sage強要撲滅委員会 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage強要撲滅委員会本部
どなたかテンプレを貼ってください
次の仕事に行かなくてはなりなくなりました
2sage強要撲滅委員会本部:2006/04/30(日) 12:04:43 ID:Z6WFi5H9
スレッドフロート型掲示板群2ちゃんねるにはageとsageがあり、
どちらも時と場合に応じて使い分けることによってメリットを発揮する魅力的な機能です。

しかし中には、スレを半永続的にsage続けることがマナーであると突拍子も無い勘違いに基づき
赤の他人にsageを強要し、挙句の果てにはage書き込みを全て荒らしだと決め付ける人間がいます。
本来個人個人が自由選択してよいはずのsageを、何故他人に強要されねばならないのか。その根拠を問うても
口を噤むか非合理的かつ独善的な理屈を述べるばかり。
ここは、そんなsage強要厨による被害を受けた方達の対策会議室です。

※我々は「age派」ではありません。ageおよびage進行を強要するつもりは全くありません。
「age/sage自由派」です。
3sage強要撲滅委員会本部:2006/04/30(日) 12:05:25 ID:Z6WFi5H9
【スレの目的】
2ちゃんを蝕み、雰囲気を悪くしているsage原理主義者(通称sage厨・sage強要厨)を
根絶する方法を話し合うこと。具体的な活動としては、sage強要のあったスレをお互い報告しあい
赴いてsage強要の理由を問いつめたり、可能であればsage厨をスルーしつつageで淡々とそのスレの主題に沿った書き込みをします。
また、相手がしつこく絡んできてスレが荒れたら、議論に相応しい場所を提供、また当スレに誘導して
「age/sageは本来自由に選択できるものである」ことを啓蒙します。

【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
書き込みの内容がスレに沿った無害なものであっても、メール欄にsageと入れないだけで、人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。
閉鎖的空間が大好きで陰湿、排他的性格の持ち主。

【sage厨に苦しめられているスレを見かけたら】
このスレにリンクを貼ってください。当スレ内において検討します。
ひどいsage厨だと判断が下れば赴いて、被強要者の支援を開始します。
単に煽り合いの道具としてsage強要が用いられている場合や、継続性が見られずsage厨一人が浮いてる場合、
sage徹底もやむを得ないと思われる理由が存在するような場合は、その限りではありませんのであしからず。
4sage強要撲滅委員会本部:2006/04/30(日) 12:07:07 ID:Z6WFi5H9
【過去スレ】
sage厨監視所 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1103592099/
sage厨監視所2 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1121777574/
sage強要厨による被害対策会議室 Part3 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1125368665/
sage強要厨による被害対策会議室 Part4 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1126438780/
sage強要厨による被害対策会議室 Part5 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1130417440/
sage強要厨による被害対策会議室 Part5(実質Part6) http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1134037801/
sage原理主義粛正委員会 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1135055265/
sage原理主義粛清委員会2 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1136796597/
sage原理主義粛正委員会3 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1139398553/
sage原理主義粛清委員会4 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1140880254/
sage原理主義粛清委員会5 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1142953849/
sage強要撲滅委員会 Part12http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1144751922/-100
5sage強要撲滅委員会本部:2006/04/30(日) 20:38:07 ID:Z6WFi5H9
【関連スレ】
ageは悪いことじゃありません!(被強要者の救済を現地で行うことをよしとしない穏健派のスレ)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1140961298/
sage原理主義者(勢いで立てられたが現在沈黙中)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1140088708/
agesage議論をはじめる人が本当に迷惑 (age/sage議論による二次被害を憂うスレ)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1123199746/
sage主義の人達が団結するスレ(sage厨の巣窟)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1142955554/
【言い争い】ケンカするならここでしろ【喧嘩】(age/sage議論を隔離したい場合にお使い下さい)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1129478654/
6sage強要撲滅委員会本部:2006/04/30(日) 20:38:48 ID:Z6WFi5H9
以下の文を、age/sage議論で荒れたスレに貼りましょう。
単にsage強要されたとかsage進行と書いてあるというだけで貼ってはいけません。藪蛇です。
あくまで議論の沈静化を目的として誘導してください。

────────────────────────────────

■■■ age/sage聖戦の系譜 ■■■
「書き込みをしてトップまで持ってくるのも一興。下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。」
この一文の解釈を巡って、今まで幾スレで無益な血が流されてきたことか。
sage進行だろうがage/sage自由だろうがどちらでもいいのだ、我々の多くにとっては。
そんなことはない!どちらでもいいわけがあるか!という諸君、議論の続きは然るべき場所でやってほしい。

○sage強要に脅かされる初心者を救済するスレ:
【初心者の質問板】ageは悪いことじゃありません!
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1140961298/
○sage強要の根絶を目指すスレ:
【2ch批判要望板】sage原理主義粛清委員会5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1142953849/
○どうあってもsageを強要したい人のスレ:
【2ch批判要望板】sage主義の人達が団結するスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1142955554/
7sage強要撲滅委員会本部:2006/04/30(日) 20:39:30 ID:Z6WFi5H9
【今は亡き2ちゃんねる研究の名文】

「sage進行の意味とは?」
時々2ちゃんねるにおいて、「このスレはsage進行で」とか誰かが言いだし、みんながそれに従いsageで書くということがあります。
私はこれをただ単に無意味であるというだけでなく、日本人的な気持ちの悪さを感じるのですが。

2ちゃんねるにおいてたまにレベルの高いスレッドがありますが、それがsage進行で行われているというわけでもない。
sage進行にすると内容のクオリティーが上がるとかいうことはないと思います。

sage進行に意味があるとすればまったく板違いの話をしている場合には上に上げないということくらいだろうか?
それ以外の場合はほとんどというより、まったく意味がないような気がします。

要するに、「sage進行」に何か意味があると思っている人間が話に参加すると、「上げるな」とか騒いでみんなが横並びでそれに従うみたいな感じなのかなと。
誰かが「sage進行だ」と言ったら意味がなくてもそれに横並びで盲従するというのが2ちゃんねるのルールということなのかもしれません。
それでsage進行したがる心理に関しては、何というか、ある種の秘密会議的な雰囲気があるからなのかなと。
そしてこの「秘密の話」のスレッドを上に上げるというのは、その「雰囲気」を壊すから責められるのである。
雰囲気以外の実質は何も変わらないにせよ。
8sage強要撲滅委員会本部:2006/04/30(日) 20:40:11 ID:Z6WFi5H9
「ageると荒らしが来るからsageろ!」
確かに「トップのスレッドにだけ手当たり次第に書き込んでくる悪質な荒らしがいる」という板状況の場合は、
暫定的な荒らし対策としてsageを示し合わせるのは有効かもしれません。
ですが実際にsageが強要されているスレッドの板では、そんな荒らしは存在しない例の方が遥かに多いようです。
sageると荒らしに目を付けられる可能性は減りますが、それと同時にスレッドに訪れる人自体が少なくなるため、
書き込むのは同じ面子ばかりで、スレッドの情報や内容は狭い世界になりがちです。
自分で「内容なんか要らないから荒らしの目に付かないように」とsageるのは勝手ですが、
新しい情報を求めてる人もいる以上、それが他の人にsageを強要する理由にはなりません。

「郷に入っては郷に従え!sageろ!」

彼らが言う「郷」とは、一体どこのことを指しているのでしょう?
2ちゃんねる?2chの利用規定その他にはsageについて、一切厳守はおろか推奨さえされていません。
2ch「使用上のお約束」では、
「書き込みをしてトップまで持ってくるのも一興。下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。」

とも記述されています。あくまでage・sageは自由というのが2chのスタンスです。
それを捻じ曲げてsageを強要している人たちこそ、郷に入って郷に従っていないと言えるでしょう。
9sage強要撲滅委員会本部:2006/04/30(日) 20:41:05 ID:Z6WFi5H9
「sageも知らん初心者が!」

誰だって自分が初心者であると思われるのはイヤなものです。
「sageも知らん初心者が」と煽られたり、誰かがそう煽られる光景を目撃した初心者は、
自発的にsageることで自分は初心者ではないとアピールするようになります。
sageなければならない理由など勿論知りません。

その状態がしばらく続くと、今度は自分が中上級者であることをアピールしたくなります。
そのためにかつての自分と同じ、「sageを知らない初心者」を見つけて煽るのです。

彼らの目には、sageていない人間=sageを知らない初心者としか映りません。

そうでなければ困るのです。もし、sageが2ch熟練者の証でないのなら自分にはアピールするものが
何もないことになりますし、なによりsageることが脱初心者の第一歩と言われ、それを馬鹿正直に
信じてしまった自分があまりにも哀れですから…
10心得をよく読みましょう:2006/04/30(日) 20:50:26 ID:mF5/q4hM
11心得をよく読みましょう:2006/04/30(日) 20:50:30 ID:+CjU5tPx
age sage にこだわる姿勢の方が哀れだわ・・・
レスの中身の方が重要だろうに。
12心得をよく読みましょう:2006/04/30(日) 20:53:09 ID:mF5/q4hM
下げ厨を発見したらここのスレを示し、↓の文を貼りつけましょう

このスレッドはsage強要撲滅委員会の監視スレッドに指定されました
sage機能を使用するのは自由ですが、決して他の利用者にsageを強要しないで下さい
また、次スレのテンプレ等にsage強要と受け取られるような文言を使用しないで下さい
以上、宜しくお願いします
13心得をよく読みましょう:2006/04/30(日) 23:09:21 ID:Z6WFi5H9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1146405972/
こちらも覗いてみると真実が見えてくるかもしれません
良い対策等・・・
14心得をよく読みましょう:2006/05/01(月) 22:01:13 ID:+naYVbMK
sage厨なんて言うのはsageるのがめんどい春厨ですかね?

新参の分際でなに言ってんだかね、sageたくないなら消えれば良いだろ、なにsageるスレに貼れだか、迷惑なんですが、これを信じた厨が貼り回って早く削除依頼してくださいね。
15心得をよく読みましょう:2006/05/01(月) 23:21:50 ID:3oVTp8ob
sage厨とは

上げ投稿は全て荒らしと脳内変換し、スルーや暴言等のことを行う者
また2chでは下げこそがデフォだと脳内変換している
上げると荒れると脳内変換している

またこれにより下げ強要しない者
上げて叩かれて迷惑している者
スレが荒れて迷惑している者が大勢いる

下げ強要すると荒れると徹底的に教え込まなければいけない
上げ下げは自由だと
しかし下げを強要してはいけないと
16心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 00:31:35 ID:6+J5zwZ3
>>15
お前が言うな。
17心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 00:44:08 ID:229bteN8
>>1乙〜
18心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 08:11:24 ID:H8C0eXsA
皆様
「勝手」前提をお忘れなく
19心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 11:21:44 ID:Fd+E5qUO
>>14
安っぽい燃料投下乙

>>18
水差し乙
20心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 12:14:32 ID:6LT2Sv29
ここの常駐者は哀れな自作自演厨一人だけ
過疎スレ認定だね(プ
21心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 12:18:49 ID:Fd+E5qUO
>>20
懲りずに燃料投下乙
22心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 12:25:45 ID:6LT2Sv29
>>21
脊髄反射乙。
連休だってのにPCにへばりついて、よほど暇なんだなw
お前もだろって言うだろうが、俺は午後から出かけるんでね。
自作自演続けるお前ほど暇じゃないよw
23心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 13:47:14 ID:Fd+E5qUO
>>22
自分語り乙
24sage強要撲滅委員会本部:2006/05/02(火) 13:48:44 ID:H6M9kw+a
ユーザーの皆様
我々は上げ下げ自由派です
もし下げを強要された場合ここのスレを示し、このスレに通報してください
レスナンバー等があると解りやすいです
宜しくお願いします
快適に2チャンネルをプレイしましょう
25心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 14:13:02 ID:ZU3zNIsV
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1145377793/

ま、XFANってただでさえアフォばかりだからほっといてもいいんだけど。
このスレをあっちのsage坊に見てもらうだけでokなので
26心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 14:28:55 ID:Fd+E5qUO
>>24
相変わらず一人で間違った方向に突っ走ってるねええ。
お前のどこが間違ってるか、聞きたければ教えてやるけどどうする?
27心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 14:43:27 ID:Fd+E5qUO
ぶっ!
今気付いたけどテンプレ綺麗に貼ったのもこいつ自身じゃん!
>>6>>24が矛盾してるとか思わねーのか自分でw
28sage強要撲滅委員会本部:2006/05/02(火) 15:55:58 ID:H6M9kw+a
>>26教えてもらいましょうかね
誰が一人でなんでしょうか
今まで通報があれば即突撃してたでしょう
アナタみたいなのもいれば別の考えの人もいるんですよ


>>6を貼ったのは前のスレ主なんで知りません
29sage強要撲滅委員会本部:2006/05/02(火) 15:59:31 ID:H6M9kw+a
>>25ありがとうございます
さっそく仕事ができますよ

>>26-27は下げ工作員のようですね
また懲りずにやってくるとは
そんなに下げてほしいのか?
30心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 16:17:37 ID:ZU3zNIsV
>>29
お仕事お疲れ様です。
前にまったく別のスレで執拗にsageろと罵倒されたことあり。
あの時このスレがあったらなぁ。
今はあちこち見ないので、あんなノホホンな手ごたえないスレでスマソ
31心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 20:02:01 ID:Fd+E5qUO
>>28
お、一応話をする気はあるんだね。ちょっと見直した。

「ユーザーの皆様」とか「2チャンネルをプレイ」とか細かい語句をツッコミ始めるとキリがないから置いとくけど
>>24における重大な間違いは「もし下げを強要された場合ここのスレを示し、このスレに通報してください」の部分。
ちゃんとテンプレ読んでんのか?自分で貼ったんだろ?
突撃の意義ってのは、悪質なsage厨相手に「苦戦してる」同志を「援護しに」行くことなんだよ。
ただ単にsage強要が発生したってだけの原初時点で通報されても、うちらがやるべきことはなんもねーの。
その段階でできることといったら>>12みたいな、このスレの悪名を広めるばかりのコピペを機械的に貼ることぐらいだろ?
そんな荒らし同然の利敵行為に加担するのはお前だけだから。
さもテンプレの続きみたいなツラで突撃依頼のハードル下げるよーなこと書かれると俺ら全体の迷惑なんだよ。

まぁちょうどいいところにマテリアルが来たから、お前の腕前を見せてもらおうか。
お前の荒らし突撃・利敵売名で>>25のスレがどうなるか見届けてやるから頑張ってみな。
32sage強要撲滅委員会本部:2006/05/02(火) 20:04:06 ID:H6M9kw+a
いえいえ構いません
強要されたらスレを相手に示しこちらに通報する
とてもいいことをしました
こちらからもお礼を言います
33蟷螂 ◆0g0ItNE1kE :2006/05/02(火) 21:40:50 ID:hot7qHHJ
工作員ってここでは自作自演ではなく
スパイみたいなものと解釈したほうが良いね

【スパイ】
敵国・敵軍側にしのびこみ、その機密情報をさぐり出して味方に知らせる・こと(人)。
34心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 21:56:42 ID:Fd+E5qUO
そう生易しいものではないよ。
age/sage自由派とage厨とを混同せしめたり、援護目的であるはずの突撃を荒らし目的の突撃に方向転換せしめたり、
逆に突撃を封じ込めようとしたり、議論を強制終了したり、果てはこのスレ自体を消そうとしたり
様々なタイプがいるけど、その活動内容はスパイの範疇ではない。文字どおり工作員なんだよ。
わかりやすく喩えると、ハッカーじゃなくてクラッカーなの。
35蟷螂 ◆0g0ItNE1kE :2006/05/02(火) 22:32:03 ID:hot7qHHJ
ちょWWWクラッカーはいくらなんでもW
36心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 22:43:02 ID:Fd+E5qUO
【工作員のガイドライン】

■age/sage自由派の対外的イメージを悪くする工作
・突撃に値しない、軽度のスレ(放っといてもほぼ問題無くage/sage自由で書き込める程度のスレ)に突撃させようとする
・突撃に値しない、そのスレの存亡に関わる理由を明確に掲げてsage進行しているスレに突撃させようとする
・荒らしの肩を持つ形での突撃をさせようとする
・カラageやコピペ爆撃、一方的な放言で突撃先を荒らした後にここのURLを暴露、「こいつらの仕業です」と告知
・議論が迷惑がられ始めても他スレに誘導せず、延々と粘着して突撃先住人の反感を買う

■突撃を停止する工作
・「どうせ突撃しても工作員が邪魔をして逆効果ばかりだから、突撃自体禁止にしよう」などと宣う
・突撃に値しないスレへの突撃依頼を頻発して、我々が突撃依頼を軽視するよう仕向ける
・経緯を示さない(URLを貼るだけ、「sageろと言われました」しか書かない)突撃依頼を頻発して
我々が突撃依頼に興味すら持たなくなるよう仕向ける

■我々の人口を減少する工作
・「○○するのも勝手、○○するのも勝手」などと羅列し、水を差して議論の熱を冷ます
・「このスレ終わったな」「次スレはイラネ」などと嘯いて場を白けさせる
37蟷螂 ◆0g0ItNE1kE :2006/05/02(火) 22:59:21 ID:hot7qHHJ
>>36
これあなたが作ったガイドライン?
自分も幾つか該当してしまうんだけど…

自覚症状が無いって事?
38心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 23:08:31 ID:Fd+E5qUO
あっ、ものすごく重要なのを忘れてた。

■内部分裂工作
・自由派をさらに過激派・慎重派・穏健派などと分類、戦力分散の愚を犯させる
 (実際は、過激派と定義されているのは自由派の対外的イメージを悪くする工作員、
 穏健派と定義されているのは突撃を停止する工作員である場合が多く、自由派の一員としてはほぼ存在しない)
39心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 23:14:02 ID:Fd+E5qUO
>>37
うん。今即興で作った。
まぁもちろん悪意抜きで自然にそれらの利敵行為をしてしまってる人もいるだろう。
どうせ仲間内で疑い始めたらキリがないし、それもひっくるめて工作員と呼んでしまうことにすれば各自戒めになるかと思って。

「これのどこが利敵行為?」とかの反論があるようなら是非。
>>22じゃないけど明日から出かけちゃうから、できれば今夜のうちにw
40蟷螂 ◆0g0ItNE1kE :2006/05/02(火) 23:33:01 ID:hot7qHHJ
自分が該当したのは経緯を示さないという点

助けを求めておいて勝手なんですけどそのスレの流れ、空気など最低限の事は把握してて欲しいんだよね

唐突に議論(空age、コピペ爆撃含む)持ちかけられても…
41心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 23:39:42 ID:Fd+E5qUO

そのスレの流れ、空気など最低限のことを突撃前に把握しておいてほしいなら、なおさら依頼時に経緯を示しておくべきなんでないの?
42心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 23:43:27 ID:FQ17vUki
郷に入れば郷に従えって言うじゃん
そのスレでsageを推奨してんなら
正当な理由も無く上げるのは荒らしといっしょじゃね_
43心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 23:49:58 ID:Fd+E5qUO
郷に入れば郷に従えっていうじゃん。
スレッドフロート型掲示板群2ちゃんねるでスレを立てるなら
正当な理由もなくsageを強要するのは荒らしといっしょじゃね?
44蟷螂 ◆0g0ItNE1kE :2006/05/02(火) 23:50:40 ID:hot7qHHJ
うーん意見不一致ですね
自分は全体を見てほしいんですけど
45心得をよく読みましょう:2006/05/02(火) 23:52:52 ID:Fd+E5qUO
改訂版【こんな利敵行為は工作員認定されちゃうぞ★】

■age/sage自由派の対外的イメージを悪くする
・突撃に値しない、軽度のスレ(放っといてもほぼ問題無くage/sage自由で書き込める程度のスレ)に突撃させようとする
・突撃に値しない、そのスレの存亡に関わる理由を明確に掲げてsage進行しているスレに突撃させようとする
・荒らしの肩を持つ形での突撃をさせようとする
・カラageやコピペ爆撃、一方的な放言で突撃先を荒らした後にここのURLを暴露、「こいつらの仕業です」と告知
・議論が迷惑がられ始めても他スレに誘導せず、延々と粘着して突撃先住人の反感を買う

■突撃させないようにする
・「どうせ突撃しても工作員が邪魔をして逆効果ばかりだから、突撃自体禁止にしよう」などと宣う
・突撃に値しないスレへの突撃依頼を頻発して、我々が突撃依頼を軽視するよう仕向ける
・経緯を示さない(URLを貼るだけ、「sageろと言われました」しか書かない)突撃依頼を頻発して
 我々が突撃依頼に興味すら持たなくなるよう仕向ける

■我々の人口を減らす
・「○○するのも勝手、○○するのも勝手」などと羅列し、水を差して議論の熱を冷ます
・「このスレ終わったな」「次スレはイラネ」などと嘯いて場を白けさせる

■内部分裂させる
・自由派をさらに過激派・慎重派・穏健派に分類、戦力分散の愚を犯させる
 (実際は、過激派と定義されているのは自由派の対外的イメージを悪くする工作員、
 穏健派と定義されているのは突撃を停止する工作員である場合が多く、自由派の一員としてはほぼ存在しない)
・安易に(「どこが」とか「なぜ」といった説明無しで)特定の誰かを工作員と決めつけ、その人の話に誰も耳を傾けないよう仕向ける
46心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 00:09:57 ID:N1KL8BGl
>>44
極端な話、依頼する側はURLだけ貼り付ければよし、依頼を受ける側は突撃前にそのスレの全ログから過去スレまで辿って読めと?
そりゃあ無理だよw

そのスレでのsage強要頻度がどんなもんなのか(ageるごとに逐一ツッコまれるのかさほどでもないけれども継続的なのか)
sage強要の理由を問うたらどういう回答があったのか、またその理由がテンプレに明記されてるのかどうか
ageに対してどういう攻撃方法が取られてるのか
(荒らし呼ばわりするのかテンプレ引用だけのレスをつけるのかスルーを呼びかけるのか、など)
事前情報は多ければ多いほどいい。
誰だって突撃対象スレそのものの主題には概ね興味ないんだから、
そこのsage強要に関する情報だけピックアップして周知するのは依頼者の義務でねーの?とにもかくにも全部読めだなんてのは怠慢だろう。
47心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 00:12:37 ID:WvA0FyXd
行殺キノコたんのスレだお( ・∀・)ノ ウェイ!!! 39
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1146145231/
行殺キノコたんのスレだお(*‘ω‘ *)ちんぽっぽ? 40
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1146402409/
自治厨は死ね
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1146236752/
脱がすだけじゃない。あなたも脱いでいいんです 。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1146483831/
48心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 00:26:27 ID:0qT+wvuA
正当な理由があるからこそsageを強要してる訳で
意味も無くsageを強要なんてしないんじゃね?
49心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 00:27:48 ID:0qT+wvuA
あとsage強要してるスレ有ったから教えてあげるよ

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1144851079/
50蟷螂 ◆0g0ItNE1kE :2006/05/03(水) 00:30:43 ID:7OwwqTLV
本当に必要な機関なら運営側が既に行っている筈
でも存在しないということは運営者が必要無いと判断したという事

上記の理屈を踏まえた上でこのスレは一種のボランティア(偽善)みたいなものと思われるのでは?
過去ログまでとは言いませんが現スレぐらいは目を通して頂かないと本当に偽善行為と勘違いされると思いませんか?
51心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 00:32:01 ID:i9mAq9Bv
>>48
じゃあその正当な理由とやらをテンプレに書いとけよ。
そしたら誰もageないだろ。

ってかsageを強要してよい正当な理由を持つスレなんてごくごくごく一握りの違法・悪趣味・雑談・会員限定スレだけじゃないか。
そんなごくごくごく一部のスレでageる奴の文句をここで言われても、正直うちらの知ったこっちゃないよ。
52心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 01:10:07 ID:i9mAq9Bv
>>50
悪い、何言ってるのかイマイチわからんのだが、sage強要の撲滅が2ちゃんにとって本当に必要な事ならば
運営側でsage厨を監視してるはずだ、ってことか?
sage強要の不当性に関しては、運営サイドの言質は取ってるぞ。ひろゆき御大直々ではなく案内人の発言だがな。
けれどもそれが、たとえば強要者をアク禁にするなどの措置に繋がってない現状と、矛盾してるわけではないだろう。
単純にコストパフォーマンスの問題だと思うね。人員割いて規制するほどにはsage強要の被害は大きくないって判断なんだろ。

で、まあ、このスレがボランティアなのはその通りだよな。
スレ自治のうちsage強要に関してのみ干渉する、ボランティア顧問機関。義勇軍と言い換えてもいい。
そう思ってもらって大いに結構だぞ。何の不都合もない。

あんたは人生経験上どっかで勘違いしちゃって「ボランティア=偽善」と思い込んでるのかもしれないが
我々の活動が偽善だと思われるとしたら、それにはそれで別の原因があるはずだ。
その時は誤解を解くまでだよ。
53心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 01:16:59 ID:lC017CTe
工作員w

ボランティア顧問機関。義勇軍と言い換えてもいい。

ワロスwww
こりゃ凄い
54心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 06:15:22 ID:i9mAq9Bv
朝起きて、前夜の自分の文章読み返すと恥ずかしかったりするよな。
義勇軍てw
なっち語かよwww
55心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 06:57:36 ID:i9mAq9Bv
最後に付け加えておくが蟷螂 ◆0g0ItNE1kEよ、そもそもあんたの懸念してる事態ってのは、本来の突撃では起こり得ないことなんだぞ?
あれだろ、普通にスレに沿った話題が続いてるところに、俺らが急にスレ違いのage/sage議論を持って行くと思ってんだろ。
だから、突撃に先だってそのスレ自体のことを熟知し、住人にとけ込む態度が必要だと思ってんだろ。
それは違うんだ本当は。
まず先に依頼者自身が自力でsage強要に反発して、どーにもならんと思ったらここで援護依頼するもんなんだよ。
既にスレ内の元々のメンバー同士でage/sage議論が始まってる状態が、突撃先スレの正常な状態なの。
そこに切り込むにあたっては、そのスレのage/sage関連以外の情報を得ておく必要はないだろ。
必要なのは状況に応じた正しい理論と、共感を得ようとする心がけのみ。
それさえあれば、たとえ工作員がこっちのURLを暴露して「外圧がかかってるぞ」と言いふらしたとしても
うちらは何ら恥じることはないし、後ろめたいこともないわけよ。

ではまた。
56心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 07:44:25 ID:288WY8N6
蟷螂が期待してんのは>>3の「可能であればsage厨をスルーしつつageで淡々とそのスレの主題に沿った書き込みをします」みたいなやり方なんじゃね?
可能であればって言い方になってるけど、これほとんど無理だから期待しない方がいいよ。

突撃ってのは大抵が「このスレに興味ない連中がスレ違いの議論だけをしに来てる」状態になるわけだよ。
それでいて荒らしにはならないようにしなきゃならないから難しい。
57蟷螂 ◆0g0ItNE1kE :2006/05/03(水) 09:09:16 ID:7OwwqTLV
>>55
その前口上は重々承知です
自分も言いたい事から反れていました。最近の突撃はあまりにも過激すぎないかという事です

そんなもん工作員だ、で片付けてしまえばそこまでなんですけど…
58心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 10:03:43 ID:0qT+wvuA
知ったこっちゃ無いって無責任だな
59心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 10:44:12 ID:288WY8N6
>>42=48=58か?
もしかしてピルスレに粘着してる奴のこと言ってんのか?
だとしたら俺らに責任がないわけでもないな。
すまん。俺らもさんざん止めてるんだが、奴はどれだけ諭されても折れない精神力の強さと物事の道理を理解できない頭の弱さを兼ね備えた難物なんだ。
孤立無援で朽ち果てるのをじっと待ってくれ。
60心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 11:18:59 ID:tfazfnuS
別にピルスレが荒れようが関係ない
61心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 12:20:11 ID:Ok4Za0++
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1128876554/

ほれ,age厨共へ
燃料投下じゃwwwww
62sage強要撲滅委員会本部:2006/05/03(水) 13:08:45 ID:B190rjkb
>>31テンプレは初期の頃に誰かが作成してものではないでしょうかね
私は通報されたらスレを見に行き注意をしに行くだけで突撃とはまた違うと思うが
まあ私一人だけじゃないのでその辺は解りませんが
下げ工作員のアナタからしたら迷惑でしょうね
テンプレにあるのに上げられるのは
何度も既出だが下げ強要して荒れる>>>>上げて荒れる

なら全員が下げれば何も問題はない
でもそれは難しいことでしょう
私はところ構わず上げる者ではありません
63sage強要撲滅委員会本部:2006/05/03(水) 13:19:35 ID:B190rjkb
>>61加勢しておきました

>>49たしかに強要してるスレですが
下げ強要厨が見つかりませんでした
64心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 13:25:33 ID:B190rjkb
>>59ピルスレは前のように酷いことはもうなくなったらしいですね
被害者もこれで満足したのではないですか
65心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 19:13:58 ID:288WY8N6
大部分がまともにやってても、外から見たらどうしたって一部の基地外の方が目についちまうんだろうな…
66心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 20:24:27 ID:tfazfnuS
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1144132896/
275 :名無しさん@初回限定 :2006/05/03(水) 19:42:04 ID:Ni+A3/Ay0
sageないのは荒らし火病によくある特徴だな……。
67心得をよく読みましょう:2006/05/03(水) 22:24:13 ID:iXIiMHKJ
>>59
確かに基地外一人のせいでこのスレ全体に良くない印象が生まれてしまいます。
でも、このスレの住人さん全員がそうではないということは、文章でわかります。

それにしても、スレ内にしつこい基地外を抱えて大変ですね・・・
68心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 01:42:47 ID:NmHryO2S
なんてくだらねースレw
69心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 01:50:19 ID:4UC9XyuK
このスレが存在している(団結している)限り、
常に「連帯責任」が付き纏う。
70sage強要撲滅委員会監視部:2006/05/04(木) 17:15:14 ID:bJAl3W6x
本日の会議にて
ピルスレッド(sage厳守スレ)が監視対象から外れることが決定いたしました
突撃隊の報告によるとこれ以上は必要ないとのことである
監視部、突撃部、並びに委員の皆様ありがとうございました
引き続き通報がありましたら対処しましょう
それでは
71心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 17:37:04 ID:3/GwLQic
脳内会議乙。
72心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 17:48:54 ID:jJ2/iCDd
「引き続き通報がありましたら」とか言ってるけど、これは自演でまた荒らしますよっつー伏線だよな?
73心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 19:54:40 ID:fVQIG8u7
>>70
キモ過ぎ
74心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 20:27:34 ID:F3s8VuBC
こいつこのスレ住人を勝手に脳内加入させて
動かしてるつもりになってオナってるんじゃね
75心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 20:29:22 ID:Pc7RwvJ4
お前ら釣られすぎ


血気がさかんすぎていかんことだのう
フッフッフッ・・・
76心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 21:00:50 ID:nUtUCctH
自作自演、ばれるのわかっててやってるってことか。
しかし、脳内会議とか、ID同一なのに一人二役とか
随分と恥ずかしい自演だな。
77心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 22:12:30 ID:BxFrD8dd
ごっこ遊びのレベルだからなぁ。

>>25,29,30,32も一人でやってんのか?
超ユルいスレに突撃依頼→こっちのURL貼りに行っただけ→感謝→いえいえこちらこそ良い活動ができました
ワロスwww
78心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 22:24:04 ID:jJ2/iCDd
やってる内容は小学校低学年なんだが、文体が妙にオサーン臭いのが気にならね?
40は過ぎてそうな…
79心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 22:27:42 ID:BxFrD8dd
「ピルスレで幼女がsage厨に虐げられてる」とか言ってたのもこいつだったっけか。

40歳毒男で決定。
80心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 23:29:20 ID:TsRHORjo
このスレ、もう「sage強要撲滅委員会監視部員をヲチするスレ」とした方が
いいんでないのwww
81心得をよく読みましょう:2006/05/04(木) 23:41:09 ID:BxFrD8dd
最悪板行きかよw
82はこはきと:2006/05/05(金) 00:03:48 ID:iDdQOs/A
この文を3〜10ヵ所に貼り付け、回してくださいw
これをやった貴方は夢や学校一のモテ子に
なりますw
やんなかったら不幸が突撃します
もうココまで読んでしまった人は最低3ヵ所は回さないと絶対不幸が100%突撃して死亡するでしょう
これをやった人は実際に
両思いになれたり、
学校一のモテ子になれたり、
夢が叶ったり
欲しい物が手に入ったり
キスされたり
告られたり
一気に幸せが手に入ります
だから移せば移すほどお得!
その他にもたっくさん叶った人がいます
だから回してね失敗した人なんていません

83心得をよく読みましょう:2006/05/05(金) 09:33:33 ID:vyxLDSQp

自治厨は死ね
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1146236752/
脱がすだけじゃない。あなたも脱いでいいんです 。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1146483831/
コテハン好きな人のための雑談スレ その9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144932691/
行殺とららは結婚しますにゃ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1146486036/
「行殺とちゅうの愛の交換日記」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1146499693/
84心得をよく読みましょう:2006/05/05(金) 11:28:05 ID:NBPRZLyj
小さい自転車乗ってる奴がダサイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145784725/l50
キモチャリ乗ってるキモヲタが暴れてます
85心得をよく読みましょう:2006/05/05(金) 17:28:26 ID:TNkaRQP+
マジ興味ねえ
86心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 10:07:33 ID:d2NTVNOy
ピルスレってどんなトコよ?
よく話題に出てるけどURLどこ?

