1 :
風と木の名無しさん :
2012/12/07(金) 22:03:53.80 ID:JoMdnmuO0 ゆく萌えの流れは絶えずして
しかももとの萌えにあらず
腐海に浮かぶ煩悩は
カプ萌え カプ結びて
久しくつつしみたる例しなし
世の中にあるホモと801と またかくのごとし
〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁 !
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>950が立ててください。950を過ぎたら雑談は控えましょう。
【前スレ】
〜801で学ぼう国際情勢Part157〜
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1352829343/
2 :
風と木の名無しさん :2012/12/07(金) 23:42:41.14 ID:wnGSbkHI0
3 :
風と木の名無しさん :2012/12/08(土) 01:23:27.92 ID:R53H1sUv0
4 :
風と木の名無しさん :2012/12/08(土) 02:06:50.08 ID:PxuJPuUN0
5 :
風と木の名無しさん :2012/12/08(土) 02:07:27.29 ID:PxuJPuUN0
www3.to●/8o1 ←●を削除すると、「さくらが咲いてますよ」でマルチ判定されるらしいです
6 :
風と木の名無しさん :2012/12/08(土) 21:10:11.69 ID:sdggmkZY0
7 :
風と木の名無しさん :2012/12/08(土) 23:29:07.62 ID:OXnbSxYp0
8 :
風と木の名無しさん :2012/12/08(土) 23:57:16.17 ID:SZFcHtpE0
9 :
風と木の名無しさん :2012/12/09(日) 03:35:55.29 ID:T89oDlsj0
前スレ998の記事面白かったよ。 紹介ありがとう。 確か徳川家康は三浦按人から算数教わってたんだよね。 記事で将軍も数学の問題解いてたってあったけど、 先祖も算数を教わってるの思い出してワロタw 家康って勉強するの好きだよね。何事も。 記事の中で日本では経済学部に行く人でさえ数学が必須科目になってない。あり得ないってあったけど、 家康は元々海外貿易に意欲満々で、上記の算数教えてもらったこととか含めると やっぱり何かバランス感覚がよかったのね。 算数教わったって伝わってるけど、超初歩的なものだと思うし、それが当時の経済に結び付くようなものでは絶対にないだろうけど、 新しいものを吸収したいって気持ちがあったんだね 向上心は大事ってことかな。中・韓との差もこれが要因の1つだと思う 韓国はあんなに日本をガン見してるのに、こういう所は一向に学ばないよね もう本当に韓国は日本に対して鎖国した方がいいと思うんだけど その方がお互いの国民にとって幸せだと思うの 国民に日本についての情報を制限すれば、とりあえず国民は日本に嫉妬するということはなくなる訳でw
>>11 >道楽で終わってしまう、という欠点も
節操が無いんだよなヌホン。向上心や好奇心に対して、良くも悪くも。
開国当初の何にも知らない顔したヌホンに、俺が仕込んでやるぜ的な勢いで初夜を迎えた列強諸国が
「あっそん(ry
えっとえっと、こういうこと?こうしたらいい?」
とか繰り出すベッドテクに返される、てイメージ>前スレ998の記事、和算学者のくだり
和算については、庶民がお寺の絵馬に質問や回答をドヤァって書いて吊るしてたのが好きだな。 現代の匿名掲示板やでえ。 キリスト教にも何でそうなるんだべ?って疑問の嵐だったみたいだし 宣教師が本国上司に「祖先も天国行けることにしていいですかorz」ってなってたのがたまらんw
>>13 基督教にとっての受難の地ヌホンw
今でも全人口の1%くらいしか信者いないんだっけ?
今はクリスマス担当の神様になっちゃってるけど、基督教的にこんなはずでは…とか思ってるのかしら。
これまで印中の神様をヘッドハンティングしてヌホンの神様にしてきたヌホンに落とせない神様はおらんかったね。上手く折り合いつけたなーって思う。
>>1 乙
>>14 苺のショートケーキが普及したきっかけがクリスマスケーキみたい@美の壺
クリスマスを「X'mas」とか書いちゃって白と赤でハレの日ケーキ><
とかやっちゃってる時点で(ry
ガチで向こうの人どう思ってるだろうなw 特に当時布教を頑張ってた人たちが見たら目を覆うかしらw
そのクリスマス(降誕祭)だって元々は布教のために古代ローマの冬至の感謝祭を拝借したものだったんだし、 向こうの人だってどうこう言えた筋じゃないでしょ
>>16 海外の反応系を読む限り「キリスト教徒じゃないのになんで祝うの?」
「日本のクリスマスは楽しそう!」「日本のクリスマスケーキ美味しそう!」
「なんで皆そろってマズいケンタ肉食ってるの?」「なんで繁殖するの?」
「家族と過ごさないの?」って感じらしい
>>18 なんで繁殖するのw
あれ、この日の繁殖率高いのってヌホンだけだったの?
どっかで世界的に高いみたいなの読んだ記憶があるんだけど
>>1 乙です。
>>19 家族で過ごすから、ヌホンでいえば姫はじめみたいなのもあるのかしら?
ヌホンのお正月みたいなものだと言うし。
ヌホンのクリスマス=カポーのお祭りは、海外だとバレンタインが相当するとか。
>>18 元々の古代ローマ人からしてみれば、今の日本人の感覚の方がむしろ近いだろうね
元は飲めや歌えや乱交しろやのどんちゃん騒ぎの日なんだし
とにかくなんでも祝え!酒が飲めるぞ!がヌホンだとおも 花が咲くだけで酒が飲めるなんていい国だ(*´▽`*)
じゅーにがつー♪はクリスマスーで酒が飲めるぞ〜♪ 飲める飲める飲めるぞ♪酒が飲めるぞ♪
でも漫画とか創作物では活躍してますよね。キリスト教。 バチカソの地下に眠るなんかすごいものやらなにやら。 伊「そんなもんねえから!」 ヌホン「またまた隠しちゃって」 ↓これ好き 885 : おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/01(水) 12:01:46 ID:/3M6yK88 飲み会で同僚のイタリア人と日本人の会話。 「なんでよその国の人はバチカンに伝説の武器があると思うの!? 宗教施設にそんなのあるわけないでしょ! 日本もそういうのよく言われるから気持ちわかるでしょ?」 「草薙剣や七支刀なら今も神社に祀られてます」 「おまえらのせいだよ!!」 イタリアがキレた。
>>14 クリスマス担当の神様ww ワロタ、まさにそんな感じ。
きっと毎月神無月に出雲パーティにもごく普通に招かれて、
出席するわけにもいかず苦笑いしてるんだよ。
出雲の神様達、「なんで来はらへんのやろね?」
「とつくにの神はんは恥ずかしがりやねえ」
とか好き勝手ぬかしてるんだ。
>>24 本当はニンジャいるよね? のほうがぬほんにとってはわかりやすい例えだったのにw
ヌホンに来たらどんな全知全能の唯一絶対神でも
八百万分の一の力しか振るえなくなっちゃうんだろうかw
>>24 「潮満珠(しおみつたま)」と「潮涸珠(しおふるたま)」もまだあったよね
ちょっと前に一般公開してた筈
トルコに縁のある某地域では神棚にアッラーの尊を祀っている家もあるんだそうな
そういやハロウィンもカボチャが美味くなる時期とうまいことリンクしてるから カボチャのプリンやらシュークリームやらカボチャのあんの饅頭やら、 食い物関係無双して本来の祭りの意味とは違うカボチャ祭りになっとるな
逆に、ガウダマ・シッダールタさんの 誕生日って、忘れがちだよね。 甘茶と和菓子を「花祭りセット」として 売り出せば、和菓子業界が潤うんじゃ ないかって思うんだ。 それともアレか。「天上天下唯我独尊」 って言っちゃったから、忘れたいのか。
あれか、とにかく食べ物と絡ませればええんか 食べ物×宗教的な感じなんか
ハロウィンはカボチャ食品販売と絵師がコスプレ絵を描く期間でいいんじゃないですかね…。
本来の意味ってお盆+ナマハゲか豆まき的なもんだっけ?
キリスト教ではなく土着宗教の習慣を排除できなかったものらしいが。
>>26 潮満珠&潮涸珠は状態の良さにびっくりしました。神秘的でしたね。
しかし、あれを見て良い創作のネタになるなと思った私は
やはりヌホン人だと思いましたw
各国、イメージ的にいそうなのにもういないもの
ヌホン=忍者
エゲ=紳士
アメリー=保安官
チューゴ=宦官
くらいしか思い浮かばなかった。
>>25 宝船にサンタクロース乗っけようとして叱られたのを思い出したじゃないかww
>>25 七福神のごった煮ぶりを見ると、すでに出席しててもおかしくないような。
ヌホンに信徒が移住したり留学したり帰化したりすると持ち神様も有資格者になって
出雲パーティーにご招待されてたりすると楽しいなーと思うわ。
布教する気まんまんで来日した神父が、ご近所の神社の神主さんといつの間にやら
交流を深めている和み話を思い出した。
>>31 ヨシヤさんの誕生日も実のところもっと古い宗教の神様の生まれる日のお祭りだったりする
アッティス信仰を写し取ることで、当時は新興宗教だったキリスト教を浸透させてるので。
※アッティス神=成人すると救世主として犠牲に捧げられて死に、その体を象徴するパンを信徒が食べる祭儀もある古代のグリース〜ターキーあたりの神さま
誕生日は12月25日、犠牲として殺される日は3月25日。
なので、ある意味欧州もしぶとく本来の信仰を表面は変えても守ってるともいえるかもしれない。
本当のヨシヤさんの誕生日は違うはず!って聖書研究でも散々言われてるけど
だからクリスマスやめよう!とはならなさそう。
ヤバイ。日本の神様ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 神様ヤバイ。 まず多い。もう多いなんてもんじゃない。超多い。 多いとかっても 「東京ドーム20個ぶんくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ八百万。スゲェ!なんか単位とか無いの。何人とか何柱とかを超越してる。八百万だし超多い。 しかも増えてるらしい。ヤバイよ、八百万だよ。 だって普通は唯一神とか増えないじゃん。だって自分の神様の数がだんだん増えてったら困るじゃん。神様とか超多いとか困るっしょ。 神様が増えて、偶像破壊のときは一個だったのに、偶像破壊後は破片に神様が宿って偶像の破片の数=神様の数とか泣くっしょ。 だからイスラム教やキリスト教の神様は増えない。話のわかるヤツだ。 けど日本の神様はヤバイ。そんなの気にしない。増えまくり。最も古い神様から最近生まれた神様とか勘定してもよくわかんないくらい多い。ヤバすぎ。 八百万っていたけど、もしかしたら八百万いないかもしんない。でも八百万いないって事にすると 「じゃあ、毎年生産されるお米の一粒ずつに七人の神様が宿ってるってナニよ?」 って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。 あと超荒ぶる。3.11。マグニチュードで言うと9.0。ヤバイ。揺れすぎ。津波から逃げる暇もなく死ぬ。怖い。 それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。ご神体とか平気でカマキリとか出てくる。カマキリて。小学生でも捕まえねぇよ、最近。 なんつっても日本の神様は御利益が凄い。男女和合とか平気だし。 うちらなんて男女和合とかたかだか子孫を大地に満たすのが目的なだけで上手く扱えないから貞節を重んじるようにしたり、戒律を置いてみたり、性器を小さく描いてみたりするのに、 日本の神様は全然平気。性器を性器のまま神様として扱ってる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、日本の神様のヤバさをもっと知るべきだと思います。 そんなヤバイ日本にやって来た仏教とかキリスト教とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
宇宙ヤバイコピペwwwwwwwwww
>>33 これだぬ
605 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/11/29(木) 13:31:07 (p)ID:HdMyfgpD(2)
「今、クリスマスツリーの飾り付けをしてるんです。
短冊を飾るんですよ。お願いごとの。
子どもたちがしようよって言うから。
よければ皆さんもお願いごとを書きませんか?
一日から門の横で短冊を配ってますよ。
配ってるというか、置いてるだけですけど。
あ、それとここって門松は売ってますか?
予約します。どうせなら大きいのがいいです。
いいんですよー、僕の私物を道に置いておくってことで。
神様もお怒りになりませんよ、たぶんですけど。
お正月はね、佐藤さん(仮名・神主)がおみくじを引きにこいって言うんですよ。
大吉引いてきます。大吉。根性で。
イースターで当たりを引かれましたからね、仕返しです。
お神酒も配ってくれるって言うんですよ。
うちもクリスマスに何か温かいものを配りましょうかね。
お正月といえば、このお店は破魔矢と熊手と、どっちを飾ってます?
僕は破魔矢にしようかなと思うんですけど、迷ってるんですよ。
やっぱり教会ですしね。
熊手は違和感ありすぎますよね。
じゃあお世話様でしたー」
と、うちの花屋の常連の神父が語っていった。
すっかり日本に染まったな、神父。
初期は布教しようと頑張ってたのに、逆に洗脳されておる。
>>35 インドの神様は一説によれば3億3千万柱いるそうな
>>39 エリート君どうしちゃったの?
IMFの回し者だとか言われてたのに。
>>32 >宝船にサンタクロース乗っけようとして叱られた
ちょw なんぞそれww
>>33 それだとユダ屋とイスラヌとキリストの神様がばったり出雲で会って、
火花散らしたり喧嘩したり、
和解して「ここならいいよね」ってとんこつラーメン一緒に食べたり
あまつさえ「俺たち最初は同一神物だったはずなのにな……」なんて
しみじみ語り合ったりしちゃうことにww
>>41 どっかの神職だったかお坊さんだったかが
福福しいし、袋持ってて馴染むし、ヌホンでの知名度もあるから宝船にヨシヤ教からサンタも乗せたらいいのにね、みたいな話をしたら
サンタクロースは神じゃないって、真面目に怒られた、という話。
ソースのない2chで見かけた話なので、まあ話し半分以下くらいに思ってるけど。
ふと思い出したのでw
>>42 袋持ってて馴染むww
帽子取れば普通に違和感なさそうだし見てみたいかも
>>32 ※には保安官いるよー
郡の司法担当みたいな役職で捜査と裁判に携わってたような
※って捜査官がいろんな機関・部署にいてややこしいよな
なごみスレは創作も結構あるから半信半疑にしといたほうがいいよ。実話なら嬉しいけど
あとコピペスレになるのは正直うざくなってくる
>>9 家康はたしか農民にも教育受けさせるようしてたハズ
>>46 そのご案内だけで、どこへ連れて行かれるのかわかってしまう自分がダイスキ
>>44 まだいたんだ!d。
>>45 そうだね。
ヌホン人的には対象を絶対化せず水平に見る緩い宗教観が良いものだと考えてるし、私もそう思う一部けど
宗教を地方文化でなく真理と捉えて熱心な人からすれば、ヌホン人は神や宗教に対して不誠実だ!てカンカンになる人もいるし。
(タイの人が、大仏饅頭みて仏陀を商売の種にするなんて、て激怒したり)
信仰を失ったヌホンに真理を布教しなければ、と使命感に目覚めてしまう人もいるから困るw
【エジプト】 ムスリム同胞団施設29カ所が襲撃された 最高指導者が記者会見 [12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1355040843/ どちらも基本はイスラヌの価値観だけど原理主義系vs世俗系は
今後のエヅプトの未来に直結しそう。
でも、世俗系も情熱だけで政治をコントロールできずにわーわー騒いで統治システムを壊すしかしないなら
…先は見えてしまってる気もする。
八百万はたくさんという意味ではっぴゃくまんじゃないんでっせー。自分も勘違いしてたけど。 ヌホンの緩さって宗教のみならず生活面でも発揮されてるけど、寛容さだけじゃなく不味い物は流行らないとか締め出すとこもあるから成り立つ気もするよ。 ヒゲの殿下の葬儀にタロサも参列したけどカソリックだから親族代表としてだったし(義兄弟の神主さんが葬儀長を勤めたはず)、一神教は他宗教に不寛容よね。 絶対神に対して浮気は出来ないってお堅さゆえかねぇ。
>>48 極論すぎるかもしれないけど、外国人参政権を推進してる方々に「中韓以外の」
こういう過激な外国人が大量にやってきて権力を握ってきたらどうするの?と聞いてみたい。
誰も質問してくれない素朴な疑問。
是非聞いてみたいね みんななんと言って答えるかしら
>>42 そういえば氷島のサンタさんは大勢(たしか13人くらい)いて
サンタ軍団が日替わりローテーション2周くらいで毎日毎日
プレゼントを持ってきてくれるらしいんだけど(親御さん乙)
女性団体が女性サンタさんを誕生させようとして頑張ってるらしい。
どう考えてもミニスカサンタ妄想の餌食です。
>>51 まさにそれは欧州で起きてることなので、極論でもなんでもないと思うよ。
緑の大佐は移民による欧州侵略を戦略として普通に語ってたし。
ただ、あれに賛成してる人はそもそもそれが狙いのような気がするし
なんとなく賛成してしまってる人は「そんな悪い事を考えてるなんてことあるわけない」くらいにしか考えてないと思う
>>49 実のところ、ヒンドゥーでも他の人の信仰する神さまを間違ったりしたら流血騒ぎの大喧嘩も珍しくないし
多神教だから寛容、というわけでもなかったり。
逆に、平穏に共存してきたエリアでは一神教同士でも他人の信仰には興味も持たずに自分は自分、他人は他人でやってたりするので
鍵になるのは別のポイントなんじゃないかと思ってる。
「キリストの腹筋」はググるなよ!絶対ググるなよ!
>>55 凄く…大きいです…
なんであんなの書き込んじゃったんだろうな
ググるなよ!のおやくそくでググってみたら…ぎゃああああww
>>54 イスラエルがあんな形で出来るまでは、ジモティ系ユダヤ人とパレスチナ人は仲良く暮らしてたっつーしな。
そういえばイエスとブッダのあの漫画は海外的にはどのように受け止められているのだろうか あれこそヌホンらしい表現だと思うのだが そろそろスレチか失礼
>>59 今度映画化するけど、海外大量流出はあるのかしら
前に大英博物館で展示されて話題になったよね
>>61 それは知らなかった
大分失礼なことしてるような気がするけど、信仰心の強い人から反感なかったのかしら
>>18 亀だが。
ケンタについては本国米よりもヌホンの方が間違いなく店舗数が多いと思うww
カーネルおじさん出身地=地元であるインディアナ州で見かけたケンタは
インディ500が開催されるサーキット近くにある店舗だけだった
(一番の繁華街であるはずのダウンタウンにはない)し、
ヌーヨークなどの大都会でもあんまり見かけんかったwww
味も間違いなくヌホンでの方が旨いwww
やっぱヌホンは食いもんにはうるさいんだよw
>>62 Yesと打っただから特に問題にならないんだと思う
これがYesとまほメットだったら本気で逆上する人が出てくるはず
>>63 ※人が何かあるとチキンぱくついてるけどあれはケンタじゃないのか
>>59 フランスからは割と好意的に受け止められてるよ
まあムハン窓の風刺画を表現の自由と言っておいてあの漫画を怒るとかダブルスタンダードすぎるしね
>>65 まず間違いなく違う、ケンタじゃないはず。
ピザハットやパパジョーンズとかのチェーン店が幾つもあるけど、
それら全部でも大きめのチキンを売ってるしCMもやってるんで
多分セットで買ってんじゃないかと。
まー自分が行った米の都市は十か所ほどしかないし
一概には言えんが、ケンタを見かけたのは
インディアナポリスとクリーブランドの二都市だけだったんで
店舗数はかなり少ないと思われ。
>>59 イギリスでは大英博物館の日本の展示コーナーに展示されていたそうだよ
米のキッチンは普通にでかいオーブンついてそうだし、 やっぱり自分でまるごと鳥焼くんじゃ? 買う人もいるだろうけど、健太のアレじゃなくて、 やっぱり七面鳥まるごと焼きとかを買うと思う。 健太はあくまでもファストフードだから。
連投あーんど転載の転載すまそ。
まさかのひりっぴんからぬほん攻めキャラ化希望がきたよ?
849 :日出づる処の名無し :2012/12/10(月) 10:46:16.68 ID:0ZmkNki+
【速報】 フィリピン政府 「日本の9条改正、国防軍を期待する!日本の左翼はアジアの敵だ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355102561/ 日本の軍事的強化「歓迎」=「中国の対抗勢力に」と要望−フィリピン外相
フィリピンのデルロサリオ外相は10日付の英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、
日本が戦後の平和憲法から解き放たれ、軍事的強化に進むことを歓迎すると表明した。
同紙は、中国の高圧姿勢に懸念を強めるアジアの国々が日本の軍事的強化を支持することによって、
自衛隊を「国防軍」に格上げする憲法改正を目指す自民党の安倍晋三総裁に勢いづける可能性があると指摘している。
インタビューの中でデルロサリオ外相は、「われわれはアジア地域でバランス形成の要因を求めており、
日本はそのための重要な存在になり得る」と述べ、中国に対抗するための日本の「再軍備」を「強く歓迎する」と語った。
中国の脅威にさらされているフィリピンなどは今、「第2次世界大戦時の旧日本軍の侵略の記憶以上に、
現在の中国の圧迫により大きな懸念を持ち始めていることが示されている」と同紙は解説している。
時事通信 2012/12/10 09:56
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012121000131 親方研から。FT原文どこだろ?
エヅプト、盛るしさんが譲歩したけどまたデモしてるようで、もうちょっとだな… 今こそが真の生みの苦しみの時期なのかもしれん。死人出てるけどまだぎりぎりで理性は残ってる感じ。 ラエルとパレスチナの和平が意外に続いてるのはエヅがごたごたしてるからだろうか。 まあ入植はするようだが…孤高オナヌーラエルめ…
>>71 、───-----──‐-----──----;
\;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;''"´
ヽ;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;l´
l;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;l
l;;;;;::::::=・=::::::::::::=・=::::::;;;;;;l ←※
};;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;l
,,;、,-‐'"r、:::::::::::::::::::::::::::::::;;;l
n'' ,,:: ノ_j_,:‐::‐:、 , - 、-比;'ゝ、
r─-、j_〉、 :''/::::::::r─、::ゝ/(●) ((●
ヾ、::::::::::::::日:::::::::::::::`:::::ノ::,l ´ >
 ̄7(●::::::::(●):::::l´::::::l ヽ ′ ,イ',n、)
r‐、,ム-─‐- 、::::::::::::ノ、:::::::l. t‐====テ l {_)) <日の軍事的強化「歓迎」
,ゝ:::i () n `ヽ,へヽ:::::;:ゝっヾ ==="ノ , -‐'
ー<ゝ、 /::ヽ、ヽ ,ハ `ぅー-‐、/
〈  ̄ ̄〈::ハ;:ノ ,〈 `フ´ 〉
/:::ヽ /:::::ヽ ノj
比とは※の同盟国同士か。
ケンタが安く済ましてるファーストフードなのは認めるが、まずいってのは聞き捨てならないな!! めっちゃうまいだろーがー! 本国では秘伝のスパイスどうなってんだ まずいって言った人にヌホンのチキン食わしたい、マジで
>>68 サンクス
アメリカといえばフライドチキン=KFCというくらい
幅効かせてるのかと思ってた
>>74 yada!めっちゃ愛されてる////
って感じでうっかり舞い上がりそうだわwww
個人的には日本の左翼はアジアの敵ってのが
ついにとうとう奴らは国際的なエネミーになったのかと感慨深い
>>75 香味チキンが旨すぎて^q^
三日連続で通った。オリジナルもうまいが
しかしいつのまにか国産鶏じゃなくなったという噂は本当なのか
>>75 カーネル直伝のレシピを守ってるのはヌホンだと聞いたことがある。
そーいや、昔来日したカーネルおじさんがTVに出た時があって、
そん時作った本物を食った経験があると、タカサキアキラ(ヌホンのギタリスト)が
言ってたな…マジ旨かったらすい。
秘伝のナントカをずーっと守ってるのもヌホンが持つコレクター魂の
なせる業なんかのう。
平和主義者のサヨクがのさばってて、思うようにおもちゃ持てない日本への援護射撃なんだろうけど… なんつーか、争いに巻き込まれたくない 日中で争うよりも米中で争ってつぶし合ってほしい うまくそういう方向へもっていければいいんだけど 外交音痴の日本には無理だろうなー
ちょ、こんなところでタッカンが出てくるとはw ヌホン人、秘伝の、とか先祖伝来の、とか好きだよねw 前に話題になった世界の老舗(だっけ?創業年数の長いランキング)の上位がほぼヌホンなのが納得。
軍国主義アジアからの批判ガーって戯言が出来なくなるね
あなたの仰るアジアって(ry を左側が主張しそうな気が
>>79 9条なくしたら戦争が起こるって言う人と同じ程度の懸念だと思うわ。
あくまでチューゴの軍拡、侵略を牽制するためであって、戦争するためではない。
攻めになりたくないのはわかるけど、※中がぶつかるならばヌホン領土でしょうに。
しかもチューゴの最近のパスポート。これで※中の喧嘩を煽るのは無理あるんでない?
チューゴ周辺国全体でラブラブしたらいいと思う。
ttp://www.news-us.org/image/P_5736571_1__725423675.jpg 【台北、ハノイ、ニューデリー共同】中国が最近発行した新旅券(パスポート)に、
周辺諸国との係争地を中国領とする地図を記載したりしていることが分かり、
台湾やベトナム、インドが23日までに、相次いで抗議した。
このパスポートには南シナ海の大半を自国領とする地図も記載されており、領有権を争う
フィリピンが22日、中国に抗議したばかり。台湾行政院(内閣)で対中政策を主管する
大陸委員会は23日、「絶対受け入れられない」と抗議する声明を発表。
ベトナムとフィリピン→新パスポートへのビザスタンプ捺印を拒否」
インド→ビザスタンプのデザインを係争地域もインド領とするインド版「俺様地図」を
中国「俺様地図」の上に押すことにした
なおヌホン政府のコメントは無しw
連投スマソ ※中の喧嘩にするのは無理があると書いたけど、もしかしたら うまいことできる人はいるのかもしれませんね。言い過ぎました(´・ω・`) パスポートに尖閣諸島は書かれていないか、小さすぎて見えないかどちらか。 追記 米国→中国新パスポートを一応は受け入れているものの、「こんなやり方、領土問題の 解決の助けには全くならない」と嫌味。 インドネシア→南シナ海の領有権争いに直接かかわっていないが、ナタレガワ外相も 「中国の誠意に欠く行動。周辺国の領土問題に対する反応を試すやり方」と非難。 中国外交部→「特定の国を念頭に置いたものではない」「新パスポートのデザインを 過剰に深読みしないように」と低姿勢のようで、「このパスポートで入国を拒否された 例はない」とも開き直っている。
>>83 、84
争いって、何も戦争だけじゃないよ?
牽制のための軍拡だって言ってみれば争いでしょ
日本だけの問題じゃないってはわかってるけどさ
軍拡するにも日本に負担がかかる
米軍基地おいとくのだって負担だよ
せめてフィリピンには米軍基地を引き取ってほしい
口だけで友好だの同盟国だの言うんじゃなくてさ
領土問題…というか、中国が海に出てくるのはアメリカだって望んでないと思う
でもアメリカも面と向かって中国と対立したくない
で、日本を煽ってるんじゃないかなと思うんだ
石原が尖閣購入宣言したのって、アメリカでなんだよね
素直に煽られるだけじゃなく、軍拡しつつもアメリカに矢面に立ってもらうよう立ち回れればなぁと思うんだ
87 :
風と木の名無しさん :2012/12/10(月) 17:57:24.22 ID:1UkfciI+0
>>63 31はロス(発祥地)より東京の方が店舗が多いらしいね
>アメリカに矢面に立ってもらう 今まで、9条で戦えないもん!お金あげるから守って!てのはやってきたね。 でも時代が経って※は自国民から死者が出るのを嫌がるようになってるし、 世界の警察やるのは消極的になったと思う。自国領土なら頑張るだろうけど。 ※にひっかぶせるなら、ヌホンは政治力ある※以上に上手く立ち回らないといけない。 理想を実現するために私達は真剣に政治家を選ぶ必要があると思う。 ピーナは※にめちゃめちゃに犯された過去があるからなあ。 20年前に真の独立だって言って米軍追い出した。 自国軍がちゃんとしてなきゃ結局だめってことよね。 追い出したすきにチューゴに島とられてるみたいだし。 今またピーナやグアムに米軍来て!って動きはあるみたいだけど… ※「金がかかるorz」(ヌホンの思いやりあったかいナリ…)
>>79 ヌチ※の同盟が、アジア太平洋地域の要石な以上、
何をどうやったって(例えどちらの陣営になろうと、孤立しようと)、
戦いからは逃れられないと覚悟して、「どうやれば一番ヌホンにとって有利な状況に持ち込めるか」に専念したほうが良いと思う。
カンコはチューゴに色目使いつつ、キガーからはアメリーの軍事力で守ってもらい
チューゴと※が衝突間近になったら、カソ米同盟破棄して中立を守れば巧くいく!とかイミフなこと考えてるようだけど
>>85 軍拡しなかったら、ヌホンは結果的に更に負担を蒙ることになるよ。
ただでさえ、しわ寄せで、必要な水準を満たしていないわんこの設備費まで削ってまともな装備品を支給出来てないレベルなのに
まず「通常の活動に支障がないレベル」まで戻すことは、軍拡だと考えるべきではないと思う。
>>米軍基地おいとくのだって負担だよ
いやいやいやいや米わんこを番犬代わりにおかない場合
貞操守るために必要な経費は
米わんこの餌代の比じゃねえよって話は
今まで散々このスレでもガイシュツったよね?
戦後、本来自国が負担するべき防衛への経費を
番犬様をかなりお安く利用することで
経済発展に全力つぎこめたわけだし。
>>83 いそどのこのやり口いいなあww
まあ、ぬほんもひのもと鬼子の例もあるから人のことは言えないやり口なわけだがww
米ワンコはいくら餌あげてもいつまでも自分のものにはならないよね 賃貸か持ち家かみたいな
でもあの予算で空母たんがレンタル(ちょと違う)できるんならお値打ちだよ 自前で作ろうと思ったら、大変なことになっちゃうよ 原子力だから、脱原発派もハッスルしちゃうし
お花畑が煩いのなんて実際に侵略されるのに比べたら大変なことでもなんでもないからいいけど アメリーが未来永劫味方とも限らないわけで 自力でせめて最低限のことをやれるだけの準備は整えておかなきゃだけどね。 楽だから、て頼り切るのもそれはそれで危険だから。
>アメリーが未来永劫味方とも限らないわけで ですよねー 米わんこを自費で賄うと軍事費やばいっていうけどさ 兵器とか軍とか自前なら技術や経験を蓄積できる 米わんこレベルの軍備は厳しいのかもしれないけど 在日へのナマポとか無駄な箱物公共事業とか 国連とか海外に無駄にばらまいてる分を軍事費にまわせばそこそこのわんこ飼えると思う そもそも米わんこほどの軍備って実際必要なのかな? ヌチアメ同盟は維持しつつも米わんこにはお引き取り願いたい気持ちでいっぱい せめて縮小してくれればいいなぁ
>自力で ですよねー。 例アが歴史的に弱かった理由も 「傭兵に防衛を任せちゃったから」 だったし。
トモダチンコ作戦は、おもいやり予算以上の大盤振る舞いだったと、どこぞで読んだんですが それが何年分に相当するのかは読み忘れ。
>>94 >>93 だけども、必要だよ。>※わんこ
今のところ、チューゴが全方位に痴漢してるのに
対抗できる規模の作戦を展開できるのって※くらいなので。
まして、「今」縮小や撤退なんてことは絶対NGと思う。チューゴに「好きなだけレイポしろ」ってメッセージになるから
周辺国を襲わせたいのならともかく。
何はともあれ、その辺はチューゴ問題が解決しないことにはねー。
>>96 費用が持ち出しとしても
長期的な費用対効果としては相当お得感のある作戦だったと思う<ともだち
ヌホン側もこう、暗黙の了解的な「さじ加減を呑んでるよ」アピールが欲しいとこなんだが…
まあ必要だよ※わんこ。「今は」ね。 しかし、いつまでも※の「ヨメ」 で居る訳にもいかんだろ。 おのこである以上、対等な 「パートナー」じゃないとねw
※「俺と同じくらい強かったら、ヌホンと俺は対等だなw」 ヌチ「みんな違って、みんないいという意味でお願いします(世界最強を目指すしかないのか……)」
某T神さんが上手いこと言ってたけど、 お金持ちが警備をおこたると泥棒が跋扈し、その地域の安定すら脅かす事になる。 世界村有数のお金持ちになったヌホンはそれに見合った金額をかけて警備をしなければいけない。 飴わんこ撤退させたら核の傘がなくなるね。最近は核の傘いらない論なの? まあでも、飴は使いすぎだけどw6610億ドルとかw 世界2位から15位くらいまでの軍事費を合わせても、アメ一国に及ばない。 2009年時点で、2位チューゴ1004億ドル、6位ヌホン510億ドルだから、 もし飴わんこ追い出してチューゴを警戒するなら2倍以上は必要なのかなあ。 ヌホンの場合人件費でかなり使ってるからもっとか…。 国政はご家庭目線で語ると危険なんだけど、メディアはショミンガーとうるさいw
>>97 >周辺国を襲わせたいのならともかく。
襲わせたいわけじゃないけど、周辺諸国のためになぜにヌホンが負担背負わなあかんの?
