【事故】全日空グループ今日の不祥事14【続発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ヒューマンエラーのディスカウントストアANA
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:51:11 ID:lCUFndrU0
2ゲットana,
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:06:16 ID:0z4d+oUy0
銀座エンゼルの商品を買ったのだが、

全日空商事
 返品の場合は連絡しろ
全日空(代理人:住友信託銀行)
 個別に連絡の上全日空商事が対応

 これって返品しない場合は泣き寝入りしろってことか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:36:15 ID:/zzBgfTz0
>>3
泣き寝入りというか、連絡の取りようが無い、というのがあるかも
通販やクレカ購入であれば、連絡の取りようがあるけど…

なので、こういう場合は対応方針として、交換完了まで無期限対応というのが通常

告知が限られた場所にか出ておらず、
客が久々に空港などへ来て、返品交換要求というのは良くある話だから
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:16:39 ID:ANB6kwiT0
何の問い合わせもせずに着払いで送っても返金されるんだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:21:52 ID:yLkQGZRx0
>>5
「カタログ通りの日本製の製品を送れ」って言うのは嫌がらせでつか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:55:17 ID:Rc7YRPRO0
>>6
契約条件が「日本製」の上で行われているから正当な要求。但し、前に購入した物と交換前提だろう。
これは、どの業界でも普通の商感覚なら当然の対応だと思う。

別の終了条件として、先方から「返金・返品で終わりにして欲しい」と言われることもある。
要交渉だけど、こう言い出す場合は会社として向こうも譲る気がないから、引き延ばすだけ時間は無駄。
ただ、売り方から根本的に不誠実と取られるので、二度と使わない客が出るリスクを店は抱えることとなる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:14:15 ID:87jK+5du0
http://anasuperflyers.choco-moco.net/News/ANA/200809192303.shtml

全日空は三笠フーズのお米を出していたみたいだよ。
うるち米で、検査の結果、害はなかったようだが。
この件、どこも報道されていないが、オレは正直に
答えた全日空を信用する。今後も乗り続ける。
エコノミーだけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:39:54 ID:76gwbRjg0
>>8

そのことをANAのHPで公開すればANAを信用するがな。
結局、1ユーザーの質問に答えただけだろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:36:03 ID:aG3r/J5z0
>>9
三笠フーズがうるち米の事故米も販売していたら
もうこの説明はアウトじゃん。
だから絶対に公表できないでしょ。
新聞社には広告ちらつかせて何とか食い止められるし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:09:33 ID:76gwbRjg0
そういえば、ANAは以前に飛行機嫌いは飛行機に乗るなとコメントしたことがあるな。
このときは、客を擁護しないで非難するのか!と思った。

ちょっと調べたら情報が出てきた。

女性は「自分は閉所恐怖症。乗ってみたけどだめだった」と説明。
全日空東京空港支店鳥取空港所は「あぜんとするような理由。他のお客さまの迷惑を考えれば、搭乗すべきではなかった」と女性を批判するコメントを発表した。
同機には女性を含め乗客158人が乗っており、女性を降ろした後、24分遅れで離陸。
女性はJRで東京へ向かったという。
鳥取空港所の松岡通孝所長は「閉所恐怖症の方が乗ってはいけないということではない。ただ他のお客さまのことも考え、判断してほしい」と話している。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:16:18 ID:rH/MxCOv0
>>11
アロハ航空のオンボロ737に乗れば
閉所恐怖症も安心のオープンフライトを体感できたかも知れないのに…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:23:03 ID:6AvPVdwk0
早速ピットクルーが8に現れましたね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:10:32 ID:AmRcQmlM0
>>4
3です。既に両社から(全日空商事:封書、住友信託:はがき)があって、その文面見ての書き込みです。
お粗末な内容ですた。

誠意が感じられません。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:41:05 ID:to6q3GZWO
誠意とか言うけど、結局は自分の思い通りにしてくれるかどうかなんでしょ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:57:09 ID:T/ZWBIoKO
>>15
日本人でおk
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:49:33 ID:Ct7sEJvt0
>>8

三笠フーズの汚染米が

全日空機内食で提供されていなかったかは定かでないってことだ。

全日空が公式発表していないわけだからな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:19:16 ID:8yLUxDGUO
未だにダンマリ決め込んでるおじゃるに、オレは恐怖を感じる。
あれだけ広範囲に影響があり、しかもそれなりにメジャーな卸元だ。
1度も使われてないなんて、考えにくいし。
影響ないならないで、書けばいいだけなのに。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:57:34 ID:Nj6NM/4w0
>>18

???
ANAも未公表だと思うが・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 05:18:34 ID:P/xG8dcl0
17-18は工作員
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:19:17 ID:rcs6bw0fO
JALに電凸する勇者はおらんか。
俺はステータス無いから、事務的にテンプレ返ってきて終わりだろうし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:16:58 ID:aQ757Gjm0
>>18
新聞くらい読めよ。

ANAは未だにだんまりを決め込んでいる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:21:43 ID:6VUUSYD5O
アリタリアマコト
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:17:22 ID:ff5oDumT0
下請け機内食製造会社A社。
なぜ「A社」としかいわないのかが疑問だ。
AといえばANA(全日空)を連想する。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:25:42 ID:laOshsHY0
三笠の米使った吉兆の弁当を買って、さあチェックインと思ったら
またANAのシステム障害で1日を潰すような、運の悪い人も多い今日この頃...
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:32:52 ID:1H3DWph/O
そして搭乗便が123便のように墜落したら、目も当てられないね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:11:06 ID:aYGNyDdh0
そこはNHらしく自衛隊機と空中衝突とか東京湾に墜落とか…
不謹慎スマン
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:06:28 ID:zTADjiGEO
羽田→那覇121乱気流で9人怪我
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:28:19 ID:8mrAxyyKO
kwsk
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:46:43 ID:IC4F3Cic0
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:21:59 ID:ODzC26/e0
那覇へ向かう全日空(ANA)機 乱気流で9人ケガ

10月1日12時9分配信 産経新聞

 1日午前9時ごろ、全日空(ANA)の羽田発那覇行121便が乱気流に巻き込まれた。この影響で、乗客9人がケガを負った。いずれも軽傷とみられる。

 同機は午前11時前に那覇空港に着陸した。全日空(ANA)などでケガの状況などを調べている。

【関連記事】
・ 全日空(ANA)ボンバル機で警告灯、佐賀を離陸後 福岡に着陸
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/179894/
19日午前9時35分ごろ、佐賀発大阪行き全日空(ANA)1654便のボンバルディアDHC8−Q400が飛行中、車輪を格納する扉が閉じないことを示す警告灯が点灯したため、福岡空港に着陸した。

乗客乗員計37人にけがはなく、乗客はほかの便に振り替えた。

 全日空(ANA)によると、離陸して車輪を格納する操作をした後も、機体後部にある車輪2つを格納する扉の警告灯が消えなかったという。原因を調べている。

最終更新:10月1日12時42分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000543-san-soci
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:22:02 ID:1G1isaAW0
航空法の定義に基づく「航空事故」発生だねぇ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:24:17 ID:ODzC26/e0
全日空(ANA)機、乱気流で乗客・乗員9人が軽傷

10月1日13時5分配信 読売新聞


 国土交通省那覇空港事務所によると、1日午前9時10分ごろ、高知県・室戸岬の南120キロの上空約1万2000メートルで、

羽田発那覇行きの全日空(ANA)121便(乗客乗員564人、ボーイング747型機)が乱気流に巻き込まれた。

 乗客6人、乗員3人が打撲などのけがをしたが、いずれも軽傷という。

 同機は同日午前8時1分に羽田空港を飛び立ち、ほぼ予定通りの10時39分に那覇空港に着陸した。

最終更新:10月1日13時5分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000028-yom-soci
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:46:03 ID:ODzC26/e0
ANA 124 11:40 11:40 - 14:00 14:00 - 欠航*
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:50:00 ID:b/x7HCCE0
>>34

SEV TURB以上に遭遇したらどうしてもCHKが必要になってくるからな。。
何か見つかったんだろうな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:28:27 ID:mXPdrxqPO
共同通信の速報にも出てるね。
遭遇した便の搭乗者にねらーはいないのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:14:38 ID:1G1isaAW0
相変わらず朝日は報道が遅いなぁ、他は全て報道しているのに。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:23:35 ID:I9b+aEZy0
>>35
SEV TBは確かにインスペクション必要だけど、そうじゃなくて
航空事故だか重大インシデントだかに認定されそうな事件で、
捜査みたいなのが入ってるからじゃないの?

まあ千歳のJALのときは「たまたま」欠航しただけだったけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:28:13 ID:ODzC26/e0
乱気流で9人軽傷=四国沖で全日空(ANA)機

10月1日13時27分配信 時事通信

 1日午前9時10分ごろ、高知県・室戸岬の南約120キロの海上で、羽田発那覇行き全日空(ANA)121便ボーイング747−400型機(乗客乗員564人)が乱気流に巻き込まれた。

乗客6人、客室乗務員3人の計9人が打撲などを負ったが、いずれも軽いという。 

最終更新:10月1日14時16分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000095-jij-soci
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:33:18 ID:ODzC26/e0
<乱気流>全日空(ANA)機が巻き込まれ9人けが 高知沖海上

10月1日13時38分配信 毎日新聞

 1日午前9時10分ごろ、羽田発那覇行き全日空(ANA)121便(ボーイング747型機、乗客乗員564人)が、高知県室戸岬の南約120キロの太平洋上空約1万1000メートルを飛行中、乱気流に巻き込まれた。

機体は大きく揺れ、乗客6人と客室乗務員3人がすり傷や打撲の軽傷を負った。

 全日空(ANA)によると、突然「ずどん」と大きな揺れがあり、シートベルトの着用サインは付いていなかった。機長は直後にサインを出し、その後は大きな揺れはなかったという。

 全日空(ANA)によると、今回のような高度で安定して飛行している場合は通常、シートベルトの着用サインは出さないという。【鈴木梢】

【関連ニュース】
システム障害:国交省が全日空(ANA)に文書指導
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080917k0000m040057000c.html?inb=yt
全日空(ANA):システム障害で終日混乱 欠航など5万人超に影響
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080915k0000m040074000c.html?inb=yt
スターフライヤー:尾翼不具合で4便欠航
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080915k0000m040076000c.html?inb=yt
全日空(ANA):14便欠航 システムトラブルでダイヤ大きな乱れ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080914k0000e040007000c.html?inb=yt

最終更新:10月1日13時38分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000061-mai-soci
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:49:04 ID:tSQji1L2O
乱気流って不祥事?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:58:25 ID:JTHNHYZ/0
>>41
社員乙。

6人もお客様に怪我させといて不祥事じゃないわけないだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:28:57 ID:KwjQmz7zO
>>42
ゆとり?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:24:05 ID:b/x7HCCE0
空気の力を利用して飛んでる飛行機だから
どんなに注意していても揺れるときは揺れる。
明らかに強く揺れそうな空域なのにベルトサインを切っていれば単なる愚かものだが
どんなに揺れないと思われていても揺れてしまう時は
過失は一切なしに揺れてしまう。

ただし、場合によっては事故と認定されてしまうのがこの業界の宿命。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:53:27 ID:bB0KBCTn0
JALの社員は随分うれしそうだな
>>航空法の定義に基づく「航空事故」発生だねぇ。
航空法の定義に基づく「航空事故」って説明してくれ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:40:49 ID:RJPdMKWE0
シートベルトなんてまともな奴は着用サインの有無を問わず飛行中ずっとしめとくもんだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:00:04 ID:gj9QcO6KO
今日事故が起きた747のレジ何番かわかる方居ますか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:14:44 ID:qh/A+tSX0
>>46
同意、恵章の人はオシッコにでも行ってたのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:03:01 ID:VYxM8FHlO
>>42

機内アナウンスでも突然の揺れに備えシートベルト着用サインが消えても突然の揺れに備えシートベルトの着用をお願いします。

そんなアナウンスも聞いてないないのか?


50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:15:19 ID:HUAuwO1UO
>>45
グクれカスとでも言ってほしいのかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:53:48 ID:IJbav6XuO
説明できない場合に使う逃げ口上ですね^^
遠慮しないで言えばいいのに。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:38:44 ID:6a/otMGH0
>>45
社員じゃないけど教えてあげよう。

航空法(昭和二十七年七月十五日法律第二百三十一号)

(報告の義務)
第七十六条  機長は、次に掲げる事故が発生した場合には、国土交通省令で定めるところにより国土交通大臣にその旨を報告しなければならない。ただし、機長が報告することができないときは、当該航空機の使用者が報告しなければならない。
一(略)
二  航空機による人の死傷又は物件の損壊
三〜五(略)

乱気流で怪我人が出たら、過失がなくても事故扱いで調査される。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:50:39 ID:SXS6fLG30
全日空(ANA)系のアイベックスエアラインズ:庄内―伊丹便廃止へ 「搭乗率低迷、赤字続き」 /山形

10月2日13時2分配信 毎日新聞


 庄内空港発着の大阪便を運航する
全日空(ANA)系のアイベックスエアラインズ(東京都、服部浩行社長)は9月30日、国土交通省に庄内―伊丹便を来年3月末で廃止する届け出をした。
全日空(ANA)系のアイベックスエアラインズ広報担当は「就航以来、搭乗率低迷で赤字が続き、改善が見込めなかった」と説明した。
 庄内―伊丹便は04年4月に就航し、50人乗りの小型機が1日1往復している。
搭乗率は、04年度49・0%▽05年度51・3%▽06年度54・5%▽07年度54・4%――。今年度も9月までで49・9%と、同社が示す採算ラインの65%を大きく下回っていた。
 服部社長が9月24、25日に、県庁と鶴岡、酒田両市を訪れ、廃止の意向を伝えた。県と庄内空港利用振興協議会が29日に同社を訪れ再考を要望したが、覆らなかった。
 県交通政策課は「相手の意思は固まっていた。今後、庄内から大阪には東京経由で行くことになる。乗り継ぎの利便性向上を航空会社に働きかけたい」と話した。
庄内空港の発着便は、東京便だけとなる。【大久保渉】

10月2日朝刊

最終更新:10月2日13時2分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000058-mailo-l06
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:56:43 ID:M5n2lgVtO
具体的にどういうコースを飛行していたかによるだろうけど
台風崩れの低気圧の周辺をかすめる形だったなら
揺れそうな空域だった可能性はありますよね。

事故調の報告を待たないとわからないけど。

もちろんANAだとかJALだとかの問題ではないし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:16:19 ID:bWCxuoCp0
>>52
乙。
このような具体的な根拠を持ち出されると黙っちゃうのが穴厨のパターンだな。
数年前の日航叩きが激しかった頃に、穴はトラブルが少なくて安全だと吹聴していた穴厨が、
誰かがイレギュラー運航統計を持ち出して、実は穴の方が多かったという事実を示したら、
すっかり黙り込んでしまったことがあったw
2ちゃんねるだかエアタリだかは忘れたが。
56全日空 ショボイ:2008/10/02(木) 16:23:34 ID:lSmDgz1Q0

今日もセックス。

おれ、ゴールドマンサックス(年収7800万円)

おまえらみたいな貧乏人には、無理無理^^

貧乏やぁい^^

ザコ 死ね


                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ



今日もセックス。

おれ、ゴールドマンサックス(年収7800万円)

おまえらみたいな貧乏人には、無理無理^^

貧乏やぁい^^

ザコ 死ね


                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ








57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:51:03 ID:JX9Z1mcZ0
もしかして穴厨って僧とピックルしかいなかってりして('A`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:47:02 ID:a6qjBSXuO
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:56:19 ID:bgQHmBpF0
つうか、航空法上の事故=不祥事じゃないでしょ
ま、死にたくなかったから飛行中はベルト外すなと
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:38:49 ID:XrwCTQc40
>>59が正解
報告の義務をうたってるだけ

ていうか、おじゃるは乱気流にもあわないとでも言いたいのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:16:23 ID:SwyaE5o+0
>>60
そそ。
でも、それ読みようによっては
負傷者が出てるってだけであって
即不祥事とは限らないって意味になる。

けがした客が悪いって取られるから
きちんと説明しておいた方がいいですよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:19:21 ID:ZsJq33rD0
工作員の多さ自体が不祥事。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:37:04 ID:IL7Sf+pp0
>>62
もの凄い真理だなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:31:05 ID:LNpEp9a1O
>>42>>55に出てきてほしいところだな。
自分が曲解してることを指摘されると黙っちゃうのが赤猿のパターンだがw
まぁ>>61は正しいな。おじゃるにしても、こんな赤猿いらんだろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:30:08 ID:vNkWpGvUO
乱気流の事故は赤の方が多い気がするけど、気のせい?
どこかでニアミスでいきなり急降下した鶴機材もあった気がする。


消防赤猿は何もかも不祥事にしたがる傾向がある
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:27:47 ID:APqYYxt2O
河北新報10月3日付
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081003t13041.htm
2日午後8時5分頃、飛行中の仙台発札幌行き全日空729便エアバスA320型機(定員150人)から、『油圧システムの一部でトラブルが起きた』と仙台空港管制官に連絡が入った。同機は仙台空港に引き返し、午後9時頃まで仙台上空を旋回後に緊急着陸した。
ステアリングが利かず、滑走路上で停止した同機を牽引車が移動させた。乗員乗客94人にけがはなく、夜間駐機中の同型機で午後10時15分頃札幌に向かった。
全日空によると、729便は飛行中、三つの油圧システムの一つで油圧計が下がる異常を示した。国土交通省仙台空港事務所は油が機体から漏れているのを確認しており、同社がトラブルとの関連を調べる。
729便は定刻通り午後7時55分に仙台を出発し、午後9時5分に札幌に到着する予定だった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:40:34 ID:NLh5Zz+CO
>>65
新聞で報じられたケースで感覚的に言うとそうなるかも。
特に朝日新聞読者。ANAには事故もトラブルも起きないと信じ込んでる人多い。
国交省のサイトで過去何年か分の事故調べてみるといいですよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:35:57 ID:LNpEp9a1O
便数も路線数も多いおじゃるの方が、件数は相対的に多くなると思いますが。
てか、そこまで必死になって調べる理由なんてまったくないだろ。
「怪我人でたら不祥事」と、バカが言い出したから話が膨れてるだけ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:44:14 ID:fYj60ujb0
ビックルきめぇ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:47:18 ID:HRVPciau0
ANAファーストクラスシートを特典航空券で

香港に行こうかと思い、ANAのWEBにてシートマップを参照する。
なんと、欧米線に投入されている個室のFシートがある機材である。
が、ANA香港線にはもちろんファーストクラスの設定は無い。
シートマップを見れば、なんとそのファーストクラスシートがビジネスクラスに開放されている。
おお!
これは香港に行くしかない。
しかし、嫌な予感がする。
はたしてアップグレードや特典Cクラス航空券で、この座席が指定できるのか?
不安である。
速攻でプラチナデスクにTEL。
回答は、特典航空券だろうと、有償搭乗だろうと指定できる座席に変わりは無い。
とのこと。
この回答を得たので、そのまま40,000マイルで特典航空券のCクラスを予約。
うきうきしながら座席指定。。
ところが・・
なんと、ファーストクラスシートが座席指定できない!!!
もちろんF席は空席がある。
即効でANAプラチナデスクにTEL。
確認後折り返しTELがあり、特典航空券ではココは指定できない。とのこと。
即キャンセルを申し出るも、できないの一点張り。
録音内容を聞き返してから再度俺にTELしろ。てガチャ切りする。
一時間ほど経過して、再び全日空プラチナデスクよりTEL。
キャンセルします。とのこと。
しかし、キャンセル料としてマイルを3,000差っぴく。と私の問題でキャンセルしる訳だから。という小馬鹿にした回答。
大丈夫か?この会社。
激怒して、またガチャ切りする。
わざわざ確認してから予約してんのに。
その通話内容を確認しておいて、この回答だ。
調子こいてんじゃないの?全日空。
再度一時間後にまたプラチナデスクよりTEL。
無かったことにします。
とのこと。
が、今後はキャンセルできません。とまた余計な一言。

もう潰れた方がいいよ。全日空。

http://hghotel.jugem.jp/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:15:52 ID:NCL62l0a0
>>66
全日空機が油圧系トラブルで引き返す
ttp://media.nikonet.ne.jp/mmt/news/news081003F.wmv
着陸の様子を仙台空港に設置したミヤギテレビの情報カメラが撮っていました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:59:09 ID:7bDmDFnn0
>>71
ANA 729 19:55 4 22:10 出発済み 21:05 23:10 到着済み - -
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:31:01 ID:H+I/hS/C0
>>71

ロゴライトは消してあるんだな。。
このへんはさすがだな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:17:09 ID:OOpx1q1R0
いくらロゴライト消してても、国内はどうせ赤か青かどっちかだなって
素人でも分かりそうな気がするが

あ、でも仙台はIBEXもいるのか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:39:21 ID:BWsxhGn70
でもトラブルがあっても機内の照明暗くしないんですね。
火噴いても気づかないのでは??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:40:38 ID:UHf1j8Th0
>>75

ANAはナイトフライトでも消さない。
JALはナイトフライトの時は基本的に消す。

さすがにエンジンFIREしてれば気付くだろw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:59:51 ID:/Mf2DsU50
機体の事故ではないのだが報告をしておこう

昨日の16時出発予定の71便(東京-新千歳)は満席だったんだが
機体のバランスをとるために座席調整をしたせいで
出発が約50分遅れになった

航空機はしょっちゅう乗るわけじゃないのでよくわからないんだが
めいっぱい載せる場合ってこういうことはあるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:44:05 ID:qjl7Jq/fO
>>77
乗客の座席移動のために50分遅れなんて、通常は有り得ない。
おそらく貨物搭載作業の過程でウエイト&バランス調整のどこかに問題が発生したんだよ。書類上の誤記入とかバランス調整ミスとか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:19:38 ID:7KbaxNIT0
>>77
そんな話、聞いたことがねぇ('A`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:36:44 ID:6Zs7Ribj0
搭載管理者がよほどミスらないとまずそんなことはない

だいたい国内線なんてほっといたら前ばかり重くなるから、
上級クラスはともかく普通席は前のほうはチェックイン段階でブロックしてもらうのが普通
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:13:12 ID:BMi2fqNa0
>>77
算数も出来ないANAって。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:55:59 ID:MhcsL7rv0
>>77

しょっちゅうはないが時々はあるみたい。
通常は貨物搭載位置で調整することが多いですが、それでも許容範囲内に収まらなかったのかな。

バランス調整用の重りを搭載することもあると聞いたことがありますので、その搭載作業などで遅れたんですかね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:59:33 ID:QNA8KQeS0
NH71/03の機材が何か分からないが
B744だとしたら十分ありえるかな。。
B744って急激に前重になる時があるから。

旅客担当者は前を中心に取ろうとするから
バランス担当者の知らない間に前に前にC.G.が動いてることなんて結構ある。
そんな時はバラストだけでは調整できないこともあり
貨物・手荷物のリロケートなんてとの併用して調整すると時間はかかる。

あとはCREWに対しての説明もなかなか厄介。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:34:19 ID:v1yDzJDC0
けが人がを出したのにANAホームページはダンマリ決め込んでるな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:49:18 ID:QiCfWJ/gO
で?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:22:25 ID:OgFtpe5I0
ゴラァ〜、態度悪いANAのうっちいは川崎のソープに売り飛ばすぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:50:44 ID:UO36bN+T0
南町にスチュワーデスって安めのソープがあったな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:46:08 ID:NQjeZcuo0
>>83
>バランス担当者の知らない間に前に前にC.G.が動いてることなんて結構ある
さすがANAクオリティーwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:52:00 ID:BHyH/o0X0
772?773?やっちゃったな。
http://www.news24.jp/120505.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:07:05 ID:1khGUH260
よよよ、48人??
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:21:27 ID:5MX5KkShO
あーあ、やっちゃつた。
穴は落とし穴に填まった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:34:30 ID:6h72GW0X0
今日の虹橋便はBJですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:44:43 ID:5MX5KkShO
またANAですか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:00:19 ID:SaIisN4GO
カンタスが40人負傷者を出したと思ったら、次はANAか。
今日は騒がしい日だな。
95上様:2008/10/07(火) 19:00:56 ID:LLIneO6wO
>>89
何!?またANAかっ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:20:54 ID:pwBlaBGO0
>>89
48人って利益出てないだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:56:38 ID:A6AJ+meg0
>>94 一応言っておくが、今回は40人負傷じゃなくて乗客乗員48人・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:15:25 ID:1khGUH260
>>97
QFの話とNHの話をごっちゃにするなよ。
読解力ないな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:16:00 ID:1khGUH260
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:40:38 ID:xeFnGCXJ0
乗客48人ってwwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:04:18 ID:fFB71Omk0
何?赤猿のこの基地外ぶりは?
しかも人大杉だし。
何が起こってるのか起こってないのか
まったく見えないのだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:46:34 ID:Km09pedM0
>>101
どこがキチガイなんだか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:27:13 ID:t6AqZWPpO
報道ないね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:38:52 ID:yeCqrley0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:23:36 ID:aIyYP+Rr0
乗員、乗客48人ということは乗客36人くらい?
まぁ中国線は単価高いからこれでも充分利益が
出ているんだろうなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:37:46 ID:NA64WsWmO
赤猿責任転嫁不祥事スレだなここは
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:45:24 ID:u9F3pFdkO
赤猿に言わせると、搭乗客の少ないのも不祥事なんだねぇ。
ちょっと前の別ネタで、この路線の搭乗客数が出て笑われた仕返しか?

マジで頭悪そう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:25:17 ID:Z4UfTjDI0
青猿もうじゃうじゃ湧いてるなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:09:04 ID:u9F3pFdkO
>>108
まさかと思うけど、「赤猿」って言われてるから、
なんの考えもなく「青猿」って言ってるんじゃないよね?
だとしたら、あまりにも安易で稚拙で必死すぎで…w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:12:39 ID:ccaSm0AmO
>>107
確かに。折り返し便が満席だったり
貨物満載の可能性もあるのに
目先の数字しか理解できない。
だから業績悪化の一途。
そもそもANAが利益出ない便飛ばす訳ないし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:19:23 ID:YF948bhLO
そうだよな、ANAはカネにならないときは欠航しちゃうもんな。

気楽な商売だww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:20:42 ID:eCOePb/O0
ANAが利益出ない便飛ばす訳ないし=何かと理由を付けて欠航
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:26:33 ID:1Lptj+6D0
沖縄の離島に住んでいる者にとっては、航空会社=JAL だよ。
島の足って感じだね。

ANAは路線が少ないから使いづらい。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:10:42 ID:IhGP7mwY0
>>113 
離島に住んでる人って、
ぶっちゃけ、観光客のことどう思ってんの?
ウザいとか標準語ムカつくとかw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:39:58 ID:eCOePb/O0
>>114
お客様
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:39:28 ID:lzjH6O4K0
>>113
即撤退の繰り返しのANA。

那覇〜奄美大島はRACが肩代わりだし。

北海道じゃ、奥尻線をHACが肩代わりだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:58:50 ID:VMDD5wKQO
で?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:51:28 ID:F7ADuSc30
相変わらず工作員だらけw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:05:54 ID:lzjH6O4K0
名古屋〜石垣線は

JTAが中部発着で肩代わりが決定したな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:41:41 ID:vf7KhweE0
全日空(ANA)系<SNA航空>11日、12日の12便欠航 落雷修理のため

10月11日12時27分配信 毎日新聞

 全日空(ANA)系スカイネットアジア航空(SNA、宮崎市)は11日、11日と12日の羽田−宮崎など計12便を欠航すると発表した。落雷を受けた同社機の修理に時間がかかるため。

 全日空(ANA)系スカイネットアジア航空(SNA)によると、10日午後9時20分ごろ、鹿児島発羽田行きボーイング737(乗客141人)が羽田空港から約55キロの房総半島上空を飛行中、落雷にあった。

胴体から尾翼にかけて損傷したが、乗客らにけがはなかった。

欠航の影響を受ける乗客計1458人は、JALやANA便に振り替えて輸送する。

【川上珠実】

【関連ニュース】

乱気流:全日空(ANA)機が巻き込まれ9人けが 高知沖海上
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081001k0000e040075000c.html?inb=yt

全日空(ANA)システム障害:国交省が全日空(ANA)に文書指導
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080917k0000m040057000c.html?inb=yt

最終更新:10月11日12時27分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000042-mai-soci
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:00:53 ID:ehF7vu+yO
FAAがQ400の着陸脚引き込みトラブルについて耐空性改善通報
http://www.flightglobal.com/articles/2008/10/10/317350/faa-airworthiness-directive-addresses-q400-landing-gear.html
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:35:06 ID:HmTNC2tf0
昨日15時半ごろ、羽田のBランで744のINT機材が立ち往生しててCAB車両とトーイングトラクターが救助に来てたがあれは一体なんだったんだ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:50:54 ID:GwObQpD/0
>>122

ハイドロリークしてたのでBランに着陸。
その余波でずっと04/22が閉鎖されてたよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:13:14 ID:GwObQpD/0
気になって確認してみたけれどNH666じゃないかな。

http://fli.ana.co.jp/fs/domjp?DAY=20081012&D_PLACE=NGS&A_PLACE=HND&rand=20081013110852&x=40&y=2
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:11:36 ID:6AuN7H/s0
>>124
NH666ですよ
JA8097はトラブルが多いですね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:38:34 ID:L62NRRqG0
でたらめ書くのは良くないよ!
NH666はB767じゃない?
INTの744が飛んでいたのは過去の話、
うそは良くない!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:27:58 ID:CYaW4Mjzi
俺も穴厨で気持ちは判るが、昨日はJA8097だったよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:24:42 ID:Kp9D26r80
全日空(ANA)系<SNA航空>13日から24便追加欠航 落雷機修理で

10月12日23時3分配信 毎日新聞

 全日空(ANA)系のスカイネットアジア航空(SNA、宮崎市)は12日、落雷を受けた機体の修理に時間がかかるため、13日からも24便を追加欠航すると発表した。

 全日空(ANA)系のスカイネットアジア航空(SNA)の鹿児島発羽田行きボーイング737が10日、落雷で胴体から尾翼にかけて損傷。

11、12日で計12便が欠航していた。

損傷部分が多く、製造元に技術照会を求めるのに時間がかかると判断し追加の欠航を決めた。

全日空(ANA)系のスカイネットアジア航空(SNA)の予備機は現在、整備に入っているため、欠航の穴埋めができない。

【関連ニュース】
全日空(ANA)系SNA航空:11日、12日の12便欠航 落雷修理のため
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081011k0000e040050000c.html?inb=yt
全日空(ANA):システム障害で終日混乱 欠航など5万人超に影響
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080915k0000m040074000c.html?inb=yt
全日空(ANA):システム障害で63便欠航、影響5万人
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080915ddm001040093000c.html?inb=yt
全日空(ANA):システム障害で63便欠航 影響5万人 道内は新千歳・函館発の2便欠航
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20080915ddr001040002000c.html?inb=yt

最終更新:10月12日23時3分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081012-00000075-mai-bus_all
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:14:47 ID:+g5hU+qvi
>>128
リンク先の本文には全日空系って書いてないけど、
わざわざ君が書き加えたの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:24:55 ID:ILcFGAckO
猿はすぐにムキになるから、放置が正しい反応ですよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:46:21 ID:hV5IJpD50
記事を改ざんする基地外は前からいたもんな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:49:13 ID:+iWHket30
>苦情殺到で重い腰をやっと上げた全日空(ANA)

スカイネットアジア航空欠航について(2008年10月15日-10月16日)

平素よりANAをご利用いただき誠にありがとうございます。

整備作業に伴う機材都合のため、以下の便について欠航とさせていただきます。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。

【お問合せ先】

ANA国内線予約・案内センター (営業時間 6:30〜22:00)

フリーダイヤル
0120-029-222

携帯電話からは
0570-029-222

PHSからは
03-6741-8800

2008年10月14日
全日本空輸株式会社

http://www.ana.co.jp/topics/notice081014/index.html
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:07:47 ID:UzSOMa69O
>>131
隣の半島人と同じ捏造体質
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:55:37 ID:FMucHLPG0
日刊航空以外では全く出ていない。
もちろんHPでもダンマリだ。
誰か詳細しらね?

◆イレギュラー運航、10月12日羽田空港 ・・・・・ 8
  ANA機が不具合で牽引、一時滑走路を閉鎖
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:31:56 ID:xE9pnUq7i
上にレスあるじゃん、それくらい読めよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:52:46 ID:FMucHLPG0
あらほんとだ

スマソ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:05:15 ID:yG5NcDNa0
てか、全然報道されんし。

報道管制かな、お得意の。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:24:33 ID:sFL/mSyPO
1回保安検査場から外に出て、また搭乗口に戻る時に
保安検査受けないで入れてしまうってこと、あり得ますかね?
凶器持ってるケースで。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:53:43 ID:XqrMfhGFO
関係者用の通路でもチェックしてるくらいです、ありません。
ていうか、そのあたりは空港運営会社の範疇です。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:36:52 ID:Q1rjNcJm0
>>134
122の事を言ってるのかな?
どの書き込みに対するレスかさっぱり分からんが、
当日15時前後、羽田で見ていたがAC滑走路しか使用していなかったようですが
また、RW22に着陸機は見えませんでしたが
744INTということは国際線のダイバートでしょうね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:54:18 ID:b6fyKcxg0
>>139
いや、多分、ANA職員がハサミ入りバッグを
直接、保安検査通過後の搭乗客に渡したことを
言ってるんでないかな。

恐らく法律違反スレスレだったのではないかと。
気づいたから良かったものの
もう少し安全に神経使った方がいいのかも。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:00:48 ID:T7q2Gxhk0
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:42:05 ID:1kzx+yHX0
全日空(ANA)機 はさみ持つ乗客

地上職員ミス 全員降ろし再検査

 15日午前7時10分頃、鳥取市の鳥取空港で、東京行き全日空(ANA)292便の男性乗客が全日空(ANA)の地上職員のミスではさみを持ったまま乗り込んだことに、保安職員が気付いた。

東京行き全日空(ANA)292便は離陸直前だったが、駐機場まで引き返し、全乗客151人を降ろして所持品検査をやり直したため、出発が約50分遅れた。

 全日空(ANA)によると、搭乗口で手荷物のX線検査をしていた保安職員が、男性のポーチから機内持ち込みが禁止されているはさみを見つけ、ポーチごと貨物として預けるよう指示。

男性は1階カウンターに預けたが、はさみが入っていることはカウンター職員に伝わらず、職員は機内持ち込みが可能なサイズだとして、搭乗口を通過していた男性を追いかけ、返したという。

 東京行き全日空(ANA)292便が滑走路まで進んだところで、別の保安職員がミスに気付き、全日空(ANA)は社内の保安規定に基づいて所持品検査をやり直した。

 刃物や工具などの持ち込み制限物は、前日まで搭乗口で保安職員が預かっていたが、この日から乗客自身が貨物カウンターに持ち込むよう国内全空港でルール変更されたばかりだった。

(2008年10月16日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20081015-OYT8T00821.htm
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:15:01 ID:Eoq1Utfxi
>>140
DIVじゃない。NH666。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:43:51 ID:whveKer6O
羽田発神戸行き。
羽田にリターンの模様
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:18:14 ID:GG6PMsED0
>>145

なになに、何があったの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:24:35 ID:whveKer6O
エンジントラブルらしいが、詳細不明。
消防出動中。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:33:09 ID:+UWUKDN6O
煙が見える!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:52:51 ID:GG6PMsED0
羽田のライブカメラが故障中になっている。

ANAの陰謀か?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:11:25 ID:GEABOUWp0
敏ぼん絡み?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:36:02 ID:RWFhdQCNO
敏ぽんの陰毛。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:30:04 ID:1kzx+yHX0
>>147
その時間帯に緊急車両のサイレンが鳴り捲っていた。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:34:46 ID:1kzx+yHX0
ANA 413 13:50 67A 15:44 出発済み 15:00 16:52 到着済み - -

ANA 403 15:45 6 17:31 出発済み 17:40 19:18 到着予定 - -

ANA 406 18:10 6 19:45 出発予定 20:05 21:40 到着予定
出発遅れ 搭乗口が変更になりました
使用機到着遅れのため。おそれいりますが出発時刻の15分前までに保安検査場を通過してください
新しい出発時刻は出発状況欄をご覧ください
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:40:57 ID:6tdpTqYW0
オイオイ、この件どうなったんだ?
HPみてもニュース検索しても何もないんだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:17:53 ID:tOacqoec0
JALが福岡で777の片肺着陸をやったときは生中継があったな。
羽田引き返し(緊急着陸かどうかは知らないが)じゃニュースにならないか?

