1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:59:24 ID:GtJAfCLO0
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:49:05 ID:lnk3YcM/O
いつの間に 2になってる
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:47:05 ID:FIv8pHLJ0
静岡空港は必要だ。
サスペンスの世界では、意外性が大事なのだ。
開港後1年して、誰もがその存在を忘れている時に、アリバイ工作として使うには、
静岡空港はうってつけだ。
まさか、そんな所に飛行機が発着していたなんて、と片平なぎさあたりが驚く筋書きだ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:50:38 ID:SPtAVH2E0
>>7 まさか無人の空港にセスナをチャーターするとは みたいなオチにならないといいけどね。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:23:01 ID:nH6p0h1N0
>>7 時刻表モノのトリックネタとして結構使える鴨w
結局、開港時に就航する定期路線は
JAL 札幌1便、福岡3便
ANA 札幌1便、那覇1便
OZ ソウル1便
1日7便だけか・・・。寂しいのう。
>>10 普通の地方空港はそんなもんだろ。7便だったら上出来。
鈴与が入ってきたら
ブッキング路線に関しては
両社とも嬉々として撤退しそうだがな
札幌線に関しては、年間約50万人の利用を
見込んでいたはずなんだけど、行けそう?
ちなみに、1日あたり約1370人ね。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:08:16 ID:tPByrrC+0
>>10 東京・名古屋・大阪の3大都市圏に就航がない割には
大健闘じゃないか??
乗客が少なければ、そのうち減便されるって・・・。
16 :
774便@天候調査中:2007/11/27(火) 22:31:27 ID:PIsDlrff0
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:29:16 ID:7oJRyTv60
「ブライダルサミット」 09年4月静岡で
2007年11月29日
アジア各国の伝統的な婚礼を紹介する「アジアブライダルサミット」が09年4月、静岡空港開港を記念して静岡市のグランシップで開かれることが決まった。
ブライダルデザイナーの桂由美さんを中心に、95年から世界各地で開かれているイベントの12回目。
晩婚化や少子化が進む昨今、アジアとの文化交流の輪を広げながら、若い人にも「結婚」の良さを見つめ直してもらいたい、としている。
開催は09年4月10、11日の予定。韓国、インド、中国などアジア8カ国の伝統的な婚礼風景を紹介する。桂さんがデザインしたブライダルドレスのファッションショーもある。
このイベントは95年の第1回(東京)から、ほぼ毎年、アジア各国や米国などで催されてきた。
日本での開催は02年の第8回(大阪)以来3回目。桂さんの夫が静岡県出身という縁もあり、県内開催が決まったという。
当日は「アジア文化交流プロジェクト」として様々なイベントが展開される予定。県内企業も加わった実行委員会で具体的な内容が検討されている。
桂さんは26日に静岡市内で記者会見し、「結婚だけが幸せではないという風潮があるけれど、仕事だけが生きがいでもない。少子化や人口減少など、日本は将来に大きな問題を抱えている」と指摘。
「結婚はやっぱりいいもの。大学生や若い人たちに協力してもらったら、新しい『静岡ウエディング』が出てくるかもしれない」と話した。
ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000711290002
ここは空港スレではなくて、静岡県ローカルスレになったのか。
もう空港なんて関係ないかもなw
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:18:52 ID:/3fF/rrf0
甘ーく伝統砂糖づくり/掛川
2007年11月28日
掛川市大渕の大須賀物産センター「サンサンファーム」で、伝統の地砂糖「よこすかしろ」づくりが始まった。
よこすかしろは江戸時代の1790年ごろ、当時の横須賀藩の武士が四国に渡り、製糖法を学んで地域に広めたのが始まりとされる。いったん製造が途絶えたが、89年から町おこし事業として復活した。
原料のサトウキビは、大半が地元の海沿いの畑でとれたもの。絞り器で絞った糖液を3時間半ほど煮詰め=写真=、あくを取る。40分ほど冷やし、黄色がかった透明な砂糖を手作業で砕いて出来上がり。
鈴木茂・砂糖部長(84)は「魚の煮付けに使うと病み付きになります。コーヒーに入れてもいい」と話す。
値段は1キロのたる詰めが2310円、箱詰めが1890円など。毎年11月〜1月の期間中、ガラス越しに作業を見学できる。
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000711280003
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:30:38 ID:467XgpU20
働き盛り男性 よく寝て家事はちょっぴり
総務省県内調査
女性は仕事に家事に大忙しなのに、働き盛りの男性は家事参加が不十分――。こんな県民の生活実態が、総務省の2006年社会生活基本調査で分かった。
調査は5年に1度、1日の生活時間配分などを尋ねている。県内では1600世帯、10歳以上の約4000人が対象になった。仕事時間は、女性が前回の01年から
21分も増えて2時間53分になったため、県全体で12分延びた。家事や育児、買い物の「家事関連時間」は男性が36分と、7分増加したものの、女性は5分減の
3時間33分で、なお3時間近くの差がある。
男性の家事関連時間を引き上げたのは、65歳以上が前回比20分も増えたためで、働き盛りの世代は微増にとどまった。女性の仕事時間は全国平均に比べ21分長かった。
1日で自由に使える時間は男女平均で前回から15分減って6時間22分。テレビ、新聞などに費やす時間は13分減って2時間22分だった。平均睡眠時間は前回比
1分増の7時間44分。10〜14歳男が22分減の8時間22分だったが、15〜24歳男は20分、25〜34歳男は18分それぞれ増加するなど、若い男性の睡眠時間が
長くなったのが目立つ。
全国1位だったのは朝食開始時刻で午前7時2分。夕食開始時刻も午後6時53分で全国6位だった。
(2007年12月1日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news004.htm
>>13 1日3便の予定だから・・・747-400Dが就航すれば可能w
747-400Dは満載じゃ離陸できないよね?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:52:57 ID:1Tl/oCDc0
でも、就航前から1日2往復が決まっているってのも地方空港だと珍しいな。
広島レベル?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:53:44 ID:H3i4EWuN0
地方空港の中ではランクは上のほうじゃないか?
県からの補助金がある開港当初の就航数で比較してもねぇ。
開港後ある程度客数が確定したあとで比較しないとw
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:35:38 ID:Eu7R/Q8N0
旅客ビル12日着工 あい色と白色基調、富士山の眺望重視
2007/12/04
静岡空港の運営会社「富士山静岡空港」(吉岡徹郎社長)は12日に旅客ターミナルビルの建設工事に着手する。
同日、牧之原市坂口の建設現場で、石川嘉延知事や地元自治体、就航を予定している航空会社3社の関係者らが出席して、安全祈願祭を行う。
開港(平成21年3月予定)を控えた同年1月の完成を目指す。
旅客ターミナルビルは延べ床面積1万1400平方メートル。鉄筋3階建てで、あい色と白色を基調にしたデザイン。
「富士山の眺望」のイメージを基本コンセプトに、▽安全と快適▽コンパクト▽拡張性▽ユニバーサルデザイン―の5つを基本設計の柱に位置付けている。
建設費は約30億円。
1階には就航を表明している日本航空、全日空の国内線、アシアナ航空などの国際線のチェックインカウンター、税関検査が入る。
2階は出発ロビーや出入国審査、搭乗待合室、テナント、情報発信の公的スペース、3階には展望デッキ、飲食施設などを整備する。
一方、空港本体部は用地造成や滑走路、照明施設などの整備を県が進め、来年11月にはすべて完了する見通し。
このほか、2000台収容の駐車場も整備する。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20071204000000000015.htm
もう新聞のコピペはいいよ。どうせ読まないから。
記事のタイトルとURLだけでいい。
それも志図神の提灯記事ばっかw
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:36:36 ID:yvZt17OU0
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:39:45 ID:K75JD7bY0
>>10 JALグループ
札幌線はHACの機材及び乗務員、福岡線はJACの機材及び乗務員にて運航。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:40:46 ID:Y+Get8fZ0
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:17:52 ID:wcnin6CF0
以下路線開設を検討せよ。
静岡⇔調布、静岡⇔大島、静岡⇔八尾、静岡⇔西広島、静岡⇔北九州
静岡⇔サンパウロ、静岡⇔シカゴ、静岡⇔パリ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:20:17 ID:lC5m7Cx/0
やっぱり静岡ー中部では?
路線バス並みに
30分間隔で所要20分(つまり2機あれば運用可能)
運賃3500円でおながい。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:26:43 ID:v+YcwwhGO
静岡⇔札幌間は JASの乗組員でDC―10またはB744Dで運行 静岡⇔福岡間は JTA B737―400 または B767―300で運行〜!!
ANA 静岡⇔札幌・沖縄間は 国際線の間合い運用の A380 またはB744D・B787 あたりで運行予定〜!!
または SASだったかなぁ? 運行停止のボンQ400を静岡県が大量導入して 短距離国際線や各国内空港に1日 1便 無理やり運行 駿河湾 駒ヶ岳上空は 富士山静岡空港の発着順番待ちで 上空待機のボンQ400で大混乱!!
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:36:29 ID:4vq7iUuS0
>>35 >静岡⇔札幌間は JASの乗組員でDC―10またはB744Dで運行 静岡⇔福岡間は JTA B737―400 または B767―300で運行〜!!
>ANA 静岡⇔札幌・沖縄間は 国際線の間合い運用の A380 またはB744D・B787 あたりで運行予定〜!!
修学旅行シーズンを考えるとマジでいい鴨。
静岡にはA380が必要です!!
みんな楽しそうだなあ。
静岡空港が出来たら、修学旅行で航空機利用を促進したりするかね?
県立高校なら当たり前でしょ。
修学旅行専用臨時便にはアントノフー225が最適!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:22:00 ID:Rkcixuen0
もうワロスワロス航空スレと統合してもいいなwwwwwww
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:36:33 ID:Ps1wfSXKO
テクノエアが A380で 国際線進出するかもょ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:45:58 ID:yi6IVBET0
なんだかやけくそみたいにも聞こえる。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:51:20 ID:J+n+Hn5u0
日航社長「十分採算ライン」
2007/12/07
日本航空(JAL)の西松遥社長は6日の定例会見で、平成21年3月開港予定の静岡空港から新千歳(北海道)に1便と福岡に3便の定期便を就航させることについて
「(静岡空港の路線は)千歳や沖縄、福岡など長いところが向くだろうと思っている。ロードファクター(利用率)という面では十分採算ラインに乗るだろう」との見解を示した。
理由について、西松社長は空港隣接地で進むスズキの相良工場の拡張計画などを例に挙げ
「静岡は経済力がある地域。(開港)当初は予定した通りにいかないかもしれないが、経済的なポテンシャルなどいろいろなファクターがあり、うまく育てていけばいい路線になる」と語った。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20071207000000000011
静岡新聞のコピペは禁止
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:14:36 ID:tj8EZqJ50
>44
いや、大歓迎。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:04:18 ID:tfyrgk5m0
静岡空港が目指すはこっちなんじゃねーの?
どうせ出発・到着別階のフツーのターミナルビルつくるんだろうけど。
●低コスト航空会社に対応へ
導入されれば全国初−09年度開港の茨城空港
09年度開港予定の茨城空港 (百里飛行場) について、橋本昌知事は7日開かれた定例会見で、
「ローコストキャリア (LCC)」 と呼ばれる低コスト航空会社の乗り入れに
対応できる空港とするよう検討を進めていることを明らかにした。
LCC対応型空港は国内にはなく、 茨城空港で導入されれば全国初という。(以下略:常陽新聞)
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:51:26 ID:I/eqBYXD0
一般の人間からすると、茨城空港が開港する、ということはほとんど知らない。
たぶん、富士山静岡空港のことも、一歩静岡県から出ると、一般の人は
ほとんど知らないんだろうな。
やっぱ、サスペンスのネタ向きかなあ。
>>48 羽田便も大阪便も無いから、サスペンスねたも無理じゃね?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:17:49 ID:Sziz2sk9O
今日 静岡市で また ヘリが墜落したね
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:02:14 ID:Bm4Q2P2o0
>>50 静岡へリポートは、東京・大阪間のフライトの給油場所として重宝されている。
全国の公共用ヘリポートの中では上位の発着回数を誇る。
静岡空港が開港すれば、足の短い小型固定翼機のフライトの給油場所として結構需要があると思われ。
ジェネアビ関係者の利便性の向上と安全の確保には役立つだろう。
固定翼機でそこまで足の短いのって何よ?
調布〜八尾くらいは燃料の補給なんていらない。
緊急着陸ならあってもいいが。
>>53 静岡空港のまわりには
緊急着陸の小型機が
いっぱい墜落するということでつか?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:38:59 ID:uGaU9Tc50
静岡空港:建設費35億円、旅客ターミナル着工 09年1月完成予定 /静岡
09年3月開港予定の静岡空港で、民間運営会社「富士山静岡空港」は12日、牧之原市坂口で旅客ターミナルビル建設に着工した。
建設費35億円で09年1月完成の予定。同日の安全祈願祭に出席した石川嘉延知事は「最後の仕上げのターミナルビルが着工され、いよいよ施設が出そろう。開港までまだ時間があるので海外の航空会社に就航を働きかけたい」と話した。
ビルは鉄骨造り3階建てで、税関やロビーのほか、富士山が眺望できる展望デッキ、飲食店などのテナントが入る。
建築確認審査の遅れなどから着工が当初予定の9月から遅れた。
開港直後の需要見通しが低いため、延べ床面積は1万1395平方メートルと神戸、北九州空港などの約7割の規模にとどめた。
運営会社の吉岡徹郎社長は「最初は機能的でコンパクトなビルを目指す。開港後の動向をみて拡張を考えたい」としている。
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20071213ddlk22020193000c.html
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:08:29 ID:ixjw3Dmu0
早く開港しないかあ・・・
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:11:50 ID:MMj9EawA0
新幹線の駅がターミナル直下にできれば、それなりに利用価値はあると思う。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:44:55 ID:oiautvAL0
最近の工事現場の動画。
空港ロゴマークを公募
[2007/12/14 18:16]
県は、開港まで1年3カ月余りとなった静岡空港のロゴマークを全国から公募することにしました。
静岡空港は、来年には本体部が完成し、2009年3月に開港する予定で、開港まではあと1年3カ月に迫りました。
こうした状況を受け、県ではPRなどに使う「富士山静岡空港」のロゴ、シンボルマークとなるデザインを全国から公募することを決めました。
応募資格などは特にないということで、全国を対象に早ければ年内にも募集を始めて、来年2月中旬にはデザインを決定する予定です。
マークは空港関連の資料などに使われ、北海道、沖縄など就航先へのPRにも活用される予定です。
ttp://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20071214000000000065.htm
んなもん静岡県のマークにでも貼っておけばいいだろ。
まあどうせ富士山絡みのロゴになるのは間違いないだろうがな。
きっと3頭身くらいの「フジさん」とかいうイメージキャラクターも作るんだろうな
・札幌のTV塔みたいなやつ
・茶摘みの格好をした女の子
このいずれかがでてくると思われる
「日本の中心は静岡だ」みたいなイメージじゃないの?
ワロタ
65 :
61:2007/12/16(日) 16:37:01 ID:wxpMkA4f0
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:57:23 ID:JO9crCiM0
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:59:57 ID:xTgjCs6vO
だれだょ 建設中の滑走路の真ん中に クソしたやつ みんな野良犬て 言ってるけど 紙まで 落ちてるかなぁ 誰かの小さな抵抗かぁ (>_<)
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:50:33 ID:gW1bwdnF0
>>68 最近は紙を使ってちゃんと自分のケツを拭ける犬はいるよ。
以前、志村動物園か何かの番組で見た。
だからやっぱり犬の仕業だろう。
野良犬じゃなくて反対派住民に送り込まれた犬かも知れんが…。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:05:33 ID:r3DtG1wo0
最近鳴りを潜めていた反対派がまた動きだしたらしい。
院内集会 公共事業チェック議員の会(静岡空港)
12月13日(木)
川田龍平が「公共事業チェック議員の会」主催の静岡空港建設についての
ヒアリングに参加しました。
静岡空港建設に反対する「空港いらない静岡県民の会」他、地元8団体が
国土交通省航空局の担当者に要請書を渡し、ヒアリングを行いました。
「でたらめな需要予測による赤字空港の責任は誰がとるのか」「県の強制収用に対し、
自主伐採までして応じたのに、航空法に違反する立木を残したままな杜撰な
土地収用をどう指導するのか」などと、地元の人たちが質問。国交省は、回答を後日
書面で公共事業チェック議員の会の松野信夫参議院議員らに送付することを
約束しました。
ttp://ryuheikawada.seesaa.net/article/72605484.html
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:51:20 ID:Lg9OVx2v0
JR東海が2008年3月15日にダイヤ改正。
静岡駅発6時42分の、ひかり393号広島行きに乗り、
名古屋か京都か新大阪か新神戸で、のぞみ99号に乗り換えると、
博多には、10時45分に着く。
2009年3月からは、静岡でも、新幹線VS航空機の対決
見られるようになる。
ねーよ
鈴与以外は、静岡にナイトステイしないだろ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:57:43 ID:+NRcnWVY0
伊丹にも神戸にも飛ばない空港って無意味だね
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:37:27 ID:Q8wQkgovO
アシアナ・大韓航空は 静岡で お寝んね あるかも しれません 田舎の空港は 国際線で 荒稼ぎしないと 赤字になり 反対派に 怒られてしまいますので 大変です。 来年の新幹線のダイヤ改正で 広島までは 新幹線ですね。
アシアナの日本路線時刻を知らないバカがいた。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:01:34 ID:Q8wQkgovO
静岡富士山空港の時刻は まだ 聞いておりません。 アシアナは 地方空港の場合 ソウルを 午前9時頃出て 昼前に着いて 昼前か昼過ぎに出る ダイヤが 多いですね。
>>74,
>>76 静岡は韓国から見て観光路線だから、普通はクイックリターンでしょ。
今は韓国から日本に来る人間のほうが多いから静岡にナイトステイは考えにくい。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:48:52 ID:JqI9ywML0
>>70 早朝の静岡停車の「ひかり」が出来て
どうなるか?だな。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:14:32 ID:Sxz9PCeAO
早朝 ひかり号は すごいよね 午前9時過ぎには 広島に到着する 新大阪で伊丹へ行って 飛行機乗換え できる。新大阪から伊丹空港までの移動時間で 広島駅で のぞみ&ひかりレ―ルスタ―&こだま号に乗換えても 福岡到着 時刻は あまり 変わらないけどね
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:01:51 ID:9Wm9XcYD0
静岡⇔成田、静岡⇔関空を飛ばせばそれなりに需要があると思うよ。
それなりに・・・・ね。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:04:23 ID:J6DzMRFo0
静岡県民て海外へいくとき、セントレア、成田を利用するの?
静岡-セントレアだけでなく、静岡-羽田経由成田行きの空港バスも開設
したほうがいい。空港ができればアジア方面なら福岡経由の選択もある。
ソウルは厳しい。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:42:06 ID:jyMcObY60
>>82 ソウル便はインバウンド(富士山etc.)重視でしょ。
韓国人観光客がお金を落としてくれて、アウトバウンドでもそれなりに使えるから、地元的にはウマーかと。
地方空港の国際便に関してはインバウンド比重が高いのが勝ち組。アウトバウンド比重の高いのが負け組。
愛媛県民だけど、以前は年に数回静岡日帰り出張があった
羽田から引き返すのも、名古屋からこだまに乗るのも、家を出る時間も到着時間も殆ど同じ
飛行機に乗りたい俺だが、経理からはJR分しか出ないし、同行の上司は鎖煙突だったからこだまでゴトゴト
当時、空港が出来たら便利になりますね上司と話したら
松山−静岡を使うような酔狂は俺達だけだろうと笑い飛ばしていた
まあいざ、となっても松山便なんか出来るはずもなく、またJRも頑張るだろうから
やっぱり新幹線の勝ちだなと思う今日この頃
静岡県民の負担は如何ほどだろうと、他人事ながら心配になる
今はウォン高だから韓国人がウヨウヨ来日しているけど、
状況が変わったら日本の地方空港便も減便・撤退していくだろうな。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:34:53 ID:l2jDq/hb0
>>84 愛媛や小松なんかは、
Q400やCRJ、サーブ340Bでならありえるのではないかな?
てゆうか、岡山から鹿児島なんかにもサーブ340Bが定期便が飛んでいるくらいだし
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:42:07 ID:J6DzMRFo0
>>83 観光といっても富士山、お茶、SL、メロン程度だろ。
>>86 そうですね、現状 小牧や中部国際に路線開設されているから
1往復くらいの可能性がないとは言えませんね
>>86 まあそれくらいの需要はあると思うけれど、飛ばしてくれるエアラインがあるかが問題。
鈴与はエンブラエルで、キャパがもう少し大きいからな。
隔日運行とかなら実現するかも。
隔日とかじゃ採算合わんだろ。
隔日って言ったって静岡で使わない日に機材を他の路線でこき使う位じゃないと。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:38:42 ID:Ra7FXj7e0
小松⇔仙台、小松⇔関空、小松⇔成田、静岡⇔関空、静岡⇔成田、静岡⇔小松、
静岡⇔仙台、静岡⇔松山など、サーブクラスの機体の需要が増えれば、
国内に使っているキャリアがあるわけだから、実現可能性はそれなりにあるんじゃないか?
鈴与のエンブラエルは長距離向けの機材だからな。
鹿児島、愛媛くらいかね?
>>92 機材繰りを考えるとサーブやCRJが一機くらいの需要では難しいのではないかと。
鈴与航空がもう少し小さい機材も導入すればよかったのにと思う。
エンブラエルは短距離用でしょ?国内線使用なんだから。
エンブラエル170 78席
ボンQ400 78席
ボンQ300 56席
ATR72 72席
CRJ200 50席
フォッカー50 50席
Saab340 37席
整備のこととか考えて、ボンQ300か、フォッカー50(中古)を買えばいいんじゃないかと思うがな。
個人的には広島へ飛んで欲しい。
>>94 エンブラエルを導入することを考えると整備の委託先はJALジャマイカ?
とすると、CRJのほうが良いような希ガス。
何も考えなければエアトランセのアレが一番需要には合ってるかとwww
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:00:23 ID:yXcuWW4f0
>>93 プロペラ機のほうが、ジェットよりも諸経費が安くて済む。
CRJやエンブラエルはジェットだから、メリットを生かそうと思えば、
必然的に国内長距離路線に投入するほうがよいかと。
長距離といっても500〜程度だけどな。
静岡⇔小松、静岡⇔成田なんて、思いっきりプロペラが適切な路線だろうに。
静岡⇔小松なんか、70〜160人乗りの機体で1日1往復よりも、
フォッカー50やサーブ340Bで2〜3往復の方がいいだろうしな。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:05:00 ID:qv54UBye0
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:15:56 ID:R4VkMlst0
100
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:38:09 ID:qN4HqQ9mO
今日は 静岡富士山空港 風が強くて ミニスカのおねいちゃんのパンツが 丸見えです。
上空を通過する 飛行機 はっきり見えます。
>>101 そういうサービスで集客しているのか・・・
「富士山静岡空港」という愛称をつけておきながら、
富士山から静岡空港と、富士山から羽田空港の距離はほぼ同じ。
>>103 じゃあ、羽田空港も「富士山羽田空港」にしなきゃ。
もしかして大島が最も近い?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:33:10 ID:7GInxt1u0
「富士山伊豆箱根大島空港」wwwwwww
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:00:49 ID:DM9ChksU0
北京・広州へ定期運航中国南方航空 静岡発上海経由県に提案
2009年3月開港予定の静岡空港に国際線誘致を進めている県に対し、中国南方航空(本社・広州市)が静岡―上海―北京、静岡―上海―広州の定期2路線の交互の運航を提案していることがわかった。
同社からは他の路線案も提示された模様だが、同2路線の交互運航案について、県は「運航時間帯などによっては成田、中部、関西の各国際空港よりも魅力的な定期路線となる」と高い関心を示している。
県空港部によると、上海は県内企業の132社が事業所を構え、現地提携会社数も183社に上る。05年度に県内から中国への出国者は上海が2万58人で全体の42・7%を占め、2位の北京(6682人)を大きく引き離している。
こうした事情から、県は上海路線を最優先にした誘致活動を展開してきた。
広州は、日系企業の進出がめざましく、観光地としても人気が高い。
ただ、中国南方航空が経由地とする上海は、中国東方航空(本社・上海市)の主力営業エリア。南方航空が上海経由で乗り入れる日本の空港は、新北九州(福岡)、中部国際(愛知)の2空港に限られ、中国政府の判断も注目される。
東方航空も、静岡―上海間にチャーター便を週2便以上就航する構想を県に打診しているという。
中国国内では、両社に中国国際航空(本社・北京市)を加えた大手3社が各営業エリアを中心に事業展開している。
読売新聞の取材に対し、石川知事は両社の提案について、「私自身が双方に意思を確認する必要がある」と話し、最終的に路線が固まる時期について「静岡空港が開港する半年前の9、10月ごろになる」との見通しを示している。
(2008年1月1日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080101-OYT8T00148.htm
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:38:42 ID:oItHILuiO
あけまして おめでとうございます 今年は 静岡富士山空港就航予定の航空会社が ぞくぞくと? 会社名が 出てくる 良い 年にしたいと 思います。 先ほど 静岡富士山空港 上空を通過してまいりました。
中部は強風で欠航だぞ。静岡空港できても大丈夫だか?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:32:04 ID:vmyq+Lkg0
>>110 静岡空港の滑走路の向きはほぼ東西。
西風が卓越する冬場でも、中部国際空港とは違って横風にはならない。
おまけに雪が降ることはまず無く、積もることはあり得ない土地柄。
これは羽田・中部からの冬のダイバート空港として大活躍しそうだ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:46:01 ID:/7p5rc980
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:01:03 ID:5wI7sfJ50
そもそも777すら降りられない空港に
どうやってダイバートするんだ?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:10:20 ID:/7p5rc980
>>113 滑走路は2,500mあるので降りれるのでは?
でも、満席じゃ離陸できないよな。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:00:29 ID:/7p5rc980
>>115 国内線なら離陸可能。
長距離国際線は新千歳か那覇などで給油すればよろしい。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:17:17 ID:5wI7sfJ50
>>116 だったら最初から新千歳あたりにダイバートするだろ。
あと、県営牧ノ原空港には霧という伏兵がいる。
おそらく年の半分以上は欠航まつりになると思われ。
もっとも、その霧のおかげで極上の茶が栽培できるのだがw
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:27:06 ID:+J/nnxi30
>>111 冬は全便「中部空港静岡滑走路」使用でいいんでは?
俺は静岡空港賛成派だが、↓ 便乗すればいいってもんじゃない。
ttp://www.s-air.jp 特に「国際エアライン科」
フライトアテンダントコース→鈴与エアが全員採用するのか。
グランドスタッフコース→最初からGH狙い?志が低いな〜。
エアカーゴコース→カーゴの取り扱いって、そんなに無いだろ。
柚木の技専「静岡産業技術専門学校」を改組するだけだから、
設備投資はほとんどかかってないけどな。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:56:42 ID:rdQCh5CmO
ちょと ひとこと 開港から何か月は アシアナ・アナ・ジャルは ジャンボを導入 またはB777―300を導入
開港ブ―ムが終わったら小型機に変更
シンガポ―ル・大韓は A380を無理やり導入? 地方空港でも就航できますと 国に宣伝〜!! アナは感動してA380を後期ジャンボの置き換えに決定〜!! そんな夢の話が話せる 静岡富士山空港〜!!
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:14:37 ID:rdQCh5CmO
あと 反対派と仲良く 空港 利用する 静岡県民
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:14:04 ID:ZJHft5bQ0
A-380
の性能は
最大速度: マッハ 0.89 (約1,090 km/h, 589 kt)
巡航速度: マッハ 0.85 (約1,041 km/h, 562 kt)
航続距離: 15,000 km (8,000 海里)
巡航高度: 13,100 m (43,000 ft)
離陸滑走距離
トレント 970: 2,990 m
GP 7270: 3,030 m
着陸滑走距離: 2,100 m
静岡では・・・・
ボーディングブリッジだって専用の物が必要だし・・・
夢じゃなくてただの寝言だね
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:50:10 ID:b4pOWYCw0
>114
富山空港の例がある。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:58:48 ID:rdQCh5CmO
全日本の空港 飛行機乗って 勉強して きてほしいぁ B777を なめるなよ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:58:10 ID:H27BQPBO0
B777はともかくA380は中部でさえ就航しないかと。
チャーター便すら無理だろう、静岡の需要・スペックでは。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:38:01 ID:fEbUkYUw0
韓国のアシアナ航空、今年静岡支店開設へ 営業、予約、発券業務
2008/01/03
2009年3月開港予定の静岡空港に開港時からソウル間の1日1往復の定期便就航を表明している韓国のアシアナ航空(本社ソウル市)は2008年に県内の営業拠点となる静岡支店を開設する方針を決めた。
同社日本地域本部(東京都港区)によると、スタッフは支店長、営業、予約、発券業務などのほか、空港への勤務者などを含め20人規模になる見込み。事務所は静岡市内を中心に検討していくという。
同社は現在、日本に就航している旭川、仙台、東京、名古屋、大阪、松山、広島、福岡、熊本、沖縄など15都市にそれぞれ支店を開設している。
玄東実(ヒョン・ドンシル)専務日本地域本部長は「静岡県民に韓国に対する関心とともに、アシアナ航空に親近感を持ってもらうために、08年のなるべく早い時期に静岡支店を開設したい」と話している。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20080103000000000021
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:24:22 ID:mSeNkINQO
この前 市内で アシアナのステッカ― 後ろのガラスに貼って ある車 見たけど 社員の人かなぁ?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:43:29 ID:EolvQ5cV0
>>85 日本人の利用客をターゲットしてないのかな?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:12:32 ID:0uDX+//q0
>>123 富山空港の滑走路の長さは2,000mだけど?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:16:57 ID:oisGngvWO
↑↑富山空港 飛行機に乗って 行ったことありますか? 冬場は運行ありませんが!! B777―200は 東京⇔富山間就航しています。いろいろ規制は ありますが あのデカいエンジンパワ―で 飛び立ちます。一度 季節置きに 空港見学でも 行ってきて下さいね。
>>128 地方空港は日本人利用客の需要が極めて少ない。
だから、対象にしようとしても対象にならない。
>>130 去年富山からの出張帰りに772を利用したが座席狭すぎで二度と利用したくないと思った。
逆噴射も強烈。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:24:10 ID:+dzVU/ws0
>>129 静岡空港も滑走路は2500mだけれど、
実際は2000m運用しかできない血管空港でつが、何か?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:30:30 ID:mPNAPavOO
小型機しか飛ばないと 意味ですね 自分がジャンボ機でチャタ―便の時 ぎりぎりでうきましょうかぁ〜 会社が運行してくれればですがね〜
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:27:41 ID:AU0/M9FE0
あそこだったら土地余ってるから金さえあれば簡単に拡張できそうだな
静岡空港使うくらいなら葛西に金を貢ぎます
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:13:49 ID:GjvfweZy0
>>135 制限表面が確保されていない、という意味でつが・・・。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:45:36 ID:Rej49z1Z0
静岡県の出す麹は粉飾決算麹だらけ
今年度中に金を使い切るため
工期はすべて3月末!
だけど全くできない状態で麹を発注している
受注しても 工事が開始できるのは発注工期末になってからだ
どうするんだ といえば 工期延長してくれ だって
金はださないって
何ヶ月も麹開始できず 技術者を選定して拘束されているんだぜ
ありえない
みんな 粉飾決算の麹を 受注したら あほ見るだけだぜ
まさしく粉飾決算だ
総理!粉飾決算しているよ!
早く静岡県を管理ポストに入れて
日本国直轄にしないと富士山が噴火するぞ!
公取様 悪業の中身を精査すべし
よく みんなたえているな ばからしい
>>139 マルチ乙。
今年度は債務工事なの。このヴォケw
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:17:35 ID:otwbfJc/0
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:44:33 ID:FMMvbNV60
全日空が成田線を示唆。
すばらしい是非やってください。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:36:23 ID:pHfPotbM0
事業所が多く、マイカー利用が多い静岡なら、まあ当然だろうな。
一人当たり県民総生産第3位、工業出荷額第5位の裕福県だから。
>>143 多分MRJクラスの機体の本格導入が関係して来るんでは?
今日、地震があったがしっかり造れよ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:52:25 ID:t3cJ7jNy0
震災復興の拠点、静岡空港。
そうか、仮設住宅がたくさん建てられるな。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:54:24 ID:9YLGCy5E0
だめだよ、仮設住宅建てちゃ。
地震と津波の影響で、静岡県の行政機能は崩壊するから、
ここに臨時行政機能を立ち上げるんだよ。
いつまでも中途半端な都市防災やってんじゃねーよ、静岡県。
>>148 馬鹿、静岡の都市防災が中途半端なのは、都市防災をやってるふりをして
実は震災時に静岡県全土を更地にするために決まってるだろ。
どう見たって今の状態じゃ機能的な都市整備は無理だし、震災を機に…って
考えてるんだよ、県庁は。
内緒にしてるんだから触れちゃダメ♪
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:01:41 ID:fegERj6Q0
JALから、静岡〜福岡1日3便、静岡〜札幌1日1便と正式発表されたけど、
運航会社が、どこなのかが発表されていないのが不安だが。。。
やっぱり、JAC、J-AIR、JEX、HACあたりになるのかな。。。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:38:26 ID:AEoisHBh0
>>149 そうだったんだ!!、さすがは静岡県だ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:21:22 ID:nk4qrVgN0
>>142-144 成田線は、伊丹ですらCRJ、中部はF50の小型機が飛んでいる。
静岡〜成田なんて開設するとしたら、アイランダーでも飛ばすのか?