それが強い国の義務なのかもしれないけど
新しいヌホンの頭にはうまいこと利益になるように立ち回ってほしいな
>>96 ヌホン海側に空母展開させてチューゴ牽制したりと
多分、アメリーの方が深刻に「あの段階でヌホンが襲われるかもしれない」て判断を下してたんだと思う。
>>99 国際社会に対等っていう関係があるかどうかがまずあやしいかもよww
でも、プレイヤーで居ることにこだわる必要はあると思う。
次のグレートゲームがアメリーvsチューゴだとしたら、ヌホンは何をどうやっても位置的に関わらざるを得ないし。
>>102 周辺諸国のためじゃないよ、ヌホンのためだよ。
ヌホンのシーレーン(エネルギー輸入のための道)が周辺諸国の海域を通ってる以上、
そこを渡すわけには行かないから、周辺諸国を守ることがヌホンを守ることに成る。
具体的に言うと、このルート周辺エリアをチューゴに渡すわけにはいかないのよ。ヌホン自身のために。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201212/03/56/b0015356_15535864.jpg ここを獲られたら、それこそABCD包囲網のときのように、命綱をチューゴに握られることになるから。
>>103 >ヌホンのシーレーン(エネルギー輸入のための道)が周辺諸国の海域を通ってる以上、
>そこを渡すわけには行かないから、周辺諸国を守ることがヌホンを守ることに成る。
それにしたって、負担をヌホンに集めすぎ
もっと周辺諸国にも分担してほしいよ
ヌホンのためだけってわけじゃないんだし
>>104 国力と比較すると負担って今時点じゃものっそい少ない方だと思うよ
>>104 東南アヅアバッシングという結論ありきで、大局的な見方に欠けている気がします。
>>104 その利害が一致する国があるから、負担を分担してるし、ちゃんとその分楽になってるよ。
ピーナが追い出した米わんこに戻ってきてもらおうとしてるけど、どうなるだろうね。
この世に何の憂いもなければ、リスクも0に出来るけど
残念ながらそれは無理な話だから、現状の負担は重過ぎるとは思わないかな。
米わんこ基地を全てヌホンのわんこの基地に入れ替えるのは最終的には目指すべきだけど。
ちなみに「駐留のお金全額出すから※わんこ貸して下さい」って言っても、断られてるような国もあるし
軍事協力はお金を出せば手に入る、というものでもない。
>>106 別に東南アヅアバッシングではないと思う。
散々、ヌホンを鬼畜呼ばわりしてきた国(どことは言わないけど)が、チューゴが怖いとなった途端に
あっさり掌返してたりすると皮肉の一つも言いたくなったりするのもわかるし。
>>ヌホン海側に空母展開させてチューゴ牽制したり あのニュース見た時の両親(団塊)の反応が不安ゼロ安心100%、何も言われなくても 日本のボディガードだと一瞬で理解していたよ 長年の同盟は伊達じゃない+危険は大陸の方からやって来るってのは、思った以上に 日本人の根底に染み込んでるなと感じた あんな非常事態に外国の軍隊がすぐそこに来て、それで安心できるってすごいよ実際 色々と負担やトラブルがあっても、これほど頼りにできる番犬は他にいないのが現状 まずはうちのわんこが番犬のお仕事をちゃんとできるようにするところから始めないとね
104の言う周辺諸国に分担って言うのは具体的に何を指すんだろうか 親ヌチとは言っても是々非々でしょうし 印たんとらぶらぶちゅっちゅ演出しつつ、東南亜の平和維持の名目でシーレーン守れるならいいじゃん また四カ国軍事演習とかして、シナーがやきもきしたりを日本がリードしないとついて来ない(来れない)とこばっかじゃない? 負担じゃなくて保険じゃないのかな シナーとどっちが周辺国ハーレムになれるかっていう そういや次のヌホンの人格(予定)は価値観外交(自由と民主主義の価値観を共有するアヅア諸国とらぶらぶするよ!共産国家は察してね)を前回やってたけど、今回もその路線だろか
>>108 うちのお花畑OQ団塊ちょい上の親戚は
「アメリカの空母が来たから
戦争を思い出して怖くって〜」
などとぬかすので
なぜ来たか何をしてくれているか
一から説明したわ
そもそもあんた先の大戦のとき
飴さんの空母なんて見たことも無いだろうが!
あらためて戦後の敗戦国教育の恐ろしさを感じたよ
心底反米反日で脳内が組み上がってんだな
※やヌホンわんこが一緒にアヅアのお庭で遊んであげるだけで、
チューゴがぐぬぬって手出せなくなる効果があるってのがポイントかな?
地域が安定するとヌホンにも経済などの恩恵があるかも。
どんどん内側からチューゴ色に染められかけてる子も多いし、
ぐるりとチューゴの愛人に囲まれる事態になってからじゃ遅いわ…。
皮肉言っても引越しはできないんだから(´;ω;`)
>>109 政策に関しては目を通しておいた方がいいんじゃないかな。
pdfであるよ。
ttp://www.jimin.jp/policy/manifest/index.html 中韓露と関係改善は目指すけど、※とちゅっちゅしつつ
ASEAN、印、コアラとたわむれるよ。
チューゴはヌホン含め周辺国にちょっかい出し過ぎなんだよw レイーポして既成事実作ってどんどん力で捻じ伏せてくる感じがスーパー攻め様過ぎて、普段はだらしないヌホンも襟元を締めざるを得ない感じ。
>>112 スーパー攻め様って手篭めにした後は受けに色々奉仕してくれないか?
シナーにはそれが見えん
スーパー攻様ってよりお小水引っ掛けて数達成するのが目的なだけなんじゃないかと 手をつけた!俺様のモノ!宣言してもお手当が出ないどころか搾取されるって… そりゃあモテない訳だわ 家族にはお父さんモテるんだぞ!宣言してるから必死になっていると言う事で
スーパー攻め様っていうか、鬼畜攻めキャラって感じかな。
>>115 米って、まあピンきり激しいけど、出来る人はほんっとうに超絶できるからねえ。
なかなか直視しがたいことも直視して
冷静に対応策練れる人がいるっていうのは素直に感嘆すべきことだと思う。
あるスレでなんでヌホンはAAや顔文字が余所と比べて豊富なのかって話題になったとき 余所は生きるか死ぬかってやってた時にこっちは江戸で文化で遊び倒したからその名残だろう って言ってる人が居た なんか納得した
江戸時代(後期)が一番がヌホンが幸せな時代だったように思える
激動の明治大正昭和も遊びまくってた気がしないでもない…
>>118 縄文時代も幸せだったと思う。外敵が居ないのがヌホンの幸せ基準だよね。
>>118 江戸後期は海外の人の手記読むと楽園みたいに思えてくる
それとやっぱり根っこの性質はあんまり変わってないんだなぁって
ゴローニンさんの監禁記録とか本当萌える
虜囚のはずのゴローニンさんがキレたり嫌味言ったりしても、奉行は一生懸命優しく宥めてたり
押収した物理学の本ついて嬉しそうに質問してたり
それに対してゴローニンさん「俺は教師じゃないのに…」ってゲンナリしてたり
どんな状況だったか目に浮かぶようだよ
なんか開国前後のころに海外の人がヌホン国内を徒歩異動中、山の中にさしかかったところ立派な鷹が舞い降りて木にとまったそうな それを見た同行者ヌホン人たちがなにをしたかというと、嬉々として筆を出したそうな。 そんで、お絵描きスケッチしたり歌を詠んだり日記や手紙に感動を書きはじめたそうな。 外人は「欧米だったら嬉々としてライフル持ちだしてズドンなのになんて…なにこの人たち…なに…」だったそうな
>>121 今だったら「鷹なう」とか言って
写真撮るんだろうなwww
変わってないwwwヌホン人
変わってないwww
「鷹なう」やりそうw ヌホンの顔文字やAAはもっと評価されてもいいと思うの、マジで AAとか、目トレで描くより似てるってどういうこと…っていう 漫画1話全部AA化してみたとか、AAでアニメ作ったり、とにかくすごいわ
残念! ヌホンのAAは日本語表記ができるパソコンじゃないと文字化けするのが大半なんだぜ。 う〜んガラパゴス!
>>126 > 外界と隔離されて「外の世界ってどんなだろうね〜」ってwktkしてる時代が一番楽、ということだろうねw
ちょっと前にBSの歴史番組で
「日本は歴史的に開国派が主流派になれない」
とかやってたなあ
平氏、織田豊臣、幕末の幕府etc
>>127 豊臣は開国派じゃないのでは。
織田にしても、宣教師の技術には興味津々だったけど
宗教の布教については相当危険視してたし。
信長は実際の対策を打つ前に死んじゃったけど、
秀吉は人身売買の禁止も含めて、最初に鎖国の方向へ道をつけてるよ。
幕末はむしろ開国派が主流になったからこそ(それまでのすったもんだはあったけど)でない?
大久保利通とか。
>>129 小西行長と親交があった宣教師が本国に送った書簡に、
「彼らはいずれ大陸に朝廷を移す予定」
とか色々計画してるのを詳しく報告してるから、
信長から続く開国路線(交易拡大路線)なのは間違いないと思う
まあ唐入りがおじゃんになったからその計画も流れたけども、
家康や三成もその計画には反対してたんだよなあ
幕末は尊皇攘夷派が「仕方なく」開国派にクラスチェンジした印象
あの頃の幕閣は何気に海外情勢見極めながら冷静に対処できてるんだよなあ、
ただ朝廷とヌホン国内があんなにキレるのを読めなかったのが失敗だった
>>122 なんかその手のネットでヌホン人ほどしっくりくる民族が思い浮かばないw
笑顔動画とかヌホンだからあんだけ流行ったんじゃないかって思うもんw
>>130 明の皇女を御所の嫁にくれとか言ってる前はそうだったね
幕末については、西郷隆盛が藤田東湖と尊皇攘夷について議論したときに言われた
「尊皇は千古一貫、攘夷は戦略」って言葉に集約されてると思う。
その後、いよいよ攘夷かって気勢を上げる配下に
「攘夷は幕府を倒すための口実に過ぎない」て明言してるし。
あの時代の英傑が考えていたのはヌホンの生き残りだけで
その他の攘夷も佐幕もその時々で使い分ける方便に過ぎなかったみたいだよ。
tpp亡国論の人が言うには 攘夷派はタカ派、佐幕派はハト派 程度の違いしか無かったんだって。 佐幕派は「戦わない為に鎖国しよう」って考え。 攘夷派は「欧米の技術を盗んで戦おう。戦って攘夷を果たそう」 って考えだったそうな。 共に「海外から利益を得よう」っていう考えでは 無かったって事ね。
>>128 その大飢餓のせいで通常パターンなら戦国時代に逆戻りだったけど
そういうのふせいだ江戸時代は凄ぇ
戦国時代の反省会で江戸幕府の幹部が政策をがんばったけど
幕末もそうだし、今度の選挙もそういう流れでいってほしい
あのとき、島津斉彬が没していなければ もしかしたら徳川幕府に続くのは島津幕府だったかもね。 ペリー来航前にエゲの国力の基礎を製鉄と蒸気機関、ひいては窮理(きゅうり=物理)と舎密(せいみ=化学)と分析して ヌホンにもその二つを導入・活用して国力を増し 国を一つにまとめる体制を作り(幕府がその力がないなら打ち倒して島津がやる、とも)、 殖産・興業・海運・強兵をなして、むしろこちらから打って出られるほどの力を蓄えねば とても国を守れるものではない、というところまで見切って動いていた人だから。 斉興や久光は、地方大名として愚昧ではないにしろそこまで世界を見通せていなかったので 結果的に事実上斉彬の遺志を継いで動いていた大久保や西郷に裏切られることになるわけだけども。
137 :
風と木の名無しさん :2012/12/12(水) 01:43:05.45 ID:CWOep0Be0
>>136 大久保の生前は、内務省は私語もなく張り詰めた雰囲気の中だったそうだけど
死後、あっという間に騒がしく、昨日の芸者遊びの話題が聞こえる品のない雰囲気になってしまったとか。
英傑なんて一時代に数人いれば上々ってとこだから
普段は凡人が必死こいてやるしかないよね。
ヌホンがらみだと明治以降が文献的にも色々美味しいけど
外国同士なら宿敵イム×オーストリーとか、イスパヌア×オーストリーとか、エゲ×オラニエとか、俺は牝牛かと自嘲してたドイチュ総受けとか色々楽しいよ!
西洋とチューゴ以外の歴史書ももっと翻訳してくれたらいいのに。
ドイチュ総受けたまらんです…っ!
ノーベル賞はガードンヤマヌカの英ヌチかぽーも忘れてはいけませんでしたね。
【印韓】タゴールの詩、韓国人好みに仕立て上げたとは苦々しい
ttp://japanese.joins.com/article/704/164704.html?servcode=100§code=140 「岸で夜は明け/血の色の雲の早朝に/東側の小さな鳥/声高く名誉の凱旋を歌う」
1913年にアジアで初のノーベル文学賞を受賞したインドの詩人タゴールがベンガル語で
書いた詩だ。何を歌ったのか。日本が日露戦争で勝利したことを祝う詩だ。インドが長い間の
英国の植民地統治から抜け出せないことを残念に思っていたタゴールは、当時世界的な
強国に浮び上がった同じアジアの日本に好感を持った。1916年をはじめ5回も日本を訪問した。
このような方の存在を朝鮮チラシに教わってしまいましたw
カンコがまさか有名詩人の作品に、ウリナラマンセーな言葉をつけたして教科書に載せていようとは('A`)
>>137 昼前には売り切れてたわw
どんだけみんな飲みたがってるのw
>>141 一瞬夏服と冬服着た三毛猫模様のモナーを想像したw
疲れてるんだな、寝よう…
>>139 タゴールは国歌も作詞してるから印度のしとたちはちょっと怒ったほうがええよ
ヌホン国民はみんな潜在的に何かを創りたがってるのかw
ちょ、き ょ う か し ょ に って。原文調べようよ。草も生やせぬ事態……
いそどのラブレターですか、なんと燃えと萌えを提供してくださる逸品。
わたくしもこのようなものの存在を今まで知らなかったとは、
寡聞にして痛恨の極み。もっと勉強しよう。
>>140 それこそ古来から変わらないぬほん人の姿ww
とにもかくにもミーハーなのよねw
飛んだ?
飛んだ フィリピン宛てだって
かまってちゃんうぜえとか思ってたら実行したのか
南カンコちゃんが歯軋り
北に許可なくドピュってされたピリピンは怒っていいと思う
>>139 パクりすらも日帝のせいにしててワロタ
| |
| |
| |
| |ヘ_∧
| |#`Д´> ……
| |⊂ノ 友達になってください。
| |∧∧ . γ~三ヽ
|_| 支\ (三彡0ミ) ▲_∧ はい喜んで。
|共|#`ハ´) . ( ´_ゝ`) (´∀` *)
| ̄| ⊂ノ ( つ旦O O旦⊂ )
| | ノ と_)_) (__(__ ̄)
この有事にクリントン国務長官が風邪で寝込んでるって 不謹慎ながらワロテしもた 白家の中では国務長官代理が走り回ってるのかな
どっちかというとこの時期にピーナ宛というのは 「俺はチューゴを愛してる!(から金寄越せ)」宣言じゃない?
軌道乗ったらしいね おめでとさん
日米でも冬にはやんねーよpgrって言われてたが、南には勝ったのか。
南の北コンプレックスが更に酷くなって妄想に逃げ込みそうな予感が。
冷戦下なら、共産圏より資本主義圏が優れているっていうショーケースにするために
何もしなくても南へ技術も知識も無制限に与えられただろうけど、今はそうは行かないし。
既にあらゆる意味で手段を選ばないってのが有名ではあるけど
「韓国研究チームの論文を編集長の職権で撤回する」異例な事態
ttp://ameblo.jp/sincerelee/entry-11424727193.html >編集長のステファン・リスバーガー博士は「深刻な問題が見つかったから」と口数を絞りましたが、
>関係者たちは該当論文に対して「こんなものがどうやって論文審査を通過したのか」と、呆れている様子です。
>「論文捏造のためのほぼ全ての手段が使われた」ということでして。
海外のアレコレを繋ぎ合わせても出来なかったウリナラの心境や如何に。 ⒈ 前回は実質海外製だから失敗したニダ。 ⒉ 同胞の成功はウリの成功も同然スミダ。 さぁ、どっちだ。
あれ、なんか文字化けしてた、ごめん。
移民問題は植民地支配の因果応報なのかと思うときあるわ 英は金持ちが※に行っちゃうし 王室と英国ブランドは残してもらいたい
>>160 過去に過ちがあればその子孫が滅びなければならないなら
あらゆる国が生き残れないよw
とはいえ、あちらのリベラルが過剰な自己否定と弱者賛美に走るのは
すごく原罪を重視するキリスト教的な発想だとは思うけどね。
単純に欧州がイスラヌ化した場合、ヌホンにとっては敵が増えるだけなので好ましくないし
そろそろ多少、荒くれでも元に戻って欲しいところだけど。
滅びるなんて言ってないよw 自業自得ってのは、色んな地に渡って支配してきた英国に 今は逆流して来た人が増えているのが皮肉だなあという話です。
>>163 うん、まあw付きで大げさに茶化したw
でも真剣にこのまま流入が続いて対策が採られなかったら
いずれはそういうことになると思うけど、このまま「誰でもおk」で足開いてる状態が続くとも思えないから
どこかの時点でノルウェーみたいな国民側の自己防衛本能の強烈な反動が来るんじゃないかと。
>>157 北がまさかの成功でびっくりした。
一方南は海外におんぶにだっこでも打ち上げることすらできなかったというね…
これは悔しいだろうな
でもまあ北の科学者達は命がけだろうしなあ
>>165 しかもだまし討ちが出来るほどとはね
解体作業してると見せかけたり技術的な問題が起きたとか報道したり
移民問題って、移入した先の国に献身と順法精神をもち、その国の文化に敬意を払い、必要最低限以外は自立して
国に迷惑をかけなければ問題にならないんだと思う。
また、どうしても国を変えたいという状況や思いも理解を得るのに必要な条件だと思う。
けど、今の移民の多数派は寄りかかって世話になって面倒見させるのを当然の権利だと思っている様な態度、
楽だから、便利だから、得を出来るからそんな理由で移民したように見える所が偏見を助長させているんだと思う。
【フランス】 黒人権利団体、「ミス・フランス・コンテスト」を批判 出場者の顔ぶれがフランスの人口構成を反映していない [12/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1355231574/l50 これだって、人種差別可哀そう!より、被害者っぷりがうぜえな、としか思わない。
-------------------
ところで、北のミサイル?は季節の風向きから見ても、二年前より技術進歩が見られるんだそうで。
これ打ち上げた事より、その進歩にきちんとした危機感をもった方がいい話題でピリッとした空気出そうかいと
思ってたら、カンコみて萎えた…。あの双子はやっぱ北のほうが優秀なんだなあ。
【朝鮮半島】北朝鮮が「羅老」より先に成功? 屈辱の韓国政府[12/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355302495/l50 >韓国は来年初め「羅老」打ち上げに成功すれば、「10大ロケット開発国」「10大宇宙クラブ」に入ると期待していた。
>しかし北朝鮮が先にロケット打ち上げに成功したことで、 韓国は「10大ロケット開発国」という修飾を使用するのが難しくなった。
>もちろん北朝鮮のロケット発射が国際社会で公憤を買っているだけに、北朝鮮には「10大ロケット開発国」の地位が与えられないと予想される。
*「10大なんとか」もちろんそんな括りないんです
エゲの個性はなくしてほしくないなと思いつつ ザマァwと思わないでもない カンコはザマァwとしか思わない なにげにキガーは頑張ってるな 敵だけど見直した ところでイスラヌってヌチ的に敵なのか? どっちでないと思ってたけど
フィギャーを偶像崇拝だからハカイするとかいわれたら敵なんじゃ?
>>169 イスラヌも一枚岩ではまったくないので、国による、としか。
イラソとかはキガーとらぶらぶで兵器の情報とか色々交換日記してるので
ヌホンとの二国間の仲は悪くはないし、石油は買うけど、どっちかというと敵だと思う。
(WW1でオーストリーが別に遺恨はないけど、ヌホンの敵だったのと似たような位置関係)
サウディとかはアメリーの愛人のうちだから、味方だと思う。
サウディはイラソに核を使ってよってアメリーにおねだりするくらい嫌いあってるし。
>>168 昭和の陛下だけど、そういう礼服は一着作るのも高いから、痛まないようにって
表から戻られるとすぐに普通の服にお召し替えになったそうな。
他の元首と並ぶ時に私がみすぼらしい格好をしたら、ヌホンと国民が傷つくから、安物には出来ないけど
できるだけ長持ちするように、って。
> 他の元首と並ぶ時に私がみすぼらしい格好をしたら、ヌホンと国民が傷つくから、安物には出来ないけど > できるだけ長持ちするように、って すごい日本人すぎるw さすが庶民の上を行く人だ
>>172 >他の元首と並ぶ時に私がみすぼらしい格好をしたら、ヌホンと国民が傷つくから、安物には出来ないけど
>できるだけ長持ちするように、って。
(´;ω;`)ウッ…陛下…
上手く言えないけどヌホンの国民で良かったなとしみじみ思ってしまう
天皇なんて別にいなくてもいいじゃんとか思っていた厨房の自分をボッコボコにしたい
>>173 礼服萌えるよ礼服!文化勲章つけて誇らしげな山中先生も素敵だ
ところで恥ずかしながら頸飾もガーター勲章も初めて知ったよ、d
ガーター勲章の菊花紋章目立ちすぎワロタwwでも誇らしいな
>>175 皇后様方もドレスや外出着を作る時はアレンジしやすいデザインを選んで
アクセ使いや髪型を工夫したり古いものを今風にお直しして着てるって
聞いた事があるよ
>>175 >天皇なんて別にいなくてもいいじゃんとか思っていた厨房の自分
おま俺
なんかそういう時期あったんだよね…国歌斉唱がどうのと特別うるさかった時期あたり
礼服の件は、陛下のそのお心遣いがありがたいですぅぅ
そのお心遣いに恥じない国民でありたいものです
289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/12(水) 18:25:50.33 ID:IdE7u1Aa 【わかりやすい極東6カ国の人工衛星状況】 ∧∧ ← 1970年成功 /.中.\ ( `ハ´ ) 1958年成功→ | ̄ ̄| / `ヽ _☆☆☆_n i 中 n ヽ ( ´,_⊃). ( E) |i ⌒ (E)二) ,,,,,,,,,, i⌒ \| | l | │ i ∧_∧ ミ,,,,,;,;;,ミ ←1957年 | | 米 .r | |-、 .l | |__ nヽ(´∀` ) ←1970年成功 (`,_っ) 成功 | |. __ |\_.ノ | l | │_ (ヨ )/ ヽ / ⌒ヽ n 、 | |/ ヽ∨ .| │と.(__) /⌒\.|| 日 イ | | ヽ ヽ,( E) | | | | ,| |_ // /\ リ | | | 露 \,,,ノ⌒ ヽ ⊂uノ-| |- ´(__ ) /. / λ ヽ Λ ヽ | / λ \ | | _/ (⌒ / \__ _/ ゝ_) ヽ / /─ヽ, ヽ (__) ( __ )ー' ヽ、,_丿__( `つ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ∧韓∧. _:::。・[;;★;;]゚ ・。* ゚ /:彡ミ゛ヽ;>(m,_)‐-<`∀´*>-、 * 弟よ!そう落ち込むなニダ!! / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 北 .i ゚ + / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ∩_i l ←2012年成功  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ↑ ロシアの庇護あっても今だ成功せず
ドイツ系ミッションスクールの生徒だった自分。 学校で君が代歌った記憶もないけど、逆に赤い教育も殆どなく、 触らぬなんとやらとばかりにそこらへんまとめて極力スルー。 良かったのか悪かったのか(苦笑) まあ変な教育施されるよりは良かったんだろうな。 でも勿論国歌は子供の時からちゃんと歌えたよ! 歌えたよ!! 皇后さまがたのお帽子かぶるロイヤルファッションも大好きだったんだよなあ。
>>178 うwわwあww
今回の件でいっちばん悔しい上に恥かいたのはやはりカンコか。
なんという羞恥プレイ。あまりに最悪のタイミングですもんなw
>>180 え、キガーに頼まれて「解体作業に入った」とか「技術的問題が発覚」とか
世界に偽情報流して協力してたとばかり
「突然の打ち上げにびっくり」な比タンに萌えた QにMサイルがKたので
>>181 その解釈で間違ってないかと
北の肩越しにシナに目配せしてる状態かと
>>178 北って結構すごい兄貴なのか
南が壮絶にアホの上、戦後からずっと学習しない弟なのか
どっちなのだ…?
>>184 北は南と違って失敗を「○○のせい!」だなんて他国に責任転嫁してウダウダ言ってられるような状態じゃなかったから
必然的に自力でストイックに技術高めるしかなかったんじゃない?
>>184 仮にどっちもだとすると
今まで南北統一したら北が足引っ張るとかって話してたけど、実際は南が足引っ張るのでは?
>>178 この地域ちょっとおかしくないか、なんで地球のボスキャラレベルの国が密集してるんだ、
と今更ながら素で思ったわ
上下朝鮮は別の意味でおかしいが
>>185 今回のはおそらくどっか別の国(チューゴかイラソか…)の技術供与を受けてると思う。
>>186 両方が相互に足を引っ張りまくると思う。半島の歴史を考えるに。
ヌホンをパチンコ漬けにして貢がせたお金で発射ですか
>>188 足じゃなくてチンを引っ張り合ってれば大きくなったかもしれないのに(´・ω・`)
なんだっけ?確か計り方が違うとかなんとか言い出してなかったっけ?
下の子は、統一したら上の子の核兵器が手に入り核持ち政治強国仲間入り、 貧しい上の子を安くこき使い、人口土地が2倍だから経済も2倍になるはずニダと妄想している。 統一後の独の苦労などはたぶん知らないんだろうな…。
>>192 他の国はフルボッキのサイズでうちのところは引っ張って測ったサイズ、
だからよそより小さいのは当たり前ニダ!という主張は見たことがある
が、男性曰く太さはともかく長さは通常時でも引っ張ればフルボッキと同程度に伸びるので
ちゃんと引っ張ってたなら9cmは9cmだ、らしい
>>168 どうしても隣の髪フサ☆ダンディに目が行ってしまうw
キャラ立ち過ぎ存在感あり過ぎですアッー!
>>193 夢見がちというか、都合のいい設定しか信じない厨二だな
>>194 そうそうそれ
ぶちゃけ引っ張るサイズよりデカくなってたら痛くてしょうがないんじゃないかって思うw
>>194 ヨソと異なる計測方法を採用する意味がよくわかりませんw
>>191 とある人が「9cm」を彼の国の代名詞にするのは止めなされと言っていた
だって9cmも無い人達が可哀想じゃないかって
実際男にとっての♂はとてもデリケートな話題なんだ
「短小」呼わばりするのはカツラを被ってきた人に「そのヅラダサいですね」と言い放つのと同じ位無慈悲なことなんだ
皆も気をつけよう
【尼崎大量殺人】角田美代子23【コンク李ドラム缶死体】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355163381/ 889 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:32:01.06 ID:UT4EtweZ0 [2/2]
まあ、よくわからないですけど貼っときます
65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 22:54:19.90 ID:19dGlqo50 [1/2]
ある既成政党の大物の名前が出てきてしまったらしいね。
警察にも顔が利くパチンコ利権の中心的な人物で、
韓国人ヤクザを通じて知り合いだったそうだ。
公安から入った情報によると、戸籍に不審な点があるらしい。
誰かの戸籍を乗っ取った形跡があり、その人物がそれに手を貸したと見られるとか。
確かに見た目の年齢と戸籍上の年齢がかなり違って見えるね。
852 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/12(水) 23:03:13.20 ID:19dGlqo50 [2/2]
洗脳の手口だが、どうやら予想通り「薬物」が多用されていたらしい。
で、それの入手先がこれまた予想通り韓国系の暴力団。パチンコ利権の
大物議員に献金していた人物も所属している。
>>188 ウクライナ説も聞きましたぁ〜
雨ちゃん的にはミサイルが届こうと、一瞬で北を潰せることに変わりないから重要度はそう変わらんということらしいが、
核弾頭のっけた一発となると途中で落すにしたって穏やかやないよねぇ
手を貸した国がどこかによってまた
よくわからない戦争がおっぱじまりそうだ
>>199 同室に他に人間が二人いて、横になって寝ている状態で衣服でクビを
しめて自殺したとか言われてそれを信じる人間などいるものかwww
でも真実は永久にわからんのじゃないかね
萌え変換のない 単なるコピペはねえ、スレチなのよ
ウクライナかー。確か南もウクライナからミサイルだかロケットエンジンだかの設計書、買ってたよね。 ロシアやアメリカからみたらウクライナって結構、不二子ちゃん的存在だよね。 仲間になったと思いきや、テヘペロで裏切ってくるww 東欧ってなんか印象薄いんだけど興味はある。旨いネタあったら教えてください。 欧州は、南欧が騒いで周りに迷惑かけて、西欧が仕切りあう割に内容は自分のアドバンテージ確保のみで、 それを中欧がドイツにあいつらのいいようになっていいかいと焚きつけて、 北欧が対岸の火事みたいに見てるイメージなんだけど、東欧がどうからむのか分からん。 日本はアセアンとそれをネット実況で楽しんでたらいいよ。
>>173 数百年前から家柄を示す「紋章」があったのは、エウロパと例外でヌホンだけなんだそうだ。
紋章を見れば、みかどだの黄門様だのとわかるのは、ヌホンには当然だけど
チューゴやカンコにそんなものはない。
関羽の紋章とか、聞いたことないでしょ?
えうとヌホン以外の国が、その中に混ぜて貰おうとすると
「このために西洋風の紋章を作りました」ということになりそう。
某飛行機会社は、西洋風のマークを自社の
飛行機につけようとおーべー人に相談して、
「家紋使えばいいじゃないですか。あれはいいものです」
と言われて鶴丸にしたそうだ。
チューゴは皇帝しか使えなかったらしい龍の文様で紋章作ったら ヌホン子の厨二魂にクリティカルヒットだと思う (歴史があるなら批判もでないだろう) でも欧州子には評判悪いかもしれないけど。ドラゴンは悪役らしいから。
家紋はデザイン的に優れていていいよね。 日本の伝統文化はデザインや色の配置にうならされます。 東京オリンピックの時に日本のデザインチームによって発展した ピクトグラムは家紋文化のある日本ならではと言える。 家紋と言えばルイヴィトンのモノグラムは日本の家紋がヒントなのは有名だね。 1867年に開かれたパリ万博に参加していた薩摩藩と徳川家の家紋を見て、 ファンタスティックだ!と感銘を受けて考案された物だそうです。
東欧はオロシアの風除けにされていつも裏切られてる(と思ってる)ので
心細いから納豆に入ってるけどいざとなったら納豆が守ってくれるとは思ってないそうな(リトヴァ談)。
>>205 龍の図案はあると思うけど、紋にはなってないとかなのかな。
皇帝の禁色とかはあるのに不思議といえば不思議。
印の権威を落とさない為とか??
>>204 紋章がない国だとミトコーモン様の「この紋所が目に入らぬか」は「何それ」になってしまうのかw
ところでキガーのミサイル発射で※がカンコを「こいつ信じられん」とハブにした事実が明らかに
「撤去」何だったのか? 米、韓国に不信感 情報を遮断
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121213/plc12121301150002-n1.htm 発射前日の「撤去」情報は何だったのか−。
北朝鮮の「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルの発射は国民にとって「寝耳に水」
との感が強いが、水面下では日本政府は「発射近し」との情報を得ていた。
一方、「ミサイルを発射台から一時撤去」とみていた韓国政府には、米政府が不信感から
詳細な衛星情報を提供していなかったという。
「近日中(の発射)はなさそうだとの報道が流れていた。
警戒レベルを下げなかったのはさまざまなインテリジェンス(機密情報)によるものだ」
玄葉光一郎外相は12日の記者会見で、情報を遮断された韓国とは異なり、
日本政府には米側から時々刻々と発射施設の動きが伝わっていたことを示唆した。
(中略)
複数の政府高官によると、
米政府はいったん撤去して以降の新たな情報は日本側に伝えるだけで韓国ルートは遮断したとされる。
ある高官は「分別なく韓国から情報が漏れることに業を煮やし制裁を科した」と指摘する。
-------------
※カン同盟に比べるとヌチ※同盟はまがりなりにもまだ強固だってことか…
>>203 そう言えば、チューゴに空母売ったのもウクライナだったよね。
>>205 紋て受け継いでなんぼだから、どんなにその国に馴染みがあっても、新しく作ったものには
価値や敬意はないと思うよ。
紋章は個人だけど家系図みたいに父方、母方がどこのだれか分かるようになってる。
家紋も家柄が分かるでしょ。(うち、名字は違うけど武田菱だから武田の分家って分かる。で、名字で誰の何番目の子の家って分かる。
同じ名字の人でも家紋が何か聞けば繋がりがあるのかないのか分かる。)
>>207 >リトヴァ談
なんかそういう感覚が凄く東欧っぽいねww
見た目はアジア人から見たら似たようなものでも、大航海時代前は遠くの絶対に相容れないよそ者だった感覚がまだありそうだよね。
紋章の文化はいいものだ 地域によっては女だけ受け継ぐ家紋とかもあるね エウロパとヌホン以外はないの知らなかったけど、言われてみれば聞いたことない そうなると何故ヌホンにあるんだろ? 大陸から伝わった文化じゃないん?
分かんないけど、戦で相手と自分たちを見分ける必要があったから、とかかな? 誰かがやりだしたらみんな真似したとか
群雄が入り乱れた内戦状態だと旗印が必要になるのは分かる でもそれがエウロパとヌホンだけに残ったって事は不思議だね イソドとかは染色大国だから備えの色で区別してたとか…?聞かないなぁ
>>208 ミサイル撤去報道はカンコによる撹乱ではなく
たんに正しい情報知らなかったってことなのかな
カンコはもうアメリー側ではなくなるね…残念だなぁw
それにしても、ヌホンのご近所関係が不安定すぎる
韓朝連合とか成立したりするかしら
家紋の成り立ちは公家と武家で違うらしい
始まりは平安時代の公家から
御輿の模様、装飾から転じていったらしい
武家は
>>211 にあるように自軍を判別するため
源平時代とかは対立するのは二軍だけだから色だけだったけど、そのうち乱立するようになったから家紋を使うようになったらしい
政権が変わったらおそ露西亜がレイプの挨拶しにくるけど ヌホンが逆レイープする急展開希望
>>215 元空わんこパイロットが「露助の奴らはヌホンに何かあるとすーぐ戦闘機飛ばしやがる」と
ぼやいていたの思い出したw
ヌホンを領空侵犯しても撃墜されないの知ってるから、露のパイロットは尻出してペンペンとか
あいつら本当にむかつくわー何度撃ち落とそうと思ったかと言ってたww
露介は無断でおさわりしすぎw 国民がイラッときてるんだから、そらワンコもむかついてるよなw 憲法改正して他の国みたいに撃てるようになることを祈るわ。 チューゴの潜水艦とかもなw
えうの紋章とかののりで、日本の家紋をカラフルな画像で説明する海外のうぃきワロス 違うといいたいが、のりのりで説明する所を妄想してしまう。カワイイ
欧州は紋章の中に細かい絵がこれでもかと入っていて、日本の紋はデフォルメの極致のシンプルさだもんな カラフルにしたくなる気持ちわかるw その対比もお国柄って感じで楽しいよねー 日本は花鳥風月モノ多いしポップな印象 雪の殿様とか大好きだ
国旗もシンプルだもんね 逆に目立って良い
>>208 これ、ひそかにヌホンへの信頼テストでもあったような。
もしも表向き同盟国繋がりだから、と
ヌホンが情報をカンコに流出させていれば、ヌホンの信用も地に落ちてたと思う。
今までにも何度も似たようなケースで漏洩してたこともあったけど orz
アメリーは第一列島線まで引くとしたら、カンコやタイワソは当然その中に取り残される
「敵地の味方」になるわけで、そうなるとカンコもタイワソもチューゴへの寝返りを今まで以上に当然考えることになる
(実際、今のタイミングでタイワソが慰安婦問題を持ち出してきたのは、針が振れかかってる現れだろうし)
チューゴの慢心を更に煽るために不仲をアピールするための釣りでなければ。
チューゴを真剣に警戒し始めたアメリーにとってはカンコは重要なポジション(地理的に)のはずなんだけど
なんかこう、ちぐはぐで気になる。
>>210 関西の商家の女紋のことだろうけど
あれは男の子供は男親の紋を、女の子は女親の紋を継ぐって感じかと。
私も母・祖母の紋を貰ってるけど、従姉妹は面倒だからて父親の紋で統一してる。
家紋に関しては、大陸は関係ないだろうね。
もしかしたら、封建制度で発展しやすいシステムなのかも?
