きこりのつれづれなるままに… vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
ようこそ!! (*^ー゚)ノ ぃょぅ
「きこりのつれづれなるままに…」へ ( *‐∀)っ旦~マァノメ…

#前スレ ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1050726801/

★このスレってどんなスレ?★
山に分け入り林業に従事してるみなさま、日々の出来事などをマターリ語りましょ
林業(きこり)に興味のある香具師の傘下も桶でつ ( ´ー`)

★ハンドルなんだけど★
コテハン推奨だけど、名無しさんも大いに歓迎するyo!
age行為・sage進行はどーでもいいです(藁
まず真紀子しろ、話はそれからだ ( ´∀`)

★リンクを貼る時は★
サーバー負担軽減のため「ttp://」から記述することをオススメするでつ
また2chからリンクが貼られるのを嫌がるサイトもあるだろうし (´・ω・`)
っつ〜わけで2ch専用ブラウザの使用をオススメするyo!
2ch専用ブラウザは以下を参照汁!
ttp://www.monazilla.org/
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/

★こんな場合は★
煽り・荒らしには反応せず無視しましょ (・∀・)カエレ!!
リンク先がブラクラかどうか知りたい香具師は以下でチェック汁!
ttp://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi

★それでは★
今日もゼロ災で逝こうヨシ!! ( ´∀`)
きこりじゃないけど2get。
3(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/17 20:27
2getまで2時間以上もかかってる…(;´Д⊂)
っつ〜わけでおめ! >>2
4あー:03/12/17 22:30
すかさず4
新スレおめ!!
5(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/17 22:42
>>4 あーサソ
スレを立てるためだけに●を導入しちゃいましたよ(藁
こんな漏れは逝ってよしでつか?!(禿藁
>>5:(σ´∀`)σさん
逝ってよし!
なんてワハハハ!
今日は忘年会ですこし酔ってまつ。
取り合えずここもsageまつか?
7(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/17 23:04
>>6 名無しさん
忘年会(*^ヮ')bイイ!!!
漏れも今週末は社会人サークルの香具師らと忘年会でつ
age行為・sage進行はお任せだよん
8あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/17 23:16
おお!?:(σ´∀`)σさんも社会人サークルに顔をだしているのでつね(笑顔
私は最近、義理をかいている事多しだから皆を見習なければ。。


9(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/17 23:49
>>8 あーサソ
いや、ぢつは主宰してるでつ…(;´Д`)
もっとも林業とは全然違う分野なんだけどね(藁
10あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/18 00:08
>:(σ´∀`)σさん
それは凄いでつ!
苦労も有るだろうけど喜びもその倍あるのでは?(逆

私はほとんど卒業したかも・・。
今は平和な毎日?でつよ

11|-`):03/12/18 12:45
新スレおめでd(´∀` )


|彡サッ
12644:03/12/18 15:23
新スレめでたや、マンセー!!今後ともよろすくでつ!
ところで(σ´∀`)σサソ、みんなのようにメアドをsage にしたほうがいいんでしょか?
あと、いつまでも「644」ぢゃマズイかなぁ…よさげなハンドルも思いつかないんでつが(汗
だれかおもしろいハンドル考えてくれないかな。
13(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/18 17:30
>>10 あーサソ
苦労だらけでつ(;´Д`)
でも楽しい時はとことん楽しいから桶でつyo!(藁

>>11 |-`)サソ
ありがd

>>12 644サソ
「sage進行で」と指示のある時はメアド欄に半角で「sage」と入れてほすぃ
そうでない時はどーでもいいんだけど(藁
板やスレによってはスレをageちゃうと、
「ageるな(゚Д゚)ゴルァ!!」って叱られる時もあるでつ
ageると煽り・荒らしや業者のウザ真紀子etc.の標的になりやすいから、
特にマターリと逝きたいスレではsage進行は半ば暗黙の了解かと
ただここ農林板は過疎板だし(スレ立てして2get厨が現れるまで2時間もかかるなんて…)、
スレの自治ができていれば厨房は淘汰されるだろうから、
漏れ的にはage行為・sage進行は各自の裁量にお任せ!でつ
さてハンドル…漏れも思い付かなくて顔文字にしますた(藁
まずはあーサソや漏れのように「トリップ」を付けてみては?!
トリップに関するうんちくetc.は以下で
ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7
ttp://yaoobuoo.2ch-trip.com/
>だれかおもしろいハンドル考えてくれないかな。
人野道 文丸
15|-`):03/12/18 20:34
>>12
「六四四」ぢゃマズイですかぁ?
  ↑
微妙に変えてみますた…


|彡サッ
>>13 (σ´∀`)σサソ
どもども、知らなかったとはいえ、今まで何気に迷惑かけてた鴨、スマソ!
これからはちゃんとsage 進行で逝くでつ。
トリップは…また今度の機会に!ありがとうございますた。
オイラも慣れないながら絵文字にしてみますた。

>>14 名無しサソ
>人野道 文丸…
↑コレ何て読むのかな、「ヒトノミチ フミマル」?違ったらスマソ(汗

>>15 |-`) サソ
アドバイスどもでつ!せっかく提案してもらったのに、とりあえず絵文字にしてみますた。
ヨロスクね!
新スレおめでとうございます。

この板の場合、sage進行だとそのまま止まってしまう場合も多いみたいですけどね。
18(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/18 23:12
>>14 名無しさん
どう読むのか漏れも教えて欲しいyo!

>>16 v(=^。^=)vサソ
まあ誰も最初は何も知らないわけで
そこからいろいろ学んでいくわけで
気にしない気にしない♪
なお、こっちのスレはage・sageはどうでもいいです( ´ー`)

>>17 大阪・役人サソ
アドバイス、アリがd
それなら適当にageましょかね〜
こちらでもよろ!
>>16
妖丸の方がよかったか?アヤマルっすね
20644:03/12/20 16:14
「人野道 妖丸(」ヒトノミチ アヤマル)…これイイ!ずばりオイラのことだ(w
どっか別のサイトで使っていい?
↑これほどのセンスはないけど、「森之中 迷子」(モリノナカ マイコ)とか、
「万年 下手郎」(マンネン ヘタロウ)、「過疎村 静」(カソムラ シズカ)、
「放置林 ナダレ」ってのもおもしろい鴨(w
21あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/20 19:00
みなさん久し振りでつ。
温泉は良い!しかーし子供が反抗してウウッ!
露天風呂や道中の山林を見ていると「ここでも森林組合はあるのデツネ?」
等と考えてみたりネ。

644さんのハンドルチェンジを見習い、自分も・・・なんて考えたけど
安易な「あー」もなかなか捨てがたいな。


22 v(=^。^=)v:03/12/20 23:13
ひさしぶりにドブロクを買いますた(幸
チビチビやりながらマターリしていまつ(w
最近休みがあるよでないよで…夜くらいこんな時間があってもいいよね。
(明日も朝早いんだけど)
やらなきゃならないことは山積みだけど、ひとつづつ(たまには2〜3件同時に)
確実に片付けて逝くゾ!
なーに大掃除なんかしなくたって、年賀状書かなくたって氏にゃしませんでつyo!
忘年会やってるうちにイヤでも年は明けるのダ!
旧スレも1000を迎え無事終了したことだし。

>>21 あーサソ
おかえりなさいでつ。温泉いいでつね〜、年末のこの時期は客も少なくてよかったのでは?
お子さん反抗期でつか?オイラにはわからない世界鴨…。
でもご家族とのマターリした時間を大切になさってるようで、いいでつね〜。
23あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/21 21:50
>現地は笹薮なんてのが往々にしてあったり・・・
確かにすごい道ありますね。
笹藪も凄いけど雪国では雪折れの木で行く手を遮られたりなんて事も!
しかもたくさん倒れているし。。
他人様の木の場合、取り合えず撤去してその場に放置プレイ。

今年は雪が遅いからそんな被害も無い予感です。
24あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/21 22:04
連投おりゃ!
: v(=^。^=)vさん
私は焼酎は生でいけますが、日本酒は二日酔いのトラウマが有り。
なんでだろー?

そういえば:(σ´∀`)σさん、変な質問でスマソ。
50度の傾斜地での仕事とはなかなかイメージが出来ません。
ここいらでは河川の付近とか限定された場所しか無いから・・
どんな感じでしょうか??


25v(=^。^=)v:03/12/22 00:24
今日は群馬のボランティアグループの定例日、現地集合時間は10:00am 、オイラの目が
覚めたのは8:30am、間に合わねぇー!!
朝飯も食わず顔も洗わず、車をすっ飛ばしますた。
高速は混むし第一カネが無いので、峠を5つ越えて下の道を80km/hで爆走(w
年末特別警戒のパトカーが、いつどこから湧いて出るかとバックミラーを気にしつつ、
でも2時間半で到着。
そしたら群馬は雪景色、峠道はツルツルに凍結、タイヤチェーンは無い、怖かった…(涙
4駆ぢゃなかったら谷底に落ちて氏んでた鴨(汗
現地に着いたら当たり前だけど誰もいなかった。
「こんな日に来てるわけないじゃんかなぁ、2時間半ぶっ飛ばしてきたオイラって
いったい…」と一人グチってたら、木立の中からグループのリーダーO内氏が現れますた。
(O内氏は鋸谷茂氏同様「鋸谷式 新・間伐マニュアル」と、旧スレで紹介した「図解 
これならできる山づくり」の著者)
「こんな日に一人で何やってんでつか」
「今度の個展でギャラリーの飾りつけにする材料を集めてた。ヒノキの葉を敷き詰め
たいから、どれでも1本伐って葉だけ摘み取って」と、バカでかい袋を手渡されますた。
イラストレーターである氏は全国で個展を展開してて、来年は正月2日に水戸でやるらすい。
未間伐区の中から一番細いのを選んで、チェンソーが無かったので腰鋸で伐倒(疲
(オイラ何しに来たんだろう??)と内心思いながら、でもまだ書店に並んでない新刊を
タダで貰って、地元のお百姓さんにも白菜や大根を山ほど貰って、なんとなく「ま、いっか」
ってカンジ…。(いいのか?)

なんだかうまくダマサレタような気分でウチに帰り、夜はH市議会の2議員とデエト(w
グチをいっぱい聞いてもらったでつ(w
内輪しか知らない裏話をうんと暴露して、市議会で追及してもらうんだ!
農林課長、首洗って待っとけー!なんちゃって…(w
議員センセイたち、近々オイラの現場を見に来るって言ってたなぁ。
あんまり山歩きしなくていいように、市街地に面した現場を案内しようと思いまつ。

26v(=^。^=)v:03/12/22 00:26
↑長レス、スマソ(詫  で連投…(汗

>>24 あーサソ
>私は焼酎は生でいけますが、日本酒は二日酔いのトラウマが有り。
>なんでだろー?
焼酎党の人にはそーゆー人多いでつね〜。
オイラは焼酎呑めないんで聞いた話でつが、焼酎は酔い醒めが早くてスッキリしてるとか。
オイラは寝酒なので朝まで醒めないほうが都合がいいでつね(w
自分に合った酒を適時適所で、適量たしなむのがオトナの呑み方だと、年配の人から
言われたことがありまつ。
どんな酒でもアルコールでありさえすればオケーイ、ところかまわず酒に呑まれるヤシは
呑み方を知らないんだそうで…。酒に対して失礼なんだって。
27(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/22 22:18
>>22 v(=^。^=)vサソ
どぶろく、(≧∀≦)/イイ!!
漏れも日本酒好きだったりする罠(藁
先日、愛知の地酒「空(くう)」をいただきますた
すっきりした飲み口が(・∀・)イイ!!

>>24 あーサソ
どんな感じ…ううむ、難しい質問鴨(;´Д`)
斜面と垂直に立とうとすると、
片方の脚は伸ばしても、もう片方はひざをつくぐらい?!
今日もそんな急傾斜地で仕事してきますた

>>25 v(=^。^=)vサソ
ボランティア、乙華麗!( ´∀`)
しっかし腰ノコで伐倒でつか…営林署の職員みたい(藁
そう言えば新年早々に新刊出るんでしたっけね
またブックサービスで注文しなくちゃ
それとデェト…いいようないくないような(藁
営林署の若いオネェチャンならデェトしてもいいかな?!(禿藁
28(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/22 22:23
>>26 v(=^。^=)vサソ
>オイラは焼酎呑めないんで聞いた話でつが、焼酎は酔い醒めが早くてスッキリしてるとか。

コレは漏れも聞いたことがあるyo!
漏れは焼酎はチト苦手な香具師なんだけど、
そのくせして缶酎ハイは大好きらすぃ(藁
日本酒も変な呑み方すれば二日酔いになるのだろうけど、
学生時代に合計1升半を何回かに分けて30分弱で飲み干し記憶を飛ばした時は、
なぜか翌日はすっきり目覚めたっけ(藁
もちろん呑んでは吐き、呑んでは吐きだったけど、
吐いたのが結果的にヨカタの鴨(藁
29(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/22 22:26
今日も3連投スマソ

今日の現場は10数cmの雪に覆われてますた
スパイク付き防寒ブーツに合羽の上下を着込んで集積間伐
でもヘタレな漏れは防寒手袋を忘れ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
雪に濡れた手袋の冷たいことといったら(;´Д⊂)
しかも急傾斜地での間伐なので足元が滑る滑る
着ぶくれして動きが鈍い上に足元がおぼつかないので、
いつもより作業効率が悪くて(゚д゚)マズー
帰りにホームセンターで防寒手袋を買ったのは言うまでもなかったyo!
世間いぱーんは今日はお休み

サラリーマンは22日に有給休暇充てて4連休の野郎も
気にしたら負けだ
32あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/23 21:00
さて、皆さんモツカレー。
自営は休まず稼ぐのが鉄則だから今日もお仕事。
皆さん日本酒好きですね(^^
酒量は程々が長生きの秘訣らしいけど家飲みだと酔いが早いよね。
昔、TV映画を見ながら安ウイスキー飲んでいたらフラフラになりますたw

:v(=^。^=)vさん、そういえば林業の研究発表大会で見かける営林署関係のオネェチャン達はフレッシュさん
が多いので緊張している姿も可愛いyo!勉強にもなるしね。








:v(=^。^=)vさん、




33あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/23 21:00
連投おりゃ!
:(σ´∀`)σさん
質問に答えてくれてサンクスです
今日は私もその傾斜に近い現場で除伐しますた。。
でも40度?程度だし、狭い面積だからまだ楽なのかも?
しかしキツイ・・・
こちらは積雪30・40cmくらいだからか!?
私はいつも防寒手袋のインナーを外して外側だけ使用していますw
それと余りにも危険を感じたので最近からヘルメット着用!
上から折れてくる枯損木を見ながら「あんなの当たったら死ぬぞボケ!」とブツブツ・・。
何故か怒りが湧いてきます、ワハハ。
それと、毛の付いたナイロン手袋は意外と暖かいので時間に余裕があれば試してみては?

34(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/23 21:33
今日は漏れも仕事に逝ってきますた
祝祭日って元旦とGW3連休以外は出勤なんだよなぁ…
慣れれば別にどぉってことないんだけど(藁
今週いっぱい仕事をやれば1月6日まで年末年始休みでつ

>>32-33 あーサソ
なんで家呑みだと酔いが早いんだろ?!
いや、漏れもそうなんだけどね
外で呑むと割と粘れるのに…(;´Д`)
それと積雪が結構ありまつねぇ
そんな中での除伐は大変そうなお燗(藁

>それと、毛の付いたナイロン手袋は意外と暖かいので時間に余裕があれば試してみては?

φ(。。)メモメモ…
35v(=^。^=)v:03/12/23 22:59
最近親方の機嫌がとくに悪いでつ。
オイラがボランティアに首突っ込んでるのはバレてないけど、日曜日に休みをとるのが
気に入らなくてしょうがないらすぃ。
「毎週日曜日にどこへ逝ってるんだ」「ほかにいいとこがあるなら、そっちへ逝け」
「お前はアテにならん」ナドナド…(汗
現場の納期が遅れちゃまずいから、雨でもやってんだけどな〜。
今んとこ納期には障ってないし、なんだかんだ月に20日以上やってるし、雨のたびに
休んでた頃よりずっと稼動してるんだが…。
親方にとってはそーゆー問題ぢゃないわけで。
実はオイラが、ひそかに独立計画を企ててるのではないかと思い込んでたりする。
チェンソー握って6年そこそこの若造が、ホイホイ独立して一人前に喰っていけるほど
世の中甘くないっすよ。
自分が昔そーだったからって、オイラにも同じことされると思ってんだな〜。
で「少し自重せい」と。ああ、しょうがない、ナントカしなくちゃ…。

>>29 (σ´∀`)σサソ、>>30 あーサソ
防寒手袋、毛の付いたナイロン手袋、どんなヤシなのか詳細を教えてくらさい!
水もしみないの??化繊綿が入ってんの?グーパーしにくくない?
手の平はゴムびき?安物のスキー用グラブぢゃ代用にならない?値段はいくらくらい?

ところで防寒といえば、みなさん足元はどーしてまつか?
足袋の中に敷くもので、なんかあったかくて丈夫な素材ないでつかね?
今オイラは足袋型の中敷入れてるけど(やわらかい発泡スチロールみたいな素材。
ウレタンって言うのかな?)、ヤパーリ寒いyo …。
36v(=^。^=)v:03/12/23 22:59
連投!!
>>32 あーサソ
>そういえば林業の研究発表大会で見かける営林署関係のオネェチャン達は
>フレッシュさんが多いので緊張している姿も可愛いyo!勉強にもなるしね。

林業の研究発表大会ってどんなヤシでしょう?林業試験場でやるヤシかな?

みなさんのとこではもう雪が積もってんでつね〜。オイラのほうは今年はまだ雪降ら
ないケド、降ったって積もったってオイラもガンガルゾ!!
チョットくらいの雨や雪で現場休んでちゃみんなに恥ずかしいもんね!
37あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/24 00:09
       ・・・・取り合えず・・・
ttp://www.fskg.com/imegi/画像ファイル/1長靴安全靴/長靴/三馬/ミツウマ00/MITU00-P007.jpg
↑これが何時も使用している冬靴。

ttp://www.m-b-k.com/10mbk/P-3.htm
↑この下段中心がナイロン手袋。濡れるけど意外と暖かい。しかし、ふやけるかもw
 出来るだけ毛の長いタイプがお勧め。でもこのメーカーだったかな?

ttp://fujinami.zive.net/imegi/画像ファイル/4手袋ヘルメット/手袋/ホーケン/02HOKEN4/HOKEN4-3.JPG
↑このタイプで脱着タイプを仕様中です。(インナー使わない)但し、高価な材を玉切る際はどんなに寒くても普通の軍手です。


38v(=^。^=)v:03/12/25 19:29
同時進行してた2現場が年内に終わるお燗(嬉
いや、終わらせるゾ!
来年も間伐と枝打ちの2現場を新たにカケモチの予定。
どーか雪が降りませんように…(祈

>>37 あーサソ
詳細さんくすでつ!いや〜ブランドでつね、高そ〜 …。
貧乏人のオイラには手が出そうにないなぁ(哀
でも紹介してもらったサイトを参考にして、安い類似品を探してみよー!
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 03:04
>>38

掛け持ちなんて、超うらやまー
おいらなんて、今、入ってる現場が終わった夕方にならないと、
次の仕事があるのかないのか、分かりませーん状態の
綱渡りだからさ・・・・・・。
まー、いつものことだけど、
「まじで、仕事もらえんと、生活やばいっすよ・・・」ってな感じで、
泣き落としで、なんとか組合職員より仕事をありがたーく(嘘・そんなこと
思ってねーよ、職員の糞ボケめが)、いただきながらの綱渡り。
国土保全に夢をかけ、30過ぎてこの世界に飛び込んだのは、そりゃ
自分の責任だし、年収も半分以下になるのは分かってたことだけど、
職員の、またお前かよー、みてーな、あの嫌そうな糞面(くそづら)を見ると、
なんだか本当に悲しくなるよ。この仕事は好きなんだがなーーー
溜息ばかりや・・・
>またお前かよー、みてーな、あの嫌そうな糞面
 どういうこと?
 何かやらかしたの??
41あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/26 20:20
>>39
そこそこの組合で事情が違うのですね。。。
でも現場が少ないと組合全体の収入が減るのだから、事務方は積極的な営業をして
ほしいよね。

>国土保全に夢をかけ、30過ぎてこの世界に飛び込んだのは
その情熱がこれからの国土を支えると確信しています!(^^
お互いに勉強しましょうオー!

きこりの皆さんへ
日本林学会でググると地域ごとのイベントがあるかも?
手っ取り早いのは県庁の水産林務部へダイレクトTEL。
ttp://www.forest.shimane-u.ac.jp/kansaifs/54th_program.pdf
↑例えばこんな内容でつ。
会費無料の一般公開時が狙いめだったりして


42v(=^。^=)v:03/12/26 23:14
>>39 名無しサソ
オイラもほんの2〜3年前までは同じ状況ですた。
ひとつ現場が終わると、それから職員が何かあてがう仕事を見つけ出し、
作業前の撮影があるので職員の都合のつく日まで、何日でも待機してなくちゃならな
かったyo…(涙
次の現場がある時はよかったけど、ない時は「もうないよ」で終わり。
辛かったなぁー。最近やっと信用がついてきたってゆーか、その他大勢が老いぼれた
ってゆーか、うちの班が一番若手ってゆーか、仕事が回ってくるよーになったんでつ。
でも組合が秋冬しか稼動しないのは昔のままだ…。
桜の花が咲く頃にはまたアップアップでつ〜(哀

>国土保全に夢をかけ…
辛いことも多いけど夢はあきらめないで逝こう!!
オイラは体がいうことをきくかぎり、いくつになっても山を守り続ける。
(ホントはあと300年くらい生きたい…)
死ぬまでにひとつでも多くの山を、鋸谷式で再生させるんだぁー!

43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:00
複肉の人も大変だ
44(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/28 07:06
昨日は仕事納めですた
いつもより少し早めに仕事を切り上げ、
小料理店みたいなところでささやかな宴会( ´ー`)
今日から1月6日まで休みでつ
45(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/28 07:22
>>35 v(=^。^=)vサソ
そっか、日曜日も仕事なんだよねぇ
漏れは今年で9年目になるけど、まだまだ半人前以下だし(藁
週末ぐらい休めばいいぢゃん!っては思うけど、
親方の顔も立てなくちゃならないんだろうし…(;´Д`)
ちなみに足元の防寒は特になにもしてないでつ(藁
今はスパイク付き防寒ブーツを履いて仕事してるyo!
靴下はフツーのやつを1枚しか履いてないし

>>39 名無しさん
>おいらなんて、今、入ってる現場が終わった夕方にならないと、
>次の仕事があるのかないのか、分かりませーん状態の
>綱渡りだからさ・・・・・・。

漏れのところも時にこういう状況だったりする罠(;´Д⊂)
しっかし、名無しさんのところも事務方は逝ってよし!な香具師ばかりなのかな
あーサソは別の視点から書いてる(>>41)けど、
作業員が稼いでいるからこそ事務方の給与も出てるという事実を認識して欲しいな
事務方と作業員がうまく連携して初めて共に(゚∀゚)=3ウマー!だもんね

>>42 v(=^。^=)vサソ
仮にいまヒノキの苗を植えたら、
その木が伐期を迎えるのは約70年後…(´Д`;)
だから、自分たちがいまやってる造林の仕事って、
本当に実を結ぶのは子々孫々のさらに後の世代の頃なんだろうねー(大げさ?)
300年ぐらい長生きできたら、
木植え〜伐採・地拵えまで手がけることができるのにね(藁
46(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/28 07:27
そう言えば、24日は精算金(=ボーナス)が支給されますた
月々の給与は口座への振り込みなんだけど、
年3回支給される精算金は現金払いなんだな
でも封筒がちょっと薄目でヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
最盛期(?)と比較して約6割ほどしかもらえなかったでつ(;´Д⊂)
作業単価を変えずに作業内容を増やしてるからなんだけど、
こんなんじゃ勤労意欲が薄れちゃうyo!(゚Д゚)ゴルァ!!
最終的な年収もかなーり減りそうなお燗ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
間伐材の対中国向け輸出って流行ってるの??

 いまNHKでやってたよ
48(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/28 08:44
>>47 名無しさん
漏れも見てますた
ゼノアのチェンソーにSUGIHARAのバーを付けてたね(藁
スギ間伐材の中国輸出はこれから、って感じを受けたyo!
宮崎や秋田の例にならって全国的に動きが出てくるのかも?!
49v(=^。^=)v:03/12/28 19:20
今日は東京都奥多摩町で、ボランティアさんたちと遊んだでつ。
うっすらと雪化粧した山に着いてみると、あれれ?足袋がないyo!(慌
しょーがないから雪駄でやりますた。なだらかな斜面でヨカッタ…(冷
夜の忘年会に誘われて、ホントはすごく逝きたかったけど、風邪気味だし明日仕事だし
早く寝たいしでパス。ああ、今頃みんな楽しくやってるだろーな…(悔
個人的に今年は大晦日まで、正月は2日から仕事の予定。つまり休みは元旦だけ!
親方をはじめその他は明日から正月5日まで休みでつ。
オイラ晴天欠勤が多くて肩身が狭いから、みんなが休んでる間に少しでも現場を消化して
おくんだ!

>>45 (σ´∀`)σサソ
>今はスパイク付き防寒ブーツを履いて仕事してるyo!
ブーツってゆーんだから長靴みたいなタイプでつよねぇ、つま先は割れてないんだよね?
「防寒」って靴の中がネオプレーンになってるとか?ボアが付いてるとか?

>>47 名無しサソ、>>48 (σ´∀`)σサソ
中国向け輸出いいでつね〜!早くこっちにもそーゆー話が来ないかな(ワクワク
50(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/28 21:42
>>49 v(=^。^=)vサソ
ボランティア乙華麗!( ´ー`)
奥多摩は1年ほど前に塩山から抜けた時に通ったけど、
東京って割には山が深いでつね
それと元日しか休まないって…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ひとり仕事は危険だから気を付けてねぇ
さて防寒ブーツだけど、つま先は割れてないでつ
中の素材がどんなのなのか知らないけど、
外側はケプラー繊維で覆われてまつよ( ´∀`)
森林組合の購買で3300円ですた
51(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/28 21:46
そういや、今日は本屋で2chの本を見てたら、
農林板の有名コテとして大阪・役人サソの名があったyo!
農林板の解説になーんかあれこれ書いてあったけど、
林業スレや漁業スレについては一言の言及もなかった…(゚Д゚)ゴルァ!!
そんな本、買ってやんn(ry ヽ(`Д´)ノ
52大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :03/12/28 22:32
>木材輸出について
宮崎県森連が先鞭をつけましたが、秋田の他に島根でも行ったそうです。
日本では価値が低い、曲がりや細い木でも需要があるので、
ロットを揃えて供給体制を整えれば今後もまだ伸びるのでは。
>>(σ´∀`)σさん
え…僕が有名コテですか(汗)。
こ、これからも頑張らないと…。
53(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/29 09:18
>>52 大阪・役人サソ
昨日のNHK総合のニュースでは、
冒頭では島根・浜田港で積み込みを待つスギ丸太の山が映し出されてました
島根でも木材輸出のルートが確立されつつあるのかなー?
漏れら作業員の立場からは、搬出して黒字になるのならいいんだけどね
宮崎の例では市況価格の半値ぐらいで買い取られてらすぃ
出しのいいところならそれでも成り立つのだろうけど、
費用対コストが悪いところだと、やはり切り捨てちゃうのかもねぇ
>>51
アフォが湧いて出るから書いてなくてイイヨ・・・
55(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/29 22:47
>>54 名無しさん
まあ、ここは過疎板だから、
アフォやヴァカは初めからいないと思われ…
でも煽り厨はそのうち出てくる鴨(w
56(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/30 21:42
スレが下がり杉なのでageついでに…

今年も残りわずかになりますた
藻前等、来年もよろ!( ´ー`)
そしていい年を迎えましょうね( ´∀`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:02
皆さん、今年もお疲れ様でした。来年もご安全にっ!
僕は建設業なんですが、命の危険にさらされながら壁のような急勾配に立つ大木を伐倒していたのに、それが評価されないなんて(ToT)(賞与に反映されなかった)。僕が働いている会社って一体・・・。
58大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :03/12/31 10:49
>>(σ´∀`)σさん
木材の対中輸出はまだまだ始まったばかりですから。
今後次第…といったところでしょう。

それではみなさん、よいお年を。
59v(=^。^=)v:03/12/31 18:42
さっきまで間伐やって、今帰ってきますた(ヘロヘロ〜
林縁が宅地に面してるからロープ引っ張ったり伐ったり、一人二役ではかいかねぇ〜(涙
さすがに三ヶ日はチェンソーでバリバリ音出すわけにも逝かないので、静かに枝打ちやろうと
思いまつ。
なにはともあれ今年が終わる!金持ちにも貧乏人にも正月が来る!
今から実家に帰って(と言っても車で1時間くらいだけど)おふくろ様の手料理を腹一杯食うぞ!
明日は昼まで寝るぞ!
みなさん良いお年を〜!来年もよろすくネ♪
2004年初書き込み キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
61(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/01/01 17:25
スレ住人のみなさま、
新年明けましておめでとうございまつ( ´ー`)

>>57 名無しさん
前スレでも何度か真紀子してた香具師かな?
そういう時はぶつぶつ文句を言っても…だめなのかな?(゚д゚)マズー
まあケガだけはしないようにやってねぇ

>>58 大阪・役人サソ
やはりそうでつか
上手く軌道に乗ってくれれば(≧∀≦)/イイ!!

>>59 v(=^。^=)vサソ
なんだよ。言ってくれればお手伝いに逝ったのに(藁
もっとも道具はみんな通勤車の中だったりするけど(爆
今日はいっぱい寝れたのかな?
おいしいものをたらふく食べて英気を養ってくだされ( ´∀`)

>>60
2004年初真紀子、おめ!
62v(=^。^=)v:04/01/01 21:38
あけおめ〜!!
いやー食った、呑んだ、兄弟が実家に集結して騒いだ、んで寝た。
1日中ゴロゴロして家族にジャマにされた。お年玉もたくさん出て行った(痛
普段粗食に耐えてるオイラは食いすぎて腹具合が悪い…。
今、太田胃散をのんだとこでつ(w
ゆうべはけっこう呑んだけど、今日は車で帰ってきたんで、まだ一滴もやってない。
風呂から出たら呑むぞ!

>>61 (σ´∀`)σサソ
ありがと〜!気持ちだけでもうれしいでつ。いつかOFFやろ〜ね、きっとだyo!
それから今まで足袋派だったけど、これからは形にこだわらないでいろんな履物を
試してみようと思ってまつ。ブーツ系とか安全靴系とか。
やっぱスパイクが付いてて、足首がやわらかくって、あったかいのがいいな〜。


63v(=^。^=)v:04/01/01 22:05
連投スマソ
ここで新年のいんふぉを。鋸谷式間伐講演会のお知らせだyo!
 
きたる1月24日(土)・25日(日)に熊本県南小国町にて鋸谷式間伐講演会が
開催予定。詳しくは以下参照、お問い合わせは野風村(やふうむら)村長まで。
FAXは↓このページの下から2欄目、メアドはここからHPトップへ逝って最下段。

http://homepage2.nifty.com/k-kozi/starthp/subpage03.html

九州といわず西日本の香具師ら、逝ってみてみて!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:10
林業本職でない人にもお勧めですかね?
鋸谷式間伐
65v(=^。^=)v:04/01/02 18:44
今日は静かに枝を打ってたら、近所の人たちが犬の散歩やら何やらで、
現場のわきを逝ったり来たり…(キマズイ 汗

「お正月なのにお仕事??」(顔に「非常識」って書いてある)
「いぢわるな親方にイジメられてるんです。みんなの足を引っ張ってるとか、
 稼ぎが少ないのはお前の働きが悪いからだとか…。
 オイラだってお正月してたいでつyo…メソメソ」
「あらまあ…」とオバサン同情しきり(w

でもウソぢゃないもんね(w
明日もう1日枝打ったら、あさってはチェンソー使うぞ、間伐の続きだー!
さすがに三ヶ日明ければ苦情も来ないだろう。(と希望的憶測…)

こないだ紹介した新刊が本屋さんに並んでるyo!
↓こーんな装丁だからみんな見てね!
http://tamarin.cside21.com/diary283.html 

>>64
本職もボランティアさんもそーでない人も、興味があったらゼヒ逝ってみて!
山の実作業にたづさわるかどうか以前に、本当のあるべき造育林の姿を
広く一般の人たちにも知って欲すぃ!

6664:04/01/02 22:24
Thanks!

67(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/01/02 22:58
熊本の南小国って言ったら黒川温泉が近いよね、確か
昨年逝ったけど、妙に俗化されててチト(゚д゚)マズー(藁

>>64 名無しさん
v(=^。^=)vサソもレス付けてるけど、
作業そのものは本職でなくても充分できると思われ
ただ問題は選木の際に必要な「目利き」ができるかどうか、かな
基本的には素性のいい、筋のいい木を残していくんだけど、
状況に応じて臨機応変な対応が求められるのは言うまでもないでつ

>>65 v(=^。^=)vサソ
正月三が日を過ぎても世間一般は4日まで休みと思われ
特に4日は最終日だから家に引きこもる香具師が多数かと
もう一日様子を見たらどぉかな?

さて。また新しい本が出たわけだが、
さっそくクロネコヤマト・ブックサービスで申し込んでしまいますた
どんな内容なのか楽しみ楽しみ♪
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:45
>61そうです!去年、前スレで何度かお世話になりましたm(_ _)m今年もどうぞ宜しくお願いします!
上司&社長の前でブーブー言いたいのは山々なんですが、社長が仕事できないのに知ったかぶりのヴァカなのと(僕とタメ)チクリ魔(会長にすぐ報告)なんである意味言いづらいんですよね(鬱。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:59
>>61さんへ つづき
チェンソーや建設機械の免許は会社で取らせてもらったんで、他の現場系と現場管理系の免許を取得したらサヨナラしようかなと思ってます。先輩のおじさん達にも木伐りは本業でもいけるとか言われてるんで。 伐採の時は心して臨みます。慢心が事故を呼びますからね。
70v(=^。^=)v:04/01/03 19:38
>>67 (σ´∀`)σサソ
>正月三が日を過ぎても世間一般は4日まで休みと思われ
>特に4日は最終日だから家に引きこもる香具師が多数かと

そ、そーなんだ…オイラってば社会と隔絶された生活してるから、世の中のこと
ぜんぜんわかってなかったのね…(涙
明日ももう1日枝打ちするでつ。

今日は近所の人から缶コーヒーの差し入れもらっちゃった!(嬉
ああ、気ままな一人作業も明日1日かぁ。またあの親方の顔見なくちゃならないと思うと
鬱…。きっと正月早々ケンカモードなんだろーな。

7164:04/01/03 21:42
>>67

> 作業そのものは本職でなくても充分できると思われ
> ただ問題は選木の際に必要な「目利き」ができるかどうか、かな
> 基本的には素性のいい、筋のいい木を残していくんだけど、
> 状況に応じて臨機応変な対応が求められるのは言うまでもないでつ

どうもです。
基本的に自分の山とかは何1つない、ボランティアですので、
収益とか無視して、単に自然が(うまくいえませんが)健全に
管理できるような状態になるように、少しでも役立てればなぁ
って思っている程度です。。
72(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/01/03 22:40
>>68-69 名無しさん
こちらこそ本年もよろ♪( ´∀`)
上にヴァカがいると、ほとほと困りものだよねー
さて、慢心にはマジ気を付けましょう
漏れは慢心で労災に遭い、
合計2ヶ月半も入院したことがあるでつ(;´Д⊂)

>>70 v(=^。^=)vサソ
今日はちょこっといいことあったんでつね( ´ー`)
まあ、親方殿もお年なんだから適当に付き合ってやって下さいな(;´Д`)

>>71 64サソ
鋸谷式間伐は治山と育林の両立を目指していると漏れは認識してる
ただ作業そのものは素人でも充分にできまつよ
それに治山のみを目的とするなら選木の目利きは特に要らない鴨
鋸谷式間伐はv(=^。^=)vサソが詳しいから聞いてみるといい鴨(;´Д`)
NHKでキコリのニーチャン(チョット違うが)が出てたね
バーを挟み込んで壊したり、隣の木に引っかかって倒れなかったり、ととても微笑ましく見れました

でも、混合をペットボトルで持って歩いてる場面は編集でカットしてやれよ
あけましておめでとうございます。

ネタが無いのでsage…。
75v(=^。^=)v:04/01/04 22:29
>>73 名無しサソ
オイラも見たかったなぁ〜。いつやったの?なんて番組?

>混合をペットボトルで持って歩いてる場面は…

みんなそんなもんだよね(w
でも撮影されて全国ネットで放映されるのはマズイっしょ(汗
うちとこもフツーにノズル付きポリタンだったりする。
でもって親方はくわえタバコで給油するから、オイラはいつも避難しる。
心中はイヤだ…(w
76|-`):04/01/05 00:28
きこりの皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もゼロ災で逝きましょうね。
(ちなみに折れは林業とは関係ないヤシでつ(´Д`;)

(σ´∀`)σさん
やはり某新年会ではキコリネタでつかみはOK!!でしたね(w
今年もヨロシクなのです。
77v(=^。^=)v:04/01/05 18:28
今日から全員そろっての仕事始め。親方は正月のあいだに何があったか知らんが、かなりな
反省モードですっかりおとなしくなってますた。この状態がいつまでも続くとは思えないが…(w
なんたってカンシャクの強いジーサンだからなぁ。

実はカキコはしなかったけど、暮れの仕事納めの日にこれまでの中で一番ハデな大ゲンカを
やらかしますた。親方が気に入らないのは、オイラが毎週日曜日休むことだけぢゃなくて、
鋸谷式をつらぬこうとするオイラの選木も肌に合わなかったりする。
木材生産時代・林業の黄金時代を知ってる年寄りにとって、オイラの選木・間伐は乱暴に
映るわけでつ。その上、悪い意味での請負根性が強くて、早い話が「やらずボッタクリ」主義。
たとえ赤字を出さなくても「きちんとやるのは損」な人なんだなぁ…(疲
「お前とはもう仕事はできん!どこへでも好きなとこへ逝っちまえ!道具もみんな返せ!」
と言いたい放題言われたもんだから、堪忍袋が大きめにできてるオイラもさすがにトサカにきた。
「オイラが週に1日休むのは許せなくて、自分が病院に逝くたびオイラを引っぱり回すのは
当たり前なんすか。親方の私用で現場を休みにしたり、早仕舞いするのはいいんすか。
オイラは親方の飼い犬でも人形でもない、親方とは生計も住まいも別の他人なんだ。
一挙手一投足思い通りに動いて欲すぃって言われても無理!!」てカンジでかみついちまった。

今日はとりあえず平和だったけど、来週の月曜日はわからない…(w

78v(=^。^=)v:04/01/05 18:28
連投スマソ
みんなは枝打ちの続き、オイラは打ち終わったとこの間伐をやってたんでつが、伐倒してて
倒れた木が横っ飛びにはねて、スネを思いっきり強打…(激痛
誰も見てなくてヨカッタ(汗
折れはしなかったけどウチに帰って見てみたら、大福モチを貼り付けたようにモッコリ
膨れてますた。2〜3日後には真っ黒なアザになる悪寒(w
慢心注意!ってみんなで言ってたばっかりだったのに、さっそくやっちまいますた。
でも伐倒木にブッ飛ばされると、足ってこんなふうになるんでつね〜。知らなかったyo!
以前に斜に落とした木がつま先にのっかっちゃったことがあるけど、あの時はただ
痛いだけだったな〜。
気をつけてるつもりでいても、ポカンと抜ける一瞬ってのがあるんでつね。
「ボケ〜っとしてるからこーゆー目に合うんだ」と禿しく反省。
じゃ、電機メーカ自首退職 独身の俺は勝ち組ですか??
80:04/01/06 20:18
誤爆です
あけましておめでとうございます。
かなりぶりにおじゃまします、(゚∀゚ )アヒャ です。
あっという間に山仕事も2年目になりますた。
近頃は
去年同様、マツクイムシ対策で伐った枯れ松を片付けてます。
一月中には終わるといいなぁ。
それにしても、NHKの若者たちの2004(だったかな?)を見逃したのはショックでした。
ないかな、再放送・・・。
Winnyに流しましょうか?
(それは御法度??)
>>82
ここだけの話と言うことでよろしくおながいします。
って優香、山で働いている人の住んでるところって、常時接続環境あるの??
せいぜいISDNでしょ
最近はケーブルTV網が発達してるので結構多いと思われます
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:20
>>72さん、前出の建設業のきこりです。
伺いたいんですが、労働基準法におけるチェーンソーを用いた就業時間というのは、一日何時間だったんでしょうか?ド忘れしちゃって(^-^; それと、ウチのヴァカオバサン社長が陰口で僕としては不本意&心外なことを言っていたみたいなんで(憤怒)教えてくださいm(_ _)m
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:25
>>85

TV 電波もこんのか?(w
>>83 準備OK??
>>88
いつでもOKです。
>>83
若者たちの現場2004「山が僕らの仕事場だ」.mpg
91(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/01/08 22:38
ちょっとご無沙汰ですた〜

>>75 v(=^。^=)vサソ
漏れらも混合ガソリン・チェンソーオイルともにペットボトルに入れてまつ
あれ便利なんだよねぇ…
ちなみに広口タイプの1.5リットルペットもオイル用に持ってまつよ

>>76 |-`)サソ
某新年会ではモツカレー!
今年もよろ♪
しっかし…きこりネタはどのoffに逝ってもつかみは桶!ダターリする罠(藁

>>77 v(=^。^=)vサソ
漏れらは7日に仕事始めをしますた
最初に中間管理職な事務方の訓示があって、
それからみんなでお神酒
そして午前中だけ仕事…
昼休みに弁当食べてお神酒呑んで昼寝してオシマイですた( ´∀`)
さて、親方との大喧嘩…ある意味仕方がないの鴨
親方は親方で従来のやり方で何十年もやってきてるのだろうから、
「なにを今さら」って想いがあるの鴨ねぇ

>>81 (゚∀゚ )アヒャサソ
あけおめ〜ことよろ〜( ´ー`)
枯れたマツの伐倒はいきなり倒れるから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏れも何度かやったけどヒヤリハットが数回あったような(藁
92(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/01/08 22:48
>>84 名無しさん
漏れのところはフレッツADSL・8Mですがなにか?
今年中には光が来るかもしれない

>>86 名無しさん
確か2時間/日だったような覚えが(汗
でも、そんなん守ってる香具師はいないと思われ(藁

>>90 名無しさん
乙華麗!
ちなみにwinny1.4・winny2のどっちでつか?
漏れは後者を入れてるんだけど…検索にひっかからないヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

さてさて。
『図解 これならできる山づくり 人工林再生の新しいやり方』がキタ━(゚∀゚)━!
さっそく眼を通したけど…造林やる香具師には必携かなぁ
昨年11月刊行の『鋸谷式 新・間伐マニュアル』とセットで持つといい鴨
明日は現場へ持って逝くとしよう、うん!
93(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/01/08 22:54
>>87 名無しさん
うん、前に棲んでた場所はVHF・UHFともに来なかったな
だから送信アンテナが見通せる場所に受信用アンテナを立て、
そこからケーブル引っ張って集落全体に分配してたでつ
でですね、TV電波が来ないとなにか(゚A゚)イクナイのかなぁ?!(ぷ

…思わず煽りにマジレスしちゃったよ(禿藁
94v(=^。^=)v:04/01/08 23:11
>>91、92 (σ´∀`)σサソ
おひさでつ〜。旅行とかしてますた?
新刊気に入ってもらえてうれすぃyo!これからも鋸谷式をよろすくネ!
2日から出づっぱりだったけど、明日は親方の検査に付き添いで病院に逝くでつ。
なんでもケツから内視鏡をいれるんだとか(W
「胃カメラや浣腸バリウムはもうやったけど、今度はケツカメラ・デビューっすね!」
と言ってやりますた。
なんでいつもオイラがついてくのかってゆーと、親方が検査や処置にビビって逃げ出さ
ないようにと、看護婦にからんだり病院内で暴れないように、あと検査結果や診断を
正確に把握するため。医者が言ってることは、親方には何がなんだかわからないもんで…(汗
オイラもついでに循環器内科・消化器内科デビューする予定でつ。
年明けてからこっち、どーも胃の調子が悪い…。メシも酒もタバコも旨くない!
1日中ゲップが止まんないし。胃潰瘍…?(汗
>>91
>いきなり倒れるから
ガードレールを・・・いえ何でも無いです・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:33
いまだにヤフオクで高値で出品されている
お金稼ぎ情報を無料で公開しているそうですよ。。。

http://www.getx3.net/okozukai
97(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/01/10 00:59
>>94 v(=^。^=)vサソ
ここ数日は今週末の準備に忙しかったでつ
明日は三重県の鳥羽でお泊まりの宴会に出て、
日曜は埼玉県まで移動してそのまま野宿
帰宅は火曜日未明でシンドイ言いながら仕事へ逝くお燗(藁
さて、胃の調子が悪い…のはストレス?!
どうぞお身体をご自愛下さいな( ´∀`)

>>95 名無しさん
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
>>83 早く持ってけ
99v(=^。^=)v:04/01/10 18:51
1月4日のNHK総合の、若者たちの現場2004「山が僕らの仕事場だ」明日11日の日中
再放送するって!↓

http://www.yamaiki.com/bbs/light.cgiの投稿279

オイラ出かけるから録画しよ〜っと♪
100v(=^。^=)v:04/01/10 18:59
↑スマソ、間違えた!日中ぢゃなくて夜中ですた。正確には12日の午前2:55〜3:30でつ(汗
(でかけね〜よ、こんな時間に…)
>>99v(=^。^=)v さん
とてもうれしい情報ありがとうございます。
うわーい。やったー!!今度こそ見ることができるぞ!!
さっそくビデオ予約してきました。

明日も枯れ松を伐るべし、してきます。
>>98
ごめんな、検索にひっかからない。・゚・(ノД`)・゚・。
再放送をビデオに撮って見ることにします
折角の厚意を無駄にしてしまって申し訳ない
再放送やってるね
104v(=^。^=)v:04/01/12 17:05
さっき録画しといた再放送を見ますた。
なんてゆーか、えーと、どーかケガせずにガンガッテ欲すぃとしかコメントのしようがなく…(汗
でもさTV番組って、どーして金銭のことに触れたがらないのかな?
そーゆー部分は取材拒否だったりとか。

ところで高知ってみんなあーゆー間伐の仕方なんだろーか?スゲー乱暴…。
あとは折れよーがしおろーが倒れよーが、知ったこっちゃないってか?
間伐とは名ばかりの事実上主伐だよね〜。
重機や集材機入れるからには1本でも多く出したいのは解るけど、山主からクレームつかない
のかなぁ…。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:05
その番組チラとしか見て無いが
おおかたの民間の林業者ならそんな感じだと思う
材出しの基本はとにかく「金にならないことはやらない」だから
106v(=^。^=)v:04/01/13 16:35
>>105 名無しサソ
うん、昔そーゆー民間の林業会社にいたんだ実は。
曲がり木や虫食い、明らかな成長不良の木を残存にして、後は全部出しちゃって
スマシてるってやつ。現場の隣地からの盗伐ってのもあったなぁ(汗
欠陥住宅専門工務店みたいに、売ったらトンズラ、ならともかく、どこへも逃げないで
やってくわけだから、当然のことながら地元の鼻つまみ者になる。
「あんなとこに頼むもんじゃねぇ、大変なことになるぞ」と、あっというまに広まって
やっぱり潰れますた(w
請負で食っていくってことは、結局は信用なんだよねぇ…。
「山のことを任せるならアイツでなきゃダメだ」って言われるような職人になりたいね。
>>106
うーん、職人か
オレは材出しに関しては、若いモンには職人より商売人の
つもりでやれ、ていつもいってるんだよな
つうのもうちの組合いの場合、間伐主体なんだが
材を売った金から経費ぶんだけ引いて、余りを山主に返してるんだよ
大抵の地主は「材は安い」と思い込んでるから、間伐と言えど木が少なく
なるのはイヤがるんだけど、最後に金が戻ってくると「もっと切ってくれても
よかった」とかぬかしやがる。
どんな理論も現金にはかなわん、ということだから
出す以上は、最低でも山主の持ち出しゼロじゃなきゃださないんだ。
だから、商売人のつもりで木を見て、市場を常にみてなきゃなんないてわけ

めだつと荒らしがうざいから、sageとく。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:13
きこりの方は雨や雪が降ったときは何してるんですか?
家で寝てるとか?
109あー ◆eyMiGzOU.E :04/01/14 00:05
皆さんお久し振りです。

大雪でも間伐していますヨ!
最近は自家林ばかり間伐しているけど低質木だけ切るように心がけています。

ところで山火事で大変な地域があるようだけど、早く鎮火してほしいよね。
火事は恐ろしい・・。

110v(=^。^=)v:04/01/14 16:27
>>107 名無しサソ
>材出しに関しては、職人より商売人のつもりで…
>どんな理論も現金にはかなわん…
>商売人のつもりで木を見て、市場を常にみてなきゃなんない…
どれも、もっともだと思うyo!山主もオイラたちキコリも慈善事業じゃない、生活かかって
るんだもんね。ただ健全な林分バランスと商売は両立可能じゃないかと考えたりする。
いい山づくりをしながら採算も取るってのはダメ?
「その時だけ山を現金化できれば、あとはどうにでもなれ」っていう商売、前の会社で
さんざんやってきたんだ(哀

>>109 あーサソ
おひさしぶりでつ!あいかわらず忙しそうでつね、18町歩の除伐は終わりますた?
ところで、自家林の間伐は切り捨てでつか?パルプとかに出すのかな。
まさか玉切って集積したりしないよねぇ(w

香川県直島の山火事、すごいことになっちゃいますたね…。すでに160町歩の上が焼失、鎮火宣言
は出されたものの、まだくすぶってるらすぃし雨がまとまって降らないかな…。
被害はもっと大きくなる悪寒(困
これって乾燥からくる自然発火でしたっけ?



111v(=^。^=)v:04/01/14 19:42
↑とんでもねー間違い!焼失面積は85町歩ですた(汗
112(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/01/15 09:27
ちょっとご無沙汰してますた。

埼玉の山の中へ逝ったけど、林道脇には綺麗な間伐山が…
きちっと集積間伐してあるのをみて「さいたまよ、おまえもか」って感じ(藁
どこでも無駄な施業をやっているんだねぇぇぇ

#例の番組、12日未明に放映していたのか…鬱だ詩のう(;´Д⊂)

>>106 v(=^。^=)vサソ
請負は信用なければやがて干されちゃうもんねぇ
同僚の中にはその辺りを理解してない香具師がちょこっといて、
きちんとやらんとアカンところで変に手を抜いたりするから、
結果的に組合全体の評価が落ちる…(゚Д゚)ゴルァ!!

>>107 名無しさん
禿同!
一番いいのは職人の技術と商売人の頭を併せ持つことだろうねぇ

>>108 名無しさん
現場へ逝けない時は休むyo!
ちなみに雨休み・雪休みの日に有給を充てるから、
有給消化率は100%だったりする罠

>>109 あーサソ
積雪はどれぐらいあるんでつか?!
漏れらのところは20cm前後積もったら休みになるお燗(藁
ええと、広島でSTIHL製のチェンソー修理してくれるところ
どなたか知りませんか?
市内なら特に良いんですが…
情報ください 
買った所に修理に出せば?
タウンページで農機具屋探して電話を片っ端からかけるのがレス待ってるより早いと思うよ
115あー:04/01/15 22:15
>110 :v(=^。^=)vさん
>112 :(σ´∀`)σさん
積雪だけど、林内は40〜50cm位かな?
今年は雪が少ないかも!
除伐は終了しましたヤタ‐!(^^

これから仕事をする間伐林の材は玉切しないで雪解けまで放置プレイ。
しかし2月から始める現場は用水路を跨ぎ、土場も畑を借りるのである程度
林内で細い所を捨てないといけないカモ?
普段は全幹集材だけど極力枝を土場に落とさないようにしないと大変だー。

それと材木は全て売却しています。
真っ直ぐなら末口3cmまで・・






116あー:04/01/15 22:22
連投!
高知?の番組を私も見たけど、もしかして複層林にするのかも?
もしくは主伐は40年後とか

うーん、余り切らずにサイクルを短くした方が結果的に儲かるような気もするけど。。
どうなんでしょうかネエ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 10:00
農閑期みたいな暇な時期ってあるんですか?
118v(=^。^=)v:04/01/16 22:32
今年になってはじめての枝打ち現場(たった0.55ha哀)がひとつ終わって、また新たに
枝打ち現場が出現。今度は1.22haなので少しは食いつなげるかと…。
こないだまでは市街地の里山だったので、今度の谷底の現場が寒!!
明日は当地の山の講でつ。初雪のお燗。頼む、積もらないでくれ…(祈

>>115 あーサソ
>真っ直ぐなら末口3cmまで・・

そんなのまで売れるんでつか!?唐松の話かと思いまつが、ちなみに立米単価は
いくらくらいなんでしょか。
末口1寸って小割りも挽けない気がするんでつが、いったい何に使われるんだろう…(汗
>>118
杭棒等、役所の規格でも末口3cmはOkなはず

>>116
親から受け継いだけれど(以下略
が多いと思われるのでマメに手を入れるより放置プレイ可がイイんでは無いかと・・・
きこりの諸君、雪の中お勤めご苦労。
121あー ◆eyMiGzOU.E :04/01/17 19:14
唐松の話ですYO!
足場丸太だけどところが末口4cmの間違いだったりして・・
1間あたり110〜120円だけど安いよね。杭丸太は5センチでの受け入れも有りでつ。
まあ、トラック1台あたりの価格なら悪くないけど

今日はユンボの燃料系の掃除だったけど軽油まみれになりました
おかげで帰りの車中でタバコが吸えない〜。

ブルもそろそろ掃除しないと燃料エレメントが水で溢れるかも〈爆
そういえば寒くてラジエーターホースから液漏れあったしムムム。






122v(=^。^=)v:04/01/18 22:30
>>121 あーサソ
レスどもでつ!そっかぁー、細いのでも100〜120円で売れるんだー。
今度出しのいい現場だったら、公有林から間伐材の横流ししようかな(w
車イッパイに付けて地元を走る時に、すごいスリルが味わえそうでつ…。
そーいえば昔、公有林の間伐材を全部原木市場へ出して、手が後ろに回ったヤシがいたっけなぁ(汗
ジョーダンはともかく、民有林だったら出せるものは出したいでつね。
林床がきれいになれば下層植生の繁茂・再生も早くなる鴨♪
4tダンプ欲すぃなぁ〜。でも今買い急ぐのはリコウぢゃないか。
ディーゼル車の未来って一体…??リースで木出ししてたら合わなさそうだしなー。

重機の維持管理も大変そうでつね。寒いと破裂しちゃう部品もあるのかな?
中古でも決して安くは買えないものだから、いつまでも元気で働いて欲すぃでつよね。
123v(=^。^=)v:04/01/20 19:03
今日生まれて初めて胃カメラとゆーものを飲みますた。
前夜から気が重くて、胃もたれと胸ヤケはピークに…。
吐きそうな麻酔ゼリーと喉スプレーのあとに、あの太くて真っ黒なケーブルが…。
オェッ、ゲェェッ、氏ぬぅ〜!そんなもん入るわけないじゃんか〜と叫びたかったが、
医者は慣れた手つきでグイグイと…。ああ、オイラの食道の貞操はかく奪われた(泣
よだれを耳までタレ流しながら、それでも自分の腹ン中が見たくてモニターから目が
離せない。穴が開いてるのか、はたまたデカイ腫瘍が盛り上がってるのか、どーかガン
ぢゃありませんよーにと祈ってたが、シロートのオイラには何がどうなんだか見てもわから
なかった。でも診断結果は十二指腸潰瘍・胃潰瘍・逆流性食道炎(汗
さいわい手術せずに薬だけで治すことになりますた(ホッ
手術や入院してるヒマなんかないんでつyo実際…。
病因の根源である親方に内臓の写真を見せ、
「治療費はもちろん、収入保障と見舞金とほかに慰謝料を請求するでつ。よろすく!」
「お、俺のせいだってか??」
「他にないっしょ」
金の話は冗談として、年明けてから今んとこケンカしてないなー(w

そーいえば、雪が積もったので久々に現場で焚き火が復活!
明日の昼はモチ焼いて、鍋焼きうどんにブチ込む予定♪
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:34
あげ
>>123
十二指腸潰瘍・胃潰瘍は再発の可能性が高い
この病気の原因であるピロリ菌は除菌治療で完全になくすことができる
潰瘍の人は除菌治療に保険がきくはずだから絶対やった方がいい
ピロリ菌に耐性があると除菌に失敗するけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:16
九州ですが、雪のため本日で天気休み5日連続。
まいっちんぐまちこ先生助けてー。
加えて今日も昼過ぎから降り始め、明日朝にかけて山間部は大雪との予報だし。
とほほ
今かかえてる現場が、除伐&地拵えだから、仕事しようにも出来ないよー
127大坂・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/01/21 22:34
>>123
あらら、養生してくださいね。
128(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/01/22 00:18
>>115 あーサソ
今日からかかった現場は積雪20cm強
クルマの底を擦りながらやっとの思いで現場へ着きますた(藁
しっかし…かなり細いのでも売り物になるんでつねぇ
そこまで出せば林内はかなーり綺麗になりそうなお燗( ´∀`)

>>116 あーサソ
儲けを考えるとそうなのかも知れないでつね
ただ全体的にもやしみたいな林になってると、
儲けの前に山を良くしてやらないと「みなコケた」になっちゃうお燗(;´Д`)
とすれば強度の間伐をして山を再生してやんないと…という考えもアリなのかなぁ

>>120 名無しさん
ホトミルクキボンヌ(藁

>>123 v(=^。^=)vサソ
食道童貞のご卒業…おめでd?!(藁
さて、入院しなくてもいいのはヨカッタでつねぇ
大阪・役人サソも真紀子してるけど養生してくださいねぇ
明日の昼は…漏れはサケの切り身を焼いて弁当のおかずにするyo!

>>125 名無しさん
..._〆(゚▽゚*) メモメモ

>>126 名無しさん
九州は明日も一日雪らしいでつね…
雪が積もると除伐は切り株が高くなりがちだし、
地拵えは目標物が雪で見えないからメッチャ大変なお燗(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏れのところもまた雪が積もるのかと思うとヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
129v(=^。^=)v:04/01/22 20:21
>>125 名無しサソ
 詳細サンクスでつ。病院がくれた山のような薬の中の、1週間分のパックが多分
 その除菌治療薬かと思われ。あとはオイラのピロリ菌に耐性がないことを祈る
 ばかりでつ…(汗
 1週間後の検査で菌がまだ確認されたら、もう1週間続けなくちゃならないらすぃ。
 薬もキライだけど、あの胃カメラをまたやるかと思うと…考えただけで胃に穴が
 開きそうだ…(泣

>>126 九州の名無しサソ
 今年は西日本の雪がハデらすぃでつね。「除伐・地拵」の現場は一時保留として、
 雪がなんとかなるまで枝打ちや間伐なんかの現場をもらえるように、上と交渉
 できないのかな?
 「現場はいつもひとつづつ、天候次第でアウト…」ぢゃ困るよねぇ。
 
>>127 あーサソ
>>128 (σ´∀`)σサソ
 なんかオイラのカキコっていつも泣き言ばっかりだよね…スマソ(恥
 今年はヴォケ老人をうまくあしらって、潰瘍を根治させるゾ!
 ワガママ放題の年寄りがピンピンしてて、オイラが病気になったんぢゃ合わねー!
 
