北海道の空港総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
北海道の空港総合のスレです
http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_kowan/airport/index.html

(関連スレ)
【北海道・札幌】新千歳空港スレ3 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1187543285/l50
女満別空港 その2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1169054616/l50
旭川空港について語ろう その3http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186670412/l50
【国際線ターミナル】函館空港 Part4【改築決定】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1163764911/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:31:33 ID:3KHiPuUs0
2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:00:11 ID:ETwv+kmT0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:02:15 ID:ETwv+kmT0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:19:51 ID:ETwv+kmT0
新千歳空港ターミナルビル http://www.new-chitose-airport.jp/
新千歳空港ターミナルビル/フライトインフォメーション http://www.new-chitose-airport.jp/fis/
札幌丘珠空港 http://www.okadama-airport.co.jp/
女満別空港(サイト工事中) ttp://www.muratasystem.or.jp/~mmb-airport/
函館空港 http://www.airport.ne.jp/hakodate/
釧路空港 http://www.kushiro-airport.co.jp/
稚内空港 http://www16.ocn.ne.jp/~wk.air/
旭川空港 http://www.aapb.co.jp/
とかち帯広空港 http://obihiro-airport.com/
根室中標津空港 http://www.nakashibetsu-airport.jp/
オホーツク紋別空港 http://mombetsu.jp/kanko/access/plane.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:28:19 ID:ETwv+kmT0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:29:51 ID:ETwv+kmT0
(便利な機能)
・2chスレ検索
http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi

キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すとページ内検索機能が使えますので、
この機能でスレッドを探したり、本スレや過去スレや関連スレ内で調べるのに使ってください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:05:34 ID:RztIaTqZ0
北海度のレンタカー情報
http://www.car489.jp/index.htm

JRの駅レンタカー トレンタくんの情報(北海道)
http://www.ekiren.co.jp/phpapp/ichiran/eigyo_ichiran.phtml?chiiki_cd=01

北海道中央バス
http://www.chuo-bus.co.jp/

北海道タクシー情報
http://www.taxisite.com/pref/info/1.aspx
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:11:29 ID:RztIaTqZ0
北海道バス協会
http://www.hokkaido-bus-kyokai.jp/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:57:32 ID:tB2nm7DWO
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:01:50 ID:dnLB+cT20
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:10:15 ID:tB2nm7DWO
ID:ETwv+kmT0のマルチがうざい件
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:10:17 ID:+L3NY8Cm0
当スレは動物園スレでも同じ事をやって荒らし回っている貼り付け厨のスレです。

以降書き込みはやめましょう。




14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:11:37 ID:e7HH/OXa0
新千歳の一局集中のせいで、その後の移動が面倒だよね。
函館・稚内・中標津・稚内でもっと分散したほうが良くない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:46:09 ID:vsfJSYIg0
スレ主だと思うがマルチ激しくウザス

このスレにまともな未来はないと思え
身から出たサビだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:33:46 ID:WSiB8llW0
>>14
世界遺産の知床などの道東や、動物園のある旭川方面の需要が増えてるのに、
なんでも新千歳なのは不便でしょうがないよね〜。

この話題を、新千歳スレですると(狂信者が1名いるから)
なぜか荒らし扱いされて、まともな議論が出来ないよね。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:00:09 ID:0WI9y/y+0
稚内空港を利用しましたが、すぐ近くにフェリー乗り場があって、
利尻や礼文にも簡単に移動出来て、本当に良かったですよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:45:48 ID:nT3G5zIK0
>>1
話題作りに必死だなwwwwww

19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:34:21 ID:eqFcUooB0
>>17
稚内空港とフェリー乗り場って近い?
まあバス一本で行けるから近いのかな?
近いって言うと徒歩圏かなって感じするが??
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:53:35 ID:xQyH4zan0
必死すぎて涙が出てくるな

氏んだ方が良いよ >>1
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:01:39 ID:d4KtuFF10
んー
航空板だけど、稚内の話題ならこっちだなぁ。

