【JAL】国内線ファーストクラス 3列目【FC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
羽田〜伊丹に続き、
4月には羽田〜福岡線にも飛ぶことになった、
JAL 国内線ファーストクラス。

引き続きJALの国内線ファーストクラスについて語りましょう。


公式ページ http://www.jal.co.jp/inflight/dom/f/
解説ページ http://www.jlife.jal.co.jp/special/071005/
日経の特集 http://waga.nikkei.co.jp/travel/travel.aspx?i=20070928c1000c1


前スレ
【JAL】国内線ファーストクラス 1列目【FC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167923783/
【JAL】国内線ファーストクラス 2列目【FC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192298015/
2ちゃんねる:2008/02/22(金) 19:50:30 ID:8nXPAOj70
>>1のスレたてもファーストクラス
3うんこぶりぶり佐藤主任☆:2008/02/22(金) 22:19:48 ID:SDntQTX80
うんこぶりぶり佐藤主任★
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:09:33 ID:E8IA+dbK0
どなたか・・・教えてください。
クラスJからファーストへアップグレードする時は、
追加料金8000円?7000円?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:15:36 ID:pRFcQybBO
7000円です。
当日空港で支払い可能
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:16:27 ID:E8IA+dbK0
ありがとうございます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:41:43 ID:05vNX52D0
1000円からいきなり8000円は高いな。
間に3000円と5000円も作って欲しい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:24:58 ID:3WvX+2VRO
昼間の便は空きが目立ちますねぇ
一番人気は19時30分発の便かしら(HND→ITM)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:37:54 ID:+Rsvvfkt0
4月からの福岡線、たった2往復って。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:58:28 ID:zXQKJ0HyO
すぐに増えますから。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:36:52 ID:8BmTw0dn0
6月からの千歳線、たった2往復って。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:02:00 ID:dMTQOr4V0
ファーストの人気も陰はじめた?クラスJで
十分な気がする。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:43:34 ID:ji1NmdZwO
>>12
リピーターのみになってきたとかかもねぇ
一見さんや体験搭乗も一通り落ち着いたからかも
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:09:10 ID:B1FLX4ZX0
羽田伊丹線くらいでは利用者は。

多少穴や新幹線から戻ってくる客がいて。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:34:24 ID:kXThk0pt0
>>12-13
14席全席埋まってるというのは、
JAL側にとってはいい話かも知れないし、
隣に人がいても気にならない座席だけど、
昼間くらいは空きがないと、ちょっと不気味かも。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:37:02 ID:ayEY/KH10
早くファーストクラスで北の大地を目指したい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:17:39 ID:2ZRbbYqB0
試される大地(笑)
ムネオハウス(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:28:26 ID:wYRU4TPs0
>>16
6月…かね。
19sage:2008/03/01(土) 13:02:38 ID:SKwNSFKN0
機内食は、やっぱりトイレから出てくるのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:35:10 ID:Wwf/5QmnO
トレイの上に載せるくらいはするだろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:30:00 ID:x6o0Efeq0
俺は便壺から出てきさえしなければありがたく食うぞ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:22:54 ID:VDN2q+W20
導入開始直後以来久しぶりに乗ってみたらあの当時に比べて随分と接客が丁寧になっていた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:37:59 ID:0AYKgv4W0
前スレ
>>959
>4月&福岡線限定で、また高い酒呑ませてくれんかな…

梅酒「彩空」ってのが、福岡線限定で出るようですよ。
酒は飲まないので、高いのかどうか、さっぱり分かりませんが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:06:11 ID:VDN2q+W20
今はなだ万目当てのオヤジ連中が結構乗っていそうだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:38:52 ID:DY6nzJjG0
バカバカしくもおめでたいスレだな、
羽田−上海(虹橋)線であつかましくも、
FC料金をボッタくってるのはJALだけではなかったっけ?
26959:2008/03/02(日) 20:45:03 ID:ZCRofmDi0
>>23
梅酒 彩空 \3150
シャンパン テタンジェ ブリュット レゼルブ \6300

伊丹線で出たシャンパンの半値以下ですなぁ。やっぱり誰かが書いてた通り、国際線の余りだったみたいね。
後の楽しみは初便のギブアウェイですが…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:03:55 ID:uFixgjqb0
国際線でもそうだけど下戸のオレとしては
ワインへのこだわりの半分くらいはソフトドリンクにもこだわってほしい
なかなかの抹茶と和菓子とか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:15:24 ID:+usNq+k00
しかし、あの12月伊丹線のシャンパンは美味かったな・・・・・
国際線の余りであろうと、あれは美味かった。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:32:40 ID:3VdFCtL10
伊丹発羽田行きの食事もJALのHPに出ている羽田発と同じでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:11:27 ID:Xi6KODqsO
>>29
同じですよ。俺的にはデザートがお薦め。めちゃうま
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:17:36 ID:LgqklHuZ0
チッチッチッ
あれはデザートじゃないですよ
スイーツですよ(笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:29:25 ID:WfSxw7gE0
>>27
同じく酒は苦手なので同意。
ラウンジもね…おつまみ以外で何かつまめるものが欲しい。
おにぎりやサンドウィッチとまでは言わなくても、クッキーとか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:43:55 ID:0knjih+i0
スイーツは食べ放題ですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:04:23 ID:Kr6HpTan0
熊本空港上空でJALエクスプレス機トラブル 乗客語る緊迫の機内では 2008-03-04
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=14191
 昨夜、熊本空港で着陸態勢に入ったJALエクスプレスの旅客機で車輪が完全に下りた際に点灯するはず
の操縦席のランプが点灯せず、一時、着陸できないトラブルがありました。
 トラブルがあったのは昨夜運航のJALエクスプレス午後7時35分伊丹発8時45分熊本着のMDダッシュ
81型機・2391便です。
 日本航空グループによりますと、昨夜、この機体は熊本空港上空で予定時間に着陸態勢に入りましたが、
操縦席にある車輪が完全に下りた際に点灯するはずの3つのランプのうち、左車輪のランプが点灯せず、
着陸できる態勢かどうかわからなくなるトラブルが発生。このため、機体はもう一度浮上して熊本空港の上
空を約20分間旋回。この間、機長たちはいくつかの方法で左車輪が正常に下りたかどうか確認しようとし
ました。いくつかの方法を試した結果、ランプが点灯しないトラブルは復旧しない状態でしたが、機長は最終
的に左車輪は出ていると判断し、再び着陸態勢に入りました。そして午後9時15分に機体は無事着陸しま
した。乗客と乗員計56人にケガなどはありませんでした。
 トラブルの原因はランプの電球切れと接触不良とみられ、日本航空グループでは「お客さまにご心配をお
かけいたしましたことを深くおわび申し上げます。今後、再発防止に努めて参ります」とコメントしています。
そして今後の対策として「これまでは出発前にランプのチェックをしていたが今後、これに加えて2か月から
3か月の定期点検ごとに、このランプの電球を交換したい」と話しています。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:16:32 ID:KSWK3rVc0
240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:54:50 ID:RQ93Gu4q0
JAL機 熊本空港着陸で「強い衝撃」異常なし 2008-03-05
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=14199
 昨日のこの時間(>>174)にJALエクスプレス機のトラブルについてお伝えしましたが、今度はJAL機の着
陸の際、パイロットが異変を感じました。昨日、JAL日本航空の旅客機が熊本空港に着陸した際、パイロッ
トが大きな衝撃を感じ、機体の点検のため折り返しの便が欠航となるトラブルがありました。乗客と乗員計
211人にケガはなく、点検の結果、不具合なども見つからなかったということです。
 トラブルがあったのは昨日4日運航のJAL日本航空午前9時25分羽田発10時53分熊本着のボーイン
グ767型機1803便です。
 日本航空によりますと、この機体が熊本空港に着陸した後、パイロットから「着陸の際、通常よりも大きな
衝撃を感じた」との報告がありました。このため日本航空では機体の点検・整備を行ったため、折り返しの
熊本発羽田行きの便が欠航となりました。
 日本航空では「安全運航のために欠航して整備を行ったが、運航に支障を来すような不具合はなかった」
としています。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:03:07 ID:e5bIFfwyO
ファーストの機内食って、羽田から一往復分積んで行くのかな?
それとも片道分だけで伊丹からも積んでくるんですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:39:39 ID:PFmfQHgJ0
3月31日の南紀白浜からのMD-87のラストフライトで羽田に到着して、翌日の305便の福岡線ファーストクラス初便で折り返すつわものはいるのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:15:25 ID:Kr1bjqyA0
ファーストクラスの内部ではニュースの放映と新聞の搭載をやめにしてもらいたい。
世間の雑事から解放されることこそがファーストクラスの価値だと思うから。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:05:45 ID:qo3NjwRw0
>>38
いっそベルトも降機もなんの案内もない方がいいかもね。
黙々とメシや飲み物を勧められる、というのがファーストクラス。
雑誌も置いてなくて、しかも持ち込み禁止。音楽プレイヤーも禁止。
結構うけるんじゃないかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:56:46 ID:fTVO/pmq0
料亭提供の和食は夕方便のみの提供ということがどこかに書かれてあった気がするのですが、
今でもそれは変わっていないんでしょうか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:04:42 ID:ZZ0JFeeKO
朝和食なら夜洋食、朝洋食なら夜洋食じゃなかったかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:30:54 ID:PMpr6DA10
>>40
料亭提供←×

料亭監修←○

おつまみ程度だから期待してはいけない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:02:26 ID:HNdbzqfV0
>>41-42
ありがとうございました。
なだ万だったかと記憶しているので、少し期待していますが、
味は兎も角、量はそれほどでもないのでしょうか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:43:23 ID:ZZ0JFeeKO
量は確かに少ないけど、味はグーよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:11:36 ID:woHUyjsOO
ついにファーストクラスデビューです@JL114
仕事帰りの回数券でしたが、Fが空いてたのでうpしてしまいました。
楽しみだわん。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:01:13 ID:ZZ0JFeeKO
>>45
おめでっとん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:05:25 ID:QVMTfQ4D0
正直に言う。
ワタシにとってFのサービスや特典で一番ありがたいのは
片道あたり280FOPくれることです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:55:35 ID:lLjEIfwU0
那覇線に入れてくれたらもっとFOP稼げるのに。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:34:33 ID:htHIxlsT0
赤猿、お前はずかいくない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:50:45 ID:ZZ0JFeeKO
>>49
ケツの青い猿はいないしなぁw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:04:39 ID:vVVLkzoI0
過疎ってるのであげ。

福岡線初便は、伊丹と同じネームタグとケータイストラップ貰えるのかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:58:59 ID:PXznEA+iO
誕生日に乗ったらメッセージカードの一つでももらえるのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:03:29 ID:yJNaLFE4O
那覇と新千歳はいつになったら導入するんだろね

他社との競争が激しい路線なのにね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:12:38 ID:PXznEA+iO
新千歳は発表済です
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:27:11 ID:Wob1AtWW0
全部羽田発着か。伊丹発着のFも
導入して欲しいんだけど。いや、
但馬に導入しろとはいわない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:53:09 ID:F3NvQVLk0
食事断ったら降りる時に紙袋に入ったお土産?みたいなの貰えるのね
そのまま仕事に行くので邪魔だから貰わなかったけど何が入ってるのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:03:13 ID:gtPld2i60
>>55
5年くらいかけて777(787)使用の全便に導入かと。
今後小型化されるにしても
羽田ー伊丹・関西・新千歳・小松・広島・福岡・長崎・熊本・鹿児島・那覇
伊丹・関西ー新千歳・那覇・成田
には導入されるかと。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:07:29 ID:t+BsjOmXO
ビジネス客の奪還目的だし、那覇は最後の最後じゃね?
何かあったときの機材ぐりがしづらいし、厨がここぞとばかりに頼みまくりそうだしw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:43:24 ID:dcJ1CmqTO
>>56
前は和菓子のちょっとした詰め合わせやたよ
6056:2008/03/15(土) 19:37:53 ID:Lbh824vb0
>>59
サンクス
和菓子なら貰えば良かったな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:00:50 ID:bhFWql7G0
で?
結局ドメFって772にしか搭載しないの??

62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:54:17 ID:/HTqn+Cv0
305便で福岡へ行く時にDPラウンジ使えるってワクワクしてたのですが、ラウンジオープンは6時から…
15分しか使えないのではorz
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:14:41 ID:4eW2DAVrO
羽田のラウンジ、5時半には開いているよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:15:57 ID:yOHCXMGB0
キチガ〜イ赤猿♪キチガ〜イ赤猿♪みんな〜鶴厨♪キチ〜ガ〜イ赤猿♪
http://www.youtube.com/watch?v=_vixhpg9Li8&feature=related
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:07:50 ID:sxRFMArq0
二人で乗る時にあの仕切りが邪魔でしょうがない
無理やりはずしてもいいですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:29:32 ID:ps/lQJJBO
ラウンジの開く時間に関りなく、アクセスの面からどのみちチェックインは搭乗の直前になりそうです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:21:22 ID:yOHCXMGB0
>>64
不覚にも笑ってしまった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:17:29 ID:LikxypSl0
赤猿
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:40:24 ID:KmbaO6O/0
7062:2008/03/24(月) 15:41:25 ID:jsWLJip50
>>63
ありがとうございます。早起きして行って見ます!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:50:16 ID:4/+wmenf0
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:08:20 ID:3hf+x6AV0
何とか言えよ、赤猿。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:16:13 ID:IMoeR3Uo0
>>56
私の時は洋菓子(キャラメル)でした。
デパートなんかでは、10個入り1500円で売ってるらしい。
確か5個入りだったので750円相当ですかねw
7456:2008/03/25(火) 02:34:10 ID:oWqtOeFM0
>>73
サンクス
Fの回数券が残ってるからこんど貰ってみます
どうも機内で飯を食べるのが嫌なんでFは勿体無いねw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:15:48 ID:pkD/SpTc0
赤猿とはJAL社員の事
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:41:20 ID:FBBN15op0
おめでたいね!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:55:57 ID:VoCc2Tu90
???
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:35:05 ID:AORabRWR0
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:39:48 ID:KIP+ElFL0
今週日曜初めて乗ります!そこで質問があります。
羽田のダイヤモンドプレミアラウンジと伊丹のサクララウンジは
どのような違いがあるのでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:46:48 ID:0dvRontEO
来週には福岡線の運航開始、そして新千歳線の予約開始ですね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 04:19:00 ID:S7OsNelnO
伊丹サクラ→人多し
羽田ダイヤ→人少なし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:26:19 ID:xKMI/uBW0
DPは時間帯によっては激混みだぞ
座る席がないw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:55:56 ID:G13GbK96O
朝晩の伊丹行き前はDPラウンジ激混んでね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:33:31 ID:axaLhNKb0
age
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:01:18 ID:EEZdp3hy0
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:34:55 ID:w8z293RO0
馬鹿猿
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 06:34:32 ID:9McNumLc0
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:54:38 ID:YZstNoiS0
伊丹サクラ→ふつうのラウンジ 551は喰うな
羽田ダイヤ→専用のセキュリティゲート付き
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:15:15 ID:1wnUMS23O
これから路線が広がっていった際に、今のサービスレベルが維持できるかどうか少し不安。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:19:40 ID:fiYYXo8s0
>>89
どうせ、Fで運用するのは羽田発着の幹線だけだろ?
機材繰りの関係で他路線に入ったら、その時はサービスをクラスJにすれば桶。
国際線だって、F席を必ずF席として提供しているのではないし。

それ以前の問題として、772が就航する路線は全体的にかなり限られているんだが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:51:42 ID:MrIproSU0
>>89
JALの気の入れ具合でしょう。
国際Fと同じ「気合い」というか…
そりゃあ、那覇〜石垣みたいなところなら、
ちょっと維持しにくいけど…

>>90
でちょっと話はずれるけど、
国際線機材が国内に来るとき、
今はJ扱いのF席を、国内でもFにする事は無理かなぁ。

上級会員に怒られちゃうかも知れないけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:36:49 ID:wer3igZn0
基地外赤猿です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:53:20 ID:xlV64Ppo0
>>91
ニューソロ機材なら問題ないと思うけど、KコンフやL17だと微妙な線。
まぁ、F付きの744INTが国内線に入るのはイレギュラーでしかあり得ないから心配しなくていいかと。
NRT-ITMは773ER固定なんだし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:40:11 ID:4n/U4Btb0
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:21:49 ID:0mHcMvoa0
773にも入れるみたいだな。
NHのSSP対抗上当然だな。
ただ、744Dもあと何年使うのか分からんが、
しばらく使うのなら是非入れて欲しいよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:45:59 ID:ZfpknUvz0
千歳線にも導入か・・・
なら、千歳のラウンジをリニューアルしてくれ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:24:10 ID:fvwvDfs40
千歳のラウンジって今使ってるのは広いから旧JASの方なのかな?
今使ってない方をDPにすればいいんじゃね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:50:11 ID:c95foS+a0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:24:36 ID:qtjQLq2V0
[ビ+]【航空】日本航空(JAL):国内線「JALファーストクラス」を羽田−札幌線に拡大…6月1日から [08/03/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206715551/

>7月以降は羽田−伊丹線の全便が対象便になる予定。

きたー!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:49:47 ID:BK58GqKd0
馬鹿か!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:42:06 ID:z+AfqSjVO
>>99
何を今さら
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:45:13 ID:XmUQJMen0
羽田のラウンジ使いたかった…
伊丹のラウンジで我慢しよう…
やっと明日乗れる楽しみ〜〜
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:57:30 ID:pnkRTJcG0
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:21:26 ID:4ceUdv9R0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:22:35 ID:9W/prbcf0
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:11:29 ID:hYxd3r5/0
今日の赤猿
ID:cK2cLuYcO
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:17:19 ID:/6r+tjiU0
昨日乗ったけど椅子がいまいちだった
CMのと違うかったし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:49:47 ID:TXZ7OgT/0
>>107
はいはい。FクラスはCMのシート以外はありませんが。
機材交換じゃね?
まさかJか、国際線機材のJでも乗ったか?w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:43:39 ID:Tnl6+HAX0
>>107

それは国際線仕様のスカイスリーパーソロです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:15:55 ID:KSi+TH49O
今年の2月中旬に成田―ホノルルの
ファーストクラスで歌手の浜崎あゆみさんを見ました。
彼女の座席は最前列でしたが、マネージメント
やらスタッフとガヤガヤ騒いでとても
五月蠅かったです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 06:00:37 ID:9Cz4elB60
難聴だと大声になるからねー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:32:43 ID:jGC2w1Ct0
札幌初便、普通・往復以外は秒殺だな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:33:29 ID:jGC2w1Ct0
羽田発、通常運賃ももうすぐなくなりそう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:40:41 ID:jGC2w1Ct0
完売〜
115p3197-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2008/04/01(火) 14:18:18 ID:ASUZUnnl0
新装開店サクララウンジから記念カキコ

この後Fクラスで羽田行くよ〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:00:26 ID:WrCdk8CX0
>>115
おぉ!!確かメゾネットとかどうとか。
初便グッズもらえたら教えて欲しいかも。
117115:2008/04/01(火) 18:40:34 ID:xPmmPxhR0
305→328とFで往復しました。
初便グッズは行きが伊丹便で配ってたのと同じストラップで、帰りがキーホルダーでした。荷物タグ狙ってたのですがorz
福岡ラウンジはF専用セキュリティ抜けると一階のサクラに直結してて、ソファーのみの部屋、すぐ横の階段上ると2階のPC使えるカウンターとソファーが有りました。

