★★★怪しい?有機JAS認証品★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:47:14
詐欺農場あげ 詐欺農場あげ
詐欺農場あげ 詐欺農場あげ
詐欺農場あげ 詐欺農場あげ
詐欺農場あげ 詐欺農場あげ
詐欺農場あげ 詐欺農場あげ
詐欺農場あげ
詐欺農場あげ
詐欺農場あげ
詐欺農場あげ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:07:23
ぶっちゃけム ソーってどうなん?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:35:39
詐欺農場あげ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:54:02
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:17:29
有機農業に未来はあるか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051977074/l50
自然農法ってどうですか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1115438855/l50
有機JAS制度の問題点を語ろう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1087868976/l50#tag87
★★★怪しい?有機JAS認証品★★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1087875875/l50#tag158
味にこだわるから有機農法
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1001753593/l50
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:53:36
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:37:52
ジェイエイエス
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:42:54
皆様にご愛顧いただいております「無農薬南部小麦粉2.5kg」に関しまして、この度生産農家において農薬を使用していたことが判明いたしました。当店が該当商品を仕入れております
株式会社安保商会様より下記文書が届きましたので、ご報告させていただきます。
----- メーカーからの文書(抜粋) -----
 昨年12月に農林水産省から任意調査を受け、小麦生産者である「農事組合法人黄金崎農場」において「有機JAS規格」では認められている農薬「イオウフロアブル(水和硫黄剤)」を
平成15年度産・平成16年度産小麦において使用していたことが確認されました。当社においては(1)平成14年8月4日付で農事組合法人黄金崎農場から「一切の農薬を使用していない
ことを証明いたします。」との書面と報告を受けており、(2)また、口頭において毎年、化学合成農薬・化学肥料の使用はしていない旨の報告も受けましたので、有機JASマークを
はずし当社自社基準に基づき自然農法産へ格下げし、ご案内しておりました。
 しかしながら、今回の農林水産省からの任意調査を受け、自然農法産小麦粉の販売を自粛させて頂き、当該生産者の小麦粉に関し自主回収をかけさせて頂きたく、大変お手数を
おかけいたしますが、着払いでご返却いただきますようお願い申し上げます。
 なお、本品は有機JAS認定品としての問題はありませんでした。
 今後は、今回の結果を真摯に受け止め、社内管理体制を早急に見直し、全社一丸となって信頼回復に取り組んで参る所存でございますのでよろしくご容赦賜りますようお願い
申し上げます。


 当店でも無農薬および有機商品につきましては、メーカーより十分な認定文書等を頂き、それを確認してから販売させていただいておりますが、もう一歩踏み込んだ確認と
判断を今後もさらに心がけ、商品管理をして参ります。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:04:01
有機JASは民間委託なので認定機関によって厳しかったり甘かったり
大幅に違う。

http://8315.teacup.com/syokuhinn/bbs
 
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 08:47:13
>>184
有機JASの認定機関は厳しくはない。甘い検査や認定をしないと
受検申請者がいなくなる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:35:09
ここ最高(>_<) http://love.fromc.jp/
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:37:38
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:17:55
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:17:50
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:08:40
いい野菜を作ると言っても収量上げるために農薬バンバン使う
農家がほとんどの中、あえて有機無農薬で頑張っても消費者が
ついてきてくれないから最終的に妥協するんだろうね
中国産はいや、絶対国産とか言ってても大した差がなかったりしてね
ほんとかどうか知らないけど、農家が自家消費する野菜は出荷する
ものと違うとか誰かに聞いたことあるな。消費者が安けりゃいいという
意識のうちは農家も意識変わらないだろうな
もちろん農業も変わらず衰退したまま
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:12:20
有機農産物等の登録認定機関である特定非営利活動法人北海道有機認証協会に対する認定に関する業務の停止命令について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060228press_7.html

有機農産物の認定生産行程管理者であるJA伊賀南部無農薬米生産部会に対する認定の取消しに係る聴聞の実施について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060228press_8.html

有機農産物の認定生産行程管理者である株式会社ピー・アイ・シー野菜工房に対する認定の取消しに係る聴聞の実施について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060228press_9.html