一度閲覧してみたい
87心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 11:56:13 ID:xXpnAuw6
健康板でピルである
検索でピルスレッドでもいいかな
下げに物凄く粘着してる奴ばかり
上げると徹底的に叩かれる
上げると荒れると脳内変換していて迷惑している奴が殆ど

殆どの返答がテンプレ嫁の一辺倒
どこがどこのうになのかはっきり明記しないから解らない
88心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 11:57:22 ID:xXpnAuw6
>>84上げ下げとは関係ないのでどうしたらいいのかわからん
叩かれて叩くのに加勢してほしいのか、キモヲタとやらを叩くのに加勢してほしいのか
89心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 12:57:48 ID:39AzcBec
>>87
粘着さん乙
90心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 13:05:31 ID:Ok4wvVpt
>>87
>上げると荒れると脳内変換していて迷惑している奴が殆ど

お前あそこで「なぜsage強要するのか」尋ねてみたことあるか?
スレが上がるとスレタイ検索以外で訪れる客が増える。普通のスレならばそれは別に困った事態に直結しない。
「上げると荒れる」など幻想に過ぎない。
しかしあそこの場合、スレタイ検索以外の訪問者すなわち通りすがりの存在が、スレの意義そのものを揺るがす結果に繋がる。
通りすがりの適当な回答で人生狂っちゃったりしたらたまらないから、全員一致でageを恐れてるんだよ。

まぁそんな重大なやりとり2ちゃんなんかでやるのが間違いと思うがな。
あそこを他の無根拠sage強要スレと同格に扱って是正してやろうなんてのも、また大きな間違い。
91心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 13:51:38 ID:xXpnAuw6
そうなんですか?
見ただけだから知りませんでしたが
92心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 13:53:52 ID:oi0HgFdi
>>91
あれだけ粘着してるくせに、よくそんなしらじらしい嘘つけよるな(プ
93心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 13:55:43 ID:SEVDQMaM
ID:xXpnAuw6

m9(^Д^)
94心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 13:57:47 ID:nsmT1saK
>>91
知らないくせに勝手な思い込みで>>87の文書いたのか?
無責任にも程があるな。
95心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 14:40:55 ID:vkIjTFYK
「通りすがりの適当な回答で人生狂っちゃったりしたらたまらない」と考えるなら、
こんな匿名掲示板ではなく、最初からちゃんとしたクリニックで相談するだろう

「通りすがり」に入ってこられるのを嫌がってるのは、本当に相談者の側なんだろうかね〜
96心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:02:24 ID:8RsL3uHV
>>95
あんたは知らないだろうが、そのクリニックが
アテに出来ない現状があるんだよ。特にピルに関しては。
DQNな方法を指導してしまう医師の多いこと多いこと。
あのスレに出入りしていれば嫌でもわかる。

ピルの個人掲示板もあるわけだけど、なんとなく
匿名掲示板でないと書きにくいって人もいるからね。
だからせめてナンチャッテ回答だけは排除したい。
ただ荒れるからという理由でsageろと言ってるわけじゃ
ないんだよ。まあ、住人でもない人間に、そうした現状を
わかってくれとは言わないけどさ。
97心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:03:03 ID:SEVDQMaM
ネットで調べたり相談したりするのは手軽にできることだからな
ピルスレで質問するような人がいてもおかしくはない
それだけスレに信頼を置いてるってこともあるんだろうし

人生がかかってるようなことを2chで相談するのが間違ってるってのはわかるけどな
それを言い出したらピルスレの存在意義自体が問われることになる
98心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:08:38 ID:vkIjTFYK
クリニックは信頼できないのに、名無しの回答者は信頼できる
不思議な話もあるもんだね〜

とりあえずオレも潜り込んで適当に回答してみるとしよう
勿論sageで
99心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:11:31 ID:8RsL3uHV
適当な回答はすぐわかるし、常連から間違いを指摘される。
しかし、あんたってよっぽど暇なんだね、そんなこと考えつくなんてさ。
100心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:14:24 ID:vkIjTFYK
> 適当な回答はすぐわかるし、常連から間違いを指摘される
だったら「ナンチャッテ回答」の排除は極めて簡単だということだね
…sageる必要なくなっちゃったじゃんw
101心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:14:32 ID:P2lyc3Me
>>98
それってただの嫌がらせ行為じゃん。
このスレの趣旨とは何の関係もないよね?
そこまでピルスレを激しく嫌う理由って何?
はっきり聞かせて欲しいもんだ。
102心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:17:31 ID:B3Cg1VuE
もうバカは相手にしないこと。ピルスレにこだわってるやつはただの粘着厨だし、
何を言っても無駄。何を言おうと、どうしようとピルスレ排除に凝り固まっているからね。
たぶんピルスレが消えるまで粘着し続けるんだろうよ。
103心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:20:10 ID:xXpnAuw6
下げ工作員相変わらず多いね
もうやることないでしょ
104心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:21:48 ID:SEVDQMaM
>>100
排除は簡単かもしれない
でも質問者が「ナンチャッテ回答」をされスレを去ってしまった後に
その間違いが指摘されても 質問者が去った後では間違った解答を信じ込んだままになる

そういうことも含めて ナンチャッテ回答をなるべく避けようとしているんじゃないか
105心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:22:10 ID:xXpnAuw6
>>98そんなことして本気で信じた奴がいたらどうするんだ?
まあ関係ないか
デマを流して住民が指摘するのか
106心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:24:26 ID:xXpnAuw6
>>94はいそうです
たかがBBSであって本当に困っているなら専門のHPやクリニックに行くと常識的に考えております
確かに2chも情報としてはいいと思いますがどうなのでしょうね
107心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:26:48 ID:vkIjTFYK
はっきり言って、オレはピルスレとやらには何の興味も無い
勿論書き込んだこともない

だが、一部のピルスレ住人がここで必死に突撃を止めさせようと頑張ってるのが激しくウザイ
(そもそも誰も突撃なんぞしてないってのに)
sage強要が許されるケースだとも全く思わないしな

「ピルスレでのsage強要は正当」などとほざく人間がこれからも常駐するのなら、
遅かれ早かれオレの中でピルスレは「敵」として認知されることになるだろうね
そのときは「age/sage自由主義者」とかではなく、単なる「荒らし」としてお邪魔することになるかもね
それがイヤなら消えろ
今ならまだ間に合うから
108心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:28:12 ID:xXpnAuw6
>>96
>>98を読んだか?
そうゆうことだ
周りに迷惑かけんなや
上げだろうが下げだろうが真面目にやってるのもいる
上げを徹底的に叩くのは間違いだと思うが
まあこのスレのおかげでそのようなことも無くなったがね
109心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:28:19 ID:SEVDQMaM
先にけしかけたのはこのスレの住民なのに何言ってんだか
110心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:31:51 ID:vkIjTFYK
止める気は無いみたいね
了解
111心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:41:52 ID:SEVDQMaM
あららファビョったか
ピルスレ住民の意見が正当じゃないと思うなら論破すればいいのに

「敵」と見なしたから荒らす、か
いつからこんな厨の集まりになったんだ?ここは
112心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:48:27 ID:vkIjTFYK
・sageることで「ナンチャッテ回答者」を排除できない

この一点に尽きる

> 「敵」と見なしたから荒らす、か
> いつからこんな厨の集まりになったんだ?ここは
このスレの趣旨とは関係なく、一人の荒らしとして〜って書いてあるでしょ?読めない?
113心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 15:53:10 ID:Ok4wvVpt
>>104
じゃああらかじめ、信頼のある回答者にはトリップを付けといてもらう。
で、テンプレで「回答者一覧」を作っておく。
これなら回答者のクオリティを保持しつつage/sageは自由にできるよな?

俺も「ピルスレは正当な理由をもってsage強要してるスレ」と凝り固まっていたが
ちょっと考えてみればなんとでもなりそうなもんだなぁ。
114心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 18:20:20 ID:gExbPSbL
結果粘着の思うがまま
結局は荒らしスレなこのスレ
115心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 19:45:58 ID:xXpnAuw6
>>113おお、アナタ頭いいなあ
トリップつければいいんじゃねえか
今から誰か言ってこいよ
116心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 21:15:17 ID:Ok4wvVpt
>>114はピルスレ住人か?
負け惜しみはいいけど、せっかく双方丸く収まる提案したんだから
従うかそれなりの反論するかしろよ。
117心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 21:22:54 ID:tMMhu/dC
散々他スレを荒らしてきたスレ(ここのこと)の提案に
従う気はありません
何でトリップつけろなんて、他スレの人間から
命令されて、それに従わなきゃならないんですか
これで丸くおさまるなど、自己陶酔もいいとこです
118心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 21:40:28 ID:Ok4wvVpt
飲めないんだったら今まで通りうちの基地外が暴れ続けるだろうけど、
提案した以上はそれについてうちらが引け目を感じることもなくなるわけだ。
それならそれでいいよ別に。損するのはあんたらだけ。
119心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 21:57:16 ID:xXpnAuw6
>>117荒らすだなんてとんでもない
ただ下げを強要(レスアンカー等)しているのですから監視対象スレッドになったんですよね
もう監視対象ではなくなったとありますがどうなんでしょうか

何度も言いますが簡単なことなんですよ
下げを強要しなければいい
できれば下げ強要と受け取られるものをテンプレから外す
120心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 22:03:05 ID:xXpnAuw6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145491887/の3sL2JyZ9が加勢してほしいと言っています
突撃隊の方いらっしゃいましたらお願いいたします
くれぐれも慎重にお願いします
121心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 22:13:22 ID:39AzcBec
>>118
仮にその提案に従っても、基地外は暴れるのをやめることはないと思います。
何故なら、ピルスレが既にage書き込みにも回答している現状でも思いっきり暴れてますから。
たとえトリップつけても同じことだと思います。
122心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 22:18:12 ID:xXpnAuw6
651 :病弱名無しさん :2006/05/06(土) 22:08:59 ID:iwQiMLyJ
おい ID:3sL2JyZ9
オマエもこのsage強要撲滅委員会に入らないか?
今なら無料で入れてやるぞ
我々は大歓迎だ
年会費も無料
下げ強要厨を減らした数だけ給料が増える

まあ監視、突撃、指令、その他いろいろあるからアンタの好きなとこに入れてやるよ


        sage強要撲滅委員会    業務より

652 :病弱名無しさん :2006/05/06(土) 22:10:09 ID:iwQiMLyJ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1146366223/

おっと
場所を教えてなかったな
本部はここだ
我々はここでやってる
下げ工作員やいろいろな者が紛れ込んでいるがなんとか頑張ってくれ
解らないことがあればなんでも聞いてくれて構わない
123心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 22:19:41 ID:xXpnAuw6
>>121そうでしょうか
上げ投稿にレスアンカーするからじゃないですか
それにまだトリップがついたわけでも無いのになぜ諦めているのでしょうか
124心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 22:25:26 ID:gExbPSbL
負け惜しみだってw

×今まで通りうちの基地外が暴れ続けるだろうけど、
○今まで通り俺が暴れ続けるだろうけど、
125心得をよく読みましょう:2006/05/06(土) 23:51:29 ID:GLC+cc//
ID読めないと笑われんのはお前だぞ。
>>90=116であって例の基地とはまるっと別人だろ。
126心得をよく読みましょう:2006/05/07(日) 00:32:36 ID:20uAB1So
とりあえず、

>・sageることで「ナンチャッテ回答者」を排除できない
またお前か。排除できなくても減らせればいいんだよ馬鹿が。
127心得をよく読みましょう:2006/05/07(日) 00:44:35 ID:EcXsM/KK
>>113(118)
>>90を読む限り、基地外と同一人物ではないのはわかるし、
多分真面目に考えて提案しているんだろうけど、ピルスレ住人が
その提案を飲むことはまずないと思う。
何とか上手くまとまる方法を提案してるつもりだろうけど、
このスレ常駐の基地外に散々荒らされたスレの住人が、
ここのスレの人の提案に簡単に従うとも思えない。
勿論、あなたと基地外が別人だってことはわかってるけど、
このスレ=基地外オンリーワンのスレと思い込んでいるんだよ、
ほとんどの人が。

ま、いずれにせよ基地外クンが暴れるのは、この先どんな状況に
なっても同じでしょう。今までの発言だってコロコロ変わってるしね。
恐らくピルスレが存続する限り、暴れ続けるんじゃないかな。
他にもsage厳守スレ、sageろと言われるスレはあるのに、
ピルスレだけに異常にこだわってるしね。
128心得をよく読みましょう:2006/05/07(日) 01:20:06 ID:bWWbHBkS
>>127俺は動画うpスレに粘着してる
あそこは物凄い
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1146228660/

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1128876554/
これね
129心得をよく読みましょう:2006/05/07(日) 12:23:58 ID:/f3hCaYa
>>127
だったらいいじゃないですか
それならそれでけっこうだ
ありがとう
ネ!
私達おとなだけで刹那的に生きましょう
ネ!

しかしこのスレの内部に限って言えば、昨日の>>100の指摘、>>113の提案、
それをすげなく退けた(「反論した」ではなく「退けた」)ピルスレ住人の対応を見て
もはやピルスレは手出し無用の聖域にあらず!と思うようになった人は少なくないかもね。俺を含め。
従来のバカのやり方じゃもちろんまずいわけだけど。
130心得をよく読みましょう:2006/05/07(日) 12:34:36 ID:vkujP348
HYDE vol.87
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1146922421/l50
>○お約束
>sage進行

221 :NO MUSIC NO NAME:2006/05/07(日) 11:26:37 ID:RF0Y2K+e
216だが、あわててsageわすれたスマソ


222 :NO MUSIC NO NAME:2006/05/07(日) 11:29:17 ID:7hr3lfHq
>>221
sageになってない
131心得をよく読みましょう:2006/05/07(日) 18:17:48 ID:7fPtKJ3p

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1146751236/54-55

54 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2006/05/06(土) 22:26:10 ID:XV09QhVW
メール送るんだけど住所と名前どこに書いたらいいんですか?

55 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 22:30:55 ID:0DfhEsQU
>>54
メール本文の末尾にでも。

あと、sageろ。
132心得をよく読みましょう:2006/05/07(日) 21:51:47 ID:cVwlAGy5
133心得をよく読みましょう:2006/05/07(日) 22:43:35 ID:7fPtKJ3p
>>131
81 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 22:13:18 ID:jQKNEC6f
2ちゃんブラウザ使ってる奴等はageでもsageでも変わらないけど
IEや携帯など使ってて、スレがageつづけてると、このスレに興味ない奴(冷やかし煽り)が涌いてくるんだよ
まぁバカに何を書いても意味ないけどね

>>78
爆笑を独立に誘った元マネージャー
134心得をよく読みましょう:2006/05/07(日) 23:01:40 ID:gtQvLlyh
今日も気にくわない奴らを晒して攻撃をし向けるスレとしてよく機能していますね( ´∀`)
135心得をよく読みましょう:2006/05/07(日) 23:03:43 ID:/f3hCaYa
誰も相手してないんだから機能してないでしょ。
136心得をよく読みましょう:2006/05/07(日) 23:12:08 ID:gtQvLlyh
おお、素早いフォロー
137心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 13:25:06 ID:cC1CTmIE
何このみえみえの自演。
138心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 14:48:43 ID:iy2FMEEx
何その無意味極まる自演認定。
139心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 15:09:26 ID:ob0aMLXP
何この小学生みたいなレス。
140心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 15:12:02 ID:xexiPyYR
このスレは元々、sage強要への「逆恨み」から始まったスレ。
所詮は「逆恨み」であり、そこに正義も糞も無い。
141心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 17:13:40 ID:Y5bM8Fo/
燃料も枯渇してきたか…
142心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 20:04:36 ID:9TTzV1k2
今日も工作員が多いですね
まあ貼り付けてそこから来た奴もいるみたいだが
工作員になってないで下げ厨として議論しないか?
いつでも相手になるぞ

それとお前らいい加減気付けや
下げ強要するのは荒れる原因だと
周りのクズ友にも教えたれや
143心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 20:44:02 ID:Y5bM8Fo/
お前こそ「安易に(「どこが」とか「なぜ」といった説明無しで)特定の誰かを工作員と決めつけ」るのは工作活動の一環に見えるぞ。
どのレスのどういった部分が何を狙った工作なのか説明しる。
144心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 22:20:40 ID:9TTzV1k2
>>134-141ですよ
そんなに突撃してほしくないみたいですが
上げ投稿がそんなに粘着するなんて
突撃させないために工作しているようにしか見えませんが
145心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 22:52:34 ID:cC1CTmIE
はいはいsage工作員乙。
146心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 22:53:51 ID:Y5bM8Fo/
ちょっと待て、>>134-141が突撃させないための工作!?
俺も含まれてるのかよ。どこがどう作用したらそうなるのか教えてくれ。さっぱりわからねえ。

つうかそもそもその前に並んでる>>130-133は突撃依頼じゃないだろ。お願いしますの一言もねえし。
単なるsage強要目撃報告だろ?
突撃依頼ではないものに対して(注:かく言う俺は、たまたま興味が向いたから>>131のスレにはちょっと突撃しちゃったんだが)
突撃させない工作を施す意味はないだろ。
147心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 23:01:45 ID:ob0aMLXP
馬鹿に構っても時間の無駄だからほっとき。
148心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 23:03:37 ID:Y5bM8Fo/
うん、文体が独特だからわかるんだけどさ。
149心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 23:34:28 ID:oARlhqpD
馬鹿しかいないスレ
150心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 23:37:32 ID:cQwGrr3g
>>149
ちょっと違う
馬鹿と判らず屋しかいないスレ
馬鹿は話がさっぱり通じないが
判らず屋はそれなりに話が通じる
しかし通じても結局は物別れになるがね
151心得をよく読みましょう:2006/05/08(月) 23:42:54 ID:Y5bM8Fo/
3割は議論好きの理屈屋
3割は理屈無用の直情家
3割は興味無しの野次馬
残り1割が工作員

こんなとこじゃね?
152心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 01:18:08 ID:1pYka+UW
そういや、前スレでひたすらsageで議論し続けてたのがいたけど、いつの間にか消えたね。
でもああいうのが来た方が盛り上がったりもするんだけど。

>>151
馬鹿はどこのカテゴリだろう?直情家?
153心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 08:42:37 ID:JndBbMEs
あいつはただの冷やかしじゃないか。
たまに湧くんだけどな。こちらの言うこと端から全否定する割に、聞いてみりゃsage厨というわけでもない、
36時間ぐらいこのスレを賑わせ、最後には脱線しまくった話の後始末もせず煽ラーと化して消えていく暇人。
あんな不毛な盛り上がりはいらないよ。過疎ってる方がマシ。
154心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 10:31:00 ID:f3XIEEso
依頼というほどじゃないがちょっと手伝ってくれないか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147134770/
FF13が発表されてFF13のスレが出来たんだが、何かsage進行推奨とか言ってやがんのよ
このスレをsage進行推奨にする意味なんてまったくないだろ?
次スレからsage進行推奨の部分を外すように働きかけてくれないかな、頼む
155心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 11:12:36 ID:Wmo9oS1k
156心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 11:16:58 ID:Wmo9oS1k
>>154まあ下げろと強要されてるわけじゃないわけだし
どんなテンプレがあろうとお構いなしに上げてやればいいんじゃないか?
テンプレにまでケチつけててはピル厨と一緒なわけだし
取りあえず亀だけど示しておくわ
支援者がいてよかったな
157心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 11:18:30 ID:Wmo9oS1k
158心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 11:27:55 ID:JndBbMEs
FF板でFF13総合スレなんつったら恐ろしく早いんだろうなぁと思って見に行ったら、ほんとに早かった…過疎板住人にはキツイ…
このスピードじゃ、テンプレにsage強要があっても実際にsage強要なんかする暇ないんだし、放っといても問題ないんじゃない?
一応スレ移行間近になったら「次スレのテンプレにsage進行イラネ」とでも言いに行ってみようか。あと1時間半ぐらいか?w
159心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 11:33:31 ID:JndBbMEs
>>156
ふと思ったんだけど、突撃先でsage厨に対して「とりあえずここ読め」つって示すのは
ここよりも初心者板のスレの方がいいんじゃないの?
内容はここよりも指導的だし。
160心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 17:14:42 ID:f3XIEEso
>>158
確かにそこまで実害はないよなあ
ただ俺としてはね、どう考えてもsage推奨なんてテンプレいらないしさあ、と思って
俺が個人的にFF13スレでそんなテンプレがあるのは嫌だ、ってのが大きいけどね

まあ確かにお前らの手をわずらわせるほどの問題じゃないよな
でも気が向いたら応援に来てくれよ、歓迎するからさ
161心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 17:15:25 ID:f3XIEEso
と、思ったらもう消えてた
良かった
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147156317/l50
162心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 17:55:54 ID:JndBbMEs
おお〜、良かったね。つうかもう次々スレなのか…
実際にsage強要がないんじゃ議論にならないし、あったとしても議論できる早さじゃないし
俺らが力になれるとしたら強制執行(スレ立てして問答無用でテンプレからsage進行の文言を外す)しかないと思ってた。
それにも及ばない、自浄力のあるスレだったみたいでなによりです。
163心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 20:23:11 ID:Wmo9oS1k
>>161おお良かったじゃないか
あそこの住民も気づいてくれたようだね
なんかこのスレが久しぶりに役に立ったような気が
164心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 21:32:43 ID:JndBbMEs
>久しぶりに役に立ったような

それは気のせいでは…
でもこういうちゃんとした依頼が増えるといいよね。
165心得をよく読みましょう:2006/05/09(火) 22:14:13 ID:8YI9vC8t
・このスレは【sage進行】です。メール欄に半角でsageと書き込みましょう。
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1146581448/l50
166心得をよく読みましょう:2006/05/10(水) 00:09:49 ID:zUWqpFdi
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145159951/290

上げると煽り扱いしたがるキチガイさん。
167心得をよく読みましょう:2006/05/10(水) 00:18:41 ID:Xg6zoJcV
違うじゃん。285が煽りなのは事実じゃん。
攻めるなら「ageてるしってのはどういうことだゴルァ、煽りと関係ねーだろが」って角度じゃないと。

普通にしてりゃ平和に進みそうなスレっぽいのになぁ。
あんまり叩かれてる側に非のある案件持ってこないでよ。
そんなこったから>>134みたいなレスがつくんだ。
168心得をよく読みましょう:2006/05/10(水) 00:22:28 ID:zUWqpFdi
ソースだせっていうのが煽りなんだ、初めてしたった。
じゃあこれから全部そう認識させてもらおうっと。
169心得をよく読みましょう:2006/05/10(水) 01:21:44 ID:Xg6zoJcV
相談とそれに対する回答という形になっている際、
脇からそれなりの反証もつけずにソース要求する奴がいたら
どーしたって茶々入れてるようにしか見えんだろうが。
この場合、煽りでないというのなら「鼠食の危険性、カリカリの優位性」を先に示し、
その上で鼠食が自然と主張する284の論拠を問わねば。

なんつーかね、議論を急ぐあまり場を乱す奴が多すぎ。
このスレにもよくいるけどさ。まともに話もしないうちにいきなりURL貼り付けて「解れよ?」みたいな態度の奴とか。
どんなに正しい内容であれ、書き込みは対話だってことは忘れちゃならん。
170心得をよく読みましょう:2006/05/10(水) 06:09:46 ID:Xg6zoJcV
おまけにVIPか…
どーも既視感が…
171心得をよく読みましょう:2006/05/10(水) 10:33:36 ID:W/kx5qge
もう・・・FF13スレ、またsage進行テンプレ復活してる
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147194497

嫌だなあ
172蟷螂 ◆0g0ItNE1kE :2006/05/10(水) 13:33:17 ID:mqK3VwPO
>>171
そのスレには自分も参加(主にROMですけど)していますが
スレの消費も早い所為かsage強要のレスなど華麗にスルーが現状ですよ!
ですからそこまで深刻な問題ではないんじゃないでしょうか?
173心得をよく読みましょう:2006/05/10(水) 21:05:41 ID:Xg6zoJcV
確認しとくけど、そもそもこのスレの成り立ちは
本来自由であるべきage/sageを強要する奴がいることによって
しばしばスレ違いの議論が発生して荒れるのが嫌、ってとこだよね?
突撃はスレ違いのage/sage議論を早期終結させるために行うんだよね?

ならば、FF13みたいにスピード感があってsage厨がまるっとシカトされてる状態のスレは
放っといてもいいんじゃないかと俺も思う。

けども、sage厨と戦ってるうちに、sage強要そのもの・sage進行という文字そのものが嫌だ、って風になるのは共感できるし
別に「スレを荒らせていない」sage強要だって、潰せるもんなら潰しておいた方がいいに決まってる。

FF13スレの場合はやはり、積極的にスレ立てをしてテンプレから外していく方向しかないだろうねえ。
下手に議論ふっかけようとしたり下手にこのスレを読ませようとして、下手に注目を集めないように心掛けてもらいたい。
174心得をよく読みましょう:2006/05/10(水) 21:38:48 ID:Xn23eQje
「しばしばスレ違いの議論が発生して荒れるのが嫌」って考え方は、そもそもは無かったよ
「本来自由であるべきage/sageを強要する奴」に対する純粋な反発が、このスレが立てられた本来の理由だと思う
175心得をよく読みましょう:2006/05/10(水) 21:52:57 ID:KjiFuNRy
「反発」というか「逆恨み」ね。
>>140でも書かれているけど。
176心得をよく読みましょう:2006/05/10(水) 22:27:15 ID:HXDAQSqY
純粋な逆恨みね
177蟷螂 ◆0g0ItNE1kE :2006/05/10(水) 22:32:35 ID:mqK3VwPO
sage厨の言い分としてこのスレのテンプレに載っている事などが挙げられますが
FF13スレに関していえば情報がハッキリしていないのに憶測、妄想で騒いでんじゃねーよ!みたいな感じが大本命ではないでしょうか?そんな輩は下でこそこそやってろみたいな

正直自分は妄想は得意では(好きでは)ないですが傍観は大好きですW
178心得をよく読みましょう:2006/05/10(水) 23:17:40 ID:Xg6zoJcV
>>175
おまえ逆恨みって言葉を誤用したいだけちゃうんかと
179心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 00:04:40 ID:iRk7EdwV
逆恨みは逆恨み
逆恨みで生まれたスレだし、依頼してくるのも
ほぼ100%逆恨みばかりじゃん
180心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 05:56:28 ID:hmHQNDSn
おお、FF13スレまたsage推奨テンプレ消えてるね
ここの人の働きかけだよね?
誰か知らないけどありがとう!本当に、ありがとう!!
181心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 06:10:40 ID:uLza3nOW
>ID:f3XIEEso=ID:W/kx5qge=ID:hmHQNDSn
しつこい。もう消えてくれ。
182心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 10:41:35 ID:fw9MqKca
>>179
逆恨みでこのスレ荒らすのやめてくれる?
183心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 11:05:51 ID:gKOhgH+F
頑張れ個人!!
個人の方が確実に能力を発揮できるぞ
各々好きにしろ
184心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 20:29:58 ID:aKST6jU2
>>182
強要しないでくださいね
185心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 20:33:25 ID:CaCzLzXx
>>179
語尾の「〜じゃん」は誰かに同意を求めてるんだよな?
だったらお前はsage強要の正当性から主張しなければならない。正当でなければ逆恨みにはならないからな。
最近ストレートに論戦しかけてくるsage厨がいなくてみんな退屈してたところだ。さあやってくれ。

>>183
カビ生えてますよその工作。

しかしまぁ、個人レベルでできる事をせずいきなりこのスレに依存する奴が増えてるのは問題だわな。確かに。
186心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 20:53:20 ID:L4G0vHo6
これなんかワロタ

635 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 15:47:56 ID:yAcwAS60
>>633
わざわざスレ上げるのも楽しみなんですか?
変わった性格していますね

636 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 18:31:27 ID:nwwQuTNE
煽りにマジレスするのもなんだが、スレageるのは結構好きだw
下の方にあるスレが自分のレスで一番上にくると
なんだかサルベージに成功したみたいで(*´д`;)ハァハァ
187心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 22:06:13 ID:aKST6jU2
工作とか言ってる人はいつもおなじだとおもうんですが
彼は本気なんですか?
188蟷螂 ◆0g0ItNE1kE :2006/05/11(木) 22:13:48 ID:aEuap0Kq
少し工作員から頭離しましょうよ
ソニーの仕様です、と同じ聞えですよ
189心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 22:36:32 ID:CaCzLzXx
>>187
いつも同じじゃあないけども本気だよ。
過去に>>183みたいな発言があった時は「個人個人で活動した方が良い→このスレイラネ」という展開を見せたし
このスレをなくす以外の意図でこのスレの意義を否定する発言が出るとは思えないから。
このスレをなくして喜ぶのはsage厨だけ。よって>>183は工作。違う?
190心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 22:40:42 ID:HuFPJVNM
>>185
論戦なんて、そんな面倒くさいことするわけない「じゃん」w
191心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 22:41:08 ID:aKST6jU2
違う? って知りませんよw
2chみたいな所であなた何言ってるんですか
馬鹿ですか
192心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 22:45:21 ID:HuFPJVNM
最初から、ここの人の言うところの「sage厨」は
ここのスレがあろうとながろうと関係ないと思ってるって
だからわざわざ工作なんかするわけないよ
いくらここの人間が乱入してきても、無視してるのが
ほとんどだしさ
193心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 22:46:41 ID:fw9MqKca
無視できないどころか、
わざわざ巣に乗り込んで荒らしてやろうと考えるお馬鹿さんも僅かながら存在するみたいね
結構結構
194心得をよく読みましょう:2006/05/11(木) 23:49:25 ID:CaCzLzXx
>>191
知りませんよ?
今知りませんよつったかお前?
お前>>187で俺のこと「本気ですか」つったんじゃないのか?
どういうことだ?
お前の問いに対して、いかに俺が本気で>>183を工作と疑っているかを説明したのに
それへの返答が「知りませんよ」ってのはどういうことなんだ?ええ?
何を知らないってんだ?

