【ANA】プレミアムクラス 13列目【NH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 | ただメシただ酒ただジュースが出るのはここだけな
 | ANAのPremium Classのスレだモナー
 | 前スレ↓
 | http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1293803660/
 \___________________
            |過去スレ・関連スレは>>2-3辺り
              \________._________
                        |/
     __     __    __
     |  ∧_∧ |    |    .|   ∧∧
     |_ (´・ω・`)\\ |   |_ (゚д゚,)\\
       と   ノ/  \\     と   ノ / \\
      (⌒  〇 / /   \\  (  ( ~/  /\\
       し ̄ \ /    / /  し ̄ \  /  / /
         \ _⊂二二 /   \ _ ⊂二二/
          \  \ / /     \   \/ /
            ̄| ̄| ̄          ̄| ̄|        ゴォォォォォォ…

ANA-プレミアムクラス
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/premiumclass/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:13:36.20 ID:8s29q6q90
過去スレ
【ANA】スーパーシートプレミアム 1列目【SSP】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1148010809/
【ANA】スーパーシートプレミアム 2列目【SSP】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170899270/
【ANA】スーパーシートプレミアム 3列目【SSP】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1185959732/
【ANAのSSPが】プレミアムクラス 4列目【Premium】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202225459
【ANA】プレミアムクラス 5列目【新シートは6月】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210496960/
【祝シート拡張】プレミアムクラス5列目【アンチ喚く】(実質6スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210496947/
【ANA】プレミアムクラス6列目(実質7スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1225336783/
【ANA】プレミアムクラス 7列目【NH】  (実質8スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235997046/
【ANA】プレミアムクラス 9列目【NH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1248545504/
【ANA】プレミアムクラス 10列目【NH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1262777720/
【ANA】プレミアムクラス 11列目【NH】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1275059962/
【ANA】プレミアムクラス 12列目【NH】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1293803660/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:14:19.23 ID:8s29q6q90
■ANA関係現行スレ■

【中国・アジアへ】全日空スレ NH034便【飛ぶANA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1305989749/

【ANA】50000PP修行スレ NH023便【SFC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1308229212/

【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 30年目【NH*G】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1307779678/

【ANA】プレミアムクラス 12列目【NH】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1293803660/

Suite & ANA Lounge & signet 4ラウンジ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1300706491/

NH DIA PLT 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268141202/

ANAインボラ考察スレ【Y席→C席/C席→F席】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1293813263/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:19:27.96 ID:i7FIZI3mI
>>1
普通席もただジュースが復活したじゃんw。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:20:44.16 ID:8s29q6q90
最近乗ってないから知らんかった。
脳内変換してくれよ・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:21:22.59 ID:HFLvKZvt0
z
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:58:58.30 ID:gvj6xMDJ0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:16:12.79 ID:oSVaBna+0
>1 乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:44:54.36 ID:hQoMfh3X0
基本7000円
餌なし 2000円割引
酒なし 1000円割引
菓子なし 1000円割引
片膝付き挨拶なし 2000円割引
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:01:21.42 ID:iVO5XwYC0
前スレ>>1000
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:03:12.53 ID:Q6BZzK940
1


1000なら2階席PC復活

悪くないねぇ。しかもPCの席が大幅に増えるね(羽田〜沖縄線限定だなw)。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:07:33.53 ID:ryEQ+Wm50
アップグレードポイントで空席待ちする時って、制限エリア内に入ってしまったらだめなの?
この前乗った時に、skipの客が来なければ1席空くので機内でアップ出来るが、現金かカードでしかだめって言われたので
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:57:45.47 ID:eCdQwnfUO
2階だと優先降機は厳しいと思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:35:02.12 ID:HUj5xdyG0
>>11
まだ機内ではオンラインリアルタイムでポインヨ処理できないんだと思う
逆に昔みたいに、紙のうp券だったら良かったのにね。
機内販売のカード処理は、インプリンタからオンラインになったし
そのうち対処できるようになるんじゃないかな、穴はIT化が好きらしいし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:42:52.39 ID:ZgrtHSE50
制限エリアの範囲が不明だが、居酒屋のカウンターでスタンバイの手続きはできるが
もちろんポイントで
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:54:26.75 ID:iVO5XwYC0
>>12
そういや今でも優先降機ってやってるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:04:21.48 ID:RAg/kOzL0
>>15
やってる。やってないのに乗ったことがないな。
だが、たまに普通席からずけずけと前に来るやつに
搭乗3回に1回くらいの割合で遭遇する。
あと入り口がうしろにもある機種の場合は
そっちの人たちはPC関係なくさっさと出られるね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:16:52.06 ID:RCaoOZBRO
出口が後ろってテクノジャンボだけじゃん
ちなみに自分が乗った時は必ずと言っていいほど
普通席の客がずけずけやってくるな
すぐに降りる準備しないし混んでいればアナザースカイ聞いてから降りる時もあるから当たり前だけど


そういえば、2階席のスーパーシートは一度だけ乗ったな
当時、高校生だったけどよかった思い出がある
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:38:10.95 ID:q1jLVkvd0
テクノジャンボか・・・
B4の方がわかりやすいのはオレだけ?。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:52:07.03 ID:XKsyRDWIP
今ジャンボって1種類しかないんじゃないの?

後ろの出口って長い機種はみなあるじゃん

最終着で右出口だと新鮮
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:57:49.57 ID:HUj5xdyG0
777もL1とL2で降機するだろ
21age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/23(木) 05:32:24.97 ID:mz70bX7dI
優先降機はB767より小さい機種、つまり搭乗橋が一つしか付けられない機種にある
プレミアムクラスの特典にすりゃあいい。
トリプルセブンとジャンボは二ヶ所搭乗橋付けられるんだから、
1つをプレミアムクラス専用、も1つを普通席用と振り分けて、
プレミアムクラスの降機が済めば普通席の降機へ開放する、これで何の問題も無いでしょうが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:04:49.86 ID:7rzwevwI0
>>21
意味わからん。
L2客を静止できないから物理的にL1のみの機材だけって、単に現状にサービス内容を合わせて隠すだけじゃん。
それになんの意味があんの?
表面的な問題解決をしてなかったことにしたいってだけ?

対人ではなく対物の仕事をしている人っぽい稚拙な発想。
23age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/23(木) 09:04:16.00 ID:mz70bX7dI
>>22
優先降機っつったって、搭乗橋二ヶ所付けられる機材じゃ、
現実には普通席乗客を受ける後ろの搭乗橋と、プレミアムクラスの乗客を引き受ける
前の搭乗橋、下り始めるタイミングは一緒になっているじゃないか。
結果としてその前後にある搭乗橋同士の接続点で、
プレミアムクラスと普通席の旅客が合流しちゃう現状でしょ。
で、国内線なんだし国際線みたいに下りてから入国審査なんか無く、
後は預け荷物がある場合の引き取りなんだから、
複数の搭乗橋が付けられる機材で、普通席に先駆けて優先して下りられる
プレミアムクラスとしての特典に、有利性があるとは思わないよ。

”優先”なんだから、それが活きる機材や搭乗橋を持つ空港設備の条件で、
特典を付けるのが、旅客にも有利な特典として印象が残るのでは。

現状としてトリプルセブンとジャンボの降機では、後方搭乗橋を利用して、
プレミアムクラスと普通席の降機タイミングが一緒になってるんで、
大型機材のプレミアムクラスでの優先降機は有名無実になっている。
そんな事なら優先降機は、搭乗橋が一つしかない機材の特典にした方が良い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:25:04.39 ID:5AErgPhr0
お前の意見はその場しのぎなだけで解決を目指してない。
湧き上がる意見を新たなルールで押さえ込もう、表面的に取り繕うとしているだけ。
どうやったら全員にサービスを提供できるか、それでもできないなら全て無しとかならわかるが、
いくら現状がそうだとはいえ、それを肯定化させるためのルールを後付けにするとか無いわ。
もっと建設的な考えを持つやつかと思ってた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:37:49.08 ID:Jm+2G+ys0
747はL1とR1の乗務員が後方通路の前にたってブロックすればいいだけなんだよね。

でも普通席の多頻度客からのクレームが怖いから、お客様のご協力をお願いという方法で曖昧に。

26age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/23(木) 09:46:57.06 ID:mz70bX7dI
>>24
実際にどうやっても、二つの搭乗橋を付けてドアを開けるタイミングは一緒なんで、
プレミアムクラス全員に優先降機のサービスが出来ていないよ。
これはもう大型機材と、それに使われる複数の搭乗橋の使用という特性で、
対人でどうにかなるというのではなく、空港インフラという先天的で構造的な問題。
それなら大型機材の優先降機は“全て”無しと言いたいのよ。
もちろん前方ドアと搭乗橋はプレミアムクラスの乗客のために、
それこそ優先的に開けておくし、普通席の乗客が来ないようカーテンで
仕切っとくけれども、降機タイミングは後ろの搭乗橋を使う普通席と同じ。
そしてプレミアムクラスの降機が終了したら、仕切り取って普通席の降機へ開放し、
降機作業を続ければ良いんじゃないかい。

どうにも出来ない原因のせいで、有名無実で無意味化しているサービスの方が、
よっぽど不快だと思うな〜。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:29:06.17 ID:mtXvGvi60
急ぐ客が優先でいいだろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:42:52.60 ID:U7WfRuUF0
>>27
降機はどうでもいいけど
巡航中、カーテンが閉まった状態で
PCのトイレを使用する普通席の馬鹿をどうにかしてほしい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:45:01.53 ID:YD08lM2P0
>>26
L2から普通席の客が合流するからという理由だけで
L1からの優先降機を止めろというのは納得できないな
ブリッジの合流から終端までの混雑なんてたかがしれてるし
貴方も指摘してるようにドメで混雑するのはブリッジ区間だけだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:51:01.52 ID:Wpo4Ia9V0
>>27
たいていの客は急いでるだろ
3129:2011/06/23(木) 12:59:26.03 ID:YD08lM2P0
>>26
それに2ドア機で優先降機廃止したら、停止したとたんに
Rサイドの普通席のDQN客がPCキャビンに殺到することになりそうだしなw

だから、下痢厨の気持ちはわかるが、逆にインタみたいにPC客が降りるまで
L2もブロックしておけという方がまだ納得できる施策だと思う。

エーゲ航空のアテネ空港でドメでもインタと同様Cクラスキャビン客だけ
カーテン閉め直して優先降機、ランプバスも専用ってのは良かった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:02:09.05 ID:sNWA5JiD0
ドメだと、2ドア機の後ろの方は、前方が開いてから客を通す様にする場面も
見たけどな。担当CAが地上係員と「L1開いてますよね?」って確認してから
通していた。
毎回確認してる訳じゃないので、CAによるのかもしれない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:26:38.41 ID:FM9sa61j0
>>27
急ぐ客が優先で良いと思うし、譲り合いが必要だと思う。
オレなんか羽田に着いたら、家に帰りたくなくてゆっくり降機するよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:22:05.36 ID:Jm+2G+ys0
L2からの客は別にどうでもいい。L1は普通席の客をちゃんとブロックしろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:38:57.64 ID:1cp3Q06s0
>>33
急ぐ客が最後部にいたら大変だな。
非現実的。
36age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/23(木) 23:00:17.04 ID:flITjdmcI
>>31-32
搭乗橋を航空機に付けてドアを開ける作業は、
機内単独で出来てどうにかなるものではなく、
地上支援つまり空港に関わる部分も関与してくる共同作業で、
更にこの共同作業はクラスに基づくサービスより、
搭乗橋接続とドア開放の安全が重視される作業じゃない?
そうなると後方のドアが開けっ放しのまま、
前方のドアでプレミアムクラスの降機が完了するまで、
後方ドアからの降機は待機というのは、既に両方のドアを開放してしまった時点で、
一方のドアの出入りを制限するのは、ちょいと安全上そぐわないと思うんだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:43:10.00 ID:sNWA5JiD0
>>36
いや、そう言う意味じゃなく、L1が開いた時点で、L2も通すと言うだけで、
プレミアが完了まで通せんぼという事じゃないと思う。
その時は、L2が開いた時既にL1も開いてたので、単に確認の一言だけだった。

見てるとブリッジの運転は一本ずつで、2つ同時には動かしてないよね?
L1が先で停止してからL2の動作が始まる。同時に動かすと安全上問題がある
のだと思う。だからよほどL1のドアオープンに手間取ってなければ、自然と
順番はL1,L2になるんじゃない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 03:16:25.44 ID:VIILIv2G0
>>36
日本の航空会社だってインタでは普通にやってるだろ(クラス順の降機)
ドアの開閉にはあまり関係ない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:41:38.04 ID:O+UqiA0I0
>>12-35
席に降機順を設定して座席指定時に
それも考慮の上で選ばせればいい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:10:33.12 ID:vcwTO4EV0
>>39
まぁ、無理だな。
立ち上がって前に歩いてきたら、どの席にいたかわからなくなる。
コンパートメントごとにカーテンでしきったとしても、カーテンが閉まる前に来る奴も出る。
DIAなのにインタでそれをやる有名人もいるくらいだし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:47:15.14 ID:O+UqiA0I0
>>40
ルールって全員に完璧に守らせるためにあるんじゃなくて
大多数の善良な人が守ればアホが数人いても混乱せず
秩序が守られるので、そのためにつくるんだよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:30:53.20 ID:DCKLSxFE0
>>41
さすがに違うだろそれ。
警察が怠慢でも許されることになる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:29:29.19 ID:Bn395CiE0
>>41
ルールはボトムライン
最低守るべきもの、それが法律なら処罰される。

それ以前に社会人としてのマナーがある。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:39:05.78 ID:QiSXsv5I0
マナー>ルール>法律

マナーは社会人としての常識。違反しても罰則はない。
ルールは守らなければ罰則があるが、刑事的には問題がない。(スポーツ選手の出場禁止など)
法律は違反すれば刑罰の対象。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:39:33.19 ID:8V4jO6pp0
>>42
世界はそんなもんじゃないかな。
46こうあん:2011/06/26(日) 21:41:26.24 ID:ARcD+8t10
>>42

 警察は とてもとても怠慢ですが?
47旅人:2011/06/26(日) 22:07:44.07 ID:2iABef6b0
NH111便でシンガポール公演のAKB48のメンバーに遭遇、
B6新造機のエコノミー真ん中3人がけ、最後方部分にいました。
いわゆる修学旅行席でした。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:19:55.17 ID:1muPOQsH0
>>47

へえ、あんな人気者がYクラス?て思ったけど、
ギャラがソロの48倍もらえるわけじゃないし、
Cクラスなんか使ったら間違いなく赤字だよな。
でもトップ10あたりはCクラスでもいいと思う。
機内でファンに取り囲まれたりしたら可哀想だからな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:23:04.17 ID:8CS2B/720
>>42
秩序をつくる側の視点で
物事を考えられるようになったら
また議論しよう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:26:27.84 ID:1muPOQsH0
>>49

おまい、何気に上から目線してね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:42:36.21 ID:DCKLSxFE0
>>50
所詮ネット依存の2ちゃん脳ホルダーだし。
ネット上なら好きなだけ人の上に立てるゆだから、
かわいそうなやつと思って生暖かい目で見てあげてください。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:47:53.53 ID:zVcN0M4B0
25日の名古屋中部国際→札幌千歳の76Pの10席のうち
5人が中国の方。CAさんが持って来た”WINGSPAN"の
英文のページを読んでいたので英語はわかるのかと思ったら、
着陸前ベルト着用サインが点灯してからトイレに行こうと
した方がいてCAさんも困ってた。
昼食の鰻御飯もきちんと食って緑茶飲んでた。。
黒烏龍茶飲んでたオレの方が中国人みたいだったよw
53旅人:2011/06/27(月) 18:02:54.65 ID:K1kBiDrm0
>>52
WINGSPANは英語と共に中国語が併記されているよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:06:49.68 ID:zVcN0M4B0
>>53
サンクス、書き込んだ後に思い出した。
機内誌は持って帰って集めてるだけで読んでないのよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:30:46.49 ID:hxeHdhyX0
>>51
底辺で舐めあうのはやめて
建設的な議論したら?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:42:58.48 ID:yBXRaEzE0
>>55
2日前の書き込みに上から目線のつもりなレスをしたところで(ry
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:55:23.12 ID:r3oVcZ0I0
>>55
そもそも2ちゃんが底辺のすくつなんだから
ここで底辺を批判すること自体ナンセンスだろ
58名前をあたえないでください:2011/06/29(水) 20:02:16.37 ID:YFH/bEu30
仕方ない。教えてやるよ。
777とか2つのタラップが付く仕様の飛行機は必ずL1から開けられる
そして、地上スタッフとスペシャル(車椅子とか)の確認をしてからL2が開く
インタの場合は、書類渡しがあるのでその後、しかしアメリカなどセキュリティ
レベルが高い時は1つしか空けないこともある。
でも、これは上位クラスの客が降りることを確認するのとは、無関係だから
結局ドアに近いやつの勝ちかな。(ドメは)
インタはきっちりCまで追い出してからYというのがデフォ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:24:43.00 ID:LK6SIMwr0
そうかすごいね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:05:49.31 ID:ulQ1A7ZE0
>>56-57
数分ごとに見に来たり
何度もレスするやつがえらいのかね?

君の中では。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 07:10:13.44 ID:ErAPMVJB0
>>60
そういうレスを返すお前は偉いのか?
ていうか便所の落書きごときに偉いもくそもあるのかって話。
あぼかど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:50:33.63 ID:ulQ1A7ZE0
>>61
2chは偉いやつからクソまで
全部いるよ。

偉いかどうかは知らんが、
相手より上か下かは自分で
判断することだろう。

実社会に出たことがないのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:33:41.61 ID:pcIjT/g70
OKA-HND便で昨日まで4席空いていて、今日種別Aの14番でもUPダメだった。やっぱり東阪便ぐらいしか無理だな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:45:04.85 ID:IcXPO/+j0
弁当出ても客層悪いPCより、後部座席でまったりしたほうが人間教育上いいぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 06:09:44.25 ID:bVvUzdiJO
73Pのおすすめの席ありますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:33:11.27 ID:EhfsSWmMO
>>65 窓の並びでいったら1列目かな。 ただ目の前壁だから、それが嫌なら2列目を。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:31:45.89 ID:0+VaL4YN0
>>66
あのぅ
前後二列しかないのに、そう言われましても・・・・・


犯人は公園に土地勘があるか、もしくは通りすがりの人物

計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性

20代から30代もしくは40代から50代の犯行。

犯人は男性といわれているが、女性である可能性も否定できない

山梨県を含む関東・東北・中部・北陸または近畿・中国・四国、 あるいは沖縄・北海道、もしくは海外に逃亡。

ある方の名語録を思い出したw


68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:23:27.80 ID:0+VaL4YN0
6968:2011/07/02(土) 09:25:01.79 ID:0+VaL4YN0

誤爆、ごめん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:35:12.60 ID:bVvUzdiJO
>>66
前壁は圧迫感ありそうなので2列目の通路側2Hを指定しました
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:11:37.04 ID:+lhZx1hs0
伊丹じゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:35:24.93 ID:fpLcvouK0
>>68
おジャルの国内Fからとってる。
だから羽田か伊丹か福岡か札幌だな。
建物の色からすると伊丹だな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:59:14.28 ID:N2FnVKNq0
初めてANAの羽田-札幌プレミアムに乗るのですが、74Pと76Pだとどちらがお勧めですか?定員10名で間隔も広い76Pも良さげだし
でも定員23名の74Pも混雑しなさそうだし、迷ってます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:03:08.47 ID:NJkNK2Jg0
>>73
一人で乗るなら、76Pの1Dがお勧め。
両側が通路で隣を気にせずすむし、食事後はリクライニングすると
スクリーンを独り占めでリビング感覚。
(ドメだからたいした番組はないがな。)

74Pの艦長席も捨てがたいが・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:23:22.51 ID:0+VaL4YN0
>>74
微妙に
斜め前方が見えるB4最前方席も捨てがたい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:11:01.55 ID:pIcvTQbf0
自分だったら74Pだな
尤も76P(767)が嫌いだからだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:44:02.34 ID:8NmVcgPV0
>>73
俺も74Pに一票。理由はそのうち乗れなくなるから。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:32:06.81 ID:qaj3GpYr0
後方通路側に5票。
前方でCAがカート下段のビールをとるためにしゃがんだところ、
黒い秘境の奥をもれなく凝視できる。
でもPCってベテラン(おばちゃん)が多いんだよな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:04:15.31 ID:8uGChVDG0
>>66
以前2列目に座ったことあるけど、足の置く位置に苦労した(記憶が残っています。)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:55:17.62 ID:At5PFF+M0
>>78
奥は見えねえよっ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:42:08.08 ID:GL7aCO0F0
>>78
ロハ見はダメだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:53:01.00 ID:XIiK/kbD0
>>78
そうだな。先日、135と136便の修行で、行きのオバチャンが帰りもかと
観念していたら、両方とも機材が74Pから違うの(135:76P, 136:772)に
代わっていたせいか、クルーも違っていて良かった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:54:26.33 ID:QCawGqCD0
週末久しぶりに76Pの1Dに座ってたらベルトサインが消える前に熟睡してしまった

が、イキナリ顔に熱い物が飛びかかってきて目が覚めて見るとCAが人の顔の真横で1Cの人の味噌汁をついでやがる!

とりあえず氷貰って顔冷やしながらウンウン言ってると別のCAが来て お食事お持ちしましょうか? と抜かしやがる!

いつからこんなに質が落ちた?

どこに苦情言えばいいですか?



