腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
最近やたらと腐女子であることを押し出すようなオープンな風潮だけど
皆はどう思う?

前スレ
腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか5
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1274448088/l50

2風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 20:25:33 ID:tncdw2HI0
まだ結論が出てなかったので立てました
3風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 20:50:48 ID:CSKKr7mNO
まだやんのかよ
どうせループだろ
各自好きにすればいいじゃん

たとえこのスレの総意が決まったって何の意味もないし
4風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 20:57:22 ID:wvw162y8O
>>1
日本語使え
この板はスレタイの伏字禁止だかんな(゚Д゚)
5風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 21:12:30 ID:UcaS7+kuO
要は場合によっては隠すって事だろ?
6風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 21:29:07 ID:movwAcDl0
大っぴらにして良いところとすべきでないところをちゃんと弁えろってことだろ。
何がなんでも隠す、隠さないとかそういうもんじゃない
7風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 00:38:06 ID:Cd4e2PvF0
終了
8風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 09:10:14 ID:EsewNHMj0
どうせ言葉遊びで終わりだろ
腐女子に自浄力なんてねーもん
9風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 10:28:14 ID:H9n+gpZuO
「内ゲバ」になってしまいますから
10風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 15:53:56 ID:oiJZnqV70
要る要らないじゃなくて板違い
11風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 06:58:47 ID:l0owlQuZO
隠した方がいいだろ
12風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 09:04:29 ID:31cRuBmQO
おたく板でやれ
13風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 15:38:47 ID:D+WaWQuWO
まぁ個人の自由だよね
14風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 19:28:01 ID:vAENKhXnO
職場でバレた私はどうすれば・・・
15風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 20:10:20 ID:kqjqpSWeO
私的な趣味の内容より、日本語が不自由だったり、論理的な話が出来なかったりする方が恥ずかしい。
16風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 22:20:45 ID:Y+g4qB4T0
【大紀元日本4月17日】広東省佛山のレストランで人間の乳児や胎児をダシに使ったスープが販売されていたことが明るみに出た。
ダシに使われているのはほとんどが女児であることから、これは「一人っ子政策」の弊害であると考えられている。 
この弊害をもたらした「一人っ子政策」、 そしてこのようなスープを販売するレストランの経営者や、
そのスープを食べに来る客たちに人命軽視という人間性の堕落をもたらした中国共産党の思想教育に非難の声が挙がっている。

 ・一人っ子政策の犠牲者

 三年前、広東省佛山のあるレストランが「赤ちゃんスープ」というメニューを出していた。これは赤ちゃん向けのスープではなく、乳児や胎児を煮て作ったスープである。値段は一杯3500元から4000元。

http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/o/r/korehasekai/aka40.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/o/r/korehasekai/to-HK-01-2.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/o/r/korehasekai/aka20060828092125.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/o/r/korehasekai/aka5844.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/o/r/korehasekai/aka5835.jpg
17風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 23:21:59 ID:8AU7D2uS0
>>14
バレちゃったもんはしかたないが、
職場の評価基準は仕事ができるかできないか。
仕事がんがって評価されれば無問題。
18風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 00:01:47 ID:Cn95AN5J0
>>14
腐女子が嫌われるというよりは
腐女子にありがちな無責任で幼稚な甘ったれ根性が嫌悪されるわけだから
(女の子のエロなんてかわいいもんだろと公共の場でホモエロ妄想垂れ流し、
注意されれば女性差別だの同性愛差別だの引き合いにだして責任のがれとか)
きちんと大人らしく責任もって仕事をこなしていれば(ようは普通の社会人であれば)
>>17の言うとおりまったく無問題だよ
もちろん職場で頼まれもしないのにBL妄想垂れ流しちゃ駄目だよ
19風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 01:17:21 ID:zvNidkgC0
だな。
実社会でちゃんと社会性を持って生きていけて仕事ができる奴なら
多少変な趣味があったところでどうってことない。
明らかにコミュニケーション能力なくて無能でおまけに変なホモエロ妄想してるとなれば
そりゃあ毛虫みたいにキモがられて嫌われるさ。
そこの差は、隠すか隠さないかという部分ではない。
20風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 10:23:47 ID:CVlfefjq0
>>14から>>18-19まで妄想が膨らんじゃうのが凄いw
所詮腐女子は妄想属性切り離せないか……
21風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 10:51:26 ID:YgtWSpjB0
>>19
>多少変な趣味
BLは多少どころか異常な変態趣味だろ
>>17-19まではその自覚あるのかな?
職場では人間性も評価されますよ
22風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 11:10:46 ID:hfsbnnZuO
ありがとう。気を使われてか職場で誰もふれてこなかったよ。
後輩に気を使われたのはショックだ!大半は腐女子やBLって単語も知らない職場だから大丈夫そうです。
23風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 20:47:48 ID:UOZSTxAd0
>>21
隠す腐女子が都合のいいように作った世間の評価なんざ信用してないよ。
勝手に「自覚」してて下さい。
24風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 21:02:42 ID:pw9UtY3K0
自分を嫌ってる人間がいたら弱みを見つけたと思って攻撃されるだろうな
25風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 08:52:05 ID:LKZflpE20
>>23
と、リア工が申しております
26風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 08:02:03 ID:sDogMJvj0
>>24
弱みを見つけて攻撃しようなんて殺伐人間は
腐関係でなくても攻撃のネタにしようとするだろうな
それこそ、その人間がデベソだったりハゲだったりと言ったことまでw
27風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 18:45:56 ID:AphcmBapO
中野腐女子シスターズや喜屋武ちあきって腐女子的にはどういう扱いなん?
28風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 18:57:33 ID:iF2ch6Oh0
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1286450477
こっちの討論スレ何とかしてください

29風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 20:05:32 ID:bgHdY6pN0
隠すも隠さないも、そもそもオタクとか腐女子とか積極的に自分から知らせなきゃいけない機会あんの?
もしかし外で自己紹介のときに「趣味はBLでーす☆」とか言おうか迷ってる人がいるの?
オタク同士の集まりくらいでは言いたきゃ言えばいいけどさあ
仲良くなってもう何年とか信頼関係がある友達なんかにカミングアウトならともかく…
公共の場で本読むとかなら表紙隠すくらいした方がいいよね
エロ本なんだし
30風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 20:08:47 ID:kfjQxFg3O
隠すべきに決まってんだろ糞ども
お前ら自分の趣味が普通だてでも思ってるんですか?一般人に知られたらドン引きされるに決まってるwwww
腐女子はキモい
31風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 20:43:22 ID:iF2ch6Oh0
>>29
TPO守らず公共の場や不特定多数に聞かれる場でBL話してる腐女子
原作好きだと言ったらBL本勧めてくる腐女子
本屋でBL本立ち読みしてる腐女子
これらは積極的に自分が腐女子ってアピールしてますよね?
32風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 21:44:20 ID:bgHdY6pN0
>>31
あーそういう意味?
周りの人にバレるのは恐れてるくせに、腐女子仲間といるとき及び
知り合いがいない場所でだけオープンな奴とか、布教する奴氏ねって話?
あと29で言ってるのは
「積極的にアピールしなきゃいけない場面があると思って悩んでる人がいるんですか?」って聞いたの
積極的にアピールしてる人なんていません><って言ったわけじゃないからねw
33風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 09:48:08 ID:28FqMRq90
腐女子どうしで何を話そうが
>>32みたいな言葉遊びやレスという名の重箱の隅つつきで終わるだけよ
あたしたち腐女子に自浄能力はないの
哀しいけれど事実なの、もうあきらめたわ
34風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 10:52:18 ID:vcYQI8nJO
どうせこうやってgdgdになるんだし
次スレいらないってずっと前から散々言われてたのに…
35風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 11:06:34 ID:D4mkdxkQ0
>>28の方の討論スレの腐女子言い訳しまくり
男オタクも住み分け出来てないから腐女子もする必要無し
腐女子の方がマシ
は?頭大丈夫?
36風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 11:27:46 ID:VLPvdrghO
>>29
>エロ本なんだし

いや、あなたの本棚にあるエロBL本を基準にして
全てのBLをエロ本と言われても困りますってw


>>35
ええと
どっから突っ込めばいいんでしょうかw
とりあえず自演乙と言っとけばいいのかな?
37風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 13:07:02 ID:W5F61W8s0
>>35
名誉男性様こんにちわ^^
38風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 14:59:54 ID:28FqMRq90
>>37
汚腐さんへ
そんな芸のない言葉は801板では流行らないと思うの
あなた、腐女子からも嫌われてること自覚なさいね
39風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 15:34:28 ID:G+c2aTQF0
これすごいです。。

http://www.qrbeen.com/fujiwara.html
40風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 18:56:18 ID:nf76j0UK0
発端はたかだかBLって”本”ごときで他者への憎悪にまで行き着いちゃう
人って終わってんだろうねすべてが。もう後戻り出来ないんだろうな
41風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 19:09:34 ID:8YaQFIQp0
>>38
>腐女子からも嫌われてること自覚なさいね

昔から、かけ算が逆になっただけで醜い争いに発展すると言われるこの界隈で
一部の腐女子が嫌ったところで何も起きないと思うけどな
何の力も無い名無しに嫌われたとして、何かあるの?

私が嫌ってるから嫌われないように行動してくださいねって
身勝手過ぎるテロリストと何も変わらないよね
42風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 19:26:49 ID:viA/sFRZO
ブサイクなら隠す
可愛く生まれてきたのなら、表立って「クサレ」だと言っても問題なし
43風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 19:28:37 ID:D4mkdxkQ0
>>42
見かけでなく、性格の問題
44風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 20:43:38 ID:YqQ1jjWt0
隠す必要があるから801板が存在してる
これで話終わりじゃない
45風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 21:17:53 ID:PEutabkLO
きちんと隠すなりなんなりしろよ
今はオープンにすんのもアリとか考え甘えすぎだろ
嫌悪してる奴や対象になってる奴からしたら大迷惑以外何物でもないし
隠したところで自分に何か弊害あるんか、晒したほうが弊害あるだろ
吐き出したいなら801板使えよ
46風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 21:23:56 ID:P9PZCwekO
>>45
言っても無意味だよ
常識あればそんなこと言われなくたって隠してる
家族にだって彼氏にだって腐女子の友達にさえ自分が腐なこと隠してる人はいるんだ
おおっぴらにするやつは頭が足りないから何言ったって無駄
47風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 22:16:09 ID:rOhqPLaK0
リスカとか不幸自慢カミングアウトされるくらい迷惑
自慰行為ってことはやく気付いてね
48風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 12:19:06 ID:mNUrUmE70
隠さない腐女子ね…
キモオタやロリオタが「自分とは違う世界の人」なのと同様、
彼女らも「違う世界の人」だわ
いっちゃった人、って感じ
なんか「キモ腐」ということで一線引きたいね
キモオタとオタが違うように、キモ腐と腐女子も違います!って言いたい
49風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 12:21:36 ID:WRbdaA0U0
>キモオタとオタが違うように、

多くの場合、同一視されるけどな
50風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 14:21:46 ID:fhCbOZBmO
そうか?オタクのみだと幅がありすぎてそうは考えないけどな
51風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 15:17:44 ID:37UdKLBGO
隠してる…。リア充友達に言えるわけがない…。
腐女子友達は一人もいない…。
52風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 17:37:43 ID:UhVocfmGO
>>48
キモ腐と腐ってどう違うの?
53風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 18:54:22 ID:SGsjQMjVO
このスレ見かけるたび思うんだけど、結論出てるなら次スレ立てるの止めるか
腐女子は隠すべきってタイトルの啓蒙スレや、こんなオープン腐がいて困ったという厨報告スレや
オープン腐に対する愚痴スレにシフトしたほうがいいんじゃない?
スレタイみたいな議論がされてるのかと思って開いたらオープン腐よりの人はみんなでフルボッコだし
このままこのスレタイで続ける意味はないんじゃないの?
54風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 21:21:39 ID:KFIoPNe9O
>>48
いくら違うっても、外から見りゃ腐もキモ腐?も一緒
大体、腐は文句言えない立場なんだし、言ったとこで理解するのは腐だけ

>>53
まあ確かに
ただ愚痴スレじゃアレだけど、どうせなら警鐘スレくらいに変えてもいいかも
55風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 21:25:34 ID:sFq3FdiY0
>>53
結論は出てるんだから続ける必要はないね
56風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 22:07:00 ID:y6GwgX/IO
そもそも前スレ終わって結構経つのになんでまた立てたの?
57風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 22:10:50 ID:0hWAEBE/0
終わりでいいんじゃね?
個々に好きにすればいいって結論にしかならないんだから
58風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 23:25:58 ID:aUlU10BG0
学校じゃそういう下ネタ話皆で盛り上がるのが楽しい時期だからいいけど
大衆のなかで大声で話さないってマナー別に腐女子に限ったことじゃないよね
エロい漫画とか新聞のエロ記事読んでるやつなんか横目でせせら笑ってるし
堂々と読んでる腐女子は品格疑われたり笑われても平気なんでしょ
BLの話題だから腐女子だから特に隠せって言ってるわけじゃないのに
なんでここまで荒れるんだか
59風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 23:43:14 ID:y6GwgX/IO
荒れてないよ
60風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 00:09:14 ID:ejzNjHDoO
誰か僕のアナルを犯して下さい
><
もう我慢出来ないんです…
61風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 00:51:38 ID:fOLbdP5k0
>>58
別に荒れてるというほどでもないし
何をムキになってるのか全く理解できない。

