【BR】エバー航空/長榮航空3【EVA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Eva Airwaysは台湾(中華民国)を代表する航空会社でございます。
大手海運会社である長榮集団のグループ企業です。

日本路線は現在、メインハブの台湾桃園国際空港から8都市へ就航
成田国際空港・関西国際空港・中部国際空港
新千歳空港・仙台空港・小松空港・福岡空港・宮崎空港
また、台北松山空港から東京国際(羽田)空港へ就航

2011年、ハローキティジェット復活!
「マジックスター」、「アップル」、「アラウンドザワールド」の3機

EVA AIR公式サイト
http://www.evaair.com/html/b2c/japanese/
台湾桃園国際空港(メインハブ空港)
http://www.taoyuanairport.gov.tw
台北松山空港
http://www.tsa.gov.tw
前スレ
【BR】エバー航空/長榮航空2【EVA】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1248189508
【BR】エバー航空 1便【EVA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1139843007
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:04:02.09 ID:+0LS/Be00


('仄')パイパイ

3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:11:52.14 ID:6Zbczw840
新年あけましておめでとうございます
今年は日台オープンスカイの年なので、ますます両国の友好が深まるよう願っております。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:06:35.76 ID:psgIc+fA0
A330-300キティジェットに乗ったけどここまでやるか?ってほどに
キティまみれだったな。台湾謝謝
脚を伸ばせるスペースが若干広くなったけどエンターテイメントは旧型の方が操作性良かった
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:52:05.26 ID:WE4N9Iuy0
>>4
漏れも乗ってみたいなぁ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:59:09.90 ID:EXgKyJMu0
スタアラに加盟したらメインで乗ったるで
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:32:41.07 ID:8/sEDLWSO
今年もよろしく
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:51:31.75 ID:n64NlhD10
年末年始のTPE線で、UAが欠航や遅延やトラブルが多発しました。
EVAは定時運行において信頼がありますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:04:56.47 ID:cXHbnuiH0
UAに比べたら遥かにマシ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:12:58.23 ID:yCTvJEEy0
>>9
ありがとうございます。
UAはキャンセルさせていただきました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:15:09.58 ID:qh6QC4cT0
キティジェットの模型って機内販売で売ってますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:35:08.00 ID:A/7E1MlQO
昨日、成田に見に行ったら、
何故か「アップル」が来たわけで…orz
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:26:50.45 ID:rsvT/ijV0
>>12
先月から見てる感じだと機材は固定運用されてないみたいね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:52:45.75 ID:KKY9/HjqO
どの機体がどの路線に入るかは、
やはりフライトレーダーを見るしかないんですかね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:29:10.63 ID:pmFeMyUT0
ビジネスクラスで頼める「エバーグリーンスペシャル」という
カクテル。
あれ、おいしいと思いますか?
飲んだことある人。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:00:35.27 ID:55W5z/Sn0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:55:02.24 ID:93Tyqeyn0
エバー航空は盗作被害で倒産寸前の日本航空を訴えるべき
http://mainichi.jp/norimai/air/graph/20120113JAL/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:51:07.88 ID:EW66bD6AO
キティジェットに乗ってみたい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:55:15.44 ID:jpgrRnHn0
台湾では未だにキティ人気衰え知らずみたいだね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 04:31:44.89 ID:Xuh6tkPR0
桃園空港のチェックインカウンターを越えたところにある
キティブースは、大人気。
台湾人だけでなく、日本人にも。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:04:03.03 ID:JzqbiO0J0
キティに囲まれたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:15:19.96 ID:yvGQ8yjv0
>>17がそろそろ訴えられる頃かなww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:11:46.10 ID:mQ5CiK1O0
キティジェット子供が喜びそうだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:20:36.78 ID:Yz+4m88YO
スターアライアンスには、いつ正式加盟するの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:27:16.00 ID:rbKvLt0K0
6月ごろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:00:12.20 ID:dPI6a1HSO
スタアラ加盟したら、遠回りだけどアメリカ行くときにもエバー使います。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:18:48.52 ID:tFrPPXSp0
4月以降の運賃はいつ出るのかな?
もう首がキリンなんだけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:36:43.77 ID:tFrPPXSp0
スタアラ加盟したら、遠回りだけどバンコクやバリ島に行くときにもエバー使います。
だから、もっと本数増やしてね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:17:49.13 ID:twQIPDHs0
>>27
2月下旬か3月上旬だって
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:00:11.66 ID:f48OTtnT0
名古屋便のMD90さすがにそろそろ更改してほしい……
31名無しさん@お腹いっぱい。::2012/02/13(月) 23:26:41.84 ID:zApSDPiP0
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:34:32.11 ID:WjKd1LgU0
2012年に3機!
でもこの感じだと大陸線が先なのかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:31:16.31 ID:/rRB7m9V0
gerk^@nmj[l@[
gerl@[l@a
bl@ae
l@[
lgha@wer[
l@
l@nhe
tl
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:44:10.08 ID:aG23ySZC0
>>30
そこですっきり名古屋から撤退ですよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:46:41.53 ID:zUx6RzGc0
小松→名古屋→桃園で、週3〜4便飛ばせばよいと思う。
機材は、MD90より大型化で。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:53:35.26 ID:wPnjvL/w0
正しくはイー・ヴィー・エー航空なんだってな(某HPより)
外人は圧倒的にイーヴァ航空って呼んでるけどな
エバー航空なんて書いちまったスレ主はツアーレベルでしか乗ったことないんじゃないか?
FAのLuvi Lu(24歳 台北市出身) はつけまつげが目立つけどスレンダーでなかなか可愛いな、
外人FAには珍しくメールが返ってきたから友達とお食事会をする事にした
日本人の鬼畜っぷりを教えてやらんとなwww 
酷い性癖ってのも自己嫌悪に陥るから嫌なもんだ・・ハア

37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:11:25.30 ID:F9Tjld3m0
次の方どうぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:45:04.60 ID:vnAO91EhO
大体、エウ"ァの
CAは親切だよ
機内で寝ているのも居るけども、
ほぼ親切だよ
色々手伝ってくれる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:04:07.05 ID:op4TA2hQ0
>>36
日本での呼び名はエバー航空で間違いないですよ。
昔、ここの親会社にいたから。
外国での呼び名はイー・ヴィー・エー航空。
確かに英語圏の人たちはイーヴァ航空って呼ぶ人たちが多いよね。
イベリア航空をアイベリア航空って呼ぶのと同じ。
40名無しさん@お腹いっぱい。::2012/02/17(金) 22:05:16.12 ID:9bpTwLv60
>>30
>>35
31ですが、中部でナイトステイするダイヤに変更して、日本人をターゲット
にするほうがいいような気もする。BRの全ての日本路線は元々台湾人に便利な
ダイヤだったが、羽田に加えて成田でもナイトステイを始めたし、中部への
訪日客もCIの増便&CXの香港直行便増便による台北経由便の余裕拡大で、
このままだと便数&キャパの両面で不利になりかねない。
ナイトステイの場合もJL&CIと競合になるものの、JLがB738に小型化されて
からは午前発/夜着のキャパが縮小しているから、参入余地はありそうだが…。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:06:09.59 ID:wPnjvL/w0
そうですか、日本人はエバーの方が発音しやすいからそうしたのかな?
香港やシンガポールの人も(どちらも英語の訛りが結構あるけど)
イーヴァって呼んでたもんなぁ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:17:59.71 ID:TSO7G5/y0
次は関空ー松山線だね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:19:30.49 ID:EVjjtKAW0
>>41
自分が当時航空部門の友人から聞いた話では当初は、親会社の長栄海運
(Evergreen Marine Corporation)のグループ会社( Evergreen Group)
としてEvergreen Airwaysとなる予定だったのがアメリカの貨物航空会社
Evergreen International Airlinesとの混同を避けるためにEVA Airways
となったそうです。
日本では親会社がエバーグリーンの名で通っていたのでその航空部門と
いうことでエバー航空となったと聞きました。
なつかしついでにもうひとつ。
今のEVAの塗装は何代目かご存知ですか?
殆どの人が二代目と思っておりますが、実は三代目なんですよ。
初代塗装はB767の初号機にされており、現在使用されているより
更に濃い緑色が尾翼に塗られていましたが尾翼に描かれている社章の
コンパスが判りづらいということで直ぐに二代目に変更になりました。
友人から貰った初代塗装のB767,B747,MD-11のプラモも今ではいい思い出
の品のひとつになりました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:21:11.71 ID:r6vizmhi0
アナ、エーエヌエーとは事情が違うわけね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:21:42.65 ID:3HoNvoWi0
エバー航空って就航した時から航空会社側が自らエバー航空って名乗ってたよ。
中正空港でもエバー航空って言ってた記憶がある。

当時は就航してたの福岡だけだったし、ANKとの共同運行だったから日本では全く一般には知られてなかったな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:09:05.70 ID:Yuu2epAE0
>>43
そういえば、東京湾の埠頭で、緑色に塗られた「EVERGREEN」コンテナの大群を見たとき、
最初は「さすがはアメリカだな。小麦でも積んでいるのかな?」と思っていた。


、、、台湾・本省系の船会社だと分かったのは、それから数年後だった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:36:24.46 ID:RN6CG+xnO
なんか日本の航空会社とエバー航空やらかしたらしいな、噂だけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:40:52.64 ID:sliorZwA0
>>47
何やらかしたの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:53:52.64 ID:MkK8wxIy0
噂だろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:33:26.40 ID:kj+7vTItO
いいや、本当の事
あっちにも日本語の解るCAが居るからなぁ〜
まぁ想像したらいい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:20:07.99 ID:10k4yZjq0
少なくとも2013年1月までにはスタアラ入り
してくれ、頼む。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:37:21.15 ID:/50G9ZpI0
前スレとかで激しくガイシュツだったら申し訳ないけど、
今夜のNRT発GUM行き、エバー航空1120便って何?チャーター?
コードシェアじゃ無いみたいなんだけど…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:15:07.12 ID:AOHMDC1g0
夜NRTにSHIPをSTAYさせとくのもったいないから、
GUMに飛ばしてるみたい。
機内食バナナ一本らしいww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:37:16.89 ID:/50G9ZpI0
>>53
これってもしかして、明日の朝一にはNRTに戻ってきてて、
朝便として台北に帰るんだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:34:55.14 ID:8VC29V7B0
>>54
そのとおりだったみたいだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:41:26.74 ID:h2GYE/mYO
どなたか教えて下さい。
来週末、初めてエバーに乗ります。
短距離線オンライン予約の、機内食の鼎泰豊メニューは、往復便とも全く同じ物が出るのでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:12:53.98 ID:rMU+JVrt0
>>56
ビジネスクラスで、かつ台北発のみだよ。


日本発は、、、全日空系の機内食じゃないかな?
5856:2012/03/07(水) 23:14:24.75 ID:h2GYE/mYO
>>57レスありがとうございます。
やや歳のいった親と行くのでプレミアムローレルクラスなのですが、サイトで往復分のメイン料理を選ぶ所がありまして、英語メニュー表記だけで写真が無いので詰まっていました。
明日にでも電話で聞いてみます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:47:58.36 ID:GXK2tjY30
マイレージプラスにマイル加算できるようになったんだね。
朗報w
まだUAマイル使用で乗るのは先なのかなあ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:28:53.90 ID:0BpUfBn10
>>59
スタアラ加入の序曲ですかね。
俺はZクラス愛好家なんだけど加算率が、、
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:26:05.75 ID:Sx+ZmJPQO
先月BR2197NRT-TPEのプレミアムローレル乗ったけど小籠包食べてる人いたよ。セイロとスープの入った壺みたいなのが見えた。ただし、これはBR2198の折り返し便だから台北積み込みと思われ。他の便は知らない。予約案内課にtel確認してみれば?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:01:49.33 ID:1NzUNqNp0
最近よく飛んでる、NRT-GUMのチャーター便?
せっかくだから定期便にならないかなー
DLやUAとか乗りたくないし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:15:25.17 ID:Pb2bHA+M0
>>62
日本人って何故か極端に米系嫌う人多いね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:11:25.60 ID:2/ygdvjwO
BR常連さんに質問です。
CクラスデビューがBRだったのですが、桃園のラウンジでカウンター向かって左に行くように言われました。動画等で見た様子と違ったので疑問が残りました。右側のエリアは何ですか?教えて下さい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:47:53.71 ID:y95U4xU7O
>>64

確か、エバーの上級会員の何かあったような
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:34:03.54 ID:8H3okT8Y0
5.23〜 TSA-HND・SHA線に痛333(16331/3)転用、TPE-CTS・GUM線に痛332投入
16332はTPE-FUK・ICN(160/159)張り付き
6.22〜 TPE-NRT・HKG(857/8)に痛332投入
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:21:21.74 ID:pYo5wkWhO
痛332って何?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:33:16.41 ID:KXuCzUxQO
キティです
三パターンあります、6331〜6333がそうです、尻拭き紙までもがキティです(可哀想に)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:04:30.67 ID:yfc41QIn0
キティは痛333じゃないの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:30:53.53 ID:k2Gngjuv0
新しく332もキティジェットになるらしいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:34:29.38 ID:/NmESev20
男一人であんなヘッドカバーついてる
飛行機乗ってられねえ。
CIで行くよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:36:56.39 ID:OSp6DPCL0
スタアラなの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:25:29.63 ID:zKfu0e/O0
m
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:01:42.44 ID:/oagB71G0
>>70
CTSは332になるのか。
冬が終わったから客が減るのかな?
75マジで?:2012/03/20(火) 19:08:30.25 ID:zKfu0e/O0
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:49:13.67 ID:5U8An9KP0
>>75
飛ばし記事だろ。

羽田のチェックインカウンターをはじめ、ANA委託の免税店にラウンジ、
それにエバー航空の提携先の変遷だけ見ると、飛ばしたくもなるだろうが、

如何せんソースがない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:13:21.12 ID:4cAp0bNxO
へぇー
キティジェット増えるんだ
また撮影に行かなくては…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:57:57.12 ID:pcxZEOP50
でも今年中に加盟するんでしょ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:56:48.72 ID:ZvPumm6n0
>>75
夏に加盟?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:52:32.48 ID:fUaPgmdZ0
台湾行くのにだけここ使ってんの??
NRTからなら朝便東南アジアとか使えるのか?

おれは関空だから全然使えねえ。
CIは増便に次ぐ増便ですっごく便利になったわ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:41:04.15 ID:3/bb7lD20
>>80
時間を持て余していて、
かつ飛行機が好きなら、いい選択だと思うよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:45:21.60 ID:tqEL/oB+0
>>79
年内には何とか、、と聞いたが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:06:13.41 ID:DgnUw3Wp0
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:13:56.53 ID:uw8HB5IF0
また飛ばし記事かな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:02:50.33 ID:IQ5lFR1L0
これは信用できるだろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:40:32.14 ID:spYX8sS/0
>>84
これはマジだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:35:12.52 ID:lvsgCQ2d0
國泰⇒ 成田でいう剄q空の如く、桃園機場で目立つ。(ワンワールド)
華航⇒ 日航、犬韓並(スカイチーム)


となれば、ごくごく自然な流れ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:03:55.76 ID:uQr0SCx70
スタアラ塗装機が楽しみだね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:38:07.68 ID:EYArasc50
スタアラ入りした暁にはHND-TPE-BKK-ヨーロッパとか
HND-BKK-北米なんかでお世話になること請け合い
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:40:03.32 ID:EYArasc50
いや、うそ
色んな意味でうそ
酔っ払っすそばっか書いた
BKKじゃないしTSAだし

とにかく楽しみ
91sage:2012/03/29(木) 23:58:58.69 ID:KOxipvWu0
>>89
日本線からの乗継改善が早期に望むことだな。
台北発着は便利なダイヤだけど、台北乗継では使いにくい。特に東南アジア線。
台北で一泊を楽しむのも目的なら良いけどね。
HND-TSAで台北入り、一泊して翌日TPE-目的地なんて使い方もできるし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:06:01.74 ID:oC/+YzgB0
CIが増便に次ぐ増便で関空とかは東南アジア
メチャ便利になった。CXとほぼ一緒。
ちょっとあと追って欲しい。
今は台湾人向けスケジュールになってるからなあ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 07:13:18.71 ID:F5Z5dECu0
ANAと同じ方向性。
つまり、中国大陸の就航都市を増やすのが現実。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:29:54.61 ID:TRlbM4qr0
来年後半にSA加入だそうですね。
できれば9月までに加入して欲しかった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:10:05.23 ID:TB5+Ra610
しかし加盟までの道のりは長いな。
航空業界の変化は著しいのに。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:27:30.89 ID:d6hKPjX50
単純に、加盟が内定してから、実際にアライアンスメンバーとしての
サービスを始めるまでの準備に期間を要するだけの話。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:02:12.03 ID:80GH2H4P0
半年後位じゃないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:03:31.79 ID:SQmtQJFj0
一層客層が悪くなるんだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:14:09.75 ID:3fz+s2L8O
昨夜の196便の航跡を見たら、なんか応援したくなった
また台湾に行く時はEVAにする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:49:33.64 ID:qPi0clTlO
昨日は暴風止まない20時台に、羽田へ果敢に着陸しました。素晴らしいとしか言いようがない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:10:42.83 ID:dUMaMICj0
無謀なだけだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:17:23.08 ID:/c3ljq650
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:08:05.29 ID:zqWi6HIA0
>>101
台湾香港は台風で慣れっこだからでない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:18:28.62 ID:hdZCuDM6O
ちょうえいこうくう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:25:51.43 ID:x8E6NKs80
>>104
君の頭の中のショボさが明らかになってるぞ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:04:01.50 ID:fxv1FejP0
ここの日本人客乗で「境田ゆきの」って奴
マジメンヘラなんだけど

常時15種類の薬を持参して飛んでるんだけど、そういうのって会社把握してないのかね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:10:01.54 ID:feNXzximO
七月から羽田から深夜便、台北(恐らく桃園)から羽田への深夜便が出来るね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:52:58.17 ID:dRnKbnas0
EVAもSFC古事記の受け入れ

かわいそう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:57:26.95 ID:1rJupVSCO
108さんへ
よく分からない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:11:52.64 ID:RE4tu6Jo0
なんだ。週末割引は、ANAみたいな週末滞在が条件じゃないのか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:26:53.11 ID:UKIOm7hp0
深夜に到着してもやることがないな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:29:17.17 ID:W7XJobUF0
BRのラウンジも

ANAのゴキブリSFCに荒らされるんだろうね

113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:22:37.15 ID:zWDLLjHJ0
>>112
これまでも使えてるのだが?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:53:51.13 ID:gPDOmhwt0
オンラインチェックイン時に、UAのマイレージを登録することは出来ますか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:12:58.00 ID:Qbs6S5+q0
>>106
何かされたの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:22:04.58 ID:zI5/bNbQI
会長受勲おめ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:15:00.81 ID:YJ3iPVqm0
ポケットマネーから10億も寄付してくれたんだから、ありがたい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:41:56.11 ID:oEEGfjxr0
GW中にHND-TPE便のYに乗ったら、アイスがついてきたけど、これって特別サービス?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:06:14.60 ID:8NNELzbP0
>>118
成田→桃園でも出た。帰りは無かった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:42:23.18 ID:vy+Vt9TCi
痛機でも出たな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:26:05.20 ID:a1mhGpTb0
痛機運行表

A333 5.23〜 (16331/3)
TSA(192)HND(191)TSA(190)HND
HND(189)TSA(※772)SHA(※771)TSA
※772/771便 火曜運休

A333 (5.23〜 16332)
TPE(2106)FUK(2105)TPE(160)ICN(159)TPE

A332 5.23〜
GUM(※019)TPE(※116)CTS(※115)TPE(※020)GUM
※116/115便 5.24〜7.18間B77Wで運行
※019便 日・水曜運行
※020便 火・土曜運行

A332 6.22〜
TPE(2198)NRT(2197)TPE(857)HKG(858)TPE
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:40:05.13 ID:AwETef700
>>119,120
そうそう帰りは8日だったんだが出てこなかった。
なかなかやるなぁと思った。評判を上げておいて
地方空港から桃園経由の乗り継ぎに期待してるのかな。

欧米にいくのでも中華系の航空会社の方がY飯は良いからなぁ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:18:55.86 ID:B9htqx7B0
B-16311が5/7のBR226(SIN→TPE)以降稼働しておらず、EGATで痛機化中と思われる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:24:29.80 ID:FiD8h6nbO
羽田便がハローキティージェットだった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:37:47.92 ID:NY5MRvSz0
>>124
今日からTSA-HND/SHA線にA333(16331/3)転用
5/7のBR226を最後に飛んでいなかった16311は今日午前試験飛行後867>868>805>806と稼働、痛機化されたものとみられる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:29:02.35 ID:MXwNtvZUO
今日から?エバーは777-300だせ〜
やっぱり普通がいいよ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:57:44.54 ID:ap3zlm+/0
湘南新宿ラインみたいだけどな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:58:16.33 ID:2tCvXr4s0
BR2197/NH5807(B-16302)計器不具合でRTO→2h dly
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:00:53.51 ID:2tCvXr4s0
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:26:45.13 ID:kBCwbpN9i
痛機は外より内装の痛さが凄い。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv4DDBgw.jpg
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:40:06.79 ID:n2o/RQv50
>>129
うわぁ〜乗りてえ!