神戸の羽田最終便にはフェリーで機材を用意したみたいだね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:53:40 ID:6tdpTqYW0
隠匿に必死なのか…
まあもうしばらくまとう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:09:04 ID:0rWDc2oA0
  昨日分         4月からの累計
搭乗回数(回) 3         727

飛行距離 (マイル) 2,248    387,604

正規運賃額 (円) 119,100    25,972,100

獲得マイレージ (マイル) 7,306 1,304,113

獲得プレミアムポイント 10,592 1,855,923


敏ぼん、すげーー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:31:33 ID:6IHH1Y1aO
すげえw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:50:53 ID:O8jKqa+q0
>とっとと廃棄処分すればいいんだよ。

スカイネットアジア航空(全日空便)欠航について(2008年10月15日-10月20日)

平素より全日空(ANA)をご利用いただき誠にありがとうございます。

整備作業に伴う機材都合のため、以下の便について欠航とさせていただきます。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。

【お問合せ先】

全日空(ANA)国内線予約・案内センター (営業時間 6:30〜22:00)

フリーダイヤル
0120-029-222

携帯電話からは
0570-029-222

PHSからは
03-6741-8800

2008年10月16日
ANA全日本空輸株式会社

http://www.ana.co.jp/topics/notice081014/index.html
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:31:10 ID:jwk9PxYn0
>>154
結局隠匿し通したな。

クズが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:08:41 ID:ti9QOgLtO
たかが2ちゃんで

クズが

なんていい放たれてもねぇ…。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:27:25 ID:Vk8GRIBo0
工作員だからクズだのゴミだの○○だの言われまくってるから慣れているんですね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:42:02 ID:17i3eFF0O
何を言っても所詮(←読める?)「赤猿」だし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:34:49 ID:LnCzIN740
フライトの朝、二日酔い? 全日空副操縦士から酒気で出発遅れる
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081023/crm0810231108011-n1.htm
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:11:43 ID:ohN0d4bX0
「パイロットの体調不良」で出発がおくれるとアナウンスしていたそうです
NHKニュースより
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:13:35 ID:akhK+Git0
こういう会社側の問題で1時間半遅れた場合って、運賃は払い戻されるのかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:53:02 ID:th2Amgiw0
二日酔いは確かに体調不良だw
吐き気頭痛めまい倦怠感・・・
ウソはついてない>>165
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:13:48 ID:0Y5XRGe70
>昨今の朝日批判を食い止めるために嫌々記事にしたのが見え見え。

全日空(ANA)副操縦士が酒気帯び 那覇−羽田便1時間半遅れる

10月23日(木) 12時09分配信 朝日新聞

 乗務前の検査で副操縦士(38)から社内規定を上回るアルコール分が検出されたため、22日の那覇発羽田行き全日空(ANA)120便の出発が1時間半遅れていたことがわかった。

全日空(ANA)によると、規定ではアルコール分が呼気1リットルあたり0.1ミリグラムを上回ると乗務できないが、副操縦士からは0.32ミリグラムが検出されたという。

 この便は午前8時5分に那覇を出発予定だった。

出発50分前の検査で酒気が検出されたため、出発を見合わせた。

空港に交代要員がいなかったため、その後も5〜10分ごとに検査。

午前9時過ぎに規定値以下に下がったので、副操縦士を含む乗員14人、乗客405人を乗せて出発した。

乗客には「乗員の体調不良のため」と説明したという。

 副操縦士は、前夜にビールをジョッキ1杯、泡盛2合を飲んだが、乗務前12時間以内の飲酒を禁じた社内規定には違反していないと話しているという。

 全日空(ANA)広報室は「多くのお客様が搭乗しており、ご迷惑をかけて申し訳ない」とコメントした。

最終更新:10月23日(木) 12時09分

http://news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_SEB200810230004
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:18:54 ID:0Y5XRGe70
>投票受付中。

2008年10月23日 11時14分

共同通信

ジャンボ機副操縦士から酒気 那覇、全日空(ANA)が出発1時間半遅れ

 那覇空港で22日、全日空(ANA)120便羽田行きジャンボ機の副操縦士(38)から社内規定の基準値を超えるアルコールが検出され、出発が約1時間半遅れていたことが23日、分かった。

全日空(ANA)によると、副操縦士は出発時間約50分前の午前7時16分、乗務前の検査で0・327ミリグラムのアルコールを検出。

午前9時すぎの検査で基準値を下回った。

全日空(ANA)120便は出発を遅らせ、この副操縦士が乗務して出発した。

http://www.excite.co.jp/News/society/20081023/Kyodo_OT_CO2008102301000270.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:25:16 ID:0Y5XRGe70
副操縦士にアルコール反応=出発便1時間半遅れ、処分検討−全日空(ANA)便

10月23日12時31分配信 時事通信

 那覇発羽田行きの全日空(ANA)便で22日、乗務員の出発前検査で副操縦士からアルコール反応が検出され、出発が約1時間半遅れていたことが23日、分かった。

副操縦士は社内規定に定められた乗務12時間前までには飲酒をやめたとしているが、全日空(ANA)は異例の長時間遅延となったことを重視し、処分を検討するという。

 全日空(ANA)によると、遅れが出たのは22日午前8時5分に出発予定だった全日空(ANA)120便(ボーイング747―400型機、乗客乗員419人)。

基準値の1リットル当たり0.1ミリグラム以下を超える0.327ミリグラムのアルコール反応があった。 

最終更新:10月23日12時36分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000076-jij-soci
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:30:03 ID:0Y5XRGe70
フライトの朝、二日酔い? 全日空(ANA)副操縦士から酒気で出発遅れる

10月23日11時33分配信 産経新聞

 那覇空港で22日、副操縦士(38)から社内規定の基準値を超えるアルコール量が検出されたとして、羽田行きの全日空(ANA)便が約1時間半遅れたことが23日、分かった。

 全日空(ANA)によると、22日午前8時5分発羽田行きのボーイング747型機に乗務する副操縦士から、乗務前のアルコール検査で、呼気1リットル中0・327ミリグラムのアルコール量が検出された。

社内規定の基準値0・1ミリグラムを超えており、全日空(ANA)は交代要員を手配したが、その後の検査で基準値を下回ったため、約1時間半後に副操縦士がそのまま乗務して出発したという。

 副操縦士は前日午後8時まで飲酒していたが、出発12時間前までの飲酒を規制する社内規定はクリアしており、全日空(ANA)は、規定違反はなかったとしている。

 全日空(ANA)広報室は

「1時間半近く遅れたことはお客さまに多大な迷惑をかけ、おわびしたい。アルコール分解量は個人差があるが、当日乗務できることが前提で、体調管理、モラル向上を社内で徹底したい」としている。

【関連記事】
・ 機長の飲酒検知繰り返しで国際線出発遅れる 関西空港
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/172247/
・ 客室乗務員を操縦席に座らせた機長を処分
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/165176/

最終更新:10月23日11時33分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000519-san-soci
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:54:16 ID:O7ZRd7RZO
会社の規定さえ守っていれば何でもありかよ。

客をなめるな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:57:52 ID:WrejT1UZO
前にもホーチミンかどっかでも似たような事してたよな? 確かB6の乗務員。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:02:22 ID:0Y5XRGe70
全日空(ANA)副操縦士「飲酒」検知、全日空(ANA)機出発が1時間半遅れ…那覇

10月23日13時40分配信 読売新聞

 全日空(ANA)の那覇空港発羽田行きの120便(乗客405人)で22日午前、副操縦士(38)がフライト前に飲酒検知を受けた際、社内規定を上回るアルコールが検出され、

那覇空港発羽田行き120便に約1時間半の遅れが出たことがわかった。

 全日空(ANA)によると、副操縦士はフライト約50分前の飲酒検知で、呼気1リットル中に0・32ミリ・グラムのアルコール分が検出された。

交代要員がいなかったため、副操縦士は社内基準値の0・1ミリ・グラムに下がるまで10数回の検知を繰り返し、定刻の1時間28分遅れで出発した。

 副操縦士は前日夜に、ビールの中ジョッキ1杯と泡盛2合を飲んでいた。フライト12時間以内の飲酒を禁じる社内規定は守っていたという。全日空(ANA)は「お客様に申し訳ない」としている。

Yahoo!ニュース関連記事

全日空(ANA)副操縦士にアルコール反応=出発便1時間半遅れ、処分検討−全日空(ANA)便(時事通信) - 10月23日12時31分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000076-jij-soci

フライトの朝、二日酔い? 全日空(ANA)副操縦士から酒気で出発遅れる(産経新聞) - 10月23日11時33分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000519-san-soci

最終更新:10月23日13時40分
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:23:56 ID:0Y5XRGe70
ANA<全日空>飲酒検出で出発遅れ 那覇発、1時間半足止め

10月23日13時49分配信 毎日新聞

 22日午前8時5分に那覇空港を出発予定だった、東京・羽田行き全日空(ANA)120便(ボーイング747−400型機)の乗務前の検査で、副操縦士(38)から社内規定値を超えるアルコールが検出され、規定値以下に下がるまで出発が1時間半遅れたことが分かった。

乗客405人に影響が出た。

全日空(ANA)広報室は「代替の操縦士を確保できずに出発を遅らせた。乗客の皆様に大変なご迷惑をおかけしました」と平謝りしている。

 全日空(ANA)広報室によると、副操縦士は21日午後8時ごろまで機長と食事をした際、ビール中ジョッキ1杯と泡盛2合を飲んだ。搭乗1時間前の22日午前7時の検査で、呼気1リットル当たり0.327ミリグラムのアルコールが検出された。

機長は、社内規定の0.1ミリグラム以下だった。

 その後も検査を繰り返し、同日午前9時過ぎの検査で規定値以下になったため、羽田行き全日空(ANA)120便は9時33分に出発。この間、乗客14人は他社便などに乗り換えたが、残りは空港出発ロビーで出発を待った。

全日空(ANA)は今年6月から操縦士の乗務前アルコール検査を開始、これまで規定値を超えたことによる出発の遅れは4件あったとしている。

【斎藤良太】

【関連ニュース】

乱気流:全日空(ANA)機が巻き込まれ9人けが 高知沖海上
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081001k0000e040075000c.html?inb=yt

全日空(ANA):システム障害で終日混乱 欠航など5万人超に影響
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2008/09/14/20080915k0000m040074000c.html?inb=yt

最終更新:10月23日14時1分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000051-mai-soci
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:30:12 ID:0Y5XRGe70
ANA 120 08:05 35 09:33 出発済み 10:25 第2ターミナル 11:53 到着済み 出発遅れ 副操縦士飲酒のため
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:19:47 ID:0Y5XRGe70
全日空(ANA)副操縦士から酒気 全日空(ANA)機遅延

10月23日9時50分配信 琉球新報

 22日午前8時5分に那覇空港から羽田へ出発予定の全日空(ANA)120便がパイロットの「体調不良」を理由に約1時間半、出発が遅れた件で、パイロットから規定値を超えるアルコールが検出されていたことが同日、分かった。
全日空(ANA)沖縄空港支店は当初、琉球新報の取材に対し2日酔いの可能性を否定していたが、同日午後の全日空(ANA)本社の調査で判明した。
パイロットは男性副操縦士で、全日空(ANA)がフライトの約1時間前に義務付けている呼気検査で1リットル当たり0・1ミリグラム以下という社の規定値を大きく上回る0・327ミリグラムのアルコールが検出された。
 道路交通法が規定する自動車の酒気帯び運転は1リットル当たり0・15ミリグラム以上。
 全日空(ANA)本社によると、副操縦士は22日午前7時16分から15分おきに3回の呼気検査を受け、1回目は1リットル当たり0・327ミリグラム、2回目0・326ミリグラム、3回目0・265ミリグラムのアルコールが検出された。
その後も数回にわたり検査したが、規定値を下回らず、午前9時6分にようやく規定値を下回った。
このためこの副操縦士を搭乗させ、9時30分に出発させた。
 操縦士の飲酒について航空法ではフライト前の8時間以内、全日空(ANA)の社内規定では12時間以内は禁じている。
全日空(ANA)が副操縦士から事情を聴取したところ、フライト約12時間前の21日夜8時以前にビール中ジョッキ1杯、泡盛2合を飲んだが、12時間以内の飲酒はしていないと話しているという。
(新垣毅)

最終更新:10月23日10時35分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000002-ryu-oki
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:33:19 ID:PIXBNtrKO
基準値を下回って運行したのは良いけど、
焦って操作とか間違えないか怖いな。
人間、焦るとミスをおかすやん?
しかも、新聞沙汰になるような、ミス?を犯して、仕事するんだから。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:46:04 ID:6HymYIZD0
こう言う時って無料とか半額とか何かお詫び特典ってあるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:52:18 ID:LD7qvJ8h0
穴は金の亡者だからミールクーポンくらいだろw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:00:16 ID:0Y5XRGe70
全日空(ANA)副操縦士から酒気 那覇、出発1時間半遅れ

10月23日16時21分配信 産経新聞

 那覇空港で22日、全日空(ANA)120便羽田行きジャンボ機の副操縦士(38)から社内規定で定められた基準値の呼気1リットル中0・1ミリグラムを超えるアルコールが検出され、出発が約1時間半遅れていたことが23日、分かった。

 全日空(ANA)によると、副操縦士は乗務前の検査で0・327ミリグラムのアルコールを検出。その後、基準値を下回った。副操縦士は出発12時間前の21日午後8時以前にビール中ジョッキ1杯、泡盛2合を飲んだという。

那覇空港には待機乗員がいなかったため全日空(ANA)120便は出発を遅らせ、この副操縦士が乗務して出発。

乗客には「パイロットの体調不良」と虚偽の説明をしていた。

 航空法は出発8時間以内の飲酒を禁じているが呼気基準はなく、全日空(ANA)が独自に出発12時間以内の禁止と呼気基準を規定している。

 国土交通省運航課は「安全性に問題はないが、遅れが出ているので、全日空(ANA)には口頭で指導した」としている。

【関連記事】
・ 全日空(ANA)機長の飲酒検知繰り返しで国際線出発遅れる 関西空港
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/172247/

・ 客室乗務員を操縦席に座らせた機長を処分
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/165176/

最終更新:10月23日16時27分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000142-san-soci
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:16:49 ID:+P+Oy00AO
なんでこんにに貼りまくってるのか…
機長と副操縦士の仲が良いからたまたま起きたこと。
酒に弱い副操縦士に機長が無理に飲ませてた訳でもあるまいし
何を問題にしたいのやら。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:37:30 ID:/+tQz5fy0
ANA 飲酒 でググってみろ。

“仲がよい”なんて全く言ってられないと思うが。

ただ、貼りまくるのはちょっとな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:44:17 ID:oi9YpDap0
>>182
>>何を問題にしたいのやら。
  ↑
これがANA全日本空輸の考えだね。
自己管理がなってない。怖いよ。ANAは。ハー・・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:51:03 ID:2bUmyRXG0
呼気検査なんていつもはやってないんじゃない?
ちょっと怪しいなと思っても、お山の大将であるパイロット相手に
検査機をつきつけられる地上職はいないって聞いたけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:52:40 ID:oi9YpDap0
追記

社内規定内なら遅らせてもいいんだとよ!!
程度がわるいよ。
国交省だって
  「安全性に問題はないが、遅れが出ているので、
        全日空(ANA)には口頭で指導した」
こんなもんかよ!!。ペナルティー無しかよ!!。天下りのときヨロシク!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:02:37 ID:oi9YpDap0
腹が立ってまたまた追記

「只今副操縦士が前夜の酒が残っている為出発が出来ません。
水を飲んで運動して基準値内に下げるよう努力しております。
今しばらくお待ちください。

・・・一時間半・・・あほか!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:13:32 ID:TxB7wt2P0
(^o^)/ 昨日キャバクラ行って、ベロンベロンだぜ! キャバ嬢のおっぱいも
    揉み放題ーよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:33:05 ID:erJo9ZwG0
>>182
ピックルきたー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:55:06 ID:17i3eFF0O
安全性を優先して規定を12時間にしていること、それを厳格に守っていることは、良いと思う。
だが、嘘はいかんよな。
まぁ、正直に話した後に規定をクリアしたから乗務すると言っても、騒ぎ出す輩は出るのは確実だし。
それを考えてだろうけどな。言い回しは、難しいよ。

素朴な疑問だけど、赤い方は航空法の規定通り8時間設定なんかね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:02:28 ID:Yofvrdsc0
ANAはこの手の問題多いから、勤務前日は飲酒禁止にしてしまえ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:02:50 ID:0467y8ox0
12時間以前でも乗務に支障が出るような飲酒はできんって
ベトナムの件があったとき見たような。

向こうは世間様からの評価厳しいから
こんなことしたら一発アウトなんかもね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:22:42 ID:3ej1xCX50
あと、秋田で前日に退職CAの送別会やって遅くまで酒飲んで、
気付いたのはいいんだけど、
交代要員が東京から徹夜&スピード違反で自ら運転して秋田まで行ったってのがあったな。

穴は酒のトラブルばかり。社風が酒に寛容なのかね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:39:18 ID:jmE6bhe+0
そのうち全日空に殺されちゃうよう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:39:24 ID:5dw0sk2a0
>>190=>>163

擁護下手だねぇ。
所詮池沼の青マニア。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:34:44 ID:+P+Oy00AO
これトラブルなの?
無理して乗った訳じゃないし、異常運航でも何でもない。
法律上酒飲めない世代には理解しづらいけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:41:51 ID:uwkUoM3rO
普通にトラブルでしょ。社員、乙。客の事は到着すれば所要時間は関係無い荷物程度にしか考えていないからね、この会社。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:02:42 ID:Vk8GRIBo0
>法律上酒飲めない世代には理解しづらいけど。
ピットクルーのアルバイトって未成年もOKなんですね。

>>184
他社にやらせてるからw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:06:16 ID:43hjKm3P0
>>190

JALも12時間。
もちろん心身に異常がないことが条件付き。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:38:35 ID:WrejT1UZO
所詮エヌホのやることですから(笑) ホームページにも謝罪文出してないって事は申し訳ない事をしたって認識してないからでなくて?

そもそも客を客と思ってないから何を言っても無駄。 エヌホのやることですから(笑)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:53:40 ID:P2AMLgow0
同じ便に乗務する機長と副操縦士が同じ店で飲み食いするってのも
危機管理的にはどうなんだろ。遅効性の薬物を入れられて、翌日の
フライト中に二人とも・・・なんてことになったら・・・
国際線の機内食でも、万が一の場合を考慮して機長と副操縦士は
別々に調理されたものを食べてるでしょ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:02:37 ID:KdslPAXp0
>>201
薬物とはまた凄い発想だね、まあ食あたりの危険はあるわな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:48:06 ID:Qhhyy9MDO
>>197
鹿児島で客を荷物のごとく扱ってたキャリアがありましたね。
目くそ鼻くそ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:25:21 ID:/++u8N3UO
>>203 今回の件は二日酔い操縦でしょ?飲酒トラブルに激甘の社員乙。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:28:09 ID:/++u8N3UO
>>203>>200にも反論して頂きたいものですな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:35:53 ID:W6lV2slz0
相変わらず負の情報開示には後ろ向きだね、この会社



207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:16:31 ID:bEawJwWuO
まあそろそろアルコールネタも尽きてきましたからね。
そう機内食と言えば、東アジア路線が新しい機内食になるんですね。
年明けに乗ろうかと思ってるので、今からすっごく楽しみです。
やっぱりANAはお客様の期待を裏切らないですよねえ。
208:2008/10/24(金) 10:43:14 ID:W6lV2slz0
これが噂のピックル?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:45:00 ID:70CHDrFW0
関空の件も今回の件も
オフィシャルHPに掲載しない努力を惜しまない全日空。

全日空はサーチャージの過大収受の件もトップページに非掲載だが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:36:56 ID:Qhhyy9MDO
>>206
いつからJALは、負の情報開示に積極的になったん?その部分は、目くそ鼻くそだよな。

問題あるとこだけ言えばいいものを、ここぞとばかり餌に群がるかの如く書き込んでも、
そんなんじゃ賛同も得られにくいし自己満で終わるだけじゃん。
オナーニ目的なら仕方ないが、自分のオナーニを人に見せて悦に浸るのは、。
俗に「変態」と言うんだけどね。

どちらかと言うとJALの利用が多くてJGPも持ってるけど、
イナゴじゃあるまいし、荒らすだけ荒らす愉快犯みたいなのは、どうかと思うよ。

モチツケ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:06:30 ID:GP7V58ng0
ANA系もJAL系もSKYもアレだからねぇ…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:56:00 ID:rGedI5PE0
>>207
よう、久しぶりだな! 元気そうでなによりだwww

ただ、相変わらずだな、いいかここは不祥事のスレなんだから
そういう内容の話題そらしは意味無いよ
より問題の少ない他の不祥事に注意をそらすのがいいと思うよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:27:24 ID:bEawJwWuO
>>212
アルコールの件は検知機の問題。
この1件だけではなくて当たり前のようにありますよ。
安全には何の問題もありません。
よって全く不祥事とも無関係なんです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:42:23 ID:rGedI5PE0
>>213
その調子、その調子、いいぞいいそ がんばれ フレーフレー

貴方のカキコを読んだ次の日、生まれて初めて彼女ができたよ
宝くじにも当たったよ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:35:19 ID:Dp5RNeCV0
ANAは飲酒問題を計器のせいにしたいみたいだね。

飲酒検知で遅延、ほかに4件=チェック機交換後−全日空
10月24日13時42分配信 時事通信


 全日空の副操縦士から乗務前の検査で基準を超えるアルコール反応が検出され、那覇〜羽田便に1時間半の遅れが出た問題で、同社は24日、パイロットのアルコール反応を原因とした遅延がほかにも4件あったことを明らかにした。
 いずれも8月18日にチェック機を交換した後に起きており、同社は原因を調べている。
 同社によると、遅延が起きたのは、8月21日の関西発大連行き945便(遅延26分)、同23日伊丹発新潟行き513便(同30分)、同26日成田発ニューヨーク行き10便(38分)、9月6日札幌発成田行き2152便(27分)。うち3件では交代要員が乗務して運航した。
 8月21日の反応は、機長が検査直前に黒酢サプリメントを飲んだのが原因で、ほかは前夜飲んだアルコール類の影響とみられるが、いずれも社内規定で定める乗務12時間前には飲酒をやめていたという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081024-00000076-jij-soci
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:21:37 ID:Kk4NWilo0
飲酒の件

全日空の見解を知りたいのですが

HPのどこに出ていますか?

探しても見あたりません

それとも一般人には隠蔽するつもりなのですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:28:19 ID:Gruh4iqxO
いつものとこなので謝罪はありません
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:25:45 ID:DLM5L0FP0
そのうち全日空に殺されちゃうよう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:36:15 ID:y6td+XeqO
文句言う奴は乗らなきゃいいだけの事なのに
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:36:26 ID:70CHDrFW0
三國連太郎親子、全日空との関係を断ち切ったな。
釣りバカ日誌19大分慰安旅行はJALだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:58:28 ID:WSAUpKYP0
>>209
以前はちょっとしたトラブルもプレリリースで謝罪等のコメントしてたよね。このところ広告がらみの
排除命令ぐらいで、まったく載せなくなったね。いったい何考えてるんだろう?おごりかな?
これは規定の12時間を守ってるから不祥事じゃないみたいなファンの偏った擁護意見も書かれて
るけど、ニュースによればANAはこの副機長を処分すると言ってるようだから、会社として不祥事と
認めてるんだよね。社長が大橋から変って情報開示についての考えが急激に劣化したのはいったい
どういうことなんだろう?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:13:47 ID:dsf2XfWC0
>>213
アルコールは検知器の問題w?12時間前に飲酒は止めていた
という自己申告よりは機械の方が信頼性は高いだろうね。
システムダウンも機械の問題だったっけwww?

>>216
隠蔽するつもりジャマイカ?

>>219 文句言う奴は乗らなきゃいいだけの事なのに
この文章をそのままHPのTOPに掲載すればいいのにwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:15:58 ID:GP7V58ng0
ANAは同じ問題を何度も起こしてるからなぁ。
12時間前から24時間前位に基準を厳しくした方が良いかと。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:48:20 ID:zj+yOZW50
>>222

>>>219 文句言う奴は乗らなきゃいいだけの事なのに
>この文章をそのままHPのTOPに掲載すればいいのにwww

GJ!!
その通り。いやなら乗るなと「ANAの公式見解」でHPに載せるぐらいの意気込みがないのなら謝罪コメントを載せた方がいいと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:56:42 ID:WujGRUDU0
JALは厳密な検査してないみたいだから
発覚する事はまずありえない、
普通に酒気帯びでテイクオフ!
そういえば、羽田の1タミですれ違った際
酒臭いJALのパイロットがいたけど
大丈夫?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:08:32 ID:H7pc4OCc0
>>225

ついに嘘しか書けなくなったピックル。
哀れだな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:47:49 ID:zj+yOZW50
>>226

同感。
225は口げんかで言い負かされた子供が、お前のか〜さんでーべーそと捨て台詞をはいているのと同じぐらいのレベルだと思う。
人間、ここまで落ちるとほんとに哀れだよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:51:18 ID:zj+yOZW50
>>225
>酒臭いJALのパイロットがいたけど大丈夫?

ANAの機器を誤動作させた黒酢のカプセルを飲んでいたんじゃない?
もしくは、あんたの鼻がANAの機械並みにおかしかったとか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:52:30 ID:dsf2XfWC0
>>225 今回の副操縦士のように「12時間前には飲酒を止めて
いました」とか、もう少しバレにくい嘘をついたらいいのに。

>>225は知能&日本語、両方不自由な方なのですね、可哀想に。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:52:54 ID:Kk4NWilo0
ここの操縦士、いくら沖縄ステイだからって

マッタリーナ

しすぎて飲酒ですか?

早く自社のHPに見解を載せてください

231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:38:03 ID:bEawJwWuO
8月に検知機変えてから急に多発するなんて、おかしいですよね。
きっと他社は今でもゆるゆるの検知機使ってるのかも。

何だか他社乗るのがすごく怖くなってきました。

遅れてもいいから厳密なチェックしてくれる会社の方が
安心できるかもしれませんよね、これは。

しかし何で8月18日以降に急に多発してるんだろ。
他の4件は全部検知機交換直後の話ばっか…。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:48:38 ID:Kk4NWilo0
秋田の飲酒事件っていつのことでしたっけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:04:43 ID:2L6OnzHY0
>231 >厳密なチェックしてくれる会社

そこは笑うところですか? 
その会社の厳密なチェックの結果、システムダウン
したんですか?
当該機の乗客に虚偽の説明をするくらいの会社
なのですから、報道機関に対する検知器交換との
説明も虚偽の説明かもしれませんよ。

機械のせいにしたいようですが、捻りが足りなくて
>231は面白くないですよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:21:05 ID:cY51X3xH0
どうやらJALの本当の姿を書くとむちゃくちゃ言われるようですね、
226〜229
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:25:41 ID:9DhoBkYl0
航空法で時間の制限は無いしOM守っても引っかかるんなら実際航務に行くまで
乗れるか分からんよな。数値で測ったところでそれぞれで状態は違うんだから
機械の検査は廃止したほうがいいと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:05:40 ID:WKBiAV6g0
>>235
廃止しない方がいい
飲酒状態のパイロット運行機に乗るのと
遅れても必ず醒めた状態のパイロットが操縦するのでは後者を選ぶ。
JALとの差別化を図る意味でも継続すべきだろう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:12:47 ID:9DhoBkYl0
何言ってんの?
JALは同じ検査やってるよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:33:36 ID:kte1rMqB0
>>225
何だこの書き込み。単にANAだけこういうミスが出たから悔しくて適当なこと書いちゃって・・・一番馬鹿にされるレスだぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:06:05 ID:de0jn/v10
遅らせたミスを棚に上げて、
開き直りとはみっぐるしいわな。
その上、jalは隠匿してるんじゃないの?な書き込みは・・・

マスコミはJALの不祥事の方が世間の食いつきいいの知ってるはず。
だったら、まして飲酒なんてこれまで隠し通すことができたかね?

240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:16:25 ID:In09hWzg0
ANA厨の援護カキコのレベルが低いのは今に始まったことではないですから
ここは一つ生暖かく見守ってやってください。
あまりにもふがいないカキコは敵といえどもかわいそうでついアドバイスしちゃったりしてます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:49:32 ID:2L6OnzHY0
>>235-236 >航空法で時間の制限は無いし

航空法に基づく国交省通達では、操縦士の飲酒について
「乗務八時間以内の禁止」と規定

なんですけど、池沼って感染るのかねw?

流石、嘘を平気でつく穴クオリティ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:39:41 ID:j/9ihiNY0
ここにわらわら集まって低レベルな書き込みしているのは、
どちらかと言うと(以下略
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:22:40 ID:95Oglz+I0
234は新人ピックルのようだが、アンカーの付けた方を教えてもらえていないとは…
イジメでもうけてるのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:24:05 ID:9DhoBkYl0
>>241自分の記憶が心配になって手元の航空法引っ張り出しちゃったよ。
(酒清飲料等)
第70条
航空機乗組員は、酒清飲料又は麻酔剤その他の薬品の影響により航空機の
正常な運航ができないおそれがある間は、その航空業務を行つてはならない。

だってさ。外国は8時間の制限のところが多いけど日本は無かったと理解してたけど、
やっぱり私が正しかったんですね。確かにニュースを見ると通達があると書いてあるけど
普通に知らなかったです。勉強になりました。どうも。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:40:36 ID:p9FYuWao0
まあ法律の条文出してくるのも間違いじゃあないが、一応・・・・
政府が「通達」「勧告」とか「依頼」みたいな形で自主規制を求めて来ているものも
航空業界限らず色々あります

いわゆる、その業界の「自主規制」みたいなものですが、
実は「自主的」ではなく、半強制的

「通達」は官報などに残るが、残りは「法律の条文」にすら載らないんでご注意を

この辺は会社に勤めてて、ある程度政府からの矢面に立たされる人でないと分からないよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:42:00 ID:p9FYuWao0
>>245
言葉間違った
「政府」というより「監督官庁」ね

業界によって様々、色んな「自主規制」と言う名前の圧力がありますよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:14:18 ID:ttbrCFQs0
>>246
行政指導は建前はあくまで「お願い」に過ぎないからなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:40:22 ID:I2b/Phyg0
そうやって自らの責任逃れの道を用意した上で権力振りかざすからな >官僚
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:53:42 ID:uB9CIL3P0
酔っ払い操縦士の件、HP掲載マダー?

250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:57:06 ID:qX+eVVVp0
>>244
施工規則だとか告示だとかにも何も書いてなかったっけ?
ごめん、純粋に法での縛りがなかったか気になった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:32:30 ID:bmKg+LNF0
>>245
>「通達」は官報などに残る
>「通達」は官報などに残る
>「通達」は官報などに残る
>「通達」は官報などに残る

へえ〜(・∀・)ニヤニヤ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:19:38 ID:71DrlVOOO
まあ皆さんの議論の流れ見てると
ANAは乗客の安全を第一に考える安心できる会社ってことですよね。
なーんか心配してたけど、馬鹿みたいでした。
よかった。ww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:52:22 ID:zc8SosHa0
>>252
皮肉のつもりかもしれないけど
本当にそれほど大げさな問題ではないですよ。

検知器のチューニングが落ち着けば、
こんな誤作動トラブルも減って行くと思うので
これからも安心して乗ってくださいね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:46:55 ID:PxfzVodN0
ピックル大活躍
いくら払ってるのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:48:38 ID:PCnd2yqrO
飲酒による遅延が検知器の変更前から続発し、今回の当該機の乗客には体調不良と虚偽の説明をし厚顔無恥

問題のすり替えに必死ですね、お疲れ様です。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 06:43:41 ID:BN7+C+7b0
ピックル株式会社サービス案内

●工作コース
   無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により、
   風評から矛先をそらし、風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
   誤情報で風評流布者をミスリードする事により、
   風評に関するやり取りを錯綜させ、風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
   風評流布者に成り済まし、論理が破綻した投稿や倫理にもとる投稿を行う事により、
   風評の信頼度を下げ、風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
   風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
   風評流布者の意欲を挫き、風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
   定型文やアスキーアートを連投する事により
   風評に関するやり取りを妨害し、風評被害を最小限に抑えます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:00:32 ID:oWRzidSsO
>>231 >>253 チューニング=検知器の感度を不正に調整=感度を緩くして 

飲酒操縦を続けるのですね。飲酒に寛容な会社ですね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:14:13 ID:xDLUD1tGO
所詮エヌホですから!エヌホ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:08:50 ID:+Lt2fFCt0
ttp://mainichi.jp/area/okinawa/news/20081024rky00m040004000c.html
>10月22日に1時間半遅れた際、全日空は乗客に対する説明で「乗務員の体調不良」と、事実と異なるアナウンスをしていた。過去4回の遅れの際、それぞれ乗客にどう説明したかについて同社広報室は「把握していない」と話した。

把握していないwwwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:10:24 ID:+Lt2fFCt0
>>253
擁護すべき事案と、すると逆効果な事案の区別がつかないアホ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:20:28 ID:3FbzbNfS0
二ヶ月に5件ってすげえな
一年だと30件か?
262通りすがり:2008/10/26(日) 16:05:30 ID:Rz8Na1aDO
そんなにいやならJALでも乗っとけばいいじゃん。
船って手もあるな。
あほらしい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:29:34 ID:TcoOYXcF0
>>262
ピックルきたー

あのなぁ、田舎だと穴しかない路線とかもあんだよ
選べないんだからしょうがないだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:52:50 ID:4FJFQGLX0
ピックルってエアタリでも活躍してるね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:02:46 ID:zsWILjaO0
全日空(ANA)パイロット:規定超の酒気2カ月5件 遅延3件は代替操縦

 全日空(ANA)の副操縦士(38)の呼気から22日、全日空(ANA)が規定する基準値を超えるアルコールが検出され那覇発羽田行きの航空機の出発が約1時間半遅れた問題で、

全日空(ANA)ではこのほかにもパイロットの呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたために出発が遅れた例が最近2カ月間だけで4件あったことが23日、分かった。

出発の遅延は26−38分に及び、4件のうち3件は代替要員を搭乗させ出発させたという。

 全日空(ANA)広報室によると、出発の遅延があった便とそれぞれの遅延時間は、

8月21日に関西発大連行きANA945便が26分、同23日に伊丹発新潟行きANA513便が30分、同26日に成田発ニューヨーク行き(ANA)10便が38分、9月6日に札幌発成田行きANA2152便が27分。

 8月21日の遅延では、1回目と2回目の検査でパイロットの呼気から1リットル当たり0・1ミリグラム以下の基準値を上回るアルコールが検出されたが、うがいをすると、3回目は基準値を下回ったため、搭乗させ、出発させたという。

このケース以外は、アルコールが検出されたパイロットは搭乗させず、代替要員のパイロットに操縦させた。

 10月22日に1時間半遅れた際、

全日空(ANA)は乗客に対する説明で「乗務員の体調不良」と、事実と異なるアナウンスをしていた。過去4回の遅れの際、それぞれ乗客にどう説明したかについて同社広報室は「把握していない」と話した。

(新垣毅)(琉球新報)

2008年10月24日

http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20081024rky00m040004000c.html
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:19:52 ID:oWRzidSsO
>262 つまらない、煽りと捻りの両方とも足りない。0点

思考停止ですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:25:05 ID:pTkZbc3t0
>259

> 10月22日に1時間半遅れた際、全日空は乗客に対する説明で
「乗務員の体調不良」と、事実と異なるアナウンスをしていた。
過去4回の遅れの際、それぞれ乗客にどう説明したかについて
同社広報室は「把握していない」と話した。

「把握していない」→×

「やべえ、今回はバレちゃったよ、適当に言っとくか。
 何でバレたんだ?」→○

としか思ってないからHPで何の謝罪もないんだよね?