生理不順かい?
62風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 02:34:13 ID:Qwq1Tufp0
スケベオヤジのセクハラみたいなこと言えるアテクシ
かっこいいわぁぁぁ〜キモイw
63風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 07:42:30 ID:qmmeNT+kO
意見がある人は書き込めばいいし、結論が出た人はこのスレをチェックする必要ない
64風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 08:26:44 ID:r4BzG+fJO
>>58
いつもの腐のお約束きました
65風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 08:34:32 ID:pbXvIZeK0
32 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2010/10/20(水) 08:30:06 ID:G+YHyf7GO Be:
性別が違うだけで腐女子と男オタでそこまで嗜好は違わないからな

これはないわあ
なんでこうなるんだろ
66風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 09:02:28 ID:CvAeeW260
>>65
別に変わらんでしょ
違うとすれば腐女子は自分の性欲を誤魔化してるとこかな
まぁ「私は男女のセックスにハァハァするようなビッチじゃありません」
と公言したい女がこしらえたのがBLだから
「BLは男向けポルノと違って精神性うんぬん」公言したいのもわかるけどさw
エロの過激さや変態度は大して変わらんし
BLの精神性っつっても男性向け一般漫画誌のぬるいラブコメ程度のもんだし
ホント違いって読者が「これを読んでる私はそうでないのを読んでるヤツよりエロくない」と
思ってるか否かぐらいなもん
(でもこれが大きな違いだったりするが。自重できない人がいるのはそのせいなんだろうね)
67風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 11:39:50 ID:laR9aSZY0
男オタは処女至上主義
腐女子は総受けとか汚れ好き
だから違うんじゃない
68風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 11:52:56 ID:02ejUPIS0
ID:aUlU10BG0()笑
69風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 12:09:48 ID:dwoAtyR2O
自分が腐だということを隠す必要はないが
腐的な言動、行動は慎むべき
70風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 13:40:36 ID:OdWTCk5WO
>>69
禿同
71風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 20:22:33 ID:XQfN0+MC0
>>69
禿同
隠すか隠さないかという両極端の議論に全く価値を感じない
72風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 23:45:42 ID:9ZoU0H+u0
下ネタはおおっぴらに言わない、って、普通の常識だもんな。
自分の性癖、性向もさ。
73風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 23:52:41 ID:l4N/J9Vc0
割り込んでごめんだけど私はめんどくさくなって
昨日親友にカミングアウトしたよ
わかるし、そういう要素あたし持ってるから!ていうかだろうと思ってた!

って言われたけどその子が優しいだけになんとなく自分の中で距離が広まってしまった気がする。
メリットもデメリットもあるけど自分はすっきりしたなぁ。
74風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 09:14:19 ID:TIwnvBRAO
高校時代の友達にはカミングアウト済み、それ以後の友達にはゆるオタ程度の認識で通してるけど
両方ともカプとか理解してもらえないだろうし
話しても引かれるだけだと思うから話題には上げない
一緒にコミケ行く友達にも理解はあるけど
そういう子じゃないだろうって分かってるから話は振らない
好きなアニメやゲームは勧めるけど、はまってるカプの話は全くしない感じ
そんな興味ない上に人目憚るような話されても困るだろうし、私もされたら困る
酒入っててもそこは守ってる
75風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 09:16:30 ID:1uZ6BrXeO
自分すでに職場にもバレてるや(上司以外)。周りも普通にオタだったり腐女子仲間だったりなので。
76風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 09:18:26 ID:1uZ6BrXeO
>>74
カプの話まではしないなあ
というかまずジャンルが合わない
77風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 09:28:20 ID:XcnmyCIh0
自分が以前いた職場はオタってだけで肩身が狭かったよ
なんかことあるごとに「あんたアニメ?とか好きなんだよねぇ」とか
話のネタみたいにいわれてさ
まぁ年寄りが多い職場だったから仕方ないけど
>>75はオタに理解のある職場でよいね
でもどこでもそうだと思わないほうがいい
知り合いの職場は若い人も多いけど、体育会系&スイーツばっかでオタな話題なんてとんでもないらしい
今の自分の職場は理系が多いんでオタに理解はある
(でもBLはキモッというより「アホらし」扱いって感じ。男が多いせいだろうけど。自転車とかのディープなオタがいる)
78風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 23:52:25 ID:2CQ0LIp10
普通にしてる限り、
自分からオタって、言わなきゃ周囲に気づかれないんじゃ?と思う。
>>77はなんで周囲にわかっちゃったの?

別に隠すつもりもないけど、
堂々と言うようなことでもないので、
周囲にオタなのね、腐ってるのね、と悟られたことはない。
隠すとか隠さないとか考えたこともない。
79風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 00:22:04 ID:kMG0duwVO
そういや前のスレで、もし腐女子なのか聞かれたら、「はい」とこたえるから、隠さない派だ、とか言ってたな

正直そんな滅多にないケースを基準に自分のスタンス?を語るもんじゃないとおもうんだよ


80風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 01:20:24 ID:U9UWmbCl0
ワロタw
腐女子かどうかなんて普通聞かれるはずないじゃんww

でももし聞かれたなら多分「ええ、まあ」と答えるよ
嘘なんて極力つきたくないもん
逆にそこで嘘をついて隠すのが美しいと思ってて
それをマナーだの節度だの配慮と呼ぶ人間がキモい
どんなに言葉を飾っても嘘つきは醜い
81風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 01:55:58 ID:kMG0duwVO
>>80
> 逆にそこで嘘をついて隠すのが美しいと思ってて
> それをマナーだの節度だの配慮と呼ぶ人間がキモい


そんな人はいないと思うよ
だってまずそんな特異なケース普通は誰も想定して話さないんだから
82風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 16:30:44 ID:AcRfpnr/O
「腐女子」っていうお笑い芸人がいるけれどあれって腐女子的にはどうなん?
83風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 22:30:02 ID:SBTmSnzl0
腐女子とはどうやったら知り合いになれるんだ?
どこにいるんだ?
お友達に欲しいのだが
84風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 07:41:52 ID:u0CE0wQUO
女は全員腐女子と思って間違いないよ
85風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 21:20:37 ID:hvtl7rh00
いや、それは絶対にない
86風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 08:28:15 ID:LhMmDt4V0
>>83
先ず腐男子になれ。
んで俺腐男子です、って公言してりゃ食いついてくるよ
でも間違いなく男の友達はいなくなるだろうけど
87風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 22:18:41 ID:JTQu8t1q0
それはありえねーな
実践したとしてもそうはならないな
88風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 09:04:13 ID:TgcTxXhJ0
いやいや、
「オレ腐男子です」なんて言ってBLに興味ある男がいたら
腐女子は姐さん気取りで色々教えてくれるだろうよ
だって一般板では頼まれもしないのにやってるじゃんw
男子校出身だと言っただけで腐男子だともBLに興味があるとも言ってないレスに
腐女子が食いつくこと食いつくこと
89風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 22:26:06 ID:gAAq+GHM0
801板に立った荒らしスレに姐さん気取りで長々とレスしてる腐女子も同じ類
90風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 09:51:30 ID:PZNKvAaL0
>>89
荒しスレに姐さん気取りで説教してるよww
91風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 21:15:31 ID:nHnvCvXh0
私完全な隠れで誰にも腐って言った事無いんだけど
仲のいい友達が少年漫画とニコ大好きなんだよね
その子から腐の匂いがする訳ではないんだけどさ
身近に腐友欲しい
92風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 02:24:50 ID:fnZVTlHDO
>>91
そういう場合は、友達に探り入れてみれば?
93風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 05:00:51 ID:Ixrv51PG0
隠した方がいいと思う。そうしないとこうなっちゃうよ・・・

http://viraldeath.com/wp-content/uploads/2010/10/viraldeath_com-Landmans-off-the-cliff-2.jpg
94風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 08:18:52 ID:YmJGQ3ChO
わあ・・・朝からグロは勘弁
95風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 10:09:39 ID:Vk26LakX0
隠さないと
隠す腐女子が怒って集団リンチして>>93みたいになるそうです。
腐女子こええww
96風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 14:39:04 ID:hv+oEWsPO
予想以上にグロかったwww
97風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 15:07:35 ID:Nz3YgtLHO
顔でかくね?
98風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 15:20:59 ID:voaf7tL+O
隠す。だってどうしても腐を理解出来ない人いるでしょ
強烈な腐アンチとかいるし、
そんな連中にリアルでバレたら刺されそうだからね
99風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 16:19:05 ID:ConrKbYE0
今はもう隠さない馬鹿腐女子が主流だからな
馬の耳に念仏だ
こうなっちゃったらもう何を言っても無駄だよ
100風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 17:41:24 ID:o7p5xrMQ0
言っても無駄だと思うなら黙っててもらえばありがたい。
自分は隠してるから偉いんだと
一人で思って満足してる分には勝手ですので。
他の腐女子を教育しなきゃ駄目だとか考え始めたら迷惑です。
101風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 19:33:54 ID:sjXaJmjc0
強烈なアンチ腐はなにかあったのか?///

腐が腐にリンチって…こわ 
102風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 19:35:14 ID:X/9B2Ef7O
どっちが偉くてもいいんだが、同人誌は家で読んでほしい
あとBL絵の紙袋も出来たらしまってほしい
子供が見つけてしまった時に話をそらすのが大変だったんだ
103風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 21:08:56 ID:o7p5xrMQ0
いんじゃね?そいつが周りから白い目で見られればいいことだ。
子供が見つけたら「しっ!指差すんじゃありません」とでも言っとけ。
104風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 22:24:03 ID:MuJ995SG0
>>102
目を合しちゃダメだぞ!って言ってやれw
105風と木の名無しさん:2010/11/09(火) 22:30:59 ID:GU99iWq/O
>>93すげー怖かった…((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
106風と木の名無しさん:2010/11/09(火) 23:48:14 ID:trevt2Y00
隠さないと全員そうなります。
ようつべで腐コメしてる奴もピクシブでランキング避けしてない奴も
ダンナや親友にならカミングアウトしても大丈夫と思ってる奴も
みんな隠す腐女子がよってたかって頭潰します。
脳味噌は事前の申し出があればお持ち帰りいただけます。
107風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 00:04:23 ID:gI+XJvW+0
>>93中国の殺傷事件の被害者の子でしょ?
変な使い方するのやめなよ

生活板の
自分や友達が腐女子にされた嫌な事5
って 凄いね・・・・私は周りに漫画好きすらいないから
布教も萌え語りも出来なくてさみしいけど
やっぱり厨っぽい人って居るんだね・・・酷いな・・・
108風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 00:35:18 ID:yHnIdfGV0
全力で隠していたのにある日引出しをあけられて気付かれた。今は傷心過ぎて辛い。
109風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 14:25:40 ID:EMHgmWcS0
このありがたい壺を買わないとこうなります
みたいw
110風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 14:44:49 ID:yagCDzeoO
アンダーグラウンドでこっそりやっていたいのに、オタク文化に日が当たって目が痛い
111風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 21:40:38 ID:3mzmERIg0
森へお帰り…
112風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 08:07:14 ID:3w8Zcty70
いや、むしろ土へお帰り
113風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 20:39:11 ID:xJBFCs350
そして腐葉土へ
114風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 00:05:08 ID:bq8gz3YX0
隠してね
幻滅するのは辛いのだ
115風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 01:25:47 ID:fgmRli1n0
お前個人が辛いから他人に押し付けるのかい
116風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 02:38:45 ID:fU7HUubq0
117風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 03:08:09 ID:WjtzQh5LO
三次にハマったら霧散霧消した
生々しくなったからだろうか
118風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 03:21:27 ID:DlGfC11IO
母とテレビドラマや海外ドラマで萌える日々、兄はヲタ。

彼は非ヲタだけど漫画とアニメがかなり好き。


ただ、同僚には隠してる。
119風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 05:02:17 ID:Ea1uM5U6O
完全にヲタで知り合った腐友達にはオープンだけど、ヲタ趣味以外で知り合った人には隠してる。
家族にはリア時代からばれている。
彼氏には、アニメとか好きだよ〜と男性向けの方(ラノベ原作アニメ等)は言ってるけど、腐女子であることは黙ってる。
私は腐女子友達と私生活まで仲良くなることが余りないから、実生活と趣味を完全に切り離してバランス取ってる感じ。
ごっちゃにすると、自分が腐女子というアイデンティティーしか持たない人間のような気がしてしまって、それが嫌。
120風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 19:13:10 ID:a4zRxI0S0
高校のときオタ率が多かったからオープンにしてたけど
そうではない周りの目が酷かった
121風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 22:42:27 ID:h7WAdokK0
そらそうだ。
オタグループなんてクラスの中の底辺グループなんだから。

たとえそこでオタ趣味やオタ話を隠したとしても
底辺グループは底辺グループであって
ブロンズセイントを見るような目でしか見られないだろうね。
隠す隠さないで何かが変わると思ってる方が妄想。
122風と木の名無しさん:2010/11/16(火) 19:43:21 ID:ahbZQSqlO
好きなアニメのキーホルダー付けてたり、匂う相手には主張も大事だと思うよ?
こんな時には、特に…