>>150 運航時間帯がいつ頃になるのかも問題。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:08:24 ID:OJvWs8Iv0
>>152 成田線は、朝と夕方は、伊丹は777-300ER 中部は767です。
CRJやF50は、昼間の便です。
基本的に、朝と夕方があればいいかなと思う。
ボンバルディアの例の飛行機くらいが、静岡にはちょうどいいと思う。
うまくいけば、スズキとヤマハの海外出張を取り込めるかと思う。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:37:47 ID:Wjtuf9e30
>>152 それは伊丹なら関西が近いし中部からはある程度国際線が出てるからだろ。
静岡からはソウル便しか無いし成田までのアクセスも悪いからそれなりに利用者はいるんじゃないかな?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:19:03 ID:VMOC0Icz0
>>153 中部は747が飛んでいたりもするけどね。767は飛んでなかったと思うよ。
仙台がCRJとF50の2便。新千歳は767/320/CRJの3便。小松がCRJ1便。広島がCRJ1便。
静岡より規模が大きな空港でこんなところ。静岡の朝夕の2便は難しいだろう。
ボンバルディアだとANAか。エンブラエルは少し大きいな。
>>154 その理屈からすると、広島や仙台もそれなりに利用者がいるはずだが
成田の乗り継ぎ便はほとんど長距離便需要。それが無ければ乗り継ぎ便は成り立たない。
長距離需要がそれほどあるのだろうか?
質問なんだけど、羽田や中部や名古屋が雪かなんかで降りれなくなった場合の代替先って静岡になるの?
出発地によるだろ
777使うような路線なら降りれないから伊丹とか関空いくだろ
国際線も同じだろうな
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:53:50 ID:4atGKhey0
羽田の代替先は茨城空港になるんじゃないかな?
代替の場合航空会社に交通費負担がある場合
茨城のほうが負担が軽い
>>159 基本的な疑問で申し訳ないけど、
「代替の場合航空会社に交通費負担がある場合」って、
代替着陸した場合に、そこで前途放棄して他の陸上交通機関に乗りかえる乗客と、
目的地まで向かいたい乗客で選択が出来るものなのかな?
預けた荷物だって一旦取り出して選別をしなければならないのでは。
国際線の場合は、CIQの常駐が無くては入国も出来ないのでは?
>>157 単なる物理的距離だけで成田を使うような機材が静岡のような設備のない田舎に降りないよ。(よほどの緊急事態を除く)
>>160 成田が霧で羽田に着陸することはあるけれど、
羽田のCIQ設備に限界があるから受け入れられない。
茨城空港はどうだろ。乗客と荷物をバス、トラックに載せて
成田でCIQを受けさせることは可能かな?
中部が強風などで使えないときは関西が多いね。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:35:14 ID:PorRAnF10
スポットが少ないから、オルタネートとしては使いづらい。
逆に静岡のオルタネートはどこかね。羽田かね、中部かね。
あんまりダイバートが多いと、しゃれにならんね。
国際線のダイバーとの場合は基本的には成田、関空と中部で受け持ち。
羽田も2010年になれば国際線ターミナルも拡張されるからダイバーとの受け入れも増えると思う。
国際線の場合ダイバートは基本的に天候回復までの機内待機だから、
代替空港でCIQをすることはまず無いと思う。
国内線は、出発地に戻るケースも多いよな。
>>163 静岡って霧が多いんじゃなかったかな、違ったっけ?
梅雨時の新広島は最悪だな、グルグル延々ホールドした挙げ句、福岡へってパターン多い
サッサとダイバードしてくれて新幹線で引き返した方が早かったりする
まあ、条件付き承知で搭乗しているから、文句は言えないんだが。
166 :
153:2008/02/05(火) 19:32:00 ID:2W1LT2Cx0
>>156 すいません。いい忘れました。どちらもANA使用の場合の機材です。
JALは、たしか中部は747ですが、ANAは767ですよ。たしかに夏とか繁忙期は、ANAも747になることもありますが・・・
長距離線需要 欧米およびインドとかは、それなりにある県ですよ。
自分は、年に3〜4回アメリカ出張してます。いつも中部から成田経由です。
静岡から成田便ができれば、よほど不便でなければ、それを使います。
成田線があればブラジル人も利用するだろう。
松本みたいにチャーターでもいいから燃料最小限で途中補給の南米行き直行便出せば利用者増えそうだな
>>156 だからそれなりにあるというのがいい加減な話でしょ?
具体的にどれくらいの数字があるのかがわからない。
> 自分は、年に3〜4回アメリカ出張してます。
個人的な話をしてもしょうがない。
鈴与も成田便に参入するといまだに表明しなのもそれだけ慎重になっているってこと。
JAL/ANAは言わずもがな。君が思っているよりは需要は無いようだよ。
> ANAは767ですよ。たしかに夏とか繁忙期は、ANAも747になることもありますが・・・
今はA320と中日本のF50だよ。ANAが747になることはほとんど無い。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:52:34 ID:pMDgm76Z0
>>169 仮に需要云々より、今は成田の発着枠に余裕がないのが最大の理由。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:43:50 ID:Q7H7uFmp0
茨城空港はもともとが自衛隊基地なのでレーダーも
カテVです
これは成田、羽田とほぼ同じ
静岡には導入されないと思います
ただ茨城空港も
入管、税関、検疫の関係上
国際便の着陸はほとんど無理かも・・・
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:07:00 ID:V2U48nd20
静岡空港建設地見学に行って、おじさんから聞いた話だけど、
山を削って、谷を埋めたら、平らになり、風通しが良くなったので、
霧が発生しにくくなったとのこと。
だから、霧のことは心配ないと言っていた。
もっとも、静岡空港の標高は広島空港の標高の3分の1程度しかない
から、そんなもんかもしれんが。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:58:53 ID:BNoIFmyY0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000635-reu-bus_all 05年度の1人あたり県民所得格差、90年度以来の大きなものに=内閣府
2月5日15時21分配信 ロイター
[東京 5日 ロイター] 内閣府は、5日発表の2005年度県民経済計算のなかで、
1人あたり県民所得の格差は4年連続で拡大し、バブル後期の1990年度以来の大きなものとなったと発表した。
内閣府が算出した1人当たり県民所得の変動係数(%、数字が大きいほど格差が大きいことを示す)は
05年度に16.36%となり、4年連続で拡大した。
水準としては1990年度の16.68%以来の大きなものとなった。
同係数は1985年度まで遡及可能だが、最低は94年度の13.58%、
最高はバブル景気ピークだった1989年度の17.04%だった。
実際の一人当たり県民所得をみると、最高は東京都の477.8万円(訂正)、2位が愛知県の352.4万円、
3位が静岡県の334.4万円、4位が滋賀県の327.5万円、5位が神奈川県の320.4万円などとなった。
最低は沖縄県の202.1万円、全国の加重平均は304.3万円だった。
05年度の県内総生産(名目)をみると、鉄鋼などの輸出が好調だった和歌山(4.1%増)、
自動車が好調で、万博効果もあった愛知県(3.6%増)などで高い成長がみられた一方、鳥取県(2.4%減)、
大分県(1.5%減)などでマイナス幅が大きかった。
最終更新:2月5日18時9分
静岡県は愛知県に次いで、いや、中京工業地帯についで2番目に工業製品出荷額が多い県
静岡県全体では阪神工業地帯よりも工業による利益をもたらしている(年間で23兆円)
ちなみに北九州工業地帯よりも稼ぐ静岡県内の地域は大きく3つ
富士市(北九州工業地帯の2倍以上の4兆円で製紙工業は日本一。2位の愛媛県の4倍以上。ほかに自動車と金属)
浜松市(ここは、今では県内1で、11兆円稼ぐ。バイクと楽器は日本一。他に航空機部品、精密機械
鈴木自動車とヤマハと河合楽器の本社はここにある)
静岡市(今は、産業構造の変化で富士市を追い越したという。はごろも缶詰の本社は有名。
缶詰の生産だけではなく、浜松と並んで精密機械、半導体、化学工業では全国屈指を誇る)
期間従業員の受け入れでは、愛知県についで全国2位で、3位は神奈川県。
静岡県内は東部・中部・西部と1県で3つの県があるというほど特徴が有るが
工業生産についても、その特徴が現れている。
今では北九州工業地帯を外して、静岡工業地帯という名前にするべきだという社会科の先生がいるほどだ
サッカーも強い。Jリーグが2シーズンだったころの1999年には
ジュビロ磐田と清水エスパルスが年間王座の「静岡ダービー」を戦った。
1つの県で優勝を争ったのは日本サッカー界では稀有なことだろうよ。
>>170 成田は国内線だったら入れるよ。今は国内線枠を暫定的に国際線に回しているだけ。
まあ、成田でもそれだけ国内線需要がないということだ。
>>174 ってことは国内線でも入れないってことじゃん。
暫定とはいえ国際線の枠を削って国内線に使う航空会社なんてない。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:40:54 ID:jwj2dXRk0
静岡空港はいらねーズラ
他スレで見かけたのだが、静岡空港に新幹線新駅が出来ると、静岡から12分、浜松から17分ってアクセス時間になるらしいが、すごい数字だね。
折り返し線を設けて三島こだまの静岡延長とか、朝の通勤時間帯の増発目的も兼ねて作るってのもいいかもね。
704 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/02/03(日) 20:00:33
>>699 主要駅から静岡空港駅までの所要時間を出してみた。
品川、新横浜だけでなく、名古屋、京都、新大阪からの需要を合わせられるのはメリットだな。
岡山、広島からも不便ではない。
東京〜静岡空港:1時間8分(品川、新横浜停車)※参考NEX成田空港54分
品川〜静岡空港:1時間(新横浜停車)※参考NEX成田空港65分
新横浜〜静岡空港:49分(ノンストップ)※参考NEX横浜〜成田空港95分
静岡〜静岡空港:12分
浜松〜静岡空港:17分(掛川停車)
名古屋〜静岡空港:27分(ノンストップ)※参考名鉄中部国際空港28分
京都〜静岡空港:1時間4分(名古屋停車)※参考はるか関西国際空港1時間17分
新大阪〜静岡空港:1時間20分(京都、名古屋停車)※参考はるか関西空港47分
新神戸〜静岡空港:1時間34分分(新大阪、京都、名古屋停車)
岡山〜静岡空港:2時間8分(新神戸、新大阪、京都、名古屋停車)
広島〜静岡空港:2時間45分(岡山、新神戸、新大阪、京都、名古屋停車)
>>702 静岡空港は成田だけではもてあます長距離国際線なんかは静岡空港にするのも手かも試練。
ビジネスだったら、十分利用されるだろうな。
リニア開業後を見越せば、静岡空港はそれなりに有望かも試
東京から新幹線に乗って静岡空港利用って馬鹿ですか?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:22:22 ID:WpVWV0UZ0
すごいアクセスタイムだな
時間だけなら中空と互角かw
中京地方のバカが足を引っ張ろうと必死になりそうだw
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:25:36 ID:3H+9V+2B0
>>176 わかってないな、暫定的に国際線に枠を出しているのは成田空港株式会社。
航空会社が勝手に決められるわけではない。
つまり国内のエアラインが成田に国内線を就航させるとすると、暫定枠の国際線は無くなる。
まあ、確かにJAL/ANAが暫定枠を使っていたら国内線就航は無いかもしれないが、
鈴与が就航すれば枠は取れるということだ。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:29:34 ID:3H+9V+2B0
>>178,
>>179 新幹線利用に限っての時間だけはな。運賃は2倍以上、路線数を考えたら意味が無い。
国策で国際空港にしない限りは新幹線駅も夢のまた夢だがな。
183 :
182:2008/02/06(水) 23:30:51 ID:3H+9V+2B0
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:52:58 ID:Humw62uw0
>>180、
>>182 リニア開業後に、空く東海道新幹線の活用法としてはありではって書き込みがあったが、まあその通りだとは思う。
(新幹線)静岡→新富士 1,450円
(新幹線)静岡→浜松 2,260円
だから、静岡、浜松からはリムジンバス利用を考えれば、値段的には妥当で、
かつ格段に速くなる(静岡→静岡空港は、乗用車で40分を想定)から、空港利用客は格段に増えるんじゃないかな。
(名鉄)豊橋→中部国際空港 1時間20分 1,940円を考えれば、豊橋からでも客は付くかも?
>>182 時間帯と便次第じゃないかな?ビジネスなら、多少高くても便利なら利用される可能性はあると思う。
成田単独でも持て余すような路線なら、名古屋、大阪、岡山などの需要を合わせて客を集められる静岡が有利って話だった。
企業の事業所は、新幹線利用が便利な位置に集積しているから。
おそらく東京→静岡空港が6,000円前後だろうから、NEXの2倍だね。
後は、着陸料なんかが安い分、静岡の方が航空券が安くなるって事はあるだろうな。
成田、羽田の枠が一杯で、これ以上増やせないって事が続くなら、
国が誘導する可能性もないとはいえないかな?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:12:49 ID:RtxOzErt0
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:30:07 ID:RU83tVyt0
>>184 新幹線駅ができても全員が新幹線を使うわけじゃないだろ。
時間帯と便次第というのはその通りだと思うが、国策で静岡が国際空港にならない限りは無理だと思う。
2010年には羽田も第4滑走路ができるし国際線ターミナルも拡張される。
成田の一部の国際線が移ってもおかしくは無い。そうなると静岡の国際線はかすんでしまう。
着陸料が安くても航空運賃は変わらない。ノーマル運賃は距離と出発地の物価できまるし、
特別運賃や格安航空券は需要と供給のバランスで決まる。
> 成田、羽田の枠が一杯で、これ以上増やせないって事が続くなら、
> 国が誘導する可能性もないとはいえないかな?
どうだろうね。でもひとついえるのはまず、関空と中部を使えと言うんじゃないか?
羽田は先に書いたとおり第4滑走路で枠が増えるしね。
需要予測どおりで、かつ全員が新幹線を使ったとしても、
利用客数は、いいとこ岐阜羽島レベルなんですけど…。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:53:29 ID:FEwrPA0N0
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:36:54 ID:RtxOzErt0
● ♪東からはこ〜ね越えたらSBS、西からは浜名湖みえたらSBS♪と歌える
ある日突然「いちよんまるまる」が「いちよんまるよん」になった。
● よこち鳥獣店のCMソングが歌える。
「よこちの〜ペットは〜おとぉもだちっっ、よ〜こ〜ちぃ〜〜」
● 『まかいの牧場』のCMソングが歌える。
「ま〜か〜い〜の〜まかいのぼっくっじょっ」
● テレビ寺子屋の吉岡たすく先生は、心の恩師である。
先生5年前にお亡くなりになったんですよね。
● 箱根は静岡県でもいいんじゃないかと思うことがある。
芦ノ湖と富士五湖はいただいておきます。
● 薩垂峠を見れば、第二東名を作る意義を他県民にもわかってもらえると思っている。
そのうち東海地震が来て、東名も国一も東海道本線もみんな薩垂峠で不通になるでしょう。
● 動物園はもっぱら日本平動物園が王道。
ヤングランドのスケートリンク・ボーリングと並ぶデートコースでした。
● 好きな寿司ネタは、まぐろだ。
ていうか、まぐろ以外は寿司ではありません。
● 静岡は気候がちょうどいいと言われるが、寒いときは寒いし暑いときは暑いと思う。
と思っていましたが、東京に出てきて自分が間違っていたことを知りました。
● 「海老の天ぷら」と聞くと、桜海老のかき揚げが浮かぶ。
うまいんだ。これが。
● 雨が降っていても風が強くても体育のサッカーは必ずやる。
小学3年生から高校3年生までの9年間、冬場3か月の体育の授業はすべてサッカーでした。
駐車場が無料なら間違いなく車だろ。いっそのこと東名富士山静岡空港ICを造った方がアクセスしやすい。
>>178 いっそJRと結託して
国際線 _専用_ 空港にすればいいのに。
まあJRと競合しない、札幌や沖縄くらい
あってもいいけど。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:26:23 ID:m0lYeJB50
>>186 >2010年には羽田も第4滑走路ができるし国際線ターミナルも拡張される。
羽田空港の国際線の便は、拡張されて29.6万回から40.7万回になってもも年間わずか3万回程度。
成田が現行2本の滑走路で19万回で飽和状態
関空が現行2本の滑走路で26万回に対してまだ13万回程度(一部は神戸と被る)
成田は、仮にB滑走路が延びても、運用時間帯の制限などから、ほとんど増便の余地はない。
後は、羽田空港がさらに川崎側など、離れた位置に拡張されるかしないと枠は捻出できないが、これは難しいだろう。
厚木、横田を軍民共用化にする案もあるが、便数が絞られるだろうから、国内線との接続は難しい。
都内からのアクセスも、通勤路線などと被り、容易にならない可能性が高い。
なんてことを考えると、保険で新幹線で、関東、中部、関西を接続できる静岡空港を国際化しておくのも良いかもしれないとは思う。
>>188 東京から往復で6000円程度の追加負担が、特にビジネス利用でネックになるとは思えないけど。
新横浜からなら、いい勝負をするだろうし、小田急の小田原経由なら、同じくらいか逆転じゃ?
後は、空港までの列車の便数とか乗りやすさが影響して来るんでは?
>>190 駐車場は無料になる事が決まってたと思う。
アクセス道路は、東名、第二東名をつなぐ自動車専用のアクセス道路が出来るとか。
でも、ビジネスとか鉄道利用が便利な地域の人も結構多いのでは?
>>191 静岡折り返し列車や朝のラッシュ時の静岡始発(実質)の増便、新たな通勤圏の拡大が期待できる静岡県
リニア建設後にも、安定した収入源を確保したい。出来れば新幹線大規模改修に別線が欲しい東海
こんなところかね?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:13:03 ID:m0lYeJB50
>>186 そうそう
>どうだろうね。でもひとついえるのはまず、関空と中部を使えと言うんじゃないか?
関空に関しては、現在でも乗り継ぎ運行できるけど、羽田、関空経由の乗り継ぎとかぜんぜん流行らないよね。
余裕時間を多く見る必要があるから、最低でも3時間前には羽田に、普通は4時間程度は見るだろうから、
結構時間と手間がかかって敬遠されているんだろうな。
自ずとこの方式の限界は見えている気がする。
それに、混雑している羽田の枠をわざわざ使って、関空に一度移動させてから出発なんて、
ちょっと無駄が多い気もするし。
羽田からの便がない中部は、さらに条件が厳しいだろう。
前にもKLMが、名古屋→新千歳→
で、新千歳をハブとして運行していたけど、これも流行らなかったしね。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:25:53 ID:MU8zZPC70
静岡県民が、人口と経済的地位に見合った玩具が欲しいと言ったんだから、
余り横槍を入れても、「玩具の使い方に、つべこべ言うな!!」って、怒るかも。
何処でも欲しがるインフラの三種の神器、高速道路・新幹線・空港が出来たから、
後は立派な『世界遺産』だけかな?
今日は、日テレ系列で「秘密のケンミンショー」が放映中、
完成前から、『県民遺産』入りは確実だ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:00:05 ID:y7Il2BG+0
空港駅などと言っていますが
そもそもJR倒壊の社長が
技術的に空港駅の建設は不可能と言っています
掘削して駅舎を造るのは
新線建設時でしょうね
既存の場合運行上からも無理ですね
県で迂回線を造るなら別だけど
空港建設に2000億掛かっているのに
更なる出費は無理でしょうね。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:42:12 ID:O2vLQ8M50
新幹線新駅なんかどうでもいいから、JR倒壊はKQとでも結託して
静岡駅〜YCAT〜羽田のリムジンバスを運行汁!
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:37:19 ID:LxabV/C30
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:54:58 ID:R5RpkKQu0
http://jp.youtube.com/watch?v=V7OBubXOlqk&feature=related 広島も凄いな「テレビ新ヒーロー」だってよ・・
1.行け!行け!GO×GO!
人波を越えて、ジ〜グジグザグ!
行け!行け!GO×GO!
テレビの未来を守るため、
今こそいでよ、地上波ビーム!
希望を胸に、僕らのテレビ新ヒーロー!!
※ティ・エス・エス!タネも・シカケも・刺激的!
ティ・エス・エス!たのし・すばらし・さきまわり!
ティ・エス・エス!ずっと大好き!テレビ新ヒーロー!!
2.飛べ!飛べ!GO×GO!
高波を越えて、ジ〜グジグザグ!
飛べ!飛べ!GO×GO!
テレビのロマンを守るため、
今こそいでよ、地上波サーベル!
勇気を胸に、僕らのテレビ新ヒーロー!!
※Repeat
3.行け!行け!GO×GO!
山並を越えて、ジ〜グジグザグ!
行け!行け!GO×GO!
テレビの平和を守るため、
今こそいでよ、地上波ブーメラン!
正義を胸に、僕らのテレビ新ヒーロー!!
※Repeat
静岡も負けられんよな
>>192 年間わずか3万回と思うか3万回もと思うかの差だな。3万回増えれば1日82回の発着はできるわけだ。
新しく利用できる発着枠は新規参入航空会社と国際線に優先的に配分されるから、
ある程度の便数を確保できると思うんだが?実際今でも上海便は4便就航してるしGMPは増便(4便→8便)してるしな。
> 厚木、横田を軍民共用化にする案もあるが、便数が絞られるだろうから、国内線との接続は難しい。
首都圏の需要を考えるのに国内線の乗り継ぎは関係ないと思うが。
まあ、この2空港が供用化したら静岡は首都圏の補完空港なんていっていられないものな。
> 都内からのアクセスも、通勤路線などと被り、容易にならない可能性が高い。
羽田も成田も通勤路線なんだが何が容易にならないんだ?
> なんてことを考えると、保険で新幹線で、関東、中部、関西を接続できる静岡空港を国際化しておくのも良いかもしれないとは思う。
これはまあ、静岡県の願い(妄想に近いとは思う)ということだな。
> 東京から往復で6000円程度の追加負担が、特にビジネス利用でネックになるとは思えないけど。
そりゃあ、仕事でどうしてもその便しかなかったら使うだろうけれどねぇ。
いったいどれくらいの便が静岡に来るんだ?たとえ国際線が誘致できたとしても
成田や羽田と比較できるとでも思っているのか?
>>193 > 関空に関しては、現在でも乗り継ぎ運行できるけど、羽田、関空経由の乗り継ぎとかぜんぜん流行らないよね。
確かに成田のほうが便数が多いからそれはしょうがないんじゃないか。
でも関空からしか出ていない目的地には結構使われているようだよ。DXBとかね。
> 余裕時間を多く見る必要があるから、最低でも3時間前には羽田に、普通は4時間程度は見るだろうから、
> 結構時間と手間がかかって敬遠されているんだろうな。
ちょっと意味不明なんだけれど、羽田に3時間前に行くってこと?そうだとしたら何で?
> 結構時間と手間がかかって敬遠されているんだろうな。
> 自ずとこの方式の限界は見えている気がする。
違うよ、成田があるから。
> それに、混雑している羽田の枠をわざわざ使って、関空に一度移動させてから出発なんて、
> ちょっと無駄が多い気もするし。
別に、需要があれば無駄じゃない。というかこれ君の主観だけだよな。
> 羽田からの便がない中部は、さらに条件が厳しいだろう。
これだけはそう思うよ。
> 前にもKLMが、名古屋→新千歳→
> で、新千歳をハブとして運行していたけど、これも流行らなかったしね。
憶測と主観でものを言うのは良くないね。この便は名古屋はもとより新千歳からの集客も悪くは無かった。
新千歳からは羽田から、JAS(ワールドパークスで提携)で集客できたから羽田発ということでそこそこ人気があった。
でも、JALとJASが合併してしまったからそれもできなくなった。だから運行をやめた。それだけのこと。
関空や中部を使えとお上が言えば使わざるをえないでしょ?羽田も拡張後は国際線増えそうだし、
国策でも無ければ静岡の出る幕は無いと思うよ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:21:10 ID:BoBcPXJT0
静岡空港を「首都圏」の空港として活用するなら
やはり貨物しかないな。
成田268便、関空211便、中部30便、小松3便であり、
関空シフトが進んでいる。
逆に言えば首都圏の貨物扱い設備は限界、中部はどんどん撤退。
これは静岡にチャンスでは?
首都圏への近さを生かして、中部圏の貨物を一気に中部から奪い取るってのは?
静岡県自体、産業も盛んだし・・
旅客では残念ながら勝負にならない。
そして成田・関西に次ぐ3番目の貨物扱い拠点となり、貨物便を1日10便飛ばすことを目標とする。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:33:22 ID:qkL0v6WEO
嬉しいなぁ これで ジャンボ機が就航するなぁ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
建設現場のおじさん達も ジャンボ機就航する仕様に空港建設してないと 言ってたがぁ? この空港 そんな小さく建設しているのかぁ?(>_<)
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:35:30 ID:BoBcPXJT0
>>200 KLMは独占路線だから需要があったんだろうけど
結局、採算ベースにのるほどの需要はなかったのかも。
名古屋の国際線需要ってかなり弱い。
>>202 静岡にジャンボは来ないよ。というかジャンボはだんだんなくなると思うんだが。
>>203 採算に乗らなかったらすぐに撤退するよ外航は。
実際福岡のBAはすぐに撤退した。
KLはJASとの提携ができなくなったことが最大の要因だが、
NGO-CTS-AMS-NGOの三角運行を許可されなかったということも一因。
羽田発の需要がかなりあったから別に名古屋発がそれほど無くても問題は無かった。
> 名古屋の国際線需要ってかなり弱い。
何を基準に弱いといっているのか分らないが、成田と関空に比べれば旅客は少ない。
でも、出入国者数は成田、関空についで3位で福岡の約2倍で中部になってからは2.5倍だ。
ところでここは静岡スレだろ。名古屋の国際線需要が弱かったら静岡はゼロだな。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:43:59 ID:uKYO2Sgg0
>>199 羽田の国際線枠に関しては、近距離アジア路線を中心に使うってことなんだけど?
静岡空港でもし仮に出すとしたら、成田だけでは持て余す長距離国際線を中心とした比較的マイナーな路線か、
成田で需要が旺盛で、成田でこれ以上増発が困難な路線だろ。
それで、関空や中部単独では需要をまかなえない路線。
これなら羽田、成田と住み分けは可能だから、上手い話って思ったわけ。
勿論地元でも需要があるから、すでに決まっている韓国は勿論、中国方面などは出るだろうけど。
それと、関空接続って話だと、中部は完全に放置される事になるんだよね。
名古屋なら、新幹線新駅が出来れば、静岡まで中部国際空港に行くのと同じ時間でつけるわけだから。
>>200 >ちょっと意味不明なんだけれど、羽田に3時間前に行くってこと?そうだとしたら何で?
手続きや乗換え待ちでの時間的余裕を見るからだろ。利用した事ないの?
>>205 KLM方式が有効なら、KLMに限らず他のキャリアも同じ戦略を取るだろうに。
他のキャリアなら、アライアンスを生かせるところはいくらでもある。
それがないってことは、自ずとこの方式の限界がある程度見えているからでは?
何も首都圏第三空港のためだけに新駅を作る必要があるわけではなく、
静岡県にしてみれば、静岡県内を中心とした地域の静岡空港国内線の利用促進、
県内の都内通勤客などの、新幹線利用客の利便性向上、新幹線による通勤圏の拡大が図れるし、
東海にしてみれば、リニア開業後の収益確保の有望株としての見込みがあるなど、
各方面に効用が多いから駅を造るハードルが低くなるって事。
これらを考えたら、保険として首都圏第3空港としての機能を持たせておくのも悪くはないって思ったわけよ。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:56:20 ID:QSYEsopB0
>>206 近距離アジア線が羽田に移ったらどうなるの?成田も少しは長距離便が入ることができるんじゃないか?
> 静岡空港でもし仮に出すとしたら、成田だけでは持て余す長距離国際線を中心とした比較的マイナーな路線か、
> 成田で需要が旺盛で、成田でこれ以上増発が困難な路線だろ。
> それで、関空や中部単独では需要をまかなえない路線。
で、それはたとえばどの路線?DXBは乗り継ぎで7割がHNDからの乗客のようだが。マイナーな路線ってどこだ?
成田でこれ以上増発が困難ということは成田も飛ぶってことだよな。とすると、ほとんどの首都圏の旅客は成田を選ぶと思うよ。
そうすると残りの需要だけでは路線維持は困難じゃないか?静岡の需要だけではお話にならないからな。
韓国や中国の需要は地方空港ならある程度はある。観光の受け入れ路線だから。
名古屋は普通に中部を使うと思うよ。乗車時間だけじゃないだろ。中部行きの名鉄は1時間に4本あるよ。
しかも国策で路線誘致でもしなかったら、路線数が違いすぎてわざわざ静岡へ行く意味が無い。
普通に就航を考えたら静岡にある路線が中部に無いわけはない。
> >ちょっと意味不明なんだけれど、羽田に3時間前に行くってこと?そうだとしたら何で?
> 手続きや乗換え待ちでの時間的余裕を見るからだろ。利用した事ないの?
まだ、意味が良くわからないんだけど、羽田-関空間は国内線だからどんなに前に行くのも1時間くらい前。
なぜ3時間も前に行かなければいけないのかわからない。
関空の乗り継ぎも最低乗り継ぎ時間は大体1時間20分だから、必要以上に前の時間の乗り継ぎ便に乗る必要はないし。
関空の乗り継ぎは良くやるけど、出国は関空だから成田ほど混んでいなくてスムース。
特に仕事ならそんなに前にカウンターに行くことはないと思うよ。
> 他のキャリアなら、アライアンスを生かせるところはいくらでもある。
> それがないってことは、自ずとこの方式の限界がある程度見えているからでは?
EKはそうしているんだけど?HND-KIXはJLとジョイントしてそのままDXBに乗り継ぐようにしている。
HND-KIX間で結構使われているんだよ。地方に行かないのはそれだけ需要が無いってことだ。
新幹線の都内通勤客って静岡空港と関係ないだろ。それに静岡のために新駅を作るのは意味が無いことだ。
リニアができてからならわからなくも無いが。
> 東海にしてみれば、リニア開業後の収益確保の有望株としての見込みがあるなど、
それは静岡空港の利用頻度が上がればという前提の話だな。
でも、それは国策でもない限り無理だよ。静岡県にはそこまでの需要は無いから。
> 保険として首都圏第3空港としての機能を持たせておくのも悪くはないって思ったわけよ。
国策でやればおKなんじゃないか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:28:27 ID:A42iyS+k0
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:28:48 ID:A42iyS+k0
>>198 27時間テレビのキャラクター相撲に出てたやつだよ。
それ前は「もしも広島に」っていう5分近くあるOPだった
向こうのスレって、凄いな。
名古屋人不在なのに、名古屋批判のレスが続いてる…。
静岡空港に否定的なことを書かれると事実を認めたくてどこか他の地方の謀略だと思いこみたいんだよw
×事実を認めたくて
○事実を認めたくなくて
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:09:21 ID:ufQO/cWA0
県:08年度当初予算案(その2止) 主な新規事業、安全・安心にも重点配分 /山梨
県の08年度一般会計当初予算案に盛り込まれた新規事業は101件。
横内県政の基本指針を定めた行動計画に沿い、情報通信産業の誘致や県特産品のPR、名画購入による県立美術館のミレー館整備など、経済活性化や地域特性を生かした事業が目立つ。
助産師外来の導入促進事業など、安全・安心な社会構築にも重点配分した。
◇観光・地域活性化
外国人旅行者の増加を図ろうと、「富士山静岡空港」の09年3月開港に合わせ、神奈川、静岡両県と合同で東アジア地域を中心にトップセールスを実施。
県単独では、中国をターゲットに現地の専門スタッフによる情報収集・分析で、観光客の掘り起こしを図る。
毎日新聞 2008年2月9日
ttp://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20080209ddlk19010221000c.html
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:27:25 ID:x4NksoUB0
>>207 >なぜ3時間も前に行かなければいけないのかわからない。
話の流れからわかると思ったが、搭乗する便が関空を出る時間の3時間前には羽田にいないとならないって事だよ。
場所にもよるが、都内を4時間前には、まあ余裕を見て5時間前には出るだろ。
静岡なら、料金はかかっても、成田と同じ感覚で使う事は可能だろう。
エミレーツの話は承知しているが、あれは枠が一杯で成田に乗り入れられないから、
関空での奉公期間として、しのいでいるんだろ。例外的な事例はあっても、一般的とは言えないんじゃ?
仮に空港駅を含めて静岡が出来たとした場合、航空会社の本音としては、優先順位はどうなるだろう?
近距離国際線は別として、ルフトハンザなどの長距離路線は、
一部の乗り継ぎは別として、中京圏単独の需要しか見込めない中部よりも、
新幹線で関東、中京、関西、中国地方の需要を取り込める静岡の方が優先順位が上になるんじゃないか?