2階に上がったらサクラの入り口から一般会員が入ってくる仕組みが新鮮で不思議な感じでしたね。
今日の時点は一階は貸し切り状態でした。まだ2階から入った人が一階に下りて行けることを知らないからかな?
118115:2008/04/01(火) 18:45:49 ID:xPmmPxhR0
航空券の半券にJAL FIRST CLASSって黒地に白抜きで専用フォント使って印字されてましたが、今日から変わったのかな?
伊丹初便の時はカタカナで印字されててダサかったのですが、今回の印字はカコイイ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:55:53 ID:UQzSyroaO
6月1日の329⇒328の両取りに成功。
ただ、テンパりながら携帯操作していたんでそれぞれ片道分の普通運賃で取っちまったwww

往復運賃との差額はカンパだな(笑)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:42:39 ID:xPmmPxhR0
>>119
デスクに電話して往復運賃に付け替えて貰うのが吉かと。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:47:39 ID:wGArI78h0
>>120
電話しなくても、往復運賃でOPEN発券っていうのはもう無理なのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:37:55 ID:xPmmPxhR0
>>121
HPでしかやったこと無いけど片片で予約入れたら勝手に往復割引になってたことはあったけど…
HPで確認して、往復割引になってなかったら、フリーダイアルだから電話した方が楽で早いかと。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:42:55 ID:UQzSyroaO
あ、そういうことができるんですか。
試してみます。ご助言ありがとうございましたm(__)m
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:50:15 ID:O8781V3aO
はやくMD90と737にも導入しる!
125名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 23:30:16 ID:SV5ZdGK20
>>124
ギャレーの関係で無理でしょ
ANAみたいに弁当で良い?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:55:06 ID:efs8WgJ30
福岡発初便前は特段セレモニーは無し
支店長の挨拶のみだった
千歳も同じパターンと思われ。

昨日福岡乗って、今日伊丹乗ったが、
やっぱFは長い距離でマターリ過ごしてこそ、本当の良さがわかる。
伊丹は「やれ食えやれ飲め」でCAもバタバタ動き回り気忙しい。
船でいえば
羽田〜福岡…ナッチャンのエグゼ
羽田〜伊丹…ビートルのグリーン
って感じだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:58:28 ID:jFnJAZ8eO
なっちゃんエグゼクティブはたまらなかったょ!
まさか函館にラウンジがあるとはな。。

6月からは早割で7000円で使えるからまた乗りにいこ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:01:36 ID:PvQ2MNB20
基地外赤猿です、
ID:V34pd3G+O
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:56:55 ID:b+TsN6sp0
アロマフレスカのカルパッチョ、見た目もすっきりしていて、味もなかなかよかったですよ。
贅沢を言うと、ホワイトアスパラの分量がもう少し多いとうれしかったのですが。
CAの方の応接もとても丁寧で、こちらが恐縮するばかりでした。

 このスレで言うのもどうかと思いますが、どこかの会社の足を伸ばすこともろくにできない
プレミアムは、正直論外ですね。あれで、JALのファーストと同じ料金を取るなんて正直
信じられません。それだけファーストのサービス・値段設定が素晴らしいということなのでしょう。

>>126
今度は、羽田福岡線でぜひとも使ってみたいですね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:54:34 ID:ix/1HQwRO
そりゃ、スーパーシート撤廃で激しく失敗し、去っていった欲しい客層を取り戻したいんだ。
贅沢好きの琴線に触れるような仕様にするしかないわけでしょ。
穴が本当にライバル視するなら同じレベルにするだろうし、
それをしないってことは、一線を画しているってことだろ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:49:21 ID:pr0Nv80oO
でも穴は日本で一番上質な空って言ってるじゃん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:20:20 ID:GTj2/3tFO
基本的な質問で恐縮だけど、今度板付まで羽田からファースト
使うのだけど、Webチェックインした場合はカウンターに寄らずに
そのまま脇の秘密の通路行っちゃっていいの?
あと、せこいようだが、あそこのゲートでもマクドナルドの景品引換券
でてくる?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:24:34 ID:xhdxzmW+0
>>132
秘密通路の中にカウンターがあり、チェックされます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:28:28 ID:cPlCRQ2FO
板付って懐かしいなw
135名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:04:47 ID:5LKVzwBw0
>>132
基本的に脇の秘密の通路は、Fクラス使用者の為に有る訳ではない
普段飛行機に乗らず
たまに Fクラス使う香具師は、使わしてもらうぐらいの謙虚さが必要
だから 他よりサービスが低下する事は有りません
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:13:08 ID:8CdIdJbC0
>>132
>せこいようだが
せこいよw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:14:26 ID:5ho6dzc5O
では、謙虚に




板付ってなに?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:19:39 ID:8iHWyqp+0
久しぶりにググレカスのAAを貼りたくなったな。





福岡空港の事だ。
139132:2008/04/04(金) 06:51:02 ID:ZCdQNxNF0
皆さん、ありがとう

>普段飛行機に乗らずたまに Fクラス使う香具師は

すまん、一応今年すでにサファイアなのだが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:54:59 ID:8foet/T40
>>137
蒲鉾
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:51:31 ID:qv/RNon10
142名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 21:19:02 ID:kzVxjeOH0
>>139
何か必死だな
せこいって言われるは、
今年 既にサファイアなら普段DPラウンジ使えるJGPにでもなるんだね
サファイアじゃ 使えないからW
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:33:57 ID:x9KWdTHp0
>>142
べつにF利用なら使えるから無理してJGPならなくてもよさそう。
それにDPラウンジ特にいいわけでもないし
144132:2008/04/06(日) 03:45:10 ID:RAPVQpgA0
>>142
せこいっていったって、何度搭乗してもマクドナルドのコーヒーばっかり
出てくるから、ビッグマックセット欲しくてね。

あ、F乗る金でビッグマックセットいくつ買えるか考えろってのはなしね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:48:23 ID:3JjT+KNd0
馬鹿か・・・どうでもいい
沖縄行くんだけど、F乗れないの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:10:34 ID:wZZ2TBxA0
JGP通路ゲートでもちゃんとマクド引換券は出るから安心汁w
俺の経験からすると、他の空港よりコーヒー率が高いけどなw
まあ、合計10回ちょっとの結果だから、誤差の範囲か。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:31:02 ID:hcQqBO+60
スレ違いだけど東北新幹線にファーストクラスが

ttp://www.jreast.co.jp/press/2008/20080402.pdf

イメージを見るとフラットにならない
New SKYSLEEPER SOLOという感じ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:58:34 ID:5UzUB9xb0
シートピッチは1300mm、約51インチか・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:08:16 ID:vyG0HVMh0
>>147
JR倒壊が導入したら脅威だけど、絶対導入しないに一票。
東日本は色々発案しますね。一度は乗りたいかも。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:10:29 ID:3N/5rQhK0
東海道・山陽区間ならともかく、東北方面じゃ需要ないんじゃないの?
常磐線や総武線にG車導入するようなもんだべw
でも、MAXの詰め込み3−3とこのSSG?とか、貧富の差を拡大するあたり
今時の旅客機に近いコンセプトだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:18:42 ID:3g0FhEt10
>>149
東海は・・・グリーン車でクラスJ相当だもんな。快適には程遠いわ。1時間程度の差だったら飛行機がいいな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:51:28 ID:lO5axuH20
少し前まで、東海道・東北どちらも個室グリーンがあったんだから。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:12:52 ID:oVLs854x0
一ヶ月以上人大杉?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:57:35 ID:jn4vcAOp0
>>151
レッグレストがない以外はJよりはましだろ。
面白いことに、普通車がクソな500系とかE4系って何故か
グリーン車の座席はいいのだな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:38:40 ID:1wROiaSC0
機内食は何が出るの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:47:07 ID:Fmkzjr0V0
>>155
なだ万かトロワグロの弁当から選択
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:59:32 ID:gHR2HiK20
ウッキー!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:01:35 ID:1wROiaSC0
>>156
普通に買うといくらくらいするの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:32:15 ID:QWPNjBw50
ワッキー?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:59:33 ID:HssDXIosO
Fクラスのアンケート協力してくれってDM届いた。
中にシルク製のポケットチーフが同封されてたが、アンケート答えた人いる?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:53:48 ID:UAycLBfE0
ウチも来たよ
アンケートは答えないと思ふw
162sage:2008/04/12(土) 20:15:49 ID:N/lHzAxh0
俺は答えたよ
森伊蔵最高!って
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:55:45 ID:hpgbs3Ez0
アンケート…
去年のは来たのに、このアンケートは来てない orz
何だか、ポケットチーフ、いいなぁ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:52:48 ID:VNulTv2gO
俺も今日Fクラスハンカチ送られてきた。
つかぁその前にDPカードまだ来ないですけどぉ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:27:40 ID:Tx39OYorO
シルクハンカチの配布基準って何?
俺も今日きたけど、平JGC、国内線ファーストクラス搭乗一回のみ。
俺にアンケートしてもなあ…。

あとは、JALカードがダイナース、勤務医、というスペックに意味があるんだろうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:58:01 ID:hpgbs3Ez0
で…どんな内容なの??

他社比較の類もありそうだけど…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:57:44 ID:qRgsQ6cLO
俺も一回しか登場した事ないんだけど届いた。
選抜基準不明…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:23:24 ID:KbVnn45c0
ウチも届いた。Fには2回搭乗している。
Fに1回以上搭乗したJMB会員の中からランダムじゃないかな?
アンケートなら色々な属性の人間が居た方が良いだろうし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:56:52 ID:r/St/OeuO
この前、伊丹まで乗った時に余剰みたいなCAがいて
サービスをするわけでもなく、キャビンを歩いているだけw
降機の時はL1にチーフと並んでいて、違いはスカーフと名札の形状だったのだが
あれってなんだろう?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:22:44 ID:tSbQ6Mfw0
名札の形状が違うなら普通はOJTだが
年配なら内勤総合職の視察かな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:36:39 ID:veCnSM9w0
アンケート届いたよ
JGCダイヤで12月以来国内5回(内2回は初日)
国際線のFは今年に入って2回(CクラスからのUG)
1回だけクラスJ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:17:23 ID:r/St/OeuO
>>170 レスサンクス
OJTではないかも。。年配と言っても、30前後だったかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:51:10 ID:huxp1nEK0
来週ようやく初めて利用しまつ。
伊丹発の最終便なんですが、Fから眺める羽田周辺の夜景に期待してK側にアサイン。

ところで・・・夕食は最終便でも提供されるんですよね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:21:29 ID:yXla6+Lw0
>>172
>>170ではないけど、新人としてのOJTではなくて、
ファーストクラス応対としてのOJTもあり得るのでは?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:51:27 ID:jEPpV3X20
>>173
羽田着陸便ならK側アサインというのは基本ですよね。

夕食は出ますよ。期待していてください。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:09:50 ID:+gim9sxA0
アンケート庫ね
Fクラス3回乗ってるのに…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:49:57 ID:HvndlJUA0
機内食は食器で提供されるんですよね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:50:27 ID:HvndlJUA0
ウェルカムドリンクはもちろんですよね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:39:28 ID:oi+B82QF0
アンケート…
なんだか上級会員にしか来ない悪寒がする。
当方一般会員だが…十回以上乗ってるのに、来ていない…

>>167-168
ステイタス教えてもらえませんか?

あと、ファーストクラス設置便にも拘わらず、乗らなかったとか…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:29:23 ID:UXwYhfuw0
アンケート今日来た。
文章読むとFクラス利用者に送ってるみたいよ。

アンケート答えてくるか…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:38:17 ID:719WspR80
今日、ってこともあるのか

…来なかったけどorz

じゃあ。今日以降(r
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:43:58 ID:PEFWfvOH0
週末アンケート来てました
ファースト搭乗は1回こっきり、ドメ専DIAです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:38:09 ID:/96u/vFt0
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:55:55 ID:6uMUBz550
アサインするの1Aか2Aか悩むなぁ。
185無しさん@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 23:23:55 ID:GF9SrniO0
ちなみにF機はJA8982 JA8983 他の機材のレジはわかりますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:52:33 ID:cl7P+jKg0
>>185
JA772J
187無しさん@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 23:56:50 ID:GF9SrniO0
サンクスです これから7J2も改造されますか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:11:51 ID:PPfI3BTN0
馬鹿な赤猿がおめでた過ぎ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:45:06 ID:K0YBi2GS0
うちにはアンケート来ません。。。(平JGC)
実は普通運賃で利用しないとアンケートが来ないとかないですかね?
Fは4回利用したんたけど全て特便1なんで。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:02:09 ID:wobKFnZ+0
JGP
Fは一回
運賃は先得当日UP (^^;
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:02:53 ID:wobKFnZ+0
JGP
Fは一回
運賃は先得当日UP (^^;

ハンカチ来ました。
ANAより断然いい、これからの課題はサービス落とすな
と書いておきました
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:05:49 ID:OcUOaBWd0
写真にはテタンジェが出てるけど、これは4月だけ?
6月に福岡行きを考えてるんだけど、森伊蔵をがぶ飲みするしかないんだろうかw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:17:38 ID:PCiqVsOO0
>>192
6月の夕食は分得山で期待ageだが、その分サイドメニューのレベルが…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:25:29 ID:c9F0ljch0
>>192
がぶ飲みで元とろうなんてやめとけ。
森伊蔵なんて春の国際線乗れば3000円で買える
テタンジェだってやまやあたりなら15000くらいだ。
若くて健康だからって肝臓に無茶すると、そのうち
医療費でファーストの料金どころじゃなくなるぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:34:54 ID:OcUOaBWd0
アドバイスTHX

再考するわw
1時間ちょっとじゃ飲めて3杯だろうしww
貨物席ならパックで片道分くらいだからな。。
その分中洲で贅沢するのが良いのかも・・・ そんなこといってるから乗れないんだがww

あ、肝臓という意味ではもっと悪いかも・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:38:20 ID:OcUOaBWd0
・・・・でも、分けとく山には確かに期待大だね。
これを森伊蔵と共に食べるのに「紗季得J」との差額14000の価値があるんだろうか・・・
隣に愛撫ちゃんがいるなら料金10倍でもいいがww
197179:2008/04/16(水) 22:45:56 ID:0YLFL++g0
アンケート、と言うよりハンカチ対象者って、
↑を見ていると
1〜3回乗った上級会員、みたいですね。

(見落としてたらすみません)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:35:07 ID:SdfkXmY40
新サーバーtest
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:25:10 ID:x0tYUYy20
ハンカチ王子のところには送られたのだろうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:35:37 ID:jbmqFKsr0
10回乗ってJGCサファイヤの俺様の所にもアンケート来ましたよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:54:26 ID:94+Xla5H0
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:13:00 ID:a0KJ8uvv0
アンケートの絹のハンケチは日本製
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:51:12 ID:aiB9CCuD0
>>196
空港にいる愛撫ちゃん看板で我慢汁!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:56:08 ID:P3bJo2hj0
>>202
絹で日本製ですか…悪いものではなさそう。

>>202
1〜3回は間違いでしたか。
JGCサファイア以上+F1回以上なのかな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:20:10 ID:CHLvtE8h0
JMLでFは回数券使用でアンケート来た
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:26:35 ID:hiGeWhOW0
JGP
F利用1回
当日IITからのうpで届いてますた(w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:46:16 ID:p0lPd0WrO
来週夜の伊丹→羽田でFに乗るんですが、機内食って和食か洋食を選べるんですか?
ホームページ見ると、和食は朝で、夜は提携メニューの洋食みたいなんですがどっちなんでしょうか?
知ってる方教えてください
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:52:34 ID:/Pkkux7b0
機内食っても弁当だろ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:46:59 ID:wpWjWk3j0
>>207
>機内食って和食か洋食を選べるんですか?

どこでそんな話になったのか知りませんが、
ホームページに乗ってる通りです。
器とか、盛りつけとかも写真のとおりです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:38:05 ID:EGYE1zgF0
>機内食って和食か洋食を選べるんですか?
>和食は朝で、夜は提携メニューの洋食みたいなんですが

理解できない>>207はすごいと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:47:21 ID:1ecP+uGQ0
修行僧にアンケートを出したところで返ってくる答えは最初からわかりきっていると思われるが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:58:08 ID:qSbMZevY0
1.お客様ご自身は、いわゆる「修行僧」ですか?  はい  いいえ

という設問を設ければ回答内容切り分けできてOKです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:28:55 ID:v2BXr1aB0
本職の僧侶が回答していたら…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:40:23 ID:qSbMZevY0
あぁ〜〜〜っ、そうか!orz
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:31:53 ID:FkdgY/9FO
修行僧になりたい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:12:20 ID:v2BXr1aB0
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:53:58 ID:DkomRahc0
>216

やられたwwwwwこれ永平寺じゃん・・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:05:49 ID:9Ll/hQz50
服装
服装は、地味な和服、ハカマ、白足袋か白靴下及び
作務(そうじ)のできる服(トレパン)を用意してください。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:39:33 ID:g1FPsgAo0
>218

和服、ハカマのない方には、JALが貸与します?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:59:26 ID:LsdIx2d10
Fクラス乗ったら食事が出たのですが、味噌汁激ウマ!今まで飲んだこと無い味でした。
市販してないかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:10:53 ID:+wBp4D+v0
>>220
あれは、「みそ汁ですかい」じゃないの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:02:26 ID:8vplyWbt0
いっそ「機内食ですかい?」っての出せばいいのにね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:19:47 ID:1B+dh5c80
「〜ですかい」なんて中途半端&センス悪すぎ
堂々をJAL名を冠したメニュウを考案すべき
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:20:23 ID:AKLIG51R0
JALですかい?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:24:17 ID:7KLWGRDJ0
NWもどきですSKAY?
スペル間違ってるでスカイ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:54:15 ID:8vplyWbt0
>>223
うどんdeごJAL とか?w
もっとカッコ悪いよ><
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:07:40 ID:xx0aNKKz0
>>226
採用
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:19:33 ID:8vplyWbt0
え”〜っ!やめてくれよぅ・・・。
と思ったけど、すでに使用例があったのね・・orz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:56:16 ID:oyPoa4Zf0
ところで、誕生日前後にFに乗ると何かいいこととかあるのかな?

>>226
採用だ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:38:10 ID:CEpkrgmBO
携帯でググってもでてこないぞ。

>>226
採用だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:23:40 ID:KDv2/oBh0
>>229
逆に確かめてきて欲しい。

>>226
採用だ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:14:42 ID:z1fwa78x0
>>226
なるほどそういう発想もありだな。

採用だ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:21:34 ID:d0gurZK90
最近は誕生であることを自己申告しないと
おめ!とはいってくれないような...。個人情報保護法やらで。
昔のなける話の中には飛行機の上でスチさんたちが
祝ってくれました!ってのが外資で見かけたことがあるが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:18:20 ID:T7TOmGmi0
>>226
採用だ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:39:37 ID:NQJmR8Et0
>226

もちろん採用。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:43:59 ID:k+c8nMXW0
>>226
採用されたようですがいつから改名ですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:56:43 ID:bTadHL4O0
>>233
飛行機の上で?