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1108727939/l50

ローカル空港のスレは消費し次第エアライン板に移ってきてるようだし、
あえてこんなクソスレたてずともあちらをまず使うべきだ。

>>1は削除依頼出すべし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:24:36 ID:0WI9y/y+0
>>21
それはまず千歳スレで言うべきことだね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:18:01 ID:DVhyBgWT0
自分にあらがうものが全てあの千歳馬鹿と思う辺り、君はやはり氏んだ方が良い。
少なくとも複数人、ウザく感じてるんだよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:40:20 ID:bVwDRVAP0
というか、航空板最古のこのスレ↓を差し置いて、何を無礼なことをしておるのか。

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/989766055/l50
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:42:54 ID:0WI9y/y+0
>>23
千歳馬鹿本人乙
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:10:06 ID:+TJ6V9sZ0
こいつには何を言っても無駄だな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:12:38 ID:DVhyBgWT0
どもならん阿呆や
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:34:26 ID:HpMn/52F0


当 ス レ は 終 了 い た し ま し た


>>1が必死にID変えて話題を振ってますが放置お願いします





29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:05:06 ID:HpMn/52F0


なお>>1をおちょくって遊んでやろうという方のみ引き続きお遊びください



30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:16:33 ID:HpMn/52F0

まっとうに空港の話題を語りたい方は各空港スレがありますのでそちらへ





31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:06:15 ID:/roLYv6v0
千歳馬鹿は、いつも相変わらず必死だなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:31:06 ID:GrutXNuZ0
奥尻はフェリーと飛行機どっちがいい?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:44:58 ID:77y9JYn9O
>>32
ちんこ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:31:58 ID:mCS4Q31p0
>>32
どっちみち函館経由なんだから、飛行機にしたら?
一日一往復だけどw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:57:29 ID:PhD8EoLe0
よくよく考えると「女満別」って下ネタ
みたいな名前だな・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:03:00 ID:qFTXR72H0
世界遺産の知床に行くにはどこの空港がいいですか?
中標津が近いそうですが本数が無いし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:19:15 ID:tPlrZ/+T0
ネタふり必死だなwww

早く氏んだら?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:18:37 ID:1MBjPoO40
(北海道関連のスレで暴れてる、「千歳馬鹿」に関しては全員スルーで)

>>36
無難に女満別にしとけば?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:36:10 ID:4CprkJRw0
>>38

>>1自演乙

どうしても自分を批判するのは一人と思いたいんだろうが、
現実社会での自分の扱われ方を顧みればちょっとはわかるんじゃないのかな?

逃避した先でも更に袋だたきってのは受け入れがたいかもしれないけど、事実だよ。

氏んだ方が楽になると思うけどね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:46:50 ID:s2Khtkeb0
簡単に壊れたらつまらんがなw

このテの池沼はいたぶりがいがあるからな

生きてれば良い事はあるぞw
がんばれwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:58:02 ID:xT8wClHM0
ったく、何考えて生きてるんだろな>1
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:35:20 ID:FnFcLxgW0
(なんでいつも、叩き書き込みがあるときは、狭い時間帯に連続的に書き込まれるでしょうね?)


このスレは、千歳馬鹿にとって本当に目障りな存在のようですねw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:57:47 ID:uTl500SZ0
まだまだ楽しめそうだな。

> (なんでいつも、叩き書き込みがあるときは、狭い時間帯に連続的に書き込まれるでしょうね?)

答え:>>1の書き込みに突っ込み入れてるだけ。それだけけなしやすいという事だ。アホすぎて。

まあ、一人だけって考えてないと壊れちゃうからな。今のところはそれで良いよ。
全然いたぶり足りないしな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:22:38 ID:pk2SEOjM0
これだけ短い間隔で書き込みしたら俺も千歳馬鹿になっちゃうのかな?www

度し難い低能だね。

俺としては、>>1はもう氏んでも良いと思うが。ゴミだし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:33:46 ID:va+XOyF60
これはひどいね。


女満別スレ
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/22(水) 22:32:01 ID:aEfaGX930
よくよく考えると「女満別」って下ネタ
みたいな名前だな・・・



このスレ
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/23(木) 17:57:29 ID:PhD8EoLe0
よくよく考えると「女満別」って下ネタ
みたいな名前だな・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:52:38 ID:WflqnA5M0
集中就航によるコスト低減効果と
リスク分散によるコスト増とを天秤にかけるわけです

備えあれば憂いなしというけれど、備えにはコストがかかるのです
コスト度外視で災害に備えるならいろんなことができるけど、際限ない
万一に備えて体制を手厚くするには相応の金がかかるということも忘れないようにしたほうがいい

有珠山噴火で道央道と室蘭本線がしばらく切れて特急や貨物が小樽回ったり
台風で5号線や函館本線が切れて苫小牧のフェリーなどに回したり、コンテナ積んだトラックが江差回りで函館まで走ったりしたのは過去に現にあったこと
新千歳が半年閉鎖になったって物流が多少混乱するだけで、たぶん死人は出ないから

47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:55:04 ID:4DfNbLNz0
>>45
そんな些細なことでも、マルチポストで叩くそんな鬼姑みたいな、
オマエの神経に乾杯w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:28:29 ID:5jOo9Z180
>>45
本当に鬼姑だな。

俺のベースの丘珠も「下寝た」扱いするべ

でも、そんなオマエの神経に俺様も乾杯w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:19:47 ID:fahG+lrv0
お、そろそろ壊れだしたかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:48:35 ID:dZU6G3Vs0
帯広厨以来の基地外出現とおもったが、アレほどの根性は無いようだな。

ツマラン
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:40:21 ID:shFWOm390
328:今井真人◆f.EsLE9CIc(北海道) 08/27(月) 09:44 hxJhs1gM [[email protected]]
遂に函館に地上デジタル放送10月1日開局。
テレビの音声多重放送は放送大学を除くNHK・民放局共に実施。
NHKは総合テレビが1986年、教育テレビは1991年に全国整備を完了。
民放局は2001年4月のテレビ埼玉を最後に全局整備が完了したが、
現在でも北海道の一部地域(旭川・函館・室蘭〈胆振地方東部=苫小牧市、追分町など=を除く〉
・帯広・北見・釧路各地区)は放送回線(NTT中継回線)の
設備(アナログ方式 全国回線は2006年6月4日深夜にデジタル回線に切り替わる)
と回線使用料(全国回線と比べ放送区域が広大で、かつ設備の維持経費も高い道内回線は
倍以上の料金がかかっている。実施するにはステレオ用の放送機を設置すると共にNTT中継回線の
音声回線もステレオ用に確保する必要があるが多額の設備投資がかさむなど)の
都合で民放各局では未実施のままであるが、


2007年10月1日の地上デジタル放送の中継局からの放送開始により
(実際には2007年9月の映像・音声信号を付加した試験放送開始から)
音声多重放送が受信できるようになる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:45:57 ID:VrFPOOmH0
>>50
帯広は不便だから良い。
便利になった帯広は帯広じゃない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 05:13:00 ID:t64c/32W0
グリュック魂
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:04:49 ID:geMnc3iV0
キタキツネ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:28:48 ID:i08l4Eji0
釧路にソウル線が就航するってホントなの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:19:11 ID:ASAvaEf20
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

職場 浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

ご尊顔
http://aycu39.webshots.com/image/22518/2001984865194809123_rs.jpg

まとめ
http://www.mudaijp.com/wp/?p=687
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html


北の国から盗撮画像流出【バスガイド OL 曙 武蔵】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1186328026/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:47:37 ID:9vsZz/LD0
>>55
交渉中
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:41:09 ID:zrRO0gzD0
あげ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:33:18 ID:mvfoVfvJ0
上尾。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:31:25 ID:FAVOJg+IO
紋別空港は一日一往復しかありませんが、紋別空港で仕事してる人達は空いた時間も何か仕事やってるの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:43:11 ID:xcTKeLuy0
>>1しね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:56:12 ID:DDz7RBA0O
釧路クルンテープ空港



北海道の空港と言えばこれでしょう、やはり。





63SBA札幌ビズネスアカデミー専門学校:2008/03/29(土) 20:40:38 ID:XPaQfBsWO
札幌ビズネスアカデミー専門学校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1139139386/
この専門学校卒業生も各空港・航空会社で活躍してますが、
この専門学校は最低な専門学校です。皆様ご注意を!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:40:47 ID:YAh+TqEZO
保守
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:30:47 ID:YrY2IFMOO
>>63
僻むなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:07:31 ID:KJ5WTS6O0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:09:05 ID:EXQ8rdtB0
新千歳空港をアジア一のハブ空港にしよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210504052/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:04:26 ID:7UqHjho+0
 
航空会社のスカイマーク、パイロットの急病により旭川便を大量休便、復帰の目処無し。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212395818/l50
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:09:02 ID:wA4+m+4G0
 
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:54:42 ID:LGtJVas/0
手荷物検査で他人の携帯勝手に見んじゃねえよ、千歳で働いてるボケ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:11:34 ID://Hp1gvMO
紋別のカレーはうまい。あと釧路の鮭たたき丼かな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:03:39 ID:WkQWquq/0
>>71
紋別空港のカレーはうまいのか…
紋別空港の正体は、実はカレー屋だったとか…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:48:36 ID:Osf2I1ZdO
このスレ再生させよう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:11:50 ID:mji9n3KG0
っていうか、紋別は地域全体でカレーに力を入れているはずでは。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:19:49 ID:zmOrNxeM0
>74

なぜ、紋別でカレー?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:20:21 ID:Zg276Z+bO
釧路空港で花畑牧場生キャラメル山積みでワラタ
千歳空港じゃ二時間並びだってのにw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:30:44 ID:Mj8lL+ab0
>>76
新千歳の奴らってネット転売厨だろ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:22:32 ID:t1wDM0aT0
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:46:51 ID:Wcn4YH060
礼文空港は6年間休止だよ
http://www.mlit.go.jp/report/press/cab05_hh_000012.html
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:39:09 ID:IjXXUWYh0
こっちにも出てますよんさま
4月9日から6年間!
ttp://kanpou.npb.go.jp/20090312/20090312g00049/20090312g000490033f.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:39:36 ID:OwAHLSYE0
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 06:56:52 ID:KTtuM1GxO
奥尻も休止になったりしないだろうな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:47:40 ID:R8L8BZXFO
ありえるかもね…。このほどのA-net丘珠撤退の余波でHACにも動きがあるかもしれないし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:55:30 ID:8BCHkbIa0
丘珠空港
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:23:53 ID:FtzGpoeQ0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:16:31 ID:A+V0bQQRO
あげ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:21:38 ID:bwkZBGQ70
>>1

いい加減消えろ、カス
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:42:09 ID:QRaxu3Fp0
丘珠…全日空が協議を打ち切り
http://news.hbc.jp/10152003.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:02:23 ID:0eWJ6DfU0
稚内空港ネタ

稚内空港の冬季の就航率改善を目指して滑走路を2000mから2200mに延長工事を行っていましたが、
ようやく11月19日より延長滑走路の供用が開始されます。

これで冬季の欠航とか、空港上空まで来て引き返すとかいうのが減ってくれると有難い。


漏れが年末年始に稚内行こうとすると、タイミングが悪いのか何時も雪で欠航していたからなあ・・・
札幌から都市連絡バスに6時間も乗るのは辛いんだお・・・安いのは有難いけど('A`)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:15:53 ID:Vs99H//G0
さて、本日から稚内空港の滑走路が2200mで共用開始のはずだが・・・・・ググってもあんまり引っかからないとはw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:31:13 ID:utF59wdF0
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=3628

韓国便計画が浮上【紋別】
北海民友新聞 - 2010/03/05 17:49


92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:57:26 ID:2TgejHSE0
2ちゃんねるの提携サイトで道民お馴染みの掲示板である
まちBBS北海道板にも、北海道の空港というスレッドシリーズが
ありますが、パート3になってからスレタイに「丘珠空港」と
盛り込んでしまった為、同空港専用スレであるかの様な誤解に
よる進行が続いています。

【丘珠】北海道の空港スレッドPART3【おかだま】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1192262184/389-

本日、管理人氏より、同スレの中で住人同士で話しあい、その趨勢で
決定したい(同管理人氏の個人的意見では、建て直し賛成)旨の
アナウンスを自治スレでいただきました。

建て直し(というよりは、現スレ書き込み停止、スレNo=パート4で次スレ
申請)に同意していただける方、北海道の空港スレッドPART3の方に
レス書き込み参加をお願いします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:15:33 ID:0EvhwrE/0
2010年度初カキコw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:31:01.93 ID:FUsujBdi0
そろそろ紋別空港に第二ターミナルを・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:57:11.31 ID:MqeKyhC1O
10月から、新千歳〜利尻線が運休らしいけど、利尻空港どうなるの?
リニューアルして日が浅いのに、まさかの定期便無し化?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:47:26.68 ID:sxQG0zIs0
737でなくてDHC8で飛ばせばいいのになあ・・・・もしくは稚内経由にするとか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:29:38.71 ID:yS+r2m7u0
いまこそ留萌空港をw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:49:48.94 ID:S7ziCL4d0
先生!
紋別空港のサイトはどこにあるんでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:52:17.73 ID:BLPxRHcd0
紋別空港なんてねえよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:17:07.00 ID:CZ105UE/0
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:23:25.86 ID:CZ105UE/0
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:05:21.93 ID:S7ziCL4d0
>>100
えー、こんなのが?
前はもっとマシなのがあったよね
ぐぐってもこれじゃわからんよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:13:23.87 ID:ov4bWV8p0
たしかに女満別空港よりもしょぼいからな。
104 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/14(金) 21:02:36.76 ID:SdZ7TOV50
帯広空港ネタ

台湾・復興航空(台北)のチャーター便が2日午前11時すぎ、120人以上を乗せてとかち帯広空港に到着した。
台湾からのチャーター便は2年ぶりで、同空港への国際チャーター便乗り入れは今年度初めて。
復興航空は12月にかけてA321型機で計12往復(各月4往復)23便を運航する計画。
同空港ロビーには一行を迎える横断幕が設置され、帯広カムイトウウポポ保存会のメンバーがアイヌ古式舞踊を披露、一行を歓迎した。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:08:28.93 ID:4Roy7Iis0
紋別空港はオホーツク観光にのみ重宝する
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 03:14:25.66 ID:Xa220vywI
紋別空港の何も無さ度は、稚内空港と争う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:37:56.05 ID:w3vOhxGi0
>>106

調布飛行場にもカフェはあるからなあ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:52:30.26 ID:pNQH/XJW0
稚内は冬の欠航率が高い。先週に続いて今週も、
今日の東京行きと千歳行きの欠航が決定。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:47:24.22 ID:FGwM0YeP0
大学時代、稚内空港はパイクリートで洋上空港にしてしまえと言っていたものだった。

バスや鉄道で新千歳まで出るか、
当日の欠航に備えて、予定の一日前に出発するよう
プランを組んだりする必要があるのが面倒だった。

実際、メガフロートで洋上空港にしてしまえば、
滑走路のどちら側からでも進入できるようになるので、
今よりも就航率が安定しそうだと思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:16:12.21 ID:RUX9tWLf0
フライトレーダー 稚内空港周辺
http://www.flightradar24.com/45.41,141.77/12
111 ◆NCmQo8Jf0s :2012/03/02(金) 13:10:22.48 ID:dqDDYq6b0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:18:59.98 ID:DQwuObhNO
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:26:22.67 ID:VFmrgrn00
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:20:56.16 ID:s5KjgAsR0
賀正
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:36:19.46 ID:NOyyTpj90
初夏
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:PtWGum100
中標津空港が意外と混んでいた(テレビニュース)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:mmRe+GtJ0
平成24年度の航空輸送統計が公表された
北海道内路線の航空旅客数は次の通り ( )内は平成23年度比

新千歳-女満別    149,687人 (13,933人増、 +10.3%)
  丘珠-女満別       13,580人 (10,640人減、 -43.9%)
        計    163,267人 ( 3,293人増、  +2.1%)
新千歳-釧路         94,537人 ( 1,317人減、  -1.4%)
  丘珠-釧路         32,564人 ( 4,158人減、 -11.3%)
        計    127,101人 ( 5,475人減、  -4.1%)
  丘珠-函館         72,519人 (10,152人増、 +16.3%)
新千歳-函館         44,290人 (11,944人減、 -21.2%)
        計    116,809人 ( 1,792人減、  -1.5%)
新千歳-中標津       95,419人 ( 7,532人増、  +8.6%)
新千歳-稚内         37,694人 ( 2,810人増、  +8.1%)
新千歳-利尻         16,181人 ( 1,488人減、  -8.4%)
  丘珠-利尻         13,291人 ( 8,565人増、+181.2%)
        計       29,472人 ( 7,077人増、 +31.6%)
新千歳-紋別         10,156人 ( 2,926人増、 +40.5%)
  函館-奥尻        9,280人 (  720人増、  +8.4%)
  函館-旭川        2,204人 (  832人減、 -27.4%)
新千歳-旭川            0人 (44,200人減、-100.0%)
  函館-釧路            0人 ( 1,474人減、-100.0%)
118age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/12/12(木) 01:05:48.43 ID:qBQ8uhxD0
雪祭りシーズン突入。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:34:57.52 ID:LacTqA4f0
>>117
なんつーか無駄な空港多すぎだな
冬の緊急医療とかなら定期便運行するようなつくりじゃなくて近場の空港経由でチャーター便運行できる程度でいいよな
中標津なんてなんであんな場所に作ったんだよと
釧路空港作る羽目になるぐらいなら、最初から厚岸あたりに空港作っとけばよかったんじゃねえの
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:25:26.84 ID:qHu+n5Y90
>>119

> 釧路空港作る羽目になるぐらいなら、最初から厚岸あたりに空港作っとけばよかったんじゃねえの

そう思うな。気象条件の関係だろうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:21:21.79 ID:nkHX7VQJ0
厚岸?ねーわwwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:51:34.24 ID:HoNr8qY10
今日は深セン−帯広なんて飛んでるのね

>>119
仕方ないよ
100km/hの道路ネットワーク、200km/hの鉄道ネットワーク、
そのどちらも整ってない先進国の唯一の地域だから
123age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/04/04(金) 03:18:47.36 ID:6JG/UJSk0
道内の空港って、千歳以外はナイトステイに対応している空港が無いけれど、
そんなに札幌以外の道内地方都市は、朝に出発する需要が小さいのかい?
エアドゥですら、旭川・釧路・函館到着便はナイトステイをしないっていうのも、
何だかねえ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:47:52.71 ID:rVl/MDnf0
>>123

需要は小さい。
125名無しさん@お腹いっぱい。
現在自治スレで「地域に関係する話題は板違いだから排除」
という今までなかった解釈でローカルルール変更が、
スレ住人に告知しないまま秘密裏に話し合われています。

羽田、ヒースローをはじめ関空、中部など世界各国、
そして日本全国ご当地の地域ネタや各空港自体のネタは
「交通政策板」に排除するそうです。

またローカルルールの変更を待たずに交通政策板に
受口を作っておいて、各ご当地空港のスレが埋まり次第
エアライン板には作らせないように仕向けているとのこと。

道理や根拠は何ら明かされていませんが、自治スレを見るに
突然のローカルルール変更は、このエアライン板の書き込みに対し
強制的に地域名表示を導入するための足がかりであるとのことです。

※「地域名表示」とは現在のID表示に加えて、プロバイダ情報から割り出した
  書き込み者のネット接続地域を強制的に表示させる機能のことです。


こちらがローカルルール変更の書き込みがあるスレです。
自治スレでもなんでもないですが、何故かこのスレで
変更議論が秘密裏に進められています。
↓↓↓
■関西空港が「米軍基地」になる日■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1258459867/


ちなみにこちらが自治スレのはずですが、
上記ローカルルール変更の議論は書き込まれていません。
↓↓↓
エアライン板自治スレ2014【地域名導入議論中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1412028262/