【ANA】プレミアムクラス6列目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 | 不当景品類および不当表示防止法違反(優良誤認)で公取委から排除命令を受けた
 | ANAのPremium Classのスレだショボーン
 | 前スレ↓
 | http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210496947/
 \___________________
            |過去スレ・関連スレは>>2-3辺り
              \________._________
                        |/
     __     __    __ 
     |  ∧_∧ |    |    .|   ∧∧
     |_ (´・ω・`)\\ |   |_ (゚д゚,)\\ 
       と   ノ/  \\     と   ノ / \\    
      (⌒  〇 / /   \\  (  ( ~/  /\\   
       し ̄ \ /    / /  し ̄ \  /  / /     
         \ _⊂二二 /   \ _ ⊂二二/
          \  \ / /     \   \/ /
            ̄| ̄| ̄          ̄| ̄|        ゴォォォォォォ…

ANA-プレミアムクラス
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/premiumclass/

ANA-広告に対する排除命令の受領について
http://www.ana.co.jp/topics/notice080825/
全日本空輸株式会社に対する排除命令について
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.august/08082501.pdf
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:20:16 ID:YzwTMsnG0
関連スレ
【遂にANAは】全日空スレ NH017便【A380発注か?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1221497177/
プライオリティパス(PriorityPass,PP)で空港ラウンジ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1215259879/
【JAL】国内線ファーストクラス 3列目【FC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1203675899/
【若い女は】クラスJってどう?3列目【いません】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210442272/

過去スレ
【ANA】スーパーシートプレミアム 1列目【SSP】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1148010809/
【ANA】スーパーシートプレミアム 2列目【SSP】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170899270/
【ANA】スーパーシートプレミアム 3列目【SSP】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1185959732/

航空・船舶板過去スレ
☆スーパーシート・シグナスクラス 4列目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083188475/ 
【廃止】スーパーシート・クラスJ 3列目【値上げ】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1076038222/
3age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/10/30(木) 12:38:27 ID:4aiLJdwT0
ここ、実質7スレ目じゃないのか?

過去スレ
【ANA】スーパーシートプレミアム 1列目【SSP】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1148010809/
【ANA】スーパーシートプレミアム 2列目【SSP】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170899270/
【ANA】スーパーシートプレミアム 3列目【SSP】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1185959732/
【ANAのSSPが】プレミアムクラス 4列目【Premium】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202225459
【ANA】プレミアムクラス 5列目【新シートは6月】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210496960/
【祝シート拡張】プレミアムクラス5列目【アンチ喚く】(実質6スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210496947/
【ANA】プレミアムクラス6列目(実質7スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1225336783/ ←今ここ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:21:52 ID:w80mFO9b0
>>3
そうだね。
「5列目」の名の付くスレがほぼ同時に建てられて、
1210496960を先に使う流れになったのが終了、
やがて1210496947の方に、
日の目が向けられるようになった。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:39:24 ID:No54QT2R0
>>1 乙
>>3 乙

当日5000円UGって期限延長しないのかな〜?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:37:37 ID:nkTVVlnp0
 
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:13:57 ID:+iI6to/N0
age
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:45:01 ID:3LnI5UD10
年度末までキャンペーンで当日変更5000円とか言ってるけど、
「ご好評につき」とか言ってしれっとそのまま継続してそう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 04:16:31 ID:+Oivx44T0
4月からJAL対抗でサービス内容を強化して
値段を戻すって線はないかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:59:24 ID:9uJMS2Uf0
幹線7000円、地方路線5000円あたりが妥当かと。
幹線のみJAL並みのサービスにアップして、幹線8000円、地方路線5000円にするとか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:24:35 ID:LFDlru2S0
一昔7500円だったし今なら1マソでも構わんよ
もちろんJALFよりサービス内容を上回ってくれればだが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:57:56 ID:vDZUJuMjO
>>11
まずは777地雷シート撤去し新シートに変更してからだね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:32:17 ID:tyN7jlfXO
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:56:14 ID:pajO0PlT0
二ヶ月前の9時半に速攻で予約して座席指定しようとしても、744の最前列や
76Pの中央の席が取れないのは上級会員じゃないからでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:41:33 ID:7oPEITiR0
>>14
not上級会員ですが、スカイホリデー経由で1ヶ月前に76PのD席とれましたけど…
正規料金なら、同じルート1週間前でも同席とれるんで、
会員Lvというより、発着地によって競争率が違うだけのような気がします。
気がするだけかもしれませんが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:48:52 ID:Uij+BkYd0
>>14
釣り?
普通に取れるべ
プレミアム運賃ならステイタス餅も平AMCも関係なかんべょ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:08:33 ID:dubMrhBv0
おそらくログインしていないと思われ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:28:32 ID:pajO0PlT0
14です。ステイタスは関係ないんですね。
HND-OKAでしたが、購入完了してすぐに座席指定しようとしたら
76Pの真ん中2席と744の最前列2席と最後部の2席はもうふさがって
いました。たまたまそうだったってことだったということですね。
どうもありがとうございました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:18:27 ID:ne68BF8n0
年末年始は旅割効かないからプレミアムクラスにでも乗ってみるか。
客層は中年のおっさんが多い?
一般席はクソガキがうるさいからな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:25:56 ID:MCimDaVB0
混雑時期はプレミアムにもクソガキはいる
降りるときにCAが謝ってた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:29:20 ID:3yUtcJnH0
おっさん多い
しかも態度でかい奴多すぎ

盆暮れ正月は家族連れも一家族ぐらいは乗ってる
一般席の5〜10列に子供がいると
PCでも五月蝿い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:27:04 ID:xVebBHCn0
PCは座席が広くてちょっとサービスがいいだけ
静かであるとかいう幻想は捨てろよ
クレーマーか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:41:14 ID:vmZz65Cu0
飛行機自体やかましいからな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:59:42 ID:Wn7nJPazO
夜便の成田ー伊丹だと1列目より2列目の方がシートピッチ広いんでしょうか?
シートマップの画像を見るとそう見えるんですが。。。
明日乗るのでちょっと気になります
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:00:57 ID:zCjMwMVu0
>>24
フルフラットになっているので,実感できるピッチは同じだと思われ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:42:22 ID:ieWiZghJ0
>>21
>>おっさん多い、しかも態度でかい奴多すぎ

オイラも同感だ。昨日の15日、羽田→那覇のPCに搭乗したが
「プレミアムクラスに搭乗して当然でしょ!」のような雰囲気の客が
多かった(ように思えた)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:40:03 ID:9HaNtDRc0
>>26
デフォがアッパークラスの奴らなんかは、
なぁーんも考えずに自然体で乗ってるだけで
特に何かを主張しているわけではないんだろうけど

オイラはポイント使ったりしてビクビクしながら乗ってるので
そんな自然体な態度が鼻につきます
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:46:46 ID:ieWiZghJ0
最近は沖田艦長席の話題が全然出ないね。
実際に座った人の書き込みを拝見すると、イマイチ不評(?)みたい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:28:05 ID:ieWiZghJ0
ホテルのスリッパがビニル製のため履き心地が悪い。
PCのスリッパを持ち帰って正解でした。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:59:13 ID:4oJwz1Jb0
>>28
実際に座ってみると前の棚の圧迫感が意外と強い。座席間隔も短い感じ。
それから搭乗時にはあそこが新聞置き場になるために、一般紙の経済動向に関する記事やスポーツ紙の嫌いな球団に関する記事が一面トップにあったとするとストレスが溜まって仕方がない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:37:12 ID:vey7m/Tm0
一度は乗ってみたいが、空いてないんだよなあ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:59:36 ID:WS3vwetYO
あそこって改修されても残るんだろうか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:28:11 ID:6aEHFUYC0
>>32
残る。

>>29
タオル地のスリッパを置いてくれるホテルもあるけれど、
通常はなかなかないよね。だから旅行の時は常に持ち歩いてる。
高速バスや新幹線の車内でも履くことがあるし。w

SSPよりも値段が上がって(当日アップグレードは今キャンペーン中で同額だが)
乗る人減ると思われたが、満席の時が多くなかなかアップグレードできないね。
なかなかポイントを消化できない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:45:40 ID:EW6ReVVU0
一度は乗ってみたいけど、当日UGとかしようとすると艦長席があいていても
ほかの席が空いているとついそっちに行っちゃうんだよねぇ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:32:15 ID:McN2Alu8O
>>25
シートピッチはシェルなので同じでしょうね
デリをもらってない人が何人かいたみたいです
多分インボラアップされたのかなぁと思いました
成田発だけあって外人さんが多いのと、優先搭乗の人が山ほどいて驚いた
小錦みたいな外人さんは座席に収まるのだろうかと気になった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:50:05 ID:a67QBCu50
>>35
NRT−ITMでインボラUGなんてないよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:20:46 ID:D7eSKFKI0
>>28
今年PP確保の為、羽田ベースで伊丹、福岡、沖縄、札幌を多数乗りましたが、
8割がた艦長席有る機材は確保できました。
当日UGのときカウンターでは艦長席避けて案内していましたよ。
7Eでしたっけ?(間違えていたらスマソ)リクエストすると、
通路側、窓側共に空席ございますが、この席でよろしいのですか?
と毎回聞かれていました。
私は隣の席の人にトイレなどの時に遠慮しますので艦長席が気兼ね無く
よく利用します。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:24:29 ID:uIXQuFHW0
伊丹線でこの前30分前に着いてUGしようと思ったら満席。
同じ時間帯の他の地方行きもほとんど満席。
1時間前じゃないとキツイかな。
土日はどうか知らんが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:12:53 ID:sonzjtup0
ジーンズとかラフな服装で乗ってもいいかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:36:01 ID:kF231SNG0
PCごときでスーツ着る気か?
心配しなさんな、そんなたいした物じゃないから
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:36:42 ID:NMHwR08I0
>>39
旅行でしか使わないからラフな格好でしか乗った事が無い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:41:03 ID:MHOalLHx0
>>38
羽田−伊丹間は最も当日アップグレードしにくい路線ではないだろうか。
プレミアムクラスの『空席待ち』が常時あるぐらいだし。
あ、羽田−沖縄もかな?ただこちらは明らかに客層が違う。w

たった2人だったフライトのことを思うと夢のようだ。

>>39
別に問題なし。そのような客もいるし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:15:16 ID:WGjzQ5NV0
先ほど那覇→羽田で帰ってきました。
那覇空港に行くとPCは×、諦めムードで空席待ちしたら種別Aで搭乗できました。
搭乗後PC席は満席でしたが、私が空席待ちで搭乗できたのはPC予約者が
次便に振り替えたのでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:29:48 ID:pzSfwsSYO
スマン 俺の空予約だわ
45age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/11/17(月) 22:44:59 ID:e6d2GZ6eO
B737-800のプレミアムクラスの座席は、B737-700の2クラス制国際線用ビジネスクラスの座席と、
何か違うところはあるかい?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:58:13 ID:mSpfasMMO
>>45
ポータブルメディアプレーヤー関連の違いがある
4743:2008/11/19(水) 01:03:55 ID:0RaIgtWB0
昨日の128便のPCに搭乗したけど、面白いことがありました。

1、隣の50歳後半くらいのオヤジが、デリもドリンクも一切口にしなかった。
CAが数回お誘いしても断っていた。それを見かねて「それではオシボリ
だけでもどうぞ♪」と言いつつ渡していたな。

そのオジサン、本当にPC席の醍醐味を知っているのかな?
食べるか否かは乗客の自由だが、なんかCAが可哀想に思えたよ。

2、1Hと1I 席は酒を注文しすぎ。
何本もアルコールを注文したあげく、シートベルトサインが点灯する直前に
追加で酒を注文してた。そしてシートベルトサイン点灯後に慌ててCAが
ビールを持ってきて差し出す姿は面白かった。

降りるとき見たら、彼らの足下は落としたスナックや空き缶が散乱してたぞ。
大衆居酒屋の方がもっとマナー良いなと感じたよ。 
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:02:05 ID:b9njGH+50
観察していたおまいがすごいw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:22:45 ID:gwMyzksE0
飲食せんやつなんて普通にいると思うが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:13:48 ID:en9e6kZgO
>>33
PC乗るのにタオル地のスリッパが置いてないようなクラスのホテルしか泊まらないのは
明らかにバランスがおかしいと思うが…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:52:28 ID:ZVndXSJUO
餌はおまけだろ
PCの醍醐味は席の広さ

朝の便だと、クローズからオープンまで爆睡だよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:07:53 ID:7T67VZob0
千歳の弁当はまずいからいらないとお断りしたら、
すぐに金バッチババァがやってきて、あれやこれやどのあたりが
まずいのかご意見を伺いにきて、うざかったので
コメントカードもらって、うるさい と書いて渡してあげた

完全にリマ決定だw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:59:58 ID:YjMxR5QA0
そういう時は、既に別の便でお伝えしていますので
本社には届いていると思います、
とやんわり断れ。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:00:13 ID:oorPQTtA0
>>52
敏ぼん乙。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:46:56 ID:ZBzBIHtMO
>>52
本当にそれをやったのなら、ここに得意気に書いてる時点で(ry
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:49:46 ID:jd4tqJaWO
>>52
GJ
それが勘違いをわからせるベストな方法だ


褒めて遣わす
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:57:38 ID:FqcRGvtr0
>どのあたりがまずいのかご意見
それを伝えたところで改善するのか?

関西−千歳の0905発が無くなったと思ったら
関西−那覇に0905発が・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:25:59 ID:Y2cTdip30
12:35分発とかやめれば>>52氏も納得と桃割れ

59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:58:49 ID:x1gZ/gyy0
一昨日、初めて新しいシートのプレミアムクラスに乗った。
足元広くなったのは嬉しいけど、オレ足短いからあんま関係無い。

野菜味噌が今月も貰えたのは嬉しいな。
あれ、おでんに付けて食べると美味しいね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:32:07 ID:9nfOfwTt0
プレミアムクラス専属の客室乗務員っているの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:35:30 ID:dYHjIiqE0
>>59
シートピッチはおまいの足が楽かどうかじゃなくて
隣席を越えて通路に出やすいかどうかと
前席が背を倒した時の後席への問題だ

だからたとえば2−2−2だと中州の2はあまり関係ない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:54:40 ID:4bXsZnXq0
>>39
けっこうラフな感じの人多いです。
それより「PCに乗ったから元とるべし!」みたいなプレミアム乞食の方が気になる。
どれだけ酒飲んでスタッフに絡めば気が済むんだと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:08:45 ID:g+XnSOIv0
>>59
最近、プレミアムクラスで何度かHND-FUK往復しましたが、
まだ野菜味噌もらったことありません
デリや夜弁当の便ですが
路線や時間帯に条件あるんでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:10:46 ID:UEVVsNBW0
>>62
ビール1本と日本酒2本、白ワイン1本程度で勘弁してあげていますが何か?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:09:24 ID:rFgzaaICO
聞いてねぇよアル中太
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:11:18 ID:hwvS6HKxO
>>59
炊きたての新米に付けても美味しかったよ。

>>63
俺が貰ったのは食事便ばかり。
千歳→羽田が2回、伊丹が1回だったはず。
軽食便では1度も当たってないわ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:19:14 ID:rFgzaaICO
なんで味噌もらえないんだよと騒いでいたのは敏ぼんですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:32:49 ID:J+X+fVP/0
国内線でアルコール出すのもどうかと思うんだよねぇ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:24:11 ID:9oe8oRlY0
国際線はアルコール類 非課税だから
無料提供(アメリカ系のYは除く)
国内線のアルコールは課税されているから
アルコール類で 運賃高くなるのは事実だが、、、
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:37:36 ID:8SSDhakH0
酒飲まないと生きていけないのか!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:48:17 ID:p/2vi6Ht0
根本的にどんだけ乞食なんだよって話のはずw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:51:26 ID:0EtMY6U60
ただ酒だと思ってやたらと飲む馬鹿がいるし、アルコール類の提供やめて欲しいんだよね。
国内線ラウンジも同様。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:35:28 ID:wl/Y1PxB0
あのぅ
機内のトイレはスリッパで行っていいのでしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:56:28 ID:c7InmPER0
>>72
以前、HND-ITMでジャンクの血液さらさら選手権で有名(だった?)
金○さんが同じ便に搭乗してたことあったけど飲みまくってたぞ。
だから・・・・・(以下自粛)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:13:26 ID:F8eb7sXOO
>>73
ダメに決まってるだろ。
本当は通路を歩くことすらNGだ。
日本人と朝鮮・中国人ぐらいしかやってないぞ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:05:34 ID:8oVmSXDy0
>>67
うなるほど貰ってるから騒ぎはしないだろ。

>>63
経験上,デリ便はなし。夜便はほとんどなし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:14:11 ID:psQpPHsHP
デリ便は一度もないね。夜便は普通にあるよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:50:01 ID:6HEpSp3V0
>>75
インタだけど普通にやってたorz
ドメはやらない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:47:04 ID:gwDpp1V+0
>>78
おれもインタで普通にやってるけど・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:15:49 ID:em9y5DeV0
インタでアメリカ人?も普通にやってるんだけど
あとインド人は裸足だw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:39:08 ID:vm2yYV9o0
>>74
それだから金本は血液ドロドロなんだね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:58:34 ID:1bvXqPP40
>>74
キム本?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:11:49 ID:BsBqtSdi0
改装済み767-300(76P):小児歯科医のひとりごと...:So-net blog
http://pediatric-dental.blog.so-net.ne.jp/2008-11-13
B767のプレミアムクラスに乗る!(東京羽田→大阪伊丹) - マイレージ旅日記 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/k_missy1008/36627454.html
神戸空港から阪神電車で帰郷 - 東京−大阪 単身赴任 旅物語
http://blog.goo.ne.jp/zba03198/e/7443ac23a2930b18608b513c7e27c63f
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:56:44 ID:/MiQ0QF8O
デリ便で、デリバリーヘルスのサービスはまだですか?
と聞ける椰子はいないかなぁ

最近の空席状況、わざわざデリとか夕食とか表示されるけどなんか卑猥で。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:59:04 ID:6HP5wQfP0
羽田発夜便のデリはいくら軽食とは言え208`iは軽すぎだろw
よくあれでお食事を提供なんて言えるな
先日伊丹行1920の便が満席だから関空行2020にしたら半分空席
だったが関空の不便さ以上にデリ便が嫌われてるのかね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:21:04 ID:11Kvx5d20
1Kと1Aのどちらを取るかが悩ましい。
1Aの方が食事が速かったような記憶だが。
3つの窓から外界を眺めつつ、シャンパンを喉に流し込み、
和田アキ子の歌声に涙する(11月の青春歌謡グラフィティ)…
そんなCTS-HNDです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:55:57 ID:ZA5kLmMSP
>>85
カロリーが低めなのは、客層にメタボが多いからなんだろ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:48:42 ID:Jj0VbSC+0
>>74
13ゲーム差をひっくり返された感想は?って聞いてみればよかったのに。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:38:24 ID:B6QNY9dZ0
>>85
208Kcalで軽すぎか。
月初めの朝食便(お粥便)は、200Kcalにも満たないのにデリではなく食事なんだが。 
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:56:11 ID:6G7N8K450
食事便または飛行時間が長い便ならばPC利用は理解できるが、
飛行時間が短くて、かつ、デリ便は一番メリットが無いと感じる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:20:00 ID:f5LGCAMs0
>>88
「村」ですけどjk
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:00:55 ID:ybMtN79gO
744の改修はいつからだろう?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:21:20 ID:fOBkHrrq0
はっきり言って食事なんか無くても良いと思ってる
現地の名物食った方が良いし、時間が無ければ空弁を買えば良い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 03:28:11 ID:OVPUIEon0
>>93
正解。
たいていの食い物は機内食より安くて美味い。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 03:44:45 ID:ZcwNmzf+0
いっそうの事、食事サービスなんて辞めてしまえば良いと思うんだが。
ぶっちゃけ、あのサービスがウザイと思っている輩は多いと思う。
たかが最長2時間半ぐらい、空腹なんて我慢できると思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:05:53 ID:iObEw3EZ0
コンビニ弁当 > PCの弁当
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:23:58 ID:qBa0pQxfP
>>96
そういう藻前にはローソンで、ハッピーフライトのタイアップ弁当だな。

関空や千歳にローソンあるぞ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:30:06 ID:PTt4WNtJ0
>>97
 ローソンは羽田の1民にもあるぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:11:07 ID:Mv73piWnO
デリはやめて菓子にしてくれとコメント出し続けているけど効果なし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:29:16 ID:oXN2OCQSO
食い物飲み物を特典のメインと考えるからこそ、出てくる意見だよな。
普通席と隔離された空間に対して金を払う人もいるんだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:40:58 ID:lJhba+aG0
メタボが問題になってる時代に食い物を出しとけばサービスだって感覚がおかしい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:38:06 ID:CAK98GYw0
>>101
お前って奴はCAの手コキのいいというのかw
103102:2008/11/27(木) 09:39:12 ID:CAK98GYw0
nihonngo kowareteru orz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:45:19 ID:KAGzP3I10
>>76

この間、富山ー羽田の夜飯便で野菜味噌貰えたなあ。

基準がよくワカランよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:01:15 ID:gv0WLzbR0
>>104
「ほとんどなし」と書いたように、まったくない訳ではないようで。
おそらく、デリ便はなし&在庫がある限り、っていう感じではないかと。
朝食でも貰えなかった時あるし。それ地方発だったような記憶があるので、搭載されていなかったのかと。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:04:15 ID:gv0WLzbR0
↑追記
補充が1日1度であれば、夜便は品切れしている訳で。
B767でPCの乗客が少ない路線で運用されてくれば、夜でも残っているのかなぁっと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:31:51 ID:e8Mc0PauO
はぁ〜

また、PCでもガキがうるさい時期が近付いてくる・・・

108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:29:44 ID:Ppo24wwc0
>>106
沖縄羽田最終便の747でも貰えた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:33:10 ID:gbwBz8B40
>>101
別に食事を強制している訳ではない。
選択肢の一つとしてあることはサービスかと。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 06:23:11 ID:J8Q8zDFU0
野菜味噌を食べようにも何に付けて良いのか分からん。
ようするに持ち帰れってことか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:27:47 ID:DuV2HMOK0
プレミアムクラスの方(DIA、PLT、SFC、★G以外)は羽田と伊丹の
ANAラウンジは使えるが、それ以外のラウンジは使えなかったのか。
知らなかったぜ。

http://www.ana.co.jp/dom/checkin/lounge/info/index.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:59:54 ID:5KxNnQzE0
>>111

知らんかったのか・・・って言おうかと思ったオレも
PC利用者が同行者(Y利用NoStatus)を連れ込めること
知らんかった、PC利用本人だけだと思ってたヨ。 ポリポリ (・・*)ゞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:31:47 ID:eDzYB0em0
PC利用者の同行者がYってなんか嫌だな
上司と部下とかかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:48:21 ID:5KxNnQzE0
>>113

奥さんと子供がPC、旦那はYとか。
ある意味、上司と部下かぁ ( ̄□ ̄;)!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:24:50 ID:1PaSVZ6z0
>>92
2月1日羽田−新千歳からかな?74P
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:19:57 ID:azwLjZLP0
>>113
別の便で違う場所に向かうケースもある。
片方はPC設定なしとか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:38:25 ID:/z/aKVFYO
普通は旦那がPCだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:08:40 ID:DwNT+9raO
>>115
744の改修はあまりやりたくなかったのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:20:16 ID:S/vGK5n80
787がすんなり入ってれば744は来年中には無くなったんじゃない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:31:44 ID:K5pk22vo0
>>118
プレミアムクラス用のシートがプレミアムクラス開始までに間にあって、
色々問題にならなければ、
そのまま改修しなかった希ガス。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:44:52 ID:ma5Qp+hp0
735は装着マダー?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:06:15 ID:uDYrZ366O
74Pやっちゃったな。
Bコンパートの最前列に4席もしかしてトイレの後ろかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:36:58 ID:uForWp+B0
>>114
どうしたらそう思えるんだよw