有機農産物の認定生産行程管理者であるJA八戸広域自然農法部会に対する認定の取消しに係る聴聞の実施について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060228press_10.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:10:58
いつ再開されるのですか?
http://www2.ocn.ne.jp/~organic/
193お腹いっぱい:2006/03/32(土) 14:45:03
どなたか有機JASの糠床のお勧め品を教えてください。
妙にぬか漬けが食べたいのですが、自分で糠床をつくる根性が
ありません。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:37:42
>193
最寄の自然食品店で求めましょう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:21:17
最近 ISO マーク付けた野菜が出てきた。
何だよ、野菜のISOって
「うちの会社は環境にやさしいです」のISO14000か?
それ野菜の品質と何の関係があるんだよ

「有機栽培めんどくせ」の親父が家も取るか?
とか身の程知らずをぬかしやがったが
ISO認定なんて面倒くて糞高い金払わにゃもん貧乏百姓にゃできん。
と言ってやった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:24:17
農務省認定の農薬なんて出荷直前に撒くようなことしなきゃ
やばいほど残るなんてこと無いだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:50:34
インターネットで安い米を買おうと思ったけど
小さな文字で「JASマークは付いていない」って書いてた。
これって怪しい?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:24:50
>197
怪しくない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:40:33
>>198
そっか。確かにマーク付いてないのが多いね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:19:04
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:37:31
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:32:39
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:17:56
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:56:03
C社の青汁
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:18:28
>>982
乙。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:05:41
2007年7月3日
NPO法人 日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会(JONA)
理事長  松本 憲二
JONAホームページをご覧頂き、誠に有難うございます。
さて、すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、2007年6月28日付けの官報および農林水産省のプレスリリースで、
有機JAS認定生産行程管理者・水郷おみがわコシヒカリ(千葉県香取市)が不正な格付を行ったことが公表されました。
農林水産省は、同グループに対し、JAS認定取り消しが妥当であるという判断を下し、7月13日に聴聞会を開催するとしています。
こうした重大な違反事例が、当会の認定者から出たことは、誠に遺憾です。
前記の水郷おみがわについては、当然、毎年のように検査を実施しておりましたが、出荷記録の一部が実際の数量と
異なっている部分がありました。このため、今回の取り消し事由の全容を明らかにするのには、検査を数回実施しなければならず、
不本意ながら相応の時間を要してしまいました。
この点、皆様には多大なるご心配をお掛けし、誠に申し訳ありませんでした。
最後に、本件を一つの教訓として、JONAは検査・判定システムのさらなる向上を目指すとともに、認定業者の管理能力を向上
させるための研修を充実させることによって、再び同様の事例が発生しないよう特段の努力をしてまいる所存ですので、
変わらぬご指導・ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
謹白

本当に検査判定していたのだろうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:09:31
こんな不適正な行為をする登録認定機関に国会議員や
農水省幹部が協力をするとはいったいどうなっているんだ。
公人は不正行為を正すのが役目じゃないのか?

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/080912.html

http://www.e-com-net.org/JEFA/info/index.html

2 講師
 ツルネン・マルテイ
 (参議院議員 有機農業推進議員連盟事務局長)
 及川 仁
 (農林水産省 生産局園芸課生産班 課長補佐)
 高橋 弘志
 (日本生態系農業協会 常務理事)

208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:19:19
登録認定機関は農水省に認定されているようだが農水省にはその資格が
あるのだろうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000508-san-soci
そして農水省に認められた登録認定機関はその資格があるのだろうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:28:19
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/081017.html

