【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA011便【DEN・IAD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | ユナイテッド航空のスレの11個めだモナー。
        | 前スレ
        | 【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA011便【DEN・IAD】
        | http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1240266602/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )   ||#   STAR ALLIANCE    N653UA
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||   U UNITED            Boeing767-300ER
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          欧州線のB763ERは、座席換装終了。
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレと関連スレは、>>2-10のどこかだゴルァ!
 | 座席のリニューアル、ただ今進行中!!
 \_______________
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:26:08 ID:QtwmWeVd0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:51:35 ID:JHPOyccZ0
117 :陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 19:02:44 ID:3tHXtAD6O
今日のスパ銭
@20代5人組
→顔はみんなイマイチだったけど、ケツはいい感じだった。
AT商業高校野球部2人組
→一人はズルムケチンコにプリケツ、もう一人は仮性チンコにデカケツ。
B20代7・8人組
→タイプのイケメンが一人、プリケツだった。セルリアンブルーのボクサーパンツ。

水風呂に入ってたら、目の前にいた短髪さわやか系のヤツが包茎チンコの皮むいていい感じの亀頭を見せて水風呂から上がった。たまらないわ☆


129 :陽気な名無しさん:2009/07/13(月) 23:20:02 ID:0byHwwohO
今日は予定が狂ったわ。
帰ろうと思ったらさ、野球部の男子高校生の集団(10人ぐらい)が入ってくるんだもん♪
30分も延長して裸見ちゃったわよ☆
チンコは小さいけど、みんないいケツしてんのよ。
チンコ隠さず動き回るのはさすが体育会系ね。

新・銭湯を楽しむ7 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1246193715/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:26:18 ID:RMZy7s3WP
こんなメールが来ましたよっと。
Beginning July 30, 2009, all members can book a Mileage
Plus(R) Award ticket less than 21 days in advance, and pay
no close-in processing fees.
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:46:13 ID:n/B2D2010
ユナイテッドのオール込みフェアで台湾に行くことになった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:51:00 ID:ahGjW+Ja0
>>4
自分のところにも Mileage Plus eliminates last-minute award booking fee
なるお題のメールきた。不景気だから債務ともいえるマイレージを減らした方がマシ、という判断なのか
ここでお客を囲い込んでおこうということなのか。
現金がほしい状況だろうから、大盤振る舞いともいえる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:09:14 ID:RMZy7s3WP
>>6
アルコールの話もそうだけど、燃料が高くなったためになんでもかんでも
有料化、値上げの時代は終わった、ということだと理解してる。
国内線の荷物有料化はどうするのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:28:39 ID:ahGjW+Ja0
なるほろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:19:20 ID:+c2Y/0dkP
>>1
前スレはUA010便では?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:38:31 ID:SPrFXTnh0
>>4>>6
逆にNWは今年からオンライン特典の直前手数料徴収するようになった。
今回UAの改定で追随するか?
11sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/07/28(火) 12:37:43 ID:DaaRsKHx0
>>9
           ∧_∧
         ( ´Д `  ) 
         /    /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ /  |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/ . ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   気にしないで . |  \/
    |       ください... |/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:48:33 ID:CMDK00/L0
成田−アメリカ線のビジネスクラスは
あまりシート良くないのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:57:19 ID:RMZy7s3WP
>>12
いいのもある
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:41:45 ID:CMDK00/L0
>>13
そうなの?どの線?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:19:21 ID:UiWPaPASO
特典でルフトのビジネスとったんだが
成田のラウンジは穴か赤
どっちがいいかね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:33:57 ID:GEJK1meH0
赤は最低レベル。
穴は標準より少し下レベル。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:46:10 ID:HlU2G1zf0
88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/07/29(水) 10:25:40 ID:UiWPaPASO
成田のビジネスクラスラウンジ、NH・レッドカーペット
どっちがいい?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:33:24 ID:jGMahjjv0
9月にNYに行くのですがEQMがNRT→JFKで25000を超えます。
この場合だと、帰りは無料でエコノミープラスに乗れたりするんでしょうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:46:12 ID:7p+457krP
>>18
NYに最低5日間くらいいるなら可能性はあるかも。
そうでなくても、チェックインの時にそう言っておながいしてみれば?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:51:23 ID:tn8/++eQ0
エコノミープラスはエコノミーマイナスとほとんど変らないよ。
シートはまったく一緒で、前後の間隔が微妙に広いだけ。
他社のプレミアムエコノミーのようなシートを期待すると、ショックを受けるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:54:25 ID:9Mm7nLxG0
>>18

LGAではないのか? LAX経由? それだと到着遅いでしょ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:15:34 ID:7p+457krP
>>21
LAX/SFOだとマイル稼げてp.s.だからそっちを選ぶ人もいるかと。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:32:47 ID:kk1fCwx10
>>22
漏れはNRT-LAX-JFKのBクラス航空券でNCを申し込みました。
NRT-LAXは一発確保、LAX-NRTは3週間で落ちてきて、
p.s.便区間はウェイチンリストのまんまです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:46:32 ID:AefZ83VkO
>>17
うどん食うならNH
ネットするならNH
シャワー使うならUA
あまり歩きたくないならUA
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:12:00 ID:zHxhplhr0
造船所アルバイトWWWWWWWWWWWWWWWWWW
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:10:04 ID:7E19d0+T0
18です。

行きはNHとの共同運航便でNRT→JFK直行便
帰りはLGA→ORD Explus
ORD→NRTはエコノミー後方の2人並びを予約してます。
Explus初めてなんだけど、普通より座席が良いのでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:24:57 ID:VQkg/eF80
>>26
座席自体は同じだす。シートピッチが少し広い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:57:42 ID:s7RamcruO
>>26
少し早く降りれる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:14:37 ID:WZYoBU13P
explusというのはエコノミープラスとファーストクラスがある
UAX便のブランドじゃなかったっけ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:44:49 ID:PZq12nau0
>>22
そういや話はズレるが、11月からの冬スケジュール、西海岸線の出発が早まったせいで、
JFKからNRTに向かう乗り継ぎの便が悲惨な事になってるな。
おとなしくIADやORD便で帰れってか。

P.S.便乗るなら早起き必須になるし、UG競争も激しくなりそうだなとプチ鬱。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:37:43 ID:XyvTfM7/0
>>30
NRT16:30 UA890 LAX*9:08/11:25 UA890 JFK19:53
NRT17:25 UA838 SFO*9:10/10:39 UA892 JFK19:29

JFK*6:00 UA**5 SFO*9:44/11:17 UA837 NRT15:30
JFK*7:00 UA891 LAX10:07/11:36 UA891 NRT16:35
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:08:04 ID:7BynXqna0
http://www.unitedairlines.co.jp/core/japanese/MP/redeemmiles/airawards/awards_fees.html

2009年7月30日より、急なご出発の際も緊急予約発券手数料なしでマイレージ・プラス®特典旅行をご予約発券して頂けるようになりました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:17:31 ID:IXws+RXA0
>>32
英語が読めると >>4 で既出だとわかると思うんだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:22:37 ID:ZEKbZA2W0
KIX-SFO便ってキャンセルになるの?
週5,3,5便になるんじゃないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:39:40 ID:AzJGkm5N0
Multilingualism反対
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:17:30 ID:OXBlXXPc0
>>34
冬は7便は厳しいかもしれないが
キャンセルするような悪さでもないと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:25:51 ID:GuiBUrQYO
台北航空券

11月出発
予約クラス行きV,帰りW

クレジットカード入金済み
アメリカ行きの場合キャンセル料25,000円とられるみたいですが、台北も同じでしょうか。

また日程変更の場合も手数料とられますか…?

はやく予約しすぎた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:29:17 ID:WG7InNJbP
>>37
fare basisと発券日が不明だから断定できないけど、
変更、キャンセルとも25,000円だと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:46:29 ID:GuiBUrQYO
38
ありがとうございます
明日電話します
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:33:15 ID:0ja27O2m0
8月末で50,000マイルが失効するんですが
何かいい方法内ですかね?

UAに乗る予定はないしNHはプラチナポイントがぎりぎりなので
できればAMCに付けたいんですが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:41:42 ID:n7aEtv5GP
>>40
楽天で本でも買うとか。
加算が遅いから、いったん失効してから復活するのかな?
実行するなら事前にMP机に確認した方がいいと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:45:58 ID:n7aEtv5GP
>>40
あとは、1000マイル寄付するか、
http://www.united.com/charitymiles
1000マイルのアワードがあるよね。
http://www.united.com/page/article/0,6722,52131,00.html

特典航空券予約→マイル減算→やっぱりやめた→無料でマイル戻る
でも有効期限が延びるような気がする。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:41:19 ID:k5IB/mY30
イトーヨーカドーで1500円以上食品を買う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:53:05 ID:vCftLZnx0
1000マイル、$67.25で買えば。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:23:08 ID:tMwxKh/u0
>>24
>シャワー使うならUA

NHでもシャワーは使えるが・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:33:20 ID:tMwxKh/u0
昨日、ひさしぶりに成田からUnited便に乗ったが、

成田のチェックインの行列が凄くてチェックインするまでに30分かかった。
自動チェックイン機で米国滞在先の住所を入力させてるけど、ジジババじゃ無理だよ、
ジジバババだけでもカウンタで代わりに入力するようにすればいいと思った。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:48:54 ID:RbmF2CD60
>>46
そんなことしたら、カウンターの社員の労働強化につながるだろ!

と組合が文句言うんじゃないかい?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:29:23 ID:vCftLZnx0
そもそも、日本人のジジババをUAに乗せる方が無謀。
家族も考えてやれよ!って感じ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:34:55 ID:elKtFkPv0
>>46
あれって、ESTA未入力項目だから入力させられるんじゃないの?
前回、ESTAで滞在先住所だけ空欄にしたから。

今日、出発1時間前に並び始めた人はアウトなのかなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:43:37 ID:jzFq+aY40
エコノミーは出発3時間前のチックインをするように指示されてなかったか????
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:23:08 ID:tMwxKh/u0
>>49
オレはESTA入力済みだったけど入力させられたよ。
出発便の時間の近い人は、係員に言えば先にチェックインをやらせてもらえる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:22:36 ID:xBjJUQnP0
この間NRTからSFOに帰る時、実家でオンライン・チェックインしようとしたらできなかった。NRTカウンターでどうしてできないのかって聞いたらグリーンカード所持者にはまだアメリカ以外ではオンライン・チェックインできないって返事があった…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:40:09 ID:zlcZ136BP
>>49
ESTAとは関係ないよ。毎回入力が必要。
予約のときに予約記録に正しく入れてもらえば読み込んでくれるはずだけど、
最近試してないや。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:00:50 ID:AMSxxtFI0
>>52俺も言われた。システムの問題かと思ったら、GCを係員が目視確認しないとエアラインが罰金くらうから、というのが理由らしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:32:33 ID:jtJJis7O0
今度BKK線で当日チェックイン時の有償うp(Y→C)を狙おうと思っているんだけど
NRT→BKKでのオファー金額がいくらか分かる方いませんか。

3月乗ったNRT→TPEでのオファーはUSD210だったので
USD300強かな、と予測しています。
経験者の方いらしたら教えてくだされ。
56UA1P:2009/08/02(日) 18:59:29 ID:WrrB31oJ0
>>55
先月搭乗しましたが300ドル前半で3万円程度だったと記憶しています。
ネットチェックインでもオファー表示があり、
24時間前からじっくり悩むのも一考。

ネットチェックイン済みで
今の時期は暑いですが、車寄せの屋外で毎回行列無しで搭乗手続き完了できるので
毎回利用しています。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:44:39 ID:zVj+MVoh0
サンフランシスコとシアトルで国内線に乗ります。
チェックインの締め切りは何時間前でしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:50:53 ID:zlcZ136BP
>>55
7月に出たときは29,000円だったよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:38:48 ID:jtJJis7O0
>>56 >>58
どんぴしゃな情報サンクスです。
USD300前後、ということですな。

距離とファシリティを考えると、なかなかお値打ちな印象…
24時間前からひとしきり悩ませてもらおうと思います。

ありがとう!
60 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:29:17 ID:Sl0DyMKSP
>>59
上級会員だと有料アップグレードの表示が出てもなにもなしで
上がったりすることがあるけど、ヒラ会員だとそういうことも
考えにくいので新Cに29,000円でうpできるなら結構いいと思う。
61UA1P:2009/08/03(月) 04:51:03 ID:FUdt+ihm0
平会員でも特典航空券でも格安航空券でも
Cクラスへの誘いはある。
狙うなら24時間前にネットチェックインが良い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:43:21 ID:OfBfZH9K0
>>57
SFOは45分前。SEAは知らん。
SFOのチェックインとセキュリティの行列にはうんざりするが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:21:00 ID:VxMQuRQ10
Cクラスへのお誘いは
アメリカ線でもあるのかしら?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:41:07 ID:Sl0DyMKSP
>>63
あるよ。6万円くらいだと思うけど最近見てないな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:11:45 ID:lWuKNfhDP
10万EQM到達したんだけど、1Kの資格って到達してすぐもらえるの?
それとも来年の1月から?
いまはプレミアエグゼクティブです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:20:55 ID:tChJSHFj0
>>63
KIX-SFOで6万ちょっとだった。
新機材だったので喜んで払ったよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:46:43 ID:1mYh6wXA0
6万も出すなら、アジア系の安いところのCを買ったほうがよっぽどいいじゃん。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:52:51 ID:LuvI/eiC0
HNLは?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:45:23 ID:E0CGRWat0
IAD-NRTが就航した頃に$550でお誘いがあって散々迷った末止めたら
エコノミー+の5席全部使えたことがあった。
正直言ってどっちがいいか迷うよなあ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:19:31 ID:kol9sBFiP
>>65
3日ほどでウェブサイトの表示が1Kになるはず。
予約記録に反映されるためにはさらに3日ほどしてから
番号を消して入れ直す必要があるけど。
うp券は来年1月に入る。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:08:01 ID:omxGWKLD0
NRT〜DENって冬スケ限定便なんだっけ?

今成田のフライト情報で検索したらヒットした。DEN8時30分発NRT17時着。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:14:12 ID:taUuj8qA0
ちなみに
「平会員,特典航空券,格安航空券」の場合と「上級会員、普通運賃、正規割引運賃」の場合とでは
Cへの有料アップグレードの誘いで提示される金額は同じなのですか??
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 04:33:53 ID:JwaViTVO0
>>71
UAはNRT-ORDの冬季限定便なんてないよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 04:34:50 ID:JwaViTVO0
>>73
NRT-DENの間違え
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 05:45:35 ID:hRErX6Q90
Travel OptionsでEconomy PlusとPremire Line買った後に、友人に3Pにしてもらったのですが…… これって返金無理ですよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:15:21 ID:OasGpvJC0
なんかキャンペーンのお知らせきてたね。
ボーナスマイルが、なんぼつくか、よくわからん。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:25:29 ID:uqhVBt5K0
kwsk
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:38:22 ID:7ZiGGz3d0
きのう家で米国内線2クラスFのデザートを再現してみた。
・アイスクリーム 2種類
 バニラ ブルーベリージャム
 チョコレート 生クリーム
・コーヒー
食べごたえあったけど、金かかってしょうがねぇや。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:44:32 ID:OasGpvJC0
期間内に予約して同乗者と乗ると自分にまとめてボーナスマイルか
同行者と分けてボーナスマイルかってキャンペーンだと思ったけど
よく覚えてないや
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:18:21 ID:hVl6Scw50
UAから電話きて今日の891便、2時間のディレイだってお
もう勘弁して

81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:25:35 ID:c3XjRU110
>>75
友人と3Pしたのかー、ウラヤマシー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:26:19 ID:Po9Z3dhs0
北京便が復活する。何年ぶりかな?
今月からアルコールも無料に戻ったしね。
SFO便が減便になるようだけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:22:39 ID:v4b+SrFt0
>友人に3Pにしてもらったのですが
>友人と3Pしたのかー、

UAファンじゃなかったらそう解釈しちゃうよね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:34:18 ID:p5eYi+m0O
チャンギのラウンジどこ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:52:42 ID:oLiDWkWbO
出国して、左のエスカレーターあがったとこ
Satsだよ。
解放的すぎて落ち着かない。。
T2の方がよかたよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:14:17 ID:qDLZgF1T0
Changi T3はラウンジよりFood courtの周辺のほうが居心地が良いような気がする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:54:06 ID:0tWJzYHrP
>>81
デルタのシルバーメダリオンは"FO"だな。
以降ゴールドGM / プラチナPM
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:59:19 ID:0tWJzYHrP
>>75
ハッキリした書き方じゃないけどだめぽいね。
まあ、聞いてみれば?
Your Economy Plus? purchase is nonrefundable unless Economy Plus is
not available for the flight itinerary on which you are traveling or
an upgrade to a Premium Cabin is purchased. You may submit an online
refund request.
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:01:06 ID:0tWJzYHrP
>>86
バーガーキング24時間やってるね。安くないけど。

>>85
SATSも2カ所あるよね。向かって右と左。
左がKrisFlyer Goldで右がSATS Premier Clubだったような。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:01:53 ID:0tWJzYHrP
>>82
ちょうど8/1のフライトに乗ったら有料だった気がする。
今日は無料だった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:05:11 ID:0tWJzYHrP
>>80
日本は電話しれくれるからいいじゃん。
USだとEasyUpdateに登録してない藻前が悪い、の一言で終わるから。

>>72
同じサービスクラスからの同じ種類のアップグレードなら、
運賃や会員ステータスで金額が変わることはない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:06:33 ID:0tWJzYHrP
ZクラスはマイルやSWUでうpできないけど、チェックイン時にオファーされる
うpはできるんだよね。
Zばっかり乗ってる人ってSWUはどうやって消費してるのか気になる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:13:38 ID:f7Qe6FIz0
>>91
>同じサービスクラスからの同じ種類のアップグレードなら、
>運賃や会員ステータスで金額が変わることはない。

ありがとうございます。
初めて知りました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:29:36 ID:asVgxZS70
日本からバンコクまでユナイテッドで

燃料サーチャージが8月11日から
114USドル

もう最悪だ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:10:22 ID:DY/iK/0J0
>>94

意味がわからない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:52:54 ID:p0zvf2H90
>>92
今年SWU6枚捨てた。
去年1回もSWU使える航空券買わなかった。
LHのZクラスならSWU使えるんだよね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:12:41 ID:0tWJzYHrP
>>96
うわぁ〜もったいない。やっぱそんな人がいるんだ。
友達にあげるとか、空港で知らない人に声をかけてあげたりすれば
感謝されると思うけど。

LHのZなら使えるよ。使えないのは
X I R N E S W クラスと ID/AD/IP 運賃とヨーロッパ内のL Tクラス
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:14:46 ID:0tWJzYHrP
>>93
あと、空港でオファーされるアップグレードの場合、
エコノミー→ビジネスとビジネス→ファーストのアップグレードは
アップグレードの種類が同じならどちらも同じ料金。
但し2倍払っても2クラスアップグレードは不可。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:24:03 ID:FFRC0Aeo0
>>98
エコノミーの中の安い切符を買って、
それでチェックインの時に有料アップグレードするのが総合的に見て一番お得ですかね?

(自分は今まで比較的高い切符を買ってマイル使用でUGしたり、SWU目当てに1K目指して修行したりしてましたが・・・)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:40:11 ID:Wa8jU0otP
>>99
うpできなくてもエコノミーでいいと割り切れるならそれも一つの手だと思う。
漏れは1Kだから一度も有料では買ったことないけど。
それより、アジアで3万円、アメリカで6万円、往復だとその倍の金額があれば
結構なぜいたくができると思うけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:46:06 ID:ym/wNCFg0
アップグレードのためにわざわざ高いチケットで1K修行するより必要なときだけ格安ビジネス使ったほうが良くない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 04:01:52 ID:Iq+fS+Pn0
CH7になったら何もかも終わるじゃん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 04:38:42 ID:FFRC0Aeo0
>>100
自分の場合は体重が118kgあるのでエコノミーはつらい。「満席状態エコノミー」なら無理です。
だからなるべく確実にビジネスクラスに座れるようにしたいという事情はあります。

>>101
今は格安ビジネスを使った方がいいのかもしれません。
3,4年前までは世界不況ではなかったからビジネスクラスは(たとえ格安ビジネスであっても)買うと高かったと思います。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 05:20:37 ID:OTi+/Ow90
>>100
>漏れは1Kだから一度も有料では買ったことないけど。

これって、UFCオファーが出るようなときは1KはもれなくOPUGって事なの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 05:53:23 ID:k9BE+4cN0
マジレス
3,4年前の格安ビジネスが一番安かった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:48:34 ID:Lq4V1fRO0
1PだからSWU持ってないな。
それに毎年50000EQM達成は出張ではなく個人的な旅行での達成だから1Kは時間も経済的にも無理だわw

アジア3万円かー。10月にBKK行くからそのとき使ってみたいな。
友人が8月末にBKKへ行き自分と同じ日(11月頭)に同じ便で帰国するんだけど
復路が自分と同じだから友人もY+にしてやれるのですかね。
その場合は、UAに電話しなければならないと思いますが。
ラウンジは同伴すればOKだと認識しているのですが。


>>103
時期によってはそれがいいかもしれませんね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:07:19 ID:Wa8jU0otP
>>104
いや、そんなことないよ。
上のクラスさえ空いてれば、発券されたクラスの混雑状況にかかわらず
UFCは出ることが多い。

要するにビジネスがガラガラでも、同じくエコノミーもガラガラなら
UFCなどが出てもOPUGはない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:09:48 ID:Wa8jU0otP
>>106
予約記録が同じじゃないと_。
でもひょっとすれば電話すれば桶になってるかも。

1K/GSの同伴家族8名までエコノミープラス無料の特典は
予約記録が別れててもよかったはず。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:53:10 ID:TwVsyjqy0
>>106
3年前なんで変わってるかもしれないけど参考までに

俺 平 KIX-HNL スタンダード特典でY+
嫁 平 KIX-HNL 旅行会社の格安でY

UAに「(嫁が)自分の連れなので席隣にしてくれ」って電話したら
すぐ変更してくれましたよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:31:18 ID:q31Gvf6RO
>>89シルバークリスは入れないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:35:41 ID:Wa8jU0otP
>>110
漏れは入れない。
ビジネス・ファーストの搭乗券を持ってれば入れるという説と
入れないという説があるけど、どうなんだろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:06:44 ID:k7soRuQE0
去年の10月末の話ですが、GS且つファーストでも入ってませんでした。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:44:45 ID:lKK/7/UI0
>>112
2年前の夏ならFで入れてくれたんだけどなあ。
複数の職員がいて誰からも入室を拒否されなかったし。
その後で扱いが変わったのか、あるいはそのときの職員全員が間違っていたのか。
なんか変なやつから入れるはずがないとむきになって否定されたんだけどね。

#ひょっとしてmixiにいるAirbusなんとかというやつだったのかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:52:52 ID:lKK/7/UI0
と思ったらシャドームーンに名前を変えてやがった。
このトピックの最初の書き方に険を感じるんだよなあ。
(アカウント持ってない人、スマソ)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44502888&comm_id=41019

クリスフライヤーゴールドラウンジ(ターミナル3)
UA利用者は「出入禁止」。UA利用者はSATSプレミア(ターミナル3)へ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:56:20 ID:FFRC0Aeo0
>>105
今年はNRT-HNL Cクラス12万円(すべて込み)とか
NRT-アメリカ西海岸 Cクラス20万円とかが出てるっていうから。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:55:33 ID:reBacEnh0
>>78
アイスクリーム無くなっちゃってたな、この前HNL-SFO乗った時。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:57:54 ID:mYZ4/oco0

なんかUAってもう終わってる気がしない?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:19:23 ID:Ih997PiYP
>>117
新しいビジネスで再開した気がする。
エコノミーはあれだけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:54:07 ID:8WDfMg9g0
そこそこ安い移動手段と考えれば良いかと。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:06:40 ID:NXlL2GKE0
>>117
Yしか乗れない人には終わってると感じると思うよ。
SIN、BKK29,000円とかで乗ろうと考えてるし、
中にはうpどうすれば出来るか????
この板で聞く信じられんやからもいる。
こういう人には乗って欲しくない。DLへ行け。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:14:54 ID:FD4gFbn0O
>>120
ごめん、SINに23960円で行ってきた。
まだまだユナイテッド終わってないよ!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:38:01 ID:nhOKrz4D0
>>116
あれ、そうなんだ。次、乗ったとき何が出てくるんだろう。
あと、朝食は和食より果物5種類+ヨーグルト+シリアル
のほうが1日調子いいんですよ。
朝の各ビタミンを取ることは大事でおます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:05:50 ID:GwBO9XHU0
貧乏人御用達の会社だから、もうどうにもならないよ。
燃料も上がりだしたし。
大西洋線だけ残してあとはやめるのでは?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:09:05 ID:DYEfR7Um0
秋以降ってアジア路線安くならないのかな。
なぜか10月以降のBKKってHクラスが最安値で9月出発(Wクラス)より高いんだよな。

>>123
事実そうなってもおかしくないんじゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:21:35 ID:GwBO9XHU0
実際、AAは完全に勝ち組だし、DLもNWとうまく合併して競争力を付けた。
UAはCOといっしょになっても、うまくいく雰囲気はない。
負け組み確定って感じ。
太平洋は駄目だし、米国内線も大赤字。
大西洋だけは残す(身売り)かも。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:32:10 ID:4MKtJdQe0
>>122

UAの朝食はCOと提携してから各段によくなったよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:13:01 ID:6yqcd7bB0
またその話か。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:28:16 ID:uRwahBgi0
>>125
>実際、AAは完全に勝ち組だし

まあそうなんだろうけど、でも日本にあんまり飛んで来てないからなぁ。
あんまり積極的に乗ろうって気にはなれないんだ。
12965:2009/08/10(月) 13:41:34 ID:mT84BOIY0
>>70
d
今日1K会員証がアルコール券(?)と一緒に届きました。
権利はすぐもらえるみたいですね。

あと、エリートチョイスプログラムの案内が同封されてたので、
早速エントリーしました。
いま125,000EQM超えてるんだけど、今からエントリーしても
権利はもらえるのかな??
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:50:47 ID:5opxIw3pO
>>129

1Kデスクへお尋ねください。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:56:32 ID:OkwIXSs0P
>>130
MP机の方が適切
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:57:35 ID:4MKtJdQe0
>>128

UAに比べらた日本における便数は少ないけど、世界のあらゆるホテルやレストランでアメリカンブレックファストがあるのは魅力だよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:13:53 ID:6yqcd7bB0
>>132
だから、その釣りはもういいって。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:20:34 ID:mz8s6umxO
>>132
コンチネンタルも負けてないなw
しかも世界中にホテルがある。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:44:50 ID:4MKtJdQe0
>>134

その通り。そして747-8はそのホテルの快適性を取り入れるためCOがボーイングに全面的に協力。
今から楽しみだね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:19:27 ID:i+4dg6bI0
ボーイング737持っている友達なんている?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:46:51 ID:Gx5e/43t0
>>136
アブダビの俺の彼氏は持ってる。
アメリカ遊びに行くとき使ってる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:44:24 ID:6yqcd7bB0
>>137
俺の“彼氏”なの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:28:47 ID:gUo50vvbO
韓国行きの便は夕方しかありませんか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:23:58 ID:2GLWAj3I0
>>139
夕方発の一便だけだよー。

