【ANA Business Jet】全日空スレ NH007便【登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 全日空のスレの7個めモナー。
        | 前スレ
        | 【ANAへ】全日空スレ NH006便【Skip♪】
        | http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1166448723/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧由  ||
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )    ||   <BJ> ANA Business Jet
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||  # ANA//
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  Boeing737-700ER たぶんJA10AN 熱烈歓迎有償ビジネス運賃客
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレと関連スレは、>>2-10のどこかだゴルァ!
 | ANA Business Jetは、特典客の面倒も見て欲しいぞゴルァ!
 \_______________
2774便@天候調査中:2007/01/26(金) 18:57:12 ID:dzxhbbf/0
過去スレ
【穴】ANA全日空スレ【エーエヌエー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132828028/
【ANAは6月】全日空スレ NH002便【成田1タミへ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1141591953/
【ANAは6/2】全日空スレ NH003便【成田1タミから】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1149263562/
【ANAは10/29】全日空スレ NH004便【再びシカゴへ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156269710/
【ANA10/29】全日空スレ NH005便【アジア中国増便】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160567612/


関連スレ その1
エアライン板
☆★スターアライアンス統一スレ@エアライン板★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133194673/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年目【NH*G】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164121462/
3774便@天候調査中:2007/01/26(金) 18:58:30 ID:dzxhbbf/0
過去スレ訂正
【穴】ANA全日空スレ【エーエヌエー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132828028/
【ANAは6月】全日空スレ NH002便【成田1タミへ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1141591953/
【ANAは6/2】全日空スレ NH003便【成田1タミから】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1149263562/
【ANAは10/29】全日空スレ NH004便【再びシカゴへ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156269710/
【ANA10/29】全日空スレ NH005便【アジア中国増便】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160567612/

関連スレ その1
エアライン板
☆★スターアライアンス統一スレ@エアライン板★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133194673/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年目【NH*G】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164121462/
4774便@天候調査中:2007/01/26(金) 19:01:05 ID:dzxhbbf/0
関連スレその2
ANA国際線次どこに路線開設パート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1136388245/

航空船舶板関連スレ その1
☆ANA// 全日空について語るスレ NH42便☆
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1169549748/
ANAのB777-300ER凄いよ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1101906892/
☆★スターアライアンス統一スレ 3社目★☆
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1133252383/
【ANA】 フェアリンク 【コネクション】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1048196715/
【低コスト】エアーネクストってどうよ 【ミニモニ】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1105688517/
【NH】超割【BX】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1099221271/
♪♪♪ANA あいのりタクシーサービス♪♪♪
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1082615809/
【F50/名鉄】NAL⇒エアーセントラル【Q400/ANA】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1099268026/

海外旅行板
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part4【NH】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1164213411/

公式HP
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
5774便@天候調査中:2007/01/26(金) 20:32:16 ID:NL5h5TYtO
>>1
乙、スレタカッコイイね
6774便@天候調査中:2007/01/27(土) 02:41:58 ID:dg/6F/Sd0
おめでとう

ATW names ANA Airline of the Year, Horizon takes Regional honors
Friday January 26, 2007

Air Transport World, sister publication to ATWOnline, named ANA as
its Airline of the Year for 2007 and Horizon Air as its Regional
Airline of the Year.

Tokyo-based ANA is being recognized for its exemplary safety record,
superb passenger service product, operational excellence, IT
innovation and strong earnings performance.
7774便@天候調査中:2007/01/27(土) 03:00:39 ID:mUMqrPi0O
>>6
Airline of the yearにANAってか?これは中の人的にもかなり嬉しい話だ罠。

アジアNo1に一歩近づけたかな?SQとかCXとか手ごわいにどう立ち向かえるか…国際線座席のテコ入れは必須っぽいね。両社とも凄い座席発表したことだし。New Style、悪くはないんだけど他社に比べると狭く感じるようになってきた。
8774便@天候調査中:2007/01/27(土) 06:20:08 ID:hPWGTrk4O
そろそろスレ稼動age
9774便@天候調査中:2007/01/27(土) 08:27:05 ID:VB1qFdSe0
>>6
高収益力は確かに日本トップクラスですな。
10774便@天候調査中:2007/01/27(土) 10:20:59 ID:/tJER24Z0
ATWはANAをYearのエアラインと命名して、Horizonは2007年1月26日金曜日に
Regional名誉を取ります。

航空輸送World(ATWOnlineへの姉妹公表)は2007年のYearとYearのRegionalエア
ラインとしてのHorizon AirのエアラインとしてANAを命名しました。

東京ベースのANAは模範的安全記録、ずば抜けた乗客サービス財、操作上の素晴
らしさ、情報技術革命、および強い収益状況として認識されています。



exicite翻訳,なかなかいい文章作るな。
11774便@天候調査中:2007/01/27(土) 10:21:41 ID:/tJER24Z0
と思ったら,二段落目はグダグダだw
12774便@天候調査中:2007/01/27(土) 11:12:08 ID:2QHyKfib0
以前全日空(国際線)に乗った際の搭乗券はちゃんとあらかじめ「ANA」ってプリント
されていたのに、この前乗ったらJAノLみたいに真っ白い航空券に航空社ロゴも
含め全部印字する方式に変わっていたが、いつのまに変わったの?
13774便@天候調査中:2007/01/27(土) 11:39:42 ID:dmyNLJFZ0
>>12
1タミ移転当日に利用した時、その航空券だったよ。
移転が機かどうかは不明だが。
14774便@天候調査中:2007/01/27(土) 12:35:01 ID:q/zSpdC20
>>9
客の足下を見た酷いぼったくり経営とも言える
15774便@天候調査中:2007/01/27(土) 16:20:16 ID:0CMGwoZy0
CMB-TYOノーマルCで切り込めるの?
16774便@天候調査中:2007/01/27(土) 18:20:48 ID:mUMqrPi0O
>>10
国内線に世界初の磁気航空券導入したのがANAだよね?ある意味ITの先駆けで、その時受賞しててもおかしくはなかったんだろうけど、当時のアメリカから見ればout of 眼中だったろうな。
17774便@天候調査中:2007/01/27(土) 18:39:22 ID:R2W2QGYn0
>>16
ATBサイズにしなかったのがある意味日本仕様
JALはATBサイズにして、JASはJALが開発したシステムをそのまま1/10の価格で取得w
18774便@天候調査中:2007/01/27(土) 19:27:48 ID:GlHZDRCH0

宝塚キター 
当たった上げ
19774便@天候調査中:2007/01/27(土) 23:21:32 ID:lpqXcQlp0
ANAは東京=神戸線を増便するそうだけど、
羽田の発着枠はまだ増えてないはずだし、
どこから羽田の発着枠捻出したんだろうか?

今のところ、羽田関連路線の減便はプレスリリースにも出てないし。
20774便@天候調査中:2007/01/28(日) 00:47:44 ID:eqk7mrfLO
必要なし
21774便@天候調査中:2007/01/28(日) 00:52:17 ID:dhftu9Od0
羽田の発着枠余っていたんだっけ。
それとも新たに割当て増える予定あり?
22774便@天候調査中:2007/01/28(日) 01:09:36 ID:aqMAZMHa0
2007年7月から着陸枠を毎時1本増やして29本/時にする予定だったが、
着陸後の滑走路占有時間を調べる調査で、
新高速脱出誘導路の効果なし との結論が出たため、
現在新たな策を練ってるところ。

現在は離陸32本/時、着陸28本/時のまま。

一部駐機場を誘導路化するなどして、再度調査するらしいが。

着陸枠増枠に目処を付けないと、虹橋シャトル便開設時に、
また枠回収されて大手の国内枠が減ることにも繋がる。

このチャンスを生かせないと、次は2009年のD滑走路オープンまで望みなし。
23774便@天候調査中:2007/01/28(日) 01:13:50 ID:vL5luFx5O
羽田→千歳の53便の飛行機の大きさ教えて下さい!ボーイング?
24774便@天候調査中:2007/01/28(日) 01:27:25 ID:K9qar9EW0
>>23
大きさ?
全長70.7m、全幅59.9m、全高19.4mですが?
25774便@天候調査中:2007/01/28(日) 01:27:33 ID:k+T6b9wK0
26774便@天候調査中:2007/01/28(日) 01:45:18 ID:sOVuXU+P0
>>24
ちょwww
27774便@天候調査中:2007/01/28(日) 03:12:07 ID:gRbuK+9S0
>>22
>一部駐機場を誘導路化

どこだろう?
28774便@天候調査中:2007/01/28(日) 13:32:59 ID:aqMAZMHa0
http://www.da-news.co.jp/2007-0117.htm

ソースはここだが・・・具体的な記述はなし。
29774便@天候調査中:2007/01/28(日) 13:40:11 ID:ThzcW1zR0
>>28
つうか、見出し。購読している人だけが中身を読める
30774便@天候調査中:2007/01/28(日) 14:00:16 ID:3lh3wkIy0
機内で「CAとシカゴをお散歩」を上映中、
その出演CAが機内を歩きまわってお仕事していて思わずニヤついてしまった17の昼
31774便@天候調査中:2007/01/28(日) 14:59:21 ID:JRHjib2IO
本日ANA303便名古屋発那覇行、
満席とはいえ事前改札、優先搭乗に乱入してくるDQN多すぎる。
事前改札段階で一般客が列をなしてゲートを通過してた。
GHもうちょっと整理しろや。
32774便@天候調査中:2007/01/28(日) 15:20:47 ID:HmlduJsr0

国内線の目の前がすぐ壁の席ってすわり心地はどんな感じでしょうか?(76S)
やっぱり圧迫感はすごいですか?
足元は狭いでしょうか?

主観で結構ですのでご意見お願いします。

33774便@天候調査中:2007/01/28(日) 15:24:59 ID:JRHjib2IO
狭いよ。足が壁にあたる。
34774便@天候調査中:2007/01/28(日) 15:43:29 ID:GoJtygXk0
>>30
紙コップみジェリービーンズみたいなものとソースをかけて
食べてたけど、アレって何?
35774便@天候調査中:2007/01/28(日) 15:46:11 ID:QH1ivcZ30
明日の夜22時〜のカンブリア宮殿にて、大橋会長様御出演されます。
36774便@天候調査中:2007/01/28(日) 16:22:43 ID:/IKy9Z+T0
>>35
雲竹斎
37774便@天候調査中:2007/01/28(日) 16:39:36 ID:3lh3wkIy0
38774便@天候調査中:2007/01/28(日) 16:50:07 ID:/IKy9Z+T0
A320のCクラスのシートの写真がUpされてるね。 2-2配置の割には
座席幅が小さい気がするが、シートそのものは良さそうだ。
見た感じ、これまでとはメーカーが違うのかも。
39774便@天候調査中:2007/01/28(日) 17:13:26 ID:FLt8WDsw0
>>32
羽→関空のA320壁際を戴きましたが、壁の分だけ前が広くなってるので良いですよ。
体がでかい漏れは前席の下に足先を潜り込ませないとしんどいので、電車の壁席は避けてきた
(前席のシート位置=壁になってるので足が支える)
しかし飛行機の場合はその分も考慮してか広くなってるのですね。
40774便@天候調査中:2007/01/28(日) 17:52:48 ID:TKpQxfrc0
>>39
多少は広くなってるが足りない
普通の席より足が伸ばせないので窮屈
短足の人以外にはお勧めできない
41774便@天候調査中:2007/01/28(日) 18:08:50 ID:K9qar9EW0
>>40
確かに
座席下に足が入らない分、足が伸びない
リクライニングを倒されることはないけどさ
42774便@天候調査中:2007/01/28(日) 20:20:24 ID:9LE31tPq0
オールビジネスってどのシートなの?
43774便@天候調査中:2007/01/28(日) 20:51:52 ID:8B08mol10
関西〜宮崎間今年、廃止だけど、せっかく宮崎へも観光客が増えるかと
いうときに残念だ。(東国原知事への報道を見て)
JALの伊丹〜宮崎間は本数多いのにね。
ANAは関空発が午後しかないのが、ダメだったかな。
44774便@天候調査中:2007/01/28(日) 21:04:34 ID:dizT39Sq0
737-700ERの写真が出てたお。
ウイングレットは係の人が付け忘れたのかね・・・

http://www.jetphotos.net/viewphoto.php?id=5906785
45774便@天候調査中:2007/01/28(日) 22:18:56 ID:lXufZ08+O
4月の超割先行受け付けまだかな…
46774便@天候調査中:2007/01/28(日) 22:31:51 ID:g8MqBNsp0
本当にここはダメな会社ですね。サービスも今更問題外だが基本の運行を怠っておる。
某最大手が遅延うんぬん叩かれてるが、ここは機材のやりくりだとか整備不具合が発覚して
とかで欠航多発。ここは論外の永久二番手甘えん坊ちゃん。
マスコミも裏社会も2ちゃんの基地外糞オタを多数抱えてるから経たな報道はうまく躱してるだけ。
オタとともに墜ちろ
47774便@天候調査中:2007/01/28(日) 22:55:57 ID:1VyexVzy0
>>46
二番手なのがANAのいいところ。提携先のアシアナやエバもそうなんだが。