「事実と異なる」って随分ソフトな表現、虚偽のアナウンスだよね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:48:27 ID:Hi0+m0+S0
全日空広報関係者一同へ。
へんな工作員よりも運営に直接金納めた方がいいんじゃね?

=ご活用例=
議員と製菓会社の場合
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1224752734/

クライアント様のURLを書いただけで規制対象となるプランです。
ピットクルーに依頼するよりも安くて確実に
御社にとって不都合なことを隠蔽でき、大変効果的かと思われます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:25:00 ID:a98cRBkQ0
体調不良には精神疾患も含まれるんだから
必ずしも間違いとは言えないしょう。
あまりマスコミの報道内容を鵜呑みにしない方が…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:51:22 ID:4DhPtM0i0
ちょっと体調が悪くて・・・

どこ?

271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:54:37 ID:GyBnKhfN0
>>269 >体調不良には精神疾患も含まれる

ANAのパイロットには基地外もいるってことですね?
間違いじゃなくて気違○でしょwww

>あまりマスコミの報道内容を鵜呑みにしない方が…

虚偽のアナウンスをする乗務員や同社広報室の発言
よりは信頼性高いんじゃない?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:46:42 ID:ps+yA40MO
どうしたの?会社のHPに謝罪が無いという事は

「飲酒操縦の何が悪い、これからも続けるぞ。」
と云う意志表示?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:04:49 ID:mGE63Gf+O
もちろん。

8月のだって悪いと思ってないから告知もしないし、
クルーも自重しようとかしない。

あんしんあったかあかるくハンバーガーの精神だね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:07:40 ID:937ZsXcg0
基本的に事故でもトラブルでもなく
よくある遅延だからねぃ。
めったにない、初めての事由とかならまだしも。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:28:34 ID:ebAVilp2O
>>274 へぇ、飲酒操縦や客への虚偽のアナウンスが日常茶飯事なんだ。それなら不祥事と思わないのも無理はないかも…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:31:25 ID:7aQkLEIGO
気にいらねーならIBEXでも乗っとけ、貧民
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:49:22 ID:Diff4G8j0
ところでハッピーフライトではどのように描かれてるんだろう?
洒落たバーで酒でも飲んるのかな?
搭乗12時間前よりもあとに
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:51:12 ID:JH1vkaw80
そのうち墜ちるんだろうな。
近いうちに…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:54:21 ID:1aEJWtO5O
うるせーよ
事故やインシデントになったわけでもないのにガタガタ言うなや。


って考えてるのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:23:54 ID:mUDM9WMWO
騒いでるのがANA不祥事山に住んでる猿だけだから、誰も見向きもしないだけ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:25:07 ID:Q/Ak5uFV0
>>280
バレなければ何をしてもよいというのがANAの方針
なんですね。
それじゃ、嘘を付いてでも必死に隠すのは無理もない
ですね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:20:27 ID:PSIP1bZz0
>>232
2005年5月だね。
当時はJAL叩き全盛だったし、例の福岡の飲酒運転事件の前だったから、
あまり騒がれなかったけれど、今ならこの件以上に叩かれたはず。
事情が全然違うし。

 全日空は27日、今月5日の秋田発羽田行き872便に搭乗予定の機長、副操縦士、客室乗務員ら計8人が、乗務12時間以内の飲酒禁止という社内規定に違反し、約1時間超えて飲酒していたと発表した。
 同便の運航は、東京から急きょ送り込んだ交代要員のクルーが担当したが、客室乗務員5人はそのまま同便に搭乗していた。
全日空では「安全上の問題はなかった」としているが、社内規定に違反しているとして8人全員について、乗務停止などの社内処分をした。 (読売新聞) - 5月27日14時36分更新

3週間経ってからこっそり発表するし、
クルー全員で飲み会という弁解の余地のない話だし、
交代要員を徹夜運転で送り込むなど、後フォローもダメダメだし、
全日空って危機管理やばいんじゃないの? って当時思った。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:41:00 ID:PSIP1bZz0
連投すまん。
過去にはこんなこともあったということで、2つほど。
論評は差し控えます。

2002年9月
パイロット飲酒で出発遅れ 全日空のベトナム便
 全日空のパイロット(51)が今月13日、乗務のため滞在中のベトナムで社内規定に反して出発の約6時間前に飲酒し、出発便が約7時間遅れたことが28日分かった。報告を受けた国土交通省は同社に厳重注意する一方、全日空は本人を乗務停止にして処分を検討している。
 全日空によると、パイロットは13日午後11時50分(現地時間)出発のホーチミン発成田行き932便ボーイング767に副操縦士として乗務する予定だった。
しかし、出発時間から15分遅れて空港に到着、空港担当者が酒のにおいに気付き、事情を聴いたところ「就寝前の午後6時ごろジンを飲んでしまった」と話したという。
 全日空は代わりの副操縦士がいなかったことから、本社と協議して出発時間を遅らせることを決め、6時間50分遅れて翌14日早朝出発した。(共同通信)

2007年10月
<全日空>9時間半前に飲酒、操縦 機長の処分検討
全日空大阪乗務センターの国内線機長(38)が「飲酒後12時間以内は乗務してはならない」とする社内規定に反し、乗務の約9時間半前に酒を飲み、名古屋発新潟行きなど計4便を操縦していたことが分かった。
同社は「運航上問題はなかった」とする一方、機長の乗務を停止し、処分を検討している。
同社によると、機長は06年9月3日午後6〜10時ごろ、名古屋市で知人とビールや焼酎の水割りなど計6杯を飲み、翌日午前7時25分から乗務した。
今年1月、自ら飲酒の事実を申告したが、4日後に一転して否定。同社は「事実を確認できなかった」として注意処分にとどめていた。
ところが、知人からの通報に基づき今月再聴取したところ、飲酒を認めたという。国土交通省の通達では乗務8時間以内は飲酒が禁止されているが、同社はより厳しい規定を設けている。(毎日新聞)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:43:06 ID:4+kNeMuUO
あのなあ、酒好きのパイロットをいちいち処分してたら
どっかの格安会社みたいに大量運休する羽目になるだろ?
どれだけ乗客が迷惑するか分かってんの?

多少の遅れぐらい覚悟して乗ってんだよ、ANAの乗客は。嫌ならJAL乗ってろ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:46:01 ID:zjuVZ/nC0
ピットクルーの皆様
ごくろうさまです
仕事が多くて大変ですね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:59:48 ID:X6JnLmNJ0
>>284
さすがにその内容はいくらなんでも見え透いてると思うな〜

ドメに頻繁に乗ってるなら、JLは遅れるのがデフォといって良いし
反対にANAは定時か早着気味ってことは知ってる
だからANAを選んでるって人も多いと思う。

知らないでカキコしてるでしょ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:54:37 ID:mUDM9WMWO
>>281
人からよく
「短絡的」
って言われるでしょ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:24:00 ID:ynTxhnOn0
>>287
人からよく
「ピックル」
って言われるでしょ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:51:14 ID:t51mz2ZC0
>>286

羽田の2タミ移転後は定時率でJALに負けてなかったか?
複雑な構造のせいでやりくりしにくくなったとかいう理由だったと思うが
どの資料だったかが分からない・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:36:13 ID:X6JnLmNJ0
>>289
たしかに羽田の出発は遅れ気味のことも多いね。おまけに休日のリゾート路線は
普段乗り慣れてない客のチケットレスの操作も加わって搭乗に時間がかかっていたりするし。
でもANAの場合、ドメの短距離でも飛行中(?)に挽回して到着は定時てことが多い気がする。
JLは出発が遅れたらたとえ5分といえどもそのまましっかりと(?)到着に反映するもん。
燃料けちっているのかね JL。あ、おれは両社ともに良く乗るのでANAを擁護してる意味ではありません。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:18:20 ID:OA8tBQaP0
次の事故は年内?年明け?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:02:24 ID:1aEJWtO5O
>>284
それで安全性に問題なしなら
単に「乗務3時間前」とかにするように
国交省に掛け合えばいいい話だろ。

守るべきルールがあるにも関わらず
それを守れないことが問題なのであって
酒好きとかそんなんは関係ないでしょ?

原付が45キロで捕まったときの
警察への言い訳と同じ。
「15キロオーバーでもいま事故ってる訳じゃないじゃん」って。

社員なら少しは頭使ってくださいね(笑)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:25:16 ID:mUDM9WMWO
>>292
一応言っておくと、
1.規定の12時間を開けて飲酒した
2.乗務前の呼気検査をしたらアルコールが検知された
3.時間を空けて再検査するもまだ検知された
4.安全のため交代させることにした
5.交代要員がそこにいなかったので呼び寄せたが時間がかかった
6.乗客にはアルコール検知の事実とは違う内容でアナウンスした
ってのが、各マスゴミのニュースでも容易にわかる事実。

・本当に12時間あけてたのか
・検知器で過剰反応とか言ってるが、言い逃れじゃないか
・客に事実を伝えないのは問題じゃないか
ってあたりの話の流れを、飲酒って行為をネタに盛り上げてるのが今ね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:35:22 ID:t51mz2ZC0
>>290

その答えはタイムテーブルを見たらある程度は解決するのかも・・・
ANAは時間帯に応じて所要時間を調整したダイヤになっているが
JALは常に同じ所要時間のダイヤになっている。

まぁ、ANAは遅れることを織り込んだダイヤにしてるんだろうね。
なので実際の所要時間は同じくらいじゃない?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:43:53 ID:5J2XQZ6o0
>>280
いつものピックルきたー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:43:53 ID:Q/Ak5uFV0
>>293  >客に事実を伝えないのは問題じゃないか

事実を伝えない→×、事実隠蔽→○

ソフトな表現に苦心されているようですねwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:17:01 ID:CtfEZCGR0
>>296
体調不良は事実でしょうが。
体調が良ければ12時間あれば十分分解されてた量ですよ。
問題は飲酒したことでも、飲酒の量でも、飲酒の時間でもありません。
これらはすべて翌朝の乗務に全く影響しない程度のものでした。

問題だったのは当該の副操縦士の体調が不良だったために
通常よりもアルコール分解に相応の時間が掛かってしまったということだけです。
しかも、当該の副操縦士は長年、厳しい乗務をこなしてきてプロ意識に優れた方で
出発時刻が迫るにつれ、周囲も驚くほどの勢いでアルコール分解が急速に進んだと聞いています。

よって、問題は唯一、当該副操縦士の体調不良。
これ以外に、何も特に変わった要因はありませんでした。
国土交通省殿もその点は十分に理解しているようですよ。

誤解が解けたようであれば、うれしいです。是非とも安心してご利用ください。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:22:38 ID:ITKcwn+70
>>297

いつもの文体で乙

299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:25:44 ID:IB43A4yg0
>>297

燃料過積載なので2言、3言ほど。。。

>問題だったのは当該の副操縦士の体調が不良だったために
>通常よりもアルコール分解に相応の時間が掛かってしまった
>ということだけです。

国交省の通達ですら8時間なのに、それ以上の12時間という時間を
厳守していたと仮定した場合、脂肪肝又は肝硬変など著しく肝機能の
低下したパイロットなのですね。身体検査に不合格になりそうなもの
ですが。。。酒の量又は飲酒終了時間を疑うのが妥当かと思います。

>プロ意識に優れた方で出発時刻が迫るにつれ、周囲も驚くほどの勢いで
>アルコール分解が急速に進んだと聞いています。

出発時間ではなくて遅延して出発したのですよね。定刻に間に合った
かのような誤解を与えると思います。時間が迫るにつれアルコール
分解が急速に進むということは現代の医学ではとても考え難いと思います。
つまりアルコール代謝は意識的にコントロール出来る物ではないという
ことです。

そのように聞こえているのは297さんの幻聴?でなければANAの
責任ある立場の方なのでしょうか?

>国土交通省殿もその点は十分に理解しているようですよ。

ANAの責任ある立場の方でなければ国交省の見解など
通常は知り得ないかと思います。297さんの妄想?

297さんは乗客に虚偽の説明(又は事実隠蔽)を
したことについては一言も触れていませんね?

300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:43:58 ID:IB43A4yg0
>>297>>299への根拠のある反論、お待ちしています。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:08:39 ID:EGVz2HX5O
根拠って言うけど、個人の推測の域を出てないやん、これ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:19:46 ID:uU4ZDdUe0
「運航上問題はなかった」のに機長の乗務を停止し、処分を検討しているという矛盾だらけのピックル会社
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:36:38 ID:s4xB9y+10
全日といい倒横といいろロクなもんじゃないな全くw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:41:49 ID:EGVz2HX5O
書き込むと言う行為に興奮してだと思うが


日本語でおk
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:52:36 ID:IzEZxh270
ANA<全日空>乗務前はビール2本まで 飲酒遅延で再発防止策

10月29日18時51分配信 毎日新聞

 全日空(ANA)が乗員を対象に行う乗務前の飲酒検査で、呼気中のアルコール量が規定値を超え、出発便が遅延したケースが8月以降5件あったことが分かった。

新型検知器の導入で精度が上がったことが主な要因で、全日空(ANA)は29日、飲酒について従来の時間制限に加え、量についても制限する再発防止策を発表した。

 機長や副操縦士など乗員の飲酒規制は、国の規定では乗務8時間前からだが、全日空(ANA)は社内規定で12時間前から禁止している。

また全日空(ANA)の乗務前の飲酒検査では、呼気1リットル当たりのアルコールが0.1ミリグラムを超えると乗務できない。

自動車の酒気帯び運転0.15ミリグラムより厳しい。

 これまでは結果を赤と緑のランプで示す簡易検知器を使っていたが、8月18日から全国主要8空港に新型検知器を導入した。アルコール量が数値で表示され、パソコンと連動して検査記録も残せる。

 その結果、直後から数値が規定を超えるケースが続発し、

関西発大連行き(8月21日)▽伊丹発新潟行き(同23日)▽成田発ニューヨーク行き(同26日)▽札幌発成田行き(9月6日)▽那覇発羽田行き(10月22日)−−の5便の出発が1時間半〜26分遅延。

乗員の交代や検査を繰り返して規定内に収まるのを待つ対応を迫られた。

 12時間ルールに違反した乗員はいないが、全員が前日に飲酒していた。このため全日空(ANA)は、飲酒量の制限も決め、6〜8時間で分解するとされる量(ビールなら中瓶2本、日本酒なら2合など)までとした。

業務に支障を与えた際の処罰規定も明記する。

 一方、直前に食べたパンが影響した疑いがある乗員も1人おり、検知器メーカーは「検査前の飲食を避けたり水で口をすすぐなどの正しい使い方の徹底も必要」と指摘している。【窪田弘由記】

【関連ニュース】
全日空(ANA):副操縦士からアルコール検出 那覇発1時間半遅れ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081023k0000e040073000c.html?inb=yt
乱気流:全日空(ANA)機が巻き込まれ9人けが 高知沖海上
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081001k0000e040075000c.html?inb=yt

最終更新:10月29日18時51分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000070-mai-soci
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:59:40 ID:IzEZxh270
乗務前日の酒量を規制=アルコール反応による遅延多発で−全日空(ANA)

10月29日18時12分配信 時事通信

 全日空(ANA)便でパイロットからアルコール反応が検出されたことによる出発遅れが相次いでいる問題で、

全日空(ANA)は29日、出発予定時刻の12時間以内の飲酒を禁じた従来の社内規定に加え、乗務前日の飲酒量を規制する新たな規定を設けるなどの対策を取ると発表した。

 全日空(ANA)によると、乗務前検査に使用する飲酒チェック機を交換した8月18日以降、パイロットからアルコール反応が検出される例が頻発。

チェックのやり直しや乗務員の交代などで5便に遅延が発生し、このうち10月22日の那覇−羽田便では約1時間半の遅れが出ている。

 いずれもパイロットは「乗務12時間前までには飲酒はやめた」と話しており、新たに導入したチェック機が以前より感度が高くなったため、アルコール反応が検出される例が多くなったとみられる。 

【関連ニュース】
・ 飲酒検知で遅延、ほかに4件=チェック機交換後-全日空(ANA)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008102400446&rel=y&g=soc
・ 副操縦士にアルコール反応=出発便1時間半遅れ、処分検討-全日空(ANA)便
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008102300407&rel=y&g=soc

最終更新:10月29日18時20分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000133-jij-soci
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:18:19 ID:hvnON9aJ0
てか、これだけ問題起こしてんだから前日禁酒ぐらいしろや、ボケw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:00:22 ID:cTmnocgD0
もっと厳しい基準をって声もごく一部にはあるみたいですが、
乗務員の要望にも極力配慮した内容で
まあ常識的な線で収まって、一件落着って感じなんでしょうね。

新しい基準も今までのパイロットの飲酒量の妥当な水準ですし
検知器の調整不良とかパイロットの体調不良みたいに
イレギュラーな事態さえ発生しなければ
今後、大きな遅延は一切なくなるんじゃないでしょうか。
また点数上げちゃった感じかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:27:13 ID:8m+iJSuc0
夜釣りイクナイ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:31:59 ID:IB43A4yg0
ID:EGVz2HX5Oはjalスレと此処に行ったり来たりで忙しいですね。

乗務員が虚偽のアナウンスを行った件についても再発防止策を
検討し公表した方がいいんじゃないの?

まぁ、どうせ直ぐに飲酒操縦再発、「時間も酒量も守りました」
という事例が出てくるのも時間の問題でしょ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 06:58:18 ID:gClzhJNA0
ビール2本までって大学生の遠足じゃないんだから(笑)
また点数下げちゃった感じかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 08:18:38 ID:EI7HCoGtO
>>310って、暇なニート状態を自ら暴露するのが趣味?

たられば話をしだしたら、まーた逆噴射だのジャンボ墜落だの
ニアミス急降下だのエンジン破損で部品大量落下だの
トイレに機内食だの食べかけ機内食提供だの社長のバカ発言で社員困惑だの

たくさんあるなぁ…。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:22:12 ID:l8u3ssb10
>>311
期限切らずに就業規則に入れてしまった方が良いと思うけどねぇ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081029-OYT1T00855.htm
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:41:37 ID:d0QFrX620
全日空(ANA) 乗務前はビール2本まで 飲酒遅延で再発防止策

10月29日23時21分配信 毎日新聞

拡大写真
http://ca.c.yimg.jp/news/20081029232140/img.news.yahoo.co.jp/images/20081029/maip/20081029-00000021-maip-soci-view-000.jpg
全日空(ANA)が8月に導入した新型検知器

 全日空(ANA)が乗員を対象に行う乗務前の飲酒検査で、呼気中のアルコール量が規定値を超え、出発便が遅延したケースが8月以降5件あったことが分かった。

新型検知器の導入で精度が上がったことが主な要因で、全日空(ANA)は29日、飲酒について従来の時間制限に加え、量についても制限する再発防止策を発表した。

 機長や副操縦士など乗員の飲酒規制は、国の規定では乗務8時間前からだが、全日空(ANA)は社内規定で12時間前から禁止している。

また全日空(ANA)の乗務前の飲酒検査では、呼気1リットル当たりのアルコールが0.1ミリグラムを超えると乗務できない。

自動車の酒気帯び運転0.15ミリグラムより厳しい。

 これまでは結果を赤と緑のランプで示す簡易検知器を使っていたが、8月18日から全国主要8空港に新型検知器を導入した。アルコール量が数値で表示され、パソコンと連動して検査記録も残せる。

 その結果、直後から数値が規定を超えるケースが続発し、

関西発大連行き(8月21日)▽伊丹発新潟行き(同23日)▽成田発ニューヨーク行き(同26日)▽札幌発成田行き(9月6日)▽那覇発羽田行き(10月22日)−−の5便の出発が1時間半〜26分遅延。

乗員の交代や検査を繰り返して規定内に収まるのを待つ対応を迫られた。

 12時間ルールに違反した乗員はいないが、全員が前日に飲酒していた。

このため全日空(ANA)は、飲酒量の制限も決め、6〜8時間で分解するとされる量(ビールなら中瓶2本、日本酒なら2合など)までとした。業務に支障を与えた際の処罰規定も明記する。

 一方、直前に食べたパンが影響した疑いがある乗員も1人おり、検知器メーカーは「検査前の飲食を避けたり水で口をすすぐなどの正しい使い方の徹底も必要」と指摘している。【窪田弘由記】

【関連ニュース】
全日空(ANA):副操縦士からアルコール検出 那覇発1時間半遅れ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081023k0000e040073000c.html?inb=yt
乱気流:全日空(ANA)機が巻き込まれ9人けが 高知沖海上
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081001k0000e040075000c.html?inb=yt

最終更新:10月29日23時21分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000021-maip-soci
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:47:32 ID:d0QFrX620
「飛ぶなら飲むな」ANA(全日空)が機長らに飲酒量でも制限

10月30日0時19分配信 読売新聞

 乗務前の機長や副操縦士の呼気からアルコールが検知されたことが原因で、旅客機の出発の遅れが相次いだことを受け、

全日空(ANA)は29日、機長や副操縦士のフライト前の飲酒量についても制限すると発表した。

 全日空(ANA)は今年8月18日、下3ケタまで表示されるアルコール検知器を導入した結果、

直後の8月21日から離陸前の検査で、呼気1リットルあたりアルコール分0・1ミリ・グラムまでとする社内基準を超えるケースが5件立て続けに発生。

 このため全日空(ANA)は、フライトの12時間前までとしている飲酒規定について、「ビール中瓶で2本、日本酒であれば2合、焼酎は0・7合程度」とする制限を来年1月ごろまで続けることを決めた。

飲酒が原因で遅れが出た場合には、処罰の対象とする。

Yahoo!ニュース関連記事

全日空(ANA) 乗務前はビール2本まで 飲酒遅延で再発防止策(毎日新聞) - 10月29日23時21分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000021-maip-soci

ANA<全日空>乗務前はビール2本まで 飲酒遅延で再発防止策(毎日新聞) - 10月29日18時51分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000070-mai-soci

最終更新:10月30日0時19分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000068-yom-soci
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:54:47 ID:Ajs+gxbQO
>>314
検知機はカメラ付きなんですね。なかなか斬新。
他社さんも導入すれば良いのに。w

あ。大量欠航が出ちゃうからダメか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:02:09 ID:d0QFrX620
【お詫び】

10月22日ANA120便の飲酒検査に起因する遅延について

平素よりANA(全日空)グループ便をご利用頂き、厚く御礼申し上げます。

2008年10月22日(水) 弊社120便(那覇発羽田行き)において、運航乗務員のアルコール検査反応により遅延が発生致しました。

弊社では、安全運航の観点から運航乗務員の飲酒につきましては、乗務12時間以内の飲酒を禁止しており、乗務前におきましても所定の検査機器にてアルコール検査を実施し、飲酒状況を正確に把握するよう努めております。

今般につきましては、当該便の運航乗務員に12時間以内で飲酒を行った事実はございませんでしたが、

当日の出発前検査の結果、規定値を超えるアルコール反応が検出されたことから、時間をおいて再度検査を実施し、アルコール反応が基準値以下であることを確認したうえで乗務を行ったため、

当該便に1時間28分の遅延が発生する事態となりました。

当該便にご搭乗頂きましたお客様をはじめ弊社便をご利用頂いておりますお客様に、ご迷惑ならびにご不審の念をお掛け致しましたこと、深くお詫び申し上げます。

弊社と致しましては、今般の事態を踏まえ、規程の改訂、乗務前日の飲酒量の規制をはじめとする再発防止策を講じ、今後このような事例が発生しないよう万全を期す所存でございます。

2008年10月30日

ANA全日本空輸株式会社

http://www.ana.co.jp/topics/notice081030/index.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:50:59 ID:WHeF7gMy0
>>317
運航乗務員の酒気帯びが原因の遅れは
その1件だけだったかのような書き方だな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:17:13 ID:l8u3ssb10
搭乗客に嘘付いた事もスルー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:29:53 ID:Ajs+gxbQO
>>318
検知機トラブルや調整不良が原因ではなくて
体調不良が遠因になったというのは
この1件って意味らしいです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:20:04 ID:Mv5uIOMfO
つか、社内規定にも航空法にも違反してないコパイがなんで処分されるのよ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:37:20 ID:rxc0LlpO0

新型検知器を使って精度が上がったんなら安全対策として良い事じゃないの?

ところでJALはどうなんでしょうね?

貧乏で、まだ旧型を使ってるとしたら、それこそガクブルですよね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:23:44 ID:gClzhJNA0
>>317
8日もかけて書いた謝罪文か(笑)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:27:23 ID:b7EPoTSUO
はいはいワロタ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:36:31 ID:EI7HCoGtO
JALが旧式を使ってるのは明らかなので、仮に同じ条件で飲んでいたら、
細かく検知できない以上、乗務することになる可能性は否めない。
システムで対応できないんだから、「なるべく飲まないように」って、
運行乗務員の良心に任せるしかない。それは問題だから、追随するはず。

で、ANAと同じ検査機を入れても、引っかかるのは出てくるわけがない。
かなりの高性能ってのは今回の騒ぎで十分にわかったんだから、導入時に
ANAと同じような内規を定めるのは確実だろ。
もしひっかかるやつを出しちゃったら、学習能力も危機意識もない、
その程度の航空会社ってことになるからね。あと出しジャンケンと同じ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:07:27 ID:NB+ccqYDO
乗客への虚偽アナウンスの検証と再発防止策まだぁ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:07:36 ID:H8AyTrXu0
>もしひっかかるやつを出しちゃったら、学習能力も危機意識もない、


いやいや、JALの「学習能力」をナメちゃいかんよ。

JAL機激突未遂事件の時だって、機長がな〜んも学習してなかったしねw

328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:22:44 ID:NKBa4u390
>>323
JALはとりあえず謝罪文記載して誤魔化しておけ
再発防止など勝手にやっとれですからね、
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:33:35 ID:q+6bQqUc0
文末は 。 でヨロ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:52:52 ID:rc9hLshb0
>>325
旧式なのは明らか?なぜJALのことをあなたが知ってるんですか?
まあ論理自体は大体当たってると思いますが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:38:45 ID:b7EPoTSUO
ネット対策会社の新担当者まで炎上か(笑

沈静化どころか荒らしになってるね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:22:56 ID:LVzUrt2R0
>>330
たぶん内部告発だろう、JALの宣伝記事で有名な毎日新聞でさえ
『新型の酒気帯び検知器をJALが導入』
などと報道していないのだから事実と見て良かろう、
JALの早朝便を良く使いますが、空港でパイロットの近くを通った際、
明らかに酒臭をともなう輩が居ります、
その内に事故を起こさないか心配でなりません、
JALの利用者として新型の検知器導入を求めます。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:39:26 ID:nL+8KxDGO
今晩も夜勤乙です、対策会社さん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:13:11 ID:uVSWlcyF0
>明らかに酒臭をともなう輩が居ります、


本当にそうならその時点でお前が停めろよ。
酒臭を伴う輩がいる飛行機に平気で乗るお前もバカだがな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:22:21 ID:HOS1SQCbO
>>330
あのJALなら、もし変更してたらニュースリリースとして必ず出すはず。
「JALはこれからもお客様に安心を提供します!」
なんて「!」付きの浮かれた文体で。それ、無いでしょ。

>>334
そんな義務はないし、第一自分の乗る便の乗務員とは、そこで判断できないな。
そもそも、本当にそいつから発せられる臭いかも確証ないし、
一般人に強要する時点でナンセンス。
制限区域に立ってる警官なんかにそっと耳打ちが、正しい対応方法。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:29:00 ID:SFNqve7Y0
>>325 不自由な日本語で論理が破綻していて読み難いですね。

>JALが旧式を使ってるのは明らかなので→断言する根拠不明

>ANAと同じ検査機を入れても、引っかかるのは出てくるわけがない。
>かなりの高性能ってのは今回の騒ぎで十分にわかったんだから
→機械が誤調整が一転して高機能?
体調不良って言ってなかったっけ、ニヤニヤ

どうせ時間と飲酒量を破り、パイロットは守っていましたという
事例は再発するでしょ?嘘発見器でも設置したら?

完全に虚偽アナウンスはスルーですねwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:05:59 ID:HOS1SQCbO
必死だねぇ^^
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:13:36 ID:NhDHaHyM0
飲酒乗務すれば高度逸脱に気づかずだろうし。

飲酒乗務すれば航路逸脱に気づかずだろう。

全日空っていうやつは。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:58:47 ID:u+3vh7BWO
乗客に嘘の説明はNGだよ、全日空さん。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:41:50 ID:p5+XrGWD0

さばが、たいへん

予約できん (;一_一)

341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:01:49 ID:g0nYDo8hO
ってゆーか、てめーら酒気帯び運転したことねぇってんだな?

あ。車運転できないおこちゃまか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:50:04 ID:HOS1SQCbO
急に「嘘をついた」ことを指摘する書き込みが増えたね。
今までほとんどなかったのに。

必死なんだねぇ、いろいろと。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:45:15 ID:Ggl/N+HUO
>>342
その件はホントに体調不良だったってことで決着済みみたいです。
副操縦士も体調管理がまずくて遅延を招いたってことで処分される方向。
何も問題なさそうです。これ以上、煽り立てると特定の個人を攻撃することになってしまうし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:50:33 ID:I1I0cGb90
酒飲んで体調不良か?

それとも体調不良にかかわらず酒飲んだのか?翌日乗務なのに

>343
随分と内部事情に詳しいこと
社員ですか?

345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:06:35 ID:AL0PLvmHO
>>337は自己紹介乙って奴ですね。ニートはニートなりに1日中2chで大変だねぇ。

それともこれが仕事w?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:18:34 ID:Unsh5l9r0
>>343

いつもの文体乙。
ピックルももう少しうまくマニュアルを作ったほうがいいんでないかい?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:41:38 ID:ojUeH9yA0
体調不良を起こすほど飲んだということか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:43:41 ID:sRXHfmyu0
>>341
こんな所で犯罪披露してる暇があるなら自首しなさい。
“体調不良”で事故起こす前に免許証返上してこい。

飛行機と違ってオートパイロットじゃないんだよ車は。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:04:46 ID:hYlSGpqB0
全日空機遅延:今後も酒気「伝えず」
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20081030rky00m040007000c.html

「大一番なのに」出発遅れ大分サポーター焦る 福岡空港
http://www.asahi.com/national/update/1101/SEB200811010001.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:34:11 ID:ojUeH9yA0
「大一番なのに」全日空(ANA)出発遅れ大分サポーター焦る 福岡空港

11月1日(土) 10時33分配信 朝日新聞

 福岡空港で1日、羽田行きの全日空(ANA)始発便(午前7時10分発)に遅れが出た。同日午後1時35分には東京・国立競技場でJリーグ・ナビスコ杯決勝があり、初タイトルをめざす大分トリニータを応援するため、多数のサポーターが福岡経由で出発予定だった。

後続の便への乗り換えなどでキックオフには何とか間に合いそうな状況になったが、サポーターら数十人が搭乗口に詰め寄るなど、一時騒然となった。

 全日空(ANA)などによると、1日午前6時ごろ、始発便の機体にオイル漏れが見つかり、部品交換が必要になったという。

連休初日で始発以降の3便は満席。

全日空(ANA)は後続の機体を振り替えたり、他社便への乗り換えを手配したり、対応に追われた。

 トリニータの広報によると、大分県から駆けつける観客は1万人以上。

朝一番で空港に駆けつけ、午前10時過ぎの振り替え便に搭乗できた大分市の会社員男性(32)は「トリニータにとっては、次にあるかないかの大一番。何とか試合開始に滑り込みたい」と話していた。

http://news.auone.jp/image/asahi/SEB200811010002_closeup.jpg

[写真]全日空(ANA) 福岡―羽田便が大幅に遅れ、搭乗口で職員に詰め寄る大分サポーターら=1日午前9時32分、福岡空港第2ターミナル、金子淳撮影

最終更新:11月1日(土) 10時33分

http://news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_SEB200811010001
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:38:11 ID:XuG3TGal0
今後も乗客には騙し続ける宣言

すごいね、この会社


352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:51:05 ID:ojUeH9yA0
全日空(ANA)機遅延:今後も酒気「伝えず」

 全日空(ANA)の副操縦士(38)の呼気から社の規定値を超えるアルコールが検出され、那覇発羽田行き全日空(ANA)機の出発が約1時間半遅れた問題で、

全日空(ANA)は29日夕、県庁で記者会見し、出発12時間以前でもビール中瓶2本、日本酒2合以内に飲酒量を制限するなど5項目の再発防止策を発表した。

 一方で今後、運航乗務員から規定値を超えるアルコール検出で出発遅れとなる場合でも、乗客には「不安や混乱を招く」としてアルコール検出の事実は伝えない方針で「乗務員の搭乗前検査に時間を要している」と案内するよう全空港に通達した。

乗客や報道機関の問い合わせには検出の事実を明らかにするという。

 全日空(ANA)は今後数カ月、これまで定められている出発12時間以内の飲酒禁止と搭乗前の呼気「1リットル当たり0・1ミリグラム以下」規定に加え、

飲酒は出発12時間以前でも成人が6−8時間で分解できる量のビール中瓶2本か日本酒2合、焼酎140ミリリットル程度に制限する。

 また今回、アルコールが検出され乗務に支障があった場合の処罰規定を運航規定に設けた。

 出発遅れとなった副操縦士は社の聴取に搭乗約12時間前の21日夜8時以前にビール中ジョッキ1杯、泡盛2合を飲んだと話している。操縦士も同席し、同じ時間まで同量程度の酒を飲んだとしているが、操縦士は規定値を超えなかった。

全日空(ANA)は「2人のモラルを信じる」として2人の話を裏付ける確認や調査はしていない。

 全日空(ANA)沖縄空港支店が発生直後、琉球新報の「2日酔いではないか」との質問に「機械を用いて呼気をチェックしたが、そのような事実はなかった」と、

事実と異なる説明をしたことについて「運航責任者が体調不良と判断し、アルコール検出の事実を広報担当に伝えていなかった」と説明した。

(琉球新報)

2008年10月30日

http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20081030rky00m040007000c.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:55:15 ID:IPLXv+7Y0
>>350
大分空港がかわいそう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:07:54 ID:nNEGRsHf0
>>350

搭乗客に対して1万円渡したらしいな。。
この便に関しては完全に赤字だろうな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:13:25 ID:XuG3TGal0
NIKKEIより

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081031AT2D3100R31102008.html

全日空、今期経常益49%減 航空需要急減し下方修正

全日本空輸は31日、2009年3月期の連結経常利益が前期比49%減の290億円にとどまる見通しと発表した。
従来予想を230億円下回る。世界的な景気減速で航空需要が急激に落ち込んでいるため。
売上高は2%減の1兆4600億円と、従来予想を500億円下回る見通し。
春ごろまでは堅調だった国際線のビジネス需要が9月以降に急減。
金融不安を背景に「欧米線の金融機関の出張需要が落ちている」(日出間公敬専務)ほか、観光需要も低迷する。
国内線も競争激化や企業の出張の手控えなどで苦戦する。
営業利益は35%減の550億円と、従来予想を250億円引き下げた。
宣伝費の圧縮など緊急のコスト削減策を実施。
原油高の一服で年間の燃料費は期初計画を若干下回るが、売り上げ減少を補えない。
前期のホテル事業の売却益がなくなり、純利益は73%減の170億円となりそう。

356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:20:06 ID:5PcpDK/bO
>>348
飛行機も離陸にオートパイロットはないんだな。

心配するな。俺は酒が飲めない体質だ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:55:55 ID:ojUeH9yA0
大分サポーターがトラブル巻き込まれる