馬鹿ですかだって?
馬鹿に決まってる。
お前に構ってる時点で馬鹿確定じゃないか。
周りをよく見てみろ、工場の仲間もお母ちゃんもオフ会で知り合ったネトゲマニアも
お前に構ってくれる人間はみんな似たような馬鹿っ面下げてるだろ。
俺もきっと同じような馬鹿っ面だぜフヒヒ。
195心得をよく読みましょう:2006/05/12(金) 05:12:02 ID:GAUoL1wQ
ちょっと前までは過激派を名乗る一派がハバきかせてたじゃない。
彼らはsage強要があったスレを荒らすことで、恐怖によってsage強要を封じ込めるという方針で
おかげでこのスレは荒らし依頼スレへと堕ち、各地でずいぶん悪名を轟かせ、見事に逆効果を得てきたけども
それと同じぐらいダーティな手段でありながら、sage強要撲滅委員会の名をクリーンに保つ策を思いついたんだけど聞いてくれるかな。

sage強要を見かけた人は、まずその尻馬に乗ってsage厨と化すのよ。
できるだけ盲目的で感情的で基地害なsage厨を演じてくれるといい。
で、自演である程度age/sage議論を展開した後、
自らこのスレに「ものすごい悪質なsage厨と戦ってるので助けてください」と突撃依頼する。
当然みんな正論をもって突撃参加するわな。sage厨(依頼者の自演)と自由派の全面戦争になる。
となればもちろん一般住人にとっては大迷惑だ。
自由派のうち誰かが「こんなスレ違いの議論続けてちゃ悪いから場所を移そう」と提案する。
だがsage厨(依頼者の自演)は全く聞き入れない。「何言ってんだage荒らし、お前が出てけば済むことだろ」ぐらいの返答。
もちろんその間も一人二役で、ageの無害な書き込み→sage強要という流れを何度か繰り返し、
一般住人には「なんか変な粘着が一人いるせいで荒れてる…」という意識を植え付ける。
そしてスレの終盤、「次スレからはテンプレにsage進行とか入れるのやめにしない?百害あって一利なしだよ?」と提案。
そこで依頼者演ずるsage厨はおとなしく退場、sage強要がなくなったおかげで平和になりました、めでたしめでたし。
自浄作用のあるまともなスレなら、それ以降sage厨が出るたびに総叩きになるだろう。また荒れるから引っ込めっつって。

火に油を注いで消火器で丸ごと消す作戦だ。
スレ一つ犠牲にするわけだからリスクは大きい。まぁ参考程度に。
196蟷螂 ◆0g0ItNE1kE :2006/05/12(金) 06:10:27 ID:IwtR0cCs
>>195
長文乙としか言い様がありません
197心得をよく読みましょう:2006/05/12(金) 08:17:31 ID:EJh5D0C7
なるほど、毒をもって毒を制するってやつだな。
198心得をよく読みましょう:2006/05/12(金) 08:33:41 ID:YZ6owaRk
>>195
その行為がいま話題の工作活動って言うんだよw
199心得をよく読みましょう:2006/05/12(金) 12:05:04 ID:EJh5D0C7
工作をsage厨の専売特許にしておく手はないだろw
200心得をよく読みましょう:2006/05/12(金) 12:16:43 ID:3w0GGU3j
>>199
工作行為というのは、根無し草だからこそ出来るものだ。
根のあるここは、>>195の長文を晒された時点でアウトです。
201心得をよく読みましょう:2006/05/12(金) 12:43:55 ID:WpdUyVe7
つか、「盲目的で感情的で基地害なsage厨」を演じた時点で
工作だってすぐバレるだろww
202心得をよく読みましょう:2006/05/12(金) 15:45:21 ID:yODy+f0S
そもそも>>195は最初の4行で余計な反感を買ってるような奴なので工作が下手だと思う
203心得をよく読みましょう:2006/05/12(金) 20:54:53 ID:GAUoL1wQ
うんうん、なかなかの反応。

>>200
その可能性はもちろん考えたよ。
で、どうするのかな。そのスレでsage強要があるたびに>>195を貼って
「どうせsage強要撲滅委員会の工作ですよ」って宣伝してくれるのかな。
そんなことを繰り返してたら、本物のsage厨がsage強要しても結局誰も耳を傾けなくなっちゃうかもねぇ。

>>202
余計な反感かどうかは書き手である俺が決めるよ。
書いてある内容が図星だから「反感」が生まれるんだよね?w
204心得をよく読みましょう:2006/05/13(土) 08:53:43 ID:Ka/zduAE
うわー。コレは酷い。
205心得をよく読みましょう:2006/05/13(土) 10:21:10 ID:sgLhEQ3e
>>195
お前のせいでまたこのスレの株が暴落だ
206心得をよく読みましょう:2006/05/13(土) 12:13:26 ID:IqfO4ElD
何はなくとも「空気嫁」とさえ書いておけば、なんとなくその相手が一人浮いてるように見えないこともない
何はなくとも「あーあこのスレ終わりだな」とさえ書いておけば、なんとなくそのスレが末期状態に見えないこともない
理屈でかなわなくて如何ともしがたい時、そんな苦肉の策を用いた時代が、私にもありました。

そんなわけで>>204-205生`
207心得をよく読みましょう:2006/05/13(土) 22:31:16 ID:5bVGjnoQ
>>195が書き込まれたことによって、このスレに巣食うsage厨工作員は
我々自由派による工作を「常に疑わなければならない」ことになったわけだ。
誰かが>>195の策に従って工作を行ってるのか、ナチュラルにsage厨がいるのか
正確に判断できないまま、突撃依頼がある度に>>200の言うような予防線を張らなければならない。
その予防線は>>195の工作を確実に潰せるが、同時にsage強要そのものをも潰すことになりかねないし
かといって放っておけば各スレでsage強要者の立場がどんどん失われていくかもしれない。
根があるから工作ができないだって?とんでもない。
根があるからこそ、仮に実際には何もするつもりがなくても「工作するよ」と宣言しただけで脅威になり得るのだ。
アッタマええわ。

そりゃ必死にもなるわな、sage厨工作員諸君。
208心得をよく読みましょう:2006/05/13(土) 22:42:07 ID:52Nbs8/+
>>207
そうやって後先の事を考えず、形振り構わず大勢の無関係な人達を巻き込んでいった結果、
このスレは単なる荒らし依頼スレとしてでしか見られなくなり、終には
「age、sageは個人の自由」という標語そのものにまで
トラウマを持ってしまった者も居る。
209心得をよく読みましょう:2006/05/13(土) 22:47:11 ID:SlGSuC2I
工作員だってw
210心得をよく読みましょう:2006/05/13(土) 23:21:50 ID:kEe0YTsj
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147504243/2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147504243/18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147504243/53

依頼じゃないけどこんなのがあった
下げアレルギー呼ばわりして自分はageアレルギーだと言っている香具師
まあこの手のスレはすぐに次に行くので関係ないが
でも下げを強要すると荒れると言うことを認知しているようだね
211心得をよく読みましょう:2006/05/13(土) 23:36:45 ID:Lln+cAzb
>>210
勝手な言い分だなそれ
別にそれであのテンプレが悪いってことにはならないだろうに
私怨でテンプレ消そうとするアホ、でFA?
まあ住人も相手にしてないみたいだし、いいか
万が一の時はこのスレで支援しよう
212心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 00:01:46 ID:HwToho9k
FF最新作のスレともなれば、初心者も含めてかなり多くの人が来るだろう
そんなスレでsage厨の専横を許すわけにはいかないな
逆に今FF13スレにある「無意味なsage強要は禁止。age、sageは個人の自由」というテンプレを維持していれば多くの人にage、sageは自由だという本来当たり前のことを教えることができる

FF13スレ、今後の我々の重要な支援対象になりそうだな
213心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 00:04:43 ID:uYCEwl0v
>>212
確かにな
しかし妨害しようとしてる奴もいるみたいだから気を抜けないな・・・定期的に監視しないと
あのテンプレは素晴らしいな
そしてあのテンプレを受け入れているFF13スレの住人も素晴らしい
214FF13スレ住人:2006/05/14(日) 00:44:09 ID:xL78QVGq
呼ばれたので来ました。
まず最初に言って置きますが、
FF13の014スレ目のID:humaz4lp0が>936の妥協案を飲んだ時点で
この問題は既に妥結されたものである事を言って置きます。

そして、その妥結によって採用されたのが
015スレ目のテンプレです。そのテンプレには
「※無意味なsage強要は荒れの元なので自粛するように。age、sageは個人の自由です。」
という記述はありません。
しかし、016スレ目のテンプレで突如その記述が出現したのです。
正確には、015スレ目終盤でその記述の入ったテンプレ案が出され、
016スレの>1が何も気にせずそのまま採用してしまったものです。
しかし、そのテンプレは、015スレ目で妥結されたものと異なるテンプレです。
よって、妥結直後(015スレ目)のテンプレに戻そうとする行為に
何か問題がありますか?
215心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 00:46:45 ID:uYCEwl0v
>>214
ある
住人がそのテンプレを受け入れているならもうそのままで構わないだろう
内容自体もまったく正しいものだ

なぜ強引に元に戻そうとするのかね?大義名分はあるのか?
216FF13スレ住人:2006/05/14(日) 01:02:37 ID:xL78QVGq
>>215
>住人がそのテンプレを受け入れているならもうそのままで構わないだろう
受け入れたのは、あくまで妥結直後のテンプレです。

>内容自体もまったく正しいものだ
これは内容自体が正しいか正しくないかの問題ではありません。
論点をずらさないで下さい。
それに、FF13スレのテンプレなのですから、
内容の善し悪しの価値観はFF13スレ住人のものです。
外部者であるこのスレの住人のものではありません。

>なぜ強引に元に戻そうとするのかね?大義名分はあるのか?
妥結直後のテンプレが正当だから。
その後に変えられた現在のテンプレが不当だから。
それだけです。
217心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 01:05:30 ID:uYCEwl0v
>>216
少なくとも俺はFF13スレの住人だが、住人の一人としてあのテンプレを支持する
他に反発してる奴は誰もいないようだし、お前以外

これって受け入れられてるってことじゃないか?
218心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 01:20:31 ID:98W9WZDh
※無意味なsage強要は荒れの元なので自粛するように。age、sageは個人の自由です。

他のFF総合スレ見てもこの一文ないんだけど、どうしても必要か?
219心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 01:28:21 ID:tV9/zpRr
※無意味なsage強要は荒れの元なので自粛するように。age、sageは個人の自由です。 

>>218に同意。こんなテンプレ入れたがるここの住人こそ、
agesageにこだわっている。一体どこが自由派なんだか。
自由派ならこんなテンプレなど必要ないとするのが本当だろう。
テンプレにagesageのことなど、何も書かなきゃいいことだ。
220心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 04:24:48 ID:t7XiHpU2
いえいえ全然拘っていませんよ
下げてようが上げてようが全く気にしない
お前等下げ厨は上げられるのが嫌なんだろ?
ageアレルギーって病気なんだっけ?

sage強要するなとテンプレにあれば強要しないのが普通でしょう
そもそもこのようにすぐ終わるスレで上げ下げに拘る方がバカバカしい
下げ進行とやらを消せばいいんじゃないかな
消さないから強要するなと言うテンプレを入れてあるんだろうね

下げ強要すると荒れるから

だから>>219の最後の行には同意するよ
agesage等のことを書かなきゃいい
221心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 04:27:41 ID:t7XiHpU2
1テンプレに下げ進行とだけある

2下げ進行+強要するなとある

3テンプレにはそれ系のは何もない

この3つから選べばいいんだよ
何度も言われていると思うが嫌ならスレッドフロートBBSをやめればいいと思うよ
上げが嫌なんだろ?
222心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 04:30:55 ID:t7XiHpU2
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜∞

このスレッドは下げ強要厨撲滅委員会の監視スレッドに指定されました
223心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 04:37:04 ID:t7XiHpU2
でもそうなると攻略スレと雑談スレ全てを監視することになるんだよな
勿論依頼がきたらだけど
以前は凄い依頼だったっけ?
モンスターハンターって奴
大勢で行ってたのを覚えている
まあ好きにやってくれればいいんじゃないか
224心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 04:39:55 ID:uYCEwl0v
まあ本来そのためにこのスレがあるんだし
225心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 08:24:41 ID:W5NxwHqh
連続投稿する程の興奮ぶりからして、
それだけagesageにこだわりを持っている事は
十分に把握した。

理論で対抗できなくなると感情を爆発させるなんて、
某国を思い出す。
226心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 09:17:45 ID:Q0K5ug9F
>>ID:t7XiHpU2
「sage強要撲滅委員会本部」「広報部」「監視部」とかのゴッコ遊びはもう飽きたの?w
227心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 12:56:25 ID:/kZll+Js
>>221
2か3がいいかも

もう一回FF13スレ住人に経緯を説明して提案してみたら?
228心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 13:26:41 ID:t7XiHpU2
>>225いえいえ、私もアナタが凄いageアレルギーなのはよく解りますよ
普通の人は一々食いついてきませんからね

>>226広報部は私ではありませんが突撃部、本部、監視部は私です
現在は突撃部におりますので監視はできないのですよ
ですから他の方にお願いしております

あなたにとってゴッコ遊びでも我々にとっては重大な任務だと考えております
これからも依頼者の方の支援を続けていきたいと思います

下げ工作員ではなく下げ強要厨としてこちらにいらっしゃる方にも感謝していますよ
229心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 14:48:35 ID:N9DIKeOW
ずうっといる論破した気になって自己満足する奴だ

sage強要されるのが嫌なら2chなんか来るのやめればいいと思うよ
下げが嫌なんだろ?
230心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 14:54:57 ID:PhDjeP2j
>>228
日本語は正しく使いましょうw

×あなたにとってゴッコ遊びでも我々にとっては重大な任務だと考えております
○あなたにとってゴッコ遊びでも私にとっては重大な任務だと考えております

ここにいる人は複数だが、あんたのゴッコ遊びには
誰一人として付き合っていない。
231心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 17:01:35 ID:HgV+jIu9
最近ヒマだったがやっと大きな依頼が来たのか
FF13スレね、いかにも人が多く集まりそうなスレじゃないか、sage厨の駆逐のために24時間耐性で監視しようぜ
このスレの住人の人も何人か参加してるみたいだし
>>230
少なくとも俺は付き合うが
232心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 17:53:40 ID:5aSFTM7/
FF13のスレに入ってagesageは個人の自由のテンプレに感動して
このスレに教えてやろうと思って来たら
このスレのおかげだったのね
自分も普通にFF13スレの住民なのでsage厨撲滅の為にがんばりますよ
233心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 17:56:21 ID:xL78QVGq
>>231
sage厨=sage強要する人
なら、FF13スレには、そんな奴居ませんが何か?
事情を十分に把握した上で発言して下さい。
234心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 18:19:22 ID:AUd1rsoc
いたからこそ、「無意味なsage強要は荒れの元」なんてテンプレが一時とはいえ導入されたんだろ
いたからこそ、このスレで話題に上ってるんだろ
235心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 18:47:09 ID:Q0K5ug9F
俺が見た限りでは、「sageを強要する人」はいなかったな。
「強要するつもりもないくせに無駄にテンプレにsage進行の文字を盛り込みたがる変人」と
「実質sage強要が行われてはいないのに、sage進行の文字にアレルギーを起こしてる人」ならいた。
興味もないFF13のスレの膨大なログ全てに目を通すわけにはいかないけども、ダイジェストするとそんな感じじゃないのか?
236心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 19:00:34 ID:QkaCSqIk
237心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 22:00:14 ID:N9DIKeOW
age厨スレの面目躍如だな
238心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 22:27:54 ID:Q0K5ug9F
239心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 23:08:37 ID:uYCEwl0v
>>233
これからもいないとは限らない
抑止力として必要だ
240心得をよく読みましょう:2006/05/14(日) 23:11:10 ID:Q0K5ug9F
何が?
241心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 00:40:23 ID:d5O5I+Vc
>>208
何を今さら。
元々、大勢の無関係(無関心)な人たちを巻き込まずにはいられないんだよ、sage強要もそれを撤廃する運動も。
本人たち同士のみでの対決・解決なんてもんはありゃしない。

このスレが荒らし依頼スレとして見られるようになったのは、突撃に値しないスレへの依頼を乱発する者のせいであり
「age/sageは個人の自由」という標語そのものにアレルギー反応を示す者があるとすれば
それは従来の稚拙な戦略のせい(流れを読まず議論を蒸し返す、
住人に迷惑がられても場所を移さず議論を続ける、など)であって
両方とも>>45に書かれている通り、敵の工作もしくは無意識の利敵行為に起因するものである。
大勢の無関係な人を巻き込んだこと自体が原因なのではない。

「工作員潰し」の作用を持つ>>195の策は、むしろそれらを打開し得るものではないだろうか。
242心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 01:12:59 ID:YP8PyUvP
誰か今のうにちFF13スレの次スレ立ててくれ

スレタイ

【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜020

テンプレ

【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。

※次スレは>>900、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※無意味なsage強要は荒れの元なので自粛するように。age、sageは個人の自由です。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/
◆テンプレ http://ff13.jpn.org/?tmpl

前スレ
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜019
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147600481/
243心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 02:35:04 ID:mTm0j+fv
>>235
M氏=「強要するつもりもないくせに無駄にテンプレにsage進行の文字を盛り込みたがる変人」
S氏=「実質sage強要が行われてはいないのに、sage進行の文字にアレルギーを起こしてる人」
と定義して、FF13スレの過去ログから今までの経緯を簡単に纏めてみた。

かつて、M氏とS氏によるテンプレの「sage進行推奨」表記を巡る
いざこざが絶えなかった。そして、その争いは
時間の経過と共に次第にエスカレートしていく一方だった。
そうした中、ある時、M氏がsageの遣り方を残す事を条件に
「sage進行推奨」表記を取り消しても構わないという妥協案を提示した。
(この時の妥協案のテンプレ案には、
「※無意味なsage強要は荒れの元なので自粛するように。age、sageは個人の自由です。」
という記述は含まれていなかった。)
S氏はこの妥協案を呑み、両者は妥結し、次のスレからは
その妥協案のテンプレが採用され、この問題は解決したかに見えた。

ところが、欲張ったS氏がさらにその次のテンプレに
「※無意味なsage強要は荒れの元なので自粛するように。age、sageは個人の自由です。」
という記述を新たに付け加えた。
M氏は直ちにS氏に対し「約束が違うぞ!元に戻せ!」と
遺憾の意を唱えた。

大まかに書くとこんな感じでしょうか?
244心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 05:04:05 ID:d5O5I+Vc
竹島・独島とかCoreaJapanみたいな話だな…

それさ、本当は妥結なんかしてなかったんじゃないのかな。
245心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 11:30:46 ID:RlLpvbcO
※無意味なsage強要は荒れの元なので自粛するように。age、sageは個人の自由です。


いい内容じゃないか
あって困るもんでもないだろうに
246心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 12:03:26 ID:WUQxC69d
>>242ageで検索してみただけだが下げ厨は一人もいなかった
嬉しいことです
247心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 12:33:15 ID:Cnosf+Oj
元々だろ。
にもかかわらず重点監視対象とか言ってる奴が痛いんだよ。
248心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 12:47:16 ID:mTm0j+fv
>>234のように何の根拠も無く、碌に調べもせず、
知ったかぶり、思い込み、偏見、勘等が先行して
発言する奴が多いので議論にすらならない。
249心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 13:00:31 ID:RlLpvbcO
そもそもいたかいなかったかは重要ではないのでは
250心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 13:07:05 ID:mTm0j+fv
>>249
sage強要が居たか居なかったかは重要ではない?
呆れました。前提が間違っています。
251心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 13:24:20 ID:RlLpvbcO
重要ではないと思う
いなかったとしても、今後の抑止力としてあのテンプレはあってもいいのでは?
なんでそこまで必死に外そうとするのかがわからない
252心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 18:12:54 ID:Cnosf+Oj
どっちが必死なんだか。

忘れるなよ、被害なき所に救済はない。
253心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 22:48:15 ID:FWn3IXWH
このスレは……

なんだコイツ?
ロムれやゴルァ
上げんじゃねえテメエ
下げろやあ

「age厨」
「age荒らし」
「sageも知らん初心者」

と言われた人たちが

「この依頼、俺は戦えないな」「この手段じゃ通用しないだろうな」「じゃあ俺がこういう手段で行こう」
と対策を講じるスレです

ボランティア顧問機関。義勇軍と言い換えてもいい。
そうです。

決してまともなスレではありませんw
254心得をよく読みましょう:2006/05/15(月) 22:49:30 ID:bpoDqFnM
お、逆恨みだ
255心得をよく読みましょう:2006/05/16(火) 00:06:15 ID:MK/Xw9vg
なぜ下げないといけないのか明確な理由がないから困る
荒れるからと言われてもこちらは自分のレスに早く食いついてほしいから上げるわけだし
しかも下げ強要する方が荒れるしね
上げても殆ど荒れてないのも解っているし

まあ俺は下げ進行と言うテンプレそのものを消せばいいと思うがね
でなきゃ下げ厨も強要するなって言うテンプレ消せなんて言えないでしょう
上げ下げ自由派からして下げ強要厨はウザすぎ
とっとと2chやめろ
256心得をよく読みましょう:2006/05/16(火) 01:02:57 ID:YalOnYiK
まったくだ
257心得をよく読みましょう:2006/05/16(火) 01:16:12 ID:NnfsuI3n
理由を提示しろと言うが、提示したらしたで納得できないの一点張りでageるんじゃ意味がない。
スレ趣旨に必要な理由ですら俺には関係ないとage強行する馬鹿が居るスレじゃねぇ。
258心得をよく読みましょう:2006/05/16(火) 01:18:28 ID:NnfsuI3n
ついでに言えば、下げ強要が荒れるんじゃなく、下げ強要とage強行がぶつかると荒れるのね。
両方必要であって片方が悪ではないと思うよ。喧嘩両成敗。

age強行が居なければ荒れないのもわかってるし。
259心得をよく読みましょう:2006/05/16(火) 01:34:09 ID:ebQjgmIf
納得できない理由しか提示できないから、納得できないと言われるんだよ
他人の行動を束縛するんだから、相手が心の底から納得できるものを提示出来なきゃダメだよ

age強行?
掲示板のルールで何ら禁じられていない行為の「強行」して何が問題なの?
わけのわからんこと口走らないように
260心得をよく読みましょう:2006/05/16(火) 01:37:41 ID:YalOnYiK
そもそも強行って言わないよな
ageるのは息をするのと同じような、当たり前の行為であって
261心得をよく読みましょう:2006/05/16(火) 12:15:06 ID:JYRDIV/o
おまいら今何処にいる? パート15
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1147397561/

262心得をよく読みましょう:2006/05/16(火) 14:25:49 ID:lp6yOFpw
このスレの人たちって馬鹿なの?
263心得をよく読みましょう:2006/05/16(火) 18:49:38 ID:znHNefMK
>>257
どうせ全員が納得するわけではないのだから理由すら提示せずに強要してよい、ってか。どんだけファシストなんだよお前w
他人に何かを「してもらう」んだから、それなりの「お願い」の仕方があるだろうと言ってるだけなんだが。
「お願い」さえすれば全員が素直に聞き入れてくれるってわけじゃないこともわかるよな?

スレ主旨に必要な、sage強要の理由?
たとえば何?
264心得をよく読みましょう:2006/05/16(火) 21:12:32 ID:46LVHuyv
小さい自転車乗ってる奴がダサイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145784725/l50
sageコピペ進行中
265心得をよく読みましょう:2006/05/16(火) 21:50:57 ID:k9cbRSbn
なぜ下げ強要しちゃいけないのか明確な理由がないから困る
2chみたいなとこで強要がどうとか馬鹿じゃないのw

まあ俺は下げ進行と言うテンプレそのものを消せばいいとかいう奴が消えればいいと思うがね
いちいちウダウダ論争おっぱじめてウザすぎ
とっとと人生やめろ
266心得をよく読みましょう:2006/05/16(火) 22:02:35 ID:znHNefMK
困るってw 何にw
267心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 05:23:34 ID:mhjlnrHA
>>263
その理論だと他人の許可なく嫌がっていることをしているあんたらもそれなりの仕方があると思うよ。
自分が嫌がられてる自覚がないのか。そうですか。
268心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 05:25:16 ID:mhjlnrHA
あ、一応。

sage強要が嫌われていることを力説しても、
空気を読まないageが嫌われない理由にはなりませんので・
269心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 06:04:46 ID:NC8D/TpV
対立派に嫌がられてるのはお互い様。
じゃあ感情じゃなくて論理の話をしようじゃないか。
スレ主旨に必要なsage強要の理由って何なんだい?
270心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 07:37:50 ID:mhjlnrHA
スレで訊け池沼
271心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 08:20:21 ID:EbV4PrU0
特例という言葉をご存知?
FF13スレはその特例スレってことでいいんじゃね
272心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 08:22:49 ID:e4EpMpde
必要性がないと特例にはならない
273心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 08:32:29 ID:EbV4PrU0
>>272
FF13スレに関して言うならば
スピードが半端ないから
274心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 09:27:45 ID:IY2ZIo6C
個人的に例外(sage強要OK)を認めたいスレ

・削除対象のスレ
 :いわずもがな。トップに来ると邪魔。
  重複スレなどの場合は特に、新規客は本スレに呼び込みたいのでsageろ。
・脛に傷のあるスレ
 :「無闇にageると当局に目を付けられる」などといった気持ちが働くような内容を取り扱うスレのこと。
  犯罪行為に限らず、特定個人やHPをウォッチする主旨のスレも含む。
  sageてさえいれば目を付けられないのか、などとツッコんではならない。
  住人が須らく必要としてるのは「地下に潜んでいる」安心感なんである。
・バラ撒かれちゃいささか困るブツを頒布するスレ
 :顔晒しスレ等。「女神がオナニー画像をうpするスレ」なんかもありましたね。
  これも色々ツッコみたい気持ちはあれど、うpする人の安心感を優先させてあげたい。
  なぜなら、うpする人を失ったらスレが意味を為さなくなるから。
・「4時になったらageるスレ」など
 :スレタイ通り、時間限定でage/sageを操ること自体が目的となっているスレ。
  お構い無しにageるとスレそのものの意味がなくなる。
  書き込みの内容はどうせ雑談であるため、「糞スレageんなヴォケ」という気持ちもあり。

ピルスレはこないだの件で例外から外した。
>>273 スピードが半端ないスレをsage進行にする意味は?
275心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 09:35:45 ID:IY2ZIo6C
>>267,268
君なにか勘違いしてるようだが、俺らの主張ってのは「人から嫌われるようなことをするな」じゃないのよ。
むしろ逆。「どーでもいいことで安易に人を嫌うな(ひいては、荒れる原因を作るな)」の方が近い。
276心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 17:34:27 ID:e4EpMpde
>>273
正直あれくらいの速度は普通
277心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 19:27:29 ID:xBk9At4F
>>269
sageる理由がないからって言うとageる理由もないという矛盾が生じるんだなあこれが。
ここで却下されないくらいの確固たる理由が述べられるのかと
278心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 19:32:02 ID:IY2ZIo6C
矛盾にはならないよ。sageは作為、ageは不作為だから。
sageるという行動には何らかの理由・動機が伴うが
ageるというのは行動ではない。何もしなければ上がる、ただそれだけのこと。
279心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 19:39:29 ID:F0sKmDrU
自分の意志でageる分sageる分には、特に理由は必要ない
他人にageさせる/sageさせるには理由が必要

sage厨は相手に「sageろ」と言ってるわけだから、相手を納得させられるだけの理由が必要
ウチらは相手に「ageろ」と言ってるわけではなく、自分がageるだけだから理由なんて必要ない
何も矛盾しない
280心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 19:42:29 ID:xBk9At4F
ああ、
>>278みたいな「ageがデフォルトだからageのほうは理由がなくても良いんだ!sageはageに跪け」みたいなバカが居るからこのスレって叩かれてるのか。
281心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 19:45:22 ID:xBk9At4F
>>279
その「納得」という行動は何を基準にしてるんだ?
まさか、主観じゃないだろうな?
282心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 19:50:16 ID:F0sKmDrU
主観以外の何があるの?
「このスレではsageるべき」は客観で、「sageる必要はない」は主観だとでも?
283心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 19:53:22 ID:xBk9At4F
自分が納得できても他人ができない場合があるし、その逆もある。
これで、自分だけの主観上の「納得できるできない」が通る訳がないのは当たり前。
そんなことを言ってたら、絶対に「できるできない」の片方にまとまるのは奇跡に近い確率になる。

じゃあ「納得」の基準はなんなのか?何を基準にしてるのか?というお話。

飯食ってくる
284心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 19:53:39 ID:e4EpMpde
>>280
お前の主張は論外だ
>>278の内容は2chの仕様に基づいた当たり前のことだ
理屈に感情で返してどうする、それは子供のやることだぞ
285心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 20:02:01 ID:F0sKmDrU
>>283
age/sageなんぞ、全員一致でどちらかに統一する必要がないんだよ
そうやって遊ぶための場所じゃないんだから
286心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 20:16:16 ID:IY2ZIo6C
>>283
あのねえ、こちらとしては「頼むから俺を納得させてくれええ!」なんて微塵も思っちゃいないのよ。
いつだって「お願いする」のは君らsage厨、俺らは「される」側。まだ自分の立場わかってねえの?
どうやったら皆に納得してもらえるかなんてのは君ら同士で話し合ってくれよ。俺らの知ったこっちゃないから。

sage主義の人達が団結するスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1142955554/
287心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 20:26:19 ID:NlOE8Txr
いいぞいいぞもっとやれ
下げ厨をもっと呼び込め
そして徹底的に叩いて解らせようじゃないか

下げ強要するな
下げ強要するなって強要するな
下げ強要するなって強要するなって強要するな
288心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 20:41:36 ID:yk8u6p4K
下げ強要するな 
下げ強要するなって強要するな 
下げ強要するなって強要するなって強要するな 
下げ強要するなって強要するなって強要するなって強要するな
以下エンドレス

ばかばっか
289心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 21:29:43 ID:IY2ZIo6C
その手のシラケ工作がいまだに通用すると思ってるならバカはどっちだって話になるけどね。
290心得をよく読みましょう:2006/05/17(水) 23:00:50 ID:W+SlLTPA
>>274
同意
例外って文字が今後のキーワードになりそうW
291心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 01:58:12 ID:PJ2SAnnE
>>286
世間的な認識で言えば、sageがデフォ、ageはワガママ。
お願いするされる以前の問題。このスレで何と叫ぼうともこれが変わることはまずない。


ぶっちゃけていえば、ageがデフォと言う主張は、
いわばギャル=女子大生のことだ!と今渋谷で叫ぶこと。
言葉が定着した当時の基準で言えば間違っていないが、今言ったら笑われる。
292心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 02:05:20 ID:ANj9tqpA
世間的な認識(笑)
293心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 02:07:58 ID:btBdalam
proxyにつながりませんってなるんですけどどうしたらいいんですか?さっきまで見れてたのに見れないスレがあるんです
294心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 04:07:42 ID:2pzwvxLI
ぶっちゃけていえば、sageがデフォと言う主張は、
いわば女=小学生のことだ!と今渋谷で叫ぶこと。
ヲタの基準で言えば間違っていないが、普通の場所で言ったら笑われる。
295心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 07:26:19 ID:p3C7vQcJ
IEのデフォ    age
専ブラのデフォ age,sage様々
携帯のデフォ age

世間的な認識だとw
296心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 07:38:41 ID:NojipMDY
ネスケでもageデフォだおw
297心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 08:02:12 ID:bWzZla0x
おまいら今何処にいる? パート16

ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1147874290/l50
298心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 08:33:36 ID:flr5nDt1
>>291
世間的な認識w
つーかとうとう理屈を捨てて「長いモノには黙って巻かれろやゴルァ!!」ですか。
最初はsageを強要する理由云々と語ってくれてたのにねぇ。
結局あれか、万人を納得させ得る理由なんか見つかりませんでしたってか。