『アーモンドスライス』『コーンミール』に関するご報告とお詫び
    お客様各位                                   平成20年10月17日
                                              桜井食品株式会社
平素は弊社製品に格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
この度、弊社製品の『アーモンドスライス』 『コーンミール』において不正な表示がありました事に
農林水産省より改善命令がなされました件に関し、お客様各位、お取引先各位には多大なご迷惑、
ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後はこのような事態を生じないように社内で有機JAS法の啓発活動を行うと共に、表示のチェック
体制を整備し再発防止に注力し、商品の品質と安全性の向上に向け努力してまいります。
なお、該当商品につきましてはすでに回収済みであり、現在の商品につきましては問題がないこ
とを確認しています事を併せてお知らせ致します。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:54:21
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:02:00
ダイポール水和剤って有機対応ですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:46:19
有機JASの製品って、おいしいの?
213名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 23:13:27
うん!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:22:13
この業界のほんの一部しか知らないのだろうけど、
流通など手広く見てきたものにとっては
有機JASはおいしいが、慣行の良品より劣るもの多いし
残留農薬検査でも慣行の良品なら差は全く無い。

殺菌も含めて不衛生で品質の安定・平均値の面からみると
有機よりも慣行の良品(高額品多いが)のほうが安全だよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:45:56
HACCEP認証農場のが安全だよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:46:21
そりゃそうだろ。流通量すくなすぎだけどな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:24:47
平成21年7月3日
農林水産省
登録認定機関である特定非営利活動法人有機農業推進協会に対する認定に
関する業務の改善及び停止命令について

農林水産省関東農政局及び独立行政法人農林水産消費安全技術センター
(以下「センター」という。)は、有機JAS規格の登録認定機関である特定非営利
活動法人有機農業推進協会(以下「有推協」という。)に対する調査を実施しました。

その結果、有推協が、事業者に対する有機JASの新規認定に係る調査又は認定の
維持に係る調査において、有機認定ほ場で使用が認められている有機JAS規格適合
資材と確認できない資材が施用されているにもかかわらず、認定の技術的基準に
適合していると判断し、事業者に対し認定又は認定の維持をしていたことが判明しました。

このため、有推協に対し、JAS法に基づく認定に関する業務の改善及び新規認定業務の
停止(90日間)を命じました。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/090703_2.html
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:26:44
平成21年7月3日

農林水産省
松浦裕司に対する不適正表示に対する措置について

農林水産省関東農政局及び独立行政法人農林水産消費安全技術センター
(以下「センター」という。)は、松浦裕司(以下「松浦」という。)の有機認定ほ場において、
有機農産物の日本農林規格で使用が認められてない化学的に合成された硫酸アンモニウムを施肥し、
このほ場で収穫されたブルーベリーに「有機農産物」と有機農産物の日本農林規格において定める
名称の表示を付し販売したことを確認しました。

また、松浦が、登録認定機関から格付に関する業務停止及び出荷停止請求をされていたにもかかわらず、
登録認定機関から有機JAS認定を受けていることが確認できないほ場で生産したキウイフルーツに
「キウイフルーツ(有機)」と有機農産物の日本農林規格において定める名称の表示を付し、
有機JASマークを付すか又は配送箱に同封して販売したことを確認しました。

このため、本日、松浦に対しJAS法第19条の16の規定に基づく不適切な名称表示の除去・抹消命令を
行いました。

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/090703_1.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:27:49
平成21年7月3日

農林水産省
樺澤清司における有機JASマークの不適正表示に対する措置について

農林水産省関東農政局及び独立行政法人農林水産消費安全技術センター(以下「センター」という。)は、
樺澤清司(以下「樺澤」という。)の一部の有機認定ほ場において収穫された農産物が、有機農産物の
日本農林規格で使用が認められていない化学的に処理された蛋白質加水分解物を施肥したうえ、
有機JASマークを付し、「有機農産物」と有機農産物の日本農林規格において定める名称を付し
販売したことを確認しました。

このため、本日、樺澤に対して改善指導を行いました。

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/090703.html
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:00:24
「有機」に健康効果なし=一般食品と栄養変わらず−英調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000016-jij-int
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:20:50
「有機」に健康効果なし。

まったく論点がずれてるね。

安全性の問題な!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:57:11
いいや、安心性の問題だね
イメージの問題
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:10:44
安心性ってなに?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:58:52
>222
もっと分かり易く語ってくれ。
有機はイメージだけで安心は期待できないってこと?
225名無しさん@お腹いっぱい。
そのようだな。