11月1日(土) 14時37分配信 日刊スポーツ

 サッカーのナビスコ杯決勝の大分−清水戦(国立)へ向かう大分サポーターが1日、全日空(ANA)機のトラブルに巻き込まれた。

福岡発、羽田行きの全日空(ANA)240便が機材の整備により、定刻の午前7時10分から3時間半以上も出発が遅れた。

午後1時35分のキックオフに間に合わない可能性を心配した大分サポーターからは怒号も飛び交ったという。

 結局、全日空(ANA)機は午前10時57分に福岡を出発。羽田には定刻の同8時35分から3時間51分遅れた午後0時26分に到着した。

最終更新:11月1日(土) 14時37分

http://news.auone.jp/category/news.php?clicked_linkno=11&CATEGORY=sports&SUBCATEGORY=soccer&DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=nikkan_f-sc-tp0-081101-0029
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:45:53 ID:girSbRfh0
>>354
1万円であきらめろってか?!
ド田舎で夢も希望も発展もない大分県民には酷な話。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:38:36 ID:1Qj/Iedg0
JサポでANA信用する奴いるんだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:52:54 ID:Vt4QopzX0

相手がエスパルスだから仕方ないかと
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:29:46 ID:E1ti1FBh0
>>353
今日の大分ー羽田はすぐ売り切れたんだよ
それで便数の多い福岡便にしたやつが多かった
なにしろ1万人が動いたんだから
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:59:18 ID:hM3f1oo6O
だからってよりによって全日空とは…

まあ確かに相手が相手なだけにJALは…ってのもあるだろけど。


それ以前に大分の人にはわからない痛みかも。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:57:43 ID:85HL0Vs80
全日空にはトラブルは憑き物なんだから。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:33:14 ID:O9upi7O30
>>359
満席でJALの予約が取れなかったファンでしょ。
そこまで乗客を責めなくても。
覚悟の上でANA予約してたんだろうし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:20:33 ID:ZN4z0JS/O
>>363
この前、赤いボンバルがまたトラブったらしいけど、いつものことだよね^^
366名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 00:56:09 ID:8WSPrNIV0
【労働環境/航空】「年収110万円では生活できない」“派遣”のトルコ航空日本人乗務員が訴え[08/10/31]
1 :依頼@台風0号φ ★:2008/11/01(土) 14:36:33 ID:???
 成田、関西からイスタンブールを結ぶトルコ航空の日本人乗務員らが31日、東京・霞が関の
厚生労働省で記者会見し、「年収110万円では生活できない」と、待遇改善や直接雇用を訴えた。

 会見したのは派遣ユニオンに加入する日本人乗務員4人。現在、東京都内の人材派遣会社から
派遣される形で乗務しているという。客室乗務員として採用され、勤務していたが、9月から「通訳」
扱いとなり、乗客へ食事の提供などができなくなったという。

 さらに11月1日からは、1便に2人乗務していた日本人「通訳」が1人体制となり、その分、勤務の
機会が半減。ベテラン乗務員の女性(34)は「今の給料を時給に直すと1200円で年収は約220万円。
このままでは半分の110万円になってしまう。乗客の多くが日本人だが、減員で空の安全が損なわれる
可能性もある」と訴えている。また、「座席の設備やトイレが壊れやすい」(同)として、トルコ航空にサービス
向上も求めている。

 トルコ航空日本支社は「機体のメンテナンスは他社と同様に万全。通訳が1人乗務になるのは事実だが、
それ以上は何も言えない」と話している。


▽ソース:MSN産経ニュース (2008/10/31 17:36)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081031/crm0810311738036-n1.htm
▽トルコ航空 HP
http://www.thy.com/ja-JP/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:06:47 ID:a8JHaLa50
http://ime.nu/www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20081101000284
全路線で簡易式しか導入していないJALってマジでヤバくね!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:11:07 ID:uJD5XSBo0
話題そらしと赤叩き…
分かりやすいですね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:20:43 ID:Zj5aAyqu0
「平気な顔してお客様に嘘をつけ」

この方針は今後も守っていくそうですね。全日空さん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:39:31 ID:AC6k2wCL0
>>367

簡易式で検知続発してやっと主要港に設置した。
それも8月だよ。ヤバイと思ったんだね。
よく他社をナンダカンダと言えるよ。
目糞鼻糞だよ!!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:40:45 ID:G3ezXelf0
ますますサッカーファンからの印象が悪くなりますた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:43:32 ID:qRhGTlur0
>>364
そういうことじゃないと思うぞ。
フリューゲルスの悲劇を知ってるJリーグファンはANAなんか信用しない、
ってことじゃないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:11:44 ID:uiRX4L4c0
そういえばサッカーチームを捨てた会社だっけw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:43:56 ID:OOgkPKUO0
サッカーチームを捨てた会社が
今度はサポーターに怒鳴られるの巻か

サッカーと関わらない方がいいのは間違いないな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:48:35 ID:1P9NTkNeO
>>370
簡易式であることを棚にあげてるのもさることながら、
今日も簡易式で検査ってだけ、もしかしたらヤバイ状態にある
パイロットが操縦しているかも知れない問題を、完全に無視。

発覚したことで行動を起こした側と、なにもしてない側とでは
越えられない壁があると思うけどね。その辺はスルーだね。

赤猿は、それがよくわかっているからさっさとサッカーネタに
振り替えて話題をそらしているわけだね。
猪突猛進なところが、さすが猿っぽいね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:30:49 ID:EjSYZRcRO
>>375
苦しいね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:40:40 ID:SQCdPMGa0
>>375

かわいそうに必死になっている。
文面からしたら高校生かな?
お父ちゃんがANA系列だったりして。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:03:17 ID:/XWwtFc3O
ANAOJT社員教育の外注を承りますってやってけど
ここの試験合格したばっかりの奴が客の個人情報を名前まで書いてネットに書き込んでやんの。
お客様ににっこりの前にお客様のプライバシーを守ると言った基本を叩きこまないってどんな社員教育だよ。
こんな会社に大金出して社員教育やろうとする馬鹿社長や人事部担当がいたら無駄金だと言ってやれ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:17:40 ID:dCWFaXK+0
>>370

簡易式がヤバいという事がわかっていても、

いまだに安全対策を行わない貧乏JALってwww

まぁ、乗ってるのが赤猿だからどうでもいいけどw

380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:03:46 ID:Uw8bJWG/0
搭乗客にパイロットの飲酒の事実を一切伝えない方針を発表した全日空。

全日空は酒気帯び状態のままの乗務を黙認するということだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:33:58 ID:1P9NTkNeO
指摘されたことを理解できずに「苦しいね」とか「高校生」とか、
そんなレスしか返せない赤猿さんが、激しくかわいらしいです。
簡易型の激甘判定で乗務している事実を口にしないで自らの命を預ける、
そんな赤猿さんは、激しく勇気のある人たちだと思います。
お得意の青の猿真似をしないで「アルコールが検知されたから遅延します」と
正直に言って、搭乗客の不安をあおるのを良しと思っちゃってる、
そんな赤猿さんは、いつでも真っ直ぐに突っ走る猪みたいな人だと思います。

あ、もしかしたら、検知されたら困るから簡易型を使い続けてるのかな。
これ、言っちゃいけなかったのかな?

これからも、その他社批判がんばってね^^
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:43:39 ID:QeHh0/hVO
そんなに悔しかったのかと思うと何か哀れだなあ。
飲酒して奈良漬けのせいにしてたパイロットたちに
ここまでANAを愛してる人もいるんだって教えてあげたい気分。
落ち着いて気を持ち直してくださいね。きっとANAもだんだん良くなりますよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:51:49 ID:dCWFaXK+0

今回の件だって、JALと同じ検査方法だったら、

全く問題無かった訳で。


最新鋭の検査機で厳密に検査しているANAと、

いつまでも適当な検査のJAL。

俺なら、ANAを選ぶけど?

ダメJALマンセー!赤猿さん、は、

やっぱり検査スルーして飲酒運転okのJALなのwwwww


384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:35:42 ID:P6IXF7z+0
酒を我慢してストレスの溜まった乗員のがやだな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:35:53 ID:P6IXF7z+0
酒を我慢してストレスの溜まった乗員のがやだな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:59:40 ID:yjSXS1DB0
そんなアル中はパイロット辞めてくれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:37:07 ID:pIPopJ0B0
赤も青もどっちもどっちだが
青を擁護してるやつ(一人)があまりにも幼稚すぎて泣けてくる。。。
ここまでされると青にとっても迷惑なだけな気がするんだが・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:01:41 ID:I6y9CskO0
赤猿も幼稚だ、という返しがあると予想
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:25:49 ID:EZKN9EJ10

今月の那覇発の弁当はまだ食べていませんが、おそらく那覇発の弁当(ハーバービューホテル製)が全国で一番不味いです。 

ワインでも沢山飲んで、食べれるものだけ食べて、帰りにコンビニで「おにぎり」を買って帰ります
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:51:29 ID:Bw8LKcpf0
>>387
赤猿が幼稚と言うか、
アルコール検査については>>387と言う敗北宣言だと思うのだがwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:37:33 ID:MA4y8UqY0
>>390

日本語でおk^^
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:21:38 ID:ewRtq4FdO
勝ち負け云々よりも、どちらが厳しくチェックしてるか客観的に見て判断するんじゃないの?普通は。
幼稚だなんだと言うしかないのは、JALが今のままじゃまずいのに変わらない事実を
理解しているからこそだろ。だからそのあたりに触れないで、ワンパターンな煽りしかしない。

ま、こういうのはいつものことだしね。少しはJALに注文つけるとか動いたらいいのに過保護なこった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:21:54 ID:r3ZeR6aX0
>>390
俺も青利用者だが、センスなさすぎだよ。
悪いことは悪いと認める必要もあるよ。
他人と比べても仕方ないんだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 05:06:59 ID:8Y9enviU0
いつものいめぬの人だから、どうせ言っても聞かないよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:32:56 ID:oF/wzZ/k0
「1993年沖縄」のCMを「サイパン」でロケした事件を思い出した。
でも、wikiに書くと信者に消されるんですねw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:09:43 ID:J+yn/RPqO
今年の「沖縄」も沖縄だけでロケしたわけではないだろう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:21:16 ID:c2rxF4gzO
>>394
いめぬの人って赤組不祥事を巣窟にしてたんでないの?
相手にされないから流れて来ちゃったのかな。
じゃ以後スルー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:28:15 ID:sn47A0i70
全日空が欠陥検知器を導入したのが原因。
業者からそれなりの何かがあって採用したんだろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:23:01 ID:O0EYE7vR0
>>374
俺はアウェー遠征では、絶対穴にはノラネ
他のエアラインにする
ナビスコ決勝を最初から見れなかった
一部の大分サポが可愛そうすぐる( ´・ω・`)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:44:01 ID:sn47A0i70
全日空(ANA)グループの本日の不祥事400件目
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:14:14 ID:FjHKuetc0
今日のCDG便が大幅延滞してるな。
何があった?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:38:50 ID:mFQlEVaU0
>>401
昨日CDGから帰ってきたけど、フランスの天候かも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:01:16 ID:UXkjOOcz0
いや。ピエールが機内で我が儘こきまくった影響。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:11:43 ID:lyvl+UpS0
到着便の遅れって書いてあったよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:15:00 ID:FuMO0onfO
>>401
それを言うなら「遅延」だろ
借金は、期日までにちゃんと返しとけよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:50:20 ID:KAlrBP2+0
全日空<ANA>札幌−岡山、広島の2路線廃止を検討 09年度末

11月6日18時15分配信 毎日新聞

 全日本空輸(ANA)は6日、札幌−岡山(1日1往復)、札幌−広島(同)の2路線について、09年度末での廃止を検討していることを明らかにした。

需要低迷で路線維持が困難になったため。

定期運航は今年度限りで休止し、09年度は6〜9月の4カ月間に限り1日1往復運航する。

ANA(全日空)は「羽田乗り継ぎ便の運賃を直行便と同等レベルに設定し、乗客の利便性を確保したい」としている。

【関連ニュース】
全日空(ANA):乗務前はビール2本まで 飲酒遅延で再発防止策
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081030k0000m040031000c.html?inb=yt

最終更新:11月6日18時15分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000062-mai-bus_all
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:07:25 ID:KAlrBP2+0
ANA<全日空>酒気帯び反応の副操縦士に厳重注意

11月7日12時23分配信 毎日新聞

 那覇空港で10月22日、全日空(ANA)の副操縦士(38)から乗務前の検査でアルコール反応が出て、羽田行きの便が約1時間半遅れた問題で、

全日空(ANA)は7日、この副操縦士を運航本部長厳重注意とする処分を発表した。

また、運航本部長を社長厳重注意と減給20%(1カ月)、乗員室長を運航本部長厳重注意処分とした。

【関連ニュース】

全日空(ANA):副操縦士からアルコール検出 那覇発1時間半遅れ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081023k0000e040073000c.html?inb=yt

全日空(ANA):乗務前はビール2本まで 飲酒遅延で再発防止策
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081030k0000m040031000c.html?inb=yt

全日空(ANA)機遅延:今後も酒気「伝えず」
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20081030rky00m040007000c.html?inb=yt

全日空(ANA)パイロット:規定超の酒気2カ月5件 遅延3件は代替操縦
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20081024rky00m040004000c.html?inb=yt

最終更新:11月7日12時25分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000045-mai-soci
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:13:52 ID:KAlrBP2+0
副操縦士に厳重注意=役員も減給、酒気検出で遅れ−全日空(ANA)

11月7日12時13分配信 時事通信

 那覇発羽田行きの全日空(ANA)便で副操縦士(38)からアルコール反応が検出された問題で、全日空(ANA)は7日、この副操縦士を厳重注意処分にしたと発表した。

また、ほかにもパイロットの酒気検知で遅延が相次いだことなどから、井上伸一取締役運航本部長を報酬20%減額(1カ月)とした。処分は6日付。

 全日空(ANA)によると、飲酒チェック機を新型に交換した8月18日以降、パイロットの乗務前検査でアルコール反応が検出される例が続発。

うち5便に遅れが出た。 

【関連ニュース】

ANA<全日空>酒気帯び反応の副操縦士に厳重注意(毎日新聞) - 11月 7日12時23分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000045-mai-soci

最終更新:11月7日12時55分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000087-jij-soci
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:55:17 ID:rgBOdU/B0
>>406
乗り継ぎだと酒気帯びリスクは2倍となるわけですねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:20:13 ID:dZKXtd6n0
>>409

リスクを気にしているようだけどバスやタクシー、電車のことは
気にならないの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:55:22 ID:peau4cauO
>>410
確かに高い金払ってタクシーで空港に到着しても
穴便が飲酒で遅れるリスクはあるな。

飲酒で遅れる穴便が夜間便だったら
最終バスや最終電車への乗り継ぎもリスクあるかあ。

もう穴便やば。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:27:59 ID:8itSmFB+0
穴厨はアル中パイロットが自社にいるからって他社にもいるって決めつけて
いるよね?
簡易型だろうが最新型(初めは故障してるとか言ってなかったっけw?)
検知器だろうが飲酒していない、又は正常な飲酒量で12時間という規制を
守っていれば、0.327mgなどという車でいうと一発免許取り消しな数値は
出ないだろ?検知器がおかしければ製造会社にクレームを入れるべきだし。

今後も酒気帯び伝えずというのは流石に一流会社www

ANA=(アルコールのまずにはいられないAIRLINE)ですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:32:10 ID:5eB4vcTt0
ハイジャック検査で過大請求=分担金515万円分−高松空港で全日空(ANA)、日航

11月7日19時10分配信 時事通信

 国土交通省大阪航空局は7日、全日空(ANA)と日本航空が共同で実施している高松空港でのハイジャック防止検査で、分担金の過大請求があったと発表した。
検査の幹事社を務める全日空(ANA)は同日、違約金を含む約1000万円を国に返納した。
 同局などによると、航空会社がハイジャック予防の手荷物検査などを警備会社に委託した場合、国は半額を分担する。
 両社は2005年8月〜07年5月、高松空港の警備費として、手荷物検査6人分、金属探知機による検査10人分について国に分担金を請求。
しかし、実際には両社の職員1、2人がそれぞれの検査を手伝っており、2年間で計515万5000円が過大請求とされた。
 全日空(ANA)によると、警備を委託した北四国綜合警備保障から警備費が請求された段階で、過大な額だったといい、全日空(ANA)は違約金を含む全額の賠償を求める方針。 

【関連ニュース】
・ ANA(全日空)、新千歳-岡山・広島を廃止へ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008110700988&rel=y&g=soc
・ 副操縦士に厳重注意=役員も減給、酒気検出で遅れ-全日空(ANA)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008110700433&rel=y&g=soc

最終更新:11月7日23時27分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000142-jij-soci
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:56:48 ID:CYQ1LD5Y0
>全日空(ANA)は違約金を含む全額の賠償を求める方針。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
逆になってるしwww
工作員による意図的なコピペ改変かと思ったが、もう一度落ち着いて読み返してみたら要は『逆切れ』かw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:41:47 ID:j1Sw+olG0
Yahooニュースでの工作員コメント↓
こりゃひどすぎw

1:2008年11月7日 23時15分
3点 私もそう思う
こんな立派な会社なのに・・・。ひどい。
返せば良いものなのでしょうか?
日本航空は返しもしていないのか?
これが詐欺にならないなんて・・・。変な社会ですね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:39:36 ID:5nANIM1O0
>>415

どう考えても、全日空の関係者のコメントだよな。

前回のシステムトラブルの時でも不自然なコメントが多かったし。
こういうのはやりすぎると逆効果になるって気がつかないのかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:14:41 ID:rHJ0e2Cc0
>>413
警備業者さん(空港内に入り込んでることから国交省ファミリー?)からの伝票を
チェックもせずに半額分を国交省に回したのが幹事会社のANAの責任。
でも、普通、信用すると思う。
警備業者の手伝いを航空会社(たぶん総代理店)がしたのにその分も自社の業務と
幹事会社のANAに請求した警備会社が今回の騒動の原因。
航空会社負担の半額分としてANAも警備業者に過払いしていたわけです。
>>415
航空会社負担の半額分を折半か利用者の赤青比率に応じてかで幹事会社のANAに
JALも払っていたと思われるのでJALも被害者と思われる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:01:10 ID:DUZyKtMb0
>>416
信者を装ったANAアンチの工作(ryという反論があるに100ハッピーフライト
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:58:56 ID:ENjV9rHE0
>>415
これにツっこむコメント書いたんだけど、掲載されないなぁwwww

てことは、このコメント、Yahooの中の人かwwwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:13:43 ID:QV3PeXlm0
つまり新装置導入で12時間前を緩くしたら
モラルハザードが起きてたってことかな?
12時間前12時間前と言ってた厨は涙目?

----
ANA、乗員アルコール検査で改定
  乗務12時間前以降を禁酒に、従前規程に戻す
 ▽飲酒検査遅延で、担当役員と当該乗員を処分
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:57:47 ID:BZSXubqkO
フジのニュースより

全日空3機の検査漏れ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:02:08 ID:hr6oyqGy0
ANAのB737-500の3機の超音波検査を千数百回も行わずに飛行をさせていたとたったいまニュースでやっていた。
那覇-宮古など欠航する予定といっていた。

とうとう整備にまで問題が及んできたか・・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:06:42 ID:QV3PeXlm0
>>422

ちょっと誤解を与えそうな書き方だな・・・
通常1000回の着陸に1回の検査をする所を
最大2395回の着陸まで未検査だったという。

どっちにしろ、最低な状況だが。。。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:22:55 ID:hr6oyqGy0
>>423
スマソ
しっかり聞いていなかったので誤解を与える書き方だったかもしれない。

でも、これは大きな問題であることには違いない・・・。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:28:50 ID:3xKkJt6YO
客を馬鹿にするな。
安全面は一番重きを置かなければならないところだろ・・・
何かが起きてからでは手遅れです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:30:16 ID:hr6oyqGy0
これだ!!

点検を行わないまま運航していたのは、全日空のボーイング737-500型機の3機で、10日朝、全日空側から点検不備について、国土交通省に報告があった。
3機は、いずれも国土交通省の指示で、1,000回の着陸、およそ4カ月ごとに、超音波検査などで機体を点検するよう定められていたが、最大で2,395回、点検を行わずに運航を続けていた。
国土交通省は、全日空に対し、点検を実施するまで当該機の運航を取りやめ、早急に原因を究明するよう指示を出した。
これを受け、3機が運航する予定だった沖縄発宮古行きなど、あわせて5便が10日欠航し、およそ300人の乗客に影響が出た。
全日空は「同型の対象機は点検していたが、3機は点検プログラムから漏れていたので、点検をしなかった。原因はわからない」とコメントしている。

「点検プログラムから漏れていたので、点検をしなかった。原因はわからない」って本当に大丈夫?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:30:48 ID:acNjhgef0
>>420
装置がどうであれ、規定に書かれた12時間の規定は緩めてはいないだろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:51:39 ID:hr6oyqGy0
全日空:整備作業漏れで5便欠航  
 全日空のボーイング737−500型機3機に、メーカーの指示で義務付けられた整備作業の漏れがあったことが分かり、同社は10日、点検のため5便を欠航した。
この整備は機体胴体のつなぎ目を点検するもので、ボーイング社が出した耐空性改善通報に基づいて、着陸1000回ごとに1度義務付けられている。
欠航したのは、▽沖縄発宮古行き▽宮古発沖縄行き▽沖縄発福岡行き▽名古屋発福岡行き▽福岡発名古屋行き。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081111k0000m040099000c.html
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:56:18 ID:hr6oyqGy0
ついにはアカピ新聞にも掲載。

全日空系ANK3機、点検怠る 那覇―福岡など5便欠航
全日空グループのエアーニッポン(ANK)の旅客機(ボーイング737―500型)3機が、国土交通省が一定期間ごとに実施を求めている胴体部の点検を怠っていたことが10日、わかった。同社は点検作業のため、同日朝から3機の運航を停止。
那覇―福岡便など5便が欠航し、約300人に影響した。
国交省は06年7月、同型機は使用過程で胴体の金属などに亀裂やひびが生じるおそれがあるとして、1千飛行ごとに超音波などを使って調べる必要があると判断。
耐空性改善通報という文書を出して、国内の各航空会社に定期点検の徹底を求めていた。
だがANKの3機は、点検期間をそれぞれ2395飛行、289飛行、220飛行オーバーしていた。
10日朝、整備の管理部門がミスに気づいて運航を止めた。国交省は原因について報告を求め、指導する方針。

http://www.asahi.com/national/update/1110/TKY200811100218.html
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:01:15 ID:KXQouE5X0
>>429
>全日空系ANK3機

アカピーは「本体ではありません。子会社のミスです」と言いたいのだろうナ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:31:49 ID:hr6oyqGy0
読売新聞

点検怠ったまま2395回飛行も、空港に全日空3機足止め
全日空が運航するボーイング737−500型機の3機が10日、国土交通省が航空会社に対して機体の検査や改修などを求める措置「耐空性改善通報」に沿った点検を怠っていたことがわかり、那覇空港と中部国際空港でそれぞれ足止めとなった。
この影響で福岡発名古屋行きや那覇発宮古島行きなど計5便が欠航となり、乗客計約300人に影響した。機体の点検プログラムの設定漏れが原因と見られ、全日空では「お客様に申し訳ない。早急に再発防止策を講じたい」としている。
3機が点検を怠っていたのは、国交省が2006年7月に出した措置に関するもの。
胴体の外板の塗装剤を除去する際の作業ミスでひっかき傷が見つかった機体について、1000回の飛行ごとに超音波を使って傷の有無などを検査を求める内容だった。
3機のうち1機は飛行回数が2395回もオーバーしており、点検が必要な時期から約400日にわたって運航していたとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000058-yom-soci
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:49:11 ID:4jDcF/x0O
まぁ子会社のしたことだから多目に見てや。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:57:11 ID:eHHAJC2g0
>全日空は「同型の対象機は点検していたが、3機は点検プログラム
>から漏れていたので、点検をしなかった。原因はわからない」と
>コメントしている。

今度は何処(誰)の責任にするのかな?
点検プログラムを作った人のせい?
認証機能の期限切れ?www ニヤニヤ

434死神:2008/11/10(月) 23:00:25 ID:uqCnocj70
まさか、全日空も
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:02:09 ID:JJjA3O7J0
ひでええ

舐めてんのか糞ANA
436死神:2008/11/10(月) 23:05:26 ID:uqCnocj70
つうか、みなさん
JALだけじゃなくANAもひどいね、飛べなくなったときの対応マニュアルはひどいわ
全日空も売りだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:06:32 ID:SyYleg7d0
つうか来年は5円も配当出せない気がする
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:08:31 ID:HljISGVb0
「耐空性改善通報」って実施期日が設定されてるもんで、
実施後は当然航空局に報告する義務ってあるワケだよね?
整備しなかった方もそうだけど、行政の監督責任ってのは
追求されないワケってなんかあるの?
439死神:2008/11/10(月) 23:11:18 ID:uqCnocj70
先週の木曜日、俺は成田にいました
静岡まで飛び成田に突然戻り夕方7時から夜中11時まで機体に拘束
ありえない

実際に経験した以外の人にanaのこの醜態わかるひとぴるのかな?

boing777だったから投稿がすくないだけなのかな
日本人はおとなしいな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:11:53 ID:0PVTwSr/0
これ誰が言い出して止めたのかな。

「ちょその飛行機待った」
「ハァ?もう飛ばすよ」
「これ見てこの書類」

とかなのかな。 それとも偉い人が仁王立ちとか・・
441死神:2008/11/10(月) 23:16:33 ID:uqCnocj70
2ch、だったらもっと投稿があるかなとおもったけど、みんなしらないんだね
anaはひどいね、対応マニュアルがあるんだろうね

日系の航空会社はこんなことはないだろうと思っていたけど、燃サーチャージをもいまにだにひどいね
みんなそろそろ蜂起しようよ
442死神:2008/11/10(月) 23:21:06 ID:uqCnocj70
つうか、経験してみなよ
hpページみても当然出てないし
かくすのはわかるけど現在の情報化社会をわかっていないねanaは


全日空が我々にしたことは永遠に刻み告がれるだろうね 
443死神:2008/11/10(月) 23:33:38 ID:uqCnocj70
ANAはもういいよ
結局、とばさないもんな、どうせ
あいつらなめてる

機内に4時間も閉じ込めるなんて
やつらも”2Chのクレームくらい考えて対応マニュアルあるんだろうjね

みんなしってる?

七時についてしまったら、11時過ぎの振り替え便がなくなるまで機内に閉じ込めて、その後空港から10分以上はなれた辺鄙なホテルに通さること

ひどかったよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:39:11 ID:hr6oyqGy0
整備は航空会社にとって最重要な事象のはずだがANAのHPに記載されている「ANAからのおしらせ」のTOP事項は・・・

11/7 旭山動物園へ行こう!ANAキャンペーンバス好評運行中!

なめてんのか!!

下のような記載の方がぴったり。
11/10 整備不良のB737-500で旭山動物園へ行こう!ANA肝試し便好評運行中!


445死神:2008/11/10(月) 23:48:31 ID:uqCnocj70
俺も見たよANA のページ
何も書いていないよね、そこに企業体質が現れているね
もう乗らん、日系だからそのこと考慮していたのにな

つか、自分たちの過ちをみとめろよ
しょせんはanaだな

このまま気付かれなければいいってか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:55:36 ID:rxwNJznEO
>今後も「酒気」伝えず

「」に該当する様々な事実、バレなければ闇に葬るのでしょうね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:00:48 ID:Tc51Ef7W0
まだいいよ!
マスコミに公表するだけ
我が赤社はひたすら隠そうと必死になってるから・・・
今月いっぱいで赤社をやめる事にします、
今までの事洗い浚いぶちまけてやる!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:05:37 ID:8SDYIQKS0
何を隠してるのかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:12:52 ID:O5FMocO30
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:26:53 ID:8SDYIQKS0
操縦士の脱出口か
まあ検査忘れて飛ばしてたのよりは格段に話題性も危険性も低い話題だね・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:02:12 ID:BsNWljx70
もうハッピーフライトが無事公開できるのか
ほんとに戦々恐々ですよ。
こんなんなら別の航空会社にしとくべきだったんじゃないかと。
もう胃に穴が開いちゃうよー。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:24:38 ID:XH5M+GiP0
何か3年前の不祥事ラッシュのJALみたいだな。。。
JALと違って社内に反省ムードはないが・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:53:55 ID:LYHZv4hB0
>>451-452
宣伝費をハッピーフライトにまわしたから、マスコミ対策費が激減。
よって不祥事報道を抑えられない。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:00:54 ID:IwkDUvzM0
>>453

妙に納得してしまった。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:13:47 ID:IwkDUvzM0
>>452

そのおごりが、「もうライバルはJALじゃない、シンガポール航空だ」の社長発言に繋がっていると思う。
さすがに、今回は整備という航空会社にとって安全に関わる根幹部分の不祥事だから扱いを間違えると命取りになりかねない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:16:48 ID:8uJmNyV30
>>453
で、浮いた整備費でこのスレの工作費に回ってるんですね。
といっても、無視できる程度の金額しかかけてないか(笑)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:17:32 ID:W67K2KRQ0
ANA<全日空>整備作業漏れで5便欠航  

11月10日20時34分配信 毎日新聞

 全日空(ANA)のボーイング737−500型機3機に、メーカーの指示で義務付けられた整備作業の漏れがあったことが分かり、全日空(ANA)は10日、点検のため5便を欠航した。

この整備は機体胴体のつなぎ目を点検するもので、ボーイング社が出した耐空性改善通報に基づいて、着陸1000回ごとに1度義務付けられている。

欠航したのは、▽沖縄発宮古行き▽宮古発沖縄行き▽沖縄発福岡行き▽名古屋発福岡行き▽福岡発名古屋行き。

【関連ニュース】
全日空(ANA):酒気帯び反応の副操縦士に厳重注意
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081107k0000e040055000c.html?inb=yt
全日空(ANA):副操縦士からアルコール検出 那覇発1時間半遅れ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081023k0000e040073000c.html?inb=yt
全日空(ANA):乗務前はビール2本まで 飲酒遅延で再発防止策
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081030k0000m040031000c.html?inb=yt
ANA(全日空):札幌−岡山、広島の2路線廃止を検討 09年度末
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081107k0000m020014000c.html?inb=yt

最終更新:11月10日20時34分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000107-mai-soci
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:19:52 ID:k3qZp77KO
整備不良は赤も青も過去にいくつもやってきてることだし、
その事実を無視して一方を必死に叩くのもあれだけど、
とにかくもっと真剣に考えてほしいことなのは確か。
たのむよ、ホント。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:22:30 ID:o6zBQ5QJ0





にいくら払ってるのかな?この会社
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:24:53 ID:W67K2KRQ0
全日空(ANA)グループのエアーニッポン3機に点検漏れ=B737型、5便欠航−11日は通常運航に

11月10日21時23分配信 時事通信

 全日空(ANA)グループのエアーニッポンが、国土交通省が指示した点検期間を過ぎたボーイング737−500型機3機を運航させていたことが10日、分かった。全日空(ANA)は3機の運航を中止。

同日は福岡発中部国際行きなど5便が欠航した。11日以降は代わりの機体などで通常通り運航させるという。

 全日空(ANA)などによると、ボーイング737−500型機は2006年7月に国交省から出された点検指示(TCD)に基づき、一定期間ごとに機体に傷がないかを点検することになっていた。

着陸1000回につき1回の点検が必要だったが、3機は規定より220回から2395回超過したまま、飛行を続けていた。 

【関連ニュース】
・ ANA(全日空)、新千歳-岡山・広島を廃止へ

最終更新:11月10日21時27分
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008110700988&rel=y&g=soc
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:30:47 ID:W67K2KRQ0
全日空(ANA)系のエアーニッポン、点検漏れで5便欠航

11月10日22時0分配信 読売新聞

 全日空(ANA)系のエアーニッポン(ANK)が運航するボーイング737−500型機の3機が10日、

国土交通省が航空会社に対して機体の検査や改修などを求める措置「耐空性改善通報」に沿った点検を行っていなかったことがわかり、那覇空港と中部国際空港でそれぞれ足止めになった。

 この機体で運航する福岡−名古屋間を往復する2便、那覇−宮古島間の2便、那覇発福岡行き1便の計5便が欠航になり、乗客計約300人に影響した。

機体の点検プログラムの設定漏れが原因とみられ、全日空(ANA)では「お客様に申し訳ない。早急に再発防止策を講じたい」としている。

 点検を行っていなかったのは、国交省が2006年7月に出した措置に関するもの。

胴体の外板の塗装剤を除去する際の作業ミスでひっかき傷が見つかった機体について、1000回の飛行ごとに超音波を使って傷の有無などの検査を求める内容だった。

3機のうち1機は飛行回数が規定の回数を2395回も超過しており、点検が必要な時期から約400日にわたって運航を続けていたとみられる。

最終更新:11月11日1時43分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000058-yom-soci
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:53:09 ID:5m+aeqno0
>>458

少なくとも最近の赤は問題があるとすぐにHPで謝罪をするようになったぞ。
一方、青は忘れたころに記載しさっさと消す、隠蔽体質と言われても仕方のないやり方をしている。

事実、この点検漏れの「事実」についても謝罪はまだない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:40:50 ID:6lyNF1Ba0
まだ謝罪ないな。

てか、737-500はもうヤバいよ。
新千歳でエンジンが火を噴いたときもちょびっとしか報道されず、HPには結局何のコメントもなかったが、
そんな隠蔽するよりもはやいとこ売り払わないと、こんなザツな整備しかしてないんだから、いつか大変なことになるぞ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:43:19 ID:M4LlLxlN0
悪いだなんてこれっぽっちも思っていないから
謝罪の必要なんてないんだよ、きっと。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:46:22 ID:6lyNF1Ba0
あ、ごめん、
新千歳は出火は誤報で、エンジン停止事故があったんだったかな。

もう、たくさんありすぎてwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:11:00 ID:8SDYIQKS0
5便で300人に影響って…
全部赤字路線ですか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:11:56 ID:y5s254pF0
737-500は多いねぇ。
自分が乗ったANK便の折り返し便が油圧故障で緊急着陸したときは、
マジでガクブルだったわ。一歩間違えたら遭遇したかもと考えると。
日航叩き真っ最中で地方版のベタ記事だったけれどw

>>438
一斉点検を求める内容ならそうだけど、今回のは、1,000飛行毎に点検を
求める内容だから、期日は設定されていないのでは?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:58:04 ID:fXjChO0CO
朝日には記事が載ってなかった。
見落としたかな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:01:44 ID:fXjChO0CO
>>429
書いてあったみたいだね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:07:19 ID:4tUcNTBY0
機体にはAIR NIPPONではなく、AIR NEXTと書いてあるんですが、これは機体を所有するのがエアーニッポンだから、『エアーニッポンが運航する』となっているのですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:21:22 ID:U+QjAgig0
ぐぐったらわかった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:26:19 ID:5m+aeqno0
やっとお詫びがHPにアップされた。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:31:00 ID:6lyNF1Ba0
ビジネスタイムが終わってから載せてんじゃねーw
明日の8時頃には消えてんじゃねw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:00:08 ID:W67K2KRQ0
【お詫び】B737−500型機の点検期限超過について

 国土交通省から指示されたB737−500型機に関する整備点検について、点検作業を管理するプログラム設定に不備があり、当該型式の航空機(B737−500型機)のうち3機が、

定められた期間毎の点検を実施しないまま就航していることが判明し、当該航空機(B737−500型機)の点検のため、11月10日に5便の欠航が発生いたしました。

 既に、当該航空機(B737−500型機)につきましては、所定の点検を実施し、安全上の問題がないことを確認しておりますが、

安全性の確認を十分に実施していない航空機(B737−500型機)を就航させていたことは、弊社といたしましても重大な事態であると受けとめており、早急に原因調査を進め、再発防止に努めてまいる所存でございます。

  ご搭乗予定でしたお客様をはじめ、弊社便をご利用の皆様にご迷惑とご不信の念をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

平成20年11月11日

全日本空輸(ANA)株式会社

エアーニッポン株式会社

http://www.ana.co.jp/topics/notice081111/index.html
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:40:36 ID:O59msrIN0
ANKだし、欠航便の運用を見た感じだと福岡ベースの機材なのかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:46:56 ID:ZW0t0YAe0
>>475
905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/11/11(火) 19:45:19 ID: ZW0t0YAe0
>>894
国土交通省のホームページに出てる。

http://www.mlit.go.jp/report/press/cab11_hh_000009.html

JA8419、JA351K、JA352Kの3機。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:48:20 ID:U+QjAgig0
その機番は羽田でもよく見るね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:08:59 ID:zizES9xQO
>>474
プログラム設定に不備?
アルコール検知機に続いて
またシステムの不調?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:43:55 ID:W7GsBo/nO
>>478 私達、全日空と社員は悪くないんです。全て機械が悪いんですってかwww?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:55:03 ID:U+QjAgig0
機体の管理はエアーニッポン側にある。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:27:44 ID:x923CUox0
向こうのスレ見てると哀れだ・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:55:11 ID:Snh4Xb8l0
とりあえずageとくか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:36:29 ID:S3EyM6aw0
もうケツの穴以下だな。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
穴穴穴穴穴穴穴
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:14:53 ID:dP7xs5/lO
義務付けされてる超音波検査をしてなかったと。
@TBS
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:10:23 ID:tjmrt1wR0
儲からない路線だし、ガタガタ抜かすと路線廃止するぞ、ゴラァ
ってこと?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:14:44 ID:f67wmBAD0
JA8419は一字違いで不吉な番号だよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:18:03 ID:M4P6jYV6O
妄想でスレ引っ張るの、飽きたよ…。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:29:41 ID:Snh4Xb8l0
>>487

この時間帯はいつも携帯からですね^^
出勤途中に御苦労であります。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:55:27 ID:M4P6jYV6O
ケータイだとまずいの?
出勤途中だとまずいの?
それ、ねぎらってるの?
そもそも、お猿さん?