そういや前はICN線てダブルデイリーだったんだっけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:28:20 ID:IcnwyBug0
>>124
10月になるまで待て。
そういえばBKK-NRTのYでチョコレートのサービスがあった。大したことないキスチョコだが
サービス精神が嬉しかった。

>>140
9.11直前でトリプルデイリーの時期もあった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:09:05 ID:/oxHmCYY0
>>138
そうだよ、彼氏だ。
ケツマン掘ってるよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:22:24 ID:CtAcRSG0O
今日出発のNRT-HNLだけどYからCへの有償アップグレードは63300円でした。大体2〜3万円位だろうと思って、24時間前に気合いを入れていただけにショックだった。ちなみに特典航空券で平会員です。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:12:34 ID:eENdDppR0
造船所行きの特典旅行券が欲しいです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:42:39 ID:wsG8fng90
>>142
ケツマンってなんですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:21:43 ID:TalRG6sB0
>>143
夏休み時期だから高いのでしょうね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:20:59 ID:d9qnd9jvP
最近機内やラウンジでKindle読んでる人をよく見るけど、
あれってそんなにいいものなのかね?
液晶は見やすいと思うけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:02:21 ID:Qkjv7InG0
>>147

新しい装備を見せびらかしたいダメリカンらしい行動
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:51:07 ID:n7DbsnVX0
>>143
特典航空券からだと高めに出るようですね。
漏れのときはNRT-SINで4万円でした。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:19:31 ID:TalRG6sB0
>>149
というと

  >>93の「同じサービスクラスからの同じ種類のアップグレードなら、
        運賃や会員ステータスで金額が変わることはない。」

は違うということですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:27:04 ID:d9qnd9jvP
>>150
有料のうpは2種類あるんだけど、2倍は違わないから
>>93が間違ってるか、なにか別の要因だと思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:22:05 ID:43pmLi8L0
プレミア・アソシエイトの件で質問です。

エリートチョイスの権利を持っている方からプレミア・アソシエイトにしていただき、現在
ステータスアップ待ちの状態なのですが、その権利によるエコノミープラスの指定は
プレミア・アソシエイトになってから購入した航空券でないとダメなのでしょうか。

それとも、それ以前に買った航空券でも、プレミア・アソシエイトになったあとであれば
エコノミープラス指定が可能なのでしょうか。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:01:37 ID:JI8Xn5tE0
>>152
前に買った航空券でも、ステータスが変わってからならY+の席を指定できるようになる。
経験者より。
154152:2009/08/12(水) 07:33:53 ID:JD/IWnE20
>>153
ありがとうございました。
それであれば先に購入できます。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:36:03 ID:0+5mZ9XnP
>>154
3Pになったあとにエコノミープラスの座席指定で詰まったら電話すること。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:01:32 ID:2qx5J7cU0
僕も店を倒産させて造船所に行きたいです
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:55:01 ID:7HJD4zru0
>>111
基本はダメだったと思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:49:33 ID:KoM+vDnZO
9/18のUA891便成田発仁川行き特典航空券、通常会員のキャンセル待ちって無謀ですかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:37:08 ID:Af3FEO8p0
>>158
大丈夫じゃね?時期的にゲロ混みではないからね。
特典券の席分がなくなっただけだろうけど、ねんのため
お金で買うプロセスを途中までやって空席状況を見てた方がいいかも。
今の時点で本物の満席だったらさすがに無謀だとおもう。・・・その日なんか韓国であるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:45:52 ID:YnI/KvDsO
5連休の前日だからかなり厳しいでしょ。
運もあるし、もう少し近づかないとなんとも言えないけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:56:12 ID:ipZsbl510
>>158
連休前ですよね
諦めたほうがいい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:59:53 ID:n59AEVin0
>>156
無視すべきなんだろうけど、その造船所って何?
そういう社員がいるの?
造船人?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:03:46 ID:WEQzttQg0
>>157
アワードのFで入れた。8月頭

今回担当者がたまたまOK出しただけだと思うので
取りあえず聞くだけ聞いてOKがでたら入って
ダメって言われたら素直に引っ込むくらいが
良いんじゃないでしょうか。

自分はそのつもりだった。
ごねるのは格好悪いよね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:18:47 ID:izdTlrV70
米国行き往復を公式から予約しました。
ユナイテッド利用は初めてです。
出発は来月です。荷物はスーツケースが1個と手荷物です。
イージーチェックインは24時間前に済ましておいた方がいいですか?
帰国便に関しても同じことが言えるでしょうか?
ただ現地でプリンターが利用できるかが不明です。
ユナイテッドのイージーチェックインのメリットも教えて下さい。

165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:16:24 ID:zJ1p9HEL0
>>164
イージーチェックイン、あんまり必死にならなくってもいいと思うが。
166名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 22:55:20 ID:ush4bomF0
Take it easy...
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:08:06 ID:HSM76fuk0
>>165
普通に並ぶのと大して変わらないですか?
いつもは165さんはイージー派ですか?
>>166
Relaxもあるよねw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:10:22 ID:HSM76fuk0
連投すいません、私の質問>>164はスレ違いでしたか?
ユナイテッド航空のスレが船舶板など色々あったので…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:21:15 ID:nH2v3Wm50
どの空港から出発か、にもよる。
イージーチェックインしても、しなかったときと同じような行列に並んだこともあるので、
なんともいえない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:37:12 ID:b8fc2F4J0
>>168
ここでいいと思うよ。
>>169
そうそう。なんか事前チェックインが意味の無い事多々アリw

スーツケースは預けるのだろうから、結局待ち時間その他変わらないとおもう。
最近はUA以外でも事前チェックインするところが増えて、そのせいか
空港近くのホテルではそれ専用の端末&プリンタを置いている所もあるけど、あてにはしないほうが安全。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 05:39:17 ID:3z6UPQ3C0
>>164
書き方からするとVWP(ビザなし渡航)?
ならあまり心配しなくていいんじゃない?
24時間より前は多分出来ないよ。
172名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 08:42:35 ID:v45v+5mH0
>>164 >>168

国際便では航空会社職員がパスポートを確認する義務が有りますので事前チェックインしても空港でやることは余り変わりません
特に荷物を預ける場合は手続きに要する手間は同じです
日本、米国内でしたらeチケットを含めプリントアウトは必要有りません(チェックイン時)

自動チェックイン機にパスポートを突っ込めば画面指示通りに進めばOK、日本語も選べるから心配ない
預ける荷物にはバーコードタグを付けてくれ搭乗券(ケース)にクレームタグを貼って返してくれる
荷物はその場で預けるかドロップオフポイントまで持っていくかは空港によって異なる

イージーチェックインは米国内のローカル線にだけ乗る場合に便利です
国際便の場合エアラインの事務手続きがイージーになる、カウンターオペレータをやっていた事を客がやらされるだけ・・・
17367歳:2009/08/14(金) 09:31:24 ID:f4Eq54Im0
24時間前に丁度にイージーチェックインは行うべき、
座席変更、アップグレードの誘い、マイル購入の誘いがあり
成田の場合は屋外の車寄せでチェックインできて
預け荷物と旅券を係員に渡すだけで
旅券と搭乗券は係員が手渡しでくれる。

この屋外でチェックインすると搭乗クラスに関係なく
白色の搭乗券だった。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:39:23 ID:oeriTzg40
アップグレードの誘い
ビジネス⇒ファーストもあるんでしょうか?

日本⇔アメリカ線で値段はどれくらい?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:41:43 ID:YDT096fw0
屋内でも白。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:06:30 ID:KcNQdl6U0
>>173
それは空港での機械チェックインと同じですね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:08:37 ID:3z6UPQ3C0
>>172 US→日本の場合はオンラインチェックイン可能。
荷物を預ける場合はカウンターでドロップオフのみ。(国際便はカーブサイドドロップオフは出来ない)
キャリーオンのみならカウンターに行かずにセキュリティチェックに直行。
178177:2009/08/14(金) 10:13:36 ID:3z6UPQ3C0
追記すると、>>172が言ってる職員のパスポートチェックの必要、ってのは正しい。
で、国際便の搭乗時にパスポートは見せさせられるのでカウンターに行く必要はない。

自分は荷物預けない派なのでUS→日本の時にはいつもオンラインチェックインを使う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:42:58 ID:KcNQdl6U0
混雑を回避できるわけでもないんだよな>オンライン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:57:28 ID:iq8Ms6bk0
ぼくは40さいをすぎてアルバイトをしていますがユナイテッドのかいいんになれますでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:41:31 ID:qleoF4dK0
>>173
>成田の場合は屋外の車寄せでチェックインできて

初心者の質問で恐縮ですが、「成田の“屋外の車寄せ”でチェックイン」って
何ですか?どなたかご教示下さい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:43:20 ID:7Ldburl50
177はいつI-94を返却してるんだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:56:53 ID:QFiHPtWgO
>>182

通常は搭乗ゲードで返却するんじゃなかったかな?
この前返却するのを忘れて、機内の乗務員に渡したけれど、大丈夫か不安。
ダメなら次回入国拒否になっちゃうかな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:44:00 ID:b9k1QC0e0
>181
「成田 カーブサイドチェックイン」でググレ
185177:2009/08/14(金) 15:45:18 ID:C7oNFE0c0
>>182 >>183の書いてる通り、いつも搭乗口で回収してるよ。

自分はGC持ちのUS在住なんでI-94はないんだけど、最近はカウンターでも回収しないこともある(多い?)んじゃない?
周り見てると青とか褐色の搭乗券(つまりおそらくカウンター発行)で搭乗口でI-94/Wを回収されている人をよく見る。
>>182はカウンターで回収されてるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:23:56 ID:f2Alj7aX0
>>180

う〜ん、ちょっと無理かも。クレジットカード付きならOKです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:34:20 ID:qleoF4dK0
>>184
どうもありがとうございました。m(_ _)m
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:22:41 ID:h2SGerGCP
>>164
成田から出るならオンラインでチェックインを済ませておけば
チェックインの行列が別になるから早い。
現地からの場合も同じだけど、搭乗券を印刷するのにカネかけるくらいなら
印刷はせずにチェックインだけして搭乗券は空港で印刷してもらう。
でもunited.com BagCheckは印刷した搭乗券がないとダメかも。
その場合キャリーオン専用の機械で印刷→united.com BagCheckに行く
で桶かな。

メリットはそれほどないけど、まあやってみれば?

>>172
成田だと荷物を預けなければチェックインカウンターをヌルーして
そのままセキュリティに進める。ゲートでパスポート見るしね。
バンコクも搭乗券印刷できたな。シンガポールはダメだった。

2ちゃんだったと思うけどVWPならオンラインチェックインできるけど
グリーンカードの場合は確認しないといけないからできない、
って書いてあったな。

>>174
ある場合は出る。6万円くらい。

>>182
普通にゲートで渡すけど。
ま、忘れないよう荷物預けるときに搭乗券にホチキス止めしてもらうけど。

>>183
拒否はされないけど確認に時間がかかるかもしれない。

>>185
HNLはカウンターで取られた。最近乗ってないけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:12:25 ID:o7kS3IRn0
自分は自動チェックイン機をいつも使うから(預け荷物がない)、
100%搭乗口で渡す>I-94W
190名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 22:15:40 ID:E1quV0kc0
>>177 >>178
172ですが・・・NWのPE会員です。
最近は乗っていませんがUAから今年で無くなるNWのエリート会員にステータスマッチとかいう星組への転向のお誘いが来ましたのでチェックをしているところでした。
164への皆さんの回答があまりにもそっけなかったので米系ラインの常識程度としてカキコさせて頂きました。

成田で国際便カーブサイドチェックインが6月から出来るようになったり(ANA)いろいろ変わってきているのですね
最近もターミナル1使いましたが車で行ってパーキング業者に渡してしまうのでプラーベートレーンしか入れないのでそのようなものが出来た事も知りませんでした

親切な方が色々出てきましたが私の間違いを指摘する為に出てきたような方達ばかりで何なんだろ〜ねって感じです

他でも情報をチェックしてやはり空組(デルタ)へ行く事に決めました、あっちの方がアホだけど親切・・・
ネットワークも広いしNWとDLを会わせた会員特典は魅力です、EQMのロールオーバーをして来年は前半にダイアを狙います

179さん、
混雑を回避する簡単な方法は最下位でもエリート会員になる事です

191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:57:24 ID:WMh4ObrF0
>>190

もう少し日本語勉強してから来いよ。もしくは半島にお帰り。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:21:50 ID:XBak+1iI0
NW,DLに乗るやからだから日本語判らないんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:17:41 ID:DSOzmm/W0
41歳フリーター貯金なしwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:02:18 ID:XBak+1iI0
恥知らずの年代だね。
日教組の影響で恥の文化を捨てた世代。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:14:11 ID:pQBLEqSJ0
逆に
オンラインチェックインをしないメリットってあるのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:59:16 ID:WyaeOvTt0
いつも単に預け荷物出すし金色のボーディングパスが欲しいからオンラインチェックインしないw
オンラインチェックインすることでインボラがあるならするけどw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:43:07 ID:/sX/jj5W0
自分の場合は日本出国便は成田に接続する国内空港でチェックインなので成田の混雑は経験なしですけど
帰国便に関して>>190さんの最後の一行は激同です。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:40:09 ID:8aa75k8R0
>>197帰国便、預け荷物が無ければホテル(?)でオンラインチェックイン、ボーディングパス印刷して、ってやれば会員ステータスによらず混雑知らずだけど。
ホテルによってはフライトのオンラインチェックイン専用のPCが置いてあったりする。各航空会社対応のもの。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:07:09 ID:2QPLQKFS0
今気がついたんだが7月にCR1が2枚加算されてる。
何でだろう?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:43:27 ID:4JyEEkAX0
ドラえもん募金の義援金がなんと北朝鮮に
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1108796204/
「韓国ブーム捏造」「韓国人にのっとられたLAリトルトーキョー・竹島・対馬」マスコミで報道されない真実
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
  「義援金が北朝鮮の独裁者の蛋白源になっていたよ・・・。」
                    「しかも『ドラえもん募金』という名前だし・・・」
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:08:36 ID:Zv2mTZvf0
SFOの搭乗口付近にあるファーストクラスラウンジって
スターアライアンスゴールドだと入れるんですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:22:37 ID:fIGnjpR6P
>>201
ダメ。スターアライアンス航空会社のファーストクラスの搭乗券が必要。
同伴1名まで。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:12:22 ID:kT7SWUkm0

いい加減に馬鹿でかいコロコロでキャリーオンするのやめてくんないかな。

ああいう下品な作法はどこの馬鹿が始めたんだ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 06:50:54 ID:MePjkhQV0
>>203
F、C客は問題なく持ち込めますよ。
Y客がまねしてるだけですね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:02:07 ID:2FmaAUR2P
>>203
大きさの制限があるから、馬鹿でかいのは持ち込めないよ。
重さの制限はないけど。

>>204
クラスによる違いはないよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:29:30 ID:mQeLdGzw0
でも、実際居いるよね。エコの通路の幅より大きいから
コロコロ出来ないでいる人。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:41:52 ID:2FmaAUR2P
>>206
一応、通路の幅より大きいといけないという決まりはないけどね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:28:17 ID:/dQq1raj0
あ、自分のはアップライトなんだけど、確かに、同じキャリーオンサイズでも長い方向を横向きにして引っ張るタイプのものもあるよね。
>>203が言ってるのはあのタイプではないかな?
確かにあれはYの通路は通れそうにないな。
トレッドが広い分、空港ターミナルとかだだっ広いところでは引っ張りやすそうに見えるけどね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:25:47 ID:VhRTbhMT0
>>205
重さの制限もありますけど?
クラスによる違いもあるんですけど?
ほんと無知だなあ
てかエコしか乗ったこと無いでしょ?

でも米系は機内持ち込みユルいから、Yで20`とか平気で載せてるよw
へたすりゃ機内持ち込みの方が50ポンド以上あったりw

>>208
通れますよ、ただしギリギリなのでちょっとでも曲がると引っかかるw
ってか、通路サイズオーバーならキャリーオンサイズもオーバーしてんだよ、それ
JR東の自動改札の間隔と同じ間隔なんだよな
210208:2009/08/17(月) 15:26:20 ID:4GHonqqN0
>>209自分は「横引き」タイプ持ってないのでそれ知りませんでした。
そろそろキャリーオンを買い換えようかと思ってたので参考にします。
(実は「横引き」をまじめに検討してました)

JR東はあまり気にしません。JR西(あと、あえて言えば東海道新幹線)の改札が通れるならw
ってか、まぁJR同士は多分同じなんでしょうけど、そんなところで鉄道と飛行機が共通規格なんですね。面白い。
カバン業界の規格かな?
211 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:04:53 ID:2FmaAUR2P
>>209
ここはUAスレだから、OAの話はお腹いっぱい。
そういうキャリアもあるみたいだが、UAでは重さの制限は全くないわけでは
ないが、事前の一律の制限はない。クラスによる違いもない。ソースは俺。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:46:11 ID:pEDGRMxJ0
>>211
なんか、UAの地上職員を思い出させるような口調。
213211:2009/08/17(月) 18:44:00 ID:46uuBToU0
>>212
ごきげんよう、さようなら。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:05:34 ID:XkrPwgaX0
米コンチネンタル航空、10月27日に「スターアライアンス」加盟へ

 [ニューヨーク 17日 ロイター] 米コンチネンタル航空<CAL.N>は17日、10月27日に、ユナイテッド航空の親会社UAL
<UAUA.O>などが加盟している国際航空連合「スターアライアンス」に加盟する見込みであることを明らかにした。
 10月24日にデルタ航空<DAL.N>などが加盟する「スカイチーム」を脱退するとしている。
 「スターアライアンス」は1997年に形成され、加盟航空会社は20社以上。1日当たり1万7000機の航空機を160カ国に
向けて飛ばしている。
 コンチネンタル航空は、同社のマイレージプログラム「ワンパス」について、メンバー口座を変更する必要はなく、マイレージ残高も
影響を受けないとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000575-reu-bus_all

NWマイルでCO日本グアムバリだったのが、UAマイルでできる時代キター
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:37:45 ID:o8fEIut90
>米コンチネンタル航空、10月27日に「スターアライアンス」加盟へ


ほ〜
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:40:32 ID:jgQ9UCLN0
NYに行くのにEWR便が選べるのがいいですね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:46:48 ID:XkrPwgaX0
日本グアム太平洋が25000マイルだったら泣ける パラオやマーシャルも行ける
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:43:20 ID:k8f//pCH0
来月シアトル行くんだけど、左右どっちの席がいいかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:19:20 ID:27fc0MLdO
>>217
その辺はオセアニアで日本からは70000マイルじゃない?
CO加盟で変わるかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:36:17 ID:o8fEIut90
UAだと、太平洋の島々にゆけなかったからな・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:23:15 ID:HWJZ+r3B0
日頃よりユナイテッドをご利用頂きまして、ありがとうございます。

このたび、よりお気軽に特典旅行をご利用になりたいという、お客様のご要望にお応えして、マイレージ・プラス®特典旅行交換の規定を改善いたしました。

ユナイテッドは、他の航空会社に先駆け、ご出発間際の特典交換につきましての緊急予約発券手数料を廃止いたしました。これはお客様のご愛顧にお応えし、より使いやすいプログラムを提供するものです。

2009年7月30日より、ご出発前21日以内でも、緊急予約発券手数料をお支払い頂くことなく、マイレージ・プラス®特典旅行をご予約発券して頂けます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:39:31 ID:WvWCAdFC0
>>218
左だろうな〜
やっぱ陸地が見えた方が良いし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:49:17 ID:yPYzot4k0
>>210
いや、単に人1人が通れるサイズってのを突き詰めた結果でしょう
ただ、自動改札は距離が短いからいいですけど、機内通路は長いから・・・
さきほど書いたように、ちょっとでも左右にブレるととたんにひっかかる
荷物は片手で引くので、ぶれないようにコントロールするのは大変です
理想的には横型で四輪のがあればいいんですが、無いんですよね

>>211
あるよ、YとFでは乗せられる数も違うし
CやFには自席の横に頭上コンパートメント以外のラゲッジスペースもあるし
Fではコートかけのしたにやはりラゲッジあずかってくれる
こっちもソース俺だが
ってか、自分はクソ生意気なUA職員としょっちゅうやりあってるから慣れっこだ
向こうは荷物1つ追加で125ドルブンどりたいし、こっちは嫌だからお互い必死だよw
てめえに払うなら捨てるってマジで荷物捨てたこともある

>>221
てか遅っ!
それ8月上旬から出てたぜ?
実施してから、告知すんのが相変わらずUAっぽいなと思った
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:14:59 ID:4FsFUw9r0
> 向こうは荷物1つ追加で125ドルブンどりたいし、
あれ、125USDだっけ?
25USDだとおもってたよ。たけぇ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:17:08 ID:4FsFUw9r0
>>221 のはこのスレの >>4,6 で紹介済みだな。ただのコピペでは?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:41:46 ID:HwPRfQ350
UAのマイルが少々溜まっているのですが、18カ月ルールになったため
今年の11月で失効してしまいます。当分アメリカ出張は無さそうなのですが、
ANA便搭乗の際にUAの会員番号を登録すれば延命できますね。

それ以外に、日本国内で出来る比較的簡単なUAマイルの積算方法はあるでしょうか?

227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:12:39 ID:2+HkjIss0
買い物。イトーヨーカドーで1500円ネット購入とか、ネット本屋とか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:26:52 ID:n6nV6sFe0
来月NY行くんだけど片道がANAのコードシェア便。
半分しかマイル貰えないんだよね?
そう言えばANAの国際線乗るの初めてだ^^;
UAと比べて座席とか機内サービスはいかがなんでしょうかね
エコノミーだと変わらないかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:41:01 ID:0YN551KHO
>>228

期待してANAに乗ると、ANAの悪いところが気になってすぐにでも降りたくなるよ。

まず空港のチェックイン処理の時間がやたらかかること。

機内ではとにかく食事配りも遅いし、機内食も思った程美味くないし、ボリュームが少ない。

乗務員も勘違いの気取ったヤツばかりで最低。

以上です。
230age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/08/20(木) 09:48:14 ID:7VdvgWuJ0
>>228-229
日系のエコノミーで誇って良い所は、オーディオや座席テレビみたいな
電子娯楽装置でしょ。
あれだけはユナイテッドエコノミーが、
どう頑張っても追いつけないと思うよ。
つーことで>>228がテレビっ子なら、
ユナイテッドよりANAの方が退屈しない筈。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:16:02 ID:4ZozQD300
NRT-HNLのCクラスのディスカウントがまたはじまったね。
またSINやBKKやってくれないかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:19:29 ID:ng+DpcFv0
去年、今年でANAとUNITEDで2回づつ渡米してるが

>まず空港のチェックイン処理の時間がやたらかかること。
 
これは圧倒的にUnitedの方が時間かかってる。
成田のチェックインの行列もUnitedの方が長いんだが・・・

>機内ではとにかく食事配りも遅いし、機内食も思った程美味くないし、ボリュームが少ない。
機内食はANAの勝ちでしょう。

>乗務員も勘違いの気取ったヤツばかりで最低。
これは、どっちもどっち、いい勝負w

機材はANAの方が新しいので、ANAのTVはオンデマンドで好きな番組を選べるので
ANAの勝ち。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:34:16 ID:zdawLpXy0
なるほど、そんな違いが。
オンデマンドのビデオはちょっと楽しみですね。
昔はUAに乗ると日本未公開の映画とか楽しみだったけど最近は無いし・・・

NHもUAも第一ターミナルですよね。
チェックインはUAのカウンターで良いの?
荷物も車寄せで預けちゃえますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:42:53 ID:4ZozQD300
アジア系のるとUAと比較してしまうな。
そしてUAひでえと思うわけで。
しかし、UAにのってしまう。
「ごきげんよう。さようなら。」という気持ちになれない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:09:39 ID:0YN551KHO
ANAは一人一人のチェックイン処理に時間がかかりすぎなんだよね。
以前羽田空港国際線乗り継ぎカウンターでは、前にチェックインしている人は約5分、自分のときは10分ぐらい。
一人で対応できず、何人もの職員が来て大慌て。
正直知識なさすぎでした。

機内はボロ777だったからかもしれないけれど、映画はユナイテッド並にしか本数がなく、しかも往復内容が一緒。
これならユナイテッドの777の方が、往復別内容なので、ANAにしなければ良かったと感じた。

SQ3A80以外どこもたいてい変わらないけれど、ANAは高い運賃取るだけの会社ではないよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:21:24 ID:CeXmvfAvP
>>235
羽田から出る国際線のチェックインは、
その知識がない人たちがやってるからものすごくイライラする。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:32:02 ID:zdawLpXy0
前にLAXで24hディレイになった時のUA職員の対応はひどかった
長蛇の列なのに職員は2〜3名、挙句にいなくなりやがる
全部の人が終わったのは多分6時間以上過ぎてからではなかったろうか
アメリカ人の対応はこんなものだと思っていても、やっぱり腹がたちました

そう言えば、その時にもらったお詫びの紙でネットで処理するやつじゃない
郵送タイプを妻が貰って送ったのだが、かれこれ4ヶ月近くたつのに何もこないぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:39:25 ID:CeXmvfAvP
>>237
それは正しく処理されてない可能性が高いからカスタマリレーションを
突っついた方がいいよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:54:16 ID:e1hcLgxV0

そういえば、UA発券で、JFKでANA便にチェックインするときってUAのカウンター?
UAのカウンターのときってプレミアチェックインつかえんの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:01:36 ID:CeXmvfAvP
>>239
運航する航空会社のカウンターでチェックインする。
241コックピットの狼 ◆FH22g1MKZA :2009/08/20(木) 15:07:34 ID:gJyCMYB10
やっぱUA最高です。
242コックピットの狼 ◆FH22g1MKZA :2009/08/20(木) 15:41:10 ID:gJyCMYB10
「子供手当」予想される無駄遣い

1位 貯金 ・・・ 他人様の血税を自分の貯金にしてしまう。本来必要ない手当を貰っていることの証し。
2位 パチンコ
3位 親の化粧品
4位 飲み代
5位 親の服
6位 親のアクセサリー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:58:40 ID:e1hcLgxV0
>>240

