〜801で学ぼう国際情勢part163〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。 

おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は      後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス  前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも      鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁 !
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>950が立ててください。950を過ぎたら雑談は控えましょう。

【前スレ】
〜801で学ぼう国際情勢part162〜
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1362774371/
2風と木の名無しさん:2013/04/07(日) 22:30:31.33 ID:WX5yHrad0
◆外部URL・過去ログ保管庫◆
過去ログ倉庫(Part1〜10まで ※絵板は1番下の蝋燭アイコン)
art-8o1.hp.infoseek.co.jp
www3.to●/8o1
過去ログ倉庫(Part11〜38まで)
global.koiwazurai.com
過去ログ(Part40〜)
http://suono.deci.jp/9292801/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

プチSSまとめ(Part25〜33)
tera801.web.fc2.com
SSまとめ(Part10まで)
art-8o1.hp.infoseek.co.jp
絵板
art-8o1.hp.infoseek.co.jp

【関連スレ】
プ ー チ ン 受 け 11
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1362568840/
3風と木の名無しさん:2013/04/08(月) 00:27:33.96 ID:zwyPVAgfO
無慈悲な>>1乙を
4風と木の名無しさん:2013/04/08(月) 21:48:04.52 ID:jxjFzt1R0
>>1乙まで一分一秒の状態である
5風と木の名無しさん:2013/04/09(火) 09:46:50.94 ID:NmqAoOcY0
>1乙

円安ktkr!
嬉しくもあり、嬉しくなくもあり…
6風と木の名無しさん:2013/04/09(火) 18:31:22.53 ID:UMjdGKWJ0
>>1乙銀砲
7風と木の名無しさん:2013/04/09(火) 19:19:31.46 ID:LyOyj+rq0
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|.        ゙|
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃新┃・ #
  。 ;゙ #┃ス┃# 。
  ゙・# : ┃レ┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃  ┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
 。゙ ∧_∧│
  ゙ ( ゚д゚)│
 : /  つΦ
8風と木の名無しさん:2013/04/09(火) 21:31:49.62 ID:Y7s8Xc9t0
519 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/31(月) 10:01:15.46 ID:Wk1V85AwO
皆さん、
中国共産党や朝鮮政府から各新聞社・テレビ局宛てに
日本の将来の同盟国候補であるインド・インドネシア・ミャンマー・ベトナム・
フィリピン・豪州・ロシア・台湾に対するsage指令
ネガキャン指令が出ているハズです


シナ共産党・朝鮮政府指令で、
来年から壮絶なるインドsage、ロシアsage、フィリピンsageなどが開始されるでしょう
しかし決して騙されないで下さい
ロシアからフィリピンを経てインドに至る「特ア包囲網」を崩そうと
中国・朝鮮は必死です
騙されないよう、今から心の準備をして下さい
9風と木の名無しさん:2013/04/09(火) 22:04:55.22 ID:yiRX91D20
>>1
おツ

前スレ1000www
末永く君たち「だけ」で見詰め合っていてほしい。
10風と木の名無しさん:2013/04/09(火) 22:11:14.83 ID:3N1dRHsH0
>>1

全スレの最凶の生物こええ
11風と木の名無しさん:2013/04/09(火) 22:15:09.06 ID:Cdh3ptCn0
>>1

前スレ1000が怖かったので気分を変える感じの馬鹿ニュースでも
【アルゼンチン】あ……ありのまま今起こったことを話すぜ! 「犬だと思って買ったらフェレットだった」[13/04/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1365485588/
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/07/article-2305310-1926F7A4000005DC-387_634x366.jpg
12風と木の名無しさん:2013/04/09(火) 22:24:49.25 ID:2fZu3GT40
>>1乙カニダ<丶`ハ´>

>>11
チワワだと騙されてヤギ飼育してるヌホン子や
ぬこと思い込んで希少な雪豹拾って飼ってた少数民族やらいたよね。
人類はアニマルのカワイイ詐欺に引っかかり過ぎだと思うの。
13風と木の名無しさん:2013/04/09(火) 22:45:19.73 ID:lCjiC0TO0
>>1おつ

<丶`ハ´> アルデニダ

それ朝魚羊族じゃね?って気がしないでもない
14風と木の名無しさん:2013/04/09(火) 22:52:30.77 ID:Cdh3ptCn0
>>12
雪豹は可愛すぎた
あれは拾ってしまう

アルカニダスレでこんな怖いニュースが
本当だったら新キャラだなんだなんて言ってられないな(´・ω・`)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040900952
15風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 00:39:42.42 ID:gM4tt2Qj0
どっちにしても、インフルを毎年まき散らしてるシナの地方って
人と鶏がおんなじ土間で暮らしてるんでしょ・・・
16風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 01:25:30.04 ID:uLXm63eS0
ヘタすると豚も同じ屋根の下で暮らしてると思う
まあ日本も地域と時代によっては土間に馬小屋があったそうだけど
17風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 01:41:41.86 ID:4pJjTW4C0
まあ今でもそういう地域や国はあるだろうしね
撒き散らすのは別の要因としか…
18風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 02:16:40.83 ID:8HplCJ9n0
あの国のことだから、たいしたことではないと慣れることが怖いニャー
ゴムは厚めに、We Like BL
19風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 04:07:14.48 ID:E9HM2BU1P
まあ日本の場合、人間は履物を脱いで座敷的な所に上がるという習慣があったからねえ
これだけでも衛生面ではかなり違うと言うね
20風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 07:17:25.46 ID:UZ9jL3oF0
>>16
土間に馬小屋があったというより土間で母屋と馬小屋が繋がってるって感じ
┌─┬──┬───┬──┬───┐
│フロ.| 台所.│常 居 │    │座 敷 │
├─┴──┼───┼──┼───┤
│   土   │茶の間│仲間│座 敷 │
│   間   ├───┴──┴───┘
├─┐    |
│  └─┐│
│馬小屋││
└───┴┘
21風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 09:28:42.95 ID:jFFYr7yK0
東北だっけ
のみしらみうまのいばりするまくらもと ばせう
22風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 10:29:42.77 ID:2WLeMslM0
>>16
ちょっと奥地に入ったら、トイレに豚がいるんだよね。
排泄物が豚の餌で、豚は食糧だし。
23風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 10:54:05.47 ID:2gFOH5Ak0
平安時代の人は風呂にあんまり入らないから不潔と思われがちだけど
当時日本にやってきた大陸の使者が
「日本では商人が魚や野菜を直接地べたに置かずに売っていて清潔」と感心して書き残していたぐらいで
食品衛生に関しては昔からうるさかったんだな
24風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 13:08:20.80 ID:j672lZuK0
時代で基準は全然違うしね。水も貴重だったし。
そういえば、海外でも屋内では靴を脱ぐのが珍しくはなくなってきたとか。

そして、グリース暴発?ちょくちょくそういう話は出てたし、いつかやるとは思ってたけど

ギリシャ:ドイツに対する巨額の戦争賠償が「時限爆弾」の如く爆発
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/b3a7e9c38979bb0af33ddf7cb2185871

ギリシャ政府が大混乱になりました。第1次世界大戦と第2次世界大戦の分の、ドイツに対する巨額の賠償金請求をまとめた衝撃的な報告書がリークされたのです。
(略)
「Aporito(極秘)」のスタンプが押された本報告書は、ギリシャ財務省に任命された専門家の委員会が草案をまとめ、先月、政府に提出されました。
(略)
本報告書は先ず週末にギリシャの新聞、To Vima紙にリークされ、「ドイツが我々に負うもの」との見出しで報道されました。
専門家委員会は、ギリシャ政府には賠償金を請求する正当な根拠があるとの結論を導き出しました。
「ドイツに提供を強いられた融資についても、戦争中に受けた被害についても、ギリシャは一度も、全く賠償を受け取っていない」
(略)
第1次世界大戦が含まれていることに、歴史家は戸惑っています。
ギリシャは1917年に中央同盟国に宣戦布告をして、主にブルガリアと戦いました。
「こんなことは聞いたことがない。キチガイ沙汰だ」とギリシャ人の某作家は言いました。
(略)
本報告書は公式文書であり、財務省の認可を得ています。
ギリシャ政府が極めて感情的な問題をかき回すことで、何を得んとしているのかは不明です。
ギリシャのEU・IMFトロイカ支援策の各段階で厳しい協議が続く中で、ドイツ当局者が本報告書を或る種の道徳的脅迫と見なすのは確実です。(略)
---
賠償放棄してたWW2の賠償の件で因縁つけるのは予想範囲内だったけど、
WW1の分までって…WW1のときは絞れるだけ絞れ!って、ドイチュはトンデモない額の賠償金払ってなかったっけ?何で今頃?
ついこの間支払いが終わったニュースを聞いたとこだったのに。
WW1のことまで言い出したら、もう手がつけられなくなるんでは。
25風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 17:52:51.55 ID:wFemv0GR0
金正恩氏のイメージ戦略、ハード路線への急展開
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2937974/10556492

> 親しみやすそうに笑う家庭的な男性から、全面戦争も辞さない強硬な軍事指導者へ──
> 北朝鮮のプロパガンダ機構はこの1か月で金正恩第1書記の大々的なイメージチェンジを図った。

> 正恩氏は突如、どこにでも出没するようになった。

> 辺境の前線の島々に駐留する部隊を視察し、今にも転覆しそうな小舟の船首に立ち、
> 風雨をものともしない姿を見せたかと思うと、 トーチカに入り、韓国領の諸島の敵の位置を
> 双眼鏡で見定める姿もあった。
> そして常に、まるでオーケストラの指揮者のような身振りで軍幹部を指揮し、前方を指差していた。
> 米国に核攻撃すると威嚇した際には、ミサイル攻撃目標を示した米国の地図を背に、
> 人民軍上層部に囲まれながら作戦司令室のデスクの前に座る写真が公開された。

> 北朝鮮は軍の上に立つ指揮官と、慈悲深く母親的でさえある人物という、
> ともすると矛盾して見える二重の指導者像に慣れている。

> 「誇張していると思える写真やばかばかしく見える写真もあるだろう。
> しかし北朝鮮国内の人々は、強く勇気ある指導者像だと即座に受け取る」

(´Д`)< キタのプリンスはミサイルごっこでワイルドアピしなくて、勝手に虎と相撲でもとればいいと思うの
26風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 18:41:32.77 ID:D4NIkoRc0
>>24
なんだろうこの「飲みに行こうか。」と独の肩ポンポンしてあげたくなる感じ。
半島ってどこもそんなもんなん?
27風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 20:33:16.60 ID:K3DLKh/D0
日台 民間漁業取り決めを締結
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130410/t10013821451000.html

尖閣周辺海域での漁業権について「日台民間漁業取り決め」が合意されたようだね
中国抜きで決めたからさっそく中国が色々言ってきてるみたい
なんとなく大震災二周年の追悼式で台湾が指名献花の対象になって中国が欠席した時を思い出すな
(;`ハ´)<我ぬきで何話してるアルか!

日台漁業交渉合意 中国が懸念
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130410/k10013822971000.html
>今回、日本と台湾は「民間取り決め」という形をとっていますが、中国外務省としては、
>日本が事実上、台湾を中国と同列に扱ったとみなし、「重大な懸念」を表明しておく必要があると判断したものとみられます。
>また、中国政府で台湾政策を担当する国務院台湾事務弁公室の范麗青報道官は10日の記者会見で、「島は中国固有の領土だ」と
>改めて主張したうえで、「中国と台湾の漁業者の伝統的な漁場における権益を維持する責任は中台双方にある」と述べ、
>日本と台湾の取り決めが中国抜きで結ばれたことに不快感を示しました。
28風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 22:24:56.35 ID:XykN1QTn0
>>27
これうめぇなあ…と思ったわ>ヌホン政府


そういや北が
「ヌホンの東京、大阪、横浜、名古屋、京都にミサイル落とせばヌホン大ダメージニダ!」
と煽ってるニュースがあったが、該当スレでは

福岡・北海道「スルーとかなめてるの?あ?」
神奈川・愛知「………」
神戸「うちが無いってどういうことだよ」
埼玉「ということは次期ヌホンNo.1は俺か!」
四国「…もう慣れたけどさ…」

とか呑気に揉めててワロタ
29風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 23:03:00.22 ID:j672lZuK0
>>26
半島云々はまともな半島(スカンジナビア半島とか)がカワイソスww
あそこは近代の政治の文化に衆愚がこびりついちゃってる+金が無い+他にカードがない、これに尽きるんじゃないかな。

ユロ加盟させるときにはイムやドイチュが下にもおかぬ口説きっぷりで入れちゃったから
(元々最初からグリースがまともなユロ加盟基準満たせるわけもなく、不正なんてわかりきってた)
今更、面倒見れないてどういうことだよ!っていう気持ちもあると思う。

>>28
神奈川と愛知の悲しみwww

ミサイルより、国内の潜伏ゲリラ連中が自爆系テロ=ミサイル攻撃に成功したニダ、って可能性のがまだ高いよね。
30風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 23:05:58.44 ID:pT63OGtw0
>>28
埼玉www

日台漁業協定は沖縄がイラってるね
あっちをたてればこっちがたたず…
31風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 23:06:38.91 ID:pT63OGtw0
あげちまった…すまぬ
32風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 23:39:41.39 ID:Dof48M8d0
ゆめちゃん元気で安心したけどグラビアみたいなポーズですねw

あれ?扉が
【ロシア】愛犬とじゃれ合うプーチン大統領
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365600795/

http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0014358855.jpg
33風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 23:42:16.96 ID:iQKt+NoL0
バックのイヌがすごい大きいからゆめちゃんが柴犬くらいの大きさに見えたw
34風と木の名無しさん:2013/04/10(水) 23:42:40.58 ID:Dof48M8d0
35風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 00:00:17.38 ID:AE0hcIoT0
>>30
今のようにピリピリする前まではタイワンの漁船もあの辺り来て漁してたそうだけどね
向こうと一緒になって敵対されるよりは元に戻るだけだしいいかなって感じだとおもう
36風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 01:05:42.50 ID:IG52I5nH0
>>34
もっふもふもっふもふ!
37風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 01:07:52.71 ID:RgQNf3LvO
露のもふもふもユメたんもカワユス
秋田の殿様も無事知事続投でゴージャスモフモフたんも安泰じゃ
38風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 01:20:59.26 ID:xEro2xa30
ミール君はぬこぬこトラップと言われてたけど、ゆめちゃんももふもふトラップなんではないかw
39風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 01:22:49.71 ID:hg3SkDMN0
>>34
そのものすごいでかい子ってもしかしてすべてを諦めたような遠い眼をしていたこの子だろうか

ttp://matome.naver.jp/odai/2134015742880128001/2134016151380527403

ゆめちゃん共々幸せそうでよかった!
40風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 01:25:26.19 ID:oXZkNvTp0
プーがチューゴに行ったら、部屋にはたくさんのモフモフが用意さてれるんだろうか
41風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 01:34:45.60 ID:OKU9S5DP0
されてそうwwそしてそのトラップは強力そうだww
42風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 01:46:42.94 ID:uuZ9Ip81O
しかしプー帝はハニトラに引っかかるようなやわな御仁ではない
モフってもビジネスモフモフまでだよ

パンダが来たら分からないけど
43風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 02:29:22.65 ID:N4AqAMwh0
写真見てるとむしろモフモフの方がプーちんに骨抜きにされてるやないかw
44風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 07:32:34.49 ID:gTHb7Le90
揺るぎないアルファを持った犬は幸せだからね。
45風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 14:23:46.55 ID:7LX00yiV0
そういや昨日redditでドイツが北朝鮮関連で日本を支援、みたいな
ニュース記事が立ってたけどこっちだと記事になってないんかな?
コメント3000以上あって、ほとんどが枢軸キターーネタだった。イタリアは抜きで!とかw
戦争の雰囲気と日独という組み合わせでやたら盛り上がっててなんかワロタ。
46風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 15:05:08.69 ID:OKU9S5DP0
イメージしやすいんだろうねw

そしてエウのエゲ締め上げシリーズが新たな展開を見せてた

トービン税は欧州にとって狂気の沙汰であり、英国に対する経済戦争
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/8c9baa0f05de519b9474072c8a16e5ef

上院EU委員会は、トービン税はシティに「極めて広範に及ぶ悪影響」をもたらすとして、欧州裁判所に訴えたいとしています。
ロード・ハリソンはトービン税を我々を包囲するのを許していることに
「非常に警戒感を感じる」と述べて、政府とシティの「慢心」を猛烈に非難しました。
「ロンドンには、この提案に目を瞑っていればなくなると願っている連中がいるようだ」

英国への一斉攻撃が行われていると考えるかどうかに拘わらず、
EU史上初めて、主要国が支配的であり重大利益を有する分野で踏み潰されたのは事実です。
ゲームのルールは、ドイツは永遠に自動車産業で脅かされる、フランスは永遠に農業で脅かされない、というものです。
この原則が破られたのです。
これは経済戦争の宣戦布告です。
(略)
ウォルフガング・ショイブレ独財務相は遅れ馳せながら、EUは英国を追い込み過ぎることで火遊びをしているとと気付きました。
英国のEU離脱は「致命的」だと発言して、主要加盟国が離脱した場合、EUはどうやって未来あるアジアを説得するんだと言っています。

このオリーブの枝は手遅れでした。
ユーロ圏のリーダーは、そんなことをすれば自分の国の金融業者が雪崩を打って英国に向かうことが分かっている上に、
退却出来ないほどこの自殺的事業にコミットしてしまっているので、英国にトービン税を免除出来ないのです。
従って、僕らは戦わなければなりません。
----
序盤はいかにイムが自爆してるpgrから始まって
「シティを潰そうとするのは私達への宣戦布告だから、戦わねばならない」で終わってた。

なんというか、とてもエゲらしいと思いました、まる。
世界が慌しくなってくると、やっぱり変わらない「らしさ」みたいなものが前面に出てきてて燃え萌える。
47風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 18:02:36.94 ID:OKU9S5DP0
キャメロンさんがメルケルさんの城にご招待…
エゲがドイチュを口説きにかかってるのかその逆か、両方かw

イムやイスパヌアとの日程をキャンセルしておいて、「ドイチュとは会うから」ってあたりがww
お得意の扱いに差をつけて相手の不仲を誘いつつお目当ての国を口説くお手並み拝見。

でも、エゲの手口をよく知ってる欧州相手だからどこまで効果あるのかな。
48風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 18:33:02.82 ID:wW38QiVY0
京の留学生に永住権を 府が「大学生特区」提案へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130410-00000024-kyt-l26

大学をきちんと卒業した外人なら大丈夫…てか?
少子化だとどうしても移民に頼らざるを得なくなるのかね…
お稚児に下克上される未来しか見えないような
49風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 18:34:33.38 ID:OKU9S5DP0
京都は色々巣食ってるからなぁ…。
慰安婦の嘘が暴かれたあとでも慰安婦への謝罪決議とかしてたような。
50風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 18:39:22.76 ID:QimSognv0
一見さんな日本人には冷たいのに外国人には優しい京都…
51風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 18:42:04.23 ID:fx8ewG/c0
>>48
それ最初京大オンリーだと思ってうーんでもなぁと思ったら府内の大学全部で茶吹いた
永住権ロンダリングが捗りそうだな
52風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 18:59:42.36 ID:FRhWNtvfP
>>48
普通に京都終了のお知らせじゃないのこれ
外人が溢れる町になるんか…
トップが外人になったら建物や景観もゆくゆくは
外人がイメージするジャパン的なものに変わっていきそう
京都弁をしゃべる外人が増えそうだねw
53風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 19:39:44.36 ID:YC5VNrTT0
日本に来る留学生の大半は特亜からだから治安は悪くなる、景観は悪くなる、
京都の寺から国宝、重文の仏像は盗まれまくりで、
京都の観光地としての価値は落ちますね____
54風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 19:42:20.96 ID:rS9adJ1m0
もう帝が御帰りにはなれない土地になるんやね…
55風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 19:43:48.88 ID:JJ4EaZqA0
>>48
何度もここで言われている事だが、
まず日本は少子化ではありません
なので移民に頼る必要も無し

それと、キモいから醜い特アを「お稚児」とか呼ばないように
そんな風に日本が特アを扱った事などありません
ここはバカチョンの願望を書き込むスレでもないので気をつけてね
56風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 19:57:28.61 ID:rS9adJ1m0
お、規制とけた
書き込みできない間に株価も円ドルもえっらいことになっとる…ヌホンえらいぞ頑張ってるぞ
カンコは一度ヌホンを越えたとかうたって恨を昇華させたみたいだからもうしんでも未練ないんだよね?
57風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 21:54:49.37 ID:9FhGX2VO0
>>47
このヒリヒリする感じがあるから欧州はたまらんな
殺伐とした中に飛び交う矢印はたまりません
58風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 22:03:28.88 ID:60kof0TS0
【フィンランド】ロシア・プーチン大統領を犯罪者のブラックリストに記載…ラサネン内相、誤って記載されたとして謝罪[13/04/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1365657826/

マチガエタダケダヨネ、ウン、シッテル
ムーミソ谷半端ねえわ
59風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 22:12:27.50 ID:5KSFnywA0
>>48
まだ提案だから却下されると信じたい
ミンスの時じゃなくて良かったよ…
これ京都府民の反応はどうなんだろね?
60風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 22:44:33.64 ID:L2YM+3Mj0
京都ってなんであんなにアカが強いんだろな
歴史が長いだけにB勢力がデカすぎるのも一つの要因らしいけど、
ほんと不思議というかなんというか…
61風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 22:57:46.41 ID:7f6xUXML0
恥知らずには嫌味は通用しないと言う事実
62風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 23:04:56.80 ID:lyZEoTX70
京はレイーポされてしまうの?
排他的だと思ってたから意外だわ
63風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 23:12:25.10 ID:YLQwXQvQ0
北のお坊ちゃんはこれでなにするつもりなんだろうねw
この写真をあえて公開したということは国威発揚か外国への脅しかなんだろうけど
本当にこれで飴とかがびびると思っているのなら、それはそれでちょっとかわいいようなw


ttp://img-fotki.yandex.ru/get/4126/98390660.10e/0_d3d4f_f343fb9e_orig.jpg
64風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 23:12:50.78 ID:9FhGX2VO0
歴史が長くある意味象徴とも言える場所だからこそ
ピンポイントに狙われるのではないんかな
65風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 23:22:01.37 ID:60kof0TS0
>>63
初めてインベーダーゲームを見た子達みたいな図だなw
髪型も相まって
にしてもやっぱ赤なんだな、こういうの
66風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 23:24:32.80 ID:3Y/Enmsq0
普通、本気で攻撃する相手に対して「攻撃準備したからねー」なんて情報いわない
真剣に脅しのつもりなんだろうけど、自ら墓穴彫ったことに気付いてない
世界中から笑われ者になろうとするなんて感心する
油の自爆テロ犯も笑えるだろうよ
67風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 23:37:23.31 ID:o+WdT/Q+0
お父さん真似しておねだりしてるんだろうけど
上手くいってないね
68風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 23:45:57.92 ID:+dZE92KmO
>>61
ぶぶ漬マダ-?早く出すニダ!あっお持ち帰り用も要るニダ!

>>66
だよね。
世界中から一般人を拉致した時は予告なんぞせずにコッソリ強行したくせに・・・
69風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 23:51:39.44 ID:U7ETxlyr0
※からなにも引き出せてないしね
変な髪型だし
70風と木の名無しさん:2013/04/11(木) 23:54:06.73 ID:ZgLJ5OWb0
釣れたのはくねくねだけのモヨリ…
くねくね、アカン、それ自爆スイッチや…
71風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 00:09:15.17 ID:bnXrof4R0
>>63
なんかデジャブ感じると思ったらナウシカの漫画版にこんなシーンあった
あれは双子だけど
72風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 00:15:07.84 ID:G/EJcTEw0
>>63
アメリーが地下施設に逃げ込んでも、打ち抜いてやるって言ったから
その手の「お笑い」写真を公開することで、「本気じゃないよ」アッピルかなと思った。

敵も味方もまとめて周辺国家をうんざりさせるあたり
北も南も血は争えない。
73風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 01:39:47.72 ID:j9nI14Xp0
また2ch攻撃する気らしいね
あいつら手法が変わらんなぁ…
74風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 01:45:05.23 ID:YzIXmnjL0
>>28
2chのサーバーはアメリカにあって、前回のF5アタック時はFBI騒動にもなってたってのに懲りてないの?
7574:2013/04/12(金) 01:46:09.72 ID:YzIXmnjL0
すまぬ
>>28じゃなくて>>73
76風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 05:04:01.61 ID:twRlmOiX0
米リカとチナは表立ってネチョネチョできないから、マリオネットを使って代理発散!
飛沫がキチャナイから勘弁(ウヘァ
77風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 08:23:05.76 ID:CTlQmxsXO
そういえばキガーって、何をどうしないと火の海にするぅ!ってわめいてるんだっけ?
金くれ?
78風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 09:02:49.72 ID:guYTQGz+O
>>72
おぉーあのミサ居る使う気でいるのか、※もやんなー
しっかし※はガチケンカでは本当にチートになってくなぁ杖といいレーザーといいどこ行くつもりなんだろか…
79風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 13:02:14.78 ID:YNXtWaW30
>>48
大学が多いせいで真っ赤っかな人が全国から押し寄せてるってね>京都
景観と治安が地に落ちそうなので反対
80風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 13:39:23.96 ID:RYvNQmhi0
        いずれ警官も韓国人ニダ!!
  , -―-、  ̄ノノ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / ∧_∧      ∧警∧
 l < `∀´ >     < `∀´ >
 ヽ、_フづと)'     (    )
〜(_⌒ヽ      | | |
   )ノ`J      (_(__)
81風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 17:31:05.13 ID:G/EJcTEw0
>>78
正直なところ、八百長以外の何者でもないだろうと思ってるww

ニダーもキガーも再合体なんてしたくないのが本音だし
ノム以降、ニダーの政治はかなりキガーの思い通りにコントロールされてるから
ニダーからアメリーに撤退されると、シナーに対してのカードが減るキガーが
「ワレワレハ戦う気と力がアル」ってアピってニダーからアメリーが手を引かないように脅かしてるんでない。

こないだシナーの軍部が「ニダーのがキガーより扱いやすい」「キガーは実はアメリーと密通して我々を裏切っている可能性がある」って
ぶつくさ言ってたし。

キプロスの金準備、差し押さえられる
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/7b0f73b09e470ed0a2d5cc8866fe0f4f

エゲが頑張ってユロ揺らしまくってて面白い。

>EU当局は物凄い努力をしてキプロスは「特例」だと言い張っていますが、僕には何がどう特例なんだかわかりません。
>ロシア人の金なら(洗濯云々はおいておいて)オランダにもっともっとあるじゃないですか。
>アイルランドとマルタのバンキング・センターだって、同じくらい大きな割合をGDPに占めてるじゃないですか。
>ルクセンブルクのバンキング・センターなんて、最低でも4倍の規模ですよ。
>ユーロ圏首脳陣の厳粛な約束などどうでもいい、とこれまでに明らかになっているはずです。
>彼らは自分達の都合や国内政治の要求に合わせて、いつでも手の平を返すのです。
(略)
>ユーログループはモラルハザードなど一昨日来やがれなのです。
>あいつらは泥棒です。

それでもユロ圏ではユロは大丈夫って意見の方が優勢らしいけど。
82風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 18:02:00.09 ID:c8EcWU8V0
海自HPでも「東海」併記…「気付かなかった」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130412-OYT1T00690.htm

なんか狙われているのを全然気づかない天然受けみたいだな
とりあえず貞操帯機能が働いたみたいでよかった
痴漢は忍び寄ってくることをわすれちゃいかん
ついでいうと気が付いたら囲まれていたとかもっと洒落にならん
83風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 19:16:43.84 ID:1b6Pph6n0
イスラエルとパレスチナ問題がずっーと続いてるのに
ニダーとキガーはそろって60年も戦争回避したがるチキン戦争してるとか
世界中があきれるわ
84風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 19:58:06.79 ID:qFqgDK7F0
>>82
こういう重箱の隅をつつきまくるような
厳しいチェック体勢に戻ったのが、
政権奪回で良かった事の一つだね
85風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 23:23:44.33 ID:0ZAcYACa0
【政治】英国の故サッチャー元首相の葬儀に森元首相派遣へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365740499/l50
なんかワロタ。ホントに使い勝手いいなwww
安倍ちゃんにとっては子供のころから知ってるアンチャンだもんな。
86風と木の名無しさん:2013/04/12(金) 23:49:21.95 ID:BHcLmleU0
>>85
森元はマスゴミにぶっ潰された典型的なタイプでしたなあ
総理辞めてから鶴瓶司会の深夜番組にゲストで出てたが、
鶴瓶ですら森元に対するマスゴミの捏造報道にキレてたのが忘れられん

あと忘れられんといえば、カメラの前でミモレット持って小芝居、だな
87風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 00:22:01.59 ID:SzTKapyZ0
>>85
森元さんはこういう場には最適だね
議員年数も長いからサッチャーとも被るし

【英国】「ひどい初デート」を補償する保険[13/04/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1365738183/
英国のこういう所が本当に好きだw
88風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 01:35:02.96 ID:p6BdRGc70
>>86
懐かしいww
マスゴミを敵に回した状態で、釣って世論誘導する手口に笑ったけどww

森元さん以外の人材がいないんじゃないかってそっちがちょっと心配ではある。
89風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 01:57:01.88 ID:QeS419jI0
>>88
フフンをもっと派手に使えたらよかったんだけどね
経緯を考えると申し訳ない感じさえする
ブッチーニが抜けちゃったのも痛い
ガッキーをそのクラスにできなかったのも痛い
90風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 02:20:54.03 ID:p6BdRGc70
冷めたピザの人は惜しかったね…
有能だからこそ激務で、その結果命を縮めてしまった。
91風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 06:05:04.97 ID:RskkQ7q+0
大勲位はもう年だから無理なのかな?
同世代なのに。
92風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 09:37:01.61 ID:GVEtot8C0
対韓国サイバー攻撃を否定=「でっち上げ、故意の挑発」―北朝鮮軍
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000001-jij-kr

えーそうだったのかー(棒)
>「でっち上げた者は第2の李明博逆徒の烙印を押す」と強調した。
という脅し文句がじわじわ来る
カンコの人時にアキヒロ君の烙印押されるってどうなの?
アホの子同士の痴話喧嘩と思えば微笑ましくないこともない、こともない
93風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 10:07:00.27 ID:ncFumtW/0
>>92
明博って北にネズミ男と言われてたよね
悪い子はネズミさんスタンプ押しちゃうよ☆って事かな
94風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 10:53:51.17 ID:cO73YBrj0
まぁ割れOSが原因なら北は無実だもんね〜
数年前にも哨戒艦沈没事件を北の所為ってでっち上げらたことあったよね
95風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 13:01:17.64 ID:iNfwASDI0
鉄の女の葬儀、久々の大規模な国葬な上、
アンチ派の人がやるやる言ってる件もふくめ
なんだかんだ言って楽しみだーーー!

政策の是非についてはいろいろあるけど
英ボンクラ男子ども最大の心の支えである
サカの国際試合出場権を停止しちゃいかんよ
あれは半永久的に恨み買うだろって話ですよw
96風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 13:49:25.18 ID:O5WkPo8vO
>>89
「元ソーリ」って相当便利そうな手駒なのに、
有意義に使えそうな人がホント森元さんくらいよねえ
そもそも現ソーリが経験者だし
一人はすでに副ソーリだし、銀髪さんは華麗なるフーテンだし
大勲位はさすがに年がなあ
ソーリ再利用もだけど、ヌホンの次の世代も心配になるな
97風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 14:10:30.88 ID:RskkQ7q+0
>>95
あれ、国葬にはならないんじゃなかった?
98風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 14:13:17.39 ID:Rr9nLJp50
中東だとフフンいけるんだけどな。
米と西えうろぱだけでも銀髪が出向いてくれたらなあとは思う。
でもあらゆるところに送り込めて問題ない森元さんがいるってだけでもすごいことだ。

総理経験者つっても現役閣僚が多いからな。
ある意味ものすごくゼータクではあるがw
99風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 14:17:42.69 ID:p6BdRGc70
でも、森元さんを派遣するのは、もしかしたらパパさんの即位式との兼ね合いを考えて同じ人にしたのかも。
フォークラソドがらみでどっちを重視するか、みたいな話になると面倒だし。
100風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 14:34:42.20 ID:PLCEr/9l0
現内閣に三人も元総理がいるんだもんね…
(第一次の安倍さん含む)
お三方にはこの難所、現役でがんがってほしい。

銀髪宰相の隠居っぷりは確かにもったいねー
101風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 15:20:42.93 ID:N4GXoUOl0
え?
102風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 15:31:42.48 ID:ncFumtW/0
ガッキーは総理経験ないから二人ね
え?そうだよね?
103風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 16:51:11.99 ID:8pfDn+1r0
>>97
国民葬と聞いた覚えが>鉄の女
104風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 17:15:54.92 ID:xLk1Flw3O
現役じゃなけりゃ凾ェ行ったのかな、エゲに馴染みあるし
105風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 17:25:07.71 ID:vgNGCXJn0
>>85
「森善朗は総理以外なら何やらせてもできる」

これ誰が言ったんだっけなw
小沢?
106風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 17:27:30.55 ID:uhzrqm2f0
【国際】北朝鮮「ボタンを押せばミサイルは発射される」★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365832876/

「そりゃそうだろ」という突っ込みで9スレ目に突入
107風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 17:31:32.78 ID:DZDp3OEF0
あの辺は突っ込み所しかないからなw
108風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 17:59:43.46 ID:KWZB1X1R0
>>106
ヌホンには核ミサイルを発射できるボタンはないからね。
109風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 18:21:05.24 ID:p6BdRGc70
わんこのリハビリがてらの訓練に丁度いい。

そしてこのコピペww

緊急献立会議をした。

チャーハンを作るよう指示した。
食材を仕入れるよう指示した。
食材を仕入れる準備に入った。
食材の仕入れが完了し調理待機状態に突入した。
食材の下拵えを指示した。
鋼鉄の包丁がかつてない程の切れ味で食材を切り裂くだろうと発表した。
鋼鉄の包丁が待機状態に入ったと発表した。
食材の下拵えが終了したと発表した。
下拵えを終えた食材が待機状態に入った。
鋼鉄のフライパンを準備するよう指示した。
鋼鉄のフライパンが待機状態に入った。
チャーハンの調理を指示した。
チャーハンの調理が可能な待機状態に突入した。
強力な火力で炒めるだろうと発表した。
ガスコンロが待機状態に入った。
お昼までに重大な決断をすると発表した。
お昼のメニューがチャーハンに決定したと発表した。
チャーハンを作ることが承認された。
この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。
本物のチャーハンを味わうこととなるだろう。
カレーライスの予定を白紙に戻す決定が下った。
ガスコンロの元栓が総解放され、残されたのはチャーハンの調理だけだ。
チャーハンの調理開始まで1分1秒の状態だ。
すでに客には通告している。
カネの無い客に出すチャーハンはない。自宅に帰るよう警告した。
鋼鉄のフライパンは加熱完了し、卵を注入する段階に入った。
王将・天一の食事とは比べられない美味を味わうことになる。
チャーハンは一人前だけではなく7、8人が食べられる材料を用意している。
既にフライパンに油を馴染ませている。
---
的確すぎww
110風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 18:35:38.04 ID:zM3fyVwy0
プーチン大統領を容疑者リストに登録、フィンランド警察「間違いだった」
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2938321/10570628

> フィンランドの警察が作成する犯罪容疑者のリストに、
> ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の名が入っていたことが明らかになり、
> フィンランド警察は11日、「重大な間違い」を犯したことを悔やんでいると発表した。

> このデータベースは一般には非公開で、これまでに罪を犯したり、
> 禁錮6月以上相当の犯罪に関与した疑いがある人物が掲載されている。

(´Д`)< もうヌホンにはジェネラル・トーゴーはいないからね、フィンたん。


(´Д`)< まあ、気持ちはわかr
111風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 18:43:38.94 ID:YETpVndN0
【国際】 南北非武装地帯の北朝鮮側で山火事 韓国に飛び火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365842679/

このスレの12に>>109の続きが来てた…
そこまで体を張って笑いを取らなくてもいいのよ(´・ω・`)
112風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 19:37:37.44 ID:5ESdQE5WO
無慈悲無慈悲言われすぎワロタw
なんかもう笑えすぎて…なんなのもうww

これ特にワロタ
>66 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 17:51:27.06 ID:fAA9KbsY0
> これが後世
> Operation「MU・JI・HI 」
> と言われる北の電撃作戦の戦端だとは当時誰も知るよしではなかったのである…
113風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 20:36:27.56 ID:hcQs3y0i0
>>106に対する>>108のレスの意味が全くわからずしばし考え込んだ

>>98
フフンは結構中東方面に特使みたいな感じで行ってたなあ
そういや安倍さんがGWに外遊するみたいだけど、相変わらず徹底した特亜スルーですな
114風と木の名無しさん:2013/04/13(土) 22:47:20.23 ID:hhQoW0m4O
>>110>>111

ざと
115風と木の名無しさん:2013/04/14(日) 09:15:37.99 ID:JHIBTnavP
anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1365732864/
【英国】 「鐘を鳴らせ! 悪い魔女は死んだ!」が英音楽チャート1位に サッチャー氏死去で[13/04/12]

英国の無慈悲な悪ふざけが相変わらずな件w
通常運転すなぁ
116風と木の名無しさん:2013/04/14(日) 09:56:51.00 ID:xIjKZ0KY0
えげ だもの みつを
117風と木の名無しさん:2013/04/14(日) 12:42:49.10 ID:FXtaTYTg0
おざきんちのばばあみたいなもんですなー。
118風と木の名無しさん:2013/04/14(日) 13:21:11.88 ID:b5q9AV7y0
座布団一枚

  __
  │  |
_☆☆☆_
 ( ´_⊃`)

>理解できないんだが、北朝鮮はアメリカに何を欲しているんだ?
 
>食い物だよ。

>それって、中国から得られるんじゃないの?
 
>安全な食い物だ。
119風と木の名無しさん:2013/04/14(日) 14:39:53.30 ID:QkXV7v2y0
>>106
笑う以外、どうリアクションすればいいのか
120風と木の名無しさん:2013/04/14(日) 17:55:27.91 ID:xIjKZ0KY0
【英国】 ロンドンで「鉄の女」の死去を祝う集会 参加者約800人[13/04/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1365913192/

もっと祝ってるのかと思ったらたいして集まってなかった。
121風と木の名無しさん:2013/04/14(日) 18:32:21.83 ID:jBAA4b9a0
また自称エゲレス人が皇居に侵入か
122風と木の名無しさん:2013/04/14(日) 19:19:08.76 ID:xIjKZ0KY0
今度は2人か…酔ってたみたいだけど下着一枚でお堀を泳いで渡って
供述が「皇居ととは知らなかった」とか「皇居の中の写真をとりたかった」って錯綜してるから
本当の目的はわかんないけど。

…でも「裸で進入しようとする」ってケースはスパイも多いんよなー…最悪の事態のとき身元不明にするために
ビルマのスーチーさんとの連絡役(おそらく)のアメリー人が裸で見つかって捕まったこともあるし。
123風と木の名無しさん:2013/04/14(日) 20:17:38.51 ID:dMwEWGtR0
犯罪で「外国人」と報道されたらまず特アを疑う
写真、映像、国籍が公開されたら特アが背後にいる事を疑う
124風と木の名無しさん:2013/04/14(日) 21:07:05.19 ID:YHWWFpJhO
「裸」「イギリス人」と来ると
「ああイギリス人なら仕方ないだってイギリス人だもの」と思うのは毒されてるのか
125風と木の名無しさん:2013/04/14(日) 21:49:41.42 ID:94EGRbSu0
エゲレス人はいろんな国で裸で酔っ払ってる実績があるからなあ・・・
あー通常運転かと思ってしまう
126風と木の名無しさん:2013/04/14(日) 22:06:04.69 ID:aWvwkc0W0
あんなにいろいろやらかしてても、ヌホンでのエゲの
イメージって「紳士」だもんね。お得だなあ。
127風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 00:08:54.58 ID:xIjKZ0KY0
>>124
裸なのはともかく、バケツとか用意してるってことは
酔っ払う前から皇居侵入計画してるから納得しちゃだめだと思うw

裸ニュースといえば、エゲ、ドイチュ、ウクライナだよね…。

外国人が裸でニュースになったチャート

それは女ですか→はい→ウクライナ
          →いいえ→それは酔っ払いでしたか→はい→エゲ
                                →いいえ→ドイチュ

こんな感じ。

>>126
刷り込みというか、固定観念って凄いよねww
128風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 00:14:42.89 ID:PmURx/oX0
ドイツは通常が変態ということ?
129風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 00:15:58.25 ID:PSi8ETIv0
ヌホンと越が対チューゴで、海洋安全保障を主要議題とした
初の2国間協議を5月にハノイで開く方針で合意。
越は大国にも屈しないゲリラな無口冷徹イメージがある。
朴訥な感じでデレてくれるといいなー。
130風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 00:39:17.17 ID:qUB7XjNe0
>>128
全裸登山に全裸ハイキング大流行とか全裸ホテルとか…全裸そり大会とか…思いつくだけでも
ドイチュの全裸大好きは酔っ払いとは関係じゃない?
131風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 00:42:44.86 ID:qUB7XjNe0
関係ないじゃない? ○

それに酔っ払ってないエゲはあまり脱がないぽいし。

ビーチでヌードになる人の割合
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/05/21/091/images/003l.jpg
132風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 00:49:00.49 ID:j4cmdKLg0
越南は仏にも勝ったしね
ニダに対して「ニダは賠償を求めてるが、自分らは米にたいして賠償を求めねーよ」
と発言したのが武士らしくってかっこいい

ヌホンも外交下手だけどシナも敵を作りまくる外交下手で助かるわ
共通の敵がいると萌外交ができるね
133風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 00:50:22.84 ID:GKS7h7cO0
>>131
・・・・飛びぬけた国がありますね。
134風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 01:14:07.16 ID:xHrynAku0
ヌホン 温泉:まっぱ ビーチ:水着
ドイツ 温泉:水着 ビーチ:まっぱ  
135風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 01:23:54.02 ID:qUB7XjNe0
ヌホンのは社会的な生活習慣で、ドイチュのは個人主体の趣味だからその比較は誤解しか招かないよw
ドイチュ人全てがまっぱになるわけではないから。

ドイチュは昔、無邪気にまっぱにならないと天国いけないって言われたのを未だに引きずってたりするのかな?
136風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 08:45:03.43 ID:Yq3qiEenO
>>132
シナー・・・自分が優位と判断した途端に正体をあらわすもんね-
国力とかで、下だと思ってる間はぶりっ子うまいけど
137風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 11:43:52.18 ID:dIFFNiZW0
my支那のイメージ
昔→耽美な美形(美人系美形)。切れ長の目、支那服、紅い唇。魔性。阿片。
今→胡座かいた鼻、目は小さめ、騒々しい。厚かましい。弱いものには居丈高。強いものには媚び媚び。
   地球一の生命力。人間型××××。

うーむ。
我ながら極端な。
138風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 12:08:27.71 ID:wndp++N70
イギリスのイメージ
昔→紳士
今→変態紳士、二枚舌

ドイツのイメージ
昔→真面目
今→真面目に変態
139風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 12:26:43.66 ID:wo2mFxqx0
ドイツは真面目、変態に加えて意外と抜けてるっつうかお間抜け属性も
イメージに加わったかもwアホの子じゃないけどなんかずれてるというか
140風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 12:38:23.26 ID:DZNLJcDY0
イギリスは昔紳士
現在はパブでのんだくれるおっちゃんと金融ビジネスマンのラインダンス
一粒で二度美味しい
141風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 16:39:01.98 ID:qUB7XjNe0
【ロシア/米国】 米が露人18人に入国禁止措置 露も対抗して米人18人に入国禁止措置[13/04/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1365914404/

相変わらずの鞘当愛美味しいです。

そしてエゲが徐々に覇権国としての力を失いつつあった頃、ドイチュが台頭してきたときどう対応したか、の
ルトワックさんの解説がアメリーらしすぎて(そして下克上アメエゲ的にも)面白かったので貼り
--
ドイツは何をしたかというと、艦隊を建造しはじめたわけです。
これがイギリスの支配層の逆鱗に触れて、彼らは冷酷に「ドイツ帝国海軍は破壊されなければならない」と考えたのです。
当時のビクトリア女王はドイツ皇帝と親戚でしたが、これは関係ないことでした。

ではイギリスは何をしたか。まずアメリカとの紛争を徹底的に回避したのです。

アメリカはイギリスにたいしてやりたい放題したわけですが、それをイギリスはがまんしたのです。これこそが「忍耐」なのです。

次に何をしたのか。フランスと17箇所で行っていたとされる植民地争いをやめ、すべてにおいて妥協をして問題の決着を計ったのです。
これで領土争いは早い段階で一挙に解決できました。フランスは100%要求を獲得できたのです。

三つ目にイギリスがしたのは、目をつむってロシア帝国と同盟を結んだのです。

この時点でドイツは三つの帝国(英仏露)に囲まれたわけであり、唯一同盟ができる国は日本だけだったのですが、
イギリスは先に日英同盟を結んで予防策を講じていたわけです。

この三つのことをやり切るあいだ、イギリスはとにかくすべてを譲って犠牲にしてきたわけです。
この時には「帝国の遺産を切り売りしている!」と言われたり、「外交官は毎日シャンペンを飲んでるだけだ」と非難されたわけです。

ところがその結果はドイツの敗北です。
ttp://geopoli.exblog.jp/20286321/
---
あくまでアメリー視点だから、ヌチエゲの同盟締結の後ろにオロシアとヌホンをぶつけたいドイチュの暗躍もあったとかは省かれてるけど
「ドイチュを抑えるのに他に敵を作れないエゲの弱みを確信したので足元見てやりたい放題やりました」って言い切るアメリーwww
まだ覇権とってない当時から鬼畜攻め振りに変わりなくてワロタ。
142風と木の名無しさん:2013/04/15(月) 19:42:07.74 ID:Oig6JFQG0
>>135
東西ドイチュ時代の東は、衣服による貧富の差が無くなるとかいう理由で
夏はまっぱが推奨されていて、公園なんかじゃみんなまっぱだったとか。
それを未だに引きずってるのかしらん?