84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:30:27.91 ID:uXUnSvyZP
脳内のクレームは
脳内のデスクへ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:11:37.46 ID:bV1jOHWxi
>>83
電話で117か177とダイアルすると繋がる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:46:38.59 ID:B1PjUA9Z0
何かのコピペじゃないのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:36:13.16 ID:4FezlyOf0
今月のマグカフェの水羊羹は夏らしくて美味かった。
南部煎餅もお持ち帰りして食べたらなかなか良かった。

アイスコーヒーをたのんだら7月からミルクが変わったとチーフパーサー(美人)に言われた。
「とりあえず1個入れて下さい」と言ったらアイスコーヒーと追加用のミルク
を持って来てくれたが、やっぱり2個入れたほうが美味しかった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:38:29.05 ID:8nmRrJdR0
自分の行動が丁寧語
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:39:39.62 ID:ZtR+V+nPP
「お持ち帰り」をする
という意なら丁寧語じゃない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:06:42.70 ID:IXy44PBp0
>>87
南部煎餅はよかったので、おみやの候補にしようかと思っている。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:06:02.87 ID:IP/O6qFW0
ポタジエのクッキーがよかったなあ。さつまいもとか生姜とか。雑穀もわるくはないけど、ポタジエのクッキー、どっかで売ってくんないかなあ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:25:59.57 ID:A9+LbQ9P0
七夕やから短冊書くぞ

  ┌───────────────────────────
─┼○ 匠味の分量が増えますように
  └───────────────────────────
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:40:26.14 ID:LWkigimy0
ピザデブ乙
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 06:45:24.64 ID:m8wt1NxJ0
>>92
足りないなら空弁買っておけばいいじゃん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:25:05.37 ID:LP8UwfBP0
じゃ、俺も。

  ┌───────────────────────────
─┼○ プレミアムクラスのCAはピチピチギャルにしてください
  └───────────────────────────
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:26:23.40 ID:krrDFRKW0
>>95
ピチピチギャルなんて亀仙人みたい・・・・
という俺も今日の夜プレミアムクラス搭乗・・・
ピチピチギャルに会えますように!!
おばはんはいやだな・・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:36:41.56 ID:aXlDrq7t0
>>91
ポタジエでは売ってないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:37:37.11 ID:O2EhvlBH0
羽田で売っているだろうに。
買ってまで食べたいかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:34:49.74 ID:pP0UVXXP0
>95
74Pだと多いよね。かなり年上が。
だから73P、738、76Pばかり乗っている。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:24:32.82 ID:63eTOyiw0
73xはEL、76PはNQが多いから?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:39:48.51 ID:PE1LAG2z0
>>100
ドメでNQ運航ってあんの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:01:15.14 ID:63eTOyiw0
スマン。勘違い。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:36:33.06 ID:N+oz0exu0
>>98
売ってねえぞ。地下と到着フロアのANAFESTAいったけど、ババアがくっちゃべってるだけだった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:41:43.05 ID:b4/qIse40
出発フロアだよ。あんなの機内でなんぼでも貰えるけどな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:44:40.44 ID:r+AUZJ1/O
グレープジュース飲んでみた人いる??
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:45:33.18 ID:H0y/loyF0
コクのあるぶどうジュースで普通においしいですよ。
ワインぽさは流石にあんまりない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:18:02.16 ID:r+AUZJ1/O
ワイナリーが造っただけあって美味いよね。あんな美味い葡萄ジュースは初めて。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:27:38.00 ID:znMupcuL0
>>99
76P最高!!
席の数が少なくて落ち着く・・・・
おばはん率もチーフパーサー除けば皆無・・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:57:03.59 ID:ysGxNDTh0
>>104
家で食いたいってのに、わざわざ制限エリアなんか入らねえよ。
外でうってくれよ、なあ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:09:43.80 ID:Zde3oLQX0
制限エリアに入ってでも買いたい、サマンサタバサのスイーツ。
店員さんが若い!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:56:51.46 ID:wADbDdWl0
外で食いたい人に売るほど生産できないんだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:01:18.73 ID:TP/dLwWj0
あそこの店員、脚太い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:57:26.40 ID:8grQferx0
でも生脚なんだぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:05:34.54 ID:hr0PgOOuO
76Pから73Pに機材変更になってる中央の一人席指定してたのに残念です!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:46:24.63 ID:H5Y7wkEh0
コンコード種にワイン用ぶどうの果汁をブレンド、だっけ。
猛烈に甘いのでジュースそのものがデザート、くらいの感覚で楽しめる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:26:39.80 ID:rQrmULO6O
来週フライト 通路挟んだ席に幼マーク。頼むから いい子でいてくれ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:53:39.83 ID:9bnJji4rP
>>116
子供は良くても、親がDQN。シートポケットに餓鬼を入れて遊ばせる親がいて最悪だった事がある。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:19:18.15 ID:P3+lMATr0
家族が単独で親のアップグレードポイントを使いアップグレードすることは
出来るのでしょうか?もし出来るのであれば、空港カウンターでアップグレード
を申し出て、親のポイントを使ったなら、親は知らないうちに
家族にポイントを使われてしまう、って事?
国内線のプレミアムクラスへのアップグレードの事。
えらい人、教えて。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:05:26.63 ID:gD7KZr1h0
単独でも同伴でも家族は使えない。使えるのは本人のみ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:10:02.07 ID:Zkv0WNTh0
>>119
ウソかますな!

HPより
アップグレードポイントのご利用は、メンバーご本人様、メンバーの配偶者、
メンバーの二親等以内の方に限ります。資格者以外の第三者はご利用
いただけません。なお、メンバーご本人様以外の方がご利用になる場合、
事前に「特典利用者登録」が必要となります。ご登録は、こちら/ANA SKY
MOBILE(携帯サイト)または特典利用者登録用紙にて承ります。
※特典利用者登録用紙は各会員専用デスクよりお取り寄せのうえ、お手続きください。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:18:58.39 ID:Zkv0WNTh0
>>118
事前に特典利用者登録だけしとけば、勝手に使える。

HPより


国内線プレミアムクラスへのアップグレード
■必要ポイント数:1区間につき4ポイント
事前のご予約はできません。

【自動チェックイン機でお手続きをされる場合】
画面の手順に従って変更手続きをお済ませください。
プレミアムクラスへのアップグレードが可能です。

★団体割引運賃、国際航空券や他の航空会社で発券した航空券など、
一般の航空券ではカウンターでのお手続きが必要となります。

【自動チェックイン機ご利用いただけない場合】
空港カウンターにお越しのうえ、アップグレードポイントにて
プレミアムクラスご利用の旨をお伝えください。アップグレードポイントを
減算のうえ、プレミアムクラスにてチェックインいたします。

※メンバーご本人様が同行されない場合、あらかじめご出発前にご搭乗
いただく方の特典利用者登録(最大10名様まで)をお済ませください。
空港カウンターにて、特典利用者登録をご確認のうえ、ご搭乗いただく方の
お名前・生年月日およびメンバーご本人様のお名前・ANAマイレージクラブ
お客様番号(10桁)の申告をお願いしております。

122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:32:36.52 ID:laN/IwYn0
>>116
自分の席を変えたらいいやん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:53:01.22 ID:Wl0Dqif20
赤ちゃんが騒ぐのは仕方が無いとあきらめもつくが
日本語で道理がわかるはずの子供が大声で騒いでいるのは非常に不快
あれは完全に親のしつけの問題
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:54:19.21 ID:O5swlc7U0
>>123
子供が騒ぐ程度のことにいちいち
めくじらたてるお前の育ちの問題では?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:13:22.54 ID:oXvNigSv0
>>124
自分の家で騒がせろって。
公共の場にでてくんなよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:34:18.47 ID:Wl0Dqif20
フツー、子供が公共の場で騒いでたら親が注意するだろ
最近は親も一緒になってワイワイ騒いでるんだから
ホントお育ちが知れるわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:36:21.57 ID:3uf51JfU0
今は、モンスター親が目立つから、、、
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:17:06.38 ID:fCynLUgx0
>>116
少なくとも耳栓は必須アイテム。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 07:52:18.52 ID:ZkfFe5n70
「子供は泣くのが仕事」


そんな仕事はない
親がサボるための詭弁
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:09:25.10 ID:y51lPAvd0
赤ん坊が泣いていて、親が一生懸命あやし続けてたりするとあきらめもつくが
勘違いオヤジがCAにくどくど自分語りだのネチネチクレームだのつけ続けてるのはウザイ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:55:29.09 ID:bwEcPhLc0
CAのあしらい方を見るのは面白い。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:47:57.65 ID:dz/kPcC40
>>118です
>>120-121さん、丁寧な回答ありがとうございました。
早速登録します。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:00:12.26 ID:khMM/q7U0
>>125-127
親も注意してるのにネチネチ嫌み言ったり
静かにさせろとわめいたりして迷惑なおっさん
いるけどホントに怒鳴りつけてやりたいわ。

実際は冷静にたしなめるように注意するけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:33:03.09 ID:7vvszQHc0
>>133
お前が何を言いたいのかよくわからん。
135坂の上のぽにょ:2011/07/14(木) 00:27:38.90 ID:MXD2cKrRO
>>134
大丈夫。わからないのはあなただけですから。安心してください。
136age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/07/14(木) 03:31:20.02 ID:QkOJEwLR0
ジャンボのプレミアムクラスのシートピッチ、狭かった。
羽田の匠味の洋食、変な味だった。
座席に枕があった筈なのに見当たらなかった。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:31:42.39 ID:RL3YxqWt0
「子供を注意しない母親は悪い」と指摘してるだけなのに
「子供を注意してる母親を、横から怒鳴るオヤジのほうが悪い」って
論理的に反論になってるのか?

頭じゃなくてマンコで物事考える人かなww?


138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:28:24.63 ID:4dYCjYjI0
枕はリクエストに応じてになった?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:49:52.94 ID:qmh88jEgi
>>137
お前は何と戦ってるんだ?
全てが反論って訳じゃないからな。

チンコで考える人かなww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:35:58.30 ID:HFmzgik90
787のPCのシートと配列教えて
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:38:26.56 ID:5v5P3el4i
>>129
俺も子供が生まれる前はそう思っていたなあ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:41:23.10 ID:5zwZk86h0
枕はいらね、と返却する客が多いので上の荷物入れに詰め込みました
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:53:39.21 ID:r16/RsoZ0
>>137
おまえ頭おかしいだろ。
いちいち子供を悪者にするなって
言ってるんだ。クズが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:22:19.67 ID:C9Qloc/90
いやいや、ここまでで子供を悪者にしてるレスはないと思うが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:08:32.64 ID:K70lTndB0
子育てを経験した人ならば他人の子供の騒ぐことには少々我慢できると思うが、逆に子供のしつけに
にだらしない親に対しては厳しい態度を取ることでしょう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:26:54.39 ID:U+4r6b8RO
ぼくちん子供れす
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:41:03.43 ID:i2AAG5RgO
>>145禿同。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:42:17.20 ID:DiP2YV0U0
>>140
2-2-2でしょ多分。
多分縦が2列で計12席?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:52:56.47 ID:npi/OniU0
>>138
枕はリクエストしないとダメになったね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:53:52.85 ID:npi/OniU0
>>142
枕より毛布いらねー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:49:32.58 ID:1PJEzF4B0
先日羽田-沖縄を往復したが、行きはプレミアムにアップ。帰りは普通席。
どちらにもうるさいガキがいて参った。普段の行いが悪いんだな俺・・・。やっぱプレミアムには子供は勘弁だな
・・・・・。にしても若いCAって子供あやすの下手くそだな。呆れた・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:26:14.84 ID:vK9kCI0Li
自分供さんが苦手なひとは大変だね。
私なんか子供好きだから、全く気にならないが
むしろ元気でいいことだなあ、くらいの。

ただ、そのいらいらをお母さんお父さんやCAさんなどに当てるのは大人げないから辞めるんだぜ

子供さんの気を常にコントロールできるなら世話ないさ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:27:56.68 ID:vK9kCI0Li
失礼、

自分供→子供
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:03:43.45 ID:o1N6Cvip0
>>152
子供が騒いでいるのにイライラしてるんじゃなくて
公共の場で騒いでいることを窘めない親にイライラしてるんだけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:31:38.20 ID:C9Qloc/90
>>152
子供が感情をコントロールできないのは仕方ないんだけど、
「コントロールできないものを公共の場に連れてくんな、ばか親」
ってことなんだよな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:41:13.61 ID:fGBiRhQw0
子供がうるさくても、親がそれなりに叱ってれば
「子供は、親の言うことなんてきかねーよなw」
と苦笑いで済むんだが、
親も子供とタメ口で一緒に騒いでいるから、さすがにキレる
子供が好きかどうかとは、また次元の違う問題だな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:55:56.59 ID:L3KjdD790
>>151
赤猿のオナニースレでANA叩きの一方で「プレミアムクラスを利用した」って、二重人格者ですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:06:41.82 ID:IWlhJgGG0
>>155
自分をコントロール出来ない大人の方がタチが悪いがな。外で酔っていること自体を罰すべき。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:21:59.05 ID:fGBiRhQw0
「あたし」擁護派は
どうも議論するのが苦手のようだなw
頭で考えてなさそう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 03:27:32.48 ID:SeNlsxdtO
>>159
女は子宮でしか物事を考えられませんから
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:25:05.89 ID:fFB5QR4l0
羽田→新千歳でお勧めの座席はどこですか?
機種は777-300です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:00:36.00 ID:A1uVJ9ohO
まず777のPC自体オススメしないよ。 窓の位置が合ってるのは1列目。 それくらいだろうなぁ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:56:32.75 ID:gyi00cWM0
>>156
そういうのと他の子連れを
十把一絡げにするから
反発くらうんじゃないですか?

行為を非難するのと家族を非難するのは
印象が全然違いますよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:02:43.33 ID:6IOA4WkTi
777は3K
165161:2011/07/16(土) 16:17:09.74 ID:dheIYkKj0
>>162,164
ありがとう。1Kか3Kにします。
違う機種にするのは、出発時間の関係で無理です。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:31:24.75 ID:EmH178i20
俺は3Aばかり。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:54:31.83 ID:f5avNEkA0
今って千歳便どことんでんの?東北の海岸線が見える方がいいよね。もちろん、3列目で。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:32:13.40 ID:3xNDR+Yy0
このあいだは千歳の霧と空域混雑とかで、大館能代空港と函館がA側から見えた。
函館あたりからは一気に飛んで、苫小牧港が見えて千歳に到着。
普通はもっと海岸よりだよね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:29:41.11 ID:c73ycWAZ0
777は3Cか3Hだろ、さもなくば、3D、3Gだな。
AやKなんて、不便でいけねえ。

74Pなら、6Cな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:44:22.41 ID:bcsiR/lZ0
>157
ワタクシそんな投稿していませんが・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:50:34.42 ID:VzDt+x+4O
777で3列目を指定してて、B6や737に変更になった場合、強制的にYにされるの嫌だから、どの機材でも必ず存在する席番を指定するようにしてるよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:16:15.49 ID:HxfqoFHC0
機材変更時の降格に席番は関係ないと思うけど…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:41:21.50 ID:4kODVgh20
今日、18:56〜シルシルミシルを見るべし。ANAのCAが登場するよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:38:55.89 ID:7/G5yMmN0
機材変更で一般席落ちした時は3席独占させてくれた。ほぼ満席なのに。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:35:36.43 ID:7GQfgadd0
身体的な理由でPCにする人もいるから、
むこうも相当気を使ってると思われ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:06:56.76 ID:t1CSTCcl0
普通席で隣がデブほど迷惑な話はないからね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:56:13.70 ID:gPLF57gv0
76Pの1D席ってどうでしょう?
残り一席を予約したら、そこしか空いてませんでした。
夜便なので景色は期待していません。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:15:50.41 ID:GRjiXibq0
どうって、普通に最高だよ。
夜景が見たかったらそれとなく「いまどのへんを飛行中ですか」
なんてCAに話しかけると、見やすい位置に案内してくれる。
その際、間持たせのための軽いアメリカンジョークを用意しておけ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:47:46.17 ID:jCJBpwPA0
>>178が過去に使ったアメリカンジョークとやらは好評だったんですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:16:35.63 ID:uAJH4ZFS0
そりゃもう、どんなにくだらないジョークでも大ウケだよ。向こうはプロだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:40:33.78 ID:y39AOoIN0
>>177
優先搭乗すると
旅慣れない人に前を通り抜けられるリスクが高い。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:34:01.79 ID:xH6bD15Q0
>>180
本人には最高のジョークだけど相手にはつまらなすぎて、
その失笑をウケていると勘違いする典型的なパターンですね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:32:58.84 ID:OzFXw0Tn0
おまいら大人だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:09:32.42 ID:4dgb4kwrO
>>116です。話ぶり返して悪いけど 結局2時間、最悪でした。ご両親との家族旅行みたいやったけど このご両親もかなりの・・・
PC子供利用不可にしてほしい。ワガママですけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:51:43.90 ID:3O6gAapZi
PCの子供はまあ許せるけど、Y前方で騒ぐのは勘弁して欲しい。
後方に集めるとかしたらいいのに。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:55:31.71 ID:KzfRQaNy0
俺は最後方でまったりしたいから
子供を後方に集めるのはやめてくれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:43:04.23 ID:yHL78IYI0
まあ気持ちはわかるんだが、いくら吠えてもどうにもならんよ。
子供と乗り合わせるのが嫌ならこの時期飛行機に乗るな、ってことだなあ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:37:48.12 ID:f/ofG6+e0
そもそも公共の場所に赤ん坊や子供や障害者がいても
当たり前だからな。嫌なら家にひきこもってるべきだよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:51:09.41 ID:02rlHwfG0
それは精神障害者のふりをしたもの勝ちということがいいたいのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:00:10.34 ID:3O6gAapZi
頭を使わない連中が多いな。
子連れエリアやサイレントエリアと分ければみんな幸せだろ。
子連れ前提のエリアならば、子連れだってあまり気を使わずに済む。
うるさいグループや子連れから、静かに寝たい人まで混ぜるから嫌な思いする人が増える。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:25:26.47 ID:lym1U/0K0
>>190
そうそう、ガキエリア・グループエリア・DQNエリアを設けてくれ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:31:21.28 ID:/hbZ010a0
航空機でサイレントエリアとかアホ過ぎ。
音は防げないし、料金が同じ対象客が少なかったら空席で飛ばすのか?
自分がもっと金を出して上のクラスに移動しとけ。
どうしてもエリアを設けるなら、ここでエリア分けを声高に言うやつはDQNエリア対象でいい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:56:19.82 ID:02rlHwfG0
JLのクラスJには後方に子連れ優先エリアがあったな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:01:03.37 ID:feC4w1J00
ここで子供が五月蠅いって言ってる椰子は
子供の頃は夜泣きとかで親をさんざん困らせててたんだろうな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:21:08.87 ID:lpfbeFg00
小さいときに夜泣きでさんざん困らせたやつは
大きくなると子供をうるさく思うようになるのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:24:35.81 ID:9lA8lj5S0
子供が五月蠅いのは仕方がないが、その五月蠅いのを
黙らせる努力をしない糞馬鹿親はとっとと死ねと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:46:40.33 ID:lToEQFq70
赤ん坊が泣くのは仕方ない
だが、2才以上のガキがうるさかったり通路走り回ったりするのを注意しない親はDQN親確定
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:43:57.45 ID:53UKtiLV0
>>191
修行エリアw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:59:27.33 ID:LMRcGUyS0
そろそろ夏休みか・・・機内でのガキ多発の季節orz
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:00:43.85 ID:X8JdOEvF0
子連れの行動時間を考えろ。
夜8時以降の便にするといい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:03:58.71 ID:+Xk0LV8+0
夜8時以降でも結構乗ってるぞ
到着地でジジババ車でお出迎えパターンなら
時間なんて関係ない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:09:42.39 ID:3O6gAapZi
>>192
もう少し頭使えよw
ちなみにPCより上のクラスはどこかねw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:16:50.16 ID:8L19fgnu0
プレミアムクラスでもうるさいってとこから始まってるのになwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:30:04.78 ID:UvueROQo0
プライベートジェットとか?w

公共交通機関でうるさいとか言い出す奴らがDQN。
ここじゃなく直接言ってください。
それができるコミュニケーション能力が無いからここでわめくんだろうけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:10:42.20 ID:TcV2le2R0
ああ、こういう奴が電車で大声で電話するんだろうな。イヤだイヤだ、自分勝手な馬鹿は。

なんでみんながいい気分でいられるようにしようとしないかね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:36:41.09 ID:NQGf3EiW0
>>205

誰に対するレスだよそれ
自己満足の書き込み自体が自分勝手な馬鹿っぽい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:43:03.95 ID:uMMOQldX0
山陽新幹線で帰省する際、
並びの席はサイレンスカーしかあいておらず、
サイレンスカーでは咳払いひとつ聞こえないとかいうブログ記事を見て、
嫁にも「用事があるときは筆談な」と言って乗ったものの、
普通に宴会を開いていたオヤジグループがいて拍子抜けしたのを思い出した

連休だったからだろうが、混んでるときはそんなもんだよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:17:55.72 ID:wAs+EzBD0
お盆やお正月に飛行機やJRではなく10時間以上もかけて車で帰省する
家族連れは、もちろんその理由の第一は「安い」ってことだろうけれど、
「子供が騒いでも迷惑がかからない」って理由も大きいよね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:27:18.48 ID:i5tZaLV50
小さい子供がいると着替え、タオル、使い捨てオムツとかも大変なので
車に積み込めるのがありがたいというのもあるようだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:18:53.35 ID:lvlY3L7R0
>>207
何時乗ったか分からないけど、
サイレンスカーって最近終了したはずだけど...。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:55:00.09 ID:WLJy387q0
つか、サイレンスカーって、乗客が静かなのではなくて
検札がこないから静かなんじゃないのか
車内販売は普通にくるでしょ
212207:2011/07/20(水) 00:04:49.93 ID:qPc1CCtL0
>>210
そうですか
乗ったのは昨年の9月です
213207:2011/07/20(水) 00:07:40.51 ID:qPc1CCtL0
>>211
車内販売は黙ったまま通りすぎます
もちろん呼び止めれば買えます

検札はもちろん車内放送もいっさいなく、徹底していました
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:24:48.52 ID:GYFGQVNjO
レールスターなら個室があるジャマイカ。

俺が1歳くらいのときに東京行ったときは母親が回りの乗客に配慮して100系グリーン個室使ったらしい。記憶にないが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 02:39:15.25 ID:4n1NSIGM0
伊丹−成田の773って国際線機材ですか?
プレミアムだとファーストの席に座れるんでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:29:26.67 ID:MmjBmCKLO
>>215

そうだよ!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:50:54.65 ID:i15XWNmy0
子供に対する寛容さで民度は測れるっていうからなあ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:24:05.12 ID:8+OL3m570
寛容とか民度という言葉で片付けて欲しくないなぁ。
寝不足で人の隣でギャーギャーされたらたまらない。
そんなにいうならウルサイガキの親は24時間起きてろよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:04:51.68 ID:+3QdffAWP
中国人は親も子も騒ぐ奴が多いし
周りもほったらかしだが
あれを民度が高いと言うのかね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:42:08.94 ID:i15XWNmy0
2ちゃんで「民度」を餌にすると入れ食い、って死んだ爺ちゃんが言ってたけど本当だなあ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 11:05:32.63 ID:G/ADXnqm0
爺さんの代からねらーなんですか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:00:19.40 ID:qrFmwRgX0
>>218
自分はいびきをかく人なので、、、人前ではなるべく起きている。
年齢的にプレミアクラスでもグリーン車でもビジネスクラスでもとにかく
楽なのはうれしいが、楽だとついうっかり熟睡してしまうから・・・

悩ましい問題。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:12:55.15 ID:h+bRAzqM0
>>222
変な遠慮するよりちゃんと医者に行って相談するほうがよっぽど親切だと思うが…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:59:01.32 ID:LnfZKDqd0
>>222
俺もいびきかく人だが
鼻孔拡張テープ使って寝たら
かかなくなったと嫁さんが言ってたから
おすすめするよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:30:02.30 ID:DpxNXp9c0
>>215
こんなのに座れるhttp://i.imgur.com/gXfi6.jpg
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:06:11.28 ID:GZKp2p5x0
去年、FIRST SQUAREの機材が入ったらしいねITM-NRT線
最新の773ERだったらFよりCに座ってみたいけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:07:32.86 ID:4n1NSIGM0
>>216
>>225
>>226
レスサンクス!
来月乗ることになってので、楽しみになりました。
実際に搭乗したら報告します。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 05:54:36.25 ID:waq1W6FY0
>>226
ITM-NRTのNH2176、NH2179便には今年だけで10回以上乗ってるけど
いわゆる新造機の77Wだったことは一度も無いです。
ファーストクラスの席もFIRST SQUAREじゃない奴です。
いつもYの券で開放Cの席に座らせてもらっていますが、スタッガード
じゃない普通の横並びのC席です。
(スタッガードの最新のCはJFK路線でインボラで一度だけ乗りましたが素晴らしかったです。)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:30:55.61 ID:x6JEF/sU0
>>215
なんかこの写真ちょっと前に騒がれたBBA女将を訪仏するのは漏れだけか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:31:41.04 ID:x6JEF/sU0
ごめん>>225だった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:14:54.14 ID:pK47zLmM0
>>228
同じくスタッガードになった経験は一度も無し。
2011年度、3路線から6路線に計画だから、そのうち入るかもね。

ところで、HND-HKGがスタッガード搭載の新造機なんだが、
CクラスとしてFIRST SQUAREが解放されている。
こっちのほうがいいな。
232age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/07/21(木) 11:21:13.34 ID:BgasVwTtI
ファーストクラスの座席指定はプレミアムクラスとしてじゃなく、
ファーストクラスの切符を取って乗りたいな〜。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:38:39.74 ID:SNab6+Hi0
ジャンボのプレミアム乗るのって2列目と3列目どっちが窓割りいい?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:03:08.83 ID:JA7FIi7i0
>>231
そういや
昨年末30日にITM→NRTで当たったなぁ。

4回しか乗ってないけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:03:40.95 ID:ucTmCJapP
差はなかった気がする

2列目は座席ポケットじゃなくて
壁ポケットだから嫌だな
頭上の収納スペースもないし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:43:43.48 ID:qvg7EgN/0
羽田発匠味、浅田よりランベリーのほうがシャンパンに合ってウマー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:08:36.37 ID:kC5Dqw6Ui
>>231
あれ?
8月9月だけじゃない?