132:なまえないよぉ〜 :2010/11/16(火) 19:20:18 ID:esVAxZ6E
そろそろ覚悟の決め時? 大阪府の青少年条例改定の動きとBLの今後
http://www.cyzo.com/2010/10/post_5756.html
自公が多数派を占めてる大阪府は絶望的
もうオワタ…(;_;)
123風と木の名無しさん:2010/11/16(火) 22:02:38 ID:luDxwNNO0
大阪の件は馬鹿な腐女子がおかしな権利主張して暴れた結果だしね
まあ自業自得だわな
124風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 10:24:26 ID:DhqhTKoeP
>>123
野放しのエロが規制されることになったら
それに対して権利主張して抵抗するなりいったん自粛してかわすなりするのは
別にBLのエロ表現に限ったことじゃないというか
あらゆるエロ表現は、そういう規制と戦いながら続いてきたわけで

大人しくしてれば(権利主張しなければ)
エロでもBLならスルー状態がずっと続いてたはずと思ってたなら
>>123の認識の方が甘すぎるというかBLだけ特別視しすぎ

少数派ゆえに問題にされなかったエロが数を増やしたことによって
他のエロと同じ土俵に上がるようになったから
BLエロも他のエロと同じような決断せまられてるにすぎない
125風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 19:56:52 ID:La1aG0bhO
長文スマソ

この前本屋に行ったら制服来た女の子2人組がいた。
多分高校生だろうけど中学生にしか見えない。
その二人は堂々とBLコーナーへ。まぁ私もBLコーナー目当てで行ったんだけどびっくりした。
しかも大声でこの作家さんはエロいだの 咎/狗の/血の小説がどーのこーの言っててなんか私が恥ずかしかったよ…。
そんな私もその本屋でBL買ってしまった訳だが…。
なんかなんとも言えない気持ちになった。
126風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 01:13:02 ID:jwc0Dci00
なんとも言えないも何も、同じ本を買ってるならあんたの同類だよ。

要するにあんたはその連中が制服着てたってことをあえて強調することで
「最近の若い腐女子は」という世代間の問題で片付けてしまって
自分は違うんだという安心感を得ようとしてるように思えるね。

ロートルとして書かせてもらえば
90年代の本屋でも>>125が見たのと全く同じ光景を見たことがある。
昔の腐女子がみんなつつましやかで隠してたと主張する連中は
何か悪いものでも食って幻覚を見てるだけじゃないかね。
127風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 12:48:39 ID:BjEnAVfRO
>>123
これくらいの規制ならむしろ当然じゃない?
しずかちゃんのお風呂で引っかかるやつとは次元が違う
128風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 15:38:30 ID:NB6ZJPr2O
>>126
人類はいつの時代になっても「近頃の若い者は」と言い続けるのかも

>>127
一部の規制の基準に疑問があることまで含めて普通にありがち規制
男性向けなら気にも止められないケースだよね
腐女子が騒いだからBLが規制されたって思ってる人がいるなら大間違い
エロ含む表現媒体なら定期的にこういう問題はおこる
129風と木の名無しさん:2010/11/27(土) 09:40:08 ID:VP9HEOuuO
他人からみたらやっぱ気持ち悪いよ
友達から腐女子発言されたら反応に困るし引く

だから私は隠します
130風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 01:00:55 ID:4Aqrh6vF0
>>129同感。

カミングアウトしちゃうと、純粋に好きな作品についても
非腐の周りとは語り合えなくなりそう
「どうせBL妄想してるんだろ」って決めつけられるのが怖いから
ひた隠しにしてます
131風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 07:18:37 ID:Wnt7QpWf0
なんだ。結局怖いだけじゃん。
132風と木の名無しさん:2010/12/09(木) 12:51:47 ID:DkmbrroYO
個人的にはBL趣味はスカトロ趣味と同じようなものだと思ってる
勝手に存在しているのは構わないけど、カミングアウトしたりましてや布教するなんて以っての外
日陰でひっそり、同好の志だけで楽しむべきもの
汚いたとえだが、ある日友人知人から「わたしスカトロ好きなんですよ〜ウ○コ美味しいです☆」て言われたら引くもんね
一般人にしてみたらたぶんホモ萌えも大差ない
隠すのがマナーだと思う
133風と木の名無しさん:2010/12/09(木) 14:07:27 ID:vseXblfr0
とりあえず下ネタを話す時はTPOを考えてくれればいい。
たいして仲良くない友人にいきなり「最近のSODはネタ切れ感激しいよね〜」とか言ったりしない。
BLも「〜くんが〜くんを好きかもよ〜」くらいならなんとか許せるが
「〜くんが受けで〜なことや〜なことでヨガってるんだよキャー」
とかはドン引き。
ましてそれが自分の名前とかだと殺意すら芽生える。
134風と木の名無しさん:2010/12/09(木) 14:14:19 ID:vseXblfr0
>>133補足
BLも仲の良い友人なら苦笑いで済ませられる。
たいして仲良くないのに下ネタを話すのはセクハラだろってことで。
135風と木の名無しさん:2010/12/09(木) 23:45:27 ID:Hp8g4SRr0
>>132
その手の例え話は、東京都が一日に排出するゴミの量くらいたくさん見かける
「BL趣味はスカトロと同じだ」
「BL趣味を語ることは街の真ん中で素っ裸になるのと同じだ」
「BL趣味はロリコンの幼女ペド趣味と同じだ」
ただどれもとにかく極端な例えを出して印象に訴えようとしてるだけで
そもそもなぜ「同じ」なのかが結局分からんのよ

例えば
「ジャニーズ趣味なんてスカトロと同じだ!
ジャニーズのコンサート行くのは皆でウンコ食いに集まるのと同じだ!」
と言ってるみたいなもんでね
まあ感覚に訴える効果はあるかもしれないが
結局なぜジャニーズがスカトロと同じか分からないから説得力はないわけで
136風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 03:14:36 ID:fPP/jub5O
同じ、じゃなく同じようなもの、だな
明確な線引きが無理な以上、ある程度「常識的な」目線が必要なんじゃないのっていう

たとえに出てるジャニなんかは、ジャニのコンサートに行くってことが世間からどう見られているかっていうと
おそらく目を覆いたくなるような行為ではないわな
そういうひともいるかもしれないけど、過半数はいかない気がする
でも801は違う
男同士をホモにしてハアハアするっていうのは、それ聞いたら普通の人なら眉をひそめるような行為じゃないかな?

801は趣味なんじゃなく、どちらかというと性癖のカテゴリーなんだと思うんだよなあ
性癖をおおっぴらにするのは個人的にはかなり憚られる
137風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 11:24:30 ID:wtSAEsSM0
とてもじゃないけど友人たちに「レズ物AVが好きです!」とは言えないからなぁ。
まして女性相手にそんなこと言ったら次の日から口を聞いてもらえなくなるだろうな。
138風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 12:13:32 ID:VE2/VGOSO
>>125
標本寄贈乙w
139風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 14:17:05 ID:7ry1NCqu0
カプって何?カプコンの事?
140風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 16:39:36 ID:O9Y4OpK60
ここ6スレ目まで続いてたのかよ
141風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 20:58:26 ID:Bw16RDtU0
自分では絶対に言わないんだけどしゃべり方と声がもいきーなのでなんとなくバレてしまう
ホントいつからこんなオタ口調になったんだろう…無自覚だった
しょこたんとか最近マシになったよね
どうやって矯正したんだろう…
142風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 16:11:09 ID:TUTtyRPCO
腐女子隠さない奴って居るの?
隠さないとか有り得ないと思うが。

一般人に腐の趣味さらけ出して
自分が特別とでも思ってるのか?
何故801板が他と隔離されてるのか考えろ

『他の人と違う趣味もってる私』
を主張したいわけ?
気持ち悪いとしか思われない
143風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 16:53:37 ID:le2cUZjiO
隠さないと社会的にやっていけない
144風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 01:25:44 ID:0cyxbAiw0
隠すに決まってる
145風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 09:45:59 ID:N6iyWtZP0
大っぴらにしたとしてもマイナスはあれどプラスはないね
条例も決まりそうだしますます表に出すと世間的にまずくなる
それに第一今まで大っぴらにしてる人を見たことない
146風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 11:06:21 ID:hn4cfriu0
小学生〜高校生の時はクラスに2,3人いたな。
大学になったらいなくなったけど。
147風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 00:28:27 ID:NNa9kawV0
個々で勝手に判断すればいい
148風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 00:58:40 ID:iz/kCnL0O
腐女子はバカだからしょうがない
149風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 08:00:37 ID:TOR6dD5z0
何をやろうがやるまいが腐女子はバカ
節度ある腐女子なんて存在しませんw
150風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 20:13:07 ID:8p876yCcO
>>149
節度あるかは知らんが
頭のいい腐女子はバレないから
馬鹿ばっかって印象になるんじゃないの?
151風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 23:00:22 ID:zvwbBaHz0
マンズリーナ応答せよ。マンズリーナ応答せよ。
152風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 23:04:37 ID:WT3Pg0R70
質問があるんだけどいいかな
俺、バイト先に好きな子(女の子)がいるんだけど、その子結構オタクなのよ
んで、腐女子なのかただの女オタクなのか自然に見分ける方法ってない?
いや、腐女子だから嫌いになるってことは絶対にないけど
腐女子の人は体裁で付き合ってるだけで相手の事好きではないって人多いみたいだから
告白してOKもらってもダメかなと思って質問しました
何か良い方法ありますか?
153風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 23:42:27 ID:UN5Kaa4R0
>腐女子の人は体裁で付き合ってるだけで相手の事好きではないって人多いみたいだから
そんな奴ごく少数だし彼氏できない腐のいいわけだから気にしなくてよし
154風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 00:02:35 ID:KXORAWQ30
>>152
確かに腐に当たっちゃったら不幸だわな。
まあ単なる穴として使うなら別だけど。

腐かどうか見分けるのは難しいよ。
それはロリコンビデオ見てる奴も普段の言動だけじゃ分からないのと同じ。
まあディープオタは腐じゃない方が珍しいから
明らかに社会性がない危ない奴に近づかないようにするくらいしかないと思う。

あとは不幸にして付き合ってから腐であることが分かったら
全力で逃げて別れるしかないだろうね。
155風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 00:12:45 ID:6ylmnjOB0
>>153
そうなのか、少し安心した

>>154
いや、別に腐女子だったら別れるとかそんなつもりはないよ
156風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 00:17:34 ID:KXORAWQ30
そなんだ。
まあ個人の好き好きに干渉するつもりはないけど
性的倒錯者とつき合い続けていいことはないと思うけどね。
157風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 00:25:18 ID:6ylmnjOB0
>>156
腐女子の人ってそういうのを性的にみてる訳じゃないって聞いた
おかずにはしないって言う人も結構いるみたいだし
個人の趣味くらいなら全然許せる
ただマジで二次元の男同士にしか興味ないってレベルならアウトだけど・・・
158風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 00:44:13 ID:mRtwgZOvO
腐女子は性的な目で見てませんって、キモオタが萌え絵を性的な目で見てませんってくらい無理があるな
159風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 07:53:06 ID:CDRl8N/O0
>>157
確かに腐女子はホモエロ絵見ても自慰しないみたいだよ
ヌくべき絵をわざわざ見といてあえてヌかないって
それはそれで気持ち悪いってか一種のヘンタイだよな
160風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 11:44:08 ID:H+iAyw5G0
人それを出歯亀という。
161風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 13:53:25 ID:6ExyRLgkO
>>159
する人もいればしない人もいるだろうし、しないってことにしたい人もいるだろう
まあ腐女子の自慰スレはあるんだけどね
別板に
162風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 14:14:43 ID:6ylmnjOB0
くそ、あの子が腐女子なのか本気で気になる・・・
そしてどの程度のレベルなのかも
163風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 17:35:00 ID:eOIfL4r00
そもそも抜くって男視点の考えだからな
棒が付いてないんだからする必要もない人間も多いだろ
164風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 19:23:00 ID:dxoeW9uC0
>>162
とりあえず、「攻めの反対は?」って聞いてみて
そのときの対応でだいたいわかる
165風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 19:44:07 ID:PTflx3AIO
その問い掛けに対して、完璧な腐女子も多い。
気をつけろ!
166風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 20:00:34 ID:6ylmnjOB0
結局見分けられる方法はないか・・・
まぁ腐だから嫌いになるとかいう訳ではないし、今日告白してくるわ
OKもらったらそこら辺の話するよ
皆さん相談ありがとう
167風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 20:32:10 ID:OxGZjlWaO
職場や一般の友達にカミングアウトする理由が全く分からない。
職場で腐友達増やそうとしてるの?
168風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 23:25:14 ID:m63xQ7bk0
>>167
知らん。
そもそも聞かれもしないのに自分から腐を吹聴して回る人間なんているのかね。
どこにもいない人間の思考回路を必死で考えても空しいと思うが。
169風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 23:39:11 ID:7wBOvcU60
>>167
「他の人と違う個性的な趣味を持つアタシかっこいい!」
って思っているのだろう。
奴らは仲間を増やしたがっているわけではない。
腐の世界を伝道している時の奴らを見れば分かる。
「すごく良いでしょー!(まっ、どうせあんたには理解できないてだろうけどw)」
という口調。
170風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 02:07:06 ID:GIAwv3ulO
>>168
いるから気持ち悪がられるんだと思うんだが
171風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 12:10:36 ID:aPgGwIki0
>>159
ヌくべき絵って…w
ホモエロ絵を見ても抜けないよ。
どっちに感情移入するのさ?
172風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 17:07:29 ID:6os3LAxDO
まあ自慰に関しては自己申告はあてにならないよね
女同士でも話題になりにくいし、なっても本当のことなんか言わない人も多いであろう話題だから
173風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 21:29:51 ID:efPNPHLO0
はなし、ぶった切って悪いけど…
自分が腐女子って家族のだれかにばれてる人いる?
やっぱ腐ってること秘密にしてる?
一緒に住んでるとなにかしらだだもれてるってことないのかな?
174風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 22:28:46 ID:JtB849bm0
>>173