ひゃー
ヘ(ё)ヘ
238226:2008/04/23(水) 21:34:09 ID:m+BZ1lAZ0
>>227-236
ちょww
採用って・・・。

そろそろ誕生日で、しかも日曜日なんだけど、誕生日で休みだったら
皆だったらどうするよ?次の日しごとだしなぁ〜。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:35:55 ID:puWXTwfW0
Skymarkオリジナル・メニュウ
Sky de Sky
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:44:33 ID:Ys60oUGbO
>>239
残念だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:22:07 ID:OoNFUi1N0
>>238
昔なら「バースデー割」云々が言えたけどなぁ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:15:21 ID:WtkaSSMd0
>239

同じく残念だ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:35:29 ID:zcMJQnYV0
>>240,242
なぜだ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:42:02 ID:3mR8mHbK0
明日(正確には今日)、初めてFを体験するので、
今からワクワクしてます。
(ダイヤモンドプレミアラウンジとサクララウンジの違いも体験してきます)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:44:17 ID:3mmXGgOwO
明日(正確には今日)、初めてHを体験するので、
今からワクワクしてます。
(外国人と日本人の違いも体験してきます)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:21:19 ID:SgPj2EC4O
>>245
レポよろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:21:25 ID:6yZqjjOF0
お約束なので。。。。いちおう

明日(正確には今日)、初めてAを体験するので、
今からワクワクしてます。
(マムコとのの違いも体験してきます)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:15:35 ID:ANPvAN3n0
なにこの流れ・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:18:53 ID:2okHCnNN0
所詮、今のJAノLの客層がこんなレベルって事w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:03:16 ID:zEPWR4pQ0
今の時期の夕食、旨いねぇ

ただ…DQN一家のせいで.........。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:48:46 ID:qAsUQh4YO
>>250
もしかして、最前列にいた幼児づれか?
来週の夕食のタコバナナって・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:32:37 ID:mXawxkMc0
>>251
……………正解。
1Gと、1HKにいた。
1Gの子は静かで全然いいんだけど(親より偉いよ)。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:45:17 ID:Yntai+9HO
騒ぐガキ、昨日の115便にもいたな。
見かねたチーパーもベルトサインでているのに絵本渡しにいったりと大変そうだったよ。
俺はJだったけど見ていて他の客が気の毒だった。
母ちゃんのカバンからはラウンジから持ち出したアラレが大量にでてくるしw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:20:46 ID:mXawxkMc0
ちなみに昨日のDQNは134便です。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:13:31 ID:Kwu2K0ZeO
ファーストやっぱいいわ!
てか今日のCAがGJ!

搭乗→あいさつ→軽食いらないと告げる(寝たかったから)→アイマスク、耳栓、フェイスマスク持って来てくれた。

上着返却の際お土産もくれたし。

降機の際『私にのみ、またお待ちしております』と

平JMBの漏れに…

こりゃJALにサンキューメールか、TELしとかなきゃ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:16:51 ID:g1vUn/TA0
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:25:39 ID:LGaNnk3K0
部屋に戻ったオレサマは、スチュワーデスさん達を前にして「私はフサフサでもなく
イケメンでもなく貧乏な愛の騎士である。だが本上まなみ陛下に私は愛されている。」
と話す。
「全ての魂の中に本上まなみ陛下の輝きを見ることができる。君たちも自分の中に
その輝きを見えるだろう。深く自分を見つめよ。自らの制服を愛し、受け入れよ。
もし本上まなみ陛下が制服まで愛してくださるなら、もはやそれは単なる職業で
はない。制服を愛せよ、制服を愛さなくてはならない。制服を愛せないスチュワー
デスが、どうしてお客様を愛することができるであろう。自らを知り、制服の魔力を
知る。魔力とは何か判りますか?魔力とは、制服が皆、完全無欠であるということです。
制服が魔力です。制服が完全だからこそ、スチュワーデスは愛されるのです。あなた達
の制服は完全であり、愛の完全な姿なのです。」
スチュワーデスさん達の目から涙が溢れ、歓喜の拍手がまき起こる。
オレサマはその様子を、少年のようなキラキラした目でやさしげに眺めていた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:30:39 ID:cB24nYeO0
>>255
そっか〜、一度載ってみたいもんだな〜。
お土産はなんだったの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:02:42 ID:RwtoJyUR0
旧SS時代も弁当食べなかった人にはANAの茶菓子レベルのものがもらえた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:40:34 ID:4sJ9H7CEO
>>258

会社の女の子にあげてしまったから、中身はわからぬ。

すまぬ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:30:25 ID:lOmTdh4M0
>>255
アイマスク、耳栓、フェイスマスクって、
スリッパみたいに、ファーストクラス専用のものだった?
(茶色系の色なら多分それ)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:48:06 ID:oflZLycu0
>>260
え〜?オナカップだったかもしれないよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:15:10 ID:Lm2pmICYO
>>262
いまどきはTengaだろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:57:49 ID:ed3uTRYI0
>>260
あれって、おせんべいでしょう。
いったい何?って程の過剰包装・・・。
最低のプレゼントになってしまったなぁ〜。
かわいそな260。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:29:23 ID:m4wOFZdb0
>>255 >>258 >>260 >>264
JALファーストのお土産は、
多少ズレはあるにしても、月によって異なる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:49:32 ID:RWUAW4ds0
>>261
えー?スリッパも専用なの?そりゃすげー気合い入ってるな。
国際線でもスリッパはFとC同じだったような記憶があるけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:56:07 ID:yJ8OxU+e0
フェイス&アイマスク
NRT-SYDのCで茶色仕様のマスク配っていましたよ。
スリッパはいつもの灰色でした。

ある程度は共通に使っているんじゃないですかね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:31:53 ID:m4wOFZdb0
>>266
確か国内F専用のはず。
ttp://www.jal.co.jp/inflight/dom/f/other/
の「専用」が何を指しているかが微妙だけどね。
→国際線F/Cも茶色なら分からないけどね…

>>267
>いつもの灰色
ということは、国内F専用なんだろうな。
でも、マスク類は共通でしたか…でももらってみたい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:58:55 ID:sKaqLKt0O
12月にF乗って国際線乗り継ぎだからスリッパ貰ってきたけど
なかなかいい履き心地で使い捨てはもったいないのど、旅行な際には持って行ってる。
国内線F専用なんだぁ〜
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:51:54 ID:NoTcFy5sO
アイマスクは希望するともらえるの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:03:49 ID:3Fhh8Xid0
国際Fも茶スリッパ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:26:12 ID:R1UgyfZM0
某機内Jシート区画にて
使い捨てグレードのスリッパを、やおらバッグから取り出して
隣の俺にこれ見よがしに履いて見せる隣の団塊リーマンヲヤジ














その蒸れた靴下、やたらと臭うんでつが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:56:22 ID:8pX4V2990
>>272
それはハズカシス
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:57:30 ID:78VGw3X10
国内Fよりもグーな国際線仕様FにITM−NRTで乗ってきた。
ちょっと本皮がくたびれていたけど寝ごごちは最高だね。
ま、スリッパごときで小さな小さなステータスを感じてる
悲しい人よりは意味あると思うよ。
だけど、都内まで2千円と2時間弱という時間が必要だが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:30:52 ID:3BT8Rbjs0
>>274
京成なら1000円弱だが…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:36:33 ID:9nuHCwiRO
成田伊丹ならANAのほうがいい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:44:16 ID:/OVSwwIT0
>274
寝心地だけなら古いFの方がよいと俺は思う。
ただプライバシーというか個室感はSOLOだね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:08:51 ID:cpitaLio0
>>277
全く同じく
寝心地は古い棺桶の方が格段に上
Soloはちゃんと寝れないです
起きているとき時は別ですが・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:21:29 ID:8dvdVZST0
7月の献立が出たけど、
中華スイーツやパスタ(重箱弁当の代わり)が出てる。
今までのとはまたちょっと違うな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:03:32 ID:fTokC+W00
伊達がこのスレ見たらへこむだろうなぁ>>5でw
私はそういうイメージ持たれてるの?って
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:04:01 ID:fTokC+W00
すまん誤爆
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:39:38 ID:2CuCrtby0
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:46:04 ID:VUS+QUo40
来週出張帰りに福岡→東京で乗るんだけど、
・羽田行きFクラス
・成田行き蔵J(国際線機材?)
のどちらにしようかで迷ってます
どちらを体験しておくべきでしょうか?
ちなみに往路はANA使用なのでどちらもというわけにはいかんです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:46:31 ID:2CuCrtby0
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:29:25 ID:3ZGY52z60
>>283
 素直に羽田行きFがいいかと。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:49:06 ID:9XVtEZ4wO
どっちも取れないんじゃまいかと、余計な詮索
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:55:50 ID:/dwklqto0
>>280
あの件に関する誤爆なのかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:45:24 ID:UeKfGtxz0
伊達の価値は+7000円か・・・

そりゃあへこむわな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:56:07 ID:5ZPBDxFJ0
JALは無理しすぎ、
せいぜい一時間半〜2時間程度のフライトタイムで、
あのサービスが必要なのかな?
ANAが萎んだら真っ先に止めるサービスだと思う。
290名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 00:09:40 ID:c1nr15NO0
再来週に、昼便の伊丹→羽田の初F乗りますが(ちなみにこの区間も初)、
座席は窓側で外を眺めていたいのですが、A,Kどちらがいいのでしょうか?

感想などをお聞かせ下さい。お願いします。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:52:06 ID:mmFloXdW0
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:54:44 ID:mmFloXdW0
>>290
連投スマソ
漏れはいつもA側をアサインしている。富士山が観たいのであれば是非。
春の海をのんびりと眺めたいのであれば、K側がオススメ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:44:25 ID:sujAo3eQ0
>>290
正直、窓から外をゆっくり眺めていたいのであれば、色々飲食サービスやら
なにやらのない普通席のほうがよいかと思いますが。
特に伊丹〜羽田のFは本当にせわしないですよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:04:40 ID:6eU3rHUD0
>>287
>>280のレス先はこれだった。これの最後見たらヘコむだろうなーと思って。

5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/03(土) 16:48:54 ID:pYmf7hzj0
FAQ
Q・クルムって何?
A・旦那さんの名字。旦那はドイツ出身のレーシングドライバー、ミハエル・クルムです。

Q・それならクルム伊達公子じゃなくてクルム・公子じゃないの?
A・プロ復帰にあたっての登録名がクルム伊達公子。戸籍上の名前は不明です。

Q・なんでカンガルーなの?
A・スポンサーになってる西濃運輸のカンガルー便からきてます。

Q・ライジングショットって何?
A・ボールがバウンドして上がりきる前に早いタイミングで叩く打法、伊達さんの代名詞にもなってます。

Q・これって伊達さんがすごいの?それとも若手がだらしないの?
A・準々決勝で破れた中村藍子選手は、全豪OP3回戦まで進んだ事もある実力者です。

Q・アイワズゲイって言ってた人が旦那?
A・それは有森裕子です。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:16:59 ID:mmFloXdW0
>>293同意。
漏れは外を眺めて写真を撮るので基本的に窓側にアサインするのだが、
伊丹〜羽田便のFは通路側でもいいかなと思っている。
こないだは夜の便だったので、窓側は窓側でも漆黒の闇となるK側にアサイン。
次に1Kか2Kかという問題だが、食事がサーブされるのが早いと言われて友人に勧められた1Kにアサインした。
しかし実際にはそれほど前方でも後方でもサーブされるタイミングは変わらない気がした。
「本日の羽田空港までの飛行時間は45分を予定しております」とのアナウンスに失笑したよ。
なんとか森伊蔵まで飲んだが、そばですかいは食えなかったので、お土産にしてもらった。
296290:2008/05/05(月) 18:38:28 ID:PbCye/S+0
>292,293,295
レスありがとうございます。昼間なので、海より陸地を見たいと
思いますので、A側にします。

ゆったりと眺めている暇は無い様ですが、今のところ忙しさの
イメージがわかないので経験してきたいと思います。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:25:37 ID:FX6+Rsqq0
なんか、いそがしい、あわただしい、って言われまくってるけど、
CAさんはそうかもしれないが、よっぽど食うのが遅い香具師か悪天候じゃない限り、
そこそこ味わいつつ外を眺める余裕はあるもんだよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:45:43 ID:eDMCbwh10
いつまでもベルト着用サインが点灯してるときは
「ちゃんとメシ食えるかな?」と思うけどね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:14:34 ID:HU/Jphec0
>>297
確かに、初めのうちはCAも慣れてないのか、
食べ物が出るまでちょっと遅い→食べる時間が短い→慌ただしい
感じだったけど、
今はそうでもないんだよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:04:34 ID:aFUq9pDa0
>>294
どこに誤爆してんだよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:30:27 ID:txUiTWZbO
先週のに比べて今週のタコバナナはダメポ
クロワッサンサンドとワインでよかったorz
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:56:24 ID:PIxyhGdd0
サーモンのクロワッサン美味しいよね。
昨日の伊丹発は天気が良かったので、上空から船が良く見えました。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:14:51 ID:7f6MoEpR0
朝食の和定食のごはんを雑炊に変えてもらうことできる?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:16:34 ID:HVbEsTxW0
>>303
福岡線で、雑炊がメニューにあれば多分…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:43:21 ID:H9kISk+X0
みんながみんな、賞賛か?
乗ってみたがここ見て想像していた割にはたいした事なかったよ、
あのサービスであれだけの料金取るの?
全くもってステータスだけですね。

これが羽田−那覇の長距離国内線になれば生きてくるかもね、
いずれにせよ、福岡や札幌辺りでは使うほどの価値なし、
羽田−伊丹なんてもってのほか、
せわしないだけでクラスJで十分です、
以上、辛口意見でした。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:57:10 ID:ScTBBGCr0
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:13:50 ID:lzfO4QRp0
>>306
絶対評価としてはおおむね異論はないが
ANAが調子に乗って旧シートのままで7千円にしたから
千円の差ならJLのFを選ぶ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:51:53 ID:1j64t2UZ0
>305
どれだけメリット享受したの?
まさか寝てただけではあるまいな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:47:03 ID:8DgOmVND0
機上よりも、いまとなっては入る資格の無い
DPラウンジに入りたくなったとき。
というか専用セキュリティレーン使いたいとき。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:02:19 ID:Ga0ny3ZP0
セキュリティレーンはまあわからんでもないが
DPのためだけに8千円はないんじゃない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:11:52 ID:ai2K0um50
DPラウンジは私のような地方公務員には縁の無いところだけど
経験はしてみたいよな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:23:00 ID:iHNNsvp+0
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:54:42 ID:a86kaOob0
羽田と福岡以外、
と言うかスレ的に言えば伊丹と札幌になるけど、
専用セキュリティレーンってできないのかな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:01:00 ID:RfDWFA3P0
羽田のDPラウンジは圧迫感が強い
セキュリティーレーンは便利だから使うけれど
そのままDPラウンジを通過して
窓が広くて開放的なサクララウンジに直行
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:01:53 ID:chdNhwJrO
>>305

俺も初めて乗った時はあんなもんかと思ったが、2回、3回と乗ると良さが分かってきたよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:08:26 ID:eKWUq8GB0
【航空】全日空(ANA):「宣伝と違う」プレミアムクラス座席に苦情…新シートへの交換は6月以降 [08/05/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210373151/

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202225459/l50
884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/10(土) 06:42:08 ID:meA26xYK0
ANAプレミアムクラスのシートは「3種類」!?乗って分かった、その真相
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080417/1009509/

>新シートは、4月末現在で737‐700型の1機に搭載しています。

あれだけ宣伝しておいて1機しかないとは、苦情も出るだろ

894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/05/10(土) 10:53:56 ID:+zh+Wpb80
>>884
一機じゃないね。全く無いのだ!
6月から1機導入だ!米子・鳥取に

4月5月は全く飛んでないんだぞ。
これは偽り棚

・・・ANAは対抗処置で苦労されているようですな。JALがファーストクラスを少しずつ導入した理由がよくわかるわ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:35:17 ID:B0tOYjfz0
>>305
JALが求めている客層とは違うのだよ。
乗らなくて良し。

>>315
今後もご贔屓に。m(__)m

って、ことだと思う。
漏れはHND-ITMで数回乗ったけど、お金に余裕があれば乗るし、
それなりの人が乗ってたよ。
現状で十分成功の範囲だと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:02:12 ID:a+Y9Loct0
>>317
2ちゃんにはびこるJAL社員発見!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:59:04 ID:FgWyG5pF0
ファーストクラス1席分のスペースってエコノミー席の倍以上だと思うけど
8000円で割りは合うのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:07:40 ID:34zmQGqu0
>>319

サービスがしょぼいので割が合う。

結局、2席分をお金出して買ってる。それに付随してつまらんサービスが
ついてくる。

と思った方がいいな。JALファーストクラス。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:40:35 ID:3aEG2SJM0
でも、敵失(穴)もあって成功したかと、今のところ路線は限られてるが
イメージ戦略は効いてる気がする。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:02:01 ID:cyNU5onp0
まだまだクラスJもよろしく。
【若い女は】クラスJってどう?3列目【いません】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210442272/
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:10:44 ID:N9g7Rvuf0
株主優待券で普通席でオープン発券して、ファーストクラスを事前に予約。
空港でクラス料金払いって出来るかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:52:55 ID:JXkjGO9T0
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:33:43 ID:mKTaDunG0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:15:49 ID:ZNCPW3FG0
JALさんファーストクラス立派だね、
でも2チャンに書き込んでるJAL社員がキモくて
今一JALには乗る気がしないですね。
327317:2008/05/11(日) 23:53:09 ID:sVuLSi/o0
JMLだけど、JAL社員じゃないよー。
工作員はJALより、ANAの方が多い気がするが、どう?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:25:46 ID:brg5LMGy0
工作員も社員もJALが多い気がする、
ここ数日のエア板見てると特にそう感じる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:26:08 ID:oNVnpaMS0
単にヲタのひいきの引き倒し合戦だろ
社会人はそんなに暇じゃないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:01:52 ID:g8RVxlA90
社員よりもヲタのほうが熱心だからな、この世界は。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:21:08 ID:YJmbEoVC0
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:06:47 ID:dnFwq9TA0
つか、本業より熱心なのがオタの定義のひとつなので。。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:19:41 ID:OIysv+dd0
>>327
JMLって何?
ってか、何そんなムキになってんの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:55:15 ID:yeAm9IyZ0
このスレは乗らない人が多いのかしらん? >>333

閑話休題、千歳に専用レーン出来ないかな・・・
今でも千歳のFとJGCカウンタ前の警備の方々は鞄の取っ手に巻いてくれるから好きだけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:47:47 ID:/gYJRsLO0
>>333
JMX JMG JML ってのはUA会員が内輪で2P 1P 1K といってるのと同じ。
他社会員やイパーン人にはなんのことかよくわからない符牒w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:07:11 ID:SaKbbNIYO
>>326
乗らなきゃいいと思うけど。
つ チラシ裏
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:04:17 ID:lZOU6Mex0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:25:31 ID:lZOU6Mex0
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:17:47 ID:6RHpioFf0
平日の羽田発福岡行きの始発便って当日アップできそうですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:02:46 ID:C97a78cR0
空席があればね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:08:06 ID:cUz6eK8B0
>339

結構、事前の予約で埋まってて、キャン待ちも種別Sで
1人でるかどうか。
342339:2008/05/15(木) 22:53:59 ID:3GppEc7p0
ありがとうございます!!
あきらめます!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:01:39 ID:nXa525Oe0
羽田から伊丹で乗ってみましたが、
やはりせわしなく、サービスを受けてると言う感じが無かったです、
どちらかと言うとサービスの押し付けのような感じでした。
やはりこの程度のフライトタイムでは、
クラスJが最適でしょうね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:08:16 ID:VnbeJ0xs0
この程度のフライトタイムなら
ルーフキャリアに固定されるくらいでいいよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:04:17 ID:vOhbPYO70
>>343
押しつけと思うなら、
「食べ物はいりませんよ」とか、そんな感じでもOK。

貧乏性な俺的には、このくらいのサービスでも大歓迎だけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:05:17 ID:ptk0wBTj0
貧乏やったらエコノミー乗ってなさい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:22:26 ID:vOhbPYO70
>>346
×貧乏
○貧乏性
の件
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:25:52 ID:E5AvmsSp0
>>347
日本語の分からない<ヽ`∀´>に、からんじゃらめぇぇぇ!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:50:03 ID:vOhbPYO70
>>348
はっ…大変失礼いたしました...