Cの少ないタイプだからY→Cのインボラはほとんどないだろうね。
今までの古い機材でかなりインボラさせてもらったし、されなくてもPY席は確実だった。
スタッガードのあのタイプは正直入れてほしくないんだが、2カ月の我慢だなぁ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:07:29.84 ID:eBp6q8i+0
あー、飛行機乗りてぇ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 06:42:11.08 ID:EQ6PGRtb0
放射線、浴びるぞ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:56:01.92 ID:QdjOSMTO0
>子供に対する寛容さで民度は測れるっていうからなあ。

それを言うなら、
自分の子供に対するしつけで民度が測れるだろ?

最近はモンペを含めDQN親が多すぎる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:02:52.93 ID:mj8IDnp/0
昔は他人の子供でも怒鳴りつけたりしていただろ。陰でグチグチ文句書き込んでいるだけの今の方が寛容なんじゃないか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:34:57.32 ID:gCy/IaO+0
まーここで吠えてるだけなら許してやるよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:14:22.44 ID:3ibJl6tV0
今日、猫のミークラスの非常口席が取れたのでPC乗らなかったんだけど、座席にお尻がはまって抜けなくなっちゃった。非常口席ってほかの猫のミークラスよりさらに狭いね。
やっぱりPC乗るべきだったわ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:26:21.77 ID:PRtCnp1O0
それはw
あなたが成長されたからでは?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 05:29:49.37 ID:XN7gtcpxO
寛容ではなく単なる甘やかし。自分の子供すら満足に躾れない馬鹿が、他人様の子供を叱れる道理は無いだろ。
煩い子供は機内迷惑行為だから、親子共々降機頂くのが一番の寛容さでしょうな。一人の馬鹿より22名の客の方が大切です。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:50:49.86 ID:S+sZbRtT0
>>243
>非常口席ってほかの猫のミークラスよりさらに狭いね。

これはマジ?機材によるのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:51:37.44 ID:hO4nGxYSO
躾られてたって子供は騒ぐものだ。それを、誤りときちんと教えて、さらに周りにも気遣うのが親の勤め。それを出来ない&しない親もかなりいる。こんなのがPC乗ってたりすると、憐れを感じる。

ただ、それは、他人に気遣いする義理もないとか気付けない事に対する一般的な感覚であって、子連れかどうかは関係ない。
少なくとも子供は悪くない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:08:34.71 ID:QUSoE/M60
可愛くない子の顔は親と本人のせい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:15:01.49 ID:f6DaLbEY0
>>247
その通りだね、子供も大人もうるさいヤツはうるさい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:09:33.10 ID:Se4n5Z+e0
飛行機で子供が騒ぐことには気違いのように拒否反応するおまいらだが、
スレ違いの話題で騒ぐのはかまわないのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:27:03.67 ID:UkXljRz90
>>246
国際線用767-300の非常口席の事じゃね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:13:58.94 ID:qbUgbDJx0
>>246
アームレストと座面の間に、にょーんと収まるケツ肉が入らなくなる(インアームテーブル収納形状の関係)からそうなる
それでいて座席横幅は他席と同じなので、実質座る部分にしわ寄せが来る
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:28:24.20 ID:8hepjqpg0
>>252
おまえおもしろい言語感覚してるな。
ねらーにしとくのがもったいない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:20:29.55 ID:preMMRaD0
>>252
まえベトナム航空の猫のミーに乗った時も行きの非常口席が帰りよりも狭かったんだけど、あれはインアームテーブルのせいなのか。納得した。ヤッパリ猫のミーに快適な席は無いんですね。
ちなみに私が昨日乗ったのは国内線の772 11Aでした。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:51:02.22 ID:4G/RrsFCO
カレースープ500円旨かった
同意出来る人いる?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:21:09.66 ID:4IAoMeVcO
>>255
同意。おこげ付きもなかなか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:06:48.34 ID:AluNoGLc0
美味しそうだけど朝しかお焦げ付かないなんて
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:47:59.78 ID:lUt3n4ytO
朝じゃなくても付くんじゃないの??
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:19:13.48 ID:IMOt9CaB0
あれ?
07:45発だったから朝飯のはずなんだが、おこげついてきた記憶がないぞ。
すいませーん、コメントシートもらえますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:52:19.08 ID:emvU6Eec0
パン食ってオチは無いよね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:56:24.27 ID:+vDhTlfoO
>>259
リクエストした?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:25:02.67 ID:DTNRvk4P0
>>254
猫のミーw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:48:08.32 ID:WNllteXwO
Pで配られる穀のきび味が何気にウマかったりするわけで
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:44:54.75 ID:UkXPtl9o0
>>255
サンクス!
福岡行きの匠味はエビピラフだったのでカレースープとの相性が良かったよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:00:34.86 ID:eRw4m0J50
>>263
あれはうまい。
ただMy Choiceで買おうとすると品切れと言われた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:55:31.81 ID:t+oW9QUr0
ほほう。
267 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/27(水) 05:12:14.41 ID:sA1mXxb9O
でも、カレー汁は今月だけなんだね。
来月はトマトチキン汁みたいだけど、あんまり惹かれないな…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:36:49.89 ID:zr8/mZlA0
jalのファーストクラスの方がいいよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:06:51.82 ID:gP3LE+z10
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:55:15.46 ID:eRw4m0J50
タイ航空のビジネスは2歳以下禁止ですね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:57:17.82 ID:eRw4m0J50
>>264
匠味はどこから出発するかで内容が変わるんだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:35:38.95 ID:BZvbTtL30
さっき機内のトイレで指を切った。何かあったら連絡してとCAが名刺くれた。チーパーだからおばさんだけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:47:46.23 ID:OMgQlYoUO
どうやってトイレで指を切るんだよ……
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:20:14.33 ID:u82bz+LS0
指切りげんまんだろ
チーパーとwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:25:12.21 ID:ZWKM/AnD0
幼稚園を卒園して入社するCAがいる会社ですからね。
276272:2011/07/27(水) 21:32:17.25 ID:a9we3Iex0
ごみ箱にペーパータオルを捨てるとき。バネで戻ったフタに気をとられたら、入口の下で挟んだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:57:38.40 ID:A8Qq/+Vo0
>>275
それってなんてネガキャン?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:26:36.76 ID:WEFQobtW0
>>277
先々週のシルシルミシルサンデーも見てないのか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:39:33.53 ID:6oDxGhRn0
テレビみたいな情弱メディアをドヤ顔で語るのどうなの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:25:02.47 ID:gHS5zAJh0
>>278の顔が見える>>279はスーパーハカー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:51:36.75 ID:NnG+HLQfO
このプレミアムクラスってJALの国内ファーストと比べるとショボいの?

伊丹〜羽田間の話なんだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:07:39.14 ID:18TMwVZ2O
>>281
乗り比べるのが一番
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:25:46.46 ID:Y17tOA7O0
国内線でも成田行きの場合、ファーストに乗れる可能性があるんじゃないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:59:26.69 ID:DbPCxtte0
>>283
可能性てか、NRT-ITM773ERはプレミアムクラス=F座席だよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:47:10.72 ID:dxaDGbJoO
泡も検尿コップで飲むんだよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:49:20.58 ID:JQYhfdwE0
検尿カップワロタwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:41:01.41 ID:1QQAV+Vp0
昨日札幌羽田間を乗ったら、おばあちゃん?ってくらいのCAだった。国内線はあまり乗らないので知らないんだけど、PCってそんなもん?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:17:50.25 ID:jSv1VfTbO
ベテランチーパーだろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:24:49.85 ID:nGRBsEpL0
往復チケットを買って片道のみ予約の時点でPCに券種変更すると
普通席の方も往復でなくなるので普通運賃扱いになりますよね。
往復予約で片道のみ当日アップグレードを空港でした場合、
アップグレードしていない方の普通席の運賃はどうなりますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:41:06.66 ID:1yJyDoD30
>>289
関係なす。元のまま。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:41:15.40 ID:UaAg3f6q0
千歳のANAラウンジ、ショボいねえ。国内線って全然乗らないし、たまに乗ってもラウンジ使った事なかったんだけど
国際線のラウンジのイメージで行ったらビックリ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:37:31.83 ID:w8sGyvsA0
ありゃ待合室です。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:00:12.43 ID:3eDKo2lA0
>291
ラウンジはショボいけど、ビールは美味しかったよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:24:49.65 ID:Tv2Y+byNi
>>293
サッポロクラッシックだろ。
この前飲もうとしたらサーバーから泡が吹き出て服が汚れた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:50:15.38 ID:y1z6Sbd60
国内線ラウンジになに期待してんだ?
椅子とテーブル、コンセント、ドリンクあったら十分。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:19:10.15 ID:68swNJ6+0
>>295
済まんね、書いた通りだけど国際線と同じイメージだったんで。しかもブロンズの場合は1000マイルだかで入れるらしいので
あそこまでショボいとは想像していなかった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:16:33.48 ID:y2eVAMQZ0
まあ国内線のラウンジで食事する気はないからあれでもいいよね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 05:45:04.28 ID:t1hjl/wO0
いつから、あの座布団みたいなのなくなった?
枕?何に使ったらいいかわかんなくて、いっつも横に
のけてたんだけど、昨日乗ったらなくなってた。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 06:17:10.87 ID:SBJZ9x2O0
>>298

そうそう、枕はもう配るものになっているし、毛布はビニール袋に入った
ものではくなって、だんだん清潔感が・・・。さすがに国際線はまだ
毛布は袋に入って、いちようクリ―ニング済み感が漂うけどね・・・。
上級LCC化しているような気がします…。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:38:15.81 ID:WBfZVVJo0
上級LCCってなんだよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:03:54.44 ID:3HvQ2vv80
LCCを理解してないからこその発想w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:09:51.90 ID:SEF3NBlj0
>上級LCC
嫌みで言ってるんでしょ...。
プレミアムLCCという方がいいのかもしれないけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:15:07.71 ID:ccU/gFM80
毛布だって、一度使ったのを何食わぬ顔して、ラップで包んだ物を置いている気がする。
特に、国際線の日本行きの場合。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:15:19.16 ID:tHF44/xB0
>>302

読み手に伝わらなければ意味がない
うろ覚えな言葉を使ってみたくてしかたなくて、
使いどころを間違えてやっちまった感じ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:35:35.13 ID:y+LMYo4n0
いちよう、なんて書くやつの言語感覚は知れてる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:43:36.31 ID:GR4CFsIV0
いちようwさんは、頭の悪い女っぽいなwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:00:46.26 ID:y+LMYo4n0
>>303
妄想乙。
まあ、嫌ならつかわないことだね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:30:50.68 ID:g1/p/GqL0
いちようってなに?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:33:18.13 ID:25qnhsvL0
タバスコの前でウロウロしてる奴が馬鹿過ぎるwなんか餌もらえると思ってんのかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:31:02.57 ID:fOxNhRkZ0
一様一葉
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:38:37.62 ID:QrPjYC0i0
5000円札の人
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:02:20.92 ID:5UPGD9TJ0
聖徳太子か?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:57:58.22 ID:FLT5Dwt60
最後の一葉?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:20:40.43 ID:f2Rxzu9G0
今日は6時間もPC乗った人がいたんだな。胸暑
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:05:00.77 ID:DbBOsJpC0
>>215です。

NH2176に乗りました。機材は773ERのJA736Aでした。
「FIRST SQUARE」では無かったものの、良い経験ができました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:46:24.64 ID:Wz4Vn3fG0
>>315
「FIRST SQUARE」って何?「FIRST CLASS」の間違い?
そういえば、昔NHの関空→羽田でエミレーツのコードシェア便が
あったと思うけど、成田就航で無くなったのかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:04:07.78 ID:OXgO3wjf0
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:10:53.72 ID:Cfx/DxWI0
>>316
書き込む前に検索くらいはしようね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:36:19.95 ID:X2aprrx80
マグカフェの時間に乗ったんだが、おやつが豆w
3種類の味が楽しめるということなんだが、
カレー味と唐辛子味とわさび味だった。
辛くて辛くて。これを選定した奴、相当頭が悪いと思った。
弁当出せよ。ふざけんな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:47:22.63 ID:GADzHZUy0
マグで飲む紅茶が好きなんだけどな。

マグより、朝のスープを何とかして欲しい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:12:14.46 ID:6c+tE09R0
「午後には「マグカフェ」。」とあっても、
「すべての時間帯でお食事を。」と表示されている件について。

マグカフェ便に乗ったことがないんだけど、
おやつの他に何か出るの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:51:17.48 ID:Hy11wcheO
JALのファースト乗ればいいじゃん。
俺は匠の時間以外はJALに乗ることにしている。
ちょい前まではANAも良かったのにメニューが代わって以降、終わった…orz
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:57:37.84 ID:Hy11wcheO
あっ、ごめんごめん。
JALは羽田→伊丹・福岡・札幌限定だった。
国内線は殆ど羽田〜新千歳しか乗らないもんでf^_^;

324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 03:05:36.47 ID:X2aprrx80
>>321
盆休みに乗ったら、豆とすげぇ食べにくいゼリーだった。

ゼリーは、プッチンプリンみたいな容器の縁の上限ぎりぎりまで
いっぱい入ってるので、ふたを開けるときに、汁が飛び散って、
服が汚れるサービス付き。

メニュー選定してるやつは、交代すべき。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 04:05:34.57 ID:mRq8Hgy9O
>>321
偽装広告のプロだから
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 06:00:26.17 ID:J2y/8ZuLP
>>324

https://www.ana.co.jp/sitehelp/share/contact/faq/service.html

ここから苦情を申し立てるんだ

俺も申し立てた
こういう積み重ねで改善させるんだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:33:42.75 ID:gyYPKsR2i
>>319
ピザにものたりないのは確かだな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:39:24.04 ID:BxBPrNJ/0
機内でコメントシート書くのが効果的だよ。
チーフパーサーたんとたっぷりトークも楽しめる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:39:56.54 ID:rtHexrr40
豆wwwwwwwwww

主要路線にジャルのファーストクラスが来たら乗り換えるわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:41:09.31 ID:HL9Piq3b0
>>324
縁までギリギリじゃなければ「ケチ臭い」とか言うんだろ?

水菓子なんだから、そういうことを考えて普通はそっと開けるもんだ。
おおかたテーブルに置かずに胸元まで持ってきて開けたんだろうな。
早く食べたくて仕方なかったってことは、よく伝わったよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:44:27.02 ID:rtHexrr40
豆社員乙
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:47:10.19 ID:niOAmFi+0
>>329
その主要路線には導入済み、しかも設置便の縮小傾向。
羽田路線に入れるなら、料金は高めにするはず。
古事記がここぞとばかりに飲み食いし尽くすのが目に見えてる。
席数も減ることで運賃収入も減るし。
国際線に近い料金比率になる可能性は高い。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:49:10.69 ID:Cy24MNgU0
ピザで古事記な>>331がかわいそうだよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:01:17.30 ID:wmlL/K1q0
俺様はむしろ日本書紀ですが?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:05:00.61 ID:crFRe3Qzi
>>332

羽田じゃなくて那覇だよね。
那覇線に設置できないのは、その理由が大きいと思う。
減る普通席分をFでカバーするしかないし、ミールやドリンクのコストを考えると、さらに高くしないとまずい。
もしくは席を増やすしかないけど、そうなると他の路線で使えない機材になる。
要望はかなりの数だろうけど未だに対応してないのは、大方そんなとこだろう。
ってスレ違いだったな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:32:51.58 ID:GADzHZUy0
ANAもファーストクラスに名称変えて、
さらに高級路線に走った方がいいんじゃないか?

エコノミー普通運賃の倍取ればいい。
特割もいらん。

とにかく、いまのプレミアムクラスは中途半端になってしまった。
JALが頑張って対抗してくれれば、競争生まれそうなんだがなー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:08:13.63 ID:Ny+/7Snw0
食い物と酒の話題になるとスレ伸びるのなwww
意地汚い奴ばかりw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:14:47.18 ID:GADzHZUy0
機内の楽しみといえば、食う事も一つだから仕方が無いしねぇ。
単なる移動手段じゃなくって、乗る事の楽しみも欲しいしな。

優先搭乗をなんとかして欲しいよ。
明らかに、PCや☆Gじゃない人も入ってる。

あれは、アナウンスが悪い。
ゲート開いてから「PC〜ANAダイヤモンド〜」とか言ってるから、
聞く前に入ってしまう。

ゲート開ける前に「ただいまから優先搭乗をはじめますが、優先搭乗は、
PC〜ANAダイヤモンド〜etc〜のお客様のみです。それ以外の方はしばらくお待ち下さい。」
と言ってから開ければ、まだ防止出来そうなんだが。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:10:58.37 ID:3itXfnJD0
移動中の食事を満喫したいなら自分で用意しとけばいいだけで、
ようはサービスされる内容に満足できないから騒いでる。
過剰な妄想で期待しすぎる乞食には、死ぬまで満足できないんだろうよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:17:03.38 ID:g9UIuZuA0
まあそう言うな。
マグカフェと匠味のギャップが激しすぎるのは確かなんだよ。
均一に匠味を提供すると金がかかりすぎるから、イメージ戦略用の匠味も
提供しつつ、普通の弁当やマグカフェでコストを稼ぐ戦略なんだろう。
そのへんを読み取ってうまく使い分けるのが賢い利用者、ってことだな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:31:45.25 ID:MjS8LwsL0
つまり賢くなくて対応できないやつが、
ここで鼻息を荒げて騒いでいるわけですね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:00:03.14 ID:a4c+i1vX0
>>338
744/777以外の扉1つの機材だと、優先搭乗はしない。通路側だと、
先に乗ってると後から乗ってくる奴らのカバンアタックされる。
そういう機材は、国際線のように、普通席を後ろの席からいくつか
区切って搭乗させて、全部乗り終えてからラウンジにPC席搭乗の
アナウンスを出せばいいと思う。ラウンジからゲートが遠い羽田以外。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:13:05.57 ID:pzLEvwnJ0
プレミアムデリ復活希望
もしくはマグカフェにデリの真ん中のケーキをつけて
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:13:52.28 ID:kkMKQMRti
おまえら細かいなあ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:25:42.14 ID:azmo3mqb0
横だけど・・・

国内線で酒の持ち込みって大丈夫?
好きなスピリッツを携帯フラスコに入れて、
ソーダと氷だけ貰って極上の味覚を味わいたい。
勿論@プレミアムクラス
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:14:28.11 ID:kkMKQMRti
持ち込みは無問題だが、ソーダと氷がもらえるかはわからん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:18:07.76 ID:hkH1CaW70
ソーダあったっけ。。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:26:29.21 ID:GADzHZUy0
>>343
あぁ、そんなケーキあったなー。

マグ(ドリンク)+ケーキ
マグ(ドリンク)+お菓子

か選べるようにしてほしいな。

普通にアフタヌーンティーでいいと思うんだけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:27:17.98 ID:GADzHZUy0
>>347
SUNTORY SODA 無かった? インタだけ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:38:39.05 ID:Hy11wcheO
>>343
プレミアムデリは良かった。
匠ではなく、わざわざプレミアムデリ便に乗っていたくらいだからな。
今のANAは乗る楽しみがない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:17:47.37 ID:3XQnS9Pf0
>>347
JALのドメFクラスにはペリエ水があった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:19:15.60 ID:7TCCtna70
>>350
ビザ披露かよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:39:48.87 ID:rtHexrr40
マグカフェ便は昔と同じ4200円にすべき
354321:2011/08/17(水) 19:37:43.84 ID:6c+tE09R0
本当にそれだけでしたか…皆さんd。
裏メニュー(?)でカップうどんもないですねこれじゃあ。

>>325
座れないシートの広告があったなぁ...。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:29:55.29 ID:eihzCRJ70
おれのIDがカナデアRJ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:17:55.58 ID:t4H9yx2I0
>>355
ワラタww