再び一緒になってから、西の人が東のその習慣にドン引きしたとかいう話もあるよ。
143風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 01:11:02.66 ID:kNF+rXOe0
>>115
エゲちゃまは一枚岩じゃないからね。
右派左派以前に、国の集まりですしおすし。
144風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 02:41:23.05 ID:S+UmEHnj0
>>142
東ドイチュェ…狂った平等の行き着いた先だったのかなw
それ、他のン連圏ではやらなかったのかな?

中国空軍大佐 鳥インフルはアメリカが使用の生物兵器と断言(週刊ポスト2013年4月26日号)

シナーの敵認定された週刊ポストさん!
シナー版ツイッターでの発言だそうだけど、迷走しすぎじゃないか。

キプロス:「大口外国人投資家さんにパスポート上げる!」
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/b947f7d5a6d8b2dede1be5ba8f50bdbb

なんか聞き覚えのある話が…ハソガリーとイスパヌアだっけ、前に同じ様なことを言ってたの。

中山議員が今度は国会で南京虐殺の嘘に突っ込んだりしてるけど
犬は取り上げないだろうし、頑張って欲しいな。
145風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 11:51:43.07 ID:kmfaFUvw0
>>144
茶屋でポスト読んできたわ。
鳥インフルで死んだ患者には120万円ちょっと病院側から口止め料支払われたそうです。
大病院に患者集中、亡くなった患者は相部屋に押し込まれた模様。
チューゴも批判を恐れて、わざとアメの仕業と。

ポストはデンバー領事館のWスパイのお話が面白かったわ。
146風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 13:28:59.99 ID:o9i92Ix00
>>144
※さん今ボストンマラソンテロで忙しいお
鳥インフルの濡れ衣と戦ってる暇ねーお
147風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 14:09:16.63 ID:Cbw9L8jt0
>>146
裁判民族の※さんがデマに対して裁判起こさないとかありえないし
148風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 16:09:04.25 ID:S+UmEHnj0
危機対応進展と自賛、日米に助言-のんきな欧州にG20びっくり
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLAHB46TTDTS01.html

なんという「おまえが言うな」いやいやマジで。
資産確保に乱交仲間の不動産差し押さえもやるかもとか言ってなかったか

>>146
アメリーのテロお祝いします!って自作自演のヌホン成りすましも出たね
--
ボストンテロを祝って動画投稿→アイコンに太極マーク
ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/25744891.html

なーにが、日本人は民度が高いだよw
ボストンテロに祝辞する程度の民度www
↓↓↓

和訳
みなさんこんにちは
私はボストンのテロをお祝いします!
在日米軍はいらない!
さようなら

ttp://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/a/9/a926777a-s.jpg
----
国籍アメリカ、となってたこと(おそらくこれも成りすましだろうけど)、太極アイコンと証拠をスレで挙げられて
慌てて消してるあたり、ヌホン人に成りすましてテロお祝い動画をあげたニダーかキガーかで確定ぽ。

やることなすこと爪の先まで下衆い。
149風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 16:16:30.50 ID:x8ePW5Lx0
日本人の大半は
嫌いな相手は見たくない触れたくない名前も呼びたくない聞きたくない
→鎖国上等
になりがちなんだが…

あいつらはどうして自分ちで大人しくしてないで
いちいちこっちにからんでくるのか…
根っからストーカー気質なんだな
ヤンデレとして愛でるにはルックス家柄能力全てが魅力不足だし
BLジャンルに押し込むことはできんな…もはやホラーだ
150風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 17:21:24.02 ID:6HAl1dGT0
ヌホン人になりたいけどヌホンにいるヌホン人が邪魔
国で頑張ろうとしないんじゃ余計パクリしか作れない文化になるわな
151風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 17:25:14.88 ID:zBen4RMrO
アイコン消したり国籍消したりしたのも実はわざとで、
「日本人のせいにしたいニダー」のふりした日本人だったらすごい
152風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 17:57:03.92 ID:6HAl1dGT0
そんなニダのうんこなやり方をまねる日本人はいません
なりすましたとしても不謹慎なことを利用する日本人はいない
不謹慎を利用するなんて土人以下の道徳なんだろうね
153風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 18:07:56.11 ID:Ravej/4Z0
>>151ってまさにゲスチョンの発想そのものだねっ☆
154風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 18:09:27.21 ID:STobTR1g0
米国の「苦情図書番付」、児童文学が官能小説抑え1位
ttp://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE93F03220130416

> 米図書館協会によると、2012年に書棚から除外して欲しいとの不満が最も多かった書籍は、
> パンツ一丁で悪と戦うヒーローを描いた児童文学「スーパーヒーロー・パンツマン」であることが分かった。

> デイブ・ピルキー氏の「スーパーヒーロー・パンツマン」シリーズは、
> 2002年以降で3回ランク入りしているが、1位になったのは今回が初めて。
> 世界で7000万部を売り上げた官能小説「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」よりも
> 多くの不満が寄せられたという。

(´Д`)< 飴にいったらキン肉マンの載ってるWJあたり発禁でしょうか
155風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 18:16:26.02 ID:YXG9cvDs0
パンツマンシリーズは邦訳のタイトルもヒドイw
156風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 18:33:26.95 ID:zBen4RMrO
あまりにもやり口が稚拙で、アイコンやら国籍やらモロバレなのに、
気づかずになりすます頭の悪さが信じられなくて、
ちょっと捻って考えたら>>153の言われとは屈辱すぎる
157風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 18:42:29.32 ID:6emI+MgJO
隣の国の人間が頭悪すぎて裏を読んでしまうのはよく分かる
口汚なさすぎて品性疑う人間はどこにでもいるしあんまり気にしないほうがいいよ
158風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 19:07:14.53 ID:ZPwfE5ze0
>>154
面白そうで読んでみたくなったw
159風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 19:30:14.39 ID:GZcZ0ZViO
パンツ一丁と全身ぴたぴたタイツのどこに違いがあるというの…
160風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 20:15:45.06 ID:LYALlFxp0
雄ぱいが見えてるか見えていないかですかね?
161風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 20:17:36.26 ID:q20PYsJE0
今日は色々起きてるね
印で地震だって
162風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 21:34:58.92 ID:NSia5HX5O
世界がざわめいておる…
163風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 21:57:29.99 ID:YXG9cvDs0
【米朝】「金正恩氏はただ愛されたいだけ。楽しい時間を過ごす予定だ」ロッドマン氏、8月に北朝鮮を再訪問[04/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366116773/

ヲイコラw
164風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 22:02:53.56 ID:S+UmEHnj0
>>151>>!57
まあ、ないよw

【ネット】YouTubeに自称日本人の「ボストン・テロ祝福動画」がアップ、「韓国人のなりすまし」と疑う声多数★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366106266/

過去2年間のtakoyaki200812の発言

・日の丸はハーケンクロイツと同じ
・日本人は下品
・在日コリアンへの補償を明確にすべき
・韓日関係をこじらせる保守層はアジアの病原菌
・日本は戦争放棄してるんだから独島はあきらめよう
・フジ社員の髪の毛一本の価値もないネトウヨ共
・民主党おろしをしたいネトウヨの工作だ
・韓国に行った犯罪を反省する首相を選ぼう
・未来志向の韓日関係を
・Korea is very good country.
 Korean rocket technology is better than japan's too.
・fuck japs→このコメントはスパムとして報告されています

http://i.imgur.com/bP1zBcU.jpg
http://i.imgur.com/MUJaicu.jpg
---
165風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 22:17:06.50 ID:9Htbw5WL0
けしからん。犯人もろとも一刻も早く身元を特定するべき
166風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 22:28:32.47 ID:x8ePW5Lx0
>鳩山首相が「ハトのまね」を披露 (画質良)
>ttp://www.bust-video.info/v/yt:18QUbv1l14A/1

>>takoyaki200812
>>。 ユーモアがあっていいね 国民に愛されてる 自民党政権時代とは大違いだ

>我が党信者でございましたか

国際的にも国内的にも
かなりの出力のお笑い劇場になりそうな予感がw
167風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 00:10:01.18 ID:81z5MPwH0
>>156-157
↑なぜチョンは「捻ったニダ!裏を読んだニダ!」などの後付けの苦しい言い訳と、
自分で自分に「キニスンナ」レスをするのが好きなんだろう?
『屈辱』も南北どちらも好んで使う言葉だね
168風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 01:55:38.10 ID:7hc1Mxd30
>>167
行間→何故か読めない
169風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 01:56:33.07 ID:7hc1Mxd30
変換ミスして矢印が反対だった
170風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 02:10:20.92 ID:iac1wgDv0
そういうのは行間を読むとはいわんでよ。

パキスタソの国境の地震、どのくらいの被害が出てるんだろう…ちょっと心配。
171風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 08:43:14.87 ID:mBIPFph7O
なんかいろいろあり過ぎて、何から考えれば良いかわからない。
ギリのデフォルトとかどうなったんだろうとか
北欧では移民との軋轢問題あったよね

香 港の労働者ストで1週間位物流止まってるらしいけど、前はそういうの内陸部だけかと思っ
てたけど・・・21世紀コウキンの乱来るー?
172風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 15:17:49.66 ID:81z5MPwH0
>>156-157 =>>168-169
↑チョンには日本語は難しいようで
173風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 18:29:17.59 ID:iac1wgDv0
>>171
スレ的には萌えるものから優先でおkでは。

グリースは経済そのものが停止状態でなかったっけ。
移民がらみは煽りの定番ネタになるくらい常識になってるよね…。

ノレトワックさんの鬼畜※エゲエピに続きがあって萌えた。
--
二つの選択肢があります。現在のアメリカと交渉するか、「理想的なアメリカ」をつくりあげるかです。

イギリスはアメリカのひどい仕打ちにも耐えぬきました。
たとえば中国にあったイギリスの租界などをアメリカは追い出してますし、
イギリスの植民地にいっては「俺たちはイギリスと戦ったんだ、奴らを追い出そうぜ!」と現地にけしかけてます。

とくに中東の例は有名ですよね。イギリスが持っていたサウジの権益をイギリスには少しも渡しませんでした。

ようするに「理想的なアメリカ」とつき合うのが無理なわけですから、「現在のアメリカ」で満足しなければならないということです。
ttp://geopoli.exblog.jp/20288671/

前回といい、アメリー視点では屈服したエゲの選択肢が「褒めてあげる正解」として今もまだエゲ調教中なのがわかりまくっておかしい。
…ドイチェをシナーに、エゲをヌホンに変換すると、アメリーからは今のヌホンが「何を言っても逆らえない」据え膳状態にしか見えてないだろうってことも。
174風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 19:41:13.74 ID:r8m6B+Cq0
[ア+]【台湾/IT】「ネット工作員の業者が中傷的な書き込み」サムスン、HTC製品ネガキャンの疑いで当局が調査へ-韓国本社は反発[04/17]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1366190614/


>米国のIT専門メディアCNETは15日、台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が韓国のサムスン電子に対し、
>台湾で携帯電話メーカーHTCの製品を中傷するマーケティングをオンライン上で展開したとして、調査に着手したと報じた。
>複数の韓国メディアが報じた。

>報道によると、HTCはサムスンの台湾法人が自社の製品を中傷する広報活動を行ったとして、公平交易委員会に提訴した。
>台湾法人が現地の広告代行業者を通じてインターネット上にコメントを書き込むアルバイトを雇用し、
>サムスンの新製品に対しては評価するコメントを、HTCの製品に対しては否定的なコメントを書かせていたという。

>調査でHTCの主張が事実であると確認された場合、公平交易委員会は不当広告と営業妨害などの容疑で、
>サムスンと現地の広告代行業者に最高2500万台湾ドル(約8200万円)の罰金を課すことができる。
175風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 20:38:14.46 ID:sAOeF1nV0
>>173

1から3まで読んでみた。
マジでチューゴさん劣化ドイチュ。

歴史は繰り返す?

二回の大運動会の末没落したエウロパの轍は踏みたくないところだが。
176風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 21:15:32.55 ID:0TOV2Voa0
>>175
アメリカさんも劣化してそう
【米国】不法就労者にも市民権獲得の機会 国民の84%が賛成[13/04/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1366182158/

どうなるかなんて欧州見れば明らかなのに
これが実現したら戦争無しで乗っ取り出来そうな気も…
177風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 21:34:29.90 ID:iac1wgDv0
>>175
あくまでノレトワックさんの認識(おそらくアメリーからはこう見えている)、で
事実がそうであるかどうかはまたちょっと違うんだけどねw
(ヌホンとシナーの関係をドイチュとイムに当てはめてみたりするのも多いし)

まあでも、アメリーからの視界はこうなってるのかなってのは重要だと思う。

シナーにもうちょっと「華」があればねぇ…。
今更ない物ねだりしてもしょうがないから、無意味なんだけどさ。
修身、斉家、治国、平天下…。

>>176
通常の手続きで市民権取るより、不法入国した方が楽っていうのは理屈や道義的にはおかしいよね。

でも、アメリーは元が移民人工国家なので、エウとかに大量移民を入れた場合と同じ判断は出来ないと思う。
元犯罪者だろうがなんだろうが、野心があってのし上がる才能がある人間が一握りいればそれでいいっていう判断じゃないかな。
安月給で扱き使える人間が集まらなくなると、アメリーの土台が揺らぐし。

…200年後ぐらいのアメリーがどんな国になってるか、興味ある。
178風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 22:19:50.81 ID:PpJbqxGQ0
なんかそろそろ南海トラフさんが荒ぶりそうですな…
つか三連動とかきたらもうどないせーっちゅーねん
179風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 23:50:09.42 ID:pHkfEnrD0
>>178
やっ…そん!
((((;゚Д゚)))))))

大陸と大陸はいままさえガッチュンしてて、いつイくかと思うと…怖い。
180風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 00:04:45.86 ID:xwRNcaER0
>>173
今のタイワンとの漁業交渉の妥協とか完全にその記事の文脈に沿ってるね
181風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 00:17:23.88 ID:hB9WM3QSI
エゲといえば腹黒紳士だの二枚舌外交だの黒いイメージが
あるのに、アメには弱いのね。なんでだー
182風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 00:35:35.23 ID://AFr34U0
>>178
マジで怖いからやめて…でも備えは必要だよなあ何事も
183風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 00:36:03.93 ID:3joj35MG0
そういうイメージを持ってるのは日本だけなんじゃないかな
184風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 00:45:46.22 ID:aJvQe0Zx0
地震で煽らせてるのはシナとニダの工作員
中部出身だけどニダがうざいんで出て行ってくれるなら地震が来てくれるのなら大歓迎
18574:2013/04/18(木) 00:49:51.15 ID:c7kSN5Zn0
>>180
ワナーも何だかんだで中の人は中共寄りだからね…
適当なところで「これ以上はダメッ!」と釘刺しといてほしいけど
186風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 00:52:46.71 ID:g+IupWrr0
不安煽るの大好き支那チョンの工作に
引っかかっちゃいかんよね
地球の周期の数百年のズレなんて誤差の範囲っつか
まるで意味が無いっしょ

数年以内に大地震が来る!って報道して
データ元から全力否定されて
無かった事にしたマスゴミ、忘れてないぞ
187風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 00:53:36.49 ID:wHUI/cgy0
そういえばこの間の瀬戸内周辺の自身も
「ちょっっっ!震度6で死者ゼロ、建造物の全壊ナシってどーゆー事?!」
と海外が驚いてたね
188風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 00:59:04.08 ID:ulwvEmjT0
>>184
戦後の焼け野原になった時のようにいい土地全部暴力でもって奪われまっせ
今は男もいるから当時のようにはいかないとしても
連中はそういう奴ら
いつか日本列島を本気で自分たちのものにしたいと思ってる
189風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 01:30:59.50 ID:VFI721xG0
日本列島は自然災害大国なのに、何でそんな土地ほしがるのか素で分からん
連中が日本から日本人追い出して日本に移り住んだところで、災害への心構えがなってないから遠からず人口半減するぞ
190風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 01:42:04.13 ID:U137gS4M0
>>181
アメリーがその上をいく鬼畜攻めだからかとw
個人的にアメエゲは鬼畜×鬼畜カプだと思う。冷戦とはまた違う意味でしのぎの削りあいが萌える。

記事内容もだけど、オレたちはこんなひどい事を(エゲに)しました
結論、エゲは理想のアメリーという幻想を捨てて酷い俺に慣れるしかない。
って発想だものww

普通、酷いことしたなら、今後は信頼関係を大事にしてもうちょっと誠実になろうとか
酷い扱いを受けたけど、その分こういう見返りがありましたよ、とか建前だけでもそういう話の展開になりそうなもんだけど
ならないのがアメリー。

何スレか前に話題になってたけど、エゲもイソド独立でも宣伝戦略で負けてたりするので
フィクションみたいに外交が得意=全戦全勝ってわけではないから。

>>>183
エゲのことなら、ヌホンはむしろ紳士とか海軍関係とか、夢見すぎてるくらいじゃない?
欧州から奉られたあだ名も不実のアルビオンとかだし。どっちもどっちの悪口の応酬だけど。

>>189
海に出るため。ヌホンをアメリーの影響圏から奪って外せば、アメリーのアヅアへの投射能力は大幅ダウンするし。
アメリーも豪やら色々愛人確保に走ってるけど、
ヌホンをシナーに取られたら直線では次の守りはハワイまで後退するんでかなり痛いはず。
191風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 01:43:44.85 ID:wHUI/cgy0
既にシナが大挙して押し掛けてコミュニティを形成しちゃってる海外都市の一角は
どこも以前の町並みよりも薄汚くなり、路上にゴミ散乱状態になってるからね・・・
192風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 01:45:54.74 ID://AFr34U0
>>190
シナが沖縄欲しいのはガチらしいね
193風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 02:27:31.33 ID:bVi0U1Fm0
>>181
兄とは弟には甘いものだ
194風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 10:46:07.27 ID:kecV5RZU0
兄より優れた弟はいない!
195風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 11:10:36.14 ID:l8QGnrMc0
シナーのは190と191の言う通りだが
ニダーのは「自分より格下だと思ってる奴が自分より楽しそうにしてるのは
あの場所がいい場所だからに違いない、奪って自分の物にしたい」だよな
何か日本人が楽しそうにキャッキャウフフしてると必ずそこに後から入り込んできて
日本人がドン引きして去った後は案の定廃墟になるというパターン多すぎる
196風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 11:29:33.96 ID:CjuTML9P0
ヌホンのチューゴハブりが着々と進んでいるようです
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130418/stt13041809560000-n1.htm
197風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 11:31:43.81 ID:bVi0U1Fm0
>>194
変態インテリで味オンチでブラコンな兄とエロマッチョで味オンチでブラコンな弟とか萌えるし
198風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 12:26:11.83 ID:4SH4eaG70
ブラコンなイメージはどっちにもないけどな
味音痴は否定しない
199風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 13:30:54.41 ID:c//J9NXJ0
エゲ曰くの「海の向こうのクソ生意気な元植民地」呼ばわりは割と萌えるんだが
200風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 14:17:00.14 ID:S4aDiGuCO
>>196
おっ いいねー
どうせならこっちを好いてくれるおのこにサービスしたいし。ただ、

> 中国人旅行客に対しても、昨年7月から宮城、福島、岩手の東日本大震災の被災3県への
>訪問に限り数次ビザを発給してきたが、効果は薄いとみて「訪問地要件」を撤廃する。

↑これはつまり、チューゴは日本全国どこ行く場合も数次ビザ発行するよってこと?
これはこれでチューゴに対する規制緩和に見えるんだけど…
勘違いしてたらスマソ
201風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 14:49:09.96 ID:F6uwkUFJ0
エゲ人が自分とこの政府がアメポチすぎてウンザリって言ってるのをよく見るw
あっちの場合ポチじゃなくて鎖で繋がれたプードル呼びだったけど。

※→キャナダは割とブラコンっぽい感じがする。
202風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 17:46:28.37 ID:U137gS4M0
>>201
風刺画でアメリーの飼ってるプードルとして描かれたことがあるからかと>プードル
エウ(主にイム)からは、アメリーの手先扱いで
かといって、アメリー相手で主導権も握れないんでエゲ国民のイライラ凄かったみたい。

散々既出だけど、ロバになってからアメリーのエゲ冷遇がはっきり表面化してたし。
これとか

173 風と木の名無しさん sage 2009/05/02(土) 11:57:03 ID:kx12Y4M30
>>172
同じっぽい気もするんだけど、発言はエゲの中の人じゃなかったよ。
-----
ちょうどNATOサミットが始まった11月28日には、ワシントンのシンクタンクが開いた公開討論会で、
アメリカ国務省のイギリス担当の高官ケンダル・マイヤーズ(Kendall Myers)が、
ブッシュの方針を変えようとするブレアの作戦は失敗したという主旨の発言を行っている。

マイヤーズは「米英関係は以前から特別な関係なんかじゃない。特別な関係という概念は神話にすぎない。
イギリスは昔からアメリカの愛玩犬(プードル)だった」と述べ
「アメリカとヨーロッパの架け橋になろうとするイギリスの国家的な役割は、失われつつある。
イラク戦争が終わった後、イギリスはアメリカから離れ、もっとヨーロッパに近い立場に移るだろう。
EUに近づいていかない限り、ロンドン橋は落ちる(イギリスは衰退する)だろう」と予測した。
イギリスの新聞「タイムス」はこの発言を「ロンドン橋落ちた」という見出しの記事として1面で大きく報道した。
-----
下克上カプ好きとしては調教過程を見るようで萌えざるをえない。

大国としての戦力維持の為に、確かイムと空母の共同運用計画とか立ててみたり
「特別な関係」をイソドにも囁いてみたり、エゲもエゲでめげずにいずれはひっくり返す気満々なのも面白いw
203風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 18:29:53.83 ID:463HVTIX0
>>191
そんなチューカさんでも迫害されてタウン形成できない半島があるらしいよ。
ヌホンもその半島を見習うところがあるに…ある!<\^_^>
204風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 21:55:19.05 ID:T/tf/HY80
>タイ、マレーシア、インドネシアはビザ免除。ベトナム、フィリピン、インド、ロシアなどには数次ビザ発給

ビザ免除の国は、ヌホンでの犯罪率が低い国っぽいのかな
205風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 23:41:16.09 ID:DffDscWcO
>>195
※の桜祭にカンコの連中が韓服で乗り込んで瓦割りやら何ならでアピってぶち壊しにきてたよね。
ヌチ※の友情の証である桜祭になにしやがるんじゃボケェと憤慨したもんよ。
とんだお邪魔虫だわ。人の恋路を邪魔するやつは馬に蹴られて下さい。
206風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 23:59:47.72 ID:DffDscWcO
あ、でもTPPでリンカーンされるのはノーサンキューですよ※さん。

>>173の話参考になった。
※に対抗するにはお公家さんの必殺技位打ちしかあるまい。
207風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 12:29:15.13 ID:kOnnIuSw0
台湾漁業協定が萌えられない位やばい方向に転がってるような

安倍ちゃんのミス、日本にデメリットしか思えない。
けん制どころか台×チューゴの仲とりもってない?

博識な姐さん、ほんとのとこご存知でしたら教えて
208風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 13:21:04.83 ID:piJzH4Zl0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013041900450
新量的緩和に「反論なし」=デフレ脱却目的と説明−G20初日

日銀の緩和策をめぐっては、新興国を中心に円安の進行に批判が根強い。
日本にとっては、新興国などの反発をいかに抑えるかが焦点だ。


                ┌──────────
                | お知り合いですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          | __Λ∩  /   .|
    |   ∧_∧    |`Д´> ∧_∧」
   /  (,,´凵M)    |  /  (    ) \
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
209風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 14:28:08.32 ID:6rWZjJ6v0
台湾といえば潜水艦の技術の打診も気にかかる
大丈夫か?
210風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 14:46:05.36 ID:cmo9fQDV0
反基地の次は漁業協定問題ですか、本土と沖縄と台湾の分断工作必死だね
どう騒ぎ立てようと尖閣は日本のものだし、沖縄は日本だし、台湾は中国ではない
現在進行形で領土を狙ってる敵国がすぐ隣にいるから、米軍は必要

参院選までは現政権の足引っぱり工作が激しくなるなぁ
はよ憲法改正して正規の国軍持ちたい
211風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 15:13:47.78 ID:NOLMGqFk0
台湾って、対中国な軍事演習かなにかやってなかったっけ
なんとなく将来的には、ヌホンの保護国でもなくチューゴの保護下でもない 独 立 国 に
なっていくのではないか、とちょっと思ってる

なんにもないと外交問題化するけど、協定があるとそれを理由に相手の船調べられるんでねーの?
いや詳しい事は知らないんだけどもw
212風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 15:17:16.97 ID:s6DG8NdmO
タロサとクロサンがG20に出席だね
あの二人並んだら、迫力ありそう。
どっちもコミュ力高いしね。頼もしい…
213風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 15:23:46.18 ID:Cuy1GVVA0
支那の発狂ぶりから、支那にすげー都合が悪くて
一生懸命支那は大丈夫!自民党売国!って暴れてる人らはいるね

>地元漁協も
>「台湾漁船が日本側の操業を邪魔するので危険だ。早く漁業協定を結んでほしい」と要望したことから、
>取り決め締結に向けた環境が整った

>> 「台湾漁船が日本側の操業を邪魔するので危険だ。
>これって協定を結んだことで解消されることなのか?

>ヤクザ同士の抗争でも、協定が結ばれれば安全は保障されるよ

>日本と台湾が外交上の協定を締結したということは、
>日本が公に、台湾の主権が中国に無いことを宣言したのと同じ
>中国の外交上の大失点

>ま、中国は台湾漁業関係者が取り締まりで日本に不満をもってた部分を反日利用で進めたかったからな
>取り決めが形になれば、そりゃ中国も困るわなw
214風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 18:13:09.62 ID:00WYitRy0
>>211
ウェルカムじゃないですか
というか中国がぶっ壊れたらそうせざるを得ないような
215風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 18:31:28.97 ID:dtQogDb9O
そしてヌホンと同盟という固い契りを結んでほしい>独立台湾
問題は独立がチューカ民国としてか台湾としてか、なんだけど、此方は台湾一択ですわ
民国が支那大陸に戻って統治したら丸く収まるのにねぇ…
216風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 19:04:15.21 ID:XvcAjPga0
収まらないと思う>民国が〜
そう簡単にまとまる気質してないから。

それに同盟以前にヌホンは軍事のリハビリしないと…。
他国の戦争にヌホンのわんこ出せないままじゃ無意味すぎるもの。
217風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 19:06:29.27 ID:aZLpIyfxP
タロサ、成田コレクション・ランウェイであいかわらずの洒落ものぶり

肩にトレンチひっかけてのキャットウォークが
こなれすぎていてもうね・・・(白目
218風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 20:10:16.32 ID:dtQogDb9O
>>216
軍事のリハビリはチューゴとニダー兄弟のお陰で改憲まで恙無く進みそうでそこはありがとうと言ってみるw
あと丸く収まるのはヌホンと台湾ちゃんの間だけですよ勿論!
でももし支那さんの大陸が乱交しそうになったら、各民族がどうなるかはわからんよね
もう少し小さい塊になったらリアル三國志になるのかしら?それはそれで見てみたい
219風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 20:24:12.85 ID:HMfpy7vr0
>>218
日本に実害が及ばない限り、という但し書きがつくにしても、
リアル三国志・リアル春秋戦国は見てみたいねえ。wktk
220風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 20:37:47.97 ID:mBAl+GTi0
TPP参加してヌホンどうなってしまうん
221風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 21:09:30.08 ID:yRPR/fUW0
軍事リハビリはどの程度のレベルが必要なんだろうな
ヌホンは第一次世界大戦に参加できなかったのが第二次の敗戦の遠因、とはよく聞くけど、
やはり軍事も最新の流行?を知らないとドンドンおいて行かれるんだろなあ…
今は流行最先端のアメちゃんに手取り足取りだけど、ヌホンのわんこたちはついて行けてるんだろか
222風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 21:21:42.81 ID:XvcAjPga0
>>221
…参戦してるよ>WW1
参戦して青島や南洋諸島以外にも対潜や海上防衛担当してたのに、補給線の防衛ががが…orz

軍事はやっぱ無人機なんじゃないかなー今は。
あとは偵察衛星をいくつか増やして。
空母は時代遅れになりつつあるから、威嚇以上にメインで力入れる必要はなさそう。

宇宙とサイバースペースが熱いよね。
兵器の精密機械化が進むと同時に、システムの乗っ取りの問題も大きくなってるし。
223風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 21:22:07.20 ID:JRRXqiXx0
後から参戦したら戦ってても参加した事にならんのか……>WW1
ドイチュから植民地ぶんどったというのに
224風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 21:38:01.46 ID:zC0gwm1C0
>>222
本当に宇宙人がいたら確かに熱いね
その時は露とエユと※が手を結んで頑張るんだろうな
にしてもいるんだろうか?
【宇宙】温暖で水存在か 地球に似た星、3個発見 NASA
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366341711/

個人的にはこんな時期だけど延期にならなくて良かったってネタを
【米国】カプコンUSAの「波動拳写真コンテスト」結果発表 どれもいい吹っ飛び具合[13/04/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1366339440/
225風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 21:39:16.41 ID:8XzRELi/O
>>212
sp要らず過ぎるw>凵附父Rンビ

経済金融政策面でもお互いに背中を預け合ってる感じがして
心強さと共にときめきが止まらない…!
226風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 21:58:56.37 ID:XvcAjPga0
>>224
い…いや…宇宙人と戦うんじゃなくて
宇宙空間の軍事利用について…。

ミサイルの打ち合いとか、ミサイル防衛とか、
衛星からの情報が重要なので、重要な衛星を破壊しかねない宇宙ゴミの対策とか
シナーがやらかしてみせた衛星爆破の防止対策とか。

アメリー主導だけど、納豆やヌホンも絡めて進めてるやつ。
227風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 00:30:05.30 ID:Em+7avh0O
ボス屯テロ犯、チェチェン独立闘争組織が絡んでたりしたら、恐ロツアのプーさんが黙っちゃいないよな
つか何故、アメリで仕出かしたんだろう
228風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 00:37:35.56 ID:Tf4zEBz40
>>217
トレンチを肩にかけてるところをよく見たいのに、大きい画像が見付からなくて私涙目
しかし渋いおじさまおじいさまのボルサリーノはええのう。眼福
229風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 03:07:08.30 ID:JNWjJWeE0
623 名前: 名無しさん@13周年 Mail: 投稿日: 2013/04/19(金) 23:14:32.09 ID: ctLgxsz70
  \  /
    X
  / ∩     ノ´⌒`ヽ
/ ( ⊂) γ⌒´     \
   | | // ""´ ⌒\  )
   トニィ'.i /  \  /  i )
   |    i'  (・ )` ´( ・) i,/  
   \  l    (__人_)  |'    
    \ \   `ー'  /
       ン ゝ ''''''/>ー、_   安倍総理大臣のおかげで資産倍増の勢いです。
      / イ( /  /   \
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=5108.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130,s&a=
230風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 03:42:15.51 ID:0zipx7b20
AAはかわいいのにな
231風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 07:15:40.98 ID:xyzps0LBP
つーか橋石夕イヤは儲かってるんだから
自衛隊に商品の無償提供ぐらいしろよと
232風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 08:51:30.43 ID:zr77wn6U0
>>231
無償提供すると、癒着が疑われると思う。
適正な価格で提供してくれたほうがいい。

アルカニダに無駄に垂れ流されてる社会保障予算を、自衛隊に振り向けてほしいお。
233風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 10:15:40.80 ID:QFZCLh9f0
零戦復元の時は無償提供だったらしいお
234風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 14:48:05.10 ID:oiGH6dOV0
【中国】30人死亡、400人負傷=四川地震
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366429993/

こういう時にも死者は35人までで加算停止されるの?カウンターストップ
235風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 14:50:21.27 ID:oePpgLS40
零戦復元は、そりゃあロマンじゃろ
日常の防衛に関してなら、金銭的に明朗会計にしといた方がいいわさ
236風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 16:55:26.35 ID:Pomvgybx0
>>234
300人超えるまでは35人です。
237風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 20:21:52.96 ID:nhp6YL0w0
かと思えばこんなんも。

【中印】中国軍がインド側に越境して駐屯地を設置、両者がにらみ合う カシミール地方[04/20]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366441178/

……ぬほん相手じゃあるめえし、いそどじゃきゃー痴漢じゃすまねえよ?
238風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 20:55:58.97 ID:NpIOF4tr0
239風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 23:26:33.19 ID:84rrN5Fd0
>>237
侵略なんかしてる場合じゃないのに
地震の被災地へ人助けに行けよー
240風と木の名無しさん:2013/04/20(土) 23:29:07.99 ID:MvwKbcAd0
>238
228じゃないけど、ありがとう!

ああ〜攻め攻めのヌホンてカンジがたまらん
241風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 00:09:21.18 ID:ELytMxqYO
242風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 01:06:14.50 ID:aj61FYW0P
>>237
一歩間違うとパキスタンも痴漢被害を訴えてきそうだが、大丈夫なのか?
インフルとか地震対策とか公害対策のが先じゃないのか
243風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 01:07:13.20 ID:/J5BKfxPO
政治家個人萌えは程々にしてね
244風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 01:57:12.04 ID:2sy7xeFq0
ヌホンぽくないなあ
と思うけどかっこいい攻め様のヌホンになってほしい
245風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 02:03:02.91 ID:FeRYUINr0
ヌホンっぽいっていうと…

    ∧__∧
    (`・ω・´)  和服で国際会議ぢゃ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
246風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 02:18:38.06 ID:2sy7xeFq0
でもあのザイムSHOWだと本格的に893になる罠
いっそ紋付袴でゴー
247風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 02:35:57.83 ID:gPlXXJoD0
いっそ、夏の公務員の制服が着流しか浴衣になったらいいのに。
248風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 03:57:07.86 ID:0yL6DcmX0
浴衣の男性は椅子に座ってるときに大変なことに
なりがち(おもにパンツ的な意味で)なので作務衣で簡便してあげて
249風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 05:48:45.84 ID:kaBtYHmgO
>>248
駄菓子かし。
同僚や上司のチラリズムから何かに目覚めるオノコが出ないとも限らない。

日本開催の国際的な会合でもご愛嬌で浴衣ユニフォームやって欲しいね。
政治家は勿論の事、各国の官僚が「仕事だから仕方なく…」って戸惑いつつ
浴衣着てる(+ちょっとwktk)のを見るのはきっと萌える。
250風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 06:47:57.87 ID:FxWiOITJ0
>>221
片岡覺太郎の「日本海軍地中海遠征記」お勧め

WW1でイギリスは地中海派遣を渋る日本に日英同盟を突きつけて参戦を迫ったクセして
自分たちが勝ったら日本を火事場泥棒呼ばわりして叩き始めたんだよね…エゲツネエ…
251風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 08:51:20.63 ID:gPlXXJoD0
例のなりすましのボストンテロお祝い動画、新展開あったようなので転載
--
「この動画は、kim min song さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました」
http://www.youtube.com/watch?v=0yjxGEVyWfo

※削除依頼は本名(ペンネームでは不可)、住所などの情報が必要
--
100%確定。

>>250
同盟末期はあちこちの思惑も入り混じって拗れに拗れてたからねぇ…。
アメリーが攻撃対象から外されたのもあって、ヌホンのエゲへの同盟の信頼も冷えてたし。
エゲでばら撒かれた「ヌホンはドイチュと浮気してる」論とかw

他にもあのあたりを考えると、どうしてもアメリーやらドイチュやらラリアやらにイラッ☆とせざるをえない。
ヌホン国内でのアヅア同情論も、大半ドイチュの情報工作だったし。

ベノレギーが道にされる
エゲ<ドイチュに宣戦布告!ヌチエゲ同盟は適用しないから参戦しなくていい
ヌホン<うーい
エゲ<やっぱり香港や威衛海が危なくなったら援助依頼する
アメラリ<反対!ヌホンが太平洋やイソド洋に出るのは反対!
エゲ<じゃあ青島と武装商船の対処だけで…いややっぱ参戦しなくていい
ヌホン<…
エゲ<イソド洋と太平洋の航路の安全の確保を頼む
ヌホン<わかりました→太平洋に艦隊派遣してシュペー艦隊などに対処
ドイチュ<ヌホンが欧州の戦争にわざわざ参戦して何故太平洋へ艦隊を向けるのか!(そこにドイチュ艦隊がいるからです)これはアメリーにとっての脅威だ!
アメ<ヌホンが太平洋に艦隊を差し向けてるのは、口実を作ってメヒコを襲うつもりか、俺を襲うつもりに違いない!(対独作戦です)

当時のアメとラリアの「ヌホンに襲われる!」って思い込みの凄さはどうしようもなかったけど
敵と味方が綺麗に別れてくれてたらわかりやすくて楽なのにね〜。
252風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 09:55:57.64 ID:YOhE6ZvH0
どこが新展開なのかわからん>ボスdテロ
その三行だと数日前に既に分かってる事しか分からんのだが他に何かあったの?
253風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 10:13:59.03 ID:gPlXXJoD0
単に私がさっき知ったというだけ+続報はこのスレで見かけてなかったと思ったから。
結構前に解ってたんだね。

ついでに追記

当時、ヌホンが「アヅアの植民地支配を許すな」ってドイチュ&シナー発プロパガンダにのせられて反エゲ論調盛んになっちゃったのも
考えてみるとヌホンはメディアのコントロールが昔も今も弱点になってるよね…。
メディアが急所じゃない国はないとは思うけど。

あっちこっちでの移民問題隠蔽とか考えると
昔はともかく、今は結構やられてるとこの方が多いのかな。
254風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 10:16:21.85 ID:FszOB32U0
いやあれ
みんな朝鮮人だって確信してたから
新情報でもなんでもないわけで

そこでドヤ顔されても
むしろお前日本人だと思ってたの馬鹿じゃね?
って話なんだが
255風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 10:22:48.10 ID:RYITKII9O
そんな嫁の言動にいちいち絡む姑みたいな厭味言うようなことじゃないだろ
普通にいつも通りの自爆ワロスwwwしたらいい
出来ない理由でもあるならともかく
256風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 10:37:16.71 ID:rbSUvYZz0
今までは「そうに違いない」だったのが「やっぱりそうだった」に
なったから新情報と言ったんだと思ってた。
実はずいぶん前から、確定してたのね。
257風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 10:43:07.10 ID:gPlXXJoD0
別にドヤ顔はしてないw

確信と確定は違うからなぁ…
状況としてまず間違いないだろうって思ったことでも
証拠として動かないものが出たか出ないかは大事よ。

まあ、言動だけが証拠だと「O江みたいな朝鮮万歳ヌホン嫌いのサヨク系ヌホン人かも」とかごまかす余地もさっぱり消えたし。
「絶対言い逃れ出来ない動かぬ証拠」はちょっとでも多くの人が見てた方がいいじゃない。
258風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 10:55:04.80 ID:O9aqYEJsI
だよね。「多分そうだろうな」(でも反日日本人という可能性も絶対ないとは言い切れない)
っていうのと
Kim Ming~さん(本名)から削除依頼が
って動かぬ証拠が明るみになったのとは大きく違う。

怪しいとは思いつつ「まさか成りすましなんて卑怯なこと
する人が本当に存在するの?」って思う人もけっこういそうだし
259風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 11:02:25.52 ID:FszOB32U0
どっちにしろ、アメリカAOLで愛国朝鮮人のなりすましって報道があったあたりに
慌てて削除で今更
260風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 11:14:47.23 ID:yjlEemCL0
わ、報道ではっきりなりすましって言われちゃったんだ。
261風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 12:36:07.65 ID:t8s96c9j0
ここ覗いて初めて「おまえだー!」ソースになる情報を得たので
取りあえず有り難うと言っておく

もちろん「私も最初からそうだと思ってました」と愛子してたわけだがw
262風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 13:01:24.37 ID:dL3B/WYJ0
>>251
日本人になりすまして
アメリカの人にたたいてもらおうっていう
その神経が…

あと、なんか世界大会2回目については
ヌホンは本当に追い込まれて追い込まれて
…っていうのがあってかわいそうだなあと思う
263風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 13:19:14.48 ID:eXt85p13O
あちらさんは前科がありすぎて、ああやっぱりねwとしか。
福岡で新種の種無し柿を盗まれたけどあちらさんでしょうねぇ
//speedo.ula.cc/test/k.so/uni.2ch.net/newsplus/1366265824/1- 盗んだやつは種無しになってしまえ(ボソッ
でも今回みたいにヨソの国の皆さんにヌホンの集られぷりを知ってもらえるのは良いこと。味方は増やさないとね。
264風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 13:34:06.80 ID:RN+PDg180
>>248
つ 夏はステテコ