先日、成田と台北を初めてBRで往復したけど機内食の差が行きと帰りで大違いだったので驚き。
行きはマイナーな内容で味も大したことなかったけど、帰りはメインディッシュでポークの選択があり、
これは美味かったうえ、ショートケーキとフルーツまで付いてきた。同じ区間で何でこんな差があるんだ?
それと、選択可とはいえ国際線でポークを出すエアラインは無いと思ってたけど。(イスラム圏乗客に対する冒涜)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:47:22.14 ID:f11C+lnBO
キティジェットは
お尻拭く紙さえもキティちゃんだぜ!あれは可哀想だ!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:11:32.03 ID:KWPUEIIL0
キティに乗りたいな〜全クラスキティなの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:21:53.70 ID:Lbpun4c60
>>133 全クラスキティです
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:14:15.54 ID:MyiyKCIB0
>>132
機内のトイレからペーパーを盗むヤツもいそうだなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:01:37.62 ID:MyiyKCIB0
KIX/LAX線はもう復活しないのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:04:58.56 ID:lGBL2PNY0
巨額の震災支援は知ってたが、勲等は知らんかった

エバーグリーングループ総裁が「旭日重光章」を受章
http://www.evaair.com/html/b2c/japanese/eva/News/2012/Evergreengroupchairman_jukun
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:57:21.98 ID:zSp5b7fx0
ニューヨーク便に新しいビジネスクラスだって。

http://www.evaair.com/html/b2c/english/eva/news/2012/EVAAir_New_Royal_Laurel_Class_en
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:42:38.17 ID:lRuRdofz0
ニューヨーク線が関空経由にならないかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:49:55.20 ID:bvvnilrx0
関空経由だと韓国を経由することになる?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:47:42.07 ID:OvHmfZaPI
初めてエバのA330乗ったけど、機内きったねえなw
JALかANAでしか台湾行ったことなかったから軽く衝撃だったわwww
142名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 14:23:18.16 ID:I+QkSf4/i
汚いって、掃除がちゃんとされてなかった?
それとも、シートや化粧板とか内装自体が劣化してた?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:53:18.49 ID:KQHy7u9T0
エバーで機内が汚いと感じたことはないな。
むしろ、JALやANAはオンボロのB767をあってがっているから、
そっちのほうが汚く感じるんだが・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:26:56.36 ID:OvHmfZaPI
>>142
内装の劣化放置って感じだね。
掃除は日本人がやったから行きとどいてたけどね。
ANAかと思って行ったら共同運航とかなんとかで。
思いっきり金損した気分。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:07:38.37 ID:l6tNRMpRO
>>135さんへ
ラバトリーの鏡の裏にあります
鍵はかかっていないから開ければ
大丈夫です
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:06:19.67 ID:7BIYNiLb0
エバーのA330って平均機齢まだ3年ちょっとなんだけどな。
そんなに内装が劣化している感じは無かったんだけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:36:10.06 ID:mUnMrE7Gi
そりゃ行儀の悪い中国人が使や劣化も早えだろうよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:27:56.27 ID:o73DLaF60
うお〜 名古屋便MD90からA330になっているではないか!
しかしバンコク行きは生きも帰りも当日乗り継げないではないか!
いつもチャイナエアラインだったので、一度使ってみようと思ったが休みの短い
我輩には使えないな。残念。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:39:29.09 ID:bVDgdlCNO
日本に観光客が戻って来ている証拠なんでしょうか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:58:42.09 ID:lde6yKari
BR便名で乗った場合でも、NH PLTならANAラウンジとBRラウンジは使えますか?
ご存知の方いれば、教えて下さい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:31:12.08 ID:Fj7zh3xQ0
今は無理の筈
そのうち出来るさw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:39:58.35 ID:lde6yKari
>>151
ありがとうございます。
では、BR運航のNH便名だけですかね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:56:49.43 ID:G3PD9/A40
>>152
https://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/pop_s.html
これの通りだとANAラウンジは使えないが、往復BRラウンジは使えるはず。
実際には日本側はBR指定のラウンジがANAラウンジになるはず。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:58:22.24 ID:G3PD9/A40
>>153は間違い。NH便で取る必要がある。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:13:37.31 ID:V7uD+RSu0
重要なのは、乗る便がANAとコードシェアをしているかどうか。

>>154
BR便名で予約・NHとコードシェアしている便

DIAなら、
EVAが指定するラウンジ+成田はANAラウンジ(含スイート)が使える。

PLTなら、EVAが指定するラウンジが使える。
成田・羽田はANAラウンジだからどちらにせよ一緒。
156150:2012/06/17(日) 00:16:57.29 ID:k9rIZmpSP
>>155
ありがとうございます。
経験者の方ですか?
搭乗便はBR運航でBRの予約です。NHのコードシェア便です。

ポイントは、NH便名予約ではなく、NHコードシェア便かなんですね
キティ飛行機に乗りつつ、ラウンジも行けて、最高ですわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:21:31.11 ID:7dKJAMqu0
以下Yクラス利用、NH※G(BRステータスなし)の場合だが
BR運航BR便名:ラウンジ利用不可
BR運航NH便名:NHラウンジ利用可能
NH運航NH便名:NHラウンジ利用可能(当たり前)
NH運航BR便名:ラウンジ利用不可

これがNH/UAなどスタアラ加盟社同士だと便名関係なく相互利用。

ではないのか。(BR/NHコードシェア便)
158age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/06/17(日) 00:38:16.09 ID:OwukuSPC0
>>157
受託手荷物許容量の優待はある?
159age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/06/17(日) 00:45:50.72 ID:OwukuSPC0
B747-400のコンビ機材は、どこの路線に入ってるの?
160150:2012/06/17(日) 07:55:43.58 ID:k9rIZmpSP
>>157
やっぱ、それかな?
早くスタアラ加盟してくれんかの?
BR運航BR便名なんだよなー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:12:59.26 ID:VAKwlf7p0
>>157
スタアラ加盟まではこんな感じだろうね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:44:43.69 ID:Oj++7Yzj0
結局スタアラ加盟いつ頃になりそうなの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:51:36.07 ID:4Et1EGFp0
>>157
NH便名ではノーマルとかでない限り予約できにくい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:58:34.38 ID:jqfV4QB40
>>160
だから
BR運行BR便名でも、NHのコードを飛んでしょっていればラウンジも優先カウンターも使えるから
安心しる。

例えば
マレーシア航空
KUL-NRT-LAX
の、KUL-NRT部分はNHのコードを背負ってるからラウンジも優先カウンターも使えた。
ただ、NRT-LAXは単独運行だから使えない。

ターミナルが違うからANAラウンジは使えないとかバカな答えはいりません。
165155が正解:2012/06/17(日) 19:13:15.02 ID:qJYkV63i0
ほんと、うましか大杉。

NHのHPをどう読めばそうなるんだよ。
平SFCでもコードシェアしてれば☆G並の恩恵を
享受できる(格安ではマイル積算ができない)。
月1搭乗の俺が言ってるんだから間違えない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:35:02.44 ID:7dKJAMqu0
じゃあNH/QRでQR便名予約だと
成田・関空・ドーハではラウンジも、ビジネスクラスカウンターも使えるのか。

ドーハ経由でスペインに行ったとしたら、帰路のスペインでは使えないだろうが。

謎な事例が多すぎ。

JLの場合はEKとのコードシェア便の場合はJL便名でもNRTKIXしかラウンジ使えないと明記してあるが、
NHはそういう記述はない。(あくまでNH便名で他社利用の場合)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:53:03.70 ID:7vgcGV/y0
そういうケースって実際に取り決めがないことが多いから
実際に対応するスタッフの裁量になっちゃう場合が多いんだよね

ダメって言われた場合はどっかに確認した振りをしてやっぱりダメって言われたり。
こっちもラウンジとか荷物の優先タグごときで
変なリマーク入れられるのがいやだから適度なところで泣き寝入り


12月31日にここでマイルが加算されるかされないかで
次年度上級会員になれるかなれないかだったら食い下がるけどさ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:23:57.27 ID:4M52qZEV0
>>166
カタール航空スレッドではそういうふうに書いてあるね
スタアラGがある場合は...って
今年の9月までかもしれないけど
169 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:57:32.89 ID:k9rIZmpSP
157をコピペして、一部修正

以下Yクラス利用、NH※G(BRステータスなし)の場合だが
BR運航BR便名:ラウンジ利用不可
※但し、NHコードシェア便なら、BR便予約でもラウンジ利用可能
例BR189-192など
BR運航NH便名:NHラウンジ利用可能
NH運航NH便名:NHラウンジ利用可能
NH運航BR便名:ラウンジ利用不可

ということでいいんだよな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:17:11.69 ID:1gzYH9Y90
>>166
その通り

>>167
取り決めされてます。
ダメと言われるより、知らないの方が多いので説明をすれば大丈夫。


>>169
BR運航BR便名:ラウンジ利用不可
※但し、NHコードシェア便なら、BR便予約でもラウンジ利用可能
例BR189-192など
DIA-ANAラウンジ・ANAスイートラウンジ・EVAが指定するラウンジ利用可
PLT-EVAが指定するラウンジ使用可

BR運航NH便名:
DIA-ANAラウンジ・ANAスイートラウンジ・EVAが指定するラウンジ利用可
PLT-EVAが指定するラウンジ使用可

NH運航NH便名:
ANAのステータスに準ずるラウンジ利用可

NH運航BR便名:
ANAのステータスに準ずるラウンジ利用可
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:21:51.56 ID:1gzYH9Y90
今のところ
BR運航BR便名で何度も利用してるけど、両空港ではきちんと対応してくれるよ。
台北ではTSR桃園駅でチェックインしても優先タグ付けてくれるし
何も問題無し。

EVAはすごくしっかりした会社。

UAの往復26000円コミコミがあった時代はそっちばかり使っていたので
全く気に留めてなかったけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:23:57.58 ID:1gzYH9Y90
TSR×
台湾HSRねw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:02:58.24 ID:g0pa1pWX0
>>166
いやいやいや、ここではBRとNHの関係を
話してるんだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:38:17.45 ID:aPqM19810
B-16309が5/22のBR256以降飛んでおらず、痛機化中とみられる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:24:49.08 ID:ajDxkTW40
>>174
今日NRTにやってきた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:38:00.79 ID:nanVG9Jd0
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:06:49.53 ID:zNA6++q5O
キティージェットは企画としては稀に見る大成功だよね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:41:37.85 ID:66m4kGAo0
あと1年も待つのか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:46:36.90 ID:lm0dhXxe0
CIも対抗して、リラックマジェットをつくってほしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:12:46.90 ID:XeYsqAH+0
函館便就航おめでとう
181150:2012/07/02(月) 23:13:11.76 ID:m+VnFtJUP
ラウンジの件、いろいろありがとうございます
すみませんが、もう一つ質問です。
同行者も一人ラウンジに入れますでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:35:34.08 ID:1QxRnwWK0
名古屋から撤退?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:59:58.85 ID:JsLoXZBH0
あらやだ本当だ・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:11:51.86 ID:8qQKSM2T0
Hello kitty > ネコのくせにネズミ(ミッキー)に勝てないのが悲しい。。。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:52:28.07 ID:OJ3UCQRW0
>>182
そして函館へ就航

意外に名古屋はダメだったのか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:51:17.55 ID:/eDO+Lq90
>>184

でも、ネズミは難癖つけてなかなか仕事しない怠け者だけど、
ネコは仕事を選ばず、何でもコラボするぞ(w


>>185
名古屋は駄目だよ。
愛知の人間は運賃が高いと乗らないし、安くても乗らないし(w
真面目な話、名古屋人気質以外にも、
常滑という中心地から大きく離れているのも痛いね。
だからセントレアからの撤退が続いている。
日帰りピクニックには最高なんだけどね、展望風呂もあるし。

間違っても搭乗前に味仙の台湾ラーメンは食っちゃいかん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:04:54.23 ID:A3WNEZfu0
名古屋は自動車メインだし半導体とかは結局関空とかになっちゃったんだろうな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:56:24.78 ID:cgr0vldu0
名古屋線の東南アジア行き、乗り継ぎCクラス安かったのに。
ただし時間はいまいちだった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:12:10.00 ID:WDirLyqx0
>>186
味仙の台湾ラーメンw
あれは台湾ラーメンではないよね

絶対食わない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:42:34.01 ID:G38n9ihk0
アジセンは香港のチェーン店だぜえ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:02:10.15 ID:p5pbzLSI0
名古屋は海外旅行に興味無し
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:22:52.20 ID:9zghh8tO0
都内在住だから普段は羽田−松山を便利に使っているが、
新機材になったので11月くらいに実家のばーちゃんを連れて
名古屋から台湾に行こうと思っていた矢先にkonozama
仕方ないのでCXにするか。

スカイチームもワンワールドも就航している路線に、
アジアに強いはずのスタアラがないというのは歯がゆいね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:22:24.64 ID:TohXMcqK0
今回、往復ともキティジェットだった。
普段は別にキティラーでも何でもないけど、あそこまでキティづくしだと何かテンション上がるねw
往路でもそんな感じだったのに、復路は更にキティ比率が上がってて感心した。
サンリオ好きの友達に見せようと写真撮りまくって来た。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:07:30.63 ID:nKY5oj5DO
くろえちゃん、こんにちは(・∀・)ノ
ペロペロ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:13:41.15 ID:Ki3S6TNE0
でスタアラ加盟はいつごろになりそうなの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:18:31.65 ID:VF9iFPU+0
来年6月
197195:2012/07/16(月) 15:37:16.18 ID:vFGTsFUi0
>>196
thx。青組でKMQベースだからTPE経由で各地行けたらいいなと思ってるんですよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:20:19.05 ID:EFuPZ/0m0
キティちゃんジェットもいいけどOPENちゃんジェットも飛ばしてほしい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:34:24.69 ID:oz3uKirc0
はじめまして。
来年2月、台北に年寄りを2人連れてゆくので、羽田―松山だと負担が少なそうだし、
時間帯が良いのでエバーで行きたいと思っている者ですが
キャンペーン価格とか早割りとかエバーにはあるのでしょうか?

ホテルは自分で決めたいので、航空券だけ欲しいのです。
早割り等が無い場合、安く航空券を手に入れる方法があればお教え下さい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:50:30.40 ID:xMD0hCTr0
スタアラに加盟すっとどんなメリットがあるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:20:14.16 ID:odf6B9Vr0
ANAと仲良くして787導入
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:16:50.49 ID:NJ90OLwE0
>>200
UAにマイルためられる。
UAマイルで特典もらえる。
もうできるけど。

個人的にはこれが一番うれしい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:26:48.40 ID:UiJc1yBu0
Cのネットでの機内食予約についてですが、*有りのメニューは何なのでしょうか?
*無しがオンライン限定メニューで*有りが通常メニュー?
画面見てもよく分からなくて…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:30:29.48 ID:l/Jv+Wy50
>>203
現在Cの予約がないので確認できないが、
朝食提供便では選べないなどという意味だった気がする。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:34:00.10 ID:08HGK32g0
>>204
ありがとうございます。
ちなみに選択画面ではこうなってます。

Main Course of Light Meal

・Curry Seafood Japanese Style
・Pan Fried Herb Chicken Thigh with Diced Apple Citrus Brown Sauce
・"Din Tai Fung" Stewed Beef Shank with Noodle Soup
・*Pan Fried US Beef Steak with Pommery Mustard Sauce
・*Wok Fried Prawn with Asian Spicies
(中略)
*メインコースをオンライン限定リストよりお選びください。

*がついていないメニューは水色(グリーン)、*がついているメニューはオレンジになっています。
選べないということなのでしょうか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:45:20.72 ID:Rq9s7z8J0
>>200
スタアラステータスが貯まる(マイルはすでにたまる会社もある。例:ANA)
エバー利用時もスタアラの優遇サービス(ラウンジ等)が利用できる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:50:06.39 ID:58PRvdAd0
>>206
ANAのマイルってほぼフルフェアしか貯まらないんじゃあ
最近UAに貯まるようになったみたいだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:05:57.73 ID:Rq9s7z8J0
>>207
だからこそのアライアンスだろ?
アライアンス提携するとハードルを下げる方向に動く。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:13:36.70 ID:58PRvdAd0
>>208
あぁ それはわかる
もちろんアライアンス加盟した瞬間に普通に50%はなるんだろうけどさ
今貯まるような書き方はどうなのかなぁ とね


久しぶりにあのオーケストラの演奏が流れる飛行機に乗りたいw
最近他社続きなもんで...
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:53:04.91 ID:KCCt8gNG0
FFPはもっぱらUAなんだが、早くエバーで北米修行をしたい
そのためには羽田-桃園線を是非実現して欲しいな

蓋を開けてみたら50%とか25%加算でズコーみたいな・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:11:04.24 ID:58PRvdAd0
>>210
もう加算出来るでしょ?
Bクラスは75%、Xクラスは50%なので、NH乗ったほうがいいと思うけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:04:24.52 ID:KlSCV3XO0
>>211
スタアラ加入後じゃないとPQMが加算されないから修行にはならんのよ

加入後は再度加算条件の改定があるんじゃないかという希望的観測・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:24:18.92 ID:Quu5e7YU0
>>202

搭乗後1ヶ月経ってもUAのマイルに反映されていない。
行き帰りとも、間違いなくUAを指定したので、手続き上は間違いない。
やはり8週間待たなければならないのかな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:39:41.38 ID:kaxfqiAn0
エバーにはエアアジアみたいなプロモ価格とかないの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:42:35.05 ID:++bMSOMt0
LCCと一緒にすんなやw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:53:26.14 ID:i1d9uBPi0
予約クラスHはプロモ料金だったような
以前、予約クラスHだったPEXには
「プロモーション料金につきマイレージはつきません」って書いてあった気がする
217sage:2012/08/08(水) 23:47:27.59 ID:xsnQvYRK0
>>205
つい先日乗ったが、確かにどちらかがオンライン限定、
どちらかが通常メニューだった(エバーに電話で問い合わせて確認した)
たぶん無印(上の赤い表の方)が、オンライン限定だったような…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:49:04.02 ID:xsnQvYRK0
ちなみにオンライン限定の、ホタテの山椒焼きは
びっくりするくらい辛いので注意してください。
(久しぶりで書き込み方まちがえた)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:56:48.87 ID:LRADe6zp0
エバーって台風や悪天候でも頑張って飛んじゃう系ですか?
それとも結構諦め早い系ですか?

日系と比べて根性あるイメージなんですが、実際はどうなんでしょうか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:59:34.92 ID:8GsPIr0q0
桃園空港では
CI>>エバー/キャセイ>>>>JAL>ANAじゃない?
直感だけどね
ただ、羽田悪天候とかだと割とエバーは諦め早いよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:09:58.33 ID:n70nhxnj0
KIXTPEのBRのCクラスをAMCで加算しようとしたが拒否された。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:46:42.20 ID:GRBBgZgY0
kwsk
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:34:19.93 ID:n70nhxnj0
正規運賃以外は加算対象外ってことで、ショックだった。
5万円余分に払ったのでショックだった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:43:13.64 ID:8GsPIr0q0
UAならためられるからUAに貯めとけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:54:44.05 ID:GRBBgZgY0
uaはiyds
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:03:09.87 ID:LRADe6zp0
>>220
やはり日系は諦め早すぎなんすね。。
帰りが遅れると困るんでエバーにしますわ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:56:40.78 ID:Lurzn+fr0
北國に2/3面のカラー広告でてた。
週2日、A330らしい。 木、日やたかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:31:16.45 ID:Bwy6bFZx0
>>227
何曜日のやつ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:46:23.94 ID:Lurzn+fr0
土日月のどれか…
たしか月曜かな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:13:05.08 ID:7zOds0wN0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  血糖値476だと・・・
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:24:21.36 ID:f29XgX6W0
福岡ー台北をツアー乗ったけどいいね
キティの枕って持って帰っていいの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:41:29.67 ID:tuSH7lyV0
キティエプロンのCAさん持ち帰ったら駄目なの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:50:27.08 ID:f29XgX6W0
ここってパックだとANAのマイルつかないんですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:36:01.07 ID:waVnm61o0
>>233
https://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/travel/flight/tk/br.html
エバー航空(BR)運航便については、積算対象ブッキングクラスは普通運賃(C/Y)のみとなります。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:41:07.75 ID:f29XgX6W0
無慈悲ですな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:46:08.85 ID:UOBtfM0fO
キティの枕?
ダメに決まってます!!枕カバーもです!小物入れにいいかな?と思ったけども、ちなみに
予備はそんなに積んでいないし、枕自体バルクに入っているから、あまり無くなると大騒ぎになります
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:04:05.66 ID:3VDzE56L0
>>234
もうすぐスタアラ加盟というのに。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:12:17.76 ID:YQASK0ilP
BR2127って11月には再開するの?
コードシェアのNH5803見ると、10/25までの運休ってなってるけど・・・
http://www.ana.co.jp/int/airinfo/routeinfo/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:28:20.99 ID:eTECYFAW0
BRの松山‐羽田便がこのところ毎日遅延して定刻は2時間55分なのに到着まで3時間30分前後もかかってる。
JLやNHは3時間10分前後で到着してるのにどうしてBRはそれよりも20分も余計にかかるのか不思議。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:26:44.18 ID:r+H2yGVx0
1時間以内の遅延なんてほぼ定刻の範囲内では。。
この前も新幹線終電間が合わん!とか中年グループが怒り狂っててうるさかったなぁ。

米系みたいに意味もなく平気で欠航や数時間遅延しないだけ、全然マシな気がする。
日系は普段は時間きっちりだが、悪天候には無茶苦茶弱いし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:27:42.88 ID:PU7LMBzx0
逆にCIはHND/TSA便は結構、定刻よりも早く到着してるよね。
特に朝のCI223便なんかはTSAに定刻よりも30早く着くことなんてざら。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 05:27:17.70 ID:kXUX6X2R0
エバーも羽田発だと予定より早く松山着くじゃん。

自分の時は、行きは30分早くて帰りは30遅かった。
トータルではプラマイゼロだから別に文句はない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:44:10.07 ID:S5UCAF3f0
>>238
全日空のサイトだとNH5803/5804は10月28日便からまた買えるようになってるね。
本当にその便が存在するのか怪しいが。
そして10月28日以降は機種が「332」から「M90」に戻っているw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:07:04.68 ID:lePEABeY0
キティーちゃんブームはもう落ち着いたのかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:01:56.34 ID:bWW4qRFy0
台湾ではまだまだブームみたい。
しかし、桃園国際空港のCコンコースはキティーちゃん一色!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:11:31.75 ID:h6CMZI0B0
ある程度冷めても、実際に見かけると誰もが目を向けるw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:33:40.63 ID:3CEXX7W50
>>243
NH5803/5804、結局3月28日までの運休に延びてるね
予約画面では3月31日以降は332の運行になった
332だったら需要もあると思うんだけどなあ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:45:34.49 ID:ci7Oe2Tg0
ttp://www.apple.com/ipad/business/profiles/eva-airways/#video-eva-airways
知らぬ間にこんなの使い始めてたのね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:04:58.76 ID:uAgLcn3z0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:40:42.00 ID:lmI24hQN0
新潟就航内定age
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:45:38.50 ID:jqqMFQwK0
エバーってめっちゃ安い路線がキャンペーンであるって聞いたけど
そんな頻繁に安いのでて来るの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:23:20.55 ID:tlE3pnwo0
そんなもの存在しない。
去年あったかな。でもYじゃないからお得なだけで
てかググれよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:54:52.94 ID:+nN5rIsQ0
ビジネスでブッキングクラスがCクラスなら正規料金じゃ無くてもANAにマイル貯められるの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:24:59.94 ID:AltW5r2V0
ブッキングクラスがCって、即ち正規料金だろ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:44:00.59 ID:WU/vSQB80
エバーって割引運賃でも
CとかYで出てくる時ないっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:33:53.68 ID:AltW5r2V0
あ、失敬
上位の割引運賃だとCやYで出るみたいだね
とすれば、貯められるはず
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:42:24.08 ID:+nN5rIsQ0
回答ありがとう。
関空台北往復75000円でブッキングクラスJよりも安い
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:57:03.04 ID:pfcA7dIC0
全く同じ便なのに、エコノミーよりビジネスの方がやすいのがあるんだけど、
なんの理由があるんでしょうか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:43:35.48 ID:cKZi5s+R0
ソースを
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:27:40.72 ID:pfcA7dIC0
>>259
レス有難うございます!