なるほど。あんりがとー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:02:33 ID:w0Q0ReIX0
UAの特典緊急発券手数料廃止は平会員でもOK?
UA特典でなくて、スターアライアンス特典でもOK?
245 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:09:40 ID:j4HFMkYmP
>>244
両方桶。但し$25の発券手数料はかかる。
246 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:11:22 ID:j4HFMkYmP
>>245
ウェブから発券する場合はなにもかからない。
でも取れるのはUA運航便だけで、アメリカの田舎に行きたい場合とか
込み入った旅程だとルートの関係で電話だと取れてウェブで取れないことも
ある。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:46:25 ID:j4HFMkYmP
ある日の機内での風景
http://p.pita.st/?yvstpraf
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:08:10 ID:ufRW/f4W0
流石に米系だから無くはない風景だけど確かにインパクトはあるよね。
これを何時間見続けたの?
249244:2009/08/21(金) 19:28:01 ID:BSnt6aqB0
>>245-246
すみません。海外旅行初心者スレに貼られてた質問で
どうなってるんだろう???と思って貼った質問に、まさかこんなに丁寧な
回答が返ってくるとは・・・。ありがとうございました。
250age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/08/21(金) 19:44:57 ID:IhDI2/IG0
>>247
顔を上げればずっと、日の出状態だったのか。
時差ボケ防止にはなるんじゃない?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 05:36:39 ID:3J72oP0g0
>>247
いわゆる、ご来光
252220.203-123-15.leased.qala.com.sg:2009/08/23(日) 06:02:51 ID:zCIM7IIm0
いまSINのシルバークリスラウンジからだ。
UAのFクラス搭乗券では入れたぞ。
入れないというのはデマだった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 06:34:39 ID:HyjSoAjaO
>>252UAはSQにラウンジ使用料を支払うようになったのか?UAにメールで確認してみる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:30:32 ID:bpEN1Nwl0
もうお盆も終わってるのにどうしてこんなにUAのNRT発特にアメリカ行きはこんなに混んでるの?
先週末なんてエコは殆どオーバーブック!月曜からようやくHNL行きが少しマシになるとか。
ゲートの人が言ってたけど今月は初めからずっとこんな感じだって。
SAのリストなんて地獄。シニオリティーの低い人なんてまず無理。
5日間NRTに通ったって言ってた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:08:37 ID:/2kEaY4w0
UAブーム到来
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:39:25 ID:ekbGuQFa0
UAブーム終了w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:26:39 ID:/0bxfv9U0
先週の木曜日、NRT発のLAX行き、満席だった。機内に空席なし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:21:43 ID:D06O3qX10
繁忙期の料金体系がNormalに戻ったのと、夏休みが残り少ないからじゃないの?
俺もUpgrade狙って今週木曜日に日程ずらした。(既に往復UP済)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:16:52 ID:J5dUlt490
>>226
ピザーラでピザ注文。
楽天で買い物。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:36:52 ID:cyZ9tnDp0
>>254>>257
アメリカ線は連日混雑でも、アジア線の利用状況はどうだろう?
アメリカ線混雑の原因はORD線減便と、新C装備の定員減があるかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:49:56 ID:v2RGMulM0
米国本土からのビジネス客が6割程度。
アジア人が3割。
日本人は1割程度だね。
幻覚の国中国に出張や赴任、帰国するビジネスマンでいっぱいだから。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:33:10 ID:r3DaCzjv0
アメリカと中国間の直行便って減ってない?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:12:12 ID:HZZGQMy20
>>261
中国本土は自分の見る限りではかなり少ない気がする
インド・フィリピンあたりが結構多そう

264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:24:24 ID:aqEn+M51O
UAはわからんが、ACのトロント〜上海とトロント〜北京はそれぞれバンクーバー経由に変更され、77Wから763にダウンサイジングされた。香港線は成田線よりも需要が高いからか、冬スケジュールも、香港〜トロントは77L、香港〜バンクーバーは77Wを維持。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:08:40 ID:6mBmG+VqO
香港からトロントって直行できるのか。凄いんだな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:17:05 ID:aqEn+M51O
HKG〜YYZは345、346、388、744、77L、77Wなら往復直行可能。CXは同路線を長らく343で運航し、ANCにテクニカルランディングしていた。現在は77Wで直行。
267剣聖ビルゲニア:2009/08/25(火) 22:21:42 ID:aqEn+M51O
>>266
補足、COが772でHKG〜EWRを直行で毎日運航。さらには、UAはテロ以前744でHKG〜JFKノンストップ便を飛ばしてた。便名はUA821/822。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:11:47 ID:2Rw9ZX7A0
NRT-JFKのUA便、復活するらしいね。嬉しいよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:41:39 ID:kmj7Oc3p0
それって、ホント?ソースは?
個人的にはNRT−HKGのUA便の復活を希望します。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:11:00 ID:vNAX4Pbj0
>>265
SQならシンガポールからニューヨークまでノンストップ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 06:18:11 ID:uJsAEd3v0
>>268
NW・DL連合も復活させたしね。ORD線減便分を充てるのかな?

>>269
もし復活させるなら今度はHKG-SGNを往復共同日で乗り継げるスケジュールにしてほしい。
NRT-SGN開設でもいいが、NWもその区間飛ばしてるにも関わらず航空交渉でNRT-SGN
だけの利用は現状不可だからなあ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:51:09 ID:4MWjJMMCO
機材更新のための新型機一括契約の話はどうなった?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:11:53 ID:4TlBhzHA0
お前ら、釣られ過ぎ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:54:47 ID:heNm/mw20
機材更新のための交渉はまだまだ続く、1年も2年も。
改修すら済んでない機材があるからな??
条件ドンドン引き出したいし、787もあるしな??
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:49:06 ID:VOG2Q6pK0
今度初めてハワイ行きB777-222のビジネスクラスに乗る予定です。
席をどうしようか迷ってるんですが、窓側に座っても、となりの人を起こさずに
トイレとかに行けるスペースはあるんでしょうか?
あまりビジネスに乗りなれないので伺う次第です。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:18:26 ID:uc80xm3Q0
>>274
機材更新を見据えてあえて改修していないのでは?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:51:41 ID:heNm/mw20
>>276
当然それも考えられるが、国内線用機材も多数あるから、一概にはいえない。

>>275
777のCは前席がフルリクライニングすると窓側から通路へは出にくいどころか
出れません。これは、乗ると十分解かります。
で、8番とか11番とかバルクヘッドの席がいいですね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:54:22 ID:t/o3m2RfP
まぁ色々意見はあると思うがrefitした744のビジネスは相当いいですよ
ぐっすり眠れるしAVODも充実。メシや酒は従来通りですが、別に食べる必要もないし
本当に快適なのでとてもお勧め。
但し通路側だと反対側の方と視線があってしまう場合あり、
個人的アドバイスですが窓側がおすすめと思います
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:28:53 ID:jDDoLHY+0
>>278
確かにそれは感じた。
ただ通路側の人がフルフラットにしてる時、トイレに行きにくいのが難点。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:55:35 ID:Ufuk2X+E0
>>278 >>279
俺は窓側推薦。
柔軟体操で通路に立つ術を心得るべし。
体の固い俺でも出来るんだから殆どの人はダイジョーブ。
どうしても気になるなら1階席を指定。席の間隔が二階席より3インチ長い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:20:53 ID:xYE4OX6E0
俺は2階席の窓側が好き。パーソナルストーエッジは収納にも
締めるとテーブルにもなり、PCやら食べ物やら飲み物やら
読み物やらと自前のテーブルを出さずに利用できる。
案外とこれはOK.
282279:2009/08/28(金) 11:29:39 ID:l71qEC/s0
>>280-281
そうか。前回は2階席の窓側にしたから、次は1階席の窓側を試そうw
283剣聖ビルゲニア:2009/08/28(金) 16:42:39 ID:q2sOdSbCO
 UAからSINのラウンジの件で、返答がきたので掲載する。
 剣聖ビルゲニア様、
 この度は何度もお問い合わせ頂き、恐縮でございます。
 こちらからの返信が遅くなり、申し訳ございませんでした。
 弊社便のビジネスまたはファースト利用者は、シンガポール空港におきましても、シルバークリスラウンジをご案内致しております。
 また、スターアライアンスゴールドメンバーにはSATSプレミアラウンジを案内しております。なお、クリスフライヤーゴールドラウンジとは提携がございませんので、ご案内致しておりません。何卒よろしくお願い申し上げます。
 お問い合わせ有難うございました。
 今後ともユナイテッド航空および当ホームページを宜しくお願い申し上げます。

ウェブサポート
○○

 つまり、シャドームーンの言っていることが間違っていたのである。これで、UAがSQにラウンジ利用料を支払っているのが証明された。
 
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:38:56 ID:tTwfnKen0
何回問い合わせたんだよw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:45:30 ID:3enWB+eu0
デスクで仮予約入れたんだが、一度、それをキャンセルして、一部変更してまた仮予約を入れた。
またそれをキャンセルして一から組み直ししたいんだが、デスクの人に嫌がられるよな・・・。
欝だ・・・。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:26:54 ID:tDUxHzu/P
>>285
それがその人の仕事だから嫌がらない。
287275:2009/08/28(金) 20:53:59 ID:NJOxjS2f0
>>277-281
レスありがとうございます。大変参考になりました。
座席表に2階席っぽい図が出てこないので(B777-222)1階席だけみたいです。
前に席がないと離着陸の時にバッグを上の棚にしまわなきゃならないので
8や11はやめようと思ってましたが、確かにフルフラットにされる心配ないのでいいですね。
(8はもう満席で11しか取れませんが)、ついでに伺うと右と左どっちがおすすめでしょうか?
できれば富士山が見たいので。あと、「メニューが足りないのでこっちにしてくれ」とか
言われないために、あらかじめメニューを選んだりできるサービスはあるんでしょうか?
いろいろ聞いてすみませんがよろしくお願いします。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:44:16 ID:QkMmGKWS0
9月の5連休のKIX-SFO-FRAっていくらくらいだと思いまつか?
GWに9万5000円で行ったのですが、安ければまた修行に出たいっす。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:19:25 ID:ocBP+GN80
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:35:49 ID:/3oMxwaKP
ビジネスとファーストはアントレの器は同じ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:20:27 ID:j2b1D3Vq0
>>290
グラスウエアー以外は同じだよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:29:37 ID:mPxsLtHM0
チェックインに5分遅れただけで搭乗拒否された上、スケジュールの変更手数料で1人200ドル前後取られた。
しかも国際便だったので、当日は代わりの便が無く、翌日の同じ便で帰国した。

カウンターのオバサンがお堅いマニュアル人間だったの?
それとも、チェックインの締切り時間は「絶対」譲らないものなの?
または遅れた5分間にキャンセル待ちの人達を入れて満席だったのか・・・。

遅れた人が経験がある人、どんな対応をされたか教えて下さい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:36:26 ID:/3oMxwaKP
>>292
搭乗できないのは仕方ないんだけど、チェックイン締切時刻以降、
フライト出発2時間後までの間にチェックインカウンターに行けば
スタンバイなら無料で次のフライトに乗せてくれるということになってる。
翌日以降のフライトになる場合でも可能。
でも俺の経験上、現場の人でこれを知ってるのは少数だと思われ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:36:42 ID:/3oMxwaKP
>>291
やっぱりそうだよね。d
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:21:59 ID:mPxsLtHM0
>>293
そうなんだ・・・。
搭乗出来ないのは仕方ないとして、手数料を取られたのは余計だったんだね。
そうそう無いだろうけど、次に同じような状況になったら断固拒否するわ。
良い情報をありがとう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:41:46 ID:/3oMxwaKP
>>295
無料で乗れるのはスタンバイの場合なので、予約を変更してコンファーム
したのなら変更手数料として徴収の理由はある。でも、スタンバイなら
無料なのに教えてくれなかった!って領収書のコピーを添えて
USDOTやカスタマリレーションに文句言ってみれば?
USDOTには24時間体制で旅客からの苦情を受け付ける電話窓口もあるよ。

AVIATION CONSUMER PROTECTION DIVISION, C-75
U.S. DEPARTMENT OF TRANSPORTATION
1200 NEW JERSEY AVE SE
WASHINGTON DC 20590-0001

UNITED AIRLINES
CUSTOMER RELATIONS - WHQPW
PO BOX 66100
CHICAGO IL 60666-0100

上述の通り支払の理由はあるので、変更手数料の返金は無理だろうけど、
支払った手数料と同額を旅行券でくれるような気がする。

ぐぐったらソース出てくるね。このルールは現在でも有効。
拒否するのはいいけど、正しい根拠に基づいた主張でないと
「払わないなら乗れません残念でした」で終わるよ。
http://www.flyertalk.com/forum/5090273-post26.html
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:06:11 ID:mPxsLtHM0
>>296
色々と詳しく教えてくれて恐縮です。ありがとう。
スタンバイというのが良く分からないけれど・・・その搭乗出来なかった便は予定変更してません。
チェックイン45分前ルールを知らずにチェックインしようとしたら、

5分遅いからチェックイン出来ません

今日は他の便が手配出来ないから明日の同じ便で帰国して下さい

明日の便で再スケジュールするので手数料1人200ドル(前後)払ってください

こんな感じでした。
これはスタンバイ(=無料のはず)に当てはまりますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:33:10 ID:/3oMxwaKP
>>297
スタンバイというのは予約なしに乗ること。
その場合は(結果的に)予約を取り直しているので、予約変更手数料を支払う
理由があることになる。

しかし本来なら「明日のフライトにスタンバイするなら無料ですが、
満席の場合は乗れません。でも今のところは空いてます。予約を取るなら
200ドルです。これなら予約がある旅客として搭乗できます」と案内するべき
でしょ、これって不親切だよね。だから旅行券クレ、ということ。

40分前なら、特に荷物がなければ乗れることもあるかもしれないけど、
そこはルールなので拒否されても仕方ない。

今回のは単に無知で不親切なだけだからさほど悪質ではないけど、
客の無知につけ込んだ明らかな違法行為やUSDOTガイドライン逸脱行為も
(どの航空会社とは言わないが)漏れが確認できるケースだけで毎年必ず
何度かは遭遇するな。細かくチェックしていけば知らない部分で相当あるはず。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:19:45 ID:mPxsLtHM0
>>298
私のケースは手数料がかかるという事で理解しました。
確かにスタンバイを案内されなかったのは不親切ですが、案内されていたとしても、国際線でスタンバイの不安を抱えるよりは、
手数料を払ってでも確保しておきたいので、仕方ないです。
ただ、チェックイン45分前ルールがいつから始まったのかは分かりませんが、Eチケットに大きく記載して欲しいですね。

298さんは旅行会社関連の方でしょうか?
とても詳しく、また分かりやすい説明をどうもありがとうございます。
スタンバイを利用する際には賢い乗客になれそうです。
ありがとうございました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:27:16 ID:/3oMxwaKP
>>299
国際線は相当前から45分前だったと思うけど(40分の時代もあったかな)、
Eチケットになってからそういう細かい説明は省略されることが増えたね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:35:30 ID:dzWGoJHa0
>>299
国際線でチェックイン45分前ってまだゆるい方。それも昨日今日に始まったわけではない。
チケットの種類にもよるが、変更不可ならチケットの買い直しを言われても仕方がないケース。

国際線で40分前にカウンターに着くということが非常識だということをまずは認識しなさい。
もちろん空港やエアラインによって40分前でも乗せてくれるところはあるが、セキュリティーが
厳しい米系でそれを期待するのは無謀。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:44:23 ID:/3oMxwaKP
>>301
そうだね。
こないだUAで41分前に着いて乗せてくれたけど、
乗せてくれなかったとしても文句は言えないよね。
但し座席指定はリリースされてた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:38:12 ID:WLeUPMZX0
>>294
そんな事はないです。アントレの器は、ファーストとビジでは全然違います。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:40:19 ID:/3oMxwaKP
>>303
昔は違ってたけど確かあるとき一緒になったような。
おいしかったからなんでもいいけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:15:22 ID:j2b1D3Vq0
>>303
Fへ1年以内に乗ってないだろ。
同じになってるよ。2年も3年も前のことを考えててはだめだ。

>>292
45分ルールってのはあるけど、これは内々なんだよ。
45分過ぎたら搭乗カウンターではチェックインしなかった者の席をうpしてるでしょ。
それが45分前。チェックインカウンターが触れるのは45分前まで。
それ以降は搭乗カウンターになる。これ常識。
航空会社は国際線の場合3時間前のチェックインをリクエストしてるでしょ。
1時間前でもだめだって言われれば仕方ないことなんだよ。
ちょっと知ったかぶりするから酷い目にあうんだ。
ばかばかしい。バカ丸出しで恥かいてやんの????
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:24:50 ID:WLeUPMZX0
>>305
私、UAのFAです。ファーストとビジネスでは、アントレーの器は
今も昔も違います。むしろアナタ様がファーストに乗った際、
たまたまビジネスのミールをビジネスの器で出されてしまったのでは?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:35:16 ID:WLeUPMZX0
補足しますが、「和食膳の器は同じ」って突っ込みは無しでお願いします。

ご承知の通り、チョイスのうち1種類程度は、ファーストもビジネスも同じ物
ですから、ファーストでご希望が用意数を上回れば、ビジネスから回す
事になります。本来は、ファーストの器に移し替えてお出ししなければ
ならないのですが、面倒なクルーは、そのままビジネスの器で出してしまうと
思います。

逆も然りで、ビジネスで、ファーストの器で出された事がある方も
いらっしゃるのでは?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:47:44 ID:j2b1D3Vq0
>>FAsanへ
皆が言ってるのはね、貴方がNRTOPEN時の1996年に採用だとすると、
その時期シルバーの縁取りのあった2005年まで使用してた物のことなのよ。
今は貴方が言うアントレは別だけど、皿のデザインは一緒よ。
ホットナッツがでてくる杯の大きいやつのアクセントがあるでしょ。
あれは2008年からF,Cとも一緒になったのよ。
貴方乗ったこと無いでしょうけど、P.S.ではねどちらも一緒なの。
カレー皿までね???してた???
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:05:59 ID:EQTBXMZ4O
>>308
苦しいね。w
元々は、>>290だろに。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:25:18 ID:gVBE7DX40
>>308
>皆が言ってるのはね
って、それはお前さん一人が言ってることだろうよ。

>290の
>ビジネスとファーストはアントレの器は同じ?
って質問が、どこをどう解釈すれば、2005年まで
使用していた物のことなんだ?

で、皿の"デザイン”は一緒とか、ナッツの器は
同じとか、マジ痛いよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:58:51 ID:EQTBXMZ4O
305で、2年も3年も前のことを考えててはだめだ
と言いつつ、2005年の話にすり替える。w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:15:00 ID:8vydPCys0
これは恥ずかしいw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:32:23 ID:zmjgcSrR0
国際線だと2時間前のチェックインが常識だろうと思っていたが、そうじゃなかったの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:56:52 ID:4ewxhlvV0
>>224
亀ですまんが、米国内線はひとつ目25ドル、ふたつめ25ドル、3つめ以降は125ドルだ
国際線乗り継ぎ客は、ひとつめ、ふたつめ分は免除
つまり、3つめになるといきなり125ドル取られるのよ、しかも3つめが50ポンド超えるといきなり225ドルにハネあがるw

>>306-307
それをたまたまとか逆ギレしちゃいかんだろw

>>310
世の中にはへんなマニアがいるもんです
拘る奴は「自分が正しい!」って逆上するから放置しましょうよ

>>313
もう話変わってるってw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:55:20 ID:m0stxN360
31日に伊丹-成田-シカゴでフライト予定なんだけど、
台風来てるから欠航かなぁ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:37:24 ID:yQ5FOpg20
天気なんて当日にならんとわからんですよ。
想定しておくことは大事
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:35:47 ID:3RUmTN2w0
>>306
アジア線は同じだろ。
太平洋線は皿が1年くらい前に変わった。
でもあれ割れやすいよね?
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:02:27 ID:OWLDOIW40
航空会社みたいな商売ってお客のloyalty維持してリピータ利用増やすのが上策なだけに
いろんな種類のお客を相手しないといけないから大変だな。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:47:38 ID:FByDQSXa0
月に何度もフライトをしているF/Aが、機内の事を「こうですよ」と言ってるのに、
年に数度乗るか乗らないかの客が、はるかに少ない経験を元に「そうじゃない!」と
言い切るのもすごいな。UAのスチって、こういう客(自分こそ正しいと信じる客)を
毎日たくさん相手にしてるから、ああなっちゃうのも分かるよ。

320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:32 ID:9CHlSk9/0
今週号の週刊文春で、椎名某が航空会社のやり方に文句つけてたね。

なんか新幹線ジジイとか酒持込バナナとか老害がすごくなってきている。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:39:52 ID:u/dl42kaP
>>320
それユナイテッドの話?
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:57:01 ID:D8jYx5a00
アメリカ時間30日発・・シアトル発、成田空港着のユナイテッドは日本の天候によって欠航することはあるの?
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:28 ID:u/dl42kaP
>>322
ある。他の空港に降りたりすることもある。
実際の天気が今どうなってるか知らない。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:40:47 ID:ZaK8rNNR0
欠航するか
関空に降りるか。

この2タクだと
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:01 ID:CTXp779N0
関空なぞにいくなら欠航で結構でございますw
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:49:38 ID:0ijKWTw80
欠航じゃなくって現地出発時間を3〜5時間遅らせて台風が通り過ぎた後に着陸ってこともよくある。
NRT近辺を何時くらいに通過するかだな?
段々、早くなってるから夕方前には通過するかもな?
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:14 ID:ZaK8rNNR0
>>325
じゃあ一生欠航していろw
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:12:24 ID:CTXp779N0
ということは関空からUA撤退でオケ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:33:53 ID:HSAkJBZA0
ICN行の機内食はSIN.BKK→NRTの到着前の 昼食と同じと考えとけば桶ですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:46:13 ID:0ijKWTw80
そんなに良くない。
ビックリするで
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:25:20 ID:bt4sTsWj0
>>329
昨年末にUAでソウルに行ったが、これは無いだろ〜って感じだった。
なにしろ、サンドイッチ一個だけなんだから。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:54:46 ID:CTXp779N0
ソウルなんぞに行く奴にはサンドイッチ1つでも過剰サービスだろw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:58:23 ID:9uJAlxHQ0
あの飛行時間でウンコ飯出されてもなぁ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:09:57 ID:SClf8d6Z0
NRT/SIN/NRT、9月の連休に特典をCで確保してる。
当方1K。
ちなみにYは満席に近いんだけど、
Fにインボラってありえる?

以前、NRT/ICNで経験してるんだけど。。。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:23:05 ID:8lyIKGG30
890欠航だ。振替はあさって以降といわれたけど、なんで明日乗れないんだ。連絡待ち。
NHはほんとに飛ぶのかなー。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:17:36 ID:gYamkTVb0
UA成田全滅w
諦めるの早いね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:22:32 ID:5qKGFJyI0
本日全便欠航です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:23:42 ID:d0CIKK8U0
毎日欠航⇒撤退かもね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:30:15 ID:m5hCaIgD0
>>334
俺がXFで2席waitingしてるからダメじゃね。
ちなみにGSです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:21:51 ID:8lyIKGG30
>>336
US, Asiaで全部止めたみたいね。関空便だけ。
今日のKIX便への振替は上級会員だけだろうなぁ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:04:21 ID:fFGuqnzq0
明日、成田からUA乗る予定だけど今日の欠航便のお客さんが明日の便に流れてきて満席になるのかな〜。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:12:22 ID:BBY+0mj/0
>>325みたいな香具師は除いて、まともな人間は関空便へ振り替えてやれよ。
しかも以遠権路線とか全滅なんだろうけど、アジア内路線も成田からは飛べないのだから
一部路線でも、関空経由で飛ばせばいいのに。

ニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルスー成田便は関空へ降りてくれるだけで随分助かる。
ただ、せっかくの羽田便もつかえないので、関空から東京は自己責任だが。
アメリカでいつ飛ぶか分からない飛行機1日待つより、関空で1日待つ、
あるいは新幹線で帰る方がいいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:56:05 ID:z+3XYrN+0
>>342
>アメリカでいつ飛ぶか分からない飛行機1日待つより、関空で1日待つ、
>あるいは新幹線で帰る方がいいな。

UAは、基本的に日本人のための航空会社ではありません。
UAの機内に居る日本人は、想像しているよりずっと少ないです。

自国民(アメリカ人)が、訳も分からない関空に連れて来られて、
あとはご自身の責任で東京へ!という対応に、賛同できるはずが
ありません。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:32:03 ID:c9r5YFRP0
30日発ORD 881キャンセル(到着時は Delay 表示)。

SFOからなら飛ぶかも(よく考えるとそんなわけないはずなのだが)と
カウンターの人に言われ4時間かけて SFO に飛んだら 837 & 853 キャンセル。

"天気のせいだから"とホテル割引券の紙ぺら一枚もらって退散。

明日はなぜか SFO-LAX-NRT の予定。帰れるのか...
ビジネスに入れてくれないかと期待したが、Yの真ん中席ばかり。

初サンフランシスコだが、見た目南国的なのに寒い。元気ならゴールデンゲートブリッジでも
見に行くところだが疲れたのでホテルで休息。

ちなみに ORD で北京経由を薦められたのだがそっちなら帰れたのだろうか...
まあ、マイルが少し余計にたまるのだけはよかったかも。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:26:24 ID:aes0zYo90
UAは基本的に中国人のための航空会社なので、日本人の都合は考えません。
北京を勧められるのも仕方ありません。


346age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/08/31(月) 20:09:30 ID:5T/QLOXEO
>>340
成田からのロサンゼルスとかサンフランシスコ行きの乗客は、
日航や全日空とかシンガポール航空に、振り替えられた人もいるんじゃない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:43:58 ID:GeCSzV/e0
ほとんどの客はエンドースできずにお泊りよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:56:16 ID:5qKGFJyI0
やっぱ自腹ですか?ホテル代は?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:11:45 ID:BBY+0mj/0
>>344
SFOから飛ぶのはKIX便だろw
KIXまで飛べばあとは何とかなる。自腹にしても安いし、回復すればNHで羽田だったかも。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:52:05 ID:8lyIKGG30
>>346
NHで予定通りに行った人の話だと、2000人位エンドース受け入れたとか...
おいらは結局明日KIX経由。優先順位低いなぁ>オレ。
ま、羽田発だから楽でいいや。と考えよう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:02:17 ID:fFGuqnzq0
明日の成田発のUAのフライトはオーバーブッキングになるんかね??
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:29:13 ID:V5VdLeGL0
格安FIX航空券は欠航で振替無し
航空券を買い直し。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:55:39 ID:QVTY3nNO0
>>351
一部そうなって他社振替えもありそう。

>>352
そんなことはならない。オーバーブッキングの時同様に、他社振替えか翌日以降のフライトに変更。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:06:18 ID:bc/+JEsr0

なあ世界中でiphoneの爆発事故が続いているが、航空機への持込はどうなんだ?

iphoneユーザーが乗ってる飛行機には乗りたくないぜー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:41:38 ID:MkdkiCjK0
>>344
同じ881からのキャンセル組で翌日31日のORD/SFO/NRTで帰ってきた。
ORDで宿泊したくなかったので同日(30日)SFO便に乗せてくれと
言ったがダメだった...
北京なんて全然勧められなかったし。1Pですから仕方ないか。
修行だから北京にしてくれたら。いやあなたのように
ORD/SFO/LAX/NRTだったら1Pで達成できたのに、残念!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:52:41 ID:3tIxcHk+P
>>354
リチウムイオン電池の規制はあったような気がする。
キャビンに持ち込むなら問題ないけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:02:36 ID:BgsJVlA/0
>>355
私もLGA/ORD/NRTの予定が狂いRedCarpetのWiFiでメール
を読んだらCancel通知が来たので、RedCarpetのカウンター
で同日夕にSFOに移動→翌日一番フライトに振替えて
もらった。
スーツケースがSFOに一緒に来なかったが、成田では
無事に拾えた。