中部単独では就航は無理でも、各地の需要を合わせられる静岡ならって事で、就航する路線も出てくるように思うが。
関空も状況は似たようなところがあり、静岡空港ができれば、中京、関西も恩恵に預かれるからな。
地方からの乗り継ぎ空港は、便数も多い関空の方が有利だから、中部と2本立てにする意味はあまりなく、
この意味でも中部単独では苦しいな。
今後747が退役し小型の787が導入されれば、従来は就航が難しかった都市でも長距離国際線が就航できるようになる。
必要な離発着回数枠は必然的に増えることになるだろうよ。
A380がメジャーになればまた違う面もあるだろうが、今のところ日本のキャリアに導入計画はなく、先行きも不透明。
>> 保険として首都圏第3空港としての機能を持たせておくのも悪くはないって思ったわけよ。
>国策でやればおKなんじゃないか?
結局空港整備特別会計の年間5000億の有効な投資先が見つかるかどうかが焦点だろうな。
静岡以上に有望な先があればそちらに流れ、なければ静岡も候補にはなるかも試練。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:15:09 ID:Qs2Dqu840
>>216 静岡空港は、積雪で滑走路閉鎖って事はなさそうだね。
>>216 何が一人勝ちかよくわからないが、ダイバートだったらたとえ開港していても静岡が代替になることはない。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:53:16 ID:AVIhv8Fb0
>>83 それなら羽田へ行く手もあるけどね。
>>156 北米やハワイへのアクセスにはもってこいだけど。
午後発、夜着があれば充分。
アジアに関しては福岡経由の選択はあるけど。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:00:48 ID:G2nlcyu50
>>215のようなキモい妄言の共通点として
静岡空港に長距離国際線を発着させる、
首都圏第三空港としての機能を持たせるという、
都合のよい結論が先ずありきで、
そのために珍妙な理屈をこねてるという感じがする。
例えば、そもそもの大前提となる新幹線の空港駅は
絶対に実現しない。100歩譲って、リニア開業後、
つまり早くても20年くらい先の話ではあるが、
仮に空港駅が実現したとしても、
のぞみ・ひかりといった速達列車は止まらない。
となると東京から7000円近い金と2時間近い時間をかけて
トロトロとこだまでやって来るしかない。
その時点で首都圏第3空港も長距離路線の就航も
あり得ないことはあきらかなのだが、
妄言静岡人にはそのことが全く見えていない。
まあ、しょせん地方土民の考えてることなんてその程度。
3大都市圏の住民に比べて人間のクオリティが
段違いに低いのだから仕方ないのかもしれないが。
インターの話は、真の日本国民=3大都市圏住民でするから
レベルの低い土民は口を挟んでもらいたくないものだ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:27:24 ID:8cXOTSGpO
空港の真下に新幹線の駅を作れば 面白い 展開になってただろうなぁ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:52:34 ID:Ptm68dUI0
県庁関係のアホがほざいているだけだと思ったが、
本当に215のようなことを言う一般県民も実在するのだろうか?
これ以上民度の低さをさらけないでほしい。
恥ずかしい。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:51:05 ID:U0/+zhsA0
>>220,222
地方土民とか妄言とか、ボキャブラリーの限りを使って必死だなw
国際化してる空港が既に二十数個あるって現実をわかってるんだろうかw
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:43:45 ID:1oLi1PxT0
>>223 静岡も中国と韓国の観光客受け入れ空港にはなれる罠。
どの空港も補助金を使っているようだしね。まあ、静岡も同レベル。
>>220が書いていることは言葉は悪いが、首都圏第3空港にはなれないということと
長距離路線も就航しないという至極当たり前のことを書いているわけだが。
ずうずうしいことには変わりない。
>真の日本国民=3大都市圏住民
って、田舎出身者の集まりだろ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:12:36 ID:DDcXFyKD0
>>224他
そうかなあ?
>>220のほうが、事実を検証しない妄言に見えるけどね。
上の方の人たちが認めているように、国策レベルとして静岡空港を第三空港にするなら、
十分に検討するだけの価値があると思うよ。
大体リニアが開業した後で、現在の東海道新幹線はどうするのよw
1時間に13本(2013年には15本)の容量、
具体的には、のぞみ8(2013年には10本に)、ひかり2、こだま3だけど、
これを遊ばせておくなんて考えられないでしょ。
各国際空港の年間利用客数は以下(2006年度)。
成田:国際線3087万、国内線112万
関西:国際線1099万、国内線546万
中部:国際線520万、国内線653万
仮に静岡を第3空港化させれば、従来から静岡空港が単独で見込んでいる利用客数に加えて、
+365万人が静岡に移転(新規需要創出分も含む)したとして、1日当り1万人
+730万人が静岡に移転(新規需要創出分も含む)したとして、1日当り2万人
+1095万人が静岡に移転(新規需要創出分も含む)したとして、1日当り3万人
が、新規に何らかの方法でアクセスする事になる。
これらの人は大部分が新幹線利用になるだろうし、空港関係者の通勤需要も発生する。
>>215 静岡が第三空港化されれば、中部の国際線より利用客が増えることは、
各地の需要を統合できる分間違いないだろうからね。
新幹線の1日平均の各駅利用者数(人)は以下
品川48,000
新横浜52,000
静岡36,000
三島26,000
浜松23,000
新富士10,000
掛川9,000
熱海9,000
だから、新規需要が創出できる静岡空港駅は十分東海にとっては魅力的な投資先になるよ。
大体利用客が多い静岡に速達型を止めるにしても、1時間に3本もあれば十分でしょ。
これ以上速達型を増やしたところで、利用客が増えるわけでもないだろうしね。
1時間に2〜3本程度、静岡空港に速達型を止める事は可能だし、それで十分。
>東京〜静岡空港:1時間8分(品川、新横浜停車)※参考NEX成田空港54分
これをさらに1駅(例えば静岡)止めたとしても、退避なしで1時間12分で到達できるよ。
>>220 2時間なんてかからないってw
>>207 >新幹線の都内通勤客って静岡空港と関係ないだろ。それに静岡のために新駅を作るのは意味が無いことだ。
>リニアができてからならわからなくも無いが。
新幹線は車庫線の容量不足と交差支障があるから、
現状では新富士〜三河安城間で折り返し列車は設定できないし、
朝ラッシュ時に東京に向けて浜松以東の列車数を増やすのも困難。
三島、静岡の車庫から出庫して、下り線を跨いで上り線の列車を運行するのも、早朝をのぞいて困難。
>>206が言うように、静岡空港駅を新規に作り、折り返し線を設ければ、これらは可能になるよ。
三島車庫→下り線→静岡空港(折り返し)→上り線→静岡→上り線→東京
なんて列車が簡単に運行できるようにはなる。
>>226 国策で静岡空港を首都圏第3空港として運営するならなんだっておkだよ。そんなこと当たり前。
でも、そのライバルはたくさんいると思うよ。茨城空港、横田に基地、etc。別に静岡じゃなくても良い。
新幹線駅ができたところで、距離から言えば代替の手段はないし、アクセスは新幹線だけになる。
それよりはもっと首都に近い空港が有用だ。
リニアの完成予定は2025年だよな。まだ17年も先の話だ。そのときに考えても問題は無い。
大体、日本の人口は減少している。17年後はどれだけ減っているんだろうな。
おいおい、首都圏第3空港なのに関空や中部からも旅客を当てにしないとだめなのか?
静岡空港には関空も中部も関係ないよ。
> 仮に静岡を第3空港化させれば、従来から静岡空港が単独で見込んでいる利用客数に加えて、
> +365万人が静岡に移転(新規需要創出分も含む)したとして、1日当り1万人
> +730万人が静岡に移転(新規需要創出分も含む)したとして、1日当り2万人
> +1095万人が静岡に移転(新規需要創出分も含む)したとして、1日当り3万人
> が、新規に何らかの方法でアクセスする事になる。
妄想もここまで来るとさすがにひどいな。こんな数字お前の勝手な妄想だろ。
出鱈目に適当なことを書いて変な誘導するんじゃない。
> 静岡が第三空港化されれば、中部の国際線より利用客が増えることは、
> 各地の需要を統合できる分間違いないだろうからね。
ありえないね、100%間違いだ。少なくとも静岡より中部のほうが近い東海地方の人間のほうが多い。
各地の需要を統合できるというのもお前の妄想だよ。
静岡より関空のほうが近い関西の人間のほうが遥かに多い。比較すること自体間違っている。
> 現状では新富士〜三河安城間で折り返し列車は設定できないし、
> 朝ラッシュ時に東京に向けて浜松以東の列車数を増やすのも困難。
>三島、静岡の車庫から出庫して、下り線を跨いで上り線の列車を運行するのも、早朝をのぞいて困難。
>
>>206が言うように、静岡空港駅を新規に作り、折り返し線を設ければ、これらは可能になるよ。
だから何?それ静岡以外はメリット無しだろ。静岡のためだけに駅を作るのは国益に反する。
それにリニアができてからだったら、それもおkなんじゃないか?
まあ、なんにしても現状では静岡県の我侭っぷりが存分に発揮されていて苦笑ものだがw
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:41:13 ID:bS5vW2N00
>>226 妄想、楽しそうだね。
妄想って、実現しないと更に膨らんでいくもの。
ドン・キホーテの見果てぬ夢は、衰退していく騎士道を象徴するものだったわけだが、
静岡空港の見果てぬ夢は、道州制によって消滅する「静岡」を象徴しているのかもしれないな。
>>226 いくらなんでも願望を既定路線にしすぎだよ。
静岡の人が一番嫌がる相手と一緒にして悪いけど中部空港開港前にナゴ厨が「セントレアは乗り換え需要があってスタアラのハブになるから
関空とは比較にならないほど利用者の多い空港になる」と言っていたのと同じレベルだよ。
実際にリップサービスがあった分ナゴ厨の方がましかもしれない・・・
首都圏第三空港になると言うのがまず妄想だし、もしなったとしても羽田、成田に就航できなかった泡沫エアラインが主力になるのは確実。
300万人以上の上積みなど夢でしかない。
関西人の俺の想像に過ぎないかもしれないけど静岡というだけで実際の距離以上に関東の人に拒否される可能性は高いと思う。
仮に伊丹や神戸が廃止されてこれからは近畿第二空港としては岡山空港を使いなさいと言われても新幹線で1時間もかからないのに岡山と
言うだけで遠く感じて行かないから。
だいたいそんな夢を見る必要があるの?
新幹線駅など考えずにアクセスは自家用車とバスだけで十分でしょ。
変に余分な物を作らずに2番目に乗降者数の多い第三種空港で十分だと思うんだけどなあ。
>>215 > 話の流れからわかると思ったが、搭乗する便が関空を出る時間の3時間前には羽田にいないとならないって事だよ。
だったらちゃんとそうやって書けよ。やたら時間がかかることを書いて誘導しているように見えるぞ。
関空の最低乗り継ぎ時間は通常1時間20分。羽田-関空の飛行時間は1時間15分。
国内線の搭乗手続きは30分前を推奨(国際線乗り継ぎの場合)。合計すると3時間5分。
但しこれは最短時間で、関空での乗り継ぎ便の時間により変動するということだな。
> 場所にもよるが、都内を4時間前には、まあ余裕を見て5時間前には出るだろ。
また、分りにくいことを書くな。都内を4時間前ってたとえば会社や自宅ということか?
どうも、関空経由は時間がかかるということに誘導しているように見えるが。
もし、自宅や会社だったら成田にしても新幹線駅ができたと仮定した静岡にしても
東京駅に成田や静岡に2時間前には到着するように電車に乗ることになるから
その便に間に合うように東京駅には成田なら約1時間、静岡なら1時間40分くらいか?
君の書き方を参考にすると、成田なら都内の会社か自宅を出発の3時間半以上前
静岡ならば、4時間以上前に出なければいけないことになる。
関空経由とそれほど変わらないと思うが。
> 近距離国際線は別として、ルフトハンザなどの長距離路線は、
> 一部の乗り継ぎは別として、中京圏単独の需要しか見込めない中部よりも、
> 新幹線で関東、中京、関西、中国地方の需要を取り込める静岡の方が優先順位が上になるんじゃないか?
> 中部単独では就航は無理でも、各地の需要を合わせられる静岡ならって事で、就航する路線も出てくるように思うが。
> 関空も状況は似たようなところがあり、静岡空港ができれば、中京、関西も恩恵に預かれるからな。
関空があるのになぜ静岡に関西からお客が来る?そんなこと100%無いよ。中国地方なんかなおさら、200%無い。
中部地方ににしても、中部のほうが距離的に近い需要のほうが多いのになぜわざわざ静岡に乗り入れる?
静岡ができても恩恵があるのは静岡だけだよ、しかも限定的。その限定的な需要を考えたら静岡に移るメリットは無い。
> 地方からの乗り継ぎ空港は、便数も多い関空の方が有利だから、中部と2本立てにする意味はあまりなく、
> この意味でも中部単独では苦しいな。
国内路線は関空より中部のほうが多いよ。但しその乗り継ぎ需要はもともと少ない。
地方からの長距離国際線需要は非常に弱いということだよ。
787でも滑走路は長いほうが長距離には有利。燃費が違うからな。
2500mしかない静岡では長距離国際線は厳しい。
国策でやればと書いたのは皮肉だったんだが。国策でやるならまず関空を使えというだろう。
それでも、だめなら横田、茨城あたりか。なんにしても今のところ(まあ、将来も)静岡の出る幕は無い。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:46:49 ID:8PVkKR6s0
>>226 これだから地方土民は…w
何が悲しくて、近場で設備も整ってる横田や茨城を差し置いて
静岡空港を、それも滑走路1本しかない大型機離発着不可の
カタワ空港を首都圏第三空港にしなくてはならないわけ?
頭 お か し い ん じ ゃ な い の ?
地方土民は国際線なんて農協の親睦旅行の韓国ツアーでしか
乗ることはないんだから、口を挟まないでほしいな。
中韓路線以外の国際線の話は、3大都市圏の住民以外には
関係ないはなしでしょ。
ついでにいっとくと、 地 方 土 民 に 人 権 無 し。
日本は3大都市圏の住民と家畜的労働力としての地方土民で
構成される神の国です!
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:04:43 ID:6201QzTN0
と 地方出身の3大都市圏の住民が申しております
ageといちゃる
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:55:08 ID:U6iqGfRJ0
結局、日本国内からの需要を考えた場合、首都圏や中京圏に住む人がわざわざ静岡空港を利用するとは考えにくいわけで、静岡県内と山梨県の一部の需要にとどまるのではないのか、と思う。
新幹線新駅よりも、東海道線の最寄り駅から空港までアクセス鉄道を建設して、在来線乗り入れをしてもらいたかったが、開港まで1年に迫った現在、まず無理だしなぁ・・・。
ただ、先月、中国の民用航空総局の一行が静岡を訪れた際、東京までどのくらいの時間と経費で行けるか詳しく聞かれた、と新聞記事等に出ているので、海外の航空会社は静岡空港を成田空港の補完と考えているところもある。
羽田空港や成田空港の完全自由化が実現すれば、静岡空港の国際線就航もなかなか厳しいが、国土交通省が羽田・成田の自由化に待ったをかけているため、静岡空港がその恩恵に預かる可能性はあるだろうね。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:15:32 ID:2wjgKFl50
>>233 羽田や成田の補完じゃなくて、観光ルートの起点、終点として考えてるだけ。
静岡で降りて羽田で乗る、または逆パターン。観光ルートを探っているんだよ。
成田と羽田は枠が無くて自由化なんてできないでしょ。
まあ、羽田は第4滑走路ができればそれなりに枠は空くけれど。
起点終点にしては、中途半端な場所だなw
>>235 中国から2泊3日程度で 伊豆箱根−信州−鼠ランド 辺りを回るのなら便利そうだな
>>233 静岡を羽田や成田の補完空港として考えてるなんてないでしょ
>>234の言うとおり中韓あたりの観光目的のチャーター便の離着陸地としての利便性を聞いているだけ
>>235 まあ、北海道でも旭川空港や函館空港がチャーター便の拠点として機能してるみたいだし、
チャーター便の離着陸の場所としては特段問題はないんじゃね?
静岡なら甲州や信州南部、さらに富士山とかの観光資源を生かせればという感じかな(どれもちょっと離れた位置になるが)
>>236 実際、視察に来ている向こうの人はそんなことを考えてるんでしょうなぁ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:45:19 ID:nfSmUdWT0
>>236,
>>237 なんか無理やり山梨や長野を一緒にまわしたいようだけどそれは無いだろう。
中国としては東京までどれくらいかかるかが問題で東京に行くことが本命。
東京に行くまでに温泉でも入ろうか、富士山でも見ようか位のもの。
長野や山梨に行くなら素直に成田か羽田を使うだろう。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:46:37 ID:1qQRb1ZG0
新幹線静岡空港駅は
JR東海の社長が必要性を認めながらも
技術的に無理といってるのに
なぜその発言を無視するのだろうか
新幹線新駅は空港直下に設置するのが望ましいが
トンネル内の駅の建設には建設中、新幹線を止めなくちゃいけないんだよ
たかだか静岡に駅を造るために
静岡〜浜松間を止めて
折返し運転なんてできないでしょう
>>220,231
静岡県は三大都市圏の一つである中部圏に含まれるんだけどw
まあ、愛岐三だけだと、首都圏や近畿圏には遠く及ばないんで、静岡や北陸が数合わせで入ってやっと肩を並べているお寒い大都市圏だがw
なごやんの見栄っ張りにつきあわされてるんだから多少は感謝の念を示してもらいたいものだがw
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:15:04 ID:hX1hPvmz0
>>238 なんかさ、アナリストみたいな物言いだけど
需要なんかどこに転がっているか判らないんだよ
日本初上陸の客もいれば、当然リピーターもいる
リピーターは、変わったところに行ってみたいだろうから
羽田、成田の往復より別ルートに関心を持つだろうし
旅行社だってそこを売りにするんだよ
まあ、ペイするかどうかは・・・ だけど、まあ半年くらいは保つんじゃないの?(観光目的)
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:29:07 ID:Z0sHAU2o0
>>241 そうだね、需要は意外なところにあるかもな。
ただ、現実としては地方の中韓路線は東京、大阪、名古屋、福岡に遠く及ばない。
新千歳も増えてはいるけれどまだ少ない。北海道という観光地をもってしても都市には程遠い。
変わったところだけでは残念ながらそんなにうまくはいかない。
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、
>>226遠州人がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
>>226 λヘ、| i .NV | | | 遠州人
V\W ( 、 ∪ 駿府人
|| |
∪∪
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:16:09 ID:1h/isLZ40
静鉄ストアに土曜日、宮崎県知事が来るみたいだね。CM見てびっくりした。
>>244 で、来るだけ来て何をほざいていったんだ?あの地方バラマキ推奨土建屋代表未成年買春知事は?
俺はあいつには失望した…っていうか何も期待してなかったからどうでもいいけど。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:04:04 ID:KBQJN2380
静岡に空港なんてよく思いついたなww
本当に飛行機来るのかよ、インカ帝国じゃあるまいし。
でどこへ飛ぶんだよ、風船オジサンじゃあるまいしww
せいぜいペンペン草生えないように車でも走らせてるんだな。。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:18:30 ID:IqHk5wUj0
>>245 まあ、あの空港バラマキ土建屋代表談合ピンハネ知事に
うんざりしている我ら県民とすれば、
ヒガシどころかつまみ枝豆でもいいから
変わってもらいたいものだが・・・。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:28:01 ID:sOInG58R0
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:51:20 ID:roP3mO930
>>244 しかし、それにしてもあのフィーバーぶりはすごかったな。
静岡の人間の中に、何とも言えないうっぷんがたまっているのがよくわかった。
多少軽くてもいいから、今の知事と市長をどうにかしてくれ、という気持ちの表れと見た。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:18:32 ID:TycpLWyd0
2兆1千億円の負債を抱えている静岡県は、やはり言うことが大きい。
グランシップの赤字が年間5億円で、富士山静岡空港の赤字はそれよりも小さい、
と言う。少なくとも赤字を良しとするような考え方は許されない、という気風がない。
借金を返す気などさらさらにないのだろう。
まあ、税金がべらぼうに高くなったときに、この県民は気がつくのだろうな。
>>252 静岡の人たちは静岡空港は首都圏第3空港なので、国から莫大な補助金が出て
国が国際線を誘致してくれてウハウハになると信じてやまないのですよ。
もちろん赤字分は国が補填してくれると思っています。
…ってミニ関空かよw
静岡空港や関西空港に投入するお金があるなら、羽田に使ってください。
中部にも言いたかったけど、あそこは運営に税金投入してたっけ?
投入してるなら真っ先にやめてほしいけど。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:07:37 ID:I2kfnbs40
>>253 国の税金から年90億円の補填金をもらっている関西空港のようではダメだ。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:16:35 ID:U+mF4Bu30
>>253 そもそも第三種なんだから、基本的には国からの金を当てにする方がおかしいのにな・・・
あの幸せ志向はどっから出てくるんだか・・・
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:19:22 ID:LEvbA+3E0
静岡に支店開設へ 韓国の旅行会社2社
2008/02/19
韓国の旅行会社2社の関係者が18日、県庁に杉山栄一産業部長を訪ね、平成21年3月の静岡空港の開港に向け、本県に支店開設を検討していることを伝えた。
訪問したのは韓国最大の日本向け旅行エージェントの「旅行博士」(本社ソウル)釜山支店部長の辛正民(シン・ジョンミン)さん、
日本専門の旅行企画を手掛けている「ノブリゼツアー」(本社ソウル)CEOの李炳周(イ・ビョンジュ)さんの2人。
辛さんは「日本の中心に位置する静岡の観光資源を大いに生かした商品を取り込みたい」、
李さんは「静岡空港の開港を契機にゴルフ旅行に知恵を絞りたい。富士山観光も魅力がある」と語った。
杉山部長は「開港時からソウル―静岡間が結ばれる。支店開設に対しては、行政としての援助制度もあるので活用してほしい」
と経済、観光の一層の交流に期待を寄せた。
「旅行博士」は東京、大阪、福岡に続いて4月以降に、「ノブリゼツアー」は国内で初めて9月以降にそれぞれ静岡市内に支店の開設を検討している。
両社は今回、県、静岡市、ジェトロ静岡貿易情報センターなどから経済産業省の「外国企業誘致地域支援事業」で招へいされ、
2人は22日まで支店候補地の調査や県内各地の観光地などを視察する。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20080219000000000024
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:18:55 ID:GGemHd8J0
>>255 三種は基本施設は2分の1補助。加えて着陸料や空ビル関連の収入も地方側。
二種Aは地方負担3分の1で、着陸料などは国庫収入だから、実質的な地方負担の差はあまりないと思われ。
今後は、むしろ、運営の自由度の大きい三種のほうが有利と思われ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:53:29 ID:OsXtZXTU0
>>257 それは両者が同じくらい利用される空港ならば・・・だろ。
静岡空港がそんなに行くか?
当初の需要予測すら崩れているというのに・・・
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:49:17 ID:+PXN/8Hx0
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:34:58 ID:wrZeULBS0
サハリンとかハバロフスクとかに就航すれば
東京や名古屋からでも乗りに来てくれるかも。
>>259 そうか?国内線の搭乗率が60%なら、今の就航表明便数だとすると、
そのホームページくらいだと思うけれど。
まあ、県のでたらめな予測ほどはずしまくっているわけじゃないなw
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:27:27 ID:sq2S8TTx0
富士山静岡空港、早く開港してほしいなあ。
もうできることは確実だし、開港前では何を言っても聞く耳持たぬ人々がいる。
早く開港して、現実をしっかりと見据え、その上で空港の跡地利用を真剣に議論しようではないか。
>259
実際どのくらい利用すると思う?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:09:21 ID:dFmsSiMK0
ひょっとして
>>259は飛行機の搭乗率がいつも100パーセントだと思ってるのではないだろうかw
まあ今のままでは搭乗率100パーセントでも県の予測には届かないがなw
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:31:29 ID:8tkeh8hO0
>>261 便数は外れ確定w
反対派予測 3〜5便
現在の就航表明
日航 4便
全日空 2便 計6便
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:33:55 ID:tteORN6m0
作り始めてしまったのだから、
まあ頑張れ!
と言うしかないだろう、
>>265 6便と5便、1便しか変わらないがなw
県の需要予測の外れ方はこんなものではないがwwwwwwwwwww
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:54:14 ID:dFmsSiMK0
>>266 このネタよく思いついたよな〜って感心するw
現実的にはたとえば737につり革付けても180パーセントは無理な気もするがw
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:13:15 ID:vLpeEcWm0
>>268 更に鈴与の参入でもう3〜4便増える見込みですが。
よって反対派は大外れ確定w
10年後にどうなってるかだろうな。
>>271 お前もうちょっと新聞やニュースを見ろよ。
鈴与は開港当初の就航は無い。半年から1年後の就航予定だ。
だからJAL/ANAが便を増やさない限り現状からは変わらない。
ああ、県の予測も開港時だからな。開港時の比較をしてるんだよ。
まあ、でたらめな県予測とお前の無知がが強調されただけだったな。哀れなやつだ。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:39:01 ID:vLpeEcWm0
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:31:16 ID:RaIvKV0U0
>>260 平壌、カブール、ヨハネスブルク、ボゴタ、テヘラン、バグダッドに就航した方が、需要があると思いますが。。。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:26:02 ID:bE3aHc7ZO
反対派の人達は 人の流れてとか 勉強しないのですか? あと飛行機は 人だけ 運ぶのでは無いですょ! 貨物も運びます。 機材が 747Mでも就航予定ある会社も ありますね 予定だけど
>>277 どこのエアラインだよだよそれ。コンビどころか747なんか静岡にはかんけねーよw
767クラスでさえ飛んでこないぞ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:42:11 ID:tsph2+nI0
海外の航空会社に、補助金を払う、というのはいけないんじゃないか?
なめられるばかりだろう。
補助金を払うこと自体が、非常に恥ずかしい田舎根性であると自覚してほしい。
静岡空港が必要であるというなら、補助金は絶対に払わないでほしい。
そんなプライドも無いのか、と言いたい。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:21:24 ID:hEY56mI40
>>280 地方空港なんて、どこも補助金出してきてもらっているんだよ。
そうじゃなきゃ、地方に国際線なんか飛ぶわけが無い。
現実問題補助金出さなきゃ就航してくれないんだから仕方ない
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:09:46 ID:y9WVCyrh0
補助金出しておいて、需要があるだとか、新幹線駅を造るべきだとか、
そんな田舎根性丸出しの言い分をよく言えるもんだなあ。
なんか恥ずかしいなあ。
県民としてやり切れない。
>>283 >県民としてやり切れない。
おたくさまは、どこの県民さんですか?
最近、あっちこっちの「◯◯は反対県民の会」を掛け持ちしてる方が多いようですのでw
集会のたびに全国から集まってくるエネルギーは凄いと思われw
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:49:56 ID:c+YEKR3T0
静岡県民です。おだっくいの静岡市民です。
静岡県民でも、空港には反対の人の方が多い。
ただ、ヒステリックに反対するつもりはない。
空港はもうできるに決まっているのだから。
でも補助金だけはやめてほしい。
そんな恥ずかしいことだけはやめてほしい。
静岡県の名誉のためにも。
>>285 あっちこっちのスレで連呼しているのを見る限り十分ヒステリックなんでつが・・・
>>285 「織田っ食い」のはずだった今川義元が、逆襲されて滅亡。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:11:06 ID:Q8Z7MikV0
おだっくいって、そういう意味だったんだ。
初めて知った。目から鱗。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:22:44 ID:mXKk5fee0
俺も知らんかったw
こんな所でこんな知識を得るとはw
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:33:44 ID:IqGP/GztO
ジェイ・エア就航決定ですょ!! 機材は小さいやつ!! ANAは機材は まだ未定!! 富士山静岡空港は 11月1日に工事終了予定!! ジャンボ機は夢に 終わりますね 残念です。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:55:52 ID:glVJNk8s0
ジャンボが夢なんて時代錯誤みたいなこと言わないでねぇ
各エアラインでも時代遅れのジャンボは機材の更新で
引退が進んでいるんだから
それともノスタルジーに浸っているのかな?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:27:41 ID:mgVNKMum0
>>291 静岡空港にジャンボだなんて、そこまで意地を張って羽田や中部に対抗したいのか。
ちなみに、日本の国内線用ジャンボ機(B747-400D)は、まだ引退していない。
そんな特殊仕様機を外国に売ろうとしても、過密な日本以外使い道がないから。
>>290 静岡空港は、まず県営名古屋空港クラスを目指すのがちょうどいい。
>>292 744はHND-CTSかHND-FUKに使っとけばいいだろ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:37:48 ID:mXKk5fee0
>>290 まあ県営名古屋+ソウル便も確保出来れば、大成功だよな。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:10:03 ID:yB5ZshTw0
そうか、富士山静岡空港は織田っ食いの静岡の空港だから、
中京の空港をバカにしているんだ。
今川もそうして織田をバカにしていたんだよね。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:40:05 ID:6HIa3iaM0
>>290 福岡線だとJACのSAABで十分だし、札幌線も同じくHACのSAABで十分。
それでも、採算ラインの搭乗率60%を確保できるかどうかはわからないけど。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 05:39:29 ID:G1ggsc9G0
えっ、737さえも来ないの?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:20:58 ID:mkxPpOnz0
>>285 おだっくいって、呉服町通りで変な服着て踊ってる人たちですか?
ふむふむ・・・
!omikuji って 正月ボケにしても酷すぎるな
基地外お荷物空港ってもうできたたんか
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:36:53 ID:9EiJltCb0
>>302 >基地外お荷物空港
確かに共用飛行場ではないなw
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:29:36 ID:GpwiAnW00
>285
おだっくいって、必要の無い空港を造って、
「おらが空港ができたずら。」と喜んでいるような人たちのことを言います。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:21:04 ID:9zuM6qud0
>>304 プロ市民乙。あと1年で飯の種がなくなるのは残念だなw
次は何の反対運動ですかwww
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:56:49 ID:LlHND/Mv0
300レス超え記念統計
「必要」の書き込みは
>>7 の1レスだけ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:54:06 ID:h2tpNFsnO
全日空
新千歳→静岡→那覇 那覇→静岡→新千歳
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:06:24 ID:rAxyzmrQ0
>>308 意思表示は選挙で済ませてるからw
2chでカキコするまでもない。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:23:58 ID:Hx5rjmOZ0
富士山を見たいが為に、羽田大阪・成田中部を数回乗ってる私としては、
千歳静岡便を知った時大変嬉しく、静岡航空担当部署に
「万一千歳便が日一回なら夕方じゃなく昼間にして欲しい」とメールしたら、
静岡空港記念ボールペンや、富士山パンフを送ってくれて感激しましたw
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:47:37 ID:UFoPdH1y0
2008年2月末発売の「月刊エアライン」に、「新幹線静岡空港駅マンセー」
な記事が2ページにわたって載っている。
着陸時の横風には気をつけろ。
>>313 さっきニュースステーションのお天気コーナーで流していた
ゴーアラウンドの映像凄かったなあ
風に煽れれ左翼端が接地していた
誰か録画していてらようつべにうpして欲しいぞ
>>316 UFoPdH1y0 Ccontrol qeVZChYe0 AIR
turn left headding 270
direct to hobby10.2ch Good-day
静岡空港、ダイヤの概要判明・日航、福岡への日帰り楽に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080303c3b0304903.html 2009年3月開港の静岡空港で、各航空会社が計画中の運航ダイヤの概要が明らかとなった。
日本航空は福岡便を早朝に離陸し夕方に着陸するダイヤとし、ビジネス客が余裕を持って日帰り出張でき
るようにすることを検討中。全日本空輸は静岡を中継地に札幌―那覇間の需要も見込めるダイヤを作る。
09年7月に運航開始予定の鈴与は福岡便と札幌便を断念、小松便などを検討することになった。
現在、就航が決まっているのは、札幌便に日航と全日空がそれぞれ1日1往復。福岡便に日航が同3往復。
那覇便に全日空が同1往復。
このほか、航空事業に新規参入する鈴与が、リージョナルジェット機と呼ばれる100人以下の小型機を2機
導入し、1機あたり1日3往復する予定だ。国際線はアシアナ航空がソウル便を同1往復する。
静岡県は08年度予算案に、客室乗務員らが静岡に前泊して翌朝のフライトに備えるナイトステイ便補助制
度を盛り込んだ。日航はこの制度を利用、福岡便に早朝静岡を出発し、夕方に到着するダイヤを設定する考
え。福岡で1日をフルに使った日帰り出張が可能になる。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:48:19 ID:QpZJs4vF0
その時間設定だと、福岡の激混み時間帯(10〜12時)をうまく避けられそう
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:09:07 ID:ZWA+1ZYU0
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:12:34 ID:cdNx5ACM0
MRJでがんばれ
しかしつまらない空港だな
中部で余裕で大体できるだろう
つぶれてしまえ
黙って羽田を使ってろよ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:04:51 ID:BC7N1xih0
その中部さえ、国際空港としては潰れそうだけどね。
中部でさえ不振なのに静岡がやっていけるわけ無い。
税金で県庁の役人が総出で毎日利用するのか?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:59:34 ID:agOklD660
>>324 中部が国際空港としてつぶれたら、成田、羽田と関空以外は全てつぶれることになる。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:54:27 ID:ilQdtGeT0
まあ、いずれにしろ、
静岡の空港は、つまらない田舎空港だ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:13:58 ID:ROQMYWzU0
まぁやり方によっては生き延びる道もないわけではないんだろうな、JALとANAの両方が
勝算もなく手は出さないだろうし。
しかし今のやり方では到底生きていけそうにないのも事実。名古屋叩きしている暇があったら
静岡空港としてのやり方をもう少し模索すべきだと思うが。
伊豆箱根富士山観光は申し訳ないが羽田のほうが便利なのは事実。しばらくの間は
開港効果で賑わっても振興策を考えないとすぐに羽田成田経由に逆戻りしてしまうぞ。
俺は愛知出身だが、この分野に関してはもともと中部に出番はないと思っている。
愛知県は静岡県に関わらなければそれだけでいい。
静岡県が愛知県との腐れ縁を断ち切ることができればそれだけでいい。
関係ないのだから恣意的な工作などするなと言いたい。
いつか名古屋に天誅が下ることを真面目に願う。
JALもANAも補助金出るから就航するだけだろ。
富山とかみたいに客数が伸びなきゃすぐに廃止や値上げするよ。
10年後の静岡空港・・・鈴与だけが利用する無駄空港になってしまった。
就航申請先にシンガポールとバンコクがあるけど、さすがに厳しくないかな・・・
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:34:05 ID:u2sxGU6Z0
中部、全日空貨物撤退事業オメッ!!