カンコが地理的に重要だったのは昔の話で、今の兵器だとそうでもないらしい。 露が過去、不凍港欲しがってたけど今はそうでもないみたいなものか。 米陸軍がカンコから撤退し、海空だけ残すことになるそうだ。 台湾タンの馬は中共の愛人って言われてるけど、何の意図だろうね。
>>222 チューゴが大っぴらに痴漢しだす前はそうだったんだけども
それからまた事態が動いてるから変わってる。
※陸軍は撤退中止したそうだよ。
ジョン・ミアシャイマー「中国は冷戦時代のソ連より脅威」
「アジアで米中の覇権争いが起き、いずれかを選択しなければならない場合、答えは米国しかない」
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2011/10/15/6157135 >その程度で韓国が米国に重要な国なのか。
> 「中国を牽制するうえで韓国ほど戦略的に重要な国はない。 韓国の地政学的な位置が韓国を米国の最も重要な戦略的パートナーにしている。
(中略)
>冷戦時代、米ソ間の対決の重心は中部ヨーロッパだった。 したがって北東アジアよりも欧州が米国にとって重要だった。
> しかし今は重心が東アジアに移ってきた。 このため韓国は米国にとって極めて重要な同盟国になった」
----
これが去年の段階。
国際情勢は1年以上前の分析は無意味っていうからこれもちょっと賞味期限切れではあるんだけど
状況的にチューゴが調子に乗って痴漢を繰り返してるのは変わらないし
とすると、アメリーにとっての半島の重要性も復活してるはずなんだけども
そうすると、今度の反応がしっくりこないので何かこう、すっきりしないなぁと。
別の思惑でもあるのかな?
チューゴが西側先進国を見くびって、もうチューゴがやりたい放題暴れても止める力はない、と考えたのが
2008の金融危機以降のことだそうな。
イカンイカンも好きのうちとか思われてそう 淫乱誘い受けも大概にせんとマジで輪姦されんぞ
ゴタゴタしてる隙を狙って上から来るなんてきったねえー
軍事語るなら、経済見るのが一番よー。
どうも、雨はFTAの網の仕掛けが組み終わったみたいで、ジャンジャン企業は撤退するし、
持ち株も手放し始めてる。その上でカンコに介入すんなって脅しかけてる。カンコ国内経済、本当に見てて痛々しいくらい望みがない。
アタフタうろたえてるカンコが中国に泣きつくのを待っているというか、
そうなるように網張ってるっぽい。モトローラまで撤退したぞ。
16年には米軍も撤退するし、カンコの切り捨てって見た方がいいと思う。
>>222 も言ってるけど、ミサイル開発進み過ぎちゃって、地理的な魅力はもうないしね。
チューゴの脅威はあってるけど、それに対して、腐りかけの双子両方持たせて内部からチューゴ攻撃させるんじゃね?
ま、チューゴ自身が赤壁でやったてだわな。
>>225 全然誘ってないんすけどぉぉお断りなんすけどぉぉ
なんでヌホンの近くってあんなに特殊なのばっかなん…??
ここのネェさんがたほんとすげーや 歴史文化経済スポーツから軍事まで… 何者?って思うときある 今の兵器でカンコは重要じゃなくなったけどヌホンはいまだに要所ではあるんだよね? この2国の違いがいまいちわかんないや 島国だから? ミサイルなら島でも半島でも違いないような気がするけど
>>227 ババを押し付けるための工夫なのかね?
まあ、ピーナもヌホンにバックパッシングして
チューゴとの軍事衝突をヌホンに押し付けようと口八丁手八丁だけど。
あそこがヌホンを頼りにしてくるのは
あからさまに面倒ごとを押し付けたいときだけだし。
>>229 ヌホンはまさにチューゴが太平洋に出てこれないようにする「蓋」だから。(アメリー視点では)
南北に長くて、チューゴの海岸線から太平洋へのルートをほぼ全域に渡って塞いでる。
半島は大陸の一部分だから、実際にチューゴ海軍が進軍してくるのをとめたりする効果はないけど
ヌホンがそこに存在する限り、チューゴは直接海軍を展開させて太平洋を自分の庭には出来ないので。
ミサイルだけでは、戦争は始められても終わらせられないから。
>>231 だからこそチューゴは本気でヌホンのケツを狙ってるんだよね?
>>230 ひりっぴんはそういうところがあからさま過ぎて
イマイチ萌えにくいのよなー……。
その周辺国は同様にぬほんを盾にしたい側面抱えてても
それ以上にたいへん萌えエピを提供してくれる美味しい国々なのに。
ピーナがヌホンの軍ちゃんとしてって言ってるのは、もう十年単位前から という話もどっかで見かけたんだけど。 今回もバランサーになって欲しいってだけで、助けてとまでは言ってないし。 マスゴミが何十年もなんでもかんでもアヅアからの批判ガーで真実を伝えないから 東南アヅアの実情がさっぱりわからない。 とりあえずカンコの自称「バランサー」が認知されてないのはわかったw
>>231 シナーが海洋大国を目指す限り、アメリーはヌホンから撤退できないね
ふと思ったんだけど
今はシナーの対日政策が北風だけど、太陽になったらヌホンはどうするんだろう
現状アメリーにはどうやっても勝てないだろうし、そのうち政策変更してきそうで怖い
騙されるヌホン子がたくさんいそう
>>232 そうなるね。
それに、ヌホンを落としてしまえば、アメリーは西太平洋における重要な海軍の拠点を失うことになる
たしか、横須賀と同規模の海軍基地は本国にしかなかったはずなので
短期のうちに熱戦になったとしたら東南アヅアでの対チューゴ戦線を維持するのに、補給にも、補修にも甚大な被害が出るだろうし。
>>233 つべ※とか見る限りヌホンは残虐で前の戦争でチューゴや我々を何千万も虐殺してフンダララって大騒ぎしてたのが
掌返して「ヌホンは誠実な友人!我々と一緒にチューゴと戦うべき」とか「頼りになるのはヌホン!ピーナの真の友人」とか大騒ぎしてて
あそこはもうなんだかなーって感想しかもってないw
>>234 東南アヅアも各国仲悪いとこも多いし、チューゴへの依存度で全然態度も違うから
解りづらいよね。
ピーナはチューゴの脅威が増すにしたがって、態度は変わってきてる(親ヌチに)
チューゴが明らかに自嘲しなくなったのが2008年で
【フィリピン】世界遺産の街救った日本人将校題材に−ステレオタイプとは違う映画作り [2009/03/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237953689/ 「これまでのフィリピン映画では、日本人は残酷な悪人で、アメリカ人とフィリピン人は
善人として描かれてきた。私たちはそういうステレオタイプとは違う映画を作ろうと思った」
ピーナの中のヌホン軍のステレオタイプを変える必要があると考えてプロパガンダを変更し始めたのも同時期ってことだと思う。
ついでに、経済的に言うと、日韓て国内市場の規模が段違で、世界から見たら重要度比べようがないのよ。 カンコの比較相手ってどこかと言うとGDPは15位くらいでオランダや、インドネシアだけど、 一人当たりで言えば45位のポルトガルくらい。人口比でみてもそんなもん。 (オランダは人口が少ないけど一人当たりの購買力は高くて、インドネシアは人口が高い。) しかも成長率は自己申告で、2%。実質はすでにマイナスな上に、 もともと資源も地財もない所に雨がカンフル剤打ち込んで育てた。 戦争って金掛かるし名目よりも勝った後どれくらいの得があるかでするものだから。 価値がないならカンコの為に戦うより、捨てた方が得なのよ。 中国が眠れる龍と例えられたのもこの潜在的な国内市場のデカさを汲んでだった。 でも13億の人口は格差が広がり、金持ってる奴はどんどん国外に資金を逃がしてる。 国は早過ぎる開発により土壌は汚染ざれ、資源はすでに枯渇してる。 今年半年の中国経済の衰退は日本に対するデモじゃなくて、上記の理由から欧米企業が撤退し出したからだよ。 カンコは「ついでに」捨てられてるって感じ。 一人当たりGDP5万$で一億もいる人口は殆どが中流階級、市場支配率は未だに国内企業が過半数。 おもな輸出品に世界中の機材、核心部品、技術公開されても同じ品質作れないレベルの高品質材。重機、製品制作ライン。 そんな国と比べたらいけません。
なるほど。ヌホン下げ※上げプロパガンダの影響すごいのかもしれんな。 一応かばってみたけど、ピーナには萌えないんよねw なんか下品というか。出稼ぎ風俗ねーちゃんのイメージが強すぎるのか…。
東南アヅアでも色々複雑な古傷のある相手はいるけれど(ナムとかネシアとかイソドとか) ピーナはこの前までハッキリヌホン嫌いって態度だったから 今更実は頼りにしてるの、とか言われても気分として白けるんじゃないかな。 むしろアメリーに熱烈に愛を告げてる方が似合ってるというか。
ネシアとベトナムって戦争やって自力で勝ってるから結構誇り高い。好きだなあ。 フィリピンとタイは「上手い」って感じだよね。その分信頼されにくいんだろうけどね。 でも、フィリピンは切れないなあ。インド洋出るのにパプワ経由になっちゃうもん。 そこらへん分かってるから、あっちこっちに声かける余裕あるんだろうね。上手く付き合いたいよ。
ナムは戦略的に割り切った付き合いが出来るから お互いに惚れた腫れたなんて野暮なことは言わないし 「利害が一致する間、利用しあいましょう?」っていう冷たい関係として萌えるかなぁ。 アメリーやオロシアとも駆け引き巧いしね。
ピーナは上の層とか対抗しようとした人たち、ごっそり※にぬっ殺されたから、 なんか※に愛をささげてるとすごく痛々しく哀れみを感じるのですわ。 その人達がいたらもうちょっと違ったピーナだったかもしれない、とか IFでしかないけど。 性奴隷から脱した上で、戦略的に狡猾なラブコールはイイネ。
はぁ山中教授かっこいいねえ メダルをかじってもらえないかとバカマスゴミに言われて 「そういうことはできない」ってマジイケメン 腐った目にはまぶしすぎる
>>243 あの人の元で学びたい、という学生が増えそうな博士だよね。
タイはチューゴに揺れてたのが最近はアメリーに回帰してる感じ?
国内のイスラヌが暴走してるようだから、陣営としてアメリー側につきたいのかも
【タイ】 南部の1100校以上が一斉休校 教職員殺害事件が続く [12/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1355391935/ >南部では最近、教職員殺害が続き、11日にもパタニ県マヨ地区の小学校内で、
>昼食中の校長と教師が治安当局者を装ったグループに射殺された。
>04年以降、爆弾テロなどが相次ぐ南部では、これまでに約5千人が死亡している。
揉めてるのは知ってたけど8年で5千人殺されるって結構酷い被害になっててちょっとびっくりした。
学校が狙われるのは、宗教に反することを教えるからとか??
>>136 のスレにあるエピソードも萌える。
ヤマナーカ博士の右腕タカハシさん(35)も出席とかガードンさんがタカハシさんの名前を出したのが一生の記念とか!
京大の人気上がるなあこれは。
秋入学で東大が笛を吹いても踊ってくれる大学居なかったし、大学間の関係も面白いね。
>>224 舐めてかかってるって言うか、構ってちゃんなんだよな
シナのメッキがボロボロ落ちて、ショボボーンな実像があれこれ露になった今となっては
「大国や先進国でこういう事やるとこって無いよな。つまりシナって・・・」
と哀れみしか感じなくなる
しかし日本のブサヨの皆さんは惨めだな… 今まで必死に特亜三兄弟を美化ageし続けて拉致やミサイル飛んできても 「拉致は捏造」「一発だけなら誤射」とフォローして 言いがかりつける日本人はタヒね!と頑張ってきたのにとうとうフォローも限界に達し、 「なんで選挙前のこんな時期にやるかな…安倍が勝っちゃうじゃん…」 とTwitterでぼやくしかないという…
>>247 >「大国や先進国でこういう事やるとこって無いよな。
一杯居るよ!油方面でアメリーとか無人機飛ばして撃墜されたりしてるじゃないかw
領空侵犯に至らなくても、ヌホン領空への威嚇飛行や爆撃機飛ばしてくる数なら
一日一回以上飛んで来てるよ。冷戦の時は一日に3〜4回オロシアから爆撃機が飛んで来てた。
あれは本気で海を獲りに来てるので、アピールだけ、と油断はしないほうがいいよ。
中東における米とシナが同じに見えるような人は、眼球を取り替えたほうがいいのでは? 絶賛開戦中(それも何度か代替わりして百年以上続く)の国家間と、 全く戦う意欲無しの国の、歴史的にも国際政治的にも領土であると確定している場所に ここ20年足らずでいきなりちょっかい出し始めた後進国のやってる事では 大きな開きがあるっつーの 世の中には、とにかくシナを強国・したたか扱いにしておかないと気が済まない人たちがいるけど 基準としてついつい「米並み」「米と同じぐらいに見られたい」になってしまう所が シナという国の「遅れてきた」感とぴったり合致するんだよね
自民が何らかの理由で倒れたらマジでヌホン無くなるよ
>>247 の
>大国や先進国でこういう事やるとこって無いよな
に対して
>>249 一杯居るよ!油方面でアメリーとか無人機飛ばして撃墜されたりしてるじゃないかw
というのは「油方面における※とチナが一緒に見える」ってことじゃなくて
「相手の領土や領空を犯そうと虎視眈々としているのは大国だろうがチナだろうが同じ」
ってことなんじゃないか?
チナを単なる構ってちゃんなどと侮らずに警戒は怠らない方がいいというのに同意
>>250 どこと勘違いしてるのか知らないけど>100年以上続く戦争
主権国家への領空侵犯には違いがないよ。それがアメリーの国益に合致するから彼ら当然そうする、というだけで。
ヌホンにとって、チューゴのケースは重要度は比べ物にはならないけどね。
というか、100年前って…WW1すら始まってないんだけども…
なんかヌホンは100年以上衰退を続けてるとか言ってたトンデモな歴史観を髣髴とさせる適当っぷりじゃなかろうか。
その大国や先進国はそんなことしないの!ってのはアイドルはトイレ行かない並みの発想と思う。
チューゴが強かとか強国とかそういう話じゃない。
対ヌホンに限っても現実に、オロシアはヌホンに対して領空侵犯も起こしてるし
「大国や先進国ならしないよね」っていうのは、単に危険な思い込みだよ、って言ってるだけ。
ちょっと前から読解力が怪しい人が常駐してるよね
>>162-164 あたりもそうだけど言葉の一部を自己解釈して見当違いのレスしてる
>>254 それはエゲが既にイスラヌ国家とか言われてるのを踏まえて茶化そうとして失敗しただけです。
>>162 は自分。
こんがらがってもなんだし、自己申告しとく。
>>255 ちょw正直なことはいいけどww
てかごめん、
> エゲが既にイスラヌ国家とか言われてるのを踏まえて茶化そうと
これを踏まえた上でも
>>160 の
> 過去やらかしてきたことを考えれば自業自得とも言えるが、
> 個性が失われていくのは寂しく感じる。
に対する
>>162 の茶化しっていうのがどうして
> 過去に過ちがあればその子孫が滅びなければならないなら
> あらゆる国が生き残れないよw
になるのかはやっぱり分からないよ
ちなみに自分は
>>160 じゃないw
>>256 過激なイスラヌ教徒が、ロソドソとかでシャリア法のエリアを勝手に作ろうとしたり
教会離れ+その教会がモスクに建て替えられたりしてたりして、
このままじゃエゲの伝統や文化は滅んでイスラヌ国家になるんじゃないの〜みたいな話が定着してて
そこに今度はロソドソの人種構成で白人が少数派に、っていうニュースがあったので
エゲの個性が失われる=移民政策、文化の均質化でエゲの伝統や文化(エゲらしさ)が失われる、と解釈して
個性が失われることを「エゲが滅んでしまう」という風に大げさな表現にすることで茶化したつもりだった。
受けなくて滑ったギャグを解説してるような切ない気分になるけど伝わるかな。
>>258 >>258 さんがバカなことを言ってる、という意味で茶化したのではないです。
不快にさせたようでごめんなさい。
ある出来事を更に大げさな言い回しで表現する事で、ジョーク化するパターンをやろうとして失敗した、というだけです。
移民政策についてはメルケルさんも「多文化政策は失敗した」って方針転換を図ってますね。
でもドイチュはシェンゲンがあるので防ぐにも防ぎようがないかも。
2年前の時点でこんなことも起きてたので、限界は近かったのかなーと思ってるけど。
【バチカン】「英国は第三世界の国」、ローマ法王の訪英直前に側近のドイツ人枢機卿が失言[10/09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1284621285/
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre 反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 大躍進政策 The Great Leap Forward 文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution 人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system 民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行 法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨 獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官 K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩 台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 東突厥斯坦 East Turkistan 内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia 諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
ID:AwrS9iXN0=ID:osjssvDE0=ID:AwrS9iXN0っていつものオナニー長文連投ババアか コイツが 「シナ様が矮小化されるのガマンならん!構ってちゃんとか見下されるの耐えられん!」 と暴れてるのねw そしてテメエのオナニー分と略称や思い込み勘違い史観が受け入れられないと また連投で「読解力無い!」と連投wwww これだからシナも、三国人も 「アタマ悪いのに虚勢張る構ってちゃん(その実態はアメリカワナビー)」 とウザがられるんだよ
ところで、「アメリーはカンコ見捨てるよ」な分析がありますが ヌホン的にカンコは見捨ててもいい土地なのでしょうか? なんか出光さんがカンコに工場作るそうですw ヌホンに見捨てる気がないのか、世の中の流れが読めていないのか… 兵器が変わったとはいえ、カンコの土地にシナーの軍港とか作られて空母とか置かれたら怖い気もするし
つうか、ロシア南下ルートでさえなければ あんな半島、頭下げて頼まれてもいらねえわって思う。 そういう条件に、南は甘えすぎじゃねって感じ
>>263 ロシアの南下ルートではなくなったけど、チューゴの影響下に入っても怖いじゃん
カンコ維持のためのエサ代と、日本海でチューゴと直接ぶつかる際のわんこのゴハン費とどっちが高いだろう
出光wwww ガソリンスタンドが儲からなくなって迷走したあげく そんなとこに工場とは…誰か止める社員いなかったのかよorz ところで、ピーナの台風テレビでしないよな。 インドネシアのアニオタがブログで台風の災害を心配してた。 ひょっとして、このニュース放送してないの日本だけ?
>>265 母が「ピーナででっかい台風だってTVでやってた」と言っていたから一応放送はしていた模様。
その後がないから私は地上波で見ていないけど。
ID:r9OIcC5k0がすぐカンコとわかるカンコ的カンコ助けてくれるよね文章だ カンコでオナニーしたいなら素直に言ってくれればおかずをやるのに
ヽ( ・∀・)ノ●カンコー
後頭部が膨らみすぎるから無理なんじゃない?
ターバン部分はちょっと薄めのふわふわにすれば 上から被っても大差ないんではないか
ふわふわ素材のターバンを巻いたらいいじゃないかな
>>276 欧州勢が占めていたところに突然彗星のように現れて抜き去っていくヌホン…
寺カッコヨス
欧州「クレイジー…」とかギリギリしてくれないかな〜
加えて下町のおいちゃん達の切磋琢磨想像して萌える
>>276 ベンツがもの凄い勢いで情報集めてそうw
大田区の町工場のおいちゃん有志だと…チート過ぎだわそれ 日本技術者の黒幕じゃん…!
■ニュース速報:国連安保理協議でアメリカと中国が激しい応酬繰り広げる
12日に北朝鮮を非難する談話を発表した国連安全保障理事会の協議で、アメリカと
中国が激しい応酬を繰り広げていたことがわかった。
ミサイル発射翌日の12日に談話を発表した安保理は、その後も、アメリカ主導で、
北朝鮮に対する制裁を強化するための声明か決議を出すべく、水面下での協議が続いている。
議長国モロッコのルリシュキ大使は「協議は順調に続いている。安保理メンバー全員の
同意が得られる成果を出したいと思っている」と述べた。
しかし、12日の緊急会合では、アメリカのライス大使が「ミサイル発射は決議違反で、
地域の安定を脅かす挑発行為だ」と非難すると、中国の李保東大使が「地域の安定を
脅かしてはおらず、非難の必要はない」と反論した。
ライス大使は「ばかげている!」と声を荒らげ、李大使も「言葉を慎むべきだ」と強い調で言い返したことがわかった。
米中の対立が続く中での協議は、難航が予想されている。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237071.html (#´⊇`) 悪い子じゃないアル>(`ハ´;)<`Д´*>
【アメリカ】 アメリカ人の3分の1、異常気象は聖書の黙示録に描かれた「終末」の前兆 [12/14]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1355474220/ かわいい
>>272 d
結構被害あったんだな…死者900人って甚大な被害じゃないか
ヌホンも培った防災ノウハウを東南アヅアへ広めていけばキャッキャウフフの一端を担えるね
ライスさん、キガーには前にも煮え湯飲まされてるし、怒ってるね。
バナナイ`
チューゴから買取拒否されて激安でヌホンうまうまになってたから適正になるくらいちゃう?
【日中】中国で取材の共同通信記者に暴行 南京大虐殺追悼式典[12/13]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355380819/ 日本人は残忍で本当に悪い奴らなんですw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´`д´) ∧,,∧ (`Д´ ) ∧∧
( `ハ´) U) (@∀@) ( つと ノ(`ハ´ )
| U ( `ハ) (共同 ノ (´ ) と ノ
u-u (l ) `u-u' ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
お前は日本人アルか! 日本人を懲らしめるアル
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ ババババ
∧_∧バ( ´`ハ´∧_∧ (`ハ´` )∧,,∧
(´`ハ´)=つ≡つ);;)∀(;;(⊂≡⊂=(`ハ´`)悪い奴アル
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧,,∧|共同|∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´`) ∪ ̄∪(´` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u' 愛しの宗主国様に可愛がられてさぞや幸福でしょうな
黒田福美はカンコにレイポされかけても「私が日本人だから被害者は相手のほう。なにをされても私が悪いんだ」なので 共同通信記者も同じ思考回路というか性癖(性的嗜好な意味で)を持っているM男な予感
そういう思考の皆様のみ率先して被害にあってくださると、 相手の気も済みますし、そいつの性癖も満足ですし、 そうじゃない人は被害を免れるしで いいことづくめという感じになるのでは。
>>285 前に確かアサーヒの記者もボコられてなかったか
殴られてホンモーだろうねw
>>286 日本人のふりしたパンチョッパリおばさんが言いそうなセリフだわ。
最近、ハードカレンシーが通貨の王様たちって感じでむらむらします。
現在はUSドル、ユーロ、日本・円、UKポンド、スイス・フラン、カナダ・ドル、スウェーデン・クローナなど
特にUSドル、ユーロを指して世界二大通貨、日本・円またはUKポンドを加えた三通貨を世界三大通貨と呼ぶ
【産経コラム】日米安保は無効? 国連の「敵国条項」かざす中国の危険[12/12]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355488435/ 日独など旧敵国が侵略行動や国際秩序の現状を破壊する行動に出たとき、加盟国は安保理の許可なく独自
の軍事行動ができることを容認している。
日本の尖閣国有化を憲章の「旧敵国による侵略政策の再現」と見なされるなら、中国の対日武力
行使が正当化されてしまう。中国はこの敵国条項を援用して、日米安保条約を発動しようとする米国
を上位の法的権威で封じ込めようとする策謀だ。
いちゃいちゃ(*´∀`)( ´⊂`*) 最終兵器があるアル! (`ハ´#)つ敵国条項
日独は不遇すなあ…
【速報】 韓国、サムスン以外のすべての株大暴落
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355499012/ |┃三 _________
|┃ ゼエゼエ /
|┃ ≡ .∧_∧ < チョッパリ 話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
|┃=__ ゚ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラ
>>290 敵国条項援用とな。
もっとだ…
もっと調子に乗れ……
サンフランシスコ講和会議ではなく、ヤルタを繰り返し持ち出す辺り 本気で敵国条項の適用を考えてると思うよ。
>>293 キレイな※惚れる!
今回はヌホンが譲歩しないから、痴漢の手を引っ込められないチューゴさん
どうするんだろう。
(;`ハ´)ノ<メンツがあるから下ろせないアル。ヌホン早く服従するヨロシ
っていうか特亜除いてヌホンを敵って思ってるところってあるの? むしろ敵になってほしくないとこばっかじゃないの? ヌホンのAV見れなくなっていいの?
>>292 中国が本気だとしても、それをしちゃったら、世界秩序の破壊になるんじゃない?
というか、日本がそういうふうに持っていかなきゃいけないんだね。
ウラジオストクは「中国固有の領土」か
ttp://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_10501 オロシアに沿海州は俺のもの!て要求する準備もスタートしました。
清朝の領土だったのは確かだけど、
清の後継でもなんでもない中共が主張するべきものじゃないだろうっていう。
>>295 積極的に敵視してる国ってのはそうはない(極端な反※国にとっては過去のアレコレをタネに揺さぶって寝返らせたい敵だろうと思う)けど
利害関係のない大半の国にとってはどちらにも肩入れする理由がないから
勝ちそうな側に乗るって腹積もりじゃない?WW2の終盤、情勢が決まったら連合側で参戦する国が目白押しになったのと同じで。
>>296 だね。
あちらの論理を通しちゃいけない。
敵国条項持ち出した瞬間に、 じゃあ敵国扱いされた国ですんで国連負担金出しませんねw って笑顔で言い放ってやるのはどうだろう。 とりあえず国連はこっち付かざるを得ない、 というか日本につこうとするアメリカの後押しせざるを得ないと思うがw
>>298 いじけて引きこもってストリップショーしてもらおうぜw
>>295 敵になるというか、
ヌホンは羽振りのいい華奢で可憐な受けじゃなきゃ駄目なの!
やべえヌホンがガチムチになって掘られるかも怖い!
っていう層は、表面は友好をよそおっても色々小細工しそう。
世界中で円高自国安にして白痴のヌホンをレイーポしてたみたいな。
賢い国は、ヌホンに味方しつつヌホン弱体の目も残しておく、
とかそういう駆け引きができちゃうんだろう。
残念ながらヌホンはそういうの苦手だけどw
>>300 でもヌ本は既にバイブつっこまれたまま普通に働けるレベルの受に
進化してる気がしないでもない
普通に働くどころか結構いい仕事してる気さえする
そしてちょっとトラブルがある時にだけ思い出したように「らめぇ」
となる
>>298 そういうときだけチューゴが金出して世界にアピールする可能性大だと思う。
普段はまったく出さないけど、味方を作る時は金離れ良いから。
>>301 相変わらず不思議の国って言われそう。
>>302 シナの金払いって、アフリカや南米の極貧国とか、
マスコミ内の記者個人や役人個人の買収程度には効果ありだけど、
今年前半のユーロゾーン大危機のおり、
EUからの資金援助の打診に真っ青になってケツまくって逃げ回った一件で
西側先進諸国には「奴は言うほど金持ってねーし、使い方も心得てねーじゃん」
とバレてるから無理ぽ
>>303 慈善や世界の安定の為に払うお金は一元もないだろうけど
ヌホンへ攻め込む口実を買う為なら、大盤振る舞いすると思うよ。
ユロの基本的な問題への援助こそしなかったけど、
あっちこっちで危機に便乗した買収は盛んにやってるし。
そしてある意味予想通りの痴漢事件がもう一つ
【露韓】ロシア企業、韓国からのハッカー攻撃受ける[12/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355529732/ >宇宙開発と通信衛星を取り扱う複数のロシア企業および省庁が韓国サーバーからのハッカー攻撃を受けた。
>コンピューターの安全に関係する米企業Fireeyeのウェブサイトに伝えられた。
(略)
>Fireeye社の専門家によれば、ウィルスはそもそものはじめからロシア企業を攻撃するために開発された、と見ている。
ミサイルがらみの技術目当ての犯行だろうけど(ヌホンのJAXAもやられてるし)
カンコが以前、混ぜてもらったNASAからあらゆる情報を盗もうとしたのと同じパターンぽい?
AAかわいい。 おそロシアも恐れぬ神経の図太さには感心するw ,,,,,,,,,,,, アイゴー!!! ミ,,★,,,,;;ミ ゚ 。 ハ_ハ ハ_ハ ゚。 ギュィィィィン(`c_´ ,,,) ゚ ・<゚`Д´>Д´゚>,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,!_,)ol(,_ノ○ .:(´`つ⊂´):.((三三三三三l [li.,:ロ_],,) :と_ ))(_ つ: `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙`'(,,_ノ'
あの人たちは痛い目みても記憶することができないからなあ
あ、記憶はしても記録ができないから世代が変わると捏造で更新されちゃうのか
>>306 朝鮮戦争のとき、キガーやチューゴとまともにやりあえなくて、
国連やアメリーの軍隊に頼って戦ったのに
そんなの全部無視して、NASAから機密を盗み出そうとしたことの方が図太いと思うww
でもこれ、オロシアの基礎体力の低下を暴露してる面もあるから
余計、オロシアにとっては許せないかもね…。
>>304 はいつもの素朴なシナ的思考回路全開さんだから
「世界は元で買える。シナは世界一の大金持ち(のはず」と信じてやまないんだろうけど、
ほとんどの西側国家から見たら、シナってのは「世界の下請け工場やってる大きな北朝鮮」ぐらいの認識なんだよ
ユーロ危機便乗の買収は同時に反感も買っている
(ブランドとしてのバリューは低下するし、日本や欧米大国のように
潤沢な資金を活用した革新的な技術導入が見込める訳ではないので)
「やられたらまずいプレイ」の想定はやはりしておくべきと思うから、 大番振る舞いの可能性もまあ、一応考慮のうちには入れておくべきかとは思うけど、 …………ただ、個人的には、それはない気がしてならない。 というのも、国連という大義名分をどっちが手に入れるかになった時、 国連のいろんな人に個人攻撃で賄賂渡すって言う手は使うけど、 まっとうに、「国連負担金を我がチューゴに増やしてくださっていいですよ」という方向には ならなさそうという予想がががw ぬほんの支払いの穴を埋めるって、その一年こっきりだけやったって意味のないことだし。 チューゴ担当の負担金を増やされるっていうのは絶対避けたがるとオモ。 そこまでお金があるとは思えないし。 だから、個人へのその時こっきりの賄賂攻撃に走ると思う。 それがどれだけ効果あるのかはちょっと予想付かないが。
もしもヌホンがそういった海外に一切金を使わず自分のところだけに使うようになったら国内外どうなっちゃうんだろう みんな土下座するのかガンガン扉叩いてくるのか 国内ウハウハになったらいいけど、それはなさそうだな
>>312 あんまりたいしたことにはならないと思う
チューゴのレアアースみたいな
鎖国しますっつってもあっさりさせてくれる気がするな
安さでシェア取ってた物と比べられても困るがな
レアアースはチューゴから言ってきたのでちょっと状況が違う気がするけど。 ( `ハ´)「レアアースもうあげないアルヨ」(これで土下座してくるはずアル) ( ´∀`)「わかったよ。ちょっとお金かかるけど前からできてた新技術使っちゃう! あとは印とか別のとこで買うね」 (印´_ゝ`)「まいどあり」 (;`ハ´)「あ、あれ…?予定と違うアル」(まずいアル!我が国には分離施設が ないから自分で使えないアル!価格の下落が止まらないアル!) チューゴの2大レアアース企業は生産を中断したのであった。
おフランスの企業がチューゴかカンコに買われそうになった時 ヌホンが買ってよ!って言って来た話があったよね
フランスだったかは忘れたが なんか名門ピアノメーカーが (*´⊃`) ・・・お前になら、買われてもいい って買われてたような
318 :
風と木の名無しさん :2012/12/15(土) 23:09:29.51 ID:zq7SBx4i0
>>314 だよねぇ
とりあえずチョンが即死するのはすぐ分かるけどw
>>317 ベーゼンドルファーかな?ヤマハがお買い上げしてあげたような記憶がありますよ。
アベちゃん批判してた経団連会長(チューゴに媚びてましたからねぇ)がコロッとひっくり返ったね。
あれどうやら豊田のアキオちゃんが一発突っ込んだらしいねw
アキオちゃんがアベちゃんの経済政策支持を表明したって意味は大きいわ。
>>310 話がまったく通じてないと思うけど
元で買えるかどうかじゃなくて「買おうとするだろう」って話だよ。
その区別がさっぱりつかない人みたいだから
直接的な悪口以外は何を聞いてもチューゴageに聞こえるんだろうけども。
>>317 オーストリーかエゲだと思う。
ピアノといえばヤマハが買収したケソベルかベーゼソドルファーかどっちかだろうけど(ベーゼソの方は萌えコピペもあるし)
ケソベルは残念な結果に終わってるからベーゼソかな?
>>319 トヨタの御曹司は〆るとこ〆てきて、期待してしまうよねw
なんかチューゴがヌホンの背中押してるように見えてきた
>>319 御曹司やるなw
あすこの御曹司は、地味に理想の攻め王子なのではあるまいか。
色々心配されてたけども、蓋を開けてみたらタダの車オタではなかったという。
今日はみんな選挙か さてはて今度はどんな性格になるやら せめて長続きしてくれればいいのだが
>>320 は話が全く通じない典型的なシナ脳のようだが、親中と言われたクリントンですら
シナの政局と20年間以上付合ってきたあげくがこの見解である
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html 【新唐人日本2012年7月5日付ニュース】最近ネット上で、クリントン米国務長官が
ハーバード大学での演説文が広く転載されている。
その内容は20年後中国は世界で、最も貧しい国になるというのだ。
根拠は
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を
出した。またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に
自信をなくすのか理解しがたい。
2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務が
わかっていない。国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。
受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが憎しみと他人または他国を歪曲した
内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。
どうでもいいけどここで喧嘩すんな 頭に嫌味を入れないと喋れないのか?