しかし、ANAは飛ばすのにUAは飛ばさない違いは
何なんだろう?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:58:26 ID:9FGsf+W00
日本人と米国人の台風(ハリケーン)に対する感覚の違いじゃね?
地震に関しても日本人と(地震のあまりない)ガイジンとじゃ随分違う。
9.11の時、欧州にいたのだが、同行米国人の友人から台風は大丈夫か
と心配してもらったくらいだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:13:38 ID:esJFOc3O0
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。

「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/
プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:16:38 ID:rIg9X4440
>>358
ちょうどあの日、関東に台風が上陸していたんだよね。
夕方までのニュースは台風情報一色でした・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:04:10 ID:8BJ2W2Vb0
>356
全然関係ないが、バルセロナのセキュリティチェックでMacbookが別室送りになったことあるよw バッテリー外していろいろメモ取ってけど、バッテリーの爆発事故があるからかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:56:12 ID:OjffThH30
俺もFRAでUA乗ろうとしたらターミナル間セキュリティで
Thinkpadをえらい恐る恐るチェックされたよ。

触るな!!って言われて手袋持った人が恐る恐る俺のかばんから出して
爆薬検査とか、X検査とかされて、一通り終わったらそいつら2歩ほど下がってから俺に電源入れろって言うのw

びびりすぎ・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:57:43 ID:tsf9PlVm0
>>362
よっぽど怪しい顔してたんだろうよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:59:57 ID:OjffThH30
そりゃFRAから米国首都に向かう便にTシャツにGパンの日本人だから
普通に怪しいと思うw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:27:34 ID:pk3RxOHC0
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。

「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/
プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:56:58 ID:PQCKRqsV0
>>362
君は怪しい男だよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:35:36 ID:lVa9GkBrO
31日のBKK-NRT予約してました。
翌日、チェックインカウンターでTGに振り替えられました。
特に何の保証もなかったけど、TGに乗れてラッキーでした。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:48:11 ID:llD28aZn0
>>367
それラッキーだな。何時に空港へ行ったの?
俺は深夜2時にイージーアップデートでキャンセルのメールが来たから空港へ行かず、翌日の穴になっちゃった...orz
他の人はどうなんだろう?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:49:10 ID:z5t4w+8TO
俺なんか、SINから帰国するのに、SQとOZのミックスのICN経由に振り替えられたよ。クラスはビジネスのまま。NRTに着いたのは2100とかなり遅くなったけどね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:29:30 ID:rezryqVK0
俺は、SQのA380(翌日)。超ラッキーだった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:08:59 ID:bSFxdTii0
1日にSFO便の852便に乗ったけど、やっぱり前日からの振替えのお客さんが多くてビジネスにアップグレードした。
搭乗口で上級会員の人は何人もアップグレードされてた。自分もそのうちの1人です。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:35:31 ID:s5NeG88m0
>>370
それ凄いな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:32:33 ID:mKlXGBCm0
>>367-372
不測のキャンセルが生じた時、最近ではスタアラ他社で振替えるのが主のようだな。
以前は米国キャリア同士でNW振替えもよくあったが、最近では少ないのかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:17:29 ID:CsFmMmVw0
NWのアジア線は機材小さいからあまり空席無いんじゃないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:08:30 ID:042UdKI90
804便と898便(冬スケジュール)ってどこが違うんでしようか?
発着時間も行き先も同じなんですが、始発空港が変わったのでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:06:24 ID:h/q6q8AN0
だーぶる
きたきた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:19:44 ID:ssV0j4Rc0
>>375
アメが夏時間かどうか、かな
とてきとうな事を書いてみる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:03:53 ID:b1tv3CwT0
>>376
http://www.united.com/page/article/1,,53141,00.html
これだね。
今回はEQMかEQSの選択制で選ばなかった場合EQMが優先されるみたい。
9月の連休に旅行する人にはいいね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:09:50 ID:ssV0j4Rc0
クリスマス休暇の直前まで期間があるね。いいな、これ。

北米に一回行って(5000マイル+ちょっと)米国内でちょこんと移動をいれると
銀色にはなれる・・・という理解でいいのかな?教えて偉い人。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:29:50 ID:Bpm/9ZfW0
>>378 サンクス
でも「Offer is not combinable with MPW029. 」だね。orz
俺は夏前に散々使わせてもらったからまぁいいか…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:39:14 ID:Bpm/9ZfW0
おっと、MPW029とはダメよ、ってのは南半球の話か。029の延長やってるのも知らんかった。
ttp://flyerguide.com/wiki/index.php/Double_EQM_%26_EQS_%28MPW049/MPW059_2009%29_%28UA%29#Combinability
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:02:50 ID:lfE4RZsf0
>381
FT見ると、MPW029は豪州でやってる延長と重複は駄目よって意味みたいよ。来年は1K続出だな・・・・
けどさ、それでも804とかORD便なんかの1K成田搭乗時って、10人〜15人くらいじゃない?
777とか747の割合(GS/MM/1K/1P/2P/平)ってどんなもんなんだろね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:22:25 ID:hkbBaYia0
いよいよ終焉って感じなのかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:29:18 ID:iK8LztfD0
ところで、DL/NWからのステータスマッチのメールって来た?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:43:23 ID:70iyl3wl0
9月連休でNYに行くのですがNRT→JFKでEQMが25000を超えます。
そうすると帰りのマイルは125%になるって事でしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:07:44 ID:ufchnfN50
よくある質問ですね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:09:39 ID:dhHXnSy0P
>>385
そういうこと。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:11:03 ID:dhHXnSy0P
>>378
登録したd
発券日の制限が書いてないから漏れも対象になりそうだけど、
Bクラス以上だと3倍になるというのは今回はなしみたいね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:12:34 ID:ssV0j4Rc0
数年前に似たことがあった。その時は乗り継ぎとちゅうのLHRだったけど
カウンタのねーちゃんから直前のセグメントで銀色オメといわれてエコプラになった。
それ以降でのマイル加算も割増しだったよ。
情報がどの程度のスピードやタイミングで処理されるのかわからないけど、
今もおなじだろうな。直販か代理店経由で違うものなんだろうか?

>>382
スーパー加速器wつけても 1K はそう多くないんじゃないかな・・。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:20:57 ID:RKvTF8bP0
>>384
これか?最近のUAの対応見ると、ちょっと迷うな。。
ttp://asia.nwa.com/jp/jp/offers/joinskymiles09/index.jsp
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:49:05 ID:jrc1Ee/y0
>>387
そう言うシステムなんですね、ありがとうございます。

これでトータル47000マイルになります。
行きの飛行機がNHのコードシェアじゃなければ50000マイル超えだったのに・・・
なんだか惜しいです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:19:14 ID:JIQA1ALr0
>>378
これって例えばゴールドでアメリカ往復した場合は
EQMが4倍になるってことですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:30:20 ID:dhHXnSy0P
>>392
ならない。
マイレージプラスのどの会員もそれだけでEQMが一般会員より多く稼げる
ということはない(営業と特別な契約がある場合は別)。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:33:55 ID:dhHXnSy0P
正直EQMはもう(゚听)イラネ
増やすならRDM増やして欲しい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:47:54 ID:PrSUrJ9d0
>>394 いや、5万EQMごとにSWU2枚もらえるから俺は欲しいけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:05:32 ID:SbUW3nQf0
後3000マイルだと、どこに行くのが安上がりでしょうか?
12月までならソウル往復で1530マイルなので、その倍で3060マイル。
これが一番簡単かなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:40:27 ID:JIQA1ALr0
>>393
サンクス
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:12:53 ID:yi9wj6Zo0
こないだのNRT/SFOで1Pなのにインボラされてビビった。
1Kってそんなにいないかもって思った。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:28:11 ID:l3X2/PMli
NH*Gの俺はSGN/HKGでインボラされた。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:42:38 ID:PPFBKJCf0
>>396
台北往復の方が得策と思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:03:05 ID:nm69QpBd0
春に続く秋のダブルEQMキャンペーン
1年で6ヶ月間では最早キャンペーンとは言えぬ状態で嬉しい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:54:49 ID:5GDdmbpO0
>>400
台北便が有ったんですね。
韓国なんかより台湾のほうが全然いいです。
ありがとうございます。

>>378のやつは日本じゃ、まだアナウンスされてないんですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:16:43 ID:0GgfXoUS0
>>401
もうトリプルで今年のノルマは達成したからもうEQMはいらんなぁ。
なんかPan Amの最後の頃、マイルを大盤振る舞いしていたのをふと思い出したww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:17:34 ID:lEpgmHQt0
>>379
そうだよ。
例えばNRT-LAX-LASだとしたら
(5124+500)*2=11248
ダブルEQMだからここから倍になって
11248*2=22496
となる。まあルート次第では25000(12500マイル)EQMなんてすぐだから。
東海岸まで行けば達成だな。

>>385>>391
ダブルEQMに登録しても50000に届かない?
だったら>>400にも出ているけど台湾あたりに行くのが良いかもなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:54:55 ID:nm69QpBd0
>>403
表彰状朗読のおっさんが懐かしい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:02:06 ID:mvBGn0OE0
>>403
PanAmにマイルなんか有ったの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:57:05 ID:dhHXnSy0P
>>404
それはNRT-SFO-LASだね。
それと500マイルはプレミア以上。あ、3Pも含むんだっけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:38:23 ID:y/a2EJsk0
マイルを稼ぐ為の搭乗は意味がある、
暇潰し。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:51:21 ID:BMLx9b370
マイル稼ぐ為の旅行・・・本末転倒な気がしないでもないけど、みんな凄いね。
そこまでしてマイル貯めようなんて毛頭思わないわ。

こういう人達は他の航空会社の方が安くても、毎回同じエアライン使うんだろうね。
私は常に一番安い会社利用してるわ。大差が無ければメインのユナイテッド使うけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:50:07 ID:y/a2EJsk0
UAは各国の上級会員数を公表すればもっと人気が出るだろう。

キャンペーン以外はUA含めて*組各社の再安で大差が無ければ好みの時間帯の
次にSQを選ぶ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:25:41 ID:X426qMcdO
餓鬼の頃に『ミッショントューマーズ』を見て大泣きした記憶が・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:04:15 ID:vdFidHhl0
>>395
でもWクラスのチケットが最近軒並み高くなってるよね、全部じゃないけど。
NRT発はどうか分からないけど、アメリカ発で去年までのWクラスと今年のSクラスが似通った価格帯になっててSWUはとても使いにくくなってる。
最近SWU二つもらったけど、自分では使わないかも…。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:32:59 ID:/5pjxIt40
>>407
そうだった。スマソ
LAXだと5451だった。
3Pも含むんじゃないのかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:05:35 ID:p7uKBjq20
誰か3Pいらない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:14:25 ID:BWwUCoJj0
造船所アルバイト
金も暇もあるからドイツFKKでも行ってくるわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:55:19 ID:C+sLzbbW0
>412
米国発は大々的にブッキングクラス見直しがあったよ。
それまでは年間通し運賃の最安クラスがWだったけど、下から2つめになった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:08:56 ID:VzmUeohX0
>414

3P探してるんですよー。自分じゃなくて平の親友用。NWとJALを解脱させてこの秋からMPに
引き込んだんだけど、いきなり年内に3回渡米があるみたいで。
なんとか3Pをあててやりたいんだよね・・・・・・・

最近自分もE-なんて乗ってないんで、E-のつらさなんてわかんなくて引き込んじゃった手前ね・・・・困ってます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:21:09 ID:/5pjxIt40
>>417
3PってY+もあるんだよね。
年間パスっていうのもあるかも。
ダブルEQM期間中の渡米があればすぐにプレミアにはなれるね。

NWではステータスないの?
あればステータスマッチができるはずです。
419417:2009/09/05(土) 15:11:19 ID:fwO3JaUoO
〉418
そうなんですよ。ま、オクにでも有ればと思ってたんですが。

JALとノースの平で、ここに来て急に出張が増したらしいです。

困った。
420age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/09/05(土) 15:47:22 ID:+Po8Cd2r0
台北行きの全部混み料金って、取れるとかなり安いよね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:35:42 ID:6Wa/rurr0
B777のシートで8Aと11Aのどちらが前が広いですかね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:53:59 ID:/5pjxIt40
>>419
そういうことですか。
仕事でYはきつそうですね。
Yでもアメリカまで出張があるだけ、個人旅行で50000EQM達成している自分にはうらやまですw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:55:07 ID:8+Vyw5Ew0
>>422
システムワイドうp要る?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:13:19 ID:rbH+lCg7i
>>423
いただけるなら欲しいです
いつまでの期限でしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:18:37 ID:coE58VRe0
>>404,407,413
ありがとう。

東海岸直行か、西海岸(たぶんSFO)でちょこっと観光して内陸に行くのでいいんだね。
11月にちょっと暇が出来そうだからまじめに検討してみよう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:27:14 ID:wf1srBjG0
>>425
NRT-SFO-ORD-SFO-NRT
(5124+1846)*2=13940
ダブルEQMならば獲得EQMは27880
これだけで一応プレミアです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:33:25 ID:e1mAHYr50
>>416
そうなんだ。
でも最安クラスがWってどういうこと?
Wより安いクラスって前からSTKLクラスとかあったけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:43:46 ID:coE58VRe0
>>426
ありがとう
シカゴか、経由しかしたことないから考えにいれてみる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:33:38 ID:CG1CLrUg0
UAって11月〜1月までのキャンペーンって毎年やってますか?
年末年始のタイペイ行きの格安航空券を狙いたいのですが。。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:53:59 ID:2eLekA4K0
造船所アルバイト出て来いよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:57:42 ID:L5mhmZKw0
>>430
それいつも書いてるけど、何?
UAの元社員かなんか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:27:41 ID:SeKX5I2g0
自分がプレミアエグゼクティブ、嫁さんが平会員だとして二人で旅行する時
優先チェックインとか優先搭乗って二人で出来るの?
それとも自分だけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:32:25 ID:cTDWMNbdO
今日からホノルルへ行くのだが、2時間遅れになっている。どっからの便が遅れているんだろう?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:57:35 ID:CzYLU9uUP
>>432
できる。予約記録が同じなら2人ともseating 1で出たはず。
別々でも一緒に搭乗すれば桶。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:05:40 ID:oBf7Rn2e0
>>431
はい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:14:38 ID:CJCjb6qW0
>>434
ありがとうございます。
嫁だけ並ばせるわけにもいかんなと心配してました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:41:21 ID:U2WRwAwsO
年明けに乗り継ぎでアメリカ本土の国内線に乗るのですが、エコノミーからエコノミープラスにアップグレードする場合はカウンターでお金払えばできますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:47:16 ID:sg7gHyVx0
>>437
空いてたらできる。赤字会社なので目の前の金欲しさに
ホイホイやってくれるはず。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:58:35 ID:wYSPiT190
>>437
チェックインの時に$○○で出来ますって表示されますよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:08:54 ID:1E9aX5X3O
成田→バンコクで、ビジネスへのUGが26000円と出てきた。安そうだからUGしたが、これは安いほう?ステータスは平で、HISの格安。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:32:28 ID:BYwwmJrB0
>>440
まあ悪くない値段でしょう。
ホノルル線でもそのくらいで出ることあるから相対的に安いかは不明。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:33:15 ID:P4NS75jr0
>>440
片道?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:13:27 ID:77A1ZxG40
>>442
当日UPなのでもちろん片道だよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:48:36 ID:qs+xcAJ80
チケットを取った後にアップグレードしようと思ったら支払方法に

500 mile certificate
pay with miles

のどちらかを選ぶ画面が出てきたんですが、上も下もマイルを使う、という事だと思うんですが、何が違うんですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:51:27 ID:Mi1RPY4k0
そのまんまだろ、

500マイルのサートを使ってUPGするか。
マイル口座からの引き落としでUPSするか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:12:35 ID:qs+xcAJ80
>>445
サートって何ですか??
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:26:37 ID:Mi1RPY4k0
ttp://www.unitedairlines.co.jp/core/japanese/IC/upgrades/typesofupgrades/index.html

500マイルアップグレードの項目参照
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:26:41 ID:MBYsPP5WP
ウェブからうpしようとしたら、SWUの選択肢が表示されなかったんだけど
これって仕様?電話でやってもらったけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:39:11 ID:qs+xcAJ80
>>447
リンクありがとうございます。
見てきます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:05:51 ID:5BVUNJiDO
UA881 機体トラブルの為 整備中 欠航おそれあり…
頻繁にある事?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:15:35 ID:wd74Joog0
>>450
UAではよくあること。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:19:06 ID:5BVUNJiDO
なるほど…
時間変更2100予定
2時間半の遅れみこみ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:44:33 ID:5BVUNJiDO
21時で決定
整備終了後 乗務員が搭乗し始めた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:54:33 ID:wd74Joog0
時差を考慮しても、バンコク着がとんでもない時間になるな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:21:32 ID:opSdUuIWO
>>454
機材もバンコクに着いて燃料補給しても、それが済んだら直ぐ、
成田への出発時間になりそうだし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:27:12 ID:mmqqCF+10
中国人が多すぎだね。
成田のトランジットエリアには米国から中国本土へ帰る観光客でごった返していた。
レッドカーペットしかり、中国人が増えた増えた。
機内でもYの半数は中国人だった。恐るべし中国。
その内1Kやら中国人が増えてくるんだなと思うと恐い。
日本人の1Pなんて誰も相手にしなくなる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:54:21 ID:FSoSrUPF0
>>456
すでに中国人しか見てないよ。
日本はどんどん縮小してるじゃん。
そのうち、コストばかりかかる日本からは撤退するでしょ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:46:23 ID:mmqqCF+10
撤退はせんよ。
ただ、日本人のちゃらんぽらんには良くないと思ってね???
日本人の搭乗客が少ない。少ない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:38:20 ID:Pt6lP8iE0
中国人≒フランス人
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:00:09 ID:wQiAapD30
アメリカ国内線乗るときの預け入れ荷物はスターアライアンスゴールドならタダでいいんすよね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:15:18 ID:N6aKLCZ/P
>>460
いいです。70ポンド3個まで無料。
462460:2009/09/09(水) 16:31:36 ID:wQiAapD30
>>461
ありがとう。運賃安いけどこの手数料地味に高いよね。ゴールドメンバーでよかった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:39:56 ID:Pt6lP8iE0
上段の1つも英語で言えれば、オーバーロードでも笑ってスルーしてくれる場合多し。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:25:56 ID:koq7fSIM0
>>463
Upper Berth?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:26:56 ID:umVBOz8lO
UA便の成田と台北のチェックイン開始は、何時から?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:15:56 ID:+d409Ldt0
24時間前から
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:21:40 ID:ckqKyHNIO
「空港での」チェックイン開始時間なんだけれど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:29:57 ID:T3edg3ahP
8月分のトリプルマイルコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
既についてる人いる?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:34:12 ID:RXpUW7vL0
そんなはよくるわけないやろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:58:37 ID:ahulDOkQ0
ホームページでのバカ高料金で購入してわずか500マイルて
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:39:41 ID:pmm7rZLG0
>>470
6月は最安だった、チェックは欠かせない。
>>468
8月もキャンペーン実施していたのか。
472帰国:2009/09/10(木) 18:20:16 ID:MYLNMlbeO
>>454-455
バンコク着が翌1:00でした

バンコクで整備がヤバい事になるから ハブの日本で徹底的になおしてたのかな? とふと思い付いたんですが…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:21:40 ID:Dj9ojG+K0
ttp://www.united.com/page/article/0,6867,53148,00.html

マジかよ。
大安売り。。。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:42:38 ID:T3edg3ahP
>>473
AAでも似たようなのがあった気がする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:11:42 ID:/2X7JcVDO
2日連続NRT〜SIN欠航ってどういうこと?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:16:50 ID:+tsiaJFj0
>>473
それってアメリカ在住者だけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:41:10 ID:zmQscXkI0
そんなことはないだろう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:07:59 ID:yXQF32DT0
あと1000マイルとちょっと足りないorz
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:26:04 ID:mP1Waf5M0
1000マイルなら買えばいいじゃん
67ドルだよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:37:21 ID:Va39uBVx0
ますます強くなるデルタ。日本航空の権益もかっさらって成田でのプレゼンス
をさらに大きくする。UAの成田なんてもうだめじゃない。アジア以遠権部分
なんてますます壊滅かもね。さてマイルはさっさと使い切るか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:29:25 ID:5baT0sAS0
>>480
大嫌いなUAのマイルを持っているんですか?
脳内旅行者君w

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 07:43:15 ID:Va39uBVx0
デルタにはがんばってほしい。私の大嫌いなUA、AAを完膚なきまで
たたきのめしてほしい。日本にはDL(NW)とCOだけくればいいよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:16:34 ID:6dKmcFza0
おそらく成田発着維持のためだろうけどデルタが日航に出資するようだ。
ボーイングのチョンボと不景気で航空業界再編が進みそうな中、
なんとなくUAが孤高にみえる。・・・・単に現金不足で身動きとれないだけだろうけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:34:13 ID:oXPmNbVLP
将来JALでスカイマイルに貯められるようになるの?
いまマイレージプラスとスカイマイルの使用比率が2:1位なんだけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:41:03 ID:RKBoxpboP
MU便に乗ってクリスフライヤーのマイルって稼げるようになってるんだっけ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:53:57 ID:Va39uBVx0
481は池沼?

嫌いなエアラインのマイルももってるよ。
のってて嫌いになることもあるんですけど。
480はUAの狂信的な信者。もしくは社員。
もうすぐお払い箱のUA地上職?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:02:14 ID:Va39uBVx0
481は日本市場で縮小を続ける大好きなUAの現実を
受け入れられないのですね。NWの現在の発着数にJLの
ネットワークが加わればどうなるか普通にわからない?
UAはNRT−SFOですら減便になるのですけど、知らない
のですか?UAの日本発着便は1都市に1便という現状
なんですが。AAですらNRT−DFWに二便ですけど。
487名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 19:41:47 ID:FRyX/oje0
↑481はUA大嫌いと言ってるとしか思えないのですが・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:21:52 ID:KCvH1kRT0
>>400

裏山師。俺は2月¥4万だた。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:15:14 ID:YfOTsrcC0
UAはいよいよ太平洋線撤退するかもね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:16:47 ID:Va39uBVx0
たぶん大幅減便ですな。COがUAハンドリング、成田は以遠権
放棄、もしくはAAあたりに売却、まあSFO、ORD、IADくらいは残る
でしょ。KIXも撤退。

太平洋は中国、香港が現状維持くらいで日本はとにかく減便でしょ。

はやくマイル使い切らなくちゃ。

第7章になったら大変だし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:14:41 ID:bZZq/o8n0
>>485,490
またまたNWの社員登場

DLと合併してシニョリティーはダウン、給料もダウン、という契約になるらしいじゃん????
UAうらやまなんだね。JLは今まで出来なかったごちゃごちゃな組合関係を一気に外圧で整理する
道を選んだだけ。社員は大変なことになるよ。NWの社員のようにね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:06:45 ID:TlNmHpd70
>>491
利用者からすれば、従業員の待遇や雇用なんかどうでもいいわけで、
何で火病を起こしてるの?
DLやNWやJLの従業員の待遇がどうなろうと、それらの会社は日本での
プレゼンスを増し、逆に、UAは日本から消えるんじゃないか?と
言う話なのに。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:21:06 ID:bZZq/o8n0
日本でのプレゼンスを増せるとでも思ってるのか???
半島の火病じゃないよ。何も知らんくせに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:05:08 ID:ujfbLnvS0
UAに限らず、米系は半島から本土への直行便を増やしてほしい。
火病の人たちが成田を経由するのが嫌。機内の雰囲気も悪くなるし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:38:30 ID:Z1AEHEmb0
491はこんどUAのカウンターいってUAの職員にきいてみたら?秋から
COのチェックインがUAの社員のでかせぎ、UA本体は派遣に切り替え
らしいよ。NW社員とかいってるけど、だったとしてもうらやましい
ってことは全然ないけど(笑)。あなたの大好きなUAの地上職の方も
COのカウンターいかないと会えなくなるかもね。もうトレーニング
始まってるって聞いてますが。まあ信じないOR信じたくないなら
べつにいいけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:54:39 ID:4cr9Du480
>>494
成田から撤退してもらうしかないな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:07:28 ID:gk5oBuE40
んなこたあないw
UAが韓国行きやめて、香港行き復活させればいいことだろ。

つか、在日全部帰国させれば、韓国行きの需要激減で無問題かw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:10:02 ID:Z1AEHEmb0
491さん、これからもNW社員としてかかせてもらいますね。

でも2ちゃんねるってそういう意味で本当に匿名掲示板。
勝手な憶測で職業まで決められちゃうからほんとに匿名性は
維持されるね。

そうそう、私はNWのカウンターでチェックインしたり、
ゲートで座席のコントロールして大変!

今日もミネアポリス行きとマニラ行き、夜のホノルルの
遅い方の便担当でほんと大変(笑)!

そうそうソルトレークシティ行きは運休になります〜〜(笑)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:21:01 ID:XFmWE54S0
>>495
>切り替え“らしい”よ。
>会えなくなる“かも”ね。
>始まってるって“聞いてます”が。

全て、推測か又聞き情報。NW社員、ネガティブキャンペーン、乙!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:54:07 ID:3+VdqoEmO
アジア線 廃止しないで下さい…
特に早朝発は重宝なので…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:05:11 ID:NlKslGhqO
ホノルル行きのファーストの格安航空券は幾らくらいですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:16:18 ID:Z1AEHEmb0
499さん

おつかれさま、なんてずいぶんやさしいですね。
今度ぜひデルタ航空の一員となりましたNWにご搭乗くださいね!