>>117
同意。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:37:46 ID:uForWp+B0
>>122
シートマップ出たん?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:42:47 ID:NoSBSvbp0
>>124
ここには出てるけどBコンにはないな。
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/premiumclass/pc_inflight_s1.html#767_747
ってこのページいつの間にか変わってる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:53:34 ID:uDYrZ366O
>>125
2/1の羽田〜札幌のPCを予約、座席指定してみて


127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:32:06 ID:8tf4TZxX0
>>126
やってみたら、確かにBコンに1列だけ飛び出た格好になるな。
はたしてどちらが正解なのか・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:48:58 ID:Dv/KLht7O
>>127
際どい感じですよね

45インチでAコンパートに23席は厳しそうな感じもするし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:04:18 ID:VfKUYBft0
>>125
地雷シートは既に無いのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:54:51 ID:89UpEcPH0
>>129
地雷は刻々と変わりつつある...
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:30:00 ID:uGq5DYTkO
74PのPCは、Aコンのみで正解です
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:50:56 ID:lg9WWxtV0
>>127
だとしたら、そこが特等席になるな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:20:13 ID:Dv/KLht7O
Aコンパート詰め込みで決定ですか。
45インチは詐欺に近いって事ですよね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:37:28 ID:CjdybXSTO
>>131
じゃぁ予約して出てくる座席指定のシートマップはウソ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:42:27 ID:uGq5DYTkO
「詐欺に近い」って意味がわからないな。
45インチと公言してるものを選んでおいて「詐欺」とか言い出すの?
そっちのが、よっぽど悪質だよね。

自分が納得できないってだけで詐欺と断定しちゃうのがイヤだから
「近い」って表現を付け足してんだろうけど、自信のなさの現れっぽい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:53:32 ID:WNRvIR2M0
座席指定画面はこんな感じらしい。
ttp://travelmemo.typepad.jp/blog/2008/12/b747-670d.html
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:57:12 ID:WNRvIR2M0
苦情が多くて、急遽50インチ化でBコンはみ出し?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:09:33 ID:8pkryAaUP
>>136
海外サイトで座席情報見てみた。
http://kissa.be/19D
・6列目がExit Row
・1Kがブロック
・機種が747-400だという情報がない(普通は入ってる)
・すでにかなり埋まってる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:28:13 ID:lg9WWxtV0
海外から随分と熱心なファンだな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:38:08 ID:8pkryAaUP
ファンじゃないよ。ExpertFlyer
CRSで閲覧できるシートマップだね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:05:13 ID:n8BnHpqr0
>>138
136見ると1Kは空いているが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:19:40 ID:Dv/KLht7O
>>135
Aコンパートだけで45インチで7列も収まるとは思えない。
38インチの8列でも余裕がない感じなのに、38インチの一列を省いても45インチの7列では10インチ近くオーバーしてしまう。

Aコンパートで確定と言い切れる根拠は?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:10:34 ID:HNEHgyp50
>>142
38インチで8列も入らんだろ。
それと、架空の7列で議論しても意味ないぞw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:20:22 ID:5olSs8DJ0
>>142
今38インチ×7列なのが、45インチ×6列になるんだから、微妙に苦しいけど何とかなるんじゃないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:28:18 ID:lP9iDdz60
CAがダイエットして、ジャンプシートを10cm程下げるかのん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:28:31 ID:Dv/KLht7O
>>144
座席番号が8迄だったので勘違いしてましたm(__)m

しかしPCの後ろはCAの席があるので、下手に調整出来ないのかなと思ってて
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:22:42 ID:4YaXKWTr0
74Pは昔みたいにアッパーデッキにつければいいのに
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:26:26 ID:lP9iDdz60
階段がバイアフリーじゃないんだろうなぁ・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:21:07 ID:asBpTN+s0
久々にジジイネタじゃないんだなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:22:42 ID:asBpTN+s0
>>149
誤爆しますた逝ってきまつ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:50:05 ID:HDrVxJpE0
>>150
パス板へ逝けw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:56:38 ID:4cn32+wN0
>>142
少し考えが単純すぎない?
1列目の足元は既に広いので、ピッチ拡張が必要なのは2列目以降。
拡張に必要な長さは、
 (45-38)inch×5=35inch
1列減による長さは、
 38inch×1=38inch
大丈夫じゃね?

ただ、>>136の示すシートマップが存在するのも事実だが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:13:04 ID:1Z/FaICbO
>>152
二通りの表示が出てどっちが正しいか分からないので何とも言えません
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:44:55 ID:d0FuR/JF0
>>153
あくまでも机上の空論、計算上の話。
どちらが正しいなんて関係者しかわからない。
ただ、計算上、可能か不可能化は考えられる。
考えを放棄したのか?ゆとり?w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:53:40 ID:47aHjeOE0
性格の悪さがにじみ出てるね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:15:25 ID:u5FwYyWD0
>>155
オマエモナー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:09:02 ID:y3fruJrU0
>>154
機上の空論は実現不可能な案のことを指すのは?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:47:37 ID:a2ovJkif0
>>157
???
座布団欲しいんか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:01:12 ID:a2ovJkif0
机上の空論・・・頭の中だけで考え出した、実際には役に立たない理論や考え。

関係者でもなければ、ちゃんとした設計図を元に計算している訳ではないから、
「机上の空論」でいいのでは?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:24:59 ID:fWhauZV/0
>>144,146に答え出てるじゃん。
そもそも現行シートが8列あると勘違いしていたころから始まった話だし。
7列が6列になるんだから十分可能かと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:23:16 ID:TdV9GAvK0
ttps://www.ana.co.jp/dom/inflight/premiumclass/info/b767/index.html

先々月、初めて76Pの1Aに乗ったが、前が半透明なプラ板というのがちょっと不満点かな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:31:06 ID:aAd8peEw0
エアブラシで塗ってしまえ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:39:26 ID:lOEuR2e/0
年末の帰省のときに使うPCの席・・・

幼マークが近くに2つも・・・オワタorz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:45:36 ID:daf2SSb3O
76Pの1列目、窓側だとスクリーンの映像見えなさすぎ
投映タイプは、いい加減にやめてほしい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:21:16 ID:7TbFZBRU0
767は永遠のサブ機材ですから。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:37:34 ID:AmKURY6WO
PCの客層って湘南新宿ラインのグリーン車の客層とダブって見える。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:58:55 ID:wvFw6CKz0
>>163
隔離されてるからあまり迷惑かからない。という意識があったりするみたいよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:38:11 ID:7Id5C3AU0
地雷シートが一番最後まで残るのは、どの路線だろう?
地雷シートの一番最後の運行便へ記念に搭乗する飛行機マニアはいるか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:00:34 ID:pq8pG34oO
>>168
その後は777が地雷だな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:27:33 ID:A6q2mi4I0
っていうか76Sっていまどこに入ってるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:34:21 ID:AaSb8uYL0
>>169
 いまでも地雷です><
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:42:26 ID:bhXOkBB90
>>170
もうないよ76S
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:46:04 ID:Xwa3rlVWP
地雷ってのは予期せぬ悪い出来事にびっくりの比喩だから、
777なら必ず同じ仕様となった今、地雷じゃないよ。

それにシート自体は変わらないじゃん。
新シートとの違いは
電源-電池持つだろ、日本国内線
ライト-消灯しないから、上の読書灯で充分だろ
プライバシーなんとか-邪魔
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:23:37 ID:bhXOkBB90
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:07:47 ID:jqkbnoIC0
>>170
先月23日福岡−伊丹NH430が76Sだった
通路が広くなってる分、頭上のオーバーヘッドビンのふた?に
頭ぶつけやすいので気をつけろ

俺は降りる際に強打した・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:49:40 ID:y+kiSOTz0
76Sが?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:50:35 ID:yD6mxjgK0
>>173
全然シートが違う。
リクライニングの角度とか、座り心地も。
76P、73P、738あたり乗ったことあります?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:25:37 ID:cCpr/evFP
改修後の73xは乗ったことないかも。76Pは3回くらい乗ってると思う。
シートそんなに違うかなあ。(少しそんな気もするが)
リクライニングの角度は確かに違う気がする。
少しでも長く寝るために、普段椅子倒さないし上着も預けないので、
気にしたことがなかった。
失礼しました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:41:35 ID:lZ52hSXLO
>>178
違いが分からない人は777のPCでも幸せって事だね

777間違いなく地雷、横2-3-2の座席配置の時点で地雷
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:00:31 ID:F9NguFde0
地雷とか言ってるのはオタだけw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:36:35 ID:pjbeV0ThO
アキバ系ヲタっぽい>>179を嘲笑するスレは、ここですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:59:51 ID:lZ52hSXLO
>>181
必死な援護
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:14:12 ID:g3RBU+9b0
>>182
このスレでカキコする奴は間違いなく空ヲタw
俺も例外ではない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:23:00 ID:L2Kh3nHWO
ここまですべてオタ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:36:04 ID:2A+8W13M0
ここまですべてオタ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:46:30 ID:cCpr/evFP
大事なことなので二度言いました
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:48:03 ID:S/w3GTL90
これからもすべてヲタ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:21:26 ID:pjbeV0ThO
>>182
そこまで顔を真っ赤にしなくても…w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:39:11 ID:x0kXi0q80
社員による援護ってことでしたっけ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:55:31 ID:hHqrXp1B0
初めて76Pに乗ります。
そこで、1列目にするか2列目にするかで悩んでいます。
前の背もたれが倒れてこない1列目
背もたれを倒すのに気がひけない2列目
どっちがいいと思いますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:00:44 ID:elhE6qQD0
平日の羽田〜稚内線は、誰もプレミアムクラス使わないのか!?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 06:47:26 ID:3jMSHQhp0
稚内への出張需要はめったにないから、金持ち観光客に限られる。
そうすると平日の利用は少ない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:52:31 ID:2cA9Rv99O
>>190
前方よりはまだ後方

194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:57:39 ID:jDwvMWMR0
>>191
客ゼロとか!?
他にもそういう路線ってあるんだろうな…。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:52:04 ID:N7Vj8kvC0
>>190
無駄に広いから背もたれ倒そうが倒されようがたいして気にしなくていい。
よって2列目。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:32:33 ID:tzyIMVxZ0
>>191
8月に乗ったらさすがに満席だったよ。Yの方は空席があったようだが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:06:44 ID:zR8HJ/r10
>>190
自分なら2列目の窓側にする。

フットレストも使うので、足の長い俺は通路側だと窓側に座ってる人が出にくいから。
と言うのは冗談で、1列目の壁よりも2列目以降の方が前座席との間隔が広い気がする。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:10:26 ID:njla/V5J0
190です。
ご意見を頂いた皆様、ありがとうございます。
2列目にします! またレポしますね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:11:25 ID:7gPu+3C20
>>190
1列目だと小さい荷物を前席下に置けないから2列目
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:44:24 ID:ASTtGYB7O
>>194
今週の週央の稚内行きが738で、プレミアムクラスの空きが8席とか。
こいつをビジネスクラスとして使う、ANAの737NGで誰も乗ってなかったのは、
中部⇒台北で一度ぶち当たったが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:28:41 ID:409wpBUh0
たまにはそんなこともあるよ。このスレに出入りしてて素人みたいなこと言うなよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:07:57 ID:cW0XPx4M0
>110
花こんぶも何に付けて良いのか分からん。
で、そのまま置いていたら、持ち帰りよ用の袋が配られました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:39:00 ID:CWjQI1I/0
飛行時間が1時間では金払ってPCに搭乗する気にはなれない。
プレミアムポイントの期限が迫っているときは、やむを得ず使う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:43:35 ID:ei/DeJjI0
俺の乗るプレミアムクラス、俺合わせてたった3人。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:07:10 ID:kyjJn1xw0
>>204
76Sでたった2人ってことがあったけど。
漏れは当日UGしたので、漏れが当日UGしなければ1人貸切w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 04:34:53 ID:O36S/oIr0
ところで現在738は何機あるのでしょうか?
まだ51ANと52ANの2機のままだったような気が
しますが、厳冬の稚内に2機しかない?738投入して
大丈夫なのかちょっと気になります・・・。プレミアム
もいいけど、ここは320の方が無難なような・・・。
207age厨@京急蒲田 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/11(木) 09:25:41 ID:28jV40KgO
>>206
その厳冬の稚内へ、今から向かうんだが…orz。
ホントにプレミアムクラスはガラガラ、つか、一つも予約入ってないし。
これから当日UGするわっつったら明らかに晒しもんだわ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:14:57 ID:2RnsBuDf0
>>206
敢えて、エコノミーからニヤニヤして晒してあげる。
20958.98.39.142age厨@Lounge ◆ocjYsEdUKc :2008/12/11(木) 10:52:43 ID:2+oRjZiX0
>>208
よろすく。ではそろそろゲートっつーか、今日は沖止めらしいんで、
バスで行くか。

PC内臓の無線LANがイカレたorz。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:22:20 ID:Zd1na2+BP
>>206
JA53ANまでだと思う。
ttp://www.flickr.com/photos/smartjunco/3072139575/
2機のときは、A320で代替したこともあったみたい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:28:56 ID:1UUMazP00
>>漏れは当日UGしたので、漏れが当日UGしなければ1人貸切w

それは、じゃらんの猫ちゃんと同じ境遇ですね。
http://www.jalan.net/jalan/doc/campaign/summer2007/nyalan/index.html
212呑み厨@稚内空港 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/11(木) 13:17:00 ID:28jV40KgO
あのね、冬場の西または北行き国内線は、サービス慌ただし過ぎ!
プレミアムクラスの、何がプレミアムなのか味わう時間が無ぇorz。
飛行時間1時間29分で、シャンパンと日本酒と白ワインが呑めるっかっつーのと小1時…(ry

つー事でここで多数決。明日、千歳⇒福岡でも一度プレミアムクラスを頼むべきか否か。
このスレの皆々様の投票で決めたいのれす!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:04:02 ID:5vQgTcRDO
>>212
基地外じゃないよね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:23:06 ID:xJILtIGr0
新千歳発14:10、290便、プレミアムクラスに余裕で空席あるねwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:19:03 ID:We5j1nq/0
212と同席しませんよーに。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:04:33 ID:l1Xtw93e0
>>212
サービスなんだからと、あれもこれもお願いするのは関西人レベル。
常識の範囲でサービスを満喫するのが大人のマナー。
朝7時の便で、シャンパンだのビールだの要求する客は・・・自粛。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:38:44 ID:bnq5tgBI0
たまにいるよね。>>212みたいな周囲から顰蹙かうような行動おこす人。
PCの客なんだからと朝からアルコール類飲んでCAに絡んでるおっさんw
ビールはアサヒじゃなきゃ嫌だとか、このワインは味が薄いとか、もうね・・・
格好悪いから止めとけ。見てる方が恥ずかしくなる。
218age厨@新千歳空港 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/12(金) 13:49:51 ID:FXNrGpzeO
プレミアムクラス取ろうとしたら、座りたい席空いてねーorz。
しかも一般席は翼の上、後ろへ変えようとしたら修学旅行団体orzorz。
ロサンゼルスの予約の中の人は、一体どーゆー席を指定してきたんだよ…。
特典航空券だからといってナメられたか?プレミアムクラスは止めとくか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:00:46 ID:ZpXY7ch40
>>216
すべての人の生活習慣が同じだと決め付けるお前も・・・自粛w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:12:41 ID:6L+8vDVe0
>>219
同意、徹夜仕事明けでこれから帰って一眠りするのかもしれないしな
あとはヨーロッパのホテルだと朝食のダイニングにシャンペンがあることも。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:46:00 ID:1pViz7OnO
だが、適度な量と言うものもあるだろ
元を取ろうとさもしい姿を披露してるのがまるわかりだから話題になる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:07:03 ID:qeQaNFYMO
>>221
>>211が元をアルコールで取ろうとするタイプだからな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:55:50 ID:+3vawOyA0
明日のHND-OKA早めの便にぜんぜん空席が無い・・・。
早めに空港行くか・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:41:44 ID:hAWggufQO
土曜の朝はいつもそうだよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:08:59 ID:J44yPmwe0
観光路線で空席待ちは厳しいよな。
昨年は事前予約出来たのに・・・。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:45:08 ID:EKfmGnJp0
OKA うp成功
やたーーー
2860ppゲットだぜ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:03:21 ID:ngX2lZJ/O
空港で上級会員がPC空席待ちの場合、種別はAですかSですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:37:53 ID:EKfmGnJp0
S
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:40:32 ID:kSAmeJ870
A
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:59:58 ID:EYAm2CKY0
ごめんAとS勘違いしてたw
Aっす。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:24:52 ID:oGCeaA610
227です。
ありがとうございます。羽田で空席待ちしました。
種別A41でした。先頭が17です。前に1便ありますがムリポです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:52:52 ID:EYAm2CKY0
>>231
NH129?
北シグにいるよん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:00:41 ID:oGCeaA610
はい129便です。
前の便が飛んでも先頭の番号変わらず・・・
PCにならないと50000PP厳しいっす。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:02:11 ID:EYAm2CKY0
>>233
うひゃー同じ便だ。
漏れは早く空港に来たから待ちにならずPCゲットしますた。

同じくこれでPCゲットにならなかったら50000pp危なかったw
最悪大阪修行も予定にいれてますた。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:10:30 ID:EYAm2CKY0
NH129は特割7/1で超格安設定だから修行目的の人多そう・・。

空席町33人になりましたね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:17:47 ID:oGCeaA610
>>233
PCムリだったら、東阪往復検討。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:37:55 ID:v8PEtcNLO
なんだよ
129便 フレックス受付してるやんか〜
応募完了!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:48:23 ID:v8PEtcNLO
フレックス抽選漏れた、、、
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:57:07 ID:9Yp+a9wS0
フレックスって抽選で決めるんだ。
てっきり先着順だと思ってた。

専用のゲートにガラガラ抽選機でもあるんだろうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:59:08 ID:ngX2lZJ/O
263です。
那覇着きました。帰りの便はPCに出来ました。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:11:19 ID:v8PEtcNLO
>>240
お疲れ!
ゆいれーるでホテルに向かいます。
修学旅行すごかったっすね。

長崎〜羽田〜那覇〜羽田をプレミアムクラスに乗る親父がいるよ。

また帰りもご一緒しますとか言われてた。
中年、中肉、スリッパ持参
アメニティ類は持ち帰り。
マイフライトログ作成を機内でしてた。
有名人よー。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:27:16 ID:RaLKa9Zw0
の○さんか?経路からして違うか(自爆

搭乗の時にPCに無言で手渡すのが何だかなぁ〜〜って感じ。
藻前そんなに偉いの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:04:27 ID:pACIFnP20
>>242
何を無言で手渡すの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:11:26 ID:ngX2lZJ/O
長崎から乗り継ぎ客って、もしかしてあの有名な敏ぼんか!?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:22:14 ID:PjS2NkKA0
修行中に伊丹で”New Styleの便が欠航してSNA振替がいやだから伊丹経由にした”
なんていってたプレミアムパスのおっさんがいたな。背が低くて丸顔っぽくて
めがねかけてた奴。

そのときは”これから羽田、福岡経由で沖縄に行く”なんでおっさんの知り合いの女に
自慢してたぞ。
定刻より遅れて羽田に到着した時には”乗り継ぎで福岡へお越しのお客様”と
呼び出されていたんだがww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:51:01 ID:J44yPmwe0
フライトログって個人的な趣味でやるならともかく
CAに記入依頼とかはっきり言ってキモすぎるわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:09:58 ID:pACIFnP20
>>244
敏ぼんじゃありませんでした。
そういえば俺、まだ撮った敏ぼんの写真うぷしてねえや。あはは。
てかスレ違いw

>>245
そう、そいつ!
通路挟んで俺の反対側に座ってた。
まあ、別に人畜無害な感じだったし敏ぼんみたくぎゃーぎゃーいわないし
CAにも「ん。」って感じの奴だから別に気にしなきゃ気にならない感じ。

今日は出発前のアナウンスで思いっきり
「長崎からの到着が遅れております。乗り継ぎのお客様を救済の為出発が少々遅れ見込みです」って
機長に言われてたなw

出発前に機長アナウンスするの始めて聞いた。
「花巻なんだか高校のみなさま、ようこそご搭乗下さいました」とか。

>>242
>>246
やっと理解
フライトログ記入をCAに手渡すのか・・。
マイスリッパ持参でエコじゃんって思いきやきちんと新品スリッパとゲロ袋はお持ち帰り。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:51:19 ID:p/SrRzNS0
247さんは今朝何時ごろ羽田に行きました?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:18:26 ID:ngX2lZJ/O
味噌の配布が終わり、こんぶになりました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:26:44 ID:5B658gjH0
野菜味噌の配布は終了したのか、残念。
食パンに付けてオーブンで焼くと美味かったのだが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:20:25 ID:a3FPsqn2O
あらっ野菜味噌なんてもらえたんだぁ… いつも座ったら、Not Disturb!を出して爆睡してたからかなぁ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:08:53 ID:jCqSWQS/0
毛布も枕も汚い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:01:10 ID:asz4tE5P0
毛布も枕も座布団としてしか利用した事がない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:11:46 ID:5B658gjH0
もしかしたらオイラの使ったブランケットは、敏ぼんに使われた可能性もあるな。

今度からは使えないよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:21:02 ID:3T4Stuok0
機内のクッキー種類変わったんだな。
羽田ラウンジのクッキーはもしかして在庫処分用か?
ANAがお菓子をラウンジで追加するなんて奇跡に近いと思ってたんだが・・。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:51:01 ID:DD/56tRB0
暖かくない弁当はまずいとも思ってなかったんだが、デリのよく冷えたペンネは油が固まってまずかった。

冷やしすぎだよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:58:06 ID:I5dpfcujO
先週まで白ワインも変わってたのに、またシャルドネに戻ってた。
これ、ちょっと甘すぎるんだよなぁ。あっちも置いて欲しい。

クッキーは、前のバターたっぷりと違って、ちょっとヘルシー路線かな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:00:55 ID:HzZgkfD90
あー。冷蔵庫から取り出したてくらいの
冷たい弁当食った時はすんごい不味かった。
冷やし過ぎってたまにあるんだな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:34:20 ID:SUHJlAkf0
冬の早朝にアタマにキーンとくるくらい冷たい
サンドイッチが出てきたことがあったがさすがに
半分も食えず、あったかいコーンスープおかわりした。
あれはないわ・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:53:48 ID:LCJrd6Sw0
いまじゃそのコーンスープも飲めないからな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:39:12 ID:CFPt/iml0
プレミアムクラスって+\7000ではなかった??
キャンペーンで当日空席の場合は+\5000のはず

なんで羽田-松山の正規運賃は+\3000????