そうでしたね、せっかく覚えたての、
片言の日本語をバカにしちゃあいけませんね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:26:55 ID:b1EjzmhW0
飛行機乗ったことない>>346涙目
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:36:06 ID:ufCvo8fg0
方言丸出しの>>346涙目
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:51:44 ID:+rnWUbin0
>>346の人気に嫉妬
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:27:51 ID:5ViO/oSH0
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:19:21 ID:I8604H4/0
最近の搭乗率はどれぐらいですか?
予約状況見た感じだと近くても人数が多いせいか福岡よりも伊丹の方が埋まっている印象ですが。
かなりの人数が当日アップをしているのですかね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:08:22 ID:Fuj2eeOO0
>>321
ほんと敵矢だよな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:57:56 ID:95y3Ds1u0
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:16:48 ID:Na5s0USC0
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:59:40 ID:VeEs0ChT0
TbdGLWF5O
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:37:41 ID:myG48OPJ0
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:07:56 ID:wURxyP9F0
 ―アルファード・ヴェルファイアのシートはどのように開発したか

トヨタ自動車商品開発本部第2トヨタセンター製品企画チーフエンジニア
 中越裕三氏「空間があるからしっかりした“椅子”にすることができる。
こういうシートを造りたいとデザイナーに説明するために小糸製作所の
子会社の小糸工業に頼んで飛行機のビジネス用シートを譲ってもらい試作車に
積み込んだ。開発の考えを浸透させるには非常に効果があった」

トヨタ自動車は小糸製作所に20%出資
http://www.koito.co.jp/ir/stocks.html

小糸工業製ビジネスクラスシート
http://www.koito-ind.co.jp/flying/index.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:55:36 ID:Bk0dFhhv0
>354

今日も乗りますが(HND−ITM)最近は6割から7割くらいかな?
金曜日の夜は別格ですけど..

そういや、このあいだ自分を含めて3人というときもありました。
空いてると何か得した気分になります。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:57:37 ID:kQB/6Jcy0
>>360
アルファードのCM見ると…「どこぞのファーストクラスに似てるな…」
とおもってたけど、やはり絡みがあるんだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:14:04 ID:yAWwqM9n0
>>362
そりゃ、座席メーカーは限られるからねえ。
良いんじゃないの、座席メーカーにすれば、ファーストクラスとかを気合を入れて作って、
そのデザインがよければ、車の座席の受注にも繋がるから。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:08:42 ID:leyUl+DL0
8000円は確かに高くはないな…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:20:04 ID:3JwnHrv30
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:09:28 ID:Xi/4myKO0
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:28:14 ID:m4Z3LH4S0
現在11:28
この時点では、
>>365>>366 は書き込みされてないことになってる。
365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:20:04 ID:3JwnHrv30
確かに安いね
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080516/dst0805161150005-n1.htm
366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:09:28 ID:Xi/4myKO0
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:38:29 ID:m4Z3LH4S0
書き込みできるのかな?
と思ってテストしてみましたが、
この時間は厳しいようです。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:34:53 ID:m4Z3LH4S0
>>132
奴らはまさにキチガイですね、

ここで少し前の不祥事をさらすとキーキーうるさいくせに、
ANAの不祥事スレではいまだにPCの座席の事でキーキー騒いでる、
おまけに連続投稿するキチガイまで現れる始末。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:15:49 ID:eTsptTbaO
この座席って1セットでウン百万するらしい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:37:19 ID:n0oP3pCIO
FUKから乗りました。グロのニュイサン3杯飲みました。今度はおすすめがシャンパンの時に乗りたいです(笑)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:56:31 ID:oyPS/MVJ0
>>369
ウン百万か…
電動絡みがなくても、そんなにするのか??

とりあえず…欲しかったりするw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:08:58 ID:68RX+nNc0
生産数も少ないからでは?
一機あたり7セット×15機でしょ。
今のところの予定では。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:31:21 ID:keD8Z/UM0
青のプレミアムクラス(笑)のスレを見てきたけど、僧と社畜がケンカしてて面白かった。
まあしょせん青の客はその程度www
こっちはマターリしてていいね♪
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:19:24 ID:0bI6gNvV0
そんなこというなよ。
赤も青も両方乗る人間もいるんだし。

早く地方線にも展開して欲しいなぁ。
機材が772の奴だけでもいいから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:46:40 ID:2hKX1WzO0
7月からは東−阪(伊丹)は全便F付になりますね
ダイヤが乱れたら、機材繰りで地方行きでF席J解放が
出現しそうです
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:26:25 ID:8uQy18aV0
>>375
小松線辺りには熱い視線がw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:12:48 ID:aTq2Ggkd0
夕食時間帯以外は提携店のメニューじゃないんだろ?
どうも夕食時間帯以外は乗る気になれないな・・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:41:32 ID:ctU03F3o0
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:49:33 ID:ctU03F3o0
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:55:16 ID:ctU03F3o0
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:01:33 ID:ctU03F3o0
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:04:37 ID:ctU03F3o0
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:09:57 ID:ctU03F3o0
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:14:40 ID:ctU03F3o0
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:28:23 ID:ctU03F3o0
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:38:39 ID:ctU03F3o0
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:39:53 ID:ctU03F3o0
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:03:29 ID:+WVIRnT+0
VIPでもないのに、
何故ID:ctU03F3o0は保守しまくってんだ...?


>>377
確かに提携店の献立ではないが、
弁当はまぁまぁいい感じ。
一方、甘味が提携店のもの。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:48:02 ID:E/Uy0lx40
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:57:28 ID:E/Uy0lx40
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:03:07 ID:E/Uy0lx40
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 01:59:16 ID:bZWZp+OL0
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:10:26 ID:E/Uy0lx40
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:33:04 ID:wZiTA9qF0
いつもの人、現る!
ID:wCKpFGQoO
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:44:14 ID:wZiTA9qF0
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:11:32 ID:fDWwhcUz0
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:33:55 ID:DsvKG6StO
もうネタ切れでつか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:11:26 ID:48VqnTZP0
うん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:09:00 ID:d8diAHO80

来月乗るお(≧▽≦)/
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:21:50 ID:v87Rl4wL0
プレミアムパルフェ美味かったよ。
某社に喧嘩を売っているようなネーミングだがw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:35:41 ID:oxDxltGn0
クラスJで十分だと思うんだけどなぁ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:12:29 ID:TF9hhi/+0
>>400
あなたにとってはそれが正解。
無理して乗らなくていい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:45:16 ID:4nGzbv8i0
3クラス制のJ席は割り損な感じがする
位置も悪いし前の壁もじゃま
CAは来ないし、J席最前列は収納スペースがない

というわけでF席に乗ったがサービスが酒飲み向きで下戸にはどうでもいい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:04:43 ID:7Ar68WTW0
スポットに駐機するなりJやYがなだれ込んでくるのが気に入らない。
全員出るまでカーテン閉めておいてほしい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:07:06 ID:w9H+hSC/0
>>403
 一時期JASが国内線でやってたな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:41:06 ID:EPD/m20L0
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:41:54 ID:EPD/m20L0
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:43:21 ID:EPD/m20L0
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:44:13 ID:EPD/m20L0
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:45:27 ID:EPD/m20L0
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:46:22 ID:EPD/m20L0
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:50:07 ID:EPD/m20L0
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:51:30 ID:EPD/m20L0
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:53:19 ID:EPD/m20L0
せっかくageてやろうとしてるのにagaら無いね、
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:54:06 ID:EPD/m20L0
せっかくageてやろうとしてるのにagaら無いね、
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:54:27 ID:EPD/m20L0
せっかくageてやろうとしてるのにagaら無いね、
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:00:16 ID:1tERLJAY0
せっかくageてやろうとしてるのにagaら無いね、
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:56:48 ID:eHI6LG390
>>402
デザートは結構いけるよ。まあ、基本は空間を楽しむための席だからあんまりがつがつしなくてもいいんじゃない。
>>403
Fになだれ込んでくるクラスJの連中うっとおしいね。素直にF乗ればいいのに。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:25:55 ID:WzRccfba0
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:37:07 ID:eFz4UqRI0
赤猿航空潰れろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:45:41 ID:TAI7fEEY0
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:45:29 ID:ZCfsQYNv0
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:51:04 ID:ZCfsQYNv0
赤猿
423キハ28 2386:2008/05/30(金) 22:44:54 ID:war3b0vN0
F席の機内食の重箱弁当とフルーツは一緒に頼めるんだね。
今日初めて乗って3人もその組み合わせだった。失敗した。
代わりに鶴丸搭乗記念証別に1枚貰ったが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:24:29 ID:qTAjhEGJ0
Fクラス機内食のカートはラバトリーに搭載してるからね。

くたばれ糞JAL
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:49:14 ID:WgRELJ/M0
明日、羽田〜新千歳にデビューだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:18:19 ID:qtVW3tKd0
人気あるんだね。当日乗ろうとしたら満席だった(´・д・`)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:09:52 ID:TVaRkRDp0
>>425
鶴丸ラストとANAの738ファーストとこれを全て制覇する神は現れるのだろうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:27:38 ID:+LZptfyy0
JL134で羽田に到着した機材は翌日はどの路線に入るかご存じでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:47:35 ID:EB8QndNH0
>>428
自分が昨日乗ったJL134は鶴丸だったが、ウェブの鶴丸リストを見てみると今朝JL305で飛んだことになってる。

 ただし6月からは同じF付777-200が千歳線にも入るから分からない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:35:44 ID:J17YUHG40
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:29:49 ID:CUTBwyhiO
諸氏に比べて周回遅れだが、初めて伊丹行きで乗ってみた。

エコ専の俺からすると
ドリームフライトだった。
距離短すぎ。

餌はオマケのようだが美味しかったし、
座席も座り心地が俺には快適だったが、
なによりもCAさんの対応が格段にイイ!
いつものJLじゃないみたい。

座ってて思ったが、
Yで隣席が空いてる時は、アームレスト上げてスペース2倍、トレーも空いてる席のトレーを使って自分の席をふさがない「なんちゃってC席」にするが、このF席でそれが出来たら超快適席が出来ただろうと。

長文スマソ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:51:50 ID:SINUPHnB0
羽田−千歳線運用初日なのに
今見たら2便目が機材変更でFなしになっている件。
一体何があった??
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:30:05 ID:SINUPHnB0
と今見たら復活してる。失礼
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:12:15 ID:hCp7p2XO0
>>433
だな。
JL542だが午前中は773で普通席○だったから、777で座席数不足だったとか。今は△だし。
777OBのため773に機材変更→今日からF設定だったことに気づき再変更、とかそういうオチか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:34:54 ID:MpZUY4lz0
乗ってきたけど、完売のはずだったのに空席がひとつありましたよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:16:28 ID:12XQYPgF0
この前初めてFに乗りました、片道だけ
シートバックがぐらぐらしてすわり心地が今一だった。

今度は遠慮せずに食べたいメニューは全て頼もうと
心に誓った。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:29:58 ID:jdjfIHcC0
昨日鶴丸Fに乗ってきた。
食事を全部頼んで食おうとしたらシートベルトサイン点灯・・・orz
沖縄線に導入してくれないかなぁ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:23:09 ID:na+GJWU80
機内でヲタ話するなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:51:40 ID:QkCjRI/k0
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:45:03 ID:cy9nrTuN0
>>438
ごめんね。
でも昨日と今日はお祭りだし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:56:06 ID:iNDtcf560
本日、札幌線のFが初フライトということで
Fに搭乗したらオミヤゲが出た

乗っているのは初Fゲット狙いのオタばかりであった
俺も含めだけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:34:24 ID:d9yaT1gAO
542便は醜かったな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:08:59 ID:I4Eik+yS0
大阪―東京の出張ばかりなんで通常クラJで十分な漏れですが、
私用で札幌行く際に一度Fを使ってみたいなと思ってます。
夏以降になるから>>441みたいなヲタさんはいないと思うのだけど、
客層ってどんなもんなんでしょ。
朝の東→阪、夜の阪→東とかみてると、やっぱりお偉いさんなんか
でないと気が引けるのかなとか思ってしまう _| ̄|○
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:11:50 ID:kKq96iUM0
>>443
汚い僧が偉そうに乗ってるんだから何でもOK
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:24:24 ID:dcCgjKvKO
週末とかは9割ヲタ

本当にFが似合う客はほとんど見掛けない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:48:04 ID:9MiIXy0k0
>>441
物は何でした?ストラップ、キーホルダー、ネームタグが過去のおみやでしたが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:27:58 ID:BtnwgyM60
>>446
441では無いがJL542に乗りました。
お土産はキーホルダーとクッキーでした。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:50:36 ID:aMgR7TNX0
>>442
528便も凄かったですよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:47:49 ID:9MiIXy0k0
>>447
thx
ネームタグは結局伊丹下りだけでしか配布しなかった貴重品になってしまいましたね。
無理してでも乗って貰って置けば良かったか…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:00:06 ID:yWpFnj8f0
初日の復路20:30CTS発はキャンセル待ち全員OK(SとA)。
なのに辞退も出て結局、満席にならなかったのね。
「本日ファーストもご用意できますが」って誘ってたGH。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:23:25 ID:aLPUIiZO0
>>450
初日も空席ありましたよ。
世界最強路線なのに悲しいね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:30:23 ID:oOe0W8Xw0
>>445
脳内搭乗者乙。

>>443
俺も週末しか乗る機会はないのだが、
ANAのプレミアムクラスと違って、僧らしき客は各便1、2人くらいだね。
半分くらいはスーツ着ているし、とにかく乗り慣れている感じの客が多い。
この間は、いかにもいいところ、って感じの家族連れが乗っていたよ。
小学生くらいなのにテーブルマナーきちんとしていたし、
CAへのリクエストも的確で、サービスを受けるときちんとお礼言うし。
父親は食事断ってワインとチーズだけ。母親もいかにも上品で、
本当のスマートな上流階級ってこんななのかと思ったよ。
ま、CAの態度からして、PRSTかPROMだろうと思ったが。

とにかく、JMLはタダの人扱いされるような客層なのは確か。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:46:22 ID:pcV7OnSl0
>452
あ、その家族連れ、オレ、オレ!









・・・というオレオレ詐欺
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:15:48 ID:B/4uLmR40
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:59:12 ID:9A4LKsVY0
新千歳のカウンターの人がかつて事故で亡くなられた職員さんと同じ苗字でした。
直接関係はないのでしょうが、少し胸キュンしました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:53:11 ID:ez7Zyifd0
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:41:53 ID:FEYfW72t0
JALマンセースレ、
万セ〜!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:48:10 ID:8hXXXXal0
>>457
不祥事関連が過疎ってるからって
出張ってくるんじゃねえよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:39:40 ID:1lkSZ2Dy0
>>455
123便?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:30:52 ID:s6AsNrk50
●●国内線「JALファーストクラス」サービスについての座談会について●●
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:02:43 ID:Tc/X7kEA0
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:17:23 ID:/2mDDPgB0
JALの社員さんが現れたみたいです、
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:23:05 ID:uRgg7Qgq0
airline:エアライン[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1133253835/394
394 名前:無外流削除宿酔 ★[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 21:32:01 ID:???0
ここまで出来る範囲で処理。

JALスレの埋め立てさんは、2ちゃんねるということも判っていないようなので、
相手せずに粛々と削除依頼を。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:27:44 ID:W6IFKH7c0
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:31:44 ID:TL8H39Ke0
JALって離着陸時、
ヘッドホンのノイズキャンセラーは使用可になりました?
新千歳便でつけっ放しの人が多かったんですが
CAからも特に案内はなかったようです。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:12:23 ID:rAVp88+h0
>>465
すいている便で乗ったときに、CAさんに聞いてみたよ。
備え付けのものは使用可とのことです。
まぁ、当然EMC確認試験くらいはやっているんだろうし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:44:25 ID:KyAZ8q950
実際問題、離着陸時ぐらいしかヘッドホン使える時間がないんですよね。
上空だと機内食が出るから、ヘッドホンが邪魔になってどうしても外すことになるので。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:46:51 ID:5uXGgMIeO
新千歳のファーストクラス、さりげなくプラチナチケットになっているんですけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:49:15 ID:hlCUy1YE0
>>468
札幌には地域的な特権階級が多そうだからな。
そういう意味では同じように那覇線のファーストクラスも需要が見込めると思うのだが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:54:58 ID:OiOAbRUB0
那覇線は修行僧需要のほうが大きそうだけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:51:40 ID:1LYd0M2b0
>>469
単身赴任の大手企業役人とか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:03:06 ID:RLTt84wR0
薬屋もちの医者の出張とかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:29:47 ID:qPJ1RNop0
>>472
君は薬屋と医者のどっち?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:36:44 ID:kQzcQqa00
お前らどこの路線で乗ってるの?

俺、今は福岡線しか乗らないが、
来月からは、札幌線に乗る予定です。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:43:59 ID:SP7PhB3g0
伊丹か福岡か札幌しかないのにアンケートとってどうするんだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:18:39 ID:LsAjeJ9A0
分とく山は旨かったですな。
しかしご飯代わりにかに雑炊を頼んだんだけどモロにレトルトっぽい味でした。
白いご飯にすればよかった・・・orz
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:57:07 ID:6L7qySSN0
>>470
ライバル社のプレミアムクラスも那覇線は好評というか
賑わってるようだしなぁ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:59:42 ID:uuQNBafW0
この前、新千歳線乗ってみたけど
スタートしたばかりだったからか
CAが「さあ、サービスしますよー!」って感じで
結構気合入ってて、ちょっと怖かった。

分とく山食べながら日本酒お代わりして
つまみもらったぐらいでベルトサインがついた。
結構のんびり楽しめる感じでちょうど良いかな。

客層が良さげでちと驚いたです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:06:30 ID:SjFU49S90
>>477
那覇線だけ、なw

JALがFいれたらごっそり移動するんじゃね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:07:12 ID:zy6r4Rod0
>>473
知ってどうする。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:54:23 ID:/gGsX9ES0
>>472
開発局関係のお役人とか地方の土地や利権持ちとかな。
那覇線に入ったら客層はそんなのばっかりになるだろな。軍用地主が勘違いしてふんぞり返っている姿が目に浮かぶよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:51:53 ID:EFCWMh7H0
>>478
去年12月1日は、もっと気合いが入ってたよw

その一方、4月1日の青組は、
CA自身、変わったとは思ってないらしい。
(ただ名前が変わっただけ、程度)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:36:01 ID:e5xM8/Ai0
>>482
そういえば、先日のガイアの夜明けで、社長が職場を廻ってる場面、
モックアップでファーストのサービスの練習中だとかで
ちょっと怖そうなベテランのスチばかりが集まっていたような画面があった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:33:49 ID:LsAjeJ9A0
>>482
赤でもGHに
「スーパーシートのご予約どおりのお席をご用意しました。」
と案内されたことあるよ。

名称は間違えてるし二重敬語だし・・・w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:29:59 ID:7cQk06QR0
>>403

その番組見たけどシャチョーが現場に来たときはすでに終了しますた状態w
挙げ句の果てには応接室へどーぞww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:31:19 ID:7cQk06QR0
間違えた 
× >>403
>>483

スマソ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:37:39 ID:spSig7FiO
ファーストクラスでも受け取り番号でチケット出てきますか?
488名無し@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:35:36 ID:32SBRJhN0
>>460
俺にも来たが それヤバイのか? それともウマーなのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:32:01 ID:dIqmfbAE0
>>460 >>488
kwsk
JAL主催なの?
メールで案内が来たの?