すかす※のテロ事件は、※内世論がどういう方向に向かうのでしょうね。
イスラム排斥が過激化するか、違法移民もおkの黒アレの方針に賛成
が多いとか言う話もありますが(CNN調査なので偏っている可能性大)、
それが180度変わるかも知れませんね。
265風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 13:40:04.57 ID:GHa2SwHh0
>>262
出る杭はのめり込ませるってくらいに条約やらブロックやらで締め出してたからね…


イタリアさんの大迷走はまだまだ終わらないみたいですね
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130421/k10014067991000.html
任期長いなー
どこの国もそうだけど若いパワーが圧倒的に不足してるよね
若いおのこにグイグイおされてるオジサマがもっとみたいです…!!
266風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 13:46:17.41 ID:FeRYUINr0
       | ̄ ̄│  ∧∧        
     _☆☆☆_/ 支\
      (#´_⊃`) (`ハ´ *)  やはり朕は
      ( つ旦O O旦⊂ )  ※の特別アルネ♪
      と_)_) (__(__ ̄)

シナーに屈する悲しき聖林。札束で頬を叩かれ、中※合作も
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130421/wec13042112000002-n1.htm
267風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 16:13:10.11 ID:rRW+PIA20
え?なに?まさか今度は飴チナー合作で反ヌチ映画つくろうなんて
268風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 21:30:42.50 ID:gPlXXJoD0
>>262
ヌホンも帝国としての野心もあったし、一方的に食われるよりは同じ舞台に上がって食い合う道を選んだからには
少しでも隙を見せたり戦略ミスればつけ込まれて締め上げられて追い詰められるのもやむなしではあるけど
ヌホンとしてはやっぱ納得いかないことも多いよねw

でもそこに至るまでを詰め将棋みたいに、一手一手遡ってあれこれ考えてみても、
どっかでやっぱり開戦ルートに入ってしまって、絶望的に足りない時間で破綻してしまうっていう…。

せめて海と陸がもっと仲良ければなぁ…良い所どりで継ぎ接ぎにした弱点が。

>>264
どうだろう、※とオロシアが接近する糸口にはなると思う。

イスラヌ排斥はイスラヌ排斥だと口にせずに他の口実で進めないと、最悪のルートに着火してしまうから
大変だろうとは思う。
269風と木の名無しさん:2013/04/21(日) 23:22:46.94 ID:FJJ4wnrk0
こんなことが言えるヌホンを見ることになるとは・・・!
目頭が熱くなる
(゜凵K)<リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、我々はえらく迷惑した


麻生氏、米の円安批判に反論「モノを知らない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000427-yom-bus_all
270風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 00:53:12.83 ID:R8MinM5AO
>>269
飴ちゃんとこでのスピーチ和訳も来てますよ。
//daisukeblog.com/?p=2089
読みごたえあります。
ヌホンの頭がコロコロ代わることを皮肉ってたのを逆手に取って、元首相と元党代表が沢山いていいだろ、お目ぇさんとこにゃ無理だろhahahaって部分がワロスw
271風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 00:59:43.48 ID:ajJBIaYa0
TPPがひどい感じになってるのですが…
カナダさんはなんであんなに強気なんですか?
ヌホンは本当に攻めになれるてるのか
チューゴとの摩擦をネタに踊らされてるだけのような気がしてきた
漁業協定といい不安がいっぱい
272風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 01:12:58.87 ID:X4VDpHH40
国内のガス抜きのための小芝居にも見えるw
アヅア通貨危機のときじゃないけど、あのときほど緊密じゃないしなぁ…。

>>271
キャナダはわりと強気でない?いつも。

個人的にはヌホンの将来としては魔性受け希望だけども
綱渡りだよね、本当にもう、ずっと。
273風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 08:55:29.03 ID:kgiNH+c00
TPPはなぁ…
とりあえず交渉参加して、駄目なら止めますってアベチャン言ってたから
その言葉を信じていたいんだけどなぁ
こないだの※との交渉で保険を思いっきり譲歩したところとか、ちょっとなぁ
274風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 09:50:00.32 ID:N6qcFrdP0
そもそも
TPP絶対駄目!って言ってる内容自体が
信憑性がなく怪しくなってきたので任せるよ

日本のTPP参加に文句言いまくってるのが
支那ってあたりも含めて
275風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 10:12:34.90 ID:YiQ16ZVt0
TPPはアメリカの公文書館で関連文書閲覧解禁になった時に凄い萌え話きそう
276風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 10:42:03.11 ID:jZThrxt70
>273
保険の譲歩って簡保はがん保険売らないとかのやつ?
あれは別にいいと思うけどね。永遠に規制されるわけじゃないし。
そもそも簡保が民営化した時でかすぎて他の民間の保険会社が
同じ土俵でやるのは不公平だっていってたぐらいだから
簡保が規制受けて利益をあるのは外国の保険会社だけじゃない。
都会にいると実感ないけど地方はやっぱり地域密着の簡保は強い
277風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 11:17:27.01 ID:X4VDpHH40
TPP自体がヌホンにとって害悪なのは間違いないんだけど
世界のブロック分けと絡んでるから厄介。

無傷では済まないから、より「現状の国力で戦う余地があるほう」「軽傷で済む方」を選びましょうって話にしかならないと思ってる。
勿論、潰せるなら潰せるに越した事はないとはいえ。
278風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 11:43:03.60 ID:z8S1T1RGO
凾ェ靖国参拝したからカンコが報復に街尚会談延期するそうな
特アとの気が乗らないデートの予定が入った時は、
英霊に会いに行けば自動的にデートキャンセルになるのか。
なんだろうこの一石二鳥な感じ
279風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 11:56:04.65 ID:0BU0LrIM0
それ、監房長官の記者会見によると
「延期も何も……、会談はいずれはやろうって事は言ってたけど、
期日も何も決まってなかったんだけど……」
と言ってたよw
280風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 12:27:11.62 ID:4HPUop/20
>>279
しかも参拝したことにたいして問題視しないよって発言してるね
読み方が違うだけで随分違うw
お墓参りに行くならデートしないからね!なんて言ってたような男相手に何も言えなかった時代は終わるのかな
281風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 12:28:13.25 ID:FAwJlBn70
>>278
良いニュースだよね
282風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 14:50:49.54 ID:hG6ZBx1N0
>>279
ガースーw
また飛ばしてんな

なんだろう今の中の人のこの安定感
ミンス時代の悪夢の一人負けブルームバーグ提供株式グラフが
このまま昔話になってくれたらいいんだが
283風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 17:55:30.87 ID:R5x3z9iNO
TPPは反対だったけど、頑なに拒みつづけると、その後ハブられて孤立するようになるから
今のうちに譲歩しないとしょうがないんだろうという話をして、ちょっと納得した
結局メリカ相手に拒否権なんてないんだよ…的な
284風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 18:11:59.85 ID:W2V1NiyM0
しかも、ミンスが「入れて入れてー!」って言った後だしな。
285風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 18:23:01.50 ID:U+beF6+p0
在日オーストリー大使館の「うちにカンガルーはいません」注意は微笑ましいのですが。

駐米チェコ大使、チェチェンと混同しないよう呼びかけ
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE93L03V20130422

> 駐米チェコ大使は、同事件の容疑者の出身地に関する情報が明るみになるにつれ、
> ソーシャルメディア上の誤解に留意するよう努めてきたとし、
> 「チェコ共和国とチェチェンは全く異なる。チェコは欧州中部の国家で、チェチェンはロシア連邦の一部だ」と説明した。

> ツイッターでは「爆破事件の容疑者は2人ともチェコ共和国出身だ」などと、
> チェコとチェチェンを混同する一連の投稿が見られた。

(´Д`)< まあ飴は国も中の人も大雑把ですよね…
286風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 18:25:20.57 ID:I6qMmyKj0
ロシア救援チーム、被災地へ=初の外国受け入れ、日本には難色―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130422-00000047-jij-cn

ロシア救援隊の被災地入り否定=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130422-00000093-jij-cn

何が起こってるんです?
287風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 18:30:59.09 ID:U+beF6+p0
知人の70代の女性はTPPは交渉には参加すべきで、本体に参加するかはその内容次第、
ヌホンに不利なら抜ければいいという意見です。

「ヌホンはかつて、外国の勢力から輸入を阻害されて戦争せざるを得ない状況に追い込まれた。
国同士の貿易交渉には、とりあえず話だけでも加わっておかなければ。」

情報源がテレビと新聞と女性週刊誌のみの老婦人の一意見ですが、参考まで。
288風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 18:52:57.10 ID:yUCkLhuw0
チューゴはなあ…メンツを重んじる前に自国民をもっと大事にしなよと言いたくなる
289風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 19:12:31.34 ID:4HPUop/20
>>288
パンダは大事にしてるぞ
60数頭は無事だってニュースわざわざ新聞社が伝えてたし
290風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 19:33:18.10 ID:EgqT0ElI0
>>289
パンダは貴重な外貨収入源ですしおすし
291風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 20:21:16.38 ID:tpX2LqZd0
TPPはぶっちゃけよくわからないから賛成でも反対でもない
参加したらコミケ無くなる云々とかも理由はよくわからない…
292風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 20:41:31.04 ID:B16Psk/30
>>287
70代か……幼心に、『ものが入ってこない』ってことの恐怖と悔しさを
しっかり覚えておいでなのかも知れんな。
まさに至言だと思う。

喩えるなら愛情のない放置プレイ(しかもごはんなし)だもんな。

>>291
簡単に言うと、創作への規制が外国の基準押し付けられるんじゃってのが
騒いでる連中がだいたい主張することかな。
ただ正直、TPPじゃなくてもあれこれアグネ○的人権団体(笑)の圧力はあるだろうし、
創作の自由を守るって言うなら、自主規制という先手もかねて
TPP関係なくあらゆる努力は払い続けなければならないと思うのだよ。
まあ、これは私の個人的意見。
293風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 20:44:19.93 ID:tNmBIwtv0
TPPは※の一般人もヌホン企業に蹂躙される!やめろ!…って不安がってるのが新鮮。
大企業だけが得をするものなのかもなあ。
どの国も大企業から圧力かけられたら政府折れるかもしんないし。
他の部分で安倍さんしか選べないから、任せるしかないや。全部完璧な人なんていないし。

加はヌホンをカモろうぜって※に言われてほいほい参加したが
※の企業に条約かえろーっていくつか訴えられて負けまくってたような。
TPP賛成派のヌホン人は、加には微妙な条約がいっぱいあるからーとか言ってたけど、
※が犯られまくってるようにしか見えないw
294風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 20:45:26.54 ID:tNmBIwtv0
最後「※に」です。(´・ω・)スマソ
295風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 20:47:27.42 ID:R5x3z9iNO
今までそれぞれの国や地域でやってたことが、突然TPP参加国の明るみに出されて、
みんな共通のルールの元にやりましょう、てことに。
コミケに関しては、一応今まで地域ルールで細々とやってきたてテイなわけだけど、
メリカがそれ著作権とかアレだからダメって言い出したら、従うしかない、て話のはず
AVとかゲームとかのエログロ規制とかもそう
296風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 20:59:26.14 ID:8uFi7NJs0
バンクーバー辺りから加のドス黒さが見えてきてたので
あの自画自賛な臍で茶が湧きそうなカナダ人は謙虚!なんていう発言には
特アと似てるなwとか思ってたわ
297風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 21:09:53.97 ID:blJjBgJg0
>>278
今までは本命の男(英霊)に会いに行こうとすると、近所のストーカー(特亜)が
文句言ったり玄関先でゴロンゴロン暴れてファビョるのが嫌でビクビクしてたけど、
もう今のヌホン(政府)はどんなにストーカーがファビョろうが何とも思ってないのを感じて
時の流れを感じるわ…、あと御注進マスゴミの影響力の低下
昔だったら大ゴトにして大臣の首飛ばしぐらい簡単にやってのけてたからな

つかマジで特亜のことド無視してるよな…w>政府
印に両陛下ご訪問とかビックリしたわ
298風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 21:57:57.45 ID:Ba65QUXz0
イソドに両陛下ご訪問…。なんたる胸熱!
チューゴの歯ぎしりが聞こえてきそうだw

そしてこんなぬーすも
中国の通信大手「中興通訊(ZTE)」日本法人の社長を警視庁公安部が逮捕
http://jp.wsj.com/article/JJ12705681150979623797718955214903145901983.html
スパイ一網打尽クルー?
299風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 22:17:53.88 ID:hG6ZBx1N0
>>298
それは柔らかき禿が一枚噛んでた会社だというではないですか…
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 全身から湧き上がるこのwktk!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  おまわりさんにとどけ!
         ./ /_Λ     , -つ     \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       .| / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
300風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 22:57:15.45 ID:W2V1NiyM0
>>295
エログロ規制に関しては、「規制されたなら、スレスレのところでやればいい」と思うわけで。
日本人にとっては、江戸時代からの得意技でないかい。
著作権に関してはちょっと心配だけど、一日限りの許諾とかそういう方向も探ってるみたいだし、
コミケ関連として今の段階でギャーギャーファビョってる人達は、もしかして2,009年の再現を夢
見てるんじゃないのか?と正直かなり眉唾に感じる。
301風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 23:11:28.68 ID:iq9e/rnD0
いや、個人萌えは自重って言われてるのは知ってるけど、これだけは反則だと思った
http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20130421&t=2&i=724407968&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=2013-04-21T061017Z_01_GM1E94L003V01_RTRRPP_0_IMF-WORLDBANK
302風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 23:40:33.15 ID:/JpHIidM0
TPPについては、お偉方ですら
正しい認識が伝わってなかったんだよね。

どういう条約かって言うと
関税と非関税障壁を無くして
貿易がっちゅん!という条約だ。

何が問題かって言うと
条約が法律を上回っちゃうって所だ。
非関税障壁を無くす為なら
法律ブッ壊すぜ!っていう条約だからな。

アメ公が参加しなけりゃ、小国同士で
穏やかにやれたんだろうが、※が
「おいおめーら!おいしそうな話してんじゃねーか!」
って来ちゃったのね。

挙句、ヌホンだのキャナダだのメヒコまで
巻き込んじゃったのね。

あの黒船野郎が…!
303風と木の名無しさん:2013/04/22(月) 23:55:52.72 ID:R8MinM5AO
差し迫った問題点は並行協議がそのまま有効になっちゃう点ですかね>TPP
さすがに与党からもそれはないだろ…な反対も出てるそうで(そらそうでしょうな)
気になるのはタロサが水道事業を民営化するって発言してて、そらゃTPPの外資参入に向けた地ならしけ?と勘ぐったわ。

しかしこのタイミングでの陛下訪印とは、これ本当に時代の節目になるぞとwktkしました。
304風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 00:04:28.66 ID:3AwuYmsY0
マジ現状がカオス過ぎて頭パーンだよ。
水道事業民営化って何だよ!?
自殺行為じゃねーか!水だぞ水!!

大東亜戦争から学ぶべき事は
自給力の大切さだろうがー!

命綱をドンドン手放して
どうするおつもりですの…?
305風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 00:10:44.67 ID:Vj75ACn/0
キャナダとメヒコを巻き込んだのはヌホンだと思うの…あの参加表明さえなければ…クソミンス。

>>303
水を民営化して、よくなった国ないのにね…。
306風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 00:32:14.00 ID:s38n/dGu0
>>303-304
イカソースこれかな?
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/326079817688690689

公設民営って言ってるから
「カモネー」な流し目チラみたいなもんじゃないかなあ
307風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 00:58:42.77 ID:0Npa6fbS0
決定事項なのか?
308風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 01:02:45.29 ID:TpIhehwv0
>>301
クッソッッッッッッッw
309風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 01:02:57.46 ID:0Npa6fbS0
310風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 01:15:33.10 ID:0Npa6fbS0
>このロボットは一つの例ですが、例えばいま日本で水道というものは世界中ほとんどの
国ではプライベートの会社が水道を運営しているが、日本では自治省以外ではこの水道を
扱うことはできません。しかし水道の料金を回収する99.99%というようなシステムを持って
いる国は日本の水道会社以外にありませんけれども、この水道は全て国営もしくは市営・
町営でできていて、こういったものを全て民営化します。
いわゆる学校を造って運営は民間、民営化する、公設民営、そういったものもひとつの考え方
に、アイデアとして上がってきつつあります」。


「成長戦略」について、こういう意見も出てますっていう紹介か
抜き出されるとそのまま受け取る人もいるか
311風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 02:43:00.24 ID:tsl+sRKj0
>>286
ヌホンに見せたくない、痴態がある。
規律正しい、礼儀正しいヌホン軍が来たら面目丸潰れアル!
ぐんくつの音を響かせてはならない!!1!1111

前の地震の時に散々恥さらしたからなあ…>人民解放
312風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 08:05:02.12 ID:nM3sddds0
郵政事業の民営化に似たようなもん?
313風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 09:09:01.17 ID:J8F1c58t0
>>306
総理の
「(カンコが上手に日中韓参加国会議開くことができたらそこでなら)
日韓首脳会議やりたいです(でっきるかなでっきるかなはてさてふふー)」
と同じパターンかよ!

今度の日本はほんまにぶぶ漬けと逆さ箒使いやな!
314風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 09:32:47.83 ID:vMJW0bpb0
>>304
というか水道事業の民間参入は国民の生きる権利を侵害しかねないと思うんだが
自民党の日本国憲法改正ってそこまで変えてしまうつもりなのか?
315風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 10:06:05.65 ID:7iAqHP59O
>>312
記事読む限りは「核持っちゃうカモネー」と同じっぽい
316風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 10:09:47.52 ID:H1OKK/hT0
以前このスレでも話題になった。イム×ヌチは、原発でおなじみの
カプだがこんなのも。

世界最大のおふらんす水道会社はヌホンの水道市場に本格参入する。
2012/03/03
ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50346265.html
317風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 10:17:06.92 ID:Vj75ACn/0
【カナダ】当局が鉄道爆破計画を阻止 男性2人逮捕[13/04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1366670731/

未然に防げてよかったけど、これはどこの流れなんだろう
318風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 11:57:05.81 ID:771lrzEP0
TPPはコミケ以上にJPOPが全体的にやばいような気がする…
ビーゼットさんとかどうなってしまうん?
319風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 13:14:02.32 ID:pKAyXTxZ0
遡及法はやらないんでは?
今後あまりに目に余るようなら、てぺぺやらずとも
訴えられるでしょ。
320風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 13:21:47.67 ID:+mxnoPaI0
ビーゼっとさんてそんなにヤヴァいのか。
321風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 14:38:38.68 ID:GKVK9fkN0
ビーゼさんなんかあったっけ?
322風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 15:00:47.10 ID:771lrzEP0
>>320,321
「B'z,パクリ」で検索してみるといい
チューゴのパクリが可愛く思えてくると思う
音楽業界に関しては特アをどうこう言えないなぁって思う
323風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 15:19:27.03 ID:J8F1c58t0
攻めヌホン来てるこれって思ったが
スレの途中にも指摘があるように
普通に正論語っただけやった…
だがそれでいい

【政治】 自民・麻生氏 「同じ民族でも歴史観は一致しないものだ」→韓国大統領、顔がこわばる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366687274/
324風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 15:38:11.20 ID:nKJ9rDLx0
正論が通るってのがこんなにも有り難いとは…
DV被害者は洗脳されてて異常な環境をあたりまえと思ってしまうらしいが
DV攻が俺様ワールド崩壊でgdgdになるまで油断は禁物
325風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 17:03:26.70 ID:H1OKK/hT0
J A X Aの鯖に対する外部からの不正アクセスについて
ttp://www.jaxa.jp/press/2013/04/20130423_security_j.html

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (* `ハ´) いただきアル♪
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| <* `∀´> ニダッ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
326風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 19:37:12.27 ID:E1MQwpCJ0
>>323
北と南の双子を皮肉っててワロタw
327風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 20:26:50.96 ID:ECF7MJ8N0
英国の有名ロックバンドのMuse(ミューズ)が新曲『Panic Station』をリリースし、
プロモーションビデオ(PV)に日本軍国主義を象徴する“旭日旗”を登場させて非難を浴びた。

22日(英国時間)、Museは新曲『Panic Station』のPVをYouTube(ユーチューブ)に公開し、
PVの冒頭部分の背景に旭日旗を使った。

これに対し、韓国をはじめとする世界ネチズンの間で非難が沸き起こり、論議が激しくなると
Muse側はすぐに公式ツイッター(@muse)を通じて「映像作業は監督がしたもの」とし
「われわれは旭日旗が何を意味するのか全く知らなかった。できるだけ早く調査する」と伝えてから該当の映像を削除した。


2013年04月23日10時54分 [(c) ISPLUS/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/803/170803.html?servcode=700&sectcode=700

参考画像
http://metrouk2.files.wordpress.com/2013/04/muse.jpg
328風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 20:49:46.31 ID:2/BxqNfj0
>>327
大漁旗って言っちゃえよw
329風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 21:08:39.41 ID:OGizgTLk0
日本の某新聞社リスペクトですテヘペロ☆(・ω≦)
とか言っちゃってもいいのにw
330風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 21:10:53.74 ID:vMJW0bpb0
>>327
英韓共同で旭日旗貶めキャンペーンでもやってるの?
331風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 21:28:26.93 ID:D4net9JJ0
>>330
チョンが最近エゲレスでやたらと工作して
ケチ付けてるだけ
332風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 21:28:58.65 ID:D4net9JJ0
ID:vMJW0bpb0 って工作員っぽい
333風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 21:51:13.47 ID:tU7boUt90
なんか801変換もせず変にTPPTPP騒いでる人はお客さんなのか?
児ポの時みたいに専スレたてればいいんでね?

>>313
「対話のドアは開けてあります^ ^」といい、全ての語尾に(棒)がついてるようにしか見えない…

そしてとうとう露に会いに行くようですな、陛下も年内に印へ…、
あれ?なんか空白地帯があるような気がry
334風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 21:56:11.50 ID:J8F1c58t0
>>332
いや、自分もそう思う
(-@∀@)「我が社の旭日旗はちょっと左に寄ってるからいい旭日旗なんです」
とか言い訳させてみたい
335風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 21:58:48.34 ID:hqms7sOY0
沢山釣れた時に掲げる旗ですよね。
え?ああ、釣る時に?ですよね。
336風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 22:01:45.95 ID:H1OKK/hT0
カンコに引き裂かれるエゲヌチ萌え
ここでヌチがエゲに急接近の努力をせねばw
337風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 22:14:30.28 ID:8Rq+OdMP0
首相のGW海外歴訪
トルコを締めにするみたいだね
お隣が相手にしてくれないのでイスタンブールにお邪魔します
338風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 22:20:09.61 ID:22wNbQoZ0
遅レスだけどTPPには反対だな。保険も郵貯も著作権も雇用も外国に好き勝手されちゃ
たまらんよ。日本にお金払ったと思ったらそれは外資に乗っ取られたので利益は外国に
行きます国内にお金は一銭も回りませんなんてことになったら…。
もちろん日本だって外国に同じことが出来るわけだけど、正直難しいと思う。
今save鉄道が切り崩しにあってるのが、TPPの前哨戦というか縮図のように思える。
明治にあれだけ苦労して不平等条約を改正したというのに、何故その偉業を同じ
日本人が潰そうとするのか意味が分からない。
339風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 22:32:54.14 ID:0wMQbVEk0
ならばこそ声を上げるのだ!投書するのだ!!
340339:2013/04/23(火) 22:35:03.42 ID:0wMQbVEk0
実のところ私もTPP乱交は勘弁してくれ派だけどね
この上水道事業も…ってことになったらマジで第3次天海地武道会開幕だわ
341風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 22:44:03.90 ID:PLehZFrz0
なぜエゲでわざわざ騒ぐかというと猿真似パフォーマンス騒動がらみかな?

サッカー選手奇誠庸が2011年1月25日、アジアカップ準決勝日韓戦でゴール
パフォーマンスで「猿」の物真似をする。(韓国で「猿」はヌホン子の蔑称)
「観客席の旭日旗に腹が立ったからやった。ウリは被害者」と主張。
しかし実際には、観客席に旭日旗は無し。JFAが説明を要求すると、
「エゲのチームでプレーしていて、猿呼ばわりされた。差別への抵抗としてやったウリは被害者」
エゲ「んだとコルァ」
「あっやっぱり旭日旗があった気がしたからウリは被害者」
「エゲの寿司屋の包装紙ガー!CDジャケットガー!ウリは被害者」←いまココ
嘘にウソを重ねて退くに引けなくなってる?
342風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 22:58:11.03 ID:Rwlxqhgg0
靖国で会おうって約束した御先祖様が間違えて迷子になったりボッチになったりしたら可哀想だもんな
別荘と考えたら悪くないのかもしれないけどこれこそそこに私はいません〜♪になりそうだからこんなのいらないと思ってたから良かった

【政治】 "靖国神社というものがある。心の問題に政府として足を踏み込むべきではない" 菅官房長官、国立追悼施設に否定的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366716304/
343風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 22:58:38.27 ID:tU7boUt90
外遊先だけでなく、こういうとこにも特亜スルーっぷりがよく現れてますな
ヌホンこんなしたたかキャラだったかしら…


【南シナ海問題】中国網「日越海洋協議開催、中国包囲網に引き込もうとする日本にベトナムは警戒せよ」[04/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366723653/

報道によると、日本とベトナムはこのほど、海洋安全保障を主要議題とした初の二国間協議を5月にベトナムで開催することを決定した。
その目的は、「東中国海と南中国海で領有権主張を強める中国の活動をにらみ、緊密な意思疎通を図る」とされる。
344風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 23:14:20.96 ID:Vj75ACn/0
【米越】米ミサイル駆逐艦、救助艦がダナン市に寄航[4/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1366694963/

偶然ですね___
345風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 23:16:37.71 ID:rQeA7AzB0
>>340
水道民営化って決定事項なわけ?
346風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 23:20:06.07 ID:dhArmuD30
>>341
カンコって、欧州だと間違った認識でドイツ、なんか派手で豪華そうだからフランス、
そんで、なんだかんだ言って帝国主義大好きだからエゲレス大好きってイメージがある。

覇権国家に事大する性質だから。
そんでランキング大好きで、勝手に他の国を軽んじてそう。世界史習わないからEU問題とかも
殆どの国民がよく分からないだろうし。
歴史的に繋がりや接点のある欧州国なさそう。
347風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 23:23:30.44 ID:tU7boUt90
>>344
もうデカい流れが出来てるんだけど、ヌホンのマスゴミ様方は全く気づいてないんだろか
中国様ガー韓国様ガーと騒いでヌホン叩きに勤しんでるけど、物凄い近視眼的になってるよな
目の前のことしか見えてなくて、大きなうねりに気づいてないという
348風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 23:37:11.61 ID:J8F1c58t0
>>345
「というアイデアもありますよ」
っていうたとえ話の一つ
349風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 23:55:52.24 ID:g0oGgP5vO
>>342
シナーに「鬼を拝んだ」とか言われて憤慨したけど、英霊たちが鬼神におなりあそばしたと思えばこれほど素晴らしいことはないね。
鬼のように強いとかヌホンじゃ褒め言葉だもーんってことで、全く堪えないヌホンにぐぬぬするシナーを想像するとイイじゃないの。
350風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 01:11:02.85 ID:LWdXgCA60
イケメンすぎて国外退去になった男性3人のうち一人が特定される!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366705625

本当にイケメンだった!眼福眼福
351風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 01:12:06.33 ID:psWuraVx0
これは残り二人も気になりますなぁ
そしてこの縁で三人の間に熱い感情が(ゲス顔)
352風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 01:29:53.64 ID:Be6AoY7y0
>>349
鬼の意味が違うからなあ
353風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 01:43:50.57 ID:nLMMZpGj0
あちらの意味だと幽霊とかそんなのになるんだっけ?
日本鬼子の時の記憶だからあやふやだけど
とはいえ、日本ではただの幽霊も祀り信仰すれば神になるし
それが護国の英雄たちであれば言わずもがなという
354風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 02:06:23.45 ID:0QPtKxi/0
死んだ人は全部鬼扱いだったと思うシナー
355風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 02:59:45.16 ID:1TSNKDuh0
>350
綺麗過ぎてCGかと思った
まさに、うっほいい男

タロサは自分が首相だった時は行かなかったのに
今回は行ったという事はやっぱり政府としてなにか対外的にアピり
たいことがあるってことかな
例えば中国とか中国とか中国とか
たぶんカンコはスルー

今回の日本タンはえらい男前顔だ
356風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 04:07:19.07 ID:78NuCn1p0
正統派油美形の顔の造作もさることながら、肌がもっちりしてやわらかそう。でも国外退去になるのはどうかと思うw

>>353
そも死者をお祀りする場所に幽霊がいてもなんの不思議も不都合もないよね。

【ナイジェリア】 政府軍とイスラム武装勢力が衝突 187人が死亡、77人が負傷 [04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1366707162/

【リビア】 フランス大使館で自動車爆弾が爆発 [04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1366707330/

100年後くらいの教科書には「第四回大会の前哨戦期」とか書かれてそうな昨今。
357風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 05:53:22.74 ID:78NuCn1p0
あ、ごめん、次は第五次だった>中東戦争
358風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 12:13:34.75 ID:Q+iw1XFC0
チューゴは四川地震の海外援助を断り続けて
大丈夫なんだろうか…
こんな時にも尖閣にちょっかい出してくる
チューゴはタヒねと思うが被災者が気になるよ
359風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 12:27:03.08 ID:Be6AoY7y0
>>358
埋めれば問題解決。
360風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 13:16:27.83 ID:78NuCn1p0
シナーが自国民の命を気にかけたのなんて、日清戦争以来みたことない。

メルケル首相:「緊縮というのは聞こえが悪いので、財政均衡と呼びます」
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/76f87710878fc1288c8f865672c5bd0d

それって、撤退を転進って呼(ry
ドイチェは引き際を毎回誤って泥沼に突っ込んでからもがいてる予感が。

調子の良いときに全力でいけるとこまで行こうとするクセって直らないもんなのかな。
世界中、良くも悪くも「らしさ」全開だから、やっぱり染み付いてて頭でわかっててもだめなのかな…。

コソボ周辺までエウに抱き込む予定みたいだけど、まとまるんかっていう。
361風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 14:14:49.19 ID:x4UnhS0g0
海自護衛艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130424/plc13042409470006-n1.htm

日本の敵は嘘吐き民族ばかりなり、と

「穴だらけ、すぐ破れる」中国製コンドーム1億2千万個回収 ガーナ 
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130424/chn13042411130002-n1.htm

エイズヤバイ

仏で“同性婚解禁” 6月にも最初のカップル誕生
ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130424/frn1304241215004-n1.htm
362風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 15:53:04.89 ID:78NuCn1p0
イムは…エゲからみるとこんな感じらしい
--
嘘吐き予算相。移民増加。「危機」はフランス中部に浸透中です。
コミュニティ・スピリットや長いお昼休みは今も健在ですが、あとどれだけ続くのでしょう?

想像してみて下さい。
家計が火の車なのに、私が食べさせて上げるわ!と言って聞かない旧友の家に滞在している状況を。
そして、じっと座って、何年も前から夫が浮気をしていたとか、家が崩壊寸前だという衝撃的な事実を、彼女が発見する様子を見ている状況を、想像してみて下さい。
2013年4月、フランス在住英国人は、そんな気分なのであります。
もう目も当てられません。
(略)
「フランスはどこに向かってるんだろうねえ」
僕は地元のリムジン・サイクル・クラブのサイクリングで前を走る仲間の一人、ジャン・クロードに尋ねました。
「教えてやるよ」と彼は肩越しに答えました。
「壁に向かって突進中さ」
「望みなし?」
「望みはあるさ」と彼は認めました。
「何もかも全部死んじまえって望みだ。知ってるだろ、破産するのさ。そうすりゃもう一回始められる」
(略)
というわけで、店主は集中治療室で衰えるフランスをどう救うべきだと思っているんでしょうか?
「革命待ちだよ」とのこと。

ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/b25b029f9f04c03f641d3b4b381c3125

イムが言うと洒落にならない_____>革命待ち
転載してないけどこの後、いい話を入れてイムの社会の団結は健在だよとか
エゲが微妙にフォロー入れて慰めてるのがまた怖い。
363風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 18:49:46.69 ID:bxwFXGKw0
他スレで見かけて転載

【靖国】『日本の与野党が集団で靖国に参拝』〜韓ネチズン、「圧力鍋爆弾を」、「国交を断絶して孤立させなければ」[04/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366766536/

163 7 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: sage 投稿日: 2013/04/24(水) 11:34:49.97 ID: sbd1NH0q
4chのイラストらしいです
ttp://i.imgur.com/fSMvpuV.jpg
ttp://i.imgur.com/RS5C0Hp.jpg

181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/04/24(水) 11:43:22.79 ID:5GMyatRM
>>163
海外の人も韓国をよく理解しているようでw

196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/04/24(水) 11:50:02.21 ID:h7JNSo/s
>>163
鍋のふたでよけるあたり、上手いなぁw

224 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/04/24(水) 11:54:33.84 ID:83HKUkZo
>>163
…うーん分かってるなぁw

韓国放置して食い物の方に関心があるところなんか
東亜でも見てんじゃないかと思っちゃう。


ちなみに
199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/04/24(水) 11:51:17.50 ID:bNroph7i
>>163
日本ボールの猫耳はもう定着済みかwww
というレスもあったw
364風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 18:53:19.37 ID:78NuCn1p0
ポーランドボールwww

って、その三角形ネコミミだったのか…。理解されすぎてて怖い。
ヌホンが好きっぽい相手が、アメリー、ターキー、タイワソ、ドイチュ、フィソラソド、イソド?にノル上ーに…どこだろう、青いストライプ。

なんか耳と尻尾がついてるせいか、日の丸の赤い部分が口に見えるww
365風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 18:56:38.14 ID:lOMBGrG10
「Delicious!」ワロタwwwww
366風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 19:01:28.62 ID:5XNxoEq40
>>364
ウルグアイだと思う
不勉強ながら日本と何かご縁があったでしょうか…
367風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 19:13:51.41 ID:UIueVcma0
>>363
良いセンスしてるなw
368風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 19:17:53.02 ID:78NuCn1p0
Dericiousとかderishasuだったら完璧だったよねww

>>366
外務省サイトで調べてみた。ちと治安が危ないけど経済関係が良好みたい。
あと、震災のときにも寄付の他、コンビーフ2tとかくれたって書いてあった。ありがたい。
369風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 19:21:20.17 ID:ChlLyUbo0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366794781/l50

ロシアさんが日本と繋がりたいようです
370風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 19:23:17.39 ID:78NuCn1p0
橋なんてまどろっこしいことしなくても、南樺太を返してくれたら地続きになれますよ_______
371風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 19:24:01.14 ID:sD/LodVHO
>>355
近年の自民は基本的に首相は奉納で済ませて他の閣僚はお好きなようにって
スタンスじゃなかったっけ
対外的には勿論何も考えてないワケないと思うけど、春の例大祭が良いタイミングでしたなw
安倍さん自身は今年は見送るか
秋の例大祭に電撃参拝のどっちかかなー
六者協議とか気にしなくていいから前回より参拝しやすい情勢ではあるよね
372風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 20:07:53.65 ID:aGyYki910
>>370
それしか無いよね。うん。

ていうか、南樺太に移民が集中しそう…。
373風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 20:14:56.05 ID:3a+tS/0W0
>>355
これも転載しちゃうよ
泣いているのは誰だろうねー

  ∬     ,__
    ∫   _l≡_、_ |_ 
     ~━⊂(ヽ 兪/ つ-、  まさか 靖国で批判しておいて
      ///  ./_/::::::/   ゙   金を借りに来るバカはいねーだろうな?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」      
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|

 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。   
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。   アイゴ!
    ( つ  ⊃    
     ヾ(⌒ノ
      ` J
374風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 20:22:48.24 ID:TgLdiA0P0
ヌチエゲ同盟模索
ttp://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/130424/erp13042413360004-s.htm

今のヌチエゲが大規模に共同開発したら
どんなファンタジックな兵器が出来るかwktk
エゲは恐ろしいけど軍事同盟組めたら良いなと思う
375風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 20:33:21.13 ID:3QF1nKsQ0
ヌホンの攻めっぷりすごいです。けどこれってまだまだ普通の国での保守レベルですらないと思うの…もっとやれ

旭日旗デザインのことでカンコがもう、ロールシャッハテスト的なレベルまで、
赤●に放射状ラインのデザイン物全般にまでワーワー言いだしたのって最近だし、
蹴球サルまね騒動後あたりからだね。あと仏像泥棒から目をそらさせたいのもあるかも。
まあそれと当時はヌホンが未曾有の売国政権になってた時期で、円高株安同時進行とか、
同時にいろいろ複合要素もあったからどれがカンコがのぼせあがった原因ともつかないけど、
残念ながらそれらはもう全部消え去ったのよね…
376339:2013/04/24(水) 20:35:03.25 ID:+fBEInTC0
>>369
樺太といえば、ニッポノサウルスはロシアっぽい学名に改名する予定はないのだろうか
377風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 20:38:26.69 ID:T6ivV49S0
>>373
声出してワロタwww 今のぬほんてまじそんな感じなんだろうなあ。
378339:2013/04/24(水) 20:39:42.86 ID:+fBEInTC0
>>375
カンコたんはそのうち魔ケドニアさんの国旗にもイチャモンつけそうな悪寒
379風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 20:40:45.33 ID:+fBEInTC0
名前欄は消し忘れorz
380風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 20:48:25.55 ID:aGyYki910
まーしかし、※はじまりまくりワロエナイなー。
円が下がり始めた途端に爆破テロとかー。
ハッキングで嘘ツイートとかー。

ねえ、ワザとじゃないよね?
ねぇねぇワザと?ワザとなの?

何だよ!こちとら大地震が遭った年も
円が下がらなかったのに!!
381風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 22:21:59.75 ID:jCD0yG0q0
>>373
財w務w相w

そんな立場のお方にこれ言われたら泣くしかw
382風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 22:24:25.58 ID:jCD0yG0q0
>>375
よりによってMUSEにいちゃもんつけよったからな…
サカ板スケ板に続いて洋楽板にもとうとうしお韓スレができるのか…胸熱
383風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 22:38:03.50 ID:5XNxoEq40
特アと関わらなくなったら逆に世界との交流が増えてるような…教授!この現象は一体!?
384風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 22:47:36.76 ID:2uK0qqHA0
>>374
安倍さんが語ってたセキュリティダイヤモンド構想のこの一文思い出したわ


> 私はアジアのセキュリティを強化するため、
> イギリスやフランスにもまた舞台にカムバックするよう招待したい。


ホントにエゲが舞い戻ってきそうやないですか…
特定日本人たちが特亜様に謝れと騒ぐ中、大局的な世界の線引きはもう始まってるんですなあ
385風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 23:35:26.63 ID:Ehd9iP9nO
>>378
ズワイガニに賠償求める準備してても驚かない<カンコ
386風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 23:58:44.32 ID:Vor39poBO
陛下が印、アベたんが土、ときて秋殿下が中東区欠に行かれるそうです。
この並びは自由と繁栄の弧ですな!
387風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 00:09:53.28 ID:o4W31Jpv0
エゲに裏切られてもその反省と教訓と二枚舌を学習できるからよし
兄貴と仲がいいタロサが相手するのかな?