まぁあんまり落ち込みなさんな。
アクセス規制対象・削除対象以外の何もかも自由にやっていい場所なんだからさ、
それ以外のことで他人に物事を強要するのに、うまい理由が見つからなくたって当たり前なんだよ。
何か屁理屈思いついたらまたおいで。な。
299心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 09:26:53 ID:RyiFw07e
>>291
これがsage厨の根本的な勘違いなんだよな
300心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 09:48:36 ID:Mm9O4q3p
新参者が増えたり雰囲気壊れるから目立たないようにsageるんだよ、馬鹿。
ってのがsage厨の言い分だろ。
一度、知らずにageて書いたら凄まじいぐらいに罵倒されたからな。
それ以来、その板覗かなくなってしまった。
301心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 10:26:19 ID:RyiFw07e
>>300
そういう時はここに突撃依頼してくれ
sage厨を放置するのは新しい被害者を産むだけだぞ
302心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 16:29:31 ID:flr5nDt1
>>300の言うような理由でsageを強要する奴って、「だからってお前に何の権限があって強要してんだ?」とか
「人増えるのが嫌だからってお前個人がsageるのは勝手だけど、他人に強要する筋合いじゃないだろ」とかの正論で攻めていくと
最後には必ず>>291みたいにファビョるんだよな。「うるせえ!なんでもいいから大勢に従え!空気嫁!」つって。
“sage進行を望んでいるのが多数派である”というところだけを恃みに、籠城戦が始まる。
しかしこの城が存外に固かったりする。
なぜなら、物事の道理よりも「自分は空気の読めない人間ではありたくない」というところを優先させる者は本当に多いから。

突撃するにしても攻め方考えないといかんってことだな。
sage厨の行動原理は8割方感情なんであって、残り2割の理論は体表に覆っただけのもの。
理論の鎧を剥ぎ取るのは簡単だが、そこで満足してちゃいけない。
感情的な部分すら変えていくようじゃないと、本当の意味での勝利は得られない。
303心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 16:38:11 ID:LWtjwaJB
そもそも理論的な人は、たかがメール欄の事でこんなに熱くならない。
それとは別の事にエネルギーを注ごうとするよ。
304心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 16:41:40 ID:3KO9PJA5
一日数回、暇なときにスレを覗いて書き込みする程度のことに熱くなってるも糞もないかと。
sage厨は一日中スレを監視してageを見張ってるかもしれんがね
305心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 16:50:06 ID:LWtjwaJB
>>304
>sage厨は一日中スレを監視してageを見張ってるかもしれんがね
これも推測の域を達していないのに、何が「理論的」なのだろう?
「感情的」なのはお互い様ではないか?
自論を正論に見せるために
「理論的」という言葉をちらつかせているところが見苦しい。
306心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 16:56:21 ID:RyiFw07e
>>302
それなんだが・・・結局はひとりひとりに正しい認識を持ってもらうってことしか根本的な解決方法はないのかもな
307心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 16:59:40 ID:stx0i0oA
>>305
君の言葉尻を捉えるのが上手い人だね
推測の域を出てないからこそ
「かもしれん」ってちゃんと推測の域を出ていない言い方をしているじゃん
何か問題があるのかな
308心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 17:29:15 ID:RyiFw07e
今sage厨に遭遇した

まあ依頼するほどじゃないから放置するが
309心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 18:13:28 ID:u4RunjeO
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145168279/l50
548 :病弱名無しさん :2006/05/18(木) 17:50:05 ID:MCRZTnz0
ageるのが好きなの?
310心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 19:44:55 ID:flr5nDt1
>>305は理論的=高尚、感情的=低俗だとでも思い込んでるんだろうか?
別にそんな変なコンプレックス抱かなくてもいいんだよ。人間なら理論も感情も両方持ち合わせてるのが当たり前なんだから。
恥じるなら、理論と理論の衝突では絶対に勝てないような事をしてる点を恥じてね。

>>306
正しい認識を持ってもらう前に一段階必要だろうね。
「みんな同じ」じゃあなくていいんだぞ、って安心感とか。
311心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 20:59:04 ID:cCK9y1CD
VIPからきますた
312心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 21:00:23 ID:lZD2L/2W BE:83311632-
270 :dfjh2446(コンピュータ法務部) :2006/05/18(木) 20:54:30

     
      【適法します】


このスレは絶対にsage進行でお願いします。
あげた人は,刑法361条「勧告無視に関する法律」に抵触するため、
即警察に通報します。
また民法902条の「肖像権の侵害」も適用されます。
個人情報保護法も特別に適用外となりますので、
逆アクセス探知により容疑者を特定します。
(serendr7896)
313被害者:2006/05/18(木) 21:01:36 ID:C9uNnFbP
sage強要されますた!
314心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 21:03:13 ID:izJx448C
sage強要するな厨がウザイんですけど・・・
どうしたらいいでしょう


>>286
なんだこのスレwww
これこそ工作だw
ここまですんのかsage強要するな厨は・・・
315心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 21:15:19 ID:RyiFw07e
>>314
どうしたらいいでしょうって、sageを強要しなければいいだろう
sage厨にとって俺らがウザイのは当たり前だ
犯罪者にとって警察がウザイのと同じでな
316心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 21:44:13 ID:pb4pRAaU BE:166363744-
すんごく素朴な疑問なんだけど・・・
sageる人を「sage厨」っていうん?
317心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 21:45:26 ID:RyiFw07e
>>316
言わない

ageてしまったとき無意味に謝罪する奴や、何の権利もないのに他人にsageを強要する奴がsage厨
318心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 21:46:41 ID:pb4pRAaU BE:41591322-
>>317
なるほど。
d
319心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 21:58:37 ID:flr5nDt1
素朴すぎてワロタ
320心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 22:02:00 ID:LWtjwaJB
ところが最近ではsage厨どころか「sage」そのものを敵視している
このスレの住人。
321心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 22:04:22 ID:flr5nDt1
そのような傾向の見られるレスをアンカー付きで示すべし。
322心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 22:37:28 ID:NojipMDY
sage厨が真っ向勝負を挑んでくるようになったのは、このスレにとっては喜ばしいことだが
どうもピント外れな奴ばっかりなのが気になるな。
もしかしてsage厨の馬鹿っぷりを演じる自由派の工作なのか?w
323心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 22:38:20 ID:RyiFw07e
>>320
してないが
324心得をよく読みましょう:2006/05/18(木) 23:21:00 ID:mvf7NoS5
やっぱsage厨ってバカだな
325心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 00:24:11 ID:1grmQd4m
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1144851079/
>>312どこのスレ?
こことは違うみたいだが
326心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 16:27:41 ID:fd/ofU85
>>325
VIPPERに突撃されてdat落ち
327心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 17:39:28 ID:pn+TBM+l
ageを推奨していくウンコ共か( ´,_ゝ`)プッ可愛そうな奴らだな( ´,_ゝ`)プッ
アリスとかいう変なものと同じ馬鹿どもだなwwwwwwwwwwwwww
328心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 17:46:33 ID:IP17mLJc
タイミングからしてサルファスレから誘導されてきたsage厨だな
329心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 17:47:09 ID:egwOcvx2
またなんか来た
330心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 17:51:17 ID:pn+TBM+l
低能共が訳分からんageとか言うからだな。キモいんだよ。いちいち
「このすれはsage強要撲滅委員会の監視スレになりました」って
馬鹿じゃね?掲示板ではヒーローだとでも思ってんですか?キモイ奴らだ(´,_ゝ`)プッ
331心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 17:55:21 ID:IaoWVQ3p
>>312はギャグでやってんだろ?

>>325の奴は近年稀に見る超ド失敗例だな。
被害がないうちに一人で喚いて、何の成果も挙げず>>327みたいな糞を逆流させやがって。
こりゃ工作員認定だわ。
332心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 17:57:21 ID:IaoWVQ3p
>>330
はいはいそうだねバカが迷惑かけたね。
お前んとこ監視なんかしねーからお引き取り下さい。
333心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 18:04:06 ID:d5MIllTj
>>330
禿道

自らを神格化しすぎ。
そもそも他国の文化にケチをつけてはいけないのと同じで、
sage厨や、「agesageなんてどうでもいいや、sageろっていうんならsageるよ」派達で楽しくやってるスレにいちいち集団で抑圧。
そのスレの趣旨は、そのスレの住人によって決まるのに、仲間つくって「やめろ」とかバカかと。
お前らにとっては迷惑に感じるかもしれんが、そいつらにとってみたら迷惑ではない。

一番迷惑なのは、お前らが偉そうな文面で書き込んでくるだけ。
334心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 18:08:37 ID:IaoWVQ3p
ちょ、他国の文化にケチをつけてはいけないなんてどこの誰が言ったんだ?w
大大前提からズレてんなw
335心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 18:09:19 ID:egwOcvx2
>>333
部外者のくせに、このスレのやり方にケチつけるのやめてくれる?
他国の文化と同じなんでしょ?

というループ
336心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 18:15:26 ID:d5MIllTj
>>334
なら中国で赤ん坊を食すという非人道的習慣はとっくになくなっているだろう。

>>335
部外者のなかで大多数の人間に迷惑をかけていないという大前提での話。
sage進行のスレの中だけではしゃぐなら勝手でしょ?
そこをage進行にしたいと言われても、やり方が強引すぎるだろう。
337心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 18:19:25 ID:IaoWVQ3p
そんな都市伝説につきあうとは言ってねえw この子おもろいな〜
別にどこからケチつけてきたっていいんだよ。「捕鯨やめろ!」とかね。
そんで反論できるんだったらすればいいじゃない。
反論を持ってないんだったら黙って従えばいいじゃない。
そんだけのこと。
338心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 18:25:29 ID:d5MIllTj
>>337
やってはいけないのはケチというか干渉することね。
何故従わなきゃいけないのかな?
そのスレはそのスレの決まりがあるんだから。
本当に自己中心的なルールなら誰も従わなくなって、撤廃されてる。
だがsage進行というスレは立派に成り立っているのだから、そこを尊重してやろうよ。
339心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 18:29:31 ID:egwOcvx2
> age進行にしたい
それはこのスレの趣旨じゃないな

> 本当に自己中心的なルールなら誰も従わなくなって、撤廃されてる
従わない人間を排除しようとするくせに、何言ってんのよw
340心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 18:32:54 ID:pn+TBM+l
age房には最終的にsageを強制する者が居るから!!って事しか言えないんだろう。
>従わない人間を排除しようとするくせに、何言ってんのよw
こういう全ての人間が中傷するかのように妄想を話す低能だからね( ´,_ゝ`)プッ
341心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 18:33:22 ID:IaoWVQ3p
>>338
あのな、最初にこのスレに「sage強要された!」つって案件を持ってくるのは
他でもない、そのスレの住人なんだよ。
俺らは毎日興味も無いスレを巡回してsage進行してる悪いスレはねぇが〜sageを強要する悪い子はいねが〜なんつって
血眼で探しまわってるわけじゃねえの。
本気で満場一致のルールとして成り立ってるなら、ここに持ち込まれるはずもないわけだな。

で、スレ外から干渉されちゃ困るよーな、説明し難い専門的な理由でsageを強要してるっての?あんたんとこは。
342心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 18:38:43 ID:d5MIllTj
>>339
>それはこのスレの趣旨じゃないな
じゃあ、「テンプレをはずしたい」。

>従わない人間を排除しようとするくせに、何言ってんのよw
他国つまり他のスレに乗り込んで排除してるわけじゃないじゃん。
sage進行でないスレでageカキコ排除してるのは論外。
だから、そういう奴がsage進行でないスレにきたらお前はそいつを排除してくれ。
んで、テンプレをはずしたいと思うなら、まずは礼儀としてsageておくべきだと思うんだ。
いきなり武器を構えて「はずせ」で従う人間などいない。
343心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 18:40:45 ID:d5MIllTj
>>341
満場一致はさすがにむりっしょ。たくさんの人間がいるんだから。
344心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 18:55:03 ID:OMoLIG7u
>>325のスレには誰も行かないんだ
強要してるのに
345心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 19:10:37 ID:egwOcvx2
346心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 19:19:10 ID:d5MIllTj
>>345
だから部外者のなかで大多数の人間に迷惑をかけていないという大前提での話。
347心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 19:28:47 ID:IaoWVQ3p
>>343
満場一致があり得ないのなら
“sage厨や、「agesageなんてどうでもいいや、sageろっていうんならsageるよ」派達で楽しくやってるスレ”
もあり得ないということになるな。
必ず、意見は対立する。
仮に一時だけ満場一致になったとしても、BBSという流動的な場においては必ず異なった意見の持ち主が現れる。

ならばその都度話し合って決めろ。それがルールってもんだろ。
「一度決まったことだから変えない」ってのは、スレ全体の意向ではない。個人としての横暴に他ならない。

何度も言うが、俺らはハナっから首突っ込むわけじゃないんだよ。
異なる二つの意見があって、一方が他方を説得することなく勝手にルールを押しつける、その段階になってから干渉している。
何か問題あるか?
348心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 19:44:39 ID:d5MIllTj
>>347
だから最終的には多数決になるわけでしょ?
つまり人数に委任される。
それに対してこうやって団体で行動するのは卑怯だし、正しい多数決にもならんと思うのだが?

>「一度決まったことだから変えない」
そんな奴がいるの?少なくとも、こんな考えをしてる奴は見たことない。sage進行スレへの偏見だ。

団体でやるにしても、もう少し、政治の政党争いみたいにできないの?
スレを立てるとき、さりげなくテンプレからsage進行をはずしとくとか。
特に理由がないsage進行なら、これで十分。
349心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 19:45:59 ID:d5MIllTj
飯オチする
350心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 20:20:09 ID:IaoWVQ3p
>だから最終的には多数決になるわけでしょ?

ならねーよw
テンプレに「sage進行」の文字を入れるかどうかは、誰が何と言おうと結局のところスレ立て人次第だろ。
で、実際にその独善ルールを遵守するかどうか、強要するかどうかは各人次第だろ。
どこにも多数決の要素なんかねーよ。だいたいどうやってカウントすんだ。いちいちIP抜くのか。

>そんな奴がいるの?

わんさかいるよ〜
しばらくこのスレに張り付いててみ。なんぼでも見られるから。

>スレを立てるとき、さりげなくテンプレからsage進行をはずしとくとか。

もちろんやってるさ。最近では>>154の案件とか。
その手が使えるのは、テンプレには「sage進行」とあっても実際にsage強要がされてないスレだけだけどね。
351心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 20:49:31 ID:egwOcvx2
>>346
言ってる意味がわからん
このスレの活動にケチつけるのはOKで、sage進行スレでageるのはNG?
大多数の人間に迷惑をかけていないから?

日本語で説明して
352心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 21:16:48 ID:1grmQd4m
>>346迷惑をかけてるのは下げ厨であるオマエだろうが
他の下げてる奴で上げに拘らない奴がどれだけ迷惑してると思ってるんだ
上げに噛み付くー議論発生
周りが迷惑
いい加減にしろ下げ厨
周りに迷惑かけんな?
お前等の仲間じゃねえのか?
353心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 21:27:00 ID:1grmQd4m
FF13スレは下げの仕方だけ書いてあり下げ推奨だの進行だの書いてないね
スレが安泰してたよ
素晴らしい
354心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 22:12:36 ID:pn+TBM+l
アリス sage New! 2006/05/19(金) 21:09:15 ID:???
>>880ニートは出てけ
ここはハッカー様の溜まり場だ
オマエみたいな変な名前の奴な邪魔なだけ

コイツは何がしたいんだい???これだからage房はウザイよね
355心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 22:30:52 ID:egwOcvx2
そいつsageてるんじゃないの?(w
356心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 22:31:39 ID:bXrLLWSL
ageたい奴はageる
sageたい奴はsageる

人に強制したい奴は強制する
人に協調したくない奴は協調しない
人と協調したい奴は協調する

これで万事解決
agesage議論なんてようアホな事やるわ
357心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 22:35:00 ID:egwOcvx2
議論したいヤツは議論する
358心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 22:40:21 ID:MkrPLrQ3
>>356
お前もたいがい粘るねぇ。
粘着したい人は粘着する、ってか?w
359心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 22:47:13 ID:bXrLLWSL
>>357
なるほど、二理ある

>>358
誰との勘違いか知らんけど、俺、agesage議論に興味無し
360心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 23:38:11 ID:6B3+kx6S
ageでもsageでもどっちでも良いんじゃないか?
ただその議論で自分の好きなスレが荒れるのは勘弁して欲しいが
361心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 23:43:47 ID:MkrPLrQ3
悪いな。人違いだったか。
定期的に「強要するのも勝手、反抗するのも勝手」とか「強要するなって強要するな」とか
それがどうしたとしか言いようのない書き込みでこのスレを白けさせようとする奴が現れるもんでね。
そいつかと思った。

興味も主張も無いなら何も書き込まなきゃいいのに。
362心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 23:45:45 ID:egwOcvx2
議論が発生するのは、当事者の一方に「ageでもsageでもどっちでも良い」という認識が欠如していることが原因
つまりは、sage強要厨さえ「ageでもsageでもどっちでも良い」との認識を身につければ、
議論は決して起こりえない
363心得をよく読みましょう:2006/05/19(金) 23:57:49 ID:AClsYPXJ
>>362
そもそも俺らの感覚からしたらsage強要なんてありえなさすぎだもんな
364心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 00:30:46 ID:Fw0mpRi9
>>362
まあ、確かにその通りなんだけど・・・
例えば、前から皆がsageでやってきたスレで急にageられたら、やっぱりsageてと言う人は出てくると思う
それで何故sageなければいけないのか?と聞かれたり、強要しないでと言われても、そのスレの大多数の人達はずっとそれでやってきたんだから、そのやり方じゃ駄目なの?って思うんじゃないかな?
365心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 02:16:07 ID:dTOU79+d
誰もが何も考えもせずsage進行してたスレが、考える契機を与えられ、姿を変えていく。
良いことじゃないか。
366心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 05:00:55 ID:Fw0mpRi9
うん、その通りだとは思う
けれど、その変化していく過程でスレが荒れるかもしれない。
どちらでも良い人達にとっては、せっかく楽しく見ていたのに何だよこれ?ってならないか?
367心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 07:43:40 ID:dTOU79+d
そんな一時の荒れに敏感なお前さんが、余計な強要で余計な波風立てるsage厨にはなぜ寛容なんだ?

まぁそれはさておき、当方は議論が白熱して一般住人に迷惑がられ始めた時には
sage厨を別スレに誘導し、議論を隔離するメソッドを確立している。
それに従わず、そのスレで暴れ続ける(むしろデカい声で喚く方が有利だと信じてる)のは常にsage厨の側だ。
368心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 12:48:03 ID:PKn7EiDm
レスが多すぎなスレはsage
レスが少なすぎなスレはage
その他は自由
369心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 12:51:48 ID:PKn7EiDm
【sageない香具師は】関東学院中高【逝って良し】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1147788814/
370心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 12:57:39 ID:Fw0mpRi9
ゴメン、こちらの言葉が足りなかったみたいだ。
俺は、テンプレに何も書いてない所でsageろと強要するのは間違ってると思う。

ただ、テンプレにsage推奨とか書いてあるスレてageる人もどうかと思う。
そのスレを建てた人が、どんな意図を持ってsage推奨にしたのかは分からないけど、そのスレの大多数の人達は、何となくであれそのテンプレを守ってやっているんだから。

それと議論の事だけど、どちらか一方だけが悪いという事は無いと思うな。
371心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 13:02:02 ID:Fw0mpRi9
ゴメン、間違えたorz

書いてあるスレて→書いてあるスレで
372心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 13:16:27 ID:2+Fu+ruZ
「sage推奨」ぐらいなら俺らもsage厨とは呼ばないし何も言わないよ。

「age厳禁!」とか「sageない奴は荒らし!」とか書いている奴に
「お前は一体何の権限があるんだ?」と言いたいだけで。
373心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 13:55:33 ID:AB8FyZLP
同意
下げ進行とだけあると何故下げ進行なのか解らない
荒れるから。では納得しないでしょうね
374心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 13:59:17 ID:hmesvriQ
>>370はsage厨ではないようだが、考え方に割と高ぁい壁があるな。

君がなぜそのスレに行くのか思い出してくれ。スレの主題に興味があるからだろ?
ageて書き込む奴だって同じだ。そのスレの主題に興味があって行く。
だが、そいつに対してろくに理由も無くsageを強要する奴、これは何なんだ?
そのスレの主題に関して話せてるだけじゃ満足できないのか?「sage進行だから」そこにいるのか?
これが余計な要素でなくてなんだってんだ。

君の学校で左利きの奴が無意味に迫害されてたらどう思う。
「みんな右利きなんだからお前も右使えよ」とか「右手の使い方も知らないボンクラが」とか。
学校では字書けりゃどっちでもいいんじゃねえのか?
375心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 14:13:16 ID:Udlq0dYh
sageてくれって言ってんだからsageれば争いは無い。興味があって書き込みたければ
sageればいい。ageて注意されたらテンプレ呼んでないこいつのせい。テンプレ呼んで
そのスレのルールを守るなんて、勉強みたいでいいじゃないか
376心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 14:59:43 ID:k4K1UTqm
【眠くても】出版社【頑張ろう】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1148095689/

このスレageただけで逮捕すると書いてあるんですけど何とかしてもらえませんか?
377心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 17:57:40 ID:oWfweyby
>>365
うわ、キモ
378心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 17:59:06 ID:Fw0mpRi9
>>372
その人達も権限なんか無いと思う。
荒らしと決めつけるのは良くないし、人を傷つける言葉(クズとかカスとか)をsageろの前後に付ける人がいるけど、それもやりすぎだと思う。

ただ、sage推奨とされているスレでageる人に対して(何故sage推奨とテンプレに書いてあるのに、何故sageてくれないのかな?)と思い、それを書き込む事はいけない事かな?
379心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 18:14:04 ID:Fw0mpRi9
>>373
俺も何故sage進行なのか解らない事が多いです。
ただ、俺はそれに疑問を抱き理解しようとするよりも、そのスレの人達と楽しくやれればいいかな?と思ってます。
380心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 18:20:35 ID:dKOTiynI
募金箱を通り過ぎる人に「なぜ募金してくれないんですか?」と聞くのと一緒
別に聞くのは自由だ。しかしそれは無粋だ。
381心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 18:27:10 ID:hmesvriQ
>>376
なんか頭っから激荒れしてるようだが、8の言う「理由は明白」ってのはどういう意味なの?

>>378
喩え話を続けると、黒板の上に「鉛筆は右手で持ちましょう」と書かれた紙が貼ってある教室と同じぐらい異様なことです。
382心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 18:43:07 ID:7cM0nlGA
どうでもいいスレがトップに来てるのは
いやがらせか

下げろよ
こんなクソスレ
383心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 18:47:54 ID:hmesvriQ
>>1から>>382の間でここをクソスレと呼んだのはお前一人だけだし
ここをクソスレと思ってる奴だけがsageてりゃいいんじゃね。
384心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 19:24:03 ID:Fw0mpRi9
>>374
ゴメン、壁があるかな?自分ではそう思って無かったけど・・・

確かに、俺がスレに行くのは主題にも興味があるし、楽しそうだと思ったからかな。
だからこそ、その雰囲気やいままでの流れを壊したくないからテンプレを読みそれを守ろうとする。何故そうするかと言うと、そのスレは俺個人の物ではないから。

確かにageる人に対してそんなに過敏に反応する必要は無いと思う
ただ、ageる人もそのスレの主題に興味を持ち自分も参加したいと思っているなら、ある程度そのスレのルールに歩みよる必要があると思うんだ。

それと、左利きの例えは少し違う様な気がする。
サークルに新人が入って来て、「これ、やる意味無いなら止めましょうよ」
「いや、今迄の先輩たちもやってきたんだからさ。それに特に大変な事じゃないんだし。まぁ、どうしても嫌なら君はこのサークルに合わなかったって事で」
俺はこんな感じかな。どっちも歩みよれば良いのにと思う。
385心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 19:29:49 ID:twKBHrqt
>>376を荒らしたのはage厨の仕業だな
ここは荒らし依頼すれなのか、通報します
386心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 19:40:02 ID:7cM0nlGA
クソスレを上げてるやつは
他の何かを下げたいのだろう
387心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 20:18:38 ID:hmesvriQ
>>384
サークルって何の?
テニスサークルや飲みサークルならいくつかあるから、いくつか回って自分に合うとこ選べばいいわな。
だが2ちゃんのスレは原則的に、一つの主題につき一つのスレしかない。
そこが無用なルールで縛られていて無駄に空気悪くなってるからって、よそに行くわけにゃいかないんだよ。
だったらどうする?空気を良くしていくべく行動するしかないだろう。

スレの主題に興味を持った時点で、その人はスレ住人と言える。
スレに参加する権利は平等だ。そして常に住人は入れ替わる。
先輩の理不尽な押しつけに従わなきゃならない場じゃあない。
388心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 20:43:15 ID:6qbxPa8X
協調性のかけらもないバカどものスレ
389心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 20:57:11 ID:hmesvriQ
無駄で有害な協調を重んじる奴はどっかの宗教団体かセミナーで壷やらブレスレットやら買ってたらいいと思うよ。
3902ch儲:2006/05/20(土) 21:50:12 ID:tXHV+oRq
質問をしてsageろって言われたときは素直に従ったほうが得じゃないかなと思うことがある。
相手のほうが上の立場で教えを請う立場なわけだし
391心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 22:04:35 ID:MnGFH/9h
それはまぁ事実だけど、age/sageとはあまり関係のない話だね
392心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 22:25:27 ID:Fw0mpRi9
>>387
そう、基本的に一つのスレしかない。
そこで、お互いが一方的に自分の主張を繰り返してたらスレが荒れるだけじゃないか?
皆と一緒に楽しくやっていこうとは思わないのか?
それに行動する事によって、そのスレの中にいる関係無い人に迷惑がかかるとは思わないのか?
393心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 22:35:00 ID:MnGFH/9h
スレッドの趣旨と無関係な、何の意味もないルールを掲げて反対者を排除しようとしているのは誰でしょう?
394心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 22:49:27 ID:dTOU79+d
>>392
だから、荒れるのが嫌ならまず無用な争いの種を蒔く奴からなんとかしろっつーの。
天然なのか?こいつ。何度同じこと言わせるつもりなんだか。
395心得をよく読みましょう:2006/05/20(土) 22:59:27 ID:dTOU79+d
だいたい「関係ない人」ぶってるのが大間違いだよな。
それまで何も考えず悪法を野放しにしてたおかげで起こった争いなんだから、
責任が無いわけじゃないだろ。被害者ヅラすんなよ。
396心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 00:36:50 ID:AFqi+6Mk
>>394-395
どうした、いきなり喧嘩腰か?まず貴方にこいつ呼ばわりされる筋合いはないよ。
荒れるのが嫌なら?荒れるのが解っていてやっているのかな?
それは荒らしとどう違うのか説明してくれ。

それと被害者ヅラするな、責任が無いわけじゃない?じゃあ、俺は加害者で貴方たは被害者だと言うつもりか?それこそ戯言だよ。

何故歩みよろうとしない?そんな事じゃいつまでたっても問題は解決しない。

そろそろ、俺はこのスレを去るよ。これ以上はお互い感情的になるだけだろうから。
このスレの皆さん、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
397心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 01:02:37 ID:PdGdyPTd
まぁ まぁ どっちもどっちなんだから 
目くそと鼻くそがケンカしなくてもいいんじゃね?
398心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 01:19:14 ID:79TzzKZO
こちらには何の落ち度もなく、何を強要しているわけでもないのに、何を歩み寄れってのよ
歩み寄る=「sage進行スレでは大人しくsageる」だとしたら、
その場合sage厨は一体何を譲歩してくれてるんだ?

自分たちは何も譲歩せずに、「お互いに歩み寄ろう」?
それは「黙って従え」と同じ意味だよ
399心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 01:50:10 ID:z3V2M6MT
>>384
いままでみんながやってきた?先輩?
なにそのsage厨の自分らが多数派の常識人のようなたとえ
強要するお前らは異常なんだよ
ほとんどの人間はどうでもいいと思ってる
400心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 02:39:54 ID:vx+rPC+1
>>396
>荒れるのが解っていてやっているのかな?
>それは荒らしとどう違うのか説明してくれ。

おいおい、sage強要のことを言ってるんだぞ。
sage厨は荒らしだわな。同意w

>俺は加害者で貴方たは被害者だと言うつもりか?それこそ戯言だよ。

本来何の責めを受ける筋合いにもない書き込みをしたのにsageなかったというだけで叩かれ、疎外された者が被害者、
スレの内容と関わりのない要素で他人を差別し、争いの種を蒔くsage厨が加害者に決まってんだろ。
俺らは干渉者、お前らは傍観者。

一つ言っておくが、俺含めこのスレの連中ほとんどが、おそらく元々はお前と同じ傍観者だったと思うぞ。
「sage進行って書いてあるからとりあえずsageよう」とか、みんな無思考でやっていた。
だがある時ふと、違和感が生まれたんだ。いちいち騒ぐ奴がいなけりゃ丸く治まってるんじゃね?ってな。
お前にもいつか解ってもらえることを期待してるよ。
401心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 02:42:19 ID:79TzzKZO
オレなんか、かつては恥ずかしながらsage強要もしてましたがw
402心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 02:59:43 ID:aYgmIgWi
荒れるの判っててageてりゃsage厨もage強行も同罪

知らずにageるやつはもちろん知らないんだから無罪。
403心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 03:09:34 ID:79TzzKZO
「sageずに書き込む」という行為には何らの瑕疵もない
そんな行為に噛みつく馬鹿が100%悪い
そんな馬鹿に「sage強要は正当」というお墨付きを与えるようなテンプレを奉じている住人にも落ち度がある
404心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 03:13:43 ID:aYgmIgWi
荒れる/荒らす意図があれば瑕疵もなにもない
ぶっちゃけて言えばageだろうがsageだろうが、ね。
405心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 03:24:05 ID:79TzzKZO
そんな意図無いから
ageで書き込んで荒れるスレなんて極々少数
406心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 03:38:18 ID:ScIY+tyE
sage厨という奴らの性格を理解しておきながら、荒れることを予測出来るのにわざわざ喧嘩腰にageる。

一番の被害者は傍観者であり、そいつらからしたら、強要する奴よりいちいち噛みついて来る奴のほうが迷惑だ
407心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 03:45:29 ID:79TzzKZO
age/sage議論厨という輩の性格を理解しておきながら、荒れることを予測出来るのにわざわざ喧嘩腰に噛みつく。

一番の被害者は傍観者であり、そいつらからしたら、ageる奴よりいちいち噛みついて来る奴のほうが迷惑だ


これでおk?(w
408心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 03:46:32 ID:79TzzKZO
ついでに言うと、「わざわざ喧嘩腰にageる」なんて事実は無いから
409心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 03:49:56 ID:ScIY+tyE
強要するスレに対してageながら「強要やめろ」

端から喧嘩腰と見られてもおかしくない行為
410心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 03:54:48 ID:79TzzKZO
「強要するスレ」なる存在がまず奇妙だとは思わんのかw
それにsage強要の被害者は、最初から「強要やめろ」などと書き込んだりはしない
sage強要が為されて初めて反発するわけで、最初にけんか腰な態度に出るのは常にsage強要厨
411心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 04:25:48 ID:6iE5qcK3
>>409
それは言いがかりって言うんだよ
412心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 08:07:56 ID:W7/DhoAb
sage厨の思考って「俺がこんなに低姿勢になってるんだからお前もがそれに合わせて低姿勢にならないとはどういうことだ」みたいな感じだと思う
それで、彼らにとっては
sageる=礼儀
sageない=礼儀をわきまえない
だから、sageてない奴は礼儀知らずとみなして徹底的に威張り散らすという・・・
413心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 08:52:06 ID:fBo32mvo
>>401
俺もだー。
こないだなにげなく昔使ってたトリップでググってみたら、懐かしいログがわんさか出てきて
その書き込みの中の一つがsage強要してて、自分でびっくりした。
まぁsage盲信のケがあったわけじゃなくて「糞スレageんな」だったのが救い…かな?