IBEXスレに突撃だ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:07:33.03 ID:hWG+Mv2r0
>>353
そんなことしたら余計に乞食が増えて雰囲気が最悪になる。
飯や飲み物だけに料金を払ってるわけじゃないので今のままでいい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:46:47.70 ID:xt/Zna5j0
>>357
俺は豆(カレー・わさび・唐辛子)が廃止になればいい。
とにかく、豆(カレー・わさび・唐辛子)はやめてほしい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:05:38.60 ID:0w3oLYc/0
ピザは大変だね。
クッキーと飴玉、たくさん貰ったらいいよ。
一緒にコーラを飲めば効果的。
腹いっぱいになるから。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:10:16.84 ID:/8VWGwY7i
騒いでるのはドメ専だろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:04:50.40 ID:ONMYsPwbi
PCでハイボールおいてくれないかな。
頼めば手作りしてくれる?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:41:31.50 ID:xa2tnVvw0
>>361
おまえのコテはハイボール厨な。
反論してもいいけど無視するからそのつもりで。
363ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w :2011/08/18(木) 17:23:38.61 ID:oAHhSt6j0
何か?
364ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w :2011/08/18(木) 17:24:58.38 ID:oAHhSt6j0
通過、ウイスキーを搭載してないので頼まれても作れないのか。残念だな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:16:05.09 ID:xaxsvN+V0
たしかにメニュー見ても載ってないな。ちょっと意外だ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:27:31.80 ID:fgCq8Rfi0
どうしてもと言うなら、機内販売用として積んでるだろ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:07:20.45 ID:2lndT5A70
夏の那覇線、餓鬼ばかりでCAもやる気無いのか、昼食提供時に味噌汁くれなかった。
忘れ物は?と聞いたが、無視されてしまった。周りを見ると、数人貰えていなかった。
更に、そのCA、面倒なのかカートの引き出しを仕舞う時、膝で押していたのには吹いた。
着陸前に、餓鬼が出したフットレストを仕舞うのも、膝で押していた。


ブドウジュースがPCのメニューにあるが、前便で余った物は廃棄せずに、蓋してそのまま
次の便で配っていたのには驚いた。余り人気が無いというか、宣伝して配布していないので
無くなるまで1本のボトルで配っているようで、最初に貰った一杯は、変な味がした。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:32:00.14 ID:8w8hc2/U0
>>367
変な味だと感じるのは開栓直後のを飲んだことがあって、それと比較できているからこそですね。
すばらしい舌をお持ちで^^
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:39:29.10 ID:Vhfo939t0
スルーしとけと
370ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w :2011/08/19(金) 11:13:41.02 ID:eSUanm+ji
飛行機って一回目的地に着いたら無条件に全ての飲食物を廃棄しないといけないって聞いたけど本当かな。雨とかは除外かな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:27:02.09 ID:zcEYjYRh0
どこから聞いたの?
自称情報通のお友達?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:47:57.66 ID:LAOJ3CmX0
国際線のアルコールぐらいじゃね?
国内線は破棄してない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:53:58.50 ID:6PTKjE8b0
>>370
その疑問は俺が7文字で解決してやるよ。
う の み に す る な
374ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w :2011/08/19(金) 12:45:11.37 ID:eSUanm+ji
そうか、国内線だと輸入扱いされないから破棄しなくてもいいのか。
国際線の場合は残った機内食は輸入になるから破棄するのね。飲み残しのドンペリは破棄するのかしら?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:13:52.97 ID:l8hS9YI+P
>>374
ドンペリは経験してないが、稀にC乗ってるとFで余ったシャンパンが回ってくる事があるよ。
尤も、F1人の時、シャンパン開けてと頼んだら、Cのシャンパンを持ってきた事もあった。
国内線でも、青のパックりんごジュースやお茶は廃棄してる。鶴に乗ったときは、コーヒー淹れてから30分以上
経過したので、淹れ直してくれたのには驚いた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:30:04.37 ID:+WEVTU1P0
>>375
コーヒーはどこでもそうしてるだろjk
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:35:59.26 ID:6PTKjE8b0
マクドナルドですらそうだな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:30:11.87 ID:CHAmvvro0
>>361
JALのFなら響のハイボールがある。
379ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w :2011/08/19(金) 22:50:39.80 ID:b0a8IjBg0
>>378
まじか!!
俺の株券を紙切れにした罪は許して、今度乗ってくる!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:38:18.26 ID:STEr/riM0
響をハイボールにするのかよw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:46:23.40 ID:9u8sseOa0
紙切れになっただけええやん。俺は電子データ上でdeleteされておしまいw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:17:54.10 ID:fMHrRMfX0
>>380
響30年のハイボール ウマー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:20:25.67 ID:vK/kx5gh0
沖縄旅行の帰り、沖縄空港から羽田空港まで荷物を預けるときのことです。
ANAを使ったのですが、その沖縄空港のグランドスタッフが最悪!

名前「石垣」だったと思います。

普通荷物を預けるとき、壊れ物はないか、カバンの損傷などの確認、カバンにキーホルダーなどの装飾品が付いていれば、損失、破損した場合免責になることを伝え、はずすことを促したり、ビニール袋を被せてくれたりするらしいですね。

しかし、彼女はそのような行為一切なし!!

後ろにいた他のグランドスタッフに持っていかせ、ベルトコンベアーに落とすように置いていくんです!

パソコンや、沖縄土産のガラスのグラス、お酒の瓶も入っていたのに、壊れたらどうするつもりなんでしょう?

もちろんパソコンの壊れたときに保証しないというサインもなしでした。
ってことは壊れてたら責任とってくれるんですよね?ANA さん?


結果、パソコンは大丈夫でしたが、預けたリュックにつけてた大切な缶バッチがなくなっていました。

預けた際、損失した場合免責となることに同意しなかったのてすが、 それでもANA さんには責任をおっていただけないのですかねえ?


こういうことってよくあるんですか?

とりあえず石垣って人クビにしてほしい。

楽しかった沖縄旅行が一気に台無しになりました。

ANA もう使いたくない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:28:02.68 ID:RfD/zukb0
>>383
いくら何でも実名を書き込むなよ。不満は直接ANAへ連絡しましょう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:32:52.04 ID:hMlC3Vjo0
>>384
こいつマルチでやってる
ネガキャンだろうね
ここ最近でネガキャンしなくちゃならない立場と理由を考えれば、ね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:43:27.21 ID:zu14w6Py0
行きはパソコンどうしたんだろうなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:45:20.93 ID:fMHrRMfX0
>>383
あきらかにお前が悪い。
二度と乗らなくていい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:57:50.32 ID:VCLylZ1tP
DIAタグ付けてると、箱に入れて預け入れしてくれたり親切なんだけどねぇ。
そういや、DIAタグもキーホルダーの一種なのに、紛失した事ないな。

見てる所で投げなくても、見えない所で投げてるだろうから、余り気にしないというか、そうでなければ
スーツケースの車輪が消えたり、ポリカーボネート素材のスーツケースが削れて割れたりしないわな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:11:20.39 ID:LiVtaVIO0
>>383
「ぼくのなつやすみ」という夏休みの宿題の作文ですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:35:22.95 ID:CMC/jXvN0
悪いことは言わん。パソコンは手荷物で持って乗れ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:40:39.81 ID:YwjVk3pC0
釣りだよ
馬鹿は放置推奨
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:06:56.84 ID:rxQyFzwT0
人権擁護法案が通って石垣さんが挑戦人だったら>>383はタイーホ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:34:33.58 ID:7YI3EPk30
某スレで一時期話題になった「栢野」みたいに警告文来るかもな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:38:24.07 ID:DUmeV6Uh0
人権擁護法案が通ったら朝鮮人にちょっとでも都合悪いことをすると逮捕なんだよね。
はぁ。住みにくい世の中になるなぁ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:33:38.52 ID:8YL7JnLh0
どうでもいい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:06:22.38 ID:fC21e9nR0
>>395
いいわけあるかドアホ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:26:35.83 ID:4D+yiaKt0
興味ないね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:50:56.17 ID:BzshPOzB0
水に落ちた犬はたたけとばかりに、会社更生手続き中の日本航空たたきが相次いでいる。
日航に関する怪文書が永田町でバラまかれたり、日航を応援するツアーキャンペーンを行おうとした
旅行会社にライバル航空会社から「日航を応援するなら付き合い(取引)を考えさせてもらう」と
圧力がかかったり。あまりのみにくさに、関係者もあきれ返っている。

「日本航空の販売施策の現状」と銘打ったA4判1枚の怪文書が永田町に出回り始めたのは、
日航が会社更生法の適用を申請した後の今年2月前後のこと。

この文書を持っていた永田町有力筋によると、「日航のライバル会社が日航の内部資料のように仕立てて
流したようだ」という。

怪文書には、日航の旅行業者向けの航空券について、日航から旅行業者にどれくらいの金額のキックバックが
行われているかが記されている。たとえば、「東京〜道東」なら適用運賃額9900円に対し業者への
キックバックが8100円で、日航の実質収入は1800円といった具合。

日航に怪文書や金額について確認すると、「文書は日航の内部資料ではありませんし、キックバックの額も
まったくのデタラメです」(広報部)とのこと。

いったい誰が、なんの目的でこのような怪文書を作成したのか。日航では「答えようがない」としているが、
大手旅行会社の関係者がこんな解説をしてくれた。

「旅行業者向け航空券の呼び方は、航空会社によって違います。たとえばJALさんなら『団体航空券』、
ANAさんなら『旅行航空券』と呼んでいます。この文書は日航の内部資料を装っているのに、『旅行航空券』と
ANAさんの用語が使われています。なんだか不思議な文書ですね」

国土交通省担当の記者は怪文書の目的について「日航のイメージをおとしめるとともに、日航の航空券の価格戦略を
やりにくいものにしようとしているのではないか」と推測する。

日航の足を引っ張るような“工作”はほかにもあるようで、別の旅行会社関係者は次のように明かす。

「うちの系列の旅行会社がJAL応援のパッケージ(ツアー)をやろうとしたところ、ある航空会社から
『そんなことをしたら付き合い(取引)を考えさせてもらう』と圧力がかかりました。あまりにも身勝手な対応に困っています」

こうした水面下のドロドロとは別に、先の国交省担当記者がおもしろいことを教えてくれた。

「全日空は国際線1社態勢を望んでいるようですが、そんなことをしたら大変なことになりそうです。日航は昨年12月から
中国3路線を運休にしましたが、同じ路線の全日空の料金が早くも上がろうとしています。このデフレの時代に何を考えているのやら」

日航は昨年12月7日から、「成田−杭州」「成田−青島」「成田−アモイ」の中国3路線を運休にした。同路線の全日空の
2010年度上期(4〜9月)の公示運賃(スーパーエコ割3)は、前年と比べて20〜29%も上昇。同じ中国路線でも、
日航と全日空の競合が続いている「成田−上海」が前年よりやや安くなるのとは対照的な動きとなっている。

デフレに苦しむサラリーマンのためにも、日航には国際線維持の方向で頑張ってもらわなければいけないようだ。(終わり)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:13:46.55 ID:tw3G6DmpO
この業界に限らず、一社独占になったら価格は上昇するのが世の常
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:33:34.93 ID:HRnM444nO
取り敢えず、B777で横2-3-2という配列はやめて欲しいものです。
なぜ、横2-2-2×縦4の24席ではダメなのでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:49:58.45 ID:LnTMJnGb0
>>400
2-2-2だとすぐに満席になるという苦情があったからでは。
縦4列だと奥行きも広くなるねぇ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:19:41.00 ID:Rc2BtFhdO
>>400
シート古いし横7列だからシートピット60インチで
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:58:32.94 ID:AKyKYOA1i
縦を確保できなければ、2-2-2はない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:16:59.78 ID:a9t2AL/l0
B777はシートも古いし、どこかのタイミングで、
クレードル仕様の2-2-2の4列にして欲しいな。

PCからFに名称変更で10000円取ればいい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:27:28.06 ID:2+gDVmqb0
文句の多い、ピザと思われる奴が多いスレですねw
座席の幅が狭いんだろ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:41:37.04 ID:a9t2AL/l0
誰でも広い方がいいだろ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:48:44.38 ID:79Fnh0Zs0
中肉中背の俺だが幅にはこだわりなし。
前後は広いほうが多少嬉しいが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:48:55.13 ID:79Fnh0Zs0
中肉中背の俺だが幅にはこだわりなし。
前後は広いほうが多少嬉しいが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:52:32.51 ID:a9t2AL/l0
JALのB6のCクラスでも乗っとけ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:03:59.11 ID:appo50rE0
>>406>>407
2回言うほど大事なことか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:12:52.28 ID:rhXiOwpQ0
あー、すまん、ブラウザーの調子が悪くてたまに二重投稿になるんだよ。
412 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/22(月) 00:22:59.15 ID:U0OvCyLF0
↑そこも二重になったらおいしかったのに。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:28:04.24 ID:vVvQ4A7L0
↑さらにこれが二重になったらおいしかったのに。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:28:27.61 ID:vVvQ4A7L0
↑さらにこれが二重になったらおいしかったのに。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:39:39.10 ID:M+jtRXnq0
ネタはいいから
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:53:00.71 ID:H8Qy8e1f0
大切な事だから二回いいました
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:54:54.47 ID:gh34Ksig0
枕つかってるやついる?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:54:45.53 ID:idPl5lZFP
うちにはまだ枕営業に来ないよ
担当者オバちゃんだし。
419ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w :2011/08/23(火) 12:57:07.66 ID:hqh/xc880
>>404
2-2-2の4列ってなに?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:19:15.24 ID:p9V1rYXw0
>>419
横2-2-2の、縦4列ってことだろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:04:03.75 ID:D1nqS02m0
エクセル厨じゃねーの?4行じゃないと気が済まないw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:22:35.88 ID:Mwtn/knx0
やっぱりPCにはピチピチギャルがええのお。
おばちゃんCAとかプライド高いチーフとかじゃガッカリだぜ。
そうだ、田中みな実がいい。田中を各席に入れてくれ。
きっと楽しいフライトになるぜ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 04:32:15.32 ID:kGzBJHWSP
>>417
リクエストして使ってるよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:05:03.63 ID:jOaec1Ob0
>>422
指名料30万円にてお引き受けいたします。

えぬほエアウェイズ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:12:08.52 ID:YyWkEXVFO
東京秋田線のマグカフェに鰻ゼリー来た
手が出なかったorz
でもトマトスープは旨かった

>>422
その田中みな実に似たアテンダントさんがPC担当でした
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:14:54.69 ID:yQiUba07O
那覇のPCチェックインカウンターにいたよ、スーツケースにビニールを被せないGH。
空港から直ヤマト荷物を頼んだら
受付の仕方が分からなかったみたいで、長いこと一人で頑張ったけど
15分後上司を呼びに行った。
焦ってビニールを忘れたのか、嫌がらのつもりか分からんがとにかくビニールがかかってなかった。
あんなことはそれまでなかったし、その後もなかった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:27:49.30 ID:wcywBp8I0
>>426
おまえ、スーツケースの意味を理解してないだろ。
中のものを守るためにあるのであって、表面の美しさを自慢するためのものではない。
ブランドものの高いものだろうと、傷ついても気にしないほどの金を持ってから手を出せ。
傷ついて困るなら家にかざっとけ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:03:41.07 ID:8p0vxskq0
ここクロネコヤマトのスレだっけ?w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:23:37.84 ID:UeA0YNCM0
>>426
うわぁぁぁぁ
居るんだ、お前みたいな奴って

別れたカミさんが、何でもカバーしないと気が済まない女で・・・
PCのキーボードはもちろん
数十万円出して買ったミズナラのダイニングテーブルも
駅前食堂ばりのビニールカバーに覆われてた・・・orz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:33:20.40 ID:AXGhoF3q0
>>426
スーツケースにビニールなんていらんだろ。
たまに、かけますかと言われるが、取るのが面倒くさいから断ってるわ。

普通は言われない。

ビニールかかってるのなんて、
展開したら困るベビーカーくらいじゃないか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:34:49.89 ID:AXGhoF3q0
>>429
お前もカバーかけられてたのか?
強く生きろよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:36:08.70 ID:yQiUba07O
スーツケースにビニールがないと嫌だけどなぁ。


あ、ヤマトの方は当然ながらビニールに入って届いた。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:43:35.29 ID:yQiUba07O
普通のサムソナイトだけどスーツケースにビニールがないと嫌だなぁ。
傷というより、触られるのが嫌。別に容器の値段とは関係ないよ。
普通に考えて、自分以外はビニールかかっていて自分の荷物だけ裸だったら気分悪くない?

あ、ヤマトの方は当然ながらビニールに入って届いたよ。

ここの人達は荷物は機内持ち込みばかりだから気にならないのかもね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:44:06.28 ID:f+RFCwn40
>>432
その価値観は自分だけにとどめてくれ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:48:44.62 ID:yQiUba07O
あ、2回書いちゃった。すみません。

袋って向こうから聞かれるものなの?
今まで勝手にビニールしてくれていたから当然だと思っていた。

海外でエコノミーの時はさすがに頼まないけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:06:54.03 ID:vydlAWn00
ソフトケースで、出発地か到着地が雨なら、お願いしてかけてもらうことはあるけど、日頃は断ってるよ。
あんなことするの日本だけのような気がするが、海外でそんな経験ある方います?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:18:33.19 ID:AXGhoF3q0
海外で経験なし。
それどころか、荷物預けたとたんに、
後ろの方のベルトコンベアに乗ると、派手にスーツケースが倒れて行くぞ。

そんなもんだ。
だから中身を保護するためのスーツケースなんだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:19:33.02 ID:gCSLhKU/0
ビニール被せるのはチンコだけにしてくれw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:24:50.39 ID:UfNNtDlB0
>>433
それじゃ海外旅行で預けるときはラップでぐるぐる巻きにしてもらってるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:34:51.52 ID:0L04XU9N0
>>429
禿堂




てか折れ的には機内持ち込みのキャリーを便所まで転がしてくる香具師のが気になる
便器の横のしょんべんの上を転がしたやつをアッパーコンに収納するんだろ?
キタネ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:50:44.71 ID:UDdc/yIo0
>>440
それだけならいいが、その汚いキャスターを俺の鞄にくっつけるなーーー
といわんばかりに自分の鞄を即降ろすことがある。
なぜガラガラ持ち込み野郎は人の荷物に汚いキャスターを向けて平気なのだろうか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:54:00.33 ID:G/Vq5aeU0
>>440
それを気にしだしたら、なにもできないな。
トイレに行った際に履いているその靴に、今後触れることはないのか?

機内に持ち込むまで、どれほど転がしていると思ってんだよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:08:33.17 ID:dXRwE/3U0
>>442
なんというか、
キャリーを機内に持ち込むような奴は周りに気を配らない、と言うことだよ。
トイレの話なら、荷物を預けたら全く想像できない世界になる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:13:54.10 ID:j/2n5YPKi
>>443
キャリーに限らず、でかいボストンバックとかもいるだろ?
迷惑という観点なら、肩にかけた大きめのトートバッグだって通路を通る時によく人に当たってる。
トートをトイレの床面には置かないだろうが、ボストンは床置きできるよう底にピンを打ってるよな。
キャリーだけ目の敵にするのも、それを正当化するためにトイレ持ち込みの話を持ってくるのも、なんだかなって感じ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:55:33.78 ID:LLxkmd0O0
変な粘着がいるからしばらく静観の方向で
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:36:51.41 ID:DiNZNGz30
>>445
そういうのを、同類嫌悪と言う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:18:49.00 ID:mznZnfOR0
同族嫌悪
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:20:42.13 ID:wHd42qTU0
同病相憐。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:04:33.95 ID:IT8WizNx0
胴体着陸
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:11:09.12 ID:oPoUrGZ+i
同時通訳
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:49:15.30 ID:tsKwBbWS0
同伴出勤
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:29:56.61 ID:yPaX+CJY0
同棲生活
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:44:54.47 ID:tsKwBbWS0
同性愛者
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:14:24.10 ID:HDd7KzTa0
堂本兄弟
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:23:44.91 ID:yNwuWkkl0
同性結婚
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:22:05.79 ID:5pubnJTO0
同和政策
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:32:21.73 ID:ICKwRv8K0
肛門性交
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:44:15.81 ID:P4E8gsqG0
>>457
アウト
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:02:13.37 ID:yNwuWkkl0
セーフ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:12:35.55 ID:tsKwBbWS0
よよいのよい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:14:23.10 ID:IdBV5Vcl0
昭和くさい
激しく昭和くさい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:20:48.39 ID:r9N70cFt0
ここに居るのって昭和生まれがほとんどだろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:23:40.76 ID:VdUGkYx50
黒烏龍茶っていつ頃からなくなった?
今のは変な安そうな烏龍茶だよね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:28:47.18 ID:tsKwBbWS0
二郎さんも亡くなったんだよなぁ・・・。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:30:29.10 ID:H4XicFYd0
>>464
田宮?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:32:07.54 ID:tsKwBbWS0
>>461-462
記憶にないけど、叔父曰く
俺が初めて乗った飛行機は全日空のバイカウントw

記憶にあるのが
羽田→伊丹で全日空B727-200ww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:33:33.34 ID:tsKwBbWS0
>>465
そっちの二郎さんの
白い割烹着はリアルに見ていたwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:12:33.97 ID:yNwuWkkl0
>>463
少し前から無くなったよ。
経費削減だろうか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:41:36.96 ID:LLLFcVUs0
>>466
ジジイ乙

俺が初めて乗った飛行機はパンナムの羽田→JFKの747-SP
小学生だったが一応記憶にある。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:44:33.92 ID:WA1bKHelP
オレはイリューシン62。成田→ソ連のモスクワ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:58:06.88 ID:d4/Yem/00
>>469
すげー、長距離だな
おれはNRT-HKGでパンナムだった、往復65千円くらい
機内食のビフテキがウマーだった

>>470
機内で霜が降るんでしょw
ユースホステル協会が格安航空券とかいって売り込んでたなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:48:40.60 ID:VPp+znWj0
漏れはKLMの南周り欧州便が初体験。

成田からマニラ、バンコク、ドバイ、アテネを経由してアムスに
向かう便だた。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:39:11.65 ID:RBFCPK5K0
みんな古くからだなー。
俺なんか、KIX-LAXのUAが最初だよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:09:56.12 ID:ucQiLKm60
おいらは鶴丸の
HND-ANC-CPH,DC8-53だよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:29:19.39 ID:iWqqSl2/0
国内は TDAのHND−KIJ 新潟にボーディング・ブリッジが無かった。
海外は JALのNRT−LAX B747-100だった。それでLAX-HNLがUAだったんだが
日本に就航するとは思わなかった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:36:49.97 ID:PpjR7GWG0
ジジイが集まるスレはここですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:34:07.37 ID:dp8qObZz0
国内は、ITM-CTSのJALB747だなぁ。
あの頃は、エコノミーでも機内食で焼おにぎり出てたなぁ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:10:36.08 ID:Lfrck2nq0
>>476
2ちゃんねるって、若者が使っていると思いがちだが
主な利用層が30代・40代。大半は大卒で平均年収800万円ほど。
TDAを普通に使っていた時代の香具師も多い。