>>386
中東ではたしかヒゲがないとゲイに狙われるんだっけwいい人選だw
388386:2013/04/25(木) 00:18:26.49 ID:hMIggoJ4O
>>387
ごめん、分かりにくかったね。
中東欧です。クロアチア、スロベニア、スロバキアの3国を回られるそうです。
でも中東だったら秋殿下だと思うよねw 髭的にw
389風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 00:22:10.14 ID:1v0tVkSb0
日米英で新三国同盟とか夢見てもいいっすか?
流石にこのえげつない二国がいれば平和ボケしまくりのヌホンでも
負け組につくことはない…と思いたい…(よみがえる旧三国同盟のトラウマ)
390風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 00:24:30.02 ID:LPjPNqFj0
>>389
日米英vs中韓独になるとしたら?
正直負ける気がしません。
391風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 00:49:46.59 ID:4Xg60WSn0
独の立ち位置…
392風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 00:52:14.69 ID:+//ALL4f0
>>373
甘い!その国は借金するときに「びた一文負けることはできない」って言ってきた国だwww

>>374
ファンタジックてw

あちらのお目当てはヘリだっけ、最初は防護服になったけど。

>>388
中東欧に皇室カードを切るって事は、あの辺りに何かあるっぽい?気になってきた。
前に東欧を陛下が行幸なさったときは、オロシア牽制だったけど。
393風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 00:58:09.76 ID:XRW2ylLk0
>>391
よく考えてみたらさ
「こんどは板公抜きでやろうぜ」
って独が言ってもさ

(´・ω・`)「独さん、極めることだけ考えてなんでその方向に極めるってこと多いのよね」

日米英海洋国家同盟
いいと思います
394風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 01:12:55.44 ID:FJhd1IqL0
世界大戦二連敗だものな、独。
395風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 01:22:18.11 ID:+//ALL4f0
>>390
いくらドイチュでもこの状況でがっつり特アに、ってことはないと思う。
過去の歴史的には確かにシナーびいきだけども。
むしろイムがやばい気が。

>>394
ビスマルク以降、政治家に恵まれてないイマゲ
396風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 01:28:28.96 ID:NdSO7m3K0
シナーさん、全方位領土チン略するのは人民軍だけに留めといてください
バイオテロだけはまじ勘弁


【台湾】A型インフルエンザで6人が死亡、6歳の子供も【04/24】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366817307/
397風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 02:37:24.94 ID:4nPj2gze0
クロアチアあたりはヌホンと良好な関係だし
独(エウ)ロに対する色んなメッセージが含まれていると大変美味しいです
398風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 06:13:54.31 ID:liOQzHPD0
>>392
秋殿下はちょっと前にも東ヨーロッパ歴訪してる
担当になったっぽい
399風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 06:23:50.59 ID:qLH4/2IW0
>>396
もう6人…というか逆に考えると把握はやいね。タイワソの保健制度ってどんな感じか知らないけどしっかりやってるな
チナーは鳥フル感染の実態は絶対把握できてないよな
400風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 07:21:39.74 ID:Q+TV6jKy0
アメリー「ヌチカンコの関係を絵にしてみた」
ttp://i.imgur.com/fSMvpuV.jpg
ttp://i.imgur.com/RS5C0Hp.jpg

マイペースで猫耳つけてるヌホンやカンコがペプツ缶を投げてるのが地味に面白い
401風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 07:40:48.46 ID:jSP06w8X0
402風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 07:49:26.96 ID:hMIggoJ4O
>>364
青ストライプってアルヘンかも。確か枢軸側で親日じゃなかったけ?
403風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 09:52:06.37 ID:F+mFOHyQ0
>>402
シマシマの数が多いからウルグアイにも見える
アルヘンもウルグアイもどちらも親日国だから悩ましいところだ
404風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 15:04:07.38 ID:4nPj2gze0
>>400
可愛いなーこれ、囲炉裏の絵が上手すぎる
しかし何故耳と尻尾がついてるの?
405風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 15:49:22.69 ID:+//ALL4f0
ヌホンのイメージがネコミミになっちゃってるんじゃない?
触手じゃないだけマシかな、と前向きに捉えてみた。

【悲報】ギリシャ、ドイツに第二次世界大戦の賠償を要求 金額は21兆円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366855163/

過去スレでも話題になってたけど、結局やったのか…WW1の分は諦めたのかな。

【カシミール】 インド、中国に抗議 合意した実効支配線を超える [04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1366789094/

イソドがどう対応するか楽しみ。
406風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 18:36:05.12 ID:8/S5/tuv0
アラブイケメントリオの二人目が顔バレしたよー
黄金色の瞳って実在するんだなぁ

278 :名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:33:39.20 ID:7rPBjU330
ちょっとちょっと!
追放イケメンの2人目らしいよ 

Imran Abbas Naqvi
ttp://2.bp.blogspot.com/-PQ3OhGGQkX8/T3mg7c5lzBI/AAAAAAAAJMM/g_tnwpaezFM/s640/Imran+Abbas+sexy+picture+with+traditional+costume.jpg
ttp://static.xaluan.com/images/news/Image/2013/04/24/45177b1a865ad9.img.jpg
ttp://images.yume.vn/blog/201304/24/1366793699_dep6.jpg
ttp://whisperingirls.com/wp-content/uploads/2013/01/imran-abbas-naqvi.jpg
ttp://www.fashion47.pk/wp-content/uploads/2012/07/imran-abbas-0.jpg
407風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 18:58:43.13 ID:YQE5DE/eO
>>406
かわみなみか青池保子(全盛期)が描いた二枚目絵みたいだ…
408風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 19:47:29.44 ID:VrJ4Ej2c0
>>406
これが傾国のイケメンか
409風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 20:05:33.82 ID:hMIggoJ4O
>>406
こんなのが3人も連れ立って闊歩されたらそりゃ堪らんわ…
うちの娘たちがメロメロになっちゃう><→国外追放も納得。
むしろ男色禁止のイスラヌオノコも虜にされちゃうよ!ヤバス!と危機感を持ったに違いないと思わせる美貌だわあ。
>>403
ではアルヘンとウルグアイ両方を兼ねるということでここは一つw
410風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 20:08:28.78 ID:99htlGAG0
やっぱ髭は生やしてるのねw
411風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 20:51:10.74 ID:bIc4Dir80
>>406
16億円の投げ縄で全員俺の物にしてやるぜ

http://www.jcbourdais.net/journal/images_journal/journalthiron/lactation/jap1.jpg

いやまあ、金額って芸術の価値を決める手っ取り早い手段だけどさ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366863123/(dat落ち)
412風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 21:47:56.63 ID:5XjlPcCh0
>>404
アメポチってことらしい
413風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 22:28:19.48 ID:99htlGAG0
猫じゃないの?
414風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 22:32:53.25 ID:2XenoGnr0
囲炉裏の前で座布団に丸くなるのは猫だよなw
415風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 22:34:58.72 ID:XRW2ylLk0
どんな意味でも可愛いは正義
( `ハ´)「小日本!」
(´∀`) 「小さいですが何か」
<#`Д´>「倭猿!」
(´∀`) 「猿可愛いです」

ケモミミ可愛いですがなにかw
416風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 22:39:26.09 ID:5XjlPcCh0
>>413
ネコなのか
海外の反応ブログでアメポチってことで結論出てたと思ったんだけど
417風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 22:42:37.38 ID:ta2Agc540
ネコミミにも鬼の角にも見える
418風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 23:08:13.67 ID:4nPj2gze0
>>416
そうなのか、まあ事実だし可愛ければ異論は無いけど猫耳の方がもえるな
419風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 23:19:33.31 ID:PKjH2vuo0
しっぽの先が丸いから猫だと思ったわ
でもよく囲炉裏とか知ってたな、と蓋でブロックってよく発想したなって思った
ヌホン人だったら剣豪とかがやりがちなんですぐ出てくるイメージなんだが
420風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 23:28:52.56 ID:5XjlPcCh0
視点が日本人なんだよなー
4chanの日本人が描いたのかも
海外から見たら日本も韓国も同レベルの争いしてるようにしか見えないだろうし(ネット上に限りだけど)
つーかそもそも興味ないだろうし
421風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 23:33:34.85 ID:0g3nTjq40
>373
財相のタロサにこんなことしちゃあねえ↓

「靖国参拝した日本閣僚の入国禁止を要求」…韓国与野党、日本を批判
http://japanese.joins.com/article/864/170864.html

>民主統合党の洪翼杓議員は今月21日に靖国神社を参拝した
 麻生太郎副首相など閣僚3人に対して入国禁止を要求
422風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 23:35:47.85 ID:XRW2ylLk0
>>420
< `∀´>そんな奴らにウリナラのレベルの違いを思い知らせてやるニダ

【NHK】 米軍音楽隊「トクトはわが領土」の曲演奏せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366897583/
423風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 23:49:46.88 ID:vSKI/Fld0
>>420
視点が日本人でもいいんじゃね?
実態を知ってもらう事の方が大事だし
あと海外の反応ブログ等は、恣意的にレスを抜き出してたりするので、注意が必要だよ
424風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 23:55:58.19 ID:Tcsw8QPc0
海外の反応ブログはニダの反応とか政権とってからいきなり増えたね(笑)
海外の反応ブログ自体ステマに利用されてるし
どうせ工作だしいつもスルーしてるけどタイトルが目に入るたびヌホンコンプストーカーすぎて気持ち悪いww
あれ気持ち悪がられるためにわざとやってるんだよね?
425風と木の名無しさん:2013/04/25(木) 23:59:10.40 ID:5XjlPcCh0
>>423
実態を知ってもらうってさw
海外の人達は日韓の争いなんて興味ないよ

スレチすまん
426風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 00:05:41.13 ID:2ozTOHkE0
>>425
興味なくてもいいんだよ?頭の片隅に置いておいてもらえれば
今後何かあった時に「あ、そういや以前見たな…」って引っかかりを持ってもらえればね
海外の連中の興味有る無しを、そんなに気にしてどうしたの?
427風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 00:07:26.59 ID:Y5glE0wy0
ギリシャがドイツにたかろうとしてるのをアジア諸国が遠くから鼻ホジりつつぼへーっと眺めてるのと同じ様な感覚なんだろうね
428風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 00:07:29.98 ID:mVk4iShB0
>>426
その人のID見てみ
色々見えてくるw
429風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 00:11:26.68 ID:7xizWXlW0
>>426
興味ないもの押し付けられる苦痛を、日本人は嫌というほど知ってると思ったんだけどな
楽しくネットやってる人達の邪魔だけはしないでね
430風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 00:14:09.75 ID:2ozTOHkE0
>>428
把握w
431風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 00:30:39.74 ID:ziZjLHd80
自分の知ってる海外反応ブログは大抵
「ネコミミつけるとか外人ども日本の事分かってるなw」でFA出てた
どのへんのブログ根拠かで大分変わるだろうとはいえ
アレ見て犬とか考えもしなかったわw
432風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 00:37:56.64 ID:n5L/ka0j0
アメポチってそもそも米リカの犬ってことでしょ?なんだかなー事実は事実なんだが
やっぱ犬よりは猫のほうがいいやw
433風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 00:41:17.36 ID:FsFlfw6cO
ポチかーそうかー
柴か秋田どっちかなー
アメはアメでレトリバーぽいけどなあ

>>406
ここまでの美形が2人来ると、3人目のハードルったらハンパないねw

>>422
ヒゲの隊長がアメ意味知ってんのかな?って呟いてたわあ
中止になってよかったよかった
しかしコレ、もし気付かずに演奏しちゃってたらカンコにとっても不味いと思うんだけど
「え?なにお前、ヌホン叩きに加担させてたの?この俺を?」
ってなるよねえ当然
相変わらずよくわからんよカンコ
434風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 00:43:25.87 ID:B3YNQY7y0
>>420
その前に

君が言う「アメポチ」ってのがチョン思考
435風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 01:01:41.90 ID:7xizWXlW0
>>433
ヌホンは柴のイメージだな
※はヌホンの番犬様なので、レトリバーであってると思う

自虐できるくらいの心の余裕はあってもいいんだよ
未だに※への劣等感が払拭しきれてないってのも情けない話だし
436435:2013/04/26(金) 01:03:43.59 ID:7xizWXlW0
ごめん、アンカー抜けた
>>435の下は>>434
437風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 01:11:30.35 ID:oRznA6LG0
日韓の争いかぁ
カンコくんはまったく関係ないつべのありとあらゆるコメント欄で
「日本人」は「犬」「猿」「731」「従軍売春婦」「ナチ」「ホロコースト」「東南アジアでレイプ」
「日本女」は「デブ」「ブス」[オタク」「足が短い」「300人の男とヤッている」
と毎日元気に連呼してるからw
授業で使った動画にもあったw
カンコくんの大好きな白人と、中国人に「自己紹介w」といわれて
突然狂ったように叫びだしたカンコ留学生
そりゃ嫌われるよ、誰からも
438風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 01:13:14.42 ID:XiU/NgmmI
ひょっとしていつもの人久しぶり?w

ところで例のアラブイケメン、さりげないポーズや表情の作り方が
一般人じゃないな。
モデルさんかな
439風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 01:27:20.90 ID:B3YNQY7y0
カナダ人に
日本の動画にはいつもチョンが酷いコメントいしてる!
とか指摘されてたなぁ
動画経由でチョンのストーカー振りが
世界に有名になっちゃったね、って4chanの絵を見て思ったよ

ところであの絵を描いてる人
他の国の関係も色々描いてなかったっけ
以前にもあの絵見たことあるよ
440風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 01:39:05.62 ID:cFdBZCWG0
あの絵とはどの絵?
ポーランドボールなら風刺画のテンプレなので(国旗と丸が描ければ誰でも参加できる)
同じ人が描いてるわけじゃないよ。
441風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 01:41:15.21 ID:B3YNQY7y0
>>440
4chan猫耳?とか言われてた絵

なるほど
ああいうのがパターンなんだ>○に国旗キャラ
442風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 01:58:29.16 ID:XiU/NgmmI
サウジでは、女性が接客業につくの禁止なので
店員が化粧品売り場もバッグ売り場もイケメンで
(テレビで見たけど民族服じゃなくて普通の洋服だった)
女性店員よりもまずいのでは?と思った。
443風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 02:11:27.67 ID:B3YNQY7y0
中国、日米離島奪還訓練に猛反発! 大船団での領海侵入で“報復”か (1/2ページ)
ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130425/frn1304251810009-n1.htm

政権はともかく
軍は日本とヌコヌコで楽しいです
444風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 02:25:21.27 ID:FsFlfw6cO
>>438
>>406の名前でぐぐるとパキスたんのモデルさん
つべに動画もあった
パキは軍服おっさんのイメージだったわー
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200801/03/76/d0123476_19281330.jpg

1人目はドバーイのモデル兼カメラマンだってね
2人ともゲイにしか見えないのは私の目が腐っているからなのか
445風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 03:03:47.05 ID:GWeAQjKk0
話し飛ぶんだが、日英の新しい同盟(協定?)検討に秋にアンドルーが来日って話しあったよね。

日英には「日英20世紀委員会」って超党派の会合が毎年ある。(二国間同盟もないのに毎年やってる)
首相が表敬したり、各代表は結構大物が務め重要度もそれなりにある。
これ始めたのがサッチャーと中曽根の爺さんで今年はエゲんちである。

そんでこれが八月にあって進次郎も初参加する。その後アンドルーが来るんだわ。
日英それぞれの同盟への意気込みも感じるし(人選)、サッチャーへの感傷とか、このネタ萌える人、ここらへんの把握もお薦め。
446風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 03:37:46.16 ID:cFdBZCWG0
普通なら同盟を臭わせる話が表に出てから、実際にこぎつけたとしてもまだ数年以上はかかるだろうから
根気よくじわじわ近づいていくのを見守るしかないと思うけど

何が狙いか、だよねー。
前回はオロシアの押さえ込みとアヅアのシーレーン防衛分担だったけど、今回、発表がある限りでは
あちらの思惑としてはヌホンの技術獲得とエゲ兵器の売り込み(散々条件よくしたのに売れなかったタイフーンのイヤミか)ってなってるけど
ヌホンとしては発表できる思惑としては、エゲの販路利用と実戦での情報獲得、エゲ情報筋へのアクセスってとこかな?

でもそれだと別に同盟組む必要ないから(現状でも出来てるし)
一歩踏み込んでヌチエゲで組んでみせることで何の利があるのかが気になる。特にエゲに。
ヌホンがシナーと組む可能性を完全に潰す&アルゼソチソなのかなぁ…。
447風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 03:40:52.03 ID:3f7ffQCe0
ヌホン猫耳ネタその2、ポーラソドとドイチュさんにも感染したらしい
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/Polandball_Kawaii.png

ポーラソド「さてペプツコーラ買うか。あれこの自販機、金入れる所がないぞ」
カンコ「誰が自販機ニカ!ウリはアヅアの盟主カンコニダ!」
ttp://sobchak.files.wordpress.com/2010/04/pepsipolandball.jpg
448風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 04:24:10.63 ID:GWeAQjKk0
>>446
この委員会で近年大きく取り上げられてる中に、エネルギー協定がある。
日本の再処理や処分はエゲの会社使ってるし、新エネルギー開発は殆ど一緒にやってる。
シェールガスもカナダと日本の共同開発が大きいんだよ。
エゲのインフラも最近請け負ったしね。長く確実に続く関係の形作っときたいのもあるんでない?双方。
ミャンマーの開発と公共事業もかな。

あと防衛面だとやっぱ英連邦単位で見た方がいいのかもねー。
ダイヤモンドはラリヤやマレーシアが入るし(広く見ればインドや香港シンガポール)、
北米と南アフリカで挟めばアルゼンチンも囲める。
日本だとあんまり注目されてないけど、ブラジルやメキシコに対するアメリカとイギリスの警戒も。
スペインは経済の衰退から移民が減ってきてるんだけど、それがブラジルに流れてる。
そんであぶれたのがアメリカに。アメリカのラテン系の増加に対する警戒はイギリスにも伝播すんのよ。
449風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 07:00:22.96 ID:HMz921WI0
>>415
ヌホンの猿って世界一北(寒いトコ)に住んでるから
温泉入る(暖をとる)のもヌホン猿だけだそうで
テレビで取材された白人のカメラマンさんが
「風呂に入るスノーモンキーの写真を撮りにきた」って
言ってたのがなんか可愛かった。スノーモンキー萌え。
450風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 08:06:14.72 ID:QetHJGMW0
ポーランドボールは国家間の感情の行き来が分かって面白いよね
先日出回ってた猫耳ヌホンは丸の可愛さ目口の配分言葉の使い方
それと内情の詳しさから台湾かヌホン子が描いたと思ってた
でもそれが様々な国の人が描くポーランドボールの面白さでもあるので何の問題もない
451風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 09:22:51.37 ID:dQqfCA5k0
カンコちゃんの目の吊り上がりようがちゃんと表現されてて良いね
よくわかってらっしゃる
ただ怒ってるから目を吊り上げたんだろうけど
452風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 11:18:51.21 ID:cFdBZCWG0
>>448
うーん、長く確実に、っていうなら
現時点の「実質同盟状態」、で止めてしまうのが一番確実じゃない?
他所からお前ら実は出来てるだろって突っ込まれてもすっとぼけられるし。
わざわざ観察してるのもいるくらいなら。

もし本当に同盟を視野に入れているのなら
同盟しないとやれないこと(もしくは同盟することで何かをさせなくすること)、をやる必要がお互いにあるんだと思うんだけど、そこが解らないw
まあ、真意は解らないしまだどう転がるか解らないから、鬼が笑うかw
453風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 12:33:47.63 ID:kHedaP8FO
>>433
(∪^ω^)わんわんお!
銀髪紳士がアメポチ呼ばわりされる一方で、子藪たんは一部から日本の犬と呼ばれてたのを思い出した
あれはあれで萌える関係だったなぁ
454風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 15:06:40.16 ID:Eip/QCzc0
はいよ。
とっくにわかってる人もいるみたいだけどアメポチとほざいてる連中の正体


49 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/08/12(木) 09:59:55
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

58 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/08/12(木) 10:13:39
基本的にピットクルーは24時間監視しているんだけど
時々コメント止まる時がある、そのときは一旦レスをとめて
作戦会議になり投稿レスをためるんだ。
で、一気に流す

170 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/08/12(木) 21:07:50
>>168 ボクシングを叩くというより板荒らしで過疎らせようとしている。
よく見てみるといい、ボクシングは弱いとか雑魚とかいろいろスレ立ってて
いろいろなボクサーの悪口は書かれまくってるけど亀田だけは書かれてない
ようはピッケルはボク板自体を亀田叩きの諸悪の根源と見てるので
根元から断とうとしてるわけだ

177 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/08/12(木) 21:18:43
>>175 ほかにもいろいろ効果がある、変なスレあげまくって話題そらし。
新参の亀田批判者が増えないようにね、ボクシング板でボクシング叩きされてたら
事情を知らない奴はスレ一覧の様子をみてそのまま帰るかもしれないし


http://i.imgur.com/gcLyK.jpg http://i.imgur.com/x8L6R.jpg http://i.imgur.com/i5joU.jpg
http://i.imgur.com/OzHpq.jpg http://i.imgur.com/UaQvO.jpg http://i.imgur.com/bo615.jpg
455風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 15:07:40.92 ID:Eip/QCzc0
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/10(木) 00:51:11.30 ID:BQ2axIhv0 [10/64]
サイトの危機管理はウィルス対策ソフトなど自動化プログラムが一般的ですが、
“人”が利用するインターネットの安全対策には、“人”のモラルやポリシーが最大の砦になる。
私たちはその視点から、サイトの監視をはじめシステムの保守など、プログラムの
自動制御だけに頼ることない24時間365日「有人支援体制」をセールスポイントにサービスを展開。
多くのコンテンツメーカーやISPから支持され、ニーズは今も増え続けています。
http://type.jp/job/detail.do?id=39679
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます

http://i.imgur.com/gcLyK.jpg http://i.imgur.com/x8L6R.jpg http://i.imgur.com/i5joU.jpg
http://i.imgur.com/OzHpq.jpg http://i.imgur.com/UaQvO.jpg http://i.imgur.com/bo615.jpg
456風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 16:05:55.00 ID:mVk4iShB0
>>453
お互いがお互いのわんわんおだとまわりに思われてる経済ツートップ(´Д`;)ハァハァ
萌え萌えでしたなあ
457風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 16:22:38.92 ID:Eip/QCzc0
846 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 03:57:26.09 ID:ZxJd+TY20 [2/2]
何か分かって来たぞ・・・

BSフジPRIME NEWSに菅直人応援団として出演してたのは、
株式会社 第一総合研究所代表
橘 民義 (たちばな たみよし)
株式会社第一総合研究所 代表取締役
早稲田大学理工学部卒業。現在は株式会社第一書林代表取締役、
ポールトゥウィン株式会社会長、?
上海申??件有限公司(SHENFASOFT)董事長を務める。

ちなみに第一総合研究所に菅源太郎が所属w
ポールトゥウィン株式会社とは・・・・ http://www.ptw.co.jp/
同グループ内に

ピ ッ ト ク ル ー

↓会社概要(ピットクルー)代表者に注目
http://www.poletowin-pitcrew-holdings.co.jp/corporate/overview.html


http://i.imgur.com/gcLyK.jpg http://i.imgur.com/x8L6R.jpg http://i.imgur.com/i5joU.jpg
http://i.imgur.com/OzHpq.jpg http://i.imgur.com/UaQvO.jpg http://i.imgur.com/bo615.jpg
458風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 21:49:48.79 ID:BVjDIOmz0
>>448
産経が「同盟模索か」みたいな書き方しただけで、はっきりとそういう道を模索しているって発言があった訳じゃないよね?
459風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 21:51:47.79 ID:BVjDIOmz0
>>452
宛でした、失礼
460風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 22:03:55.46 ID:B3YNQY7y0
【ボストン爆弾テロ】「次はNYタイムズスクエア」容疑者が供述
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130426/amr13042611320004-n1.htm

イマイチ背景が分からん…

皇帝の巻き毛、180万円 ウィーンで競売
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130426/erp13042608440002-n1.htm

ついつい何やら倒錯的な物を感じてしまう…
461風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 22:14:16.18 ID:CdeU0y/W0
皆の外遊先が決まったよ!
外遊ってこういうものだったよね
露、中東ってことはオイール関係かな?でもどっちも元首相がパイプあるだろうし安心だね
菅さんがお留守番しててくれる上にタニーもいるし
誰かしらは中国にも行くんかねー?

安倍首相がロシア、中東を訪問するほか、麻生太郎財務相はインド、スリランカを訪問し、国際会議に出席。
小野寺五典防衛相は訪米して日米防衛相会談に臨む。根本匠復興相はウクライナでチェルノブイリ原発を
視察する。

危機管理については「今は緊迫した状況だが、国民の生命、安全をしっかり守る万全の態勢だ」と強調した。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0426/TKY201304260318.html
462風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 22:30:45.19 ID:rrMH9Hk9O
>>461
チューゴに行く予定だった煎餅党の大臣の訪中はキャンセルになりました。
アベたんが、5年10年会談ができなくても何か問題があるかね?と洩らしたとか何か。
463風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 22:38:03.95 ID:mVk4iShB0
>>462
アベシ…恐ろしい子(白目)
特ア3国は葬り去った人格がパワーアップして蘇ってくるとは
夢にも思わなかっただろうなあ
464風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 22:45:34.92 ID:gM34yGSX0
>>462
> 5年10年会談ができなくても何か問題があるかね?

何だその894に戻そう遣唐使
465風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 22:47:27.13 ID:NfOTZafE0
中韓との会談が延期だか中止になったんだっけ
466風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 23:55:51.59 ID:sbzUQvkQ0
アベシは笑顔超会議に30分ぐらい来場して、
日※ワンコの共同ブースに立ち寄って「がんばってるね」って激励するそうだ。

上に出ていたダイヤモンドって、※が乱入してこなかったらテーピーピー参加した国とほぼ同じじゃない?
467風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 23:59:31.74 ID:B3YNQY7y0
そもそも会談予定なんて無かったんだけど、てなニュースは
見た気がするけど
468風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 00:02:25.85 ID:f5C0oZ9v0
>>462
伝書鳩”使った中国の失敗
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130426/plc13042611410039-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130426/plc13042611410039-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130426/plc13042611410039-n3.htm
習近平国家主席ら中国指導部の外交手腕はけっこう拙劣だ。民主党政権時代の過去の「成功体験」にすがり、
またもや会談を「する・しない」を外交カードとして繰り出してきたが、もはや日本に通用しない。
中国は尖閣諸島(沖縄県石垣市)問題や閣僚の靖国神社参拝をめぐり、いかに挑発しても動じず「大人の対応」
を続ける安倍政権に打つ手がない。そこで、5月初旬に訪中し、習氏や李克強首相らと会う予定だった自民党の
高村正彦副総裁に突然「会えない」と伝え、揺さぶりをかけてきた。
「会う会わないを外交交渉のツールとして使うべきではないし、使われてはならない。われわれは決して
(会談を)焦っていない」
安倍晋三首相は23日の参院予算委員会でこう突き放した。相手に「顔を立てて会ってやった」と恩を着せ、
交渉を優位に進めようとするのが中国や北朝鮮の常套(じょうとう)手段であることを、首相は熟知している。
(略)
一方、著書で日中関係の「政経分離の原則」を説いたこともある安倍首相は周囲にこう漏らす。

「5年、10年(要人の)会談がなくても、それでいいんだよ。日本の経済力が強くなれば問題ない。
中国が尖閣問題であれだけめちゃくちゃやると、日本の国民世論も乗せられない。中国は墓穴を掘った」(略)


…キンペーは完全に力量見切られてるようですな、そしてニダーは眼中にもない
相変わらず特亜スルーのまま、露やらトルコやらミャンマーやらニコニコ超会議やら…w
469風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 00:14:32.34 ID:tJDxdFaZ0
あらやだ…チューゴ、詰んでる…?
470風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 00:32:29.41 ID:O97hM/Ru0
>>452
仲良しアピールはチューゴに対する牽制かな
ところで、英連邦って実際どの程度まとまりがあるんだろう
加、豪、乳あたりはガッチリ血の絆ができてそうだけどさ
マレーシアなんかチューゴ寄りっぽいんだけど、連邦に入ってるんだよね
471風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 01:20:25.20 ID:J+WMLyay0
おろしやの裏塩に近々ヌホンの地方銀行支店なんかもできるし、最近は
町工場のおっちゃん方も農家の皆さんも撃って出る気満々みたいよね。
472風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 01:34:25.48 ID:AG4SQ4omO
>>469
どうしたのです?おひいさま
473風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 02:07:02.28 ID:GWobg+Ln0
>>468
abeちゃん鬼畜攻っすね。あ〜素敵内閣

「会いたいと号泣しながら土下座するなら、まあ会ってやってもいいかな
話を聞くかどうかは分からないけどね。
そっちが勝手にキャンセルするならご自由に。うちは困らない」

みたいなw
474風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 02:54:26.04 ID:4k+jSAER0
togetter.com/li/493569

アダルトアニメ業界が児童ポルノ禁止法の影響で、未成年キャラを使った作品の制作自粛へ。

4月26日、ついに児童ポルノ禁止法自公案が出てきました。
これには単純所持規制だけでなく、三年後の漫画ヤアニメなどの創作物規制を狙った調査条項も入っています。
これを受けてアダルトアニメ業界がついに、”外見上、未成年に見えるキャラ”を使った作品の、制作自粛に動いてしまいました。

児童ポルノ禁止法自公案(要旨と条文)
taroyamada.jp/wp-content/uploads/2013/04/jipo.pdf
475風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 03:11:35.52 ID:lUGRG8RU0
児童ポルノでジミンガーするチョン

相変わらずだな
476風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 03:45:16.94 ID:THQTt0ME0
>>461
オロシアはガスだと思う。

>>463
友愛狙ってきてるから、それが心配。

>>464
だって、まともな付き合いなんてない関係だった時期のほうが長いしw
遣唐使やってた頃も勘合貿易やってた頃も、交流は20年に一回くらいだったしww

>>470
英連邦のまとまりはゆるいよ。結びつきはエゲの国力の衰退に比例してるイマゲ。
最近、エウが倒れた時に備えてか、エゲ連邦との関係強化に乗り出してるそうな。

キャナダはともかく、豪は今は解らない。
シナーと戦略的パートナーシップを今月結んだところだし。
現状はともかく大量移民で人口構成ひっくり返されればどうなるかわからない、あそこも内部での綱引きが熾烈だから。

にしても、エゲの「世界をコントロールしたい」執念は凄まじいものがあるwそこがらしくて好きなところでもあるけどw
477風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 04:13:52.21 ID:trVVRwLS0
流刑地はチューゴに廃空母売った前科があるからイマイチ信用出来ないイマゲ
478風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 05:13:47.04 ID:Eao500tx0
世間にどう見られてると思ってるのかねぇ
児童ポルノ厨や
ペドは・・
近隣の子持ちは皆あいつキモイ、市ねって目で見てるのに
479風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 09:03:29.04 ID:waagi9Dj0
二次元だけで満足しててくれるうちは
あんがい「外見キモイけど優しい兄ちゃん」で世間は認めてくれる
てか、本人もそういう感じに笑っていられるみたいだから
うちの近所はそんな感じで和気藹々。こないだ話したら
「むしろ二次元がなくなったら俺よりやばい奴らの行き場がなくなるから、ポルノ法案は勘弁」
と嘆いていた

あれですよ
今はいない、君の面影を持ってるあの子を!
的にリアル犯罪が増える可能性があるのですよ
ドラマとかでもよくあるネタを、どうして通そうとするのか
そっち縛るなら、リアル犯罪をきつく縛り上げれば良いのに
480風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 09:53:54.96 ID:RIMMAgf00
単なる性的な問題ならラブドールと二次元でかなりいけそうな気が。

嗜虐趣味のまざった暴力的犯罪者なら、それじゃ無理だけど、それはまた別。
481風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 10:09:40.07 ID:vhHhKe/eP
制限があったらあったで何か創りだすのがヌホンだと思うから
どうにでもなると思ったりするんだがなー
むしろ限られた表現のほうが妄想かきたてられてエロスなものができそう
482風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 10:12:42.28 ID:hG8QJtvy0
規制するなー!じゃなく、二次も規制するんなら三次も規制しろ!って言うのが正しいんかな
だってあっちの業界の方が、アッチの勢力多いよね…
483風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 10:57:07.46 ID:qKQQTgKSO
二次から実物に興味を持つ例も少なくないだろうし規制しちゃっていいんじゃないかな
最近かなり修正ギリギリの雑誌が規制されたよね
今までがおかしかったのかも
484風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 11:03:21.22 ID:THQTt0ME0
>>477
信用できる相手だけで組めるなんて贅沢はまずないw

イムもシナーに空母売りたくて仕方なかったときは「イムがシナーに空母を売ればアヅアはより平和になる(キリッ」とか言って
ヌホンを絶句させたことがあるそうだし。

ドイツ中銀、ドイツ憲法裁判所で国債購入を巡ってドラギ総裁に「宣戦」布告
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/45699ba0371e346568d987d0173f2b5b

退く気0過ぎて清々しいwww
ドイチェ…グリースの例の件は更にドイチュの態度を硬化させるだろうし
にっちもさっちも。
485風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 11:18:00.97 ID:zK/3S4bk0
>>481
> 制限があったらあったで何か創りだすのがヌホンだと思うから

うん、こういうの作っちゃうしね。↓
これで作った防潮堤の上で「海が好きー!」と叫ぶ日は遠い未来じゃない気がする。

非常識を常識に変えた「海水練りコンクリート」[13/04/26]
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130426/bsd1304260805006-n1.htm
486風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 11:36:33.09 ID:4lcbwC3j0
可哀想な子供を救うために二次元を規制しよう!は意味不明だが
二次元どっぷりだと三次元に興味を失いがちだから
少子化対策のために二次元を規制しようと言われたら、納得するw
それぐらい同じおにゃのこ好きでも二次元ヨタと三次元リア充の間には高い壁があると思う
487風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 11:43:29.60 ID:/kRMpdkU0
>>483
といっても現代日本の幼児の性的被害で一番多いのは幼児性愛持ってない人からのものじゃなかったっけ
どっちにしてもまともな統計も出さず二次も規制すべきというのはちょっと感情的

>>486
そっちの理由ならちょっと納得できるから困るw
488風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 11:59:39.16 ID:D7aCWFaZ0
>>486
ぐうの音もでんわw

それにしても…えうのチキンレース感パねぇ
そもそも一つになろうとした瞬間から始まった無理ゲーだもんな
489風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 12:19:12.56 ID:SEbsJQKd0
都条例ガーとか言われてたけどTo loveるは最近とみに女の子のおっぱいマンマン丸出しにしてるし、
「規制ガー規制ガー」っていう前提には「警察ガー国家権力ガー」があるんだよね
そして「規制ガー」というメンズが同じ口で「BL氏ね」って言ってるの見るとなんとも言えん気持ちになるの…
490風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 12:21:24.80 ID:C9s/G//5O
>>486
そこを突かれると耳が痛いわw
効果あると思いますよ…
ヌチエゲといえば髭の殿下がヌチエゲ協会の名誉総裁を勤められてたんだけど、どなたか継がれるのかしら?
政府とは別に皇室と王室のお付き合いも末永く続けたいですし。
491風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 14:05:15.75 ID:APoCF+Xj0
>>486
子供が生まれてから二次元に興味を持った場合はどうなるんだろう
492風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 17:19:59.32 ID:BGXyIOtg0
政権交代後、速攻で※と盟友らしい熱い日々を過ごす話が来てる
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243234.html
493風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 17:52:08.27 ID:THQTt0ME0
リハビリに励むわけですね。

そうだ、ヌホンの得意技といえば夜這いという名の夜間浸透突破を(ry
494風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 18:07:23.22 ID:54juREm7O
ちょっと遅レスだけど、>>468の件は本当に感動するね
今のヌホンはそういう態度取れるんだ…!
特亞の顔色窺ってばかりの頃とは違うんだ……!ってしみじみ感動する
円安の影響で苦しくなってる業界もあるし、東京地下鉄・バス24時間運行とか超反対だけど
これだけで政権変わった価値有り余るって思う
495風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 18:48:40.37 ID:PX0hK2nx0
>>485
うわー大林すげー
久々に感動する
日本のおっさん達激萌える
496風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 20:12:13.01 ID:f5C0oZ9v0
ヌホンの萌えるおっさん達、といえばこれもなかなか↓

新幹線、史上最大の若返り作戦 JR東海が世界に誇る最先端技術
SankeiBiz 2013/4/27 12:00
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130427-00000504-biz_san-nb

> 来年50歳を迎える東海道新幹線で、今月から開業以来最大規模の改修工事が始まった。老朽化を食い止める
>「若返り工事」で、あと100〜150年は寿命が延びるという。過去10年間に培った研究成果をもとに、JR東海は
>世界で唯一の技術を盛り込む。加えて列車を平常通り運行しながら大規模補修に挑むという過去に例のない取り組みだ。



伊勢と出雲のダブル遷宮といい、今年は色々と節目の年ですな
497風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 20:25:46.37 ID:IuQonmBN0
>>491
我が子をオタクエリートに育てるww
ガノタの我が兄の息子が立派なガノタに育っとりますよ……
498風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 02:13:55.54 ID:cPu/uRUx0
超会議、各政党動画面白いww
民主の痛々しさったらない。なんで来た?
日米ワンコスペース楽しそうだし、※ちゃん色んな所に出没。

選挙のネット解禁いい方向に出てる気がする。国会中継動画も人気あるし、メディアを介さない政治への関心って
今後の政治の新しい形な気がするよ。

明日は自民はゲルが来るよ。カレー屋やる。
民主はなんとモナ男とチョクトが来る。すげーなー

来年は各国大使館とか参加しないかなあ。スミオや、おフランセとか台湾とか来たくてウズウズしてんじゃないかと。
499風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 04:33:42.77 ID:gqz1CLFD0
【イギリス】 チャーチル元首相、2016年発行の5ポンド紙幣の肖像に [04/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1367054058/

結局チャーチルさんになったんだ。
今このご時勢に彼を選ぶってあたりは、やっぱり何かエゲも感じるところがあるのかな…
新しい経済帝国主義の時代に。
500風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 08:39:29.41 ID:6MI+mlGe0
>>498
うわー日米わんこ見てええええ!
日わんこのコスプレタイムに米が並んでたら笑うw

海外の政治ではどれくらいネット使ってるっけ?
米のツイッターしか知らないんだけど、つべに演説うpとか普通にあるんかな?
演説も興味深いけど、その前後のまれにある同僚議員やスタッフとのイチャコラが気になる。
501風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 12:31:18.33 ID:cPu/uRUx0
政治とその国民との間に「”マス”メディア」が介入するようになったのって新聞の普及以降からだと
思うんだよね。ラジオ・テレビと主要媒体が変化していきながら。
そう思うと、マスメディアの存在って大して古くもなく、社会生活において普遍的な存在でもない。

テレビからネットへ主核媒体が以降するなら、”マス(巨大な塊)”が無くなるのか、
それとも大衆や集団としての新しい”マス”になるのか、今がその変わり目であり、
選挙のネット解禁は単に選挙システムの話じゃなくて、現代社会における情報の
価値と権利・権力が変わる結構重要な局面だと思うんだなあ。

そんで、ネット自体は国内だけじゃなく世界で繋がる。それは各国が他国の政治に関心や介入を増やす機会も増えると言う事。
”マス”メディアの変化も大企業の支配の時代はその信憑性も企業に押し付ける事が出来たけど、
大衆メディアに変わる時、大衆はその一人一人情報の信憑性に自己責任をもたなければならない。

他国での政治とネットの関係だと、最近だとやっぱエジプトのデモとか。
中東の人もアルジャジーラはネット配信に凄い力入れてるし、世界中のイスラムはネットで繋がって活動するのが増えてる。
ツイッターやる政治家は世界中でこれからも増えていくのかな。
日本の笑顔超会議参加はかなり珍しい形だし、日本らしい面白さがあるよね。
他国のネット政治利用がこれから色んな形で増えていくのが楽しみでもあるけど、緊張も必要だね。

この話はまさに今この瞬間の国際情勢の話しだと思う。
502風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 15:06:32.04 ID:TTtM0KSC0
846 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 03:57:26.09 ID:ZxJd+TY20 [2/2]
何か分かって来たぞ・・・

BSフジPRIME NEWSに菅直人応援団として出演してたのは、
株式会社 第一総合研究所代表
橘 民義 (たちばな たみよし)
株式会社第一総合研究所 代表取締役
早稲田大学理工学部卒業。現在は株式会社第一書林代表取締役、
ポールトゥウィン株式会社会長、?
上海申??件有限公司(SHENFASOFT)董事長を務める。

ちなみに第一総合研究所に菅源太郎が所属w
ポールトゥウィン株式会社とは・・・・ http://www.ptw.co.jp/
同グループ内に

ピ ッ ト ク ル ー

↓会社概要(ピットクルー)代表者に注目
http://www.poletowin-pitcrew-holdings.co.jp/corporate/overview.html


http://i.imgur.com/gcLyK.jpg http://i.imgur.com/x8L6R.jpg http://i.imgur.com/i5joU.jpg
http://i.imgur.com/OzHpq.jpg http://i.imgur.com/UaQvO.jpg http://i.imgur.com/bo615.jpg
503風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 15:14:06.96 ID:gqz1CLFD0
そしてアカヒはお得意のヌホンはこんなに悪逆非道!な「捏造コラージュ」に精を出すわけですね

「仇ナス敵ハ皆殺シ」「殺 せ」朝日が記事にコラ画像を使用して『新大久保デモ』の内容を捏造!! 朝日「暴力的な言葉を浴びせる人々がいる」
ttp://www.asahi.com/national/update/0428/images/TKY201304270436.jpg

【朝日新聞】敵を見つけ、暴力的な言葉を浴びせる人々がいる。※デモに皆殺しや殺せのコラ画像を使用
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367098300/

明日の見出しは「腰抜けシナー!勝てる戦争何故やらぬ!(コラージュです)」でオナシャス
こいつらさえいなければ、ヌホンの歴史は随分平穏だったろうに…。
504風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 16:29:47.94 ID:lb7st0020
熱々カップルの仲を引き裂きたいw

   クククククw
  ∧_,,∧  ∧_,,∧
  < `∀´>(@∀@-)  
  (    )(  朝 )  
  し―-J .し―-J 
505風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 18:09:52.74 ID:dva5LNACO
各国大使館参加出来るようになったらフィンたんは間違いなく参戦するなw
※わんこはチャンネル開設自体も早かったしネットの影響力よく見てるよね
単に元々オタクが多くて利用者がたくさんいたからかもしれんがw
506風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 18:50:30.66 ID:qAiJeXV+0
>>504
ほっといて自滅するまで地獄のワルツでも踊らせておけww
507風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 19:47:06.57 ID:d7EgA/NC0
>>506
赤い靴(not童謡)ですかw
508風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 21:27:58.97 ID:Ow2n74uI0
今日の犬HK海外ニュースで、
イラソ×※の外交交渉についてやってた。

核の扱いについて「水面下では話が纏まっている」
と報じられてた辺り、言うほど仲が悪く無かったりしてな。

椅子ラエルに気を遣って
※ 「アレがコレなもんで」
イラソ「あーはいはい」みたいな?

それ以前に、核開発やめろって言われても
関係無いと言えるだけの力があるんだろ?イラソには。
ホルムズ海峡塞ぐぞー!とか、原油価格上げるぞー!とか。

それ以上に、※が強く出すぎると、ムスリム圏に
共通の敵ができちゃうもんな。

結局、如何にして相手のキャン玉を握るかが
外交の鍵なんですな。
509風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 22:02:07.96 ID:gqz1CLFD0
>>508
表向きはあれだけど、イラソとラエルは結構仲がよかったはず
ラエルとガチで険悪だったのがイラク。

とはいえ、ずっと同じ関係とも限らないから今どうなってるかは知らないけど
油やイスラヌの中に対立を維持するためには生き残ってもらわないといけないんじゃないのかな。

首相官邸前で発砲=警官2人負傷、容疑者拘束−イタリア
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013042800183
510風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 23:47:26.07 ID:qvS0TbKg0
>>505
※はツイッターでもボケかましてなかったっけw
結構その手のモノが好きなのかなw

ぬこぬこ長会議、軍が大喜びで出てきそう。
511風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 00:52:16.01 ID:D9RYY1gS0
ゲルがバニ耳でカレーを売り捌いていたと聞いて。
大使館が参戦したらどんなカオスになるのかwww
512風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 09:01:48.23 ID:NNhvzgiI0
【アメリカ】 2011年、オバマ大統領と外交首脳らとの間で交わされた贈答品リスト [04/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1367130050/

アメリーへのプレゼント、イムが一番気合入れてたっていうのが面白いw
記念品や書籍、高価な名産品とかが並ぶ中、
エゲが大統領の飼い犬用のチューイング玩具(英国旗仕様)ってのも面白いww

前に贈り物でガチバトル繰り広げた続きなのか名残なのか…。

ヌホンは何をあげたんだろう。
513風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 10:27:20.94 ID:HBDOezn80
>>512
イムはプレゼントを用意する自分にも酔って楽しんでそうだなあw
514風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 10:41:07.84 ID:ZO6gTLmV0
>>511
ゆがみねえな我が国は。
そんなんだからポーランドボールにもねこ耳がつくんだww
515風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 15:20:03.93 ID:NNhvzgiI0
>>513
ちなみにこないだのエゲ-ドイチュ間だと首脳同士の贈答は
エゲはドイチュにデンビー製のティーセットを、ドイチュはエゲ(首相の娘さん)にテディベアのぬいぐるみを送ったようだよ。

実に和やかな雰囲気のもと、決裂したそうな。

エゲ<色々エウの条件変更しないか?
ドイチュ<エゲは素晴らしいパートナーだけど一国のためにそんなことは出来ない
イム<そーだそーだ

とはいえ、流石に南欧も大人しくしてないんで
そろそろドイチュ不利だと思うんだけどねぇ…オラニエとか北部にまで悪影響が及んでるし。
516風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 17:36:48.16 ID:PoWljAvcP
>>512のスレの>>14が・・・w

>14 名前:七つの海の名無しさん 投稿日:2013/04/28(日) 22:27:32.78 ID:UhXuNMK6
>South Korean president Lee Myung-Bak gave a copy of his autobiography, The Uncharted Path

>韓国のMBKwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


米ドル積まれても要らねーわコレw
517風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 17:45:28.99 ID:8gejxy9a0
こんなゲームがあった件
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se500969.html
ヌホンの景気ageageにしてヒャッハーしたいけどムズい
518風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 19:36:49.85 ID:SfXn7CE10
このスレ的には、こうかな?