というより、>>460>>488も、
ファーストクラスを何回くらい使ってる?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:36:50 ID:mUBuaaId0
>489
高僧認定ってことでは?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:09:30 ID:G0HC5klL0
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:20:59 ID:G0HC5klL0
おい!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:33:19 ID:S2NsDlGy0
客寄せパンだのファーストクラス
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:41:29 ID:1WZENhWD0
>>490
ファーストクラスを沢山使う平会員と、
ファーストクラスを1〜2回しか使ったことのない高僧とだと、

どちらを優先(招待?)するんだろう。


なんだか、2ヶ月くらい前の、ハンカチ付きアンケートと同じ臭いがw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:42:52 ID:WbN0RUMx0
>>493
この世界において客寄せほど重要なものはない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:46:37 ID:eqRX1NYw0
1回しか利用してないけど案内きた
さすがに現地集合だからハンカチではなく結構な額の現金支給が条件だった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:42:43 ID:1WZENhWD0
>>496
トン。さらにkwsk…は、無理?
(ファーストクラスの何を話すんだろう…)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:33:47 ID:MeKLnZgc0
普通に仕事で乗ってる客は(忙しくて、あるいは面倒だから)
こういうにはあまり参加しないんじゃないかな
仕事での利用客でもその中のヲタだろうな、参加するのって。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:48:44 ID:GUxUeoo70
覆面座談会の開催と聞いてdできますた

ある意味オタのオフ会みたいなものかw

500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:49:45 ID:A5qb3O5o0
来るのはヲタばっかりだろうなww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:24:28 ID:WbN0RUMx0
行ってみたら普段顔を合わせている人たちでした、なんてオチはないよな。
502460:2008/06/18(水) 20:30:48 ID:4HqFUjc3O
メールは転載不可なんですが取りあえず当選したので後日レポします

F利用は数回です。
ステータス餅ではありません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:46:15 ID:0SixvOZ10
板がおかしい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:49:46 ID:0SixvOZ10
TEST
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:12:24 ID:dVrpK6y50
>>502
当選おめ
俺の所には落選メールがきた。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:29:38 ID:jLaDm7nW0
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:44:48 ID:8onuVi/w0
ち、抽選なのか...?

>>502
転載がダメなら産業で...
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:49:07 ID:qXwR+6wF0
>>496
いくら払えば参加できるの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:13:09 ID:Og4aL6pj0
>>507
対象は今まで一回でもFを利用した人の中から
無作為に抽出したとあった。
場所は人形町で謝礼は交通費込み1万円

ちなみに俺はFUK-HND一回だけJGCサファイア

510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:22:22 ID:qXwR+6wF0
>>509
え?
参加費支払うんじゃなくて謝礼を貰えるの???
511509:2008/06/19(木) 10:25:28 ID:Og4aL6pj0
ちなみに俺は落選
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:06:30 ID:1/7n1uEd0
>>509
トン。うーん、自分ならお金払ってでも行きたいかもww

まぁ、無作為とは言っても、もっと条件はあるんだろうけどねぇ。

後は、レポートを楽しみに待ちたいね。>>502サンお願いします。
他路線、他機種への導入は是非とも言っていただきたい…

ちなみに俺は来なかった…10回以上利用、来月からサファイア
まぁ“こういうヤツは意見聞かなくても乗ってくれる”扱いなんだろうけどw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:41:47 ID:GYuiPaYC0
そのまま美人CAとGHとの合コンなら俺も払う
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:22:19 ID:iRIg2WSD0
地方在住ははじめっからはじかれてたんかな?
悲しいぞ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:20:23 ID:zGwpiSah0
札幌の別荘に行く為利用してみました。
行きは水、帰りはコーヒーそれぞれ一杯しか飲まなかったけど、いやー他の乗客さんすごい。
他人事ながら恥ずかしかった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:36:10 ID:McEwOgvL0
そりゃあもう、8000円の元をとるために必至ですから。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:09:47 ID:m4NiGz4t0
ファーストクラス客の優先搭乗にて。

回りはスーツ、俺Tシャツ+サンダル。
瞬時に「あっ、お客様」と声がかかり、弾かれそうになりました。

搭乗券を見て「ファーストのお客様ですね、いってらっしゃいませ」
とフォローされたのですが、これは一種の羞恥プレーですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:29:14 ID:ueuPJaF90
あなたが非常識ということです。
519名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:04:30 ID:2f8U+ayA0
Tシャツ+サンダルでのファースト利用が非常識とは思わない
たかが国内での移動手段だからね
ただゲート通過時に挙動不審だったんじゃない?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:31:40 ID:wHPMBcOo0
Fシート利用するときは「これでもか」というぐらい
航空券orお客様控えを見せる必要があるよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:34:11 ID:hSNH7YIc0
ヲタが手前に出過ぎてたんじゃないの?

GH「あっ。。。(ヲタだ・・・)ちょっと・・・」
517→Fチケットを見せる
GH「ファーストの(ry」(ヲタきもい・・・)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:21:44 ID:bGDG7SY50
>>515
はいはいwwww

ワロスワロスwwwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:07:45 ID:3agabEAE0
>>515
一度食ってみればいいじゃん。
うまいよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:49:27 ID:T3sZEJmZ0
元を取るとか取らんとかいう以前に提供されたサービスを受け取る
ことの何が恥ずかしいのか意味がわからん。
じろじろ他人の挙動をチェックしてるほうが品性下劣じゃねーか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:02:24 ID:qS7UqJuX0
札幌の次に設定する路線はどこだろう??
これで終わりじゃないよね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:54:28 ID:lHzdAKdwO
>>525
ヲタ路線の羽田空港/那覇空港に決定だな。

527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:18:44 ID:umeStJEwO
>>526
それだけは勘弁
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:37:00 ID:/OLrJ6xL0
ITMは7月からやっと(?)全便F設定になるけど、
あとは来年4月の段階でまだFUK 10往復・CTS 5往復
の計画なんだから、他路線なんてまだ先でしょ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:48:36 ID:0ojYTeSH0
>来年4月の段階でまだFUK 10往復・CTS 5往復
初めて知った。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:11:40 ID:QMQQGYYw0
744Dにも付けて欲しいな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:44:04 ID:afgfTVvY0
>>528
-200はすべて改修済みなので、すでに全便でF設定になってる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:12:22 ID:LhH/pwsW0
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:21:40 ID:JS2EbyqBO
>>531
昨日乗ったぞ!元ぐるぐる。
まだそのままだったよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:28:31 ID:zuv6TnhQ0
>>533
>>531はスタージェット+新車の計8機のことかと...
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:09:15 ID:agA7jV4g0
>>533 >>534
>>531だけど、悪りぃ。-246って書けばよかったな。
(旧)JALのヘビーユーザーだったんで、-289の方は頭になかった。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:59:55 ID:nxLJYjNa0
>>529
IR資料のどっかに書いてありましたよ。
あくまで計画なのでどうなるか分かりませんが。

>>531
7月からは時刻表上も全便F設定になるという意味です。
ちなみにITM線6月26日~30日は全便Fありでは無いようですが・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:07:05 ID:agA7jV4g0
>>536
-246ERか-289(要は白J)が入るからでしょ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:18:42 ID:x5BNs5iJ0
確かに、7月の時刻表上では、
コンフィギュレーションのW13の便はないみたいだね。

あとは…元ぐるぐるがどうなるんだろう。
やがては改造されるに違いないんだろうけど…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:22:53 ID:B46+kmFR0
元ぐるぐるも改修対象とFシート発表のプレスリリースにはあったはずだが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:02:19 ID:wvAenU360
>>537
26,27,28,30日が7J2(CONF:W91)
29日は767(CONF:A23)かと思います。
7月以降も、F無し機材による代航ありです。

しつこいようですが、あくまで時刻表上、
6月中は「F無し便あり」が基本。
7月からは「全便F有り」が基本。
と言いたかった訳で。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:12:08 ID:agA7jV4g0
>>540
今月はFなし便があるじゃない?で、それがW14だったのよ。
ラッキー!と思ったら、きっちりF設定されてましたorz...

国際線のようにはいかないな。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:02:33 ID:YhH75GRq0
>>541
なるほど。そういう事ですか。
そのあたりは結構、柔軟にやってるみたいですね。
(逆に、FはFとして運用するんだから厳格かな?)
543名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:01:20 ID:eifirAjv0
>>539
W91をW14に改装しようとすると 全シート変更しないといけないから
重整備のタイミングでするのでは無い?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:55:42 ID:VI1RG2nP0
いままでの重整備でもほったらかしですぜ。
最近、010Dかなんか(正確な番号は忘れた)がSASCO行かなかったけ??
ギャレーも違うし、いぢる気ないんじゃね??
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:15:05 ID:H+P8VAX00
今度の出張で、思い切ってFとってみたヽ(^v^ )ノ
初F楽しんできます。わくわく。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:30:27 ID:4frbjdy70
Class Jは切り捨てる方針ですか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210442272/l50
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:02:44 ID:+tVFXvGb0
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:07:28 ID:akE5sKw6O
THE弾貝いてきたよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:25:31 ID:Wa/YIb+K0
>>546
マジレスすると有り得ない。
クラスJが一日トータルで何座席供給されていると思ってるんだよwwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:54:41 ID:ks4QlY6j0
>>549
その人は多分穴スレ以外を毎日荒らしてる人だから、相手にしないほうがいいよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:41:42 ID:CdVxApUq0
やっぱ蔵j利用者にとっては国内線Fの無い便が有利かもな。
何故なら漏れはこの前伊丹-羽田迄乗ったがW32の国際線C座席だった。
7月1日JA703Jにはもう乗れなくなるのか。残念やで
それとも国内F付きでも、W73とかw82が来て、国内線FはNEWSOLOかSUITE、
蔵jがシェルフラットネオとかになるのかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:54:24 ID:zp/xHfl10
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:40:29 ID:7p5GXD11O
>>548
ねっとりとkwsk
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:31:00 ID:yFrsvYo70
某所より天才
8,000円のスリッパクラスに何を期待??



千歳→羽田のFクラスに搭乗しました。

3Dの40代男性がCAに対して長々とクレームをつけていたため
非常に嫌な気分のフライトでした。

クレーム1.\8000-も払っているのだからホテル一泊朝食付き並みの対応をしろ。
クレーム2.メニューにカロリーが一部しか記載がないので全部表示しろ。
クレーム3.料理の注文をとるならその通りにして。ごはんはいらないといった筈だ。
クレーム4.日本酒が大吟醸しかないのは何事。原酒や活性にごりの発泡酒ものせろ。
クレーム5.ヘッドホンについているスイッチは何のスイッチか。説明書に説明がない。
クレーム6.食後にコーヒーは当たり前。請求しなくてももってくるべき。
クレーム7.備品で持って帰って良いものはそのように表示しろ。

覚えてるのはそれくらい。着陸態勢になるまでいろいろ言っていたようです。

「僕はFクラスに乗るために早く帰れるのに何時間も待ったわけ。こんなサービスでは洞爺湖サミットどうするの。ANAにも負けちゃうよ。僕はもっと良くなって欲しいから言っているのですよ。」

こういうひとがいるからFクラスができたのかなぁ。
クラスJからFクラスへこういうひとを隔離してもらうと助かります(^^;;
専属クレーム対応のCAお疲れ様。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:50:25 ID:qYLLgLDjP
>クレーム1.\8000-も払っているのだからホテル一泊朝食付き並みの対応をしろ。

8000円で泊まれるホテルって、東横とかそれに毛の生えたぐらいのサービスだろw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:08:11 ID:V3gxYv/d0
>>554
どうせこういうことを言うのはDQN自営だろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:25:05 ID:uoxC6uUz0
>クレーム6.食後にコーヒーは当たり前。請求しなくてももってくるべき。
俺はコーヒーより紅茶の方がいいな。
和食ならほうじ茶がいいな。
(店と言うヤツもいるから、勝手にコーヒー持ってこれるわけないだろとか、まぁ色々言いたくなる)

本当にお疲れさまです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:25:29 ID:uoxC6uUz0
×:店
○:…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:04:51 ID:z1pOi1sm0
DIMEとかの隠れ取材なのでわ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:31:45 ID:tX/Wknyi0
国内線Fとサミットってなんか関係あんのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:01:34 ID:Gl0NQf4H0
そのうちトレンディの比較記事に出るかも
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:24:45 ID:5LUI/byl0
>クレーム7.備品で持って帰って良いものはそのように表示しろ。

持って帰って良いものって、メニューのこと?
ブランケットやヘッドホンは絶対にダメだと思うけどスリッパは微妙かな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:28:37 ID:WrtOhqlv0
>>524
取れるものは全て取ろうとするやつはチョンとシナだけです。
同胞がいる国へお帰りください。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:17:56 ID:NNihSLtQ0
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:24:12 ID:O3z/XZUj0
>食後にコーヒーは当たり前。請求しなくてももってくるべき。
コーヒー飲めない人もいるんだがな

大変だな、CAって
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:28:10 ID:JBBxfDk20
>>554
こういうひとがいるからPCがあるんだと思うけど。
シートも変えないまま広告打って。

でも、クレーム3とクレーム5は正論だと思った。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:55:29 ID:dz6bJlkA0
まれではあるがスリッパもって帰る人がいる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:11:39 ID:i9CJT+Qn0
伊丹羽田だとCAに勧められるがままに食べ物とか飲み物がテーブルに
乗った状態でベルト着用サインが点灯するのが怖い。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:34:36 ID:rTlZLnM70
テーブルの上に食事が乗っかっている状態でトイレに行きたくなると困る。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:52:59 ID:nPrSb7eo0
>>562
スリッパは持ち帰り可だぜ、だって使ったものは棄てちゃうから。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:32:34 ID:nIA2pG71O
よろしければ、ワタクシもお持ち帰りいただいて構いませんですわよ













by L1duty
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:39:17 ID:Q8dF5Nci0
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:10:19 ID:cRq4c/ws0
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/02(水) 01:00:29 ID:Ygagksy60

>>69に対するコメント

なんだよコレ、裁判所で言えよ。
刑事・民事裁判で言って忘れたほうがいいと思うよ。
2chはそんなもんだってこと理解してね〜♪
お遊びの場!だってこと理解しろやー!(笑)
なーんてね♪ ウフフー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:20:30 ID:cRq4c/ws0
79 :社会のゴミ掃除屋:2008/07/02(水) 01:15:00 ID:oWt8ou9I0
善良なる一般市民のみなさまへ

事実確認できている部分だけではありますが、
この卑劣な掲示板の仕組みを公開します。
この掲示板を実際に運営管理している者(法人)は
自称ボランティアと称していますが、実際は「プロ固定」
と呼ばれる、ネット上の「やくざ」であり、以下の
ような行為を行っております。

@さくら行為
 (このサイトの大半の書き込みは彼ら自身によって行われています)
A言論誘導
 (言論の自由などというものではありません。みなさんは単に利用
  されているだけです)
BIPアドレス(個人情報)の不法取引
 (みなさんのアドレスも既に不法取引の対象となっているかもしれ
 ません)
C犯罪誘引
 (誹謗中傷されているターゲットを見つけ出すと、その者の個人情報
 を不法に収集し、また2ch内の別スレとリンク貼りをしたり、事実無根の
 投稿を嫌がらせ目的でコピペするなど、名誉毀損に加担し助長する行為、
 いわばネット上のリンチ行為)
D脅迫強要
 (自ら仕組んだ、もしくは加担した誹謗中傷を被害者に告発すること
 を装い、削除と引き換えに不法に金品を要求する行為)
E裁判所の命令無視
 (名誉毀損に該当する書き込みの削除を怠った罪に対する損害賠償
  支払い命令を無視)

こんなテロ組織のようなサイトが放置されている国はありません。
そこで、ぜひ、みなさま方にも協力して頂ければと存じます。
このような実体を公表し、2ch閉鎖の必要性を世論喚起で盛り上げ
ていくことです。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:15:10 ID:Ygagksy60

だから....そういうHHHHHHHHHHHHH!
 が許せねーんだよ!

何が正義の味方だ!
 俺様の味方だろ?

俺の生き方!
 俺の論理!
俺の正論!
 俺は正しい!
俺は優秀だ!

お前の口グセだねー♪ カッコー カッコー

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:15:53 ID:Ygagksy60

カッコーだね^^

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:16:51 ID:Ygagksy60

すぐに警察、脅す、
 伝達不要!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:39:02 ID:Mwp029Rk0
93 :社会のゴミ掃除屋:2008/07/02(水) 01:32:31 ID:oWt8ou9I0
善良なる一般市民のみなさまへ

事実確認できている部分だけではありますが、
この卑劣な掲示板の仕組みを公開します。
この掲示板を実際に運営管理している者(法人)は
自称ボランティアと称していますが、実際は「プロ固定」
と呼ばれる、ネット上の「やくざ」であり、以下の
ような行為を行っております。

@さくら行為
 (このサイトの大半の書き込みは彼ら自身によって行われています)
A言論誘導
 (言論の自由などというものではありません。みなさんは単に利用
  されているだけです)
BIPアドレス(個人情報)の不法取引
 (みなさんのアドレスも既に不法取引の対象となっているかもしれ
 ません)
C犯罪誘引
 (誹謗中傷されているターゲットを見つけ出すと、その者の個人情報
 を不法に収集し、また2ch内の別スレとリンク貼りをしたり、事実無根の
 投稿を嫌がらせ目的でコピペするなど、名誉毀損に加担し助長する行為、
 いわばネット上のリンチ行為)
D脅迫強要
 (自ら仕組んだ、もしくは加担した誹謗中傷を被害者に告発すること
 を装い、削除と引き換えに不法に金品を要求する行為)
E裁判所の命令無視
 (名誉毀損に該当する書き込みの削除を怠った罪に対する損害賠償
  支払い命令を無視)

こんなテロ組織のようなサイトが放置されている国はありません。
そこで、ぜひ、みなさま方にも協力して頂ければと存じます。
このような実体を公表し、2ch閉鎖の必要性を世論喚起で盛り上げ
ていくことです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:38:57 ID:BKxOF0wO0
>>502
座談会はどうだった?
多分、誓約書とか書かされるだろうからレポはないだろうな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:35:10 ID:vuTgQAbd0
あ、
Fクラスってファーストクラスって意味か(-ω-;)
飛行機のらんからFってAから離れてるし
エコノミーより安い廉価クラスだと思ったw

CAさんの向かい側の席に座りたいんだけど
どうすればいいのかな?
黒パンストずっと見てたいんだ(*´ω`*)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:32:31 ID:eeBxBn/hO
>>576

お土産に今月のシャンパンとFの搭乗記念グッズももらいましたよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:29:51 ID:8NSL6h000
>>571
おぢさんにはボリュームゾーンのときもあるお
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:38:37 ID:u+/dZI/E0
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:44:06 ID:oWt8ou9I0
善良なる一般市民のみなさまへ

事実確認できている部分だけではありますが、
この卑劣な掲示板の仕組みを公開します。
この掲示板を実際に運営管理している者(法人)は
自称ボランティアと称していますが、実際は「プロ固定」
と呼ばれる、ネット上の「やくざ」であり、以下の
ような行為を行っております。