バラす気はなかったけど、ばれてる。
単なる私の不注意。でも別に、他人様の前で妄想し始めるとかはないから、何も言われてないかな。
175風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 22:37:17 ID:efPNPHLO0
それってダレ?
私の場合、お母さん…
私は真正腐ではなく仮性腐?なんだけどベッドにBL漫画置きっぱなしにしてて
みつかった…
で、お母さんに、それ読まれた!(見られた)
176風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 22:43:37 ID:sFS1IThX0
腐に真性も仮性もあるかw
177風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 22:49:34 ID:JtB849bm0
>>175
母さんと弟
178風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 22:53:47 ID:/f2UYHR00
バレてんなら隠してないってこったな
179風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 23:02:49 ID:efPNPHLO0
>>176あると思うよw私、萌えとかないもんw
>>178お母さんには隠してない。だってお母さん喜んで見てるし…w
   持ってる漫画全部出して見せろってw
   お父さんと弟には隠してる…男には見せられないっしょ?!
180風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 23:02:57 ID:JtB849bm0
>>178
そうなっちゃうかな
ごめんなさい
181風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 23:05:15 ID:JtB849bm0
>>179

まてまて、なんで見せてんのww
私じゃ考えられない

ばれたもんは仕方ないけど、
なんで見せてんのwwww
182風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 23:08:38 ID:efPNPHLO0
>>181えぇ?ダメかな?
うちのお母さんエロゲーもやってみたいとか言ってるよw
183風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 23:49:10 ID:TjRJYyrv0
うわお前のお母さん気持ち悪いねwwwww
ゆとり腐ならまだ子供だから仕方ないと思うけどお母さんの歳で腐とかよっぽど頭悪いのかな?www
184風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 23:57:42 ID:Nu8ntsS60
>>183
お母さん世代の腐なんて山ほどいるよ
名前欄の「風と木の(詩)」も昔の作品

あと失礼なこと言わない
半年romってろ
185風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 00:02:28 ID:efPNPHLO0
頭悪いわけじゃないよw
今さ、「俺の妹がこんなに…」ってアニメやってるじゃん?お母さんそれ見てる!
主人公がエロゲ好きでさ
で、やってみたいなって…
なんにでも興味があるみたいでさ
私と話すネタが共通してて友達みたいでなんかいいよ!w
BL漫画も呆れられそうで怖かったけどヒマつぶしになるから見るってくらいだし…
186風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 00:35:13 ID:JUh9lozF0
どんな趣味かはともかく、色々なことにアンテナを張り巡らせている年配女性は素敵だと思う。
187風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 03:00:00 ID:Ew3wb/Zy0
>>182

私はそこまで母さんと親しくないからな。
器の広い人なのか。
188風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 09:52:59 ID:gr2/UhRt0
おはよ!
>>186お母さん聞いたら喜ぶよ!きっと
>>182器が広いってゆーか…人それぞれ価値観は違うから好きなものも大事なものも違うからって思ってる…
「価値観が違う」って言葉はよく使ってる。
ってゆーか、お母さん多趣味!
漫画コミックスは3作品出るたびに買ってる(本屋で立ち読みしてるのにw)
PCもHPもブログもやってる!
あっ!そうか!話のネタにするのにいろんなものに首突っ込んでるのかも…!
189風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 10:40:09 ID:9OK8S0920
おいおい18歳未満はお断りですぜ
190風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 10:44:49 ID:gr2/UhRt0
>>189え?私の事?私二十歳越えてますが何か?w
191風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 11:07:12 ID:cFoSmByS0
('A`)ウヘァ
192風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 14:36:44 ID:+/5F7dNo0
>>189
スレ住民には見えない敵か!!
俺のレーダー画面はオールグリーンだぞ!
193風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 17:44:35 ID:xsaR3oBl0
ジャンプ大好きでバリバリ腐女子なんだけど、
学生の時は友達にばれたくなくてずっと隠してて、
アニメイトもイベントも行きたいのに、
買ってる所見られたら何言われるかわかんないからまんだらけの通販とかサークルの通販で買ってる。
古本屋とかに行っても少年漫画コーナーで女子が立ち読みしてると、オタクに思われるから古本屋自体我慢。
本屋行く時はオタクに見えないようにギャル服で行くようにした。
オタクだって言われないようにいろんなこと我慢したけど、
結婚したらもうどうでもいいやと思って、旦那にジャンプ買いに行ってもらってる。
旦那はサッカーオタクで観戦するのが好き。
みんな何かしらオタクだからいいやと思った。
194風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 17:57:53 ID:bhXkTXMO0
>>183
お母さんの年の腐はJUNEと呼ばれてた創世期の人という可能性がある
リアルタイムで風木読んでた人達だ
JUNE世代の上の方は60代くらいだよ
親がJUNE世代で娘がBL世代ってよくいる
195風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 18:04:49 ID:QJMWJhP50
竹宮、萩尾も結婚して子供がいたら腐の元祖だと言われるようになるんだな、子供に。
196風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 18:14:11 ID:olp6iVI40
>>193
楽しそうでいいね!ウチも旦那がオタのせいか何も言われない

そのうち3世代もできるかなwサラ腐レッド
197風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 18:17:32 ID:gr2/UhRt0
190です
母はまだ40代ですよ
風木は読んだことないようです
ジャンプは「るろ剣」やってた頃お母さんが毎週買ってた!
今のジャンプ面白くなくなったってさ
198風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 20:50:15 ID:AbNMHN0U0
腐女子は江戸時代からいるよ
199風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 22:07:12 ID:rAAy31SE0
知らなかった!
そういう文献が残されてるのか?
200風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 22:59:42 ID:C8WLkJkA0
>>195
両氏が作った少女漫画への功績は消えることはない、山岸氏もそうだし、
耽美に傾倒していた位じゃない。
つまらない考え方だな…
201風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 23:06:49 ID:UE9e+6GRO
>>198
もっと前じゃね?
源氏物語って男同士でヤってるのあるよね?
202風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 23:55:04 ID:rAAy31SE0
じゃ、紫式部って腐女子なのか?w
203風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 00:06:30 ID:Il/KbGTm0
紫式部が腐というよりそのころからホモはあって、今ほどタブー視されてなかっただけかと。
204風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 00:10:59 ID:c86R/M060
自由な時代だったんだなw
205風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 01:00:47 ID:Il/KbGTm0
通い婚なんてのが当たり前だったんだからホモの一つや二つどうでもよかったんじゃないかなw
だからホモ萌え〜という感覚ではなく単なるサイドストーリーくらいの感覚で書いたんじゃないかね。
206風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 10:03:58 ID:IkuGH7sN0
ホモが禁忌化されたのは明治以降
207風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 22:04:11 ID:lH4RGFWG0
ホモを絶対何が何でも隠さなきゃいけなくて
そうしない人間は、街のど真ん中で素っ裸になってるのと同じだとか言う奴よくいるけど
だとすると、明治以前の日本人達は
全員街中で素っ裸になっても平気なとんでもない恥知らず集団ってことになるなw 
208風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 22:46:00 ID:Nu0eLrKN0
今から見ると素っ裸で恥ずかしいーとなるけど
当時は素っ裸が当たり前で、非難もされなかった、って事なんじゃね
今の価値観を昔に当てはめてしまうのは乱暴
209風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 22:56:21 ID:IkuGH7sN0
別に今の価値観が絶対じゃないしね。
210風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 23:18:54 ID:mkpI0BmX0
ホモは太古からいるだろうけど
腐女子の存在の確認は難しそうだなー
211風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 00:12:18 ID:dBoyyz3I0
レズの腐女子だけは関わりたくない…キモすぎるから
212風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 02:15:43 ID:2Fs1K36ZO
隠さない奴の存在意義がわからん
213風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 05:26:28 ID:PeLn0sZm0
自分からわざわざ言うこともないけど、ひた隠しにする必要もないと思う。
214風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 07:05:56 ID:/Un8Q/pZ0
特殊性癖ってことを自覚しないと
215風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 08:38:13 ID:8ZsniDjhO
>>214
それを自覚することは
ただむやみに隠せ隠せわめくこととは全く別のこと
216風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 09:40:44 ID:g/tpjx9rO
自覚した上で隠さない理由がわからない
217風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 16:08:16 ID:LV1WKRzt0
ループだne!
218風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 17:41:00 ID:9zIV8f1/0
特殊じゃないし性癖でもないよ。
219風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 20:21:25 ID:g/tpjx9rO
>>218
kwsk
220風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 22:32:08 ID:5t4KQrZ50
何がなんでも無条件で隠せという人間が
801について節度や深い考えを持った人間とは思ってない。

今の学校部活動を批判した本の中で誰かが言ってたけど
根性だ根性だ耐えろと、根性論一点張りで過酷な練習をさせるのは
適切な練習メニューを考えられない無能な指導者が一番簡単にできることなんだってさ。

隠せ隠せとにかく隠せば非難されないんだ腐女子全体のためだと
念仏のように並べる奴ってのは
腐女子がどうあるべきかについて実はろくすっぽ考えたこともないけど
手っ取り早くジャンル上級者気取って偉そうにしたいだけの奴だと思ってる。
221風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 22:46:59 ID:g/tpjx9rO
>>220
腐女子という存在についてぜひご高説を賜りたいところですね
腐女子を明らかにするシチュエーションについても興味しきりです
222風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 22:56:02 ID:9zIV8f1/0
まずは「性癖」についてぐぐることから始めようか。
223風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 23:09:43 ID:5t4KQrZ50
>>221
貴女がまともな反論をせずそうやって茶化すことしかできないなら
貴女はまさに根性監督だということですな。
隠す腐女子の底が見えるという感じで。
224風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 00:00:01 ID:g/tpjx9rO
>>223
あなたがそうやって話をそらすことしかできないなら「頭の悪い腐女子」のサンプルとしてとても有用でございますですね
225風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 05:13:30 ID:br5FJ15n0
だめだこりゃ。
226風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 08:04:06 ID:SxU1ilK/O
普通に生活してたら腐女子であることを公表する機会なんかないよね
227風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 17:53:14 ID:9krWelZg0
そうだね特に社会人だとね。
228風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 21:51:04 ID:cvoK6nk/0
だから特に自分からアピールする必要はまったくないんだよ。
でもそういう話題になったとき、私まったく知りませんし腐女子なにそれ気持ち悪いみたいな
必死に一般人ぶって上から目線の腐女子見てるのは痛い。
またあんたにじみ出てるよという雰囲気の人ほど私知らないし、きもいよねとか見下してる一般人ぶりたがるw
要は黙っておけばいいだけの話。腐でーすとアピールする必要もないし、隠そうと必死のあまり
色々痛いこと言ってしまうのもどうかと思うわけで。
229風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 23:22:24 ID:SxU1ilK/O
なんだこいつ
230風と木の名無しさん:2010/12/24(金) 03:57:01 ID:QumaoW8c0
昨今はマスゴミが腐女子とりあげて話のネタにされる機会もあるし
腐女子だと言う機会があるかどうかもケースバイケースでは?
そしてどこまでオープンにするかどうかも当然人それぞれ

自分の環境では言う機会なんてないから〜とか
自分の環境では言った方が損だから〜とか
自分が見てきた隠す腐女子はこうで隠さない腐女子はこうだから〜とか
自分を基準にしか考えられない意見はどちらも偏ってる
231風と木の名無しさん:2010/12/24(金) 07:38:29 ID:BlupnwHvO
隠さないって言ってる人は実際に周りに知られてるんだよね?
232風と木の名無しさん:2010/12/24(金) 08:39:16 ID:RztgPsn9O
聞かれてもいない事を言わない事は「隠している」とは違うよ
233風と木の名無しさん:2010/12/24(金) 18:49:51 ID:WktzMAkV0
>>231
いや特に。ぶっちゃけ言わなきゃいけない機会自体ほとんどないし。
普通に場に合わせて行動してりゃ
目を血走らせて隠そうとしなくたって何てことはない。

そちらさんが「隠さない腐女子は、会う人間全てに聞かれもしないのに腐だと言ってる」
というおかしなレッテル貼って
勝手に見えない敵とシャドーボクシングしてるだけだと思うが。
234風と木の名無しさん:2010/12/24(金) 22:17:22 ID:W4sxGvy0O
隠さない派の人はそう言うけど、隠す派だって目を血走らせて隠し通すことだけを言うんじゃないよ…
聞かれなきゃ答えないって状態を隠してると考えてる人もいる、自分みたいに
お互いの中の極端な人しか見ずに攻撃しあっても無意味というか、はたから見ててどっちもどっちに思える
235風と木の名無しさん:2010/12/24(金) 22:27:54 ID:BlupnwHvO
何故攻撃してると思われたんだろう
隠さない人は旦那とか子どもに対しても隠してないの?
236風と木の名無しさん:2010/12/25(土) 02:31:45 ID:cBqkeZKK0
>>233
>勝手に見えない敵とシャドーボクシングしてるだけだと思うが。
237風と木の名無しさん:2010/12/25(土) 11:11:16 ID:YjUpa/xh0
「積極的に隠す」わけじゃないので隠す派ではないけど
特に積極的にふれ回ってるわけじゃないからなー。
自分にとって「隠さない」ってその程度。家族に対してはケースバイケースかな。
238風と木の名無しさん:2010/12/25(土) 21:52:51 ID:F3pBtamW0
自分もそうだな、
見つかっても「単なるフィクションだよw」という話も出来るし
子供に対しては隠さないといけないけど、夫や親なら自分の口で納得させられる自信がある
239風と木の名無しさん:2010/12/26(日) 00:42:37 ID:oCJNtu3Y0
まずはこれを使え!!