 サケの切り身は焼きたてが食いたいよね!
 コンビニ弁当に入ってる焼きサケは、なんであんなに硬いんだ?
 ゴムのサンダルみたいだ…。
 ちなみにオイラは甘塩が好き♪
130v(=^。^=)v:04/01/22 20:50
連投スマソ
脈絡ないけど、みんなカラスに弁当横取りされたことないでつか?
一回味を占めると毎日同じ時間にやってきて、大石がのっかってようがブルーシートに
くるんであろうが、全てを突破して弁当を奪う憎いヤシ。
ブルーシートはボロボロのズタズタ、大石をのっけた時は山カゴの横っ腹を破られた…。
(シートは500円前後だけどカゴは2400円の損害!)
頭にきてホウ酸をタップリ練りこんだ毒餌を撒いたこともあった。
ところが一昨日ささやかなハケーン…。カラスに後処理を望んだ食い残しのウドンが、食わずに
ずっと残ってる。アルミ鍋が散乱しないように枝で土に刺したのが罠に見えたらすぃ。
試しに昨日も残飯をこれ見よがしに設置して、その上に枝を×に交差させて突き立てたら
やっぱり食わないで置いてあった。
で、今日弁当をカゴの中に入れ、カゴのふちにアオキの生枝を曲げたのを2本交差させて
つっかけたらこれが大成功!
別に罠でもなんでもないんだけど、カラスはこーゆーのがキライだ!
同じタイプのものが何日も通用するとは思えないけど、カラスに悩まされたらいっぺん
試してみて!

CD吊るしたり、一升瓶を逆さまに立てておいたり、とかも聞く
132あー ◆eyMiGzOU.E :04/01/23 00:11
>>128:(σ´∀`)σさん
ここいらの地域は雪害とか虫害もあるからいきなり強度の間伐をすると被害をうけるのでつ・・
自分の目指す「経営可能な山作り」とはこまめに間伐を行い、最終的に大径材を作る事なんだけど、
その前に先ず微妙に手遅れした山を取り合えず間伐しないと(爆
もちろん丁寧に早くが基本で必ず利益を出すのだけどネ。
そうしないと自営林家は倒産しまつ!
課題は、補助申請期限の過ぎた山林だけどそれこそどうしようァァ・・
暇な時に皆伐して新植する予定。

>>129:v(=^。^=)vさん
きこりのつれづれだから泣き言歓迎かも!?

本日、こちらは雪の斜面でユンボが滑り落ちて「ギャー!」
一時コントロール不能になったので機械が止まった後でも心臓の鼓動はなかなか止まらない
心拍数200超えか?
そろそろ積雪量が60cmになってきたし困った。



133あー ◆eyMiGzOU.E :04/01/23 00:35
連投おりゃ!
まだカラスに弁当を盗られた経験はないな。
昔、親父がカラスが盗んできた鶏タマゴを見つけてその場で飲んだと自慢していた!
信じられん話だけど本当でつ。

焼いた鮭にはマヨネ‐ズが美味。
しかし汗をかいたらやはり醤油が一番だったりしてウーン

>>126さん
地拵えだけど、傾斜が緩やかなら積雪時にブルで押すとイイらしい!(^A ^
表土も剥れず、枝・ボサ等も無くなる。地面も固くならないしね。
問題は傾斜角と事業タイミングかも・・。

134from126:04/01/23 00:58
>>129
コメント サンクスです。
伐採班の若い連中は、仕事が出来るもんでもちろん現場には出ているんですが、
造林班には、ここ当分チェンソー仕事(切捨て)はないとのこと by支所長。
トラックもチェーン巻いて励んどるちゅーのに・・・。
要は『ない』の一言で終いや! 交渉どころでは・・・、というよりIターン
人夫が天気休みで生活困ろうが知ったことないぜーみたいな奴だしさ。

PS 以前、この板で告知のあった鋸谷先生の講習会ですが、この雪のため順延となってしまいました。
とは言え、地元の森組職員には、このイベントを知らないどころか、鋸谷さん自体を
知らない人間がいるもんだから、いやはや・・・。
本日で天気休み6日連続、でもっておそらく根雪となるため、来週半ばまでは
現場に出られないだろうから、2月20日締めの労賃は・・・とほほ確定じゃー!
三重の速水林業さんのところなんて、林業コンサルトを始められたらしいし、
うちの組合もぜひ、そのコンサルトを受け、レッドカードを提示してもらいたい
ものだなー。
とは言え、冬場には失業手当で食いつなぐ地方もあるようだし、この位で
愚痴ってたら、そんな地方の人たちから怒られるかなー。

こんな遅い時間に書き込んでるのも現場に出られなく体がなまり、昼から
酒びたりで、ごろごろ生活だからかなー。
本当の話だけど、あんまし休んでると、ふくらはぎの裏側がなんだか
むずむずしてくるんだよねー。

あーあー、仕事してない日に飲む酒に限って、深酔いしちゃうもんだよねー
むなしーぜー
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:24
速水林業にコンサルタントなんか頼んだ日には、ウチの組合なら五人に一人しか残らない(残れない)かも…。みんな気のいい人ばかりなんだけどね。山仕事は好きだけど、環境?生態系?木は雑木と杉桧松以外の分類はない、動物は害獣、食えるもの、それ以外って感じだからね…
136(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/01/23 06:47
今日は朝から道路の雪かきやってますた
もちろん仕事は休みでつ(;´Д`)

>>130 v(=^。^=)vサソ
カラスに弁当を取られたことはないなぁ
でも同僚がずっと以前、サルにやられたことはあるって言ってたyo!
カラスよりもサルの方を良く見るお燗だったりして(藁

>>132 あーサソ
そっか…あーサソのところって雪がカナーリ降るもんねぇ
みんなが思い描く最終的な山のかたちって同じなんだろうけど、
そこへ至るまでの過程はその土地土地によって違うだろうし
それと…ユンボが滑り落ちたって…Σヽ(゚Д゚; )ノ

>>133 あーサソ
焼き鮭にマヨネーズ…うぅ〜ん(;´Д`)
取りあえず嫁さんに人柱となってもらおうかな(藁

>>134 from126サソ
ここの事務方も困った香具師っぽいなぁ
藻前等が食っていけるのは漏れらが稼いでいるから、と小一時間(ry
漏れのところだと数年前にあまりの大雪で一週間近く休んだことがあったけど、
稼ぎは入らないし身体はなまるし…(;´Д⊂)
でも無理して仕事やってケガでもしたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>135 名無しさん
速見林業ってFSC認証を取得してるんでつね…
137v(=^。^=)v:04/01/24 00:00
ここ2〜3日の強風って関東地方だけ??作業しながら凍死しそうでつ。
気温が低いのは冬だから仕方ないとして、風が強いと体感温度は実際より−5℃とも
聞く…(泣
鼻からツララが下がるー!枝打ちしてると木が大揺れして、人間は落ちゃしないけど
ハシゴが勝手にどっか逝っちまう!ゴミが目ん中入って開けてられない!
(目玉と喉のどっちを守りたいかってーと喉のほうなので、マスクを付けゴーグルは
しない。両方するとゴーグル曇ってウザイ)
あまりの寒さになりふりかまわず、今日はタオルをほっかむり。
知らない人が見たらかなり怪しいよな…。

>>132、133 あーサソ
>雪の斜面でユンボが滑り落ちて…
御無事(?)でなによりでつ!あとあとも夢に見そうな出来事でつね…(汗
ユンボもお怪我はありませんですたか?
なかなか止まらない心臓の鼓動、オイラはユンボで滑落したことはないけど、真っ暗な
農道で黒い服のバーチャンを轢きそうになったときみたいなカンジかな…。

焼きサケにマヨネーズ……雪国の習慣なんでつか?(汗
そういえば「ちゃんちゃん焼き」はソースで味付けしるって本当?(大汗
138v(=^。^=)v:04/01/24 00:13
連投スマソ
>>134 九州の名無しサソ
ううう、かわいそうだ…。ついこないだまでのオイラと同じだ…(涙
組合がそーゆー態度ならもうしょうがない、除雪のバイトを探そう!

>冬場には失業手当で食いつなぐ地方もあるようだし…

オイラは春夏の間失業保険が欲すぃ…。
過去レスにも書いたけど、当地は材価が最低だから主伐がない、だから新植もない、
というわけで当然地拵も雪起こしも下草刈りもない!!
組合の仕事は枝打ちと間伐だけー。秋冬しか稼動しない…(泣

>あんまし休んでると、ふくらはぎの裏側がなんだか
>むずむずしてくるんだよねー

それわかる!休みが1日ならいいけど2日目になると、もうヒザから下が甘ったるいよーな
しびれるよーな変なカンジだよね。ビンボーゆすりぢゃないけど、1日中モジモジ…(w

>>135 名無しサソ
うちの組合も同じだー(w
でも気のいいヤシは…いないなぁ(哀
山も人間も自分の思い通りにしないと気がすまない連中ばっか…。
無理が通って道理が引っ込んで久しいから、こっちの山はどこも土砂災害までカウント
ダウン。オイラにできるのはその現状を、流域住民や市議会議員に伝えることくらいかな。
人工林の崩壊は天災なんかぢゃないってこと、もと多くの人達に知ってもらわなくちゃ。




139(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/01/26 23:31
寒い日が続きまつね〜
こっちの方も先週後半は冷蔵庫よりも低い気温の中で仕事してますた
しかも再び雪が降るし…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>138 v(=^。^=)vサソ
人工林の崩壊は人災だよね〜
山って一度手を入れたら最後、
子々孫々の代まで面倒を見てあげなくちゃならないと思う
そういう意味では県から補助が出るのはありがたい話なんだけど、
ゼニを出すからと山のためにならない施業をやらせるのは…ねぇ(藁
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:15
緊急雇用対策の名の下に行なわれている間伐といえば、誘導伐。
なにやら、山主負担ゼロのもとにお国ないしは県が事業費丸抱えらしいですな。
2.5〜3割りの抜きで、名目は水源のようで・・・。
ただし、あくまでも緊急雇用として雇った人夫を働かしているという申請が
必要なようで・・・。
どうも職員に聞いても金の流れがよく理解できないもんで、
詳細理解してる方! 情報提供頼んます!
141v(=^。^=)v:04/01/27 22:27
過去レス(>>63)に紹介した、熊本県小国町における鋸谷先生の間伐(育林)講習会の
新すぃ日程のお知らせでつ。
大雪のため順延になった講習会は来る2月21日(土)、22日(日)に開催されることに
なりました。ドカ雪が降りませんように…(祈
体が空く香具師はもちろん、空かない香具師も無理にでも空けて逝くべし!
いやホント、損しないって!みんなよろすくネ!



142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 06:09
吐く労病になちゃた
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 06:35
私が労災認定しまつ。
14430代なかば:04/02/02 23:23
これから林業はじめたいと考えておりますが、
先輩方のご意見をばお聞かせ願えませんか?
半端な気持ではやってけないのは覚悟しておりますが・・・
14530代なかば初心者:04/02/03 18:34
>>144
どういうところにお住まいでつか?
都市の生活に慣れきった人間にいきなり田舎にIターンは無茶なので(漏れはそうですた)
まずはとにかく近場での就業場所を探してみなされ。
緊急雇用での求人とかで林業ってどんなもんか感触を見てみるのもイイぞ。
最近はまったくの初心者求職者は相手にしてくれない事業体が多いから
とにもかくにも取っ掛かりを作ることだ。

漏れも緊急雇用でとりあえず半年経験した後今は伐採のバイトに使ってもらい
どうにか今春から本採用の内定をもらいますたゾ。
14630代なかば:04/02/03 23:50
>>145
大阪です。UJIタ−ンフェアで林業支援センタ−の方とお話させてもらいました。
体験実習を3日間させてもらうつもりです。きつくて逃げ出す方もいるとか・・・
故郷の四国で働きたいのです。
147(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/04 00:19
あー、なんかバタバタしてます〜
取りあえず生存証明(w

>>140 名無しさん
そうみたいだけど、漏れは一作業員だからよー分からんのです
ヘタレでスマソ

>>141 v(=^。^=)vサソ
逝きたいけど、さすがに遠いでつ…(;´Д⊂)
脳内傘下でスマソ

>>142 名無しさん
ありゃりゃ…手先は真っ白なんでつか?
漏れも気を付けないと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>144 30代なかばサソ
ご意見と言われても何についてアドバイスしたら良いのやら
もう少し具体的におながいしまつ
ちなみに漏れも30代半ばだyo!

>>145 30代なかば初心者サソ
漏れは新卒者対象のハローワーク主催就職説明会に、
なぜか組合がブースを出してて、
そこを訪問したのがきっかけでこの世界に入りますた
というわけで漏れはまったくの初心者でいきなり伐採班に回され、
とにかくしごかれてしごかれて…
2年後に造林班に異動があって今に至ってるyo!
14830代なかば初心者:04/02/05 18:15
≫30代なかば初心者サン
逃げ出すくらいにキツい体験作業をさせてもらえるなんてまたとない機会ですね
今が踏みとどまりどころと思ってがんがってください!
>故郷の四国
ですよね〜
漏れなんかは親が都会に出て来て生まれた世代でつけど、
やはり、Iターンより祖先の墳墓の地に“Uターン”したほうがイイかな
と思っていたときにちょうどイイ具合に面白そうな求人があったクチです。


≫(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw サン
この板の先達の方にまでレスいただけるとは痛み入ります。
(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさんはそういう経緯でこの道に入られたのですか…
カキコから察しますに叩きageの熟練者の域に入りつつある方とお見受けします。
漏れは人生グルリと回っての新参者ではありますが、何卒宜しくお願いいたします!
緑の研修ばかりでネタがなくご無沙汰してました。
そんなこんなで、もう2ヶ月給料ないっす。
ほんとに財布がからっぽになっちゃいますた(゚∀゚ )アヒャ

>>145さん
>>148さんのおっしゃるとおり、うらやますぃ。技術を盗むチャンスっすよ!!
うちではまだ一年ちょいの自分が古株・・・泣ける。

森林組合が募集していたら移りたい。。。でも、
明日は明日でがんばっぞ!
>>145さん→>>146さんの間違いですた。
151v(=^。^=)v:04/02/05 22:14
オイラも生きてるよん♪明日は新すぃ現場(60年生杉・ヒノキ)の撮影でつ〜。
>>149(゚∀゚ )アヒャサソ
いろいろ大変だったんだねぇ。(まだ終わってないか)
研修期間がどのくらいか知らないけど、研修中は収入ゼロ??キツイ!
オイラが初めてこの世界に入った時(民間の林業会社だった)、ズブの素人だったけど
日当8000円もらえたもんな…。研修中にバイトする時間なんかないのー?
ツライ事があったら一人で我慢しないでカキコしる!(オイラはグチ大杉)
152(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/05 22:34
>>148 30代なかば初心者サソ
叩きageの熟練者なんでdでもないでつ(;´Д`)
もう10年近くになるけどナタの目立てはまだまだ青二才以下のレベルだし、
まだまだ知らないことが山盛りてんこ盛りダターリする罠(藁
それとこのスレは…先達も新参者も関係ないyo!
みんなでマターリマターリできれば…ねっ!( ´ー`)

>>149 (゚∀゚ )アヒャサソ
2ヶ月も給料がないのは泣ける…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
それとキツい作業の中から得られるものってあるよね
組合に入った当初はものすごくキツくてついていけなかったけど、
だからチェンソーの目立てやトビの扱いを必死になって覚えたっけな
とにかく今も精進の日々なのは変わりない鴨(藁

>>151 v(=^。^=)vサソ
漏れも組合に入った当初は8000yen/dayだったな
3ヶ月の研修期間を終えて10000yen/dayになったけどね
153(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/05 22:38
おとといの月曜日は一日雨降りでおやすみ
おかげで昨日の火曜日は久々にカッパでなくヤッケを着て作業したけど、
午後から雪が舞いだして再びカッパに逆戻り
そして今日は…一日中雪降りですた(゚Д゚)ゴルァ!!
足元は滑るし、木を伐れば枝葉に積もった雪が舞うしで、
急斜面でひーひー言いながら集積間伐しましたとも(;´Д⊂)
今も雪がしんしんと降っていまつ
この調子だと明日は天気になっても休みになりそうなお燗(藁
15430代なかば:04/02/06 00:35
皆様、春夏秋冬でそれぞれお仕事の内容を教えて下さい。
155v(=^。^=)v:04/02/06 17:20
今日の現場(間伐)は車を停めてから、心臓破りの坂をひたすら1時間…(疲
なんでオイラたちばっかり、いつもテッペンなんだ!(現場に着くまでに疲労困パイ)
一所懸命登ったわりには面積は6反歩弱なんで、今日だけで半分片付いちゃったし。
あーあ、たまにはデカイ現場が欲しいなぁ。
このあと別に2町歩の現場が待ってるけど、職員の勝手で撮影がズレ込んだりするから、
受け取りは来月回しになる悪寒(泣
作業員の生活を何だと思ってるんだぁ〜!(木枯らしと風花が身にしみる…)

ところでさー、神奈川県(箱根のほう)で若手を欲しがってる森林組合があるんだけど、
誰か逝くヤシいない?やる気があれば素人でもいいってゆーんだよね。
住宅問題は個々で解決してもらうようになると思うんだけど。
町に部屋借りると現場までの足が必要になるから、最低でも単車は欲すぃよね。
賃金とか雇用形態はまだ未定なんだけど、あたってみるだけどうだろう。
オイラの友達に頼まれてるんで、冷やかしは困るでつ。
石にかじりついても山師になりたいヤシだけ連絡求む!メールおくれ!
>(゚∀゚ )アヒャ ◆OuPtsJsozkさん
それって労働基準法違反ではないのですか???
すぐにでも役所の労働相談口か最寄りの労働基準監督署に逝くべきではないのですか?!
157素人:04/02/07 00:17
きこりのみなさんに相談にのって頂きたいことがあるのですが。
場違いだったらすみません。
杉の木の花粉を出さなくする方法ってありますか?
もしくは杉をわからないように枯らす方法でもいいのですが。
実はとなりの家に杉の木がありまして、切ってくれとも言えないし、、
何かいい解決策があれば教えていただけないでしょうか。
手がかりになることでもあればと思い書き込ませてもらいました。
親切なみなさん、どうかおねがいします。
夜陰に乗じて毎日オシッコをカけて殺れば良いと思われ
あとはエプロンしてレザーフェイスのマスクを被って
奇声を上げながらチェーンソーで杉を巻き枯らして殺るってのもどうよ?
マジレスすっと隣の杉花粉なんぞは、貴兄の花粉症への影響は少ないものと思われ?
>>157
研究中の技術で、「木にホルモンを直接注射することで花粉を押さえる」というのをきいたことはありますが…。
一般利用はちょっとムリでしょうねえ。
耳鼻科で抗アレルギー処置を受けるしかないのでは…。
>>159
「心理的な面」が大きいとは思いますけどね。
161v(=^。^=)v:04/02/07 20:23
昨日始めた現場、やっぱり今日午前中で終わっちゃったyo…(涙
明日は日曜だから組合の連中休みだし、月曜に新すぃ現場の撮影&作業に入りたいけど、
そうトントンと逝くかなぁ。もう休みは当分要らないでつ…。
そろそろまとまった現場を手に入れないと、月末苦すぃよう〜!!

>>157 素人サソ
花粉症の人にはつらい季節が来るんだよね。今から注射を打ってる人もいるとか、
本人以外にはわからない苦しみがあるんだと思いまつ。
そんな時期にすぐ隣のうちの杉が風に揺られて、そこらじゅう真っ黄色になったら
生きた心地がしないんだろうね。気持ちはよくわかるでつ。
でも隣んちの杉を全部伐ったとしても、花粉症の症状が軽くなるわけじゃない。
それは素人サソもわかってるんだよね。
花粉症との闘いは大気汚染との闘いでもあり、東京都知事の石原なんかは深刻な花粉症
なんじゃないかとオイラはにらんでいる(w
でなきゃ、あんなムチャクチャなディーゼル規制法案が通るもんか。
こんなこと言うと怒るかもしれないけど、今度の花粉の時期(4〜5月?)真っ黄色の
風が吹く杉山に来てみてくらさい。なるべく交通の便の悪い奥山がいいな。
着てる服が花粉で黄色くなっても、目はかゆくならないしクシャミや鼻水は出ないと思う。
排気ガスの届かない山奥に引っ越せとは言えないけど、体質改善という方法を諦めないで
欲すぃでつ。
オイラのおふくろ様と妹は、玄米食と家庭菜園の無農薬野菜、自家製ヨーグルトで
花粉症とおさらばしていますた。
杉花粉を集めて作った「花粉ダンゴ」なるものも効果があると聞いてまつ。
花粉症になりたくない一心で、腹に寄生虫飼う香具師もいるんだって?
そこまで逝くとスゴイ…(汗

162素人:04/02/08 00:10
みなさん ありがとうございました。 全然関係のない話なのに真剣に
答えて頂いて、、、 きこりの方っていい人ばっかりですね。
そっか杉が近くにあるからって花粉症がひどくなるわけじゃないんですよね。
体質改善がんばります。でもやっぱりとなりで茶色にふくらんだつぼみを
見ているとなんだかむずむずしてくるので、ひきつづき杉抹殺計画は
こそこそと続けようと思います。 おじゃましました。
枯らした杉が秋の台風で倒れ>>162氏の自宅を直撃
幸い死傷者は出なかったようです

って感じになるのか?
164(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/08 01:15
>>154 30代なかばサソ
だいたいこんな感じかなぁ、ということで
実際には上手く逝かないんですけどね(藁
春…地拵え・植林・間伐・除伐
夏…下刈り・除伐
秋…地拵え・間伐・除伐
冬…枝打ち・間伐
今の漏れは雪まみれになりながら間伐してまつ

>>157 素人サソ
v(=^。^=)vサソが>>161で真紀子してるけど、
花粉だけじゃ花粉症の症状は出ないんだよねぇ
体質改善に務めるのが(≧∀≦)/イイ!!
165izu:04/02/08 03:49
すいません、教えて下さい。

最近建てた家の敷地に、3本樹齢30-50年くらいの杉木があります。
枝打ちしたいのですが、素人でも使える木登り補助具ってありますか?
脚立&高枝ハサミじゃ高さが足りなく無理なんです。

それか、キコリさん雇ってみるとして、交通費+いくらくらいならOKでしょうか?
近場の造園屋にでも頼めば?
167(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/08 14:43
>>165 izuサソ
漏れが枝打ちの時に使うハシゴは1,
以下のページの左上にあるやつだyo!
ttp://www.yamanashi-stihl.co.jp/myweb_009.htm
ちなみにスギの木は何本ぐらいあるの?
誰かに頼むとしたら本数によって金額が違ってくる鴨
手っ取り早いのは>>166の言うように造園屋か、
もしくはシルバー人材センターに依頼するのがいいと思われ
>>167
シルバー人材は建前上、1.8mだか以上の高所作業はNGってコトになってるハズですんで
判ってて頼むのはダメダメです
169(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/08 16:55
>>168 名無しさん
そーなんですか
マジ知らなかったyo!
170v(=^。^=)v:04/02/08 21:55
>>165 izu サソ
初心者の人の高所枝落とし作業はおすすめしないでつ(汗
前に整体院で、家庭用の3尺脚立から落ちて腰を強打し、何年も杖をついているという若い
お父さんに会ったことがありまつが、ホント気の毒ですた。
まして、ある程度の樹高になった杉ならなおさら危険でつ。
プロに委託されることをオススメしまつ。

「樹齢30-50年くらいの杉が3本」ということでつが、30年生と50年生では樹高も枝ぶりも
ずいぶん違ってくるでつ。
物干し竿の長さを測り、その竿を杉の木にピッタリ添えて立てかけ、ちょっと離れて
見通しの良いところからプラスチックの定規越しに透かして見ると、目測で大体の樹高が
わかるんでつが…。
あと、地上何mまで枝を打ちたいのか、はっきりさせておくことも大事でつ。

ところで「枝打ちしたい」理由は何でしょう?
日照なのか、枝葉が屋根に触れているのか、隣家に張り出して迷惑をかけているのか。
「特別支障はないけど、ただ高く枝を打てばさっぱりするから」という人もいまつ。
この最後の手合いが一番厄介で、「もっと高く」とやってるうちに木を衰弱死(枯死)させて
しまったりしまつ。大きな木が枯れればいずれは台風などで家や道路に向かって、倒れたり
折れたりすることになるので、遅かれ早かれ根元から切り倒さなくてはならなくなりまつ。
住宅街での伐倒処理となると、枝打ちどころの金額では収まりません。
屋根に触れない高さまで、とか隣家に張り出している枝だけ、とか最低限に抑えて木とじょうずに
暮らすのがいいかと…。
問題が日照の場合は、枝打ちでは解決するとはあまり思えないので、ここで大金をかけても
根元から伐倒するほうがいいでつね。
171v(=^。^=)v:04/02/08 21:57
続き

>>キコリさん雇ってみるとして、交通費+いくらくらいならOKでしょうか?
業者によってピンキリでつ。ボッタクリに引っかからないように注意!!
どこも見積もりはタダなので、数軒(少なくとも3軒以上)に見積もりさせよう!
その中で一番安いトコに頼めばいいわけで。
そこも明らかに高いと思ったら、「どうしても金の工面ができないので、今回は見送る」
と言ってみよう!(w
たいてい負けてくれるでしょう…(て、オイラも業者なんだけどいいのか?こんなこと教えて)

金額は杉の枝数や枝打ち高、隣の木との枝がらみ、枝下に家の屋根や車庫・物置などがあるか、
電線や電話線・車道や歩道などの有無によって変わってくるので、ひとくちに「このくらい」とは
言えないでつね。
参考までにオイラの場合、杉3本で
@下に何もなくて、枝をポンポン落とせる場合(休耕田の畦とか)…8mまで5,000円、8m以上で10,000円
A下に屋根やガレージその他があったり、隣家に近接してる時は枝を1本づつロープで吊り降ろす
 ので…@の3倍価格
B上のAに加えハシゴをかける場所がない等、レッカー車が必要になるとレッカー代4〜5万円が
 別途かかるでつ。
上の額は枝の処分無しのもので、処分付きはプラス3000円でつ。

うちはかなり安いほうだと思うんだけどな。
委託業者は造園屋の他に森林組合もあり。森組は安いよ。
業者の見積もりがオイラと同じくらいの額だったら、値切らないでくらさい。
これでギリギリでつ…(涙
ここで大事なことを抑えておかなくちゃ!
枝が電線にまたがってたり、真上だったり、枝落としすると電線に触る距離だった場合は、
電力会社に電話するとタダでやってくれるよ!



172izu:04/02/09 00:30
ご返答、どうもありがとうございます。
枝打ちの理由は、隣の家に枝が当たってるからです。
2階建ての家と比べても枝の位置が高いので、切りたい枝は8mくらい
かなと思います。
隣の家は、高い位置にあるために当たります。

これから何十年も庭の杉と付合うので、自分でやろうかと思ってたけど
悩むな〜

木登り機 与作って使えますか?
素人にはお勧め出来ない
って、か8mの高さから落ちたら死にますが覚悟しての書き込みですか?

ヤボは書きたくないが、隣家へ当たってるのなら早いうちに根元から切った方がいいと思うよ
今よくても、世代交代するとトラブルの火種にしかならないよ
174(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/10 21:14
>>172 izuサソ
与作は使ったことないけど、ネットに転がってる画像を見る限り、
素人が使うのならU字吊りのできる安全帯を併用した方がいい鴨
さて、v(=^。^=)vサソ(>>170)や名無しさん(>>173)も真紀子してるけど、
枝打ちってその場しのぎでしかないでつ
もし伐っても構わないのであれば、
今のうちに根元から伐り倒すのが根本的な解決だと思われ…
もちろん、izuサソにはizuサソならではの事情もあるだろうとは思うけど、
長い目で見たら今のうちに、と思うのですよ
だって今から数十年も経ったらどれだけの大木になるのか…
考えただけでも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
175v(=^。^=)v:04/02/10 22:43
近くなら見に逝こっか??見積もりタダyo♪
でもあんまり遠くだと無理…(汗
遅レスれす。
>>151v(=^。^=)v さん
研修中も収入はあるのでそのへんは助かってます。
そして、やっと明日12月分の給料です!!長かったぞーーー!!
っていうか、日当8000円がうらやますぃ。

>>156さん
違反かもしれないのですが
社長には自分を使ってくれているだけでありがたいし
お金の面って言いにくいのもあるし
心配もあるけど、今は腕を磨くのみ!って感じです。
一人前になったらお金のこと言える・・・かな?(^-^;
177v(=^。^=)v:04/02/11 23:29
>>176(゚∀゚ )アヒャ サソ
12月分の給料が明日の支給ぅ〜??こりゃ大変だぁ…(汗
確かに見習いのうちは「金が欲しい!」って言いにくいんだよね。
自分が現場の戦力になってるとは言えないし、てか邪魔にならないようにするのが
精一杯ってとこもあるし…。でもカスミ食って生きてるわけじゃないから、やっぱり
最低限の生活保障は欲すぃよね。
「見習いの身分だから仕事の報酬が欲すぃとはとても言えないが、生活に困ってる」ような旨、
社長に泣きついてみるってことはできないのかな。
「自分を使ってくれることに感謝してる」ことや「1日も早く仕事を覚えて、ずっとここで働き
たい」ことを素直に伝えても、社長の気持ちは変わらないかな?
最初からできるヤシなんかいない、でもコンビニのバイトだって初日から給料になるんだから、
何か違う気がするな〜(汗
金の話はしづらい、みんなそうなんだけど、はっきりしておかなくちゃならないこともあるよ
ね。もし相手が「金の話なんかするな」的なヤシだったら、それこそ今後どんな目に会うかわか
らない警戒すべき相手だと思うんだ。
(゚∀゚ )アヒャ サソが痛い目に会わないように祈るばかりでつ…。


178|-`):04/02/12 00:02
|-`) コンバンワ
毎日キコリご苦労様でつ。風邪ひくなよ〜



|彡サッ
179izu:04/02/12 05:07
嫁さんから、10万円の資金許可が出たので森林組合に行ってきます。

杉を伐採するか家建てる前に悩んだけどね、公有林を宅地にした場所
で、周りは杉の木残してる家多いし、地区の取決めで不必要に木を伐採
するなってなってたから残しました。

どうも相談に乗ってくれて、ありがとうございました。
180v(=^。^=)v:04/02/13 00:17
>>179 izuサソ
枝を打つのか切り倒すのかわからないけど、後日詳細レポートをキボンヌ!
オイラたちにとっても勉強になると思うんだな。
181(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/13 23:07
>>178 |-`)サソ
風邪は既にひいて治りますた(藁
ただ巷ではインフルエンザが大流行してるらすぃ…

>>179 izuサソ
近所だったらちょっくらお邪魔してもいいんだけど(藁
なに、昼飯ごちそうしてくれれば他は何も…ねぇ、v(=^。^=)vサソ

今日も相変わらずの集積間伐でつ
積もった雪がシャーベット状になって滑る滑る(;´Д`)
先日なんざ後ろ向きに滑り落ち、
炭窯の跡の中で一回転しますた(;´Д⊂)
明日で今の現場は終わるんだけど、
週明けから入る別の現場でも集積間伐…(゚д゚)マズー
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:19
刈払い機全開で使ってるときの転倒怖すぎ
橋渡し木の上でチェーンソーで枝払い作業中の落下怖すぎ

しかしきこりはおもしろすぎ
悩んで松。
きこりにスカウトされました。
前職をやめてしばらくして、去年の夏に、木材会社の臨時仕事をやったんです。
逝く当てがないので、定職を探しつつ、契約終了後もそこでバイトしてました。
バイトの仕事も少なくなり、(月4日ぐらいに)あせりながらも、定職みつけました。

バイトを止めて、新しい仕事をはじめた矢先に、木材会社の部長から電話が来たんよ。
4月からあんたを雇いたい。月20日は仕事をいれるからって。

しかも緑の雇用!一年、税金で技術を教えてもらえるとの事。

でも、木材会社の先輩の話を聞くと、県の仕事がメインの関係で4,5,6月は稼動日数が月5日あるかないかとの罠。
福利厚生も見劣りするし。

ガテン系の仕事は苦にはならない(自然の中での仕事は好き)けど、月5日じゃ、収入が。。。
今の職場もガテン系だけど、みんな口は悪くとも新入りに親切だしなぁ。

初めてなのに長文スマソ。参考意見キボン。
184183:04/02/14 17:03
スマン、sageで質問してもうた
185v(=^。^=)v:04/02/14 18:04
やっと2町歩の現場に入ったと思ったら、2日目で組合からストップがかかった。
どうやら最初から、一番ヤバイ箇所(難所)をやらせたら、やりやすい箇所は他の班にやらせるつもりだったらすぃ。
でもあからさまにそうとも言えないから、枝のはつりかたがどうの、玉切りの仕方がどうのといろいろ難癖つけてたけど(w
「G財団(施主)はうちのお得意様だから、こんなやりかたぢゃマズイ」そうな。
いつもならあーせいこーせい細かく注文を付けてくるのに、今回は有無を言わさずの中止命令。
親方はブチ切れて家に引きこもっちゃった。
すんなり引き下がるつもりはないので、道具も燃料も全部現場に置きっぱなし(w
他の班がノコノコ入ったら一悶着起こしてやる!
ここは全部で14町歩の現場で施主の予算の都合上、毎年4町歩づつ最初からオイラたちが手がけてきたんだけど、組合は最後の最後に何かつまらない小細工を思いついたらすぃ、
面積から何から全部の事情を把握してるオイラたちがここを仕上げると都合が悪いってことだ。
まったく連中ロクなこと考えちゃいないんだ…。
月曜日は他の枝打ち現場の撮影に入ることになってる。親方は来ない(汗
その現場はそれでトボけてgetするとしてー、これからモメそ〜(w

>>181 (σ´∀`)σサソ
インフルエンザって大変らすぃでつねぇ。氏ぬヤシもいるんだって?
幸か不幸かオイラかかったことがない…(ヴァカなんだヤパーリ)
それとも社会から隔絶された生活してるせい…?

>なに、昼飯ごちそうしてくれれば他は何も…ねぇ、v(=^。^=)vサソ
オイラ食い物に弱いから、昼飯ごちそうされたら一仕事しちゃう鴨(w

ところでひとくちに集積間伐って言ってもできる場所とできない場所があると思うんだけど、(σ´∀`)σサソのほうではどんな傾斜角の斜面でもきっちり集積するんでつか?
垂直に近い岩盤の上に土盛って、ムリヤリ植えつけたとこなんかどーしてまつ??
オイラがヘタレなだけかもしんないけど、伐ってくるだけで精一杯なとこってない?(汗
「事故が多い」って顔色変えてるわりには、組合の要求に現実性がないように思う今日このごろでつ(哀

186(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/14 18:37
>>182 名無しさん
禿同!( ´ー`)

>>183 183サソ(と勝手にコテハンを…)
月20日仕事があれば、収入はそれなりにあると思われ
漏れの場合は年間で約220日だからなぁ(;´Д`)
問題は部長のいう通り仕事があるかどうか
それと一年経った後も継続して雇用してもらえるのかどうか
183サソが手に職を付けたいというのなら飛び込んでみるのもありかと

>>185 v(=^。^=)vサソ
う〜みゅ…酷い話ぢゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
もっとも漏れの組合でも似たような話は以前にあったでつ
とある班が国有林の伐採に入ったところ、数日で組合からストップが
表向きはそれなりの理由をつけてはいたけど、
実際はその班って作業自体がちょっと横着で営林署からチェックが入っていたらすぃ(藁
v(=^。^=)vサソの場合は上の例とは全然違うのは承知の上だけど、
それにしても…漏れでもきっとブチキレでしょうね、うん(*゚д゚) 、ペッ

それと集積間伐。
今日は垂直に近い岩盤の上に生えてるヒノキを数本まとめて横に倒し、
指示書通りきっちり集積しましたとも、ええ(゚Д゚)ゴルァ!!
そりゃ場が場なだけに通常よりも倍以上の時間はかかったけど、
だからと言って手を抜けば後で叱られるのは眼に見えてるし、
そうでなくても林道から丸見えな場所だったからやらざるを得なかったでつ
もちろん今も「集積間伐なんて無意味なことやらせるんじゃないよ」とは思ってるけど、
そういう仕事を請けてる以上、その通りにこなしてプロかなぁ、とも思ってるし、
そのためにあれこれ技術を磨く機会もあるのかな、とも(;´Д`)
187v(=^。^=)v:04/02/14 20:28
連投スマソ
>>182
どうぞお気をつけて…(汗
ケガすると治るまで稼ぎがないので、ケガしないようにしようね(お互い)
ケガするとクビ、氏ぬと「そんなヤシはいなかった」ってゆー事業体もある(w

>>183 名無しサソ
「月20日は仕事をいれるから」ってのはモロ餌でつね…(汗
それができる会社なら、183サソがいた頃からとっくにそうなってたわけで。
会社の先輩たちの話が真実だと思われ…。
この仕事はおもしろい。でもおもしろいだけぢゃ暮らしは立たない。食えなくてもおもしろい
仕事をしたいのか、定職について確かな生活の保障を求めるのか、選ぶのは183サソ本人だけどね。
どうもその木材会社は相当人手が足りないようだから、いつ門戸をたたいても歓迎されるお燗(w
結論を急ぐ必要はないのでは?ゆ〜っくり考えよう!
集材中に不安定だった4m材が転がり、
避けきれず自分も斜面を転がってきました(゚∀゚ )アヒャです。
擦り傷でよかったっす。

>>177 v(=^。^=)v さん
ありがとうございます。
ホント、おっしゃるとおりですね。
・・・反省。
189v(=^。^=)v:04/02/15 23:22
>>188(゚∀゚ )アヒャサソ
あわわ…掠り傷でよかったねぇ〜(汗
ダシは山仕事の中でも一番安全に気を使うよね。(オイラだけか?)
祈ゼロ災!
反省なんて…オイラ心配なだけなんよ、エラそうだったらゴメン…。

190熊本の阿蘇から:04/02/16 12:56
仕事がねーよー。
平日なのに休みだー。
俺ってこんなクソ田舎に、なんのために来たのかなー?
なんだか頭が壊れそー。
191183:04/02/16 20:05
みなさん意見、ありがとん。

そこの木材会社は、造園と山林の二つの部署があり、自分は造園の方でアルバイトしてまちた。
山林の仕事は、ほぼ経験ありません。ずっと継続で、雇用はしてくれるとの話です。

(゚∀゚ )アヒャ ◆OuPtsJsozkさんの怪我とか聞くと、尻込みしてしまいまつ。

面白いけど食っていけないか、ある程度の安定か、もう少し考えてみまつ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:50
>>146四国の山は結構険しい所多いぞ
気合入れてがんがれや
つかうちの会社きそうな余寒
えっと、ここで質問をしてもよろしいでしょうか?
以前、木に登るときに靴に付ける金具を見た事があるのですが、
あれは何という名前のものなんでしょうか?
どこで購入していらっしゃるんでしょうか?
教えてください。お願いします。
195(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/19 20:43
>>189 v(=^。^=)vサソ
こういう仕事やってると労災には敏感になっちゃう罠(´Д`;)

>>190 熊本の阿蘇からサソ
前スレでは違うハソドルで真紀子してた香具師かな?!
真紀子してから仕事が見つかったのならいいんだけど…
明日は我が身かも

>>191 183サソ
やっぱ食っていける程度の稼ぎはなくちゃ飛び込めないよね
もっとも漏れの場合、決め手になったのは福利厚生の点かな
だから労災で入院してもだいぶ助かってまつ

>>192 名無しさん
四国は地形学的に年齢が若いから険しいよねぇ
漏れも四国に棲んだことがあるから、その様子は目の当たりにしてるけど

>>193 名無しさん
たぶんつま先に付けるアイゼンみたいなやつだと思うんだけど…
TVチャンピオンのきこり王選手権で見たんだけどな
http://plaza.across.or.jp/~hsgwtks/tool.htm
ここからあちこち探してみたけど見つからなかった…_| ̄|○
196(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/19 20:48
最近めっきり暖かくなった漏れの棲む地域、
昨日からフツーの地下足袋で作業をしてまつ
防寒ブーツの重さから解放され足取りも軽い♪
作業は相変わらずの集積間伐なんだけど、
今はの現場は前回の間伐で材を出しているのもあり、
作業が進む進む…(・∀・)イイ!!

それにしても、
おひさまの光を浴びながらの昼寝って(≧∀≦)/イイ!!
197193:04/02/20 09:19
>>194
靴の裏にあるんじゃなくて、横に金具が出ているような感じでした。
でも、アイゼンタイプのもあるんでしょうか?
>>195
私は枝打ち(?)名人がこれを使って木に登り、スルスルと降りていくところをTVで見たような気がします。

皆さんはこのような金具を使って、木に登ったりしないのですか?
安全帯も・・・ゲフンゲフン
199v(=^。^=)v:04/02/21 19:50
あれから1週間、2町歩の間伐現場は強制的に撤収させられますた。
「納得のいく説明しる!」と組合に詰め寄ったんだけど、話し合いの余地なし。
「こっちの言うとおりにしないなら今後の仕事もないと思え」、「イヤなら辞めろ」
の一点張り。悔しくてハラワタが煮えくり返ったけど、全員揃ってクビになるわけにも
いかず、煮え湯を飲みますた…。ぐぞぉぉ〜!!
新すぃ業者はどんな手を使ってこの現場を手に入れたんだ?
それにたった2町歩でなんかトクがあるのか?
最後の最後に別の業者にやらせる組合のメリットって一体…?わっかんねぇ〜!
腹の虫が治まらないから、G財団の事務局長に電話でうんと愚痴ったでつ(w

>>193 名無しサソ
オイラの地域ぢゃ「ツメ」とか「足ヅメ」って呼んでるでつ。
ゼノアやスチールの店(つまり林業用具店)で取り寄せで買えるけど。
土踏まずの内側から熊のカギツメみたいなのが出てて、木肌にガソガソ突き立てて登り降り
するんだけど、木に傷が付くからオイラは使わない…。
普通の人が使うには一本ハシゴ(ムカデ)や木登りステップよりコツが要ると思いまつ。

>>196 (σ´∀`)σサソ
ホントすっかり春らしくなりますたねぇ(眠
こっちも梅の花が咲き揃ってるでつ。里はポカポカ暖かいのに、オイラたちの今の現場は…
一日中日陰の北斜面、寒いようー(涙
オイラも日向で昼寝したいなー(羨
200(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/22 00:24
>>197 193サソ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/031016/under.htm#4
ここに画像出てないかと思ったけどなかった…_| ̄|○
漏れの場合は普通に枝打ちはしごを使って木登りしまつ
ttp://www.yamanashi-stihl.co.jp/myweb_009.htm

>>198 名無しさん
林業用の安全帯ってロープの中に鋼線が入っているんだよね、たしか

>>199 v(=^。^=)vサソ
権利を持ってる者の強みというかなんというか…
心中お察しするyo!

>オイラも日向で昼寝したいなー(羨

漏れはいつもNHKラジオ第一を聴きながらうとうとしてるでつ
そのうち一緒にきこりして、一緒に弁当食べてお昼寝できるといい鴨(藁
もっとも漏れらも先週までは北向きで陽の当たらない現場だった…
201鋸谷式:04/02/22 21:51
昨日今日と、熊本は南小国町で行なわれた鋸谷式の講習会に参加。
いやーためになった!
私が個人的に感じた印象ですが、山の仕立てにも「黄金比」なるものが
あるんだなー、ということでした。このことを鋸谷さんに話したら、
そうなんだよー、と言ってくれて非常にうれしかった!

ところで全国的にみて、鋸谷式の評判はどうなんでしょうか?
個人的にはバッチグーなんですが、うちの組合の職員なんて、
鋸谷さんの名前さえも知らないような状況です。
ちなみに熊本県の補助金体系では、鋸谷式を行なうことは出来ません。
残念ながら・・・。
202v(=^。^=)v:04/02/22 22:18
>>200 (σ´∀`)σサソ
いつかOFF会やろうねぇ〜!

>>201 「鋸谷式」サソ
講習会に参加した人からのレスがあって嬉すぃな!!
オイラも地元で開催計画練ろうかしらん。O内氏にもちかけたら乗ってくれそーだな。
奥多摩山仕事の会やJAC(日本山岳会)もそそのかそうかな(w
講習会の内容詳細レポートをキボンヌ!

今回南小国町で開催されたこの講習会、主催:熊本県と南小国林研クラブ、共催:南小国町、
森林組合なんだけど、それでも今後事態は変わらないかな。
野風ムラの村長に聞いてみようっと。


203鋸谷式 追伸:04/02/22 23:31
講習会には、松岡利勝衆議院議員も冒頭の挨拶に参加してましたよ。
それから林野庁の森林整備部整備課長も来てましてね。
なにしろ鋸谷さん&鋸谷式を応援すると発言されていました。

それからもうひとつ。
チェンソーでの枝打ちでオイルの影響からか、ボタン材の発生が一部で
話題になっていることを質問したら、それは関係ないとのことで、
チェンソーでの枝打ちもOKとのことでした。それはおそらく枝座まで切って
しまうことによりボタンが発生しているんだろう、とのことでした。
鋸谷式は応援したいが、松岡は嫌いだ
鋸谷式でも補助金の対象になる都道府県ってどれくらいあるんだろ
詳しい人よろ
206名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/24 23:08
>>201
地元小浜では色物あつかいだそうです(聞いた話し)

うちとこでは、鋸谷式を4年前から年間50町歩くらいやってまつ
あっ、あくまで保安林ね。
鋸谷式が万能だと思い込んで、なんでもかんでも鋸谷式したらダメですよ。
うちとこの鋸谷式の対象となる山林は、保安林は無条件に鋸谷式
でも受託の個人の山林は、山主と要相談、押し付けないように
手後れ林分で今後も手を入れたく無い
という山に限ってます。
でも間伐材を出すときは、まず鋸谷式で選木すると出すのが楽です。
207(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/24 23:23
>>201 >>203 鋸谷式サソ
乙華麗!( ´∀`)
漏れも近所なら傘下したかったでつ(;´Д⊂)
なお漏れの従事する作業班では概ね好評なんだけど、
鋸谷式で施業させてくれないからなかなか実行には移せない…
ただ昨年は国有林の除伐2類で鋸谷式並みの間伐をやりますた
あれだけ抜くと気持ちいいやね

>>202 v(=^。^=)vサソ
もし地元で講習会をやるんだったら事前にお知らせを…
その時はmyチェンソー持参で逝きたいでつ

>>205 名無しさん
これは漏れも知りたいyo!

>>206 名無しさん
そうだね。鋸谷式は万能じゃないとは漏れも思う
あくまで山主の意向に沿った形で施業してナンボ゙かなぁ

>でも間伐材を出すときは、まず鋸谷式で選木すると出すのが楽です。

ふむ〜、なるほど♪
言われてみれば確かにそう鴨( ´∀`)
208(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/24 23:27
年度末も押し迫ってきつつある今日この頃、
昼休みに事務方が現場へやって来て曰く、
「急だけど明日、県の検査が入ったから案内人夫を出してほしい」
しゃーないなぁ、と班長は思案するまでもなく、
藻前逝ってこい、と指名されちゃいました(;´Д`)

というわけで明日は昼から県の職員と一緒に行動しまつ
機会があれば >>203 の話を少し出してみようかしらん?!
国有林でも鋸谷式間伐やるみたいでつね〜云々…
でも、あまりでしゃばると後で事務方が困るかも知れないから難しい罠
209v(=^。^=)v:04/02/24 23:51
去る22日(日)、兵庫県で森林ボランティアの死亡事故がありますた。
間伐作業中にチルを使って伐倒してて、木の下敷きになったとのことでつ。
林内作業中のボランティアの死亡事故はおそらくこれが初めてなのでは。
亡くなった人は気の毒だけど、でもいつかはこんなことが起こると思ってた…。
技術も経験も不確かな人達が、コンビニでペンでも買うような気持ちでチェンソーを買い、
森で山師の真似事をしてきたのだから、今までこんな事故が起こらなかったことのほうが
不思議なのかもしれない。
販売店は商売だから客がド素人だろうが何だろうが、金さえ払えば売っちゃうしな〜。
このニュースは全国の森林ボランティア団体に伝わってると思われ。
林業の労働力として無料の奉仕団体に期待を寄せてた林野庁や都道府県も、今度ばかりは青
くなってるらすぃ。てか、こうなることは目に見えてたはずなんだけどな、お役人てのは死
人が出てからぢゃないとわかんないのかな。
この仕事でメシ食ってる連中はずっと前から心配してたことなのに。
「ボランティアに大きな事故が起こったときは、一体誰が責任を取るんだ?」って。
「チェーンソーの講習を受けて、特別教育修了証を携帯する者だけが伐倒すれば」と言う人
もいるけど、そーゆー問題ぢゃないんだよなぁ…。
アレは雇用者が労災時の責任を逃れるためにあるよーな制度で…。
付け焼刃な講習で即専門技術が身に付いたら、オイラたちキコリは苦労しないよねぇ(汗
かく言うオイラもボランティア団体に首突っ込んでるわけだけど、う〜ん悩んじゃうゾ。
とりあえず「風雪害木にだけは手を出さないでくれ、オイラがやるから」って頼んであるん
だけど、あんまりまじめに取り合ってもらえなかったよーな感触だった…(哀
オイラにできることってなんだろう?どーすればちゃんと話を聞いてもらえるのかな…(悩
210(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/25 00:13
寝る前に…

悲しい事故が起きてしまったんでつねぇ
まずは故人のご冥福をただただお祈りするばかりでつ
さて、林業に限った話じゃないけど、
事故って経験者じゃないと分からない部分があったりするもんね
v(=^。^=)vサソの話を聞いてもらえない原因って、
もしかしたら聞く側に「漏れらは大丈夫だって」という意識があるから鴨
少しばかり作業ができるようになったからと自信を持つのは別にいいけど、
その自信が過信になってくると要注意…
手っ取り早いのは実際痛い目に遭うことなのかも知れないけど、
そんなやり方はさすがにオススメできないもんねぇ

明日もあさってもそれ以降もゼロ災で逝きましょ♪
漏れも「初心忘るべからず」で作業に励むとしまつ
>特別教育修了証
を持ってても、目立てすらマトモに出来ないのはイカガナモノカと思っちゃうよ
ネット上のソースは
ttp://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20040222ic21.html
しかありませんね
当の団体も事故の詳細を書いていないようだし…ナニやってんだか…
213(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/25 23:19
>>211 名無しさん
そういう香具師はプロにもいたりする罠(藁

>>212 名無しさん
ソースさんくす!
ちなみに該当する団体のWebにも件の事故のことがうpされてますた
ttp://www3.ocn.ne.jp/~moriclub/zenpan/jiko.htm
再発防止対策ってずっと以前から業界内から叫ばれ続けているけど、
誰だって好きこのんで災害に遭うわけでなし…
結局は各自が基本(初心)を忘れず作業に臨むより他ないと思うでつ
漏れも何度か労災の憂き目に遭っているけど、
いま振り返ってみるに「慢心」「不安全行動」が原因だったと思うもんなー

おまいら、もちろん漏れもだけど、
気を付けてきこりやろうな( ´Д`)
214(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/25 23:27
今日は昼から県職員の検査に立ち会いますた

今回は県職員の連中が先を急いでいたのもあり、
最低やんなくちゃならないことを一通りやってオシマイ
逝った先の現場はとかくマジメに集積やったんだけど、
その甲斐あってか「綺麗にやってあるね」と褒められますた

検査後の雑談の時に集積間伐の苦労話になったんだけど、
立つのがやっとの急傾斜地での集積はとかく時間がかかる、と漏れは言いますた
いちおう県の指示通りに作業はするように心掛けてはいるけど、
状況によってはその通りに作業ができるとは限らないという話になると、
「そりゃケースバイケースですねー」とある県職員
まあ、県も漏れらにある程度の裁量(?)は認めているみたいでつ

とにかくやれやれ…ですた(;´Д`)
>>190サンじゃないケド、イイ天気だというのに今日は仕事が無ひ…
ウチの地方は新規造林が無くなって久しいのでこれからの季節鬱になりそう…
どこか他県に活路を求める他無いかな…と、今週末はサンシャイン逝こう…

しかし、このスレのコテハンな先達、(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさんとかv(=^。^=)vさんとかのその博識かつ真摯なお話、
もしかしてどこかでお会いしているか、講演なりでお話聞いているような気がする今日この頃でつ
ご冥福をお祈りします。

今週から現場が山は山でも火山になりますた。
マツクイムシにやられた松を伐倒してまふ。
それにしても
歩くのにたいへん気を使いまふ。
見た目は岩と松だけって感じだし、
岩と岩のすき間がおそろしく深いし・・・
以前の場所はよかったけど今度のはすごすぎる。
ウワーン普通の山がいいよ〜〜〜(泣

>>211サソ
未だにゲージがないと自信ありませんっす(;´Д`)ガソバリマス

>>214 :(σ´∀`)σ サソ
まだ経験がないのですが集積って一度やってみたいっす。

>>215サソ
そうそう、みなさん知識がすごい!!
物覚え悪い自分ですが(;´Д`)ガソバリマス
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:42
そうかい?
たんなるたんちゃんだろう?
           |
           |
           |
            し*
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,・∀・)  ・・・・・・。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

219(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/26 22:22
>>215 名無しさん
まあまあ、今日は「山の講」だからのんびり汁!
って今日も既に夜10時を回っているのだが(;´Д`)
ちなみに漏れはただのきこりでつ(藁
博識…真摯…いえいえいえいえ(;´Д`)

>>216 (゚∀゚ )アヒャサソ
もしかして枯れたマツを伐採してるんでつか?
漏れのいまいる現場はヒノキとアカマツが混じってるんだけど、
たま〜に枯れたアカマツがあって伐らなくちゃならない…
急に倒れるし、ぶっとい枯れ枝が上から音もなく落ちてくる
ゐやぁ、ヘルメットがなければ3、4回はドタマをかち割られているお燗(藁
それと集積は…まあ話のネタに一度ぐらいはやってもいいだろうけど、
間違いなく「三日坊主」並みのスピードでイヤになるのに100マソゼニー(禿藁
220(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/26 22:30
今日はいつものローカル番組「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」(CBC)を観てますた
その中で瀬戸市にある東京大学演習林が取り上げられていたんだけど、
技官の女のコがブイ縄使って立木をするする登っていく…( ゚∀゚)
また講師のセンセがそこでやってる研究内容を語ってたんだけど、
どうやら「緑のダムの効用」について研究してるらすぃ…
話の中で数年前の東海豪雨について触れていたんだけど、
その惨状を目の当たりにしてる漏れとしては(だってマジ孤立したっすよ)、
山が緑のダムとして機能するよう、
先を見通しながら今できることをやんなくちゃ、って思ったyo!
221(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/26 22:38
>>220 で参考になりそうなリンク
ttp://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/aichi/
222v(=^。^=)v:04/02/26 23:06
>>210 (σ´∀`)σサソ
>話を聞いてもらえない原因って、もしかしたら聞く側に「漏れらは大丈夫だって」という
>意識があるから鴨

そ〜なんでつ。チェンソーを一発で始動できるようになって、目立てもそこそこ、伐倒も
危ういながらこなせるようになってくると、プロになっちゃったよーな気になるらしい…。
そんなことが何年も無事に続くと、これから先もだいじょーぶな気になるみたいでつ。
今までたいしたケガもしなかったから、これからもケガしないのか??
今まで死人が出なかったから、今後も誰も死なないのか??
山仕事ってそーゆーもんぢゃないよね…。
この道数十年のベテランでも死ぬヤシはいる。デカいケガもする。ぢゃ、死ぬヤシと死なない
ヤシの違いは何なのか…。
個人的には、死を身近に感じてるヤシとそーぢゃないヤシとの違い、だと思ったりする。
「ひとつ間違ったら死ぬ」といつも思ってるヤシは生き永らえるし、「漏れは大丈夫」と思ってる
ヤシは死に一番近い所にいるんぢゃないか…?
オイラはヘタレでつ。仕事遅いし腕も悪い。何よりドジだし。
それでも今日まで大きなケガもせず死なないで来たのは、死ぬのが怖いからだと思う。
生きて帰りたいと毎日思う。自分の腕が信じらんないから、作業に万全を期そうと思う。
「読み違えるかもしれない」「間違えるかもしれない」「でも誰も助けちゃくれないし全部自己
責任だ」って、頭から離れない。それでもほんの一瞬ポカっと空くことがあるもんな。
で、杉の力枝を目ン玉で受け止めたりするわけでつ…(痛
223v(=^。^=)v:04/02/26 23:07
つづき…
>手っ取り早いのは実際痛い目に遭うことなのかも知れないけど

そーなんだよね、それが一番早いんだけど(w
でもその痛みを共有してくれるのは身近な仲間だけで、よその人にはなかなか実感されな
いのが世の常で…。
災害だって、被災した人達は一生忘れないけど、それをTVで見た人達は同情こそすれ明日
わが身に降りかかるとは考えないでしょ?
ボランティアの重大事故は今後も増える気がしまつ。
自動車の運転免許と同じくらいの資格制度でもできない限り、この流れは変えられないよーな
気がするyo…(哀
224 rock@yamasi:04/02/26 23:18
ちいーす、コテつけました
>>223
そだね、たまに素人と木を切ると凄く恐い。
仕事でやってるだけに、素人は恐いよ。何が危険か知らないから

明日から入る間伐の山に、墓があるんだけど
どうも今日機械を入れた時に、下敷きにしたらしいんだよ
とりあえず明日、酒まいときます。
225v(=^。^=)v:04/02/26 23:39
>>214
(σ´∀`)σサソのとこは検査に作業員が立ち会うんでつね。いいなぁ、そーゆーの。
うちのほうぢゃ、検査や測量には作業員は絶対タッチさせない。全部オイラたちの知らない
ところで話が進んで逝く…。どんな言い訳も通らないしー。
山を育てていくのに、検査員や職員との連携があるっていいよね。羨ますぃでつ!

>>215 名無しサソ
(σ´∀`)σサソはともかくオイラは博識でも真摯でもないyo…(汗
ただつれづれにグチのたれ流し!!(w
もしかしてどこかで会ってるかもしれないけど、間違っても「講演でお話」なんてこたぁ
ないでしょー。コテハンぢゃない人もイパーイかきこ汁!!

>>216(゚∀゚ )アヒャサソ
火山ってひょっとして九州?? オイラの友達も桜島で枯れ松の処理やってるyo!
火山岩の地形で松しか生えないのに、のきなみ松枯れで真っ赤っからすぃ。
伐るだけぢゃなくて、その後薫蒸処理するんだって?大変だな〜。
 
集積間伐は…やらないで済むならやらない方がいいぢゃないかぁ〜。
オイラはそもそも「片付けられない症候群」で、集積なんか大キライだぁ〜!!
残存木は傷むし、谷は鉄砲水の危険にさらされるし、作業は無駄で無意味で危険だし、
いいことはひとつもない!「こんなことを始めたのはどこのどいつだ!」って森林総研も
怒ってるゾ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:41
今回の大事件によって、分かったことが沢山あるような気が・・・。

なんにせよ、五感をフルに発揮して、日々一日、どころか、瞬間瞬間を・・・。

改めて、国土保全を唱えるなら命がけだと・・・。


とにかく、事故発生となった現場での作業段取りについて、該当団体より、
詳細な発表がなされることを望みます。どこまで危険余地について事前確認が
なされていたのかを特に・・・。

素人を巻き込んだ業務上過失致死とも言える今回の事件に関しては、徹底的に
かつ、大々的に報告がなされるべきです。
活動停止はもちろんのこと、それだけで済まさず、すぐさま、手書きの図面でもいいので
状況を公表してください。
少なくとも繰り返さないためには、なにが問題であったかを、究明し、
広く伝えることでしか、将来への解決にはつながりません。
昨今盛んな林業を取り入れたグリーンツーリズム=国民的な林業への理解&浸透を
考えれば、原因究明の公表はとても、とても大切なことですから・・・・・・

227226:04/02/27 02:44
危険余地 誤
危険予知 正

興奮していたもので失礼しました。byカキコ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 04:28
樹齢30年のヒノキの一本の値段を概算でおねがいします。
できれば業者に頼み切って貰って手元にお金が残るかどうかも・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:33
バイトのきこりですが、おじゃまさせてもらって、いいですか?