片道普通運賃  32,000円
プレミアム運賃 35,000円
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:47:00 ID:MbgFjPMz0
>>256 >>258-259
赤い方の、冷製焼きそばを思い出したww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:33:06 ID:qMKXGCikP
>>261
普通運賃+7000がプレミアム運賃なんて決まりはないよ。
264263:2008/12/15(月) 11:45:48 ID:qMKXGCikP
今手元の時刻表を眺めたところ
普通運賃+5000円=プレミアム運賃な路線は、東京⇔札幌・大阪・福岡・沖縄
だけみたい。他の路線は全てそれより価格差は小さい。
しかし、沖縄仙台がたった+1000円なのはどうかと思った。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:42:42 ID:CFPt/iml0
>>263
特典航空券や団体の安い運賃で乗るときの当日差額が+\7000ですね。
それが今なら\5000ってなだけ。

最初から普通に払ったら差額は結構安いんだ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:54:34 ID:XwU/hWdq0
大阪−千歳は+4,000円。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:57:32 ID:JGL2LGvy0
差額は安いが普通運賃が高い。
だいたい普通運賃で買う人が少ない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:11:48 ID:6kJ+1xe4O
年末、熊本に帰省するが、確か+\3000
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:21:42 ID:6kJ+1xe4O
一つ思い出した。
PCじゃなくて、SSの頃・・・
747の2階席にSSが設定されてた・・・
あの2階に上がる感覚が好きだったのに・・・

今じゃ、熊本便で747にはお目に掛からないし・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:59:15 ID:0dU6/Ra30
>>266
伊丹でも関空でもANAスカイホリデー経由なら、片道+10,000円。
でも、正規料金より安い。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:08:02 ID:XwU/hWdq0
ANA プレミアムクラス 伊丹〜羽田 ボーイング777-200型 Vol.2 - グリーン車 アッパークラス体験記
http://www.upperclass.jp/archives/51035244.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:49:22 ID:3giB6i1V0
>>269
それがSR
744Dは最初からあの場所がスーパーシートだった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:50:01 ID:KJxKNoLN0
>>271
うわ、キショ痛い奴のサイトを貼らんでもいいのに…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:29:23 ID:WEENOZsBO
キモヲタ自己満足オナーニサイトですね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:32:33 ID:W9GZ3MzG0
>>271
サンクス。
いいサイトだね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:13:02 ID:buPPkkoJO
>>271
このサイト主、旅行業やってるから上級会員になれないんだよなー
で、その鬱憤晴らしを兼ねてオフ会と痛SNSやってる
オフ会参加したことあるけど、ドン引いたわ
仕事の伝やゲストの土産を、自分のお裾分けみたいにまくんだから
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:42:35 ID:P45mWpgEO
>>276
ニートのM嶋乙。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:18:07 ID:5sYPudlfO
羽田ラウンジ、クッキー無くなってるwwwwwwwやっぱり在庫処分、、、、
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:46:54 ID:W9GZ3MzG0
>>271
改めてみてみたけど、本当にいいサイトじゃん。
リンク先のサイトも素晴らしいし、いいの紹介してくれたね。サンクス。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:30:38 ID:L5uA0o/00
羽田ー新千歳で74Pって機材に予約入れたけど
あれって他の機材と何が違うの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:59:14 ID:5sYPudlfO
>>279
自作自演乙

最初はよかったか、所詮金を集めたいだけの趣旨にうんざり。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:21:49 ID:buPPkkoJO
>>279
有料メルマガだって、他人のフンドシ(記事)を寄せて集めて出してるだけ
自分は○○乗りました〜、とか厨房丸出しのカスな自慢記事ばかり

お里も底も知れるね

ま、せいぜい宣伝がんばるんだなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:24:12 ID:UZoobUYHO
>>282
M嶋ウザい。早く仕事見つけろ、中年ニート。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:13:44 ID:buPPkkoJO
>>283
何必死になってんのwww
ああ、思い当たる節があるから何も反論ができないんだね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:15:32 ID:m6mZ30gm0
なるほど、そのM嶋という男は、
>>271のアッパークラスというサイト?から村八分にされてるんだ。

で、M嶋って…これのこと?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1227187583/l50
…しかし酷いな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:38:18 ID:FgDp0W1U0
>>271
そこのグループサイトの渡辺なんとか研究所
登録のメールしたけど全く連絡ねーよ、なめてんのか
昔の話だけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:58:18 ID:buPPkkoJO
ま、身から出る錆というか何というか
取り巻きやら、喜んで原稿書いてる奴が哀れだなw
持ち上げられてるが、単に利用されてるだけ

変に繋がってると厄介になりそうだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:29:30 ID:h5fud4kg0
https://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/74p/index.html

744はプレミアムクラスが1〜8なのに74Pは1〜6になっているのは何故?
と思ったら744は4番が欠番になってたのね…
289age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/17(水) 07:20:46 ID:F+Q0FAyBO
>>271
そのサイトとSNS、使えない。
アッパークラスとうたってんのに、侭くが日本国内限定なんだもん。
こんなSNSに会費払うアタマが分からん。

会費取るなら外航の航空会社や船舶の、アッパークラス載せてこい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:45:53 ID:Nr+Fi0/WO
>>289
安心しろ、お前も負けないくらい使えないから。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:06:11 ID:HRPDUA/XO
よほど悔しいんだなwwww敏ぼんに続くスター誕生も時間の問題だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:16:24 ID:yfwkKjNmO
レオナルド熊のこと?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:35:31 ID:+XkGpZYv0
>>271
あれ…そのアッパークラスのオフ会、
以前見たときは3,000円くらいだったような気がするが、
今は5,000円になっている。

石油高騰が影響しているのかwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:36:18 ID:rpC/gPGTO
>>290
これ以上、笑わせないでくれ…w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:47:22 ID:yfwkKjNmO
>>294
IDが鬼塚英吉。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:56:17 ID:Qyvz1IPVO
>>293
最初なんか2000円だったよ。そして3000円になって、今は5000円とか取ってるし。
無駄に豪華な会場を仕事のコネで取ってるけど、オフ会そのものはエアタリ以下の情報交換とか痛い搭乗歴披露w

エアラインやメーカー系で情報リークしてくれる人を優待参加させて、そのぶん参加費が高騰してる希ガス。


>>290
こんなとこに張り付いてないで、インターのF席でもレビューしてこいw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:09:27 ID:HRPDUA/XO
>>296
成田〜伊丹乗りにいっちゃうだろw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:12:55 ID:Qyvz1IPVO
>>297
それはドメ扱いだろ、JK
第一、あいつはJALでは事前指定できない身分w
ANAはカネ次第でなんとかなるが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:14:23 ID:+XkGpZYv0
>>296
最初と比べると2.5倍なんですか...。

そんなに情報をリークできる人が多いなら多いで、いいけれども…
今のご時世、コンプライアンスだかなんだかで、
そんなに情報を教えてくれる人なんて、そうそういないような…

結局は、サイト主の懐に消え、それが新たなブログのネタになるんですかね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:20:30 ID:HRPDUA/XO
鉄道座席をメインで、他に飛行機がちょいある感じに扱うサイトの方が
よほど有益。名前忘れたが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:20:58 ID:Z0M7djCW0
よく分からないけど、搭乗自慢ならまだいいんじゃない?
クレーム自慢とかだとやばいけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:30:40 ID:7iQfor7p0
お金集めてなんかやってるから胡散臭く思われるんじゃね
つか上級会員になれないってのがマジなら旅行関係勤務の人なの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:13:04 ID:D4u0LPOj0
同意。
皆で出し合うって楽しむのが一般的なオフだと思うけど、継続的にしかもあからさまな値上げで私腹を満たすイベント化してる印象を受ける。
系列?のホテルサイトも同じ感じだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:45:52 ID:yvpfsQeZ0
>>256
JALで凍ってシャリシャリした焼きそば弁当を出された…って既に書かれてたか>>262
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:22:52 ID:6RHoXzRg0
>>303
ホテルサイトって、ここのこと?
ttp://www.wtrnet.com/definition.htm

事業所って…商売しているのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:45:16 ID:Qyvz1IPVO
(商売)してなきゃ、事業とは言わないよw
ヲタなら景品ばらまけばオフは来るさ、みたいな空気を感じるね。
前回や前々回なんかは、セミナーじみててとてもオフ会とは思えなかった。

メルマガもテンションどんどん落ちてるし。
307age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/17(水) 19:59:36 ID:F+Q0FAyBO
まあググってしまえば手に入る情報なんざあ、金払ってまで欲しいとは思わないし。
一度オフ会とやらに顔出してみようかしらと、考えた事もあるけど、
よく見れば知ってるネタばかりだし、浮きそうだから止めた。
例えば国際線機材のプレミアムクラス利用法とか示されたって、殆ど価値無いもん。
つかそんな事するくらいなら、都合付けて国際線乗ろうや…。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:53:11 ID:R2HgFAgj0
こんなネタでこれだけ盛り上がれるお前らも充分変な奴w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:54:35 ID:mYQ6udlK0
>>308
燃料補給はまだですかwwwwwwwwwwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:35:14 ID:N+ayhIN+0
( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:40:28 ID:rC93gDAJO
76PのD席乗ってきました!
思ってたよりも…まぁ好き嫌いはあるでしょうけど。
まぁいただけないのは、後から搭乗してくるお客を避ける為に、CAが前の席との間に入ってくる点ですかね。2Dに座ってたもので。
シートピッチはJALのFよりも広く感じたのはシートのデザインの違いの為ですかね!?
しかし、デリはサンドイッチとフルーツとケーキ…
まぁ、期待はしてませんでしたが。
どの路線もそんな感じなんですかね?
シートは◎でした。
以上チラ裏でした。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:22:58 ID:0VF5noYQ0
>>308
誰も最初から変な奴なんて話はしていないよ。
論点履き違えてないかい?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:58:37 ID:WnLaXAHNO
論点が何だか知らんけどそもそもスレ違い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:21:03 ID:+oa5Ymmr0
>>311
1Dだとトイレに行く客がガンガン通るぞ。
K列側から閉まっているギャレのカーテンを避けてA列側に移動。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:53:30 ID:YSblENR50
>>314
前方のトイレは、プレミアムクラス専用じゃあないの?

>>303
今のご時世、例え無関係だとしても、
値上げは何だか嫌だな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:31:41 ID:hy08+vVY0
要は、それだけの会費を払う意義があるかどうかなのだが…

尤も5000円あれば、都心から成田でも羽田でも往復できてヒコーキ見ながら
売店で適当に買ったお菓子とお茶でワイワイ盛り上がれる罠
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:05:50 ID:FN6PPJcaO
クラムチャウダー美味しゅうございました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:56:29 ID:mx8m8fSY0
>>122
結局、74Pのプレミアムクラスは全席Aコンパートメントで決定。
ttp://travelmemo.typepad.jp/blog/2008/12/b7472-8bde.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:16:29 ID:cucWBji9O
まあ常識的に考えてそうなるわな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:05:57 ID:ClhqRW4i0
なんだよもう燃料投下無しかよ。
アッパークラスとか言いながらどうでもいい普通席の記事のっけたり
結局は個人の趣味の延長線で、アフェもそんなに儲からないってわかったから
「そうだボク主催のオフでも」と。
で、味をしめて値上げw

「懐かしの横軽をバスで 軽井沢−横川 JRバス碓氷線」
もうどこがグリーン車・アッパークラスなのかと・・。w

(今購読手続きをすると、12月号を無料でお届けします。その後、12月末日までに解約手続きをすれば料金は発生いたしません。)
携帯電話のウザい販売商法そっくりですね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:33:00 ID:4x1DX4WS0
>>320
確かに、アッパークラスといいながら、
そのサイト主の旅行記状態だよな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:40:17 ID:GstBnCT30
先週129便にうp失敗したものです。
今週も旅割修行で129便にのるのですが、先週の失敗を繰り返さないために
早めに空港に来て空席待ちを入れたのですが、いつのまにか私の番号が
飛ばされています。なぜでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:47:22 ID:4QGM50kD0
だね。
しかもそれをネタにオフやSNSで金取るって凄いビジネスしてるね。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:40:12 ID:yuLcKuHB0
>>322
間違っていたらスマンm(_ _ )mが、種別の優先順位が適用されると思いますが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:40:54 ID:xOxFa6420
>>322
わかっているのにわざわざ質問するな。
そんなに文句を言いたいのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:53:09 ID:GstBnCT30
>>324
>>325
ご指摘ありがとうございます。不思議だなと思ってカキコさせていただきました。
ちょっと早めにカウンターに言って聞いてみるつもりです。





327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:10:17 ID:xOxFa6420
本来であれば、直近の便しかアップグレード空席待ち出来ないから
空席待ち申し込んだものの、該当便が来る前に番号が呼び出されて
飛ばされたってことでしょ。
ただ、旅割は変更不可だから、該当便以外で呼び出されても乗れな
いのにANAはどういう処理をしてるんだって言いたいんだろ。
カウンターに行って言って来い。
それと、本当に乗りたいならば、ちゃんと旅割で前便に変更できな
い旨伝えておけよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:19:49 ID:jjbat7Xr0
さぁ、ここまで滅茶苦茶ネタにされて煽られたアッパークラス(笑)のサイト主が取る行動やいかにw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:41:02 ID:Lk6Mzf8BO
326です。129便ボランティア募集中です。
私の飛ばされた番号は呼んでくれるそうです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:05:25 ID:4x1DX4WS0
>>328
アッパークラス(笑)のサイト主はここを見てるのかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:16:06 ID:1XdbKbOr0
JALの体験記もFよりクラスJばっかりだもんなw
そんなのうちの嫁ですら乗るけど( ´・ω・`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:36:12 ID:y6xXOHLTO
個人の趣味に難癖つけるのは感心しないな。

みんながみんなシンガポール航空のスイートに乗れるわけではないのだし、仕方なかろう。俺はあのサイト、いいと思うよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:43:51 ID:bl1g5iGhO
価値観の違い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:07:02 ID:ClhqRW4i0
>>332
そりゃみんなスイート乗れるわけない罠
ただ、公開されているblogやHPに関して意見するのはなんら問題無いと思うんだが。

前にも書いてるけど既に「アッパークラス」とは記事内容が遠くかけ離れているのも事実。

しかもコミュニティや有料メルマガ誘導型となっている。
サイトが始まったころは積極的に上級クラスの記事をうpしてたがな。
今は見る影もなし。

そろそろウィラートラベル(エセ高速バス)あたりの上級シートでもレビューするんじゃね?w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:20:25 ID:UE0XwWAM0
>>334
「ミドルクラス」にするべw
ナイスミドルを目指すブログ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:26:26 ID:y6xXOHLTO
船の上級クラスとか彩とかのレポもあるじゃんよ。

まあ深く立ち入りはしないけどさ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:46:53 ID:1XdbKbOr0
船も国内ばっかりだから知れてるし
特等室って、ホテル同様部屋うpされたりもするしなぁ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:56:55 ID:2EAHHn8eO
「アッパークラス体験記」
ってスレは、ネタですよね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:49:36 ID:jjbat7Xr0
>>332
本人乙wwwww

>仕方なかろう
看板に偽りありですね、わかります
じゃぁ、どういう風にいいのか、具体的に語って貰おうか
プレミアムクラスと絡めてなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:50:20 ID:4x1DX4WS0
>>332
人の趣味を難癖を付けるつもりはないが、
その自分の趣味をネタに、むりやり金を取ろうとしていることはどうなのさ?ということ。

乗り物に乗って、その話をネタに他人からお金を取ることが趣味です、
ということであれば、文句は言えないw
だったら「アッパークラス体験記」ではなく「アッパークラスで金稼ぎ」にしないと。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:52:41 ID:jjbat7Xr0
>>332=336
彩ごときでアッパークラス気取りかよw
おまえ、超ウケル
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:54:46 ID:y6xXOHLTO
そうだったのか。
俺はサイト巡回しているだけなので、金儲け云々についてはよう分からなかった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:01:09 ID:4x1DX4WS0
>>338
一応、誘導
アッパークラス体験記
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1229760591/l50

と思ったら、「アッパークラス体験記」を語るスレではなかったかw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:04:26 ID:zt6+32/RO
>>343
いや、アッパースレの説明文がサイトの紹介文とほとんど一緒www
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:58:31 ID:7bAFYhccO
来年も5000円でプレミアムクラスにアップは継続なのかな?
一部路線を見てみたらプレミアムと株優プレミアムの料金差が5000円だったので。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:39:04 ID:IBfbGUra0
7000円じゃJAL-Fに対抗出来ないので
来年も5000円でしょうね。クラスJとFの中間
という設定が分相応。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:51:43 ID:ebMrOplV0
>>345
3月まで5000円は決定済みでしょ。
その料金というのは4月以降のこと?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:54:55 ID:y6xXOHLTO
国際線ではあれだけ気合いの入った設備サービスができるのに、どうして国内線だとああなっちゃうんだろう?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:05:18 ID:VtP8r6if0
長くて2、3時間のフライトなんてヲタ以外にはあれで充分だから
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:10:40 ID:L/5ENXAzP
この前JALのドメF乗ったけど、たしかにANAのPとは全然違うわ。
7000円と8000円しか値段が違わなければ、勝負にはならんので、
5000円は妥当だと思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:16:12 ID:jSqhLLN10
>>311
76PのPC席良かったですね。
私も先日、76Pに搭乗するとき事前にチェックしたらPC席はガラガラ。
うpしようと思いましたが飛行時間が1時間と短いため、PC席の恩恵は
少ないと判断し一般席へ。

でも76PのPC席は未経験なので、やっぱりポイントをけちらずに
うpすれば良かったと今頃後悔してます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 06:26:47 ID:rBjdndgT0
プレミアムクラスは、乗る方もCAもお互い乗り慣れ・接客慣れしてる印象が・・。
お互いサラっと、深く干渉せずってイメージ。

JAL-Fは乗る方もCAもコッテリだったな。

プレミアムパスと修行的な感じで常連が多いからなのかね。
別にプレミアムクラスはサービス内容が決して薄い訳ではないんだが
「客が求めれば出しますよ」的な雰囲気。
JAL-Fは「どうぞどうぞ」と、求めなくても一応出してみる的。

東阪で良く2社を使う漏れの感想。

76Pのプレミアムクラスは素晴らしいな。
那覇に行くとき早朝便で乗ったけど、短距離国際線に乗っている様な錯覚だったw
さっさと777も座席変えてほしい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:25:15 ID:Tv7SbCwD0
ANAのアッサリ、JALのコッテリは
スーパーシート時代から変わってないような気がする
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:32:30 ID:jkyIEPt40
スーパーシートに限らず、国際線でも国内線でもそうですよね。
ラウンジの造りもそうだし。
355age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/22(月) 20:01:14 ID:BBl4/p4XO
プレミアムクラスのヘッドホンが、B767のビジネスクラスのやつよりも
性能が良さそうだったが…。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:17:14 ID:6fBlqnZx0
>>347
5000円キャンペーンは3月末までなんですね。
てっきり年内かと思ってました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:22:34 ID:BAxp77tT0
水色Pが存在している間は値上げしづらいでしょう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:13:28 ID:5P83bTcA0
>>357
ついこの前までのANAは、旧だの新だのと、
そんなことは恐れなかったぞw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:17:24 ID:si+rq7pj0
JALのFに対抗して、4月以降も5000円の予感。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:00:39 ID:+8PrRlsXO
普段NH乗りで、久々にJLに乗ったが夜の便、減光してくれるのね。
NHも見習ってクレ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:03:05 ID:hq206fvVP
>>360
ANK運航便にお乗りください。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:19:20 ID:BbHVU8wC0
>>360
あれ。そもそも論で、
減光には、サービス的な話じゃなくて、
違う意味があるんでしょ??
(逆に減光しないのが怖いんだけど…)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:19:26 ID:je/rp2NK0
>>362
その減光は離着陸時の話。トラブル時のために目を慣らすってことでしょ。
それではなく寝る人も多いので減光する方の話でしょ。
ANAでも遅い便ではしてくれますよ。乗務員によりますが。
364360 これでも一応PLT:2008/12/25(木) 22:02:58 ID:+8PrRlsXO
>>363
ドメでNH便でしてもらったことないのよ。
ANK便では稀にあったけど。
いつも使う便はしてもらえない。
なんか理由あるのかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 05:45:18 ID:qa9gbX04O
PCに初搭乗。767の1A。
朝食は温かいスープに小振りな春巻みたいな揚げパン。
揚げパン?!って思ったけど、朝から頂いてしまったシャンパンに存外マッチしました。
ほろ酔い気分でシートに身を委ねる時間はクセになりそうですね。
強風の日の西行き便で少々遅れますと謝ってましたが、どうぞごゆっくりwと思いました。

2-1-2で並ぶシートは思ったより小振りで、特に幅が狭く感じ、
JR九州の青いソニックのG車を思い出しました。(1列シートがぽつんとある感じも…)
パーティションは隣の人の上半身は隠れますが、顔はから上は見えちゃう感じ。
でもノートPCなど使う時はよさそう。
1Aだったからか、767の古めのインテリアのせいか、
空間のプレミアム感はいまひとつでしたね。

とは言え今度は夜便でマッタリしたいと思います。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:04:20 ID:CFvAwcwm0
昨日のNH126、7Eに座っていたのが敏ぼんだったのかなぁ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:38:36 ID:Jt//xff4O
>>366
やめてくれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:46:48 ID:mD+Ipd+s0
>>367
何をやめるんだ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:25:47 ID:3Gvf+XGM0
としぼんって7E好きだよね。沖縄線で二回位みた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:25:41 ID:RDLjq/Fo0
>>368
>>367は敏ぼんの話題をやめてくれと言ってるのだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:30:25 ID:RZM4yMQc0
>>370
俺はジジイにブログを閉鎖してほしいだが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:40:56 ID:RDLjq/Fo0
>>としぼんって7E好き・・・

毎日PCに搭乗しながらも、さらに沖田艦長席を指定して
自分自身があたかも指令塔になった気分でいたいのか。

可哀想なオヤジだね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:32:05 ID:OQXnKB/80
あそこが空いてても指定するの躊躇しちゃうのに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:46:17 ID:skQX7Qv3O
敏ぼんの顔みたぁ〜い。どこかに写真うPされてないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:23:34 ID:hIE6vt/g0
>>374
おかんの写真じゃダメか?w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:49:18 ID:SqIcloUOO
777のプレミアムクラス利用したけど、足置がいまいち良くなかったのでレグレストだけ使用
新型のシートの足置きはどうなんだろう?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:03:19 ID:khRWq1xP0
>>374-375
敏ぼんの 親の顔が見てみたい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:19:58 ID:jFFI8pP10
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:18:33 ID:khRWq1xP0
>>378
冗談で書いたつもりだけど、本当にあったとはwwwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:45:43 ID:/1COvxHS0
羽田発朝食の揚げパンマズー
381 【中吉】 【309円】 :2009/01/01(木) 13:23:49 ID:QpYBfhiY0
今年は餌はどうでもいいから、
毛布と枕がビニル袋から出ますように
382 【小吉】 【85円】 :2009/01/01(木) 15:07:09 ID:sm6sjKL+0
25日の羽田発新千歳行きのPクラスで帰ってきて、翌日から高熱出して寝込んだ。
インフルエンザだった。
毛布でうつされたか、東京でうつされたかわからんので注意してw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:32:46 ID:7TBVFAJD0
>>380
熱々じゃあない揚げパンはなぁ...
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:36:49 ID:3GYbLBz/0
>>383
給食で出そうな味だったよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:41:02 ID:XO2OhWRx0
ANAのサイトで、プレミアムクラスが「満席」でも、搭乗日の当日に
「空席あり」になることはありますか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:01:55 ID:OPmeMVFs0
あるでしょ。
満席のはずが乗ったら空いてることもあるし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:33:01 ID:hFT7R2yd0
当日とか前日以前でもいいけど
夜中に空くことも多いから
朝3-4時ころチェックしてみたら
388385:2009/01/02(金) 07:46:10 ID:m/JOmBpO0
早朝にチェックしたら「空席1」。

始発電車で空港に到着後、「あとPC席は空席1席残っています。」との事。
かろうじてうpに成功しました。

でも今ラウンジで確認したら「空席2」になっているぞ。(`_´;)
これじゃ、始発に乗らなくても良かったではないか。 プンプン!
389388:2009/01/02(金) 09:36:09 ID:m/JOmBpO0
先ほど確認したら「空席3」

現在、「空席2」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:54:25 ID:ybZcrKGD0
てかみんながみんな変更不可のチケじゃないから
早く着いたりしたら前倒しになることもあるし
予約だけの事もあるし、
いちいちうるせんだよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:38:27 ID:LL5L3ABs0
昔と比べてキャンセル待ちが出やすくなった気がするけど
プレミアムパス持ちが取りあえず予約しまくってるからじゃない?