推測、またぎきかどうかはいずれわかるでしょう。

さ〜てこれからマニラ行きのゲート行かなくちゃ!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:55:40 ID:gHklFaA50
デルタが大好きなのがよくわかった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:00:14 ID:U2vGHF2p0
成田→シアトルのビジネスって
良い?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:38:31 ID:3Y704+KD0
>>504
777使用だからまだ新ビジネスではない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:42:27 ID:vrmB2/Io0
>>502
仕事中に書き込みかよ
NWに通報しといた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:51:09 ID:Z1AEHEmb0
きゃ〜
たいへん!ばれちゃった!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:07:02 ID:nE9a4YEQ0
>>507

なんか頭悪そう・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:30:27 ID:7W4+O3F90
UAHPの予約画面のフォーマットが変わったんだけど
妙に重い・・・あれメリットはあるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:56:53 ID:9Ve1sexW0
アルコール無料なんてしなくていいからその分少しでも安くしろよ。
ここぞとばかり酒飲む奴らの分まで負担してると思うと気分悪い。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:05:02 ID:d3VuIW8C0
>>471
6月は豚インがあったから特別だろ
常に電話の方が安い
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:47:32 ID:XG+sGiXqi
先週久し振りにNRTBKKで乗ってきたよ。
成田ベースのクルー故、サービスも悪くなかった。
最近離れてたけど、アジア線限定でよりを戻そうかな、と思った。

時折話題になる有償うpはY→C
往路USD280\復路USD350でした。
結構ばらつきあるのね‥
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:38:09 ID:91Tqt1L60
漏れはPREMIER EXEC.で最近、
ORD=LAX、BOS=LAXに乗ったんだが、両方ともウップできなかった。
ORD=SFOはFirstの残りが2席、聞いたら23人待ちで漏れは15位・・・orz
BOS=SFOはFirstの残りが5席、聞いたら15人待ちで漏れは12位・・・OTZ
UAに1K、PRE EXECが一杯いるのが良く分かった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:52:44 ID:G+nwXGO30
>>512
往復6万ちょいかぁ〜
貧乏な俺ならその金でもう1回行くな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:27:47 ID:Dcm1sq8j0
UAって新機種は導入しないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:55:33 ID:Ym7NPGwk0
漏れ、1週間会社を休んで修行に行ってきますた。
今回の修行の締めはLAX-NRTで前の座席の女の子が気になって声をかけちゃった。
ロサンジェルスに留学してて日本へ一時帰国するところとか言ってた。
自腹かうpか知らないけどCに乗って親がNRTまで迎えにきてたから
金持ちの家の子なんだろうと思った。
とりあえず漏れの携帯の番号を渡しておいたけど、おそらく電話こねぇだろうなぁ。
まぁ漏れみたいな英語できないキモオタ修行僧は問題外だわな。
ということで今回の修行で9万EQMを越えました。チラ裏スマソ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:34:21 ID:k4Xbo5v30
キンモー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:39:08 ID:CYyOhvH5P
>>517
つきまとってるわけでもないし別にいいと思うが。
個人的には機内よりも空港やホテルの方が出会いは多いけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:28:43 ID:rwU7zf/20
キンモー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:26:21 ID:pguLu+GQ0
別にキモい話じゃないだろ
それとも女に声もかけられないキモオタ?
あるいは声をかけたらキモイって言われたのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:58:07 ID:ajKDFwJO0
って言うか、>>516が自分自身で「キモオタ修行僧」って言ってるんだから、
別にいいんじゃないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:04:04 ID:3vH5VdGg0
UAフリークのみなさん、LHとUAどっちが大きいんですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:07:49 ID:xHPYsbcc0
UAだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:38:14 ID:JuCvazYN0
516です。あら、けっこうレスついてる、どうもありがとう。
今日1日仕事をしてきて、みなさんの意見を見たら少しは吹っ切れたかな。
あと、NRT-SIN1往復で10万EQMに到達します。
今回の修行で往復ともp.s.のCに乗ったんだけど、
白い肌ざわりのいい掛布団がなくなっていて毛布に戻ってた。
あとJFKのRCCの朝食ブッフェ台、シリアル3種が増えてトースターが設置されてた。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:05:50 ID:ULGbFQMK0
10月以降NRT〜LHR・FRAは安いね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:19:56 ID:zpO+WyNI0
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:16:18 ID:tdQtur/ZP
>>526
このプレミアトラベルプラスとかいうのが気になるな。
これってFFPによる顧客ロイヤリティうp作戦が
うまく行ってないことを示してるのでは?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:13:09 ID:q8YaFpnG0
>>527
行使期間の大部分が冬だからなあ。仕事ならともかく、スキー目的以外の私用でこの時期に動く人は少ないし。
閑散期のFFP会員向けバーゲンくらいと思えばいいのかも。

権利確定(年末)から行使期間(2月頭〜5月末)にかけて間が少ないから特に日本からだと使い勝手もイマイチ。
日本在住の人に限れば、うまく旅行プランが合ったラッキーな人のハートを掴めばそれでよし、という程度かな。
そもそもお客の大部分は米国在住だしね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:40:37 ID:OohAvHgo0
JALがスカイチームに入っても、アメリカンと資本業務提携をしても、どっちにしても
UAにとっては致命的なダメージだ。
やっぱ、日本線は売却・撤退か?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:04:26 ID:N1Jpkif+0
コンチネンタルとのコードシェア便が
いつから始まるかご存知の方いらっしゃいますか?

11/16からEWR-DCA往復する予定で、現在EQM23,000・・・
x2に出来るならエリートステータスつかめそうなのですが。

ギリギリまで待って、UAかUSコードシェア便で経由していく手もありそうですが、
経費節減の波の中何とかしたいです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:54:47 ID:lLwMxilb0
>>524
がんばれよ、キモオタ修行僧。
自腹1Kか、すごいな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:57:18 ID:UG3MP8ZL0
オンラインチェックインって今回初めてしようと思ってるんだけど
空港でするのと何が違うの?
車寄せで荷物を預けられるだけでしょうか?
ボーディングパスは、どこで貰うのでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:53:04 ID:lOlv8tKm0
ボーディングパスは自分で印刷
空港のチェックインキオスクでも予約番号入れれば再発行できるけどな

預け荷物が無いなら専用のレーンがあるからチェックイン待ちがほとんどなくなる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:37:41 ID:xjOmMSIA0
>>533
ありがとうございます。

もしかしてNHのコードシェア便はイージーチェックイン不可?
今、やろうとしたら出来ませんでした、やっぱり並ぶのか〜
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:08:21 ID:m04ROQIH0
自腹で1Kなんて馬鹿がすることだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:13:09 ID:+mYAbFOe0
そうでもない。旅行に行ってたら勝手に溜まる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:34:36 ID:bvoJ/w6o0
1Kに一度なったら止められん。
まあ、ここではいえんが、枚挙にいとまぬことがある。
1P以下には関係ないが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:19:07 ID:fiw6eGhV0
ユナイテッド社 民事再生へ
ttp://mediajam.info/topic/1043585
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:54:20 ID:n8TVOycW0
>>531
どうもありがとう。
1K達成してシステムワイドうpを手に入れたら、
親を合衆国旅行に連れて行きたいと思ってます。
536さんと537さんもありがとう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:59:41 ID:tdQtur/ZP
>>539
125k or 150k飛べ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:48:21 ID:ydtUQH120
出張だけでしか貯めてないけど125kEQM到達したYO!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:50:42 ID:I3sDWhZv0
ここほんとに新規就航とかまったくないね。
減便なっかり。サービスは改善されないし利便性低下、
規模もほこれない。中途半端な感じ。COへの吸収待ちか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:59:23 ID:UetzqpUd0
エコノミーの飯が不味いくらいで、他に気になる所は無いと思っているよ。
料金を考えれば妥当だと思っている。
もっとも追加料金を払うから、もっと美味い物を出してくれとは思うよ。
機内のアルコールサービスだって不要な方も居るから、?みたい奴だけが負担すれば良い。
あと、年間5万のEQMでスタアラゴールドってのは魅力的だ。
荷物が多い私にとってはアメリカなら行きも帰りも210ポンドも運べるのは最高!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:05:01 ID:NiZpAdSi0
>>542
現金ないからね。減便するのにもお金がかかるし。身動きとれないんだよ、きっと。

しかしコンチネンタルとは11条仲間(だったよね)なのに
なんでここまで差がついてしまったんだろうね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:08:03 ID:fkEqJP3r0
なんか新お得運賃でてるな
オール込みフェアが無くなって
その代わりにサーチャージ等加算される割引運賃に。
あとは北京が追加されたくらいか。

結果、オール込みより高くなるなぁ。

北京往復、込みこみで20000円位か。安いな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:36:14 ID:VH7jpjiG0
>>545
アジア線は割安。そういえばIAD-NRT-PEKは897・898に便名変更になってるな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:31:00 ID:CDboFED10
>>537
言えや
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:44:37 ID:vLoxPDLY0
SINのSATSプレミアラウンジでチキンライス、肉まん、シウマイの食べ放題でした。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:15:24 ID:xDwmdrvCP
>>548
チキンライスなんて見たことないな。
シウマイはまずい。肉まんはまずそうだから食ってない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:50:52 ID:vLoxPDLY0
>>549
SINのSATSプレミアラウンジには何回か行ったことがあるんけど
チキンライスが出てたのが今回初めてだったのでビックリした。
確かにあのシウマイはまずいよね。
肉まんは見た目マズそうだけど食べたら普通だった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:27:58 ID:PyjSJKcT0
>>550
素朴な疑問だけどチキンライスってどういう形状で出てるの?
既に一皿一皿盛ってあるのかな?
大皿に鶏肉、別のジャーにライスだと鶏肉ばっかり持ってく奴が続出しそう。
まさか本当に丸茹での鶏が上からぶら下がってて頼むとコックさんが切ってくれるとか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:57:26 ID:vLoxPDLY0
>>551
>チキンライスってどういう形状で出てるの?
電磁調理器の蓋を開けると半分が鶏肉、半分がご飯になっていた。
その横にはチリソースが置いてありますた。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:08:11 ID:pwq/2iUG0
飯の話はよそでやれ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:25:19 ID:vLoxPDLY0
>>553
うpグレード0のヤシに言われたくないね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:54:14 ID:vKbOFycb0
webcheckinしたら
成田でどこに行けば良いんでしょう?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:21:20 ID:pwq/2iUG0
>>552
は?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:03:02 ID:JNnuK62dP
>>555
搭乗券印刷してあって預ける荷物がなければセキュリティに行く。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:38:25 ID:YV0douT80
成田のセキュリティで、プリントアウトしたボーディングパス見せたら
何コレ?みたいな反応されたよ

ちょうど通りがかったANAの職員らしき人に説明してもらえたんで助かったが
あれって国内ではめずらしいのかね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:41:44 ID:JNnuK62dP
>>558
いつも問題ないけどなあ。
たまたまそういう人だったんじゃないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:03:34 ID:bje6RhFt0
京都悪化、京都ocnなど呼ばれる
糞が出入りするから注意してね
その酷さと言ったら専用に注意・語られるスレが
複数できる程だから凄いよ
ハジメは何喰わぬ口調ですり寄ってくるからわからないのでより厄介
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:06:27 ID:NxFDFand0
>>557
預ける荷物がある場合は
普通にチェックインカウンターに行けば良いのかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:56:46 ID:JNnuK62dP
専用カウンターがあるよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:43:28 ID:KKGVJOnm0
>>544
>しかしコンチネンタルとは11条仲間(だったよね)なのに
なんでここまで差がついてしまったんだろうね。

組合が強すぎるからじゃないの?
JLも同じ問題を抱えてるよね。JLにはデルタやAAが出資するという話が出ているけど、
組合問題を解決しないことには借金漬けからの経営改善は無理でしょう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:33:13 ID:Ixd0C8rA0
JALはまだ顧客優先の会社だけど、UAは完全に組合の組合による組合のための会社だからな。
waitingの有償客よりも無償の組合員を優先する考え方では、どうにもならないよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:37:43 ID:JNnuK62dP
>>564
PSの無償なら優先されるでしょ。そういうルールなんだから。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:55:09 ID:RSb83kRI0
この年になってアルバイトてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:12:29 ID:tz5Ib+BT0
>>566
また元社員の話かよ。
どういうことがあったのか知らないけど、そんな陰口ばかりしてて楽しい?
そういう人が現役社員だと思うと、乗りたくなくなるよ。
まじで。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:56:57 ID:OG8heXUw0
>>567
乗っていただかなくて結構です。ごきげんよう、さようなら。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:24:30 ID:lMq21GCq0
日本人など乗っていただかなくて結構。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:31:12 ID:42Lf7a9V0
現役社員・・・勘違い多発だよね。
機内も地上も。すんごい薄給なんでしょ?米系は。
なんであんなに偉そうにしてるのか不明。
社員さえよくなればいい会社になるのに。
自分より明らかに給料低そうなやつに
むかつく対応されるのが腹立つ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:16:10 ID:xStOsyv80
UA社員ガラ悪杉ワロタ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:13:44 ID:4MQFi5PU0
NW,DLの社員及び関係者は自分の板へ帰ってください。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:05:41 ID:42Lf7a9V0
妄想・思いこみの激しい民度・知能指数の低い方は
ご自身の生まれた半島、その西にある大陸、または
日本のなかの特定の地区にお帰りください。
ごきげんよう、さようなら。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:27:50 ID:2FOL9Ywk0
DL/NW社員によるUAネガティヴキャンペーン、
こんな2chのスレでもやってるのな。(驚)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:03:24 ID:r75rII1f0
>>570
高給取ってそうな奴だったら偉そうな対応されてもいいのか?
その感覚理解出来んわー。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:24:09 ID:DlrCfm+50
UAの日本人従業員って、自分たちはアメリカの企業の従業員なんだっていう意味不明の
プライドをもってるから。
この根拠なしのプライドすべての元凶なんだろ。
日本企業には相手にされない低レベル労働者なのに。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:56:52 ID:42Lf7a9V0
ていうか、574、575はUA社員なんでしょ、実は。
はやくカウンターいって。もしくは電話でて。
今日は混雑してるだろうし。576の言ってることは正しいね。
空港業務とかさ、骨折り損のくたびれ儲けの典型だよね。
で、あの対応。業務の不満とか客にぶつけないで、って感じ。
まあフロントラインの職員もそうだけどそれをマネージしてる人間は・・・
大体想像つくよ。サービスが悪いって、要は社内の雰囲気もでてるって
ことでは?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:06:20 ID:zRIs9cmp0
ハイッ、倒産!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:16:46 ID:4MQFi5PU0
バーカ??
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:39:04 ID:VyMTTi+G0
今日UAはオーバーブッキング多発?
友人はバンコク行きで一旦搭乗券を貰って出国手続きはしたけど日程に余裕があるから
500ドル貰い周辺ホテル一泊、明日の同じ便のビジネス振り替えに手を挙げたとのこと
シンガポールや台北行きもボランティアを募っているらしい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:40:34 ID:0tofRmaH0
>>577
自分が気に入らないレスを何でもUA社員認定するなよ。
妄想、思い込みが激しいのは自分じゃないの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:21:10 ID:42Lf7a9V0
他の方にも同じこと言ってくださいね。
581=UA社員さん。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:56:30 ID:0tofRmaH0
>>582
他の方って572、574とか?ああそうだね、DLやNW社員って決め付けてるね。
あんた同様妄想、思い込みが激しいんだろうね。
何でもかんでも工作員に見えるってのが病的で気持ち悪い。
むかつく対応に腹立つのはもちろん理解出来るけど、給料は寧ろ高そうな方が腹立つけどな。
人それぞれかもしれないけど、あんまり普通じゃないんじゃない?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:59:41 ID:Ymf/ZiVw0
UA結構乗ったけど、日本の地上職員で嫌な思いした事ほとんど無い。
アメリカでは舐めた態度のが時々居るけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:00:46 ID:Ymf/ZiVw0
ああそれ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:20:50 ID:mxBZYVXn0
同僚社員だからだろ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:49:56 ID:Hb9Orilu0
旅行博では何プレゼントもらえるの??
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:59:24 ID:HqT0Lhan0
ダブルマイルキャンペーンでキャンペーンマイルが加算されるのは
年末頃になるかな、
直ぐには加算されない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:01:19 ID:Lqt6S8BB0
そっか。ここの書き込みも584みたいに
社員同士の書き込みになってるのですね。
わかります。自画自賛乙〜
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:18:44 ID:JoPp/QBa0
UAに乗っていて不満と言えばエコノミークラスの飯が粗末くらいな事かな。
もっともあの値段だから仕方が無いけどね。
追加料金を出すから、もうちょっと美味い物を出してくれとは思う。
UAのカウンターや機内でも目くじら立てる程に不満は感じた事はない。
荷物の紛失は一回だけあって揉めたが、最終的に見つかったしツイてなかったと思っている。
ま、ビジネスやファーストの正規料金なら兎も角、格安航空券で文句を言うなら
他の航空会社にしておけば良いんじゃない?
航空会社はUAだけじゃないし、選ぶ権利は利用者にある訳だからね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:29:05 ID:thsmiIMI0
UAって凄く良いんですけど。
普段中国国際航空に乗っている俺が言ってみるテスト。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:23:57 ID:HqT0Lhan0
機内食に期待する方が間違いの勘違い、
スタアラシルバー会員程度迄の発想。


593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:59:00 ID:LpsasucZ0
旅行博で帽子が当たった。
チビはUAの折り紙もらった。

あとANAではガチャガチャでミニ飛行機
スタアラのスタンプラリーで風呂敷もらって
NWは携帯エコバッグを配ってた。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:10:27 ID:Lqt6S8BB0
590のいうことは正しいかもね。
景気が悪くて乗客減、っていうよりサービスに関して
不満をもつ人が多いから乗客が離れていくのは健全だね。
昔に比べて減ったよね、UAの便。
590の理論はただしいね。
昔の記憶ではHNLとか3便、LAXも一日2便とかあった気がする。
SFOも3便ある日があった気がする。
これも利用者が権利を行使したわけなんだ。
でもあれだけ悪く言われてるNWとかJLがそんなに減らないのは
なぜ?JLは今度は大幅に減るみたいだけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:54:28 ID:XTIMxlYA0
日本人は少々高くても日系を利用するね。だからJLも昔から個人客より企業を向いてたし、今も向いてる。
世界的に見ても、自国の航空会社を利用するのは当たり前だと思うけど。
UAも景気の良い時には米国人が70%を超えてた。
GSが出来たのも企業の囲い込みが主眼。
日本人を相手にせずとも太平洋線では十分戦え、利益が上がった。
JL便もHNL線はドル箱だったけど、渡航者数が半数に減った現在では便数半減。
Cの座席にいたっては15年前のUAのC、挙句にBKKベース乗務員。
太西洋線は米系及び欧州系の航空会社の就航も多く、激戦区。
厳しい競争の中でJLのように形振りかまわず身売りよりいいんじゃない???
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:52:35 ID:SAjVdJdt0
>>594
なんか昨日からずっとキャンペーンしてますねw
凄い憎しみがあるようだけどクビにされたの?
そんなに恨んでるなら嫌いな社員の名前でも書いたら?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:01:38 ID:dWtyNGuu0
違うでしょ。
辞めた(クビ?)元社員の悪口ばかり書いてる現役社員はいるようだけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:58:04 ID:SAjVdJdt0
>>597
本人以外の人に口挟んでもらう必要無いんだけど…まあいいか。
クビになったんじゃなかったら、現役で会社に不満を持ってる中の人かいな?
普通の利用客ならそんなに嫌なら使わないでしょw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:19:03 ID:Lqt6S8BB0
ぜ〜んぶはずれ。
社員でもなくクビになった社員でもなく
他の会社の社員でもないし。
598はあてることに必死になってるけど
そういうの妄想思いこみと大して変わらないんじゃない?
男性だったらしつこいと女性にもてないですよ。
あと最後の「w」好きですね。他の人がここで
あんまり使ってないから目立ちますね。
あなたがUA大好きなのはわかります。
UAのファンの方って熱心ですね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:28:12 ID:HqT0Lhan0
>>599
マイレージシルバー会員。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:52:22 ID:HqT0Lhan0
訂正:マイレージ平会員。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:20:07 ID:P+h/Q/UT0
いろいろと元社員の悪口を書いてるのは、定年になったら外国でのんびり年金生活とか
妄想してたけど、リーマンショックでその夢も破れた社員でしょ。


UAユナイテッド航空・マイレージプラスカード Part6 [クレジット]
UAユナイテッド航空・マイレージプラスカード Part7 [クレジット]
【Upgrade】ヒルトンってどうよ Part6【If Avail】 [ホテル・旅館]
【航空船舶板】 ユナイテッド航空 UA15便 [航空・船舶]
定年退職したら外国でのんびり年金生活 [50代以上]
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:01:54 ID:gAPKmkel0
>>599
>>575だけど質問に答えてくれない?
別にUAをかばうつもりも社員でもないけど、給料低そうな奴だと腹立つっていうからさ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:06:30 ID:tusfzAAM0
機内でアイスワインを買った。
1Pカードを見せたら10%割引してくれました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:23:49 ID:hfy378Rz0
なんで給料低いところにひっかかってるのかしら?
まあいいけど。コンビニの店員にふざけた対応されたら
腹立つんだけど、アルバイトごときに、って思うのなんか
おかしい?
給与ってやっぱりある程度そのひとの社会的地位あらわしてるし。
自分より高給取りなら素直に「すごい!」って思えるけど
逆は・・・ねえ。

たとえば同じ不愉快な対応でも優秀で高給とりの医者と
そうでないサービス業の職員でむかつく度合自分違うけど。

賛同できないならどうぞ、ご勝手に。

わたしはそうなので。

ちなみに私は31歳で900万程度の年収の
しがない雇われ司法書士ですが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:37:38 ID:rDzSIWjn0
>>605
>コンビニの店員にふざけた対応されたら腹立つんだけど、
アルバイトごときに、って思うのなんかおかしい?

普通は逆だと思うよ。たかだが時給数百円のコンビニバイトの態度が多少悪くても
別に腹は立たないが、高給取りのプロにいい加減な仕事や態度をされた方がムカつくよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:43:14 ID:olJd5ge90
つまり、社会の底辺であるUA社員ごときに、偉そうにされると腹が立つということだね。
彼らは、なぜか日本人客を自分よりも下に見てるから、そういうこともよくあるだろうけど。
漏れは、馬鹿が勘違いしてる姿を見ても何とも思わない。
チンピラや暴走族が粋がってるのと同じことだから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:22:16 ID:hfy378Rz0
606はそう思えばいいだけで。普通ってなんだかね。
607には同意。
とりあえず、自分の彼とか旦那が自分より年収低いのは
ぜったい許せないな。
607の意見を参考にします。
またUA乗るかもしれないんだ。
遊びだけど。
ワシントン行くのに仕事の関係でどうしても
朝のNH乗れない。乗継も嫌だし。
いやな職員にあたりませんように・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:37:59 ID:MTs5rhVB0
UAのサイトみていると得点券で出発したあと現地で
帰り便の変更が可能なような感じがするが
今月2度発券したときに、往路出発すると
一切変更はできません。って言われるんだが
やっぱりできないのかな?

(緊急発券手数料の撤廃で90年代半ばくらいの
使いやすい時代に戻ったし、最近SAがマイルの
償却キャンペーンやっているせい?かどうかしらんが
特典券ばんばんとれる、いいかんじでさすがUAと
思っているんですが。)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:02:04 ID:6fvllZm/0
フォロー失敗
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:12:22 ID:gNyY/yhW0
>>605
コンビニのアルバイト店員に何を求めてんの?
「ごとき」だからこそサービスもその程度のものだろうと、最初から期待してない。
逆に高級と言われるホテル等で、それなりの地位にいて賃金も高そうなサービスのプロが態度悪い方が嫌だけど。
>>607に同意してるけどあなたとは逆の主張だろうに。
まああなたが変人なのは分かったよ。このご時世に31歳で900万も貰えて良かったね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:37:22 ID:6fvllZm/0
火病発生
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:17:29 ID:dNnxdocIP
>>609
全てUA便の旅程なら変更可能。
スターアライアンスのフライトが含まれる旅程の場合変更不可。
但し、その場合でも変更後の旅程がUAになる場合変更可能。
$150取られると思う(1K/GSは免除)。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:12:35 ID:hfy378Rz0
611はやっぱり火病?

女に収入や社会的地位で負けたら
「変人」呼ばわりってすごいヒステリック。
しつこい男の典型ですね。

このご時世って、専門職ならけっこういるけど?
私くらいの収入。女性でもね。

私の高校の同級生は医師ですが、父親の病院で
働けて年収なんか2000万いってるけど?

公認会計士の娘だって1000万いってるけど?

私なんか仲間内では「ふつう」ですけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:33:01 ID:116RyUZu0
確かに変人だw

「18歳で出産?早いね」
「中学ん時の同級生は16で産んだけど?」
「別の娘は18で3人目産まれるけど?」
「アタシなんかウチらの仲間内では普通なんですけど」
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:34:29 ID:OTA1OB5V0
>>608
そこまで嫌いな会社をプライベートで利用するのかよ。
で、またDQN職員に嫌な思いさせられたってここで粘着するのか?
変人というより病的でちょっと怖い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:08:57 ID:+vGL77EF0
何だ、まだやってたのか。いい加減に汁!
エアタリフへ行ってやってくれ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:49:23 ID:r9k/Qv/K0
>>614
>このご時世って、専門職ならけっこういるけど?
私くらいの収入。女性でもね。

結構いるってどれぐらいと考えてるのかな?
30歳前後の女性で年収900万円以上って一体何%ぐらいいるというんだろう?
正直大したものだと思うけど、一見謙遜してるようで嫌味な自慢にしか見えない。
ある小さなグループの中で普通だからって、世間一般で普通なの?
職業や収入で相手を見下したりしてるのが態度に出てるんじゃないの?
相手も人間だからそういう偉そうな客にはあまり良くしてあげたいとは思わないんじゃない?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:54:47 ID:0v8SFuap0

とにかく、ユナイテッドが最低の会社だということだけはわかった。


620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:13:15 ID:uJBZzjLl0
Visa Waver(緑の紙)の書式が変わったのに今日気がついた。(@成田のカウンター)

パスポートの発行日と満了日、滞在中の電話番号、e-mailアドレスと欄が増えている。
e-mailアドレスは文字数(19文字)が足りなかったので欄外にはみ出してしまった。

機内誌の例文は未だ最新版に対応できていない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:51:03 ID:hfy378Rz0
ひとのこと病的、変人ていうけど、
要は女性で自分より社会的に上位にいる
ことが許せないんですね。
そういう男性多いね〜。
かなわないとなると卑劣な方法で
ののしるだけ。
とりあえず「病的」「変人」ってくくっておけば
(ちんけな)「男のプライド」は守れますものね。

615の発言とかどう優しくみても
病的だし、許容できるものでないけど。

618とかどんだけ時代錯誤?
医学部に入る女性の割合とか考えたら?
もう3割こえてるよ。もっとかも。

たとえばさ、東大法学部とかもう25パーセント
女性だってよ。そういう人たちがどんどん社会に
出て行ってるけど。

もっと外の世界見た方がいいんじゃない?

どこが小さなグループだけの判断なんだか。

あとさ、偉そうな客に見えたとして、
それで態度変えるのが接客として許されるわけ?

仕事から帰ってみたらひどい書かれようなので
最後にこの書き込みさせていただきました。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:16:55 ID:BT4L85jw0
おもしろいね〜
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:26:04 ID:+ho1VCBd0

とにかく、ユナイテッドが乗ってはいけない会社だということだけはわかった。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:37:33 ID:r9k/Qv/K0
>>621
女性から見ても変ですけど。
30歳で年収900万円超えの女性が3割超えてるって?
流石にそれは世間知らず過ぎると思うけど。
外の世界見た方がいいという言葉はそのままお返しします。

>あとさ、偉そうな客に見えたとして、
それで態度変えるのが接客として許されるわけ?

勿論プロとしてはダメとだろうけど、相手も人間だからっていうのはそういう事。
あなた見てると昔アルバイトしてた時に来たキチガイじみた苦情おばさん思い出すわ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:53:06 ID:hfy378Rz0
医学部に入学する学生の3割ですけど?
だれが30歳の女性の3割って?