>>409
突撃時の話だよな?
俺は個人的判断で、突撃時はsageてるぞ。スレ違いの議論でageるのはなんとなく申し訳ないからな。
しかし別に書き込みの内容は必ずしも穏便なものではないわけだがw
414心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 09:10:59 ID:fBo32mvo
それとID:AFqi+6Mk、まだ見てるならぜひ聞かせてほしい。

お前さんの主張は一貫して
「無意味なルールを作る奴と破る奴、どっちもどっちだけど、できることなら破らないで楽しくやれればいいじゃん」
ってな感じだと思うんだが、
じゃあお前さんが住み着きたいと思ったスレが、仮に「age厳禁、コテ厳禁、AA厳禁、教えて君厳禁、アンチ意見厳禁、
タイプミス変換ミス厳禁、2レス以上の連投厳禁、4行以上の長文厳禁」みたいに
ガッチガチの規制かかりまくりテンプレだったらどうするよ。ことごとく遵守しながら恐る恐る参加するか?
また、自分は遵守するとしても、他の新参が守りきれなくて「なんだこいつ4行以上書きやがって荒らしか?」とか
逐一叩かれまくり、その都度スレ本来の話題が遮られるのを見て、なんとも思わないのか?

これはさすがにデフォルメしすぎだけど、理由なきsage強要ってのはそういった狂気の第一歩なんだぞ。
415心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 09:47:43 ID:ZuByGMSo
416心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 10:06:14 ID:5NGL6RZO
>>414
まったく同感だ
いい例えだな
sage厨のやってることって結局そういうことなんだよな
417心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 12:18:11 ID:dSdDwqpu
>>414
そういうスレは実際あるが1000以上続いてる長寿スレだったりする。雑談だがな。
418心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 12:47:52 ID:fBo32mvo
実際あるのかwww
419心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 13:25:34 ID:ScIY+tyE
そういうスレでさえ守って楽しく雑談できる。
たったsageの四文字を入れるだけで荒れずに済む。
カンタンなことでない?

お前らがsage厨を嫌うのは構わないし、どれだけ叩いてもかまわない。
ただ
お前らの行動によって、第三者のオレらの好きなスレが荒れるなら、sage厨よりお前らを許さない
420心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 13:41:12 ID:79TzzKZO
雑談スレだからだよ
雑談なんて、出来るとこは他にいくらでもあるんだから、わざわざ気に入らないスレでやる必要はないけど、
特定のテーマを持ったスレではそうもいかないでしょ

> たったsageの四文字を入れるだけで荒れずに済む。
> カンタンなことでない?
ageカキコをスルーする、というのも極めて簡単なことだと思うけど?

> お前らの行動によって、第三者のオレらの好きなスレが荒れるなら、sage厨よりお前らを許さない
荒れる元凶はsage厨による強要なのに?
不思議な人だね、キミ
421心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 13:47:23 ID:xbqMjUaA
下げてる自由派です
ageて強要されてもスルーすればそれでいいんじゃないでしょうか
その場合その上げレスはスルーされたり、叩かれたりされるかもしれませんが上げてるのでそれは仕方ないのではないでしょうか
下げ進行のスレとはそうゆうものだと思います

私は自由派ですがまずテンプレに推奨だの進行だのあれば下げますよ
sageを強要するのもやめてほしいですし、強要されてそのスレで議論するのもやめてほしい
422心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 13:52:25 ID:79TzzKZO
定番中の定番

376 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage クマークマー] 投稿日:2006/05/21(日) 13:37:45 ID:Pvpi2eFY
>>374
お前みたいな基地外が沸くからsageろって言ってんだよ
423心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:02:04 ID:ScIY+tyE
>>420
元凶がそうでも、自分はその元凶たちとそのスレで楽しくやってきた
そこへいちいち規則の厳しさに反発する輩が噛みついてきたら、お前らの方に恨みを持つのは極自然のこと

こちらからすれば、
周りの空気<自分の自由
って言ってるようにしか見えんのだ。残念なことに。

ルールを作ったんだから、それに反したものへ注意するのは当たり前。
そのルールの理由がどんなに無意味なものであれ、sageて欲しいという感情は変わらない。
だからsageてやるし、空気を乱すものは叩く。それだけのこと
424心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:16:44 ID:5NGL6RZO
>>419
ふざけるな
容認してる時点で消極的sage厨、まったく第三者ではないよ
sage厨には断固ノーと言わねばならない

まったく、被害者ぶれば特別扱いしてもらえると思っているのか・・・
韓国のことわざに、「泣いた子は一個多めに餅をもらえる」というものがあるらしいが

もう一度言う

sage厨の悪行を見てみぬフリをしているなら、お前は被害者ではない、加害者だ
>>422
そのスレは余裕で突撃対象だろ
晒してくれ
425心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:19:39 ID:79TzzKZO
無意味なルールのために叩かれたら反発したくなる、それも極自然なことだねぇ
無意味なルールなんてものは存在しない方がいいんだよ
どうせ喧嘩のタネにしかならないんだから

> 自分はその元凶たちとそのスレで楽しくやってきた
要するにキミは、age/sageなんぞに興味ない「第三者」と言いつつ、
スレがsage厨に支配されている状態を心地よいと考えているんだよ
sage強要で不愉快な思いをする人間がいても構わないと考えているってことだね
オレはそういう人間を「第三者」とも「被害者」とも思わないので悪しからず
426心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:20:11 ID:5NGL6RZO
>>423
道理をわきまえぬ人間というのはそれだけで有害だとなぜわからん
何の根拠も必要性も大義名分もなく他人にsageを強要するような粗暴な輩と共存しようという発想そのものがおかしいのだ

そんな連中の言う「空気」など百害あって一理なしであり、壊してまったく問題ない、というか壊すのが正しい
それで一時的にスレが荒れようと、それは仕方のないことだ、そのまま放置するほうがはるかに有害
427心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:21:04 ID:xbqMjUaA
>>422下げ厨が寄生した場合はここのレスを示し、そしてこちらにそのスレを晒してください
レス番付きだとありがたい
428心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:25:57 ID:OH3iaxXT
ほんとさげろさげろあほがおおくてこまるwwwwwwwwww
429心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:27:12 ID:79TzzKZO
>>424
もう収束に向かってるけど

男が女に犯される画像19.tar.gz
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1146882267/
430心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:31:48 ID:5NGL6RZO
>>429
驚いた・・・
そのスレを見るまで、>>374もきっと挑発的な文体でsage厨を刺激してたんだろうなあ、と予測してたが・・・
(そうだとしてもsage厨にかなりの非があるに違いないが)
そこの>>374は至って正常な文体の、何の問題もない内容じゃないか
これは非常に悪質なsage厨だな、全力で支援させていただく・・・と言っても仕事の都合上あと一時間くらいしか参加できないのが悔やまれる

深夜になったらまた支援に来るから仮に長引くことがあったらそれまで持ちこたえてくれ
まあ、百戦錬磨のこのスレの連中ならきっとそれまでに決着をつけてくれるだろうが
431心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:32:03 ID:ScIY+tyE
自分はsage強要の空気より
そのスレが荒れるほうが嫌だと思ってるからこう主張してる訳で。

「自分は被害者だ」っていう主観に錯覚だと指摘されても、
ある食べ物が好きな人に対して、それは間違ってるというのといっしょだ

お前らから見れば加害者。でも自分の主観では被害者。それだけのこと。

お前らがスレごとにsage進行の必要性の有無を個人主観で判断するというのなら、
お前らを敵視する感情も、自分の立場も主観で判断する。おかしいか?

お前らが主観で物事を判断して、sage進行スレに突撃してるのに
こちらは主観で判断してはいけないというのか?
432心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:33:44 ID:OH3iaxXT
431ってキモヲタだろwwwwwwwww
下げ坊シねwwwwwwwwwwwwwwwwww
433心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:38:45 ID:5NGL6RZO
>>431
お前の主張は根本的に矛盾しているんだよ
気付かないのか?
スレの平和を優先するなら、sage厨はさっさと排除すべきだろうが
sage強要に不快感を感じる人間がいる以上、sage厨を放置することは遠からず争いを招くことは必至
なぜそれがわからんか

お前が「スレの平和、空気」という言葉を使うたびにその言葉が空虚なものとなっていくことに気付け
お前は本当はそんなものはどうでもいいんだろ、ただ大義名分として持ち出してるだけでな!
434心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:39:10 ID:79TzzKZO
荒れるのがイヤだという人間が、
荒れる原因にもなりかねない「sage進行」というルールや、
荒れる原因にしかならんsage強要にはとても寛容なのは何でだろ〜

sage強要を発端とするage/sage議論に遭遇して、もうウンザリだと思うんでしょ?
だったら原因を取り除こうと普通は思うんじゃないかな〜
435心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:46:27 ID:5NGL6RZO
>>429のスレ、とりあえず牽制の援護レスを入れておいた

おそらく悪質なsage厨が「スレをageられるとこんな問題があるんだよ!」と身勝手な理由を持ち出してくると思うのでそこは完璧に論破してくれ、このスレの同士なら何百回とやってることだからこれは余裕でできるだろ
あとは理詰めで追い詰めてヒステリーを起こさせ、自爆させよう

あるいは我々を荒らしとみなして村八分モードに突入するという策で来るかもしれない
そうなった場合は、いっそ俺らであのスレを乗っ取って適当にスレタイに沿った話題で参加し、そのままスレを消費して次スレを立ててやろう
そしてテンプレに「age、sageは自由」という趣旨の文章を挿入しよう
それほど勢いのあるスレじゃなさそうなので、数人いれば可能だろう
436心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:50:38 ID:ScIY+tyE
>スレの平和を優先するなら、sage厨はさっさと排除すべきだろうが
どっちでもいい自分にとってsage強要してるスレがすでに平和と認識できる。
んでそれを変えるために荒れるくらいなら、やらない方がいいと思ってる。これも主観。
sage強要→平和を乱す
これがお前の主観
sage強要→別に乱してるとは思わない(むしろ噛みつくほうが乱してる)
これが自分の主観

>sage強要に不快感を感じる人間がいる以上、sage厨を放置することは遠からず争いを招くことは必至
同じようにお前らに不快感を感じる人間もいる訳。
自分の価値観しか認められないなら、主観で行動するな

>お前が「スレの平和、空気」という言葉を使うたびにその言葉が空虚なもの
平和の定義は人によって変わるだろう。
お前らが主観で行動している以上、自分にも主観で行動する権利が出てくるはず。
だから主観でお前らを叩いてる
437心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:57:54 ID:79TzzKZO
>>435
乙〜
乗っ取りとかこっちでテンプレを変更するとかはあんまり考えてないなぁw
彼ら自身の手でそれをやらせるのがオレの目標だから

主観とか言い出したら議論終了だね
どちらも明確なソースを提示できるような話じゃないから
438心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 14:59:12 ID:5NGL6RZO
>>436
主観だと?これは客観的に証明されていることだ、たった今も、リアルタイムでな
お前がagesage問題に関してどうでもいいと思っていても、それでもスレの平和のためにはsage厨には断固NO!と言ってやるべきだ
それがのちの争いを回避することになり、スレの平和の貢献になる

大量に爆弾をかかえておいて何が平和だ、何が安全だ、現実を見て発言したまえ
439心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:00:50 ID:5NGL6RZO
>>437
乗っ取りはもし我々を一切相手にせず、無視を決め込まれた場合の対策だ
そうなった場合sage厨を追い出すには我々があのスレの住人となって参加し、次スレを立ててテンプレでagesageの自由を明文化する以外対処法がないと思うのでな

むろん議論してsage厨を排除できればそんなことをする必要はないが
440心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:01:18 ID:ScIY+tyE
>主観とか言い出したら議論終了だね
>どちらも明確なソースを提示できるような話じゃないから
だからお前らはsage進行スレの理由の正当性なんかを、その「主観」で判断してるわけで。
441心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:03:44 ID:5NGL6RZO
>>440
明確なソース?
そういう次元の話ではない、これは純粋な道理だ
2chの仕様を見ればどちらの主張に理があるかは明白、しつこいぞお前
442心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:04:23 ID:79TzzKZO
キミは主観に基づいて行動してもOKなのに、オレたちはNGなの?
それは妙な話だね〜
443心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:07:26 ID:ScIY+tyE
>>438
だからお前の「平和」の定義とオレの「平和」の定義が食い違ってるだけ
どちらも主観じゃないか。

爆弾自体を無くすために、荒れることを顧みずに行動するか、
荒れるのが嫌だから爆弾が爆発する原因を取り除くか

その違いだ
444心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:10:32 ID:5NGL6RZO
>>443
その例えは適切ではないな

「爆弾なんていりません!」と断固拒否するか
「まあ、そこまで言うなら爆弾置いてもいいですよ」と受け入れるかの違いだ

どちらが正しいかは言うまでもない
445心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:11:09 ID:ScIY+tyE
>>442
sage進行スレの理由の判断を主観で判断してる以上、自分も主観で返してるわけで、
お前らが個人的な理由を尊重した上で、たくさんの人間と厳密に話し合った上で行動するのなら、自分も主観で行動しない
446心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:12:33 ID:5NGL6RZO
>>445
だから主観ではない
我々は2chの仕様に基づいた客観的な理論のみを論拠として持ち出している
主観の入る余地はない、これは客観である
447心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:14:23 ID:ScIY+tyE
思想が食い違っていれば意見も食い違ってくるのは当たり前のこと

問題は、どこまで他人の考えを尊重できるか。

用事があるので落ちるお
( ^ω^)ノシ
448心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:16:45 ID:OH3iaxXT
447はきもスギwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:19:18 ID:Wl+3tAS4
>>448
どつくぞ
450心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:19:25 ID:79TzzKZO
オレたちには譲歩する理由がないのよね
451心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:26:41 ID:OH3iaxXT
>>448
どついてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:28:55 ID:5NGL6RZO
>>447
話のわからん奴だな
これは
「価値観の違いだよね」
「どちらが正しいかなんていちがいに言えないよね」
「どちらの主張にも一理あるけど・・・」
系の問題ではない、2chの仕様をしっかり把握しているかしていないかで分岐する問題であり、つまり我々が100%正しいのだ
そしてそれはテンプレや過去ログで幾度となく証明されていること

お前の主張は万引き犯を通報しようとしたら「万引きは正しいことだという考え方もあると思います。価値観の押し付けはよくない」と言ってるようなものだ
詭弁にもほどがある
453心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:29:56 ID:5NGL6RZO
早速来たようだ
さあ叩きのめしてやろう

391 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :2006/05/21(日) 15:29:04 ID:0LHODV7P
ageると観覧者が増えてロダがテンポるんだよ。
それに荒らしや厨房もやって来る。
なのでうpできない。
だからsageろ。

sageにはちゃんと意味があるんだ。
じゃなかったらそもそもsageなんて機能は付かなかった。
454心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:52:07 ID:5NGL6RZO
俺は一旦落ちる
今からこのスレを見る同志のためにこれまでの経緯を軽くまとめておく

男が女に犯される画像19.tar.gz
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1146882267/

現在、このスレから突撃依頼が出ている
>>374以降の流れを見てわかるとおり、非常に悪質なsage厨が複数存在しており、突撃は妥当であると思う
よって同志の奮闘を期待するものである、以上

それでは俺は落ちる
455心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 15:54:01 ID:5NGL6RZO
ところで上のURLで開くとシリア語ブラクラに引っかかるので
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1146882267/l50
こっちで開くといいかも
456心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 16:48:33 ID:SZS3/rys
尊重する心を持たない反骨の迷惑さんがヒートアップしてるスレはここですか?
457心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 16:54:50 ID:uxMxmvq3
スレタイが決まって最初から皆参加してるわけじゃない
だから今いる住人と新しく来る住人に分かれる

そうすると新しく来る住人の中には今いる住人のことなど考えず空気読めない書き込みをする
それでウザがられると迷惑行為を繰り返す

このスレにいるやつのパターン


スレは一人の新参の意見じゃなく、今までスレを支えてきたみんなで成り立ってるのがわからんのか
そんなにsageスレに来てageたければ同じ名前のスレをラウンジにでも立てて一人でやってくれ
458心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:00:37 ID:79TzzKZO
住人は常に入れ替わってるということが理解出来てるなら、
「みんなで決めたルール」なんて言葉は出ないはずだけどね
まして大した意味のない、住人の行動を束縛するだけの無意味なルールを有り難がったりはしないはずなんだが
459心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:02:03 ID:7ZY6iNsV
こんなスレsageろよ厨房共
460心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:02:34 ID:+QeY79wi
屁理屈こねるな
461心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:02:36 ID:79TzzKZO
火病るな少年
462心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:04:13 ID:+QeY79wi
ID:mKl3e0Bm=ID:79TzzKZO

他人に迷惑かけるやつって何で生きてるの?
463心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:09:54 ID:7ZY6iNsV
他人に全く迷惑かけないで行きてる人間なんていないよ?
464心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:11:18 ID:79TzzKZO
sage強要で迷惑してる人のこともたまには思い出して下さい。。。
465心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:12:00 ID:EMtIGHHj
>他人に迷惑かけるやつ

理由もないのに他人にsageを強要する奴のことですね
ほんとなんで生きてるんだろうね?
466心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:15:15 ID:4U7X2jNj
詭弁をぶつけ合うスレ
467心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:15:32 ID:7ZY6iNsV
理由はあるんじゃないの?

ただ、あなた方やsage強要者の書き込みを長い目で見てると、
結局お互いがお互いを貶しあってるだけっていうまるで意味のないことをしてるんだよね。
468心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:15:53 ID:+QeY79wi
>>464
迷惑も何も、アンタは途中参加だろ?
スレの趣旨もわかってないのにくびつっこんで迷惑してる?
特亜人か何かですか?
469心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:16:30 ID:fBo32mvo
うほっ盛り上がってんな。
とりあえず>>454のスレを読んでる最中だが、なんだか戦争中でもレスにシャレっ気があって良いスレだなぁ。
頑固なsage厨は一人だけみたい。これはなんとしても勝ちたいね。
470心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:16:37 ID:dSdDwqpu
じゃあ詭弁じゃなく現実的な話を。
マイノリティの主張なんざ見向きもされねえよバーカバーカ。
471心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:18:57 ID:+QeY79wi
>>469
迷惑だからこれ以上やらないほうがいいよ

まぁこういうマトモな論調で話しても相手がマトモじゃなかったら無意味なわけだが・・・
472心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:22:47 ID:fBo32mvo
>>468
スレの趣旨なんざスレタイ見れば一発でわかるもんだろ。
スレタイに書かれた通りの話題を書き込むにあたって、古参と新参との間にどんだけの差があるんだ?
473心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:24:12 ID:7ZY6iNsV
お互い、自分の意見を押し付けずに言う事はできない?
>>454を見てきたけど、それまで普通に機能していたスレが、両者の口論で醜くなってるんだよね。
なんで454の人は突撃とか言ってるの?
気に入らないことが合ったら意見を押し付けるって言うのは、貴方達が嫌いなsage強要者と同じ行動を取ってると思えないの?
474心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:24:33 ID:EMtIGHHj
なんだ、今日はやけにsageに洗脳されてらっしゃる方が多いなー、いつもの彼かなーと思ったら
半角板から出張のお客様がいるのね
475心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:25:09 ID:79TzzKZO
>>468
だから5スレ目からいるって言ってんじゃん
476心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:28:32 ID:7ZY6iNsV
私は、age強制進行じゃないスレではsage入れるようにしてるだけなんで、あんまり気にしないで下さい。

ただ、>>459の時点ではまだスレ読んでないで、茶化そうと思ってたのは事実です、スレの皆様申し訳ありませんでした。

477心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:37:01 ID:fBo32mvo
>>476
それがお前さんの判断ならば好きにしたらいいよ。
ここはageを強要するスレじゃないから。>>474もそーゆー意味で言ってるのとは違うだろう。
478心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:44:21 ID:fBo32mvo
>気に入らないことが合ったら意見を押し付けるって言うのは、貴方達が嫌いなsage強要者と同じ行動を取ってると思えないの?

sage強要はスレ全体を無差別に自分ルールで縛るもの。「気にいらないことがあったから」ですらない。
で、俺らの突撃はsage強要を発端とする議論において、age/sage自由論を援護するもの。
「意見を押しつける」意図があるわけではない。
479心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 17:53:17 ID:+QeY79wi
やってることはagesageをネタに他のスレを荒らしてるだけってことに気付け

気に入らないなら見なくていいじゃん
480心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:01:36 ID:fBo32mvo
481心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:03:26 ID:79TzzKZO
荒れるのがイヤならsage強要しなければいいだけ
学習しようよ
482心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:04:45 ID:dSdDwqpu
>>481
エロマンガ違法DLしてる乞食エロガッパが何を偉そうにw
483心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:06:34 ID:fBo32mvo
違法なのはうpしてる側じゃなくて?w
484心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:07:21 ID:79TzzKZO
失敬だな
オレはエロゲ派だからエロ漫画には殆ど興味ないんだよw
485心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:08:42 ID:dSdDwqpu
>>484
今さっき堂々と5スレ目からいる古参です。俺はイカ臭いですってカミングアウトしてたじゃねーかw
486心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:09:40 ID:fBo32mvo
そんなお前はテニス部部長でレモンの香りですってかw
487心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:10:36 ID:+QeY79wi
>>480
だからさ、そのスレに参加したいなら
既にいるそのスレを支えてる住人の意見を尊重しようという考えが浮かばないんですか

一人が「俺は住人だ参加する権利がある」なんて言ってもスレは自分一人では成り立たないんですよ
一人でスレを成り立たせたいのなら他人に迷惑かける前に
同じ名前のスレを他の板に立ててそこで好きなだけ自分のやりたいようにやればいい

ちょっと冷静に考えれば簡単にわかることだろ
屁理屈こねて自分を正当化するな
誰もsageなんて本気で強要してないスレで
勝手に過剰反応して誰彼かまわず言いがかりつけて荒らして
他人に迷惑かけてるのに気付けよお前

お前みたいなのが一番腹立つ
自分が一番正しいと思い込んでるだろ
488心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:10:46 ID:dSdDwqpu
>>486
そうだよwwwwwww文句あるかwwwwwっうぇwwwwwww
489心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:11:43 ID:79TzzKZO
>>485
その事実と>>484とは別に矛盾しないでしょ
490心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:17:13 ID:+QeY79wi
>だが2ちゃんのスレは原則的に、一つの主題につき一つのスレしかない。

こんな理屈で興味のあるスレで既に誰が利用してても
自分はそこの住人を不快させても問題無いと思い込んでるんだろ

そういうの現実でやれよ。
サークル入っていきなり「これが気に入らない強要したからお前らの決めたことなんて守らない」って言えるか?
ネットだからそんな痛いマネできるんだろうが小心者
491心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:17:32 ID:dSdDwqpu
>>489
ワロタw
興味ないスレに14スレも貼り付くのかお前は。
もう少しマシな答えを用意しろw
492心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:21:16 ID:79TzzKZO
現実の組織では意味のないルールをなんとなく掲げてみたりはしませんし、
ルールを決める際にはそれなりに時間を掛けて慎重に議論して決めます
誰でもどんなルールでも好き勝手に掲げることが出来る2chと同じレベルで騙るのはいささか無理があるでしょう
493心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:23:37 ID:79TzzKZO
>>491
オレはエロゲ(エロCG)専門
あのスレはエロ漫画オンリーのスレではない
OK?
494心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:24:24 ID:+QeY79wi
もうコイツダメだな
ネットでさえこんななのに
現実でやっていけてるとは思えないわ

ネットに篭るのはそれこそ勝手だが、他人に迷惑かけるのだけはやめような。
495心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:24:56 ID:fBo32mvo
>>490
日単位で人が入れ替わるサークルで、負担ばかりで不必要な慣習があってそのせいでモメたりするのなら
入ったその日にでも容赦なく異議申し立てるよ。そんなもん。
496心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:26:43 ID:dSdDwqpu
>>492
おいおい、だから角煮なんざで
著作権侵害してる奴がルール云々とか糞舐めた事言うなと。
人の襟元正す前に自分の襟元正せよ。

>>493
は?ごめん。
発想がキモすぎてそんな所を論点にしてるとは思わなかったわw
497心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:27:46 ID:S2drknJ6
498心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:27:51 ID:79TzzKZO
>>494
2chのようなネットコミュニティと現実世界だったら、
ネットでの人格の方が幾分攻撃的で協調性に欠けるケースの方が多いんじゃないかな?
キミだって見知らぬ人にタメ口きいたり煽ったりしないでしょ?
499心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:28:02 ID:S2drknJ6
500心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:28:50 ID:79TzzKZO
>>496
オレは落とすだけだから著作権は侵害してないよん
501心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:29:37 ID:fBo32mvo
>>496
それを言っちゃあ…
角煮なんざで著作権侵害してる奴が無意味なルールで他人を縛ろうなんて100年早ぇ、ってことにもなるんじゃね?
502心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:31:09 ID:+QeY79wi
>>498
ねぇ、自分のやったことを振り返ってから言ったほうがいいよ
503心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:31:36 ID:dSdDwqpu
>>500
てことは真性乞食が偉そうに説教して回ってたわけかw
504心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:32:13 ID:fMe5q62x
>>492
確かに2chでは、テンプレの改変は自由かもしれんが、
多くの住民が「そのテンプレはおかしい」と思ったら、修正するぞ?
505心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:32:49 ID:+QeY79wi
ここでウジウジ理屈捏ねてるヒキはスレに書き込む前に半年ROMれって
本当に迷惑
506心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:33:32 ID:fBo32mvo
>>504
何%以上が「多くの住人」になんの?
賛同者が何%以上いれば、無意味にスレの空気を悪くしてもいいの?
どっかに書いてある?
507心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:37:35 ID:Cx/lvBhx
>>495
いや、自分がサークルを出るべき

合わないのに出て行かずに「俺が変えてやる」とかウザすぎね?

オタの発想だろwwww

「大学のサークルは俺にも入る権利があるから
サークルメンバーがどう思っても自分の意見を通していい」

さっさと出てけよ
508心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:39:03 ID:dSdDwqpu
>>501
別に俺はあそこの住人を擁護してないし、その認識でいいんじゃね?
それは同時にID:79TzzKZOの、ここでの発言権の否定でもあるから全く矛盾しないし。
要するにID:79TzzKZOはキモい真性エロ乞食なんだから
身分を弁えて大人しくしてろってだけの話。
君が同じ事言う分には問題ないと思うよ。うん。
509心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:40:38 ID:KGVECeu9
小嶋社長は理解できる!【強度偽装】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1133344844/l50
ヒ●ーザー関係者が必死に小島さんを援護して祭りですw
510心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:41:56 ID:79TzzKZO
>>503
実際には虹板経由でブツを手に入れることはほとんど無いんだけどね、P2Pで落とすから
でもまぁ、うpしないという意味では乞食と言われても仕方ないのかな?

2chでは、
「スレに貢献した人間にはより多くの権限が与えられる」
「乞食だから発言権が無い」
なんてことは全然無いので、乞食の分際で、とか言われても困っちゃうんだけどね
511心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:44:03 ID:fBo32mvo
>>507
事が単純に合う合わないの問題だったらそうするさ。
だが2ちゃんのスレでのsage強要はそうではないわな。
そもそも「従えないなら出ていけ」とか言っちゃうこと自体がはっきりと悪。
512心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:44:09 ID:ScIY+tyE
ニィ厨か
最低な奴だな
513心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:47:19 ID:79TzzKZO
流石にその点に関しては反論できないw
積極的にうpしないだけ、虹板のうpネ申よりオレの方がマシとも言えるけどね
514心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:50:11 ID:Cx/lvBhx
>>511
例のアレは従う従わないじゃなくてスレ趣旨進行を邪魔してるだけだと。
自分一人の利己的な考えを言われても

そもそも利用者同士で話し合って民主的に調和しているところを
突然「俺にも権利がある」と言って飛び込んできた新参が
他の利用者9割9分の意見を無視して
自分一人の意見が正しいと主張して荒らす

自閉症か?
515心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:50:35 ID:fBo32mvo
>>508
ちょw 仲間にすんなw
俺は他の要素がage/sage議論の発言権を左右するとは全く考えてないよ。
乞食だろうが犯罪者だろうが国家元首様だろうが、
age/sageに関して正しい認識持ってる奴は正しいし間違った認識持ってる奴は間違ってる。身分も糞もなかろうよ。
516心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:54:02 ID:fBo32mvo
>>514
利用者同士で民主的に話し合って決める心づもりがあるなら、NGIDがどーとか言う奴が出てくるはずもないんだが。
強制的・一方的に押しつけてるだけだろ。民主的を標榜するなら説得の努力を見せなければならない。
517心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:54:50 ID:dSdDwqpu
>>510
P2Pで手に入れるとか堂々と言う馬鹿は迫害されても仕方ないと思うよ。
しかも取引してるものが市販されてるものだとか堂々と言ってのけるとか。
ルール云々って偉そうに主張してたなら尚の事、説得力がない。
支払うべき対価も支払わずに社会に寄生してるゴミが偉そうにすんな、開き直るな、マジで。

>>515
最低限の社会のルールを守れない奴が
他人に対してはルールを守れよとか、そんな論理が通用するはずがない。
少なくとも説得力はないし、P2P使って手に入れるなんて奴に関しては弁護の余地もないだろ。
こいつを擁護、あるいはこのスレにいる事を黙認してたら示しというものがつかないと思うが。
518心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 18:59:11 ID:ZuByGMSo
>>415のsage厨をなんとかしてもらえないでしょうか
519心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:00:23 ID:fBo32mvo
…あり?
ID:79TzzKZOは「ルールを守れよ」と発言したのか?
どこで?
520は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/21(日) 19:01:34 ID:ZNZs1Ai4 BE:141221074-
ageさせろって強制しているじゃないか。
スレをsageるのが基本とという所にageた奴が居て、それに対してsageろと言うのの何処が悪い?
sageると言うのがそのスレの文化だとしたらその文化を否定することとなり、
帝国主義と同じようなことを行っているわけで。
それ、解りませんかね?
521心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:03:44 ID:fBo32mvo
>>518
アーノルドがageたせいでスレが荒れた、という過去の経緯を知らない俺らにできることは、現時点では何も無い。
お前さんがまず自分で切り込めよ。
で、話が「ageると荒れるのかどうか」ってとこに辿り着いたら援護するからさ。
522心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:04:58 ID:fBo32mvo
専制主義と帝国主義の区別がついてない中学生降臨でまた盛り上がるのかこのスレ。
今夜は大変そうだw
523心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:05:34 ID:Cx/lvBhx
とりあえずこのスレに入り浸りすぎて
角ニでの些細なレスに過剰反応起こして荒らした責任は感じないのか?