中部で貨物が成り立たないってことは当然のことながら静岡なんかじゃお話にならないってことですな
>>334 普通の人は、そう考えると思うんだけど…ねぇ。。。
昨晩、静岡空港の無料駐車場が放置駐車車両で溢れかえる夢を見た
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:55:17 ID:JjgU5+OE0
鈴与が小型ジェットを飛ばしまくる空港になれば大成功
札幌,福岡,成田に一日数便とばせれば十分
国際線は成田経由(アジア方面は福岡経由)で行ける
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:29:42 ID:VjucpQZh0
静岡県が丸ごと八丈島あたりにあったなら、静岡空港は絶対必要だし、
富士山がなくたって十分すぎるほど採算がとれるだろう。
静岡空港が成功すると思っている人たちは、
地理的なことを度外視しているように思える。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:15:16 ID:CIHJW9Nb0
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:48:20 ID:iQ3PLVFa0
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:51:44 ID:d2eA0KLO0
じゃあ、静岡を硫黄島あたりに切り離したらどおだ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:12:54 ID:s9ECWy2d0
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:16:44 ID:ejABUkA00
>>345 開港して一年もたったら、ブームは終わり。観光客は次の新名所へ。
馬鹿じゃねえの!!
何考えてんだ?
どうやって採算とるんだよ!!つーか赤字は避けられないし・・。
まじでこの国は終わりだ。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:32:43 ID:pSe7Ks0N0
静岡空港利用し牧之原に就職を 熊本から工場見学
2008/03/07
来年3月に開港する静岡空港を利用して生徒が牧之原市内の企業に就職する機会を設けようと、熊本県人吉市の県立球磨工業高の進路指導を担当する教諭が6日、牧之原市内の企業を訪問した。
訪れたのはスズキ相良工場(同市白井)と、矢崎部品榛原工場(同市布引原)の2社。
スズキ相良工場では、社員から会社概要について説明を受けた後、工場内で車のエンジン製造の工程などを見学した。
教諭は「1人でも多くの生徒が牧之原で働けるようにしたい」と話した。
両市は友好都市提携を結んでいる。教諭によると、静岡空港の鹿児島便就航が実現すれば、両市は約3時間で行き来できるようになるという。
牧之原市の西原茂樹市長は2月、熊本県と鹿児島県内の高校3校を訪れ、牧之原市内の企業立地状況などついて紹介。2月26日には、鹿児島県内の高校関係者が同市を訪れている。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20080307000000000037
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:35:55 ID:pSe7Ks0N0
空港できたら新幹線は要らないだろうから
すべて駅を廃止しろ
くそ長いだけで
目障りだ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:49:18 ID:7vecKYxF0
創価学会が作って
今はもぬけの殻の新富士はリストラ対象だな
その新富士は年間乗車人員が160万人ぐらい
降車も同じぐらいいる
静岡空港の何倍だろうw
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:50:57 ID:N+c/xl+j0
>>352 新幹線の乗降客数は 静岡>浜松>三島>新富士>熱海&掛川 の順。
熱海、掛川でも1日3千人くらいあるから、1日数百人とかいう底辺駅と比べれば立派なもんだよ。
ちなみに、池田大作先生は、富士山静岡空港を支持してますので、開港後は信者の方々が多数利用してくれることでしょう。
乗降客数の少なさでいえば、みんす党の牙城の岩手あたりの方が、リストラのターゲットとしても手頃だろw
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:42:25 ID:atjz/EGS0
熱海はそんなに少ないのか?
悲惨だな
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:03:40 ID:k6hg0/080
会長の母国に移動しろよ、静岡は
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:05:59 ID:0cyEv+700
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:47:47 ID:CYmfbKxJ0
札幌・福岡・沖縄・ソウルへ行くのに静岡空港を使うやつはキモヲタ
360 :
全身糞まみれ:2008/03/10(月) 23:39:57 ID:AMlcZsa20
>>352 すまん、あの駅はうちの会社も相当金出した。
建材はへーベルだ。
掛川に旅行に行って、駅に荷物を預けようとしたら新幹線が止まる駅なのにコインロッカーがなくて
驚いたことがある。
いまはあるみたいだが。
掛川に旅行って、何見るの?
わかった駅はつぶさなくていいから
停車はするな
以上
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:15:46 ID:x4JNKKFJ0
静岡と隣県2知事が合同セールス 中国で観光PRへ
2008/03/12
県は11日開かれた県議会産業委員会で、石川嘉延知事、横内正明山梨県知事、松沢成文神奈川県知事による中国への合同の観光トップセールスを4月に行うことを明らかにした。
杉山栄一産業部長が「富士山や静岡空港を観光、産業両面で生かせる取り組みを進めたい」と述べた。阿部時久氏(公明、浜松市中区)の質問に答えた。
杉山部長は新年度から発足する観光局の役割や機能を説明した上で、
「来年3月の静岡空港の開港も控え、本県と世界的に知られる富士山のPRをより充実させる必要がある」と強調した。
県観光コンベンション室によると、3県合同の観光トップセールスは4月下旬を予定し、静岡空港の就航計画地の1つである中国上海市を訪問する方向で調整を進めている。
上海市の政府観光機関を訪れ、富士・箱根・伊豆地域への来訪を呼び掛けるほか、旅行代理店や観光関係者を対象とした説明会を開催する。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20080312000000000016
離着陸のない暇な時間帯に遊覧ヘリorセスナでも飛ばして富士山を上から見るツアーとかできないかな?新し物好きな静岡人にはもってこいだと思うが。
ヘリで富士山を観光になる程度まで見下ろせるほどの高度まで上昇するのって怖すぎw
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:53:16 ID:FObirdQ00
>>365 富士・箱根・伊豆地域への来訪を呼び掛けた結果、潤ったのは神奈川・山梨と
わずかに伊豆半島のみになる悪寒www
実際神奈川と山梨にとっては静岡空港なんて自分のところからは離れてるから関係ないって思ってるだろうね
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:50:32 ID:FObirdQ00
>>369 静岡の方々は神奈川・山梨・静岡で三位一体だと思ってるし、しかもその中心は
静岡だと思ってるから性質が悪い。
神奈川は横浜・鎌倉近辺の観光に主眼を置いてるだろうし、静岡と連携するより
むしろ伊豆半島よこせくらいに思ってるんじゃないの?
山梨は観光という面では静岡より長野方面と連携したほうがうまみが大きそう。
富士山観光って面では静岡なんかむしろないほうがいいだろうし。アクセスは
変に御殿場方面から入ってこられるより中央道経由で直接入ってきてもらったほうが
いいと思ってるだろうしね。
名古屋からも意外に遠い静岡。いやでも自分たちだけでやってかなきゃ仕方がないし
変なプライドで背伸びして破綻するより、周辺地域との調和を図るべきでは。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:42:51 ID:M6yILaUt0
>>370 静岡空港経由の観光客の取り込みに素早く動いたのは、箱根と富士五湖。
一番出遅れてるのが静岡県側。やっぱ、しぞーか人だねえーって希ガス。
山梨県富士五湖地域(郡内)、西湘・箱根、静岡県東部・伊豆、いずれもそれぞれの県内では少数派なんだが、選挙対策上目配りは欠かせないということで3知事の思惑が一致した結果の「三国同盟」と思われ。
>名古屋からも意外に遠い静岡。
意外でもなんでもなく単純に「遠い」んだが。
静岡県民で、名古屋に行ったことのない人はざらに居るが、東京に行ったことのない人は稀。
なごやんの自己中も困ったもんだ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:48:45 ID:P1SaHsUu0
東海地震なんか結局もう起きないんだから、
防災対策費なんて後ろ向きな予算は減らして、
その分、静岡空港の拡張整備にあてよう(名案)。
東海地方の雄、日本から世界に羽ばたく静岡県!
北から北朝鮮やロシアが攻めてきて日本海側の空港が全部潰されたら
静岡空港のありがたさがわかるんじゃないの
>>371 名古屋からも「意外に」遠い静岡って言うのは東京の人間の感覚だと思う。
東京から新幹線なんかに乗ってると静岡までの時点ですでにかなり遠いので名古屋はそのちょっと先って感覚になる。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:19:17 ID:qiUGfHVD0
>>371 > 静岡県民で、名古屋に行ったことのない人はざらに居るが、東京に行ったことのない人は稀。
静岡県民でとひとくくりにするところが世間知らずの無知丸出し。
静岡は東西に長い。世の中は君の周り半径100メートルだけじゃないんだよ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 10:11:33 ID:9hd8VPEe0
最近札幌では、テレビで頻繁に静岡空港のCMをしている。
(空港のHPと同じ写真が数秒出る)
あと1年ずっと流れるのだろうか?
乗るの楽しみ♪(富士山側に席取れなきゃ意味ないけど)
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:00:17 ID:zm8k1FMH0
>>375 >> 静岡県民で、名古屋に行ったことのない人はざらに居るが、東京に行ったことのない人は稀。
>静岡県民でとひとくくりにするところが世間知らずの無知丸出し。
>静岡は東西に長い。世の中は君の周り半径100メートルだけじゃないんだよ。
その妄想がが那古厨クオリティw
要は行く用事のあるなしなんだから、西部の人間に聞いても東部の人間に聞いても答えは大差ないと思われ。
>>378 何だ、自分が妄想しているのがよくわかっているんじゃないか。
半径100メートルの世の中で暮らしている割には自分が妄想の中で生きているのは自覚しているらしいなw
> 要は行く用事のあるなしなんだから、西部の人間に聞いても東部の人間に聞いても答えは大差ないと思われ。
思われってwww、ほんとに妄想が激しい。より近くの大都市に行くのはきわめて合理的な考え方なんだが。
東京と名古屋に同じ用事があれば近いほうに行くことは普通のことだぞ。お前頭大丈夫か?病院へ行ったほうが良いぞ。
静岡あたりじゃ東京行った方が便利だからな
同じ用事とか行ったところで仕事でしか通用しない
遊びにいくなら名古屋より東京行った方が楽しいし楽だ
>>380 それはお前の個人的な感想。人それぞれ。
お馬鹿な
>>371は
> 静岡県民で、名古屋に行ったことのない人はざらに居るが、東京に行ったことのない人は稀。
と、さも静岡県民のほとんどが東京にいったことがあるが名古屋にはいったことが無いという根拠も無いでたらめを書いている。
静岡はは東西に長い。近い都市に行くことのほうが自然で合理的。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:48:04 ID:0Xz1nRMm0
>>381 近い遠いと用事の回数は比例しないんだがw
東京とタメで張り合えると考えてる那古厨イタすぎw
そんなに東京にべったりしたいなら、わざわざ大金使って、どぶに金を捨てるような空港なんか造らないで、
黙って成田や羽田を使ってればいいのに・・・
静岡人って変なヤツラ。
>>382 > 東京とタメで張り合えると考えてる那古厨イタすぎw
そんなことは誰も書いていないわけだが。
> お馬鹿な
>>371は
> > 静岡県民で、名古屋に行ったことのない人はざらに居るが、東京に行ったことのない人は稀。
> と、さも静岡県民のほとんどが東京にいったことがあるが名古屋にはいったことが無いという根拠も無いでたらめを書いている。
この根拠の無いでたらめを指摘しているだけなんだが。たとえ匿名の掲示板でも真っ赤なうそは書いてはいけない。
とにかく静岡が
地震でなくなってほしい
大阪からし東京が近くなればいいのに
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:07:21 ID:Vos5p/Ks0
いずれにしろ、静岡山梨神奈川の3県合同のトップセールスを那古厨がねたんでいることだけはわかったよ。
那古も近所と仲良くすればいいだけなのにw
いっそ、静岡愛知で合同トップセールスやりませんかwww
>>386 すぐに話を摩り替えるのはシズオカ塵の特徴なのか?
まあ、
> 静岡県民で、名古屋に行ったことのない人はざらに居るが、東京に行ったことのない人は稀。
が、根拠のまったく無いでたらめだということは認めたようだなw
しかし需要予測もでたらめ、住んでいるやつもでたらめでシズオカ空港は大丈夫か?
>>387 そんなデタラメか?
東京と名古屋については普通の感覚だと思うけど。
>>388 でたらめじゃないならソースを出してね。
> 東京と名古屋については普通の感覚だと思うけど。
お前の個人的な話は聞いてない。というか意味が無い。
ソースが無けりゃそれはでたらめ。
> ソースが無けりゃそれはでたらめ。
ワロス
無意味に下げるな。
もしかして、sageって入れると、スレが下へ行くと思ってる?
いや
> 無意味に下げるな。
じゃ、どういう意味よ。ソース付きでよろ。w
あれ、yXiFuV4K0さんは?w
ソースがないから醤油買いにいった
あげ
シズオカ市民の無知、無能っぷりをみんなに見てもらおうw
静岡県民の無能さの象徴、静岡空港
age
>>398 > シズオカ市民の無知、無能っぷり
ソースは?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:07:33 ID:XL/n8trt0
計画発表時に確定している
馬鹿空港県出身ですかって言われるだろう
> 東京と名古屋については普通の感覚だと思うけど。
ソースは?
> 静岡県民で、名古屋に行ったことのない人はざらに居るが、東京に行ったことのない人は稀。
ソースは?wwwwwwwwwww
>> シズオカ市民の無知、無能っぷり
>ソースは?
は
> 静岡県民で、名古屋に行ったことのない人はざらに居るが、東京に行ったことのない人は稀。
> 東京と名古屋については普通の感覚だと思うけど。
のソースが出せないことがシズオカ市民の無知と無能さを表しているよ。
こうやって書くとネット中を必死で探しそうだなw
>>406 そりゃお前の勝手な判断。
お前の個人的な話は聞いてない。というか意味が無い。
ソースが無けりゃそれはでたらめ。
>>407 先にでたらめを書いたのは
> 静岡県民で、名古屋に行ったことのない人はざらに居るが、東京に行ったことのない人は稀。
> 東京と名古屋については普通の感覚だと思うけど。
を書いた人間?
それを証明しなけりゃでたらめのまま。でたらめなことを書いた人間?は有能ではない。
鸚鵡返しで煽っても、ID:j/Jn+YJ80の無知がさらされるだけだ。
ネットでソースでも必死に探せよw
>>408 俺じゃないよ。
なんでもかんでもそーす、そーす言ってるのが見てて面白かったので
使わせてもらった。w
で、その後半のソースは?w
>>409 お前じゃない証明なんか無いだろw
俺は同一人物だと思っているんでね
先にさっさとソースを出せよ。
まだやってるよ。w
>>411 やってほしくなきゃ、お前が先に消えろよw
悔しくて自分から消えられないんだろうがなw
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:01:37 ID:/hiSQsnT0
バカばっかりだな。
ソースなんてあるわけないじゃん。
感覚だよ。感覚!
東京=お買い物
名古屋=旅行って感じかな。うちら周りでは。
>>413 そういう人間もいるのは当然。
ここでは
> 静岡県民で、名古屋に行ったことのない人はざらに居るが、東京に行ったことのない人は稀。
> 東京と名古屋については普通の感覚だと思うけど。
と、さも静岡県民全員がこうだというようなでたらめを書いていることを問題にしている。
でたらめはでたらめだ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:16:15 ID:XL/n8trt0
県東部→東京
県中部→孤立
県西部→名古屋
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:26:39 ID:Dhvk9KP+0
静岡空港「需要ある」 全日空社長が会見
全日本空輸の山元峯生社長は14日、東京都内で記者会見し、2009年3月の開港予定まで1年に迫った静岡空港について、「静岡の潜在力からすれば需要はあると確信している」と期待感を示した。
全日空は静岡―新千歳(北海道)と静岡―那覇(沖縄)の2路線を開設する。同社が加わる航空連合「スターアライアンス」メンバーのアシアナ航空(韓国)も静岡便を就航するため、山元社長は両社共同での商品開発による需要喚起策も提案した。
また、空港の地上支援業務については、鈴与と静岡鉄道が「静岡エアポートサービス」を設立したが、「新会社を利用するか、自社で行うか検討している」と話すにとどまった。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20080315000000000019
>>416 北海道と沖縄とソウルの各1便以外、需要はないということだ。
>>416 需要無いなんて本当のこと言ったら株主代表訴訟喰らうから言えない。
そのうちアシアナと共同で出すんじゃないのか
共同運行で十分なくらいしか需要ないってこった
各社一便出してたら赤字だろ
学会が母国と組んで
ハブにでもするのか
両方アボーンしてほしい
>>420 富士宮との関係が正常だったら、この空港は存在意義がかなりあったんだろうけどね。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:27:52 ID:jVXF0j6D0
大半が県関係者と建設屋だったりして
大量動員ご苦労
>>424 見学人がどれ程押し寄せようと、実際の利用客が居なければ意味がない
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:44:28 ID:pwY+EHWy0
見学だけでいいなら開港初年度の中部は成田と張れるぐらいいたよな。
散々余所をコケおろしときながら、いざ自分のところの番になったら同じことしてるって
ただの馬鹿ですか?
荒らしはあぽーんで
富士山遊覧飛行ぐらいだな
まともに使えるの
下げさせないぜwwwwww
結局は佐賀空港や福島空港みたいに・・・
直行便で、ふじのくに静岡県へ
違うバージョンも北海道で流してくれ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:45:51 ID:NaPxr2Zn0
>>432 北海道と福岡は桜版とうなぎ版両方流れるはずだよ。
久保田利伸版は静岡県内用。
富士山観光なんて言ってるけど静岡空港じゃ富士山まで遠すぎでそっからどうすりゃ良いか途方に暮れるよ。
富士山までの距離は羽田からと大差ないんでしょ?
はげ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:12:43 ID:NaPxr2Zn0
>>435 周遊コースとしてはあんまり近すぎても駄目。
静岡ー成田くらいの距離が手頃。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:00:10 ID:RYOFbbOG0
観光商品10件提案 空港開港へ県が販促
2008/03/18
県大型観光キャンペーン推進協議会は17日、平成21年3月の静岡空港の開港に向け、就航先の旅行業界関係者を招へいした「ふじのくにしずおか観光 商品造成・販売促進会議」を静岡市駿河区のグランシップで開いた。
路線開設が決まっている北海道、福岡、沖縄のほか、鹿児島、東京、愛知、山口、熊本などの都道県から旅行商品の開発に携わる約100人が参加した。
本県側からは富士登山を新たな観光商品として売り出す「表富士おもてなし向上委員会」など静岡空港を生かした県の観光商品づくり準備プログラムにエントリーした地域団体や行政、観光協会関係者約100人が参加した。
会議では、静岡空港の概要や県内の観光名所、施設などを紹介した後、富士登山のほか、「歴史の道in奥浜名湖」(奥浜名湖観光連絡会)、「静岡茶・歴史体験ツアー」(グリーンティー・ツーリズム研究会)など計10件の観光商品の企画提案が行われた。
参加者は18、19の両日、4グループに分かれて静岡空港のほか、遠州、駿河、富士、伊豆の各地区の観光名所を視察する。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20080318000000000019
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:24:42 ID:RYOFbbOG0
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:27:09 ID:quki1UQv0
静岡空港でレンタカー借りれば富士山観光は簡単
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:51:56 ID:1TdU9O+V0
>>440 日本人はそうだが、外国人はそうはいかない。(誰でも借りられるわけではない)
静岡空港ー富士山五合目のバスが設定されればいいのだがw
富士山行くなら、羽田のほうが近くて便利なのだが。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:30:56 ID:1TdU9O+V0
京都行くのにセントレア使えとか、富士山もセントレアと言っている味噌厨よりは絶対健全。
富士山は静岡県にある!京都は京都府にある!
>>444 結局、気に入らないと名古屋に話を摩り替える頭しかないんだなw
たかだか、合併で寄せ集めた、人口70万人台の似非政令指定都市の分際で。
>>444 ここはシズオカ空港スレだ。セントレアは関係ないぞ、シズオカ厨。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:58:39 ID:ADnTdD8p0
羽田からの富士山観光は、新幹線+レンタカー
いきなり羽田からレンタカー利用は非現実的。
静岡空港からなら、
いきなりレンタカーで道も田舎道だから単純明快。
日本人はもちろん、外国人でも何とかなるだろう。
>>447 そもそも外国人旅行客ががどれだけレンタカーを使うんだ?
韓国、中国からの旅行客がメインになるシズオカ空港でレンタカーを使うか?
一番笑えるのは、何で羽田からレンタカー利用が非現実的なんだ?
お前羽田を使ったことがあるのか?
> いきなり羽田からレンタカー利用は非現実的。
まぁ、こんなこと書いているようじゃ羽田に行ったこともないと思うけれどねw
もっとPRしろ。駅にポスター貼れ・・・ムリか。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 05:59:57 ID:xWiEbygX0
海外からの観光客動員を考えた場合、団体などは特に静岡空港に着目するんじゃね?
チャーター機なんて、実質的には首都圏に近いところだと、茨城か、静岡、福島にしか下ろせないだろう。
羽田の夜の枠で下ろすとかは考えるかもしれないが、着陸料などを考えれば、
少なくとも片道利用だけにとどめたいってのが本音だろうよ。
で、上記3つの空港の中では、静岡が一番観光資源(伊豆、富士山、箱根、浜名湖周辺など)に恵まれているし、
周遊コースを組む場合でも、それぞれ東京、名古屋、大阪(京都、奈良経由を含む)に向けて出るのに都合が良く、
行き帰りで経路が被らないってのは大きな魅了になるのではないかな。
一部のブルジョワ旅行なんかは、羽田、成田発着になるにしても、絶対数が少ないからな…
>>448 おそらく
>>447は、羽田から東名に抜けるまでの間ずっと、
首都高の渋滞がひどいと勘違いしてるんじゃまいか?
きっと「首都高=朝夕の3号用賀−渋谷」みたいな頭なんだろう。
羽田からなら湾岸線→狩場→保土ヶ谷バイパス→東名横浜→御殿場までのんびり行っても2時間半くらいか?
迷うような場所もないよな。
うなぎのCM見たけど俺的には静岡は焼きそばのイメージなんだな
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:21:27 ID:ADnTdD8p0
羽田から御殿場まで2時間以上かかるようでは、やはり不便。
静岡空港からレンタカーなら、吉田ICまであっという間。
富士山はすぐに視界に入る。
羽田からレンタカーなど、外国人にはハードルが高すぎるし、
日本人にとっても土地勘がなければ心理的な抵抗は大きい。
まあ、東名、第二東名がある静岡区間はそれなりに競争優位はあるわな。
バスなんか、ほぼ定時運行が可能になるだろうし。
>>453 まだわけのわからないことを書いているよw
> 羽田からレンタカーなど、外国人にはハードルが高すぎるし、
> 日本人にとっても土地勘がなければ心理的な抵抗は大きい。
嘘を書いちゃだめだよ嘘を。うそつきは泥棒の始まりって習わなかったか?
こうやって嘘やでたらめを書くのがお前の趣味か?
静岡空港は高台にあるから、視界がよければ空港からも富士山が見えるな。
富士山観光需要って、そんなものだよ。
>>456 しかし、羽田の1タミでも屋上の展望スペースはもちろん、待合近辺の窓からも富士山が十分見える…
BS朝日で今放送してるEARTH friendlyスペシャルを見てたら
静岡に行ってみたくなるな
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:13:10 ID:tY3mjTs80
羽田からは富士山のテッペンしかみえない。
やはり富士山の広い裾野から全容を見ないことにはフジヤマ観光とはいえない。
>>459 ところがどっこい、そういうこと言い出す輩は御殿場や富士の街が眼下に広がる
富士山すら嫌がる罠。富士川SAから見える富士山は外人に評判良くなかった。
韓国人、中国人、ロシア人と都内から富士山観光に連れて行く時、ほぼ100%の確率で
河口湖側から入るように指定される。正直新五合目なんぞ行ったことない。
行くとしたら朝霧高原だけど、なかなかそっちまで足伸ばす人はいないな。
その向こうには何もないから。
山中湖側にいくと、たいていその後は河口湖側に戻るか御殿場IC〜都内直行、
もしくは足早に乙女トンネル抜けて箱根だな。
千円札の裏側が富士山のイメージだからな。
改めて英世さん探し出して見てみた
富士に桜の絵柄だったんだぁ
気が付かなかったぞ
今の千円札が本栖湖から、大昔の聖徳太子五千円札が雁ヶ腹摺山から、
お札富士山は山梨県側からの絵、というのがパターンみたい。
まあ、いずれにせよ静岡空港があるかないかで変わる話でもないな。
というわけでこのスレもまもなく終了か…
どうせ開港したあとで利用客数が伸びないから貨物増強とか言い出して滑走路を3000mにするとかの話が始まる悪寒
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:36:19 ID:FRa3ZXoH0
>>466 滑走路延長しようとすると反対派の土地をまた収用する必要がある。
プロ市民が喜ぶだけだろw
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:18:38 ID:7s/nPUXEO
最初から 3000メ―トル作るため 用地確保してあります。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:39:09 ID:4w0FQrYD0
>>469 今の県有地だけだと3000m化したときの制限表面がクリアできない。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:49:57 ID:x2oJ2jU40
>>470 ってか現状でも2500mの制限表面が確保できていないのだが・・・w
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:55:27 ID:x2oJ2jU40
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:05:12 ID:l7qUzu/Z0
伊豆在住の俺は、当然静岡空港なんて反対。羽田の方が便数があって安いし、絶対いい。
けど、静岡空港が本当に駐車場無料、かつちゃんと停まれるってんなら、利用価値もあるかな。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:43:16 ID:nidh9hRC0
今どき富士山観光の集客に期待している時点で時代錯誤。
開港ブーム去りし後は、大方の予想どおり閑古鳥空港。
しかーし!
東海地震で壊滅した静岡への各国からの救援隊の基地として、大活躍!!
>>476 100m以上も盛り土して作った滑走路が真っ先に崩壊する気がするw
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:25:19 ID:hwpvn0De0
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:23:13 ID:VH4bqyQ00
利用促進へ補助制度創設検討 島田市長 航空運賃やパスポート
2008/04/04
桜井勝郎島田市長は3日の定例会見で、来年3月に開港する静岡空港の地元として空港の利用促進を図るため、
同市でスポーツや音楽、芸術などの合宿を行う団体への航空運賃補助制度や、市民のパスポート交付手数料(10年用で1万6000円)の補助制度創設を検討する考えを明らかにした。
桜井市長は「いずれも構想段階で、どれくらい補助できるかは分からない」と前置きした上で、「地元として、搭乗率の引き上げに協力したい」と意欲を示した。
同市は陸上競技の長距離を中心に大学、社会人チームなど年間延べ3000人ほどのスポーツ合宿を受け入れている。
桜井市長は大井川河川敷のマラソンコースに加え、今後整備する体育館、温水プール、400メートルトラック、トレーニングジム、研修宿泊施設に触れ、「全国から飛行機で島田に来てもらい、合宿のメッカにしたい」と述べた。
パスポートの補助も、9月に申請・交付事務が県から市に移ることを踏まえた空港利用促進策。
市の推定では、市民のパスポート所持率は23%程度で、県平均(約26%)を下回っているとみられることから、桜井市長は「所持率100%を目指す」とした。
市民の利用促進の面では、老人会や自治会が航空機で視察研修などを行う場合の補助についても研究を進める。
県によると、地方空港を抱える県では、搭乗率アップを目的とした修学旅行団体への運賃補助や、修学旅行などで国際線を利用する場合のパスポート交付手数料5000円補助(青森、大分)などが見られる。
県空港部は「まだ県内では補助制度などの具体例はないが、静岡空港の利用促進に向けて市や町にも協力を働き掛けている」という。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20080404000000000017
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:58:53 ID:HhfN35wa0
なんか内容が前時代的だな。
やっぱり公費研修旅行や公費視察旅行をあてにするようになるのか?
時代に逆行する内容だな。
島田ごときがパスポート所持率100%目指してどうするよ?そのうち何人が
定期的に海外に行くというんだ?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:01:21 ID:0AO+QShS0
>>480 能登空港みたいなバラマキ補助よりは多少洗練されてる気がする。
開港後の、航空機燃料税とか航空機の固定資産税とかの税収増をどう使っていくかという話かと思われ。
静岡県人は飛行機の予約の仕方も知らない人が大半なんだから、飛行機を使う習慣付けが大事という意見には同意。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:06:41 ID:sgYFAHLV0
静岡空港の西側にホロンGCってゴルフ場があってワロタ
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:24:53 ID:NMmoVFgz0
100%目指すだけなら犬でもできる。
みんなにパスポート取って貰えれば発行手数料収入が増えて儲かるとかってレベルだったりしてw
どっちにしろ、税金の無駄遣いだろ。
「造ってしまった」臭が、漂い始めたな。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:20:18 ID:pPj4F+ee0
朝日新聞の読者からの投稿で、先日静岡空港不要論
がでていたけど、昨日、同じコーナーに大学教授が
静岡空港は若者が見聞を広めるために必要だ、と反
論してた。
>>487 その教授は県庁が仕組んだ「サクラ」か?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:25:50 ID:0AO+QShS0
>>488 流石のアカヒも、推進側に振ったほうが儲かると思ったんだろ。
見聞ひろめるんなら既存空港使ってひろめたらいいじゃん
無駄遣いしすぎw
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:31:09 ID:p9DFSD1x0
医療を削って静岡空港
福祉を削って静岡空港
教育を削って静岡空港
ツケが回って、どうせ国に泣き寝入り。
言い訳は、「景気の低迷で利用者が見込みを下回った」でよろしいか?
静岡空港なんかに、絶対国税は投入しないでくれ。
自分のケツは自分で拭いてね、推進派の知事を選んだ静岡県民さん。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:19:46 ID:LKRNmgFA0
>>491 静岡県民が払ってる国税のキャッシュバックは当然もらうよw
貧乏県はいいかげん人の懐をあてにしないで自分で稼げよw
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:08:13 ID:KzpOHBrm0
静岡県のような貧乏県は、空港を維持することも不可能ってこった
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:20:55 ID:XIfs/6tL0
>>493 常駐ニート乙。
新聞くらい読んで一般教養を身につけないと就職試験に通らないぞw
求人倍率は結構高いから、就職口探すなら静岡に引っ越すのもいい鴨w
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 05:17:26 ID:7GxpHIE+0
>>493 東海道新幹線と東名高速のおかげだな。
東京-名古屋-大阪の間にあって良かったね。
他力本願だけどw
497 :
名無し名無しさん@お腹いっぱい、でGO!:2008/04/07(月) 10:12:26 ID:DYrzQpno0
>>494 そんなことしたら、一生静岡県から出れね〜ずらよ。
静岡で一生を終えれるのは、静岡県人だけずら。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:16:39 ID:Qz9Li3de0
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:11:14 ID:Qz9Li3de0
>>495 秋田ってミンス系の知事だろ。
確か息子が国会議員で、議員会館に女を連れ込んでフライデーされたw
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:13:04 ID:QCCFcI5B0
東海地震で静岡市街の家屋圧壊、焼失。
静岡空港予定地は、被災者の仮設住宅用地に転用。
わざわざ山の上に仮設住宅かよw
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:41:09 ID:2dGs4mty0
知事、9日訪韓 日韓会議に出席
04/08 07:51
石川嘉延知事は韓国ソウル市で開かれる第4回日韓知事会議に出席するため、9日から11日まで訪韓する。
会議は日韓両国の広域地方公共団体の首長が、両国の地方分権や自治体交流の現状と今後の発展などについて、意見や情報を交換するのが狙い。
日本側は全国知事会長の麻生渡福岡県知事をはじめ、知事会副会長の石川知事ら6人、韓国側は全国市道知事協議会会長ら4人が出席する。
日本側知事は会議に先立ち、李明博大統領を表敬訪問する。
石川知事は独自に、韓国外交通商部の柳明桓長官を訪ね、ソウルとの定期便就航が決まっている静岡空港をアピールする。
ttp://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20080408000000000012.htm
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:46:33 ID:qoA4RrXr0
本日の朝日新聞朝刊の「読者の声」より。
前に静岡空港必要を唱えた人に大学教授が学生の
見聞を広めるために必要と反論してたけど、今度
は高校の先生が、大学教授に反論していろ。
{内容}
・今でも静岡の高校生は「中部国際空港」
も使わない修学旅行がほとんどである
のに、見聞をひろめるために静岡空港
ほ利用しない。
・予算を教育、福祉に投入すべき。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:55:40 ID:F1PHKvaP0
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:54:41 ID:2dGs4mty0
>>504 その先生共産党員だろw
県立高校の先生で反対派の代表やってる香具師もいるしwww
508 :
名無し名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:22:05 ID:mau5mGY30
空港いらね〜んじゃね〜の、新幹線の駅が6駅も有るんだからさ〜。
静岡県人恵まれすぎ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:11:08 ID:kU5pJYA80
>>508 静岡県人はいつまでも満たされることなく、また被害妄想も強いので
恵まれてるなんて気には絶対になりません。
静岡空港が開港したら次は伊豆空港、その後は浜松基地の移転共用化など
次々に要求を出してくるに違いありません。
道路も現在建設中の第2東名や中部横断道の次には、伊豆半島や御前崎方面にも
要求してくるに違いないでしょう。
結論:静岡県だけでなく静岡人も滅べ。関東や中部に組み込まれるのではなく滅べ。
富士山噴火までの間、夢と希望が必要なんだな
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:36:47 ID:fdKFjQrE0
>>510 東海地震で壊滅しても、
「震災復興の一環として空港整備を!」って言うんだろうなw
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:49:01 ID:eM5vr7XB0
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:38:30 ID:cdwHHwUd0
>>512 これは良いことだと思うよ。
航空関係の人材は間違いなく需要が伸びるし、
教育の場としては過疎空港の方が自由がきくし。
菊川茶パックに空港PRシール。開港と特産茶をアピール。 (中日新聞)
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:24:08 ID:GgRINjgh0
ちょっとの増税でも大反対するくせに、空港建設は賛成か。わがままさ極まれり。
福祉が削られても、文句言うなよ。
子孫に取り返しのつかないツケを残していること、恥ずかしくないのかねぇ!