たぶんトップ企業になると、またいらんことに手を出しグダグダになると思う。
48774便@天候調査中:2007/01/28(日) 23:21:27 ID:NyGVpZ1b0
>>46
alawai2121乙w
49774便@天候調査中:2007/01/28(日) 23:22:45 ID:ygRTQPG70
>>31
どんなやつらだった?
50774便@天候調査中:2007/01/28(日) 23:27:15 ID:K9qar9EW0
>>46
日航乗員組合にJA8170、JA8176、JA8164の件について聞いてから言え
B777の硫化腐食は解決したのか?
51774便@天候調査中:2007/01/28(日) 23:43:39 ID:yKXcwAvo0
>>43
関空にシフトしたのが駄目だったんでしょうね。
東京=宮崎往復してきたけどB6もB7も新シートでした。
なんか嬉しかった(w ただそれだけです。
月の最期に三枝の「オウ!」が聴けてよかった!
52774便@天候調査中:2007/01/29(月) 00:06:31 ID:4P/tOOju0
高知は実現するが。
なんで小型機を飛ばさない?

成田だってCRJばかり。関空がジェット機で採算取れるわけがない
53774便@天候調査中:2007/01/29(月) 00:17:50 ID:0J3sWHYL0
46 :774便@天候調査中 :2007/01/28(日) 22:31:51 ID:g8MqBNsp0
本当にここはダメな会社ですね。サービスも今更問題外だが基本の運行を怠っておる。
某最大手が遅延うんぬん叩かれてるが、ここは機材のやりくりだとか整備不具合が発覚して
とかで欠航多発。ここは論外の永久二番手甘えん坊ちゃん。
マスコミも裏社会も2ちゃんの基地外糞オタを多数抱えてるから経たな報道はうまく躱してるだけ。
オタとともに墜ちろ

↑鶴ヲタもここまで来ると病気だな。大好きなJALが叩かれてるから悔しいんだろう。
54age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/01/29(月) 01:03:51 ID:5s1faq0o0
>>38
座席テレビ無いのに、肘掛からにょっきり出てる、テレビの固定枠
みたいなのは何なんだ?本を立てかける道具かね?
55774便@天候調査中:2007/01/29(月) 01:55:05 ID:G8GYAIuc0
>>54
ポータブルDVDの貸し出しやるから、それを置く台じゃないの?
56774便@天候調査中:2007/01/29(月) 04:11:39 ID:euecE93l0
>>39
そろそろ「漏れ」は臭いw
57774便@天候調査中:2007/01/29(月) 09:15:38 ID:LImmunuy0
本日、22:00〜 TXN系 「カンブリア宮殿」
「なぜ全日空は強いのか経営危機救った男登場社員と直接対話100回驚きの人心掌握術公開」


「ピンチをチャンスに変えて困難を乗り切れ!!」と題して送る。

ゲストは全日空代表取締役会長の大橋洋治氏。
大橋氏は厳しい環境に置かれる航空業界で常に先を見据え、攻めの経営で勝利してきた。

信条は、困難は心意気で乗り越えようというもの。

2007年問題や燃料の高騰にどのように立ち向かっているのか、また中国に対する戦略などに迫る。
58774便@天候調査中:2007/01/29(月) 09:51:58 ID:jmZN9fWS0
>>50
B777のタービンブレードの件ならJもAもそろそろ交換が終わってるはず。
5943:2007/01/29(月) 10:41:54 ID:i57bIbfL0
>>51
投稿後、わかったのですが、ANAも伊丹〜宮崎間ありますね。午前便も。
関空発も2便のうち、1便は午前にあれば、もう少し搭乗率は上がったと
思います。
まあ、航空会社も伊丹に力を入れているので、仕方ないかもしれません。
60774便@天候調査中:2007/01/29(月) 11:20:45 ID:9H2H3xFoO
マリンジャンボ復活して欲しい
61774便@天候調査中:2007/01/29(月) 18:49:26 ID:TfQE3NhZO
>>38
シート写真どこに出てる?ググって、ANAサイト内検索もかけたんだけど外観&シートマップしか出てこなくって。
62774便@天候調査中:2007/01/29(月) 20:22:56 ID:PQ8Pe91r0
ANAフレンドパークって「片肺飛行」がNGワードなんだねw
63774便@天候調査中:2007/01/29(月) 20:58:27 ID:0BDRzYMI0
6月30日までのたび割り先行受付って・・・。
どんなヤツらがそんな先まで見通せるんだ?
64774便@天候調査中:2007/01/29(月) 20:59:17 ID:NGY+g8Rg0
二月三月ダブルマイル
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
65774便@天候調査中:2007/01/29(月) 21:12:35 ID:2+LF+tJK0
今日の千歳は大変だったようです。
それにしても千歳の滑走路が
積雪3cmでアウトとは知らなかった。
66774便@天候調査中:2007/01/29(月) 21:33:10 ID:BLCOaEf40
GMP線、いつのまにかニコラが用意されたのね。
餌は最悪だけど。乾燥したサンドイッチは勘弁してほしい。
67774便@天候調査中:2007/01/29(月) 21:42:54 ID:Kfprrp8P0
>>65
積雪3cm 新千歳NG 千歳OKだったと思うが。
68774便@天候調査中:2007/01/29(月) 21:45:05 ID:G8GYAIuc0
>>61
ビジネスクラスのサービス検索で、
成田 青島 のシートでやってみ。
69774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:25:38 ID:xraI2L570
カンブリア宮殿あげ
70774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:33:10 ID:OQrOikq9O
やっぱエーエヌエーじゃなくて全日空だな。村上龍連発中
71774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:39:25 ID:jY1LIYa20
>>67
積雪深だけじゃなくて
摩擦係数が大事なわけだが
72774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:39:55 ID:cQDJ+ESV0
NH必死だな。だけどお先真っ暗だよ。これからはサハリン航空の時代だからね。
ハハハハハ
73774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:40:16 ID:jY1LIYa20
つか
水戸黄門気分で社内周れば
そりゃ楽しい罠
74774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:43:31 ID:tEpoBKO30
中間管理職 緊張しすぎw
75774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:47:19 ID:kB2Tv6OR0
中国のANAカード、最初から☆G付いてなかった?
7661:2007/01/30(火) 00:05:28 ID:toXL3bOwO
>>68 d
青島だけに「新シート検索出来ません!」になってたわorz

カンブリア面白かったわ。Airline of the Year取ったばかりだし、放送タイミングも運がいいねぇ。
77774便@天候調査中:2007/01/30(火) 00:30:53 ID:x50+i6DJ0
>>59
札幌=伊丹=宮崎とよく乗り継ぎましたよ。
札幌=伊丹も伊丹=宮崎も関空シフトで減便され
乗り継ぎが悪くなってしまったので素直に羽田で乗り継ぎ。
伊丹12時頃の宮崎行きがとても乗り継ぎがよかったのですが・・
名古屋=宮崎も3便だけなんだ・・・寂しい
78774便@天候調査中:2007/01/30(火) 00:45:19 ID:viNkT+xX0
札幌−松山間は何月から何月までになるの?
79774便@天候調査中:2007/01/30(火) 01:17:23 ID:fUq27a4t0
見逃した…。
UPキボンヌ。。。
80774便@天候調査中:2007/01/30(火) 03:14:04 ID:Kde0+awE0
宝塚当たった人いますか?
81774便@天候調査中:2007/01/30(火) 03:25:42 ID:Jcapgs4K0
>>69
JGC修行の予定だったけど、どこまでもANAについていくことにした。
82774便@天候調査中:2007/01/30(火) 11:06:10 ID:Yaevum8C0
>>81
今後の展開次第ではJALだって悪くないだろう。
83774便@天候調査中:2007/01/30(火) 11:11:58 ID:u5J+yPvN0
JALの西松社長もああみえて結構やり手らしいからな。
5年後くらいに出演できると良いね。
84774便@天候調査中:2007/01/30(火) 11:19:53 ID:Ogn+QV9s0
藻前ら4月の超割先行頑張り杉。
土曜AM羽田→沖縄、日曜PM沖縄→羽田が見る間に×に変化してワラタw
漏れは金曜発3泊4日の沖縄旅行だから余裕でGets!
85774便@天候調査中:2007/01/30(火) 12:36:58 ID:bmhNJrf50
>>80
大阪の花組公演が当たりますた
86774便@天候調査中:2007/01/30(火) 19:07:11 ID:5qwLY//YO
特割で予約したのをどうにか変更って出来ますか?
87774便@天候調査中:2007/01/30(火) 20:02:15 ID:2S2sih7C0
>>86
天候不良に期待汁
88774便@天候調査中:2007/01/30(火) 21:53:07 ID:toXL3bOwO
>>86
決済前なら取消→再予約は無手数料。決済後なら>>87。但し当日通常運航だと、高い取消手数料を払った上、割引なしの普通運賃で乗ることになるという両刃の剣w
89age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/01/30(火) 23:04:01 ID:NKV30JaYO
シンガポール線にB777New Style機材入ってくんないかなー。
B767Asia機材は、座席目一杯倒して寝るのには狭い…。
90774便@天候調査中:2007/01/30(火) 23:11:27 ID:NrO3M5aX0
>>80
2/24、東京宝塚の引換券がきてた。いらないな。w

ところでフィリピン航空ってどっかのアライアンスに入ってる?
91774便@天候調査中:2007/01/31(水) 01:23:32 ID:PGy1W3cB0
>>90さん

フィリピン航空はどこにも入ってないです。
92774便@天候調査中:2007/01/31(水) 01:27:18 ID:ausH2VjV0
ANA版ステップアップ「ANA国内線サンクスプレミアムキャンペーン」キター!
100%運賃での搭乗7回でブロンズ、10回でプラチナ、20回でダイヤですってよ。