「お古なんて言わないでください。新品を差し上げましょう」(クイ、とメガネを指先で押し上げつつ)
「え、そこまでしてもらわなくても、チューゴが伸ばしてきた手をひっぱたければそれでいいんです」
「我が国の経済を回すためでもありますから」
(レシートをつかみながら立ち上がる)
「このあとイソドくんと約束をしているので失礼。美味しいコーヒーでした」
「はい、また飲みに来てください。待っています」(にっこりと笑って)
「もちろんですとも」
南国の強い日射しが照りつける喧騒の中に溶け込むように歩き去る人影・・・・。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367201051/
519風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 20:07:26.83 ID:NNhvzgiI0
東欧独立運動のときにウロウロしてたサラリーマン思い出すww
ありそうな嘘ではあるけどアレは結局、真偽は霧の中なのが美味しい。

手詰まりになったら別の場所へ手を伸ばすのは定石とはいえ
シナーはちょっとやりすぎてるよね。
520風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 20:38:27.26 ID:FZG/nxolO
連休の閣僚外交作戦始まったね。
これ組閣直後の行き先と重ねて地図見ると凄い。
5ヶ月で世界半分に手つけてる。

ちなみに今回の安倍ちゃんには過去最大の企業団がお供する。最強のプレゼントだよ。
今の日本て自信がなくてウジウジしてた時代ですらモテてた子がきちんと外見整え出して、背筋伸ばして
街を闊歩してる感じだと思う。
521風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 20:42:51.32 ID:2rIqIvSh0
>>518
久しぶりにSSっぽいの見た!乙!
日越おいしいれす(^q^)
522風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 20:55:18.36 ID:LznszxvM0
>>518
んままままー(゚Д゚)ウママママー!
523風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 21:04:21.20 ID:xnwSxIg/0
>>518
ごちそうさまでした。
やり手リーマンっぽいぬほん最高です。

>>519
>東欧独立運動のときにウロウロしてたサラリーマン思い出す
なんだっけkwsk。
昔読んだような気もするんだけど思い出せない。

この頃のチューゴのあちこちやりすぎて反感くらいっぷり見てると、
某作品の第六天魔王様の、収奪は火車回すのと一緒だ
って台詞思い出す。
524風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 21:29:08.51 ID:Z15BoMKA0
>520
約50人の企業幹部が集結!
安倍ちゃんすげえハーレムだなw
http://mainichi.jp/select/news/20130428ddm002020087000c.html


訪露前にこんな記事も
「安倍首相 対露外交で中国に勝利」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/649839/

ヌホンはよしろう(チャーム)を使った!
チューゴは「歴史カード」を使った!

一方、北は「人質カード」を使った
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130429-00000640-chosun-kr
525風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 21:34:24.24 ID:+QaEEX6p0
これはもうトルコでいいです(´・ω・`)
イノセと比べてなんとしっかりしたことか

トルコのクルチ青年スポーツ相は、記事が掲載された翌 日、ツイッターでコメントを発表し「発言は公正ではな く、悲しいことだ。オリンピック精神に反している。
イ スタンブールはほかの立候補都市に対して否定的な声明 を出したことはないし、これからも出さない」としています。
そのうえで、「われわれは日本の人々を愛してい るし、日本人の信仰心や文化を尊重している。そして若 者も、高齢者も同じように尊重する」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130429/k10014263411000.html
526風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 21:37:36.93 ID:J1tkV0NiI
>>524
ウホッ!いい男(達) !
527風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 21:44:20.08 ID:LznszxvM0
>>525
トゥルキエ(;ω;)
なんていい男

安倍ちゃんと約50人のイケメンジャパニーズ企業幹部みんなで
トゥルキエタンといちゃこら商談をまとめてきてほしい
528風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 21:58:57.47 ID:zSJlJtnL0
>>525
ヌホンで開催されたら嬉しいけど、イスラム圏初の平和の祭典も見てみたい
なんでこんな事言っちゃうかな…
529風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 22:08:44.20 ID:nm2m/2em0
>>525
これね、元記事はマタオオニシカのNYTなんですわ。
そして記事を書いたのは在日ナリスマシの噂があるタブチヒロコ。
在日云々は噂ですが、記事は反日ばかりなのは事実ですから
本当にこういう発言をしたかどうか分かりません。
鵜呑みにしない方がいいですよ。
530風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 22:16:38.96 ID:NNhvzgiI0
>>523
さあ、自分も内容はその程度のうろ覚えなうえに、ソース不確かなコピペだったからw
モデム配り歩いた謎の東洋人のやつ。

シナーなぁ…そういえば、周恩来の例「結論を出すには早すぎる」発言はイム革命じゃなく学生暴動についてのものだったて
最近出てたけど、シナーの野卑さをカバーしてきた「東洋の神秘」もそろそろ効能切れなのかも

周恩来の謎の発言は翻訳の勘違い?
byリチャード・マクレガー

フランス革命のインパクト?「それは結論を出すにはまだ早すぎる」
1970年代初期に、周恩来はおよそ200年前にフランスで起こった暴動についてこのように答えたとされているが、
この発言は中国がいかに長期的にものごとを考えている、忍耐強い文明であるかという意味でよく引き合いに出される言葉だ。
中国の首相をつとめた彼の答えは、有名な言葉としてよく引用されるようになり、
中国の長期的思考の典型であり、がまんができない西洋の人々とは違うことを表す言葉として使われてきた。

ところが問題なのは、周恩来が北京に初めて訪問したリチャード・ニクソン大統領と語っていたのは、
1798年のバスティーユの監獄を襲った群衆が始めた反乱のことではなかったという点だ。

では何に対する答えなのかというと、その場にいたニクソンの通訳によれば、
そのたった三年前に起こった1968年の学生暴動についてのことだったのだ。

ワシントンで行われたヘンリー・キッシンジャーの『キッシンジャー回顧録:中国』の出版に関するセミナーの席で、
元外交官だったチャス・フリーマンは長年勘違いされてきた間違いを正そうとしていた。
「ええ、私はその場のやりとりをよく覚えております。その間違いはあまりにもできすぎていたために正すことができなかったのです」とフリーマン氏。
(略)
オーストラリア国立大学のジェレミー・バーメ氏は、周恩来のコメントは
西側で広まっていた、長期的にものを見通す「東洋の神秘」というイメージとあまりにもあっていたと述べている。
ところが「中国で聞くのは、国家指導者たちがいかに短期的にしか物事をみておらず、実際的すぎてあからさますぎるということなんです」とは彼の弁。
---
遠いからこそ夢を見ていられたのに…閨に連れ込んでさあ、ってなったら萎えた、みたいな。
531風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 22:34:58.78 ID:xzUiHK1G0
スゲーなー。毎日が神展開だな。
おらwktkしてきたぞ。
532風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 22:47:06.83 ID:zmxx5Cm20
チューゴって老獪でしたたかな外交が得意だと本気で思ってたんだけど
どうしてこうなった
533風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 23:02:16.54 ID:J1tkV0NiI
>>532
自分が下の立場だと思ってる間はあの手この手で
策略巡らして微笑み外交するけど、自分が有利だと
判断した途端力押しになるみたい。
アメの国債買いまくって、諸外国がチューゴありきの
経済構造になって(錯覚して)「勝った」と思った んじゃないかな?
534風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 23:07:29.66 ID:NNhvzgiI0
キッシンジャーさんはまだまだシナーに夢中のようだから
それなりに絡めとる手管には長けてるんだと思うよ

でも、それこそずーっとこんなんなのに何故か美しく理想化されてきたんで
またしばらく経てば、西洋の目の鱗は復活するのかも知れないけど…。

ヌホンも遠かった頃は荻生徂徠みたいなのが美化っていうか聖域化してたし。
中朝事実でようやく「シナーはシナーの語る理想どおりの国じゃなかったんだ」って気付いたくらいで。
535風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 23:27:48.65 ID:aFU7gE7m0
2000年もシナに付き合った越南さんは信用してないと思う
お隣がわがままなおかげで仏米に対して最強ベトゴンになったけど
536風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 23:48:12.70 ID:wxIB9x6q0
>>524
首脳会談後の記者会見でマスゴミがプー帝に返り討ちにあったもよう
以下転載

TBS、おがたです。まず安倍総理にお聞きします。
北方領土の帰属問題が解決されない中、現地ではロシア政府によるインフラの整備が進んで
外国系企業が地熱、風力発電施設の建設を受注するなど、ロシアによる実効支配が強まっている
という現実があります。日本にとっては、受け入れ難いような状況になってると思いますが、
安倍総理はどのような認識をお持ちでしょうか?そしてプーチン大統領にもお聞きします。
ロシア政府は今後も同じような政策を北方領土に対して継続するお考えでしょうか?
そしてその場合、日本との領土交渉への影響というのについては、どのようにお考えでしょうか?

安倍:ご指摘のような状況は、確かに、日本の立場と相いれないわけでありますが、
今回の共同声明において、双方の立場の隔たりを克服しとあるように、重要なことは、
そのような問題を根本的に解消をするために北方領土問題を解決するしかないということでありまして、
今回のプーチン大統領との合意を受けて、交渉を加速化し、そして、平和条約の締結に向けて、努力をしていきたいと思います。
537風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 23:49:27.70 ID:wxIB9x6q0
>>536
続き

プーチン:私が今、注目したのは、きしゃの方がこの質問を紙から読み上げていただいたかと思います。
この質問をたぶん、ほかの人からもらったかと思いますけれども、その人に対して、次のことを伝えていただきたいと思います。
この問題というのが、われわれが作ったものではなくて、それは過去からの遺産であって、もう60年前からの過去です。
それは私たちが真にこの問題を解決したいと思います。そこに受け入れ可能な形で解決したいと思います。
もしこのプロセスにおいて、ご協力をなさりたいならば、この問題の解決に際しまして、環境の整備が必要になってくる
と思いますけれども、それはよき関係を作ること、そして信頼…ということが重要であります。
もしこのプロセスにおいて、妨げを起こしたいならば、それも可能です。
そのためには、激しくて直接な問題、直接な質問をして同じような激しくて、
直接な回答をもらうことができるかと思います。それは、それ以外の方法はないと思います。
この地域なんですけれども、ロシアとほかの地域と同じようなロシアの国民、
ロシアの国籍を有する人たちが住んでいるわけです。
われわれがこの人たちの生活を考えなければならないし、この生活の水準を考えなければならないです。
そしてロシアのこの平和条約問題の締結に関するロシア側の立場がよく知られているものであります。
しかし、私たちがそのために集まったわけでなくて、私たちが集まったのは、平和条約交渉の再スタートをして、
解決策を模索するために、今回は集まったわけです。ありがとう。
538風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 23:58:46.42 ID:+syjn5yV0
プー様カコイイ
返しも流石
惚れ直したw
539風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 23:59:58.56 ID:zmxx5Cm20
やだやっぱり本場の人怖いw
紙を読むってのはアベシがそういうのをしない人だってことを会談で実感した上での発言かも
ケリーさんときもそれで話が弾んで7分の2人きり会談に持ち込めたらしいね
540風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 00:01:46.48 ID:LznszxvM0
ゴミ「ぐぬぬ」
541かぶった><:2013/04/30(火) 00:02:04.95 ID:62ZrqSHU0
ヌホンとおそろしあの会見の中継見たよ。

ヌホン「色々ありましたが、これから仲を深めていきたいと思いますv
おそろしあさんをお招きする約束もしましたv」
こうお行儀良く公式発表をして、質問の時間になった。
T BSの記者が
「なんだかんだ言って、おそろしあはほっぽーを自分のものにする気でしょ?」
と、突っ込んだ。
そのとたん眠そうだったおそろしあ様の目がキラーン☆と光った。
政治家の笑みを浮かべていた、ヌホンの顔色は白くなった。
おそろしあは言った。
「紙を見て質問したな。おまえにそのメモを渡した奴に伝えておけ。
二人の仲を妨害するつもりなら、もっとえぐい質問をするんだな(ため息)」
最後に「アリガト」といい残し、おそろしあはヌホンを伴ってその場を去って行った。
542風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 00:02:27.25 ID:R0Jer6Mt0
>私が今、注目したのは、きしゃの方がこの質問を紙から読み上げていただいたかと思います。
>この質問をたぶん、ほかの人からもらったかと思いますけれども

洞察力すげーや
さすが元KGB
で、やっぱり日本の報道はレベル低いなって思わされる
543風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 00:20:00.02 ID:gw09QEv/P
TBSと言えば、武田っていう小沢の腰巾着記者がいるよね
蓮舫も留学したほどの底辺ぶりで有名な北京大学卒wが売りで
嫁はシナ系航空会社のCAだっけ?
544風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 00:20:40.21 ID:fJxABlgpO
>>539
ねー…
マフィアコス副総理ならいつものマスコミいじりなんだけど、シャレにならない寒気がw
そしてあんな場でわざわざあんな質問をする報道機関が本当に恥ずかしい

>>537
最初は総理が全て答え終わってから露通訳が入ってたんだよね
→安倍ちゃん全文
→通訳全文
→プー退屈そう
→プーのターンから途中で区切って通訳
→安倍ちゃん頷いたりしてる
→プー楽しそう
→安倍ちゃんも次ターンから同じやりかた

結果、最後のプー回答に安倍ちゃんもウケててナイス効果を発揮していたw
やりやすい答え方を暗黙で察するくらいには良い関係なんだろうし、良いものを見たな
545風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 00:43:21.47 ID:RzkTJzZV0
プーさんがおそロシアだって??何言ってるんだ??
むしろ親切じなほうだぞ、殺されないんだし。
546風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 00:50:37.07 ID:RzkTJzZV0
くまのプーさん、親友の森ソーリのかたきとったり

まあ今後のことを考えるとたとえマスゴミがまともになったとしても
ゴミを信用するより信用しない社会のほうがヌホンのためになるけど
ゴミが他国に迷惑かけるのは嫌だわ。
547風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 01:17:58.16 ID:N6k1/OnPO
ホポー領土はプー帝がおわすうちに何とかしないと永久にgdgdし続ける悪寒
いま、具体的な話が動いてるってだけでも凄いことなんだよね。

質問した記者さんへ紙を渡した人のお家に宅急便が行ってないといいけど…
548風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 01:53:57.31 ID:AjrLNzEjI
そのゲスゴミTV局の記者に紙を渡したのは誰なんだろうねー
ぶち壊すのが目的で、雰囲気を悪くしてしてやったりとほくそ笑んでるのかしらんムカつくわ
549風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 02:10:31.27 ID:pIPzNggK0
今後その記者さんいたらHeyHey,今度は何の紙を
渡されたんだい?HAHAHA!!とアメリカンにエールを送ってあげたいねv
550風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 02:16:09.31 ID:RzkTJzZV0
ヌホンに都合の悪くさせようとしたのか知らないけれど
露西亜にとっても都合が悪くなるならKGBが動くつーのに・・・
おそ露西亜・・・おそ露西亜・・・
551風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 02:17:24.60 ID:AjrLNzEjI
その記者(記者と呼ぶのもムカつく。報道じゃなくて反日工作員だから)
の呼び名はこれからペーパーで。
552風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 06:48:00.77 ID:Fr6CHnsG0
子どものおつかいみたいにメモ持った状態でおそろしあにケンカ売るとは
戦国時代なら首になって帰国レベルだよね
553風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 07:33:48.73 ID:AjrLNzEjI
T bs的には、ぶち壊して決裂させるかそのために日本側が
より譲歩しなければならなくなったり
あるいは雰囲気の悪い「絵」を撮って外交失敗ニダアル出来たら
工作成功で記者は後で栄転かもしれない。
ホント胸糞悪い反日ゲスゴミ。

地震でテレビつけた時、全員が硬い表情だったのであれ?何が
あったんだろうと思ったもん。
554風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 08:21:56.94 ID:yWIwBTAg0
マタオオニシカNYTとかTブーSとかアカピ、変態、犬HKとか、国内外にヌホン子がよその子と仲良くするの妨害するやつらがいるからねぇ。
どんだけヤンデレに好かれちゃう体質なのか。
555風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 13:30:03.93 ID:6zKGC9PV0
イタリアの逆襲開始:レッタ首相「緊縮による死」を蹴ってドイツと対決
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/c3f23d5c0abdef13735dee99bead8787

>イタリアのエンリコ・レッタ伊首相は、緊縮による死を終わらせると約束し、
>路線変更をしない限りヨーロッパそのものが「正当性の危機」に直面すると警告して、ドイツと衝突コースに乗りました。

尻馬にイムも乗ったようです。

>フランスも、ドイツが課す政策ドクトリンと袂を分かつ寸前になっているようです。
>リークされたフランソワ・オランド仏大統領の社会党の文書は、
>「ドイツの緊縮政策」と「メルケル首相の利己的強硬姿勢」をあからさまに批判しています。

>その後、同文書は「ドイツ右派のリベラル政治」までトーンを和らげられたものの、
>この事件はドイツ政府を驚愕させ、EUプロジェクトの要である仏独関係に取り返しのつかないダメージが生じかねない事態になっています。

例アが我慢できない!ってなると大体ドイチュ負け確定路線な気がする。
そしてしっかり逃げ道確保してるイムがステキ。

フランス式イスラム聖戦士対策方
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/1c3ab5c4da3085327a4b1c995e98f587

>何故、我らが隣国はテロ容疑者の本国送還がこんなに上手いのでしょう?

…エゲが過剰な見栄っ張りだからだと思います_____
「寛容で豊かな先進国」って看板のために現実犠牲にしすぎじゃろう…。
556風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 17:27:50.17 ID:U+9F3zv70
>>553-554
こういう輩にはポロニウム盛ってくれて構わんけどな
557風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 17:33:42.07 ID:hsAUJU0H0
五輪の件はNYTの在日きしゃ?のひっかけ質問にいのしし知事がうっかり答えちゃったみたいだね
NYTが現在どういうことになってるか分かって無いはずはないのに
迂闊過ぎる・・・
しかしそれを嬉々として報道する犬HK
昨日の夜中からおろしあとの共同会見より先に報じ続けてますぜ
このことのが本当怖いです
558風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 17:56:47.65 ID:uqlRZdQWO
>>553-554
怒らせてナンボや我々ジャーナリスト()は、とか言うに事欠いてほざいてますよー。
それシナーカンコにもやってみたらいかがですか?とお返ししたいですわ。出来ないでしょうけどね。ええ分かってますとも。
559風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 18:02:06.92 ID:6zKGC9PV0
エゲガーで出てた

【英国】フィナンシャル・タイムズ、、歴史問題で安倍首相を批判 社説「経済に集中を」[13/04/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1367276927/

これもどうやらソースロンダリングで、北京発の意見のようだしね〜。

ヌホンも外野(それが誰の顔をしてようと)に一々惑わされず、
たまりにたまった部屋のゴミ掃除をしないと…。
気軽に誰もお誘い出来やしない。
560風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 18:10:02.00 ID:8NKmXQHqO
>>559
エゲレスタイムズなんざ無視しで良いだろ、どーせろくな事書きやしねー
どうしても、つーなら「エゲレス様をお手本にしたんですよ♪」とでも言ってやれ

今回のトルキアに関しては、オリピクは絶望的でも
色んな意味で救われたな
ヌホン後で礼を言っとかんと…
561風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 18:45:28.63 ID:2NXNBq4iO
>>560
これ、エゲ装ったシナだから。
日本のエゲの好感度下げたり、日本は世界の嫌われものキャンペーン

あとエゲレスタイムズつーと2chだとブリティッシュタイムズの事だと思われると思うよ。
562風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 18:56:36.47 ID:6zKGC9PV0
はっきりいちゃつき始めたヌチ-ロ、ヌチ-エゲの離間は確実に仕掛けてきてると思うので
今後はより一層、煩くなるだろうと思う。
勿論口やエゲにも(ヌホン内部にも…)シナーの方がでかくていいじゃん!て派閥もあるので
一枚岩のようには言えないけど。

移民万歳な人たちはあちら寄りだったりするし。
563風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 20:36:16.15 ID:rp7ud4ec0
【春の叙勲】台湾 元海軍工廠少年工も受章
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130429/chn13042908140003-n1.htm
>春の叙勲では台湾から3人が選ばれた。
>国・地域別でみると3季連続で米国に次ぐ2位で、日台関係の緊密さの象徴ともいえそうだ。

5月9日には台湾元少年工、李登輝元総統、森元首相が来る式典があるようだしそっちも楽しみだ
同じ時代を一緒に生きた絆的なものに801的に萌える
564風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 21:13:13.78 ID:lbvbR4Ez0
シナーがピーナに領土を明け渡せとさ

邦字紙マ二ラ新聞画像

ttps://twitter.com/kohyu1952/status/328763807637860352/photo/1
ttp://pbs.twimg.com/media/BJAA8PHCcAAKE98.jpg:large
ttp://pbs.twimg.com/media/BJAA8PHCcAAKE98.jpg

         .┌┐
        / /
      ./ / i              ┌┐
      | (;゚Д゚)<そんなバナナ!// i             ┌┐
      |(ノi  |)           |(;゚Д゚)<そんなバナナ!.// i
      |  i  i           (ノi  |)           |(;゚д゚) <バニャニャ!
      \_ヽ_,ゝ          ヽヽ_,ゝ           (ノi  |)
        U" U             U U            `U U
565風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 22:17:07.45 ID:QwNKv3Uo0
>564
ここまで悪役だといっそ清々しいよ
こっちも手加減しなくていいわけだし


上と関係ないけど笑った記事
「女子の胸を見つめると、寿命が延びる?」ドイツの科学者発表
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/30/127/index.html
566風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 22:28:30.67 ID:cIX9hJRl0
>>565
女性も色恋にうつつを抜かしているとボケないっていうね
567風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 22:43:02.50 ID:Fr6CHnsG0
萌えは心を若くするってやつか
568風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 23:06:35.73 ID:pIPzNggK0
女性向けは殿方の胸筋とかカニ腹とかぷり尻とかが
仲良くしてるとこを見つめると寿命が延びて若さを取り戻し
いきいきぴちぴち貴腐っていくよ!みたいなのかな
569風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 00:33:31.85 ID:nT6/JGmnO
走るゾンビ思い出した
570風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 00:44:49.09 ID:eLaGTeJd0
ドイツは相変わらずというかなんというかw
571風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 13:16:14.48 ID:XysXYDpW0
>>557
各局嬉々として伝えてるのはやっぱそういうことだよね
東京五輪開催されたら時差無しで見られるし
日本が弱い競技も開催国枠で出られたわけだから至極残念
都知事は緊張感なさすぎやしませんかい
クソゴミ相手なんだからさあ
572風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 13:30:01.71 ID:KuUA7IQP0
>>565
男の子のBチクでも良いと思うの!!!!

@akairo1112:
雌雄同体生物のヒラムシは交尾の時にお互いに自分のペニスを挿入しようとペニスフェンシングをして
負けたほうが精液を流し込まれてメスとして相手の子供を産むらしいんだけど
絶対にこの話を腐女子に聞かせてはいけないと思った。
573風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 13:54:56.35 ID:nT6/JGmnO
801ンピック新競技か
>ペニスフェンシング
574風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 13:56:42.62 ID:rPa+4uYy0
>>572
触手マニア向けのヒラムシ動画あったよ
ttp://idive.exblog.jp/13047350/

>ちなみにウミウシには生殖門と呼ばれる管のようなものがあって、
>同じ種の個体が出会うとこの管をくっつけあって互いに精子を交換し、
>両方が受精します。
こちらは平和なふたなり
575風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 14:08:06.96 ID:YDOdlPT50
>>574
ウミウシはカタツムリやナメクジと同じだね
576風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 20:45:41.46 ID:8G5dnG7Z0
ドイチュとイムの痴話喧嘩を纏めてみた

イム<ヨーロッパの深刻な社会危機と経済危機は「ドイツの預金者の預金と、ドイツ政府の貿易黒字と、
   自分の再選のことしか考えていない、メルケル夫人の利己的強硬姿勢」が原因だ。
   …いや、いいすぎた「ドイツ右派のリベラル政治」のせい。
ドイチュ<…フランス政府は、中国、インド、その他新興国から強まる挑戦に向かない、
    GDPの56%近くもある公共セクターを抱えた過保護の福祉モデルにしがみ付いているはドツボ経済のダメ国家

解説のエゲ<今、ドイツがスペインに対してやっていることを、当時は米国の債権者がドイツに対してやったわけです。
        そうです、あくどい米国人バンカーとジャーナリストは、ドイツを「怠け者」と批判することまでやってのけました。(略)
        1992-1993年、ドイツは仏独枢軸を救うために最後まで見て見ぬふりをしました。
        ERMでフランス・フランを支えるために、イタリア・リラや英ポンドのためにはやらなかったような介入を行いました。
        フランス社会党から不当な悪態をつかれた後も、いざとなった時にもう一度それをやるかどうか…疑問ですね。
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/12f9f9f60b20da6c5b7bb5e0bad63daf
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/f0892cab46386f656cb5b2dbe667f796
--抜粋組み合わせ
どさくさに紛れてイムドイチュは離婚前とか楽しそうに煽ってる国が一つあるようにみえるけど、きっと気のせい。

>>572
雌にもてたい一心で、イケ魚♂に交尾してもらうモブ魚♂っていうのもあるらしいよ。
577風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 21:58:17.65 ID:8G5dnG7Z0
【レコチャ】「ボストン爆破事件で存在感増す善良な在米中国人…黒人やアラブ人などを追い出し中国移民を入れれば米国は平和に」[05/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367335939/

2013年4月25日、在米中国人でトークショーのコメディアンとして活動する北美崔哥(ベイメイツイゴー)氏は、
自身のブログで「ボストン爆破事件で明らかになる在米中国人の存在感」と題した記事を掲載した。
(略)
われわれ中国系移民の先代たちは、大きなトラブルを起こすこともなく必死に米国で働いてきた。
さらに、中国人は基本的に非常に善良な民族だ。

以上のことから分析すると、頻繁に強盗事件を起こす黒人や麻薬に溺れる白人、
テロを起こすアラブ人たちをすべて米国から追い出して、大量の中国移民を受け入れれば、
米国は人類史上最も穏やかな国家になるだろう。

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/05/01(水) 00:33:48.51 ID:MljkvHNP
そんな事を企む奴のどこが善良だよwwww
---
2で終わりすぎてた___

最初は被害者にシナーもいて、シナーも協力〜とか、アメリーに浸透したシナー人の共存アピ記事かと普通に読んでたのに
オチで全てが吹っ飛んだw
※シナで清純演出でイチャラブ路線かと思って読んでたら、財産目当ての乗っ取りホラー展開になったような読後感。

過去、一体何をどう夢見てシナーの幻想が作り出されたのかすらわからなく。
578風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 22:05:24.13 ID:o0R6qlFm0
成る程コメディアンだ、たしかに
579風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 22:44:08.15 ID:fV+C1I3hO
かつてのシナー大陸の歴史が現在のチューゴに夢を見させてるんだよねー
漢字作ったり万里の長城造った国は無いし民族も違うんだけど、なにせ同じ大陸の上にあるもんだからついつい昔の面影を見てしまうのでは…

五輪の件はアベちゃんがサウディの次にトルキエ行くから、ゴメンネしてきてくれそうで良かったね
580風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 23:30:16.20 ID:5pt5WmMG0
現在というよりだいぶ前からじゃないかな
現在進行形で過去の栄光を夢見て数百年も変わらないですごし、お茶ごときに侵略しに来た国に負けたでゴザる。
戦後もその調子だから靖国で黒歴史思い出させないでーと怒るんだろうね
万年ケンカップルの欧州からしたら笑っちゃうだろうなw
欧米みたいに現実主義な考えじゃないのが尖閣や靖国でのあせりに出でいる

米が他国の見る目がない気がする
なんかはずしまくってるような・・・
581風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 23:33:55.59 ID:5pt5WmMG0
【五輪】トルコ、猪瀬都知事の謝罪受け入れ=「日本との長年の友情重視」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367415073/


某2国と比べてヌホンが誤れる国でよかった・・・
582風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 23:35:21.98 ID:+uwAM0ezO
ちゃんと誰かにツッコミ入れられたとこまで見せてくれないと、
ボケ倒されたままみたいで収まり悪いわぁ>シナネタ
583風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 23:50:03.85 ID:7GqBmw/e0
トルコの優しさがこわい
584風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 00:09:58.84 ID:ruZSg/QG0
>>583
支那相手にしてる国は
色々耐性が付いてそうw
585風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 00:21:11.87 ID:bWLFAMt/0
どうしてヌホンは敵意むきだしの相手を優遇して好意的態度には猜疑心で応じるのだろう

とりあえずイノーセは小泉ジュニアの爪の垢でも金曜カレーに入れて飲み干せばいい
586風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 01:12:53.27 ID:e2TSfOw80
超党派でのヌチエゲ21性器委員会…Jr.が前なんとかさんと一緒に飛行機に…アワアワ
元外相と一緒とはいえエゲ首相と会談っていきなりおっきいのを見せられるんですか
587風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 01:20:29.48 ID:/Otz4lkq0
>>585
自分に自信がないからじゃないのかなw

敵意剥き出し⇒僕が悪いんだよね?心当たりないけどきっとそうだよね?ごめんねごめんね……
好意的態度⇒え、本当に僕のこと好いてくれているの?本当に?お世辞じゃなくて?え、本当?

みたいな……
588風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 01:25:47.56 ID:ruZSg/QG0
日本が褒められたり感謝されたりすると
すかさず日本マスゴミがよってたかって叩いて悪口言って
「調子乗るなよ」って脅してきたからねぇ

それ見てきた人の条件反射?みたいな

くだらないよね
589風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 01:39:47.98 ID:32aNN0Kw0
>>581
ABEちゃんのフォローが入ったね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00000092-jij-pol

「ヌホンはイッスラームの寛容の精神に多くを教わるだろう」とはなかなかスマートな言い回しだ
トルキエも大人の対応してくれたし、トップがフォロー入れる姿勢が大事
こういう友好的な大人の付き合いができる関係っていいわぁ…
590風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 01:40:47.63 ID:Eh12dR1B0
急に増えた猪瀬都叩きと小泉アゲの脳内妄想団体ネトウヨのフリをした人について自己紹介してあげるか
神聖な萌スレで工作するとうざいんで調子こくとよけい貼るので言い訳は無駄無駄無駄
口を閉じて他の話題でスレ流ししとけ

ID:bWLFAMt/0 ID:/Otz4lkq0 ID:e2TSfOw80 


95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/10(木) 00:51:11.30 ID:BQ2axIhv0 [10/64]
サイトの危機管理はウィルス対策ソフトなど自動化プログラムが一般的ですが、
“人”が利用するインターネットの安全対策には、“人”のモラルやポリシーが最大の砦になる。
私たちはその視点から、サイトの監視をはじめシステムの保守など、プログラムの
自動制御だけに頼ることない24時間365日「有人支援体制」をセールスポイントにサービスを展開。
多くのコンテンツメーカーやISPから支持され、ニーズは今も増え続けています。
http://type.jp/job/detail.do?id=39679
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます

http://i.imgur.com/gcLyK.jpg http://i.imgur.com/x8L6R.jpg http://i.imgur.com/i5joU.jpg
http://i.imgur.com/OzHpq.jpg http://i.imgur.com/UaQvO.jpg http://i.imgur.com/bo615.jpg
591風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 02:05:10.06 ID:e2TSfOw80
590は801スレの寛容の精神に多くを教わるだろう
592風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 02:43:50.04 ID:yqQvcEfI0
神聖な萌スレワロタ

数日のうちにドイチュへの反乱軍が増えてwktk
ヌホンの的確な攻めぶりにもハアハア出来るし、最近楽しいわ
593風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 03:47:37.79 ID:ElEP6yGMP
>>581
トノレコはん、どっかの3バカと違って話が早いこと
594風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 08:20:13.09 ID:UDDolcC90
>>587
米「トモダチナラアタリマエー!」
日「ありがとうありがとう!やっぱり米は頼りになるよね!」
米「えっ…。そ、そうか。うん。いや、友達だしな(ドキドキ)」
な、感謝しなれてない米と優しくされると不安になっちゃう日ってちょっと似てない?
595風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 08:28:45.90 ID:kCB4wZ2VO
似た者同士なヌチ米萌カポー可愛いです。
あれだ、どっちも超大国だから他の国に強く出ると反発が大きくなっちゃうのでビクビクしがちなのかも。
596風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 08:35:26.08 ID:axIzD3sA0
>>594
あー、どうだろ。お※さんは基本「俺Sugeeeeeeeeee!」なお国じゃね。
自信喪失してるのは、やっぱ3.11以降からで、
とくに軍人さんは現地民に石投げられてナンボの所ばっか派兵されてたから…
597風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 08:40:24.97 ID:uGNO4Kok0
>>580
動機はともかく、その国当時最盛期だから国力とは関係ないww

>>592
ドイチュは毎回同じ理由(自分の理想へ突っ走るのに主導権を握りこみすぎる)で振られてる気がする。
自分の性癖につき合わせるなら、相手の性癖にも付き合ってあげないとダメだよね。
598風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 08:58:12.36 ID:uGNO4Kok0
>>595
ヌホンは超大国ではないよw
あれは、※とンのみ(現在は※のみ)を指す言葉だし。
残念ながら、ヌホンは軍事関連がアレなので大国の条件(戦略核と空母保有)も今のところ満たしてないし。
なのでヌホンとドイチュは「経済」大国って呼ばれる。

両国が近代に辿ってきた歴史が同時代性を持つってのは論じてる人いるね。
川勝さんとか。
       ヌホン          ※
1858〜 幕末動乱 1861〜 南北戦争  (内乱を経て近代国家の土台が固まる)
1894〜 日清戦争 1896〜 米西戦争  (大国を相手の対外戦争で領土を獲得して列強の仲間入りを果たし帝国主義への転換と植民地政策が始まる)
そして両国は太平洋を挟んでの睨み合いの時代へ〜っていう。

豪は基本、アメリー陣営であるけども
ここのところどうもシナーといちゃついた方が長期的にはお得と考える人が増えつつあるそうで
アメリーがこれ以上オセアニア地域のハーレムを任せておけるか!って行動し始めてるとかなんとか。
エゲ連邦の内海っていわれたイソド洋も波乱含み。
599風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 09:10:37.99 ID:UDDolcC90
>>596
基本、俺SUGEEEEE!だけど、反面行くとこ行くとこでヒーロー扱いどころか…だったのに
ヌホンでヒーロー扱いされたからちょっとキョドってから喜んでるんだと思ってたけど。
600風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 09:13:43.96 ID:IKVFZaub0
>>583
トルコはトルコで周辺のキリスト教国からオスマン時代の愚痴をぐちぐちねちねち
延々言われ続けてるからヌホンと似たり寄ったりの精神性なので大丈夫
多分
遠く離れてる数少ない友人と思ってくれてるよ
601風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 09:30:51.24 ID:3oGF+SuN0
>>579
日中日も結構萌えるんだよね
鬼畜で卑怯でどうしようもないクズの別人なのに、昔かっこよかった想い人の面影探して奉仕してしまうっていう
もう勘弁だけど…

>>596
「俺Sugeeeeeeeeee!」も自信のなさの裏返しなのでは
本当に自信があったらわざわざそんなアピールしないと思うし

>>598
大英帝国時代のエゲも超大国じゃなかったっけ?
602風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 09:34:21.12 ID:9QNkXJS80
>>591
吹いたw
603風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 10:35:18.47 ID:uGNO4Kok0
>>601
その頃、超大国って言う概念がまだなかったんで(冷戦初期前後にそれまでの列強以上のパワーを持った国って意味で作られた言葉のはず)
エゲの当時の実力からいえば該当するだろうけど、用語として使われる場合は普通※とンだけかと。

自分がヌホン人じゃなくてどっかとおーい所の腐だったら、萌えるかもな、とは思う。
現実をあまりによく知りすぎてて、妄想の入る余地が少なすぎて_だけどw
604風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 11:00:21.33 ID:tH/CEg9qO
>>589
流石現頭は分かってるーっ

これ言っとくのと言っとかないのでは雲泥の差
しかも個人やグニではなく全体を指したのが上手い
605風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 11:20:45.73 ID:GZt+XpUP0
豚切りすまそ

中印国境、中国軍がインド側支配域にテント増設

 【ニューデリー=田原徳容】インドと中国が領有権を争うカシミール地方のインド側支配地域に、
中国軍部隊が侵入したとしてインドが抗議している問題で、印外務省幹部は1日、
中国軍が複数箇所にテントを増設していることを明らかにした。

 両国軍関係者は30日に3度目の会談を行ったが進展はなかった。

 同幹部によると、テントは現在5つあり、両国の実効支配線から
約20キロもインド側に入った場所にも拠点が築かれているという。
30日の会談で中国軍側は、両国の実効支配線付近の印軍拠点の撤去や道路整備の中止などを要求。
一方、印軍側は中国軍の完全撤収を訴え、物別れに終わった。

 インドのシン首相は「現場で解決できる問題」との認識を示しているが、
同幹部は「しかるべき立場による話し合いが急務」と指摘している。
(2013年5月1日19時13分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130501-OYT1T01129.htm?from=ylist


これ……本気でいそどとチューゴで運動会開催になりかねないんじゃないの?
606風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 15:23:05.45 ID:sEOPmdds0
チューゴは侵略しなくても国が治まってるだろうに
なぜどうして侵略するんだぜ
607風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 15:47:22.05 ID:AJDXD9GM0
敵がいないと分裂するから
608風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 15:48:15.28 ID:uGNO4Kok0
えっ…>国が治まってる

>>605
義和団の後、オロシアが南下したまま居座ってたのを思い出す昨今…イソドはどう出るかな…
シナーに譲歩なんて最悪の結果しか招かないけど。

ヌホンや南シナ海ではアメリーと対決する覚悟が必要だけど
非同盟掲げてるイソドなら勝てると踏んだか…。
609風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 17:45:24.41 ID:ElEP6yGMP
>>606
「おっきい」と「たくさん」が凄いと思ってるから
610風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 17:48:28.19 ID:ep3/BBSJ0
もしインドと中国がどんぱちやったら日米はどういう反応すんのかな
611風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 18:20:50.11 ID:8hHOSMj90
違法入国にそなえて、国内の警備を強化する
612風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 18:50:45.30 ID:uGNO4Kok0
一対一の話し合いで軍を引くくらいなら最初から軍入れないし
イソド閣僚がちょっと前にシナー包囲網に及び腰な態度だったから
対立を嫌がって腰が引けてるならちょっと脅かせば喧嘩を嫌がって大人しく掘られる、と思われたのかもね。

>>610
表向きは中立の立場で平和的解決を望みつつ、
イソドに便宜を図る、ってとこではないかな、うちの国だと全く他国の戦争についてはそれが限度だろうし。

むしろドンパチしてくれるならまだ問題が少ないんじゃない?(国境付近での紛争レベルなら)
イソドは別にちっちゃい国じゃない(むしろ核保有国だよ)から
覚悟があればある程度単独で遣り合えるし。

イソドが事なかれでシナーの侵略を建前上の抗議のみとかで黙認した方がヤバいように思う。
613風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 18:54:24.77 ID:Q2Vm+XFq0
それでもイソド様なら…イソド様ならやってくれる…!
614風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 23:25:07.27 ID:4Xlzrqps0
ヌホンは民間企業がそっとご助力しそう
某重工とか

ヌホン 「よかったらガン○ム使う?」
イソド「えっ」
ヌホン 「ちょうどテストデータ取りたいと思っていたんだ(怖い笑顔)」
615風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 00:29:27.93 ID:GlMbnU/D0
テストデータかあ。
これ、ソースなくしたけど日本企業て、各地域気候条件のデータ取りまくるんだよね。
TOYOTAは本当に世界中で動くぞ。
他にも武田とか製薬会社もアマゾンの雑草全部採取する勢いで種集めてる。
(似たようなのだと有名ところだとフランスに国連主導の種の保存機関がある。)
まさにノアの箱舟。
皆さんと仲良くしたいですねって慈愛の笑みを浮かべつつ、未だに完璧で永遠の鎖国を目指す日本とか
エロイっすなあ。

中韓は日本の東アジアの覇権を危ぶんでる(ように装ってる)けど、日本が目指す究極の自国の繁栄て
未だに鎖国泣きガス。アメやエゲにそこらへんバレてて世界に縛り付ける為に色んな問題放置されてたら萌えるな。
616風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 00:49:18.70 ID:2EIzAV3i0
種の保存してるとこフランスだっけか?北欧のどこかだと思ってた
確かに自給自足出来たら最高だよね
どっかの国と違って仮想敵国がなくてもまとまってけるし
でも適度な刺激も長生きの秘訣だと思うからなぁ
617風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 00:51:55.26 ID:PREf3Ob/0
【日台】台湾国の「建国」に支援を!台湾独立派が安倍首相に書簡-香港メディア[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367501269/l50
アメリーじゃなくて、ヌホンを頼ってくれたのが地味に嬉しい
でも核も軍隊もないヌホンには独立支援はムリゲーすぎる
618風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 00:55:06.66 ID:SnolfQ3G0
幕府が鎖国したのも、外の争いに日本が巻き込まれたくなかったからってどっかで読んだ
ちょっと共感してしまったw
619風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 03:24:44.85 ID:5PSOOk8O0
ヌホンの場合、野心とかじゃなくて単なる貧乏性の知的好奇心て気がせんでもない。>データ蒐集
620風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 03:26:34.46 ID:ROz9tbfp0
>>615
お薬のT田は一族経営をやめて、ためしに外部の人間入れたらそこから経営陣を外人だらけにされて
今ほぼ乗っ取られてるみたいになってね?

個人的になんで他国が鎖国に憧れないのかわからない。
ドラえもんじゃないけど、目の前に「押したら鎖国」ボタン(国防やエネルギーや食料とか種々の現実的な問題はクリア前提)とかあったら
即押しする自信あるww

>>617
こないだは「もう一回あなたと合体したい」派の人からもお手紙きてなかったっけ。
シナーはタイワソが独立宣言したら即核攻撃するって言ってるから、うかつな事は言えないし出来ないっていう…。

【スペイン】広がる住宅不法占拠[13/05/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1367458204/

スペインでは2007年以降の不動産危機で銀行が数万戸という住宅を差し押さえた結果、
不法占拠が急速に広まった。匿名を希望した公共事業省の報道官によると、政府も不法占拠物件の戸数を把握していないという。

ホームレスの空き住宅不法占拠を支援する団体「Okupatutambien」のウェブサイトの説明によれば、
空き物件に侵入後、立ち退かずに数日居座ったことが証明できれば、その物件の居住権は占有者にあると見なされ、
正式な所有者は法廷で所有権を証明するため長期間に及ぶ高額を要する手続きを余儀なくされる。
----
イスパヌア…悪い事は言わないからそれシナーに知られる前に法律変えたほうが…
621風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 04:00:20.18 ID:oYvjSN8m0
エゲレスにも似たような法律あったよ
不思議なり欧州
622風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 04:01:29.94 ID:KVcd2v0S0
>>617
建国したいのに自分を植民地化して非道の限りを尽くした相手に
支援を頼むってなんかおかしくね?
623風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 04:07:37.62 ID:ROz9tbfp0
植民地化=非道じゃないし、タイワソがそんな主張をしたなんて記事のどこにも書いてないのに
何で唐突にそんな話になるの。
624風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 05:01:47.93 ID:hDw9qscz0
チョン思考だろ

植民地化で非道なことをした!
って日本に言ってるの
チョンしかいないww
625風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 05:31:35.94 ID:4fUIXzvGP
シナ人がやってきて自国民を殺しまくり、文化・経済を蹂躙しまくった時
それまで日本に反感を抱いていた国粋主義の台湾人ですら
日本がどんだけ人道的かつ自国を尊重してくれていたか痛いほど思い知ったって言うよね

ほんとシナ人が来てからじゃ遅いんだよ、沖縄のプロ市民の皆さん?
626風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 05:36:23.26 ID:ROz9tbfp0
シナーも長いこと竹のカーテンの向こうで
「タイワソはヌホンに凌辱されて何もかも奪われて今もそのせいで酷く貧しいまま苦しんでる」って教えてたから
カンコやニダーとは限らないっていう。
627風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 05:38:50.97 ID:hDw9qscz0
どうだろうねぇ

支那は国が嘘吐いてるって知ってるし多民族国家だから
なんだかんだ言ってもチョンみたいな思考停止は
案外してないんだよね

金になるなら国の嘘に乗る、って感じで
628風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 05:54:09.00 ID:4fUIXzvGP
国が嘘吐いてる事を知っていても
だからって良い方向に思考が働くようなマトモな連中ではないから>シナ人

腐った自国を飛び出しても、集団で他国を侵略し汚して、
結果、自国と同じヤクザな社会を世界のあちこちで形成するだけですよ
ハッキリ言って少しも同情や美化するに値しない民族だよ
629風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 05:59:12.34 ID:zXb5xwSfO
>>627
自国批判を表立ってやると身に危険が及ぶから日本への批判にすり替えてガス抜き、を
自覚的にやってる分また別口のタチの悪さがあるけどな
教育のない層にはそういう自覚的すり替え層に流されて本気で日本のせいで自分が貧しいと信じてる人もいるし
630風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 06:02:08.63 ID:zXb5xwSfO
>>628
中国人と漢民族を混同してない?
まあ今の中国は漢民族でなければ殺してもいいくらいの勢いだけど
631風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 06:03:53.60 ID:hDw9qscz0
支那なんて同情も美化もしてないよ
奴らは人も国も信用してない
ただ冷徹で超自分本位
真実なんてどうでもいいから、そんな奴らに真実を語る意味も無い

中共になってからは単なる他国蹂躙イナゴだね
632風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 06:14:13.88 ID:hDw9qscz0
>>629
地方では騙されてる人もいるっぽいけれど
目の前の生活で精一杯で、中共の言い分にちょっと無関心なようにも見える
実際はどうなんだろ
633風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 09:03:48.54 ID:0CbNb/870
いろんな記事を見てて思うのは、チューゴ人は純粋で頭のいい子どもほど危険なことになっている。
10歳になるころには善悪と虚実の判断もおかしくなってるみたいで
ヌホン人にひどい言葉を教えて「挨拶言葉だよ」と嘘をいうくらいには。
634風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 09:28:13.40 ID:WPMYCo+e0
教育って本当に大事だね
635風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 10:04:50.37 ID:2Qa/Ym5eI
シナーは、尖閣以外にも複数箇所同時進行侵略中だけど
そんな余裕あるの?侵略し続けないと死んじゃう病気なの?