私は組合からの仕事の話があったときに、だけきこりやってる者なんですが
最近のレスを読んで耳が痛い限りです
目立てもうまくないし、間伐の基準もまだよく分かりません
今までの仕事は、下刈りと追肥や枯れ松の伐倒、印の付いてる木の間伐だったんですが
今度の仕事は、放置されていた町有林を綺麗にする奴なんで
下刈り、雑木の伐倒、杉、桧の間伐、
しかも、道沿いを綺麗にするのは分かるんですが
木を出して金にしようと思ったけど面倒だからやめます

たけど見た目綺麗に集材して下さい
とか言い出して、激しくやりにくです、
全く意味が無い作業だし、重いし大変です
今年度中に頼むって言われてますが、たぶん無理ポ
去年の仕事では金の出どころの都合で、話題のチェーンソー講習会行きましたが
びっくりしたのが、俺より素人ばっかりだったことです
この仕事は、俺より長い人ばかりでしたが、機械はホームセンター用の小さいのだわ(そういう自分も30でしたが)
目立ても俺と似たりよったりだわでした
仕事は難しくなるは、手取りは下がるはで
割りの良いバイトでは無くなってきましたが
明日もガンバって(週休一日)木を切りに行きたいと思います
意味不明な長文になってしまいましたが
これからもたまに来たいと思いますので、よろしくお願いします
230 rock@yamasi:04/02/27 20:54
>>228
樹齢30年の檜だと、一番玉で目が3mmとしても9センチか、、、
目がそれ以上広いと価値はもっと落ちる
うちとこは今、檜が安いから市で掛かる値段でも
?G/2、3万だと思た
樹齢30年程度の檜だと一本の値段だと、2000円くらいだと思う
檜は成長が遅いから、60年以上じゃないといい値がつかないとおもた




231 rock@yamasi:04/02/27 21:03
>>228
追伸、どうせなら近くの木材市場にいって聞くか、
実際のセリを見たほうがいいと思います。
山主でも原木のリアルな値段を知ってる人少ないし
毎回のセリでも値段は上下してます
セリはおもしろいから、一度見ても損はないですよ
勉強にもなるし。
休憩中、ほーほけきょの発声練習を聞き入っていました(゚∀゚ )アヒャでつ

>>219 (σ´∀`)σ サソ
枯れ松というより葉の赤くなった(半分生きてる?)松を伐採してまつ。
言葉足らずですた。<(_ _)>
世間では松が紅葉しているのだとおっしゃる方もいたとか・・・(w

集積はイヤになるのに100マソゼニーっすか〜、
いつかその時が来たら事後報告を真紀子したいと思いまふ。

>>225 v(=^。^=)vサソ
ぴんぽーん♪九州、桜島、大正解でつ。
もしかしたらお友達サソにもお会いしているかも(?
薫蒸処理は、去年の仕事ではしていましたが今は伐り捨てしてまつ。
県は本当にマツクイムシ駆除が目的なのか
桜島の景観のためだけに枯れ松を伐っているのか
きこり@やっと2年目にはよくわかりません。
わかっているのは
来年の仕事が見込める分、企業にとっては甘い汁ってことかな〜。

集積って無駄で無意味だったんすか!!
そ、それは知らなかった・・・_ψ( ̄∇ ̄ ) 勉強になるっす!

>>228 サソ
市場では立法数で値段をつけるので一本では・・・どうなのかなー。
よくわからないです(;´Д`)ゴメソナサイ
そういえば数週間前に
他の企業の方と話をする機会ありまして
スギの樹齢70年の末口50cmの4m直材が市場で3万円だったと聞きました
市場に出すまでの経費を考えて立木につく値段は
にゃんと3000円!!((((((;;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なーんて、そんなことがありました。参考になれば幸いっす。
>>223
都市部周辺なら逆に処分代金取られるんじゃ無いかあなぁ・・・
運賃かけるなら産業廃棄物にしちゃいそう・・・

>>232
>景観のためだけに
やってるにオイル4リットル
234v(=^。^=)v:04/02/27 23:50
>>228 名無しサソ
レス231のrock@yamasiサソの意見に禿同!市場に逝ってみよう!

>>229 バイトサソ
意味不明なんかぢゃないyo!それにオイラも長文でヒンシュクをかってる…(汗
仲間は多いほうが面白いよねぇ(σ´∀`)σサソ? みんなたくさんカキコしようyo!

>>232 (゚∀゚ )アヒャサソ
巣立ったばかりの若いウグイスの発声練習は笑えるよね。
ホ〜、ホホ〜、オホホ〜 …(早くケキョって言えよ!)みたいな(w
こっちももうすぐウグイスが鳴き出すかな?春だねぇ…。

>世間では松が紅葉しているのだとおっしゃる方もいたとか・・・(w
これもウケた〜!(w
オイラは春の針広モザイク林を見て「色の明るいの(広葉樹)がまだ若い木で、濃いの(針葉樹)が
古い木なのよ!」と、電車の中で大声で話してる女の子たちを見たことがある(w
先日の環境市民会議集会では「雑木林も手を入れないと針葉樹林に転換してしまう」と、もういい年の
ジーサンが言ってた…。針葉樹じゃなくて常緑樹と言いたかったらすぃ…(汗
関心のない人達の認識ってこの程度??(困

桜島でガンガッテるオイラの友達はうら若き2児の母で(とてもそーは見えないが)、
子供たちとダンナを北海道に残し林業の勉強のためにと単身九州に乗り込んだツワモノだよ!
U物産ってゆー会社で期間雇用。4月まで働いたら北海道に帰るらすぃ。
もし会ったら「このスレに参加しる!」って言っといて!
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:04
おい、山の中ってやたらと茶碗やその破片がおちてないか?
あと、緑色の一升瓶とかも
236(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/29 00:12
>>224 rock@yamasiサソ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ねんごろにお弔いしてやって下さいませませ

>>225 v(=^。^=)vサソ
立ち会うというより現場への案内役でつねー
時に手が足りなくなると測量のお手伝いもやったりはするyo!
ただ、こういう機会に県職員の香具師らと意見交換するのは、
それなりに有意義かなー、と思う今日この頃( ´ー`)

>>226 名無しさん
活動停止までは別にえぇんちゃうん、って気もするけど、
原因究明はしっかりやった方がいいでつねー
時おり営林署から死亡災害事例の報告書が回ってくるんだけど、
あんな感じでまとめるといいんじゃないかな…と思ってみたり

>>229 名無しさん
漏れも最初は目立てがぜんぜんできなかったし、
選木もヘタレそのものでよく叱られたでつ(;´Д`)
賃金体系が日給月給制=腕がいいと稼ぎが増える仕組みだし、
他の同僚の足を引っ張るのはいやだったから、
それは必死でしたとも…って今も必死だけど(藁

>これからもたまに来たいと思いますので、よろしくお願いします

つれづれなるままに…だもん、
気が向いたらみんなと一緒に馴れ合いましょう( ´∀`)
237(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/29 00:24
>>228 名無しさん
rock@yamasiサソも真紀子(>>230-231)してるけど、
せめて胸高直径(地面から1.2m高における木の直径)が分かれば、
もう少し具体的にこれぐらい…って言える鴨
ちなみに以下のページを参照汁!
ttp://www.pref.gifu.jp/s11439/ringyou/605/605_013.pdf

>>232 (゚∀゚ )アヒャサソ
もう「ほーほけきょ」の季節なのか…早いなぁ
こっちはやっとフキノトウが採れ頃になったというのに(藁

>>234 v(=^。^=)vサソ
関心のない香具師らの認識(知識?)ってそんなもんでしょ
漏れもこの世界に足を踏み入れるまでは…全然知らなかったもん(藁
>>235
昔は間伐でも主伐でも伐採するときは必ず御神酒とお米と塩を捧げたもんだと
年配の作業員のおじさんから聞いたことがあるのでそういうのに使ったものではないでつか?
(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さんも「山の講」とおっしゃっておられますが、
昔は一月の中旬頃、作業員も社長もみんなで山の神社に集まって山神様に感謝と今後の無事をお願いしていたのに
今じゃ全く廃れてしまったYOと嘆いていたのも思い出しますた。
240rock@yamasi:04/02/29 14:16
>>235
それもありと思うけど
昔の炭焼き小屋だとか、民家があったかも
かなりの山の中でも屋敷跡とかあって昔は集落があった
てのはよくあるよ
ちなみにオレは、墓があると酒を一升まいて「仏さんが酔いつぶれてる
うちに」仕事をやっつけちゃう
という手を使ってます、気持ちの問題だけどね
241238:04/02/29 18:55
>>240さんのカキコ読んで
70代後半のそのおじさん(と形容すべきな若々しい貌と身のこなし)の話で、
昔は寒いときなんかは始業前に一杯やってホロ酔い気分で作業を始め、
お昼も酒盛りしてから作業をしたときもあったもんだと。
でも、大きな事故も交通事故も全く起こさなかったぞ
と笑いながら話していたのを思い出しますた。
社員の親方と嘱託社員のそのおじさんとバイトの漏れ以外、誰も居ないかのように静まりかえった荒れた造林地で、
昔は山も賑わっていてみんなおおらかだったと懐かしそうに話していたのが印象に残っております
242(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/02/29 19:48
>>235 名無しさん
>>240 rock@yamasiサソ
漏れのところだとあっちこっちに炭窯の跡があるでつ
また昔の帳場だったところには割れた一升瓶がゴロゴロしてたりして
それと以前に伐採班にいた頃は、
昼休みにビール呑んで昼からも仕事やったこともあったなぁ(;´Д`)

>>241 238サソ
そうだねぇ、かつての山は賑わいがあったし、
口は悪いけど気のいい面々ばかりだったらすぃ…でつね
今は…さてさて(;´Д`)
太陽を見上げるとくしゃみがでまつよね?ども、(゚∀゚ )アヒャでつ。

>>234 v(=^。^=)v サソ
U物産のお友達サソに実際お会いしたことはありませんが
その方の情報はちらほら聞いております。
ホントすごい方っす。
しかし・・・残念ながら4月までに会えそうにない悪寒でつ(泣

>>240 rock@yamasi サソ
気持ちの問題って大事っすねーー
自分ってばこの仕事を始めるまでまで畏怖の念っていうのかな
そういう気持ちはほとんどなかったけど
今はなんかわかるような気がしまつ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:55
きこりになってから山で仕事してると精霊??を感じるようになった(マジ
時々、禍々しい気配も感じるけどね。
245バイト君:04/03/03 16:53
先日お邪魔した名無しです
今の現場は、霊山なので、個人的にリーダー各の人とお参りしてきました
かなり前の話でログは落ちてると思うんですが
オカ板の山の怖い話ってスレで、山の古老の話が良かったですよ
きこりなどの山仕事のタブーとか、古い掟とかが
たくさん書いてあって
小便の仕方とか、挨拶の仕方とか
山の神の機嫌を損なわないようにするやり方とか
面白かったですよ
246(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/04 18:52
>>243 (゚∀゚ )アヒャサソ
気持ちの問題って漏れも大事だと思うでつ
自然相手だからなのかも知れないけどね

>>244 名無しさん
ふむ〜、太夫さんになれる鴨(w
でもそういう感覚って大切にすると(・∀・)イイ!!

>>245 バイト君
オカ板は覗いたことすらないなぁ…
よければ、そのスレのURLを貼ってほすぃ( ´∀`)
247(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/04 18:55
さて、ぢつは昨日まで風邪で寝込んでおりますた
もっとも今もまだ身体はダルー(;´Д`)
今日は先週金曜以来の仕事だったんだけど、
朝、作業ズボンを履いてビクーリ!(・∀・)アヒャ!!

食っちゃ寝の生活だったからか、微妙に太ったような(;´Д`)
体調が戻っていないのもあり、また雪がちょこっと積もっていたから、
今日はいつもと思うと控え目のペースですた(;´Д⊂)
食べる量を少し減らしてダイエットに励まないと(藁
248v(=^。^=)v:04/03/08 11:44
今、体の調子が悪くて仕事もボランティアもお休み…。絶不調でつ。
医者はゼターイ安静だ入院しろって言うんだけど、病院は退屈だし金かかるし、イイ子で寝てる
から入院だけはカンベン、と自宅療養を決め込んだ。もう今日で10日寝付いてる、トホホ…。
元気になったらまたちゃんとカキコするでつ。とりあえず生存証明。
>>247 (σ´∀`)σ サソ
>>248 v(=^。^=)v サソ

お大事にっす。
早期復帰待ってます!!

今日はかなりチェンソーの様子がおかしかったっす。
目立てもばっちり、バーもばっちり、なのに
伐りながらバーが半分ほど入ったとこ以上はチェーンが空回り
そして、切り口が勝手に曲がってしまう。
新品のチェーンに付け替えたらちゃんと伐れるようになった。
何の問題もないように見えたんだど
何が原因でそういう状態になってしまったのか。。。
ただいま、原因究明ちうでつ。
250rock@yamasi:04/03/08 21:00
スプロケットが、すり減ってるとか?
あとは、バーの歯車ぐらいか思い付くのは
251(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/08 21:27
>>248 v(=^。^=)vサソ
入院?! そんなに悪いんでつか…(;´Д⊂)
ちなみに休業補償制度はないの?
つい最近、同僚がヘルニアで2週間休んだけど、
この制度のおかげで給料が何割か補償されるらすぃ

>>249 (゚∀゚ )アヒャサソ
>>250 rock@yamasiサソ
新品のチェンに替えたら問題解消したってことは、
それまで使っていたチェンに問題があったってことだよね
「空回り」とあるからチェンとスプロケットのかみ合わせがぁゃιぃ?!
いや、切り口の部分でチェンだけが回って切り進んで逝かないと見た
となると、ぁゃιぃのは刃とデプスのバランスが悪いの鴨
チェンが緩みすぎていると切れ味が鈍ることもあるけどね
切り口が勝手に曲がってしまうってことは、片側の刃しかあたってないってこと
じゃないのかなぁ
例えば刃の大きさが片側だけ大きいとか、デプスが片側だけ高いとか
253(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/08 21:33
相変わらず風邪の症状は治まらないけど、
おかげさまでだいぶ軽くなりますた( ´ー`)
今日はラジキャリ用架線の元柱と先柱決めからはじまり、
その後はひたすらヒノキを間伐して造材してますた

同僚のひとりがハスクの巻き尺を持ってきてたんだけど、
曰く「検竿当てるよりも楽でいい」だとか
何でもヤフオクで落としたとか(;´Д`)
漏れもヤフーのIDは持ってるから覗いてみるかな

帰りはちょっと寄り道してフキノトウを採りますた
ちょっと採りすぎたので半分以上を近所におすそ分けし、
残りはまず天ぷらにして(゚∀゚)=3ウマー!
そしてフキ味噌にして弁当のおかずにするんだyo!
初めまして!!!スーコシ興味あったので書きこしまし他。
皆さんはどこの出身なんですか???
255(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/08 22:31
>>253 名無しさん
隠すほどのものでもないからなー(w
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1053559805/88
256(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/08 22:32
あう…アンカー張り間違えた(;´Д⊂)
>>255>>254へのレスでつ
環境破壊スレで林業ネタが出ていまつ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1069944231/l50
初めて見たけど・・・なんと言うか・・・議論のための議論?
オナニーしながら、俺を見てくれ!って感じか?
259(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/09 20:43
>>257 名無しさん
リンクありがd( ´ー`)
907からはじまる一連の流れにざっと眼を通したけど、
大阪・役人サソや850サソ他が指摘しているように、
机上の空論をふりかざしているだけって感じがしまつ(藁
>>250 rock@yamasi サソ
>>251 (σ´∀`)σ サソ
>>252 名無しさん サソ
ご意見ありがとうございましたっす。
スプロケットも少々すり減っていましたが
原因の主はたぶんデプスのバランスがおかしいのではないかと思いまつ。
歯が小さくなったからってことで雑に削ったもんなぁ
もっとデプスの調整方法を勉強しなくてはイカン(;´Д`)チェン、ゴメソ
ところで、みなさんはどのように調整されていまつか?

>>253 (σ´∀`)σ サソ
確かにあの巻尺は(・∀・)イイ!
けれど、自分の使っているのは重いのが難点でつ。

フキノトウいいなぁ。
今年は旬のものといえばノビルを食べたくらいかな。

>>254 名無しさん
最南2番目の県でつ。
257でつ。
>>258-259
反農厨の典型例でつw
林業ネタで突っ込んでやってくだちい。
>>260
沖縄になりまつよw
>>257-259
何故かあの手の人の「主張」はみんな似通っているんですよね…、結局わかってくれなかったみたいですし。
>>261
1000まで行きました…あと、「県」だとそこじゃないかと。
263(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/10 20:01
>>260 (゚∀゚ )アヒャサソ
STHILの目立てゲージには「0.65」って刻印されてるから、
刃とデプスとの理想的な高低差は0.65mmと思われ
ただ漏れ的にそんなんいちいち測るのはマンドクセー(藁
だから実際に木を切ってできるオガクズの大きさ(厚み?)で判断しまつ
「ちょっと薄くなったかな〜」と思ったら平ヤスリでデプスをゴシゴシ

ノビルって実は食べたことがない、
というか、どんなのか全然知らなかったりする(藁

>>261 257サソ
林業ネタで突っ込むことも可能だったけど、
あーいう手合いは生暖かくヲチするのが(≧∀≦)/イイ!!
しっかし「林学科出身ではないもんで」には少しワロタ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1069944231/974
そんなん言ったら…きこりやってる漏れは文学科出身だったりする罠(爆

>>262 大阪・役人サソ
お久しぶりですー( ´Д`)
258の中の人じゃないが、
「これからオナーニするからみんな手伝え」って感じがしたyo!
しっかし次スレが立たなかったのね…

最南2番目の県について…
まー、あれだ、重箱の隅をつつくのはやめましょ
みんなでマターリ汁!( ´∀`)
264(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/10 20:29
今日は班長のチェンソー(共立・CSV4000)が絶不調のため、
予備のチェンソー(STIHL・MS240)を持って利用間伐に従事してますた
昼飯時の雑談で班長は「ありゃ力があって元を作るのが楽だな」だって
ただ「4000よりもちょっと重いな」とも
この2つの感想は漏れもそう思ってるでつ

というわけで、数ヶ月前にあーサソからリクエストのあった、
STIHL・MS240の使用レポートを思い付くままに…

1)それまで使っていた共立・CSV4000よりも気持ち重いように感じる
2)けっこう力があるので大径木の伐採も楽
3)厳寒期はエンジンが暖まるまでエンストを起こしやすい
4)エアフィルタ清掃の際、カバーを外すのに工具が要らない
5)オイルタンクの口のキャップをきちんと締めるのに慣れが必要
6)持った時のバランスは割と(・∀・)イイ!!

購入時に農機具屋の大将に「デコンプどうする?」って聞かれたでつ
なんでもデコンプを外すと気持ちパワーが上がるらすぃ…
なら、と漏れのMS240はデコンプを外し、穴をボルトで埋めますた
どれぐらい違うのか正直分からないんだけど、(;´Д`)
いま使ってる分にはサクサク切れるので特に問題はないかなぁ
>ノビルって実は食べたことがない
ワケギみたいなモン、ヒトモジグルグルと書いたほうが判りやすいか?
266(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/11 06:29
>>265 名無しさん
ワケギみたいなものなんだ…ふむふむ thanks!
先日馬刺を食べる時の薬味にワケギを使ったけど、
あーいう使い方もできるんかなぁ

今日は「雨が降りそうだから」と仕事が休みになりますた(;´Д`)
Yahoo!の天気予報だと一日中くもりって報じられているんだけど、
相談しに電話をかけてきた班長もなんとなーく休みたさげなお燗(藁
というわけで今日は床屋&温泉に逝ってくるとしよう
267緑の雇用:04/03/12 00:39
明日でようやく、たいくつだった緑の雇用も、閉校式。この世界に入って3年
の自分がなんで参加したのかよく分からないけど、組合職員が行けと言ったんだから
しゃーないわなー。毎月5日間、現場に出りゃ、1万(機械使ったら・使わないと
8,500円)だけど、緑の雇用の研修では7,000円。OJTなんて、わけわかんねーし、
現場仕事は通常のまま! 1人当たり、年間300万なんて話しも聞いたことあるけど
おいらは、研修に参加のみで、現場での緑の雇用WORKなんて、なかったしなー。
組合職員からは何の説明もなかったしさー。
この事業をしっかりと前向きに運用してるのは和歌山県だけなんでショー。
所詮、組合にわざわざ、搾取の好条件を国の税金を利用して与えただけの
くされ事業なんだろうなー。
うちなんて、この世界に入って、2、30年のベテランも参加してたしねー。
なんにせよ、組合を通さないと金を落とさないよ、という現状はおかしいぜ!
こんなんだから、ダメなんだよ、この業界は!

うわ、最南・・・って真紀子するんぢゃなかた。
(σ´∀`)σ サソ 気を使ってもらって申し訳ないっす。
ちなみに今日は雨でお休みでした。

>>263 (σ´∀`)σ サソ
実際に伐ってクズで判断っすか〜!!
にゃるほど・・・勉強なります!!ありがとうございます!!
♪(ノ゜∀゜)人(゜∀゜)ノ♪

>>267 緑の雇用 サソ
自分もやっとやっと一年半になりにけりですが
ほとんどうなづける内容に親近感を覚えます(w
でも、腐らずにがんばりましょう!!
>>263(σ´∀`)σさん
僕も「専門」といえるほどじゃないですが、基本的な単語の意味も知らないと…とは思います。
「自慰」ですか…言いえて妙ですね(汗)。
とりあえず、次スレは農業保護スレです。
元々、「環境」「自然」の意味や基準を統一せずに「議論」なんてできるものじゃないんですけどね…。
>>268(゚∀゚ )アヒャさん
いえ、妙な突っ込みをしてすいませんでした。
270(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/13 13:27
>>267 緑の雇用サソ
なんだかふ━━( ´_ゝ`)━━んって感じやなぁ
そう言えば、いつだったか事務方が、
「緑の雇用で臨時に雇わなくちゃ」とかなんとか
ズブの素人に山仕事はできないと思うんだけどねぇ…
まぁ、おエラい方のやることはよーわからん(藁

>>268 (゚∀゚ )アヒャサソ
切れる刃で柾目に切ると、きしめん(うどん)みたいなおがくずが出るでつ
また受け口作り(特に斜め切り)や伐採後の枝払いも実にスムーズ
この辺りで刃の付き具合を推し量ることもできまつよ

>>269 大阪・役人サソ
反農厨のお相手、乙華麗!( ´∀`)
知ってる単語を並べるのは誰にでもできるけど、
その意味をきちんと理解してないと議論にならないですよねー
あの厨は、そういう意味では難解な単語を並べては、
ひとり悦に入っていたのではないかと思われ
だから誰にでも分かるような平易な単語を使わせて議論させたら、
間違いなくボロが出ちゃうような気がするyo!(ぷ
271バイト君:04/03/15 16:04
お久しぶりです
雨が降っても、雪が降っても、休み無しのバイト野郎です
去年から仲間に入り、いつのまにかリーダー各になったお人が、
杉の中は、雨や雪はほとんど落ちてこない(異常乾燥でどしゃ降りは無かった)
からと、譲らないからです
ちなみにその人が倒し、自分がたま切りして集材(その方が効率が良いからって命令)
その人は良いけれど、自分の上は空てるから、自分だけがスブ濡れ
本人は気付かず休憩中に、これくらい雨は大丈夫だって言ったろ
と、ご満悦
自分よりキャリアも実力も有るのは分かってますが、筋肉以外の疲労も溜り気味です
途中で送ってしまいました

とにかく自分のやり方が絶対正しく、効率かま良いと確信しているか方なので
私が教わったやり方や自分なりの作業手順が、その人のやり方と違うと
色々と指導してれます
それは良いんですが、教えてくれた人の事を悪口っぽく言ったり(こんなやり方だれが教えたとか、別に間違ってたり、悪いやり方では無いのに)
私の失敗や下手さ加減を、いちいち他人に私の前で、こいつ○○なんだよとか言うのはマジ勘弁
(刃の研ぎ方の片寄りとか、切り方のミスで絞めちゃったり)
自分か下手なのが悪いのは分かってますが・・・
ま、漏れはこんな風にはならないぞ
と反面教師にするヨロシ
程度の差はあれみんなそーゆー経験してるんだし
>>271
バイト君はこの仕事ずっと続けたいの?例えばがんばって正社員目指してるとか
あるいは他業種の良い仕事見つかるまでのつなぎとか
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:49
山仕事は誰でも出来る仕事なんだよね。
ある程度までは・・・。要は好きか嫌いか、合ってるか、向いてるか、
ぐらいなもんで、いくつもある仕事のうちの一つでしかないんだから、
自分の技術を鼻にかける馬鹿なんか、チェンソーで首を切ってやって
殺したほうがいいよ! 272に登場するような馬鹿はさー、刈払機で
アキレス腱を2本とも切ってやってもいいだろうし。
なんせ、馬鹿と仕事してても腕は上がらないし、精神的にも山の仕事が嫌いに
なるだけだから、なるべく早く他の班、他の事業体に移ることを
考えたほうがいいだろうね。
本当に仕事が出来る人は人間的にも折り合える人のはずだからね
276(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/15 23:24
>>271-272 バイト君サソ
お久しぶり〜( ´∀`)
なかなかにジコチューな香具師の下についちゃったんだねぇ
漏れが一緒に作業してる同僚の中にもそういうのがいて、
自分がこう決めたら頑として曲げないんだよなぁ…
「筋肉以外の疲労」ねぇ…分かるなぁ、その気持ち(;´Д`)
>>273も言ってるけど反面教師にするのが(・∀・)イイ!!

>>275 名無しさん
あまり穏やかでない言葉は(゚д゚)マズー
でも、言葉は悪いけどおまいが言いたいことはだいたい納得するな
それはさておき、山師って向き不向きがあるような気がする
もっとも275サソの言うとおり「ある程度までは」誰でもできる
でも、そこから先へ伸びるかどうかは本人次第だねぇ

>本当に仕事が出来る人は人間的にも折り合える人のはずだからね

それがそうでもなかったりする罠
漏れが最初に師と仰いだ方はその時点で山師生活50年、
素材生産や架線の技術にかけては右に出る香具師はいなかったけど、
ものの言いようがよろしくなくってねー(クチが悪いってやつだな)
漏れは別にどうとも思わなかったけど(表現は悪くとも的を確実に得てたし)、
「あれとは同じ班になりたくない」って問題となったことが何度かあったらすぃ
もちろん275サソの言う通りの山師もいるけど、
「天は二物を与えず」というケースもあるにはありまつ…
277(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/15 23:29
今日も利用間伐…
まずは朝から2時間ほど山落とし
この週末は天気が良かったから木肌がしっかり乾いてて、
材がなかなか下へ落ちてくれなくて(゚д゚)マズー
しかも材がかなーり溜まったので、
下から順に材をある程度揃えつつきちんと積んで…
おかげで一段落する頃には(*´Д`)ハァハァしちゃうわ、
午前中は4、5本しか伐倒できないわで(゚д゚)マズー

午後は場所を少しズラして伐倒&玉切りに専念
でも途中、つい勢い余って地球にちょびっと切り込んじゃいますた(;´Д⊂)
もちろん一発で切れなくなったのは言うまでもないっすヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

明日も朝から山落とししなくちゃ…ちょっと鬱だな(w
>地球にちょびっと切り込んじゃいますた(;´Д⊂)
こないだ頼まれて仕事終わってから、竹を数十本切ったんだけど
アレって切ると火花チョコチョコが出るんだね・・・
切れなくなるほどじゃ無いけど、かなり刃にキズが・・・
竹は硬いから刃が痛むよ
刈払機で笹刈っても刃の痛みが早いね
漏れは竹切り刃買っちゃった
良く考えたら、交換時期のチェーンあったの忘れてた
高かったのに、たいして使わなかったから
失敗したなぁ
ワイヤーの手差しをやっとできるようになりましたー!
でもデプスの調整がまだまだだす(;´Д`)ハフー

明日もガソバルゾ!
282(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/24 22:52
>>278-280 名無しさん
竹は生でも枯れたのでも堅いから刃がすぐ痛むよね
この前、たき火の焚き付け用にと枯れた竹を玉切りしたけど、
どうも切れ味が鈍ったようなお燗(;´Д⊂)

>>281 (゚∀゚ )アヒャ サソ
ワイヤの編み方にも何通りかあるみたいだけど、
(゚∀゚ )アヒャサソは本編みなんでつか?
漏れが乳輪を編む時は2本と4本に割るやり方でつ
でも林業士の試験でこれをやるとダメらすぃ…(;´Д`)
いまは造林やってるからワイヤを編むなんて滅多にやんないけど、
それでも一応My編み針は持っていまつ
283(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/24 22:54
今日はとうとう今年初の「虫さされ」に遭いますた(;´Д⊂)
知らない間にブト(ブユ)にほっぺをちくり…
山の中でチェンソーの目立てをしてると「ほーほけきょ」と聞こえるし、
いよいよ春だなぁ…と思うことしきり( ´ー`)
でも今日は昼前から冷たい雨が降って(゚д゚)マズー
もっとも、そのおかげで昼から休みになりましたとも、えぇ(w
>>282 (σ´∀`)σ サソ
編み方は(σ´∀`)σ サソと同じでつ。
35年生の杉を伐倒後すぐにウインチで巻き上げても
ほどけることはなかったのでほっと一安心でした(w

さて、今の現場も明日で終了な悪寒。
早く終われば作業者の掃除でもしよっかな〜。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:02
はじめて見ました。同業の人のスレは親近感沸いて思わずカキしました。
284の方、多分ワイヤをサス(編む)のは、ねりザシだと思います。
サシ方に自身がないようなら、角ザシ(編み)をされては、
サスのはめんどくさいけど、その分、まず抜けることはないです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:51
ワイヤはほとんど、巻きさしです。
監督署では不可ですが、実際の林業は地引で使うほうが
多いので、編込みが解ける前にアイが変型したり禁区したりして
扱いずらくなるので、ワイヤの寿命の前に新しいのと交換してます
海老刺しを使うのは、フックの部分など強度が必要な場所だけです

て書いて気付いたが、ひよっとして編み方が一緒でも呼び名が
違うだけか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 08:47
ワイヤーアイスプライス(蛇口)の編み方
巻きさし(台付け用)…ストランドのよりを戻しながら一本づつ巻いて編む
割さし(玉掛け用)…ストランドのよりを戻さず一越二差しで編む カゴザシとも呼ぶ
フレミシュアイ(こんな感じの名前だったと思います)編む前に3:3または4:2にストランドを分け
アイを作ってから巻きさし・割さしを行う方法(最も一般的)抜けが少ないので林業架線主任者(国家資格)の技能向上教育
では推奨の方式でした。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:01
へー、所変われば名が変わる。
こちらでは、多分、アイを作るは、環(カン)をつくると言ってます。
正式な呼び方は287さんの呼び方なんだ。
へー、へー、へー
いやー、今日から仕事が切れちゃってお休みでつ。
いつまで休みなのか分からないのが不安だなぁ・・・
明日から家庭菜園でもしよう♪

>>285-288 サソ
ねりザシ=巻きさし(台付け用)
角ザシ =海老ざし=割さし(玉掛け用)で、いいのかな?
自分は台付けも玉掛けも同じワイヤー使ってますた・・・(;´Д`)アセアセ
今度は角ザシを覚えるため参考資料がないかぐぐってみます♪
ちなみに、こちらではアイを『たまこ』と呼んでまつよ(w
290(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/30 22:00
今日は雨休みですた
明日はケヤキやコナラなどを植えに逝くでつ

>>285-287 名無しさん
そう言えば漏れらの方でも「巻きさし」「割りさし」という香具師いるなぁ
詳細は >>287 と一緒で台付け用は巻きさし、
玉掛け用は針を使って割りさしで編みまつ
フレミシュアイって言うのかな(正式名称は知らね)、
漏れらはストランドを4:2に分けてから巻きさしで「乳」を作り、
それから針で一越二差しで編み込んでいきまつ
最初に2本の方を乳の元から順に編み込んで、
それからそのまま残る4本を順に編み込み、
最初の2本をもう一度編み込んだら、
編み目から出たストランドをワイヤカッタでブチブチ切り落として、
最後に手頃な木の棒で編み目を締め、乳の頭を尖らせて完成…かな
「本編み」ってのはストランドを3:3に分けてから乳を作り、
それから割り差しをするんだけど…この方法でないと林業士試験にはパスしないでつ

>>288 名無しさん
>>289 (゚∀゚ )アヒャ サソ
「アイ」に「環」に「たまこ」に「乳」…
所変われば、の典型例でつね( ´Д`)
291(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/03/30 22:05
そう言えば、かつて素材生産班にいた頃、
たまたま自分のクルマの牽引ロープがなかったんで、
10φの新品ワイヤを使って自作したっけ(;´Д`)
あれからカー用品店へ逝って驚いたのは、
市販品って6φか8φのワイヤを使っているんだよねぇ…
10φって明らかにオーバースペックじゃん(藁
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:29
4t車に足場材を満載したら、トラックが上らなくなって、パジェロで
14mm線で引っ張って上げた事があります。
うちの場合、4tに14mm、大型に16mmを常に積んでいて、
上がんない時は、バックホーとかで引っ張ったりします。
3φで1t吊りだっけ?
>>290 (σ´∀`)σ サソ
あれ?やっぱり作り方違うかもですね・・・(汗
うーむ。

月曜日のことですが桜島では早くもツクツクボウシが鳴いていました(w
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:21
ひさしぶりに間伐したら、
材が溜まらない事、
今の木材価格では、やっぱり間伐するのに補助金がないと成り立たないと、
改めておもわされた。
もっと育林、造林、素材生産に補助金をくれー!
山を国土を護ってんのは俺たちだぞー!

>>294
三月末でセミですか…。
さすがは南九州ですね。
>>295
ご苦労さまです。
とはいえ、地方で整備されつつある水源税や森林税からの給付も限度がありますし…。
297(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/04 22:04
>>292 名無しさん
16mmって漏れらのところではラジキャリの本線に使うでつ
いまラジの架線を張る作業をやってるんだけど、
16mm用ワイヤークリップがどこかへ逝ってしまって(゚д゚)マズー
仕方なく新品を購入しましたとも、えぇ(;´Д⊂)

>>293 名無しさん
そうなん? 漏れはちょっと知らないでつ…スマソ

>>294 (゚∀゚ )アヒャサソ
作り方違うのかな〜?!
もしかしたらラジキャリで搬出作業をすることになる鴨…なんで、
機会があればデジカメ画像を壺にでもうpしてみるかね

>>295 名無しさん
漏れらのところも厳しい状況でつねー
ただ市況価格を把握せずテキトーに玉切りしてる香具師もいるから、
この辺りを改善すれば少しは儲けが出そうなお燗
298(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/05 21:20
現場にデジカメを持ち込み、
ワイヤを編んでいるところを何枚か撮ったんだけど、
「あげ壺ローダ」が一ヶ月前にあぼーんされてたなんて…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
どこかいいうpろだ、ないですかねー?!
299バイト君:04/04/05 23:38
お久しぶりのバイト野郎です
以前は愚痴に付き合っていただきありがとうございました
バイトは終ったんですが
今日は、その現場の手直しでした
理由は五センチ以上の雑木は残す契約だったんですが、見た目が結克cってるように見えるから
七、八センチまで切れと、そのまま腐らすだけで、人が入る嵐閧フ無い場所なのに
見た目が良いから集材しろとの事だったんですが
林道から見える場所をもっと綺麗にしろとの事でやりに逝きました


が、さっそく、我が愛機が入院(常時チェーンが回り初めて、調べたらスポロケットがつく、オイル供給用のギアが軸に固着したみたい)
仕方なく、小さいので(三修C)頑張りました
ばっちり使い方が悪いからだってバカにされましたが
下手なりに、きちんと手入れはしていたのでスルーしました(藁
たぶん夏までこのバイトは無いので、平気です(苦笑
しかし、意味の無い集材って無駄に疲れるだけだったのに
もっとキチンと並べ直せって辛いなぁ
人が入るかどうかが問題では無い、写真写りがいいかどうかだ(ヲイヲイ
301(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/08 00:36
>>299 バイト君サソ
お久しぶりです〜( ´ー`)
名無しさん(>>300)も真紀子してるけど、
見た目がいいかどうか…だもんねぇ
漏れがやった現場へ県職員を案内した時、
県職員が「ここは綺麗にやってあるねぇ」だってyo!

今日の午前中はラジキャリで集材、
午後からは撤収&設営…元柱はそのままで、
先柱だけを換えて新たに架線を張るべくあたふた(藁
半日かけて作った先柱、
壊すときは1時間しかかかんないんだもんなぁ(ぷ
元柱は別の香具師が作ったんだけど、
後々のことを考えずに作ったから余計な手間が多数発生(゚Д゚)ゴルァ!!
香具師があーだこーだやってる間、
漏れは黙々と次の先柱を作ってますた( ´∀`)
明日は1時間もあれば線が上がるかな〜
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 13:06
与作あげ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:04
半年前まで田舎の村役場に勤めていました。
農林業ではなくて公園とかの担当で
デジカメを持って山の中をのし歩いていたので
上の方のウグイスの啼き方の練習とか
「そうそう。もどかしいんだよね〜」などと言いながら読んでました。
林業は体力的にキツいと思うので、お体に気をつけて下さい。
変なレスですみません。
304(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/11 11:26
>>302 名無しさん
ありがd ( ´∀`)

>>303 名無しさん
さすがのウグイスも今はちゃんとケキョケキョ啼いてまつyo!( ´ー`)
林業って確かに体力的にはキツい職業なんだけど、
それなりに楽しいから漏れは気に入ってるでつ( ´Д`)
305(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/11 18:19
さて、>>301の続きなんだけど、
架線を張り上げるのに結局は2時間半ほどかかってしまった OTL
でもその後の集材&搬出は割と順調で、
2時間半ほどですべて出し終えてしまう始末(w
架線を上げたその日のウチに撤収作業に取りかかり、
翌金曜日の午前中には3人でトラックに積むだけまで片付けちゃいますた
本線(16mm)も3人でひーこらひーこら引っ張ってたたみましたよ、えぇ(w

明日からは別の現場で切り捨て間伐が待ってるyo!
どんな現場なのやら…場がいいことを祈ろう、うん
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:57
うちの組合で仕事が切れてしまったため、隣の組合へ出稼ぎ中です。
3月下旬より。トータル10町歩の集積間伐なんで、2人で50日は働けそう
なもんで、助かったー!
うちの組合では、例年、下刈前の3ヶ月ほどは仕事が切れがちです。
全国レベルでも、この時期は仕事が切れるもんなんですかね???
だとしても、なぜこの時期のみ仕事が切れやすいんでしょうか?
補助金の関係なんでしょうか。分かる人がいれば教えてください。
お願いします!
307(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/15 21:19
>>306 名無しさん
乙華麗!
2人で班を組んで作業してるんでつか?!
集積間伐で10町歩だと丁寧にやって100人工はまずかかるからねー
労災に遭わないよう慎重に作業汁!( ´ー`)
さて、この時期は漏れらの組合でも仕事が切れそうになりまつ
年度が替わるからだと思うんだけど…違う鴨(;´Д`)

さて、>>305の続きなんだけど…
集積に近い形(積まなくてもいいけど横にする)の切り捨て間伐やってまつ
伐った木を横にして枝を払って…あんまり変わらないなぁ(藁
しかし、衝撃の事実が発覚!!!
班長によれば「単価8マソだって」とのこと
それって1町歩あたり4人工しかかけられない計算ぢゃん(;´Д⊂)
これだけ単価が低く抑えられるとどうなるか…推して知るべし知るべし(ぷ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 04:55
ときどき覗いていました
緑の雇用から林業始めました、このスレは参考になります

>班長によれば「単価8マソだって」とのこと
>それって1町歩あたり4人工しかかけられない計算ぢゃん(;´Д⊂)

って羨ましい...
私のところなら8人工ですよ
私も周りの人たちも、よくそんなのでやってると思います、ホント...

ちなみに私のところは、「緑の雇用」が盛んなところです
ちょと林家の方と話す機会がありました…。

檜皮を売ったそうですが、1m束が3千円で10束になったそうです。
10年単位での採取とかで流石に林業は時間がかかりますね…。
国産材の利用拡大訴え 03年度森林・林業白書

 亀井善之農相は20日の閣議に2003年度の森林・林業白書を提出、了承された。
林業生産活動の停滞で森が荒れているとの認識から、木材活用の意義を強調。
シックハウス症候群など健康問題や安らぎの住空間を求める意識の高まりなどから木造住宅の良さが見直されているとし、
国産材利用による「木の時代」の復活を提起している。
 先進国の多くで木材消費量が増加している中で、日本では1980年に比べ2002年は15%減少するなど、長期的に木材離れが進んできたと指摘。
特に国産材は外国産材に押され、02年はピークの73年の三分の一に落ち込んでいる。
 一方、内閣府の03年調査では「木造住宅に住みたい」との回答が8割を超え、
公共施設への木材利用を「望ましい」とする回答も増えるなど、木材への回帰の兆しも出てきた。

(共同通信)[4月20日9時23分更新]
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 20:33
毎回にたような報告を農相や林野庁は出すけど、
そういいはじめて何年たつことやら、
現実的には悪くこそなれ良くなることはいままで一度もなかった。
議員や官僚にしてみればたいした利権にもならなければ、
献金などの金にもならない業界にはたいした施策を行わないのだから。
どこまで根腐れしてんだかこの国は。
農業も林業もだめぽ。

反農厨や反林厨が大手を振っているんだから・・・
313(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/20 22:40
ちょいとネットオークションが忙しくて、こっちがおろそかになってもうた(汗

>>308 名無しさん
羨ましがることないでつ…(;´Д⊂)
昨年の初夏にきっちりやったら1町歩あたり10〜11人工かかったyo!
漏れらは1人工あたり25000yenを目安にしてるんだけど、
これが20000yenを切るようになるとボーナスがかなーり厳しい罠
だからきっちりやんなくちゃならない現場は1町歩あたり23マソ、
そうでなくても(ってをぃ!)15マソぐらいはもらわないと割に合わないのに、
それを8マソしかくれないなんて…ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

>>309 大阪・役人サソ
そうでつねぇ、林業はホント気のながーい産業だと思いまつ
前スレにも真紀子したかも知れないけど、
今年植えたヒノキの苗が伐期を迎えるのは60〜70年後…( ゚∀゚)
その頃には漏れも藻前等も生きてるかどうかわかんないですよ
でもその頃にはいい木になりまつように…と遠い未来に思いを馳せつつ、
地道にせっせと3Kな職場で汗を流す今日この頃(w
んで、クズや藪枯らしだらけになる、と(苦笑
NHK教育 見る!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:38
OK見てまつ!!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:10
>>315
うぅ、見逃してしまった。誰か簡単でいいのでレポよろしくお願いします。
今日はもう眠いので明日にでもしまつ
その前にしてくださる方居られましたらよろしく〜
>>318
317です。明日でもかまいません、時間が空いたときにでも
お願いいたします。
320(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/24 00:42
…祭りに乗り遅れたお燗(;´Д⊂)
321318:04/04/24 01:10
どうも寝付けないッスw;

皆さんご心配なく
4月30日(金)午前5:30〜5:59に再放送されるようです。
愛知、岐阜、三重、静岡、石川、富山、福井では
5月8日(土) 午前11:30〜11:54【総合テレビ】とのことなので、
おのおのがたttp://www.nhk.or.jp/business21/jikan.htmlをチェックしてみてください
>>321
すいません、どうもありがとうございます。
>>310-311
林野行政は「利益の先食い」もあって長年赤字続きですから…。
「現状維持」すらできそうに無いというのがなんとも…。
>>313(σ´∀`)σさん
本当に時間がかかりますよね…そして利益が見込めるとは限らないですし。
>>321
これですかね。
ビジネス塾「森林再生で地域復活」
僕も見てませんでしたが…。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:11
林業って、仕事内容は別として、
ビジネス的にはかなり危ない、先行き不安なジャンルなのでしょうか?
最近では、自然回帰や田舎暮らしの採用先として農業とならんでいま
すけど。仕事内容はとても充実してるとパンフレットやネットで、農林業
に転職された方は異口同音におっしゃてるけど、ビジネス的にはどうな
のかな?仕事が好きでも、その仕事がなくなったら元もなくなるわけで。
>自然回帰や田舎暮らしの採用先として農業とならんでいま
>すけど。仕事内容はとても充実してるとパンフレットやネットで、農林業
>転職された方は異口同音におっしゃてるけど
  そのほとんどは、成功した人、たまたま上手くいった人の例を
 ある時点(上手くいっている時点で)取り上げたものであり、
 中には収入の少なさに泣く人、酷い森林組合に当たって泣く人が
 多いのも事実のようです。
  いずれにしても、転職組の動向をずーっと追跡報道して欲しい。(あの人は今。みたいな感じで)
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:32
>>325
確かに収入が少ないところが多いですね。14〜15万/月なんてザラだし。
こんな金額なら、手取りいくらになるのだろう。その他、税金、社会保険
一人暮らしをするならアパート代、光熱費、などがさらに差っぴかれるわ
けで。実家から通うことができればなんとか生活はできると思うけど、Iタ
ーン希望とする自分としては、この辺が非常にネックになっています。
まあ、少ないけど20〜30万/月の所もあるにはあるけどね。

林業業界、国の政策として、緑の雇用とかいろいろやってたり、体験学習
とかでPRもしてるけど、採用に関しては結構慎重のような感じがします。
実際に、作業員人口の高齢化や後継者がなかなか集まらないという事実
がありながらも。作業人口が減ってるのと比例して仕事も減っているのかな?
327(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/27 16:37
今日は春の嵐で仕事に逝けず
何だかんだと昼前まで惰眠をむさぼっちゃったよ

>>324-326 名無しさん
ビジネスとして成り立つかどうかは漏れには分からないけど、
仕事そのものは何だかんだとあるにはあると思うんだな
324=326が気にしている収入についてだけど、
森組作業員な漏れは年収500マソ台ってところやね
んでもって手取りだと月平均20マソ前後かなー
ちなみに漏れの所属する組合には独身者寮があって、
そこに住み込めば寮費・光熱費で1マソを切ったような覚えが
まあひとつの例として、こんな組合もあるよ、ということで
>>327
年収500万台ですか。結構いいですね。
ちなみに、327さんの年齢と作業歴はどの位なのでしょうか?
(おおざっぱでかまいませんが)
無論、仮に森林組合等に就職ができて、はじめからそんな
年収は臨みませんが、技術や資格を取得して将来的に、そ
の位の年収が望めるなら、希望がわいてくるな〜。
やっぱ各事業体によって、賃金の格差って大きいのでしょうか?
いわゆる、儲かってる?といういい方も変だけど。各組合の
稼げるところと稼げないところの差が激しいのかな?
329(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/27 17:40
>>328 名無しさん
1960年代後半生まれな漏れは、この4月できこり業9年目に突入しますた

同じ自治体内に同業種の民間企業があるんだけど、
そこは8000yen/dayらしい…漏れらの半分ぐらいの賃金だな
しかも各種保険が充分ではないとの話もちらと聞いてるし
というわけで賃金だけでなく福利厚生面でも大きな差があるらすぃ
ちなみに賃金では月給制と日給制(or日給月給制)に大別できると思うけど、
月給制だと怠けてても給料がもらえる点が(゚д゚)マズー
漏れの森組は日給月給制だから月によって収入は上下動するし、
下手に赤字を出すと精算金(=ボーナス)が減額されちゃうけど、
技術を覚えて作業効率が良くなると稼ぎも良くなるので(゚Д゚)ウマー
また森組でも営林署や県の事業の入札権を持っているといいけど、
そうでないと下請け・孫請けが回ってくるから稼ぎもイマイチらすぃ…

まぁいろいろあるけど、自然の中で作業するのは(・∀・)イイ!!
330(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/27 17:49
ちょこっと遅レス

>>326
>林業業界、国の政策として、緑の雇用とかいろいろやってたり、体験学習
>とかでPRもしてるけど、採用に関しては結構慎重のような感じがします。

実際にきこりでメシ食ってる側から見て思うのは、
しょせん素人は素人なりの作業しかできないってことだな
かく言う漏れも最初は素人だったからみんなの足を引っ張りまくったはずだけどね
またどの仕事でも言えるけど向き・不向きはどうしてもある
漏れよりもキャリアが長くても仕事のできない香具師はいるしねぇ…
要は本人のやる気次第なのだろうけど、
きこりって「山師」と表現するように職人の世界だから、
採用する側としても慎重にならざるを得ない側面があると思われ
331きこり志願兵:04/04/27 19:11
>>329 (σ´∀`)σさん

328です。レスありがとうございます。
これから「きこり志願兵」と名乗らせていただきます。
もしからした、同年代かもしれません。

最近では緊急雇用対策や緑の担い手といった形で林業に携わって
いこうとされる方を政府がバックアップしていく形がみえますが、
(σ´∀`)σさんとしては、こういった政府の対策をどう感じますでしょ
うか?林業の労働人口不足の解消の一貫としてありがたいのか、
それとも、ただ半年から一年半位の素人がわんさか押しかけて足で
まといでうざったいとお感じなのでしょうか?

332331:04/04/27 20:58
 先日、入った山は緊急雇用事業対策の水源林。集積間伐で2町歩ほどだったけど、
組合が言うには、ハチマキ(選木=テープ巻き)は済んでるから切るだけだよ、
ってことってことだったんだけどねー・・・。
 現場に行ったら、なんで、こんなんに巻いてるんじゃー、山主に殺されるぞー
みたいな状況で、組合に問い合わせたら、緊急雇用事業では、アブレ(失業者)
を、ある程度、雇用しなきといけないとかで、なんと、選木は素人の老人
2人にやらせたとのこと。おかげで、うちとら、半日かけて、テープの巻きなおしよ!
 いろんな理由付けで(今回は緊急雇用=失業者対策)、林業に金が回ること自体は
いいことなんだけど、さすがに今回の場合は、山のためになんないでしょってばー。
 減反政策じゃないけど、なんだか、チグハグだよねー、国のやることって・・・。
 大体、素人を選木作業に付けることにより、補助金のおりること自体に、
判子を押してる馬鹿な役人は誰だ? 出て来い!
 山を舐めるのもいい加減にしろって言いたいよ!

 最後に、和歌山県を抜きに、緑の雇用事業は、組合に金を掠め取らせるだけの
馬鹿事業だろうね。最大1人あたり、300万円の金がどう使われているかなんて
考えたことあるー? 組合の好き放題でしょ・・・
 10、20年のベテランを緑の雇用事業に参加させているうちらの県(九州)なんて
何考えてんのかなー
333(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/27 22:03
>>331 きこり志願兵サソ
林業に触れる機会としてはいいのだろうけど、
受け入れる側としては素人が短期のアルバイトでやって来るようなもの
漏れらがやってるような作業をいきなりさせちゃうと危険だし(その前に無理かも)、
でも >>332 の真紀子にもあるように雇わなくちゃならない事情もあるから、
事務方も頭の痛いようなことを言ってたような覚えがあるyo!
もっとも漏れは >>330 でも書いたけど、
要は本人のやる気次第で道の拓ける職業でもあるから、
その糸口として捉えれば悪くはないよなー、って思うでつ

とまあ賛成なのか反対なのかよーわからん感じになっちゃったけど、
何もやらないよりかはマシなのかも知れない
ただお役人の机上論の押しつけかなー、って感じはちょっとはする鴨(藁
その辺りは、きこり志願兵サソも >>332 の真紀子から判断するに、
多少は感じてるみたいでつね(藁
334きこり志願兵:04/04/27 23:17
>>332
う〜ん、現場を知る人間とそうでない人のやることに於いての摩擦というか軋轢
が見事に現れてるようですね。現場の人間、組合の管理者、役人のベクトルが
微妙にずれてるような感じになってるのでしょうか?

>10、20年のベテランを緑の雇用事業に参加させているうちらの県(九州)なんて
>何考えてんのかなー

これってインストラクターで参加されてるのでしょうか?それとも研修生の位置づけ
で参加されてるのでしょうか?

(σ´∀`)σ さん
やっぱ、短期のアルバイト的な位置づけですか...。でもそうとられるのも仕方あり
ません。素人の自分としては、とにかく一生懸命やるしかないと考えてます。ど
素人がいきなり現場にきて、先輩方と同等の作業をこなせるなんて不可能ですか
ら。とにかく、確実に技を身に付けていくしか方法はありません。

>その辺りは、きこり志願兵サソも >>332 の真紀子から判断するに、
>多少は感じてるみたいでつね

感じますね。てかこれは林業に限らず、どこの業界も一緒だと思います。新人さん
が配属されると、「一から教えるのめんどくせーな」という人もいれば「早く一人前に
なってもらうよう、頑張って育てよう」など人によってそれぞれです。この辺はもう
運に左右されます。

自分としてはまず、体験教室等に参加することからはじめてみます。まだ林業の
「り」の字もわからないので...。情報収集も大事だけど、やはり自分の手でやって
みないとわからない事が多いと思いますので。
なんかスレを間違えたかと思った(w

某ダイソーでダイヤモンドチェーンソーヤスリ、150円でゲット
以前、」1500円近い物を買って半月持たなかったのでこの手は敬遠してましたが
150円ならシャレで済むか、って事で
明日辺り試してみよう
336334:04/04/28 21:51
もち、研修生としての参加です。日給はうちとらの場合は7,000円也。
でもって、集団での講義に参加のみで、実際の現場作業(いわゆるOJT)は無し!
講義以外は、通常の現場作業(OJTとは関係のない通常業務・でもって、職員が
OJTをいかにもやってるよ! というアリバイ作りの為、たまに写真だけは
撮りに来るけどね。そんなときは必ず組合のメットじゃなく、緑の雇用の
白メットかぶって、って言われるんだよね。詐欺だね)にいつも通り従事。
これって、いったい何の意味があるんだろうね???
組合に聞いたら、ベテランが再度、基本を学び直すにはいい機会にもなるからな、
だってさ。それって、本来の緑の雇用の主旨からは、ちょいと外れ過ぎででしょ!
こんな馬鹿な事業に金と時間を割くよりも、現場の作業員全員に、くまなく
清算書が行き渡るようなオープンな環境作りのほうがよっぽど大切なんでないかい・・・
って、そんな風に思うよ。
337きこり志願兵:04/04/29 09:01
>>336
そんなことが行われてるのですか。
確か緑の雇用に参加するには緊急雇用事業の森林政策に参加した
人のみが対象と聞いてます。なんかカキコを読んでいますと、そうい
った国の政策の補助金を上手く自分達の懐に入れようとしてる感じが
しないのでもないのですが。
森の雇用で募集をかけたけど、人が集まらず、でも国に補助金の申
請をしてしまったので、無理クリ人をかき集めて行ってるようにもとる
ことができますが。
もう一つ心配なのが、これから林業を目指そうとしてる人をないがしろ
にして、単なる補助金目当てに、身内のベテランを形上、その事業に
参加させてポーズを作ってるのなら、大いに問題がありますね。
いろいろややこしい背景がありそうですね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:57
>335
でて直ぐに使ったけど、目が細かすぎてダメ
チェーンの場合、ゾリンッと削れてくれなきゃって感じです
ただ千円するのとの違いは、目の細かさと、長さ位で
ハサミと研ぐのには全然遜色ないでつ
和歌山の緑の雇用事業 小泉首相が視察だって?!