@さくら行為
 (このサイトの大半の書き込みは彼ら自身によって行われています)
A言論誘導
 (言論の自由などというものではありません。みなさんは単に利用されているだけです)
BIPアドレス(個人情報)の不法取引
 (みなさんのアドレスも既に不法取引の対象となっているかもしれません)
C犯罪誘引
 (誹謗中傷されているターゲットを見つけ出すと、その者の個人情報
 を不法に収集し、また2ch内の別スレとリンク貼りをしたり、事実無根の
 投稿を嫌がらせ目的でコピペするなど、名誉毀損に加担し助長する行為、
 いわばネット上のリンチ行為)
D脅迫強要
 (自ら仕組んだ、もしくは加担した誹謗中傷を被害者に告発すること
 を装い、削除と引き換えに不法に金品を要求する行為)
E裁判所の命令無視
 (名誉毀損に該当する書き込みの削除を怠った罪に対する損害賠償
  支払い命令を無視)

こんなテロ組織のようなサイトが放置されている国はありません。
そこで、ぜひ、みなさま方にも協力して頂ければと存じます。
このような実体を公表し、2ch閉鎖の必要性を世論喚起で盛り上げ
ていくことです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:59:41 ID:fILjGn8o0
>>576
内容的には…??
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:39:37 ID:DNSFNyBW0
今日、初F乗ってきた。
羽田−伊丹線ね。

もう、Fクラスが導入されてから結構経ってるし、サービスの
段取りは手慣れた感じで悪くなかったよ。

高級感のある座席は、座り心地はそれほど良くなかったけど、
「すっぽり収まった感」が得られるのは楽しいね。

スリッパの履き心地はなかなかいいね。リラックスできた。

食事は思ったより美味しく頂けました。
ラリアンスの“スモークサーモンと根セロリのガトー仕立て
 モッツァレラチーズ添え”ってやつね。
あと、シャンパンが美味しくておかわりしました。

ゆっくり食べてたので、時間がなかったけど、サンドウィッチも
食べてみたかったな・・・。

全般的に、楽しく過ごせたから、これからも空席があれば
乗ってみたいと思いました。
ただ、東阪線だとあわただしいことも事実。沖縄行ってみようかな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:10:42 ID:9sUVToXR0
沖縄線のFは今のところ予定すら無かったかと。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:40:46 ID:i4/WbN4YP
チャーターでw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:38:30 ID:7DI4Kj5E0
何でいっつも那覇線の話になるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:48:04 ID:kfgshHMm0
だって、僧ばっかりなんだもん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:39:23 ID:G+Bvw/1H0
>>562
ヘッドホンは駄目だけどブランケットは良いとおもう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:59:15 ID:jLS1G3mj0
>>587
どちらもダメです
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:06:23 ID:vASaNmR60
>>587
君が持ち帰ったブランケットは、俺が鼻糞をつけて特別仕様にしておきますた!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:24:24 ID:kRmrQOU/0
Fクラスで伊丹行ってその先がバスやモノレールじゃ笑っちゃうよな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:07:27 ID:RrJWILeC0
徒歩で蛍池まで歩いて阪急が最強
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:19:41 ID:6VrNL6Tw0
>>590
ええ?伊丹って普通にタクシー使わない?
羽田より都心部に近いんだし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:43:37 ID:VP0Iw64L0
>592
ええ?伊丹って普通にリムジンのお迎えじゃない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:06:11 ID:vHXhPlPV0
>>591
最短コースだと10分ぐらいか?
中途半端にモノレール乗るより近い気がする。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:11:47 ID:FDyUJvjRO
蛍まではモノレール高いから歩くんだよ、普通は。
でも俺はいつもタクシー。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:43:28 ID:X0naVIU50
蛍へ行くつもりが途中のラブホへ女連れ込んじゃったが最強
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:26:35 ID:3q0St0D30
>>585
僧自身の修行対策だろw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:53:30 ID:oKORKp8a0
俺は伊丹からはバスだな。
いわゆるヲタ席に座ると高速の梅田ランプはびっくりするよなぁ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:41:47 ID:7/Hb8LUk0
あのビル、テナントは高速道路だけらしいからな...
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:00:38 ID:BKw8f9dW0
JALのファーストができて2週間後にのったけれど最高だった!あれはB787以上の機材に搭載すべし。
B747:Aコンパートメント B773,772:12~18席 B787:10席 てか新幹線を2時間以上乗るのははっきり言ってつらい。
東京〜京都は限界かな大阪なら飛行機使うし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:06:25 ID:U8jNJYv50
>>600
たしかに、これに乗ると、「グリーン車」がおもちゃのように見える。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:26:16 ID:JmRoOlNV0
>>590
>>592
べつにバスやモノレールでもええやないか
何があかんのや
ぼったくられるよりマシやがな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:12:39 ID:nvmg3RFn0
>>600
同意。私も東京〜京都が限界ですね。
東海道新幹線のグリーン車のいやなところは、足載せをどかせない点。
あれがあるせいで足が伸ばせなくて、大変に不快だ。
成田エクスプレスのように必要に応じて足載せをどかせれば快適なんだけれど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:07:04 ID:hAOO1+WzO
俺は名古屋が限界。
新幹線はトンネル通過と対向車とのすれ違いん時に、車体が変形するのと、
親父臭が気になって無理
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:01:10 ID:BKw8f9dW0
ファーストクラスがJAS合併前のスーパーシート搭載機材と同じになればいい話。
羽田〜伊丹(国内線の神戸,関西移転を強く希望),福岡,新千歳,沖縄(B772,B773
成田〜伊丹(国内線の神戸,関西移転を強く希望)国際線Fクラス使用者に提供(B773,B772)
伊丹〜福岡,新千歳,沖縄(使用機材はB767以上)
中部〜福岡,新千歳,沖縄(使用機材はB767以上)

B767以上の機材にファーストクラス設置したら良いと思う。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:51:32 ID:i+RcnXP70
人手が足りません。
増員する余裕もないし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:58:39 ID:BOeOzJ4v0
伊丹福岡なんてその路線自体、余程のマニアしか乗らんよ
俺は乗るけどな( ´・ω・`)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:26:30 ID:CXY+LGbW0
伊丹−九州は福岡以外の都市のほうがまだ需要がある。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:49:14 ID:JPkE90Bi0
新幹線と比較すると東京〜新大阪の移動のために、羽田伊丹だとモノレールとかモノレールと地下鉄とか
情けないものに乗らなきゃいけないよね?
ファーストに乗るとさらにそのギャップがあるので、どっちかというと新幹線に乗ってしまう・・・。
東京駅から新大阪駅までファースト扱いしてよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:56:33 ID:fs8nc3au0
>>609
グリーン車はもともと2等車だから
一等車=ファーストは大昔になくなりました
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:25:43 ID:JPkE90Bi0
昔の一等車ってJALのファーストくらいだったんですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:34:21 ID:fs8nc3au0
当時の一等車はかなり贅沢だったとのこと
こだまのパーラーカーがその一例
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:41:25 ID:Emro4Lh/0
不思議な位、批判的な書き込みが無いね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:46:33 ID:6HP9CjX80
提案: ファーストクラス使用者増強!!

1,B767orB787以上の全機材にF設置
2,国際線乗り継ぎ客で国際線Fクラス使用者に座席提供(伊丹〜成田,福岡〜成田など)
3,ファーストクラス使用者に対するバス,タクシー代無料サービス
4,使用料金を7500円に引き下げもしくは路線ごとに変更

路線網:
羽田〜新千歳,伊丹,福岡,沖縄
成田〜中部,伊丹,福岡,新千歳
伊丹〜福岡,新千歳,沖縄
中部〜福岡,沖縄,新千歳
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:25:08 ID:f9fK986q0
>3,ファーストクラス使用者に対するバス,タクシー代無料サービス
>4,使用料金を7500円に引き下げもしくは路線ごとに変更
無理。足が出る。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:45:13 ID:sS/Gwv8Y0
値段を倍にしてもタクシーは無理だろw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:34:05 ID:4Bch8vgh0
絶対、タクシー代のほうが高いよなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:41:25 ID:H3itdimH0
伊丹〜成田は蔵JでF席に乗れてしまう
619絨毯爆撃機JA8119:2008/07/13(日) 19:13:09 ID:Q3uOqIvp0
第一隊出陣!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:05:35 ID:VXQ8bv9G0
シートだけならね。
今なら、たまにJAL SUITEも入ってる。
サービスは所詮Jだが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:19:59 ID:LrHAFEbo0
昨日初めてファーストクラス乗ったが、
確かにシートや食事は見た目豪華だった、
確かに食事は美味かった。
しかし、あの一見豪華なシートは曲者だね、
クッションがやわらかすぎて、
体全体的にホールドが良くなく、
腰痛が悪化してしまった。
腰痛持ちには適度にしっかりとしたクッションがありがたい、
FCスレの初版だったかで、沈み込むようなクッションと有ったように
記憶しているが、まさにその通りでキツかった。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:18:19 ID:g5qKmBR90
>621
やわらかいのだが、革なので蒸れて暑い。
高級車みたいにシートにFANがついていて背中と尻から
温度調節可能な温風・冷風がでるようなものであればよいのだが。

いいところはクッション性があるので飛行機の振動が伝わりにくい(吸収している?)

肘掛がじゃまであぐらをかけない。

テーブルがでかすぎて邪魔。
見かけは豪華だが、軽くて出し入れの際の動作や音がぎこちなく高級感が無い。

まぁ、ピザとおやじは乗るな!ということかと思った。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:23:48 ID:g5qKmBR90
>621
腰痛もちなら。これ安くて以外といいよん。
ttp://www.rakuten.co.jp/mu-lenshop/792883/863279/
漏れは海外出張時は必ず持参してる。
飛行機でも車でも余分な振動を吸収してくれるので疲労が少ない。
多少のプラシーボ効果もあるかも知れないが。
海外で悪路を長時間バスや車で移動する際は重宝してます。
無くしてもたいした金額ではないし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:22:53 ID:YY3NjlS20
>>622
あのテーブル、トイレ立つとき邪魔なんだよね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:26:29 ID:9r/71Jv/0
>>621
テンピュールの枕を借りて腰に入れる。

これで全然違う。

借りてみ、また乗る機会があるなら。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:52:39 ID:KzZQNKwgO
>>625
あの枕あるだけで、全然違うね!!
今日も乗ってきますノシ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:45:33 ID:xv20TQ9oO
暑くなったけどDPラウンジの伝説のハーゲンダッツはまだか?
ステータス持ちじゃないがファーストで入室して食い倒れたい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:07:32 ID:wC0gN3l6O
コンビニで売ってるだろうが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:00:03 ID:pw70Fmgb0
味が違うのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:18:46 ID:J1PG+dg3O
JALオリジナルか?
スカイタイム味。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:45:50 ID:5fbs0GhG0
やっぱり午前便に乗るより、
夕方便の方がよいですよね?
(食事が違うのと、朝からお酒をいただくというのも・・)

都合で帰路(Tokyo→Itami)は新幹線になってしまうので、
行路だけFになりそうです。

632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:07:57 ID:W1yr5P7U0
>>627
8000円余分に払うぐらいなら、
そこらのスーパーで、30個ぐらい買えるのではないのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:29:30 ID:DKcm6feQ0
今日搭乗予定の便のF席が満員御礼orz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:12:30 ID:gjc5denv0
ファーストクラスに搭乗したら隣が露骨な僧でまいった。
メニューの夕食、軽食をすべて制覇するのはまだいいが
時間がないんだからせめて一気に頼めよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:04:17 ID:Bhdpp3d/0
>>621
座り方が悪い。
深く腰かければ大丈夫。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:43:17 ID:/17V46jxO
ハーゲンダッツまだなかったお(-_-;)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:34:47 ID:UhYJMGPU0
昨年はたしか8月だったよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:16:29 ID:DiSE5fRy0
>>634
だいぶ前だけど、俺も隣が僧だったことがある。
せわしなくて目障りだった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:30:59 ID:wQs3v6sEO
>>634みたいなのが僧というのも違和感があるな
せいぜい破戒僧
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:08:34 ID:Be93xB350
>>631
漏れもどうせ乗るなら夕食がいただける夕方以降の便に乗る。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:01:33 ID:0Mffe2CY0
ファーストクラスと言っても+8000円の空間だろ
年収数百万でも余裕で座れるんだし
隣が僧でも我慢したら?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:06:17 ID:hTlx7MnCO
生麺のサービス、果たしてうまくいくのだろうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:57:16 ID:GP+eDoGx0
冷し焼きそばの復活と聞いて飛んできたが…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:29:20 ID:da8xzRdR0
>>642
そうだ、一昨日から始まったな。
食べた人いるかね?

冷製焼きそばは聞こえが悪いが、
冷製パスタならイメージはいいww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:22:20 ID:+1JFg5lLO
>>635
何故か肩凝りするあのシート
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:26:27 ID:wDTTYyZSO
>>642
離陸時に茹で始めるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:51:17 ID:AePWQsqm0
プッ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:08:44 ID:fDFrWGdj0
27日に札幌へFで日帰りしてくるので冷やし焼きそばを食べれるのを楽しみにしてまつ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:13:28 ID:QSIrA5qG0
Fに乗る香具師が ら抜き言葉使うなや
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:15:10 ID:a0NptVG/0
何も珍しくないが、8/9・10あたりの那覇臨時便に国内線F席開放あり。
HND-4691-OKA-回送-NGO-4865-OKA-4694-HNDか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:28:24 ID:7ooaYrzX0
食事などの付帯サービスと、FOP50%増しがあってこそのFクラスだからな。
クラスJ扱いならあんまり乗る価値はないと思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:31:20 ID:/ky50W9r0
>>637
結構色んな種類、置いてあるよね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:35:54 ID:IozgBDK50
>>651
確かに。
椅子もそれなりに大きいから過ごしやすいだろうが、
あのフライト時間で茶菓子だけというのはきっと惨めに感じるような…

654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:22:34 ID:zcnBM/Qc0

プレミアムクラスを値下げしました。
https://www.ana.co.jp/dom/campaign/p-class/index.html
搭乗日当日、空港において出発時にプレミアムクラスに空席がある場合、
一般席からプレミアムクラスへ5,000円(現行7,000円)の加算金額にて
ご利用いただけます。
    
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:38:52 ID:9E0X2CS10
>>654
うちの田舎に行く路線なんか、当日でも簡単に乗れちゃうし
一部の路線を除いて人気ないんだろうな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:00:41 ID:wr09GTAS0
>>654

ついにJALのファーストクラスへの敗北を認めたのね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:14:48 ID:1dhpWHxBO
>>655
OKJか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:55:18 ID:167gp5LT0
>>656
展開路線数の差からして敗北じゃないんじゃない?
JALが同様の路線数展開してこれなら敗北といわれても・・・w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:56:51 ID:BA/KUxnd0
まぁ、敗北じゃなくて失敗だな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:23:52 ID:vz1mmIVS0
座席の改良をする前に、座席を改良する予定があるというだけで、料金値上げ。

--> 客離れ --> 値下げ --> 騙された客は素直に戻るのか?

661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:26:24 ID:TkkrRmAU0
相変わらずJAL社員の考え方って、
近視眼で、あさはかだね!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:55:37 ID:ejWn2pV80
>>635
やっぱりダメでした。
深く座ってみましたが、
ポジションが落ち着かない事と、
変に意識し過ぎる事で前回の出張時より症状は悪かったです、
次回からは無理せずに蔵Jで行きます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:11:15 ID:mEt1rdTS0
そうそうキャンペーンだしね。
敗北だなんて書いてる赤猿は復配してから物を書いて欲しいね。

スレ違いだがANAが国際線にA380を導入する前に
札幌、沖縄線に投入して様子を見るのも面白いね。

その頃にはFのシートも薄汚れてウンチ色か…(笑)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:03:58 ID:w9svFgP30
8月に東京→大阪でファーストクラス帰省で利用するんですが、
ANAかJALか迷って座席のよさそうなJALにしたんだけど・・・

ANAって旧スーパーシートのままであの値段取ってるのかw
本当に詐欺じゃないの?w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:11:47 ID:JxSyNxZh0
>664
今日、久々にANAスーパーシートに乗った。
JALが昼の時間のみぽっかり空白となっていたのでやむを得ず。
また、昼食を食べる時間も無く、空港でも買い物の時間がとれそうもなかった。
弁当はまあまあ。暖かい味噌汁がでるのも良い。
でも、あのシートはなんなんだ?
3000円払ってもゆったりできない。
プレミアムというのか。アレは。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:19:50 ID:Ve/Abf480
ANAってスーパーシートなのにプレミアム料金取ってるの?
詐欺じゃね?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:35:55 ID:sBKFy0gZ0
8月の夕食帯(17:00〜)の機内食は「なだ万」。利用者はご注意を。
http://www.jal.co.jp/inflight/dom/f/meal/0808/first.html


「なだ万」で食中毒=高級料亭、客10人から赤痢菌−福岡

 福岡市は25日、博多区の高級料亭「日本料理なだ万」福岡店で食事をした市内の専門学校生と
教員の女性計35人のうち23人が下痢や発熱の症状を訴え、うち10人から赤痢菌が検出されたと
発表した。女性1人が入院したが、残りは快方に向かっているという。
 博多保健所は同日、赤痢菌による食中毒と断定し、同店を同日夕から24時間の営業停止処分と
した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000004-jij-soci
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:48:55 ID:+EJ4PuFqO
【事件】「水着の締め付け感が嫌だから」中2女子3人、全裸で市民プールで泳ぎ、補導される

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:49:30 ID:mF+I/mVg0
ぴんぽんぱん
いつもすたーあらいあんすめんばーえーえぬーえーをご利用くださいましてありがとうございます。

本日の機内食は食中毒のため提供を中止いたします。

つきましてはえーえぬえーふぇすたゴリ用件を配布いたしますので到着空港でそらべんなどにお引き換えください。

ってか。ありえないが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:51:18 ID:GONxhTM70
>>650
8/9と10の羽田那覇JAL4691と折返しのJAL4694へ開放F席で乗った人レポよろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:55:58 ID:MqIVagG10
JALの国内線ファーストクラスは本当に良い!!B772以外の機種にも設定すべき

機種:B773,B772,B787
路線:羽田〜関西圏,福岡,千歳,沖縄など 
   関西圏〜福岡,千歳,沖縄のみ
   中部〜千歳,福岡,沖縄のみ

新幹線に対応する案:
1,値段を8000+から7500+に引き下げ
2,現行サービスに新たな新サービス導入
3,送迎サービス
4,航空機の軽量化による運賃引き下げ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:42:33 ID:gt13WfFf0
値段は8000円でいいよ。

でも当日うpはDPラウンジ使えない分
ちょっと安くしてくれないかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:30:28 ID:hJkxGB+tO
>>670

別の日だけど、さっき株優で予約しました。
搭乗後、速やかに報告します。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:22:13 ID:CILqWP5+0
伊丹便が全便投入になったものの福岡行き札幌行きは数便のみの現状なのは何故でしょうか?
まずは伊丹・福岡・札幌の一部で導入して評判を判断してから主要各路線へ踏み切ろうという考えなのか
またはファーストクラスへの機材変更は相当な時間とコストがかかる為思うように増やせないのでしょうか?
9月になっても札幌2便(往復4便)、福岡5便(往復10便)ではちょっと少ない気がする
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:34:49 ID:IYlgbY7gP
伊丹便、便数増えて取りやすくなったな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:18:59 ID:aqBo4Ml10
>>669

最後の一行を付け加えたのはビビリか?
まだそんな妄想を書いてるんだねぇ。
なだ万のことで心配ならJALに聞いてみたら(笑)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:41:40 ID:0xn+Jw170
 コンビニの神田川先生の○○弁当は神田川先生が作っていますか?といわれる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:55:53 ID:aqBo4Ml10
>>677
へ〜やっぱりねぇ
高飛車なJALの言いそうなことだね。
ただ、コンビニ弁当を引き合いに出すあたりは677の生活感が出てますが(笑)