>>328 >男性の弁護士は「男性は以前、暴行に遭った時、警察は犯人を捜し出せなかった。
>男性は警察を助けるためにも近所の治安を守りたかったのだ」と説明した。
この動機が切ない
でも全身黒ずくめはどう見てもこれから民家に忍び込んで(ry
にしか見えないからな
額当てでもしてればよかったのに…
>>320 がちょっとチューゴに夢見すぎなのはわかる。
我々が恐れているのは、
A元首相がチューゴに行った時に、ずらりと美女を並べられたけどお断りしたら、勘違いして今度は
ずらりと美少年を用意された。
というような個人をターゲットにした巧妙な懐柔戦術なのだよ!
sp写真うpはよ
>>328 動機がかわいいw
ヌホンの新しい属性を選択する投票に行ってきました! 引っ越して初めてなのでいつもそうなのかも知れないけど、入り口で行列になってたよ シナーが何を仕掛けてきても対処できるよう、安心な政党に入れてきました!
忍ならなぜ忍ばないww
>>331 夢を見てるわけではないよw
過去の行動からみて、同じパターンをやるだろうっていう話。
ヌホンは支那事変のときだって、戦場で負けたことは一度もなかったけども(五十数戦して1分け、その他全てヌホン側の勝利だったはず)
蒋介石が被害者アピールと将来性をエサに大盤振る舞い(大半は清朝の略奪品や蒋介石の妻が墓荒らしで集めたものだろうけど)で
国際社会を味方につけることで最終的に勝ち側にいたわけで
その当時だってチューゴの内実は自分の親類だけ安全な場所に避難させる裸官や
軍の統率はゼロ、後ろから実弾射撃しなきゃ前に進もうともしないちんぴらの寄せ集めでしかなかった。
味方のはずの※わんこからすら「あいつらが足を引っ張るせいで、ここではヌホンに勝てない!」って言われるほどの。
ヌホンの領土防衛をWW2に絡めて批判したり、ヤルタを持ち出したりヌチ※の離間工作に血道を上げたりと
せっせと国連に邪魔されずにレイポできるように
敵国条項を使えるよう下準備してるのを、みすみす見逃してチューゴの利益に協力する必要はないもの。
都内豊島区だけど、なんか今回投票所が変更になってて(統合されたとか) 以前より道が分かりづらくて、駅とかからも離れて施設も狭くなり 昼ごろそのあたり通りがかかった家人によれば40人位並んでたらしい。 しかも選挙のお知らせに書かれていた投票所の住所が、なんと間違っていて あとから正しい住所の投票所の案内が送付されてきたという。 これだけでも大失態だと思うけど、以前の投票所が使えない理由が 改築だかなんからしく、でもなぜか今日も普通にその場所は 投票用以外の理由で使用中だったそうな。 豊島区って、何年か前に在日外国人と通勤してくる区外の人とか区内の会社とか NPOに区政に関わらせるとかパブリックコメントを募集してたとこだけど 今、いったいどういう状態なんだろうか不安になった
ごめ、国際情勢じゃなかったorz
>>333 夢見てるわけじゃないのは書き込みをちゃんと読んでいれば分かるよ
チューゴのことをよく知っているがために「そんなに詳しいならチューゴ好きに違いない」と
誤解されているんだと思う
チューゴは国としてはアレでも宣伝工作だけは昔から一枚上手だからな…
シナ事変で思い出したけど、ヌホン留学の経験もありシナ事変に徴用されたチューゴ人が
書いた「敗走千里」という古い本にもそんな記述があった
以下抜粋(著者の上司であるチューゴ人士官の話/本文は旧仮名遣い)
「幸いにして、中国は今や欧米諸外国の同情を得ている。
彼らをうまく誘導することによって我々はやがて、自分達は手をこまねいていて、
欧米諸国と日本とを戦わせるのだ。彼らはいずれも野獣に過ぎない。
彼らは、我が中国を独占しようと思っていずれかが倒れるまで闘うだろう。
それが野獣の本性だ。そして今はそこへ行くまでの過程にあるのだ。もうしばらくの辛抱だ」
この頃からチューゴの宣伝工作は口八丁手八丁だったんだなとオモタw
ちなみにこの敗走千里は戦後GHQによって発禁処分対象になっている
多分夢見てるって受け取ってる人は
私が「チューゴはこんなことをやる力があるんだよ」って考えてるって誤解してるんだろなとは思う。
「チューゴは歴史的に王朝末期や追い詰められるとなりふり構わずこういう行動をとるから警戒しないと」っていう話なんだけどもね。
>>337 エゲは英霊追悼のポピーで難癖つけられたときも「それがどうした、これはウチの誇りだ」ってはね付けてたしね。
靖国をみて、中途半端な情で譲歩すれば泥沼ってのを十分知ってるからこそだろうけど。
>>337 上で言ったのは欧米との比較じゃなくてヌホンとの比較ねw>一枚上手
ヌホンは昔から
「他人から指を指されても本当に悪いことをしていなければ騒がず黙っていればよい、
どちらが正しいかはそのうち世間も分かってくれる」っていうところがあって
もちろんそれは非常に好ましいけど、
やってもいないのに「ヌホンにレイポされたアル!ニダ!」とかに対しては冷静に
「そんなことやってませんよ、大体レイポしたいと思うほどあなた達に魅力ありませんし」
って突っ込むぐらいの攻め気質は欲しいところ
>>338 あーなるなる、そういうことね
>「チューゴはこんなことをやる力があるんだよ」って考えてるって誤解してるんだろな
敵国条項が死文化されているとはいえ削除されていない現状は油断するべからずだと思う ※とも今はラブラブだけど、ほんの65年前はガチで殴りあった間柄だしね チューゴも今までの手段が通じないと分かったらパターン変えてくる可能性十分あるし
>>339 違うよw>言いたいのはチューゴ怖いよ
行動パターンはおそらく同じだから、警戒してあちらの思惑通りに事を運ばせないようにして
更に可能ならあちらをより弱体化させるための先手を打て!って言いたい。
チューゴは国民国家への転換を図ってたけど、
こないだの尖閣防衛への志願者がゼロだったのを考えても
国民側は愛国を口にはしても、根っこはまったく変わっていないと判断してもいいと思うので。
あっちこっちに留学させたりもしてるけど、結局のところ採用されたのは中華思想から一歩も出ない戦略のままだった。
チューゴを警戒してピリピリしてらっしゃるのは仕方ないけど、 他の国がアホだと考えすぎてると思うの。 世界がそんな単純な仕組みなら萌えたりしないのよ(´・ω・`) 油断するなとか先手を打てとかこのスレの人に言っても意味ない。 チューゴの行動パターンでこうくるから、こう攻めたら萌える という具体的な体位なら聞きたい。
>>340 >騒がず黙っていればそのうち世間も分かってくれる
ヌホンて本当そういう気質あるよね。かくいう自分もそういう思考あるし…
他の国にはあんまりそんなイメージないのに、なんでだろ
チューゴは国連に金払えって言われたら、何でワレが払わないといけないアル!ってなりそうなイメージがなくもない
後から読み返したらまるでケンカ売ってるようだったorzすまそ。 呪文的な意味で、ね。<あーなるなる
>>343 チューゴに絡まれたら無表情で事実を淡々と述べる冷静眼鏡攻めヌホンでオナシャス!
>>344 (゚*゚)アナルー
>>344 ∧__∧
(´∀` ) あーなるなる
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
>>344 あ、それFNNの動画記事みたわw
もうほとんどの記事ページ消されちゃってるのか。早いなー。
ここで話題出てなかったけか?ほのぼの萌えたよ!
動画は短かったので、演舞的なショーと
※「(手裏剣は体験した?)Yes! 楽しかったよ。的にはうまく当たらなかったけどね」
のインタビューくらいだったな。
だが※よ。それは偽者だ。本物は機密部隊なのでな…。
>>347 現野党(もうすぐ与党)には、少し前までは鬼畜眼鏡と言われる総裁がいた。
あの人こそ、理想的な冷静眼鏡攻めだったんだけどねえ…orz
チューゴは今回きんぺー周り本当にコネクションないっぽいってばれちゃったよね。 本気で途方にくれての暴れ方だとおもう。(話し合いしようって日本が言うの待ってる) オバマのU期目が始まって今年内は財政処理に追われるからそれまではブンブン言わせてメンツ保とうとするだろうって 読みがあるけど、チューゴ国内の反発抑える為に、旧正月までこんなんなんじゃないかなと思う。 今年は各国の政権と人事が決まるくらいで他はなんにもないよ。相手が何もしてこない時じゃないと 強気に出れない奴だけが挑発行為に出てくるよ(無視してくれるの分かってるから) さて、飯作って選挙速報見ながら実況に行こうかな。 今回郵政並にお通夜な民主会場と各番組が見れるはずwwwまた選んだ国民が馬鹿とか言うぞww 明日は各国のメディアが怨嗟ドロドロの論説で日本の終わりを書かれるにもかかわらず、何故か円安、そして何故かヲン高になるはず。 19日のカンコ酋長決定戦も楽しみだな。文ちゃんノムタン以上の電波らしいから。 無理かと思ってたら、パクさん親日認定食らって勝敗わからなくなってきた。 その後はイタリア大統領選。これで一回各国模様替えが落ち着くかな。 思えば台湾・ロシア・フランス・ギリシャ・中国・アメリカ・日本と入れ替え多い年だったねえ。
>>352 ミンスもチューゴとのコネクション無いってバレたのが海保の尖閣事故んときだったよね。
あれで結果的にチューゴ警戒論が盛り上がってしまって、チューゴはジミンだったら大事にする前に納められたのにって思ったはず。
なのでチューゴもジミンに復活して欲しいんだわ、例えアベ首相が対特亜で強硬派でもね。
今はおさわり中の手を上手く引っ込めさせてくれるヌホンになってほしいんだろうな。まだヌチ飴とガチガッチュンしたくないだろうし。
ニコ生でwktk チューゴは相手がミンスである意味不幸だったネ。 駆け引きを知らないからバージンみたいな反応して チューゴはどうやってメンツを保てばいいのかオロオロ。
自民圧勝過ぎワロスwwwww 最後の断末魔とダンシンが楽しみだなあ! 今後の外交も萌えやすくなるし!
長い悪夢の終わりがようやく来た!おめ! アキラメロン何個食ったかしれないよ…皆おつかれ…
自民と維新くんで、公明切ってくんないかなあ
維新が多いのが気に入らん…
公明は切って欲しいけど、 維新はTPP推進だから組むのは危ないと思う 単独で2/3こないかなー。 何はともあれ、これでヌホンが正気に戻ってくれると思うと嬉しい。 ハクチ通り越した電波受け(?)よサヨウナラ 長かった…本当に… あれを受けと表現するのもちょっと憚られる気もした。
受けと露出狂は違うのよって感じ? なんにせよ、ぬほん攻め人格化カモーン!!!!!
>>359 全裸でブリッジして走り回ってる感じだったよね…>白痴電波
公明は支持層の高齢化で先が見えているとか何とか。 維新はゴタゴタしたから当初ほど勢いはない感じ。 三日後のカンコ人格交代後、明博の処遇がどうなるか気になる。
受けだったのにいきなり攻めになるシ毎外の801展開カモーン
萌え的には魔性受け系に成長して欲しい。 こう、派手に目立ちもしないし、地味なんだけどいつの間にかいいポジション占めてる系統の。 最後に立ってるのはヌホンだ!って感じに。
>>362 ハシゲは分からんけど、閣下のTPP賛成はミスリードだと思うんだわ。
あの人、国政での外交はあんまり興味ないから。
みんなと組んで100とって野党で張り合う気だったからね。
つかこのままだと維新、第一野党になるね。
>>365 皆が撃ち尽つくしてへたれた後にそそり立ってる絶倫ですね分かります理想です
維新が第一野党なんて・・ 正直な話しハシゲはその場のノリで無茶苦茶をよく言うぞwww
>>369 つ【半年後の参院選】
ここも結構重要ですよ。
ウリの友人に選挙の逆神(何故か家族の票も左右できる)がいるんだが、どこに入れたかあとでリサーチしておかねば。
いやー自民圧勝おめ
連立組まなくても単独過半数があるから、相当自由に動けるようになったしね。 これで参院を取れれば、本当に安定した政治ができるようになるんだけど。
>>372 このスレ的には、まだまだこれからですよ。
外交萌え復活の兆しが出てきただけで、まだまだ萌え復活が約束されたわけじゃない。
頑張れ自民。久々の手放しの萌え外交をカモンプリーズ。
安定した政治ができるのは嬉しいことだけど、ここまで圧勝しちゃうとちょっと微妙な気分になるという板挟み
>>359 ジミソ単独政権来て欲しいね。
この3年間の冷や飯は、身体を蝕む抗姪を振り落とす為の勢いづけだったと思えば
納得出来なくもなくもない。
ようやく吸血ヒルを引き剥がしたら威信が吸いつきました、じゃ
やってらんねえぞヽ(`д´)ノ
>>375 党員に国籍条項があって、かつ政権担当能力のあるまともな政党が一つしかないなら
圧勝しないほうがむしろ微妙じゃない?
まともで政権担当能力のあるリベラル政党とか、まとも(略)保守政党が他にもあるなら、別だけども。
その辺はジミソ内部の派閥が、かつての自由党やらなんやらの代理だから
バランスは中でとればいいし。
なにより外交で色々抱えてる今は、中央の力が強くまとまってるほうが国の方針も定めやすい。
イソド洋での給油活動が潰された経緯を考えると、野党に国益や世界的な外交の視野を持ってるまともな連中はいない。
=ジミソが一強状態がヌホンの安定と安全に一番役に立つと思う。
カンコから一言。 <#;`Д´>「錨をあげた右翼号ニダ‼」
こっからが正念場だよね あのT豚Sの印象操作みたいなネガキャンがきっと再燃するよ
>>375 55年体制から村上政権まで(もしくは橋本政権まで)の裏談合の多さ知ってれば、党乱立や二党制がいいとは思わないと思うよ。
しばらくは自民ネガキャンの嵐だろうね 前回みたいなことにはならないでがんばってほしいわ
>>377 確かにそうだと思う
ただ、前々回の郵政選挙、前回の民主と圧勝してあんまり良かったイメージがなくて…
今は安定が一番で、結束できる政治がいいのは分かってるんだ
ただ、この何ともいえない不安が、こう…、また歴史は繰り返すってならなきゃいいなって
>>383 あの時とはもう、情勢が全然違うから
前回までの選挙結果はマスゴミに踊らされていたのに
マスゴミのネガキャンが通じなくなったって意味でも
今回のヌホンの顔の党には国籍条項あるっていうけど 自分のときはなんのチェックもなかったよ。 事務手続きが割りとゆるいので、めんどうで結局なしくずしてきに 今は抜けてるけど。
>>387 兄者、開票直後の当確おめ、相変わらずのネクタイでしたwww
------------
569 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2012/12/16(日) 23:08:07.41 ID:xqnyViGO
安部氏、日テレで外遊の順番行ってたぞww
@アメリカ Aインド、オージー BASEAN C中国ww
--------
インド・オージー二番てある意味、中国へのメッセージだよね。
>>384 そっか、まあ、そうだよね
なにはともあれ、これからよくなってくれたらいいな
>>384 ここ最近のマスゴミによる自民ネガキャンはいっそ感心するレベルだったのに
それでも圧勝だもんなぁ
まあ一部逆効果になってたのはあるがw
海外的には今回の選挙結果はどんな感じなんだろう
お花畑すぎて逆に操れないやつがトップにいるよりは
まともに会話できる人間がいてくれた方が数段マシだという意見はちらと耳にしたが
>>388 アメリーへのメッセージでもあると思うw
このところ、ヌホンのトップは俺には関心まったくなくて
西のほうばかり向いてるって拗ねてたし。
選挙期間中に自民のネガキャンそんなにあった?ネットでしか見なかったなあ 見てるTV局とかによるのか?
〇〇だよって言っても、そんなことない、と人の意見を聞かない友人に、 もう自ら失敗してもらうしか解ってもらう方法ないわ、と敢えて口出さない事があったんだが、 この3年はそういうことだったんだと思うの 前回の選挙結果後、あちこちのスレでヌホンオワタの絶望が吹き荒れてたのが思い出される… しかしこの結果はゴールではなくスタートなので、頑張ってほしい!
>>392 金融政策・憲法改正・国軍・体調etc…
切り張り・省略でミスリード・音声劣化させて聞き苦しく…色々駆使して叩いてたがな。
>>392 政党名を出すとアウチになるので
「時計の針を昔に巻き戻すような事は〜」とか
「またお腹を壊すんじゃないですか〜」みたいな
クソ陰険な言葉をブサヨ穴や芸NO人がほざいてたような。
民主の大敗すごいなー。 昔、自民党と連立組んだ後の社会党の状態とそっくりだわ〜 やっぱり、実際に政権運営させて通信簿つけるのが一番…なのか? そればっかだと、経験豊富で他とのパイプも多い自民政権がずっと続くことに… それはそれで不健康だから、ちゃんとした政党が生まれて欲しい 維新にすら負けそうな民主・・・二大政党制とはなんだったのか…
>>351 すまぬ、道理で「まったくみんなほんとに忍者好きなんだからもう(*´∀`)」という気がした筈だ。
>>397 たちあがれ日本が消えた今
自民党以外は、みんな外国人参政権通したがる反日党なんで
自民党以外は全て不健康です…
在日が多すぎなので
本国へ帰ってもらう所から始めたほうがいいんじゃないかなー
圧勝と適当に大雑把なくくりをするのも…と雰囲気をまとめてみた。異論は認める。 またおかしな自民叩きがはじまるんだろうなあ。 郵政の時 ・小泉さんがメディアをうまく手玉にとった 民主の時 ・メディアが発狂するほど自民叩き、民主あげした(異常性を指摘するのは2ch内くらい) ・自民がたるんでるからお灸するお。一回他にやらせてみるお ・マニフェスト詐欺 今回 ・民主があまりに酷すぎて前回入れた人激昂。メディアもかばえなかった ・メディアの偏向が一般にまで知られてきた (2ch内だけでなくまとめblog民などネットライト層へ波及)
>>397 二大政党制自体がかなり昔に機能しなくなってたから
それを目指すのも遅すぎたし、おかしかったし、いいんじゃない?
それこそ「資本主義か共産主義か」「保守かリベラルか」みたいな二択が
一番の関心事だった時は二大政党制とかでもよかっただろうけど
今は問題そのものが変わってしまってるし。
新しく「次の世界を分ける違い」が現れてくるまではこのままでも。
…正直、それが宗教でなければいいとは思うけど。
今のところ、候補としては可能性大で悩む。
八百万の神の精神がある内は そういう宗教が日本で大きくなるのは無理じゃ無いかな
>>388 まさかこのスレで兄者の名を目にするとはw
みかん県2区民として嬉しいですぞ
そのふとましい巨体で安部内閣の文鎮、もとい重鎮として活躍していただきたいw
>>384 少しはかしこくなって今度はネットでネガキャンするようになったぞ
>>404 そんないろんな板見てるわけでもないのに、結構な確率でネガキャンに当たるよねw
>>379 ならこっちはマスコミのネガキャンするわ。
アベ総裁の記者会見見てたけど、決してただ喜んでいる様子じゃなかったね。 むしろきりっと引き締まった、何かを覚悟したような表情だった。 選挙に勝つことが目的ではなく、これからのヌホンをどう運営していくか。 空き缶やハトぽっぽのおかげで悪くなった※との関係をどう修復していくか。 大変な政局になるとは思うけど、頑張ってほしい。 そしてマスコミは今日からジミンのネガキャン張りまくると予言する! このカシオミニをかけてもいい。
多くが予想した通り日本は大きく右に舵を取ったbyBBC だってさ
>>402 ヌホン自身は同じでも、世界がもしも宗教による色分けを最優先にする状態になったら〜って意味だよ。
要するにハソチソトソさんの予想する「文明の衝突」が世界の陣営を分ける主軸になったら困るなーっていう話。
>>408 bbc だもの
前のときも「左派政権が誕生して大喜びしているヌホン人の映像」を探せとかいう指令が来て
困り果ててたんじゃなかったっけww
あれはどの欧州メディアだったか忘れたけど。
右に舵取りしてようやっと真っ直ぐ進める状態ですよね(棒
>>383 > ただ、前々回の郵政選挙、前回の民主と圧勝して
前々回から小選挙区になってるから
小選挙区のメリットが、政権交代を起こしやすくする
デメリットが、大差がついて圧勝・惨敗になりやすくなる
日本はそのデメリットが大きく出てしまってる
と、さっきテレひがしに出てた人が解説してたよ
それでもまだ左寄りじゃないっけ?
>>411 ああ、選挙区ガーって言ってたね
ただの負け惜しみでもあるけど、実際それはあるんだろうな
そもそも小選挙区じゃどうしても地元密着型になるから大局を見た話がしにくくなるって聞いたことある
自治体の選挙ならいいんだろうけど、国政なんだからもっと広い視野を持ってもらいたい
でも、それよりも比例をどうにかした方がいいような…
今日は韓国の選挙前の候補者がテレビで最終討論やったんだけど、 どうも文が評価を上げて、票を二分して本当に分からなくなって来たらしい。 これ、安倍ちゃんが総理になるより、日韓の関係を絶対悪化してくれる要因なるんでマジでwktkするwww ノムより電波凄えぞ、こいつは
>>408 マスゴミのネガキャンのひとつに
「ほーら外国メディアがこういったから(日本)悪いんだーだめなんだー」ってあるよね。
カンコもよくやる手口。
文の電波っぷりkwsk
左に行き過ぎるとバランスを失って 悟空が誕生するんだよね(逆もまた然り) ドイツでもネオナチによる犯罪起きてるし 日本はまだマシだと思うなー
国にとって左傾化のがよほど危険なのに右傾化ばかり危険視する報道ばかり取り上げるマスゴミ 右傾化っていっても国土や国益を守るというと右傾だもんな
>>408 日本に入って来るBBCの報道内容って
たいがいシンガポールのBBCアジア支局発のものだからねえ
逆に言うと、本国BBCに届く日本はじめアジアの情報も、そこの記者が書いてたりする
イギリスの世論は以前にも増して中国への警戒を強めているにも関わらず
BBCニュースが妙に親中気味な報道で溢れてるのはそのせい
>>419 そういう背景もあるんだねえ
今まで左に面舵いっばいだったのを右にしたらそりゃ右傾化に見えるんだろうなw
ウリナラパンタジー、はっじまっるよー って感じか まぁカンコはどうでもいいとして 米との離島イチャイチャ演習を早いとこお願いします なんだかんだでヌチベイ同盟が一番燃える 親友でも恋人でも家族でもなく、むしろ何もかもが違って分かり合えないし たまにDVもあるけど、殴られっぱなしじゃない 油断ならないけど、背中は任せることができる この微妙なラインを一瞬だけ越える何か そんなジレジレ同盟が見たいよ
BBCの件
------------
156:名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:42:08.01 ID:HZAQRcUe0
>Rupert Wingfield-Hayes
どうもこの記者は中東とかリビアとかうろついてた戦争大好き記者みたいだね
日本の右傾化をはやし立てて揉め事をおこさせて、自分の記事の価値を上げたいんだろう
嫁が日本人って書いてるけど、中国語勉強中に出会ったとか書いてるからそもそも本当に
日本人かどうか怪しいもんだな
こいつは自分の記事の価値が、扱う揉め事の大きさで決まってるとおもってるみたい
294:名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:59:46.15 ID:eGwmgmvW0
この記事を書いた記者の経歴
http://www.bbc.co.uk/mediacentre/worldnews/rupertwingfieldhayes.html Rupert began his journalism career in Taiwan in the mid-1990s,
where he was studying Chinese.
In the late 1990s he moved across the straits to China.
From 2000-2006, Rupert was the BBC correspondent in Beijing.
During that time he covered the extraordinary rise of China as an economic power.
台湾で中国語勉強して中国に渡って北京で4年の支局勤務。
駐在時に類を見ないほどの中国経済力の向上を伝えた。
------------------------------
『イギリス』・『イギリス政府』・『BBC』の見解でもない。レポート記事だから。個人の見解。
恐らく明日から世界中一斉に自民政権批判なんだけど(私もカシオミニかける)、
それに一つ一つに反応してたら相手の思う壺だよ。
>>424 >日本兵との悲恋
♂×♂変換余裕でした
△外務大臣゚+。゚☆クル──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚? 萌え国際情勢が帰って来るのか!? 神様、どうか財務じゃなくて外務でおながいします
>>406 マスコミについては事実を淡々と並べるだけでいいからネガキャンにすらならないかもw
巧妙に虚実織り交ぜてくる当て馬マスゴミをちぎっては投げちぎっては投げするんだ
ぬほんが攻めでも受けでも誰とカプっても、免疫細胞が適切且つ慎重に害を除けて変な病を防いでいきたい
そしたら少しはぬほんの体を健やかに保つ手伝いができるんじゃないかと思ったりする
まあ… 自民になってもTPPには参加しちゃうんだろうな アメリカ主催の乱交パーティーに日本が参加しないわけがない
タロサ外務。ガッキー財務。ゲル農水辺りだと理想の布陣なんだが、さて。 あ、魔性受けも美味しいです。
ゲル農水はちと不安。専門だけど、ヌホンの農業は質が良いから自由化しても平気とか、 TPPで掌返しかけた過去もあるしなー。 個人的には官房長官あたりが面白そうなんだけど。 ああ、でも細田官房長官も捨てがたい。
フフンてもう完全引退なんだっけ? ゲルの感膨張感は見てみたいw マスコミの下らん挙げ足取りにクドクドクドクド…w
>>423 情報ありがとう。マスゴミのネガキャン対策に使うわ。
んー、でもやっぱりゲルが農水やってた時代は鬼門が鎮まっていたとさえ言われてるからな。 自分もやっぱりゲルは農水に鎮座していただきたいキガス。 てぴぴは外交もからむから、そっちで抑える感じ? 他に農水族がいりゃあいんだけど……いたっけ? 族議員とか言われて専門でやれる議員がどんどん駆逐されちゃったからなあ。
言っても詮無い事だけども、松岡さんや昭一が存命ならのぅ。
大変喜ばしいことではあるのだが− 何でも知っている野党議員が何も知らない閣僚に突っ込むという、あのお笑い国会が 見られなくなるのがちょっと寂しい
⊂二⊃ / へ ̄ヽ /に二ヽ 6/ 、 )_ヽゞ イ _、 ,_ 3 ヽ ゚,_ゝ゚/ ヽ ノ / <V>ヽ /<V> ヽ __(_]つ__|__(_(S)_ノ__ __ _〜〜 、__ノフ ヽ__ノフ 麻生「お前の奥さん当選したぞ」 中川「そうか・・・・」 麻生「横路は落選だ」 中川「そうか・・・・」 麻生「北海道で民主全敗だとよ」 中川「そうか・・・・」 麻生「・・・・・・」 麻生「・・・何かやっただろお前」 中川「・・・別に・・・・」
>>437 よく中川さんの写真見るけど、とういう陰謀に巻き込まれた人なの?
>>408 ※とチューゴにこびまくりの幼女大好き組織があるbbcですから
>>428 国の免疫細胞は国民なんだとつくづく。
昨今のていたらくを見て、「誰もやらないなら僕がヌホンを守る…!」と拳握りしめる
うら若きおのこ達が(それ以外も)大勢いると信じたい。
ところでカソさんの頭に黒いビニールテープ貼ってあって吹いたw
元送利が非礼ゾンビだし、ミンシュ本当命からがらだな。
同情は特にしないけど
>>434 wikiで歴代大臣見たら、ここ10年の自民党の農水相経験者で今でも現役議員なのってゲルくらいなんだな…
何か持ってるのかしらゲル
>>436 あの国会講座分かりやすすぎて逆に悲しくなった
なんで与党は勉強すらしてないんだと
ゲル長官は何か持ってる…というより何かはね除けてる気がする
>>392 新聞は凄かったよ。
>>407 そりゃ、これからが大仕事だもの。
>>432 フフンは表向きは引退でも、民間特使というような立場で動くと思うな。
あの人の海外、特に中東とのパイプはガチだから。
今しがたBBC本国のアジアニュース(通常、ほぼ金融関係の内容)と一般向けニュース見たけど 別に「日本が右傾化した」とは言ってなかった 金融のほうは 「これから経済の立て直しが注目される。 (マイナス面ばかりを伝える報道のせいで)忘れがちな事だけど、 日本はいまだに世界第3位の経済大国なのです。 安倍内閣の今後の改革には国の内外から注目が集まります」 本放送のほうは 「日本の戦後50年以上を制してきた自民党に圧倒的支持が集まり、政権が戻ってきました。 中国との領土問題などを抱え、これから対処していかなければなりません」 ぐらいな感じ 日本や特アのマスコミは、特殊な目と耳をお持ちなのだろうとしか言いようが無い
>>442 あそこの大臣は、この世からも早々に引退しているイマゲorz
農水頑張ってくれ…
わかりやすいなーマスゴミはwww
私は自民党支持ではないけど、これはひどい。 ミンスの時にどう書いたよ?
>>450 100日の蜜月期間を作って絶対に批判しませんでした。
見事な予想通りwwww
勝敗パターンごとに用意しておいたのを出しただけにしても文章に怨念篭りすぎだろw マスコミやおひだり様はぬほんの拘束具だなー上級者向けの そのお陰かもっさり拘束衣で全身ガチガチに包まれたまま日常生活を送ることができるようになったけど そろそろもっと動きやすくてセクシーなボンデージに着替えたい
さあ、安倍さん、見事にガツンとやってくれ 罰則規定作っても形骸化しちゃわないようにバンバンやってくれ!
>>447 ハムスター速報は嫌って見ない人もいるから
違うアフィブログもってきたほうがいいよ
中国の航空機が尖閣周辺に来るので、日本は戦闘機を飛ばして警戒してます って記事に読めるんだが? 日本名の尖閣の方が中国名よりも先に来てるし、中国よりではないだろう。
Senkaku/Diaoyu と書いてあるのにどこにシナの領土という表記が? The territorial joustingは日本語訳するなら「領土問題」が妥当でしょ
翻訳かけて適当に微修正するとこうかな 尖閣諸島/Diaoyu(釣魚島)の領土一騎打ち(馬上槍試合)は選挙のほんの数日前にエスカレートし、 その後、日本は島周辺空域における中国政府専用機の目撃情報に応じて、戦闘機を派遣した。 なんで馬上が出てくるのかぐぐったら馬上槍試合なるものが出てきた。騎士カコイイ
>>445 テレグラフは残念ながらナショナリストって伝えてた。
いい意味で愛国と伝えるならパトリオットって単語使うはず。
マイナス面て、経済面のヌホンオワタ論に関しては君ら主犯だろwwwと思わなくもない。
ちょくちょくそれでアイノレラソドの記者から虚栄心乙wwて、突っ込まれてたくせにwww
エゲの舌の多いのは今に始まったことじゃないけどさww
狐と狸の化かしあいがみたい。
>>456 双方からの呼び方併記だから一応中立なんじゃない?
>>460 保守党政権だからか割りと好意的ぽいね。
エゲだとイソドとかとの関係があるから最重要って単語はなかなか使わないかと思ってたけど。
>>463 ヌホンの泡がはじけたときに
みじめで恥ずかしいヌホンを視姦してやるってウキウキで取材にきたのはエゲの記者だっけ?
思ってたより悲壮な感じがなくてガッカリしたそうだけど
>>466 そこまで深刻には捕らえてないよw
前回総理に就任した時なんて、ヌホンのアフマディネジャド!とか言ってたメディアもあったしね(あれはアメリーだっけ?)。
それを考えれば今回はそれほどの逆風は吹いてないと思ってる。
>>468 はソースもつけて突っ込まれると「そこまで○○じゃない(草付き」と逃げるいつもの人?
どこが「そこまで深刻」なのかイミフ
>>469 左巻きが喜びそうな〜って言うのに大して
テレグラフの記事を取り上げてヌホンメディアが「海外からフンダララ」と騒ぐかも〜とまで深刻には捕らえてないよ
って書けばいい?
あーやっとマシな党が来たんだな…長かったな。 「海外メディアが悪くいってたよ」厨とかが必死なとこみると これからいろんなネガキャンあるんだろうけど。
>>471 >>「安全保障についても、中国の台頭を警戒するインドにとって「タカ派の安倍氏の対中姿勢はインドに悪影響をもたらすことはない」と指摘した
軍靴の音がどうとかいってる方々はこういう意見に対してどういう反応をするのやら。
まぁあの人達にとってインドはアジアじゃなくて宇宙の彼方にある不思議国家なんだろうけど
しかしインドに限らず他の国々の反応も気になるなぁ
油の人達とか中南※とかさ
円高を良い事にシェア奪いまくってたけど カンコの黄金時代は終わりを告げたね おびえっぷりがすごいけど相手の弱みに付け込んでいただけだから自業自得 どうでもいい話だわー
ヌホンのメディア( @∀@)<中道公平な立場デス
海外のメディア( ´_ゝ`)<各社で思想が違うヨ
>>471 今度のヌホンは自分のこと好きなんだよ!マジで!と
うきうきして言いふらしてる印さんを想像してかわいい
真贋はともかく萌えたので持ってきた。 570 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/12/17(月) 11:37:47.71 ID:zBRsdfui 実はプーチンが最初に大統領だった時に見た事がある、 眼光鋭く視線を動かす時の素早さが半端なく戦慄した。 常にキレキレ、名物の菓子もぐもぐしてる間も超キレキレ。 プーチンが去った後に通訳が戻ってきて「大統領から今日の菓子をお土産にしたいとの事なので20箱手配して下さい」と頼まれ 大変気に入ったと後から知事にお礼の手紙が来たらしい。 菓子はスポンジにカスタードをくるんだ銘菓で一応名前は有名 プーチン自体も衝撃的だったけど、こんな菓子を気に入った事がWで衝撃的だった。 はwwwぎwwwのwwwつwwwきwwwwww
なるほどー 批判を100日控えるルールがあるからな それで海外メディアがヌホンのことこんなふうに言ってたわよ!てな感じの 人の名前使って人の悪口広めるクソ女みたいなことになってるのか
>>478 残念ながらそのルールは自民には適用されません
初日から全力で批判します
ねつ造してでも批判します
むしろ自民にすり寄るところないのかね? どの面下げて言ってんだああん?みたいにはなるけどどうかうちだけは…なんてないのかね
>>480 万が一、億万が一そんなことがあるとしても、次の参院選後じゃない?
参院選までネガキャンしまくって、それでも自民が圧勝したら、すりよってくるかもしれない。
>>476 ヌホンメディアもさ、皮被らずに思想さらけ出しまくればいいのにね。
スッピン見せたら相手のテリンコが萎えるって自覚は一応あるのか。
>>481 過半数取ってるから参院無視もできるレベルなのにそこまでは粘るのか…
むしろ早々に寝返ってご機嫌取っとけばいいのに
正直自民に対抗できる御輿ないでしょ
民主が返り咲くとかありえないだろ
>>479 絶対適用されないよね、蜜月ルールはミンスを庇う時にしか聞いたことないような。
>>483 過半数では参院無視はできないよ。
参院無視で再可決するには2/3なので、公明なり維新なり、どっかとの連立が必要になるから。
序盤、単独で2/3取れるかもってちょっと思ったけど流石に単独2/3の壁は厚かった。
>>484 ああ、そっかごめん
でも、維新は憲法改正には協力姿勢だし、基本すんなり行くんじゃないかな
見通し甘いかな…
追記 マスコミと対峙してるのは維新も同じだし、ここで組めば少なくとも憲法とマスコミ関連はなんとかできるんじゃない?