でも2007年ブロンズ以上ステータス有り限定!(ここがANAらしい)
平SFCは対象外。対馬と大島、函館もダメよ。
93774便@天候調査中:2007/01/31(水) 01:48:09 ID:D8e0TPJA0
ネタかと思ったらホントに出てたw 参加登録は2/1からだね。
https://www.ana.co.jp/amc-member/specific/cpn_thankspremium/index.html
94774便@天候調査中:2007/01/31(水) 02:04:17 ID:LSgy23WO0
>>92
ワロス
※対象とならない路線:札幌(丘珠)‐函館線・羽田‐大島線・福岡‐対馬線
95774便@天候調査中:2007/01/31(水) 02:22:36 ID:9DLY66Np0
伊豆大島がNGなのに八丈島が対象になってるのは何でだろ
96774便@天候調査中:2007/01/31(水) 02:31:09 ID:gzOaukXO0
修行(´,_ゝ`)プッ とか思っていた自分だけど、
これはちょっと考えるな…
97774便@天候調査中:2007/01/31(水) 02:34:06 ID:KC8h4Dde0
HND=OIM=HACルートきっぷ大人気の悪寒。
HAC単純往復より微妙に安く、微妙に多くマイル積算されるもんなw
乞食どもガンガレww
98774便@天候調査中:2007/01/31(水) 02:40:08 ID:WfSwXRCX0
>>95
区間フライトマイルが100マイル以上のANA国内線全線だからじゃね?
羽田-八丈島 177mile
羽田-大島  73mile
大島-八丈島 118mile
積算率100%の運賃のみが対象だから、羽田-大島-八丈島として乗り継ぎキップを使った場合は
大島-八丈島も対象外
99774便@天候調査中:2007/01/31(水) 02:46:14 ID:vbSK6CJJ0
ルートキップでも、羽田ー大島が対象外だから、普通に羽田ー八丈島の
往復航空券が人気になりそう。(ダブルマイルもあるし)

たった、2日で費用も11万円くらいでプラチナか(w
100774便@天候調査中:2007/01/31(水) 02:52:36 ID:9DLY66Np0
>>98
あーなるほど
しかし823→850→849→826を3往復でSFC取れちゃうのかいこれ
101774便@天候調査中:2007/01/31(水) 03:02:17 ID:Mp/Cg5Fs0
>>100
2008年のステイタスがとれるだけで
SFCの入会権利まで発生するとは書いていないが。
どうなるんだろうね。
102774便@天候調査中:2007/01/31(水) 03:05:00 ID:KC8h4Dde0
羽田ベースの修行だけでBRZ→PLT達成・PLT継続するならこのパターンを勧めるぞw
100%運賃の社用だけで達成出来ない社畜もこのルート摘み食いしろ
(1)ルートきっぷを2つ購入して以下の4レグを2回(所要日数2日)22,400円x2x2=89,600円
ANA 823 東京(羽田)10:30=八丈島11:20
ANA 850 八丈島11:55=大島12:35
ANA 849 大島14:30=八丈島15:05
ANA 826 八丈島16:10=東京(羽田)16:55
(2)東京=八丈島を往復運賃で一往復(所要日数1日)11,300円x2=22,600円
上記(1)+(2)で対象運賃で10回搭乗=2008PLT達成(所要日数3日:112,200)
*前日までにネット購入でさらに2%OFF
*(1)で東京(羽田)=大島二往復分のチケットが手元に残るから別途90日以内に
  普通に大島旅行に二回行けw もちろん捨てても桶ww
103774便@天候調査中:2007/01/31(水) 03:13:39 ID:PGFTXulo0
ふた月で20回か。毎週出張の俺は1往復自腹で「修行」するだけで理論上は達成可能。
これでDIA取得しちゃったら、残りは逆にJAL行っちゃうかも知れないな。
104774便@天候調査中:2007/01/31(水) 03:19:53 ID:vbSK6CJJ0
ルートキップも往復運賃も3月8日までは、通常期の運賃でちょっと安いんだね。
105774便@天候調査中:2007/01/31(水) 03:21:23 ID:WfSwXRCX0
>>100
羽田-八丈島-大島-八丈島-羽田
積算率100%ということで、リピート4か往復運賃で
羽田-八丈島が11,300円*2
大島-八丈島が11,200円*2
の2セットと羽田-八丈島-羽田
112,600円でプラチナ確定かぁ。
これだったらちょっと修行も考えちゃうな。
106774便@天候調査中:2007/01/31(水) 03:28:59 ID:WfSwXRCX0
そっか。ルートきっぷって手があったか…
107774便@天候調査中:2007/01/31(水) 07:02:08 ID:X7MD51o40
いま、修行中で今年初めてプラチナになる人は対象外なんですね・・・・・。
ショボン・・・。
108774便@天候調査中:2007/01/31(水) 07:05:36 ID:WBf8lyer0
しかし、エヌホ(=NH)は機材がしょぼいね。皆汚くて詰め込み貨物みたいだ。
何だあのエアバス320のY席とか767のSSPは!
109774便@天候調査中:2007/01/31(水) 07:10:13 ID:/VEWPmxeO
去年30回搭乗しといて良かった〜20回でダイヤモンドか…
110774便@天候調査中:2007/01/31(水) 07:12:06 ID:qGv1XTVi0
今回のキャンペーン
SSP特割が何故か入ってるな
間違ってね?
111774便@天候調査中:2007/01/31(水) 08:33:56 ID:G2vAf8R4O
>>108
今だにMD81 MD87 クラッシック747を飛ばしたり
以前までは777は横9列の余裕の座席配置と青をけなしてた赤は
今では777機材もほぼ横10詰め込みピッチになってるし
グルグルもF導入で普通席は詰め込みになる
逆に赤厨は青をけなしながら青と同じような事をしても青をけなす厨
112774便@天候調査中:2007/01/31(水) 08:43:27 ID:tDRz6zy00
このキャンペーンって、

>日本在住の2007年度ANA「ダイヤモンドサービス」・「プラチナサービス」・
>「ブロンズサービス」メンバーのお客様

去年の12月に達成した人も対象になるのかなー?
113774便@天候調査中:2007/01/31(水) 08:44:24 ID:WimB1LZP0
>>111
マルチ厨はスルーで
114774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:14:19 ID:3JPHFxG+0
>>112
>日本在住の2007年度ANA「ダイヤモンドサービス」・「プラチナサービス」・「ブロンズサービス」メンバーのお客様
>※ 2007年度の各サービスキットについては、2007年3月下旬にお届けいたします。

去年達成=07年4月から本サービスのメンバーは間違いなく対象だろうね。
逆に確認が必要なのは、現在メンバーだが昨年基準に達成していない=07年4月以降、平AMC、平SFC落ちが確定してる香具師だろう。
3月までの10回、20回の搭乗でメンバー資格継続ウマーと思ってると落とし穴にハマるかもw
115774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:23:42 ID:B1vu44kdO
2007年度ステータス持ち以外は対象外ってはっきり書いてあるよ。
116774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:30:48 ID:R6iBOz4s0
>>114
机に確認した。
キャンペーン参加登録時点で、BRZ・PLT・DIAでかつ、マイル登録時点でも同会員種別を維持できれば桶。

で、電話切った後、よくよく考えたら、
キャンペーン期間が3/31までだから、来年度平落ちする人でも参加登録できれば、そのまま維持できる。


早速、貯まってた12万マイルをご利用券に換える手続きした。
これから、株優券買ってこようと思う。
3月末まで友好の株優券が5000円以下位まで値崩れしてきてるから、
株優券+ご利用券でというのも手かと。
117774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:39:37 ID:GddV88o60
>>116
株優は積算率75%だからダメだよ。
もう買いに行っちゃった?
118774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:45:36 ID:nSB3GB+YO
回数券はOK?
119774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:47:35 ID:IRyLSSLW0
今年4月からBRZの俺は出てる
微妙なのは仮に20回乗ってDIAになってもSFC入会資格に達しないのよね。
120774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:47:39 ID:WfSwXRCX0
>>118
積算率が100%かどうかの判断も出来ない?
121774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:51:03 ID:PGFTXulo0
>>119
この2ヶ月で20回乗れるのなら、年末までの9ヶ月であと30回は乗るだろう。
122774便@天候調査中:2007/01/31(水) 10:06:25 ID:jzYl2VMw0
微妙な線のキャンペーンですね。
微妙な線でいけるのかいけないのかが、ANA/JALの余裕の違いかな
123774便@天候調査中:2007/01/31(水) 11:10:04 ID:uv+nnDjw0
>>116
なるほど、そういうことか

でも、参加登録時点で事前PLTだとどうなるんだろう?
ちなみに俺は事前で既にサービスインしてるがキャンペーン出てないよママン orz
124774便@天候調査中:2007/01/31(水) 11:12:26 ID:HildBdya0
>>122
何言ってるよ、JALの方が遥かにあいまいだぞ。
ピストン僧や電凸登録組はJGC淫靡の対象外
みたいなこと言ってるらしいぞ。
125774便@天候調査中:2007/01/31(水) 11:58:58 ID:jf1DtXlc0
時間優先なら、

HND(07:40)→HAC(08:30/09:05)→HND(09:50/10:30)→HAC(11:20/11:55)→OIM(12:35/14:30)
→HAC(15:05/16:10)→HND(16:55/18:00)→KMQ(19:00/19:45)→HND(20:50/21:45)→KIX(23:00)

KIX泊→翌朝 KIX(06:40)→HND(07:45) でそのまま出勤。
丸1日潰せばプラチナ達成だな。

HND-HAC 往復運賃 @11,300-×4 = \45,200-
HAC-OIM 往復運賃 @11,200-×2 = \22,400-
HND-KMQ 往復運賃 @17,700-×2 =\35,400-
HND-KIX シャトル往復 @15,200-×2 =\30,400-

計\133,400 +宿泊費 でプラチナ維持OK。
126774便@天候調査中:2007/01/31(水) 12:32:01 ID:BzpXabSoO
えぬほが高額接待で叩かれてますな。
127774便@天候調査中:2007/01/31(水) 12:36:24 ID:gzOaukXO0
今回のキャンペーン、対象者には既にメールが来たと思うけど、
来年度平落ちの人にもメール来た?
128774便@天候調査中:2007/01/31(水) 12:45:18 ID:WBf8lyer0
JLに対抗してエヌホはDIA大生産の追従措置か。
>>エヌホは政治家やマスゴミを操って世渡り上手だから生き延びて来たんだよ。
どこかみたいに馬鹿正直にしてると叩かれまくられだしね。この業界。
129774便@天候調査中:2007/01/31(水) 13:42:15 ID:+xQCcQJK0
ID:WBf8lyer0

あちこちで工作活動か?いくらでJ○Lに雇われているの?
130774便@天候調査中:2007/01/31(水) 14:37:19 ID:6Y8ISALT0
西日本では、FUKFUJのRP4かITMMYJのRP4が選択肢。
131774便@天候調査中:2007/01/31(水) 15:26:39 ID:yE1uEyVf0
2chごときでいくら吠えたところで工作になどなりはしない。
たまにJALスレにANA厨が来るが同じこと。
132774便@天候調査中:2007/01/31(水) 16:41:13 ID:Qa92fZvZ0
SKYWEB落ちてる
133774便@天候調査中:2007/01/31(水) 16:51:32 ID:PGFTXulo0
でもしかし、なんで国内線限定にしたんだろうな?
漏れこの時期、よく考えたら欧米2往復入っていた。
134774便@天候調査中:2007/01/31(水) 17:14:30 ID:FoswDqWA0
ワンワールドの件でJGCスレが悲鳴上げてるなあ。
SFCも追随しそうな悪寒。
135774便@天候調査中:2007/01/31(水) 17:17:25 ID:EVM2BkbW0
今回のキャンペーン、正直あきれた処置だね。余裕な振りしていても、結局JLが怖いんだ。
20搭乗でDIAになれるなら誰でも修行するよ。DIAを大量にばらまく結果になるのは見え見え。
サービスダウンは避けられないね。

同時に平SFCの扱いも微妙になりそうだね。
今後の新規SFCにはJGCと同じような制限がかかるんじゃね。
既得権者にはなかなか制限かけられないだろうけど。
136774便@天候調査中:2007/01/31(水) 17:21:41 ID:DFy3eziG0
おちとるがね