50代・60代も結構いる。
1ドル360円時代を懐かしむ香具師だって珍しくない。
国際線は羽田から(成田がなかったから)なんて層は結構多いだろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 04:20:38.16 ID:S/nMNYjtO
なんだこの流れ他でやれよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:31:12.78 ID:wO/D5gEp0
まあたしかにプレミアムクラスとは関係ないなあ。
JASが3クラスだった頃の話でもするか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:33:09.53 ID:qY9iYqhI0
>>480
それこそ関係ねーだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:43:21.07 ID:3CrkE8xM0
人生初の国際線は、新婚旅行で羽田〜沖縄だった。
まだ、本土復帰前の米軍統治下だったけど。

初洋行はその翌年に、海外勤務が決まって、パンナム機で羽田からサンフランシスコへだった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:51:37.56 ID:2a9C/y3R0
揺れで味噌汁こぼしたことのあるヤツいる?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:46:05.00 ID:J6trr55H0
>>482
当時太平洋をノンストップ航行できる機材なんてあったの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:12:18.74 ID:g0TZQ9uA0
アンカレッジ経由という言葉が反射的に出てくる俺はTDA世代です。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:48:28.88 ID:IJs/N34x0
回顧ジジィのきもちが知りたいのなら
BSTBSの火曜日22時の昭和何ちゃらをみるといい
昭和臭漂う誰も一緒みんな一緒なんかイライラするがな
自分のスタイルを模索せず、長いものに巻かれろ精神に反吐が出るが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:18:41.18 ID:8EtdSl6f0
>>485
HND-JFKがDC-8でアンカレッジ経由。
JFKならまだいいが60代なら“アイドルワイルド空港”だ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:33:04.56 ID:kIc11M150
ところでプレミアムクラスすれでは?
SSの話ですらないところにw
青系の話はあれるかずれる。

鉄道板みたいに「懐かしの航空」スレッドでも作ればいいかも。
漏れは、BAの福岡ー伊丹ーアンカレッジーロンドンしか知らない世代。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:01:25.28 ID:P36AYk9E0
>>488
Suite & ANA Loungeスレなんざ電車での豚まん&シウマイ論争だぞw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:04:37.91 ID:kIc11M150
やっぱり
穴の中の人も
昔は翼が鍛えられていて良かった
とか
プレミアムクラスでシウマイを出すか
とか
議論しているのか。
491ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w :2011/08/27(土) 19:30:20.23 ID:uxqb0Ey+0
78PのPCはやはりシェル型の椅子だったな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:34:56.77 ID:85osb0w10
新千歳発の匠味「瀧乃家」は鮭といくらの親子飯とか玉葱の炊き込みご飯
がメインで美味かった。ばらちらし寿司も良かった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:17:14.44 ID:dp8qObZz0
>>491
クレードル仕様は今だけだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:12:40.62 ID:1Pq+YeEh0
787は737と同じ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:53:58.25 ID:RPZbXlE60
727と同じ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:02:27.06 ID:DIFq5Prk0
温かい匠味弁当って、技術的に不可能なの?
温めてほしいよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:50:46.99 ID:1BwLrkLfO
オーブン搭載してないから無理。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:43:06.77 ID:lJsbfv7v0
>>496
そんなに温かいもの食べたいんなら、早く家に帰ってママにご飯つくってもらえよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:09:04.18 ID:4o9B9QI/0
>>498
コンビニで何でも温めて食ってるからね。
ホントに美味しい弁当(シマウイ弁当等)は冷たくても旨いねぇ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:47:36.67 ID:C+n9Pdei0
シウマイ弁当は冷めても美味しいように作ってあるんだと思うけど。
そういう意味では匠味って当たりはずれが大きい気がする。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:56:08.58 ID:ep644H710
和食は冷めても美味いが、洋食弁当は酷い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:20:13.21 ID:C+n9Pdei0
肉の脂がカチカチだったりするとげんなりするよねー。
シャンパン放り投げてお茶貰いたくなる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:36:48.69 ID:BCXeCFpB0
弁当はオプションにしたらよろし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:59:53.76 ID:C+n9Pdei0
もはやプレミアムじゃないじゃんw
機材への投資を抑えてプレミアム感を醸し出すのは厳しいなあ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:57:20.15 ID:Lva6dW/MO
>>500
アベ鳥取堂謹製の匠味は文句なく当たり

>>501
JALのスーパーシートでアリビアの豚肉出たけど少なくても匠味の方がマシだった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:36:43.01 ID:Cftj2hTI0
食い物飲み物だけにプレミアム感を期待するピザに理解しろという時点で間違い。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:48:17.10 ID:21aMS35k0
そういうのはVIPで頼むわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:38:45.71 ID:CkMQhuwB0
紐引っ張ってあたたたかくなる器使えばいいんじゃね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:43:49.78 ID:WMZ/pvns0
爆発物は機内持ち込み不可だろ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:57:23.71 ID:iuQPesFR0
石灰なんだから問題ないだろ
鉄粉やアルミの粉だと問題だろが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:11:22.43 ID:DIFq5Prk0
電子レンジ入れたらあかんの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:27:33.15 ID:jXoRVzvK0
電子レンジ入れていいなら携帯の電源入れまくりでもOKだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:39:35.97 ID:cxULXt1B0
ヨドバシで電子レンジ買ってきて機内に置く、ってわけにもいかんからなあ。
地上であっためてから搬入、くらいできてもよさそうなもんだが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:50:06.73 ID:bqagk8420
本当にピザだらけだなここ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:54:28.75 ID:jXoRVzvK0
170×49×37ですが、何か。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:15:55.33 ID:QpviEYxv0
189×76×28ですが?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:40:57.46 ID:s6xTSvOS0
>>515
栄養失調のキショガリがPCで栄養補給か
命がかかってりゃ、そりゃ必死になるわな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:03:27.25 ID:jXoRVzvK0
あまり食べないから痩せてるんだが…。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:10:34.31 ID:SCmsGzI90
普段食ってないのにPC飯だけあれこれ言うのは、料金内での食い物飲み物の位置づけが高いからだよな。

十分に卑しいじゃんw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:27:42.52 ID:21aMS35k0
現実逃避で煽ってるだろ。
早く宿題やれよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:36:56.00 ID:vpIbuGzo0
本日、紋別→羽田で帰ってきました。
ドアクローズした後、C席の乗客が客室乗務員に「プレミアクラスへ移動したいのですが・・・」とお願いしていた。
CAは「お支払いは現金のみになりますが」

すかさず7千円払って移動していったが、B席にも客がいたから相当に狭く感じたのだろう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:51:09.73 ID:cDx6SJ4C0
>>513
>地上であっためてから搬入
昔、JALのスーパーシートで出されたという冷製焼きそばの理由
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:05:44.88 ID:UYdh9zVB0
>>519
ああ言えばこう言う。

ホントお前って口答えが多いな。
親や上司からよく注意されるだろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:15:24.86 ID:21aMS35k0
そうか、エンジンの熱で温めればいいんだよ。
俺って天才。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:51:03.27 ID:ep644H710
鰻ゼリー、なんとかしろ
不味いし、飛び散る
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:52:30.99 ID:VnqWJRSX0
>>523
なんか、かなしくなる返しだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:08:25.45 ID:C+n9Pdei0
>>523
だから構うなと
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:25:00.87 ID:cnlSP9Sz0
>>525
ズボン汚したよ。一口食ったら、不味くて気持ち悪くなった。ポイント消化のPCでないと嫌だな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:22:18.43 ID:4Bm/TEAl0
>>526が楽しい返しを見せてくれるようです。

みなさん期待しましょう!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:59:19.09 ID:iuQPesFR0
>>528
NHK-BSのフィラー番組でヨーロッパ食材(orグルメ)紀行って番組があんだけど
ドイツやフランスとかの回は好評なんだが、イギリスのうなぎゼリーの回がまたw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:10:08.98 ID:190+8/mk0
あの回結構好きだ。
なんかロンドンのしょぼいじいちゃんが震える手で
ウナギゼリー作って食ったりするんだよね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:14:15.57 ID:Ab9k/g6n0
11/1より就航の787(78P)
PC 2-2-2 2列の12席、シートピッチ57インチ、新座席
ttps://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/b8p/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:34:27.74 ID:9Tt2Pg7S0
既出じゃなかった?
かなり前にアップされてたよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:43:58.69 ID:iYKBTKhh0
最近は、匠味のテイクアウト出来るの?
昨日久しぶりに乗った夜便で、味噌汁だけ飲んで
匠味はCAに専用?の袋に入れてもらってた人がいた。
以前は、必ず機内でお食べ下さいだったと思うのだが?
そらなら、家持って帰ってレンジでチン出来るぞ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:04:21.41 ID:B1+AfOtL0
以前から持ち帰る人はいたよ。
あくまでも現場判断。
石垣の離島桟橋で羽田発匠味を食べている人を見たことあるよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:09:16.07 ID:iYKBTKhh0
>>535
そうなんだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:49:12.83 ID:B1+AfOtL0
あくまでも現場判断で、持ち帰りを何度か見た事があるだけ。原則ダメだよ。
食中毒にでもなったら問題だからね。
持ち帰りたかったら自己責任で分からないように。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:00:30.04 ID:6mDX4LDt0
「機内でお召し上がりください」って書いてあるしね。
まあでも俺も持ち帰って温めて食いたい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:51:01.51 ID:TsiFqXIb0
ダメなんじゃないの?
現場判断って、相手がよほどのキモヲタとか、クレーマーとか、
フライトログを自前の手帳を出してわざわざCAに書かせるやつとか?
マグカフェのお菓子のことじゃないの?>持ち帰り。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:02:32.94 ID:XjUXRRjr0
3行目が言いたいだけだということはよくわかった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:21:55.44 ID:nu0MQeXJ0
>>537
2ヶ月ほど前の便で、腹一杯だったんで食べないで返そうとしたら、袋に入れてお土産にしてくれた。
1ヶ月ほど前の便で、(前回の例もあるんで)持ち帰らせてくれと言ったら、普通はだめだけど、個人の自由な意思でと袋くれた。
昨日の便で、(前回、前々回の例もあるんで)持ち帰らせてくれと言ったら、「生ものですので」とNG。

CAの気持ちだけだろうね。
もちろん何かあっても自己責任。

ちなみに持ち帰ろうと思ったのはこの3回だけ。
あとは最初から食わない(寝てる)か、食うかのどっちかだけ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:23:49.70 ID:nu0MQeXJ0
ウナギゼリーは気持ち悪くて食わなかったが、
今出てる、ラ・フランスゼリーは、さっぱりしてうまかった。

しかし、開けるときに手が汚れる。
機内用に少し工夫してほしい感じだなー。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:45:16.90 ID:cgc+3+1J0
>>541
もしかして、季節と弁当の内容で判断変わるのかもね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:56:50.19 ID:XjUXRRjr0
だから現場の判断でしょ。
客によっても変わるだろうし流れによっても気分によっても。

>>542
俺は手汚したことなんてないなあ。
「苦手だから開けてくれ」って頼んだら?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:20:33.74 ID:ZqdkDibX0
く、口で開けてください。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:28:48.94 ID:eCCzMf3T0
冗談ですが
昨日の便でCAに股間をクンニさせてくれ言ったら、「生ものですので」とNG。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:55:25.36 ID:hd8N7wMd0
>>544
ゼリーのフタをはがすとき、汁がこぼれない?
少しだけだけど。手にかかった。
まぁ、おしぼりで拭いたらおしまいだけどね。
548 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/30(火) 01:00:00.95 ID:eP8V7b0B0
先日、朝食の出る路線での話。
漏れの隣に座っていたおっさんが水平飛行中ずっと寝てたわけだが、
着陸態勢のアナウンス後に起床。
すると見回りに来たCAが「お食事どうされますか?」と声を掛け、
おっさんは「はい、食べます」と返答。
着陸しながら、朝食を膝の上に載せて完食してた。

着陸態勢になっても食事をすすめるCAもCAだが、
食べるおっさんもおっさんだわw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:15:27.89 ID:Zkn5UfwP0
>>548
まさかとは思うけどスープ込みで?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:21:46.86 ID:b0rvlLNk0
>>549
全ての朝食がスープ付だと思ってんのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:42:50.17 ID:TAMLsJek0
>>548
まさにプレミアム朝食サービスw
朝食厨がいう「全日本朝食」だな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:42:53.44 ID:7Miz90T/0
>>547
だからそれは下手なんだってば。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:05:55.07 ID:KJrq/Bum0
>>541
持ち帰りOKって何時の時期?


>>552
一人二人くらいなら下手なんだろうけど、
大多数なら欠陥と言わざるを得ない…。

マグカフェに出る食べ物というとなんとなくお菓子的なものをイメージするが、
鰻ゼリーって…和食の前菜に出てきそうだなぁ(ゼリー寄せというか)。
コンソメ味とか、その類なんだろうけど、それとコーヒー(カフェ)って、どうなんでしょう。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:09:26.98 ID:WPpDMC4H0
>>553
大多数って言っても僧の集うここだけでしか聞かないしねぇ。
読んでると食い意地の張ってるやつばかりだから
早く食いたくて焦る姿が容易に想像できるw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:33:54.77 ID:hd8N7wMd0
>>554
汁がこぼれるから気をつけろとCAも言いながら配ってた。

みんなやってんじゃないの?
スーツに掛かったら悲惨だな。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:42:35.69 ID:1RGK4fB80
ここでいつまでもおなじことをぐだぐだ
言ってる時点でいろいろダメな人かな、と
思う。
くやしかったらANAの窓口でちゃんとした
回答もらってきてよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:48:55.83 ID:2e10Jlivi
昨日たしかに私も言われましたが、それだけ気をつけないで開けてこぼして、
それを棚に上げて文句をいう人がが多いってことかなと。
液体が飛び出る可能生を考えれば気をつけて開けるものでしょ。
たらみのゼリーなんかもかなり危険だけど、十分に注意するよね。
テーブル出してその上に置いて、片手でしっかり押さえて、
もう片方の手でゆっくり開けてまったくこぼれなかったよ。
スーツにかかるとか、どういうシチュエーションで開けてるの。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:03:18.39 ID:hd8N7wMd0
>>556
別に悔しいとかそんなんじゃないだろww
ただの雑談だろ。便所の。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:06:37.44 ID:hd8N7wMd0
>>557
俺の場合は、揺れてる時だからなー。
別に派手にこぼした訳でもなく、少しだよ。
おしぼりで拭けば終わりだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:11:34.31 ID:1RGK4fB80
便所の雑談でもうんざりはうんざり
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:29:55.82 ID:nBNAWzvVi
ちゃんとした回答ってなんだ?
こぼれやすいって公式回答もらうのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:36:31.27 ID:LVZenAJBP
>>557
コーヒーフレッシュを開けるときどんなに気をつけても
親指に付いてしまうのですが・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:40:27.74 ID:YbsdELWZ0
>>562
機内は気圧が低いからね
機内向けに低圧でパッケージングすればいいんだろうか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:13:17.47 ID:OmtcDX140
とてつもないコスト増だけど、すべての不器用さんに対応できるとはかぎらない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:33:31.72 ID:ekjR1GbD0
>>531
輪切りの鰻の入ったゼリーだよねw

>>544
で、ゼリーの付いたCAの指を舐めるの?

>>553
一度で良いからCAのお持ち帰りを・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:33:18.99 ID:fy4krZd60
そうか俺はイートインでもかまわんが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:25:42.10 ID:hd8N7wMd0
JALみたいに堂島ロールを。
って思ったら、羽田で堂島ロール買えたわ。
なんで伊丹じゃなく羽田なんだ。。。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:50:15.02 ID:Z+co21JF0
堂島ロールなんか買うなよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:16:37.43 ID:LByFm+4G0
>>567
堂島ロールなんて喜んで買うのは実態知らない東京人だけだからw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:38:15.02 ID:xh1h4c3R0
堂島ロールなんか、本家?ではなかなか買えないけれど、
少し前まで関空で買えたりしたし。
単に作ってる数を少なくしてる気がするけどな。某越乃寒梅や森伊蔵みたいにw

話は変わって、せっかくプレミアムクラスに乗ったなら、
担当CAは笑顔で積極的にサービスすべきだよな。
なんだあの怪訝な対応は。

ただ、朝からシャンパン2杯もリクエストしたからかもしれないがw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:40:09.70 ID:tHPtpNCY0
お前乗ったことないだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:47:18.93 ID:U16hRqOJ0
>>571
だな。

PCのシャソパソの単位は
二杯じゃねぇよ、二本だよw
573570:2011/08/30(火) 21:03:08.47 ID:xh1h4c3R0
>>571-572
くだらない間違いで突っ込むバカ発見w

確かにボトルでくるから、2「本」だな。
だからお前らに乗ったことない。って決められる筋合いはない。

ついで言っておくと、>>572「シャソパソ」ではなくて、「シャンパン」だよ。
突っ込む前にもう書き込むな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:08:12.82 ID:U16hRqOJ0

クスクスww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:13:41.35 ID:ZasFsNJD0
シャンパンを2本リクエストして怪訝な顔をされる、というのもありえない。
1本目が空になったところで「おかわりはいかがですか」とむこうから
勧めにくるからね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:15:00.81 ID:U16hRqOJ0
>>575
だな。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:17:01.18 ID:U16hRqOJ0
>>573
wを多用してるけど
お前の文章って笑えないんだよ、糞呆け野郎がっww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:19:07.55 ID:EQ8QjIinO
>>575
確かにCAの方が勧めるパターンですね
579r:2011/08/30(火) 21:30:45.55 ID:THIr0aI60
俺様はインタの場合、泡はボトルでもらうよ
さすがに赤はサーブしてもらうが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:16:03.11 ID:h32vF01X0
>>570
なかなか買えないとか以前に、そうまでして朝鮮ロールを食いたいか?
東京人の考える事はわけがわからんな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:34:23.21 ID:ZasFsNJD0
ネトウヨってどうしてそこまで頭悪いの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:39:52.75 ID:6rodZpvu0
嫌いなはずの日本に居座って祖国に帰ろうとしない半島民族には決してわからないと思うよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:58:19.19 ID:0NAvtkk50
プレミアムクラスのシャンパンは美味しいの?
HND-OKAで隣席の男性が4-5本飲んでたわ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:40:15.29 ID:ZasFsNJD0
それはアル中でしょうね。
シャンパンって度数ほどほどにあるし、食べ物冷たいし、
いくら好きでも普通はそんなに飲めないと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:51:21.91 ID:ynj0SvUf0
>>583
シャンパンで元を取ろうって考えてんのかなぁ
今のシャンパンは飲みやすいと思う、前のポメリーは酸味が強くて2本目は遠慮してた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:22:21.51 ID:M+hpqtnH0
シャンメリーは置いてないよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:23:48.62 ID:ynj0SvUf0
お子様は、お酒を飲んではいけませんよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:28:38.15 ID:1xjoGXiU0
泡はどちらもイマイチ
カヴァのほうがうまい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:59:47.32 ID:YVmeUIqD0
>>570
ドメの上級クラスに搭乗した空想か・・・
しかし、バレて逆ギレなんかみっともないぜよww

いつか
本当に乗れるといいなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:06:46.06 ID:bFVaBiQT0
>>ただ、朝からシャンパン2杯もリクエストしたからかもしれないがw

俺、平日の羽田→那覇便で朝からシャンパンとワインを飲んだら、CAから「朝から良くお飲みになりますね。」と
言われた。朝から酒を注文していたのは俺だけだったな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:36:06.11 ID:igcHqdnI0
昨日、三年ぶりに、ドメ、プレミアムクラス乗ったんだけど、
なんか劣化した? これだったら、席さえゆったり
してれば、LCCで無問題じゃん、と思っちゃった。

あと、DIAがドメではなんら意味ないのを知って
ショック。インタだとそれなりに対応してくれるん
だけどなぁ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:53:11.43 ID:gQVfKzN70
>>591
インタでのDIA待遇をkwsk
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:43:45.16 ID:isGqZ5ra0
台風欠航祭りでPCインボラを期待
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:16:18.78 ID:JLGINf6C0
>>591
LCCで「席さえゆったり」がまずありえんから
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:45:22.68 ID:cRDtVcJv0
LCCに変な幻想を抱いてる奴、けっこういるよね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:13:09.40 ID:thZQFF10O
>>591
DIAにふさわしくない客だと思われたのでは
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:15:28.20 ID:igcHqdnI0
>>596
そうなんだろな。理由がわからん。

対応は酷かった。
- インタみたいな挨拶はなし。(インタは少なくとも二人くる)
- 食事は投げ捨てるように配布。UAのドメかと思ったよ。
- 飲みものはどうするか聞かれて、「どんなものがありますか」と聞いたら、あんたウ''ァカ?表情で5秒フリーズ、その後に説明。聞いちゃいけないのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:18:45.32 ID:gQVfKzN70
>>597
どの路線乗ったの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:26:37.38 ID:igcHqdnI0
>>598
羽田-伊丹

なんか、ちょっと痛めの家族づれがのってたんだけど、その子供のことが気に
いったみたいでCA二人がやたら子供に構ってたな。他のPCの客の面倒みた
方がいいんじゃないか?と思っちった。
訳わかんねぇw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:34:46.03 ID:EHC/843X0
>>597
そなりに長くDIAだけど、インタで「少なくとも二人」の挨拶なんて無いですよ。
社費で北米路線のC、プライベートで国内と中近距離のインタを利用する程度の社畜じゃその程度なんだなぁ。

どれほどの高属性なんですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:49:57.00 ID:igcHqdnI0
>>600
あれ?
若いのと、チーフパーサーが来るだろ?
チーフパーサーが担当になるときも、搭乗時補助の若いのの挨拶があるし。
加えて、降りる前におっさんが挨拶にくることがある。

Cでも来るよ。ただ、Fもそれなりに乗ってるからなのかもしれんね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:10:39.52 ID:nIMDSbp7P
もう2〜3年前から来なくなった気がする
むしろ面倒がなくていいけどね。
挨拶されたからどうってことないし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:48:57.36 ID:neoNJexC0
まだ挨拶厨なんていたんだw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:42:25.08 ID:ddRWZJViP
なんかやっぱり変な奴なんだろうな
すくない文面からそういう雰囲気が出てる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:44:53.03 ID:VUNi/R1AI
日本人なら挨拶大事に決まっているだろ。おまえら
どこの半島だよw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:56:13.15 ID:RQeKHAgZ0
>>604
完全に同意
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:04:53.43 ID:ZL9xNN1G0
>>604
俺が変な奴だったとして、それがPCのサービスが劣化していることと
なんの関係があるんだよ?w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:08:41.34 ID:saBVPY5y0
温かいお茶を頼んだらウーロン茶を持ってきたり
おかわりのコーヒーお持ちしますねと言ったのに10分ぐらい経ったベルトサイン点灯直前に持ってきたり
というのは最近多い気がする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:30:45.00 ID:sdsEBpH70
まあ>>607が気違いクレーマーだというのは間違いなさそうだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:40:34.43 ID:ZL9xNN1G0
>>609
なんだ、工作員か。必死だなw 乙
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:29:18.30 ID:zVZrEVeIi
>610
597で挙げたサービス低下に皆が同意できない。という事では?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:31:07.60 ID:YtgHGCZI0
相手しなくていいんじゃないかな。
この人の言うことがどうも変だ、ってことは、書き込みをよく読めばわかる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:04:00.68 ID:ZL9xNN1G0
>>611
そうならば、
俺は劣化してないか?ということを事例を上げつつ問うているだけなんだから、
自分はかくかくしかじかのよい対応があったと、PCは劣化していない、と書
けばいいだけじゃないか?事例として上がっているのは、>>608 の追加劣化
情報だけだぜ?