静岡県だけ暫定税率復活させて空港運営費用に回せばいいんじゃね?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:54:18 ID:GgRINjgh0
>>521 その前に、ビジターセンター行ってみるかな。話しの種になるしなぁ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:20:07 ID:figZ5BwG0
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:06:00 ID:MDSkUlu40
>>523 関空と中空の間だからまあいいじゃん。
どうしても県内に空港が欲しければ、岐阜飛行場を共用化すればいいし。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:22:48 ID:zajcRVWO0
たまに×ついてるとこに降りる飛行機がいるんだよなwww
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:34:01 ID:SWoM/Hyr0
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:49:46 ID:CYWs9xhD0
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:18:11 ID:oODgH9PM0
富士山ナンバー、山梨県と共通なんだけどな。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:45:15 ID:T3BWzIw+0
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:11:24 ID:juaPOKAI0
>>531 今このタイミングで中国に手を出そうとするなんて、さすが静岡
いっそのこと知事以下全県民が中国に移住してくれwww
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:23:03 ID:Iji0J2mF0
全日空が那覇線は昼、新千歳線は夕方と発表。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:42:02 ID:SMPSSM670
>>535 ソースは?
ってか、その時間で集客できるのか?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:13:13 ID:AF7MULAP0
俺みたいな土建屋は、空港建設の仕事がとれてホントに良かった。
不要とかいってるやつの気がしれない。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:13:37 ID:AF7MULAP0
俺みたいな土建屋は、空港建設の仕事がとれてホントに良かった。
不要とかいってるやつの気がしれない。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:30:13 ID:SvvVYBpLO
静岡新聞の一面に乗ってるね
北海道が好きで、航空会社のマイルはANAに集中して貯めている漏れ(空港から
クルマ30分の場所に在住)としては、新千歳行きが夕方、新千歳発が朝というダイ
ヤにはガカーリ…。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:16:45 ID:gfcV4ZAE0
>535
ANAは「搭乗率が悪すぎる」と、半年で撤退予定。
本当は飛ばしたくないけど、お義理で飛ばすだけ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:39:47 ID:WYHvrm2D0
予想通り静岡からは使えないな。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:20:23 ID:LwzXbSfa0
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:27:53 ID:7JGa3Ld90
>>543 JALってステイが決まったのか?スケジュールって発表されてたか?
札幌から静岡に来る奴ってどんな仕事してるんだ?乗らないと思うけどな。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:30:08 ID:8Wr61Sv90
新千歳便はとりあえずどこの空港も設定するけど、撤退も激しいからな・・・
最近では三沢、庄内、高松、松山があぼーんだし。
でも個人的には静岡〜新千歳ならそれなりに利用者がいると思っているが果たして。
全日空は那覇〜新千歳直行便がないから静岡乗換えをすすめている。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:56:29 ID:RsRb5bvc0
今朝の静岡新聞見たら、ANAの役員が「静岡からは使いにくいダイヤかも知れないが…」
と言っている。
静岡〜新千歳はJALとのダブルトラックなんで、「使いにくいダイヤ」をJALに先んじ
て発表し、より撤退しやすくしたんだろうな…。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:10:09 ID:ZypRk4HP0
1986年 静岡県民間空港開設研究会が静岡県に対し、「国際的多機能」という位置づけで、空港が静岡県にもたらす社会・経済効果について調査し、航空自衛隊浜松北基地・静浜基地の共用化を含めた空港適地の検討を行い、国に対し空港設置を要望することなどを提言.
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:10:35 ID:ZypRk4HP0
1986年 静岡県民間空港開設研究会が静岡県に対し、「国際的多機能」という位置づけで、空港が静岡県にもたらす社会・経済効果について調査し、航空自衛隊浜松北基地・静浜基地の共用化を含めた空港適地の検討を行い、国に対し空港設置を要望することなどを提言.
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:27:46 ID:qlr4bTG/0
これじゃ札幌に行くのに一日潰れるじゃん。
帰りもなんで朝早くから帰らないといけないんだ!
これじゃ羽田使うしかないな。
新千歳便は羽田経由も静岡経由も、静岡駅起終点ではそんなに所要時間変わらない。
運賃が激安じゃないと利用客つかないなこりゃ。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:14:18 ID:/kScgTLAO
浜松市民だが
普通に遠鉄の直通バスでセントレア行った方が近い
誰が使うんだよ
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:13:47 ID:5nc/l5dx0
>>535 エアーニッポンによる、アイランドホッピング形式での
札幌〜静岡〜那覇線みたいですね!
それって、札幌→那覇の客が100名いたら、
”静岡空港利用者”は200名カウントされるってこと?
まだ日本航空が発表してないけど、おそらく札幌便は全日空の逆の時間帯になると思われ。
>>555 おそらく。成田空港でも国際線乗り継ぎ客も、空港利用者数としてカウントしている。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:06:26 ID:T2rJxJ780
今朝の静岡新聞にスリランカ大使とスリランカ航空がきたっつーの
書いてあったけどどうなのかね?
成田線の次が静岡線はないと思うが>スリランカ航空
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:59:08 ID:0iJ6lZLC0
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:05:19 ID:0iJ6lZLC0
スリランカ大使とかタイ航空局長を、税金で招待、接待しているのに・・・
こんな無駄遣いは許せない。
結局国際線の定期便はソウル、台湾、中国くらいで終わる気がする。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:18:42 ID:xuoSA9Qa0
是非ともサンパウロ、リオデジャネイロ便が欲しい。
滑走路3000mにしてくれ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:13:26 ID:ON+cG5QL0
>>566 おお!それはいいかも知れん。
静岡県にはブラジル人がイパーイ住んでいるからな。
給油地が必要だからオーストラリア経由でどうかな
アメリカ経由なんかにしたら利用者0に近いだろうなwww
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:41:46 ID:qOuxKH3V0
シンガポールからA380が飛んでくるようになったら使ってやるよ。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:15:15 ID:jdD+7D/SO
シンガポ―ル⇒セントレア⇒静岡なんて どうでしょう♪♪ 満席にならないので ギリギリ 離陸 水面ギリギリ飛んで セントレア着陸だぁ〜~ヽ('ー`)ノ~
北海道NHKローカルで新千歳・富士山静岡便の就航ニュースが流れたが、
テロップとアナウンサーはB737と言っているのだが、画面はずーっと、
A320なんだよね。きっと中途半端な知識を持ったカメラマンなんだな。
>>573 ANA 静岡便の運航へ
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ 4月27日
全日空は、新千歳空港と来年開港予定の「富士山静岡空港」とを結ぶ新たな路線を開設するこ
とを決め、定員120人程度の中型機で1日1往復運航することになりました。
来年3月に開港する予定の静岡県の「富士山静岡空港」は、全国7つの都市とを結ぶ路線の開
設が見込まれ、新千歳空港との路線は、日本航空と全日空が、それぞれ1日1往復の運航を決
めています。
このうち、全日空がこのほど決定した運航ダイヤは、午前9時40分、新千歳発、午前11時半、
静岡到着で、静岡からの便は午後5時半に出発し、午後7時10分、新千歳着となっています。
使用する飛行機は座席数120席程度のボーイング737型機で、搭乗率60%を目標に年間お
よそ6万人の利用者を見込んでいます。
また現在検討されている運賃は、片道普通運賃で3万5000円前後を予定しているということで
す。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:24:48 ID:6iIs8uvn0
>>544 札幌線は、ANAが道民を意識したダイヤにした分、JALは静岡を意識したダイヤにしやすくなったと言える。
JALのナイトステイに補助金を出す県の考えとも整合が取りやすい。
経済効果を考えると、札幌側から静岡インで乗ってもらって県内に金を落としてもらった方がいいにきまってる。
それに、道民のほうが静岡県民より人口は多いんで、札幌側の利用者獲得のための取り組みは必要なんだけど、具体的な案がなかっただけにANAの申し出は渡りに船だと思われ。
これで、札幌発着の旅行パックが開発しやすくなる。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:19:32 ID:K45oPRx/0
サハリンとかウラジオストックとかに就航すれば
客が乗ってくれるな。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:56:44 ID:I/Pmdalb0
>>575 札幌から静岡に来る客がどれだけいるんだ?
札幌と静岡はそんなにつながりがあったか?
JALのステイだって決まっていないだろ。
>>576 どんな客が乗るんだ?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:28:20 ID:sL95xmuU0
東京-新千歳の普通運賃33,600円。
運賃は1400円高いけど、7,000円の新幹線&モノレール代を払って
半日掛けて羽田に行く手間を考えたら充分リーズナブル。
静岡県民は特割使えないから羽田発でも普通運賃利用が基本だし。
>>578 ヒキコモリ乙。
新幹線品川駅も知らないのか。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:09:10 ID:6iIs8uvn0
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:37:06 ID:I/Pmdalb0
>>579 > 運賃は1400円高いけど、7,000円の新幹線&モノレール代を払って
> 半日掛けて羽田に行く手間を考えたら充分リーズナブル。
静岡市から別にモノレールを使わなくても羽田にいけるぞ。品川から京急でな。
半日かかるっていつの話だw
> 静岡県民は特割使えないから羽田発でも普通運賃利用が基本だし。
何を意味不明なことを書いている。静岡県民は得割が買えないのか?買い方を知らないとか?
割引運賃を持ち出されるとシズオカクウコウは不利だものな。
>>580 東名間って、羽田や中部に出ればたいして手薄じゃない。遠いとわめいているのは静岡市くらいだろ。
その静岡市だって、いまや1時間30分で羽田へ行けるよ。それほど遠いわけじゃない。
誰も路線が成立しないとは書いていないがな。札幌から来る客がどれだけいるんだってことだよ。
それが分っているから、JALもANA各一便しか設定しなかったんだろ。
静岡東部は羽田、静岡西部は中部に行けば結構便利だからJAL,ANAもそれほど集客ができないだろうと考えたんだろう。
だいた人口だけで路線が決まるわけじゃないだろ。もう少し頭使えよ。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:01:27 ID:M8YFXJ490
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:53:09 ID:u5xIzbzr0
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:35:31 ID:q5wHPkW60
もう、おしまいですな。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:23:01 ID:0aqLFxeJO
静岡空港が複数の国際線をもつことになれば、最高だね。
静岡が国際線充実すると中部がさらに落ちぶれるだろうな
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:02:08 ID:r779oj590
あげ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:19:57 ID:j1aPV9fX0
信州まつもと空港が君たちの先輩だよ^^
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:53:47 ID:RwylMtMs0
遠州まきのはら空港だよ。:>
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:04:27 ID:wJJDGUS30
>>586 就航予定地
ソウル、平壌、カブール、ヨハネスブルク、ボゴタ、イスラマバード、バグダッド、テヘラン、ナウル
札幌、沖縄、福岡、硫黄島、南鳥島、沖大東島、
>>591 じつに魅力的な空港!
そんな行き先の国際便が確保されるなら成り立つだろう(w
593 :
sage:2008/05/02(金) 10:07:04 ID:asPsKKX60
バグダッド
↑
自衛隊が使うのか?
バグダッド
↑
自衛隊が使うのか?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:11:53 ID:6EL5cyM00
今日の新聞に載ってたけど、
ANAは開港前に撤退の可能性もありえるとのこと。
燃料費高騰が原因かな?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:56:24 ID:h/oNVze20
沖縄は那覇国際ではなく、嘉手納又は普天間になります
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:01:52 ID:UA42WqhV0
静岡空港にKC767J用ハンガーができるのですか?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:45:31 ID:F+SsB3SN0
【無駄】遠州まきのはら空港【浪費】
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:05:27 ID:AxDaZyKn0
>597,600
茨城空港との比較が出てたよ。静岡空港は搭乗率100パーセント
でも黒字になららいって・・・しかも、写真のタイトルは「静岡空
港の真下を通る新幹線」・・
自分も読んだので簡単なまとめ
・現在の静岡空港は搭乗率100%でも年68万人の利用者→年3億円以上の赤字
(当然搭乗率100%はありえないので赤字はもっとふくらむことになるという意味)
・スズキの会長「業務ではほとんど利用しないと思う」→特に福岡は新幹線でも時間的差はないとの理由
(多分、北海道・九州は羽田便が充実しているため、最後に行くのが札幌や福岡近郊なら別だが、そうでなければ最寄り空港から羽田便を使うという考えか?)
・遠州鉄道、浜松からの空港直行バス運行に二の足→県の要請も空港の需要に疑念
(ちなみに鈴与はやたらと鼻息が荒い)
・県職員「今は路線の維持が目標。全日空はオープン前の撤退だってありえる」
・日航とは多岐にわたる運航支援策を協議中→搭乗率低迷時の補助金も項目に
(もちろん全日空もここらへんの補助金等を前提にしている)
・「仮に、客足がスタート時の半分になったら飛行機は飛んでくるのか」、阪大准教授のコメント
茨城空港については省略して、簡単なまとめ
・茨城・静岡という「羽田枠外空港」は10年の羽田発着枠増加に伴う地方便増便への対応の結果はじき飛ばされる恐れがある
・「地方空港は国土交通省・総務省が造っているようなもの。地方は一時的には建設事業で潤うが、完成後の赤字は地方財政をずっと苦しめ続ける」関西学院大准教授の指摘
で、記事全体としては、
・県の「地方・海外と直接結ばれる利点は大きい」という期待と「肝心の新千歳・福岡線の成否すら怪しい」という現状の対比、
・地元での「空港の需要に対する疑念から二の足を踏む企業」と「空港による地元活性化に期待する積極的な企業」の対比
・開港前から路線維持にも税金を投入せざるをえない状況
・静岡同様、羽田と競合する茨城空港の苦境と羽田再拡張という目の前の脅威の存在
など、盲目的に批判的するのではなく、
空港に対する理想像と現状の苦境、地元での期待と不安を示した上で、
静岡空港を取り巻く厳しい現状や、羽田という巨大すぎる壁の存在を持ってくることで、
「静岡空港の成算は厳しいのではないか」
という主張に相応の説得力を持たせることに成功している
アカピにしては珍しくきちんと取材した上で書いたいい記事ですね。
こういう記事を待っていました。
どこかの空港マンセーの御用新聞とは全く違うなあ。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:00:38 ID:ViC2xY110
>603
茨城空港については省略して、簡単なまとめ
・茨城・静岡という「羽田枠外空港」は10年の羽田発着枠増加に伴う地方便増便への対応の結果はじき飛ばされる恐れがある
・「地方空港は国土交通省・総務省が造っているようなもの。地方は一時的には建設事業で潤うが、
完成後の赤字は地方財政をずっと苦しめ続ける」関西学院大准教授の指摘
これは間違った指摘
茨城空港は静岡空港とは違い
空港建設の補助率が3分の1地元負担で総額80億
しかも開港後の維持管理は国がやるので完成後地方財政をずっと苦しめると言うのは
的外れ
80億で地方財政がずっと苦しめられるわけがない
羽田枠に関して茨城や静岡の就航がスポイルされる可能性は大だが
静岡は韓国や中国線の就航で補えそうだし
茨城はLCCに活路を求めていてエアアジアなどからの感触がいいらしい
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:20:23 ID:e+rUPRK60
↑茨城は省略するのか、しねえのか、
どっちかにしろ。
>>606 今回の記事の茨城空港は羽田と競合すると空港のもう一つの例として上げられただけなので、
最後の一文は基本的に静岡空港に対する指摘です
(記事内では茨城空港の総工費が静岡空港に比べて遙かに安い250億であることについては明記している)
まあ、茨城空港はLCCに活路を求めてるとはいえ、国内線は完全に壊滅確定状態ですからねぇ
同記事内より、茨城空港に対するANAの中の人のコメント「羽田とは勝負にならない」
後、韓国と中国は向こうの方針(国策のようなもの)でとりあえず飛ばせるところには飛ばすなのよ
でも儲からなければすぐに路線廃止していなくなるのも韓国と中国
(逆を言えば儲かる路線なら積極的に運航はしてくれるが)
国内線があれでも韓国と中国線なんてのはその路線に肝心の客がいなけりゃ成り立たんよ
>>607 最初は
>>603からのコピペだろ…
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:23:13 ID:eXBiqVXB0
>>603-606 もしかして関係者?
朝日の東京経済部の何にも知らない記者が連休休みの埋め記事で適当に書いたって聞いてるけど。
紙面の扱いが大きかった割にはいつまで経ってもWebに載らないし。
今頃、朝日の上の方がお詫び行脚してるんじゃないのw
>アカピにしては珍しくきちんと取材した上で書いたいい記事ですね。
JALANAは一応名前が出てるから本人に取材してるんだろうけど。でもこんな使い方をされるとさぞかし迷惑だろうねえ。
特にANA目線だと立派な営業妨害になってる。
4月下旬にダイヤを発表してこれから営業攻勢かけようって時に、撤退とか書かれた日には思いっきり腰を折られてるんだけど。
オサムのコメントはだいぶ前にどっかの新聞に出てた記事の孫引きで、しかも引用の文脈が違うし。
オサム本人の目に留まったら下手すりゃ出入禁止じゃないのw
県幹部のコメントとかいうのも、名前を出してない時点で胡散臭さ満点。
もしかして、また珊瑚に落書きしちゃったの?
> 適当に書いたって聞いてるけど。
お前も関係者か?
> 朝日の上の方がお詫び行脚してるんじゃないのw
関係者なら知ってるだろwww
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:30:52 ID:irvD/PoF0
昔、高松空港が開港した時、チャーターだかなんだか知らないが全日空がジャンボでホノルル行きを飛ばしてたけど、
静岡空港は開港時にその手のイベントはやんないのかな?
>>609 空港関係者の方、GW中も世論工作ご苦労様です。
614 :
611:2008/05/05(月) 00:57:27 ID:Ng0MM/3Y0
再び高松空港ですが、開港1周年だったかな?。
マリンジャンボをチャーターして近隣住民を遊覧飛行に招待してたよ。
滑走路上をフライバイしたのには驚いたね、ジュニアとの並びも有ったし(遠路見に行ったよかったよ)。
それなりに税金を投資してんだから、県民にサービスしてくれないかなあ〜。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:07:51 ID:asOnK6L1O
JALが 空港フェスタル?で 就航予定のMD90 爆音で 飛ばすんじゃねいの? 離陸上昇よ過ぎて 回転したり アクロバット飛行見れるかもよ あんな静かな茶畑に 爆音
サニ―横山・ブル―インパレス・政府専用機がロ―パス 上空は通過する便多数が 茶畑空港の上空を 通過しますよ すべて妄想
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:21:48 ID:JP9qkn1X0
今日、報道ステーションで静岡空港ではないけど、茨城空港
の特集があるよ。
北海道では旅行会社や地下街に静岡空港のパンフレットが置いてあったり
地元のラジオで静岡の情報番組を流したりと相当宣伝に力を入れてるのが感じられる。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:00:21 ID:cocH3mSr0
人口の変化の未来予測をしてるのか?
需要予測もロクにできないのに?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:05:02 ID:6xoE9G1V0
無錫ってどこよ?
1週間も持たずに運休するんじゃないか?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:14:30 ID:7H3IVFMg0
>620
無錫は上海の西のほう
尾形大作?の「無錫旅情」で有名
三国志にも出てくる呉の国の発祥の地
現在は上海についで日本企業が1000社以上進出している
日本と結びつきの強い地域
>>621 日本と結びつきが強くても、静岡じゃねぇ・・・・
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:38:50 ID:Gr6dn3Bo0
アチラの社長が無錫とやらをもちだしたのは、体のいい断りだ。
提案だと思って真に受けてると、陰で笑われるぜ。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:12:53 ID:McNgnCAd0
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:30:35 ID:McNgnCAd0
深セン航空が無錫から日本に就航させたいらしい。静岡ではないだろうが。
ただ、無錫って上海から電車で1時間だろ? 意味あるのか?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:33:53 ID:1eJTAhsv0
アリアナ・アフガン航空
静岡〜平壌〜北京〜ラサ〜カブール線就航へ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:44:39 ID:DP0r4K2x0
無錫の件は、外国の航空会社が成田乗り入れを希望したら静岡空港を
紹介されちゃったようなもんだよね。
目的地 運行曜日 出発時刻 到着時刻 便名 航空会社 機種 経由地 備考
香港 毎日 8:20 10:55 MU215 中国東方航空 A320 - -
北京
(首都国際空港) 毎日 10:55 12:50 ZH9559 深セン航空 B738 - -
北京
(南苑空港) 毎日 14:00 15:40 FM2252 上海航空 B738 - -
毎日 14:00 15:40 KN2252 中国聯合航空 B738 - -
広州 毎日 11:00 12:55 ZH9575 深セン航空 B73G - -
毎日 14:50 16:50 MU2927 中国東方航空 A320 - -
毎日 16:25 18:45 ZH9551 深セン航空 B738 - -
毎日 19:40 21:40 CZ3918 中国南方航空 B738 - -
深セン 毎日 8:35 10:35 ZH9565 深セン航空 B738 - -
毎日 20:25 22:35 CZ3210 中国南方航空 A320 - -
毎日 18:30 20:30 ZH9702 深セン航空 A319 - -
武漢 毎日 14:45 15:55 MU2905 中国東方航空 A320 - -
昆明 毎日 7:50 10:55 ZH9585 深セン航空 B73G - -
毎日 14:45 18:35 MU2905 中国東方航空 A320 武漢 -
成都 毎日 8:05 10:55 MU2935 中国東方航空 A320 - -
毎日 15:10 18:05 ZH9573 深セン航空 B73G - -
厦門 日火木金 9:55 11:40 MF8520 厦門航空 B737 - -
重慶 毎日 9:00 11:15 MU2955 中国東方航空 EMB - -
青島 月水土 14:35 15:50 MU2957 中国東方航空 EMB - -
哈尓濱 月水土 14:35 18:20 MU2957 中国東方航空 EMB 青島 -
長沙 日火木金 14:50 16:25 MU2915 中国東方航空 EMB - -
貴陽 日火木金 14:50 18:25 MU2915 中国東方航空 EMB 長沙 -
福州 日火木金 22:45 23:40 MF8118 厦門航空 B737 - -
天津 日火木金 18:00 19:34 MF8117 厦門航空 B737 - -
三亜 日木 20:55 23:55 MU2797 中国東方航空 A320 - 2007/12/30まで
徐州 月木 14:35 15:35 MU2741 中国東方航空 EMB - -
沈陽 月木 14:35 18:10 MU2741 中国東方航空 EMB 徐州
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:41:54 ID:811wkOLT0
無錫の水は緑色
↑無錫空港発便
意外と多く静岡空港と比べると・・・
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:59:41 ID:bQ9GRZ8Z0
役人も意外と調べてんだね。まるでどうしようもなくなった宮崎を立て直すみたいな感じでいい。ただし3年後もこのスレが続いて尚もこの論議が続くなら。そうならない方に宮崎地鶏1羽かける。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:51:46 ID:1b/5ogNF0
書き込み担当者はおそらく一人だとおもふ。貴方の気持ちは買うが、如何せん応用がちと足りん。頑張れ。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:47:21 ID:0bT3KLjn0
やっぱり亭のいい断り方なのかね
浜松駅から中部国際空港まで、バスが1日に17便(所要2時間)もあるんだね。
だめだよ、これじゃ。浜松市からの需要は期待できない。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:18:14 ID:yaNZmwd60
新幹線で静岡−品川間が最速48分。
新型が増えればもうチョビット縮まるかも。
静岡セコ空港は閉鎖するのが正しい。
空港整備特別会計の無駄遣い空港だ。
こんな馬鹿な事ばかりしてると日本自体が夕張市と同じになるよ。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:00:50 ID:U0z9Khwn0
静岡空港できれば、セントレアなんかにバスで行かないで
静岡空港に車で行くでしょ、普通は。
時間が合えば・・・
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:19:32 ID:uTsBrspN0
↑思ったとおりだ。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:07:54 ID:VyerjciL0
一応新幹線と平行している区間だから、静岡〜福岡は、航空会社も価格を強気には出せないだろうな。
とはいえ、東京〜大阪、岡山みたいな出血割引まではしないだろうから、
案外事業者、利用客どちらにもメリットがあるのかもしれないな。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:38:29 ID:F4kTXOCJ0
>>640 北九州とか神戸の健闘ぶりをみると静岡もそこそこいけると思ってるけど。
>>643 政令指定都市で、東京から距離があり、羽田との路線があるから。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:36:20 ID:rdimH1Nh0
>>644 つまり東海道新幹線が無くなればいいということ?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:04:34 ID:F4kTXOCJ0
>>644 仙台とか新潟とか名古屋は?とか云ってみるw
>>646 仙台とか新潟とか名古屋は、新幹線が航空路線を廃止に追い込んだから。
新幹線が並行してて、コレ以内の距離の航空路線なんて、尚更採算なんか取れないでしょ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:07:33 ID:F4kTXOCJ0
>>647 仙台空港、新潟空港、旧名古屋空港&中部国際空港も
羽田便がなくても利用者数では健闘してるぞと云ってるのだが・・・
新潟空港以外はいずれも政令指定都市でなかったりするし。
仙台空港ー名取市
旧名古屋空港ー小牧市
中部国際空港ー常滑市
>>644 の説は既に破綻しているわけだがw
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:42:18 ID:p1vXzVfV0
仙台も新潟も近くに有効な空港がない。
静岡は羽田へもセントレアへもアクセスがよい。
下手な首都圏辺境部より
空港への到達時間が短いくらいだ。
新幹線の有無とか政令市とかではなく
最寄の空港へのアクセス性を考えたら
やはり静岡は無理ぽだな。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:56:33 ID:GnkaHCZ80
>>649 ただ、観光利用ならともかくビジネス利用なら、中部とかセントレアはあまり利用されないというか、
競争相手にならないかもよ。
わざわざ車?バス?新幹線?で行く事を思えば、静岡空港を使えば、
1時間30分〜2時間程度は節約できるだろうから。
むしろ空港の足が出来るのを機会に、静岡圏内と就航先との取引が増えるんじゃないかな。
仙台空港、名古屋空港、中部空港が政令指定都市にない
ってのはただのいいがかりだな
3空港とも市内中心部からのアクセスは格段にいいから
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:01:51 ID:d5WkLFpe0
牧の原台地でなく静岡駅真南の駿河湾上に空港作ったほうが外部の人々にはシャープに訴えられたのに。
静岡駅南口や静岡ICからクルマで20分で空港到着なら東京からでも乗り継ぎは楽そうだが、牧の原まで延々とバスじゃねぇ・・・
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:04:15 ID:IUHPdaxk0
>>651 仙台と名古屋のアクセスが改善されたのはつい最近。
それまでは空港まで1時間前後要していた。
>>650 朝-静岡空港発、夜-静岡空港着
のフライトが実現しないと、逆に静岡空港のほうが無駄な時間が多くなるよ
>535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 12:39:24 ID:zYDVx6RxO
>全日空が那覇線は昼、新千歳線は夕方と発表。
からすると全くダメすぎる、夜間駐機を静岡空港でやらないと朝発、夜着ができない
>>653 仙台空港は仙台駅からバスでも50分くらいだった、鉄道で30分切ってきたけど
名古屋空港は時刻表上は名古屋駅からバスで30分、渋滞で1時間くらいかかってたけど
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:14:54 ID:dypCzJzN0
>>650 > わざわざ車?バス?新幹線?で行く事を思えば、静岡空港を使えば、
> 1時間30分〜2時間程度は節約できるだろうから。
福岡に小型機3便と新千歳に小型機2便でビジネス利用?こんな便数で何を言うのか。
仕事に行きたい時間に選択肢の少ない空港など、ビジネスにはろくに使えない。
静岡市から東は羽田と成田、浜松から西が中部が格段にビジネス需要に対応できる。
静岡程度の空港では、観光利用しか使い道が無い。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:16:32 ID:Noj1iL0f0
>>654 新千歳便はJALとの競合があるから、全日空は札幌⇔(静岡空港)⇔沖縄に特化したって事じゃ?
まあJALの出方がわからないからなんとも言えないけれども、
静岡発朝〜午前便、札幌発夜便にJALがなるとすれば問題なし。
737クラスのナイトステイは、福島ですら補助金つけて2機をやっている。
静岡でもやってできない事はないだろうよ。
まあ、問題は福岡便だよな。でもこちらは3往復だから、まあ大丈夫じゃね?
何時だか機材計画が上がっていた気がするが。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:50:49 ID:IUHPdaxk0
>>649 >仙台も新潟も近くに有効な空港がない。
北九州と神戸は?
北九州ー福岡間は静岡ー浜松間くらいの距離(約70キロ)だし、
神戸ー伊丹間に至っては静岡ー島田間くらいの距離(約30キロ)。
>>649の説だとアクセスが良すぎて福岡空港や伊丹空港との両立は無理なはずだが、どちらも立派に両立している。
一方、静岡空港は最寄り空港から百数十キロ離れているわけで、他空港との距離では北九州空港や神戸空港より有利な条件にある。
北九州空港が年間約100万人、神戸空港が約300万人の利用者を確保できているわけだから、静岡もそれなりの利用者を確保できると考えるのが自然だろう。
だから浜松空港にしろよ。静岡地区には要らないだろ。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:57:56 ID:Noj1iL0f0
仮に静岡空港が失敗して閑古鳥が鳴いても、空港自体の使い様はいくらでもある。
究極は都市部に近い浜松基地の移転だ。
だから、経営的に失敗するとかあまり上手くいかないとかだけでは判断材料にはならないんじゃないのか?静岡空港
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:58:51 ID:d5WkLFpe0
しかしながら広島からも福山からも、三原からでさえも中途半端な位置にある広島空港のような関係と
大してかわらないロケーションに静岡も作ってしまったものなぁ。役人の大好きな「県土の均衡ある
発展」なんていうことばは、いまやどこの県に行ってもまやかしだよ。
>>658 人口の母体が比べるまでもないよ
静岡+浜松 80万+70万
福岡+北九州 140万+100万
神戸市 150万
そのうえ、静岡には羽田、浜松には中部の選択肢があるわけで・・・
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:19:15 ID:IUHPdaxk0
>>659 浜松基地の共用化は、過去に何回も検討してるがいつも挫折してる。基地反対運動がある限り永遠に無理。
>>660 移転はもっと無理。
自衛隊機と民間機とでは騒音が全然違う。
>>661 今の広島空港の位置は岡山空港と住み分ける絶妙の位置。
昔の空港の位置だったら、岡山側に客を結構取られると思われ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:32:20 ID:IUHPdaxk0
>>662 >人口の母体が比べるまでもないよ
>静岡+浜松 80万+70万
>福岡+北九州 140万+100万
>神戸市 150万
福岡を加えるのはおかしい。(福岡空港を普通使うだろw)
それから上の数字を良く見ると
静岡+浜松=神戸>北九州なんだがw
更に、静岡と浜松の間の市や町に住んでる80万人以上を加えると神戸・北九州を大幅に超過する。
浜松市の大部分の人は中部を使うし
静岡市の大部分の人は羽田を使うから同じだって
新幹線の静岡、掛川、浜松を廃止すれば、絶対に空港が活気づく。
それは間違いない。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:24:24 ID:dypCzJzN0
北九州はほとんどが羽田便、神戸は半分が羽田便。
さらに神戸は伊丹からの移行便も多い。都市圏の需要もぜんぜん違う。
日本の航空需要が東京、大阪と名古屋が中心であること考えると、
そのどこにも飛ばない静岡に航空需要が多いわけが無い。
だから、補助金漬けでようやく便数を確保しているだけだ。
地方空港の多くは利用者がこんなにいるから空港が必要ではなくて、空港を作るにはこれだけの利用者が必要って観点から逆算して数字を出してるから最初から無理がある。
この空港も特別会計の予算を使い切りで作るようなもの。
空港が欲しいんじゃなくて空港建設工事が欲しいんだよ。
だいたいこのようなスレは空港推進派の役人や議員、利権に絡む関係者が多いからちょっとでも批判的な意見が出ると必要性を強調する理論がすぐに出る。
空港建設によって、土建屋や関連する運送業が儲かるだろう。
しかし、完成後は土建屋の仕事はなくなり、
飛行機が飛ばない空港であっても、多額の負債を返済していかなければならない。
日本の国内線の核になるのは東京や大阪線だろ。
今、建設中の茨城空港の四倍の費用を賭けて建設した空港で東京や大阪には飛ばないなんて赤字は確定だよ。
結局、毎年大きな赤字を出して維持管理費に税金が使われる。
>>670 まだ完成していない現状でも、すでに維持管理費以外にも税金が投入されてるんだが
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:48:01 ID:3aQRAdQ+0
>>669 土建屋一味は、次のカネヅルを考えているかも知れん。
今の空港計画を中止させないと、次のナニカがまた始まる。
連鎖を止めろ。
毎年多額の特別会計の予算を消費しなければならないからな。
静岡ではないが三浦半島から房総半島に向けて橋を掛ける計画もあるそうだ。
大赤字の東京湾アクアラインがあるのに。
一般会計80兆円の数倍の特別会計が各省庁にあるからこれに群がる族議員など闇は深い。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:38:30 ID:9HUxR6JM0
>>674 アクアラインで思い出したけど、伊勢湾口道路とかいって、渥美半島から志摩半島までの伊勢湾に橋を架ける計画があるはず。
浜松辺りが起点になるようだから、静岡県も巻き込まれる可能性あり。
知らぬが仏。
道路特定財源が問題化されている今、伊勢湾口道路なんて作れるのかなぁ?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:02:14 ID:ZJiepkDX0
>>674 作るもんなくなったら、空港整備特別会計でそれこそ新幹線の駅でもつくるんじゃね?