楽天トラベルで

11/23(祝日)

出発地:大阪
目的地:台北(タイペイ)/桃園 (旧中正) 国際空港(TPE),台湾
航空会社:エバー航空
座席クラス:全て

で調べてみるとビジネスの方が安いのです
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:25:34.10 ID:SGKTUGV70

Yは残席わずかで高めになってて、Cは空席多くて安いクラスが残ってるとかてきとーに言ってみる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:58:22.24 ID:n/B3Lrjq0
>>260
今確認したら、エコ席はYでも空席0。
ビジ席は、Cで空席4その他0。

261が正解だと思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:26:04.05 ID:wWIE844x0
>>261-262
レス有難うございました!

よくよく調べてみたら、
・日本国内線・台湾国内線はエコノミー利用になります
と書いてありました。

結局、エコノミーって事なんでしょうか・汗
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:33:41.06 ID:1RRDbF0F0
263は80歳以上の人か?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:39:11.08 ID:hLFP0Lrq0
>>264
すみません、飛行機に乗る事が少ないもので…
今後の為にも勘違いしてる所とかご指摘下さると嬉しいです
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 06:05:28.34 ID:/jKwRdGf0
>>263ウケたw

>>265
飛行機に乗る云々の話でも無いと思うが、台湾行きたいんでしょ?
日本/台湾間の路線は「国際線」だよ、サンフランシスコ講和条約後はw
エコは日本、台湾の国内線だけ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:47:24.48 ID:I/CaXAPJ0
>>266
ありがとうございます!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:30:17.27 ID:QWBZ1Tw50
BRは90年代の一時期アメリカ経由でパナマに路線をもってなかった?
タイムテーブル見て、何でパナマに乗り入れてるのか不思議に思った記憶がある。
国策会社のCIならともかく、BRが飛ばしていたということは、当時はそこそこ需要があったのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:59:07.56 ID:d88m+Qc90
まさに国交あったから国策路線じゃん?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:08:50.80 ID:SDT5W7evO
CTSには
新しいキティが着てるよ、たしか?6311だったかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:58:24.18 ID:Rm1dfCg90
どうせやるならコンテナとかトーイングトラクターまで
キティにして欲しい。キティの限界に挑戦w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:51:22.61 ID:mlu9beWEO
長榮は華航に対抗して2013カレンダー出すっぽい。台湾語のニュースググったら出た。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:18:16.29 ID:QB1/Zqgr0
>>271
パイロットの制服は?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:46:10.85 ID:5sERTuO50
>>270
happy music time 歡樂機です
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:23:24.24 ID:jszrFPzS0
>>273
パイロットは。。。せいぜいネクタイぐらいで。
Pが全身キティだらけだったら少し不安になるw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:36:11.05 ID:KMfpoG+l0
>>271
那覇空港にANAがピカチュウジャンボ用の黄色いトーイングカー置いてたのを思い出した。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:32:30.03 ID:IAdqCKfY0
初歩的な質問で申し訳ないが、EVAのサイトで予約するときって国際線でもパスポート番号とか聞かれないけどいいんだよね?
予約確定メールきて、座席指定もできてます。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:52:27.50 ID:NmqTja980
>>271
「ミミィジェット(通称:妹ジェット)」として、B737-800もしくはA320を就航とか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:19:11.20 ID:5via7ozS0
スタアラ正式加盟日の発表はまだなの?
もう年末なのに。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:44:11.36 ID:RQGxmwOU0
8月じゃないかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:44:17.61 ID:5via7ozS0
推測?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:25:12.40 ID:8m4p5mv+0
B-16311が東京へやってきた
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/512/915/EVA-B-16311-Airbus-A330-203-HND-512915_img_960_1548.jpg

因みにB-16309も昨日新千歳へ向かったものの、現地が悪天候のため仙台でいったん降りた。
再就航するも天候が回復できず、結局東京で打ち切ることに…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 06:07:06.37 ID:wVZl3Axf0
エバー航空、新潟/台北線就航へ、1月から週2便[2012年12月11日(火)]
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55960

 エバー航空(BR)は2013年1月12日、新潟/台北線に就航する。
BRでは1995年からチャーター便を運航していたがこれを定期便化。
関東甲信越、北陸地方と台湾間の移動需要の取り込みをめざす。
運航頻度は水曜日、土曜日の週2便。運航スケジュールは下記の通り。

 なお、BRでは、昨年に日台間で航空自由化が合意されて以降、
函館/台北線の開設や小松/台北線のデイリー化など日本路線を拡充してきていた。
新潟への就航により、日本への乗り入れ地点は9都市となる。

▽BR、新潟/台北線運航スケジュール
BR162便 TPE 10時50分発/KIJ 15時00分着(水、土)
BR161便 KIJ 16時30分発/TPE 19時35分着(水、土)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:56:13.05 ID:3vi2aCxm0
BRは台湾ではCIよりメジャーな会社だし、日本への就航地もそれなりにあるものの、東京ではどうもCIの方が知名度が高いような気がする。
就航年が全然違うということもあるだろうけど、便数や機材にしても、CIの方が多く、さらにホノルルへの以遠権も持っている。
一方、BRは成田は自社便はエアバスで2便のみ。

座席供給量を多くすることが、経営方針として正しい訳ではないだろうけど・・・。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:58:21.94 ID:tamS9vJL0
>>284
台湾を中国だと思ってるアホな日本人が多いせいじゃないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:45:47.02 ID:3yTWDe920
乗り継ぎで一泊せないけないダイヤばっかだぞ東京のエバーは
ngoなら便利なんかね?割と目立ってた希ガス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:55:11.15 ID:jLFZoLsT0
名古屋からは撤退したんじゃあ...
東京は東京でパリ線とかバンクーバー線とかが便利じゃなかった?
成田発夜便の時に比べりゃ不便だけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:23:14.87 ID:lNwtAZy20
エバー航空のマイレージクラブに入ろうか迷ってるけど入ってる人いる?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:00:41.43 ID:nF7/n3rv0
>>288
webでチケット取る時に、申し込みしない
と予約出来なかったので作った。
(勘違いだったらすまん)

申し込んで1ヶ月位で、シンガポールより
郵送されて来た。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:09:55.75 ID:bqiz6IFY0
スタアラ加入後プログラムを改定してくるだろうから
見極めはそのあとかな

今の感じからしてアシアナみたいなプログラムに
なるんじゃないかと予想してるけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:35:05.75 ID:y/TPAcHz0
外板変形のJA610A 全日空、26日からアジア線復帰
http://www.aviationwire.jp/archives/13296
全日本空輸(ANA、9202)は、成田空港で6月に北京発成田行きNH956便が着陸する際、主翼前方付近の
胴体部外板が変形した事故の当該機ボーイング767-300型機(登録番号JA610A)の修理が完了し、
26日から成田−上海線で運航を再開すると発表した。
今後アジア地区の国際線を中心に使用する。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:34:34.86 ID:g+UDHvF80
>>291
767-300(ER)を使う路線は、何だか不安が。。。

年明けの台北行き、エバー航空にしておいてヨカタよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:22:18.47 ID:aEwMCuyy0
>>289
俺がwebで取るときは登録を求められなかったな
俺は年に三回だけだから登録する意味は薄いかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:29:21.48 ID:sp75Lb1e0
今更エバーのマイレージ登録する意味はないんじゃね
とりあえずUAにでも貯めればいいじゃない

来年秋ごろにはANAのマイレージもPEX運賃含めて加算出来るようになるだろうし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:05:52.00 ID:ujaWOrcr0
https://www.youtube.com/watch?v=ldq1NLiS6vM&list=PL_PR6YoCajFmsqNImB-fQUsQHlIaAhlKU&index=4
機内安全ビデオ変わったのね
A321まだ日本に飛んでないのに、A321バージョンも日本語流れるのねw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:11:43.35 ID:S3KqAJu60
羽田〜台北のビジネスで二人共和食と言ったら
和食希望者ばかりだったらしく一人分の変更を求められたので
洋食にしたら変えてくれたおまけで中華の点心が付いてきた。
キティちゃんジェットもいいけどopenちゃんジェットも飛ばしてくれw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:24:24.73 ID:X8tvoUAy0
新潟ー台北定期チャーター便就航上げ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:43:47.61 ID:bsCo18fo0
関空ー松山A330で1往復キボンヌ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:46:00.20 ID:pP18h1c70
神戸ー松山・高雄にも参入お願いします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:21:15.76 ID:+E6gy+m00
名古屋(中部)−台北復活を…(小声)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:08:33.73 ID:XuTPW6AW0
ところで、4月以降の新潟ー台北線はいったいどうなるの?

来るの?
来ないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:22:40.60 ID:fSb/ZQqF0
3月までの利用状況次第だってさ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:19:44.10 ID:zLVlQb9l0
普通にやるんじゃないの?


あるいは福岡経由とかw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:35:55.15 ID:66R6ThSF0
福岡けいゆ〜〜ww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:23:34.36 ID:G4Ys4dVl0
福井空港ー台北に参入してください。福井県民は待ってます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:44:01.29 ID:66R6ThSF0
福井は、まず伊丹線を開設してからです!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:47:11.93 ID:V2lh//l20
岡山〜台北の定期便が就航へttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130118_13
これまでチャーター便で運航されてきた岡山空港と台湾の台北とを結ぶ航路が、今年4月から週2往復の定期運航になることが決まりました。
岡山空港4本目の国際線の定期路線です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130118_13.jpg
岡山と台湾の台北の定期運航開始は、岡山県の伊原木知事が会見で発表しました。
岡山と台北・桃園国際空港を結ぶ定期運航は、今年4月3日から10月26日までの季節運航で、水曜日と土曜日の
週2往復の予定です。
現段階では、午後2時ごろ岡山に着き、午後4時ごろ岡山を出発する便が計画されているということです。
岡山県は、おととし夏以降、台北の百貨店での物産展開催やチャーター便の運航促進など、定期運航に向け
取り組んできました。今回は、その成果が実った形です。
岡山・台北間の定期運航の開始を旅行代理店は、どう捉えているのでしょうか。
今後、エバー航空が国土交通省に申請します。
また、岡山県も台湾でプロモーションを行うなどして、4月3日の運航開始に向けて準備を進めるということです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:51:41.79 ID:V2lh//l20
岡山・台北便4月から運航へ ohk
岡山空港と台湾の台北を結ぶ空の便が今年4月から半年間運航されることになりました。
台湾の航空会社エバー航空の日本支社長が就航への手続きを進めることを決定したと岡山県の伊原木知事に伝えました。
運航は4月から10月までの半年間で、水曜日と土曜日の午後2時頃岡山着、午後4時頃、岡山発のダイヤで、
150席程度の旅客機が想定されています。
エバー航空は、台湾で2番目の旅客実績を持つ航空会社で、日本では現在、8路線が就航しています。
岡山県はこれまでに台湾との定期便就航を目指し、エバー航空など、台湾の航空会社への要請を続けてきました。
定期便就航を視野に去年9月から今月にかけて25便が運航されたチャーター便のうち、22便がエバー航空で、
台湾からの搭乗率が95.8%と好調だったことから季節運航の決定につながりました。
10月以降の定期便運航は実績次第ということです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:14:38.85 ID:V2lh//l20
岡山−台北が定期便就航へttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024888731.html?t=1358565190214
岡山空港と台湾の台北を結ぶ定期便がはじめてことし4月から週2便就航することになりました。
これは18日伊原木知事が県庁で記者会見をして明らかにしたものです。
それによりますと台湾の航空会社「エバー航空」日本支社の王振興社長が18日午後、県庁を訪れ、岡山空港と台北
を結ぶ定期便をことし4月3日から10月26日までの間、毎週水曜と土曜の週に2便を就航させることを伝えたという
ことです。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024888731_m.jpg
県では、これまで台湾の航空会社に働きかけ岡山と台湾を結ぶ定期便の誘致を進めてきましたが、就航はこれが
初めてです。
県によりますと台北との定期便は定員が150席程度の機体で運用され、午後2時ごろに岡山空港に到着し午後4時
ごろに岡山空港を出発するダイヤを予定しているということです。
伊原木知事は「お年玉をもらったようで大変うれしい。台湾からの旅行に便利な時間に就航すると聞いているので、
岡山の魅力をしっかりPRして利用者の増加につなげたい」と話していました。
県によりますと、エバー航空の岡山と台湾を結ぶチャーター便は今年度は去年9月から今月までの間にあわせて
22便運航されましたが搭乗率は平均で90%以上と利用は好調だったということです。
また、秋以降の運航についてはまだ決まっていないということで県では定期便の利用を促進して秋以降の定期便の
就航にもつなげたいとしています。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:12:44.02 ID:6ZlJjoE10
新潟は3月末で打ち切り、4月から岡山
ってことかな?
曜日と機材からみた個人的な予想だけど…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:54:13.99 ID:EsPLuG2P0
やっぱ新潟ははスカイチームの事故多発トリオに任せときゃいいw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:18:59.89 ID:wsLry1pc0
台湾便就航で活性化に期待ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034878451.html
高松空港と台湾を結ぶ定期路線が平成25年3月、四国では、初めて就航することになり、日中関係の悪化で搭乗率
が伸び悩んでいるほかの国際便を含めて空港の活性化に期待が集まっています。
香川県によりますと、台湾の航空会社、「チャイナエアライン」は、平成25年3月から高松空港と台湾の台北を結ぶ
定期路線を就航することを決め、日本や台湾当局への申請の準備を進めています。
高松空港の国際線は、上海便とソウル便、合わせて3路線になり、台湾を結ぶ路線の就航は、四国では初めてです。
平成24年度の高松空港の国際線の搭乗率は、日中関係の悪化で、12月の段階で、平均して、▼上海便がおよそ
70%、▼ソウル便がおよそ60%といずれも前の年度を10%近く下回っています。
このため、香川県では、平成25年3月の台湾便の就航をきっかけに、空港の活性化を図りたい考えで、
平成24年度中に、国際線のターミナルを増築し、チケットカウンターや待合室を広げることにしています。
香川県では、「四国初めての台湾便となるので、四国の利用者はもちろん、台湾を経由した東南アジアなどからの
旅行者が増えることを期待したい」と話しています。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:28:25.53 ID:itOBVOLj0
4月も来ますよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:30:47.75 ID:itOBVOLj0
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:04:48.83 ID:TQBekhCy0
>314
文章おかしくない?
新潟線は1月12日から、プログラムチャーターだ。
間違っても、定期便扱いではない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:02:14.36 ID:XFSCGlCdP
新潟便の扱いがよく分からんな
去年最初に報道されて以来ずっと『定期便』だったのが、直前に『プログラムチャーター』に
なったし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:23:14.49 ID:4sYUnnpt0
4月から 岡山ー台湾便 定期運航へ01/18  19:24 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33270
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13011803.asx
岡山と台湾を結ぶ空の便が2013年4月から、週2往復の定期運航となることが決まりました。
台湾の航空会社「エバー航空」の日本支社長から報告を受けたと伊原木知事が明らかにしました。
エバー航空は毎年、岡山と台湾を結ぶチャーター便を運航してきました。
2012年9月から正月にかけてはこれまでで最も多い22便を運航。
平均搭乗率が90%を超えるなど、双方向に利用客が見込めるとして、定期運航を決めました。
期間は2013年4月から10月までで、水曜と土曜の週2往復します。午後2時ごろ岡山に到着し、
午後4時ごろ岡山を出発するダイヤです。11月以降の運航については未定で、利用状況によるということです。
岡山空港の国際線はこれが4路線目です。伊原木知事は就航早々に台湾を訪れ、岡山をPRしたいとしています。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:44:19.10 ID:V4p77/7w0
>>316
新潟便はあくまで「定期チャーター便」ですね。

直前にその運航形態の名称が変わるってのは、航空会社も行政も、みーんなひっくるめて
混乱中って事ですね。
3月までの運航だから定期チャーター便。

つまりは4月以降は「とばん!」と言っているようなもん?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:53:57.88 ID:Bd1fCKfQ0
祝・台北―岡山線。
高雄の岡山に行くと勘違いする奴は・・・いないだろうね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:54:50.82 ID:Bd1fCKfQ0
台北には松山があり、高雄には岡山がある。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:48:31.98 ID:JYQHBV340
新潟線の事旅行会社に問い合わせしたよ。

コンピューター操作しながら、「あ〜、4月以降はスケジュール決まってないですね」

「この時期で決まってないのは、やっぱり無理かな〜」って言ってました。

やっぱり新潟線は撤退? (まだ、正式就航してないけど)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:51:09.19 ID:eq4+5eqo0
ところで、台湾人の前で、古月照今塵なんて歌ったらダメだろ!
得意になってあまり上手くない北京語で歌ってる奴が居て、こっちは冷や汗もんだった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:03:02.21 ID:eBivezTmO
>>311
中華、大韓、あとは大陸系かな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:32:35.73 ID:8X2vO4ar0
>>323 この頃どこも事故ってねえぞ・
チャイナエアーももう5年以上www
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:23:57.76 ID:5G2sbOUJ0
向田邦子を失った遠東航空機の事故、名古屋空港でのチャイナエアA300着陸失敗、
沖縄・那覇空港でのチャイナエアB737-800炎上(これだけは死者なし)
共通して言えることは、台湾人・台湾の航空会社が犠牲になって、
それまで気づかれていなかった機材の致命的な欠陥、非破壊検査の盲点が発見され、
以後の事故防止のうえで、大きな教訓となったことだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:41:30.00 ID:aak6WIio0
>>325
日本人は無関係だけど2002年の空中爆発事故
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:03:03.34 ID:9zCuVLUC0
>>326
爆発してない。分解したのだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 06:25:06.95 ID:P0r9Td3X0
台湾系は需要の見込めない新潟には就航しないから大丈夫
コリアンと南方東方のトリオ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:14:32.12 ID:p+Gu250u0
98年にもA300堕ちてる。名古屋の教訓生かせず
いい加減スレ違いsage
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:30:45.07 ID:KA9HMu/wO
キティジェットのビジネスの機内食ってキティだらけなの?
キティだらけかそうじゃないのか選べる?
それともキティだらけはキッズミールだけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:00:44.86 ID:zfN4UM+J0
>>330
Cなら普通にいろいろ選べます。webで事前予約すればディンタイフォンの小龍包など多数から選べる。
でも箸入れとかその程度のキティちゃんはついてくるよ。


話は変わるけど、スタアラ加盟の日にちは決まったの?
誰か知りませんか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:41:56.90 ID:VuilzH1s0
>>330
和風のが一番キティだらけに見えた。
食器の下にキティちゃんの紙が敷いてあったからかな。

