みたいな展開(今の職業:デザイナー)もありえるな。
少し前(2008年)だが、以下の様な形で再び、ANAと関わってるし、彼女がエントリーしないなら、選考員に入るんじゃないのか?。
「ANA特別塗装機マリンジャンボも乗せて「ANA熱気球」が、大空に舞い上がります」
〜マリンジャンボを手がけたアートディレクターの大垣友紀惠さんがデザイン〜
http://www.ana.co.jp/pr/08-1012/08-134.html

選考員に入らないならエントリーして、再び大賞取っちゃうってオチも有りそうだけどww。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:30:34.96 ID:MQ4z6fYz0
>>590
ANAに乗らずに払い戻すことになったら
株優を手に入れるのに払った金が無駄になるんじゃないか?
素直に普通運賃で買った方がマシ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:39:33.18 ID:40J3FTWM0
株優を使ったことないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:43:26.99 ID:MQ4z6fYz0
株優は使ったことないが、
金券ショップに払った株優代までANAが払ってくれるのか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:48:07.34 ID:I7tge/zeP
株優て予約だけしておいて、
LCC乗れたら、予約放流、株優はヤフオクなどへ
乗れなかったら、株優で当日支払いだろ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:49:30.96 ID:TSPsc1qz0
また金券ショップに買い取ってもらうのではダメなの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:52:10.94 ID:AfGkckPOO
>>592
未使用なら転売できるので、普通運賃3.5万円に比べれば、たいした費用じゃない。
スカイマークをその場で買った方が安いかもだが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:56:40.49 ID:qcK3JwXH0
株優使わなかったら売り払えば良いじゃん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:04:08.92 ID:Jla7ede+0
>>592が正解だろ
株主優待言っているのは、アホだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:17:09.10 ID:tsHNiiYJ0
普通運賃にすれば、保険料(乗らなかった時のキャンセル料)は420円で済むが、
LCC飛ばなかった時の支払いは33,500円。
株優使えば、保険料は420円+株主優待券の購入価格と使わなかった時の処分価格
(数百円〜数千円?)かかるが、LCC飛ばなかった時の支払いは半額+株主優待券
の購入価格ですむ、という話ですわ。

まあ、保険料としては、>>592が正解かなぁ。
601590:2012/08/31(金) 00:17:32.61 ID:ocYnBDGYO
>>599
ID変わってからの書き込み乙。
まあ、>589が好きなようにしてもらえれば、どうでもいいよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:22:55.45 ID:Jla7ede+0
自分の意見が批判されたからって
わざわざレス番までつけて(笑)

ちなみに昨日は書き込みしてませんよ(笑)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:40:51.96 ID:+mO+UH1rO
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:42:12.95 ID:ocYnBDGYO
>>600
LCCは、成田行き最終便とかは、欠航率高めで遅延率も高めだから、
それを考慮して保険料としてどこまで払うかは、>589次第でいいよ。

8/2〜8/30までLCCの千歳成田最終便の定時運航率と欠航率

GK118
定時運航率48.2%
欠航率11.2%

JW8528
定時運航率7.5%
欠航率7.5%
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:23:50.42 ID:kqbdI6EI0
欠航時に普通運賃で買う気があるなら、LCCが欠航になったら
その時点で当日の普通運賃買えばいいだけじゃないの?
前もって買っても当日使っても値段同じでしょ。
保険になってなくね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:25:52.78 ID:tsHNiiYJ0
>>605
もちろん、空席あれば保険かける意味ないけど、混んでたら420円の保険料は安いかと。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:29:43.73 ID:Ckk3C3Cw0
株優で購入した航空券を払い戻ししても株優の権利証は受け取れるよ
制度変わったのかな。その証が金券屋に売れるかは知らないこど。元の株優の有効期限であれば別な区間に適用できるわな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:46:54.08 ID:tsHNiiYJ0
うん。未使用証明書もらえて、後日別区間でも使える。
使う機会がまたあればいいけど、ないなら優待券(未使用証)売るしかないけど、
その場合は入手価格よりは安くなる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:33:42.90 ID:qaqmxU1f0
優待券そのものじゃなくて利用証でも売れるの?
買い取り価格は安くなりそうな気がするが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:37:31.00 ID:qaqmxU1f0
出発3日以内に予約すれば普通運賃でも株優でも未決済で当日まで引き延ばせるから
420円も払わずに済むだろ。よほどの混雑期じゃなければ普通運賃なら前日夜中には空きが出る
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:26:10.51 ID:w6DzYedL0
>>610
そこまで待てるならリスクとしては当日購入とあまり変わらないような
保険の意味がないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:15:18.59 ID:ZfYHdftz0
>>611
そもそも金券ショップで株優買ってまでして保険かけるんだったら、
最初からANA乗ったら?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:31:15.90 ID:K579qQDk0
そんな正論を吐かれたら
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:13:41.15 ID:EVT1DaG60
乗り継ぎある時は、できるだけ
航空会社やアライアンスは揃えるべきだけどな。
LCC使っておれって情強ずらされてもなw
日本のLCCはまだ未熟だから、
自社乗継の旅程であっぷあっぷ。
単純往復以外は避けた方がいい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:55:19.21 ID:bYHHUU/Q0
>>614
単純往復もままならないだろ。
時間切れ危ういダイヤ組むし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:35:50.96 ID:LJL/XCLc0
国際線でアップグレードの空席待ちなんだけど、
出発何日前に、だいたい確定するんだっけ?
今、出発三日前なんだけど、連絡無し。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:41:31.69 ID:v0wnnM5u0
>>616
搭乗直前まで決まらない時あるね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:51:42.97 ID:p9erbNRu0
背面飛行のコパイはいまでも働いてるのかね?
中間調査報告読むと、これ気づかないのは、素質がないというか・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:52:47.05 ID:LJL/XCLc0
>>617
そなんだ。さんくす。
運がよかったら、ぐらいに考えとくか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:25:37.71 ID:kcBFXEHn0
>>618
最終報告が出たら、業務改善命令か?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:54:16.86 ID:UckS207t0
>>618
これ、コパイだけの問題じゃないと思うが・・・

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/31(金) 17:58:46.86 ID:6izG9XsdO
読売夕刊によると、管制官から指定された高度と航路を大きく逸脱したが、機長らは管制官に報告していなかった。
さらにトラブル後に機体の特別点検が必要だったが、「トラブル直後は点検が必要な状態だと分からなかった」(全日空)ので、一部の点検が完了する前に機体を運航させていたそうだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:17:12.19 ID:6guHrJY40
>>619
定期的に出る話題だが、
あなたが上級会員なら、デスクへ電話しろ。
早まることがある。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:51:27.42 ID:A5asN/ih0
ゴールドジェットだったJA01ANがADOに移籍
http://flyteam.jp/photo/ANA/Boeing-737-781/409067

B737-700減らして、国際線運用大丈夫…か?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:16:21.89 ID:v0wnnM5u0
>>623
背面飛行機はとうしてるんだ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:34:40.81 ID:LJL/XCLc0
>>622
さんくす。電話してみます。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:00:13.48 ID:A5asN/ih0
>624
普通に飛んでるよw
今日は今のところ成田〜福岡を2往復こなしてる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:27:39.56 ID:HvJOAdq30
NY線に28日から投入された、新プレミアムエコノミーに乗った人いないかな。
乗った人がいたら、新旧のシート、サービスの違いを教えてくると嬉しい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:31:20.07 ID:lOJfGqJ50
IDにIOJが出たので記念。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:03:26.82 ID:Cdxb9Pos0
ANA本社に福原愛ちゃんがメダル獲得挨拶に来て、あちこち挨拶して回ってたときに、
首にかけてた銀メダルに、許可も得ずにいきなり触ったDQN社員がいたそうな。

最低限の礼儀も知らんのか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:49:19.12 ID:rdt6gwGm0
全日本空輸の社員さまを批判するとかw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:26:03.56 ID:gV0A/78g0
>>627
ここ数日、NYC線エコノミークラスの混みっ振りが凄まじいんだが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:37:18.35 ID:kghlXLFD0
ID:Cdxb9Pos0
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:12:14.62 ID:16vz1Jq80
ID:kghlXLFD0
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:51:08.87 ID:SW9w5P6u0
>631
コレクション始まるからじゃない?
ホテル馬鹿高!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:00:08.10 ID:ADFnXAbb0
>>623
貴重?な内際兼用機の737−700が2機抜けるとなると、その分DOM運用が減って
737-800が増えるのかな。。。 そして737-800の分を787と763でカバーするとか。。。

737-700でマニアックなアジア路線が増えるのではないかと期待していたのだが。。。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:35:47.66 ID:tgdkB7lf0
737は危ないからA320に戻してほしい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:05:51.53 ID:og+Lcv6T0
オスプレイ反対してる連中はあなたみたいな人たちなんだろうな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:29:59.06 ID:mU8MSD0W0
>>637
マリンコに145機納入したのに在籍105機の機体の話はよそでやってくれ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:08:47.37 ID:wiDjl1Fg0
>635
それの代替か分からないけど、B737-800のJA68ANが到着したね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:08:34.42 ID:vAIe6Eiq0
PYを設置したB777-300ERだけれど、改修のドサクサに紛れて
最後部のトイレを2か所閉鎖した?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:05:32.36 ID:WqslCFbg0
便所利用が有料になるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:48:38.61 ID:kW2TTBe00
>>641
当然でしょ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:32:40.18 ID:Dhj2ehmy0
頻尿の俺おわた。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:37:16.09 ID:0+txxjZK0
>>616
俺はNRT-SINで前日に来たことがある。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:25:21.84 ID:NnuqzwCC0
最初の安全VTRってどっかにあがってませんかね?