空港の利用促進に繋がるからって大義名分はある。
新線作るよりははるかに手続きなんかがしやすいだろうから。
>>676 官僚と族議員をあまくみてはいかん。
道路特定財源が一般財源化されても道路族が牛耳るだろうな。
それにしてもホントに無駄遣いだらけだな。
>>677 地下駅は技術的に不可能なので出来るとしても新幹線駅から空港までの連絡交通機関が必要ですよ。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:11:27 ID:9w/fvCXoO
初日の初便だけ必要であとはいらない
関空や中部ですら搭乗率が悪くて機材縮小や減便、運休する事だってあるんだぞ。
静岡空港から黒字路線なんて出るのか!?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:06:54 ID:r1QLoVy10
>>681 最初から補助金漬けだから、エアラインは赤にならないんジャマイカ。
空港本体や県としては大赤字だろがw
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:02:51 ID:q+roJ9YE0
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:14:48 ID:LWgTCujO0
>>683 変な話だが、静岡の場合国策ででも空港駅ができれば、十分成田なんかの代替になるから、
静岡県なんかはそこまで力を入れてないんじゃないか?
>>679 静岡空港に関連するスレ見た限りでは、滑走路を2200M程度に制限して空港直下に新駅を別線の形で作るって案が一番しっくり来た。
このスレだと
>>178、
>>184、
>>186、
>>192あたり
>>684 成田の代替になんかなるわけないだろう。
利用者予測は最初から水増しなんだから。
空港推進派は責任は全くとらずに国民につけが回って来る。
>>683 そうかと
路線が増えれば増えるほど税金が補助金に消えていく
>>684 残念ながら新幹線のスキームは国がやれと言っても
運営する会社が首を縦に振らない限りは着工できないのがルール
しかも東海道新幹線はもうJR東海の所有物だから
国が駅作れなんて命令出したら、民業に対する不当介入と国が叩かれるだけ
なんで東海から実質駅作る気はないよとすでに言われてるので、お手上げなだけ
あと、真下のトンネル内に駅作れとか言ってるのもいるが、
駅用に新しいトンネル掘らない限りは不可能です
そのための費用は静岡空港の整備費用を超過する公算が大なのも補足しとく
新しいトンネル掘って新駅作っても列車がトンネルに突入する際に充分減速をしておかないと
駅まで衝撃波が届くかも知れん。突風はどうか知らんが騒音は酷そう。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:28:24 ID:LWgTCujO0
>>686 まあ、JRが建設費を出さなくて済むなら、NOとは言わないでしょうよ。
土被りの浅い空港ビル直下に駅が出来るなら便利ではあるかと。
開削?はさすがに無理かな。シールド?
>>687 浅いところに作るなら、現トンネルと40M以上は土被りがあるから、大丈夫じゃない?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:41:33 ID:kQfN+hS10
静岡〜掛川間を複々線にする必要があるが、また土建屋が儲かるな。
県知事と土建屋の癒着かな?
>>687 そのとおり
間違いなくシャレにならないトンネル波が生じます
実際ほくほく線に最高速に近い速度(多分140km/hほど)で特急が通過するトンネル駅があるが、
待合室はわざわざ地上に作られていて、停車電車が止まるまでホーム立ち入りが禁止されてるほど
ちなみに特急通過時は地上にまでトンネル波の一部が伝わって結構すごい音だそうな
なので、通過する新幹線の方が多い静岡空港駅を今のトンネルに作るのは危険過ぎかつ、
一部の停車列車のために運行密度を下げざるを得なくなり、
大阪方面の新幹線の運行に支障がですぎるので論外というのが結論
一方、新しいトンネル掘る場合でも減速用にかなり早くから分岐する必要があって、
(通過列車の運行に影響を与えないため、減速は別線路で行う必要がある)
建設費用が跳ね上がるわけ
かなり前から分岐させてトンネルではなく高架でターミナルに直付けするという案が前のスレあたりにあった。
新幹線のトンネルの上という立地をいかせてるとは言えないけど新しいトンネルを掘るよりよっぽど現実的だと思った。
技術的な問題はないしトンネルを掘るよりは費用も安い。
それでも費用は莫大だろうけど静岡県は金持ちみたいだしなんとかなるでしょ。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:26:28 ID:aSU0nzXL0
滑走路を延長する計画?が多分あるんだろうから、ターミナルビルに高架で横付けはさすがに無理だろ。
前後は高架(地形が高いから、高高架か?)になるだろうが、ターミナルビルと滑走路近辺は、土被りの浅い地下にするしかなさそうだが。
滑走路を2000Mに制限(2250程度は取れそうだが、安全地帯として残す)して、十分作れそうだな。
東側は大井川を静岡空港寄りに渡った辺りで分岐して、西側は掛川まで複々線化だろうな。
金はかかるが、東海なんかは、将来の10-2-3ダイヤに伴う車両増加に向けて
東京方面の折り返し線と留置線なんかは欲しいだろうから、あってもよいかもな。
上の方でリニア完成後の東海道新幹線の使い道として空港輸送ってのがあるが、ま、その通りだろうな。
東海に東急のようなしたたかさと政治力があるかどうかによりそうだが。
成田の代替空港としての機能が果たせるかどうかだが、
>>178にあるが、所要時間に関しては申し分なし。後は料金面だろうな。
ビジネス利用ならともかく、プライベートでは痛い。
成田、羽田、静岡をプール性にして、着陸料などを調整したうえで、
成田利用と静岡利用の、アクセス費用と、航空運賃の合計が同額になるような制度を設ければ、ま、OKだろうな。
その上で静岡空港に止まる速達形が20分毎程度になれば、成田よりも便利になるかもしれんと期待はするが。
なんで静岡の赤字を羽田、成田のプール制にするんだよ?
迷惑な話だ。
とりあえず、現状確かなこと
・リニアが完成すればともかくとして、今時点で東海は静岡空港駅を作る気はまったくない
(技術的云々といっているが、それ以前にやる気なんて端からない)
・リニアが完成しない限り、名古屋・大阪優先の新幹線のダイヤの組み方は変わらない
(駅ができたところで、止まる新幹線はこだまだけということが予想される)
・新線建設が必要だが、今の東海はリニア建設のための予算が絡むため大がかりな新規事業は行えない
(単に優先順位の問題)
うん、これは無理だろうね
リニアが完成したら益々静岡空港なんて必要なくなるだろ。
ろくに飛行機が飛んでない静岡空港よりも成田、羽田、中部、関空に速く行けるしな。
空港に限らず道路や鉄道を誘致して地元が活性化するかと期待したら逆に人が出て行って寂れてしまうという『ストロー現象』があちこちで起きてるからな。
税金垂れ流しのとんでもない空港だよ。
>>688 その通りだが、その費用は静岡空港の建設費(約1900億円)と大差ないかそれよりも高くなるといわれている
そんな大金出せる余裕あるのかねぇ?
ちなみに大がかりな駅をトンネル内に作るなら開削でないと困難と思われます
>>691 東海は地元が必要な設備投資を全額負担するなら作ってもいいよというスタンス
(東海自信は自分から駅を作る気はない)
>>693 最近では新幹線なんかでは
キロ当たりでの建設費は高架>トンネルになりつつある
>>694 静岡空港は第3種空港なことを忘れないように
さて、もっと根本的な問題
中止になった南びわ湖駅(びわこ栗東駅)の場合、新設に関する締結が行われてから着工まで5年以上かかっている
これは地元負担の調整やらで時間がかかるのと、計画地区の土地収用・調査に時間がかかるから、
さてここで問題
掛川まで複々線にしないと実現性が怪しい静岡空港駅の場合、着工まで何年かかるか
そして、実際に運行が始まるのは何年後になるのか
(ちなみに南びわ湖駅、着工から運用開始までは6年(!)を見込んでいた)
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:10:09 ID:J/z5cbsc0
まあ、静岡空港を無視して、
成田、中部、関空に新幹線かリニアを造ることの方が先決だろう。
静岡空港は造ること自体が無駄だったわけで、
できた後まで金を無駄遣いさせないようにはできないものか?
静岡県民よ、目を覚ませ。
毎年多額の赤字を出し続けるならこのまま潰した方が1番安くすむ方法かも。
もしくは沖縄の米軍軽減のために基地にするとか!?
どっちみち何処に移転するにしても日本側が負担しなきゃなんないんだしね。
ホント頭の痛い空港を作ったもんだよ。
駅を作るとか言ってるがそんなことしないで最寄り駅と空港の間に連絡リムジンバスを設定するのが一番現実的だと思う。
というかそれが普通だよな。
仮に新幹線駅ができていたとしても、それだけの航空需要が無い。
1日14便だろ?
今さら間違いに気付いた
エア・アジアXの就航先の候補は茨城・福岡・名古屋だった
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:14:21 ID:qumMOR4U0
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:23:11 ID:MFszuWJU0
>>692 >なので、通過する新幹線の方が多い静岡空港駅を今のトンネルに作るのは危険過ぎかつ、
>一部の停車列車のために運行密度を下げざるを得なくなり、
>大阪方面の新幹線の運行に支障がですぎるので論外というのが結論
全電車を停車させれば良い。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:45:19 ID:FwK+i3iK0
かたや「消費税を18%にしなければやっていけない」と主張しつつ、
一方では静岡空港みたいな無駄で莫大な維持費ばかりかかる施設を
いまだに造り続ける神経って一体…
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:03:14 ID:aSU0nzXL0
>>698 いやいや、静岡県独自で静岡空港に新駅を作れなんていわないからw
>>701、
>>703県の空港レベルなら、バスで十分!
ただ、国が空港整備特別会計年間5000億円の投資先を求めた時wとか、
首都圏の空港の利便性を拡大させたいとしたときに、静岡には、それなりに投資をする価値はありそうってこと。
・羽田は5000億円投資する事で、D滑走路を建設できて、枠が広がる。
※これにはターミナルビルや、アクセス鉄道なんかの整備は含まない。
でも、これ以上の拡張はちょっと無理でしょ…金だけでなく、時間的にも。
・静岡の場合、新幹線駅(掛川までの複々線化)に2000億円?+滑走路3500m化に1000億円の3000億円?つぎ込めば、
首都圏からも所要時間の点では申し分ない国際空港が出来上がる。※ターミナルの価格は含まず。
⇒成田を将来は、滑走路4本のオープンパラレルにはしたいが、その交渉の為の揺さぶりと、
保険をかけるって意味では、まあ投資してもよいんじゃないかって事。
>静岡空港駅の場合、着工まで何年かかるか
国策でなら、5年、長くて10年くらいじゃない?リニア開業の2025年には間に合う。
空港整備特別会計5000億円の内、年間300億(10年の場合)〜600億(5年の場合)つぎ込めば出来る計算。
横田や厚木も望み薄だし、向こう5年〜10年の間で、首都圏の空港の容量を拡大させる代替案って他にあまりないんじゃないか?
空港整備も、静岡、神戸が滑り込みセーフで、後は予定がないから、特別会計の使い道に困る…
>>697 リニアでの中部、関空利用ね…アクセスの料金面と、乗り換えの手間が…中部までですら2時間弱はかかるし。
>>699 それが出来ればいいんだけどね…一体いくらかかることか…
ま、東海が計画しているリニアは、都心部では羽田経由にして、将来何らかの形で成田まで伸ばせるようにする価値はあると思うけどな。
>>706 >全電車を停車させれば良い。
つ・リニアが完成しない限り、名古屋・大阪優先の新幹線のダイヤの組み方は変わらない
東海からすれば大阪・名古屋方面の利用者>>静岡方面の利用者
特に航空との競争の激しい大阪方面をみる限り、
静岡空港のために大阪方面のビジネス客を逃がすようなことはしないし、
万が一やろうものなら株主から訴訟起こされても文句言えん
つまり、そんな選択肢は「現状存在しない」
>>708 しかし、羽田と成田の発着枠の増加が提言され、国交省もその方針に沿って予定を組んでいる時点で、
そもそも静岡空港を大幅整備する必要性自体、国交省内部に存在しているとは思えんが?
第一、第3種空港には国が整備を行う義務もいわれもない
(地元に対して建設費に対する一定の補助金は出すけど、それ以外は全部地元が負担するのがスキーム)
その時点で国策でなんてこと自体非現実的
ちなみに羽田D滑走路による発着枠の拡大は約11万回
現在そのうちの1〜2万を国内線に、3万を国際線に回すことが決定している
残りの配分は需要を見て配分するということだが、
提案通り、羽田の国際線枠が東南アジアまで拡大され、欧米方面の深夜便が運行されたら、
静岡空港は首都圏からすればまさに用無しの空港になる
ビジネス客の少ない国際線は航空会社にとってはうまみがないので、就航意欲は減退し、
LCCのとっては、設備的に茨城空港の方がはるかに魅力的
はっきり言えば、今回の国交省の方針転換は静岡空港にとっては致命傷になる可能性が高いことは確か
需要予測ってそこいら辺あたりに住んでいる全住民をさらに囲む周囲で
老若男女すべての人が3,4回搭乗するつもりで計算するって本当?
>>710 そこまで極端ではないが、野放図的に利用圏を広げてることも結構多いと言われているな
(素人目に見ても明らかにおかしいと思えるようなものも実際にある)
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:53:22 ID:aSU0nzXL0
>>709 行革が進む中で、一種とか三種とかの現状にあまりこだわりなさんな。
ま、24時間使える羽田の夜間のみ長距離国際線に開放されれば魅力的ではあるな。
ただ、近距離国際線のLCCなんかの需要までは賄えないんじゃ?
中部とか関空でよいという人もいるが、燃料が高騰している現在では、
首都圏と中京、関西へのアクセスが、東名、第二東名を介して抜群な静岡は、結構魅力的だと思うが。
要は首都圏利用者の空港の発着枠が十分確保されるかどうかって話だろ。
LCCの場合、下手に空港設備に特別会計が入れば、使用量が上がる可能性があるから、茨城が魅力ってのはあるかもな。
ただ、茨城の場合アクセスは道路アクセスに頼らざるを得ないぞ。
アクセスだけで2時間+1時間程度の余裕は見る必要があるんじゃないか?
それと、利用は首都圏だけに限られる。
静岡なら、名古屋、大阪の客も見込めなくはない。
要は首都圏利用者の空港の発着枠が十分確保されるかどうかって話だろ。
日中は、成田、静岡から長距離国際線を飛ばす。
深夜24〜6時?は羽田も開放するが、静岡、成田よりも割高な使用料金にする。
首都圏利用者は、新幹線で静岡を利用しても、成田空港を利用しても、
アクセス料金と航空運賃の合計が同じになるように、空港使用各料金を決定する。
くらいはやってもいい気がするが。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:55:12 ID:aSU0nzXL0
>>709 >中部とか関空でよいという人もいるが、燃料が高騰している現在では、
>首都圏と中京、関西へのアクセスが、東名、第二東名を介して抜群な静岡は、結構魅力的だと思うが。
失礼、この文言は貨物便を想定ね。
仮に旅客で閑古鳥が鳴いても、貨物専用的な運用も考えられるから。
空港に限らず官僚と族議員、天下りに巨額な特別会計、予算使い切り体質にオオナタをふるわないと無駄遣いは無くならないだろうな。
新幹線があるのにも関わらず尚且つ関空、中部、羽田、成田の大空港に挟まれて静岡空港はいかんともしがたいだろうな。
まだ茨城空港の方が勝算がありそうだ。
日本は巨額の借金を抱え国民は原油高に物価高で生活が大変なのにいつまでこんな無駄遣いを続けるんだろうが。
>>712>>713 そもそも、一般の空港の設備自体がLCCにとってはコストがかさむので嫌われるんだ
茨城空港がエア・アジアXの一本釣りに成功したのはその部分の効果
ちなみに2500mな滑走路では欧米便は実質不可能なんだが?
3000mに延長なんていったら、その分の投資を回収する必要あるから着陸料上がらない?
あと、貨物なんて中部ですら壊滅してるのに大型貨物機を飛ばせない静岡空港を利用するなんて奇特な会社あると思う?
今の貨物便の主流は陸路で拠点大空港(日本で言えば成田なり関空なりに)集約して、大型貨物機で飛ばす
静岡空港で貨物が成り立つなら、日本各地で貨物が成立する空港が結構あるはずだが、一つもないという事実があるんだが?
現実をかんがみずに都合のいい予想だけを述べるのはただの空想でしかない
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:33:28 ID:5XL1zDT00
>>712 すでに空港があって大規模な用地買収などが必要なく、想定される抵抗も少ないってのは静岡の利点かもな。
羽田の国際化を横で睨みながらだが+3000億円+ターミナルビル程度で済むなら作っておいてもよいかもしれない。
空港なんかは計画から完成まで膨大な時間がかかるから、その時間を短縮できるってだけでもメリットだろうな。
案外鉄道、道路アクセスを誘致するのに手続き上の手間が新規空港に比べて少ないってのは他にないんじゃないか?
国土交通省も馬鹿じゃない。利権獲得や投資先がなくなれば大義面分なんかどうにでもするだろうな。
まあ、他に有力な投資先や誘致先が見つかれば話は別なんだろうが。
>>715 静岡は確か3000Mまではすぐに延長出来るように造成してなかったか?
あと300億(岡山空港の事例)程度追加すれば3000には簡単に出来るだろ。
>今の貨物便の主流は陸路で拠点大空港(日本で言えば成田なり関空なりに)集約して、大型貨物機で飛ばす
そりゃ名古屋だけで荷物を賄うのには無理があるからな。首都圏からだと遠い(340キロ程度?)わけで。
>静岡空港で貨物が成り立つなら、日本各地で貨物が成立する空港が結構あるはずだが、一つもないという事実があるんだが?
しいて言えば小松のカーゴルクス。3大都市圏の中間にあって、3大都市圏を行き来する大動脈(将来は2本)に
隣接しているなんて条件の空港は静岡以外には皆無だ。さすがに誤魔化し過ぎ。
これなら、ちょい寄り的な感覚で荷物の一部の積み下ろしも出来るから便利ではありそうだが。
何より首都圏に近く(200キロで、中部に比べて片道−2時間)、名古屋からも近い(120キロ)ってのは新鮮だな。
ま、従来これ以上の環境を持ったモデルがないから何とも言えない部分もあるが。
>現実をかんがみずに都合のいい予想だけを述べるのはただの空想でしかない
横レスだが、お前さん条件付仮説って理解できない?
他人をこのように罵倒して自分こっそり誤魔化しをするなら、もう来なくて良いよ。
珍しく中身のある話をするかと思えばすぐこれだ。
>>716 残念だが中部地方の貨物のほとんどは成田に流れてるんだよ
これは数字として明確に出てる
静岡に貨物拠点作ろうなんて言っても、各地の空港で見られる税関手続き専用の倉庫になるだけなのが見え見え
実際、中部もこれに似たような状態
より成田に近い静岡なんてもっと成田に流れるだけだ
なんで、貨物は主要大空港に集中してるかわかってる?
ああ、補足
成田に流れてるのは、中部空港でさばききれないからではないよ
後、条件付き仮説はその条件が適切かどうかが確実に問題になるんだが
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:53:53 ID:aSU0nzXL0
>>717 何だろう?この人知識のひけらかしをしたいだけなのかね?
現状貨物が成田に集約されるのはわかるよ。
旅客機だって胴体下には貨物を積み込むわけだし、就航先が多いほうがよいに決まっている。
大量に荷捌きされるから、単価も安くなるし、通関その他のコストは下がるだろう。
例えばスピードとかノウハウなんかは蓄積されるだろうからね。
中途半端に中部なんかを使うよりも、トラック運賃が安い事もあって成田を使った方が割安ってのはあるんじゃないの?
ま、それはそれとして、現状成田の貨物輸送量って足りてるの?
貨物専用機を出す余裕があるなら、旅客に回したほうが効率的ではないの?
その旅客便ですら枠が足りないって状態なのに?
って話でしょ。
で、⇒じゃ、代替をどうする?って話をしているんだけど。
で、首都圏からあふれる荷物+中京、関西の荷物を統合できるって事で静岡の価値を考えているんだが。
勿論中部や関西から直行便が海外に今まで以上に飛べば別だけど、
首都圏の利用を考えたら、国策で国際化されて駅が出来れば静岡の方がその可能性があるんじゃ?って事なんだけど。
>719
同じような事を言って。無理やり3000m化した地方3種空港がありました。
普段の機材は平均してB6クラス弱ってところです。(saab-B72)
年に1回(!)でっかいチャーター便が飛んできます。
彼らは、3000mにした成果だといってますが、
昨年は、とうとうそのチャーター便の一部が、“代替”すべき
空港に行ってしまいました。
でも、そこは東京便があるからまだいいんです。どっかとちがってw
>>719 後、使う側からも貨物便の頻度が確保されてるからというのも大きい>成田・関空集中
で、話としては代替あってるんだが、そこで現状だけではなく、近い将来の状態を踏まえようよってこと
確かに、現状成田の発着枠は限界に近い
しかし、羽田のD滑走路完成に伴う一部国際線の移転による枠の一部変化や、
羽田・成田・百里の管制の一元化による処理能力増加も控えている
さらには、昨日提案された発着の制限撤廃提案など、
成田の発着枠拡大は国交省の基本方針であるといって過言ではない
(2010年までに首都圏の発着枠年100万回を実現すべしという提言もあったそうだ)
そうなると現在がぎりぎりだからといって5年後、10年後もずっと足りない、
だから代替が必要という考え自体が正しいのかという問題が出てくるのでは?
(もちろん成田には地元の反対など不安定要素もあるので繊細な問題だが)
他にも国際便が羽田から出るようになれば、羽田における国際線貨物の処理能力も大幅も上昇するとか、
静岡空港が開港して間もなくの羽田D滑走路完成は旅客だけでなく貨物にも大きな変化を生じさせることは間違いない
(関空第2貨物ターミナルだって、貨物需要とターミナルの処理能力から見て、実現が近いのではないか?)
果たして静岡空港に新幹線ができて、第2東名ができてなんてころに日本の旅客・貨物の航空輸送をとりまく事情はどうなっているだろうか?
その場合、静岡空港への投資はどの程度が適切になるのか?
大規模な投資をしたとき、完成した頃には無用の長物になってしまう危険性はないのか?
今がこうだから、こうすれば将来うまくいくなんてのは理論として成り立つ保証はない
将来のことも踏まえた上できちんと議論がなされなくてはいけないのでは?
妄想はいいけど、静岡県が財政再建団体にならないようにな。
>>722 いや、日本中でこんな事をやってると日本国自体が破綻するよ。
アルゼンチンが経済破綻した時は確か負債は17兆円だったかな。
国力が違うから一概に論じられないけど。
さて、ここで疑問を一つ
成田+中部+関空を代替できるだけの処理能力を持つ空港を
>>716の主張する「3000億円+ターミナルビル」で作ることは可能か?
ちなみにこれだけの能力もつ空港を作るなら
オープンパラレルな平行滑走路3500or4000m×2+横風用滑走路3500or4000m×1or2、大規模な貨物ターミナル
が必要になるかと思われる
さらに旅客も考慮すれば旅客ターミナルの大拡張も必要になると思われる
(今の静岡空港の滑走路を3000mに延長すればどうにかなるってことはない)
さらに、新幹線駅、第2東名からのアクセス道路等の整備を踏まえるとどれだけかかると思われるか?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:17:18 ID:yAWwqM9n0
まあ必要になったら新幹線新駅を作って首都圏第3空港として国際化が可能って
オプションがあるってだけでも静岡空港の存在価値はあるんじゃないのかな?他にはないでしょ。
>>721 実際に実施するかどうかは別にして、必要になれば対応できるってオプションがあるのとないのとでは全く違うから。
・成田のB滑走路2500m以上延長にともなう発着枠拡大構想⇒2010年度までに1.5倍の年間30万回が目標+10万回
・2010年の羽田空港D滑走路開業にともなう発着枠増加⇒年間+11万回が目標の配分
の結果を見てから手を打っても遅くはないかと。その気になれば5年〜10年で出来だろうから。
この結果が安定して出るのが、2013〜2014年頃。
仮にこの時点で静岡空港第三空港化が必要と判断さえて着工しても、完成はリニア開業の2025年までには間に合いそう。
>>724 >成田+中部+関空を代替できるだけの処理能力を持つ空港を
今度は静岡空港で成田+中部+関空の代替処理能力を持たせられるかどうかに着目ですかw大きく出たもんだw
まさか、それが可能かどうかで、静岡空港の価値を図ろうなんてw
次々とあの手この手を考えてくるんですねw
>>716氏の読みは正しかったのか?
静岡は手をつけるとしても、当面は滑走路1本3000M化できれば3500化で十分ですよ。
滑走路1本でも年間10万回前後の枠は設定できますので…
>オープンパラレルな平行滑走路3500or4000m×2+横風用滑走路3500or4000m×1or2、大規模な貨物ターミナル
>が必要になるかと思われる
>さらに旅客も考慮すれば旅客ターミナルの大拡張も必要になると思われる
これだけの機能を「3000億円+ターミナルビル」で達成しようなんて、すごすぎる…+40万回?
ま、「3000億円+ターミナルビル」で+10万回なら、費用対効果としてはまずまずでは?
あと、上の方か他スレで見たけど、新駅は作っても今あるインフラ(新幹線)で鉄道アクセスを構築できるから、
運営上は無駄が少ないってのは注目すべき点かと。東京〜大阪間の列車を止めるだけで
>>178が達成できるってのは、
他の空港や、空港候補地?にはないメリットでは?速達型が20分毎とかになれば、成田より使いかってがよくなるかもな。
リニアに長距離客が移れば、途中駅に多く止める方針との東海の見解もあるし。
下手な第三空港候補地よりもよほど使い勝手がよい気がする。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:21:24 ID:yAWwqM9n0
>>724 あと、東名、第二東名を結ぶ形で途中から静岡空港に向かう、ほぼ自動車専用な道路はすでに建設済み。
>現在、アクセス道路として金谷御前崎連絡道路(地域高規格道路)、県道静岡空港線を建設中。
だとさ。東名相良牧の原IC10分、東名吉田IC15分、新東名金谷IC20分だって。
静岡空港をどう運用するかなんて議論は本来計画段階での話だろ。
空港が必要だから作った空港じゃなくて、特別会計の予算で建設工事と利権での無駄遣い空港だからこれからどうするって話になる。
>>725 あの、
>>724は遠回しな反語的表現のつもりだったんだが
そもそも滑走路複数にするのすら相当困難だし(谷を一つまるまる埋め立てんと無理だね)
>新駅は作っても今あるインフラ(新幹線)で鉄道アクセスを構築できる
リニアが完成してからならともかく、現状ではJR東海が技術的に不可能と言っている時点でお察しくださいとしか
(東海の社長はびわこ栗東駅が東海道新幹線最後の新駅になると明言していたほど新駅には否定的
びわこ栗東駅は地元が費用を全額負担するという条件をのんだことで東海がようやくOKを出した)
後、国は新幹線建設・運営に関してJRに対する命令権を持っていないこと、
東海道新幹線は現在JR東海の所有物なので国が勝手に新線を作ることができないことも追記しておきます
後、大がかりな地下駅を造るならシールド工法だけでは困難が伴うので、
上部なり側面からの開削がどうしても必須になるのだが、その上部の大半が空港設備でふさがった後で
どうやって工事をするのか?工事が空港運用に影響を与えてしまわないかが問題点として上げられます
実際のところ、技術・費用面から見て、現実性がもっとも高い案としては、
静岡県と近隣市町村の請願駅として第一高尾山トンネルの島田側出口から少し静岡側に行ったあたりに高架駅を作り、
そこから空港行きのアクセスバスを走らせるぐらいではないでしょうか
(ターミナルが滑走路の向こうになるから20分ぐらいかな?)
これでも駅間的に厳しい感がありますが
>リニアに長距離客が移れば、途中駅に多く止める方針との東海の見解もあるし
早くても2025年以降の話になりますね(リニアの名古屋開業は2025年を目標と発表済み)
現状の体系ではこだまで30分スパン、あとは一部のひかりが止まるかもというぐらいが関の山ですね
後は自由席で往復14000円程度になる料金が空港アクセスとして高すぎるきらいもあります
空港自体が、需要予測通りでも岐阜羽島くらいの利用者しかいないのに、
そこに新駅造ってどうするの?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:42:12 ID:QcKrPG4L0
何だかんだで「神戸空港」なみの空港になる予感。
何だかんだで「能登空港」なみの空港になる予感。
いや、福島空港とか佐賀空港並みじゃないの?
>>732 いくらなんでも幅広すぎだろ…
福島空港利用者:約50万人
佐賀空港利用者:約25万人
おまけ
神戸空港利用者:300万人弱
能登空港利用者:約16万人
で自分は「花巻空港」なみで
(約35万人、さらに減少気配)
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:19:32 ID:leyUl+DL0
>>728 ■新幹線新駅の想定建設位置※空港直下、ターミナルビル隣接は可能
>>694の案で設置は可能と思われる。
ttp://www.pref.shizuoka.jp/kuukou/contents/gaiyo/shisetsu.html の中をクリックして拡大するとよくわかるが、エプロン、ターミナルビルの左(北)の隅の緑地帯の位置から、
上下(東西)に儲ける事が可能かと。この位置なら、開削工法で空港を営業しながら作る事が出来る。
ホーム(410m)の中間点は、ちょうどターミナルビルの左端になる。ここにコンコースを設ければ、
ターミナルに事実上横付けする事は可能になる。
もし、第三空港として国際化されるとなれば、左側(北側)に国際線ターミナルが作られるだろうと予想。
参考までに羽田空港の京浜急行線の工事では、運用中の滑走路の真ん中を横切るから、シールド工法になった。
静岡の場合、滑走路を2000M(安全地帯+200m)に制限すれば開削でも可能だろうし、それでも危険となれば、NATMでも何でも可能だろう。
穿った見方をすれば、後から新幹線の駅を建設する事も想定して、こんな設計にしたとも思えるが。
あと、駅建設は地下鉄でも実績があるが、コンコース以外はすべてシールドでも対応は出来る。
■アクセス料金は補助金で※原資は着陸料割引相当分や首都圏空港使用料のプール性で
アクセス料金は補助金で対応すれば問題なく対応できる。
首都圏発で成田を利用したのと同じ額だけ負担してもらい、それ以上は補助金を出すシステムを検討
□新幹線運賃の想定
東京→静岡空港(7000円)、新横浜→静岡空港(6000円)と想定
□支給補助金額の想定
往復で東京発客に8000円、新横浜発客に4000円の補助金支給を想定する。
※新幹線東京→静岡(6180円)東京→掛川(7,650円)
※NEX東京→成田空港(2940円)品川→成田空港(3110円)
※新幹線新横浜→静岡(5440円)新横浜→掛川(6820円)
※NEX横浜→成田空港(4180円)
□必要補助金額の算出(747クラスで1機辺り1,200,000円)
747クラスで、400人定員の内、平均搭乗率7割強の300人として、3割(90人)が東京から、4割(120人)が新横浜から、
その他3割は、名古屋、大阪、静岡など他の地域からとすると、必要な補助金額は、
90×8000+120×4000+90×0=720000+480000=1,200,000円
□1,200,000円の補助金の原資をどうするか?