137774便@天候調査中:2007/01/31(水) 17:22:08 ID:BZRN7E+A0
>>135
むしろそれ妥当じゃないか?>SFC内の階級分け
海外に関してはラウンジなんかは金払えば代替はあるわけだし
138774便@天候調査中:2007/01/31(水) 17:25:07 ID:sm0Jx1vt0
> 余裕な振りしていても、結局JLが怖いんだ。
まあ怖いんだろうけど、要するにリピーターを
持ってかれるのがこわいんでしょ。

> 20搭乗でDIAになれるなら誰でも修行するよ。
しないよ。するのはかなりの変人。
普通の人はSFCの会費ですら高いと思うでしょ。
139774便@天候調査中:2007/01/31(水) 17:26:51 ID:0w5hjtZs0
>>138
SFCの会費どころか、クラスJの千円ですら高いという人が大多数だもんな
140774便@天候調査中:2007/01/31(水) 17:38:38 ID:JMa9d7ld0
>>139
マジか??
141774便@天候調査中:2007/01/31(水) 17:41:58 ID:pS3d5IV50
特典交換中にSkyWeb落ちた(^^;;;
本日期限のマイルなんだが、今日の24時までに申し込み完了すればいいのかな?
20%減キャンペーンで取りたいので、Webが復活しないと困るのだが...
142774便@天候調査中:2007/01/31(水) 17:53:07 ID:FoswDqWA0
>>141
携帯版は普通に使えるから携帯からアクセス汁。
こっちからでも20%減キャンペーン受けられるよ。
143774便@天候調査中:2007/01/31(水) 18:13:42 ID:z5Ao2XGYO
>>142
携帯からは繋がらない、PCからさっき繋がったから単に人大杉なだけかと。
144774便@天候調査中:2007/01/31(水) 18:14:20 ID:vS9PpeEO0
ttps://www.ana.co.jp/asw/index.jsp

ここから入れたよ
145774便@天候調査中:2007/01/31(水) 18:45:33 ID:sDwJfoch0
いまの全日空には余裕はないよ
JALのJGCの改(ry
146774便@天候調査中:2007/01/31(水) 19:03:41 ID:Gprj2hhw0
ダイヤモンド会員のスティタスをばら撒き始めた時点でANAはもう終わったな。
サービス低下は確実。
わけわからん、人生一生エコノミークラスの国内線専門のDQNがSSPで威張り散らす
光景が眼に浮かぶ。
147774便@天候調査中:2007/01/31(水) 19:08:45 ID:R6rgnfWR0
エコノミークラスの国内線専門の何が悪いか分からない。
そういう変な特権意識を持つ奴こそ、上級会員失格。
148774便@天候調査中:2007/01/31(水) 19:09:23 ID:pr5rpRUY0
やるにしても20回でPLTくらいだよなぁ
ものすごい大盤振る舞いだね
149774便@天候調査中:2007/01/31(水) 19:17:25 ID:FoswDqWA0
でもBX修行してた人はちょっと考えるんじゃない?
150774便@天候調査中:2007/01/31(水) 19:21:33 ID:WBf8lyer0
>>129
国営さんの社員じゃないですよ。むしろエヌホの利用の方が多い社蓄です。
ちなみにエヌホはSFC-DIA。国営はJGC-SAP。
もうここ何年かこんな感じのステイタス(←?)が続いてる強制労働者の一人です。
今日はJもAも同時に常連客のみんなには衝撃的な発表が続きどこも賑わってますな。
JGCの人、OW-エメラルド、サファイア、ルビー、、ってそんなに騒ぐ程大事か?
誰も君のカードなんて見やしないよ。
エヌホの俺と同じDIAの人。悔しいか。悔しいだろうな。ブロンズ以上の人20回、10往復だもんな。
価値はないな、この色褪せた赤いDIAカードは。エヌホの皆はOW目指せば。
国営の皆はエヌホDIAを目指せば。

だけど君ら両社の利用者よりもっと悔しい思いを今日した奴が、この俺。
もうDIAもエメラルドもどうあったって一切関係ない。俺には無縁だ。飛行機に乗る事もないだろう。
解雇の一方的な辞令を2/1付でいただきました。

もう年間200回以上飛行機に乗らなくてすむーーーー。と負け惜しみ。
151名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:25:11 ID:+boCDgX00
エヌホって気持ちわるい。
珍乗のほうがまだいい
152774便@天候調査中:2007/01/31(水) 19:28:37 ID:z5Ao2XGYO
マイルが100%で100マイル以上区間だけが対象の20回で、
有名所の修業ルートは封じられているから、
以外とハードルは高いよ。
153774便@天候調査中:2007/01/31(水) 19:42:20 ID:nSB3GB+YO
三月九日以降だと回数券使えない区間多過ぎ。
154774便@天候調査中:2007/01/31(水) 19:49:32 ID:FoswDqWA0
>>153
3/9以降は羽田-伊丹のリピート4でいいんじゃない?
ダブルマイルもあるわけだし。
155774便@天候調査中:2007/01/31(水) 20:54:58 ID:EVM2BkbW0
ITM-MYJとHND-ITMを合わせれば楽勝でしょ。
週末2回つぶせばおわりさ。<10往復
156774便@天候調査中:2007/01/31(水) 23:05:28 ID:ausH2VjV0
 実際のところ、DIAとはいえたかが1年(事前を入れると2年)で終わる
ステータスに対して国内ONLYで約25万(2〜3日)、または海外発券で
約15万(5〜6日)もの時間と手間をつっこめる人はどれだけいるのかね。

 ブロンズが10回乗ってプラチナになってSFC取得ってのは
かなりお得なのでする人多いだろうけど・・・。現ブロンズ&
プラチナがダイヤ目指すのはそう多くないんじゃね?

そんな俺はPLT+SFCでJALヒラ会員。来週から1ヶ月間で
JAL&ANA40回搭乗予定です。
157774便@天候調査中:2007/01/31(水) 23:36:46 ID:/VEWPmxeO
プレミアムキャンペーンメール来たから10回修行搭乗するか。でも20回する勇気がない小市民な俺…どしよ(゚.゚)
158774便@天候調査中:2007/01/31(水) 23:39:28 ID:DevRzoGt0
キャンペーンPLTDIAでも、事前やSFC資格があるかどうか確定したの?

とりあえず、PLTまでひたすら乗って、SFCとったらそのまま平落ちする変な人達から、
期末にカネを搾り取る策なんでしょうな。
159774便@天候調査中:2007/01/31(水) 23:53:18 ID:ccbAFP970
毎年、もしくは数年に1度やるならPLTでやめる
今回だけならDIAまで行ってみる
年間私用で20搭乗ぐらいだからなぁ
160774便@天候調査中:2007/01/31(水) 23:53:58 ID:/WXLmE/g0
前半からJもAもキャンペーン忙しいね。
ダブルマイルキャンペーンだけでも美味しいのに。

2、3月分超割HND−OKA20回分支払い済みだ。。
早まった、負組み。
161名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:54:47 ID:+boCDgX00
>>155
MYJ?MiYakoJima?
162774便@天候調査中:2007/01/31(水) 23:57:14 ID:w6QTU3Wg0
MatsuYama, Japan.
163774便@天候調査中:2007/02/01(木) 00:20:03 ID:jnaAQFsg0
既存上級会員対象だから電話デスクの中の人の負担は少ないのか
「プラチナデスク担当○○です」が「ダイアモンドデスク担当○○です」になるだけで

国際線成田空港のFラウンジの混雑がどうなるかだな
164774便@天候調査中:2007/02/01(木) 00:22:38 ID:f/aB7G/G0
>>163
コールセンターは全部同じところですってば。
DIAが最優先なだけで。
165774便@天候調査中:2007/02/01(木) 00:26:45 ID:7+6eH+Py0
http://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/nrw.html
これみるとマイル積算75%って書いて有るけど
例のキャンペーンの対象?
166774便@天候調査中:2007/02/01(木) 00:29:30 ID:khlCVuzK0
>>165
対象はマイル100%加算の奴のみ。
福岡だから五島に何回か逝ってくるかなぁ。
167age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/01(木) 01:14:07 ID:N2rqeceXO
>>163
成田のFラウンジの客の入りはそう変わらんでしょ。果たしてこの時期、
キャンペーンに釣られ、珍乗してDIAになって、さてそうなったら成田のFラウンジが混むほど、
国際線に乗る即席DIAの連中が増えるかな?大体今回のキャンペーンでの珍乗方法も、
僅かな休み時間使った、同一区間での日帰り単純往復とかばかりでしょ。
そんな時間に追われて珍乗してしまった大体の即席DIAが、じゃあDIA取ったし、国内線珍乗みたいに、
少ない時間見つける度、積極的に国際線に出て、成田の国際線Fラウンジ使おうかなんて、
ほとんど考えてないと思う。
168774便@天候調査中:2007/02/01(木) 01:35:18 ID:+IsoL4GA0
えぬほ 必死杉 もうダメポ
169774便@天候調査中:2007/02/01(木) 01:40:14 ID:acJ0DBj00
>>166
なるほど乗継きっぷはだめだけど
ルートきっぷならいいんだ
羽田ベースはやはり八丈島修行ですね
伊丹ベースだと松山か高知か

170774便@天候調査中:2007/02/01(木) 02:22:58 ID:Lc0QqdEn0
東阪往復でも15万程か。Up券6枚分と考えると、けっこういいかも知れない。
171774便@天候調査中:2007/02/01(木) 07:48:39 ID:z5fk+NiN0
JALが決算対策で最初にやってんだよ
換算率100%だけ対象なのもそうだよ。
はっきり書けよ
172774便@天候調査中:2007/02/01(木) 08:16:22 ID:KmVxRsfpO
4月から平SFC落ちの俺は対象外orz
も〜、がっかりだよ!(桜塚やっくん風に)
173774便@天候調査中:2007/02/01(木) 09:48:03 ID:zpien/Z30
4月までに回数かPPtで、PLTかDIAの事前サービス受けられるようになれば対象になるらしいよ。
174774便@天候調査中:2007/02/01(木) 10:30:35 ID:yxLy/Tvq0
>>173
そ・・・・それ、究極の贅沢かも
要は割引運賃で50回乗ってからこのキャンペーンに参加してDIA取得とかだよな?
175774便@天候調査中:2007/02/01(木) 10:40:50 ID:SxKA7Zmf0
>>173-174
3月までに特割などで30回搭乗と2〜3月の間に100%運賃で20回搭乗で
計50回なら事前PLT対象でなおかつ今回のキャンペーンのDIA確定という風に
ならんのかな?
176774便@天候調査中:2007/02/01(木) 11:59:29 ID:43MIjrQCO
おまいらどんなペースで搭乗するんだよ…
177774便@天候調査中:2007/02/01(木) 12:18:43 ID:SaZAyVAlO
>>176
毎週末一日だけ、大島or伊丹タッチ+午後グルで3月頭にPLT確定予定を
大島タッチをすべて伊丹タッチに差し替えてDIA狙いに変更。
178774便@天候調査中:2007/02/01(木) 12:25:40 ID:dSoWcU+U0
ただでさえ混むんだから珍乗は東阪来んなよ
179774便@天候調査中:2007/02/01(木) 12:28:46 ID:43MIjrQCO
>>177
俺は大人しくリピート4伊丹×2とHACワンタッチでステップアップとダブルマイルと来年のPLTだけで満足しとくよ…




の予定。
180774便@天候調査中:2007/02/01(木) 12:36:10 ID:R9WGhAHf0
181774便@天候調査中:2007/02/01(木) 12:40:25 ID:BKcG0MQ20
>>180
> ttp://www.news24.jp/76520.html