気違いクレーマーであるとか変な人だとか論点ずらして、事例自体をなかった
ことに必死なのは、単なる工作員だろ?

ちなみに、帰り(伊丹-羽田)のPCはそんなに悪くなかった。
しかし逆にそれとくらべて行きのPCは本当に酷かったことを再認識したよ。
PC全体の低下ではなく、一部のチーフパーサというかチームの問題なのかも
しれないな。

国際線だけでDIA続けるくらい長年ANAを愛顧してきたから、久しぶりに
ドメにのって驚いた事例を書いたら、こんなに工作員が沸くとはな。他スレで
書かれているとおり、朝○と電○が動いているのかね。気持悪い。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:15:26.28 ID:z/xU6sFJ0
香ばしいなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:21:35.36 ID:ZL9xNN1G0
>>614
楽しそうだなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:33:04.11 ID:zVZrEVeIi
>612
同意。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:44:00.64 ID:ZL9xNN1G0
>>612 >>626
どうよく読めば、どう変だとわかるんだ?
具体的に言ってみたらどうだい? 工作員。

それともスルー検定気取りで、逃げるのかw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:05:03.23 ID:eilyIqs90
>>617
煽り文句入りの長文
文末にwを入れて嘲笑

聞いてもらいたい、理解してもらいたい、同意してもらいたい、そうじゃないのか?
自覚はないだろうが、もうただの荒らしになってるぞ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:06:21.32 ID:3mVGh4pk0
この板って釣り堀としては美味しくないよねえ。
むしろ、必死になった釣り師がニヤニヤされて、泣きながら逃げるパターンが多い。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:42:48.70 ID:gQVfKzN70
>>599
羽田伊丹なんて、DIAやPLTや、それこそVIPがボーディングブリッジ脇から降りたり、
そんな路線だろ。おまけに1時間しかない路線。

そこで挨拶なんてプレミアムクラスのご利用ありがとうございます、新聞いかが?くらいだろ。

メシだって慌ただしい中だ。
みんな乗れなれてる奴ばかりだから、
お前みたいにどんな飲み物があるのか
知らない奴にかまってられるかよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:45:04.97 ID:gQVfKzN70
>>613
いいからもう乗るな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:08:27.95 ID:nIMDSbp7P
>>617
とりあえず、>>626 に期待w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:07:01.42 ID:I658J+Rm0
低属DIAw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:46:23.45 ID:VS+vwyBP0
>>620
同意。伊丹羽田でいちいちDIAに二人ずつ挨拶してたら、飛行中半分ぐらい
挨拶回りで終わるわw
国内線メインに乗ってればDIAなんかあっという間に達成するからな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:11:40.65 ID:ZL9xNN1G0
おまえら、まだやってたのか。暇だな。
おつかれさんw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:43:07.25 ID:ddRWZJViP
こんなに典型的な奴は
今では貴重だな

まさに絶滅危惧種
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:03:31.66 ID:m2ylQGR+i
139便サービス時間30分未満wwww
サービス開始直後に揺れ出して着陸40分前にサービス再開、後10分で降下開始の注釈付き

サッサと食えってオーラを出しながらすごいスピードで匠味配って、飲み物聞いて回ってた。

伊丹便じゃねーぞ。なんで沖縄便でこんな目にしょぼ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:10:33.45 ID:ZL9xNN1G0
>>626
くやしいのう、くやしいのうw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:41:15.60 ID:rPqq8agk0
>>627
それでもエサ配ってくれただけマシじゃん。
腹へった・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:12:33.30 ID:6fec0nm2P
昔伊丹便で
今日は揺れるから今食えと
搭乗中に配られた事がある
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:54:49.45 ID:YNTZaJHK0
マグカフェ便で7,000円を払ってPCにする価値があるだろうか?(´・ω・)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:47:06.38 ID:fHKPgiVXO
>>630 で、本当に揺れたの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:03:46.56 ID:04UVFnaF0
インボラ期待age
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:47:14.29 ID:LrhFFhnd0
価値観の違いだと思うが。マグカフェで価値がないと思うなら、匠味でも価値はないと思う。座席の広さに価値を見出してる。アルコールもあるがw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:50:08.28 ID:LrhFFhnd0
これまで一度も食事が配給されなかったことないなあ。天候不良の羽田伊丹でも5分はベルト着用サイン消されて配給。
食事がなかったら何か代償あるの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:57:42.40 ID:gIVK+aj40
>>635
当日UPで
食事提供出来ない時に貰える、二千円券とか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:04:04.30 ID:wi00zI1n0
>>635-636
天候が理由(不可抗力)だからなさそうな気がする。
マグカフェの茶菓なんて常に積んでるわけないもんねぇ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:15:46.00 ID:Be9HorfY0
古事記の隔離スレかと見紛うほど卑しさ満載だな、ここ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:30:22.13 ID:rPqq8agk0
>>635-636
今回のように台風が接近してるワケでもないのに、なぜかずーーーっとベルトサイン点灯。
実際大して揺れもせず。当然エサなし。
でも、何も補償なんてなかったよ。
メシ出ると思ったから空港で何も食わなかったのに。
ベルトサインの消し忘れとかあり得るの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:34:50.56 ID:zv1JrEaG0
ないでしょ。
気流の関係でずっと点灯、ってのは
別に珍しくない。機長の判断次第だね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:03:08.97 ID:n7Dg8tyO0
>>636
2000円券もらったけど、独り多目にもらったクッキーなのかビスケットを食いながら泡・・・
周りの客は談笑しながら飲食だった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:51:32.30 ID:GH5eMcAb0
羽田伊丹なんかのビジネス路線だと
揺れない高度と揺れるけれど5分早く着く高度なら後者をとるみたいだね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:25:55.04 ID:ekdd++Gc0
そりゃ、早く着いたほうが燃料費が節約できるし。
最近はものすごくシビアだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:29:46.41 ID:yP+idugC0
早くても燃費悪い高度があるけどな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:06:51.88 ID:ekdd++Gc0
どんだけ上空まで行くのかとw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:56:04.69 ID:GH5eMcAb0
高度は高い方が燃費良いですよ
理由は空気抵抗
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:59:45.34 ID:QV4kNEC50
高度だけちゃうやろ
風もあるがなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:07:39.19 ID:c4vYPyii0
高度をあげると空気が薄くなる。
空気が薄くなると揚力が減る。
だからスピードでカバーするみたいなことを、どっかで読んだ記憶がある。
文系なので、よくわかりません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:07:55.26 ID:kjnEt4k+0
酸素濃度低いじゃん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:41:49.93 ID:rCuCTP8y0
>>648
速度上げるときは低めを飛ぶね。
空気が濃いからひとかきでより進む。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:55:57.26 ID:oRhiWQc10
ジパングオープニングテーマ曲フル「羅針盤」
http://www.youtube.com/watch?v=rSpPCeDqIco


652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:28:21.43 ID:g4yzdXqt0
おいおい
琵琶湖のあの大会じゃあ水面スレスレを飛んでるだろ
だから高度あげるのは間違いなんだよ
飛行機は地表スレスレを飛ぶのがいいんだよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:41:40.88 ID:5VkNda1n0
>>648はスピードでカバーじゃなく、エンジン多く回してとかじゃ。
なおまんさんかコウチャさんのブログかな。
なんとなく覚えてる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:04:58.46 ID:KXcrlu6a0
>>648
揚力は速度の二乗に比例します。
655ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w :2011/09/03(土) 08:31:14.83 ID:04f7ZGci0
なおまんブログ復活しないかね。誰だよ文句行って閉鎖させたやつは。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:49:10.59 ID:tSyrJvgY0
そっとしといてやれよ、潮時だったんでしょ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:49:35.37 ID:yRxQy3j70
少なくともPC席は「メイド喫茶」のサービスも提供して欲しいよ。ただし限定便のみとする。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 05:19:16.15 ID:iunBs3l80
>>657
そのまま冥土に行ったりしてな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 06:34:41.96 ID:lvYeZc7o0
熟女制服カフェだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 08:40:11.02 ID:Z1re3JiVO
>>659
興奮しすぎ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:04:49.68 ID:sFOmdBXqP
オプション料金が運賃より高くついちゃうんだけど・・・
プラチナ会員は、指名料無料らしいよ。
662657:2011/09/08(木) 21:47:30.00 ID:DORj2ZJL0
少なくとも一般席よりも高額な料金払って搭乗してるのだからCAの服装くらいは
サービスして欲しいよなあ。

月 ANAの通常の制服
火 婦人警官
水 白衣(ナース)
木 OLスーツ
金 レオタード(女子体操)
土 浴衣(夏季限定) 夏季以外はメイド喫茶の制服
日 セーラー服

その他、チャイナドレスも良いなあ。(*^_^*)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:54:40.45 ID:+jcO3xou0
鏡を見たこともないのか?
キモヲタは帰れ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:52:44.59 ID:h+Htb/Q20
ぜんぶババアだろ
どんなコス着たってババアなんだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 03:20:39.09 ID:Q7/bhO190
ババアとか言うな。
美熟女だろ。熟専の俺がANAに乗る楽しみの一つなのだからそれを奪わないで
欲しいな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:06:02.86 ID:YEs8WxDq0
>>662は相当に目が悪いようだな。
40歳ババアは見たくないぜ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:36:00.08 ID:aXh39fGy0
男性客室乗務員を増やしてほしいよ。
ふんどしでサービスしてほしい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:49:21.93 ID:R+6vGd1nO
73Pのシートヘタレてきてる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:56:37.54 ID:o4qDvelm0
>667

いや、海パンだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:37:44.78 ID:HSTUUM3D0
おつまみくれって言うと、海パンの中から取り出して渡されるんですね?wwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:30:41.95 ID:lfjKWqV/0
>670

つこち亀・・・海パン刑事
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:36:45.88 ID:mYlEvd2U0
ご使用になったおしぼりは海パンの中へお入れください。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:10:54.97 ID:2n4ebhBJ0
>>662
「マイチョイス」で「セーラー服(夏)の下が下着だけ」をお願いします。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:23:14.34 ID:DbKVl74p0
>>673
お前みたいな馬鹿がいるからこの板の品位が下がる。
下が下着だけとかふざけるんじゃない。
夏はスク水一択。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:57:52.90 ID:cOYlmjk0I
頭悪そう…。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:53:54.35 ID:3cY3/ykdO
>>674
発言はくだらないけどIDがスゲ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:06:50.48 ID:6bdNSt4/0
マグカフェ・・・・
なんだあれ
腹の足しにもならず
酒の肴にもならず
こんなの企画したボンクラは今すぐ首くくれ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:21:47.57 ID:fVW51YhU0
>>677
ご丁寧に持ち帰りの袋までくれるんだよな
マグカフェはなんとかして欲しいね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:39:31.64 ID:/9bHIjRv0
乞食ピザの大食い自慢会場は、ここじゃない。
680 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/14(水) 15:47:59.46 ID:GCRnQde20
>>677
>>678
そうだそうだ。どうにかしてください>ANA
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:50:46.55 ID:0SGuvr/a0
>>677-678
多少軽くつまめるものがあると思って乗ったら大したものしかでなかったらきついよな。
一時期は全時間帯で食事が出ると言う話もあったし(デリだけど)、
茶菓の時間帯でもカップ麺が今も出ると思ってる人はいるかもしれない。

情弱とひとくくりにしてしまえばそれまでだが、
わざわざ飛行機に乗るのに、食事がなんだの、
出る出ないなんて見てられる暇がないかもしれないしなぁ。
飛行機マニアなら調べる気にもなるだろうけど、
普通の人がどれだけ調べるものかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:32:37.48 ID:6bdNSt4/0
>>678
>>680
>>681
おー賛同者がイパーイ
あんなんで7千円も出す意味があるのかとずーっと考えた
SSPの5千円茶菓時代の方がまだマシだったよ

スイーツ脳(笑)の若手が立案だろうけど
上も簡単におk出すなよっての
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:51:50.52 ID:V11ro4yf0
嫌ならマグカフェの時間帯に乗らなきゃ良いのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:53:58.32 ID:p3yb0Eibi
まったくだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:19:23.18 ID:WUXnvAZu0
たかだか7千円で何勘違いしてんだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:21:21.89 ID:6bdNSt4/0
>>683
そう言われちゃ2ch自体意味ないんだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:27:02.32 ID:0SGuvr/a0
>>683
嫌ならANA(プレミアムクラス)に乗らなきゃいいのに
なら分かるが、それは微妙すぎるだろうに。

飛行機の(食事の)都合に合わせろなんて、どこまで上から目線なんだか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:29:15.96 ID:QJ6DGDMi0
修行僧にとっちゃ、7000円出せばHND-OKAで984PPもらえて、
おまけにメシと酒まで出してくれるPCはありがたいんだよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:58:42.03 ID:XRNzNvhh0
なんで修行僧個人個人の腹の具合に合わせなきゃならないんだよ、アホか。
一般的に飯の時間帯じゃないから提供しない。
てめえが飯を食っていようが腹を空かせていようが関係ない。
価値がないと判断したのなら乗るな。
サービス内容も事細かに告知してるのに乗ったのなら、後は自己責任。
選択権を剥奪して無理やりに乗ってもらってるわけでもないだろ、
飯や飲み物にしか価値観を見出せない乞食には、そもそも不相応。
いい加減に気づけよ、みっともねぇ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:10:25.33 ID:YWDLeaNd0
そこまでギャアギャア言うのもかえってみっともないな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:17:08.01 ID:V11ro4yf0
意地汚い乞食デブばかりなのなw>文句言ってる輩
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:45:06.01 ID:NO+12rYr0
>>690
これ、ギャアギャアか?
言い方も感じ方も人それぞれだろうが、言内容についてごはもっともだし、
言われている側の発言はみっともないしさもしいと思う。
まっとうな指摘を受けて反論できないからとひねり出したのがそれでは、
情けなさばかりが際立つだけだ。
693690:2011/09/14(水) 18:51:24.45 ID:YWDLeaNd0
あー、俺は683で、「文句言うならPCなんぞ乗るなよ」派だよ。
けどまあ、乞食とか罵倒しても反感を買うだけで「そうだよなあ」って
ことにはならない。正しけりゃいいってものでもないのさ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:57:09.90 ID:BXoc0BJk0
文句言うなら乗るなって、
サービス改善にも、意見もできないじゃん。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:01:54.63 ID:YWDLeaNd0
あー、直接に文句言うのはありだと思うよ、当然。
ANAから見えないところで文句言うのがみっともないとかそういう話ね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:11:14.68 ID:BXoc0BJk0
意見してるだけだから別にいいんじゃないのか?
便所の落書きだろ。

マグカフェは嫌いでもないが、
辛い豆だったり、食べにくいゼリーだったり、
あれを選んだ理由がわからん。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:18:51.69 ID:qfpKm/sY0
>>696
そうそう、マグカフェの茶菓子の選ぶセンスが悪いねw
もう少し多くの人に喜ばれそうなものにすればいいのになぁ
持ち帰れるようにとか考えるからあんなのになるのかも?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:49:53.38 ID:YWDLeaNd0
>>696
俺はたとえ便所の落書きであってもみっともないこと書いてると
ツッコミ入れるよ。けっこうやり取りが続いたりして楽しい。
マグカフェがちょっと微妙なのは、狙いすぎてるのかなあ。
まあでも手土産にするには悪くない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:31:07.13 ID:+zVyz8Ax0
実際、乞食じみてるし。
ゼリーの水分がこぼれやすいからなんとかしてって意見は、
テーブルに置いて気をつけて開けない不注意は別にしてまだマシだと思うが、
あの量では腹の足しにならないとか豆じゃイヤとか持ち帰りの袋がどうのとか、
要は自分のお眼鏡にかなって腹を満たせて満足するものを出せ、そういうことだろ。
挙げ句の果てに値段が高いとか言いだすその根拠が食い物。
ここで同意見の仲間を見つけて自己満に浸りたいだけだろ。
マジでさもしいわ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:14:40.83 ID:YWDLeaNd0
同じこと何度も何度も書くのは、どっか壊れてるのか?
いやま、本当に病気の人なら、すまん。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:19:40.27 ID:xoxDq0qK0
マグカフェの時間帯にあんな大量の菓子なんぞいらんわ。
でも菓子が好きな人もいるだろうから選べるようにしてほしい。
チーズとか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:31:53.64 ID:MImR5ZGM0
>>700
泣きながらも精一杯頑張ったことだけは認めるよw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:06:59.36 ID:ZIpOT9cf0
関西→羽田線でCAさんと話をしたんだが、デリは持ち帰れないが
マグカフェの茶菓子なら持ち帰れるから良いという結論に達した。
以前、デリを着陸態勢に入ってから鞄に詰め込んでたオッサン
がいたが醜かった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:23:08.17 ID:YWDLeaNd0
それは一理あるな。
弁当を「持ち帰れます」っていって出すわけにもいかんだろうし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:27:43.85 ID:la0VXTxT0
おれは
せめて匠かデリかクソマグか選べるようにしてほしいんだ
それでこそ公平な7000円の使い道
口だけの「おもてなし」なんかイラン
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:38:47.46 ID:6uRebrfR0
あれは「配給」だからな。
「ケータリング」って日本語で言えば「給食」なんだから。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:49:32.66 ID:ru8njXu40
マイフライトログ手帳をわざわざCAに書かせてるやつが
さもインテリ風にデリの話題だとCAに話しかけて
実際にはひとりで盛り上がってるだけの光景が目に浮かぶ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:51:27.99 ID:5IjynTghi
>>705
7000円を食い物代と思ってる古事記は二度と利用すんな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:53:29.08 ID:qfpKm/sY0
>>707
マイフライトログ手帳とか書かせてる人いるんだw
そういえば那覇のsignetでそれっぽい手帳広げてた人いたなぁ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:56:34.52 ID:6mrePNAE0
>>708
どうしてわざわざ毎回ID変えてるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:03:02.04 ID:08brN6Rb0
>>710
反論は1人だけと思ってるなら、まずは風呂に入るといいよ。
712703:2011/09/14(水) 23:07:00.34 ID:cGnhZdSe0
マグカフェについてCAさんの方から意見を求められたんがなにか?
PCの乗客は2人だけだったからな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:07:30.14 ID:x8Ir0j180
>>709
フライトログといえば成田空港のメルマガ。
昨日届いたのは前号で募集した読者アンケートに寄せられたいくつかを紹介してるんだけど、
そのテーマは「旅行の必需品〜機内編・現地編(1)〜」
で、紹介された中の1つを、そのままコピペ。


●フライトログブック。
飛行機に乗るごとに記録をつけています。
航空券の半券を張ったり、日付や時間、高度やスポット、天気気温、出発時間、到着
時間などを記録してます。
見返すとその時の旅が思い出せます。
時間があるときは、CAさんや海外航空会社だとパイロットさんが直筆でコメントをくれるときもあり、とても思い出として残ります。
また、ログブックから色々な会話が広がって楽しい時間が生まれます。
便利とかではありませんが、私の旅には必需品です!(ちゃーしゅーさん)


会話が広がって楽しんでもらえてると勘違いしてるっぽいよw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:13:36.47 ID:+bWaAIMr0
乞食連呼してる奴が一人しかいないのはまるわかりだと思うが…
まさか気づかれてないつもりじゃないよな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:24:31.98 ID:MImR5ZGM0
乞食を連呼するとすべてが同一人物になるのか。
おもしろい。

乞食乞食古事記古事記
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:25:41.84 ID:qfpKm/sY0
>>713
実際のとこどうなんだろうなw

それより成田空港のメルマガがあるなんて知ってびっくりした(笑)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:35:14.92 ID:cGnhZdSe0
>>707
自己紹介乙
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:36:05.93 ID:FNluTfP/i
ログ要求するオタめっきり見かけなくなったけど、まだ居るんだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:37:00.96 ID:+1l1//mQ0
乞食とは、解脱を求める僧侶の修行の根幹のひとつである。
修行僧がラウンジで乞食のような行為をすることは本来の意味からいって理に適っている。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:37:37.17 ID:x8Ir0j180
>>716
前にSIN線で分厚いログブックをCAに見せてご満悦のヤツを見たことがある。
当人は確かに楽しそうだったけど、CAは相槌ばかりで楽しんでいない様子がよく伝わってきましたw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:40:59.16 ID:YWDLeaNd0
ログブックへの記入を求められたらCAもむげにはできないから、
あたりさわりのない対応してもらって楽しいと思える奴なら
それはそれでいいのかも。
おいらは認定プレイで十分間に合ってる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:43:39.08 ID:MImR5ZGM0
>>719
それはつまり乞食行為の正当性の主張か?
あほすぎる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:48:38.73 ID:qfpKm/sY0
>>720
きっとログブック持ってるヤツにとっては書いてもらうのも
他の人にそれを見せるのも最高に楽しい時間なんだろうねw

そういうのを見せられて楽しいかどうかは、
そのログブック自体でなく見せてくれる人に
人間としての魅力があるかどうかなのかもな(^^;

成田空港のメルマガ登録してみたww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:54:03.37 ID:bXsirB8B0
>>716
庄内空港はアメーバブログだよ
http://ameblo.jp/shonai-airport/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:00:51.02 ID:Td52r3ek0
>>723
修行に使える情報は皆無と言っていいから期待しないようにw