洋風や中華は>>331の通り、キティ仕様のメニュー表の他は
キティは箸袋や爪楊枝、サラダのニンジンくらいで、あまり目立たない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 06:31:34.29 ID:GGg0pKAf0
>>331
8月1日
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:03:58.16 ID:UW/ZcBiu0
>>333
後半なんだね。ありがと
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:10:29.33 ID:KI6Sttrz0
エリートでも予約クラスがHだとマイルつかないのか。。。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:59:02.51 ID:kMNM2EZBO
332さん
キティのスプーン、ナイフもあるよ
プラ製だけど
手拭きもキティがデザインされています、ヘッドレスとも雪の結晶をデザインしたキティ仕様です
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:12:58.50 ID:sAFSu7Ww0
>>336
そーか、自分が乗ったときは普通の金属のカラトリーだったから知らなかった
機内食からは外れるけど、ヘッドレストは冬仕様なのかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:22:10.36 ID:ErRLrDEh0
はやくスタアラに正式加盟してほしいな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:35:10.86 ID:E1bjpesrO
そうです、冬専用のデザインです
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:30:05.50 ID:RW4Ptuvi0
キティガイ
341330:2013/02/19(火) 11:38:46.85 ID:aLG867QPO
遅くなりましたがありがとうございます。
まだ少し先なので近くなったらWebで食事予約してみます。
同行者にキティに狂喜しそうな人とどん引きしそうな人がいるので。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:21:22.56 ID:yoUM/6d+0
10月に台北に行くことになったんだけど
小松発着便って何ヶ月前からの発売なのかご存じの方いますか?
ANAと共同運行とはいえANAでは販売しないんですよね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:38:46.96 ID:/kGCAuiw0
旭川就航おめでとう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:58:36.57 ID:quxwHM5j0
えっ!  旭川線就航なんですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:12:24.21 ID:/kGCAuiw0
5月2日から、A330-200で週3運航だってさ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:01:19.01 ID:JvryIhFf0
4月以降搭乗分のPEX発売はまだですかね?
去年は3月半ば頃だったかと思うのですが、今年も遅いのかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:09:58.26 ID:PL/O54q+0
>>310が正解みたいだな
新潟は打ち切り
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:16:07.93 ID:26IAUQq4P
今更ながら知ったけど、エバー航空を含めた長栄グループ総裁の張栄発氏は、日本の教育を受けた
親日派なんだな。
今でも日本語が堪能な様で。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:13:26.05 ID:bB7FhWEj0
台湾人は中国人みたいなゴミとは違う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:28:15.88 ID:Xf6d9WIa0
教育も違うし文革もなかった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:54:38.66 ID:IE4MVkK40
台北ー小松線がdailyなのは、加賀屋旅館の影響?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:33:32.30 ID:OojVWlb60
>>351
八田與一技師に敬意を表してだろうよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:25:21.67 ID:QK3sV1WN0
周恩来も早稲田に学んだことあるけどな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:43:01.00 ID:UKtV0rGE0
エバー航空こそ台湾のフラッグリャリアだろう
CIは元々は台湾を侵略した中華民国軍のOBが立ち上げた会社だから
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:24:07.84 ID:Deswv0k50
>>347
今年の冬には期間限定でまた復活するようだ。

EVA Air Resumes Niigata Winter Seasonal Service from Dec 2013
http://airlineroute.net/2013/02/26/br-kij-dec13/
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:47:47.08 ID:GplkGGXR0
>>355
どうだかね〜
半年も先の話だしね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:16:07.57 ID:13BCKcOW0
その間にCIが定期便飛ばしてそうだけどw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:31:49.21 ID:qFuIsNVc0
台北−岡山線は 香川県の離島などで2013年春〜秋にかけて開催される 
瀬戸内国際芸術祭の期間中のみの限定運航だよ。

3年前の芸術祭は100日間の期間中に外国人が20万人以上も観光に来たようで
岡山−ソウル線も春からの特需が見込めるから増便している。
新潟に飛ばすよりこの期間だけ特需が見込める岡山線を飛ばすのだろう。
それが終われば、岡山線を運休させて、また新潟線を復活させるさ。半年間の辛抱だな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:46:17.66 ID:VFcpjLLg0
>>338
6月からだそうです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:16:06.59 ID:9kVnVDeB0
ということは6月以降の運賃って発表されてないの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:11:33.06 ID:+R6Ou+ie0
>>333
>>359
8月1日という人もいる。
正確な情報は?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:41:46.14 ID:VFcpjLLg0
6月です
正確です(かなり)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:13:40.44 ID:jfBNZyeF0
Wikiはガセ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:48:35.99 ID:XfEL5d4Q0
Wikiからじゃないよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:51:42.84 ID:9Yydbz+E0
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:53:34.53 ID:9Yydbz+E0
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:43:09.04 ID:3ToxFRBp0
ほら、6月だった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:16:00.81 ID:HdRGQAj30
たまたまじゃんw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:16:51.32 ID:WkmaaBpb0
しっ、失敬だな、ちみは・・・
こっちは情報ソースがしっかりしてるんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:55:44.16 ID:rego5jDY0
中濃ソースかよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:25:52.45 ID:i1PQYv1f0
5月2日より週3便で旭川就航
・・・の方向で最終調整
北海道新聞3月6日夕刊掲載
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/446862.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:07:53.15 ID:iUI28Kau0
>>370
ちっ、ちみも失敬だな

我が家では、ソースと言えばおたふくだと知らんのか?
知らんわな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:52:08.00 ID:GKBliL3F0
ソースと言ったらブルドッグソースだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:06:36.80 ID:hFyZ+kMF0
日本の桜が見たい! 日本行き空の便、ほぼ満席=台湾
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201303140010

4月はいっぱい?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:42:46.76 ID:P3aQlwts0
スタアラ加盟は予定どおり6月?
遅れるなんてことないかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:03:42.88 ID:j6tgRIQb0
>>374
それで平日までピーチが満席なのかw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:29:21.47 ID:xyYmI2H40
早く4月以降の運賃出してください。予定を立てられない。。。
あと、ここ、北米線のプレエコ滅茶苦茶安いね。但し、マイル0%だけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:33:48.77 ID:l4wIQgg20
>>375
6月半ばだそうです
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:18:21.66 ID:eUS/2gl3O
今日の「旺報」に出てるよ、長榮航空
6月飛入星空聯盟
って、ちなみに
台湾の新聞です
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:28:21.25 ID:DmGJbm600
羽田−松山で深夜便飛ばさないかなぁ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:53:27.24 ID:yHxgozlq0
>>374
東京の桜は今週か来週で見納めっぽい。。。
4月の休みに桜目当てで来たら台湾の人どうなっちゃうだろう?w
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:14:25.43 ID:+UCgQTkn0
そこで新潟線延長w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:33:18.22 ID:l3k+sV8A0
新潟なんて何もないじゃんw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:31:36.44 ID:fKxJVvgc0
酒・お米があるじゃんw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:39:05.79 ID:HeUlqD4i0
にっ、新潟をバカにしたな!


新潟空港は今年の4月から「田中角栄空港」に改名します。

田中角栄空港は、主な航空会社が入る第一ターミナルと、佐渡行きが入る第二ターミナルに分かれています。
(プレハブなのは国家機密なので、ここでは明かされない)

滑走路も、主に使うA滑走路に、横風に全然対応できないB滑走路の2本があります。

そして、日本国空軍も常駐してます。(救難隊だけど)


ちなみに佐渡空港は、「田中真紀子空港」に改名しますので、エバーさんよろしく!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:10:01.85 ID:JjJRS04C0
8月に台北−LAXのエリートに乗ろうかと思いますがこの便利用された方いますか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:50:13.18 ID:e3M7XfyF0
>>385
今なら「田中達也空港」の方が現実的だけどなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:31:07.23 ID:bIEhxNNB0
名古屋−台北便は復活させてほしいな。ANA運航でもいいけど。
スカイもOWも飛んでる路線でスターアライアンスだけないというのはひどい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:46:14.12 ID:bGRRIeg20
>>388
機材とスケジュールが使い勝手悪かっただけだよな
工夫すれば、撤退するような路線じゃないと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:24:03.89 ID:rOckIrHa0
M90よりもA321のが大きいし
A321にも個人用モニタは付いてないからなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 04:03:55.89 ID:l92CS1ML0
北海道線はA330なのに大丈夫?

台北 → 岡山(日本) は予約できるのに
岡山(日本) → 台北 は予約できない。

何で???

岡山線、時間の配列、運行曜日使い勝手悪い。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:18:17.50 ID:1N+oZ17z0
>>389
名古屋よりも優先したい空港があったんだろう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:24:12.46 ID:abyLNUm+0
CAさんの、ありがとーーー
かわいい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 03:45:49.64 ID:OBiGu+C50
スタアラ加盟待ちきれずに、GW旅行を予約。

ANAもCXもダイヤの社畜なのに、
どちらも空席無く、久々のエバー航空。

しかし安いな。
Cクラスが俺でも買えた。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:02:52.11 ID:+5Aq/YzPO
391さん
北海道は人気があるからA330なんだろう、だいたいシップナンバーは6309キティだよ、希にキティじゃなくても中身はキティ仕様もある
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 05:13:24.49 ID:Y34iDyvT0
イーヴィーエー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:39:56.56 ID:RATvQTR50
エバーって空港での有料うpgrってしてるの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:19:42.67 ID:YTwl+OpI0
>>389-390
>>392
台湾からの集客を諦める代わりに、名古屋でナイトステイするダイヤにしたら、
存続出来た気がする。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:18:29.22 ID:af4+hbLqP
>>398
エバーって日本路線多い割にナイトステイって羽田線と成田線だけよね
しかも成田線がナイトステイするようになったのは2012年夏ダイヤだったかから
羽田進出まではナイトステイなかった気がする


成田線のナイトステイ機材はしょっちゅうグアムチャーターになってるけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:09:35.41 ID:yCxjFlQI0
航空券の予約クラスのアルファベットをシャッフルして
加算率を変えますよ(あとAWARDなども変えますよ)、っていうメールが来た。

私が1ヶ月前に買った台北行きのエコスーパーセールはTクラスだったので
そのTクラスに当てはめて見てみると、4/22からはBクラスに名称変更となり
90→100%加算に変更。

75%だったUAへの加算を変更するかどうかはメールには書いてなかった。
まあ、会員向けのメールだから仕方ないというか普通か。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:50:00.37 ID:fThbIaOg0
スタアラ加盟後の新料金と予約クラスの発表まだぁ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:09:57.99 ID:aELLmS8j0
早く北米線の運賃出してー。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:49:38.52 ID:s6JEmO3v0
>>395
391さんは
北海道線でさえA330なのに、高需要の岡山線が小さい機材でいいのか
と言ってるんじゃないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:56:58.72 ID:/qYSM/F40
誰か↑を訳してくれ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 08:10:51.51 ID:LEaYZItr0
A330に個人用モニタがついてるかどうか知りたいんじゃないの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:08:04.57 ID:BJkUiYLH0
エイファー航空でいいのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:49:48.55 ID:6M9yWhUpi
いつになったら他社からBR特典予約できるようになるんだろう?
6月20日にKITTY乗りたい!絶対乗せてくれ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:35:15.27 ID:KbJk9VgI0
ん?
以前から特典で取れるはずだが。
ただし電話でのみ。ブラックアウト多し。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:10:02.25 ID:qwPHeOjG0
プレエコがある便で予約クラスがYだとプレエコに座れるって解釈してよいのでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:01:28.24 ID:C70XWe470
ビジネスクラスの乗務員、かわいい!
芸能人かと思った。
それに、たどたどしい日本語でいいねえ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 07:55:26.30 ID:5mUUapzs0
http://passpo.jp/page/pageProfile/
そうそう、こんな乗務員だね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:55:52.47 ID:xEPJMRiqO
>>411
池袋の風俗店?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:14:24.59 ID:3tTUqY0HO
スタアラ加盟は6/20らしいね…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:46:37.45 ID:qu5dWG/dO
>>410
乙!エバーは若くて可愛い系が多いよね。見た目の若さ可愛さは平均して、ここ数年で概ねBR>CIだね。CIは機内食ウマーでCAも親切で良いんだけど。スレチスマン。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:43:29.19 ID:zECzwx420
初エバー航空で、ヨーロッパ行くんですが、乗り継ぎ時間が10時間!!
ラウンジの設備はどうでしょうか?台湾には何回も入国してるので、
食べたり飲んだりして、暇潰せるようなら、わざさわざ
入国せずにラウンジでごろごろしてようかと思うのですが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:14:17.14 ID:YP/Wi6mR0
>>415
標準的。個人的にはCIのがラウンジは好きかな
10時間潰せるかは、個人差があるかなぁ
PPもってるなら、moreのほうに梯子してマッサージチェアーって手もあるけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:46:33.37 ID:+OlNyIDz0
"Something special will happen on June 18"って公式FBにあるから、スタアラ加盟は6/18かな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:35:49.57 ID:OvF2CqcE0
岡山発着って 就航してもうすぐ2ヶ月だけど
利用状況ってわかりますか?

岡山の2ちゃんにめちゃくちゃ書かれているんやけど
4〜60人しか乗ってないって事ないよね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:08:35.80 ID:RUA0PsAyP
>>418
大都市岡山をいじるのは2ちゃんの定番なんだから真に受けてないで問い合わせろよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 08:18:00.16 ID:dXElXjn/0
世界の岡山ちゃん  手羽先 うまかー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:52:40.36 ID:NgjdaLNd0
>>417
この日にドバァーっと⭐他社マイラーが特典航空券の予約のために殺到するんでしょうか…
あっ、自分もそのつもりです!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:23:54.10 ID:O/546wJ80
6月号の機内誌にスタアラ加盟は6月18日と記載有り。
他者FFPでBR乗る時の加算率を早く知りたい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:29:07.29 ID:U+iuaJYr0
CIより”日本人乗ってもらわなくていいよ”てな時間設定だから
嫌いだな、ここは・・
乗継も全然考慮してねえし、特に関空発着!!
CIはホント便利になったわ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:22:40.12 ID:1ALa0+AF0
>>422
そもそもエバーってANAみたいに沢山ブッキングクラスないけど、
スアタラ加盟後に増えるのかな?

ANAでの加算率発表を確認してからじゃないと、一番安いチケット買えないわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:15:02.12 ID:B2l1GMAG0
まさか台湾が大陸向けのハブ空港になるとは思わなかったな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:11:55.90 ID:O/546wJ80
>>424
4月の下旬に予約クラスが大分変ったから、もう予約クラスは変わらないと思うよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 05:52:34.29 ID:TkNQHz3gO
金城武さんはエバーのイメージキャラクターになるんですね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:04:51.80 ID:BXqDtA37P
キティコスでか?
それなら日本サイドから深キョン付けて神様コンビで行きたい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:41:42.25 ID:oJtYpVpd0
66
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:15:18.61 ID:o86ZYz3s0
当然、スタアラ加盟後はANAに加算できる予約クラスは増えるよなぁ???
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:24:38.07 ID:KTxsWG/I0
あと二週間程だというのにマイレージ関連のアナウンスがないね
もちろんNHやUAのサイト見てもなんの予告もない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:59:09.42 ID:4prBHps10
ハイエナマイラーみんな待機
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:09:42.89 ID:AiPblAqJP
マレーシアがワンワールド加盟した時も、加盟当日までわかんなかったし...
いや数字後までわかんなかったっけね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:50:59.80 ID:6o/ghzMC0
星組ロゴを付けた機材は既に飛んでるのにね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:41:11.42 ID:S7JKBV9m0
UA公式からスタアラ特典、
もちろん6月18日以降を検索しても
まだBR便出ないね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:15:22.45 ID:uL/PSBp/0
運賃種別と予約クラスの対比分かる人いたら教えて下さい。
エコセミフレックスがBというのは分かっています
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:28:53.72 ID:XyRP606T0
そんなもん、実際に公式サイトで進んで行ったら、支払い前の画面で確認できる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:40:41.34 ID:ASWPkHiF0
 5月の利用率は60%台の台北ー岡山線を廃止して、
11月から台北―新潟線を週2便で再開させるようだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:15:31.60 ID:XyRP606T0
さっき一瞬だけFacebookで金城武の新しいCM見れた。もちろん最後にはスタアラロゴ付きで。
すぐ消しちゃったけど。。。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:34:25.08 ID:CcQaQ2iY0
>>438
本当か?  岡山からいなくなるのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:22:39.26 ID:N9nNjwPqP
スタアラ加盟日について6/18という話と6/20という話があるけど、
実際のところはどっちなの?6/19〜6/22で台北へ行くので、
もろに影響受けてしまいます。なお当方NH*G。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:33:31.68 ID:mfb3t2i/P
>>441
ラウンジや加算関係はNH*Gなら問題なくね?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:17:19.12 ID:OcCbUrZV0
問題はプレミアムポイントだね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:25:39.77 ID:4TZbbs3q0
台北便のPPなんて微々たるもんだから気にしない!
PPよりも旅を楽しむべし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:06:08.48 ID:HaodR4vN0
>>441
だから、18日だって。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:55:16.39 ID:yrfXNWRsO
現在の関空〜桃園に就航しているB777だけど、エリートクラスの座席はあるけど予約・料金等扱いはエコノミーと同じ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:50:37.62 ID:BLMebrlT0
Yes!プリキュア。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:18:28.15 ID:11nDXEAUP
>>446
お得やん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:43:48.33 ID:yrfXNWRsO
>>447-448
thx!

往復エコノミーで予約だったのに帰りがエリートになってて、説明なしにアップグレードされたのかと思ったけど区別してないだけだったのね。
半券見たら確かにYになってる。

エリートに割り振ってくれた桃園のお姉さんありがとう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:01:21.01 ID:ryAeOcpI0
あと3日
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 02:20:34.38 ID:ppmgR2cr0
2 more days
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:59:40.21 ID:+o0uQgma0
18日の何時頃発表かな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:34:12.37 ID:4P35veAQ0
エバー航空のI SEE YOU あと2日の宣伝いろんなサイト(Yahooとか)で広告出てるな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:50:59.53 ID:Huyqi+8Y0
スタアラ加盟記念で何かキャンペーンでもやるのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:02:36.38 ID:wshm2y9e0
>>453
クリックしても真っ白で、読めません・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:28:19.56 ID:FvXzSc9SP
今成田に着いた。
行きも帰りもA321。
今更だけど、やはり羽田に客を喰われたか・・・。

こぢんまりしてて良かったけどね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:49:33.06 ID:XHd5B9Rj0
test
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:24:18.44 ID:ilsxBXOa0
いよいよ明日。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:51:39.38 ID:FXwSrQXg0
エバー航空って乗継ぎ待ちとかしてくれるほうですかね?

具体的には8月に
BR808 マカオ11:55-台北13:40
BR158 台北14:40-小松18:30
に乗りたいんだが、BR808がFlight Statusで見るとRating2.0で
よく遅れたりキャンセルも22%となっていてこいつが遅れたら小松行きに乗れなくなるんです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:01:18.61 ID:4aQstyQE0
あと1時間でスタアラのロゴが表示されるのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:20:32.83 ID:PtFt0udQ0
>>460
1時になったら起こしてくれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:03:05.46 ID:gyrcPuQM0
なんだよこれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:04:13.60 ID:vb3ekgN20
スタアラのロゴは出てるね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:05:02.87 ID:4aQstyQE0
スタアラ加盟おめでとう!!!!!!!!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:26:24.62 ID:mVXBlFJM0
あれ?FFPが変わった???
ここをたま〜に(割引Yで年に2〜3回程度)使う場合、AMCとここのFFPと
どちらに貯めた方が良いかな?皆さんはどちらに貯めてるの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:03:03.79 ID:be33Bu5u0
スターアライアンス加盟航空会社運航便のご搭乗回数は、会員カードのアップグレードや更新の基準にはなりません。

これではスターアライアンスに加盟した意味が・・・BRをよっぽど利用する人以外には使えないよな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:09:13.08 ID:qRtaaNwR0
スタアラに加入したそうなので、エバーFFPも検討していますが、

ダイヤ特典の
>バンコク空港の通関手続き優先レーンご利用
とは何のことを指しているのでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 03:54:19.80 ID:THjp4/2A0
>>467
ファストレーンが使えるってこと。
Yでも使い放題だったら羨ましいなぁ。。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 04:08:27.85 ID:2eRqSXywP
スタアラ他社から特典検索見たいんだが全然つながらねぇw
世界中の奴らどんだけ台湾好きなんだよww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 05:43:49.13 ID:WhCSV1Il0
スタアラ最大手の某社じゃまだ特典検索に反映しないわよ。
だいたい、どこの時間に合わせているのだろう??
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:38:59.79 ID:cfRf0D520
>>466
スカイチームだけどデルタスカイマイルでKE、CI、MU、CZの
搭乗分が次年度のステイタスに反映しないのと一緒か。
今後こんな中途半端な加盟形態の航空会社が増えてくるとアライアンス
の意味が薄れてくるな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:50:45.78 ID:Eiq0S2zI0
>>471
デルタの場合、ステータスに反映されなくなるのはKEだけでしょ。
CI,MU,CZ搭乗時はは反映される。但し、上級会員ボーナスはもらえない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:53:20.97 ID:cfRf0D520
自己レス。
規約をもう一度読み返してみた。
スターアライアンスの搭乗回数は反映されないけど、
搭乗マイルは次年度ステータスに反映と読み取れるな。
回数か積算マイルのどちらかなので、回数が反映されなくても
実際には不利はないのかも。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:35:04.22 ID:znIRSg5h0
トップページにスタアラロゴが出てて、会員資格のところでスタアラに関する記載があるだけで、
プレスリリースみたいのものはまだだね。
ANAとかUAみてもエバーは提携会社扱いのままだし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:08:09.92 ID:MtV9OjNU0
Qualifying mileは他のスタアラでも稼げるようだな。
上級会員のハードルはタイ航空ぐらいの印象。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:14:54.65 ID:znIRSg5h0
とりあえずANAは案内でたね

https://www.ana.co.jp/amc/news/br_eva_air/
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:18:46.01 ID:qRtaaNwR0
>>468
どうもです。あのカートに乗せてくれるやつですか。
ANAのCだと券をくれるみたいなんですが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:51:10.46 ID:MLZqy07b0
公式サイト重くて見れない。。。。。。。。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:40:00.67 ID:qUaFwBw60
台湾旅行の写真アップしてやろーと思ったらシェアがfしかなかったプンプン
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:50:00.69 ID:8xvEFtiQ0
もうANAのWEBからも特典の予約できるようになったんだね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:26:57.79 ID:2eRqSXywP
>>477
今日LHのCでBKKクーポンくれなかったから、忘れられてる時は催促するのが良さげ
なにせ相手はタイ人だからなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:28:46.80 ID:4aQstyQE0
公式サイト重くて予約できない。。。。。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:42:22.32 ID:Aor1o3jz0
>>482
何かデータベース用のバッチ処理でもしてるのかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:09:09.80 ID:3CkIGcLU0
何で大阪ー台北が25000円?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:20:39.26 ID:+EXD0AqJ0
ANAの適応、はやっ!
UAはなーんも変わってないのに・・・