いきなり女性になり済ましてもばれてますが。
「思い出すわ」だって。

626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:00:35 ID:T6/7gfRV0
「思い出すわ」って別に女ぶって使ったわけじゃないけど?
男女関係無く普通に使うし。
自分に敵対的なレスは何でも男かネカマだと思うってやっぱり病的。
そもそも医学部に入る人が男女合わせてどれだけいる事か。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:22:09 ID:5ACKsH7n0

とにかく、ユナイテッドが関わってはいけない会社だということだけはわかった。



628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:27:54 ID:T6/7gfRV0
むしろあなたの方が594とか前の方のレスと口調変わってるし。

結構いるというから
30歳前後の女性で年収900万円以上って一体何%ぐらいいるというんだろう?
と質問したんだけど、まあ3割云々の部分を取り違えたのは謝りますわ。
因みに男性でも30歳ぐらいで900万貰ってる人はそう多くはいないでしょ。
一つ訂正
×自分に敵対的なレスは何でも男かネカマだと思うってやっぱり病的。
○自分に敵対的なレスは何でもチンケなプライドを守りたい男かネカマかUA職員だと思うってやっぱり病的。

偏執狂のストーカーみたい。自分こそストーカーみたいと言われそうなので消えますが、
思い込みで何でも決め付けない方がいいですよ。さようなら
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:52:37 ID:cye33GUF0
なんとでもおっしゃってください。

あなたが男だったとしたら
明日ハローワークでしょうから早く寝てください。
あなたが女だったとしたら
明日も家事手伝いという大事なお仕事が待ってます。
もう寝てください。

思いこみなんかしてませんけど。
無職とか底辺の方々に言われる筋合いはないですが。

まともな大卒の人が近くにいない環境なのですね。
わかります。

その世界からみたらご理解いただけないのも
仕方ないですね。

お互いに共通するものがあまりにも
ないようですね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:52:45 ID:Bi5KsM7z0
糞ジャップは乗るな。

ごきげんよう、さようなら。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:47:09 ID:Uwp5z7Qy0
>>ID:hfy378Rz0
>>611の書き込みから
女に収入や社会的地位で負けたから変人呼ばわりしていると決め付けてる辺りやっぱりおかしいな。
正直収入は少ないけど別に卑屈になってないし、611には俺自身の事は書いてないだろ。
最後の良かったねってのは別に嫌味じゃない。
俺の妹は33歳の会社員だが、ボーナスも残業も減ったと言うし、そういう人は多いはずだ。
社会的地位なんてどうやって勝ち負け決めるんだ?
収入は下手すりゃマイナスだが一応「CEO」だぞw
まあ何が言いたいかというと
>ていうか、574、575はUA社員なんでしょ、実は。
>女に収入や社会的地位で負けたら「変人」呼ばわり
>ひとのこと病的、変人ていうけど、要は女性で自分より社会的に上位にいることが許せないんですね。
>いきなり女性になり済ましてもばれてますが。

こういうのを妄想って呼ぶんだよ。煽りじゃなくてマジだぞ。
>>629の真中辺りで思い込みなんかしてないと書きつつその前後は全部思いこみじゃないか。
しかも自分は普通と言いつつ社会の上位の人間だというプライドが異常に高いのが見て取れる。
聞かれても無いのに年収や職業を書くのは自信があるからだろ?その割に文章は稚拙だけど。
まあ実社会でどうであろうと別にどうでもいいけど、ここで妄想を撒き散らすのは止めてくれない?
真っ当な批評、批判は大いに結構だと思うけど、イチャモンはいらないよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:06:49 ID:B/T56QmV0
司法書士で年収900万円は凄い。あんな簡単な資格。司法試験に受からなかった
能無しがなる資格だね。不動産の書類の代書だよね。
でも、年収900万の雇われ書士?うそ臭い。
私は、年収数千万あるよ。年齢が違うけどね。書士ごときで他人を見下す
文章は、おかしいな。強いコンプレックスの裏返しに見える。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:20:53 ID:Bi5KsM7z0
糞ジャップは乗るな。

ごきげんよう、さようなら。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:43:32 ID:Uwp5z7Qy0
>>632
あんたもID:hfy378Rz0に輪をかけたようなもんだけどね。
俺は司法試験を受けた事が無いからどの程度の難易度かは知らないけど、
この資格、職業を必要以上に見下してるように見えるけどね。

>司法試験に受からなかった能無しがなる資格だね。
>書士ごときで他人を見下す文章は、おかしいな。強いコンプレックスの裏返しに見える。

あんたが何ごときかは知らないが、社会的地位なるものが高いならこんな事言えないはず。
実社会で言えないから2ちゃんで醜い本音を開放してるんだとしたら、
自分自身の社会的地位に対しての中身のしょうもなさに情けなくならない?
実社会でも普通に言ってるというなら立派なDQNだ。話にならないw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:05:18 ID:zs43AdU10
>>620 19文字? '@'も入れて全部で? 
殆どの人は19文字で入らないんじゃないか?

「gates@microsoft.com」だったら19文字丁度だからそれが基準か?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:25:52 ID:4aafW3fv0
>>603
コンビニwwwwwwwwwwwwww
厄年のアルバイトwwwwwwwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:47:22 ID:tf99VDMD0
司法書士は資格で仕事するタイプじゃないから、差が激しいよ。
債務整理なんかが一部、司法書士にも開放されたので、
過払い金請求なんかで大量に事務員を雇って、テレビで宣伝してるところは
億単位の収入がある。
逆に、そういうことをやってなくて、登記関係の仕事もほとんどとれないところは
食べていくのも厳しい。
歯医者とかに近いかな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:56:28 ID:9pBlD/7B0
>>629って何処かで見たと思ったら>>480から暫く荒らしてた奴か。
休日と情熱はここでのUA叩きに費やしてるわけだな。
さっさとマイル使い切らなきゃと言いつつ、遊びでまた乗るかもとか…。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:22:42 ID:vmStvp6C0
司法なんとかのキャリアの話はよそでやれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:31:07 ID:Kx0fKGVB0
さて。シルバーウイーク最終日、成田行きはOB多数でしょうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:42:12 ID:Jxg6Xy710
頭がおかしい女がいるな
粘着っぽいからほっとけばいいんだろうけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:33:50 ID:kLTPTCeOO
最近は連休にも厨が湧くんだな…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:54:13 ID:AG/ZWU0+0
よほど社員の質が低いとしか思えん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:00:12 ID:4aafW3fv0
オーナー(笑)
店長(笑)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:33:24 ID:AzzmDpAA0
ハローワークって連休中もやってるのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:16:37 ID:93VLYf8J0
ユナイテッド社員はハローワークに通ってるのか?
いよいよ日本撤退か?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:41:36 ID:sOYRRWW60
ハローワークやってるんじゃない?
こんなご時世ですし。632も行くみたいよ。
数千万の借金あるみたい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:03:46 ID:sEQzDuPF0
>>647
お帰りなさい。もう荒らさないでね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:17:16 ID:sOYRRWW60
ただいま〜。
別に荒らしてるつもりなかったんですけど
荒れた、って感じですね。

いい暇つぶしになりました。
ごきげんよう、さようなら。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:44:03 ID:IwX/Mhjh0
もう来んじゃねーぞ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:09:33 ID:N74ZxPmB0
>>376に登録して、昨日帰ってきた。
これって、すぐには反映されないの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:25:13 ID:gNPnwQLq0
>>640
いまバンコクのラウンジです
成田行き、オーバーブッキングでボランティア募ってます
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:06:14 ID:IRHF7RsL0
京都の有名注意人物adsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp

ここでも以前はID変更失敗で自演したり、いうこと嘘ばっかり
罵声を浴びせたり、人を見下し人格攻撃
気に入らなければ規制・削除依頼
今も出現して相変わらず小あばれ
でもこの状態一番ましな状況だからずっと面倒見てね

国内外旅行、ホテル、ポイント、クレジット、各種理系、難民板観察系その他の板多数一同
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:24:26 ID:jUpGovo1O
ただいま〜
いやー楽しかった
ユナイテッド航空さんも楽しい旅の演出乙でありました

しかし連休中に2ちゃんねるで叩き合いとは
ある意味すげーなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:27:42 ID:I7Bwf6jU0
・・・いろいろと哀しくないか、それ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:28:12 ID:8ANq8XGE0
ここでもすごいぜ
旅行さん
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240280075/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:17:48 ID:haobSv1v0
>>654
>連休中に2ちゃんねるで叩き合いとは

貧乏人の、新しい連休の過ごし方w
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:37:54 ID:ILl60h5g0
旅行から帰ってきたらこのスレ変なことになっててワロタ!
ダブルEQM加算キター!とかそういうのを頼むよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:46:43 ID:OtHLAZ9P0
実際貧乏だから連休中は旅行にも逝かず2ちゃん三昧で過ごしたよ。
でもみんな旅行に逝ってて人が少ないんだよなー。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:52:07 ID:dGLXZ7Hb0
3000万を15年ですったバカ男wwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:19:08 ID:jUpGovo1O
かく言う俺も学生時代は貧乏で旅行に行けなかった
がんばれば旅行代くらいはすぐに稼げるようになれる
お互いがんばろう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:55:29 ID:dGLXZ7Hb0
お父ちゃんに持たせてもらった店を2回も潰してしまって
もう旅行にも行けないアルバイトもいるけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:10:27 ID:b8GFbYIx0
acca.kyoto.ocn.ne.jp がでるところ
いったんみんなぐちゃぐちゃ
そこからどう立ち上がるかだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:01:34 ID:GwwALOPB0
ダブルEQMまだ入ってないぞ
規約読んだら3〜4週後って事なのか?
しかし日本のページで紹介しないんだな、こんなキャンペーン
機内誌読むとチェース銀行のVISAとかマイルすごくもらえるし
なんか損だなぁ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:11:13 ID:Lc0193ZR0
ダブルEQM、1週間で入ってましたよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:17:45 ID:n71Z5Wjw0

☆☆☆★最大級の注意を★☆☆☆☆☆


☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆


☆☆☆★世界の支配者者ユダヤが地震兵器を使うのか★☆☆☆☆☆


友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。
四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://goldenta★★matama.bl★★og★8★★4.f★★c2.c★★om/
警告!21-23日の地震は外れた次は27日やヴぁいかも5
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253716942/
ワタスの予言では今月中に関東大地震だす3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253594903/
e-PISCO Part11
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252991726/

ほんとに大震災だったら犯人は特権階級全員だってことにwwwwwwww

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
カナダの世界的科学者ロザリー・バーテルはハープが地震兵器や脳を損傷させる兵器の疑い
があるので情報を公開するように要請している
http://goldenta★★matama.bl★★og★8★★4.f★★c2.c★★om/
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:31:50 ID:yzqaExzk0
ORD(笑)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:45:42 ID:KxW1gcg10
この間、UAとNHとのコードシェアに乗ったらマイル100%ついてた。
主たる運行会社がNHなので50%だと思ってたら100%なんですね。
初めてNH便に乗りましたがゲームとかついてて、ちょっと面白かったな。
ところでダブルEQMはコードシェア便の分も倍になるのでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:11:59 ID:d1F8qBsv0
リージョナルうp欲しい人居る?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:14:06 ID:AFm9zy9M0
9/23にNYから帰国したが、サミットの事をすっかり忘れていた。
通常ラガーディア空港までは30−40分で移動できるつもりで
行動したら、国連ビルのある東側はすべてブロックされ、
大渋滞で111丁目まで下の道を北上し、橋を横断。

ラガーディア到着は、出発30分前。
Easy−Checkインも蹴られたので諦めていたが、カウンター
の女性が助けてくれてBoardingPass発券できた。
(LGA-ORD-NRTすべてUG済みだったので大感謝)

スーツケースも間に合わないと思ったが、問題なし。
LGAはカウンターとゲートの間が短いので、意外と厳密なルール
にも臨機応変に対応してくれるのかも。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:21:26 ID:RMnXngbi0
小さいしね。イベントの多い街だし、
そういうイ道路封鎖やらある時の心得はあるのではないだろうか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:34:15 ID:OXCBSC2Si
シルバーウィーク最終日チェックインが
遅くて乗れず。当日帰国にこだわった場合、中国東方に振られてお詫びは$100。自分はCからYにダウンもあって$200提示。ちょい不満で先週成田でOB、台北
経由は$300だったぞとブツブツ言って
いたら、出発直前のANAに押し込まれ$300いただいた。Cと言ってもQからのSWU何ちゃってなので、ごねて悪かったなとはおもってる。当日は54名OBだGAが嘆いてました。あとバンコクのマネージャーはケチだとも。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:35:37 ID:OXCBSC2Si
あ、9/23BKK-NRTです
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:29:16 ID:ONlhvoKOP
>>672
やっぱ23日はDB出たのか。
それもらったってことは遅れて乗れなかったというのとはちょっと違うよね。
あくまでも航空会社の不手際。IDBなら損害賠償もらえるよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:46:36 ID:K96U3qTfi
>>672
往復ともにUA乗らなかったのかw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:39:19 ID:OXCBSC2Si
>674
すまない、説明不足だった。乗り遅れではなく、チェックインが遅かったという意味でした。振替便手配に$300で一応賠償にはなっていると思う。
チェックインは70分前。
さすがにCのOBはしないだろうから、自分のCがその時点で既に溢れたYのインボラに使われてしまっていたというわけです。
UAバンコク、見切り早すぎないか?とは思う。

>675
いえ、成田発台北経由で$300の話はtwitterで得た情報を有効利用しただけ。往路はUAでした。しかし往復賠償だったらチケット代と相殺してお釣りがきちゃうところでしたね。
僕の後ろの方は往路も中国東方に振られたらしく、UA乗らなかった事になりますね。
往路で中国人の団体に囲まれて、頭越しにガムが飛んだり辛かったと言ってたなぁ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:09:37 ID:FB4k4wan0
嘘つきがいるな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:49:10 ID:UYxQ1pEPO
8/31全便欠航分のお詫びバウチャーが来ました。
自分はBKK-NRTのYで250ドル分いただきました。
往復のチケット並のバウチャーで、ラッキーでした。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:57:13 ID:ONlhvoKOP
>>676
時間として、70分前は遅すぎない。
旅客には予約した便に搭乗する正当な権利がある。
ただ、その時点で既に満席の場合はまずボランティアを募集して、
足りない場合には事前に定められた優先順位に従って搭乗できなくなる。
この場合はIDBになるので、空港などでもらった金額とは関係なく、旅客は
実際の損害額に基づいた損害賠償請求権がある。また航空会社は旅客に対し
その説明をする義務がある。もっとも、この請求は法的手段によることに
なることがある。要するに$300で不十分なら損害額を立証すれば
もっともらえるけど手続('A`)マンドクセということ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:16:32 ID:6Sn7tNR50
>>672、676
あんた、mixiの1Kトピに同じこと書き込みしてるの見たよww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:21:09 ID:RhDK8Jzm0
ここは大丈夫なのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:03:59 ID:B1YemnXf0
京都のOCNという酷い有名注意人物が
絡むと間違いなくスレが腐る
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:40:51 ID:4AvLDQvF0
1kのトピ、削除されてるわw
ricoさん、すてきw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:38:49 ID:Ij6IdS9x0
初歩的な質問ですまないが、今度SIN−NRTに乗るんだけども、
webチェックインしとけば前日夜にトランジットエリアに入ることができるんだよね?
朝7時発だからどう考えても空港宿泊がいい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:46:40 ID:6PuMtq4qP
>>684
SINの場合は現地空港のセキュリティ上の理由で搭乗券が印刷できなかったから
入れないんじゃない?
できるようになってたら大丈夫かもしれないけど。
686684:2009/09/26(土) 02:23:40 ID:Ij6IdS9x0
>>685
情報どうもです。
自動チェックイン機も無いんだろうね・・・。星組なら共通みたいな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:10:53 ID:cEl9gjm+0
ダブルEQM入ってたけど、なんか少ないような
コードシェアの分はダブルにならないの?
5月にNRT→SFO→LAS→LAX→NRT
今月 NRT→JFK(NHとのコードシェア)LGA→ORD→NRTなんだけど
双方の行程ともダブルEQMなのに43000ほど・・・2Pって遠いね

688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:36:24 ID:8ExJ4GpP0
>>687
残念でしたね。
NHとのコードシェアだと基本はNHに乗ったのと同じですから。
もう2Pは確定していますね。1Pまではもうちょっと。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:27:09 ID:dqEFrBiV0
>>684
4時15分のチェックイン開始まで我慢汁
690687:2009/09/26(土) 12:37:16 ID:7aLUUcd/0
>>688
コードシェアは対象外だったわけですか・・・
残念です。
後7000マイル稼ぐには、どこに行くのがベストでしょうか?
ダブルEQM期間内だと往復で3500マイルか、困りました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:26:43 ID:lljTFM0V0
>>690
9月末まで決済必須なNRT-SIN往復なんてどうよ
30000円でおつり来るよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:31:15 ID:glSVtBK6O
12月にPERUに行くのに、ACでNRTYYZLIMと飛ぶか、COで飛ぶか悩んでます。UAじゃないからW・EQMも期待出来ないし、ACのSWUは4枚も必要、尚且つベースのY料金が高いようなので、やっぱCOかなぁと。当方UA*Gです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:08:37 ID:lFeZtSsI0
>>692
UAでLAXまで逝くってのはどう?
TACAのサンサルバドル乗り継ぎで往復$600ぐらい。
694516:2009/09/26(土) 20:17:25 ID:HIbrusnK0
すいません516です。
ダブルEQMのおかげで10万EQMを越えて1Kになっていました。
次回の旅行(いや修行か)は消化試合になると思ったら
プレミアチョイスの125000EQMがありましたね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:18:40 ID:GmJ3kQTZ0
>>693
西海岸からSALへ行くTACAは、深夜発早朝着だから、日本からだと1日時間を潰す必要があるんだよ。
その先にLIMは午後便で6時間待ちだったかな?

EWR経由のCOなら、深夜着とはいえ、同日乗り継ぎでLIMに入れるから、考えちゃうよね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:55:48 ID:sPGNyMok0
>>695
知ってる。乗った事あるから。その時は空港の外をうろついて時間潰した。
スケジュール重視なら良くはないけど、マイル重視なら検討に入れてもいいんじゃないかなと。
UA部分はダブルEQMでTACAのマイルをMPに付ける事が出来る。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:22:49 ID:GXbQKJNI0
2Pや1Pの人は大変なんだね。
普通に飛んでると200Kになったけど。
今年はSWUが10枚です。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:14:36 ID:adMaKWq7O
>>695
深夜着ならどうせホテルで寝るだけになっちゃうし、
俺ならLAX周辺のホテルに送迎バスで行って
ツアーデスクでLA観光とかのツアーをアレンジしてもらって
半日遊ぶな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:07:16 ID:qlHb7FGq0
>>698
LAXでの時間つぶしは、電車やバスで市内に行ってくる
というのも楽しいですよ。
Hilton Garden Inn LAX/El Segundoは駅の前ですし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:31:34 ID:PP1lAV230
>>697
アメリカ在住なので日本発料金は分からないけど、アメリカ発のW Fareは軒並み高くなってSWUだいぶ使いにくくなった。去年のWが今年のSって感じで、SWUいっぱい余ってる…。こんなにもらってもな〜って感じ。
来年からどの料金でもアップグレード可能になるし、最近のSWU大盤振る舞い見てると、さらに使いにくくなりそう。
ま、でも1Kだとその他の特典が充実してるのでいいかなってとこかな。

701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:41:38 ID:8TLcvJzW0
>>697
普通に飛んで200Kのほうが大変だと思うぞw
なにげにSWU消化するのって大変じゃない?
去年のSWUを6枚全部失効させちゃった。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:07:48 ID:Gc2U0PGu0
常にWの航空券で発券中。今年はSWU10枚。年に5回アジアと米国を往復できる。
米国内のコースト往復でもL,T発券でリージョナル10枚。
年間150,000マイルにはなる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:12:10 ID:n1L75xTPP
http://www.unitedairlines.co.jp/local/japanese/PB/fares/bkk_sin_sale.html
9月中の予約発券で2009年10月1日〜12月16日出発のバンコク・シンガポール
行きが全部込み約3万円。Tクラス。ウェブ限定。予約即発券。
最低滞在なし/最長1M。年末年始ブラックアウト。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:41:41 ID:Gc2U0PGu0
Yには乗れません。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:57:50 ID:DnNMJ2Bq0
プレミアになって
何か良いことがあった人いますか?

体験談を聞かせてください
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:16:33 ID:qlHb7FGq0
>>705
プレミアイグゼのことですよね。
マイルが溜まりやすくなったことくらいじゃないかな。
他のスタアラでもいつもありがとうございますと言って
もらえることくらいか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:32:16 ID:5oH4lcHD0
イクゼ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:44:17 ID:w9uL6q6y0
逝くぜ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:16:37 ID:tiEIjxDS0
在米中。帰省のルート検索中。
どうも関空〜帰省先のANA運航便がUAと乗り継げないようになったようで
UAサイトで旅程を探すとNRTから途中ITNかNGOに経由する、とか
セグメント数が稼げるw変なルートしか出てこんようになった。う〜ん、不便。
というかNRT-HNDとかKIX-ITNの陸路移動をUAの直販サイトでは扱えないのかな。
複数都市経由で経路をいじらないとだめ?

結局、直販サイトどうしの比較だと国内移動がある分、全路ANAで通す方がやすいのよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:59:33 ID:psi8T+yb0
>>709
ITNってのはITM(伊丹)じゃないの?
陸路移動をUAで扱えないかっていくら何でもそら無茶言い杉w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:18:31 ID:tiEIjxDS0
さんくす。ITMが正しいっす

でも、大都市圏の複数空港をひとまとめで扱うのは普通じゃね?
べつにむちゃでもなんでもないと思うけど・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:40:41 ID:D4mJYLUn0
地上の交通機関まで含んだチケットって事かいな?聞いた事無いぞ。
以前キャンペーンのボーナスマイル修行のために米子-羽田、成田-ソウルで逝った事がある。
米子-羽田のNH分もUAに含まれるけど、羽田から成田の移動は当然自分で勝手にという形。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:50:07 ID:U4AKMElF0
都市コードという意味でなら、成田も羽田もTYOで検索されると思う。
それは、NYCでもできる。でも >>712 の通りで、地上移動は自前。
乗り継ぎポイントとして数えるか、オープンジョーにされるかは、
航空会社によるのでは?(切符によるかもしれない)

例えば、福岡→羽田、成田→ホノルルは当然OKだろうけど、
福岡→羽田、成田→札幌が乗り継ぎ扱いになるのかどうか…?
ちょっと話がずれてゴメン。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:47:13 ID:snElmASC0
昔AAがサンノゼとサンフランシスコを結ぶバスに4桁の便名つけて運行してたな。

関係ないけど、ノーマルCで買っても日本国内のセグメントは普通席なのな。
日本の国内線っていろんな意味で国際的な運賃ルールとずいぶん違うな。
最近は規制緩和、LCC、直販・ノーコミッション全盛で国際的ルールも形骸化してきてるけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:35:18 ID:FPRWRlEH0
プレミアエグゼでSFO行きに乗る場合はレッドカーッペトかスタアラゴールドの
どちらのラウンジが使えますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:43:35 ID:bdSIrS/V0
もうちょっとマイルが足らないのでシンガポールに行こうと思う。
正直、休みが取りにくいので1泊2日で帰ってこようかと考えています。
チャンギ空港のトランジットホテルは入国せずに泊まれるそうだけど
そのまま入国せず帰り便で帰っても問題ないのかな?

せっかくので1日くらいシンガポールで遊ぶと考えたとき、朝早いので
深夜着(トランジットホテル泊)→翌朝市内に移動(遊ぶ)→夜中空港に戻る(トランジットホテル泊)→翌朝日本へ
なんて事はできるのでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:51:25 ID:HK6jCHugP
>>716
問題ないと思う。
いつもはトランジットエリアで朝までいてそのまま帰る。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:54:54 ID:nra57UO10
>>709
UA SFO−KIX/ITM(いずれも都市コードOSA)−最寄の地方空港
これなら普通に出て来るんでは?もっともANAサイトではない限り地方都市は割愛しているかも(関空から飛ぶような都市はあるはずだが)
値段にもよるが購入は別にしてANAでも調べてみるといいかも。

NRT−HNDよりは、KIX−ITMの方が所要時間も短く、渋滞のリスクが少ない。
地上費も3000円が1900円になる。
ただし行き先次第。

福岡あたりか?
UAは名古屋へは就航していないから、成田ー名古屋ー地方空港となってしまうのは仕方がないが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:58:41 ID:HK6jCHugP
8月のトリプルマイル加算キタ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:24:43 ID:HK6jCHugP
>>716
最後の夜中空港に戻ってトランジットホテルは、基本的に無理。
チェックインカウンターが開くまでは出国できない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:59:50 ID:snElmASC0
でもトランジットホテルじゃないホテルもあるよな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:48:27 ID:7asLbtbc0
>>715
痰を吐いたの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:58:11 ID:MmdGsj/i0
成田発のアジア便を関空経由にしてくださいおながいします
724716:2009/09/29(火) 05:18:26 ID:mMwtNQtG0
>>717,720
ありがとうございます。
シンガポールに入国せずに日本に戻れるんですね
しかし、せっかく行くのにとんぼ返りは勿体無いかなと思うのが貧乏性なんでしょうか・・・
市内の安いホテルで一泊なりとでもしましょうかね・・・
悩みどころです
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:14:22 ID:0hhiGwG10
>>719 トリプル?ダブル? 計算合ってる?

自分も9月のダブルが来た"みたい"なんだが
身に覚えのない5000EQM位が余計に付いてる
ありがたく貰っとくんだが、気味悪い
これで今年は未経験の25万EQM行くかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:29:38 ID:0qrEInZSO
>>724

シンガポールに入国しないで帰国するとパスポートのスタンプは日本の出国と入国のスタンプだけで渡航先での入国&出国のスタンプなしだけど日本の税関なんかではどう見られるんだろう。
ご報告楽しみにしています。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:15:58 ID:VMA2tga80
>>726
欧州諸国等では出入国スタンプを押さないのがデフォルトの国もあるし、
そんなことは格段問題でもなんでもない。
もっと言えば成田の自動化ゲートを通れば日本の出入国スタンプもなくなる。

単に「今回はどちらへ?」で終わり。
たとえ色々聞かれたとしてもそれは本人自身の原因だな。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:40:29 ID:c+4hQjRIO
>>724
クラークキー辺りで朝まで飲んでれば?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:12:35 ID:Cvb9uUDy0
>>714

以前、UAもSJCとSFO間でやっていました。
乗ったことがあります。
いまもかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:15:21 ID:Cvb9uUDy0
>>716
>→夜中空港に戻る(トランジットホテル泊)

私も720さんの意見に賛成。
空港の外のホテルであればokでしょうけど。
731716:2009/09/29(火) 11:56:25 ID:jferc1nk0
>>720
そうですね、制限区域に入れなければ泊まれないことを忘れていました・・・

>>728
クラークキーって、ちょっと楽しそうな場所ですね。
近くのホテルを予約してもいいかなって思いました。

>>729
色々考えて見ます。

ただ明日中に発券しないと安くないですから、早く考えねば。
今回、はじめてプレミアエグゼクティブに成れそうなんで、なんとかしておきたくて。
仕事で海外に行くことは、ほぼ無いのと来年は確実にUAに乗るので50000マイルをクリアしたいところです。
プレミアとエグゼクティブでは随分とサービスが違いそうですね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:47:32 ID:RSIFt01/P
>>725
去年のエリートチョイスの分の8月トリプルだよ。
その身に覚えのないEQMって去年のエリートチョイスだったりしない?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:48:54 ID:RSIFt01/P
>>726
日本も自動化ゲートだから旅券上に証印はなにもなかったけど、
日本の税関ではなにも言われなかった。
スタンプ多すぎていちいち見られない気もする。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:50:38 ID:RSIFt01/P
>>714
昔のスーパーシートはF運賃じゃないとダメだったし。
クラスJはどういう扱いだろ?