奥が深い。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:06:38 ID:2mORm4hI0
あーあ、テンパっちゃって。
あんまり追いつめるとかわいそうだよwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:34:56 ID:y6/JDSM40
>>489
奥が深いのはアンタの頭の中だw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:03:10 ID:M4P6jYV6O
浅い頭より奥が深い頭の方がいいよ、ありがとう^^
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:43:32 ID:2tC5iMrF0
全日空(ANA)系のエアーニッポンの点検漏れ問題、国交省が厳重注意

11月11日19時37分配信 読売新聞

 全日空(ANA)系のエアーニッポン(ANK)が運航する3機が国土交通省が求める点検を怠り、5便が欠航した問題を受け、

同省は11日、全日空(ANA)系のエアーニッポン(ANK)に厳重注意し、国が求めるすべての点検が実施されているかどうか報告を求めた。

 全日空(ANA)系のANKの定近士郎・整備本部長は「原因を早急に調査して報告したい」と話した。

Yahoo!ニュース関連記事

全日空(ANA)系のエアーニッポン、点検漏れで5便欠航(読売新聞) - 11月10日22時 0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000058-yom-soci

全日空(ANA)系のエアーニッポン3機に点検漏れ=B737型、5便欠航−11日は通常運航に(時事通信) - 11月10日21時23分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000172-jij-soci

最終更新:11月11日19時37分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000044-yom-soci
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:59:45 ID:7q7PhL/sO
理由はいかに?
http://blog.goo.ne.jp/toshibon_1949/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:07:29 ID:CMyboXwT0
【航空】全日空(ANA):「旅割」値下げ取りやめ、「不当競争」おそれ理由に…羽田―鹿児島線など一部路線 [08/11/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226528750/l50

点検漏れの影響なのか、工作員費用の捻出なのかwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:34:30 ID:nVNxy8o5O
赤い方もすぐに追随することなんだから、
工作とか言わない方がいいんじゃない?
赤では工作がデフォルトなら言わないけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:35:57 ID:1L3bFx1l0
>>495
新規航空会社をピンポイント攻撃で排除するのを禁ずる指針に違反。
公取委へ訴え→指導→再発が堂々巡りになったため強い指導になった。

ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111201000916.html

そこまで細かく書いてないけど朝日ソースよりマシ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:39:18 ID:j2CpAJnF0
>>497
談合してADO潰したり、SKY除く新規航空会社を支配したりさんざんしといて
いまさらなんだよ公取委、もっと最初から両社とも強く指導しとけよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:43:07 ID:XVPJzl5G0
>>498
いまさらって公取委や国交省じゃなくて、2000年2月に決まってたことを「ほとぼり
さめた?」ってやってみた2社の方だろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:02:32 ID:y2vuTZ+d0
表向きの運賃だけじゃなく代理店向け卸価格で酷いダンピングやってたしなぁ
これで潰された様なもんだし

事実上の傘下に入れたんだしもう良いでしょ、位の感覚だったんじゃね?
ANAもJALも相変わらずやる事が糞
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:08:08 ID:AHzMdM4F0
羽田-函館の特割7なんてひどいよ。
コードシェア便だけ安く設定されていて、さらにAirDOが運賃を届け出たあとに
必ずJALが同一時間帯の便の運賃を値下げをして、その後翌日あたりに必ず
ANAがコードシェア便の値下げを届け出る。
これを毎月やってるからね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:44:27 ID:y2vuTZ+d0
早く新幹線出来ないかねぇ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:24:02 ID:4MDQjMEu0
新幹線が函館までたどり着いたら、ANA運行便は羽田-函館から撤退して、AIRDO運行便のみとかになりそうだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:03:10 ID:Mn9tqDkT0
>>499
整備忘れがバレたこの時期にあえて指導してもらったんだな。さすが工作員使いの荒い会社はやることが違いますw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:13:25 ID:2p1rA9tZO
今回の件は青も赤も両方なんですが、
その両方とも工作員を使ってると言いたいんですね。
わかります。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:28:40 ID:rVQoykhlO
それでも函館便は旭川よりも需要あるんだよね。大型機の時も搭乗率いいし。
773、744が函館に来てるの最近まで知らなかった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:45:00 ID:A07P9NEb0
新幹線が出来たら、
青森が今の岡山、
函館が今の広島ってなイメージだろ。
ある程度新幹線にも流れるだろうけど、
速達需要ってことで飛行機のシェアも結構残ると思うよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:16:40 ID:O/uC6DxL0
>>504
不当競争による指導が盛んに出てた(聞きゃしねぇw)のは、>>497
出ている2000年2月までのこと。国土交通省が指針づくりをして、以後
公取委の判断不要で「守れ」ということになったわけだから、8年間は
「守ってた」ことになっていたはず。
実際このまま行ってたらスカイネットから「守られてない」という
訴えが出て、表だった指導が出たろう。
今回表向きは「自分たちでうっかりしていた事に気づいた」形となって
る。だから朝日の報道も、変な制度で値下げが出来ないかのような表現に
なってる。
「ぉぃ、直しとけ」って影の声が有ったかは知らんw
有ったら事実上の指導ってことで当たりかもね。

カネが無くなったので一旦出した値引きを引っ込める口実説は微妙だな。
現に違反してるんだし。
有名無実化して他でもやってるなら、ここだけで済む話じゃなくなるし。
不祥事という、血を出す形にしてまで値引きをやめるというのは、辻褄が
合わない気がする。朝日の記事を、値引きできない制度がおかしいという
印象操作と取るかで、ここは変わってくる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:33:43 ID:Ik1AYXir0
本日のハッピーフライト

全日空(ANA)グループのエアーニッポン(ANK)また点検漏れ=札幌〜中部の1便欠航

11月14日13時37分配信 時事通信

 全日空(ANA)グループのエアーニッポン(ANK)が国土交通省から指示された点検期間を過ぎたまま航空機を運航させていた問題で、

別の2機にも点検漏れがあったことが14日、分かった。

全日空(ANA)グループのエアーニッポン(ANK)は2機の運航を取りやめたため、新千歳〜中部国際の同日の1便が欠航した。 

【関連ニュース】

・ 全日空(ANA)グループのエアーニッポン(ANK)3機に点検漏れ=B737型、5便欠航-11日は通常運航に
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008111000824&rel=y&g=soc
全日空(ANA)グループのエアーニッポン(ANK)の点検漏れ問題、国交省が厳重注意(読売新聞) - 11月11日19時37分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000044-yom-soci
全日空(ANA)グループのエアーニッポン(ANK)、点検漏れで5便欠航(読売新聞) - 11月10日22時 0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000058-yom-soci

最終更新:11月14日13時38分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000074-jij-soci
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:00:08 ID:LEml/7wS0
>>506
旭川なら新千歳でもいいし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:42:29 ID:B38OO54bO
>>506
実は新函館駅は函館空港よりも市街からかなり遠いから
乗り換えの手間考えると、函館の人は引き続き飛行機を選ぶかもね。
大沼公園とか森とかの人の方が新幹線に流れるかなと。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:46:51 ID:E2MGLxbk0
2回目の点検漏れについてはすでにHPにアップされているな。
やればできるんじゃん。

さすがに危機感を強めているようだな。

【お詫び】B737-500型機の追加整備点検の実施について



 平素よりANAグループ便をご利用頂き、厚く御礼申し上げます。

 先般国土交通省から指示されたB737-500型機に関する整備点検について、当該型式の航空機のうち3機が、定められた期間毎の点検を実施しないまま就航していることが判明し、11月10日に5便の欠航が発生致しました。
 当該航空機につきましては、既に所定の点検を実施し、安全上の問題がないことを確認致しました。

 この事例を受け、当該航空機に関する点検内容を改めて確認した結果、上記航空機とは別の2機について追加の整備点検が必要であることが判明し、その点検作業のため11月14日のANA702便(千歳発名古屋行き)の欠航が発生致しました。

 ご搭乗予定でしたお客様をはじめ、弊社便をご利用の皆様にご迷惑とご不信の念をおかけ致しましたこと、深くお詫び申し上げます。

 弊社と致しましては、現在原因調査を進めております。今後再発防止策を徹底し、このような事例が発生しないよう万全を期す所存でございます。






平成20年11月14日
全日本空輸株式会社
エアーニッポン株式会社
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:02:45 ID:E2MGLxbk0
エアーニッポン機、また点検漏れ=3便が欠航・遅延−社内用指示書作成でミス?
11月14日16時56分配信 時事通信


 エアーニッポンが国土交通省から指示された点検期限を過ぎたまま航空機を運航させた問題で、別の2機にも点検漏れがあったことが14日、分かった。
 同社は2機の運航を取りやめたため、同日の新千歳発中部国際行き始発便が欠航したほか、羽田とオホーツク紋別を結ぶ2便に最大31分の遅れが出て、計約300人に影響した。
 同社などによると、既に判明している3機と同様、ボーイング737−500型機についての2006年7月の耐空性改善通報(TCD)に関して点検漏れがあった。
 TCDでは、飛行時間などによっては着陸500回ごとに機体に傷がないかなどをチェックしなければならないのに、同社は誤って1000回ごとに点検。
 本来より260回と329回超過し、1−2カ月間飛行していた。
 ボーイング社が出した英語の文書に基づき、エアーニッポンが社内用の作業指示書を作成した際、担当者に勘違いがあったとみられ、同社はほかにも同様のミスがないか改めて調査するとしている。 

【関連ニュース】
・ 〔動画特集〕国際航空宇宙展
・ 〔写真特集〕戦車・艦艇・航空機など世界の軍事力
・ 〔写真特集〕最新鋭の787、A380から懐かしの機種まで・航空機の写真
・ エアーニッポン3機に点検漏れ=B737型、5便欠航-11日は通常運航に
・ スカイマーク、増資でシミュレーター導入=パイロット養成万全に

最終更新:11月14日16時58分
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:46:05 ID:Ik1AYXir0
本日のハッピーフライト

全日空(ANA)グループのエアーニッポン機、また点検漏れ=3便が欠航・遅延−社内用指示書作成でミス?

11月14日16時56分配信 時事通信

 全日空(ANA)グループのエアーニッポンが国土交通省から指示された点検期限を過ぎたまま航空機を運航させた問題で、別の2機にも点検漏れがあったことが14日、分かった。
全日空(ANA)グループのエアーニッポンは2機の運航を取りやめたため、同日の新千歳発中部国際行き始発便が欠航したほか、羽田とオホーツク紋別を結ぶ2便に最大31分の遅れが出て、計約300人に影響した。
 全日空(ANA)グループのエアーニッポンなどによると、既に判明している3機と同様、ボーイング737−500型機についての2006年7月の耐空性改善通報(TCD)に関して点検漏れがあった。
TCDでは、飛行時間などによっては着陸500回ごとに機体に傷がないかなどをチェックしなければならないのに、
全日空(ANA)グループエアーニッポンのは誤って1000回ごとに点検。本来より260回と329回超過し、1−2カ月間飛行していた。
 ボーイング社が出した英語の文書に基づき、全日空(ANA)グループのエアーニッポンが社内用の作業指示書を作成した際、担当者に勘違いがあったとみられ、
全日空(ANA)グループのエアーニッポンはほかにも同様のミスがないか改めて調査するとしている。 

【関連ニュース】
・ 全日空(ANA)グループのエアーニッポン3機に点検漏れ=B737型、5便欠航-11日は通常運航に
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008111000824&rel=y&g=soc
全日空(ANA)グループのエアーニッポンまた点検漏れ=札幌〜中部の1便欠航(時事通信) - 11月14日13時37分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000074-jij-soci
全日空(ANA)グループのエアーニッポンの点検漏れ問題、国交省が厳重注意(読売新聞) - 11月11日19時37分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000044-yom-soci

最終更新:11月14日16時58分


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000112-jij-soci
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:05:30 ID:Ik1AYXir0
【お詫び】B737−500型機の追加整備点検の実施について

 平素より全日空(ANA)グループ便をご利用頂き、厚く御礼申し上げます。

 先般国土交通省から指示されたB737−500型機に関する整備点検について、

当該型式の航空機のうち3機が、定められた期間毎の点検を実施しないまま就航していることが判明し、11月10日に5便の欠航が発生致しました。

当該航空機につきましては、既に所定の点検を実施し、安全上の問題がないことを確認致しました。

 この事例を受け、当該航空機に関する点検内容を改めて確認した結果、上記航空機とは別の2機について追加の整備点検が必要であることが判明し、

その点検作業のため11月14日の全日空(ANA)702便(千歳発名古屋行き)の欠航が発生致しました。

 ご搭乗予定でしたお客様をはじめ、弊社(全日空)便をご利用の皆様にご迷惑とご不信の念をおかけ致しましたこと、深くお詫び申し上げます。

 弊社(全日空)と致しましては、現在原因調査を進めております。今後再発防止策を徹底し、このような事例が発生しないよう万全を期す所存でございます。

平成20年11月14日
全日本空輸(ANA)株式会社
エアーニッポン株式会社

http://www.ana.co.jp/topics/notice081114/index.html
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:45:06 ID:IrEG8Qyx0
ひどいな。。
ただただヒドイな・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:59:59 ID:Ik1AYXir0
全日空(ANA)グループ<エアーニッポン>新たに2機が点検漏れ 1便を欠航

11月14日19時40分配信 毎日新聞

 全日空(ANA)グループのエアーニッポンの旅客機の点検漏れ問題で、新たに2機で漏れが見つかり、
全日空(ANA)グループのエアーニッポンは14日、点検のため、午前7時50分の新千歳発中部国際行き1便を欠航した。
全日空(ANA)グループのエアーニッポンは会見し、一連の漏れはメーカーが出した点検指示書の読み違いが原因である可能性を明らかにした。
全日空(ANA)グループのエアーニッポンは10日、3機の点検漏れで計5便を欠航している。
今回の2機も前回とじボーイング737−500型機で、国土交通省が06年7月、耐空性改善通報として出した指示を怠った。
機体塗装の塗り替えをした際に工具で胴体を傷つけていないかの点検で、500飛行ごとにすべき点検を1000飛行ごとにしていた。

【関連ニュース】
全日空(ANA):整備作業漏れで5便欠航
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081111k0000m040099000c.html?inb=yt
航空トラブル:那覇空港でアルコール反応の副操縦士を処分−−全日空(ANA)
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20081107ddg041040014000c.html?inb=yt

最終更新:11月14日19時49分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000101-mai-soci
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:45:46 ID:2p1rA9tZO
不祥事=ハッピーフライト

を、なんとしても流行らせたくて必死なのかね…。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:09:34 ID:B38OO54bO
メーカーが点検指示書を読み違えたのか。
それじゃあ仕方ないかな。酷
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:15:07 ID:IrEG8Qyx0
>>519

フォローになっとらんw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:27:12 ID:A07P9NEb0
メーカーじゃなくてANKです
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:19:21 ID:EzTq5EO70
本日のハッピーフライト

全日空(ANA)系のエアーニッポン(ANK)、また2機の点検怠る

11月14日21時22分配信 読売新聞

 全日空(ANA)系のエアーニッポン(ANK)の旅客機3機が、国の求める機体の点検を怠っていた問題で14日、新たに同社(全日空(ANA)系のエアーニッポン)の2機が点検を怠っていたことがわかった。

 2機は同日、札幌空港などで足止めとなり、札幌発中部国際空港行き702便(乗客87人)が欠航したほか、羽田とオホーツク紋別間を往復する2便が最大31分遅れた。

 2機はいずれもボーイング737−500型で、国土交通省の規定では飛行500回ごとに機体の点検が必要だが、それぞれの飛行回数は760回、829回に及んでいた。

Yahoo!ニュース関連記事
全日空(ANA)系<エアーニッポン>新たに2機が点検漏れ 1便を欠航(毎日新聞) - 11月14日19時40分

全日空(ANA)系のエアーニッポン機、また点検漏れ=3便が欠航・遅延−社内用指示書作成でミス?(時事通信) - 11月14日16時56分

最終更新:11月14日21時22分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000065-yom-soci
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:38:28 ID:NpXyzfZB0
点検漏れの機番が出てるかなと思って国土交通省のホームページを見に行ったら
国土交通省の不祥事がプレスリリースに出てたよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:45:02 ID:QV47QCJ70
>>523
プレスリリースだけだと何したのか全然わかんないじゃん。

しかし、何でペラペラ自分の身分しゃべっちゃったんだろうね。
不思議だ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:59:11 ID:kFo1+pLV0
2p1rA9tZO
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:04:41 ID:aqGMlHPN0
>>524

たしかにまったく意味がわからん発表だな・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:39:58 ID:D1T3fAPj0
映画ではイメージよくANAを描いてるけど
ANAグループ内では、パワハラなんて日常
的ですよ

グループ内他社のアシスタントマネージャー
が大声で怒鳴りたおしているのを良く聞きま
すしね 上屋の廊下の外まで聞こえてます

コンプライアンス重視なんて言ってるけど
内情は、こんなものですよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:28:35 ID:ceLsaCpq0
>>523
ただでさえ遅い航空輸送統計速報がまた遅れたりして。
1人の処分でと思われるかもしれないが、タクシー券問題以来、
航空輸送統計速報の遅れっぷりは尋常じゃない。速報どころか
国土交通月例経済の集計値(こっちは区間別が出ない)にさえ
抜かれてるほどで、なぜかこの統計だけ発表が遅くなった。
きっとすごく人手が足らないのに違いない。
補充してあげなよと…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:07:13 ID:vxl2RrhkO
>>527
それ、不祥事か?
古株が大勢居座る赤い方は、さらに酷そうだけどね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:49:02 ID:1YegkiBNO
>>528
523の不祥事の内容知らないみたいだけど
仕事中に別のところで抜かれてただけだよ?
人手不足は関係ないんでないか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:52:46 ID:pnDYRWIa0
そしてついに愛想をつかれはじめたANA。
事故、詐欺を繰り返してりゃこうなるよな。
国際線の凋落傾向は両社同様。特に長距離ビジネスがJALには多いから、世界恐慌一歩手前の現状では当然の数値。
問題は国内線だ。経済情勢からしてどっちも落ちて当然と思ってたが、ANAの減り方は尋常じゃない。
実人数でJALに並ばれてるし。

JALグループ、9月の旅客輸送実績 ・・・・・ 6
  国際線17.1%減97万人、4方面で2割以上減
   国内線1.2%減374万人、LF0.4pt減69.7%

ANAグループ、9月の旅客輸送実績 ・・・・・ 7
  国内線6%減374万人、利用率は1.8pt減68%
   国際線14%減34万人、ア・オセ方面LF59%

532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:07:32 ID:vxl2RrhkO
なにもそこまで必死にならなくても…w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:22:22 ID:ceLsaCpq0
>>530
処分されればますます人手が足らなくなるじゃんって意味だけど?
処分でなくても異動くらいなくね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:34:24 ID:ZWyz2acbO
こういうネタが週刊ダイヤモンドあたりの
「この企業は危ない」っていう定番企画のエサとなる。
もっともあの週刊誌の言う通りなら
日本の公共交通はとっくに崩壊してる訳だが…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:16:14 ID:pnDYRWIa0
ダイヤモンドとANAは仲良しな印象があるが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:27:42 ID:lIISEux60
>>531
毎年の実績はどうなんだろう?
いや、だいたい秋から年末に向けては旅行業界全体が
落ち込む時期だからさ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:24:30 ID:pnDYRWIa0
俺は前年の9月と比べて、と読んだんだが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:39:45 ID:5VDFpixL0
去年と比較して地方路線については
中国人と韓国人の観光が減ってるのは明らかなわけだが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:59:01 ID:YMM4gHTGO
>>536
9月はまだ旅行シーズンだったんではないかと。
台風少なかったから沖縄路線は好調だったはず。
多分、沖縄線、離島線の切り捨て策が裏目に出たんだと思う。
石垣空港なんて青組もう悲惨だし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:16:12 ID:HmudwBmA0
本日のハッピーフライト

謹 告

 平素はANAをご利用いただき、厚く御礼申し上げます。

 さて、エアーニッポン乗員組合、エアーニッポンネットワーク乗員組合、エアーネクスト乗員組合ならびにエアーセントラル乗員組合は、

年末諸要求に対する会社回答を不満として、11月19日(水)0時より24時まで、全面24時間時限ストライキを計画しております。

 エアーニッポン(株)、(株)エアーニッポンネットワーク、エアーネクスト(株)ならびにエアーセントラル(株)といたしましては、

かかる事態に至らぬよう最大限の努力を尽くしておりますが、万一ストライキが行われた場合、当日は多数のANA国内線の便*に、欠航・遅延が発生いたします。

その場合には、ご利用のお客様はもとより、関係の皆様方に多大なご迷惑をおかけすることになりますことを深くお詫び申し上げます。

 ANA国内線をご利用の際には、ご面倒ながら運航状況につきまして、

ホームページ(www.ana.co.jp)、携帯サイト、フライトガイド(0120-029-075)、または予約センター(0120-029-222)にてご確認いただきますよう、お願い申し上げます。

 なお、国際線につきましては、平常通り運航する予定でございます。

 * 一部ANA国内線の便は、エアーニッポン、エアーニッポンネットワーク、エアーネクストならびにエアーセントラルが運航しているため、各乗員組合がストライキを行った場合、 ANA国内線の便に欠航・遅延が生じます。

2008年11月17日
全日本空輸株式会社 代表取締役社長 山 元 峯 生
エアーニッポン株式会社 代表取締役社長 浅 川   修
株式会社エアーニッポンネットワーク 代表取締役社長 川 内 秀 光
エアーネクスト株式会社 代表取締役社長 岡 田 一 朗
エアーセントラル株式会社 代表取締役社長 岩 本 義 幸

http://www.ana.co.jp/topics/notice081119/index.html
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:22:51 ID:GVmQfnjoO
マルチは、ただただウザい

そんな暇あるなら、飛兎でも見てこい赤猿
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:48:57 ID:YMM4gHTGO
>>540
赤組と比べて、影響する便の平均搭乗者数がかなり少ないように思うんだけど
空いてる便は経営側が管理職の手配を渋って、運航調整してたりして。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:38:10 ID:EJK86Uip0
またまた青組工作員ご苦労様ですwww
相変わらず、ひどいwwww

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000025-jij-soci

5:2008年11月19日 8時34分
209点 私もそう思う 削除/違反報告
ANAのストライキ回避は『正解』です。
お客さんの迷惑を考えたら『当然』のことです。
この不景気にストなんかやってたら
客から見放されるよ。
某半島みたいに、従業員の主張ばかりしていないで
会社の事情や利益も考えなさい!
会社がつぶれたら給料も貰えなくなるんだゼ。

組合が強いJAL(4労組もあるの?びっくり)も
19日以降に計画していたストライキを回避したんだな。
へぇ〜珍しなぁ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:10:07 ID:366NT6ey0
全日空グループがスト突入すると大量欠航になるけど、
日本航空グループの欠航便情報を見ると欠航は数便程度。
この違いはなんなんだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:22:33 ID:ZBzBIHtMO
組合が要求しているものを、組合自体がどれだけ重要視しているかの差では。
トレーニングプログラムの簡素化阻止と給料UPだっけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:56:28 ID:X6zQyU0lO
>>544
1 組合がたくさんある
2 管理職がたくさんいる
3 現状に満足してる
どれかじゃない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:50:07 ID:Pv1RkqguO
今回は少なかったよね、赤。
いっつもMDとかA300飛ぶような路線が欠航対象だった気がするような。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:30:59 ID:tR8NwlIF0
>>547
そりゃ、旧JASの路線じゃ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:41:29 ID:hjgySquk0
>>515

>弊社(全日空)と致しましては、現在原因調査を進めております。
>今後再発防止策を徹底し、このような事例が発生しないよう万全を
>期す所存でございます。

原因調査と再発防止策まだぁ?実は何にも考えていないだけだよねwww?
時の過ぎ去るのを待っているところ?

>>352のように今後も真実は伝える意思は全くないしね、この会社。


550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:00:02 ID:ZBzBIHtMO
赤猿、ちっとも落ちつかないねぇ


ウキャキャー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:27:08 ID:WoJMkcWqO
>>550 お前さん一人のせいで青信者全員、頭悪そうに見えるよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:26:53 ID:AMQNd5klO
「見える」だけならマシ
赤猿はネガキャンはっては妄想コメントでウキャキャするばかり、
本当に頭悪いもん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:56:44 ID:WlIc71Fk0
高度なネガキャンですね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 05:03:08 ID:OU2PkU7I0
穴と猿、仲良く映画作って、仲良くスト計画して

ヒマなんですねw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:01:51 ID:GjHpcRA90
【トラブル続発】全日空グループ今日のハッピーフライト555【隠蔽続々発覚】
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:12:16 ID:zYExxoBZO
>>555みたいなのを見ると、本当に頭が悪いんだなって気づくことができる。
人と猿を比べる時点でアレだけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:39:55 ID:lr4SlLgT0
猿と書く事しか出来ない奴も相当頭悪いって事に気付こうな

>>554
闇カルテル仲間ですから
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:46:54 ID:febSaIlz0
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008112119_all.html

飲んだら飛ぶな…全日空パイロット飲酒検知、今月2件

 全日空は20日、国内線に乗務予定だったパイロットの呼気からアルコールが検出され、乗務を外したケースが今月も2件あったことを明らかにした。前日飲んだ酒が残っていたとみられる。

 同社によると、アルコールが検出されたのは6日の札幌発神戸行きの副操縦士と、10日の羽田発関西行きの機長。どちらも空港に待機していた代替要員が乗務を交代し、運航に影響はなかった。2人の処分を検討する。

ZAKZAK 2008/11/21
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:45:29 ID:AjDjLwCMO
>>558 乗客に知らせるつもりは全く無いんだろうね、この会社。

機材整備とか嘘ついてる訳?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:39:07 ID:HKsOMlpGO
>>559
多分ここまで来ると依存症が疑われるから、もっと深刻な問題なんじゃないかな。
適格性の問題とか。

これ以上騒ぐと、パイロットの大幅な不足で大量欠航が続出しかねないから
こっそり処分してるくらいがちょうどいいよね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:44:01 ID:9XF7NHtTO
>>560
同意を求められても困るな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:34:19 ID:J+X+fVP/0
>>558
またかよ。
これだけ続くんだから、乗務前日は飲酒禁止にしとけ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:05:48 ID:0Lhqy2jW0
本日のハッピーフライト

ANA753(HND-KMQ)が落雷を受けて、整備点検のため
ANA754(KMQ-HND)、ANA645(HND-KMJ)、ANA646(KMJ-HND)が
それぞれ約1時間強の遅れ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:05:09 ID:BZT3iiML0
本当に落雷?飲酒じゃないの?
565563:2008/11/21(金) 23:24:03 ID:0Lhqy2jW0
>>564
地上KDの説明では、KMQでの落雷と言ってたよ。
753と754でパイロットが入れ替わるなら飲酒の可能性もあるかも。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:32:56 ID:MW+VLI+O0
落雷って、リアルハッピーフライトじゃんw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:39:10 ID:Tzx5ufj+0
>>561
ま、大量欠航が続出したら工作員減、つまりクビ切りだから
こっそり処分してるくらいがちょうどいいだろうと主張したいだけだと。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:39:49 ID:Tzx5ufj+0
とおもったが
「大量欠航が続出」って日本語がおかしいw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:29:07 ID:Y/cFGBGK0
ここ3ヶ月の株価下落率は日航と比べ大幅に悪く、実際9月の顧客流出は眼も当てられないレベル。
いままで消費者を欺いてきたツケが回ってきた感じだな。
情報操作の頼みの綱である朝日新聞も因果応報か、初の赤字決済でもはや余裕なし。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:57:10 ID:7HJsPAsg0
>>558
ちょっと飲酒大杉じゃね?
学習能力がないのかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:44:35 ID:gaStlqxv0
>>569
5円の配当が維持できないとなるともっと下がると思うよ
個人的に今エヌホの株は下がってもリスクが大きい

572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:07:02 ID:h3ST8EoG0
ハッピーフライトに浮かれている全日空(ANA)でまたまたトラブル発生。

全日空(ANA)ボンバルディア機の客室に煙 伊丹に引き返す

11月25日(火) 12時26分配信 朝日新聞

 25日午前11時10分ごろ、大阪(伊丹)空港を離陸した大館能代行き全日空(ANA)1667便(ボンバルディアDHC8−Q400)で、客室内に煙のようなものが流れ込み、焦げ臭いにおいが立ち込めた。

全日空(ANA)1667便は引き返すため、緊急着陸を要請。約30分後に大阪空港に着陸した。乗客乗員21人にけがはなかった。

全日空(ANA)などが原因を調べている。

最終更新:11月25日(火) 12時26分

http://news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_OSK200811250055
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:54:07 ID:h3ST8EoG0
客室に焦げ臭さ、全日空(ANA)便が緊急着陸…またボンバルディア機

 25日午前11時10分ごろ、大阪空港(伊丹)を離陸し、秋田県の大館能代空港に向かっていた全日空(ANA)1667便(ボンバルディアDHC8―402型、乗員・乗客21人)のプロペラ機から、

「客室内から焦げ臭いにおいがしている」と国土交通省大阪空港事務所に連絡があった。

 同機は約25分後に大阪空港に引き返し、緊急着陸した。けが人はなかった。

 ボンバルディア社の同型機を巡っては、2005年6月、大阪空港発高知行きの同型機が離陸直後、エンジンから漏れた潤滑油がエアコンのダクトから機内へ霧状に噴き出し、緊急着陸した。

04年5月には、操縦室内に白煙が充満するトラブルもあった。

(2008年11月25日13時22分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081125-OYT1T00392.htm?from=navr
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:01:11 ID:h3ST8EoG0
全日空(ANA)機の客室内で焦げ臭いにおい、ボンバル機が引き返し 大阪空港

11月25日13時20分配信 産経新聞

 25日午前11時10分ごろ、大阪発大館能代行き全日空(ANA)1667便(ボンバルディアDHC−8−402型機)が離陸直後、客室内で煙のようなものが発生し、焦げ臭いにおいがしたため、大阪空港へ引き返し、約30分後に通常着陸した。

乗客乗員21人にけがはなかった。全日空(ANA)で原因を調べている。

全日空(ANA)1667便は別の機体を使い、約1時間20分遅れで大館能代へと向かった。

【関連記事】

・ ボンバル機で警告灯、佐賀を離陸後 福岡に着陸
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/179894/

最終更新:11月25日13時25分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000541-san-soci
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:25:53 ID:h3ST8EoG0
ANA 1667 10:50 9B 12:35 出発済み 12:25 14:00 到着済み - - (遅延理由隠蔽)

【天気概況】

全国的に概ね良好な天気となる見込みですが、北陸と山陰ではところにより雷雨が予想され、東北南部の日本海側でも夕方から雨になる見込みです。


【運航状況】

平常通りの運航を予定しております。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:38:55 ID:8Q3MJKFi0
焦げ臭いにおいがしたので引き返す=ハッピーフライト
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:07:32 ID:5O+BxXzqO
>>572-574
またQ400か!
http://nakaken2.hp.infoseek.co.jp/newphoto2007/2_ana_imagelow%5B1%5D.jpg
どうにもならんなぁ、この飛行機は。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:39:30 ID:UhaBeJIr0
大阪から秋田までプロペラかー。
乗った気がするナー。
YSとどっちが早いの?
やっぱり新しい方だろうな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:10:22 ID:4oSnRKMR0
>>572
煙かよw前もなかった?
こえぇな、オイ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:03:24 ID:LU0Uieu/0
えー、例によってHPにお詫びはまだですw

581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:24:49 ID:uj23vPUGO
同じQ400でも青だと力が入るのは、赤猿の仕様ですね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:11:42 ID:toWVZgZh0
>>577
これなら海上に不時着陸しても機体が折れたり、主翼が取れたりすることはなさそうだな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:28:51 ID:OuTtwC7H0
ここ、近いうちに墜ちそうだな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:36:16 ID:u0fS+1FXO
またANAのボンQか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:17:10 ID:8P6ZByhm0
穴のポンQ多すぎだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:26:06 ID:yN9Pdth70
点検漏れ、ほかにも2件=社長ら4人処分−エアーニッポン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000205-jij-soci

この記事に全日空のぜの字も出てこないし、ホームページで公表している
内容と記事の内容が全然違うような気がする。

https://www.ana.co.jp/topics/notice081125/index.html

>点検漏れが判明した5機のうち2機に、さらに別の部分に関する期限超過が1件ずつあったことが25日、分かった。
>このうち1機は、先に発見された部分の点検を終え、飛行を再開した2日後に別の点検漏れが見つかっており、本来は飛行再開できない状態で運航していた。

>定められた期間毎の点検を実施していない事象が発生した件に関しましては、すでに対象航空機の点検を終え、安全性に問題がなかったことを確認しておりますが
>その後、改めて当該型式の航空機に対し指示されている他の整備内容についても調査をした結果、全て適切な対応が実施されていることを確認いたしました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:20:49 ID:lw+niRu/0
ハッピーフライトにはしゃぐ全日空(ANA)の現実。

全日空(ANA)グループ<エアーニッポン>新たに2機で点検漏れ 1機は2度目

11月25日19時41分配信 毎日新聞

 全日空(ANA)グループのエアーニッポンの「ボーイング737−500」型機5機の点検漏れ問題で、全日空(ANA)グループのエアーニッポンは25日、新たに別の点検漏れが同型2機で見つかったと発表した。

このうち1機は2度目の点検漏れだった。

全日空(ANA)グループのエアーニッポンは原因と再発防止策を国土交通省に提出。

浅川修社長を減給30%(1カ月)、定近士郎整備本部長を同10%(1カ月)とするなど、関係者4人を処分した。

 新たな点検漏れは、1000飛行ごとに義務づけられた亀裂検査で、2機は14、15日に緊急点検を済ませた。

このうち1機は最初の点検漏れの対象で11日に点検を済ませており、新たな漏れが見つかるまでの12〜14日に計12回運航していた。

 全日空(ANA)グループのエアーニッポンは一連の漏れが生じた原因を、メーカーが出した膨大で難解な点検指示書を担当者2人が読み違えたためと説明。

今後は人数を増やしたり親会社の全日空(ANA)の支援を受けるとしている。【窪田弘由記】

最終更新:11月25日19時41分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000086-mai-soci
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:28:57 ID:lw+niRu/0
点検漏れ、ほかにも2件=社長ら4人処分−全日空(ANA)グループのエアーニッポン