英文が知りたい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:28:19.15 ID:kmim63010
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:58:14.55 ID:XbRbkXmM0
>640
誤植だって
エアタリフに記載があった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:58:27.76 ID:Fvak+f4e0
>>643
なんのために各席に紙袋が置いてあると・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:50:48.06 ID:waJyCINn0
じゃあ長距離線は、女の横の席に座るか。。。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:47:06.12 ID:cifMH0lP0
伊丹線
ダイヤのみ最優先搭乗サービス来たね。

リマ客覚悟で要請してた甲斐あったなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:30:07.47 ID:kzAESW8n0
>>650
おぅー、この方がDIAさまか!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:40:09.11 ID:L1hztcpu0
>>650
修行僧乙
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:58:33.88 ID:wU1DfXRx0
ネタかと思ったがマジだったw

でもまあ当然のサービスだと思う
俺は残念ながらDIAではないが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:05:11.35 ID:n+NY16HB0
それでもゾロゾロだったら笑える。
てか、ゲートで跳ねいだろうから意味あるのかね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:19:00.18 ID:waJyCINn0
あの列をすり抜けて、DIAでーす!!って、前に行けないだろ。。。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:21:02.90 ID:hBbT0f6r0
>639
えっー!まだB38増えるんですか・・・。

まさかADO行きのB37の今年度分2機から外した
プレミアムクラス用シートを、ある納入業者の事情で、
受領後暫く羽田のハンガーでストアしていて、現在は
モノクラス仕様で就航している59ANと60ANの
2機に転装して、プレミアム付仕様の“738”にす
る悪寒・・・。

あの738、主翼の上だけで1列多い激狭仕様で、
トイレも普通席159席に対して1ケ所だけで、
ついでに何か足りないと、シートをよく見てみると
ヘッドレストがこっそり省略されていたり、これでは
LCCよりひどい仕様。

せめて左側座席最後部の物入れの位置にトイレをもう
1ケ所設置したらまだましだと思うのですが。

いや、単純に今年で経年20年の中古導入の735の
置き換えと期待したい・・・。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:26:21.62 ID:Fvak+f4e0
>>656
もしよろしければ3行でお願いします
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:42:05.61 ID:n+NY16HB0
>>657
全角全開なので無理です。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:43:09.86 ID:waJyCINn0
プレミアムクラス機材が増えるのは良い事です。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:49:11.75 ID:4P0SU7Z60
最優先で乗って何の得があるのかわからん
全席指定だし、全員乗るまで出発しないし
通路側だったら窓側来たらどかなきゃいかん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:17:05.08 ID:6wrfnJ+d0
>>660
うちの大ボス(VIP)は
全員の搭乗が終わる頃にVIPラウンジを出て
専用車で機材に横付け、最後に最前列に・・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:20:31.15 ID:4P0SU7Z60
>>661
その人って腰縄付けて手元布で隠してる?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:59:23.61 ID:8ZRNF7aZ0
宮内庁
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:03:00.10 ID:8ZRNF7aZ0
ちなみに、腰縄付けて手元を布で隠している人は別ルートで一番最初の最後尾
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:26:13.32 ID:cSPXQDFui
>>664
そういう人ってドリンクサービスとかどうなってんの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:46:32.55 ID:+2iA+VRC0
>>665
CAが口移しでとかだったら
ちょっと犯罪犯してもいいかなと思う自分がいる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:11:52.38 ID:fgmEdAbg0
>>660
手荷物収納の最優先使用だろ。
平時代にCTS-HNDで一般搭乗ですぐ乗ったにもかかわらず、「そんなにあるなら預けろよ」
といいたくなるくらい手荷物収納につっこんでいるおっさんを見てから
優先搭乗=手荷物収納の優先使用とおもっているのだが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:48:31.18 ID:GMjqin1n0
先に荷物を収容して、後から来たヤツのキャリーの車輪部分を荷物に当てられるとむかつくよな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:09:06.08 ID:x4GdiC5N0
そもそもキャリーを機内に持ち込む人の気持ちがわからん預けろよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:10:36.54 ID:WUURYLLk0
先に入れてあった荷物を取り出してどこかの隙間に突っ込んで
空きが出来たところに自分のキャリーをしまう奴よりはマシだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:34:29.26 ID:C3WSxj5H0
今月のエアライン見て思ったが、1ヶ月前に東京〜那覇の深夜貨物便にB787を入れてたのな
定期便では、次の就航地が新千歳・宮崎線と決まった上、そろそろ東京〜那覇線に入れてもおかしくない状況だわな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:30:23.35 ID:2dU2mmGw0
>>661 爺民党議員はクルマで動け
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:50:59.08 ID:/VtWTH4di
赤猿さん、いらっしゃい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:35:10.19 ID:4+K57i9i0
一部上場の社長は車で横付けして
PBBにある隠し扉みたいなとこの特別エレベータから下に降りられるじゃん
うちの社長もそうだって一緒に飲んだとき言ってたよ
出張の話から
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:36:24.59 ID:4+K57i9i0
↑ は羽田の話ね
乗るときも降りるときも直接PBBの柱のしたまで車でいって
エレベータ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:59:04.84 ID:e1iS2p7n0
なんか特別待遇なのか護送なのかわかんなくなってくるなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:25:45.80 ID:HXmC7fLN0
>>674
一部上場は山ほどあるんだけど、
全社長がそうなの?
一部上場の中でもスーパーVIPだけ?

たまに、え?この親爺が?っ奴が出て行ったりするな。
エコノミーに座って、窓際族みたいな雰囲気漂ってたのに。
あれは何なんだ?
678名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 12:35:21.48 ID:438IPL6m0
>>656
先週68ANも到着。
7月に乗った55ANはPC外してモノクラスに改修されてた。
738は今後PC外すのか?320と735の代わりという位置づけかな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:13:03.37 ID:u/849HUc0
>>670
そんな奴いるか?
CAが持ち主に確認して移動するならわかるが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:00:00.34 ID:ohVer6Sa0
質問です。
10月29日のバンコク行きNH915は763ERから機材変更されるという
表示が出ているのですが、どの機材への変更の可能性が高いか教えてください。
681661:2012/09/04(火) 16:21:32.61 ID:lfelNS0Y0
>>677
うちは連結で3万人規模
海外拠点が多いので社員の利用が多い
あと航空会社も顧客に名を連ねている。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:38:32.89 ID:HXmC7fLN0
>>681
そこまででかい会社なら、そうなるだろうなー。
でもそんな会社の社長と飲んでたの?すごいな。

うちも一部上場だけど、グループ全部でも千数百だわ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:41:08.21 ID:4+K57i9i0
>>682
うちは数千人いるかどうかだなぁ
出張も国内レベルばっかりだし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:26:30.43 ID:8nl3hKa40
>>680
ビジネスで見てみると分かったけど、SIN線と同じ機材
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:54:15.75 ID:kZMMKe3T0
うちは5万規模だが自社エリアなら自社を使う…。
そんな鉄な会社。実は鉄な会社でも飛行機ヲタ多いよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:31:06.59 ID:2plsSxxf0
社畜自慢はSFCスレで
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:32:37.15 ID:4SEvSjCv0
>>685
お仲間発見。
スーパードメスティックな会社だから海外はおろか国内他社エリアですら用ある人は圧倒的少数…

穴さんと関係ないのでsage
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:46:09.82 ID:Cx4ANGDR0
>>685
単体?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:07:52.63 ID:ohVer6Sa0
>>684
ありがとう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:46:43.00 ID:sLrI+TPI0
うちは単体5万、グループ20万の乗り物会社。
飛行場近い工場のところは上級会員ウジャウジャ、
奴等は海外支援やら国内出張頻繁。
俺は全然縁がない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:20:28.25 ID:9JzZc2eK0
ジェイアール?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:21:38.98 ID:wjemDwfQ0
空想勤務先祭の会場はここですか?
693yiuy676789:2012/09/05(水) 01:23:48.30 ID:1wj14xf70
2001年の同時多発テロの2機目の衝突シーン


2001年の同時多発テロで、目の前で起きた2機目の衝突シーンです。

http://www.youtube.com/watch?v=06W7EwdPSew&list=PLA54A57C80BE73A19

694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 03:35:56.71 ID:f6TdattO0
いまだに1部上場とか
ありがたがってる時代遅れがいるんだ・・・w

キミたちの大嫌いな稲盛航空も1部上場するってのにw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 03:46:31.34 ID:bIVy7GMN0
ウチはSTI銘柄ですが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 03:52:38.97 ID:f6TdattO0
日航叩いてるから
どんだけ全日空ファンは先進的なのかとおもいきや

グループ連結で何万人いるとか
図体のでかさが取り得だと思ってる
昭和脳まるだし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 03:57:40.13 ID:KWfwSq6G0
大手企業に勤務できて羨ましい

まで読んだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:10:09.58 ID:nm0bL5+E0
>>694
な、全部上場できないような会社を
ありがたがってもな(キリッ)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:24:26.33 ID:93xAHX87P
シカゴ線にも11/1から新使用機がくるのかな。
座席指定しようとしたら、機材変更の予定と出た。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:00:34.94 ID:ICF2iTEv0
シカゴも?
77Wの新造機って、追加で何機入ってきてんの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:36:55.90 ID:taPi9oAU0
あああああ、10月20日前後のシカゴ線に乗る。。。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:28:55.59 ID:N7b8rfgx0
4/27--5/6のTYO−BKKの特典って
いま見ると、全部空席待ちなんですが、取れる可能性ありますか?
有償で全部埋まってしまうんでしょうか?