隠しソフト「忍ist」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

データを隠すだけでなく、この隠しソフトをインストールしてることまで隠せてしまうため、
全くあやしまれずに見られたくないデータを隠せる!!
隠したデータは検索しても出てこないし、基本操作はボタン3つでOKという超簡単ソフト!
しかも無料で使える!!
データもソフトも姿が見えないので、たとえ突然死しても誰の目にも触れないのだ!

ネットや動画プレイヤーの閲覧した履歴、「最近使ったファイル」の一覧などを残さない機能もあって、
急に人が来た時などに、マウスを左右同時にクリックすると登録しておいたソフトが全て瞬時に終了するなど多機能。

隠しソフト「忍ist」ホームページ
http://shinobist.com/
240風と木の名無しさん:2010/12/26(日) 00:55:50 ID:ewLNDwF20
腐マンコなんて、見つけ次第ナイフでメッタ刺しにしてやるわ!
241風と木の名無しさん:2010/12/26(日) 15:11:47 ID:1f2r8a6iO
通報キター---(゚∀゚)----!!!
242風と木の名無しさん:2010/12/26(日) 18:19:28 ID:Pri1A+Hq0
記念パピコ
243風と木の名無しさん:2011/01/01(土) 10:37:53 ID:V5mZAe950
62 :カタログ片手に名無しさん :10/12/15 08:21 ID:???
腐女子は
自分の処女性は保ちながら自己の下卑た欲求だけは貪りたいというクズ

物は欲しいけど金は払いたくないから万引きするクズと同じレベル

63 :カタログ片手に名無しさん :10/12/15 08:55 ID:???
>>62
>物は欲しいけど金は払いたくないから万引きするクズと同じレベル

つまり割れ厨や回転寿司で食って空になった皿を戻す奴と同じレベルか
244風と木の名無しさん:2011/01/01(土) 15:15:12 ID:1eW/a6JrO
BLを主食にしてる人はどれだけいるんだろうね
腐女子に処女性なんて求めても期待はかなわないと思うんだけど
245風と木の名無しさん:2011/01/01(土) 23:25:40 ID:ImwjNluN0
単に腐女子叩きしたいだけの奴がちらほらいるね。
246風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 23:49:45 ID:PAGabag5O
話題の方向性ちがくね?

腐女子が処女だろうが非処女だろうが
男オタクが童貞か非童貞かくらいどうでもいい。

お前ら下半身にしか興味ないのかよw
247風と木の名無しさん:2011/01/03(月) 00:18:04 ID:0R9W1qNcO
童貞×非童貞
248風と木の名無しさん:2011/01/03(月) 00:23:52 ID:O3UzGdahO
>>247
よし、kwsk
249風と木の名無しさん:2011/01/03(月) 22:50:28 ID:fyfz1xw60
>>246
処女じゃない女は中古とか言っちゃってる奴らはどこのどういうスレでも
その手の話題ばっかもってきたがるし、非処女叩きをしたがる。
いわゆる童貞乙といわれて顔真っ赤にしちゃうような人達ね。
250風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 01:51:58 ID:apL8FwCA0
そんなに処女って大切?結局女を物としか見てないから
そういう思考にいきつくんじゃないの?
リアルで支えあう男女なら童貞も処女も関係ないと思うんだが
251風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 09:10:30 ID:MSc8K2Tu0
処女厨が発狂してまでこだわる処女性というのは
「僕ちんだけのものになってくれると思ってたのになってくれなかった
裏切りものの女=非処女」という身勝手な発想からだから

「僕ちんだけのものになってほしい女」以外の
容姿の劣る女や高齢女の処女なんざむしろpgr対象

いずれにしろ、男視点の勝手な値踏みで、そんなものに価値見出さない人間にとったら
なんで発狂してまでこだわるのか理解出来ない部分

しかしそういう男視点の価値観に染まってる人間(男女問わず)は
「他人(腐女子)もそこにこだわってるに違いない」と
自分を基準に考えてしまうんだろう
252風と木の名無しさん:2011/01/05(水) 00:49:15 ID:qjqYbiJz0
たとえばBL何の関係もないスレとかでBL萌え話とか、誰にも迷惑かけてないからいいじゃんとか
そういうマナーに反してる腐女子は注意され、叩かれるのは当然だけど
腐女子とか関係なく単に女を処女がどうのと叩きたいだけじゃんみたいな奴は多いよね。
そういう奴が平野綾とかを相手に信じてたのにこの糞ビッチとか喚いてるんだなと思う。

隠すか隠さないかはあえて公表はしない程度だな。
聞かれたらウソ付く必要もないけど、あえて腐女子ですみたいなことは言わない。
253風と木の名無しさん:2011/01/05(水) 01:56:22 ID:VMyvFSjH0
BLを世に広めるんだとか思ってたり
関係ない場で「孕んだww」とか言って喜んでる奴はアホやなと思うし
「隠さない腐女子」の仲間入りはしたくない。

でもだからといって
訳わからん儀式的な隠れんぼごっこやって喜んで
腐女子が叩かれてるのはみんな隠さない腐女子のせいだ
自分達だけは正しい民で非難の対象ではないんだみたいな優越感に浸って
選ばれた民による閉鎖コミュニティを守ることに熱中してる
「隠す腐女子」の仲間になりたいかと言ったらまっぴら御免。

所詮趣味なんだし、好きなことはそれなりに楽しめばいい。
腐女子の運命共同体意識なんざ押し付けられる筋合いはないんです。
254風と木の名無しさん:2011/01/06(木) 11:01:44 ID:cp6ypPDf0
同じ腐女子として常識がない、自重しない腐女子は恥ずかしいしそれはダメだろうと考えるのと
アテクシはそこらの腐と違いますからみたいな上目線の、自分は特別みたいな勘違いと
もはや叩くネタを必死でかき集めて叩くこと自体が目的になっちゃってるのと
大体3パターンに分かれると思うんだよね。同じ腐女子が腐女子を批難するケースって。

でも基本的には隠したほうがいいと思う。一般人相手に関しては。
やっぱりそういう趣味を理解できない人もいるんだし、そういう人に対して
リアクションに困るまぁ…と思わせるのは良くないしね。
255風と木の名無しさん:2011/01/06(木) 23:39:43 ID:8zvr+7zW0
うーん、「隠す」っていう言葉が食い違いを産んでるように思えるなあ
「オタじゃない人に対してや改まった場では言わない」って
「隠す」じゃないような気がするよ
それって腐趣味に限らず当たり前のことだし。

隠さないなんて恥ずかしい!って人の隠すは「場を弁える」で
別に隠してないよ、って人の隠すは「どんな時でも知られないようにする」で
普段の行動は両者ともあまり違わないような気がする
256風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 00:54:14 ID:rEtEkZKa0
そこを指摘しても無駄なんだよね。
実際、隠す腐女子と隠さない腐女子の行動なんて大して変わらないし
そもそもそれぞれの行動について隠すか隠さないかの一語で決め付けるのが無理。

じゃあ、なぜ隠す腐女子が異様な執念で「隠す」という言葉にこだわるかと言えば
他人に隠すことを押し付けたいからだよ。
隠す腐女子にとっては
「腐女子は隠すべき」というのが真であり、常識であってくれなきゃ困るわけ。
そうであれば、他人に「常識」を押し付けるのが簡単で便利だから。
実際は隠す腐女子だって、自分の趣味を理解してくれそうな場では隠さない。
でも都合のいい場面でだけ「腐女子は隠さなきゃだめだろう」と他人に言いたい。

要するに隠す腐女子ってのは、他人に厳しく自分に甘いダブスタな人々ってことだよ。
257風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 01:18:53 ID:kY4LIAN80
>アテクシはそこらの腐と違いますからみたいな上目線の、自分は特別みたいな勘違い
これに当たる人だね。

あと必死で隠せって言う人には
見つかるとジャンルの危機とか本気で思っちゃってる人もいると思う
不自然にオタ趣味を否定したり、レスする時一般名詞まで伏字にするようなタイプ
その様子が珍妙で余計目立ってることに気付いていない
258風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 01:47:53 ID:rEtEkZKa0
禿同。そういうのが一番タチ悪い。

山田太郎と書けばいい固有名詞を
耶魔堕多櫓宇とか書いてこれが危機管理だ、これが隠れてるんだと本人はご満悦。
しかも本人達はそれが素晴らしいと信じてるもんだから
他人に同じことをさせて当然だと思ってるからな。

いや…あのですね、隠すとか隠さないとかの問題じゃなく
その未開人の呪術みたいなことを真似しなきゃ隠したことにならないんすか?と。
259風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 02:56:12 ID:+BBvLYxRO
つまり隠す腐女子の問題点は隠すこと自体ではなく、隠すことを他人に強要すること
ということでOK?
260風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 10:00:47 ID:yKHOwgJR0
「隠さない派」とやらが存在して、そいつらは「非常識」だって常に言い続けないといけない衝動にかられてる人たまに見るね。
261風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 10:32:17 ID:ycRGpHSNO
レス読んでから書き込めばいいのに
あと伏せ字うんぬんは該当スレでやって
262風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 18:26:05 ID:zdzFn/bd0
このスレがなんかすごい…同じ板だけど
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1294360323/1-100
263風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 01:07:33 ID:1xTth57y0
実際に一般人相手に腐女子でーすとアピるアホも残念ながら居るし
そういう奴がいる限りは「隠す」という言葉が使われ、隠さない奴は恥ずかしい奴、
隠すことを押し付けるのは正義であり常識というのを正当化する人は後を絶たないと思う。
264風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 01:11:57 ID:9o+lVlV90
結論:どちらに傾きすぎてもまずい
ってことかねえ
265風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 02:21:38 ID:PmrjjU1e0
>>263
中野腐女子シスターズみたいなのが出てくるご時世なのに
一般人にアピる腐女子がいるぐらいで
「隠す行為の押し付けを正当化してしまう」ってのが
腐に限らず、ヲタにありがちと言われる自意識過剰なんじゃね?
266風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 04:12:02 ID:tybSQaMR0
>>265
そもそも一般人にアピる腐女子がいるくらいで、という考えをしてる人とは
もう根本的に考えが違うとしか思えんけどあえて言えば
腐女子シスターズは一般人相手をターゲットにしてるか?
何も知らない一般人にいきなり腐女子だとアピることが良いわけがない。
あんたが言ってるのは故意に相手を困らせてもいいと言ってるようなもん。
相手の事も考えずに自分のアピりたいという感情を垂れ流しする奴は単に自制心が無いだけ。

ひた隠しにする必要はないと思う。一般相手でも仲良くなってきてそれとなく気がつかれたら
別に隠す必要もないし認めれば済む話だと思うし、頃合いを見て言うのもいいと思うけど
要は初対面とか合って間もないようなまだ気を使う段階の人、
あきらかに腐女子とかに戸惑っちゃいそうな人相手にはあえてアピるなよってこと。
267風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 07:39:16 ID:PmrjjU1e0
>>266
>腐女子シスターズは一般人相手をターゲットにしてるか?

けっしてヲタだけが見ないような場所限定でプロモーションしてるわけじゃなく
何も知らない一般人も目にする場所に露出して
何も知らない一般人にいきなり「私たち腐女子です」とアピしてるよ。
(逆にヲタだけしか絶対に見ない場所限定でタレント活動することなんか不可能)
いわゆる彼女等は、普通のヲタクからはかえって反発されることも覚悟のキワモノ系タレントなんだから
とうぜんヲタクだけをターゲットにしてるわけじゃないんじゃね?