11月25日21時37分配信 時事通信

 全日空(ANA)グループのエアーニッポンのボーイング737−500型機が国土交通省が指示した点検期限を越えて運航されていた問題で、

点検漏れが判明した5機のうち2機に、さらに別の部分に関する期限超過が1件ずつあったことが25日、分かった。

このうち1機は、先に発見された部分の点検を終え、飛行を再開した2日後に別の点検漏れが見つかっており、本来は飛行再開できない状態で運航していた。

 全日空(ANA)グループのエアーニッポンは、一連の問題は担当者が作業指示書を作成する際に勘違いがあった上、人手不足でほかの社員や上司がミスを発見できなかったのが原因として、

チェック態勢の強化を図るとともに、同日付で浅川修社長を30%報酬減額(1カ月)とするなど4人の処分を行った。 

【関連ニュース】

全日空(ANA)グループ<エアーニッポン>新たに2機で点検漏れ 1機は2度目(毎日新聞) - 11月25日19時41分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000086-mai-soci

最終更新:11月25日21時39分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000205-jij-soci
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:58:13 ID:Q7syfuaw0
点検漏れかよ('A`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:30:05 ID:J/JI11zZ0
二重漏れですか…しっかりしてくれ…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:52:42 ID:6n9SPMSP0
なんていうか、いい加減飽きないのかな・・・
あいつが今年のANAにおける最大の汚点だと思うんだが。。
ウザイを通り越して情けなくなってくる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:20:56 ID:GlZ4TiuO0
「学習」しない会社だなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:33:23 ID:X+FB3O0+O
赤猿さん、今はおとなしくしといた方がいいんじゃない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:34:39 ID:lKAaNn860
俺はSFJファンだから関係ないな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:58:21 ID:EzOZuxK90
他人の褌でサイパン線復活。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:29:11 ID:EzOZuxK90
ハッピーフライトの全日空(ANA)と共同運航便も。

<スターフライヤー>点検漏れで厳重注意…国交省

11月28日19時9分配信 毎日新聞

 スターフライヤーがエアバスA320型機2機を、国土交通省の求める点検を行わないまま運航していたことが分かり、国交省は28日、同社に厳重注意し、原因の究明と再発防止策の報告を12月12日までに行うよう指示した。

点検内容は国交省が06年9月に指示した、900飛行回数ごとの主脚扉の作動状況確認。26日に同社が漏れに気づき、74〜72飛行回数オーバーした。

緊急点検を行い、問題はなかったという。

最終更新:11月28日19時9分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000076-mai-soci
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:40:04 ID:EzOZuxK90
全日空(ANA)便名でも運航の

<スターフライヤー>定期点検せず運航 2機10日間、主脚格納ドア

11月28日21時17分配信 毎日新聞

 国土交通省は28日、スターフライヤー(北九州市)が航空機2機を定期点検しないまま10日間運航していたとして文書で厳重注意した。

保有するエアバス機4機のうち2機が、主脚格納ドアの開閉作動の点検期限を超過していた。

整備計画担当者が定期点検計画を策定する際、今月17日が期限の同項目を見落としていたという。

 同社によると、同項目は運航900回ごとに点検している。来月の点検を前に26日、確認作業をしていて期限超過に気付いた。緊急点検で異常が無かったため、国交省の許可を得て運航を再開し、欠航などはなかったという。

 同社は「早急に原因を究明し、再発防止に努める」としている。【石戸久代】

最終更新:11月28日21時17分

【関連記事】
・ スターフライヤー:点検漏れで厳重注意…国交省
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081129k0000m040028000c.html
・ スターフライヤー:定期点検せず運航 2機10日間、主脚格納ドア
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20081128ddg041020010000c.html
・ 話題:スタフラ 定期点検せず運航 2機10日間 主脚格納ドア
http://mainichi.jp/seibu/news/20081128sog00m040008000c.html
・ スターフライヤー:北九州−羽田線、3カ月連続前年割れ−−9月搭乗率
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20081111ddp008020006000c.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000041-maiall-soci
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 05:36:08 ID:OHAuBET9O
全日空って国際線機材で運航する国内線はありますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:37:47 ID:uNrdZ/Fg0
不祥事スレで聞いてどうするw
600598:2008/11/29(土) 11:59:18 ID:UlhC2cDlO
すいません…
本スレだと思って聞いてました('A`)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:23:59 ID:dan3+Ie+0
>>598
ちょっと前に羽田−長崎に飛んでたけど、もうドナドナされちゃったんじゃない?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:24:07 ID:mhj+g1tB0
 まもなく日程の三分の二が終わりますが、900回近く搭乗して「危険を感じたり」「心臓が縮み上がったり」した経験はありません。

 搭乗しているのが「コンプライアンス精神の欠如したANA」ですので内心は不安だらけですが、旅客機と云う乗り物は基本的に安全に造られている様です。

 コンピュータシステムの不具合・操縦士の飲酒問題・子会社の定期点検未実施等々が最近表面化したANAですが、表面化されていないトラブルの数は想像を絶する位有ると思われ、又その対応も各部署で適当に処理されている筈ですので搭乗
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:30:15 ID:/PS/ZAIU0
ANA恐い…ヽ(ヽ>ω<)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:45:14 ID:9zHkv3SF0
品川名物 貝づくし弁当
http://124.146.168.159/weekend_cook/lunch_291108.jpg
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:04:51 ID:uNrdZ/Fg0
この時期に貝ってのろふらぐw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:05:17 ID:5ukWP93i0
これくらいのトラブルでガタガタ言うことではないが
奴の言い訳を聞いてみたいのでとりあえず載せてみる。
http://www.asahi.com/national/update/1129/TKY200811280348.html

SPKの滑走路を1本閉鎖し
羽田行きが30分の遅れが出た件に関してはどのようなご意見をお持ちでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:40:13 ID:J7dg1FLn0
以下、TBSニュースより

「日本航空はバンコク市内で搭乗手続きを行ったため
30分遅れで離陸できたものの、
搭乗手続きを空港の外で行った全日空は、予定よりおよそ6時間遅れて、
日本時間の29日午後9時すぎにようやく離陸しました。(29日23:03) 」
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:10:06 ID:jetLGNg30
↑すばらしい言い訳だ by全日空(ANA)・電通・ピットクルー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:19:21 ID:dqwAL9J40
全日空(ANA)機で油漏れ 離陸直後引き返す 新千歳空港2008年11月29日1時9分

 28日午後7時40分ごろ、新千歳空港を離陸直後の仙台行き全日空(ANA)730便(エアバス320型、乗客乗員89人)の油圧系統に不具合が生じて前輪が格納できなくなり、新千歳空港に引き返して午後8時すぎに着陸した。

全日空(ANA)730便(エアバス320型)は着陸後、滑走路上で機体の向きが変えられなくなって自力走行できなくなった。

全日空(ANA)によると、前輪の油圧系統のホースが破裂していたという。

 国土交通省新千歳空港事務所によると、全日空(ANA)730便(エアバス320型)は車で牽引(けんいん)して駐機場まで移動させたが、滑走路や誘導路に油が漏れているのが見つかった。

油を取り除くため午後10時すぎまで滑走路1本が閉鎖された。

全日空(ANA)730便(エアバス320型)は欠航した。

この影響で羽田行きの2便に30分程度の遅れが出た。

http://www.asahi.com/national/update/1129/TKY200811280348.html
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:12:36 ID:rXcjlDwp0
JALはバンコクに臨時便を出しているのにANAはスケジュールもたたない。
やはり中小企業か。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:30:51 ID:22eDfBJz0
バンコクまで空の機体を飛ばすという一文にもならないことは全日空はやらないんだよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:27:52 ID:uGq5DYTkO
>>610
嘘は、よくないな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:53:12 ID:/faUB8Gj0
バンコク問題での穴叩きがエアタリなどあちこちで見受けられるが、
アンチ穴の俺でも、あのような状況での穴叩きはいかがなものかな、と思う。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:58:34 ID:qBMjiSJhO
全日 空
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:27:54 ID:RCXnKf8D0
>>610
ウタパオ空港の容量の問題で入れないんじゃないのか?
そういうときは成り立ちからしてJALが優先になりそうだし。
TGも飛ばしてるからANAの客はそっちに乗せるようにすれば良し。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:30:06 ID:NJhszXI30
ぼくのちんちんを立たせるようなそぶりを見せるのは不祥事だ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:39:20 ID:ZsKEXCI30
3日のANA1748松山−関西はパイロットが宿泊中のけがのため、欠航した。
−4日愛媛新聞より

宿泊中にけが?????
怪しい・・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:57:36 ID:r/5EcEZr0
二日酔いという怪我ですね、わかります
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:27:58 ID:oEiF/JcM0
>>617
泥酔状態だったそうです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:49:08 ID:daf2SSb3O
>>619
勿論ソースあるよね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:51:14 ID:9YT+U03C0
スマップスマップ
622age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/04(木) 22:02:17 ID:Up17ATmFO
>>621
ありゃ副操縦席にいたキムタコを数えてなかったんで、出発が遅れたとみた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:04:57 ID:vANH6Nzw0
プッスマの搭乗確認ミスで遅れ…新千歳空港
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:08:55 ID:YFroqzkP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000128-mai-soci
<全日空>「スマップ」の搭乗確認ミスで遅れ…新千歳空港
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:09:41 ID:HdYQt6nA0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000063-yom-soci
SMAPメンバーさえ乗ってなければ記事になることもなかったのにな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:20:27 ID:c9KupFUR0
>>625

と思いたい気持ちはわかるが、これは非常にお粗末なミス。
あってはならないことwwwwwwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:37:29 ID:EivFlWW40
地上と機内が浮ついて基本手順を守るのを忘れた様子が手に取るようにわかるわ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:47:26 ID:HdYQt6nA0
ハッピーフライトを見た人は現実でも適当なのかという感想を持ちそうだな。。
あれはコメディだと分かっていてもANAの質に対するイメージを下げるだけな気が。
よくあの脚本でOKしたもんだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:48:13 ID:GrksX/0E0
きゃースマップー
人数数えてなかったわw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

こんな感じだろw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:24:51 ID:1pZpIixk0
ANA側の係員のミスで45分も遅れたとなるとSMAP関係者は別にして一般乗客には
クーポン券の1枚ぐらいは渡したんだろうな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:50:25 ID:c9KupFUR0
しかしここにきて>>1のコメントが更なる光を発しているなw

ほんと、人の質が悪い会社。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:46:26 ID:zfbq5Qna0
やっぱり、プレミアムクラスに座ったんですよね?>素マップ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:56:49 ID:0eWw7slcO
>>632
混乱を防ぐためにそうしただろうね。もっとも、別の原因で混乱してしまったが・・・。

かつてスカホの宣伝にSMAPを起用したつながりで、今回ANA利用にしたのだろうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:17:42 ID:pcAsd8Gl0
>>633

主催者の都合とか時間の都合とかいろいろあるだけで
別にANAって取り決めはないんじゃないかな?
もちろん多少なりともANA絡みの仕事ならANAを使うんだろうけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:44:12 ID:xV01uzPrO
他の客からしたら迷惑極まりないな。
しかも一旦戻るって。
一般客ならこんな特別待遇しないだろ。最悪だな。

これからANAに乗り遅れた人は、きっとこういう対応してくれるよ。安心だな。
そうじゃない場合はクレームあげるか、訴えてもいいんじゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:21:49 ID:uGbeSaIR0
>>635
 続報によると1SMAPご一行様15人搭乗予定で
 17人カウントしてしまった模様。
 
 SMAPご一行様がどうのこうのより
 ドアクローズ前の人数確認を怠ってるのが原因
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:06:16 ID:DHMcmZ3t0
日本航空の伊丹〜羽田の最終便を欠航させた前があるジャニーズ事務所。

ANA<全日空>「スマップ」の搭乗確認ミスで遅れ…新千歳空港

12月4日21時14分配信 毎日新聞

 北海道・新千歳空港で4日午後0時半ごろ、離陸のため滑走路に向かった全日空(ANA)の羽田行きボーイング777(乗客503人)が、搭乗人数の再確認のため再び出発ゲートに戻り、48分遅れるトラブルがあった。

人気グループ「SMAP(スマップ)」のメンバーや関係者の搭乗確認が不十分だったことが原因。

全日空(ANA)は「確認ミスで遅れを出したことをおわびします」と話している。

 全日空(ANA)によると、スマップのメンバー5人と関係者の計15人は3日夜行われた札幌ドームでのツアーを終え、帰京するため、新千歳空港で搭乗手続きを行った。

全日空(ANA)は混乱を避けるため、全員を一般客とは違うルートで搭乗口まで案内したが、それぞれの搭乗券のチェックを行わずに機内に搭乗させた。

 同機は定時に出発したが、その後、搭乗券のチェック漏れに気付いた。全員が乗っているか分からない状況になったため、同機に連絡してゲートに戻らせた。確認の結果、15人が全員乗っていた。

搭乗者の確認はドアを閉める前に行う規則になっており、いったんゲートを出発してから搭乗確認のために戻るのは異例という。

【窪田弘由記】

最終更新:12月4日22時25分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000128-mai-soci
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:10:47 ID:DP55jcDu0
>>635
日本語理解できない人?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:14:32 ID:DHMcmZ3t0
SMAP搭乗確認ミス…ANA(全日空)機45分遅れる 新千歳空港

12月5日1時39分配信 産経新聞

 4日午後0時半ごろ、北海道の新千歳空港で、

人気グループ「SMAP」のメンバーらを乗せた全日空(ANA)の羽田行き62便(ボーイング777−300型機、乗客503人)が離陸直前、搭乗手続きをした乗客2人が乗っていない可能性があるとして、搭乗口に引き返した。

 このため、全日空(ANA)の羽田行き62便は予定より約45分遅れて午後1時15分、同空港を出発した。

 全日空(ANA)によると、全日空(ANA)の羽田行き62便にはSMAPのメンバー5人やスタッフら計15人が搭乗。

搭乗ゲート付近でほかの乗客に騒がれそうになったため、一般客とは別に搭乗手続きを行ったところ、間違えて「17人」分をチェックイン。

2人足りないと勘違いをしたという。

 SMAPは2、3日、札幌ドームでコンサートを行い、東京に帰るところだったという。

最終更新:12月5日1時39分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000514-san-soci
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:19:17 ID:DHMcmZ3t0
SMAP乗った全日空(ANA)機、搭乗数間違え48分遅れ…新千歳

12月4日21時33分配信 読売新聞

 北海道・新千歳空港で4日午後0時半頃、定刻で出発した全日空(ANA)の羽田行き62便(ボーイング777−300型機、乗客502人)が誘導路を走り始めた後、搭乗手続き済みの客2人を乗せずに出発した可能性があるとして引き返すトラブルがあった。

 全日空(ANA)の羽田行き62便には、人気グループ「SMAP」のメンバーを含む15人が団体で搭乗しており、混乱を防ぐため一般客とは別に搭乗手続きを行った。

 その際、団体側が17人分の搭乗券を持っていたため、旅客係員が実際の搭乗者より2人多い17人と手動で登録。その後、団体の人数を数えていないことに気付いて機内に連絡し、引き返すことになったという。

 この影響で全日空(ANA)の羽田行き62便は、定刻の48分遅れで出発した。全日空(ANA)によると、搭乗人数があわない場合は保安上の理由もあって引き返すことになっているという。

全日空(ANA)では「団体の人数をきちんと確認すべきだった。ご迷惑をかけ申し訳ない」としている。

最終更新:12月4日21時33分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000063-yom-soci
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:25:11 ID:DHMcmZ3t0
SMAP乗せ忘れた?=勘違いで45分遅れ−全日空(ANA)

12月4日22時53分配信 時事通信

 4日午後零時半ごろ、北海道の新千歳空港発羽田行き全日空(ANA)62便ボーイング777−300型機(乗客乗員516人)が出発しようとした際、チェックインしたはずの客より実際の搭乗客が2人少ないこと気付き、誘導路から搭乗口に引き返した。
 確認したところ、全日空(ANA)側の勘違いと判明。全日空62便ボーイング777−300型機は予定より約45分遅れて午後1時15分ごろ出発した。
 全日空(ANA)によると、全日空(ANA)62便ボーイング777−300型機には人気グループ「SMAP」のメンバーとスタッフ計15人が搭乗。一行は当初17人で予約していた。
 一行は通常の客とは別ルートで保安検査や搭乗手続きをしたが、この際、全日空(ANA)の係員が17人分のチェックイン手続きをし、実際に何人搭乗したか確認しなかったという。 

最終更新:12月4日22時54分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000225-jij-soci
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:30:06 ID:DHMcmZ3t0
SMAPは何人? 勘違いで飛行機遅れる 全日空(ANA)の羽田行き62便(ボーイング777−300型機、乗客503人)

12月5日8時3分配信 産経新聞

 4日午後0時半ごろ、北海道の新千歳空港で、

人気グループ「SMAP」のメンバーらを乗せた全日空(ANA)の羽田行き62便(ボーイング777−300型機、乗客503人)が離陸直前、搭乗手続きをした乗客2人が乗っていない可能性があるとして、搭乗口に引き返した。

 このため、全日空(ANA)の羽田行き62便は予定より約45分遅れて午後1時15分、同空港を出発した。

 全日空(ANA)によると、全日空(ANA)の羽田行き62便にはSMAPのメンバー5人やスタッフら計15人が搭乗。

搭乗ゲート付近でほかの乗客に騒がれそうになったため、一般客とは別に搭乗手続きを行ったところ、間違えて「17人」分をチェックイン。

2人足りないと勘違いをしたという。

 SMAPは2、3日、札幌ドームでコンサートを行い、東京に帰るところだったという。

最終更新:12月5日8時3分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000079-san-soci
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:32:38 ID:YXGU2e09O
同じ話題を何度も貼りまくるのは、仕様ですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:53:07 ID:DHMcmZ3t0
アサヒ新聞だけ読んでいると偏った情報しか得られないだろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:53:47 ID:1PdJ1aeY0
引き返したのは事実なんだけど、なんだか裏がありそう。
ANAなんかジャニーズの言いなりになったりして。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:44:19 ID:JcDw9n+90
>>627
激しく同意。
有名人が乗っていると、先任まで一緒になってソワソワするのが全日空。
日航はベテランが多いからそんなことはない。
こんなことがあると、年増フライトも悪くない、と思ってしまうよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:53:54 ID:1PdJ1aeY0
普通乗ってから頭数を数えるか?
ジャニーズ自身も人数を把握してなかったんじゃないの。
だれだれが乗ってないということで騒いだんだろう。
ANAのおそまつで他の乗客がバカみたな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:44:19 ID:pcAsd8Gl0
>>647

状況によっては数えるよ。
たとえば、システムに不具合があってマニュアルで対応した時とか。
全員を数えなくても特定の座席周辺のみを数えることはある。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:38:39 ID:1PdJ1aeY0
>>648

だから通常ではの話。
ウラでなにやってんだかわからん。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:03:00 ID:vvZzL3/rO
17人分チェックイン手続きしていながら、
搭乗口ではカウントしていなかったってことですよね?

実際に搭乗したのは15人なので、誤差は2人でなくて15人分ですよね?
いくら777でも、そんだけ数字が違えば、すぐに気づくもんたろうに
どうしてドア閉めてしまったんだろ…。

これニュー速ではスマップが悪いって流れになってるけど、かわいそうに。
次回からはファーストにすんだろうね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:26:52 ID:ZbLK9yCo0
すげぇ迷惑だな
ちゃんと人数の確認しろよ、一般人でも引き返すのか?
浮き足立って仕事してんじゃねーぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:53:13 ID:DHMcmZ3t0
全日空(ANA)機引き返す=防氷装置警告ランプが点灯−中部空港

12月5日15時31分配信 時事通信

 5日午後零時半ごろ、中部国際空港発仙台空港行きの全日本空輸(ANA)フォッカー式F27マーク050型(乗客乗員44人)が、愛知県安城市上空を飛行中、防氷装置警告ランプが点灯した。
全日空(ANA)フォッカー式F27マーク050型は中部空港に引き返し、午後零時50分ごろ着陸した。
乗客らにけがはなかった。
中部国際空港発仙台空港行きは機体を変更し、午後1時45分ごろ再運航した。
 全日空(ANA)によると、気温の低い上空を飛行中、エンジンやプロペラが凍りつかないよう暖めるシステムに異常が生じ、防氷装置警告ランプが点灯した可能性があるという。
全日空(ANA)などは不具合の原因を調べている。 

【関連ニュース】
・ 全日空(ANA)SMAP乗せ忘れた?=勘違いで45分遅れ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008120400982&rel=y&g=soc

最終更新:12月5日15時34分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000104-jij-soci
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:54:24 ID:SRHoAiOa0
>>647
いつもドアクローズする前に数えてないか?
外の人と人数を確認してから、ドアクローズしてるように見えるんだが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:31:46 ID:xV01uzPrO
GHがサインをもらい忘れたから引き返したとかだったら笑える。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:48:40 ID:1PdJ1aeY0
これってSMAPのせいではないよね。
引返すほか対処の仕様がないのかな。
中のひと教えて。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:03:03 ID:wuBo2yJSO
芸能人を特別扱いせずに一般人と同じ搭乗方法にすればなにも問題ない!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:23:04 ID:kiGcSAO90
>>656
それで大騒ぎになって遅延ですね。わかります。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:45:28 ID:6cxRuIsX0
「JALホテルズ」14万人分のメルアドが丸見え
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081205-OYT1T00600.htm?from=navr
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:52:01 ID:wuBo2yJSO
芸能人を特別扱いしてチャーター便を飛ばせば良い!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:35:16 ID:uGbeSaIR0
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:22:43 ID:eddybdQy0
>>660
古い情報だな。。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 05:36:31 ID:XWNg2hXt0
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2008/12/05(金) 08:10:47 ID:DP55jcDu0
>>635
日本語理解できない人?

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/05(金) 08:32:38 ID:YXGU2e09O
同じ話題を何度も貼りまくるのは、仕様ですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:32:26 ID:voCa7ScD0
オープンウォーターって映画では数え間違えのせいで
2人がサメに食われたんだよな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:41:43 ID:Fe9Xxa6q0
ジャニーズ事務所側が警備をつけるべきなんだよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:48:19 ID:ZGA2WfYA0
ナビスコに続き、今度は名古屋サポに大迷惑をかけたANA
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:12:34 ID:N+OYD/5i0
<全日空>機長からアルコール検知 羽田発能登行き遅れる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000047-mai-soci

かわいそうな機長さん。いい加減、普通の検知器に戻さないのかな。
なんかもう、自ら不祥事を増やして自滅してるだけじゃん。性能が良いのか
悪いのか知らんけど、安全面では完全に逆効果。飲めないストレス、あるいは
ちょっと飲むにしても、翌日の検査で引っかかるんじゃないかという不安。
いずれにせよ精神の安定を少なからず欠いた状態での仕事になる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:13:01 ID:N+OYD/5i0
↑の文章は記事じゃないです。私のコラムです。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:51:34 ID:lPZxyGy40
【東京】機長からアルコール検知 羽田発能登行き遅れる 全日空
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228647080/

【沖縄】全日空機、那覇空港に引き返す部品交換して仙台に再出発
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228645464/

669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:58:59 ID:SvKqhbFO0
なんかANA酷いことになってるな。これでもまたJALが一回ミスしただけで、
マスコミから叩きまくられるのは理不尽でならない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:13:59 ID:YLrq98co0
今朝の014ITM-HNDはなんで欠航なの?
機材整備になってるけど
ひでぇ壊れ方したのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:06:17 ID:Q5dRgQOs0
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:05:40 ID:uwGS5eo50
12/1のNH5便でエコノミークラスのパンが賞味期限切れだったらしい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:07:54 ID:cwy/y4Ik0
ANA<全日空>機長からアルコール検知 羽田発能登行き遅れる

12月7日19時41分配信 毎日新聞

 全日空(ANA)は7日、羽田発能登行き749便(エアバス320、乗客123人)の男性機長(40)から、離陸前の検査で社内基準を上回るアルコールを検知したと発表した。

このため、同機は機長を交代し、5分遅れで出発した。

 全日空(ANA)によると、機長は6日午後9時20分〜11時40分、ビール中ジョッキ1杯、焼酎2合を飲んだという。全日空(ANA)の社内基準では、乗務までの12時間以内の飲酒を禁じている。

同機は7日午後2時15分発で、規定には違反しなかったが、呼気1リットル当たり0.236ミリグラムのアルコールが検出された。

 同機は午後3時18分、予定より2分早く、能登空港に到着した。【高橋昌紀】

【関連ニュース】
全日空:酒気帯び反応の副操縦士に厳重注意
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081107k0000e040055000c.html?inb=yt
全日空:「スマップ」の搭乗確認ミスで遅れ…新千歳空港
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081205k0000m040100000c.html?link_id=TT002?inb=yt

最終更新:12月7日22時33分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000047-mai-soci
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:11:54 ID:cwy/y4Ik0
機長から基準超えるアルコール=交代で出発5分遅れ−全日空(ANA)

12月7日22時25分配信 時事通信

 全日空(ANA)羽田発能登行き749便(エアバス320型、乗客123人)で7日、男性機長(40)の乗務前検査で社内基準を超えるアルコールが検出された。
機長を交代したため、同日午後2時15分の出発予定が5分遅れたという。
 全日空(ANA)によると、男性機長は6日夜、社内で定めた基準の2倍に当たるビール中ジョッキ1杯、焼酎2合を飲んでいた。
出発前の検査で基準を上回る呼気1リットル当たり0.236ミリグラムのアルコールが検出されたという。 

【関連ニュース】
・全日空(ANA) SMAP乗せ忘れた?=勘違いで45分遅れ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008120400982&rel=y&g=soc

最終更新:12月7日22時30分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000083-jij-soci
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:14:22 ID:9CgfBCnF0
>>673

>>同機は機長を交代し、5分遅れで出発した。
>>同機は午後3時18分、予定より2分早く、能登空港に到着した。

 ”ANAはヨクヤッタ!!”と言ってほしいのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:15:41 ID:cwy/y4Ik0
機長が規定の倍飲み「検知」、ANA(全日空)離陸遅れる…羽田

12月7日23時15分配信 読売新聞

 全日空(ANA)は、7日の羽田発能登行き749便(エアバス320型機、乗客123人)で、機長(40)が乗務前の2度の飲酒検知で社内基準をいずれもオーバーしたため、別の要員と交代した結果、出発が5分遅れたと発表した。

 全日空(ANA)では、新タイプのアルコール検知器を導入した今年8月以降、機長などが基準を上回って交代を余儀なくされ、旅客機の出発が30分以上遅れるケースが続出。

 10月からフライトの12時間前までとしている飲酒規定に、飲酒量も制限する内容を加えたが、機長はこの約2倍の量を同僚と飲んでいたという。全日空(ANA)で社内処分を検討している。

Yahoo!ニュース関連記事
機長から基準超えるアルコール=交代で出発5分遅れ−全日空(ANA)(時事通信) - 12月 7日22時25分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000083-jij-soci
ANA<全日空>機長からアルコール検知 羽田発能登行き遅れる(毎日新聞) - 12月 7日19時41分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000047-mai-soci

最終更新:12月7日23時15分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000042-yom-soci
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:29:50 ID:yXiMNGYfO
長崎で飲んだ酒が
羽田で検知されたってのが
一番のニュース?

長崎の検知機は旧式なのかな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:20:45 ID:cwy/y4Ik0
【お詫び】12月7日ANA749便の飲酒検査に起因する遅延について

 平素よりANA(全日空)グループ便をご利用頂き、厚く御礼申し上げます。

 2008年12月7日(日)弊社749便(羽田発能登行き)において、運航乗務員のアルコール検査反応により遅延が発生致しました。

 弊社では、安全運航の観点から、運航乗務員の飲酒につきましては乗務12時間以内の飲酒を禁止しており、

乗務前におきましても所定の検査機器にてアルコール検査を実施し、飲酒状況を正確に把握するよう努めております。

 今般につきましては、当該便の運航乗務員に12時間以内で飲酒を行った事実はございませんでしたが、

当日の出発前検査の結果、規定値を超えるアルコール反応が検出されたことから、運航乗務員の交代の手配を行い、当該便に5分の遅延が発生する事態となりました。

 当該便にご搭乗頂きましたお客様をはじめ弊社便をご利用頂いておりますお客様に、ご迷惑ならびにご不信の念をお掛け致しましたこと、深くお詫び申し上げます。

 弊社と致しましては、規程の改訂、乗務前日の飲酒量の規制をはじめとする再発防止策をすでに講じておりますが、今後このような事例が発生しないよう万全を期す所存でございます。

2008年12月8日

全日本空輸(ANA)株式会社

http://www.ana.co.jp/topics/notice081208_01/index.html
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:06:09 ID:cwy/y4Ik0
ANA<全日空>関空−高知線など減便へ

12月8日18時14分配信 毎日新聞

 全日本空輸(ANA)が09年度に関西空港と高知、松山空港を結ぶ路線(それぞれ1日3往復)の減便を検討していることが分かった。

08年度上半期の利用率が関西−高知線が36.5%、関西−松山線が39.7%と低迷しているため。

また、全日空(ANA)は神戸−羽田線(1日3往復)の減便も検討している。

【関連ニュース】
全日空(ANA):「スマップ」の搭乗確認ミスで遅れ…新千歳空港
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081205k0000m040100000c.html?link_id=TT004?inb=yt
全日空(ANA):機長からアルコール検知 羽田発能登行き遅れる
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081208k0000m040046000c.html?inb=yt

最終更新:12月8日18時14分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000058-mai-bus_all
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:35:06 ID:PbI8f8cF0
ANAは何やってもテレビで報道されないねぇ〜
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:43:39 ID:9CgfBCnF0
>>680

珍しくないから。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:10:38 ID:m2EA+nij0
A320の機長ってまさかNAOさん?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:16:58 ID:Vq4SyvOe0
>>680
あれだけ広告出してるとマスコミも扱いにくいだろうね
ネットでも全日空のバーナー広告を見ない日は無いくらい
それにしてもここはJALの何倍広告費使ってるのかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:43:02 ID:7QUwERnP0
最近のANAってソフトバンク(携帯のね)と被って見えるんだよね。
CMにやたらとお金をかけてイメージはいいんだけど、本業は3流。
ソフトバンクの携帯を使ってみたんだけど、ブチブチ切れまくって使い物にならず。
それで解約したら、こちらが同意していないにも関わらず「解約後も連絡を取ることに同意する」に○が付いてるし。
こういうところが、ANAのプレミアムシートの詐欺広告と繋がるところだと思う。
なんかあやしげな勧誘電話が来ると大体「ソフトバンクの携帯を使って通信費を安く抑えるご提案を…」。

最近は、ANAを胡散臭い会社と思うようになってきた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:46:11 ID:qGgPIZQRO
飲酒の機長は職場までの交通手段はなんだったのかな?
まさか自家用車じゃないよな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:03:31 ID:WWbxWKTV0
>>683
ネットのバーナー広告だけじゃなくてテレビCMも雑誌の広告もやたらANAばかり目立つね。
逆にJALはほとんど見かけない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:32:22 ID:VGvSdGnJ0
>>684
それはいくらなんでも穴かわいそうだろ、俺はあう だと思うな。
国営時代の遺産の引きずりが少ない、二番手の気軽さでちょっと新しいことをやる。
で、それが当たって1番手を抜いて勝ち組とよいしょされると、それに甘んじてしまい
利用者不在の施策の連発でいつのまにか客離れ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:04:36 ID:tvOyzQ9B0
>>687
それはちょっと同意しかねる
一番手を抜いたのはJALの不祥事が続いて朝日をはじめとするマスコミに叩かれて、
相対的にANAのイメージアップ

それを自社の実力と勘違いしたんだな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:23:46 ID:SgzQ84p90
>>688
ANAって一番手を抜いたことがあるんだ。
知らなかった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:58:59 ID:TrhMvxfH0
むかしむかし、田中康夫ちゃんが
ANAのサービス低下を嘆く本を出してたね
あのころは、乗ってなかったからよくわからんが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:11:14 ID:nthdQJBf0
知りもしないことを書かないように。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:21:41 ID:M619Glyb0
こわーい('A`)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:32:43 ID:04FnaIhK0
「全日空は病んでいる」だったな
10年前の全日空の状況は3年位前のJALとよく似ている
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:14:58 ID:lNTOyeh00
>>693

そして、また10年前の全日空に戻った。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:06:27 ID:5iyrFBJD0
>>675

記者の最大限の皮肉でしょ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:31:43 ID:zvv6qmnb0
10年前の株価に是非m(_'_)m
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:16:23 ID:sbGQbuUw0
>>685
乗員は、自宅〜空港の送迎車があります
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:15:32 ID:4bRzZ8WPO

乗員の送迎は、ハイヤーではなく送迎バスにできないのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:05:08 ID:jai/jvdv0
家をめぐって転々とするんだろ?
時間かかるわ燃費かかるわ、あんまいいことなさそうだなあ

最近は5,6人のれるワゴンタイプのタクシーあるから、
それに近場のパイロットやCAまとめてのっけていくのはありかも。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:24:46 ID:lsLSCCIl0
ANA主導のあいのりタクシーってまだあるのかな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:22:01 ID:mqfoYjOt0
>>699
パイロットは酷でしょ。
CAは外資みたいに電車で良いと思う。まぢ。
やっぱり体調管理とか使い捨てかどうかでシビアに判断しないと。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:29:07 ID:iXhDZ36s0
今は、CAのタクシー送迎って本当に深夜早朝除けば無くなったんじゃないか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:03:11 ID:6iBCjm250
>>697
但し、急遽決まった交代乗員は、東京から秋田まで自家用車でスピード違反しながら行きますw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:04:29 ID:yvpfsQeZ0
>>702
その書き込みで、朝ANAホテルに1台だけ停まってたタクシーに乗ろうとしたら、
「それはスッチー用だから乗れません」と言われてカチンときた事があるのを思い出した。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:55:12 ID:Q9avcAIs0
>>700
長きにわたるご利用ありがとうございました
〜「ANAあいのりタクシーサービス」終了のお知らせ〜
https://www.ana.co.jp/amc/news/info/ainori_taxi_service/index.html
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:28:04 ID:S4Cf0mGw0
>704
クレーマーの自己紹介かよ
予約が入ってたんだろ
だとしたら酷い言掛りだよな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:03:06 ID:yvpfsQeZ0
>>706
予約の表示も無くエントランス前のタクシープールに1台だけ
停まってたから乗ろうとしただけなのだが。
結局後から来たタクシーに乗ったが、スッチー用は停まったままだった。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:10:44 ID:DXIxG7Hx0
表示が空車なら即タクシー協会へ乗車拒否のクレーム入れる。
迎車・予約なら、諦める
なんも表示されてなければ・・・・・休憩くらいとらしてやろうよw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:14:25 ID:SDaHLG20O
あいのりタクシーのウテシはCAも乗っけてるって言ってたよ。
末期の松崎交通じゃなく昭栄だったかな。まだエルグランドが走ってた頃の話。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:26:52 ID:EsFJY3ni0
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:26:28 ID:ckLu3cqN0
年内に死亡事故起きますかね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:43:09 ID:v3WZMUCE0
>>711

そういう不謹慎なことはいうもんじゃない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:22:59 ID:oQDrL3Pc0
そうだね
でも杞憂に終われば良いのだけれど・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:18:57 ID:l4kQZO4H0
貨物機主翼に粘着テープ=ボーイング社、リベット使わず−燃料漏れで発覚

12月19日17時18分配信 時事通信

 日本貨物航空が納入を受け1カ月足らずの貨物専用機ボーイング747−400F型機に給油中、主翼上面から燃料が漏れるトラブルがあり、

留め金具(リベット)が本来打ち込まれている外板のつなぎ目にアルミ製粘着テープが張られていたことが19日、分かった。

 国土交通省は同社から報告を受け、製造国当局の米連邦航空局(FAA)に原因究明を要請。

ボーイング社は製造段階で誤ってリベットを打たないまま納入したことを認め、製造工程でのチェック体制を強化するなどの対策を取ることを、FAAを通じ回答した。 

【関連ニュース】
・ B787引き渡し遅延、極めて遺憾=全日空
・ B787の引渡し遅れを覚悟=経営計画見直しも
・ 機長から基準超えるアルコール=交代で出発5分遅れ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008120700173&rel=y&g=soc