PLTです。CでもYでもどちらでもいいのですが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:00:25.93 ID:EmyVQp9U0
787が燃えたって?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:50:17.12 ID:36/CulPdO
レジは何番?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:33:34.13 ID:bObKoOHM0
岡山のあれのことだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:57:26.78 ID:bP3+5am30
いつものようにトロ朝はじめアホーは一切報道せずWWWW

707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:21:57.65 ID:k1JXsiTDi
全角大文字の4連続とかもうね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:31:34.17 ID:i1c9kMo70
乗客88人って
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:36:10.03 ID:AaGQJHRA0
単フライトの人数だけで何か語れるのか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:10:17.54 ID:rOGOcNg0O
JA801A
711ボーイング787−8 JA802A:2012/09/05(水) 20:16:39.99 ID:tfZ3yU/s0

JA801A は もう 1年だから ボロだね
712 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:40:20.52 ID:Ej1YdvipP
>>706
Yahoo!は報道機関なの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:47:10.53 ID:fnJda25R0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230939.html
岡山空港で全日空のボーイング787のエンジンから大量の白煙
714 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:55:03.20 ID:Ej1YdvipP
油圧オイルが熱せられて上がった煙って感じか

整備の時に油圧配管踏んだか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:22:17.16 ID:93xAHX87P
これ見ると11/1からシカゴ線に新仕様機が来るみたいだけど、
スタッガード+新プレエコのやつなのかな?
http://www.ana.co.jp/pr/12_0406/12-043.html
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:48:57.17 ID:m7qQEyN60
>>715
おれ頭悪いからなのか、そのリンクを見ても11/1からシカゴ線に
新仕様機が来るとは理解できなかった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:24:45.69 ID:xxcVZTrjP
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:15:35.33 ID:YexGHX+i0
あとは、ワシントンDCとミュンヘン線だけか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:30:24.35 ID:w1eH472Q0
>>718
この2つは結構長く新仕様へは変わらなさそうな気がするねえ。
D.C.線なんて、New Style機材への切り替えも一番最後で、
そのタイミングもB773ERの追加導入で、
欧米線用3クラス制B772ERが欧米線運用から抜けるまでだったし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 04:23:32.49 ID:nP4xk3+M0
マイルついての質問だけどコードシェア便のマイル加算の基準は実際に運航する会社で決まるんだよね?
もし仮にUAやLHでチケット買って乗り継ぎ先がスタアラでもなくANAと独自に提携している会社じゃなければ乗り継ぎ先の分は貯まらないのか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:05:14.23 ID:v6oB6qPZ0
>>720
乗り継ぐ航空会社のアライアンスに付けるしかない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:20:09.84 ID:gRSGuLMk0
提携してないエアラインまでマイルつけろとかヤクザしぎてわろた。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:24:01.46 ID:3ctGanPv0
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:51:03.70 ID:nP4xk3+M0
>>721
thx
>>722
他社運航としてUAやLHの便名ついているから加算対象にしてもいいんじゃないかと思ったんだが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:03:20.18 ID:YexGHX+i0
UAコネクションはどうなってんの?
乗ったことないが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:52:19.48 ID:NmtrsvWr0
星組が運行会社で判断すると決めちゃってるからなあ。
これのお陰でコードシェアの意味があまり無くなってるのは事実。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:40:05.59 ID:bR77WEkz0
VIP送迎用のバス、コミュニティバスとかで使われるやつに、数席だけ高速バス用(偏心3列シートの一人がけ)
をつけてる変態仕様。 公道を走行しないから改造は簡単なのかもしれないけど、かなりレアな選択です。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:12:25.62 ID:yMybblXV0
JA610Aはどうなってる?密かに別レジにして再生してるとかない?NHならやりそうだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:17:56.01 ID:j46J+piJ0
ボンバルならもう焼き打ちにあってる
787はスルー
新型だから、航空会社が宣伝しちゃってるから、準国産とか言っちゃったから
恐怖を操る人たち
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:46:04.75 ID:RYNUY/K10
>>728
レジを理解してますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:54:11.34 ID:rxC/6Q+L0
情報

スカイコイン
10/1からレートアップキャンペ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:17:36.99 ID:RYNUY/K10
10月からeクーポンの交換レートが良くなるそう。
ついでに名称が「ANA SKY コイン」に変更。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:36:33.84 ID:Z1l7H9r50
ANAスカイホリデーのレートが12000マイル→18000になってその他はいまと同じだったりして。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:18:40.81 ID:5/b8SBS40
ボクの70万eクーポンは消滅するの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:51:25.53 ID:7RLoPV3z0
>>730
お会計、767円になります。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:12:06.49 ID:nnM9mL8y0
アホばっか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:53:52.60 ID:g+wcF81d0
>>733
旅作もお願いします
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:19:35.70 ID:T6mWg9GP0
>>730
まぁ自動車でいうナンバープレートだからな。
いったん廃車にして再度登録すれば別のナンバープレートがもらえる。
シリアルナンバー(製造番号)は変わらないがね。

しかし610Aを考えるにあたっては、
そんなことをする意味がまったく無いのでやってないと思われ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:51:52.12 ID:fw9c3jT50
部品再利用〜っていう名の実質履歴消去転用でレジ変わるね。
結局、610Aはどうなってんの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:46:25.60 ID:3G4IijcR0
修理してあどぉにプレゼントすんじゃないの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:29:02.99 ID:MQyNmde/i
いくら匿名掲示板とはいえ、なんでそうまでして頭の悪さを披露するのか。
まったく理解できんわ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:38:24.86 ID:4Ka/+3KX0
>>739
たぶん使える部品は取り外して、その後、廃棄だろうね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:18:28.09 ID:vMlR4f1a0
明日から数日 HND>OKAが125 127 129が
かなり込んでるんだけどなぜ?

週末は連休としても、明日からは込むのはやすぎじゃね?

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1345250215/256代行)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:27:36.38 ID:GiowK60/0
修学旅行でも入ってるんじゃない?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:55:07.74 ID:FRLYh6nJ0
んでこの認可申請中は、いつ認可下りるの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 07:41:52.28 ID:55pQgwR50
PLTでも来年4月以降の欧州の特典Fが全て空席待ちになっている。さらに渋くなった?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 07:55:11.19 ID:WS23hhZJ0
欧州線のFなんてもともと空席待ちがデフォじゃないの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:23:03.23 ID:u9BcwQw+0
>>747
1人は取れたんだけどな。
749 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:41:05.33 ID:+pND25V/P
ホントだ。
3月までは、一人なら取れたけど、
4月からは、一人でも取れないね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:35:29.52 ID:DFGU5ag+0
その状態で空席待ち入れても、取れやすかった?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:37:37.29 ID:YowqmiD/0
>>743
日曜日に沖縄で安室のライブあるからじゃない?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:51:56.71 ID:PaUHhH8e0
>>752
たぶんそれが正解。
旅割特割枠は2ヶ月前に瞬殺、普通運賃も当日満席という異例の売れ行きだった。

俺は知り合いから「安室のライブいきたいけど飛行機のチケットが取れない、ブローカーに頼んだら往復10万って言われた」
て聞いて、おいおいマジかよとSKYWEBの空席状況開いてみたら本当に満席。

たまたまエアアジアの沖縄便の予約が始まってそこが空いてたから彼女にはそれを紹介したけど、
「往復10万」の中身が気になる。。。
753752:2012/09/10(月) 23:52:33.45 ID:PaUHhH8e0
自分にレスしてしもた。

752→751ね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:13:38.82 ID:I5JZwTBi0
どっか経由して行けばいいんじゃね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:54:35.00 ID:3Raa0mW00
北京線に投入の中距離787のシートマップ!10/28〜
https://www.ana.co.jp/int/inflight/seatmap/b787_8/index.htm
新機材か初期導入の改修かは不明。
JA813〜814Aは長距離仕様みたいだし、815Aが中距離仕様で登場かも。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:57:41.05 ID:3Raa0mW00
失礼、最後の l が抜けてた。
https://www.ana.co.jp/int/inflight/seatmap/b787_8/index.html
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 02:12:46.86 ID:Ge+LbD0W0
>>756
エチオピア・UA・カタールなどが続々と長距離国際線用の787のYの横配列を3−3−3にするなか、
中距離線用の787も2−4−2にするANAは立派だと素直に思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 04:37:16.20 ID:S91NOsthI
>>755
エコノミークラス後方の座席配置、ギャレーや便所の配置が、
暫定国内線用と同じなんで、新造機としても入るだろうけど、
まずは初号機と2号機の暫定国内線仕様機を、
この中距離国際線仕様に改修するんじゃなかろうか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 06:33:05.76 ID:hG4yYI450