ログブックへの記載を要求するヤツは、その間のCAの業務や休憩を妨害していることを認識して欲しいな。
726ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w :2011/09/15(木) 00:04:54.15 ID:SaA/x3NT0
とりあえずJA****だけは教えて欲しい。
毎回ノーズギアの扉凝視するのしんどい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:05:51.57 ID:la/Tgjud0
ウザ客への接客も業務のうちでしょ。
本当に忙しい時にはことわるし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:06:52.88 ID:mzp/2NQz0
>>726
機内のどっかに書いてなかったっけ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:23:49.34 ID:3sQ5DdUw0
>>728
JLは入り口付近にプレートある
そこだけは評価できるw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:25:17.51 ID:FXRcD0Jb0
>>727
CAの業務の1つは接客。
客だからウザい要求をしていいというものではない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:58:13.25 ID:/QGOK/GpO
マグカフェ時間帯はカップうどん提供してもいいと思うけど
732age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/15(木) 01:10:05.96 ID:RCRH6BxkI
食べ物とヲタ批評のネタは、流石に喰い付きが活発だ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 06:45:54.39 ID:FXRcD0Jb0
それだけ意地汚いやつがわんさか集まってるから
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:34:31.72 ID:mzp/2NQz0
>>731
うとんですかぃ…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:19:44.86 ID:k70M7Vjp0
もうさ、乞食だの何だの言うなら、
普通席と同じように、食べ物飲み物なしにして、その分値段を3,000円くらいにして、
CMやら時刻表やらに、堂々と分かりやすく「使いやすいように値下げしました。飲食物はありません。」
とか、やればいいじゃん。
有料の弁当も売れるし、いいことだらけじゃんw

どこのクラスJとか聞かないでね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:44:09.95 ID:mzp/2NQz0
倍に値上げして、糞を排除。
徹底した格差と差別化で満足度向上。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:54:51.11 ID:RhRgiljGi
>>735
なんでそういう発想になるかねぇ。
一部の乞食が身の程をわきまえず欲望を書いているだけのことだろ。
乞食が消えりゃ万事解決。
いなくなってくれるなら距離に応じた料金設定とかしてくれて構わんわ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:21:33.72 ID:k70M7Vjp0
>>736
本当ならば、倍とは言わないまでも、もっと高くしたかったんだろうけど、
JALのファーストクラスが8000円だから、泣く泣く7000円にしたんだと思う。


…だからこういう状態なのか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:38:04.23 ID:8xY1T5Xb0
>>738
値段据え置きでプレミアムポイント付与やめると
文句言う人少なくなるのかもよw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:17:10.25 ID:cJAVpegI0
昔のスーパーシートに戻せばおk
741ハイボール厨 ◆AXP6zIcz5w :2011/09/15(木) 11:44:00.42 ID:KKxa7jd00
>>740
狭いやんか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:01:48.98 ID:k70M7Vjp0
>>741
B777の
スーパーシート:2-2-2
スーパーシートプレミアム:2-3-2
プレミアムクラス:2-3-2
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:19:04.71 ID:j3bW1kEZO
>>739

そそ
金はなんぼなんでも払うバカのために10マソ位で設定すりゃいいんだよ
一切のマイル・PP割り増し辞めてさ
>>737みたいな奴はそこに隔離

7000円コースの一般人の為に通常のPCはANAが意見聞いて切磋琢磨すりゃいいんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:23:33.20 ID:NZJHqDlz0
>>743
負け惜しみを通り越して、お前の母ちゃんでーべーそー的な悲しいレスだなwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:29:03.33 ID:j3bW1kEZO
でも実際にやったら
今まで「乞食」連発してた奴が一番騒ぐぜ

小市民はあるライン越えたらあきらめるけど
なまじ金持ってる奴が一番うるさいからなwwwwwwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:34:52.01 ID:husd84i60
そう思っておく方が精神衛生上、楽だもんね(笑
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:16:41.41 ID:nSqkCa1t0
>>745
もう涙拭けよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:20:34.62 ID:XBXYcrYU0
>>742
シートピッチは?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:24:25.33 ID:mzp/2NQz0
ファーストクラスにして、欧米線から余った newstyleのCクラスシートを持ってくる。
2-3-2のままで、ファーストクラス運賃をプレミアムクラスから10000円アップ。

当日アップは出来ず、ファーストクラス運賃のみ。
ただし、差額15000円でDIAのみアップ可能。

ラウンジはスイートラウンジが使える。

これで。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:07:34.33 ID:FXRcD0Jb0
>>749
不要。
これ以上キモヲタがラウンジに増えても困る。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:52:02.28 ID:7ftE92Mf0
>>735
エサ支給無しか
ラウンジや機内で551や崎陽軒の持ち込みが増えるのか
しかし、プレミアムクラスって国内線ではFに該当するんだが、Fのままで継続するのだろうか・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:59:55.46 ID:/QGOK/GpO
ここでスカイリクライナー搭載ですよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:19:18.24 ID:4PJMXTcR0
>>751
今の時点でビジネスクラスに該当するようですよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:22:40.98 ID:RqDkKwWt0
>>753
だが、国際線Fクラス運賃じゃないとプレミアムクラスには乗れない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:48:13.80 ID:YIoOyH3u0
国際線Cの客が乗り継ぐ時に全員PCに座れるほどPCって座席数あるのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:04:12.95 ID:RQYCJaMU0
>>753
スーパーシート時代からファースト扱いだったと思ったが
ビジネス扱いはJALのクラスJ (とJASのレインボーシート)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:39:58.60 ID:uUmbmcbd0
何をもってファースト扱いとかビジネス扱いとか言うのかよくわかりませんが、
ブッキングクラスはFですね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:44:37.39 ID:08eawNxR0
ついに道内便 新千歳ーオホーツク紋別線にPC登場。
759753:2011/09/16(金) 22:05:36.01 ID:4PJMXTcR0
言いたかったのは、サービスレベルでした。
座席とか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:12:19.16 ID:8ia2ltAx0
ぼんQにプレミアム?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:54:26.08 ID:qHgg4RHf0
ANKの738だって。その代わり羽田ー紋別は運休。
提供されるのは茶菓。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:55:23.58 ID:FshlO9lP0
>>761
乗り継ぎ割引の無いPCに一体誰が乗るのかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:52:13.10 ID:CCXc8HOM0
>762
それを言ったら、羽田=八丈島のPCは・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:55:15.23 ID:vQ+hr9Uq0
あ、僧侶が乗るのか。済まん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:04:54.86 ID:O9dacr6B0
常に僧目線なのな、おまえら。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:30:13.31 ID:54Se1WDgO
札幌〜紋別なんてIBEXに丸投げしろよ
PC設定必要なのか?
イマイチわからん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:28:22.33 ID:nd1pD/iYO
>>765
君はまたまだ修行が足らんな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:43:39.00 ID:nlX7WCJi0
>>767
そんなに憧れが強いのか?
もっと外に出た方がいいぞw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:42:31.40 ID:olcjtr4c0
てか、穴は羽田〜紋別利用者のために前日までは羽田〜千歳のみの購入制限するんだろうか?
そうしないと、羽田〜千歳で満席になっちゃうと乗り通す客が満席で取れないって事態になると思うが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:00:30.73 ID:GsOrG2QKi
羽田千歳なんて便数多いから大丈夫でしょ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:43:37.67 ID:LmqiuvTH0
シャケ、卵焼き、タコ、筍、海老、鰻、穴子
飽きたな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:42:34.21 ID:vTh0r16K0
>>769
羽田ー新千歳ー紋別をPCで往復すればスリッパ4足だ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:22:30.49 ID:v6FzkqsC0
この分だと、稚内も新千歳乗り継ぎになりそうだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:16:57.58 ID:JDH41vSk0
>>772
あんなスリッパ貰ってなにすんの。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:28:56.29 ID:VHcUZKtT0
乞食は別にどうでもいいのよ。リアルでは大騒ぎしないし。
金が尽きるか文句が溜まれば利用しなくなる。(サイレントクレーマーと一緒。)

何が一番敵わないかって「ガサツで下品な奴」。

さっきも隣で
・何回も足をドンドン
・何をするにもバタバタと音を立てる
・シートを全力で倒してガタガタ鳴らす
・新聞バシバシ、独り言の声がでかい
・とにかくふんぞり返り

な奴が居て、他の客は静かなんだけど、そいつだけ何かにつけて荒いから
場の空気壊しまくり。

余りにも似つかわしくないので久々に「おまえはYに乗ってろブタ」とマジで思った。
ホントにね、乞食より下品で荒い客の方が問題。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:31:22.48 ID:jkHpIxVV0
サイレントクレーマーって何?
新しすぎて理解できないんだけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:32:33.57 ID:xeaOh9An0
>>773
稚内もANK運航の738でHND−CTS−WKJ−CTS−HNDか?
AIRDOに丸投げすりゃいいのに。CTS−RISも今月限りだもんな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:23:27.74 ID:iMhMG0ya0
>>776
日本人のことだろ?> silent bomb
その場ではクレームせずニコニコしてかえるけど、後でこういう場所で悪口や評判を書く。
でそれがかなり影響力を持って、知らないうちに客が減っていってたりする。
企業にとっては恐るべき存在だな。だからこそ、ちょっとでも正直な感想を書くと、ここにも
必死にもみ消そうとするやつが必ず出てくる。逆効果のことが多いけど。

まあ、正直まだまだ金払う側の方が立場弱いんだから、自営のために仕方ないと思うけどね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:05:44.09 ID:YCXIcoMo0
>その場ではクレームせずニコニコしてかえるけど、後でこういう場所で悪口や評判を書く。
そりはサイレントじゃないお。delayed/deferred bombとかならわかる。
claimの本質は表明することなので、サイレントなクレイムっつーのもありえないし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:36:08.09 ID:7pQY71an0
>>779
言葉の一面的な矛盾だけ追いかけても意味は無い。つか矛盾にもなっていない。

silentの意味だって比較や「誰に対するsilenceなのか」という方向性の問題。
claimについても同じ。店にその場ででは無く、後でブログやtwitterでというのが、
店にとってはsilentだし、その人にとってはきちんと評価を表明しているというこ
とになる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:07:44.22 ID:kqlhYmr40
それ矛盾してるじゃん
そういう論法でよければ何でもありになる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:58:41.79 ID:BlxlAEur0
>>776
少しはググれよ。前からある言葉だぞ。

サイレント・クレーマーとは
>モノを言わぬクレーマー。
>商品やサービスに不満がある場合に直接提供者にはクレームを言わず、
>自ら顧客であることを止め、更には口コミでその提供者の悪評を流す人。

>通常のクレーマーと異なり、提供者にはクレームの存在が明らかにならないばかりか、
>知らぬ間にマイナスの影響が発生する不気味な存在である。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:51:24.34 ID:f0Uj5/gR0
とりあえず、HND−CTS−MBE−CTS−HNDを一泊二日で4区間PC乗って来る事
にした。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:58:05.47 ID:i9aXSSIF0
MBEってどこ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:58:19.68 ID:8z0Elajy0
せっかくだから観光もして来なよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:07:15.16 ID:BngzsvVx0
>784
紋別空港のようだ。
千歳−紋別をPCとはもったいない、って思っちゃうんだが。。。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:13:58.83 ID:7pQY71an0
>>781
頭固いな。0か1しか許せないのか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:41:23.41 ID:NEa/fh6+0
>>786
猫のミーに乗ること自体あり得ない人もいるんですよ。この人ならPC乗るでしょう。
http://www.ccdm.jp/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:51:33.76 ID:SX6v+C9z0
>>774
トイレ用のスリッパにしています。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:46:31.04 ID:dRHsI7KN0
>>787オメ
匠味に騙されそうになったりとかしてると
いろいろ疑い深くなるのさ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:55:08.80 ID:Nmpyx4AP0
>>790
騙すとか、そういう発想をする時点で変。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:25:47.24 ID:Vsk841+q0
ANAには前科があるからなあ。用心するのが健全だよ。
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.august/08082501.pdf
793 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/20(火) 16:12:16.33 ID:LMRlG5gR0
今週末、74Pの艦長席に乗ってくるw
始めでだから楽しみだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:22:41.72 ID:3H9JuMPu0
夏メニューで野菜ジュースがなくなってたんだね。お茶も今は宇治茶だけどプレミアムクラス開始時の八女茶の方が美味しかったなあ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:31:29.72 ID:K7HkogqNO
ラウンジで沢山飲んで、さらに機内で元を取ろうと飲みまくる貧乏人の対応に精一杯で用事を頼みにくいんだよな…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:37:56.37 ID:BumHfrUU0
>>793
機種変更も多いから注意してね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:44:07.67 ID:V9k+Er+kO
>>796
トンクス。
運航状況こまめにチェックアウトしまつ…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:33:36.36 ID:kI1bxXwj0
>>793
B787就航でANAもB744にも乗れなくなるだろうからね。
離陸前、席の前の新聞台に群がるおっさんに驚くなよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:25:03.45 ID:H0z3ANCb0
101便、777の白抜きJに変わってたので速攻押さえたよ マイルをAAにためてるからJMB会員ですらないのに、前から二列目の旧スーパーシート席がとれた。わくてか!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:09:22.35 ID:Ou3DWmUv0
800get
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:34:37.67 ID:D1pGvx1q0
799さん、スレチです
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:07:22.27 ID:ufTJtXQD0
747、離陸時のガチャン!は何とかならないものか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:25:12.99 ID:YZ5fLk2YO
なんで、オカマがPCに乗るんだ!
男の名前で性別も,がしかしなんで〜性別を表すアルファベットが〜
まぁ標示された中身をとやかくいいませんby千歳
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:34:28.85 ID:90rPjop30
いまどきあんなへたった7J2のスーパーシートの座席に喜んで座る奴がいるとはな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:44:40.07 ID:9U1Kq9U5O
PC乗ったら、近くに生後6ヶ月未満の乳児が…
勘弁してくれよ
CAは3、4人掛かりで子供を抱いてはしゃいだり、写真撮ったりしてないで、きっちりサービスして欲しい

子供をあやすのに、犬を呼ぶみたいに舌を鳴らすのは不快だった

うるさい旨伝えたら、耳栓持ってくるのがサービスか?

両親も新聞読んでる場合じゃないだろう

子供が泣くのは仕方ないけど親は周りの迷惑考えて欲しい

静かな空間を求めてPC乗ってる客もいるんだから


という内容を会社に伝えたら、リマ客になるかな?


806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:05:37.57 ID:zvAUjlFf0
マニュアルに頼るサービスは、一つ一つのこと対応するにはいいけど、
その事象が終わるまで次のことができないっていう欠点があるよな。

iPad化したら、手順が書かれたウィンドウを2つ以上同時に開けないだろうから(iPadの仕様)
もっとひどくなりそうだね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:37:47.07 ID:Q8xLRjS00
iPadは何か新しいこと始めて話題にするが、すぐに破綻するANAの黄金パターンになりそうだね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:19:25.88 ID:wipE0bPU0
>>807
別に四六時中見ているわけではなかろう?
今でも数冊のマニュアルを抱えたまま業務しているか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:49:42.92 ID:zvAUjlFf0
>>808
機内にはあるんだろ?
あと、どうせ電子化するからということでどんどんマニュアル化が進んで、
現場の裁量がますます少なくなるだろうな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:01:52.14 ID:Xqr0Q1O70
>>807
>何か新しいこと始めて話題にするが、すぐに破綻するANA

ちょっと違うな。

世の中の流行りから3年から5年経って、世間でもう聞かない(=失敗した)事例を
無理矢理やり始めるけれども、世間の失敗通り
・現場が混乱し
・士気が下がるだけ下がって
破たんする。

働いてたから分かる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:11:43.79 ID:PT7yE26t0
>>805
>静かな空間を求めてPC乗ってる客もいるんだから 

そんな空間を提供するなんてどこにも書いてないのに
期待する方がアホじゃないのか。図々しいにもほどがある。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:50:29.40 ID:tqgoGq3s0
>>805
某社のクラスJよりは100倍ましだろ。
あっちはヤンママの聖地みたいになってるからな。
自分の席を普通席に変えたいと何度思ったことか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:47:40.85 ID:1AE95baF0
さっさと変わればいいだろ。
Jから普通席の移動はCAに
一言いうだけで可能。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:40:16.64 ID:02eN8nkaO
>>811
アホとか図々しいとか、育ちが悪そうな言葉使わないの
自己紹介してるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:16:34.51 ID:IRxvF0YO0
>>814
高尚で高潔な人間はこんな所に来ないで結構ですから
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:33:14.38 ID:gcv9a+r/O
横2-3-2×縦3の21席でなく、横2-2-2×縦4の24席にはならないのかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:52:59.83 ID:LXhYSmbcO
>>816
シートも刷新してほしい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:09:54.42 ID:Wozeh+eW0
生後間もない乳児を連れてなんて考えただけでも嫌だ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 05:39:19.14 ID:P3df+rUUO
搭乗後、近くに赤ちゃんとかいて嫌だから普通席に替えてもらう事は可能?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:37:30.18 ID:49Zas+IC0
酸素マスク等の関係で乳児連れが座れる席は限られているので、
最初から乳児からできるだけ遠い席を、とリクエストしておくのがスマートだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:51:44.59 ID:P3df+rUUO
当日UGされたらどうしようもないか…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:26:02.70 ID:oRhg075i0
横一列のなかで乳児の数は限られるが、
場所は決まってないだろ。
何処に座るかなんて予約画面に出ないかぎりわからない。
どうしても嫌なら乗る度にパシのネジ穴に割り箸詰め込んでおけ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:12:58.53 ID:yzHLLpAk0
>>822
器物損壊
業務妨害

さっさと逮捕されちまえ。
ゴミは掃除されたほうがよい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:53:00.65 ID:n10cEXPAO
幼児ならまだしも、乳児連れてプレミアムクラスに乗る神経がわからない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:02:44.60 ID:sta1aBq30
子供抱くのに少しでも座席が広ければそれだけ楽だろ。正しい使い方じゃないか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:37:26.60 ID:qSy67lov0
まったくそのとおりだ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:27:39.00 ID:Otvy5F4q0
伊丹=松山の159マイルでのプレミアムクラスはどんな感じですか?
この路線は茶菓ではなく、食事が出るんですよね。
慌ただしそう・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:28:13.13 ID:6dvfQrQj0
>>824
この前沖縄線でいた。
ずっと大声で泣きっぱなし。迷惑この上ない。
まさか子連れの修行僧でないだろうな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:53:17.81 ID:NkJ5G3XM0
俺は福岡線で。ゆっくり眠りたいからPC乗って飲食辞退してるんだけど
あれにはまいった。
次に遭遇したらコメントカードもらう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:57:05.39 ID:ElNgdVIg0
ランドセル背負った小学生が父母とプレミアムクラスに乗ってるのを見たことがある。
制服着てたから、どこかの良い所のお嬢様なんだろうと思った。
でも平日の昼間だったからちょっと謎w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:23:47.37 ID:VFAWkj3p0
泣き叫ぶ赤ん坊に遭遇するのも
体臭のひどいヲタに遭遇するのも
くちゃくちゃ汚い音をたてて食うピザに遭遇するのも
キレてCA呼びたてて怒鳴り散らす馬鹿に遭遇するのも

すべて運だ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:39:20.80 ID:ncEHMzcb0
>>830
通学じゃない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:39:39.15 ID:LlaV0/L80
部屋に居てこのスレ読むのが一番だと思うの
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:42:21.08 ID:MhQT09WX0
>>827
天候が良くてもベルトサインが消灯されるのは神戸空港より先。
それから食事が出て「ごゆっくりお召し上がり下さい」と言われるが
匠味どころの騒ぎじゃない。飲み物で食事を流し込まないとベルトサイン
が点灯。松山のANAホテルで胃もたれ起こして大騒ぎw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:49:00.49 ID:o9unbHHY0
汗臭いデブよりはかわいい赤ちゃんの方が100倍マシだな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 05:38:42.80 ID:LjNfIWdeO
先週、隣のオヤジが靴を脱いだらなんとなく匂ったから席を変えてもらった

PCの担当ってわざとらしい、恩着せがましい、よそよそしい…っていうか不自然な感じがする

搭乗する客へのあいさつで作り笑顔に作り声のチーパーなんかいたら、PCをキャンセルしたくなる

837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:54:33.44 ID:Ek1P4APt0
>>836
自意識過剰
一言断って普通席に勝手に移れば?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:40:02.91 ID:80++QcJH0
自意識過剰ってのは違うような。単なる神経質だろ。
もうちょっとさらっと接客してくれればいいのに、ってのは俺も思う。
839 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/28(水) 16:48:16.54 ID:iCxw9pRZO
>>793です。
機種変もなく、無事に艦長席乗ってきました。

タキシング中、曲がる度に前輪がギギギ…と、ものすごい音出してたのには閉口しましたが…orz

乗客も少なかったのでCAさんとも色々話せた上、
お土産まで貰って、良いフライトになりました。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:20:29.87 ID:YW7paE2l0
普通席でも笑顔で接してくれる万年ブロンズの俺・・・・・・・・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:48:23.16 ID:3+yNOFBq0
万年ブロンズってそれはそれで貴重な存在だな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:51:11.17 ID:iWMqra230
ブロンズ仲間いたー(=´∀`)人(´∀`=)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:58:59.23 ID:iKhgyZUb0
ブロンズって、ANAにとっては一番開拓したい客層なんじゃないかな