「当社のFで提供される機内食とは別のものです。
どうぞ安心してお召し上がりください」

JALを擁護するのならこれくらいのこと書けよ、と釣られてみるw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:33:44 ID:FL6In7+10
+10000で良いから那覇便と石垣便にもFを作って。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:58:08 ID:vlj5zujA0
+10,000で伊丹〜新千歳のFができたら、プレミアムシート捨てる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:16:00 ID:6Z3NJkMEO
>>674
シート導入は重整備と同時にするだろうからまだ導入してない機体もあるからじゃない?(旧JASの777-200とか)
それに前の方のレスにシートは1セットがウン百万なんて話も出てたし

682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:56:43 ID:lu8vWFBK0
>>681
ちょっと形は違えど、こんな用途の椅子のスペックに似てませんかね

http://www.yuminaka.co.jp/furniture/cheir/prod_138_7857
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:42:12 ID:Ik6laGma0
>>674
今のB777-200[W14]では定員が減ると言うこともあると思う。
B747-400Dの[R41]が546名→B777-200[W14]が397名は減り杉。

B777-200以外の機種への導入も、きっと考えてるでしょう。
ただ、そうなると、ただ改造というわけには行かないかも知れないし…
B747-400Dには、是非とも欲しいけどね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:35:49 ID:LNPqNgdF0
>>674
札幌の夜便は便利ですよね。
ついた後で歓楽街直行したり夜行バスに乗り継げば最高の旅が出来ます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:11:51 ID:ACc6rkrA0
国内線ファーストの便で沖止めになることってあります?
その場合、バスはファースト以外と混乗ですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:17:55 ID:WDihVLet0
>>685
幹線が沖止めになるのは、皇太子級のVIPが乗っている時。
当然、ファーストから一般客は締め出し。VIPは専用車で移動。
だからバスにファースト客が一般客と混乗することはない。

天候がグダグダの時に沖止めはあるかもしれないが、
そんな時はみんな諦めてるから混乗ぐらいでグタグタ言わない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:11:24 ID:TshKMI7u0
皇太子だとそうなんだ。
弟なら乗り合わせたことあるけど、最後の搭乗、最初の降機だけで
普通のVIP扱いって感じだった。


ところで今日はじめてFに乗ったけど、あれならぐるぐるの
81−82列の方が良いなぁ。
リクライニングがあんなに安定しないとは思わなかった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:32:50 ID:2JI4UI7s0
兄と弟では全く扱いが違うよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:09:24 ID:/epaJH+N0
>>687
兄は総理などと並んで信号はオール青
弟はイパーン人と同じで赤信号で止まるお
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:30:06 ID:FXqI1kvS0
某社内では、父>兄>弟=総理って感じの扱いだと思ったけど。
総理をどの辺りに位置付けるかは組織によっても違うのかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:48:55 ID:gzzd2/Dc0
警察白書
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/s55/s550800.html
> 警察は、天皇及び皇族に対しては警衛を実施し御身辺の安全確保に当たるとともに、その際国民一般との
>融和を妨げることのないよう努めている。また、首相、国賓等内外の要人に対しては警護を実施している。

警護実施の表によると、

父母、兄夫妻、首相、国賓

は、真剣に警護している。弟夫妻については不明。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:27:22 ID:ePrhrMWi0
>>689
弟はその対応が不満らしい
だから、男子をもうけて世継ぎにさせることが目的らしい
当然、親である自分に対応が違ってくるからね

スレ違いすまない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:52:51 ID:tASCW9Lg0
>>687
平会員にとっては元ぐるぐるの方がハードルが高いからな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:04:09 ID:T5cidUVr0
>>692
本人も皇位継承は兄貴に次いで2位でっせ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:52:46 ID:jkx6FyYB0
いや日本国民も皆不満だから
 
 あの兄貴は嫁さんがちょっとなあ(・∀・)

  続きは既婚女性板で(カチッ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:34:22 ID:XZdg9H2Q0
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:57:14 ID:e6+H+YX70
大阪〜沖縄・千歳に導入されたら確実にアナから乗り換える!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:22:12 ID:m2HrzunT0
国内線のFに乗り換えるくらいで、ここで宣言する意味があるのかねぇ?
それもageてるし、わけわからん。
699名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 22:17:02 ID:ZiGQ72M60
FUK CTSのファースト中々取れないね
便数少ないって事もあるけど
今 2便キャンセル待ち

不思議なのが 身体障害者割引Fが普通運賃と同じ数だけ枠が有るって事
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:05:47 ID:ag5Ggyk10
JALのファーストクラス拡大提案:

現状よりも機材や路線を拡大させ・・・

機材:B773,B772,B787,(B767)
路線: 羽田〜新千歳,大阪,福岡,沖縄など
    大阪〜新千歳,福岡,沖縄など
    中部〜新千歳,福岡,沖縄など
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:00:19 ID:4uHSV3Pa0
秋のメニューが秋刀魚とか・・・

ファーストクラスなんだから、もっと高級な秋の味覚を提供してほしい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:28:09 ID:P2cHj8Mr0
あきがたな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:18:20 ID:W2bTKPq30
>>699
クラスコードがOW/RTなんかと同じだから
営業割引運賃じゃないから当然
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:44:36 ID:xL7o1Gl10
山田君、>>702の座布団もっていっていいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:41:25 ID:AIhSsRm40
バカ、>>702は先帝陛下だぞ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:53:10 ID:einenjj60
>>702
早野乙
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:33:50 ID:BqSWPeDd0
>>699
当たり前じゃん。
そこで差をつけたりした日にゃ、基地外団体から矢のような攻撃を受けるだろ。
708名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 20:58:19 ID:71QEvsN10
1D 1Gに座ってる香具師ってヤバイの多くないか?
バカップルだったり 水系女連れた親父だったり

そんなに多く乗ってないんだが 良く見るもんで。。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:19:10 ID:RhQhUlzh0
1DGは空港調整席じゃなかったっけ?
当日空いてるの聞いて試しに初体験とかじゃないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:26:54 ID:liAsGKDy0
ファーストで事前指定できない席はないぞ。
俺がJGCだからかもしれんが・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:43:29 ID:tlPSthUL0
さりげなくJGC自慢w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:46:48 ID:RhQhUlzh0
じゃあ、JGC席が当日空港で開放されてDQNが乗ってくるんだろ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:38:20 ID:BdpiT2qD0
>>710
 正解。JGC以上なら指定可能
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:36:20 ID:vZCH+VSQ0
JGCじゃない家内が予約したとき、全席指定可能だったけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:39:31 ID:W4AoolbK0
>>714が正解(調整/ブロックはない)。
4月まで平会員だった俺が言うのだから間違いない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:19:38 ID:Wc86gud10
つまり709の勘違いか。まあ、普通席←→Jとじゃ差額が違う
から予約で埋めておきたいだろうし、当然と云えば当然か。
717709:2008/08/04(月) 03:39:27 ID:ora9JztA0
>>716
勘違いじゃなくて、単にFの運用状況を知らなかった。
昔(SSの2-2-2時代)は中央壁前はラストプライオリティだったんで
Fもてっきりそうかなと思った。だから709でも「なかったっけ?」と
疑問を投げかける形にしといた。皆さん正しい情報ありがとうです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:37:09 ID:2W/VpV1v0
1DGは配膳が一番最初になされるし、ドアクローズその他の動作が楽しめるからお勧めの席。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:44:00 ID:GpsMsmj30
>>718
ついでに…1DGの足下をDQNが通り過ぎると、
申し訳ございませんと、CAが謝りに来る。

シートピッチが広い座席ならではだなぁ…。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:48:56 ID:p6Avyqrw0
>>719
この前乗ったときは仕切りのカーテンを1Dのところに持ってきて
1Dの足下が通路にならないように1/4くらいカーテンを出して仕切っていた。
こういう細かい配慮があると嬉しいね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:03:14 ID:W4AoolbK0
>>720
その様子見たことあるな。
機内食とかラウンジとは違って、内容に書けない分、
心遣いがあるようで、1DGに座ってなくても見ていて嬉しい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:04:19 ID:ekCGX2P40
>>717
 2−2−2のラストプライオリティは81HKだったんじゃ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:49:31 ID:PFGOHK+r0
JAL
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:26:46 ID:uxsZKF/Z0
>>722
81HKは当日用空港枠(≠ラストプライオリティ)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:02:07 ID:XPF6/xiT0
>>724
ぐるぐるの81HKもそれで狙えるんですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:34:08 ID:e+p9T8hk0
>>725
 種別Sの数人で終わるからムリぽ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:25:18 ID:fiB/7qiZ0
今日ITM〜HND乗ったらFに4人しか居なかった。
お盆突入したから、ビジネス路線はガラガラだね。
お陰で飛行時間が短くてもマターリする時間が出来た。
乗客2人に対して1人CAが付いている状態なわけだし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:19:28 ID:HPJFKOVRO
>>727
今日もそんなもんだな
チーフとCA両方からあいさつされるし、頼んでいないのに腰あてをみんなに配ったり、専用ゲートの係員全員にもあいさつされるし、マターリだが羽田で蔵Jのオサーンダッシュはいつもと同じw
729北やなぎ:2008/08/12(火) 23:33:30 ID:U6Op6thc0
今日はじめてFUK−HNDでFに乗ったけど、Fの客は2人だった。
CAさんにもチーフさん?にも挨拶されて、チーフさんとはいろんな話もできたよ。

8000円って自分にとってはめちゃ高いけど、また使いたいって思ったね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:42:09 ID:8vuqhl+B0
Fに乗客2人とか聞くと、JASのスーパーシートを思い出す…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:22:10 ID:8Xx3U6S30
>>730
サービス良かったのにね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:05:09 ID:GJDyc0n70
俺は今のFクラスのシートより、ぐるぐる777の前2列のシートの方が好き
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:19:30 ID:T0CtjHhy0
千歳-羽田の便数も増やしてくれないでしょうかね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:04:05 ID:BX4MvKRl0
JALファーストクラスは革命的に増やすべき・・・ANAのプレミアムクラスに対抗!

機材:B787-3〜B777-300ER
路線:
羽田〜新千歳,伊丹,関西,神戸,福岡,那覇(ビジネス客,富裕層目当て)
成田〜新千歳,伊丹,福岡(上級クラス使用者当て)
大阪(伊丹,関西,神戸)〜新千歳,福岡,那覇(ビジネス客,富裕層目当て)
中部〜新千歳,福岡,那覇(ビジネス客,富裕層目当て)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:13:25 ID:yeSqLRebO
今日、HND-OKA 4691便のFシートのclassJに乗った。
2時間超のフライトにはとても快適でした。
あくまでもclassJサービスだったけど、ちょっと得した気分。

で、シートまわりは膝掛けとヘッドレストカバーのみFclass用だった。

ところが、この時期にもかかわらずFシートに3席も空席が。
それを目ざとく、オッサン2名とヲタ1名が出発間際に突進してきた。
あとはご想像にお任せする。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:09:15 ID:9CS58Frb0
つか、ヲタなら搭乗前にF付き機材なのに気付いて変更してもらうべきだよな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:22:09 ID:uXv/12r50
>>735

あれ?機内でupgradeできるんじゃないかったっけか。
やったことないけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:32:09 ID:ucIdt8HTO
>>737
確かできるはず。
でも、ドアクローズのタイミングを狙って我先にって、結構難しいんじゃない?
機内での事前申し出も可能かな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:37:17 ID:N76NEnPS0
世界の航空会社 離陸前の安全ビデオ集
(ANA、JAL、エールフランス、シンガポール航空等)

PART1→http://www.nicovideo.jp/watch/sm4295296
PART2→http://www.nicovideo.jp/watch/sm4295296
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:40:19 ID:DEfrBw55O
>>736
確かに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:13:11 ID:ucIdt8HTO
>>740
ヲタだから何らかのステータス持ちだろうけど。
こういうケースの場合、FシートへのUGにステータス制限があったとか?
あくまでもJなので、誰でもUG可能なのだろうか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:58:18 ID:1YhbOGH90
>>737
アップグレードと言うより…単なる座席移動の方が正しいかと…
旧ぐるぐる7と同じように....
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:48:59 ID:TY97O3blO
当日UGってどうやってしたらいいの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:53:12 ID:DnqhIcIT0
JAL
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:56:52 ID:mIheAiHG0
私の場合:
空港に着いた時点:クラスJのチケットを所持
電光掲示板でファーストクラスの空席1つ発見
カウンターで:ファーストにアップグレード(+7000円)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:19:08 ID:DnqhIcIT0
JAL
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:00:26 ID:zZ5B7U4D0
クラスJクーポン数枚でFクラス乗れたほうがうれしいんだけど・・・
ダイヤモンドなので、14枚もらっても・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:22:54 ID:j3GYEM1bO
>>747
禿同。クラJクーポン7枚でF席でどうだ。
クラJ乗る時は現金で1000円払った方が
FOP貯めるにはいい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:01:12 ID:6Riu7koPO
保守しとく。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:10:13 ID:VzVd/6Bh0
ここ最近、ネタがないな。

そろそろここで、他路線やら他機種やらの噂が出れば、
再び盛り上がるんだがなぁ…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:11:59 ID:0lu2kfbc0
JALファーストクラスは革命的に増やすべき・・・ANAのプレミアムクラスに対抗!

機材:B787-3〜B777-300ER
路線:
羽田〜新千歳,伊丹,関西,神戸,福岡,那覇(ビジネス客,富裕層目当て)
成田〜新千歳,伊丹,福岡(上級クラス使用者当て)
大阪(伊丹,関西,神戸)〜新千歳,福岡,那覇(ビジネス客,富裕層目当て)
中部〜新千歳,福岡,那覇(ビジネス客,富裕層目当て)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:39:22 ID:pgA3/8EP0
10月も結局増えてないですね。
787を待つつもりだったのか、まだ様子見なのか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:19:21 ID:jxdfYs7f0
皆さんはFのどの席が好きですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:12:30 ID:YO7t/1Pi0
>>751
Fは需要が限られているだろうから、現在の路線だけ全便になれば良いと思うよ
ANAのプレミアムは路線広げすぎて利用率低下招いてるみたいだし。
利用者としては路線が多い方がありがたいけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:51:53 ID:9u7+cRNJ0
路線を拡大するためには現在の機内食では利用客増は望めない。
ANAのプレミアムクラスの利用率が上がらないのもANAオリジナルの機内食が
ないことが原因とされている。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:05:44 ID:5ekjRTie0
>>751
中部ー福岡って撤退するのにFクラスかよ。
それとも小牧ー福岡のCRJに設置?
横2席(1−1)の快適なファーストクラス。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:42:26 ID:VzVd/6Bh0
>>752
ぐるぐるセブンへの改造の具合もあるのだろう。
午前中の札幌便は欲しいけどなぁ。

>>755
今の機内食は、JALオリジナル機内食なの?
(概念がよく分からん)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:47:05 ID:iINGmIDY0
>>757
禿を相手にしちゃらめぇぇぇぇぇぇ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:36:53 ID:0yPgc1LQ0
>>757
ぐるぐるは何気に東福線の戦略商品(JGC囲い込み)なのではないかと。
あれの前2列にクラスJで座れるからJLを選ぶっていう常連多いのでは?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:37:26 ID:w9fBr4Qi0
>>759
ノシ

…やべ、釣られたw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:14:35 ID:VzVd/6Bh0
>>758
非常にマジレスですまないんだけど、
プレミアムクラスのスレで、
航空会社名+朝食云々の話がしつこいから、
朝食のタイプにかこつけた何かが、本当にあるのか??
と、思ったわけでして…

毛と共に脳味噌の中身もないヒト?の話でしたか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:42:10 ID:ZleZ1/7A0
>>759 ノシ
 9月は東京−伊丹にも入るから釣られたぞwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:14:46 ID:c9OWlUNq0
 
弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。

弊社【ANA全日空】は、毎日新聞への広告掲載を続けます。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:53:20 ID:BKM76aPu0
>>759
東福はファーストクラス設置の777とぐるぐる、それにたまに入る在来型747だから最強の布陣だよな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:16:04 ID:JV+z/bl00
ぐるぐるは、単に、改修に手間取っている(テレビ撤去とか)だけだったりして…。

でも、ちょっとは残して欲しいもんだけどね。2機くらいは…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:17:23 ID:Uo/6LGc20
すまん。
「ぐるぐる」って何よ。
ぐーぐるってもわからん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:28:43 ID:mLe//m+V0
ぐるぐる=旧JAS機材のB777-200
ぐーぐる=Google
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:49:58 ID:JV+z/bl00
>>767
同じクラスJでも、前席部分が旧スーパーシートなので(>>759の前2列)よい。
ぐるぐるの前2列参考
ttp://home.s02.itscom.net/tokuseki/hikouki/jdb72.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:23:30 ID:nSJH/tMp0
>>753
隣に半ズボンの奴が来なければどこでもいいよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:34:19 ID:/bohDwMI0
関西弁で喋るサスペンダーデブ以外は桶
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:21:10 ID:caIpJLte0
>>770
そいつって、自己破産と病気のコンボで人生アボーンじゃないかwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:23:39 ID:tWOZ3uId0
スチさんに「今日、何人乗ってるの?」って聞いて
カバンの中から鶴丸とかの写真だして配るおじさんか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:59:10 ID:8qe+rAet0
>>772
そんな迷惑な客いるのか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:52:05 ID:WiJIuLnw0
ファーストクラス=乗る資格がある者が乗るべき

てか、ファーストに乗っているうるさいガキやおっさんは本当に困る
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:59:58 ID:mlpPyemX0
>>774
むしろ中途半端に金持ってるオッサンやガキほど一癖あるやつのほうが多いわけで
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:32:15 ID:HfbZid3L0
土地成金とか最悪だよな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:14:20 ID:TAPyUc7IO
半ズボン穿いてファーストのりましたが何か?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:10:00 ID:sXQIga6x0
だから何?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:10:52 ID:sXAQgDDW0
>>777
半ズボンはいてレザーシート座っているとモモのうらがべっとりにならないか?
というわけで俺はパンストはいて半ズボン履いてFに乗るようにしている。
お試しアレ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:23:03 ID:jjBazhRT0
>>779
仕事おわたら、着替えてオカマに変装する人でつか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:12:33 ID:Mgdx44dm0
締め切り前にプレゼント企画を締め切る暴挙のJALパック!

http://www.jalpak.co.jp/40th/

>ぜひふるってご応募ください

>当キャンペーンの応募は2008年8月31日をもって終了させていただきました。
>たくさんのご応募をいただきましてありがとうございました。
>引き続き、ジャルパックをよろしくお願いいたします。

>審査経過および結果に関するお問い合わせや苦情については応じかねます。


782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:40:57 ID:3Z+6do4f0
ANAのプレミアムクラスの大失敗こいたからといって、
JALの国内ファーストへの嫌がらせが見苦しいな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:39:48 ID:bSsHcGWz0
穴厨は見苦しいなぁ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:22:15 ID:kONMwZvx0
羽田から福岡に初F搭乗します。
お勧めの席はどこでしょうか?
便は323です
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:35:27 ID:EsLuwsQZO
一番前窓側。広い。
今月乗ってない為、ハーゲンダッツにありつけなかったよOTZ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:17:40 ID:GDntEwswO
いかにも水商売って感じの愛人パンスケを同伴する、
セカンドバッグを小脇に抱えた胡散臭いヅラのオッサン…