いまどきアムロかよw 思考が昭和だな。

9/16にライブあるのに、
9月17日(月)が9/15と同じだけ混んでる理由は?w

9/17↓ (9/11 0:06の状況)
ANA 121 普通1席のみ
ANA 125 空席待ち
ANA 127 席あり
ANA 131 普通2席のみ
ANA 133 空席待ち
ANA 135 空席待ち
ANA 137 空席待ち
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 06:43:54.12 ID:LbaCa+A20
当日空港で乗客100人に聞いて報告してくれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:48:45.59 ID:EQODpLnX0
>>759
お前、行ったことないだろ
あの集客力はマジですげぇから
しかも地元だし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:10:37.38 ID:1ztf9Uh00
>>761
地元だったら飛行機乗らないだろ。。。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:36:38.36 ID:6RngJoz/i
>>762
安室の地元でやるって意味であって地元客って意味では無いと思われ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:38:57.25 ID:zwqGeTin0
安室、って今でも歌すごいよね。
まあじぶんは大好きではないのだけど、
大好きな人がいるというのはわかるな。

三連休ど真ん中に設定したのは、やさしいなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:55:58.97 ID:mWdA9kcG0
日航、株売り出し3790円 時価総額 全日空上回る見通し
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120911/bsd1209110500000-n1.htm
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:40:46.02 ID:LbaCa+A20
赤猿おめ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:49:19.56 ID:2VlTsMKq0
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:16:23.53 ID:AXZU5W/bP
>>767
16日に沖縄ドンピシャか。
安室ライブ難民があふれそうだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:23:38.65 ID:zwqGeTin0
その図のなかの時刻のあとに Z がついているから
国際標準時だね。日本時間はプラス9時間。

・・・まともだねw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:52:45.52 ID:bhI4Fv8f0
ヲワコン安室のライブよりも花澤香菜のライブを行うべき。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:22:55.12 ID:8vVvBvmI0
台風シーズンに沖縄に来いとは
ファンに優しい安室さんだわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:23:55.01 ID:j36pOBC50
>>751-752
ってか、いまどき安室のライブに人が集まることに驚いた (゚д゚)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:58:12.72 ID:WH8KiHL80
>>770-772
デビュー20周年記念で沖縄公演プラス全国5大ドームツアーだからね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:00:24.42 ID:WH8KiHL80
今年20 周年のアニバーサリーイヤーを迎えた安室奈美恵。

記念すべきデビュー日である9月16日に沖縄の宜野湾海浜公園野外特設会場
(収容人数:27.000人)にて行われる一夜限りのスペシャルライブは、
チケット発売後わずか5分で即完。

ファンの間でも超プレミアムチケットとなっているこのライブに、さらに華を添える
強力なアーティスト達の参加が決定した。数々の作品でタッグを組んできた
VERBAL(m-flo)。
今の安室の音楽スタイルの礎を築いたスペシャルプロジェクト“SUITE CHIC”からの
盟友ZEEBRA、AI。Hip Hop 界の重鎮Mummy-D (RHYMESTER)。
さらに昨年大ヒットとなったベストコラボアルバム『Checkmate!』で新たにコラボし
話題となった川畑 要と土屋アンナという超豪華アーティスト6名が
安室のアニバーサリーライブに一同集結。

超豪華アーティスト達の夢の競演により、ここでしか聴けないスペシャルな楽曲の
数々が披露されるであろう。さらにプレミアムライブとなる。
常に進化していく安室奈美恵から今年も目が離せないだろう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:32:49.04 ID:c7+NCnFy0
ミスチルをオワコンと定義するのであれは
安室もオワコンと言ってもいいけど、実際は両者ともそうではない。

安室が全盛期の頃まだ子供だった20代女性の
支持は未だ絶大だよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:33:41.88 ID:5H26i0lC0
修学旅行で埋まってるとこに、イベントが入っただけだろうさ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:01:02.30 ID:tDe34XEsi
連休に修学旅行は無いだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:08:08.38 ID:3pmlXPjx0
>>777
進学校は3年でなく2年の休みを使って修学旅行行くところが多いけどな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:32:50.98 ID:xDQKONmT0
いかに進学校でも連休とはかぶせないよ
代休とか面倒だし、保護者からも旅行会社からも(当然関係する企業からも)いい顔されない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:48:49.18 ID:QvFhqG2X0
少なく見積もってジャンボ20機分のファンが沖縄に集結するんだ。
そりゃ埋まるわ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:04:18.68 ID:usQvdro20
NHK経営委員長に浜田氏

NHKの最高意思決定機関である経営委員会は11日、空席となっていた経営委員長に、
現委員長代行の浜田健一郎氏(64)=ANA総合研究所会長=を選出した。
前任の数土文夫氏(71)が東京電力の社外取締役に就任するため、5月末に委員を辞任。
委員会では補充を待って委員長を互選する方針だったが、国会の同意が必要な後任人事が進まず、互選も先送りとなっていた。
定数12人の委員会は当面11人で運営される。委員長代行には作田久男氏(68)=オムロン会長=が選ばれた。

浜田氏は鹿児島県出身。慶応大卒。全日本空輸常務などを歴任し、平成22年6月に経営委員に就任、今年3月から委員長代行。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120911/ent12091119140015-n1.htm
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:09:03.42 ID:hyjeNURy0
>>781
>>515 が現実化したなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:14:47.85 ID:h84tTA6i0
九電前社長がANA入りだっけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:36:36.15 ID:Y1lwGIkl0
HND-PEK線のNH1255/1256、今日と明日は787使用なんだな。
(JL023/024はちゃんと16日から787に戻るのだろうか・・・)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:48:34.52 ID:WkjL6+FP0
安室のライブはブロック内で先着順の座席だから、
マエノリするやつが結構いるのでしょう。

日曜は台風直撃だけどなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:54:01.30 ID:ELq4Ymq30
>784
JA828Jが到着したみたいだし、可能性は十分ありえる
今日はJA805Aが昼寝してたから、明日JA806Aが北京線に入れるのだろうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:32:48.57 ID:ELq4Ymq30
てか、大御所画像サイトにJA813Aが到着済みであったことを知らなかったorz
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:45:00.30 ID:0DqRwSdl0
ねー誰か認可がいつ下りるのか知らない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:30:56.56 ID:e17+NxvUO
JALスレで新シートがリークされてる
新しいCの席は凄いなこりゃ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:47:37.37 ID:SjKIKcC90
たしかにANAよりよくなった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:14:22.18 ID:AzkWbpnai
先行他社を引き離すためにはCに個室を導入するしか無いもんな。
それができるのも減免されて金に余裕のある今だからこそ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:49:19.98 ID:5l7Fr7a90
ANAも一気に損金計上すれば税金を払わなくていいのにな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:35:05.39 ID:HcNPG9cPi
もう怖いものなしなJALっぽい考え方ですね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:37:33.62 ID:qUpvxnpK0
>9/16にライブあるのに、
>9月17日(月)が9/15と同じだけ混んでる理由は?w

当たり前では?
16日のライブが早い時間に終わるなら別だが、ライブ翌日の便が込むのは
至極当然のように思うが・・・?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:08:56.90 ID:2N5ry9NE0
>>794
>当たり前では?
>16日のライブが早い時間に終わるなら別だが、ライブ翌日の便が込むのは
>至極当然のように思うが・・・?
OKA行きも?

>743
>明日から数日 HND>OKAが125 127 129が
>かなり込んでるんだけどなぜ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:14:38.19 ID:TE9FtYPii
遅い夏休みをここにあてた人も多いよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:55:28.37 ID:6D60HyA00
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:32:39.16 ID:E1MF8VmE0
>>786
今北京に居て787見たけどレジ確認しなかったorz
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:29:27.12 ID:wjln++Je0
沖縄に台風直撃のなかで野外会場のライヴはキツイね・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:38:44.75 ID:ftlxGXh/0
>>795
ライブ参加客のとばっちりでチケット取れなかった人が使うんじゃないの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:56:36.03 ID:k06nv01w0
>>800
794は、ライブの終わり時間云々と書いてるから、17日(月)>羽田行きのことと間違えてるだけだと思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:30:45.48 ID:AC3xdGpx0
広島札幌復活で選択肢が増えそうな浅口市民です!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:18:08.27 ID:FFY9N+/F0
10月15日のANA256って787じゃなかったっけ?
今予約しようとしたら74Pになってる。
804名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 15:11:13.78 ID:kldOaxQw0
ANAのスタッガードが実質2-4-2という書き込みをここやJALのスレッドで見るけど
具体的にはどういう意味なんですか?後ろの席の人の圧迫感が凄いのですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:18:31.31 ID:kYwZflvN0
>>794
なんで当たり前なの?
なんで至極当然のように思うの・・・?

どういう思考回路なの?