米国内のファーストに国際線と通しのC運賃で乗れるのは
キャリアルールで例外がある。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:51:39 ID:RSIFt01/P
>>731
2Pと1Pの差はラウンジに入れるのと100%ボーナスマイルくらいで
それ以外はあまり違わないと思う。
非常口前の座席を事前指定できるようになるのは1Pからだったかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:19:02 ID:v05BhAOh0
>>706
ただのプレミア、ですw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:29:20 ID:QwcovWU60
>>733キャリーフォワードなら身に覚えがあるけど、それって今頃付くもの?
春先に付いてた記憶があるから今回のはそれじゃないと思う
「身に覚えのないEQM」ってこれが初めてじゃないんだよな
もう悩むのやめた 時差ぼけで酒も入ってメロメロだし

>>735Exit Rowの指定可能が一番大きな違いと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:49:45 ID:WbHd6uM20
>735
荷物が一つ多く持って行けるぞ!
行き帰りの荷物が多い人に取っては助かるサービスだ。
過去に鎧で戦う趣味の人が居て二つじゃ足りないから三つ運ぶ為にマイル稼いでると言ってた。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:56:55 ID:RSIFt01/P
>>738
あーそれもあったね。
50 x 2 = 100 lb が
70 x 3 = 210 lb に倍以上に増えるね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:11:13 ID:yTfjZERd0
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:13:58 ID:YUiAEZIfP
>>740
ちゃんと読んでないけど、プレミア限定で前からやってた気がする。
おいしくないから興味ないけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:47:10 ID:7O1wsw930
ttp://www.airliners.net/photo/United-Airlines/Boeing-747-422/1586490/L/

五輪開催地がシカゴに決まったらオフィシャルエアラインはやっぱりUA?
それともAA?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:54:13 ID:N13IpyOC0
旅行が終わった後くるメールで10万マイルあたるってやつ
本当に当たるのかなぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:20:52 ID:YUiAEZIfP
>>743
四半期ごとに1人じゃなかったっけ。
あほらしいから応募しない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:09:27 ID:WeB7jOLX0
今日発券までのBKK行きTZOO、昨日は25900円だったのに今日は31900円。
Tクラス残ってるのに、なんで上がったの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:12:46 ID:YUiAEZIfP
>>745
アポロのバグかなんかで30日発券からYQ取ってるくさい。
明白な間違いだから返金してくれなければ国交省にゴラァでいいかと。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:15:39 ID:WeB7jOLX0
>746
レスサンクスです。
昨日、購入しておいたので問題なしです。
面倒なことにならなくてよかった・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:40:18 ID:rl1kaZAp0
EQMのボーナス付与’の詳細をWebで見ることができますか?
合計は出ているが、どうしても計算が合わない個所があるので。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:47:40 ID:YUiAEZIfP
>>748
できない。
自分でやるなら表計算ソフトとかに入れて数字あわせするしかないね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:39:08 ID:mq1B3Wd80
>>744
四半期に一人って、そんなもんなんか
もう応募するのやめよう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:25:52 ID:zvXWDaCnP
>>750
それと小さな字で、10万マイル当せんのためには
アンケート回答は条件ではありませんって書いてない?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:38:49 ID:crqxQMje0
アンケートに回答すると当選のチャンスが何回だか増えるような事が書いてあったような・・・
宝くじの方が確率良さそうだなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:58:53 ID:h6GlivtFP
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=42450
コンチネンタル航空、成田チェックインカウンターを移転−UAとの協力強化で
[掲載日:2009/10/02]
 コンチネンタル航空(CO)は11月1日から、成田国際空港でのチェックイン
カウンターを移転する。従来は第1ターミナル北ウィングであったが、同ター
ミナルの南ウィングに移転。2008年6月に発表した、ユナイテッド航空(UA)
との総合的な協力関係の構築とスターアライアンス加盟の計画の一環。10月末
の加盟後、UAを含めたスターアライアンス加盟各社の便との乗り継ぎ利便性の
向上を見込む。
 COの顧客は、カウンターの移転後もワンパスエリートとビジネスファースト
クラス専用チェックインカウンターを引き続き利用可能。また、手荷物の優先
取り扱いやビジネスファーストクラス利用者向けの「コンシェルジェサービス」
など、COが長距離国際線で提供する全サービスを引き続き提供する。このほか、
COのプレジデントクラブ会員とビジネスファーストクラス利用者は、第3サテ
ライト内にあるUAの「レッド・カーペット・クラブ」と全日空(NH)の2ヶ所
の空港ラウンジを利用できるようになる。
 なお、COとUAは、北京国際空港と上海浦東国際空港ですでに同様の協力を実
施している。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:22:24 ID:a3d/mt9l0
>>745 サーチャージ6000円分だろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:29:49 ID:vjhE1nMP0
>754
燃油サーチャージ
適用期間:2009年10月1日発券分より ってのを読めてるのかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:16:59 ID:C+yY7nZK0
9/30発券分はUAのシステムエラーだそうで、サーチャージ分引かれた
E-Ticket Receiptが今日送られてきた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:25:17 ID:PXnWzv7AP
>>756
いつもはアポロの計算結果が優先しますっていうくせにね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:45:33 ID:X09VEvVF0
8日は、また日本路線全便欠航でしょうか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:37:57 ID:5oEgZnJYi
8日って何かあるんですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:36:05 ID:SJxKf9nn0
アメリカ西海岸 往復39,000円〜 のホームページ限定特別運賃。
その金額で取れる日が見つからないんだが…。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:37:19 ID:SJxKf9nn0
あ、↑ は、往復39,000円の最低料金で取れる日、ということね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:37:12 ID:/h4YDs3M0
公取にチクれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:19:04 ID:i3w45i5z0
>>760
おれもそれで買おうと探してるが見つからん NRT-SFO間
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:23:10 ID:EFUczWt60
サーチャージが入るようになったのと、税金部分がアメリカで発生するものだけだから、
空港施設使用料が料金に含めて加算されて55900円になってるぽくね?

分かりにくいけど、実質、嘘ではないと思われ。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:24:49 ID:i3w45i5z0
いや、サーチャージ無しの価格とサーチャージが表示されるんだか39000円のは見当たらん
NRT-LAXしかり 1stop入れても見つからんぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:34:01 ID:EFUczWt60
10/15 NRT-SEA *** 10/22 SEA-NRT

で検索すると、55,900 + 4260 =60,160 って出る。

3,9000 + 14,000 (燃油往復) +2,900(成田+なんかの税金??) で55,900円かなって気がする。

試しに全日空(SFO行き)で計算すると、サーチャージ以外のtax合計が7,160円になる。
7,160-4,260=2,900 だから、税金の合計としてはあってそうだな、と思うんだが。

そういうことではなくて??
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:42:21 ID:i3w45i5z0
そういうこと?まぎらわしい、、、JAROに電話だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:52:08 ID:zL7KmVLQ0
アメリカ出国税もありますね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:59:38 ID:PXnWzv7AP
>>768
連邦通行税のこと?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:12:54 ID:tSnBFs7j0
いずれにしても、西海岸線 39,000円という数字を
売り物にするのは問題じゃないかね。
いくら税金やサーチャがプラスとはいえ、
検索しても、39,000円とは表示されないんだから。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:22:28 ID:ely3Yd1FP
>>770
39,000円なのは違いないけど、表示がわかりにくくて
その金額で買えてるのかどうかがわからないんだよね。
fare basisで判断するしかないね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:30:27 ID:RbbAERu00
8日は0838便でSFO経由でLAXに行く予定なので欠航は勘弁して欲しいなぁ〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:21:37 ID:ShoOgn0S0
気持ちはわかるがお天道様には逆らえまへんがな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:02:17 ID:+ogDhgEgO
アジアウェブスペシャルの料金が燃油代分?下がってた。
そんなことなら燃油代なんて設定しなければいいのに…と思ってしまうのは格安しか買わないからですね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:20:21 ID:ABQ9h6wo0
先日KIX-SFOを往復したんですが、なんで2-5-2みたいなクソ配列なんですかw

三月に利用した時は3-3-3だったのになー。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:47:56 ID:3RPgJNWoO
>>775
満席かそれに近い状態じゃない限り
2-5-2の方が優れているんだけどね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:04:07 ID:Kbnm0iYG0
777!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:22:34 ID:jPQTaCjt0
>>775
3月のKIX便なら747だろ
3-3-3じゃなくて3-4-3と思う

新Cの機体が来なくなって関空にも当分用が無い
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:11:23 ID:/TpcGeFd0
明後日は成田全便欠航っぽい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:00:34 ID:R+ovySEX0
15時の時点で福井だから欠航は無いみたいだよ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:12:56 ID:e+2AT4o30
おれの好きなシステムは4-4-3
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:13:58 ID:NjA1Z73X0
>>780

UAは英語サイトでwaiver発令してるね?
http://www.united.com/page/article/0,6867,52939,00.html

8日はまた全便欠航かも
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:48:36 ID:FtcHEvIa0
搭乗率が低いと欠航させる会社だからな
784名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 14:26:27 ID:gbEB/KZe0
明日はNRTからLAXに行く予定なのだけど、LAX行きの機体は何時到着するのですかね?
今日着の便が明日離陸なのでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:37:22 ID:2xUs4Zue0
まだダブルEQM期間なんだよね
ダブルEQMって1Kとかプレミアエグゼクティブだと倍の倍になるって事?
普通5000マイルだと平、プレミアが1万で、1Kとかは2万もらえるの?

5月連休の時に1日離陸が伸びてネットでマイル加算するやつとUAに郵送するのを貰って
郵送したんだけど、いまだに何もないってのは忘れられてるのかね
そもそもあれは何だったんだ、お詫びの品送るとか書いてたような記憶があるんだけどさ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:27:52 ID:pcyhTeMA0
>>785
> まだダブルEQM期間なんだよね

いつまでだっけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:38:44 ID:2JRmeV+6P
>>785
稼げるEQMはステータスとは関係ない。
催促してみれば?

>>786
12/15まで
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:07:39 ID:hswwpFRQ0
9月末にネットで3件予約いれたけど
まだ予約記録に反映されん。。。
1Kデスクはトラブルを把握しているようだが・・・
こまるぞ、早く直して!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:24:30 ID:dFnbl7cMP
>>788
予約番号直接入れるのもダメ?
2ヶ月ほど前にウェブから印刷するETレシートの書式が変わって
明らかにバグってたんだけどすぐに戻ったこともあったよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:25:38 ID:6rRjTQkN0
荷物預けの手数料をゼロにする年パスを249ドルでどう?
なるアナウンスが来た・・・・。そこまでして現金が欲しいのね。
米国内ですごく頻繁に旅行する人向けなんだろうけど、アメリカ人でも
このパスで元がとれる人は少ないと思うんだけどな。

預け入れ荷物有料化のマイナス面を思い出させて、それでいて
利用者が少ない事が分かっているようなサービス広告を始めるという事は
・・・もう手持ちのカードがないのかな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:20:45 ID:S/4MNEkw0
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラス。そのマイレージ・プラス活用法、旅行情報からお役立ちグッズ、そして、お取り寄せグルメまで、厳選した内容でお届けしています。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:54:29 ID:iLZPdPRg0
厄年独身アルバイトプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:01:04 ID:s4BJqJFg0
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:54:25 ID:XiALZw3D0
上質な旅を楽しむOh! My UA(笑)さんって何歳ぐらいの人なんですか?
よく旅行してるけど、奥さんやお子さんの話は出てこないよね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:13:33 ID:9DxEfQL90
>上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られる
これをシラフで書けるって時点で相当アレだな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:23:32 ID:8bfk8OnU0
UAの社員だろw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:37:12 ID:qLFeYwx40
UAはスタアラネットワークを活用するというような意味もあって、
中長期的に見れば自社運航のアジア域内路線が縮小傾向にあるが、
この方針は今後も続くのだろうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:48:53 ID:LJ3kbBupO
>>797
そんなの経済動向しだいだろ。
儲かりそうならスタアラ他社と競合しようが飛ばすよ。
799788:2009/10/08(木) 20:55:35 ID:yTP66SII0

>>789
>予約番号直接入れるのもダメ?
ダメェ。
クレジットカードの番号入れてもダメ。。。
ちなみに昨日入れた特典の予約は見えてるんだけど。
9月30日の分が全然見れない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:52:29 ID:dFnbl7cMP
>>799
そりゃー本格的な問題だね。
携帯用サイトでもダメ?会員番号からしか検索できない仕様だけど。
http://ua2go.com
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:53:37 ID:dFnbl7cMP
>>790
世の中は広いから、エコノミープラスアクセスと預け荷物のパスの
両方買う人も一人くらいはいるのかな?
802788:2009/10/08(木) 22:30:00 ID:yTP66SII0
>>800
あ、サンキュー。
携帯サイトから見れたよ〜〜〜
でも、座席変更はここから見れないんだorz
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:38:35 ID:dFnbl7cMP
>>799
9月30日は間違えて日本で燃油サーチャージを徴収した日(有償券)だけど、
それと何か関係あるのかな?
804788:2009/10/08(木) 23:20:53 ID:yTP66SII0
>>803
あるかもしれない。
実はWeb上でサーチャージが付いているのを気が付き
1Kデスクに電話してサーチャージなしで発券してもらったからね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:42:17 ID:vRgLxA+s0
>>793
まえは、Blogのタイトルに自分の名前入れてたよ。

Oh! My UA! By だいすけ

みたいに。

この人、マイレージ特典ではUAを使わないという分かりやすいUAユーザー。
結局、UAはSWUとエリートのボーナスマイルだけが目的っつう低質な旅を楽しんでいる典型例。

UAの機内食のことは悪く書かないから、「無理すんな」と思ってしまう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:07:47 ID:+tKk9avSP
>>805
特に低質ではなく、日本在住高頻度ユーザーの標準だと思う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:21:00 ID:yDkAP/79O
昨日は遅れが出ていたのは仕方が無いね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:26:28 ID:YL792/Yb0
>>805
この人家族(母、妹)なんかと旅行したりする場面多いから独身っぽいよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:44:30 ID:Yi0MVW810
>>808
確かに母親や妹が出てくることが多いね。
独身だからこれだけ自由に旅行できるのかもね。
でも年は結構逝ってるんじゃない?40台なのは確実だよね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:46:51 ID:GVoUSD7B0
やっとこさ2万たまったけど
どうやら行ける日程に空きがない
片方だけとか片道だけセイバーで
差額半分プラスでスタンダードとかあったらなーと思う今日この頃
まあ 一年先が出次第すぐに取りに行くとか
もう少しマイルためるとかになるのかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:58:46 ID:FRpXmdmJ0
>>810
ギリギリまで待てることができれば待て。タイミングで希望日に空席が出る。
812810:2009/10/10(土) 07:13:53 ID:2kNZuc/K0
>>811
ありがとう、空席出るかもというのは考えてなかった
豆にチェックしようと思います。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:57:28 ID:WroATXFz0
2万だとBKKのYかな?
自分は、SINの方が特典が取りやすいので
SINでとってLCCでタイに行くことある。
時間に融通が利くなら、結構、FやCでも取れるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:35:33 ID:PI5Kwsil0
上質な旅を楽しむOh! My UAさんってエリートでしょ。
じゃないとこんなに旅行にお金使えないよね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:43:50 ID:Bpjan5M40
3万残ってるので、BKKかSINでC席探してるんだけど、なかなかキビシいですね。
直前になるとぽろぽろとでてくるのですが、しばらく先はずっと空きなし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:09:03 ID:5CAA+QD80
>>805-809
>>814
たぶん、この人ゲイっぽい文章書くから乙女系かもしれない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:58:36 ID:KpZJ7DmI0
BLESGチケットで修行してる親子のブログもあったよね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:29:53 ID:N1EgxmZI0
>>814
どう見ても社会の底辺の人だよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:42:41 ID:iSv3jzIF0
UAロイヤルカスタマー認定w
だいすけ、こばやしゆうき

820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:20:48 ID:v5zZIjpI0
Oh! My UAが社会の底辺ってことはないだろ。
頻繁に旅行を楽しめるのは、安定した収入があるからだろ。
移動は基本ビジネスクラスだし。ここの住人や豚肛よりもよほど勝ち組
だと思う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:22:21 ID:ZB1fDfx5P
>>820
住人は知らないが、豚なんとかってのよりは痛くないと思う。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:10:02 ID:PxWIjBdn0
今日、NRT第1Tの展望デッキで気づいた事。
NWの747、330の大半がDLの塗装に変わっている!
UAは747,777共に米軍機みたいな旧カラーしか見かけなかった。
(新)カラー発表されてからもう何年も経ってると言うのに・・・・・
前回の時も5年くらい(旧)塗装機が残っていた気がする。
でも747SPのグレー塗装機は見る事が出来た。
ところで6月に報道された、747・777・767・757の代替の件
ボーイングやエアバスから提案があったのだろうか?
ご存知の方教えて下さい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:04:15 ID:QNgWdQX00
泥水色に赤い筋の塗装のままのが多いよね。
お金ないんだろうね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:00:56 ID:RgYdNSVN0
747SPは気がつかなかった。何時ごろ着いた?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:46:55 ID:IW0IL9T5i
>>824
SP見たってのは、前回の塗装変更時の話では。
三連休でSIN往復してきたけど、往復とも旧塗装だったよ…
成田でみるかぎり、777の進捗具合が遅い気がする。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:58:31 ID:acbhsaq30
Oh! My UAさんって旅行はビジネスクラスだし、高級なお店にもよく行ってる
よね。奥さんや子供の話は出てこないから、優雅な独身貴族だと思う。
きっとビジネスエグゼクティブなんじゃないの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:36:19 ID:d0dpa2OWi
飛行機乗って散財してるアホやろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:47:21 ID:AaOQk6E00
>>826
つーか、それは、SWUかマイレージでUGしているだけであって。
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラス会員は、金払ってビジネスクラスを買うなんて発送無いですよ。

金払うなら、無理にUA使わなくても、SQとかANAで旅行するでしょ。普通に。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:02:23 ID:aVCSxtW40
>>826

ビジネスクラスのようだけど、ほとんど特典航空券のビジネスクラスか、エコノミー購入して
証書にてアップグレードして乗ってるじゃん? 顔が出てないけどデブって気がする。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:21:19 ID:SFMCyJcp0
今月末にANAの成田シカゴ便に連絡で、エコノミークラスで中西部に行きます。
ANA国際線はエコノミーでも荷物2個預けられるようですが、此のスレ読んでるとUAのエコノミーだと2個目から有料のようですね。
国際線からの乗り継ぎでもそうなのですか?
帰りにドメスでシカゴに行く便で、日本までの荷物預けるとき、2個目から有料になるのですか? 
シカゴから先の国際線往復が2個まで無料なのにUAの国内線区間だけ荷物別料金になるの? 

教えてください
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:54:50 ID:F/UbGw2x0
すべてYES
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:29:54 ID:SFMCyJcp0
ありがとうございます。そしたら、帰国時アメリカ国内出発時に25USDカウンターで1個当たり払うのですね。
日本からのシカゴでの乗り継ぎ時はどこで払うのですか? シカゴでラゲージピックアップして再度預けるときですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:18:36 ID:6PePaak30
>>828
SQは分かるがNH金払って乗りたいか???
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:22:56 ID:bLkCY/qm0
>>832
乗り継ぎの時はただ荷物を渡すだけで、要らないんじゃないかなぁ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:59:48 ID:fJMG8UKe0
>>834
と思ったけどね。
全部UAで通した場合にはとらない。
同じアライアンスでも国内線に国際線ルールが援用されたかと。
同じアライアンスで無くても発券が同時なら無料だった気もする。

帰りのUA米国内便で預ける時にカウンタで聞けば?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:35:53 ID:d21qI6/60
>>826
日雇い派遣だよ、彼は。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:38:05 ID:d21qI6/60
去年の年末にボランティアしてたんだけど、日比谷公園で彼に会ったよ。
大変そうだったので、生活保護を勧めたけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:40:29 ID:ni/uZBYlP
>>835
荷物については
国際線がUAまたはそれ以外
国内線がUA
でチケットが別れている場合、国内線の旅行が国際線の発着から
30日以内の場合、全旅程に国際線のルールを適用する。

同じチケットか券面にconjunctionの表示がある場合、日数は問わず
全旅程に国際線のルールを適用する。

ま、カウンターにいる人が正しく理解してるかどうかは知らない。

http://www.united.com/page/article/0,6867,52482,00.html
50ポンド2個みたいだね。
NHでチェックインするときはまだ70ポンド2個?
もう50ポンドになったかな?

漏れは70ポンド3個の人だから気にしたことないけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:45:35 ID:3mqcn2EV0
Oh! My UAは普通に勝ち組だろ。アップグレード用のチケットは安くはないよ。
それにゲイというのも嘘。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:51:28 ID:ni/uZBYlP
>>839
今Wクラス日本発だと安いじゃん。
アメリカ発はそうでもないけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:56:54 ID:kMP7fpyT0
>>839
本人乙!w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:36:19 ID:9GBM69MM0
>>839
ま〜、ちょっと変だわな。
ちょっと前に7-11のプリペイド携帯をかなり推していたけど、「この人はSIM FREEのNOKIAとか知らないんだろうか」と思ったよ。
最近のでは、「あの石景山遊楽園は今」シリーズ。「そこまで必死にBlogにする理由はなぜ」と返してやりたい。

いろんな意味でおもろいのでRSS登録してるけどね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:30:58 ID:4WTkv/lmP
>>842
セブンイレブンのプリペイドはSIMフリーでしょ。
但し周波数帯の問題があるけど。
最近はアメリカでSIMフリークワッドバンドのプリペイド携帯売ってるね。
$60くらいだった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:12:14 ID:abDh0cJG0
>>838
お、詳しい説明だ。ありがとう。
>漏れは70ポンド3個の人だから気にしたことないけど。
・・・甲冑の人?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:21:45 ID:zoxUTCGJ0
>>842
11月の渡米で7-11 携帯を検討していました。
どこで使うか、どこで買うのがいいのか考えると
SIM FREEのNOKIAについて教えてください。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:29:02 ID:4WTkv/lmP
>>845
このスレの方が適切だと思う。

国際ローミング・海外携帯電話総合スレ 11ヶ国目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245026096/

質問するなら米国で滞在する場所、日数、渡航頻度、今持っている電話機の機種、
米国以外に渡航することがある国または地域、その頻度、通話頻度、用途など
を書かないと適切なアドバイスは無理。
847名無しさん@お腹いっぱい。::2009/10/14(水) 14:24:34 ID:xXtybwCu0
>844
私ではありません!
70ポンド3個では足りませんから、カメラマンを一人雇って彼の荷物枠100ポンドで何とか運んでいる状態です。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:49:04 ID:Zbp4M3Yg0
甲冑  ナツカシw

一年ぶりにワシントン
やっぱし伊丹から成田 
関空と言う選択肢は無いな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:17:27 ID:7j6Zxh5p0
nokiaはとっくに日本から撤退しちゃったでしょ?
現地で買うの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:27:39 ID:pfEJ3Fqt0
Oh my 厄年アルバイト!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:46:23 ID:YMCLfxKB0
oh my uaって何歳くらいの人なんですか?
ブログ読む限りじゃ40から50くらいに思えますが。
あと、結婚はしてないようですが、彼女とかはいるんでしょうか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:46:34 ID:4/wf0u8VO
>>851

彼女とか
って他には彼氏や愛人ってことですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:40:07 ID:pdsapvHS0
>>847
wwww
ケース分もあるだろうけど、甲冑ってどれくらいの重さなんだろ?

重量制限といえば、SFOでUAのチェックインしたときに
前の人が大学終えて帰国するインド人だったな。一人なのに書籍だけで200ポンドw
当然オーバー料金発生でしかもすんげぇ高いので揉めてた。
アメリカの空港は郵便局の無い所が多いから、不便。あれはわざとなのだろうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:30:00 ID:x2tBc2MKP
>>853
1個70ポンド超えるとすげえ高くなるよね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:19:20 ID:pdsapvHS0
ね。聞き耳立ててたらthousandが何回か出てきたな。たまらんわな。

関係ないけど、アメリカの郵便局USPSではアメリカ発分は
海上輸送荷物は扱わなくなったから仮に空港に郵便局があっても
あまり安くは上がらないだろうな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:33:46 ID:x2tBc2MKP
>>855
そりゃあ明らかに梱包が悪いんだろうな。
200ポンドなら適切に梱包すれば300ドルほどじゃないか?
アメリカ発は郵便小包より多少高い程度だから超過料金払った方がいいや。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:41:48 ID:6Djtx99Q0
ゲイのアルバイトなのか。
UAらしい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:14:12 ID:pdsapvHS0
>>856
だろうね。おいらも、ズダ袋買ってきて縛った本を分けて詰めれば・・と思ったものだけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:15:24 ID:pdsapvHS0
一個あたりの重さ制限は地上職員の腰をいたわるため、でもあった気がする。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:49:43 ID:SCaj2CDV0
ユナイテッドビジネス利用でanaのラウンジは入室可能でしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:53:31 ID:NHZRb4p90
このスレの住人

50代 みんなパンツ [50代以上]
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:27:42 ID:x2tBc2MKP
>>860
国際線なら、はい
同伴不可
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:36:20 ID:SCaj2CDV0
>>862
ありがとう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:10:48 ID:W6dcl1/H0
>>861
IDがNH
865 :2009/10/15(木) 21:11:26 ID:GVG3wUmD0
>>862
そうなの?
UA便搭乗の場合はRCCに池、と言われると思ってた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:51:35 ID:NDtEmXQz0
oh! my uaの人はリッチだと思うよ。ビジネスに乗ったり贅沢なレストラン
で食事できるバイトなんていないでしょ。あと、彼女はいるんじゃないの?
別に結婚しなきゃいけない理由はないと思うよ。
結局みんなひがんでるだけだよ。気持ちはわかるけどね〜
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:02:37 ID:v23ZVXSvi
燃料乙
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:19:34 ID:SIlMUbMMI
燃料投下ktkr
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:20:33 ID:7AbWSljv0
KIX-SFO12月中旬から1月末まで週5に減便、2月以降は週2しか予定はいってないみたいなんだけど、これって関空撤退のきざし?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:52:06 ID:2DXpsOTF0
>>865
一応そう言われるが、ANAラウンジへ行っても問題ない。
でも利用便の搭乗案内放送はRCCしかしないから、ANAラウンジでうっかり長居
して利用便に乗り遅れても責任持てないので。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:30:25 ID:LUO3HA6Q0
>>866
燃料乙。

どうみても、社会の底辺の人だよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:32:12 ID:O5O5GY9s0
>>866
> ビジネスに乗ったり贅沢なレストランで食事できる

ほとんどゲイの趣味ですよ。これにアパレルが加われば

> 別に結婚しなきゃいけない理由はないと思うよ。
> 結局みんなひがんでるだけだよ。気持ちはわかるけどね〜

ゲイは結婚することがないから、自分の金が自由に使えるから。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:35:24 ID:o+pmFabe0
>>869
だからか・・・・関空経由で米国行きをさがすと成田経由しか出てこないのは。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:56:00 ID:/epPPfTR0
マジか。。。ますます関西行きが不便になるな
先日、成田経由伊丹で帰国したけど成田で随分待たされたよ
乗り継ぎ悪すぎ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:11:09 ID:o+pmFabe0
>>874
なんていうか、成田ってハブって感じじゃないよね。
やみくもに路線を集めてみましたって感じで接続イマイチ。
入国審査や税関があるから時間的な余裕はあっていいんだけど・・・。

ここは大阪のビジネス界にガンガン上級席を使って頂くしかな・・・無理だなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:59:20 ID:/c6uhLac0
NW・DLの真似した無制限UGの話はまだか?