>>484 元々候補が350だったけ?
それだと最初から320ってのは無理があったなー
とは思った
>>485 憲法改正は、来年の参議院選挙で
大勝しないといけないので
まだ先の話ですねぇ
民主がまだ多すぎ
>>485 憲法の正念場は国民投票で2/3を取らないといけないってとこだと思う。
>>480 まずトヨタのあきおちゃんに手を回してもらわないといかんが、
ちゅーにち新聞辺りを攻めると面白いかもw
過去にあきおちゃんをブチ切れさせて
『うちの広告おたくから全部引き上げる』と言われて
恥も外聞もかなぐり捨ててすがったという話が<ちゅーにちしんぶん
あ、ごめん、国民投票は過半数だった。
>>470 >>463 での「残念ながら」とか「愛国者なら」などの
あなた自身の記述はどうなん?
深刻にとらえてもらいたがってるように思えるんだけど???
海外メディアの報道を持ち出す際、ソース元のリンクすら貼らず、
不安要素を煽るような部分だけをわざとクローズアップして書き出し、
報道の全容を見せる事を避ける手口が目立つのだが・・・
なんか意図があるんじゃねーの?とつい突っ込んでしまいたくなるよ
タイワンタンが歓迎してくれてる
台湾当局、親台の安倍政権は「われわれにとってプラス」=中国報道サーチナ2012年12月17日11時53分
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7240300/ 中国メディア・環球網は17日、日本の衆議院議員選挙で自民党が圧勝して
政権奪取が決定的になったことについて、台湾の外交当局が
「『安倍政権』は台湾にとってプラス」との見解を示したことを伝えた。
記事は、台湾の外交部の「安倍晋三自民党総裁は祖父である故・岸信介元首相や
父である故・安倍晋太郎元外相とともに3代に渡って台湾に対して友好的であり、
2010年に台北・松山−羽田の直行便が就航した際、自ら台湾を訪問し、
馬英九総統と面会をした」との説明を紹介。
また、台湾の陳調和駐日代表も台湾メディアの取材に対して
「自民党は台湾に友好的であり、それが大きく変わることはないだろう」
と自民党の政権奪還を歓迎する意向を示すとともに、
「安倍内閣」により多くの親台派の人物が入閣すれば、
日台関係の発展はよりスムーズになるだろうと期待を寄せたという。(編集担当:柳川俊之)
>>492 BBCは反日スタンスじゃなかったよ(あなた)
↓
テレグラフは残念ながら安倍さんやその支持者に極右っぽい認識の単語使ってたよ(私)
(ナショナリストって単語は国粋主義的な印象を含むので、好意的に報道する時はパトリオットって単語を使う)
↓
見出しはともかく本文がまともだったので、エゲメディアが今回の選挙に過剰な反ヌチ姿勢というわけではないよ(あなた)
↓
なるほどそうだね、私もその報道が大々的に反ヌチに利用されるとか、深刻には捉えてないよ。
前回のときみたいな酷いレッテル貼りの報道はみかけないし(私)
という会話の流れだと思うんだけど。
ソースをしっかりってのはその通りなので、悪かった。
なにはともかく萌えようぜ!
外国メディアが〜 外国メディアが〜
ぷーたんハァハァ
工作員は選挙で負けてよほどくやしいのか801スレに来て大丈夫なのかね この住民は工作員だってかまわずバイブ代わりにキムチを突っ込む工作員ネタを考える人間なんだぜ
…ふと思った キムチってタレ×白菜だよね いや、それだけなんだ、すまん
>>501 白菜の白い肢体が赤く染まっていく様をながめるのも乙なもの
じゃないよ全然!
>>498 日印イチャイチャ楽しみだわ!
タロサが副総理兼財務相(酒が健在なら分担したろうな…うっ)濃厚らしいから日印はラフラブ度が上がる確率高いね。
ちゃんと4年間アベ政権が続いたらヌチ露の仲が対チューゴでお手手を繋ぐ仲になるかもなあ。お目付け役の飴も交えての3P来そう。
チューゴが、なんか微妙に手の平返したこと言ってきてるっぽいね… ヌチとの関係悪化でワレんとこも痛手出てるから、強行姿勢じゃない態度なら許してやるアル、みたいな 自業自得だろ。犠牲になったのはヌホンやっちゅーの
相変わらず特アは「お前が言うな!」ばかりで。
>>498 インド、台湾、チベットが歓迎、特亜とヌホンのマスコミが火病、非常にわかりやすい構図よな…
あとなぜかおそロシアが好意的な記事だしてたな、あいつはいつも読めん…
>>504 毎度のことなので、信用せずにヌホンは着々と貞操守るのが良いかと。
WW2の頃からなんも変わってないもの
--
・人権意識がよみがえった中国人は、故意に自国の法的義務を軽蔑し、
目的実現のためには向こう見ずに暴力に訴え、挑発的なやり方をした。
そして力に訴えようとして、力で反撃されそうな見込みがあるとおどおどするが、
敵対者が、何か弱みのきざしを見せるとたちまち威張り散らす。
そして自分の要求に相手が譲歩すると、それは弱みがあるせいだと冷笑的に解釈する。
中国人を公正に処遇しょうとしていた人たちですら、
中国人から自分の要求をこれ以上かなえてくれない「けち野朗」と罵倒され、
彼らの期待に今まで以上に従わざるを得ないという難しい事態になってしまう。
だから米国政府がとってきたような、
ヒステリックなまでに高揚した中国人の民族的自尊心を和らげようとした融和と和解の政策は、
ただ幻滅をもたらしただけだった。
「平和はいかに失われたか」ジョン・アントワープ・マクナリー原著 アーサー・ウオルドロン編著
--
>>506 チューゴが沿海州にも色気出し始めたからじゃない?
>>507 > チューゴが沿海州にも色気出し始めたからじゃない?
インド、おそロシアと対シナーで組めたらめっちゃ面白いけど、アメちゃんがどう反応するかわからんよなー
つか安倍さんの訪問ルートが無言のアピールすぎて楽しすぎるわ
>>506 プーチンだからでは?と思って見たり
ま、ロシアは信用はできないけど
中韓よりはまだプーチンとなら会話できる感じ〜
ロツアは今シナーお触り対策中の各国に武器輸出できてウマーだよね ヌホンとの交渉も現実的になってきてるしシナーのお陰で美味しい立場だな
>>477 >名物の菓子もぐもぐしてる間も超キレキレ。
どういうことなのwwwwww
もらわれていったワンコはどういう接し方してるのか気になる
>>506 >露助
バカ安工業製品で、国内産業圧迫されたり
パクリ武器作られたり、色々あるんじゃね?
まあ、トラストミーに比べれば
何だってマシだと思うがな。
トラストミーのおかげで人を信じることの大変さとともに大切さを学びました
来るぞ、来るぞ〜インテリ鬼畜経済ガチンコ攻め日本様が来るぞ〜www
【政治】 内閣参与に米エール大の浜田宏一教授起用へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355729935/l50 中の人が極強教授になりました。(緩和策ボロクソ批判してた白川君のお師匠様で、
安倍ちゃんにわざわざあなたは間違ってないと激励のお手紙くれるいい漢っぷり)
アメリカもユーロも擦りまくってんのに、緩和策やんないで耐えてたの日本くらいだったもんね。
さて最強の参謀が出来たし、財務大臣は結構できる候補いるから安心。これでマジでフロッピーの外務兼任の確立が高まったかも。
>>514 わかりやすい解説つきでありがとう。
あーこういうの待ってたんだあああ
>>514 エール大って海外ドラマとかでハーバードとかよりもよく耳にするわー
なんか明治頃の優秀官僚ハーレム時代が来たってかんじw
>>517 押すなよ絶対押すなよですね
解ります解りますwwwwwwwwww
>>517 普通なら「内政干渉ですね」で終わるんだろうけどここぞとばかりに日本のマスコミが
「ジンミン日報でもこう言っている!アヅアの不安を取り除くべき!」と虎の威を借る狐になるんだろうな
なんか逆に不安になってくる 誰も死なないよね? ヌホンたん幸せになっていいんだよね?
>>521 来年の参院選が本番ですよー
まだ気を抜いちゃ駄目!
>>514 気持ちは痛いくらいよく分かるが兼任は無茶でござる
見た目はそうは見えないけどあの人結構いい年なんだから
太郎ちゃんが、現代の高橋是清って呼ばれてるってどっかで見て 暗殺されないか心配でならない
>>524 krekiyyo>教科書で見たなあ、その名前。
実はカンコとチューゴはタロサ外相を願ってたりする。なってすぐは暗殺はないとおも。
他板見てきたけど、ゆりこちゃんか高村さんあたりが上がってるね。
全方向で無難にこなして、当面の波風おさえるなら、高村さん。
祭り的な面白さや、このスレ的な萌えは無くなるけど、マスゴミの怨嗟記事を鎮める効果はある。
ゆり子ちゃんで中東外交強めるのはいいかもしんない。雨のつなぎで恩も売れるしね。
まっちー再任の声もあった。個人的に一番面白かった外相なんだけど、体調不良がねえ。ないだろうな。
何気にカンコが一番嫌がるのはこの人。相手にしてくれないから(カンコは無関心を一番嫌がる)
タロサはがっつり言うけども、相手してくれるから。まっちーはお茶飲んで見えなかったふりするから。
>>517 一度寝た位で彼氏気取りとかやめてくれる?
と呆れ顔で言いたい。
他のおのこから来た祝福メールを返しながら
12月12日 北朝鮮が人工衛星弾道ミサイルを発射
12月13日 領空侵犯の中国機、高度60mまで降下、中国「日本過剰反応杉w」
12月14日 中国「尖閣上空パトロールの「常態化」が必要」
「極右の帰還」「過去へ帰る日本」…韓国各紙、自民公約に強い警戒
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121217/kor12121708570001-n1.htm キガーと宗主国様の目覚ましが優秀すぎたニダ
おかげで今まで何しても起きなかったチョパーリが
目を覚ましちゃったニダ
───v───────────────┘
Λ_Λ |お前が言うな!!
<丶`Д´> └─v───v───┘
/ J J ∧_∧∧_∧ ∧_∧ フゥ…
|. | ̄ ̄ ̄| <Д´# (ハ´# ) ( ∩ω・`) 顔洗ってこよ
し|ノロキムチ| ( ( ) ( ノ )
>>529 > 過去へ帰る日本
日本(一応)のある種の人達と同じ表現なんだよなー
何故過去ばかり見るのか そして本当に過去を見ているのなら違うことが分かるだろうに
>>531 そりゃあ、過去をひけらかしたらお金になってきたからっしょ。
その過去というのも、捏造の過去だがなー。
日本相手にはまだまだその手が通じると踏んでるのでは。
>>533 なんと。※で今一番古参の議員になったニュースが最近だった気がするのに。
惜しい方を亡くしたなあ。
日系差別を受け442連隊で大暴れ、英雄となってアメリカの国益のためにつくした。
出自からヌホンにはきつくあたってたみたいだけど、晩年は優しくなったとか。
波乱万丈、尊敬すべき方でしたな…
ベト南無戦争を経験した日系人で※軍の上層部にいた人もいるよね そのひとも足が義足だし日系人には頭があがらないわ
>>511 三ヵ月後、そこには超マッチョな狩猟犬になったわんこの姿が!!
>>533 おおう。ご冥福をお祈り申し上げます。
>>536 様式美じゃのう…
>>527 一番下の行以外
どのテレビ局も
あーあー聞こえない
してるのは許しがたいな
萌えニュースщ(゚Д゚щ)カモォォォン
>>529 |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩<日帝時代まで戻れば貿易赤字も貧困問題もすべて解決nida
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
べるるすこーにおいたんの絶倫ぶりも素晴らしいが、 世界中からあらゆる憶測を浴びながら 堂々婚約するパツキン美女の野心と漢気にホレボレするっていう 攻めとはかくありたいものよ
>>529 陛下への侮辱は忘れてないよ
>>533 …ご冥福をお祈りします。
節を曲げず筋を通した立派な人だった。
>>536 やっぱり、ヌホン国内の情報のゆがみについては正確に分析があがってるんだなーと
ちょっと改めて感心してしまった。
ここまで解りやすく歪んでたら、調べさえすればわからないわけ無いか。
何年か前にも、チューゴとかの歴史認識おかしくないか?俺も敵だったけどちょっと中立の立場で調停してやろうか?って
そんな話もあったしなあ。
>>524 麻生さんも安倍さんももし暗殺なんかされたら確実に在日がやったってもうバレバレだからね
余計な手出しすんなよチョンコロシナチク
>>536 まさかの名指しwww
やっぱ情報戦を制す国だなあ…
現代版オレンジ計画みたいな研究が対各国であるんだろうなーと考えると
やはり※の裏の顔恐ろしい子!
陰陽合わせもったキャラが好きなのでたまらんわ。
>>543 最後の行で、一瞬アメリがふたなりなのかと思ったw
>>533 昔はヌホンに厳しい態度だったけど(※人だから当然)晩年は
ご高齢を押してでも東日本大震災の被災地を訪れてくれたんだよね…
安倍自民圧勝の情報がイノウエ氏の耳にも届いていたらいいな。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
>>536 産経( ´∀`)<なるほど、アサピさんの手法だったんですねえ
朝日(,#@田@)<ぐぬぬ
朝日で思い出したけど、「やくそくの日 アベシンゾウ試論」(やくそくは漢字)の抜粋がまたすさまじかった。
ここに出てくる三宅さんもこの前お亡くなりになったんだよな…
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120909/bks12090907550009-n1.htm 「安倍の葬式はうちで出す」。
本書では、この安倍内閣当時の朝日幹部のグロテスクな言葉が繰り返し引用される。
政治評論家の三宅久之は著者に、朝日の若宮啓文論説主幹(現主筆)との
こんなやりとりを明かしたという。
三宅「朝日は安倍というといたずらに叩(たた)くけど、
いいところはきちんと認めるような報道はできないものなのか」
若宮「できません」
三宅「何故(なぜ)だ」
若宮「社是だからです」
--------------------------------
社是か…
「滅亡の日」をワインセラーで、ウクライナの醸造所が企画
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE8BD04720121214 > 古代マヤ文明の暦で「滅亡の日」とされる12月21日が目前に迫る中、
> この日を地下のワインセラーで過ごし、生き延びるというイベントが、ウクライナで予定されている。
> 同国のスパークリングワイン醸造所「ニューワールド・ワイナリー」は、
> 21日に合わせ、地下施設にベッドやスイートルームを用意。
> 約400人が宿泊した場合、2週間分の食料も揃っているという。
> ニューワールド・ワイナリーのディレクターは、地下施設は135年前に建設され、
> これまでに隠れ場所として使用されてきたとコメント。
> 地下施設を見に来たカザフスタン出身の女性は、
> 「世界の終わりを生き延びるために来た。ここはベッドもお酒もあるし、比較的安全な場所」と語った。
(´Д`)< 旧おろしあ民の”新世界”にはベッドと酒があればいいようです
>>507 >「平和はいかに失われたか」ジョン・アントワープ・マクナリー原著 アーサー・ウオルドロン編著
この本読んでみた
満州事変前夜の日中関係がまんま今だわ
自分で国際秩序を乱しといて、ヌホンが秩序を乱してる!!って主張するところまで一緒だなんてwww
違うのは今回アメリーは日本よりってところだね
つくづく、当時マクナリーさんの考えが主流にならなかったのが悔やまれるよ
どうやったらチューゴに順法精神が芽生えるんだろう…
いっそのこと一回完全にどっかの国の支配下に置かれた方がいいんじゃないかと思ってる
ホンコンマカオは…?
>>547 チューゴに遵法精神が目覚めるより、「そんなものは無理」という考えを世界に広めるほうが
手っ取り早い(というか、まだしも現実的)でないかい。
>>549 広めたところで、チューゴのヤクザな振る舞いで一番害を被るのはヌホン含む周辺国なわけで…
国際社会が常に公正なわけじゃないし、アメリーがまたチューゴ側にふらつくかもしれない
当時にしても今にしても、一国だけで国益守ったり自国の主張を通すことができないってのがつらいね
チューゴがヌホンは秩序を乱してる!って言うなら返す刀でチベタンやウイグルを侵略している あなたみたいに乱してないですよ?ってカウンターパンチ食らわす必要があると思う。 上にもあったけど、正しいことしていれば黙っていても分かってもらえるっていうのは 外交では失格なのよね。
ヌホンからチューゴの性格を喧伝するまでもなくみんな知ってるw 何年か前にはアフリカの人達にまで「サ・イ・ア・ク!」とか言われていてワロタ 年が明けた後にヌホンが※でイチャコラした後に エゲ→ドイチェ→イソド→タイ→フィリピソ→タイワソ→帰国みたいなルートで帰ってきてくれたら 萌える布陣が出来上がるんじゃまいか。
>>549 そういう認識はWW1前から共有されてるんだけど
現代では建前として、そういうことを言うと人種差別だのなんだの煩いので
各国、口に出せなくなってるので、ストレートにそういう方向で攻めても効果は薄いと思う。
あの国の本性は一般の人はともかく、各国中枢は十分知ってるから。
チベタソや「より弱そうな国を苛めてますよ〜」っていう人道的な口実を絡めてあげると良いと思う。
>>552 そこに是非東欧も入れて欲しいwベトナムもよさそう。
自由と繁栄の弧で東欧は重要なポジだったから、今度こそメインディッシュをお届けしたい。
ベルたん、またトップに返り咲く気満々なんだよね。 口ーマの人達は「いい加減にせぇよ」って言ってたがw
ワロタ
>>557 ちょwおまw
その前に今すぐサハリン2返せ
ていうか北方領土も今返せよ
>>557 「わかりました仲良くしましょう、50年後に!!」
って返してやりてええええ
>>559 おそ露西亜には、にっこり笑顔で
「50年後、おたくの国が残ってるという保障があるんですか?」と返してやりたい
2千年以上連綿と続いてきてる豊葦原瑞穂国をなめんなヴォケ
あーもーホント一刻も早く立ち直れヌホン!!!
184 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/18(火) 08:41:30.12 ID:8b6Pccm50
まさかとは思うけど韓国企業を有利にするために民主党は日本の円高を許してた訳じゃないよな?
海外の信用不安で円が買われて円高になってるんだから日本がどうこうして円安に出来るとも思えないが
239 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/18(火) 08:50:09.74 ID:hcBsQHUwO [1/4]
>>184 許してたんだよ。
消極的姿勢で。民主党や日銀のこの三年間の姿勢見てたら明白。
民主党政権は大震災のどさくさに紛れて、韓国に宮内庁宝物庫にある膨大な文化財を横流ししていたくらいだからな。
宮内庁に韓国人研究員を多数引き入れて、宝物庫
で韓国が何が欲しいか吟味させて、民主党政権は100点程の文化財を譲渡する予定だったが、
気がつけば2000点以上の文化財が韓国に持ち出される結果に。
宮内庁関係者や日本人の学者もあまりの酷さに民主党に抗議や意見をだしたが、黙殺。
片っ端から持ち出されて、宝物庫の一角が空になるほどだったという。
>>562 ギャアアアアアなにそれ
ミンス全員処刑されろ!!!●ねっ
本当ならそれ帰ってくるの?
>>562 こういうことが一切出回ってないとか…
抗議した学者さんたちとかネットで拡散しなかったのかしら
本当なら許されないけど、ソースなしだしなぁ…。 とりあえず調べて欲しいね。
>>562 キジョ板のレスらしいのを拾ってきた
> これは朝鮮王朝儀軌のことかな。
> そうだとしたら本当だよ。
> 国会で可決されたことだからね。自民党は反対したけど。
> 詳しくは「朝鮮王朝儀軌」でwikiして下さい。
>
> ----重要箇所抜粋------
> 2011年(平成23年)4月27日、衆議院外務委員会で日韓図書協定について
> 民主、公明、共産、社民が賛成、自民党は反対したが可決され、
> 4月28日には衆議院本会議でも可決された。
> 2011年10月19日の野田佳彦首相と李明博大統領との日韓首脳会談時に、
> 詩文集『正廟御製』と共に5冊が引き渡された。
> 日本政府が韓国政府の歓心を得ようと朝鮮王室儀軌を引き渡した結果、
> 他の文化財の返還要求が相次いでおり、かえって日韓間に新たな軋轢が生じる事態となった。
> 韓国側の新たな返還運動の標的は、京都、奈良、九州、東京の4国立博物館が所蔵する朝鮮半島由来の文化財4422点などである。
> --------
>>557 (´・ω・`)「仲良くする前に北方領土返して。50年くらい仲良くしてあげるから」
>>567 それはこのスレでも散々に叩かれてたし、有名だよ。
こっそりではないから、上のコピペのことではないだろうし。
特アがヌホンのお寺や神社から仏像やご神体を盗みまくって
自国で「国宝が見つかった!俺たちがヌホンに文化を伝えた証拠!」とかやってるのは事実なので、
もしかしたら、っていう不安がなぁ…。
>>567 自分が知りたいのは
フランスに借りた本物をニダーさんがちゃんと返したのかどうかってとこだ
ヌホンからぶんどっていったのってヌホンがキャッキャウフフして肉筆回覧誌作ったものだよね?
>>570 実物をイムに返却したかどうかはしらないけど
ヌホンから持っていったのは、写本。
>>571 ラエルをゆるキャラ化するってかなりの難問だと思うww
名物料理とか、特産物とか全然知られてないし。
>>572 ヌホンからは絶対マイムマイム踊ってる何かが出てくる予感
今、イスラエルでんでんユルくねーし 触らぬが吉だな
仮に
>>571 のコンテストで最優秀賞もらっても、日本からイスラエルに行くにはカンコ経由しか無いという地獄
あまり知られてない事だが、
あの国は一度でも入国してしまうと、ガッチガチのイスラム教国やイスラム教徒のいる国のいくつかには
しばらく入国できなくなってしまったりする(ユルい国もある)
入国審査も厳しいし、観光しても写真NGなとこ多いし、
街中にふっつーにごっつい銃もった軍人さん(おなご含む)がいるし・・・ってこれは萌える場合もあるが
あと、たまに見かけるアジア系で「脳内ユダヤ人」なカンコとシナーという奇妙なクリーチャーがいて、
これがまた現地人に哀れなほど媚びつつ、日本人と分かるとあからさまに嫌がらせするし
もうホントにユダヤ大好きでもない限りあまりおすすめできない
>>571 ちょっとでもかわゆく思われたいのかなあ…ラエルや…無理がないかい…
そんなラエルにもいもい無邪気なフィンたんと、
たまたま今日のタイミングでフィンたんに久しぶりニャーとつぶやくドイチェにゃんこ
大使館のゆるキャラたちなんだけどハラハラしたw
>>572 ラエルの特産物ってダイヤモンドとか死海の塩とかドライフルーツとかデザートイーグルかな
ぱっと思いついたのってこのくらいだ
>>574 韓国経由は最短ルートなだけで中東やヨーロッパを経由するルートもあるよ
旅行はたぶん国賓待遇だろうから入国審査など個人旅行で行くよりゆるくなるんじゃないかな
ゆるキャラコンテストだけに
私なら六芒星をポイントに国旗カラーのキャラを…
でも旅行はいらにゃい…
【韓国経済】米ゴールドマン・サックス「個人負債は管理可能な水準、金融危機の可能性少ない」【12/18】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355826513/ ┌─_人_从_人_
..ガチャ!| )エサハドコダ( アイゴー! 囲まれたニダ! . / ̄/ミ パカッ
;;,;,, _ Y⌒YY⌒Y .| ∧_,,∧i|!i∧_,,∧ |||i|!.i||/ /
/:::・:>ー-、| .| パカッ .|<`Д´;><`Д´!|!> ./.∩ ;;,;,, 明日のエサ場は
,r:::(,,゚Д゚)  ̄ |(○ | . / ̄/ミ |( つ つ( つと ) / | /:::・:>ー-、ドコでつか?!!
/;;;;;;)ハノ))つ .| .| / ./ | し―-J し―-J //ム,r::(,,゚Д゚) ̄
/;;;/;;::::;;ノ)) ̄.| ./ ̄ /∩ ;;,;,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ノ;;ツ;;ノ;;ノ ミ レ. / | |/:::・:>ー-、 ウォン暴騰と聞いて / ̄/ミ パカッ
'"´U''"U //ム,r::(,,゚Д゚) ̄<飛んでまいりました!!/ /
/ ̄/ミ パカッ " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /∩ ;;,;,, 通貨危機だろうと
./i|!i∧,,_∧ ./ ̄/ミ パカッ ./ | |/:::・:>ー-、ホネまで喰らう!!
./∩.<;`Д´>/ / / //ム,r::(,,゚Д゚) ̄ それがハゲタカファンド!!
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
鬼畜なハゲタカ※さんハァハァ
日経平均1万円回復、国内政策や米財政協議期待−金融、輸出
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MF90O70YHQ0X01.html 12月19日(ブルームバーグ):東京株式相場は続伸して始まり、
日経平均株価は8カ月半ぶりに1万円台を回復した。国内の金融緩和や
大型補正予算による景気改善期待に加え、米国の財政協議の進展観測、
為替のユーロ高・円安が追い風となっている。銀行や証券など金融、輸送用機器など
輸出関連、鉄鋼など素材関連といった幅広い業種が高い。
TOPIX の始値は前日比9.62ポイント(1.2%)高の826.47、日経平均株価 は102円39銭(1%)高の1万25円40銭。
>>578 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・.゚ハ,,ハ お断りします
/:彡ミ゛ヽ;>(m,_)‐-( ゚ω゚ ) -、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
本国の方針がブレブレなせいか選挙後のホロン部gdgd
安倍ちゃん体調悪化してすぐ辞めるはず、とか
安倍麻生は実は親韓だから大丈夫ニダとか。
しかし、オバマをブッシュと言い間違えたのは叩きに好材料与えちゃったねw
海外では足並み揃えて“ブラック”ジョークと言ってるらしいがw
先生をお母さんって言っちゃったような気まずさ!
>>578 ああ、なるほど、それでか
まずは天皇の件から謝罪を聞こうか
もう覚えてすらいないんだろうな
っていうか、あちらさんの中の人たちはコロコロ意見が変わることをどう思ってるんだろ
それとも知らないのか?
米倉は経団連主催の選挙勝利祝賀会欠席、会長なのにwww逃亡ww 白川は早速ジャンピング土下座、管と野田の時電話挨拶で済ませたし、一応まだ野田政権中なのにwwwwで十五分で帰された。 マスゴミには「例のカツカレーなう」と挑発。またカツ食っとるww 私、こんかいの安倍ちゃん、極東アジア外交だけじゃなくて、国内にいる膿出しに期待できると思ったよ。
ヌホンって腐って死にそうになると時の運とか色々が味方して自浄作用起こって そのあげくに訳の分からないレベルの変貌をとげるよね、完全変態レベルで 今回も期待してまつ
>>578 アフィブログにうさんくさい中韓の反応が増えてワロタw
まああからさますぎて見てないからいいけどw
>>583 分かりやすかった。
この流れって経済だけじゃなく、国際情報も当時に似てるなって自分も思ってたんだよ。
>>577 某○ーボボのDONパッチがいきなり頭に浮かんだ…けど弾けりすとってゆるく笑ってくれなさそうorz
>>576 わざわざ中東や欧州経由のチケットくれる訳ないじゃん
>>577 全体的にAAが可愛くて良いなw
特にこれが好きw
ニダーをあげる♪ ∧∧
♪ ∧∧/支\ ♪
ニダーはいらない♪ ∧∧ /支\`ハ´)
((⌒⌒)) ∧∧/支\ `ハ´) ) | ̄ ̄| ニダーはいらない♪
.l|l l|l ./ 支\ `ハ´) )っ__フ ♪ _☆☆☆_
∧_∧ `ハ´) )っ__フ(_/ 彡 .∧日∧ )
<#`Д´> )っ__フ(_/彡 ((⌒⌒))∧∧ ∧日∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 l|l l|l /台\ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧_∧ ) ) Οノ ヽ_) ニダーをあげる♪
(_/彡 <# > ) Οノ 'ヽ_)
相談しましょ♪ ( ) Οノ 'ヽ_)
とミ(ゝ. Οノ 'ヽ_) やなこった♪
♪ ヽ_)
>>588 えー…(´・ω・`)
だったらドライフルーツ1年分の方がいいや
592 :
風と木の名無しさん :2012/12/19(水) 17:49:47.01 ID:z3YeCFM80
韓国に勧告
ロスケは、ゾウさんが凍えそうだったんでウォッカ飲ませたったってのも、ありましたねえ。
>>596 ゾウッテアルコールの分解酵素持ってるのか?
ものすげー不思議…
ここ一週間で何かいきなり世界が動き始めたなぁ…
カンコの顔が女になったよ ヌホンにとって吉兆どっちに転ぶんだろ
まちがえたwww 吉凶○
なるほど、自滅してくれるのか
かつての恋人との再会に、胸が高鳴ります
カレー国有力紙「カレー国の友人、カツカレーがヌホンで復権へ」 関係を急速に拡大させる絶好の機会★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355750249/l50 γ~三ヽ
∧∧ (三彡0ミ)
(,,゚∀゚) ( *´_ゝ`) 友情の証にカレーライスどうぞ
/ | ( )つ_,..................,____
〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄  ̄~`''ー-.、_
,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、
,r''" r'~゙ヾ'" " ヽ,_ ゙ヽ,
,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゙:、
,i" r'" ゙''j ゙:,
,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
| ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 |
i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,!
゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
`ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~
ささやき女将かw 他スレでこんなの見た。 20代 朴槿恵 33.7% 65.8% 文在寅 60代 朴槿恵 72.3% 27.5% 文在寅 朴パパは英雄だったんだっけ。
>>601 カレーカレー言ってて
3回読み返しただろうがwwwwwwww
カツカレーさんマジでメインディッシュ。
夜のですね解ります。
>>601 カレーは飲み物です!っていう店が実際にあったなww
>>602 カンコク初の女性大統領決まりましたね。お父さんは有名な方ですね。
世襲大統領ですね。ね、日本のマスコミさん?
ヌホンの議員も世襲だなんだと言ったんだから当然カンコの大統領もそう表現しますよね?
不偏不党ですもんね??
>>604 チャイナマネーの使い道が段々と巧妙になってきたなー
ハリウッド関係者も全米ライフルやらキリストとのしがらみで利用されていると理解してると思う
いいニュースもあるよ
皇太子さまが18日、イイノホールで行われた映画『レ・ミゼラブル』特別チャリティー試写会にご臨席され、
主演のヒュー・ジャックマン、メガホンを取ったトム・フーパー監督、
プロデューサーのキャメロン・マッキントッシュが緊急来日し、皇太子さまを出迎えた。
http://s.cinematoday.jp/res/N0/04/87/v1355830073/N0048778_l.jpg 先月末に来日し、共演のアン・ハサウェイ、アマンダ・セイフライドらと共にスペシャルイベントを行っていた
ヒュー、フーパー監督、マッキントッシュプロデューサー。
わずか1か月も経たないうちに再来日し、イイノホールのロビーで皇太子さまを出迎えることになった。
ヒューは日本語で「ヒュー・ジャックマンです」と皇太子さまにあいさつし、握手を交わした。
その後、皇太子さまの隣に座り、映画を鑑賞したヒュー。
「皇太子殿下とお会いでき、一緒に本作を観られたこと、また、皇太子殿下は慈善活動もされている素晴らしい方で、
今日のことは本当に忘れられない経験になりました」と感無量の表情を見せた。
フーパー監督は、皇太子さまと同じオックスフォード大学出身。
皇太子さまが「素晴らしい映画を観させていただきました。感動いたしました」と話されると、
フーパー監督は「来年は舞台の方もありますので、そちらもご覧ください」とコメント。
皇太子さまは、大学時代の思い出を、フーパー監督と共に長い時間、語り合われた。
>>604 アメリー内部でも、チューゴラブな人たちは消えてなくなったわけじゃないので
この時期だからこそ、ヌチ※の仲を引き裂こうとする勢いは激しくなると思う。
危ういバランスで今のところヌホン側に立ってるけど
(同盟を)誓い合った仲だから、とうっかりしてると、寝取られる危険性は小さくないよ。
>>606 慈善事業という名の売名と金儲けが大好きなセレブ様だしねw
食いつくよねw
新大統領は笑韓的にムンタンが面白そうだったのになあ。
まあでも女性ならではの新しいお笑いを提供してくれることに期待しよう。
イアンフガーとかお涙ちょうだいされるとマスゴミやフェミが騒いで
面倒になりそうではあるが。
安倍さん気にせずさっくりできるといいな…。
突然、変態新聞がオラソダ人少年4人が男娼にされたとか言い出したし。
事実なら詳細kwsk!お爺様方うp!
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355790165/ (*@∀@)<強制性の狭義か広義かの区分は意味をなさない。蘭少年をprprしたのがうらやまけしからん!