ライブ終わったのに17日にファンが何しにOKA行くわけ?
論理的に説明してもらえませんか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:20:48.06 ID:Enx1kXWq0
水曜の129に乗ったけど、
修学旅行と思われる団体が125と129にいたよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:25:48.32 ID:l1+w5kOY0
(^-^)v
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:27:14.23 ID:91Wx13Hc0
史上最大の台風がOKA直撃www
アムロもってないwww

この前、ライブ待ちの客が雷で死んだから、
雨天決行とは書いてあるとはいえ、
雨天決行するか迷うとところだね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:35:29.15 ID:/OhyPlnr0
>>808
中止が決まったらしい。
15時から台風の外側の雨雲で、強い雨が降っている。
この雨でも公演は難しい。
16日午前中が最接近だから、設営装置の撤収・再設置で公演は厳しい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:44:38.07 ID:z5yrPHze0
歌姫本人は沖縄入りして準備中だったのかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:54:45.10 ID:IehWP21h0
先日、ヤフオクみたら、最前列は8万円とかだった。
落札したやつ涙目すぎるw



今週末9月16日に沖縄・宜野湾海浜公園野外特設会場で開催予定だった安室奈美恵のライブ
「namie amuro 20th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA」が、台風16号の接近に伴い中止が決定した。

このライブは、安室の活動20年を記念してデビュー日当日に行われる予定だったもの。
地元・沖縄での開催とあって特別な内容が期待されていた。しかし来場者の安全を考慮し、
協議を重ねた結果中止されることになった。

なおイベントの趣旨の都合上、振替公演は行われない。
チケットの払い戻しは、各プレイガイドにて実施。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:56:49.16 ID:/OhyPlnr0
@ANA_flight_info
9月15日から17日に沖縄那覇空港発着便の航空券を払い戻しをご希望の場合、
払戻・取消手数料は適用せず、払い戻しが可能です。
詳細は http://ana.ms/lmEDml をご確認下さい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:57:00.33 ID:IehWP21h0
逆に後方席は定価われしてたから、落札したやつが払い戻ししたらメシウマ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:57:55.40 ID:IehWP21h0
逆に後方席は定価われしてたから、
落札したやつが払い戻ししたら利益出る
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:04:06.47 ID:Z2i8Eywb0
安室奈美恵の20周年記念ライブ、台風接近の影響で開催中止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120914-00000165-bark-musi
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:09:52.67 ID:49z8354n0
アムロスレかよwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:05:19.98 ID:/OhyPlnr0
@ANA_flight_info
9月15日から17日に沖縄那覇・宮古・石垣空港を発着する便の振り替えをご希望の場合、
払戻・取消手数料は適用せず、振り替えが可能です。
悪天候などが理由の予約変更・払い戻しの詳細は http://ana.ms/lmEDml をご確認下さい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:35:25.28 ID:k/oijxZ2P
明日、KIX-ISGに乗るけど、今のところ条件付き運航にはなってないな。
てことは台風を横目に見ながらのフライトってことか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:31:25.23 ID:hw+rA0tC0
9月〜10月は沖縄方面に台風が来る確率が高いのは分かりきった事実なのに、
それを押してライブを企画した主催者側の馬鹿さ加減 w が露呈しただけのこと。

あとはこの台風を話題に持って行くくらいしか盛り上げる手段はないだろうけど、
外野としてはお手並み拝見といきましょか wwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:38:48.24 ID:7ZHyyF/Y0
デビュー日記念のこだわりでしょ?
台風くることは予想して保険もかけてるだろうし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:41:59.65 ID:a5ard1iH0
1992/9/16にSUPER MONKEY'S恋のキュート・ビートでデビューだから
どうしてもやりたかったんだろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:42:15.14 ID:hw+rA0tC0
>>820
銭金の問題じゃないのよ
イメージとか期待とかが大事なの!

そして、それは失敗したという・・・。 www
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:51:51.18 ID:Z5t/1nJU0
何がおかしいのかわからないな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:55:50.60 ID:gLtQGXWY0
CMの女の顔が異常にむかつく
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:10:40.86 ID:JPM0JY4j0
ここの誰も0時からの件を語っていないのは何故?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:41:16.09 ID:QXjlsOxm0
http://www.ana.co.jp/pr/12_0709/12-111.html
これかい
12月31日、1月1日全路線9800円以下 60周年記念
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:00:31.19 ID:M7dRA5b50
プレミアメンバーの先行予約なしかよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:06:27.28 ID:jwRXlxxzi
こういうのこそDIAをさらに先にさせるべき
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:17:53.54 ID:vnElot+k0
ネタ的には50000スレだしねえ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:32:00.22 ID:3DiERApx0
JA813A、昨晩辺りにライン就航していたんだな。fly teamにも記述が見当たら
なかったが、flight awareではいまフランクフルト→羽田飛行中になっている。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:48:06.41 ID:E+d6EqYm0
全然違う話なんですけど、なんであんなに沖縄にいく乳児が多いの??
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:52:55.44 ID:+brdxzOw0
12月28日から1月3日まで特典Fで出かける漏れには関係無い話だw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:06:01.89 ID:Jbon/3uV0
てか、年末年始としては安いけどそんなに魅力有る時間に設定ないし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:19:08.29 ID:znKeU9v50
元日の親戚回り終わったら、最終便で沖縄だ


>>831
ほうしゃ脳の親御さん(主に母親)がいるから
ホテルは高いからと、ウイークリーやマンスリーマンションに滞在するらしい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:25:39.63 ID:kj9EJ0oE0
大晦日元日限定だとコミケ帰りかライブの往復くらいしか使い道が思い浮かばない
帰省する人は大抵大晦日以前に帰省、2日以後にUターンするだろうし
使い道あるからとりあえず取ったけども
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:47:19.99 ID:ubaj+4fN0
>>835
金融とか小売りとか31日まで働いてから帰省する人もそこそこいるよ
31日は下りはけっこう混んでる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:59:37.91 ID:oTCojGjM0
連休の中日の10月7日にNH415 (HND-UKB) を予約しようとしたら、なぜかこの日だけ
機材が A320 になっていて満席で予約できなかったでござる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 03:52:04.95 ID:qHDtFE180
保守
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:36:33.00 ID:v6Ty7LcH0
ヤフオクでマイルを換金しているのに黙認するとか・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:26:25.13 ID:ucSI2fFu0
>>804

>ANAのスタッガードが実質2-4-2という書き込みをここやJALのスレッドで見るけど
>具体的にはどういう意味なんですか?後ろの席の人の圧迫感が凄いのですか?

座席の横幅のことだろ?

後ろの席の人の圧迫感って何よ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:42:24.43 ID:Dx02GyRHP
2列1組で考えれば2-4-2ということ?
一度スタッガードを利用してしまうと、
従来のビジネスはショボく感じる。
隣に人がいないのは大きい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:51:11.03 ID:1LwJSYlX0
スカイコイン、結局レートはキャンペーン期間終われば今までと同じなんだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:53:49.62 ID:+iqC+AoN0
ANAのスタッガードは1-2-1なのか2-4-2なのか。
JALの新2-3-2と比べてどちらが広いのか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:56:52.38 ID:kjTzf8tP0
くやしいがJALのスタッガードは良さそうだな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:12:36.81 ID:8yyTNT3O0
JALの方は横幅も全体で1席分広いし、前後幅もかなり広い。
だから1機あたりの客数はANAに比べてかなり少なくなる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:27:09.63 ID:Dx02GyRHP
たしかにJALのスタッガード良さそうだな。
レッグレストがあるのはいい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:36:27.51 ID:pLRff+v50
正月位家にいたらどうだ
俺は毎日家から出ないけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:52:51.41 ID:Ca4juvSb0
でもせーしは出てる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:31:13.14 ID:VeBhmrS30
JA8256、遂に退役
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:43:06.08 ID:YCIfukKs0
>>843
ANAのスタッガードは2-2-2だお。
ttps://www.ana.co.jp/int/inflight/seatmap/b777_300er_1/index.html
JALの方が1列多いし、前から出る対応の席は微妙かな。

ANAのYは2-4-3だからいろんな人数のグループに対応できていいね。
851850:2012/09/15(土) 15:44:42.73 ID:YCIfukKs0
>>843
良く見たら2-4-2だった。訂正
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:46:44.76 ID:z1YL4BG20
>>804
利用者からみると1-2-1に感じる。
全席が通路側に面しているからね。
互い違いに席を配置しているせいで幅はそれ程広くないが
体を自由に伸ばせるから快適。
モニターの下がレッグレストになってるから
シートを前に動かせば楽な姿勢が取れるよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:54:00.42 ID:z1YL4BG20
年末の温泉旅行用の旅割を取ったんだが、HND-CTSが高過ぎる...
10月まで待って株主優待でプレミアムクラスを買った方が得だね。

いまからFlybeでEDAに行ってくる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:58:51.32 ID:a37XLHmg0
横幅うんぬんはデブ以外きにならないもんな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:19:51.87 ID:gUySkpU10
外国人は辛いかな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:28:00.52 ID:71G4oafu0
JALの新しいやつよりANAスタッガードシートの方がゆとりがあると思います。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:35:29.86 ID:rc/P1CmX0
情報見る限りはどう考えてもJALのがゆとりはありそうだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:44:25.10 ID:71G4oafu0
来週のJATA旅博でお披露目だろうけど新シート再現されるのかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:23:32.22 ID:+iqC+AoN0
新シートだけポンと並べられても雰囲気つかめないよね。
出来れば原寸大のモックアップ作ってその中で7×2で良いのでシートを
並べて欲しい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:32:24.46 ID:AmVfKXzx0
そんなブースに余裕あったっけ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:24:43.99 ID:MkoVrODJ0
>>853
12/31や1/1なら、9800円
12/28までなら、6時10分発と6時50分発は10170円
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:09:40.21 ID:qzesnDY40
>>860
CA訓練用の縮小版なら可
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 05:44:38.17 ID:a/Hu8lug0
>>861
実は、その隙間の29日から30日の予定なんだ。
この日程は、高くなっちゃうよね
864名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 11:21:35.03 ID:UYP/maLRI
>>840
斜め後ろの席が視界にはいる、という意味です。

TGのA380もスタッガードだからTGを利用する。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:24:21.79 ID:jCTGTxyw0
>>864
おまいは視界が180度以上あるのか、凄いな、半漁人?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:21:19.17 ID:eXS8fucG0
>>865
えっ?????
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:24:10.71 ID:WGDNEhbxP
斜め後ろの席、視界に入る?
横の人の足は視界に入るけど…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:50:08.67 ID:Jlb1SVS00
なんかネットカフェみたいだね。スタッガート。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:59:20.47 ID:W8poZfEQi
普通の人間なら左右各90度、計180度はあるだろ。
まさか後ろ(360度)と勘違いしちゃってる?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:05:09.31 ID:WsiVZ3P60
B787長距離仕様機には、プレミアムエコノミーを付ける予定は無いの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:12:14.60 ID:eTKe8mB0P
>>869
ん?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:28:46.65 ID:xj79NBcE0
視野は左右で200度。首振ればもっと見える。
前しか見てないバカは除く。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:49:43.55 ID:mSaVhV9u0
真ん中に集中するから実際見えていない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:27:44.95 ID:wJpNHftM0
>斜め後ろの席が視界にはいる、という意味です。

乗ったことあるのか?