スタアラ加盟で、特典旅行のブラックアウトなくなったようだね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 05:23:49.39 ID:j5aTSEoz0
UAはまだ変わらんね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:17:45.83 ID:6nQN1iCwO
>>466
距離は反映するんだろ。ANAメインのゴミどもが殺到しないだけ回数基準ないほうがよほどましだよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:19:54.52 ID:RoF/RNG20
ここのロイヤルローレルクラスってどうなのかな?かなり安いんだけど。
ネットで検索してもあんまり評判が出てこない。
所謂、棺桶ビジネスは乗ったことないからどんな感じか分からない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:56:26.58 ID:gzhCXo3L0
>>488 ここの777ー300ERのは棺桶じゃあないだろ。
CXの新ビジネスのシート幅がちょっとせまい版www
http://www.youtube.com/watch?v=VAcSpM9aR_s

↓↓これがCXでいう棺桶ビジネスww
http://blog.livedoor.jp/yudaina1/archives/52938793.html
日本人向けのスケジュールじゃあないから俺も乗ることないけどwww
CXにすぐなっちゃう・・どこに行くのか知らないけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:25:46.38 ID:RoF/RNG20
>>489
ありがとうございます。
斜め向きのビジネス=棺桶ビジネスだと勘違いしていました。。。
トロントに行ってきます。
長期滞在の場合だと、ANAとかエアカナダのY並みの値段でエバーだとCに乗れるので、修行も兼ねて台北経由で行ってきます。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:36:42.31 ID:gzhCXo3L0
まあYと価格が変わらないんだったらそりゃ
エバーの方が圧勝でいいね。

食事やサービスは標準以上でいいと思うよ。
日本語もカタコトしゃべる人も多いし。
トロントは遠いから堪能できるから楽しんできてください・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:11:15.50 ID:2Mfq063H0
普通にANAの国内線も使うなら、AMCに貯めた方が良さそうかな?
HとSの加算率が10%違うだけだし。

金城武の新CM
日本語:http://www.youtube.com/watch?v=6JnycekV9bw
英語:http://www.youtube.com/watch?v=0WwXG9HrWEM
台湾:http://www.youtube.com/watch?v=OmCeWyPWi28
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:18:28.38 ID:PbMfO2L70
エバーじゃないの???
イーヴィーエーなの??????(゚o゚;;
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:24:22.88 ID:5Qw8zB53P
エバーなのは日本だけだよw

スキポール空港でエバーエアって言ったら、
イーヴィーエーエアだよって言い直されたw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:31:00.30 ID:PbMfO2L70
親会社はエバーグリーンなのになぁ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:35:31.54 ID:gHDL+myI0
>>492
日本人の金城武が国際CMに!スゴイね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:15:37.49 ID:t1VMkzcn0
LH*Gなんだが、インボラって期待できる?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:53:18.59 ID:IV2vFRzs0
関西から福岡空港発の台北行きにのるつもりなんだが
伊丹-福岡はANA使えばスルーチェックインとスルーバゲージできるのかな?

家から空港が離れてるから新幹線で行こうと
思ったけど、新幹線も不意のトラブルで止まったりしたら
アウトだし飛行機で行こうかと。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:11:55.90 ID:HmuGV58K0
>>498
できる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:58:45.07 ID:IV2vFRzs0
>>499
ありがとう (・∀・)
キティーちゃんジェット楽しみだな。
あの変な歌が耳に残る。

雨がやんだら〜♪
http://evakitty.evaair.com/jp/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:37:47.07 ID:Ur35gaV30
妙な中毒性があるよね、この歌
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:55:00.25 ID:IyaAHw1M0
>>500
70年代っぽい曲調が、オッサンのオレには心地よい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:47:11.57 ID:IV2vFRzs0
>>502
本家のEVA航空は金城武タンで、シャレオツなのにね。
ここだけ泥臭い…。
誰が歌ってるんだろ?。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:38:51.55 ID:zFCVfwDY0
ここのMD90に乗るんだが、23-25列の非常口座席ってリクライニング角度とかシートピッチはどんな感じですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:46:38.05 ID:BkLlNu9G0
>>504 倒れないんじゃないかい?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:13:19.69 ID:aoDpFu8ZP
うちの両親がEVAに乗ったら非常口座席にアサインされたんだが、日本語しか話せない乗客座らせて大丈夫なのか?
CIなんかは基本的に非常口座席には誰も座らせないし、英語or華語話せる人しか座らせないと豪語してるが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:44:11.23 ID:eHaVM7ZPP
エバーの日本線乗務員なら非常時の簡単な指示くらい日本語で出来そうだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:12:53.95 ID:KEcp97xl0
自分もベトナム航空で勝手に非常口にアサインされたことあるなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:40:09.93 ID:Wx3vdJ7m0
エヴァ予約できねぇじゃん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:56:16.56 ID:uOugte9P0
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:02:47.01 ID:k7W1L1/qP
>>488
自費で羽田=台北で搭乗したことあるけど、ウェルカムドリンク出るところから始まりサービスレベルが高い。
エコノミーも含めて、全日空より上。台湾系航空会社の上京路線の力の入れようは凄い。(韓国系も)

ところで、アライアンス加盟したけど、全然盛り上がりませんね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:35:06.12 ID:KKV1d7pdP
>>511
成田線ではウェルカムドリンク無かった。
やはり羽田シフトか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:09:50.55 ID:0h2NtNzf0
>>512
福岡線でもあったよ 
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:28:33.56 ID:k7W1L1/qP
>>512
成田行きはまあまあ。

同じ東京方面でも、羽田行きは力の入れ具合が全然違う。機材は新しく2往復ともキティージェット。

(同じ例はソウル発のアシアナ航空便にも見受けられ、機内食が雲泥の差。)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:10:13.55 ID:eDCe84Ec0
長距離ビジネスだとリモワのアメニティキットを貰えるようになったみたいだね。
他社の類似品だと9000円前後でヤフオクで売買されているから、使わずに売ろうかな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:02:36.32 ID:wfPNl56wP
ビジネスでリモワ?ハードケースの奴か?
ちょっそれすっごい穴場情報じゃね?
よそはファーストでしか配ってないぞ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:12:56.97 ID:eDCe84Ec0
http://www.breakingtravelnews.com/focus/article/formias-new-amenity-kits-for-eva-air/
長距離Cで他社F並みの、PYで他社C並みのアメニティキットを貰えるみたい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:34:58.54 ID:U4SIdPpxP
195/196って、キティーにならないかな?
年末年始搭乗なんですが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:43:42.99 ID:dBo0eXlg0
7月8月の台北線で
ツアー代金がアウトレットバーゲンやっている路線って 
客が乗っていないヤバい路線なのかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:44:23.63 ID:rLCANj7iP
>>519
台灣人が乗っているから大丈夫だと。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:03:04.73 ID:ehQAGIiuP
>>517
台湾からみて長距離って、どのあたり以降だろう?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:57:44.10 ID:rLCANj7iP
>>521
新千歳
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:07:55.47 ID:TO2HIX7hP
真面目にやれよバカ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:58:24.82 ID:zjHcd3oC0
>>521
普通に考えて欧米でしょう。っていうかRoyal Laurel Class導入路線。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:37:20.49 ID:ehQAGIiuP
>>524
タイ航空は日本バンコク線でくれるからさ
ひょっとしたら台北シンガポールとかシドニー線でくれたら嬉しいなって・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:54:59.22 ID:EonYasyzP
シドニーは飛んでないよ
ブリスベンなら長距離線扱いの可能性はある(サーチャージは長距離線扱い)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 03:37:11.75 ID:NfcLIX5hP
8月にEVAでパリに行くから リモワだと嬉しいぞ
パリ行きも新型ビジネスになるようで嬉しい。
しかし台北のトランジットが12時間...
なにをすればいいんだ..。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 04:17:19.45 ID:EogD55Rv0
烏山頭水庫探訪
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:01:16.92 ID:J0k+yMcJP
>>527
温泉
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:22:26.30 ID:Gi9G+nJUP
>>527
少なくとも台北駅周辺で4〜5時間は滞在時間はとれるから、食べ歩き位
できるじゃん。
同じ行程やったことがあるけど、空港のエバーホテルのシャワールームが
夜九時までしか使えないみたいだったから、台北のサウナに行ったww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:16:26.83 ID:zLdZiKnY0
結局のところ、Infinityでマイル貯めるメリットは無しって感じ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:47:36.70 ID:NfcLIX5hP
>>530
そうだね、台北まででて、
なにかするかな (;´Д`A
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:rCr6H+B50
機内食ってチャイナエアとかANA・JALと比べておいしいですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:1zwWioLXP
>>533
合う合わないの個人差が大きいと思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:vAm/fW/U0
八角が苦手だから台湾系は合わないわ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:rUdHcd7h0
新たな日本就航先の候補として、
女満別、静岡、高知、長崎、熊本、那覇
が上がっているらしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Qr6SgYnj0
>>536
名古屋は論外ですか(小声)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+678L/iyO
松山-松山
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Jf6mm9nJ0
>>536
 なぜに女満別?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:B+0cg0+1P
>>539
冬季の台湾人需要かな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Jf6mm9nJ0
四国の各空港に飛ばすのは無理だとすると、高松 高知 徳島 松山のどこがベストなんだろうね?
台湾人が四国で何をしたいかによって変わってくるとは思うけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:TfOxOhSQ0
>>539
知床観光でしょ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wcLizrEm0
四国って すでに高松にはCIさん就航済みでしょ 松山ってとこじゃない

岡山どなんかせんと  日本人が乗っていないらしい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:dPIslvmLP
ソンシャン〜まつやまはマジで愛媛県知事が実現させようとしてるからな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:C5q8HicuP
>>544
実現すれば楽しいなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:OJEa34vD0
松山〜松山か、胸熱だな
でも可能性は桃園〜松山だな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:BavyoVGkP
台湾国鉄松山駅には、松山市から寄贈された御輿が飾ってあったり。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:M0ox/sFM0
今度、せっかく、予約クラスCの航空券で77Wのビジネスに乗るのだが、エバーの77Wにはファーストが無い。。。
アップグレードしようと思ったのに。。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:6nklnUGf0
福岡北米往復20万コミコミCクラスで古事記速報出てるな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:TdIuEW5u0
どこ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:S2Dla4BkP
福岡発北米は鼎泰豊出てくるかね?
ちな仁川金浦はどちらも出ないらしい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:DpDwZbPa0
今年の12月に台湾旅行2泊3日を計画しているけど、エアラインで敢えてエバー航空を
選ぶ理由ってなんですか?
 ちなみにメインのアライアンスはスターアライアンスです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:CFLSQQs7P
パリや北米乗り継ぎに使うには、帰りの乗継が丁度いいんだけど台北発だったら
朝5時起きとかになっちゃうしね。
最終日だけ空港のエバーホテルに格安で泊まれるとか特典ないとキツイね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:blh+QmdM0
>>552
スタアラだから。
チャイナエアラインが危険だから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:LlBWgPx+I!
桃園のトランジットホテル、HISで1万円。街まで出て浪費すること考えたら疲れないし、オヌヌメ。
エバー航空のラウンジは結構いい!食事も全然済ませられる。プライオリティパスでは使えないのでCクラスまたは平茄子を。

ロイヤルローレルクラスでヨーロッパ行ってきた。めちゃめちゃ快適でぐっすり。
リモワも往復ゲット。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:3KmHv10HP
>>555
リモワうp!中身とガワをうp!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:hSJnSFiv0
NRTからハイラル行くのにここ使うのは馬鹿らしいかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:8mZcyiZfP
来月パリに行くけど、もう
パリ行きはロイヤルローレルクラスなんだね。
ベッドになるのが嬉しいね。
早くリモワみたいどんなのか!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YjKmRgWS0
>>555
桃園でトランジットホテルに泊まるとき、C利用や*Gなら、ラウンジ空いてる間は
ホテルとラウンジ行ったり来たりできる?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SBt6VNPdP
>>552
はっきり言って、A staralliance member のエーエヌエーよりサービスが良いから。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SBt6VNPdP
>>535
機内食で八角や香菜(パクチー)は使っていない。
ただ、メインが総じてコッテリ系。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:z5XAyZa/P
機内上映の日本語率はどう?
ライバルのチャイナは結構日本語
吹替の映画あったけど。
あ、最低なのはキャセイだな
短距離だと、映画も見せてくれないし
日本語の映画はわずか二本ぐらいだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QVqzTxLx0
いつの間にかスタアラ正式加盟したんだ。
張栄發会長が元気なうちに実現できてよかった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yzMFYv1IP
スタアラの名前が出てから何年掛かったんだよ?
むしろ待たせすぎだと思ったがな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9rZdZO8o0
Cでもドンペリ出てスゲーとおもったら
飯ショボすぎてワロリンヌw中国以下w
リモワで押して飯で引っ張ってドンペリでまた押されるってか!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yzMFYv1IP
鼎泰豊食っとけよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mWAfblgc0
先週、台北経由で香港往復してきた。
NH*Gなんだがなぜか台北-香港間だけ往復でYにもかかわらず、
チーフパーサらしき人から搭乗時のあいさつがあった。
しかも帰りはウエルカムドリンクありだった。(ただソフトドリンクだけだとは思うけど)
でも日本-台北間は往復ともあいさつなしでした。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yzMFYv1IP
スタアラに加盟した直後だからしたかったんだろ、挨拶w
KITTYのかぶり物して挨拶に来てくれるならBRでゴールド目指しちゃうぞっ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8jM/FTsW0
>>565
キャセイはもっとしょぼいよ。
エバー乗った事ないけど(来月乗る)
エバーのほうがはるかに豪華かと。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mWAfblgc0
あーそういえば、機内でキティの何かを配っていたが、
台湾人らしき10-20代の女の子達はほとんどがくれって手を伸ばしてたな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8jM/FTsW0
>>570
トランプじゃないかな。
他の航空会社でもたまにもらった事がある。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Qlf9RkL/0
>>570
俺は10-20代の可愛い台湾小姐が欲しいw
年末はスタアラ加盟のご祝儀で乗ってこようかな。。。
573570:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QiYQDwZhP
>>571
いやもっと大きかった。
Tシャツではないけど、タオルみたいなものに見えた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8jM/FTsW0
>>573
へぇーじゃ特別なスーベニアなのかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:XhYTLaFH0
FBにRIMOWA画像出てるけど、緑のRIMOWAはなかなかいいね!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:EWCJniMu0
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:s3E6pwH0P
年末のマイル席が全然あいてない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QgW+T8uW0
>>576
Cのアメニティのことじゃね?それと同じ色だけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:34fqR/ubP
緑は新しいな
LH.TG.NHどこにもない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:O4qNU7O40!
ポーチじゃないけどルフトは緑のでかいのはあるな
EVAサイトよりドイツは大分安い
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QgW+T8uW0
スター加盟って国航がスポンサーだったの?
http://www.youtube.com/watch?v=299ILBy9tY0
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:w/DIrmKVP
>>581
スポンサーというより、後見人。長榮・国航で両岸路線の共同運航便化を絶賛進行中で関係が深いからね。

ついでにいうと、全日空もまたこの二社と関係が深い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:t+TV9LsFP
搭乗券に搭乗順を表すZONE1-4が印字されているが、
UAみたいにレーンを区切るわけでもないようだが、これらは厳格に運用されているのだろうか?

おいらはNH*GだからかZONE1で優先搭乗するからその後のことがわからんのだがどうよ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:3P2KkNVHP
台北日本間でロイヤルローレルクラス付きの機材が投入される路線ってある?
サイトによって77Wも↑か、77Nだけかの情報がバラバラな上に
公式時刻表はほとんどEQVでお手上げだー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:3P2KkNVHP
↑香港線でもおkです
あのシートに座りたいのです。。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:IyvpbNQF0
先月まではKIXに77N来てたよ。
TPE-HKGは間合いで長距離用機材が頻繁に使われるよ。CXもそうだね。
購入前は777-300ERとしか分からないから、電話で聞くしかないだろう。。。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:x2tUqFTOP
>>586
惜しい事をしました。。。
日本と香港はEQVが多いけどバンコクは77N確定便が二便あるのを発見したのでそっち狙いで頑張ってみます
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rQh5O1E30
今度BR使ってTPE乗り継ぎします
TPE21時半着で、乗り継ぎ便が翌朝7時なんだけど
朝まで空港で時間潰す所あるかな?
搭乗券は貰えないから一度入国しないといけないと思うけど
到着or出発ロビーで朝まで過ごせますかね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oEgJ2zJE0
>>588
出発前に台湾セブンイレブンのWi-Fi登録していくべし
Wi-Fiの制限時間があるらしいが、実質つなぎっぱなしだった
地下フードコートと中2階にあって、椅子もあるし時間はつぶせる
あと冷房がんがんきいてるから長袖上着必須
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:kRcJ9lL90
>>589
どうもありがとう
そのフードコートは24時間営業ですか?
カードで支払いは出来るかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Tkwe2Nr50
www.taoyuan-airport.com/chinese/store2_2/1307
一応24時間営業 フードコートは7-23時まで。
現金のみ(+悠遊ICカード)
台湾ドルに両替をするか、キャッシングで借りるか。
椅子はイートインで食べる程度
休むなら3階の連絡通路付近か、1階到着ロビーか。
朝5時頃にカウンターが開くので、早めに出国する。
出境区域の化粧室に、シャワーブースがある。(石鹸持参)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6hbT9d3s0
ありがとうございます
これ↓読むと到着後に乗り継ぎカウンターに寄るように書かれてるみたいですが。
グランドスタッフが全て手続きしてくれるんでしょうか?
http://www.evaair.com/images/jajp/EVAAir-Taoyuan-Intl-Airport-Transit-Information-STPC_tcm30-3940.pdf
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oEgJ2zJE0
>>590
セブンWi-Fiの登録方法
http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/the_other_cities_of_taiwan/travelogue/10782605/

>>592
バンコクに台北経由で行ったときは、台湾で出国して次の日に普通にカウンターでチェックインして
航空券をもらったんだけど、出国しないときは乗り継ぎカウンターに行くしかないんじゃないの
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:PuFbf8uHP
トランジットでも入国すると空港税払わないといけないの?
24時間以内なのにおかしいね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:02m+YI1s0
>>594
入国して空港税払った記憶がないんだが・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:sTfhpOf70
つ 切り込み
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Bhn2/jaX0
>>593
遅レスすまん
登録しようと思ったけど中国語がさっぱりなので諦めた
文庫本で時間潰そうと思います
どうもありがとね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xm09fUiT0
日本語でわかりやすくかいてるのに・・・
残念
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:qrDmP8gU0
福岡−(台北)−パリ往復ビジネスのマイルをエーゲ航空に貯めると何マイル?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jRkRY+cU0
予約クラスにより異なります。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:qrDmP8gU0
エバーのサイトで180,365円で出てるんだけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:QDBMRhAc0
FUK発年内Cクラス凄いねw
BNE往復でA3☆一撃Gじゃんw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jRkRY+cU0
何を今更。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Gz/UCFJ40
CDG行ってきました。
ドンべりも、リモアもげっと。
フルフラットで、この内容、福岡発激安。
待ち時間は入国して、ノボテルでまったりしてアワビ食べて
出費増加。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AU3n9UrP0
リモワは期間限定ですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ytTY1iK9P
>>604
おいらも二週間後にパリにいくぜ〜
でもラウンジで10時間いるか外にでるか悩み中。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:iHf61oAGP
福岡ー台北ーパリ、ユーロスターで只今ロンドン。
ビジネス本当に楽だった。
年末もまだ空席があるので、チケット取ろうか悩み中。
台北では出国して足つぼと全身マッサージ受けた。
Webで食事を事前予約したけど、してる人ほとんどいなかったみたいだった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:1HavpgSDP
ここのヨーロッパ線は全便バンコク経由?
着陸のために強制起床だと結構キツくね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:t7onqcyu0
>>608
> ここのヨーロッパ線は全便バンコク経由?