先日ラウンジで明日の便はどうたらこうたらの6便を残して
後はキャンセルとか言ってる奴がいたぞ。

いったい何便予約してるんだよ。
392389:2009/01/02(金) 10:51:12 ID:m/JOmBpO0
ようやく「満席」になりました。 

以上、現場からの実況中継を終わります。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:41:28 ID:33o4cBJW0
お疲れ様でした。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:19:12 ID:nLUnQPfr0
>>391
昔というのがいつのことかわかりませんが、
株優で予約だけ押さえられる様になったからでは?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:45:54 ID:XRLKoRnh0
手元に株優がなくても予約だけ無期限でおさえられてしまうのは便利。
ある意味危険ではありますが。
もしかして、今は株優番号とか入れないとダメ?
396392:2009/01/02(金) 16:32:19 ID:bNtYtwnt0
結局、搭乗したら1席が空席でした。(ボーイング744)

沖田艦長席ですが、足を伸ばすと新聞テーブル(?)にぶつかるので
明らかに邪魔に感じられましたが、でも飛行中に酒飲んで、ほろ酔い気分に
なったときは、自分があたかも総司令官であるような優越感を持てました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:54:43 ID:gqHeluHZ0
>>396
出発した後も新聞置きだと勘違いしている奴がいるから気をつけた方がいいぞ。
以前、離陸直前にあそこに新聞を置く奴がいて、離陸と同時に7E席に新聞が。
結局、7Eの奴が拾ってた。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:59:08 ID:JfKzmbtk0
>>397
離陸前にCAはチェックしないのか...。

チェックの後に置く奴が居るのか(手を伸ばせる席というと…)、
危なくないから放置なのか、
7Eのものだと思って撤去できないのか…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:06:38 ID:LqScY4850
「本日はANA、全日本空輸をご利用いただき、ありがとうございました。まもなく羽田に到着いたします」
by http://www.ana.co.jp/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:07:37 ID:HuPJgzO00
穴?孔?あなって何やねん?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:08:39 ID:7HOIlSBw0
NH・・・日本ヘリコプター?
そんなコールサインまだ使っているのか!?ええっ!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:10:04 ID:5sS47Kqr0
>>401
今度、民間のヘリにもスーパープレミアムシートが搭載されるからね!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:13:01 ID:edOy8sg60
おい、ロッキードトライスターは引退したのかい?
あの飛行機は田中角栄、小佐野賢治、先日なくなったコーチャンの臭いがプンプンして大好きだったのだが・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:47:32 ID:/o/88Gi80
どんな臭いだよw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:52:59 ID:XwUFFch10
>>398
離陸直前ってCAも座ってるだろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:52:54 ID:MmncwZly0
>>403
汚職の象徴だったが事故はなかった、そういう臭いかな?

全日空保有のトライスターは、1995年を最後に全機退役している。なお、同社
の最初の国際線定期運航は L-1011 によって行われた。全日空による運航中は
人身事故や全損事故を起こしていない稀有な機種のひとつでもある。また同社
での有償飛行は1995年11月30日、鹿児島発羽田行のANA626便を最後に終えたが
このとき使用された機体(機体番号:JA8509)はL-1011通算生産数100機目に当た
る。


まあ確かにそれと対象だな、JALのボーイング747SRは。
汚職事件の臭いはないが、あれは(747といえば)日本の航空機事故の代表格だかならあ〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:10:47 ID:pBhgx9xV0
いや、だからこの頃は鶴丸に追いつけでやってこれたの
今は言うまでもなし

ウサギとカメのループだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:36:00 ID:95Vmamjf0
ぴちゃの航空旅行誌 JALファーストクラス vs ANAプレミアムクラス (後編)
http://pichablog.blog50.fc2.com/blog-entry-30.html
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:48:07 ID:0aPTEif30
>>407
ワシントンDC線の2-2-2配列とかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:48:20 ID:95Vmamjf0
プチひとり旅 〜2008神戸・冬 オマケ〜 プレミアムクラス搭乗編 - 『 Y's Cafe 』 で、ほっこりと・・・ - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/happygardening/diary/200812140000/

こういう写真って携帯電話で撮ってんのかね。
機内で携帯使ってもいいの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:14:32 ID:uCmQaz1n0
>>410
デジカメでは?
なんで携帯?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:26:51 ID:jYFp4uf90
そこに持っていくかw
フィルムカメラに(ry
41329:2009/01/03(土) 09:10:55 ID:zrBLya/Y0
現在、那覇の某ホテルに宿泊してるがPCスリッパ持参して正解でした。
このホテルのスリッパはタオル生地ですが、サイズが小さい。

いや〜、ANAのスリッパは侮れないね。

明日の午後便で羽田に戻ります。もちろんスリッパ席です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:36:55 ID:osvFDGJA0
>>412
は?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:10:27 ID:YWi/+RWg0
>>413
 スリッパークラスですね
 わかります
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:20:43 ID:vP9HUVgV0
>>415
凄い上手いなあ、音も頭文字も両方はまってる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:22:44 ID:TfUO/DlHO
>>413
俺とやらない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:58:50 ID:MkW2XXEJ0
>>406,>>407
事故の多いJAL
汚職の多いANA
だな、w

今回も不当表示防止法違反(優良誤認)で公取委から排除命令だろ?
まあ利用者から言わせれば、事故の少ない航空会社の方が安心して利用できるわけだが・・・
ってこれからもANAはいかさまを続ける気かな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:30:18 ID:zrBLya/Y0
>>417
何をするのだ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:37:35 ID:Re4MIhOA0
>>419
ボーイング社に献金だよ、献金。久間経由でさあw
みんなで”ロッキード事件”ならぬ”ボーイング事件”をやろうぜ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:57:17 ID:ZbL3qrMT0
あ゛〜、高速バスにもANAのプレミアムシートが欲しいなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:21:26 ID:O792yove0
あげ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:34:56 ID:OuazrXbc0
>>422
ageるな、馬鹿。くだらないことをするな!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:13:05 ID:vcCEiMOv0
あつあげ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:23:25 ID:rxCWhCaZ0
そうか、プレミアムシートをリザーブすると「アツアゲ」のサービスがあるのか^^
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:55:59 ID:TXmjYxpUO
プレミアムクラスって離着陸の時、シートを倒したままでもいいんだな!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:56:50 ID:vcCEiMOv0
>>425
薩摩線のみじゃね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:32:35 ID:UBb0B3sH0
脳みそレベル急降下中
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:55:48 ID:u1WAv0MS0
機内の圧力とともに脳内も酸欠中
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:57:15 ID:E6RgvIkW0
>>426
それは本当なの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:23:35 ID:UBb0B3sH0
信じるなよw何回飛行機乗ってんだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:05:37 ID:+Q1U9xqJ0
>>427
それはJR薩摩線のグリーン車のサービスじゃない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:59:08 ID:BPb2u7iT0
>>427
それは薩摩揚げでしょう。
厚揚げは、中は豆腐+外は油揚げのような食べ物。

マジレスになるのか??
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:13:31 ID:+X6wdDRm0
つけ揚げと間違えたんだろ、可哀想だからスルーしとけ
435413:2009/01/04(日) 14:45:44 ID:4YCLKG580
ANA120便に搭乗し、先ほど自宅に戻りました。

朝一番に那覇空港へ行き、PC席のうp申請したら最後の1席ゲット。
これでうpグレードは7戦7勝の勝率100% ( \(^o^)/ラッキー♪ )

ラウンジ華はまだclosedなのでSignetに突撃しました。
しかし、どこにでも変なオヤジはいるのだね。このオヤジは服装から
判断すると旅行客。朝7:30からビールを飲みはじめて既に顔は赤い。

嫌な予感は的中しました。PC席に搭乗したら案の定、この酔っぱらいオヤジも
PC席に来て通路側へ座りました。朝食時も酒を次々と注文してるし、
酒臭いオヤジの隣の窓際に座っていた乗客は、さぞかし不愉快だったと思う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:55:55 ID:4YCLKG580
PCクラスや★アライアンスの優先搭乗時、一番で搭乗ゲートを通過して
PC席に行くと既に二人の乗客がいたぞ。
この2人のオヤジは優先搭乗の前に搭乗ゲートを通過したからマナー違反だな。

このオヤジ連中に、「喝!」
437  :2009/01/04(日) 15:08:56 ID:ki+M908/0
でもいつも思うんだけど
優先搭乗しても着くの一緒でしょ。
自由に動きまわれないから、遅く乗ったほうが楽よ。
というか、優先搭乗の優先の文字に酔って要るんじゃないかと思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:19:15 ID:7GmJ0Z22O
荷物が多いときに優先搭乗は威力を発揮する。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:28:32 ID:RvUERcGsO
>>437
そのようです。
【優先搭乗】の言葉に優越感を感じてるようです。
俺はおまいらとは違うんだという、しょーもないプライドが
その言葉に反応するようですw
本当にエライ人は、そんな言葉には踊らされませんよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:36:15 ID:rRm7Ffw/O
機内にスペースが足りなければ、CAに預ける。
そもそも荷物を多く持ち込む時点で迷惑。

「優先」という言葉に浸ってると言われて否定したいんだろうけど、
結局その程度なんだよな、修行僧って。
441  :2009/01/04(日) 15:48:25 ID:ki+M908/0
早く乗って、席を自分で選べるのならいいけど、
電車の自由席見たいに。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:13:21 ID:36eVxb3P0
考えすぎです
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:17:40 ID:7GmJ0Z22O
>>440
俺、いつ修行僧なんて言ったかなw

普通に仕事で乗れば多少は荷物くらい出るだろ
大荷物なら黙ってカウンターで預けてるよ

むしろ乗るだけの僧が荷物手ぶらで楽そうに見えるがなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:25:10 ID:0as7V4Cg0
2008年の出張で貯まったプレミアムポイントが、後一歩で3万に届きそうだったので
先週の帰省時に羽田⇒富山をわざわざ2Aのプレミアムクラスで搭乗。
こんな短距離路線で他の客はどんな人だろうかと思っていたら、隣は普通っぽいおばさん、
それ以外は中年男性(うち一人はビジネスマン風)だった。
会社の金でPCなのかな。うらやましい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:55:38 ID:dO9K53Xl0
>>439
ひねくれた性格してるなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:24:43 ID:RvUERcGsO
>>445
「俺はおまいらとは違う」は利用者本人から出た言葉ですが何か?
これがしょーもないプライドじゃなければ何だろねw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:09:16 ID:31uG3TYS0
>>446
真性のアホだなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:28:07 ID:ZyJmoQPr0
>>435
そのANA120便って便名、5年位前かな?
沖縄→仙台間の便名(現:ANA464便)なんだよね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:35:28 ID:31uG3TYS0
>>448
ちゃんと日本語読める?
那覇から羽田に戻るんだから、沖縄→羽田間の便名だろ。
どこから仙台が?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:04:06 ID:GMNvhxRLO
必死なのが湧いてるな。
啓蟄には、まだ早いぞ。
ウザいから寝てろ、カス。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:15:32 ID:jdWD5jJc0
>>450
お前はガッコー行けよw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:14:52 ID:uTm/HgZ40
>>448
それはこうでしょ!解説。
ANA120便って確かに7年前には沖縄から仙台までとんでいたんだよね。
那覇、15時発で仙台、17時半くらいだったね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:15:14 ID:Tqc8khN1O
>449

使われなくなった便名を違う路線の便名に使うから
仙台でもおかしくないよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:28:46 ID:oA+klaM80
>>453
おかしいだろ。
昨日今日の話をしているのに、いきなり5年前の話を出すのは。
その仙台便にプレミアムクラスはあったのか?

お前の頭もおかしいぞw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:41:27 ID:grhB7ERh0
>>454
いちいちそんなことで咎めるなよ!
俺なんか、いつも新宿行きの高速バスを2人分予約してゆったり旅で東京に出かけるんだからさあ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:42:29 ID:grhB7ERh0
だから気分はプレミアムシートと同様だよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:37:36 ID:bJ8QbkPf0
>455

甲府から?
458403:2009/01/05(月) 20:41:02 ID:6el2psiB0
やっぱりいいよな、このエアプレーン。
田中角栄、小佐野賢治、コーチャンの御霊がそして臭いがプンプンして!
これだったらプレミアムクラスを搭載したらすぐ予約で埋まる。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4b/MyPhotoAna-14.jpg/300px-MyPhotoAna-14.jpg
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:32:49 ID:VoFyPXqU0
甲府から?
新宿からはたくさんの高速バスぐらい出てるだろ。

そんなことより、プレミアムシートには汚職の臭いがある可能性大だな、
まあ安全であれば、使う側としては申し分はないのではあるがね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:14:58 ID:v6krNIiR0
この間、JALカードでANAのプレミアムクラスに乗ったよwマジで。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:38:33 ID:sqq8CNxA0
>>460
どうせならJGCで行って欲しかったな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:08:29 ID:wu+7iq2tO
ANAのカスタマーデスクに敏ぼんのサイトを教え、プレミアムパスを廃止するよう、電話した。敏ぼんも終わりだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:04:13 ID:FMdTVlrB0
>>462
そんなんで廃止するわけないだろ、ねたみは勝手にやってろ
つか、社会に出ようよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:08:17 ID:zWB5XMEW0
>>463
オモエモナー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:58:26 ID:xdJTkpAT0
>>463
だいたい、記念パスだから廃止とか言う前に一回きりの販売だろ。
ANAにうまみがあれば再発売もありえるだろうけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:05:55 ID:DsXTibOIO
敏ぼんのパスを無効にして
今までの搭乗分の正規運賃を払わせるようにできないか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:18:19 ID:2Bh7oHg30
そんなことしたら信用問題にかかわるだろw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:03:19 ID:DtgSbRexO
>>466
敏ぼんのお陰で関西人が嫌いになった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:48:13 ID:oJXnWH9Q0
>>468
その短絡的な考え方いいな。
人生楽だろw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:35:17 ID:/h2PUVzn0
もともと大阪人は嫌いだw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:43:02 ID:ozzlNFyh0
>>470
じゃあ神戸人も嫌いになったんだなw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:57:07 ID:DVpzIqew0
神戸人なんていうぐらいだから嫌い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:15:52 ID:zzmNqTp/0
次から発売するなら「マイル・各種ポイントはたまらない」とすればいいような。
これなら無駄のりしないだろ。
300万円に対するマイル(規定は3000マイル+搭乗だが、30000マイルくらいでいいかと)

乗り鉄ならぬ乗り機ヲタは別だが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:03:44 ID:isuEI3dJ0
関西の人間は”大阪人”とか”神戸人”というのが、定番になっているけど、それって人種?
もしかしてコーカソイド、モンゴロイド、ニグロイド、オースロラロイドに
続く、五番目の人種?w
あえて”キンキロイド”とでも命名しよう!^^

ネーミングがロッキードみたいでいいね!ww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:17:36 ID:eQe4INMf0
敏ぼん?敏ぼんってあの「関東大震災はチャンス」といったじんさんかな?ちがう?
でも、オデ、ビニ本ならしってるよw^^
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:25:00 ID:90Iufgny0
海老で鯛を釣る。鳶が鷹を産む。わらしべを持った青年はいずれは長者様になる。
少年は操縦士になる、だな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:15:21 ID:sDL8ldex0
劇場版名探偵コナン「銀翼の奇術師」にもスーパープレミアムシートが出てきたと記憶しているが・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:11:59 ID:k77ozdTW0
よど号ハイジャックってあれ、全日空だっけ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:13:26 ID:1RAAU0660
羽田-那覇のPCに何度も搭乗してるが食事タイムが終了すると、残りの
時間はお昼寝タイムって感じ。
他の区間よりも飛行時間が長いから、あと一つくらいサービスあっても良いかと思う。

例えば希望者にはショートケーキを配るとか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:15:44 ID:W3LNMA2O0
>>479
アイスたのんでコーヒーとクッキー。コレ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:18:18 ID:1RAAU0660
全日空は、敏ぼんオヤジのように、ほぼ毎日4〜5区間搭乗する使い方を
されるとは予想してなかっただろうに。

JRが「大人の休日倶楽部」ならば、プレミアムパスは「オヤジの休日倶楽部」かな?

敏ぼんは毎日が休日であるが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:19:10 ID:1RAAU0660
>>480
アイス(ハーゲンダッツ?)は有料でしたっけ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:44:29 ID:kAW3FWng0
敏ぼんの毎日が休日倶楽部
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:24:36 ID:V+nf7AirO
PCでもハーゲンダッツは有料。ただ街の値段とほぼ変わらないし、これと熱い緑茶を頼むのが自分のデザートの定番。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:42:53 ID:dFoNcyK60
機内で未だにビール500円って販売しているのかな?
この間、搭乗する前にロビーで飲んだのか、あるいは機内で買って飲んだものなのか?
変に一人でしゃべっていたうるさいおとっつぁんがいたぞ!しかもプレムアムクラスで!迷惑千万だったな、orz
もう日本の航空機内でもアルコールを売らないでくれ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:49:55 ID:XAHbtPL90
国内線機内やラウンジで酒出すのやめて欲しいよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:41:51 ID:TT6rMke30
>>485-486
以前は、スーパーシートではアルコールは無かったのが、
ANAが最初に、アルコールを提供し始めたんだよね。

(元々、国内線のアルコールの最初は、当時モノクラスのJASが初めかと…)

なんだか、飲まない(運転とか)/飲めない(苦手とか)人への差別というか、
食事含めて酒優先の感じがして、あんまり気分が良くないので賛成。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:10:09 ID:kAW3FWng0
たばこの次は酒かよ・・・orz
遊びに行くときだけしか飛行機乗らないので酒は勘弁してくれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:18:20 ID:gxnKpnrx0
>>488
いえいえ、機内で飲む分にはOK。
でも、航空会社による過剰?な提供が、眉唾な気が。

飲み過ぎてCAや他の客に絡んで、困るのは自分達なのに…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:36:52 ID:sRqJ0QZb0
>>489
飲みすぎて絡んでいる人なんて見たことないんですが、そんなにいます?
飲まなくても絡んでいる人の方が圧倒的に多いと思いますが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:39:59 ID:+MfxOvbn0
酒を飲んでもいいから、他人に迷惑をかけるなよ〜。
そのひとことですね、、
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:50:04 ID:zA+vToxn0
ワイン赤白、シャンパン一度に頼んで鞄にしまう人いたなあ

昔は、おつまみアルコール頼まないと貰えないと思ってたけど
今は、おつまみだけ貰える様な表記があってまだいいかな?

アルコールは1人1本限定にしたらいいのに・・・ 後は有料で
飲まない人には、アイスクリーム選択可とか・・・
493488:2009/01/07(水) 20:30:13 ID:kAW3FWng0
ああ、有料なら別に構わないよ
缶ビール1本500円でも10本は飲まないしね

ひたすら飲んでも眠くなるまでだし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:48:56 ID:eK8TJEwm0
先日、プレミアムクラスに乗って
シャンパンのおかわり(2本目)を頼んだんだけど
なぜか封を切らないまま渡された

お持ち帰りしたいと誤解されてたとしたら
某問題児みたいで、すごく恥ずかしいな

もちろん、着陸までに飲み切りましたよ
ニコラって市価いくらでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:14:34 ID:P3NXdu1A0
ニコラってフランスの大統領の名前でしょうね
ニコラ・サルコジだと思いますが?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:23:06 ID:/OZDJgEq0
B29に乗ってみたいなw^^
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:57:03 ID:bo8ZMny/0
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:59:04 ID:IPP5CEpc0
酒を提供しなくなっても、さわぐような人は飲んでから来たり、持ち込んだりするわけで。
迷惑かけないひとは初めから気を遣ってることを考えると、損するのはそんな人達だからなぁ。

その点、アルコール有料は良いかもね。
元取ろうとする人は頼まなくなるし、普通にPC乗る人なら払うでしょ。
ただ、支払う行為そのものが面倒。

自分は東阪だと1本飲むのも大変だから頼まないけど、沖縄に行くなら2本くらいゆっくり飲めそうだし…
飲める人ならもっと飲みたいだろうから、一律本数制限はちょっと。

だから結論としては、>>491に同意したい。
いい歳して、学生じゃないんだから落ち着けよ、と。
PCって落ち着いた人とガラ悪い人が両極端という感じがする…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:50:19 ID:sT1J0aBO0
国内線で酒の販売は禁止すると仮定したら、PC料金を3000〜4000円に
設定しよう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:06:11 ID:sT1J0aBO0
   ∧_∧
  (・ω・ )  今年度の残り1ポイント。
 ./ ̄ ̄ ̄ハ  来週、うpして使い切るブー!
 |ANA  | |
 |PCクラス| |,,,....
  ̄ ̄ ̄ ̄
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:43:57 ID:VDyCQ4X5O
あのニコラの小瓶は市販価格1000円程度かな
でもインタの余り物だから原価500円程度かな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:53:29 ID:pnABpk8QP
>>501


普通に1500円くらい。
1/2が2,800円@ダイエー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:51:34 ID:mKxV8xuJ0
意外と、外資系の航空会社でもそうですが、
FやCで出されるワインやシャンパンて、安物なんですよね。
せいぜい高くても3000円くらいかな。
たまーに5000円クラスのがあるくらい。



504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:34:49 ID:Fr+OwE110
>>503 小売価格基準だと
Cはそんなところ(高くて3000円くらいまで)だが、
Fはもうちょっと上(5000-15000)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:24:30 ID:hG03mul20
日航、旅客機定員削減を検討=ジャンボ2階閉鎖などでコスト圧縮狙う
*日本航空 <9205> が、旅客需要の急減を受け、乗客の定員を事実上削減する
航空機の搭乗制限を検討していることが8日、明らかになった。国内外の路線
網を維持しながら、コストを圧縮する効果を見込む。実現すれば国内航空会社
で初めてとなる。搭乗制限は、座席の一定区画に間仕切りを設けたり、B747
「ジャンボ」の2階席を閉鎖したりして、一部の座席を「ないこと」にする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000171-jij-biz


これさあ、ANAの話ではなんだけど、今、航空機の需要って減っているんだね。
2階席が閉鎖になると2階席は立ち入り禁止の空き部屋ということになるのかな?
でもここをどうしても借りたい、まるごとリザーブしたいという人がいたら、一席
いくら。というかたちで貸切も可能なんだろうね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:12:35 ID:RLm5qOll0
>>505
しかし尋常でないな。閉鎖すると燃費が良くなったりするのかな??
その分、シートピッチを広く…無理かorz

貸切は面白い。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:17:37 ID:zCcMKLhQ0
やはり燃費より人件費だとオモ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:36:39 ID:NbO59IN+0
2階席は団体客用として貸しきりにするとか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:20:19 ID:9cxZyaqd0
貸切と言えば、詐欺容疑で逮捕された小室哲哉だな。
あの男、女房と成田⇔ロスアンジェルス間を移動する際に、馬鹿だからファーストクラスを
全席リザーブして、夫婦2人だけ個室状態、しかも自分の事務所、スタッフはビジネスクラス
に別に乗せ、渡米していたとか・・・な、なんとそのときのファーストクラスの料金片道1,600
〜1,800万円だって!?はあ〜、、 チャーター便の方が安いとデイブ・スペクターも論評で
言っていたよ。(いったい、小室の金銭感覚はどうなっているのか?呆れたよ)
その際、CAに対しても自分たちが呼ばない限り入って来ないように注文をつけていたらしい。
その結果が、著作権のほとんどを売り渡し、自己破産状態。おまけにもう売る著作権もないの
に二重、三重に転売していたとか・・・orz。ww(苦笑)
おいおい小室クン、どんなセレブでもファーストクラスを全席リザーブしないよ、普通は。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:41:06 ID:Gykq4gIp0
>>509
そんなに妬まなくても。。。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:03:30 ID:fIPdxABu0
>>510
妬むとかじゃなく、スッテンテンになった他に詐欺ってのはどうみても格好が悪いじゃない?
もしかして君、小室哲哉本人じゃないよね?w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:24:11 ID:VAY+tem80
>>509
何を今頃になってカキコしてん?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:25:49 ID:flInb/JQ0
>>512
それは多分、昭和15年ごろの話題だと思う
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:36:13 ID:mBZvsnCm0
>>ファーストクラスを全席リザーブ

保安検査場や搭乗ゲートはどのようにして通過したのかな。
本人と奥さんの通過記録は残るが、リザーブした残りの席は?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:43:23 ID:CUyT04pv0
年収20億の人にとっての片道1600万円のチケット料金は
年収500万サラリーマンの4万円チケット購入に相当する
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:05:42 ID:r8HQyv410
>>514
単純に、航空会社に「貸切にしてくれないかな」と頼んだんじゃない?