バイアグラでも飲んでんのか?キモいから乗るなよ!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:24:17 ID:kONMwZvx0
>>785
784です
そうですよね。
一応1A指定しようと思っています
ありがとうございました。
788035-W-CHTS.w-lan.jp:2008/09/01(月) 19:05:51 ID:vuqN0k6n0
はじめてFにのります。
ラウンジにもはじめてきたので記念パピコ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:57:26 ID:bpscY0tN0
>>786
居る居る!!(笑)
大人しくしてれば許せるが、CA独占しだすとかなりウザい!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:47:46 ID:tAu/NbtIO
下旬のメニュー、かなり美味しそうだね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:33:59 ID:mcrDQeC30
メニューページはコチラ。
http://www.jal.co.jp/inflight/dom/f/meal/0809/first.html
(上記例は、2008年9月上旬のもの)

飲み物はコチラ。
http://www.jal.co.jp/inflight/dom/f/meal/beverages.html
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:10:02 ID:pXOce01O0
国内線ファーストクラスができた当初は
頑張ったシャンパンを用意していたのが
今では地酒になっちゃった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:13:42 ID:HzQZ95YZ0
>>792
俺は森蔵が飲めるだけで満足
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:50:40 ID:ntGX1gWF0
>>792
あれは国際線Fの銘柄入れ替えの在庫処分だったんだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:37:32 ID:kZ7T9DTGO
>>775
ガキというのは私の事ですね、すみませんm(__)m
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:59:24 ID:7yYCgVMA0
>>794
そうなの??
すごい美味しかったのになぁ(´・ω・`)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:54:31 ID:hH0maKN80
下戸用に
いい抹茶でも用意してほしい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:01:55 ID:WXUqz5XS0
抹茶賛成、和菓子出るしね
もっとも、市販のフリーズドライの粉末グリーンティーになりそうだけどな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:26:42 ID:nU/oIUZH0
>>798
意外と本格的にやるかもよ>抹茶
緑茶もティーパックを使っていると思ったら
普通に急須を使って入れていたし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:38:06 ID:6kCuo/caO
急須の中にティーバッグだったら、ガッカリだよね…

801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:38:21 ID:wXKcstwB0
距離別料金だったころはスーパーシートでも、お茶は
急須と受け皿つきの磁器の湯飲みだったんだけどな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:38:59 ID:9aDGKlhB0
お食事もきちんとしたものが出されていましたよね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:02:25 ID:f9C0Odec0
先週金曜日の羽田伊丹に乗ったら
CAが男だった。
なんか損した気分。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:16:04 ID:rjHZNzfSO
よくあることです。

こないだ非常口座席座ったらいたよ。

印象はたいへんよかったです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:31:51 ID:f9C0Odec0
>>804
FCに非常口座席ってあるの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:11:11 ID:CcGFD8iz0
昔はチーフパーサーと言えば、40〜50代のおっさんが普通にいたがな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:27:45 ID:BdLm3KFG0
男のCAも、女性客が良かったハズ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:05:38 ID:V6NOOEwwO
>>805
すいません、Jスレと勘違いしてました('A`)


こないだ千歳から1H座ったけど、そういや非常口座席じゃなかったですね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:03:55 ID:9uvOYYxY0
>>808
客室責任者はL1じゃないの?
Jの非常口席ってことはL/R2に座っていたのか?
その♂CA若い香具師だったのかな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:05:15 ID:9uvOYYxY0
あ、74か、スマソ
ファーストのスレだから77だと思いこんでいた。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:56:49 ID:V6NOOEwwO
>>809
混乱招いてすいません。
R2でした。
若いイケメンでした。あれならOKです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 06:38:32 ID:3CEyPuvZ0
若い池面でも体育会系ってのがいたりするw
スーパーシートあったころに
先任客室乗務員で当たったことある…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:40:47 ID:BTbL/+Rk0
>>806
パンナムは特にそうでしたね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:55:56 ID:AyotK5Ry0
先日、初めて乗りましたが、思ったよりシート幅は狭かったものの、
非常に快適なフライトでした。帰路はANAのPを使いましたが、ありゃ相変わらず駄目だわ。
国際線の絡みでANA利用者ですが、JALに戻りたい気分になりました。
JALカードを持っていないのでskip?出来なかったのは面倒でした。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:41:11 ID:7J2QQGUA0
>811
このスレにはガチがいるのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:54:27 ID:E+JZQKOe0
東京から大阪行くのにわざわざ8000円追加出費でファーストクラスに乗ろうと思う動機が良くわからないな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:49:48 ID:L65vvBfKO
>>816
週1で東京大阪をJで使いますが、他路線で乗ったFの快適さを覚えちゃうと、
出張中拘束が長くて自由にできることがないときとか
4列シートの真ん中とかに座るようなときには、
あと7000円イクか、と思うことがありますよ。
さすがに実行できませんが、こないだイクか?と思ったらFが満席でした('A`)


後ろからみたカーテンの先が、どうにもそそるんですよね_| ̄|○


そう思うJ住民は、いないかなぁ…('A`)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:30:20 ID:ccHbSBtn0
「ゲンダイ観た」で7000円イク
「後ろから観た」で7000円イク
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:35:08 ID:bq3e0pxx0
>>817
たしかに憧れの世界だけど、差額と上手い飯とか綺麗なお姉さん天秤かけると後者が勝っちゃうんだよな…



820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:05:50 ID:SugxZNug0
>>819
でも、軽微な交通違反で盗られる反則金と比べると何倍も価値がある気になれるんだよね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:23:51 ID:G8/sSOR10


===ここからは、8,000円あれば何が出来るか検討するスレとなりました。===

822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:59:12 ID:aj//PiK90
大阪ならコレかな 60分 8000円さらに 雨が降っていれば7000円 
http://www.tsumap.com/system.php?PHPSESSID=d527775ba1aeec2d49a7a30aae94513c
いったい手取りはいくらなんだと逆に心配になるわなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:22:44 ID:979t0XNN0
クラスJ+1000円の弁当=オリジナルファーストクラス。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:42:49 ID:+HkKAba5O
以前はANA派だったがJALにFが出来てからはJALのFしか乗ったことない。
国内線は伊丹〜羽田〜伊丹しか乗らないけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:13:02 ID:m7yY+t5p0
>>823
やめてくれ!結構臭いんだよ
隣に座った身にもなれよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:25:21 ID:JAUA5FwI0
長距離路線にはF欲しいな。特に福岡札幌。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:43:26 ID:SdxBXF4qO
パチスロしてる俺からしたら8000円くらい何ともない
金銭感覚狂っちまった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:08:52 ID:IV8FBQ4y0
先日1Aがとれたので初めてファーストクラスを利用しました(伊丹羽田)
座席のリクライニングしない状態での座り心地が良いのは素晴らしい。
予め予習していたので食事の内容を伝えるのに手間取りませんでしたが
他の客はあわててメニューを開いていましたね お昼でしたが重箱弁当より
ラーメンでSKYを頼む人が多かったような。
スレにも書かれているようにみそ汁が美味しかった…
気になったのはテンピュールの腰当ての毛玉が少し目立ったかな。
最初ヘッドホンがどこにあるのかわからなく、ノイズキャンセリングが載ってるので
ベルトサインが消えてから配るのかと思っていたら肘掛けの奥にあったこと。
F専用チェックインカウンター、上客専用セキュリティゲートサクララウンジ
預け荷物が一番最初にでてきたこと、地上、上空の対応どちらも満足しました。
不満点はフライト時間が短いことw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:00:28 ID:eFqEsxD50
新千歳〜羽田を月2回ほどANAプレミアム利用。
本日羽田→新千歳、初めてJAL Fクラスに搭乗。
ふ〜〜ん、なかなか良いではないか。
8,000円をどう考えるかは個人の価値観の問題。
はっきりしたことはANAのえげつなさですね。
デリタイムのしょぼいサンドイッチ提供するとき恥ずかしくないものでしょうか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:31:31 ID:GKxLvdSJ0
東福線で4回ほど乗ったが、うち2回は男でサンダル履きのやつと一緒になった。
ああいうのは自営DQN自民党支持者なんだろうか。
すごい損した気分。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:45:48 ID:oMBOAcGN0
今日初めて乗りました!
”いたれりつくせり”なのは非常に嬉しいのですが
ウザいと思うくらいCAが来ますね・・・
途中まで飲んだらすぐに継ぎ足しにくるし

ANAのPCもこれくらい来るんですかね〜
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:26:11 ID:GxXS6kb70
>>830
メガネ掛けた変な奴だな。ホント下種の様なサンダル野郎だったw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:24:11 ID:QykA9js6O
この座席って1セットがウン百万って本当!?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:42:39 ID:owLfQ00q0
アルファードと同じ座席でそれはない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:32:25 ID:HNpMrLFp0
今週はフォアグラ目当てで夕食便に乗るやつがいそうだな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:05:08 ID:y9zZ/5UmO
>>834
噂では1セットでウン百万するらしいよ   
アルファードと同じな訳ないじゃん
飛行機の座席は衝撃試験とか耐火試験厳しいし

837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:12:31 ID:+JsOo49p0
>>830
>>832

クロックスじゃなく、イ更 戸斤 サンダルみたいなやつですよね?
わかりますwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:34:13 ID:xNQcbw9v0
アルファードと一緒かどうか知らんが作ってることは同じ?
>>360に書いてある

まあウン百万はするわけないなw 携帯自演の赤猿乙www
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:02:07 ID:+Yr1OyGt0
オーストラリア・シドニー(Sydney)で21日、豪カンタス航空

(Qantas Airways)に欧州の航空機大手エアバス(Airbus)の大型旅客機
「エアバスA380」が初納入された。
カンタス航空は、燃料価格高騰や世界的な景気減速という苦境に加え、
最近では飛行中に酸素シリンダーが爆発する事故など問題が相次いでいるが、
エアバスA380の導入で競争力を強化していきたい構えだ。

カンタス航空幹部は、A380について、従来機に比べ防音設備や燃費効率などに
優れていると語り、その上で、A380の導入によって、カンタス航空は世界の
航空業界で上位を占めていくことが可能だとの自信を示した。

一方で、この幹部は一連の問題に関しては「カンタスの技術の優秀さは
伝説的だ」と述べるにとどまった。

カンタス航空では7月、香港(Hong Kong)経由で豪メルボルン(Melbourne)へ
飛行中のボーイング747-400型機が、酸素シリンダーの爆発が原因と見られる
衝撃で機体に穴が開き、マニラ(Manila)空港に緊急着陸している。
この事故を含む一連の問題について、豪航空当局は今月初め、
カンタス航空に対し整備態勢の向上を求めた。

ソースは
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2519903/3359920
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:33:41 ID:ONBiBmd50
夕食時間帯の機内食はショボかったな
朝食時間帯の和食はソコソコ満足感があったけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:47:12 ID:2V1j+fjVO
あなたはANAの社員さんですね?
そりゃ、御社のプレミアムデリとは比べ物にならないですよ。わかります。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:39:20 ID:8yLUxDGUO
器に盛ってレンジでチン
その手間をかけただけで高級と勘違いなんて、ある意味幸せだよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:51:51 ID:bNpZNwYA0
青い方はレンジでチンですらしないくせにww

それはともかく、
国内のたかだか1時間程度の交通機関で、ここまでしてくれるのは、
なかなかないでしょうし、幸せに感じますよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:33:34 ID:fKOJaVmH0
>>840
OWなんだからJAL名を冠していなくてもそこそこの朝食はだすだろうね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 05:26:33 ID:2l3VVxFKO
名を冠した朝食厨キター
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:21:35 ID:rcs6bw0fO
レンジでチンすりゃ満足って、どれだけwwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:45:45 ID:RLE33SV10
米ボーイングのスト、4週目に 「787」納入、さらに遅れも

【ニューヨーク=小高航】
米ボーイングと最大労組、国際機械工労組(IAM)による労使交渉は
膠着(こうちゃく)状態が続いている。IAMのストライキは27日で4週目に
入るが、再交渉へ向けた歩み寄りは見られない。
航空部品メーカーが人員削減を迫られるなど、航空産業への影響が広がっている。
日本航空など国内航空会社への新型機の納入がさらに遅れる可能性もある。

 今月6日に始まったストライキの影響で、ボーイングの主要生産拠点は
操業停止が続く。
会社側と組合側はワシントン州知事らを仲介役に交渉の糸口を探っているが、
現時点で具体的な再交渉の日程などは決まっていない。

NIKKEI NET(日経ネット)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080927AT1D2601N26092008.html
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:40:31 ID:uRWxQqE+O
フォアグラ食べた人いる?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:45:49 ID:SNdcELf80
シートはスカイスリーパー・ソロとどっちがいい?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:27:18 ID:tMyG69FYO
優先搭乗でFクラスのシートにゆっくり腰掛け、後から搭乗してくる人から、高貴な目で見られ、優越感に浸れるFクラス。

最高やん!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:34:27 ID:E8llewqUO
ファーストクラスやで〜
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:00:38 ID:zHy6Yxbg0
フォアグラ食べようとした人の腹が
引っ張り出されたテーブルにつかえて
深く座りなおしたのを見たw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:08:07 ID:21QTlp8T0
>>852
 フォアグラ野郎もフォアグラ食うんだなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:20:39 ID:E8llewqUO
脂肪肝をばかにすんな〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:14:57 ID:nHcJZIxr0
でも尊敬もできないな・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:29:36 ID:jJu6DMff0
共食いだね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:15:16 ID:zmZq8UZLO
フォアグラ食べに東京まで逝ってくるノシ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:53:37 ID:CQBAfaZ10
昨日の福岡便で窓側に座っていたデブ。
昼の時間だったが、最初のオーダーで
弁当、サンドイッチ、かた焼きそばと注文。よく食うなー
と思っていたが 食後にお茶菓子。そして さらに
かた焼きそばをおかわり。もちろん全ての食事をデジカメで
写真を撮ってました。どっかのブログを探したらあるかも。。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:58:51 ID:nHcJZIxr0
お替りできるのか!しらなかた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:49:15 ID:5Sjb7/8S0
>>858
mixiの日記でそういうのを見た記憶があるな。
コメントで袋叩きにあってた。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:36:04 ID:Z2ktxwP60
トリュフやキャビアは高いけど、フォアグラなんていくらでも売ってるんだから
食べたけりゃ買って食え。いろいろな種類(カモかアヒルか、低温処理か高温缶詰等々)あるし
体に悪そうなのにわざわざ機内で食おうとは思わんなあ。
安い割に知名度が高いためか、国際線ビジネスクラスでよく出されるので困る
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:35:50 ID:P5qAmnbwO
本当に乗ってほしい客層より、キモヲタやフォアグラ狙いのピザデブ、
自称上級会員のブロガーなんかの方が多くて、まるで珍獣博物館って気がする
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:45:14 ID:Ds1SKJJOP
>>860
どっかのブログの、夏限定のハーゲンダッツを食いまくってる記事が晒されてた。
よく見なかったがそのうち公開範囲が限定になってた。

それ以来そのブログを読みに行く気がなくなった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:56:29 ID:eE6nVNTs0
2010年、JALが欧米線に個室ファーストクラスを新設
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1222681681/l50
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:27:23 ID:ZV2kZVV30
>>864
氏ね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:43:05 ID:JEoUWiuy0
>>864
4点。
内容のない釣りスレ。
やり直し。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:04:46 ID:ndnBjVNZ0
11月時刻表を見てもF便増えてない
最初は幹線便ほぼ全便に増やして
観光路線である那覇便などへ徐々に増やすのかな?
と思ってたが、不発だったのか元々羽田-大阪便
プラス札幌、福岡便へちょっと飛ばすだけのつもりだったのか
ビジョンが見えない。増えるといいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:07:10 ID:E0OXzaqL0
機体改造が必要だからそうポンポン増やせないだろ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:34:36 ID:mL7uXqmG0
>>867
 777-289(ぐるぐる)は来年度中までには改装される予定
 整備のタイミングが関係してると思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:08:23 ID:EPHNEyAb0
機数増やせないのは仕方ないが、東阪全便は止めて札幌
福岡にもうちょっと分散させれば良いのにな、とは思うが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:06:58 ID:h+GUYXcz0
>>867
今のところ777-200への改装が完了した段階なので、増やそうにもタマがない。
次は>>869を待ってから増やすことになる。


>>870
「全便」ということに意義があるのだろうね。
一便でも設定なしの機材があると全体の信頼を失墜しかねない。ウチらみたいに運用研究して喜ぶような客ばかりではないのだから。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:21:44 ID:owGDnJzI0
>>862
こんど初めてF乗ろうと思っていたキモヒサ゚テ゚プですが
こういうレス見ると楽しい旅行計画が萎える。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:08:41 ID:1OLaAcyF0
福岡線に旧ぐるぐる使用率が高いのが何となく納得いかんのだが。
福岡線は札幌線に比べてビジネス需要が高いはずだし、
それこそ全便F付きでも問題無いんじゃ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:28:13 ID:+ScBo6Zr0
>>869
ぐるぐるの改造に手間取るなら、
B777-300にも…と言うのは安直かな。

>>873
せめて、
福岡線は午前に集中
札幌線は午後のみ
というのは解消してもらいたい...。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:52:32 ID:1OLaAcyF0
>>874
新千歳の場合、午前は団体客が多いからじゃないかと。
実際の客単価は福岡>新千歳だと思う。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:58:06 ID:ppQwmFJ+0
>>873
前にも話題になったけど、ぐるぐるは上級会員囲い込み用に入れているのではないかと?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:30:31 ID:R4n0Fbwn0
ぐるぐるは上級会員よりも普通運賃にまわして欲しい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:43:48 ID:yY2qJ2840
ファーストクラスを飛ばす場合
機材だけではなく空港の施設の改造が必要になるので
簡単には増やせない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:49:52 ID:GFRaJozs0
とりあえず

元レインボーセブンをFにして
+5500円で提供すればおkなんじゃないか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:00:20 ID:cvKbUTj60
>>871
772はまだクラスJのみの機材も残ってるようなのですが
全機にはしないという事でしょうか?

ぐるぐるを改装するとなるとYがどうなるか
旧SSを取り替えるだけなら簡単なので既にやってるでしょうし
やはりYやJ(旧虹席)も取り替える方向で調整してるのかな?
773や744には搭載しないのか私も安直ながら疑問
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:07:15 ID:yY2qJ2840
緑茶が不味かった
茶っ葉が不味いのではなく
湯が相当に臭ってた

こちとら下戸なんだから
獺祭はいいから
お茶くらいまともに出してくれ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:51:59 ID:rs3BXX570
えー下戸なのぉ
だっさい

なんちて(・∀・)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:52:29 ID:FXhRxoou0
>>881
JAノL特製雑巾茶はお口に合わなかったでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:05:30 ID:M8aVhO5P0
>>883
なんてこと書いてんだ!
























お口に合いませんでしたでしょうか?
だろ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:53:33 ID:F+zuCnO3O
明日福岡線上りで初利用します。おとなしくしとこうと思いますがこれだけはやっとけ、みたいなことはありますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:34:41 ID:QeR3Fnv/0
>>885
フライト時間考えると50分以内に全メニュー制覇だなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:54:48 ID:aDz+X8t40
高い酒のらっぱ飲み
888885
>>886
腹いっぱいになって東京に着いたら大変そうですねw
伊丹線は時間が短すぎて堪能できないとよく聞きますが、福岡や札幌の距離だったら
ちょうどいいのかも知れませんね。
>>887
到着後仕事がありますので、やめときますw
せめていっぱいくらいはいただくと思います。