シナが自分達の残虐性を日本兵に存分に投影させた映画になるんでしょうなあ
>>602 日本陸軍士官学校を出て中尉にまでなっとります
どこが植民地で奴隷扱いだったんでしょうか__________
ちょっと前に南京大虐殺()映画もありましたねー(棒 鼠ーにもシナーが絡み始めてるし。
>>610 そのオランダねた、ホロンがヘッドラインの上位において目立たせたいってだけでスレ荒らして
何個もスレ立てしてんのよ。
三日前のねただし、なんでその間ここで話題にならなかったのは あ え て なんだと思うよ。萌えないから。
>>611 ヌホンになくてシナーにある拷問とかやり方とか出てきそうw
>>610 朴大統領になったんで、これからは
キガーと、チューゴの取り合い三角関係を繰り広げると思う。
>>613 ヌチ※は殴り合いを経てこんなに熱い関係に!って戦艦を撮ったりとか
あちらでのメディア戦争の鍔迫り合いも結構熾烈だよね。
>>610 <#`Д´>「イアンフガー」
(´・ω・`)「わかりました現在入国してる娼婦カワイソス全部強制送還しますね」
<;`Д´>「………アヌァ…」
これくらいの慇懃無礼攻め展開キボンヌ
>>614 萎えるかどうかは書きようなわけで。
初代スレだって米の911テロ事件です。
よもや大嘘だとばれた時が楽しみじゃないですか。
>>609 あ の 国 連 w の大使やってるしね
それも難民救済の事業だけど、この人が出てきて
難民問題が少しでも解決したかっつーと・・・
むしろ増加しているというね。
ご本人は、アジアとアフリカの子供を
お飾りペットとして手に入れてご満悦だけども。
>>604 映画パールハーバーの時みたいに
反日映画と見せかけて何故かかっこいい日本兵とかでてこないかな。
その日本兵がアメリカ捕虜を虐…不謹慎ですねスミマセン
ゴボウを食べさせたら捕虜虐待判定だったからねぇ映像化できるかねぇ
事実に基づいた映像を作る気は最初からないと思う。
>>622 チューゴメディアがイラついたといういわくつきの
ゼロ戦によるパール湾攻撃シーンがめちゃくちゃかっこよすぎて
そのシーンに反米国大喜びだった。
真贋わかりませんけど パールハーバーは零戦が真珠湾攻撃する所で チューゴの若者がヌホン兵のガチンコぶりカコイイとショックを受け、 中東では大喝采が起こりそのシーンが終わったら米の活躍なんて見ねーよと帰っていった なんて話でしたねw
アメ公が飯にケチつけんなって話だよな。 挙句、乏しい食料を差し出した人が 首括られたってんだから、酷い話だ。 木の根っこだの、腐った豆だの 生魚だの言われてた和食が 今じゃヘルシーブルジョアフードだもんな。 皮肉な…。
>>626-627 それは知ってるけど、その油の彼らが喜んだかっこいいシーンっていうのは
徹底的に病院や海に落ちたアメリー人を民間人まで全部銃撃して殺したっていうシーンになるので
彼らにとってかっこいいシーン=アメリーが無差別に虐殺されてて嬉しい、というだけだったんじゃないかと。
(子供に逃げろと叫んでるシーンも一応入ってるけど)
それはヌホンにとっては、とんでもない言いがかりだし。
ヌホン人がカッコイイと評価するシーンでもないと思う。
ソース代わりのパールハーバーの酷さを解説してたブログさん
ttp://blog.goo.ne.jp/raffaell0/e/5058aec11c3a77968e7ff38ce351b1f1 >この映画では、日本軍は徹底的に病院や一般人、海上に浮かぶ兵を射撃したことになっており、
>このあまりに悪辣な創作が、過剰な演出としてまた不評を買いました。
>>628 米兵虐待映画って草の根っこだの小さい魚だのたべさせて
アメリカ人痩せさせる話だろ?
って思う私はばりばりの現代人
>>620 更に言うならあの人、インディアン(イロコイ族)の血を引いてまして。
その母親の進言でインディアン故に差別され苦しんだ詩人兼活動家の映画を撮っていたりします。
皮肉な話だw
パールハーバーはCMだけで……だったので映画も レビューも見てないんだけど※での反響はどうだったの?
>>632 何度見てもカコイイ…日本兵に惚れるわ。
旅行に行った人が、現地で知り合った人が
チューゴ作の反ヌチ映画大好きだって話し始めて、これはちょっとやばいかなヌホン嫌いの人だったかなと思ったら
「ヌホン人はこんなにチューゴ人を殺していたなんて素晴らしい!
だが3000万程度じゃ足りない、なぜあの時絶滅させておかなかった」て褒められた、なんて笑えない話もあるよ…。
反ヌチ映画で好感をもたれるのも想定外だけど
チューゴの主張をそのまま信じ込んで捏造史観の補強になっちゃってるっていう。
>>631 イロコワの血なら凄い皮肉だね。
>>633 大ブーイング、歴史を勉強してから作りやがれ!って言われてたらしい。
映画パルハバでそのお姿拝見してから、しばらく零戦のことが頭から離れなかったわ。 嘘も多いし反日映画なのにアホか自分と思いながら、日本軍と零戦に萌えてましたよ。 不謹慎だったワァ
普段ROM専なんで単発ですまんが映画畑の人間として パールハーバーに関しては「監督がベイだもんな」で許してやってくれ トランスフォーマーシリーズとか見てもらったらわかってもらえると思うけどあの子本当不謹慎とか醜悪とかナニソレシラネな子なんです 反ヌチとか関係なくお馬鹿さんなんです
捏造が入ってもいいから、「この作品は史実を基にしたフィクションです」って文言入れてほしい 捏造入れずに面白い映画なんか作れないだろうしさ ほたるの墓だって捏造といえば捏造なんだし パールハーバーは自分は何も考えずに楽しめたな 公開当時、自虐史観がどうのの知識がなかったし、日本人として〜みたいな意識もなかった ただハリウッドな空中戦見たさに映画館で観た 純粋に文化を楽しみたいなら、ちょっと左翼思考なくらいがちょうどいいのかも ナショナリズムが芽生えちゃった今観ても、零戦と日本軍がカッコイイわ〜で楽しめるけど
>>633 色々総合すると
映画に影響された米保守派がデモを行い、知識人が「なんという情弱!」と嘆いたらしいとか、
米で、この監督は戦争を知らないどころか歴史を知らない、とフルボッコとか、
日本では恋愛映画路線で宣伝したおかげで観客動員数が伸びて
監督と製作が泣いて喜んだ、とか。
そんな映画を世界一観たのがヌホン人だそうなorz
その監督と製作は自称親日で
「俺たちはあんな映画作りたくなかったんだ。もう作らんよ」とか言って
その後、トランスフォーマー作った・・・とのこと。
私は観てないけど雰囲気としては、まあ米はそう信じたいだろうねーぐらいの
ゆるい感じだったかな?映像作品として観たとかね。
世界からヌホンはドMに見えたかもしれんがw
今なら日教組の洗脳がとけてかなり激怒しちゃう子が出そうw
>>638 >純粋に文化を楽しみたいなら、ちょっと左翼思考なくらいがちょうどいいのかも
(ヾノ・ω・`) ナイナイ
純粋に楽しみたいなら知識が何も無いうちがいい ってのはあるかもしれん ただしそれはフィクションを楽しんでいるのであって文化を理解することじゃないわな 左翼なら左翼で右翼なら右翼で 左端右端に行くに従って許せんものが増えるだろうし 文化を理解すればしたで間違いが目につくだろうし まあ知りすぎて達観すればまた楽しめるようになるもんですよ_______
>>612 奴隷の設定練り直してこいバカヤローって感じですな
昔すごく面白く読んでた漫画を読み返したら自虐史観がちょこちょこ出てきて萎えた… ってのはある…悲しい。 まあサブカルは大きいものと戦う俺達カコイイみたいな所があるから ロックは反体制、ヒップホップは反社会、フォークは地球市民、とか 伝統をぶち壊す左翼思想な人が多い感じはしますねー。 王子様にときめくとか伝統文化萌えは右翼的になるのかな。 どちらにも良いとこ悪いとこありますよね。 しかし零戦やナチの軍服がカコイイと感じるのはプライスレス。 思想云々ではなく純粋にデザインが萌えるのだ。
>>641 許せないものが増える反面、許せるものも増えると思う。
極左(および一部地方)からすればアカヒ新聞は誠実な新聞だろうし
ぽっぽやクダ、興石とかが素晴らしい理想を持つ政治家に見えて許せるようになるはず____
>>643 腐敗した帝国をやっつけて、みんなが主役の共和制になりました、系のストーリー建ては
役人の腐敗って別に共和制になってもなくならないよ?て今思えば不思議な解決法だと思うw
「その時代の正義」て本当に色んなところに現れてくるんだなって面白くも思った。
なっちは最早本物より伝説のほうが悪の華として魅力的になってしまってる感があるよねw
必死こいて節約してタンポポの代用コーヒー飲んで不味いって泣きそうになってたなっち、とか
多分ネオなっちには受けない。
>>643 あー、あるある>自虐史観
漫画じゃないけど、小説の悪霊シリーズとか。
なんで戦争関係ない現代の女子高生が、現代の中国人に引け目を感じなあかんねん
真珠湾の映画は、来日会見で主演俳優が微妙にキョドった態度で
「自分は日本をリスペクトしている」みたいなことを言ってたなー
※でコケて必死だったんだネ……
>>644 タンポポコーヒーオイシイよー(´・ω・`)
あるあるあるw>サブカルにおける自虐史観 なんで戦国武将の怨霊が現代人に憑依して戦う話で日本軍の大陸での蛮行ガーとか言い出すのかとか思った
捕虜虐待映画って聞いて真っ先に そう遠くない昔にアメリーのワンコ達がイラクでやらかした あれやこれやを思い出しましたw
>>645 わかるわかるw 今この瞬間にチベット出身新キャラカモーン!とか思ったw
逆にそこまで三つ巴でやれば、憎しみをどこかでとめるんだー系で納得できたものをナー。
にいちゃん、なんで私の好きなアーティストはみんな左巻きの波に浚われてしまうのん? 拐われるのは月とか桜とか攻めだけでいいと思うんよ。 いやマジでなんでみんな揃ってカルチャーに携わる人は左になりやすいんだろ。
マスゴミのせいでもあるけど やっぱ無知なせいだと思うわー… 底が浅いってコメント見たけど正にというか 薄っぺらい知識だと「世の中を変えてやる!」ってのが 安直な方向に暴走しやすい感じ―
そんなすぎやま御大が逆方向に突っ走ったのは何故なんだろうか
団塊世代以上で左翼かぶれしてる人ってあんま印象無い
あ、以上じゃ団塊含まれちゃうか 団塊より上の世代
>>649 あるあるww
上にも出ているように、音楽やっている人は当局に楯突いてなんぼ!
みたいなものがあるのかねえ。
ずっと好きだったミュージシャンが原発を境におかしくなってしまった
切なさたるや;;
海外はよく知らないんだけど、やはり世界市民的思考が多いのかな?
教授はモロ学生運動世代かな ロック系はジョン・レノンかぶれ今でも多いしなー あとは大して深く考えずに「汚い大人達」的な 選挙やらあるたびにお前もか…ってなるわ ミュージシャンが党大会でライブやるようなアメはどんな感じなんですかね
昔の左は、自分が自分らしく生きるために体制を批判するのだ!て感じだったけど 今の左は、盲目の羊をこの賢い俺様が再教育してやるぜ!と自身のスタンスがあらかじめ硬直してる 昔は反逆者として孤立することにも陶酔してたけど 今はなぜかその無知蒙昧な体勢の権力者追従者どもに評価されたくて評価されたくてたまらなく見える 花瓶として闇オークションに出品されることに歪んだ喜びを得る…から 花瓶パフォーマンスアート「アイアムヌホン」として世界中で熱狂され、ゆくゆくは国から表彰されたい…へ
教授は学生運動したかったけど間に合わなかった世代じゃね?
>>655 なんか自分のライブで「○○を応援してねー!」ってやってブーイング受けてた人がいたような…
ニダーも雨も大統領選ってお祭り仕様だよね。
「性事なんてだれがやっても同じ」的なのが多いヌホン子からみると不思議だ
宗主国様withキンペーちゃん×ニダーwithムンたんが楽しみだっただけに残念だ
確かにそれは感じるなあ>世の中を俺が変えてやる!からお前らを再教育してやるぜ!へ 9条を守れとか言っている時点で旧体制を守るんだからお前ら保守派じゃねーかと思うんだけど 政治は「まつりごと」だから、本来はお祭り仕様でいいんだよね ただ神輿として担ぎ出す議員は真剣に選ばないとせっかくのお祭りがダメになっちゃう パクたんの基本政策は現政権に近いものらしいけど、ヌチカン関係改善にどう取り組んで行くか見ものだな
本業でさいの…ぅ…ゲフンゲフンが尽きてきた人が嵌る印象だな。
>>639 映画「パールハーバー」を見に行ったけど日本の戦闘機がワイハへ向けて飛んでるシーンは
旧日本軍が作った国策映画「ハワイ・マレー沖海戦」みたいでかっこよかったよ
「ハワイ・マレー沖海戦」の映像は去年もCNNのニュースで資料映像として放映されてるのを
日ホモ協会BSの海外ニュースで見かけたよ
どんだけ円谷特撮大好きなのアメリー
押収して60年以上たってるのだからそろそろウェールズ王子轟沈シーンの水柱の不自然さや
翼の合成ブレに気づけよアメリーって思った
坂本龍一は放射脳なだけっぽく見える。 ヌホン以外の国に暮らしてる人が、自分の生活とヌホンが関係ないので 両立不可能なことを要求したりと、凄く都合のいいことを平気で言えるようになってしまう現象なんじゃないかな。 あの人はヌホンは好きだと思う。 離れてることでイメージ化してしまってて、自分の好きなヌホンを綺麗なままにしておきたい そのために危険だと刷り込まれた原発はやめさせたい、ネガティブなイメージの物は全て遠ざけたい で、地に足のついた折り合いが出来ず、ヌホンで実際に生活してる人のことに気が回らない、そんなイマゲ。
変に拗らせるとヤマモトタローに…。 先の衆院選は笑えないレベルだった。
>>661 坂本龍一って募金が
北朝鮮総連に渡ってなかったっけ
坂本リューイチは糞フトバンクの禿げと組んで金儲けに走ってます 放射脳煽る奴は金儲けもセットなのがデフォ しかも特亜に利益が行く仕組み
教授は大昔、チューゴとモータクトーにすごい傾倒してて作品もそれっぽかった 団塊世代前後の人たちって当時のチューゴになにか憧れというか羨望みたいなのがあったみたい 今はすっかりモンスターと化した化け物大国になってしまったのに
海外のアーティストの実情まではわからんけど 大きなフェスになると海チワワのブースがあるのがデフォっぽい感じもあるので あまり深く考えず何らかの思考に洗脳されてるファン、って図はあるある 自分の好きなアーティストもグリーンピースがどうたらこうたら言ってて複雑…
総w評w会w館w いや、もう連合の時代ですけども 好きな海外アーティストが最初のNoNukesに出てた 当時はそんなとこも「世界のこと考えてるなんてカコ(・∀・)イイ!」 と思ってたお花畑の自分の黒歴史 曲は今でも大好きなのにさ… 正義や義憤が原動力なのにいつのまにか(ものによっては最初から) その活動のトップが某国や某党に乗っ取られてることってよくあるらしいお
似たようなショック受けてる人多いんだな
相手が若けりゃ、盗んだバイクで走りたいお年頃なのかしらーと思えるけどねえ…
>>657 ヒントサンクス
マドンナがステージで小浜氏の名前出して投票呼び掛け
観客はブーイング混じりの反応、って記事みつけたよ
軽くぐぐったら、少数派ながら共和党支持公言するミュージシャンも居るんだなー
ヌホンのカルチャー系が保守政党支持を公言した日にゃあ、ファンより同業者から鼻つまみ者になりそうだ…
しかし若者でもカルチャー系でも政治参加が当たり前の雰囲気ウラヤマ
お祭り騒ぎもそこから来てるんだもんね。
大統領制って自然とそうなるもんなのかしらー
投票率になると数字が低く出るのはどういうわけだか不思議
>>656 ああ…9条は美しい花瓶だったのか…
左、というか革命大好き9条趣味の人のいう「日本人の奴隷道徳が云々」に違和感があった
彼ら、耶蘇教の縛りを9条に求めてるのかもね
外国が縛りから脱却しようとした(けどできてない)のがカコイイから
俺達も(別に元々縛られてないけど)解放されようぜ!つって
全然違う方向のガチ緊縛姿を夢見るみたいな
最初から成立してない逆恨みの理屈だけど、成立し得ないからこそ美しい
若者なら実現不可能な理想くらい語ってみろよ!とか飛躍したりする
>>657 > 教授は学生運動したかったけど間に合わなかった世代じゃね?
おっと、押井の悪口は___
>>660 円谷のじーさまが作った映像が、余りに出来よくて記録映像かと思われたんだっけ?
ガールズバンドなんだが、この流れで紹介させてほしい www.nicovideo.jp/watch/sm3700337 REMEMBER THE HILL/softball 修行中で直リンクが貼れず申し訳ない ニコ動で、三行目にある曲名とバンド名で検索でいけると思う 曲ももちろんだが、クリップ映像が素晴らしいのでぜひ見てもらいたいな 国際的には、2001年の開戦60周年記念日米友好親善会でこの曲が紹介されたというのが燃えどころかな? 日本のパンクロックバンドとしては異例とのことだそうな
>>673 真珠湾攻撃をしてるシーンはライフとかアメリカの雑誌記事の写真から
ミニチュアを起こして特撮で撮られた100%ヤラセ映像なんだよ
米軍が間違えるほど精巧だけどニッポンマンセーの為の妄想パールハーバー
それを公文書館にあるからって検証もせずに本物の記録映像みたいに使うのは
いかがなものかと
ちゃんと「旧日本陸軍による再現映像」って入れてといてほしいよ
>>671 カルチャー系というかサブカルだけどヌホンワンコと結婚してエッセイも出した漫画家さんなら
保守派と表明してる訳ではないけど
>>673 司馬御大の小説を史実って言っちゃうようなものですね
保守派には、我らがすぎやまこういち御大がおられるではないかー。
あと公言してる人は俳優に多いかな?
まあヌホンだと、保守発言→街宣右翼→戦争賛美にとられて
イメージダウンするのが怖くなっちゃってるよね。
しかし大好きな米ロックボーカルが海犬に出資してると知った時の切なさ…。
【米国】約7000台のWii U本体が盗難の被害 大型トラックで運び去る[12/12/19]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1355975180/ ちょえええ!?米の♂達を喜ばせるためのヌホンの玩具になんてことを!
しかし犯人はサンタってレスにワロタw
./⌒>○
/,,,,,,,,,,,,|
(,,,,,,,,,,,,,,,) ̄\
(´∀` ) ) ) ☆ Wii Uは貰っていくぜ!
o())o__てO二 ̄ ̄~) ) )
/ /||(二ニ) (☆☆). _/
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル
l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
サカモト某氏は新宿高校時代、仲間と校長室に乗り込んで、熱い交渉の結果、制服の撤廃を実現させた武勇伝の持ち主だそうです。 私服大変だよなで今は制服に戻ってるようですが。 音楽は好きだけどアーチスト本人に全く関心のない自分はたぶん幸せ組。 うん、音楽は好きなんだ。 ゴラン高原のワンコ、期限を待たずに撤収だそうで、現地の人達や、他の国のワンコ達との涙の別れのエピソード希望。 来年からは各国ワンコ達とのキャッキャウフフが楽しめるよね。
>>641 >純粋に楽しみたいなら知識が何も無いうちがいい
これも(ヾノ・ω・`) ナイナイ かなぁ
映画や絵画や建築などは特に記号の宝庫だから、知識があればあるほど楽しいと
大人になってからしみじみ思う
もちろん知識が無い時期の、インパクトのみの感動も楽しいんだけども
2ちゃんで文化系専門板に行くと、
ちょっと難解な作品や、知識や作法を要する文化に対してズレた対応をしたあげく
「まっさらな無知識の者の感想こそが真実!」みたいに暴れてる人を見かけるけど、
ああいうのって、せっかく知の世界の入り口に立ったのに勿体ない事してるなぁと思う
>>679 民主主義って生徒会長に公約掲げて立候補して当選した上で上に掛け合うことなんですよ?と言いたくなるエピソードっすなぁ
しかし、その校長室で危険な放課後があったと思えば…?(ゴクリ)
左翼はあさま山荘やらで将来や思想よりも単なる革命ごっこオナニーだとバレたね
>>637 そうそう親日反日関係なく軍オナニーが好きなだけなんで許してやって
>>663 そういえばガクトは歌が気に入ってるのもあったのに募金詐欺で萎えた
ダウンロード法の前日に全曲消したわ。
坂本龍一は残してある。歌は無実、だが買わない
>>678 たまには高岡さんのこともたまには思い出してやってください・・・
国民を動かしたのは幕末の頃だと英雄扱いだと思うわ
>学生運動したかったけど間に合わなかった世代 まさにそのまんまの歌詞が中ヅマみゆきにあるw彼女もその世代だな あとペノレー大使館人質事件について(たぶん)の彼女の歌で 海外で人命が損なわれる事件が起こるたびにニュースキャスターが 日本人の死者はいませんという、こんな考え方はおかしい、ヌホンはおかしいおかしくなった ってのもあって、当時から何言ってんだろこの人…と思ったものだった 今礼賛される左な思想って自国(というか名指しで「ヌホン」)を愛さない、むしろ メチャメチャにやっつけることこそ正しいって言わんばかりなんだよね 左=ボトムアップ ←→ 右=トップダウンじゃなく テロリスト=ヒーロー ←→ 国という枠組みと所属したいと思う人達=悪役集団 になっている
日本人の死者はいませんって、イエモンにもそんな歌があったような
坂本龍一、映画「戦場のメリークリスマス」で デビッドボウイが演じるエゲレス兵にひかれる日本兵を演じてたね。
イエモンのjamだぬ。 外国で飛行機が墜ちました ニュースキャスターは嬉しそうに 「乗客に日本人はいませんでした」 「いませんでした」「いませんでした」 言いたいことはわからんでもないけど、若僧の詩だぬ。
>>682 高岡さんは思想は別に右でもなけりゃ国のこと考えてたわけでもなく「日本人がまかなえる仕事を外国人に取られて先細りする現状」を嘆いただけに思える
でもそれが一労働者として当たり前の感情だと思う
芸能界のみならず日本で仕事したいのに外国に(そもそも少ない)仕事を売り飛ばして
ますます雇用の無くなる状態を作り出したすべての経営者への不信を図らずも代表したと受け取ってもいい
そういう観点で私はあの騒動は非常にプロレタリアート、左翼的な衝動だと思う
あの件でカンコ芸no人を擁護したヌホンの芸no人(なぜか脱原発派が多い)はそういうあらゆる雇用問題を無視してたクソったれだわ
>>686 イエモン聞いたことないけど、その歌詞は典型的な中二病だねぇ。逆にカッコワル
でもアーティストはそれでいいのかも。
>>686 あーそれそれ
でも中二こじらせた感じのが受けるのはわかる
サブカルもそうだしねークヤビク的な面白さ?
>>687 ふかわが意外にいいこといってた記憶
雇用問題と同じようなもんかなあ
あとアニメの声優とかも
>>688 よくないわい
すっごく好きなのにもう歌詞イランと思うのはせつないわwwww
解釈の自由を残しておけないならノンポリでいてくれと願わざるを得ない
>>682 いあ、俳優さんは保守派は結構いるのよ。
ただ津川雅彦とか藤岡弘とか大御所が多いのは
高岡さんみたいに若い人が発言するとつぶされちゃうからだと思われ。
音楽系が話題の流れだったから、すぎやま先生がいるおーと。
でもすぎやま先生も地位のゆるぎない大御所だから言えることなんだろうな。
ロンブーアツシは保守になりたいっぽいんだけど、いかんせん理解力がないというか…w
■浅野忠信
「韓国ドラマは見ないです、韓国のドラマって記憶喪失が多いんですか?」
■ビートたけし
「(韓国に)国旗とか燃やされると、頭にくるよな」
■伊東四朗
「韓流ブームって言うけど韓国人や中国人の犯罪は年々増加してて、大統領は事あるごとに
日本に謝罪しろっていうけど自分達は謝罪なんかした事あるのか?」
■イチロー
「(韓国とこれから高め合い野球を強くしたい気持ちは?)ない、ねーよ!」
■城島健司
「(またまた韓国戦ですが?)普通です、マスコミみたいに特別韓国が
好きな訳じゃないし、親戚もいないしね」
■泉谷しげる「一番いけないのは、(韓国の)スポーツ選手とか歌手なんかが、政治的なことを持ち込むこと」
「あいつら度胸もないくせに、日本叩きをやれば(国民の)ガス抜きになるってことでやっているわけだ。
政治はともかく、スポーツ選手や歌手なんかが戦争の火種を作るようなことをするんじゃねえってんだ!」
■ダウンタウン浜田「少女時代何言ってるかわかんねーし」
■東野「残念ながらK-POPもう終わりですよ もうK-POPいいです」
■【芸能】宇多田ヒカル、ヤングなでしこ勝利に大興奮
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346334224 「3-1の日本リードで折り返しだぜ みんなかわいい」「光ちゃんに怪我させたらわしが許さんぞ!」
■田中陽子「マスコミに韓流好きと書かれてたけど、冗談はエラだけにしとけ!」みたいなことを言う
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346549437/
>>680 > 「まっさらな無知識の者の感想こそが真実!」みたいに暴れてる人
うあーわかるわかる
知識を得ることは感銘に行き着く材料が増えるだけで、感性の邪魔になるかはまた別の話なのにね
この暴れ方って、政治家や官僚を「とりあえず」嫌う人の感覚に共通する気がするよ
訳もなく胡散臭い、信用出来ない、国民を騙して甘い汁吸ってるに違いない、と思い込む人。
政治のプロ、行政のプロを尊重しない。
軍事を語るだけで危険な右翼思想扱い。
長年のいわゆる政治不信があるにしても、
ヌホン人は職人さんのことは尊敬のまなざしで見るのに不思議だなあと思うんだけど、
職人さんのように形に見えるモノづくりではない+判官びいきの強者嫌い、なのかねえ。
>>686 イエモンのjamの歌詞を引用するときは「乗客に日本人はいませんでした」切っちゃ駄目らしい、とマジレス
あの歌は、いままで普通に聞いていた「日本人はいませんでした〜」というニュースを聞いて
日本人に被害者がいなければいいのかよ!と憤りや欺瞞を感じるような
尖ったナイフみたいな思春期の感受性を歌ってるんだそうな
ちなみにこの人、ほかの曲でも、通りすがりに聞いただけだと勘違いして聞こえるように歌詞作ってるフシがある
>>683 中ヅマさんなら、このスレ的には、これじゃないか?
世界の場所を
教える地図は
誰でも自分が
真ん中だと言い張る
私のくにをどこかに乗せて
地球はくすくす
笑いながら 回ってゆく
くにの名はEAST ASIA
黒い瞳のくに
むずかしくは知らない
ただEAST ASIA
それくにじゃなくて、地域ですから!
∧__,,∧
<σ`∀´>σ 東asiaから来たニダv
( ノ
し―-J
そろそろ、スレタイと
>>1 を読みなおそうぜ。
内容が生活板の雑談スレみたくなってるよ…
>>686 その部分を始めて聞いた時は爆笑してしまった私
それコミックソングじゃないんだよ、と聞いたときは衝撃だったなぁ
>>677 実際、司馬さんの海軍萌えが過ぎて、乃木さんとか実像よりかなり割りを食ってる気はするw
>>700 痴漢しておいて、その状況を固定するために「棚上げ」で現状維持にしよう、というのも毎度のやり口なので
チューゴの手を引っ込めさせての棚上げ以外は飲めないよね。
どうだろう、キリスト教系でもカルトだったら異端認定されてたりするものもあるから
どういう組織かによると思う。
内容的に21日だったかのマヤ歴の世界終末論がどうこうとか言って
体制崩壊を目論んでた連中じゃない?
ここだよね
【中国】「赤い龍(共産党)を滅ぼし新国家打ち立てよ」…マヤ終末論で「全能神」教が活発化【12/14】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355481893/ キリスト教団体がマヤの終末論でっていう辺りがとても新興宗教だけど
チューゴの崩壊はだいたいこの手の宗教団体から始まるからとても楽しみ。
705 :
704つづき :2012/12/20(木) 19:27:26.90 ID:EgRDp5Y10
太陽光発電促進付加金(現:再生可能エネルギー発電促進賦課金)と言って、
法律で太陽光発電で買い取った金額(孫正義価格)はすべて国民負担。
太陽光電気はコスト高で国民がそのコストを負担し
孫と韓国企業が儲かる、という仕組み。
メガソーラーバブルの一因は、
業界団体でもない孫正義が調達価格等算定委員会に呼ばれ、
その委員会の委員の一人が孫正義の自然エネルギー財団のメンバーで、
「価格が決定する前」から着工して、7月1日には運転開始で、
晴れて孫と韓国企業が日本最大の利益享受者となった、
という流れにある。
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK054227720121031
>>699 これはリンツが可哀相なキガス
金色の紙むいたところで出てくるのチョコじゃん
こんな熊型の金紙に包まれたチョコなんていっぱいありそう
そういえば明日が予言の日かー 予言そのものよりそれを信じてパニックになったり利用しようとする人達が 何か事件でも起こさないか心配だね
ノストラダムスの予言でこりてないのか? そういった人たちは…
「ARMAGEDDON あるわけねぇだろ、んなもん!」 月曜9時、好評放送中!!
上の雑談は確かにちょいスレから脱線気味だったけど、興味深かったよ。 自分もそうだけどみんな色々と思うこと抱えてるのね。 それにしてもチューゴの内部崩壊は宗教からと相場が決まっているからなー 邪教と決めつけての摘発に必死だなwww
>>704 音楽だけで食っていればよかったのに。
>>706 自国企業保護に走ってるんだと思う。
スウィッツが大人しく黙ってるとも思えないので、何か他でやり返しそうw
>>708 元々神さまの約束した世界の終わりが来る、っていう確信があるからか、何度でも騙されるぽいよ。
宅配が来るのはわかってる(伝統的終末世界観の土壌)、でそれが何時来るか(繰り返される終末予言)みたいな。
その土壌のない人にとっては、単に中二的な世界の破壊のトンデモ予言でしかないけど
終末世界観を共有する人たちにとってはそれは神さまの約束で破壊の後の「永遠の楽土」の前触れでもあるので
こないと困るものでもあるらしい、神学的にはヨシヤさんが死んですぐ来るはずがずっと来ないので
終末遅延の理由を説明することが重要課題だったとか。
>>703 救世軍だっけな?
向こうでもキリスト系カルト扱いもあるしね
>>713 確か以前、やっぱり露の動物園で
「ゾウをあっためるのにウォッカ飲ませれば暖房費浮くじゃん!」
→飲ませたらゾウが酔っぱらって大暴れ
って事件があった記憶が…
露はとりあえず何でもウォッカ飲んで解決するのか。そうか…
>>715 お祖母ちゃんにどっか痛いって言ったら正露丸出てくるのと同じぐらいデフォなんだと思う
ウォッカとは何だったのか。
命の水です。 スコットランド人も言ってます。
>>716 ワロタ
じいちゃんばあちゃんのあの正露丸好きってなんなんやろかw
象に酒飲ませて暴れさせた罪で堕ちる地獄があるな…
永遠に鼻から牛乳でも飲ませられるのか
きっと鼻と耳付きのコス集団に無限にウォッカをサービスされてしまう地獄なんだよ!
亀 真珠ワンで子供に逃げろと叫んでるシーンはヌホン版のみと聞いたことある イエモンは「嬉しそうに」が団塊発想ぽくてダメなところ
また同じ話題を繰り返すと話題そらしの工作員の臭いがするよー スレチが多すぎてもうね。 工作員はオナニーしたかったらステマブログで自画自賛韓国でホルホルしてればよろし
乗り遅れたけど黄猿の「日本人はいませんでした」、歌で言われてるような意味じゃなくて 海外に住んでる家族などがいる視聴者に向かって 「被害者に日本人はいない、だからあんたの大事な人もこの飛行機には乗ってないから “ウチの○○は乗ってませんか?”的問い合わせ電話はかけてこないでね?パンクするから」 って意味だと思ってたんだけど違うの?
イライラする人は万能薬「ウォッカ」でも飲めばええんや…… _,、,、,、,、__ *. ,Oニ二_.、っ___) + 、i!|i,, / ./ ┼ + ∧!|i∧ ./ ./ + . (u´∀`/ ./ + |~~⊆二二 ~ ./ * . ̄ * .| | * +  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>725 うん?
だから、「日本人はいませんでした」に日本人さえ無事ならそれでいいのか!?ってふじこる厨二感覚が痛い、って話で…。
つか、回線パンクがどうと言う以前に、現地近くに家族知人がいる日本人に向けて
「だから安心するべよ」という意味だよねアレ。
>725 私はこの質問をリア中の時に母親にして 日本人向けに日本人の情報を流すのは当たり前で 外国人については別のところで流れているっていってた 日本人はいませんという言葉に文句がある奴は その情報の背景には心配している家族がいるっていう事に 想像力が働かないんだろう
49 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/08/12(木) 09:59:55
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です
58 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/08/12(木) 10:13:39
基本的にピットクルーは24時間監視しているんだけど
時々コメント止まる時がある、そのときは一旦レスをとめて
作戦会議になり投稿レスをためるんだ。
で、一気に流す
170 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/08/12(木) 21:07:50
>>168 ボクシングを叩くというより板荒らしで過疎らせようとしている。
よく見てみるといい、ボクシングは弱いとか雑魚とかいろいろスレ立ってて
いろいろなボクサーの悪口は書かれまくってるけど亀田だけは書かれてない
ようはピッケルはボク板自体を亀田叩きの諸悪の根源と見てるので
根元から断とうとしてるわけだ
177 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/08/12(木) 21:18:43
>>175 ほかにもいろいろ効果がある、変なスレあげまくって話題そらし。
新参の亀田批判者が増えないようにね、ボクシング板でボクシング叩きされてたら
事情を知らない奴はスレ一覧の様子をみてそのまま帰るかもしれないし
>>729 祭りを起こそうとしてるのアンタやん……
ってつっこめばいいの?
まさかとは思いますが、この「工作員」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。 もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。 あるいは、「工作員」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、 すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。 この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。 いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。 書き込みの文章だけしか情報がない2chの、これは限界とお考えください。
>>733 素直にスレ違ヤメロとだけ言えばいいものを、大人板に厨なコピペをもってきおって…
口癖の工作員止めたほうがいいぞ
ID:uqaYOvG80は何と闘ってんだ?
シャドーボクシングに見えるだけで
本当はものすごい敵がこのスレにいるのか?
>>736 ニューカレドニアを某街歩きで見たが
住人の反応が温和で素敵だった
フランス語圏なんだなあそこ
ラリアとニュージーランドの間に挟まってんのに
>>649 >カルチャーに携わる人は左になりやすいんだろ
多分、自分の成功体験がそうさせる面もあるんじゃないかと
外国人のファンが付いたり、色んな見知らぬ人から好意を受けたり
自分の作品に共感してくれる人が多方向に居たりすると
『やっぱり人間同士、共通の感情や正義を持ってる、きっと分かり合えるはず!』
ってなるんじゃない?
国際情勢から脱線して雑談しすぎているからイラッとしたのはわかるけど、自治厨すぎるよー。
萌えネタを投下して誘導するのが究極の方法だともうこの板では結論が出ている。
>>1 ◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
美味しそうなスレタイから拾ってきました。aaはイメージです。
【イラク】タラバニ大統領が入院 「容体安定」と当局発表[12/12/19]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1355972532/ フーン国防相…(イギリス)( ´_ゝ`)
アハーン首相…(アイルランド) (ノ´∀`*)
タラバニ大統領・・・(イラク) (V) (V)
アホ元首相(フィンランド) ( ゚д゚ )
コラー司法・警察相(スイス) ヽ(`Д´#)ノ
タノム首相……(タイ) (人∀・)タノム
ヒッキー大佐・・・(アメリカ陸軍) (-_-)
シリー内相・・・(ドイツ) *
オナル経済担当国務大臣・・・(トルコ)(*´Д`)
フリン環境相・・・(アイルランド 元)(゚∀゚)人(゚∀゚)
パンティ外相・・・(ネパール) (^ν^)
カチン国民議会外交委員長・・・(スロベニア 元?) (゚Д゚#)!!