陸軍と海軍で、あるいは地域(軍区?)ごとに競い合って手柄を
立てた方が主導権を取れるとか?
636風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 11:17:16.12 ID:QQO8V2nb0
民族に属さない寄る辺のない物を漢民族と言いだしてるんだよなあ
本来の民族に属するコミュニティを、民族浄化で壊すために、
存在しない民族に大半が属するということにして
結束を強めるためなんだろうけど、自分が漢民族と思ってる中国人がいたら
憐れみのまなざしを向けるわ
637風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 12:57:58.71 ID:KbhvYY5K0
>>632
本当は革命起こしたいんだけど(中央との生活格差があまりにも酷いから)
密告制度が今でもあるので事前に潰されてる感じ
密告した方はいくばくか金もらえるらしい
場所は伏せるけど普通に政府批判は井戸端会議レベルで出る
賄賂でがっぽり稼いでカナダに亡命する政治家の話とか
638風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 14:39:44.95 ID:X8MDbvN10
>>633
こういうのかあ。
ttp://kinbricksnow.com/archives/51846299.html
今見に行ったら中国内の反応も追記してあった。

親世代までは
「暗黙の了解でプロレス」
「言葉やニュース、政策の裏を読む」
とやってたのが、子世代にはガチだと思われちゃってこじれる話は聞くね。
そのせいで外交もうまくいかなくなってきて、強硬派が増えてきた、と。
639風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 14:57:35.59 ID:YdGCj9IO0
>>637
実際にチャイニーズ・カナディアン多くなってるんだろうなぁ。
カナダさんどうなるんだろうね。

国土的にカナダ×アメリ
ttp://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/7/5/75267466.jpg
640風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 16:21:40.04 ID:MGdYXsNFO
>>639
禿ワロタwww 超ウケるww

頬赤らめたアメリが見たかったw
641風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 16:51:49.77 ID:ROz9tbfp0
イタリアはユーロ政策を転換させるために金準備を使うべき
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/30b130c37b2ae482d0c8b3d75178315b

例アはドイチュに反逆してやれ!っていういつもの内容なんだけど
最後一行

>さて、神聖ローマ帝国の統治者様には、カノッサにお出で頂きましょうか。

これに吹いた。やっぱりエウは「神聖ローマ再び」か。

>>639
これは公式www間違いないww

キャナダは性質の悪いシナー系を追い出そうと四苦八苦してるけど…
差別カードで思うようにいってないイマゲ
そしてその間にも増殖が続いて…。
642風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 18:29:27.25 ID:KbhvYY5K0
>>639
こんなしょうもない絵を保存してGWが過ぎていくなんて・・・
643風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 19:20:29.41 ID:/4++scWt0
644風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 19:35:02.68 ID:B5lH3dhL0
もちっこい
と読んでピザなのかと思ったら違った
645風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 19:40:52.93 ID:BbHyA/OI0
おいしそうという意味なら間違いじゃないw>もちっこい
646風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 19:51:40.58 ID:4U9CTMW40
ABEさんの五輪とりなし発言(もしトルキエに決まったら真っ先に〜)が
そつが無さすぎて感心した。トルキエ代表も嬉しそうで良かった。
647風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 20:23:00.06 ID:y5IUZy+/0
もち肌なんですねわかりますww

>>646
さすが今のぬほんの主人格はフォローにたけとるのう。
648風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 21:25:03.28 ID:ROz9tbfp0
口がうまいのは頼もしいね。

【VANK】 日本をアジアの「つまはじき」にする〜サイバー外交使節団バンク、真珠湾襲撃・フィリピン虐殺など動画製作して広報[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367564683/
日本を世界の"いじめ対象"にする「プロパガンダ作戦」を公表−韓国VANK
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367572230/

今までと何が違うのかと思うけど(国家予算をVANKにつけてたのなんて周知の事実だし)
こういうプロパガンダをやるぜ!って公言する意味はよくわからない。
普通、情報戦って秘密戦なんじゃ?アメリーに反ヌチは特アの仕掛けた仕業って暴かれたから開き直ったのか…?

中韓の財務相が欠席=ASEAN・日中韓会議
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367580689/

シナー×カンコのカプは安定していてイイネ!
649風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 21:47:29.01 ID:BOMhCALd0
シナー×カンコは二人だけの世界の目指してほしいw
650風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 21:57:09.37 ID:PREf3Ob/0
>>648
かまってほしいんでしょ
日本軍残虐映像なんて今更すぎるわ

最近読んだ本に中国と韓国は不思議な主従って書いてあったな
信頼し合ってるわけじゃないし、お互いに都合のいいときに利用し合うだけの関係だけど
ケンカするもことなく、うまく折り合いつけて付き合ってる
カンコはチューゴとの付き合い方はヌホンよりもよく心得てるし
チューゴもカンコのあしらい方はヌホンよりも心得ている
この中にろくに関わってこなかったヌホンは、やっぱり異質な存在なんだなーとしみじみ思った
昔チューゴとカンコを引き離したのは、失敗だったな
651風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 22:10:00.60 ID:MlCuUHzt0
むしろ世界から中共と朝鮮半島が孤立しているというか
ぶっちぎりでやつらには道徳観念って部門に日本とかぶる物が無いなう
652風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 22:24:08.88 ID:GlMbnU/D0
シナーとニダーのAAは結構萌える。
【三叩頭(サンコートゥ) 】
【宗主国】
【宗主国の暖かい懐に戻りなさい】
このへん、お薦め
-----------
    ∧∧
   /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  厳しく躾けて世界最下層の民族だと教え込んだのに・・・
  ( O   )    \______________________
  │ │ │
  (__)_)

    ∧∧
   / 支 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( `ハ´)彡<  勝手に普通の民族扱いしちゃったのは誰!?
  (m9ヴィシ! つ  \__________________
  .人  Y 彡
  レ'(_)
-----------
ホントすんません
653風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 22:27:52.33 ID:ROz9tbfp0
>>649
キガーも足してその三ヶ国だけで完結して欲しいw
654風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 22:34:33.30 ID:SnolfQ3G0
>>650
もしよかったら読んだ本を教えて欲しいな
655風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 22:37:29.04 ID:odVuvY+W0
>>650
カンコとチューゴの主従関係…
やだ…隣国じゃなかったらガチ萌えしてるとこだわ…!
656風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 22:40:39.57 ID:PREf3Ob/0
>>654
古田博司さんの、東アジア関連の本
同じ著者の本で、手に入るだけまとめて読んだからタイトルがどれかはわからない
たぶん『東アジア・イデオロギーを超えて』だと思う
どの本も面白かったので、おすすめ
657風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 23:03:34.42 ID:SnolfQ3G0
>>656
ありがとう
今読んでる本が読み終わったら図書館で借りてくる
658風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 23:25:45.37 ID:pJqJJJql0
円安の影響で今年のGWは国内旅行が人気みたいね
海外からの嬉しいお客様もたっくさん!

「タイ 訪日観光客31%増加 1〜2月、円安で航空機予約も好調」
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130425/mcb1304250502006-n1.htm

「円安・復興で外国人客戻る、商機と態勢強化も」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130502-OYT1T00791.htm

>富士河口湖町では4月上旬、英語・中国語表記だったガイドマップの
 タイ語版を2万4000部作成し、観光案内所などで配布している。


うれしいニュースだなあと思ってニヨニヨしてたら
こんなのまで↓

「訪日外国人が過去最高水準に 韓国人は初の20万人突破、中国人も回復の兆し」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-00000023-xinhua-cn

いやいやおまいら、トップの意向に沿った方がよくね?
反ってどうするよ
659風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 23:27:15.94 ID:/E+zLd+t0
最近思うんだけど、安倍政権の外交のビジョンとスピードに特亜とヌホンのマスゴミがついてこれてない気が

>>620
> 個人的になんで他国が鎖国に憧れないのかわからない。

これホントそう思うんだよなあ
つか移民やら多文化共生やらマンセーした結果、
厄介な問題ばっか起きてるのに何故見えないフリをするのかと
で、こんなこと言うと進歩的文化人()な皆様からネトウヨだのなんだの言われるんだからやっとれん
でもこの前の※でのテロやカナダでのテロ未遂、ニュージーランドでのシナー移民への怒り爆発とか、
何となく新しい流れが起きそうな気配もするけどね
660風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 23:33:08.82 ID:MlCuUHzt0
>>655
隣国でも、こっちに絡んでこなければ激萌えです
病んだ主人に憎悪でできた従者の終わらない因果律(゚Д゚)ウマー

だがヌホンをそこにまぜるのはやめてくれっていうね
661風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 23:50:00.63 ID:PREf3Ob/0
>>659
アメリーは元々引籠り気質だよね
鎖国ってほどじゃないけど、モンロー主義とか
WW2後は引籠ってられなくなって、積極的に外に関わるようになったけど
最近また引籠りたがってるように見える
何時でも引籠れるだけの条件は整えてるんだよね
ヌホンを無理やり国際社会に引っ張りだしといて、なんかずるいと思う
662風と木の名無しさん:2013/05/03(金) 23:59:26.29 ID:QHRwU5v2O
>>646
∩(´・ω・`)∩ イスタンブール・バンジャーイ

アベたんの天皇陛下万歳をディスってたトクアーに対するカウンターでもありました。素晴らしい!
663風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 00:02:08.20 ID:ROz9tbfp0
アメリーはシェールガスがうまく行けば、まごう事なきアウタルキーで悠悠自適だもんなぁ裏山。
それだけに何でオレたちが世界から嫌われてまで安保やらなきゃいけないんだって鬱屈もたまってるようだけど。

納豆の予算分担、75%をアメリーが出してる(2001年時点で63%だった)のに、
まだ欧州側が予算削減しようとしてるって聞いて吹いた。
そりゃアメリー怒るわww

ン連が崩壊して、平和ボケたのかな…油の安定もエウの安全に直結するのに。

>>660
しかし彼らの脳内では当て馬として最適なのがうちの国だから…。
本当にこっちにさえ絡んでこなければね。
664風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 00:04:31.65 ID:ba5RRvf2O
>>650>>652
ホント特殊なSMプレイの邪魔してすんません
代償は大きかったっす

各国なりの変態性というか性癖というか
ヌホンだとほっとくと趣味道に突っ走る、アメはなんでもでっかくする、みたいな習性ってあるけど
もはやそういうレベルに思える>シナーとニダーの主従関係
665風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 00:34:22.04 ID:K3B3HJlo0
でも、半島をシナーから切り離さずにあの時代を乗り越えるには〜って考えると
それはそれでムリゲー臭が。

日清戦争で(σ´Д`)σするのをタイワソと遼東半島のみにして、
半島を独立承認じゃなくむしろ無責任な属国じゃなくがっちりシナー領土にしろ!って言えばよかったのかなー。
戦争に勝って敵国に領土を増やさせるってのも変な話で当時国民が納得するかは…だけど。

その路線で考えた場合、三国干渉・義和団とかは同じ様に推移したとしても
日露戦争じゃなく露清戦争(もしくは一方的なオロシアの領土割譲要求)になって、結局半島がオロシアの勢力下に
ってなったら詰むよねー…。
666風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 01:02:43.89 ID:IX63WcIW0
>>665
朝鮮半島をシナーの物にするなら、日清戦争は必要なくなる
日清戦争が清の弱体化とロシアの南下を早めた面もあるんだよなー
でも、当時のシナーにロシアからニダーを守り抜くだけの力と気概と愛情があったかっていうと、微妙
東アジアでは、ロシアの南下は1858年のアロー戦争で、シナーが弱ったあとからはじまってたし
どの道じわじわ浸食されてたろうとは思う
ロシアの南下がなくても、どこかの列強が朝鮮半島に手を出してた可能性もある
イムがベトナム切り取ったみたいに

東アジアの混乱の根源はエゲなんだよね
シナーが情けないせいもあるけど
667風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 02:13:39.75 ID:1vpXRdKO0
シナーとは切り離して、でもヌホンと併合せずに保護国のままだったらまた何か違ったかなあ
668風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 02:40:08.39 ID:K3B3HJlo0
>>666
それでも、タイワソは取らないといけないから必要だよ。
タイワソと琉球の完全なヌホン帰属は、大陸に蓋をするために必須だから。

それに日清戦争なしだとヌホンが国際的に認められるきっかけもなくなって
今度は「切り取られる対象のまま」っていう別の危険が発生するよね…。
清の終焉は避けようもないし。

>>667
考えてみたけど、自治能力皆無で借金で首が回らなくなった後ヌホンが合併して借金引き受けないってことだから、
カタに切り分けられて糸冬了な気が。
669風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 09:39:55.13 ID:Mn0KB8Hz0
そう簡単な話じゃないってわかってても、
あの時の防衛ラインを半島じゃなくて台湾までさげてたら、
って思うよね……。
半島につぎ込んだ金で、もうちょっと軍備整えられたんじゃ、とかさ。
半島はロシアとシナーのどんぱち会場にさせといてさ。
当時なら多分ロシアが勝って、ロシア領土になってたろうけど。
670風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 11:26:16.93 ID:K3B3HJlo0
【八重山日報】平和憲法の理念は崇高だが、中国や北朝鮮など「平和を愛する諸国民」なるものは沖縄や八重山の周辺には存在しない
ttp://www.yaeyama-nippo.com/2013/05/03/%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%93%E6%97%A5%E3%81%AF%E6%86%B2%E6%B3%95%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5/

正論過ぎる。
そしてまだまだ元気だった大勲位。
シナー民主化前提の政策の破綻はこの人にとっては痛恨のミスだったろうけど、どう思ってるんだろう。

【政治】中曽根元首相(94)「憲法改正を”復古”と見るほうが古い。時代は動いている。私は若い人に期待している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367598088/

>>669
当時だと半島がオロシアの支配下になると戦略的にはほぼヌホン終了のお知らせだったからなぁ…
そうじゃなきゃあんなとこ誰が好き好んで面倒見るかっていう。
今のアメリーにとってのハイチみたいなもんだったし。
671風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 15:09:09.55 ID:W4SAyN3X0
「面倒ばかり多くてほしくないけど、他に取られるともっと面倒」な土地、それがお隣の盲腸半島

あいつらが独立心のあるしたたか腹黒受けならまだ日本にもやりようがあったけど
目先の欲には積極的に動く有害寄生虫をリスク承知で腹に飼うはめにならざるを得なかった
672風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 15:58:34.87 ID:K3B3HJlo0
いっそ、オロシアに押し付けた方がよい結果が出てたりしてww
歴史のifなんて考えても無駄ではあるけど…でも使う側が口だと、
ヌホンみたいに育てようとか気を使わないだろうし、
元寇んときみたいに手先として鉄砲玉になるのがオチかな…

ああでも、軍事が発達してあの半島の存在意義も低下してるのが幸いだと本当に思う。
捨てる選択肢が取れるもんね、今なら。
673風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 15:58:43.15 ID:fqcjzR0+0
>>667
エゲレスが植民地にしてくれればよかったのに。
ニダーさんお望みの本物の植民地支配が味わえたはず。
674風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 16:18:36.58 ID:K3B3HJlo0
エゲの植民地政策はあの時代においてはたいして酷くないよ(他のに比べれば、だけど)
彼らの想像に応えるなら、ベノレギー王の個人植民地とかイスパヌアとかがお勧め。

イスパヌアはパラオの人口を14年ほどの植民地支配で9割減らしたっていう…gkbr
病気を持ち込んだのもあったけど、それでも壮絶な数字

それになにより、半島が当時、帝国主義列強の支配下にあるのがヌホンにとって危険なだってばww
オロシア以外ならいいって話じゃないw
675風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 16:57:18.73 ID:L+jDpcdc0
>>672
カザフスタンの朝鮮族はよい超専属に奇跡の変化をとげてるみたいだしな
おそロシアの調教術パねぇ
676風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 17:02:04.30 ID:VfDO/Ma8O
…どのセーブポイントからロードしようにも
今のルートと似たものか、より悪い想像しかできないでFAなのか
677風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 17:03:33.38 ID:IX63WcIW0
>>668
当時、戦争してまで台湾のことは必要としてなかったよ
日清戦争の目的は朝鮮半島の独立だったから
一応ね、独立当初はニダーにも感謝されてはいたんだよ
元々ニダーは清のことを大中華として認めてなくて、内心見下してたんだとw
だから清から解放されたって感覚はあったみたい

>>674
ヌホンの統治はどうだったんだろうなぁと思ってしまう
セデックバレの感想とか見ると、台湾ではそれなりのことはしてたみたいだし
当時の道徳感において、ヌホンが可能な限りのいい社会だったとしたいけど
相手のあることだから自信がない
678風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 17:04:36.47 ID:UH6zvxck0
>>675
カザフスタンにいるんだ!あの民族!
知らなかった・・・
その奇跡の変化の内容kwsk
679風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 17:15:43.62 ID:qJk6v7Wi0
フィギュアスケートの、デニス・テン君のことなら
タラソワ繋がりで真央ちゃんのショーにでて、舞台裏だかなんだかで
日本ハチマキしてたね。
その後も振付師つながりで浅田姉妹と交流あるみたいだよ。
でも、他のカザフの超先人がどうかは知らない。
680風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 17:22:46.79 ID:UH6zvxck0
>>679
それだけだと、その人個人だけいい人っぽいね
681風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 17:32:13.97 ID:K3B3HJlo0
>>676
もっと専門の人が考えたら別だと思うけど
自分が考えると手詰まりになりがち…。

>>676
当時、じゃなくて
最小限の変化で、歴史をよい方向に変えられるなら〜だから
その後を考えると必要って意味。

でないと後々太平洋への通路が開いてしまってる状態になるから。

ヌホンの統治は自国と同じレベルの統治で普通かと、反乱があれば軍隊で鎮圧するのは国内だって同じだもの。
あと、あの映画は参考にならないと思うw
682風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 17:46:09.18 ID:0MfNru/DO
携帯なのでリンクはれないけど、プーとあ べちゃんの歩み寄って握手する直前の写真がかっこよかった。

「Shall we dance?」って見出しつけたくなるくらい。
683風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 18:13:34.63 ID:vA8obqry0
英のブランド極度乾燥しなさい

ttp://www.superdry.com/
684風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 18:14:43.80 ID:K3B3HJlo0
イギリス議会選挙、EU離脱を掲げる英独立党が大躍進!・・緊縮財政への反発で連立与党は惨敗
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1367608929/

>BBC放送によると、UKIPの平均得票率は約25%で、135以上の議席増を記録。
>国政で野党の労働党の260議席増に次ぐ勢いだ。
>これに対して保守党は320の議席減、自民党も100を超える議席減となっている。

保守党が国民が希望するレベルの保守政策を打てなかったってことなんだろうけど
これはやっぱりエウ離脱フラグが着々と立ってるように思える。

エウが緊縮失敗でした!てドイチュが折れたらまた風向き変わるかな?
685風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 18:36:32.57 ID:EpFSssMkO
カザフスタンは超多民族国家だもんね。
686風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 19:01:32.07 ID:fwWw0V550
>>683
奴らのこういうセンスが
割と好きだ。

しかし高いな…。
687風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 19:49:35.80 ID:qykpJfMB0
>>678
星リン時代に団結しないように諸民族シャッフルされて旧そ圏のあちこちにいるよ

自分が知ってる話だと半島からの企業が来た時に現地挑戦族は同胞として期待をかけて迎えたんだけど
半島挑戦族は半島に住んでない者を対等の同胞と考えない通常運転でめっちゃ下に見て揉めた
688風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 20:15:26.45 ID:8L15GyjL0
>>683
これ創業者が日本でビール飲んでる時にブランド名を思いついたってインタビューで答えてるんだよね
アサヒス(ry
689風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 21:09:46.36 ID:7stF8YEZ0
変な英語たびたび目にして
よしヘンナニホンゴブランドつくってみよ
ねえ日本どんな気分?ねえ?って
じゃれてるような感じがして好きだ

あもちろん特に日本の反応気にしたってわけでなく
変な使い方されてる英語をエゲ人が目にした時の感性を
ぶつけたって感じなんだろうけど
ヌチエゲの他にはわかりにくいひっそりした精神的イチャコラに脳内で変換してしまう
690風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 21:31:15.81 ID:vA8obqry0
>>683の服を着るラ/ドクリフくん

ttp://www.cinematoday.jp/page/A0001403

一部で「馴れ馴れしい」と評される
691風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 21:31:22.00 ID:K3B3HJlo0
【豪州】4年ぶりに国防白書を発表 前回より対中警戒弱める[05/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1367657588/

>中国との経済的な関係が強まったことを背景に、前回の2009年白書より中国の脅威に関する記述を弱めて「敵とみる立場は取らない」と明記。
>米中の2大国の間でバランスを取ろうとする戦略をにじませた。

>白書は米中関係について、今後数十年にわたり豪州の戦略形成に影響を与えるとの認識を示した。
>中国の台頭を「歓迎する」としたうえで「米国との同盟と、中国との関係のどちらかを豪州が選ぶべきだとは考えていない」と強調した。
>豪州にとって戦略的な意味を持つ地域の範囲を「アジア太平洋」から「インド太平洋」に拡大。

本気で※とシナーの間で風見鶏するつもりか、それとも弱腰を見せてシナーの自滅的な増長を招くつもりか…
豪だと前者だろうなぁ…エゲの保護下からアメリーの保護下への移り変わりはあったが、
アングロサクソンの優位の元に発展してきたが、今後はアメリーよりシナーの方が優位になるかも〜とか言ってたし「外交vol13」。

ヌホンには潜水艦技術チョーダイ(要約)って書いてあるようだけど、
シナーにわたる可能性の高い相手に大事なところを見せられる訳ないじゃないか。

>>688
どう考えても日本で飲んでる最中に変な英語が気になってノリで出来たブランドとしかww
692風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 22:00:02.23 ID:MKBTu/+N0
>>689
クラスのサブカル子同士で「こんなのやっちゃった〜バカでしょ?受ける?」
って訳わからん盛り上がりしてた学生時代を思い出した
いちゃこらって言うか、変態紳士同士ではハイレベルなお遊びなんだけど
周囲にはさっぱり理解されない
693風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 22:25:53.42 ID:4rygPbIu0
これは素直な言葉なのだろうか、それとも何か別のことを表明したのか

【外交】プーチン氏「実は、日本の事は結構好きなんだ」と安倍首相の耳元にささやく 会談後に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367672774/
694風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 22:37:02.43 ID:sbjDhGO40
>>693
ぐぬ!やはり貼られていた!
おねーさまったら素早い
695風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 22:48:22.95 ID:PqJGOMTQO
>>693
絶対貼られてると思って見にきたら案の定
696風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 22:52:04.00 ID:Z9CrahzO0
>>690
ラ/ドクリフ君といえば今度主演で読売新聞の記者役をやるらしーな。
日本語喋ったりするんだろうか。ヤクザや暴力団と戦うとかいかにもなネタっぽいけど

>>693
なんというおそロシア・・・ホイホイされてしまう
697風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 22:52:56.44 ID:9Wmnk8x30
>>693
張りに来たらもうか…お主なかなかやるな…

今年の夏コミはプー×アベかアベ×プーかの争いで血の雨が降るな
698風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 22:58:11.75 ID:fwWw0V550
>>693
外交で言うところの「好き」は
アリクイが蟻を好きなのと
同じ理由だって聞いたぞ。
699風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 23:04:51.73 ID:bKjiYvu+0
でもプーは柔道してたからか、ヌホンに割と好意的だよね。
3.11のときにヌホンでやるはずだったフィギュアの大会
肩代わりしてくれたうえに、「ヌホン頑張れー」な演出してくれたり。
でもそんな優しさに素直に感動できないなにかがあるw
700風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 23:12:14.44 ID:9Wmnk8x30
>>699
優しさ見せたかと思いきや、大震災で自衛隊の半数が東北に集中した隙を狙って戦闘機飛ばしてきて、
空自にスクランブル発進させまくって足引っ張ってたからな、シナーと共に

こういう敵キャラは同人的には人気でるよな、特亜では絶対無理だけど
701風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 23:14:23.48 ID:A1JqV04c0
フィギュアのヌホン頑張れ演出は当のヌホンが全力でスルーしてたな…
702風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 23:15:22.31 ID:p0OCm5JW0
ttp://images.keizai.biz/img/gp/m0014475924.jpg
トルコと日本の国旗は並ぶと凄く栄えるよね。スイスでもいい。オーストリアもいいと思う。

さて、安倍ちゃん帰って来たんで、今度はタロサがお出かけ中。
一応今回の内閣の外遊予定貼っとく。いい連休だった。
ttp://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/1/2/122ebf13.jpg
こんなに動く内閣見たことないぞ。
んで、アセアン+3で集まりあったのに、ニダーとシナーはぶっち。
しかもニダーは外遊でハブにされたのも、日本とアセアンが新しいスワップ結んだのも
ウリとは会わないのに!結ばないのに!って怒ってる。(両方ニダさんからなのに…)
703風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 23:23:40.96 ID:L+jDpcdc0
>>701
某国女子選手が「かんしゃくおこります、日本アゲなんんて」っつって
閉会式ぶっちして帰りやがったから
フジテレビ的には放送するわけにはいかなかったのです…

ってどこの国のテレビ局だよ
萌えを返せよ再放送しろよ閉会式フルで
プーさんのご挨拶も全文流せ
704風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 23:23:55.98 ID:yVwr6Cz00
>>700
メドベージェフ時代だから
今とは違うのかもね、なんて思ったりもする

メドベージェフとプーチン変わらんという話だけど
自分から見ると
メドベは嫌いだけどプーチンはまだ許せる感じ
705風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 23:26:44.04 ID:L+jDpcdc0
>>704
むしろ、ヌホンの中の人がミンスだったから
とも言える
706風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 23:29:30.12 ID:9Wmnk8x30
>>702
旗の色合いが綺麗ですなあ…
トルコとの逢瀬はラブラブだったようでなにより

安倍首相訪問、1面で大々的に報じた親日国
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130504-OYT1T00604.htm?from=top
【アンカラ=貞広貴志】トルコの4日付主要紙は、2〜3日の安倍首相訪問を1面で大々的に報じ、
親日国ならではの「異例の高い関心」(現地消息筋)を示した。

特に注目を集めたのが、トルコ北部シノップで三菱重工業を主体とする企業連合が建設する見通し
となった原子力発電所に関する合意で、ほぼ全紙が事業費の220億ドル(約2兆2000億円)を
見出しに取った。リベラル紙「タラフ」は、「喜んで原発を」という見出しで報じた。

野党系「ワタン」は、「原発は日本に受注させるから、五輪はこちらに」との大見出しを掲げ、
両首脳が五輪招致でエール交換したエピソードを紹介。福島で事故を起こした日本が事業を
担うことや、原発推進そのものへの批判は、ほぼなかった。

>>704-705
合わせ技、って感じですな…
707風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 23:36:49.28 ID:ygKwvkrZO
>>682
この写真かな
ヌホンの現人格は萌え写真も増えそうでニヨニヨしちゃう
www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/650453/slideshow/571768/

おまけ
blog-imgs-52.fc2.com/f/x/y/fxya/59ccf25e.jpg
708風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 00:08:11.34 ID:+MIEzB3B0
>>702
赤地に白、白地に赤、月と星と太陽…。これは凄いw萌える
709風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 00:54:10.47 ID:na649OKYO
>>708
4chかどっかでトルコ人がそれに言及して運命ねウフフ///みたいな感じになってた
710風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 01:13:25.58 ID:ulhDVsJQ0
>>704
対ヌチの飴と鞭で役割分担してるだけじゃないかなーと思ってるw

>>708
何気に背景が金色なのも効果的だと思う。
711風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 01:22:18.82 ID:MoMeLQTX0
>>702
両国旗、ほんときれいだなあ
つるんとしてシュッとしてて、生地もいいんだろうな
712風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 01:25:00.35 ID:sbaIFRMD0
>>671
タヅマ先生が以前「ヌホンは盲腸みたいな国!」と言っててうっわぁーと思ったことを思い出してしまった…
713風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 01:31:10.37 ID:sbaIFRMD0
>>680
その選手は抗日運動家の子孫らしいのでその手の発言をしない、その人を抗日の志士()として祭り上げる気運がない
ってあたりでカザフの挑戦族がどういうコミュニティを形成してるかは分かる気がするお
714風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 02:01:18.40 ID:wD1vvjtD0
>>712
鳩山政権誕生時に
「これは明治維新にも勝る画期的なことよ!!!」
と目ぇキラキラさせて超絶マンセーしてた猛女タジマか
もうタックルとかでも見なくなったなあ


露助とベタベタし過ぎると、※からまた牽制入りそうで心配になる
今の政権潰すとは思えんけど、黒ノムたんだしなあ…
715風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 03:25:09.74 ID:ulhDVsJQ0
明治維新に謝れwww

>>714
国内のヌチベ推し官僚の「こんなことしたら※に嫌われる的な自発的な邪魔」のが厄介かも。

まあでも、スレ的には全力で乗るべきとこだけど(爆撃機飛ばしてくるのが愛情表現、よりはかなりマシだw)
でもオロシアだしな、っていう冷めた思考がwww
あそこが猫なで声や甘い条件を出してきたりするときは大体油断を誘ってるときだけだし、という過去の記憶はヌホンからは消せないよね。

カレリア<オレたちもフィソラソドと一つになりたい!フィソランド助けて!
ン連<「我々は民族自決を尊重し、カレリアに住民投票をおこない、その結果を受け入れる」
フィソ<それなら平和的にカレリアは独立できるだろうから、事を荒立てない方がいいんじゃない?
…様子を見極めようとしている間にどんどん弾圧・処刑されるカレリア独立運動派は壊滅状態に
ン連<「カレリアの住民は、住民投票するまでもなく、ソビエトに留まることを希望している」
辛うじて逃げ延びたカレリア人をかくまうことしか出来なくてフィソラソドが猛烈に後悔したとか。

ン連内部をよく知ってたマンネルヘイムさんは警鐘鳴らしてたんだけど(それが原因で大統領選落選したとか)
独立戦争やエストニア支援で疲れ切ってたフィソラソドの人たちは
「戦わなくても平和な道があるよ」っていう目くらましに引っかかってしまったっていう。
716風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 10:11:51.41 ID:zXFjzeHG0
>>712
盲腸って、大陸から日本海に突き出してるあの半島だよねぇ。
717風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 10:19:32.15 ID:kwHa6tDR0
>>693
これって誰に対するリップサービスだろうか。もしかして…お姉様方に対して?さすが恐ロシア。
亡国にもこういう外交力が必要だよね、え、怖い?そうですよね(´・ω・`)
718風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 10:35:50.98 ID:iFWn9ohB0
プーさんの言葉は、おそロツアの歴史をちょっぴりでも知っていると
油断できなくて怖い…。
719風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 11:23:40.83 ID:mJiq7TcK0
領空侵犯はロツアの愛、だもんな
結構好き、だとどんな目に合わされるんだろう…
720風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 11:31:13.27 ID:nCduaYff0
>>703
そんなことしてやがったのがあのキムチめ
721風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 11:41:09.72 ID:pLQpW5ki0
>>712
盲腸って日本みたいに独立して存在してる臓器なんですかw
722風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 12:44:32.48 ID:MJxiD0X30
>>718
アベさんの目的はシナー包囲網でけん制のためだけって分かってるから
こっちは本気でサービスするよ!ってアピールなのかもしれないけど
サービス慣れてないからなんか怖い感じになっちゃいましたっていうw
723風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 16:52:59.41 ID:ulhDVsJQ0
>>717
メインは「見せ付けてやろうぜ」じゃない?シナーに。
何かシナーからもっといい条件を引き出すための当て馬にされてるかも。

シナーにとってはヌチロの接近は前からピリピリしてた案件だし。
724風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 17:59:23.84 ID:oJObY5lR0
やだ…アメリーも見てる…
725風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 18:32:16.94 ID:nCduaYff0
日露がアンアンギシギシになっちゃったら東南アヅア方面に
粉かけてる場合じゃないよな>シナー
726風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 20:17:35.29 ID:ED7Hyod10
【中国】「日本をもてあそんでいた!!」安倍首相の北方領土への発言中に「ペン遊び」のプーチン大統領に大喜び[05/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367665812/

シナーの必死さが哀れを催すレベルに
727風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 20:19:12.89 ID:AyNBaVqKO
ヌチ※露印がアハハウフフやるのがシナーには一番イラッとするかもね。
纏めてイチャイチャは現実的じゃないとしても、ヌチ※・ヌチ露・ヌチ印で
ヌホンが上手く立ち回れば同じ効力な訳ですし。
あーデート忙しい
728風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 20:26:25.76 ID:owNBqt7X0
>>670
上の新聞社すごいね。沖縄2大新聞が持ち上げる活動家を無法ってばっさり切る本出してて。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/481911204X

中国寄りのサヨが頑張っても案外冷静な人が多いのは、こういう事実を積み上げて周知する
ジャーナリストがいるおかげもあるのかな。
729風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 23:27:40.92 ID:dfCmEpHI0
トゥルキエの原発受注、日仏で勝ち取ったようだね
新幹線も共同でやってたりするし
実はイムとヌホンって技術関係はべったりだったりするのかな
ドイッチュじゃないってのが意外だ

「何度謝れば日本を許すのか?」との質問に中央日報東京総局長が「上手に謝罪できるまで!」と一蹴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367716575/l50

ドMにはたまらんのだろうけど、ヌホンを特殊なSMプレイに混ぜるなと…
730風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 23:33:34.47 ID:ulhDVsJQ0
新幹線でイムと共同ってのはないとおもうけど。
タイワソが中途半端に摘み食いでつぎはぎしようとして、失敗したくらいでは。
731風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 23:38:47.53 ID:dfCmEpHI0
>>730
あれは元々共同受注ってわけではなかったのか
一緒にやったもんだとばかり思ってた
732風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 00:49:40.55 ID:795oJvRV0
【中国】ネズミやキツネなどの肉に添加物を加え「羊肉」と偽って取引
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367569184/

羊頭狗肉ならぬ羊頭鼠肉・羊頭狐肉か
733風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 01:33:53.88 ID:1Ug5JsAd0
【国際】中国の研究者、インフルエンザワクチンの製造目的としてなぜか豚と鳥インフルエンザウイルスの交配させ成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367660014/

不思議ダナー
ガチで怖い
ヤンデルじゃないかと思えてきた(´・ω・`)
734風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 02:15:26.85 ID:sGD9WEi80
何故豚でやった…?
生物兵器か?生物兵器なのか?
735風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 02:23:14.17 ID:wfPowjlc0
ドン引きだわ…
もう中国との行き来とか輸入規制した方が良い
736風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 02:58:24.69 ID:kPwPNKoP0
それでもまだチューゴに観光に行こうなんて人もいるんだよなあ
GW前のニュース眺めながら不思議でしょうがなかった
訳のわからない理由でリアルに命が危険にさらされるなんてごめんだわ
737風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 03:06:21.09 ID:sxrDGhHy0
豚ウィルスと交配ってことは…ねぇ…。

>>736
人間、不慮の事故で死ぬ可能性があることを誰もが知ってるが、
何故か自分が死ぬとは想像しない、っていうのと同じなんじゃない?
738風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 05:15:41.96 ID:Dxp2w3Jf0
>>728
離島は沖縄本島に虐げられた歴史があるってのも関係あるのかな?>八重山日報
739風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 08:58:00.40 ID:GEH6kgyq0
虐げられたっていうか、犯罪者の流刑地だったんだよね
宮古が暴力系、石垣は政治系
でも単に石垣まではサヨの手が延びてないだけでは?基地とかも無いし
740風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 09:21:32.19 ID:T1Zx4cw60
尖閣は石垣市の管轄で、漁師の多い地域で長いこと不法に尖閣近海で
魚持って行くやからと戦ってきたわけでして
741風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 09:31:37.41 ID:q8acQoLrO
>>733
狂気のマーッドサイエンティストはチューゴにいたのか

しかし二次元の白衣眼鏡マッドサイエンティストは好物でもこれは洒落にならん
742風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 09:34:59.46 ID:S1cO3NUv0
>>739
犯罪者が島流しって八丈島行かされることもあったね
例えるなら、
本土→エゲレス
離島→豪 
って感じ?
743風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 09:38:34.71 ID:GEH6kgyq0
>>740
それ言ったら与那国のあれは何だって話
でも、与那国はいきなり韓国人活動家が来て慰安婦慰霊祭やったと言うしなぁ
確実に工作の手は伸びてる
石垣には何としても踏ん張って貰いたい
744風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 11:28:19.24 ID:1+ia1vo20
>>733
小松左京の復活の日思い出しちゃったよ…
745風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 12:53:12.49 ID:Q3AQvCMuO
>>739
石垣市は若いイケメン市長が国士で頑張ってるよ、トンガリ島防衛の寄付も募ってるからヨロシク
いや真面目な話、この人が自衛隊駐留できるようにしてくれてやっと海わんこが停泊できるようにななったとか聞いた(都知事の買収が持ち上がった時に)
シナーがオキニャワを唆してモノにしようとしてるから払いのける手として心強いです
746風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 16:01:52.65 ID:IL2J0RqQ0
八丈島への流刑第一号が関ヶ原で負けた宇喜多秀家だけど、
向こうで流した家康より長生きして、現代にも子孫が続いてるのが面白い

>>738
石垣島出身の具志堅用高も高校進学で沖縄本島に行ったらめっちゃ差別されたってインタで語ってたし、
離島マスコミは本島マスコミの言い分とか「(冷笑)」て感じで見てそうな印象
747風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 16:12:04.96 ID:72b5rF4b0
そういえば2ちゃんで国士っていう言葉をバカにしてる奴なんなのかね
【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367637258/
まさにこういうことなのかね。逆効果…
748風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 16:26:35.38 ID:pJiqs9nGO
>>747
うーん、ニダーは一体何様のつもりなんだwおこがましいったらありゃしない。
そんなだから逆効果でモテないんだよ。
749風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 16:49:02.43 ID:ZcSv1r5v0
本国×移民の展開クル−?