>>515
変に納得w
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:01:16 ID:Enbb/eRN0
>>515
単純計算だとそうなるが、
(簡単のために20億と500万でまるまる手取りだとして)
生活に必要な支出はそれほどの差が出ないから、20億の人にとっては
1600万はもう少し安くなる(500万の人の5000円くらいかな)
さらに金持ちが10億程度運用していれば、1600万は利子収入で余裕でカヴァーも可能
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:14:09 ID:jLB3JhEYP
>>514
席のみ確保は、普通運賃の半額。
ファーストクラスでも、珍しくない。
著名な弦楽器奏者とか、ファーストクラスに楽器持ち込むから。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:15:17 ID:DaFhPfTk0
その小室の一件、全席予約する際、事務所名でリザーブし、搭乗者数も2名と
いうことで航空会社に言っているんだと俺もそう思った。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:30:39 ID:YvAn1N/P0
>生活に必要な支出はそれほどの差が出ない
いや、彼らの場合は…住居とか相当...
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:57:51 ID:DJztQm5u0
>>503
フルボトル3000円のシャンパンて日本国内のどこに売ってる?
スパークリングワインならわかるけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:18:36 ID:kzwrOQ6M0
数十億円もあれば一般人と金銭感覚が異なるのは自然なこと。
一台数千万の高級外車や1つ数百万円の腕時計も、躊躇無く一括決済で
購入するでしょ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:47:19 ID:w0r3RIXm0
本日のプレミアムクラス某便(76P)。

ポイント使用の当日UP狙いだったけれど、
空席が前日まで×→当日4→3時間前にいきなり1!

焦ったけれど無事UP出来たけれど、危なかった〜。
何時間も前にいきなり空席減ったってことは、もしかして…!

まあ、楽しんできますわ。w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:09:51 ID:ou8OF/Kx0
>>522
亡くなられたソニーの元会長盛田さんのように、
「Fに乗ると時差調整のためひたすら眠る、飯は食わない」なんての
が本当のVIPだな。庶民はFの飯を食わないなんてもったいなくて
考えられない。この辺から庶民と金持ちの差が出てくる。
盛田さんたち、欧米に行けば向こうのVIPとFの飯より上手い食事
で接待を受けたりしたり、パーティに参加するからFの飯は食わない
ほうがより良かったりする。多分国内線のプレミアムに乗っても、
がっついたりしなかっただろうなあ。寝てるかコーヒー一杯頼んで
書類見てる程度か。

K室と違って盛田さんは会社経費だからすれ違いスマソ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:50:43 ID:kzwrOQ6M0
>>524 なるほどそうだね。

オイラなんて国際線のF、Cに搭乗したときなんか、ここぞとばかり
食事やドリンクをガツガツ食べるが、大企業の会長クラスは座席クラスの
ステイタスはあまり感心無いのだろうね。

これから渡航する客先との打ち合わせの結果如何により、自社およびグループ企業を
含めた何万人にも影響するならば、チキン?ビーフ?赤ワインの銘柄は
どうでも良いのだろう。
ぐっすり眠って体調を整えておくのがベストな選択と思う。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:06:56 ID:kzwrOQ6M0
前日、プレミアムクラスが×。
日付が変わり搭乗日の午前0時以降に確認すると、「空席あり」。

これってPC特割の予約者が前日までに決済しなかったから、空席が
出たのですよね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:12:51 ID:d42htSmS0
>>526
基本的にはそうなんだろうけど、
0時すぎても決済してなくてしまった!というときでも
しばらく(1時くらいまで)は予約が残ってた記憶があるよ
少しの時間は温情措置があるみたい
ただ0時すぎに別の予約が入れば、そこでアウトなのかも…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:54:33 ID:kzwrOQ6M0
返信サンクス。
こんなこともあったな。

某空港でうpグレード申し込みしたら最後の1席でした。
搭乗ゲートで優先搭乗待っていたら、「PCクラスの空席待ち番号 種別A
の○番、○番・・・」と放送されていた。

何だ?オイラがうpした後に、便の変更、もしくは払い戻しした乗客が
いたのかと思ってしまう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:39:56 ID:4sR0h1sQP
>>525
一般人でも、さすがに現地着いてからのビジネスディナーより、Fの飯の
ほうが上等なんてことはないのでは?まあ、食うけどさ。

>>528
満席便ならほぼ全便そうでしょ?予約のお客様で満席となりました、って
ほうがレアじゃん。
たぶんP席なら1割以上はノーショーだと思うよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:21:26 ID:ZG2FCcVj0
>>505
見ると久しぶりに乗る744で地雷でもP乗るか最後尾2列席に乗るか
悩んで最後尾にしたのを、2階席に乗っておこうかな?と思ってしまうな
いつもITM-HNDなど74の路線乗ること少ないので悩む
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:14:52 ID:t7lW1Q1N0
>>524
ソニーの盛田元会長ですか?
ところで航空機の音楽を聴くあの聴診器のような管、プレミアムクラスはいったい
どうなっているのでしょうか?やはり普通席と同じように未だにヘッドホンではなく、
”管”なの?


 管から聞こえる音楽、とりわけあの聴診器のようなものでクラシックを聞くと音が良く
ありません。同じソニーの創業者で井深大さんという方がいましたね。名誉会長時代、
何度かアメリカに仕事で行っているらしいのですが、どうしてもあの管で聞くのがイヤ
で毎回、ラジカセを持ち歩いていたらしいのです。そのラジカセが重く、いつも難儀して
いたらしいのです。
 しかしある時、いつものように工場を巡回していたらモノラルの録再用の簡単なコン
パクトな持ち歩けるカセットの再生機を若者が改造して聴いているのを目にし、商品化
したのが”ウォークマン”(昭和53年)だったようです。

それにしても航空機で何度も移動していた、発明家・井深さんらしいエピソードですね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:20:52 ID:8M9pRVyP0
飛行機の音楽の音が悪いからラジカセ持ち歩くって
バカだろwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:37:46 ID:ABQ1uqTS0
>>531
> ところで航空機の音楽を聴くあの聴診器のような管
最近飛行機乗ってないだろw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:38:04 ID:UswUQ0Xj0
>531
だいぶ昔には”管"は無くなりましたよ。
と言ってもエコノミーのヘッドフォンの音は聞けたもんじゃ無いけど。
ビジネス以上はちゃんとしたヘッドフォンかな。

>532
昔の"管"はひどかった。ラジカセ持ち込みたくなる気も解る。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:50:23 ID:IdPW9caF0
320はまだ聴診器だよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:22:38 ID:GVuXocFd0
ん?作曲家の出来損ないなのに何十億も退職慰労金もらったやつ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:13:55 ID:51z9hTxt0
>>536
もう少し社会に出た方がいいよ、
盛田昭夫は井深大と創業した人で阪大工学部出身。
貴方の言ってるのは大賀のことだと思うが、
彼は芸大在学中から草創期のソニーに出入りしていて卒業と同時に入社
専門は声楽だから作曲家の出来損ないではないし
退職慰労金は16億で全部軽井沢町に寄付した。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:20:23 ID:35o2DoGtO
今日の福岡空港のPCカウンターの姉ちゃんトロくて、むかついた。教育し直せ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:59:06 ID:PbvyzMadP
今日の宮崎行きNH603、初めて乗る767の機体であったが乗客わずか2名。
こんなことなら当日upgにすればよかったorz

それにしても敏ぼんやらレオナルド熊が乗りそうも無い便、というだけで
気が休まるのは、昨年の修行でこの二人に相当やられた感が強い。

頼むから連中を搭乗させないで欲しい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:35:43 ID:rUrSMNyi0
敏ぼんは他の乗客に迷惑かけていないから、ギリギリ許せるけど
熊は問題外だな、空港出入り禁止でしょ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:14:40 ID:E3setdIs0
つ:国外追放
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:35:38 ID:S5j6lFfT0
特典で国外に出た瞬間、マイレージ会員資格をそれまでの悪事による
イチャモンで剥奪、マイル全没収ってのはどーだ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:52:14 ID:1s8OrY+x0
離陸前からリクライニングシートを倒そうと確認しまくっている
ノネナール臭ばんばんのおっさん・・・マジ、うざい。
で、サインが消えると同時に全力でシートを倒してくるんだよな。
使えるものは、全部つかったろ・・の発想が誠に痛い。
大体、禿げてて育毛剤の臭いと油汗との融合で何ともいえない
悪臭が漂ってくる。あの生き物・・何とか出来ないのだろうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 04:18:35 ID:8gf/Y3BT0
>>539

都市本は☆の依頼を受けた関係者?、神戸やし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:29:10 ID:glj1Tgv30
こないだ76Pでトイレに行こうとしてカーテン開けたら、機長がチーフ・パーサーと
立ち話をしていた。機内でパイロット見かけるのは初めてだったんでちょっと焦った。
一応声をかけながら入っていったんだけどね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:37:53 ID:uDTBJagm0
>>524
例えばヨーロッパ線だと、着いたらすぐ夕食パーティーの時間だからな。
勧められた食事やお酒を断ることのないように、胃袋を空けて到着しなくてはならない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:28:53 ID:M9hDrVFw0
ラウンジやPクラスで騒いでるおっさん集団ってなに?
でかいキャリーバッグ引いてるけど、運び屋みたいなやつ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:42:36 ID:z6JoN9jaO
敏ぼんと愉快な仲間たち
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:56:44 ID:sqI7mlWf0
井戸敏三の話題が多いが何かそんなにあの知事が好きなファンでもいるのか?


井戸「関東大震災はチャンス!w(笑)」
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:17:15 ID:i7GH25+v0
>>547
ただのお登りさん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:16:30 ID:8za/TtCW0
JALハワイ便の機内食に堂島ロールが採用されたらしいな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:33:34 ID:Zi8izWxc0
>>550
それは地方出身者や在住者をバカにしていますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:21:05 ID:dNnKt1dZ0
カツサンドはカロリーが高くっていかん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:41:16 ID:KVAHlYeR0
>>552
いえ、在日を馬鹿にしているだけですw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:13:38 ID:cSCcjkYt0
>>552
いえ。行動様式がアレな人は東京在住者でも「お登り」です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:28:06 ID:Gorcycws0
>>555
ありが?ォ
安心しますた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:26:06 ID:HXBzqSuj0
話題が変な方に・・・行っていません?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:31:33 ID:H4xv3QHr0
タービンブレードに鳥でも入ったのかな?
鳥が焼けたようなにおいがしたとかで・・・
じゃあ、エンジン部分が”焼き鳥”のにおいがしておいしそうだっただろうね!^^
いっそのこと、ニューヨークの何十階立ての巨大なビルに突っ込めばよかったのにwwww〜ww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000186-reu-int
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:35:22 ID:rwbJltJd0
その事故、ANAやJALでなくて良かったね。安心したっす。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:42:43 ID:Gydv9mdN0
一般席とPC席のコーヒーカップは異なりますが、中身は同じですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:20:22 ID:imxuOXHJO
違います
千歳の牛丼食った
あれは冷蔵でもうまい
やっとYの餌よりうまい弁当になったよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:04:32 ID:XOD6NlsIO
>>561
ようやく弁当が良くなってきましたか!
OKA発の朝食、サンドイッチ凄く不味かった記憶がある
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:06:27 ID:H2wnurOZ0
デリのカロリーはもうちょっと下げてくれ
564名無しさん:2009/01/17(土) 16:41:23 ID:5YyiNy3m0
一般席のコーヒーはテぃーバッグで、
PCやCののコーヒーはちゃんと落としている。
565560:2009/01/17(土) 19:59:52 ID:Gydv9mdN0
>>564 返信サンクス\(^o^)/

コーヒー好きのオイラは搭乗時は必ず2杯は飲んでいます。
勿論ブラックで。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:26:16 ID:pog7vRk/0
デリはあのフルーツのせいでどれでも同じ味という印象が残る
567名無しさん:2009/01/18(日) 11:27:08 ID:X/sNCYib0
オイラじゃなくて、「小生」でしょ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:20:12 ID:+gYA5FmJO
昨日ビンボー人の私が久々に利用しました。
デリの時間帯でしたが、概ね満足できました。
ワイン、酒をいただく時の容器、コーヒーの紙コップ、JALのFと比べるのは良くないかな、料金差があるから。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:25:03 ID:fsZHEP/HO
値上がりされるくらいなら、今のカップで十分。
たかがドメで雰囲気とか、アホかと。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:09:26 ID:3ccmRymNO
国内Fに浮気してる俺がきました
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:10:15 ID:Yh716rgnO
成田〜伊丹のプレミアムクラスの酒の内容って他の路線と一緒なんですかね?
一応国際線機材だから、他の路線と違った物が出たりするのかな?とも思ったりもして…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:53:14 ID:bthzUOp40
で、ところで地雷シートはまだ存在してるのですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:05:39 ID:g13wU/+D0
>>572
ヒント:
つ 地雷は刻々と変化する
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:36:53 ID:/kiic1IuO
>>572
地雷は、最初にシートピッチを拡大した機種の3人掛けの真ん中の席が地雷

575572:2009/01/19(月) 00:56:50 ID:UXNVxBgf0
これの真ん中の席ですね。

https://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/773/index.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:11:09 ID:/kiic1IuO
>>575
そこです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:56:41 ID:Oiri+FnRi
>>571
同じです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:26:09 ID:V6ncmUfV0
D席とG席に敏ぼんとレオノレルド熊が座ってたら人生オワタ\(^o^)/
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:45:41 ID:/kiic1IuO
>>578
PC満席でその状態であれば普通席に移るな俺は
何もいらない、煎餅シートそれでいい。
580名無しさん:2009/01/20(火) 08:55:38 ID:rxwxYnes0
すいている時期は60番台の
真ん中4列で爆睡するのもいいですね。

デットのお姉さんR,L4の暇なおばはんとも
仲良くなれますし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:21:56 ID:oXwedK1e0
敏ぼんもレオナルド熊も、4月を過ぎたら出没件数が大分減る
でいいんだよね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:53:34 ID:JDALZVaS0
敏ぼんは一回目だから減ると思うけど、熊は知らん。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:57:14 ID:ILMQU0en0
PPでマイル付与したのは間違いだと思われる
これってedyに変えてしまえば結構買い物も出来てしまうってことでは?

昼ANA乗りまくり、食事は3食機内食
夜はチェーン店のマンガ喫茶でマイル移行のedy決済
生活用品はコンビニでマイル移行のedy決済
大きな買い物は楽天ポイントで通販
家電はヤマダ電機でマイル移行ポイント決済

「風呂」やライフラインは決済出来ないわけだが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:49:12 ID:FJcjK1SAO
>>583
沖縄で生活が出来るな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:53:49 ID:p0gPcICB0
敏ぼんの復帰は無いと予想する。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:28:56 ID:P9EjAvsX0
ここをみていると公務員、役所は就職のベストでないみたい
将来は十中八九、就職の花形ではなくなるな、きっと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:51:30 ID:XlO7a+gx0
本日PCにうp成功。
これで今年度の8ポイントを全て使いきり、成績は8戦8勝でうp成功率は
100%でした。\(^o^)/
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:21:39 ID:XlO7a+gx0
773のPC席に搭乗しましたが隣のオッサンの行動が面白かったぞ。

着席するなり靴下を脱いでスリッパを履く。
CAが上着を預かるときに「仕事着だから上の棚に放り込んでおいて!」と
大きな声で言う。

配膳時、白ワインをいきなり2本も注文して弁当食べる前に1本飲み、
残りの1本は弁当を食べながら飲んでた。
食事が終わると白ワイン1本追加。 

アイスクリームを購入するとき、CAからクレカ(ANA-VISA-SFC金)での
決済を断られて、しかたなく300円を現金で払っていた。
アイスを食べるときに、また白ワインを注文してた。

「1771便に乗り継ぎできるかな。?ちょっと調べてよ?」と言いつつ
CAも少々困った表情をしていた。

このオヤジの酒臭さと汗臭ささのダブル攻撃に私は惨敗。
隣の乗客の影響で心和むときもあれば、今回みたいに不愉快になる
こともある。
プレムアムポイントを返還せよと切に願う。
589588:2009/01/23(金) 16:28:26 ID:XlO7a+gx0
こんなPC乗客もいたよ。

年齢は50代くらいのメガネ。服装はジョギング姿。靴はスニーカー。
「白い恋人」のボロボロに紙袋を持参。
リュックには交通安全の「止まれ」の文字が。

着席するときCAと仲良く話しながら「今日は、伊丹・・・、福岡・・・・・」と
言っていた。

修行僧オヤジか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:32:25 ID:E+qVd1m00
他人をそこまで観察してるおまいがキモいw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:22:41 ID:qYMjNMea0
席に着いたら前だけをみるんだ
絶対に左右などを見てはいけない
前だけを見続けろ

そうすれば不愉快な思いをする回数は減る
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:28:40 ID:d8cXPNZs0
>>588
ポイントかよw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 06:17:12 ID:F+R/yyF00
>>588
> プレムアムポイントを返還せよと切に願う。
ボンみたいな言い回しだな。誤字といいw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:14:36 ID:y5FdKr5K0
失礼、訂正します。
アップグレードポイントでした。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:25:32 ID:+kvENeCc0
588が見た輩って、
ひょっとして……熊?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:33:41 ID:y5FdKr5K0
>>595
体格は肥満タイプ。
髪は長くて半分くらい白髪。
メガネはしていない。
毛布は使っていなかった。
ビジネス雑誌を一冊読んでいた。(←今回は葬儀がメインの雑誌)

熊ではないみたい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:08:46 ID:xKthlVsN0
昨日PCに漫画雑誌2冊持って乗り込んできた50半ばの短足おっさん。
CAに朝日以外でと新聞要求しておきながら、読売持ってきてもらうと読売と朝日以外でとほざく。
赤ワイン1本丸々をいっぺんにカップに注ぐ。
2本目の赤は少しだけ飲んでこっそりお持ち帰り。

所詮PCの客層なんてこんなもん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:46:35 ID:qYMjNMea0
インタFならまだしもPC程度の運賃で元から客層も糞もないだろw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:07:02 ID:LsaKcc5R0
俺は社蓄だからビジネス利用が多くって昼間から酒とかありえないんだけど
サラリーマン風の人で酒頼んでる人も結構いるね
あの人たちって酒飲んでから仕事するのかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:38:53 ID:y5FdKr5K0
往路ならばホテルにチェックインするだけ、復路ならば帰社せずに
このまま自宅へ帰宅する。

これならばPC席で酒を飲むかも。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:43:48 ID:Xkx5Zvq00
601
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:46:50 ID:9HdTHxlX0
最近、ドメは羽田まで、インタは成田まで車で行くことが多くなったので
酒が飲めない(インタ往路を除く)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:19:14 ID:/by7d1M20
今年度のプレミアムポイントは往路で使い果たしたので、復路は一般席。
でも朝方、ネットで確認したらANA124便のPC席は満席だった。

搭乗ゲート近くで座っていたら放送が聞こえて
「124便のプレミアムクラスの空席待ち番号、種別Aの3番から9番の〜」

朝方まで満席だったのに7人分も席が空いたのか!?と不思議に思った。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:24:13 ID:/by7d1M20
124便に搭乗後、普通席の中年オヤジがCAと相談してて、
「じゃ、現金で払うよ」と言いつつPC席へ入っていった。

PC席に空きがある場合、機内でも変更可能なのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:28:30 ID:+yIqDti60
そうだよ
SSPの時は空席があるとアナウンスがあった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:30:46 ID:/by7d1M20
@後ろの座席のデブが座席ポケットの雑誌や小物を出し入れしすぎるから
私の背中にズンズンと突き上げる事が数回あった。
キモくて嫌なピザだったぜ。

A機内販売の購入者(2人)のクレカ見たら、ANA-SFC金だったな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:35:28 ID:7x3/bqUF0
・座席ポケットを圧迫するようなピザデブだったら前の座席でも嫌だな。

・人のクレカ(しかも二人)のカードフェイスをじろじろ見るような客と一緒に乗りたくないな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:37:51 ID:8Hf/qgdi0
>>603
今日の、NH434(OKA-UKB)も同じ。
1週間前からずーっと空席◆。

空席待ちカウンターでは、種別Aの1番から6番が呼ばれて、最終的に種別A8までUGされたようだった。
乗ってからも驚いた。前方のトイレに行ったとき分かったんだけど、なんと、プレミアムクラスには2席空きがありました。

私の記憶では、ドアクローズ後に「プレミアムクラスに空席があります」の機内案内はなし。

ANAは何がしたいのか分からん。
おそらくプレミアムクラスはリクエストベースで予約を受け付けるスタイルにしていると思うんだけど、当日10席中8席も実は空席とは。

ひょっとしたら、当日5000円のUGは赤字なのかね。普通、ドアクローズ後でも空きがあれば必死で満席にするでしょ。
609608:2009/01/25(日) 22:39:07 ID:8Hf/qgdi0
あ、普通席は搭乗率4割程度でしたので、種別Aはすべてプレミアムクラスの空席待ちでした。

書き忘れスマソ。。。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:12:50 ID:sF4gYGhI0
機内でPに変更できないという建前だからじゃないの
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:22:51 ID:uQFXX72dP
>>610
ボーナスマイルの積算方法まで規定されてるのに?そういうの建前って言わないだろ。

当日空港(もしくは機内で)でプレミアムクラスにアップグレードした場合も
50%積算してもらえますか?例えば旅達会員の私が「旅割」または「超割」
利用時にプレミアムクラスへアップグレードした場合の積算率は何%の
積算になりますか?

事前予約時にANAマイレージクラブお客様番号を登録していれば、翌日に
普通席のマイルが積算されます。後日(約2週間後)仮積算されている
マイルが削除されると同時にプレミアムクラスのマイルとともに本積算が
されます。「旅達」「ANAカード」などの方で普通席の場合でも割増が
される対象の方はその割増分に50%が足されて再計算されます。
612603:2009/01/25(日) 23:24:45 ID:/by7d1M20
>>608 なるほど、そうでしたか。

今日の朝、ホテルからANA124便の予約状況を確認した時間は9時頃で
このときは満席。
ANA124便の出発時間は11:30だから、予約だけして出発時間の20分前
(11:10)までに決済しなかった席が空席になったのか?