しかし、ANAのスタッガードで後ろからの圧迫感を感じる香具師って
いままでどの席に座ってたのよ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:37:36.51 ID:vOkIbDxt0
HPって変わった?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:50:19.29 ID:99lYMtu+0
>>850
 実際に乗ってみるとわかるけど、2-4-2には思えず、
 通路との関係から、1-2-1に見えるよ。
 
>>864
窓側なら斜め後ろは気にならないが。
 窓側(H)→通路側を見ると、人は見えるけど、斜め前は
 シェルがあって見えないと思う。
 通路を通る人からは見えるから、それが気になるっていうなら
 わかるけど。
 29日にLHRから帰る時に、どこか見える席がありそうか見ておくよ。

877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:07:44.94 ID:pXMXMkKVP
11月のシカゴ線、座席指定が調整中ってなって数日後にスタッガードに変わってた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:35:16.23 ID:kB+Q9s0i0
ちょっと教えてほしいんだが、ANAJFK線国際線の座席で、

前方
*** ****  ***
*** ***A ***
*** **B
*** ***   **
後方

このとき、Aの席とBの席、どっちが快適かな?
Aはリクライニング倒し放題?
Bは右側が空いてるから足伸ばし放題?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:31:24.15 ID:TpCDRhcP0
>>876

>実際に乗ってみるとわかるけど、2-4-2には思えず、
>通路との関係から、1-2-1に見えるよ。

一人当たりの”座席”の横幅は、2-4-2で詰め込んだ場合と同じだろ。

●○ ●○●○ ●○
○● ○●○● ○●


880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:56:30.00 ID:wmWIPNIOi
座席部分と後ろ席の足が収まるサイドテーブル部分の幅が違うよね。
2-4-2と言い表すのはどうかと。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:56:00.91 ID:cT4bjcAy0
>>880
その論理で1−2−1というにはもっと無理があるよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:11:42.18 ID:4aeHkhGwi
イミフ
単純に列単位で人の座るシートがどういう組み合わせであるか、それだけの話
テーブルにでも座るのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:02:31.05 ID:cT4bjcAy0
座席幅考えろって(笑)。
884名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 15:23:31.96 ID:q+7cZcClI
バンコク線Cクラスを更新する気はないのか?
TGはA380でスタッガードをいれてくるしJALはあのシートをいれてくるのに。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:26:55.12 ID:wIX1+rr00
>>878
リクライニングし放題のAかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:51:26.26 ID:r5WRP37M0
>>883
レスできないほど行き詰まったから嘲笑?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:18:46.19 ID:otlHN/vEi
今日はあまりにも酷いことが続いた。
ANA27便で羽田から伊丹に乗ったんだが、
機材変更があるはプッシュバック後に人数確認やらでゲートに戻される、
離陸滑走路ターミナル逆側で遠い(JALは近い方から離陸してた)、
伊丹の着陸滑走路がいつもと逆(14R?西から)から進入で着陸に余計な時間かかる。
ここまで揃っちゃうと運悪すぎて不安になる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:23:10.50 ID:n4eZmGuH0
>離陸滑走路ターミナル逆側で遠い
管制に言えよ
>伊丹の着陸滑走路がいつもと逆
14なんてむしろ幸運
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:33:50.46 ID:qNIann+E0
>>887
羽田は出発する方面によって滑走路を使い分けてるから別に運が悪いわけではない。
風向きにもよるが北方面は2タミ側の滑走路(16L/34R)、西方面は1タミ側滑走路(16R/34L)か4本目の滑走路(23/05)を使うはず。
機材変更とかは確かに運が悪いといえるが・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:57:35.63 ID:Ba5Hlesm0
>>888
14は言われてみると幸運だったかも。
けど、このタイミングはきつかった。5分差でバスに乗り遅れた。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:14:07.26 ID:VkFTl6AV0
>>887
良いな。14側はまだ経験ない、裏山。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:09:47.47 ID:QKwuMvyC0
明日からの数日間、全日空の株価の動きには注目だよ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:45:45.99 ID:krdIKX1G0
>>878
Aは後ろからくる人がシートバックにぶつかりまくって落ち着かないのでパス。
Bは右側にちょっとしたパーソナルスペースが追加されてる感じに思えるからお得な気分。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:25:12.51 ID:h+geYSSc0
伊丹逆向きの着陸は経験あるけど離陸はまだないからしてみたい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:57:03.09 ID:/TDJ4xRO0
10月14日にフランスから帰国し大阪へ乗り継ぐのですが、成田から羽田へ移動しないといけない便を取ってしまいました
1440成田着NH206、1745羽田発NH145です
変更のできない安いチケットなので、大丈夫なのかと調べれば調べるほど不安になってきました
しかも成田も羽田も今回初めて利用します
海外旅行自体は何度か経験があるので、入国手続きは何とかなると思います
何かいい方法はないでしょうか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:25:29.42 ID:6p6rdaVmP
間に合わないよ可哀想に
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:28:42.49 ID:8pVP3LzX0
バスに乗ったらあかんの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:29:35.00 ID:VuUkq7P70
初成田&初羽田なら3時間で乗り継ぎは無理だね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:38:59.64 ID:G3HsYubIi
オフィシャルなMCTは180分だから、問い合わせてみたら?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:56:30.52 ID:pXMXMkKVP
10/14は日曜か。運が良ければ成田から羽田のトランジット間に合うと思うな。
自分ならその旅程はとらないけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:07:21.73 ID:ybIafpf70
>>895
国内線は15分前に手荷物検査を通ればいいのだから、
大丈夫でしょう。
羽田行きのリムジンに乗るときに、電話入れておけば?


902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:12:59.02 ID:pXMXMkKVP
成田→羽田の乗り継ぎって、スルーでチェックインできる?
荷物は自分で持ってく必要がありそうだけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:14:43.88 ID:G3HsYubIi
普通にCGKチェックイン時にHND発のフライトの予約がある事を伝えてインフォ入れてもらえばいいよ。
バスなら早ければ1時間くらいで着くけど、日曜日は浦安以西が特に混みやすいから、懸念点はそれくらいかな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:15:49.47 ID:ScP9e75g0
JA01ANの現状
http://flyteam.jp/photo/ANA/Boeing-737-781/425710

これでAIR DO移籍決定か
でもブレンディングウィングレットは装着しないだろうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:18:27.36 ID:kmq1pB2k0
906895:2012/09/17(月) 21:38:14.42 ID:/TDJ4xRO0
皆さんありがとうございます
チケットの選択肢にあがるってことは大丈夫だからだよな〜と安易に取ってしまって本当に後悔しきりです
バスは時間が読めないしと敬遠していましたが、割と時間通りでいけそうですね
渋滞に引っかかってしまったら諦めるとして、バスで移動する方向で考えます
一人旅なのでまだ身軽だし、頑張ってみます
疲れてるだろうから早めに家に帰れる便をと選んだのに裏目過ぎて情けない…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:49:43.38 ID:mvJOZc1A0
>>892
中国の経済制裁がジワジワ効いて来るでしょう。向こうさんも同様。
とてもご祝儀なんて期待できないと思うけど…。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:51:44.74 ID:+OxHRWlU0
JALも最悪な時期の上場だなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:59:07.87 ID:8/tyZc2Ji
10/1から羽田北京運休はマジ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:00:51.72 ID:mkKtaVnL0
JALは収益を上がられる体質になったと思うから案外海馬かと思うけどね
とかいう私は最少単位ホルダーですが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:07.02 ID:mkKtaVnL0
チャーター便は抑制しているんだって?
定期便まで止めたら帰国する術減るじゃn
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:18:53.02 ID:pOerlXgt0
>884
東南アジア線は最終的には今の欧米仕様787-8のC席数削減版が中距離国際線仕様として投入される。
長距離国際線はほぼ787-9に統一。
JA801,802,804,807,808の暫定国内線仕様はC席増やして最終的には中国・韓国・香港・台湾専用機に。
なので、最終的には東南アジアはスタッガードになる。

但し、787-9が入り玉突きになるまでは短距離仕様が東南アジア線に入ることもある。
でも、JALがあのシート入れてくるのにクレードルじゃ見劣り甚だしいね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:35:54.14 ID:gJGq8bkY0
>>912
暫定国内線仕様787-8を国内線に飛ばしてる場合じゃないですよ。
いち早くアジア線に投入しなきゃならないのに。
宣伝はもう1年で良いんじゃない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:36:00.82 ID:6KV2qFoC0
荷物預けず
バス使えば楽勝じゃん。

てか
NH2177なら前便だから成田で変更して貰えるのでは?
915895:2012/09/17(月) 22:58:25.84 ID:/TDJ4xRO0
>>914
1週間休み取っての旅行なのでお土産がそれなりに必要で、機内持ち込みだけでは厳しいんです
成田で違う便に振り替えてもらえることもあるのでしょうか?
NH2177なら時間に余裕もあっていいですよね
遅い便にも結構空きがあるみたいなんで、お願いしてみようと思います
良い情報ありがとうございました
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:59:28.20 ID:TTMDD1Pa0
>>902
SINから成田→羽田→地方の時は、WebチェックインすませてたらSINで航空券発行してもらえた。
読みにくい空港名だっのか苦笑いされたけどw
荷物は自分で持ってかないといけない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:02:30.48 ID:TTMDD1Pa0
>>916
「だっのか」→「だったのか」
連投すみません。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:04:07.32 ID:9iBLd8vc0
ネットで便予約したんだけど、支払いって当日空港の端末で支払ってもいいんだよね?
それとも先にコンビニか銀行で支払わなくちゃいけないもの?