○着陸料、空港使用料から
便利な羽田国際線利用客の一人当たりの着陸料+空港使用料を、アクセスで成田利用より安い分だけ加算する。
往復計算で、一人あたり+4000円が妥当、747-400に300人乗ったとして、1,200,000円になる。
→この分を静岡空港利用客のアクセス補助金に当てる。
必要なら、成田より所要時間で便利な分だけさらに加算する。
※着陸料 成田94万8000円、関空82万5600円、中部65万5700円
静岡空港を首都圏第3空港として使う可能性があるのは、成田、羽田があふれたときだから、
その場合首都圏利用客全体で、各空港利用の条件を公平に負担する事は理解が得られると考えられる。
■静岡空港の着陸料、施設使用料は中部以下に抑える事は可能で、LCCの誘致もある程度は可能。
・中部国際空港建設費6400億円
・静岡空港建設予定費1900億円+3000億円?+α(ターミナルビルなど)
※着陸料 成田94万8000円、関空82万5600円、中部65万5700円
※施設使用料 成田2040円、羽田2040円、関西2650円、福岡945円
長文ご苦労だが新幹線の駅は出来ないでしょw
経済財政諮問会議の民間議員(提案者は財界の中核人物)の提案資料がwebに上がりました
羽田・成田以外で首都圏で一体として運用すべき空港として優先的に名前が上がったのは入間・横田・調布と首都圏内の空港
(要するに小型機等の運用を補完する空港を想定している)
財界では首都圏の航空政策(特に際内乗り継ぎに用いる中核となる空港)は羽田・成田に集中すべきが主流のようで、
羽田の国際化の推進+成田の国内線整備、
さらに、この2空港だけで今の1.5倍近い発着能力を達成すべしというのがメインの主張
さらにオープンスカイ政策の対象に羽田・成田も含めるべきと
何から何まで羽田・成田づくしの内容になっていました
静岡・茨城はもはや存在を無視されているという感すらあります
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:20:55 ID:Xi/4myKO0
>>735 名古屋在住の俺からしてみれば、静岡空港が第3空港になれば便利になるから期待するよ。
>>178の所要時間見てびっくり!中部に行くのとかわんないし。
中部からだと直行便は限られるし、乗り継ぎも便数が少ないからね。
でも静岡空港が第3空港になると、ルフトハンザとかが静岡空港に逃げちゃいそうだから、名古屋人としては寂しい限り。
往復の新幹線代がかかる様になるけど、便利になる分仕方ないのかな。
補助金こちら側にもプリーズ!
岐阜羽島程度の利用者もいない空港で、
>>178は実現しません。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:13:21 ID:Ge70RCcM0
>>737 静岡空港は国交省側の資料にちゃんと載ってるよ。
茨城はどっちもスルー。
額賀さんに敬意を表してだれか一言くらいリップサービスしてもいいと思うんだけど。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:29:45 ID:6yiypTAG0
>>735 まだ、新幹線駅の子と言ってるの?JRは無理だと回答済み。
ただの素人がここに書いても無理なものは無理。
> 静岡空港を首都圏第3空港として使う可能性があるのは、成田、羽田があふれたときだから、
> その場合首都圏利用客全体で、各空港利用の条件を公平に負担する事は理解が得られると考えられる。
いや、得られない。それならエアラインに補助するだけ。お客には選択肢があるから。
> LCCの誘致もある程度は可能。
静岡県はLCCは考えていないようだけど?
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:35:11 ID:6yiypTAG0
>>738 静岡が第3空港になったからと言って、中部より便数が多くなるとは思えない。
静岡のほうが直行便どころか便さえ限られると思うが。
シズオカ塵的にはよほど、長距離便がほしいんだなw
そんなに名古屋に張り合いたいのかねぇ。
>>740 どこかと思ったらオープンエアー政策の成果の例のところか
これは首都圏の航空政策とは無関係
(羽田・成田がオープンエアーの対象外であるように、
オープンエアー政策は現状地方〜海外の空路開設促進のための方策であり、
うがった言い方をすれば仁川のアジアハブ化を日本が助けているとも言う)
首都圏の航空政策という点では静岡も完全にスルーされてるよ
国交省も羽田・成田拡充に舵をきっていることは説明資料から明らか
・羽田の深夜時間帯の拡張による深夜欧米線の拡充
・羽田の国際線の範囲を拡大
・成田の貨物ターミナル機能の強化
・成田の国内線網の強化
これが首都圏空港の今後の基本方針
(もちろん、地元との折り合いなどの不安要素についても明記されてはいる)
しかも、10年後には枠が一杯になると予測されている(本当にそうなるかわからんけどね)が、
そのときの方策について第3空港と明記せず、他の方策も考慮することも明記されている
>管制、機材、環境、施設等あらゆる角度から可能な限りの空港容量拡大施策を検討
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:41:54 ID:Ge70RCcM0
>>741 >> LCCの誘致もある程度は可能。
>静岡県はLCCは考えていないようだけど?
バンコクエアウェイズを誘致してるよ。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:05:43 ID:Ge70RCcM0
>>743 >首都圏の航空政策という点では静岡も完全にスルーされてるよ
別枠のほうが独自の動きができてメリットあるんだけど。
なまじ首都圏扱いされると慎太郎や猪瀬あたりがまた噛み付いてくるし。
神奈川山梨とつるんでれば実質的には困らない。
航空自由化の国策に乗っかることで既存空港の航空権益の壁を崩せているのも事実。
地方空港の特例で航空交渉なしに路線誘致ができるメリットは大きい。
>>744 バンコクエアウェイズはLCCではないが、ソースを出しておくれ。
A319なら飛べなくも無いがな。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:29:38 ID:Ge70RCcM0
>>745 その利点と将来性が見事なトレードオフ
ただの地方空港か国が後押しする拠点空港かでは
路線誘致の成果に大きな差がでるということは航空自由化しようが変わらない
就航を求められたエアラインが受ける印象も全然違う
いくら航空自由化されようが、便を設定するしないはエアラインが判断する問題
そして、羽田の東アジア方面の路線が拡大することが確定的な状況で、
東京直近で日本の拠点空港である羽田空港と一介の地方空港の静岡便、
エアラインはどちらに強く惹かれるだろうか?
航空自由化は確かに地方〜海外の路線開設を容易にしたという点で一定の役割をなしているのは確か
しかし、それは撤退も容易に行われうるということの裏返しであることは忘れてはいけない
>>746 よくある型どおりの挨拶が行われただけという感じだな>バンコクエアウェイズ誘致
正直、本当に就航を検討しているなんて、この型どおりの流れだけではわからんよ
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:17:29 ID:FvdpVbfP0
>>741 東海なんかの鉄道事業者は、新駅設置には全額地元負担とか、費用負担が発生しなければ設置はしてもよいというスタンス。
静岡県が何処まで話を詰めたかはわからないが、少なくとも全額地元負担で設置する事を前提での要請は報道されていない。
営業中のトンネルの中に駅を作るのは無理としているが、駅の設置に関しては難しいとしているのみで無理とは言っていない。
国策としての首都圏第3空港としての新駅とか言う形での交渉は行われていないので何ともいえないが、断る理由がないんじゃ?
>いや、得られない。それならエアラインに補助するだけ。お客には選択肢があるから。
首都圏の需要に対して供給が追いつかない局面になって、静岡空港を第3空港するなら、
>>735なんかの補助金は理解は得られる。
首都圏に発着するエアラインに補助なんてますます理解が得られないんじゃ?
羽田ならアクセスや所要時間が短くなるわけだけど、むしろ現状で、成田よりも安い価格になると、成田側からも理解が得られないのでは?
成田と静岡を競争させる事で、成田の滑走路4本オープンパラレル化を目指したいところだけど。
>>742 N700で想定したと思われる
>>178の所要時間で、仮に新幹線が速達型20分毎で運転されれば、
横浜なんかからでは、補助金が
>>735のように支給される限りでは、静岡空港のほうが便利になるぞ。
東京、品川周辺からでも同じ事。西は京都からならアクセス時間は関空よりも近いし、
関空に直行便がない路線だったら、直行便がある路線なら静岡に流れるんじゃないの?
>>739 どこかで同じような計算をみたけど、
リニア完成後の東海道新幹線では、首都圏第3空港化された場合では、静岡空港は利用客が見込める有望な駅になる。
1日辺りの乗降客は、
静岡 36,000
三島 26,000
浜松 23,000
掛川 10,000
新富士 9,000
熱海 9,000
新横浜 52,000
品川 48,000
くらい。
県営空港としての需要予測レベル140万人がすべて静岡空港新駅を利用したとした場合、
1日辺りの利用者数は3800人程度にしかならない。圏内利用だと価格的にリムジンバス代わりにはなっても、
車の利用客が多いだろうから、これよりもさらに少ないレベルになる。
でも、首都圏第3空港としてなら、この数字は変わってくる。
各空港の年間利用客は次の通りだから、
成田:国際線3087万、国内線112万
関西:国際線1099万、国内線546万
中部:国際線520万、国内線653万
第3空港化された場合の静岡空港の利用客数と新幹線利用客数を
+年間365万人で駅利用は1日10,000人※これで、掛川、新富士レベル
+年間730万人で駅利用は1日20,000人※これで浜松レベル
+年間1095万人で駅利用は1日30,000人※成田の3分の1の利用規模
これに地元住民の利用もあるだろうから、浜松〜静岡駅程度の利用規模にはなるんじゃないか。
リニア開業後の東海道新幹線で、これだけの新規需要はかなりの魅力だから、東海も負担がなければ反対するはずはない。
だから、リニア開業後なら、静岡空港駅に速達型が20分毎に止まっても何ら不思議はない。
>>742 中部が国際線で520万規模だから、成田の2割の利用があっても静岡は国際線+730万人レベルになるから、
中部国際空港よりは国際線はかなり便利にはなるだろうよ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:17:42 ID:qB3sFk5S0
そもそも静岡県・静岡市自体が赤石山脈で頭を押さえつけられていて広大な後背地を持てない
地勢であるのが痛いな。県単独で旅客を集めるのにも苦労するし、甲府・富士五湖から身延を
を経て興津まで・飯田から浜松まで出るのにもヘトヘト。だからといって、できもしない新幹線駅
をあてにするのも非現実的。牧の原では静岡・浜松の大きな街にたどりつくのも難儀な旅になりそうだ。
>>749 県に対する正式な文書できちんと新駅の設置は現状不可能と明確に答えてるよ>東海
理由は建設スキーム関係なく東海道新幹線の運用の問題とも明言
例え全額負担だろうが国策だろうが今すぐに答えは変わらんよ
リニアが完成して東海道新幹線に余裕ができるのは早くても2025年を予定している
しかし、リニアの技術が基本レベルでの実用化水準に達したとはいえ、まだ完全とはいえないこと、
(長距離走行の実験が行われるのはまだ先の話だし、コストダウンの問題もある)
ルートすら未決定で通過する都県との調整もまったく行われておらず、
途中駅を極力少なくしたい東海と停車駅を求める通過都県の間で紛糾も予想される
そうすると2025年の開業すら実際怪しいという指摘もある
2010年の羽田・成田の発着枠拡大をもってしても、
2020年までには首都圏空域の発着枠再拡大が求められると国交省は指摘している
(この指摘、ややうさんくさい気もするがここではそれは考えない)
つまり、工事等の時間を考えれば、遅くとも2015年には方策が決まってこなくてはいけない
そのとき、その時点から10年以上(タイムリミットから5年以上後)後にならないと
使い物にならない静岡空港ははたして相手にしてもらえるだろうか?
現状できる見込みのない新幹線の話にいい加減飽きてきたので、話題転換
航空部門参入を表明したもののあまり音沙汰のない鈴与
RJ自体が大きな転換期を迎えつつある昨今の航空情勢の中、果たしてうまくやっていくことができるか?
現在の鈴与の予定と言われているもの
・就航先は大手とかぶらない小松や松山等が候補に挙がっている
・使用機材はエンブラエル170(70人乗り)×2機(オプションで1機増える可能性がある)
疑問点
・果たして、小松便や松山便などは採算がとれるのか?
・日本では伊丹が拠点のIBEXや名古屋が拠点のJ-AIRがあるが、それよりも需要が小さい静岡を拠点で十分な客を確保できるのか?
余談:RJ業界の風向きの変化
近年の航空燃料の大幅な値上がりはRJ業界に大きな変革をせまっている
RJ航空会社の多いアメリカでは採算が大幅に悪化するRJ航空会社が増加
大手航空会社の再編の流れの中で、大手資本傘下のRJ航空会社なども再編の波に飲み込まれつつある
さらに、変革の波は機材にも押し寄せてきている
アメリカではエンブラエルやボンバルディアなどのRJが多く運用されているが、
会社によっては、一部路線でボンバルディアなどのターボフロップ機に置き換えるなどの処置を行っており、
これはRJの燃費の悪さが生んだ事態であるという指摘もなされている
(元々エンブラエルの機体の燃費はあまりよくないとは言われていたらしい)
事実、エンブラエルは自社の主力機体E-Jetsシリーズの受注が急激に減少する可能性が高いと認めており、
35〜50人乗りのERJ135/145の後継にターボフロップ機を考えているという噂まである
地下新幹線駅を建設するには
・現在のトンネルに平行・近接してトンネルを掘る
・新トンネルと旧トンネルの間を開削する
で作れそう、これを上下線2本
問題は
・建設費
・近接してトンネルをつくる場合の安全確保
・トンネル間の開削をする場合に営業線を止める必要がある
費用対効果からすると無駄だな、検討するまでもない
>>753 だから既出だがそんなことしちゃったら新幹線が起こすトンネル内の衝撃波でお客が危険だから無理なんだよ。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:37:41 ID:9lq5gJ3A0
>>749 お前
>>226書いた奴だろ?それともコピペか?
新幹線駅の話はもう完璧に終わっている。しつこい。
お客に対する補助金は出せないよ。無理に移動してもらうのはエアラインだから。
搭乗者には選択肢があると言ったろ?いまどき目的地に行くのにルートはひとつじゃないだろう。
大体
> 首都圏に発着するエアラインに補助なんてますます理解が得られないんじゃ?
意味が分らん。静岡は首都圏じゃないし、無理に移動させられたフライトに補助金を出してなにか問題でもあるのか?
大体、静岡に移るとしたら補助金でも出さなければどこのエアラインも移らないよ。当然だ。
仮に静岡が首都圏第3空港になったとしても、そこに乗り入れるかどうかはエアライン次第。選択権はエアラインにある。
> 羽田ならアクセスや所要時間が短くなるわけだけど、むしろ現状で、成田よりも安い価格になると、成田側からも理解が得られないのでは?
羽田はここでは関係ない。というか意味不明。成田と羽田の着陸料は決まっている。何の価格設定だ?
> 成田と静岡を競争させる事で、
もう笑うしかないな。東京から200kmもある地方空港が何を言うかだなw
> N700で想定したと思われる
>>178の所要時間で、仮に新幹線が速達型20分毎で運転されれば、
> 横浜なんかからでは、補助金が
>>735のように支給される限りでは、静岡空港のほうが便利になるぞ。
> 東京、品川周辺からでも同じ事。西は京都からならアクセス時間は関空よりも近いし、
> 関空に直行便がない路線だったら、直行便がある路線なら静岡に流れるんじゃないの?
「たら」「れば」ばかりで大変だなw。これだけ都合よく静岡空港に有利になると考えられるお前は何物だ?
>>226の数字も根拠のない出鱈目だ。ありえない静岡空港像を描くとそうなるかもなw
リニアは17年後だよそんな先には静岡に飛行機が飛んでいるのかさえ怪しい。
> 中部が国際線で520万規模だから、成田の2割の利用があっても静岡は国際線+730万人レベルになるから、
> 中部国際空港よりは国際線はかなり便利にはなるだろうよ。
200%ありえない。わざわざ静岡を第3空港にする必要性が無いから。現状にある施設の有効活用が最優先。
関空もまだ余裕がある。中部はもっと余裕がある。そこを使えと言うことだ。
ところで、お前の書き込みは詭弁の法則にぴったりと当てはまるなw
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
ほぼ全部だなww
>754
バカ?
通過線側は壁作るに決まってるだろ
壁って?
空気穴開いてるだけでヤバイよ?
>>756 それだったら上下計4本トンネル掘るのと同じ
>>752より別線1本のずつ方が安くつくだろと小一時間
それに、静岡空港駅を作れる状況になった時点で上下2本もホームは必要なほど運行密度自体ない
後、今のトンネルに平行なトンネルの位置じゃ、空港との高低差ありすぎて不便
(正直、その工法では強度にも不安が出そうだが)
そもそも止める必要のあるだけの便数と客数がそのころ静岡空港に存在しているかどうか自体怪しいものだが
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:25:51 ID:d5B3d5sP0
>>749、
>>751 まあ静岡空港は将来必要なら第三空港化出来そうな条件はある程度そろっているって事だけは間違いなさそうだな。
必要になれば手を入れて使えない事はなさそうだ。
必要なら品川新駅設置による増加枠分(11本に+4本)が、駅建設時の大義名分が正しければまだ未使用のはず。
新大阪駅のホーム増設工事とかやっているが、これも+2本のみの予定だから、
>>749程度の利用が見込まれれば、国策でならリニア開業前でも静岡空港新駅を作ることを東海も決断するかもな。
別に30分毎でもかまわんだろ。
横田、厚木、入間?の民営化問題だが、俺はこちらの方は懐疑的。
横田を民営化した場合でも年間3万回程度の枠の確保がやっとだと試算が出たことがある
1日当りになおすと、82本、6時〜21時(15時間)まで運用したとして、1時間あたり5本程度。
つまり神戸空港程度の規模しか確保できない。
こんな状態では、新規に鉄道アクセスを設けることは、利用者客数からまず不可能。
神戸の場合は、運よく?ポートライナーが近くにあったから可能だったまで。
で、実際そんな状態で空港が使い物になるのかね?
仮にオープンしたところで、最寄り駅からバス連絡?
これなら地域限定の国内空港で、737クラスがやっとじゃないか?
就航地も、伊丹、福岡は絶望的で、札幌、関空、神戸くらいしか考えられないが。
最も地方からの便の枠を強制的に奪取でもすれば別だが。
⇒結論としては、この程度だと、羽田の機材の小型化にはなっても、枠が空くまでにはならない。
せいぜいが機材が小型化できて、航空会社が喜ぶ程度だと見るが、
トータルで見れば就航地が分散して拠点が増えてコストが増加するから、エアラインも嫌がりそうだが。
だから、羽田、成田があふれれば、どこかに集約した空港を設けるしかない。
今のところ各条件を比較して静岡以上のものは見当たらないな。
>>755 自己紹介乙。
悪いが俺にはお前の方が詭弁にしか見えん。
ストレス発散なら他でやってくれw
人だけは刺すなよw
>200%ありえない。わざわざ静岡を第3空港にする必要性が無いから。現状にある施設の有効活用が最優先。
>関空もまだ余裕がある。中部はもっと余裕がある。そこを使えと言うことだ。
ここにいるやつは、成田、羽田の拡大利用が最優先で、足りない場合に静岡を検討しているわけだがw
関空、中部なんて運行頻度とコストがねw
関空、中部が使えるなら、さらなる羽田も成田拡張論議が切羽詰って出てこないだろうに。
すでにうまくいかないことが証明されたビジネスモデルだってことだ。
仮に静岡空港が首都圏第3空港化した場合、成田の2割もいかないなんて事はないだろ。
横浜、東京西側からなら、成田より静岡の方が便利になるってのに。首都圏をなめてるのかw
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:29:57 ID:d5B3d5sP0
>>752 鈴与のエンブラエルねえ…
早々にJALにでも売却して撤退したほうがよい気がするが…
長距離の福岡、札幌用に入れたんだろ。
小松や松山、成田ならQ400で十分なレベル。
まあいいんじゃないの?就航してみてだめなら撤退を繰り返すだろうから、
しらみつぶしに就航可能性を実証実験してもらってもw
関東の人間から見たらどんなに静岡空港が第3空港だと頑張ってみたところで話にもならない。
実際、茨城空港ですら問題外なのに静岡などそれ以上に論外。
ありもしない需要を妄想してせいぜいトムとジェリーみたいに静岡と名古屋で仲良くけんかしてくれや。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:49:05 ID:d5B3d5sP0
>>755 >現状にある施設の有効活用が最優先。
>関空もまだ余裕がある。中部はもっと余裕がある。そこを使えと言うことだ。
覚えとけ。官ってのはな、常に拡大を求める傾向にあるから、それはない。
新たに大義名分を見つけて投資先を見つけるだけ。後は優先順位って事だ。
ましてや特別会計からの出資なら、借金するわけではないから、財務省の介入も入りにくい。
ま、利用客が負担しているわけだが、借金しない分だけましかもな。
羽田、成田の拡張が最優先で、その次にどこが来るかって事。
静岡以上に大義名分が着くところがなければ静岡になるってだけだ。
大丈夫。静岡はないw
だいたい空港を利用するのに東京まで行くのが遠いとかいう口実で空港作ったくせに
なんでその遠くて大変な東京から静岡空港を利用する客がでてくるとか思うかなあ?
>>759 予想するのは勝手だが、静岡が第3空港になる見込みはまずないだろうな
国は羽田・成田を首都圏の国際拠点空港にする方針を固めている
つまり、枠が足りなくなってきたとき問題になるのは国際線よりも
際内乗り換え需要の乏しくなりがちな小型機主体の東京〜地方の国内線
(実際地方から国際線では羽田経由よりも仁川経由の方が便利なことも多いみたいね)
さらに今後増える国内線枠もほぼ同様かRJクラスの機体が相応の地方線が多いと言われている
そう考えれば、羽田は高需要の国内便とアジア圏国際便+深夜欧米便
成田は欧米便主体で一部国内便、
小型機主体の地方国内便の半分程を第3空港にまわすという考え方ができる
この方向性なら、第3空港は最高でも737NGクラスの機体が運用できる国内線用空港で十分になり、
建設費や運用費等の大幅圧縮が可能
それなら首都圏近郊だけでも候補はたくさんあるわけで
米軍は横田基地返還を認めてないが、かわりに厚木基地の共用化を提案しているし、
ビジネスジェット拠点計画の持ち上がった調布・桶川などを運用拡大するという手法もある
そうでなくても、静岡空港よりも近い場所として、渡良瀬という空港適地もあるにはある
(治水の関係上、国は手をつけないような気がするが)
結局、国の方針次第で、第3空港の候補なんてのは沢山出てくるし、
(そもそも第3空港を作らないという選択肢もあるわけで)
その中で静岡空港は空港機能の拡充だけでなく、アクセス整備にも多大な費用がかかりすぎる
はっきりいって勝算は薄いと見るのが自然
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:24:20 ID:9lq5gJ3A0
>>759 なんか必死さだけが伝わるよ。そんなにシズオカクウコウがすきなのか?
新幹線駅の話はもうすでに終わっている。自分に都合のいい妄想はおなかいっぱいだよ。
> 横田、厚木、入間?の民営化問題だが、俺はこちらの方は懐疑的。
懐疑的なのはお前の勝手だ。事実ではない。妄想を書き込むなよ。
静岡が否定されたからと言って、論点ずらすなよ。
> トータルで見れば就航地が分散して拠点が増えてコストが増加するから、エアラインも嫌がりそうだが。
そうだな、だから静岡も無いな。
> だから、羽田、成田があふれれば、どこかに集約した空港を設けるしかない。
> 今のところ各条件を比較して静岡以上のものは見当たらないな。
お前の脳内だけだな。まあ、自分に都合の良い設定ばかりだからしょうがないか。
「自己紹介乙」か便利な言葉だよなw。そう書けば、自分が納得できるわけだ。
お前の書いていることのほとんどが事実ではないわけだが。
自分に都合の良い仮定を持ち出して書き込むことは詭弁以外の何物でもないことは明白だ。
> 仮に静岡空港が首都圏第3空港化した場合、成田の2割もいかないなんて事はないだろ。
仮定で話をしても無意味だよ。ありえないことだから。
> 横浜、東京西側からなら、成田より静岡の方が便利になるってのに。首都圏をなめてるのかw
便利にならないよ。新幹線駅はできないから。首都圏ってお前首都圏の人間じゃないだろ。
うそや出鱈目を書く前に現実を直視しろよ。ニート。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:28:16 ID:9lq5gJ3A0
>>762 > 羽田、成田の拡張が最優先で、その次にどこが来るかって事。
確かにそうだな。だが、
> 静岡以上に大義名分が着くところがなければ静岡になるってだけだ。
今は、その大義に静岡はまったく無いがな。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:28:47 ID:bqfNo9/M0
今日の朝日新聞」朝刊の「読者の声」に、修学旅行の事前説明会
があった高校で静岡空港を利用するとの話があったそうだ。その
投稿者は、修学旅行だけでぐらいしか利用されない(←ここポイ
ント)静岡空港は不要と言っている。朝日って定期的に、静岡空
港必要論・不要論の投稿を載せているね。今度は必要派の投稿が
載るかな?
769 :
。。。。:2008/05/22(木) 21:09:38 ID:upVP4agj0
わかってやれよ。
完成が近づいて、お役所も焦ってるんだよ。
あんまりの国内外の航空会社様の反応の冷たさに。
もう遅いってw
>>768 それはさすがに曲解しすぎかと
その文読んだが、
「子供達が楽しみにしている修学旅行を政治に使うような静岡県は逝ってよし」
ぐらいの内容だったぞ
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:09:54 ID:duCmHRps0
静岡空港って関東地方の空港ではないし。
>>735 > ■アクセス料金は補助金で※原資は着陸料割引相当分や首都圏空港使用料のプール性で
> アクセス料金は補助金で対応すれば問題なく対応できる。
> 首都圏発で成田を利用したのと同じ額だけ負担してもらい、それ以上は補助金を出すシステムを検討
> □1,200,000円の補助金の原資をどうするか?
> ○着陸料、空港使用料から
> 便利な羽田国際線利用客の一人当たりの着陸料+空港使用料を、アクセスで成田利用より安い分だけ加算する。
> 往復計算で、一人あたり+4000円が妥当、747-400に300人乗ったとして、1,200,000円になる。
> →この分を静岡空港利用客のアクセス補助金に当てる。
> 必要なら、成田より所要時間で便利な分だけさらに加算する。
> 静岡空港を首都圏第3空港として使う可能性があるのは、成田、羽田があふれたときだから、
> その場合首都圏利用客全体で、各空港利用の条件を公平に負担する事は理解が得られると考えられる。
首都圏在住の皆さん、静岡空港発展のため、どうぞご理解ください。
…できますか?(藁
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:52:39 ID:a16YYB8Y0
>>755 ■中部、関空が首都圏第3空港になる事は300%なりえない。静岡以上にありえないw
中部、関空が首都圏第3空港なんかになるわけないだろw釣りか?
馬鹿でなければ少し考えればわかりそうなもんだがな。
●首都圏の人間が、関空経由、中部経由で海外に出る事を想定wしてみるが…物理的に無理w
首都圏の人間が、中部、関空経由で海外に出る場合、中部、関空まで何で行く?当然羽田経由の航空機だろ。
当然余裕のない羽田空港の発着枠を、その為だけに新たに使うことになるわけだが、そんな事は不可能で、非効率的だw
※中部、関西経由の首都圏の海外旅行客<羽田⇔中部、関西の座席供給量
って関係式が成り立つ事はわかるよなw
羽田関空線は、原状JAL7往復、ANA7往復だから、単純計算で、最大でも関空経由で14便+αの国際線利用客をさばく事しか出来ない。
国内線の機材は747-400や777-300みたいに詰込みが効くから、便数閑散では、
※中部、関空経由の首都圏発の国際線(便数換算)=羽田⇔中部、関西の便数+α
ま、中部、関空側に出入りする国際線が767クラスで、羽田⇔中部、関西線が747-400や777-300になれば、
※中部、関空経由の首都圏発の国際線(便数換算)=羽田⇔中部、関西の便数×2
くらいにはなるだろうがな。
ってなわけで、よほど羽田の発着枠が余って仕方ないってのならともかく、
中部、関空経由にするなら羽田から直接飛ばす方が効率的ってわけ。
無理なら成田、それも無理なら、中部、関空以外の第3空港から。
●実際の需要面からも、中部、関空が首都圏第3空港になりえない事は明らかなんだがw
中部、関空経由の首都圏第3空港利用が可能なら、羽田、成田の枠が少ない今の方が需要が高いはずだが…
実際には、羽田⇔中部便は0、羽田⇔関空便は14便でも、737クラスの小型機が中心で、たまに767、稀に777、747が入る状況だw
中部、関空だけでは採算にのる利用客が集められない場合(例えば単独で50〜60%とか)、
首都圏利用客を上積みすれば、路線が成り立つってケースも考えられるが、実際の需要を見る限りでは厳しいわけだ。
そもそも接続便数が限られていて、余裕時間、接続待ちその他で片道+2〜3時間も余計にかかる乗り継ぎには無理がある。
成田から直行便がなくて、中部、関空から直行便がある場合で、やっと成田と対等になる。
静岡が首都圏第3空港になり、想定している通りの条件になれば、成田と同じような環境になるから、成田、静岡のほうがって事だ。
●中部、関空などの、乗り継ぎの時間コストの計算
片道+2〜3時間、往復で+4〜6時間wって、費用換算すると結構すごいぞw
1時間のコストは、ビジネスで4,200円程度、レジャーで3,600円(海外では2,600円)程度だ。
・ビジネス16,800円(4時間)〜25,200円(6時間)
・レジャー14,400円(4時間)〜21,600円(6時間)※日本換算
・レジャー10,400円(4時間)〜15,600円(6時間)※海外換算
>>773、
>>735はあくまでも羽田、成田があふれた場合に、静岡空港を第3空港にした場合のケースの想定だが、
上の方で案が出ていた補助金案は、成田と条件を対等に出来るから有効だと思ってる。
羽田、成田の便が取れず、中部、関空経由利用になるなら、補助金がなくて、自腹ででも静岡空港経由にした方が安いって事だ。
>>738のような名古屋の利用客にしても、中部→成田経由にするなら、アクセス時間が中部と同じ静岡経由のほうが安いって事。
名古屋⇔静岡空港って6,000円く程度だろうから、往復で+10000円の追加負担になるがね。
まあ、バックパッカーのような暇人なら、時間がかかっても無料なら乗り継ぎ便にするだろうがね。
でも、その乗り継ぎ便のコストも誰かが負担している事を忘れるなよ。
燃料高騰の影響で、条件次第では無料で乗り継げる現在の運賃制度が何処まで持つかもわからん。
>>773 >首都圏在住の皆さん、静岡空港発展のため、どうぞご理解ください。
>…できますか?(藁
違うだろw羽田も成田もこれ以上は無理です、でも首都圏の発着枠が足りないんです。
第3空港に適する空港が静岡以外にないんです。お願いですから使わせてもらえませんか。
国際空港が出来れば便利になりますし、雇用も産業面にも有利ですよ。新幹線の駅が出来れば地元にも恩恵がありますよ。
くらいが適当。ま、羽田、成田で収まってくれる事を願うがね。
上の方をざっと見たが、中部、関空の第3空港化を主張し続けたのって
>>755?
俺からも言っておくよ。
>ところで、お前の書き込みは詭弁の法則にぴったりと当てはまるなw
自己紹介乙
考えればわかりそうなもんだが、わざとでなければ余程の池沼だなw
どこが第三空港になるにしても静岡はないから必死になるな。無駄。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:50:35 ID:PMOwRe4Q0
>>774 関空と中部が首都圏第3空港になることなんかない。当たり前だ。
>>755のどこを読めばそういった曲解ができるのか良く分らん。
だいたい、静岡なんか首都圏じゃないし、首都圏第3空港ありきで書いているわけでもない。
ぶ、ぶんもう乙って感じだなw
ここでも、都合が悪くなると「自己紹介乙」か、本当に便利な言葉だなw
詭弁を自分の脳内だけで正当化してくれるのか?まあ、誰も相手にしてくれないから安心するのかもしれないがw
関空は羽田便がそれなりにあるんだが。補助金出すのなら、羽田−関空便に出したほうがましだよ。
それで、関空を使ってくれたほうが国としてもありがたいんじゃないかw?
関空なら、もうすでにハード、ソフトとも全てそろっている。着陸料減免+補助金。エアラインにとってもこんなおいしいことはない。
でも、関空は首都圏第3空港ではない。あくまでも関空。
> 燃料高騰の影響で、条件次第では無料で乗り継げる現在の運賃制度が何処まで持つかもわからん。
また、こういう何の根拠もない詭弁を書いてくる。
1:事実に対して仮定を持ち出す
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
当てはまるのはこれぐらいか。それと、
> その乗り継ぎ便のコストも誰かが負担している事を忘れるなよ。
なんか関係があるのか?意味不明。コモン運賃は航空会社間でやり取りしている。
乗客はその運賃に応じて支払ったり、
無料だったりする。誰かがなどとわけの分らないことを書くな。
現状、関空や中部にはそこそこの国際線が就航していて、成田への乗り継ぎ便もあるから
静岡のほうが便利だと言うことは100%ありえない。
> 違うだろw羽田も成田もこれ以上は無理です、でも首都圏の発着枠が足りないんです。
> 第3空港に適する空港が静岡以外にないんです。お願いですから使わせてもらえませんか。
> 国際空港が出来れば便利になりますし、雇用も産業面にも有利ですよ。新幹線の駅が出来れば地元にも恩恵がありますよ。
まあ、シズオカクウコウ廚の本音はこれかw。よほど無駄な見栄を張りたいんだなw
でも、今もこれからも静岡が首都圏の空港になることはありえないから、こんなこともないだろうが。
仮に静岡そうなったとして、まともにアクセスが新幹線しか無いような首都圏の空港って何だよ。
全員が新幹線を使うわけじゃないだろ。首都から遠すぎるんだよ。200kmだ200km。
新幹線しかまともなアクセスがない空港なんか意味が無い。
お前の書いていることはただの妄想で、事実無根の話だ。
自分の脳内だけで考えたことはチラシの裏にでも書いてくれ。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:22:51 ID:iQpjCw+d0
みなさん、あまりご存知で無いようですが、
新幹線駅は構造上の理由で無理なのです。
そもそもJRは設置する気が屁も無いので、
構造のことまで触れないだけです。
静岡セコ空港は八方塞がりなのです。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:37:25 ID:Ul8F3D490
なんでこのスレは長文が多いんだ?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:47:56 ID:6Z26rREq0
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:53:39 ID:flyI+/9g0
>>778 それはうそ。技術的に難しいができなくは無い。コスト度外視したら
のはなしだが。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:16:35 ID:K9OF3LnMO
せっかく 都会と都会の間の田舎に空港が完成するんだから 喜ぼうよ
何かをやる時必ず
賛成の人も反対の人もいるんだから 空港よりも 年金の方が 大変な問題だと 思うけど
すまん。。。 話しがそれて
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:46:50 ID:lh7LN2EfO
ここで質問
静岡空港には「首都圏の第三の空港」とか言う使い道しかないの?