普通はこの程度
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1146882267/366

スレ趣旨>お前のこだわり

9割9分の人間が批判的なのに迷惑掛け続ける神経がわからん

普通角ニ系のスレはagesageでレス消費しないように
常時sage設定にするとかそういう機転を利かして利用している
もちろん今いるスレ住民を尊重して

それを、sageだageだ言って自分以外の多くの人に迷惑かけて反省もしない
アスペルガー症候群の典型だろ

文もキモイしお前、学校でキモがられてただろ
頭で理解した単語だけ使えよ
笑われてるぞ
524心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:06:52 ID:dSdDwqpu
>>519
ルールを守れよってのはこのスレの主旨だろw
例えスレッド上のルールがあろうと、その上に2chのガイドラインがある以上
sageを強要していいなんて法はないんだから、それを是正する、
ガイドラインに基づいたルールを正しく運用するって理念の活動だろ。
sage強要を否定する根拠がそこにある以上、
最低限のルールを守ろう、守る意思がありますというのは
絶対に必要な前提であって賛同する以上敢えて言葉にするまでもない事。
525心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:08:45 ID:Cx/lvBhx
池沼のこだわりなんて誰も聞きたくないわけで
このスレから出てくるなと。
526心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:12:05 ID:Cx/lvBhx
> 専制主義と帝国主義の区別がついてない中学生降臨でまた盛り上がるのかこのスレ。


やべぇ…なんだこの電波は…
こいつリアルでツーブリッジメガネかけて猫殺してそうだな
527は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/21(日) 19:13:38 ID:ZNZs1Ai4 BE:226962959-
>>522
>専制主義と帝国主義の区別がついてない中学生降臨でまた盛り上がるのかこのスレ
実際問題よく解っていないから解説をお願いいたします。
出来ないのであれば、わかりやすいサイトへのリンクをお願いします。
>>524
2ちゃんねるガイドより
>他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
少数の幸せより、多数の幸せの方が重要なのです。
それとも、貴方方は他人の不幸は蜜の味と言うことでその、
「開放戦」というのを続けていくんですか?
528心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:15:46 ID:79TzzKZO
>>517
市販物をタダで手に入れてるのは、オレも他の虹板住人も同じ
つまり、その点に関して言えばオレと彼らとの間に優劣は無い
OK?
529心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:16:24 ID:fBo32mvo
>>524
すごいなお前。俺ら以上に俺らの言いたいこと言ってくれるのね。

でもまぁ、ガイドラインにage/sage自由が明記されているとか、運営側がsage強要者を一蹴した過去ログってのは
議論の中で使うこともある枝葉であって、根幹はやっぱり
「わざわざスレが荒れる原因を作るな」っていう、スレ自治レベルの話だと思うのよね。

連投規制かかったしメシ落ちするわ。
530心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:17:46 ID:79TzzKZO
>>523
age/sageでレスの消費のきっかけを作ってるのは他ならぬsage厨ですが?
531心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:19:45 ID:79TzzKZO
>>527
> 少数の幸せより、多数の幸せの方が重要
つまり、sage進行なるルールを決めた少数の人間より、
ルール策定に加わらなかった人間、策定後にスレに参加した人間の都合が優先されるということだね
いいこというじゃんw
532心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:21:09 ID:Cx/lvBhx
>>530
あのねぇ、ボク、譲り合いとか妥協とか尊重って言葉を教えてもらえなかったのかな?
そんなつまらないことで他人に迷惑かけてるのは君だけだよ?
533心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:22:59 ID:79TzzKZO
そんな言葉を知ってたら、
意味のないルールをスレに掲げてそれを押しつけるようなことはしなかったろうね、彼らも
譲り合い?
sage強要厨が一体何を譲歩したと言うんだい?
534心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:26:48 ID:dSdDwqpu
>>528
問題にしている点が分かってないようだな。
俺がいつそこの住人を擁護しながらお前を非難したよ。
ルールを守っていない、そのつもりがないお前には
ここでルールを守りましょうと言っても絵空事でしかないと言っている。
これだけ言って何を問題にしているか分からない厚顔無恥ならもう何も言わないが、
こんな輩を自浄もせず放置するようじゃ、このスレのレベルというか品位も知れたもんだな。
535心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:29:44 ID:Cx/lvBhx
>>533
だからね、彼らがメル欄にsageを入れてくれと言ってるんだから
メル欄に1クリックチェックを入れるって譲歩さえできない人なの君は?

負けた気になるとかそんなんで荒らしてるの?
536は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/21(日) 19:32:57 ID:ZNZs1Ai4 BE:211831867-
>>531
>ルール策定に加わらなかった人間、策定後にスレに参加した人間の都合が優先されるということだね
すごく・・・・歪曲してます
貴方方がsage強要原理主義者から開放すると言っていることはスレの人間にとっては非常に迷惑です。
sage進行のスレでageる方々は基本的に貴方方やテンプレを読んでいない方か余程のおっちょこちょいです。
それに対してsageろと書いて、その人がsageればそこで終わりでそのスレの住人たちは幸せになれます。
しかし、そこに貴方方が乱入してきたらどうでしょう。
スルーの出来ないスレであれば荒れ、そのageた方もあまり嬉しくはない上に住人にとっては不幸でしょう。
(ageた方が嬉しくないかどうかは解らないものの、住人にとっては基本的に不幸です)
その上、sageるというのは広告レスが横行していたときからの伝統のようなものです。
伝統は簡単には変えられません。
何処ぞの歴史解説電波サイトでは伝説の二文字で済ましているコンテンツすら有るわけでありまして。
537心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:33:09 ID:OmYvx5lv
>>533
つまらないことに発展するならチェックくらい入れてやろうじゃないかと
そんな程度の気概も持たずに他人だけ批判して自分は全て正しいと?
少なくともココ以外はスレ違いだからスレに参加したいなら
譲歩する気持ちでチェックを入れてあげなよ
それすらできないって言うんならもう、「他人に迷惑かけるな」としか言えないけど
538心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:33:42 ID:79TzzKZO
age/sageの話と一個も関係ないね、それ
539心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:36:34 ID:ScIY+tyE
あーあでたでた
「関係無い」だってさ
自分でそっちに話を持ってったのにね
540心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:39:19 ID:OmYvx5lv
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1146366223/454
荒らし宣言してるじゃん

>>538
ちゃんと理解できてるか?
リア厨とかオチやめろよ
541心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:41:38 ID:79TzzKZO
>>536
「スレの人間にとっては」って、勝手に代表しちゃダメだよ
あと、「乱入」なんて刺激的な言葉使ってるけど、2chのルール上はどこから見ても何の問題もない行為だよ

>>537
「他人だけ批判して自分は全て正しい」なんてことは言ってないつもりだけど、
それってsage強要側の言動には見られない、オレだけに見られる特徴なの?
何を以てそう判断したのか教えてくれるかな?
542心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:42:11 ID:dSdDwqpu
>>538
アンカーがついてないから判断しにくいが、俺のレスの事を言っているなら関係あるよ。
ここの主張の根幹にあるのはスレッドのLRの上位に存在するGLであって、
それは、2chのルールを正しく理解して利用しようという呼びかけに他ならない。
P2Pやってる奴は真っ当に金を払う連中の懐を当てにする寄生虫以下の
社会のゴミであるからして、ルール云々なんて他人に呼びかける資格すらない。

というかそれ以前に半角二次元なんてエロ目的で足繁く通ってる板で、
俺の気持ち良いように使わせてくれ、援軍に来てくれって主張自体、
「俺のオナニーライフを快適にする為に協力しろ」って叫んでるようで心底キモい事この上ないが。
543心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:43:37 ID:79TzzKZO
>>539
いつそんなことしたっけ?

>>540
ごめん、>>538はキミ宛じゃない
544心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:47:14 ID:ScIY+tyE
>>541
先生面して人に規則を守れと教える立場なら、まず教える人が規則を守った人間でなければ示しがつかないってことでしょ?
リア厨は2chこないほうがいいぞ
545心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:48:14 ID:79TzzKZO
>>542
2chのルールには「P2P=悪」などという趣旨の文章は無い
ダウソ板が存在する時点で説明するまでもないけどね

ダウソ厨・半角厨にはルールを語る資格がないと言うのなら、
逆に言えばそれらの板での活動に関しては、今後一切文句を言われる筋合いはないってことになっちゃうねぇ
546心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:49:46 ID:ScIY+tyE
ニィで「市販品を」落としているのが問題なんだろ
547は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/21(日) 19:49:55 ID:ZNZs1Ai4 BE:90785636-
>>541
>勝手に代表しちゃダメだよ
いえ、一応上でリンクされているスレを読んだ上での意見です。
少なくとも、貴方方以外の方は迷惑しているように見受けられます。
>「乱入」なんて刺激的な言葉使ってるけど
その言葉がこちらの知っている少ない単語の中から適切だと思う単語として選ばせていただきました。
>2chのルール上はどこから見ても何の問題もない行為だよ
スレに対して書き込む事自体は悪いと思いませんが、
>>527に書いた通り人に迷惑をかける書き込みは禁止されています。
平常時なら出来るそのスレの趣旨に関した雑談というものがぱったりと途絶えていることから
上でリンクされているスレでは現に住人に対して迷惑が掛かっていると判断させていただきました。
548心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:51:24 ID:79TzzKZO
>>544
オレの行為が何らかの法律に抵触してるとでも言うの?
一応言っておくと、nyでのダウンロードは著作権法上では黒ではありません
nyで情報漏洩した公務員なんて腐るほど個人特定されてるけど、誰も逮捕されてないでしょ?
549心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:52:35 ID:dSdDwqpu
うわ、開き直りやがった。駄目だこいつ。
550心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:56:01 ID:79TzzKZO
>>547
ageカキコすることで彼らが被った「迷惑」って何よ?
「オレたちのルールが破られた」という精神的苦痛以外に何かある?
551心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:56:32 ID:dSdDwqpu
というか>>513みたいに
オレの方がマシとかどういう神経してんだろうと思う。
反吐が出そうなほど心根が醜い奴だな。
552心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:56:39 ID:OmYvx5lv
> 2chのルール上はどこから見ても何の問題もない行為だよ
ルールで問題無いからいきなり飛び込んで気に入らないとゴネるのが正しいんだ?
もうスレを利用する資格すらないんじゃないか?

> オレだけに見られる特徴なの?
> 何を以てそう判断したのか教えてくれるかな?

自分がそのスレに興味を持ったとして既にスレ住人が独自に盛り上げている状況にあるわけだろ
そこへ入って住人がsageてほしいと希望していたら「いやだルールではageてもいいんだから守らないぞ」
とメル欄にこだわってスレ趣旨と関係の無い話でスレを荒らす

これが他人だけ批判し、新しく参加した身であるのに匿名という気軽さから
自分側が一切譲歩せずに気に入らなければ荒らす

特にこれは確信犯。ただ他人のスレを荒らすために言いがかりを付けてる
これで自分の主張通そうなんてよく考えられるよな?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1146366223/454

角ニではsage進行なんて日常茶飯事だから
わざわざ食ってかかるのが一番迷惑なんだよ
sageにして自分には何にも実害が無いどころかチェック入れるだけで何事もなく参加できるのに
強制されるのは嫌だ相手が譲歩してないのに自分が譲歩するのは嫌だと
ガキの屁理屈ならべて一人前になった気で書き込むなよ
553心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 19:57:20 ID:ScIY+tyE
●自分の価値観がすべてと信じる
●論点を理解することができない
●理論で勝てなくなると「関係無い」
●ニィを正当化する

痛い低脳なリア厨そのまんまじゃん
554心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:02:22 ID:79TzzKZO
>>552
キミどっから来たの?
いきなり飛び込んでこられたら迷惑なんだけど

って言われて納得できるなら今すぐお引き取りを

> 角ニではsage進行なんて日常茶飯事だから
> わざわざ食ってかかるのが一番迷惑なんだよ
オレは「sage進行」というルールを掲げていることに食ってかかったわけじゃないよ

> sageにして自分には何にも実害が無いどころかチェック入れるだけで何事もなく参加できるのに
オレはほぼ全ての書き込みをageで行ってるけど、それでも何事もなく参加できてるんだよね
実害が無い云々はageカキコをスルーすることに関しても同様だし
555心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:03:14 ID:79TzzKZO
>>553
レッテル貼りお疲れ様です
低脳っぽいっすよ?
556心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:03:43 ID:of5spTwv
みんなのことを考えよう
先にスレを盛り上げている人達に譲ろう(ROMって流れを読もう)

たったこれだけで円満に解決することをこのスレの奴は…
その上突撃と称してわざと荒らしに行き、しかも自分が正しいと言い張るんだもんなぁ・・・
頭が固いのはわかったから、せめて他のスレ荒らして他人に迷惑かけるのはやめよう
557心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:05:27 ID:4Ibc3xui
>>554
もうさ、自分で痛いってわかってんでしょ?w
558心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:05:46 ID:79TzzKZO
どうして新参vs古参という図式にしたがるんだろう
ageるのは新参だけなのだろうか?
asge強要は古参しかしないのだろうか?
559は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/21(日) 20:06:37 ID:ZNZs1Ai4 BE:80698728-
>>550
一つに荒らされたと言うことがあげられます。
これはそのスレの趣旨に添った雑談が止んだことから解ります。
二つめにファイルがアップロードされにくくなったと言うことです。
半角文字列板の板トップ画像を見れば解るように、アップロードする人間はageられるのを嫌います。
そのアップロードされるファイルがどうこうという問題は基本的にどうでも良い筈なので置いておきます。
そして最後に貴方が書かれた「オレたちのルールが破られた」という精神的苦痛です。
と言う具合に三つ以上の迷惑があると思います。
560心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:08:03 ID:4Ibc3xui
>>558
もうさ、自分で痛いってわかってんでしょ?w
561心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:09:47 ID:ScIY+tyE
>>558
これこそ、今の議論に関係ないことだよね
論点ずらしてうやむやにすんなよ
562心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:13:58 ID:CgIbBLrd
わざと上げるやつに限ってまったく関係ない話しかしていない事実
sageスレに対してageようという鳥並の知能しか持ち合わせてないからなんだろうな

普通の人はその程度のことなんかこだわらないで気軽にsage入れて参加してるのに
スレ趣旨より他人に指図されることに過剰に反発し、その上他人に散々迷惑かける

自覚の無い馬鹿が一番怖いね
563心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:14:27 ID:79TzzKZO
>>559
荒らされた?
その加害者がsage強要厨ではなくオレたちであると?
責任は全てオレたちにあると?

スレの趣旨に添った雑談を止めたのは、「sageを覚えろ」というsage厨のカキコによって
ファイルがアップロードされにくくなった?
バンバン揚がってんじゃん、寧ろ今までよりも多く

> アップロードする人間はageられるのを嫌います
違うよ
ageを忌避してるのは専ら落とす側の人間
それを「うp人さんが嫌がってるんだから」とすり替えてるだけ
あのスレで自らageてうpしてたコテをどう説明する?
564心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:15:40 ID:79TzzKZO
>>561
思いっきり関係あるよ
キミらの主張の中に「新参なんだから少しは遠慮しろ」という論調のものが少なからずあるからね
はい次
565心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:17:15 ID:CgIbBLrd
> 責任は全てオレたちにあると?

自分は悪くない厨理論キター
そんで悪いのは全部他人なんだよな

一回外出てアルバイトしてみろ。ここに住み着いてるヤツって社会経験したこと無いだろ
566心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:21:11 ID:g19aAFsB
>はい次

567心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:24:13 ID:CgIbBLrd
> キミらの主張の中に「新参なんだから少しは遠慮しろ」という論調のものが少なからずあるからね
> はい次

なぁ、その考えが厨房だってわかってるか?
どこの世界だってたとえネットのこんな掲示板でさえ
人が関わってる限りは遠慮とか礼儀、尊重する気持ちが無いと成立しないんだよ

そうしないとどうなるか?

お前らみたいになるんだよ
568心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:26:02 ID:79TzzKZO
>>565
日本語理解できないのキミは
オレは悪くないなんて一言も言ってないだろ?
スレが議論で埋まった責任はオレだけにあるのか?違うだろ?と言ってるの
議論は一人じゃ出来ないんだから

>>567
じぇんじぇんわかんない
わかるのはキミが何やらレッテル貼りしたいということだけだね
569心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:27:04 ID:64wlW4fX
sage
570心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:27:09 ID:CgIbBLrd
スレ住人側ではなくて一利用者の正常な思考ではお前らみたいにはならないんだよ
何か不満があるならスレを荒らすんじゃなくて運営に掛け合え

自分の馬鹿な行動を一回でも反省しろ
571心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:29:19 ID:79TzzKZO
別に荒らしてないからなぁ
反省とか言われても
572心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:31:37 ID:ScIY+tyE
うわ、ついに荒らししてない発言かよ…
573は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/21(日) 20:33:52 ID:ZNZs1Ai4 BE:247136977-
>>563
>責任は全てオレたちにあると?
全てとは言いません。荒らしにレスした奴は荒らしと一般的に言われていますから。
しかし、荒れ始めに貴方方がいたのは事実です。
>スレの趣旨に添った雑談を止めたのは、「sageを覚えろ」というsage厨のカキコによって
それは貴方方がsageを強制するなと言う書き込みを始めたことによって
そう言うレスがついたわけであって、雑談をしていてスルーできる方々は静観してしまったのだと思います。
>あのスレで自らageてうpしてたコテをどう説明する?
それは人それぞれだと思います。
その人は貴方方の穏健派に近い部類ではないかと思います。
574心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:40:58 ID:ZuByGMSo
>>521
話を持ち出してみたが、向こうは相手にしない。
575心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:50:15 ID:CgIbBLrd
立場をはっきりさせるが今言ったことはスレ住人側ではなく
一般利用者の観点から見て普通のことを言ってるんだぞ

何を反発してるのか知らんがsageスレが気に入らないからと言ってわざとageて嫌がらせしに行くのは
誰がどうみてもこのスレの奴らが悪い
576心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:51:41 ID:79TzzKZO
> 荒れ始めに貴方方がいたのは事実です
それは否定しないよ
結果的にスレが荒れた原因の半分はオレたちにあるわけだし

> 貴方方がsageを強制するなと言う書き込みを始めたことによってそう言うレスがついた
それは事実と違うね
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1146882267/362は、オレのカキコより前だから

> それは人それぞれだと思います
つまり、「アップロードする人間はageられるのを嫌います」は正しくないということだね
577心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 20:54:27 ID:79TzzKZO
「一般利用者の観点から見て」、意味のないルールで住人の行動を束縛するのは変だと何故思わないんだろう
「sageスレが気に入らないからと言ってわざとageて嫌がらせしに行く」に至っては事実と全く違うし
オレは元々>>429のスレの利用者なわけで
578心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 21:01:42 ID:j/hOeOtZ
>>576
いいから働けよw
579心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 21:03:41 ID:QZTtAD87
> 意味のないルールで住人の行動を束縛するのは変だと

それはスレ住民にじゃなくて管理者に言うべきだろ?
>現在、このスレから突撃依頼が出ている
>>>374以降の流れを見てわかるとおり、非常に悪質なsage厨が複数存在しており、突撃は妥当であると思う
>よって同志の奮闘を期待するものである、以上

こんな馬鹿なこと言った後に「自分は正しいんです相手が間違ってるんです」
なんて理屈が通ると思ってんのかニート
580は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/21(日) 21:04:40 ID:ZNZs1Ai4 BE:126090555-
>>576
>それは事実と違うね
いえ、一応sageに対して理解と協力を強制する(テンプレにsageろと書かれている)スレでは
ageた方に対してsageろと文句をつけるのは当然のことでありまして。
>つまり、「アップロードする人間はageられるのを嫌います」は正しくないということだね
言われてみれば言っていること矛盾していますね。
ではこう変えさせていただきます。
アップロードする人間は一般的にageられるのを嫌います
581心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 21:06:20 ID:79TzzKZO
>>579
スレ住人が決めたルールなんだから、スレ住人に言わなきゃ意味ないでしょ
なんでそこで管理者が出てくるのか疑問

> こんな馬鹿なこと
そのカキコの何が問題なのか素でわからんのだが
582心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 21:08:44 ID:79TzzKZO
>>580
「貴方方がsageを強制するなと言う書き込みを始めたことによってそう言うレスがついた」に対して、
それは事実と違うとソースまで示して反論してるの
ちゃんと読んだ?

> アップロードする人間は一般的にageられるのを嫌います
んじゃ件のうp人さんはレアケースだったんだ?
なんか根拠ある?
583心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 21:14:07 ID:QZTtAD87
>>>581
スレ住民に聞き入れられないからお前一人がゴチャゴチャ言って荒らしたんだろ?
気に入らないなら荒らさずに管理者に交渉しろよ

そんな基本的なこともわかってないで何が「疑問」だよw

このスレの住人がわざと言いがかりをつけて他のスレを荒らした事実
それをここで正しいと言い張っている

明らかにこのスレに住み着いてる人間が「悪い」わけ
理解できるかな?
584心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 21:22:47 ID:79TzzKZO
>>583
荒らしてないよ
オレが荒らしだというなら、キミこそさっさと運営に報告したらどうかな?

あと、スレのルールに関しては運営は決して口出ししません
「基本的なこと」だから、覚えておこうね(はぁと
585心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 21:26:32 ID:QZTtAD87
>現在、このスレから突撃依頼が出ている
>>>374以降の流れを見てわかるとおり、非常に悪質なsage厨が複数存在しており、突撃は妥当であると思う
>よって同志の奮闘を期待するものである、以上


で?
ネットで他人に迷惑かけてないで社会に出ろよ
586心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 21:33:14 ID:79TzzKZO
「迷惑」と言えばみんなが優しくしてくれる
クレーマーだね
587は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/21(日) 21:54:03 ID:ZNZs1Ai4 BE:211831676-
>>582
>ちゃんと読んだ?
読みました。
これは、ageた方に対してsageろと言うのが当然か当然じゃないかによっておこる認識の違いだと思います。
>んじゃ件のうp人さんはレアケースだったんだ?
経験論を持ち出すとそうです。
588心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 23:05:22 ID:vx+rPC+1
最近sage厨の直接攻撃が増えてきたとは感じてたが、今日は特に祭りだな。
なのになんでこんなに孤軍奮闘状態なんだか。
かく言う俺もこれから夜勤だからろくに加勢できないが、頑張れDOMの兄ちゃん。
余計な煽りは相手しなくていいぞ。
589心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 23:18:40 ID:W7/DhoAb
sage厨どもよ、貴様らの主張が正しいならなぜ2chは個人で自由にageが可能なのだ

考えればわかることだろう、age、sageは個人の自由なのだよ
590心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 23:19:47 ID:W7/DhoAb
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1146882267/l50

突撃依頼の出てるこのスレ、どうにも劣勢のようだな
今から挽回するぞ
591心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 23:24:32 ID:W7/DhoAb
>>585
馬鹿かお前?
迷惑かけてんのはsage厨だろ
それで俺らがボランティアで害虫駆除やってるわけだ、何ら責められる要素はない
592心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 23:41:32 ID:6iE5qcK3
>>590
そのスレ、「スルーしろよ!いいな、スルーだぞ!」って発言が無数にあるのが笑えるなあ
こちらとしてはスルーされようがされまいがsage厨を撲滅するまで突撃し続けるだけの話なんだがねえ
593心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 23:42:40 ID:vx+rPC+1
>>589
その通り。
「意味はなくともみんなが望んでるなら従えよ」という理屈を運営側が認めるならば、
スレ立て時に強制sage進行モードを選択できるなりの措置は可能なはずだもんな。

実際に案内人に「sageの強要なんかしなけりゃ荒れないでしょ」とか言われたことすらあんのに
自分らが単なるワガママ言って無用にスレの空気を悪くしてる自覚が、どうして持てないのかねえ。
594心得をよく読みましょう:2006/05/21(日) 23:48:13 ID:W7/DhoAb
>>593
まったくだ、2chの仕様は明らかにage、sageの自由を保証することを前提に作られている
他人のageが許容できない奴は2chから出ていくべきだな
連中がよく言う、郷に入りてはなんとやら・・・だ
2chに来るなら2chのルールに従わないとな
595心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 00:20:52 ID:97NU8bQ/
まるで同和。
596心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 00:51:13 ID:2fbnB2Xn
お前らのsage「厨」って発言が気に入らない。自分と意見が合わないからって「厨」を付けんなよ。
「age/sage自由派」なんだろ?スレ主がsageを求めるならそれに従えばよかろーが。
597心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 00:55:40 ID:2Ub0anMy
>>596
とりあえずスレを読み直せ
598心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 02:13:31 ID:3CBoNB8j
害虫駆除にきますた
599心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 02:29:43 ID:VfQnouoJ
>>596
理屈で勝てないからって言葉狩りか。カコイイな。
sage厨という呼称が気に入らないなら、彼らを表すにはもっと辛辣な言葉を使うことになってしまうが、いいのかな。
sage凶徒とか不条理sage強要者とかsage進行狂信者とか。
どれがいい?
600心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 02:33:08 ID:AY7jsQdH
ていうか、何故この問題を運営に直訴しない?
お前ら、一利用者の分際で2chの警察気取りですか?
601心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 05:04:53 ID:VfQnouoJ
警察は言い過ぎだろ。自警団だな。
お前らだってスレの治安を守る自警団気取りでsage強要してんだろ?その点はお互い様だよ。
602心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 07:21:59 ID:0uBm1Q2s
/
603心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 08:38:47 ID:5a1lIja1
>>600
それなら我々を通報すればいいじゃないか
過去に何十回とされてるがな
604心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 09:52:19 ID:3zpFz7vc
>>599
正味な話、「sage厨」っていう呼称は改めた方がいいかもな。
俺のバカことえり、「厨」って字を「チュウ」では単独で変換しねえんだよ。いつも厨房と変換して房を消してる。

じゃなくてw

「sage厨」とか呼んでると、このスレの主旨を正確に理解しないまま逆恨みで噛み付こうとする早漏君なんかは
我々がsage自体を疎み蔑んでるものだと誤解する可能性があるんじゃないかな。
我々を指して「age厨」と呼んでかかる輩が多いだろ。単純にage対sageの諍いだなんて誤解されてはいろいろ面倒だ。
「ageアレルギー患者」とかどう?
605心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 11:45:08 ID:J3VULSpE
>>600
あなた実際に行動に出てみれば?

漏れの常駐スレが最近ことごとく削除されて
一応活動してるんだなって感心してた今日この頃
606心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 18:23:09 ID:oVp0jfpe
荒らしに来るアスペルガー症がいると聞いて飛んできました
607心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 18:29:57 ID:+RNtjuPS
何を言ってるんだチミは
608心得をよく読みましょう:2006/05/22(月) 22:18:51 ID:3XWh+3EM
>>600
>「この依頼、俺は戦えないな」「この手段じゃ通用しないだろうな」「じゃあ俺がこういう手段で行こう」
>と対策を講じるスレです

>ボランティア顧問機関。義勇軍と言い換えてもいい。


ヤバすぎwww
609心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 13:58:25 ID:/6gs5Pfm
もう厨房はテストの季節か
書き込みが月曜日から少なくなったのもうなずける。
610心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 14:32:51 ID:cmxhy8Qh
違うだろ。
単純に、反論できないから書くことねーんだろ。
611心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 16:28:56 ID:ovqXWgqa
そんなに暇なら燃料投下。

男が女に犯される画像19.tar.gzのage/sage議論はひと段落したわけだが、
ID:mKl3e0Bmがずいぶん正論で頑張ってたにもかかわらず、あそこのsage強要を撲滅するどころか
あまり同意すら得られずじまいだった。
さて、今回の敗因というか反省点は?

1:いつもの工作員がこちらのURLを晒した
  こればかりはいつものことだから仕方ない。防止できない以上「工作にも負けない」戦い方を各自心掛けるほかない。
2:ID:mKl3e0Bmがただひたすらageにこだわってるように見えた
  対象は元々、法的に黒に近いスレ。敵はたまたま「ageるとテンポるから」などと的外れな理由を述べていたが
  本来もっと深刻な理由で多くの住人がsage進行を望んでいてもおかしくなかった。
  そんなデリケートな場所で、いわば敵のミスを衝く形でage/sage自由を主張するのだから
  論者には「スレ違いの議論だからsageてやるけど」ぐらいの配慮が、戦術的に必要だったかもしれない。
  (そうすれば、うp職人が率先してageてる事実が我々の味方したかも?)
3:援護不足
  …なんだろう。みんな忙しかったのかな。俺もタイミング計りながら1レスしかできなかったけどさ。
  「援護にきました」とか「あのスレから来たの?」とかのやりとりも良くないんじゃね?
  外部からの干渉を強調しちゃ工作員の思う壷、心証悪化するだけだよ。
612心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 17:32:23 ID:Caegspmz
sageで議論に臨んでも、目欄とかでボソっと煽りつつ議論自体はスルーされるだけだよ
議論に引きずり込むためには、議論自体はageで行う必要がある
sageてる限りは無害→構ったら居着くし敢えて追い出す必要もない→NGNG、ってな思考回路の持ち主だから

他の板はともかく、ああいう板に関しては、
「ageを注意したら余計にageられる」ということを彼らの下半身に学習させるという方法論を採るようにしている
sage信仰を捨てさせるのは大変でも、強要を思いとどまらせるのは比較的容易だと思うので

援護に関してはあれぐらいで全然充分だよw
故意にageカキコしたうp人が叩かれなかったことからもわかるとおり、
彼らは元々餌をくれる人間にしか尻尾を振らない性質なので、心証とかに気を配る必要もないのよね
613心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 18:15:04 ID:aEd25KgM
工作員の妨害て…。
お前らがやってる事自体が工作活動以下じゃねえか。

「自分達の独善を貫き通す為に議論の外にいる第三者が犠牲になる事も厭わない、
むしろ正しい方向に導いてやる為にはその犠牲も効果的に作用する場合もある」
って、これなんてテロリストの思考?