どこで聞いた?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ByOLEwhL0
>>608
パリ線以外はバンコク経由だね
A330じゃ航続距離足りないんだろうか?
611597:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zLygAbvf0
みんなのお陰で桃園で快適な一夜を過ごせました
第2の到着ロビーのベンチで1泊
携帯電話の充電用差し込みもあったし、セブンなどで登録せずとも
空港内FreeWi-Fiもあって至れり尽くせりだったわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WdG+9dWm0
ANAよりも圧倒的に機内食がうまい。
歯間ブラシが出るので、食後が快適。
ANAも見習うべき。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/diNfEMP0
>>607
おいらも来週福岡経由でパリに行くよ
機内食の事前予約もしたぜ。
おいらは外にはでないでラウンジでnetでもして
過ごす予定です。
ビジネスの新しい椅子みたいなので、嬉しいな。
キティちゃんジェットも乗れて嬉しい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jcO2IE010
チケット購入時にNHのFFP番号入れたんだけど、マイルとPP反映されるのは何日後ぐらいかねぇ。
2日後現在反映まだ。

今回、FUK-TPE-BKKに別切りのTGつけてHKTまで来たんだけど、TPEでHKTまで発券済みにもかかわらず、
スワンナプームの乗り継ぎ用入国カウンターのおっちゃんに、BRとは提携してないからこのゲートは通せないといわれ
普通のゲートから入国させられた。普通のゲートのおっちゃんは、なぜ乗り継ぎゲートを通らないんだとかいってくるし
連携取れてない感じ。BRさん、今後タイで頑張ってくれ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0F0EXlmNP
3レターなのは分かるが、
HKTと見ると、エアライン板でもHKT48を連想してしまうのは、オタだよな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fB8OMEjc0
>>614
乗り継ぎ用イミグレ通るときに搭乗券持ってた?
搭乗券さえあれば乗ってきたキャリアがどこであっても
通れるはずなんだけどなあ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jcO2IE010
>>616
もちろん持ってた。
で、自分は若い係員が一旦通してくれたんだけど、同行者が、責任者みたいなオッサンに止められて、
BRからの乗り継ぎはダメだと。じゃあ、TGで再発券すりゃいいんかと聞くと、違うとにかく普通にイミグレを通れと。
乗り継ぎゲートの横にある、TGのチケットカウンターのお姉さんに搭乗券を見せても、一旦出てから4階に行けといわれた。
仕方ないけど荷物が心配なので、じゃあ、荷物もここで一旦ピックアップするのかと聞いて見ると、
それはプーケットまで行くことになってるから問題いというから余計にわからん。
で、普通のイミグレのオッサンには、荷物もないのに、なぜここから入国するんだ?お前の説明よく分からんけど
入国したいんなら通してやるよという感じ。
HKTでは荷物はちゃんと国際線用の所から出てきて無事だったけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HKoD5nHg0
>>617
へー、そりゃ確かに変ですな
おれもBKKまでQRで、BKKからHKTまでTGの別切りで先日通ったけど
横のカウンターで搭乗券出してもらって
普通に通れたけどな

スタアラじゃないQRは大丈夫でスタアラの
BRはだめってどういうことでしょうね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jcO2IE010
スワンナプームの公式ではBRが差別されてる感はないねぇ。
http://www.suvarnabhumiairport.com/passenger_guide_transfer_inter2domestic_withBD_en.php
まあ、次回いったら普通に通れたりするんだろうけど、気持ち悪さは残る。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ohNhOQUL0
>>614 FFP加算は搭乗時にマイレージカード示す必要あり
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:rDdoZ/q20
>>620
まじでか!搭乗券にNHのFFP番号入ってるのに!?
搭乗時ってゲートで?
もう乗ってしまったから、事後登録するしかねーな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:rDdoZ/q20
>>620
と思ったら、16日のマイルが今日付いてたわ。
ってことで、搭乗券にFFP番号入ってたら大丈夫じゃね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:scS5aIcx0
福岡−パリは台北でストップオーバーできるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:kM3C7bFI0
日本発のパリ行き以外は、何故か選択できない。
何故なんですか?
小松発や岡山発は安く無いな〜
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:2+FV6wYBP
>>624
日本行きに接続できないからでは?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:b8kX5KGQ0
24時間以内にまったく接続便が無いなんてことは無いだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vphmX6pXP
エバー 朝便しか日本行きないだろ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:I0fQMmVs0
キティージェットって数少ないのに何故日本でたくさん見かけるんだっけ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:x1Wr+is4P
今日 伊丹から福岡経由でパリに行くけど
チケットがリンクできないと
ANAのおねーさん慌ててるんだが
スターアライアンスの意味ね〜
(;´Д`A
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:x1Wr+is4P
結局 スルーチェックインできず
(;´Д`A
同じような工程で行く人注意してね。、
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:THielGJ70
そもそも、同一アライアンスと言っても、同一会社じゃないから、
国内と国際が別チケットなら、スルーできなくても仕方ない。
伊丹からスルーにしたかったら、国内もエバーから通しで買うしかない?
多分、安いチケットにならないと思うけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:F4Y2rIrQP
同一アライアンスは原則出来るんだけどね...
あと提携会社

スタアラ加入前に、台北からCDG通ってオスロまでSASでスルーバゲージだけしてもらったな
名古屋で行き先は...パリ!!!みたいな反応をチェックインカウンターでされたのも思い出
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6R7CadWEP
ロストのリスク高すぎて俺なら絶対やらないなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:EgivX0Jb0
LHRとCDGでの乗り継ぎはロスバゲの嵐。
可能であれば一度ピックアップして預け直した方がいいかも。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:jQVJFUS+P
ロスバケもなく無事にCDGに着きました。 リモワのアメニティかっけー。
予約した飯も旨くて快適でした。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZyVphSS50
リモワは、ブリスベン線ではもらえない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pj7JvWcS0
スターアライアンスでもスルーチェックインは
「制限付きで利用可能」でしかない航空会社はたくさんある
http://www.ana.co.jp/int/reservation/beginner/plantrip/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ygV95sSX0
>>106

1年以上前のレスだけど、このCAは実在するらしい。
Facebookにいるけど、この書き込みは放置して大丈夫か?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:35:08.84 ID:GAIZhdQM0
12月に台北行きの特典航空券2枚往復をANA経由でとれました。
でも、座席指定はできないみたい。とりあえずどこでもいいので並びの席にしたいのですが、
特典航空券はダメなんでしょうか?
何か裏技とかってありますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:47:40.63 ID:FVmZWyds0
航空券番号で指定できる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:15:11.50 ID:a//UUgOx0
ANAのデスクに電話してEVAの予約番号聞く。
それ使ってEVAのサイトから指定
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:52:28.59 ID:3cvYSnkO0
ぢぐしょう 行きも帰りもanaにマイル貯めるようにしておきますって
言われたので安心してたら、帰りのマイルついてないやんけ〜。
このチケットの半券なんて捨てたけど、この場合何処に連絡したら
いいんだろ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:55:46.75 ID:3GUjw4E5P
半券を捨てるようなDQNに救済措置などないw












HPミロ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:21:29.38 ID:ks4dg/zq0
eチケで番号調べて穴マイルのHPで登録できないの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:17:13.35 ID:qiYj19MpO
>>642
チケットの半券って?
ボーディングパスならわかるけど。


そんな事より久々に今度乗るんだが機種が往復A320か。
何時も乗っているCXのボロCとどちらが快適かな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:47:24.35 ID:h+g83AOb0
>>645
エバーってA320持ってるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:18:00.99 ID:VJkl8seW0
重箱の隅をつつくときは自分も重箱の隅を
つつき返されないよう注意しないとな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:34:51.27 ID:3cvYSnkO0
>>643
(TдT) ありがとう
でも、エバー航空気に入ったよ。
飯が美味かった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:36:03.96 ID:/WbqO1sfi
<<645
<<646

A321じゃないの。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:37:01.23 ID:qiYj19MpO
>>647
チケットとボーディングパスじゃ意味が違うがA321はA320の派生型でA320シリーズだよ。
この違いも理解出来ないかな?

A330-300はA333と書かないと間違いと言うことだ。
同様にB777シリーズは-200/300以外にERやLRもちゃんと区別しないと間違いなんだね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:50:49.44 ID:h+g83AOb0
>>650
だったら最初からA321って書けばいいんじゃないの?
一時期エバーは復興航空からA320をリースしてた事があったから、
またリースしたのかと思ったよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:57:03.41 ID:h+g83AOb0
>A330-300はA333と書かないと間違いと言うことだ。

そういう論理ならA321はA321-200になるんじゃないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:14:24.60 ID:h+g83AOb0
ちなみに復興航空からリースしてたA320-200の画像です。
ttp://www.airliners.net/photo/EVA-Air-(TransAsia/Airbus-A320-232/1302903/M/

カスタマーコードも含めてA320-232って書いておいた方がいいかな(笑)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:19:48.06 ID:BDfphleqi
重箱の隅をつついたらブーメラン食らって顔真っ赤で言い訳してる人がいると聞きまして
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:11:31.83 ID:qbm6sgYl0
>>650
A330-300はA333と書くのなら、A320-100、A320-200、A321-100、A321-200、はどう書くのですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:00:54.75 ID:OuDK8LW90
くだらん言い争いワロタw BRが320持ってたのは初めて知ったわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:47:17.10 ID:zdimMcxI0
長距離専用B777-300ERにもKitty Jetなんだね。すごい勢い。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:02:31.01 ID:2ZS6Mcgr0
ハローキティ航空
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 11:45:56.03 ID:WNx6C3Zci
キティージェットって内装やアメニティがキティーちゃんになっているだけだよな。
シートが違うとかある?
長距離線のロイヤルローレルクラスは、
キティーちゃん柄のRimowaになるとか??
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:20:08.85 ID:CUv/W6MJ0
>>659
全部キティちゃんがいいな。旗艦機材にキティちゃんはさすがだなと。
ANAがB773ERのIOJ仕様機をポケモン塗装にするようなもんだし
キティーちゃんRIMOWAはあったら超プレミア品になる予感がします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:38:02.77 ID:IYIAm+k4i
女だからキティジェットやキティ機内食が嬉しいけど
いい年したおっさんはどう思ってるんだろうか
というかBRはおっさん客をどう思ってるんだろw
そういうのはCI逝けって感じかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:33:28.76 ID:nsYt3jZ50
>>661
いい年したおっさんですが、特段気にしないですね。
機内グッズのトランプなどを、お土産で持って帰ると子供が喜ぶのでありがたいです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:26:29.37 ID:NRSQ5YMdi
>>662
おっさん呼ばわりしてごめん!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:13:25.17 ID:hDXov/Wh0
いやたまたま乗る飛行機がキティジェットのことがあるだけであって
別にどうも思っていない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:52:06.08 ID:am+6no2V0
>>661
おっさんでも嬉しいけどね。
話のタネになる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:28:09.94 ID:GAE1Ea/zi
おっさんはキティが好き…〆 メモメモ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:52:54.01 ID:qiCMPmzH0
7機目のハローキティ塗装はおっさんをモチーフにしてほしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:41:41.04 ID:38cO0zsr0
おっさんはサンリオ株主やから、ホルホル
しとる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:08:29.75 ID:5RFe8FWy0
桃園の空港の制限エリアに食事できる店って沢山ありますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:22:36.80 ID:k17VJiBHi
おう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:24:26.54 ID:XFdI0vRH0
>>669 フードコートがある。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:41:49.23 ID:aeMgkh5sP
台湾へ行く時は専ら KITTY Air ですね。
乗り心地いいし、機内ゲームの「ルクソール」に嵌っていますし。


だが、唯一ウンザリするのが、日本語担当CA(多分日本人)の機内放送。
搭乗した飛行機はANAか?と思わせる位、言い回しがANAそのもの。

今後搭乗するときは「ア スターアライアンスメンバー の」が
頭に付くだろうから、一層うざとい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:33:31.22 ID:CK8PY6r2I
なぜウザいと思うのか理解不能。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:26:10.97 ID:u9h0Cd1h0
まさかダイアモンド、プラチナ、スーパーフライヤーズのお客様がウザいんか??
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:59:20.51 ID:4jyUnlzw0
ANAとのコードシェア便だったんじゃないのか
神経質すぎるだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:40:05.67 ID:xHE8uWGZ0
末尾Pはアタマおかしいな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:45:29.30 ID:pisr5FDl0
基地外は日系に乗ってくれ
こっちくんなクサレ野郎
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:30:58.90 ID:/1KxMj4gi
23日朝、マカオから台北飛びますかね…。モロ台風きてるみたいですが…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:23:59.82 ID:1I0QzPRri
>>672
アは付かんだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:57:38.60 ID:oXujM6qO0
>>679
星組はみんなそう名乗ってるからしょうがない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:33:00.78 ID:V0BM8z4V0
B-16703 サンリオファミリー ハンド・イズ・ハンド
http://freighter.flyteam.jp/photo/875125/960x960.jpg
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:28:41.03 ID:HTFm+FFF0
>>672
そもそもここの客乗訓練のマニュアル作成や教官育成はANAがやったんだし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:11:54.05 ID:FPm+7gNN0
>>682
アシアナもANAに世話に成った
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:31:53.52 ID:RuYexjCw0
福岡からパリへCで行こうかと思って調べたら先月より値上げしてる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:39:00.96 ID:Q/x4aD99P
>>684
マジかオワタ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:54:23.96 ID:tGv2pEdn0
高くなったよな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:05:48.88 ID:0co6453b0
19.5万からになってるなオワタ
つか最近中東系かLCCばかり買ってるからか、燃油だけで5万とか目剥くわw
原油高の時は中東系に限る
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:18:03.65 ID:13ZjRAD/0
>>687
18万は期間限定だったの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:49:28.40 ID:9OMAD5KqO
>>680
SQはメンバー・オブ・スターアライアンスだよ。

>>683
OZはSRだよ。
SRの教官がOZ便に乗務して指導していた。

そのNH国際線の訓練はCXだよ。
香港へ送り込んで国際線のサービスを訓練してもらった。


スレ違だった。

今日成田線に元AKBの前田似とNHKの上條アナ似がいた。
上條アナのファンで前田は興味ないんだが前田似は可愛いいと思った。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:43:56.17 ID:vkKy6gC/P
毎年2月に軽い湯治で台湾行くけど、
毎回利用するのがエバー航空。

搭乗時に流れるあのオーケストラ曲(長榮交響樂團)も、
Kitty Jet が復活してから全く聴いていない。

羽田発機内食のカマボコまで Kitty なのにはビックリ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:52:13.37 ID:N9bvcbS/0
>>689
整備はOZが伊丹で世話に成ってた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 02:12:40.10 ID:h6FPpuQ/0
>>690
飛行機模様のカマボコが売りだったラウンジうどんから
さっさとノーマルカマボコに切り替えたANAとの差よ…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:34:26.10 ID:2zW159m+0
スキーシーズンになったら復活すると思う新潟便のちんまりした機体もキティちゃんにしてくれないかな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:24:36.05 ID:vkKy6gC/P
>>692
小田原周辺の工場でKitty Jet 用
特注蒲鉾を精魂込めて作っているんだろうね。

そして、機内食工場ではせっせと切っては載っけるの繰り返し。

気の遠くなる話だ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:37:51.16 ID:8Y0Ba5MA0
あのカマボコは日本製なのか?
微妙にブサイクだからてっきり台湾製かと
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:45:56.54 ID:vkKy6gC/P
分からんけど、台湾にカマボコ工場あんの?

日本発ならANA系列の機内食工場で
調理するだろうから、たぶん。。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:02:31.88 ID:c1HLkkma0
つみれみたいなのもあるからカマボコもできるんじゃないかな
なんかおでん用で売ってたような
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:09:58.97 ID:cLdNzufa0
キティエプロン付けたCAさんとエッチしたいです
どうすればいいですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 15:13:38.38 ID:rilhVjBM0
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 15:36:33.41 ID:Q8hJLzswO
>>696
機内食工場で蒲鉾なんか作るわけないだろう。
経費考えれば分かるだろ。
普通国際線向け機内食工場は免税工場だよ。
つまり輸入食品にも関税かからない。

カニカマが世界中で作られている事実。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:17:58.51 ID:t7hHPri3P
そういえば、短距離国際線の機内食って、予め往復分調達するのか。
それとも、往路復路それぞれの出発地で調達するのか。

気になる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:23:49.11 ID:hT/yU7r60
エバーの場合はオーバーナイトステイじゃない限り台北からの往復分
ただし、Cクラスは現地にケータリングがあれば片道で現地から積む
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:23:09.37 ID:i6N/7WpnP
やはりあのカマボコは日本製じゃないよなぁw
日本人の感性ならあの出来でGOサインなんか出せるわけないw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:00:03.93 ID:F69MM8EG0
>>690
搭乗時に流れるあのオーケストラ曲って、
大河の流れのような壮大な曲調から、
激流をイメージしたような打楽器中心の曲調になるところあるじゃん。
あれがどうしても、タービュランスでヤバい飛行状態になるのを連想させる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:55:10.82 ID:fdy1BLLhi
福岡発も10マソオーバーになってる
完全にオワタね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:36:07.25 ID:A3o6wriT0
今、台湾では空前の日本旅行ブーム。
わざわざ安売りしなくても、席は売れる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:40:20.80 ID:I3mRkhHa0
とくにエバーは台湾の人向けダイヤだからねぇ...。
安くてよう乗ったのに、もうおさらばかw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:16:31.36 ID:CU4XMQB10
ここは台湾までの足じゃなくて、以遠の安い運賃目当てに乗る会社だろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:35:18.49 ID:wX6/Sh1ZP
ここは日本線はKEやOZ級に増発しまくる方向になるだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:13:39.96 ID:/CrAzd2g0
7月に福岡から台湾経由でタイまで4万ちょいで行けたのに
もう終わりか・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:09:14.07 ID:NCcU0ZAs0
EVA Air(BR)とAIR DO(HD)は今度の冬シーズンに向けて、
提携関係を結ぶための協議に入ったみたいですね。

うまく行くと、TPE-CTSのBR/NH/HDのコードシェア化と、
初の国際線就航(新千歳〜台北)も実現しそう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:18:32.43 ID:H0uc/INx0
むしろ
台北ーBR-日本各地ーHD-北海道のコードシェアかと。
台北ーBR−富山ーHD−札幌とか
台北ーBR−羽田ーHD−釧路とか
対北海道輸送が充実する。
今回も名古屋飛ばしだが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:58:22.28 ID:XlIHdrf/P
今、台湾では空前の日本旅行ブーム。
日本線は日本国内の地方空港へ就航しまくる方向になるだろ

数年後には、こことCIにGE等が地方空港発国際線の主役になってる可能性だってある
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 10:51:32.11 ID:VdvNE8/E0
これだけ日本線が活況なのに中部だけ撤退したままだし
GEも就航しない。
あのJLが就航してるんだからどっちかでも入ってくれないのか??
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:51:28.28 ID:/j5hQqiu0
中部空港自体が不要だろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:48:46.57 ID:nXVW9HWb0
バンコク経由のヨーロッパ便のCって、いつリモワが配られるの?

もしかして、バンコクで降りる客もリモワもらえる?そんな訳ないか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:02:48.29 ID:F+smZD0hi
>>716
tpe bkk ams 乗りました。bkkで乗り直した時です。tpe bkkだけだともらえない。
ちなみに日本人ほとんどいなかったよ。
718716:2013/10/11(金) 08:10:51.74 ID:nXVW9HWb0
>>717
ありがとうございます
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:38:48.38 ID:TbVGzlxd0
>>714
中部でナイトステイするダイヤであれば、集客出来ると思うけど、
BRはCIと比べて、日本では積極的ではないね。
機材が足りないのかもしれないが、中部では訪日客もCXとCI利用が多いし、
BRは市場の特徴に合わせたダイヤの工夫が必要だと思うね。
JLはB737に小型化されていてチケットが取りにくいし、
CIは小牧での事故があってマイナスイメージが拭えないから、
LCCを含めてもあと1社くらい運航されていてもおかしくはないよね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:07:08.85 ID:g7/VBODU0
>>714
セントレアの問題は、名鉄名古屋がキャリーケース引いて移動するのに向いてない構造というのもある
セントレアスレで名鉄の糞っぷりが叩かれていた

967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/06/26(水) 19:39:58.25 ID:i//2BHsD0
>>946
近鉄名鉄名古屋駅って将来改札内を一元化する計画があったと思うが
それなら多少マシだと思うけど、ミュースカイ専用発着ホームが欲しいところだな

972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/06/26(水) 22:13:39.90 ID:AjXl483QP
>>967
んだな
とにかく荷物引きずって移動する客の事を全く考えていない、動線入り乱れな糞駅!

976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/06/27(木) 05:49:59.34 ID:FaWPuECnO
中部も静岡も、JRの新幹線や在来線が充実してるからそれで羽田に持っていかれてしまうんだよ
昔に比べて便利になった。特に新幹線の駅に待たずに行けるようになったのがいい

まあエディハドは関空に来てないからセントレアからだけど


>>972
名鉄って必要な投資をせず時代の流れについていけてない感じがある
資金に余裕があった頃も副業にかまけて必要な設備投資をしなかったとか

995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/06/27(木) 19:54:57.50 ID:fm60fWiG0
>>976
ああ、確かに。
ここ四半世紀でJRは本当に便利になった。進歩したと思う。
でも名鉄は昔のままって感じ。

>資金に余裕があった頃も副業にかまけて必要な設備投資をしなかったとか
何かの記事で読んだ記憶があるけど、国鉄に線路を間借りしているところがあって、本数制限はあるけど自前の線路を自分で整備するより楽だからってそのままなんだってさ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:05:03.94 ID:Jj17VArj0
>>720
通勤通学客でギリギリまで溢れてるホームにスーツケース引きずって突入するのは
本当に骨が折れる、一度やって懲りた。
だったらもう少し早く家を出ろというツッコミは不要だぞ、
最寄り駅発はほぼ始発であのザマ。
それに往復割引などの切符を売らないのも良くない。
空港乗り入れ鉄道を独占している割に空港利用客の利便性や協力体制が皆無なのが
嫌われる理由だと思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:28:02.07 ID:8Dg/7lhX0
成田の朝便って小型のA321になってたんだ…
やっぱり東京の主力は、成田から羽田にシフトってことなんだろうな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:55:32.12 ID:JX2SYSbE0
>>721
名古屋商法って知らんのか?
客が勝手にきて利用するのが名古屋商法。嫌なら来るなって。
名鉄で空港行くのが馬鹿だと思われているw車で行くもんだ。
車がないなら当然タクシーだろう!