現地の生の声ありませんか!!
>>327さん、それは恵まれすぎてるなぁ
都市部の中堅企業のサラリーマンと変わらないですね。

それで、通勤ラッシュなし、残業なしは羨ましすぎですねぇ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:28
緊急雇用事業に参加するには、ひたすらハロワの求人をチェック
するしかないのでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:01
>>339
地元紙より http://www.agara.co.jp/DAILY/20040430/20040430_001.html

 家族ら 「話聞いてほしかった」
小泉首相は午前11時10分ごろ、〜の間伐作業現場に現れた。
〜(中略)小泉首相は到着してから僅か3分ほどで現場を立ち去った。就業者らは口々に「一瞬だったな」「もう終わりか」などと話していた。この間、上空は県警のヘリが飛びまわり、数メートル離れた記者団にもやり取りが十分聞こえなかった。(後略)〜
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:12
>>341
各県の林業労働力確保支援センターに問い合わせしてみれば?
ちなみに、我が組合(和歌山)ではまだ今年度の定員に空きがあるそうな。
344森林組合なんかに入んないほうがいいよ:04/04/29 21:44
基本的に森林組合っちゅーもんは、腐ってるんで、止めたほうがいいんでないの!?
組合の職員なんてもんは、所詮、アホばっか。田舎もんが地元で就職するとなると、
まずは、役場・信用金庫・JA・でもって森林組合ぐらいなもんで、要は山が好きだから
なんて奴はまずいないでしょ。親の面倒見やらの理由で都会に出られない、
もしくは都会に出て勝負する勇気のない奴らばかりが巣食う所よ、森林組合なんてさ!
だから、やる気をもって林業に参入し始めたIターン(自分もだけど)とは、
会話自体が成立しないのが現状でないのかなー・・・。
俺ら(森林組合の職員)は、仕事を与えてやる立場の人間。作業班の連中は
与えられる立場の人間、だからお前らは俺らの言うことを聞いてりゃいいんだ。
でもって、何も物を考えず、ただ指示通りに現場を片してりゃいいのさ、
ってなもんよ、実際のところは。
支援センターだって、所詮は天下りの温床でしょ。彼らの言うところとくれば、
「私らは職安ではないので、斡旋は出来ません」なんて言われるのが関の山じゃないかなー?
どうせ、就林を目指すなら、かの有名な速水林業とか、鋸谷さんのおられる、
福井県辺りで探すのがグーでは? 福井県の組合は待遇いいらしいよー。
道具、燃料はもちろん、軍手とか地下足袋、はては格安でIターン向けの住宅に
住めるとこもあるんだってさ。
なにせ、実際の現場で働いてる人間の声を聞いてからの判断が、一番間違いないと
思うよ! 決める前にはね! 支援センターの利用法としては、就職口を聞くことより、
すでに就林しているIターン者を紹介してもらうほうが、正しい活用法だろうね。
たいがいの県の支援センターは、新規就労者をチェックしてるはずだからねー!
なにせ、最低限の基本的な技術と体力は3年、頑張れば必ず身に付くはずだから、
(ヤル気がある奴なら)就林をあせるよりも、充分に事前に現場情報を収集することが
一番大事だと思いますよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:13
>都会に出て勝負する勇気のない奴ら

  って優香、都会に出てこないでください!!
  人大杉で大迷惑をしています
  バカがたくさん出てくるものだから、犯罪が増えて困っています。
  地方は過疎に悩んでいます。

  お願いです。都会に出てこないでください!! >344
346345にうんざり:04/04/30 00:24
茶化すなら、オナニーでもしてて下さい。
書き込むなら、林業の現状を語り、次に繋がるものを期待します。
茶化しナシで大真面目にガチで

   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   お金は大事だよ...
     |つ[|lllll]).
   〜|  |
    U U


の世界でつ
給料は日給なのか月給なのか
(天候のことや怪我したり病気をした場合のときのことを良く考えて)
賞与は出るのか
(これからの人生設計考えるうえでこれも重要)
社会保障はきちんとしているのか
(労災は言わずもがな、健康保険と厚生は絶対にハズせない)
住宅とか通勤とか家族とか手当ては付くのか
(先進的あるいはマトモな事業体なら必ず付く ハズ)
あと、離職者の有無やその事情のこととか


そのへんのことをはぐらかしたり話したがらなかったとしたら
その事業体は避けるべきです。
私もそれでだいぶイヤな思いをしたり片思いに終わったり
贅沢言える状況じゃ無いの解かっている上で断わったりしながら
経験値を稼いだものでつゾ
348(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/30 21:06
ちょっと見ぬ間に大量のレス…(;´Д`)

>>334 きこり志願兵サソ
アルバイトとは言っても志願兵サソのようにやる気マソマソな香具師だったら、
漏れ的には別に桶なんだけどなー
腰掛け的に来るような香具師には教えても無駄だしね
その前向きな気持ちを忘れずに…( ´∀`)

>>335 >>338 名無しさん
ダイヤモンドヤスリって目が細かいのが特徴だけど、
チェンソーの目立てには使えなかったのか..._〆(゚▽゚*) メモメモ
ヤスリがきちっと刃に当たると割と低めの音が出るよね
それがヤスリを使い込んでいくにつれ高い音に変わっていく…
あとは鼻の頭でヤスリをなでて滑るようならポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓

>>339 名無しさん
リンク貼り付けさんくす >>342
なんだか「取りあえず見てやったyo!」って感じやなぁ(藁
349(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/30 21:19
>>340 名無しさん
恵まれすぎかなぁ…もっと稼いでいる香具師いるけどな
残業は年に数回かな?!
ちなみに車で片道30kmの通勤してまつ
朝は早いし夕方は抜け道知ってるから通勤ラッシュはないでつねー
所要時間は35分ってところかな
ドライブは好きだから苦痛ではないけど冬場の凍結は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
一度登り坂で滑って法面へ突っ込んだ経験アリ(藁

>>344 森林組合なんか(ry サソ
>俺ら(森林組合の職員)は、仕事を与えてやる立場の人間。作業班の連中は
>与えられる立場の人間、だからお前らは俺らの言うことを聞いてりゃいいんだ。
>でもって、何も物を考えず、ただ指示通りに現場を片してりゃいいのさ、
>ってなもんよ、実際のところは。

漏れのところは「作業員が稼いでくれるから事務方も食っていける」という意識があるから、
少なくとも上の引用文中な状況じゃないんだな
引用文中にあるような組合だと(゚д゚)マズーだとは思うけどね
ちなみに漏れは都会に出て勝負するつもりは毛頭なかったなー
時間に追われ仕事に追われ…なんて生活はまっぴらごめんだったし
定時出勤・定時退社でアフター5は自分の好きなように使える…
密かにきこりって美味しい職業なのかもしれん

>>347 名無しさん
うんうん、名無しさんの真紀子の通りだと思うyo!
漏れの時は >>347 にある項目はちゃんと説明を受けて、
その上で職場を見学させてもらって「(・∀・)イイ!!」と就職決めますた
そして実際に説明を受けた通りだったんだけど、
広域合併してから微妙に歯車が狂ってきてるお燗(;´Д⊂)
350(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/04/30 21:23
3連投になるが許しておくれ(藁

今日も切り捨て間伐…集積とまでは逝かないまでも、
伐った木は横にして玉切りしなくちゃなんない
でも8マソ/町歩ぢゃ、そこまで手をかけると赤字必至なんで、
そこはそれ、うまく手w(ry
昼前からは土地が肥えた場所に入ったらしく、
伐るヤツはどれもこれも年輪の間隔がめちゃくちゃ広い(;´Д`)
とにかく太いし枝は強いし場は悪いし…悪戦苦闘しますた(;´Д⊂)
でも明日、半日だけやったら4連休が待っている♪
そしてGW明けは整地&植林…マンドクセー(藁
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:39
質問です。
樹齢100年を越えるような杉の木は、根に力が無いから
枝打ちをしたら枯れてしまうと言われましたが本当でしょうか?
寝ぼけ眼で見ましたが、
今日の午前6:30からABC系列で林業紹介番組をやってました。

吉野地域の新規就業者への取材と、宮崎の木材輸出が出てました。
昨晩、21:15から放送した
NHKスペシャル『「足尾銅山 よみがえる森」 [S][字]▽緑化作戦50年の苦闘』見損ねちゃったよ。
再放送無いのかなぁ?
>>352
朝起きて何気にテレビつけたらやってましたね!
奈良はあまり話題になりませんが、こういう人も居るんだなと

>>353
野球が延長になったので後日に延期されますた
> >>353
> 野球が延長になったので後日に延期されますた
まじすか?
>休止になりました。
 休止って中止と同意??
 もうやらないってことか?
いえ、後日日程を調整して放映するものと
>>338
亀レスだけど
使ってみたけどやっぱり細かすぎでした、以前使った高いヤツはかなりザラッとした感じだったけど
ふつーのヤスリなら三回擦ればオケの所10回位擦らないとダメッポイですね

でも家庭で電動チェーンソーとかに使うなら結構売れそうだな・・・
使えない訳じゃないし
さいきん 常連さんいなくなったね
361(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/05/11 21:15
>>360
ハンゲで必死になってておろそかにしてますた(藁
もっともその他の常連コテも最近どうしてるのやら…
362(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/05/11 21:21
近況を少し真紀子しよっと

初夏の翌日にはセミの初鳴きを聞きますた( ´∀`)
で、今日からは地拵え&植林に入ったんだけど、
現場は利用間伐したところ…つまり複層林にしたいらすぃ
1ha当たり300本のヒノキ苗木を植え、秋にはさらに雑木を植えるんだけど、
これって果たして意味のある施業なんだろうか???
どうも県の補助事業らしいんだけど、
わざわざ苗木を植えなくてもそのまま放置プレイしておけば、
そのうち下草が生えて雑木が芽生え…だと思われ
しかも現地はシカが多く(今日も同僚が角を1本拾ってたw)、
どーせ苗を植えてもシカに食べられて全滅するのに100ウォソ(禿藁
どまあ同僚は異口同音に「県の連中はわかっとらん!」
税金の無駄遣いにも等しいということに早く気付いておくれ(藁
>>362
あらら…環境派からのテコ入れで「予算」が通ったんでしょうか…。

僕も近況(?)を少し。
林経調査の仕事に就いたので、用語その他を聞きに来るかもしれません…。
その時はよろしくお願いしますです。
(できるだけ自分で調べるつもりではありますが)
364v(=^。^=)v:04/05/11 22:38
お久しぶりでつ。生きてまつ。体がいうことをきかず、もう2ヶ月も山に入ってないもんだから、カキコしようにも話題がな〜い…(泣
でも板は毎日ROMってるんでつyo!
あーサソとかアヒャサソとかど〜してんのかな…。
あああ、早く現場に復帰したい(涙
365(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/05/11 23:31
>>363 大阪・役人サソ
環境派…ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
実際に山仕事してる立場から思うのは、
漏れらの税金を投入して間伐するんだったら、
見てくれよりも中身で勝負汁! と言いたいでつ
今回の地拵え&植林に先立って出た指示のひとつに、
「林内にある雑木は刈り払うこと」みたいなのがあって、
そのためにカエデやミズメ、ホオノキなどせっかく生えてるのをk(ry
お役人も漏れらも目指すところは一緒なのは充分理解してるけど、
現場を知らない香具師の机上論が現場に押しつけられる現状に(゚Д゚)ゴルァ!!
国内有数の森林県(?)のお役人がこのざまでつヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

用語の件はじゃんじゃん聞いてくだされ( ´ー`)
でもスレ住人みんなはネ申じゃないから知らないものは知らないと思われ(w

>>364 v(=^。^=)vサソ
をを! おまい生きていたか…ってをぃ(;´Д`)
山師は身体が資本だからゆっくり養生汁!
漏れも最近は身体のあちこちにガタが来ていて(゚д゚)マズー
どこか温泉でゆっくり湯治したいでつ
>>364v(=^。^=)vさん
いえいえ、折角ですからいろいろと「洗濯」しておきましょう。
リハビリも頑張ってください。
>>365(σ´∀`)σさん
現状を撹乱しての人工複層林…どう考えてもアレですねえ。

はい、その節にはよろしくおながいします。
(他スレでもつい2ちゃん語を使ったり…気をつけないと)
ま〜、人間に都合のイイ状況が「自然」であって、都合の悪い環境は荒地だったりするから
山を崩し木を切り倒して美しい自然環境を作るんでつよ


って、漏れが言っちゃダメだよな・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:11
同感、県民の血税で作ったこの天下り機関ちゃんと林業に投資しろよ(藁
こいつら現場もいったことの無い連中ばっかなんだから(藁
http://www9.ocn.ne.jp/~airinki/
>>365 (σ´∀`)σ サソ
早く仕事をしてつれづれ真紀子出来るようがんばりまっす。
>>364 v(=^。^=)v サソ
どもどもっす。お互い早いとこ仕事できるといいでつね(切実

ひさしぶりに真紀子します。
ちょくちょく見に来てはいたのですが
自分もここひと月山仕事をしていないのでネタが・・・(;´Д`)
一日でも早く山で仕事したいと願いつつ今は飲食店でバイトしてまつ。
ピザとパスタ作ってまつ・・・


・・・・ハァァ(TДT)

生存真紀子でしたっす。
370(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/05/13 00:51
>>366 大阪・役人サソ
漏れらの眼からすれば「このまま下草生やせばいいのに」って感じなんでつyo!
少しでも心得のある香具師ならみんな一瞥してそう感じると思うでつ
それを…漏れらはあくまで仕事なんで黙ってやるだけなんだけど、
こんなことに税金を投入するぐらいなら、
もっと他のことに使ってほすぃ、と心底思っているでつ(;´Д`)
施業の計画を立てた香具師にはぜひ現場へご足労願い、
どういう理由で施業するのかを現場を見ながら小一時間問い詰めたい(藁

>>367 名無しさん
お役人の中には机上論マンセーな香具師がいるから困ったものでつ(´・ω・`)
たとえば建築家の安藤忠雄は事前に必ず現場へ足を運び、
自分がこれから作ろうとしている建物の構想を練るらすぃ…
「現場第一主義」の典型的ないい例だと漏れは思うんだけど、
お役人にはこういう発想がまるでないから(゚д゚)マズー
だから現場の状況に相応しくない施業をおこなってしまう、
イコール「税金の無駄遣い」を自らの手で下してしまうからくりだ罠
しかもお役人の意に沿わない施業をする業者は下位にランク付けし、
公共事業の入札に制限を加えるんだよなぁ…

>>368 名無しさん
天下り機関…所詮はそんなものでしょ(ため息)
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:15
NHKスペシャル『「足尾銅山 よみがえる森」

本日夜放映されますね!!
>>371
林業じゃなくて森林ネタだったよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:43
いま、林業作業士の番組をNHK教育でやってるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:57
茶髪のイケメンだったね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:37
>>373
しまった、見逃してしまった。再放送やらないかな。
376375:04/05/24 20:53
調べてみたら、やるそうだ。

「あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑」
木と一緒に大きくなりたい〜林業作業士
NHK教育テレビ
再放送
5/27 am2:30〜2:55
5/29 am10:30〜10:55
377(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/05/26 21:42
>>371
昨日の深夜にやった再放送で観ますた( ´∀`)
いやー、想像を越える闘いなんでつねー
緑の山が甦るまで、まだ数百年はかかるのかな…
なかなか(・∀・)イイ!!番組ですた

>>373-376
土曜の朝に忘れず観なくちゃ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:02
>371
ほんとに、良い番組でした。
受信料はらってないので、ちょっとNHKには申し訳ない気もしたりして^^;)
>>371
ちょっとだけ見ました。

あそこまで再生できたことを喜ばないといけないんでしょうね…。
まだ完全ではないですが。
380(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/05/27 23:51
完全な岩場をあそこまで再生させるんですものねー、
並大抵なことではないと思いますよ、いやホントに

それにしても「山を保全するには広葉樹でないとアカン」ってことですな
実際に治山などに携わってるお役人にはぜひとも観てほすぃ(w
まぁ、一般的に「木は勝手に生える」と思い込んでいる人も多いですから。

農業保護スレ、また林業ネタが出てます…。
>>381
低レベル過ぎるがなw
いい加減、イカ臭いオナニーは放置した方がいいと思うな>保護スレ
>>383
勘違い勝利宣言が増えるだけと思われ。
…とりあえず、僕がこれる頻度も減っているので情報提供レベルに努めようかと考えています。

書いても信用されてないみたいですけれど。
(信用出来ない論拠をあげてくれたら、まだいいんですけどね…)
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 04:23
>>381
木を植える(金がかかる)→手入れをする(金がかかる)→伐出(金がかかる)→
製材(金がかかる)→木材は高い→林業廃れる
>>386
日本の林業の場合、国有林野も含めて戦後復興期に「利益の先食い」をしましたからね…。
人権費の高騰にどうしようもなくなりましたし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:26
林業は畑仕事と両立できますか? 実家が米や野菜を自給できる程度の田畑を
持っているんですが、畑仕事もやりたいです。
つか、林業以外の収入源が無いと生活して行けないぞ(苦笑
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:27
きこりを馬鹿にするな
きこりさんたちは農業保護スレの状況をどうみてるんですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:19
>>388>>389
今日は雨。
まじめな話、

・実家住まいで家賃やローン負担がゼロ
・田畑を持ってるので、米や野菜は自給できる
・Uターンなので、親族を通じて地元との繋がりがある
 → ある程度人柄が分かっているので信用できる

地元が期待しているのは、ひと昔前のこういうUターン者のイメージだろうね。
逆に言えば、こういう下地がなければ、今の林業労働者の待遇で生活していく
のは難しいと思う。
俺は近畿の一部と北海道の事例しか知らんが、現場のおっちゃん達で実家の稲
作と両立しているという人は結構いる。
もっとも稲作といっても零細兼業農家で、本人は田植えと稲刈りの時だけ参加、
あとの管理はじじばばがやってるというパターンがほとんどだけど。
「田畑の管理は土日に」と割り切れれば、林業と田畑の両立は可能だろう。

388の場合、条件的には非常に恵まれてるので、地元に働き口があるなら林業
現場へのUターンのを検討しても良いと思う。
最近では少なくなったパターンだから、地元の組合なんかでは歓迎されると思う。
地元との関係の薄いUターン者やIターン者の待遇改善には繋がらない話なの
で、俺としては聞いててあんまり面白い話ではないが、条件は人それぞれだから
羨んでもしょうがないな。
388が本気ならば、親族を通じて地元の情報を収集することをお薦めしておく。
393みならい:04/06/14 20:12
間伐材の集材方法でジグザグってのがありますね?
資料なんかで見るとよさげなんですが、実際にやっているとは聞きません。

どなたか、実際にジグザグしているひと、いませんでしょうか?
もしくは昔はやってたとか。

ジグザグについて、誰かおせーてください。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:55
つーか、組合とか会社以外の林業家は農業何かと
兼業でやってるのが、ほとんどだと、思うんだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:16
。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン
ウルシにかぶれちゃったよ
イキロ
体質てきにどーにもならんヤシも居るみたいだが、多くは慣れるからガンガレ
397395:04/06/21 12:26
今日は台風で休み。
痒くて眠れなかったよ。
何か良い薬無い?
最近うまくカキコできない…。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:32
>>393
7〜8前までやっていました。
伐採搬出で2立米/1人工ぐらいの生産性なので採算がとれずやめました。

ジグザグ集材のメリット
地形的な制約が殆ど無く、立木さえあれば架設可能。
(沢越、尾根越OK)
主索を用いた架線方式や車輛系機械集材のように路線伐開がいらずローインパクト

〃デメリット
架設に熟練を要する。
架設に使用した立木に集材による損傷が生じる。
集材効率が低い。

現在の木材価格で収入間伐をするならば
補助金利用で高密度の集材路網を整備し、車輛系集運材。
列状間伐&スウィングヤーダ集材。
かな?

>>399
へー、このスレで始めて材出し経験者を見た気がします。
うちのとこは、スウィングヤーダ、フォワーダー、グラップルユんボ
等で、間伐主体の伐採、集材をしていますが
スウィングヤーダで簡単な連動架線を張れるけど、色々やった結果
架線を張るのは、間伐の集材においては最終、最悪の手段である
ということでした。
現在はまず、林内に機械を入れる事を最優先に考えて段取りを組みます。
作業道をつくり、プロセッサー、グラップルユんボで直に掴み
引き出し、造材をしふぉわーだーで林内運搬し土場にてトラック搬出です。
スウィングヤーダで100mの連動架線を張るのになれると1時間程度で済むけど
やはり、集材となると効率が悪いです。
401(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/07/12 21:28
しばらく忙しくて遠ざかっていました スマソ
しかもこのスレ、「A Bone」ではバグって見えない(;´Д⊂)
ただいま壺使って真紀子してまつ

>>400 名無しさん
漏れらのところは急傾斜地ばかりなんで林内に機械は入らないでつ
だから利用間伐やる時はもっぱらラジキャリのお世話になりまつ
林道から近い場所はトラックのユニックで引っ張り出すけどね
スウィングヤーダ(漏れらではタワーヤーダ)だと横取りができないから、
線下からさらに下方にある材を出すのはかなり面倒だよね
あと状況によっては商品名で「ひっぱりだこ」とかいうのも使ったりしまつ
402(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/07/12 21:38
>>388 名無しさん
林業としての勤め先にも依るかも知れないけど、
漏れの属する組合では定時出勤・定時退社だし、
隔週週休二日制なのもあるからか、
田畑持ちの同僚はちゃんと両立してまつよ
>>392 にもあるけど地元の情報を収集することから始めてみては?!

>>395 名無しさん
漏れも国有林の除伐で全身かぶれちゃいますた(;´Д⊂)
しばらくかゆくて寝てる時もポリポリかいてたけど、
かゆみ止めのクスリを塗り、
耳栓&アイマスクでぐっすり眠れますた( ´∀`)
403 v(=^。^=)v:04/07/13 00:25
(σ´∀`)σ サソ、お久しぶりでつ!
氏んぢゃったんぢゃないかと思って心配しますた。
yamaoku宛にメールしても返信ないし…(涙
でも元気そうで良かったyo!
404(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/07/14 18:57
>>403 v(=^。^=)v サソ
(*^ー゚)ノ ぃょぅ
melu宛へのメル、先ほど読みますた スマソ

さて、元気なのは元気なんだけど、
このところの酷暑にはマジで参ってまつ(;´Д⊂)
今日から下刈りに入ったけど、午後から強めの風が吹いて(゚Д゚)ウマー
風がなかったらみんな熱中症でダウソしてたお燗(藁
今年はひとり当たり4町歩ぐらいしかないんで(以前は10町歩/人)、
7月中には下刈り終わっちゃう鴨
405(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/07/14 19:02
さてさて。v(=^。^=)v サソからもらったメルにあったんだけど、
ちょっと面白そうなので逝く方向で検討してみようかな、と
ttp://tamarin.cside21.com/04event.html
406(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/07/17 10:55
昨日の午後、下刈りやってたらスズメバチに刺されちゃいました(;´Д⊂)
左ひじを刺されて、仕事の後で念のために病院へ逝って・・・
今朝起きたらひじから下がパンパンに腫れてやんのヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
力がほとんど入らないため今日の仕事は休みますた
安静にしてろ、とのことなので、今日はヒッキー確定w
刺されたらすぐに血が出るくらいまで絞らないとダメダヨォ〜ン
スズメバチは二回目からが怖いので気をつけてね
408(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/07/18 22:16
>>407 名無しさん
ポイズンリムーバーは常に持参してるから、
今回もこれのお世話にはなったけど、
完全に吸い取れなかったらすぃ(;´Д⊂)
ttp://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a00050008.html

スズメバチは今年初めてだけど、
通算だと何回刺されたか記憶にないyo!(藁
今年2月に抗体検査を受けたところ、
スズメバチ・アシナガバチとも正常値の範囲内だけど、
ともに上限ぎりぎりのところだったからなぁ(;´Д⊂)
407他みなさん、ハチには気を付けませう( ´∀`)
>> (σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
スズメバチですか…フィロキラシーショックでしたっけ。
体を充分休めてくださいね。

労災…にはならないんですか?
ハチに刺されて労災認定してくれるなら・・・今ごろ笑いが止まらない気がする(w
>>410
俺は事務所の人間だけど、敵とは言わないでくれ。

ハチに刺された場合は立派な労災だよ。
この間、労基署の説明会の時にそう言われたので間違いない。

うちではハチ刺されについてはヤミで手当が出るように処理してるが、
本来は労災を申請するのが筋。

事務所からあんまりひどい対応を迫られるようなら、一度労基署へ
相談することをお薦めしておく。
412(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/07/21 17:55
>>409 大阪・役人サソ
アナフィキラシーショックでつな
この言葉を漫画『ブラックジャック』で覚えた漏れって(藁

>>410
労災認定はしてくれるよ、間違いなく( ´∀`)

>>411
病院に逝ったら「労災にする?」って向こうから言われたけど、
この程度ならまあいいや、と勝手に判断して
「社会保険でやりまつ」と答えますた
漏れの組合は労災については割と寛大なんだけどねー
でも軽微なケガは「社会保険でおながいしまつ」と言われることも
413(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/07/26 22:57
今年はスズメバチ(漏れらの言うところのアカバチ)が微妙に多い…
金曜日も同僚がひとりやられて下山しますた(;´Д⊂)
巣もあちこちで見つかっているし
今日はアシナガバチ(同スガリ)に刺された同僚がひとりいたっけ

あと2週間は下刈りが続くから、
気を付けないと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あ、間違えて覚えてましたか(汗)。
とりあえず、「労災」にはなるんですね。

「猛暑の年はハチが多い」と聞いたことがあります。
暑い日々が続きますが、頑張ってくださいね。
今年は三回刺されました、潰した巣は15以上だと・・・
今年は変に高い所にあるから、気が付いたら手遅れの場合が多いな・・・
416(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/07/27 23:01
>>414 大阪・役人サソ
猛暑というか、降水量が少ないとハチが多い傾向があるかと
雨が少ないからハチの巣の多くがそのまま残ってしまうらすぃ…
今年の梅雨って降る時は降ったけど、降らない時はまったく降らなかった
というわけで、ハチの多い/少ないは梅雨の性格に左右されるかも(;´Д`)

>>415 名無しさん
巣の位置までは気を付けて見てないなぁ(藁
おまいの真紀子から察するにアシナガの巣のことだよね?!
ただスズメバチは土中に巣くってる傾向が強いような気もする
漏れを攻撃した香具師も土中に巣くってたyo!
417きこり志願兵:04/07/28 08:02
蜂の巣を見つけたときは、どうされるのでしょうか?
完全武装の防護服を身につけ、蜂の巣を取り除くのですか?
それとも「さわらぬ神にたたりなし」ということで、おとなしく引き
さがるのでしょうか?
418(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/07/28 22:14
>>417 きこり志願兵サソ
お久しぶりです〜( ´∀`)
ハチの巣を見つけたら「さいなら〜」と逃げるが勝ちでつな(藁
営林署からも巣の周りは草を刈らずにテープ等で目印をするよう言われてるし

ちなみに今日はアシナガとスズメバチそれぞれ1つずつ巣を見つけますた
アシナガの巣は、気付いた時には巣のついた草を刈り払っていた( ̄□ ̄;)!!
スズメバチの巣は、たまたま刈り境の辺り(!)から数匹が湧いてきたのをハケーン
いや、これも刺されてもおかしくない状況だったけど、
今日は幸運にも刺されずに済んでヨカッタヨカッタ( ´∀`)
>>416
いや、漏れの所ではスズメバチは木に付ける、種類が違うらしい
以前、竹を切ってたら上から落ちてきて死ぬかと思った(苦笑

>>417
あんまりデカイスズメバチの巣は、朝早く竹の先に軍手を付けてガソリン染み込ませ
火で燃やします
それ以外はキンチョールやハチノックでシュッと一吹きです
420(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/07/29 20:03
>>419 名無しさん
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa1001.htm
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa067.htm
これらのページを見てたんだけど、
漏れにはどれもこれも一緒に見える・・・(藁
ただ漏れらが「アカバチ」と呼ぶのはキイロスズメバチ、
「イモノコ」と呼ぶのはオオスズメバチかな、と思われ

今日もアカバチの巣の至近距離を刈り払っちゃったyo!
激怒した香具師が左のほおの辺りへ飛んで来たけど、
刺される前に手で払いのけることに成功( ´∀`)
もちろん、そのまま後ずさりして逃げたのは言うまでもないっす
…ハチと日夜格闘しているんですね、ご苦労様です。

間伐についてある林家さんに聞いたんですが、
除草剤をつかって立ち枯らしをする手法をしているそうなんですが、
珍しい手法なんでしょうか?
422388:04/08/02 00:39
>林業は畑仕事と両立できますか? 実家が米や野菜を自給できる程度の田畑を
>持っているんですが、畑仕事もやりたいです。

と、>>388で書きこんだものです。みなさんアドバイスありがとうございます。
畑仕事と両立できるようなので、安心しました。
実家の近くの組合では、一年間の研修・体験制度を設けているようです。
近々実家に帰るので、1日だけでも林業体験なり見学なりさせてもらえないか、と
その組合に頼んでみようと思います。

自然の中での仕事というと「楽しそう」「のどか」というような
甘〜いイメージが先行しちゃってますんで・・・。
これからは実際に林業や農業を体験し、現実を知っていきたいと思います。


423(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/02 17:54
国有林での下刈りが終わりますた( ´∀`)
明日からは個人山の下刈りだ

>>421 大阪・役人サソ
除草剤を使っての立ち枯らしって漏れは初耳だyo!
でも、この方法って意外と面倒くさいような気もする
水を上げる時期に、木の皮へナタでぐるりと傷をつけ、
竹へらで皮をビロ〜ンと剥くのが確実だと思うし、
重い除草剤を持ち歩かなくても(・∀・)イイ!!と思われ…
もっともどういう状況でこのような間伐方法を用いるんでしょ
機会があったら詳細を聞き、ここで晒してくだされ >大阪・役人サソ

>>422 388サソ
なんらかの形で実際に山仕事をやらせてもらえると、
なにかしら感じるところもあるんじゃないかと( ´∀`)
確かに自然の中での仕事ってある種の甘いイメージがあるかも
でもやっぱシンドイっすよ、山仕事って(;´Д`)
ただ、その中で時おり感じるマターリした雰囲気が(≧∀≦)/イイ!!
今日も昼休みは木陰で弁当を広げてから昼寝したけど、
そよそよ吹く風の心地いいこと…サラリーマン生活では味わえないやろな
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 08:22
ウルシ等のかぶれにお悩みの皆さん
温泉に行きましょう!(秘湯の会系の真面目に源泉を使っていて、美肌効果のある所の)
2時間くらい頑張っていると痒みがひいてきます。
425海釣り木挽:04/08/03 20:34
オイラも温泉療治や薬草治療はしまつが、じんわりユクーリしか効かないのが泣き所…

なので、『アトピー・アレルギー・強度急性皮膚炎治療系軟膏』と『抗ヒスタミン内服剤』を併用しまつ。かぶれだけでなく、虫刺されにも劇的に効きまつ。ただし、強い薬なので、副作用の恐れが…

426海釣り木挽:04/08/03 20:50
オイラが今使っているのは『ドルトマイコーチ軟膏』 (今日も、スズメバチに刺された新人にヌリヌリ)と『レスタミン糖衣錠』

悪名高き『フルコート』あたりも、激烈に効きそうだな…でもオイラは近頃耐性がついたのか、かぶれないし、ムカデに噛まれても痛いだけで腫れないし、ハチは元々何ともないし…海でも、ハオコゼやクラゲに刺されても痛みだけ…
自分の体で『実験』できない…
427海釣り木挽:04/08/03 21:24
ついでに、薬草(揉み汁塗り薬)を―一応実験済み―被験者 オイラとその先祖・近所のオサーンなど)

ドクダミ(十薬)…カユミは引かないが、皮膚の状態が改善。ただし臭い…
ツユクサ…速効性。カユミを押さえる。ただしすぐに元通り痒くなる。
アサガオ…蚊やブヨ刺されぐらいなら
ユキノシタ…ドクダミと同じような感じ。臭くない。火傷にも効く?
クスノキ…「カンファー(樟脳・樟油)」として、メンタムやタイガーバームに入っていまつ。消炎効果がありまつ。ただし、かぶれる人も…
428(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/04 20:20
>>424 名無しさん
2時間・・・漏れにはチト無理かも(;´Д⊂)
美肌効果だと重曹泉とか硫黄泉になるのかな

>>425-427 海釣り木挽サソ
いろいろと役に立つ情報をありがd( ´∀`)
『ドルトマイコーチ軟膏』って商品名?!
いやね、ぢつを言うと今日は3発も刺されますたヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
3発ともアシナガだったんだけど・・・痛かった(´・ω・`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:32
『ドルトマイコーチ軟膏』は商品名でつ。この薬は、止痒・消炎・抗アレルギーに劇的な効果がある『副腎皮質ホルモン剤』として、酢酸ヒドロコルチゾンとやらが入っておりまつので、使っておりまつ。

ただ、『副腎皮質ホルモン剤』は、痛み痒みアレルギーにはとてもよく効きまつが、「症状を抑えている」だけなので、キチンと治療をしないと、効果が切れた後よけいにひどくなったり、また使いすぎると副作用が色々とあるそうでつ…
代表的な薬『フルコート』は、アトピー性皮膚炎の人の間では、良くも悪くも有名でつ。
まあ、緊急事態のハチ刺されなら、気にせずともよいかな…と。
430海釣り木挽:04/08/04 21:52
ちなみに、昨日スズメバチに刺された新人が、今朝
「あの薬スゲエ効きましたよ!もう腫れもひいてなんともないし。」
とか、言っておりましたが、『副腎皮質ホルモン剤』は、痛み痒み・炎症を抑えるだけなので、単にヤツの皮膚が強かっただけかと。
431(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/04 23:54
>>429-430 海釣り木挽サソ
..._〆(゚▽゚*) メモメモ
要は「一時しのぎのクスリ」でしかない、ってワケですな
仕事やってる時は必死になってるから別にいいんだけど、
家でひきこもったりしていると刺された辺りがかゆくてタマランのですわw
明日にでも薬局へ逝ってみるかな

・・・そういえば、明日は待望の精算金支給日(,,゚∀゚)
雨休みになっても事務所まで逝かなくちゃならんのが(゚д゚)マズー
432きこり志願兵:04/08/06 09:35
(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん

どうも志願兵です。来月から緊急雇用で某森林組合で働くことになりました。
今の時点では一生懸命頑張りますしかいえませんが...。
とにかく精一杯やっていきます。また遊びにきます。

そんな訳で来月から志願兵から二等兵にコテハンを変えたいと思います。
>>423 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
うーん、サラリと聞いただけなので詳細はよくわからないんですが、
冬に樹皮をはいで、除草剤を注射(?)するそうです。

たしかに鋸谷式間伐とかの方が手間要らずに思えますね…、
機会があればもう少し詳しくきいてみます。
434きこり1ねんせい:04/08/09 18:15
ずっと見させていただいておりました。
この春から、とある森林組合で「緑の雇用」とやらで採用となり、
作業員やっている女子です。
よろしくです。

>>432
業界が業界なので、作業班の班長やら同僚なんかからは
相当先行きの暗いお話を聞かされることになると、思います。
けど、始めなきゃ始まらない、というか、好きで飛び込むわけなので
耳障りのよい言葉も悪い言葉も、とりあえずアドバイスと受け止めて、
日々精進あるのみ・・・
この生活を始めて数ヶ月、私自身はそう考えてやっています。
(県外から来た仕事仲間や、近所の人とは日ごろから仲良くしておくとよいです。
・・・なにもこの仕事に限った話ではないですが)

数ヶ月だけの先輩で生意気なこと言って恐縮ですが、
お互い、怪我や虫には気をつけてがんばりましょう。
435きこり志願兵:04/08/09 22:20
>>434
きこり1ねんせいさん

どうも先輩(今後先輩と呼ばさせてください)、貴重なアドバイスありがとうございます。
日々精進あるのみですね。技術の習得のみならず、どうしたらこの業界が活性化され
るかという問題意識をもちながらも取り組んでいこうと思います。


436(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/10 01:45
精算金、無事もらえてヨカッタヨカッタ( ´∀`)
でもねー、最盛期の6〜7割しかないのよねぇ(;´Д⊂)
まっ、この手のはもらえるだけだけマシかなぁ

>>432 きこり志願兵サソ
採用おめでd( ´ー`)
頑張るのはいいけど、無理はしたらアカンでぇ〜
先輩に追いつきたい一心で自分の能力以上のことをやると、
そこには「労災」っていう落とし穴が待っているお燗(;´Д`)

>>433 大阪・役人サソ
冬に樹皮を剥ぐのは結構大変な気もするよ
水を上げる時期だと苦もなく剥がせるんだけど・・・
でもきっと何らかの理由はあるに違いないよね
機会があればぜひぜひおながいしまつ( ´ー`)
437(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/10 01:45
>>434 きこり1ねんせいサソ
きこりスレへようこそ( ´∀`)
確かに林業を取り巻く環境ってぇのは厳しいとは思うけど、
雲の上の面々が決めるような小難しいことは取りあえず横に置いといて、
日々の出来事やふと思ったことをマターリ書き綴っていただければw

>数ヶ月だけの先輩で生意気なこと言って恐縮ですが、

ぜんぜん問題ないでつ(`・ω・´) シャキーン
漏れもまだまだ若輩者ながらえらそうな真紀子ばかりでスマソ >ALL

>>435 きこり志願兵サソ
業界の活性化ってぇのは難しい問題のような気もするけど、
避けては通れないネタかも知れないでつねー(;´Д`)
438(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/10 01:46
3連投スマソ(´Д`;)

この土曜日から久々の利用間伐に入りますた( ´∀`)
今回もラジキャリを使って材を出すんだけど、
線張り&撤収は素材生産班のベテラン連中がやってくれるらすぃwww
っつ〜か、香具師らだけでは工期内に仕事が片付かないんで、
漏れらが駆り出された、ってぇのが真相なワケだが(;´Д`)
今日倒した中で一番の直径(胸高で35cmぐらい)の木の年輪を数えてみたら、
ちょうど50でしたよ
こりゃ上手に倒してキチンと造材してやんないとねー

さて、いい加減寝なくちゃ(禿藁
明日も6時前に起きて山に逝かなくちゃ
おまいら、おやすみ〜〜〜
439きこり志願兵:04/08/15 07:15
>>436 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん

どうもおはようございます。
>そこには「労災」っていう落とし穴が待っているお燗(;´Д`)
そうですね。無理せず、自分のできる範囲で頑張って行きたいと思います。
怪我をして解雇というのもしゃれにならないので...(汗)

>業界の活性化ってぇのは難しい問題のような気もするけど、
>避けては通れないネタかも知れないでつねー(;´Д`)

林業の「り」の字もわからん、どしろうとが偉そうな事をいってすんまへん(汗)
仕事をするには、いろいろ目標や問題意識を持たないと、成長しないと思うの
で、生意気なセリフをはいてしまいました...(汗)

そろそろ引越しの準備をぼちぼち、とりかかろうと思います。一応、着替え、
布団、食器類をもっていけばあとは事足りるみたいですが。集団生活になるの
でネットにつなげられるかが、目下の心配ねたですw。周辺地域ではADSLは
開通してるみたいなのが、唯一の救い。
440kan:04/08/16 22:37
初めて書き込みさせてもらいます。
今度、うちの山を含む一体に墓園を作ることになり、
今年中には、契約が成立しそうなのです。
山の木は、いっさい利用しないとのことなので、もった
いないので、伐採して売ろうと近隣の森林組合に見て
もらったところ、伐採の手間賃にもならないといわれて
しまいました。20年から30年ものの杉や檜なのです
が、育てたものからすると「そんな殺生な」と考えるの
ですが、こちらにこれまで書かれていることなどを読ま
せていただくと、そんなものなのかとも思う反面、今ひ
とつ納得がいきませんが。こんなものなのでしょうか?
長文ですみません。
441(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/17 20:14
>>439 きこり志願兵サソ
怪我して解雇はシャレにならないyo!
実は漏れ、「今度怪我したらクビだ」と言われていたりするのだがw
仕事をするには目標や問題意識を持つってのは(≧∀≦)/イイ!!
同僚の中にはこういうのを持っていないと思われる香具師がいて、
そういった連中って仕事はそこそこできるんだけど、
自分で段取りを組んで…ってのはできなさそうなお燗w
そうそう。集団生活って、もしかして相部屋???
ネットについてはISDNならかなーり普及してるし、
そう問題はないでしょう、きっと(;´Д`)

>>440 kanサソ
単に20〜30年のスギやヒノキと言われても難しいかと
枝打ちの有無、筋がいいかどうか、搬出しやすいかどうか、
さらには市場価格がどうなのかなどなど、
いろいろな要素が絡み合うので一概にこうとは言えないでつ
今までの手間ひまを考えると「殺生な」と思うのも無理はないけど、
林業の現状がこんなところにも現れているような気も(;´Д`)
442きこり志願兵:04/08/17 22:30
>>441 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん

こんばんは。
集団生活というのは、とある一軒屋を借り上げてそこで生活するみたいです。
たぶん、相部屋ではないと思いますが。(部屋が沢山あるといっていたので)
ネットはどうするかな〜。一緒に生活する人達と相談したいと思います。各部屋
にモジューラジャックがあるとは思わないのでw。ネット接続希望者がいれば、
ルーターかましてみたいなと考えてはいますが。まあ大家さんとも相談しなけれ
ばならないし。向こうにいってみないとなんともいえないですね。
こんなご時世にネットから遠ざかる生活はちょっと耐えられないかも(笑)
フレッツADSLの12Mまでは開通してるのは確認できたので。なんとかして、繋げ
たいですね。そうすれば、ここのスレに愚痴とか書き込めるし(笑)

さて、段々日が迫ってくるにあたって、なんだか緊張してきました(笑)。
自分が思い描いていた以上の厳しさが恐らくぶちあたってくるでしょう。めげずに
乗り越えたいなとは思ってますが。悩んでもしゃあないので、実際に働いてみる
しかわかりませんね。こればかりは。

(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさんも労災には気を付けてくださいね。
>今日もゼロ災で逝こうヨシ!! ( ´∀`)
このセリフなつかしいな。どこの業界でもやってるのですね。
443きこり1ねんせい:04/08/18 17:51
おひさしぶりです。
盆明けから仕事しとりますが、今までで一番条件のきつい山林の
林道整備のための事前踏査で、相当疲れました・・・・
前夜に夕立に濡れたままで眠り込んでしまったので、軽く風邪
引いてるのかもしれません。
風呂、もしくはせめてシャワー浴びてから寝るんやった・・・反省。

>>442 志願兵さま

うちはADSLもISDNもエリア外、ドコモのケータイすら玄関先じゃないと
圏外必至・・・・引越し当初「どうしよぉ」って思ってたら、森林組合の
事務の若い人が勧めてくれて、地域のCATVのインターネットを使ってます。
(工事の際はなるべく引越しのときに跡が残らない形でやって頂けましたし)
ダメモト状態かもしんないけど、組合の事務方さんにそれとなく話をしてみると
解決する場合もあると思いますよ^-^(もちろん、同居のかたと一緒で)

仕事、については・・・・
個人差とか、作業班によってもそうですが、中途から就業の場合は
まず、無言のままか、もしくは班長がさらっと概況説明するだけで、
あとは各々さっさと作業道具を持ち出して、作業開始・・・ってな感じで
新人言っても「あれやってこれやって」という指図はほとんどないかもしれません。
(少なくともうちの作業班はそうだった。班長自体「緑の雇用」出身ということもあるか?)
なんで、もうとにかく班長やら先輩やらに「なんかやることありますか?」って聞くか、
ひたすら他の人の作業の様子をヲチしてみようみまねで作業に加わってるうちに
「こうするんやよ」って教えてくれるんじゃないかと。
現場に入る直前までの不安は、8割ぐらいは現場に入った初日の夕方、帰宅するときには
解消されてるもんですよ。
まぁ、現場に入ってからは別種の不安に加えて不満なんかも出てくるかもだけど
そーゆーところは同僚とかこことかではけだしたり、翌日の作業の起爆剤にしたり(笑)
444きこり1ねんせい:04/08/18 18:08
問題意識・・・っていうか、「緑の雇用」は失業対策でもあるからか
仕方ないことなんだけど「将来この地域で林業を糧にする!」という人ばかりではなく
悲しいかな、チェンソーやら刈払い機を使いこなせて現場で握りっぱなしという人は
そういう「これから林業」っていうんじゃない人だったりするのって、この辺だけ?
こんなこと考えてると、マジ不安になったりするときもあるけど(まだまだアマちゃんやね、私)
できるだけ「疲れたでしょうから、代わります!」って名乗りでることにしてる今日この頃。
(現場撮影の助手することが多いから、そのチャンスもままならんのがあれやけど)

というか・・・・暑い時期でも機械使うときはヘルメットかぶらんといかんと思うんだが
結構ふつーの野球帽って人多いんよね・・・・ほかの現場ってどないなんやろ。

>>440 kanさん & >>441 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
うちの知ってる管轄地域内の話では・・・・・
天然シボの杉林(林齢忘れたけど、40年ぐらいは行ってそう)で、
1本とか2本なら買うという人がいても、5本以上になるともう買い手がつかんとか
用途上の都合で30年で伐採するはずの林分で、もう適齢のはずなんだけど
手入れだけしてあって残ってる・・・とか、「伐りたいのに伐れないのー」な話の多いこと。
山のオーナさん、手入れする人、手間賃もらって伐採する人、それを売る人、etc・・・
ほんとうに得してるのは誰なんでしょうね・・・・
>>444
…えー、日本の場合、誰も得をしていません。
(行政にも業界にも「責任」はあると思いますが)

人件費の高騰と海外製品との品質・シェア競争での敗北が、主問題です…。
446kan:04/08/19 21:16
kanです。
ため息しか出てきませんね。ハー
実は、先月、建具屋さんに雨戸を張り替えてもらいました。
うちは、外回りの建具は親の思い?(趣味)でサッシではありません。
家を建て替えたとき(20年ほど前)、雨戸まで金が回らず、ベニヤで
張りました。さすがにここ数年風にさらされた結果、ベニヤがめくれ始め、
ここで思い切って杉の板張りにしました。一枚4万円です。(ひえー)
 元の雨戸を作ってくださった建具屋さんは既になくなり別の方にやって
もらったのですが。
取り付けにきたとき、いわく「こういう板は(杉です)産地(秋田?)でも木が
なくなって出なくなっちまったからな。」あるいは「こういう建具をみんな作ら
なくなっちまった。もう国内材の需要はないよ。」という話を聞きました。
そこで時々のぞいているこちらのみなさんに聞いてみたかったからです。
つづく  
447kan:04/08/19 21:38
446につづき
 山の木に関しては、
私のような素人でも比較的出しやすい場所
なので、(国道まで300m位、幅1m程の市
道もついています)
 またチェーンソーもありますので、
ただし、バーが14インチなのでもう一回り
大きいものを購入しようかと考えていますが、
 宮仕えの身の上ですので動けるのは土日
しかありませんので、無理をしないでできる
範囲で木を有効利用しようと思います。
ただ10月までは山ビルが活動していらっしゃ
るので・・・・・
まあ、やれるところまでやってみます。
気がつくと製材所も絶滅危惧種
になっていますね。(はあー)

448(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/19 23:03
>>442 きこり志願兵サソ
一軒家でつか…みんなでシェアして棲むわけでつね
確かに向こうへ逝って状況を把握しないと何とも言えないけど、
取りあえずフレッツADSLのタイプ2でも引き込んで、
IP電話をしつらえれば不自由はないでしょ、たぶん(;´Д`)
さて、理想と現実のギャップはあるんだろうけど、
きこり業ならではの楽しさや面白さもあるハズだと思うから、
砕けない程度に当たって逝って下さいませませ( ´∀`)

>>443-444 きこり1ねんせいサソ
事前踏査って測量も兼ねてたのかな〜
道のないところを歩き回るんだから疲れるのも無理ないかも
とりあえずは( *‐∀)っ旦~マァノメ…

漏れがきこり業に就いた時はいきなり素材生産班に回されたけど、
必要最低限のことだけ教えてもらって、
あとは「なんとか汁!」って感じだったような(´Д`;)
ただありがたかったのは、聞けばあれこれ教えてくれたことかな
まずはヲチして、それから真似して、分からなければ聞いてみて…
9年目となる今もこの繰り返しのようなお燗w

漏れらはヘルメットって基本的に着用するけど、
下刈りの時だけは編み笠かぶって作業してまつ
だってクソ暑い時にヘルメットなんざかぶっておれん罠(;´Д`)
そうでなくてもみんなフラフラになりながら刈払機を振り回してるのにw
449(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/19 23:04
>>445 大阪・役人サソ
誰も得してないと言えばそうかも知れないでつね〜
ただ変な考えかも知れないけど、
少なくとも漏れは仕事やることで修行を積んでるつもりだから、
技術習得という意味ではちょびっと得してるかも???(禿藁

>>446-447 kanサソ
漏れらのところだとスギは伐っても赤字になるだけだから、
まとまった量が期待できるようなところしか搬出しないでつね
しかも搬出が比較的容易な山しか出してないようなお燗w

木を伐って出すなら秋がいいと思うから、
これからの時期の週末にでも日曜キコリをやってみたらどうよ?
バーの長さが14インチあれば作業はそこそこできるし
ただ木の下敷きetc.には気を付けて( ´∀`)
450(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/19 23:04
今日も標高1200mほどの山の中で利用間伐にとヒノキを伐りますた
台風15号の影響からか、昼頃から時おり強い風が舞ってまして、
そんな中で伐倒してたんだけど…
まず受けを掘ってから芯を抜き、
追いを入れてからカンブチで矢を張って、
木が少し傾きかけた時に突風が…Σ (゚Д゚;)
おかげでギリギリしか残してないつるが切れてしまい
しかも芯が抜いてあるから、
アッと言う間にとんでもない方向へヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
幸いなことに他の立木にひっかかったんで、
チルホールで軌道修正(!)してなんとか事なきを得ますた(;´Д`)

しっかし…どれもこれもごっつい枝がわさわさ付いてるから、
伐倒開始から枝を払って採材&玉切りと一連の作業が終わるまで、
1本当たり20〜30分もかかってしまい(゚д゚)マズー
この調子では人工食いと言われそうなお燗…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>449 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
まあ、かつての「利益の先食い時代」はありましたけどね…。

林業の技術も農業と同様に、できるだけ多くの人が身につけていくことは望ましいことですので、
それでよいのでは。
452きこり1ねんせい:04/08/20 21:56
>>448 さん

うちは測量と踏査は別口でやってます。
もともとは踏査しつつ測量してたらしいんだけど
測点を認識しづらいのと、ルートを間違えたときの
心身ダメージ(笑)軽減のために、ある程度道の整備が進んだところで
測量に入る、という感じで。
測量は大学でやってきたはずなんだけど、始めた頃は忘れたったこと多くて。
幸運にも班長が測量畑出身だったので、丁寧におさらいさせてもらえましたが。

編み笠!いいでつね。
ヘルメット並みの防御力をもって、なおかつ通気性のよい、そんな保護具が
開発されないかな、と、現場に向かうワゴンの中でふと思いました。
もう外は秋空で、風が涼しくなってきたようですが・・・。

週明けから雑木林の整備です。
453(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/20 22:09
>>451 大阪・役人サソ
林業の技術も一朝一夕には身に付かないからねぇ…
まあ、仕事を辞めるまで修行の日々ですな(;´Д`)

>>452 きこり1年生サソ
踏査と測量を同時にやってミスった時の精神的ダメージねぇ…
架線搬出やる時、先柱と元柱との間をまっすぐ進んだつもりだったのに、
途中でくの字に曲がっていたりすると鬱氏(藁
ヘルメット並みの防御力と通気性かぁ…
ちょい関係ないけど、ヘルメットの内側にかぶる帽子があって、
これがなかなかよろしいと同僚の談w

−…−

昨夜雨が降った上に、寒冷前線が通過して冷たい空気が入ったからか、
今朝の山の上からの眺めは<ノ丶`Д´>ノ マンセー
木々の間を吹き抜ける風も、澄み渡る青い空も、
雰囲気は秋って感じだったyo!
お盆も過ぎたし、夏はそろそろオシマイのお燗w
454(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/20 22:17
>>405 に晒したイベントなんだけど、
誰か逝く香具師いる???
v(=^。^=)v サソ は逝かないのかなぁ。。。
漏れは逝く気マソマソなんだけど、ひとりはいやづらw

取りあえずURLを再度晒しておきましょ♪
ttp://tamarin.cside21.com/04event.html
455(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/24 20:44
今日は架線を張り上げラジキャリで集材だ〜、って予定だったんだけど、
架線を上げて盤台を作っている最中にラジキャリが故障 orz
明日は朝イチで本線を下ろす羽目となりますたヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
456 v(=^。^=)v:04/08/25 16:04
先日簡単な開腹手術をして、2週間程の入院生活ののち昨日退院してきますた。
傷の縫合部がかゆ〜い!

>405・454のイベント会場の長野は、決して逝けない距離ではないんでつが、うぅ…会費高ぇ…(涙
3月から稼ぎゼロで、なけなしの貯金と身内の情けにすがって食いつないでる身としてはちょと痛い出費でつ…。
当分自宅謹慎…ならぬ自宅療養は解除になりそうもないし。
でもみんなには一人でも多く逝ってもらいたい!(なんて身勝手な了見だ)
(σ´∀`)σサソ、ひとりはいやづら…なんて言わないで会場で仲間を増やしてくだせぇ!
できれば鋸谷先生や大内氏を口説いて(σ´∀`)σサソの地元でも鋸谷式間伐の講習会を開催して欲すぃ。
オイラの分まで楽しんできて!
>>454(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
うーん、行ってみたいんですけどちょと場所が遠いのと時期が…。

>>456v(=^。^=)vさん
あらら。養生してください。

458きこり志願兵:04/08/28 03:06
ご無沙汰です。

きこり1年生さん

CATVを引き込んでるのですか。ネットのほかにもいろんな番組も
楽しめるのかな?

仕事の教えられ方はどこの業界も似たり寄ったりですね。ぼさっと
せず積極的にいきたいと思います。

(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん

>きこり業ならではの楽しさや面白さもあるハズだと思うから、
>砕けない程度に当たって逝って下さいませませ( ´∀`)

最初は多分仕事を覚えるので精一杯になると覚悟してますが、様々
な楽しさや面白さを実感できればいいなと思います。

いっぱい書きたいことがありましたが、今日はねむいので、この辺で
失礼いたします。

おやすみなさい。
459(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/08/30 22:41
>>456 v(=^。^=)v サソ
開腹手術…でつか?!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
一日も早い快復を心よりお祈り申し上げるyo!
さて、会費は確かに割高な気もするよねぇ
なんであんなに高いんだろ、と小一時間問い詰めt(ry

>>457 大阪・役人サソ
途中まで来てもらえれば、
あとは漏れのクルマに同乗もアリでつ( ´∀`)
もっとも10月初めって忙しいんでつか?!

>>458 きこり志願兵サソ
漏れの場合、
最初の1年目はとにかく仕事を覚えるのにとにかく必死だった
2年目になるとちょっとは余裕が出てきたようにも思うけど、
その分だけ気が緩み大きな怪我をしたっけなぁヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
でも、そんな状況でも「きこりっていいなぁ」と思えることもあったっけ
公共事業スレに厨降臨。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/985893421/l50

今更、人工林放置かよ・・・
>>459(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
お心遣い、ありがとうございます。
今の業務は上旬がかなりせわしないんですよね…。
正直、僕は要領のいい方じゃないので、あまり無理が利かないんですよ。

>>460
あら。貼られてましたか。
根本的なところで認識に「ズレ」があるような…。
里山も人工林だとか言えばどうなるかしら。

そもそも僕の乏しい林業関係の知識は、かなりが田中淳夫の著書からだったりしますが。
462きこり1ねんせい:04/09/01 01:38
10月に長野かぁ・・・・・名古屋まででも結構出るのかかったのに
どうしようか・・・。もちょっと考えとこら。

>>458 志願兵さま
CATV、うちは地上波+NHKBSだけの契約なんです。
もともとあまりテレビ見ないほうなので・・・。
仕事仲間さんのお宅にお邪魔すると、結構いろんなチャンネルあって
「おぉぉ〜〜〜」ってなってる今日この頃。

>>461 大阪役人さま
「水田」「畑」「果樹園」ですら「自然」と一括りにしてしまう人もいらっしゃる・・・
そんな話を大昔、国語の入試問題で読んだ気がします。
田中淳夫さん・・・「森を守れが森を殺す」だったかな・・・は読んだことあります。
初見のころは現役の森林科学系の学生でしたが、うなづける部分、首傾げちゃった部分、
半々ぐらいだったという印象。
確か引越荷物のどこかに紛れてた記憶もあるので、もう一度読み返そうと思います。
身体に気をつけて、お仕事に励まれますよう。

雑木林の小径木除伐(環境林整備、という名目らしい)をやっている今日この頃です。
伐倒した木の幹や枝で手首あたりを打撲してしまうことが多く、赤の他人から見れば
「DV被害妻」にしか見えないんじゃないかとちょっと心配な日々。
(暑いのと、脚のあざや傷を隠すためにオフタイムはロングスカートのことが多いため)
>「水田」「畑」「果樹園」ですら「自然」と一括りにしてしまう人もいらっしゃる・・・
まあ、自然ってな自分に(人間様に)都合がいい物が自然で
マムシがウジャウジャいたり、指くらいの毛虫が群がってるのは自然じゃ無いんだよ(w
464(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/01 21:02
>>460 名無しさん
アフォな厨は放置ケテーイ(禿藁

>>461 大阪・役人サソ
もし逝けるようだったらぜひぜひ( ´∀`)

>>462 きこり1ねんせいサソ
前にも貼ったけど漏れのプロフがこんなところに(藁
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1053559805/88
っつ〜わけなんで、名古屋のちょい先まで来てもらえれば、
そこからは漏れのクルマに同乗もアリでつ( ´∀`)
あと、以下は大阪・役人サソにも言えるんだけど、
金曜夜に来てもらって漏れの自宅に一泊、でも桶でつ
ふたりまでならひとり一部屋あてがっちゃうぞ、っと
そしてそんときゃ嫁さんになにか作ってもらっての酒盛りだな(藁

おまいら検討よろ( ´∀`)
465きこり1ねんせい:04/09/01 23:10
>>464
ありがとうございます。前向きに検討してみます。
(恐らくKey半島東南端の我が家からそちらまでは5〜6時間・・・
このときこそ普段鍛えた体力を発揮せねば!)
金曜夜のお宅突撃になった際には、さんま寿司orめはり寿司でも
手土産に用意しますゆえ・・・・。

今日は一緒に作業していた先輩がチェンソーで脚に切傷を負いました。
切った枝を空いてるほうの手で処理してるうちに、片手で持ってたチェンソーが
膝にあたったらしいです。幸い、深い傷ではなかったようですが・・・・
というか、切った枝を云々・・・ってことは、一緒に作業していてフォローできなかった
自分にもきっと責任があるかもなと、反省・・・そして同じ轍は踏まないように・・・と。

明日からはゼロ災逝ってきまつ。(うちの作業班はこれやらないけど)
466(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/01 23:43
>>463 名無しさん
おまいの論、微妙に納得w

>>465 きこり1ねんせいサソ
めはり寿司は今年のGWに新宮の「総本家めはりや」で食したけど、
あれはメチャ(゚∀゚)=3ウマー!
カウンターで食しながら「お持ち帰りもよろ」と追加注文しちゃいましたよw
というわけで、メアド欄に捨てアドを晒しておきまつので、
ここで言えないようなことはメル発射よろ♪

さてさて。漏れにもチェンソーの切り傷が2ヶ所あったりする。
漏れの場合は2度ともチェンの回転数が不十分なまま、
最初はヒノキの枝を払おうとした時に、
2度目は山へ分け入るに邪魔な灌木を払おうとした時に、
それぞれグッとチェンソーごと手前へ押し出されるような格好で(表現がムズイhi)、
そしてガイドバーの枝や木に当たっている部分が
キックバック危険地帯へ差しかかった時にパンとバーが跳ね、
最初は右足の甲を、2度目は左ひざをやっちゃいました。(;´Д⊂)

おまいらも気を付けて作業汁!
467(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/01 23:49
>>466 の補足なんだけど、
2度ともバーの背中で切ろうとしての事故ですた。

チェンの回転数が不十分だと切ろうとしたものが切れず、
刃先が切ろうとしたものにひっかかる。
だからチェンソーがぐぐっと自分の方へと押し出されまつ。
そしてキックバック・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
幸いチェーンで切った事は無いが
目立てしてる時に、ツルッって感じで指を切った事は数知れず(苦笑
一時はガイドを買おうかとも思ったが、もって歩くにはジャマなんで、結局
たまに指を切ってます

469きこり志願兵:04/09/03 08:30
(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
きこり1ねんせいさん

どうも、これから引っ越します。
新天地で頑張って行きたいと思います。
ネットにつなげれるようになったら、また顔を出したいと思います。

皆さんも、労災と体調に気を付けて頑張ってください。

では、また。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:04
スレちがいかもしれんが
杉や桧のような手入れの大変な樹種じゃなくて
ダグラスファーみたいな手入れが楽で成長も早くてヤング係数の高い樹種が植林できればいいのにな、と常々思ってます。
>>470
ガンガッテ植林、普及に努めてくれたまえ
漏れは声援を贈るくらいしか出来ないが、影ながら見守らせてもらうよ


ま、日本じゃ雪害で全滅だろうがな
472(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/05 01:10
>>468 名無しさん
ツルって感じ…分かるなぁ(;´Д`)
今は切り傷防止のため左手には手袋をはめてるけど、
ヤスリを持つ右手は感触を確かめるべく素手だったりするyo!

>>469 きこり志願兵サソ
今ごろは新天地で何をやってるのやら…
おまいの今後の活躍をただただ祈るのみでつ( ´∀`)

>>470-471 名無しさん
ダグラスファー。。。米松のことか〜
ヤング係数も初めて聞くからぐぐっちゃったよ(;´Д`)
そういう樹種って国産だとなにかあるんやろか?!
>>462きこり1ねんせいさん
「自然」という語感からか、「人手が入らなくてもよい」と短絡的に考える人が多いようですから。
本当に人為撹乱の無い自然なんて、人にはさして優しくないんですけどねえ。

はい、「森を守れが森を殺す!」は読みました…「?」なところがあったんですか。

↓参考までに田中淳夫氏のHPです。
http://homepage2.nifty.com/tankenka/

仕事については、僕はこの板住人の中では少ない方の仕事量ですので(汗)。
そちらこそ怪我には気をつけてください。

>>463
「ホタルが住む水辺にはカも湧く」というのが普通なんですけどね…。

(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
…やっぱりちょと無理っぽいです(仕事以外の方でも)。
また機会がありましたら、お願いしますです。

>>469きこり志願兵さん
頑張ってくださいね。

>>470
一応、植林用樹種の品種改良そのものは現在でも各地でやってはいますが、
造林そのものがあまり行われていませんから。
外国産樹種の植林も、環境・生態学的見地からの反対論も起こり得るでしょうし。
474(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/08 18:35
>>473 大阪・役人サソ
機会はまたいずれあるでしょうから、
その時が来たらよろしくでつ( ´∀`)

さて。最近は台風に地震に火山噴火と、自然活動が活発なようで。
漏れのところでは地震が一番ビクーリだったかなw
先日の地震は大きいのが2度あったけど、
2度目の方がよく揺れて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
台風は思ったほど大した風雨にならずヨカッタヨカッタ( ´∀`)
475大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/09/11 00:01:06
>>474(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
いえ、こちらこそ…。

地震はびっくりしましたねぇ。阪神大震災以来の大きな地震でした…。
きこり1ねんせいさん、大丈夫でしょうか?