ガンバル党首・・・(アゼルバイジャン・ムサワト党) (`・ω・´)シャキーン
チッチャイ副首相・・・(タイ) (・ω・)
ショゲル商業・産業大臣・・・(マリ共和国) (´・ω・`)
メガチンポ保健衛生相・・・(プリンシペ共和国)Σ(゚д゚*)
カタイネン首相・・・(フィンランド) (*゚∀゚)=3
>>736 自分も知らなかったよ。
ヌホンから7,000kmも離れた天国に一番近い島で、
困難を乗り越えながらも固く結ばれたヌホンとニューカレドニアかあ。
>>737 仏の植民地だからだね。
もう寝たいけど反応がいいのであと一回だけリクエストに答えてあげよう
反応すれば反応するほどよけい怪しまれるって小学校で教わらなかったんだろうか
いきなりスレの流れが不自然に元に戻ったしこのコピペの効果が恐ろしいw
萌えに飢えさせた住民をスレチで怒らせるからこうなる
49 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/08/12(木) 09:59:55
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です
58 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/08/12(木) 10:13:39
基本的にピットクルーは24時間監視しているんだけど
時々コメント止まる時がある、そのときは一旦レスをとめて
作戦会議になり投稿レスをためるんだ。
で、一気に流す
170 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/08/12(木) 21:07:50
>>168 ボクシングを叩くというより板荒らしで過疎らせようとしている。
よく見てみるといい、ボクシングは弱いとか雑魚とかいろいろスレ立ってて
いろいろなボクサーの悪口は書かれまくってるけど亀田だけは書かれてない
ようはピッケルはボク板自体を亀田叩きの諸悪の根源と見てるので
根元から断とうとしてるわけだ
177 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/08/12(木) 21:18:43
>>175 ほかにもいろいろ効果がある、変なスレあげまくって話題そらし。
新参の亀田批判者が増えないようにね、ボクシング板でボクシング叩きされてたら
事情を知らない奴はスレ一覧の様子をみてそのまま帰るかもしれないし
いやぁ、来世では プリンシペ共和国のメガチンポ姓の一族に生まれ変わりたいものですわい
>>739 こんな国あったんだw
確かに初耳w
>サントメ・プリンシペ民主共和国(-きょうわこく)とは
>アフリカにある世界一知名度の低い国である。
何をもって「世界一知名度が低い」を決めてるんだ? このスレで名前を知られた時点で、世界一じゃなくなってる樹がするww
>>739 明日ホール外務大臣はやく…www
>>741 そもそも元のスレの流れとは何だったのか
あなたがレスするべきはそれだと思う
海外版なら確実に次の外務大臣も入れられてるww
>>742 相変わらず予想外の理屈を捏ねてくる国だ…。
チューゴからの主張も色々ハッキリしてきたけど
おそらくこれだと思うので抜書き
>●日本が「アジアの一国」として振る舞えば中国も協力する。ただし西欧の一員とみなせば色々と面倒なことになるはずだ。
ttp://geopoli.exblog.jp/19700321/ あなたの仰るアジアって〜って突っ込みはさておき
要するに中華圏の愛人になって叩頭するなら可愛がってやる
欧州圏の一員だというなら敵のボスの愛人だから覚悟しろ、ということらしい
ヌホン文化は中華圏でもなければ精養軒でもありませんからー。
もっとも、陣営としてどっちにつくかは言わずもがな。
【米国】「尖閣は日本の施政権下にある」米議会が特別声明 中国の軍事行動に対抗★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355973991/ ※の思惑は色々あるだろうけど、最近のイケメンコメントぶりはたまらぬ。
アイヤー!!
Σ. ∧∧
/中\..| ̄ ̄|ギリギリ…
(||i`ハ_☆☆☆_ <ヌホンの小指舐め回すんじゃねえ!
(つ´゙ (# ) (俺のものに勝手になにやってんだコラ)
| 'ヽ、 ノ ∧_∧
ヾ ィ゙ , O) (´∀` *) ポッ
~"(_) 、__) (つと ) ありがと〜
※<ヌホン、おまえが変わらず俺のものだと世界に宣言するためにTPPに入 ら な い か ヌホン<それはちょっと…内容的に…遠慮したいプレイ満載すぎる アメリーに警戒心を抱かせないレベルでチューゴは払いのけられる程度に 強くなるしかなさげだよね。 アメリーがいなければ戦えないならそれこそ今度は足元見られて逆の意味で大変になるし。
希望的観測www 日「TPPって乱交ですよね…?」 ※「そ、そうとも言うような違うような」 日「じゃあ、いくつか禁止でいいなら…緊縛NGね。痛いのと体に傷がつくのも駄目。それとー」 ※「ちょwおまwww楽しみにしてたプレイが何もできないじゃんwww」 | |,∧,,∧ 俺も入れんかっ ■TPP互助会■ | | #・●・) | | ○ つ .. | |_ハ__ しょうがないなあ。 | |___丿 朝まで寝かせないぞー。 | | ゚━゚) アミーゴ __ | | c○c○)) アミーゴ | │ |_|∧加∧ _☆☆☆_∧_∧ |共|;´・ω・) (*´_⊃`)(´∀` *) サービスするから | ̄| ⊂ノ ヌホンと仲良く ( つLOVE⊂⊂ ) 乱交プレイはイヤン | | ノ なれるって… と_)_) (__(__ ̄)
>>749 小指ペロペロ舐め回されてる図を想像したらシュールだったw
>>749 最近の※は映画版ジャイアンすぎる
ほれてまうやろwww
TPPなしで経済復興って可能なのかなーって思わなくもない
内需依存というけど、貿易赤字が続いたら先細りだろうし
つーかどうやったら日本経済が立て直せるのか…
米がチューゴを締め付けてます。オカスレよりコピペ。 宮崎氏のメルマガから-------- FBIがチャイナタウンなど不法移民関連の悪徳弁護士事務所を捜索 ニューヨーク当局は「政治庇護」を求めるでっち上げ弁護士らを逮捕へ これは不法滞在、不法入国、インチキ書類での永住権保持者にとって衝撃であり、中国人の「政治保護」を求めて、「人権」を楯に履歴などの改竄文書をつくって、米国におけるグリーンカード取得、永住権獲得に動いてきた中国系アメリカ人悪徳弁護士への法的裁きである。 同時に不法滞在組や偽装結婚組が急増する日本にとっても、たいそう示唆的である。 ------以下略
>>754 無しでどうなるかはともかく、有りで楽しい結果にならないのはほぼ確定だと思う
749を映画版ジャイアンというなら、TPP関連はたち悪い通常ジャイアン
まあ日本の顔が変わったからちょっと前よりは危険性が落ちているとはいえ、
うっかり手を出せば最終的には海外依存で自力で立てないまま搾取される国の出来上がり、になりそう
痛みを気持ちいいので誤魔化そうとドラッグ使ってのセックスに手を出せば
そのままずるずる食い尽くされて最後には破滅への道しかありません、という
>>754 貿易で赤の分を投資収益・海外子会社からの所得移転で補えば良いのでは?
あとは、赤の原因は原発動かしてなくてアホみたいに中東に貢いでることなんだから、
とっとと動かせば良い。
あー……油関係は痛いね。足元見られてるよねどう考えても。 それでも、今はまだ「売ってもらえてる」だけいい状況なんだけど。 本当にまずいのは「売ってもらえない」事態だからね。
>>754 赤字神の動画などで説明されてるから
見つけてみるといいよ
金融も医療も弁護士も飴とヌホンその他TPPグループでおそろにして
ぜーんぶ自由化しましょうという無理ゲー
農業だけの話じゃないんだよね
TPPしないとヌホン取り残されて死んりゃりゅううってイマゲで語られてるけど
そもそもこの話は飴のカンフル剤かつこれからしばらくの栄養剤にするためのもんで
ヌホンなしだと他のメンバーの力じゃ飴立たせることができないんだと
>>755 いいなあヌホンでもやってほすぃ…
※はメヒコの不法入国が結構酷いとか。
2000年から2004年では年間50万人、現在では10万人未満に減った
らしいけど、「メヒコは今や空っぽさ」と※人ジョークw
チューゴ不法滞在は30万人くらいみたいだけど、悪質なんだろうなあ。
不法滞在の人って、犯罪おかしてる認識が全然ないのがイヤだわ。
ヌホンでは眼鏡法相誕生。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121221-00000091-san-pol 安倍内閣人事 法相に谷垣前総裁 復興相・根本氏、再生相・甘利氏 これは眼鏡攻めが見られますねw 米と連動しそうだね、対チューゴ移民で。 甘利神拳の使い手が経済再生大臣とか楽しみ。
>>754 映画版ジャイアンカコイイ
※はお金だけの関係だと思ってました。
今後は喧嘩もするけど離婚までには至らない
熟年夫婦のようになるのか?
まだ見込みとか検討中とか調整中とかのニュースが小出しに出てくるもんだから 貼るか迷うんですよねw 微スレチだから完全に決まってからキャッキャッした方がいいのかな? 麻生タン経済かもとか、櫻井女史に打診中!?とかソワソワしてますw 女の子5人縛りとかは無理してやらなくていいのよ〜と思うんだけどねえ。 有能ならいいんだけど、能力ないけど仕方なくみたいのはイヤン。
>>764 無駄は承知で一応言うだけ言っといた!(鼻息ムフー)って感じだよね
万一ぬほんが少しでも配慮したら「我は今も宗主国アルもっと言うこと聞けアル」って付け上がれるし
ふざくんなwつったら「言うこと聞かない悪い子ぬほんにはお仕置きが必要アル!」って
更に痴漢する口実にできる
何より、「ガツンと言ってやったぜアル」と国内の不満因子向けにアリバイ作りできる
>>754 むしろTPPやると経済復活できないと思うよ。
>>755 キャナダもチューゴ毒出し頑張ってるし、
不法移民に厳しいのが世界的に広まるといいよね。
こないだのロソドソで元からのエゲ人が少数派になったってニュースがらみのつべ回ってたら
エゲ、一年間に移民で人口の比率が7%変化した(もちろん移民の割合が増)とか書かれててかなり心配になった。
>>762 アメリーからしたら、ヌホンは黄色人種だし文化も自分とこよりは似てるし、
強引にでも抱きしめてないとチューゴの方にいっちゃって、
敵意が復活するんじゃないかっていう心配があるみたい。
>>765 アメリー側の知日派(ナイやグリーン)も、慰安婦問題ひっくり返そうとするな、靖国参るなって口をそろえてるので
(道義的な問題じゃなく、政治の問題で、とは一応言ってるけど)
安倍さんも相当苦労しそう。票数は伸びなかったし次の参院選までは経済のみに絞って、忍の一文字かも。
>>764 いったいなにさまなんだよwこの自信はいったいどこからくるんだ
>強引にでも抱きしめてないと 萌えた!こんな感じか? 気持ちがわかりにくくてちょっとすれ違ってるとかハァハァするわあ なかなか会えない時代はすれ違いすぎて殴りあいとかしちゃったけどw I want you to be with me. __ │ | _☆☆☆∧,,∧ ? ,,∧∧ (;´_⊃(´∀`*) ..,/支 \チラチラッ | つ ∪),,.ぎゅっ (`ハ´ ;) )) . | | .i | | (~__((__~ ) . (__)__)(__).. し―-J
失礼ずれたわ。うーんどうか I want you to be with me. __ │ | _☆☆☆∧,,∧ ? ∧∧ (;´_⊃(´∀`*) /支 \チラチラッ | つ ∪),.ぎゅっ (`ハ´ ;) )) | | .i | | (~__((__~ ) . (__)__).(__).. し―-J
殴りあった頃はアメリーが愛してたのはチューゴで、※にとってはヌホンが間に挟まってる邪魔な男だったからなぁ…。
ヌホンがエゲといちゃついてた頃はアメリーとチューゴが邪魔してたし
※ヌチの関係も結構ジェットコースターで萌えるよね。
※<俺を愛してる?
ヌホン<愛してますよ
※<じゃあTPP
ヌホン<それはお断りします
どこぞの外野<ヌホンはアメリーを恨んでるに決まってる!いつか復讐の機会を待ち続けている!チューゴと一緒に※帝をやっつけろ
外野その2<ヌホンとチューゴは同じアヅアだし、同じ文化だしお似合い!カプるべき!
ヌチ※<…
※<俺のこと愛してるよな?俺は不思議の国のアリスじゃないよな?
ヌホン<愛してますよ(以下ループ)
ヌホンに愛してるかと聞けば必ず愛していますよと答えてくれるけど、
アメリーもそれを信じきれないところに個人的ヌチ※の萌えポイントがあると思う。
そしてきっとヌホンはアメリーに「私を愛していますか?」とは聞かないような気がする。
【捕鯨】反捕鯨のオーストラリア、オランダ、ニュージーランド、米国が共同声明 活動家に「暴力の自制」求める[12/12/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1356069509/ これまた解りやすい。
対チューゴの縄張り争いが表面化したから、一時ヌホンバッシング緩和で一致したんだろうけど
エゲの名前がないってことは足並みが揃ってるわけでもなさそう。
プーチン大統領の教書演説「ロシアと世界は世界的な震撼に直面するだろう」
ttp://japanese.ruvr.ru/2012_12_12/97790001/ >経済、地政学、民族的性格新たな紛争が熾烈さを増すだろう。
時代の転換宣言ktkr
>強引にでも抱きしめてないとチューゴの方にいっちゃって そう考えると、孫崎みたいなのも有効なのかもね 不安があった方が、優しくしてくれると思うし
>>771 >きっとヌホンはアメリーに「私を愛していますか?」とは聞かない
なんか…
刀の切っ先をアメの喉に突き付けて
「私を愛していますか?」と聞くヌホンが浮かんだわ…
静かに哀しそうな表情で
なぜかしら…
>>771 本音と建前って不思議な文化だよな〜
2枚舌とも嘘とも違うんだけど・・・ヌチをかなり冷血漢に見せるねw
ヌチの地はけっこうキャッキャしてるし迂闊なところもあると思うんだけど。
>>773 そのシチュはまさかギリギリまで耐えた挙句の宣戦布こk…
>>773 すごく萌える、そういうの好きだ…
でも、リアルでそれやると多分銃弾で返事が来そうだな
しかも刀じゃ銃に勝てないっていう
>>749 約80年前にこのルートが選べてたらなあ…
まあでもあの頃のヌホンにアメの手を握るなんてまず無理だったろうしなあ…
お互いガチで殺し合って何十年も経たないとこのルートは出現してくれないとかしんどいゲームやで…
あの時代にあんなガチ殴り合いをしたからこその今な気もするしね… 今の時代じゃ、もうあんな泥臭い殴り合いはできないと思うのよ それこそミサイルとか遠方からポチッとな、じゃん こんな言い方しちゃ不謹慎だけど、淡泊な交わりだと思う
>>779 あの頃は逆で、アメリーがヌホンの手を払いのけてたからねー。
チューゴしか目に入ってなかったし。
ヌホンは結構仲良くしようと頑張ってたけども。
過去を振り返って考えると、アメリーは同盟(愛)は血で固める、って発想の持ち主だと思うので 仲良くしたいならアメリーの戦争に前線で付き合うのが一番手っ取り早いと思う。 エゲも本家本元というか、やっぱり同盟は血で固め(ry発想なので ※西戦争の時、まだ近代化が十分じゃなくてgdgdだったのに観戦武官はしっかり乗せてたようだし(殆どの国の武官は嫌がって乗艦しなかった) ヌチロ戦争の時も、どうせヌホンはオロシアに負けると思われてて各国の観戦武官は殆ど乗らなかったのに エゲとアルゼンチソの武官だけが乗艦してたそうだし。 エゲは同盟相手の戦争に付き合って、あえて自国の将校クラスを死なせることで 「君の戦争で私は私の大事な高級士官を犠牲に捧げた、その私をまさか裏切りはすまいね?」っていう 「重たい」愛情表現をやらかすのだとか読んだ事がある。 インテリジェンス関連の本に書いてあったんでおそらく砂糖だと思うんだけど見つからない…。
>>782 あー、なるほど
イラク戦争の後の飴の対日政策の転換の理由が分かったわー
そして、湾岸戦争後のジャパンパッシングの理由も
世界大戦のことで、日本に対してイギリスが未だに恨みに思ってることがあって
イギリスに対して兵を出し渋ったことっていうのがある……らしい
(あくまでイギリス視点の話ね)
奇しくも、小泉氏のおかげで、日米同盟は日英同盟の二の舞にならずにすんだ訳だ
↑ 対日政策× 対日感情○
>>784 国際情勢に興味を持ちだしたのは、それこそここの初代スレが立った頃なんだけど、
「あれ?これ”いつか来た道”?」って思うことが何度かあった。
例えば、ここのところの中国が日米反目させたい!って感じとか。
前回はうまくいかなかったけど、今回は日本はうまく立ちまわりたいね。
(日本がまともな頭を取り戻したようでホッとしたw)
>>784 アメリーのはそれまで冷戦中ヌホンが9条盾にして不思議の国やって経済大国になってて
自国の自動車産業とかがトドメさされかけてたのもあって
相当頭にきてたらしいからね〜
ただ、エゲの方はその後対立することになったから
「ヌホンとの同盟は役に立たなかった」っていう物語が誇張される形で作られたんだと思う。
陸はともかく、海ではしっかり貢献してたし、
ヌチロ戦争以外はむしろエゲに利益の多かった同盟なので。
ヌホンがWW1で陸軍なかなか出さなかったのに怒ったのはむしろアメリーとかキャナダで
エゲ自身は陸軍を出さなかったことは問題視してなかったから。
ただ、戦費の調達の為に寄付を募ったときに、既にアヅア主義者が反エゲ!植民地のアヅアを助けろキャンペーン張ってて
全然集まらなかったのは根に持ってたようだけどw
第一回のあと秘密裏に開かれた議会で、ヌホンへの不満としてあがってたのは
・イソドの独立活動家を保護してエゲの捜査に協力しなかった
・ドイチュと縁を切らなかった&圧力をかけるのに協力せず貿易を続けていた
・ドイチュによる国内の情報工作を抑えきれず、ヌチエゲ同盟反対キャンペーンが勢力拡大した
・戦争に必要な物資の輸入を制限しなかった
・チューゴでエゲの影響力低下に協力した(おそらく商売の拡大と独立活動家とかを留学生として受け入れたことだと思う)
(ヌチエゲ同盟 平間洋一著)
それまでの戦争ならまた違ったんだろうけど、WW1は近代兵器の登場で地獄をみてたから
敵への憎悪が桁違いで、ドイチュとの繋がりを切らなかったことが、相当悪感情に影響したみたい。
今でも残念ながら、WW2後の歴史観で書かれたままなので、否定的な評価が大勢を占めているそうな。
【経済】 金男・セックス・Aセット・マネジメントのジム・オナール会長
「カツカレー政権誕生で日経平均株価は1年で19%上昇する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356139441/l50 ∧_∧
(´∀` *) キャッ キャッ!
と と ノ
と と ノ
彡
.| ̄ ̄| 彡
∩☆☆☆∩ 彡
/丿 ´_⊃`) タカイ、タカイ、 他界ぃ〜
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
ちょ…wちょっとやめてあげてw
騙されるな! 竹島式典スレで日本中の民団員が工作している模様 拡散しませんか 394 :名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 20:48:43.47 ID:Jtqa7/d90 在日の嫁を持つ友人から情報入った こんなチラシが家族から嫁宛の手紙に入ってたらしい うろ覚えだが 「前と同じくPCを持ってる者はネット右翼の感情を煽って離反させよう。 新聞が記者解釈の範囲ぎりぎりでミスリード記事を出してくれる。 我々はネット上でそれを支援しなければならない。 ネット右翼は単純だから同じネット右翼が叩いていればそちらに流れる。 言葉使いに気をつけて上手くやれ。安倍の曖昧手法を逆手にとって前回と同様に離反させる最初の好機である。 夏までに安倍を失墜させ憲法改正を阻止し、良識的日本人と協力して参政権を勝ち取ろう」
>>788 どうせまたageるだけageげて叩き落すんでしょ
と思ったけど、金男の仕込みにしてはageが足りないような
一年かけて三年前(というかリーマン受けショックの前くらい)の相場に戻れる
ってことなら程度の差はあれどそう思ってない人も多くはないだろうから
予想としてそれどうなん?とむにゃむにゃ
でも金男のことだから何か仕込んでるんだろうなあ
これみてワロタ イムの兵器「何がしたかったのかはわかるが,やりかったことというのはその程度なのか?」 例アの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが,そうするしかないものなのだろうか?」 エゲの兵器「何がしたかったのかはわかるが,どうしてこうなったのかはわからない」 ロツアの兵器「どうしてこうなったのかはわかるが,何がしたかったのかはわからない」 ドイチュの兵器「こうするしかなかったのはわかるが,そこまでしてやる理由がわからない」 ヌホンの兵器「こうするしかなかったのはわかるが,まさか本当にやるとは思わなかった」 ※の兵器「必要なのはわかるが,そこまで沢山作る理由がわからない」
>>788 \ |同|/
/>▽</ヽ そう簡単に
〔|´∀` *|E〕 落とされてたまるかあ!
「/~'ー'~ / ̄ |
ノ >-|‐|〈〈 iエコ
--==ニニ二こ6ノ[,] v□ | ╋|
〔__ノ|,|い|| ┃|
.| ̄ ̄| `ー! (ノL二!
∩☆☆☆∩ / iニヽ
/丿 ´_⊃`) ?  ̄
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
>19% 衆院解散から既に12%くらい上がってるらすぃ。 10000からだと11900だから12000くらいなら 2008年の頃に戻るという可能性はあるような。 でも金男が言うと不吉!不思議! その手前でなんかやる気かっw しかし株価落ち着いたり少し落ちたりしただけで ゴミどもが騒ぐだろうから面倒くせーなw
>>793 すげェ!!それでこそ俺たちのヌホンタンだぜ…!!
うん。「本当はお台場のハリボテじゃなくマジで開発中なはず」
という国内外の期待に是非応えて欲しいものだ。
しかしまだ組閣もしてないうちから、やれ竹島だ尖閣だどーだどーだウリの勝利だと シナチョンどもが大騒ぎで、よほど焦ってるんだなとしか 選挙で勝った次の瞬間に日本軍が攻めて来るとか夢想してたんかなw そんなんだから南京大虐殺とか、連合軍がいっぱいいたのにあり得ねーと突っ込まれるんだよバカ過ぎ
>>798 くそwww
遊びネタを忘れないその精神がたまらねえ
ところでガソダムが宙を舞うには…
金男「ああっ俺を踏み台(当て馬)にした?!」って展開でもいいっすよ
雲の中しか飛べねえええwしかしなんか可愛いな
>>793 まさに
ヌホンの兵器「こうするしかなかったのはわかるが,まさか本当にやるとは思わなかった」
www
>>787 たまに思うんだけど、エゲとの同盟にヌホン側に不満はなかったのかな?
エゲのヌホンに対する文句はいっぱい見るんだけど、ヌホンのエゲに対する文句はまったく見ない
そしてエゲのために怒るキャナダ萌え
前スレのキャナダッ子×エゲッ子な海外掲示板ネタ見てから、キャナダ可愛いよキャナダ
アメリーはただただヌホンを叩きたかっただけだな、うん
>>787 > ・ドイチュによる国内の情報工作を抑えきれず、ヌチエゲ同盟反対キャンペーンが勢力拡大した
あれ?なんかデジャヴ…
>>803 チューゴでの権益争いはヌホン側にとっても不満の種だったし、
ヌホン側の国民の不満としては、イソドやら植民地アヅアへの同情論が高まってて
なんでアヅアを迫害する国と同盟を継続するんだ、っていうのがあった。
もっともこれは分断工作が当時「アヅアは一つ」論がもてはやされた国民感情に綺麗にハマった結果なので
エゲに対しても同じ工作が展開してる。
ヌホンに対しては「アヅアの期待を裏切るのか、白人に抵抗せよ」
エゲに対しては「黄色人種と組む、白人世界の裏切り者」
って。
色んな思惑でヌチエゲのカプを壊したい国は沢山あったから(アメリー、オロシア、チューゴ、キャナダ、ラリア、ドイチュなどなど)。
後は、オロシアの脅威がオロシア革命で減った(と、共産主義が理想の輝きを持ってた当時は思われてた)ヌホンにとって
対アメリーにはまったく効力がない同盟となって、ヌホンにとって維持する必要があるのか?という意見も強くなってた。
ラリアはWW1で味方だったヌホン軍へ砲撃してくるくらいで、同盟が過剰人ヌホンを敵視してたラリアの行動を制御できているともいえなかったし。
>>804 何時の世も嫌いなカプを、客観的に駄目だと触れ回って
世界に否定させようという人たちの情熱は凄まじいものがあるw
>>806 >>サム●ン
全裸にネクタイ一本の豊満なおじさまがお仕置きされて存分に泣くんですね
活かさず殺さず、何度も何度も絞られる姿が目に浮かぶようだ…。
カンコの株が軒並みだだ下がりな中、寒損は一応無事だと言っていたのにw
T亀G郎氏の出番だな! ていうかあの国は常に「一応言うだけ言ってみてぶたれなかったら調子に乗る」のが行動原理なんだな…… 「あいつ、おれのもんだから」 「へー?ほんと?」 「ほんとほんと、もう何でもおれの言いなりなの、毎晩毎晩もっともっとって」 「へーすげー(棒」 「今もおれのtelinko型取りしたバイブ入れてんだよねw」 「へー、あ、ちょうどこっち来る。なあなあ、おまえこいつのおもちゃだってほんと?w」 ここで空気読んで話し合わせちゃうのが白痴電波受けバージョンのヌホンだったわけだが 他の国と仲良くして人付き合いを学んだら、さて
あ、りんごとのは負け認めたの?? サムソ。 えうまで怒らせて、どこで何やってんだ…? どうしてそうなった? つか、数日前見たカンコ株ダダ落ちってのも、何があったの 最近急にいろんなもんが表面化してないか あとうちとこの陛下おめでとうございます
負けを認めたって言うか 「これくらいにしておいてやるニダ!」 ってところかな? まあ典型的な負け犬の捨て台詞だが。 で、周囲は「あ、こいつホントダメだわ」と。
サ△ソンはデリラに丸刈りにされたけど サ△スンはえうに尻の毛まで毟られるのか
>>813 誰がうまい事言えとwおあとがよろしいようで
【ロシア】プーチン大統領「日本から重要なシグナル、北方領土で対話の用意がある」★2[12/20]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356014475/ 【日露】安倍総裁、森元首相をロシア派遣へ…プーチン大統領に首脳会談や北方領土で親書[12/22]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356185552/ ヌホンから合図があり、建設的なセクロスを行う用意がある…ということですか?
まあいつもガッカリだから期待はしないんですけどねでも少しはチラッとは期待してもいいですk
∧_∧
( ´∀` ) ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_ Σ ミ,,,露;;,;,,,ミ
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) (`c_´* ) ))
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃ (っ: )
【国際】ロシア下院、日本とのビザ簡素化協定、年明けにも発効
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356101852/ これはミンスが進めてたようですな
>811 カンコの株が駄々下がりしているのはウォン高のせいじゃないか? 円安に日本が沸く一方でそれ以外の要素でも逆風の吹くきまくりだし 急速な通貨高は企業努力じゃどうにもできないのは日本が証明している 前にスワップの協定をブチったのが後々響くんじゃないかね そのときどう反応するか
>>815 チューゴの目の前でいちゃつく予定なのが丸解りで大変よろしいと思います。
実際に進展するかは別としてw
>>803 不満話ばかりだと萌えも少ないので
その後、敵対したのでエゲの歴史認識もそれに沿ったものになって不満部分が強調されることになったけれど
大戦中、ヌホンの協力について不満を引き出そうとしたアメリーとの対話では
グレー外相曰く
「余が外相の椅子にあった過去11年間、ヌホンはわが同盟国であったが、この同盟により課せられた義務
並びにヌホンがこれより共有できる利益について、ヌホンが不公平に利用したことはない。
ヌホン政府、並びにヌホン駐エゲ大使は、我々にとりいずれも名誉ある然も忠実な同盟者であった」ていう評価だったのも付け加えとくね。
国益を追求するのはお互い様(とはいえ、苦戦してるときに大儲けされると腹立つのはしょうがない)だから。
>ガソダムはジャンプはできても飛んだり滞空したりはできん 知らなんだ……!!
00では出来てたよ
近年のガソダムは普通に空飛ぶ機体が多いな。 そのまま大気圏突入可とかもあるし。 そして出番が ま っ た く 無くなったドダーイ……
アメリー<ヌホンは礎石、カンコはリンチピン、どっちも対チューゴ戦略に大事(だからおまえら、今喧嘩すんな!)
カンコ<過去、ヌホンがリンチピンだったけどこれからはウリがその地位に着いた!もうアメリーの心は俺のモノ!
(2010まではヌチ※の関係のみに使用されていた表現なので、
当時カンコはヌホンは捨てられた!オレたちはヌホンより愛されてる!とそりゃもう舞い上がった)
ヌホン<…愛人の序列争い面倒臭ェ…
【日米韓】オバマ、安倍には“コーナーストーン”・朴槿恵には“リンチピン”…その意味は?[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356103405/ 関係が崩壊寸前だったミンス時代とは違うので文字通りの役割の違いだと思うものの、
ものの見事な三角関係(もっと角あるけどw)すぎる。
一角がカンコでさえなければもっと萌えそうなのに。
>>822 アングロサクソン(特にアメリー)がこの手のヨイショを口にする時って
何かの見返りを求めて(てかすでに指定済みなんてザラ)のことって
聞くけどなあ。そこは喜ぶんじゃなく警戒すべきとこなんじゃないかと。
もっとも相手はカンコだ。やらずぶったくりでアメリーをぎゃくに振り回す、
なんてことになるかもしれん。前回の半島大運動会の時のように。
>>822 >同じ価値を追求するパートナー
これ無理じゃね?
>>822 元記事がチョン新聞てとこがねえ・・・
いまだに
日本ガ日本ガアメリは日本とカンコをあーだこーだ
でうざいわ〜
もともと半島の存在意義はシナアカと露アカ(現なんちゃって民主主義)を
38度線でせき止める防波堤なんだから
半世紀たった今、いいかげんその現実受け止めろっつーの
油断したらいかんけど、 なんか民主党の時には感じられなかったこの安堵感たまらんわ…
>>822 両国に配慮して同じくらい重要そうな別の単語で言っただけのような気がするけど、
カンコ的には共同作業の意味があるはずだから※のアヅア1位愛人ニダ!なのね。
礎石は、ヌホンがいないと駄目なんだ。って感じで大事にされてる気がするけども。
※的な政治用語のニュアンスわからん…。
他の国に対して何て言ってるか比較して邪推してみたいな。
まだ何もはじまってないのだから安堵するには早すぎる
キャラAと他とのキャッキャウフフや丁々発止や苦い裏切りや熱い戦いの話を楽しもうとAのファンクラブに入ったら なぜか途中から周辺キャラがストーカーBに特化し AからおまたパカーンしてBにすり寄って行って変態性愛ののちスナッフとか Aがわざわざカルトの巣に通帳握ってえいっ☆とダイブしてB達にリンカーンからロボトミーでヘブンとか そういう電波グロものばかり量産されて、しかも4年の約束があったのでクラブを抜けられなかったところ 部長が変わってオールキャラの本が出ました 今のところキャラカタログと舞台設定のみの紹介本に過ぎない上Bが相変わらず登場していて 不安をかき立てられるのですが、少なくともむりやり読まされてた濃厚な変態異常性愛ものよりずっと めくって楽しい本ではあります …みたいな段階
艦艇メルマガを再び購読しようとしたらいつの間にかなくなっていた哀しみ 発信してくれるなら動画でもいいんだけどさ、 特に(゚听)の時は(ホントのとこはしらんが)本人書いてるぽい文章が好きだったわあ
>>827 281 :エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/22(土) 08:59:11.83 ID:618QTsKh
アメリカがコーナーストーン的な表現したのは、ほかにシンガポールと
サウジ。
リンチピン的な表現したのは、クウェートと中米の自治州。
中間がオーストラリア。
(そのものじゃないが、留め金的な発言)
282 :エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/22(土) 09:00:27.69 ID:618QTsKh
あと、イスラエルがコーナーストーンで、
エジプトがリンチピンだった。
…・・・らしいよww
>>822 礎石扱いってことはこういう解釈でいいのかな
__
│ |
_☆☆☆_
ンハァ… (*´_⊃`) これはいいコーナーストーン
∧ ∧ ( つと)
(д`* ) | | |
l⌒ヽ`\(_)_), - 、
| |、 日 )━【安保】 )))
| | i` ー---/ /
.| .| | / /
.| .| | / /_
,-‐'_ノノ (___二⌒ヽっ
>>815 露「シナーが見てるが……いいのか?」
日「…見せつけてやりましょう(露の首に腕を回しながら」
とかやってくれても構わないのよ?
つか※に尖閣守るよ宣言させたり、露とイチャイチャしだしたりしてシナーをイラつかせる事しまくりながらも
表面上は「日中友好☆僕たち仲良しさんだよねミャハ☆」という路線で行くんだろうなあ
ここに印や台湾、下手すりゃ豪も加わってくるだろうし、
そらシナーもソッコーで「※は余計なこと言うなアル!」と反応するわな
>>834 鼻薬が効きすぎると、今度オロシアに両天秤にかけられると思うので
駆け引き頑張って欲しいw
>>805 ,817
どっちもおいしくいただきました
ありがとう
引きはがされるヌチエゲすごい萌えるよ
周囲すべてに否定される関係って、昼ドラすぎるわwww
人種の違いって、やっぱ大きかったんだね
キャナダとラリアのヌチへの悪意は嫉妬と理解した
それにしてもラリアひでーな
良家にもらわれてしまった出自の悪い嫁をいびる義理姉の図に見えて仕方ないwww
ヌチエゲ同盟、そのうち再評価される時がくるといいな
>>831 裏お妾ラエルと同じ…だと…
重要度が高いぽいけどなんか複雑なようなw
でもラエル=ヌホン、エジプ卜=カンコというのは
中東での親米ポジションの見地だと近いのか。
でも結構色んな国に言ってるんだね。なんとなく
蜜月が長くて体の相性がよい=コーナーストーン
周囲の国をいじったり縛ったりする係=リンチピン
なのかな?