どうしても名鉄なら神宮前から乗れ。比較的便利かもしれない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:56:23.43 ID:JX2SYSbE0
ということでエバーが飛ばすなら混雑しない深夜発をお勧めする。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:49:17.39 ID:S2KAMUKCP
>>722
お見込みのとおり。

羽田発着のは、2往復ともA330-300の新し目の機材。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:10:54.50 ID:MvJePqxa0
キティジェット飛ばしてるよね??羽田〜台北松山は
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:13:21.50 ID:xAW48X13P
>>726
2機ともキティージェット。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:05:09.79 ID:8WWLklE30
時刻表くらい見てから訊けよ
キティージェット便にはマークが付いてるだろ!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:14:46.32 ID:QiHhjcVC0
ここの時刻表、分かりやすいんだけど読み辛くね?
よそと統一してくれませんかねぇ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:04:06.31 ID:ZIyBH8Pv0
スマホ(Android)のアプリって、予約できないのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:38:59.65 ID:u8Qh23arP
台湾行く時(羽田発)の航空会社の選択で、筆頭候補がエバー航空。

その次がマイル貯めている全日空だが、マイルに関係なくエバー航空を選んでしまう。

キティージェットの強烈さは半端じゃない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:10:35.39 ID:LwXPSiGOi
>>731
ANAにつければええやん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:05:39.58 ID:u8Qh23arP
>>732
付けられるの?

サイトで直接予約したのに。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:11:00.42 ID:js3DagcL0
>>733
なんの為のスターアライアンスだと思ってんだ
チケットの予約クラスによっては付かないけどな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:11:10.74 ID:IAEy5DER0
当たり前だろ。
何いってんだ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:50:06.97 ID:Ju++4HlU0
>>734
VクラスだとAMC積算対象外。台北線のキャンペーンの一番安いのとかが該当。
台北以遠行きは大抵Mクラス以上で実はANAに乗るよりマイルが貯めやすかったりする。
Web予約時に予約クラスも確認できるから安心。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:47:32.88 ID:u8Qh23arP
当日チェックインカウンターで、予約票・パスポート・購入時クレカと
一緒にANAマイレージカード出して、マイルはANAにと申請すればOK?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:52:35.46 ID:M8wp85080
>>737
カウンターでもいいし、エバーの予約確認ページからも入れられる
半年以内なら、anaのホームページから、事後登録もできる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:06:17.05 ID:tVrdXz3G0
この間トロント行った時に行きにマイルをANAに登録してもらったら
帰りの分も一緒に登録されてたよ。
タイ航空の場合は帰りは帰りの空港カウンターで登録必要だった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:11:30.07 ID:lImglS+m0
kittyつえーな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:15:43.70 ID:EQZFC9dqP
エバーはC席でドンペリ、へリンボーンのフルフラット、リモワのアメニティと他社のF並のサービス。それでいて運賃は穴のエコ並、こりゃ流行る訳だ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:00:12.87 ID:+JRPYpZei
>>741
いいよねー。一番驚いたのは、コース料理のチーズがワゴンサービスだったこと!
チーズ大好きだから嬉しかった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:10:41.05 ID:dF/mjtxvP
>>738
予約確認のページ見たが、どこから入るのやら。。。

チェックイン時に見せる購入時クレカ(エバー航空は必須)そのものが
他ならぬANAカードなので、当日カウンターで聞くかと。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:12:59.33 ID:dF/mjtxvP
>>741
初めてビジネス乗ったのがエバー航空で、
これが標準的なビジネスクラスかと思い、、、


後日ANAのビジネス乗って凄くガッカリ。
まあ、ANAが標準的なだけなんだろうけどね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:16:13.01 ID:5Oswookz0
>>744
あるあるw
最初がBRロングだと後はガッカリしかできないなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:53:41.80 ID:y3eHCtjV0
>>743
今は予約ないからページ見れないけどあるよ
エーゲ航空で一発ゴールド取るために事前登録した経験あり
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:48:19.38 ID:1LvF47yq0
>>741
羽田ー台北松山でリモワが付いてくれば俺狂気乱舞
748742:2013/10/16(水) 22:45:03.60 ID:K+1DXs/Ci
>>747
TPE AMSでリモワ二個(往復)げとしたけど、なんでこれみんなそんなに欲しいの?ファーストクラス(他社は殆どF)相当だからなんとなく?
硬くてかさばるから、一回も使ってないよ。
以前CIのC乗った時のフェラガモのメッシュのポーチは大きさがちょうど良くて重宝してる。
NHのCの青い巾着は論外だけども。

お、ちなみに女です。
749747:2013/10/16(水) 22:49:46.71 ID:1LvF47yq0
>>748
スマホ用のケーブルとか充電器がゴチャゴチャするから纏めたいんだよね。
個人的に巾着みたいにフワフワした感じより、キッチリした箱の方が好きだし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 03:48:04.98 ID:f+lKBrC80
>>748
確かに女性には不向きだろうね〜。
おいらは髭剃りとか入れてるな、丈夫だからいいんだよ。
濡れても平気だし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:57:59.10 ID:wpzO/lFXi
BRのLAX、JFK行もRimowaあるのかな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:19:20.79 ID:oUkwirzn0
エバーも関空発高雄行きができないかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:23:39.48 ID:VIr0FQWi0
公式、関空発バンコク行きとか何で消えたん?
最近まで7万ちょいで選べたのに。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:19:08.54 ID:qc1YPVUn0
Cで7万?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:39:28.40 ID:JxDrYrQX0
込み込みで10万
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:01:43.47 ID:12TEuX0q0
期間限定、曜日限定で77Wを成田線にいれているが
今日はキティジェットかよ
平日だけじゃなく毎日来いよ
そしてスペマは土日祝日に来てください
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:43:33.98 ID:D5+6/ppA0
>>756
11/11までの水曜・土曜・日曜以外週4便やな
http://freighter.flyteam.jp/photo/914447/960x960.jpg
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:14:30.38 ID:vFYrQjby0
>>757
貴重な情報ありがとうございます
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:07:32.03 ID:WKQMmH1WO
公式サイトから、成田⇔高雄で予約しようとしたけど、成田発で入力すると到着地で高雄が選択出来ない。スカゲーや楽天等で同路線の格安購入出来ますか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:19:19.10 ID:NKX+bCeM0
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:34:32.38 ID:PKVpnfZE0
>>752
A330なら良い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:23:47.43 ID:EGKPr2pg0
>>759
定期便ではなくチャーター便としての運行を検討中だと。
そのため航空券の販売は今のところ未定と聞いた。
763759:2013/10/23(水) 06:42:24.85 ID:el1HFaScO
>>762
ありがとうございます。成田〜高雄は便数と就航会社が限られ、時間帯も無理に組まれてますね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:34:24.27 ID:dSAqpTNjP
高雄なら、成田⇒台北(桃園機場⇒高鐵桃園駅)で、高鐵で向かえばと思うのだが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:05:20.91 ID:Cv2guQAv0
EVA190便 (Hello Kitty livery)
羽田到着です お疲れ様でした
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:42:12.22 ID:f2H2h7Y00
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:47:38.24 ID:jI0W4HGJO
明日発売のエアステ、エバーの日本人CAが表紙だな。制服のスカーフ巻いてる時が多いんかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:52:07.49 ID:/oL1+SYL0
777-300ERってビジネスは全部ヘリンボーンに改装済みですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 05:10:07.28 ID:yoWrLhiH0
BRはヘリンボーンなんか搭載した事ねーよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:34:16.43 ID:Tr6Mqr2R0
>>769
何いってんの?
少なくともTPE-BKK間の777-300ERは全部ヘリボーンだよ。たぶんそれが欧州行きかと。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:05:37.63 ID:RNep2H4u0
あれは普通のヘリンボーンと違って
足が通路側に向かないタイプだからね

単なるオフセットと言うか
ま、ヘリンボーンだってオフセットなわけだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:07:35.56 ID:zZTKqpCs0
>>770
メーカーからして違うが?阿保ジャネ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:30:48.26 ID:EWbtbu3Xi
ロイヤルローレルクラスと名乗ってるのは、
全て改装済みなのでは?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:09:53.41 ID:0BOmY4VA0
小松-台北便に先週乗ったけど、小松空港での優先搭乗の案内が中国語と英語だけで日本語の案内がなかったように思うが
たまたまかしら?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:37:27.12 ID:AcopuEfN0
何でA321のY席に個人用シートテレビ付けないんだろうな?
他の航空会社だと、ついてるのも多いし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:30:34.23 ID:A1KK1M/J0
テレビを取り付けるコストは大したことないけど、放映権料が高いんじゃない?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:39:51.54 ID:7Z6RetPIP
2月に台北行くのにバーゲンセールがあったので、エコノミーをキャンセルして、ビジネス取り直した。

東京〜台北で約9万円弱。ANAの約14万円台半ばよりはるかに格安なのに、サービスは充実ときた。

ちなみに、マイレージは予約時の画面でANAに付くようにした。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:17:59.16 ID:5LGuDZDg0
そう・・・(無関心)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 03:12:53.01 ID:bUKwDSi40
>>777
福岡〜米東海岸なら19万でビジネスですが何か?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 09:19:15.50 ID:yxi3xAvH0
さすがに実質飛行時間3時間程度で有償Cに乗るのはなあ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:46:57.33 ID:hY3qVo7P0
>>780
今度乗りますよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 14:14:53.43 ID:kkGy/ihc0
>>780
&#20320;&#35498;什麼?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:44:15.36 ID:kl4HNPo/0
>>780

デルタで、成田・グアムでしたが、エコノミークラスとの差額が4000円でした。

成田でのセキュリティレーンの優先、デルタ・スカイクラブ、機内での食事、クラス・ボーナスマイルが、片道2000円と考えると、どう考えてもお得なので、貧乏だからこそ短距離ビジネスという選択です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:28:51.69 ID:eVb9h07g0
BRスレで何でデルタの話持ち出してんの?馬鹿の?死ぬの?
片道2000円で台北までビジネスにアップグレードしてみろよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:28:26.14 ID:oeNXSH6a0
FUK発逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 03:29:00.09 ID:OZPpFHcO0
とっくに逝ってただろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:45:02.78 ID:i2dgcWP/P
東京〜台北でビジネスというのは、単純にバーゲン価格が故に費用対効果が大きいからだよ。要するに「お得に感じた」から。

羽田の提携航空会社(ANA)のラウンジで「うどん」が食べられるという、別の目的もあるが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:21:33.50 ID:MRpXJ8cT0
>>785 終了の模様
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:04:22.31 ID:aRDo9nMb0
>>788
マジ?どっかにソースある?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:14:25.50 ID:MRpXJ8cT0
>>789 検索してみろや!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:25:44.32 ID:RkpSGz3iP
丁度いいパリ行きの夜便ルートなんだけどな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:36:47.85 ID:ozhyHNoj0
本とだね。12月にトロントまで予約を入れたが、17万ちょっとだったのが、40万になっているね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:17:43.28 ID:e9NW/StU0
JAP対策だね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:18:25.80 ID:e9NW/StU0
JAP対策だね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:36:04.80 ID:JdN+E8eEP
「見つけたときに買う」
これが航空券の基本なのに、それを逃してうだうだ言う奴は最初からこの世界に足を踏み入れるべきではないよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:49:09.87 ID:oD19y1Jy0
むしろなんで異常に安い運賃だったのか

そしてそれをなんで結構な期間放置してたのか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:51:48.82 ID:MRpXJ8cT0
また元に戻るよ たぶん・・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:54:20.42 ID:jLzQfjFZ0
>>797
どうして?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:57:44.56 ID:x7o4Cn0j0
まずその値段で、日本から乗る人はおらんくなるやろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 04:50:50.82 ID:8msLd2Db0
通し運賃の設定ミスじゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:06:05.54 ID:BSFIMCui0
>>795
どの世界に住んでんだよw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:09:43.13 ID:An31EXqH0
>>801
世の中には いろんな人が居るからね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:53:54.64 ID:GVzEBFFY0
>>801
学校も仕事もない、自分の部屋という世界だろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:25:26.56 ID:iYheXUbrP
1年位前にサーチャージが急激に上がってヨーロッパ系と同じくらいの金額になって、
エコノミーでも総額10万超すようになったな。
その直前に発券してたのでパリ総額9.6万位で済んだが、今後は総額10万
切ろうと思ったらMU、少しオーバーならこことCX位かな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:32:38.53 ID:0SvCerZw0
EUのYなら、中東系がやっぱ 安いわりに安心 な気がするけどね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:45:34.35 ID:Y+QzR3UT0
昨日の午前2時くらいにFUK発価格変更気付いた後でも同じような値段で買えるところあったから
慌てて買った。昨日の夕方くらいまでは前の値段で買えたよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:24:01.39 ID:DkpU7lU10
>>806
一部の旅行会社ではまだ以前の値段で買えるようですね
わたしも電話で確認しました
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:35:24.64 ID:MJH0tzgp0
福岡から乗らないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:28:06.38 ID:f3BQqTCV0
>>807
どこで買えるの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:09:48.38 ID:OlQEhjTT0
1 :影のたけし軍団ρ ★:2013/11/11(月) 14:35:38.82 ID:???0
フォートラベルは、このほど「ひとり旅」に関する調査結果を発表した。
結果によると、海外ひとり旅の経験者が「行って良かったエリア」はアジアで41.8%、ヨーロッパが35.3%、北米が11.9%だった。

国別では、台湾、タイ、フランスの順。良かった理由について、台湾は「台湾人の優しさに感動した」
「治安が良く、女性ひとりでも安心できる」「食べ物が美味しかった」、

タイは「人がおおらかで親切」「異文化を体験できた」、フランスは「ひとりでの観光やショッピングがしやすく、楽しめた」
「公共交通機関での移動がしやすかった」など、現地での交流や一人での動きややすさがあがった。

一方、国内でのひとり旅については、経験がある人が答えた「行って良かった都道府県」はトップが北海道。
2位は沖縄県、3位は京都府という結果になった。

なお、この調査はフォートラベルがサイト内で2013年8月21日〜年8月28日に同社会員を対象にアンケートを実施したもの。
有効回答数875件のうち、海外のひとり旅の「経験がある」と回答した人は53.4%で、「経験がない」は46.6%。

国内については、全体の58.4%が「国内ひとり旅の経験がある」と回答した。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:14:45.93 ID:1X21igHU0
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 03:52:15.82 ID:Qr7MweZB0
保守
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:25:10.64 ID:VqxCQ6XbP
値段戻らないかなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 04:28:35.71 ID:hTUxdKxC0
残念だなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:14:46.26 ID:waYZmU/A0
11/11-16 福岡からYで行ってきたけど、
AIR FARE : JPY 23000
TAX : JPY 8000YQ JPY 600YQ JPY 1965XT
TOTAL : JPY 33565
でした。
帰国時、 EVA MOBILEを利用してオンラインチェックインしようとしたら、
旅程確認にフライトが出ない。非会員の予約確認から入った (要予約コード、
氏名)ら出てきた。バーコードも取ったけど、バーコードの拡大表示が出来ず
出国ゲートの読み取り機で引っ掛った。(SH-09DのSIMロック解除版、
中華電信のSIMでテザリングOK、泥OSは4.1.2)
パスポートと画面を係官が確認してOKとなる。
カウンターで、ボーディングパスいりますか? と聞かれたけど、いらないって
答えた事をちょっと後悔。

行きも帰りもほぼ満席でした。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:05:20.36 ID:Z5p/HoQP0
ちなみにどこ行ったの?台北だけ?
817815:2013/11/18(月) 15:09:26.50 ID:1XcpTA2n0
>>816
台北ベースに池上、玉里、高雄、台南、基隆を
うろうろ&うまいもん探索
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:53:18.56 ID:3nigOUeo0
http://www.evaair.com/って、今死んでる?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 02:11:20.67 ID:2kqtw8Hj0
TOTAL : JPY 33565
往復3マンって安いのか高いのかわからん。まさか宿泊費込?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 16:08:53.28 ID:Zv/ZMOLP0
>>819
>815
>AIR FARE : JPY 23000

>TAX : JPY 8000YQ JPY 600YQ JPY 1965XT

>TOTAL : JPY 33565
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:20:21.52 ID:hP6In0WOO
ニューヨーク行きが関空経由にならんかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:50:57.50 ID:l8Xs47j30
ブリスベンのCが安いわこれ!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:27:54.75 ID:ah8oO+Q10
>>818
どうして、そう思ったの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:38:25.43 ID:eXvapQhs0
来週福岡>トロント 行ってきます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:03:48.11 ID:eXvapQhs0
>>822
福岡<>ブリスベーン C  安いね。 2月だと75000円からだね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:30:17.99 ID:eRzTdVg2O
ブリスベン ナニコレ安いわ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:26:20.31 ID:pPy3KD5A0
高雄便、安いわ、コレw
2月に久々の高雄・台南入れられそう・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:17:44.24 ID:K0Au8Ym10
ブリスベン、21万円くらいで出るんだけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:59:06.71 ID:2gMcWEnD0
ブリスベン空席なかなかないね

>>828 情弱 乙
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:29:42.91 ID:lOw4yDCO0
新潟便復活w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:24:38.94 ID:2x5TEPp50
>>829
妄想乙
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:30:36.20 ID:qaWBBnPd0
ここしかないw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:34:28.14 ID:8blszRwx0
最近鯖落ちすぎじゃね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 05:09:27.99 ID:6gVnz6lz0
鯖復活後にスレ消えてる時は、履歴から入って書き込みすると復活する
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:14:01.45 ID:0uwLCMZ70
>>834
日本語で桶。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 11:49:40.83 ID:m8X2xBo30
福岡<>台北<>トロント いてきました。
premium lorelで。快適でした。
シャンパン、ドンペリなんですね。
往復17万はお得でした。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:37:21.88 ID:CqFwvE9J0
>>836
来年のFUK-TPE-JFKが楽しみだわ
けど酒飲めない俺は何だか色々と損してる気分になるw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:54:37.78 ID:m8X2xBo30
>>837
機内食で 鼎泰豊が食べられますよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:33:06.35 ID:SWzXU8wb0
>>836
CAに日本語通じる?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:40:55.92 ID:19kJ3w+N0
>>837
いくらで発券したの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:24:42.18 ID:m8X2xBo30
>>839
片言だったかな?
英語でやりとりしてたから、よく分からないです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:46:15.85 ID:mYH15kx00
>>836 >>837 おめ!!
>>839 事務長なら通じる人も多い
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/12/09(月) 20:29:43.69 ID:k1exY49y0
小松はデイリーだけど東南アジア乗り継ぎには使えない。往復で2日台湾泊になってしまう。
1度くらいならと観光かねて使ったけど、やはり当日乗り継ぎできないときついよね。
いまでも十分搭乗率確保できているみたいだから仕方ないか。
成田乗り継ぎのANAの客を奪うから無理なのかな? 時間変えて欲しいな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:28:09.75 ID:ALN7v4HG0
>>840
日本円で20万4000円くらいかな?expediaの本家のほうで
ストップオーバーしても+100円位だったから帰り台北に寄ってみることにした
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:21:23.85 ID:qSjJ/Mlu0
>>838
制服も同じですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:22:16.22 ID:maeyn9OvP
>>843
EVAは中部じゃなくて小松に重点を置いてるからな
だが小松空港の国際線設備に難アリで
待合室や免税店ショボすぎ


CTSと同じく台湾側の需要に応じたダイヤ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 11:28:30.15 ID:60Z2JyA+0
kij-bneも安いな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:02:25.02 ID:MbJje5RW0
三月まで週一水曜日のみで20マソか
MD90のビジはなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:24:03.86 ID:5zwQvW2c0
>>847 全然安くねぇぞ!!
   それより年明けより・・・以下r
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 12:48:10.28 ID:6XabnM2nP
>>844
TPE〜KMQはTPE〜CTSと同じく台湾側の需要に応じたダイヤ構成
台湾側利用者の主な目的地は兼六園や加賀温泉郷に富山・能登半島方面
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:54:21.81 ID:jHFXYvL3P
TPE〜CTS線はWデイリー化してもいいかもね
1便はCTSでナイトステイ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 01:38:17.91 ID:q4TS3jSo0
>>851
インバウンドがほとんどなのにCTSでナイトステイしても意味はない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 07:50:56.75 ID:Einx5qqAP
Wデイリーにしたら客はつくだろ
ただし増便ぶんはMD90で
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:13:28.34 ID:ipUa44rq0
>>849
Kwsk please
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:04:14.93 ID:D+e7MHx50
また安券きたわ!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:48:00.54 ID:4/eew3a00
TPE〜CTS線は、今はCIのほうが勢いあるんじゃない?
BRは道内分散になってきている
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 01:05:24.46 ID:DTh2g/7e0
>>855
どの便?調べても出てこない…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:16:22.86 ID:pcu+fzIJ0
鼎泰豊の制服と同じなら少し高くても乗る。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:00:23.81 ID:xI5C2yMf0
新千歳空港国際線拡大の原動力になったのはBRとCI、KE、CXに間違いない。海外から大量の利用者を連れてきたからな・・・。