目糞鼻糞だが自分らが荒らしである事を自覚して突撃してるVIPPERの方がはるかにマシ。
614心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 18:45:32 ID:qrqLNg4N
>>611
3の要因が圧倒的だと思う
みんなもっと積極的に突撃に参加しようぜ・・・
615心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 19:24:35 ID:x5PJDKt4
結局は、
援護=集団による荒らし行為
ここは気に入らないスレを議論と称してひたすら叩く荒らしの棲むスレ。
ただそれだけ。
616心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 19:39:26 ID:Caegspmz
荒らしだと思うなら積極的に通報しましょう。
荒らしだ荒らしだと糾弾したところで、相手が本当に荒らしなら何の効果もないのは火を見るより明らかです。
また、荒らしだというのは貴方の勘違いかも知れません。
下記スレッドで第三者の客観的な判断を仰ぎましょう。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1144937121/
617心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 19:56:36 ID:ovqXWgqa
>>612
なるほど、そういう狙いがあったのならあなたがageっぱなしで議論してたことについては何も言うまい。
でも欲を言えば、あなたと同率ぐらいでsageながら援護する人間がいたら
敵は「一人のage厨がやたら粘ってるな、NGNG」的な態度ではいられなかったはずだから、議論の方向も違ってきたかもだ。

あとあなた、「ageでうpしてる人いるじゃん!あいつはいいのかよ?」みたいなこと言ってたけど
あれって彼を責めてるみたいじゃね?
せっかくあのスレで誰にも文句言われずage/sage自由を貫いてる貴重な存在なんだから、彼のことはムリヤリにでも盛り立てて
こっちの神輿に乗っけてやった方がよかったんじゃないかな。
618心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 20:10:17 ID:1j9Ktwhv
>あそこのsage強要を撲滅するどころか
>あまり同意すら得られずじまいだった。

まあそういうこった
戦わなきゃ、現実と
619心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 20:10:48 ID:Caegspmz
ageカキコしたうp人ではなく、
餌さえ持って来ればageカキコされても大歓迎というダブルスタンダードを責めたつもりだったんだけどね
オレ自身は彼のことを叩いてはいない…はず

考え方としてはオレも賛成
あーいう存在は上手く使いたいところだね
620ひみつの検疫さん:2024/06/20(木) 15:05:14 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
621心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 20:54:21 ID:aEd25KgM
ここの連中は正直カスばっかだとは思うが、
そういう下らないマネはして欲しくないな。
622心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 21:28:21 ID:dyUKLDYT

なぜこのスレはsage推奨?って聞いたら


さぁ?いつの間にかsage推奨になってたしテンプレ、コピペだから・・w


だって・・・
623心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 21:28:54 ID:ovqXWgqa
俺は被害無いからわからないんだけど、これって削除ガイドライン8の宣伝・罠・実行リンクに該当するもの?
だとしたら削除依頼出してくるけど。
624心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 22:46:44 ID:r/nbAGiI
ほかに気をつけることは?△ ▽  ▲ ▼

 まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
 サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。
 スレッドを立てる前に、同じような内容のものがないか確認するのも忘れずに。。。
 データ量をむやみに増やしたり無駄にスレッドをあげたりすると、「荒らし」と呼ばれちゃうこともあります


この注意文に関する、テロリスト達の言い分は?
625心得をよく読みましょう:2006/05/23(火) 23:31:59 ID:cmxhy8Qh
>>624
その文を読んでage自体が荒らしだなんて解釈するのはお前らだけだよw
無駄に上げる=内容の無い書き込みでageる(スレの保守などを目的に)ってことだろ。
626心得をよく読みましょう:2006/05/24(水) 05:39:04 ID:zwlOyktC
角煮はグレーゾーンとはいえ明確な目的があるスレだし、
スレッドへの貢献を何らしていない上に
外部からスレ違いの議論運んできたらそりゃ荒らしだと反発もされるだろ。

まあここのURL晒したのも「外部の人間からの干渉」ってのを強調したのも俺なんだけどさwwwwwwww
627心得をよく読みましょう:2006/05/24(水) 06:11:31 ID:rLjIB+ty
・明確な目的の無いスレなどほぼ存在しないので、その点は他の板/スレと何ら区別して考える必要はない
・角煮における「スレッドへの貢献」はグレーではなく真っ黒(自作絵等を除く)
・「外部から」ではないことは幾度と無く説明したし、「外部から」の流入を拒む資格は誰にもない
・age/sageに関する規定をテンプレに掲げ、age/sageに関する話題を自らスレ内で展開した以上、「スレ違いの議論」ではない
・ここのurlを晒すのはご自由に、それが何か特別な効果を生むとは考えていないので
628心得をよく読みましょう:2006/05/24(水) 09:20:43 ID:qUADwW3X
>>624
文章の一部分だけを抜粋してわざと誤読を誘う詭弁者は多いけど、
丸々転載しておきながらミスリードしようとするチャレンジャーは初めて見たよw

はい、じゃあその4行を要約してごらん。
「資源を大切に」だね。間違いないね。
だから資源を有効利用するための各種注意、糞スレ立てんなとか重複スレ立てんなとか
無闇に巨大AA貼るなとかいった意味の言葉が並んでるわけだね。
で、なんで最後の一つだけ「sage進行のスレをageるな」って解釈になるのw リソース関係ないwww

これはねぇ、俺は「無駄にスレッドをあげたり=無駄にスレッドを立てたり」ってことであって
つまりは需要の少ないスレを立てるな、って意味だと思ってるんだけどね。
>>625の解釈も間違いではないだろうね。
事実、内容の無い保守カキコは需要の無くなったスレの自然落ちを阻害する板荒らし行為だと判断されてるし。
629は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/24(水) 15:50:28 ID:lmkZGGCA BE:226962195-
>>628
>で、なんで最後の一つだけ「sage進行のスレをageるな」って解釈になるのw リソース関係ないwww
ageるなと言うこととは読めないものの、そちらから見たsage原理主義者からの開放をするなとはとれます。
開放戦の影響で無駄にレスが増えることとなります。
630心得をよく読みましょう:2006/05/24(水) 16:28:17 ID:qUADwW3X
スレ自治に関する議論に対して、運営側が荒らしと判断して削除なりアク禁なりの処置を取ったなんて例は見たことないんだがな。
運営側が味方してくれると思ったのなら君らとしては行動あるのみだよ。今度通報してごらん。
631心得をよく読みましょう:2006/05/24(水) 16:39:46 ID:qUADwW3X
しかし「無駄にスレをあげたり」の一文が「無駄なsage強要に従わずageたことで叩かれて反発しage/sage議論が発生した際、
正しいと思った方の援護をすること」と読めるなんて、ものすごい飛躍脳の持ち主だよなw
今日から君のあだ名は曲解王でw

俺らの発言が削除された例を作ることに成功したら、ぜひここにも貼ってね〜曲解王。
632心得をよく読みましょう:2006/05/24(水) 19:51:15 ID:FhoqjDei
ID:qUADwW3Xさん、凄いです!
尊敬しちゃう(≧∇≦)
頑張って!
633心得をよく読みましょう:2006/05/24(水) 23:15:43 ID:djofvbKo
削除リーチ
634心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 08:11:26 ID:KtKpW8Y4
こんなつまらないスレ初めて見ました!!!
635心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 10:33:28 ID:oRoV402N
>>625
>スレの保守などを目的に
お前新参だな
636心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 15:41:31 ID:/GgYUtbo
まだ下にあるとDAT落ちすると思ってる新参がいらっしゃるようですね
637心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 16:25:24 ID:YzzKmgt6
「スレの保守などを目的に」内容の無い書き込みでageる等の行為が、
おやくそくに書かれている「無駄にスレッドをあげたり」の指す内容だろう、と指摘してるだけであって、
>>625自身は「内容の無い書き込みでageる」ことがスレの保守という目的に合致した手段であるとは書いていない

初心者・新参との誹りを受けるべきは、スレ保守などの目的で無内容なageカキコをしている、
ageカキコにはスレ保守の効果があると考えている人間であって、>>625ではない
そして上記のような初心者・新参を非難するスレはここではない
638心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 16:42:08 ID:twtNzPkt
マジレスカコイイ
639心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 16:45:04 ID:RE7Mxfsq
釣り目的の糞スレなんかで人目に晒す為と保守の為に内容もなく
age続けるのをage荒らしと呼ばれ、これらは通報すると悪質なら削除対象にもなる。

つーかage、sageはその効果において公平ではないよな。
スレッドが下層に下がるのには多数の人間のsage固定と時間が必要だけどageは一瞬で効果が出るからな。
だからどうだと言うわけでもないがその辺がageに噛みつく人の、反発する要因の一つな希ガス。
640心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 17:15:19 ID:YzzKmgt6
age→スレッドの順位が一つ上がる
sage→スレッドの順位は代わらない
だと、スレッドフロートというシステム自体が成り立たないので、

age→スレッドが一番上まで上がる
sage→スレッドが一番下まで下がる
だったらどうなってたか興味深いところだね
いずれにせよ、不公平だなんだと言ったって掲示板のシステムなんだから甘んじて受け入れるしかないわけだけど
あるいはひろゆきに直訴するとかw
641心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 17:37:43 ID:MmU7WVVV
不公平とゆーか、sageという行為はそもそも「スレを沈めたい」という積極的な動機ではなく
「自分はageたくはない」という消極的な動機で行うものとしか想定されてないんじゃないのか?

「スレを沈めたい」という自分勝手な願望が満たされなかったからといって、他人に八つ当たりするのはいかがなものだろう。
642心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 18:42:23 ID:vVnzrDMG
「スレを上げたい」という自分勝手な願望が満たされなかったからといって、スレを作ってまで他人に八つ当たりするのはいかがなものだろう。
643心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 18:45:42 ID:YzzKmgt6
そんなやつおらへんやろ〜
644心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 18:51:23 ID:OkHBKtpg
>>641
IDがなんかかっこいい
645心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 20:59:32 ID:6q7R5pgc
sageを否定しているわけではないよね?
sageの強要を否定しているんだよね。

sageを推奨しているスレでも書き込む人の自由はあるからageても構わないと思う。

そこで問題になるのは、自分がしばらくの間参加したいスレがsage強要だった場合だろ。

そうなると、"sageを強要するな"以上は言えないと思うよ。sageる事自体はもう書き込み者の自由で。

で、強要しているか否かの判定はどこでするの?スレタイ?スレの雰囲気?

ここから個々にsage強要スレに勧告しに行くよりは、注意書きに追加してもらうのが最善だと思うが。
646心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 21:33:44 ID:MmU7WVVV
>>644
草生えてるよなw

>>645
もう少しわかりやすく頼む。
647心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 22:24:25 ID:CcWtQG3K
>>645
俺からも頼む
648心得をよく読みましょう:2006/05/25(木) 22:50:11 ID:twtNzPkt
俺漏れも
649645:2006/05/25(木) 23:55:36 ID:6q7R5pgc
age、sage出来るというのは事実

なんとなくいつもsageなスレにageで書いても問題無し、その逆も。

スレ的にsage強要される場合が出てくる。

無視すれば良いが、自分的にしばらくそのスレに常駐したい場合など不都合が生じる。

sage強要に反対する為に、このスレ等から誰かが出張して行って書き込みをする。

その結果、「強要するな」「うるせぇ」「どっか他でやれ」等の展開で、
元々のスレにあった持ち味や良い所が収集がつかなくなり、スレが分解する恐れが出てくる。

だから、書き込みの自由を守り(age、sageも)、それらを”強要”する事だけは禁止するという
項目を、板の注意書きにあらかじめ書かせてもらう。

そうすれば、それ以降age、sageの強要をスムーズに取り締まれる。

あくまでも”強要する行為”を禁止するというふうにしないと、発言、書き込みの自由が失われると思ったから。
650心得をよく読みましょう:2006/05/26(金) 04:54:25 ID:hq3yG3Fk
>スレ的にsage強要される場合が出てくる。

それは無い。強要するのはいつだって個人。
「スレ全体の意向」を騙っているだけ。

>sage強要に反対する為に、このスレ等から誰かが出張して行って書き込みをする。
>↓
>その結果、「強要するな」「うるせぇ」「どっか他でやれ」等の展開で、
>元々のスレにあった持ち味や良い所が収集がつかなくなり、スレが分解する恐れが出てくる。

それも違う。
我々が援護に出向いた結果としてスレが荒れるのではない。我々が出向く時にはスレは既に荒れている。
なおかつ、よそでやれと言われればよそに移る用意はある。
なんだかお前さん、sage厨のプロパガンダに見事に踊らされてるぞ。

「スレが分解する」ってのがどういう状態なのか解りかねるが、恐れがあると言うならばsage強要が為された時点で発生するのだ。

板自治に訴えかけて板全体に「強要禁止」を浸透させられれば最も理想的だ。そこは同意。
651心得をよく読みましょう:2006/05/26(金) 15:07:43 ID:Pnn7P7Fl
>我々が援護に出向いた結果としてスレが荒れるのではない。我々が出向く時にはスレは既に荒れている。

sage強要撲滅厨がsage強要厨を無駄に煽る事によって
普通なら数レスで収束するような流れでも無理矢理荒れた流れに戻す事も出来るしね。
sage強要厨の撲滅、或いは何となくsage推奨なムード打破する為には
こんなマッチポンプ的な荒らし手法ですら正当化しようってんだからここの住人も相当キテますな。
652心得をよく読みましょう:2006/05/26(金) 19:22:56 ID:W930Ponq
正当化しようとなんかしてないよ。
必要以上に粘着したり、流れを読まず終わった議論を蒸し返そうとしたりする奴は
このスレの中でも叩かれてるし、あまりに悪質だと工作員の烙印を押される。

どんな集団でも落ちこぼれってのはいるもんさ。
落ちこぼれだけに着目してその集団全体の評価をすることに何の意味があるのやら。
653は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/26(金) 21:42:21 ID:vhJLkFBn BE:322790988-
えーと僕の正論に対する反応はまだでしょうか。
他の人と話しているところには基本的に入りたくないので
(基本的によってたかって叩きまくるのは嫌いなので)
654心得をよく読みましょう:2006/05/26(金) 21:46:01 ID:W930Ponq
「僕の正論に対する反応」を「>>○○に対する反応」と書き換えてくれたら反応してあげるよ。
655心得をよく読みましょう:2006/05/26(金) 22:21:58 ID:hq3yG3Fk
曲解王がいつ正論吐いたって?w
656心得をよく読みましょう:2006/05/26(金) 22:45:51 ID:sF2Z7hPU
age→一つあがる
sage→一つさがる
stop→動かない
bigage→一番上まであがる

こんなシステムがあったらいいのに
657心得をよく読みましょう:2006/05/26(金) 23:04:42 ID:SDm4wsdd
我々が出向く時にはスレは既に荒れている。→正しい
我々が援護に出向いた結果としてスレが荒れるのではない。→間違い。正しくは我々が援護に出向いた結果としてスレがさらに荒れる

>いつだって個人
な強要する奴らとやり合ってスレ全体に迷惑をかける

>あまりに悪質だと工作員の烙印を押される。
工作員とか言ってるのって一人じゃないのw
658心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 00:12:57 ID:/9gFsEnR
>>656
そういう遊び心があってもいいとは思うが、需要は少ないだろうな。

>>657
自治議論が白熱して本来の話ができない状態を指して「荒れている」と称するのは、心情的には理解できる。
だから、その一方当事者に荷担する我々を荒らしみたいなもんだと決めてかかるのも仕方ないと思っている。

しかし、じゃあどうすればそのような荒れに展開せずに済む?
住人各自がその点を考えて行動してるスレならば、ここで取り沙汰されることにもならないはずなんだが。
659心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 00:54:11 ID:uZKj6Cdm
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1147888382
このスレのコテじゃないほうのdfjh2446(コンピュータ法務部)ってスクリプトか?
660心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 02:06:17 ID:dwDhUMoX
>>658
GLに従うならsage厨は荒らしの一種と定義出来るわけだから、
「荒らしは完全スルー」が最も適切な対処。
煽りには乗った時点で正しかろうが間違ってようが同罪だと思うんだよね。

その上でageる必要性があると判断したなら
議論や論破しようとせずにスレの主旨に沿った投降で粛々とageてればいいわけで。

その結果は、ageてる事に噛み付いて騒ぐsage厨がスレ住人から排除されるか、
ageてることを理由に自分のカキコがスルーされるようになるかの二択だと思われるけど、
どっちにしてもその結果を住人の総意として受け取るのが正しいんじゃない?

…とまあここまでは理論武装の出来てる奴のお話。
明らかにフロート掲示板の仕組みを知らない初心者が、
ただageただけで叩かれるのを見かけた場合はその限りではないから
また別の対応が必要だとは思う。
661心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 02:39:29 ID:3yAyi8w1
>>660
前半には同意だが
利用法も調べない初心者に優しくする必要はあるか?
662心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 03:03:13 ID:QkO8gsy+
ここに書かれている様に、
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C1

 どうやって利用するの?
 
 2ちゃんねるは、最新の書き込み順にスレッドが整列するシステムになっています。
 ただし、メール欄に「sage」をいれると、順番が変わらず(上がらないし下がらない)に書き込むことができます。 
 一見してなくなったように見えるスレッドも、スレッド一覧の中に埋もれているかもしれません。
 書き込みをしてトップまで持ってくるのも一興。下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。

ここに、”age、sageの強要”に関するガイドラインを追加しない限り、sage厨を否定する事は難しいのでは?
663心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 07:13:08 ID:/9gFsEnR
>>660
そう、強要された全員がそれをスルーして普通に参加できれば、問題の半分は解決なんだよな。
「うるせーバカ」なんつって煽り返す奴や、謝罪してsageちゃう奴を見かけたら
「相手は荒らしだ、スルーしとけ」ぐらいのフォロー入れとけばいいかもな。

しかしやはり、sageの強要が当たり前の行為だと思っている連中をどうにかしなくては、事態の根本解決にはならないのだから
住人全員に問題提起できた方が、原則的にはより良い展開と言える。
きちんと「何故?」を問えている強要被害者を見つけたら、きちんと支援するべきだろう。

初心者かそうでないかではなく、問題提起の切り口になるかどうかで選択すべきでは。
664心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 07:40:02 ID:CXhM6M2q
はじめて来た人はこれを読もう
http://info.2ch.net/before.html
665心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 07:41:32 ID:z9m1nfbq

>>662
それはスレ住人に対して利用の仕方を言ってるのに
ここの人間はなぜか自分が新参のくせにトップまで持ってくるのも一興
という言葉尻を掴んで迷惑をかけることを正当化してるよな
666心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 07:42:22 ID:R6Gp9mlR
どうして新参vs古参という図式にしたがるんだろう
ageるのは新参だけなのだろうか?
asge強要は古参しかしないのだろうか?
667心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 07:42:47 ID:JFhggAkx
新参は書かずに半年ROMってろ【しんざんはかかずにはんとしろむってろ】[成句]
(1)空気を読まずに書き込みをするもの、スレッド・板の趣旨などを考えずに
書き込む奴に対する罵倒の言葉。


(2)過去ログを読まずに質問する奴に対する罵倒の言葉。


(3)厨房に対する罵倒の言葉
668心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 07:44:44 ID:2e+VQ+PP
>>666
お前な、sageスレでみんながsageてる中でいきなり対抗するようにageて
趣旨も読まず主張してくるやつが一つの指標だろ

何がどうしてだ

新参も古参も関係ないお前みたいなのが一番掲示板で要らない
669心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 07:49:53 ID:ZKX/Pklx
>>666
物理的にsageスレを決めたそのスレの当事者はageない
あとから来て我が物顔で空気読まない書き込みをするのは新参以外に何がいるんだよ

そんなことも他人に質問しないと気付かないのか?

いままでそんな軽い脳みその持ち主がスレ荒らしてたとは
670心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 07:52:13 ID:eHpLNic5
他スレ荒らした厨房って
他人に迷惑かけておいて自分を正当化してるけど
これ読まずに言ってるんだろうな

近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと
誤解する人が多いので、、、
http://info.2ch.net/before.html
671心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 08:06:51 ID:R6Gp9mlR
テンプレに「sage進行」と書かれてはいたが、実際にはage/sageが普通に共存できていた
そこにある日突然ageに噛みつく阿呆が現れ、sage強要をおっ始めた
そこで古参の部類に入る人間がsage強要に反発

という事例が>>429のスレなわけ

オレは>>429のスレにおいては新参ではない、と何度も説明してるのに、
いつになったら「age=新参、sage=古参」という図式から脱却できるの?
672心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 09:04:56 ID:Jo3QhUIg
パス質問してるやつが何を根拠に
毎日いるヤツならあえて挙げて人目についてもいいなんて思うわけが無いだろ

お前は間違いなく新参の厨房
それでも古参気取りたいなら以前から古参気取りの厨房ってこった

重要なのは新参か古参じゃあない
自分の主張を通したいがために他大勢の配慮を欠いてる人間がウザいってことだ
673心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 09:12:15 ID:R6Gp9mlR
パス質問?どれのこと?

古参=「毎日読んでいる」「毎日書き込んでいる」、ではないし、
> 毎日いるヤツならあえて挙げて人目についてもいいなんて思うわけが無いだろ
この根拠が全くわからん

> 重要なのは新参か古参じゃあない
これには同意
だからこそ、新参vs古参という図式という図式にしたがる馬鹿の考えが理解できない
674心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 10:16:37 ID:/9gFsEnR
荒らし相談スレでも行って「スレ発足当初に決まったルールは絶対不可変のはずなのに、守らない新参と
守らないことを示唆してる集団がいて困ってます。アク禁にできませんか?」とでも訊いてこいよ。
もんそい冷ややかな反応にショック受けてこいw
675誘導:2006/05/27(土) 16:36:12 ID:m9+RKAbq
agesage議論をはじめる人が本当に迷惑
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1123199746/
676心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 16:40:36 ID:f3uVwfTo
自分たちは100%正しいとかなんとか言ってるけど、
世の中にはたくさんの矛盾しあう「正しい」があり、
その矛盾を妨げるためにルールや法律というもので正しい正しくないの定義をすることをわかってるのかな?
「sage進行でageたらsage強要します」ってのも立派なルールだ
これを自由だなどと言ってしまえば、

議論スレでむやみにAAを張ることも
ぬるぽスレで雑談始めることも
角煮板なんかで三次元エロやスレ趣旨と違った画像をはることも自由になってしまう。
(これらもテンプレでルールが定められていて、なおかつ理由のない無意味なものもたくさん含まれている)

だからここで、テンプレ以外の行動してもなんら問題はないことになるよね

だからこそルールというものは守るべきだ
そして今の法律や(ネット)マナーなどに基づいた場合、「正しくない」のは迷惑をかける人間のことだ
677心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 16:58:31 ID:R6Gp9mlR
> むやみにAAを張る
削除GL違反

> ぬるぽスレで雑談
全然おk

> 角煮板で三次元エロ
板ルール違反
678心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 17:25:39 ID:f3uVwfTo
>>677
根本的な反論になってないが?
sage進行、強要のルールを破っていいなら、他のルールも破っていいと言ってることになるのだから、そこについて問うているんだが
679心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 17:43:27 ID:R6Gp9mlR
スレのルールはルールに非ず
守りたいものだけ守ればよい
680心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 18:18:34 ID:c4MtvH15
削除GLや板LRと違って、参加者であれば誰でも独断専行でお手軽簡単に定められてしまうスレルールには
残念ながら他人に対する強制力は皆無なのですよ。
そこんとこきっちり分けて考えていただきたい。
単に「守らない奴を俺は叩くぞ」と宣言してるだけのよーなもん。
681心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 18:52:41 ID:cACWVDhE
「対抗策として、スレルールを強要する一部の奴の強要する気が失せるまで集団で叩くぞ」
って宣言してる奴が言っても説得力が無い
682心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 18:53:38 ID:TN/TvIIE
全員がsageしてると上げづらいなあ・・・
683心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 21:03:25 ID:c4MtvH15
>>681
説得力がない?
スレルールに強制力が無いなんてのは、認識の違いとかじゃなく歴然たる事実じゃないか。
単に事実を述べるのに説得力もクソもあったもんかね。
684心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 23:12:35 ID:/9gFsEnR
おいおいちょっと待てよ、sage厨って連中はそんなことからしてわかってねえのか?
スレのテンプレがどっかから流れ着いた新参にいきなり書き換えられちまうことだってあり得る、だなんて
考え及びもしないほどメクラなのか?
道理で話が噛み合わないわけだ…
685心得をよく読みましょう:2006/05/27(土) 23:56:40 ID:f3uVwfTo
sage進行のスレに対しては「スレの総意だという証拠がない、総意など関係ない」などと多数決制を否定しておいて
ルールに関しては「みんな守ってないから拘束力なし」と多数決制を肯定するのね

ただの行動に一貫性のない我が儘な奴らの集まりじゃん
686心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 00:01:45 ID:R6Gp9mlR
>>685
二行目が意味不明
みんな守ってるから/みんな守ってないから、なんてレベルの話は誰もしていない
687心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 00:05:55 ID:yt8MC+5P
いやいや、多数決の原理は一貫して全否定だから。どこをどう読み違えたの?
「みんなが守ってないから」なんてどこにも一言も書かれてないよん。

つーかだいたい、このスレの住人の思考が全員一致してなきゃならないわけでもなし。
688心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 00:21:01 ID:+LGRej7Z
同じようにここのスレの連中のやり方に反感持ってるのは
sage厨・sage強要厨だけとは限らないんだけどな。
689心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 00:34:20 ID:yt8MC+5P
でっていう。
690心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 02:05:10 ID:TkF9YFdh
>>658
まだまともな人いたんだ
何が何でもとにかくsage強要が悪いってアホしかいないと思ってたw

議論してるタコは総スルー
691心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 02:07:22 ID:0LJXwtS7
スルーが出来ないからこんなトコまで来て愚痴ってるんだろ?
説得力あらへん
692心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 02:11:42 ID:j2WK6+IV
なら実質テンプレは守られてないってのは何を根拠に言ってるんだろうね
そういう人がいるから守られてないと主張してるんでないの?
違うんだったら、さらに我が儘を通してるだけじゃん
693心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 02:15:43 ID:0LJXwtS7
>>692
「なら」とか言われても、どのカキコに対するレスなのかわからん
答えてもらいたきゃアンカーつけろ
694心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 02:25:12 ID:TkF9YFdh
>>691
説得力?
何言ってんの?
695心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 02:49:28 ID:j2WK6+IV
696心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 02:50:08 ID:j2WK6+IV
697心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 02:55:13 ID:0LJXwtS7
>>696
「実質テンプレは守られてない」というカキコはどれ?
698心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 03:21:18 ID:j2WK6+IV
699心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 03:26:05 ID:0LJXwtS7
オレの目には>>683に「実質テンプレは守られてない」と書かれているようには見えん

>>685といい、言ってもいないことについて噛みつかれても困るのよね
700心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 03:31:15 ID:j2WK6+IV
>>699
言葉遊びして面白いか?
それともガチの文盲?
701心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 03:35:31 ID:j2WK6+IV
>>679とか普通に言ってるしw
数レスも前の文さえも読めないのか
いまどきの厨房は
702心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 03:38:56 ID:0LJXwtS7
>>700
文盲はオマエ
電波扱いされたくないなら相手に理解できるような書き込みを心がけろ
議論の場においてはそれが最低限のルール

煽りはいいから誰のどの発言に対して何を訊きたいのか、長くなってもいいから筋道立てて書いてみろ
それが出来ないならお引き取りを
703心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 03:42:29 ID:0LJXwtS7
>>701
>>679は百歩譲っても「実質テンプレは守る必要がない」としか解釈できんな
言葉遊びなんてレベルじゃなく、「守られていない」とは言葉の意味が全く違う
文盲じゃないならわかるよな?

間違いを認めて質問文を書き直すならさっさとしてくれ
704心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 06:02:17 ID:DlqrWAmu
>スレのルールはルールに非ず
>守りたいものだけ守ればよい


基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと
誤解する人が多いので、、、


掲示板利用する資格無いよね
705心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 06:06:44 ID:OI5nu47k
sage厨が乗り込んできてたのか
706心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 06:07:13 ID:DlqrWAmu
707心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 06:08:25 ID:DlqrWAmu
誰がどうみても
当事者どうしで楽しくやってるのに書き込むことができるからといって
なんでもやっていいと思ってる荒らしが悪い

って脳構造おかしい生き物に文字で説明してもわからんだろうが
708心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 06:09:36 ID:OI5nu47k
しかし>>676はものすごい詭弁だな
これじゃあどんな悪法も擁護できてしまうじゃないか
意味のないsage強要など、100%悪だ
そんな悪法は廃止すべきだし、ましてや守る必要性など皆無
709心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 06:14:07 ID:DlqrWAmu
ほらこの通り
710心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 06:24:48 ID:XgHbZOUE
ってか明確なポリシー無く、
sage強要してるスレにageで勧告する書き込みしても

”ここは別にsageが絶対じゃない場所だから、ageて書き込んでみました”

的なちょっと変わったヤツが発作的に書き込んだレス、つまり”age ブラザーズ"と大差無くなってしまうよ。

漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
711心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 07:21:49 ID:yt8MC+5P
なんで?
712心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 11:25:34 ID:j2WK6+IV
>>703
>>679は百歩譲っても「実質テンプレは守る必要がない」としか解釈できんな
言葉遊びなんてレベルじゃなく、「守られていない」とは言葉の意味が全く違う
守る必要がないと断言するために、周りが守られていないという事実が関与しているわけではないというのなら、守る必要はないと断言する根拠はなに?
守る必要がないと大見得張って言うんだから、それなりの根拠があるんだろうねぇもし自分らだけで勝手に守らなくてもいいよと解釈してるのだとしたら、
それこそ我が儘であり、社会不適合者だ

>>議論の場の最低限のルール
あれぇ?ルールは守らなくてもいいんじゃなかったっけ?
713心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 11:47:07 ID:0LJXwtS7
「守る必要がない」の根拠≒「守る必要がある」の根拠が存在しないという現実
根拠を提示するべきはキミらであってオレではない

「議論の場の最低限のルール」は、「スレのルール」と言ったときの「ルール」と同じ意味の言葉じゃないでしょ
別に従いたくなきゃ従わなくていいよ
相手に自分の発言の内容を理解させる最低限の努力すら放棄するような人間とは、
議論なんか出来るわけないわけで

> ルールは守らなくてもいいんじゃなかったっけ?
オレはそんなこと言ったつもりはないけど、キミは「ルールは守らなくてもいい」というスタンスに立つ人間なの?
だったらここで議論は終了だね
そんなスタンスの人間に「スレのルールを守れ」と言われる筋合いは無いんで

そうでないなら、「議論の場の最低限のルール」について再考してみてくれ
んでもって、>>692を相手に理解できるように書き直してくれ
答えてやるから
714心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 12:14:38 ID:ZaUMPqCd
PCからね

>「守る必要がない」の根拠≒「守る必要がある」の根拠が存在しないという現実
>根拠を提示するべきはキミらであってオレではない
質問に質問で返すのは最低な議論の仕方だね
こちらが根拠を示して無いからと、そこで逆手とって「だから守らなくても良いんだ」ってどんだけの詭弁だよ
数学じゃあないんだから、背理法が通用するとでも思ってる訳?
それに「守る必要がある」って言う明確な法を元に主張している訳ではないが、(お前らも示してないんだから同レベルだね)
守らないことによって、迷惑がかかってる人間がたくさんいるんだよね。
sage進行の理由は、とても正当なものを求めるくせに、いざ自分らが示す時になると逃げるのね。

>「議論の場の最低限のルール」は、「スレのルール」と言ったときの「ルール」と同じ意味の言葉じゃないでしょ
じゃあどこか公な法にでもなってるのかな??理解できないっつても、きみののうではりかいできないだけかもしれないね

>そんなスタンスの人間に「スレのルールを守れ」と言われる筋合いは無いんで
自分達は「ルール守らなくていい」発言しておいて、分が悪くなると「ルールまもれ」。自分で自分の意見否定してどうすんだよ。

>んでもって、>>692を相手に理解できるように書き直してくれ
議論のルールを熟考しろといわれてもなあ?ルールといって持ち出してきたのは君だし。
かきなおすっていうのはちゅうぼうにでもわかるようにぜんぶひらがなでかけばいいのかな?
715心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 12:32:28 ID:0LJXwtS7
質問に質問で返すというか、悪魔の証明に近いものを求めるのが議論の進め方としてそもそも間違いなのよ
「守る必要がある」の根拠すら提示できない「ルール」とやらに対して、
「守らなくてもよい根拠」なんて提示できるわけないよね

> sage進行の理由は、とても正当なものを求めるくせに
他人の行動を束縛するものなんだから当然
対してオレたちゃ何も束縛・強要してないんで

> 以降の文
もういいや
要するにキミは相手に理解できる文章を書こうと心がけるつもりは無いんだね
だったら時間の無駄なんで

勝利宣言どぞー
716心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 13:08:24 ID:ZaUMPqCd
>質問に質問で返すというか、悪魔の証明に近いものを求めるのが議論の進め方としてそもそも間違いなのよ
>「守る必要がある」の根拠すら提示できない「ルール」とやらに対して、
>「守らなくてもよい根拠」なんて提示できるわけないよね
証明できないなら、君らが「守らなくてもいい」という発言はできないんじゃないの?
つまり君らの「守らなくてもいい」発言は、何の根拠もない、ただの自分ルールだったわけだ、悪魔の証明レベルの理論なんだからw
そんなルールをまかり通しておいて、sage進行の強要は許さないのね。
やはり自分勝手な自己中のあつまりじゃん。厨房は一回「社会」という集団での厳しさを学んでこいw

>他人の行動を束縛するものなんだから当然
>対してオレたちゃ何も束縛・強要してないんで
他人を束縛するのっていけないことなのかな?
法律に限らず、マナーでも束縛してるものはたくさんあるんだけどねえ?
例えば「優先席付近での携帯の使用は〜」「お年寄りに席を〜」っていう電車の中でのマナーがあるけど、
君らの理論の「スレッドフロート掲示板でやるのがおかしい、ちがうとこに池」っていうのと
電車のマナーに対して「医療機器内蔵してる人間や年寄りはそういう専用車両でもつくって入れりゃあいいじゃん」っていうのと同じにしか見えない。
判断基準は束縛するか否かではなく、迷惑をかけているかかけていないかだよ。
717心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 17:06:53 ID:kW5c9nkK
ごちゃごちゃ長文で煽り合ってて読む気がしないんだが、要するに
ID:j2WK6+IV=ID:ZaUMPqCdは>>680を事実ではない・異論差し挟む余地ありと主張してるわけ?
ならばいくら論じてても無益だよ。必要なのは事実確認でしょ。
事実確認は至って簡単。
どこでもいい、sage進行をルールとして採用しているスレのageカキコをID:j2WK6+IV=ID:ZaUMPqCdが削除してみせてくれ。
そうすれば>>680は事実でないことになる。
718心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 18:48:37 ID:ry9dNVha
>スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。
>故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
実際に削除人が対処するかは別として、age・sage議論を個々のスレでやる事は、これに該当するような状態になるのも多いのではないですか?
719心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 19:43:30 ID:kW5c9nkK
該当するんであれば、どうして「実際に削除人が対処するかは別」になるの?