台風も、九州の方で森林に被害が出たようです。
476きこり1ねんせい:04/09/12 19:27:24
>>474 大阪役人さま
ありゃ、ご心配かけてしもたようで・・・なんとか生きております。
最初の揺れのときは市内で信号待ちしておりました。
2回目と3回目は自宅にいて、向こうのほうからゴゴゴゴゴ・・・・という
地鳴りのような音がしてから揺れが来るという状態で、結構怖かったです。
阪神大震災を経験していないもので・・・。

今月に入ってからなんだか雨で休みになってしまうことが頻繁で、
ちょっとカラダを持て余し気味でおります。
(ストレス解消と体力維持のために、仕事仲間と連れ立って
町営の室内プールで泳ぎまくっておりますが)

月曜からは、晴れが多くなりますようにとてるてる坊主のマスコットに
手を合わせる今日この頃です。
北海道オフロード磨れ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092892552/
遊びに入る人と、仕事で入る人で、随分認識の差があるものだ
478きこり1ねんせい:04/09/13 06:58:49
おはようございます。
先ほど作業班の班長から電話で「今日休みにするわ」と。
今の現場、うちから近い(ほとんど裏山状態)んだけど
確かに地面は土日からの雨の影響かちょっと湿ってるんだけど
上のほうを見ると霧が切れて青空さえ見えてる・・・・

それを伝えたのに、班長は「とにかく、ベテランの人がそういってるし、
もうみんなに連絡しちゃったから」って理由でとりあってくれない。

仕事のこととかいろいろ教えてくださって、悪い人じゃないとは思ってるけど
町外に住んでて、山中の天気とかは町内在住の林業経験の長い人に聞くしか
手立てがないんだろうけど。

自身に山に関する知識と熱意のない人にはなるもんか、と思った。


>>478
こっちも 朝ちょぼちょ雨でお休み。
で、今はかんかん照り・・・・・・・
まあ、現場がとんでもなく山奥で、足場の悪いとこだから仕方ないかも
気象庁もはずれまくりだし。
>>478
ま、事故などおこされると、色んな意味でマズーだからね
人を使うってのも大変なんだよ
481大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/09/13 22:49:27
>>460のスレでまた煽りにマジレスしてみたり…やっぱり完全放置の方がいいのかしら。

>>きこり1ねんせいさん
ご無事でなによりでした。
まあ、阪神大震災は特別なモノですから…。
とはいえ、南海地震もそのうちやってくるでしょうから、「心構え」だけはしておいた方がよいかと。
…かく言う僕の今の家は、次の大地震に耐えられるかどうか怪しかったりはしますが。

林業もお天気仕事ですし(秋雨の時期)、英気はできる時に集中して養っておきましょう。

>>477
大阪でも「林道に勝手に入り込まれたら困るから、ロープを張って…」とかはよくききますね。

都市と地方・サラリーマンとそれ以外の意識の差は仕方が無いところもあるんでしょうけど…。
482(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/13 23:35:14
>>475 大阪・役人サソ
TVニュースで大分・日田のスギ林を取り上げていたけど、
スギが軒並みなぎ倒されていて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
風倒木を処理するだけでも相当の人工が必要そうですた

>>476 きこり1ねんせいサソ
そちらの方はかなーり揺れたそうなのでチト心配だったけど、
おまいの真紀子をみて一安心( ´∀`)
ちなみにご存じの方も多いとは思うけど、
「てるてる坊主」は雨乞いに失敗して首つりになったお坊さんがモチーフらすぃ

>>477 名無しさん
世の中そういうものですよw
483(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/13 23:35:32
>>478 きこり1年生サソ
結局、そっちは今日雨降らなかったのかな…
漏れの班の班長は町外の香具師なんだけど、
天候判断は町内の同僚に状況を聞き、
アホーの雨雲予想etc.を見て判断してまつ

>>479 名無しさん
気象庁の天気予報は参考程度にしかならないでつね
漏れの住む岐阜県は美濃・飛騨の2つの予報域があるんだけど、
美濃地方の天気予報は基本的に岐阜市のものであって、
そこから100km近く離れている漏れらの町では当たらないことの方が多い
よっぽど愛知県東部か長野県南部の予報の方が当てになるお燗w

>>480 名無しさん
何かあったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だもんねぇ

>>481 大阪・役人サソ
厨はどこまで逝っても厨と思われw
484(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/13 23:35:53
取りあえず近況を

先週から国有林での利用間伐に備えての先行除伐に励んでおりまつ
刈りモノの厚いところはとことん厚く、
しかも背丈以上のスズが密集だから、
26ccの刈払機でもなかなか前に進めず(゚д゚)マズー
しかも高低差が結構あるんで(150m以上はあると思われ)、
先週の金曜は一番高いところから谷底の林道へ歩いて下りるだけで、
ひざが両方ともカクカク笑っていますたよ、えぇ(;´Д`)

例年だったら9月中旬になると残暑も一段落するんだけど、
今年はその傾向がまだないでつねぇ…
仕事が終わると全身汗ビショーリになってくさいのなんのってw
485(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/14 18:05:31
>>405 >>454 に晒したイベントなんだけど、
誰か逝く香具師いる???
漏れは先ほど申し込みを済ませますた( ´∀`)

URLをみたび晒しておきましょ♪
ttp://tamarin.cside21.com/04event.html

申し込み方法はFAXにて以下の項目を明記すれば桶らすぃ
念のために空きがあるかどうか問い合わせした方が(・∀・)イイ!!と思われ
●題名:「読者のつどい・第5回参加希望」と明記
●氏名
●住所
●電話番号(あればFAX番号も)
●メールアドレス
●勤務先(名称・所在地・電話番号)
>481
大阪・役人ウザーと、周囲に言われる前に止めるか
逆切れして逃げ出す徹底的にやりましょう、中途半端が一番だめです
>>485
遠いのでちょっとむりですねえ。近くても今 急がしいので・・・・・・
鋸谷式については大雑把なことしか知らないんですが、興味ありますよ。

現在 間伐やってるんですけど、よくもまあこんな所に植林したもんだと感心してます。
とんでもなく急で、土のところはずるずる滑るし、岩のところは・・・・・・
以前、急斜面で岩だらけの不思議なところに植林してあって、ベテランのとっつぁんに聞くと、
土を持ってきて植えたんですと、昔は。
山で仕事して、帰りに小さい丸太を一本かついで降りると、その日の一杯代が出た時代では
元が取れるとふんだんでしょう。

488天気予報:04/09/15 19:06:28
俺はヤフと下のサイト使って見てるよ
http://nagoyatv.com/weather/point.html
http://www.mapion.co.jp/weather/index.html
http://www.wni.co.jp/bk16/index.html
県、市(町村)指定でピンポイント可
489海木挽:04/09/15 19:55:47
熊野の人は
 賢くて
(樫粉食て)
好み好みの
(木の実木の実の)
スレ住まい

490きこり1ねんせい:04/09/15 19:57:02
10月のイベント、興味はあれど先立つものが・・・・(今月は今日でやっと出勤7日)
と、チェーンソーアートなるものに手を染めることになってしまったもので・・・
次の機会にいたします。

>>481&>>483
あの日(月曜)は結局、午前中1時間ほど雨が降って、あとは晴れていました。
雨が降り出したときは「経験に負けた!」と思って、休み宣告されたときよりも
悔しかった(しかたないんだけど、負けず嫌いなもので)・・・
ところが、雨休みを班長に提案したベテランさんの住んでる集落では
一日ほとんどしとしと雨降りだったそうで。町内でもそんな違うもんなんだなとびっくり。

天気予報はヤフーのピンポイントとCATVのウェザーニュースチャンネルを併用です。
ただ、市町村ピンポイントでも、私の居住地域は町村境(ってゆぅか、県境)すれすれなので
3町村のをチェキして足して3で割ってます(割れません、ごめんなさい)
491海木挽:04/09/15 20:05:55
2ちゃんで、亡き祖父の仕事をしようと決めた(このスレのVol.1初期のころは、都会のリーマンでした)バカが捧げます

山家の富貴は銀千樹 漁夫の風流は玉一蓑
492きこり1ねんせい:04/09/15 20:07:08
>>489 海木挽さま
私は賢くないので、その四行詩の意味を汲むことができません。
ごめんなさい。
ちなみに、椎の木は多いのに、椎の実もなかなか見えません。
コナラの実はよく落ちておりますが。
493海木挽:04/09/15 20:23:03
こびきぃ〜こんびきぃ〜大和の木挽はヨオ〜
大和の木挽の末、紀州でやまがつする者が申します
椎の実を食べすぎるとげりぴーになります。(このへんで「米ジイ」と呼ばれるツブラジイ)
紀伊半島の山のジジイにとっては、「ナラ」は「奈良」でありまつ!閣下!「楢」は「ホウソ」でありまつ!「雑木」は「アサギ」と呼びまつ。しかし「ムロンド」ってなんだろう…「クロベ」かな?製材しか見たことがない…
494きこり1ねんせい:04/09/15 20:31:37
>>493
紀州でやまがつ・・・・近場のかたに出会ってしまった気がします。
海木挽というからには、やはり釣りもなさるんでしょうか。
そろそろアジの大きいのがかかりだしますね。
川に行けば落ちアユ、ズガニの噂も耳にします。
地元の言葉は奥が深すぎて、本当に少しずつの日々です。
495海木挽:04/09/15 20:46:58
「ムロンド」を書いたのは、スレ主さまの地も

『メンダラや、「かしわ餅?」の葉の蔓バラ、ゴンパチを伐りつつ、バベやホウソの葉輝くアサギ山を抜け檜林を仰げば、今は少なしクロキやヒバ、ヨノキの大木。ハイアイコサメ踊るサコにはヒメガニズガニが遊び、アナダヌキの穴に足をすくわれ、夕べの梢にバンドリ鳴く地域」
と、推察致しましたので…
496海木挽:04/09/15 21:39:08
きこり1ねんせいさま。
地元の言葉なんゾ、ガイナ勢いで消えて行きまつ。本場紀州の漁師が、「サイラ」を「サンマ」とイイヨル時代でつから…さて、ヨキでも研ぐか…
「アスナロの木があるよ」「アスナロ?ヒバのことだっぺか?」「ヒバ…?サワラの木ィとちゃうんかい?」「サワラは魚じゃきに???」
497(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/15 23:51:07
>>487 名無しさん
土を持ってきて植えたって話は漏れも聞いたことあるなぁ
それだけ儲かって、山造りに熱心だった時代もあったんだろうけど、
今はそういう時代じゃなくなったもんねぇ(;´Д`)

>>488 天気予報サソ
漏れはCBCの雨量レーダーも参考にしてるyo!
このアドを携帯のブックマークに入れておくと(≧∀≦)/イイ!!
ttp://mobile.hicbc.com/i/weather/gazou/rame.htm
↑頭の「h」はわざと外してますので念のためw

>>490 きこり1ねんせいサソ
あらあら。そいつは残念(;´Д`)
もっとも参加費がちょいお高いのは漏れも感じてるんだけどね
もろもろ込み込みで12k円ぐらいにならんのやろか
なお帰りは現地のお友達が信州そばの美味い店へ連れてってくれるらしいから、
そいつも楽しみのひとつだったりして(;´Д`)
さて。チェンソーアートは…漏れがやるとキックバックしそうなお燗w
チェンソーを持つのは仕事の時だけで充分でつw

>>491 海木挽サソ
おひさしゅうございまつ( ´∀`)
でも四行詩の意味、漏れもイマイチ分かってなかったりする
言わんとするところはなんとなく…なんだけどね
>>486
徹底的にやってみても、どうやら相手は池沼の模様・・・
(いや、自分がやったワケじゃないんだけど)
499大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/09/17 23:30:48
>>482(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
大阪南部でもかなり前の台風の被害がまだ残っていたりしますからね…。
緊急性の高いところだけなんとかして、あとは少しずつ処理していくしかないんでしょう。

>>486
ウザーは、もうだいぶ前から思われていると思います…主に反農厨系の人に(汗)。
書き込み口調から、以前農業保護スレでお相手した人かしらと思っていたり。

先に徹底的にやってくれていたんですが、ちゃんと伝わったのかしら。
(…本当に自然林・人工林の定義すらも知らなかったみたいです)

>>490きこり1ねんせいさん
おお、チェーンソーアートですか。
最近あちこちの林業祭で実演をしているそうですが、かなり難しいんでしょうか…。
不器用でセンスがない僕には無縁の世界ですが(汗)。
500海木挽:04/09/18 21:40:29
つれづれなるままに

来月、チェンソーアート講習会に、強制参加させられそうな今日この頃の当方でつ。まあ、モナーでも作って、「森の2ちゃんねる」HP計画の第一歩を踏み出すか…マンドクセエ〜隣村の木工職人さんに発注するつもりでいるのにYo!

「所ジョージの笑ってこらえて」の「日本ダーツの旅」番組収録で、隣のオサーンが作ったドラム缶風呂に入っている自分のマヌケ面を見るハメになるのだろうか…まあフルチンだからカット確定。グラップラー使いの女の子を紹介してやったんだから、そっちのカットを使ってほすぃい。
501海木挽:04/09/18 22:03:27
ひぐらし画面に向かひて

猟銃の所持許可手続きが、村祭りの準備でストップ…猟期に間に合わない!まあ、猟期になれば鹿猪肉はまわって来るから…頼まれている畑荒しのシシ駆除は、諦めてもらうか…わな免状も取りに行くか…最近、事故死ウサギを拾わないな。だいぶ炭を作ったのに…ウナギ釣って焼くか…
502海木挽〜三連スマソ:04/09/18 22:40:33
心に移り逝くやまのし事を

『天気予報』は、自分でもやるとオモシロイでつ。気象図を書くより、局地予報なら、雲の種類・高度・方向などで予想するほうが当たりまつ。雲の知識を仕入れ、空を観察していれぱ、だんだん確率upしまつ。携帯なら「ハイドーモ→自然探索モード」に、簡単な雲の解説がありまつ。
今日チェーンソーで伐倒中 杉枯れ枝攻撃を食らいました。
左腕の皮がすこし捲れ腫れています。・・・・痛いです
こんな些細なやつなら痛いですみますが・・・・・
皆さんも でかいやつには、気をつけましょう。



デカイやつではアボーンしてしまうので2chには来れなくなります(苦笑
505海木挽:04/09/19 21:50:31
「0災で行こう!」千回唱えるより、山の神サマに仕事に入る前、お祈りと感謝を捧げ、自然分解しないゴミを捨てない限り、アボーンしないと信じている、アホな当方でつ…

「山の神さま。あなたを崇め奉ります。どうか我等一同、無事にあなたの懐で過ごさせて下さい。」
「愛する麗しきディアナよ!貴女の弓に射られたる我を護りたまえ!」
おっきな現場になると 現場入り口のところに お神酒をおいておきます。
安全祈願のために・・・・。
前回の現場は、車止めたところに置いてあったんだけど、ビンごとそっくり
なくなっていました。
どんずまりのとこなんで、多分地元のオヤッサンに持っていかれたようです。
・・・・・・・・やられました。
ちなみに そこでは事故はありませんでした。
>>506
いや、山の神サマが持っていったんだYO!
無事故だったのがその証拠!!!



・・・と考えとけば無問題だ罠w
508海木挽:04/09/20 20:05:48
台の上に置いてあった、山の神サマへのおそなえ(酒とミカン)が無くなり、荒らされまくっていた現場がありました。憤慨して片付けていると、ベテランじいさんが一言

「サルやな…」
509きこり1ねんせい:04/09/20 22:14:40
週末、斜面でけつまずいて切株で右足のスネと左足のひざを打撲した。
今日、チェンソーもって雑木切り倒しつつ移動してたら、停止しかけた
ソーチェインで左フトモモを軽くなでてしまって、バンソウコウ2枚分の傷を負った。

そろそろ山の神さまに、いつも携行しているチェルシー(あめ)をお供えしておくべきだろうか・・・
もちろん包み紙をむいて、だけど。
510海木挽:04/09/21 10:59:43
朝、雨で休みにナチャッタヨ…釣りにでも行くかな
>509
是非そうしましょう。山の神サマは「喜んで受け取って」くれまつ。
(…「喜んで受け取って」というのは、現代人的な客観態度、つまり科学的視点では「糖質は速やかに自然分解、あるいは動物に採取される」と映る。が、それは「山の民」たらんとす私の態度ではない…あくまで主観的な「山の神サマが喜ばれた」と観ること。これ故に…)
…ハッ!… 洗濯しようっと。
今日も雨 明日も雨・・・・・・・
どうすりゃいいのよ。
512海木挽:04/09/22 23:43:53
>511
今年はカラ梅雨の分、秋雨でつね…

イベント会社や仕出屋で、「雨天損害補償契約」を保険会社と契約しているところがありまつね。「一人親方」が集まって任意組合をつくる(労災や退職金共済のため)ように、何人か集めて事業体にしてしまえば、契約を結んでくれる保険会社が…
ない、か…まあ、誰もやったことなさそうだし、あるいは…
513海木挽:04/09/23 00:09:27
最高の雨天対策は
『雨天でも仕事がある・できる事業体で働く』
と、身も蓋もないことを言ってみる…日給月給の悲しさよ…
オイラは昨年度、なんやかんや資格を持っているので、雨天は山仕事以外の仕事の補助を頼まれ、普通より10マソほど年収が多くなったのだが、気兼ねしてちょっと申し訳なかった…
514(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/23 00:32:34
>>500 海木挽サソ
いつ放映されるんでつか???

>>503 名無しさん
漏れもスギの枯れ枝攻撃には何度が遭遇してるでつ(;´Д⊂)
鼻の先に当たると痛いんだな、これがヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>505 海木挽サソ
漏れの場合は毎日仕事へ入る前に
現場へ向かって柏手を打ち頭をぺこり…

>>506 名無しさん
かつて素材生産班にいた頃は、
新たに現場へ入る時は安全祈願にお神酒をまき、
それから焼肉やってたっけな〜
お供えするところまではやらなかったけどw
515(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/23 00:33:09
>>509 きこり1ねんせいサソ
ありがちな事故でつねぇ…傷口はもう大丈夫?!
チェンソーの場合はチェンに切削油(チェンソーオイル)が付いてるし、
油以外にもオガクズetc.が付いてるから、
ちょっとの切り傷でも病院でしっかり消毒してもらった方が(・∀・)イイ!!
そうでないと膿んでしまうこともあるでつ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こんなことをいう漏れもチェンソーで2度ほd(ry

>>511 名無しさん
自然相手だからしゃーないのかもねぇ(;´Д`)
稼げる時に稼ぐしかないっしょ( ´∀`)
516(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/23 00:33:39
>>485 で紹介した講習会だけど、
主催団体から案内が届きますた( ´∀`)

●初日
1300〜 講義1「健全な森林の仕組みと山の手入れ」
1530〜 講義2「人工林を健全にする強度間伐」
1700〜 質疑・応答
1900〜 夕食・自己紹介
2030〜 自由

●2日目
0730〜 朝食
0800〜 現場実習(実習林にて選木と密度管理、巻き枯らし間伐)
1200〜 昼食・解散

●持ち物
カッパ、長靴か登山靴、手鋸、ナタ

話を聞いて、実際にやってみる…という感じでつね
ちょっと楽しみになってきたかも( ´∀`)
517海木挽:04/09/23 01:00:47
スレ主さまへ
しばらく、勝手に作業致しました事、お許し下さい…FSC認証されそうな良いスレですので、つい…

放送予定日は、10月20日だった記憶が…グラップラー使いの「女王様」は、以前『現代林業』の表紙を飾りましたので、知っている方もおられるかもでつ。
518海木挽:04/09/23 01:16:56
>516
そのような講習会に参加した山主には、3〜5年更新の免状を交付し、固定資産税の負担減・補助造林及び間伐の条件緩和や優先権を与えるような法律が出来て欲スィものでつ…

>509
遅レスでつが、ビビリの私は『チェンソープロテクションチャップス』を着用してまつ。初めはみんな、「試しに切ってみようぜ!」と…ヤメテー
>>518
『チェンソープロテクションチャップス』・・・・ちぇーんそーでも切れないズボンのこと?
それなら 私もはいてます。・・・・・しかし 暑いし蒸れるし・・・・夏はたまらん。

周りにも居るけど、まだざっくりと切ったものはいないので、効用のほどは
まだ確認してません。
ちょこちょこズボンを切ってるやつは居るけど、皮まで切ったのは聞かないから
少しはあるかも・・・・・

わたしは あせもで苦労しました。太ってなくても汗疹になる。
諸事情があってはいているが、できればはきたくない。
520大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/09/27 00:17:28
蒸し返し…でまた荒れなきゃいいんですけれど。

>>511-512
海外では雨天作業することも多いそうですけどね。

>>516
(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
おお、かなり本格的な内容ですね。
実習まであるとは…。
>皮まで切ったのは聞かないから
4針ほど縫いました・・・

次の日から仕事して傷口が開いちゃいましたが(苦笑
522きこり1ねんせい:04/09/27 09:05:05
雨休みです。
今日の夕方、何やら撮影とか取材とかいう人たちが
うちに来るらしく(ちなみに明日は間伐作業も撮影するらしい)
半ばカタヅケラレネーゼな私は、朝っぱらからお掃除に追われてます。
久しぶりにきれいになったーよ・・・裏の山で萩とススキでも刈って飾りたいくらい。
523海木挽:04/09/27 18:45:24
>519
『チェンソープロテクション”チャップス”』は「ズボン」ではありません。ズボンは暑すぎまつので私もパスでつ。
 『チャップス』とは、まあ『前掛け』です。ズボンの正面半分しかない(後ろはベルト)形の衣類。西部劇で、カウボーイが着用していまつ。あるいは、「狩衣袴」として、流鏑馬をする侍がはいているやつなんでつが…
>>523
やっぱり こうゆうのあるんですね。
前掛けみたいのがほしいと言ったんですが、『ない』との事だったので。
(後で試作品だといって 会社名も入ってないやつを持ってきていましたが・・・・・
私には回らなかった。)
早速 検索したらでてきました
http://www.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/524647/524672/567193/#537502
http://www.harima-kousan.co.jp/protool/pdf/18.pdf

それにしても ズボンは すうぇーでん や のるーうぇいの涼しいところならいいんでしょうけど
くそ暑いし湿気が多い日本では、地獄です。

>>521
やっぱ 切れますか。
生地も厚いのから薄いのまで色々あるようですが
なんとなく 強くいくと切れるような気がしてました。
・・・・切れても履いてないより 1mm傷が浅いことを期待して・・・・・
525524:04/09/27 21:11:40
ごめん 上のほう(楽天)はこっち
http://www.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/524647/524672/524690/#473542
526海木挽:04/09/27 23:56:23
私の『チャップス』は尾鷲の『サティスナブル フォレスト』で購入したアメ物でつが、STILL・ハスクバーナー・あるいは林野庁との共同開発でデサント(株)・アウトドア大手メーカー、モンベルなども、密かに生産している(カタログを見ると)ようです…
527524:04/09/28 22:11:47
>>526
いろいろあるようですね。
さすが 有名林業会社のある県は違いますな。

『ない』と言ったのは、多分問屋みたいなところだと思います。
知ってていったのか、知らなかったのか良くわかりませんが。
・・・・・・・・う〜〜〜〜〜〜〜〜ん 疑いだしたらきりがない。

・・・・・・・・・・・・・・・とにかく参考にさせてもらいます。
ところで冬は ズボンタイプがいいかもしれんし・・・・
528524:04/09/28 22:16:28
台風が来ますから、明日は休みです。
とゆうことで、飲んでます。
ですから、来なくても休みです。
529(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/09/29 15:13:36
今日は漏れのところも雨休みだyo!
この雨でJR紀勢線の橋の橋脚が流されたらしい…よ >key半島に住んでる香具師

>>517 海木挽サソ
お気になさらず〜( ´∀`)
いろんな香具師に真紀子してもらってスレが活性化するし
でも荒らしはいやづらw

>>520 大阪・役人サソ
「百聞は一見にしかず、百見は一試にしかず」なんで、
実際に鋸谷式に触れてみたい向きには絶好の機会かと

>>522 きこり1ねんせいサソ
漏れもカタヅケラレネーゼなんで、
通勤用のクルマの中は荒れ放題でつ(;´Д`)

>>524 524サソ
ハスクのズボンはかなーり前に試供品が回ってきて誰かはいてたけど、
すぐ蒸れ蒸れになって(゚д゚)マズー とかなんとか
土場みたいな場所なら前掛けも(≧∀≦)/イイ!!んだろうけど、
切り捨て間伐でセコセコ動き回るのには前掛けでも(゚д゚)マズーかなぁ
530(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/02 00:06:24
>>520 大阪・役人サソ
久々にスレを一通り眺めました( ´∀`)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/985893421/297 だけど、
なぜ単なる国民騙しだと言えるのか根拠を示して欲しいところですね〜
根拠が示せなかったら完全放置のスルーが妥当かなw
531(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/02 00:09:52
今日はそろそろ寝て、明日の朝には栂池へ向けて出発します
このスレをヲチしてる香具師と会えるといいんだけどな〜
でもoff板のオフぢゃあるまいし、うまい棒を持ってなんてとてもとてもw

ちょいと気が早いけど、逝ってきまつ(`・ω・´) シャキーン
532(σ´∀`)σ@芋 ◆59.AD./dsw :04/10/02 12:53:58
着きました。思ったよりも参加者が少ないです。参加費が高いのと、場所が遠いのが原因かな?
では初日の講義に逝ってきまつ(^-^)
533海木挽:04/10/02 18:32:44
悲しいかな、参加者が少ないのは予想通りでつね…
『Forester』たる者のうち、その名にふさわしい少数は、スレ主さまの参加されている講習のような育林施業を、既に学んでいるor独自に考え出しており、大多数は「(今は)金にならんし、生計をたてねばならん」ので、行く気すらない、と…
534海木挽:04/10/02 18:41:25
さらに我々『Logger』は、少数の「将来の理想の山」を思い描く者と、大多数の日々の施業にのみしか関心がない者に分けられ、前者の大多数は、単肉たる『Logger』の限界に気づいており、悔しいながらやはり参加しない…(後者についてはいうまでもない)
535海木挽:04/10/02 18:52:58
われらが紀州などの『緑の雇用』も、所詮『失業対策としての単肉、あるいは関係官庁延命公共事業』としか見えないことがある…隣のオサーンが言うように
『初めに、役人と事業主を選別・教育すべき。現場労働者に対する訓練教育はその後だ』

…でなければ、『穀潰し事業』と門外漢に言われるのも、むべなるかな…
536海木挽:04/10/02 19:14:10
『Neo "Forester Project』だと…お役人様方は、単語の意味も知らないらしい…

実際行われているのは『Partterm Logger Project』いや、もうちと下げて『Just Lumberjack 〜』
オイラは「山の神サマ」に心奪われたから、やってる。故に夢も希望もイラナイけど、他の(熱意ある)人たちがかわいそうだ…
537きこり1ねんせい:04/10/02 19:59:59
いろんな事情があって、それぞれの思惑があってこの仕事を目指すのだろうけど
昼の弁当も持たずにやってきて、どうするのかと問われたら「がまんする」と答え
ひたすら女房子供を養いつつも楽ができるかと思ってやってきたのにと訴える新人に
たった3ヶ月ちょい経験が長いだけで、しかも女の身で生意気言ってはいけないと自制しつつ
「さっさとかへれ」と喉まででかかった秋の夕暮れ。

ただ、多分世間一般の考え方では、儲かるかとか食ってけるかとかそういうの二の次で
ひたすら山に近づいて生きていたい、誰もになわざれば我が担うとしか考えず
飛び込んでいった私のような世間知らずのほうが、救いようがない人間と思われるのだろう。



ところで、あんまりに我を張っていたら、
うちの班長がどこからか都合したチェンソーを無期限で貸してくれた(喜)。
チェーンソーアートの講習もあるし、組合貸与のものより軽めの機種で
扱いに慣れろ、上達して儲けたら新品を買わんしよ、そう言ってもらえた。



538(σ´∀`)σ@芋 ◆59.AD./dsw :04/10/02 20:46:25
…本職は漏れ一人らすぃw
でもリアルに話が聴けたのは、かなーり大きな収穫と思われ(^-^)
来てヨカタでつp(^-^)q
539きこり1ねんせい:04/10/02 21:27:59
>>538
おつかれさんです。
先週あたりまで「参加申込み、まだ間に合うかな・・・」と思ってたんだけど
昨日から班員増えるのを聞かされたのと、雨休み多くて懐ピンチなのとで・・・
「生計を立てねばならん」で断念したヘタレでつ。

将来的に、施業の指導も含めて計画を立てられるようにまでなっておきたいと
考えてる身としては、次の機会には必ずやと、マナジリ決していたりします。
540524:04/10/02 22:05:15
>>538
お疲れさまでした。
良かったところを、かいつまんで書いてもらえると・・・・
次 近くであったとき、参考になるかもしれないので。
暇で、気力があるときでかまわないですから。
541524:04/10/02 22:21:50
>>539
やる気満々ですな。
いいですけど、先は長いですよ。

60を超えた とある第三セクターの常務?さんが
ヨーロッパ視察のスライドを見せながら、熱く語っていたのを思い出しました。
日本の林業は、価格の高かった時代のままで、非合理な部分がいっぱいある。
もっと、合理化していかければ・・・・・と、

もっとも そこの会社のきこりはどこまで理解していたかは、疑問だけど。
542(σ´∀`)σ@芋 ◆59.AD./dsw :04/10/03 08:07:14
これから実習に逝ってきまつ
543(σ´∀`)σ@芋 ◆59.AD./dsw :04/10/03 12:57:27
終わりました。これから地元のねら〜と一緒に新そばを食べに逝ってきまつ
545大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/10/03 20:57:34
>>530(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
とりあえず、最後のマジレスをしておきました…。
林業については、「無駄な補助金」をネタにするのはつっこみどころが違うような気もしたり。

聴講・実習お疲れ様でした。
鋸谷式、実践できそうですか?


>>536海木挽さん
>>537きこり1ねんせいさん
……そのあたりは、本当に「根本的な問題」なんですよね。
個々人の意識向上ぐらいしか「解決策」はないような。

僕が言うのもなんですが、お役所はさしたる役には立ちませんから…。
546(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/03 22:58:52
先ほど帰宅しますた( ´∀`)
本職は漏れひとりだったんで、スギの伐採をやらされますたw

>>539 きこり1ねんせいサソ
研修費と名古屋までの足代さえ確保できれば何とかなったのですが、
あれだけ雨降りが続くとしゃーないかな。
講義内容は初心者向けという感じだったけど「なるほど」と頷くところも多かったな
また実習はまさに「百聞は一見に如かず」で大いに良かったでつ

>>540 524サソ
あれは一度傘下してみる価値はありますな〜
詳細は後日うpしたいと思ってるんで、ちょっと待ってね( ´∀`)
ちなみに依頼があれば全国どこへでも講演に逝くって言ってたyo!
547(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/03 22:59:12
>>545 大阪・役人サソ
漏れらが「こんな感じなんだろう」とやっている間伐を、
体系的に、しかも素人にも分かりやすい説明が◎でつね
ただ問題は鋸谷さん本人も言っていたんだけど、
がちがちの既成概念や迷信、妄想etc.にとらわれている連中へ、
どう理解していただけるかが最大のネックかと
この点では林野庁が理解を示して施業方法に取り入れるとのことだし、
事実漏れらのところでも、
国有林は昨年から強度(材積比30%)の伐り捨て間伐をするようになった
あとは県の連中が鋸谷式間伐の良さに気付いてくれればいいんだけどね

間もなく保安林改良で集積間伐が出るらしい
内容は伐った木を等高線に沿うようにして並置し、
上へ飛び出た枝条は綺麗に払う、って感じなんだよね
できれば立ち木の根元に固めて集積するといい、と県の連中は言うんだけど、
そうすると残した立ち木はダメージを受けて変色してしまい、
材木としての価値が下がってしまう
でも以前に県職員は漏れらに向かって「木のことは考えていませんから」だって
だから、あーいうアフォな施業を良しとするのだろうとひとり勝手に納得w

鋸谷式間伐にすれば、単位面積当たりの人工は確実に減るから、
今まで以上に少ない予算で間伐をおこなうことが可能
換言すれば同じ予算額で今まで以上の面積を間伐できるってこと
しかも無駄な手間が省け、より安全に施業できるメリットがある
行政側としては予算(=血税)の効率的な運用が可能となり、
漏れらは安全で無駄のない効率的な施業ができるようになる

早く気付いておくれ、県のエラいさま方( ´∀`)
「人間にとっていい手法は、山にとっていい手法だとは限らない」んだから
548(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/03 23:02:25
>>541 524サソ
先の研修での講義で、
徹底した合理化で成功している例が京都にあるという話ですた
山師殺すにゃ刃物はいらぬ。雨の三日も降ればよい。
550524:04/10/05 21:33:17
>>546
期待してます。
けど本当に暇なときでいいですよ。
気長に待ってます。
551524:04/10/05 21:46:51
>>549
このフレーズ 昔は「つちかた」さんも入っていたんだけど、
あちらは 機械化が進んで、きこりほどではなくなってしまいましたね。
労災だって 度数率(死亡者数/延実労働時間*10000000)なんか
増えているくらいだし・・・・・・製造業の約10倍・・・・・
何とかせにゃなりませんな。
552海木挽:04/10/07 23:59:44
>545
大阪・役人様へ
申し訳ありません。些末な事をダラダラと…
『官僚組織』であるかぎり、刑骸化は仕方のないこと…組織体系事体とそこで働く個々人へ向ける怒りは、知能の低さと依存心を示すもの。ああ、木のように自分の力でスッと立っていたい…
紀伊半島に夜から朝にかけて雨が降っているので、今日の作業は中止になりますた。
…日当稼ぎ損ねた。(´・ω・`)
554きこり1ねんせい:04/10/08 13:14:31
今秋のKey半島、雨大杉って。(地元の人、談)
明日もどうやら雨のようだし・・・・。
「日曜は仕事入れない方針」といってたうちの班長がとうとう
日曜出動あるかも・・・とのたまっておりました。
(研修とか行事が重なるからというのもあるけれど)

ところで、>>537で書いた新人さん、結局3日間ほどお仕事に来ただけで
お辞めになりました・・・・合掌。
奥さんが身重で負担が大きすぎたとか。
事前に調べないほうもよくないけど、採用面接会で何説明しやったんかいと
事務方を小一時間(以下略

口が過ぎました。自重しましょう。
555大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/10/08 23:32:53
>>547(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
鋸谷式は「間伐をしない」ところがミソですが、かなり革新的な施業ですから仕方ない面もあるんでしょうね。

林野庁も累積債務はなんとかしてもらったとはいえ、
「火の車」状態には変わりないので、「瀬に腹は帰られない」ところもあるのかも。

>>552海木挽さん
まあ、いろいろと「難しい問題」ですから。
「頼らない・利用する」というスタンスでよいかと。

>>554きこり1ねんせいさん
新規の人で馴染めなくて辞めていく人がいるのは仕方がないものかもしれませんが、
その後で、その人が反林厨や反農厨にならないといいんですが…。
556(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/09 10:08:08
>>549 名無しさん
月給制な香具師はいいんだろうけど、
漏れのように日給月給制(or日給制)だと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>551 524サソ
山仕事は足場の不安定な場所での作業が多いからねぇ
ただ自分自身の労災経験(!)からも実感するのは、
ちょっとした不注意が大きなケガを産むんだよね
つまるところは各自ひとりひとりの意識なんだろうね、きっと

>>553 名無しさん
漏れらも雨休みになりますた
だってクルマから20分ぐらい歩かないと現場へ着かない上に、
避難できる小屋がぜんぜんないから…遭難しちゃうってw
557(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/09 10:08:31
>>554 きこり1ねんせいサソ
今年のkey半島と死国はとにかく雨・雨・雨だよねぇ
今度の台風は進路が東へずれたから大したことなさそうだと睨んでるけど
さてさて。新人さんはまさしく「三日坊主」だったようで
いま一度>>537を読み返して思ったのは、
どの世界もそうなんだけど甘い考えは通用しないってことですな

>>555 大阪・役人サソ
鋸谷式は確かに革新的な施業だから、
旧来の概念にとらわれた香具師にクチで説明するのは難しく、
百聞は一見にしかずと実際に見せるのがいいみたい
それと「火の車」状態なのは林野庁だけではないし、
そうでなくても三位一体の改革の余波を受けるんだから、
もう少し現場を見てこれからのあり方を考えてほしいな、と
集積間伐のように無駄な施業をさせるってことは、
危機意識が薄いんじゃないのか、と勘繰ったりもwww
今はとにかく名より実を取らなくちゃならないのに…
558(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/09 14:59:09
研修レポをちょろっと(;´Д`)
メモ書きを元に思い出しながら真紀子してるんで、支離滅裂なのはご容赦を

【初日】
午後の4時間以上に渡る講義はまず林業の現状から説き、
その現状を打開する方法のとしての鋸谷式間伐の利点を挙げ、
実際に鋸谷式間伐をするに当たっての留意点etc.を説明…という流れでした
559(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/09 14:59:32
★講義前半「健全な森林の仕組みと山の手入れ」(1/2)

目標は「日本の木で家を建てる」こと
そういう木を作るためには、木の育て方を根本から変える必要がある
具体的には胸高直径で60cm以上の木を育てないといけないのだが、
自然界の原理原則に基づいた密度管理をおこなうことで、
従来よりも短期間で上のような木を育てることが可能(ex.85年で胸高60cmのヒノキ)

現在の林業は、農業の発想に基づいた施業をおこなっている
「山はスギ・ヒノキの畑」という考え
 ->単純植生では生態系は成り立たない
循環する生態系を作ってこそ、結果的にいい木が育つ

1町歩(1ha・100m×100m)当たり…
スギ(胸高30cm↑)が密生した山での胸高断面積の合計は約80m^2/ha
適度に密度管理された山での胸高断面積の合計は約50m^2/ha
 ->この「8:5」という比率は黄金比の関係…密生時の5/8を目指すという考え
560(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/09 15:00:17
★講義前半「健全な森林の仕組みと山の手入れ」(2/2)

折れやすい木と折れにくい木の境目は?
 ->太さ(胸高直径)と高さ(樹高)のバランスでほぼ説明ができる
バランスは具体的に「(太さ)×70>(高さ)」は折れる確率が低い
70という数字…「形状比」と呼ばれるもの
 ->福井豪雪後の調査で形状比70以下の木は被害が少なかった
形状比により生き枝のついてるバランスも決まってくる
 ->形状比70以下なら樹高の50%以上に生き枝がついている
  生き枝が樹高の60%以上にあるなら風に対してとても強い
形状比70以下なら胸高断面積の合計は50m^2/ha以下

今までの話を総合すると
●樹高に対する生き枝の付いた部分の比率…樹高の50%以上
●形状比(樹高/胸高直径)…70以下
●胸高断面積合計…50m^2/ha以下
この3点を守ることで、天災の被害もより少なく済む(3〜5割ぐらい?)
 ->仮に3割なら通常の間伐と同じ数字
生き枝のついていた方が胴折れ・年輪分離が起きにくい
 ->生き枝があることで作用点が下に来る=最も力のかかる部分がより太い場所に来る
cf.枝打ちを樹高の2/3まで打つ
 ->50〜60年生で伐期を迎えるのならOK
  ->人間にとっての良い山=たくさんの木材が取れる山、ゆえに樹高比2/3の枝打ち
 ->大径木を育てるのならNG
561(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/09 15:00:51
★講義後半「人工林を健全にする強度間伐」(1/2)

鋸谷式間伐で使う「密度管理竿」
 ->長さ4m…半径4mの円は約50m^2=1/20反=1/200町歩

密度(胸高断面積合計)を30〜50m^2/haにしてやるのがコツ
 ->下層植生は生えるけどつる性植物が生えてこない密度であり、
  水害や雪崩などの災害をも防ぐ
 ->密生時の密度は80m^2/ha
  ->形状比70を維持する上限が50m^2/ha(80×5/8=50)
  ->形状比70を維持する下限が30m^2/ha(50×5/8=31.25)

半径4mの円で管理できる密度は胸高直径30cm程度の木まで
この直径を超える木がある場合は5.65m長の竿が要る
 ->半径5.65mの円は約100m^2=1/10反=1/100町歩
4mLの竿に両手を伸ばして5.65mを確保すれば良い

残す木の感覚がつかめれば数回竿を振るだけでOK
選木の基準…良い木から順番にマーキングする
 ->良い木を見極める「眼」が必要
562(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/09 15:01:28
★講義後半「人工林を健全にする強度間伐」(2/2)

立ち枯らし(巻き枯らし)させる場合…
形状比80以上の山が対象
 ->80以下なら伐り倒してもOK
 ->1年で形状比にして1〜1.5の割で快復していく
とにかく太い木を残す
 ->細いものから順番に巻き枯らしする
 ->少々の曲がりやキズがあっても太ければ残す
立ち枯らしにした木
 ->10年は立って残した木を支える

形状比と枝つきの比は正比例の関係
形状比90の山…立ち枯らしさせても1年に0.5ぐらいの快復ペース
 ->手遅れに近い
形状比100以上の山
 ->鋸谷式間伐でも快復は絶望的


★初日夜の懇親会

実はけっこう酔っぱらってしまったので、 
どんな話をしたのかあまり覚えていない(;´Д`)
でも、有意義な話があれこれ聞けたような覚えが…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
563(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/09 15:01:56
【2日目】

★現場実習(1/3)
…ということで実際に鋸谷式間伐をやる

1)まず木を1本伐り倒し、密度管理竿でおおよその樹高を測定
2)樹高から形状比70となる胸高直径を求める
   ->「形状比=樹高/胸高直径」だから「胸高直径=樹高/70」
3)胸高直径を元に残す木の本数を決める
4)実際に竿を振りながら残す木に目印のテープを巻いていく
   ->状況に応じ(3)で決めた本数の±1本は許容範囲とする
5)残す木に枝打ちをする
   ->打つ高さは樹高の半分までにとどめる
   ※今回はやりませんでしたhi
6)テープの巻いていない木を片っ端から倒す
   ->経路は通れる程度にあける、沢に入った木は沢から出す
   ->倒した後の処置(枝払い、玉切りetc.)は一切不要
564(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/09 15:02:27
★現場実習(2/3)

本職がひとり(=漏れ)しかいないので、伐倒はすべて漏れがやりますた
たまたま矢が1枚あったから良かったものの…(;´Д`)
竿を振ってテープを巻く作業は2人1組でやりますた
そして最後に数本倒し、残った木々の枝絡みをみんなでチェック
「こんな感じになるのか」といいものを見させてもらいましたよ

実習はある程度の間伐が済んでいる山と、
線香林(=もやし)になりつつある山の両方でやったけど、
後者で選木した時は予定本数よりも多くの木を残してしまいますた

また枝つきの比を見るに、
もやしな山は確かに上のほうにしか生き枝がついてなくて(゚д゚)マズー
「こういう山では巻き枯らしが有効なんです」と講師の鋸谷氏
565(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/09 15:02:55
★現場実習(3/3)

この他には枝打ちの講習も少しやりますた
実際には枝座を残して枝打ちしましょう、という内容
枝座(枝の付け根で盛り上がっている部分)は枝でなく幹である
幹にキズを付けるとそこからウイルスが侵入して変色の原因となり、
結果的に材木の価値を大きく下げることになる上に、
枝打ち後の皮が巻き込み終わるのは枝座を残した方が速い…
改良刃な腰ノコを使えば枝打ちも早く終わるから(・∀・)イイ!!

それとチェンソーは軽量なもので充分、とも言ってますた
理論的に両方から切り込みを入れればバーの有効長の2倍の直径の木は伐れるワケで
でも「ちゃんと目立てをしてやれば」という条件付きだったけどね(;´Д`)
この目立てが素人にはけっこう難しい…

−…−

とまあ、長々と真紀子したけど、こんな感じかな。
質問があれば分かる範囲内で答えるから、遠慮なく質問汁!( ´∀`)
566海木挽:04/10/10 01:27:13
>565
「鋸谷式」の一番の問題点は…「補助造林」にならないこと…悲しいことながら…零細な林家・林業会社・森林組合では、「先立つもの」がない…むしろ「林業で生計を立てていない『篤志』山林所有者」のためにある…あああ、もったいない!
567海木挽:04/10/10 01:53:25
FSC認証の林家でも
「ホンマにええ山つくるんやったら、こう間伐すると思っても、仕事として割りに合わせようとしたら、全然違う木伐らなアカンし」

最低50年先のことを考えてするべき仕事なのに、今日の稼ぎを考えることで精一杯になってしまう、不思議な仕事…
568524:04/10/10 14:03:51
>>558
長文 おつかれさまです。
ここ数日間はちょっといそがしいので、その後じっくり読みます。
>>567
>最低50年先のことを考えてするべき仕事なのに、今日の稼ぎを考えることで精一杯になってしまう、

ヒトと木の時間の進み方は違うからね…。
人間なら3日間飲まず食わずなら死んでしまうけど、木はしばらくの間なら耐えられる。
でも、人間はどこにでも好きなところに二本の足で歩んでいけるけど、木は根を張ったら
そこでじっくり育つしかない…。
570(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/11 21:22:42
>>566-567 海木挽サソ
たとえばこんなページがあるでつ
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s25205/hot/160609/hot_160609.htm
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s25207/hot/hot16/040612.htm
林野庁でも鋸谷式間伐の良さを認めてるし、
事実漏れらは昨年から国有林で材積比30%の強度間伐をやってまつ
風が吹き始めているので、そのうち補助間伐として認められるでしょ

>>568 524サソ
分からない点などあったら遠慮なく質問汁!

>>569 名無しさん
そやねぇ…木の気持ちになって日々の仕事に取り組まなくちゃ( ´∀`)
それにチェンソーで木を伐り倒すのは一瞬だけど、
それまでにかかった年月や先達の手間ヒマを考えると…ねぇ
ホント、林業って息の長い仕事だよねぇ(;´Д`)
571きこり志願兵改めきこり二等兵:04/10/12 21:10:38
みなさん、大変ご無沙汰しておりました。
きこり志願兵改めきこり二等兵です。

先週ようやくネットが開通いたしましたのでようやくカキコができます。
現在、下刈りをやっております。なので手が痛くてしかたありませんw
しょっぱなから、急斜面での下刈りはものすごく大変でした。足場を
確保するのがやっとで、なかなか仕事がはかどりません。場所によって
は梯子を使ってやったりと結構スリリングな感じです。幸いまだケガは
して降りません。笹刃の目立てでちょいと指をかるく切った程度ですが。
いろいろ書きたいことがありますが、なかなかまとまりません。明日も
笹刃にアサリをつけて、バリバリ刈ったるで〜w。俺の行く手をさえぎる
雑草どもよ、覚悟せい!とまあ威勢よく書きましたが、実際はきれいに
刈ることと、極力刃を石にぶつけないことを念頭に置きながらゆっくり
刈ってるのが実情ですw。先日も笹刃を石にぶつけて、6箇所ほど刃が
ふっとびました。丸ヤスリで必死こいて削りまくって、復旧させましたが
とても疲れましたw。
572きこり1ねんせい:04/10/13 01:35:10
>>571 きこり二等兵さま

おかえりなさーい。入隊早々、たいへんがんばってらっしゃるようで。
きっとじきにバリバリっと・・・楽しみですねえ。

うちの班の新人さんたちは今日から就業前研修です。
しょっぱなから急斜面の環境整備伐はどうか?!と思っていたら
あまり急斜じゃない環境林の歩道新設作業をやることになったようです。
かくいう私は、腕力ないし士補持ってるんだからって理由で、そのための測量に
駆り出され、毎日コンパスと格闘する日々です(^^;
もう家に帰ると結構暗くなってたりするんで、部屋の中で借りたチェンソーを
ねじ回しであちこち開けては閉じたり、持ち上げたり構えたり(ダンベル体操状態)
そんな毎日です。もうちょっとしばらく続きそうな・・・・
573524:04/10/13 20:08:59
>>570
初歩的な質問なんですが、
鋸谷式=立ち枯らし じゃなくて 形状比80以上のひょろひょろ木な時、
立ち枯らしが、威力を発揮するといゆう事なんですか?
たしかに、その方が気にとって優しいと思います。
鋸谷式といゆのは、密度管理まで含んだことなんですか。

それと、立ち枯らしして、完全に枯れてた後山に入った場合、
樹高の高い場合なんか、枯れて軽くなってるとはいえ危ない気がするのですが
・・・・・・・そのへんどうなんでしょうか?


574524:04/10/13 20:20:06
なんだか賑やかになってきましたねえ。
農林板とは思えないほどの書き込み。
575きこり志願兵改めきこり二等兵:04/10/13 22:11:43
>>572
きこり1年生さま

ただいまです。
急斜面の下刈りは正直しんどかったです。休憩も座ることができず、立ちながら刈り払い機
へ燃料補給と目立てでしたw。現在は林道と作業道脇の草を刈っていますので、比較的楽
になりましたが。うちの方は当分下草刈りが続きそうです

測量の仕事はいかがですが?聞くところによると、結構斜面を登り降りしてきついとききます
が...。チェーンソーの分解組み立てですか。機械ものはいろいろいじらないとわからないこと
も多いけど。くれぐれも分解のしすぎで元に戻せなくなったりなどしないよう気をつけて下さい
なw。

明日もお互いケガのないように頑張りましょう。

「ゼロ災で行こう!よし!」

576パルティ:04/10/13 22:29:12
きこりのつれづれなるままに・・・・どういう意味かしら??
¢(・_・ )
577(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/13 22:29:12
>>571 きこり二等兵サソ
おかえり〜( ´∀`)
この時期に下刈りってことは今年2度目or3度目だよね
真紀子から察するに刈払機を使っての下刈りだろうけど、
ハンドルはU字型でつか?!
漏れらはいわゆる「一本竿」でやってるけど、
急斜面を刈り払う時は片手でさっさっさっ…(;´Д`)
さて、漏れも最初の頃は刃を石に当てること数知れず
その時にベテラン衆から言われたのが「ちゃんと先を見て刈れ」
最近は以前ほど石に当てなくなったけど…慣れが肝要でつね

>>572 きこり1ねんせいサソ
歩道の測量をやってるんでつか
漏れらは適当に…まさしく目測で適当にやってたりする罠w
それと永久貸与なチェンソーの具合はどうよ?
チェンソーをいじくり回して(・∀・)ニヤニヤ かな?!

>>574 524サソ
みんなの真紀子がスレを盛り上げる唯一の道かと( ´∀`)
578(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/13 22:30:12
>>573 524サソ
形状比(樹高÷胸高直径)が80を超える木ってのはまさしく「もやし」であって、
言うなれば細筆が逆さになって大地に立っているようなモノだよね

そんな林で材積比30%(本数比で50%かそれ以上)の間伐をおこなうと、
それまでは身を寄せ合うようにしてお互いを支え合っていたのに、
支え合っていた仲間の木々の半分以上がなくなるわけで

ただでさえひょろひょろな木なのに支えがなくなってしまうと、
強風時や着雪時にどうなるかは想像に難くないっしょ( ´∀`)

だからと言ってそのまま放置プレイしたら、
いずれ形状比が90とか100なんて数値になってしまう
そうなると、いつかは山の木が軒並み倒れて眼も当てられなくなるわけで

そこで「立ち枯らし(=巻き枯らし)間伐」という手法を用いるわけ
すると、施業時からしばらくの間は立ち枯らした木々が残し木を支えてくれる
ちなみに立ち枯らした木は10数年間は立ったままでいて、
その期間が過ぎるとポキッと折れて大地へと還っていきまつ
そして枯らした木が立っている間に残し木はすくすくと育ちつつ、
形状比が少しずつ改善されていく(数値が減っていく)という仕組みらすぃ

なお立ち枯らした木はいずれ倒れる運命にあるから、
そういう時期に巻き枯らし間伐した山へ入ると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だから巻き枯らし間伐のできる山の条件としては、
道路や沢から樹高+αだけの距離は必ずたもつこと
また危険だからと、どうしても立ち枯らした木を伐りたいのなら、
立ち枯らししてから5〜7年目に伐ったらどうか、という話ですた
もちろん伐るのは形状比がある程度回復してからでないと、だけどね
(続く)
579(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/13 22:31:03
>>573 524サソ
>>578からの続き
鋸谷式間伐の極意は密度管理だと漏れは感じていまつ
ここでいう密度とは1ha(=1町歩)辺りの胸高断面積の合計を指し、
密度が30〜50m^2/haになるように間伐する
その際に樹高の半分までの枝打ちを同時におこなうことで、
健全な木を育てつつ、将来は筋のいい大径木が採れるようにもなる…と

なお30〜50m^2/haという数字は、
下層植生がスギ・ヒノキを脅かす存在とならない(上層木優位となる数字)
そしてつる性植物が繁茂しない密度だという話ですた

この辺りをそれなりに学びたい香具師は取りあえず以下を買っとけ(;´Д`)
この真紀子もこれらの書籍を少し参考にしてたりするw

『鋸谷式 新・間伐マニュアル』
鋸谷茂監修/大内正伸著、(社)全国林業改良普及協会
ISBN4-88138-125-3

『図解これならできる山づくり 人工林再生の新しいやり方』
鋸谷茂・大内正伸共著、(社)農産漁村文化協会
ISBN4-540-02127
580(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/13 22:40:44
>>576 パルティサソ
いらっしゃいませ(´∀`)つ旦~~
取りあえずスレの>>1に趣旨が書いてありまつ

「つれづれなるままに…」は『徒然草』の序文の書き出しなんだけど、
PCを前にしての手持ちぶさたな時にでもいいから、
日々のつまんないことを取り留めもなくスレに真紀子することで、
みんなでマターリ(=ここが徒然草とは違うw)しましょ…ってところかなぁ
581きこり志願兵改めきこり二等兵:04/10/13 22:51:58
>>577
(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
どうも大変ごぶさたしてました。ようやく復活です。
刈り払い機は自分も「一本竿」のやつです。片手でさっさっさっですか。自分も班長が
見てないときに、ぎこちなくやってしまいますが...。さすがに「さっさっさっ」まではできま
せん(汗)。現在行ってる下刈りは本来の植林した若い木の育成をさえぎる雑草を刈る
という形ではなく、あくまでも景観上行ってる感じです。チップソーから笹刃に変えてか
らは、すごく慎重に石にあてないよう気をつけながら行っています。スピードは2の次ぎ
として、とにかく丁寧に刈ることを心がけています。(後で検査が入りあまりにも雑で、
やり直しというのも、悲しいので...)なんだか体全体を使って、刈ってる状況です。路面
や土手の凹凸を瞬時に読み取り、すばやく刈りたいですね。

仕事中は相変わらずハードですが、休憩中静寂な山の中ですごす時間はとても気持ち
がいいです(結構、次ぎの仕事の段取りの打ち合わせ等で、そんなにのんびりもできま
せんが)。

「ちゃんと先を見て刈れ」ですか。早速明日から実践していきます。下刈りも結構集中力
を要する仕事だと思います。
582海木挽:04/10/14 12:35:00
山中からつれづれ書きこみ

『全国林業普及会』の書籍は、本屋(ネットも含め)に注文するより、直接注文しませう。マイナー書籍なので、そうしないと取り次ぎに時間がかかりまつ。
583524:04/10/14 19:51:33
>>579
いやそれで、鋸谷式間伐に対する認識がずいぶんと変わります。
深さが出てきますね。
参考文献までありがとうございます。読んでみます。
584524:04/10/14 19:55:42
>>582
一回 別口で注文したとき、やはりそうなりました。
紀伊国屋やる気なしって感じ。

けど、アドバイスありがと。
585524:04/10/14 20:09:53
>>581
結局は、体力勝負だと思う。
体力のある人間は、集中力が続く。
・・・・・・で 怪我も少ないと思う。

かくゆう、私は真夏の下刈りで、混合をお茶と間違って飲んだことがあります。
ずぐ、お茶をがぶ飲みして・・・・・・

わたしは、この商売に入ってタバコをやめました。
586大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/10/14 22:27:04
>(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
>>557
そこらは林業や森林のことよりも、補助金受給のことが主目的になってるからでしょうね…。
地方自治体にたまに見られることではありますが。
危機意識のことを言われると、僕のところも耳が痛いところもあったり。

鋸谷式といえども、重度の線香林には敵わないんですねえ。
「見極め」に少しコツが入りそうですね。
587(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/16 01:04:14
>>581 きこり二等兵サソ
「さっさっさっ」と一応できるまでには時間かかったでつね〜
刈払機と刈刃のバランスが良くないと上手く振れないし
ちなみに最近は次のように使い分けしてまつ
★除伐:φ250・穴あり・1.25mm厚
★下刈り:φ250・穴なし1.15mm厚
来年の下刈りはφ280・穴あり・1.15mm厚を試してみたいな

>>582 海木挽サソ
>>584 524サソ
漏れはこれをよく使いまつ
送料無料なのが(≧∀≦)/イイ!!
http://market.bookservice.co.jp/

>>586 大阪・役人サソ
おまいを前にこう言うのもなんだけど、
お役人って目の前のことだけを考えているんじゃないか、と思えるでつ
自分の赴任中はとにかく失敗だけはしないよう、
現場の声よりも上司の眼とマニュアルを優先させてるという感じ、かな
補助金を出す立場にある者が影響力を持つという考えも分からないでもないけど、
その補助金はどこから出ているのかをいま一度よく考えた上で、
効率的に使ってもらわないと一納税者としてはちょっと…(;´Д`)
重度の線香林でも鋸谷式間伐は有効な手法だとは思うけど、
それでも健全な状況へ回復するには相当の年月がかかる、ってこと
ただ鋸谷さんも言ってるし、漏れらも実感してるんだけど、
いくら補助金が出ると分かっていても山の持ち主が首を縦に振らない限り、
手遅れな山が次から次へと増えていくんだよねぇ…
まあ、山に魅力が見出せない現状が山主をそうさせているのだろうけど
588きこり志願兵改めきこり二等兵:04/10/16 21:00:12
>>587 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さま
今日も秋晴れの中仕事をしてきました。段々寒くなってきたので、仕事中と休憩の
時の体温管理が必要になってきたと感じています。上を見上げると透き通った青空
と森の深緑の色合いがなんだか心がなごんできます。現在行ってる林道も森の中
真っ只中に入ってきました。手入れの行き届いた森とそうでない森とでは、木の太さ
が全然違い、ちょいと驚いております。

刈払機と刈刃はバランスが重要ですか〜。自分は現在φ255の笹刃40枚刃、板厚
1.05のを使用しております。つい最近までは30枚の1.15でしたが。時折、細い木々も
刈ったりするので、40枚がベストと考えております。(さすがに50枚刃は目立てがしん
どいので手が出せませんが...)岩場が多いとチップソーを使用したりもしますが。なる
べく笹刃で腕を磨いて行きたいなと考えております。

「先を見て刈れ」という事を念頭に置いたら多少は石に当てなくなりましたが、それで
も草の下に隠れている小石や土にまみれた岩などにガツンとあててしまいます...。ま
だまだ修行がたりませんね...。明日も頑張ります。

>>588
メル欄にsage入れといた方がいいと思うぞ。
・・・他スレで粘着が暴れているから用心しる。
>>589

すいません、以後気をつけます...
>>585
本当に体力勝負だと思いますね。しかし、混合を飲んでしまったとは...
大丈夫だったのでしょうか?たばこか〜、自分は吸い続けています(汗)
やめようかなとは思っているのですが...
592(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/18 06:07:52
今日から国有林で材積比30%の本数調整伐に入りまつ(`・ω・´)
面積は27町歩。そこへ2班(8人)入って…ガンガン抜くぞー

>>588 きこり二等兵サソ
空気が澄んできたから遠方がよく見えるようになりますたね
この前はマル秘ポイントまで同僚らを引きつれて行って、
遠く伊勢湾や伊吹山、加賀白山などを見渡してきますた( ´∀`)

40枚刃でつか、それは使ったことがないでつねー
漏れは津村の30枚刃ばかりを使っていまつ
厚さ1.05だと除伐の時にキックバックさせたりすると、
一発で刃が変形したりはしないんでつか???