「誘導路」に無事「着陸」
って、良いのか?
182774便@天候調査中:2007/02/01(木) 12:40:45 ID:JBnjqKZ90
★全日空上方修正、通期営業黒字890億円を予想
 最終利益280億円、特損で航空機更新を一層加速
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0201.htm

今日から毎日、中部から天津へ就航。
183774便@天候調査中:2007/02/01(木) 12:54:22 ID:yLf1x/LH0
>>181
「成田空港の滑走路に無事着陸」の間違えだと思われ…。
184774便@天候調査中:2007/02/01(木) 13:22:15 ID:hL3ISkQL0
>>181
どこの秋田空港だよw
185774便@天候調査中:2007/02/01(木) 14:02:16 ID:a2rqcLfJ0
>>181
それなんていう大韓航空?
186株主:2007/02/01(木) 14:32:18 ID:7qkHOSgt0
今回のキャンペーン、
閑散期に修行生を煽って
3月期の売上を伸ばすのが目的とみた。

がんばって乗ってくれ
187774便@天候調査中:2007/02/01(木) 15:18:39 ID:66L15URc0
修行生?
188774便@天候調査中:2007/02/01(木) 17:19:09 ID:ananXDqc0
サンクスプレミアムキャンペーン、対象運賃からスーパーシートプレミアム特割が
こっそり削除されてる。やっぱ間違って掲載してたんだなw
189774便@天候調査中:2007/02/01(木) 18:33:23 ID:X8MUDq8n0
閑散期に修学旅行生を煽ったら
確かに売り上げが増えるかもしれぬ
190774便@天候調査中:2007/02/01(木) 20:13:20 ID:pJxrbDNM0
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007013136.html
羽田空港利用者が過去最高…ANAとJAL“明暗”

旅客数のうち全日空が約2955万人と前年より4.8%増えたのに対し、
日航は約2904万人で同0.1%増にとどまった。

JALオワタ
191774便@天候調査中:2007/02/01(木) 21:41:59 ID:a2rqcLfJ0
2タミの本館部分を増築しないとそろそろやヴぁいな
192774便@天候調査中:2007/02/01(木) 21:52:18 ID:eg7DI5dV0
アドレスを直打ちしたら参加登録できたんだけど、
この場合適用されちゃったりするのかな?
193774便@天候調査中:2007/02/01(木) 22:07:26 ID:32YL2F22O
参加登録しても対象外のステータスなら何も起きないんじゃね?








パルプンテみたいに
194774便@天候調査中:2007/02/01(木) 22:39:17 ID:SaZAyVAlO
>>191
南館作ったからとりあえず大丈夫だろ。
いざとなれば赤組みたいに、搭乗実績の少ない平SFCを☆Sに格堕ちさせれば済む話だろ。
195774便@天候調査中:2007/02/01(木) 23:33:56 ID:vhN0Z/C80
>>194
東阪を諦めればいいんじゃね?
ほとんどの上級会員って東阪だし、
4月以降の値上げとそれ以降の新幹線N700系投入による
スピードアップとで新幹線に流れるだろうし。
196774便@天候調査中 :2007/02/02(金) 00:08:27 ID:FY8Zzv1Q0
>>195
いや、今度の上級会員キャンペーンのメンターゲットは
東阪のビジネス客だろ。
新幹線に流れそうな客を囲い込もうとしている。
197774便@天候調査中:2007/02/02(金) 09:48:53 ID:w+2r/RFe0
>>196
そうなんだよね

要は「上級会員を増やしたい」がキャンペーンの本質
それを営業経由やステータスマッチじゃなく、収益上がる方法でやれるんだから
会社側としてはそれこそ珍乗大歓迎な罠
198774便@天候調査中:2007/02/02(金) 09:49:12 ID:xSY+P+Yh0
>>193
対象外だと、Myキャンペーンにも現れないしねー。




と、対象外な私。
(旦那はPLTなので出る)
199774便@天候調査中:2007/02/02(金) 10:04:25 ID:ev9sYgO30
>>196
たぶん新幹線に流れそうな客の囲い込みだろうね。



といいつつ新型新幹線に流れそうなPLTな俺・・・・
普通車コンセント標準装備にグラっときてるw;
いまやコストメリットは新幹線に軍配が上がるし。。。
(リピート4よりもEXP予約のほうが安い)
200774便@天候調査中:2007/02/02(金) 10:27:26 ID:84kEBO7CO
そういえば、日本レンタカーのロゴってANAロゴにそっくりだよね。
201774便@天候調査中:2007/02/02(金) 12:29:39 ID:Ay507bO80
NH機、NRTの誘導路に着陸とはひどいなぁ。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070201/20070201-00000017-nnn-soci.html
202774便@天候調査中:2007/02/02(金) 12:53:05 ID:usc1Z1gP0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/02/d20070201000112.html

1日午前10時17分ごろ、成田空港から中国のアモイに向かう全日空935便、
ボーイング767型機が離陸した際、管制官が2つあるエンジンのうち、左側の
エンジンから炎が出たのを確認しました。このため、全日空機は左エンジンを
停止させて成田空港に引き返し、およそ30分後に緊急着陸しました。全日空機は
誘導路上で停止したため、車両にけん引されてターミナルに移動しました。乗員乗客
あわせて133人が乗っていましたが、けが人などはおらず、滑走路にも異常は
ありませんでした。全日空によりますと、この便のパイロットは「離陸直後に
ドンドンという音と振動を感じ、コックピットに左エンジンのトラブルを示す表示が
出た」と話していますが、エンジンの火災を示す表示はなかったということです。
全日空では、エンジンを点検してトラブルの詳しい原因を調べています。
全日空935便の乗客のうち、妹と2人で中国に観光に行く予定だったという
神奈川県の63歳の女性は「離陸してすぐに『ダダン』というすごい音が何度か
聞こえて、その後も飛行機がガタガタと揺れていました。こんなことは初めてで、
とても怖かったです」と話していました。また、出張に行く予定だったという群馬県の
51歳の男性は「離陸したあと『パン、パン』と6回ぐらい大きな音がしました。
車輪を格納する音かなとも思いましたが、その後も高度が上がらなかったのでおかしいと
思っていたら、『機体の不具合のため引き返します』という機内放送が流れました」と
話していました。

203774便@天候調査中:2007/02/02(金) 17:26:23 ID:kGDa73wK0
そろそろ国際線派の人にもキャンペーン欲しいんですけど・・・
204774便@天候調査中:2007/02/02(金) 21:10:44 ID:4MNjloa40
そのまま墜落して大惨事になっていたら、ANAもお陀仏でしたね
205774便@天候調査中:2007/02/02(金) 21:29:15 ID:9wFVU6240
>>202
ボロのボーイング767?
206774便@天候調査中:2007/02/02(金) 22:07:10 ID:saNdSyNL0
どうせGEのタービンブレードがまた破断したんだろ
207774便@天候調査中:2007/02/02(金) 23:29:07 ID:rz29mGMl0
今回のキャンペーンは国際線からの国内線乗り継ぎ運賃は対象なのか?
ちょうど海外から乗り継ぎ国内線が往復分2レグ入ってて、これがカウント
されると、助かるのだが。

一応、国内線の分は100%加算だが・・・JALのほうは対象外らしい。
208774便@天候調査中:2007/02/02(金) 23:52:20 ID:ZrucDDiZ0
NH(エヌホ)はまもなく墜落事故起こすだろう。
209774便@天候調査中:2007/02/02(金) 23:53:48 ID:NoZmc/aH0
通報します
210774便@天候調査中:2007/02/02(金) 23:58:30 ID:qaUhYtax0
>>208
タービンブレードの破断は、しばしば起こる事で、
しかし、あの程度じゃ、飛行機は落ちない。
ブレードの破断にも耐えられる構造なので。
211774便@天候調査中:2007/02/03(土) 00:06:12 ID:EwsBrmXP0
このごろなんか青組変だね

調子(ry
212774便@天候調査中:2007/02/03(土) 00:18:25 ID:j9o+JpYRO
赤がワンワールド加盟を期に盛り返す予兆か?
213774便@天候調査中:2007/02/03(土) 00:24:37 ID:mhWCZF5t0
>>212
すでにケロシン調達では赤の勝w
214774便@天候調査中:2007/02/03(土) 00:30:44 ID:AB7RJaZb0
たしかエンジンの設計基準で
「ブレードが破損した場合でもエンジン外装を突き破らないこと」
じゃなかったっけか?
215774便@天候調査中:2007/02/03(土) 00:35:06 ID:BltLl4zB0
本当にタービンブレードの問題だとしたら767でGE製エンジンを一部で使っているJALも影響あるな
216774便@天候調査中:2007/02/03(土) 00:40:09 ID:Sm702+iz0
>>210
今回はタービンブレードの破断じゃないよ。

詳細はここには書けないが、コンプレッサブレードだよ(穴の人に直接聞いた)
217774便@天候調査中:2007/02/03(土) 00:45:29 ID:iEv8q9P7O
良かったね。きっと今年はキミの大好きなJALがお客さんで溢れるよ!
218774便@天候調査中:2007/02/03(土) 00:45:59 ID:XmIdIrrfO
300ERならETOPS機材でしょ?一発止まったら即緊急事態ってわけではないし。
219774便@天候調査中:2007/02/03(土) 00:51:00 ID:YseZo7Ib0
ANAフレパって、毎日かなり多くの人が新規登録しているな。
220774便@天候調査中:2007/02/03(土) 01:11:55 ID:BltLl4zB0
>>218
ETOPSだろうが何だろうが、二発機の一発OUTは即EMERですが。
221774便@天候調査中:2007/02/03(土) 01:14:41 ID:4KgVVIqL0
>>127
来てない orz
222774便@天候調査中:2007/02/03(土) 01:19:49 ID:8KkkkeSO0
今回のキャンペーンって、
待遇だけでなくUP券とかももらえるのか?
だったら破格のキャンペーンだな。
223774便@天候調査中:2007/02/03(土) 01:33:37 ID:f/WkWItO0
>>221
キャンペーン一覧にも出てない?
224774便@天候調査中:2007/02/03(土) 01:50:38 ID:5dFpmCPB0
>>222
見る限りはフル企画じゃない?
だからこそ対象者を上級会員に絞ってる。
BRZ止まりの香具師にはもってこいじゃない?