最終更新:12月19日17時19分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000135-jij-soci
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:48:34 ID:1qtv9meB0
>>714
NCAはもうANA系と関係ないし。
そもそもNCAがやらかしたことじゃないし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:08:02 ID:XJPuuppG0
リベットの打ちミスとか聞くと123便を思い浮かべてしまう。。
ストするのは権利だから止めはしないが、しっかりとしたものを作ってほしい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:36:58 ID:L2MZ5yu20
>>715

この事故の発生原因はNCAではなく、
ANAはボーイング使っているから、同じ危険があるということですね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:53:57 ID:d44qtkUG0
全日空(ANA)便運航の

<スターフライヤー>21、22日で8便欠航

12月20日23時26分配信 毎日新聞

 スターフライヤー(本社・北九州市)は20日、北九州−羽田便を21日に2便、22日に6便欠航すると発表した。フィリピン・マニラで受けている機体のエアバス320(144人乗り)の整備作業が遅れているため。

 振り替えや払い戻しなどの問い合わせは同社コールセンター050・2015・1489。

【関連ニュース】
スターフライヤー:点検漏れで厳重注意…国交省
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081129k0000m040028000c.html?inb=yt
スターフライヤー:関空−羽田の10月搭乗、前年から21ポイント減
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20081211ddp008020007000c.html?inb=yt
スターフライヤー:定期点検せず運航 2機10日間、主脚格納ドア
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20081128ddg041020010000c.html?inb=yt
話題:スタフラ 定期点検せず運航 2機10日間 主脚格納ドア
http://mainichi.jp/seibu/news/20081128sog00m040008000c.html?inb=yt

最終更新:12月20日23時26分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000105-mai-soci
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:10:27 ID:aIozZTJgO
「全日空」「ANA」
どちらかの文字が含まれていると、ここにアップされる仕様なんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:38:39 ID:WLEERyYy0
>>719

ANA、全日空、+ 穴
当然。
穴の看板で飛んでいる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:11:51 ID:NVSbwXBK0
>>717
ではなんでJALには書かない?
JALもボーイング使ってるし、なにより、744Fつかってるだろ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:56:08 ID:HtpIQ/vq0
自分の身は自分で守る
これ基本也
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:02:29 ID:igRJRMl70
>>719
アシアナも?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:29:01 ID:68QznAgA0
全日空(ANA)ボンバル機 エンジントラブルで引き返し

12月23日(火) 18時07分配信 朝日新聞

 国土交通省の大阪空港事務所によると、23日午後4時39分ごろ、

大阪(伊丹)空港を離陸した石見行き全日空(ANA)1651便のプロペラ機(ボンバルディアDHC8―402)から「右翼の第2エンジンのトラブルがあり、停止させた。大阪空港に引き返す」と連絡があった。

同機は左翼の第1エンジンだけで飛行を続け、午後5時13分に同空港に緊急着陸した。乗客30人と、乗員4人にけがはなかった。

最終更新:12月23日(火) 18時07分

http://news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_OSK200812230017
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:40:58 ID:DPsxAQKiO
もうQ400は止めた方がしまいに大事故起こすよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:46:38 ID:68QznAgA0
ANA 1651 16:00 9A 17:52 出発済み 17:05 18:48 到着予定 - -

備考欄の活用が出来ていませんね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:52:51 ID:kW0heJAm0
石見行きで米子上空で異常でも、やっぱり大阪へ引き返すのか・・・石見へ行っちゃったほうが近いような気がするけど。。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:07:07 ID:68QznAgA0
全日空(ANA)機、警告ランプ点灯で大阪空港に引き返す

12月23日19時31分配信 読売新聞

 23日午後4時30分頃、鳥取県米子市上空を飛行中の大阪空港発石見空港(島根県)行き全日空(ANA)1651便(ボンバルディアDHC8−402型、乗客・乗員34人)で、

右プロペラエンジンの回転数の異常を示す警告ランプが点灯したため、操縦士が右エンジンを止めた。

 同便は大阪空港に引き返し、約45分後に緊急着陸した。けが人はなく、乗客は別の便に乗り換えて石見に向かった。全日空(ANA)によると、出発前の点検では異常はなく、原因を調べている。

全日空(ANA)ボンバル機引き返し=右エンジン止め緊急着陸−大阪(時事通信) - 12月23日20時 8分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000073-jij-spo

最終更新:12月23日19時31分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000023-yom-soci
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:12:32 ID:xP7u0MVi0
>>725
以前から何度も言われてるのにね。
このまま放っておくと、
大事故→国土交通省の責任→我々の血税で損害賠償
ってパターンだな。
JALグループQ400の時の松本空港離陸直後の異常の時もそうだったけど
なんで伊丹まで来るんだよ。
安全を考えると最寄りの空港に着陸しろよ。
大阪に墜落したら訴えてやる!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:14:25 ID:68QznAgA0
全日空(ANA)ボンバル機引き返し=右エンジン止め緊急着陸−大阪

12月23日20時8分配信 時事通信

 23日午後4時半ごろ、鳥取県米子市上空を飛行中の大阪発石見行き全日空(ANA)1651便ボンバルディアDHC8−402型機で、右プロペラの回転数が異常に上がったことを計器が示した。

このため、同機は右エンジンを停止させて大阪空港に引き返し、約40分後に緊急着陸した。

乗客乗員34人にけがはない。

 離陸前の点検では異常はなかったといい、全日空(ANA)などが原因を調べる。 

全日空(ANA)機、警告ランプ点灯で大阪空港に引き返す(読売新聞) - 12月23日19時31分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000023-yom-soci

最終更新:12月23日20時8分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000073-jij-spo
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:29:10 ID:jyKtfjzn0
21日の午後、岩手県の雫石にある慰霊の森に行ってきたよ。全日空がこんな
悲惨な事故を起こしていたとはね。Q400の最近の運航トラブルを見ていると
また同じ悲劇を起こさないか心配だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:46:56 ID:D765RhQG0
>>727
石見じゃ整備が出来ないからだと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:13:51 ID:DNZMEpbM0
アサヒはまだ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:14:41 ID:H/Lt3YAm0
>731
そうだね、ちゃんと航路守って飛んでたのに、
自衛隊機に突っ込まれるなんて誰も想像してなかっただろうからね。

(´・ω・`)誤解を与える表現は良くない。
     あえて、誤解させようとする行為は、被害者、ご遺族に大変失礼な事。
     人の道を外れなさんな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:12:32 ID:ttMrNWmo0
>>734
自衛隊機に突っ込んだのは全日空機の方なのだが・・・
全日空機側にも責任があることが法的にも確定しているのに、
さも責任が無いように誤解させるような行為をしているのはお前さんの方なのだが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:24:08 ID:t4n0bbNW0
全日空機側にも責任があることが法的にも確定
↑は正しいけど
自衛隊機に突っ込んだのは全日空機の方なのだが・・・
↑は間違ってる。見張り義務があるから衝突事故では全日空機側にも責任があるのは確かだけど
実情を言えば民間機は決められた航空路あるいは針路を一定の高度で巡航しているのに対して
自衛隊機はVFRで飛び回ってるし機動性も桁違いなのだから、自衛隊機にほぼ責任があると言って
いいんだけどね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:35:31 ID:HVlMguQC0
ぼくは、ぜんにっくうが いちばん だいすき

ほんとだよ

だからいつも ぜんにっくう

ぼくは ぜんにっくうに つとめてない

だから うちうちの せんでんじゃ ないよ


738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:56:00 ID:/aoKBBgd0
雫石はともかく、羽田沖は間違いなく全日空に問題が(ry

日航もいろいろあるけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:29:33 ID:lzqq/OGm0
小学3年の社会科見学で、

羽田沖の全日空60便の残骸が首都高羽田線の脇に野晒しにされていたのを見た。

未だに目に焼きついている。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:16:16 ID:e3/Qb4TU0
>>730

北欧の国は、ボンバルが危険だということで全面使用停止したよ。
まだ飛ばしている会社あったんだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:01:19 ID:FB2Wii2W0
せ〜じてき問題が有んの。
最悪の事が起こっても、飛ばし続けるよ。多分。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:41:43 ID:/aoKBBgd0
このクラスのターボプロップ機はボンバル以外の
製造メーカーバタバタやめちゃった、ってのも大きいだろうなあ

ATRっていまいちマイナーだけどどうなんだろう?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:24:20 ID:oL6v+gnJ0
>>741
政治的にはまったくない。YSはもちろんフォッカーも無い今、どうクラスの代替機がないのが原因だろう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:28:34 ID:gcRA2cR10
MRJの性能次第では一部置き換えるかもしれないけどたぶん全部は無理だわな。
Q300までは大した問題起こしてないのにね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:29:36 ID:49aAUojEO
いよいよ派遣スッチーのクビ切りが始まるぞ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:22:56 ID:J3eAUYLFO
スッチーって、
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:49:35 ID:nNgsGxxkO
>>738
山名正夫著「最後の30秒」または柳田邦男著「マッハの恐怖」を読め

公式の調査団報告書は、団長が事故機種導入推進派だったためパイロットミスに近い原因不明にされた疑いがあるというのが定説

松山沖の報告書も散乱図や損壊状況を無視して原因不明にした酷いものだが
(なお、松山沖の団長は、後に羽田沖の団長と同じ大学に天下り、羽田沖調査団に加わっている)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:32:51 ID:nAivACr30
問題があったかも知れないけどまあB727はまだいい方じゃないの?

羽田沖の時に同じ空域を飛んでいたCV880のひどさに比べれば
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 05:46:45 ID:Vy7/QSnp0
>>747
特定条件下でエンジン失速を起こして異常振動→ボルト破断でエンジン脱落して墜落へ
ってのが山名説だったっけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:50:53 ID:2GcjT2810
また馬鹿が湧いてるなぁ。
どうなってるんだ、ANA利用者は。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:32:32 ID:ObQ1pwygO
1/5 ANA290 千歳→福岡

定時になってもドアクローズせず、機長からアナウンス。
「操縦席の計器に異常が…整備作業中です」

15分後、「異常箇所は改善されておりませんが、飛行には全く支障はないので安心してね」

で、離陸。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:02:40 ID:Q2C7bOtEO
>>751
持ち越しってやつかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:40:36 ID:5DZGqlXD0
>>751

もう少しうまい言い方があるだろうとw

「異常個所に適切な処置を行い、ただいま飛行することが可能になりました
まもなく出発いたします」

とか言っときゃいいものを。。。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:19:57 ID:nNmPgid60
例のコピペだなwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:30:06 ID:Y0CNVOvR0
へへ カモメ へへ
756751:2009/01/05(月) 23:31:48 ID:ObQ1pwygO
嘘だと思うなら問い合わせてください。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:31:08 ID:J8fzKi4YO
わざわざ問い合わせるやつがいるかよ。
アナウンスの内容が問題?
直さずに飛ばしたのが問題?
ただの体験談?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:35:48 ID:UK0jcXvAO
>>757
バードストライクに遭って計器が全滅した上に
出発空港が大荒れで燃料がギリギリになり
しかも落雷にあう可能性をあっただろうに。
これは一大事。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:29:49 ID:4UfdInUy0
>755
かもめはばかだからねぇw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:44:23 ID:bAxOGCwJ0
>>759
実際にバードパトロールを妨害したら航空法違反とかで捕まるんかね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:54:28 ID:Oc9FM/HO0
>>759
カモメはばか。

>>760
それ以前に公務執行妨害。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:36:30 ID:vX4YBlFH0
>>758
それなんてハッピーフライト
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:11:02 ID:p8lMSmHE0
<革製品偽装表示>ANA(全日空)子会社など5社に排除命令 公取委

1月8日20時16分配信 毎日新聞

 閉店した老舗ブランド「銀座エンゼル」名で中国製の革製品を販売したとして、公正取引委員会は8日、

全日空(ANA)の子会社「全日空(ANA)商事」(東京都港区)、日本自動車連盟(JAF)の関連会社「ジエ・エー・エフ・サービス」(同)など5社に対し、景品表示法違反(優良誤認、原産国の不当表示)で再発防止を求める排除命令を出した。

 他の3社は▽JR東日本の子会社「ジェイアール東日本商事」(渋谷区)▽三井住友フィナンシャルグループの関連会社「エスシー・カードビジネス」(港区)▽通販業者「ウイングツーワン」(新宿区)。

 公取委によると、5社は卸売業者「グッドスタッフ」(東京都千代田区。昨年11月に破産手続き開始決定)から財布やバッグを仕入れ、全日空(ANA)機内や車内に置いたカタログ、ホームページなどを通じて販売した。

グッドスタッフの説明を信じ込み、銀座エンゼルの製造業者が特別に受注生産したように虚偽表示をした。

また中国製なのに日本製と表示した。

5社は06年10月〜昨年9月に約8000〜約2万円で販売した。

 5社は「管理態勢の強化に努める」などとコメントした。【苅田伸宏】

【関連ニュース】
全日空:関空−高知線など減便へ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081209k0000m020018000c.html?inb=yt

最終更新:1月8日20時16分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000097-mai-soci
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:17:28 ID:p8lMSmHE0
銀座の老舗店製うたい販売=全日空(ANA)子会社などに排除命令−革のかばんなど・公取委

1月8日18時53分配信 時事通信

 オーダーメード革製品の老舗店が製造したかのようにうたって財布やかばんを販売したのは、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、公正取引委員会は8日、

 全日空(ANA)関連会社 やJR東日本子会社など5社に再発防止を求める排除命令を出した。

 5社は

 全日空(ANA)商事

 ▽ジェイアール東日本商事▽日本自動車連盟(JAF)関連会社のジエ・エー・エフ・サービス▽三井住友銀行関連会社のエスシー・カードビジネス▽通信販売業ウイングツーワン(いずれも東京)。

 公取委によると、5社は2006年10月から昨年9月の間、革製品のブランド「銀座エンゼル」を取り扱っていた老舗店が得意客からのみ注文を受け付けているとして、通信販売用カタログなどに商品を掲載した。
 実際には銀座エンゼル運営会社は、老舗店を1998年に閉店した後は注文販売をしておらず、問題の商品は運営会社が製造したものではなかった。 

【関連ニュース】
・ 全日空(ANA)ボンバル機引き返し=右エンジン止め緊急着陸
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008122300395&rel=y&g=soc

最終更新:1月8日18時57分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000135-jij-soci
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:10:38 ID:mhbue1nf0
ANAもサーブ340辺りの中古でも買えば良いのに
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:10:49 ID:XAbqdQ4AP
全日空商事はこれだけじゃなく、虫入りワインを売るわ、
dでも無い不良在庫品をラッキーなんたら言って売りつけるわ
最悪だわ。

二度とあそこの通販は買わない、とココロに誓った漏れが通ります。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:06:33 ID:mlKrMK0OO
>>766
そう?
安く仕入れた中国製アメニティーを沖縄のリゾートホテルとかに
高級品として卸しまくってるけど悪評全然聞かないですよ。
半島、中国とつるんでうまいビジネスしてると思う。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:52:15 ID:Vc4OdrlU0
全日空本体というわけではないが、一心同体のようなグループ会社間で年度内に
2回も公取からお叱りを喰らうってのは恥ずかしすぎ

端から見れば、インチキでモノを売ってるような見られ方しかしない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:10:10 ID:J8R7izeaO
比較対照としてJALがあるなら、あちらもかなりおバカなことしまくってるよ。
他を批判する前に足元を見た方がいいと、老婆心からアドバイス。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:47:22 ID:932/gadS0
と、IDがばれない様に必死に携帯から書き込むANA厨というかANA関係者がそこにいた。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:42:37 ID:1k4xiwnL0
全日空(ANA)機に落雷、計器の一部に障害…目的地変え着陸

1月11日1時27分配信 読売新聞

 10日午後9時30分頃、米子発羽田行きの全日空(ANA)820便(乗客・乗員計53人)から、「落雷で機長席側の計器の一部が表示されなくなった」と国土交通省関西空港事務所に連絡があった。

 操縦には支障なかったが、安全確認のため関西空港に目的地を変更、約20分後に着陸した。

最終更新:1月11日1時27分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000004-yom-soci
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:18:48 ID:boAcYTOp0
【交通】那覇行き全日空機、車輪トラブルで関空に着陸[01/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1231645335/
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:36:57 ID:UUu5bOiX0
全日空機が関空に緊急着陸 車輪格納時に不具合
1月11日11時7分配信 産経新聞


 11日午前9時45分ごろ、中部国際発那覇行き全日空301便ボーイング772が、
離陸時に車輪の一部がスムーズに格納できなかったとして、点検のために目的地を関西空港に変更し着陸した。
乗客乗員332人にけがはなく、全日空は別の便に乗客を振り替えた。

 国土交通省関西空港事務所などによると、301便は車輪を格納する際、
左側の格納速度が遅かったという。全日空は詳しい原因を調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000506-san-soci
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:25:49 ID:SJHRnQF50
>>773
産経新聞の記者、「ボーイング772」ってなんだよ!!おそらく777−200のことを言ってるのだと思うけど
これで一般の人に機種がわかると思ってるのかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:31:45 ID:WAEjIMpz0
>>771
天候も不祥事か。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:03:36 ID:pHCwaySaO
>>774
時刻表見てそのまま書いちゃった無知記者かオタクかのどっちかだよなww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:36:10 ID:pGRtilU+0
772と332で韻を踏んだんだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:36:53 ID:E2bMP7Uk0
>>774
どう説明しようが機種なんてわからない人が多数なんだから。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:41:39 ID:7Ufhq4Ps0
>>778
ジャンボ機と言わないだけでもマシだよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:32:21 ID:D50evzgc0
小型プロペラ機は何でもセスナ、みたいになw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:56:07 ID:7XGjSM73O
一般人には、777が320だろうが何でも良いだろ。
ボンQやとわぁわぁ言われそうだが…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:01:44 ID:2H0QvHhVP
>>768

>インチキでモノを売ってるような見られ方

見られ方では無く、インチキでモノを売ってるそのまんまじゃまいか?w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:04:57 ID:2H0QvHhVP
>>769


いや、比較対象としては世の中の健全な通販会社を考えていた。
ANAにしてもJALにしても昔のブランドにあぐらかいてる点では
さほど変わらないとは思うが、ネットの品揃えみた場合、JALの方が
まだマシな商品をそろえてる。ANAのバッグ系はぼったくり大陸製
ばっかだろう。

>>770

なるほど納得だw

784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:48:57 ID:i5Z/NWM00
そうか、フシアナトラップに引っ掛かってもソニーのGK
みたいな事にならないから携帯で、と

ANA頭いいな〜ってホントかよwwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:18:37 ID:LVM6eYAp0
>>741
それ、□ッキード事件?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:10:23 ID:yhgTz+760
何故、ボンバった会社に□ッキード事件が関係するんだ? ←伏字になってない w

Q300までとは違い、「朽400」は「菱菱菱」が半分程を設計・製造分担しているからでは?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:19:38 ID:4p8NyNj50
□ッキード事件はANA的に塞翁が馬じゃないか?
L-1011入れたおかげで、当時重大な欠陥を持ったままだった
DC-10を入れずに済んだんだから

トルコ航空と犠牲になった方々はご愁傷様ではあるが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:08:57 ID:NeOkrNd40
いまの政治家がエアバスから賄賂をもらうとも思えないしね
ボーイング、ダグラス、ロッキードの三強だった時代の武勇伝さ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:36:37 ID:w68mAx700
NYで離陸直後に着水したA320はANAも使ってるよね。
早急に点検を実施してほしい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:09:13 ID:D50JCstu0
>>789
改善命令

鳥よけの目玉をもう少し大きくしなさい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:41:32 ID:2ZqcC06z0
伊丹へ戻り5時間遅れ、全日空(ANA)機 ボンバル機の計器に不具合

 15日午前10時50分大阪伊丹発大館能代行きの全日空(ANA)1667便は、大館能代空港の上空で計器の一部に不具合が見つかったため伊丹空港に引き返した。

乗客66人は別の機体に乗り換え、5時間5分遅れで大館能代空港に到着した。折り返しの便は欠航した。

 同便はボンバルディアDHC8?Q400型と呼ばれるプロペラ機。

全日空(ANA)広報室によると、全日空(ANA)1667便は大館能代空港上空まで順調に来たが、雪で視界が悪いため着陸できず、1時間ほど待機していた。

そのとき、機長席と副操縦士席にある、機体の位置を示す計器がそれぞれ違った数値を示す不具合が発生。

この状況で、雪の降り続く同空港に降りるのは危険と判断して伊丹空港に引き返し、乗客は同3時28分に別の機体で再び出発した。

 計器の不具合は伊丹空港に戻ったときには直っていたが、念のため点検は行ったという。

(2009/01/15 22:10 更新)

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090115p
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:46:58 ID:JOLdculdO
またか盆Q
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:11:45 ID:ZMNrVq960
ボンはJACも使ってるのに、不具合のほとんどはANA系なかりだな。運用機数が多いから目立つだけかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:32:18 ID:CxRLfwFq0
>>793

一時期のマスコミのJAL叩きと同じく
Q400に関してはANAを叩いとけ的な状況だろうな。
発生率的には有意な差があるとは思えん。
根拠はないが。。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:43:16 ID:JWsxB27TO
JACも引き返し発生してるけど、トラブル率はANA系が高いような…

繰り返すけど、JACも多いけどね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:19:22 ID:0Pl9KVVW0
あの高知空港の事故の…
でボンQに関してはANAに関して過剰報道のきらいはある気がする

どっちのトラブル率が高いのかは分からないけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:38:58 ID:r1KW1vGy0
JACの場合は無理に飛ばそうとせず欠航にする
ANK/A-netの場合は無理に飛ばしてトラブる

この辺の差が大きいと思う。
798名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 07:05:47 ID:hABZp/aI0
NY、旅客機がハドソン川に不時着

 【ニューヨーク=中前博之】米AP通信によると、ニューヨークのラガーディア空港を飛び立ったUSエアウェイズの
旅客機1549便が15日午後、マンハッタン島の西側を流れるハドソン川に不時着した。死傷者の有無は不明。機体は
川に浮かんでおり、救出作業が続いている。
 米政府当局者によると、同機は離陸直後にエンジンに鳥を吸い込む「バード・ストライク」に見舞われ、2基のエンジン
が共に機能しなくなったとみられる。
 同機はエアバス製A320。ノースカロライナ州シャーロットに向かう予定だった。当時、百数十人が搭乗していた模様だ。 (06:45)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090116AT2N1502Z16012009.html

USエアは、全日空=スターアライアンスグループですw
799名無しさん@お腹いっぱい 。:2009/01/17(土) 08:18:26 ID:SdHJkP7C0
>>798

お前の大好きなJALじゃこうはいかんな、全員死亡だろう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:06:37 ID:Vy+yKZNC0
JLよりJDの方が好きです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:17:25 ID:5PotVYBQO
ANAの機材、海外で整備中に丸焼けになってねーか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:23:38 ID:ACQru6Gr0
>>799
ANAは生存者ゼロがお家芸だろ。

高知の全日空機胴体着陸は機長が他社だったから全員助かったんですよね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:56:58 ID:G1OsX8P70
>>802
整備は「うちじゃありません。エアセントラルです。」
PAは「ANAグループのPAです」
じゃなかった?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:16:43 ID:hNicO9Wr0
>>801
8955がアボーンした模様
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:43:30 ID:2cn3yhE60
忽然と登録抹消になってるみたいだな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:49:50 ID:QPyTWImU0
>>804
kwsk
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:19:06 ID:xzkSglQ40
ビキニ環礁で実験に使われたらしい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:47:07 ID:0zp+4cY70
羽田でバードストライク 鳥がエアバスに衝突

2009.1.18 01:12

 17日午後6時ごろ、羽田空港上空で、北九州空港発のスターフライヤー84便/全日空(ANA)3884便(乗客乗員90人)が着陸しようとした際、左翼に鳥が衝突した。

高揚力装置部分が損傷したが、84便は定刻通り羽田に無事着陸し、けが人はなかった。

 機体は、米ニューヨークのハドソン川に不時着し、乗客乗員155人全員が救出されたUSエアウェイズ機と同じエアバスA320だった。

同機は鳥が左右エンジンに衝突する「バードストライク」が不時着の原因とみられている。

 スターフライヤーによると、機体を整備するため、翌18日の便を含む計6便の欠航が決まった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090118/dst0901180113002-n1.htm
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:34:21 ID:0zp+4cY70
羽田でバードストライク、あのエアバスA320着陸時

1月17日22時51分配信 読売新聞

 17日午後6時頃、羽田空港に着陸しようとした北九州空港発のスターフライヤー84便/全日空(ANA)3884便(エアバスA320型機、乗客・乗員90人)の左翼に鳥が衝突した。

 左翼の高揚力装置部分がへこんだが、無事着陸し、けが人はなかった。

 整備のため、同日と18日の計6便が欠航となった。

最終更新:1月17日22時51分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000063-yom-soci
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:35:46 ID:moIo+d/2O
>>801>>804
☆ANA// 全日空について語るスレ NH44便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1204169780/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:28:16 ID:fsZHEP/HO
>>802
殺した数が違いすぎるよね、赤と青じゃ。
そういうの恥ずかしくない?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:22:28 ID:zuupYtfu0
とにかく働きづらい会社だよ。 乱気流で汚しても管理職から「労災の意味わかる?」
って脅され泣く泣く自腹切ってる会社だよ?「アジアNO1」は働きにくさアジアNO1だね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:34:24 ID:j9Hcf5Hc0
>>811
その理屈で言えばNHよりJDの方が優秀ですね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:56:17 ID:jlmWrpY/0
J-Dinerですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:26:30 ID:9NtB0IUf0
わーつまんねえ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:15:21 ID:LdsCaXPE0
おせーよ鉄ハゲ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:38:08 ID:DbXcursbO
日本エアシステムがもし続いてたら
なんとなく次の大事故は日本エアシステムだった気がする。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 06:35:29 ID:C8kncxG80
>>817
死者なしで会社としての一生を終えたエアシステムは成功と言えるのではないか。
8191:2009/01/19(月) 06:54:12 ID:b71LvSrT0
エア北海道もな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:30:27 ID:yzfY6MkPO
>>818
いや、東亜国内時代にやってる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:39:43 ID:O0oiPYFK0
>>818>>819
この二人はアホですか。

>日本エアシステムの前身、東亜国内航空の札幌丘珠空港発、函館空港行き63便、
>「ばんだい号」が運行乗務員2名、客室乗務員2名、乗客64名を乗せたまま、
>函館空港手前の約15キロ手前の横津岳に激突し全員死亡。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:25:05 ID:X6lFZb0GO
>>813
どっちが優秀かを競ってるわけじゃなく、都合の悪い部分を棚にあげて
他社を批判することを恥ずかしくないのかって問われてるわけだが?
そんなに優劣つけたい?
そこまで必至になるほど赤って大変?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:11:03 ID:4M+GVp7h0
>>821
ばんだい号まで出したら、もうね、もく星号ってことになっちゃうわけで
まあせいぜい花巻事故くらいじゃね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:02:38 ID:9NtB0IUf0
ばんだい号まで出すんなら羽田沖や雫石なんてつい最近の事になるなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:17:58 ID:81T3kvYU0
ばんだいと来りゃ…なむk(ry
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:33:44 ID:5IkxAnma0
藤田航空事故もつい最近
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:35:10 ID:7MnBjj3U0
新婚旅行客で満席だった松山沖。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:41:56 ID:QFg90jK00
>827

なんだか小学校か中学校の「卒業生を送る会」の
呼びかけの言葉みたい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:37:36 ID:KegrxJdn0
2009年1月22日のANA 082便
定刻20:40発 8ゲート 21:03 出発済み 定刻22:20着 第2ターミナル 22:37 到着済み 53ゲート

遅れた原因
新千歳空港滑走路を目の前にして、持ち主不明の荷物が発見され
チーフパーサーから機長へ連絡、
機長がアナウンスするも持ち主現れず、
新千歳空港に置いて行くために、駐機場に逆戻り。
黒のピギーバックを降ろして、20分ロスして出発。

お客様にご迷惑をお掛けしているので
会社に交渉して出口に近い59番に到着すると機長がアナウンスしたが
結局羽田空港に到着してみたら59番には他のシップが駐機してあり
53番にUターンしてスポットイン

安全第一というけど、この荷物は、いつから積まれていたのでしょうか?
非常に疑問です。

あったか あんしん・・・・・・

安心できない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:23:20 ID:PMdtUU/10
余計なことを喋りすぎるパイロットも何だかな。

前、羽田発の便で出発直前に
「コンピューターが羽田空港を認識しなくなりました。
ただいま再起動しておりますので5分ほどお待ち下さい」
「無事再起動できました。ただいまデータを入力しております」
などと実況する奴もいた(結局30分程遅れた)。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:48:33 ID:n2CCKXfs0
>>829
単に前の便の降ろし忘れでしょう?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:28:41 ID:Px4Rpbn3O
そのままにしておく方が、よっぽど安心できない。
安心安全を求めるのに妥協をするのは、間違ってるよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:23:19 ID:blGzwoji0
>>830
そんなの聞かされたら、生半可にPC使ってる客の中には
HDDのクラスタがやられてるかもとか余計な心配しそうだしな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:14:33 ID:A//sGlXt0
A320型機バードストライクによる欠航便

2月4日(水)2月5日(木)2月9日(月)2月10日(火)

ANA 3874 北九州08:15−羽田09:40

ANA 3877 羽田10:25−北九州12:10

ANA 3886 北九州18:10−羽田19:35

ANA 3889 羽田20:30−北九州22:15

2月11日(水)

ANA 3874 北九州08:15−羽田09:40

ANA 3877 羽田10:25−北九州12:10
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:38:28 ID:wcllGmQzO
バードストライクってスズメみたいな小鳥でもダメなの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:36:03 ID:Y+i3+Py3O
>834 単に客の少ない日を鳥の所為にして間引いてるだけじゃないの?

その他には被雷とかwww?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:07:01 ID:hGvEsu3Y0
>>830
IRSが自機のPOSITIONを認識できなくなりますた
リアラインしてますんで7分以上待ってください。
GPS装備じゃないんで時間かかってすんません

と言われてもよく分からんと思う
838名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 06:21:14 ID:0Jfwobw10
派遣客室乗務員が提訴=トルコ航空など相手に−東京地裁
1月29日18時11分配信 時事通信
 派遣社員としてトルコ航空で勤務し、契約解除を通告された日本人客室乗務員13人が29日、
同社と派遣会社「TEI」(東京都港区)を相手取り、直接雇用などを求める訴えを東京地裁に
起こした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000120-jij-soci

トルコ航空はスターアライアンス=全日空グループですw

839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:36:54 ID:d4vmoMPg0
空港内に事務所は無いんだ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:04:51 ID:pfb59Dp20
アンクエアのPがランディングの際のデジカメ写真撮って
会員制サイトに掲載していて処分。


http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2009/01/2009013001000266.html

841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:06:44 ID:pfb59Dp20
全日空グループ機長、運航中に写真撮影 国交省が厳重注意
2009.1.30 11:56

 国土交通省東京航空局は30日、全日空のグループ会社「エアーニッポンネットワーク」所属の機長(31)が、
 運航中に操縦室で写真撮影をしていたとして、航空法違反で同社に厳重注意を行い、再発防止策の策定を指示した。

 同航空局や全日空によると、機長は昨年12月6日、高知空港発大阪国際空港行きANA1604便、大阪国際空港発
 大館能代空港行きANA1667便を運航中に、機長席からデジタルカメラで離陸直前の滑走路や大阪国際空港進入時
 の空港全景、佐渡島上空飛行中の機内計器を撮影。1月上旬からインターネット上の会員サイトに掲載していた。

 全日空では1月下旬、外部からの通報で写真掲載を知り、機長に事情を聴いたところ事実を認めたという。機長は
 「友人に見せたかった。反省している」と話しているという。エアーニッポンでは機長を当面乗務停止とし、社内処分を
 検討している。機長が撮影した写真は、すでにサイト上から削除されている。

 航空局では運航中の機長が操縦室で私的目的で写真撮影をする行為は「航空機の安全を害する行為にあたる」として
 航空法違反にあたると判断、厳重注意とした。
 全日空ではグループ会社を含め、すべての便で乗客に離着陸時の電子機器の使用禁止する機内アナウンスをしており、
 その中にデジタルカメラも含まれている。

出典:サンケイ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090130/crm0901301158007-n1.htm
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:14:29 ID:oBer4ssj0
NHKニュースktkr
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:28:13 ID:0pGSrrBf0
31歳で機長職なんて、どんだけ飛び級なんだよwwwwと、
機種検索したらボンバルディア DHC8-Q400でした。
プロペラ機なら31歳でも機長ライセンスとれるんだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:35:10 ID:d4vmoMPg0
ボンバルなら余計にベテラン機長に乗ってもらわないと。
どんなことがあるかわからん。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:41:26 ID:0pGSrrBf0
自社養成コースで最短26〜27歳でコーパイライセンスが
何とか取得だよな。で、僅か4年以内で4本線取得とは・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:50:14 ID:d4vmoMPg0
>>845
鼻が高いよな。
エアーニッポンは自社養成してるの?
これがJALかANAでハンサムで背が高かかったら言うことないね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:06:32 ID:0pGSrrBf0
>>846
グループ内の懇親会で肩身の狭い思いをしそうなのは
言うまでもない悪寒・・・747や777のコーパイに
タメ口たたかれそうwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:50:52 ID:3+9+Dh9H0
naoさんの後輩かな・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:40:44 ID:d4vmoMPg0
ナーンダ!
日本人じゃあないんだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:11:05 ID:twAgYJ950
・機長   31歳(米国籍)
・副操縦士 44歳(国籍不明)

13歳差の逆転現象。操縦室の雰囲気悪そうwww

>同便を実際に操縦していた男性副操縦士(44)は、機長に注意しなかったという。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:01:26 ID:kbiasNhu0
この人国籍はアメリカだけど日本人だよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:17:33 ID:7Tx+oQO30
>>850
Wキャプテンとか
853ひもし:2009/01/30(金) 16:34:29 ID:N1N7ptME0
http://www.olympus.co.jp/jp/gww/Siretoko/exhibition/CaptainMessage/index.html
でもあるように、JALの機長も運行中に撮影しているのになぜエアーニッポンだけが
注意されるの?
昨年洞爺湖サミットもあったことから、よく環境問題のニュースや特集がテレビでも
報道されていたが、これはJAL機長の小林宏之氏が自らが搭乗した運行中に
みかけた、シベリアでの積乱雲や、溶け出す流氷を一眼レフカメラで撮影し、
地球温暖化を考える写真展のようなものを開催したものです。
 今回は離着陸中だったということがあるにしても、今回の報道では航空局
は運行中の撮影は一切認めないというような表現をしている。
 ではJALにも厳重な注意を促すべきではないのか?
専門家ではないのでよく分からないが、積乱雲を撮影できる状態ということは
、運行に気を張っていないといけない状態ではないのか?