【在日が韓国の兵役に就きました】
       ↓兵役前
        ∧∧
       <∀´ >    
       (⊃⌒*⌒⊂)   
        /__ノωヽ__)  


        ↓一週間後
        ∧∧
       <∀´ >    
       (⊃⌒O⌒⊂)   
        /__ノωヽ__)
750風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 16:52:44.60 ID:3OhrRoJn0
こないだの続報でーす。
…………へたれやがって…………。

インド・カシミール地方に侵入の中国軍が撤収
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130506-OYT1T00132.htm
 【ニューデリー=田原徳容】インドと中国が領有権を争うカシミール地方のインド側支配地域に
中国軍部隊が侵入したとしてインドが抗議していた問題で、中国軍部隊は5日夜、自国領域内に撤収した。
 警戒態勢を敷いていたインド軍の部隊も現場から離れた。インド外務省関係者によると、
4日に開かれた4度目の両国軍関係者による会談が決裂後、両国の高官級が協議し、撤収で合意したという。
 中国軍は4月15日以降、両国の実効支配線から10〜20キロインド側に入った場所に複数の拠点を設け、
インド側の撤収要求に応じてこなかった。(2013年5月6日10時44分 読売新聞)


しかしこんなことやってるからいそどからぬほんに
ラブコールが来てチューゴ真っ青になる羽目になるんだよと。
751風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 18:48:07.27 ID:pT0czJ7x0
シナーには、常に強気でいかないとダメなのよ。
752風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 18:55:46.59 ID:tNo+1CQp0
>>750
一体何がしたいのかと
753風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 19:59:17.86 ID:Q3AQvCMuO
>>747
そういうことなんじゃないかねぇ、所謂マッチポンプも小作人の常套手段ですから
>>750
ンドとシナーはどんな条件を出しあっておうちに帰って行ったのかなー?
チンコフェンシングで雌雄を決する小さい生き物を見習って押し合いへし合いしようぜー
754風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 20:10:08.31 ID:sxrDGhHy0
印側が補給線を断つって作戦立ててたから
脅しが効かないと見て逃げたんじゃ?
755風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 20:40:22.46 ID:1+ia1vo20
こ、今回はこのへんにしといてやらあアルよ(; `ハ´)みたいなもんか
756風と木の名無しさん:2013/05/06(月) 23:47:29.32 ID:8eRSiXzg0
てす
757風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 00:29:08.87 ID:sYQC6xyB0
--
中国人は、故意に自国の法的義務を軽蔑し、
目的実現のためには向こう見ずに暴力に訴え、挑発的なやり方をした。
そして力に訴えようとして、力で反撃されそうな見込みがあるとおどおどするが、
敵対者が、何か弱みのきざしを見せるとたちまち威張り散らす。

そして自分の要求に相手が譲歩すると、それは弱みがあるせいだと冷笑的に解釈する。
中国人を公正に処遇しょうとしていた人たちですら、
中国人から自分の要求をこれ以上かなえてくれない「けち野朗」と罵倒され、
彼らの期待に今まで以上に従わざるを得ないという難しい事態になってしまう。

だから米国政府がとってきたような、
ヒステリックなまでに高揚した中国人の民族的自尊心を和らげようとした融和と和解の政策は、
ただ幻滅をもたらしただけだった。

「平和はいかに失われたか」ジョン・アントワープ・マクナリー原著 アーサー・ウオルドロン編著
--
シナーは何年経っても政治形態が変化しても全く変化なし、ってことかとw
758風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 11:42:34.76 ID:sYQC6xyB0
【韓国報道】英国で「過去の賠償!」試験的訴訟が通る→当初5人が3万人規模に、更に訴訟目白押しww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367888006/

エゲまさかの失態?
…エゲで植民地賠償をおkにしたら破産するだろうjk

ちょっと前に、途上国はカンコの発展をお手本にするべきとか、
どう考えてもそれ(元宗主国への強請り集り)が実行されたら自分の首を絞めるだろうってことを言ってたけど
帝国時代も遠くなって元愛人達に油断したのか、慢心したのか…。
759風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 12:25:44.87 ID:58mYZAOi0
>>758
衰えのせいなのかな
旧植民地に良いようにリンカーンされるエゲは見たくないな

それにしても、この件をどうしてカンコが報道するのかwww
ニダーがちらちらこっち見てる図が頭に浮かんだよ
過去の問題については補償したし条約で解決済み
双方の合意を得た併合なので、賠償はそもそも必要ない
おかわりはないっつーの
760風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 12:59:45.90 ID:5gpeO1K70
キガーの分のお金こっそりネコババして使い込んだくせに何をぬけぬけと…
んなこといつまでも続けてたら、ヌホンも95年にイソドネシアをどん引きさせた蘭の発言のように
「お互い楽しんだんだし別にいいだろ」とか言い出しちゃうぞ
761風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 14:52:32.75 ID:+jdUXCm50
>>759
つーか植民地にした覚えなんかねえ
法的にも中身的にも
762風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 15:23:50.06 ID:laXBHyme0
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/463658.html
北が肉棒をいったん片付けたそうだね
おもちゃを片付ける幼児かw
763風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 19:35:38.18 ID:sYQC6xyB0
>>759
あちらもお花畑の毒が末端に回りきってるからね…
ようやくUKIPが目に見える形で伸びてきて、既存政党のお尻に火がついたらいいんだけど。

ここしばらく「アメリーはもう終わりだって論調が支配的だったからか、ひたすらシナーのご機嫌を取るべき」っていう
シナーロビーの浸食も酷い模様。
いずこも同じシナの食い込み。
764風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 19:52:12.17 ID:8iTXE7Uh0
傾国のシナーか…物量的な意味で
765風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 21:13:12.60 ID:dJoH8p3c0
2chの仕様が変更されたみたいです
海外からの書き込みだとIDの末尾に ! が付くようになったとか

これって全板対象なのかな
766風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 21:38:17.33 ID:12Dnlk+00
>>765
ほぅ。色々と見えて来ちゃいそうな。
しかし、ここは書けるけど、あとは全鯖規制中なんだぜオイラ。
767風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 21:45:55.46 ID:sYQC6xyB0
出島みてきたけど、今日の夜の書き込みでもそういう仕様にはなってなかった。
限定?
768風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 21:47:52.97 ID:PtD83dLf0
一部限定らしい

【2ch】海外からの書き込みだとIDの末尾に ! が付くようになった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367913537/
769風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 22:02:09.01 ID:+jdUXCm50
しかし国内に山のようにいるitは区別できないわなあ
770風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 22:35:53.40 ID:VfVKuJMY0
エンタメ化するインドの神々 アニメや小説の主人公で続々登場
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130506/cpd1305060502004-n1.htm

> インドの人口の約8割が信仰するヒンズー教の神々が、アニメキャラクターや小説の主人公として活躍している。
>神々の“エンターテインメント化”の背景には、経済成長で自信を深めたインド国民が自国の文化を再評価する流れと、
>若い作り手たちの新しい発想の融合がある。日本の漫画やアニメの影響も大きい。

つまり、ヌホンのおかげでイソドの薄い本が厚くなるということでおk?
771風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 22:59:03.21 ID:OVn5kxld0
バチあたりそうでこわいわーと思ったけど女神転生でもうバチあたってなきゃだめかw
772風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 23:04:34.02 ID:K4SdZ/hp0
バチあたるって今更何をww
773風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 23:11:52.02 ID:sYQC6xyB0
ヒンズー系の神さまはゲームとかアニメとかにやたら名前が出てくるしねw
ヒンズー以外でもあっちこっちの土着神話は大半登場済みのような気がする。

グリースではグリース神話が、北欧では北欧神話が、
アイルランドではダヌー神話が信仰されているのだと信じていた頃が私にもありました。

お道具類にアグニとかそっち系の名前つけてるよね、イソド。
774風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 23:14:50.01 ID:KAM5MGve0
>>771
グリース神話なんて世界中の色々なメディアで二次創作作られまくりだというのに…
メガテン以前にも聖矢とかビクーリマソとか修羅トとか色々あるのに
太○治御大なんてヤンデレユダ×夢見がちイエっさという俺得ぶりなのに
775風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 23:39:33.52 ID:SfjPz6ha0
そういやアメコミのマイティソーって、北欧神話のトールなんだねー
何だかんだで神話ネタはいろんな国でたしなまれているね
776風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 00:00:47.82 ID:q1EUU60k0
世界一二次創作があるのは聖書とか言われてますし
わが国ではよその神話ネタに性別逆転えろげなるものもふつーにでてますし

日本で他国の神話で二次創作!してるみたいに、日本神話も
どこぞの国では二次創作されてたりしないものなのかな。
あったら読んでみたい
777風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 00:39:00.59 ID:EWmnfiN10
>>771
仏心出してカエル潰さなかったらこの始末だよ
778風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 00:40:35.86 ID:5dunMdsg0
>>763
UKIPって反EU、反移民とかだっけ?
まさかあんな躍進するとは思わなかったんだろな

なんかWW2からの悪い流れにストップかけようぜ、的な雰囲気だな
ヌホンもそうだけど
779風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 00:56:23.75 ID:iXKeJCEH0
BNPとかもあったけど、あそこはちょっと人種や宗教に露骨すぎてイメージ悪かったようだからなぁ…。
エゲ人、変なとこで見栄っ張りだから。

>>778
EU離脱、移民制限、だね。
ここのとこ、EUのエゲ虐めが激しかったから追い風になったんでないかな。
780風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 05:16:47.08 ID:XRTMWkDL0
>>776
たしか米のSFで一作読んだ記憶があったのでぐぐってみた

リチャード・A・ルポフ「神の剣 悪魔の剣−ファンタジー日本神話」(創元推理文庫)

1979年初版なので、見つけるの難しいかも
そして、内容はまったく覚えてないのだけど
イザナギとイザナミの性別が逆だったのはなんとなく覚えてるw
781風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 11:38:40.80 ID:u7qyXWdk0
>エゲ人、変なとこで見栄っ張りだから。

人事だと思えません
ヌホン子も変なとこで見栄っ張りだし、やせ我慢だし…
782風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 14:12:58.32 ID:6xYl6ZfN0
見栄っ張りというかお人好しすぎるんだよ…
783風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 17:02:41.54 ID:iXKeJCEH0
>>781
エゲのは「レイシスト」のレッテルを嫌がるあまり
同じ移民政策でも、他の政党だと聞かされれば賛成するけどBNPのだと言われると反対する、みたいな意味での。

しかしエゲにとって、エウ離脱は「世界への影響力」を何より価値あるものだと考える彼らには
どうしようもなく耐え難いものになると思う。
他の手立てとしてエゲ連邦をハーレムとして再構築したいとかも考えてるようだけど…
キャナダはアメリーに、ラリアがシナーとアメリーを天秤にかけつつ囲われてる現状、厳しいだろうなー…。

そういえば、ラエルの攻撃でシリアとの暗黙の協定が崩壊したってね。
シリアからラエルへの攻撃許可が出たとか。

シリアがパレスチナ闘士にイスラエル攻撃許可
ttp://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/

シリアがパレスチナ解放を声高に叫んでいたにもかかわらず、
これまでは全く軍事行動をシリア領土内から行うことを、シリア政府は全く許可していなかったということだ。
今回シリア政府がパレスチナ闘士に対しゴラン高原側からのゲリラ攻撃を許可したことは、
これまでの沈黙の相互安全の約束を、反故にしたということだ。

結果的にイスラエルは面倒な状況に追い込まれるであろう。
パレスチナ闘士はシリア側から散発的なゲリラ攻撃を始めた場合、
それはイスラエル住民の不安を増長することになるからだ。

イスラエルはシリアの弱みに付け込んで攻撃したのはいいが、
結果的にシリアとの間にあった暗黙の相互不可侵状況を、破壊してしまったということではないか
問題はこれから先、どの程度の攻撃がパレスチナ闘士たちによって実行されるかだ。
---
784風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 17:02:45.26 ID:95SjUmV80
>>764が傾棒のシナーにみえた
785風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 19:09:52.66 ID:QL4Kazdk0
ヌホンの主たる輸出企業の決算黒字がすごいことになってる
不景気と震災と円高に20年苦しめられていたから、すっかり打たれ強くなって、
これからどんな困難にも対応できる丈夫な体質が出来上がったんだな。
という自信をのべるトヨタ御曹司の頼もしい事

シャープェ…
786風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 19:22:24.25 ID:966CI3lz0
ツャープさんは…うん……
運命ってどこでどうなるか分からないものだから…
787風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 20:01:07.82 ID:7+3+OrZuO
>>776
米ドラマのスーパーナチュラルで時々日本の妖怪が出てくる
妖怪オタとしては首を傾げる描写もあるけどその間違った感じ含めなんか嬉しい
788風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 20:14:19.50 ID:xjYW+fd60
…………このスレかとオモタよ……。

759 :日出づる処の名無し :2013/05/08(水) 17:39:40.89 ID:v3kGky3R
>>699
昨日だったか今朝だったか
「日本がニダーさんに片想いしてるんだけど最近諦め気味」
みたいな事を犬ラジオでゆってた。
脳内ではそういう設定なんですね。

768 :日出づる処の名無し :2013/05/08(水) 18:14:54.67 ID:GweeuuYU
>>759
かの国の願望垂れ流しですな
789風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 20:30:41.13 ID:weuKTIVJ0
>>788
このスレにいる別の世界線の人の主張そのまんまだw
犬wwww
790風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 20:38:02.39 ID:MqSKCNdZO
特アは好きになる要素ないから論外だけど割と自分しか好きじゃないよね日本は
791風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 20:44:19.28 ID:iXKeJCEH0
日立ェ…

まあ、あそこは原発でしばらくは大ダメージか。

>>788
国家関係を恋愛や夫婦関係に比喩してみせるのは風刺の常道だからねw
スレ的に外せないピースでもあるし。
しかし妄想炸裂させてるなぁ…。

>>790
どうかな、いくつかの国は好きだと思うよ、
そもそもメディアが特アしか取り上げないから、その他に関する知識が薄いっていう。
例のエゲの調査を見る限り、とりわけ自国大好きってこともなさげ。

天城越えみたいな何もかも捨てる盲愛を求められたらそりゃ無理wwwて思うけど。
792風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 20:51:51.28 ID:DG8gib8K0
変態新聞のシナー様好きは異常
ぶれなさは流石としか言えない
にしてもこういうパイプがある人がいるっていうことがこんなに頼もしいとは思わなかった
シナーは相変わらず沖縄は中国領土とかぶれないけどw
【毎日新聞】 大局を見ぬ野党の対応・・・「ルール違反」は注意で済ませよ 今回の川口氏解任決議案は行き過ぎである
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367971291/
793風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 20:58:37.39 ID:iXKeJCEH0
自国大好き ×
自国だけが大好き ○

15年ほど前の船橋洋一の世界の同盟についての本読んでたんだけど
ほぼこのスレ目線だとアメリー総攻め本にしか見えなかった。
各国、アメリーの愛人なのをステータスにして愛人だと思われたがる国とか、
愛人だと思われたくないけど現実問題として離れられない国とか
みんなアメリーの気を引くのに必死だったりそれを隠そうとして抵抗して泣くハメになったりで面白いww
まあ、うちの国も例外じゃないんですけど…。

でも当時の大統領がベトナム戦争を批判したキャナダの首相の襟首つかんでガチで数分つるし上げたっていうのはやりすぎだと思う。
どんだけ力任せなんだ、アメリー。
794風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 21:03:58.01 ID:PZQoJJOoO
飴ニダのトップ会談に合わせて飴ニダの親密さをヌホンに見せつけて焦らせてやるぜっ、とか?実際は↓だけど。
クネ<ヌホンが普通の国になりたかったら謝罪を(ry と小浜に訴えてく虎の威を借る狐っぷりにニダのDNAを見た。
100年経っても1000年経っても民族性は変わらんなーと。

飴もコーノ談話を否定するなってのが出てきたり、9条改定はヌホンの国内問題ですからと追いすがるニダ記者を袖にする人がいたりで面白いね。
795風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 21:07:05.45 ID:J1I1DNZB0
>>791
日立って何かあったっけ?
796風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 21:13:07.79 ID:iXKeJCEH0
シャープェに乗ってみただけ。
797風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 21:33:33.14 ID:ATqFuNut0
>>788
あの人たちはな・・・妄想の中でしか生きてこれないんや!
んで、その妄想を信じた結果※大統領に勘違いで意見を聞いてくれると思って恥をかく
798風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 22:00:30.63 ID:1rWfnmpR0
>>794
雨にすり寄るのは構わんが、宗主国たるチューゴ様への機嫌取りは良いの?
と思ってしまう。
まぁそこら辺何も考えてないんだろうがw
799風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 22:02:54.41 ID:d+3NrEtf0
そこでかの国のバランサー理論ですよ<飴&華
800風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 22:03:19.05 ID:iXKeJCEH0
>>798
これ、アメリーへの掏り寄りではなくて(表向きはともかく)
アメリーの愛人の立場を使ったシナーの刺客としてのヌチベ別れさせ目的だと思うw

シナーにとって不都合は何もないかと。
801風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 22:18:43.18 ID:PZQoJJOoO
>>800
離間工作でもあるし、ヌホン経済が復活して自分とこの経済がガタガタになってるからアベちゃんを抑えて欲しいのかな、と。
つーても使えるカードが謝罪と(ry しかないのが詰んでるよね、クネは。
802風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 22:27:00.55 ID:KAkF889S0
着々と進むアウトオブ韓中
リンク貼れなくてスマソが、ヌホンのおーでーえー枠で越に巡視船を供与するらしい
だが、おーえーでーでは軍事供与はできないため、海上警察を編成してはどうか、と提案中だとか
ヌチ越のイチャイチャをチューゴに見せつけてほしいw
803風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 23:39:50.26 ID:iXKeJCEH0
>>802
これだね、ナムが受けるかどうかも興味津々。

対ベトナム ODAでの巡視船供与 政府、異例の提案へ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130508/plc13050816330018-n1.htm

ベトナム側は南シナ海での警戒・監視や海賊対策のため、中古巡視船10隻の供与を要請。
日本側は戦略的ODAの一環として、ベトナムの要請に応じ新造船を供与する方向で検討している。

しかし、ベトナムの海上警察は軍組織であり、ODA大綱は軍組織への供与を禁じている。
「このままではODAは利用できない」(外務省幹部)のが現状で、海上警察を人民軍から切り離すことを含め、
組織改編に関するベトナム側の意向を探ることにした。
--
804風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 23:44:13.11 ID:5dunMdsg0
>>788
ヌホンのマスゴミとニダーって、原作ちゃんと読んでればありえない捏造カプを公式カプと思い込んで
基地外発言連発する大物$、及びそのサークル、て感じだな

イベントでは牛歩戦術で自サークル前に列を無理やり作りホルホルするが、
出す本出す本トレパクが発覚して叩かれまくるタイプ
805風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 23:51:53.14 ID:MRjkkfsh0
>>802
アウトオブ韓中とは、これまたステキな言葉です
日々名言が量産されるなんてすごいわ
806風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 00:27:34.50 ID:yuBJKUi70
同盟本、イムとドイチュについての章の副題が結婚、なんだけども
イムの嫉妬っぷりが乙すぎて受ける。
統一直前、ミッテランさんがドイチュを愛してるからドイチュが二つあったほうがいい!って大騒ぎしてたくらいは知ってたけど。

イム<ドイチュのパートナーは俺なのに、ドイチュは統一後は、アメリーと特別なパートナーになって、オロシアと深い仲になって、東欧ともいちゃついて!
   挙句の果てにドイチュとエゲはアメリーのお気に入りの座を争ってる!

て、騒ぎすぎて嫌がらせしてから回ったりしてて可愛い。でも嫌がらせというかアピールが一々ウザイww
15年を経て、今エゲが仏独離婚wwwwとか煽ってるのを知ってるだけに余計。
807風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 01:25:50.16 ID:+Xu43UZO0
アウトオブ韓中www
なんてステキな言葉!
808風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 09:17:12.47 ID:p0HdmS9M0
箸休めにドゾ

884 名前:Socket774 投稿日:2013/05/06(月) 22:45:25.21 ID:/kXeNQi4
>>880
http://item.rakuten.co.jp/auc-e710/10000000/
これめっちゃ安くね?

7.5kgところてん 価格 2,700円 (税込) 送料込
ちなみにタレが以下から選べるんだけど、カロリーたかくね?
三杯酢、黒糖蜜、きなこ

(HPの説明)使う原料、それは、最高の水と、上質な天草だけ。
        天草は長崎県、対馬から対岸55kmにある巨済島の天草を使用しております。

※巨済島(コジェド)は大韓民国の慶尚南道巨済市に属し、同市の大部分を占める島。釜山広域市の南西に位置する。


996 名前:Socket774 投稿日:2013/05/06(月) 23:43:26.29 ID:NrYKw9va
>>992
長崎から対岸55kmってwwwww
国かわっとるやんけwwwwww

997 名前:Socket774 投稿日:2013/05/06(月) 23:43:40.53 ID:KUmSwT+2
>>992
対岸55キロとか悪意の塊やん
809風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 09:56:44.67 ID:W55793oM0
韓国人 「日本のそばには『韓国がいる』と日本人に伝えたい。」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368023949/l50

アウトオブ韓中したいのですが、目の前をちょろちょろされてるようです
810風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 10:10:18.23 ID:OH5fKqvhO
>>808
長崎県民はカンコに生涯萌えることが出来ぬ
古来より魚貝類を根こそぎパクられ続けちゃんぽんパクられ仏像までパクられた
今度は対馬を狙ってる
もう無理なんだよ…
811風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 10:19:03.48 ID:7wEQv87yO
>>776聖書自体が二次創作…というか色々パクリまくってる
812風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 11:08:52.43 ID:6NWP6uIC0
チューゴが「沖縄は我の領土アル」と、のたまっているらしい
さすが「対馬はウリの領土ニダ」と寝言を抜かすニダーの飼い主だけあるなw(ほめてない)
この劣化ぶりを見るにつけ、運スレに書かれた「いずれチューゴは更地になる」という
易が現実化してきた気がする
スレ違いならスマソ
813風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 11:14:23.95 ID:G5DsGC/j0
アウトオブ韓中という字面を見て瞬時に「世界がウリナラから孤立している」を思い出した…
>>810
隣国同士は仲が悪くて当たり前、仲が良かったら別の国になってない
実際に利害をかけて衝突してもいない花畑どもが国境付近に出張ってきて
ぼくとあたしの正義と理想の反日活動するのってほんとウザいよね
ウザいというより、ある意味敵国以上に有害危険な存在だと思う

自分は佐渡出身で、暗くなったら絶対に海辺へ出るなと言われてた
男衆でも一人では出なかった
「両国の友好に水を差すのイクナイ」ってぺっちょりしたものいいの都会の人達が増えても
地元民は絶対そうだよね!とは言わなかったぞ
814風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 11:16:25.29 ID:OcEKlnX+0
>>808
こりこりした触感が欲しい方にはおすすめしません
やわらかめのところてんです

って…ようするに水分多くして源材料費減らしてるだけやんけ!
815風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 11:18:20.04 ID:OcEKlnX+0
>暗くなったら絶対に海辺へ出るなと言われてた
>男衆でも一人では出なかった

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
816風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 11:21:20.99 ID:BeNKD9A20
むかしから日本海側ではよく言われてたよ
ホタルイカの某県出身の友人もよく言ってた
817風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 12:17:48.30 ID:OxNmTqJrO
>>812
チューゴは現実みえてないよな…オマイラ、ナワ県民と話したことないのかと問い詰めたい
ガチでナワ県民チューゴの事バカにしてるのに
実際はオマイチューゴだなんざ言ったら小馬鹿にされるのが関の山と小一時間

なおキューシュー地方のチューゴカンコ嫌いもガチガチ…上に行けば行くほど嫌うひと多し
818風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 12:24:46.77 ID:GV2tvVSV0
自分は隣の県だけど夕方から海辺に出たら「さらわれる」と言われていた
だけどキガーの拉致が公になるまで「桜にさらわれる」系なのかと思っていて本当の意味にgkbrしたわ…
819風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 13:04:49.92 ID:yuBJKUi70
>>817
最初からレイポする予定なのに、本気で相手の意思なんて気にするわけが無い。
合意だったと印象付けるためのお芝居にそういう正論は言っても無駄かと。

【ロシア】プーチン大統領が副首相を事実上解任 メドベージェフ首相に打撃[13/05/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1368052652/

「灰色の枢機卿」のあだ名を持つスルコフさんが解任とな。
エゲに派遣されてたと思ったら…。
820風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 13:56:12.99 ID:tDI17M/lO
アメリとのデートで他の男の話ばっかするニダーってなんなの?


>>794
アメリも、なんで自分がそんなこと言われて、答えなきゃいけないの、ってかんじだよね
821風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 13:56:46.79 ID:Pmo9m6mj0
カーディナルが灰色ってのも意味深やね
822風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 14:04:43.90 ID:OcEKlnX+0
>>820
クネクネの演説聞いてる人たちの表情や仕草が…
冷え冷えの客席の前のお笑い芸人ってこういう心境なのかと
823風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 14:25:02.74 ID:wsfLYDn+0
>>822
クネクネの後ろに座ってた二人のうち、一人はつまらなそうな顔をし、
もう一人はタブレットペンを持ち、タブレットらしきものをいじってた。
824風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 15:59:54.82 ID:OFGfJdKv0
ニダーはきっとマトリックスの世界で生きてたから
現実世界をマトリックスの世界だと信じて恥をかいちゃうんだよ

>>812
沖縄人というアイディンティティが強いのにシナのものとか言われて余計沖縄人に嫌われるよ
825風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 17:12:41.53 ID:jPD0/hwp0
シナーマスコミはどの穴狙ってんのかすぃら?

ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE94801720130509


…ヌホンの某ビールメーカーのビルが出来たときの反響もかなりあれだったけど
これはもっとあれだ
826風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 17:20:38.18 ID:orTvMGav0
>>825
よりにもよってなぜこんな形を・・・
827風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 17:25:31.23 ID:W55793oM0
>>825
完全にねらってやってるとしか…
誰か止める人間はいなかったのか?
828風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 17:40:40.07 ID:+Xu43UZO0
>>825
アカンwww
829風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 17:42:20.10 ID:UDancXvr0
やだ、おっきい…
830風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 17:43:42.51 ID:Sz2uB2h/0
>>825
モザイクかけないと
831風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 17:44:45.80 ID:Y6zHw1E30
>>825
この形は地脈に流れる陽の気を集めて風水的な意味が云々
…とかなのかもしれないと好意的に解釈しとく
832風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 17:52:10.57 ID:Z0AiR4Tj0
「大きなパンツ」とはビガーパソツの直訳じゃないだろうか…?
マッチョセーフティが外れて思考さえも侵されてるトランスフォームの一部だとか
833風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 17:59:23.93 ID:OcEKlnX+0
>>825
道祖神かよw
834風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 18:19:52.17 ID:/RYVf79S0
>>825
え…えりさべす神輿?
835風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 19:32:58.61 ID:ajfwg5KV0
>>819
だんだん政権基盤が安定してる国が結果的にヌホンだけになって来てない?
これはいよいよ総攻め時代クルな…
836風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 19:39:01.97 ID:yuBJKUi70
デザイン見た時点で誰かとめてやればいいものを。

ところで、ラリアってアメリーを白馬の王子様だと思っているらしい。
ヌホン脅威論が大流行してた頃(100年ほど前)に人気だった創作シチュが

ヌホンが強引に日英開戦に持ち込んでエゲのアジア艦隊はボロ負け、
哀れ善良で非力なラリアピンチ、しかしそこに颯爽と助けに現れる白馬の王子様(ホワイト艦隊)アメリー!キャーカッコイイ
みたいな。

ヌホン敵視や日独密約のプロパガンダの一環だとは思っても色々突っ込みどころが多いけど
(まだヌチエゲ同盟中なのになんで唐突に戦争してるのとか、
アメリーをかっこよく登場させるためにエゲさっくり負けた咬ませ設定にしていいんですかとか
そもそも英領時代なのにエゲが白馬の王子様ポジじゃなくていいのかとか)
薄い本にありそうな展開で笑えた。

今はシナーの魅力にふらふらしてるけどw
837風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 20:01:47.66 ID:CkCzZcet0
クネクネのアメリカ珍道中見て思ったが、もしかしてあのオバハンはノムたんを越えたのか…?
アメリーも『何言ってだこいつ』という感想しかなかったろうな…

しかしノムたんは笑いを提供してくれたが、クネクネは全く笑えないからひたすら寒いな
838風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 20:08:05.77 ID:zwIzKCeG0
>>825
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲…?
839風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 20:11:04.20 ID:67WTaFOy0
キガー豚の父親が在りし日にプーチンとシベリア鉄道に乗車したおり、
7時間、ずっとヌホンの悪口を言い続けていたという…
うるせえって射殺しなかったプーチンは忍耐強いね。
840風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 20:11:28.59 ID:H92ag44N0
見栄っ張りタワー、建設中ってことは完成したら
カ…帽子がなくなってマシになったりするのではw
841風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 20:59:58.17 ID:OFGfJdKv0
もう小朝鮮と大朝鮮は日本海もふくむ万里の長城を作って世界と隔離したほうがいい
そのほうが世界と朝鮮のためになる
842風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 21:07:05.96 ID:Sz2uB2h/0
>>840
成長したら剥けるって?
843風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 22:09:27.33 ID:OFGfJdKv0
精子が出て爆発に一票
844風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 23:06:34.84 ID:5jcp+lco0
その前に腐って落ちるにイピョウ
845風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 23:27:06.07 ID:KNN1EmjU0
勃たずに終わるのか…w
846風と木の名無しさん:2013/05/09(木) 23:27:15.93 ID:OcEKlnX+0
まだ張られていませんか?
久々に萌え滾る思いをさせていただきましたこの演説

日本の再生と日インド戦略的グローバル・パートナーシップ」FICCIにおける麻生財務大臣スピーチ
http://www.mof.go.jp/public_relations/statement/other/20130504.htm
847風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 00:13:50.07 ID:gCJxzd/J0
これだからry
848風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 00:14:15.39 ID:dH45yVoQ0
>>841
ふざけんなよ
日本海は含まない
上下朝鮮と一緒に冥王星に移住させっぞ
849風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 00:21:50.25 ID:xgeHNirz0
文章的に陸地だけでなく日本海部分にも長城作って隔離て意味では。
もっとも、このご時勢、マジノ線より役に立たないと思うけども。

>>846
熱烈なラブコールですな、あちらが応えてくれればいいね。
イソドの非同盟への拘りはそう簡単にはなくならないだろうけど、協力は出来るし。
850風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 00:43:31.65 ID:KSENS7Pj0
旭日旗でアレに粘着されたイタリア社の回答が格好良すぎ 「単なる旗、我々は2013年に暮らしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368082706/

イタリーがかっこよすぎる
一言でばっさり
851風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 00:51:32.41 ID:PKxZ69U10
>>850
普通に今も海軍の正式な旗だよ
呉や横須賀じゃ普通に毎日見るだろ

それにナチスと違って日本は半島の人口倍増させてるし
(それが最大の罪だと世界からお叱りを受けるかもしれませんが…)
852風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 01:03:58.45 ID:xgeHNirz0
別にWW2のときだけあった旗でもなければ、政治思想を表した旗でもない、で済む話。
在ヌチ※軍も旭日意匠取り入れてるしね。
853風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 01:17:40.09 ID:JYOUgm2NO
>>850
皮肉がすげぇ
いや、内容はとっても正しいんですけれど。
相手が馬鹿なせいで、正論が強烈な皮肉になっているww
「できるだけたくさん笑うようにしなさい」ww
854風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 01:29:42.15 ID:Fa9ebcsN0
だいたい一応同盟国だった例ーに戦犯どうこう言ったら
イラっとされるに決まってんだろうが
855風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 03:50:02.21 ID:Vz2QZgJk0
彼らにとっては恨む事が生きる事なんだよね
しかし萌えさせて貰いました、天然鬼畜攻イタリー良いわ
856風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 03:50:58.13 ID:onERmqE30
来ましたー

【経済】NY 1ドル=100円台に値下がり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368123165/
857風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 04:13:27.82 ID:fg6Hr/U60
ほー、100円超えないのは実は日本の経済に問題があるとか
いっていたけどとうとう超えたか

でもあまり円高が進行すると今度はマイナスが大きくなっちゃうからな
このあたりでしばらく揉んでいてくれ
858風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 04:15:40.98 ID:onERmqE30
120円までは別に問題ないっしょ
859風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 04:43:36.36 ID:rxzZkWym0
>>858
120円自体に問題はなくても急激に進行するのは影響が大きいんだよ
ゆっくり進む分には問題ない
860風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 04:46:02.84 ID:onERmqE30
>>859
その辺は
今までもちょくちょく麻生さんが調整してきてたから
大丈夫じゃね―の、ってコメント見たよ

なんとも言えんけど、現政権は前政権と違って
プロなので阿鼻叫喚な事態にはならんでしょう

かの国は知らんけど
861風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 05:05:11.09 ID:xgeHNirz0
>>854
それは関係ないと思うw

>>856
FTがヌホンが本気になった理由はシナーと震災って分析してたけど
他所から見ると何で唐突にヌホンが黙ってることをやめたのかよくわからないぽい。

エゲがサイバーセキュリティの専門家を国費で育成するそうな
ttp://www.bbc.co.uk/news/education-22450544

兵器をどんだけ進化させても、システムハックでインフラやられたら終わりだもんね…。
862風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 09:37:38.92 ID:g5XQcMiy0
>>850 惚れる
863風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 09:56:33.45 ID:4/EVkeehO
>>850
コミュ力高いチャラ男がちょい痛い子をあしらうのってこんな感じ?

カンコ「侮辱ニダー!」
イタリ「ええ〜ただのデザインっしょ?よくない?ダサい?
ダサいならしょうがないけっど〜」
カンコ「そういう問題じゃないニダ!戦犯の(ryハーケンクロイツ(ry
イタリ「(あ〜ヤベめんどくせ…)
そっか〜まあじゃあ他の使えばいんじゃね、
あ、あともうちょっと笑うとカワイイって!ね!じゃ!
(他の子みつけて)
ああっ!まぶしい!ねえシニョリータ、君は天から降りて来たの?お茶しない?」
864風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 13:05:51.05 ID:UX5Xo5Ty0
沖縄はヌホンだとか飴ちゃんがわざわざシナーに反論してる。
三者の間で揺れる沖縄の明日はどっちだ
865風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 13:08:19.94 ID:CArrpT/T0
似たような”半島の法則”もってて戦勝国にはなれないけど、
あの二大戦の真ん中に確かにいて、敗戦国にはならず、
フラフラしたまま、未だにGNIは7位で、G8にも入ってる。
イタリーはネタ扱いされるけど、カンコとは世界の渡り方の実力段違いだよ。
舐められるの分からないんだろうなあ。
高品質の自動車を大量に作るならドイツや日本は強いけど、
キチガイじみた品質でエロ格好いいデザインで限定台数の自動車つくって対抗出来る凄さってなにさ・・・

-------
日本・ドイツ「「品質がー、安全性がー、燃費が―、環境がー、生産率が―、コストが―」」

ガロオンン・・・・脳天に突き刺さるあえぎ声のようなエンジン音、直後光るプルンとした濡れる瞳のヘッドランプ
腰をひねらせて作った様なボディライン。その車のドアが開き誰かが下りてくる。
踏み下ろした革靴は、猫の足の様に細く、流行りのデザインのスーツは完璧な仕立てで体にピッタリと合いながらしわ一つない。
そしてその上に誰にも伝播する笑顔をのせて、彼は言った。
「車で大事なのはどれだけセクシーかって事だよ。」

日本とドイツはその場に腰砕けた。
866風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 13:11:02.35 ID:Fa9ebcsN0
もし沖縄がヌホンじゃないとしても
あくまでリューキューであって、
チューゴのものではないよね
867風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 16:58:30.82 ID:EFpqjH/00
ほらあの連中、ちべたんもうちのだって拉致監禁してるからさ……
868風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 17:45:51.62 ID:KSENS7Pj0
>>865
自分達の長所を良く分かってるよね
無理せずのびのび楽しくやってる感がうらやましいなぁと思う
869風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 17:51:49.14 ID:5nI9EFf4O
>>865
イカすー!
例ーの愛車が去った後にはビクビク白いものまみれで「アン…アン、全…」と呆ける
ヌチ独の姿が、って所まで受信しました。

お日様旗イチャモンについての返しは企業としてもスマートだよね
妄想癖ストーカーにヘコヘコ遜ると逆効果だもの。
870風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 18:20:27.99 ID:HitRfVvY0
>>865
実は職人の国なんだよな、志向する方向がかっとんでるから気付きにくいけど
後アメリカに渡ったイタリア系の連中が色々な分野で活躍してるのも見逃せん
871風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 18:21:57.85 ID:PB4M4xzq0
>>850
同じ半島でありながらニダーとイタリー、どこで差が付いたのか…
872風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 18:30:28.78 ID:b8ME1GwkO
>>871
つ歴史

ローマ帝国は今のヨーロッパ文化の源流ですし
873風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 18:35:50.78 ID:Zm4f2LxOO
ルネサ−ンスもイタリーだし、おフランスに豪奢な料理や銀器や香水やらを持ち込んだのは
メディチさんとこの姫さんだからなあ
874風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 18:40:58.49 ID:cwFeRitX0
>>872
グリースが何か言いたそうに見ています
875風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 18:44:24.62 ID:0JPwJKOEO
技術屋ほど芸術家に弱いかもね。
コンマ何ミリまで測る几帳面な人と指で撫でて感覚で感じとる人が
同じものを作るって面白い
876風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 19:05:51.52 ID:KT1FNYcq0
>>874
今住んでる人とは人種が違うでしょグリースさん
というか、昔そこに住んでた人の文化を自分の事のごとく起源主張してはいけないよ
それでは斜め上の半島になってしまう
877風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 19:28:33.73 ID:5nI9EFf4O
レベル足りなくてリンク貼れないけど、ν速+に↓こんなスレ立ってた。
ヤられるだけなんて御免だ!ですって

【経済】TPPから日本の除外を 米自動車業界が1ドル100円を批判

まあ、そちらがそう仰るなら仕方ないですよねぇ?(棒)
878風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 19:55:17.38 ID:CArrpT/T0
TPPは構想が出来た時から日本は誘われてて、自民政権がぬるく対応してはぐらかしてたし、
※自動車協会はずっと日本参加は反対してる。
だけん日本自動車企業は※国内に工場つくって、関税無効化するとともに
雇用の産出して宥めてたんよ。もうそういう日米間の年度初めやる年間調整の時の様式美みたいになってた。

野田が参加するって言った時、一番驚いたのアメだと思うわ。

TPPの話、安倍ちゃんが話つけにいってた時点で、この展開まで全部台本あっても驚かんわ。
参加者全員キャストなんじゃね?
879風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 20:18:46.05 ID:g5IT/sjk0
アヅアの例ーニダって言ってるのにも一言ほしいw
880風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 20:26:10.07 ID:31mSoa6s0
例ーの経済は1割ほどいる職人さんだけで成り立ってる
ってこのスレでみたような

>878
パフォーマンスは大事だもんねぇ
断りたいお見合いは相手に断らせるのがいい
881風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 20:40:20.59 ID:v2vcFJgyO
>>878
なんぞおもろいわー

※事態は歓迎とか言ってたけど
お車業界は駄目と…かと言ってここでヌホン入れないと今の状態じゃいっきにテーピーピー底が抜けそう
テーピーピーって※にとっても意外に両刃の剣なのかな?
882風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 21:11:11.53 ID:xgeHNirz0
綱引きはまだまだ終わらないだろうね

【画像】 韓国大手メディアが掲載した「朴槿恵とオバマ大統領の握手写真」がどう見ても合成だと話題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368169901/

ttp://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/05/paa.jpg

フォトショ技術がキガー以下とか言われてて笑えた。
ど素人でもこれは信じないだろうにあんまりすぎる。
883風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 21:12:04.88 ID:A95ZrRef0
>>863
旭日旗のことを日本のマスコミは報道しないのかな?
この企業が気の毒すぎて…無茶苦茶に抗議されてるね
このままだと旭日旗で個人や企業が気の毒なことになるよ
884風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 21:13:01.71 ID:5nI9EFf4O
>>878
そういう経緯だったんだ。
教えてくれてありがとう、勉強になります。
あっちからお見合い断って欲しい。
885風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 21:19:31.40 ID:EkZmOEXh0
>>882
それより小浜が性的暴行許さないって言った場にいたクネクネの報道官がレイープってどうするんだろうね
大統領と一緒に訪米してレイープなんて喧嘩の売り方他では見ないからすごい侮辱の仕方だよねー

一応強姦ソース
South Korean president dismisses spokesman over 'unsavory incident'
http://edition.cnn.com/2013/05/10/world/asia/south-korea-spokesman-scandal/
President Fires Press Spokesman
http://blogs.wsj.com/korearealtime/2013/05/10/south-koreas-president-fires-press-spokesman/
S. Korea's president fires 'unsavoury' spokesman
http://www.smh.com.au/world/s-koreas-president-fires-unsavoury-spokesman-20130510-2jc2r.html
S. Korea's Park sacks spokesman amid sexual assault allegations
http://www.globalpost.com/dispatch/news/kyodo-news-international/130510/s-koreas-park-sacks-spokesman-amid-sexual-assault-alle

sexual assault=性的暴行
886風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 21:28:54.40 ID:xgeHNirz0
>>883
エゲの方はクレームどうしたんだろうね。PVのやつとお弁当かなにかの包み紙のやつ。

>>885
どうするもこうするも、逃げたみたいよ。
嘘と放火とレイポはニダーの行動としては予想から一ミリもずれない通常運転で驚かない自分もイヤだけど。

【報道官更迭問題】韓国野党女性議員「大韓民国をセクハラ国として天下に知らせた国格墜落の犯罪であり、国際的な恥さらし」[05/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368171721/

>「この女性が警察に申告すると、尹昶重前報道官は警察に外交官旅券ではなく外交使節ビザを出した」とし
>「警察が今後召喚するのでホテルに留まるよう通知したが、警察が韓国大使館に連絡して身柄確保の同意を求める間、
>尹報道官は荷物もまとめず空港に行って夜逃げした」

最初もみ消そうとしたっぽいけど、すっぱ抜かれたから今は総叩きになってるぽい。
887風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 21:35:23.68 ID:EkZmOEXh0
>>886
身柄を引き渡すのか引き渡さないのかって話w
更迭だけじゃすまないだろうからね
ホテルだから治外法権にもならないし大変ダナー
888風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 21:36:45.62 ID:UX5Xo5Ty0
>>886
ヌホンにくるカンコの高官も在日カンコレイーポとかやらかして
隠蔽していたりするのか、在日側が手回し良く性接待しているのか。
889風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 21:47:33.48 ID:CArrpT/T0
>>881
TPPとかFTAってようは「どっちか死ぬまでってだけのルールにしてガチンコ殴り合いやろうぜ」っていう内容なのさ。
だから、実力ないカンコがやりまくってるの見て2chが白目で見守ってるし、
欧州は日本との交渉に「うちの日本車関税(10〜30%)とかいくつか残して。でないと勝負になんないから」とか
本末転倒なゴネみせたりすんのさ。

日本とアメはの場合はどっちにも損得がある。というかどちらも内に敵がいる。
TPPで全てが自由化されれば、日本の農業は苦しむけど同時に小売りはウハウハ
日本のインフラ事業と精密資材が安く入るようになるから、アメの商社や州政府はウハウハだけど、
道路や鉄道の事業団は地獄。(日本の場合、これが医療や保健事業で起こる)
自動車も同様。アメ国内に工場つくられてGMやフォードは政府保護を受けてなんとか対抗出来てるけど
それも受けられなくなるんだもの。

全部がどっちかの国が得するようには出来てないのよ。商売は国別にするわけじゃないから。
だから笑顔で交渉しながら、卑怯な手を使っても、恥かいても、プライド捨ててもいいから
一つでも多く相手より得があればいいって互いに思ってるって感じ。
個人的にやってもいいとは思うけど、やるなら入ってきたアメに汚ねえええって言われるくらいまで
国内にがっちり守りかためる卑怯な逃げ道作ってからでいい。
アメの裁判はうちでやろうぜって条文がこれに当たる。やることやんないなら犯されても文句言えないのさ。
890風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 21:48:37.51 ID:K4suACtQ0
F35の維持費がすんごくてどうしようかと思ってるってニュースで、ヌホンが全部出すよ系のコメが多くて萌えた。
米軍は世界最強って言われてるけど、ヌホンたんが影で支えてるのかなー。まあ真相は分からないけれどアメリーとヌホンの関係は絶妙すぎるわ。
891風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 22:05:23.06 ID:xgeHNirz0
>>889
公平なルールでの殴り合いならまだしも、どう考えても公平なんてなにそれ美味しいのだからなぁ…
スーパー301とか懐かしいものが脳裏をよぎるし。

>>887
引き渡すんじゃない?犯罪者の引渡し協定あったかは知らないけど。

>>890
それは…絶対イヤだww>全部出す
パッケ価格だとそこまで高いわけじゃないらしいけど。
らぷたん…
892風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 22:08:53.15 ID:v5aeUEv30
同じところから攻撃されてる同士というのもあるよね
シナニダがいるからぬち※関係が強固になってることに当て馬さん達はまだ気付いてないのか

サイバー攻撃対策で包括協力 日米が共同声明
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1003H_Q3A510C1EA2000/
893風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 22:31:10.33 ID:CArrpT/T0
>>891
>どう考えても公平なんてなにそれ美味しいのだからなぁ…

公平さが正しいとおもってるのなんてリレーやって皆一等賞!とかのたまうリベラル先公くらいでしょ。
そんなもの、人類が文明つくってから一度もあった試しないし、
ないのを噛み締めたからこそ自由資本主義を選んだんだもの。
公平なルールとかのたまう奴がいたら、赤がいるぞーwwって囃してやればいいだけ。
それ踏まえた上で綺麗なジャイアンのふりして「正々堂々と戦おうね!」って言って
契約書つくって始まる前に自分に有利にルールを作る。そこまでが本当の戦いだもの。
一番汚い手を使っても、一番自分に有利なルールつくった奴が一番ルールを守る最も公平な人だよ。

そういう国同士のやりとりが一番エロ格好いい国際情勢の華と思う
894風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 22:35:47.45 ID:Ydoc1X630
劉少奇さんは経済に資本主義取り入れて毛主席に粛正されちゃってたなそういえば…
895風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 22:37:56.12 ID:xgeHNirz0
>>893
そういう意味じゃないよw
力(宣伝や駆け引き含めたあらゆる意味での)が全ての弱肉強食の理屈を
どう自分に有利なものを綺麗に見せるか、だし。そこはむしろ意見が一致してる。

どんな名目を立てようと、公平なルールなんてありえるわけがないものに
自分に有利なルールを作る余地がなくなってからの参加は
力の駆け引きの部分で圧倒的に不利すぎるから、八百長で無いなら微妙ってこと。
896風と木の名無しさん:2013/05/10(金) 23:02:22.28 ID:CArrpT/T0
>自分に有利なルールを作る余地がなくなってからの参加は