上級会員が馬鹿ほど多いのに、
国内線ファーストクラスの席数がNWよりはるかに少ないから
1Kでも幹線だとUGが難しくなるらしい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:09:30 ID:NHd7DntA0
羽田からユナイテッド以遠権路線
・ソウル(金浦)
・上海(虹橋)
・香港
・マニラ

成田から
・ソウル(仁川)
・北京
・台北
・バンコク
・シンガポール
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:09:45 ID:giNQzuDWP
>>876
AAもEXPは無制限だけど、幹線だと何ミリオンかでうpが決まってるね。
COはどうなるのかな?
UAは今のままの方がいい。E-500がマイルになるから。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:59:09 ID:Ho/3R/jl0
1Kだが今後とも一層恩恵が増えることになる。
500マイルは全く使わない。リージョナルで十分
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:35:36 ID:h5geY5+BO
[sage]
でもSFOとIADに於いては
GSの為にギリギリまでOK出さないんでしょ?
LAX使おう♪。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:51:14 ID:iiYUWoUo0
これ以上E-500をばら撒きたくないから無制限うpにするんだよね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:16:09 ID:giNQzuDWP
>>881
まあそれならそれでも一つの解決法としてはいいけどさ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:40:13 ID:6IZEct1z0
OH MY UAの人 SFOに良く行ってるじゃない。
知人に会うことが表の目的で、本当の目的は虹色合体じゃないかと。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:48:39 ID:rtd7argX0
薬物を運んでるんでしょ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:32:01 ID:/1iE8sAvP
>>820
必死にUGでCに乗ってる姿は涙ぐましい貧乏っぷりだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:56:01 ID:+WqghAaii
スレ違いだったら、誘導乞う。
以前、仕事でよく北米に行ってたころ、昔からスタアラ派だったので、
UAを使ってました。チケットは、エコノミーでも、LHのセネターだった
ので、楽々チェックイン。マイレージは、LHにつけました。
あの頃のUAのマイレージプラスの事後申請は、確かアリゾナに
あって、チケットコピーと搭乗券の半券を送ると、
LHについていても、さらにUAにもダブルでつけられ
ました。そいで、いつのまにか、1Kになってましたよ。
スタアラを始める時の力関係ですかね。
NHやSQでは駄目でしたが。今は、当然NGですが。
でも、ひとつだけ裏ワザがあります。最近、
成功しました!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:52:00 ID:+gHsqmnOP
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:07:01 ID:oMhZgg7Pi
>>887
釣りは止めれ!

889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:20:08 ID:zDuR7rfM0
>>885
どうしてもCに乗れないお前は、負け組み。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:23:34 ID:zDuR7rfM0
N171UA 最終号機改修に。OCT、05から
N187UA 12月末で廃棄。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:39:42 ID:LcE3xHwvP
結局予定通りに終わったのは744と763だけか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:28:52 ID:rRvh7nJki
>>886

そんなナイスな方法があるんですか?
星組の中でそんなことができるのでしょうか?
興味があります。陸まいらーなので。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:28:44 ID:0ztPuu3j0
>>889
しかし結局あいつは自費では一度もCに乗ってないよね(w
だからFの話は殆ど出ない(ww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:01:15 ID:bYxYwuRv0
Oh! My UAさんの悪口書きまくってる人って結局僻みなんだよね。
自費でCに乗ってないといっても、アップグレード用のチケットは買ってる
わけでしょ。それすら出来ない最底辺の妬み僻み根性は凄いね。
ゲイとか書いてる人もいるけど、根拠のない妄想。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:34:21 ID:yKinHTil0
さすが本人は説得力ありますねw
896516:2009/10/17(土) 22:52:33 ID:xHuzca0/0
今日、ポストの中を見たら1Kカードが届いてますた。
達成してから1ヶ月で届くのは普通ですか?
来月はSINへ消化試合に行ってきまつ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:14:25 ID:LcE3xHwvP
>>896
ま、そんなもんじゃない?
SWUは今年も事前に4枚くれるみたいだけど、今年達成でもいいのかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:20:59 ID:TpD/P1820
>>874
これも国土交通省の関空重視政策が転換されれば改善されるんじゃないの。
成田ー伊丹は便数増やすと関空つぶれるから意図的に認可してないらしいから。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:38:24 ID:FvN1GFM/0
886です。
いまのところ、ダブルでたまっています。まずは、UAにマイレージを
つけて、あとから、その機体を持つ航空会社にマイレージをつけて
もらっています。(裏技は、フリークエントフライヤーの封筒を
使って、そこにボーディングパスの半券とEチケットのコピーを入れて
送ります。切手も先鋒負担の後払いなので、ただです。1−2週間後
には、マイレージがついてます。)笑
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:50:39 ID:wWGb2L2U0
へぇ!まだそういう裏技が通用する航空会社があるんですね。
搭乗券の半券にUAのマイレージ番号が印刷されませんか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:18:56 ID:L6o7D8zo0
>>900
釣りだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:15:17 ID:jIC8k4500
>>883
虹色合体とか何言ってるの?
ブログ読めば友人に会ってることが分かるだろ?
どうしてもゲイってことにしなきゃ僻みで発狂しそうなんだね〜
Yも乗れない最底辺ニート乙!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:12:19 ID:HSsJwL3z0
>>883,902
その友人と虹色合体してるってことだよね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:16:46 ID:jIC8k4500
はあ?妄想もいい加減にしろっての。
Oh! My UAさんが会ってる友人は結婚してるだろ。
脳内飛行のし過ぎでおかしくなったんじゃないの?
合体なんてしたことない童貞ニート乙!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:35:19 ID:cGkestNE0
今日も本人来たねwもっとやれw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:43:53 ID:FvN1GFM/0
>>900
ありますよ。しかもUAのマイレージプラスは印字されていてもOKです。
やはり、メジャーではないからだと思います。ちなみに、スターアライアンス
には加盟していないあそこです! 

>>901
886ですが、残念ながら、釣りではありませんよ。笑
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 05:51:14 ID:UMp2W3sR0
>>875
昨日の関空便、Cがオーバーブックだったぞ
大阪の景気、良くなってんのんかいな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:18:29 ID:42ZmSzoWi
UAは、よくやるよね。それで、Cクラスでも高い運賃かつ
1Pメンバーをファーストに上げるよ。ファーストが
空いている時は、意図的に、オーバーブックさせて
いるから。まぁ、ビジネスに乗っているお客さんは、
高い運賃払っているわけだから、エコノミーのディスカウント
チケットの連中をCにアップグレードするのと訳が違う。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:38:46 ID:MrgPWyUhP
>>907
イレギュラーとかじゃなくて?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:07:17 ID:SUyF4qSt0
>>908

払っているのはお客さんじゃなくて、お客さんの会社でしょw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:28:22 ID:e1/fshRr0
>>910 大阪の会社が景気いいって事?

イレギュラー?
極めて普通の便だったが。
前日にフライトキャンセルとかあった様でもなかったし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:29:06 ID:/2KvGTk30
>>908
必ずしも高い運賃であげてるわけじゃないと思う。
以前関空便でディスカウントのエコノミーチケットをSWUで事前にビジネスにアップグレードしていたら
カウンターでファーストにUPされたことあった。
往復ほんの10万ほどのチケットでファーストはおいしかった。

あとCがオーバーブックじゃなくてエコノミーのオーバーブックをFの空席まで当て込んでしてるケースもあったりして。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:46:28 ID:02QZJNVq0
>>907
たまたま社員の搭乗が多かっただけだろ。
KIX線は有償でC以上は乗る人皆無。
関西系の企業は幹部でもY。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:44:20 ID:mZG9Ct3d0
>>902
>>904
マイノリティー差別するのは止めろよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:45:26 ID:mZG9Ct3d0
>>903
正直言うとブログの文章の書き方がお姐さん丸出しだから
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:11:09 ID:eZxgOfGF0
結局CどころかYにも乗れない貧乏人の僻み。
Oh! My UAさんにケチつけようがないからゲイとか言ってるだけだね。
ベイエリアの友人に会うだけで虹色とかバカじゃねーの。
日本人が多く住んでるエリアだろ。これも海外どころか国内にも友達
がいない引きこもりの僻み。ま、自宅警備員じゃ仕方ないけどねwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:30:43 ID:V1PPUVWr0
>>916
なんでそんなにかばうの?本人ならスルーしたほうがいいよ。

おれもインボラでいいからCで西海岸行きたいなー。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:19:56 ID:6KfavsJd0
いい友達持ってるな>>Oh!My UA
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:22:57 ID:MnDaResP0
多重人格の貧乏おかま乙>Oh!My UA
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:08:18 ID:XMoR/N/T0
>>918>>919の器の小ささは間違いなく朝鮮半島のDNA
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:14:51 ID:/a1zJmBr0
今日も本人乙です!

もっとやれ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:45:20 ID:g10VOqWy0
Oh!My 造船
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:31:25 ID:xITTwcT90
Oh! My UAさんが貧乏なわけないじゃん。旅行に年間数百万円は使ってるはずだよ。
ブログの書き方がオネエさん丸出しとは全然思わない。もしそう感じる人がいても
それは少数派だと思う。この人は紛れもないノンケだよ。僻みで発狂しそうになっ
てるから、文章を素直に読めないんだね。ま、中卒じゃ仕方がないけどねwww
924名無しさん:2009/10/20(火) 19:59:39 ID:a2d2zwhCO
>>923
というアナタな何モノ?
因みにオレは悪口はかいていない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:22:41 ID:LbGCsS+Si
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:51:35 ID:NDtEmXQz0
oh! my uaの人はリッチだと思うよ。ビジネスに乗ったり贅沢なレストラン
で食事できるバイトなんていないでしょ。あと、彼女はいるんじゃないの?
別に結婚しなきゃいけない理由はないと思うよ。
結局みんなひがんでるだけだよ。気持ちはわかるけどね〜

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:01:15 ID:bYxYwuRv0
Oh! My UAさんの悪口書きまくってる人って結局僻みなんだよね。
自費でCに乗ってないといっても、アップグレード用のチケットは買ってる
わけでしょ。それすら出来ない最底辺の妬み僻み根性は凄いね。
ゲイとか書いてる人もいるけど、根拠のない妄想。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:15:17 ID:jIC8k4500
>>883
虹色合体とか何言ってるの?
ブログ読めば友人に会ってることが分かるだろ?
どうしてもゲイってことにしなきゃ僻みで発狂しそうなんだね〜
Yも乗れない最底辺ニート乙!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:16:46 ID:jIC8k4500
はあ?妄想もいい加減にしろっての。
Oh! My UAさんが会ってる友人は結婚してるだろ。
脳内飛行のし過ぎでおかしくなったんじゃないの?
合体なんてしたことない童貞ニート乙!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:11:09 ID:eZxgOfGF0
結局CどころかYにも乗れない貧乏人の僻み。
Oh! My UAさんにケチつけようがないからゲイとか言ってるだけだね。
ベイエリアの友人に会うだけで虹色とかバカじゃねーの。
日本人が多く住んでるエリアだろ。これも海外どころか国内にも友達
がいない引きこもりの僻み。ま、自宅警備員じゃ仕方ないけどねwww
920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:08:18 ID:XMoR/N/T0
>>918>>919の器の小ささは間違いなく朝鮮半島のDNA

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:31:25 ID:xITTwcT90
Oh! My UAさんが貧乏なわけないじゃん。旅行に年間数百万円は使ってるはずだよ。
ブログの書き方がオネエさん丸出しとは全然思わない。もしそう感じる人がいても
それは少数派だと思う。この人は紛れもないノンケだよ。僻みで発狂しそうになっ
てるから、文章を素直に読めないんだね。ま、中卒じゃ仕方がないけどねwww

どう見ても本人です。ありがとうございました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:39:48 ID:Gv58Ra6PP
ブログもめったに見ないし、正直個人的な興味もないしどうでもいい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:52:59 ID:Dqbb9wPbO
[sage]
アメーバでブログやっているマイラー旅行ブログ
の方々って、“アップグレード自慢”の旅行記ばっか。
自腹でファーストに乗っての人はブログなんか
しないか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:58:49 ID:zE2xe61k0
すっかり往毎遊泳をヲチするスレになっちゃってる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:20:22 ID:2s9CsbBlO
ダブルEQMのチャンスなのに長距離に乗る機会ない…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:23:43 ID:Dqbb9wPbO
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:48:47 ID:tGou+3Yx0
>>930
>[sage]

まずはもう少し、2chの使い方を勉強しろよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:16:34 ID:XxTj1jeMO
おーまい何とかさんって、在日だから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:23:32 ID:Z9VTVONdO
[sage]
>>931
何が駄目?。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:16:34 ID:CQK5dI2HO
>>933
お前の頭
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:45:57 ID:G1oYA2Kg0
>>930,933
むむ、新鮮だw
936age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/10/21(水) 03:06:32 ID:leE37EPJ0
>>927
どこのBlogも、似た様なものでしょうが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:05:06 ID:wekcdyAt0
海外出張とか無いので頑張ってもプレミア・エグゼクティブがやっとな俺としては
アップグレードでもビジネスに乗ってる人が非常に羨ましいと思う。
みんな、どうやって1Kとかなってんの?
仕事で乗ることが多い業種なのかなぁ・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:08:29 ID:0x5rVMnd0
>>933
釣りか?天然か?単なる無知か?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:38:36 ID:Cn8axBy00
>>936
http://blogs.yahoo.co.jp/goku_una

この人だけは別格だと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:19:51 ID:n1SJRVK/i
>>912

なるほど、そうでしたか。まぁ、普通は、YのFへの
飛び級昇進はない訳で、Fクラスに空きがあれば、
Cのチケットの高い運賃とマイレージプラスの位が
上の乗客から、Fに上げますよ。そこで、空いたCの席に
Yをあげる事になっているようです。

ただし、米国発でよく発生する酷いオーバーブッキングの
場合は、お金を出してボランティアも募るし、そういう
緊急事態の際は、カウンターのマネージャーの判断で
何でもありになる可能性はあるけど。

>>937

自分もそうでしたが、仕事で北米や中南米に
何度か飛べば、Yクラスでも割と早く、シルバーに
なり、1Kになれますよ。あとは、陸マイラー作戦
とか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:23:11 ID:ybLZrGuvP
>>940
法律と会社規則に従って行動すればなんでもありではないし、
お金は出さない。フリーチケットかトラベルクレジット。
但しIDBの場合はお金が出る。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:25:24 ID:OOfGTQFF0
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:40:55 ID:wekcdyAt0
>>940

陸マイラーだとEQMとかって溜まらないんでしょう?
南米なんかは嫁さんが嫌がって行きそうにないしな〜
なかなか難しそうです・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:08:14 ID:m3kVsen00
>>837
>みんな、どうやって1Kとかなってんの?
>仕事で乗ることが多い業種なのかなぁ・・・
商用旅行ではなく観光旅行です。
全額自腹でSIN-NRT-SFO-JFKのBクラスチケットを3セット買った。
スポーツ観戦か博物館めぐりで年3回合衆国へ行きます。
あと航空券消化でSINへ4回か。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:50:00 ID:2RQ35d830
もろ修行じゃんw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:23:20 ID:BJxYld/50
>>944
SIN-NRT-SFO-JFKのBクラスチケットっていくらくらい?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:55:07 ID:CQK5dI2HO
>>944
貯まったマイルはどうしてるの?
SWUもあるしアップグレードだけじゃ使いきれないよね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:11:01 ID:1GeUQ6960
やっぱり修行しかないわけかぁ
しかしNRT→JFKだけでも遠くて辛いのに、それプラスSINまで・・・
1Kって大変なんですね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:10:33 ID:c190Xobg0
こいつは本物のオネエ

http://blogs.yahoo.co.jp/ludwigsfo2734

こいつはもうブログやめたのですか?

http://ameblo.jp/koba-sf/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:11:34 ID:Umkt7OYG0
ほかのブログと比べてみても、やっぱりOh! My UAさんが一歩先を行ってる。
情報の速さ、正確さ、写真の豊富さは他の追随を許さないね。これじゃあ
他の並マイラーが嫉妬するのも無理はない。悔しかったらUGでも何でもいい
からCに乗ってみれば〜
951944:2009/10/21(水) 21:15:56 ID:m3kVsen00
>>945
あ、バレたかw
近所の人や会社の人とかには表向き野球観に行くって言ってるけどね。
実際に日程が合ってチケットが取れれば観に行くよ。
>>946
今年は円高と燃サ安で1セット約20万円だった。
ちなみに昨年は1セット約25万円もしたのよ。
>>947
スターアライアンス特典で全日空日本国内線の航空券に替えちゃってる。
なので国内旅行はほとんどタダ券ばかりです。
>>948
漏れ、SQのSIN=EWRを乗ってから(しかも、その前後にNRT=SIN)、
NRT-JFKなんてどうってことなくなったよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:15:25 ID:deIPYbWqO
8月に1K到達してから一度もUA乗ってないわ…。
ESTAとかイミグレ係員とかうざいから、アメリカには入国したくない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:21:05 ID:BJxYld/50
> 今年は円高と燃サ安で1セット約20万円だった。
> ちなみに昨年は1セット約25万円もしたのよ。

安いのか高いのか・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:43:30 ID:jS7NyInA0
>>950
低学歴乞食新でくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:48:52 ID:Umkt7OYG0
>>954
あんたが氏ねば?中年童貞ニートじゃ生きててもしょうがないでしょ。
あ、オレは低学歴でも乞食でもありません。むしろ高学歴だし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:17:17 ID:TV96XawkP
>>955
いい加減に自作自演はやめたらどうだい?
バレバレなんだけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:24:23 ID:Umkt7OYG0
自作自演www
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:39:16 ID:jS7NyInA0
>>955
低学歴乞食新でくれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:49:57 ID:Umkt7OYG0
>>958
中卒ニート乙!
仕事がないから何時までも書き込みできていいね〜
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:57:01 ID:otKnkxyBO
どんなに自作自演してもブログの閲覧数は伸びないよ
その暇な時間を他に使え
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:14:16 ID:qYGToT3S0
Oh My UA By だいすけ をはじめとする、上質な旅行者たちに贈るアンチテーゼ。

ttp://blog.livedoor.jp/koiwa24/archives/51329926.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:09:59 ID:G59p2oW+0
金がないからUAに乗るわけで、学歴が低いからUAに乗るわけで、馬鹿だからUAにのるわけで。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:35:09 ID:nuHr1hNeO
[sage]>>950
正規の日本払いでファースト乗ると、
自宅と成田の往復をハイヤー付きって知ってます?。

FSP制度が無いホテルに泊まった
コトあります?(笑)。

ダサイバック持ってチェックインカウンターに佇まないでね(爆)。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:01:38 ID:DR/UCYTA0
>>951
20万×3セット・・・
嫁と二人なら旅費のみで120万円か
休みのことを考えても無理だな〜
今年はNRT→SFO→LAS→LAX→NRTとNRT→JFK→ORD→NRTそれにNRT→SIN往復で
ようやくEQM50000超えです・・・
余分に乗ると、そのぶん目的地での時間が減ると思うと出来ないですね。
1Kは夢のまた夢です。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:48:58 ID:kTefy4/S0
>>963
またオマエか。 >[sage]
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:32:14 ID:B9bKNFzn0
>>955
高学歴中年なのになぜ結婚しないのか?
だいすけかわいいよだいすけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:54:17 ID:i44v1TyP0
DAI先生は、UA倒産のときに愛想を尽かしてNWに乗り換えたよね。

968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:55:26 ID:O0X/ZDvM0
Oh! My UAさんって結婚してるんじゃないかな。ブログに奥さんが出てこない
だけで、独身とは決められないよ。かなりリッチな生活をしてるエリートだ
から、プライバシーに気を配ってるのかもね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:47:00 ID:51sC6RTk0
>>964
ナカーマ
俺は
NRT-LAX-LHR/CDG-IAD-LAS-ORD-NRT(一部略)
このルートでダブルEQMあったから50000EQMでしたよw
1Kなんて無理だわw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:49:02 ID:9L+E0Xt90
Oh! My UAさんって単なる低学歴の乞食でしょ。
見りゃわかるよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:53:59 ID:qYGToT3S0
MIA行き最長ルート
ITMx/NRTx/LAXx/SFOx/PDXx/SEAx/IAD/MIA

Redeye便から降機後のIADのラウンジで、国際線乗継ですというと、乗り継ぎの半券を出せと。

ITMNRTを除く、IADまでの5枚の半券を出すと、1つ1つスキャンした後、「グレイト!」と満面の笑みで入室許可された。

今は、こういうセパレートテイクは、Webで予約できなくなったね・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:58:36 ID:9L+E0Xt90
>>971
>「グレイト!」と満面の笑みで
OK.程度の意味しかないよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:06:24 ID:R0Y+4zOSO
>>971
国際線乗り継ぎでも国際線に乗った当日じゃないから、
IADではラウンジ使えないってのが正しいんだけどなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:34:12 ID:qYGToT3S0
>>973
それは途中降機をして日付が変わったから。
乗り継ぎは問題ないよ。

たとえば、国際線で22:00に到着して、0:10発の国内線に乗り継ぐとき、ラウンジ使えなるのかな???
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:12:09 ID:3FX6OF4d0
こういう人なんだね。オーマイなんとかさんは。


短期渡航でも進行停止=時効期間で初判断−最高裁

 短期の海外旅行でも時効の進行が停止するかが争われた詐欺事件で、
最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は22日までに、
「一時的な渡航でも停止する」との初判断を示し、
被告側の上告を棄却する決定をした。実刑が確定する。
 弁護側の上告趣意書によると、被告の男(57)は、
海外渡航により時効進行が停止していたとして、
本来の公訴時効期間(7年)を300日以上過ぎた2007年7月末に起訴された。
 被告は7年間で56回、計324日間海外渡航したが、
1回当たりの渡航期間はほとんど10日未満だった。
 弁護側は「犯人が一時的に国外旅行をしても捜査に支障はなく、
10日を超えない程度の渡航では停止しない」とし、
起訴時点では時効が成立していたと主張していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091022-00000121-jij-soci
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:50:28 ID:ZgLbKROcO
アライバルラウンジって、今じゃ三ヶ所しか無いなんて…。
977973:2009/10/23(金) 02:26:49 ID:CMKvCn1g0
>>974
いいえ、ラウンジが利用できる条件は
same-day international ticket を持っていることです。
乗り継ぎであっても日付が変われば入れません。

>たとえば、国際線で22:00に到着して、0:10発の国内線に乗り継ぐとき、ラウンジ使えなるのかな???
到着した日の内なら入れます。
国際線を利用した日かどうかで決まるので、
国際線のボーディングパスを見せろといわれるのです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:24:20 ID:mhoxqWHn0
>>971
こういうややこしいチケットってみんなどこで買ってるの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:58:09 ID:DEMFAeVZ0
UAに直接電話してねちねち。
金にならない面倒な客なんだろうな。
NRT-IADをCかFで単純往復みたいな客と比べると。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:12:46 ID:czhwLQdD0
この板で他人のことをとやかく言ってるやつは、
給料が安くて、残業が多く、休みが少ない、ブサイクでもてない、
パチンコ等賭け事につきがなく、人からよく注意される
挙句に会社の業績が思わしくなく、雇用不安。
見栄で住居を高額ローンで購入。

そういった人たちなんだろうね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:19:43 ID:k1usIaPQ0
>>980
オーマイさん自己紹介乙です。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:28:07 ID:czhwLQdD0
俺は勝ち組の1Kだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:42:58 ID:k1usIaPQ0
>>982
オーマイさんは1K?「汚い」ですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:30:25 ID:79Efv5nN0
3Kじゃなくて良かったな
介護職だっけ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:38:27 ID:/yt6mvcJ0
Oh! My UAさんに嫉妬してる人ってこんなにいるんだね。ビジネスで旅行する
人が乞食のわけないじゃん。もう僻みで発狂しそうなんだよね〜
ここで書き込みするヒマがあったら働いたら?中卒童貞キモデブの皆さんwww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:50:09 ID:fphxNgd90
もしかすると1K修行のため来月ハワイか西海岸に飛ぶかもしれません。

http://blogs.yahoo.co.jp/ludwigsfo2734
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:11:07 ID:mp3fOt4rO
>>985
なんでそんなに必死になってんの?
キモいんだけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:12:37 ID:MyuxKBWo0
>>985
エアタリフへお帰りください。
このスレにあなたのような下品な方は要りません。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:18:24 ID:/yt6mvcJ0
>>987-988
ID変えてご苦労様。あんたこそ豚肛のところへ帰れば?
あそこならみんな最底辺だから相手してもらえるでしょ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:42:45 ID:ZTZ5t4Ha0
Oh! My UAさんのような低学歴低収入の最底辺の人は、ネットで工作する自己満足
しか楽しみがないんだね。
リアルには悲惨な人。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:18:47 ID:fB1HYD0a0
Oh! My UAさんガラ悪杉ワロタ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:14:43 ID:p/ThsBiE0
つかおまえらスレ埋めんなゴルァ!!!
993名無しさん:2009/10/24(土) 09:30:12 ID:S06Dte2CO
オーマイの人気ぶりにちょっと嫉妬。
次スレではもっと盛り上がる悪寒www
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:36:29 ID:ekrOG2aX0
次のスレタイにOh! My UAが入っていたらいいなあ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:38:01 ID:cdIA9qhy0
oh my uaさん、俺は羨ましいけどなビジネスで旅行してさ
年末、長い休みが取れそうで嫁に「旅行に行こう」と言ったら
嫁が休みが取れないそうだ・・・
一人で行くのもなんだしな〜
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:40:51 ID:SsLWb8cY0
すごい僻み根性www
Yですら乗れない貧乏人ってこんなに多いんだね。
勝ち組ブログでも見て、旅行した気になればいいんじゃない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:45:57 ID:SsLWb8cY0
書き込みが全部工作に見える人、マジで病院行ったほうがいいよ。
あ、健康保険証持ってないんだw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:50:54 ID:SsLWb8cY0
くだらない書き込みできないように埋めとくね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:56:50 ID:SsLWb8cY0
>>995
一人でいけばいいじゃん。嫁が一緒じゃないと旅行にもいけないのか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:01:02 ID:SsLWb8cY0
1000ならOh! My UAさんがGSになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。