 写真を使う目的が『環境問題を提起する』というのと、『仲間に見せたかっ
た』と大きな違いはあるが、運行中に撮影したこと事体には違いがないのだが。
皆さんの意見を聞きたい。

 
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:42:44 ID:Y17NmESc0
ふーん。

離着陸時の写真撮影は航空法違反(安全阻害行為等の禁止)なんだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:48:16 ID:Cq68AJqi0
>>853
これはオリンパスがJALに依頼して撮ってもらったとかじゃないの?
違ったとしても会社公認だし私的目的で撮ったものじゃないから大丈夫でしょ。
もしかしたら撮るのはWキャプテンでコパイ役のときとか条件つけてたかもしれないし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:53:10 ID:V8nBpwjZ0
全日空(ANA)グループ機長、運航中に写真撮影 国交省が厳重注意 (1/2ページ)

2009.1.30 11:56

このニュースのトピックス:不祥事

http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090130/crm0901301158007-p1.jpg

機長が撮影した、高知空港32番滑走路を離陸滑走に入る直前の機長席からの写真(エアーニッポンネットワーク提供) 国土交通省東京航空局は30日、

全日空(ANA)のグループ会社「エアーニッポンネットワーク」所属の機長(31)が、運航中に操縦室で写真撮影をしていたとして、航空法違反で同社に厳重注意を行い、再発防止策の策定を指示した。

 同航空局や全日空(ANA)によると、機長は昨年12月6日、高知空港発大阪国際空港行きANA(全日空)1604便、大阪国際空港発大館能代空港行きANA(全日空)1667便を運航中に、

機長席からデジタルカメラで離陸直前の滑走路や大阪国際空港進入時の空港全景、佐渡島上空飛行中の機内計器を撮影。

 1月上旬からインターネット上の会員サイトに掲載していた。

 全日空(ANA)では1月下旬、外部からの通報で写真掲載を知り、機長に事情を聴いたところ事実を認めたという。機長は「友人に見せたかった。反省している」と話しているという。

 エアーニッポンでは機長を当面乗務停止とし、社内処分を検討している。機長が撮影した写真は、すでにサイト上から削除されている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090130/crm0901301158007-n1.htm
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:57:35 ID:V8nBpwjZ0
全日空(ANA)グループ機長、運航中に写真撮影 国交省が厳重注意 (2/2ページ)

2009.1.30 11:56

このニュースのトピックス:不祥事

http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090130/crm0901301158007-p2.jpg

機長が撮影した、伊丹空港へのアプローチ中の機長席からの写真。正面中央に着陸する伊丹空港が見えている(エアーニッポンネットワーク提供)

 航空局では運航中の機長が操縦室で私的目的で写真撮影をする行為は「航空機の安全を害する行為にあたる」として航空法違反にあたると判断、厳重注意とした。

 全日空(ANA)ではグループ会社を含め、すべての便で乗客に離着陸時の電子機器の使用禁止する機内アナウンスをしており、その中にデジタルカメラも含まれている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090130/crm0901301158007-n2.htm
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:59:33 ID:YCl0gxt70
赤の不祥事スレより

青組のボンQの機長がデジカメ撮影してた件。
yahooニュースのコメ欄、不祥事スレ見ても
キャプテン若いとか、デジカメ撮影は問題ねーとか。

でここで、バイオ燃料のフライトで地球汚すとか。
お金あげてるとか。
赤猿は糞投げるとか…。
どうしようもないですね。

穴ヲタってラリってます。

ここに散々書きたくってる奴はどんな野郎なのやら。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:06:57 ID:zM+AIoZD0
巡航中に写真を撮るって言うのはまあアリかとおもうが離着陸前後は自重した方が良いかな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:11:48 ID:V8nBpwjZ0
機長、離着陸時に写真撮影 法令違反で厳重注意

1月30日(金) 12時50分配信 朝日新聞

 全日空(ANA)のグループ会社の機長(31)=米国籍=が、勤務する旅客機の操縦室で、デジタルカメラで写真を撮影していたことが分かった。計器類や外の風景を撮ってネット上に公開していた。

離着陸時に電子機器の使用を禁じた法令に違反したとして、国土交通省は30日、この全日空(ANA)グループ会社を厳重注意処分した。

 国交省と全日空(ANA)によると、機長は「エアーニッポンネットワーク」(本社・東京都大田区)の所属で、大阪(伊丹)空港などを発着する旅客機の運航に携わっている。

ネット上で日記や写真などを公開する「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)」に実名で登録し、友人らが写真を見られるようにしていた。

 掲載した写真は数十枚あり、飛行中の計器類や、上空から撮った大阪空港や大阪城の画像があった。

滑走路に進入後に撮ったとみられる写真には「高知空港で離陸準備」と記載していた。

 写真は昨年末ごろから公開していたが、全日空(ANA)側が機長に連絡した今月末にすべて削除されたという。

エアーニッポンネットワークは、運航の安全業務に専念しなければならないという社内規定にも違反したとして、機長を当面の間、乗務停止とし、社内処分を検討している。

 航空法は航空機の安全を阻害する行為を禁止し、具体的には国交省の告示で機内での携帯電話の使用や離着陸時のデジタルカメラの使用が禁じられている。

http://news.auone.jp/image/asahi/NGY200901300015_closeup.jpg

[写真] 機長が離陸直前に撮ったとされる高知空港の滑走路の写真。ネット上で公開されていたが、現在は削除されている

最終更新:1月30日(金) 12時50分

http://news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_NGY200901300013
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:26:39 ID:V8nBpwjZ0
全日空(ANA)グループあきれた機長!離着陸時デジカメ撮影、写真をネット掲載

1月30日14時32分配信 読売新聞

 全日空(ANA)系のエアーニッポンネットワークは30日、米国籍の男性機長(31)が昨年12月、航空機の離着陸時に操縦室内からデジタルカメラで滑走路などを撮影していたと発表した。

 国土交通省東京航空局は同日、航空法違反(安全阻害行為等の禁止)にあたるとして同社を文書で厳重注意した。

 同局などによると、機長は昨年12月6日午前、大阪行きの全日空(ANA)1604便が高知空港を離陸する直前に、

操縦室の機長席で滑走路の写真を1枚撮影したほか、大阪空港への着陸前にも同空港の全景写真を1枚撮っていた。

同便を実際に操縦していた男性副操縦士(44)は、機長に注意しなかったという。

機長は「違反行為とわかっていたが乗員仲間に離着陸時の写真を見せたかった」と話している。

 機長が撮影した写真を、インターネットの交流サイト上に掲載していたことから、今月27日に写真を見た一般の人から全日空(ANA)に問い合わせがあり、発覚した。

 離着陸時に機内でデジタルカメラを使うと、航空機の電子機器が誤作動を起こす恐れがあるため、航空法で使用が禁止されている。

最終更新:1月30日14時32分

<コックピット>エアーニッポン機長が写真をネット公開(毎日新聞) - 1月30日13時10分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000047-mai-soci
離着陸時にデジカメ撮影=全日空系機長、航空法に違反(時事通信) - 1月30日12時35分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000077-jij-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000044-yom-soci
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:31:30 ID:V8nBpwjZ0
全日空(ANA)エアーニッポン機長、操縦席で撮影

 機長が操縦席から、デジタルカメラで離着陸を撮影していました。

 去年12月、

全日空(ANA)グループのエアーニッポンに所属する31歳の機長が、搭乗する高知発伊丹行きの便で、離陸と着陸の際、コックピットからデジタルカメラで滑走路や外の景色を撮影していたということです。

機長は写真を会員制のウェブサイトに載せていました。

 デジタルカメラなどでの離着陸時の撮影は航空法で禁止されていて、国土交通省はエアーニッポンに対し、厳重注意処分を行いました。

 当時、操縦は副操縦士が行っていたということですが、機長は行為を認めているということです。(30日11:33)

[30日16時14分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090130/20090130-00000039-jnn-soci.html
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:06:54 ID:V8nBpwjZ0
整備作業に伴う機材都合のため、以下の便について欠航

2月4日(水)2月5日(木)2月9日(月)〜2月12日(木)

ANA 3874 北九州−羽田 8:15 9:40

ANA 3877 羽田−北九州 10:25 12:10

ANA 3886 北九州−羽田 18:10 19:35

ANA 3889 羽田−北九州 20:30 22:15

2月13日(金)

ANA 3874 北九州−羽田 8:15 9:40

ANA 3877 羽田−北九州 10:25 12:10

ANA 3880 北九州−羽田 13:05 14:30

ANA 3883 羽田−北九州 15:35 17:20
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:16:34 ID:V8nBpwjZ0
【お詫び】操縦室内での電子機器類使用に関する違反について

 平素よりANAグループ便をご利用頂き、厚く御礼申し上げます。
 2009年1月26日、
ANAグループ会社(株式会社エアーニッポンネットワーク)の運航乗務員が操縦室よりデジタルカメラを使用して写真撮影を行い、
当該写真を会員制のインターネットサイトに掲載しましたが、その中に離陸前待機中および着陸数分前に撮影した画像が含まれていたことが発覚致しました。
 今般の事象は、航空法第73条の3(安全阻害行為の禁止等)に違反するとともに、運航安全業務に専念する旨を規定している社内規程に違反する行為であり、皆様の信頼を損ねることになり、心より深くお詫び申し上げます。
 安全運航は経営の基盤であり、社会への責務であることをあらためて肝に銘じ、再発防止の徹底を図り、信頼回復に努めてまいる所存です。

2009年1月30日
ANA全日本空輸株式会社
株式会社エアーニッポンネットワーク

http://www.ana.co.jp/topics/notice090130/index.html
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:16:58 ID:QL/BN8Lo0
最近のANAはマジでダメだなあ。いったいどうなっちゃったんだろう??
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:34:14 ID:xRpklydQ0
>>853
>専門家ではないのでよく分からない
じゃあ、黙ってろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:50:05 ID:8oCezGxrO
デジカメだから問題なの。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:02:10 ID:/seBC4QLO
久々に出た青の不祥事らしい不祥事ネタで、
息を吹き返した感があるねー。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:04:38 ID:d4vmoMPg0
昔の35mmカメラで堂々と離着時に写そうか。
まだカメラもってるぞ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:09:24 ID:okXWT9km0
>>853
真のねらーだったらそんな愚問はすぐにわかるハズだw

昨年末からあったのになぜか今頃になって「外部からの通報で写真掲載を知り・・・」という不可解なきっかけ。

さて、なぜこのタイミングなのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:11:29 ID:V8nBpwjZ0
>>867
デジカメ云々じゃないだろ。

離着陸時に撮影。魔の11分間だぞ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:00:07 ID:2E76DLEF0
全日空赤字90億円 6年ぶり転落へ 09年3月期決算
ttp://www.asahi.com/business/update/0130/TKY200901300269.html
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:21:33 ID:ycj+8uiK0
ttp://72.14.235.132/search?q=cache:TCMjiU70-jsJ:buddy925.if.tv/blog/+buddy925&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp

この人もやばいんでないの?
FLT中の写真今日全て削除されたみたいだけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:27:41 ID:V8nBpwjZ0
全日空(ANA)便を運航のスカイネットアジア航空

パイロット2人を処分=スカイネットの身体検査不正−国交省

1月30日22時32分配信 時事通信

 スカイネットアジア航空(宮崎市)のパイロットが、病歴を隠すなどして飛行に必要な「航空身体検査証明」を取得していた問題で、国土交通省は30日、同社の機長と副操縦士について、航空業務停止20日の行政処分とした。
また、ほかのパイロット9人には、文書警告や文書注意の行政指導を行った。
 スカイネットでは昨年5月以降、不正に同証明を得ていた例が相次いで判明。パイロット自身は当時の運航本部副本部長に病歴を報告したのに、同副本部長が指定医に知らせないなど、組織的な不正が行われていた。
 同社はその後、病歴の再調査を実施するなど対策を取ったが、国交省は、不正についての会社の関与の度合いや病状の深刻さなどを勘案。悪質とみた2人を業務停止にしたという。 

【関連ニュース】
・ 離着陸時にデジカメ撮影=全日空系機長、航空法に違反
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009013000426&rel=y&g=soc

最終更新:1月30日22時33分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000266-jij-soci
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:48:34 ID:UsEA9Qng0
>>874
JALがA380導入スレとかもそうだけどさぁ、

「全日空(ANA)便を運航のスカイネットアジア航空」

なんでこうやって捏造するかな、お猿さんは
必死すぎるのが伝わって、逆効果じゃねーの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:55:54 ID:0E0XRBEc0
処分はちょっと厳しすぎる気もするが・・・
公衆の面前に晒してしまったのが駄目だよなぁ、自分の中だけで楽しむくらいにしとかないと。
パイロットなら、大抵の人が写真なんて撮ってると思うけど、特に巡航に入ったら。
離着陸時に撮ったら、航空法違反になるってことくらい理解していないとね。
今回の事件で、慌ててブログなんかから写真を消した人は結構いるだろうね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:17:51 ID:6948eNpG0
>>875
本当。
ANAはSNAとコードシェアしているだけ。
SNAが責任を持って運航している便の座席の一部を買い取り
ANA便名つけて販売しているだけなのに。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:35:26 ID:X8U/9dsH0
>>877
いや、この場合の突っ込みどころはそっちじゃなくてさ、
「全日空(ANA)便を運航の」なんて、元記事の見出しに存在しない文言を
捏造してくっつけてるってことだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:08:05 ID:wxIx5irl0
>>878
 アカヒの捏造よりかわいいじゃねーかw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:00:09 ID:XM5toAtf0
SNAのパイロットは、一体何人不正してんだ?。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:31:41 ID:KKboKt5c0
機長が離着陸時にデジカメ撮影!ネット投稿バレて乗務停止

1月31日8時0分配信 スポーツ報知

 全日空(ANA)グループのプロペラ機運航会社「エアーニッポンネットワーク」の機長(31)が、電子機器の使用が禁じられている離着陸時に操縦席から機外の風景をデジタルカメラで撮影していたことが30日、分かった。

国土交通省ではこの日、航空法違反(安全阻害行為)に当たるとして同社を厳重注意。

同社は機長を乗務停止にし、懲戒処分を検討している。

 問題の機長は昨年12月6日、高知発大阪行きと大阪発大館能代行きの便に乗務中、離陸や着陸の直前に高知空港の滑走路や大阪空港の全景などを撮影。撮影時、操縦は副操縦士が担当し機長は無線のやりとりを受け持っていたという。

 ANA(全日空)では、これまでに操縦席から写された写真13枚を確認。うち8枚は離着陸時に撮影されたもので、残る5枚は計器類の写真や上空から撮った雲の写真などだったという。

機長はインターネット会員サイト「フェイスブック」に実名で登録、撮影した写真を自ら投稿していた。

会社に外部から指摘があり今回の件が発覚したという。

 ANA(全日空)によると、機長は米国籍で、2006年2月にエアーニッポンネットワークに入社。社内調査に対し、自らの行為を認めており違反だということも認識していた。

写真を投稿したことについては「友人の機長らに見せディスカッションしたかった」などと話しているという。

 操縦計器に悪影響を与える恐れがあるため、国交省は離着陸時に機内でパソコンや携帯電話、デジカメなど電子機器類を使用しないよう規定。航空各社は乗客にアナウンスし、電源を切るよう求めている。

最終更新:1月31日8時0分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090131-00000082-sph-soci
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:46:38 ID:KKboKt5c0
全日空(ANA)便で予約したはずが・・・桑原桑原

病歴隠しでスカイネット機長ら2人を航空業務停止処分に

1月30日20時43分配信 読売新聞

 羽田−宮崎便などを運航するスカイネットアジア航空(宮崎市)の機長らが、航空機操縦に必要な身体検査の際に同社の指示で申告すべき病歴を隠していた問題で、

国土交通省は30日、同社の機長1人と副操縦士1人を航空業務停止20日間の処分とした。

 会社の指示で病歴などを隠した乗員計9人に対しても、文書による警告や注意を行った。

 国交省によると、業務停止処分となった機長は、2002年に消化器系の手術を受けて薬を服用していたが、手術や薬について申告すると操縦が認められなくなると考え、病歴を申告しなかったという。

副操縦士も消化器系の手術歴を故意に申告しなかった。

最終更新:1月30日20時43分

Yahoo!ニュース関連記事

パイロット2人を処分=スカイネットの身体検査不正−国交省(時事通信) - 1月30日22時32分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000266-jij-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000071-yom-soci
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:31:59 ID:tLi5r36DO
赤猿醜いね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:12:14 ID:cilPTf2T0
写るんですとかのフィルムカメラなら問題ないんだよな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:02:56 ID:3TLvTY/R0
離陸前ならともかく離着陸時に手が離れているのはどうかと。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:05:03 ID:KKboKt5c0
魔の11分間に 全日空(ANA)機長が のんきに撮影会
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:26:02 ID:i6Ncxscw0
つ コパイ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 04:09:21 ID:F9v5AyC90
今回の件で、青の運行本部に所属するパイロットさん達は自身のブログにて
業務内容の記載を禁じられてしまったそうだ。ヒコヲタのアクセスが急激に
減少するな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 05:01:32 ID:VDO63gbcO
こういう、「ちょっとまずいんじゃね?」っていう事柄をチクったり叩いたりして、自分の趣味のクビを絞めるバカヲタ多すぎ。
アレッ?っと思ったら、開設者本人に連絡してやれよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:30:19 ID:TYBPP2ll0
そんなことも判別できないアフォを乗務させる会社をナントカしろよwwwwwwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:44:07 ID:/MG4/UEr0
デジカメ容認しろよお
それで解決
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:03:19 ID:59vL31Df0
これは離着陸時の電子機器のご使用云々の話ではなくて、操縦士の安全意識の薄れが問題なのであって
デジカメ容認するとか言うのは的外れなんじゃないか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:26:16 ID:ouBJpiNXO
>>892
その通りだろ

継続的な従業員教育を怠る会社も悪いし
画像がオモテに出たらどうなるか、と言う判断力がない乗員も悪い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:34:20 ID:rdgGK3sr0
>>892
きっと離着陸時の訓練も甘く考えてるよな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:06:29 ID:sKKjPmaSO
naoさんのダイアリーはどうなるんだろう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:05:08 ID:BTxzLnQP0
naomanはヘビの写真、コウチャはベジタリアンミールの話だけになるのか、、、
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:43:00 ID:0k5pKQYD0
naoさんのWeb日記好きなんだけど、読んでるとイチャモンのネタにされそうなことが多くて他人事ながら心配になる。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:42:50 ID:e+gqoAtmO
で、このアホPへのお沙汰はどうなったん?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:36:00 ID:cegcd9z+0
>>898
普通に考えて、無期限の機乗停止で総務付け扱いで日勤教育だろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:23:18 ID:JE3xZRQMO
普通にライン復帰してますよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:10:41 ID:vTxpHwpGO
>>900
お叱りと始末書、次期ボーナス(相当手当)からの減額はあるんだろうな
出世ペースにもブレーキがかかるだろうし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:22:42 ID:rVVByDHY0
外国人機長は、日本人の出世ペースやらボーナスと
基準が違うんだよ。(日本人とは全然ちがって待遇はもともと悪い)
契約更新の際に居づらくなるとかそういう傾向だな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:26:25 ID:7fw9XaH50
まぁ、外国人機長は渡り鳥的な感じで
条件がいいところがあればさっさと他へ行こうとするだけだからな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:00:50 ID:k+kkLu1Z0
直接の関与ではないが、一端は関わってるな
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009020633_all.html
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:11:49 ID:mh/KUTqoO
それでも外国人パイロットには日本の航空会社は居心地は悪くない
みたいな話しをよくきくから不思議。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:24:54 ID:2F5TK7PcO
新千歳行きの便で、鼻ほじったCAがいたみたいだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:12:16 ID:3+aHsECt0
>>906
風邪を引いたと思われ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:41:09 ID:sBYFkBqn0
花穂実太
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:31:21 ID:/qzhgFixO
>>906便

そのCAは乗務停止していないのか?どうぞ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:09:04 ID:UMe/65Dz0
鼻をほじる行為は航空法、内部規定ともに禁止されてないからおkだろ、JK
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:36:33 ID:O19SRSuP0
花尾勘駄
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:14:11 ID:JMvem5e10
全日空(ANA)貨物、関空に引き返す

2月12日16時20分配信 産経新聞

 12日午前5時50分ごろ、関西空港発香港行き貨物便全日空(ANA)7983便ボーイング767が、右側エンジンから異常音がしたため、関西空港に引き返した。午前6時15分ごろ着陸し、乗員4人にけがはなかった。

国土交通省関西空港事務所によると、異常音はエンジンの失速が原因とみられる。

機体に損傷はなく、原因を調べている。

【関連記事】
・ SMAP搭乗確認ミス…ANA(全日空)機45分遅れる 新千歳空港
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/201791/
・ 全日空(ANA)機、那覇空港に引き返す部品交換して仙台に再出発
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/202484/

最終更新:2月12日16時20分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000125-san-soci
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:52:27 ID:cilNo2Yb0
>墜落したボンバル機は、平成19年に高知空港で前輪が出ず胴体着陸した機体(全日空/ANA)と同型。

米NY州でボンバル機が民家に墜落 49人が死亡 米NBC

2月13日14時34分配信 産経新聞

 CNN電子版などによると、米ニューヨーク州バファロー市郊外で12日午後10時20分ごろ、コンチネンタル航空のボンバルディア社製旅客機ダッシュ8−Q400が民家に墜落した。

NBCは乗員乗客48人と、地上で墜落に巻き込まれた1人の49人が死亡したと報じた。

 米連邦航空局(FAA)や現地からの報道を総合すると、墜落したのはコンチネンタル3407便で、乗員乗客48人が乗り、ニュージャージー州ニューアークからバファローに向けて飛行していた。

 墜落現場はナイアガラ滝に近いバファロー・ナイアガラ国際空港から約10キロ離れたクラレンスで、墜落現場近くにいた2人も軽傷を負って病院に運ばれた。

 墜落したボンバル機は、平成19年に高知空港で前輪が出ず胴体着陸した機体(全日空/ANA)と同型。

最終更新:2月13日15時44分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000563-san-int
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:58:28 ID:5tPHYnEB0
>>913

アメリカではまだボンバル運航していたのかw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:27:50 ID:0yQb7bjN0
ボンバルエイエヌエー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:35:03 ID:cXuYhaoeO
>>915
赤い方が大変だからの話題そらしですね、ご苦労様です
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:04:46 ID:wEhGkLzQ0
いや、青い会社もボンQ使ってるでしょw
人事じゃないよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:24:42 ID:G8xa0ReJO
ボンバルディアのトラブルはANAの方が多いのはなぜだろう。
関連ニュースには出てないけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:25:39 ID:58frKgXU0
JACはやばそうと思ったら運休するから
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:41:25 ID:xxKMVQ7UO
高知の機体を、修理してまた高知線に入れようとしたが、
さすがに何を考えてるんだか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:36:11 ID:Qis1+PDx0
>>919
ANAはボンバル以外の機体で故障・不具合を知りながら運航をして業務改善命令を何度もくらっている。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:45:59 ID:fXZRUCPi0
>>920
情報遅いよ・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:28:55 ID:XzoVxwfy0
【社会】全日空機「火災」トラブルでUターン 成田→中国広州
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234775335/
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:46:10 ID:JxTqs92r0
そういえば前にも成田でB767がエンジンから火を吹いてたような気がする。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:37:30 ID:JxTqs92r0
最近のことかと思ったらもう2年前か。
http://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200702/20070201000207.htm
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:59:18 ID:xUzM7MVOO
>>850
31で機長になれるのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:08:22 ID:YqvLyY8K0
全日空(ANA)機、「火災」トラブルでUターン 成田

2月16日16時56分配信 産経新聞

 16日午前10時10分ごろ、成田空港を離陸直後の成田発中国広州行きの全日空(ANA)923便「ボーイング767−300型旅客機」(乗客乗員102人)の機長が、コックピット内の計器にエンジンの火災を知らせる表示と警報ベルが鳴ったのに気付いた。

全日空(ANA)923便は約20分後、点検のため成田空港に引き返した。

乗客乗員にけがはなかった。

 全日空(ANA)が機体を調べたところ、2つのエンジンのうち、右翼側のエンジン内に直径約20センチ大の焦げ跡が見つかった。全日空(ANA)が、計器の異常表示との関連などを詳しく調べている。

【関連記事】
・ 全日空(ANA)機がエンジン異常警告ランプ点灯、引き返し 中部国際空港 
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/202009/
・ 全日空(ANA)機に油圧トラブル 仙台に引き返す
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/183730/
・ 全日空(ANA)システムトラブル 欠航は33便に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/178385/

最終更新:2月16日16時56分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000557-san-soci
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:14:59 ID:YqvLyY8K0
デジカメ撮影の機長ら処分=全日空(ANA)系、航空法に違反

2月16日19時35分配信 時事通信

 全日空(ANA)グループのエアーニッポンネットワークの米国人機長(31)が、航空法に違反し離着陸時にデジタルカメラで機外の風景を撮影していた問題で、

同社は16日、この機長を出勤停止90日とするとともに、川内秀光社長ら3人の役員報酬を1カ月間、30−10%の減額とする処分を行った。

また、機長の行為を止めなかった副操縦士にも、乗員課長から厳重注意した。

 電子機器に当たるデジカメの使用は、航空法に基づき離着陸時には禁止されている。また、離着陸時以外の撮影も、業務に関係するなど一定の場合を除き、同社の社内規定に違反するという。 

最終更新:2月16日19時39分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000133-jij-soci
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:16:28 ID:xUzM7MVOO
>>739
(((( ;゚Д゚)))
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:17:38 ID:YqvLyY8K0
「デジカメ」全日空(ANA)系機長処分、出勤停止90日

2月16日19時33分配信 読売新聞

 全日空(ANA)系のエアーニッポンネットワークの男性機長(31)が昨年12月、操縦室内からデジタルカメラで滑走路などを撮影していた問題で、同社は16日、男性機長を出勤停止90日の懲戒処分にしたと発表した。

 また、同社の川内秀光社長ら役員3人を減給処分にしたほか、写真撮影時に操縦室内にいた副操縦士(44)を口頭による厳重注意とした。

最終更新:2月16日19時33分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000049-yom-soci
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:34:27 ID:YqvLyY8K0
欠航便情報

2月19日(木)

ANA 3873
羽田−北九州
7:35 9:20

ANA 3876
北九州−羽田
9:55 11:20
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:40:13 ID:jaoIoMRl0
>>927
3Kは穴を目の仇だな
>>928>>930
厳しい処分ですね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:45:04 ID:XzoVxwfy0
>>927
計器の故障だろうと思って内容を読んでなかったけど、
本当に焦げていたのか・・・。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:51:54 ID:blsUkP9P0
>>929
俺は片桐機の残骸を眺めながら着陸した事があるぜ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:12:45 ID:UOJk08YJ0
あの時は、ホテルニュージャパンの火災と日航機墜落事故で、連日東京消防庁レスキュー隊(?)が大活躍だったねぇ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:05:20 ID:LIDmV/GH0
>>933

本当に焦げてるのに
>計器の異常表示との関連などを詳しく調べている
ってのはどういうことなんだろうな。
異常表示ではなくて正常に表示してたんじゃないのかな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:08:45 ID:QchGg2tp0
全日空(ANA)子会社<乗務中写真撮影>機長ら7人を処分

2月17日1時34分配信 毎日新聞

 全日空(ANA)子会社の航空会社「エアーニッポンネットワーク」の米国人機長(31)が乗務中に写真撮影をしていた問題で、同社は16日、機長を出勤停止90日間、川内秀光社長を役員報酬減額30%・1カ月などとする計7人の処分を発表した。

再発防止策として乗務員への対面での指導やポスターを使って注意喚起する。

 機長は08年12月6日、高知発伊丹行きなど計3便で、離陸直前と着陸進入時などにデジタルカメラで滑走路などを撮影した。

【関連ニュース】
コックピット:全日空(ANA)子会社エアーニッポン機長が写真をネット公開
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090130k0000e040068000c.html?inb=yt
全日空(ANA)子会社エアーニッポンネットワーク:コックピット写真、機長がネット公開 国交省が厳重注意
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090130dde041040072000c.html?inb=yt

最終更新:2月17日1時34分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000003-mai-soci
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:06:54 ID:l9VssdBf0
アエラは相変わらず全日空経営とベッタリだな
提灯記事多すぎだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:41:56 ID:hSpbVwzo0
>>927
昨日、その時間に成田に居たわ。
消防車や救急車が後を追いかけているから何事かと。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib106331.jpg

取りあえず大事にはならなくて良かったね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:12:37 ID:KPKD6F620
全日空は整備の金を削り過ぎ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:31:54 ID:k1MaO4Y50
次のスレはJALと統合しちゃえばどうだろう?
両方のスレ見ても結局同じことしか言ってないし、所詮煽りあってるだけなら
一つのスレに隔離しておいた方がいい気がする。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:06:55 ID:sn8KUYlj0
すごいスレ進行速くなりそうだなw

俺は今は亡きエアライン派なんでどっちでもいいや
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:36:42 ID:k1MaO4Y50
>>942

とはいえ今よりペースは落ちると思うぜ。
お互いのスレを無駄に上げようとする馬鹿がいるからな。
それらを尊重してやるとしてタイトルは【埼玉】航空業界 不祥事スレ【赤猿】とかでいいじゃん。
そうすると重複スレを大量廃棄できてすっきりとするんじゃないか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:39:33 ID:ykZmPXRc0
【JAL】航空業界 不祥事スレ【ANA】で
埼玉や赤猿はテンプレかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:21:16 ID:1UG4YB0S0
なんという発想www大賛成です
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:29:06 ID:TB9cmiJA0
副操縦士も処分なんてかわいそうだよな、
せいぜい
「機長!何するんですか!?」
って言ってあればOKにしてやれよ。
片桐機の副操縦士はどうだったんだろ
あっちの方が重大事案だったと思うが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:25:54 ID:UNVpwaOA0
>>946
あんときのコパイさんの実家
巨大すぎてワロタ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:15:47 ID:Y3c0pbUP0
徳光さんと知り合いなんでしょ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:39:06 ID:BAFLHmVL0
赤猿はよくわかるが埼玉がよくわからん
教えてエロい人
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:33:00 ID:JN7rloGv0
airline:エアライン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1132764710/215

215 名前:サイタマン[] 投稿日:2008/12/05(金) 00:48:25 HOST:ntsitm406095.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
JALさんと、その取巻きのみなさんが削除しろと
うるさいので、サイタマンが削除依頼をお願いいたします。
一応重複スレみたいです
JALの皆さん、ならびに支援者の皆さん、
俺の特徴現れてますか?

削除対象アドレス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1227792380/l50

951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:51:59 ID:IytSJWnN0
というわけで、次スレを統合させました。

【JAL】航空業界 不祥事スレ【ANA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235141377/l50
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:53:01 ID:k1Q3Dq3j0
おいっ!ハゲ岡田!仕事しろ!
頭下げるのが仕事じゃねーだろが!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:05:36 ID:CNQJsTiwO
ANAは、欠航乱発で300人以上がキャンセル待ち中みたいだが。

ANA 4711 06:40 06:40 - 08:10 08:10 - 欠航 雪のため*
ANA 051 07:00 07:00 - 08:30 08:30 - 欠航 雪のため*
ANA 4713 07:40 07:40 - 09:15 09:15 - 欠航 雪のため*
ANA 053 08:00 08:00 - 09:35 09:35 - 欠航 雪のため*
ANA 055 09:00 09:00 - 10:35 10:35 - 欠航 雪のため*
ANA 4793 09:20 09:20 - 10:50 10:50 - 欠航 雪のため*
ANA 057 09:30 09:30 - 11:05 11:05 - 欠航 雪のため*
ANA 059 10:00 52 10:15 出発済み 11:35 11:41 到着予定 - -
ANA 4715 10:15 10:15 - 11:45 11:45 - 欠航 雪のため*
ANA 061 11:00 53 11:24 出発済み 12:35 12:43 到着予定 - 雪のため東京(羽田)空港へ引き返すこともございます*

搭乗日 区間
2月21日(土)
東京(羽田) 札幌(千歳)

整理券発行状況 種別 次回呼出番号 次回発行番号 備考
A 168 200 スーパーフライヤーズカード、ダイヤモンド・プラチナ・ブロンズサービスならびに
スターアライアンスゴールド・シルバーメンバーのお客様
S * * プレミアムクラス席ご希望のお客様
B 172 470 一般席ご希望のお客様
C 待ち人数なし 1 その他のお客様
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:17:47 ID:Ysw2Delg0
>>953
天候による欠航も不祥事なのか?
エアラインの責任なのか?
エアラインが天候を操作してるのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:06:33 ID:Erxnsvtu0
まぁ、そういがいがするなよ。
話題がないだけでしょ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:49:26 ID:gSjCDTIB0
赤猿だけど天候理由まで叩くのはナシだと思うわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:48:11 ID:BnFg7efM0
羽田14時台までの便の18時現在の状況。
新千歳に到着したのはこの便だけ。引き返しは2便。
ANA 059 10:00 52 10:15 出発済み 11:35 11:44 到着済み - -

JALは6便運航。3便引き返し。

15時以降は各社回復。
958名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 06:12:52 ID:l1ayVMek0
トルコ航空機が墜落、数人の死者が出たとの報道も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36683020090225

トルコ航空は、スターアライアンス=全日空グループですw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:00:41 ID:T/3KrWot0
B737-800は青も赤も使ってるよな(ww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:47:12 ID:8Zqf2Twu0
738とはもったいない・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:57:14 ID:IJ7CTy2T0
トルコ航空といえばDC-10のカーゴドアロック欠陥による墜落事故を思い出すな…
そういえば当該事故機って全日空のキャンセル機だったな

だからどうした、という訳ではないけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:11:32 ID:mTVg2hLB0
今年もスターアライアンスグループの悲惨な航空機事故が頻発しているね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:16:21 ID:fj5BBPDZ0
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:17:47 ID:Ysw2Delg0
>>953
天候による欠航も不祥事なのか?
エアラインの責任なのか?
エアラインが天候を操作してるのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:17:19 ID:fj5BBPDZ0
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:17:47 ID:Ysw2Delg0
>>953
天候による欠航も不祥事なのか?
エアラインの責任なのか?
エアラインが天候を操作してるのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:18:36 ID:fj5BBPDZ0
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:17:47 ID:Ysw2Delg0
>>953
天候による欠航も不祥事なのか?
エアラインの責任なのか?
エアラインが天候を操作してるのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:19:09 ID:fj5BBPDZ0
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:17:47 ID:Ysw2Delg0
>>953
天候による欠航も不祥事なのか?
エアラインの責任なのか?
エアラインが天候を操作してるのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:20:09 ID:fj5BBPDZ0
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:17:47 ID:Ysw2Delg0
>>953
天候による欠航も不祥事なのか?
エアラインの責任なのか?
エアラインが天候を操作してるのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:20:50 ID:fj5BBPDZ0
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:17:47 ID:Ysw2Delg0
>>953
天候による欠航も不祥事なのか?
エアラインの責任なのか?
エアラインが天候を操作してるのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:21:23 ID:fj5BBPDZ0
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:17:47 ID:Ysw2Delg0
>>953
天候による欠航も不祥事なのか?
エアラインの責任なのか?
エアラインが天候を操作してるのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:21:56 ID:fj5BBPDZ0
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:17:47 ID:Ysw2Delg0
>>953
天候による欠航も不祥事なのか?
エアラインの責任なのか?
エアラインが天候を操作してるのか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:22:27 ID:fj5BBPDZ0
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:17:47 ID:Ysw2Delg0
>>953
天候による欠航も不祥事なのか?
エアラインの責任なのか?
エアラインが天候を操作してるのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:28:00 ID:IkhD1odt0
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:29:42 ID:IkhD1odt0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:30:38 ID:IkhD1odt0
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:31:35 ID:IkhD1odt0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:32:09 ID:IkhD1odt0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:33:12 ID:IkhD1odt0
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:33:49 ID:IkhD1odt0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:34:30 ID:IkhD1odt0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:43:45 ID:pMJKo0Dm0
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:51:18 ID:lsQgxYbn0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:51:56 ID:lsQgxYbn0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:53:15 ID:lsQgxYbn0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:53:59 ID:lsQgxYbn0
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:54:53 ID:lsQgxYbn0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:55:38 ID:lsQgxYbn0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:57:09 ID:lsQgxYbn0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:04:26 ID:aHtz0vx50
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:05:10 ID:aHtz0vx50
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:05:54 ID:aHtz0vx50
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:06:26 ID:aHtz0vx50
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:10:32 ID:aHtz0vx50
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:11:25 ID:aHtz0vx50
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:12:09 ID:aHtz0vx50
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:14:42 ID:w5WGJ1H50
不祥事スレは一足先に統合ですね、わかります
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:17:31 ID:aHtz0vx50
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:18:35 ID:aHtz0vx50
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:23:31 ID:tReBuozl0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:24:02 ID:tReBuozl0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:26:52 ID:tReBuozl0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。