0-2番ゲート時代末期の頃、制限区域にある搭乗待合室、免税店、売店や国際線チェックインカウンター、入国審査会場には
BRをはじめとした海外のエアラインが大量に送り込んできた利用者がめちゃくちゃいっぱい詰め掛けるようになっていて
↓みたいな阿鼻叫喚の地獄絵図状態になっていた。
http://b.share.photo.xuite.net/gas520/1b7e054/3644253/138380535_x.jpg
http://pds16.egloos.com/pds/200908/17/81/e0064881_4a88dc83390c7.jpg
http://c.blog.xuite.net/c/6/4/b/19614701/blog_1085280/txt/24980158/34.jpg
http://1.blog.xuite.net/1/0/b/2/14437710/blog_782376/txt/14348546/0.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3327/3653498357_4e0621cd92_o.jpg
http://pic.pimg.tw/kasumi0810/1309746889-6277dc1f3a32e4edaa90bcfd4d8c07f4.jpg
http://d.blog.xuite.net/d/9/c/3/17769646/blog_1998728/txt/31710061/16.jpg
http://pds17.egloos.com/pds/200908/17/81/e0064881_4a88de1db8743.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3785/9348927125_ba016ec73f_o.jpg
http://pds17.egloos.com/pds/201003/23/17/a0008417_4ba8a56ccf31b.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1135/1106049011_0af3b5a485.jpg
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:03:20.38 ID:7t/2gp1K0
>>859
で?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:58:41.85 ID:7GoV8C/70
>>860
函館・旭川辞めて新千歳Wデイリー化したほうがよくないか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 14:14:41.01 ID:uWoFR/TZi
年末に関空からロイヤルローレルクラスで台北行くんだが専用カウンターあるの??
手荷物のプライオリティタグ付けてくれんのかね???
JGC保持者なんだがスタアラ系は使わないのでどなたか教えて。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 14:23:31.62 ID:jEDjzz+/0
>>862
あるよ〜 プライオリティータグもつけてくれるよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 14:32:06.15 ID:uWoFR/TZi
>>863
ありがとう
JGC持ちだけどスタアラ系の方が仕事やプライベートでも使いやすいんだよね。
タグ付けてくれるなら安心した。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:31:17.31 ID:gVqLmt4K0
なんでFUK発のCは格安だったの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:40:10.37 ID:/Rj8ns/k0
単なる設定ミスじゃね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:30:30.08 ID:gVqLmt4K0
>>866
最初はその可能性を考えたんだけど、それにしては販売期間が長すぎだよな。
あーもっかい売ってくれねーかな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:49:09.90 ID:XHUlTzCq0
福岡まで行くんがめんどいがな。
台北でも乗り継ぎだし、いくら安いとはいえめんどいな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:15:04.85 ID:NVopvUyTi
プレミアムローレルクラスって優先搭乗できるの?
870名無しさん:2013/12/27(金) 20:38:19.34 ID:oZrfSz8I0
乗れるよ〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:21:26.26 ID:3ReuemNDO
成田〜高雄線、既に乗られた方いますか?JLやCIと比べてすごく気になります。感想等、教えて下さい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:48:09.09 ID:2gQ71VFd0
以前話題に出た小松空港、ついに悲願の国際線デイリー便開設・・・

入国時
ttp://7.blog.xuite.net/7/e/3/e/12212006/blog_14731/txt/23217932/23.jpg
ttp://7.blog.xuite.net/7/e/3/e/12212006/blog_14731/txt/23217932/22.jpg
ttp://7.blog.xuite.net/7/e/3/e/12212006/blog_14731/txt/23217932/24.jpg
ttp://postfiles7.naver.net/20121123_198/ybr1108_1353636618587xx9am_JPEG/DSCF5900.JPG?type=w2
ttp://blog.yimg.com/2/S1bH_SR7s5.fltQoJPVmI633ZRihqXhwKfrOLhO7WSQnhEkBtv9gBw--/49/l/.Mi5l.2E4OGFrKtRIZd43A.jpg
小松空港カウンター
ttp://farm3.staticflickr.com/2873/9376609016_d3edcd4530_b.jpg
ttp://baenang.tourbaksa.com/upfile/blog20070823/1501/58F4BE13-1BF7-487A-BF29-E7564FF3EA79.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/-zCwRiSexgR8/UR0PQq15_uI/AAAAAAAABEY/biDURerYuRM/s1600/DSC01289.JPG
ttp://farm4.staticflickr.com/3793/9376614120_416d8f0a49_b.jpg
出国時
ttp://farm6.staticflickr.com/5344/9373816395_764e941b67_b.jpg
ttp://4.bp.blogspot.com/-iz023K5d-BU/UR0Pe1_DJEI/AAAAAAAABE4/FTiyBv4tCNA/s1600/DSC01293.JPG
ttp://pic.pimg.tw/linyen/3a92b6b2e79dacc35827913a4ef39ba7.jpg
ttp://cfs12.blog.daum.net/image/5/blog/2008/06/16/17/59/48562b4359f36
ttp://baenang.tourbaksa.com/upfile/blog20070823/1501/3EDCB651-2D9F-419D-991E-29DF874BEA22.jpg
ttp://pic.pimg.tw/linyen/c604dc99fc9341cb42a73544202412ab.jpg
ttp://baenang.tourbaksa.com/upfile/blog20070823/1501/66B6E4D5-3406-4D01-87E5-6EA711A32DE4.jpg
ttp://pic.pimg.tw/linyen/420df5446d4df94f8b682b8ee1b5d37c.jpg
ttp://pic.pimg.tw/linyen/1f8169a1bd81262d8c04e970850a7a68.jpg
ttp://pic.pimg.tw/linyen/92a5b3bb92294a184b419d082f75dd6f.jpg

・・・・さすが地方空港!!ショボ!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:43:11.19 ID:kzvOQpGb0
出入国検査場あたりって撮影禁止じゃないの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:54:28.09 ID:i5LQY9qlP
新年快樂
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:54:33.29 ID:SicGE1430
>>873
まあ、確かにそうだが、あるんだからしょうがない
てゆーか「撮影禁止!」なんて読めないんだからしょうがないだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:46:56.38 ID:MZZQpD4S0
>>875
漢字さえ読めないとなると、撮影者は朝鮮人かな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:54:59.60 ID:SicGE1430
>>876
中国人・台湾人・香港人にとっては・・・
「撮影禁止!」は「影をすくい取って禁止します!」「つまみの影は禁止します!」って認識しますwwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:33:42.13 ID:fnwMesLC0
中国人・台湾人・香港人にとっては・・・
「撮影禁止!」は「影をすくい取って禁止します!」「つまみの影は禁止します!」って認識しますwwww

↓は記念撮影したら・・・・。オイオイ!!後ろ後ろ!!
http://d.share.photo.xuite.net/wdx1123/1d36d69/6249989/255193956_x.jpg
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:58:29.26 ID:355IqRDfP
空港→港が空っぽ
(華語に「そら」という概念なし)
なので「機場」。日本語の「飛行場」に近い感覚。

湯→スープという概念
(温泉のある台灣には「お湯」の意味もある)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 02:06:32.99 ID:355IqRDfP
来月、羽田空港から往復
プレミアムローレルクラスで台灣渡航だ。

エバー航空指定のラウンジ(当然ANAラウンジ)の
「かき揚げ天ぷらうどん」から旅は始まる。
マイルもANAに加算設定。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:28:29.40 ID:PfVCgH9oP
>>879
ANAも「全日空」だと「いっつもスッカスカ」って意味に捉えられるからって理由で基本「ANA」に統一したしなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:29:58.16 ID:355IqRDfP
前にも書き込みがあったが、
他社のビジネスよ実質的に上位クラスなんだよね。

それでも機内は Hello Kitty !!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:03:46.47 ID:kzXnYoBp0
また格安なったわ!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 07:40:17.27 ID:GWJElyS0O
日台線はビジ席もCI並だし、高雄便のエコは激安!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:24:06.20 ID:/LwsQIvs0
>>879 けど航空って言葉はあるね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:20:04.18 ID:ykmYZl5WP
>>885
日本語の借用かもね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:27:16.13 ID:kzXnYoBp0
http://ameblo.jp/it6037/entry-11731114444.html

ヨーロッパビジネス18万円きたわこれ!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:49:26.19 ID:Q8Ay0guE0
>>887
以前の込み込みと比べると高いなー。
円安だからかね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:58:07.80 ID:RtY+Dtpz0
新年早々から成田に来たハローキティ777
http://freighter.flyteam.jp/photo/998492/960x960.jpg
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:13:47.44 ID:Mw+Fby54P
>>889
写真で見ると、結構細長く感じる期待ですね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:07:07.61 ID:HU2f/JdW0
-300は機体延長してるから細長く見えるよね
ドア1つ分くらい伸ばしてんだっけ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:37:05.13 ID:67TK08lZ0
>>887 ヨーロッパこりゃ最安値じゃ!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:53:21.49 ID:K+Bml8XeP
スリムな印象を受けるエアバスですね。
離陸時も「ブーン」音を響かせながらゆったり浮かび上がる印象を。


対してボーイングは、ずんぐりな機体に高出力なエンジンつけて、
離陸時も猛加速して一気に空に突進する印象が。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:52:22.15 ID:1CSGYqbUi
俺昨日A332だけどキティで帰国したよ。
A330系に搭載してるCFエンジンより777のエンジンの方がサウンドは好きだな。
フルパワーにする時のアァァァァァァァァンて音が力強くて好き。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:08:48.55 ID:67TK08lZ0
ビジネス全般的に相当安くなったね
896名無しさん:2014/01/04(土) 19:32:03.42 ID:3lz0jCcd0
福岡ーパリ 14万は安いね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:09:34.88 ID:Q7UycufEP
5月に成田高雄便に乗ろうと思ったらまだ予約できなかったんだぜ。。。

まだ4月以降のスケジュール決まってないのかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:54:16.17 ID:OY50aNZy0
>>896 安いね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:15:01.31 ID:AGsTwrI30
昨日のCTS→TPEが、今日になったのは何が理由だったのかな
歡樂機、不調なのかな
歡樂機デフォのCTS線、6,7,8日と三日間も雲彩機だったから妙だなと思ったけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:09:23.82 ID:+y9DPEsK0
去年は7番目にランクインしたんだね
http://www.cnn.co.jp/business/35042345.html?tag=cbox;business
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:50:29.04 ID:5RgheiysP
中華航空よりは安全だろうね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:45:42.09 ID:yGewH+R80
KEよりマシだろうと思ってたOZがあの体たらくだった例もあるのでどうだかなあ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:37:08.52 ID:Jaw4E1xtP
>>902
BRはそういう心配はない。

ちょん人のOZは、日本人パイロット経験者を招聘して
安全管理体制の再構築に追い込まれたが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:05:18.33 ID:e5YfGqsb0
B773ERのボーイング塗装機ってまだ飛んでますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:11:23.11 ID:FRFOXfcm0
スッチーにデジカメ向けたらNo!と睨めつけられた ブス死ね!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:21:54.57 ID:LGp+I4kn0
>>905
当たり前
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:00:45.08 ID:xYFfpGntP
>>905
デジカメを向けたお前さんにNOなんだよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:29:41.76 ID:BJ+QZpjt0
>>905
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:58:47.67 ID:9SG6IjWE0
CAネタだが、CIとBRどちらが可愛いと思う?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:18:05.70 ID:+crzsgxCO
>>909
見た目だけの可愛さ、美人さ、綺麗さはBRが上だけど、親しみやすさや愛想はCIが上だよね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:38:56.77 ID:sewc7T7r0
年齢もCIが上だな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:58:19.99 ID:zpqb+sQ60
YのときはBRのがええ。
CIは年齢だけ高くて、正直感じの良い人にあたったことないわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:58:54.46 ID:oBFJYf89O
今日、臨時便を含めて、三便クル!!
大忙し!
byCTS
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:12:08.03 ID:tF/ZPvgL0
>>904
B-16702なら、2013年夏以降に通常塗装へ戻ってる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:13:30.17 ID:tF/ZPvgL0
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:29:39.37 ID:hs2+/yDVO
>>905
事前に写真撮っていいか聞いた?
SQやCXで断られたことないけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:25:46.40 ID:/NkHgiJ90
勝手に写真撮られたらそりゃ嫌だよねー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:33:25.65 ID:svb5U8320
CAなんて見世物だろ タレントでもないのに肖像権とか言うな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:02:25.95 ID:qC+CTnRe0
B777-300ER追加導入に合わせて、北米路線強化
http://www.evaair.com/en-us/news-releases/2014/EVA-to-Increase-North-America-Frequency.html

台北桃園〜バンクーバー…6/2〜週4便
台北桃園〜トロント…6/4〜週4便
台北桃園〜ニューヨーク…6/4〜デイリー運航
台北桃園〜ロサンゼルス…6/4より週20便、7/3よりトリプルデイリー
台北桃園〜サンフランシスコ…7/3よりダブルデイリー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 07:48:22.55 ID:YzQNqqwZ0
>>918
マナーの問題だろ、土人かお前w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:00:10.13 ID:50M2V+8U0
制服姿写真に取られたくないなら、始めからスッチーにならなきゃいいんだ。
許可を得るって、相手によって差別するのかよww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:04:48.56 ID:hFSWTQzV0
日本の恥だな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:35:21.89 ID:yG6V6Dad0
在日だろ
本人が知らないだけで
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:09:44.87 ID:lB1Pv0KI0
>>920
差別発言ktkr………………
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:47:17.70 ID:jIXYS8JCP
>>918
あのチャイナドレスみたいな制服いいね。

エバー航空の運航開始当初のCAの制服が、
当時の全日空の制服をまんま緑系にしただけ
のものだったのには笑えた。


当時は、華航や日航といった会社が、
ブラックキャリアとして絶対的だった時代。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:53:21.42 ID:oEMgUrVD0
>>925
ブラック?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:01:26.84 ID:jIXYS8JCP
>>926
ごめん。フラッグですね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:37:39.18 ID:aY59MJnL0
搭乗した時流れてるあの軍艦マーチみたいな曲何なんだww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:08:59.39 ID:lrwvr87BP
台湾民謡や、日本時代を主とした台湾歌謡を交響楽に編曲した曲。
グループのオーケストラ「長榮交響樂團」で検索すると
引っ掛かるのでは。


もっとも、Kittyジェットは違ったと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:45:27.06 ID:CcRG48ebO
>>919
北米線は、バンクーバー除いてBRの圧勝だな。CIはあいも変らず主力はリニューアルしたけど、ボロジャンボw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:49:01.35 ID:b27QP4b+0
欧州線も強化してほしい…
ロンドンとか使いやすい時間になれば…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:47:50.91 ID:ZqQGb9fB0
台北から成田への朝便のCに乗るとしたら、
BRのA332とNHのB767どちらが
おすすめですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:11:49.28 ID:h3KDZXUh0
>>932
NHがクレイドル機材ならお好みでどうぞ。
ボロ763ならBRにしとけ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:07:15.35 ID:VmxDMZPnP
BR>>>>>>>>NH
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:36:03.31 ID:VmxDMZPnP
NHにとっての台北(桃園)線は、
北米接続便かつ一地方路線に過ぎない。
だが、BRにとっての東京(成田)線は、
日本路線それ自体が主要路線。

しかもCクラスの場合、NHは標準的なサービスに留まるが、
BRのそれは+αのサービスが付く。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:28:39.86 ID:VQpohe500
Cクラスでわざわざ台北経由で行きたくねえよ
937932:2014/01/29(水) 21:24:11.64 ID:0sZm4Es20
レスありがとうございました。
30分早起きしてBRにします。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:40:10.13 ID:5yxdxtWsP
BRでticket確保でも、マイレージは正規割引もANAに付けられるようになったので、要チェックだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:37:46.83 ID:KCUc7Oai0
>>936
アシアナへどうぞ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:54:08.57 ID:0cK3X/3AP
EVAが北海道でGH募集中

BRの北海道線は「台北側からの需要」のための路線のためだが
対北海道絡みで何等かの強気な変革がありそう
http://www.evaair.com/ja-jp/careers/job-openings/ground-positions/ground-positions.html

案外、利便性UPと台北での乗り換え需要の集客のために新千歳〜台北間Wデイリー化もありえるかも??


BR 114 TPE08:05 → CTS12:45 A330or777
BR 116 TPE16:35 → CTS21:15 A321


BR 113 CTS08:50 → TPE12:35 A321
BR 115 CTS14:20 → TPE18:05 A330or777
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:15:46.20 ID:Kkn7/xJU0
4月からのビジネス高いね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:37:01.80 ID:bA/M5A1+0
台湾系はCIもBRも格安がなくなったな。

この前のセールのCXで買っちゃったわ、台北とバンコク・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:22:55.03 ID:ZhF3c3w/0
夏にビジネスでパリに行こうと思っていたのに残念
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:44:48.35 ID:Mlfrx1/D0
>>943 パリは十分安いよ 貧乏人だね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:52:10.06 ID:pL3vUdoZ0
パリ線は夏にはANAがスタッガード置いてるぜ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:08:37.30 ID:pRXQT5IY0
ANAにマイル加算する場合、事前に番号登録できますか?搭乗時にカウンターでのみ、でしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:57:01.79 ID:4LYWfX8oP
どちらもできます
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:56:22.31 ID:K5lqfVd4P
今朝の羽田空港、絶賛遅延中。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:12:46.59 ID:o7AZ03tO0
新潟空港にkitty jet降りれたんですね
知らなかった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:24:17.74 ID:8jWWXlRCP
>>946
最初の予約時にANA番号入れた。
昨日のチェックイン時(羽田空港)でも、
委託の係員の人にクレカと共に再度チェックされた。
951946:2014/02/10(月) 14:17:38.96 ID:tSXLsw280
ありがとうございます。
荷物とか、事前にスタアラゴールドの確認が取れてた方が面倒無くて良いかと思いまして。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:40:44.17 ID:EwIAB9JF0
臨時便が飛んでる
BR1195 NRT-TPE
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:06:47.46 ID:eabQiQKS0
華航も臨時便飛んだ(CI2101)
どっちにしろ桃園到着は夜中か、乗客はクタクタだろうな…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:19:35.25 ID:8jWWXlRCP
昨日の羽田→台北のBR191は、ほぼ定刻だった。
夜行便の難民がひしめく昨日午前の羽田空港で、
余裕で出発できたのが奇蹟的すら思えた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:00:18.74 ID:ES0/MNLXP
何十人か積み残してる可能性もw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:31:05.56 ID:8jWWXlRCP
チェックインに辿り着けなかった人は居るだろう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:22:17.95 ID:AleIuL4c0
BRも春から値上げ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:04:03.93 ID:hbmgW4xP0
>>957 いくつかの路線は格安になってるわ(C)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:05:59.30 ID:zNbfHxw40
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:57:07.51 ID:JtHIkeOY0
昨夜BRのハローキティジェットのA330が俺のお袋の実家の裏山に墜落して炎上してお袋
の実家の牛小屋が火事になって俺の携帯で消防を呼んだ夢を見た・・・

正夢にならなければ良いが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:16:03.99 ID:zpy5Oiqy0
いっつもJALだったHND-TSA、ほかにも乗ってみたくなった、ANA787,CI,EVAどれがおすすめ?
ビジネスクラスです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:46:54.37 ID:/bN0+kct0
JAL以外は全部オススメ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:49:44.69 ID:zpy5Oiqy0
やっぱり、JALだめなのね。。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:00:02.73 ID:/bN0+kct0
今、東南アジアに入っている椅子になればJALが一番良くなるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:37:09.17 ID:2Nxm2tae0
@masaaki12071
エバー航空なめんてんだろ

荷物の一部を羽田空港に忘れたとかふざけてんの?

5時間近く遅延させといて荷物忘れた可能性があるとかなんなの?ふざけてんの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:52:49.60 ID:+pwnmLHwP
羽田のは、受託している某全日空の子会社のミスか。。。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:38:16.97 ID:BHdfZQMx0
パリからの777-300のビジネスクラスに乗るのだがシートはどこがいいんだろ?
SEAT EXPERTとかは古い2-2-2配列しかでてこない。
それと食事はこれ選んどけとかもあったら知りたいです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:28:16.99 ID:SyPIEXVJ0
なんか安い路線ある?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:40:22.83 ID:V8ovKRJN0
>>968
己で探せボケ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:41:36.33 ID:TUiIjm02P
先日、羽田〜台北で1往復搭乗しましたが、
ANA会員番号で予約を取ったので、後日ANAマイルに加算されました。

片道約1600マイルずつ(往復約3,200マイル)で、
ANAサイトの明細欄には「BR」で表示されます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:41:32.35 ID:3NrZV1L60
そうですか
リッチですね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:01:27.40 ID:H/58zz0H0
欧州行きの安いビジネスクラス無くなっちゃったな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:28:18.28 ID:oxP+tOy+0
福岡発も?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:04:32.38 ID:X+Rz2Gop0
この値段ならCIでいいや。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:04:07.27 ID:Meozdu0I0
>>940
単に離職者の穴埋めなので残念ながらご想像のような変革はありません…。
北海道はナイトステイしにくいというのもありますね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:43:36.10 ID:2VeaoqZ30
>>972 イマジンでとれや!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:06:02.15 ID:CtAhViSlO
>>960
亀だが怖杉(((゚д゚;)))
MH墜落事故があったばっかりに、杞憂で終わる事を祈る。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:45:39.84 ID:F4TiRVWK0
新スレ立てました
【BR】エバー航空/長榮航空4【EVA】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1394891091/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:00:04.97 ID:ctauxOoiO
ここのクルーは成田でどのホテルに泊まってるの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:10:01.56 ID:qHhDuSIp0
新スレ立てました
【BR】エバー航空/長榮航空4【EVA】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1394891091/
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>980