>>589 名無しさん
ご忠告ありがd( ´∀`)
粘着くんは相変わらず活発なご様子でw
593 v(=^。^=)v:04/10/18 17:06:57
久しぶりにROMってみたら、なんかにぎやかになってまつねー。いいカンジだなぁ。
(σ´∀`)σサソ、講習会モツカレ様ですた。鋸谷式林業への深いご理解をいただき、オイラは嬉すぃ…。
かつまた詳細なレポートに感謝でつ。あとは(σ´∀`)σサソの地元に鋸谷先生を招いて是非講習会の開催を…。
役人や組合職員の腐った脳ミソを入れ替えるのだー。
新すぃコテハンも増えて楽しくなってきたしね。
でも、昔のコテハンはどこいっちゃったんだろう…あーサソとか元気にしてるのかなぁ。
自宅療養も早や8ヶ月になるオイラは山の話題がなくて寂すぃでつ。
早く現場復帰したぁーい。来年の春くらいまでにはなんとかしたいと…。
594524:04/10/18 19:29:59
>>593
ずっとロムってましたから・・・・どうしてるのかなと思ってました。
あせらず 気長に養生して下さい。

ところで、また『たいふー』が来てるぞ。
何とかしてくれ。
現場に行く林道がかなり崩れてきてるので、今度ので止めを刺されるかもしれない。
今日は雨でお休みでございやす。この間の日曜日は出ておいて
よかった〜。休みが多いと給料が減るのが日給月給制の辛い所。
一日中引きこもる予定です。しかし台風23号は日本接近マジカだ
けど、また24号が発生しとるの〜。もう台風は来なくていいよw

>>592 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
自分も津村のゴールドソーを使用しています。(班長さんご推薦だった
ので...)40枚刃ですとキックバックだけでは刃は変形いたしません。しか
し、キックバックの勢いでで石にぶつけたりすれば、当然の如く刃は潰
れます。特に、石よりワイヤや太い針金等にぶつけると、刃が思いっき
りふっとんでしまいますね。先日は丸ヤスリだけでは埒があかず、グラ
インダーで刃を掘り込んだのですが、うまくいかず結局丸ヤスリと平ヤ
スリを使って3日間程かけて、復活させました。物凄くしんどかったですw。

当初は30枚刃を使用していましたが、切れ味からみて40枚刃のアサリ
付きで現在は作業をしています。
596(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/19 17:55:15
>>593 v(=^。^=)vサソ
やっぱ実際にこの眼で見て初めて分かるモノってのがあるワケで
そういう意味では非常に有意義だったyo!
作業班内では「鋸谷式の講習会が開けるといいねぇ」という話をしてるんだけど、
実現までにはまだまだ道のりは遠そうだ罠(;´Д`)
でも、県内の他の森林組合で実際に講習をやってるところもあるので、
いつかは…と思っているでつ( ´∀`)
おまいも身体をしっかりと養生し、早く復帰汁!

>>594 524サソ
漏れのところは進路の東側に入りそうなんで…
かなーりヤヴァそうなお燗(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>595 きこり二等兵サソ
漏れはこのひと月で14.5工しか仕事してなかったらすぃ…(;´Д`)
こんなんじゃ生活できないから有給を4日入れますた(;´Д⊂)
さて、山の中ってたま〜に針金やワイヤが放置してあるんだよね
こいつらって錆びて茶色だから見分けが付かない罠(゚Д゚)ゴルァ!!
刈刃にしてもチェンソーのチェンにしても、
ひとたび何かに当てて切れ味が鈍ると、
元通りの切れ味が戻るまで何回も目立てをしないと(゚д゚)マズー

>当初は30枚刃を使用していましたが、切れ味からみて40枚刃のアサリ
>付きで現在は作業をしています。

..._〆(゚▽゚*) メモメモ
597(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/19 17:58:11
そうそう。先日の研修の報告ページができてますた
チェンソー持って木を伐ってるのが漏れだったりする罠w
ttp://www.ruralnet.or.jp/tuga20/gakusyu/gn2004repo_05.html

それと11月25日(木)21時15分からのNHK総合の番組で、
鋸谷式間伐と関連のあるネタを放映するらすぃ
取りあえずチェック汁!(`・ω・´)
598(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/19 18:29:29
>>597
リンク間違えた(´・ω・`)ショボーン
ttp://www.ruralnet.or.jp/tuga20/gakusyu/gn2004repo_05.htm
599ごによん:04/10/19 20:40:58
>>598
おお・・・雄姿が見られました。

ところで、私は普通の防塵めがねを使っています。
写真のやつは、重くて使ってないのですが、慣れればどうってことないのですか。
枝の跳ね返りなんか防げて、いいとは思うのですが。
600ごによん:04/10/19 21:33:01
>>595
人それぞれだけど、グラインダーで削って形を整えたあと
丸やすりで仕上げたやつを二枚位持っていく人も居る。
かなり前には、それを数枚持って行くいく人が居て、
リュックを移動するとき、嫌がられたとか。
まあ、チップソーやほかのとこでは2枚刃(補助金がらみでは、ホンとは使えない?)で
やってたり・・・・・・まあキツイ作業だから、色々考えるんでしょうねえ。

数年前、崖から落ちてそのぐるんぐるん回っている歯に、足をのっけた人が居ます。
結果は、ご想像のとうりです。
落っこちたときは草刈機から手を離すな !怪我には気をつけましょう。

>>596
意外と 有給自由に利用できるようですね。
私のところは、何となく使いづらいし、それに事前じゃないと、無理です。
うらやましいです。
>>599
597氏では無いが
慣れれば無問題
602(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/20 11:18:50
今日も雨休み(´・ω・`)ショボーン
明日こそは仕事へ逝きたいものだ、うん

>>599 ごによんサソ
名無しさん(>>601)のフォローにもあるように慣れればどうってことないでつ
ただ黒のメッシュだから視界がやや黒っぽくなるんで、
うっそうとした林内や夕方など薄暗い場所だとチト見えにくいような気も
また下層植生のきっつい場所での間伐ではしばしば外れることもあるなぁ
もっとも漏れは眼鏡ヤロウなんで、
普段はそのまま仕事してたりするワケだがw

>>600 ごによんサソ
安全ベルトを着用していれば、
よっぽどのことでもない限り刈払機で脚を…ってのはないと思うけど、
それでもごくまれにやっちゃうことがあるからねぇ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
有給を使うかどうかは漏れらの裁量に任されているんで、
有給消化率は100%な香具師がほとんどでつ( ´∀`)

>>601 名無しさん
フォローありがd(´∀`)b
今日も台風の影響ってか、もうすぐやってくる状態。なので本日も休み...。
次ぎの24号も23号と同じような進路を辿ってきてるから、また来週あたり
に、日本にやってくるのかな〜。

>>596 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
さっそく上記リンクから雄姿を見させて頂きました。オガヤ式間伐法ちょいと
興味がありますので、紹介してもらった2冊をネット通販で申し込みました。

40枚刃も刃が多い分目立てがしんどいですw。アサリをつけるのも、現在
刈り払い機の振動の影響で手が痛くて握力がだせず、四苦八苦しており
ます(汗)。丸ヤスリもだんだんすれなくなってきてるので、そろそろ新しい
のを降ろそうかと考えております。40枚刃だと7mmの丸ヤスリを使用してお
ります。目立ても結構奥が深く、先をとがらすのに試行錯誤重ねています。
(時々、刃の背を平ヤスリで削ってますが...)

鉄物系の落し物は本当に勘弁してほしい...。あとビン系もこわいです。現在
は林道脇を刈ってるため、空き缶、空きビンがころがっていて、刈っててこわ
すぎです...

>>600 ごによんさん
自分も丸ヤスリで埒があかないときは、グラインダーを使用するようにしました。
まだ2回しか使ってないので、掘り込みをするのがヘタクソですw。ある程度グ
ラインダーで削ってから丸ヤスリで調整をしてますが。替え刃は6枚位車の中
に突っ込んでますが、持ち歩くと結構邪魔になるのが難点...。

ケガは本当にこわいですね。明日は我が身...。気をつけながら仕事をしていきま
す。いろいろご忠告ありがとうございました。
604ごによん:04/10/20 19:10:08
>>601
>>602
そうですか。倉庫に行って探してみます。
間伐で枝たたいている時や、倒したやつに押しつぶされた雑を整理するとき、
顔に跳ねてきて、痛い思いをするもんね。気をつけてるんだけど・・・・・
防音用の耳あてがついていたから、余計気になったのかもしれない。

安全ベルトはしていたんだけど、踏んじゃったみたい。外れたのかどうかまでは、確認してないけど。

>>603
色々あって、実際現場の経験は、そんなにないよ。
今は、雨が降らなきゃ毎日現場だけど。
変な忠告があったら、いってください。

605海木挽:04/10/20 20:59:34
笹刃をクラインダーで削る場合、何回かに一度『修正定規(コンパス)』を使っていまつか?

ワタシは最近使ってないので、知らず知らずのうちに、偏心→振動激化してそうでつ…
606(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/20 20:59:38
台風23号だけど、雨は峠を越したっぽい
あとは風だけなんだけど…明日は台風一過の晴天となりそなお燗( ´∀`)

>>603 きこり二等兵サソ
漏れも笹刃の目立てには7mmの丸ヤスリを使っていまつ
目立ても確かに奥が深いとは漏れも思うyo!
ヤスリの角度と、ヤスリそのものをまっすぐ押し出せるかどうか…
それと刃の背を平ヤスリで削るのは漏れもやるけど、
マンドクセーな状況になったらグラインダーで一気に削りまつ(;´Д`)

>>604 ごによんサソ
フェイスガードがあると(≧∀≦)/イイ!! のは枝打ちの時でつね
上を向いて枝を打つ時ってオガクズが顔面へまともに降りかかって(゚д゚)マズー
それと防音用の耳あてはあるに越したことはないのだろうけど、
漏れは一度も付けたことがないなぁ(;´Д`)
607海木挽:04/10/20 21:14:37
林業用フェイスガードは高いので、ホームセンターの安物フェイスガードを改造し、ヘルメットにネジ込んで使用しているバカは、ワタシだけでつか…?浮いたお金で、刈払い機のバーをジェラルミンパイプ仕様にするという愚行重ね…
林業用に限らんけど、高いのはやっぱ強度や劣化が少ないと思われる
今使ってるのは4年目だけど、もう2年くらいはつかえそうなカンジ
609大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/10/21 00:25:41
>>587(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
いえ、適切な見方だと思います。
林業にしろ農業にしろ、あまり知らない人でも「担当者」になりますし、「冒険」はできないことの方が多いんですよね。
(僕が行政担当部署じゃないからこそ、こういうことがいえる面もあるんですが)
「お役所のシステム」的なことなんですけどね。
対処法は、地道に声をあげていくことしかないと思います(「クレーム」ではなく「継続した要望」で)。
とはいえこれも、議員さんに「悪用」される恐れもあるんですが(汗)。

>>589-590
……もう僕も完全放置します。何が悪かったのやら。
そろそろ反農厨相手に何度も同じことを説明するのにも疲れてきました…。
610ごによん:04/10/21 20:50:01
>>605
偏心するまでは、多分使ってないと思う。
まるまるが小さくなると、切れる面積も小さくなるから
正確に測ったわけではないので、突っ込まれると困るんだけど。
>>606
上を向いて枝を打つ時って、混みこみの檜の間伐のときなんか・・・・?
チョコって使って、こりゃ止めって思ってから使ってないので。

耳あてをして木を切ると,チェーンソーの振動が気になります。
人間は、二つの感じを同時に把握できないのかもしれない・・・・・・・
個人的 感覚です。
>>608
作業服なんかそう思う。高いものは長持ちします。
店先で特売なんかしてるやつは、すぐ破れるのよね。
>>609
役人に対して、色々意見が出ているけど、熱い気持ちを持っている人もいます。
ただ、そういう人は、ちょっと自信をなくしているのではないでしょうか?
それと、なんか林業の計画や研究をしている人(役所や大学)と現場に大きな距離を感じます。
そのあたりを、うまく調節してやっていかないと、全体のバランスがとれないような気がします。


611(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/21 23:50:45
>>605 海木挽サソ
修正定規…そんなのあるんだ シラナカタヨー

>>607 海木挽サソ
講習報告ページにあったフェイスガードはハスクのやつなんだけど、
数年前に組合から支給されたやつだったりしまつ
刈払機の竿をジュラルミンパイプ……には変えてあるかも知れないなぁ
「プロ仕様にしといたよっ」って農機具屋の大将は言ってたけど

>>608 名無しさん
うんうん。漏れもそれは感じるyo!
ごによんサソも真紀子してるけど、
作業服や手袋、靴下の類ってそういうのが顕著な気がする

>>610 ごによんサソ
いえ、フツーな枝打ちの時にフェイスガードがあると(≧∀≦)/イイ!!
でも、ホントはイケナイことなんだけど、
自分の肩から上でチェンソーを操る時はフェースガードがほすぃ(◇゚д゚)
今日も目元へ飛び込んでくるオガクズと格闘してますたw
612(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/21 23:51:54
>>609 大阪・役人サソ
参考までに漏れの棲む県では検査の時、
あえて関係のないセクションの県職員を検査員として派遣しまつ
そうして指示通りにきちんと施業してるかどうかを見極めるらすぃ…
山は場所に応じた施業をしないとアカンケースもあるから、
検査員の質問に対し漏れらは理由を説明するにはするけど、
「でも指示通りじゃないですよね」のひとことで終了ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
もう少し大所高所な見方をした上で柔軟に対応して欲しいんだけどねぇ

この他にも言いたいことはゴマンとあったりするけど、
そこはそれ、きちんと窓口を通じて「要望」し続けていくのが肝要なわけで
でも、その窓口となり得る香具師が及び腰なんだよねぇ(;´Д⊂)
「仕事をもらっている」という主従関係にも似たものが脳内を支配しているのかも
中にはあれこれ言う団体も県内にあったりするけど、
そういう団体に対して県はいぶかしく思っているとのウワサもちらほら
なかなか難しい世の中でつね
613ごによん:04/10/22 21:32:58
>>611
こっちでは『ちゅうぎり』って言ってんだけど、ちゃんと仕様書にたいなもの作ればいいと思う。
ある程度ルールを守れば、(足の位置」とか伐倒する木の大きさの制限)そんなに危険じゃないと思う。
一律に禁止して、自己流?でやってるから、怪我をするような気がする。

あれなくして、切捨て間伐は成立しない。
614大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/10/23 12:15:58
>>610ごによんさん
「現場との乖離」、そのとおりだと思います。
林業だけじゃなく、何事でももっと密接に関わらないといけないんですけど…、
そうはいかないみたいです。

>>612(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
……ご苦労さまです。
「方法論としては間違っていない」んでしょうが…何か違うような。

何れにせよ、一朝一夕には行かない問題なんですよね…。
615海木挽:04/10/24 10:54:16
>607
刈払機ジェラルミンパイプ仕様は、コマツゼノアの「MR(マウンテンランナー)シリーズ」とシンダイワの山林用(共立にもあったかな?)にあり、前者は赤パイプ、後者は(本体と同じ)青パイプとなります。
赤ゼノアで「赤い彗星」はおこがましいので、青シンダイワで「青の巨星」となるべく「鉄パイプとは違うのだよ。鉄パイプとは!」と呟きつつ戦っております。
616海木挽:04/10/24 11:08:27
↑間違えました。>611でつ。すみまちぇん。
先日、間伐前の調査に行ってきました。よくあるパターンで、前回の間伐は
『検査官が入っていくのが嫌がりそうな、あるいは困難なところ』
は、トッテモ間伐率が低い〈一割も伐ってない?)のでした…まあ、我等きこりも、そんなところでの作業はできるだけ御免被りたく、おたがいさま…

両者とも、「職の神」「山の神」のタタリがあるであろう!
617海木挽:04/10/24 11:14:11
ん?すでにタタラれているのか?林野行政関係者も、きこりも…
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:12:24
>611
「修正定規」
単純なコンパスみたいなものです。昔はツムラの笹刃をまとめ買いするとおまけで付いてきたそうですが、今は畦刈り8枚刃用のものしか入手できないようです。
まあ、それでも代用できるし、簡単に自作できるし、コンパスと油性サインペンでもできます。
見た目では分からないけど、実際測ってみると、グラインダーで強く削る人ほど結構歪んでいまつ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:16:30
>611
「修正定規」
単純なコンパスみたいなものです。昔はツムラの笹刃をまとめ買いするとおまけで付いてきたそうですが、今は畦刈り8枚刃用のものしか入手できないようです。
まあ、それでも代用できるし、簡単に自作できるし、コンパスと油性サインペンでもできます。
見た目では分からないけど、実際測ってみると、グラインダーで強く削る人ほど結構歪んでいまつ。おいらはあまりグラインダ使わないでつが、それでも中心から刃元までの距離差の最大値が、8ミリほどある盤がありまちた
620海木挽:04/10/24 12:19:00
重ね&ageのミス、大変失礼しました…
621ごによん:04/10/24 19:41:21
>>620
どうした?えらく動揺してるみたいけど。
622きこり二等兵 :04/10/26 09:45:44
さて、今日は雨でお休み。最近は雨の日が休みで、日曜祭日は雨の日対策で
出れるだけ出ておこうという風潮が高まり、なんだか曜日の感覚が薄れてきた
今日この頃でございます。いつ休みになるのか?それが当日の朝にならないと
わからないせいもあり、休日前にゆったり夜更かしをするというのがなくなって
きました・・・仕事中のしーんと静まり返った休憩中にシカの鳴き声などが聞こえて
くると、ちょいと心がなごんできます。

(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
日々気温が下がって寒さを感じる今日この頃になりましたが、頑張ってやって
おります・・・最近は刈払機を使っている時間より、スコップや熊手を使ってる方が
長いですw林道脇にある側溝がつまりまくってるので、そちらの清掃作業がメイン
といったほうがいいかな?でもこれがつまりまくってると、水が林道に流れて、土
をえぐって、わだちがものすごく、車で走るのもしんどい・・・。腰が痛くなりますが
「これも整備の一環」と自分に言い聞かせております(汗)

>>605 海木挽さん
自分の使ってる笹刃もぼちぼち偏心形状になり、振動がひどくなってきました。
班長さんからは「コンパスにマジックを使って円状に書いてからグラインダーで
削るように」とアドバイスをうけて降ります。今日はこれから、文房具屋にいって
コンパスを買って来ようと思います。振動がひどいと、ものすごく疲れてきますね。
623(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/26 19:38:22
>>613 ごによんサソ
そやねぇ…状況によっては肩の上でチェンソーを操る時もあるしね
理屈を分かった上での作業ならそんなに危険じゃないとは思う

>>615-616 海木挽サソ
漏れはもっぱら共立エコーの刈払機を使っていまつ
見た目は普通の竿と変わらないけど…何が違うのか忘れたwww
さて、検査官が入っていくのが嫌がりそうな山でつか…
そういうところは確かに漏れらもあまり入りたくないので、
思い切ってガンガン抜いてたりする罠(;´Д`)

>>618 海木挽サソ
..._〆(゚▽゚*) メモメモ
まあ、もちつけもちつけ( ´∀`)

>>622 きこり二等兵サソ
こちらも今日は雨休みですた
でも日曜出勤はよっぽどのことがないとやらないでつね
通常なら半ドンの土曜日を夕方まで…は年に1度ぐらいはあるけど
さて、スコップに熊手とのこと。ご苦労さまでつ( ´∀`)
漏れらは相も変わらず国有林での材積比3割間伐なんだけど、
27町歩もあるのでなかなか終わらない(;´Д`)
11月に入ったら植林もやんなくちゃならないし、
雪の降る前に地拵え&歩道整備も控えている…
毎日(*´Д`)ハァハァものですわw
624ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/10/27 20:37:33
>>623
土曜 半ドンで、日曜休みですか。
うらやましい。・・・・・それで、採算が取れていれば、問題ないと思います。
多分、ベテランの人が多いのと、事務の理解があるのでしょう。

こちらは、私を含め新人が多いので、採算を取ろうとすると、なかなかのようです。
単価も下がってるようだし・・・・・・。
まあ以前から、雨が多い時(任意;お金のため)や忙しいとき(半強制;納期のため)の日曜日は出ていたようですが。

きょうは、急斜面での杉の間伐。
断崖にはえる雑木の方に飛ばさないよう必死でした。道路から丸見えなんでほっとくわけにもいかないんで。
・・・・結局2本行ったんだけど、あんなとこ整理にいけるか。
625ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/10/27 20:50:29
道路から丸見えなんでほっとくわけにもいかないんで
と言うのは、間伐自体じゃなくで、その後の整理のこと・・・・・

結局はやらなかったんだけど。
626ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/10/29 21:06:20
ちょっと前、『鋸谷式間伐マニュアル』が届いた。これからよみます。
えらく安くて、送料と同じぐらいになりそうだったので、もう一冊たのんでしまいました。
それが、まだちゃんと読んでないんですが面白そうです。
627きこり志願兵:04/10/30 07:39:48
>>623
おはようございます。なんだか今月は台風も含めやたら雨が多い気が・・・
今日は自分の愚痴を聞いてください・・・w

先日、林道の草刈り作業を行ってたら、依頼主である役場の方がやってきました。
依頼主「(俺に対して)おい、○○君、ちょっと来て」
俺「はい、なんでしょう」
依頼主「この刈りかたはないだろう、よくみてみろ、刈り残しばかりじゃないか」
確かによくみるとど素人の俺ですらひどいと思う、刈り残しだらけのポイント・・・
俺「(そこは俺が刈ったんじゃないんだけどなと思いながら、班の連帯責任という
  ことと自分に言い聞かせて)はい、すいません。ただちにもう一度刈らせて頂き
  ます」
依頼主「頼むよ。君らは納期がないんだから、ゆっくり丁寧にやってくれたまえ」
俺「はい、以後気をつけます」

そこを刈った本人は他人事のように涼しい顔をしながら、別作業をつづけていて・・・
なんだかやってられんなぁと思った今日このごろでしたw
まぁ、自分も他人に迷惑をかけないように心がけようと思います。しかし、ベテランの
班長さんが刈った所まで「これでは高い、もっと低く刈りなさい」といわれた時は
どう応えていいのかわかりませんでしたw

日頃からずっと感じていましたが、この仕事は個人で行う作業が多いように思われ
ますが、つくづく、チームプレーが大切だなと思うしだいであります。 
628きこり二等兵 :04/10/30 07:41:53
↑すんません。コテハン以前のを使用してしまいましたw
629ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/10/30 20:16:18
>>627
意外とうるさい施主ですねえ。まあその状況を見てないので何とも言えませんが。

林業に限らずどの仕事でもあることです。
くさらず、丁寧にやっていけば、だんだんと回りは認めてくれるようになります。
ちょっと時間は掛かりますが、色々言うよりは行動で示したほうが確実だと思いますよ。
630ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/10/30 20:30:50
あっと・・・・・
こっちでは、班長に文句たれても、作業員に言うことはまずない。
施主に名前を覚えられているだけで、たいしたもんです。
そのうち うまくなった時、以前はひどかったが・・・・・なんてことで話が弾むかもしれませんよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:14:11
>>626
どんな本ですか?
読んだ方がいい?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 08:31:52
最近コテハンさんみかけないねー
保守上げ
633(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/31 12:21:58
>>624 ごによんサソ
昨日は空模様が怪しかったけど、半日仕事へ逝ってきますた
採算は取れる現場もあれば厳しいところもあるけど、
トータルで見れば何とかなってるらすぃでつ( ´∀`)
さて。スギの間伐は…漏れの班ではスギ伐りはもっぱら漏れの担当w
昨日も3年目の新人を連れて2人で沢沿いのスギ林で間伐しましたよ
沢へ入れると後始末が面倒だし、
近所で土方が砂防堰堤の工事をやっていたので細心の注意を払いながら…
でも雪曲がりのスギを1本、沢へ叩き込んでしまって(゚д゚)マズー

>>626 ごによんサソ
カラシ色の表紙のやつでつね
薄っぺらい本だけど中身はかなーり濃いと思いまつ
634(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/10/31 12:22:29
>>627 きこり二等兵サソ
やっぱ「見え場」は丁寧にやらないとね〜(;´Д`)

>日頃からずっと感じていましたが、この仕事は個人で行う作業が多いように思われ
>ますが、つくづく、チームプレーが大切だなと思うしだいであります。 

確かに作業そのものは個人でおこなうのがほとんどだけど、
作業の進め方など作業員同士の連携が必要なケースもあるから、
施主からチェックが入ったら情報をみんなで共有した方がいい鴨
というわけで、上に引用した2行の部分は禿しく同意( ´∀`)

>>630 ごによんサソ
漏れらのところでは作業員に言うこともあるな〜
この前も営林署の主任さんから細かく指示を受けましたよ(;´Д`)

>>631 名無しさん
オススメでつ( ´∀`)

>>632 名無しさん
名無しでもいいから真紀子汁!(´∀`)b
635自由人@骨折中:04/10/31 23:41:36
はじめまして。私も木こり見習い中です。
こちらは先日の台風の被害が大きく
夜間の災害復旧作業中にチェーンソーごと転落し、骨折(xx)
ただいま休業中です。
なれない田舎暮らしと、組合での仕事にギャップを感じている今日この頃。
今は、山へはいったころのモチベーションを回復するべく
木こりに関する情報を検索していましたら、こちらにたどりつきました。
過去ログもゆっくり読ませていただきました。参考になります。
鋸谷先生の本も愛読してますよー。
みなさまよろしくおねがいしますねー
636(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/01 14:58:30
>>635 自由人@骨折中サソ
初めまして( ´∀`)
漏れも組合へ入った当初は慣れないことばかりだったけど、
どうにかこうにかやってまつ(;´Д`)
さて、漏れも伐採作業中に骨折した経験があるんだけど、
神様がくれたお休みだと思ってゆっくり養生汁!(´∀`)b
というワケで、一緒にマターリしましょ♪
637(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/01 15:01:17
さて。これから名古屋までお出掛けしてきまつ
off板でお世話になってる店がローカルTV番組で生中継されるから、
そのサクラに…でも映るんかな???
ちなみに長袖シャツっぽい茶色のジャケットに眼鏡かけたやr(ry
関連スレ http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1087136959/595-
関連サイト ttp://www.nagoyatv.com/pappaya/
638ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/01 21:15:18
>>631
もう一冊は 『作業道』酒井秀夫著 てやつ
林業関係の本って、最近買い始めたからもっといい本があるかも知れんが、
林道や作業道を作っている人は、読むと引き出しがひとつ増えると思う。
>>635
転落して骨折とはまた痛そう。
災害復旧って、風倒木ですか?
>>633
ええ P45にえらくかわいい目をした人が、枝打ちをしてる本です。
ざっと目をとうしたところです。

ぱっぱ屋ですか・・・・・。かれーはたべました?
>>637
最後の方しか見なかったんだが奥に3人座ってた人の真ん中?
640(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/01 22:35:23
先ほど帰宅しますた( ´∀`)

>>638 ごによんサソ
ゴーグルをつけた香具師でつね〜
カレーだけど、
収録中は注文しないでねというディレクターのお達しがあったから、
番組クルーが引き上げた後にゆっくり味わいますた

>>639 名無しさん
サクラは5人(しかも全員ねら〜)いたんだけど、
年齢的に上の2人はご辞退しましょうという話になって、
結局オサーンな漏れはTVに映りませんでした(;´Д⊂)
真ん中にいた腐女子は大将のお友達だとかw
現在、急斜面での雑木除伐・朽木や曲がり木の間伐中…。
1年目の見習い者ゆえチェーンソーを未だ持ってませんので
33cm刃のノコギリでゴシゴシと。
安いの無いかなぁ(´・ω・`) >チェーンソー
親方ら他2名の先輩は新ダイワを使ってます。
642きこり二等兵 :04/11/02 20:08:39
>>629 ごによん ◆5t6K6SwQBQさん
まぁ、施主にしてみれば、誰が刈ろうが知ったこっちゃない訳で・・・。班全体の責任に
なるのはいうまでもありません。班長さんも、後から低く刈れない事情をいろいろ説明
していたけど、観光の一部に入ってるようなので、景観重視となり却下されてました・・・
今回の件をきっかけに「なにくそ」と発奮し頑張っております。班長さんより低く刈って
います(その分全然前に進みませんが・・・)
しかし、悩みの種が・・・。もう一人の同僚が今回の件あんまり深く意識していない・・・
いろいろ班で打ち合わせをしたんだけど、今回の事情理解しているのかな〜。

そうそうP45目を通してみましたよw。えらくかわいい目をしたと書いてあったので、
いきなり開いてみたら、イラストだったのね・・・。てっきり写真かと思いましたw
P45のイラスト、ハァハァw

>>634 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
最近ちょいと疑問に思うのが、「指示系統」。なんだか見回りに来る度にいろんな注文
が、入ってくるので、班長共々ちょいとぼやいております。現場が変われば、当然刈り
方の要求が変わってくるのはわかるのですが・・・。どうせなら、最初にキチンと説明を
してくれんかなと思うしだいであります。刈った後に「こうして欲しい」といわれるのは、
ちょいとしんどすぎますw。この業界ではこういった指示が普通なのでしょうか?リーマ
ンやってた時、次々と追加注文をだしてると取引先も嫌な顔をしてました。

オフ会参加ですか〜。自分は吉野家オフくらいしか参加したことがないな〜。あの
時はまさに「殺伐」としていましたよw


>>641
安いのには手を出さない方が、吉
長い目で見れば高い物を買った方がお得
使い続けるなら・・・だが(苦笑

おそらく農機具屋が新ダイワを扱ってるんだろうね
その店で、新ダイワを買いなされガンガッテ金貯めて(w
>この業界ではこういった指示が普通なのでしょうか?
発注元により差がありますが、そんなモンです
担当者が良く(まったく)判っていない、経験が浅い(無い)と、特に多いですね

まあ、予算内で収まるなら苦笑しながらやりますが
刈る予定地の地図を色塗り忘れていたのを、コッチの責任にされるのはカンベン(w
645(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/03 01:04:24
>>641 名無しさん
漏れはきこりになっていきなり40ccのチェンソー(共立・CSV4000)を支給され、
しかもいきなり素材生産班へ放り込まれましたよ(;´Д`)
ちなみに漏れらの行きつけの農機具屋では中古チェンソーを扱ってて、
小銭ができた時はそういうのを買って予備機にしていまつ

>>642 きこり二等兵サソ
最初にキチンと説明(or仕様書に明記)してもらい、
作業中に実際の様子を見てもらって修正すべきところはその旨言ってもらうのが、
作業する側からすれば助かるんだけどね〜
ただ来るたびに注文が変わるのは困ったものだな、確かに(;´Д⊂)
まあ、機会があればやんわりとお願いしてみたらどうよ?!

さてさて、吉野屋offねぇ…あれは殺伐と喰うのが趣旨だもんな〜
漏れは基本的にマターリ系にしか顔を出さないでつ( ´∀`)

>>643 名無しさん
そやね、おまいの言う通りだと思うyo!
プロ用のチェンソーは確かに高額(10マソ円前後)なんだけど、
それだけの価値は大いにあると思う
っつ〜か、それでメシを食うんだから、
普段使う道具には惜しみなく投資するといいとも思うな

>>644 名無しさん
>担当者が良く(まったく)判っていない、経験が浅い(無い)と、特に多いですね
禿同
646(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/03 01:06:39
さあ、明日は台風23号での風倒木処理が待っている…
そろそろ寝なくちゃ( ´∀`)
おまいら、お(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^)
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:51:21
鋸谷式間伐について検証してみまちた。
haあたり3200本植栽の27年生スギ人工林。斜面西向き23度。間伐履歴なし。
0.02haを標準値として毎木調査。
現存立木密度2800本/ha、林分平均形状比67。0.02haを標準値として調査。
鋸谷式の選木方法にのっとると、伐採立木本数割合は64%に達した。
しかし材積割合は33.4%だった。
このことから保安林の伐採限度内35%以内に収まることがわかった。

伐採本数割合で判断しがちの間伐では、十分な間伐ができていないと
感じている。
鋸谷式間伐はそのような人間のあいまいな主観を廃し、作業の標準化
を進める上ではある程度有効と判断している。
今後のデータ収集が、新たな施行の有効性を実証する唯一の手段では
ないのだろうか。なんてな。
648ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/03 20:35:36
>>642 きこり二等兵さん
低く刈ると、キックバックは多くなるし、刃も痛みやすいし・・・・・
・・・こっちには、怒って言っても意識してない人がいます。いろいろです。
>>646(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
間伐施工地内に、幅20m弱の崩落地ができ、その両側が風倒木となっています。
樹高も20m近くはありそうで、・・・・・ええベテランにまかせます。
気をつけて・・・・・・
ところで、間伐のとき、施工地内すべての地域に、選木テープ巻きます?
・・・・いや鋸谷式の本では、そう書いているので・・・
ちなみにこっちは、あんまし巻かないもので・・・・
>>647名無しさん@お腹いっぱい
調査されましたか。すばらしい。
私も、将来的にはそのような調査もしてみたいのですが、今は毎日チェーンソーで木を切っております。
今、鋸谷式の本を読んでるのですが、どうーも良く分からんことがあって、
他の資料と見比べながら、勉強中です。
649(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/06 23:46:21
>>647 名無しさん
非常に興味深い実データの提供、ありがとうございまつ( ´∀`)

>伐採本数割合で判断しがちの間伐では、十分な間伐ができていないと
>感じている。
>鋸谷式間伐はそのような人間のあいまいな主観を廃し、作業の標準化
>を進める上ではある程度有効と判断している。

この点は先月の講習@栂池で鋸谷さんがおっしゃっていた点ですね〜
間伐時に本数比を基準としても、
その効果が充分に得られないと過去の実例を基に力説してましたっけ
またあらかじめ残す木にテープを巻き、
間伐時にはテープを巻いていない木を片っ端から伐ることのメリットとして、
「伐る時のためらいをなくすため」という点を挙げてたかな
これは選木時は選木作業に、伐採時は伐採作業に専念することで、
作業の標準化、ひいては効率化を推し進めることにもつながるかと

あとは、おまいの言うように各地でデータを集めることかな
そうすることで鋸谷式間伐の有用性を広めることができるかも

>>648 ごによんサソ
間伐時に選木テープは巻かないでつね〜
標準地(プロット)内だけは伐る木・残す木の別を示すテープを巻くぐらい
もっとも鋸谷式間伐はごくごく一部の香具師にしか認知されてないからなぁ
漏れも折を見てあちこちに話をしていこうかと考えてるyo!(`・ω・´) シャキーン
650(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/06 23:51:16
たまには現状をw

ただいま市有林の利用間伐した山で植林やってまつ
要は複相林にしたいらしいんだけど…
植える木はヒノキにキハダ、ケヤキ、ナラ、クリ、ホウ、トチ、カツラ…などなど
こんなことやったって、カモシカにエサをやるようなものだと思われw
そのまま放置プレイしておけばいいのにねぇ…
お役人の考える発想はたかが知れてるのを痛感しつつ、
来週いっぱいは苗袋を背負ってせっせと唐鍬を振り下ろすことになりそうでつ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:27:42
>>650
カモシカですか、うちはそういった被害ないですねぇ。
これも地域性か。
652海木挽:04/11/07 12:47:32
>627から続く一連の話
役場等行政が発注してくる施業は、ほとんどの場合「規格書」などで、事細かな指示があります。しかし、それ通りにやっていては、黒字にしがたい(林道の草刈なら、競争入札か指名競争入札ゆえ)ので、事務方は「規格書」通り、作業班がマジメにされては困るのでつ。
653海木挽:04/11/07 13:00:42
(続き)
ゆえに組合事務方は、作業班・請負業者に行政指定の『規格』を示さず
「この施行レベルなら、あの検査官なら通してくれるだろう」
という、ギリギリの線で施行して欲しいのでつな。それが出来る人が「良い作業員」
しかし、発注元の担当行政マンがキマジメだったりすると、施行中に現場に視察にきたりして、>627の結果に…
654海木挽:04/11/07 13:16:00
和歌山の人が多いみたいなので
「県道の草刈」の「規格」は沿岸地方なら刈高3p・山間なら5pが標準で、草高20p以上が対象らしい(事務方・役人・土建屋さんなど曰く)林道(県町村や公団公社の)もそれに準じる感じで「規格」を作成してるとか。
まあ、発注側担当者の性格・立場・経験や、施行の「本当の」目的(笑)・重要度・地形条件で、『柔軟に(笑)』変化する、と。
655海木挽:04/11/07 13:30:25
ageてしまった。済みません…
私も新米(2年たたない―亡祖父が林家だったので新米にしては多少わかっているぐらい)きこりなので、詳しくは知りません。

「無意味な情報知識集め」が習性ゆえ、仕事や地域に関係ありそうな誰彼なく話をするので、「耳年寄」に…
656641:04/11/07 15:05:42
>海木挽さん
参考になります。自分も今年の夏から紀南の某所で見習いやってます。
657(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/07 17:34:26
>>651 名無しさん
漏れらの分け入る山にはニホンカモシカとニホンジカがいまつ
いつだったか春にヒノキの苗木を植えた時は、
翌日逝ったら早速食い荒らされていたことも(゚Д゚)ゴルァ!!

>>652-654 海木挽サソ
ギリギリの線で施業しないとやっていけない側面もあるんだけど、
漏れの棲む県ではここ最近、
林業と関係のないセクションのお役人が検査員として来るでつ
もちろん林業に関する知識はゼロだから、
まさしく杓子定規に検査していく… ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>656 641サソ
key半島に棲んでる香具師がこのスレには多いお燗w
658大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/07 19:52:22
久しぶりにやってきました。

少し質問なんですが、
林家さんに調査に行った時、
「台風被害で河川・架線にかかる形で風倒木が出たので、役場に報告した」
とのことなんですが、

役場が森林組合に報告

森林組合が除去作業

林家が手当てを森林組合に支払う

…の流れでよいでしょうか?
売り物にならない(40〜50年生)ので林内放置にするそうです。
659きこり二等兵 :04/11/07 20:38:53
今週は全く雨が降らなかったので、しっかり今日は休みとなりました。まぁ、休みと
いっても、一人暮らしだからいろいろと食材の買出しや洗車とかしたりしていて、あ
まりゆっくり休めませんでした・・・

>>644さん
>発注元により差がありますが、そんなモンです
>担当者が良く(まったく)判っていない、経験が浅い(無い)と、特に多いですね

なるほど、そんなもんなんですか・・・
担当者のレベルにもよるんですね。しかし、まぁ、地図の色塗りの責任をかぶせ
られるのも、辛いですね。

>>645 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
指示の件については、折をみてやんわりと言ってみます・・・
今行ってる林道の刈り込みの作業が終われば、枝打ち&ちょっとした間伐の作業
に移る予定です。チェーンソーを買ってみようかなと思ったけど、10万近くするので
現在の懐事情ではちょいと辛い・・・。でも近くの農機具屋さんに行ったら、新ダイワ
のチェーンソーが中古で3万5千円であるとの事。(エンジン周り、ソーチェーンは
新品)新品の定価だと約9万相当。う〜ん、非常に迷っております。実際に次ぎの
作業を見てから買おうと思います。(また林道にまわされるかもしれないので・・・)
660きこり二等兵 :04/11/07 20:39:18
(続き)
>>648 ごによん ◆5t6K6SwQBQさん
確かに低く切ると小石とかに刃をぶつけて、刃が非常に傷みやすくなりますね。その
分目立てで復帰させるのもしんどい・・・。なので、最近は丸ヤスリで復活させるのも
大変なので、毎日グラインダーで調整してますよ・・・(だんだん刃の直径が小さくな
っていきますが・・・)

>>652 海木挽さん
いろいろ参考になります。情報提供ありがとうございます。
現在行ってる林道は「自然公園」の中にあり、ハイキングをしてる人や景色を楽しむ
ドライブをする人など、結構人目につくところなので、余計に厳しくしてたようです。
班長さんも長年の経験で「これくらいなら大丈夫だろう」と判断されていましたが、今回
のような厳しさは初めてだったそうです。今の所作業に関してはノルマが課せられてな
いので、その分丁寧にやらんといけない状況です。まっ、頑張っていきます。
661(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/07 22:16:31
>>658 大阪・役人サソ
元気にやってますかー?!( ´∀`)
さて、一連の流れだけど、
「森林組合が除去作業」まではその通りじゃないかな
でも、手当の出所まではちょっと分からないでつ
基本的には風倒木の所有者だとは思うんだけど

>>659 きこり二等兵サソ
いずれ買わなければならないのであれば、
取り合えず買っておいてもいいんじゃないかな
もっとも漏れらのところは「盆暮れ勘定」なんで、
少々高価な買い物でも支払いはいつも盆か暮れだったりする罠w
662都会脱出計画隊:04/11/08 19:35:39
初めまして。
きこり受験予定生です。スレを楽しみながら
勉強させていただいてます。
1ヶ月ほど前に、『鋸谷式間伐マニュアル』をネットで知って
「これだあーー!!仕事ってこれっきゃねー!!」
って勝手に思い込み、今度とある林業職業説明会に参加することになりました。
意味も分からず毎日がどきどきしてます。
嫁付Jターンです。30才です。
採用とかって職場によって人数は違うと思いますが
先輩方の職場は毎年何人くらい
新規採用してはりますか?教えていただけたら幸いです。
来る者は拒まず、去る者は追わずが基本カト
664ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/08 20:43:28
20m以上の断崖絶壁の上の間伐。
杉の木の終わりに肩があって、その先に雑木がちらちら見えて、
そしての遥か下に谷川の流れが見えます。
・・・・・・・測量するやつ、こんな端に杭を立てるな。
しかも、プロットへ行く道から丸見えだぞ。
・・・・ええ言いましたとも、新人と言えども許さん。
>>658大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU さん
・・・私も調べたわけじゃないけど、お金の出所はそこの管理者でないかと・・・・・
もしくは、災害の補助金かも知れん。
もし山林所有者としたら、所有権放棄の土地がいっぱいできそう。
>>662
ん〜〜〜〜ん。固定して無いんでは。
組織形態も、私企業(株式、有限)、第三セクター、森林組合、個人的に請け負っている所とさまざま。
嫁つきなら、将来子供つきになると思うし、そうなると有利なところもあると思う。
ただ過度の期待は厳禁、将来も良くわかんないし、お金も良くないと思ったほうがいい。
入ってみんと分からんが、山が好きなら(嫁さんとも)やってみる価値あり。
・・・・私は人付き合いが好きじゃないもんでやってるが。
665ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/08 21:21:48
>>662
あと危険だよ。
擦り傷、打撲は、日常茶飯事・・・・
666都会脱出計画隊:04/11/08 22:14:45
色々とありがとうございます。
場所場所によってやっぱり違うみたいですねー。
あまり考えずに飛び込むのが一番なのかな?
ヤル気だけでつっぱしっていこーと思ています。
怪我は今の仕事でちょくちょくやってるんで
慣れてる方かと思てます。はい、どんくさいっす。
667(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/08 23:17:26
>>662 都会脱出計画隊サソ
初めまして( ´∀`)
漏れの組合はごによんサソのレス(>>664)の通りでつ
まあ、ひとことで言えば >>663 かなw
林業は3Kな地で逝く職場だけど、
お天道さまとともに生活できるってのは(≧∀≦)/イイ!!
何か分からないことetc.あれば遠慮なく真紀子汁!

>>663 名無しさん
そやね、うん( ´ー`)

>>664 ごによんサソ
その分だけちょこっと請負単価も上がる?!
しっかし断崖絶壁ねぇ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
落ちないように気を付けて( ´∀`)

−…−

明日はスイングヤーダを使った列状間伐の講習だとか
なんでも3人1組で作業をやれとのお達しが来てる
でも…スイングヤーダを使った搬出作業ってやったことないんだけどw
漏れの担当は、午前中はせっせと伐採して、
午後からは土場でトビを使って材を並べる…ってところかなぁ
668ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/09 20:25:35
>>667
いや、間伐するのは断崖絶壁に生えて居るのじゃなくて、そこより上の少し緩い所?に生えている杉。
けど怖いのよねえ。・・・もう5m内側だと安心感があるのに、
単価はみんな同じ・・・・そりゃあ少しは、面積が広がるけど。

日本では、どうもタワーヤーダより、スイングヤーダのほうが普及しそうですね。
広義では、いっしょに成るんですけど・・・・・
ちなみに スイングヤーダは、ランニングスカイライン方式を主目的とした集材機・・・・
色々あるんだけど多分バックホーのアームを上に上げてそこに引戻索や引寄索をつけてるやつだと思うんだけど・・・・
使ったことも見たこともないので、報告お願い。
・・・・違ってたらごめん」。
669海木挽:04/11/09 23:18:05
>668
スウィングヤーダ研修に行ったけど…オモシロイでつ!

大型・大型特殊免許・車両系建設機械+ブレーカ・小型移動式クレーン・玉掛・不整地運搬車両フォークリフト技能講習・第一種銃砲狩猟免状・林内作業車安全講習

と、調子にのって取ってはみたものの、今の仕事では、普通運転免許たま〜にリフトさえあれば事足りる…

軽トラ刈払機チェンソー以外の「機械」を使う「機会」が欲しいでつ(笑)
670ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/11 21:48:41
>>669
結局、わたくしの言ってることで合ってる?、違ってる?
報告してくれ。

やっぱ、材出しをしないとやることは限られてくるよね。
数日前、スネにノコ刃が当たって、作業服に染みるほど流血しますた。(ノд`)
(縫うほどの傷じゃなかったのは不幸中の幸いですが)
それでなくても、軍手が刃に当たって、部分的に裂けたりしてるもんなぁ…。
672海木挽:04/11/13 18:35:58
>670
合っていまつ。
…うちの組合は、これからも林道すぐ横など、クレーンで搬出可能な所のものしかやらないだろうからなあ…埃かぶっている架線機、最後に使ったのはいつだろう…
>671
ヘタレの私は、それが怖い(この近くで、過去足首太股を切って死んだ人が…)ので、CPチャップスの下に、スネ当てまで着けていまつ…デカイ落石がスネに当たり、足を掬われすっ飛んだ時、無ければ骨折してまちた…
673きこり1ねんせい:04/11/13 19:52:25
タワーヤーダなんて、大学の林業工学の視察で、宮城県内のメーカ見学に逝ったときに
見たっきりだ・・・・あの会社もそういえばあぼーんしたって聞いた(ノд;)

怒涛の測量月間から開放されそうな予感。
最大高低差も55°になると・・・見えんっつの(汗)
できるだけ作業の妨げにならないように杭打ってるつもりなんやけど
>>664のような不満を抱えてるメンバ、いたらすまないなあ・・・・(汗)
(けど、あんまりものすごい地点に杭打つと、測量者自身もやりにくくて困ると
思うんだけんども)

風邪引いて微熱ありながら仕事出たら、間伐木選定のときに
足滑らせて・・・んー、だいたい1.5mほど頭から転落、平たい岩に後頭部打ちました。
そーゆーときにかぎってメットのあご紐はずしたままだったりして、当然メットは吹っ飛び
1週間ほど後頭部にでかいこぶこさえてました。(仰向けで寝る人なので、結構苦痛)
・・・けど、下手したら首から下不髄とか、脳出血であぼーんとか、そういう可能性もあったわけで
つくづく、油断ならんと思う今日この頃。
674きこり1ねんせい:04/11/13 20:05:47
>>641
はじめますて。ご近所さんの予感(汗)<紀南
しかもやってる作業も似てる・・・<雑木除伐
けど、作業用のチェンソーは、組合貸与じゃないのですね・・・・
うちはだいたい2〜3人に1台の割合で組合貸与のチェンソー交代で使うことになってます。
(ベテランさんで、なかなか他の人に使わせない人がいるということで
班長がちょっと悩んではいるようですが)

うちの場合はオフにチェンソーアートを練習する関係で中古のチェンソーを無期限で貸してもらってます。
旧式のに無理やり小さい小細工用のバーをつけてるんで、いろいろと不都合はあるんですが・・・
先輩作業員でチェンソーもちの人は、中古のをネットなんかで探してゲットしてる人もいました。
ちなみに新ダイワ、最寄の機具屋さんでは間伐に使えるクラスのが60000〜90000だったような。

ご無沙汰なんで、レス長くなってスマソ
675(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/13 22:52:52
>>669 海木挽サソ
いろいろ持っているんですねぇ
漏れはチェンソーと刈払機の講習ぐらいしか受けてないしw
それでも玉掛けやったり架線張ったりしてます(;´Д`)

>>670 ごによんサソ
こんなページをみつけますた( ´∀`)
ttp://bg66.soc.i.kyoto-u.ac.jp/forestgps/japan.html
それと漏れが講習を受けた列状間伐に関する研究のページ
ttp://www.cc.rd.pref.gifu.jp/forest/rd/rinsan/0005gr.html
そっか…県職員の中にこういう研究をしてる香具師がいるわけだな
だから普及促進を図ろうとしてるわけね

>>671 名無しさん
漏れも枝打ちやってると、
ノコが自分の手に当たり流血…はたま〜にあるかな(;´Д`)
その時手袋もちょいと破けちゃって(゚д゚)マズー

>>673 きこり1ねんせいサソ
たんこぶができただけで済んでヨカッタヨカッタ( ´∀`)
あごヒモって漏れは必ずしてるけど、
同僚の中にはしない香具師もいるなぁ…
やっぱ万が一のことを考えると((;゚Д゚)ガクガクブルブル なわけで
676(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/13 23:26:38
ごによんサソへのレスをする過程で調べ物をしてたら、
こんなWebがあるのをハケーンしますたw
http://www.cc.rd.pref.gifu.jp/forest/

この中に「研究・普及コーナー」ってのがあるんだけど、
つらつら見てるとツッコミどころ満載なお燗(;´Д`)
というワケで、とりあえずはこのページ
http://www.cc.rd.pref.gifu.jp/forest/rd/ikurin/0405gr.html

−…−

■間伐が遅れると
その通りかな

■東濃地域のヒノキ林の混み具合
「収量比数」が具体的に何をさすのか不明だけど林分密度の指標とあるから、
鋸谷式間伐で言うところの「形状比」みたいなものだろう…と想像
677(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/13 23:27:10
■間伐と大径材生産
立木密度と胸高直径の関係は記述の通りかな
だから「間伐は大径材生産に欠かすことのできない施業」なのは至極当然
問題は「どの程度の間伐をすれば効率的に大径木生産できるのか」なんだけど、
その点まで踏み込んだ論述がないってことは、
まだ実験の段階なのだろうと推測

「間伐の効果は…」のくだり、間伐木の収穫も期待できると述べている
確かに収穫は期待できるがコストを考えると難しいところやね
だからスイングヤーダを使った集材方法を普及させようとしているのかな

■今後の間伐の重要度
土地生産力の低い林地でもヒノキの大径木が成立していて、
調査の結果「立木密度が低いという共通点」があると認識しているのなら、
具体的に密度をどの程度にしてやれば良いのか具体的な数値が欲しいところだが、
調査結果からの類推で終わってしまっているのは非常に残念
678ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/14 16:01:52
>>672 海木挽さん
こっちでは、組合より一般の会社のほうが材だししてるような気がする。
自分が気の付いたところのみだから当てにはならんが。
全伐したあとは、なんかほったらかしにしてるようだ。
>>673 きこり1ねんせいさん
伐採のじゃまと言うよりは、単に自分が怖いのと杉が崖に倒れこんだ時やっかいなので・・・
まあ控えるといっても程度問題だし、状況によってずいぶん変わってくると思う。
今回のところ、とにかく崖が多く、作業も順調に進んでないので気になってるんだと思う。
>>675
愛知県ですか・・・・。展示会には行けなけど、こちで講習があればぜひ参加したいものです。
いずれにしろ、ありがと。
この機械のホームページの一番下の戻るで、戻ったところが意外と面白い。
フィンランドの森林、平らすぎ・・・・動画?もあります・・・・
679ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/14 18:22:22
>>676(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
・・・独学なので間違っていたら突っ込んでください・・・・・
「収量比数(Ry)」の説明なんだけど(一般的には南関東・東海や南近畿・四国などの地方ごとにあって
自然枯死線なるものもはいっている)
ttp://www2.agri.pref.ibaraki.jp/~shinrin/seika/seika1-20/seika5.htm (1979年)
要は 一定面積あたり最多密度(限界成立本数:p14)のときの材積(1.0とする)に対する、材積の割合
(現況もしくは間伐の目標とする)だと思います。
収量比数が吉野0.9→0.8、国有林0.8→0.7、飫肥0.6→0.5程度になるように間伐を行っていた(調査結果によると)
と考えるほうが、イメージしやすいかもしれません。

こっちでは、現場でもRy(収量比数)をいくつにするなどと、会話に出てきますが、あくまでも間伐程度を示す指数
として利用しているようです。そう使っても良いんでしょうが、なぜこの数字になっているかも、重要なのでは・・・
以前は、将来生産する木材のイメージ(10.5cm心持ち柱4m材何玉とか)があって、それに対して伝統的な育林体系
の調査結果なんかを参考に決めてたんだろうと思いますが、いまは形骸化してると思われます。あくまでも
個人的感想なんですが。
そこで、鋸谷式の出番のような気がしますがどんなもんでしょうか?




680大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/15 00:03:12
>>661(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
>>664ごによん ◆5t6K6SwQBQさん
ありがとうございます。
流れはあってましたか。実際の請け負い関連は直接聞くしか無さそうですね。

少し風邪気味ですが、なんとかやってます…。

また他所の林家さんに聞いたんですが、
府の予算で保安林に小規模林道を通す…のはいいんですが、
伐採した木(30〜40年生混交林)の処理は各林家の各自処分だそうで。
(運搬賃すらも出ないため仕方ないとは思うんですが)
結局、林地で腐らせることになりそうなんだとか。

なにか勿体無いです…。
681(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/15 08:52:28
>>678-679 ごによんサソ
ちなみに今年の展示会は徳島県で開催されたらすぃ
http://www1.ourtokushima.net/nourin/ringyou/mori/ikuju/HP/kikaikaten.htm

さて収量比数の説明、ありがd( ´∀`)
ごによんサソも指摘してるように「なぜこの数字が適切なのか」がポイントかと
鋸谷氏曰く、従来の手法は農業のそれをそのまま山に持ち込んだに過ぎないとか
だからどこかしらにひずみが生じてくるんだと漏れは感じていまつ
そういう意味では、鋸谷式間伐の考え方は大いに納得するものだと思うyo!

>>680 大阪・役人サソ
伐採木の処理は各林家の各自処分でつか…
確かに仕方ないと言えばそれまでかなぁ
でも林地で腐らせることで山へ還って逝くから、
長い目でみればそれもまたよし、なのかも(;´Д`)
682(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/15 08:53:12
ageちゃった (´・ω・`)ショボーン
683(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/15 09:04:22
朝起きた時は土砂降りの雨だったんだけど、
寒冷前線が降らす雨だから昼頃にはやみそうなお燗
だから…今日は昼から出勤だと連絡があった orz
もっとも残りわずかな苗を早く植えないと((;゚Д゚)ガクガクブルブル

昼から仕事、なんてもしかしたら初めてかもしれねーなぁw
684きこり二等兵 :04/11/15 09:16:23
今日は雨で休み。その分昨日出勤しました。やっぱ週に1度は休まんと体がもたない。
林道の草刈りも延々と続いています。ここ1ヶ月は草刈りより、林道の側溝掃除がメイン
泥がつまりまくって、もう大変。残り500Mでつまった側溝もようやく開通できそう・・・
もう林業というより、土木作業ですなw。ところで林業やってる皆さんは、林道脇の、
側溝掃除なんかやったりするんでしょうか?

(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
中古のチェーンソーは、買う方向で進んでいます。ショップを2店位回ってみて、どれに
するか決めようと思います。盆暮れ勘定とはいいですな。いわゆる「つけ」という感じで
すか?
自分の所では昼からの作業はしょっちゅうありますよ。午前中待機、そして午後出勤。
でも今日は丸一日休めそう・・・。昼からのお仕事頑張ってください。

きこり1ねんせいさん
ご無沙汰です。ケガには注意してくださいな。
685きこり1ねんせい:04/11/15 09:40:14
うちも何週間ぶりの雨休み〜。
先週先々週と、ずーっと天気もってたのにもかかわらず
土曜日出勤だったり、日曜もいろいろと遠出が多かったりしたんで
今日はもう、ヒキーになったる・・・・と決心してまつw
先月から出勤・休日の判断方式が変わって、予報の状況次第では
体調に余裕があるものだけとりあえず組合に集まって判断する方式に・・・

で、先日電話連絡では「自己判断」と伝えたはずなのに、どういうわけか
強制参加というようにとらえられてしまったらしく、隣家に住む50代後半の
後輩のおばちゃんにチクチク嫌味言われました(涙)
おいらに嫌味言う前に、電話応対を娘任せにせんとたまには自分でとってくれれば
話早いと思うんやけどな・・・この職場で初めて胃の痛くなる相手に会いますた(号泣)
まぁ愚痴はこの辺にしよら。

>>684
最近はないけど、7月ぐらいまではやりましたよ<側溝掃除
でかい石人力でどかしたり、ユンボ(運転経験者がやった)で道ならししたり。
工期途中で町が作業するってんで、御役御免になりましたが。
686ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/15 21:36:13
>>680大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU さん
まあ、赤字じゃしょうがないんじゃあ・・・・
K地方でも主伐(杉)を35年(胸高直径21cm樹高18m)に設定していたのに、
今は45年まで延ばしてるとの事。

>>681(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
10月24日でしたか。残念、日にちも良かったのに・・・・・・。
以前のような木材価格や建築方法で、尚且つちゃんと山の管理が出来ているのなら、
従前の農業方法もありかなと思います。・・・・・好きじゃないけど。
ただその前提が崩れてきてるんだから、変えないとだめでしょう。
・・・・鋸谷式が目指す天然の針葉樹林様式は、見ててもバランスが取れてて
好きですね。
いずれにしても、自然とどう関わっていくのか?ということは
難しい問題です・・・・はい。


687ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/15 22:00:36
海木挽氏、ここはまったりして良いぞ。
つまらんことを言うやつは、どこにでも居るもんだ。
・・・気にせんほうがいい。
688(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/15 22:27:31
昼から植林に逝ってきましたよ、えぇ。
寒冷前線が通り過ぎて寒気が入ってきたからか、
山の上は寒かった…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
通り過ぎゆく雲の格好は、まさしく冬のそれそのもの。
いよいよですな、うん(;´Д`)

>>684 きこり二等兵サソ
側溝掃除ってのはやったことないなぁ…
シニアボランティアがやってるのはたま〜に見るけど。
盆暮れ勘定はまさしく「つけ」ですよ〜
農機具屋とは顔なじみなんで、
何か買う時は「個人でつけといて〜」「はいよ〜」の世界w
程度のいいチェンソーが手にはいるといいですな( ´ー`)
689(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/15 22:27:59
>>685 きこり1ねんせいサソ
一時は雨休みばかりでヽ(`Д´)ノ ウワァァァン だったのにね〜
天候とは何とも罪作りなお燗w
さて。どこの職場にも胃の痛くなるような香具師はいる罠
漏れのところも痛い香具師が何人かいるんだけど…
いや、彼らから見たら漏れは漏れで相当に痛いのだろうけどね

>>686 ごによんサソ
以前のような…のところは、まさしくその通りなんだよね
でもさ、今はみんなご存じの通りじゃない
このような現状を踏まえた時、
漏れは鋸谷式の右にでる施業方法はないと思うのよね

>いずれにしても、自然とどう関わっていくのか?ということは
>難しい問題です・・・・はい。

ポイントは自然との共存共生でつかねぇ
そう考えると、鋸谷式はかなーりポイント高いと思うyo!
690(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/15 22:34:27
明日はこういう日なんだって…
さっそく記帳を済ませますたwww
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/anniversary/1100445977/l50
691海木挽:04/11/16 12:56:52
>684
一年目の『側溝の掃除』『道路公園整備』(ともに人力)
は、紀伊国のきこり養成プログラムに入っておりまつので、独自の営業力が微弱で・人材育成制度が確立されていない森林組合では、『必ず』やっているはずでつ。
>687
まったく気にしていませんw ヒマ人とバカが遊んでいるだけ
692大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/16 20:25:26
>>690
あらら。
トリビアですね。

>>691
ほどほどがよいかと。
693(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/16 21:33:32
>>691 海木挽サソ
紀伊の国はそういうシステムになってるんですか…シラナカタyo!
漏れはいきなり素材生産班へ入れられ、
国有林で伐採&搬出に明け暮れた1年目だったな〜(;´Д`)

>>692 大阪・役人サソ
こんなページをハケーンしますたw
ttp://mmmax.net/barth/all/1116/
2ch管理人「ひろゆき」こと西村博之氏もリストアップされてまつね
でも、その他はほとんど知らない香具師ばっかり…
694きこり1ねんせい:04/11/16 21:56:38
>>691
あー・・・そういえば緑の雇用一期生のうちの班長氏が
入隊して最初にやったシゴトが河原の流木撤去&清掃だったとか・・・。
あとは林道などのパトロールなんぞにも借り出されたとかで
いかに「何させていいんだかワカンネ(°凵求j」な様子がうかがえるというもの。

同じ誕生日の有名人・・・
大川橋蔵とか佐藤春夫とか広中平祐とか渋いかたばかりですた(・ω・)
695ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/17 21:07:02
>>689
共存共生と言うか人間も自然そのものなんですよね。
この仕事はそれを実感として感じ取れるところですか・・・・・・。
マムシや蜂やその他労災で痛い目をすることを含めて。

・・・・そんな事を考えながらやってます。
696(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/18 10:08:28
>>694
漏れの誕生日を表示させようとするとブランクになってしまう orz
サイトのバグか?! (゚Д゚)ゴルァ!!