俺個人は、スレ自治に関する議論はスレ主旨に沿った流れでないとはいえ
いわゆる「荒れ」とは違うから削除対象にならなくて当然と思ってるけど
「荒れ」だと思ってる派の見解は?なんで削除してもらえないんだと思う?
720心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 19:57:59 ID:ry9dNVha
該当する項目は整理板で扱うもので、整理板で扱うものは削除ガイドラインに該当しても、必ず削除するお約束にはなっていないからです。
721心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 20:09:45 ID:kW5c9nkK
重要削除じゃないからか。
でもそれは「必ずしも削除してはもらえない」理由にはなるけど
「ちっとも削除してもらえない(そもそも削除依頼する奴もほとんどいない)」理由にはならないよね。
荒らしだと思うんならどんどん削除依頼すればいいし、応じてそれなりに削除してもらえてもいいのに。
722心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 20:09:48 ID:FcmmcUQ3
削除人が対処するのは削除ガイドラインに抵触する場合のみ。
荒れている事、殺伐としている事と削除依頼に応じる応じないは全く別の話。
和やかなムードの中であろうとも、個人の携帯番号や
ブラクラURLなんかが投下されたりすれば、スレの雰囲気とは関係なく削除依頼は通る。
まあ議論から私怨を生んで大規模なコピペ荒らしなんかに発展したら
「議論または会話が成立しないほどの状態」とは判断されるだろうな。
逆に言うなら余程じゃなきゃそんなホイホイ運営は動かない。程度の問題。

とはいえ、私怨を生む可能性がある不毛な自治議論なんて、
避けられるもんなら避けた方が良いに決まってる。
ここの住人はsage厨やっつけられました、で良いかもしれんが
常駐してる住人はそうも行かない。
その辺の住民感情を無視して正当か正当じゃないかだけで動いてると、
本当に悪評だけが高まっていくと思うぞ。
現に噛み付いてくる奴らの大半もわざわざ波風を立てに来るなよって動機が多いように見える。
723心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 20:38:00 ID:kW5c9nkK
>私怨を生む可能性がある不毛な自治議論なんて、
>避けられるもんなら避けた方が良いに決まってる。

その一歩前が「不毛な自治議論を生む可能性がある無用な強要なんて、
せずに済むならしない方が良いに決まってる」なわけだが。
724心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 21:40:38 ID:FcmmcUQ3
>>723
だからsage厨は完全スルーが正しい。
725心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 22:04:45 ID:kW5c9nkK
なんでそこでいきなり理想論に行き着いちゃうのw
726心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 22:26:06 ID:FcmmcUQ3
>>725
無関係なスレを焦土に変えながらの議論と
その横で議論自体をスルーして粛々とスレを進行させてる
まともな住人に迷惑かけるよりも、スルーを徹底すれば何もかも丸く収まる。
sage厨の言い分は無視してスレの主旨に沿ったカキコでageてればいい。

これが理想論か?スルー能力と煽り耐性が足りないだけじゃなく?
理想論ってのはsage厨を一人残らず一掃しよう、なんて夢想する事だと思うぞ。
727心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 23:28:14 ID:OI5nu47k
>>724
その理屈はおかしい
sage厨は初心者から見れば荒らしには見えないから、ちゃんと誰かがsage強要は間違いだと指摘する必要がある
そうしなければ新しいsage厨を生む悪循環
728心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 23:31:27 ID:kW5c9nkK
古参ヅラで無用なルールを敷いてスレに無駄な争いを起こす一部の狂信者を抑えるよりも
次から次へと現れる、スルー能力と煽り耐性が足りないを抑える方が、際限ないような気がしない?
少なくとも俺には打つ手ないわ。
729心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 23:43:11 ID:+LGRej7Z
>>727
お前らがその「誰か」になろうとでも?
元々そのスレに関心の無い連中を呼び込んでまで?

>>728
変なレトリックはいいから分かりやすく頼む。
sage強要レスなんてスルーすればただの一煽りレスとして消化さるのに
煽り返すから無駄な争いが生じるじゃないか?
まあ、お前らにとっては元々関心の無いスレが荒もうがどうなろうが
知ったことじゃないからそういう行動が取れるんだろうが。
730心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 23:49:34 ID:TkF9YFdh
>>729
とにかく相手が悪いんだってさw
731心得をよく読みましょう:2006/05/28(日) 23:55:54 ID:kW5c9nkK
>>729
分かりやすくもなにも…
スルー能力と煽り耐性が足りない人間なんか、この先半永久的にいくらでも現れるぞっつってんの。
どうして事の根源を断とうとせず、そっちをいちいち説得しなきゃいけないの?
だいたい説得できるの?それこそ荒れないような手段で。
732心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 00:04:37 ID:2/tc03E/
>>729
ああ、なるさ
誰かがやらなければならないこと
733心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 00:07:46 ID:L6StZjKB
そう、ここは

「この依頼、俺は戦えないな」「この手段じゃ通用しないだろうな」「じゃあ俺がこういう手段で行こう」
と対策を講じるスレ

ボランティア顧問機関。義勇軍と言い換えてもいい。

だからだ!
734心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 00:10:27 ID:c75Cdt1P
>>731
何でsage強要だけに対するスルー能力と煽り耐性だと限定して考えるの?
2chやってりゃ嫌でも煽り耐性付くだろうしスルーも覚える。
別にsage強要に特別な煽り効果があるわけじゃなしある程度2chが分かってれば対処出来るだろ。

>>732
突撃先スレのsage強要厨では無い
age/sage自由であるべきだと考える立場の人から「出てけ」と言われても居座るの?
それってもう自治じゃなくて自己満足だと思うよ。
735心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 00:14:25 ID:nDs/uzcp
「出てけ」と言われて出て行く筋合いはねーやな。
736心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 00:31:12 ID:/KriyxRB
737心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 00:33:33 ID:/KriyxRB
>>734上げレスにスルーしてくれないお前等がいる限り下げ強要レスにはスルーしない
また勘違いしている初心者等にも正しいことを教え込む

そして最大の目的が下げ厨を自由派に更正させること
738心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 00:40:45 ID:w07Pfg74
強要するなって言われて直す必要もないな
739心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 00:53:16 ID:nDs/uzcp
だろうね。
もっと話を掘り下げてみっちり理解してもらわにゃ。
自由派には話を急ぎ過ぎる奴が多いからなぁ。
740心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 07:47:01 ID:n2pxlrz2
sage強要撲滅、とか言いながらageを強要する馬鹿が目障りなんだけど
741心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 07:50:17 ID:yiv/dBpC
そんなヤツ見たことないけど、実際にいたら確かに目障りだとは思う
742心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 08:12:58 ID:uwvhturD
問題はここの今のやり方で、どれだけ更正させられたのか、だな。
「ここの連中がうざいし絡まれるのは面倒だから黙っておこう」は断じて更正ではない。
743心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 08:21:12 ID:yiv/dBpC
とりあえずはそれでよしとすべきだよ
744心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 10:30:29 ID:nDs/uzcp
>>742
うーん、なかなか立証しづらいことを問題視してくれるねw

【確かなこと】
俺は「更生させられた」人間の一人です。
他にも数名の更正組がこのスレに参加してるみたい。過去ログ参照。

【不確かだけど…】
突撃依頼が減ってるのが成果の表れ…?

【逆効果】
反感を買い過ぎて住人が一致団結sage厨になってしまった例もあり。
ピルスレとか。


「sage強要したら荒れるから強要はやめよう」だったら、sage厨の譲歩と一般住人の問題意識喚起成功と言えるけど
「撲滅委員会がウザいからおとなしくしよう」は成果の内に入らないねぇ…確かに。
しかしこの両者って実質ほとんど変わらないものなんだよね。線引きが難しい。
「あなたがsage強要をやめたのはなぜですか?」とかアンケートしに行くのもかなり野暮だしなw
745心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 18:14:44 ID:XsdtEVma
もはや自由派が突っ込まれるのは「sage強要の是正をするのはスレ違いか否か」という点だけで
このスレの大前提の趣旨「sage強要自体の是非」についてはほとんどsage派も突っ込んでこないけど
これはsage派がsage強要の非を認めたということでいいのかな
746心得をよく読みましょう:2006/05/29(月) 19:24:04 ID:nDs/uzcp
いやいや、防御戦で勝利宣言しちゃいかんがなw
どうせまたしばらくしたら協調性がどーの新参がどーのとイチャモンつけに来るさ。
747心得をよく読みましょう:2006/05/30(火) 22:31:40 ID:1ICt3jhO
来るべき夏厨撃退戦とsage厨撲滅戦をフィックスさせるのは難しそうだな。。
748心得をよく読みましょう:2006/05/30(火) 23:10:28 ID:OVH3YBAT
夏厨なんてそれこそ撃退する意味あるのかと。
749心得をよく読みましょう:2006/05/31(水) 23:08:10 ID:pOjXRGFv
これいいのかな?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1149061835/152
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/31(水) 22:58:35 ID:11Ks7Krb
糞タマネギageんな!sageろ
750心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 07:53:07 ID:PbmxsdJM
>>749
それは有名なFLASHのネタ
751心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 15:23:51 ID:PbmxsdJM
酷いsage厨に遭遇した

265 :最低人類0号 :2006/06/01(木) 15:21:20 ID:G5ZMbQhV
効能はともかくとして集団に馴染もうという努力をしないものは排除される
これは至極当然のこと、無意味だから従わないと言うのならそのことを念頭に置くべき
752心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 17:39:49 ID:FCPiytG7
プロ野球各球団の本スレはsageろsageろとうるさいですぅ。
ローカルルールで決められてると思ってる奴も多いようですぅ。
嵐と言われても文句は言わさんのテンプレは完備。
普通に検索したら引っかからないようなスレタイにしてるとこもあって、
閉鎖的で息苦しいですぅ。
753心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 18:16:39 ID:iMLSPn7j
>>751
無意味な馴れ合いを欲するのも、それに従わぬ者を排除するのも、根本は「集団」ではなく「個人」。
たとえ集団としてのあり方で、最初のうちageを原因として完全にスルーされていようと
人的流動性の高いBBSなのだから、スレ主旨に沿った書き込みを続けていればそのうち必ずレス付ける人間が現れる。
その時点で「sage進行に従わない者を総スルーする集団」ではなくなるわけだ。
754心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 18:38:31 ID:J4FBObP+
755心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 19:40:50 ID:0dHJUpzM
>>751
>>752
思ったけど、じゃあなぜそのスレに参加しようと思ったの?

そこが疑問なんだよな

同じ名前のスレをしたらばに立てればいいじゃん。
それじゃダメって思うのは、そのスレに「人」がいるからだろ

その「人」ってのは同時にsageでなるべく人が来ないように示し合わせてるからsageスレになってるわけで

その人達と一緒に参加したくないならそれこそ同名のスレを別の板に立てて一人で楽しめばいい

簡単な話だろ
756心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 19:44:05 ID:0hhb8pfJ
全く同じ理屈が、スレをsage進行にしたがるヤツにも言えるよね
757心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 20:01:10 ID:0dHJUpzM
本当に言ってることわかってるのかなぁ

> 全く同じ理屈が、スレをsage進行にしたがるヤツにも言えるよね
いえると思うよ

しかしその場合の関係は スレの当事者≠sage進行にしたがるヤツ であって
通常sageスレは スレの当事者=sage進行にしたがるヤツ だから

>>756の言い分は前者にのみ当てはまる
例えるならニュー速でsageろsageろと言ってるヤツがいたとすればその通り。

原則として
スレの当事者が同意しないところでsageスレにしたがるヤツが現れれば認められるわけが無い
っていうことはわかるよね?
758心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 20:01:28 ID:t/5T1i7I
価値観のぶつかりあいなんでしょ。
好きにageさせろも、sageたスレで話したいも。
お互いに相手に価値観を変えろと言ってるようなもので、不毛な話だと大人には分かるが、お子ちゃまに許されるのはせいぜいageるかsageるか位の自由しか無いので、お互いに譲らず頑張ると。
759心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 20:10:32 ID:0dHJUpzM
>>758
客観的に見ればそうかもしれない
その場合だと当事者がagesageで揉めてるって状況だよね

でもここの人は当事者がsageで行ってるスレに参加しようとして
sageを強制されるのは嫌だ
と言ってる人しかいないと思う

そうなると、他行くか自分で同じ名前のスレを立てるかという手段があるのに
それをせずスレの当事者に対して反発するというのは、
スレの当事者が行ってる話題に参加したいけど、スレの当事者の言うことを聞くのは嫌だ
っていうただのワガママだよね。

もちろんsageスレの立場に立って言ってるわけじゃないよ
760心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 20:14:34 ID:0hhb8pfJ
オレが言いたいのはそういうことじゃないね

なるべく人に来てもらいたくないなら、認証制の掲示板でも作ればいいじゃん
それじゃダメってのは、2chならスレを軌道に乗せるためのイニシャルコストがかからないからでしょ?

スレが軌道に乗るまでは「誰でも自由に参加できる巨大掲示板」という2chの特性を目一杯利用し、
ある程度住人が集まったらその特性を排除するの?
人に来て欲しくないなら、「誰でも自由に参加できる巨大掲示板」なんか使わなきゃいいじゃん

簡単な話だよね
761心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 20:16:39 ID:iuO7/0j2
言いたい事は分かるがオールオアナッシングは極論。
762心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 20:16:59 ID:t/5T1i7I
>>759
そういう建設的な話をしてるんじゃないと思う。
ageるかsageるかで、相手の言い分に屈伏したように感じて、意地の張り合いをしてるだけなので、別な解決方法があっても、気に入らないんじゃない?
763心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 20:29:04 ID:0dHJUpzM
ちなみに俺はそういうことはどっちでも良くて
単にageて文句言うヤツとsageて文句言うヤツだと前者のほうが多いから
ブラウザの機能で「常にsageチェック」に入れてる

だからわざわざsageスレで間違えてageるならまだいいが、
その場でsageろと言ってるヤツと口論始められるとアレだなと思う
764心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 20:31:13 ID:0dHJUpzM
中田有紀様、あなたは美しすぎます!PART56
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1148561400/

ちなみにこういうコアなファンスレはsageスレだったりするんだが
ここは>1が人格的にヤヴァイのでagesageについて触れないようにしている
765怪人:2006/06/01(木) 20:33:53 ID:VniWJ8Me
hだyfれty

766怪人:2006/06/01(木) 20:34:35 ID:VniWJ8Me
かかかかかかかかk



767怪人:2006/06/01(木) 20:35:31 ID:VniWJ8Me
ノーーン
768心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 20:43:24 ID:0dHJUpzM
事の経緯を説明すると本当にややこしいが
結果から言うと
住人だと思ってたのは高度な自演スキルを持った>1だった
というオチ

何とダイヤルアップと通常回線を使い、ID変え人格変えで
板全体の人間を騙してたわけ

しかも削除人と嗜好を共にしていて
ageて書き込んだだけで削除、俺が反発したら、削除人がちょろ★に直接報告できるスレに書き込んで
(本来、連続投稿でスレを埋めてるヤツ以外は報告対象外なのに…)
アク禁になった

そんで運営に抗議したらそれをウザがったちょろ★が対象の板の規制を強くしたり
削除人の報告する規制をしなくなった
769心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 20:50:23 ID:0dHJUpzM
ま、それからagesageで余計なことになるから
ageて文句言うヤツはいてもsageて文句言うヤツは珍しいということで
常時sageに設定してる。

ここに書き込むときはsageだと変な誤解を生みそうだから
チェックをわざわざ外して書き込むこともある
770心得をよく読みましょう:2006/06/01(木) 21:07:06 ID:iMLSPn7j
>>757
「スレの当事者」って何?
771心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 00:12:42 ID:pXMAxPEa
スレが個人もしくは特定の集団によって私物化・閉鎖空間化されることを
なぜか当たり前の前提で語る奴が、絶え間なく現れるな。
それこそどっかよそでやれ。
772心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 00:31:05 ID:08n3kAuH
>>768
なんだ被害妄想の病人か
age厨はこんな人なのか
773心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 01:22:22 ID:8ZSMJ8Lo
こんな事どうでもいいよ低所得者ども
おまえらカスはジャワ島に泳いでボランティアに行け
774心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 06:48:57 ID:LXaBJrX2
> なぜか当たり前の前提で語る奴が、

常に開放的でなければならない
っていう理屈もおかしいと思うよ

> スレが個人もしくは特定の集団によって私物化・閉鎖空間化されることを
そもそもこれがダメだって誰が決めたのよ

スレが私物化されていようが、自分が利用しなければ関係の無い話
利用したいと思うのはそこにその私物化、閉鎖空間化している人といっしょに会話したいからでしょうが

そんな人達といっしょに会話したくないなら同名スレを別の板に立てて一人でやってればいい

それも嫌っていうなら単なるワガママでしょ。

775心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 08:25:18 ID:/Rjse2Gg
議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い、同一の内容を複数行書いたもの、過度な性的妄想・下品である、等は削除対象とします。


百遍音読しろ。
776心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 08:32:41 ID:NMesKzXe
>固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板・PINKなんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。

自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板・PINKなんでもあり板 なら問題ないの?
特にテンプレに書いてないから確認させて。
777心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 08:55:56 ID:/Rjse2Gg
その場合の「閉鎖的な使用法を目的としている」ってのは意味違うんじゃね?
たとえば、「○○(コテ)がFF13について質問に答えるスレ」ってのを立てるのは
回答者が一人に固定されている=閉鎖的な使用法→家ゲ板ではNG→自己紹介か独り言板でやれ
っつーことでしょ。要はコテ絡みの話。

「sage進行こそこのスレの総意」「嫌なら出てけ」とかほざく行為は、削除ガイドライン上では
>>775に書いた中の「議論を妨げる煽り」「不必要に差別の意図をもった発言」「排他的馴れ合い」しか当てはまらないと思われ。
778心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 09:14:23 ID:NMesKzXe
例えば自己紹介板でスレ立てた人が、sage厳守みたいなルールを決めた場合はどうなんかな?と思って。
779心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 14:23:37 ID:E06XTivV
例えば2chのスレ紹介ブログなんかじゃ
URLは表記しないとか対策取ってる場合がある。
URL込みで紹介されると厨が流入してきて
スレのクオリティが著しく下がる、という弊害があるらしく。
独身男性板とか電車男がドラマ化したせいで
大量の人が流入してきてボロボロになったらしいし。

不特定多数の人が入ってくるのは2chでやる以上は止められないし、
そうすべきでもないけれど、ある程度の節制も必要なんだろうと思う。
780心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 16:41:44 ID:rScsbv2W
>>774
重複スレっていう言葉知ってる?
別の同じ趣旨のスレ立ててそれでみんな満足なら何も問題はないんだよね
781心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 16:50:26 ID:/Rjse2Gg
>>778
正直、自己紹介板って板自体の主旨がようわからん。コテと仲良く雑談したい連中の隔離所って趣なのか?
だとしたら私物化・閉鎖的利用が認められている場所ではあるんだろうが
それにしたって理由もなく新規参入者を不当に弾圧する行為は、基本的には許されざるものだと俺は思う。
まぁどうするかは実際にsage強要被害があって、ここに援護依頼が来てから検討するさ。そのためのスレだ。
782心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 17:03:05 ID:/Rjse2Gg
>>779
スレに厨を流入したくないという気持ちは理解できる。
しかし「不特定多数の人が入ってくるのは2chでやる以上は止められないし、そうすべきでもない」。その通り。
2chでスレを運営する以上、この二律背反からは逃れられない。

厨だけをうまく選り分けてブロックする手を考えついたのなら、実践してみたらいい。
それほど画期的なメソッドは誰にも反発されず受け入れられるであろう。
しかしsage強要は、そうではない。
783心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 17:52:49 ID:QCNg1ndA
> 775 名前:心得をよく読みましょう[] 投稿日:2006/06/02(金) 08:25:18 ID:/Rjse2Gg
> 議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い、同一の内容を複数行書いたもの、過度な性的妄想・下品である、等は削除対象とします。
>
>
> 百遍音読しろ。


馬鹿か?削除対象なんだろ?
荒らさないで削除依頼しろよカス
784心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 17:55:00 ID:WAPrO6Qd
無い頭で自分を正当化しようとするのはいいけど、
他人に迷惑かけるのだけはやめようね。
785心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 18:06:53 ID:17tSkGZB
聞こえましたか?sage強要厨の皆さん
786心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 18:08:47 ID:WAPrO6Qd
いや、お前
787心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 18:12:19 ID:17tSkGZB
だそうですよ?sage強要厨の皆さん
788心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 18:23:29 ID:/Rjse2Gg
>>783
たとえsage強要含むsage信者のレスをいくつか削除したところで、
sage強要のせいでスレ主旨から脱線し殺伐としてしまった事実は変えられない。
ゆえに実際に削除依頼する者は少ないだろう。実益に乏しい。

で、それがどうかしたか。
お前の行為は削除対象だと言って何がおかしい?
否定反論してみせてほしかったんだがw
789心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 20:09:16 ID:/EFH28R4
無い頭で自分を正当化しようとするのはいいけど、 
他人に迷惑かけるのだけはやめようね、
sage強要撲滅委員会のオバカな皆さんw
790心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 20:11:33 ID:17tSkGZB
そういう書き込みは迷惑掛けてることにはならないのか
今度使ってみよう
791心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 20:18:33 ID:4j9d5cgS
>>790
要するにお前らも同じ様なことしてんだよね
792心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 20:31:31 ID:rScsbv2W
「他人に迷惑かけるのだけはやめようね」と言ってる書き込みと、同じようなことを俺らがしてる?
要するに人様に迷惑をかけるようなことはしていない善良な人間ってことかな?
いやあ、よかったよかった。
793心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 20:43:56 ID:4j9d5cgS
>>792
言葉遊びしかできないなら消防としりとりでもしてれば?
ほんとここのスレって低脳な厨房しかいないな・・・・

>ID:/EFH28R4
どうやらかんじがよめないらしいからぜんぶひらがなでかいてあげなよ
794心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 20:50:22 ID:17tSkGZB
>>784>>789みたいな「他人に迷惑をかけるな」的な書き込みは、
多少煽り口調で書いても、同じ内容を繰り返して書いても迷惑をかけてることにはならないんでしょ?
だったらオレたちの書き込みなんか全然セーフじゃん

理解できたらもうちょっと練り直しておいで
795心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 20:56:18 ID:rScsbv2W
>>793
789は迷惑な書き込みなの?迷惑な書き込みじゃないの?どっちなの?
レッテル貼って自己満足もいいけど、それだけ聞かせてよw
796心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 21:20:41 ID:/Rjse2Gg
反論できず火病ってみせてくれるほど俺らの支持率は上がるからねぇ。
迷惑だなんて、とてもとても。
797心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 21:34:10 ID:NyBQqbje
支持率…一体どこのスレの奴らがここの自治厨たちを支持してんだよw
798心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 21:38:33 ID:a92/xk/V
荒らし依頼のスレ
799心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 22:22:07 ID:/Rjse2Gg
そう思うならそれこそ削除依頼すれば?
荒らし依頼スレは重要削除対象だぞ。
800心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 22:24:34 ID:cT5RxyRN
>俺らの支持率は上がるからねぇ。

ワロスwww
801心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 22:30:15 ID:QBYfdfJS
支持率と聞いて飛んで来ますたwwwwwwwwwwwwwww
802心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 23:05:38 ID:a92/xk/V
sage進行に関して多数決を否定しておいて、支持率などとほざく矛盾のスレ
803心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 23:23:13 ID:rScsbv2W
ちゃんと其の都度厳正な多数決を行って決まったsage進行なら正当性がある、ただそんなスレは存在しない
という論理だったと思うが、いつ多数決を否定したんだ?
804心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 23:27:19 ID:xjoTb+bR
なんか典型的なsage厨を発見したんだけど、突撃すべきかどうか審査頼む

310 :最低人類0号 :2006/06/02(金) 19:51:41 ID:qMbpBYfT
>>308
おかしくない
sageるということは、2ちゃんというコミュニティに溶け込もうとするということだ
郷に入れば郷に従えだ
わざわざageるという行為は、正装のときにネクタイを締めないのと同じことだ
お前はリアルでも、ネクタイを締めないことを咎められたら、
「ネクタイに意味などない」と喚き散らすのか?
805心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 23:29:51 ID:cT5RxyRN
審査なんかいらんだろ
支持率考えたらw
806心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 23:33:50 ID:a92/xk/V
>>803
ならこのスレは定期的に検査でもしてるのかな?かな?

やはり矛盾のスレ
807心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 23:41:45 ID:rScsbv2W
>>806
はい?
sage強要もage強要もしていないこのスレが
一体何を決める為に多数決を採るのか、簡潔に説明して頂けますか?^^
808心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 23:44:48 ID:xjoTb+bR
なんだまたsage厨が乱入してきてるのかよ
邪魔だなあ
809心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 23:49:04 ID:cT5RxyRN
>>808
嬉しいくせに
810心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 23:52:46 ID:pXMAxPEa
>>802
かたやはっきりと削除GLに抵触する行為を責め、かたや反論もできず「w」ぐらいしか返せない
この状況を見れば、無思考で空気に流されがちな大多数の者とて前者を支持しやすくなるだろう。
支持率って数字換算的な言葉はやや間違ってる感があるが、まぁ早い話お前さん方の味方は減る一方だわな。

それとスレ運営の多数決性を否定することと、どこがどう矛盾するのか是非ご教示いただきたい。

>>804
お前さんが個人的に反論するぶんには突撃でもなんでもないぞ。
811心得をよく読みましょう:2006/06/02(金) 23:57:11 ID:cT5RxyRN
>かたや反論もできず「w」ぐらいしか返せない

余程気に障ったんだw
812心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:01:59 ID:pXMAxPEa
いや愉快でたまらんな。
下手な弁解でも始めてくれればなお愉快なんだが、誰かやってくれないか。
813心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:02:38 ID:QBYfdfJS
>>804
>なんか典型的なsage厨を発見したんだけど、突撃すべきかどうか審査頼む

「また多数の力でsage強要厨捻じ伏せたいなー。
酷いsage強要レスを転載し続けてれば誰か突撃しようって言いだすかも。」
って魂胆だろwwwwww
814心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:07:37 ID:W9g8/YjF
ねじ伏せられた覚えがあるのか?
815心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:09:45 ID:9isXKhfM
>>810
俺一人じゃ勝ち目ないんだけど
816心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:13:29 ID:Z9rO7RZ1
とりあえず晒してみて
817心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:14:48 ID:W9g8/YjF
ならばスレ晒して。援護が必要かどうか各々判断して各々行動するから。
818心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:20:44 ID:ZAyiFk3b
つまりは多数を否定しておいて自分たちは群れなきゃ何も出来ないわけか
819心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:23:13 ID:yvK0UNAa
>>818
お前a92/xk/Vだろ
820心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:23:53 ID:Z9rO7RZ1
多数を否定ってなんじゃらほい
各々判断・各々行動と書いてるのに「群れなきゃ何も出来ない」ってのも頭弱いんかと
821心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:24:33 ID:W9g8/YjF
多数決は否定するが多数派であることの実効力は否定しない。
だからこそ我々が多数派に取って代わろうと日々知恵を絞ってるんじゃないか。
822心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:28:06 ID:9isXKhfM
>>816
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1147683900/l50

このスレ
h抜きの是非から始まってsage論争に
823心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:28:16 ID:ZAyiFk3b
>>820
群れて行動しないなら、こんなスレは不必要じゃん、わざわざ宣伝しなくても一人で屁理屈こねてりゃいいじゃん

実際にこういうスレで群れなきゃなにもできない癖に
824心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:30:11 ID:Z9rO7RZ1
>>822
今頃気付いたけど最悪板か
ちょっと恐いなぁw
825心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:30:21 ID:ZAyiFk3b
821
826心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:31:06 ID:ZAyiFk3b
>>821
君たちが多数派だと証明できるのかな?
827心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:33:06 ID:W9g8/YjF
証明はできないが手応えはある。まだまだ少数派だよ。
828心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:33:44 ID:Z9rO7RZ1
うちらが多数派だなんて誰一人思ってないし、
>>821からもそんなことは読み取れないわけだが

気をつけないと文盲って呼ばれちゃうよ?
829心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:34:10 ID:yvK0UNAa
>>826
どうでもいいけど早めに807に答えてくれるかな?
830心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:37:52 ID:ZAyiFk3b
>>829
支持率云々言ってたから、自分たちの支持率をどうやって知っているのかと聞いてたんだけど
831心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:38:51 ID:9isXKhfM
>>824
まあ、支援してくれる気のある人は支援お願い
832心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:40:06 ID:yvK0UNAa
>>830
どこに「自分たちの支持率を知っている」という意味のレスがあるのかな?
まさか796ではないと思うけど
833心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:48:30 ID:Z9rO7RZ1
>>810において、支持率という言葉を使うのは如何なものかという自己反省的な書き込みもあるんだから、
いつまでも「率」という部分に噛みつかれても困るよ
834心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:48:53 ID:ZAyiFk3b
そうだけど?
835心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 00:59:22 ID:Z9rO7RZ1
2chのような匿名掲示板において正確な「支持率」を知る手段など無いと思うんだけど、キミはどう思う?
836心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 01:00:56 ID:yvK0UNAa
>そうだけど?
「反論できず火病ってみせてくれるほど俺らの支持率は上がる」が、自分の支持率を知っていることになる?

「高級素材を使うほど料理の値段は上がる」という言葉が、料理の値段を知っていることになるのか?
「煙草を吸うほど肺ガンになる可能性が高くなる」と言うとお前は、自分がいつ肺ガンになるか知っていると解釈するのか?
あんまり俺を笑わせるなよ^^
837心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 01:03:30 ID:70bUlpYN
だからさ、お前等たかが2chの一機能で何必死になっちゃってんの?
挙げ句の果てにこんなクソスレまで立てちまって…恥ずかしくないの?

もう一度言うけどたかが一掲示板の一機能でそんなに顔真っ赤にして何やってるの?
ここしか居場所ないの?
838心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 01:10:55 ID:Z9rO7RZ1
837の文章、メール欄、「クソスレ」とやらをわざわざ訪れて煽りを書き込む、といった全ての点から、
モニターに反射するぐらい顔真っ赤になった様子が窺えるのはここだけの内緒です
839心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 01:13:32 ID:IdUPdQYV
>>837
恥ずかしくないらしいよ
支持率上がるらしいしw
840心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 01:42:45 ID:n4eZifr4
支持率なんてものを気にしてるのなら、突撃先スレに居るsage強要してない住人の
迷惑だと思う感情にもちょっとは気を配って欲しいものだな。
841心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 02:09:24 ID:0YWxRKQf
一番クダラネエのはこういう話題をスレ内で展開する人間だな
842心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 02:28:16 ID:W9g8/YjF
>>841
つまり何の脈絡もなくいきなり「sageろ」とか言い始めちゃう奴のことだよな。
同意だ。何しに2chに来てんだろうな。
843心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 03:24:14 ID:FjxODJpn
ここでsage強要スンナと言ってるのがAA荒らししてるんだから大笑い
勝手に脳内支持率あげとけ
844心得をよく読みましょう:2006/06/03(土) 03:29:08 ID:rdTdCq85
845心得をよく読みましょう
今日も相変わらず一回きりのIDが多いこと