PC席は正規運賃(PC運賃、PC特割1、PC特割7)よりも、割引運賃から
UPグレードした乗客の方が多い感じ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:29:18 ID:uQFXX72dP
ポイントまで機内で使えるのは知らなかった。じゃあ、なんで機内
販売には使えなくしたんだろー。
https://www.ana.co.jp/amc-elite/sp/sfc/service/yoyaku/upgrade_use/main05.html#10

614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:50:34 ID:DWogLMRs0
先日、羽田→伊丹の最終便に乗った時も、
当日カウンターではUPグレードはキャンセル待ちだったけど、
搭乗口で5人以上UPグレードされてた。
「予約してたけど来ない or 直前に変更」って人が結構多いみたい。
さらに3列シートの中間席は結局一席空席のままだった。

こういうことが多いとまた規則が厳しくされそうな気がするなー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:08:41 ID:Tiy9LvXQ0
>>613
おれも知らなかった、ていうか、Up券の時は機内移動に使えていたのが
最後の頃はうp券での機内移動は使えなくなっていたよね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:20:17 ID:BD9alfIK0
>>614
古くは特割の当日決済廃止、最近では普通運賃でもNo Showだと払い戻しルールなど、歴史は繰り返しだよね。
昔の超割では認められていた、当日早い便への変更も、旅割ではNGになっているし。

プレミアムクラスに関しては、出発まで3日以内の予約は即発券ルールにすればよいと思う。
発券済みの航空券は、前述のNo Showルールがあるので、少なくとも出発の直前までリリースしないのはリスク高いので抑止力になっていると思う。
かなりの数のカラ予約があるようだし、それに対してのANAのシートコントロールがまったく情けない状態。
普通、10席中6〜7が結果的に空きになるのに、当日までCRS上満席表示にするのは明らかに売り上げを逃している。

あと、5000円を払ってのUGは、空席があれば空席待ちリストができていても優先的にUGすべき。
レベニューをもたらす乗客を優先的に搭乗させるのは、一般的な考え方だけど、当日UGだけは、それが適用されていない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:27:36 ID:BD9alfIK0
>>612
>PC席は正規運賃(PC運賃、PC特割1、PC特割7)よりも、割引運賃から
>UPグレードした乗客の方が多い感じ。
これは当然の結果だよね。
当日UGでANAは普通席とPCの差額を5000円と明示しているのに、事前決済方の運賃では、特割とプレミアム特割では5000円以上差があるのだから。
いわゆるダブルスタンダード状態。その状態では、消費者は積極的にはプレミアム特割を利用しようとは思わない。
その点、パッケージツアーでは、事前申し込みでも片道+5000円でPCを利用できる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:34:12 ID:9iGwmD1s0
何だかgdgdな状態だな…
4月以降(UGは+\7,000)はどうなっちゃうんだろう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:38:17 ID:CGkQ9ZTY0
4月以降は744の改修も終わるんだよな。
でもJALのFが8,000円ということを考えると7,000円は高く感じるな。
今の5,000円が適正に思えるが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:31:28 ID:XJ+E8Sli0
>>かなりの数のカラ予約があるようだし、・・・・

まじめ(?)に正規運賃を支払って購入希望する乗客が、カラ予約の影響
(満席表示だから)を受けて購入を諦めてしまうのは、あまりにも酷だ。

優先順位としては正規運賃での搭乗希望客を最優先とする。
これと平行してうpグレート空席待ちを受けつつ、出発20分前になったら
空席分を先着順に割り当てる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 06:21:43 ID:wx9JDORA0
カラ予約を入れてるのは当日まで乗る便が決まらないって言うより
当日UG狙いの方が多いと思うけど
当日UGを優先すると更にそれを助長するだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:28:47 ID:N6Z9hZWRO
なんか必死なのが湧いてるな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:32:01 ID:O4KnS58TO
JALと統合したらどうなるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:42:18 ID:KOgQ5X920
>>623
今の時点で横並びだから何も変わらないよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:34:51 ID:DujJYyVK0
カラ予約対策に搭乗3日前を越えての決済はクレカか当日決済にすればよいのでは?
前日の場合はクレカ決済オンリーにすれば、決済後はキャンセル料がかかるので
とりあえず予約や悪質な悪戯などは減るのでは?
ネットから予約出来るのは便利だが、放置キャンセルの「とりあえず」で座席押さえる人がいるのでは?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:42:38 ID:4GCmN3EM0
東阪はノーマル券で予約を入れていて、間に合わないので予約キャンセル、というのが多いでしょ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:22:07 ID:cUcFHS1PO
今、福岡から258便で羽田に着いたのだが、PC内で?なことがあった。
2Hに座っていた50代くらいのおさっさんが、ずっとケータイで動画を見ていたと思われる。
画面までは確認できなかったが、液晶を横にして(富士通の機種?)、イヤホンして画面を見ていた。
餌を配るときさすがにCAが注意するかと思ったがスルーだった。どうしてだ?
FOMAカード等を差してなければ使用おKなのか?あとでANAに聞いてみようと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:50:53 ID:V9frfq6k0
>>627
https://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/inflight.html
> 機内で常時使用できない機器
> 下記機器のうち作動時に電波を発信する状態にあるもの
> ●携帯電話

こんなことでANAの窓口・電話を占有しないで下さい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:52:59 ID:V9frfq6k0
使用する場合は電波を発信しないモードであることをCAに確認してもらってから使用する方が無難です。
クルーによっては、事前に確認するようにとアナウンスすることもあります。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:22:28 ID:WjLZaO9gO
>>625
すでに成っているって、三日前からは支払いが済まないと座席指定ができない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:40:27 ID:MIAuXxBV0
普通運賃なら日付変更してもキャンセル料発生しないよね
乗る便が決まってればその便を誰か知り合いの名義の普通運賃で抑えといて直前キャンセル
自分名義で事前に買っておいた割引運賃+\5,000でアップグレードって手が使えるよね
念のため知り合いを3〜4人作っておけば完璧
最後の1回はキャンセル料発生するけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:49:23 ID:AaIVKNDw0
>>631
空席待ちに早くから並べばね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:51:46 ID:WpI4vxAv0
>>621

UG目的の人はごく一部。 ただ、問題は本当の常顧客の方々の
モラルが欠落していること。。  OBするためのデータ蓄積は
年々高度化してるから、そのうち大勢には影響しなくなると
思うけれどね。


>>597

どうせ大したワインではないので、何本飲まれようが影響なしです。
フルボトルで出してもいいぐらい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:58:01 ID:SzF8005Y0
忙しいビジネスマンの生活を知らない人は
予約した便に乗れなくなる、っていう事態すら想像できないのでしょうね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:04:33 ID:V9frfq6k0
>>630
座席指定は関係ないだろ。
席を押さえるってわかる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:09:23 ID:SzF8005Y0
>>635
お前も分かってない

予約変更可能運賃で予約している人は、ギリギリに搭乗をとりやめるかもしれないね。
あるいは、逆に、ギリギリまで搭乗できるかどうか分からない人は
予約変更可能運賃で予約するか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:01:21 ID:LQ+wy1fo0
>>636
それと座席指定がどう関係あるのかと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:02:46 ID:EdmORQd90
座席指定できる人はどういう人か、知らないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:11:17 ID:LQ+wy1fo0
カラ予約と座席指定は関係ないかと。
座席指定を出来なくするとカラ予約がなくなる?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:17:46 ID:LWRoN4Qc0
>カラ予約と座席指定は関係ないかと。
この理屈が分からない。説明してください。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:28:27 ID:LQ+wy1fo0
当日UPしたい人が、当日にPクラスに空席を出すためにカラ予約する訳で
別に座席指定しておく必要はないのでは?
もちろん希望の席を座席指定しておきたい人もいるでしょうが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:34:07 ID:LWRoN4Qc0
>当日UPしたい人が、当日にPクラスに空席を出すためにカラ予約する訳で
本当にこんなこと、信じているの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:36:08 ID:LQ+wy1fo0
>>631
プレミアム株主優待割引ならば購入しなくても予約はキープできるのでは?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:39:08 ID:LQ+wy1fo0
>>642
はぁ?
都合が悪くなったら、流れを根本的に否定か?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:40:38 ID:LWRoN4Qc0
>>644
実際、居ると思っているの?
見たことあるの?

それで、本当にうpできると思うの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:43:32 ID:LQ+wy1fo0
はいはい。
明日も学校だから、早めに寝たほうがいいよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:44:47 ID:LQ+wy1fo0
フレックスあるから大丈夫だから。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:47:58 ID:LWRoN4Qc0
自演乙でした。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:56:54 ID:LQ+wy1fo0
>>648
寝言は寝て言えよw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:08:50 ID:/CRDdVMM0
いいからここまでの7人くらいは寝ろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:39:05 ID:Jdn2Y+530
>>644
踊っているのはあなただけでしょ
「当日UPしたい人が、当日にPクラスに空席を出すためにカラ予約する訳で」
とか信じているのは、全然乗っていない人でしょ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:48:01 ID:LQ+wy1fo0
>>651
飛行機乗る前に日本語勉強しろよw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:32:19 ID:9cZyzk7nO
>>651
それ、事実だから。
事実と認めたくない理由でもある?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:25:01 ID:bUPuI6sm0
みんな一旦落ち着け。おまいら一体誰と戦ってるんだ!?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:23:08 ID:aG1WMvHx0
>>653
事実?
誰がやっているの?それで乗れるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:01:23 ID:AwilHJMy0
>>655
わかったよ、そこまで否定する理由が。
お前がやってるから、騒がれたら困るからだろ。
もうモラルに反することはやめようぜ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:12:27 ID:9cZyzk7nO
>>655
名前を訊いてどうすんの?
そのあと、なにすんの?

意地になる理由がわからんな。
自分の知らないことは認められない、
もしくは事実ではないとでも言いたげだな。
ま、1人で必至になっていればいい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:38:56 ID:ivL0U/420
>>655
やめとき。負け戦は。
どうせそのうち「オレがしてますがなにか?」みたいなのが出てくるだけ。
それがウソであろうと、ウソである証明はできないのだから。
ANAのシステム上できない理由が説明できれば別だが。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:24:11 ID:yC50fhOA0
実際、その方法で、うpしたいひとが確実にうpできることは保証されないよ。
空席がある場合、有償P券が優先で、
羽田発の最終便、ビジネス客が多い路線では、有償P券の客が多い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:27:26 ID:yC50fhOA0
あと、VIP用に確保することになっているP席があるので、
空席があること=カラ予約があった、ではない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:37:00 ID:i+To6vHA0
>>659
別に誰も確実にUP出来るとは言ってないんだが・・・。
有償P券が優先なのは理解できるが、ほとんどの場合、Aの番号順に呼ばれているが・・・全員有償P券ってことか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:27:52 ID:MaNkwMkh0
予約を取り消した本人でも、空席待ち順位が低いと呼ばれないでしょ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:42:43 ID:xBORsdkR0
つまり、他人様のためにカラ予約を入れてくれてるってわけですね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:57:04 ID:eaTfyMV40
状況しだいでは有償P券はチェックイン時に空席待ちにならばずに、
すぐ席を確保できるときもありますよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:20:30 ID:obf8aVCeP
〜2008年3月まで
SSPへのアップグレードは、チェックイン時に空席があれば、
その場で受付。これを悪用して空予約直前キャンセルして
その席をゲットする奴多数。
(証拠はあちこちにあり。ぐぐれば見つかるよ。)

2008年4月〜
プレミアムクラスへのアップグレードは、空席待ちが出るまでは同上。
ひとたび空席待ちが出れば、チェックインの瞬間に空席があっても
空席待ちへ回る。ただし、Pクラスのオープン航空券を所持
している人と、その場で正規運賃で購入する人は、空席待ち状況に
関わらず空席待ちにならない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:50:29 ID:AKfDQ86A0
>>662
>>663
種別Aの人が早めに空港へ行けば空席順位が高いのでは?
別に誰もがやっているとは思ってないが、旅割・沖縄便とかだとやっている人もいるのでは?っと。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:54:25 ID:AKfDQ86A0
> Pクラスのオープン航空券を所持している人と、その場で正規運賃で購入する人
だいたいそんな人がどれほどいるのかと。
多くのビジネスマンはビジネスきっぷで、ポイントや自腹でUPしている訳で。
チェックインの瞬間に空席って話も、カラ予約は保安検査場の受付締切までキャンセルされない訳で。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:07:59 ID:obf8aVCeP
>>667
UPなんて少数だよ。

当日になって受付締切以前にキャンセルされるのも多数。
空港のボードでプレミアム○になってて、カウンターでは空席待ちに
された経験ないかい?SSPからプレミアムクラスに変わってから、
そういうことになった。それ以前はボードで×になってても席さえ
あけばその場で発券してくれてたのにね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:08:27 ID:Ea22u0Zc0
まぁまぁ、もちつけ。
現にやったことがある人が存在するのに、どうしても否定したい人はなに?
なんか認めると不利益でもある?

もちろんカラ予約は良くない。それは間違っていないが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:15:36 ID:MaNkwMkh0
>>667
東阪なんかは多いよ
東福、東札も多いでしょ、当然
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:23:59 ID:Ea22u0Zc0
>>668
羽田や伊丹はUP多数なんだが・・・。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:22:42 ID:4Smiv8bPO
>>667
沖縄便のスリッパ修業僧は間違いなく正規料金払い。
一便当りの単価は高いがPPコストは安いから。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:50:09 ID:2TGsCJ4h0
>>672
修行僧は旅割+当日UPでしょ。
P株優も多いとは思うけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:01:23 ID:n5Uq0ltq0
株優は正規料金と同等扱いです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:17:23 ID:9cZyzk7nO
可能性のためにやる

ということを思いつかない人って、なんだか可哀想。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:18:14 ID:One42/vt0
653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/27(火) 08:32:19 ID:9cZyzk7nO
>>651
それ、事実だから。
事実と認めたくない理由でもある?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:24:51 ID:LQ+wy1fo0
>>674
都合の悪いところは無視ですか?
旅割+当日UPに対するコメントは?
別にP株優が正規料金ではないとは書いてないが。
この話の流れだとP株優は正規料金という認識で書いている。
(事前に席が確定しているという意味で、空席待ちを必要としないので)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:26:58 ID:One42/vt0
>>677
ここまでのレス、ちゃんと読んでいる?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:32:05 ID:LQ+wy1fo0
読んでますが。
なにか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:34:42 ID:One42/vt0
>>679
なら
>旅割+当日UPに対するコメントは?
これは何?

制度としては、空席があればうpできるけど、自分でその空席を作ることはできないですよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:37:46 ID:LQ+wy1fo0
>>680
だから、その話をしてるんだろ。
カラ予約をして当日UP狙う奴がいるとかいないとか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:38:39 ID:LQ+wy1fo0
人を煽ったら天下一品だな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:38:51 ID:One42/vt0
>>681
『自分でその空席を作ることはできないですよ』
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:39:24 ID:LQ+wy1fo0
642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:34:07 ID:LWRoN4Qc0
>当日UPしたい人が、当日にPクラスに空席を出すためにカラ予約する訳で
本当にこんなこと、信じているの?

お前か?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:41:22 ID:One42/vt0
>>665を読めば全て理解できるのにね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:45:10 ID:p+gj8hq60
>>684
なに妄想しているのか、分からないけど
【当日UPしたい人が、当日にPクラスに空席を出すためにカラ予約】
しても意味がないです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:45:54 ID:LQ+wy1fo0
別に煽るのは構わんが、

> 沖縄便のスリッパ修業僧は間違いなく正規料金払い。
に対して
> 修行僧は旅割+当日UPでしょ。
と書かれているのに無視したのはなぜだと。

煽りじゃなければ、ちゃんと反論してから自分の意見を述べないと通らないぞ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:49:07 ID:LQ+wy1fo0
じゃあ、なんでこんなことを書くのかと。
それと「カラ予約は意味がない」に対して、明確な理由が書かれてないけどな。
ちゃんとすべての意見に対して反証してから結論を出せと。
自分だけ納得して、決めつけても誰も納得しないぞ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:22:42 ID:4Smiv8bPO
>>667
沖縄便のスリッパ修業僧は間違いなく正規料金払い。
一便当りの単価は高いがPPコストは安いから。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:50:35 ID:p+gj8hq60
>>688
>>685も見えないのでしょうかね。
がんばってくださいね、ひとりでの見えない敵との戦い。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:56:42 ID:LQ+wy1fo0
これに対する回答がないと>>665の理論は成立しないんだが。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:54:25 ID:AKfDQ86A0
> Pクラスのオープン航空券を所持している人と、その場で正規運賃で購入する人
だいたいそんな人がどれほどいるのかと。
多くのビジネスマンはビジネスきっぷで、ポイントや自腹でUPしている訳で。
チェックインの瞬間に空席って話も、カラ予約は保安検査場の受付締切までキャンセルされない訳で。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:57:56 ID:LQ+wy1fo0
まさかこれで解決していると思ってないだろうな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:07:59 ID:obf8aVCeP
>>667
UPなんて少数だよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:59:53 ID:4985GBLJO
LQさん、あんたのお望みの答えは何ですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:06:30 ID:GCZ7PJ1X0
みんなが知ってる方法だから必死に隠しても意味ないよ
694665:2009/01/27(火) 22:49:28 ID:obf8aVCeP
理論とか推測じゃなくてね、問い合わせたの。

最近は空港で○でも、空席待ちに回るのはなぜ?って。
そしたらダイヤモンドデスクを名乗るところから、いったん空席待ちに
なったら、解消するまで空席が出ても空席待ちに回ってもらうように
しました、って趣旨の回りくどく丁寧な回答をもらった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:07:49 ID:jXbKvRN80
そのままにしてたら他人に普通に買われてしまうものを、
空予約をして満席状態にしておけば、当日の空港でチャンスがある。
普通運賃とかの客が来たら優先されたとしても、そういう客が来なければ
落ちてくる。その落ちてくる可能性のために、何もしないよりはする。

これだけのことだろ。

どこどこの誰それさんがやりました、やってますって名前を出さないと
全く信じられないっていうのも、どうかと思うけどね。
出したところでそれが本当か、次はそれを証明しろとか言ってきそうだね。
理論とかさぁ、馬鹿じゃないの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:08:51 ID:LQ+wy1fo0
それとカラ予約が無意味である理由にはならない。
ましてや、カラ予約していない人がいないには、まったくならない。

もう少し理論立てて考えようよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:11:53 ID:I14uEL7A0
妄想するのは勝手です
実際に、飛んでみればいいですよ
羽田の19番とか、どれぐらいP運賃で買っている人がいるか
実感するといいです
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:21:48 ID:LQ+wy1fo0
あなたは羽田の搭乗口でどれだけUPされている人が
実感するといいですよ。
伊丹便とかね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:23:00 ID:LQ+wy1fo0
あなたは羽田の搭乗口でどれだけUPされている人がいるか
実感するといいですよ。
伊丹便とかね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:26:26 ID:I14uEL7A0
どれぐらいですかね?
自分の経験だと、4番目までなら期待しますけどね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:27:14 ID:h6lxMfvD0
763で初めての新シート体験

耳の部分って意外と固いのねw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:29:52 ID:LQ+wy1fo0
>>700
全部P運賃の人に取られてしまうから、当日UP組には回ってこないのでは?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:34:41 ID:I14uEL7A0
わけわかめ

704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:33:40 ID:tuV9b8Su0
HND〜ITMの飛行時間でPかぁ〜。
ポイントじゃなきゃのらねぇなぁ。
OKAならともかく。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:41:12 ID:zNPA2pDz0
カラ予約、多いことは証明できないけど、確実に存在する。
旅割の那覇=神戸10000円の便。この便のプレミアムクラスは土日はまず満席。

ただ、神戸発はラウンジがないためか、人気がないので、9時頃空港に行って、自分のカラ予約を1席開放すればたいていその場でUGできる。
まれに、カラ予約を解放しても、×のままで、このまま種別Sになるか、あと10分待つかですごく迷う時がある。

那覇発は、タクシーで6:00にカウンターに行って、カラ予約解除して、そこから速攻でカウンターに並ぶ。
ひどい時は、6:00にもう列ができている。たいていは羽田便の修行僧だろうけど、あの光景はすごい。みんなUG申込。

6:30ごろに、モノレールの始発が到着するけど、3,4人、ダッシュ修行僧が必ずいる。

あまりにも面白いので、このまえ、デジカメの動画に1分くらいだけど、撮影してみたw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:42:12 ID:zNPA2pDz0
書き忘れ。那覇のカウンターが開くのは、6:15です。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:50:21 ID:dKB9hmCP0
少なくとも当日Pの予約キャンセルした場合、同一便の普通席からのUG不可というのはできないのかね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:57:46 ID:zNPA2pDz0
>>707
同じAMC番号でカラ予約するお馬鹿はいないんじゃないかね。

おれは、青空太郎(TARO AOZORA)名義のAMC Edyを持ってるよw
2004年ごろは本人確認もなく、何枚でもAMC Edyを作ることができた。住所だけは実家のを使ったけど。
ひょっとして今も普通郵便で送られてくるのかな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:55:08 ID:Ir7CWnoi0
話の流れとは関係なしで、これっておかしくない?
変更点は「Pクラスのオープン航空券を所持している人と、その場で正規運賃で購入する人は、空席待ち状況に
関わらず空席待ちにならない。」だけだろ。
3月までだって、ひとりでも空席待ちがいれば、それ以降の人は空席待ちだっただろ。
この説明だと、空席待ちで待っている人がいても、偶然キャンセル直後にUPに現れた人がいれば
そちらにまわされるってことだろ?
おかしくね?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:20:30 ID:obf8aVCeP
〜2008年3月まで
SSPへのアップグレードは、チェックイン時に空席があれば、
その場で受付。これを悪用して空予約直前キャンセルして
その席をゲットする奴多数。
(証拠はあちこちにあり。ぐぐれば見つかるよ。)

2008年4月〜
プレミアムクラスへのアップグレードは、空席待ちが出るまでは同上。
ひとたび空席待ちが出れば、チェックインの瞬間に空席があっても
空席待ちへ回る。ただし、Pクラスのオープン航空券を所持
している人と、その場で正規運賃で購入する人は、空席待ち状況に
関わらず空席待ちにならない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:06:07 ID:rHDQdr8GP
空席待ち発生前は、以前と一緒。
空席待ち発生後に、キャンセルが出たときの扱いが違う。
以前は、そのタイミングでアップグレード申し出ればその場でゲットできた。

no-showではない当日キャンセルは必ず発生するからね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:11:30 ID:W92b6moM0
>>710
無茶苦茶なシステムだったんだな。
待っている人がいるのに、後から来た人を優先するなんて。

もしかして、その人がDIAで待っている人がPLT以下って場合のみってことはないよな。
以前は「DIA>PLT以下」だったからPLT以下空席待ちがいてもDIAならばその場で席は確保されたが、
「P運賃>DIA>PLT以下」になったので、DIAでもその場で席が確保されなくなった。
ってことでは?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:17:21 ID:W92b6moM0
こんな早い者勝ちみたいなシステムだったってことは
カウンターに居座ってずっと空席待ち照会させ続ける奴がいたってこと?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:56:57 ID:OMrN/2yc0
>>711
なにもせずにPに乗れる航空券を持っている人の権利が、うp希望より上は当然でしょ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:03:08 ID:knSW4ftF0
>>713
別にそれがおかしいとは言ってないが。
以前のシステムが無茶苦茶だったと言っているだけ。
> 空席待ち発生後に、キャンセルが出たときの扱いが違う。
> 以前は、そのタイミングでアップグレード申し出ればその場でゲットできた。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:07:37 ID:OMrN/2yc0
無茶苦茶だった。
だから、変えたのでしょ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:15:06 ID:knSW4ftF0
「Pに乗れる航空券を持っている人の権利が、うp希望より上」
これ以前に、同じUP同士なのにタイミングによっては
後から来た人の方がUPされていたことが無茶苦茶だと。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:16:44 ID:knSW4ftF0
ちょっと補足
「(先に来た人がUPされずに)後から来た人がUPされていた」ってことね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:35:39 ID:h6dnD0oo0
上級会員のステータスやチェックインカウンターに向かうタイミングだけではなく、
普通運賃だと最優先とか、別の優先基準を設けてもいいのでは…と。
PCが満席でも、ダイヤで朝早くて普通運賃利用者が最強に優先される
ここで言っても仕方ないか...。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:24:33 ID:fP9pss6KO
赤みたいに空席待ち種別増やしてほしいよね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:37:24 ID:ZxOuEDNM0
上級会員や普通会員に関係なく、PC席を正規運賃でを購入希望する客はいる。
でも、カラ予約のために買えないのは最も可哀想だよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:38:17 ID:ZxOuEDNM0
(正)PC席を正規運賃で購入希望する客はいることは事実。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:05:08 ID:lKztOVx40
伊丹便の昼は混んでいること(満席)が多いですか?

当日、フラッと行って乗りたいと思っているのですが。。
723昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 04:57:38 ID:lsnhR51W0
SSからPSに呼称が変わり十年近く利用してきたが、
正直飽きてきたな。昔は、ビジネスandファーストみたいに
名前確認してくれて嬉しかったもんだが。今は、座るや否や
新聞何にしますか?だけ。先日なんて、ずっと放置プレーで
パーサーチェックで直々に挨拶される始末。パーサーが何で
判ったかというと、ジャケットをずっと膝の上に置いて為。
後に後方ギャレーからパーサーの叱責が漏れ伝わり、逆に少し
気の毒に思った。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:32:59 ID:otvngtI8O
名前を呼んで欲しいってさぁ、
「この人、特別な存在なんだ」
って周りに思わせたいから?
自己満足の典型だね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:49:30 ID:FcLrUOcp0
>>722
76Pの便だと満席なことも多く、まったく空席待ちに回ってこないことも多いです。
772、773ならば空席があることも多く、空席待ちも期待できます。種別次第ですが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:51:32 ID:FcLrUOcp0
723>>
「飽きてきた」のならば乗らなければ良いのでは?飛行機マニアさん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:03:45 ID:MfAC98tV0
>>723
世界恐慌を煽るような紙面をいくら勧められても、嬉しくもなんともないよね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:09:25 ID:/d5vP0o/0
A320と735のP増設マダー???
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:32:47 ID:It5yzb+20
665は?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:24:29 ID:ovAYcuwB0
>>727
今の新聞はゴミだからなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:55:21 ID:S2zgwIZZ0
新聞なんて昔からゴミだろ。何も変わっちゃいない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:08:48 ID:1ZsIq7zz0
マスコミ=893
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:58:35 ID:FCNlQ8K70
はじめてプレミアムクラスに乗るんですけど荷物預けるのは専用のチェックイン
カウンターに行けばいいんでしょうか??
特割7で予約し、座席指定済みでeチケットもあります。
それから普通のカウンターに預けても優先で出て来ますか?


