199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:36:36
【漁業/食】トロの危機!マグロ漁ピンチ!資源状態深刻で削減必要 [4/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145265637/l50#tag25 高級トロの材料として人気が高いクロマグロとミナミマグロの資源状態の世界的な悪化に依然として
改善の兆しがみられず、資源回復のためには漁獲量削減が必要なことが、水産庁が十七日までにまとめた
平成十七年度の資源評価で明らかになった。
比較的資源が安定していたメバチマグロの一部にも資源の減少が目立ち、関係者の中には将来的に日本の
食卓に影響が出ることを懸念する声も出ている。
資源状態が特に深刻なのは南半球の海に広く分布するミナミマグロで「資源水準は極めて低い」と評価された。
卵から孵化(ふか)して新たに群れに加わる魚の数は非常に少なく、水産庁は「現状の漁獲水準は資源をさらに
減少させる可能性が高い」とした。今後、国際的な資源管理機関が定めている漁獲量の削減が議論されることになるという。
また、日本が世界で最も多くを捕っている太平洋のクロマグロは、平成七年ごろから始まった低下傾向に
歯止めがかからず、乱獲が進んでいる可能性が高い。
西大西洋クロマグロは近年、群れに加わる魚の数が増加傾向にあるものの、親の数は低レベルで推移。東大西洋の
資源量は比較的安定していると推定されたものの、近年の漁獲量が非常に多く「このままの漁獲が続けば資源は
減少に向かうと考えられる」とされた。
メバチなどの小型マグロは安定しているものが多いが、一部に減少傾向が見られ、中でも東部太平洋のメバチマグロは
「資源量が低位で漁獲量は多く、悲観的な状態にある」と評価された。
世界自然保護基金(WWF)の海洋担当、伊沢あらたさんは「漁業資源の回復には漁獲量を減らすこと。資源量の
低下が著しいマグロは日本で主に消費されているのだから、現在の消費の在り方も考え直す必要もある」と話している。
■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000022-san-pol
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:17:59
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:13:39
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:55:11
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:22:59
今年の秋刀魚はどう?
まだ脂のってないような気がするんだけど
あと秋鮭は?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:24:09
age
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:28:39
過疎
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:19:15
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:04:16
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
208