クレジットカードは持ってないっす。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:06:58.32 ID:AE0WQcvM0
>>895
なるべく前方の席をとる。
できれば手荷物だけにする。預けるならGHに事情を話して早くだしてもらうようにする。
成田到着口すぐリムジンバス売り場だから直行。
バスは電車より早い。渋滞してても下通るし無線使って最良ルートで行ってくれる。
それでなんとかなるんじゃない?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:07:33.50 ID:n06uepNF0
>>918
決済期限までに払わないとだめ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:13:07.31 ID:Jc9g6hsyi
MCT準拠した成田/羽田のチケットを売っていて買えるということは
もし乗り遅れた場合はANAに振り替え義務があるわけか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:20:18.37 ID:43aJZDDQO
>>918
運賃・購入日によって、購入期限が異なるから、以下を書き込んでくれないと回答不可能。これらを書き込むのが嫌なら、自分でANAのHPにアクセスして予約確認ページで確認して。

・購入日が何時か?
・搭乗日は何時か?
・どの運賃で予約したのか?

それで購入期限が搭乗日当日までなら、空港払いも出来るが、搭乗日当日までとなってない場合は、自分で予約確認ページで支払い方法を指定し、記載の方法で支払う必要がある。

ちなみに購入期限を過ぎると予約は強制キャンセル(※キャンセル料無)されるから気を付けてね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:21:51.02 ID:9iBLd8vc0
>>920
期限が搭乗日当日(明日)になってたんで、当日空港で払えばいいのかな〜って思ってたんだけど…
期限が当日でも、銀行なりコンビニなりで先に支払わなくちゃいけないんですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:29:25.34 ID:9iBLd8vc0
>>922
すいません、入れ違いでした

今日、明日の便を予約しました
期限が搭乗日当日になってたので、乗るちょっと前に空港で払えばいいのかと思ってたんですが、それで大丈夫っぽいですね

ありがとうございます
925895:2012/09/17(月) 23:36:45.97 ID:/TDJ4xRO0
>>919
ありがとうございます
席をエコノミーで選べる中で一番前のブロックに取りました
ちょっとでも早く羽田へ行けるようできる限りのことやってみます

皆様もいろいろ教えていただきありがとうございました
次からはもっと調べてチケット取るようにします
良い勉強になりました
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:46:15.11 ID:43aJZDDQO
>>923
それなら空港でもOK。出発時刻の20分前までに有人カウンターか自動購入機で支払えば良いよ。

>>878 >>885
使用予定機材に77Wと出てるなら、YはBack Shell仕様のシートだから、座席にリクライニングボタンは有るが、それを押して体を席に預けてもリクライニング出来ないよ。
分かりやすく言うと、リクライニングボタンを押すと、座面が前に動き、背面が下に動くだけの似非リクライニング仕様。
このシートは77Wの他、787や新仕様の767にも入ってる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:01:42.49 ID:6+ZyWeA/0
年始にヨーロッパに行こうかとぼちぼち調べ始めました。
成田からの単純往復でエコ割ヨーロッパウィンター、エコノミー96000円の料金が出ています。
その次はエコ割で104000円です。
チケットを取るのはまだ早いかな、と思いつつも激安っぽいしどうしようと思っています。
10月に入ったらサーチャージが少し下がるようですが
もうヨーロッパウインターより安いチケットは出ないですよね・・・。
海外は年1回のお楽しみなので料金の事がよくわかりません。宜しくお願いいたします。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:10:26.34 ID:/7OtFb5ki
>>927
ANAはどうか知らないけど
月またいだ瞬間にあるブッキングクラスの残席がいきなり0になることはよくあるw
929878:2012/09/18(火) 01:00:39.83 ID:KNHffl1z0
レスつけてくれた方々、ありがとう
よーく考えてみます
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:16:36.65 ID:/0SeeMCP0
>>895,906
NRT着後HND出発の乗継を結構やっているが、180分あれば基本的に間に合うよ。
ただし、NH206のNRT到着が30分以上遅れると到着後のエスカレーターのところに
張紙でNH145の便名とリムジンバスの時刻が書かれた羞恥プレイを食らう可能性があるw
素直にGHに申告するとリムジンバスの時刻表と「この時間までの便に乗って」
と念押しされるだけだよ。そうは言ってもヒヤリとしたことが2回あるけど。
1回は冬スケのNH206が40分程遅れてた時だけど、イミグレ・税関・両替と済ませても
リムジンバス利用でMCT195分とっていた便に乗り継げた。
もう1回はNH208定刻到着後、MCT180分の国内線乗り継ぐ予定だったが、リムジンバスが
満席で何便か乗れなくて、乗ったところで事故発生&アクアライン迂回ということが
あったけど無事乗れたよ。
931sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/09/18(火) 02:09:52.89 ID:AJrr7syR0
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/

“再”進出と記したかったのにorz。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:25:03.70 ID:XHNuufzX0
>>879
座席の幅ということなら、納得。
つまり、幅よりも縦の長さが快適性に大きく影響する訳か。
2-4-2のスタッガードと2-3-2のライフラットなら、
スタッガードの方が快適だから。

JALがどんな具合に仕上げてくるか楽しみだね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:05:54.97 ID:+xkKa3xf0
>>930
細かいことだが、MCT(minimum connecting time)は航空会社が決める最低乗継時間のこと
あなたが言っている195分とかはただの乗継時間
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:30:33.91 ID:s9Ayq0lN0
個人的には空港リムジンつかうとまあ安心かなぁ。3Kはすこし高いけどねw
航空会社はリムジンの運行状況は把握しているので、
渋滞で遅れたら遅れたで
羽田空港に着いた時点で代替案はくれるよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:07:25.62 ID:/2C1VMzi0
乗り遅れても東京大阪の移動なんて新幹線、バス等なんでもあるだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:38:49.16 ID:c32wAcvl0
んだな。
心配している内容がショボ過ぎる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:29:07.51 ID:s9Ayq0lN0
新幹線なりホテル+翌朝朝ーの便なり
大阪はそのへん不自由はないよね。

・・・・バスはひどいと思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:53:23.13 ID:t1mTRLvb0
デリー線の機内食って、必ずベジタリアン食がチョイスにあるのね。
ムンバイ線と違って、インド人もたくさん乗る?

大量のインド人が乗るキャセイのインド線なんかは超カオス状態だが、
それにANAのFAさんは耐えられるのか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:16:16.73 ID:KBkSVdUl0
この前伊丹サークリングで降りたけど、あれはマジ怖かった。旋回しながらPAPIが赤赤赤白から赤白白白まで一気に変わってるのが見えた。その後急降下して滑走路の真ん中近くにドン着。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:34:53.19 ID:s9Ayq0lN0
>>938
アメリカ人からインドって
経度でみるとだいたい180度違うので、
どこ経由でもあんまり時間が違わない。
インド系が安いわけではないので
お値段次第では成田経由は多いにあり得る
と思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:37:08.57 ID:s9Ayq0lN0
アメリカ人->アメリカ ね。
インドの標準時と西海岸の時差が
11時間半なので、とくに
カリフォルニアのあたりからだと
どこ経由でも同じくらい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:58:47.30 ID:t1mTRLvb0
>>941
レストン。
全日空もインド人の渡米需要に期待しているのだろうけど、
あのカオス具合はビビる。
機内でインドに行く心構えができるのかもしれないが、それじゃ、日系に乗る意味が無い。

インド人って、民衆はカオスだし、
Cクラスに乗る自称インテリみたいな人も機内でクレーマーと化して、
ささいなことで、アップグレードしろだの返金しろだの責任者を呼べだの、五月蠅いんだよね。
なんか、この点が中国と違う。中国のインテリはマジでインテリ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:27:50.15 ID:UCdP4sL/0
大好きだった01AN
うんこジェットえお見た瞬間からあなたのとりこになりました
今までありがとう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:18:55.65 ID:V0/CXm+U0
さっきNHKのニュースで日本→中国の便の座席キャンセルが今月〜11月分で3800席だと言ってた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:30:49.42 ID:7OeqJISd0
>>944
それでもワシは香港行くぞ!