地元の人は使わないの?
地元の人が使わないんだったら、いらないんじゃね?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:02:20 ID:vEUIrRs30
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:05:14 ID:vEUIrRs30
>>784 某「トウキョウ・メトロポリタン・イ(以下省略)」と一緒にしないでくれw
787 :
786:2008/05/24(土) 00:20:49 ID:vEUIrRs30
>>784 マジレスすると、基本的には地元のインアウト中心で利用者の見込みを立てている。
(でないと地方空港としての設置許可が出ない。)
もっとも、山梨、箱根方面で関心を持たれているのも事実。
「首都圏第三・・・」とかいうと、また猪瀬が騒ぐからやめてくれw
関心を持ってるってのは地方財政を引き締めてる時代に
アホみたいに県税を投入してるアホさ加減に関心を持ってるってことか?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:11:04 ID:oNTM+wjj0
東京の地下鉄だって、風が強く吹く場所があるでしょう?
新幹線は270km/hだから、トンネル駅では人が立ってられないのです。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:05:51 ID:PlQe4k8p0
>>789 今のトンネルはそのままで、駅だけのトンネルを別に掘ればいいんじゃない?
ついでに、静岡−掛川間を複々・・・いや、なんでもない。
>>790 どんだけ金かかると…
今の新幹線建設は請願駅なら100%地元もち
国の整備新幹線にのっかってもかなりの割合を地元が負担しなくてはいけないのに
静岡県を財政破綻へまっしぐらさせたいならやってもいいのかもね
まあ、東海がやる気0なんで新幹線駅は夢のまた夢だが
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:29:39 ID:vEUIrRs30
本音としたら、羽田の一部国際線開放に対応した動きだろうね
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:26:39 ID:86U2tNrb0
わかったかね?
新幹線駅は無理なのだよ。
静岡人は「のぞみ通過税」ってマジで考えてるから、
それを建設費に使うかもしれないw
>>787 協力要請を出したのは静岡側から。自分の財布が傷まない(県税投入なし)で観光客
がけ流れてきてくれたらウハウハ、ついでに空港が失敗してもで自分達(知事)はその
責任を問われ無い。アゴアシツキの協力要請だから受けたんじゃない?
国内線で行ける場所が限られている静岡を、新幹線で広域カバーされている神奈川
県民が使うと思ってる?
中部横断道が出来る見込みが無いのに、羽田に行くよりも時間をかけて山梨県民が
のこのこ車でやって来ると思ってるの?駐車料無料は松本も一緒だし。
「観光客さんイラッシャ〜イ、我が県にお金を落としてください」と思ってるだけで、静岡
空港が必要なんて全然思って無いぞ@山梨&神奈川。
開港後、利用率調査において、
わずか2%の山梨県人が使用した事により
叩かれる>796であったw
物好きが2%いたところで何で叩かれるの?
人口の2%じゃなくて飛行機利用者の延べ2%だろ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:10:29 ID:wuRsur4U0
>>795 のぞみ通過税は知事が国交省の主任に呼び出されてこっぴどく
叱られたらしいから無理ですw
千葉県上空を羽田空港の発着便が飛ぶのはイヤだ
って言った千葉県知事もこっぴどく叱って欲しいな
>>800 国交省の役人を敵に回したのか静岡県はw
803 :
796:2008/05/26(月) 23:38:27 ID:YI0m5Njn0
>>797 全利用者の詳細調査宜しく、統計期間は最低1年ね♪
各月別山梨県民の利用者と、静岡空港利用目的、並びに利用便を克明に記す事。
ちなみに俺は郡内在住、御殿場ICから羽田利用。静岡〜新千歳が、羽田〜新千歳
よりも便利であるか、格安であるか、どちらかの条件で無い限り、遠江まで行く意味
無いね。
ちなみに、
便利であるか? は、 便数見ただけで理解可能。
格安であるか? は、 羽田よりマイルが伸びる事だけ考えてもありえねぇ。
ぇ?羽田の駐車場料金?周辺の格安駐車場に停めればいいだけ、一泊≒4000円。
郡内、解かり易く言うと、富士五湖観光メインエリアの住民ですら、遠江なんか
「遠くていらんじゃんね」
だって事。わずか人口8万人程度の、富士観光収益で食いつなぐ住民。山梨県の人
口比でいうと10%も居るんだけどなw
郡内住民の2%が利用しました@静岡空港
だったら、あなたの言う通り起きるかもな。160人、うん、リアルな数字っぽいぞ。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:06:27 ID:IE8e5Ks10
興津の沖か、由比PAに並行して空港作ればよかったんだw
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:54:32 ID:4L6ZHfST0
「のぞみ通過税」は、自分を大物と勘違いしたアホ知事の傲慢が
感じられるが、上空の航空機に文句を言うとこまで行けば、
まあ、ジョークも感じられるってもんだ。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:44:57 ID:xh2YJ7VF0
日本人相手に語るから不用の声が高まるわけで
出来てしまったからには県民として、これ以上の
負担を回避させることに頭を使ったほうがいい
発着量を当分の間成田の半分に設定するなどで
LCCをはじめ中国・韓国のチャーター便を誘致せよ
総事業費の比較
総額 国負担 県負担
茨城空港 250億円 170億円 80億円
静岡空港 1,900億円 245億円 1,655億円
↑修正
総事業費の比較
総額 国負担 県負担
茨城空港 339億円 201億円 138億円
静岡空港 1,900億円 245億円 1,655億円
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:55:42 ID:PYbZA/iR0
>806
>発着量を当分の間成田の半分に設定するなどで
おいおい成田の半分って・・・
まだ数便程度しか就航の見込みがないのに
なに寝ぼけてるんだ。
今からじゃLCCの誘致は厳しいね
コスト面で茨城空港に対抗できない。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:29:45 ID:a/an9X4H0
すぐに閉鎖するってテがあるぞ。
昔、大船から、できてすぐ止めちゃったモノレールがあったなぁ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:03:17 ID:2TvQbkyQ0
>>809 多分、発着量じゃなくって発着料とでも言いたいんだと思うw
それでも無駄な抵抗だと思うけどなw
発着料無料、地下新幹線駅建設(複々線化)
これをすべて静岡県民の税金でまかなえばOK
複々線の新幹線なんか不要だ。トンネル区間をまともに高速走行できないからダイヤ編成がメチャクチャになる。
そんなに地下駅が欲しければ新幹線駅からの連絡鉄道(新交通システムなど)でも作れ。
あ、新幹線駅ってのは既存の最寄り駅な
地下駅が技術的に云々とか全額所元負担ならどうのこうのとか所詮素人の妄想、
今現在判明している事実は、『地下駅を作る気など全く有りません。(しR東海)』という事。
>>813 駅ありの待避線と
駅なしの通過線の各2本で4本な
どのみちこんなの造れる金はないが
>>816 駅ありの待避線でも列車が止まるまでホームに立ち入り禁止とか?
300km/h走行と駅に停止する前提のスピードじゃ
トンネル進入時の衝撃波が全然違うだろ
穴に入れるときにはやさしくすればいい
>>815 滋賀県の新駅建設で地元自治体が負担するというプランが訴えられて
敗訴したのも知ってるよ
新幹線地下駅が技術的にできないってことはない
4線化して地下駅に停車する車両はトンネル進入時には十分に速度は落ちていて
空気を押し出ことによる衝撃波はかなり低減されるはず、
少々の部分は最近の地下鉄駅のようにホームと線路間に壁を設置すればよい
んで、オレの結論は静岡空港は開港前に廃港することが
一番地元にとって経済的負担が少ないと思う
茨城空港と日に8往復くらいしたら
どちらの空港の顔も立っていいんじゃねえか(w
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:12:56 ID:5/eQEKFT0
結局どこの空港でも手堅く就航してくれるのは仁川便だけというのも日本国としては皮肉だナ
>>821 まあ、あちらは仁川をアジアハブにしたがってるからねぇ
しかも地方にとっては羽田・成田に行くより便利なことが多いからなおさら困ったもので
まあ、秋田のように撤退されそうなところもあるが
もう、正直なところ日本が今さらハブ空港とか叫んでも手遅れにも程があるとしか思えんのが悲しいところ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:44:11 ID:+DskccjW0
これからはいかに外国人旅行者を獲得できるかが鍵
>>823 国内線の需要が無いからってあきらめたのかw
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:19:19 ID:QepGVDmu0
茨城のスレ伸びの速さに比べれば静岡には誰も期待していないということでケテーイ
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:07:03 ID:n+WQ7AmbO
静岡空港にも、東京っぽい名前つければ、スレが伸びるはず
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 06:31:36 ID:3jmQzlNF0
西東京空港なんて名前を付けたら、東京の人間だって、笑うだけじゃなくて
怒るだろう。それ以外の地区は、東京依存の哀れな姿に失笑するだけだろうが…。
「東京に近いようで遠い富士山静岡空港」
東京に近そうとも思えないんだが?
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:54:42 ID:A9LjXalj0
「東京極西空港」というのはどう?
あるいは、
「東京200km西空港」とか?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:25:12 ID:NVqf+VK/0
むしろ中部国際空港に近い
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:28:57 ID:RkNpOE/s0
中部でも西東京でもない。
あそこは三遠南信地区である。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:44:12 ID:/B6VbclO0
>>832 三河と南信地域の人は、遠江と一緒にされることをすごく嫌っています。
ましてやあんな牧の原台地にある空港なんて、何時間かかるやら。
同じ時間かかるなら、普通にセントレアに行くと思う。
でなければ福島空港はもっと栃木県北民が利用して発展してるだろうよ。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:14:41 ID:NVqf+VK/0
静岡に一番近い長野県の飯田市から最短距離で200キロ位。諏訪湖を経由しても5時間はかかるね。高速道を使って名古屋、、が自然。南アルプス山越えしてくる奴はいないよ。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:21:58 ID:NVqf+VK/0
静岡空港を語ろう、にアクセス出来ない。なんで県庁の人間の傷の舐め合いに参加できへんのか?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:44:29 ID:OXAjGSRw0
せめてアクセスの鉄道くらい自前で造れよ。
静岡駅や掛川駅からJRの厄介にならずに造れよ。
なに?そんなに飛行機が飛ばないから、鉄道を造ったら大赤字だって?
それみろ、やっぱり飛行機飛ばないじゃん。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:35:18 ID:vP9gVODr0
複々線にするくらいなら、自前で別途造ることも同然。
そんなこと、できる筈も、する筈も無い。
「技術的には駅は可能」などと言ってると、
石川が牛のよだれのようにクドクドと駅の設置をせがみ続ける。
ここは、技術的に設置不可と言った方が、
解りやすく的確なのだ。
知事なんてプロジェクトぶちあげて
失敗とわかれば任期切れで静岡とバイバイすればいいだけ
負の財産を押しつけられるのは県民だぞ
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:22:39 ID:vP9gVODr0
ふるさと納税で、
他県に納税しようぜ。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:05:32 ID:+VA+VWl80
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:04:39 ID:aIDkSe3d0
静岡県民はおめでたい。
まあ、今まで裕福だったからな。
しかし、そのうち痛い目に遭うことになる。
雪が深くて寒いから、日本海側はいつまでも裏日本などと思っていたら、とんでもないよ。
環日本海経済圏とでもいうようなものが形成され始めている。
東京、名古屋、大阪などの大都市圏は日本海側とのルートも豊富だが、
静岡県は非常に乏しい。そのうち取り残されるぜ。
中部空港は静岡県のものでもある、というくらいな気概を持って、
名古屋圏とも仲良くしていかなければ、孤立すると思うがな。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:57:04 ID:NZKjk0cL0
県の需要予測には定評がある。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:43:06 ID:ImKXPU2s0
>>843 絶対予測に届かないと言う定評があるなw
>>842 もっと燃費のいい機体じゃないと期待できないよ。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:05:04 ID:2E4WjR1k0
鈴与とスズキに維持管理押し付けて 黄ネクタイ逃げ出した。あれだけ需要をアピールしておいて、箱物グリーンピアより早くな。兵隊用語で言うと逃げたのではなく転進。それでもアクセス道路は県税で作る、、君に幸あれ。だよ
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:48:25 ID:dTLh3gEY0
また県の金を使うのか?
オレぁもうやだよ。
ふるさと納税で他県へ納めるよ。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:02:00 ID:S/wtGhUj0
完成したら直ちに廃港とする。
大赤字を垂れ流すことがわかりきっているとき、損切りの決断ができないものは
遠からず破綻する。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:37:45 ID:9ALYJGLi0
浜松の自衛隊を移せばOK
エアトランセ飛ばないかな
札幌便なんて人数的にちょうど良い気がするが
エアトランセw
開港したら便利になるので使います。
空港運営が赤字だろうと黒字だろうと利用者には関係ない。
まあ、たまたま都合のいい時間に行きたいところへの便があったら使えばいいさ。
問題はそういう都合のいいことが滅多にないであろうことだけだよ。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:55:44 ID:ogiAMKq10
うp
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:14:59 ID:ttVq7AHT0
赤字じゃ困る。
燃料が高騰してるんだよ・・・航空会社の路線就航予定だってどうなるか分からない。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:47:29 ID:OsRAb4Xf0
県負担分の1,500億円余りを
有意義に使えたとしたら、
どれだけのことができるだろうか。
本当に惜しい。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:03:16 ID:Y76wM8zI0
空港としては全国初、民営の運営会社!
のハズでしたが...
残り9ヶ月の土壇場で、
第3セクターに変更となりました!
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:16:21 ID:mLxmN/uY0
そうか、やっぱりね。
まともな経営感覚を持っていれば、完全民営で成り立たないことくらい、
日の目を見るより明らかだったのにね。
とにかく、更なる税金投入体制に入ったわけだ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:47:50 ID:YbrlhMpz0
そもそも民営で成り立つほど儲かる空港ならば、とっくに建設されてるだろ・・・
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:59:21 ID:+6IsYm2h0
とりあえず、開港してくれい!
静岡の新茶を、全国に運びます。静岡空港。
浜松のうなぎぱいを、全国に運びます。静岡空港。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:18:27 ID:vzDO9M2o0
静岡の悪夢を全国に運びます。静岡空港。
富士宮やきそばも全国に運びます。静岡空港。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:12:32 ID:HtacRJCe0
2年後には鈴与だけ・・・。
静岡県民の借金も大空へ。静岡空港。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:03:45 ID:ahS3eSh00
出来てしまえば関係なし。静岡空港。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:23:59 ID:+GSfv/ZNO
100%
の利用があっても赤字空港だって。
誰がこの空港試算したのは?
名前出せ!
こいつらの資産凍結。勿論、石川と望月の資産も凍結だよ。
それでも赤字空港を支えないといけないのは県民だからね。
それに比べて資産凍結なんて良い方だよ。
つり革つけて150%ぐらい乗れるようにしろよ
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:10:09 ID:L0JdwqAy0
プラモデルも運んでね。静岡空港。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:11:23 ID:ytWbjfn80
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:11:35 ID:3SG65Wgb0
>>870 マジレスすると団体さんが多いときとかは大きい機材になるから心配すんなw
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:21:35 ID:3SG65Wgb0
>>872 他の県も確認したけど実数と予測値がだいぶずれてるのが気になるんだがw
右肩上がり前提の計算式に問題があるのでは。
結局はお役所仕事。
>>873 そんなに簡単に機材変更できるわけね〜だろ
877 :
874:2008/06/08(日) 22:41:45 ID:3SG65Wgb0
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:44:36 ID:3SG65Wgb0
>>876 それじゃあ、JALスレとかANAスレで時々機材変更で変な席にされてごねてる香具師はガセかw
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:49:33 ID:kyS2UYEz0
お茶にうなぎパイにプラモデル、
静岡の名産品はどれも、
日持ちがするもばかり。
空輸する馬鹿いないよな。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:55:13 ID:3SG65Wgb0
>>879 空港の売店で買って手荷物とか宅配便とかにするんじゃないか。
マグロやカツオの刺身とか黒はんぺんとかなまり節みたいな生鮮品もあるし。
遠洋漁業の冷凍マグロだろ? トラックでいいじゃん。
桜えびも運びます。静岡空港。
通り魔は運び出さないでいいからな
>>878 機材変更になる理由が団体さんが多いときかよって意味だがw
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:34:35 ID:EB/PVjWs0
刺身なんか今時、山の奥の旅館でも出る。
マグロの値が高騰してるのに、
だれが飛行機なんかに乗せるかよ。
つべこべ言うヤツはサシミにしてやる。
関東関西の消費地から遠く離れていたら桜エビでも航空貨物で運ぶだろね
釧路からのA300はサンマのような大衆魚でさえ貨物で羽田まで運んでいるし
あまりに大量で運びきれないから女満別や帯広まで陸送して羽田まで送ってる
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:02:17 ID:JtXotrR+0
静岡漁連と静岡信漁連はその気はないとさ。
ウソだと思ったら聞いてみな。
だいいち、牧之原くんだりまで行ったら、
魚が腐るぜ。
通り魔は出荷しないでください
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:03:36 ID:3NKt3SVF0
静岡空港を支える盛り土は、梅雨期には急激に沈降する。
沈降量が大きくなると、離発着に支障をきたす。
そしてもし、規定量を超えてしまったら、
静岡空港は二度と再び、使用することができなくなってしまうのである。
がんばれ、開港後に残された時間はもうわずかなのだ。
「圧密沈下」って言葉を勉強してみよう
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:53:33 ID:bndgN3H40
企業と取引した内容はなんだろう。スズキにはこんなバベルの塔もとい天空の国(ラピュタ)なんて必要ないはずだが。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:35:59 ID:bndgN3H40
1)大東町(黄ネクタイの地元)に進出した工場の道路を優先的に作る。2)企業税を払わされているのに頼まれて嫌々ながら。さて商人ならどちらをとるか。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:58:47 ID:O5HwxCENO
>>872 一あたりの借金額が日本一なのは島根県ですか。
島根県民いわく
ホントにしまね〜(爆笑)
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:19:19 ID:dQ+CCoXs0
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:05:50 ID:J4WeqGe2O
JALがヤバイ 原油高騰をうけて 静岡線に導入機材が まだ未定!! ANAも 撤退を考えだしている みたいだぁ!!
静岡空港は アシアナ専用空港に!!
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:32:49 ID:MynqhE1M0
来年静岡空港ができますが
空港ラウンジができないのかな??
カードラウンジでも航空系ラウンジでも良いので
是非できて欲しいです。
というかラウンジのない空港は
ちょっと利用客、路線が・・・。
山形空港、新潟空港等々・・・う〜ん。
上客を少しでも掴んで欲しい。
ラウンジだけの問題ではないけど
できましたら、こちらに↓
https://www.pref.shizuoka.jp/kuukou/ikenyoubou.html カードラウンジはできるのでしょうか
とか
サクララウンジを作って欲しいとか
質問や要望をして頂くと嬉しいです。
一人の力ではダメでも
たくさんの要望があればできるかな?
是非是非よろしくお願いいたします。
もしかしてラウンジのない空港では神戸が一番大きい?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:44:45 ID:TweDcneu0
話にならん
ラウンジが出来ても飛行機が飛ばなきゃ意味ないだろ。
航空会社だって競争が厳しいのにこんな税金の無駄使い空港なんかには就航したくないだろうな。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:18:43 ID:BQEKIUik0
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:28:50 ID:f/V+6H9HO
さっきニュースで見たんだが、JALツアーズだかのお偉いさんが石川を訪問したそうだ。
そのお偉いさんは石川に気遣ってか黄色のネクタイしてたが
石川はノーネクタイで扇子で扇いでやがる。
石川のオナニーを手伝ってやろうという人に失礼だろ!
903 :
898:2008/06/24(火) 01:45:02 ID:k2IMxnG30
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:15:23 ID:y5HHoNdM0
ソウル便詳細がでたな。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:32:37 ID:ZeglLXZI0
全然路線増えねえじゃねえか。
空港にカビが生えるぞ。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:01:18 ID:Kj5/SLUF0
ペンペン草ならもう生えてるけどなw
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:22:26 ID:Bq5IRrEh0
>>908 暑中見舞い用に空港オリジナルハガキを配るのはどうかな?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:58:46 ID:lvXsA5FN0
燃料高騰による路線再編で早晩に無くなりそうだな。
今売ってる週間ダイアモンドでも酷評してるな
現状の年間需要は40万人と評価
花巻、福島、庄内空港クラスだな
913 :
エビフリャー:2008/06/28(土) 22:14:30 ID:oySTtC/H0
タモリ鉄道博物館
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
>>836 それは絶対に必要だよな
JR倒壊が協力するとは思えんから
大井川鐵道を延長する方法が1番手っ取り早いだろ
でも静岡県民って馬鹿って言うが
案外利用するかもしれないぞ
勿論、県の予測ほどじゃないけどさ
さっきもニュースで言ってたけどここに来ての原油高がどう響くかだな
まあ俺も静岡空港絶対反対派だったけど
もうここまで来ちまったんだ
やるなら徹底的にやれ
で失敗したら石川や斉藤一族は私財全部だせよ
確かに今さらどうしようもないよな・・・
建設前なら反対するけど、今となっては少しでも赤字を減らすしかない。
とりあえず大した需要もない区間に補助金まで使って飛ばすのはやめてくれ。
>>915 アクセスのメインが車だから、その点は厳しいな。
駐車場が満車になることは、このまま燃料が高騰すれば当分無いだろうな。
>>918 駐車場が満車になるかじゃないよ
>>911だよ
原油高騰 不採算路線廃止検討
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015653091000.html# 原油の高騰で航空燃料の価格が大幅に値上がりしていることか
ら、日本航空と全日空が採算が取れない関西空港と地方空港を
結ぶ路線を中心に早ければことし秋からの廃止や減便を検討し
ていることが明らかになりました。
原油価格が記録的な高騰を続けるなか、航空機の燃料価格はこ
の1年で2倍になり、航空各社の経営を圧迫しています。こう
した事態に、日本航空と全日空は、運賃の値上げなど対応策を
取っていますが、利用客が伸び悩んでいる路線でこのまま運航
を続ければ収益悪化が避けられないとして、見直しの検討に入
りました。具体的には、関西空港と東北や北海道の地方空港を
結ぶ複数の路線を中心に早ければことし秋からの廃止や減便を
検討しており、日本航空と全日空では地元や国土交通省との調
整を急ぐことにしています。航空業界では、カンタス航空がこ
とし9月からオーストラリアと日本を結ぶ便の廃止や減便を決
めたほか、アメリカの航空会社も運航便数を減らすなど、燃料
価格高騰による影響が広がっています。
俺が言う案外利用するかもしれないぞって
たとえば4、5年前ぐらいにやった浜名湖花博ってさー
始まる前は絶対赤字だってマスコミに叩かれていたし
自分も絶対に赤字で誰が見に行くんだって思ってたけど
フタを開けてみたら思った以上に観客が多くて最終的に黒字になっただろ
静岡県民って物好きっていうかさ
一般的な批判的な需要予測と県の大甘な需要予測の中間ぐらいは行くんじゃないかってね
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:34:29 ID:UWvOfqvS0
>>920 空港は、イベントじゃないよ。公共交通手段だ。
必要なければ使わないし、使える時間じゃなければ別の交通手段を考える。
>>920 初年度はそうかもしれないけどね…
その後は先細りなんてのは、まあ、いくらでもある話だろ
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:59:02 ID:rTJ6LeoW0
それにしても、すごい場所に空港作るんだなw
アクセス最悪。近くに大きい都市なし。
もちろん、観光地もなし。
これだったら、但馬空港のような空港を
伊豆半島の山の中に作った方がよかったのでは
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:14:57 ID:6s6z1lUq0
>>920 税金投入すれば黒字になるさ。
浜松市からも黒字の興業先に補助金出てるんだぞ。
>>920 見物客がいっぱい来るかもね。
某空港よろしく…。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:46:52 ID:ytynzzZcO
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:56:25 ID:8yR7s4m70
1001 :(゚∀゚):2008/07/04(木) 24:60:60 ID:YUmEarUtSuRi
【社会】静岡空港に新幹線駅設置へ
JR東海の松本社長は4日、静岡空港に東海道新幹線の
駅を設置する方向で検討していることを明らかにした。
駅の開業時期は、中央リニア新幹線の開通に合わせるとしている。
JR東海は、首都圏と中京圏の間に、2025年までに超伝導リニア
による中央新幹線を開通させる計画を進めている。
これが実現すると、東海道新幹線の主力列車である「のぞみ」が
大幅に移管されるため、新駅設置で乗車率を確保したい考えだ。
静岡空港以外の駅についても、今後検討を重ねていく。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1162331196/l50
そのうち人のいるところには全て駅を設置したりしてなww
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:36:33 ID:sy2OCXaV0
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:05:18 ID:5B+qmDZa0
全日空、札幌〜(静岡)〜沖縄の機材をB737-700から、DHC-8-300に変更へ。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:58:47 ID:MXg07/Zq0
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:39:14 ID:kQkKhRwfO
全日空らしいや、消極さは世界ナンバーワン
日系航空が大韓航空とかアシアナとかなら充実した自社運行国際線網が出来るなW
ANAはもう大好きな中国に移転すればいい。
誰も必要としてないからさW
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:36:55 ID:mTmmK7bt0
>934
いや、そうじゃなくて、航空会社は民間企業なんだから、
需要があれば、それなりの機材を飛ばすと思うよ。
適格な企業判断のように思えるが…。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:55:18 ID:gaQ09QoT0
どうも、シズオカ廚は、航空会社は営利を考えてないと思っているようだなw
>>934 必要ないのはANAじゃなくて静岡空港だろ。
二千億円も使って利用者予測を水増しして空港建設したものの結局赤字垂れ流し。
最終的に毎年多額の維持費を税金から補填して更なる無駄使いに拍車がかかる。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:39:44 ID:FjyYpyEY0
>>938 すごい言い訳ですね。
1%ならドブに捨ててもいいの。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:45:54 ID:2yOj4aTf0
>>939 エアアジアX キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
エアアジアXって現状で1機しか機材もってないだろ
ジェットスターも機材が少ないんで機材故障の代替が全くできずに
かなり酷評を受けてる、LCCなんざのニッチ狙いは静岡か茨城でいいかもな
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:48:57 ID:yoXbiD0F0
>>940 空港にかかる事業費なんか大したことないですよ。
県の予算総額1兆1395億円の1%くらいなんですから。
自慢じゃありませんが、予算総額よりも多い借金1兆2000億円を抱えているんです。
とっくに麻痺しちゃってます。
早く退職金もらってずらかろうっと。
>>942 現状はね
で、A330を25機発注してて今年には受け取り開始とは言ってたよ>エアアジアX
(だから就航したいと言ってるわけだが)
まあ、どちらにせよ予備機材を極限までしぼることは間違いないだろうけど
>>944 日経ダイアモンドで社長のインタビューが載ってたけど
茨城空港に対してかなりの値引きを要求してたよ
あと、近隣に大型家電店があるか?格安ホテルがあるか?
等々条件が提示されてた。茶畑しか・・・
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:44:26 ID:43LUaN6w0
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:38:49 ID:b7C5u9zJ0
うちのばあさんが、開港イベント行事に向けて
茶っきり節の踊りに精を出しています。
とりあえず、躍らせてやってください!
その後、すぐ廃港になってもいいですから・・・
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:18:20 ID:7zGIqPFr0
>>914 天浜線を延長は?
ちょうど掛川が終点だから延ばせば新幹線と接続できるよ
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:57:41 ID:7KE2401o0
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:32:21 ID:ufHTmeNbO
空港維持費で赤字がでたら
県職員の給料でまかなうんなら
いいよw
石川さん
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:56:54 ID:evhBbVX40
予想外に繁盛したりして・・・
やっぱり空港へは車で行けるほうが便利だしね。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:35:55 ID:pjSJyfFP0
>>951 そうかー
まあ車は車で便利なのは違いないが
やっぱ鉄道だろ
空港への到着時間が検討付くのが1番助かる
静岡空港と成田空港じゃあ違うけど
リムジンバスで渋滞とかにはまった時は本当に焦るからな
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:13:23 ID:X6BuJnyX0
>>952 俺はそれ(バスの渋滞)を大分空港で食らったなw
40分近く遅れて、結局1本乗り遅れた。
羽田便だったから数があったから良かったけど、便数が少ないと致命傷になるよ・・・あれは・・・
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:40:27 ID:9SqbWoCd0
955 :
938:2008/07/14(月) 10:44:31 ID:SC+lmn+y0
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:46:16 ID:JvvddfHK0
>>954 そうなんだけどねw
単純にホバーの存在知らなかったw
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:38:52 ID:vqCMqJ0k0
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:50:10 ID:Xs2pwwWT0
>>953 だよねあれは本当に怖い
そりゃ鉄道でも人身事故で遅延とかあるけど
車だとそれ以外にも自然渋滞とか工事渋滞とか行楽シーズンの渋滞とか
雨の日とか時間が読めなくなる要素が多いんだよね
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:30:02 ID:Y+SZARXn0
静岡空港のあたりだと事故渋滞以外はあまり関係ないような希ガス。
基本的に空港行きのバスは時間に余裕を持っているから
>>954のようなケースはまれだ罠。
まあ、静岡空港の規模だとバスが普通。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:18:44 ID:7D2doUCgO
開港日は決まったの?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:09:19 ID:lENwxyDaO
空港赤字の言い訳できたなw
燃料高騰
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:58:12 ID:X5ze54p40
東名から高速道路を引いて駐車場に直接は入れるようにしてくれよ
そうしたら名古屋から1時間半で着けるし
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:21:00 ID:PJ0sQR410
>>963 なるほど、シズオカクウコウの無料駐車場に集合して、車1台で中部に向かう。
駐車場代が1台分ですむ。こういうことでつね、分ります。
うまいこと考えましたねw
名古屋方面からなら東名のインター出て
そのままバイパスで空港までいけるから
ゴルフに行くときに静岡空港の駐車場で集合するってのはどうだろうか
茨城空港スレの常連「お花畑」氏が自身のブログで静岡空港の展望台を紹介していた。
隣接している寺を移転させると「建設費用」並の費用が掛かるので・・・と伝えて居たぞ!
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:28:25 ID:SP/HnnBbO
静岡空港と茨城空港の底辺対決w
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:31:49 ID:lOGh1igz0
>>966 むしろ空港にゴルフ場を併設すればいいんじゃね?
早朝と夕方の空いてる枠を使えば日帰りゴルフできるよ。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:33:03 ID:lOGh1igz0
つか、めちゃ近くに島田GCがあるんだ。
うめ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:16:16 ID:hSY02vAp0
静岡空港で働くぞ
うめ
梅が島
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:55:37 ID:ObXj1t1v0
リムジンバスなんだけどね、遠鉄はなかなか返事を出さんのよ。中部への
直行便はさっさと出したのに、ここへの進出はためらっている。
ちょっと、考えれば当たり前の話。便数が少ないのに2千台もの無料駐車
場を準備すれば、タダでさえ公共交通機関が貧弱で、自家用車の保有率が
高い静岡の連中がバスを使うはずがない。となると、客は県外のビジネス
客(観光客は、ツアー会社がバスを仕立てる)のみで、採算が合うはずが
ない。
静岡市方面なら乗客はいるかもしれないけど、浜松市方面は難しいだろうね。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:12:00 ID:ObXj1t1v0
直行バスが無ければ、ビジネス客はタクシーを使わざるを得ない。
正規料金で乗ってくれるうえ、県の産業振興に寄与してくれるビジ
ネス客は、航空会社と県にとって最も大事なお客さんのはずだ。し
かし、現実はボッタクリの対象となってしまうという罠。
また飛行機で来てくれるかな?
ビジネス客は新幹線か車で来るんじゃないの?
飛行機で来るって何の仕事してる人なの?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:35:14 ID:rn8kMaUx0
>978
いや、これは仮にビジネス客が(北海道や九州から)来たらの話だけどね。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:46:45 ID:apRWKAQb0
>>977 佐賀みたいに乗合タクシーでもいいんじゃないか?
982 :
978: