1 :
774便@天候調査中:
チョンチャン系国際線を集約化するとか
3 :
774便@天候調査中:2007/02/24(土) 12:55:08 ID:FmY7ykSQ0
静岡県のサイト見たけど、どう見ても作る必要性が感じられない。
航空会社にしても就航させるメリットが見いだせないんじゃないかな。
地元住民的には必要なのかもしれないけど…。
4 :
774便@天候調査中:2007/02/24(土) 15:38:13 ID:LxFUCURB0
就航予定地
国内 千歳 福岡 鹿児島 那覇 小松 松山 長崎 熊本
海外 ソウル 上海 北京 台北 香港 バンコク シンガポール
グアム サイパン ホノルル
国内のローカル線と国際線の大半は就航してもコミューターかチャーターだろう
>>4 国内線の鹿児島 小松 長崎 熊本は数年のうちに廃止だな。
6 :
774便@天候調査中:2007/02/24(土) 21:56:23 ID:reYOcTx5O
福岡、鹿児島便あれば長崎、熊本便なんかいらないだろ?
>>1 静岡空港にはエアラインが就航するわけないので、板違い。
静岡からヨーロッパやアメリカなどの主要都市へは、羽田や中部などの
国際空港を経由して行けるように力を入れるべきだ。
8 :
774便@天候調査中:2007/02/25(日) 00:38:10 ID:qA4DGh740
>>7 最悪、県と鈴与が出資するコミューター航空会社が就航するだろうから
エアラインが就航しないということはない。
9 :
774便@天候調査中:2007/02/25(日) 00:42:18 ID:qA4DGh740
>>7 最悪、県と鈴与が出資するコミューター航空会社が就航するだろうから
エアラインが就航しないということはない。
エアセントラルかJairあたりが富山、小松、新潟方面に
JACが松本にそれぞれ飛ばしてくれると重宝かも知れない。
この県の場合、東西へは便利だけど長野、北陸方面への交通手段がないに等しいから。
静岡−松本なんて千歳、福岡、那覇より搭乗率が良いかも知れない。
コミューター限定ならやっていけるのでは?
コミューター限定でな。
新幹線あるだろヴぉけ
>>9 静岡−松本?
誰がそんな僻地路線を使うんだよ?
13 :
774便@天候調査中:2007/02/25(日) 11:21:02 ID:XI0APsBo0
>>12 他に交通手段がないから離島路線的な需要があると思われ。
静岡−松本、小松、富山、新潟
もちろんDHC8を埋める程度の需要だけど。
静岡−千歳の値段ってどれくらいになるの?もしかしたら電車で羽田まで行って、羽田からADOやSKYで千歳行った方が安かったりするんじゃない?
15 :
774便@天候調査中:2007/02/25(日) 18:31:57 ID:uG9O/PiC0
伊丹か神戸便が就航してくれたら、それなりに使うんだけどな。
>>15 静岡から伊丹や神戸では、新幹線との競争に勝てない。
17 :
774便@天候調査中:2007/02/25(日) 19:03:53 ID:5I89V/TRO
本当に最近の地方航空はソウルソウルってキショイな。
まあ、自国の首都圏にきちんとしたハブ空港作れん日本がバカなんだけど。
チョン空港なんかを、ハブ空港にしてんなよ。
18 :
774便@天候調査中:2007/02/25(日) 19:13:09 ID:iOcq0IeIO
なんか 反対派だけが 盛り上がって
他の県民は 無関心〜!!
いまだに 静岡に空港建設してるの知らない県民が多い静岡県〜!!
>>17 日本のローカル空港くらいしか相手にしてくれないハブ空港なんてねぇ…
20 :
774便@天候調査中:2007/02/26(月) 11:06:30 ID:l5enmJhk0
県営コミューターなんて作るのか?
エアトランセの二の舞いになるのがオチじゃねの。
21 :
774便@天候調査中:2007/02/26(月) 11:34:30 ID:R1AT6mPH0
ここのスレッドには、航空&船舶板で暴れている静岡空港厨の名古屋叩き
「腹黒コンプ荒らし」 がまだ出てこないようだ。
ID付きなので、自作自演がバレるのが怖いのだろう。
23 :
774便@天候調査中:2007/02/26(月) 22:34:44 ID:YmabIiuQ0
結局、県税の他に国税は投入されるのか?
だとしたら大問題だ。
24 :
774便@天候調査中:2007/02/27(火) 21:51:51 ID:LRvvdnWQO
静岡、神戸、北九州空港は自分の尻は自分で拭け。
国税にたかるな!
25 :
774便@天候調査中:2007/03/02(金) 12:23:29 ID:oBR3zBnt0
26 :
774便@天候調査中:2007/03/02(金) 13:27:52 ID:oBR3zBnt0
27 :
774便@天候調査中:2007/03/02(金) 13:47:24 ID:BhCQ9i3a0
俺もセントレアの旅客数増加が鈍ると思うがもそれは新幹線が原因で静岡空港開港が原因ではない。セントレアガ恐れているのは静岡空港ではない。新幹線と小牧空港だよ
28 :
774便@天候調査中:2007/03/02(金) 14:07:39 ID:EWU/vw8P0
>>25-27 いろいろと憶測はあるけど、2年後に中部国際空港が今の仮空港から移転して
本格オープンを迎えたら全て杞憂に終わるだろうね。
29 :
774便@天候調査中:2007/03/02(金) 19:08:42 ID:IptGAibq0
意味がわからん
誰か日本語に訳してくれ
まさか土地収用でもめて開港が数年遅れて
小牧以下の座席供給数になりそうな
第三種空港を中部国際空港って呼ぶの?
31 :
774便@天候調査中:2007/03/02(金) 22:24:39 ID:0HRu570X0
>>29 中部国際空港は現在、牧ノ原台地に鋭意建設中です。
完成後は滑走路10本、ターミナルビル20棟を誇る
東洋一の大空港になり、24時間態勢で1日千数百便の
航空機が全国へ、朝鮮半島以外の全世界へ就航する
ことになります。
なお、現在、中部国際空港と称している小規模海上空港は
朝鮮半島線専用空港に用途変更の上「チョントレーヤ」の
愛称で再活用されます。
32 :
774便@天候調査中:2007/03/02(金) 22:25:04 ID:4uTGbfUi0
すみません。羽田-静岡出来れば利用しますが何か。JAL限定だけど。穴は危ないから。
以外とドル箱いや円箱にならんか。
33 :
774便@天候調査中:2007/03/03(土) 00:16:13 ID:0fdJdrVw0
福岡〜静岡線なら、
JAC(36人乗りSAAB)とORC(9人乗りアイランダー)が就航に名乗りをあげているみたいだが。。。
34 :
774便@天候調査中:2007/03/03(土) 00:36:33 ID:D8l3+i9q0
静岡空港は、細長く伸びた台地(山脈)の上に建設されている。
したがって、空港用地・施設を滑走路の横方向に展開しようと思っても、
地形の関係上谷に落ちてしまうので無理。
牧之原台地には、一本の滑走路と小規模なターミナル・エプロンしか造れない。
地形図の等高線をよく見て考えよう。
35 :
774便@天候調査中:2007/03/03(土) 01:26:18 ID:vR8HcE7K0
静岡空港の将来は・・・福島空港か佐賀空港あたりか?w
36 :
774便@天候調査中:2007/03/03(土) 10:52:34 ID:ECB+F5XK0
成田便コミューターを就航してくれないかな?とは思う。
>>37 成田なんて不便な僻地空港を経由しなくても
富士山中部国際空港は10本の滑走路から
朝鮮半島を除く全世界へ毎日直行便が就航します。
まさに東洋の一大ハブ空港の誕生です。
なお、現在、中部国際空港と称している小規模海上空港は
朝鮮半島線専用空港に用途変更の上「チョントレーヤ」の
愛称で再活用されます。
>>38 んなアホな。
静岡ごときが何を言ってるんだ。
成田・中部に盾つくとは1000万年早いんだよ。
茶っ葉でも運んでろってんだw
まあ、札幌&福岡と成田or関空にちょろっと飛べば充分だな。
変に路線増やすために、搭乗率補償とかで税金使うのはやめて欲しい。
格安エアラインが着陸料節約のために就航とか・・・ないか。
首都まで2時間じゃ使えないな。
43 :
774便@天候調査中:2007/03/04(日) 23:18:41 ID:znDegfil0
修学旅行で携帯禁止なんですけど、ばれずに飛行機に乗る方法ありますか??
44 :
774便@天候調査中:2007/03/04(日) 23:27:24 ID:bK3OSiV20
>>43 @搭乗前に電源を切る(*1)
A携帯をコンドームに入れる
Bそれをケツの穴奥深くに差込む(*2)
C手荷物検査、身体検査を受けて搭乗
DLet's take off!!
*1 航空機の運航に危険を生じさせる可能性が
あるので絶対に電源を切ること。
*2 必ず男子生徒は女子生徒に、女子生徒は
男子生徒に挿入してもらうこと。(←重要)
45 :
774便@天候調査中:2007/03/05(月) 01:59:39 ID:eCHsNeSm0
(私の就航予想)
静岡=福岡 J-AIR ERJ-170/CRJ-200 3便/日
静岡=札幌 J-AIR ERJ-170/CRJ-200 2便/日
静岡=鹿児島 JAC DHC8-400 1便/日
静岡=那覇 JTA B737-400 1便/日
静岡=仁川 ASIANA A320 1便/日
静岡=上海 中国東方航空 A320 3便/週
静岡=小松はまず無理だろうなあ・・・
>>45 さすがエア版ともいえる、なかなか良い予想だとは思うが・・・
仁川に毎日飛ばせるかな?
週3便がちょうど良いと思うが。
海外へは中国・ヨーロッパは仁川or上海経由で・・・
あとはハワイ・北米方面のために成田があれば完璧だな。
47 :
774便@天候調査中:2007/03/06(火) 00:06:44 ID:H+VDlpX00
>>45 下記が有力かと思われるが。。。。。
静岡=福岡 ORC BN9 2便/日
静岡=札幌 HAC SAAB 2便/日
静岡=鹿児島 JAC SAAB 1便/日
静岡=那覇 RAC DHC-8 3便/週
静岡=仁川 ASIANA B737-500 2便/週
静岡=上海 中国東方航空 A320 1便/週
49 :
774便@天候調査中:2007/03/06(火) 03:32:34 ID:F2miUtFi0
>>47 ネタとしてもORCにBN9は無いよ、DHC8-200ならありえるかも。
大体福岡にORC飛んで無いし(笑)
上海便は上海航空 ホーカー800 くらいの知的なボケが欲しいですね
50 :
774便@天候調査中:2007/03/08(木) 00:43:52 ID:CbVrK7Hm0
>>47 ORCのアイランダーって佐賀〜羽田に就航するんじゃなかったけ?
52 :
774便@天候調査中:2007/03/13(火) 08:24:22 ID:e95deysQ0
下地島空港の代替にするってどう?
53 :
774便@天候調査中:2007/03/13(火) 09:54:00 ID:AXD0138S0
下地島空港の代替なら3000m滑走路必要です。
今日の事故により、主要路線から外されたDHC8-Q400が大量に飛んだりしてw
(真面目に・・・飛行機の大きさとしては、静岡空港に最適だよな。)
55 :
774便@天候調査中:2007/03/17(土) 02:08:54 ID:1JGRh4ZS0
>>54 でも、需要からみて毎日運行は無理だろう。
あるとしても、
JAC 福岡〜静岡 週4便(月、水、木、金)
ANA(エアーニッポンネットワーク)福岡〜札幌 週3便(月、火、金)
しかないと思う。
56 :
774便@天候調査中:2007/03/17(土) 02:09:44 ID:1JGRh4ZS0
福岡〜札幌ではなくて、静岡〜札幌ね
>>55 さすがにそれはないと思うよ。毎日1便くらいだろう。
58 :
静岡人:2007/03/18(日) 18:21:08 ID:Ld+vmgpAO
こんちゎ。航空関係素人の静岡人です。
さっそく質問したいのですが静岡空港、旅客便では大成しそうもないのですが貨物便の就航状況はどうなっていますか?
他の赤字地方空港に比べ産業立国静岡なら貨物便で増発が見込めそうなんですが…?どうでしょうか?
59 :
774便@天候調査中:2007/03/18(日) 18:34:09 ID:NshYoGEo0
>>58 日本最大の産業立国愛知にある常滑空港の現状を見てからモノをいったほうがいい。
>>58 少し前の愛知県が参考になると思いますが・・・
セントレアができるまで、愛知県の航空貨物はほとんど成田or関空に運ばれていました。
その理由は、滑走路の短さと、運用時間の短さ。
その旧名古屋空港の滑走路でさえ、静岡空港よりは長いです。
ましてや、静岡県は東名高速のど真ん中。
普通に考えれば、成田に持って行くでしょう。
61 :
774便@天候調査中:2007/03/27(火) 01:45:50 ID:7jxS4co80
地震のことを考えたら空港はやっぱり必要。
静岡県は由比で新幹線、東海道線、国1、東名が寸断されたら
完全に陸の孤島になるから。
62 :
774便@天候調査中:2007/03/27(火) 09:41:09 ID:y/8v2mGR0
>>61 地震になったら、牧之原台地の土砂崩れは大丈夫か?
国1、東名が寸断されたら、空港〜静岡の連絡も断たれてしまう。
63 :
774便@天候調査中:2007/03/27(火) 22:35:18 ID:Oni3TvCi0
64 :
774便@天候調査中:2007/03/28(水) 22:23:31 ID:RBJVzICQ0
>>61 何いってるの!?
だったらオラの県の栃木県にも空港を作ってくれよ
栃木なんか海さえ無いからホントの陸の孤島になっちまうよ
>>64 東西の道しかない静岡県と違い、栃木県には東西南北に道が通じていて
安全だから、空港は不要。
66 :
774便@天候調査中:2007/03/29(木) 11:24:02 ID:D6c8wclA0
↑あれはジョークだったけど静岡が完全に陸の孤島になることはさすがにねーだろ
67 :
774便@天候調査中:2007/03/29(木) 23:13:46 ID:0UJMipXc0
結局、高麗航空の平壌〜静岡(月2便)だけになりそうだよ。
>>66 中国のどこぞの、再開発に反対して一軒だけ残ってる家じゃないんだから・・・
>>64 宇都宮に空自の基地あるからそれを共用化すりゃよかっぺ?
大体静岡だって静浜・浜松と2つも基地あるんだから
わざわざ新しいの作らんとどっちか使えばよかったんだよ。
70 :
774便@天候調査中:2007/03/31(土) 12:34:34 ID:FUvAVJu30
いや、基地は2つじゃ足りない。
3つ目が必要だったのだ。
これで静岡県は一大自衛隊拠点地域となった。
71 :
774便@天候調査中:2007/03/31(土) 21:25:50 ID:ITprn2r6O
静岡に空港は不要。むだ。
72 :
774便@天候調査中:2007/04/02(月) 16:26:34 ID:wrd1ye670
いまさら建設中止を叫んでももう遅いな。空港建設のホントの目的は終わってるんだし。
いずれにしても現知事を選んだ静県民に責任ありだ。国の税金も使うわけだから
リコールぐらいは県民の良心としてすべきでないかい。現知事、くうこう建設で
ウハウハ喜んでる奴らのホコリを徹底的にたたき出すべき。福島もそうだし
石見も北秋田も同じだろ。いずれにしても痴呆空港は逐次閉鎖になることは明白だから、
閉鎖後の活用策を考えるべき。自衛隊や米軍に貸すのは空域制限で無理。まあ緊急時の
テント村とかプレハブ建設用地だな。無駄の極致よりアホの極致だな。
73 :
774便@天候調査中:2007/04/02(月) 19:04:01 ID:e0vtW1w50
採算ラインでの就航
静岡=福岡 RAC BN2B 3便/日
静岡=札幌 RAC BN2B 1便/日
静岡=那覇 RAC BN2B 1便/日
静岡=仁川 JAC SF3 3便/週
新幹線に抜かれるかもな。
74 :
(・x・)もげら ◆zIqda3dZBg :2007/04/03(火) 00:28:11 ID:9IOBZaIxO
静岡空港はいらない。羽田と成田と名古屋空港で静岡は充分
75 :
774便@天候調査中:2007/04/03(火) 00:48:39 ID:fYZfRLnk0
>>72 >自衛隊や米軍に貸すのは空域制限で無理。
m9(^Д^)プギャー
元は誰が管理していた空域だろうね。プププ
76 :
774便@天候調査中:2007/04/04(水) 21:12:48 ID:Mm1frbWbO
空港なんか造るより、静岡駅にひかり全停車の方が県民は喜ぶんじゃねえ?
77 :
774便@天候調査中:2007/04/07(土) 10:24:49 ID:bnbe7gY+0
札幌〜静岡とか就航しても、利用者は定価に近い金額で乗ることになるのでは。
札幌〜秋田、三沢、松本の例をみてもまともな割引運賃が一つもないし。
78 :
774便@天候調査中:2007/04/07(土) 17:37:48 ID:Dzq9Ez0Q0
>>77 静岡〜(新幹線)〜羽田〜新千歳、 静岡〜(新幹線)〜中部〜新千歳
と比べて、静岡〜新千歳 の直行便が安くなるかどうか。
80 :
774便@天候調査中:2007/04/08(日) 11:14:07 ID:E+L7KFLAO
静岡〜新千歳 7J21往復 他の機種で3往復 予定 5〜6往復他社含めて〜!!
福岡 19人〜380人位乗りの機種で 6往復以上〜!!
鹿児島 7J2・A300・B737で 1往復〜!!
沖縄行き 7J2 1往復〜!!
小松 ボンQ 1往復〜!!
他 熊本・宮崎・長崎・関空・成田・仙台・函館・大島・八丈島あたり検討中かな〜?
JAL以外の他社含めてです。
国際線は かなりの数の会社が検討中です。
81 :
774便@天候調査中:2007/04/08(日) 11:16:34 ID:DAW4fOn10
>>80 地方空港は鹿児島以外は非現実的。鈴与が運航するというのなら別だが
>>77-79 伊丹〜秋田で直行便と羽田経由(特割)でほとんど値段変わらなかったこともあったしな。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:30:35 ID:bN6GtjQuO
テクノエア 就航予定て 言ってるけど どんな航空会社だ〜!!
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:17:50 ID:ccaxsezdO
ヤマハとホンダ
85 :
774便@天候調査中:2007/04/27(金) 00:57:35 ID:O0YMkIPH0
>>80 その機材だとせいぜい月1〜3便の運行じゃないと採算がとれなよ
87 :
774便@天候調査中:2007/04/28(土) 02:31:40 ID:QY92ywog0
RAC/HAC那覇〜静岡〜札幌で共同運行へ
RAC672/HAC4672/JAL8672 那覇0835→静岡1130/1210→札幌1450(月水金)
RAC671/HAC4671/JAL8671 札幌1530→静岡1805/1845→那覇2210(月水金)
HAC453/RAC3453/JAL8453 札幌0755→静岡1030/1110→那覇1445(火木土)
HAC454/RAC3454/JAL8454 那覇1525→静岡1820/1900→札幌2140(火木土)
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:42:40 ID:dHfWZOGZO
今日の静岡新聞にエバー航空が就航意欲をみせている
もちろん「チャーター」だけどね
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:26:20 ID:QqkiAjklO
静岡って、そんなに交通僻地だろうか。
新幹線に乗れば東京・大阪はおろか、乗り継ぎさえすれば東北だと仙台や九州は福岡まで、大都市は大分網羅出来る様に思う。
それに北海道新幹線が出来て札幌まで延伸、九州新幹線が全面開業すれば、沖縄以外はほぼ日本列島を網羅する事が出来る。しかも一日以内に行ける。
飛行機で行く場所にせよ、羽田や国際線だと成田まで、静岡からだったら行くのにそこまで不便では無いはず。
よって、静岡に空港は不要だと思う。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:03:22 ID:74w/iMuz0
>>89 JR東海に新幹線をより便利にさせるための圧力をかける競合相手として、
静岡に空港や航空路線が欲しいのだろう。
また成田空港へは、東京からも静岡からも不便。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:22:44 ID:68IsluHb0
>>90 だから、静岡〜成田のコミューターが欲しい。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:25:53 ID:xw9FDwad0
静岡ー成田は近すぎ。でも案外就航しそう。
静岡ー関空の方がいいかも
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:08:46 ID:KSy1qKi00
>>91 そんなの就航させたら国際線の客はみんな成田に流れて国際線を1便も就航できなくなるよ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:36:56 ID:c0h1TRn60
週3便の国際線より、1日3便の成田コミューターの方がいい。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:02:39 ID:q9qRnVel0
作るにしても1200メートル滑走路一本で良かった。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:45:47 ID:2KVyrykfO
自衛隊静浜基地に旅客タ―ミナル建設と滑走路延長した方が 早かったような〜
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:53:35 ID:GAUbk7Bd0
シズハマと浜松の基地を共用空港に出来れば、
静岡県は空港先進県となれたかも。
東京か名古屋から出荷した方が低コストなんだろうよ。
とくに名古屋は近くて24時間運用だし、あんまり貨物としても利用価値ないな
何を考えたのか静岡空港のR/Wの延長上に静浜基地が、それも同じ向き。
自衛隊の訓練の邪魔をするために開港するとしか思えない。
100うんこだお
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:14:40 ID:wbL6+1ii0
成田、関西へのコミューターと福岡への便を就航できれば、
国際線に乗り継げる。
静岡から直接海外へは無理がある。
もちろんソウル線は飛ぶだろうが、
目的地がソウル以外ならどうせ乗換えは必要になる。
それなら毎日飛ぶか分からないソウル線より、
成田、関西、福岡に注力して、
毎日飛ばしてもらえるよう努力する方が実用的。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:24:00 ID:6R7KAzJpO
スレ違いなら申し訳ありませんが、札幌の地下鉄駅に静岡空港のPRポスターが貼ってありましたが、あれって札幌以外の地下鉄(無い場合は鉄道等の公共交通)駅(施設)にも貼ってありますか?
103 :
774便@天候調査中:2007/05/08(火) 08:00:42 ID:QzdNsjSM0
>>101 福岡線でも、せいぜい30人乗りプロペラ機で週3〜4便が限界だろう。。。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:06:20 ID:m77XR4HgO
>>102 俺も見た。札幌便に期待してのことなんだろうけどな。
開港時・・・陽光降りそそぐ【静岡】まで100分! 祝!千歳⇔静岡便就航
1年後・・・【静岡】行きは当分の間休止いたします。
10年後・・・【静岡空港濡れせんべい抹茶味】販売中
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:06:22 ID:WBfPkKzV0
大井川の向こうにあって、フジサン空港はないよな。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:15:11 ID:WzIa1oxbO
そうそう フジサンまで 行くのに何時間かかるんだろね〜
飛行機からは近くに見えるが 空港降りたら 詐欺だよな〜!!
微妙だよね、観光施設が多い河口湖方面なら羽田の方が近いかも
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:10:19 ID:AYMAufhz0
>>105-108 やはり、静岡県東部の富士山麓に正真正銘の「富士山空港」を設置する方が、
伊豆・山梨・神奈川西部地方からも利用できて便利だ。
牧之原台地ではどこからも遠くて中途半端。
結局失敗するだろうな。
そんなのわかりきってることじゃん。美術館か高校並みの年間維持費で済むのなら安いもの
じゃんじゃん作っちゃってください。それが「本当」ならねw
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:15:56 ID:lFCr92BLO
もしかしたら成功するかもね
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:38:07 ID:PieNcyzb0
>>112 貨物専用(茶葉運搬用)の空港としてってこと?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:44:58 ID:SkdrUsU60
茶葉が飛行機で大急ぎで運ぶようなモノか?
ティークリッパ−?
クリッパーはもう潰れたがw
航空系の専門学校できるみたいだね。
そりゃめでたい。学生さん&チャーター便専用空港になるのも近いかもw
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:14:55 ID:gd8pQbia0
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:45:29 ID:/Oguemys0
中国のエアラインが開港当時から週2でチャーター飛ばすような話を聞いたが、本当かね?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:28:18 ID:G4rLJ9IXO
マル秘ですが〜
かなりの海外の航空会社が 静岡フジサン空港に関心が あるみたいです。ただ まだ開港前なので 各会社とも お互いの出方を見ているようです。
大体、なぜ牧ノ原台地がお茶の産地なのかを考えたら、あんな所に空港を作ろうとしないのだが。
あそこがお茶作りに最適なのは飛行機の大敵、霧の発生率が高いから、青森空港以上の欠航率を誇る空港になるな。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:16:32 ID:7mzRAEKzO
>>121 リクエスト ダイバート トゥー せんとれあ.
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:10:17 ID:UJ93RoNd0
支那系には富士山が人気らしいしね。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:18:33 ID:IKz6SC7+0
**********************************************************
北京首都空港は、巨大な第2ターミナルが完成してまだ数年だが
既に第1ターミナルの建替え工事も完了。
今年の年末には、なんと世界最大の 第3ターミナルが完成。
成田や羽田や中部をはるかに凌いで数倍の規模になり、
失策続きの日本の航空行政にとって、とどめを刺されることになる。
http://files.photojerk.com/antoneast/T3_06.12.05p_6.jpg **********************************************************
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:49:04 ID:8DF57lJN0
>121
愉快だなあ。またひとつフジサン空港の間抜け露呈。
127 :
NASAしさん:2007/05/21(月) 08:36:44 ID:Y4sg1Pf00
失敗だろうが、何だろうが、造っちまったもん勝ち、地域のポテンシャルから見れば、福島のようにはならないだろう、岡山並みの空港にはなるんでは。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:25:08 ID:aXrTRWRx0
岡山空港から東京便を取ったらほとんど何も残らないのだが…。
東京、名古屋、大阪便が設定できないという時点で
空港としての存在意義は全くないに等しい。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:27:10 ID:rGNPDRCrO
国内でも、東京、名古屋、大阪便がなくてもしっかり成り立っている空港はいくらでもあるのだが。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:34:48 ID:uDlWfP+aO
海外路線が大きな意味を持つな
朝鮮出先空港になること間違いなし
>>129 すまんが、東名阪が無くて黒字の空港を教えてくれ。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:07:17 ID:4SsNvtBL0
>>132 中部国際じゃないのwww?
まぁ、赤字でもしっかり成り立ってる空港が多いだけの話でしょ。
>>133 基礎工事がしっかりしてて地盤沈下がないってこと?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:20:27 ID:8XIzLGa00
羽田、中部、名古屋と静岡
名古屋は開いてそうだから名古屋経由どこどこ行きってできない?
>>133 このスレ的に見て中部を指している事は無いと思われ、
成田も東京にくくれば中部も失格だし、小牧は東名阪共に無いが、
129は、本来の意味で東名阪以外の空港の事を言っていると思われるので除外する。
暇だったんでちょっと調べてみた。
東名阪に定期便が無くて他の定期便が有る空港は、
丘珠・奥尻・佐渡・広島西・壱岐・対馬・小値賀・上五島・福江・天草・種子島・屋久島・
喜界・徳之島・沖永良部・与論・南北大東・慶良間・粟国・多良間・波照間・与那国だね
どう見ても129の言う ”しっかり成り立っている” って思える所が無いのだが。
そもそも
>>129の言う「しっかり成り立っている空港」とはどんな空港のことなんだ?
まさか空港も空港ビルも黒字の健全経営ってことは無いよな。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:09:00 ID:8ROg7qcX0
無いよ。
国鉄の再来である。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:06:24 ID:ZQtVhLog0
>>136 種子島は定期便がある:JACの伊丹〜種子島(機材はSAAB)
福江も期間限定で:伊丹or関西からの定期便がある。(ANA、機材はA320 or B737-500)
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:30:04 ID:VzCPYabJ0
静岡空港ができた原因はJR東海のせいだろ。
JR東海静岡支社はダイヤ改悪に次ぐダイヤ改悪の連続で新幹線も在来線もサービス水準は悪くなる一方。しかも県が何を言っても全く相手すらしてもらえないんだから。
その原因は何かといえば静岡県内は遠距離も近距離もみんなJR東海の独占だからコスト削減のためにちょっとくらいサービス水準を落としたって大した客離れをおこさないから。
しかも90年代末期から地方切り捨てが進行しているから大都市間の輸送しかJR東海は関心は無い…。
これではJR東海に期待したって裏切られるだけ。だったら最初から何も期待しないほうがいい。
静岡空港は東京などの大都市の視点から見れば確かに税金のムダ使いと見えるかもしれないが、静岡県内の視点からならばそれなりの意義がある事業なわけなんだよ。
JR東海に飛行機という新しい競争相手ができるからサービス水準の改善が期待できるし、空港内売店・レストランやアクセスバスなどで
地元にもキャッシュが定期的に落ちるから県民にとってもかなりナイスということ。 利用者が少ないはずだから税金のムダとわめいている奴は東京の大マスコミに踊らされている愚か者。
静岡に限らず、多くの地方の住民は霞ヶ関の手先と化して東京一極集中を後押ししている東京のマスコミの横暴の数々に憤りを感じている。
だから首都圏のインフラだけどんどん整備しなければならない、その他の地域は何を求めても「需要が無いから無駄」という世論がでっち上げられている。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:35:34 ID:tRciRjrdO
140の気持ちはわかるが、純民間企業、まして株主がいる企業の場合
コスト削減という名のサービス改悪・地方切り捨ては必然。
客より株主の方を向いていた方が少なくとも首はつながるからね。
それに他の競合相手がいないので(特に在来線)、口にしないまでも
「文句あるなら乗るな」的な改悪がまかり通ってしまう。それでも結局
客は我慢して乗る、とわかっているから。本音は新幹線と名古屋近郊しか
やりたくないのでは?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:02:30 ID:pHtm+PTI0
>>140-141 静岡空港ができれば、飛行機の静岡〜福岡線に対抗して、新幹線には
静岡・浜松に停車して名古屋以西を最速で走る「ひかり」が毎時一本ぐらい
設定されるだろう。
ただし、静岡から新幹線の東京方面や在来線は、飛行機と競争にならない
ので、静岡空港ができても全く改善されないだろう。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:09:28 ID:vFfLVlio0
>>141-144 要するに「静岡空港は必要」って結論だね。
静岡〜福岡間に中・小型機程度で2〜3便程度飛ぶだろ。
たいしたこと無いかもしれないが、競争をおこすことがはるかに重要。競争が何も無いと独占になるからサービス水準は急速に悪化する。
独占だと少々運賃を高くして、少々サービス水準を多少悪くしても、利用者はこれしか交通手段が無いから嫌々乗るんだし。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:56:17 ID:lGFH3Up30
そろそろ21時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので席をはずし渋谷駅の田園都市線乗り場へと向かった
コンコースの照明は薄暗いがホームレスの溜まり場であった通路は昨年に全て閉鎖され出口は1箇所だけに縮小されたので悲しいほどのだだ広さは感じられない
地下3階のホームに下りると21時14分の長津田行き最終急行を待つ人が数名
沿線住民の急激な高齢化と減少に加え3年前に往復24車線の新246バイパスが開通して以来当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された
やがて5分遅れて急行が入線。10両分あるホームに3連はやはり不釣合いだ
転換クロスシートに身を沈めて窓外に目をやる
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは一昨年廃止された池尻大橋駅の残骸
荒れ果てた三軒茶屋で乗り降りはゼロで3両で15人余りの乗客を乗せた急行は二子玉川から地上に出る
90kmくらいは出してるだろうが並行するバイパスの車は100kmを軽く越える流れでわが列車を追い抜いていく
地上に出ても目に付くのは廃ビル、廃マンションの類ばかり。あれは5年前に閉店した高島屋かと思えば頭上を第二東名の高架が跨ぐ
溝の口で客の大半は下車し、残るは私を含めて3人
梶ヶ谷の廃駅跡を過ぎて、既に照明を落とした宮崎台、宮前平を通過すれば左には鷺沼の廃車置場である、たった数年しか使われなかった5000系もある
かつては毎朝始発列車を待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く上りホームは崩れかかっている
ここから先の乗客は私一人で列車は青葉台までの7kmを走る
青葉台で最後の1人を降ろした列車は長津田へと走り去る
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない
ホームから降りた階段の下に止めておいた自転車で自宅に向かった
>>99 清浜基地は09/27とかで、静岡空港は12/30とかじゃないの?
どっちの延長線上にもどっちもないし、10NMくらい離れている
ようにみえる。もちろん離着陸・演習の邪魔をお互いにしないように
設計してあるのでは。それに空港の伸延上に空港があるのは
珍しいことではない。VFRでも目印にしやすいしIFRでも機器の共用が
できるからな。羽田の離着陸が木更津の演習を邪魔しているという
話はきいたことないぞ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:21:45 ID:SNaiDu8e0
>>145 そういうことだろうね。
羽田伊丹シャトル便にもいえることだが、競争がないと利用者側から見ての
メリットは生じない。航空でも鉄道でも「儲けられるだけ儲けたい」が
本音なのは当たり前だし。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:53:48 ID:y/lQQJ9F0
静岡空港開港後の路線
JAL:那覇〜南紀白浜〜福井〜静岡〜山形〜札幌(週3便)
運航機材:MD81
ANA:那覇〜佐賀〜石見〜静岡〜大館能代〜札幌(週3便)
運航機材:B737-500
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:06:00 ID:wyF1qz880
「県民のみなさんに大赤字を穴埋めしてもらった上に
天下り御厄人さまたちの過剰な人件費も負担してもらいます。」
使えない空港であっても、御厄人さまたちの天下り先として機能すれば
何にも問題などありません。なにがあろうと必要な空港なのです。
151 :
774便@天候調査中:2007/06/02(土) 14:10:56 ID:y4IDgiRI0
>>145 静岡空港の価値は、独占状態の交通機関に競争相手を作ることにある。
航空と競合することになる交通機関の利便性・サービス改善が必要だ。
間違っても実際に静岡空港の航空便を利用することなどない。
富士山頂に作れよ。
世界最高標高の空港…になれないかな。
>>152 むしろ海の中に作って発進する時に海からザーッと滑走路と飛行機が現れる方が良いな
どーせ作っても、東海地震で壊れちゃうから意味がないよなw
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:47:12 ID:Q+NGC0HQ0
地震で潰れるのは新幹線。
何百キロもの線路が一部でもやられたらアウト。
空港は舗装がやられても補修すればいいだけだから簡単。
阪神大震災や能登半島地震でも証明されている。
関東地震、東海地震、東南海地震、・・・
と東海道新幹線沿線は巨大地震の巣。
巨大地震は必ず起こる、しかも今後100年内に数回は起こる。
そのたびに、静岡空港は未曾有の特需となるだろう。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:39:10 ID:EftBuQeL0
>>155 東海地震が起こると、静岡市から富士山静岡空港へのアクセスが断たれる。
>>152 富士山よりも高い空港は、南米大陸にある。
ボリビアだっけ?
飛行機を降りたとたんに高山病という素敵仕様
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:56:26 ID:AQAA5NgP0
いっそのこと伊豆諸島にでも飛ばしてみたら?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:04:11 ID:w2B+EZES0
>>150 空港使用料1万円?
>>155 新潟の時は1日4便(+富山小松あたりも臨時便が飛んだかも)
阪神の時は伊丹ー岡山、広島等臨時+福岡便増便などで1日30便程度
そんなに増便できる機材はない。
静岡がやられたところで、増便されるのは東京ー大阪、名古屋線ばかりかと。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:32:25 ID:5U5dmTKX0
>>159 東海地震のときはむしろ物資輸送の拠点になるよな
>>149 JALは、MDのような効率の悪い機材は2009年には多分就航させない。
J-AIRのCRJだと思うよ。
ANAは、千歳と福岡以外はプロペラのDH8
まあ、その前の2008年秋のダイヤ改正で博多行きののぞみが毎時1本静岡駅に停車するようになる。
品川通過で静岡停車のダイヤでN700系を使えば、後続の通常700系には影響をほとんど与えないはずだ。
競争相手ができないと何もしないJR倒壊のことだからね。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:44:17 ID:vitjgx+/0
東海地震が起きたら、JRがまず死ぬ。
静岡空港は人で溢れかえるだろう。
163 :
774便@天候調査中:2007/06/06(水) 23:53:48 ID:7qB6JPMj0
>>161 飛行機と競争になるのは福岡だけで、東京方面には影響がない。
新幹線で静岡・浜松に停車して名古屋〜博多を最速で走る列車は、
静岡以東で品川・新横浜ともう一駅停車の「ひかり」になるだろう。
>>161 ANAは飛ばさないんジャマイカ?
今のところJALだけだろ。
静岡駅に停車すると新幹線は全て「ひかり」か「こだま」だな。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:08:22 ID:Tp8AhOLe0
>>149 静岡空港のような空港の場合は、アイランドホッピングのような運航スタイルが一番効率が良い。
静岡なんかにのぞみが停まるわけないだろ。
中部←→福岡間のように1時間1本以上飛んでいれば
東海も考えるだろうが、1日2本程度では話にならん。
167 :
774便@天候調査中:2007/06/15(金) 22:48:06 ID:j+kp6RDN0
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:55:05 ID:d1OxccUU0
>>158冗談抜きに静岡ー大島、新中央航空はありかもよ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:46:34 ID:1aF3dUg60
静岡空港は貨物専用で充分。
人は名古屋か東京まで来ればいいのさ。
自治体が抱える借金がいくらになると思う?
夕張みたいにゴミ収集が週3から週1になっても我慢できるなら、静岡空港開港してもいいんじゃねぇ?
170 :
774便@天候調査中:2007/06/18(月) 21:59:02 ID:xC5idwfk0
>>169 滑走路が短すぎ、夜間離着陸できない地方空港では、国際貨物便も無理。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:50:39 ID:/829BJKU0
>>162 東京便が臨時に開設、ということ?でも新幹線がだめになって困るのは、
むしろ名古屋以遠と東京間の客じゃないか?静岡なら高速道路があるし最悪
それがだめになっても途中までは一般道で我慢できるくらいしか、東京から
離れていない。もし。西日本と静岡間の客で混雑、という意味ならそもそも
そんな需要は無いでしょう。災害時に静岡空港が混雑する、というのは東海地震
のうわさ(?)を利用した行政のプロパガンダだと思うが。
しずおかちびまる子空港
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:21:14 ID:64LGamVL0
174 :
774便@天候調査中:2007/06/23(土) 23:21:31 ID:VJtMzvQY0
175 :
774便@天候調査中:2007/06/30(土) 01:43:09 ID:5WB6/ets0
JAL:東京〜山形〜静岡〜佐賀線を2009年に就航へ。
使用機材:MD87(現在の東京〜山形線仕様のため座席:45席、残りさくらんぼ専用貨物室)
東京→山形→静岡→佐賀:月水金
佐賀→静岡→山形→東京:火木土
>夕張みたいにゴミ収集が週3から週1になっても我慢できるなら
漫然とそのようなことをしては県民としても収まりがつかないだろう。
静岡空港開港は上記施策とゴミ不法投棄処罰に関する条例の撤回とのセットで行われるべき。
ANA就航キター
178 :
774便@天候調査中:2007/07/05(木) 23:56:18 ID:lDdJWCwx0
>>177 ボンバルディアDHC8-Q300(エアーニッポンネットワークの機材で運航)で、
札幌→静岡→那覇→静岡→札幌
1日1便就航だそうですね。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:33:39 ID:mn0qXc5VO
ボンQ那覇線はね〜だろW
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:49:07 ID:CnwuMngwO
静岡県人は海外や地方行くときは名古屋に寄ればどこでも行けるじゃん。空港作る金で愛知へのアクセス良くすればいいじゃん!!静岡は中日ドラゴンズのファンが圧倒的に多いの見ればわかるとおり愛知嗜好なんじゃん〜!!
名古屋ってどこの田舎?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:35:33 ID:LyAMGn6JO
あれ〜
エアトランセ就航しないの〜?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:09:46 ID:GzJzI9+g0
静岡⇔那覇は、旅客だけじゃなく国際貨物も受け持つ重要な路線になるな。
B767クラスが飛ぶかもね。
184 :
↑:2007/07/06(金) 14:10:32 ID:GzJzI9+g0
開港当初は、A320っぽいけどw
2009年ってことはA320の可能性って低くない?
いま国内は737に置き換わってるし
新しく借りたA320はB787が来るまで一時的に国際線に入れるんだよね
きっとB737かB787だよ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:08:34 ID:CnwuMngwO
おまえら全日空の筆頭株主が名鉄だってこと知ってるか?だから静岡空港には全日空の増便はないよ
静岡人は静岡を誇大評価しすぎ。
188 :
774便@天候調査中:2007/07/07(土) 15:26:36 ID:HhtsuT7s0
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:44:32 ID:7KNmqmbY0
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:05:00 ID:5h+abz/E0
中途半端だな。
4000メートル滑走路を3本ぐらい作って、
国際空港にするべきだった。
191 :
774便@天候調査中:2007/07/07(土) 19:08:52 ID:HhtsuT7s0
>>190 地形の関係上、1本の滑走路を少し延ばす以外の拡張は不可能。
深い谷に落ちてしまう。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:17:52 ID:F2YePYJ50
名古屋人、必死だなwww
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 03:50:04 ID:bgdnw36p0
このままだと静岡「国際線だけ」空港だな。
アシアナリンクのソウル・(よくて上海)・(東南アジアLCC)/新幹線で行けない新千歳・那覇
中日新聞が売れるモノづくりの浜松・遠江がセントレアに目がむいたまま(=山越えしてまで
牧之原空港に行くもんか)だと、駿河だけでは旅客数はついてこない。富士川以東は羽田志向だろう。
>>188-189 これで明日辺りJALが県との協定の白紙撤回とかあったら、
株価急上昇でおいしいのだが。
株主の独り言
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:10:45 ID:PaglktBj0
富士山空港、モテモテだな
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:11:37 ID:KUr3Vk6o0
ソウル便は、アシアナ航空就航が有力になったと見て良いか?。
出遅れたコリアンエアーは、落選か?。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:56:11 ID:njFtacKa0
OZ・NHリンクで今回出し抜いた?
もともとKEは来る気ないww (JLがCXを引っ張ってくれば別だが)
>>189 ロッキード事件以来、闇の政治に影響されやすい体質のANA
早く福岡便を締結しろ
地元企業の鈴与が、新しくエアライン作って就航するらしいよ。
それも、エンブラエル170で
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:22:28 ID:PLaUgFE30
鈴与は北九州のスターフライヤーを買収すべし。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:05:41 ID:LH/Rz4Sm0
ANAがくるとは思わんかった。
頼むから、成田線をエアーセントラルでよいから、就航してくれ!!!
ヤマハとスズキの社員が使うから…
欧米行くのは、成田経由が一番便利。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:10:30 ID:PLaUgFE30
成田へのコミューターを一日数便運航してほしい。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:13:03 ID:xkWJzpGi0
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:36:08 ID:K2pBL4CV0
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:28:10 ID:UT1Z7sAe0
羽田便飛ばしてくれれば乗るよ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:57:38 ID:SbSY/HY80
鈴与でもいい。成田線やってくれ。
それ以外は、どうでもいいから…
FUJI-SAN!/^o^\
航空・船舶板と違って、静かだな。
…自作自演が簡単にばれるからか?
214 :
774便@天候調査中:2007/07/17(火) 23:00:14 ID:I+x98R2/0
>>213 飛行機の騒音がめったに鳴らない静かな空港 = 静空 = 富士山静岡空港
愛知県の中部国際空港に取って代わる、静岡県中部地方空港 = 中空
FUJI-SAN!/^o^\
定期便は千歳、那覇、福岡、仁川のみの公算が高いのな。
税金使ってるんだから有効に使いいけど…。使いたくても…。ムリホ!
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:11:41 ID:xBct+Od40
>>216 福岡も難しい。
採算云々ではなく あの超過密空港で物理的にどうやって路線を確保できるかの問題。
利用客が多い時間帯は完全に無理(なにせ空母なみの発着間隔で増便は一切不可能)
比較的すいている時間帯(つまり人気のない時間帯)で上手く事業としてなりたつ時間帯があるか?
そしてそれが確保できるか?となかなかハードルが高い。
県も最近「新北九州空港」と言い出してきているので内心福岡が困難なのが理解し始めているのでは?
(だいたい県は国内就航予定(希望)地にミッション等を派遣したりして路線確保、利用促進を狙っているが
どういうわけか福岡は後回しになって現時点ではまだ福岡にだけは送られていない)
静岡空港が開港する時には九州新幹線も全線開通しているため
鹿児島便や伊丹便を中心に福岡空港も大幅減便されている。
だから就航自体は可能ではある。
ただどうしても新幹線との競合は避けられないため
就航しても採算が取れるかは難しい所。
>>219 それを考慮しても良い時間帯はとても空きそうにない。
時間帯がどうでも良いのなら現在でも確保可能
県の調査(県内各企業へのアンケート調査など)で
静岡 福岡間はビジネス客の需要がそうとう見込める。
季節性の大きい観光とちがいビジネス中心なら年間を通しての採算性が高く優良路線になるが
問題は「良い時間帯に便があれば」と但し書きが付いている所。
時間帯さえ良ければ新幹線に対してもアドバンテージが高い。
このまま漫然とまっていてもとても確保できそうにないので
国交省に働きかけるなど政治的に配慮してもらえるよう運動する必要があるのだがやっているように見えない。
福岡線なんて、朝晩以外乗らないだろ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:56:31 ID:bwyR2iht0
九州新幹線の全線開業は、2011年の春の予定。
静岡空港の開港よりも2年遅い。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:28:00 ID:i82Jarpa0
あっ、その年は、しずおか廃こ
うわ、なにを(ry
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:18:15 ID:34ROQhmQ0
>>219 >鹿児島便や伊丹便を中心に福岡空港も大幅減便されている。
伊丹便は変わらないと思う。
福岡空港も運用効率の良いRwy16運用の多い夏季限定であれば、
混雑時間帯でも多少の増便はできるのではないかと思う。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:35:48 ID:qRSU54PG0
福岡線なんかいらん。新幹線か本数の多いセントレアからいく。
一日1往復か2往復で使うことはないと思う。
成田線やってくれ!!! 新幹線と成田エキスプレスは意外といろいろと面倒。
俺は絶対使う。約束する。
九州新幹線の大阪乗り入れで伊丹便は少なからずシェアをJRに奪われる。
でなきゃ大金かけて乗り入れなんてしない。
福岡県南の人や熊本北部、佐賀の人達はほぼ新幹線に移ると予想されており、
福岡空港の伊丹減便は確実。
ただ静岡からも浜松からも遠い静岡空港から福岡空港に便を設定したとして、
新幹線からどれだけシェアを奪えるかはかなり微妙だと思う。
最低日に6便くらい設定しないと競争力は無いに等しいのでは?
>>227 朝便と夜便を設定して日帰りを売りにすれば新幹線と差別化ができると思う。
少なくとも新幹線で静岡・浜松-福岡間の日帰りは無理だし。
そう考えると福岡は1日2便で十分。
静岡8時発、福岡19〜20時発ぐらいか。
だいたい同じ時間で逆方向の便があった方がいいかもしれないが。
230 :
774便@天候調査中:2007/07/23(月) 23:52:42 ID:ZPG1d/r40
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:34:32 ID:rYaFgt2T0
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:39:18 ID:idlB4By60
>>231 混雑空港は全ての時間帯で限界まで来ている空港だが
福岡は全ての時間帯が完全に埋まっている訳ではない。
しかし福岡空港は発着回数で日本3位ながら滑走路一本しかなく
ピーク時には2分に一回の発着という羽田など足元にも及ばないほどの異様な混み方で
空いているのは半端な時間帯だけ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:44:13 ID:vcC9rRlN0
なぜ 福岡にそんなにこだわるの?
福岡はセントレアからいけばいいよ。
インチョン線が一日何往復するかのほうが、重要な話題だと思う。
インチョン線があれば、世界中たいていのところにはいける。
ただ、接続が悪ければ、インチョンで1泊とかになるので、
複数便ある必要がある。
ANAが就航するなら、おなじスターアライアンスのアシアナが1日2便程度運行すればかなり使える空港になる
福岡へは新幹線が、圧倒的な便数の多さで便利。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:09:37 ID:kyKxu21d0
>>234 >福岡はセントレアからいけばいいよ。
>
>インチョン線が一日何往復するかのほうが、重要な話題だと思う。
静岡の旅客流動からいったら仁川<福岡だからねえ。
それに福岡まで飛行機を使う人間が2時間+7千円余分に費やしてわざわざ中空経由で行くのか?
それだったらのぞみで博多まで行くほうが自然。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:20:06 ID:eJQkyVCI0
>>226 >九州新幹線の大阪乗り入れで伊丹便は少なからずシェアをJRに奪われる。
>でなきゃ大金かけて乗り入れなんてしない。
>福岡県南の人や熊本北部、佐賀の人達はほぼ新幹線に移ると予想されており、
>福岡空港の伊丹減便は確実。
鹿児島空港や熊本空港や佐賀空港の伊丹便が減便することはあっても
福岡空港の伊丹便は新幹線との競争上機材の小型化はあるかもしれないが
減便は無いと思う。
大阪都市圏と福岡都市圏の人口は今後も増加が予想されているので
大阪都市圏と福岡都市圏の人の移動に関しては九州新幹線の全線開通の影響は無い。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:32:28 ID:7B4ms9EV0
>>235 >福岡へは新幹線が、圧倒的な便数の多さで便利。
でも新幹線で日帰りはできない。可能なのは飛行機だけ。
それに飛行機は新幹線の半分以下の所要時間だから、1日3便飛ばせば、新幹線の出ている時間帯のうち半分以上の時間帯で飛行機の方が早く着くことになる。
239 :
774便@天候調査中:2007/07/24(火) 22:46:26 ID:0yysyJSf0
>>238 新幹線(直通ひかり)
静岡6時発→福岡10時半着
福岡18時半発→静岡23時着
飛行機
静岡7時半発→福岡9時着
福岡19時発→静岡20時半着
と、飛行機の方が滞在時間が長くできるが、こんな都合の良い時間帯に
飛行機の定期便ダイヤを確保できるかどうかが問題だ。
静岡〜成田が成り立つなら
関空〜高松・徳島だって成り立つだろ。
実際そっちはあれだけ遠回りでもバスで充分なわけだが。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:04:21 ID:eJQkyVCI0
>>239 >静岡7時半発→福岡9時着
これは無理。
ただし滑走路の処理能力は離着陸が交互に行われるほど上がるので
離陸機が多い8時台に着陸できるならば、もしかしたら可能性が有るかも。
ただし、着陸できても8時台〜9時台での離陸は難しいと考えられるので
鈴与エアが新規就航するなら無理。
日航や全日空なら福岡発静岡以外の路線便として使用することができるので
日航や全日空なら可能性が有るかも。
>福岡19時発→静岡20時半着
福岡9時着よりは可能性が高いと思う。
いずれにせよ福岡空港ではPIの如何に関わらず、
短期的な対応として何らかの容量増加策は行うと考えられるので
そのときなら混雑時間帯でも就航できる可能性が有ると思います。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:07:24 ID:eJQkyVCI0
>>240 静岡と高松・徳島の人口が違うのでは?
成田と関空の路線や便数も違うし。
静岡〜成田と関空〜高松・徳島なら
静岡〜成田の方が実現可能性は高いような気がします。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:09:35 ID:T3lKuEOB0
福岡に午前中早い時間(9時半くらいまで)に着くことができれば
福岡発のアジア方面便への乗り継ぎができるのだが・・・
福岡発アジア行き(台北、バンコク、シンガポールなど)は
10時以降の出発が多い。
静岡の滑走路営業開始が8時頃と予想。
朝7時半発じゃ利用者は限られるぞ。
静岡駅あたりからバスで行くにしても、
5時半頃には出ないといけないし。
>>243 それらの国際線は全部セントレアからも毎朝飛んでいるし、
静岡からは新幹線、浜松からはバスで朝出れば間に合う。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:33:32 ID:vcC9rRlN0
セントレアも中途半端な国際空港なので、
できれば、国際線のハブ空港たる成田やインチョンに飛ぶ飛行機があると、
浜松市民としてはうれしい。
どちらか、もしくは両方に便があれば、かなり有効な空港になると思う。
需要の多い路線に関して言えば、東部の人は成田へ、西部の人は中部へ鉄道で流れていくだろうし、
静岡の人口を考えても成田や仁川にしか就航していない路線の需要は極少数だから。
採算取れるかな?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:37:18 ID:7Yrn73dL0
>>239 片道5時間かけて新幹線で日帰りするの?
あまり現実的でないし、実際行って帰ってくるだけでヘトヘト。
仕事どころではないと思われ。
なんか福岡の日帰りにこだわっているようだけど、
そんな需要がそれほどあるのかが疑問。
>>248 時間がかかってもそれしか選択肢が無いのならしょうがない。
もっともそんな場合は日帰りにしないとは思うけれど。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:40:24 ID:iF6rNIjt0
>>249 的を射た指摘。確かに、静岡県は人口こそソコソコあるけど、
ただ、県民の大半はブルーカラーの単純労働者であり、低所得者。
東京や名古屋のようにホワイトカラー人口が多ければ出張需要もあるが、
静岡県民は東京や名古屋の管理者の指揮命令にしたがって
現場や工場で単純労働をしているだけだから出張需要はない。
それに所得が低いから飛行機や新幹線に乗って旅行に行くこともない。
余暇といえばパチンコ屋で散在するか、遠出といっても軽自動車に乗って
近隣市町村に出掛けるだけ。
結局、静岡県の場合人間の質や生活水準が発展途上国並みだから、
人口が多いからといって航空路線の需要があるというのは大きな間違え。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:51:38 ID:7l8zuJ3VO
うちからは羽田と静岡は同じくらいだけど、ついでに東京や横浜寄ったりするし、パークアンドライドを利用してるから静岡いらね。っつかそんな無駄なもんに税金使うなら払ってある分返して欲しい。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:03:34 ID:jHNSAatH0
東部にすむ人には羽田
西部に住む人には名古屋がある
中部からこの両空港に行くのに半日もいらないし
便の数も少ない田舎のショボイ空港なんてだれが使うのだろうか?
空港がどおなるか子供でもみとおしがつきそうだが…
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:13:35 ID:jHNSAatH0
痴呆の知事の単なる妄想
そいつに票を入れつづける馬鹿な県民
頭を使える人間は東京名古屋へ
この空港はまさに地方の現状の象徴である
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:10:29 ID:7l8zuJ3VO
253
それを言っちゃったら(泣)
前回の知事選の争点だったよ。投票直前になって劣勢だった石川が「静岡空港の是非を問う県民投票の実施」を公約に盛り込んできた。
が
当選一週間経たずに賛成派多数の県議会とともに反故にした。
ま
静岡県民は「長いものに巻かれる」県民性があるからリコールなんて騒ぎにならず…
このままズルズルといくんだろうな
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:48:00 ID:PO2+ch7Y0
>>250 浜松には、ヤマハ/スズキ等の本社がある。
それなりにホワイトカラーはいる。
あと、海外に進出している会社で海外に工場を立ち上げる場合、
生産技術職の人間が頻繁に海外出張をする。
静岡県民が単純労働者が多く、出張需要がないと決め付けるのはいかがだろうか?
ヤマハはトヨタの子会社だから嫌でもセントレアを使うと思うが…。
セントレアがコケてトヨタが失速したらヤマハも無事ではいられまい。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:09:33 ID:jHNSAatH0
東京都民が石原を批判するのは贅沢だ
石川と比べればずっと良いリーダーだ
スズキ修さんが肩入れしてるから静岡に空港が出来るのだよ。
スズキからも出向者がいるし。
修さんは政治家が好きだからね。
今スズキのディーラーは選挙のポスターだらけです。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:28:09 ID:H3R4vyq40
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:36:47 ID:H3R4vyq40
>>252 >便の数も少ない田舎のショボイ空港なんてだれが使うのだろうか?
もしそうなら羽田以外は要らないということになるが。
現実はそうなっていない。
262 :
つくば茨城空港:2007/07/26(木) 00:50:36 ID:UtHugvUp0
>>256 中部空港がコケたぐらいで、大トヨタは失速しない。
トヨタがコケたら、中部空港は失速どころか、廃港。
両者の関係を間違えるな、ブァカ!
ヤマハが中部を使う事に何ら変わりは無いのだが…。
馬鹿?
>>261 県全体で見た場合に航空機需要が地方空港を余裕でまかなうくらい需要がある事自体は反論が少ないと思う。
ただ羽田や中空があるのに静岡空港をいったいどれくらい使うのか?が問題になる。
265 :
890:2007/07/26(木) 08:25:48 ID:m/uLrbRw0
>>256 >>263 ヤマハ発動機の株主は、ヤマハ(楽器)と三井物産が大きい。
トヨタとの資本関係はあるが、トヨタの子会社ではない。
むしろ四輪エンジンの販売先としては、重要な取引先というほうが正しい。
よって、さほど、セントレアに肩入れする必要もないと思う。
267 :
774便@天候調査中:2007/07/26(木) 12:16:43 ID:FeHLYDT60
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:25:10 ID:Nhi1n+OZ0
とにかく空港に行っても、目的地への便がなければ
誰も使わんがな
例え伊丹厨やとしてもアメリカ本土にいこおもたら、
まずは関空を考えるわな
2番目に伊丹から成田や
さすがに、神戸を一番にはもってこんで
羽田からいけんことはないけどな
多分、他地方から普通に考えたらしずおかは神戸以下(w
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:27:06 ID:WXnjB9XO0
航空会社は静岡空港を使うのだろうか?
ブラジルへの直行便…
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:19:55 ID:p/smk2nv0
>>263 ヤマハは富士山静岡空港株式会社の株主ですけどw
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:22:05 ID:p/smk2nv0
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:29:00 ID:p/smk2nv0
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:05:50 ID:foJ0IMUY0
静岡空港「需要ある」 ANA社長 貨物便就航も視野
2007/07/20
全日本空輸(ANA)の山元峯生社長は19日の記者会見で、2009年3月開港予定の静岡空港に定期路線を就航させることについて「人と物流をにらめば、必ず需要はある」と説明し、「どういうコストでやれるかが一番の問題」と指摘した。
また、「物流については大いに関心がある。(定期路線就航を)決めた時点で判断ができなかった」と述べ、貨物便の就航も視野に検討をしていることを明らかにした。
山元社長は静岡県の380万人の人口と企業誘致の状況を評価し、「静岡から札幌と沖縄への海越えの2路線なら、(大きな人口を抱える)後背地を持っている県として需要がある」と強調。
今月5日に突然、就航表明したことについては、「(静岡空港は)09年3月にオープンする。われわれは1年半先を見る。もう(開港は)来年度の事業計画に入ってくる。タイミング的にはおかしくない時期」と述べた。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20070720000000000021.htm
>>274 767-Fでヤマハのバイクでも輸出するのか?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:57:00 ID:o+40z9iq0
>>274 かつての仙台空港みたいに運用時間8-19時なんてことでは貨物需要をこなせないだろうに。
朝早く・夜遅くに牧の原台地に航空機の騒音をこだまさせることができるなら、それこそDHL・FedEx等の
国際宅配便の基地にでも立候補したらどうだ?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:14:39 ID:ZwcQjvwP0
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:20:25 ID:o+40z9iq0
>>277 そうなると新静岡バスセンター発は5:50か6:00発が初便設定になるな。
>>273 >大韓、アシアナ
>キャセイ、エバー
路線被ってない?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:46:20 ID:s1go3zlk0
>279
わかってないなぁ
羽田の次に、日本国内空港への路線が
多いのは何を隠そうインチョンだったりして
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:01:10 ID:l4ifYgLW0
まあな。たぶんそうだろうな。
ただし、コリアンエアーもアシアナ航空も乗り入れている
(日本国内の)空港は少ない。
大半は、コリアンエアーかアシアナ航空のいずれかひとつだ。
静岡はどちらが来るのかな?。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:10:39 ID:ru2pwquE0
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:24:42 ID:m8TxR0UG0
>>279 キャセイとエバーはかぶっていないと思われ。
>>283 CXとBRはかぶっていないと言えばかぶってないが
CXはTPE経由のHKG行きの場合があるから少し微妙だな。
286 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:27:22 ID:QJ09KjLe0
キャセイ本体は、静岡に行く気はないだろう。
現状、日本向けの定期便は、日本の主要都市の空港にしか行っていない。
静岡向けには、自らは出て行かずに、
子会社の香港ドラゴンに、チャーター便をやらせる程度か?。
エバーも、静岡には、チャーター便をとばすぐらいが限界だろう。
あるいは、子会社のユニーに、チャーター便を任せるかもしれない。
287 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:24:37 ID:g0dg6Y2FO
案外使えるじゃん
静岡空港。
288 :
890:2007/07/29(日) 16:28:43 ID:fdlCI5+F0
まあ、香港と上海は難しいかもしれん。
でもインチョンは、大丈夫そう。
香港も上海も北米も欧州もインチョンからいけばよろし。
問題は、インチョン線が一日2便就航するか否かだと思う。
セントレアからは、2便あって、乗り換えが非常に便利だ。
成田にいくのもそれほど、遠くないところなので、
インチョンでの接続の時間が重要だと思う。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:21:29 ID:KdiliOnz0
同感です。
仁川便は1日2往復以上運航してほしいです。
1日1往復では、仁川を朝に出て、午前中に静岡に到着、
そして、午後に静岡を出て、夕方までには仁川に到着、
というダイヤになる可能性が高いです。
こうなると、利用価値は大幅に低下し、
やっぱり、成田かセントレアに行こう、
と考える人も出て来ます。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:00:53 ID:LvWK6tQC0
インチョン乗換えで世界に
これではわが国の航空業界の発展に繋がらない。
韓国の属国となってしまう。
成田と福岡に、コミューターでもいいから3往復飛ばして欲しい。
成田から世界に、アジアへは福岡から、となれば静岡から世界は近い。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:50:51 ID:A6WNbatP0
>>290 成田便と関空便は内際乗り換え需要が見込めるから、県の検討の中では路線候補として挙がっているはず。鈴与さんに期待しましょ。
成田便でマイレージやったら、15マイルとかそんなモンか。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:07:23 ID:uvfnQfJ70
15?
>>293 間違えた、150.
実際そんなに無いだろうから、100ぐらいか。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:22:21 ID:QuNZGd9i0
>>290 成田便があれば、福岡乗換えでアジアにはいかん。
たしかに、上海とか距離的に近いかもしれん。
でも、便数が違いすぎる。時間的に便利な便のある成田にいく。
チケットも成田便のほうが安いだろうし、
なんせ、成田とインチョンと両方便があれば、いうことなし
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:30:16 ID:UdgiwTfi0
>289
夢を見るのは自由だよ
だけど君の主張が妄想レベルだと
いうことに書き込む前に気付くと
よかったのにね
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:36:36 ID:L+jkFhPh0
>292
15マイルだったら、奄美大島=喜界島
じゃん!
>>296 静岡県の人口、経済規模からいって、ソウル行きが毎日複数あっても決して
おかしくないと思うが。
>>261にあるように、静岡県の人の移動は愛知県と遜色ないのに、なぜにこれ
ほど過小評価できるのか分からないな。
>>298 「代表交通機関別都道府県間流動表(年間)」の航空を見ると静岡は愛知の1/6だよ。
評価は妥当なところだろう。
静岡程度では、ソウル行きの複数便はさすがに無理だ。
B737で週3〜4便、折り返し運行が妥当な線だな。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:02:09 ID:T/ndKeNS0
ソウル(仁川)週3便就航だと、
秋田、福島、米子、宮崎クラスだ。
静岡は、この程度の利用しか見込めないのか?。
>>299 セントレア発のソウル行きは一日6便。現状の数字でも毎日1便は運行しても
おかしくない。なおかつ、現状の数字は県内に空港がない、不利な条件の上での数字。
わざわざ過小評価する理由はなんなの?
>>300 国際便に関しては、仙台、広島クラスかそれ以上もあり得ると思うんだけどな。
国内便に関しては、ちょっと厳しいかなと思う。
>>301 その中部国際空港のソウル便の搭乗率知ってる?
> 現状の数字でも毎日1便は運行してもおかしくない。
現状の数字って、静岡空港まだできてないし。
需要が増えれば増便もありえるけど、静岡程度の地方空港に最初からDAILYはありえないと思うよ。
> 現状の数字は県内に空港がない、不利な条件の上での数字。
何が不利なのか意味が良く分らない。空港ができると爆発的に航空需要が増えるとでも思っているの?
空港が無いとっても東に羽田と成田、西に中部があるでしょ。
特にソウル便は毎日羽田から8便、中部から6便出ているから、
> わざわざ過小評価する理由はなんなの?
妥当なところだとと思うよ。
> 国際便に関しては、仙台、広島クラスかそれ以上もあり得ると思うんだけどな。
広島は中四国、仙台は東北の中心都市だから単純比べられないと思う。
静岡はただの一地方都市だからね。
確かに、静岡市民や浜松市民が成田やセントレアに行くまでの交通費や時間に負担がかかるのは同情するけど、
だからと言って空港を闇雲に作れば良いとの発想は疑問があるからな。
それなら住民税に「空港整備分」としていくらか上乗せさせて、
それを認めるなら作りましょうとの条件で、住民に選択させるべきじゃない?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:46:55 ID:rJ1n0Zhp0
>>303 別に不満に思っちゃいない。
交通費は目をつぶるとして、時間に関しては
無理すればかなり短縮できるからな。
静岡を16:10のひかりに乗って品川から
京急経由で羽田に行き、17:50の米子行に
間に合わせたこともあるし。
最寄駅出発から便出発まで100分なら、
そんなに不満の出る数字じゃない。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:09:21 ID:owh3JnkT0
ワロスワロス航空は就航しないの?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:15:10 ID:TunenRJZ0
静岡空港は仙台空港、広島空港とは同等レベルであるとは思わないが、
東北地方や中四国地方は空港が少なくない地域である。
それから、仁川便で考えてみると、
東北では仙台の他、青森、秋田、福島からも便があるし、
中四国では広島の他、岡山、米子、高松、松山からも便がある。
ちなみに、仁川〜岡山便は、デイリー運航であり、
広島県東部の一部地域は、岡山空港利用可能エリアだ。
仙台、広島が、東北、中四国の航空需要を一手に引き受けている
わけではない。
静岡をことさら低く評価しなくてもよいと思うが?。
>>306 そうだね。東北も中四国もソウル便は結構あるね。でも仙台と広島以外でDAILYで飛んでいるのは岡山だけ。
岡山の場合、レイオーバーして日本の旅行者に便利なスケジュールになっているからそれも有利な点じゃないかな?
それに、仙台と広島はDAILY1便。羽田と中部はDAILY8便と6便。成田も入れると.....。
単純には比較できないと思うよ。
それと岡山も最初からDAILYだったわけじゃない、最初は確か週3便。
> 仙台、広島が、東北、中四国の航空需要を一手に引き受けているわけではない。
それはそのとおり。でもそんなこと書いてないよ。
> 静岡をことさら低く評価しなくてもよいと思うが?。
ことさらって...、普通の地方空港という評価してるだけでしょ。
普通は開港からソウル便がDAILYなんて、地方空港ではありえないよ。
岡山の場合は、週3便で70%レベルの搭乗率を
13年続けてやっとデイリー運行となった。
広島がアシアナ・岡山が大韓と別れて競争になった点、
集客面で、交通事情から山陰・四国からも
(国際線に関しては)集客が認められるのが大きかったと思う
逆に静岡は、東部・西部住民が必ずしも利用すると限らず
アシアナも大韓も、セントレアに乗り入れているから
ここで東海地区の集客をキャンペーンする絶対的な理由はない
岡山と違い、(当然愛知・神奈川は言うに及ばず)山梨・長野辺り
から集客できる可能性も少ないだろう。
どう考えても週3便程度、あとは利用率次第だろ
その維持が精一杯だとは思うけどな
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:26:25 ID:ddotIRCF0
大丈夫だよ
ちゃんとデイリーで飛ばしてくれるよ
むこうらくる観光客に最適なタイムスケジュールでね
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:42:52 ID:Ho24A+4t0
そうかもしんない。韓国の人にとって、伊豆とかはいいかもしれん。
逆に考えてみればわかるだろう。韓国旅行に行くとして
雪岳山に行きたい、って日本人がどれくらいいるよ?
ソウル・釜山・済州島だろ。
雪岳山行く人間でも、一旦ソウルに入るのが大多数だ。
韓国人だって、例え富士山を見るにしても
基本的に東京観光の「ついで」ってのが一般的だし
東京発着でない場合でも、利便性(便数)を考えれば
ツアー組まれても、中部→富士・箱根→東京だろ
温泉というツールでも、距離・費用を考えれば
別府に勝てるとは思えないしな。
JNTO調べで訪日観光客の3%程度の需要
(多くは東京観光ついでの富士・箱根)
しかないところが、直行便一本で変わる可能性は低い
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:34:11 ID:iuPeZ3bm0
韓国は隣国。
日本へは簡単に来ることができる。
ヨーロッパじゃあるまいし。
だから、中部→富士・箱根→東京 ではなく
韓国→東京→韓国
韓国→(静岡?)→富士・箱根→(静岡?)→韓国
という具合に、
東京と富士・箱根の2箇所に行きたければ、
2回に分けて来ると考える方が一般的。
これなら三連休を2回使えば回れる。
1回で片付けようとすると、3日では足りない。
沖縄の人が、その2箇所に行きたい場合、
沖縄→中部→富士・箱根→羽田→沖縄
というルートを取るだろうか?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:06:40 ID:7Rm3UStQ0
国際観光振興会の資料によると
韓国人旅行客のうち、2泊3日は18%
3泊4日が50%強
東京に入った韓国人観光客のうち
東京のみ・および関東のみですませる観光客は30%程度だぞ
この統計で富士箱根が24%の関東近郊観光客か
12%の関東から甲信越、に入るかわからんけど。
後は東北なり、関西なりを廻って帰るコースが多い。
確か国際観光振興会は富士への観光客は
山梨県に分類してたから(この資料はわからんけど)
それを考えると微々たるものだ。
第三種で、デイリー持つ岡山は、韓国人観光客訪問先
都道府県ランクでトップ20に入ってない。仁川便は韓国人観光客でなく
日本人のツアー客がはいってなんぼってことだ
県がどこまで県民の利用促進を徹底できるかじゃないかな
>>313 面白い資料だが、下のアシアナ航空の意見を読む限り
参加者は「意見のいいとこどり」をしているが
発言内容はかなりシビアだと思うんだが・・・
>>313 デイリーを射程に入れてって............。需要を見極めつつてことだろ。
だいたい、ほかの地方空港でも需要があれば便を増やすだろ?同じことだよ。
でも、ほとんどの地方空港が便数が増えないのはなぜなんだろうな?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:37:20 ID:fyHJBZEl0
>>314 岡山空港だって、人口200万人弱で、しかも西の方の需要を広島空港に食われつつあれだけの数字が出ている。
人口380万人の静岡はもっと楽観的に考えていいと思われ。
岡山西部在住の俺がきましたよ
岡山・広島県境の壁は高いよ
岡山県にいれば西のはしでも、
広島にしかない便以外はまず広島は使わない
逆に福山市なんかは東京行くにも逆方向の広島空港に戻る
どっかに書いてたけど、ソウル行・上海行は鳥取・島根の一部・香川
あたりからも利用客がいるから、維持できてる
静岡は逆に380万から羽田と中部にかなり削られるんでしょ?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:23:22 ID:fYQrYHbt0
代官と脚穴だからね
いんちょんから先を考えた場合に、
岡山空港というより代官を選択した
ほうが有利な事もある だね
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:16:56 ID:J13nr+wi0
私は98年フランスワールドカップの時のツアーが
岡山発着でしたよ
当時北海道の田舎に住んでいたのですが
行きは自腹で千歳から韓国に飛んで合流し
帰りは関空着経由の北海道行きでした。
他の方は岡山発着だったようです。
試合のチケットもついていましたし
企画次第で集客できるのではないでしょうか?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:34:11 ID:J2muuTm60
静岡駅→成田空港駅は、
静岡駅から品川駅まで、ひかり号で約55分
品川駅から成田空港駅まで、成田エクスプレス号で約70分
岡山駅→関西空港駅は、
岡山駅から新大阪駅まで、のぞみ号で約45分
新大阪駅から関西空港駅まで、はるか号で約50分
である。
静岡駅から成田空港まで行く方が、岡山駅から関西空港まで行く
よりも不便なのだが。
>>320 それは非常に特殊な場合でしょ。通常ではありえない。
企画しだいと言うけれど、一過性のものでしかないよ。
>>321 静岡市を考えればそうなる。でも静岡は東西に長いから、
その他の町では当てはまらない場合もあるよ。
それに仁川は羽田もあるし、近い将来(2010年?)羽田から上海も飛ぶ。
少なくとも羽田や中部から行ける国際線は思ったほど期待できないと思う。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:55:06 ID:YAwdnZxX0
新幹線駅は無理でも東海道線から枝分かれで空港線できないかな。
各停でも静岡駅・浜松駅⇔空港へ30分くらいで行けるのはかなり魅力。
お財布にもやさしいよ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:34:28 ID:geeCUfmy0
>>323 島田、金谷、菊川と検討はされたようですが
・島田:橋架ける金ねぇよ
・金谷:陸続きとはいえこの地すべり地帯からどうしろと?金もねぇよ
・大鉄:費用対効果がどう頑張っても合いませんから名鉄としては現状維持
・菊川:この谷底からどうしろと?
以上、残念ですが全部ダメ
今現在、初倉・吉田町辺りまで鉄道走ってれば
街のデキが全然違っただろうね
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:13:01 ID:6421edi80
静岡の場合他の関東地域、特に埼玉の大宮以北や栃木、茨城、などは
JRの始発に乗っても羽田発の6時台の便には搭乗できないことが多々ありますが
静岡は東海道本線でムーンライトが走っているので余裕で乗れます。
帰りも同じです。
安いツアーの場合始発、最終と言うケースがあるので北関東からの利用客は車で
羽田に行き民間駐車場に停めなければいけません。
それに比べて静岡方が羨ましいです。
そんな便利な静岡に空港が出来るとは驚きですが
羽田やセントレアに対する優位性はなにがあるのでしょうか?
静岡県民の方は一層便利になるかもしれませんが
流入も考慮しているのでしょうか?
自己満足の空港でしょうか?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:01:02 ID:XZCMfDGk0
私はむしろ北関東の方々がうらやましいです。
ムーンライトながら号は、静岡駅発が真夜中26時過ぎですし、
ドリーム静岡・浜松号も、静岡駅発は23時半すぎです。
その上東京駅で乗り換えなくてはなりません。
成田空港に着く頃にはもうぐったりしています。
体が疲れていて、時間に余裕があり、成田空港の早朝の便に乗る時は、
空港の近くに必ず前泊します。
それに比べて埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県などは、
県内各所より成田空港ゆきのバスが多数出ています。
静岡県は、富士市内始発のバスがあるだけです。
このバスが実質的に利用可能なのは、
静岡県東部の一部の地域の方々のみです。
羽田は、国際線は金浦空港に行くチャーター便だけで、
中部は、アジア・太平洋諸島方面以外の便が極端に少なく、
私には使いものになりません。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:05:45 ID:1vMdvff90
札幌:2便(JL,NH 観光用)
成田:3便(鈴与 乗り継ぎ用)
福岡:3便(鈴与 観光・ビジネス・アジア方面への乗り継ぎ用)
那覇:1便(JLorNH 観光用)
ソウル:1便(KEorOZ 観光・ビジネス・乗り継ぎ用)
これだけ揃えば完璧!!
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:12:13 ID:P+gS7x9i0
成田線は案外採算性が厳しい。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:08:09 ID:a/OevmdN0
同感。セントレア〜成田線も便数は多くないからね。
静岡〜成田線は、あれば乗ってみたいと思っている人はいるが、
採算がとれるだけの利用があるか?は疑問の余地がある。
静岡〜札幌線は、既にANAと鈴与が参入を表明していて、
JALまで加わるか?、不明瞭。
それに、JALは開港時からの就航を約束しておきながら、
その後具体的な話が出て来ていないので、大変心配。
「静岡空港からの撤退表明」だけはやめてほしい。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:59:16 ID:8bwQmrag0
来週早々面白い発表があるよ。
フフフ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:36:51 ID:1vMdvff90
ほんとうなんだな?
ウソだったら承知しねーぞ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:41:19 ID:ACesJjWt0
>>331 JALの話だと思うが思わせぶって書いてるんじゃねーよ。
関係者だと思うが、そんなこと書いてるから嫌われるっていうのをちっとは学習したらどうだね。
つまんねーごたくを並べる暇があったら、ANAに情報が抜けないように身内を引き締めとけよ。
あるいは鈴与の話かな?
こっちだったらまあ面白いといえば面白いだろうけど新聞情報が先行しちゃってるからあまりサプライズはないねえ。
JAL?
どーでもいいや
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 05:12:26 ID:zgnwiQlB0
>>331 面白い話?
国際線の就航か? それとも撤退表明か? それとも成田線か?
この3つくらいしか面白いのない!!!
なんとなく、撤退表明っぽいが、
経営のよくないJALに静岡やらせたくない国土交通省がANAに静岡就航させて、
JALに撤退させる?
なんとなく、そんなシナリオのような気がする。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:15:46 ID:th4F1Ms5O
飛行機 何機発注するかでしょ〜?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:00:41 ID:ToooZ7Me0
ソウル線に関しては、成田就航の1往復を
静岡に持ってくればイイ話なので、考えるほどではないのでは?
事実、かなり成田からのソウル線は空席がある。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:50:08 ID:7ll+/Plj0
ソウル♪
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:26:26 ID:Qgw4G0hZ0
>337
楽しくってしかたないだろ(w
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:46:04 ID:zgnwiQlB0
JALがソウル線をやるのかい???
う〜ん。そうだとしても、KEもOZもワンワールドじゃないので、
メリットとしてはどうなんでしょ。
BAやAAのソウル線に接続か???
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:20:42 ID:CLBPl9Ji0
国際線の誘致って?
税関、入管、検疫これらはどうするの?
一日一往復のために設置するの?
税金の無駄じゃないかな?
>>342 「清水税関支所静岡空港出張所」みたいなのが開設されるのでは?
それとも焼津の出張所が掛け持つとか。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:05:32 ID:MA8VZ7QK0
それを言うなら
税関空港でもないくせに国際チャーター便を必死で誘致し、
たま〜に飛んでくる佐賀空港はどうなる?
CIQは検査場所や控室さえ用意できれば出張対応で何とかなる。
1日1便あれば立派なもの。
そんな空港は全国にいくらでもある。
静岡空港はちゃんと税関空港になれるかな?
今日の静岡新聞に、「日韓の空港乗り入れ自由化で、静岡が注目されるかもしれない」
とか書いてあるんだが。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:33:21 ID:WfD/j17E0
今朝の静岡新聞の記事をそのまま引用するね。
「静岡空港に開港時から就航の意思を表明していた韓国の「アシアナ航空」
の同空港への定期便就航が3日までに濃厚となった。
同社は近く県側に対し、具体的な計画を提示する方針。」
アシアナは、ほぼ確定だね。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:20:03 ID:MA8VZ7QK0
ま、撤退も自由だがな
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:34:58 ID:5bgJxldz0
>>342 貨物は、便がなくても、通関だけ静岡空港でやって、成田や中部へ陸送して空輸という使い方もあり。
税関空港化された地方空港だと結構一般的なやり方。
近場に税関空港ができれば貨物関係は結構便利だと思われ。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:49:06 ID:VQHU6l3v0
>>344 たとえ週1便でも定期便が入れば税関空港になるから大丈夫。
逆に、例えば能登みたいに定期便のないとこは出張対応になるからチャーター飛ばす手続きが結構大変らしい。
ゆえに、旭川みたいにチャーター多数の所でも、定期便の維持・確保が必須の課題となる。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:08:14 ID:ZLln5s5J0
アシアナ、デイリーだよ
>>335 国交省主流派はJAL寄りだよ。何たって元国営企業ですから。
最近のドタバタは国交省の主流派と非主流派の代理戦争にも見える。
体よく利用されている望月副大臣が気の毒。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:12:02 ID:/rn8eZhL0
>>350 なんで、デイリーでないと大韓のほうがいいの?
アシアナ 結構サービスいいらしいよ。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:50:48 ID:Ata2y78K0
ヲレは、どちらか1つという条件なら、
コリアンエアーよりはアシアナ航空の方がいいと思う。
ANAと同じようにスターアライアンスに入っているし。
コリアンエアーはJALと提携してはいるけど、
コリアンエアーはスターチーム、JALはワンワールドと
ねじれていて、利用勝手がよくない。
コリアンエアーなら、岡山空港みたいに、
静岡発は朝で、静岡着は夜というフライトスケジュールに
してくれるのか?。
新しいアライアンスができたのか。
国際線の開港からのDAILYはさすがに無理だと思う
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:38:36 ID:ZLln5s5J0
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:45:18 ID:MsObCYbX0
それより海外の格安航空会社の誘致に精を尽くしたほうがよいのでは?
成田や中部と同じこと(格のある航空会社を望むこと)をやってちゃ行き詰まるよ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:51:49 ID:jTHhhygR0
>>354,355
後発のアシアナより、大韓のほうが会社としての歴史があるし、路線網が充実してる。
両社の乗り入れ条件が同一なら大韓を選ぶのが妥当。
希望が競合している以上、2番手のアシアナが大韓に競り勝つためには、大韓よりいい乗り入れ条件を出す必要があるということ。
大韓がデイリー運航に言及している以上、アシアナが勝つにはデイリーが最低条件かと思われ。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:08:26 ID:jTHhhygR0
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:17:29 ID:WfD/j17E0
>>355 誤 スターチーム
正 スカイチーム
だね。
>>360 KEはDAILYは需要があればと書いているだけで、最初からDAILYとは書いていない。
> 希望が競合している以上、2番手のアシアナが大韓に競り勝つためには、大韓よりいい乗り入れ条件を出す必要があるということ。
静岡の開港時には成田と羽田、国内線用空港の伊丹(神戸もか?)を除いてオープンスカイになるようだから
需要があればKEもOZも乗り入れるよ。あくまでも需要があればだけれど。
OZが入ればNHはOZの機材で共同運航するだろうし、KEが入ればJLが共同運航すると思う。
でも最初からDAILYはないんじゃないかな。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:17:47 ID:WjqXN2CO0
韓国の人が静岡にくる需要よりも
静岡の人が韓国にいく需要よりも
静岡の人間が、インチョン乗換えで、その他へいく需要のほうが多いと思う。
よって、デイリーなんて当たり前、接続を浴してほしい。
できれば、アシアナの一日2便を希望。
>364
妄想乙
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:52:25 ID:cGxRjiwb0
静岡市=浜松ストーカー
静岡の浜松に対するストーキングの歴史
1.県庁所在地静岡市が、浜松よりも人口が少ないのは許せないニダ→清水と合併
2.浜松も周辺市町と合併し静岡を抜く。静岡市民涙目アイゴー!
3.政令指定都市になって浜松を見返すニダ!
4.浜松も政令指定都市になってしまった。静岡市民涙目アイゴー!
5.東急ハンズを誘致して浜松を見返すニダ!
↑いまここ
>>366 浜松の人は静岡の事を良く研究しているんですね。( ´_ゝ`)
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:22:09 ID:37op4Bvo0
日本の地方空港発のソウル(仁川)便
大韓(KE)陣営
札幌、函館、青森、秋田、新潟、小松、岡山、長崎、大分、鹿児島
アシアナ(OZ)陣営
旭川、仙台、福島、富山、米子、広島、高松、松山、熊本、宮崎、那覇
※大韓、アシアナ双方とも乗り入れている空港を除く。
それにしてもうまく振り分けたな、と思う。日韓の政治決着か?。
ただし、日韓の航空路線の自由化に伴い、将来はこのパターンが
崩れてゆくものと思う。
>>364 > 韓国の人が静岡にくる需要よりも
> 静岡の人が韓国にいく需要よりも
> 静岡の人間が、インチョン乗換えで、その他へいく需要のほうが多いと思う。
さすがにそんなことは無いよ。さすがに妄想と言われてもしょうがない。
現実的に考えれば、最初週3〜4便。需要が増えればDAILYと言うところだろう。
時間帯はクィックリターンで、
ICN 10:00発 - 12:00着 静岡 13:00発 - 15:10着
こんなもんジャマイカ。
> できれば、アシアナの一日2便を希望。
まあ、希望するのは自由だからなw
>>368 OZの就航地の内、広島と仙台は最初の予定はKEだった。
韓国の政治事情でOZにひっくり返った。
それ以外の地方空港は一部を除いて地方自治体からのお願いで飛んでいることが多いと思う。
まあでも最近は韓国からの旅行者が増えているようだから意外と地方は乗っているみたいだけれど。
オープンスカイでダブルトラックになるのは、札幌と仙台か?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:20:51 ID:JTDK2kOO0
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:41:28 ID:REiAu9PS0
福島空港は法政大学の航空操縦学科(新設)の実習施設を誘致するそうだ。
静岡空港も東海大の実習施設に来てもらったら(今はアメリカに留学させてるけど)?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:16:41 ID:VwmA1kQK0
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:00:51 ID:zyWGHFft0
ところで静岡空港の離発着料はトンあたり平均でいくらくらいに設定してるの?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:21:35 ID:MbxVumOP0
グラム\138特売日で\98かな
えっ、豚違い?そりゃ失礼しました
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:57:36 ID:zyWGHFft0
ちなみに
成田国際空港 国際線=トン数×¥1,891
関西国際空港 国際線=トン数×¥2,090
関西国際空港 国内線=トン数×¥1,900
中部国際空港 国際線=トン数×¥1,660
中部国際空港 国内線=トン数×¥1,660
国内線着陸料は・・・
着陸料(ジェット機)
25トン未満 (1トン当たり×¥1,000)
26トン以上100トン未満 (1トン当たり×¥1,400)
101トン以上200トン未満(1トン当たり×¥1,550)
201トン以上 (1トン当たり×¥1,650)
B767-300 ¥288,910
B737-500 ¥ 88,510
A320-200 ¥123,580
第2種空港だったら3割くらいの軽減処置があったような気がする
沖縄は特別に六分の一の軽減処置がある。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:01:22 ID:pN9X4uzC0
この情報出てたっけ?
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20070714000000000009.htm 札幌、福岡に1日3便 鈴与・静岡空港の小型機事業 金沢も視野
2009年3月開港予定の静岡空港と地方都市間を小型ジェット機で結ぶリージョナル航空事業
に単独で参入することを決めた鈴与(静岡市清水区)の鈴木与平社長は13日、静岡新聞社の
インタビューで機材の調達や就航路線など具体的な計画を明らかにし、早ければ開港半年後に
1番機をフライトさせ、営業を開始する考えを示した。
札幌、福岡の2路線に1日3便6往復させる方針で、金沢への就航も視野に入れている。
来月末には小型ジェット機2機をブラジルの航空機メーカーに発注する。
就航に向け、20―25人のパイロットや整備士、乗務員なども含め約120人を雇用する。
初期投資は80億―100億円を見込み、鈴木社長は「やるからには成功させたい」と意気込みを語った。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:07:20 ID:Nma9JVZ90
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:09:52 ID:osaxqDBh0
本日の静岡新聞朝刊の記事を掲載します。
静岡空港旅客ビル11月着工 駐車場拡充も検討
県議会の富士山静岡空港活用特別委員会が6日開かれ、
空港会社が建設する旅客ターミナルビルについて、
岩瀬洋一郎空港部長代理は「11月に着工する見通しとなった。
ターミナルビル内の公的利活用スペースは地元や関係者の意見をよく聞いて
整備していきたい」と報告した。
旅客ターミナルビルは富士山の眺望を基本コンセプトに、
空港の運営会社「富士山静岡空港」が建設する。
延べ床面積は1万1300平方メートル。
建設費は30億から40億円程度を見込み、
平成21年1月の完成を予定している。
また、920台の収用を予定している空港の駐車場計画について、
勝山裕之整備室長は「空港の利便性を高める上でも駐車場スペースの拡充
を検討する余地はある」と述べ、
駐車場の拡充に向け計画を一部見直す考えを示した。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:38:26 ID:ImgsWZt60
>>378 札幌も福岡も、ましては金沢なんていらん
成田線やらんのかい? たのむ成田線やってくれ!!!
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:26:20 ID:MrGB7K3r0
成田には枠が余ってません
欲しければ順番待ちの列に
お列び下さい
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:12:58 ID:qp2w8oyZ0
逆に成田の国内枠が埋まらないからこれを一部国際枠に回したとかいう話をきいたことがあるが
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 06:22:19 ID:9Fhu3u/zO
祝 アシアナ 1日1便 ソウル就航決定〜!!
次は 台湾・香港・上海・シンガポ―ル・ベトナム・バンコクかな〜?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:41:39 ID:9XRJHKcy0
静新<朝刊>より
アシアナ就航決定 ソウル「1日1便」 静岡空港
2009年3月開港予定の静岡空港への就航意欲を示してきた韓国の
アシアナ航空(本社・ソウル市)は7日までに、同空港に開港時から乗り
入れ、静岡―ソウル間で1日1便を就航させる方針を固めた。
同社の玄東実(ヒョン・ドンシル)常務取締役日本地域本部長らが
8日午前、県庁に石川嘉延知事を訪ね、正式に就航を表明し、
県側に具体的な計画案を提示する。
開港に向け焦点の1つだった国際定期便の就航が実現することになる。
同社の静岡空港への就航をめぐっては、同社を傘下に持つ錦湖(クムホ)
アシアナグループの朴三求(パク・サムグ)会長が昨年4月、
県庁を訪問し、海外の航空会社で初めて石川知事に就航意欲を表明した。
同9月には、訪韓した石川知事と同社の姜住安(カン・ジュウアン)社長が
ソウル市の本社で会談。石川知事の就航要請に対し、姜社長は
「1番最初に静岡空港に就航する航空会社になりたい」と伝えていた。
県は、アシアナ航空に加え、大韓航空の就航意思の表明も受け、
今年6月にソウル市に県の駐在員事務所を開設し、エアポートセールスや
本県の観光紹介などに全力を挙げている。
アシアナ航空の乗り入れ方針を受け、県空港部は
「静岡空港のポテンシャルを高く評価してもらった結果で感謝したい。
ソウルと国際定期便の第1号が結ばれることで、今後の就航協議にも弾みが
付く」と強調した。同空港の運営会社「富士山静岡空港」は
「大変、早い時期からの方針決定で歓迎したい。旅客ターミナルビルの整備
は、国際定期便の就航に十分配慮して進めたい」との姿勢を示した。
アシアナ航空 韓国で大韓航空に次ぐ大手航空会社。設立は1988年。
国際線は17カ国62都市に75路線(旅客)を就航。
日本へは東京、大阪、名古屋、仙台、広島、福岡、沖縄など
19路線に週144便を運航している。
デイリー化する需要なんてあるのか?っておもうけど、
広島や仙台はデイリー運行か。
>>385,
>>386 オープンスカイになったことと大韓航空対策ジャマイカ?
DAILYにしておけば、他社が乗り入れてもおいしくないだろうし。
他社も乗り入れ意欲をそがれるしな。
まぁ最初の数ヶ月はかなりの搭乗率は
あるだろうね、県もプッシュするだろうし
問題は一過性のツアーブームが去ってだな
ダイヤも多分昼間の往復だろうし
それで東西の空港を崩せるかね〜
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:53:55 ID:Ro9VJcHB0
東西の空港を崩す必要性は
小指の先ほども無いのでは?
いかに内需において安定した
需要を確保できるかがポイント
言葉足りずだったなぁ
東西の空港を崩すってのは
静岡空港が利用客として見込んでる県東西の
内需の流出を防ぐってこと
韓国に行く観光客だけでなく
欧米旅行客をどこまで仁川経由にできるかだな
成田や中部に陸路行けば直行便がでてるんだから
よほどの魅力がないとなぁ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:33:17 ID:GNv3et/U0
成田が駄目だったら関空に飛べば良いんじゃないか?
第2滑走路の枠なんて余りまくりだろ
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:25:54 ID:nGiFURwC0
関空では路線が少ないから成田でなければ意味ナシ。
成田の国内線枠は人気薄で余りがある(国際線に回しているが)。
よって成田に3便くらい飛ばずべし。
アシアナもいいが、
静岡→ソウル→世界各地 を奨励しては売国奴呼ばわりされるぞ。
静岡→成田→世界各地 のルートを奨励すべし。
アジアへは、静岡→福岡→アジア もアリ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:27:13 ID:1D55IT2c0
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:37:47 ID:72XOsBbm0
静岡ステイ?<アシアナ
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:21:43 ID:PZs1RCYDO
アシナア静岡スティ―!!
スポットは5個です。内2個は大型機用です。
このままいきますと スポットの数が足りなくなります。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:37:59 ID:GPwH0lJS0
>>392 矛盾した発言だな。
・成田は枠があっても需要がない。(仙台広島でさえ成田線維持が難しい)
・成田は近すぎるので割高。
よって
・セントレアへバスで行けばいい。便数が少ないが、静岡空港の10倍以上wあ、それなら静岡空港いらないか。
・アジアへは、静岡→福岡→アジア もアリ。 →あれ?関空は便数が少ないなら福岡は?
福岡の5倍ある関空線で我慢汁!
>>395 アシアナって静岡ステイになったの?静新の記事ではそれは書いてなかったと思うんだけど。
スポットは関空のことだと思うよ。静岡はスポットの心配は無用。
>>392 成田の国際線は乗り継ぎ需要しかないからな。人気薄じゃなくて需要薄ってことだな。
まあ、静岡からは1日1便くらいジャマイカ?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:35:56 ID:UToC/Q880
ソス忘れたが
広島、搭乗率78%だったが
これでも維持できないのか?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:40:17 ID:EjWmBR2H0
アシアナと大韓のダブルトラック??
>>398 広島と仙台は無問題じゃね?
機材がCRJとF50だし。仙台って2便飛んでるよ。
>>399 可能性はあると思うけれど、すぐにどちらかがサスペンドになりそうだ。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:42:07 ID:6qyke7ng0
サスペンス?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:02:49 ID:N0DxKIoA0
>400
398じゃなくて396だろ
まあ396には路線維持苦しいという
ソース教えて欲しいのだ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:39:49 ID:3lw0fBJT0
>>384 アシアナ航空の発表資料
http://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/homepage?fid=NEWS11000&cmd=NEWSVIEW&seq=233 富士山静岡空港運航計画発表
本日8月8日、アシアナ航空常務取締役日本地域本部長 玄 東實(ヒョン・ドンシル)が静岡県石川嘉延知事を訪問し、
2009年3月開港予定の富士山静岡空港への就航を正式に表明し運航計画を発表いたしました。
アシアナ航空は、富士山静岡空港開港時よりソウル・仁川国際空港との間にA321-200(177人乗り)またはB767-300(260人乗り)にて、
週7便(毎日1便)の定期便運航を計画しております。
アシアナ航空にとって、富士山静岡空港は日本で16番目の定期便就航地となり、静岡=仁川路線は20番目の定期便路線となる予定です。
富士山静岡空港への最初の国際線就航表明となりましたが、富士山静岡空港利用圏にお住まいの方々にとって定期便就航はお隣の国 韓国への渡航が容易となるとともに、
仁川空港を経由した世界各都市へのアクセス利便性が飛躍的に向上し、様々なご旅行にご利用いただくことが可能となります。
また、韓国人観光客にとっても、直行便の利用により豊富な観光資源を持つ静岡県を訪問し易くなり、相互交流の活性化も期待されます。
アシアナ航空は、国際交流の架け橋となる定期路線として静岡=仁川路線を積極的に展開していきたいと考えております。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:06:43 ID:GPwH0lJS0
>>402 CRJやF50で成田へ飛ばしている時点で採算性に厳しいだろう。
ローカル線じゃないんだし需要があれば最低737を使う。
CRJやF50クラスは羽田であれば伊豆諸島だけ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:35:58 ID:JkW7oOcw0
>>404 Q400なら、737やリージョナルジェットと比べて採算分岐点が低いし、1時間くらいの路線だとジェットと所要時間も変わらない。
Q400主力のJACは伊丹ハブ路線のお陰で単期利益では既に黒字転換したし、累積損失もあと少しで解消できるらしい。
>>404 何わけのわからないことかいてるの?
> CRJやF50で成田へ飛ばしている時点で採算性に厳しいだろう
CRJとF50だとなぜ採算性が厳しいの?もしそうだとしたらCRJとF50はなぜ作られたんだろうね。
> ローカル線じゃないんだし需要があれば最低737を使う。
そりゃあ737の需要があれば使うだろうけれど、そこまでの需要がないからCRJやF50を使うんでしょ。
自分の書いていること理解している?支離滅裂なんだけれど。
> CRJやF50クラスは羽田であれば伊豆諸島だけ。
羽田は小型機(60人乗り以下)の制限があるからCRJやF50は使えない。
ANAの大島便や三宅島便(運休中)はQ300だけれどこれは例外。
だからJALはエンブラルを導入するんだよ。
>404
大丈夫か?あたま・・・
君の言いたい事は、俺には解らないことだらけだよ
@通常、搭乗率60%が採算分岐点といわれてる航空業界で
80%超えてる路線がどうして維持が難しいのか?
と聞いているのに、
>CRJやF50で成田へ飛ばしている時点で採算性に厳しいだろう。
某安倍君並の頓珍漢な回答をするなよ。
せめて、CRJが採算満たすための搭乗率示してくれ。
※ちなみに搭乗率のソース
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0807.htm 広島84%だってよ(前記78%は訂正します)
Aそれ相応の機材を用いるっていう当り前の事がわからないの?
>ローカル線じゃないんだし需要があれば最低737を使う
どう見てもローカル線だろ?また、なぜ“最低737”なの?
JALがERJ大量導入して拡張後の羽田で使用する計画あること知ってる。
・・・・・・まさか、全機伊豆諸島向けと思ってるの・・・・・・・・・
あはは、404は人気者だね
別々の3人にオナジ突っ込みされてんの(w
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:48:45 ID:hx58CFls0
ツアーでオーストリア航空でブダペストに行ったとき、ウィーンからブダペストまでの同社機は小型機だった。
今から思えばDash8-Q?00だったような気がするが、たとえ首都同士であってもなんでもかんでもA320/B737以上では
ないんだなー、とあの時は得心した次第。CRJでもQ400でも気にならないな、漏れは。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:05:08 ID:ECPyMQVy0
オレ、東部在住だけどソウル行きが11時までに出発なら
羽田・成田から鞍替えする。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:31:09 ID:fr6+vqlP0
朝7時ソウル行き
夜10時ソウルからの到着便
だったら日帰りも可能だな
朝7時出発って、早すぎじゃねえか?
空港まで行くの結構きつそうだ。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:13:24 ID:4YY+KAQs0
静岡空港の運用時間
7時30分〜20時30分(13時間)
よって、朝7時発、夜10時着は無し。
7時発なんてできたとしても、ほとんどの人は使えないな。
バス設定するにしても、静岡市内を5時前に出ないといけない。
それだったら中部や成田使うよ。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:13:24 ID:lQ6in25H0
普通に考えてもアシアナが静岡にスティすることはないから
昼頃に到着で2時間後に出発がいい線じゃないのかな?
417 :
774便@天候調査中:2007/08/11(土) 17:57:59 ID:0K7+7Tr50
おそらくアシアナは、富士山へ来る韓国人観光客向けの時間帯に飛ぶだろう。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:28:42 ID:2/ol7o2d0
午前中に出発出来れば、豊橋〜小田原と身延方面からも
多少は集客できるんじゃないかな?
・・・って言うか、予想以上にいろいろな路線が就航するんだな。
恐るべし、静岡。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:18:47 ID:EJvmgZ/40
仁川便については、せっかくデイリーなんだから、例えば月水金日は午後便で火木土は午前便という感じで飛ばしてくれると日韓双方で使いやすいと思われ。
420 :
774便@天候調査中:2007/08/11(土) 22:56:00 ID:0K7+7Tr50
>>418 相変わらず誇大妄想乙。
ソウル線は、成田よりも羽田〜金浦線が競争相手になる。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:14:21 ID:SWS8kWaN0
静岡のソウル線は、ソウルトランジットの需要も兼ねているので
羽田〜金浦とは少し違う。
てゆうか、羽田〜金浦は需要が多すぎて比較にならない。
あの程度の便数なら、静岡にもおこぼれがありそう。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:01:59 ID:Sq3Xfd680
>>421 国内線も含めて羽田の混雑緩和という理解でいいかと思われ。
>>420 一年経って、どれだけの路線が残るか見ものですな。
>>422 羽田の混雑緩和というほど静岡のお客がいるとは思えないんだが
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:45:09 ID:5xDD9NBv0
>>424 今の羽田の需給状態は1日数便の発着枠拡大に血眼になってるんだから、静岡空港の混雑緩和効果は結構貴重だと思われ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 06:31:08 ID:jdCgmxa80
空港までの移動手段を考えれば、いい勝負になるな。
静岡なら車で行けて、大井松田インター周辺とか
ならイイかも。
渋滞もあまりないし早いな。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:28:41 ID:hgYgE8az0
静岡空港就航予定計画
静岡=札幌 ANA DHC8-Q300 1便/日
静岡=那覇 ANA DHC8-Q300 1便/日
静岡=仁川 ASIANA B737-500 1便/日
静岡=福岡は未定だが、JALかANAが1日1便で就航するんじゃない?
機材は、JALの場合CRJ、ANAの場合はDHC8-Q300が有力かと。
>>425 静岡ができたところでその分が羽田の航空便の需給に影響がが出るほどはないよ。
年間6000万人を超える空港から静岡空港の国内線利用者予測106万人をずべて減らしたところで
どれだけの意味があるか.....。
実際はすべてが減るわけじゃないだろうから、羽田の混雑は変わらないと思うよ。
羽田は2010年に第4滑走路ができるからそうなったら少しは混雑が緩和するかもな。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:47:26 ID:4Nc6nskL0
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:09:46 ID:Ihv0+0e/0
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:02:21 ID:91/mnkX60
鈴与って飛行機持ってるの?
ANAから貸し出すとか?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:39:23 ID:rbDOicFT0
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:06:01 ID:R7rr3Kls0
まあ、空港が新しくなって
張り切ってJET化したは
いいが、結局、小型化→
休止(廃止)となった路線は
かなりあるから427の姿も
有り得ない話ではないね
ダッシュ8って千歳や沖縄まで飛べるの?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:09:26 ID:D0n5rPQV0
ところで、JALは、どうなったのよ!!!
KEもどうするのよ???
>>435 JALにとっちゃ寝耳に水の出来事が続いたからな・・・
参入予定の無かったANAに、黒字化を望める路線に就航されるし、
JAL+地元資本でコミューター会社を設立って話も、
鈴与単独+ANA提携になってしまったし、
いまさら福岡線や鹿児島線って話どころではなくなってしまった感が・・・
ぶっちゃけ、県の不手際なんだろうな・・・
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:36:51 ID:91/mnkX60
JALよりANA(スタアラ)の方が何かと便利だから鈴与はちゃんとANAのマイルを与えるように!
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:28:11 ID:/2fyUHyY0
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 05:27:15 ID:bm4zy3Vg0
>>437 鈴与がANAマイルなら、完全にスターアライアンス空港になる。
ゴールド会員としては、うれしい。
アシアナと共同で、ラウンジとゴールド会員用優先カウンターの設置を希望。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:58:44 ID:gMPuzXq80
鈴与がABEXのような経営手法をとれば、当然ANAのマイレージがつく。
AMC会員にとっては朗報だ。
しかし、日本航空や大韓航空が具体的な表明をいまだにしてくれないので、
不安だ。しかも、異なる航空連合に加盟しているし、さらに不安。
静岡県知事と鈴与にANAと提携してマイルつけろって言えば委員者ね?
先にいいサービス提供したらJALとワンワールドの入る余地は無くなるし
だいかんだいかん、いってるやついるけど
あしあなが就航表明してるのに失礼な
やつだね。
しずおかんってみんなこいつみたいに
無礼なやつばっかなの?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:39:58 ID:JHqUS/4S0
日韓オープンスカイの時代に突入したんだから、
アシアナが就航表明したところに、
コリアンエアーが就航表明しても、何の問題もないんだが。
それに、コリアンエアーじたいが、静岡空港に乗り入れる意向
を、表明しちゃっているんだから。
不安に考える静岡県民がいても不思議じゃないと思うよ。
コリアンエアーが、静岡空港に全く無関心で、何の意思表示もしていない
のなら話は別だけどね。
>>427 ボンQで那覇とかw 何時間かかるんだw
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 04:27:44 ID:V9QT8b0M0
>>442 大韓がこないと、インチョンは一日1便しかない。
そうなると、インチョン乗り換えでアメリカに行きたい俺としては、不便。
このままでは、行きは静岡で、帰りはセントレアになりそうで…
まあ、それでもいまより便利になるので、いいけど…
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 06:31:03 ID:NRVUkZFr0
静岡市=浜松ストーカー
静岡の浜松に対するストーキングの歴史
1.県庁所在地静岡市が、浜松よりも人口が少ないのは許せないニダ→清水と合併
2.浜松も周辺市町と合併し静岡を抜く。静岡市民涙目アイゴー!
3.政令指定都市になって浜松を見返すニダ!
4.浜松も政令指定都市になってしまった。静岡市民涙目アイゴー!
5.東急ハンズを誘致して浜松を見返すニダ!
↑いまここ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:46:22 ID:ULEWLyuc0
オープンスカイ=2社就航
幸せだね
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:26:53 ID:iQBMuZGq0
>446
6。以降の予想はどう?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 06:31:27 ID:W/Ka0Fcu0
446のつづき
6.浜松に大丸出店。静岡市民悔し涙。
7.浜松を悔しがらせるため、のぞみを静岡に停めさせる。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:24:17 ID:NExj1uIU0
浜松と静岡の争いはどうでもいいよ。別スレ立ててくれ!!!
北米出張の多い俺としては、いかにして、北米出張に静岡空港をつかうかが課題。
現在のところ、アシアナでインチョン経由が一番だが、
アシアナは、東海岸路線が、ANAやJALに比べ少ない。
シカゴとNYが一日交代で、デイリーでない。
いまどき、シカゴとNYがなんでデイリー運行されんのだ。
早急の改善を要望!!!
>>450 そんな苦労するなら、普通に成田行けよw
那覇や新千歳経由で成田へどうぞ。
>>450 鈴与に成田線を開設希望したほうが現実的だと思ふ。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:03:21 ID:NExj1uIU0
>>451 静岡県民として、やはり新空港に成功してもらいたい。
よって、できる限り使いたい
>>450 成田の発着枠は、あるのだろうか?
あれば、鈴与にやってもらいたい。
小松線なんか、いらん。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:00:34 ID:ioRWakRk0
静岡〜成田便を運航して、採算がとれるか?が重要。
運航を開始しても、採算が取れなければ、廃止になる。
小松をバカにしてはいけないと思う。
石川県加賀地方や福井県嶺北地方から首都圏へのアクセス
の中枢になっているのが、小松からのエアラインである。
小松〜羽田便は、ダブルトラックのドル箱路線。
小松〜成田便も、CRJ1日1往復とはいえ、
それなりの需要があるから、便が維持されている。
ヲレも、静岡〜成田便はあってほしいと思っているが、
実現は厳しいと考えざるをえない。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:08:16 ID:T2DJ+y7+0
成田の国内線枠はまだ空いているのに使われていない。
一体どこまで機体/運行コストを下げたら成田便はペイするのやら。
能登空港のまねで成田線最低搭乗率(60%/便切らないこと)保証制度でも制定しないとだめか?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:52:16 ID:NExj1uIU0
どっかの会社みたいに、ANAコネクションとかでやってもらえんのだろうか?
インチョンよりも、成田のほうがなにかと安心なので、よい。
鈴与さん 頼む 成田線をやっておくれ 俺が乗るから…
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:23:32 ID:JLrbJLrl0
>449
なかなか理論的でおもしろいよ。続きが
あったらよろしく!
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:25:51 ID:oYDbTHOv0
てか、普通にひかり+NEXでいいんじゃね?
まあ、ひかりとNEXの接続がどうしようもなく悪いのがネッ糞だが。
∧..∧
. (´・ω・`) <まあ、ひかりとNEXの接続がどうしようもなく悪いのがネッ糞だが。
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:17:55 ID:sp/YgQSxO
静岡って、予想より成功じゃないの??
就航予定も多いし。
困るのは、遠鉄のセントレア行きだけじゃないか??
山を削って木々を抜いて、数多くの動植物の生態系を壊して
それで成功って言うのかな?
>>461 全然足りない
予定より就航予定機材も小さいし、路線も少ない。
静岡空港のホームページ見るとわかるよ。
>>461 多いか?
千歳・那覇はそこそこ需要あるだろうが
鈴与は小型機材だから利用者数は限度あるし
団体客は使用できない
仁川線は、県が色々てこ入れはするだろうが
ダイヤ次第で、中部・羽田行った方がまし
という居住地域が広がれば、維持がせいぜいという気が
地方空港として、そこそこになれれば上等
県の大風呂敷からすれば、失敗の可能性大だろw
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:48:23 ID:nUfys2B00
団体観光客がつかえない新千歳便の行方
つJ-AIR広島西ー新千歳
廃止ー撤退orz
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:32:36 ID:3FMdykcD0
広島県には、広島西飛行場(広島市)のほか、広島空港(三原市)がございます。
広島空港から新千歳空港まででしたら、1日2往復、便がございます。
現在、JALがM90で、ANAがB777で運航しております。
団体客の方々ももちろんOKです。
広島県は静岡県よりも人口が少なく、
隣接する岡山県、鳥取県、島根県、山口県、そして対岸の愛媛県
にも空港がありますが、広島空港は元気で営業致しております。
>>466 今のところANAはB737かA320の機材だけれど
鈴与はエンブラエル170を導入でしょ?80席に満たない機材では大きな団体は無理でしょ。
鈴与はどんな客層を狙うんだろうか?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:46:44 ID:Rz57Y1UJ0
静岡のみなさん、>466さんの意見をよく考えましょう。
なぜ、広島県の2〜3割の人口が集まる広島市内にあって(数字は適当)
便利な西飛行場の便が無くなって50kmも、離れた
山を削って木々を抜いて、数多くの動植物の生態系を壊した(w
空港を使ったのか
このままじゃ危ないぞ、静岡
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:58:00 ID:/IENVbSg0
たしか広島空港はあんなへんぴな場所でも年間250万人くらいの利用者が
いるんだと思ったけど
静岡も潜在的な力はあると思う
広島空港並は無理としても旭川(100万人)以上は可能性大
小松くらいはいけそうだけど
無理なのかなあ・・・
広島も小松も利用の8割程度は東京便。
それを除けば、どちらも利用客はせいぜい50万
旭川も100万の大半は東京便だぞ
新潟は東京便なしで100万越えているが、
利用者の半分は大阪・名古屋便。
静岡は、その全ての便が望めないわけだが
>>470 そうそう、静岡は東京、大阪、名古屋便がない。
それがネック。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:14:32 ID:ITWoZBmh0
羽田便、伊丹便とも飛ばせないセントレアの惨状を見れば・・。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:29:08 ID:2/vilZA+O
セントレアは国際空港だろ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:46:53 ID:GOnsHxCR0
>473
だからなおさらやばいんだって><
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:41:47 ID:PXbwhwCC0
「富士山は想像以上の観光資源」 アシアナグループ会長が登山 静岡空港便に手応え
2007/08/16
2009年の開港時から静岡空港への国際便就航(ソウル便)を正式表明したアシアナ航空の親会社で韓国財閥の錦湖(クムホ)アシアナグループの朴三求(パク・サムグ)会長が15、16の両日にかけ富士登山を行った。
16日午前に下山し、表富士宮口五合目でミス富士山らの出迎えを受けた朴会長は「富士山は思い描いていた以上の観光資源。直行便の就航で、韓国から静岡を訪れる観光客がさらに増えるはず」と強調した。
朴会長はゴルフや温泉、登山が趣味で富士登山は「以前から1度、挑戦したかった」という。
静岡空港への直行便就航を前に、念願を果たした。県山岳連盟の滝田博之会長をガイド役に15日に表富士宮五合目を出発し、九合目に1泊後、16日早朝、富士山頂に立った。
アシアナ航空の日本地域本部長を務める玄東実(ヒョン・ドンシル)常務らが同行した。
表富士宮五合目では、ミス富士山グランプリの石川琴巳さん(22)らの出迎え、冷茶などの接待を受けた。
朴会長は「御来光は素晴らしかった。影富士も見ることができ、すごくいい気分」と笑顔を見せ、「富士山は韓国でも有名。韓国人は登山が大好きなので、富士登山は観光ルートとして有力と思う。ビジネス客にも期待し、直行便をぜひ成功させたい」と思いを新たにした。
新富士駅からは花森憲一副知事が見送った。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20070816000000000065
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:17:50 ID:mjNjM18T0
静岡大阪は新幹線に勝てないだろうしなあ
もし勝てるぐらい増発できればいいんだけど
ボンQでしこしこ往復できればな
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:40:22 ID:5r+JkENZ0
静岡空港アクセス構築に着手 検討会設置へ
2007/08/17
国交省中部運輸局と県は静岡空港と静岡、浜松市などの主要都市や観光地とを結ぶ新たな交通ネットワークを構築する「富士山静岡空港アクセス検討会」を設置する。
22日に県庁で初会合を開き、マイカーに加え、バスやタクシーなどの公共交通機関を活用した空港アクセス計画案の策定に着手する。
検討会は国交省中部運輸局や県、県バス協会、県タクシー協会、富士山静岡空港会社、県観光協会、県旅行業協会など各種機関、団体の代表で組織。
空港の利便性の向上に向け、▽静岡空港の交通アクセス手段▽就航路線や施設の整備状況に伴う対応▽他空港の交通アクセス状況―などについて協議し、11月中旬までに空港アクセス計画案を策定する。
11月下旬にはバス、観光事業者などを核とした「富士山静岡空港アクセス協議会」を発足させる。
平成21年3月開港予定の静岡空港は国内、国際線とも航空会社の就航表明が行われている。
開港を1年半後に控え、空港と主要駅など交通結節点をはじめ、伊豆、浜名湖地域など観光地に直接、移動するための交通アクセス手段の整備が急務となっている。
県企画部は「ビジネス、観光両面から空港アクセスの在り方を幅広く議論し、利便性の高い交通ルートを提示していきたい」と話している。
ttp://www.shizushin.com/local_politics/20070817000000000014.htm
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:53:42 ID:hwltL5j30
空港アクセスについて検討するらしいが、やはりこの空港の1番のうまみ
は、マイカーで行くことが出来、駐車料金が無料ということになるだろう。
重い荷物を持って新幹線などに乗ったり、ヤマト便などで荷物を成田などの
空港に先送りすることを考えれば、こんなに有り難いことはない。
エアポートリムジンは、新静岡や浜松駅から、しずてつや遠鉄が運行する
ことは確実だと思うが、これら以外にどれだけ増やせるか?がカギだろう。
タクシーは、アクセス道路が整備されれば、金谷駅から空港まで10分程度
で行けるだろう。島田駅、六合駅からも近い。
どこからバスが出るんだろ。
静岡、浜松、島田・藤枝、富士・沼津と期間限定で富士宮、御殿場ぐらい?
千歳・那覇・仁川が200人程度の機材としても
ダイヤが被ったらいいが、ばらけたらバス路線は難しいだろ
マイカーが多いだろうし、各便80%の搭乗率で
バス利用者が3割いても40人程度、
となると、4路線も出してたら採算は取れないね
そして各航空便に接続するバスが1本だと
利用しにくいから、客はバスを敬遠するという悪循環・・・
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:18:47 ID:HpJrLV0HO
静岡・浜松は通年。
相良・富士山方面は夏期だけ。
あとは、マイカーだな。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:29:48 ID:6V1YBolY0
>>480 この程度の規模だと、最寄り駅までのシャトル便と、
主要駅までの航空瓶接続運行が普通
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:55:13 ID:RUO/qUDe0
まあ、各便80%の搭乗率とか
言ってる限り、この空港に未来は
ないわな
この段階になってもまだ夢見てる
幸せ者がいるんだね
>>483 いや、あり得ない数値だろう、搭乗率80%いたとしても
こんくらいしか利用者はいないんだぞ、という意味なんだが。
実際問題、200人乗り機材なんてこないだろうし
1年もすりゃ搭乗率50%維持がせいぜいだろう
となると、バスは採算割れ。廃止・・・はできないから
ここにも無駄に税金投入という流れだと思ってるが
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:55:14 ID:zT20N7pX0
>484 m(_'_)m
つい数字だけ見て、いつもの夢見る幸せ物かと思っちゃいました
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:01:51 ID:k5e14Lrg0
香港や東南アジアのLLC・もしくはチャーター機を呼んで、首都圏からツアーバス組んでもらって
・・・くらいが増収策かな。駐車場が無料ならそれはそれでうれしいね。
鉄道だと静岡からは島田折り返しが多いけど、島田駅からだとタクシーで何分・いくらかかりそうなの?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:38:36 ID:RYQA/ipY0
島田市中心部から空港までのアクセス道路が、まだ整備途上のため、
所要時間を答えるのが難しいが、完全に整備されれば、
タクシーなら15分ぐらいだろう。
(ただし、再来年3月の開港には間に合わないかもしれない。)
料金は判断しかねるが、島田駅から空港まで、割安な固定料金を設定して
くれれば、利用者は便利になる。
また、島田駅は近い将来橋上駅化され、南口も設けられるので、
南口を空港への起点として整備してほしい。
>>486-487 島田から乗り継いでくる客がそんなにいるのか?
普通は静岡や浜松からバスを使うほうが便利な気がするが。
それか、自家用車じゃないのか?
>>488 特に、荷物のある客にとっては乗換えが少ないほうがいいよな。
静岡、浜松からの空港バスと、島田への路線バスだろうな。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:02:19 ID:427G7tj+0
>>489 大井川を渡らなくて済むし西からのアクセスにも使えるから、最寄り駅のバスは島田駅より金谷駅起点の方が有利と思われ。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 04:00:52 ID:L/S6tSWj0
>>490 JR倒壊次第。
折返設備と需要段差から島田折り返しの現状を変える:つまり、掛川・浜松方面への電車を増やすかどうかにかかっている。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:09:12 ID:lbWfSjJn0
1
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:42:47 ID:O749nL5OO
静岡空港が開港したら、富士スピードウェイに近くなるからF1開催時ほとんどの便満席だろうな。
ただ、交通手段のレンタカー会社が営業所空港の近くに作るかが問題だが…。
>>493 どこから飛んでくるかによるだろ?富士だったら羽田からのほうが少し近いし。
まあでも国内はともかく国際チャーター便を飛ばす可能性があるかもな。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:20:10 ID:ZNPzxO3s0
金谷駅〜空港間のアクセスをしずてつジャストラインが担う場合は、
路線バスでよいのなら、勝間田線・萩間線のルート変更や区間運転扱いなどで
対応することも可能。
また、六合駅からの島田市コミュニティバス「湯日線」を空港まで延長する
方法もあるだろう。
それから、市営バスの運行計画がある牧之原市が将来、空港を含めた路線
を設定するかもしれない。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:36:01 ID:L/S6tSWj0
>>496 大井川鐵道への旅客誘致のために大鉄バスが空港〜金谷・新金谷までの路線に意欲を示すかもね。
大鉄だと掛川までにらめそうだが。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:49:57 ID:uvFzqI3b0
静岡空港の厳しいところは、普通のローカル県需要しかないところに、下手に大都市圏に近いためローカル空港のメインとなるべき羽田・伊丹・関空などの便がのぞめないこと。
羽田からの客の流れを期待しているが、実際は静岡県民以外はほとんど望めない。
新幹線の駅でもできれば、多少は神奈川県などから流れるかもしれないが、どうせ新幹線を使うなら、品川+京急で一回乗り換えを妥協して便の多い羽田へながれるだろうし、
なまじ便利な場所なのが、空港としてはかえって痛いと思う。
普通のローカル空港で東京・大阪便なしとするとおのずと需要は限られてくる。
ただ背景に比較的強い経済地盤があると思うので、貨物やその他観光などの特殊要因があれば、地方空港としては、成功するポテンシャルも大きいと思う。
定期便といっても、737やA320程度だろ?
バスの需要があるとも言えないか・・・。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:31:14 ID:L/S6tSWj0
能登とか大館能代とか中標津クラスしかないならふるさとタクシーかマイクロバスでおkか。
となると、しずてつならジャストラインではなくてジョイステッブバスの小型バスのアルバイト運用だな。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:01:08 ID:DU1IQALQ0
737程度っつっても、羽田・伊丹他の幹線・準幹線以外の便なんて全国的にそんなもんだよ。
んでもって小さな離島以外はどの空港もバスが来てる。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:09:06 ID:ULH6Kc1l0
ただ地方空港は東京大阪線のみ接続のバス路線とか。
東京大阪線のバスで地方間路線の客を輸送。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:37:54 ID:X/A1tqUl0
たいていの地方空港は東京・大阪便が主体だから、当然、接続するバス路線も、
東京・大阪便向けのものが主体になる。静岡空港は、東京・大阪便が無いから、
バスはいらん、マイカーかタクシーで行け!では、空港利用者は限られるだろう。
バスも必要。バスは、エアポートリムジン(高速バス)にするか、
一般路線バス(通常車輌かマイクロバス)にするか、
路線ごとに運行時間帯も考慮して検討すべきだと思う。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:50:51 ID:STV1ZKQj0
バスの路線としては、
浜松と静岡の2路線が確保されれば、まあよしではないですか?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:43:08 ID:YZBCE+sh0
せめて成田便と関空便があればなあ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:37:51 ID:EqJmzP+10
県のHPには、成田線や関空線はなく、はじめから海外はソウルや上海を考慮しているようですが、
やはり成田線があれば、非常にうれしいと思います。
エアーセントラルか鈴与に期待しています。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:40:51 ID:ekUtYLNI0
お役人さまは考えることがでっかいが(すぐ海外・・・)、成田線のような地味でもよろこばれる施策を望みたい。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:06:52 ID:z5Cu9A4pO
空港のない山梨県の人も利用しますと県関係者が言ったらしいが山梨県民は羽田行くだろ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:14:55 ID:R5isFVl70
成田?
電車で行けw
2010年の京成線高速化も忘れずに。
俺山梨県民だけど間違いなく羽田行くな
中部横断道ができれば身延あたりからはくるかもな。
就航便次第だが。
512 :
774便@天候調査中:2007/08/21(火) 20:58:27 ID:Kh0eWyYX0
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:16:42 ID:eNvPuiqI0
エアアジア、ビバマカオなどのLCCが使うのでは?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:26:44 ID:PPm+Nnnp0
アジアの誘客戦略提言 静岡総研が共同研究 観光協など手引きに
2007/08/21
県のシンクタンクの静岡総合研究機構は総合研究開発機構などと、東アジアからの観光客受け入れに向け地域マーケティング戦略をまとめた。
2009年3月の静岡空港開港を機に外国人観光客(インバウンド客)誘客を目指す県内の行政、観光協会、業者向けの手引きとなる。
海外の旅行会社が、訪日旅行商品をどうパックし、流通させるかなどを研究した。
同戦略によると、ツアー商品の造成・販売に関して実質的な担い手は国・地域で特色がある。
静岡総研は各地域が誘客戦略を構築する際、訪日商品の造成時に影響力を持つ「キー・アクター(旅行商品構成決定の鍵となる担い手)」が誰かを把握すべきと提言した。
対象地域のうち韓国は大手旅行社に加え、ソウルなどに百数十社ある「ランド社」と呼ばれる民族系の手配会社が影響力を持つという。
台湾や香港は大手旅行会社の力が強く、ホテルや交通などの手配会社を介さない直接手配が増えている。航空会社の影響力が強いことも特徴とした。
海外への旅行者急増が予想される中国は、中国側の指定旅行会社の企画力が弱いため、日本側旅行会社の持ち込みに依存しているという。
日本側受け入れは華僑系の指定旅行会社が大部分を握り、低価格・低品質商品も多いと指摘した。
静岡総研は地域への誘客戦略構築に向け、こうしたキー・アクターの中から、有力な旅行会社を絞り込み「相互に深い信頼関係を築くことが重要」と強調している。
総合研究機構から静岡総研が受託し、全国11府県と共同研究で報告書「地域におけるインバウンド観光マーケティング戦略」(B5判、342ページ)にまとめた。
国際観光戦略策定・実施のためのフロー図、戦略構築に向けたチェックリストなども一覧できる。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20070821000000000016
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:40:29 ID:m872eDE4O
>>508 松本もジェット機撤退騒動のとき「山梨県民も利用しますから」とぬかしていたな
普段は嫌っているか相手にしないくせにいざとなったら勝手に持ち出すなと言いたい
外国で「アイアムザパニース」とほざく某民族レベル
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:23:23 ID:N02GZmgU0
そんなことは、あっちこっちである話。
滋賀県も「びわこ空港」の時は、
岐阜県民も三重県民も福井県民も京都府民も大阪府民も
とすごい大風呂敷だったな。それがあのザマだ。
静岡県とは比較にならないぐらいひどかったよ。
山梨県の場合、南部の身延線沿線や52号線沿線が静岡県に食い込む
ような形になっているので、この地方の在住者なら、ある程度は
静岡空港を利用してくれるだろう。
>>517 山梨の人もそりゃあ利用するかもな。でも山梨って人口88万人だろ。
そのごくごく一部の人間が利用したぐらいでそれほど影響があるとは思えない。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:22:48 ID:9rWX8hFC0
当然だ。県外の利用者に大きな期待を抱いているようでは、地方空港の場合、
その空港は経営理論が破綻していると言われてもしょうがない。
山梨県からの静岡空港利用者はオマケぐらいに考えないと。
広島空港も利用者のほとんどは広島県民。中国地方の広島県以外の県の利用者
は意外と少ない。彼らは自分の県の空港を利用するか、関空や福岡などに行く。
何かと言われた佐賀空港も、利用者を増加させるためには、佐賀県民が利用しないと
ダメ。いくら近いからといっても、福岡県民や長崎県民をアテにしているようでは
先が思いやられる。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:03:08 ID:Cz8KEt7I0
普通に考えて、静岡空港から成田なんて客が乗らないでしょう??
成田だと、静岡市民も新幹線だと思うぞ。
静岡ヘリポートからヘリは???
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:20:33 ID:hK6AUeXu0
>>516 山静は昔から地縁血縁が深いし、山梨側も「富士山静岡空港へのアクセス道路の整備」を国への陳情ネタにしてたりするんで静岡側と持ちつ持たれつだったりする。
静岡側から見た場合、山梨は人口より観光コースの品揃えとしての価値が高い。
山梨側も観光業界は熱心だし、静波海水浴場に来る山梨ナンバー車の列を見る限り山梨県側からの利用もそこそこ見込めると思われ。
就航便次第。
>>512 山梨からだったら普通に羽田のほうが便利でしょ。
> 静波海水浴場に来る山梨ナンバー車の列を見る限り山梨県側からの利用もそこそこ見込めると思われ。
山梨には海がないからそりゃ一番近い海に行くのは当然。でもそれが空港利用者に結びつくとは思えない。
山梨県88万人のごく一部の利用者で影響があるとは思えない。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:13:56 ID:cC8G5Y+r0
御殿場市民は
2001年9月9日(日曜日)の
日記を見ろ!
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:18:17 ID:sOAngPtu0
>>523 >山梨からだったら普通に羽田のほうが便利でしょ。
大方はそうだと思いますけど、羽田空港に行くよりも静岡空港に行く方が近いところが
山梨県にはあります。また羽田空港にバスなどで行く場合、首都高などの交通渋滞
のおそれがあり、時間が読みづらく、出発時刻よりかなり早めに到着するように予定を立てなければなりません。
静岡空港ならそういうリスクが無いとは言い切れませんが、リスクを低減することはできます。
また現状の羽田空港は、国内線は豊富ですが、国際線は金浦空港行きのチャーター便しかありません。
静岡空港は、就航便次第という側面がありますが、利用価値は出て来ると思います。
>山梨には海がないからそりゃ一番近い海に行くのは当然。でもそれが空港利用者に結びつくとは思えない。
そうでしょうか?。海が無いから一番近い海に行くのが当然なら、空港が無いから一番近い空港に行くこともありうる
と思いますが。それに、マイカーで空港に行くことができ、しかも駐車料金が無料というのは羽田空港には
無い魅力だと思います。
>山梨県88万人のごく一部の利用者で影響があるとは思えない。
確かにそうだと思います。でも、それで良いじゃありませんか?。たとえごく少数であっても
山梨県の方に静岡空港を利用していただくことは有り難いことだと思います。静岡県あるいは静岡県民が、
山梨県の方に静岡空港の利用をお願いすることは悪いことではないと思います。
羽田に行くのと静岡に行くので同じかちょっと羽田の方が遠いくらいなら圧倒的に便利な羽田に行くでしょうね。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:56:49 ID:V4x2CKWaO
山梨頼りは身延山あたりが限界
昇仙峡や富士五湖だと羽田の方が近い
高速バスも静岡空港から内船・身延・下部までなら需要はあるが甲府や河口湖まで走らせるメリットがあるかだな
>>525 バスがでるにしても甲府からだろうから、
中部横断道が完成しないと時間がかかりすぎてしまうよ。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:21:36 ID:XBdNDq1a0
>>523 静岡空港は静波海水浴場と同じ牧之原市だからね。
>>521 は、牧之原市周辺に土地勘のある山梨県人が多いと言いたかったのだと思われ。
>>525 よく首都高の渋滞って言うけれど、普通はそれを考えて出るでしょ。
バスだって渋滞を考えたダイヤになってるよ。
それに交通機関は自動車だけじゃないだろ。車前提で考えすぎだ。
> また現状の羽田空港は、国内線は豊富ですが、国際線は金浦空港行きのチャーター便しかありません。
てことは山梨からの国内線はほとんど羽田から出発ってことでおk?
羽田は2010年に第4滑走路ができるからそうなったら中国線が飛ぶよ。
少なくとも、ソウルと、中国のどこかは羽田の利用だな。
静岡空港に韓国と中国以外の路線が開設されるのかな?
> 海が無いから一番近い海に行くのが当然なら、空港が無いから一番近い空港に行くこともありうると思いますが。
個人的には思わないよ。海は目的地だけど、空港は目的地じゃないからね。
空港を選ぶのは総合的に見て便利なところ。
> マイカーで空港に行くことができ、しかも駐車料金が無料というのは羽田空港には無い魅力だと思います。
羽田もマイカーで行くことができるけれど?駐車料金はそれなりにかかるけれどね。
羽田も国際線を使えば1日1000円で使えるよ。
それに駐車料金分航空運賃が安かったりするからそれほどメリットにはならないと思うよ。
> > 山梨県88万人のごく一部の利用者で影響があるとは思えない。
> 確かにそうだと思います。でも、それで良いじゃありませんか?。たとえごく少数であっても
> 山梨県の方に静岡空港を利用していただくことは有り難いことだと思います。静岡県あるいは静岡県民が、
> 山梨県の方に静岡空港の利用をお願いすることは悪いことではないと思います。
いやまあ別に悪くはないよ。利用者はあるだろうけれど微々たる物だから利用者数には影響はないと書いただけなんだが。
でも、利用者が少ないのは認めるんだなw
ほかの地方空港と同じで過剰な期待と需要予測。静岡は普通の地方だから現実は厳しいと思うよ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:59:34 ID:RalbAVI60
アクセス計画策定へ 検討会初会合 開港へ態勢整備
2007/08/23
静岡空港と静岡、浜松市などの主要都市や観光地とを結ぶ新たな交通ネットワークの構築を狙いとした「富士山静岡空港アクセス検討会」の初会合が22日、県庁で開かれた。
地方空港の現状調査なども踏まえ、ビジネス、観光振興の両側面から公共交通機関を活用した空港アクセス計画を策定し、来年6月までに開港に向けた態勢を整備する方針を決めた。
具体的な施策展開を協議するバス、観光事業者らによる協議会も近く設置する。
検討会は国交省中部運輸局や県、県バス協会、県タクシー協会、富士山静岡空港会社、県観光協会、県旅行業協会など各種機関、団体の代表で組織。
初会合で国交省中部運輸局交通企画課の小林基樹課長は「平成21年3月の開港を控え、公共交通アクセスの在り方を具体的に協議すべき時期を迎えた。ビジネス、広域観光の視点から幅広い議論をお願いしたい」と述べた。
同検討会は今後、花巻、山形、福島、岡山空港など地方空港の交通アクセス状況の調査を行った上で、空港と主要駅など交通結節点をはじめ、伊豆、浜名湖地域など観光地に直接移動するための交通アクセス手段の整備を検討する。
大井川鉄道、天竜浜名湖鉄道への新交通システム・DMV(デュアル・モード・ビークル)の導入なども協議していく。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20070823000000000025.htm
甲府市と静岡市との間で都市間バスがないのはなぜ?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:23:08 ID:RvMHYw3v0
>>527 >昇仙峡や富士五湖だと羽田の方が近い
それは地元の人間の発想。
遠方から富士山あたりに遊びに来る人にとって、
羽田からそこまで来るのは大変。
しかし、静岡空港からなら、レンタカーで快適なドライブが可能。
羽田からのドライブなど、よそ者にはあまりにも難しい。
だからといって八王子あたりまで出てからクルマ借りるには、
荷物抱えてクサイ電車に乗る必要がある。
静岡は素晴らしい観光地を持っている。
インバウンドには魅力的だ。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:46:00 ID:H+xeHhZJ0
>>532 特急ふじかわがあるから
甲府から静岡まで2時間10分もかかるというが都市間バスだともっとかかるよ
>>533 いやいや一日数本しか飛ばない静岡より百単位で飛行機が飛ぶ羽田でしょ
しかも中部横断自動車道ができるまでは圧倒的に不利
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:52:39 ID:S7GC/kob0
>>532 現状では甲府-静岡間を直結する高速道路がないので、JR身延線〜東海道本線の特急ふじかわと比べて時間的に競争できないから。
中部横断道ができると、状況が変わると思われ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:09:30 ID:/nAmZptr0
>>534 >いやいや一日数本しか飛ばない静岡より百単位で飛行機が飛ぶ羽田でしょ
その代わり、羽田だと他の観光地との競争になる。
山梨に行くより、東京に近い千葉、神奈川、埼玉とか新幹線のある栃木、長野、群馬のほうが魅力的。
山梨や箱根の観光業界の人たちは聡いから、羽田一辺倒から脱却するために、最近静岡空港との連携に力を入れてきている。
一番出遅れているのは、西隣の某県の観光関係者かも。
そろそろポスト万博を真剣に考えなくてはいけないと思うんだけど。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:27:39 ID:/nAmZptr0
>>536 ショートメール:富士山山梨空港? /静岡
韓国の航空会社が8日、静岡空港への定期就航を表明した。年間利用客の見込みは4万8500人。結構な話だ。でも、空港を降りる人はどこへ行くのだろう。
富士五湖巡りの小旅行で耳にした話だ。
ホテル経営の友人が、約30人の中国人団体客を見ながら「あの人たちは富士山を見に来た。山梨はそういう団体客が多い。だから山梨の観光業界は、静岡空港の開港を楽しみにしている。
同席の友人がさらに「空港名に『富士山』を付けてくれる。外国人は富士山を見るための空港と思う。外国からの観光客がどっと増える。石川という静岡県知事は山梨観光振興の恩人だ」と付け加えた。
空港建設の総予算は約1900億円。そのうち国の補助は245億円。残りは静岡県の負担。
静岡県民のお金で山梨県の観光業界が潤うのに文句はないが、沼津に生まれ育った静岡県人の私としては、それは静岡県への観光客が目減りしないのが前提。観光客が山梨に奪われるのは悔しい。
静岡と山梨を結ぶ道路の整備が進んでいる。静岡県内、特に伊豆半島の観光業の皆さん。本当に開港で観光客が増えるとお考えですか。【中村隆】
毎日新聞 2007年8月23日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20070823ddlk22070064000c.html さすがは甲州人。のんびりした静岡の人とは違うねえ。
まあともあれ、人や物の動きが活発になること自体は大いに結構。
損して得取れという言葉もあるとおり、そういう中から色々ビジネスチャンスが出てくるだろう。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:13:39 ID:2XuDrIS80
静岡空港をあえて「富士山静岡空港」と呼称しているのは、
富士山が1番のセールスポイントだと静岡県も自ら認めている証拠。
アシアナ航空も富士山に1番期待をしている。
富士山となれば、山梨県も含まれるので、山梨県民も静岡空港開港を
大きなビジネスチャンスと考えている。自分たちが利用する空港という
発送よりもお客さんを山梨県に運んで来てくれる空港という発想
の方が強い。静岡県民も来てくれる人のことをもう少ししっかり考える
必要がある。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:26:25 ID:8lasEBkkO
山梨の観光関係者がえげつないのか静岡の観光関係者が無能なのか…
静岡で交通機関を整備すると山梨に持っていかれる気がしてならない
山梨県に空港を作るとしたら、富士山山梨空港 でいいのかな?
>>538 > 静岡空港をあえて「富士山静岡空港」と呼称しているのは、
> 富士山が1番のセールスポイントだと静岡県も自ら認めている証拠。
というかそうでもしなければ、利用者にアピールできないからだろ。
実際には、富士山への到着時間は羽田とはほとんど変わらないからな。
まあ、詐欺みたいなもんだ罠w
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:36:23 ID:CiBVp3Bm0
静岡富士山空港(Shizuoka Mt. Fuji Airport)とつづらなかったのがせめてもの静岡県の良心かw
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:39:34 ID:XJ9i8gjL0
富士静岡空港山
富士山・山梨県や伊豆方面への観光に便利となるように、静岡県東部に
正真正銘の 「富士山空港」 を造れば良かった。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:52:03 ID:kAV5J9VE0
静岡空港は、県の真ん中よりも西寄りの場所に位置するのだが、
空港よりも東の方ばかりに視点がいっているような感じがする。
浜松からでも決して遠くはないので、西遠地方との関わりも
もっとしっかり検討してほしい。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:59:19 ID:KyJ7lMXE0
富士山麓樹海国際空港はどうよ?
富士山登山鉄道を静岡空港ー静岡駅ー富士山頂に建設すればいい。
片道1万円でも流行る。ユングフラウもこの程度。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:07:38 ID:Dysl3qZA0
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:36:34 ID:AsagRxwK0
>>545 静岡空港は大井川右岸なので、遠州の東端。
従って、むしろ遠州にとって「地元の空港」。
旧遠江国府のあった磐田市のほうが静岡市より更に近い。
浜松市の新しい市長は県空港部から副市長を迎えたようだから、今後は積極的な動きが期待できるだろう。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:56:15 ID:NR0atgKK0
>>546 昨今の観光保護の状況を見ると登山鉄道は無理だろうな、
たとえ麓から山頂までトンネルで行くとしても反対運動で立ち消えになるだろう。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:09:23 ID:HthFb1c60
>>544 あそこは富士山の山岳波が強いから作れない
飛ばした途端BOACみたいに空中分解を起こす
羽田から西へ向かう飛行機が高度をとったり山岳波の少ない甲府方面を通過するのそのため
また適当な事を。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:35:58 ID:nPL76cym0
>542
確かにだな。「コウノトリ但馬空港」も「但馬コウノトリ但馬空港」
だったら、コウノトリが離発着する空港になってしまう・・・・
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:36:54 ID:nPL76cym0
>訂正
確かにだな。「コウノトリ但馬空港」も「但馬コウノトリ空港」
だったら、コウノトリが離発着する空港になってしまう・・・
高知龍馬空港は、坂本龍馬が離発着する空港だろうか?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:55:48 ID:8OxGiznK0
Ronald Reagan Washington National Airport
George Bush Intercontinental Airport
はOKな訳だ。
アトランタ・ハーツフィールド空港は、ハーツフィールドさんが離着陸?
J.F.ケネディ空港は、ケネディ大統領が離着陸?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:32:33 ID:LvqnVDEl0
>555
ばかですか?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:02:50 ID:qWX+pw+l0
「阿蘇くまもと空港」も「くまもと阿蘇空港」
だったら、阿蘇山が離発着する空港になってしまう・・・
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:05:18 ID:20UWme3e0
静岡県は、空港など作らずに、
大型バスターミナルを整備して、膨大な高速バス路線を充実させるべきだった。
そうすれば新幹線への脅威にもなりえただろうに。
空港は百害あって一利無し
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:06:50 ID:EiLO82O40
阿蘇国際空港にするべき。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:29:13 ID:oVb7bJWl0
バスじゃダメだ
空港でないと
のぞみを停車される力はない
>>560 日本語で(ry
っていうか静岡空港程度じゃのぞみどころか新幹線止める力はないだろ。
あそこに止まるなら米原にも止まるwww
もう静岡県が自前で静岡駅から空港まで新幹線の路線を新しく作れよw
そこまでやったらJRも乗り入れてくれるかも知れんよw
乗り入れてくれなくて、静岡県営鉄道になったりしてw
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:10:40 ID:BCYemcQM0
鈴与、地域航空へ参入へ 静岡空港
2007年08月29日
◆新千歳・福岡、1日3便
静岡空港を拠点に各都市を小型機で結ぶリージョナル(地域)航空事業について、総合物流会社の鈴与(静岡市清水区、鈴木与平社長)が、単独で参入することを決めた。
9月に準備室を立ち上げ、09年の開港半年後をめどに、新千歳便と福岡便を1日3往復就航させる計画という。年間平均利用率は約70%を目指す。(鈴木彩子)
使用する飛行機は、ブラジル製の小型機「エンブラエル170」(約70人乗り)2機。機材の空く時間を利用し、観光需要が見込める石川県などに1日1往復就航させることも検討中という。
初期投資費は約100億円。自己負担と金融機関などからの借り入れでまかなう予定という。軌道に乗れば4〜5年後に、他企業から出資を募って分社化を目指す意向もあるという。
リージョナル航空事業を巡っては、03年に県が研究会を作り、実現可能性を模索していた。
当初は鈴与を中心に、県内企業から出資を募って新会社を設立することを目指していたが、採算面で厳しく、出資が集まらない可能性があるため断念。同社は今年4月に単独参入の方針を固めていた。
静岡空港への就航については、全日本空輸(ANA)が新千歳便と那覇便を、アシアナ航空がソウル便を、それぞれ開港時から1日1往復就航させることを決めている。
ANAは、各路線とも年間約6万人、約60%の利用率を見込む。
鈴与のリージョナル航空の場合、70%と全国的に見ても高い平均利用率を目指している上、一部大手と路線が重なるため、採算をどうとるかが課題になる。
岩崎俊一・県空港部長は「要請があれば、将来的に支援も検討したい」と話した。
ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000200708290001
静岡人、期待しすぎ。
ANA:2便/日
アシアナ:1便/日
鈴与:3便/日
これしか就航しないのかw テラワロス
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:59:59 ID:sgRzWBzB0
静岡路線で利用率70%なんて行くのかねぇ?
まあ語り尽くされているがそんなに北海道や九州に行く需要が静岡にあるんだろうか?
県職員のムダ出張を北海道と九州に増やせばいいだけ。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:59:59 ID:Pfh4zFF00
約70人乗りで、70%の利用率だと、約50人の利用ということになる。
何か利用者がありそうでなさそうで、中途半端な人数だな。
運航当事者もどれぐらいの利用があるのか、掴みかねているのだろう。
しかも、この航空機では大人数の団体客は収容出来ない。
そちらは、大手の航空会社にお任せということか?。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:35:31 ID:R6QehUB/0
燃費はともかくスピードはエンブラエル170なら737/320並だから、ダッシュより有利。
当面、福岡・新千歳便なら料金と時間帯設定で余程の下手しなければ有望、小松は微妙。
だけど、JAL・ANA の設定次第では大苦戦必至、体力勝負かも。
鈴与の参入は JAL・ANA への牽制にもなり、上手く行けば全体の底上げも期待出来る。
当然、(生やさしい話じゃないけど)完全にリージョナル航空モデル確立して、JAL・ANA 撤退。
鈴与だけが残るシナリオもある。
国内年間105万人は無いにしても、単独なら 15便位まではもっていけそう。
十分に勝算あると踏んでいる。
そんな何社も競合するほど客いね〜よwww
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:23:52 ID:A5vV8Xez0
JALが静岡空港に就航するの??
エンブラ機の整備はJAL委託だから、結局はJAL便として鈴与が運行するんじゃないの?
まあ、現実がない今くらい、楽しく
空想しようよ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:17:16 ID:sVSA3SDX0
鈴与航空:信州まつもと行・富山行はどうだろうか。陸路ではどーにも行きにくい。
エアトランセのビーチクラフト機が適切サイズかもw
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:35:38 ID:S01PSum10
松本便や富山便もあれば便利だけど、
まずは小松便が成り立つかだな。
それからエアトランセだが、経営には苦労しているようだね。
鈴与は、かなり小さい機材の導入には慎重になるだろう。
あと、鈴与が大きな会社と提携するなら、ANAだろう。
ビジネス上の付き合いもあることだし。
清水エスパルスのユニフォームとは異なり、
JALと手を組むこ可能性は低いと私は考えている。
エンブラ機の整備はどうするんだよ? まさか自社で??w
自社じゃ無理だろうし委託するにしても委託される側も自分たちもそこで使うような機材じゃないと受けたくないだろうし。
鈴与はANAと提携するって発表しなかったか?
>>580 ANAに提携を打診するという話が出ただけで何も決まってない。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:21:07 ID:c/dOCv710
確かなのは鈴与がエンブラ機(170)を2機発注した事だけ。
どう展開させるかは出た所勝負みたいな面は、確かにある。
設備と価格でエンブラだろうが、自前で整備するなら CRJ だろう。
それに、CRJ なら那覇便の線も十分ありそうなのだが....
まあ、諸々の柵があるのかも知れない。
機材運用の面から考えれば提携先に選ぶべきなのは常識的にはANAよりもJALだよな?
なぜANA?
結論:鈴与は何もわかっちゃいない。
エンブラ機は台湾や中国の航空会社でも使われているから、
そこまで持っていって整備するかもな。
掛川駅の話題は出ないのか。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:07:23 ID:B8ipi/jG0
小夜の中山越えて静岡空港にお出まし、って話か?
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:38:55 ID:2IoGzszq0
>>586 これかな?
掛川駅南口に専用バス停 静岡空港シンポ 副市長が構想表明
2007/08/31
掛川市の山本君治副市長は29日夜、同市内で市が開いた「富士山静岡空港シンポジウム」の中で、掛川駅南口に空港リムジンバス専用のバス停を整備する構想を持っていることを明らかにした。
平成21年3月開港予定の同空港に最も近い新幹線駅は掛川駅で、駅―空港間は東名高速を利用すれば約20分で結ばれる。
新幹線駅については石川嘉延知事が空港に直結する新幹線新駅の新設を目指しているが、現時点で実現のめどは立っていない。
山本副市長はシンポの中で発言の時間を得て、「アクセスがいい掛川駅の“売り”を考えたい。できれば県と一緒に発着所設置を検討したい」とも語った。
専用バス停はあくまで構想段階だが、山本副市長は県との交渉も視野に入れている。
シンポには県空港部の山田了一理事、石田信之富士山静岡空港取締役、谷和実静岡総合研究機構専務理事、仁科雅夫掛川商工会議所会頭、田中鉄男掛川市農協代表理事組合長がパネリストを務めた。
空港関係者が整備状況などを説明し、コーディネーターを務めた戸塚進也市長ら地元代表が活用策を語った。
空港開港を機に、新しい地域ブランドを国内外に売り込んだり、掛川のコンベンションや観光施策を強化する必要性が共通認識として挙がった。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20070831000000000024.htm
最寄り新幹線駅から高速バスで20分で着くような場所に新幹線新駅なんて絶対無理だろw
っていうか、いくら夢想だといっても
空港下に新幹線駅を作ることで得られる
メリットってのがさっぱりわからん
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:24:56 ID:8/ggsmlH0
>>590 空港下に新幹線新駅ができれば、首都圏ほかのアクセスがよくなる。
要するに、成田よりアクセスが格段によくなる人が増える。
考え方によっては、首都圏第3空港に近い状況になる。
そうなれば、国際線の就航が増える。
というのが、県の目論見。
まあ、JR東海にとっては、迷惑な話だったようだが・・・
>>591 777も発着できない空港にどうやって首都圏第3空港の役割を担えと?
>592
をいをい、本気で言ってんのか?
これだから(ry
まあ、2500mあるから飛んだり降りたりは出来るけど席が埋まらんからなw
>>591 国内線は、羽田が天災やテロであぼーん状態にならない限り
代替機能はないし、天災なら新幹線も止まる
国際線は……ソウル線だけだろ、どう頑張っても。
中部の半分位便数があっても、こだましか止まらないなら
むしろ中部のほうが代替空港になりうる。
ただでさえJR随一えげつない東海だし
迷惑どころか、歯牙にもかからん話だよなぁ…
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:51:46 ID:Fdi1ATL90
静岡人、期待しすぎ。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:47:40 ID:2jIEW0WO0
新幹線駅で静岡〜静岡空港が10分になったとしよう。
静岡停車のひかりが静岡空港に止まった所で
東京から78分かかる。
こだま だと、ひかり から静岡乗り継ぎでも90分(新横浜からなら80分)
一方成田エキスプレスなら横浜〜成田空港で90分。
10分ぐらいの差なら横浜周辺の人は運賃が安い羽田に流れるわな。
「新幹線+名鉄特急で成田行くより早くなるから静岡からの利用も望める」と妄想を膨らませた
中部房並の発想だよ。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:48:46 ID:2jIEW0WO0
>>598 だよな〜
となると、県内客用の連絡手段としてだが、
たとえ30便/日くらい運行されたとしても
自家用車他の交通機関もあるから
高額の新幹線利用なんて微々たるものだろうし
空港客以外望めないんだから安中榛名より悲惨だわな
しかもトンネル駅なんて、採算なんてあったもんじゃない
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:32:27 ID:b8fTQ6kv0
航空事業が始動 推進本部を新設 鈴与
2007/09/02
鈴与(静岡市清水区)は1日付で、航空事業推進本部を新設し、鈴木与平社長が本部長に就任した。同推進本部の設置で事業化に向けて本格的に動き始めた。
本部の人員や具体的な体制はまだ未定だが、鈴木社長が本部長を兼務することで鈴与グループの最重要課題として陣頭指揮する。また須川恒次執行役員が社長付航空事業担当として鈴木社長を補佐する。
鈴与は2009年3月開港予定の静岡空港と地方都市間を小型ジェット機で結ぶリージョナル航空事業に単独参入する。札幌、福岡の2路線に1日3便6往復と金沢への就航を検討し、80億―100億円の初期投資を見込む。
鈴木社長は早ければ開港半年後に1番機をフライトさせ、営業を開始したいとの考えを明らかにしている。
ttp://www.shizushin.com/local_politics/20070902000000000027.htm
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:40:17 ID:cyqxuuhM0
鈴与の就航は、早くて開港半年後かー。
開港には間に合わないんだー。
しずてつジャストラインのセントレア線みたいな形になるんだね。
この手法、吉と出るか?、凶と出るか?。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:23:15 ID:RUonuGh40
掛川から空港経由で静岡駅まで鉄道を作ればいいんじゃね?
604 :
リニアカーはどうよ。お客さんも大喜びずら。:2007/09/03(月) 20:33:08 ID:5uHooocU0 BE:478279229-2BP(1)
603>>
掛川から空港経由で静岡駅まで話題のリニアカーと言うのはどうよ?。
リニアカーならジェット機並みのスピード。お客さんも大喜びずら。
実現すればJR東海真っ青になるね。
リニアカー初のスピード走行、富士山静岡空港アジアの夢乗せてとね^。
なんでJR東海が真っ青になるのか不明
606 :
リニアカーはどうよ。お客さんも大喜びずら。愛のエメラルド:2007/09/03(月) 21:07:15 ID:5uHooocU0 BE:1434834869-2BP(1)
605>>
新幹線にとってリニアカーは天敵です。何しろスピードが違う。ゼロ戦より早い!。
なにしろ実現すれば東京ー大阪間がたったの1時間です。
いままで構想の域に過ぎませんでしたが掛川ー静岡間なら技術的にも実現可能でしょう。
羽田空港のモノレールカーより
成田国際空港のエキスプレスより
富士山静岡空港のリニアカーの方が「売り」になるね。
やる気になれば土地の購入も十分可能でしょう。
リニアカーなら誰でも乗って見たいよね。私も乗り〜たい^。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:12:05 ID:lFaXm2/WO
大井川鉄道のSL列車でシャトル列車すれば〜 SL列車が掛川または島田あたりから空港線に入り ピストン輸送する
しかも 10分から15分間で世界初 SL列車が通勤列車並に走る静岡富士山空港連絡線 坂はJALのジェット機の逆噴射を有効りょうする〜?
無理かなぁ〜(>_<)
>>602 JALのエンブラ就航と同時期じゃない?
>>606 そうだ! リニアカーで東京〜静岡空港〜名古屋〜大阪を結べば最強だ。
静岡空港はただの通過駅になるだろうけど。
リニアカーが走った時点で完全に静岡空港が終わるなw
だってリニアで名古屋や東京に行った方が便利じゃんwww
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:58:22 ID:Tc1ue1nB0
おいおい。いつからここは静岡県の鉄道スレになったんだ!。
それにリニアは、「中央新幹線」に相当するものだから、
静岡県はカスリもしないだろ!。
リニアで、東京〜大阪が結ばれたら、本当にヤバイのは、
羽田〜伊丹便だろ。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:46:42 ID:8a5QSUAc0
@喜界島
614 :
大井川鉄道のSLはどうだい!お客さんも大喜びずら。愛のエメラルド:2007/09/05(水) 12:55:51 ID:DVoiKq/c0 BE:1434834296-2BP(1)
607>> 大賛成です。
川根路をもくもくと黒煙を吐いて走る大井川鉄道のSL・汽車ぼっぽはどうだい!。
金谷駅から空港まで引っ張って来るのはどうだい!。
近く戦中戦後、タイのタイメン鉄道で活躍したC56型44号機が修復を終え
川根路を10月7日から走行の予定。
車体は日本とタイの修好百二十周年を記念し、タイ国鉄当時の緑色。
アジアに強い富士山静岡空港に、昔懐かしいSL列車が現れると
国内外の観光客から大歓声が挙がるかもね。
あがんねえよ。
SLなんてのは端から眺めたりごくごくたまに乗るからいいんだよ。
アクセス路線がSL列車ってのはみんないやがるだろ。冷房もないし。
そうやって客寄せしないと乗客がいないんだよ!
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:13:05 ID:O7sL+ayW0
客寄せにならんってばよ。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:16:31 ID:0ohEOUj30
客寄せと言えば、東山動物園からパンダでもw
619 :
大井川鉄道のSLはどうだい!お客さんも大喜びずら。愛のエメラルド:2007/09/05(水) 23:29:17 ID:HPMTGJyx0 BE:159426623-2BP(1)
コイン一枚。
金谷駅ー富士山静岡空港間。
汽車賃百円ならSL列車。乗って見たいと思わない?。
>>618 マジレスすると、東山動物園にパンダはいない。
とりあえずお前が大井川鉄道を潰したいのはよくわかった
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:42:38 ID:0ohEOUj30
>>622 普通コアラが見たい外人さんは素直にオーストラリアに行くと思います。
ちなみにパンダが見たければ中国へどうぞ。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:40:37 ID:vbkk6lTS0
>>620 マジレスすると日本平動物園にはレッサーパンダがいる。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:21:54 ID:vbkk6lTS0
静岡就航計画通り 西松日航社長「路線、県と協議」
2007/09/05
日本航空(JAL)の西松遥社長は4日の定例会見で、平成21年3月開港予定の静岡空港への就航計画について「当初の計画通り就航する考えでいきたい。長い目でみて採算が取れる態勢を整えたい」と述べ、
開港時に新規乗り入れを行うなどとした17年5月の県との合意に変更がない考えをあらためて示した。
静岡空港への就航をめぐっては、7月に全日本空輸(ANA)が北海道・新千歳、沖縄県・那覇間に各1日1往復の定期便を就航させることを突如表明したことから、日本航空の対応に注目が集まっていた。
西松社長は「想定外のことが起きた。今、見直しを含めて県と話し合いをしている」と説明。
その上で、具体的な就航路線については「採算が取れて息長くやれることを考えている。路線の確定には至っていないが、じっくり県と協議しながら決めていきたい」と強調した。
ttp://www.shizushin.com/local_social/20070905000000000012.htm
もまいら、SDT見れ。
静岡からシンガポールとかグアム、熊本、長崎の就航予定って・・・。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:03:48 ID:U95AO8ZrO
まだまだ 決定じゃ〜(>_<) 無いけど みなさん 期待して下さいね(^_^)v
静岡富士山空港
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:22:20 ID:R1MGrTINO
鈴与は整備士どーすんの?
ANAにエンブライエルの資格持ってる人居るの?
JALはJ-AIRで導入するからもちろん持ってる人居るだろうけど
>>585 機体整備は海外で出来るにしても、
ライン整備も必要だしね。
飛ぶ空港ごとに資格持ってる整備士一人ずつ配置しないと出発できないよ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:16:35 ID:l+Xz+65X0
浜松基地を移転しよう!
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:43:24 ID:dl2Moq5W0
>>628 整備士の資格を持つブラジルのサッカー選手を呼び、エスパルスと共用
または
エスパルスのブラジル人選手に整備士の免許を取らせる
不安定な職業であるプロサッカー選手にとってもおいしい話
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:57:23 ID:zGPLsfUF0
>>630 もう静岡はブラジリアンお腹いっぱいです・・・
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:31:26 ID:IVqxCWFw0
「静岡空港との就航実現」 福岡知事が協力姿勢 本県交流団訪問
2007/09/14
平成21年3月開港予定の静岡空港のエアポートセールスと観光、産業面の交流を図る「ふじのくに交流団」(団長・花森憲一静岡県副知事)が13日、同空港の就航予定先の1つの福岡県を訪問し、「ふじのくに交流会in福岡」を初めて開催した。
交流会に先立ち、花森副知事、松浦康男富士山静岡空港就航促進協議会長らが福岡県庁を訪問し、麻生渡知事と懇談。
麻生知事は「静岡空港と路線が就航できるように航空会社側に積極的に働き掛けていく」と述べ、静岡―福岡間の就航実現への協力姿勢を強調した。
福岡市内のホテルで開かれた交流会には、本県から約200人、福岡県から約70人の各界代表者が出席した。
花森副知事は「福岡県とは年間40万人の交流人口があり、県内関係の事業所も230に上る。アジアとの交流拠点として発展する福岡県との交流に積極的に取り組みたい」とあいさつした。
麻生知事は「お茶や自動車産業など産業構造面の共通点も多く、静岡空港が開港すれば観光的にも大いに伸びる可能性がある。盟友関係の石川嘉延知事と力を合わせ、就航を実現させたい」と述べた。
会場には、静岡茶や温室メロン、ワサビなどの農産物をはじめ、桜エビなどの海産物、地酒、伝統工芸品など静岡の逸品が勢ぞろい。
ミス富士山、ミス伊豆の踊り子、菊川茶娘らも参加し、本県の観光名所や特産品を紹介した。
交流団は15日まで滞在し、産業、観光、空港、議会など6つの班別に現地の行政や旅行代理店、マスコミ、各種団体などを訪問する。
15日夜には福岡ヤフージャパンドームで「ふじのくに・しずおかナイター」キャンペーンを展開する。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20070914000000000008.htm
航空業界は原油価格の高騰なんかで、地方路線の再編に掛かる、
って記事が新聞に載ってたけど、この空港は大丈夫なのか?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:06:48 ID:EzpuhOuF0
2007年09月15日(土)
きょうの「フジヤマダービー」から本番
甲府、静岡両市の魅力を合同でPR
甲府、静岡両市が進めている包括的な連携交流推進事業で、両市は今月から観光・産業PRを本格化する。
15日に静岡市で行われるサッカーJリーグ1部(J1)ヴァンフォーレ甲府と清水エスパルス戦「フジヤマダービー」を皮切りに、歴史ツアーや産業セミナーの開催、イベントへの特産物出品など、両市の魅力を紹介するPR合戦が展開される。
提携後三回目となるフジヤマダービーは、静岡・日本平スタジアムで開催される。甲府市は今回、これまでの両市長によるセレモニーに加え、初めて観光PRを実施する。
宮島雅展市長をはじめ、市、甲府商工会議所、JA職員ら十八人が“アウエー”に乗り込み、観光パンフレット千枚と小中高生にブドウ千個を配る。
十一月には、静岡市民を対象に甲府市内の武田氏関連史跡を巡るバスツアーを計画。
一方、静岡市は十二月ごろ、清水港をPRするセミナーを甲府市内で開催する予定だ。
両市は地場産業のPRを目的に、十一月三日に甲府・小瀬スポーツ公園で開かれる「農林業まつり」、十二月十五、十六の両日に静岡市で開かれる「産業フェア」に互いの特産物を出品することも検討している。
両市は昨年七月、市立動物園の動物を繁殖のため一定期間貸し出すことや、両市にあるJ1チーム対決をフジヤマダービーと位置付けて交流することなどの連携交流促進に合意。
甲府市は、静岡空港や中部横断道のインフラ整備に伴う人の流れを期待しており、「一過性で終わらない実のある交流を続けたい」としている。
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/09/15/7.html
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:08:26 ID:97MOQv750
せんとれあで余っている整備員を採用
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:23:00 ID:dDz4NOW8O
今日のヤフードームの試合は静岡PRの「しずおかナイター」だったよ。静岡出身の選手がいるわけでもないし、まさか福岡でこんなイベントがあるとは思わなかった。関東の球場でも聞いたことないのに。静岡空港やっぱり頼り所は、福岡、札幌しかないわな。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:31:56 ID:4Nlvu3iN0
いまは大手航空会社がダメダメだが
何十年先までもこんな状態じゃないだろう。
コストの安い、健全な中小航空会社は必ずできる。
そうすれば日本の空ももっと発展する。
静岡空港も飛躍できるよ。
でも手抜き整備だけは困るぞ。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:41:17 ID:Tm5QDq/Z0
9月14日付けの毎日新聞より引用致しました。
◇「山梨県民も静岡空港利用して!!」
県は15日に静岡市清水区の日本平スタジアムで行われるサッカーJリーグ
「FUJIYAMAダービー 清水エスパルス・ヴァンフォーレ甲府戦」
で静岡空港(09年3月開港)をPRする。当初は国内線就航を目指している
福岡のチームを念頭に置いていたが、アビスパ福岡が今季からJ2に降格。
このため、空港誘客の有力資源である「富士山」を共有する静岡、山梨両県民
に空港利用をPRすることになった。
県は、就航先に対して静岡県の認知度を高める一方、地元では空港の利用増
に向けたPR活動を行っている。「静岡県民だけでなく、空港のない山梨県民
にも静岡空港を使ってもらえば安定した便数確保につながり、利便性が高まる」
(空港部利用推進室)として、山梨県側の需要掘り起こしも狙っている。
当日は試合開始前やハーフタイムのショーでエスパルスのマスコット
「パルちゃん」と県のマスコット「ふじっぴー」が共演▽パンフレットや
シールの配布▽入場口から観客席までの通路に完成予想図などのパネル展示
――などを行う。PRを行うために清水エスパルス側と250万円(税抜き)
の契約を結んだ。当日入場者は1万人を見込んでいる。
甲府からも空港バスが出るかもね。
甲府から羽田に?
甲府から羽田のほうが高速道路もあるし、便数も多いから圧倒的に便利。
地方空港の静岡だと航空運賃も高くなるから避ける人は多いだろう。
ツアー誘致のために、山梨含め地元利用者には優遇する可能性がある。
中部横断道ができれば身延なら1時間強、甲府でも2時間以内だろう。
海外からのツアーにとってポイントが高いのは、周遊できることだからな。
同時に成田、羽田、中部、関空などの大きな国際空港は、値段があまり下がらず敬遠される傾向がある。
まあ、金持ちツアーには関係ないんだろうけど。
富士山や箱根、浜名湖、伊豆などの観光資源に恵まれている静岡なら、
成田、羽田⇔静岡
中部⇔静岡
関空⇔静岡
福島⇔静岡
新潟⇔静岡
などの周遊コースが結構期待できるんじゃないか?
海外からのツアーって・・・・・チョンだけだろw
>>649 チャーター便しかないだろ? なんか妄想厨が出てきたな。
どうせ、1日10便程度の地方空港なんだから。
>>650 あ、自分は静岡空港否定派なんであしからず。
成田便と関空便があれば良いんだけどね
>>650 こんだけあれば、かなり優秀じゃないの?静岡空港
■国際線
○韓国
アシアナはデイリー運行する予定
大韓航空は日本航空と共同運航の予定
○香港
ドラゴン航空が、年間31便のチャーター便を乗り入れ予定
○台湾
エバー航空がチャーター便を乗り入れ予定
○マレーシア
フライ・アジアン・エクスプレスがチャーター便を乗り入れ予定
■国内線
○福岡
鈴与 3往復
○沖縄
全日空 1往復
○札幌
全日空 1往復
鈴与 3往復
○成田
鈴与 予定
○仙台
鈴与 予定
○小松
鈴与 検討
その他日本航空が、コミューター航空会社を設立して、乗り入れる予定。
いったい鈴与は飛行機を何機買うつもりだ?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:15:16 ID:fZI1B3tT0
そのうち鈴与が世界を飛びそうな勢いだなw
>>654 出たな。妄想厨。
大韓は撤退したぞ。JALが運行しないから。
チャーター便なんかあてにならない。
客が集まり次第、運行が決まるものだ。
結局、開港時には国際線はアシアナのソウル行きが1便、
国内線はANAが2便の合計3便だ(w
658 :
例の中国駐在員:2007/09/18(火) 18:03:24 ID:NK1JKijq0
静岡人で上海近くで働いてます。
もちろん、できれば便利なんですが、日本に帰る際に、東京や大阪で遊べるメリットが
あるんで、いまさら静岡なんかにするのも抵抗があります。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:47:58 ID:75hq0ZieO
鈴与の社長の運命=最近あった松本引越センター社長と同じ
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:50:11 ID:75hq0ZieO
中部が成田や関西に押されまくりで撤退、運休、減便が相次いでるからその分を静岡空港へってのは?
中部空港はアジア路線ですら運休されまくり状態W
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:56:41 ID:75hq0ZieO
中部空港と静岡空港が同じように羽田や伊丹に線が引けない
海外の競合路線は悲惨
国内線もかなり悲惨だな
>>660 中部で維持できないものが静岡で維持できるかよ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:59:09 ID:75hq0ZieO
兄貴分中部が見本見せたじゃないか
中部〜福岡や中部〜新千歳でも減便された
こんな状態(苦笑)
>>663 となると、静岡は・・・
中部〜福岡は苦戦してるね。新幹線のが便利?
中部〜新千歳の場合は機材が大型化してるが。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:12:33 ID:vtfmOJxI0
A320程度ならば、福岡、新千歳とも採算とれるかもな。
沖縄は難しい。
ボンバルディアでも飛ばしてけ。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:12:37 ID:Iv3NLbYG0
EMB170は最適サイズ
この機材で福岡・札幌の3往復はベストの選択だ。
羽田、伊丹は絶対に使わない純地方航空会社として君臨して欲しい。
国も後押しすべき。
羽田、伊丹を使う路線は着陸料の減免を一切停止し、
逆に羽田、伊丹を使わない路線はタダにすべきだ。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:46:26 ID:u8sGUPZs0
>>668 静岡から国内線ならボンバルディアかエンブラルが一番最適なサイズだろうね
いっそ着陸料を県負担にさせて海外から降ろしまくって、高速バスで東京・名古屋まで運ぶか
エンブラエルで静岡〜沖縄って飛べる?
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:46:47 ID:dlaDQXP70
JALのホームページを見ると、「エンブラエル170」について、
次のように書かれている。
全長 29.9 m
全幅 26.0 m
全高 9.9 m
装備エンジン GE社製 CF34-8
巡航速度(マッハ数) 0.82
座席数(標準仕様) 78席
航続距離(参考値) 約3,100 km
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:36:15 ID:vUZdzfkz0
>>663 中部は空港の使用料がけた違いに高いから、撤退もやむをえない。
静岡のほうが格安に利用できる。
静岡空港、うまく利用すれば台風の目になるよ
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:55:15 ID:qulfdKsa0
659、660、661、663は、
同一人物による連投。
自分で疑問を投げ掛けて、自分で答えている。
自作自演だ。
こういうヤカラは相手にしない方がいい。
中部空港のほうが金かかっていそうだ。
国際線利用料で2000円いくよ。
>>602 約800マイルは飛べるってことか。
静岡〜新千歳、福岡は飛べるけど、那覇は無理だな。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:38:03 ID:GXY4NFjK0
あえて、千歳じゃなくて丘珠は?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:43:58 ID:RzOucY3c0
あえて、福岡じゃなくて板付は?
もうどうでも良いから静岡県庁←→静岡空港の路線でも作れよ。
そうすればもうひとつ空港作らなきゃ行けないから石川も大喜びだろ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:00:18 ID:AK3lCKYx0
ANA社長、北海道や沖縄「需要はある」
2007/09/20
全日本空輸(ANA)の山元峯生社長は19日、都内で記者会見し、2009年3月開港予定の静岡空港に就航する路線の需要見通しについて「新幹線が対抗できない北海道や沖縄は明らかに需要はある」と述べた。
山元社長は神戸空港では開港からおよそ1年で鹿児島と新潟の路線を撤退したことを例示し、「需要が付いてこないところは(路線を)維持できない」と強調。
そのうえで静岡空港については「新幹線と競合しないところは大丈夫だろう。それ以外のところはそれぞれの需要を見ながら試行錯誤していくしかない」と語った。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20070920000000000020
静岡って立地が悪いんだよな。
新幹線が走っているから、品川駅→羽田、名古屋駅→中部のアクセスが良すぎる。
それなのに、静岡市や浜松市からも遠い中途半端なところに作っても、
能登空港、佐賀空港、大館能代空港に続く空港になるだな
>>681 神戸の場合は鹿児島と新潟から撤退して、札幌羽田那覇を増便したからな。
静岡の場合は札幌と那覇がダメになれば他に行くところが無い。
利用者はANAかJALか鈴与のどれを選ぶのか。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:19:56 ID:Ume68Z8FO
確かに、千歳より丘珠の方が需要を感じる。
羽田やセントレアと同じ就航先じゃ無理だな
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:22:41 ID:5rHFEmwf0
>>682 静岡駅や浜松駅までのアクセスは悪すぎ。新幹線に乗るまでに時間掛かる。
空港が出来れば利用者見込める。地元の人は車で直行だろう。
>>683 福岡、札幌以外でも、潜在需要の空港はあると思う。
仙台や小松に就航したら利用者見込めるね。どちらも直行する交通手段が無い。
あと、広島西空港も有望。新幹線でも乗換え伴い時間がかかる。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:08:38 ID:aZzzwpYC0
>>685 静岡空港から新幹線でどこかに行く人は、
最初から羽田や中部を使うだろ?
地元の人が車で直行するように、
よそから来る人も車を気軽に借りることができるよう、
レンタカー代の補助でもしたらいいと思う。
佐賀空港など1000円(6時間くらい?)で利用できる!
確かに、仙台や広島西などなら、新幹線と競合するとはいえ、
小型機でも何とかなるかもしれない。
ぜひ頑張ってほしい。
>>686 仙台なんか、新幹線の場合は特急料金が東海道+東北の合算だから割高だよね。
運賃次第ではいい線いくかもよ。
潜在需要、潜在需要なんて妄想してもねぇ・・・
静岡から南極までの潜在需要もあるかもしれないよね。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:42:51 ID:XprT7XoY0
要は発着本数と行き先だろうなぁ
今日の静岡新聞にあるが、日韓線を今後再編する可能性があるらしい。
状況次第では即撤退もあり得る。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:20:42 ID:EVpeoQ0w0
その記事ならオレも読んだよ。
でも、「静岡〜ソウル便は即撤退になるかもしれない。」
とは書いてないよ。
「アシアナ航空は、宮崎〜ソウル便と福島〜ソウル便は、増便するけど、
赤字の米子〜ソウル便は、運休したい方針である。
でも、米子〜ソウル便は、地元の要望で当面存続になった。」
というようなことは書いてあるけどな。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:31:36 ID:xs7dwRi60
米子と同レベルでは無いでしょう。
韓国の航空会社も採算が合うと目算しているから就航計画をたてているわけで、
就航即撤退なら、初めから就航しない。
慈善事業じゃないのだから。
693 :
お茶:2007/09/27(木) 23:27:02 ID:sh+NzelE0 BE:239139533-2BP(1)
近く、中国との国際定期便就航発表^
石川静岡県知事の中国に向けての変わらぬ好意が、大変嬉しい事に花を咲かせそうです。
静岡空港の中国路線確保について、石川知事は花森憲一副知事を中国の
航空会社に派遣し、調整を進めていることを報告したほか、「(中国内の)他地域の
航空会社も静岡空港に高い関心を示している」と強調。
十月の浙江省との友好提携二十五周年記念事業交流団派遣の機会をとらえ、
「国際定期便の就航を積極的に働きかけていきたい」と前向き。
近く嬉しい発表が期待できそうです^。
・・・で、数年で減便→撤退へのみちを・・・
695 :
みかん:2007/09/28(金) 01:28:53 ID:fikbogdt0
>>693 そうなればうれしい。なぜか中国便については、具体的な進展が聞かれなかった
ので、心配していた。まずは上海便からであろうが、上海は、日本各地の地方空港
からの便があるところなので、静岡空港からの便も定着してもらいたい。
日中は、まだオープンスカイにはなっていないので、政府間協議も必要となり、
クリアしなければならない課題も多いだろうが、開港時から就航できれば、
静岡空港の先行きに弾みがつくだろう。
就航する航空会社は、中国東方航空(MU)になるのか?、
それとも、上海航空(FM)になるのか?、またはこれら以外か?。
>>692 ただ、韓国の場合は、ソウルに来てもらうことよりも、ソウルから他の国へ飛んでもらう為に、日本の地方空港に飛ばしてるからな・・・
今まで成田から飛んでたのが、ソウル経由になるだけだろ。
それで安く・早くなるのなら良いかもしれんが、なんか寂しい話だな・・・
韓国と中国は他の地方空港でも結構飛んでるだろ。それで手放しで喜ぶのもどうかと。
>>692 米子と同じじゃあないと思うげれど、予測が外れることもあるかな。
daily→4/w→3/wとなる可能性もある。
それに飛行機は点と点の接続だから、就航しても採算が取れないとなったら撤退は早いよ。
>>696 地方空港は日本に観光するために飛ばすことがほとんどだよ。
今は円安だからね。観光しやすいんだよ日本は。
だから日本人旅行客は二の次。
>>692 慈善事業じゃないから採算とれなければ撤退とか減便とかするんだよ。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:12:42 ID:qzU+S5pm0
>>692 外航の逃げ足の速さを知らないのか?。本邦会社のように不採算でも
ある程度は踏ん張るなんてしないぞ、あいつらは。
>>693 他の空港スレッドでも見たぞ。マルチで貼ってんじゃねーよ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:25:05 ID:SEr7Qpie0
>>699 ここで擁護してるヤツらはマルチがデフォだから。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:39:27 ID:g2FZoxFB0
>>682 県土の均衡ある発展・・・お役人様が考える常套句
でも、特徴のない空港ほどアピール度が低い
最大の失敗作は、首都移転構想を先取りしすぎて福島からも郡山からもいわきからも会津からも中途半端な場所に作った福島空港
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:39:46 ID:Rwg4CO4M0
>>701 福島空港は山の中に作ったんで反対運動がないのが唯一の自慢。
反対運動のない空港は、利用不振のところが多い(例:福島、佐賀、北九州)。
逆に反対運動が強かった空港が「憎まれっ子世にはばかる」で栄えている。(例:羽田、成田、神戸、福岡)
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 04:33:07 ID:zQujILi10
704 :
お茶:2007/10/04(木) 20:28:20 ID:rIZsqrns0 BE:159426623-2BP(1)
成田、松山、小松。どんどん広がる空の旅^
静岡県は3日、富士山静岡空港オープン時から
成田、松山、小松への
就航を視野に
日本航空グループに要請していることを
明らかにしました。
>>705 おいしいところはANAにとられ、くずをJALに押し付けるんだ。
>>704 要請だけでしょ、今のところ。でもきっと補助金使って赤字を補填するんだろうな。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:47:27 ID:kmWD/m99O
スポット足りるの〜?最低 静岡なら10スポットほしいですね。就航したい航空会社が 足りないと 悩んでるそうですよ。 良い時間は 何社も奪いやいたからね。 と 言ってみた。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, ' ________ さ い た ま 銘 菓 .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます _|_ ┬─ ┬─ .┃
┃ , '`,、',、 二二二二二二二二 .| .ノフ ノ口 ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる 食曼 豆頁 ┃
┃ Y イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:43:40 ID:7EKcOFl40
日本は腐ってるな
こんなトコに空港作るなんて
711 :
首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/10/09(火) 18:32:47 ID:Twa+mQ/+0
日本の公共事業は世界一不透明だからな。
ちなみに、米国の政財界・言論界は自由民主党を見捨てている。
何でかといえば、日本が業界利権の官僚統制をとっととやめて
欧米並みの規制撤廃をやらないと絶対に許さないと決めている。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:03:44 ID:6ZzPskAX0
JALグループ、札幌〜静岡〜那覇線を就航へ。
来年で撤退する、札幌〜那覇線の代替路線として、札幌〜静岡〜那覇線を2008年10月より就航することを決定しました。
運航会社は北海道エアシステム(HAC)及び琉球エアコミューター(RAC)。
週4便はHACが運航を担当し、週3便はRACが運航を担当して、週7便を確保する。
今度の利用状況を見て、増便も検討する。
また、札幌〜那覇まで通しで利用する場合は、従来の札幌〜那覇の直行便の料金が適用されます。
ん?静岡空港の開港っていつだっけ?
>>714 >>712の脳内に決まってるだろ?
ちゃんとしたソースがあるなら初めから嬉々として貼り付けてくるよ、推進派は。
716 :
774便@天候調査中:2007/10/11(木) 22:26:23 ID:sm0u58Rr0
>>715 文体からしてバラバラだしな。
日本語に不得意な方の書き込みだろう。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:56:02 ID:4qe18lCe0
>>719 読ませてもらった。ANAが静岡〜福岡便に参入しようとしない
わけがわかったような気がする。
そりゃどこの空港も静岡みたいな地方よりも東京や大阪と結びたいわな。
地方空港は余るほどあるが、機材と羽田発着枠は限度があるからな。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:23:53 ID:1dniRLdA0
静岡羽田はメリット無いだろ
成田はあると思うけど
ねーよ。
1日何便も出すほど利用客いない。
下手な時間に成田に着いて待ち時間過ごすくらいなら新幹線で行った方がマシ。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:25:42 ID:iGbp43jZ0
本日付けの毎日新聞より引用
今年7月に全日本空輸が09年3月開港の静岡空港への那覇、新千歳便就航
を先行して公表したことを不満として、
日本航空が「静岡空港に開港時から定期便を就航する」との05年5月の協定
を白紙撤回する意向を県に伝えていたことがわかった。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:49:20 ID:V29u7Yp00
山梨から静岡空港に連絡道 早期実現へ研究会 両県自民議員
2007/10/19
静岡、山梨両県の自民党国会議員らが18日、東名高速道路と東富士五湖道路を結ぶ連絡道路の整備実現に向けた研究会を設立した。
平成21年3月の開港を目指す静岡空港への山梨側からのアクセス確保を図るため、国に早期整備を求めていく。
設立趣旨によると、東富士五湖道路須走ICから東名御殿場IC間は自動車専用道がなく、慢性的交通渋滞が発生している。アジア諸国から富士北ろく地域への玄関口としての利便性確保、観光・産業面の潜在能力を高める手段が必要とした。
党本部で開いた第1回会合で、会長に就任した斉藤斗志二氏(衆院東海比例)は「課題をふまえて結果が出るように進めたい」とあいさつ。
最高顧問の二階俊博党総務会長は「道路を建設することは使い勝手の良い空港にする手段。陸海空をつなぎ、両県が繁栄するために大切」と指摘した。
出席した国会議員から「静岡空港の呼び名を富士山国際空港にした方が山梨側からも愛着がわく」との提案もあった。
本県の研究会メンバーは斉藤氏のほか、倉田雅年(衆院東海比例)、原田令嗣(衆院2区)、坂本由紀子(参院静岡選挙区)、牧野京夫(同)の4氏。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20071019000000000010.htm
>>727 突っ込みどころ満載だが、御殿場経由なら羽田に行くのと大して変わらんのでは。
729 :
774便@天候調査中:2007/10/20(土) 23:24:55 ID:BIjyaF1J0
>>727-728 「静岡空港」なんてのは後付けの理由で、
主目的は中央道〜富士五湖〜東名の直結だろう。
西富士道路は延ばす予定ないの?
そうそう、中央道と東名を結ぶ道路が頓挫しているんだよな。
空港連絡を名目に建設させるとは・・・w
羽田空港連絡という大きな目的がw
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 06:56:40 ID:1xYVZfD60
>>711 この島国においては、規制=内部留保みたいなもんです。
735 :
774便@天候調査中:2007/10/23(火) 00:06:23 ID:xcrnBXRG0
★CES陳支社長「羽田―虹橋、知名度アップ必要」
成田発と同額設定で羽田発の需要喚起狙う
……ビジネス客主体、ツアー利用は今後の伸びに期待
……成田―浦東線は機材縮小の可能性も
……中国人・日本人共にツアー多様化求める
……パッケージ造成強化で旅行会社と協力
……静岡県が路線開設求め同社本社を訪問 ←←※注目!
……SIAとの資本提携「サービス改善に期待」
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/1022.htm
やはり、何処も苦しいな。
静岡の場合、羽田にも線を引けない上に伊丹にも線を引けないのは辛いかも
福島空港が伊丹・関空便以外は苦しんでる
2007年10月23日
3年連続前年同期割れ 福島空港上半期利用者数
福島空港の今年度上半期(4月―9月)の利用者は、前年同期に比べ8735人(3・1%)減の27万1294人で、3年連続で前年同期割れとなった。
1日2便から1便になった名古屋便と、週5便から週3便になったソウル便の落ち込みが大きな要因とみられる。
22日に福島県庁で開いた福島空港利用拡大対策会議で明らかにした。
福島県のまとめによると、国内線の利用者は前年同期を5957人(2・6%)下回る22万4937人。
名古屋便は6625人(44・1%)減の8402人、沖縄便は1861人(5・1%)減の3万4277人、札幌便は3082人(4・4%)減の6万6947人となった。
一方、大阪便は運航ダイヤがビジネス利用に適していることを背景に実績を伸ばしており、5551人(5・1%)増の11万5251人となった。
国際線は、前年同期よりも2778人(5・7%)少ない4万6357人だった。
内訳は、上海便が379人(3・9%)減って9378人、ソウル便が6025人(17・6%)減って2万8166人。
チャーター便は前年度に利用のなかった香港から24便3788人の利用があり、
好調を維持している台湾からの便などと合わせて3626人(69・9%)増の8813人が利用した。
千歳と那覇しかない静岡はどうなるんだろ?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:21:17 ID:S2BNV6Af0
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:46:45 ID:L5gYARDy0
成田線と関空線を飛ばせよ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:27:37 ID:ZE+7sggB0
神戸、広島、福岡に飛ばないの?無駄金だな。
神戸や広島は、新幹線があるから無理だろう。
福岡だって1日1便程度だろうから、羽田や中部のほうが便利なのでは?
静岡空港の至近に住んでる/勤務しているならともかく、静岡空港まで行く時間と
行き先の空港からさらに目的地に行く時間考えたらよほど遠くじゃないと新幹線の方が便利で安い。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:44:41 ID:LN0j2N5b0
現在、静岡駅から博多駅まで新幹線で行くと、乗り換えのロス
があるため、最短でも4時間40分程は掛かっている状態。
もし、静岡空港から福岡空港までの航空便ができれば、
新幹線の方が時間的に不利になる。
静岡駅に博多駅行きの「のぞみ」が停まれば、話は別だが。
また料金面でも、航空機には早売りの割引があるため、
JRがかなりの割安きっぷを発売しないと、新幹線の方が不利になる。
静岡駅から静岡空港まで何分かかるの?w
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:29:17 ID:tFb2yfWY0
>743
航空便の場合は静岡駅からバスで約一時間、出発の一時間前に到着、
飛行時間は一時間20分?くらい博多駅まで地下鉄で5分くらいだから
新幹線の方が時間的には早いけど
便数はどうだろうか?
飛行機の場合福岡線は一日2便がいいところではないだろか?
新幹線なら一時間当たり3本はある
利便性を考えると新幹線の方に分があるように思えるが・・・
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:05:38 ID:MDVLZ7100
相良牧之原インターから静岡空港までは、アクセス道路で10分だから、
静岡駅から静岡空港までは、渋滞が無ければバスで1時間はかからない。
東名がイヤな人は、島田駅か金谷駅まで電車で行き、タクシーかバスを
利用すれば、静岡駅から空港までは1時間はかからないハズ。
それから、ANAのスキップ予約を使えば、15分前までに空港の
保安検査場を通過すればOK。1時間前に空港に着いていなくても大丈夫。
新幹線は、静岡駅で1時間に3本あるが、こだま2本にひかり1本。
下りは新大阪止まりが大半で、博多行きののぞみやひかりとの接続が悪い。
静岡駅か博多駅まで5時間以上かかるケースも珍しくない。
静岡空港から福岡空港までの航空便が実現するのか?、実現したら何便か?
など不透明な部分あるのも事実だが、将来、利用可能時間帯に航空便があれば、
静岡市から福岡市に行く場合、新幹線よりも航空機の方を選びたい
と私は思っている。
747 :
774便@天候調査中:2007/10/26(金) 22:24:02 ID:fr3O9C1W0
>>743 >>745-746 静岡空港ができれば、福岡線に対抗するため、
列車名「ひかり」で静岡・浜松に停まり名古屋以西を最速で博多まで走る
新幹線が、1〜2時間に1本走るだろう。(静岡〜新横浜間でもう一駅停車)
飛行機VS新幹線の、朝夕の想定ダイヤは
>>239 にある。
>>746 浜松市あたりは、中部のほうが便利だろうな。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:47:18 ID:UbN0AGw60
航空機もバスも便数が限られているのだから、
よほどのことがない限りは、バスが遅れても航空機が待つとか保障すれば、
十分な気がするのだけれど。
これなら、安心して乗れるので、それなりに利用されるのではないかと。
つまり、バスと航空機を同じ便として扱う方式ね。
>>746 よく読め。
>>745が言っているのは静岡空港には定期的にバスがあるわけではない。
便数が少ない地方空港は航空便の出発に合わせてバスを走らせるって書いてある。
それは、出発の1時間前に着くように現地を出発するんだよ。
だからバスを利用する場合は残念ながら20分前に着くには難しい。
静岡空港は駐車場が無料のようだから、車で行けば問題無いが。
>>747 JRが気にしなければいけないほど、静岡と福岡の移動があるんだろうか?
>>749 普通は飛行機は待たないと思う。
空港行きのバスに乗客の50%が乗っているような場合だと待つことはあると思うが、
定刻に到着しなければいけないからよほどのことが無い限り航空会社は待たないよ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:24:34 ID:C4XJ/p7/0
>>750 >それは、出発の1時間前に着くように現地を出発するんだよ。
さすがにそこまでグダグダではないと思うが…
>普通は飛行機は待たないと思う。
>空港行きのバスに乗客の50%が乗っているような場合だと待つことはあると思うが、
>定刻に到着しなければいけないからよほどのことが無い限り航空会社は待たないよ。
勿論普通は待たないな。
新しいビジネスモデルを提案したまでで。
逆に言えば、地方空港の特性を生かして、まず待ってくれるとなれば、
バスに市内から乗った時点で安心できるから、
利用客もそれなりについてくるのではないかと思う。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:40:26 ID:svGADY3G0
静岡市から福岡市に行く場合、新幹線よりも青春18切符を使って
鈍行列車で行く方を選びたいと私は思っている。
>>751 > >それは、出発の1時間前に着くように現地を出発するんだよ。
> さすがにそこまでグダグダではないと思うが…
どういう意味?静岡だけは出発の30分前に着くようなバスのダイヤになるとでも?
調べればすぐにわかると思うけれど、ほとんどの地方空港は出発便にあわせてバスを走らせている。
その到着時間は大体1時間前。国際線なら2時間前。静岡も例外ではないと思う。
> 新しいビジネスモデルを提案したまでで。
ビジネスモデル?でもたぶんそれは無理だと思う。航空会社としては定時運行が至上命題だから。
それに先に到着して時間に間に合った人を待たせるわけにはいかない。
大体、そんなことができるならほかの空港でもやってるよ。
安心ができると言う理由だけで待つと言うことはありえない。
空港使ったことなさそうなバカに、そこまで暑くなるなよ。
>>751 出発空港はともかく、到着空港の着陸枠に迷惑をかけるよな運行はどうだろうね
>>239 の想定するようなナイトステイは難しいだろう。
よほど採算の取れる路線ならば別だが。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:38:27 ID:JHWWmjzx0
>>239さんが想定するフライトスケジュールは、実現したらうれしいが、
まず不可能だろう。それよりは、鈴与が静岡〜福岡便を
1日3往復本当にやってくれるのか?の方が問題だ。
>>239さんが想定するひかり号のダイヤも、まず実現しないだろう。
静岡空港が開港し、静岡〜福岡の航空便ができても、それに対抗するような
ダイヤ設定をJR東海やJR西日本がわざわざするとは、考えにくい。
JRは大都市(拠点都市)相互間の輸送が第一のダイヤを組んでいるからね。
博多までの割引きっぷが、掛川駅や静岡駅などでも発売になる程度だろう。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:56:03 ID:T04R6McD0
>>757 時間限定でやってくる気もするけどな。東海の飛行機叩き。
今すべての列車が新横浜と品川に止まらないのは、
そのための準備ってきがしないでもない。
朝と昼と夜だけのぞみが静岡に止まるとかね。
1日3往復
>>758 東海内ならともかく
西日本との連携ができないだろ
西の要求蹴りまくってるからな〜w
わざわざ叩くほど静岡便は脅威にならんよ。
せいぜい150人乗りの737クラスだろうからな。
鈴与がどの路線に参入するかが気になるが。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:39:37 ID:3rY1wWV80
しかも、その鈴与の参入は2009年10月頃と言われている。
開港から半年の間は、はたして福岡便は存在しているのか?。
ANAは多分やらないだろうから、JALに期待するしかないが、
JALはやってくれるのだろうか?。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:58:19 ID:OfaXmoWS0
俺は思うに新幹線停車駅建設反対でこの度、滋賀県民が英断を下し駅建設白紙撤回したように
静岡空港も県民の英断で何とか建設を中止してほしいのだけど 無理かぁ!!!!!!!!!
ここまで出来てしまったからいまさら中止になんかしないとは思うけど
赤字になっても税金などで他県に負担を求めないで欲しいよ。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:14:50 ID:GmxFlOu30
行政の仕組み上他県に支援を求めることも
支援することも難しい気がする
茨城県の百里基地のように整備は国
維持運営は自衛隊で
県はターミナルビルの運営だけなら
県の負担は少なく
税金の投入も少なくて済むだろうが
静岡の場合は建設費の償還や
維持運営に関するランニングコストを考えると
ある程度の旅客数なり就航がないと大変ですね
県は東北や山陰などの地方空港の運営状況もよく精査した方がいい。
他県が巻き込まれることはないよ、ただ、国税が投入される可能性は微妙
静岡県って静岡市と浜松市が政令指定都市になって別モノになったので
税収が激減してるんでどうなるやら
他県を巻き込むなっていうことに当然ながら国税も含まれてるわけだが
日航、定期便就航へ 静岡空港 新千歳1、福岡3便
2007/10/31
日本航空(JAL)は30日までに、2009年3月開港予定の静岡空港から、
新千歳(北海道)に1日1往復、福岡に1日3往復の定期便を就航する方針を固めた。
日航の就航により、静岡空港からの定期便は全日本空輸(ANA)との国内2社と、
国際線のアシアナ航空(本社ソウル市)の海外1社が路線展開する見通しになった。
日航と県は05年5月、開港時からの定期便乗り入れや小型機のリージョナル航空事業促進への協力など
静岡空港の整備・利用促進を包括的に推進することに合意し、検討を進めていた。
しかし、今年7月に全日空が日航に先駆けて定期便就航を表明したことなどで、日航との協議が一時中断。
今月16日に石川知事が日航の縄野克彦副社長と会談し、あらためて開港時からの路線就航を要請していた。
静岡空港の定期便については、7月に全日空が新千歳、那覇(沖縄県)間に各1日1往復の就航を表明。
国際線もアシアナ航空が8月、ソウル―静岡間に1日1往復就航の意向を示している。
静岡空港の国内路線は新千歳、福岡、鹿児島、那覇の4路線を計画している。日航と全日空の就航により、鹿児島以外は就航が決まったことになる。
http://www.shizushin.com/headline/20071031000000000010.htm 良かったねえ。補助金いくら出すんだろ?それとも搭乗保証だろうか?
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:55:32 ID:sIBaeedUO
中部国債空港が更に哀れな末路になるなW
需要がない(中部の旅客8位)くせに大空港ぶる
見栄かコンプレックスか知らないが、東は東京・西は大阪という7000万人と4000万人と言う世界的な背後地を要する大需要地に挟まれ、哀れなぐらい大減便W
マレーシア航空、最近ではベトナム航空に運休され
ANAは貨物の大半を関空にシフト
ベトナム航空は福岡便は継続、中部は撤退という屈辱WW
海外の航空会社に名古屋発は需要が弱いとまで言われる始末
貨物便も相次ぐ縮小や撤退し
成田・関空・福岡にの設備増強
そのくせ、2本目の滑走路クレクレと火病
知事は陳情、財界も要求をHPに
国に13万回(今年の関空並みの便数で達成)と言われ、知事、財界は火病
妄想需要で要求
要はコンプレックスなんだよ
成田・関空にあって中部に無いのが気に入らないのが理由らしい
そんな中部よりもさらにショボい静岡はもっと悲惨な結果が待っていそうですねw
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:36:37 ID:sIBaeedUO
中部から着陸料安い静岡にシフト
中部唯一の高需要路線、新千歳、福岡、那覇もかぶるし
静岡は那覇、新千歳、福岡、伊丹がメインだから
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:41:58 ID:sIBaeedUO
現に、ANAが福岡便を中部から小牧にシフトしたら慌てて小牧に更なる圧力W
静岡にシフトされても静岡自体には用がないので他の都市に行くのが遠くなって不便になるだけなんですがw
>>772 中部からシフトするなら、小牧だろ。わざわざ静岡くんだりまで行くわけはない。
え〜、静岡から伊丹でつか?そんな路線はどこにも書いてないのだけれどねえ。
776 :
774便@天候調査中:2007/10/31(水) 23:34:45 ID:uo+WqIZh0
>>769 JAL福岡線はエンブラエル170が飛ぶだろう。
鹿児島線は、九州新幹線開通で福岡〜鹿児島線が廃止になったあと、
JACのQ400を飛ばせば良いだろう。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:37:19 ID:mzFOGmsE0
結局何だかんだで順調じゃねえか。静岡空港。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:41:21 ID:m4abA/Gz0
静岡〜神戸
静岡〜北九州
いいんじゃない?
779 :
774便@天候調査中:2007/10/31(水) 23:43:27 ID:uo+WqIZh0
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:47:11 ID:mzFOGmsE0
>>780 意外とありえるんじゃないかと思うのが、ひかりの延長運転だな。
レールスターが九州新幹線直通も兼ねることで、輸送力不足は明らか。
のぞみの博多直通を毎時3本にするとかいう計画もあるらしいが、
静岡に止まるひかりの延長運転でもいいわけで。
1日3本限定とかねw
これなら浜松もカバーできるっしょ。
案外、関西方面あり得るかも
東京や名古屋ならひかりでも遠くないけど、新大阪までひかりだと遠すぎ
あと考えられるのは、
航空会社の整備工場の誘致
FEDEXなどの航空貨物基地の誘致
かね?
意外と着陸料がらみで、気候が温暖な静岡は強いように思うのだけれど。
>>784 それって両方とも他の地方空港でもやってるんジャマイカ?
飛行機の整備は海外のほうが安いし、JAL,ANAの整備はすでにある。
大体静岡空港の規模ではJAL,ANAの整備は無理だろう。
よく航空貨物の話が出るけれど、地方空港で貨物便の誘致が成功したことってほとんど無い。
みんな成田が良いんだよ。日本の場合は。
まあ、就航に伴う必要経費は全て無料で、ランニングコストも無料だったら来るかもしれないけれど。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:19:15 ID:OkjdNsJxO
>>784 静岡で飛行機整備してどうするの?w
静岡で整備する意味がない
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:26:31 ID:aUbgoj7g0
>786
整備に関してですが百里基地のある旧小川町商工会青年部が数年前に
地方空港の現状について数々の提言をしています。
まず現在の地方空港のほとんどが赤字で税金の補填に頼っていること
また待っていても航空会社は就航しない
そこで
アイルランドのシャノン空港が同じように就航路線もほとんどないのに
奇跡の復活を遂げたのは整備基地構想だったので
それを手本に整備基地街構想をを打ち上げて
日本航空学園の誘致などいろいろなアクションを起こしているようです。
空港の収益は飛行機の離発着料が主な収益であり
その他はターミナルビルのテナント料や貨物などである
航空機整備に関しては整備場の建設や地代、雇用、離発着料など
多くの収益をもたらすのである
ただ日本では人件費が高いのが難点だが
小川町の商工会青年部はは日本航空学園の専門学校と航空会社の
インターン制度などの活用により安価な整備をJALやANAに提言しているのです。
各社からは好感触を得ているようですが
自衛隊基地のために茨城県のほうで学園の誘致に及び腰になっているので
話が進まないようです。
整備する意味がないというのはあまりにもトンチンカンですね。
アイルランドのシャノン空港を調べてみることをお勧めします。
>>787 静岡空港を取り巻く環境をよく見てみることをお勧めします。
どこにそんなスペースあるねん?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:53:50 ID:lDhy4cbJ0
>>787 エンブラエルの整備拠点なんかは、鈴与も導入することだし、付け目かと。
CRJなんかは、広島西で整備していることだし。
あと、浜松基地の移転と絡めれば、自衛隊関連の誘致は比較的スムーズに行くのでは?
>>788 ターミナルビルの北側の造成予定地は、滑走路の延長分も含めて、ターミナル増設などの余裕はあるんじゃ?
周囲は山だから、そこまで用地買収にてこずるとも思えないが。
貨物に関しては、小松のカーゴルクスの事例もあり、移転も含めて静岡に来る可能性はあるかと?
小松の場合は、首都圏や関西、中京へのアプローチが可能という地の利があったかららしいが、
これは雪も降らず、東名、第二東名に囲まれた静岡のほうが適任だろう。
トラックの手配なども、大動脈に近ければ価格競争上も有利だし、安く上がる可能性が高いわけで。
貨物輸送は特殊で、3大都市圏各都市からアプローチが容易なことも求められるからな。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:00:45 ID:iRBwI47H0
静岡空港では、貨物は扱わない、という条件がついていると聞いたことがある。
開港近くになって、いまはご祝儀路線花盛りなのでは・・・。
アシアナは結構大きいので、2,3ヶ月は路線を維持できるのではないか、と言われている。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:14:02 ID:dXyPqN3D0
さすがに、カーゴルクスの747は無理だろw
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:15:47 ID:3u3iHdL20
貨物ってどこが使うんだ?
ヤマハ?ホンダ?もしかしてタミヤ?
タミヤは今、結構やばいのでそんな余裕無い
>>790 鈴与がなんのために・・・・
東名吉田IC周辺は貸し倉庫造る業者が多いし
>>789 余地は地味にある
用地取得は一応滑走路延長を加味してるから
>>793 スズキが使う気満々です
トヨタの真似事だよね
御前崎港整備して、空港作ってもらって
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:31:51 ID:jNidNAMJ0
>>696 いままで海外旅行では名古屋、成田発のツアーが
静岡発ソウル経由ツアーがメインになると思う。
セントレア行きのバスなら静岡からあるが。成田の場合新幹線
とnexで時間と費用がかかるからね。
なんか妄想厨が出現してますな。
>>796 ソウル便なんて、あっても1日1便じゃないの?
最悪週3便とかかもしれんし。
そんなんでツアーは組まんだろ。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:33:38 ID:OJo/yKeY0
>>796 しかし、ソウル発着欧米線の便数が少ない罠。
OZの時刻表を見れば分かるけど、NGO以上KIX未満って感じなんだよね。
乗り継ぎ時間を考えると、従来通りNGOorNRTが主流じゃないかと。
>>796 目的地がソウルならは静岡発がメインになると思うけど、乗り継ぎはどうなんだろう?
OZは静岡を韓国人の観光地として考えているようだ。
その場合フライトスケジュールは午前にICNを出て午後に静岡を午後発のスケジュールになると思うけど。
となると、静岡の発ではヨーロッパは当日乗り継げない。
乗り継ぎができるのは一部のアメリカ線、アジア線とオセアニア線くらいで観光には使われるだろうけど仕事ではどうだろう?
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:50:19 ID:oFfnv5rT0
ソウル便は小型機材前提なら、1日2便くらいは乗り入れて来るかもしれないんじゃ?
何しろ工業出荷額、県民一人当たり所得が第3位の静岡県で、
第1位の東京と第2位の愛知に囲まれているわけだから。
観光は周遊を組むから、どちらか片道は静岡が獲得できるツアーはかなりあるだろうしな。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:50:07 ID:G78Nj3LG0
>>800 北米線といっても東海岸ぐらい違うかな?
仁川のホームページを見ないと分からないが。
大韓ならもっと海外へのアクセスの範囲が大きくなるが。
現在当日ヨーロッパへのアクセスは早朝、未明に静岡を出発して、
セントレア、成田へ行かざるを得ないね。
>>801 OZの発表は、開講当初は1日1便。OZの話だと静岡の観光資源に注目しているから静岡にSTAYはたぶん無い。
> 何しろ工業出荷額、県民一人当たり所得が第3位の静岡県で、
> 第1位の東京と第2位の愛知に囲まれているわけだから。
この話しよく出てくるけれどあまり関係ないと思うよ。
ただ、
> 観光は周遊を組むから、どちらか片道は静岡が獲得できるツアーはかなりあるだろうしな。
確かに周遊旅行でどちらかが静岡のパターンはあると思う。ただしごく一部だろうけど。
でも、静岡って外国人観光客にとって見所あるの?
富士山は山梨県だろ?
>>801 確かに東京・愛知と需要の大きな地域に囲まれているが、同時に羽田&成田や中部という大空港にも囲まれている。
静岡が便数や路線数や運用時間などで勝っていれば、周囲の需要を吸い上げる事もできるだろうが、実際は全く逆。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:25:28 ID:qGPYKwRt0
韓国、中国、台湾などから、初めて日本へ観光で来る人は、
最初に降りる空港は、山の中の田舎空港より、国際線で賑わう大空港に、と誰でも思うんじゃないか?
また、リピーターの場合、東京へは何度も来る人はいるだろうが、富士山に何度も来たいと思うだろうか?
自分が外国に行くときのことを考えると、想像できそうな気がするんだが・・・。
富士山なんて東京から日帰りできるぞ。
静岡空港よりも近いんじゃないか?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:23:47 ID:TdQJLt2o0
>>806 羽田、セントレア
→重い荷物を抱えて、高い金払って新幹線に乗って、
飛行機に乗るまでに1日仕事。
目的地に行くだけでその日は終わってしまう。
静岡空港
→荷物が多くても車で楽々アクセス。
前泊しなくても朝一のフライトに余裕で間に合う。
静岡空港なら、朝一のフライトで飛べば
国内どこへでも午前中のうちに到着。
その日が1日有効に使えるし日帰りも可能。
どっちを選択するのが懸命か、まともな人なら分かるよね。
>>809 使える便がないなら前者でも仕方がない。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:36:09 ID:r4cS8jPSO
>>809 一部の田舎者の年数回の用事の為に多額の税金を使って空港を建設するのか??
まともな人なら前者だろうなww
812 :
774便@天候調査中:2007/11/04(日) 23:37:25 ID:QhWPO/io0
>>809 現状でも浜松からはバスで1時間25分で国際空港へ行ける。
運賃も、東京都心部〜成田空港のバスより安い。
静岡市から? 知らん。
>>809 東京・大阪便がないんだから機材繰りが
千歳・福岡・那覇→静岡→千歳・福岡・那覇
になるのは確実なんだから、朝一にフライトが
存在する可能性は低いだろうが
実績積んだら、ナイトステイもできるかもわからんがな
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:30:32 ID:67rhEDFh0
>>807 地方空港への乗り入れを自由化する方向らしいので、東京へ近い空港の一つになる。
つまり旅客、貨物ともにチャーター便などで弾力的な輸送力を確保しようとすれば、静岡は重要な候補になる。
実際には百里もその候補に入るだろうけれどね。
羽田や成田の便は、客単価の高いビジネスなんかに多く裂きたいだろう。
着陸料金が安く自由度の高い静岡空港なら、旅客、貨物ともに、
従来よりも低価格な総まで裾野が広がる可能性も。
>>808 観光で重要なのは、回遊性。
顧客は同じ道を往復するのを嫌い、違う道を使うのを好む傾向がある。
チャーター便などで弾力的な輸送力を確保しようとすれば、重要な候補になる。
例えば静岡⇔百里、福島などの航路。
スキーシーズンなら静岡⇔新潟とか?
>>811 一人当たり県民所得3位(東京、愛知についで3位)、
工業出荷額5位(愛知、神奈川、大阪、東京についで5位)
など、豊かな静岡県が作るわけだから、まああっても良いんじゃないのって思うが。
この辺り貧乏県が作るなら話も必死さも違うんだろうが。
まあ、各県1つってのが、まあ公平という理屈も成り立つし。
すぐに目処が立たなくても、空港があって栄える産業なんかもあるだろうよ。
>>792、
>>793などの心配は不要かと。
ちなみに工業出荷額は、石川県29位、富山県26位で2県あわせても、
静岡の3分の1強しかない。どこかしらが使うだろう。
枠が余れば、首都圏や中京のを持ってくればよい。
また妄想(略
静岡空港が東京に近いと妄想するのは静岡県民のみ。
静岡県内の新幹線駅、すべて廃止するなら空港は必要だな。
>>814 と、と、東京に近い空港?静岡が?面白い妄想だなw 百里と比べているようだけど、距離は3倍近くあるんだけどな。
旅客のチャーターって、まさか東京メインの旅客じゃないよな?静岡県の修学旅行や伊豆に来る韓国人等なら話は分るが。
貨物も年に一回くらいのボージョレ位はあるかもね。でもどちらも年に数回だと思うよ。
> 羽田や成田の便は、客単価の高いビジネスなんかに多く裂きたいだろう。
意味が良く分らん。空港はお客を選べないと思うけど?
> 観光で重要なのは、回遊性。
> 顧客は同じ道を往復するのを嫌い、違う道を使うのを好む傾向がある。
ソースは?そういった旅行もあると言う程度だろ。
日本人がそうだからと言って外国人がそうであるとは限らないよ。
スキーするなら移動はしないよ普通。
また、工業出荷額と県民所得か...。それしか言えないのか?
空港の利用者とは関係ないよ。
>>818 百里と静岡って3倍程度しか変わらないんだ?
俺、もっともっと差があるかと思ってた。
羽田、成田、島を除いて、首都圏から一番近い空港だが何か?
百里なんて飛行場じゃねーかwww
>>820 そのとおり百里は飛行場。小松も飛行場、名古屋も飛行場。意味分る?
そりゃ首都圏に近すぎるとドル箱の羽田路線が成立しないから空港も(軍用以外)作らんわな
間違っても東京行くのに静岡に降りる馬鹿はいない。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:47:51 ID:aA624y0W0
ちなみに、百里基地(百里飛行場)のある茨城県小美玉市
の羽鳥駅は、東京駅からJRで90キロぐらいの距離にある。
>>823 普通は羽鳥まで行かないで石岡からバスかタクシーじゃないか?
官民共用になったらまた変わるかもしれないけど。
石岡から道路が整備されるし、東関東道とも連絡されて、成田空港との連絡もよくなる。
そもそも静岡でナイトステイなんて設定されないだろ?
ってなわけで静岡から各地へ日帰りなんて無理。
午前中にどっかから静岡へ飛んできて、午後に帰っていく。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:11:40 ID:UKtrLYke0
それにしても、静岡空港に甘い期待を抱いている人たちの話って、現実離れしていて笑ってしまう。
たぶん、地域の特徴といってもいいんじゃないかなあ。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:15:45 ID:x/03JGSoO
セントレア…
そもそもさ、羽田まで行くのに新幹線で行くのは大変だから・・・とかいう理由で静岡空港作るんだろ?
そんなに遠いところだって事だろ?
なのに何で都合の良いときだけ、東京から近いという風になるんだよw
羽田に行くのが遠いなら、同様に東京から静岡空港も遠い。
よってわざわざ静岡空港を使うツアーなんかはないだろ。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:59:59 ID:sODGrLo00
浜松は中部へ顔を向ける。
沼津・三島は羽田へ顔を向ける。
どちらに向けても中途半端な静岡だけが厨になる。
県庁がありながらなんだかしょぼい立場だなぁ。
まぁ静岡県庁って県民から見たら何かしたいときに
横槍入れたり足引っ張ったり上前はねたりするだけの
ウザい存在でしかないからなw
>>789 亀だが、J-AIRの整備は今名古屋空港でやってるんじゃないか?
航空需要は名古屋>静岡だから整備を静岡に持っていくのは結構大変そうだ。
CARGOLUXは日本とルクセンブルク間に航空協定が無いので成田や関空に入れなかったのも原因のひとつ。
常識的に考えたら、関空がスカスカなのに入らない理由は無い。中部も同様。
小松で順調なのに静岡に変える理由が無い。
> 貨物輸送は特殊で、3大都市圏各都市からアプローチが容易なことも求められるからな。
その3大都市にすでに大きな空港があってそのうち2つは発着枠に余裕があるのに
着陸料が安いと言うだけでわざわざ小さな空港に移るとは思えないんだけどな。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:58:00 ID:J7quuq8P0
>>830 いや、静岡市民だって、羽田、成田や中部を使う人の方が多いはず。
一部のアホがいるからと言って、仲間はずれにしないでおくれ。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:33:19 ID:lReVAgb50
成田便と関空便を出せよ
ボンQで良いから
JAL,ANAの国内線はこれで打ち止めだな。
JAL : 福岡 3便/日 MD90(81)/Embraer170 or CRJ or Q-400
札幌 1便/日 MD90/(81)
ANA : 札幌 1便/日 A320 or B737
沖縄 1便/日 A320 or B737
TTL : 6便/日
後は鈴与の路線だが、どこに飛ぶのかな?
しかし小型機ばかりの6便か。ターミナルの設計も変えたほうが良いな。
しょぼい空港になっちゃったねぇ。これではさすがにマンセー廚もおとなしくなるな。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:49:37 ID:jkGIdswL0
東京、大阪便がないんだからまあそんなものだろ。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:52:52 ID:Erwe+Zob0
>>835 鈴与は、
福岡 3往復/日
札幌 3往復/日
の予定だけど、どうなることやら・・・。
鈴与なんか単独で参入してきてもマイルばらけるから誰も乗らんだろ。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:47:23 ID:5z+WXZTO0
どうかな?。
100%そうなると断言できるの?。
鈴与が大手とコードシェアを組む可能性もあるんじゃないのか?。
パイロットも整備士も自社養成らしいね。
>>835 >>837 すげー食いあいだなw
まぁ採算見込める「かもしれない」路線が
そのへんだけだからなぁ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:01:40 ID:jkGIdswL0
札幌が2社競合ってすごいな。
札幌、沖縄便などの観光路線なら、静岡空港は人気が出るかもな。
航空便の料金も、羽田、名古屋と大差ないし、
無料駐車場で渋滞リスクがない静岡空港は有利かも試練。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:15:01 ID:NSJu2XJQO
便数少ないし、時間帯も悪いだろう。採算取れなければ撤退。無料駐車場は廃車置き場になるかもな。
駐車場を無料にできる程度しか客が来ない空港、と。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:58:27 ID:U+KRBaGp0
>>844 観光路線に関しては、便数はあまり関係ないと思うが。
温暖な土地柄と、各方面への路線の必要性から、案外複数機材のナイトステイが行われる気もする。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:36:43 ID:U+KRBaGp0
まあ、とりあえず建設はしておいてよかったんじゃないかな?
浜松基地の移転先としても使えるし。
浜松なんか、浜松基地を軍民共用化すればよかったのにね。
>>843 2社競合と言ってもそれぞれ1便だろ。どこがすごいのか分らん。
採算を取れそうな路線が札幌だったって事だけ。
> 航空便の料金も、羽田、名古屋と大差ないし
普通運賃は距離で決まるから大差はない。でも割引運賃は?
> 無料駐車場で渋滞リスクがない静岡空港は有利かも試練。
そりゃあ、静岡市の人が空港へ行くには有利だ罠。目的地が空港ならな。
ちなみに岡山空港も無料駐車場がたくさんあるけれど、遠い駐車場は廃車の捨て場になってるみたいだよ。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:28:43 ID:tohbmN3Y0
海外みたいに格安航空会社の飛行場としての利用は非現実的だろうか?
>>847 ナイトステイには、相応の設備が必要になってくる。
朝の福岡戦や札幌戦によほどの需要が無い限りは、
たかが1日数便の空港にそんな投資をしないだろ。
静岡空港は必ず成功する。佐賀空港や南紀白浜空港よりは・・・・
50歩100歩
佐賀空港は羽田、伊丹便があるからその到着、出発時だけは結構人がいる。
CRJとか小型機だけだと閑散としてるだろうな・・・
>>850 東京から200km、大阪からも3300km以上、名古屋からも100km以上離れていてはさすがに無理だ。
成田で枠の取れない航空会社が
新幹線代をカバーできるほどの格安で海外便を出せるなら、
第2成田空港という位置付けはあり得るかも。
>>856 それなら羽田→関空を使うだろ。
そうすりゃ関西出発分も含めて数をそろえられるし、ツアーも組みやすい。
>>856 百里の国際化とか、羽田深夜便とかのほうが便利。
静岡空港って東名で言えば牧ノ原のあたりだろ?
とても第2成田空港って距離じゃないよ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:58:38 ID:4r0dheGx0
>>851 複数方面の機材をナイトステイさせるのなら、
かえって集約できて下手な地方空港よりも効率的かも試練。
例えば、札幌、福岡、沖縄便など。
あと、鈴与が参入するなら、静岡にナイトステイは確実だろうから、
委託すれば、それなりにコストは下がるかと。
同じエンブラエルなら、まず問題ないだろうし。
>>856-859 今ツアーバスなんかの値段が下がっているから、格安客対象で、
都心までのアクセスとセットとかなら、意外と客が付くかも試練。
貧民…とか。
横浜なんかだと、成田へのアクセス+30分〜1時間程度で着けるだろう。
いずれにしても、関空経由とかすでに無理という結論がほぼ出ており…
エアトランセはここに目をつけてると思うんだ、たぶん。
開港まで会社が持てばの話だがw
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:07:43 ID:4r0dheGx0
ところで、Wikiの静岡空港板に、JRのコメントとして、
静岡空港駅は経営的には作ったほうがよいと思うが…という下りがあるが、
態度に変化があったってことか?ガセかも試練が。
県が金出すならOKってことなら、県次第か?
どうせ新駅作るとなれば、自治体が負担するわけだから。
空港利用だけでなく、折り返し線が出来れば、
朝の東京方面の増発が出来て何かと便利かとは思うが。
>>860 どこまでも静岡目線なんだな。
> 複数方面の機材をナイトステイさせるのなら、
> かえって集約できて下手な地方空港よりも効率的かも試練。
なぜ静岡にわざわざ集約してNIGHT STAYさせなくてはいけない?
それが効率的だったらもうすでにある地方空港でもやってるだろ。
エンブラエルってJALが導入するんだよな。鈴与はANAと提携するんじゃなかったか?どうやって委託するの?
それにエンブラエルはJ-AIRの運航だから整備は県営名古屋空港だよ。
バスなら百里のほうが近いよ。
>>862 > 空港利用だけでなく、折り返し線が出来れば、
> 朝の東京方面の増発が出来て何かと便利かとは思うが。
折り返しって新幹線のこと?そうだとしたら妄想が激しすぎ。
東海道新幹線は東京-(名古屋)-大阪間の大量かつ迅速な輸送が目的。
東京-大阪間の航空便に時間で負けないためにもこれ以上のロスはできませんということ。
JRは新幹線空港駅の話が出た時に、自治体がお金出しても作らないって回答書を出してるよ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:04:42 ID:2m05wWfp0
国内線は、こんな感じかな?。
行き先の空港 県の需要予測数値 現時点での最大可能数値
新千歳 50万 23万
福岡 24万 27万
鹿児島 17万 0
那覇 15万 12万
計 106万 62万
福岡便・那覇便はまずまずとしても、新千歳便が伸びていない。
鹿児島便は、今のところ、手を挙げる会社がいない状態。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:14:33 ID:gRIRTkie0
雑誌「エアライン」12月号の中のコラムで
茨城空港に関する記事があったけど
期待を込めた好意的な記事だった
見出しは首都圏第三空港
静岡も取り上げてくれればいいのにね
静岡は首都圏じゃないから
静岡空港万世廚はどうも頭の中がお花畑になっているようだな。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:32:11 ID:u4ErnyT+0
>>863 おまいさん静岡叩きをしたいだけなんじゃね?
少しは現実を見ても良いんじゃないかと思うのだが。
>なぜ静岡にわざわざ集約してNIGHT STAYさせなくてはいけない?
>それが効率的だったらもうすでにある地方空港でもやってるだろ。
もはやナイトステイ自体は珍しいことではないのだが。
ttp://www.teikokyo.gr.jp/pdf/0306120kanwa.pdf これによれば、地方空港では少なくとも
青森、秋田、福島、小松、岡山、米子、出雲、高松、高知、松山、鹿児島、熊本、大分、佐賀、長崎、宮崎、
で実績がある。
そのうち
青森、秋田、福島、岡山、出雲、佐賀
が補助金を県が与えている。
福島なんか大阪便と沖縄便の2機をナイトステイさせているようだが?
ま、静岡県のやる気次第でしょうよ。
>エンブラエルってJALが導入するんだよな。鈴与はANAと提携するんじゃなかったか?どうやって委託するの?
業務提携については、だんだんと進む可能性はある。メリットがあれば企業は手を組むからな。
777に関しては予備部品の確保なんかでは提携しているからな。
>折り返しって新幹線のこと?そうだとしたら妄想が激しすぎ。
>東海道新幹線は東京-(名古屋)-大阪間の大量かつ迅速な輸送が目的。
>>962が指摘しているのは朝の東京方面だろw
実際新幹線通勤の列車はかなり盛況で、増発が困難な状態はある。
三島の車庫と、静岡の2本の留置線しかないからな。
多くの列車は、名古屋、新大阪からの大量の列車が到着する前に東京に着いている。
東海も通勤定期を積極的に奨励しているぞ。
>>868 よく調べてると思うけど、肝心な部分が抜けてる。
それらの地方空港でのナイトステイは、主に羽田or伊丹(もしかしたら中部)便。
要するに早い時間に飛び立つ需要が大きいから、相応の設備投資が出来る。
静岡県が補助金を出せば確かにステイするかもしれんが、それって税金から出てくるんだぞ??
県民として、それはホントに歓迎するべき事なのか??
>>868 > もはやナイトステイ自体は珍しいことではないのだが。
いや、そんなことは知っているよ。補助金だってね。
> そのうち
> 青森、秋田、福島、岡山、出雲、佐賀
> が補助金を県が与えている。
たぶんこれだけじゃないと思うよ。目に見えない補助金もあるからね。
> ま、静岡県のやる気次第でしょうよ。
ま、静岡県がどれだけ補助金出すかどうかでしょうよ。
だってそうでもしないと飛行機飛ばしてくれないからな。
よく読んでね。
>>863で書いたのは
> 複数方面の機材をナイトステイさせるのなら、
> かえって集約できて下手な地方空港よりも効率的かも試練。
何が効率的かはわからないけれど、そんなに効率的ならほかの空港でも集約したでしょって事。
でも補助金出してようやく小型機2便のステイなんだよな。
効率的なんだろ?効率的だったら補助金出さなくても良いんじゃない?
大体、ステイってことは静岡出発は時間が有効に使えるかもしれないけれど
静岡に来るほうはだめだよな。そこわかってる?
なんだか、頭も空を飛んでるなw
>>868 > 業務提携については、だんだんと進む可能性はある。メリットがあれば企業は手を組むからな。
現状では無いわけだ。それにエンブラエル170はANAは今のところ導入予定は無い。
つまり基本的には自社養成しか今のところ道は無い。
新幹線の空港駅はトンネルの中じゃなかったかそこに折り返し線を作るというのか?
それに静岡より東京から遠い駅で大阪と名古屋から到着する前に着くということ?
そりゃあJR倒壊も大変だろうな。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:38:22 ID:u4ErnyT+0
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:51:36 ID:u4ErnyT+0
>現状では無いわけだ。それにエンブラエル170はANAは今のところ導入予定は無い。
>つまり基本的には自社養成しか今のところ道は無い。
ANAと提携する鈴与だが、JALのエンブラエル機の折り返しハンドリングくらいは委託できるんじゃないか?
まあ、やるかどうかは知らないが。
>新幹線の空港駅はトンネルの中じゃなかったかそこに折り返し線を作るというのか?
仮に駅を作るのなら、掛川までの複々線化は必須だと思うが、
現在のトンネル直下に駅を作るとすれば、引き上げ線は地上に出ないか?
まあ、もし作るのなら、大井川を渡ったところで、駅方面の線路が分岐して、
現在の営業している線路とは別に便利な位置に作ると思うが。
>それに静岡より東京から遠い駅で大阪と名古屋から到着する前に着くということ?
んなもん、今でも5本は名古屋からのひかりよりも先に東京に着くこだまがあり、そのうちの1本は浜松始発だ。
時刻表を見ればすぐにわかることだろうが、
朝の時間帯は、そこまでのぞみやひかりの本数が多くなく、こだまがかなり運転されている。
200人以下の小型旅客機しか発着しない地方空港に新幹線止めてどうするの?
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:58:18 ID:4r0dheGx0
>>863 レスをしようと思ったら、
>>868が答えてくれたので…
>バスなら百里のほうが近いよ。
対都内だけに限れば、百里のほうが近いね。確かに。
ただ、就航する便数確保となると、周遊のパックツアー客の確保も考える必要がある。
この点名古屋、京都、東京方面と、見所が多い各方面に出られる静岡のほうが強いと思うのだけど…
ツアー客が単純往復よりも、周遊を好むのは、旅行業界のことを少しでも知っていればわかるはず。
>>874 > 俺は静岡に必ず集約させろとは言っていないからな。
> ただ、県の裁量で必要と判断すれば十分に出来る範囲じゃないかってこと。
> 補助金は1機当り1000万〜3000万の間が相場なんだと思うが、
> この程度の金額は、道路工事や第三セクター、人件費なんかと比べれば、県にとってはたいした額ではない。
要するに補助金自体は税金でもたいした額ではないからどんどん使って飛行機を飛ばしてもらえば良いという考え方ね。
それは永久に平行線だな。君はたいした額とは思わなくても私はそんな補助金は無駄だと思うから。
> 裕福な静岡県が県の予算で社会インフラとして整備したとしても問題にはあまりならないと思うが。
金があれば何をやっても良いってことか。静岡が潤っているのは東京-大阪間にたまたま存在したからだろ。
何の努力をしなくても全部お国がやってくれたからな。そういう体質が抜けないんだな。
> それをやったのが、一つの例として福島なんだろ。
2機ナイトステイをしているのはわかった。でも何が効率的なんだ?
福島空港は旅客はどんどん減っているんだけどな。開港前の需要予測と比べるべくも無く。
> 静岡の場合、気候が温暖で雪の心配がないから、これだけでもナイトステイ大きなアドバンテージだと思うが。
雪が無いのは九州や中国地方もほとんど同じだと思うが、それよりも重大なことがあるだろ。
> 一般的にあらゆる面で1機よりも2機目の追加コストのほうが少ないことはわかるよな?
あらゆる面とは何?違う機材がステイするだけでもあらゆる面とはならないと思うが。
> ビジネス路線になるであろう、福岡便は県としては早朝便を確保したいんじゃないか?
> 反対方向のダイヤも、機材繰り次第で早い便を出すことは出来るだろ。
静岡空港の運用時間がどうなるかわからないが、相当早い時間じゃないと難しそうだ。
> こちらの県の切迫度は小さいだろうから、やっても値下げ交渉になるんじゃないか?
なんの値下げ交渉になるんだ?
>>875 > ANAと提携する鈴与だが、JALのエンブラエル機の折り返しハンドリングくらいは委託できるんじゃないか?
意味が良くわからない文章だな。鈴与がJALのエンブラエル機の折り返しのハンドリングをするってことか?JALも飛ぶのにそれは無いだろ。
鈴与が飛ぶところの折り返しにJALがハンドリングするのはあるかもしれないが。静岡空港での整備は自社になるだろう。
JR倒壊が新幹線静岡空港駅のためにそこまでやる必要があるのか?無いだろ。
>>877 > ツアー客が単純往復よりも、周遊を好むのは、旅行業界のことを少しでも知っていればわかるはず。
そういう君は旅行業界を知っているわけ?周遊のツアーが格安航空会社を選ぶと思う?
今日本に周遊できている観光客は貧乏なんだろうか?
静岡にはどんな観光客が来るんだろうね。ゴルフ?温泉?県内の施設ってそんなに安かったか?
現状の就航地で国内はどこから観光客が来るんだろうか?
海外からは、韓国や中国から来るとは思うよ。でも、彼らはそんなに周遊してるのだろうか?
静岡で降りて京都と東京を両方観光すると思う?名古屋は観光地で見所が多いのか?
というか何か統計のソースでもあるのか?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:40:48 ID:5PasuJa50
>>ID:N22NmKNV0
こいつさすがに終わってね?
地方自治体にとって1000万程度の出費って、一つのNPOに対する助成金くらいでしかないんだが?
槍玉に挙げられなければ、痛くも痒くもないレベルなんだよ。
お前の感想や主観なんかどうでもいいと思うんだがな。
>金があれば何をやっても良いってことか。静岡が潤っているのは東京-大阪間にたまたま存在したからだろ。
>何の努力をしなくても全部お国がやってくれたからな。そういう体質が抜けないんだな。
やはりただのアンチか?何言ってもイチャモンつけるタイプだろw
金がないのにやりたい放題な地方自治体はいくらでもあるのだがw
高速道路、農道、新幹線に至るまでな。
たかが数千万でも静岡を叩かねば気がすまないかw
県の職員1〜2人分の人件費で福岡便の1年間のナイトステイが実施されるのなら、
迷わずナイトステイを選ぶだろうよ。
企業の活動が活発になれば、税収などからも回収できる品。
あと、仮に新幹線新駅作るにしても、ほぼ自治体が全面的に負担することになり、
東海の負担はあっても営業費くらいなものなんだが?
こんなもん運賃で十分カバーするだろw
つまり損はしないだろうってこと。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:53:46 ID:KNVGJnAs0
>>881 空港の赤字を立った年5億円と言い捨てたアホ知事と同じ発想だなw
それから、県がいくら金を積んでも需要がなければナイトステイなんか
やってくれないからな。
あと、空港新駅。県の全額負担っていくら掛かるんだよ。営業中の空港の地下で
工事やるんだぞ。普通の新駅設置と同じようなわけには行かない。
それから運賃収入と言うけど、駅を作ることによるダイヤ上の制約、維持管理費を
考えたら微々たる運賃収入なんてあっても到底ペイできるものではない。
>>881 お前頭大丈夫か?それとも県職員か?
> 地方自治体にとって1000万程度の出費って、一つのNPOに対する助成金くらいでしかないんだが?
財政に問題があってその助成もやめようという自治体が増えているのを知らないのか?
でも、需要もなく造った空港を維持するために必死で税金をつぎ込んでいるんだよ。
静岡も予測を大きく下回ってるよな。しかも補助金つぎ込みまくってw
> 槍玉に挙げられなければ、痛くも痒くもないレベルなんだよ。
静岡の田舎ものの脳内はどうしようもないな。ただの無関心なだけだろ。
> お前の感想や主観なんかどうでもいいと思うんだがな。
お前の主観なんかどうでもいいよ。
> やはりただのアンチか?何言ってもイチャモンつけるタイプだろw
事実を突きつけられるとこんなもんだなまともな反論すらできない。
偶然を自分たちの力だと勘違いする田舎者の発想には恐れ入るよ。
> 県の職員1〜2人分の人件費で福岡便の1年間のナイトステイが実施されるのなら、 迷わずナイトステイを選ぶだろうよ。
> 企業の活動が活発になれば、税収などからも回収できる品。
これもお前の主観でただの想像。それともやはり県職員か?
> あと、仮に新幹線新駅作るにしても、ほぼ自治体が全面的に負担することになり、
> 東海の負担はあっても営業費くらいなものなんだが?
> こんなもん運賃で十分カバーするだろw つまり損はしないだろうってこと。
現実を見ていないのか?JRは一貫して断ってるだろ。損をしないなら何でOKしないんだ?説明してくれ。
それと都合の悪いところには反論しないのは答えられないからか?それとも今必死で調べてるのか?
所詮そんなもんだな。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:00:09 ID:1rq8ssLH0
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:01:25 ID:mOjbscS+O
静岡県よりも 国が静岡富士山空港に 東海道新幹線の空港駅を誘導し 東京園内の発着枠を少しでも 静岡富士山空港に逃がして 楽をしたかったが 静岡の知事と東海幹部の仲が悪くて 話しが平行線に なってます。 みなさん 文句を 言ってますが 首都園のことも 考えてますょ。
トップの仲ごときで決まるかよ。
過疎りそうな地方空港ごときにいちいち新幹線の駅作らないって話だろ。
園・・・・・・・・
というか、静岡の人間が羽田まで新幹線で行くのがだるいと言ってるのに、
なんで静岡空港に新幹線駅を作れば、首都圏から客が来るという発想になるんだよ。
こっちから行くのがだるければ、向こうから来るのはもっとだるいと思うが。
セントレアスレで大阪国際航空が設立されて静岡便飛ばすとか言ってるキチガイって静岡人だろ?
早いところ引き取ってくれよ。
あと、俺は首都圏西部に住んでるが間違っても静岡空港は使わない。
勝手に頭数に入れてくれるな。迷惑だ。
本人乙
わざわざこんなとこで種まくなよ。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:04:33 ID:NezbjzBRO
>>889 静岡から羽田、成田に行くくらいダルくねーよ。
別にダルくないから俺は便数、行先共に充実してる
羽田、成田を使うわけだがw
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:23:27 ID:P2g2ycAm0
>>893 889の真意は、君とあまり違わないように思えるが・・・。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:27:58 ID:UmVNISNX0
静岡空港があればJAL123便が緊急着陸できる
>>891 勉強会に入ってるが
スタフラ買収か設立かって迷ってる段階
既に松下・シャープ・ダイキン工業・日東電工などは出資する気まんまん
阪急電鉄と交通社はスカフラ買収派
で、設立したところで静岡便なんか本当に作るの?
阪急交通社なんて既に関空に格納庫作ってるしなW
>>897 村山敦社長の要望で787で乗り入れ
理由は意外と静岡と関西は利便が悪い
新幹線だとのぞみが止まらないから、かなり時間かかる需要はあるって事らしいよ
静岡関西で787なんかでかすぎて空席だらけだろw
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:31:04 ID:MJwu/ZIv0
>>900 CRJが妥当だな。
これなら1日2便なら席が埋まる。
↑おまえら、馬鹿か?。
静岡⇔伊丹でも、こだましか止まんない新幹線には勝てんよ。
空港からのアクセスを考えれば、新幹線が時短になる。
それが違うんだな
東京〜大阪行き来する奴らに聞いてみな
新大阪駅が大阪都心から離れてる為に不便、僻地と評判が悪いからW
あと、両方を行き来するビジネスマン共通は京都出たら新横浜あるいは東京までノンストップって望んでるだよ
逆も然り
多数に聞くと田舎名古屋に止まるのがうざい心理的に遠く感じるから飛行機って人が多い
関西人から見たら、新大阪駅は関空と同じぐらい不便って言う人が殆ど
あと、東京人・大阪人共通で名古屋みたいな田舎駅に止まるのがうざいって言ってるからW
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:34:41 ID:FHamZAsU0
それにしても静岡中西部上空はは飛行機銀座だね。
よく通過する飛行機が見かける。
「だから何?」
としか言いようがないのだが…名古屋は、このスレに関係ないし。
JR東海(新幹線は実質、東京の会社)も、対航空となると何か動くから、
どうなるかわからんよ。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:55:12 ID:MJwu/ZIv0
航空燃料の高騰で「特割1」が昔の普通運賃並みに高いので
新幹線へシェアが戻るだろうが、
赤字覚悟で、特割1が全便12000円以下とかになれば、JR東海も対抗するだろう。
たしかに、「のぞみ」のうち毎時1本を名古屋通過にして欲しいところだ。
東京・新横浜・新大阪停車だけでも毎時1本成立する需要はあるのだから。
飛行機対抗なら
東京ー品川ー新大阪ー新神戸ー岡山ー福山ー広島で毎時1本が望ましい。
博多直通でやりたいところだが
名古屋ー小倉・博多の需要は捨てがたい。
梅田〜中之島って言う関西圏中枢から新大阪駅まで関空並に遠く感じるから
ノンストップにした上に新幹線を梅田(大阪駅)に接続したら東京と大阪を頻繁に行き来してるビジネスマンは一気にシフトだろな
逆にJALは倒産、ANAは青ざめるだろなW
京都を出たら新横浜あるいは東京までノンストップ
俺は新大阪駅手前に見えるキーエンス本社ビルのデザインが奇抜で大好きだからそれ見たさに新幹線使ってたけどW
>>903 そりゃ東京と新大阪しか使わないヤツならば、他は全て飛ばして欲しいわな。
それと同時に、名古屋の需要もある。
それが無視できないから経営判断として、名古屋にも必ず停車してるわけだろ。
ってか、この話題静岡全然関係ないし。
名古屋が田舎なら、静岡なんて未開の地じゃん。
それは静岡県民でも否定しようが無いと思うよ。
静岡空港ができると、既存の飛行ルートが影響を受けないか?
>>910 影響受けるほど便数があるとは思えないけどな。
>>909 通過したらまた新幹線止められるからなW
火病して
のぞみ301号なら、廃止するまで名古屋に止まらなかったじゃん
…ガラガラ(平均乗車率2割程度らしい)だったのに。
JR東海は、一度逆らった態度を取られると、ほとぼりが冷めきるまで
意地を張る会社だからね…。
で、また静岡と関係ない話…通過税などで逆らったから、ちょっとは関係あるか。
>>883 トンネルにするとだいたい地上駅の倍なんだってな>新駅予想
それもすぐに取り掛かった場合で
営業開始後じゃ余計な経費がバリバリ加算だろうな
鈴木修氏は欲しくて仕方ないみたいだけど
静岡空港の場所は年中霧が酷いんですけど
本当に大丈夫なのかなぁ
そういえばお茶の産地になるくらいですからね>霧
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:19:37 ID:GVfS832Y0
凶悪犯罪カルト集団「顕正会」の実態。
11月11日 顕正会員が2ちゃんねるに自殺強要の書き込みの嫌がらせ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:39:14 ID:6m7ZEmL00
>>906 > 東京・新横浜・新大阪停車だけでも毎時1本成立する需要はあるのだから。
無いよ。
>>891 三島に住んでいるけど、静岡空港じゃあ割引も期待できないし、普通に羽田使うよ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:51:15 ID:cV3w7wGWO
沼津より東は実質関東だからな
同じく三島在住、毎月1度三島⇔新大阪を新幹線利用中
仮に静岡⇔関空・神戸・伊丹線が飛んでも、便数少ない静岡空港より乗り換え少ない新幹線で通すわな。
静岡東部から対関西じゃ、羽田も使わね。
普通の関東の人間の感覚は箱根の山超えた向こうはすでに関東じゃないだろ。
三島も沼津も関東じゃない。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:12:14 ID:8PAABfZj0
関東地方は正式な定義はないが
歴史的に
関八州(相州、武州、上州、下野、常州、上総、下総、安房)
現在の一都六県から成り立っている
山梨に関しては本来なら甲信越地方であるが
地理的な問題から域内の交流や交通、象などの面から関東の一部として
扱われることもある
また、871年8月の廃藩置県を経て、
1876年8月以降の関東地方は、南西から時計回り順に神奈川県、東京府(1943年7月以後は東京都)、
埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、千葉県の7つの県に分割され、現在に至っている。
1876年4月17日までは、鎌倉や東京との繋がりが深い伊豆半島が、
足柄県の一部として関東地方に含まれていた。
よって関東を公的にまたは法的に定義は出来ないので
沼津を関東でないと断定は出来ずその地域民が関東域内との意識を持つことは
なんら否定するものではない
否定しないのは静岡県民だけ
上に上がっている静岡空港の駐機の問題だけど、塩害の心配がないのは静岡の魅力では?
>>926 塩害の心配?何を心配するの?ってか、つられちゃった?
朝霧でずぶ濡れになるのは大丈夫なの?
静岡空港が人を殺しやがった
<交通事故>ダンプ乗り上げ大破、作業車の男性即死 静岡
16日午前7時5分ごろ、静岡県島田市湯日の静岡空港建設現場の
作業用道路(幅18メートル)で、同市船木の建設会社員、
平口容嗣さん(45)の大型ダンプ(64トン、最大積載量90トン)が
同市井口の建設会社員、渡辺洋平さん(29)の作業用トラック(1.5トン)に乗り上げた。
前輪タイヤ(直径2.6メートル)に押しつぶされたトラックは大破し、渡辺さんは即死した。
島田署の調べでは、山の土砂を採掘し整地する作業現場で、
上りこう配の道路を大型ダンプが登り切ったところで、
前方にいたトラックに乗り上げたとみられる。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:22:01 ID:WX0oO6CI0
まだまだ、これから何千人、何万人も殺すさ。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:08:05 ID:CT44aIhQO
立地条件が悪く、天候の影響を受けやすい空港だから事故や欠航が多いだろうな。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:44:11 ID:E6khyMQu0
>>932 何をもって立地条件が悪いと言ってるのかわからんが、少なくとも標高100メートル以上の尾根に滑走路があるのは、平地の地表からの距離が稼げる分、失速からの回復には有利だと思われ。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:44:37 ID:5ME3GFut0
>>800>>803 もし富士山、静岡東部目的なら金浦-羽田で充分だ。距離はほとんど
変わらない。海外のネットワーク充実している大韓を就航すべきだった。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:15:10 ID:De7dDNwe0
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:57:19 ID:vqELdqlk0
新潟や富山や米子や出雲は就航してもらえないのだろうか??
F50でもOK〜
狙え隙間ビジネス。
日本で直行便が出ていないようなところに飛ばせば
関東・関西から集客できる。
よく知らんけど、南米とかアフリカとか?
あとF22部隊とかA380を飛ばしている航空会社を誘致して
エアショーなんかも企画すれば
世界中から人が集まるかも。
50人くらい(w
>>938 だから、それを誰がやるの?
それに静岡から、米子・出雲に行く人とかいるの?
941 :
774便@天候調査中:2007/11/17(土) 22:51:32 ID:S+cIjs2k0
>>941 静岡人の頭の中はお花畑・・・いや、お茶畑だなw
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:44:47 ID:NvJGWvJG0
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:43:42 ID:kKdc/l1v0
工業が盛んだし、無料で駐車できるので九州への出張には
便利じゃないのかな?
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:38:27 ID:8+5oGFAz0
>>938 小松や富山ならF50やDHC-1くらいなら需要ありそう〜
ヘリコプターでも飛ばしとけ。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:44:41 ID:hBvrh63M0
>>945 静岡からひかり→名古屋→ひかり→米原→しらさぎ と乗り継ぐと、
金沢まで3時間36分
富山まで4時間14分
ちょっと航空需要は少なさそう。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:35:14 ID:MYdj0KE80
地方空港の国際線就航を自由化 政府間交渉が不要に
2007年11月02日12時07分
国土交通省は2日、海外の航空会社による日本の地方空港への乗り入れや増便を、完全に自由化すると発表した。
従来は政府間の交渉で合意しなければ、原則として就航できなかった。
また、就航や増便の際、これまでは少なくとも45日以上前に申請しなければならなかったが、日数の規制をなくし、できるだけ早く認可することにした。
同日、日本に乗り入れている海外の航空会社に通知する。
政府が5月にまとめたアジア・ゲートウェイ構想に、成田、羽田、中部、関西、大阪(伊丹)を除く地方空港について、国際線の路線設定を自由化する方針が盛り込まれていた。
今後、観光振興などを目的に国際線の路線拡大を目指す自治体の誘致競争に拍車がかかりそうだ。
ttp://www.asahi.com/business/update/1102/TKY200711020133.html
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:41:12 ID:JYDAD1PQO
>>947 同じ中部地方なのにそんなに時間がかかるのか!
やっぱり空港がないとダメだな。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:04:22 ID:W4BR7l9S0
>>949 東栄ー内海:約3時間半。
愛知県も広い。
富山村ー篠島なら5時間越える。
広い駐車場を活かして、日本のモハベ空港にしよう!
多数の機種をそろえれば、マニアが集まってきて入場料収入も見込める。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:05:57 ID:rcl1kdIY0
静岡空港の着陸料固まる 国内線、6万〜7万円台
2007年11月21日
静岡県は20日、2009年3月に開港予定の静岡空港(島田市、牧之原市=第三種空港)に乗り入れる航空会社が負担する着陸料を固めた。
国内線は国が設置する新千歳など第二種空港の三分の二で、航空機重量1トン当たり700−1200円程度とし、国際線はその半額に設定。
また、航空機が発着できる「運用時間」は午前8時半−午後8時に定めた。21日午後に正式発表する。
いずれも空港の管理運営について規定する静岡空港設置管理条例案に盛り込む。条例案は県民からの意見募集を経て、来年2月の定例県議会に提案する。
着陸料は重量単価に加え、航空機の騒音レベルに応じた料金との2本建て。
国内線は現時点で静岡空港発着路線への使用が有力視されている航空機に当てはめると、6万円台前半から7万円台後半になる。
国際線は就航を促すための優遇策として開港から3年間、国内線の半額にする。就航が決まっているのは今のところアシアナ航空(韓国)のソウル線(1日一往復)だけ。
条例案に着陸料などを減免できる規定を設け、将来の追加実施は可能とする。
県は静岡空港の着陸料を第二種空港の三分の二程度を目安に検討していた。
第二種空港も航空機の重量によって異なり、1トン当たり1100−1800円。第一種空港の国際空港では、成田が1650−2100円、中部は1660円となっている。
運用時間は国際線発着に必要な入国管理、税関、検疫が国の業務となるため、職員の勤務時間などを考慮して11時間半とした。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20071121/CK2007112102066082.html
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:13:03 ID:rcl1kdIY0
立ち木など自主撤去完了/静岡空港
2007年11月21日
建設中の静岡空港西側にある用地を巡り、土地収用法に基づいて使用権を取得した県が、元権利者らに立ち木などの自主撤去を求めていた問題で、県公共用地室は20日、「自主伐採が確認できた」として強制代執行手続きを中止した。
これで、空港建設のための土地収用を巡る一連の手続きは、すべて終結した。
19日午後、県の職員が島田市内の現地を訪れ、対象だった立ち木約1200本や竹林の自主伐採・撤去が完了していることを確認したという。
静岡空港の完成予定期日は、08年11月1日。元権利者らが土地収用裁決そのものの取り消しを求めている訴訟は、現在も係争中。
ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000711210002
954 :
774便@天候調査中:2007/11/21(水) 23:35:27 ID:ld3mmrdj0
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:41:34 ID:PKmFtKaq0
>>952 航空機が発着できる「運用時間」は午前8時半−午後8時に定めた・・・
この辺が「お役所」感覚丸出しで、詰めが甘いなぁ
メインとなる静岡=福岡線で新幹線から客を奪い取るには、もっと
運用時間を長くしなくちゃ。
静岡駅から始発6:05→10:45には博多駅に着く。
一方、静岡空港から8時半に飛ぶとしても福岡空港到着は10時頃。
博多駅に着く時間は大差無い。
せめて7時半には飛ばせる便が必要だ。
帰りはもっと悲惨。
新幹線なら博多駅18:54発で当日中に静岡に帰れる。
福岡空港18:30発→静岡空港20時着としても
博多駅を17:45には出なければならない。
これでは全く勝負にならない。
飛行機利用客は福岡に「日帰り」出張したいのだから
朝はともかく、夜は客先を出るのが18時ぐらいでも
大丈夫な様に、福岡発20時頃の便が絶対に必要だ。
鈴与の福岡便はこのくらいの時間を狙うだろうから、
県に圧力を掛けて欲しい。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:51:07 ID:P5RUDY3w0
>>955 >航空機が発着できる「運用時間」は午前8時半−午後8時に定めた・・・
>
>この辺が「お役所」感覚丸出しで、詰めが甘いなぁ
>メインとなる静岡=福岡線で新幹線から客を奪い取るには、もっと
>運用時間を長くしなくちゃ。
とりあえず、来週県がやる空港管理条例案のパブリックコメントで、そういう意見出してみたら。
運用時間帯は、主に国機関の勤務体制の都合(管制等々)で決まっているから、県としては、延長せよという意見はむしろ歓迎だと思うよ。
県と地元との騒音協定上は7:30〜20:30の13時間を運用時間として確保しているし。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:58:48 ID:P5RUDY3w0
>>954 4路線以上ある地方空港なんてほんの一握りしかないんだから、そんなにはやし立てるほどのこともないんだけど。
県の担当者は、マスコミ露出が増えてむしろ感謝しているだろう。
>>957 就航表明とか開港一年間での実績なんてのはアテにならないんですよ
特に開港後半年間は話題性だけで搭乗率が上がる
これは神戸空港や北九州空港なんか見ても分かる事だし、佐賀空港の
開港2ヶ月間の東京便なんかは平均搭乗率92.5%と驚異的な数字だっ
たんですよ(その後、福岡に日本初の格安航空会社スカイマーク参入で
価格競争が起こり利用者減少。10年近く経った現在は安定していて増便
後も搭乗率62%前後で推移)
真価が問われるのは2年目以降ですね
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:37:13 ID:OBPYDbdP0
>>939 ジュネーブが開通して欲しいな。
って長距離国際線飛ばせる程の滑走路があるのかな?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:34:33 ID:ID4k4fYg0
静岡空港利用呼び掛け 日本航空がキャンペーン 静岡
2007/11/22
日本航空(JAL)は22日、静岡市葵区の静岡伊勢丹前で、県や富士山静岡空港就航促進協議会と連携し、平成21年3月開港予定の静岡空港への就航決定を記念したキャンペーンを行った。
西松遙社長や本県出身のパイロット、客室乗務員のほか、花森憲一副知事ら県、県議会関係者らも参加して静岡空港の利用拡大を呼び掛けた。
日航は10月に開港時から新千歳(北海道)に1日1往復、福岡に1日3往復の定期便を就航することを正式に表明。
県と協力して旅客の需要拡大に努めるなどの覚書も締結している。
キャンペーンには、就航先都市のスカイレディ千歳の三村あゆみさん、ミス福岡の太田千尋さんも参加し、地元の物産品を配布して本県との交流促進をPRした。
西松社長は「安全、定時、グッドサービスで臨む。路線の拡大にも努めていきたい」と抱負を語った。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20071122000000000064.htm
なんか静岡新聞のローカルなソースしかないのが寂しいなw
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:06:13 ID:OBPYDbdP0
JALよりANAに頑張って欲しい
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:32:12 ID:h2fPOt8CO
静岡空港が開港するときに石油の値段がいくらになっているかで運命が決まるんじゃねーの。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:13:12 ID:6/kPqGBp0
石油の値段なんか関係無いだろう。
必要性が無いんだから。
隣の神奈川県や愛知県では、話題にもされないだろうから。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:31:39 ID:ZY2VoGRD0
>>964 こんなのあるけど。
長泉で3県知事サミット 中国観光客のビザ免除を要請へ
2007年10月31日
県境を接する静岡、神奈川、山梨の3県が連携して課題に取り組むことを目的としたサミットが30日、長泉町の県立静岡がんセンターで開かれ、石川嘉延静岡県知事、松沢成文神奈川県知事、横内正明山梨県知事が会談した。
中国からの観光客増加を図るため、中国人個人観光客の日本入国ビザ免除を協力して外務省へ働きかけることなどで合意した。
また富士箱根伊豆地域へ中国観光客を呼び込むため、2008年夏以降に、3県知事共同でトップセールスを行うことを決めた。
静岡空港開港や羽田空港の再拡張事業など、間近に迫ったプロジェクトの成果を上げる狙い。
今後は、富士箱根伊豆地域を訪れる国内外の観光客を増やすための具体策を検討する。観光客の利便性向上や景観改善のため、3県で道路案内標識や観光案内看板のデザインを統一し、設置場所も眺望を阻害しないよう配慮する。
サミットは松沢知事の提唱で昨年10月、神奈川県内で初開催。今回が2回目となる。 (小松田健一)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20071031/CK2007103102060748.html
石油の値段で思い出したけど静岡空港で使うって燃料はどっからどうやって供給されるの?
途中で編集してたら日本語がおかしくなってしまったw
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:08:02 ID:ZY2VoGRD0
>>966 たぶん、鈴与が供給すると思われ。
利用22万人見込む 鈴与の小型機事業
2007/11/22
2009年3月開港予定の静岡空港と地方都市間を小型ジェット機で結ぶリージョナル航空事業に参入する鈴与(静岡市清水区、鈴木与平社長)の早川巌副社長は21日の同社グループの決算発表で、就航後に年間22万人の利用者を見込むことを明らかにした。
鈴与は静岡空港をベースに新千歳と福岡の2路線に1日3便6往復を就航させる方針を示し、金沢への就航も視野に入れている。
既にブラジルの航空機メーカーに小型ジェット機「エンブラエル170」(76人乗り)を2機発注している。
早川副社長は「22万人を前提に基本的なビジネスモデルと競争力があるシステムを組み立てていく」と語った。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20071122000000000012.htm
>>964 隣の県在住だが、このスレ以外で話題になっているのを見たことがない。
まぁ、北海道民の俺からしてみたら別に作っても良いんじゃない?って言うのが正直な感想。
我々の税金云々言うけれども、ハッキシ言ってウンゼン億の金なんてピンと来ないし。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:28:36 ID:ZNjf2QxQ0
>>968 これで、静岡にナイトステイをした朝の便が出るのはほぼ確実だな。
どうせANALなんかと提携するだろうし、
レキオスみたいなドタキャンがなければ大丈夫だろ。
>>970 借金や助成金はびた一文許さんとかいう、おこちゃまがまた湧いてくるぞw
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:43:09 ID:HTj7EYLN0
現知事当選させた民意or報い。
滋賀の人たち偉い!
>>965 神奈川にとっては、羽田の神奈川口整備と箱根振興が目的。
富士山静岡空港は眼中にないでしょう。
>>965 中国人のビザ免除をするなら、静岡、神奈川、山梨は日本から独立させるべき。
この3県から日本へ入国するにはビザを必要とさせるべきだ。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:07:41 ID:X0C/+RP20
まあ、確かに桁が大きすぎると、借金も実感が湧かないな。
石川知事なんか、数億の赤字なんか大したことない、と言っておいて、
一方では財源が足らないから増税は止むを得ない、と言っている。
いつかは県民に大きなツケとして巡ってくるだろうが・・・。
>>972 250億のうち、50億は途中で中止しても戻らない金らしい。
それなら作っても良かったんじゃないかと、思わなくもないが。
南びわこ駅
977 :
飛騨高山市民:2007/11/23(金) 17:54:20 ID:b418ylCFO
富士山静岡空港-飛騨農道離発着場
就航してくれ
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:01:57 ID:0HIL4EqB0
新スレはあるのだろうか?
981 :
774便@天候調査中:2007/11/23(金) 23:40:37 ID:kIn1/a7z0
>>955-956 運用時間を朝から夜まで長くしないと、新幹線との競争に勝てる時間帯の
便を飛ばすことができず、空港・飛行機の利用者が集まらない。
運用時間を長くすると、その分運営コストが多くかかり、当初の需要予測
では十分な収入を得られず赤字が増える。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:20:00 ID:TEQoOVM90
【中部空港】福岡便はウチのもの【富士山静岡空港】
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:01:32 ID:137r6tis0
>>982 静岡から中部まで行くぐらいなら素直に新幹線で行くだろ。
名古屋駅でのひかり⇔のぞみ乗り継ぎが毎回30分近くかかるのはどうにかして欲しいが
あれは倒壊の静岡知事に対する嫌がらせとしか思えない。
陸マイラーなのでe-wing→中部です。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:57:57 ID:sVPbWJ080
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:32:15 ID:tvLMvs6t0
どっちにしても、福岡に行くのなら乗り継ぎは発生するのだから
直接車で乗りつけられる、静空は有利だわな。
よく新幹線で〜って声を聞くけど、自宅から最寄の駅までの時間や
待っている時間を考えれば、充分飛行機の方が早い。
しかも、5時間も新幹線になんて乗ってられない。
東名沿線の御殿場〜三ケ日付近と身延や浜岡からなら・・・
>>988 新幹線ほど便数があればな。
1日3便とかじゃ話にならない。
計画通りなら、鈴与よANALで1日6便になるか?福岡
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:57:00 ID:pvuaGZR80
>>974 それなら、東京−名古屋間ののぞみ号乗客は全員通過ビザ取得ということでよろしく。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:23:15 ID:vB4I9AAAO
>>988 飛行機の値段が二万以内なら
神奈川西部のオレも充分使えるな
車で行ければ、羽田まで行くより早いし、小田原行くより便利。
オレも乗り換え必須組だし
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:33:08 ID:3nV/qyX40
>>992 豊川付近でも最悪どうにかなる。
便数と値段次第だが・・・
車で無料の駐車場に行けるのは大きい。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:41:09 ID:GtJAfCLO0
空港離陸へ看板衣替え 県庁本館前
2007/11/23
ユニバーサル技能五輪国際大会の閉幕を受け、県庁本館前のカウントダウンボードが22日、平成21年3月開港予定の静岡空港のPR看板に生まれ変わった。
富士山を背景に航空機が空港から飛び立つ光景が色鮮やかに描かれた看板。現在、就航が決まっている新千歳や福岡、那覇、ソウルなどのほか、今後、計画がある就航路線なども紹介した。
県は開港日時の正式決定を受け、開港1年前となる20年3月に本来のカウントダウンボードとなる電光掲示板を設け、開港までの残り日時を表示する。
県空港部は「カウントダウンボードは浜名湖花博やねんりんピック、技能五輪でPRを担ってきた。静岡空港の開港に向けて万全の準備を進めていきたい」と話している。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20071123000000000027.htm
もう静岡新聞のコピペはいらんよ・・・
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:46:01 ID:GtJAfCLO0
空港アクセス協議会、26日に設置
2007/11/23
県は平成21年3月に開港予定の静岡空港と最寄り駅、主要都市、観光地とを結ぶバス路線など公共交通機関アクセスを盛り込む「空港アクセスネットワーク」を来年9月をめどに決める。
ネットワークづくりに向けて県内バス事業者11社や県タクシー協会などが参加する「富士山静岡空港アクセス協議会」を今月26日に設置し、調整を進める。
協議会は、8月から静岡空港からの公共交通アクセスについて調査研究してきた国交省中部運輸局、県、業界団体で組織する検討会にバス事業者、県内各地区の観光協議会が加わる。
県民や、航空会社がこれまで表明している就航先を対象にしたアンケート結果などを基に、県が整備方針を提示。これに基づき交通事業者や観光関係者との間で具体的なアクセス案を詰める。
第1回会合ではエアポートセールスの状況やアクセス検討調査の中間報告、整備方針についての意見交換を行う。
ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20071123000000000028.htm
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:54:05 ID:3nV/qyX40
1
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:55:29 ID:3nV/qyX40
2
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:56:24 ID:3nV/qyX40
3
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。