12月だけどね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:43:08.40 ID:V0/CXm+U0
>>945
親父が単身赴任で上海にいる。
現地では何件か現地日本人が被害にあったけど普段と変わりない。
ただ念の為当面は早めに帰宅する事に決めた。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:45:12.81 ID:V0/CXm+U0
>>945
こんな事件があった。
気をつけて。

【香港】「日本人か」と聞いて殴る、邦人男性けが…香港[09/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347963986/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:20:07.78 ID:7OeqJISd0
>>946-947
心配ありがd!

中国にはいささかの怨みもないが、
こちとらも日本武術を修めた身の端くれ

理不尽な行ないには厳しく当たることも辞さないつもりです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:24:40.44 ID:OZvjVpBe0
毛沢東Tシャツで人民服着ていけば幸せになれる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:25:55.27 ID:lXXXy+Ps0
成田〜ニューヨーク線が10/28〜ダブルデイリー化しますけど、
アジアと北米乗り継ぎ重視するなら
成田〜ロサンゼルス線のダブルデイリーはやらないの?
羽田と合わせてトリプルデイリーでも足らないと思いますが・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:36:56.98 ID:LL+R+fRM0
ダブルデイリーするのはいいけど、機材を調達しないとな〜
でも成田〜ロサンゼルス線は、JAL・シンガポール航空・マレーシア航空などがひしめきあう路線だし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:38:25.35 ID:lXXXy+Ps0
再び立て直しました
【ANAのミャンマー】全日空スレNH046便【再進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347968147/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:40:36.04 ID:lXXXy+Ps0
>>951
アジアと北米をつなぐならLAXはもっと強化しないと☆だけでも
ハブの成田で☆はNH、UA、SQで1便ずつしかないんで・・・
羽田線は日本人需要専用だし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:56:05.16 ID:6LFpezdei
>>952
古い方の削除申請しといてね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:17:19.21 ID:AREmwfTi0
あっはっは、反日ANAキャンセルざまあw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:36:03.77 ID:3mJ8UsJ40
そういえば、太平洋路線ではUAとジョイントベンチャーにして
収益重視のあまり運行スケジュールが偏らないように調整・多様化します、って話は
具体的に進んだんだろうか?

統一運賃はすっかりおなじみになったけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:39:23.09 ID:OBRaRPS8i
>>955
耳から汁が出てるからすぐにでも病院へ行ってこい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:06:24.36 ID:HMmJSs8R0
>>947
たまたまだろうが、犯人は大陸の人間じゃないか?
昨日まで一週間香港に居たが、
普通にドラえもん祭りやってたぞw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:10:18.44 ID:AAnTQgh20
ドラえもんは中国生まれ、ということになってるからだよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:20:31.39 ID:36PUN2b10
あんな暴動起こしてるのは一部の民だけで大多数は
穏便に暮らしてるだろ。まああんなテロリストだから
怖いんだが…

BKKへNRTから行ってきたが満席のCのサービスはとろ過ぎるな。
メニュー配布から30分でアミューズ、また30分経過でメイン、
デザートコーヒー完了まで離陸から3時間半、台湾通り過ぎてた。・・まあ台風の気流悪化で
50分シートベルト解放なかったが・・767の満席Cで3人のアテンドは
少なすぎ・・客からも怒鳴り声が聞こえてCAがちょっと気の毒だった。
繁忙期のANAはグダグダ。。JALやTHAI,SQはさすが要領いいな。
ちょっとがっかりした、しばらくは次はないな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:47:53.42 ID:OZvjVpBe0
全日空、約1万8800席がキャンセル=尖閣問題の影響で

全日本空輸は18日、尖閣問題の影響で、団体旅行のキャンセルが計約1万8800席に達したことを明らかにした。
内訳は日本販売分が約3800席、中国販売分が約1万5000席。搭乗日はそれぞれ9月から11月。
同社によると、ビジネス需要でも若干影響が出ているという。(2012/09/18-14:33)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:06:27.36 ID:dBdj1mRp0
>>933
そこで揚げ足とりかよw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:58:50.28 ID:Y4RjNql10
>>961
韓国線のキャンセルはもっと多いんじゃない?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:10:26.59 ID:6QKli2BL0
>中国販売分が約1万5000席

いくらで出してるのかが気になる
まさか、中国で安く売ってその分日本人から補填してないよな?
965sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/09/19(水) 02:06:25.44 ID:lW1ygnwG0
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/
966age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/09/19(水) 02:11:12.50 ID:lW1ygnwG0
>>938>>942
10年くらい前に、B763ERでデリー線をやっていた事の免疫があるから大丈夫…だと信じる。

>>964
中国の旅行会社が、訪日団体で纏めて押さえてるんでねーかい?
で、催行中止でその分が大量に戻ってきたと。
少なくともその中に個人客の割合は、半分も無いと思う。
今の中国での日本への航空券の売り方は、団体航空券がまだかなり多いよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:36:56.34 ID:AMl0zXAp0
>>966
あんたは下痢耐性あるでしょ

東アジア路線搭乗でPPかマイルの倍増キャンペン来るかしら
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 03:12:23.95 ID:QoV5DSwm0
>>942
ほんと、インド路線のカオスっぷりは参るよね。CX、TG、SQどれを見ても、インド人のワガママっぷりに振り回されてる。ただ、ベテランらしきCAになると、ピシャリと要求を断ったり、逆に警告を出してたりする。
まぁ、日系にはなかなか出来ないだろうな…
969age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/09/19(水) 03:31:33.63 ID:lW1ygnwG0
ムンバイ線のBusiness Jetなら、カオスとやらは無縁だったねえ。
けんどもシヴァージ空港出るとやっぱりカオスだったけども。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 03:33:49.73 ID:9WbAaziV0
>>938
ベジタリアンミールというより、肉、魚なしミールだね。
インド線はどの航空会社でも積んでると思う。
シンガポールからバンガロールへ行くのにSQに
乗ってるけど、インド線の飯は美味いよ。
南インド料理主体だね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:56:54.09 ID:mMPnIdiZ0
インドの国内線に何度か乗ったけど、一時間くらいの距離でも
ご飯が出たな。乗継があると立て続けに2回w
当然、ベジタリアン。
死ぬほど辛いwカレーをジャスミン米で食べた後に、
素焼の壺に入った味未調整のヨーグルトがむちゃくちゃおいしかった。

インドはカオスで特に鉄道駅は愕然とするくらいひどい
(生まれてすぐに両足を切り取られて、物乞いとしてのみ
生きていくことが確定した子供たちがいっぱい)
けど、なぜかまた行きたくなるんだよなぁ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:18:58.01 ID:IZVAn7kr0
【ANAのミャンマー】全日空スレNH046便【再進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347968147/

【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:33:14.66 ID:CRpIhZ9u0
>>969
世界一周修行で2度ほど使ったわ。ほとんど日本人だったので東南アジア路線と同じような雰囲気だった

>>971
上海の地下鉄車内にも紐付けて歩かされる物乞いを見かけるな
あれはあれで商売だっていうから酷い
誘拐してきた幼児を使っているんだろうけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:32:18.22 ID:C8JK0NL10
>>972
??
975age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/09/19(水) 16:43:13.40 ID:lW1ygnwG0
中国線が絡む航空券のウェーバーが出ましたわ。
http://www.ana.co.jp/topics/notice120919/index_int.html
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:30:14.81 ID:lJJ8q4o4P
既にキャンセルしちゃった奴涙目w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:20:24.99 ID:jzZmENCu0
>>975
遅すぎるわ。連休で行っちゃったわw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:29:25.92 ID:cbYftVw30
anaは反日なの?なんで?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:01:06.19 ID:7P8zXn1wi
はぁ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:10:29.25 ID:Y4RjNql10
>>978
なんで
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:13:51.10 ID:ME/1ZfWv0
中国便が多いからじゃないっすかぁ〜?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:38:07.77 ID:CRpIhZ9u0
株価下がる?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:41:12.12 ID:SetkyLbP0
下がりますん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:05:28.26 ID:V8v257b00
【中国】香港在住の日本人夫婦襲撃で現地の男逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348029013/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:07:05.53 ID:UFVhnWYu0
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/

こちらは47個目まで保守。
【ANAのミャンマー】全日空スレNH046便【再進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347968147/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:47:07.41 ID:Y7if+Wp50
漢字間違いのスレなんて放置でOKなので次スレはこっちでしょ。
【ANAのミャンマー】全日空スレNH046便【再進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347968147/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:59:25.84 ID:R44XZR0u0
中国線はサーチャージを無料にすればまた乗ってくれるよw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:08:12.98 ID:X2oaRrng0
漢字間違いのスレなんて放置でOKなので次スレはこっちでしょ。
【ANAのミャンマー】全日空スレNH046便【再進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347968147/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:23:36.53 ID:UFVhnWYu0
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:25:55.37 ID:UFVhnWYuI
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:26:31.26 ID:UFVhnWYu0
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/

こちらは47個目まで保守。
【ANAのミャンマー】全日空スレNH046便【再進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347968147/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:27:33.82 ID:UFVhnWYu0
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:30:29.31 ID:UFVhnWYuI
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:32:11.16 ID:UFVhnWYu0
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:32:50.92 ID:UFVhnWYuI
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/

こちらは47個目まで保守。
【ANAのミャンマー】全日空スレNH046便【再進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347968147/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:34:14.98 ID:UFVhnWYu0
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:36:48.19 ID:UFVhnWYu0
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:40:02.36 ID:UFVhnWYu0
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:41:00.99 ID:UFVhnWYu0
次スレ
【ANAはミャンマーへ】全日空スレNH046便【最進出】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:06:30.73 ID:KkRO5V2k0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。