ゴールド・プラチナ=既に釣った魚
ブロンズ=ある程度飛行機に乗る、見込み十分な客
平 = 有象無象

キャンペーンやるのは、ブロンズ対象にするのが一番効果高い気がする
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:21:37.48 ID:K9S0nHVc0
>>843
いや、2倍とかやってPLTになられると困るはず。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:53:25.65 ID:gCtTr9T30
>>843
釣りに釣られて来年もDIA。
3週間位飛行機に乗らないと不安になるくらい釣られてる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:14:51.52 ID:GsGZT8zC0
泣き叫ぶ赤ん坊と放置する親なんかより
トップレスの20代前半の女のほうが1.5倍マシ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:41:07.60 ID:NDFPkObS0
>>846
比較になってないから
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:45:50.40 ID:yB93N5t20
去年はブロンズで体験プラチナのお誘いがきて、キャンペーンに乗ってしまった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:11:53.87 ID:A8z8wJBj0
ブロンズで体験プラチナ登録したけど、冷静に考えたら体験よりも事前プラチナ到達
の方が先だった。ブロンズの頃は一度ニューヨーク成田線でインボラupがあったけど、
PLTになってからはまだ一度も無いな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:55:18.61 ID:ukab4m000
それ、撒き餌だな
おれもあった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:21:47.30 ID:aCOCg1am0
7月にHND-CTSのPCに乗ったら(当時BRZ)、ドアが閉まる頃にCAが
ヒソヒソ声で「PLT以上ゼロです」と伝達しているのが聞こえた。
BRZとPLTの境を実感し、修行に励んでようやくPLT解脱した。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:52:30.78 ID:Ax5TtnBT0
で、その境が何に効いてくるのかさっぱりわからんのだが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:04:50.46 ID:ULQYj7Tg0
PLT以上がゼロって珍しいんじゃなかろうか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:11:33.01 ID:cBRkaif8P
海外から輸入したものって
すごい匂いがするものが多いね
すぐ抜けるけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:12:25.61 ID:cBRkaif8P
すまん誤爆
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:55:43.09 ID:Bkb2/bRe0
どんなスレからの誤爆なのか気になるw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:11:57.61 ID:cBRkaif8P
期待を裏切るようだがw
カメラバッグのはなし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:15:23.03 ID:Bkb2/bRe0
がっくし…orz
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:51:14.88 ID:hKrFgHsb0
10/16の2176便、座席指定しようとしたらいつもの座席数247席の773ではなく、
座席数215席の方の機材だった。BUSINESS STAGGEREDシートの開放C席を
取ったけど、プレミアムクラスはFIRST SQUAREのシートという事だな。
期待薄だけど一応空席待ちに賭けてみる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:12:21.64 ID:9lAldis/0
>>859
おー帰国したらレポお願いしますね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:25:03.14 ID:DD6n5HZ60
>>859
ずっとスタッガード機材使うのかな。
たまたまなのか、リニューアル終わって、
今後はずっと入るのか気になる。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:39:14.48 ID:Vpc4JeCM0
>>860
大阪民国からの帰国ってこと?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:39:31.55 ID:sYar81lH0
>>861
これから増えると思う。
864859:2011/10/03(月) 14:00:07.14 ID:GktiULWT0
>>861
帰りはその翌週の2179便を取ったのですが、こっちの座席指定のシートマップは従来型の
773でした。でも、国際線への投入予定から推測すると今後増えるんじゃないかと。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:49:25.85 ID:DD6n5HZ60
>>862
二度とくるな!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:51:51.91 ID:DD6n5HZ60
>>864
FIRSTの無い機材がはいったりはしないのかな?
2176便って、成田の後どこ行ってるんでしょう?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:59:34.39 ID:iqx/Vnpw0
わしんとん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:27:36.81 ID:3RcK67R50
>>865
意味が分からない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:34:13.72 ID:8Isda6oc0
>>867
なるほど。
じゃあワシントンDC線がスタッガードになれば、
自動的に伊丹線もスタッガードになるって事か。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:36:09.48 ID:w8nRcirZO
ワシントンとは固定されていないのでは?
パリやミュンヘンにも使用されるととあるブログに書かれていたけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:12:51.85 ID:sUG2vaML0
羽田から八丈島までPC使ったんだけどオレ1人だけだった。
沖縄→高松以来の1人PCでした。
飛行時間が短いのでホット・コーヒーだけ飲んだ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:14:53.63 ID:r8MrQtMd0
先日宮古那覇を普通席で往復したけどプレミアムクラスの客はゼロだったな。上がってすぐ降りるからなあ。

ポイント使うのも勿体無くて。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:37:28.99 ID:AhTmPVsi0
そういやコクピットも俺ひとりだった。
コパイ雇うカネも勿体なくて
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:58:40.92 ID:YiTPvu6v0
>>873の顔以外にオチの見つからない書き込みだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:02:54.59 ID:ECftoGeBO
明後日乗るけど乳児がいませんよーに!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:11:32.62 ID:KSkxbpGQ0
こないだ艦長席座ったら隣が子連れだった。
あんまり気にはならなったけど、OKA-SINの最後だったので、
移動しちゃいました。泣いたりはしなかったんだけど、
歩き回っててww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:22:42.53 ID:xEuZiUFR0
明後日乳児連れて乗るけど
因縁つけてくるバカがいませんよーに。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:35:05.32 ID:uh4Ng3pm0
馬鹿乙
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:05:53.67 ID:rE23q7h3i
>>877
プライオリティタグ付けて受託手荷物に預けるかオーバーヘッドに閉じ込めておけ
880 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/06(木) 21:08:54.86 ID:fBFBNE3EO
冬スケ見てると、32Pの国内運用は成田〜千歳だけになるんだね。
今のうちに成田〜中部を乗り納めしようかな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:28:22.12 ID:Hn2hYfVx0
402 名前:おかいものさん [sage] :2011/10/07(金) 09:04:13.12
>>373富裕層のデブのがタチ悪いです。
飛行機乗るな 後デザートは余分にあるけど、おかわりの為じゃない。
単なる予備です、機内食をフル食いして デザートを3皿食べる
胃がわからない、おまえは太ったギャル曽根か。
余りは先輩に献上するのが 私の職場の掟なんだよ、
ミスなく盛り付けしてサーブした証拠になる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:12:33.87 ID:7ptl5RQw0
>先輩に献上する
デザートをバクバク食べるデブスチの姿がw
883クッソワロタwwwwwww:2011/10/08(土) 10:02:27.98 ID:whC/++0s0
407 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 11:41:46.43
青い方のフランクフルト成田線のCをよく利用してますが、
CAさんとても親切ですよ。
おかわり乞食はデブ痩せ関係無くエアライン板では叩かれてますねぇ。
みっともないからがっついて食べるなよと。w

408 名前:おかいものさん[] 投稿日:2011/10/07(金) 12:44:18.64
407
アメリカまでわざわざ買い物の10L以上巨デブ乙www

409 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 13:51:16.44
408 え・・・・・・・釣りじゃないですよね? フランクフルトはドイツですが・・・

411 名前:おかいものさん[] 投稿日:2011/10/07(金) 14:41:44.15
うるせー!
フランクフルトでも食ってろデブ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:58:33.71 ID:qT1NqWvR0
みんないろいろ経験してるんだなw乙w

ところで、いつもドアを開けたり、ブリッジを付けている係員に(水色っぽい制服に帽子をかぶっている人)
AKBに似ているキレイな子を見た。
3回ほどANAを利用したが昔に比べて女の子に可愛い子が多い。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:09:49.08 ID:YoR3GliZO
AKB言うても沢山おりますがな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:36:24.29 ID:BdHm4xAd0
>>884
技術系のスタッフ結構可愛い娘多いよね。
CAなんかメじゃない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:49:13.98 ID:vhWGQRIl0
AKGの子かわいいよね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:53:11.95 ID:qT1NqWvR0
886> 多いですよね!
自分的には、背高くて小嶋はるなに似ている子がよかったー!
ほんわかしてて可愛い。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:49:53.38 ID:Gld1mmnz0
>>886
ああ、それおもう。
>>887
あかぎ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:10:07.64 ID:oGsHKTfS0
ツナギ姿と帽子にダマされているだけでー
普段見かけない格好でいる女子が可愛く見える錯覚

ナース、巫女、カテキョ、整備士、サンタ服の携帯電話販売員などなど
891847:2011/10/09(日) 15:12:04.01 ID:gDUQ4iLo0
ナースはマスク効果も凄いからな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:45:15.35 ID:iG+Ofa1P0
別れたカミさんがオペ室ナースだったけど
知人の見舞いに、勤務先の病院に行ったら
昼休みで白衣にナースキャップのカミさんが売店で買い物中
オペ室なんで緑色のオペ服しか着ないと思っていた・・・俺。

頼み込んで数日後に白衣プレイ
多分、半年くらいは結婚期間が伸びた気が汁ww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:21:35.34 ID:y+sgBBf0O
>>892
また一緒になればいいじゃん。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:44:10.93 ID:BdHm4xAd0
>>890
>普段見かけない格好でいる女子が可愛く見える錯覚
修行してるとCAってもはや「普段見かける格好でいる女子」だからなあ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:10:57.37 ID:ZV5//qEA0
>>890
10年ぶりくらいに東海道新幹線に乗ったんだけど、
新大阪-名古屋間に可愛い売り子がいた
名古屋から東京はそれなりだったけど
不景気だと顔面偏差値も高いのね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:51:22.15 ID:qT1NqWvR0

POで可愛い子いないの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:22:15.41 ID:U4uUZl6Ei
マグカフェのポテトスープはうまかった
朝のスープは不味すぎ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:06:52.29 ID:jNngXr/U0
74Pの1Aや1Kは結構前に埋まるけど、出発1時間前
くらいによく空きが出るね。
だめもとでラウンジで聞いてみると”空いてますよ”と。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:55:10.77 ID:6KyJJgG30
>>898
世の中には「ど〜〜〜〜しても1番がいい!!」というお偉いさんがいるらしくて、
そういう人の予約が何時入ってもいいように、ブロックしてるそうな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:41:36.32 ID:4rRh5aTu0
900get
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:49:47.59 ID:nOudeCBc0

かわいいこいないのーーーーーーーーーー??????

902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:07:22.33 ID:DdOBoQNK0
やっぱりL1にはおばちゃんよりもムチムチギャルの方がいいのです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:49:16.32 ID:nOudeCBc0

kawaiiko..............
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:49:01.74 ID:Bfoqwbyd0
>>896
那覇空港に可愛いい子がいてブリッジに立っていたので
手を振った事がある。
新千歳にも元ヤン風の可愛いい子がいる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:51:20.04 ID:y0g7A2je0
今日仕事で沖縄へプレミアムクラスで行きました、1AのきもでぶおっさんがCAにずーーーーーーっと何回も話しかけてた。CAも大変だね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:28:24.65 ID:y+/u5lat0
CAじゃないけど268にマキシでかわいい人妻発見した
あれはきっとノーパソ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:45:40.58 ID:zX/0mrxa0
翻訳頼む
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:29:23.15 ID:Nz6pBZh00
268号線に、マキシ丈のスカートはいた人妻を発見した。スカートの中はノーパン
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:31:34.41 ID:zX/0mrxa0
サンクス
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:15:46.90 ID:dlO8swVLi
908まじリスペクトだわ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:21:42.79 ID:8BI22I400
マキシ・シングルを見つけたの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:53:01.45 ID:w0pN4dVX0
ノーパソったらノートパソコンのことだろJK
913859:2011/10/17(月) 09:49:04.12 ID:fpfcw8kH0
>>860
結局プレミアムクラス利用しませんでした。ごめん。
考えてみたら新型シートの開放Cで十分満足だったので。
搭乗時に通路を歩きながら「へーこれがプレミアムクラスか」とか言ってる人がいましたが違いますw
成田の到着ゲートからすると、おそらくこの機材は201便ロンドン行きになった模様。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:19:41.69 ID:TTtV6NrV0
昨日伊丹→羽田の3D席に座ったら後から乗って来た普通席の社畜が
前を横切って行った。最近のリーマンは本当に常識が無いなwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:47:15.79 ID:lXcOvFS+0
それはおもしろい話なのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:22:17.80 ID:SFSzIjj20
スッチーかちょっとエロイOLだったら許すんだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:38:25.25 ID:TTtV6NrV0
>>916
CAかJKだな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:08:12.29 ID:zlGEBOawI
中国国際航空かスパンエアー?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:59:07.96 ID:TTtV6NrV0
枕は希望制になったのかと思ったら
ANK運航便では全てのPC席に置いてあった。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:06:36.76 ID:JN4MopOz0
CAが枕営業と聞いて!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:40:43.43 ID:yl2V9Rab0
プレミアムクラスのマグカフェで出たスコーンがゲロまずっかったのだが、
わしの舌が悪いのか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:26:38.85 ID:1RV+oYL70
>>921
もともとスコーンなんてイギリスの食い物が美味いわけないだろ
フォートナムメイソンの本店でお茶したけど、日本のデパ地下のと変わらん
あれはクリームを塗って食べるんで、クリームが美味ければなんとか食える
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:18:38.33 ID:k7hjjRTX0
>>919
え、マジ?
ANA便しか乗らないから知らなかったな。
枕、いつもわざわざ貰ってるよ。。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:19:22.63 ID:k7hjjRTX0
>>922
湖池屋スコーンは旨いぞ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:48:25.27 ID:SFSzIjj20
>>921
シロップとか何もぬらなかったの?
スッチーの蜜が一番良いけど・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:48:38.64 ID:JN4MopOz0
スコーンって上等な奴ほど脂肪分が多いから
冷めるとモサモサして不味いんだよな。
ちょっと温めるだけで別物のように
ウマくなるんだが、もったいない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:00:02.03 ID:hbaSQMKB0
今日スコーン食べてくるわ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:14:18.57 ID:GrhOu9X80
スコーンはすっこんでろ!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:42:29.30 ID:2K4Lurpi0
>>922
チョコレートクリームとかブルーベリージャムを塗るはどうよ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:22:13.42 ID:GNiX/Y9Q0
下り線のスコーン食ったが、味はともかく、スコーンはそもそもボソボソしてるんで、
喉が乾いて仕方がない。

烏龍茶2杯飲んだわ。

B6だったからいいけど、B4やB7だったら人が多くて
おかわりにこまるなー
くらいか。

普通にサンドイッチとかでいいのに。
プレミアムデリが良かったな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:51:51.55 ID:eG0Zn3BBO
そんなことより2chのキモい変態マンガのバナーを何とかしろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:32:51.46 ID:0UnRrN7m0

そんなことより かわいいこおしえろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:01:25.56 ID:P4wMEJKb0
ここの住民で11月1日に787のPC乗る人居る?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:12:38.37 ID:OaJCXh+J0
かわいいこ教えて
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:02:50.31 ID:vLpjCZVn0
>>933
そんなの聞いてどうするの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:12:11.56 ID:OaJCXh+J0
なんぱする
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:28:02.80 ID:Nf+zepMT0
なんばしょっと?
(何しているの?;長崎言葉)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:20:31.17 ID:tERaDB/p0
元日のプレミアムクラスってなんか特別なことあんの?
乗るか引きこもるか迷ってる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:34:43.63 ID:rGnNOAAl0
>>938
CAが振袖着てる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:43:01.76 ID:IKdoUaO80
なんもねーよ。元旦PC。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:44:33.95 ID:c7UAM6cv0
いつ乗っても、どの機材乗っても、テーブルを収納している肘掛の中は汚すぎて、プレミアムクラスでの食欲が失せるね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:12:27.47 ID:MEKSDVwk0
餌が3日前に作り置きしたおせちにかわるくらいだな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:18:08.65 ID:I8I1Rlu10
>>941
そこまで毎回チェックするのに他人の汗が染み込んだシートには普通に座れるんだ。
へぇ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:24:06.40 ID:CXYtqXHa0
だれが裸でシートにもたれかけるんだよwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:57:40.51 ID:c7UAM6cv0
>>943
わざわざチェックしないけど、テーブル出したら中見えるでしょ?今度見て見な。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:09:13.12 ID:Zd/LF18p0
>>941
大丈夫、飯作ってる店の厨房はもっときたないから。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:33:08.53 ID:trIBYXDp0
>>944
自分の服に誰のものかわからない汗や臭いが付くのは構わないのか?
裸とか、そういう発想するかねぇ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:30:03.73 ID:wMzKpCbQ0
>>947
お前は
無菌室でマスかいてろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:42:15.27 ID:ZZoQssmx0
>>948
人から意見されてまともに反論できないなら情操教育からやり直した方がいいよ。
食べカス気にして染み込んだ汗や汚れを気にしないのは自分も違和感を感じる。
叩きたいだけだったんだろうけどね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:28:35.58 ID:KvnQmkxR0
オマイラ
>>440は気にしなくていいの?

後、足元にかばん収納するのとかは平気なの?
誰がどこ歩いたかわかんない靴で踏んだ場所だよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:33:34.03 ID:KmcNv0MSi
便所が航空機の本当にすぐ脇で汚れの上を何度も通ってタイヤにそれが染み込んだとかならわかるが、
大抵は航空機からある程度離れてるために汚れが取れてしかもタイヤに染み込まないことから問題ないと思うがな。
パンツの裾とか自分の靴とかは自宅で触れるんだろ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:48:23.85 ID:7VHDtRO50
随分神経質だけど、トイレの個室ドアロックのノブとかどうしているの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:10:02.25 ID:C0mtJB+z0
潔癖性は思い込みの世界だから
理屈で攻めても虚しいだけだよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:23:57.43 ID:c3FOLj820
その潔癖性さん自身が矛盾を無視してたいそうなことをほざくから、こうなる。
プレミアムクラスのテーブルハウスとでも言うのか、あそこがどうのとかアホだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:50:20.76 ID:1mGjQep30
たぶんこのスレで、
マクラを床において裸足を乗せるキモ目撃談
を読んで以来、まくらは使わなくなった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:49:57.89 ID:BhjSkeJj0
>>949
情操教育はお前がやり直した方がいいと思う。

冷静にレスをみて思うわ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:06:38.92 ID:TGeK3UHT0
>>956
負け惜しみにしか見えないんだから、わざわざ恥をさらさなくてもいいのに。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:09:15.88 ID:MFg1HmlL0
そんなことより、福岡の弁当まずい
頼むから、シウマイ弁当を超えてくれ
毎月感じるが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:01:26.71 ID:pgdZe9D20
シウマイ弁当のウマさは異常
かなりハードルが高いと思われ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:33:21.69 ID:J/Nv8aKc0
>>957
という本人が負け惜しみたっぷりのレスwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:35:06.06 ID:J/Nv8aKc0
age
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:00:15.88 ID:UFBRlbIW0
>>960
泣きながらレスしかえししたその努力は買うよw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:05:56.59 ID:GtmCyAhH0
シウマイ弁当なんて臭くて不味い。まだPC弁当がマシだ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 06:40:20.92 ID:C8D5Xrvl0
温かければマズイ餌もうまく感じる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:58:21.00 ID:IgDpv4Es0
シウマイ弁当人気だな。
対抗して、大阪で蓬莱弁当出ないかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:57:16.78 ID:ROQEzsk+0
>>962
顔真っ赤だよw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:03:52.26 ID:uo6MjscS0
>>943
>>947
>>949
>>957
>>962
どうみてもこのエスカレートの仕方の方が余裕ないわ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:02:04.68 ID:MvdfNZrw0
>>966が?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:05:12.05 ID:npPn0Sep0
>>968
もちろんお前だろ。

レスの流れからいって。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:10:35.50 ID:nSeExM8E0
気づいてないと思うが、>>969も言うほど変わらんよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:02:54.84 ID:M/dhg65q0
>>970
オマエモナー。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:50:28.86 ID:FDlJh8S80
941です。
肘掛の中見た人いる?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:05:58.12 ID:PreqRvhO0
>>959
同感。シウマイ弁当と缶ビールで私は十分に満足できる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:38:11.66 ID:yzoPNQp40
>>972
そんなとこは気にするのに他人の汗が染み込んだシートには平気で座れるんだ。
へぇ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:09:02.67 ID:g0lr64IU0
プレミアムチェックインカウンターのある空港全て挙げよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:18:46.75 ID:c+ZbXj180
プレミアムチェックインカウンターのある空港
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:57:48.53 ID:hnB/csTBO
プレミアムチェックインカウンターのなくない空港
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:42:04.38 ID:VOziuv6c0
プレミアムチェックインカウンターのない空港以外の空港
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:10:31.52 ID:SSWP/cuN0
プレミアムチェックインカウンターが設置されていない空港を除く全ての空港。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:29:35.64 ID:vHRMG4Gj0
プレミアムチェックインカウンター担当嬢がいる空港
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:09:29.37 ID:8ydChlf+0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:17:02.31 ID:XS6pYJMM0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1319031843/
趣味 [エアライン] “【B787が】全日空スレ NH038便【ANAで運航開始!】”
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:06:49.94 ID:sCMXfDVW0
新千歳⇔オホーツク紋別のPCに乗って来た。
往復とも乗客は2人だけだった。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:26:44.81 ID:gXA1+koH0
>>983
そういう場合って、どこに座席指定するの?
JALのファーストもそうだけど、座席をどこにすれば満足感高い・・・?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:59:59.93 ID:Lg9CaFbo0
新千歳〜紋別、たった45分間のフライトですか・・・ (´・ω・`)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:57:00.31 ID:9P3MzzSG0
>>984
往路は1A復路は2Aだった。738のPCは8席だけなので人数が少ないと個室のようだ。

JALの国内線Fは2列目の窓側が好き。HND−ITMだったら食事を食べる時間が短いので
1列目のほうが良いかも。
987age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/11/07(月) 18:07:47.66 ID:qjIS4aqL0
>>986
12月上旬で季節外れな平日の羽田⇒稚内便に乗った時は、
プレミアムクラスは自分だけだったよ。
たまに乗るプレミアムクラスは、幹線ばかりの席が埋まっている事が多かったんで、
よく1人だけだと接客が至れり尽くせりと聞いたんだけれども、
自分の場合は完璧に放っておかれた。でも却って、放置された方が気楽だったね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:40:34.00 ID:gXA1+koH0
普通席は窓側一択だけど、
プレミアムやファーストの場合、
スチとゆっくり会話できる通路側の方がいいかなと思ってしまうw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:28:16.34 ID:dAyX27SF0
>>988
スチトーク?何がいいのか、私には理解できないな。
なんの話しするのか?ご教授下さい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:30:41.00 ID:UZEzAhQX0
ツウぶってるだけだから、わかってやれよ。
どうせヲタ話しかできないんだから。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:43:49.00 ID:dAyX27SF0
>>990
そうだね。
失礼しました。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:16:13.87 ID:z41vfOv30
>>987
今年はPC一人だけが2回あったけど食事の後チーフパーサーが
景色の案内等をしてくれた事があった。
関空→羽田でPC2人の時は、大相撲の碧山(当時十両)が乗っていてCAさん達
は碧山関に興味があるらしくこまめに話しかけていた。
外国人力士だが、おかみさんになりたいのかな?
それにしても、関空ー羽田のPCが2人だけというのも淋しいな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:18:15.85 ID:gXA1+koH0
女性と会話もできないアスペルガーが多いなwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:51:38.69 ID:dAyX27SF0
>>993
会話するために、乗ってるんじゃないし。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:36:31.47 ID:QsZ+fUBt0
恥ずかしくもなくご教授くださいとか書くバカ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:02:01.83 ID:etyeoYMU0
今だに信じられないんだけど、わかんないんだけど、
CAから話しかけてくるの?
それともキモヲタハゲデブから話しかけてスチトーーークとかいって長時間拘束するの?
どっち?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:50:58.48 ID:AcM5cPgD0
どっちもだろ
なにか一言でも双方が発したら、キモヲタにとってはCAとの密な会話になる。
それを大切な思い出にし、いつのまにかCAから常に話しかけてくることになるw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:17:07.12 ID:4+Vp6Fiv0
千代の富士の嫁さんもスチだったけ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:24:03.56 ID:Rnz5KVs50
そして次スレへ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:25:22.75 ID:Rnz5KVs50
って、次スレはどこー?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。