SFCになれるかどうかは微妙だけど・・・
225774便@天候調査中:2007/02/03(土) 04:19:47 ID:Enby0YgD0
>>224
これまで「お試しプラチナ」ではUP券ももらえず
SFCにも入会できなかったよね。今回は微妙?
226774便@天候調査中:2007/02/03(土) 09:12:41 ID:KvGCq/hf0
バードストライクで
ああも簡単にエンジンって爆発するかな?
と思って、今週のゴルゴ13を読んだ。
227774便@天候調査中:2007/02/03(土) 09:47:26 ID:/9dDWVy/0
JALは同様の事故でかなり報道されたのに、
(偶然NHKのカメラマンがいて、映像に残ったのが不運だったが)
ANAは全く報道無しかよ。

そしておいらの地域(四国新聞)では堂々とANAの広告が・・・
マスコミが悪いのか、ANAが悪いのか・・・。
228774便@天候調査中:2007/02/03(土) 10:12:55 ID:BkXHlqz+O
今回は部品ばらまきはなし?
229774便@天候調査中:2007/02/03(土) 10:31:33 ID:pZasfkTI0
アカ日が株主である時点で・・・ (ry
230774便@天候調査中:2007/02/03(土) 10:35:23 ID:Sm702+iz0
>>228
JALの場合はHPTが逝っちゃったために部品ばらまきだったけど
今回はHPCだったから、部品ばらまきにはなってない。
(燃焼機の部分でフィルタリングされてる)

画像撮られたJALは確かに不運だったな
231774便@天候調査中:2007/02/03(土) 12:01:46 ID:UTqaniWm0
>>225
今回のキャンペーンは、「お試し」じゃなくて本物?のDIA、PLTだから
SFCに申込はできるんじゃないかな。
232774便@天候調査中:2007/02/03(土) 12:53:29 ID:/sf7B7jT0
乗継きっぷについてお聞きします。
経由地で数時間あくような組み合わせができるらしいので
少し観光したいのですが、空港の外へ出ることは可能ですか?
233774便@天候調査中:2007/02/03(土) 13:29:33 ID:uBMrk0SM0
できるよ
234774便@天候調査中:2007/02/03(土) 14:45:52 ID:8KkkkeSO0
>>233
国によってはトランジットでも
ビザが必要では。

あっ、NHだからドメか。
余裕でできる。
235774便@天候調査中:2007/02/03(土) 17:01:35 ID:ovwHNY/70
3日午前9時10分ごろ、福岡市の福岡空港で、全日空の羽田発福岡行き241便(乗員乗客245人、ボーイング777型)が着陸する際、左側エンジンの下部に取り付けられた点検口の扉(縦50センチ、横24センチ)が滑走路に落下した。

 回収のため、滑走路が約6分間閉鎖された。乗員乗客にけがはなかった。

 同機は折り返し、伊丹空港に向けて出発することになっていたが、全日空は代替機を運航させた。

(2007年2月3日13時40分 読売新聞)
236774便@天候調査中:2007/02/03(土) 20:00:12 ID:wehS8MiJ0
>>232
桶。大島でも伊丹でも外へどうぞ。
237774便@天候調査中:2007/02/03(土) 20:40:06 ID:dyS1MBUFO
>>230
起きたのがよりによって8月12日だった、ってのもあったが。
238232:2007/02/03(土) 22:13:27 ID:/sf7B7jT0
>>233
>>234
>>236
ありがとうございました。プチ観光してきます!
239774便@天候調査中:2007/02/04(日) 02:05:26 ID:cKllcaN90
大阪だと例のキャンペーン、松山へのリピート4が一番お手軽だと思うのですが、
松山10:40着11:20発は乗り継ぎ可能?
240774便@天候調査中:2007/02/04(日) 02:12:10 ID:QcLhhTB90
同一機材で折り返しじゃないのか?

クルーも同じだから恥辱に耐えなければならないけど、
それでもよかったらどうぞ(w
241774便@天候調査中:2007/02/04(日) 03:06:18 ID:IiHraGncO
修行するくらい興味あって便・時刻も調べるのに、
何で乗り継ぎ時間の書いてあるページは見ないんだよ?

アホか?
242774便@天候調査中:2007/02/04(日) 03:14:50 ID:hDYk6EMS0
>>239
同一機材の折り返しだし余裕。
小さな空港だから乗継も一度外に出てセキュリティー通ることになるけど、全く問題ないよ。
76Sなら客も多いからCAからは普通にスルーされそうな気がする。

Q4ならたいていチーフパーサーが席まで声をかけにくる。
「重ねてのご搭乗ありがとうございます!」「この後はどちらに行かれるんですか?」
キャンディーしか配らないときでも1人だけ飲み物持ってきてくれたり、気を遣ってくれるよw

ちなみにピストンのしやすさでは伊丹−高知の方がいいと思うんだけど、
金額の割にマイルがちょっと少ないかな・・・。
243774便@天候調査中:2007/02/04(日) 07:59:08 ID:pRyx/YoJ0
>>242
例のキャンペーンだと搭乗回数が問題で、マイルは100マイル超えているかどうか
だけだから、安くて100マイル超えていて、短時間で回数こなせる便が一番なんだろ。
244774便@天候調査中:2007/02/04(日) 08:08:01 ID:ghsNoeJU0
>>240
自分のことを変人と思っていればそんなことは十二分に耐えられる。
変なプライドは捨ててしまう。
245774便@天候調査中:2007/02/04(日) 09:39:00 ID:Xd92BllT0
>>243
フリークエンシーも実は大事な要素。
1日10レグ(+カウント外OIM-HND 1レグ)はKCZだからこそ出来る技。
246774便@天候調査中:2007/02/04(日) 10:42:18 ID:7LW8FeDl0
スレ鯛になっているANA Business Jetの名古屋−広州線を特典
航空券で予約したお。エコノミーだけどプレミアムエコより座席が
広いらしいし楽しみだ。パーソナルテレビは付いているのかな?
247774便@天候調査中:2007/02/04(日) 10:57:18 ID:jhZoaGyo0
>>243
金曜夜か土曜早朝に大阪に移動。
土曜は高知5往復。日曜は高知4往復プラス帰途。
これで満願になると思うが。
248774便@天候調査中:2007/02/04(日) 11:45:31 ID:PzruBfkY0
長崎便に使ってた奪取400の国際線機材、4月のタイムテーブル見るとなくなってるね。
249774便@天候調査中:2007/02/04(日) 16:25:22 ID:OZPAC5Ul0
>>248
あの-400は真っ先に売却されるのかな?
250774便@天候調査中:2007/02/04(日) 16:31:23 ID:O3C2vahEO
売却順序は分からんが機齢も若いし後に高値で売却しやすいように国内線とか香港で温存してたんだよな?
251774便@天候調査中:2007/02/04(日) 16:51:53 ID:enYL7tnZ0
>>250
国内線で飛ばしていると離着陸回数(気圧が変わった回数)が多くなるので、
機材の消耗が速く進んでしまうのではないか。
252774便@天候調査中:2007/02/04(日) 17:05:26 ID:O3C2vahEO
だから1日2往復の長崎で3機で交代派遣されてるんだろ。

403A、羽田常駐。
404A、香港/スタンバイ
405A、香港/スタンバイ

いずれもローテーションで機番は変わる。
253774便@天候調査中:2007/02/04(日) 17:07:52 ID:cpsmH6DGO
パネル落下あげ
254774便@天候調査中:2007/02/04(日) 17:09:02 ID:xnnCxGAy0
鹿児島⇔羽田、夏休み期間中の旅割の料金って一番安くていくらぐらい?
255774便@天候調査中:2007/02/04(日) 19:20:23 ID:8+Gx5Ooo0
夏から、台湾線全便はCLUB ANA ASIA機材運航様なという

ただ、8/12の2103−2104は在来機
256774便@天候調査中:2007/02/04(日) 20:16:06 ID:3DdcHSD30
>>246
餌はYの餌なのかなぁ。
257774便@天候調査中:2007/02/04(日) 20:51:59 ID:2AuV9CrD0
>>249
8094: 2007.03ラインオフ
402A: 2007.10ラインオフ
8095: 2008.03ラインオフ
258774便@天候調査中:2007/02/04(日) 21:00:15 ID:Q+Q2vq2B0
>>247
伊丹ー高知9往復?? スゴ過ぎる…
259774便@天候調査中:2007/02/04(日) 21:11:34 ID:Il2rHyQP0
今日の15:00発の伊丹−羽田行、黄色い「危険ですから立ち入らないでください」テープが
おびただしい席に張り巡らされていて怖かった
翼の具合が悪いとか何とかの理由だったが、「安全には問題ありません」ってそりゃなんだ?w

事前に指定してあった席がそのエリアに在ったため
最後尾付近に移動させられたのもチョトむかついたしw
260774便@天候調査中:2007/02/04(日) 21:34:14 ID:9zlO2Bn+0
>>259
そんな危険な機体に乗客乗せて運航するか?
何考えているんだ。
261774便@天候調査中:2007/02/04(日) 21:42:32 ID:4obr7rgj0
ゲロをまきちらした乗客がいたとか・・・
掃除はしても、すぐには座らせられないからさ。

あるいは本当に機体に不具合があって、
性能補償として乗客を乗せられない場所があったとか。
262774便@天候調査中:2007/02/04(日) 21:48:08 ID:Il2rHyQP0
>>260
最初、ノロウィルス保菌者が吐瀉物でも撒き散らしたのかと思ったけど
20番台から40番台後半まで、両翼がある位置の席が全てNGだったんだよね
あれって翼に負荷を掛けないためだったんだろうか
真ん中をすっぽり空っぽにすれば大丈夫な故障ってよく分からん

でも、普通機体を代えるよね、やっぱり
263774便@天候調査中:2007/02/04(日) 22:11:55 ID:tIaBVKBU0
これの事じゃないか?
【NH】全日空今日の不祥事 Part5【ANA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1147002878/850
扉が開かないとかの脱出関係なんだろうけど・・・
264774便@天候調査中:2007/02/04(日) 22:16:27 ID:E5jkU9jS0
>>259
何だろう。

翼のあるあたりということは、
翼あたりの不具合orドアの不具合で、
緊急脱出に使えない⇒このドアに誘導すべき席が使えない
というのを考えてみた。

俺の乗った21便(羽田発11:00)が777-200から300に機材変更されていたけど
(チェックイン時は何事もなかったように搭乗券が出たが、
ゲート通ると赤字で席が修正されていてびっくり)
それと関係あるのだろうか?
本来21便に充当される機材に何かあって、
応急処置をした上で後の便に使ったとか‥‥
265774便@天候調査中:2007/02/04(日) 22:17:51 ID:E5jkU9jS0
あ、他のスレに書いてあったのか‥‥
266774便@天候調査中:2007/02/04(日) 22:20:30 ID:xIa0L5Uu0
自分も羽田13時発25便に乗ったけど、同様に使用不可になってた
非常扉に不具合があるとか言ってた
まぁ後方はガラガラだったが
267774便@天候調査中:2007/02/04(日) 22:25:47 ID:GpMiXc0K0
俺も30便に乗ってたよ。
カウンターやゲートでは「整備上の都合により」って言ってたが、
CAのアナウンスでは「右翼部分のドアが使えないため」だったな。
21列〜38列(だったかな?)がすべてブロックされて、そこに指定してた客はみんな
チェックイン時orゲートで座席変更されて前後にぎゅうぎゅう詰め込まれたわけだ。
俺は指定してたのよりずっと前の17列に寄せられてた。
なぜかCAがエマージェンシーデモやったね。773で見たのは久しぶりかも。
268774便@天候調査中:2007/02/04(日) 22:33:33 ID:9zlO2Bn+0
普通は欠航にして、機体整備だな。
269774便@天候調査中:2007/02/04(日) 22:48:38 ID:GpMiXc0K0
普通はそうだよねぇ。
キャパに余裕があったから無理やり飛ばしたのかな。
まぁ俺は定時で飛んでくれて助かったわけだがw
270774便@天候調査中:2007/02/04(日) 23:14:29 ID:lcsToLa10

2月15日2タミ南ピアオープンキタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
271774便@天候調査中:2007/02/04(日) 23:28:33 ID:F15buB+q0
南ピアの初便は何になる予定?