うーん、でもヌホンもリンチピンだったのか。うまい表現思いつかないw
>>836 アメリーはヌホンとエゲに回されるって怖がって解消させたけど
よく考えたらあの同盟壊さないほうが俺にとってもよかったんじゃ…?って後で思い直してるねw
人種がらみでお互いに、「もしかしたらこいつは同じ人種の方とカプりたくて、いつか俺は裏切られるんじゃないかな」て疑心暗鬼はねー…。
ヌチ※もヌチエゲもどっちもの萌え要素と思う。
今でもヌチ※を別れさせたい国は「ハクジンガー」で手口も変わってないんだけど。
ヌチエゲ関係はニッチかもしれないけど、蜜月終わっての決裂後の憎しみ〜歩み寄りの時期に萌える。
喧嘩終わっても嫌がらせ合戦(プリンスオブウェールズは忘れないとか出光の石油カチコミとかw)したりとすったもんだしたり
そうかと思えば、海わんこが細々と仲良くしてて同盟100周年記念に祝電送ってきたり
歴史的な縁の深さをアピールしたかと思えば「私にも非はあったとはいえ、あの喧嘩は君が悪かったからだ」と念押ししてきたりで面白い。
最近また仲良くしてるようだから今度は波乱万丈にならなきゃいいけど。
>>837 ラエルはわがままを聞いてるうちに既成事実が出来て逆らえなくなっちゃった感じがw
ニダー女大統領の選挙活動用ゆるキャラがテレタビーズの丸パクリで、 改めてあの国のダメっぷりの神髄を見た気がしたw
>>843 確かにそうなのかもしれないがこのお前が言うな感はどういうことだろうw
>>844 押すばっかりのテク無し日本をお求めですか?
そう言うのは現人格で懲りたと思ってたんだが
まだ何一つ「正式発表」されてないのにこの騒ぎ。 参院選前になったらどれだけの狂乱になるかちょっと楽しみなくらい。
>>846 ドジョウは強気だったと思うけども
むしろだからこそドジョウはそこそこ評価してる
でも現人格のほとんどは服従プレイしまくってたじゃん
もうたくさんなんですが…
>>848 自分は「押すばかり」の能無しより
「押したり引いたり押す場所や効果的な時期」を弁えてる人格を評価するよ
>>848 正確な情報を把握できない有権者にはもううんざりなんですが…
強気攻って剥し折られて這いつくばらされアニャル処女喪失が
デフォよね
>>849 今は引くべき時なの?
ドジョウが押しまくったらアキヒロ態度変えたよ
カンコ内からも批判が出たし
ていうか、カンコに対して引くことはマイナスだってもう嫌ってほど思い知ってるじゃん
※なにか約束でもしたのかなーとは思うけども
カンコに対して引いているんじゃなくて アメリーが今は波風立てるなつーから引いているだけじゃね?
>>852 ヌホンの立場をわかってもらうように、アメリー説得すんのも外交だよね
で、カンコが悪いから仕方ないって方に持っていく
むしろアキヒロの竹島訪問を理由に攻めればいいのにって思う
どう考えてもこの問題に火をつけたのはカンコだし
譲るなら相応の見返りをもぎ取って来てくれないと
税金から高い給料支払ってるわけだし
まぁまだ年も明けてないから見守るけど
>>851 そりゃ国内の景気対策が最優先だし参院選で勝たないと捩れが解消できないから。
飴ちゃんが愛人同士喧嘩すんな!って言ってる時にカンコにガツガツ行ってたら外交のがの字も始まらないよ。
まだジミンが与党にも成ってないのに先走り過ぎじゃないかね?
アベちゃんがやろうとしてることは4年かかっても足りないんだから出足で躓く訳には行かない。と萌のないレスでスマソ。
>>844 「安倍さんにはがっかりした」
これが、これから保守層分断のために使われる手口
ってな事を言われてる昨今
民団の指示まんまな動きをしている貴方は
工作員ですか、って言われてもしょうがない
あるいは工作員にまんまと乗せられた馬鹿か
「毎日靖国参拝とか竹島とかどうこう言うのは現実的じゃ無い」
ってこれから参院選まで言いつつ
アサヒる朝日やその他の馬鹿なマスゴミには毎日電乙しないといけません
と言ってる方がいたなー
因みにこれ言ってた方は 今年9月に言っておられた つまり 竹島や靖国云々でマスゴミや<丶`∀´>が安倍潰しに走るだろうってのは 予想通りの行動なんだな
>「安倍さんにはがっかりした」 >これが、これから保守層分断のために使われる手口 わかりやすい人たちだ。 5 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 22:28:58.26 ID:8WxsagqG [1/2] ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 35 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 22:29:38.41 ID:8WxsagqG [1/2] このあと、安倍に裏切られるとはネトウヨは考えもしていなかったのである 73 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 22:30:07.26 ID:8WxsagqG [1/2] うわ・・・・ ますます自民党の印象が悪くなったわ 最低だな安倍 111 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 22:30:42.46 ID:8WxsagqG [2/2] 安倍最低だな 自民死ねよ
>>854 それなら、マニュフェストに書くなっつー話なわけでさ
まんまブーメランじゃん
>>855 なんでもかんでも工作員扱いする方がどうかと思う
きっと自分の考えと合わない人は全部工作員とか思ってるんだろうねw
分断のための工作じゃなく、本気でガッカリしてのだっているかもしれないのに
859 :
風と木の名無しさん :2012/12/24(月) 22:55:06.47 ID:NIhTSSbM0
>>856 しかしこれに乗せられて安倍さん潰ししちゃう人は
もう救いようがない気が・・・。
こんなとこで工作してないで、もっと人の多いよそでやったらw
>>858 これでがっかりするような人は
「目の前しか見えてない」
「やたらめったら批判しまくった結果何が起こるかなんて考えてない」
何が一番大事なのか
何を最優先すべきか
一足飛びに理想なんて実現できない
「子供みたいな発想」
なので非常に迷惑です
工作員以下とも言える
そろそろ萌えに変換して永田町スレに投げてきてもらえまいか
今わざわざ国内経済や重要な懸案を放り投げてカンコを抱き込みに行っても得る物がない どころかもっと大事なものを棒に振る 首班指名もまだのこの時期に、具体的な話を誰も言ってないことをまだやらないから嘘吐きというのは マスコミ様早漏過ぎるわ 忙しい時だからこそカンコだけを見ててほしい、カンコのために持てる全てを捨てろよぬほん、 という熱い思いをしたためたラブレターみたいなこと言ってる人は大変だなあと
>>861 何年自民に政権持たせてたと思ってんだろう?
戦後ずっとだよ?
目先がどうのの問題じゃないと思う
駆け引きも大事だろう 囲碁将棋チェスに例えれば、ミンスは定石も知らず、場当たりな悪手ばかり打ってきた。 ジミンには膨大な経験とデータがあるので、ずっと何手も先の局面を見て打とうとしてるんだし 今までより悪くなることは無いと思う。 あと、どんなポジションの他国から見ても、今まで何をしでかすか判らない不安要素だらけで、 これからはそんな状態からはヌホンが立ち直るんだろうなって感じに見えてるだろうね。 海外マスゴミの反応を都合のいいところをそのままテレビで流すとか報道とは言えんよな… 外国の口を借りて批判したいだけの垂れ流しだな。
国際情勢萌えどころじゃなかった3年間を思うと
ここでこういう馬鹿は徹底的に潰さないと
萌え材料を補給できなくなる
スレのためにもモグラ叩きは徹底的にね!
って思ってるけどねえ
>>864 自民党は戦後の高度成長期を作った政党でもあるわけですがw
このたった3年間で
どんだけ日本を危機に陥れたんだよ
無策で突っ走るとあっという間に国が崩壊するって
まだ学習してねーのか
>>863 だからさ、なんでマニュフェストに書いたの?って
やらないなら書いちゃダメだよね
>>866 戦後復興も経済成長もゆっくりでよかったよ
一気に成長したつけが今に来てる
できるなら50年代から全部やり直したいくらい
3年間で一気に衰退が露見したのは認めるよ
でも、それだってもともと衰退してたのを隠してただけ
まぁミンスの外交がジミン以上にありえないのは認める
ただ、ドジョウだけは評価してるんだ
>>867 マニュフェストwなんてありませんし
そもそもデマだし
戦後のたらればww
もう何が何でも自民党に文句言いたいだけじゃねーか
戦後の日本そのものの経済発展にケチ付けるなら
もう日本から出て行けばいい
----------------------------------------
なにが面白いって、マスゴミが今や国民は保守層が多数派だという前提で記事を書いてること
でなきゃ、竹島絡みとか靖国絡みの記事なんて書いて、保守層を煽る真似なんてしないだろう
加えて、昨今のネット工作だ
安倍さんをsageるにしても、ガッカリ感を誘うものに変化してきたw
ちょっと前までは、カツカレーとかトリモロスとか無意味なものだったのにねw
この変化もやはり、工作側が保守が大勢だと認めてのことだろう
いずれにせよ、これで工作員とマスゴミが不可分といえるであろうことがわかった
この動きは今後も激化してくるだろうが、マスゴミの言い分そのままに騒ぐのは工作側の思うつぼということやね
>だからさ、なんでマニュフェストに書いたの?って >やらないなら書いちゃダメだよね マニュフェストといってる時点で釣り確定ですね 知らない振りしてレス乞食すれば優しい人が全力で教えてくれるから できるだけ手間と時間を浪費させろ、という手法は一部には有効 これからこういうメロン売りが毎日来るのかと思うとw
>>867 芸スポ+のチョン押しスレでよく見かける
「自分〇〇だけど、〇〇だけは認める」はいりません。
このスレに必要なのは、「外交での〇〇展開マジ萌え!」だけです。
そして、政治家個人萌えは永田町スレへどうぞ。
あまりにもテンプレどおりすぎてある意味感動しそう。
>>844 は、
まだ組閣もしてない・政権も始まってないうちから
「検討中と言ってるから、きっとアレもやらない(だろう)、たぶんこれもやらない(らしい)」
と書き立てる妄想記事を、ここ2日ほどあちこちに貼付けて回ってる
いつものバカチョンおばさんですね?
そんなことより米軍のサンタ追尾みようぜ
わたしなんて感動したぞwww でもみんなどっかで読んだ論調なんだよな。本気で書いてるなら洗脳されとるわカワイソス もうすこし独自性を持ってほすい。
マジ飽きたわーほんと飽きた あれまだやってる奴いるの? ほんと飽きたわー! 俺が一番先にあきたわー カツカレー食ってくるわー
>>858 え?マニフェストだっけ?書いてあったの
マニフェスト手前の別のやつじゃなかったの?
お仲間じゃないかと疑いつつ
>>877 マニフェストじゃないから
マニュフェストですから
元々ありもしない架空の文章ですから
いやホントワンパターンですね
すんません自分もカツカレー食います
海保さんが自民党さんに期待してるので
わくわくしつつカツカレー食うわ
ぎゃ! リロードしてなくて飽きんどさんになってた!スマソ ところで、フィギュアのヌホンおのこが無双状態なわけだが おのこが力と美を兼ね備えるってとっても萌える 年が明けたら次は世界一を取って帰って来てほしいもんだ
>>878 あれってそういう意味だったのかw
なんか昔、赤鼻の部分は熱を放っていて、それを頼りに追跡してるって話を聞いた時はどう反応していいか困ったものだw
赤外線追尾式だったらサイドワインダーっていうミサイルがあるなぁ そうかサイドワインダーはサンタさんも探知できるんだ…
たしか赤鼻のトナカイは※発だったと思うんだが スオミたんに「うちのトナカイの鼻は赤くないですから」とか 笑顔で否定されてみてほしいw
思ったんだけどサンタって生物じゃなく聖物だから体温とか発してないんじゃないの
サンタが全世界の全世帯を回るのにどれだけのスピードがいるか計算するとマッハ2らしい
>>878 そういうプレイなのか。知らんかった。
考えてみれば、ググル先生ってば
どこでも航空写真撮ってるよね。
本家本元のサンタって確か、服も緑かなんかじゃなかったっけ? 今ヌホンで知られてるサンタはアメリー産だよね。 赤と白のおめでたい配色の方が好みだけど。 他のエリアでもアメリーっぽいサンタが広まってるそうな。
サンタさん、硫黄島にも行くんだよね 現地の英霊さんたちと 「クリスマス?何のお祝い?」 「キリストが生まれたお祝いです、日本ではチキン食べてケーキ食べる日になってます」 「鳥の丸焼き!けえき?洋菓子か!」 「キリストが生まれ…」 「うおおおおお鳥の丸焼きーーーーー!」 などと微妙にすれ違った話をしてるのだろうか お酒や地元の頼りや英霊さんが喜ぶプレゼントたくさん持ってってほしい
>>889 ア(゚д゚)ナル
しかし米軍によって個人情報だだ漏れってサンタさんかわいそう
そろそろ神様が本気出して米軍のコンピューターをハッキングして
サンタの位置情報を改竄してもいい頃
いつからサンタだと錯覚していた…? ですか解りません。
逆にトナカイの鼻にホッカイロをつければ※を幻惑できる…?
>>890 漁師コンピューターのことかあああ!!!
>>860 クリスマスにも関わらず予定がないからずっと工作してたんだぞ(´;ω;`)
クリスマスなのに801板で(笑)
きっとクリスマスなのに相手がいなくてさみしいからずっとここでオナネタ探してたんだよ
しかしすごいね。工作と言われると数分以内に関係ない話題で米が更新されてくスピードが
工作員のパターンはマンネリ化しすぎだわ
魚群探知機につけたら魚が一杯取れそうな
>>895 ちょw
魚体温そんなに高かったらえらいことにw
変温動物だから魚の体温が高い=水温が高いということだから温暖化なんて目じゃないぜ!
クリス…マス…だと…?
チューゴたんノーパンで無差別痴漢テロか…とんだ変態だわ 聖夜だからリア充爆発キャンペーンなんだろうか
【悲報】 米国、ISD条項発動し、韓国に数千億円〜1兆円の賠償請求か
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356367187/ カンコにはクリスマスプレゼントがいっぱい届いているね。モテモテだね(ニッコリ
∧_∧
_ノ⌒\_ノ < ;`Д´> アイゴォ!
/ | ̄ ̄| ピシッΣ(=====)
(\._☆☆☆_ 彡 ( ⌒)っ)。'。゚_・゚
< ( #´_ゝ`) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
/ \ | | (´∀` )
し ̄ ̄ ̄\) ./ \ ( )
>>902 ああ…ああ…
アメ×カンコは様式美だわ
>>900 諦めてはないよ。
尖閣が手詰まりになったから、ミスを誘うために違う方向へ痴漢してるだけかと。
>>902 わーもてもてだー__
相変わらずえぐいのう…
>>904 両方じゃないかな。
元々ドライな国民性だし、ナムへの投資ではずっとカンコが最大だったんで
ベトナムでカンコの悪行を許して居ないのはカンコの投資が少ないエリアに多かったそうだから。
行事をやったから許す、と言うほど一筋縄でいく相手とも思えないけども。
去年訪越した時にスーパーではカンコの商品一杯売ってて 驚いたけどやはり強かなんだなあ ヌホンももっと攻勢かけたらいいのに
ヌホンの新しい年を迎えるに当たって
>>1 の文も変えたいな〜。
何か良いものないかしら?
>投資ルールが整備されていない途上国で、先進国の投資家の利益を守るのが目的 お金より、こちらの方が打撃なのでは
おほかた情勢萌えを記すに、もらさじとすれば煩わしく 省けばまた萌えを失ふ そのほどを得るもの、また稀なるべし 談義などするも、我がざえに求めず、をのずから正理に至れば、穏当にしてその中道を得るがゆへに 朕兆の目に見えざることまでも逃すことなし これを全く備えしものはこのスレとや言わむと密かに思へば密かに記しつ。 後の人の論やはいかがあらむ。 …日本外史の題辞をパロってみたけど面白みに欠けてる気がする。 まだ使われてなくてぱっと解りやすいネタで、って難しいね。
>>908 ,910
『清盛』見てて「祇園精舎の〜」改変などどうだろう?とも思ったが
確か既に使われてた…よね?
昔の引っ張りだしてきてローテーションしたっていいと思う
メ□スの改変もよかった いいのが出たら使う、でいいんじゃないかな
ID:d1yl4oET0 チョンコロに近いメンタルをお持ちのようで こういうのには言葉は一切通じない なにが目的で萌えスレで萎えレス連投してんだか察してそっとしておいてやろうや
おおおリロってなかったわスマン チョンに近いメンタルっつかチョンコロそのものでしたな
あまりに口汚いとお姐様もコンビ打ちと言われますのでお気をつけて
>>911 >>912 方丈記は手持ちのログにあったけど祇園精舎が見つからない…
Partどの辺だったっけ
>>916 「あまりに口汚」くてごめんねえ〜
しかもコンビ打ちとか馬鹿?
あんた何様?
>>917 もうよしなよ
なんかよさそうなネタないかなあと本棚眺め中
ありそうでないなー
>>919 カーターは※のお花畑代表でしょ?
ああ、思えば昔々、レーガンよりもカーターのほうが人類に貢献してる、
いい大統領と思ってた黒歴史を思い出してしまったorzヤダヤダー
まあ確かに、鳩の行動真にうけて ヌホンも一枚岩じゃないねとか言われたら かなりorz状態になるからな…
まあ、一枚岩な国なんて幻想だからそこは仕方ない。
>>919 の南京大捏造記念館を寄付金出して作ったのだってヌホン社会党っていう連中だしね…。
>>922 ああ…あの本部ビルがとうとうなくなってしまうあそこですね…
というかその残党が与党(あと十数時間?)に一杯いるのが頭痛い
明日からはとうとうヌホンの中の人が
まともな人格に戻りますな
正気じゃなかった頃にやらかしたことの尻拭いで
無茶苦茶苦労しそうな気がするけど・゚・(∩Д`)・゚・トリアエズヨカッタ
カーターは※版ぽっぽらしくて、よくそっち系に引っ張り出されるらすぃね。 下手に知名度があるから困り者とか…w
>924 カーターは大統領辞めてから元として本当にアメリカに貢献したから 始めから元だったら良かったのにと言われている アレだけどぽっぽと一緒にするのはさすがに可哀相だ ぽっぽは本職の時も辞めてからも役に立ったことは一度もないし むしろ有害ですらあった 政治家にならずに親のすねかじりのボンボンとして 慈善事業かなんかやってれば本人も回りも幸せだったろうにと最近良く思う まあ、あれだけ宇宙人だと別の意味で大変そうな気もするけど
\ | | | | | / =ロニニニニニニニニロ= ピカーン / | | | | | \ ノ´⌒ヽ, γ⌒´ ヽ, // ⌒""⌒\ ) i / (・ )` ´( ・) i/ 元総理として日本に貢献!その路線があったお! !゙ (__人_) | | |┬{ | \ `ー' / / |
いや…もうイラソとかに余計なメッセージを与えたりと
散々「元総理」の肩書きを乱用してるよ…
>>932 入れものがなくなっても、中身が消えてないので安心できないあそこです。
ぽっぽは辞めてからも害をなす気満々だぜ!
おぼっちゃんのお金を吸い取られていく未来しか見えないが。
鳩山元首相会見要旨 「友愛東アジア平和研究所」構えたい
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121122/stt12112207160003-n1.htm 【今後の活動】構想だが「友愛東アジア平和研究所」を北海道や東京、沖縄に構えたい。
友愛を具現化するような行動を取っていきたい。
(⌒Y⌒)
(⌒*☆*⌒)
~(__人__)~
| ,、
_ |/ノ
\`ヽ、|
\, V
`L,,_ (⌒Y⌒)
|ヽ、) (⌒*☆*⌒)
| ~(__人__)~
./ r''ヽ、 | .,、
/ `ー-ヽ|/ノ
.| `|
| |
| |
ヽ, ノ´⌒ヽ,, |
ヽ, ,γ⌒´ ヽ,ノ
∨ / ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ ( )` ´( ) i/
| (__人__) | ┼ヽ -|r‐、. レ |
\ \__| / d⌒) ./| _ノ __ノ
ぽっぽちゃんはホモ成分がたりない。 キャッキャウフフしてくんないんだもん
>>928 冬虫夏草なら使い道もあるが
ルーピーだとラフレシアすら咲かん気がするーるるるるっる〜
>>925 >ぽっぽは本職の時も辞めてからも役に立ったことは一度もないし
>むしろ有害ですらあった
どうしよう、笑ってしまった。
自国のことじゃなければ思いっきり笑ったのに…
外国の誰かが萌えててくれたらきっと価値もあろう
笑いものになるってのと、萌えるってのとは違うッ___
でもノムヒョンたんもおもしろ可愛かったし おしい芸人を亡くした…
ぽっぽAAだけはほんと憎めないというか愛らしいw せめてカンコの大統領選でムンタソが勝ってたらなー。
工作員が露骨にカンコごり押ししてきたけど よほどクリスマスに相手がいなくてさみしかったらしい
眠れなかったので、ちまちま古事記序文を改変してみてたけど…長いので微妙かも; 福シ尺諭吉「脱アッ論」で作ろうと思ったけど中韓出すぎでやめたw そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、 誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が 創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、 目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。 このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、 国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。 おまけの百人一首 国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は 後烏羽院♂ おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス 前人僧正慈円♂ 世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも 鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ
937の百人一首に938加えるに一票 古事記素敵なんだけど読みにくいのでシンプルなのがいいな
百人一首(・∀・)イイ!!ね。 他にも色々作れそう。
>>937-938 乙おつ
百人一首いいねいいねー!
この板風に言うなら八百一人一首?
次スレ以降、スレ冒頭に過去スレに使われてた
>>1 の序文を入れたいな。記念碑的に。
新スレ序文乙! 風雅でいいわあ
この子はアメリーを掘るんだね。 ヌホン<おれは正気に戻った 万歳!ようやくまともな萌え外交が見られる。
↑日本の事を「ヌチ」って伏せ字?にする人の書き込み、 要領を得ない表現が多くて、毎回すんごく読みにくいんだけど・・・
にち、をヌチにするのはスレ方言みたいなもんだから、 その分類で書き込みを特定しようとするのは無理があると思うよ
>>947 2chでは、しばらく書き込まずに見るだけでスレの雰囲気や隠語を掴むのが暗黙のルール。
アドバイスとして昔のスレもいくらか読んでくることをおすすめする。
そして2chの伝統的な格言を授けよう「 半 年 R O M れ 」と。
ここはスレ方言が多いからヌチだけの問題でなくなっちゃう 数字板の縛りでもあるんで慣れるしかないな
>>947 内容ならともかく、書き癖までケチつけるこたないでしょw
自分が萌えネタ書き込む時には、美しく簡潔で的確で誰も無駄に攻撃しないような文章を心がけてくれ
超攻め内閣スタート…これがほんとの胸熱ってものだ
カンコがアメリーにグローバルホーク売ってもらえることになったらしいんだけど
(ノム時代は拒絶されてたので)
2009の見積もりの3倍ふっかけられてるらしい(ヲンドル相場から考えると3倍以上?)。
アメリーの対カンコ飴と鞭のバランスをしばらく鑑賞してよう…とばっちり食らわない距離で。
でも、タイワソももしかしたら武器売ってもらいやすくなるかもね。
>>950 次スレよろしく
ごめん立てられなかったorz どなたかスレ立てお願いいたします
>>945 裏切りフラグたてんなw
結局工ジプ卜の憲法はやばーいのに決まっちゃったのん?
なんか△バラク時よりも縛りプレイ最高な憲法が検討されてるってきいたような
次スレトライしてくる。
>>953 マイチェン前の型落ち品とも聞いたけど。 >グロホ
>>955 油一帯が宗教回帰体制に占められつつあるみたいだね。
>>958 型落ちでも、多分ムソが当選してたら無理だったと思うから
パクネへのご祝儀…の割には高い…w
完全にチューゴに鞍替えしたとはまだ看做していないけど、
カンコのチューゴへの秋波に相当イライラしてるんじゃないかと。
>>957 おつー
>>955 ヌホン「ここからは遠慮なく本気を出させてもらうぜ」
これでどうよ
>>934 米に「一緒に日本を爆撃しよう」とぬけぬけと進言したノムの
どこがおもしろ可愛いって?????
一時期「日本ではノムタンと正男は愛されてる」
などと書いて回ってたバカチョン工作員があちらこちらの板に出没していたが
萌えられねーモンをいくら押しつけられても無理ですから
>米に「一緒に日本を爆撃しよう」とぬけぬけと進言したノム 声出してワロタwww
>米に「一緒に日本を爆撃しよう」とぬけぬけと進言したノム ここまで突き抜けてると逆に笑えてくるww
>>945 内閣官房参与に谷内さんが起用されたけど、これは結構楽しいことになりそうかしら
萌え外交的な意味で
つか飯島元秘書官までもってくるとはな…色々ガチやで…
ミンスが官邸に入れるパスを1300枚乱発してたって… そういう御機嫌のとり方をしなければやっていけなかったんだな
>>967 本気すぎる布陣で楽しみだけど、本当に勝負どころなんだなぁって思う。
でも、谷内さんだと美味しいところは全部カーテンの向こうで見えないよ!って歯軋りすることになるかもw
あのタフな交渉と面の皮の後継が育ってるといいんだけど。
毎度の事だが
>>970 のムキになりすぎな書き込みいいかげんうざ・・・
>>970 ちょwww2枚目www
カンコはさ、過激な反ヌチしてる時が一番輝いてると思う
国旗食べたり唐辛子ふり撒いたり
あんなに笑いの神様に愛されてる民族他にないよ
ムンタンが当選してればなー
ノムタンの面白さは、エンコリとセットでなんぼって所もありましたから、
エンコリを知らない人には、いまいち人気が謎と思えちゃうのもちょっとわかる。
【英国】デビッド・ベッカム、ミック・ジャガー、ポール・マッカートニーらが新10ポンド紙幣の顔に!?[12/12/26]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1356505135/ 来年印刷分から、エゲさん家の10ポンド札の裏の顔が変わるそうで。
結局は無難な過去の偉人になりそうな気がするけど、
でも、万が一ミックがきたら見るたびに意味なく笑っちゃうかもしれないw
>>971 いあ、何を誤解してるか知りませんが
私は※らぶの本命※ヌチですし…
カンコが横恋慕って感じがおもしろいだけで。
ただ日本は言論統制されてる国ではないですから、
そこまで嫌ならカンコをNGワードに設定した方がよろしいかとw
>>970 コラか コラだよな
当たり前なのに、ノムたんだと有り得そうな絵に見えて怖いw
まあ、この頃は米と磐石だったからこそ呑気に笑ってられたと言うのもあるんだろうが
ちょっと鳩と会話させてみたかったな
怖いもの見たさで
カンコにアホの子のイメージが付いたのは多分ノムたんのおかげだろうなw ノムたんの頃にカンコがマジキチであることに気づいて、ヲチし始めた人多そうだわ。
胡桃をかじるノムタンとか引退後3輪自転車を漕ぐノムタンとか、懐かしす。
>>957 1乙
いやー新閣僚会見
なんなのこの安定感
綺麗ごとは言わないけど
困難なことを本当にやりとげそうなすごみがあるわ
そして安定の(-@∀@)「凾フ野郎またうちを晒し上げやがって…!許さん…!」
時間がないから各社で割り振れって言われてんのに
立て続けに質問独占してるから叱られるんだよw
>>975 このコラ初めて見た時は死ぬほどワロタ
だって空の上だよ、空の上
その後本当にノムタンが空飛ぶとは夢にも思わなかった
あの国のお決まりコースとはいえ、悲しいもんだの
>>980 カンコのお決まりコース、今度はどっちなんだろうね
※に身を売る形(FTA)のおかげでタマの方は⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!かしら…
>>982 麻生さん切れ味おとろえてないなw
ガチムチ内閣でwktkが止まらない!
ノブテル出世と見せかけて原発担当でなんか少しでも変なことあったら
すぐ切られるような汚れ仕事?というのは上手い…のかねえ。
ノムタンがコメディアンとして受け入れられてたのは周りが 「ハイハイワロスワロス」で受け流せてたのもあるのかもね こちらの中の人が銀髪-安倍タソだったし 安倍タソ時代にヌチ※姦3ヶ国首脳会談やった時に 「面倒くさいからノムタンの前では歴史問題話すのやめよーな」と先にヌチ※でイチャついてたりw 数年後ぽっぽが同じ事されるとは思わなんだが ミンスとノムタン時代が被ってたらと思うと…ゴクリ < *‘∀‘> 「日本海を平和の海に」 (´・ω・`)「お断りします」 ・・・数年後・・・ ぽっぽ「東シナ海を友愛の海に」 ( `ハ´)「せめて友好の海に訂正しろアル」 あの時の既視感は忘れないぜ… あとノムタン好き=カンコ好きとは限らないのですよ 本当におかしい人をなくした そしてぬほん人格交代おめでとおおおおお!!!おかえり!
>>979 CIAにチューゴの手先として晒し上げられた新聞社が今更だよねw
>>976 エゲは…時折思いもしない方向にはじけたりするから、ありえないとは…。
>>985 見逃さないぜ! つっこむぜ!!
>本当におかしい人をなくした
だれうまwww
このスレでもえっらい盛り上がったよね昔。あくまでネタ芸人としてだけど。
あの頃はぬほんはかなり磐石な萌え外交だったからな。
本当にまさかぽっぽで同じ憂き目にあうとは……orz
だがしかし! これからはやっとまともな萌え外交が! 戻ってくるぜえええええ!!
身辺調査の鬼がぬほんの人格に加わったと聞いて超wktk中、
はっはあざまあ見ろマスゴミー!! と大フィーバーしますた。
この内閣中に自由と繁栄の弧構想復活してほすぃ。
そして東南アヅアやイソドといちゃこらを求む! 禿げ禿げしく求む!
..∧_∧
(-@∀@) <世襲はよくない!
_φ 朝⊂)_
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .日々捏造. |/
しかしアヅアは世襲ばかりなのだった。
>安倍晋三、金正恩、朴槿惠、習近平と北東アジアのトップは全員、
>太子党(高級官僚の子弟)で占められるという状況になったこともあり、
>世襲問題への注目はさらに高まっています。
ttp://kinbricksnow.com/archives/51832797.html さらにヒリピンの秋野三世、鯛のタクシン首相等もいるよね。
因縁のある者同士が顔を揃えているわけだ。
アヅアのエリート同士で、貴族政治的な萌が見られるのか。
パパブッシュ大丈夫かしら?
まあ、そうなんだよね。後援会やらの地盤を世襲で受け継ぐことはできるけど、 「議員」を世襲で受け継ぐことは出来ない。 選挙って言うのは、多分ぬほん人が普通に思ってる以上に 重要な通過儀礼なんだよな。
親族が議員になると言えば、ケネディ家やらブッシュ家も世襲になるのでは…
ヨーロッパはよく知りませんが。
どんな業種でも、親の背中を見てその道を目指したり、子供にその技能を積極的に教えたり
ということが多いのだから、議員は駄目と言うのも職業選択の自由に反するのではないかなあ。
まあでも親の才能が受け継がれているはずだ、と有権者が思い込んだり変な人達に担がれたりして
マキコやぽっぽみたいのがまかり通ってしまうのが難点ではあるけど…。
タレント議員が知名度だけで当選するのに似てる。
>>990 東南アヅアはチューゴに内部からじわじわ犯されてるぽいので何か対処しないとですよね。
しかしタイワンたんの、どうか教えて下さいお願いしますって手順を踏んで
やったー同じのできましたー!見に来て下さい!というエピソードはカワイイが…。
先端頭脳と大金をかけて開発した技術ってマレーツアが奮発して買える値段なのだろうか。
ほどこして貰ってトーゼンみたいな態度では素敵な♂は寄ってこない(戒め)
おじいちゃまや親父の背中を見て、
政治の仕事を肌で感じて育った子が政治の世界に行かないのは単純にもったいないと思う
外交官も然り
>>992 政治の世界じゃないけど
ドイチェの会社と取り引きだか提携だかした会社で聞いた話では、
先方から「社長が世襲であること」が重要なポイントである、と言われたそうだよ。良い意味で。
信用度が上がるんだそうだ。
日本のデカイ企業も海外担当のうち、何人かは家柄のいい人入れるようにするって聞いたな。
欧州のパーチーなんかはまずそういうのがないと、招待状も来ないらしい。
オーナーや株主、日本以上に皆、貴族階級やそういう血統持ちだし、そういうのないと
招待状の宛名や送る為の紹介状の釣り書き、書けないから。差別じゃなくマナーとして。
王様の首チョンパしたフランスですら未だに階級意識あるもんね。
シラクとか自分とこの部下みたいにしか思ってない元貴族とか多い。
首相や大統領もG8やサミットの時、夜の砕けた席では政治から離れて教養の話題で盛り上がったり、相手を試すらしい。
だからシェイクスピアやオペラ、あと聖書の解釈・持論がないと話に入れず、ニコニコ聞いてるだけ。
宮沢とかが英語自慢してても浮いてたのはその前のそういう集まりでお里が知れたかららしい。
小泉さんはオペラやワーグナー大好きでべらべら喋って受けたそうな。
>>984 麻生副総理vs朝日新聞 − 26日深夜会見後のおまけ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19684281 >記者クラブの暗黙のルールとして、特定の新聞社、もしくはが特定の記者の質問が終わらないと、他社は質問できないように圧力を掛けているようで
だから、朝日の記者の質問飛ばされた時、笑いが起こったんだろうね。
>>993 爺ちゃんや父ちゃんに比肩するかそれ以上の能力を持つ人ならもったいないと思うけど
そうじゃない人が政治家や外交官の子孫で地盤があるからって理由だけで担ぎ出される
のは害悪でしかないと思う
>>992 その後援会や地盤だって、財産と違って当人の振る舞いがだめなら見放されて受け継げないし
結局「現地有権者の意志」に選ばれないと駄目な時点で世襲とは呼べないよね。
あの金城湯池を受け継いでおきながら一代で潰したT中M子さんとか。
カンコは技術くれるけど、ヌホンはケチって言うならカンコのとこへ行ってくれとしか。
カンコと比較して釣り上げようって言うのが見え見えすぎておねだり失敗してると思うんだ。
>>993 ちょっと稼ぐと会社ごと売り払ってしまう人が多いので
きちんと代々引き継いでいる=いきなり人格が変わって滅茶苦茶にならない、っていう意味なのかな。
>>994 宮沢さんは漢詩とかの素養はあったんだけどね〜。経済に関しては天才的だったし。
そういう場であちらの教養への理解+自国文化の哲学や教養をアピールできる才能がないと
一方的にやられるし、ヌホンの文化を価値あるものとして存在感出せないよね。
>>995 そうじゃないなら落とすのは有権者側の義務で、
それが可能な制度をかならず通過せねばならないことが大事なんだよ。
>>995 つまり、そこで選挙というフィルターがあるのですよ
落とすべきを落とすのは国民の権利であり義務です
そのシステムのないのが本当の「世襲」
その国民の権利であり義務を分かってない人の多いこと 政治は人気投票じゃないんだぞと
1000なら来年は世界中が外交萌えの宝庫になる!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ
http://yomi.bbspink.com/801/