そこで、今回のGW外遊なのさ。これ一見対シナ包囲網に見える(つかそれでもある)けど
日本のインフラ事業の売り込みでもあるのさ。(追随の企業幹部一覧参照)
既に東南アジアとトルコ、サウジとの交渉はニュース見て知ってると思うけど、
道路と鉄道とエネルギー事業は日本が今後アメリカ抑え込むための布石だもの。

アベノミクスの成功も矢は全部打ったからね。追撃はエネルギー問題。
(5/2の参院予算委員会財政経済金融の公述人、特に長濱さんの公述お薦め)

公共事業の技術輸出とエネルギーにおけるジャパンプレミアの解消は保険事業の不安との交渉に使える。
あとは訴訟制度の交渉だね。これはもう公になり過ぎたから政府に任せりゃいい。
これ押さえたらTPPは日本のやったもん勝ちだよ。
897風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 00:14:46.98 ID:1CBWTRAU0
>>892
アメリーでは軍事系企業の情報漏洩が酷いものね。シナは西系から武器調達出来ないからハック部隊を揃え全部自前でやってるのは地味にすげぇと思う。どこまで米軍に迫れるかはある意味見物。
ヌホンが色々法整備して軍事産業に力入れれたら面白いと思うんだけどなあ…工作機械はヌホン製1択と言われているのだから。まあアメリーの主要産業だから手は出せないぽいけど。
898風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 07:05:02.22 ID:T/MWuoxb0
ヤンマーとトヨタと三菱と川崎と日立と東芝と本田辺りが手を組めば、
ガンダムやイングラムの一つや二つ…
と思ったけども、職人同士で喧嘩起こりそうな気もししてきたw
899風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 07:26:37.72 ID:OAx3qB710
そこでこのコピペですよ。

フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」

イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」

イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」

ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」

ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」

日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」

アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」

技術屋同士は互いに尊敬しているだろうから、競い合い、煽り合い、刺激し合って、斜めにかっとんだ物がきっと………
不可能に近い課題が与えられると燃える人達だし。
900風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 07:45:40.09 ID:qrVHdp+60
エゲの兵器の尖りっぷりには定評あるもんなぁ…。
オロシアもオロシアっぽさが溢れてるけど。

ヌホンとの兵器共同開発でどうなるか密かに楽しみでもあるんだけど(まだ防護服とはいえ)
相性が良いか悪いかやってみないとわからないよね。

>>898
コマツも入れてあげてw
901風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 10:22:48.19 ID:ox+M+M6W0
>>898>>900
ライバルと言えば?という質問に様々なジャンルの会社があがるヤマハですが、
こんな時には仲間に入れてあげて欲しいんですww
902風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 10:52:08.16 ID:iSC0z5EXO
>>850
カンコのサイバーテロが酷くて謝罪しちゃいましたよ例さん…んでテロ止めたら商品取り下げるそうだ。

>>892のサイバーテロ対策が早急に必要です!アベちゃんこっちもヨロ。
本当にカンコのヌチsageを抑えないと世界中に被害者が増えてしまうわ。
でもあの人達妄想教育をガチで信じてるんだよなぁ。
903風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 10:56:50.84 ID:RrzjjHrF0
なんてこったい…
これでやつらはますます味をしめて
904風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 11:16:47.37 ID:urGa4nRS0
後からつくった大嘘でも強引に押し付けられるって成功体験で学んじゃったからなぁ
しかも一般国民の有志達がしている体だから日本も国としては動きにくい感じなのかな?
日本の他の物でも同じ事を繰り返しそうでキツイ…
それに迷惑をかけた様々な企業や個人の皆様にも申し訳ないと思っちゃうよ
905風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 11:18:55.69 ID:IM/dWRuJ0
ヌホンオソロシアの共同、っていったらMi-8PAたんだな
あの頃はまだン連だったけど
東西のイイ所が合体した傑作だったらすぃ
906風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 11:46:58.73 ID:rhhu1MgH0
被害者のまわりの人に嫌がらせをして
「われのせいでみなさんこまっとるやないかい」
と脅して被害者を孤立させて黙らせる

まんまヤクザやDV野郎のやり方だよなカンコ
907風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 12:11:55.76 ID:PWohk04K0
どこの国にも(勿論ヌホンも含め)自国に都合のいいことばかり喚き立てて他国を貶めるアホウヨってのはいるもんだけど
ちーっとばかし反ヌチ教育やり過ぎたんじゃありませんかねえ高木正雄さん…
908風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 12:55:52.88 ID:mlql3tZl0
サイバーテロで屈服させても、これから色々敬遠されるわな。
909風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 13:00:27.61 ID:mlql3tZl0
あ、国産兵器は、J隊の変態整備力が支えてるので、兵器だけ単体で売っても、能力十全に発揮出来るかなぁ。
910風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 13:37:02.32 ID:rhhu1MgH0
>>908
他国にとっては結局日本のことは他人事であるから
表向きあれらの攻撃に晒されるようなことをしなくはなると思う
一時的には旭日旗をタブー視するような流れになるかも

でもその一方で
ネットができる前の日本国内みたいに
「知れば知るほど嫌いになる国」が知られることで
あれらに対しての嫌悪感はじわじわと熟成されて行くと思う

で、思いも寄らないときに一気に海外でも吹き出すんじゃね?
911風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 14:15:15.04 ID:rck3O4zS0
どいちゅとぬほんの子が誕生したそうです。
ちょっと欲しい…
【熊本】「世界のクマ」になったくまモン、ちょっぴり鼻高々?…「くまモン」今度はテディベアに、ドイツ・シュタイフ社が1500体の限定品
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1368197273/-100
912風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 15:01:09.23 ID:dbVd27zw0
>910
カンコのサイバーテロはサイバーになる前からあるよ
だから昔から朝鮮系の報道に関してマスコミが及び腰だったわけで
事業所に延々嫌がらせ電話(相手がでると切れる)とか
ファックスを紙切れになるくらい延々と送りつけるとか

もちろんそういうのは違法行為として訴えることはできるけど
裁判で相手の有罪が確定するまで嫌がらせは続くわけで
その間事業が妨害されると損害が日々積み重なっていくから
やつらとは始めから関わるな的なことなかれ主義な対応になる

電話・FAX前はたぶん家の前とかに押しかけて大騒ぎするとかだったと思う
結局のところやつらのやることは昔から変わってない
913風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 15:10:58.89 ID:rhhu1MgH0
>>912
ネットができる前の日本国内というのはまさにあなたの仰る内容のことを言おうとしてた

ネットで匿名で「こんな酷いことをするやつらがいる」と言えるようになるまでは
通名ですぐ横にあれらがいる可能性もあるのでうかつに人に言うことができず
言えば嫌がらせの嵐だったのでタブー視してきたという意味

拉致被害者家族も相当嫌がらせをされたというし
本当のことをうっかりいってしまった報道機関や就職であれらをはじいた会社
などなど被害者の枚挙にはいとまがないよね

で、表立って口には出さないけど
「あの国、なんかおかしいんじゃね?」と心の中でそれぞれが抱いてる鬱憤が
ふとしたきっかけで「みんなあれはおかしいと思ってたんじゃねーか!」
という共通認識に確変するんだが

日本国内に続いて世界もそうなる日は遠くないと思ってる
914風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 17:06:10.80 ID:tlGwu6kY0
>>912
そうそう
拡声器持って家の周りで集団で騒ぐんだよねあいつら
個人宅の前でさ
就職で弾いた会社は担当者を呼び出し集団で吊るし上げ大会
暴力こそ振るわないが大声で威嚇机を叩いて脅迫
リンチ大会だね
FAX延々流し続けの元ネタってあいつらだったんかい
915風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 17:43:00.61 ID:qrVHdp+60
>>904
繰り返しそうっていうか、繰り返してる。
ヌホンに関わることに限らず。

ワールドカップのときも、対戦相手の泊まってるホテル前で騒音公害撒き散らして
相手選手を弱らせたって自慢してたし。

一番面倒なのは、世界的に拝金主義が浸透しすぎて
現代は連中にとって活動しやすすぎるってことだけど。
916風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 18:53:13.58 ID:epQN/XGki
男性専用車両 馬場裕子
でGoogle検索を
917風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 19:24:50.67 ID:XcwQHkx/O
まあ金無くなったら電波も弱まる
金の切れ目が縁の切れ目さ
せっかくの未曾有の為替差益だったのに
きっと二度とないのに馬鹿な無駄遣いしたね
918風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 21:13:12.85 ID:T/MWuoxb0
>>915
懐かしいw>日韓W杯
ホスト国のやることじゃないw
919風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 21:16:19.29 ID:1CBWTRAU0
まあカンコにとっては己の痛手はダメージにならないみたいですから。
ヌホンたんを貶める事こそ至上のヤンデレマスターのような方。
920風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 21:26:47.70 ID:qrVHdp+60
例アが折れたんで、次のターゲットはエゲだ!っておおはしゃぎしてるね。
エゲもここんところこの手の対応アレだからなぁ…。
オリンピックの例の引き伸ばしまくってうやむやにした件もあるし。

>>918
でも散々悪評くらってたのにほとぼり醒めたら、「ニダーサポーターは最高だった」っていうスポーツ記事が
あっちこっちから出て、ああ、色々撒いたんだなっていう。

>>919
それはヤンデレじゃないwww

単に病んでるだけの存在をヤンデレ認定は間違ってるww。
921風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 21:40:05.71 ID:KARq6czz0
まあエゲとカップルになるのは、ナマポじゃだめだよね
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130511/erp13051118000000-n1.htm
922風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 21:49:14.33 ID:1CBWTRAU0
>>920
じゃあヤンデルマスターということでwでもたまにデレるのよwヌホンが自分を見捨てようとすると縋り付いてくるので。
923風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 21:50:07.16 ID:zMjamdLI0
ヤンデレでないよね
資産家のお嬢様をDVで調教して
ATMとして使えなけりゃ「愛してないんだな!」と暴れるという図式だよ
その後はストーカーで裁判沙汰になるよ
924風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 22:03:36.48 ID:GwywmUze0
ネットで交流して一番驚いたのは嫌われてると知ると狼狽することかな
この発想はなかったわ
925風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 22:04:11.22 ID:kvegeCQN0
カンコはもうどうしたらいいんだろうな
イタリー国旗にまで難癖つけはじめてるとか…
なんか申し訳ない気持ちになってくるよ
撃退方法みたいなのあればいいんだけど、ヤツラの弱点ってなんだろうな

>>921
これさー日本もやるべきだよね
日本国籍目当ての結婚詐欺とかなくせるだろうし
926風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 22:16:07.76 ID:qrVHdp+60
>>922
ヤンデレって基本、好き過ぎて異常な精神状態になってるキャラだからww
基本の愛がないのでヤンデレではないのよ。

捨てられそうになったら縋りついてくるのはただのヒモだものww

ちょっと前の戦略系セミナーで
シンガポーノレとエゲが「アメリーと関係を持った国は全て自国が特別な関係である後信じている」って言ってて笑ったw
別口のソースになるけど、それぞれ相手との関係を表現する言葉を微妙に変えて「自分の方が愛されている」と錯覚させるアメリーのテクだそうな。
でも表現の差にどういう意味があるかは何も言わないのがポイントだとか。
ジゴロみたいで吹くwww

ゲーム作れたら一度アメリー主人公の恋愛シミュ作ってみたいw
誰か1人とくっ付くんじゃなくて、いっぱい居すぎる愛人関係維持ゲーになるけどww
927風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 22:18:47.93 ID:qrVHdp+60
>>925
その昔、エンコリだったかでシナーから助言が。
---
「馬鹿に情けをかけてはいけません。」

日本人は韓国人に対し、優しすぎます。
それは日本の為に良くないことです。
そして、韓国の為にも良くないです。
日本在住の中国人に話を聞きました・・・・・・・・・・・・。

韓国人は、「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
また、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。 
韓国人と付き合うのはとても厄介です。
中国人も韓国人とは関わりたくありません。 
しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。

韓国人は「対等」と言う概念を知しません。
韓国人社会は個人同士、どちらが優位な位置に居るか? 
それが、最重要な関心事です。
個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる社会です。
このような社会で生きる韓国人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。 
したがって、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、
韓国人は敗者の態度に見えてしまいます。
中国人は韓国人の軽薄な精神性をよく理解してますが、日本人は韓国人をあまり理解していません。
日本人は韓国人が「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。

中国人から日本人に忠告します。

「韓国人は犬だと思って付き合いなさい」。
それが韓国人のためでもあります。 
謝ってはいけません。
筋の通らない理屈を言ったら、100倍制裁をしなさい。
感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
正論や理屈は意味がありません。
強制と命令で動かしなさい。
裏切りにたいして、温情は絶対にいけません。
実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
--
だってさ。シナーとは本当にお似合いだと思う。相互理解も深いし。
928風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 22:55:55.50 ID:RrzjjHrF0
チナさんから言われるといろいろと渦巻くものがあって素直に聞くことができないw
929風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:00:18.84 ID:WoJXtPMM0
>実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

…ちょっとだけ思ったんだけど、
カンコの今の性格作った原因の3割くらいってチューゴのせいなんじゃ…
930風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:08:15.98 ID:qrVHdp+60
それは鶏が先か卵が先かみたいな…
ニダー&キガー以外のエリア(チベットとかナムとか)はまともだから相乗効果なんじゃない?

なにより歴史的に朝鮮人を弾圧してきたのはシナーより朝鮮人だし。
内部闘争が凄すぎてああなったんだと思う。

特アが過去、ヌホンにやってる要求も同じ路線だし>道理を無視した無理無茶を要求して出来ないことを責める
931風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:09:00.78 ID:6WoXMhqaP
でも、親日派の韓国人の書籍読むと大韓帝国前後はまともな朝鮮人多そうだよ
やっぱ併合+戦後賠償で変に甘やかしたのが悪かったんじゃないの?
932風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:17:41.03 ID:kvegeCQN0
>強制と命令で動かしなさい。
>実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

この辺って現在カンコや在日が日本に対してやってることじゃね?
終わりのない謝罪と賠償とか
上で出てる威力妨害活動とか
チューゴの振舞いをしてもいいくらい偉くなったと勘違いしてるんだろうな…
933風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:18:23.80 ID:rhhu1MgH0
大韓帝国前後

つまり日本にいさんに事大してみた時期です
直後に「チョパーリは大戦の負け組ニダ!
いっときでもイルボンにいさんと思ったウリが馬鹿だったニダ!
やはり兄に勝てる弟などいなかったニダ!
チョパーリは真の兄の国ウリナラに永遠に謝罪と賠償を!」
って言い出すわけです
934風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:23:10.23 ID:F8QvnBqV0
>>924
アメリーはその逆だったな
ストレートに感謝されると狼狽するという新しい一面を見た>トモダチ作戦

J隊OB曰わく、あの日米合同作戦にはシナーが戦慄しまくって、後日
「アメリーとの具合はどうだったアルか!?詳しく教えるアル!」
と超しつこく会議で聞いてきたらしいな
そりや有事の際にあんなコンビネーション見せつけられたら焦るわな、自分が仮装敵国なんだから
935風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:23:43.86 ID:qrVHdp+60
>>931
それは無いと思う>戦後の甘やかし
過去スレで既出過ぎるコピペだけど、悪い面は全く変化なし
当時にしたって白善Y将軍とか洪思翊将軍などなど立派な人もいたのはいた。
--
ある医師の述懐 『キヤンガン、山下将軍降伏の地』
フィリピン人「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。赤ん坊を投げて銃剣でうけたのも彼らだった。皆がそう信じている。」
ttp://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html

中国人 謝永光著 『日本軍は香港で何をしたか』
(朝鮮人は)一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

仏紙Paris Match元特派員 アルフレッド・スムラー著 『ニッポンは誤解されている』
別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、
このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4531080548/249-1372373-3521946

『古野直也著 朝鮮軍司令部 1904/1945 国書刊行会』
捕虜虐待について

朝鮮人は李朝末期以後、神に近い特権を持った白人を見た歴史を持っていたが
ここへきて、心理的にも白人崇拝の観念は消えたらしい。
消えたはいいのだが、困ったことも起きて戦後まで尾を引いている。
東南アジアから朝鮮まで捕虜収容所の警備員として朝鮮人三千五百人が従事していた。
弱者に残虐性を発揮する民族性のゆえか、軽蔑ついでにそうとうな白人苛めを隠れてやっていたらしいのだ。
敗戦後、個人的怨みで戦犯に問われ、死刑その他重刑を受けた例が少なくない。
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/img/book_akasen.jpg

Tama大学学長 G・クラーク氏の言葉
元オーストラリア軍人の捕虜の殆どは、収容所の監視員だった朝鮮人に対する憎悪がある。
日本人は捕虜を殴る程度だった。しかし朝鮮人は全ての陰湿で執拗な残虐行為を行なっていた。
これらの朝鮮人BC戦犯を擁護する行動を、日本の左翼がしていた事が信じられない。
--
ちょっと連投御免
936風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:25:09.88 ID:qrVHdp+60
ヌホン統治「前」
--
『この国民の誠実、不誠実および勇気について。彼らは盗みをしたり、嘘をついたり、
だましたりする強い傾向があります。彼等をあまり信用してはなりません。』
「朝鮮幽囚記」ヘンドリック・ハメル

『嘘っぽい理論で結論を下す論法ときたらまったく驚くべきほどです。
自分が正しい場合がほとんどないにもかかわらず、悪びれる様子がほとんどない。』
「悲劇の朝鮮」アーソン・グレブスト

『韓国人は、遺伝と教育とによって、その大部分が、おおげさな物言いをする人間か
厚顔無恥の嘘つきかである。それで、日本人の非行についての彼らの陳述は、検証なしに、これを受け入れることはできない。』
「朝鮮の悲劇」F.A.マッケンジー

H・B・ヘルバートによる朝鮮人分析

朝鮮人は正気を失うほど激しく怒る。自分の命などどうなってもかまわないような状態になって、牙を剥き出した動物へと変身する。
口から泡を吹いて、まるで獣のような顔になるのだ。
残念なことにこの怒りの衝動、自分を見失ってしまう悪癖は、男だけの専売特許ではない。朝鮮の女も恐ろしいばかりのヒステリーを撒き散らす。

朝鮮人は幼い頃から自分の気分を制御することは躾けられないようだ。
子どもたちも大人たちを見習って、気に入らなければそれこそ狂ったように駄々をこねるが、
結局自分の意志を貫いて達成するか、さもなければ長い時間をかけて鎮静させることで落ち着くのである。
(H・B・ヘルバート『朝鮮滅亡』)
--
937風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:30:41.12 ID:qrVHdp+60
--
朝鮮人は一般に頑固で、気難しく、怒りっぽく、執念深い。それは彼らがいまだ浸っている未開性のせいである。
ダブリュイ主教「朝鮮事情」

朝鮮人は、自己の知的水準を引き上げ、精神世界を拡大しようとする努力が あわれにもないのに、社会的地位を高めようとする激しい欲望だけはある。
ホーマー・ハルバート「朝鮮亡滅」

朝鮮の王室と政府は腐敗堕落しきっており、、頑迷な朋党は、人民の財を略奪している.
その上、人民はあまりにも愚昧である。これでは国家独立の資格はなく、進んだ文明と経済力を持つ日本に統治させなければ、ロシアの植民地になるだろう。
伊藤博文総監の施策は、朝鮮人にとって有益で、人々は反対していない。
アメリカ人の朝鮮外交顧問  ドーハム・スティーブンソン

朝鮮通信使、金仁謙の著書『日東壮遊歌』
●1764年1月22日 大阪
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、銅の屋根で、黄金の内装である。 この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。

●1764年1月28日 京都
街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。悔しい。
「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。悔しい。
この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。
---
基本的な性格の「悪い面」が変わってないことはわかると思う。
あちらにも朝鮮半島の未来を案じて行動した立派な人はいたよ、いたけど評価されてない…。
938風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:32:16.17 ID:+K2i/2FW0
>>929
…確かに。
長年DVされてきた受けが攻めになろうとしたら、今までされてきたことしかできんよね。
つまりはシナーもビンタと鞭でしつけろってこと?
でも図体でかくて偉そうな子をビンタと鞭でしつけるよりは、
ちっちゃいかわいい子とキャッキャうふふしたり頼りがい有る子とさしつさされつの方が万倍楽しいよね
939風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:34:31.83 ID:F8QvnBqV0
>>935
いつも思うけど、あの残虐性は遺伝子レベルの病気か何かなんだろかと
ベトナムでのアレとか、自国内でのレイープ発生率の高さとか火病とか、ちょっと色々異常だよな

そしてそんなキャラを超イケメンで優しいイイオトコだと必死で宣伝するヌホンのマスゴミ様
940風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:43:04.54 ID:qrVHdp+60
>>938
真正のSとかMの気が無いなら特アとは付き合うな、という教訓だと思う。

ヌホンはバカップル系のベタ甘路線とか、憧れのあの人に片思いしつつ妄想炸裂とかが好きなタイプだろうし。

>>939
このコピペは近年甘やかされてああなったんじゃないよ〜っていう話だからあれだけど
いい話もあるのはある。

朝鮮の記述でも、田舎の方の農民は貧しいが素朴で優しいって書いてあったりもするし。
金玉均は朝鮮の近代化と発展の為に文字通り命をかけて、朝鮮の腐った貴族に疎まれて惨殺されたりしてるし。

ただ、何でかわからないけど、そういう事が軒並み裏目に出る…。
今でも、当時の事を知ってる最後の世代でも、周囲に殺される覚悟で頑張ってる人もいる。
特アとヌホンは、多分遠く離れていた方がお互いに幸せな組み合わせだろうと思ってるけど。

韓国教授(88)「殺される覚悟で言う。韓国人は強制従軍慰安とか歴史捏造をやめるべきだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1341660202/
941風と木の名無しさん:2013/05/11(土) 23:59:29.53 ID:iSC0z5EXO
アベちゃんがアベ談話の参謀に呉女史を迎えるそうで、カンコに対するカウンターとして絶妙な手だなーと思う次第。
カンコやヌホン内の反日勢力の囁きに呼応して※から眉毛談話否定スンナとか言われてるし、中々戦後レジュームから足を洗えないわね。
上で出てる、ヌホンがなんで黙ってるのかを止めたかわからないって話さ、決定打は明博の陛下侮辱発言だったんじゃない?
あれでぶっとい堪忍袋の緒がプッツンしたと思うの。何となく仲良くしなきゃいけない、謝罪し続けなきゃいけないとと刷り込まれた戦後教育もぶっ飛んだわよ。
942風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 00:06:00.04 ID:F8QvnBqV0
>>940
その教授ボコボコにされてなかったっけ

閔妃なんて売国奴を国母とか言ってる時点で彼らの言う「歴史=ファンタジー」てのがよくわかるが、
基地外妄想に従わなきゃならん(超少数の)まともな歴史観もってる人は悲惨だよな
新羅の王様は倭人だったとか言おうものなら何されるかわからんし
943風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 00:07:40.65 ID:dqTLpJLB0
>>940
本当の意味で国と民を想って必死で生きた方々を尽く酷い目に合わせてるよなあの連中
名前の上がった金玉均や白将軍に、他にも16世紀の許姉弟とか李光洙とか、ああそれに李舜臣もだ
逆に言えばそんな腐った性根から抜け出せない内は永遠に日本には追いつけないとも思う

…とはいえ。
日本としても大いに世話になってる白将軍があんな扱いをされている事が悔しくて仕方ないのも事実
世界史を動かして自分たちの自由と繁栄を守った本物の英雄を売国奴扱い出来るのは心底理解不能だ
944風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 00:21:09.76 ID:cuXCvEnE0
>>943
本当の意味で国や国民のことを思ってる連中をドンドン削ぎ落としてきたからこそあの体たらくなのでは

でもこれに関してはヌホンも笑ってられないんだよね、今日もマスコミはネガキャンの嵐ですお
945風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 00:24:04.63 ID:dDwf7tTg0
チューゴも文革なかったら、今頃ちょっとはマシな子だったのかな…
946風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 00:32:01.51 ID:KoVj0ygJ0
>>945
いや、戦前からあんなだよ
むしろ何一つ変わってなくて、最近日中の緊張が高まってるんだが…
947風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 01:28:51.88 ID:1nLTa4bX0
WW2前どころか(敗走千里見ても大概酷いけど)、日清戦争前からこんなんだったよねw
--
日清戦争前の対中感情悪化の資料
東亜先覚志士紀伝(黒龍会・上中下三巻)原書房

そもそも国家の大事とはなんぞや。
当時諸外国のわが国を遇するあたかも小児を遇するがごとく、殊に隣邦老大国の我に対する不遜軽侮の態度、憤激に耐えざるものあり。
明治19年(1886年)8月、清国潜軍提督・丁汝昌、その軍艦鎮遠、定遠、威遠、済遠等の北洋艦隊を率いてわが国に来り、至る処、暴慢の状見るに忍びざるものあり。
帰航の途、長崎に寄港するや、その水兵良家の処女を辱めんとし、長崎警察の巡査これを妨げしを名とし、水兵等警察署に闖入して乱暴す。政府これを提督に交渉するところありしも、彼あくまで我を侮辱し、要領を得せしめず、錨を抜いて去る。
これを聞ける国民の清国に対する敵愾心は勃としてその頂点に達す。殊に玄洋社員等この国辱を聞いて、皆悲憤慷慨す。
すなわちここに民権伸張論を捨てて、国権主義に変ずるに至れるなり。
---
黒龍会は昔の右翼組織だけど、出来事としては間違ってないので参考になるかと。
西洋に負けた憂さ晴らしや八つ当たりで、彼らの脳内では格下のヌホンへの乱暴が酷かったみたい。

あそこは良くも悪くも本当に永遠に「砂」と思う。
948風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 09:10:38.57 ID:D4x7Wt5dO
皆チューゴとカンコの話ばっかりだね。
自分の好きなカプだったり、萌えネタなの?

財務G7あったんだよ。100円いったけど、日本文句言われなかったよ。
ドイツが自宅でディスってたけど。今回もいい合コンだった。
949風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 09:35:02.57 ID:RkHiNPqtO
>>948
黒ちゃんと凾フ辣腕のお蔭ですのう>円安に批判梨。
今回も集合写真で楽しいことになっててホクホクですわ。ジミンになって良かった…
950風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 14:13:32.75 ID:q3RZLREB0
>>949
集合写真ではどのような楽しい出来事が?
951風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 16:12:42.72 ID:2ozmfaku0
100円なんてまだ円高の範疇だし、
文句言えるとこなんてございませんわよ。
952風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 16:22:22.17 ID:RkHiNPqtO
>>950
リンク貼れないから写真探してみてほしい。端っこでキャッキャうふふしてるよ。

あと次スレ立てお願いします。
953風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 16:39:39.90 ID:q3RZLREB0
>>952

>>950を取ったのに立てられなかった、申し訳ない…
誰かスレ立てお願いします
954風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 16:58:13.23 ID:dRKmoU5e0
955風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 16:59:48.11 ID:rrG7nWIV0
シュウ飄々としたキャラだったね
来週も楽しみだね
956風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 17:00:22.53 ID:rrG7nWIV0
すみません、誤爆しました
957風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 17:09:35.44 ID:RkHiNPqtO
>>954
スレ立て乙でございます。
958風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 17:11:41.19 ID:q3RZLREB0
>>954
乙です!ありがとうございました

それから>>952
イロイロありがとう、探してくるよ
959風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 17:29:21.45 ID:R5NpqptF0
>>951
初めて100円切った頃、メディアは「殺人的な円高水準」なんて大騒ぎしてたよねえ。
960風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 17:47:08.30 ID:ocUzQcsK0
修行中のためリンク貼れませんが。

韓国人男娼3人を逮捕 入管法違反容疑では初 横浜
観光ビザで滞在しながら男性向けに性的サービスをし報酬を得たとして、神奈川県警は韓国人の男3人を入管難民法違反(資格外活動)容疑で逮捕し、12日発表した。
3人とも容疑を認めているという。
県警によると、同容疑での外国人男娼(だんしょう)の逮捕は全国初という

女ばっかりでもないんですね。
961風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 17:55:51.61 ID:0tej5m0v0
以前、AIDSになってて日本人に感染させようと来たやつがいたとかいう話どっかで見たな。
962風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 18:23:34.13 ID:h01Ba9z10
見慣れた文字に読み仮名がつけられてて、微妙な気持ちになった
963風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 19:00:04.04 ID:RBhry6V+0
つっこむところそこかよww
964風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 20:00:03.00 ID:qz2W5YsG0
マジもの、なまものはスレ違いでは?
つか本当にカンコネタって人気あるね。スレや板違いでも構わず語るってどんだけ好きなのさ
965風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 20:17:35.66 ID:8aVqqJv30
>>954
某国のプライムミニスターはタンクのみならず青い衝撃もお好きなようです
http://images.keizai.biz/img/gp/m0014518590.jpg
966風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 20:20:03.42 ID:lgPYwgqj0
え?
マジ、生がスレチって??
967風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 20:52:57.97 ID:aDjH96Bm0
>>962
わろたw
968風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 21:21:14.93 ID:9q6jLBgw0
>966
おそらく輝きスレと間違えているのでは
969風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 21:22:56.38 ID:FytXEd1a0
>>964
一応マジレスしておくと生ものは(マジものって意味わからないが)スレ違いではないよ
ちょっと前にも中東で入国禁止で突っ返された美青年達のニュースがあった
「各国の最高元首」「各国を代表する外交担当者」「お国柄丸出しな各職」を「各国」に
仮託するのも例をあげるのもめんどくさいほど定番

ここで嫌われるのは例えば
「A国で美少年たちがレイプされて殺されて死体をばらまかれたんだって!
いけないのはわかってるよ、でもAの子供達ってきれいだよね、想像するとなんか萌える…」
的な犯罪萌え
あと自分が見たくない話題が続いてたら見ないのが心安らかになるコツ
970風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 21:34:42.61 ID:XquyGryt0
カンコネタだと不思議と敏感になるのですねw
971風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 21:48:15.67 ID:1nLTa4bX0
>>954
おつ

シナーとカンコの凌辱系隷属カプなら割りと需要ある気もしなくはない。
ヌホンにさえ絡まなければ。

個人的にはG7もだけど、オラニエがやばくなってるらしいってのと
エゲがやっぱりエウでの流行プレイは私の好みじゃない!て我慢の限界にきそうになってるのが気になる。
972風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 23:41:59.73 ID:RujYSgYo0
つーかそもそもスレ設立のきっかけが、アメへの飛行機特攻テロだった訳で
不謹慎さと良識の綱渡りではあるわなあ
973風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 23:49:53.76 ID:1nLTa4bX0
外交・歴史萌えで血なまぐささから離れられるわけもなし。
国際情勢にも外交の暗闘にも関わりの無いタダの犯罪萌えとかはいらないってだけかと。

そういえば、個人的に801ちんちらの代表格、海犬が資金難らしい。めでたい。

【国際】シー・シェパードが4億円募金呼び掛け、訴訟で資金集めに苦慮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368099539/

拠点をラリアに移したそうだけど…ラリアはシナーとアメリーの間の二股して双方とうまく行くと思ってるのかな。
974風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 23:50:51.83 ID:dDwf7tTg0
あのときも犯行グループの中に超イケメンがいて
話題になったよね
975風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 23:58:47.43 ID:krLLykbh0
【国際】賭けに負けた英ヴァージン会長、女装してエアアジアの一日乗務員に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368370319/

全力過ぎるw
976風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 00:22:09.54 ID:W4tiHPFY0
初期スレ掘ってみたけど欠片もそんな話題出てない件>犯行グループがイケメン

しかし読み返してみて、あの頃はまだまだシナーに夢見てる住人多かったんだなぁと遠い目になっちゃった…。
今、同じ人がSS書いてもぜんぜん違う設定になりそうだw
977風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 00:24:37.23 ID:CTgT7kxP0
>>975
もう女装したくて賭けに負けたのではないかというくらいのノリノリさだなw
髭も剃ってたらいい感じになりそうだったのにw
978風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 00:33:05.81 ID:F86oxK5U0
……ど、どうせならあの国外追放受けたイケメソ三巨頭にだな…>女装
979風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 01:42:37.47 ID:Dxjoy7LB0
なんか>>960も女装だった。今日は女装づいてるw
男娼なんていままでだっていたろうに、なんで今回に限って
つかまったんだろうって思ってたけど、おにゃのこぶってたから
目をつけられたのか

女装して男性に性的サービス カンコ人3人逮捕 神奈川県警、入管法違反容疑
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130512/crm13051217150006-n1.htm
980風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 02:57:28.63 ID:bHnrfACl0
男娼の需要ってどのくらいあるんだろう
昔みたいに陰間茶屋は格式が高いとかあるんだろうか
981風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 08:21:26.35 ID:eKBPopqY0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1313334026/177
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
982風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 11:39:22.33 ID:Sv1MDi1V0
>>973
だって捕ゲイ禁止とか酷い話だもんね。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368099539/8

8 名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/09(木) 20:44:44.70 ID:tB1r1ls90 Be:
>>1の続き
*前回のあらすじ*
隠れホモ・リーマンの俺の会社に、褌姿の漁師兄貴が鯨チンポ神輿を担いで捕ゲイしにきた!!
ヨイヤサー ヨイヤサー 捕ゲイ祝い唄をバックに、俺のケツに一番銛がズドン!!
そこにノンケ・シェパードがやってきて・・・

「その人はホモではない!!今すぐ暴行をやめろ!!」
ノンケ・シェパードは10人ほど。手に薬品の瓶を持って遠巻きに威嚇している。
(邪魔しないでくれ・・・ 気持ちよく捕ゲイされていると言うのに・・・)

しかし兄貴達は、ノンケ・シェパードを完全に無視し、俺を捕ゲイし続ける。
二番銛、三番銛と、次々にケツに突き立てられ、意識が朦朧としてくる。
バックから兄貴の手が回され、俺のチンポがしっかりと握られる。
「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」握った兄貴が叫ぶ。

マッコウクジラ?世辞はやめてくれ。俺のチンポはいくらセンズリしても十全には勃たない、
クジラと呼ばれるにはもったいない、せいぜいイルカみたいなもんだ。
「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」
「おいおい、イルカもクジラも、同じクジラ目だぜ。自分で触ってみろよ。」
おそるおそる、片手で自分のチンポを握ってみる。すると、今までになくガチガチに
そそり勃ったチンポは、さながらマッコウクジラのよう。
「こ・・・これが俺のチンポ・・・!?」

その時、ノンケ・シェパードが薬品の入った瓶を、兄貴達に投げつけ始めた。

つづく
983風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 12:38:31.19 ID:W4tiHPFY0
久米島南方で潜水艦航行、中国艦か 
ttp://www.47news.jp/FN/201305/FN2013051301001509.html

>沖縄県・久米島南方の接続水域で国籍不明の潜水艦が潜ったまま航行。防衛省発表。中国艦か。

痴漢発見。
漢ちゃん騒動再びになったりしてw

萌えネタの詰まった公式本が出た

『日本外交文書 第二次欧州大戦と日本 第二冊上・下』(大戦の諸相と対南方施策)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/page22_000025.html

ヌホンがドツボにはまっていく様子がよくわかる…。
984風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 13:23:41.47 ID:O/TzsjMl0
>>983
茶ふいたwww
これはいい調査捕ゲイw
985風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 13:24:44.76 ID:O/TzsjMl0
ごめん、>983じゃなくて>982
986風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 14:11:18.16 ID:W4tiHPFY0
ドイチュとナムが愛人囲ってたのがばれたらしい

ドイチェ・バンクとIFC、ベトナム企業の地上げ支援で批判される
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/724529a2994c740b1f05f0ea03205183

ドイチュとIFCがお金出して、ナムが実働部隊でラオスやかぼちゃで昔なつかし植民地プレイしてるのが見つかったそうな。
しかしラオスやかぼちゃと言えば誰もが知ってるシナーの愛人なわけで。

シナーもかぼちゃも嫌いのナムがやってるなら、SMや寝取り目的なんかなー。
ナムはパトロンの操縦巧そうだ。
987風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 14:48:43.97 ID:P5apjndc0
>>983
おぉ、読みたいわ、これ。
アフガン関連の本も読みたいし、読みたいリストが溜まっていく。

萌えと絡めると勉強捗るわー(´・ω・`)

ところでエゲはEU脱退するのかな、ヌホンと愛人関係を要求してみたり、シナのチベレイーポを支持したり、動向が気になる。
988風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 16:03:28.17 ID:W4tiHPFY0
エゲの離脱はもう不可避!とかって騒がれてるけど、エウが折れればまた変わるかもね〜。

あのまま「欧州の辺境」になるにはエゲはプライド高すぎて無理だろうって思うけど。
ドイチュが折れればEU内部で主導権取れる可能性もまた出てくるから風向き変わりそう。

そういう意味ではドイチュが反感買えば買うほどエゲにとっては美味しい展開になる可能性も。
でもエゲも結構引っ掻き回してるからそこまで都合よくは運ばないかw

ロソドソの引火しそうな髪形だった人が盛んにシナー詣したがってるそうで…
ヌホン含め、あらゆるとこへ保険かけてるんでないかな。
孤立気味のところへ粉かけて有利な取引をしたがるのは昔からだし
勝ちそうな方への乗り換えも早いから。
989風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 16:25:05.25 ID:NPyP4HkW0
シナーの旧愛人のナムと※の現愛人のピーナが、
シナーに襲われかけて、ヌホンを盾にしたがっているような

しかし、ピーナに二度と軍事援助したくないヌホンの気持ちもわかる
結局は後宮の主の※次第かな…
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130513/plc13051311300004-n1.htm
990風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 16:35:05.66 ID:CIzs6QU/0
エゲのシナーへのアピはイムへの対抗心だと思うわ。イムがそれでエゲに自慢してたから。
あと、国内での与党の支持率低下の要因にシナーとの関係悪化があるから。国内向けだわな。

さて、日本はここ三年引き籠ってたせいと、対シナ対策、円高是正の緩衝材の為に組閣から四カ月
やたらとごあいさつ回りしてるんだけど、今度は東欧行くよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368401423/l50
ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリーの4か国(ビシェグラード4=V4)と初の「V4+日本」首脳会談
この辺も結構日本好き多いんだよね。
スロバキアとスロベニアって間違いやすい。スロベニアは大丈夫なんだろうか。友達いるんだろうか。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368422591/l50
【経済政策】スロベニア、国有銀行など15社を売却へ 危機対策で[13/05/10]

【メキシコ】安土桃山時代に「日本人奴隷」が3人[13/05/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1368425232/l50
やってて良かった。宗教弾圧。
991風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 17:12:42.26 ID:CIzs6QU/0
【韓国経済】株式市場の時価総額 日本12%増に対し韓国2%減 [05/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368401862/l50
【経済】ドル円101円97銭まで続伸 上場企業200社の最終損益は46%増 一方12年度経常収支は過去最低を記録(動画有)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368202103/

イクデヤンス、ハジマルデヤンス
【経済】 米著名ヘッジファンドマネージャー、ダニエル・ローブ氏 「我々は日本に注目している。ドルが100円超えならゲームが変わる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368413525/l50
【ウォール・ストリート・ジャーナル】 円安、日本の眠り覚ますか・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368401701/

【朝鮮日報/社説】円安非常事態と世界経済の版図の変化に備えよ[05/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368405490/l50
韓国政府は9月にロシアで開催されるG20(主要20カ国・地域)首脳会談で、
日本による露骨な円安政策に他国と共同で対応する方法を模索しなければならない。
ヒョン・オソク経済担当副首相は先月のG20財務相・中央銀行総裁会議で、
日本による無差別の金融緩和政策が及ぼす副作用について言及したが、他国からは賛同を得られなかった。
韓国と利害が一致するはずの国をまとめることができないまま不満ばかりを口にしたため、
この問題で他国と共同の歩調を取れなかったのだ。
---------------------
9月ねえ。
6月にG8サミットがあって、7月もG20財務会議るけど?
例えば他にも日本は7月に参院選あって、その後に「いつもの8月」がくるのに?
他国だと9月はアンドルーが日本に来て、今後の日英関係も変わるかもしれない時にエゲが動くかね?

今年も特亜は暑い夏になりそうですね(棒
992風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 18:02:46.89 ID:pmeal5vJ0
>>990
いつも思うんだが寺社の破壊とか人身拉致とかをやらかしてたんだから、
弾圧というより制裁と言った方が正しいと思うんだ
993風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 19:04:43.28 ID:CTgT7kxP0
>>990
新しい、他国では流行ってるからと言って何でも飛びつかず精査するって本当に大事だよね
難しい中でもなんとか切り抜けてきてくれたから今の多宗教の日本がある訳だし
一歩間違えてたら普通に植民地でも何らおかしくない未来があった訳だし
御先祖様に感謝だ
994風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 19:55:32.83 ID:W4tiHPFY0
>>989
そりゃ…ね…。
シナーが隠しもせず暴れてる今でこそ東南アジアは友好的な国が多いけど20年ほど前は違ったし
「シナーの台頭は我々にとっては脅威じゃない」って雰囲気だった。
アメリーを必要とする理由も、「アメリーは嫌いだけど、居なくなってヌホンとシナーが(レイポの結果であれワカソの結果であれ)合体したら困る」って話だったもん。

>>990
エゲ政府そのものはシナーとは距離を置きたがってるからちょっと違うと思う>イムへの対抗心
新聞社とか市長とかそのあたりがシナー礼賛を担当してるというか。

与党の支持率低下は…正直ukip路線をちゃんと実行して取り込まない限り終わらない気がする。
しかしV4とか懐かしい物を見たww

あれ?アンドルー殿下の来日、9月で決定したの?秋とは聞いてたけど。
エゲは結局、どうするんだろうね。アメリーに完全に膝を屈するか、欧州の辺境になるか、それとも…。

>>993
歴史の波を見ると、宣教師がヌホンにたどり着いたのが、あの血で血を洗う戦国時代でよかった、と思う。
995風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 20:00:05.10 ID:t35HCojuO
>>983
ぬほんの海わんこはかくれんぼが大変上手らしいので
そーっと後ろから近づいて最大出力で探信音波ぶちかましてやればいいと思う
シーチワワに使ったんちゃ砲は海中では使えんものかのう
996風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 21:37:32.68 ID:LPHMxJMBO
>>965
こんなスレがw
【国内】安倍総理 10式戦車、ブルーインパルスに続き、今回は田植え機に乗る
//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368353655/
日本に長靴の足音が近づいてくるー()
997風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 21:53:23.55 ID:qBt4sHMH0
田植え機に九条は無い。
998風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 21:53:56.16 ID:MHjDC15B0
>>996
こんなスレもあるでよw
【宮城】「ハンドルを左に切って下さい」→安倍首相「どうしても右に行くってよく言われるんだ」 田植え機を運転★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368372523/
どっかの誰かがぐぬぬとなりそうだが気にシナイw
999風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 22:03:11.72 ID:W4tiHPFY0
【中国軍事】中国軍、空母艦載機部隊を創設[05/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368442040/

ほほうほほう、益々ヌホンは自国の貞操の為にお金を投じなければなりませんね____

【中国】香港で“嫌中”じわり…英植民地時代の旗掲げ「中国人ではなく香港人」[05/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368444359/

この手の話にはエゲが噛んでてもおかしくない話だけど、噛んでなさそうなところがまた味わい深い。

カンコの例の※でのレイポ事件、あの後あっちのネット工作系が
「例ア企業に成りすまして」事件を報道したサイトに攻撃したとか。
被害者のプライバシーをネットで暴露したりと、カンコらしさ全開。

>>998
www
1000風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 22:12:22.42 ID:W4tiHPFY0
1000なら外交で半年以内に思いもよらない萌え展開が!
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/