734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:01:44 ID:tRZ/yGVx0
出てくるよ



俺はPCでも専用カウンター使ったことない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:22:10 ID:AoMSwzKO0
>>773
出発空港はどこなの?

>>それから普通のカウンターに預けても優先で出て来ますか?

係員がプライオリティ・タグを付けてくれれば手荷物は優先で出てくる。
まれに付け忘れると(´・ω・`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:14:31 ID:d6Y1+UhN0
733です。
羽田、新千歳の往復です。
回答どうもです。普段ANAでなくJALなもんで、、、気になりました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:08:16 ID:7V2OPTUP0
今日の羽田発の新しいデリは美味しかったなぁ。
サンドイッチよりパスタは新鮮でした。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:16:38 ID:aTC2gthB0
いいなあ羽田は。
神戸なんてずっと変わりばえのしないメニューだ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:42:29 ID:kMZv7NxFO
>>733
priorityカウンターは手荷物以外に、便変更やUG手続きをする人も多く、手荷物預託だけなら時間帯によっては一般の方が早く済む場合もある。
列の並び具合で判断すべし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:27:37 ID:3sqosqXb0
羽田発のデリ。ゴルゴンゾーラのカナッペも美味しかった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:08:57 ID:QsUcti/VO
PC席に一人だけで乗った方いますか?
4人って事あったけど座席指定してみたら一人だった…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:19:22 ID:S658owG90
>>741
あります。CAが気を遣って話しかけてくれるのはいいんだけど
機内販売のカタログを見てたら、入れ替わり立ち替わり
(実際には普通席から戻りかけの普通席担当CA複数が)
声をかけてきて、本音を言えばちょっとウザかった。
もちろん不人気路線(中部−那覇)

関係ないけど、欧州内路線でCクラスだと一人ってことが結構ある。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:42:00 ID:DOTi/nE90
3月から伊丹発の匠味に花外楼が入るらしい。
プレミアムクラスの客全員に花外楼の昆布配ってた。

伊丹は行ったことなんだけどなあ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:50:41 ID:QsUcti/VO
>>742
レスありがとうございます
何かくれたりするんならいいけどw
ウザいだけなら普通席にしようかと…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:05:39 ID:UaQ6e/hZ0
>>741
別にうざくないですよ。
話しかければ話を聞いてくれますが,新聞読んだり寝てれば放置プレイですからw

あと、当日UPの人も多いですから、前日まで1人でも乗ってみたら4、5人ってことはありますよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:31:10 ID:0qtK63jC0
>>742
確かに中部-那覇ってプレミアムクラス空いてますね・・・

中部-那覇、中部-千歳でプレミアムクラス独りぼっちを経験。
どちらもCAさんが話しかけてくる、話しかけてくるw

3月から中部-千歳はプレミアムクラス廃止なのが残念だよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:47:25 ID:6xfeHJ2u0
>>741
中部−那覇線なら、結構ありますよ
食事の時間を自由に出来るからいいし、
様子、見られる視線がいやだけど、
隠れてもらってる
用あれば、コールするだけの話だし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:51:33 ID:c2ZLZ24R0
中部ってそんなにガラガラなの?
ひどいなぁ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:11:43 ID:krndnxZj0
不況のあおりで737-700,800の全機プレミアムクラス設置計画にも暗雲が漂っている予感。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:25:57 ID:uUdbSBmA0
>>748
名古屋人はけち
(良く言えば結婚式を除いて普段は無駄金を使わない節約家)
だから
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:03:29 ID:6xfeHJ2u0
>>750
機内食メニューも、手抜きしてるような気がするし
おいしくない
当日UPは、数人居るけど、
団体だと、UP出来ること知らないみたいだから
いつも、がらがら
おまけに、ボーディングブリッジが1つだから、
優先搭乗すると、普通席の人がなにかしら言ってるのを聞かされ続ける
ボーディングブリッジ、増やしてほしいけど、金無いだろうな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:16:18 ID:hkgVUFD30
中部→宮崎で漏れ含めて2人ってことがあったな。
それはそれは・・・w
八女茶攻撃には参ったw 親類に八女茶農家がいるだけに
なおさら参った。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:52:13 ID:FM31WJQF0
この様子では、4月以降も当日UG5000円を継続してくれないかな。

神戸=那覇のプレミアムクラスはいつも全然満席。マイルもたくさん貯まるし、中部がうらやましい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:05:28 ID:97jYYU830
ツアーのチケットでも当日アップできますか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:11:40 ID:n9zda+rC0
>>753
関空那覇はどう?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:13:08 ID:NxyMyOGs0
>>753
全然満席?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:04:13 ID:uKLlO26E0
去年の9月の連休、関空那覇で俺含め2名だったな。あんまり声かけられんかったよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:54:48 ID:hKbNOvyh0
>>756
満漢全席?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:32:08 ID:t9F3UtMJ0
先日PCに乗ったら、ガキ+両親が搭乗した。ガキは2-3歳で、泣こうが喚こうが親は知らん顔。
平日でスーツ姿のビジネスマンが多く、満席。

CAも注意しなくて、いい加減に頭に来た俺が注意しようと思ったら、一人のビジネスマンがぶち
切れて親に怒涛のごとくクレーム。俺の隣の人が「俺も言おうと思っていたんだけど、言うタイミング
が難しいね。でもあの人が言ってくれて良かったよ」とか話していた。

するとそのバカ親が「周りの人がうるさいうるさいって言われてほんと迷惑だわ」とか言い始めて
結局最後までいやな気分のまま。

ああいうバカ親と糞ガキはPCになんて乗らないでほしい。本当にいやな気分だった。
言い始めて一同唖然。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:47:33 ID:AZTtKGkX0
>>759
あんた子供だねぇ。 愚痴にしか聞こえないよwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:23:44 ID:78cC1jc70
馬鹿な親が多いよね
かつて那覇羽田で後ろの席のお子様にガンガンやられ続けた経験がある
クルーは何もしてくれなかった(いや、「大変でしたね」ってアメを一袋くれたかな?)

子どもを躾けない社会になってしまったね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:33:32 ID:Pg8c8Y660
躾られなかった子どもが大人になってPCに搭乗してレオナルドみたいになるんですね、わかります。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:37:10 ID:S6sVOcs+0
私は>>759を支持する。その気持ちはほど理解出来ます。
親が子供に注意してもうるさいときは、仕方ないと諦めも付くが、
躾をしなくて(親が努力しなくて)周囲に迷惑を掛けるのはいただけない。

ちなみに、うるさい時はCAから耳栓を頂けるよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:39:37 ID:S6sVOcs+0
アルコールのサービスを提供可能である以上、20歳未満はPC席利用を
禁止にすべきであると思う。

ああ、こんな事を書くと非難が集中するだろうな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:01:22 ID:TH8qgnW20
国際線はYでもアルコールサービスあるけど?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:03:25 ID:I9G/40Gi0
ガキに罪はない。
重罪は馬鹿親。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:14:17 ID:SoSCN2yt0
まあ、そうだわな
ガキに騒ぐなといっても無理だ、ガキは騒ぐもの
それを最小限にさせるように躾けないバカ親が悪い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:14:50 ID:hKbNOvyh0
>>759
おっさんがギャーギャー言ったら子供が静かになるのかよこのクズ野郎。
怒濤のクレームとかどんなDQNだよ。そっちの方がよほど不愉快。
俺がいたらそいつを一喝してやるよ。

しかし本当にクズはクズだな。文章にもそれがにじみ出ている。
公共交通機関に乗る資格なし。
家で引きこもってろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:15:55 ID:hKbNOvyh0
>>766-767
状況を見てもいないのにアホの書き込みひとつで
親が悪いと決めつけるおまえらの方がよほどバカでは?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:21:28 ID:I9G/40Gi0
なに必死になってんの
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:50:35 ID:NyoxtS7o0
>>769
満漢全席に言われてもなあ・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:05:41 ID:lKZhHTgXO
>>768
ちょっと前だとKYって散々言われてそうな人ですね
反論の仕方がその程度って時点で説得力ないよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:08:36 ID:rmUQqv4Q0
>>769

状況が分からないのは、お前も同じだろ。
なんで、そんな風に言えるん?
よっぽど、バカ?
少なくとも >>759 は 「こうが喚こうが親は知らん顔」って
書いてるだろうが。その書き込み情報からは、親がDQNだろうが。
それとも、 >>759 の書き込み以外の情報持ってるのか?
それとも、親本人か?

774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:23:49 ID:IUiej9S50
花外楼の昆布をデリと同様に持ち帰れないと思って必死に食べて喉カラカラになった後で
シートベルトサインが出てガマン大会に突入して自爆。

1週間後に乗ったら「お持ち帰りになれます」と言ってから配るようになった。

誰かがクレームをつけてくれたんやろね、おおきに。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:42:50 ID:XGtZ6A9N0
>>774
野菜味噌時代から持ち帰り可でしたよ。
弁当の種類やCAによって持ち帰り可の説明が。
パン類の時は、だいたい持ち帰り可の説明付きで配られる。食後に袋に入れて配られることも。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:23:21 ID:ugih947l0
瓶詰めなんて腐るもんじゃないし言われなくても持ち帰る
っていうか無理して食うなよw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:30:20 ID:dT+fzX+20
>>775
袋で思い出したが、
SSPの時は、灰色のSSPのロゴが入った袋を貰えたが、
今は、PCのロゴ入りではないんだよね...


>>759-
ブチ切れた人の気持ちも分かるが、
CAはその後もフォロー無し?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:34:49 ID:A7JGmALc0
>>774
つーか、プレミアムデリ、配られたすぐカバンに入れて、いつも持ち帰ってる。
あれは2日後、3日後に食べて食中毒になってクレーム!のような客を排除するために過大に注意書きしているだけであって、別に持ち帰ろうと何も言われないよ。

持ち帰っちゃいかんのは、飲み物ね。ワインやビールは、おかわりからは開栓せずに渡されるが、それをいいことに持ち帰らないこと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:12:23 ID:X8V0JDbE0
>>778
それを言ったら、アルコールを持ち帰っている人を見てもCAは何も言わないが。
だいたい、何も言われなければいい、黙認されればいい、っていう理論が無茶苦茶。
こういう奴がラウンジや機内で騒いでいるんだろうな。誰も何も言わないことをいいことに。
クズだな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:29:48 ID:WbVKpkjy0
>>779
何かやなことでもあったの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:43:56 ID:3f06Z6NU0
那覇羽田でガキに大騒ぎされたことあったよな
寝たかったのに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:50:29 ID:nNgQGR/S0
>>781
別に騒ごうと何も言われないよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:55:57 ID:3f06Z6NU0
何も言われないよね。
言われないと行動を変えない?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:59:02 ID:nNgQGR/S0
>>783
778はね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:09:43 ID:P4aDNrSa0
>>768 おれも>>759を支持するよ。
子供が泣いたら必死になだめるのが親のつとめだよ。
せめて親の努力が垣間見られたら周囲の人もグッと怒りをこらえるだろう。
我関せずでは納得いかん。 
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:00:07 ID:EivPE7hG0
ラウンジでビールがサーバーなのは
美味しい生ビールを飲んでもらおうってわけじゃなくて持ち帰られないためなんだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:53:43 ID:5E4e4+/E0
>>759は支持できないな。
その一人のビジネスマンだけに任せるのは良くない。加勢するべき。
「ここは他の客の迷惑になるから外に出ろ」ぐらい言ってもいいじゃまいか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:13:32 ID:cFR01YzR0
皆さん正義感に満ちてますね。
わたしゃモンペ系は諦めました。関われば関わるほど不愉快になるだけだし。
騒音系はヘッドフォンで強制遮断。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:11:25 ID:Zqt8QPiF0
こうなったら耳栓とヘッドホンのダブルで騒音を遮断する。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:45:40 ID:z7sX21XH0
CAが何も言わない(言えない?)というのも問題だな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 05:34:36 ID:Zqt8QPiF0
クソガキや躾のできないバカな親でも、CAの乗客だからな。
ANA側も言うに言えない事情もあるのだろう。

くやしいのう〜、くやしいのう〜
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 05:36:11 ID:Zqt8QPiF0
訂正します。

クソガキや躾のできないバカな親でも、大切な顧客だからな。
ANA側も言うに言えない事情もあるのだろう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:08:05 ID:UP8NAH3K0
躾ができていないのは恥ずかしいという考えが無い人たちはお気軽でいいよね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:09:35 ID:qsixxbZRO
そこで一皮剥いてバカ客を切り離す
方針が出せれば拍手喝采なんだが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:28:12 ID:jJ9M/ZQF0
>>791-792
訂正してないじゃん。

バカ親が近づきづらい上級クラスならいいのにね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:54:54 ID:kn6iZqhb0
金さえ払えば何をしてもいい、っていう下賎な社会になっちゃったからな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:32:08 ID:JzWreSq8O
ところで、平日の鹿児島や宮崎行きの便てプレミアムクラス空いてますか?
3月まで5000円だから格安ツアーで当日プレミアムクラスに変更を考えてるんですが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:31:06 ID:H/IeD9D7O
74P改修機が羽田〜札幌に入っていますが、どんな感じでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:42:49 ID:zJBi4m/W0
エスパー希望?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:51:57 ID:H1R0XeeVP
>>797

宮崎、
この間株割で行ったが、PCは2人しかいなかった。
帰りは満席だったが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:25:24 ID:Zqt8QPiF0
>>759
子供が学校に行くようになっても、そのような馬鹿な親は絶対に
給食代を払わないと断言できる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:39:00 ID:uIuLFkRg0
>>797
宮崎だけど、時間帯によるぞ。
602と617は満席になりやすいよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:23:08 ID:VJWHxlUt0
味噌汁が紙コップからお椀になってるんだ。
いつから変わったんだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:27:45 ID:NwmrI3Z50
ビジネス切符を買ったけど
羽田から伊丹まで土曜の朝PCの空席待ちが出やすい
便はありますか?
8時から10時までの便に乗りたいのですが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:42:16 ID:GcEUab6a0
>>804
朝一に空港行って、空席待ちすればいいんじゃまいか?
一般席予約は10時の便にしておいて。
806名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 20:47:22 ID:i4m1CYav0
昨日、今日と、なんとなくCAさんの応対が丁寧かなぁと感じた。。
いつもの便だし、たまたまかと思っていたら、
サービスについてのアンケートが始まったのだね。
便名と搭乗クラスを記入するようになってるからかな・・・・。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:10:43 ID:Sq8tYTKl0
石垣→那覇乗り継ぎで帰るんだが、
那覇発のプレミアムクラスの当日アップグレードは
石垣空港で頼めるのだろうか?

ポイント消化をぜひとも実現しないと。
修行僧に取られるのは困る。w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:43:24 ID:o3suivL00
便乗して質問!

札幌へ日帰り出張(半分は観光w)なんだが、
帰りの千歳→羽田便の当日アップグレードは
行きの出発前に羽田で申し込める?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:12:17 ID:NwmrI3Z50
>>805
とりあえず10時の便で一般席を予約しておいて
空席待ちをしてみます。
質問だけどたとえば6時に空港に行って直ぐに7時の便
に空席待ちが出た場合、この便に乗らなければ番号が繰り越し
になって希望の便のPC搭乗チャンスが減ってしまうのでしょうか?
便ごとに空席待ちがでるシステムではなく、その日の区間に
よって空席待ち番号が決まってゆくシステムですよね?





810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:43:38 ID:zHgHI6hT0
>>807-808
両方とも出発空港でうp出来る。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:46:03 ID:0n7OqKLA0
朝9時前後は混んでいるのでいつ行っても空席待ちになると思う
つまり、チェックインして「当たり」ならPC、「はずれ」なら一般席。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:59:19 ID:SLjVyKpi0
>>809
そう,区間別の空席待ち。
ゆえに、空席が出て呼び出された便に乗らなければ、その番号は無効に。
ただし、便変更不可のチケットならば、該当便で呼んでくれるはず。
(便変更不可ならば、空席待ち申込時にその旨伝えておいた方が無難)

10時の便予約で、先行便から空席待ちをするってことは、便変更可のチケットってことですよね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:12:00 ID:tUXQzuJU0
>>810
サンクス!
何とかアップグレードして匠味を堪能してくるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:01:54 ID:esSmuGQb0
>>803
浦島乙。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:43:11 ID:MQ187KG30
>>812
有難う。朝早く空港にいって呼び出された番号の便
に乗ることにします。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:10:15 ID:TsbZM6xk0
>>786
国内線ラウンジにアルコールは置かないで欲しい、といつも思う
817名無しさん:2009/02/08(日) 18:00:47 ID:BPP9Qqsv0
酒がないと居酒屋じゃなくなるから却下
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:39:23 ID:vckbLnAvO
132便に大相撲八角親方が乗ってた。とても窮屈そうだった。早く那覇にも74Pがこないかなぁ〜
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:45:42 ID:24Lqu5tv0
有名人が乗ってると見ないようにして観察してしまう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:46:49 ID:Q3nD6PhO0
816が国内線ラウンジに来ないで欲しい、といつも思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:47:49 ID:/gBVD7GA0
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:42:11 ID:Tsf3T3RTO
たんぱん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:22:49 ID:boSeZMYt0
>>818
今の時期はプロ野球の関係者も多そうですね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:27:46 ID:bIVfwGwq0
昨日の羽田発のPCに有名人が乗ってましたけど、マネージャーさんと必死に
打ち合わせのような会話してました。
会話を聴くつもりなかったけれど、自分の後ろの席だったので聞こえてしまうw
有名人だからと、CAが極端に気を遣うわけでもないし、有名人も高飛車な態度ではないし。
人数確認がどうのってアナウンス流れる時は、大抵有名人が乗ってる気がする。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:01:43 ID:fdfiZBhp0
札幌、福岡でも、4月からラウンジが使えるようになるようだな。
やっぱりファーストクラス意識か。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:10:07 ID:BiW+nqT10
新千歳のsigは規模のわりに異様に狭いのだが、大丈夫なのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:19:08 ID:44zxG2cF0
>>826
もうすぐ改修に入るから広くするんだろ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:50:49 ID:3ZjJsYIkO
74P利用記念眞紀子はまだ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:33:56 ID:cYWOGQXJ0
プレミア利用客が減ってるから、あちこちのラウンジがガラガラになってる。
そのうち、地方もプレミアクラス客に開けるんじゃないかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:36:10 ID:8qMc16ro0
妄想乙
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:40:10 ID:UWKIzMKB0
プレミアムクラスはガラガラだけどラウンジはコミコミだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:40:40 ID:Sf1KNYKQ0
>>829
企業の出張が減ってるだけ
少なくとも3月までは経費を最大限に搾ってくるはずだからますます減るはず
833名無しさん:2009/02/11(水) 11:41:38 ID:hrJckUh40
居酒屋の固定客は親父。
経費削減で出張が削減されているせいだよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:32:47 ID:Ibvji1/eO
安心しろ
はたから見たら、おまいらもオヤジだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:02:53 ID:KfgQinF60
企業内の経費削減要求は4月からの方がすさまじいよ
航空会社にとっての本当の地獄はこれからだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:28:01 ID:+tMFE85z0
>>835
だな。4月からは地獄だろうな。航空会社。
地方のラウンジは平と営業客で一杯だけど羽田は遠距離便が過ぎるとガラガラだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:27:34 ID:2yO63hkX0
>>835

大手商社勤務ですが、ついに4月から
LCCの普通運賃も活用せよとのお達し出ました…orz
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:18:49 ID:16DJBG4w0
赴任先からの帰省手当が家族分はでなくなるんで3月で家族は返す。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:28:44 ID:NDTsixXI0
出張の多い大手商社だとANA@deskとかJALONLINEとか使うと思うが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:31:06 ID:Sf1KNYKQ0
そもそも出張が禁止された
TV会議でなんとかしろって
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:47:29 ID:1xN4ahAT0
ウチも社内会議はほぼTV会議にさせられる
出張が許されるのは必要最小限の客先訪問だけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:56:54 ID:1qtHX9XP0
それよりお前ら本題に戻してプレミアムクラスの話をしようぜ。

初めて76Sの中央席(D席)に乗った。
なかなかいいね。1人で乗ってると本当に気兼ねされない感じで。

いつも1人プレミアムクラス担当がいるのはデフォだけど、
なんか今回はチーフパーサーを含め3人がかりでやってた感じ。
飲んだ本数も計算してやがるの。w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:48:28 ID:3tHatUy70
>飲んだ本数も計算してやがるの。w
伝票に記入して、「どうぞごゆっくり」と、
伝票を裏返しにしてカクテルトレイに置かれたとかww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:08:08 ID:p+8sMzSLO
777のベッドサポートって何も役立たないな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:53:22 ID:LqWpPoOw0
>>835
航空会社も経費節減で国内線はラウンジ廃止した方が良いだろうね。
空港内は場所借りるのもかなり高いから、維持するコストが馬鹿にならない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:02:17 ID:HFcxCAPq0
>>842
今更76Sかよ。
もうねーよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:02:10 ID:8YzlfGQQO
デットヘットのパイロットさんがPCの弁当食ってた
経費削減なんだなぁ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:49:57 ID:FTr4L/VT0
ttp://www.naoman.com/diary/2009/0901.htm
本当に経費節減なんだなあ。
でもCAの服の生地も薄くなるんだろうか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:27:33 ID:G8xa0ReJO
ラウンジは人が少ない方がいい。
携帯電話で話してるおっさんもつまみだせ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:39:29 ID:99kWZ2Xp0
賛成、つまみはクラッツもおいて欲しい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:58:44 ID:VnwbJkun0
経費節減のため、CAの制服がANAロゴ入りのTシャツになったりして。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:25:19 ID:xB04yr6VO
>>851
0点
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:25:28 ID:eJEyGWnO0
>>849
たしかに。ラウンジはプレミアムクラス利用の上級会員に限定すべき。
携帯電話を使うようなビジネスマンは出入り禁止。
映画などを流して、会員制のバータイプにして欲しいね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:10:48 ID:KNZm7zUq0
>>853
0点
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:06:38 ID:Y1NhdoeQ0
>>853
−20cm
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:02:37 ID:ij26sFDH0
ただ酒止めればいいんだよ。
酒目当てのリーマンが減るだろ。
プレミアムクラスも酒要らん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:29:14 ID:IePtn8RnO
酒出すの止めてプレミアムな物出して欲しい
花こんぶと紅茶は美味かった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:39:46 ID:bvUgMXD70
機内の飲食サービスがアルコールに偏りすぎ
割り勘宴会同様、酒がぶ飲みするやつがウマーな思い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:45:25 ID:8LLidg2r0
昨日、プレミアムクラスで例の札を下げて、
コーヒーのみ一回のみ頼んで、匠味含むその他のサービスを受けてなかったおっさんがいた。

そういう人もいるんだな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:18:53 ID:DrpSiXCc0
>>859
私も似たような経験しました。先月の那覇→羽田のPC席でのこと。
隣のオヤジがドリンク、食事、新聞等の勧めを一切断っていた。

CAが心配して(ANA側に不手際があったと心配したのかな?)
「お客様、お飲み物もいりませんか? それではオシボリだけでも、どうぞ」
と勧めていた。
無言でオシボリを受け取ったオヤジは、オシボリの袋を開封もせずに
座席ポケットに入れたまま。

このオヤジ、PC席のサービスを認識していなかったのかな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:57:16 ID:ynk1Bhe90
>このオヤジ、PC席のサービスを認識していなかったのかな。

いらないから断っただけだろ。結構、いるぞ。


元をとろうと考える奴ばっかりじゃないわけで。


862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:08:15 ID:C/1YgBre0
カロリー計算とかしていると
あの「軽食」は相当のカロリー量なので
とてもとても食べられないよ
あと、塩分も多いと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:40:02 ID:lAjsdKbPO
>>862
それで
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:44:45 ID:VBPd0YM7O
餌酒目的のやつの気がしれん。

ゆっくりさせてくれ。頼むから。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:50:24 ID:ZW3AKZLwO
プレミアムクラスの当日料金は4月から8000円にもどるんですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:53:37 ID:lAjsdKbPO
>>865
戻すと言うより値上げだろ8000円なら
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:16:20 ID:b1x7TBjw0
ずっと5000円じゃありがたみがないからな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:21:08 ID:XmgvvaYP0
PSを7000円に戻したら中四国や東北は無料客しか乗らんぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:26:33 ID:+WxYBO9A0
予約画面見ると、着実に水色Pから青Pにかわってるからなぁ〜。
福岡、新千歳のラウンジも開放するところを見ると7000円に戻す気満々だろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:26:50 ID:YUFlY4EF0
客激減してる状況で強気に出ても大丈夫なのかねぇ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:37:55 ID:gJpI/IRQ0
7,000円になっても、その分よくなれば良いかなぁ。
羽田発のデリの期間延長とか。

でも現実はどうなってしまうんだろう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:51:56 ID:hPdvTXR10
騒ぐ子供は機内後方にまとめてアサインできないの?
一般席最前列で騒がれると、プレミアムクラス最後列はつらい。
バシネット絡みならまだしも、そんな感じでない子供が多い。
幼児が泣くならばずっとじゃないし理解もできようが、
喋れる程度の子供が騒ぎ続けられると本気でつらい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:32:39 ID:efcM+5oJ0
5000円だろうと、7000円だろうと、ポイントでUGするから関係ない。
ポイント配布も改悪されたけど、5000円→7000円になると、1回UGあたりの価値は変わらないので、納得できる。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:32:45 ID:FppjOS2QO
>>860
PP持ちにありがちな態度。馬鹿ほど乗ってるからね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:39:14 ID:fXZRUCPi0
>>874
乞食みたいに要求しまくるよりましだろ
元とらなきゃもったいない、と思っているのか?
やたら酒注文するやつとか横柄すぎる態度のやつとか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:50:41 ID:DnUck3P80
>>847
A/Pかませて、キャビンで慌てて食事中のPFだったりして
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:42:46 ID:GeWkfQLhO
値上げはANAの好きなようにしていいが結果が目に見えてるよな
ANAの責任者は金銭感覚が違いますな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:02:23 ID:xdbRtxVhO
たった2000円上がるだけでギャーギャー言うって…。

わからんと思うが、普通席から隔離された空間で
移動したいと考える金持ちは普通にいるから安心しな。

庶民感覚で考えるから、理解できないんだろうな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:14:04 ID:fXZRUCPi0
>普通席から隔離された空間
隔離と言えるのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:16:17 ID:aWlhJJeY0
ま、F充実のJLよりは庶民感覚が残っているNH。
JLはまた沈没ですから。なにやっても裏目に出ますね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:31:48 ID:jQzygm3T0
プレミアムクラス利用する人で、利用できるラウンジが拡大されることが
サービスアップになる人って半分ぐらい入るんだろうか・・・?