デスクに聞いても、セレモニー記念品配布のの予定は決まってるらしいが、
前日にならないとどの便になるか判らないって言われた。

初便マニアとしては、今回の予約滅茶苦茶苦労してま。
272774便@天候調査中:2007/02/04(日) 23:39:48 ID:9zlO2Bn+0
南ピアの一番遠いゲートから到着出口まで歩けば気が遠くなるだろうな。
北でもあんなに遠いのにね。バスの方が楽かもよ。
273774便@天候調査中:2007/02/05(月) 00:02:33 ID:7OyHh7jc0
>>271
初便マニアというからには国際線の開設初便にも、当然乗ってるんだよな?
そうでなきゃまだまだマニアとは呼べない。
274774便@天候調査中:2007/02/05(月) 00:47:34 ID:F/v77Nj/0
南ピア完成後は沖止め無くなりますか?
275774便@天候調査中:2007/02/05(月) 01:21:58 ID:L7v/ZWoL0
連日トラブル続きの会社ですな。そこまでして利益追求、時間厳守でやってりゃ〜そのうち
尼崎の空版となるわな。
末端で接客してるスタッフはいい人も多いのに、会社事態のシステムや管理職の阿呆共が
手のつけようもないから、このまま悪循環を繰り返すのだろう。、そのうち!!とならぬうちに
顧客重視と顧客の貴重な意見に耳を傾ける体質になってくんろ。
276774便@天候調査中:2007/02/05(月) 02:28:29 ID:VmjZ2LoKO
じゃきっと今年のアナはトラブル続きで君の大好きなJALが一番になるね!
277774便@天候調査中:2007/02/05(月) 02:32:58 ID:VjoDT/OZ0
とりあえず、JALに少しでも客が戻ってくれないと、人大杉でたまらん。
278774便@天候調査中:2007/02/05(月) 02:38:56 ID:dI9b71eT0
全くだよ
ポジティブ思考でJALの業績回復>客奪われる>ANA利益ダウソ>株価ダウン
少しは安くなってくださいよっと
279774便@天候調査中:2007/02/05(月) 03:59:54 ID:ThVeQzKy0
ムンバイ線、いつ航空券の発売が始まるかな〜。
280774便@天候調査中:2007/02/05(月) 05:04:36 ID:L7v/ZWoL0
ここは・・・・・

なんというか・・・・

社員常駐乙!
281774便@天候調査中:2007/02/05(月) 10:31:21 ID:XJpb3ant0
>>277
だな!

週末夕方の幹線搭乗口なんて毎回、ボランティア募集アナウンスに必死なANAの隣で
「当便は現在搭乗手続きお済みのお客様、あと10名様をお待ち致しております」なんて
マッタリモード全開なんだもんな〜JAL
282774便@天候調査中:2007/02/05(月) 10:54:24 ID:J5DTTIMxO
穴の客とこのスレのガキ共は何でこんなにキモいの?
283774便@天候調査中:2007/02/05(月) 10:58:17 ID:4H+GHRU80
>>239
>>242
松山は構造上一度セキュリティー外に出されるんだけど、タイトな乗り継ぎの場合係員に言えば
到着時にそのままセキュリティー内へ移動させてくれるよ。

問題は到着時に大抵係員がいないことなのだが・・・
284283:2007/02/05(月) 11:01:47 ID:4H+GHRU80
すまん、構造上じゃねーなw
運用上です。
285774便@天候調査中:2007/02/05(月) 12:15:49 ID:jiNfgrQ9O
JALヲタニートが必死に涙を堪えてる件。
286774便@天候調査中:2007/02/05(月) 12:22:44 ID:CVNJuyJI0
何でだろうね?JALに人が戻って欲しいと希望してるんだから、この際目的は共通なのに。
287774便@天候調査中:2007/02/05(月) 13:29:41 ID:XJpb3ant0
JALからもユーザーからも精一杯感が滲み出ていて気の毒だな
後が無いのは分かるけど、OW加盟も決まった事だしもちっと余裕持たなきゃ
288774便@天候調査中:2007/02/05(月) 15:01:35 ID:y1HcFZC90
>>283
確かに到着時は搭乗ゲートが無人。
そこの係員は到着客を迎えるためにボーディングブリッジに出てきてるからね。
声をかければ、福岡空港の乗継と同じ感じで引率されそうだ。
小型機の場合は外まで出てきて立ってる。雨の日は傘の世話とかで忙しそうだがw

3連休は松山−大阪の予約かなり入ってるね。
大阪オートメッセを見に行くから朝の松山−関西を予約しようかと思ってたんだけど、
夜行オレンジフェリーでのんびり寝ながら行くことにする・・・。
289774便@天候調査中:2007/02/05(月) 15:37:46 ID:hJM8W8nt0
マイレージカードのデザインがかなりいいですね
290774便@天候調査中:2007/02/05(月) 18:40:45 ID:Q0BlRlNl0
なんかロベルタの記念バックのDMがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
291774便@天候調査中:2007/02/05(月) 20:36:14 ID:sitRShub0
>>267
あ、40番台後半じゃなくて30番台後半だったね
ドアが壊れてたんだ?「翼」がどうのとかしか聞き取れなかった orz
292774便@天候調査中:2007/02/05(月) 23:48:28 ID:YiMpkqaWO
サッカーヲタの友人とサッカー関係の飲み会に参加したんだけど、その場でまたANAへの悪口がでてきたよ。
ANAヲタの全く許せない。あいつら何考えてるんだ?
293774便@天候調査中:2007/02/06(火) 00:06:03 ID:RCihWV3B0
>>292
俺はサカヲタじゃないが、さすがに心情は理解できるな
まあ、そっとしといてやんなよ
294774便@天候調査中:2007/02/06(火) 00:09:54 ID:GhbRmcwX0
295774便@天候調査中:2007/02/06(火) 00:34:16 ID:Ba6QOHE10
どうせ叩かれるけど言ってみよう

逆恨みだ
296774便@天候調査中:2007/02/06(火) 00:36:35 ID:J/q873VvO
ANAがとれだけのコスト削減、人員削減、赤字路線からの撤退をしてきたか、サッカーしか頭にない連中に教えてやれ。
297774便@天候調査中:2007/02/06(火) 00:52:50 ID:mvoeYf/Q0

サポーターはスポンサー様のおかげでスポーツの興隆があることを忘れているようだな。

恩知らずも甚だしい。
何とあさましいことか。
298774便@天候調査中:2007/02/06(火) 00:54:53 ID:mI5DiToq0
とはいえ、ファン心理が読みきれないなら最初から手を出さん方がいいだろ
実利を考えてもそういう結論だと思うが
299774便@天候調査中:2007/02/06(火) 01:06:23 ID:Ba6QOHE10
最初は純粋にスポーツ振興と広告効果という点で金を出したんだろう
景気の状況で撤退を打ち出したとき、そのチームは大きな存在になっていたと

ANAに頼りすぎた経営者がまずかったんだよ
300774便@天候調査中:2007/02/06(火) 10:02:01 ID:lLrPNer20
全従業員の賃金一律カットや退職金恒久削減、
極端な首切り横行でマリノスそのままはさすがに
株主や従業員の理解は得られんだろ。

今のJALはANAが4年前に苦労してた状況に似てる気がするんだが、
こっちのリストラの話が聞こえないのはなぜなんだろ。。。
301774便@天候調査中:2007/02/06(火) 10:11:16 ID:4LTAU4x+O
ここのバカども、端から見てるとキチガイ同然だよ。
そんなに穴を明けても暮れても愛してるのかい。
投稿文読み返してみ。
気色悪いよ。オタにしたって。
ただし工作社員なら納得するが。
反論待つ!
302774便@天候調査中:2007/02/06(火) 10:58:26 ID:qIszabYZ0
↑暇人に認定しまつ
303774便@天候調査中:2007/02/06(火) 11:09:02 ID:7b0f+75IO
business jetのシート仕様を早く見てみたい
304774便@天候調査中:2007/02/06(火) 12:16:21 ID:UFMQCmceO
なんで臭いJALヲタがわざわざANAスレで粘着してんのかと思ったら
JALスレで集中攻撃食らってる馬鹿がいるのか(珍笑)
305774便@天候調査中:2007/02/06(火) 12:33:10 ID:Jh8wlHqf0
>>303
3月以降の中部広州線のサービス検索で見れるが。
306774便@天候調査中:2007/02/06(火) 13:35:07 ID:DFREJUXv0
>>300
いろんな島にそれぞれお山の大将がいて、地方自治体の集まりみたいなもんだからな、JALは
田舎の市町村にリストラが無理なのと同じ理屈
307774便@天候調査中:2007/02/06(火) 15:05:04 ID:vqhre8Rk0
ASフリューゲルスあぼーん→マリノスに半合併 は黎明期Jの驕りが招いた歴史の必然

っていうか単複同形のフリューゲルにスを付けるセンスがどうしても許せないから
ぶっちゃけなくなって嬉しかった
308774便@天候調査中:2007/02/06(火) 15:55:33 ID:NEBL66bI0
香港のラウンジFreeWiFiで快適です
既出ならスマソ
309774便@天候調査中:2007/02/06(火) 16:01:27 ID:sYBYppdJ0
現状のしリーグの惨状を見ればANAの判断は賢明だろ
310774便@天候調査中:2007/02/06(火) 20:56:35 ID:wxnGivb20
翼の王国でエッセイを連載されてました…合掌

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000138-jij-soci
311774便@天候調査中:2007/02/06(火) 21:08:38 ID:j/lj3sHV0
>>310
一瞬椎根氏かと思ってしまった

まだ十分若いのに。。。
312774便@天候調査中:2007/02/06(火) 21:13:51 ID:TSMwswWNO
>>309
浦和みたいに親会社は死にそうなのに収益、成績ともに好調なクラブもあるけどな。
フリューゲルスは、結局集客を増やす努力が欠けてたのがいけなかったのでは?
313774便@天候調査中:2007/02/06(火) 21:32:55 ID:0DYxxrEe0
結局、クラブ&地元がどれだけ努力できるかがまずあって、
その活動に共感するスポンサーが現れるかどうかなんじゃない?
野球の日本ハムも札幌移転してから業績向上しているし。
314774便@天候調査中:2007/02/06(火) 21:44:45 ID:P8jGlyj30
2007.02.01

1日午前10時17分ごろ、成田空港から中国のアモイに向かう全日空935便、
ボーイング767型機が離陸した際、管制官が2つあるエンジンのうち、左側の
エンジンから炎が出たのを確認しました。このため、全日空機は左エンジンを
停止させて成田空港に引き返し、およそ30分後に緊急着陸しました。全日空機は
誘導路上で停止したため、車両にけん引されてターミナルに移動しました。乗員乗客
あわせて133人が乗っていましたが、けが人などはおらず、滑走路にも異常は
ありませんでした。全日空によりますと、この便のパイロットは「離陸直後に
ドンドンという音と振動を感じ、コックピットに左エンジンのトラブルを示す表示が
出た」と話していますが、エンジンの火災を示す表示はなかったということです。
全日空では、エンジンを点検してトラブルの詳しい原因を調べています。
全日空935便の乗客のうち、妹と2人で中国に観光に行く予定だったという
神奈川県の63歳の女性は「離陸してすぐに『ダダン』というすごい音が何度か
聞こえて、その後も飛行機がガタガタと揺れていました。こんなことは初めてで、
とても怖かったです」と話していました。また、出張に行く予定だったという群馬県の
51歳の男性は「離陸したあと『パン、パン』と6回ぐらい大きな音がしました。
車輪を格納する音かなとも思いましたが、その後も高度が上がらなかったのでおかしいと
思っていたら、『機体の不具合のため引き返します』という機内放送が流れました」と
話していました。

2007.02.03

3日午前9時10分ごろ、福岡市の福岡空港で、全日空の羽田発福岡行き241便
(乗員乗客245人、ボーイング777型)が着陸する際、左側エンジンの下部に
取り付けられた点検口の扉(縦50センチ、横24センチ)が滑走路に落下した。
回収のため、滑走路が閉鎖された。乗員乗客にけがはなかった。
同機は折り返し、伊丹空港に向けて出発することになっていたが、全日空は代替機
を運航させた。
315774便@天候調査中:2007/02/06(火) 22:06:47 ID:8tNFTB9K0
今月号の翼の王国

はがき紹介のところ。1000マイルで沖縄いけるって書いてあるように
みうけられるんだけど、どうよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:15:09 ID:JmgeJD+q0
ZONE PEXの国際線って、マイルでアップグレード可能ですか?
詳しい人、教えて下さいませ。
 
317774便@天候調査中:2007/02/06(火) 23:06:22 ID:BsD97BMG0
>>316
マルチするなよ。豚足りにも投稿していたな
318774便@天候調査中:2007/02/06(火) 23:13:30 ID:pD08fb5b0
APEX(事前購入型)でなければ可能、
海外発券の場合は券種がいろいろでわからん。
319774便@天候調査中:2007/02/06(火) 23:23:39 ID:mvoeYf/Q0
>>314
団塊世代引退の弊害が。。。。
320774便@天候調査中:2007/02/06(火) 23:46:58 ID:/6oXMINR0
ANAのHP、メンテか何かかな?
いま”ページを表示できません”なんだけど
321987:2007/02/06(火) 23:51:39 ID:xMDlBKQr0
>>320
普通に見れるけど。いま。
322320:2007/02/06(火) 23:58:19 ID:lWoRYIxb0
あ、再起動したら見れました。ありがとう
ほかのHPは見えてたのにANAだけ見れなかった。
ノートンの悪さかな?スレ違いsage
323774便@天候調査中:2007/02/07(水) 01:11:18 ID:1CmtlH930
予約できねー
324774便@天候調査中:2007/02/07(水) 01:35:28 ID:mhJbG+jI0
初めて来たけど、穴に不快感&異和感持ってるの自分だけじゃなかったんかな?
穴社内でフェミ運動があるって話が出た頃から態度変わったよねw穴のスッチー。
無理矢理笑顔作ってるような感じで性格悪そうな感じになった。
SKYは家庭的だから好きだな。そういう教育とかあるんだろうか?
325774便@天候調査中:2007/02/07(水) 01:48:34 ID:qkgKKAA/0
>>323
メンテ長いね。
326774便@天候調査中:2007/02/07(水) 01:53:58 ID:6rkJV8DP0
同じような文面をJLスレで見かけた気がする。
穴→JAL、SKY→ANAに変わって。
327774便@天候調査中:2007/02/07(水) 20:25:43 ID:OeVu3N790
ANAの国際線搭乗券の汚さってどうにかならないの?
プリントしてある上にまたデカデカと搭乗クラスを
上書きプリントしてあるでしょ?あんま好きじゃないな。
328774便@天候調査中:2007/02/07(水) 23:09:28 ID:ZMHwSNtO0
>>327
藻前がいつもYしか乗らなくてそれに変なコンプレックス持ってるから
気になるだけだろ
329774便@天候調査中:2007/02/07(水) 23:32:38 ID:OeVu3N790
そうくると思ってたよww
美的センスの問題言ってるの!
330774便@天候調査中:2007/02/07(水) 23:34:54 ID:4d3G5n8h0
>>327
そうだね。イミグレで待っているときに恥ずかしいモンね。
大きなYの文字がねえ。
331774便@天候調査中:2007/02/07(水) 23:55:21 ID:rsG7H/CBO
搭乗券は通常1枚約100円くらいするらしい…穴けちだからできないんだよ。
332774便@天候調査中:2007/02/08(木) 00:20:13 ID:qWj3XJ5P0
ここは穴様の短所を少しでも指摘すると超過剰反撃してくる阿呆社員が常駐してるから決して悪口書いてはならないよ。
全日空はそれにしても最高なサービスの航空会社ですね。大好きです。
333age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/08(木) 00:22:01 ID:JJGKLWKnO
>>327-331
成田のチェックインカウンターで発券した搭乗券は、なんだかコピー用紙みたいな用紙に
プリントアウトした様な、白地のやつに変わっちゃった。
搭乗券の形とか大きさは昔と同じなんだけど。安っぽくなったなという感じは否めない。
ま、その分別な所で、整備されたり華やかになってくれればまあ良いか。所詮切符だしね。
334sage:2007/02/08(木) 00:45:32 ID:oNi1Cyr90
すんません、伊丹-高知のピストンで、
伊丹での乗り継ぎ時間が30分しかないのですが、
問題なく乗り継ぎで来ますか?
335774便@天候調査中:2007/02/08(木) 00:47:18 ID:V4rrTUbk0
そうそう、だいぶ前からだよな。
全く何も飾りの無い、真っ白な紙。スタアラマークさえプリンタの印字。

あれって簡単に偽造できそうだな。磁気情報は別として。
336774便@天候調査中:2007/02/08(木) 00:51:41 ID:Twt2lky70
334
多分呼び出しがかかるか
全く同じ機材かのどっちか

後者なら乗り継ぎの問題は無い
前者もおそらく乗り継げると思うけど
ちょっと恥ずかしい。
337774便@天候調査中:2007/02/08(木) 01:04:06 ID:Z/kTZeb/0
>>334
同一機材だよ
心配性すんな
338334:2007/02/08(木) 01:47:46 ID:oNi1Cyr90
>336
>337

ありがとうご座います<(_ _)>
高知は空港が小さいので平気だと思うのですが、
いかんせん伊丹の分が心配でした

スキップサービスでも3区間分しか発券されなかったと思うので、
ピストンするときは、高知で発券するように調整すればOKですか?
339774便@天候調査中:2007/02/08(木) 03:31:34 ID:vZel7ETT0
>>335
あれって、ANAだけではなくスターアライアンス共通だよね。
340774便@天候調査中:2007/02/08(木) 08:25:09 ID:Yi4btNso0
そのうちデパートのレシートみたいな搭乗券になっちゃうんじゃ?
東南アジアの格安航空会社エアアジアで使ってるようなやつ。
安っぽさ丸出しだな。
341774便@天候調査中:2007/02/08(木) 08:38:21 ID:owShIBhHO
ゴールデンウィークの旅割と先得の予約がスタートしましたね、これ使って修行する人いますか?。自分は月刊エアラインに載ってた地方空港を回るか、運休路線を乗りに行く計画立ててます。
342774便@天候調査中:2007/02/08(木) 09:21:35 ID:c3yg4Au80
>>341
GW中は高いので修行するなら東阪ぐらいかなあ。
もし他にいくところがあれば素直に株優使ってる。
343774便@天候調査中:2007/02/08(木) 13:38:54 ID:BfNYU0/r0
>>335
航空券とは違うが、クレジットカードや公共料金の明細書も
専用用紙に印字したものから、全面プリンタ出力のに変わってきているから、
時代の流れなんじゃないかな。

航空会社が変わっても一つの用紙、一つの機械で対応できるという
メリットもある(あくまで会社側の論理だが)

偽造についても、今では券面そのものよりも、
券面の情報がシステムに入っているデータと整合するかどうかが
問題になるわけで、昔ほど神経質ではない気がする。
344774便@天候調査中:2007/02/08(木) 17:56:16 ID:qWj3XJ5P0
今日は早朝からさっきまでJALのステイタス専用スレとJGC専用デスクのフリーダイヤルの電話
全部パンクして不通でした。
本当に今日はこれで1日が終わる程ヒドい日でした。出張の変更ひとつで今日1日が、、
それにクラスJは連日どの便も満席だし、スーパーシートの方が取れ易いのでANAに乗り換えようかと
思ってます。皆様よろしく
345774便@天候調査中:2007/02/08(木) 17:58:34 ID:qWj3XJ5P0
本当に怒り狂ってます。畜生!国営メー。最近上り調子だからっていい気になってるな。。
ANAがいつまでも2番手で落ち着いてないであの事実上最大手のうどの大木を抜かしてほしい。
346774便@天候調査中:2007/02/08(木) 18:05:02 ID:CXemuzSjO
チケットデザインなんかどうでもいい。
なんならバンコクの地下鉄みたいにトークン(+レシート)でもいいよ。
347774便@天候調査中:2007/02/08(木) 19:09:29 ID:H+UMQixt0
>>qWj3XJ5P0
JALスレに池よ蛸
348774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:28:00 ID:qWj3XJ5P0
>>347
えぇやんか、このクソガキ。てめぇなんか文句あんかぃなコラ。
NH日本ヘリコプター輸送万歳やんけ、何か文句ぁっかあごぅるぁぁ
349774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:30:11 ID:nqKcVWoZ0
なんでANAスレを荒らすのか理解不能。帰れ。
350774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:30:44 ID:/HNSm7ui0
>>348
新幹線いいよ〜 ギリまでのれるよ〜
乗車時間はちょっと長いけどその分寝れるよ〜
351774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:37:09 ID:VeIHU9UV0
>>348
エセ関西人帰れ
352774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:42:15 ID:2HfliTHDO
>>348
www
353774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:44:22 ID:NxdpqgMp0
俺はチケットは分厚い用紙に綺麗に印刷されたものであって欲しい派だな。
余談になるけどコンサートや野球の半券も綺麗に保存しておく主義だし。
354774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:45:33 ID:qWj3XJ5P0
>>349=350=351=352=JL小馬鹿スレ立てた香具師(リモホバレ)
日本ヘリコプター輸送マンセー
355774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:46:57 ID:S1nnWe9h0
>>353
スキップしないの?
356774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:49:06 ID:/HNSm7ui0
>>354
で?
357774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:52:56 ID:nqKcVWoZ0
>>354
ほー、俺のIP見たんなら俺のプロバイダが言えるはずだな。言ってみろ。
358774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:54:06 ID:tj/UMznIO
実名企業名出して小馬鹿スレ立てた人のことは、
該当する航空会社に通報済なので、騒ぎなさんな。
359774便@天候調査中:2007/02/08(木) 23:09:09 ID:/HNSm7ui0
つまんないやつ
360774便@天候調査中:2007/02/08(木) 23:10:39 ID:VeIHU9UV0
>>354
何故リモホバレなんだ?
俺のIPさらしてみろよ
361774便@天候調査中:2007/02/09(金) 00:41:14 ID:hpdyPHBv0
つか、>>352は携帯では?
釣られてる?
362774便@天候調査中:2007/02/09(金) 00:52:30 ID:b6XhsfTh0
だけど>>349=350=351にはならん

>>354がパッタリ来なくなった
363774便@天候調査中:2007/02/09(金) 01:01:44 ID:xvSwR2Y80
国際線でポケットに入っているUNICEFの募金袋、日本ユニセフ協会のやつなんだけど、
国連直行あるいは黒柳徹子ゆきのにしてくれないかな?
364774便@天候調査中:2007/02/09(金) 01:52:45 ID:3RVcWGuo0
4月からのビジ割ってなんかメリットあんの?
大分値上げになってるみたいだし。こんな急にあがるものなの?
365774便@天候調査中:2007/02/09(金) 04:55:00 ID:XhED1QZN0
>>363
確かに、募金の10%近くが協会の必要経費で使われるのは許せない
366774便@天候調査中:2007/02/09(金) 06:08:47 ID:DvHk0YAV0
http://www.ana.co.jp/pr/index.html

B767-200SFって、何?
367774便@天候調査中:2007/02/09(金) 07:43:31 ID:I9dXscMbO
日経が大学三年生に実施した就職希望ランキングで、1位だってさ。
ちなみにJALは12位。
368774便@天候調査中:2007/02/09(金) 07:49:06 ID:I8P/iuhyO
>>365
俺は逆と内部通から聞いている。現地に届くのは一割程だと。
369774便@天候調査中:2007/02/09(金) 08:16:25 ID:e4fZ6MKnO
>>367
イメージ戦略の賜物だな
370774便@天候調査中:2007/02/09(金) 08:53:26 ID:grtASFoW0
>>366
全部読め
371774便@天候調査中:2007/02/09(金) 11:29:28 ID:YEKr+YNE0

222 :NASAしさん :2007/02/09(金) 02:18:34

羽田空港、十五日の南ピア・オープンのお祝い予定ないの?

紅白饅頭くれないかな?
372774便@天候調査中
何の因縁か知らんが、767-200が里帰りか

ana cargoの塗装になったら面白いのに