>>695
そそ。人間都合で事を進めても、いずれひずみが来るってことかと
だから自然(環境)にあったやり方で…と思う次第
この観点からも鋸谷式は「なるほど」と頷くところが(;´Д`)

さてさて。おまいら今日は「山の講」ですよ
昨日の宵山は作業班のみんなでささやかな宴会をやりますた( ´ー`)
お祭りの日は当然ながら休みなんで、こんな時間に遊んでいまつ
697ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/18 20:34:07
>>696
山に神
ttp://www.ffortune.net/spirit/zinzya/kami/yamada.htm
山の講
ttp://www.zoone.com/folklore/manners1.html
なんかちょっと違う気もするんだが、・・・・・同じものか。
698きこり二等兵 :04/11/19 07:30:46
今日も雨で、午前中待機となっております。昨日は一日雨の中、ひたすら側溝掃除
をやってきました。レインウェア着てても、外側は雨で濡れ、内側は汗で濡れて、結局
前身ずぶ濡れ・・・。レインウェアの意味なし。休憩すると余計に寒いので、ほとんど
休憩無しで働いてきました・・・。

>>685 きこり1ねんせいさん
そうですか〜、側溝掃除やってましたか・・・。でもユンボを使用できるなんてうらやま
しい。自分の所は全て人力。班長共々「ユンボがあればな〜」とひたすらぼやいて、
おります。エッサホイサ、エッサホイサ。今日も掘ったるで〜w。でもきれいになった、
側溝をみると、「頑張って掘ったかいがあるな〜」としみじみしております・・・。

>>688 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
チェーンソーとうとう買ってしまいました。新ダイワの中古ですが。まだ現段階の作業
では使うことがあまりありませんが。休憩中にでも、ちょこっと切りながら練習したい
と考えてます。まずは、うけ口と追い口をキチンとできるようになりたいです・・・
自分も今標高1000m近いところで作業しています。日影に入ると結構さむい。先月
までは汗だくになってたのに、季節の流れの早さを感じてるしだいであります。

>>691 海木挽さん
そうですか、プログラムに組み込まれてるのですね。いつも海木挽さんの情報量と知識
には驚かされております。これからも、いろいろと教えてください。

それでは、みなさん、今日もゼロ災でいこうヨシ!
699海木挽:04/11/19 18:50:31
『緑の雇用』の側溝掃除でユンボは
『使うべきではない』
らすぃでつ。なぜなら、「都会のIターン者に体力をつけさせるため」ですと…御親切なこと…東京での連日16時間奴隷労働と比べれば屁でもないし。
 こちらでは、今年度は「オール人力」はバカらしい―村人に「なぜ重機を使わない?アホかあいつら」と言われたり―で、メンバーの知り合いの土建屋さんからジョベルローダを借りたとのこと。
700海木挽:04/11/19 19:01:08
何も知らない村の人から見れば、側溝清掃は
『この不景気に、都会からワザワザ素人人足を移住させ、地元土建屋さんの仕事を奪い、非効率に人力で行っている』

と映るので、心してやって下さいね…ホンマ、村の飲み屋や在所の集会で、何度組合や県、林野庁の職員に変わって『緑の雇用』の『非効率な人力施業』の弁明をしたことか…
701きこり二等兵 :04/11/19 20:15:19
今日は午後から出勤したけど、現場についたら雨・・・。作業中は汗だくになるけど
休憩するととても寒い。雨降ってるから焚き火もできんし。側溝には容赦かまわず
水がたまりまくる。まぁ、マイペースで掘って来ましたが。

>>699 海木挽さん
なるほど、体力をつけさせるためですか・・・。確か面接の時に、どこかの組合でも
「緑の雇用」の人たちは作業道作成で山道になれることと体力をつけさせる為という
メニューがありました。

>『この不景気に、都会からワザワザ素人人足を移住させ、地元土建屋さんの仕事を
 奪い、非効率に人力で行っている』

自分の所は今のところ、直接にはいわれたことはないけど、周りまわって、似たような
噂を耳にすることが、たまにあります。行政の方では過疎化が進む所を我々のような
Iターン者を受け入れて、少しでも人口増加に結び付けて行きたいと考えてるようだけ
ど、地元の人たちにはなかなか受け入れてもらえないんですかね〜。難しい問題です。
まっ、とにかく地道に頑張っていきます。

702ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/19 21:07:48
>>701
「緑の雇用」は地元のUターンの人や地元の人にも、開放されているはずだから、
気にしなくて良いのでは・・・・。
と言っても気になるだろうが・・・・まあ、気長に地道にやるしかないのでは。

こっちでは、とんでもないとっつぁんが、「緑の雇用」になっててたりして・・・・
703(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/19 23:08:25
>>697 ごによんサソ
「山の神」と「山の講」は別物でつよ〜
以下の冒頭部にその違いについての記述があるし
http://www.zoone.com/folklore/manners1.html

>>698 きこり二等兵サソ
漏れはカッパを着て作業するのが嫌いでつ (`・ω・´) シャキーン
理由は内側が汗で蒸れ蒸れなるので結局びしょ濡れになるからw
それでも雨の降りが強いと着ますけどねぇ…

さて。中古チェンソーをGetしたそうで。おめでd( ´∀`)
伐採作業時の受け口・追い口の入れ方って理屈は実に単純明快なんだけど、
受け口の大きさや角度、つるの残し具合などなど、
細かく見るとどれを取っても技術が要ると最近は思っていまつ
まあ、たくさん倒していく中で技術を身につけていきましょ♪


そういえば「緑の雇用」って事業、
今もやってるのかしらん???
教えてエラいひとw
704海木挽:04/11/19 23:35:41
>698

GOA-TEXなどの、透湿素材レインコートを着ると、ムレムレビショビショが、カナーリ楽になりまつ…のは知っているんでつが、高すぎ!(そういえば、タカスギのCM最近見ないな…)雨ガッパに2万も出せまちぇん…

昔、冬山登山で、汗だくの服で凍死するかと思ったので、購入を考えてはみるものの…
705海木挽:04/11/19 23:39:54
自分で作れる蒸れないレインコートがありまつ。それは
『蓑(みの)』と『オイルクロス』
『オイルクロス』はアメリカ開拓時代によく使われた、布に獣油を染み込ませたもの―日本の油紙に近い―でつ。ローテクの勝利!

…しかし、取り扱い、重さ、着心地に難が…うう
706海木挽:04/11/19 23:46:16
明日は紀伊国R村の林業祭り?を、ちらと訪問予定。皆様、私と出会っても、石は投げないで、おやつか釣り道具を与えてほすいでつ…
707きこり1ねんせい:04/11/20 02:15:22
学生時代に買ったゴアテックスのカッパ(7年もの)を雨の日には着るけど
もう寒いので、裏地つきのジャンパのフードかぶってカッパ代わりにしてまつ。
・・・昨日は天気回復する予報やってんけどな・・・測量にならなかった(汗)

>>703
まだやってますよ。けど今年度で終わるという情報も・・・・

>>706
奇遇。そのイベントで2日間黙々と木を斬ってる予定でつ。
おぼつかない手つきでチェンソー握り締めてる小娘(といってももう30間近)を発見しても
どうか「ひっこめ!」といわずに生暖かく見守っていただきたいもの・・・

てか、漏れ自身が「緑の雇用」で移住した余所者なわけだけど
「親切にしてもらってるなあ・・・」と思うところ半分、「試されてるなあ」と思うことも半分。
女子だから余計に、なのかもしれないけど・・・
けど、私の場合は周囲環境にはかなり恵まれたなぁ、と日々感謝の念しきり。
しかし言葉がまだマスタしきれない・・・・気長にやらなきゃ!(笑)
708海木挽:04/11/20 23:02:37
>707
おそらく、あなたを目撃しました。私も『黙々と木を削っている』予定でしたが、本日明日地区の慰安宴会旅行のため、土曜日中途抜け故、会場で遊んでいました。相棒の『三河犬』が、木を削っていまつので、よろしく。
>>705
そんな貴方にオススメなのが、日本の伝統的技術の結晶
和紙に柿渋
和紙は着物や下着を作れるほど丈夫、紙鍋にだって出来るほど水を通しません
それに水を弾く柿渋を併用すれば完璧、虫食いの心配もありません
紙なので通気性抜群、とても軽くて快適です
コレを着て雨の中草刈やドブ浚いをすれば、ナウなギャルにバカウケ
火気厳禁なので、タバコを吸う人はご遠慮ください
お仕立てに日数と費用が多少かかります(30マンくらいするトカ・・・)


深夜のTVショッピングのノリで
710(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/21 21:25:37
この週末はkey半島某所でプチoffがあったお燗?!
そういう情報があれば事前に晒してほすぃ(◇゚д゚)
そーすれば逝けるとこなら逝ってみたいものだ( ̄ー ̄)ニヤリ

>>709 名無しさん
漏れの棲む街に柿渋を売ってる店があったんだけど…
今も売っているのかなぁ( ´ー`)
もっともヤブの中で着たら一発でびりびりになりそなお燗w
711(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/21 21:46:35
>>704 海木挽サソ
ゴアテックス素材のカッパは高くて手が出ないでつねぇ…
それに破れる時は一発で破れちゃうから、
漏れは3000円ぐらいで売ってるカッパを愛用してまつ

タカスギのCMに出てたおっちゃんだけど、
木の上から転落死したって話をどこかで聞いたっけ
ホントかウソかどうかは定かでないんだけどw

>>707 きこり1ねんせいサソ
ゴアテックス素材のカッパってきちんと手入れをすれば、
けっこう長持ちするって聞いたことがあるなぁ
7年も使えば元は取れてる???(・∀・)ニヤニヤ
今年の冬はひさびさに大きな山での枝打ちがあるから、
ゴアテックスなカッパがあるといいんだけど…
でも手が出ない orz
712(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/22 21:01:26
今日は…かかり木の直撃を受けますたヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

かかり木があるなんて分からなかったよ…
ちゃんと処理しておけよ…
おまい、きこりになって4年ぐらいになるんだろ?!
かかり木はすぐに処理する、処理できなければそう分かるようにする
こんな基本中の基本ぐらいやっとけ(゚Д゚)ゴルァ!!

避けきれないと判断したのでヘルメットで受けますた
モノは胸高で10cm強のコナラの木だったけど、
ヘルメットで受けた後は右肩を強打(;´Д⊂)

さっきお風呂に入ったけど、まだヒリヒリしてまつ
おまいらも充分気を付けてな〜〜〜
713ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/22 21:34:17
>>712
痛そう〜〜〜。
けど、ちっちゃな木でも馬鹿にできませんね。ましてや胸高直径10cmなら・・・・・
うちでも、つい最近杉の枯れ枝が見上げた瞬間、時間差攻撃で口に刺さったやつが居ます。
3針縫ったそうです。
ほんと、けがだけは気をつけましょう。

ところで、山ノ神と山の講なんだけど、起源は同じかも・・・
例のページにも
日本の民間では、二、三月ころの春季と、十、十一月の秋季と年二回にわたり、山中に奉祀する山の神を祭り、
また「山の講」とよばれる講宴をもよおす。・・・・と書いてあったりして、
だいたい酔っ払って書いているので、間違ってたらごめん。・・・又ちゃんと調べてみます。
714きこり1ねんせい:04/11/22 21:50:38
土日とずっとチェンソー握りっぱなしだったので、腕筋肉痛。ヘタレ。
今日は除伐、明日からまたしばらく面積測量の悪寒。

>>708
「三河犬」さまに、舶来の羊チョコレート大変ご馳走さまでしたとお伝えください。
紅一点だったとは知らず、たいへん緊張しますた。

>>710
さあ・・・お互いに名乗りあわなかったのでoffといえるかどうか。
R村はぱっと見た感じ私らのような生業の人間にはなかなか魅力的な地のように感じ
木こりoff(どんな集まりやげーw)候補地としてもなかなかいいのではと。
・・・・交通不便ですが(汗)
ゴアのカッパ・・・いつもは乾かして泥おとすぐらいで、たまにアクロソやらエマーノレで洗うぐらい、
購入当時、大学の学外講座で薩摩国へ短期留学の予定があり、屋久島に逝くことになったのと
大学でワンダーフォーゲル部に所属してたのでバリバリ使うやろ・・・ってことで。
7年後にして重宝するとは想像もしてませんですたが。
今は袖にアダモちゃんという芸能人のサイソが(取材受けたときに書いてもらた)

かかり木負傷・・・・・お大事に。
715ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/22 21:50:42
ちょっと質問なんですが、
胸高直径10cm強のコナラって・・・・何やってたんですか?
雑の多いところの間伐?
716きこり1ねんせい:04/11/22 21:52:26
まさかシイタケ栽培のホダ木採り・・・・じゃないよなあ・・・・。
(うちの作業班では密かなブーム。うちも現在ドリル待ち)
717(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/23 18:33:00
>>713 ごによんサソ
大きい木はみんな気を付けてかかるんだけど、
細いのはナメてかかると…ですな(;´Д`)

>>714 きこり1ねんせいサソ
チェンソー握りっぱなしは疲れる罠( ´ー`)
さて、R村は以前から逝ってみたい場所のひとつなんだよねぇ
もっとも漏れは護摩壇に逝ってみたいんだけどw
きこりoffねぇ…R村でやるんだったら逝けるかな( ̄ー ̄)ニヤリ
北の大地やQ州だとチト考えるけど ヘタレデスマソ

>>715 ごによんサソ
>>716 きこり1ねんせいサソ
国有林で材積比30%の本数調整伐やってます〜
しっかし雑木大杉!(゚Д゚)ゴルァ!!
それ以上にツル絡みがめちゃくちゃ多いヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
明日には終わらさないと稼ぎにならんぞ…終わるんかいな???
718きこり二等兵 :04/11/23 20:56:48
皆さんは今日は休日だったのかな?自分は仕事でした。働きながら、勤労に感謝を
すると、自分に言い聞かせてました・・・w延々と続いて掘りまくっていた、側溝掃除も
あと200〜300mと迫ってきました。草刈りはまだまだ続くけど、もう少しで、もの凄く
疲れる側溝掃除から解放されそうです。

R村できこりオフいいな〜。確か温泉もあったような・・・。なんでしたら、幹事やっても
いいよ。(結構いいかげんだけどw)

(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
ようやく本日、購入したチェーンソーをほんのチョットだけ使ってみました。側溝脇に
落ちていたでかい大木を谷底に落とすために、適当に玉切りしただけですが・・・。
遅レスだけど、「緑の雇用」は来年の3月で終わりになるようです。林野庁で行う、
「森の担い手」とかいうのは、そのまま継続されるようだけど。(平成16年で正式制度
になった模様)
719ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/23 21:08:51
>>716
こっちは、まむし酒・・・・ブームという程じゃあないかも知らんが・・・
あんなもん よく手でつかむよ。
しかも夏の下刈りでは命のつぎに大事なお茶まで捨てて、
そのペットボトルに入れてもって帰ってるやつもいる。
>>717
つるは落ちてこないので、やっかいですな。
落とそうと思って根元をじょきじょうき切ってると、鐘つき堂のようにぶーんとこっちに来たりして。
気をつけてくらはい。
こっちでは、やばいと思ったら、さわらずぶらぶらさせてます。

それにしても、急すぎ・・・・崖多すぎ・・・・谷、尾根多すぎ・・・・・
720ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/23 21:15:59
>>718
休日じゃないよ。
やばいところで、しっかり働かせてもらいました。
ほんと、緊張するから疲れる。
721きこり1ねんせい:04/11/23 21:32:08
>>718
この就職難のご時世、過酷ながらも勤労できるそれ自体に感謝しつつ
山に測量に行ってましたとさ。<「勤労感謝」の日のワタクシ。

>>719
たまにマムシみつけて、捕まえようとするんだけど、
さすがに素手でする猛者はいなくて、その辺の棒切れなんかで頭押さえて・・・・
だから、捕獲率めちゃ低い。
それでもこないだ1匹誰だかが捕まえてて、皮はいで干してありましたわ。
マムシ用にか、空いた焼酎の特大ペットボトルが1本、班の車に転がってます。
(携帯用の燃料容器にも使うからだが)
722きこり二等兵 :04/11/23 22:30:53
>>720
>>721
お疲れでございました。最近自分は「もろみ酢」を飲んでおります。
結構疲れが取れるので、なかなかよいです。

皆さんの疲労回復方法などがありましたら、教えてください。
723(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/23 23:51:09
>>718 きこり二等兵サソ
漏れも朝から夕まで間伐作業してました(;´Д`)
R村をちょこっと調べてみたけど、
通年営業のキャンプ場でしかも温泉つき…なんてのがあるんでつねぇ
コテージを2棟借りれば楽しげなお泊まりoffができるかも、と妄想中w
さて、myチェンソーの具合はいかがでしたか?!
機会あるごとにガンガン使って慣れましょうね〜

>>719 ごによんサソ
そそ、お寺の鐘みたいにぶーんって来ること、あるなぁ(;´Д`)
あまりにも酷いつる絡みは「巻き枯らし」させてまつ
これなら安全…もっとも見た目は伐ってないように見えちゃうけどね

>>721 きこり1ねんせいサソ
漏れらも素手で捕まえる猛者はいないなぁ
でもマムシを見つければ作業を中断して追いかけ回すけどねw
同僚のひとりにこういうのが好きな香具師がいて、
昨年の春には捕まえたマムシをさくっと腹開きにし、
適当な大きさに切ってからたき火であぶって…数切れおよばれしましたよ
干物を食ってるような食感だったな、ありゃwww

>>722 きこり二等兵サソ
サウナのある温泉で1時間ぐらい過ごす…かな
漏れにはこれが結構(≧∀≦)/イイ!!
おはようございます。これからお弁当作り・・・(20分もあれば余裕だけど)
>>722
酸っぱいものはほんま疲れが取れるんで(・∀・)イイ!
うちは時々りんご酢ドリンク飲んでます。あと、現場に持っていく飲み物も
ローズヒップとか酸味のあるハーブティにすることあり・・・
ほんまは梅シロップ(梅酒のノンアルコール版)がええんやけど、梅の旬の時期に
こっちに転居でどたばたしてたもんで。来年は作るのら〜。
あとはやっぱり風呂かなあ。ウチ風呂で、好きな入浴剤(その日の好みで)入れて。
一人暮らしで、入浴剤がいつも4種類ぐらい(バラでだが)あるというwもう趣味w。
近場の温泉も行くよ。ドライブもできるから気分転換にもなりまつw

普段の食事でも疲れにくいカラダを作る食べ合わせとか、そういうのありそうだから
年末帰省したとき、現役栄養士(病院勤務)の妹に聞いてみようかなあ・・・。
なんかスポーツ選手のようだwある意味そうなんやけどw

>>723
サンショウウオの干物なら会津の奥のほうで食ったことあるけど、やっぱ干物系だった。
あんな感じかな・・・・なんて。
個人的にはツチバチ(ジバチ?)の巣見つけてハチノコ喰いたい・・・とか、班の中でも
やってる人がいるハチミツ採りに興味あるんで、そのうち教えてもらうかも。。。
普通のヘビなら素手で触れるけど、マムシはちょっとねえ^^;

それでは、今日もゼロ災で逝ってよしっ!
725海木挽:04/11/24 17:03:01
>714
伝えておきました…「三河犬」と紹介されて、むくれていました(笑)
726海木挽:04/11/24 17:55:38
>722
きこりいちねんせいサンが、「梅シロップ」を挙げられていましたが、私は昨年夏、「はちみつ梅肉エキスドリンク」を作って山で飲んでまちた。
その後、ビタミン錠剤から、現在(冬季)は宇江敏勝氏(中辺路のきこり作家)の著書にヒントを得、「韓国料理風―ニンニク・トウガラシ・ニラ・ゴマ油等を料理に入れる」でつ。周りが臭かろうが、知ったこっちゃな〜い

マムシは昔、祖母に無理矢理さんざん食わされたから、モウイイでつ…
727ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/24 20:55:58
>>726
さんざん食わされたって・・・・・・・
・・・・まさかマムシ酒じゃあ・・・・
ありゃ、大人だってこたえっませ。
728ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/24 21:10:38
ところで、足元はみんなスパイクつき地下足袋ですか?
私は、普通の安全靴なんですが。
スパイクつき安全靴だと足が痛くなるので・・・・
木の上・・・特に雨上がりの時は、やっぱりスパイク付きが良いようですねえ。
土とゆうか地面に対してはあんまし変わんないと思うけど。
どうなんだろう。

名無しの人もどうなんでしょうか?広く意見を聞きたいです。
729(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/24 21:45:22
>>724 きこり1ねんせいサソ
漏れの弁当は365日ほぼ一緒だな〜(;´Д`)
ランチジャーに野菜炒め・みそ汁・ごはん(&タラコetc.)
冬になると魚の切り身をホイルに包んで持って逝き、
たき火であぶって食べてまつ( ´ー`)
さて、ツチバチ(クロスズメバチ…漏れらはヘボと呼ぶ)の巣取りかぁ
この辺りでは盛んにやってまつよ(漏れもやったことあるし)
しかもヘボ取り用煙幕がフツーに売ってるしw
この煙幕がなければ発煙筒でも代用できまつ

>>726 海木挽サソ
やっぱあぶったのを食べさせられたんでつか???

>>728 ごによんサソ
今はスパイク付き安全地下足袋を履いていまつ
ちょうど今日買ったところだから撮ってみますた( ´∀`)
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/750.jpg
730大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/24 22:25:33
僕はまだハチの子やヘビは食べたことがないです…。
一度味わってみだいものですね。
(イナゴくらいはありますが)
>>726
ちゃんとフォローしときなよ>別スレ
荒れる元にしたいなら別だけど。
732 v(=^。^=)v:04/11/25 09:17:42
おひさでつ。すっかりデバガメにおさまっちまったv(=^。^=)vでつが…(涙
新すぃコテハンさんたちも増えて、相変わらずにぎやかな板でつね〜。活気があってイイ!
オイラの地域(関東地方)では今日NHKで鋸谷式の番組やるんだけど、みんなのとこはどうなのかな。(他府県の放送事情がよくわかんないゾ)
夜9:15NHK総合で「難問解決 近所の底力」って番組なんだけど。
鋸谷先生も出演するはずなんだ。みてみてyo!
733きこり二等兵 :04/11/25 19:31:48
今日は風が強くてむちゃくちゃ寒かった・・・。風が強いから焚き火もできんし。
作業中は汗をかくけど休憩中は汗が冷えてそのうち風邪引きそう・・・
延々と土砂がつまりまくってた側溝掃除も後100mあまり。もう少しでスコップ
から解放されそうだ。でもまだ草刈りは延々と続きますw。この寒い時期に、
笹刃の目立ては手がかじかんで結構つらい・・・。

疲労回復のレスありがとうございます。みなさんいろいろやってるんですね。

>>723 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
コテージでoffですか、いいですね〜。紀州も山間部は雪がふったりするから
はやい方がいいかも。チェーンソーはまだ一回しか使ってないから、なんとも
いえんけど、今のところは問題なく、スパスパ切れます。明日も林道脇に人力
では運び出せない倒木があるので、チェーンソーでいくつか玉切りする予定な
ので、また使えそうです。サウナで疲労回復とはいいですな。自分の住んでる
所にも徒歩でいける温泉施設があります。サウナの後のビールがまた美味い
ですなw

>>724 きこり1ねんせい ◆kYNRXB3dcgさん
いろいろバラエティに富んでますね。参考になりますw。
風呂はやっぱいいね。シャワーだけじゃ、疲れがとれん・・・自分も今度入浴剤
入れてみようかな。ローズヒップで思い出したが、以前なんかの番組で、ローズ
ヒップと雪茶を(1:5?忘れた・・・)を混ぜて煎じて飲むとダイエットにいいらしい。
まぁ、この仕事やっててダイエットなんかしてたら、倒れてしまうけどねw

>なんかスポーツ選手のようだw
同意。食事面、生活面をしっかりやらんと、仕事がはかどらんな〜。

>それでは、今日もゼロ災で逝ってよしっ!
↑激しくワロタw。仕事中の時も是非この掛け声でやってくださいw
734きこり二等兵 :04/11/25 19:35:06
つづき・・・

>>726 海木挽さん
やっぱ、梅系がいいんですかね。「梅酢バーモント」とかいう飲み物も効くのかな?
韓国料理風のやつ、いいですな。精力バリバリつきそう・・・。今度自分も上記の材料
でなにか作ってみようと思います。
マムシって美味いんですか?

>>728 ごによん ◆5t6K6SwQBQさん
自分も普段作業中はスパイク付き地下足袋です。側溝掃除の時は、長靴をはいて
やっております。

>>732 v(=^。^=)vさん
情報ありがとうございます。是非みてみます。
735(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/26 00:12:25
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
NHKの番組、見損ねた…

鬱だ氏のうw
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   | 
     ∪ / ノ 
      | ||
      ∪∪


736きこり二等兵 :04/11/26 05:59:56
>>735 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
イ`!w
番組の内容は埼玉県荒川に住んでる農家の住人がシカに畑を荒らされて
困ってるので何かいいシカ対策のアイデアがないかという内容でした。
自分も途中から見たので、詳細はおぼろげですが、何故シカが人のすんでる
所に出没するのかから始まり、そして日本各地から3つのシカ対策のアイデア
を出してる内容でした。オガヤさんはそのシカ対策の一つとして強度間伐や
巻き枯らし等で、下地に草を生やすことで、山とシカが共存共栄できると説明
してました。ちなみに他のアイデアはネット(ただネットを張るのではなく、地面に
もネットをしいて、シカがそのネットを踏むことにより簡単に侵入ができなくなる)
と人の髪の毛を網の袋にいれて、棒につるすことにより人間の体臭を周囲に
巻き散らかしてシカを寄せ付けなくするという方法でした。

737(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/26 21:29:02
>>732 v(=^。^=)vサソ
先月の研修で「11月25日に…」と鋸谷さんから直々に言われていたのに、
あたしゃ日テレの「どっちの料理SHOW」を観てました orz
来週火曜深夜の再放送をビデオに収めよう…

>>733 きこり二等兵サソ
倒木って地面に接している辺りは泥や砂がついてることがあるので、
可能であればこれらを綺麗にぬぐい取ってから切ることをオススメしまつ
さて、コテージ借りるんなら呑みoffとなりそうですねぇ(;´Д`)
もっともみんなで間伐offでも漏れ的には桶なのだがw
738(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/26 21:29:45
昨日のNHK総合『難問解決 近所の底力』だけど、
同じ班の大先輩が観てますた
で、今日は国有林で地拵えしながらその話をしてたんだけど、
大先輩曰く「よー抜いてあるなぁと思って観てたら鋸谷って人が出てきた」とか
とまあ、大先輩の眼にも鋸谷式間伐は(≧∀≦)/イイ!!と映った模様
そこで鋸谷さんって福井県の県職員であり、
実際に森林組合etc.で鋸谷式間伐を指導してると話すと、
「よそでやれてるのにこの県でやれないのはなぁ」とお嘆きの様子
その大先輩も、どこかで鋸谷式間伐の講習会を開き、
営林署や県の職員、財産区の組合長など関係者にも来てもらって、
実際にその眼で確かめてもらわないといけないんだがなぁ、と言ってますた

来年3月の山の講に合わせて1泊2日の旅行に行くんだけど、
今回はどこか実際に山を見たいねぇ…という話も出ているので、
若狭に行って鋸谷式間伐を施業した山でも見れたらいいな♪
事務方にプッシュするよう班長におながいしてみるかな( ̄ー ̄)ニヤリ
739v(=^。^=)v:04/11/27 01:13:01
今度から大事なニュースはもっと早くからお知らせカキコしるでつ。
番組見逃したヤシ、スマソ! オイラのせいだよね…。

>>738 (σ´∀`)σサソ
旅行の候補地で福井がもしダメだったら、九州はどうでしょか?
阿蘇の小国町に鋸谷式で理想的な山作りをし、かつ利益をあげてる素晴らすぃ山主さんがいまつ。
「野風村」(やふうむら)ってゆーんでつが。その人のHPがこれ↓

ttp://homepage2.nifty.com/k-kozi/

参考まで。
あと、「岐阜県で講習会…」の件なんでつが、所帯の大きなボランティア団体(広いフィールドを
数持ってるような)に講習会開催を持ちかけて、役人どもや各地の森林組合・営林署の責任者を
招待するってのはどうでしょーか?
740(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/27 07:58:20
>>739 v(=^。^=)vサソ
一泊二日だとバスで片道3〜4時間が限度なので、
九州は厳しいでつ…しかも小国は空港からかなーり遠い orz
近所に黒川温泉があるのは魅力と言えば魅力なのだがw

さて、講習会の件でつが、
ボランティア団体なんて「つて」が全然ないyo!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
それに漏れは作業員のみんなに、
鋸谷式間伐がどういうものか見て欲しいってのもある
月末にでも給料をもらいに逝く時にでも、
事務方にちょろっと話をしてみようかと思ってるyo!(;´Д`)
741ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/27 19:30:54
やっぱみんなスパイク付(安全)地下足袋ですか。
いや、こっちもみんなそうで、約二名が安全靴なんで・・・・・・
どうかと思って聞いてみました。
>>739v(=^。^=)vさん
>>740(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
もし、鋸谷式間伐の講習会を行う場合で具体的には、
最初鋸谷さんのe:mailでコンタクトするんですか?
それから、出来る出来ないの話になって・・・・・出来るのであれば日程が決まって・・・・
・・・・といた具合に進んでいくんですかねえ。
もちろん、主催者はちゃんとした組織であって・・・・ですが。
742海木挽:04/11/27 22:45:58
>733
オサーン「側溝掃除はきこりの仕事違うわ!すぐまた崩れて埋まりよるし…」
海木挽
「山の神様が、きこりの仕事がなくなり飢えるとかわいそうと思って、わざわざ『崩れてくれている』んでつよ…(遠い目)」
オサーン
「道刈りなんぞ(以下略)」
海木挽
「山の神様が〜(中略)『草木を茂らせてくれている』ん(略)』

さても、山はアリガタイ
743v(=^。^=)v:04/11/28 00:42:56
>>740 (σ´∀`)σサソ
一泊二日でつか、それぢゃ九州はムリでつねぇ…。
うん、福井に賭けるべし!ガンガレ!
ボランティア団体のツテは…1度でも遊びがてら参加すると話は早いんでつが、そんなヒマないか…。

>>741 ごによんサソ
講演会の開催を計画するに当たって、まず鋸谷式施業が許されるフィールドが必要でつ。
たった1反歩でもいいんでつ。フィールドが個人所有地なら協力してくれる山主が必要になりまつ。
フィールドが公有地の場合、役人を説得してたとえ試験的施業でもフィールドを用意するのは
かなり難しい鴨。そんな時強い味方になりうるのが公有地を借りてるボランティア団体なんでつが…。
以前東京都の八王子市で鋸谷さんの講習会を開催したのは、冊子「現代林業」でおなじみの全林協
(社団法人・全国林業改良普及協会 )と、その編集長率いるボランティア団体「五反舎」ですた。
「五反舎」は八王子市の国有林を国から25町歩近く借りて(預かって?)たと聞いたような…。
 
所によっては県や森林組合が自ら計画・開催するところもあるよーでつが、新すぃ施業法に全く
関心の無い連中にこーいった話を持ち込んだ場合、ハードルはかなり高いと思われ。
組合の上のほうで、結構くだけた感じの人&山もってる人がおれば
そういう人に話もってくとあっさり「ええですよ」って・・・ならんかの。

ということで、最近うちの組合にプロセッサとか導入されたもよん。
参事さんちの山に早速先輩職員がたの研修用に入ってるらしい。
結構町内でも遠隔地(車で1時間近く)なんで、まだ実物拝めてないけど。
ところで、「自由出勤」って指定された日に休む場合
作業班の班長なり他の連絡取れる最寄の人間なりに「休む」って連絡する必要って
ないんでしょうかね?
というのも、昨日(土曜日)がそれだったんだけど、全然連絡なしで遠出したヤシがいて・・・
つーか、うちの隣の母娘なんだけどね。
「自由出勤」=「連絡しないで休んでもよい」と思われたのかと。
「自己判断」≒「強制出勤」って思ってたこないだといい、ほんまにおまい(母親のほうね)は
国立大学の文学部におったのかと小一時間(ry

チーム組んで作業する以上、人数把握できないとスケジュール狂う場合あると思うし
今、現場の所在地と組合貸与の車の定員の関係とで、組合集合組と現地直行組とがおるから
私なんかは前の日の勤務時間中には「明日野暮用で休むわー」って班長に一言言ってるけどね・・・。
ま、うちのような小娘が言うたら、婆さまの自尊心傷つけそうだし、上つ方にお任せやな。

いじょ、ぼやくだけぼやいて寝ますわ。今日はシイタケ仕込むぞ。
746ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/28 20:18:54
>>743v(=^。^=)v
そうですねえ。
場所だけなら我が家の山林(大部分売った残りでちょっぴりだけど)もあるけど、
講習会をするとなると、人が集まりやすい位置や設備状況などがあるでしょうし・・・・・。
実際問題となると、理解だけではなく、見栄や地位など感情問題ありますからねえ・・・。
・・・まあそれらをクリアーした場合なんですけど・・・・具体化した話でないのでこのへんで。
>>745きこり1ねんせい ◆kYNRXB3dcg
緊急でない場合、少なくとも前日までに出るか出ないか連絡するのが、常識かと。
・・・・・きこりに限らず社会人なら・・・・・
まあ、ああたは、言わんほうが正解だと思いますよ。
747ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/28 20:25:23
・・・・呼び捨てになってしまいました。
『さん』を付けてお読みください。
・・しつれいしました。
748(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/28 22:14:16
>>741 ごによんサソ
まずはある程度具体的な計画を立ててからでないと、
講師の招聘依頼はできないような希ガスw

>>742 海木挽サソ
なかなか大変なんですねぇ…

>>744 きこり1ねんせいサソ
組合の上の方がOKを出してくれるかどうか、かなぁ…漏れの場合は
山に関しては何とかなるんじゃないかと楽観視してるんだけどね
いざとなれば作業員で山持ちの香具師に提供させれば桶かとw

>>745 きこり1ねんせいサソ
ごによんサソも真紀子(>>746)してるけど、
原則前日までには、
遅くとも出勤前までには欠勤の連絡を入れるべきでしょう
班長は人工の計算をしつつ作業をどう進めるのか考えてると思うし、
作業に従事する人数によっては現場の割り振りも変わってくる場合もある

>「自己判断」≒「強制出勤」って思ってたこないだといい、ほんまにおまい(母親のほうね)は
>国立大学の文学部におったのかと小一時間(ry

ハッ(゚Д゚〃)
漏れも国立大の人文学部卒ですがなにか???(´゚c_,゚` ) プッ
って、まさか漏れの先輩ぢゃないよなぁ(;´Д`)
749(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/28 22:14:41
>>743 v(=^。^=)vサソ
あまりボランティアには首を突っ込みたくない、ってのが本音でつかねぇ
個人的には他にもあれこれやってるんで、
これ以上付き合いを増やすと身体がもたないでつ(;´Д⊂)
さて間伐講習会の話だけど、
おまいの言うように実際に講習のできる場所を確保しないとアカン罠
そういう意味では >>647 は大いに参考になるかと

まずは講習予定会場の外周を測量して面積を測り、
会場内の立木すべてに番号を振って胸高直径(&胸高断面積)を測定
それから密度管理竿で選木をおこなって枝打ちをし、
最後に間伐をして…
外周の測量は事前にやるとして、
その他の作業はみんなで手分けしながら一日で済ませる、と
こう考えると、>>647 の実例をも踏まえて考えるに、
講習会場の面積は3〜5畝もあれば充分じゃないかなぁ…なんてね♪

鋸谷式間伐って「密度管理竿」という言葉にも現れているように、
「材積比(本数比)でこれだけ伐る」という考え方ではなく、
「これだけの密度にするべく伐る」という今までにない考え方だから、
最初のとっかかりが難しいような気もするねぇ
だからこそ「百聞は一見にしかず」なんだろうな( ´ー`)
750あきんど:04/11/29 17:56:36
>>739
> あと、「岐阜県で講習会…」の件なんでつが、所帯の大きなボランティア団体(広いフィールドを
> 数持ってるような)に講習会開催を持ちかけて、役人どもや各地の森林組合・営林署の責任者を
> 招待するってのはどうでしょーか?

「岐阜県で鋸谷式講習会…」という話なら、"Woodsman Workshop"という団体が一昨年の5月に
郡上郡八幡町で開催した「第2回林業Iターン・ミーティング」の中で、鋸谷さんを招いて間伐法の
勉強会をやってましたよ。

詳しくはこちらをどうぞ。

第2回 林業Iターン・ミーティングの報告 
ttp://www.yamaiki.com/report020718.htm

したがって、岐阜県での開催を希望するなら、まずWoodsman Workshopと接触するのが得策で
しょう。
一度、Woodsman WorkshopのHP(yamaiki.com)にアクセスしてみることをお薦めします。

>>741
> もし、鋸谷式間伐の講習会を行う場合で具体的には、
> 最初鋸谷さんのe:mailでコンタクトするんですか?

他県での開催を考えるのなら、まずは鋸谷式間伐法のスポークスマン的存在である、"タマリン"
に相談するのが良いと思います。

興味のある方は、鋸谷式間伐法のポータルサイトであるタマリンのHPを覗いてみてください。

ttp://tamarin.cside21.com/

以上、参考にしていただければ幸いです。
751ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/29 21:12:11
>>750あきんど さん
いろいろ 情報ありがとうございます。興味深くそれぞれのHP読させてもらいました。

もしやるとなると、県の役人も巻き込んで、
正面からやるほうが、効果的なんでしょうねえ。
まあー、鋸谷式間伐の本質?(私はそう思ってるんですが。)の
目指す森林イメージとして“人工針葉樹林から天然針葉樹林への変更”
・・・・・・についちゃあぁ 役人さんもあんまし反対しないではないかと思っております。
山主さん・・・特に自分で植林した人は辛いでしょうが・・・

まずは、自分の発言権を高めて・・・・・それからですかな?。
・・・・・・・日々努力しております。
752ふぉれっぷ:04/11/29 21:26:09
久しぶりに覗いてみたら、ご近所さんがたくさんいるようではありませんか!
ワタクシもお仲間に入れていただきたく、お願い申し上げまつm(_ _)m
黄衆人になって3年目、初代・緑の雇用でつ。


自己紹介がわりに本日の作業を晒しまつと...
今は「環境林創生事業」ってのをやってますつ。
いろいろとゴタクはあるのでつが、結局やっていることは保安林の本数調整伐と同じ、伐倒&集積。
間伐率は最低3割、でもガンガン伐れとのお達しなのでガンガン伐ってまつ。
今日は6割くらいは伐ったかな。
伐り終わった山はスッキリしていて大変よろしいでつ。

ちなみに本日の太郎は約60年の杉で、元で尺二くらい。
こんなの伐っていいのかなと一瞬躊躇の後、「おれのもんじゃねぇ」とおまじないを唱えてからテチ伐ってやりました。
きもちよかった〜(,,゚∀゚)  ・・・でも集積が(゚д゚)マズー ホントこれさえなきゃウマーなだけど...

というような具合でこれからちょくちょく真紀子させてもらいまつ。
おおきに。



753(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/29 22:07:47
>>750 あきんどサソ
いろいろとご教示いただき、ありがとうございまつ( ´∀`)
郡上のNPO法人のWebは漏れもたまにヲチしてたりしますw
また同僚にはつながりのある香具師もいまつので…
またタマリン氏について漏れはまったく面識がないのですが、
鋸谷さんご本人から「呼ばれればどこへでも」と言っていただいているので、
この辺りは楽観視してる鴨w
もっとも、タマリン氏とお友達な香具師も(ry

>>751 ごによんサソ
やるなら営林署や県の職員も巻き込みたいでつねー
そうでないとせっかくの機会だもの、もったいないwww

>山主さん・・・特に自分で植林した人は辛いでしょうが・・・

目先の利益にとらわれると、そう感じてしまうのだろうけど、
数十年後の山の有り様を思い描いた時、
鋸谷式間伐の理論は山主さんを説き伏せる力はあると思うyo!
754(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/29 22:08:07
>>752 ふぉれっぷサソ
いらっしゃいませ〜( ´∀`)
筋のいい木を伐る時って、どうしても躊躇しちゃうよねぇ
漏れも先日まで国有林で本数調整伐をやってたけど、
「こんなの伐るの〜?!」と悩むこと数知れずw
でも、ここで伐らないと未来の山はないっ! と心を鬼にして、
思いっきり伐らせていただきましたとも、えぇ(;´Д`)

ちなみに今日はいい天気だったけど…
漏れのクルマは朝の冷え込みでバッテリーが上がり、
どんなにガンガッテもエンジンがかからず(;´Д⊂)
結局「クルマが動かないので休みまつ…」という有様でしたヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
755ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/30 20:51:04
>>753
すみません。
自分ちの、爺さんを説得できませんでした。
・・・・・数年前ですけど、県からの間伐パンフレットを見て・・・・・・・・・
・・・・・・理屈じゃなくて感情なんですよね。
この年になると分かってきます。・・・・・良い悪じゃないんです。

・・・・・いや諦めてるわけじゃないですけど、相手に対しても、自分に対しても・・・・・
756ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/11/30 20:58:33
>>752
前後しましたが、よろしく。
・・・切ってます。・・・・近頃大穴が開くことに躊躇しないことにしてます。

班長からちくっと言われたときは、もう引っ付かないもん・・・・
で、済ましてます。
こないだ山主さん同伴で間伐木の選定に入ったとき
「これ、どうしましょうか?」と訊ねても「うーん・・・・形状は確かにいいとは
言えないんだけど、素性がええからのぉ・・・」で、残した木が数知れず。
聞くところによると、そこの杉、自分ところの圃場で苗を作って植林したものだとか。
そりゃ思い入れもあるわなあ・・・・・こういうのってほんまに難しい。

>>756 ごによん さま
「もう引っ付かないもん」 イイ!それイタダキw
まあうちの班長はわりと「これどうしよかいね・・・えーい、切ってしまえ!」派なんで
あまり使うシーンもないのかな・・・。
758(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/30 22:37:37
>>755 ごによんサソ
身内が相手だとある意味難しいんでつかねぇ(;´Д`)
確かに山持ちな同僚も、
いざ自分の山の手入れをしようとすると伐れないって言ってたっけw

>>757 きこり1ねんせいサソ
思い入れがあるとホンマ難しいんでしょうなぁ(;´Д`)
漏れらは「思い切って抜いてくれる」と割と歓迎されてたりする…
選定時には山主はあえて外した方がいいのかも?!
759(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/30 22:38:14
さてさて。
今日は仕事やるぞー! とみんなで現場へ逝ったまではヨカタけど、
現地はみぞれ混じりの冷たい雨が降っていますた…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
30分ほどいたけど止みそうな気配はないし、
皆伐跡地の地拵えなんでびしょびしょになるのは間違いない!
っつ〜わけで、仕事をやらずに帰って来ましたよ(;´Д⊂)

今日は給料日であり、年末調整の書類を出さないと(゚д゚)マズーだったんで、
その足で事務所へ直行すると…なんだか事務所が閑散としてるけど、
上手い具合に専務がいたので、さっそく直訴しましたよ

「先週の木曜のNHKテレビ、観ました?!」から始まり、
鋸谷式間伐の講習会を組合主催で開催できないかどうかを打診
鋸谷さんが福井県で実際に県職員として組合に指導しているとか、
費用対効果の高い間伐方法であるとか…そりゃあ必死でしたよw
その中で専務の興味を惹いたのは、
「集積間伐よりも安全な施業方法である」という点
作業員の安全を気にかける立場としてはやむを得ないんでしょうねぇ
まっ、労災続きで保険料が高騰すると困る立場でもあるのだがw
「よその組合や、国・県の職員などもぜひ呼んで…」とたたみかけると、
今度話をしてみようか、と前向きに考えてくれることとなりますた( ´∀`)

取りあえず講習会開催に向けての糸口にはなったお燗w
760(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/11/30 22:40:22
そうそう。
今晩はこれからNHK総合で再放送をやりますよ(午前1時40分から)
漏れはさっそくGコードで予約を済ませますた ( ̄ー ̄)ニヤリ
明日は早起きして観れるといいなぁ
761海木挽:04/12/02 19:33:01
>鋸谷式
うちの山は、売れ残りの小さいのが4ケ所に分散。3つはオヤジしか境目を知らないし、オヤジは山行くのキライ…オイラが把握している所は、「台風倒木式間伐」で、すでに雑木林に戻りつつ(笑)
この村で聞いてみようかな…
762海木挽:04/12/02 19:52:02
>757
除伐で
「どうしょうもない杉檜」をぶった伐って
「形状・筋目が良く将来が楽しみな雑木」
を残したい妄念によく襲われていまつ…

今日は檜が枯れ飛んだ穴で、「将来が楽しみな」ホウソ(コナラ)、シイ、イヌブナを選別、枝打萌芽処理しました。隠れた楽しみ…ケクケ!強く美しき野生よ!人に見捨てられし杉檜どもを潰すのだ!…

…間伐の際に伐られる、と…orz
763海木挽:04/12/02 20:00:58
シマッタ!ageテシモタガナ…

まあ、どうせ再植する意欲もないだろうから、穴のままにしておくなら、将来銘木として使えるかもしれないかも…かも?な木でも残しておくほうが、林床保護・山主のためになるかと…


いうのは建前。本音は『趣味』
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:20:15
兵庫県で、林学職の経験者採用試験(3人)するみたいです。

試験日は来年1月10日。
申し込みは12月中だったかな。

詳しいことは兵庫県のHPで見て下さい。
765ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/02 21:22:00
>>757
現場まで来るということは、思い入れがとっても強い人だと思います。
普通はこないし・・・・けど、ある意味強い味方になる可能性もありますね。
・・・・・・諸刃の刃ですか?
>>759
現場までいって、帰ってきたっ場合日当はどうなります。
(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さんとこは、受けに近いようだから、無しですか。
・・・・・・うちは昔?0.3日なんて日当がありましたが、今はないです。
>>763
そう、決め付けなくても・・・・・・
私に比べるとまだ若いようだから、取りあえず保留・・・って位置づけのありかと・・・・
766(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/02 21:41:06
>>761 海木挽サソ
そのうち国土調査の測量が入るだろうからねぇ
そーすりゃバッチリ???

>>765 ごによんサソ
そちらにもあるんですね〜
漏れらのところでは「出面三分」と言い、やはり0.3工として勘定します
もっとも今はそういうのはありませんけどねw
今回のケースは儲かりそうにないヤマなんで人工ナシかも(;´Д⊂)
767(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/02 21:45:17
769ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/06 21:04:48
あ〜〜〜〜〜〜疲れた。
・・・・・・・・・寝る。
770(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/06 22:14:12
今日は現場にうっすら雪が積もってて((;゚Д゚)ガクガクブルブル
しかも強烈な寒風が吹き付けて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ごによんサソにならって、漏れも寝ようかなw
771きこり二等兵 :04/12/06 22:45:26
俺もねる・・・
おやすみ〜
772きこり二等兵 :04/12/06 22:45:47
すまん、あげてしもうた・・・
773(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/06 23:26:29
…なんだかんだと起きてる漏れって orz

>>772 きこり二等兵サソ
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
774きこり二等兵 :04/12/07 19:06:15
皆さん、ご無沙汰です。二等兵でございます。
さて、林道脇の泥のつまりまくった側溝掃除も先週の時点でようやく終了し
再び、草刈りの作業がメインとなりました。最後のつまりまくった側溝掃除
では班員3名で最後の土をみんなでスコップに乗せて、まるで儀式をすま
せるような感じで終わらせました。いやー、疲れた・・・
先日役場の方が見回りにきて、前回クレームをつけられた事を反省し、
200%刈り込みの様子を見て「よすぎるくらいに美しい」とお褒めの言葉
を頂いて、班員3名「頑張ったかいがあったな〜」とほっと致しました。
昨日は帰り道いきなり鹿が土手から舞い降りてきて危うく引きそうになり、
びっくり致しました・・・

>>737 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
うぅ、先日ちょこっとチェンソーの刃を小石にぶつけて、しまった。
しかし、チェーンソーの目立ては難しいね。でも頑張ります。
うちの方も昨日現場近くで雪が残っててびっくりしました。ますます、
寒さが厳しくなりますな。

>>742 海木挽さん
うむ、まさに仕事があるだけありがたいですな・・・
頑張って精進いたします・・・

では、みんさん風邪には気を付けて、うがいは必ず行いましょう。

今日も、うがいをしよう、よし!
775きこり二等兵 :04/12/07 19:10:18
>>773 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswsさん
> つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
はい、頑張って生きてますよw

今日も生きよう、よし!
>>641 = >>671のものです。紀南某所です。
現在は、作業班のリーダーというか親方からゼノアの33cc・14インチバーの
チェンソーを借りて除伐作業をしてます。間伐・除伐対象は急斜面の公有地で
数十年ほど手入れされていなかったのではと思えるほど雑木が茂っており
ヤマモモ・ナラ・アオダラ・シイ・ウバメガシの巨木があちこちに見受けられます。
連日、「こんなひどい山は、今まで作業してきて初めてだ」と親方は愚痴っています。
ところで『ご近所の底力・シカ害編』ですが、偶然にも私も見てました。

>>752
ほんと、切りっぱなし・放りっぱなしなら、もっとサクサクと作業が進むんでしょうけどね。
小切りにして横に揃える作業って、私もやってて結構しんどいです…。
>>776
しかし伐りっぱなしの斜面はあとで歩きにくいという諸刃の剣。
環境林整備、で、歩道も新設しろなんてなったときには(以下略

もうすぐ雑木林の除伐が終わり、どうやら正月前に広葉樹植栽にかかるうちの班。
といふわけで、今日から予定地の周囲測量にとりかかりますた。

這這 ゚ ゚ ( ロ ノ)ノ ななななんじゃー、この斜面はぁぁぁっ?!
・・・・そんなとこばっかだけどなKey半島は(汗)
なんか久しぶりに集中的にすごい斜面を上り下りしたので、脚がへろへろざんす。
2ヶ月で地下足袋のスパイク、つま先部分だけ著しくへって、もぅつるつる(笑)。
今週来週はこんな感じだから、風呂&サロメチールでリペアいたします。

今日・・・はもう済んだから、明日もゼロ災で逝ってよし♪
778(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/08 00:23:51
>>774 きこり二等兵サソ
漏れも最初の数年はチェンソーの刃をよくダメにしたっけねー
そのうち、刃先で木の周りを切ってる感覚が分かるようになって、
それからは次第に上手く切れるようになったかな
チェンソーの目立ては難しいでつねぇ
漏れはあぐらをかき、片方のひざでバランスを取りつつ、
チェンソーを斜めに立てた状態でいつも目立てしてまつよ

>>776 名無しさん
をを、おまいもkey半島の香具師か…
集積間伐って本当にマンドクセーだよねぇ
「労多くして功少なし」ということわざは、
まさにこの施業のためにあるのではと小一時間w

>>777 きこり1ねんせいサソ
>しかし伐りっぱなしの斜面はあとで歩きにくいという諸刃の剣。
それは漏れの棲むところの県職員が、
集積間伐を実施する理由のひとつとして挙げてるね
でも鋸谷式並みに強度の間伐をすれば解決する罠w
歩道新設のおまけ付きなら、漏れらだと先に歩道を造るかな
その方が後で現場へ通うに楽だし( ´∀`)

広葉樹植栽は11月にやりましたよ
葉っぱを取れとか、木の丈は1mにしろとか…マンドクセー
今は国有林での地拵えで、
これが済めば枝打ち&集積間伐が待ってるヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
その他にも国有林での除伐と除伐2類もあるし、
個人山での間伐もあるし…
雪が積もる前に深山の現場を済ませなくちゃ
779きこり二等兵 :04/12/08 20:31:45
さ〜て、もろみ酢も飲んだし。ぼちぼち寝るかな。

注意一秒、怪我一生!
明日もゼロ災でいくぞ、ゴルァ!
780ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/08 21:14:04
>>776さん
こっちでは、あんまりにも雑が多いときは、草刈り機とチェーンソーの
二段構えでやってます。
笹刃を鋸の刃みたいに、わく(こっちではこう言ってるので)とそこそこの木なら
じょきじょき切れちゃいます。
>>777さん
やばい傾斜はKey半島だけじゃないです。日本全国(北海道は除く)多かれ少なかれ・・・・
ほんと今の現場やばいです。
>>778さん
あんたって人は、いつまで起きてるんですか。
・・・・まさかその時間まで飲んでたんじゃ・・・・
・・・・で朝早く起きて仕事ですか。
>>779さん
・・・・そ、睡眠不足はけがの元・・・・

ところで、現場に朝沸騰させたお湯を持っていって、カップラーメンを作っている人居ますか?
781776:04/12/08 21:18:59
>現場に朝沸騰させたお湯を持っていって、カップラーメンを作っている人
うちの班の人のひとりが、しばらくそうですた。
782きこり二等兵 :04/12/08 22:36:35
寝るといいながらまだ起きてました・・・

>>780 ごによん ◆5t6K6SwQBQさん

他の班ではキャンプ用のコンパクトストープを使用して、お湯を沸かしてるよ。
食後のコーヒーやラーメンを作ってるみたいです。あとランチジャーにお湯と
レトルトを入れて、それを昼食で使ってる人もいます。

さて、明日の弁当のおかずは缶詰にしよう、よし!
783海木挽:04/12/08 23:02:05
私も昨年は、登山用ストーブ(コンロ)で湯を沸かし、時に芋や餅も焼いていました。厳冬期にに、エンジンオイル缶で焚火をするまでは、重宝しますた。

>777 きこりいちねんせい様
サロメチールは、山から天然のものを採ってくるのでつか?

閑話休題。この村の『鹿対策』は、『駆除』w 猟期真っ盛の今、パーン パーンと。オイラも早く鉄砲買わないと、修了書が失効する…
大学時代、研究室の先輩のツテで野鳥調査のバイトに入ってたとき
ポット持参でカップラーメン食べてた仲間がいたなあ・・・・
かくいう私はそのバイトで12月の厳寒期(北東北在住だったんで)
登山用のガスコンロで冷凍の鍋焼きうどんを煮て昼に食べてたw

>>783
それらしきものは山に見当たらないので(最近自然に生えたしいたけはよく見つけるが)
昔海外旅行で買った豪州製の余りものを愛用しておりまつ。
心なしかユーカリ油のにほひが。
785海木挽:04/12/08 23:20:20
>776
こちらでも、別の班がそんなところを除伐中。ヒイヒイ言ってます。
うちの班は10年弱前に除間伐したらしいところで、草刈機で押し通れまつ…が、場所によっては檜ほぼ全滅…


あんな山、いっそのこと、バベ山かホウソ山にして、2、30年サイクルで炭焼きサンかシイタケ農家に立木権売却すればよいのに…元々松茸山だった所は、松がカナーリ復活しているので、勝手に松は残して揃定してきましたw
786(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/08 23:34:36
>>780 ごによんサソ
だいたい日付が変わるまでは起きてるかな〜(;´Д`)
そして朝6時前に起き、
NHK総合で天気予報をチェックするのが日課w
ちなみにインスタントコーヒーを作ってる香具師はいるけど、
カップラーメンは見たことないなぁ…

>>782 きこり二等兵サソ
漏れの弁当はランチジャーに…
★ごはんに何か(最近はアサリのしぐれ煮)
★みそ汁
★野菜炒め
かな。冬はさらに魚の切り身をホイルに包んで持って逝って、
たき火であぶって焼いて…これが(゚∀゚)=3ウマー!
そして食後のデザートはミカン。これ最強www

>>783 海木挽サソ
漏れの棲む辺りもニホンジカやニホンカモシカはいるけど、
狩猟はしてないんじゃないかな…
787海木挽:04/12/08 23:37:43
>784
樹皮が桜にソックリの『ミズメ(別名アズサ(梓)』―木質もクリソツなので、材木屋が「ミズメザクラ」という名で売っている。桜のバッタモンでつな―は、伐ると汁がドバドバでまつが、サロメチールのにほいプンプン。
他にも、サロメチール含有の木は結構ありまつので、除伐の時こま切れ木片にして、風呂に浮かべてやって下さいませ。
788(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/09 20:03:31
>>787 海木挽サソ
ミズメならフツーにあるんだけど…
チップにして袋へ詰め、風呂に浮かべたら桶でつか?!
789776:04/12/09 20:04:49
現場には、クスノキの中径木もけっこう生えてますね。
伐倒の際に、切り屑の芳しい香りがあたりに漂ったり。
本日フライングで給与振込アリ。車で45分ほど先にある市街地まで
遠征して、オレゴン製のチェンソー磨ぎ用丸ヤスリ&ヤスリホルダーを買いに。
ソーチェーンは先日、近場の農機具屋で買いました。
790ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/09 21:16:56
カップラーメン・・・・少しは居るようですねえ。
昨日食ってるやつがいて、旨そうだったので・・・・。
もう一丁保温性の高いやつ買ってくるか。

焚き火ですか・・・・。うちは禁止です。
むかしむかし、山火事跡の地ごしらえだか植林だかしてる時、
タバコの火の不始末からもうう一回山火事起こして・・・・
それ以来火に対して異常に厳しくなったそうです。(ただ班によっちゃあ)
原因は確定してないんだけど、そこにいたのうちだけっだたらしい・・・・・
791(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/09 22:26:47
>>789 776サソ
クスノキって漏れらの辺りにはあるのかなぁ…実は知らないw
丸ヤスリって当たりはずれがあると思うのは漏れだけ?!
はずれを引くと、10回も擦らないうちに滑るような感じがしまつ

>>790 ごによんサソ
山で食べるのって美味しいですよね( ´∀`)
たま〜にせっかく作った弁当を自宅で食べたりするけど、
どうもイマイチな希ガスw
なおたき火は全然おっけーなんだけど、
漏れの班は数年前にタバコの火の不始末でボヤを出したことがw
そんなことがあってからというもの、
不始末をしでかした香具師は携帯灰皿を肌身離さず持っていまつ
792(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/09 22:27:15
今日で国有林での地拵えが終了( ´∀`)

営林署の主任が「ササを刈って」って言うもんだから、
漏れは刈払機でササ刈りをしてたんだけど、
刈高10cm以内って言うもんだから…(;´Д`)
とまあ、せっせとササを刈ってたら、
刈刃が太い木の枝の元の部分を引っかけたんですよ

あっ!!! と思った瞬間、
その枝の元は左足のくるぶしを直撃 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
しばらくはしびれて動けませんでした…
今その部分はパンパンに腫れてるんで湿布を貼っていまつ(;´Д⊂)
793大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/12/09 22:39:19
>>792(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswsさん
お、お大事にです…。
794きこり二等兵 :04/12/10 20:53:09
今日は、同じ緑の雇用の他の班員が、チェーンソーの惰性回転で足をきってしまった。
幸い大怪我ではないが、全治一週間のけが。俺も来週から雑木除伐にはいるから、
気をつけようっと・・・

>>792 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
刈り払い機で飛んでくる枝は痛いね・・・。お気持ちよくわかります。
どうかお大事に・・・

さ〜て、明日もゼロ災でいくぜ、べいべ〜!
795海木挽:04/12/10 23:14:29
>788
桶でつ…が、普通にチェンソで挽くと、油風呂に…燻製やる人のように、オイルなしで挽くという荒業をせねぱなりませんでつ。

クスノキはkeyハントーならどこでもあるかと。ただ、成長が遅く暖地を好むので、除伐がよく施業されている高地では、あまりないかも。
あの臭い(カンファー・樟脳)は、かぶれる人もいるから注意。
日本の樹種で、最長命の樹種(天然記念物大木の8割がクスノキかイチョウ)なので、こちらでは「境目の木」になっている場合が多いでつ。
796海木挽:04/12/10 23:21:12
…今日は、父親と同じ体験をしました…

『切り落とされた指を探して拾う』

父は祖父の、私は親しい班員オヤッサンの…

どちらも、せっかく発見したのに、つながらなかった、とさ…おしまい(欝)
797(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/11 07:42:14
>>793 大阪・役人サソ
うん、気を付けまつ…(´・ω・`)ショボーン

>>794 きこり二等兵サソ
切った箇所は左膝ですか?!
漏れも左膝を一回やっちゃってまつw
ちなみに飛んできた枝の元、ものはヒノキなんだけど
直径は10cmちょっとぐらいあったっけ…
ありゃ、ちょっとした丸太でしたよ、えぇ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>795 海木挽サソ
そっか、チェンソーオイルまみれになっちゃいまつねぇ(;´Д`)
手鋸で切り出してからカンブチでたたき割るかなw

>>796 海木挽サソ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
どういう状況で、そーいう労災が発生したんでつか?!
>>794 >>797
9月に私がヤったチェンソー傷(惰性回転止まってないうちに移動したのが原因)も
左ひざの上だ・・・・まだ赤く点々と後が残ってしまってまつ。
年末年始、実家に帰ったときに親にばれたらどうしよ・・・(アオザメ

ひさびさに土曜日休業なので、ゆっくり手工芸なんぞやっております。
799ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/11 21:32:47
苦しい・・・もうう寝ます。
皆さんへのレスは後日・・・・・・。
800きこり二等兵 :04/12/12 09:14:05
今日は2週間ぶりの休み・・・思いっきり満喫したるで〜。でも実際は
食材の買出し等で1日が終わりそう・・・はぁ、むなしい。
現在の作業も残り600mで完了。月曜日には終わりそうだな。その次
は、道路脇の雑木除伐。交通量も多少あるので、交通整備の仕事が
メインになりそうな予感。でもようやく、中古のチェーンソーが活躍でき
そうです。

>>797 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
同僚の怪我もやはり左ひざでした・・・。
今回は他人事の事件ではなく、しっかり自分も意識付けを行い、気を
つけて作業に入りたいと思います。
直径10cmか・・・。そりゃ太いな。早く腫れがひく事を祈ってます。

>>798 きこり1ねんせいさん
左ひざ多いのかな?
傷跡は歴戦の勇士の勲章として、誇りと思えばいいと思いますw

今日は、ゆっくりやすもう、吉幾三!