上級会員には、何も変化ないのだけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:41:30 ID:b1x7TBjw0
そもそも上のクラスを使う人より上級会員を優遇する理由がわからん
ラウンジなんて日本以外ではファーストクラスとかを使う人のためで
上級会員はおまけで入れてもらってるはずなのに
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:44:49 ID:3B9SERl80
>>882
外国行けば?
日本の状況も理解できずに日本で暮らすのは苦労するでしょ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:54:34 ID:aLLirnVk0
>>882
分からない人は分からないまま
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:46:56 ID:1hiCgqlr0
個人的には
全ての幹線と運航時間2時間以上は7,000円

運航時間1時間〜2時間未満は5,000円

運航時間1時間未満は3,000円

あたりが丁度良いかなと思う。運航時間が短い路線は一部サービスを割愛で。
上下便で運航時間が異なる時は、長い方か短い方に統一って事で。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:00:55 ID:VGEAN61a0
そういえばアロハ航空のFなんてYとの差なんて,一人2袋のマカデミアナッツぐらいだったな...

アロハの長距離線,乗ってみたかった.ミール美味そうだった.
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:25:30 ID:BsBVdGAj0
国内線Fクラスで、一番すごいと思ったのはバージンアメリカ。

ここまでやれば文句なし、JALのFでも足下にも及ばない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:01:49 ID:pw+BcyIh0
こないだ、某空港で空席待ちA-4番でスタンバっていたら、
出発1.5時間前に、なぜかA1-4までカウンター呼び出し。
するとP空席出ましたので変更しますとの事。
これって前カキコあったけど、当日P正規料金で搭乗する人が
居るかも知れないのに、吹っ飛ばしてUGしちゃったわけだよね?
ヲレは有難かったけど、このパターンってアリなの??
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:07:23 ID:Pf29Daxe0
90分よりずっと前から空席待ちかあ。余裕ある旅程だな。
実際の搭乗具合はどうだった?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:16:14 ID:pw+BcyIh0
>>889
ちなみにA-1は出発5時間前以前だ!(自宅のPCで呼出状況確認した)
767機だったが、最初オレ含め8名着席、
出発直前に残2名着席で満席だったよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:19:59 ID:Pf29Daxe0
5時間空港で待つのか、、
どの路線だよw
過去の売れ行きをみながら調整しているのだと思うが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:26:36 ID:ck8HZtve0
あの"1万円旅割"がある某路線じゃないの?
空席の減り方にはビビったけれど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:27:51 ID:IBwlE7Ye0
>>888
空席待ち表示で、種別Aだけ3とか4から開始しているケースがそれですよね。

そもそも、当日朝空席X表示の767Pで種別A9まで空席待ちOKだったことがあった。
ANAのシートコントロールは相当精度が悪いと思う。普通の感覚だと、当日朝空席Xだと、2席も空席が出れば多いほうだ。

あと、種別Aの対象から、他社ゴールド、シルバーとAMCブロンズは外したほうがいい。
那覇空港で、空席待ち終了の放送で種別Sまで到達したのをあまり見たことない。種別Aの対象が多すぎ。
一方で、金を払ってUGする顧客は種別Aで対応すべきだ。ポイント利用と違って、ANAにレベニューをもたらすのだから。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:30:27 ID:Pf29Daxe0
種別Aでも有料うpを払っている人居るよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:36:28 ID:YVnQhBNQP
自社ゴールドは外せても、他社ゴールドは外せないよ。

北米のUA国内線利用時にUA*Gはラウンジ利用不可だけど、
他社Gは可能ってのがそのいい例だ。
(SQのラウンジ利用はうまく言い逃れて*G外しをしてるけど、あれは別問題)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:37:54 ID:DrpSiXCc0
UPポイントでUPグレードする座席数を事前に確保しておいて、それ以外の座席は
正規料金で搭乗する人、および、有料でUPする人を最優先にすべし。

それでも座席が残っているときは、UPポイント客に与える。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:39:43 ID:Pf29Daxe0
1.年に1回搭乗、うpを現金で
2.年に100回搭乗、ポイントでうp

どっちを優先すべきだと思う?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:44:44 ID:zFKVUsOd0
>>893
だいたい、その便の呼び出し先頭が種別Aの何番だったかわからんと、
なんともコメントしようがないのでは?
該当便の呼び出し先頭が種別A9ならば、別に不思議でもなんでもない。
それはA1から9まで呼び出し、ちゃんと全員UPしたってことか?
呼び出されても現れない人は結構いるぞ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:30:49 ID:Ps1EHLsO0
Aが全員PC希望とは限らないよねぇ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:40:47 ID:ZrXO/fUo0
>>897
その条件なら2
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:52:15 ID:RSIFV62P0
>>885
なんだか、9時05分発のデリみたいに、
2時間5分とかやりそう...
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:56:27 ID:N0uIqpK50
>>893
>空席待ち表示で、種別Aだけ3とか4から開始しているケースがそれですよね。
ちなみに、番号は便毎に付いているのではなく路線毎に付いている。
例えば、初便でA1から3が使用されれば、2便はA4から。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:05:55 ID:zRGrOKfYO
そんなにPC乗りたいなら最初から予約すればいいんじゃない?

アップはあくまでもおまけと思うくらいじゃないとイライラするだけだよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:08:41 ID:N0uIqpK50
まぁまぁ、正論だけど、UPポイントってシステムもある訳だし。
おまけとはいえ、まったく使えないのはどうかと。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:10:59 ID:N0uIqpK50
あと、ノーショーが多すぎるね。
前日だと幹線は満席も多い。っで、当日は空席が・・・。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:15:37 ID:N0PfXvZL0
>>897
1

そのとき一番高く払った人を最優先で良い気がする。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:23:35 ID:EInEg5Bq0
PC席を競りにかけよう。

「残り1席です!3000円からスタート!」

「4000円!」
「4500円!」
「4800円!」
「5000円!」
「6000円!」

「6000円でました。あと、いませんか?」

「6500円!」
「7000円!」

「7000円でました。他の方は? いませんか? はい、7000円で決定!」
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:11:01 ID:d/ss+r5W0
>>902
いつの話?
今はそんな運用していないでしょ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:04:48 ID:ExMFsRig0
7000円くらいなんでもないやつは腐るほどいるから心配すんなよw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:59:09 ID:zUHcxjHK0
>>908
先週。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:12:10 ID:GOCbSN/M0
地方空港で番号取りをしているところはあるようです
地元VIP対策
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:24:20 ID:huiANqhw0
PC利用しててCAに顔を覚えられ、黙ってても毎度飲むドリンクを出してくれるのは嬉しいが、
親戚の葬儀の帰りで、食欲もなくてデリ入りませんと断ったら、ではお疲れでしょうから
甘い物でも・・・とキャンディーやクッキーをテーブルへ置いていってくれたが、
この時ばかりは、ほっといてくれ!と思った・・・。

7000円でも自分なら普通に利用する。
PCの何が良いか?ってゆったり座席に座ってリクライニングを後ろ気にせず使えるから。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:30:03 ID:wXIICVBP0
>>912 確かにそうですが、

「Do Not Disturb」の札を出して寝てるフリをすれば良かったのに。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:37:37 ID:pR90xDq50
CAに顔を覚えられるって年何回のってるんですか。

年50回位乗るけど同じCAに当たったとかわからない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:45:00 ID:WGLPgZihO
>>914
>>912が非常に不細工だからでは?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:02:50 ID:wXIICVBP0
>>年50回位乗るけど同じCAに当たったとかわからない。

分かる分かる!納得。
中国の女子十二楽坊や、シンクロの女性選手の顔を区別できないのと
同じだね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:58:27 ID:J9c90g3F0
>>914
路線や時間帯次第だとおもう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:02:37 ID:J4XtUGNO0
俺も人の顔をすぐには憶えられないので
世渡りや仕事などで苦労するんだが
向こうが憶えていてくれることは案外多い。
919842:2009/02/18(水) 20:28:36 ID:KV9ugLgT0
今は76Pだな。つい昔のクセが出てしまったか?

>>843
さすがに伝票wはなかったけれど、この時のCAさんは
気軽に話しかけてたね。 やはりこうでなくっちゃって感じ。

それに引き換え先日乗った時はサービスは最後だし、
飲み物のオーダーもまだある時に聞くんだが、
無くなってからは全然聞きに来ないし・・・ なんかチグハグ。
チーフパーサーの性格によるものか自分がリマ扱いだからなのかなぁ。w

>>914
そういえば「お久しぶりですね」ってCAに声を掛けられている人がいたな。
プレミアムパス所持者なのだろうか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:29:22 ID:6H27qxbh0
>>914
なんで俺のドリンクが覚えられないんだ!って騒げば覚えてくれるお。
新聞も同じ方式でおk。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:10:55 ID:qX56Yekm0
>>916
まさに。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:49:08 ID:GuryVKnp0
>同じCA
機種によっても違うね。
乗る機種がバラバラなら、それだけ同じ確率も低いかも。
でも、髪型も服装もほとんど同じだから、分かりづらい、うん。

>>919
それにしても何故、カウントしたんだろう...ワインお持ち帰り対策とか!?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:16:21 ID:7Uz1cNel0
>>922
ホントにカウントしていたのか?
何か頼んだり食後にもういらないと断ると、それをメモしているから、それでは?
頼まれたものを持っていたあとに、「済」ってメモしていたとか。
924842:2009/02/18(水) 22:42:08 ID:KV9ugLgT0
>>922-923
あくまでお客様との"話題作り"であったと思うよ。
この客はシャンパン好き、日本酒を好む・・・という情報を
記録しているのであればそれはそれでよいことかもしれないけれど、
そこまで記録しているとは思えないけれどね。

でもこの客は"お持ち帰りばかりしてる"って記録は残ってたりして。
着陸態勢に入ったらシャンパンの中身が入ってると
「お持ち帰りになられますか?」なんて聞かれたことはあったけれど、
この前は初めて回収されたorz まーいいんだけどね。
おつまみ、スリッパはしっかり持って帰った。w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:16:56 ID:7Uz1cNel0
>>924
「何本目ですね、お強いですね」ってやつ?
それならばあるけど、それはカウントと言うほどでも・・・。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:23:41 ID:CJnVc5VR0
JALがついに整備の完全外注を打ち出したようです
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090218/biz0902182049016-n1.htm
会社の姿勢として危なそうなのでANAに戻ります。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:26:28 ID:IRDc+wQE0
外注って?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:35:06 ID:y4MGREfd0
グループ会社でも外注扱い?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:05:14 ID:G5kMNK/80
>>927
業務を外部へ注文すること、させること。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:26:10 ID:wEx4r7nM0
これは分社化・グループ内再編でしょ。
定義上「外注」というならばそうかもしれないけど、「危なそう」と言うのはどうかと思うが。
「完全外注」に関しても、作業量的に「部分外注」ではないが、完全な別会社に委託する訳ではないので、
その意味では「完全外注」と呼ぶのもどうかと。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:39:19 ID:HhhSuLJ40
重整備はもうとっくの昔に両社ともアジアに出してるだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:49:47 ID:vAqwLE7cO
話がそれ過ぎてないか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:11:16 ID:1tJ8kRh30
>>926が悪い。
この話はやめましょう。

っで、プレミアムクラスのシャンパンがPOMMERYなんだけど、どうよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:23:37 ID:VYw0s/1H0
飛行機燃やされてる穴とか、もうね・・・

>>っで、プレミアムクラスのシャンパンがPOMMERYなんだけど、どうよ。
男は黙ってシャンメリーw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:43:27 ID:R+BLaQwP0
>>934
シャンパンじゃないかと。

っで、747ネタもスレ違い。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:50:11 ID:3TJeOoFI0
>>933
3本ぐらい空けられるぜ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:48:35 ID:Z5jD54cZO
近距離国際線のビジネスと同じだっけ、ポメリー
運賃がぜんぜん違うのに、プレミアムクラスで散々飲んでるのが出てくると、
正直萎えるんだよな…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:21:11 ID:Gueuvrtc0
酒弱くて、でも1杯くらいなら飲めるんだが
空の上で具合悪くなったら困るから飲んだことないや
シャンパン飲んでみたいな〜
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:52:19 ID:aVbkJllNO
やっと国際線で余ったニコラがはけたんですね
ポメリーのほうが格上だろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:59:48 ID:kjIN+3tD0
機内は気圧が低いからすぐに酔ってしまう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:10:38 ID:1NXjJwRD0
787の時代になればそれも解消に向かう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:51:53 ID:IFBWBDkI0
そういえば、B787の座席は、
B737と同じようになるのだろうか。
(50インチ、電源、パーソナルライト)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:08:59 ID:5L4m8vbT0
中川前財務大臣のAA下さい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:51:46 ID:W4ZE8XEy0
>>939
今日乗ったがニコラだった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:14:31 ID:fcLyOd+W0
>>939
ニコラの方が上。
946名無しさん:2009/02/22(日) 21:39:32 ID:CI29Lata0
NHで提供しているニコラはポメリーより安いぞ
ノンヴィンテージだし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:31:50 ID:94jSFsqv0
いずれにせよ、飲み物サービスで1本、食事で1本&おかわり1本、食後におつまみで1本。
沖縄線だと、そのあとダラダラと数本はいける。
これで5000円の元は取れる。左党にはたまらん。

ピッコロでも1200円はするでしょ、あれ。味はそれ以上だが。
ttp://item.rakuten.co.jp/kawachi/47870/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:06:43 ID:vgcXM95q0
>>946
ANAの仕入れは知らんが、
一般的にニコラとポメリーのフルボトル価格を比較すればニコラの方が高いだろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:48:46 ID:313PMaxT0
>>946
ポメリーはビンテージものってこと?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:57:56 ID:WXkNy7xp0
機内は飲み屋じゃねんだよ乞食野郎
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:18:28 ID:QaGO4X0Y0
空飛ぶ居酒屋です
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:50:21 ID:cxNBBRTR0
>>950
 居酒屋signetを利用します><
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:35:02 ID:jIHD+hOG0
焼き鳥も出ない居酒屋なんてあるわけねーだろ乞食野郎
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:53:32 ID:XPYjjcLS0
>>947
凄く飲むね。私はシャンパンやワインは合計2本までしか飲めない。
これでもかなり酔っぱらうが、3本飲んだら必ず泥酔すること間違いなし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:56:29 ID:htd8W4ZS0
ここ自腹で買ってる人ほとんどいないね、SFCのUPグレードばかり
直前に席が埋まるからすぐわかるよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:13:39 ID:TaCddVrc0
>>951
勘違いするなよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:44:08 ID:bKWv+gm50
>>950
中川さんに伝えておきますw

>>955
SFCは2ポイントしかない訳で、そんなにはいないかと。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:55:54 ID:hZ3IEus60
>>955
つ修行僧の旅割うぷグレード

やはり4月からは7000円に戻るのだろうか。
激減を承知で元に戻すかキャンペーンを続けるかアタマの痛いところでしょうな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:24:17 ID:NZFPEr8K0
4月の福岡−名古屋を見ると、株主優待の普通席とプレミアム株主優待の差額が5000円。
株優だとプラス5000円で乗れるみたい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:32:45 ID:69/GOp0v0
>>959
他の区間もそうじゃない?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:03:34 ID:NZFPEr8K0
>>960
他の区間もそうなんですね。今度、自分が乗る区間を調べてみただけなんです。
しかし、乗る予定の便にはプレミアムクラスがなかった。。。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:01:21 ID:AO4FMm6i0
>>954
シャンパンと言ってもぉう、ピッコロだからぁ、グイっといけば一本空くじゃないですかぁ。
毎晩、ビール大壜2本空けてるんでぇ、ピッコロの4,5本は余裕なんですっ!

>>951
居酒屋でニコラは出ませんよぉ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:57:58 ID:1ZXfIUbK0
*3月末までに完了を予定していた機材改修計画について、一部遅れが出る可能性がございます。

理由がひどい
ttp://www.airtariff.jp/nh/bbs8017.html
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:16:38 ID:JygfkHFN0
>>962
アルコール度数という概念ある?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:13:18 ID:C6qkjupLO
札幌→神戸の昼飯ウマーだったわ。あれ食ってスーパードライ二つで爆睡で大満足。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:30:09 ID:QQZcGaNVO
>>965

あんなまずいビールよく飲むな

飯がうまいのは同意
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:02:51 ID:6ejbxHF40
まあ人好みあるがスーパードライは万人受けだろ。
俺も毎日愛飲している。

ちなみにお前の愛用のビールはなんだw?
まさかビールじゃなく発泡酒とか言わないよなw?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:09:37 ID:J8AZFciMO
プレミアムモルツだしてほしい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:31:23 ID:2FfX4vy20
スーパードライはビール単体としてはマズイと思う
キリン一番絞りのほうがうまい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:39:17 ID:YhlNCRjk0
>>969
同意
忘年会だとドライばっかなので鬱になる
キリンの方が断然うまい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:54:38 ID:en6uAvOCO
また始まったよ酒談義が…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:58:29 ID:eDoKdaxI0
キリンが良いと言うのは同意。昔はラガーのお世話になったもんだ。
スーパードライは一杯目の一口目は確かにうまいけどな、それ以降は。。。
今は、家ではエビス(嫁がエビス好き)、外ではキリンがデフォ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:40:02 ID:LECXiLr50
>>968
もう出してるがな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:59:01 ID:6Ir+VzQP0
>>966
 風土や嗜好に合わせて作ってるから
 あれはあれでアリだよ

>>967
 おいらはヒューガルデン・ホワイトという
 発泡酒を飲んでるお( ^ω^)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:18:55 ID:py49qA4I0
死ねよアル中の馬鹿共
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:33:02 ID:Cb7Y5Ho20
昔の、酒類の提供の無かったスーパーシート時代に、戻って欲しいww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:27:46 ID:IOkK9gJ90
酒は廃止にしてPC料金を3000円にしろや。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:03:08 ID:uoaIMYt60
酒はいらんから
もうちょっとデリを何とかしてほしい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:27:49 ID:VDGuI+ZA0
酒と飯のためだけに利用する貧乏人根性満載なやつしかおらんのか

で、偉そうなこと語るわけだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:36:17 ID:IVjyK9ZP0
初めて茶菓便に乗ったが結構よかった。
ガラガラだったせいかなぜか、おみやげにもうひと箱持ち帰りにくれたし。
茶菓は持ち帰り可だよな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:59:31 ID:5LHYCKs20
>>978
3月から、悪くなります
(羽田発のコラボが今日まで)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:23:52 ID:HO2Mw0Ra0
デリのカロリーが500
真ん中のこってりしたチーズケーキだな。
とりあえず残した。

デリいらないから、昔のおみやげお菓子のほうがよかったなぁ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:52:11 ID:w6x0yM46O
ビールかワインを1本飲む程度がちょうどいい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:13:01 ID:IOkK9gJ90
先日、那覇→羽田のPCに搭乗したが隣のオヤジがワイン5本も飲んでいた
のにはさすがに引いたわ。(^_^;)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:31:58 ID:CrttKWNL0
元を取ろうとする輩は搭乗しないでほしいよね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:33:58 ID:+H33PsI40
オレが見たので一番はシャンパン6本くらいだったかな。
艦長席に座った見るからに僧って感じのヤツだった。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:44:02 ID:CrttKWNL0
周りを気にしない人なのかな、普通多くても2本が限度だと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:48:42 ID:OMCEYo2r0
俺なんて黒ウーロン茶しか飲まないのに・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:09:30 ID:FyG3AxCl0
>>988
黒烏龍、原価高い。
イエモンにしろ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:16:48 ID:YwqYtiYPO
メニュー見たら3月は福岡発が良い感じ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:36:46 ID:TLFZgmKA0
イエモンだと普通席と一緒?
俺は紅茶派
コーヒーはトイレ近くなるからパス
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:34:07 ID:s8Lqh/IL0
2月の大阪発のデリのサーモンのオープンサンドっていうのは食べ辛かった。
サンドは手でつまめるようなタイプがいい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:31:26 ID:xKSVcyG30
いっそのこと酒は2本までに限定すればいいよ
コスト負担不均衡杉だろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:45:53 ID:X2g2r0vb0
そろそろ、次スレですね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:52:54 ID:g05j3qak0
>>993
じゃあもうPC使わねー!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:02:23 ID:xMKWsDfR0
めざせ1000
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:12:26 ID:/GLv4iS+0
>>985

禿同。
何とかしてモトを取ろうとする浅ましい乞食はPCに乗るな。
でも、乞食サイトが毎日新たな乞食を量産しているからな......
「何でもいいから教えてください」
っていうクレクレ乞食をw

998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:17:22 ID:SCGpJfp80
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:36:36 ID:x2c2IPp50
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:37:03 ID:0HsZjH5RO
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。