じゃ、みなさんHave a nice day!
801海木挽:04/12/12 10:00:12
>797
刈払幾で除伐中の事故でつが、詳しい状況は聞いていないので、わかりません。当人の性格と山の状態から察するに
・上方へ移動しょうとする→茂りが邪魔&急斜面で無理→左手で上方を刈りつつ、右手を伸ばして木を掴み上がろうとする→キックバックした刃が、伸ばした右手に激突→薬指すっ飛んだ!
だと思いまつ。まあ、薬指一本で、不幸中の幸い…

指をつまんで必死に山を登る(本人は先に救急車へ)オイラ…なんとシュールな絵…プニョプニョヒンヤリして、最悪の触感。
802海木挽:04/12/12 10:26:47
まあ、うちの祖父は右手2本・左手1本間伐wして短くなっていました(左足指は、丸太落下で全部潰れてる)ので
「まあ、林業とはそんなもの」
と(死んだ話も身近で聞いてるし)認識しているオイラは「恐いほど冷静」だったらしいでつw
銃弾2発食らって『戦死―部隊全滅』したにのに、モンゴルの高原を2日這いずって本営帰還した祖父にとっては、指など大した事ではないと思っていたようでつw。で、3本も…
803(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/12 12:00:24
>>798 きこり1ねんせいサソ
>>800 きこり二等兵サソ
チェンソー取扱中に左足を負傷する事故は多いでつよ
あれって作業を終えたら左側に引いてしまうような作りになってるから、
不用意に自分の身体の至近距離へ引いてしまうと、
惰性で回っているチェンが左足に触れて…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ちなみに漏れの実例を紹介すると、
エンジンの吹きが充分でない状態で、
バーの背で直径2〜3cmのものを切ろうとしたら、
出力不足で切りたいものが切れず、
でもチェンは回っているので、
チェンソー全体がぐぐっと手前(漏れの方)へと押し出された結果、
チェンと切りたいものとの接点がキックバック危険地帯へ差しかかった時、
パンッ! とキックバックしてエンジン全開してしまい
その勢いで漏れの足を切ってしまいますた……

これを2度もやった漏れはヘタレだよなぁ orz

>>799 ごによんサソ
もしかして忘年会でたらふく飲み食いしたとか???
今日はゆっくり休みと(・∀・)イイ!!

>>801 海木挽サソ
刈払機かぁ…安全ベルトはしてたんだろうけど、
無理な体勢で使おうとすると、
足を滑らせたりした時に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏れの組合でも刈払機で足をざっくり切り、
そのまま作業班を引退した香具師がいたっけな〜
そういう事故が起きるってことは
たぶん腰ベルトはなく、いわゆる「一本竿」なお燗
804(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/12 12:05:13
金曜日から数年ぶりの枝打ちに入りますた

左足の打ち身のところ、何かが触れると今も結構痛いんで、
防寒ブーツをはけば多少は痛みが和らぐかなと思ったけど、
何かの拍子にブーツの内側が打ち身に触れてヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
それでも何とか作業をやりましたよ、えぇ

明日も痛みをこらえての作業になりそうなお燗(;´Д⊂)

今回は28町歩ほどの山で枝打ち高は5m
枝打ちが終わったら集積間伐が待っている…(゚Д゚)ゴルァ!!
>>800

交通整理にチェンソーを振り回すきこり二等兵

を想像した・・・

>>803
>そういう事故が起きるってことは
草刈機を使う時は
最低5mは離れろ、斜面を刈る時は上で刈ってるやつの下へ行くな
エンジンをかけたまま上り下りをするな
と、何度言っても理解出来ないアフォが多いからでつよ

5分や10分仕事が進むよりも怪我をされて半日(下手すりゃ現場が終わるまで)
休まれる方が困るってコトワカンネーノカと小一時間・・・
806ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/12 18:01:10
>>803さん
うん、昼間から飲む用事?があって・・・・・
読んだあとカキコしようと思ったけど、力尽きました。
いまだに何かおかしい。

林業のおっきな問題のひとつに、労災の多さがあると思う。
ある程度の打撲は仕方ないとしても、
機械で切ったり、木で押しつぶされたりするのは、何とかならんもんかと思うこのごろです。
807776:04/12/16 18:09:08
ども。
いま住んでいる町営住宅(森林組合経由で借りている)から、
年度末(つまり3月末)に追い出されそうでつ。
理由は単純で、耐用年数を過ぎているところを無理矢理
延命させているから。
トイレは汲み取り・風呂は狭い(1平米風呂オケ)けど
なにより家賃3000円という魅力には勝てません。
もし来年、『担い手』の段階に進むのなら、別の住居を探して
借りなければならないというのが痛いっす。
808ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/16 21:18:11
>>807さん
どんなとこか分からんのですが、田舎には空き家がいっぱいあるので、
そこを紹介してもらえれば・・・・。
3000いぇんは無理だと思うけど。
それと、意外と週末や年末だけ帰ってくる家も多いから・・・・
・・・・・すまんまともな情報になってないな。
809大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/12/18 14:02:36
みなさん、お体大切に…。
810(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/18 14:49:01
>>805 名無しさん
そうでつね…
やっちゃあイカンことをやる香具師がアフォなんだけど、
痛い目を見て初めて気付く香具師が多いのもまた事実
漏れも何度か痛い目を見て、この身体で覚えますたw

>>806 ごによんサソ
労災の多さについてちょいと思っているのは、
具体的に書くと漏れの棲む県からの発注事業については、
単価据え置きのクセして内容は濃くなってきているのよね
こういうことをされると、
どうしても無理をしなくちゃならなくなるケースが出てくるのだが、
無理な作業って労災を引き起こす要因のひとつではないかと思うのさ
安全に作業するためには、
それに見合った単価が必要だと思うんだけど…どうよ???

>>807 776サソ
「衣・食・住」のうち、
住環境って自分だけの力では何ともならない面があるもんねぇ
組合でなんとかしてもらえんのやろか?!
ちなみに漏れの組合では廃校になった小学校の教室を改築し、
独身者寮を作ってくれますた

>>809 大阪・役人サソ
オマエモナー( ´∀`)
「山仕事の単価は安すぎる」が口癖のうちの先輩・・・・。
それはさておき。

>>807
組合経由で借りていて、担い手へ進むのなら
何らかのかたちで次の住居を手配してくれる・・・と信じたいけど
ぎりぎりになってからか、もしくはこちらから話を持ち掛けないと
腰を動かさないのは、ここいらの流儀なのか組合の体質なのか・・・・。

うちの町の場合は、雇用促進住宅というのがあって移住組はだいたいそこに入ってるけど
「せっかく田舎に移住したんだし」っていう元気なファミリィがいて、町内ドライブがてら
いろんな集落まわって当たりをつけてはそこの自治会長さんとか有力そうな人に直談判して
今では普通の空き民家借りて住んでおります。
今からその流儀を真似て・・・というのは結構しんどいかもしれませんが、
とりあえずは組合、手ごたえ感じなかったら役場・・・とまわってみるのはいかがでしょうか。
812(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/18 23:41:08
>>811 きこり1ねんせいサソ
>「山仕事の単価は安すぎる」が口癖のうちの先輩・・・・。

いま入ってる現場(保安林改良)の単価は
あり得ないぐらい安く設定されてるんだけど、
先ほどいくらで落札したのかを公示してるページを探し出しますた( ̄ー ̄)ニヤリ
これを切り札に、班長から事務方を攻め落としてもらおっと♪
誘われて、1年先輩にあたる班有志の忘年会に顔を出しますた。
オナゴは私一人ですた(もうナレッコ)。

人間関係は難しいでつ・・・・。
814ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/20 20:21:28
>>810さん
単価据え置きどころか、下がってるのでは・・・・・・・。
確かに単価の問題はあると思います。
・・・・まだ自分もそんなにやってないので・・・・そのあたり考え中です。
ただ、若い連中がやめていくとき、「もうちょっとがんばれや」・・と言える条件のいっこが
今より労災を下げることだと思っています。
やばい事態になったことを、自慢するように話す雰囲気があると思うんですが、
・・・・やっぱ、変えていかんと・・・と考えています。
研修制度を含め・・・林業自体が変わっていかんと・・・と妄想中です。

>>811さん
条件で、ぜんぜん違ってきますよね。

>>812さん
あんまし突っ込むと・・・・・
バランスをとってがんばってください。

>>813さん
人間関係は、業種を超えて難しいです。

815(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/20 20:22:17
>>812 漏れw
その後、班長の持ってる単価etc.を記した指示書と、
漏れが県のサイトで見つけた落札公示とを突き合わせると、
落札代金の5割ちょいが作業班へ回ってくるらすぃ…
ってことはゴネても単価を上げてもらえそうにないんで、
自分たちの「腕」で稼がなくちゃならないことが判明 (`・ω・´) シャキーン
ちょっとやる気が出てきた希ガスwww
ただ工区ごとの単価の算出基準がかなーり大ざっぱなんで、
この辺りは事務方をつついて自分たちが有利となるよう交渉しなくちゃw

>>813 きこり1ねんせいサソ
漏れには嫌いな同僚がいるし、向こうも嫌ってるから、
会っても挨拶どころか目線を合わせようとはしないなぁw
816(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/20 20:37:21
>>814 ごによんサソ
ぶっちゃけ漏れのいる組合って、Iターン・Uターン者が多いんでつ
あと3年も経てば地元生え抜きの同僚ってたった2名になるほど
その理由は「給与がいいから」みんな辞めずに定着してる
でも今は単価を抑えて作業内容を濃くしてるから、
なかなか稼げる状況にならなくなってきているのよねぇ

>今より労災を下げることだと思っています。

ごによんサソの言うように、
「山師はケガしてナンボや」っていう言葉は漏れも何度か言われたっけ
確かに自慢するように話をする雰囲気もあるにはあるけど、
ケガをして痛いで済めばいいけど死んだらシャレにならないし

労災の起きる要因のひとつには「単価が安い」ってのがあると思うんでつ
単価が安いから…
 => 稼ぐために無理をする
 => 無理をするから危険な状況を作りやすい
 => 危険な状況下にあるから事故を起こしやすい
という流れになるのではないか、と

そこで漏れが目を付けているのが「鋸谷式間伐」
これなら間伐時に無理をする必要はないんだよね
だって集積間伐ってみんな無理をしてるもの
おまいらも集積間伐中にヒヤリハットしたことがあるハズ
取りあえず、これの講習会開催に専務は理解を示してくれてるし、
大先輩からも「こういうのの講習会を組合としてやるべき」と後押しがあるから、
組合から集積間伐に代わる間伐方法として県に問題提起できれば…

夢が夢で終わらないよう、来年はちまちまと動かなくちゃ( ´∀`)
817ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/20 20:51:32
>>816さん
ほんと利益のことを考えて無理をすると、疲れて集中力が落ちるんですよね。
集中力が続いてるときは、その人の性格もあるんだけど・・・・若手でもそんなに怪我はしませんねえ。

疲れてぼっとしてるとき、何気なくぽっと切っている自分が恐い。
818ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/20 20:56:44
やっちゃいかんことでも、ついやってしまう事も・・・・
決まると・・・ほんと楽ができるから・・・。
819776:04/12/20 22:08:25
ところで皆さん、今年の仕事納めはいつです?うちの班では28日でつが。
…って、自分は実家が大阪だから、key半島南部からだと300kmほどで
帰省するにも距離的に中途ハンパな感じなのですわ。
820きこり二等兵 :04/12/21 05:15:58
おはようございます。
なんだか最近疲れて、早めに寝ています・・・
これから朝風呂に入って出勤です。しかし、雑木細かく玉切りすると
疲れるね。大きな奴一本終わらせると汗だく・・・体から湯気がたって
るよwチェーンソーでやってるから、無理してやると意識が朦朧として
きます。気を付けて頑張ります。

>>819
俺のところは29日が仕事収め。午後は早めに終了できそう。

さぁ、みなさん「今日もゼロ災で行こう、よしっ!」
821きこり二等兵 :04/12/21 05:18:21
あぁ〜〜〜、ごめん。またアゲてしまった・・・
これからカキコするときも集中を怠らないようにします・・・

誤字脱字、よし!
sage、よし!
今日もゼロ災で行こう、よし!
>>819さん
うちのところは12/28が仕事納め、1/5が仕事始めの模様。
お盆休み3日しかなくて、実家がさいたまさいたま〜な私は帰省しないで
Key半島で遊んじゃったwので、今回は帰らないとちょっとまずいモヨンw

>>815:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
地元の年配のメンバは「こんな儲からない仕事」というんだけど
私、現職の給料で過去最高ですからっっ!(しかも出費もそんなないし)
担い手班(2年目組)卒業して請負班に入ったら、そうもいってられなくなるんだろうけどの。

当方あいかわらず測量。そろそろ一段落つきそう。
ほんとに「こりゃヤバイ、落ちたら氏ぬ」ってようなところって気をつけるからそれほどこけることってない。
逆に一見なんでもない個所でも、本人がちょっと油断したり焦ったりしただけで・・・ズデベシャドテッ!

それでは食料品の買出しいってきまつ。明日もゼロ災で行ってヨシ!
>地元の年配のメンバ
子供が出来ると色々物入りだからな・・・
824海木挽:04/12/21 22:33:53
さて、先日の間伐では食われたチェンソーに引っぱられ、下へと転げ落ちたわけだが…
檜さんありがとう!ボクにダイブしないでくれて!大学時代の部活ありがとう!バイクで転んでも、山で捲れても、いつでも受け身!

さて、本日は「昼飯やぞ〜」の声に、力を抜いたらチェンソーで左股ガリガリッ…
プロテクションチャップスありがとう!ボクのに足代わって引っ掛かれてくれて!

明日はどのような「ありがとう!」があるのだろう…
お前ら、マジで仕事気をつけろよ。
海何とか、自慢げに言うような話か?
そんなことしか自慢できんのか?
もっと、安全第一に仕事しる!アフォ!
826ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/22 22:46:31
海木挽 さんの気持ちも分からんではないが
>>825氏のカキコも一理あると思う。

・・・もううへべれけなんで・・・・
もう寝るけど、明日も仕事・・・・・・・
今日も仕事、明日も仕事。明後日もたぶんしごと。
なんか昨日あたりからかなり冷え込んできたせいか、冬眠状態に入ってるのか、やたら眠かった。
私ゃヤマネかムササビか?!(まあその系統に容貌似ているとよく言われるが)

>>823さま
>子供が出来ると色々物入りだからな・・・
私の耳に入らないだけなのかもしれませんが、物入りな子供のいる中高年メンバも何人かおるけど
彼らはかえってあまりぼやきもせず、欠勤もほとんどせず、すごく仕事熱心。
(平均年齢が割に高いので、こういうメンバはあんまり「年配」って感じもしないし)
ぼやくのは子供がもう独立しちゃったような・・・あ、孫に金がいるのか(汗)。

>>824 海木挽さま
ポジティブにとらえられてるところ、読んでてたいへん面白かったりもしますが
是非「今日はトラブルなく仕事終わった!ありがとう、山の神よ!」といえる日ばかりになるよう
お互い気をつけたいものと思いました。
大学時代の部活・・・・柔道部だったのですか?ちなみに私はワンダーフォーゲルでしたが(ヘタレ系)。

>>825さま
ログから察するに、>>823のかたと同一人物とお見受けしたのですが、間違っていたらすみません。
いずれにせよ、何かお名前を入れてここでお話しできるといいなぁと私は思います。
あんまり怪我しないよう、気をつけます・・・・
親から授かった身体に目立つ傷をつけたら申し訳ないって、やっとその真意を実感してる今日この頃。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:30:34
>825
あなたにも、ありがとう!心配してくれて。
我が森林組合の作業員の中では、最も安全に気をつけ、金をかけている方(おかげさまで怪我・故障・病気での欠勤なし)でつが

『安全』の重要な要素のひとつ
「雇用継続の可能性と周囲から期待される能力の表証―クビ&ホサレル ハ キケン―』を、まだまだヘタクソな私が満たすには、リスキーな選択が不可欠…

「ヨソモノ人夫」は使い捨て家畜。ヒトとなるには身体改造のリスクを負わねばならない。(山地村落憲法第7条)
すべてが美しくありがたい山そして村
829海木挽:04/12/23 11:51:23
名前も入れず、あげてしまった…すみません

『き…木をきるひとはわるいひと』
(小学校教育いろはカルタより)
わるいひとにバチが当たるのは当然ですな…
牛乳パックを子供に無理矢理集めさせる先生には、「わるいひと」の喜びなど知るまい…木を除間伐⇒悪 子供を除間伐⇒善 オイラはDQNゆえ、善悪がワカリマチェンソー
830きこり二等兵 :04/12/23 20:18:11
今日仕事だった方お疲れ様でした。俺も今日仕事だったよ。
明日はクリスマスイブだ。明後日はクリスマス。街にでれば、一人者は
寂しい限り。そんな時は仕事仕事。これ最高!いや〜、仕事っていいね〜
明日もあさっても仕事の俺にはまるで天国。はぁ〜(溜息)

>>829 海木挽さん
「木をきるひとはわるいひと」
しかしまぁ、学校教育というのは何ともまぁ短絡的で情けないですな・・・
俺は悲しくなるよ。
831ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/23 21:34:27
まあ、仕事に対してだけど、・・・こんな感じでやれれば良いな。
ttp://www.yukawanet.com/flash/taisetunamono.html
人だけじゃなくて・・・生物と言うか存在全体に・・・・

ううううう〜〜〜〜ん。今日も飲みすぎてます。
メリークリスマス♪

今、広葉樹植栽予定地に鹿よけのネット張ってるのだけど
あれはほんまにコツがいりますなあ・・・・
相方と作業中の現場撮影しつつ手伝ってたのだけど
「一つずつ賢うなるわ・・・」と言い合っておりますた。
それはともかく、ネットやらポールにかぶせるプラキャップなんかの大きな袋を
担いで斜面移動するんだけど・・・・担ぐ人がサンタに見えて仕方のない今日この頃。
本日も山奥にサンタが多発しそうな予感w

仕事終わったら家族もちの仕事仲間のおうちにプレゼント届けに行って、ついでに
あちこちのイルミネーション写真を撮ってくる予定。
それから明日の忘年会の準備しなきゃ。おーいそがしw
ひとこと、いい忘れてたよ。

>きをきるひとは わるいひと
これ、曲解すると間引き菜、つまみ菜の存在意義が問われてくる気がするのは、私だけ・・・?
まあ、彼らはそれなりに食ってくれる人間がいるからいいのか。
くだらん冗談でスマソ。
>>833
ヤボだとは思うんだが

つまみ菜、抜き菜等を見た事が無い、ってのが多いからな
存在意義以前に、どういったモノなのかソノ説明からしなければならないのが
今の現実だ

野菜の価格が高騰した今年、コレ食べられるんですか?
と、言いつつ買っていく若い奥さん(ダトオモウ)の多かったコト・・・

>樹を切るのは悪い人
樹とは、公園や庭に植わっているモノであり
山に生えているのは樹では無いんだよ(苦笑

ちなみに、漏れは「床屋さんをしてるんだよ」と言うコトにしている
子供に聞かれたら
某スレ・・・真性の人なんだろうねえ。

反農厨や反林厨がかわいくみえたよorz
836ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/24 21:03:53
>>835
もうちょっと混ぜ混ぜしようかと思ったがやめた。
・・・・ありゃ本物だ。
もうそっとしてやるしかない・・・・。
山林の利権とかの話は大学の卒業研究で腹いっぱいだから、ログ1行目しか読んでませんですたw<某すれ
(地方御料林の成立過程とか入会権とかそういうあたりをやっていた。もうあんまり覚えてないw)

きをきるひとは悪い人、っていうと、木を植える人がよい人ということになるのかな。
ってことは、木の枝を切る人は・・・・ああ、もうやめやめ!寝るっっ!
838(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/25 02:39:07
やっと精算金(ボーナス)が出ますた( ´∀`)
これを見ると「次も稼ぐぞー!」って気になりまつね

>>817 ごによんサソ
そそ。惰性でやってる時ってケガしやすいような気がしまつ

>>819 776サソ
漏れのところは28日が仕事納めなんだけど、
他の班は諸般の事情で31日まで仕事やるらすぃ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>820 きこり二等兵サソ
雑木を細かく玉切りするのは確かにマンドクセーなんだけど、
それをさらに横にしたりするのは更に…(;´Д⊂)
少し前までやってた地拵えはこれの連続ですた ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>822 きこり1ねんせいサソ
そうでつねー。「ここなら…」と甘く見ると危険が待ってる罠w
誰の眼にも危なっかしい場所ってみんな気を付けるから、
そういうところって意外と事故ったりしないのよねぇ

>>824 海木挽サソ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

>>825 名無しさん
>>826 ごによんサソ
文字のみのコミュニケーションって難しいよねぇ…
漏れも時にはアフォなことをやると思うので、
その時は遠慮なく叱りつけてやって下され
839(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/25 02:39:26
>>827 きこり1ねんせいサソ
この数日、こちらでも寒くなりますたよ
でも天気予報を見れば、それでも平年並みらすぃ…(;´Д`)
今日は峠道の温度計が−7度を指していたけど、
風がほとんどなかったから思ったほど寒いと思わなかったな

>>830 きこり二等兵サソ
漏れのところも23日はフツーに仕事ですた
祝祭日は元日と5月3〜5日以外はフツーに仕事…もう慣れますたw

>>832 きこり1ねんせいサソ
鹿よけネットは一ヶ月ぐらい前に張ったことがあって、
先日、そのネットの中で植栽した苗に目印をつける作業をしたんだけど、
ノウサギと思われる動物に皮をかじられたり、
苗が引っこ抜かれて放置されてたり…と目の当たりにしてヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>834 名無しさん
漏れは「すきばさみで髪をすいてもらうようなものさ」と言いまつ(`・ω・´) シャキーン
似たようなものかなぁ

>>835-837
そんなん「当事者に聞けばいいんじゃな〜い」(・∀・)ニヤニヤ
もっともスレ違いなのは言うまでもないのだがw
840大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/12/25 21:41:16
僕自身ちょと風邪気味が長引いて…と思ったら皆さん労災ネタですか(汗)。

上の方で少し聞いた台風被害対策(>>658)の続報ですが、
施業は来年になるとか(川や電線に引っ掛かっているらしいんですが、いいのかしら…)。
森林組合の請け負い仕事で「時間待ち」のようです。
841きこり二等兵 :04/12/29 11:32:00
さて、今日は仕事納め。業務は午前中で終了。朝方の雨はいきなり雪に変わり、
作業場周辺は一面銀世界。雑木除伐も危ないので、道路の側溝を掃除して、今日は
終了。

みなさん、今年一年お疲れ様です。自分も今年から、この世界に足を入れさせて頂き
ました。まだまだ未熟ものだけど、一生懸命頑張って早く一人前に成長したいと思います。
林業をとりまく環境は業務、ビジネスとも非常に厳しいものですが、ただ仕事内容について
は、初めて仕事に対する喜びを実感できています。またこうして、みんなといろいろな話が
できて大変嬉しいです。来年もまた、宜しくお付き合いをお願いします。

では、よいお年をお迎えください。

来年もゼロ災で行こう、ヨシっ!
昨日仕事納めでした。
今朝、いつもよりゆっくりめに起きて外見たら・・・

うぉ、真っ白!

今晩の夜行バスでさいたま逝ってきまつ。今準備中。
みなさま、一年間ほんまお疲れさまでした。
来年もゼロ災で逝ってヨシ!
843776:04/12/29 15:15:47
>>824
>さて、先日の間伐では食われたチェンソーに引っぱられ、下へと転げ落ちたわけだが…
それは私もしょっちゅうです。斜面での掛かり木を処理するために、下のほうを
ダルマ落としのように切ってたら、たまにそうなりますよね。

あと、途中からボッキリ折れたままの状態で、折れた先がまだ繋がっている風倒木の
処理だけは気味悪かったです。ヘタな倒し方をすると、上のほうの「斜めの部分」が
自分の上に落ちてくる恐れがあるので。

…やっぱり、「くさび」は買っておいたほうがいいのかな…。
雑木切ってたら、ヘンな方向に倒れこんでチェーンソーが噛まれる事も多いし…

>>841
私も今年の夏からです。
844(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/29 18:39:17
>>840 大阪・役人サソ
風邪はもう良くなったんでつか?
風倒木だけど、
川はともかく電線にひっかかっているのはマズいんでないのかなぁ
これからの時期は雪が降るでしょ?
ベタ雪が積もったら最悪電線が切れちゃうと思うんだけど…

>>841 きこり二等兵サソ
乙華麗!( ´∀`)
確かに林業を取り巻く環境は厳しいんだけど、
仕事そのものは慣れるにしたがい面白くなってくるんじゃないかと
まぁ、頑張るのはいいけど無理はしないように汁!

>>842 きこり1ねんせいサソ
key半島でも真っ白になったんでつね
漏れの棲むところも今朝は真っ白でビクーリですたw
もう夜行バスには乗ったんでつかねぇ…
久々の実家でマターリしてくると(≧∀≦)/イイ!!
845(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/29 18:40:02
>>843 776サソ
チェンソーを食われて下へと転げ落ちるのは漏れもたまにあるけど、
最近はやっと「パッ!」と手が離せるようになったかな
チェンソーは壊れても替えがあるからいいんだけど、
下手に転がって大けがしたら(゚д゚)マズー だもんねw

風倒木や雪害木の処理はどう倒れるのか予測つかない部分もあり、
なかなか難しいでつね…
漏れは「倒れるようにしか倒れないでしょ」ということで、
基本的には重心のかかっている方向へ倒すようにしてるけど、
マトモに倒すといきなり木が裂けて自分の頭の上に落ちてくることがあるから、
伐倒方向は重心かかっている方向から少しずズラし、
受け口を掘れるだけ掘った上で、
傾き具合を見ながら追い口を少しずつ切り進めまつ
いやね、かつて重心方向へマトモに伐倒しようとしたら、
木が裂けて頭の上に…間一髪で避けたから最悪の事態は免れたけど、
右脚を2ヶ所骨折してしまい2ヶ月半も入院してますた(;´Д⊂)

それとくさび(矢)は必需品でつよ( ´∀`)
たとえば橋渡しになった倒木を玉切る場合、
上からチェンソーを入れていくと、
途中でバーが食われることがあるでしょ
こういう時にはあらかじめ切り口に矢を張っておくと、
木が締めてきてもバーが食われることなく、
安全に玉切ることができまつ
846(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/29 18:41:18
さてさて
漏れのところは昨日が仕事納めですた( ´∀`)
半日で仕事を切り上げ、
事務所で給与明細をもらい、
近くの定食屋でメシを食いながらしばし歓談
今年はみんな大したケガもなく終えられることができてヨカタyo!( ´ー`)
来年も精算金がたくさんもらえるよう、
引き続きこの調子で仕事をやりたいものでつ(`・ω・´) シャキーン

来年もゼロ災で逝ってヨシ!(゚Д゚)ゴルァ!!
>ベタ雪が積もったら最悪電線が切れちゃうと思うんだけど…
管轄が違うので無問題
縦割り行政バンザイ(ヲイ
848(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :04/12/30 09:31:40
>>847
そやね。分かってて放置してる方がわr(ry
849ごによん ◆5t6K6SwQBQ :04/12/30 19:56:29
まあ、行政のシステムや役人のせいに押し付けてばかりじゃ・・・・
・・・・と思ったりします。

コテハンがみんな労災でしめてる所なんざあ・・・・いいんでないかい。
やっぱ、意識するって事が大事だと思います。

ではでは、良いお年を・・・・ゼロ災で・・・・・。
850大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/12/31 23:18:10
……あ、ちょっと補足をば。

「電線」と書いていますが、正確には大型送電線の架台に引っ掛かる形なので
電線を切断することは無いようです。
大阪はそんなに積雪もありませんし(今日が初雪でした)。

それでは皆さん良いお年を。
851(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :05/01/01 08:01:49
新年あけましておめでd( ´∀`)
昨年に引き続き、本年もよろしくおながいしまつ( ´ー`)

>>849 ごによんサソ
ここに出入りしてるスレ住人は、
何だかんだ言いつつ労災に対して高い意識を持ってると思うyo!
今年もその意識を常に念頭に置きつつ安全に作業しましょ♪

>>850 大阪・役人サソ
そーですかそーですか…
しっかし大型送電線の架台に引っかかるなんて、
けっこう丈のある木なんでしょうねぇ (・∀・)ニヤニヤ


それではおまいら、

  今 年 も ゼ ロ 災 で 逝 こ う ヨ シ !!!( ´∀`)
852ごによん ◆5t6K6SwQBQ :05/01/01 10:35:57
あけましておめでとうございます。

昨年大掃除中に、腰を痛めてずっとごろごろしてます。
・・・・じっとしてる分にはいいんだけど、動くと重痛い感じで・・・・
・・・・今日の朝からは、動いてもそんなに痛くない。
多分疲れがたまってたんだと思うが・・・年かなあ?

今年は、昨年につづき、とある資格を取ろうと思っています。
ハードな一年になりそうです。
そういゆことで、今年もよろしく。
853大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :05/01/01 22:33:42
あけましておめでとうございます。

>>851
え、えと…、ネタじゃないですよ。林家さんにそう聞いてきたものでして…。
林班も概ね間伐等の手入れが終わった40年生の林地です。
(送電線の架台、とは書きましたが案外フェンスにもたれかかっている程度なのかもしれません)

実際、どんな「決着」になるかはわからないところが多いんですよ…。
台風被害→補助金交付→依頼作業、になるのか、

補助金出ない=危険性低し→徐伐にしてまえ、になるのか…。

「勝手な報告」をするわけにもいかないので。
(とはいえ、皆さんにはハア?かフーンなことだとは思いますが)


あ、風邪は鼻風邪段階でまだ長引いています。
風邪だ寝よう…
854ごによん ◆5t6K6SwQBQ :05/01/02 19:11:38
>>853
電線や電話線とか、いがいとほったらかしにしてますよ。
爺さんちへ行く道沿いでも、電柱が一本台風で根元からたおれて
川の水面すれすれに垂れ下がってますが、いまだに直してないもん。
さすがに、一ヶ月くらい前に引っ付いてた電柱はのけたけど・・・・・

まあ費用の関係じゃないかなあ・・・・。
・・・・・完全に切れたら直すと思うけど・・・・・・。

・・・・ちくしょう・・・・腰は正月休みが終わる頃治りそうだ・・・・。
>(送電線の架台、とは書きましたが案外フェンスにもたれかかっている程度なのかもしれません)
地所が電力会社の名前か、会社に貸与されてると話しが更にヤヤコシクなりますな
電力会社的にはフェンス周辺にも近づくのもNGだったりする
草刈や伐木も電力会社側が依頼した業者がやってるし
856ROM:05/01/04 16:07:16
さぁて今夜の夜行バスで再びkey半島へ出発だぁ…
東京圏…大都会の暮らしにドプーリ浸かった人間がイキナリ山村で暮らすのは
正直シンドイとゆーのを実感した1年ですた…
ともあれ気を取り直して今年も張り切ってゼロ災で逝きまする!
昨夜の夜行バスで今朝Key半島に帰還。
帰省中に足軽くひねって、まだ右足首と小指が痛い・・・そんな状態で迎える明日は仕事始め。
そそっかすぃ自分を今年はもう少しなんとかしないと。4月から「担い手」になるんだし。

ごによんさんの腰、大阪役人さんの鼻かぜ、いずれもどうかお大事に。

それでは、今年一年、ゼロ災で行ってヨシ!
858776:05/01/04 17:52:30
夜行バスですか…。
自分は「くろしお」でKey半島南部へ帰還しますた。
天王寺からだと、普通電車なら5時間近くかかるのが
特急経由だと3時間と少し。
昼からの出発だったため、日中に辿り着くためには
1680円の特急料金は有効に働いた…のかな。(´・ω・`)
859ごによん ◆5t6K6SwQBQ :05/01/04 20:52:00
>>854の垂れ下がってるのは電話線だったと思う。(さすがに電線だと危ないとおもう。)

今日から仕事始めでした。
新しい現場にある山の神?・・・・でっかいケヤキの根元にまあるい石が置いてある・・・・
にお神酒を上げて、それから間伐のための作業道を少し造って、午前中で帰ってきました。

今日は、試運転みたいなもんで、明日から本格的に作業道造りです。
・・・・・・気合入れて造ると結構疲れるのよね。
860(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :05/01/05 16:29:54
2日昼過ぎから4日夕方にかけ、
胃腸風邪により完全にくたばってますたヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
上へ下への大騒ぎでもうヘトヘトw

>>852 ごによんサソ
腰が重くてだるいんでつかねぇ
そういう時、大先輩は行きつけの整体屋で揉んでもらってまつ
漏れの場合は温泉&サウナで1時間は粘るかな
それと「とある資格」って何だろ…
無事取得できますように( ´∀`)

>>853 大阪・役人サソ
スギにしろヒノキにしろ、
40年生モノならば木の丈は結構ありそうでつね
架台にひっかかっている程度なら緊急性はなさそうだけど、
今後どういう処置がなされるのかチト興味アリかもw

>>855 名無しさん
組合にもたまに電力会社から依頼が来るなぁ
漏れが従事したのは水力発電用の送水管沿いの草刈りかな
あと、送電線下の地主から依頼された植林に下刈り…
これって将来電力会社からお金をもらうために植えてるんだよねw
861(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :05/01/05 16:30:34
>>856-857 きこり1ねんせいサソ
おかえりなさい( ´∀`)
都会暮らしな香具師がいきなり山暮らしを過ごすのって、
まあ漏れの場合はUターンだったから何とか対応できたけど、
Iターンだと何かと大変だったのでは???
それと、そそっかすぃのは漏れも一緒だったりする罠(;´Д`)
漏れみたく何度も労災のお世話にならぬよう気を付けて下され

>>858 776サソ
おまいもおかえりなさい( ´ー`)
昔は夜行鈍行の新宮逝きがあったけど、
今ってもうないんだよねぇ、多分w
まあ、5時間かけてのんびり帰還するのもオツなものかなぁ、と思ったりも
死国にいた頃は鈍行で14時間かけて帰省したものだったなwww

>>859 ごによんサソ
もう仕事始めでつか。おつかれ〜( ´∀`)
作業道造りって唐鍬で掘り進めるんでつか?!
漏れらのところだと基本的にはそうなんだけど…
これが国有林だと幅60cmって規定があったりしたような

漏れのところは7日が仕事始めなんで、
もう一日のんびりさせてもらいまつよ ( ̄ー ̄)ニヤリ
仕事始めから帰ってきたよー。
山の神にお酒とお塩あげて、みんなで缶ジュースとお菓子でちょっと宴会っぽいのやった後
ちょいと軽めの通常業務でしたー(明日から地拵する現場の着工前撮影)。

>>858 776さん
うちの場合、夜行バスだと名古屋経由でJRで往復する場合のおよそ半額(30000→18000)なので・・・
しかしいまどきの夜行バスはサービスエリアで休憩するとき客も降りて外の空気吸えるし、
サービスエリアも夜中まで売店やってるんだなー、とちょっと感動したなあ。
次回帰省するときは鈍行(恐らく1日あれば可能かなと思う)もいいなと思ってますが。

>>861 (σ´∀`)σ さん
>>856は別の方の書き込みですー(^^;
まあ、私もIターン組だけど、昨年6月からの半年振り返って
「まあ、こんなもんやろなー」という感じで、そんなしんどいっていう実感はなかったですw
確かに方言の細かい意味合いはわからんしー、洪水やら地震はようけ来たったしー、
毎日毎日早起きしておべんと作って力仕事で、たまに身体は悲鳴あげてたのだけど・・・ね。
苦痛に対して非常に忘れっぽい体質w

作業道・・・・うちらのところでは、一応「幅1〜1.2mぐらい」を目安にしようってことになってるんだけど
地形条件によって60cmぐらいしかないところもある罠w

さて、風呂入りまーす(一日のうちでかなり楽しみなイベント、その1)
>これって将来電力会社からお金をもらうために植えてるんだよねw
会社により違うんだろうけど
送電線下何メートルだか空けないとダメな契約になってるはずなので
10年先には地面から5mくらいの所で頭をバッサリ切ると思われ

明日(ってか今日か・・・)から仕事はじめですが、天気予報は雨言ってますよ・・・・゜・(つД`)・゜・
864ごによん ◆5t6K6SwQBQ :05/01/07 20:35:00
>>861さん
整体屋とか針は、諸刃の刃・・・・吉野家じゃないよ。
・・・癖になるみたい。
・・・だからぎりぎりまでは、使わないようにしようと思っています。
特に今回は休み中だったので・・・・・

60cmです。石や岩があると厄介ですね。

>>862さん
ん〜〜〜ん。ジュースじゃなくてお酒でした。
・・・けど、山やって?酒好きが多くありません?

>>863さん
今日は、行ったけど雨で昼まで・・・・・。
この時期の雨はこたえる・・・・・・・。
865大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :05/01/07 21:57:20
>>854-855
…うーん、「このまま放置」や「いつの間にか撤去」はじゅうぶん有り得そうですね。
どうなるかしら。

>>857
幸い、鼻風邪はもう回復しました…。
とはいえ、しょっちゅうひくので束の間のことですが(汗)。

>>860
追加情報があれば、報告させてもらいますね。
866ごによん ◆5t6K6SwQBQ :05/01/10 22:00:36
皆さん・・・・元気ですか?
>>866 ごによんさん

この連休(土曜日は普通に仕事だったので、日&月)はおとなしく過ごしました。
なんか、仕事始めの日に目にゴミ入れたらしく、それがなかなかとれなくて
2時間ぐらい悪戦苦闘(その間も勤務時間は続いていた)してゴミ本体は取れたんだけど・・・
ちょっと重症の結膜炎にかかってますた (;´Д`)抗生物質入り目薬処方してもろて、だいぶ回復しましたが。
そのほか、帰省で痛めた足はすぐに治ったんだけど、手首が腱鞘炎起こしたり、
ひざの筋が時々攣って、脚が持ち上がらなくなったり(それでも気合で山を歩く)。
暮れ押し迫ったころに急逝した同年代の親戚がおるもんで、なにか私に言い残してたのかなーとか
阿呆なこと考えかけたりしてたんで、とりあえずなんでか本宮に今年2度目の初詣w
だいぶ心身ともに落ち着きました。

それでは明日もゼロ災で行ってヨシ!
868きこり二等兵 :05/01/11 11:11:32
遅くなりましたが、みなさん明けましておめでとうございます。
今年も怪我もなく健康で行きたいですね。

今日は雪でおやすみ・・・

さて、年初めから、枝打ち作業に入りました。とはいっても、枝打ちだけでなく、
チェーンソーで、木も切るし、刈り払い機で草や小径木も切る作業もあるので、
道具をフル活用しております・・・
枝打ちに6m位の一本梯子はちと怖いですね。高さ的な恐怖より、梯子が時々
ズリっとずれたりする時の方が怖いです・・・。早くなれるために、ひたすら使用
していますが。班長さんは、梯子のテッペンから、さらに枝を伝って上にあがる
けど、デブなおいらにはその作業はちと無理かも・・・(枝が折れる可能性がある
のでw)もっとダイエットしよう・・・

>>866 ごによんさん
元気でやっております。

>>きこり1ねんせいさん
なんだか悪戦苦闘してるみたいだけど、無理しないで下さいね。俺も手首が
めちゃくちゃ痛い・・・昨日はコンクリートの壁に思いっきりニードロップをかま
してしまった・・・

さて今年も、ゼロ災で行こう!ヨシっ!
明日も、ゼロ災で行くぞ、ゴラァ!
869ごによん ◆5t6K6SwQBQ :05/01/11 19:07:39
>>867きこり1ねんせい さん
結構メガネしてても、目にごみは入ってきますね。
だからワタ者、たいてい目薬を持って山に行きます。
ないときは、お茶で洗ったりしました。・・・取れました。
>>868きこり二等兵さん
枝打ちは、いかんですバイ・・・・・・。
木にしがみついて、セミ状態です。
この頃ほとんどやってないので、なんとかなってますが、
あれも慣れなんですかねえ。・・・・そうは思えないんだが。
けど、枝打ちでの労災ってあんまし聞きませんねえ。
・・・・・どうなんでしょう。
870(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :05/01/12 18:24:36
>>862 きこり1ねんせいサソ
>>856は別人でしたか (;´Д`)
いや、あまりにもタイミングが良かったものでw
さてさて。「まあ、こんなものやろなぁ」という感覚って(・∀・)イイ!!
どの世界でもそうですが、過度に期待して飛び込んでくると、
理想と現実とのギャップに orz... する香具師がいますものね
おまいのところへ来て3日で辞めた香具師なんかが好例かもwww

>さて、風呂入りまーす(一日のうちでかなり楽しみなイベント、その1)
その2はお昼の弁当…かな??? (・∀・)ニヤニヤ

>>863 名無しさん
漏れらのところだと補償もらって根元からばっさり…ですわ
そして再び植林して…の無限ループのお燗w

>>864 ごによんサソ
そうでつね、整体やマッサージはクセになりまつyo!
あの快感を味わったら、それはもう、えぇ… ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
でも、時にはプロの眼で身体のゆがみなどを診てもらうことって、
肉体労働者には必要なんじゃないかと思う今日この頃w
871(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :05/01/12 18:24:57
>>867 きこり1ねんせいサソ
眼に手首にひざに…お大事に ( ´∀`)
ちなみに眼にゴミ、ってどんな作業をしていたのやら?!

>>868 きこり二等兵サソ
枝打ちハシゴがズリッとズレた時は確かに((;゚Д゚)ガクガクブルブル
だから土突きをしっかり地面に刺し、
左右方面へのガタつきがないのを確認してから昇るようにしてまつ
それと6mもあると昇降時に途中でけっこうたわむのも怖いでつねー

>>869 ごによんサソ
漏れも眼鏡してるけどゴミは容赦ないでつね (;´Д⊂)
そっか、目薬持参で仕事…ってぇのはいいこと聞いた (`・ω・´)
お茶で洗うのはどうなんだろうねぇ…
かつて労災で入院してる時に看護師さんが、
食事で残ったお茶は寝たきり患者の胯間を洗うのに使うって言ってたけどね
それと枝打ちも慣れでつねぇ…
あまり木にしがみつき過ぎるとノコをふるうのにうっとおしいし
漏れはハシゴの上で片脚を木にひっかけたりしながら枝打ちしてまつ
>ノコをふるうのにうっとおしいし
軽量チェーンソーで枝打ちしてるヤシも居るもんな・・・
10m近く上で
あーゆーのを見ると慣れって偉大だ、と思うよ
873きこり二等兵 :05/01/12 19:53:07
さて、今日は午後からずっと雪・・・今もしんしんと降っています。
焚き火をしても、火にあたってる前はあったかいけど、背中はさむ〜。
チェーンソーの目立て中も手がかじかんで、時折焚き火で暖めて行わ
なければならないという寒さでした・・・まっ、風邪引かないよう気をつけ
ます・・・
今日の作業は、道路脇の土手側の雑木を除伐してきたけど、広葉樹
の除伐は難しいね。伐倒方向がなかなか定まらん・・・

>>869 ごによんさん
セミ状態ですか・・・自分は片足と片腕を木に巻きつけて、ぎこちなく
切っていますw

>あれも慣れなんですかねえ。
まだ、やりはじめたばかりなのでなんとも言えませんが、少しでも経験
を積んでおきたかったので・・・
昨年度、うちの所轄では一件、枝打ちによる労災がありました。

>>871 (σ´∀`)σさん
確かに6mのハシゴはたわみますね。なるべく木に近づけて登ってます
が、今は安全上の為、ハシゴと木に2〜3箇所ほど、ロープでくくりつけ
てますが。一番上のハシゴにロープを巻きつける作業が一番怖い・・・

では、明日もゼロ災で行こう、よし!
874大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :05/01/13 23:49:05
>お茶で目を洗う
水が無い時には良い方法だと思います。
最近の茶系飲料のように、茶葉が無い方がいいでしょうけど。

…「お茶でうがいをする」は震災の時に聞いた方法ですが、
「そんな、もったいない」と尤もな理屈で返されたとか。
875海木挽:05/01/14 23:06:05
お茶で目を洗うのは、ロシアのきこり(というかロシアの古い習慣を残す田舎の人)には、常識らすいでつ。

明日は雪らしい…
まさに

「山家富貴銀千樹」
つーことは紅茶か何かなのか?>お茶
いや、ロシアの人が何飲んでるのかは知らんけど
877ごによん ◆5t6K6SwQBQ :05/01/15 18:28:16
ロシアのお茶・・・・・
ttp://www.o-cha.net/japan/world/tearoom/room11.html
だそうです。

ところで、チェーンソーのオイルなんだけど、
ちょっと前から植物性のオイル(ちょっとサラサラのやつ)に代わったんだけど、
それで、チェーンの傷みがひどくなった気がするんですが・・・
えらく泡ができて、ちゃんとバーの方へ行かなくなったじゃないかと思ってるんです。
皆さんのとこはどうなんでしょう。
878(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :05/01/16 08:59:12
>>872 名無しさん
いまつねぇ、軽量チェンソーで枝打ちしてる香具師
漏れは過去に何度かチェンソーで大けがしてるんで、
枝打ちでチェンソーを使うのにはかなーり抵抗がありまつよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
たしかに慣れは偉大なのだろうけど、
慣れたからといい気になってるとしっぺ返しをくらう罠

>>873 きこり二等兵サソ
そそ。たき火をすると火に当たってる側はいいんだけど、
そうでない側は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
広葉樹の伐採はたしかに難しい鴨
どの方角に重心が傾いてるのか見極めなくちゃ…でつもんね(;´Д`)
ちなみに割と太い広葉樹(特に偏心木)の伐採は気を付けないと、でつ
具体的には受け口を大きく掘る(加えて心を抜くと(・∀・)イイ!!)、
伐採方向は重心の傾いている方向から少しずらす、
追い口は少しずつ切り進める、
伐採方向の外側(上手く表現できん)のつるは多めに残す、
木が傾き出したらあらかじめ決めた退路へ向けて一目散に逃げる…
ざっと思い付いたところを挙げてみますた( ´∀`)
879(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :05/01/16 08:59:56
>>874 大阪・役人サソ
>>875 海木挽サソ
漏れが以前に書いた「お茶で胯間を洗う」の理由なんだけど、
今はやり(?)のカテキンによる殺菌作用があるからなんだって
だからお茶でうがいをするのは理にかなっているわけで、
それを「もったいない」と言うのは…ちょっとなぁwww

>>876 名無しさん
ほうじ茶でしたよ
漏れもロシアでどんなお茶が飲まれてるのかは知らんw

>>877 ごによんサソ
漏れのところはヤナセ製油だったような覚えがある…
でも植物性のものじゃなかったな
880ごによん ◆5t6K6SwQBQ :05/01/18 22:07:07
勉強のあと・・・いま飲んでます。

今日はよく仕事をしました。足場が良かったのでかなりの範囲間伐が出来ました。
横にプロットがあったので、面積的も”ふむふむ”なのが良く分かります。

・・・・・・・知ってる人も、知らない人も皆さんおやすみなさいませ・・・・・。
881GP35A:05/01/19 19:20:26
これ、どう思う?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1106097013/l50
一応カキコしてきたけど
どういう意見を期待してるのか判らんが
鹿は美味かった、と言っておこう
883GP35A:05/01/19 19:47:15
台湾で食ったんで、屋島の匂いがするかは知らんよ
885ごによん ◆5t6K6SwQBQ :05/01/19 20:57:59
こっちでは、どの部分かしらんが刺身で食ってるようだ。
残りは、どうしてるのかは知らんが・・・・・
886海木挽:05/01/20 01:25:02
早く寝すぎて、目が覚めて眠れんので、テキトーレス

ロシアの茶…主に紅茶。シベリア以東では緑茶も。タンニンとカテキンで効くようなので、何でもよいのでは。

鹿…刺身は背中の一部(背身)。すぐ捌かないと肉類はみんな臭いでつ…鹿なんか腹にナイフ入れたらガスがプシュー!キャー!

オイル…チェンソーアートのプロ氏によると、チェーンオイルを変えるとしばらく調子が悪い(機械が今までのオイルに馴染んでいるから)そうでつ。
植物油は、お洗濯が楽チン!
887きこり1ねんせい ◆kYNRXB3dcg :05/01/20 01:52:26
前の日の半徹の影響でただいま起床。
風呂に入ったし、カフェオレ飲みながら測量のデータ検証でもやるか(睡眠薬代用品)。

結膜炎はやっとこ全治。なかなか白目の出血がおさまりませんですた。
作業というより、作業前の準備してたら突風吹いてきて、ワゴンの中のほこりが飛んできたっぽ。
持ってたお茶(保温ポット入り)で目ぇ洗ってみようとしたらまわりに止められたんだ・・・鬱。

年末に某所でシカ肉(お刺身&焼肉風)食べたらうまかったな・・・

それではおやすみなさい
888ごによん ◆5t6K6SwQBQ :05/01/22 21:04:01
>>886海木挽さん
・・・確かに洗濯は楽・・・・・
・・・・けど油性?は強力。実験で私のだけ元のに戻してます。
本当は、単価が違うからだめなんだけど・・・
>>887きこり1ねんせい さん
俺なんか、周りが無理やり指で私の目を開かせておいて、
お茶をペットボトルのキャップで注ぎ込まれました。
・・・・・・で、とれました。

889大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :05/01/25 23:01:24
>>879
>>874は飲料水にも事欠く震災時のことなわけでして。
890(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :05/01/26 21:06:28
>>880 ごによんサソ
漏れはいま個人山の間伐をやってるんだけど、
今年は暖冬だからか雪がなく、
したがって防寒ブーツでなくフツーの地下足袋で仕事ができるんで、
割合さくさくと作業がはかどっていまつ (`・ω・´)
一日にどれだけの面積をこなすかで、
盆暮れの精算金で泣くか笑うか…だもんなぁ

>>881 GP35Aサソ
鹿肉って久しく食べてないなぁ
味なんかもう忘れちまったよwww

>>886 海木挽サソ
植物油は洗濯に(・∀・)イイ!! んでつねぇ…
でも、漏れらのところはしばらくは今のままかもw
891(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :05/01/26 21:06:53
>>887 きこり1ねんせいサソ
ワゴンの中のホコリ…
漏れらの通勤車(軽ハコ)も車内は雑然としてるっけw
でも結膜炎が全治したそうでヨカッタヨカッタ ( ´ー`)

>>888 ごによんサソ
ペットボトルのキャップで…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、いざって時は仕方ないの鴨w

>>889 大阪・役人サソ
そうだよねぇ、しゃーない罠 (;´Д`)
892(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :05/01/26 21:07:16
3連投スマソ (;´Д`)

大寒も過ぎ、まだまだ寒い日が続くけど、
おまいら毎日つつがなくきこりしてまつか?!

漏れの班の香具師が数日前、
かかり木を放置プレイして別の木の伐採にかかっていたところ、
そのかかり木が外れて香具師の頭を直撃 ( ̄□ ̄;)!!
その時、足腰の辺りで「ぐしゃっ」って音がしたそうで…
骨には異常はないけど筋が伸びたか半月板がいかれたか、
明日はMRI検査を受けるって言ってますた
別の班では筋を2本切って手術を受ける香具師もいるし…

足許は滑りやすいし、
寒くて身体の動きが鈍りがちだから、
おまいらも気をつけれ (`・ω・´) シャキーン
893きこり二等兵 :05/01/26 22:17:53
>>892 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん

はい、きこりをしております・・・。冬でも体から湯気をたたせながら
汗だくで作業してます。

>おまいらも気をつけれ (`・ω・´) シャキーン
「気を付けて・・・」という言葉はどこでもよく聞くありきたりな言葉だけ
ど、物凄く重みのある言葉だと思います。自分も肝に銘じて頑張りま
す。

それでは、明日もゼロ災でいくぞゴルァ!
894(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :05/01/26 23:17:25
>>893 きこり二等兵サソ
漏れは半袖Tシャツ&長袖ハイネックシャツ&綿入りヤッケと重ね着し、
燃料etc.は小さいリュックに背負って間伐してるんだけど、
小一時間も作業してると汗がリュックにまで染みてるんだよねぇ(,,゚∀゚)
冬でも帰宅する頃には汗くさくって(゚A゚)イクナイ

さて、「気を付けて」ってぇのは普段だとなんも感じないけど、
漏れ自身は何度も労災で入院の憂き目に遭ってるのもあり、
ありきたりだけど大切な言葉だと思っていまつよ (`・ω・´) シャキーン
これを機会に漏れも改めて肝に銘じなくちゃ…ね
>これを機会に漏れも改めて肝に銘じなくちゃ…ね
問題は、ソレが持続しない事なんんだよな(チョット遠い目
896ごによん ◆5t6K6SwQBQ :05/01/29 19:58:22
>>893きこり二等兵さん
>>894 (σ´∀`)σさん
そうとうやってますねえ。
私は、汗は冬でもかくけどそんなめちゃくちゃ・・・て程じゃない。
そこまでは、体力がついていきません。・・・体質もあると思うけど・・・
>>895さん
そうなんです。仕事がはかどらないと、ついやっちゃうんです。
・・・・・・疲れてボーっとしてると、何でこんなことをしたんだろうと思うときがあります。
897(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :05/02/01 07:57:29
今日は雪休みになりますた(;´Д`)
この降りようだと明日も休みなお燗w

>>895 名無しさん
そうなんだよ。おまいの言う通りなんだよ
適度な緊張感を持続させるには、どうしたらいいと思う?
漏れの場合は毎朝仕事をする前に山の神さまに向かって拝んでる

>>896 ごによんサソ
先日から枝打ちに変わったんだけど、
現場まで徒歩で逝き45分・帰り35分ですた(;´Д`)
だから今は現場へ逝くだけでけっこう汗をかいてまつw
898海木挽:05/02/01 12:11:33
>897

スレ主様、こちらも雪休みでつ。

わたしも山に祈り―事故防止よりも、「食べさせてもらってありがとう」の方でつが―まつ。

しかし家族のある方は、自分が瀕死の重傷を負った時の、家族の嘆き悲しむ姿をできるだけリアルに想像するのが良いと思われます…
自分の葬式を想像するのは、さらに効果あり(朝から縁起でもないですが)

メメント・モリ…
899ごによん ◆5t6K6SwQBQ :05/02/01 12:39:27
はい、こちらも休みです。
雪は、たいしたことないようだけど、時々突風が吹いてます。
・・・現場は分からんけど

今の現場も、最初はたどり着くまで45分ぐらい掛かってたんだけど
間伐が進み、だいぶ楽になってきました。
・・・・けど現場の取り付きまでの坂がきついのよね。
途中でちょっと平らな部分があると楽になるのに、ずっと上り・・・しかも急・・・
900海木挽:05/02/01 12:47:17
『自分の葬式瞑想』

自分の葬式を想像し、以下の言葉を心に唱える

「そこで誰が嘆き悲しんでいるのか?」

少し時間を置いて

「そこで誰がほくそ笑んでいるのか?」
最後に

「なにゆえ、死なねばならなかったのか?」
あまり強く思うと、朝から泣きたくなってくるので注意して下ちゃい(笑)
901きこり二等兵 :05/02/01 13:13:28
こちら二等兵、本日雪の為、休みです。
しかしまあ、寒い寒い・・・買い物で外に出ただけで、手が
かじかみます。
今日は一日ゴロゴロしてようっと。
うちも朝っぱらから吹雪いていたので(ry
といっても、事務所で小一時間ほど打ち合わせなんかやったりして。



とりあえず、うちの場合は。
部屋が散らかってる限りは恥かしくってとっても死ねないので
それで安全に気を遣う毎日、です。(苦笑)
903(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
おまいら雪休みでしたか〜
こちらでは夕方から再び雪が強く舞っていまつ(;´Д⊂)

>>898 海木挽サソ
なるほどなるほど( ´∀`)
そういう考えもアリですねぇ

>>899 ごによんサソ
間伐は上から下へ順に降りていくやり方かな?!
漏れらも通常はそうやって間伐してまつよ( ´∀`)
ちなみに漏れらの今の現場は逝きに45分も歩くけど、
それなりに経路がついているんでまだマシかな…
でも後半は急斜面をつづら折りに延々と上がらなくちゃ(;´Д⊂)

>>901 きこり二等兵サソ
漏れもちょいと近所へお出掛けしたんだけど、
冷蔵庫の中にいるような寒さに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どうせ明日も雪休みだから…漏れもゴロゴロかなw

>>902 きこり1ねんせいサソ
こういう日だからこそ打ち合わせもじっくりできる?! ( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみに漏れも部屋を散らかすタイプ…
でも哲学者の三木清に言わせれば、それはそれで秩序のある状態なのよねw
っつ〜ことで気にしない気にしないwww