>何も知らない一般人にいきなり腐女子だとアピることが良いわけがない。

彼女等の活動方針が、最良の方法であるかどうかはともかく
何も知らない一般人の好奇心を煽って売り込む、キャラをたてるってのは
キワモノ系タレントとして普通のやり方なんだからそれに文句をつける筋合いは無いんじゃね?
「彼女等のやり方は最良とは思わない、自分はしない≠彼女等のやり方は間違ってる」じゃないでしょ?
(もちろんタレント活動なんて腐女子アピの中でも極端な例だけどね、そういう立場の人もいるってことで)

>あんたが言ってるのは故意に相手を困らせてもいいと言ってるようなもん。

中野腐女子シスターズにいきなりアピられて困る一般人が圧倒的に多いのなら
彼女等は放送禁止事項になるだろうね。
小劇場でしか見られない、けっしてテレビなどメジャー系媒体で報道されない
あぶないネタのタレントと同じ扱いになる。
「腐女子とアピる=必ず相手が困る」とは限らない。
もちろん「腐女子とアピる=相手が困ることはない」でもない。
どっちであるか判断して選択するのは(失敗するリスク含めて)個人の自由。

他人の判断に「絶対に間違ってる」と決めつけたり
「間違った判断をする奴がいるから押し付けが正当化されるのだ」と考えるのがおかしい。
268風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 12:23:36 ID:TfkpzBKb0
というか腐女子の話以外でも、エロアニメ趣味他の卑猥な話を会社でいきなりアピールしたらセクハラだからなあ。
「かっこいい男の子同士がイチャイチャしているのを見るのが好き」くらいなら許されるかもしれんが。
269風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 18:48:25 ID:3Uk3OdFcP
>>268
いきなりエロ話はセクハラ問題であって
「私は腐女子です」という名乗りやアピールとはまた違う問題でしょう
「801なんてみんなエロと同じなんだから」と言うことにして
むりやりセクハラ問題として叩こうとする人が定期的にわくけど
270風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 23:14:07 ID:XwoHqVJh0
私はアリスジャパン一筋です
271風と木の名無しさん:2011/01/09(日) 02:46:10 ID:zCGUQ7+C0
>>269
同意。
そりゃ会社でむやみにエロ話したらまずいのは確か。
でもだからといって全てを隠して否定して
「僕真面目だからエロ本もDVDも一切見ません。オナニーもしないし風俗も行きません。」
と言ったらそれはそれでキモがられるだろうな。
エロ話をする場をわきまえるのは、「隠す」とイコールじゃない。

てな反論すると必ず隠す腐女子が言い出すのが
腐趣味は「特殊性癖」なんだ!
例えると…その、あれだ、超エグいスカトロとかペドロリとかと同じなんだ。
だから特殊に考えて特殊な行動しなきゃ駄目なんだ!
という論理。

その「特殊性癖」ってのは、あれですか?
その場の都合次第で好き勝手に解釈できるという意味での「特殊」かい?
272風と木の名無しさん:2011/01/09(日) 16:15:52 ID:TtfBkn5s0
てかあえて一般相手に腐女子ですと名乗る意味もわからんけど。
まるで趣味は釣りです、とかネイルですとかいうノリで言う人いるけどね。
聞かれても必死で違いますというのもアレだけど、そんなのきかれたり
話の流れでそうですよと同意するくらいでいいと思うんだけどね。

>>267とかはものすごい長文だけど結局は他人(自分)の判断に対して
決めつけたり押し付けたりすんなよっていいたいの?
そんなの個人の自由じゃん、なんてレスをどうするべきか?という討論スレで
長々と書き込んでどうすんだって話なんだけど。
こういうスレにおいて人それぞれみたいなレスほど意味が無いレスはないよ。
273風と木の名無しさん:2011/01/09(日) 18:50:56 ID:Q8Y6HAg+P
>>272
>こういうスレにおいて人それぞれみたいなレスほど意味が無いレスはないよ。

263からの流れなんだから違くね?
「アピるアホがいるから隠せという強制が正当化される」に対して
「アピる=アホの決めつけも、強制の正当化もイクナイ」でそ?
274風と木の名無しさん:2011/01/09(日) 23:30:12 ID:spL6N0GY0
>>272
個人の自由という意見をどうすべきかという討論なら
どうもすべきでないというのも一つの答えです。
最初に統制主義ありきで
他人への押し付けが当然だとしか考えてないからそういう発想になる。

パスかけてない個人サイトに脅迫メールとか送るタイプやね。
275風と木の名無しさん:2011/01/10(月) 01:15:20 ID:RqA8Yv4H0
>>274
最後一行は言いすぎと思うけれど

建前上は「人それぞれ」としつつ
「結局、隠さない痛い奴がいるから強制されるんだ」としてしまう
>>263のような人がいるのは確かだからなぁ


「どんな属性にも痛い奴はいる」という事実と
「隠す、隠さないの是非」「他者への強制」を直結させたらいかんだろうに
276風と木の名無しさん:2011/01/11(火) 13:18:38 ID:wgTxiGXV0
>>271
「腐女子です」という→エロ好きを公言→セクハラって
それぞれに飛躍してるんだよなー。

頻出単語「特殊性癖」も「性癖」のそもそも使い方間違ってるし、
「特殊」の反義語の「一般」の「性癖」すら定義できてない。
277風と木の名無しさん:2011/01/11(火) 15:34:17 ID:L0uI5NMX0
>>276
「BLは全て過激描写のあるポルノで、腐女子はみんなそれでオナニーしてるのに
そのことを絶対に認めない!」とか訳わかんない絡み方してる人もいたっけかw

しかも何度「それは違うんじゃ」と言われても、壊れたレコードみたいに同じこと
繰り返し繰り返し書き込みに来て、自分の偏見を改めようとしないし。

あの思い込みと頑なさはいったい何なんだろう?
278風と木の名無しさん:2011/01/14(金) 10:44:16 ID:Ioml3xjqO
喜屋武ちあきなんかはピンで番組出て自分の腐女子っぷりを披露してるからなぁ
それでも腐女子側からは気味悪いくらい存在スルーされてるのが…

あと白石なごむはどうなんだろうあの人
279風と木の名無しさん:2011/01/14(金) 22:55:55 ID:xgRT37lf0
>>278
隠せ派の主張するように
腐女子公言がオナニー公開スカトロ発言なみに不快なことならば
その手の腐れ発言タレントなんか羊水発言なみに大騒ぎになりそうなんだが
ここで隠さない腐女子を口汚く罵ってる勢いとは裏腹に
せいぜい('A`)ウヘァされるぐらいで案外スルーだわな
280風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 00:48:17 ID:QoRr8QBW0
芸能人が公言できたり色んな番組や雑誌で腐女子について取り上げられてる時点で
そこまでタブーじゃないってことだと思うんだけどね
そりゃ色物扱いには違いないだろうけど
本当にまずいなら放送事故扱いだし
コミケで犯罪者集団呼ばわりの時代からはまた変わってきてるでしょ

つか何度か前にも言われてたと思うけど、自意識過剰なんだよ
キモいと思ったって、それ以上に関心持ってくれないよ
「腐女子とはこうこうこういうものだから隠さなきゃいけないの!」
「どうでもいい」
って感じだよ
281風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 03:52:56 ID:yJq7E40MO
なんだ、気持ち悪いと思われたいのか
282風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 08:18:24 ID:S7974z+x0
>>281
「気にしすぎじゃね」って流れの時にそういう煽りが出てくるってことは
281は「こういう行動をしたら他人に良く思われるに違いない、だからこういう行動しよう
(真逆の行動をする人間は他人に悪く思われるようにしてると同じだ)」と
まさしく他人の目線気にしすぎでガチガチになってる人間だからじゃね?とマジレス

人間社会で生活する中で、他者の目線を全く無視して生きるわけにはいかんけど
このスレの過激派のように「他人がどう思うかが最優先」になるあまり
逆に他人を攻撃しだしたりしたら本末転倒だ
283風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 09:58:41 ID:yJq7E40MO
>>282
煽りに見えるとかそっちのがよっぽど人の目気にしてるんじゃね
それこそ自分は他人が隠そうが公表しようがどうでもいい
ただ腐であることを公言してるやつは痛いのが多いから偏見はあるな

申し添えると自分は公表できない
あまりにも予想される被害が大きすぎるんで
284風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 11:07:32 ID:9O8RBe5W0
>>281
>気持ち悪いと思われたい
>>283
>腐であることを公言してるやつは痛いのが多い

ちょっと前の議論読んでから書いたらいいと思うの。
285風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 11:14:34 ID:WMQZFWgcP
他人はどうでもいいと言う人間が何で「気にしすぎだろ=気持ち悪いと思われたいのか」ととるんだろう

「気にしすぎだろ=相手が気にするとは限らない」
って解釈が普通だと思うが
286風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 12:22:26 ID:yJq7E40MO
>>284
読んだよもちろん

>>285
案外スルーされるかも知れないし、ウヘァと思われるかも知れないし、気持ち悪いと思われるかも知れないし、仲間が見つかるかも知れんだろう
それをわかってりゃいいんじゃないの
「気持ち悪いなんて言う方がおかしい」とか主張するやつがよくいるからな
287風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 12:34:17 ID:9O8RBe5W0
>>281
>なんだ、気持ち悪いと思われたいのか

普通に煽りだと思うけど
「煽りに見えるほうがよっぽど」だの言い訳しだしてから論理が破綻してる。


>>278以降は「腐女子っぷりを披露しても気持ち悪いと思われるとは限らない」って具体例の話なんだから、
「気持ち悪いと思ってください」っていう意味には普通は取らない。
それを曲解して「気持ち悪いと思われたいのか」って言うんだから煽りなんだろう。

>それこそ自分は他人が隠そうが公表しようがどうでもいい
どうでもいいんなら、それこそ他人が「どう思われたいのか」もどうでもいいだろうにね。

>>283
>腐であることを公言してるやつは痛いのが多い
>>286
>「気持ち悪いなんて言う方がおかしい」とか主張するやつがよくいる
どうしてそう飛躍すんのかねー。
288風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 12:45:19 ID:mDZeyFlzO
うむ。流れを読んだ上で>>281を書いたんならただの煽りだし
どうでもいいのが本当なら>>281のような感想すら出てこないはずだ。

二重に矛盾してるな。
たった一文でこんなに突っ込みどころがあるなんてすごい子
289風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 13:14:21 ID:WMQZFWgcP
だからさ、この流れで「気持ち悪いと思われたい」とも「気持ち悪いと思われるわけない」とも言われてないのに
憶測で一言いいたがりな286は、けっきょく人に干渉したがりなんじゃってことだよw
290風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 14:14:18 ID:yJq7E40MO
わかんない子たちだなあ
当然気持ち悪いと思われる可能性があることわかってて腐女子であることを公表するわけだ
それは気持ち悪いと思われても構わないってことだろう
それならそれで構わないだろうに
まあ「思われたい」ってのは過言だけどな
自分は腐女子であることを公表してる人は気持ち悪いと思うけど、特に態度に出したりはしないよ
291風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 14:44:17 ID:WMQZFWgcP
>>290
だからさ−
「気持ち悪いと思われるかもしれない」「思われてもかまわない」は
「気持ち悪いと思われたい」「気持ち悪いと思われるわけない」とは違うでしょってw
(自分でも過言と突っ込んでるようだが)

「○○しなくてもいい(隠さなくてもいい)」と「××すべき(公言すべき)」の区別のつかない人がいて毎度ループなんだよなあ

あと公言する人にかぎらず、あなたの腐女子に対する態度はしっかりあらわれちゃってますからご安心をw
292風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 17:08:52 ID:mDZeyFlzO
>>290
「気持ち悪いと思われる可能性があると言われている」というのを踏まえて、
「そうは言われているけど、実際はそれほどでもなくね?」って流れなんですよ。
そういう話をしてる途中であなたが「気持ち悪いと思われたいのか」と混ぜっ返したってわけ。
293風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 17:23:31 ID:yJq7E40MO
>>292
そりゃ自分の物差しで判断するからな
隠れて腐やってれば狭い世間で腐がどう見られるか刷り込まれるわけだ
294風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 23:38:36 ID:S7974z+x0
>>293
>隠れて腐やってれば狭い世間で腐がどう見られるか刷り込まれるわけだ

なるほど
その狭い世間の中での刷り込みの結果が

『BLはレイプ輪姦必ずある、スカトロポルノと同じ』
『腐女子はみんなBLでオナニーしてるのにそれを認めない』
『隠さない腐女子とは嫌がる相手に無理矢理セクハラ話する奴のことだ』
『「自分は隠すことを押し付けないし、態度にも出したりしない」と言いつつ
押し付けまくりで喧嘩上等の態度丸出し』

などといった
「偏見だらけの上に、何度違うと言われても訂正きかない頑な思い込み」に
なるわけか…
295風と木の名無しさん:2011/01/16(日) 00:06:44 ID:IB+S/qzZ0
どう思ってようと全く構わないけど
何言っても聞く耳持たない、自分に意見する人を
>わかんない子たちだなあ
としか思えない人は議論スレに来るべきじゃないよ
チラシにでも書いてろ
296風と木の名無しさん:2011/01/16(日) 10:03:06 ID:IPMY/YoWO
うわあ
297風と木の名無しさん:2011/01/16(日) 21:31:34 ID:IB+S/qzZ0
>>296
>>261の時も思ったけど、なんでアンカー付けないの
誰に言ってるのかわからんよ
298風と木の名無しさん:2011/01/16(日) 21:53:00 ID:IPMY/YoWO
299風と木の名無しさん:2011/01/16(日) 21:54:35 ID:2LhWgP4U0
>>297
構うな。
300風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 01:04:27 ID:Xj0Y8KLy0
>>283
>申し添えると自分は公表できない
>あまりにも予想される被害が大きすぎるんで

具体的にどんな被害が?
腐女子とバレたら一族郎党晒し首みたいな勢いで言ってるけど。

こうやって「隠さないと酷い目に遭うぞ」みたいな恐怖心を煽るレスは何度も見たが
具体的に何があったか見たことがない
あっても単に「痛いアピールして白い目で見られた若き日の自分アホス」程度だし
趣味の押し付けとか場違いな話をした等の迷惑行為以外で
「腐女子であること」で受ける被害ってなんなのよ
301風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 07:30:55 ID:68AwMAXwO
>>300
・相手に不快感、拒絶感を持たれる
・ゲイだと勘違いされる

腐女子がどれだけ嫌われてるか自覚したほうがいいよ
特に二次創作はある種原作を蹂躙してるんだから
302風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 08:25:03 ID:Wa1uhYrMO
それ「被害」なの?
303風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 09:13:52 ID:68AwMAXwO
社会的に甚大な被害だと思う
会社だったら出世にも影響するしね

大体相手に嫌な思いさせる必然性がないだろう
逆にゲイだった場合はコミュニティに入れなくなる可能性もある
304風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 09:35:22 ID:DdlyogVc0
300じゃないけど

>>301
>・相手に不快感、拒絶感を持たれる

「気持ち悪いと思われる可能性があると言われている」というのを踏まえた上で(>>292
「そうは言われているけど、実際はそれほどでもなくね?」→具体例(>>278-280
「気持ち悪いと思われ白い目で見られたところで、何か実害でも?」(>>300)
という話になってるわけでしょ?

なのに結局「気持ち悪いと思われるんダゾー」「腐女子は嫌われてることを自覚しろー」の
テンプレ煽りをただひたすら唱えるだけじゃ、話が全然つうじてないw
これじゃ何を言っても聞く耳もたず「ともかく腐女子はきもいんだから引っ込んでいろ」の
結論ありきの人と悪くとられても仕方ないんでは?

>・ゲイだと勘違いされる

これは、腐男子に対して誤解とか、男×男も女×女も同じ同性愛でごっちゃにしてる人が誤解するとか
いずれにしろ同性愛者と誤解されることで、同性愛者と同じ偏見にさらされるケースの話であって
(オカマキャラの演じ手が、場合によっちゃ同性愛者と誤解されたりするケースなどと同様)
腐女子一般の問題とはまた別では?
305風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 09:45:42 ID:68AwMAXwO
自分は腐女子嫌いに囲まれてるから一般化はできないだろうな

逆にどういう場面で腐女子であることを明らかにするのか聞きたい
306風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 09:57:23 ID:DdlyogVc0
おっとリロードしてなかった

>>303
「ゲイと誤解されるがゆえの偏見」「ゲイに対する知識が乏しいゆえの誤解」
「ゲイであるがゆえに活動(腐趣味含め)が制限される」などのの問題であって
「(例外はあっても)基本は異性愛者の女性の娯楽」である「腐趣味」の
隠せ問題にからめるには少し違うんじゃ?

別スレで「ゲイのBL好きなんているわけがない、みんななんちゃってに決まってる」と吼えて
同性愛者への偏見あらわにしてた隠せ派はいたけど、その手の偏見と同じで


>>305
だから「私のまわりの隠さない腐女子50人(笑)は清楚で可愛い男性向け女性作家(笑)と比べてこうだから」とか
「私のまわりではみんな腐女子が嫌われているから」を基準にされても困ると何度も言われているわけで

私の場合、隠しててバレたら逆に気まずくなるからおりを見て言うかな?
友人は「あの子はオタクだから〜」「ヲタクだからイベントの前は仕事がおろそかになるのね」などと
会社で言われないよう自戒のために、逆に公言してるという人がいたな
307風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 10:01:07 ID:DdlyogVc0

おっと「私の周りの腐女子50人は〜」は、もう一つのスレでそう言ってた人の話ね
308風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 11:27:09 ID:68AwMAXwO
オタクであることと二次腐であることはイコールじゃないからな

もう面倒だからはっきり言うと自分はゲイの腐男子だから腐女子目線にはなれない
公表してるタイプの腐女子には散々嫌な思いさせられてる上に同族から情報も入るのでかなり強固な偏見を持ってる
ゲイであることより二次腐であることを明かすほうがハードル高いわ実際

腐女子に対する印象アンケートでもとれれば話は早いんだろうけどね
自信を持って腐女子でいればいいと思うよ
309風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 11:36:08 ID:Dmi+JmDZ0
きさまらは癌ということに気づけ
最近ゲームも腐女子向けの腐食化がすすみ
ショタだのイケメンだのきしょいキャラしかでてこねぇし
ボーイズラブだけやってろw

おかげで洋ゲーしか今はできんわw
310風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 11:38:52 ID:68AwMAXwO
>>309
洋ゲイなんてイケメンばっかりじゃん
311風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 12:38:49 ID:DdlyogVc0
>>308
>オタクであることと二次腐であることはイコールじゃないからな

細かいことだけど腐であることと二次創作腐であることもイコールじゃないから

>自分はゲイの腐男子だから

だからあなたがそういう特殊な状況や立場にいるから抱いてる偏見を元に
(そういう難しい立場にいること自体には同情するが)
腐の問題としてズレたこと語られても困るよという話をしてるわけで

厳しいことを言うけれど「ゲイの腐男子だから」と言って
偏見を語っていい免罪符にはならないよ
312風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 13:17:17 ID:68AwMAXwO
当然三次腐はもっと嫌がられるよ
商業オンリーだったら構わないって人はわりといるかな
コミケの腐ジャンルは二次が圧倒的だろう
そんなにとんちんかんなことを言ったつもりはない
まずオタクであることを明かすのもなかなかハードル高いと思うわ
心証最悪だろ

後でバレると気まずいっていうのはよくわからない
自分から言わなきゃ腐だなんてバレるわけがない

ゲイの腐だから偏見を語ってるんじゃなくて偏見ができるのは環境と経験によるって話をしてる
偏見持たれる原因はいくつもあるがここで議論してるような腐は痛くないらしいから安心だな
313風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 14:00:11 ID:DdlyogVc0
>>312
>コミケの腐ジャンルは二次が圧倒的だろう

コミケは「コミックマーケット」であり
漫画・アニメなどが好きな人間が"創作物を売る場所"であることがそもそものはじまり
漫画・アニメを元ネタにしてる上、一次創作より"素人でも売りやすい"二次創作が強いのは当たり前
これは女性向けほどじゃないが、男性向けにも見られる現象→同人の世界じゃ二次が強い

>そんなにとんちんかんなことを言ったつもりはない

コミケの腐ジャンルは、薄くて高い同人誌には興味無い、商業(一次)BL小説好き腐女子
一般少女漫画誌で読める程度の腐表現好きにとどまるライト層腐女子といった
腐の中でもかなりの多数派をしめる層は全くカウントされない
参考にはなるが、しょせん偏ったサンプルだよ
コミケの男性向け創作ジャンルを、一般層含めた男女エロ好きの傾向とイコールで結べないのと同じ

>まずオタクであることを明かすのもなかなかハードル高いと思うわ 心証最悪だろ

これ自体、オタネタ芸能人がいる時点で、かなりの偏見

>自分から言わなきゃ腐だなんてバレるわけがない

>>226からの話をはじめ、どういう環境にいるか(バレやすさの度合い?)も
人それぞれだというような話は前々スレから何度か出てるよ

>偏見ができるのは環境と経験によるって話をしてる

だから、ゲイの腐だろうが何だろうが(環境と経験がどうだろうが)偏見は偏見
偏見を元にして「世間じゃこう思われてることを自覚しる」と言うのはおかしいと言う話をしてる
314風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 14:58:56 ID:C0SUXYHw0
>>301
>・ゲイだと勘違いされる
>>308
>はっきり言うと自分はゲイの腐男子だから

勘違いではなかった。
315風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 16:11:59 ID:0dIZX0FBP
>>314
ワラタw
ID:68AwMAXwOに限って言えば「勘違いされて実害」じゃないな
316風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 17:34:07 ID:Xj0Y8KLy0
答えてもらっといてなんだが、偏見100%で言わせて貰うと
他の「趣味を真っ当に楽しんで普通に生活してる腐男子のゲイ」から嫌われそうなタイプだな君
自分の特殊環境を言い訳にして全体を見下し叩いたところで
君の境遇が変わるわけじゃないよ
てか「偏見」で「世間」を語るとか矛盾してるだろw
世間=自分のごく周りのこと じゃないよ?

てか君が偏屈な偏見の塊であることはどうでもいいから
こういう皆で話す場で一般論のようにしたり顔で自分語り始めないでくれないかな?
少なくともこれで自分は「腐男子のゲイ」にいい印象は持たなくなったわ
君が腐女子に酷い目に合わされてトラウマになったようにね。
単に腐女子叩きがしたいならそれ相応のスレで存分にやってください
単に不幸自慢したいならチラシかブログででもやっててください
317風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 17:42:50 ID:Xj0Y8KLy0
連投すまそ
答えなくてもいいけど

>公表してるタイプの腐女子には散々嫌な思いさせられてる
>同族から情報も入るので

この辺も一切具体例が出てないな
というかその「公表してるタイプの腐女子」が迷惑かけてるから嫌なら
腐女子の問題じゃないじゃん。迷惑な人は迷惑って話でしょ
そして何度も指摘されてるけど「隠さない=公表する」じゃないし
何なの?腐男子のゲイは頭悪いんですよって悪印象持たせる工作(笑)なの?
318風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 22:03:08 ID:Wa1uhYrMO
>>301
腐バレするとゲイバレするのが怖い
>>308
ゲイバレより腐バレの方がハードル高い
どっち?
319風と木の名無しさん:2011/01/18(火) 05:46:27 ID:F/XLUDab0
突然BLのことネタにするからお仲間かと思って少し突っ込んだ話すると
「えっ、知らない。ニコニコで見ただけ」
っていう人に立て続けに3人も会っちゃって、勘弁して欲しい。
にわかならネタにするな、と、思うけど、にわかだからこそネタにするのか。

ネタにされたのは、ラメント、咎狗、ロマンチカっていう見事なわかりやすいラインナップだったよ。
320風と木の名無しさん:2011/01/18(火) 09:36:10 ID:TQELa7Zn0
>>301→とくに二次創作はいけない
>>312→商業(一次)オンリーだったら構わない

これ、腐の問題ってか二次創作の問題なんでは?
男×男じゃない内容の二次なら原作者が嫌がっててもOKかっつったら
そういうもんじゃないし
逆に、男×男エロだろうが何だろうが、原作者が許可してる二次に
第三者は文句つける筋合い無いし


>>317
同意
つか
「隠さない腐女子は所かまわずホモエロ妄想タレ流しして迷惑かけてる」
「世間から見たらBLはスカトロポルノと同じ異常な変態趣味」
これら繰り返しなされる主張に対し
本当だと言うなら信用おけるソース出してくれと言われて久しいけど
けっきょく「私のまわりでみかけた迷惑腐女子」の報告ぐらいしか無いんだよね


>>318
ワラタw
細かいところ突っ込むと矛盾だらけだね、この人
たとえ意図的に嘘をついているわけじゃなかったとしても
「○○しなきゃならない」という理由づけが、その時々で都合よく変わって
自分でもその自己欺瞞に気づかないタイプと見た
321風と木の名無しさん:2011/01/18(火) 20:41:28 ID:DCaziBnaO
>>318
上はノンケ腐男子の問題
下は自分の問題

でしょ
322風と木の名無しさん:2011/01/18(火) 21:10:34 ID:6F7ZyN7T0
>>321
後出しでID: 68AwMAXwOは「ゲイの腐男子」って言ったけど、
その彼が主張する「ノンケ腐男子が腐カミングアウトしたときの被害」ってのが
結局想像でしかないんかいっていうツッコミでしょ。
323風と木の名無しさん:2011/01/19(水) 01:22:40 ID:hCeVA36C0
つかここでカミングアウトする意味がわからん
ゲイの腐男子だと知ったら「じゃあ同意するわ」ってなると思ったのかね
誰が言ってようとおかしかったらツッコミ入るっての
叩かれてるのも自分がゲイだからとか思ってるんじゃないだろうなw

>>319
それはまあしょうがないかなあ
BLじゃなくても「オタクです☆」とか言ってるくせに全然知らなかったりするし。
逆に言えば、そういう人までいるんだから
「腐女子はこうあるべき」なんて徹底は不可能ってことだね
324風と木の名無しさん:2011/01/19(水) 11:39:46 ID:ZPPChS2EO
このスレには自分語りが足りない
325風と木の名無しさん:2011/01/19(水) 22:41:01 ID:01w5HXx8O
>>309
ちょっと同意
とくにアニメの腐女子サービスとかは嫌だ。原作の絶妙な人間関係に萌えて勝手に妄想をめぐらせてるのに公式でそこを歪められると残念な気持ちになる。

前に好きな漫画がアニメ化したのでワクワクしながら家族でみたら、腐女子&オタサービスてんこ盛りでなんかいたたまれない空気になった。




話がズレてスマソ
妄想は基本個人でひっそりと楽しむもの。
仲間を集うのも、オンライン活動するのもいいけど、その基本は持っていたほうがいいと思う。
326風と木の名無しさん:2011/01/19(水) 23:37:01 ID:ae/d7YED0
>>323
>つかここでカミングアウトする意味がわからん

しかも「自分から言わなきゃ腐と名乗る機会なんて無いだろ」と言ってた人がだもんねw
「腐を隠さなければ他人を不快にする→不快にさせるようなこと言うな」と主張する人間が
口汚い言葉を極めて腐を罵ってたりした矛盾と合わせて不思議

こういった整合性の無さ、主張することの根拠の薄さが
ますます隠せ派の説得力を無くしてるんだと思う


>>325
本気で昨今のアニメが、腐女子サービスでイケメン出したりしてるのだと思ってるのなら
それこそ腐ィルターかかりすぎ
少年の心をたまには取り戻すことをお勧めするw
327風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 01:08:02 ID:ADIfGoQY0
仮に腐女子サービスだとしても、なぜそこで腐女子を叩くのかわからん
企業はボランティアでやってるんじゃないんだし
金落とす客に媚びるのは当たり前でしょう
てかこれ腐だけじゃなくて「最近はオタ向けアニメばかりだ」とかにも通じるね

男女問わずオタはファンレターとか出しまくってるんだし
それを製作者側が「需要がある」と汲み取って作品に出してるだけなのに
(そこの良し悪しとか、判断ミスじゃね?ってのがままあることは別として)
それに対して「何も言わなくても自分の思い通りの作品が出てくる」と思い込み
合わないからってターゲット側を叩くとか馬鹿かと。

強引にスレ趣旨に絡めると、こうやって「とにかく腐女子叩いとけ」って短絡嗜好の輩が出ると
「そうだうちらが悪いんだ隠れなきゃ」と反応する人達が出てくるから二重に厄介なんだよね
328風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 09:14:42 ID:IaN0Bfcy0
>>327
オタクや腐女子が喜ぶようなサービスは総じて喜ばない人も出てくる
例えば、お祭りゲーにおいて参加キャラが偏りすぎていることで有名なテイルズなんかは、
もう露骨に腐女子人気のあるキャラばかり出していたから叩かれた
特にVSは酷かったな。
Vでも腐女子が用いるCPの名称が称号にあったし、もう何が何だか分からん

あとは、ゲームじゃないがイナズマイレブンのアニメの新EDがキャラソンになった
今までベリーズ一本でいってたから違和感を感じた人は多いと思う
傾向として腐女子は声優オタが多いし、動画サイト見てても仮想キャラソンとかやったりしているから、
腐女子は喜ぶだろうが他はどうなんだろうな…

801板なのであえて腐女子だけに言及したけど他にもいろいろあると思うよ
329風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 09:25:09 ID:IaN0Bfcy0
連レスすまん

それまでオタor腐を意識していなかった作品が突然、それらを意識し出すと、当然違和感を覚える人間も出てくる。
その作品のファンならなおさらだ。すると、その作品が「オタor腐に汚された」と思い、それを憎むようになる。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言葉があってね、その作品のオタor腐を憎むうちに、作品自体を憎むようになるという、本末転倒な結果になるということさ
上に挙げているテイルズはまさにそれで、Eあたりが好きな人は今のテイルズに違和感を覚えている人も多い
330風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 12:06:30 ID:WZtObjUU0
>>328-329
327の言ってること
「企業はボランティアじゃないんだから利益追及して客サービスするのは当然」
「(その企業戦略の良し悪しは別として)ターゲット側を叩くのは馬鹿」
この二点を受けて、なんで328-329って話を長々と続けるのかちょっと意味不明。

『腐女子への悪感情の多くは「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の逆恨み的心理から来てる
つまり逆恨みしてる側の心の問題である』と言いたいのかな?
(あげつらねてある恨みごと(?)の的外れ具合からしてそうとしか思えないw)

>総じて喜ばない人も出てくる

全ての人間が喜ぶサービスなんてありえないのだから当たり前。
トータルしてなるべく多くの人間が喜ぶ方法を模索するのは企業側の仕事で
そこに判断ミスがあったとしても当然企業側の責任だわな。

>もう露骨に腐女子人気のあるキャラばかり出していたから叩かれた

ティルズってのはよく知らんが、本編に同性愛設定のあるキャラでも出て来てんの?
そうでない、ただのイケメンや友情に厚いキャラ同士だというなら
「イケメン・友情=一般受けすると判断される要素」であって
腐だけに受ける要素じゃないよね?(なのにそこで腐ガ腐ガ言ったら過剰反応)
331風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 12:07:05 ID:WZtObjUU0
連投ごめん。

>新EDがキャラソンになった

これも意味わからん。
そのキャラソンとやらは同性愛を奨励する歌詞なん?
そうでないのなら、アニメ本編と何ら関係性無くて浮きまくってたりするタイアップ曲や
ソニーのゴリ押しでもめたケロロ軍曹OP曲や、新ヤッターマンOP曲に比べたら
キャラに関係してるだけ昨今の大人の事情ソングの中じゃましな方だと思う。
つーかエンディングの曲がどーのこーのなんて一般層は殆ど気にかけない気が…。

>傾向として腐女子は声優オタが多いし

そりゃ、男性声優のファンの多くは女性なんだから、男性ファンの多い女性声優よりは
結果的に腐女子のファンは多くなるでしょ?
それを「男性声優ファン向け製品=腐女子向け製品=腐女子ふじこっこ」と飛躍して考えるのがわからん。
たとえば立木文彦は歌手活動もし、コンサートで女性ファンにはフーミンと呼ばれて人気の声優だが
そう言って応援してるファンがみんな、ゲンドウ×シンジや銀時×マダオで萌えてる腐女子だなんて聞いたことないしw

>Eあたりが好きな人は今のテイルズに違和感を覚えている人も多い

だから「違和感覚える→腐女子のせいだふじこ」なんかい?w
そもそもそれで違和感覚えて叩きにまでいたる層って一般ファンのうちのどのぐらいよ?
「男性声優ファンやイケメン好き」を即腐女子に結びつける一般人なんて、これも聞いたことない。
男性タレントを女性が支持し、ブサイクよりは見栄えの良い方を好むのは、一般人の感覚からしたら
当り前のことで、そこにおかしな勘ぐりや私怨交える要素無いもの。
332風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 12:13:33 ID:IaN0Bfcy0
>>330,331
作品のこと知らねえのに長々と偉そうだなwww
なんだ?お前が言いたいのは、「同性愛じゃないから腐のせいじゃない!」ってことか。
散々大声出して企業にクレームやらなんやら送りつけておいて、いざ自分が叩かれだしたら企業のせいですか。
自分らが作品に影響及ぼしておいて、叩かれだしたら「知りません」ですか。
屁理屈と言葉遊びしかできないんだな
333風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 14:00:37 ID:WZtObjUU0
>>332
>「同性愛じゃないから腐のせいじゃない!」ってことか。

当たり前。
一般人や男女カプ萌え女性にもうける要素を、全て腐だけのせいにしてたら
腐のせいにこじつけられないものなんてこの世に無くなってしまうw
逆に言うと、普通に一般人や少年にもうける要素
「カッコイイ男キャラが活躍」「少年(ショタ)キャラが活躍」などにさえ
腐のせいにして腐ガ腐ガ言い出すから過剰反応乙と言われてるんだよ。

>散々大声出して企業にクレームやらなんやら送りつけておいて

何度も言われているけど、他の属性に比べて腐だけがあるいは腐だけが際立って多く
クレームやらなんやら送りつけたというソースは?
「暴力シーン反対!エロシーン反対!」と漫画やアニメを規制したがるPTAや
アホな政治家以上に、腐女子が際立って何か活動おこしているというのなら
それを示せばいい。逆に言うとそれが示せなけりゃただの妄想。

>企業のせいですか。

金出させてる立場にある企業に様々な立場の人間から、様々な要望や苦情が届くのは
これもまた当たり前。
それらを適度にいなしたり、やりすごしたり、騒がしい声の中から本当に購買者が望むものを
拾い上げるのは企業のなすべきこと。
どんな商品にも思惑どおり売れるものと、思惑外して売れ残ってしまうものが出るのは当然だが
読みを外してワゴンセールになってしまったとしてもそれは
真の売れ線を読めなかった企業の責任以外、誰のせいにもできないだろってことだよ。
334風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 23:31:06 ID:ADIfGoQY0
>ID:IaN0Bfcy0

>企業のせいですか。
うん、企業のせい。

というか君ね、ここはテイルズ板でもテイルズスレでもないんだ。今知った?
したり顔でVだのEだの言われてもなんのこっちゃわかりません。
「作品のこと知らねえのに長々と偉そうだな」って言われても
「テイルズのこと知ってると偉い」と思っているのは君だけです。
いいから君は君のいるべき場所にお帰り。
ここは「腐女子」が集う「18禁」の「801板」だから。
335風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 09:13:11 ID:RmDsT+SmO
で、隠すべきなの?
336風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 09:48:17 ID:wRJYBhUr0
それぞれ各自で考えるべき
337風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 10:32:02 ID:nM2yXF8j0
ワロスwww
いいから隠せよ、隠さないで叩かれるのに文句言うのはあほだろ
338風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 11:34:52 ID:RmDsT+SmO
大体スレタイがミスリードだよ
「隠さないべき」っておかしくね「隠すべきでない」ならわかるけど

隠すべきって言う人にやたら反発してる人はどういう風に生活してるの?
腐女子であることをアピールすべきって思ってる腐女子はまさかここにはいないと思うんだけどどうなの
本気でBLが公にできる趣味だと思ってるの?

自分語りが足りないよ
339風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 11:44:39 ID:nM2yXF8j0
>>338
ここの連中は本気でそう思ってるよ
340風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 12:57:23 ID:Ij/sxXgk0
流れを読まずに書き込み

自分は彼氏が出来た時に突っ込まれたら隠さずに「8割方腐女子」って言おうと思ってる
相手の様子をみて大丈夫そうならMAX腐女子って打ち明けるかな

パンピの友達や職場の人達には絶対に隠し通す
自分の性癖をわざわざ公に出来るほど肝は据わってない
341風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 13:04:18 ID:wRJYBhUr0
>>338
あえていうなら「「隠すべき」と他人に強要すべきではない」。

ケースバイケースだし自分語りしだしたらキリがないし。
342風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 13:05:49 ID:nM2yXF8j0
>>340
そりゃ彼氏に嘘つきたくないもんな
343風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 13:26:35 ID:RmDsT+SmO
>>341
他人に押しつけなんてできるわけないじゃん
サイトマナーとかと一緒でしょ 結局は本人の問題

自分語り以外にすることそんなにないと思うよ
まず自分の立ち位置を明確にしないと

アピールするの?
344風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 13:54:27 ID:pU8ByGs4O
これといって特に隠さない。多分親しい人に聞かれたら言うと思う。
けど別にアピール(笑)もしないw
345風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 14:02:19 ID:nfNMDUQc0
>>338
>隠すべきって言う人にやたら反発してる人は

どれだけ明かしてどれだけ隠すかなんて各自の判断でFAなのに
なんだかんだ言って他人に対し強制しようとする隠せ派が居て
そういう人たちの言うところの「隠さなきゃならない理由」や
隠すという判断に至る「基準」「一般常識、世間の目」などが
あまりにもDQNで、隠さない派への中傷や脅迫まがいのものも多く
そこに反発されてるからでしょう。

「所構わずホモ妄想タレ流して良いと思ってるのか」と拡大解釈して叩いたりとか
「腐女子が企業にクレームやらなんやら送りつけまくってる(根拠無いけど)」とか
「腐女子は男性声優やイケメンが好きだから、男性声優やイケメンを利用した商売は
腐女子向けで叩きの対象(根拠無いけど)」など妄想レベルの言いがかりつけたりとか
「隠さない腐女子が叩かれて文句言うのはおかしい、叩かれても仕方ない」という
あからさまな属性差別を当然のように受け入れた上
他の腐女子にもそういう差別意識を押し付けたりとかね。
(「○○というだけで叩く人間がいる事実=○○と言うだけで叩かれても仕方ない」ではない)

>どういう風に生活してるの?

趣味はと聞かれたら、ヲタ趣味と教えて、親しい人に聞かれたなら説明する程度かな、自分的には。

>腐女子であることをアピールすべきって思ってる腐女子はまさかここにはいないと思うんだけどどうなの

少し前に「腐女子であることをアピールして商売にしてる人(芸能人という特殊例だけど)」の話題は出たでしょ?
腐女子全てがああいうあけっぴろげ人生になれ、アピールすべきと言うわけでは決してないが
ああいう人たちの生き方だって否定はされないでしょって話。
346風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 14:20:02 ID:KgeZZlYp0
これって結局オナニーを隠すべきか隠さないべきかってことと一緒でしょ
隠したくないなら勝手に公開オナニーすりゃ良いけど周りは確実にドン引きする
引かれてることに気付かないで隠さないのはバカとしか言いようがないけど
347風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 14:34:58 ID:96We8jwsP
>>346
「隠さないこと=公開オナニーだ」という定番煽りももうお腹いっぱいです
何度「べつにオナニーってほどじゃないし、相手が引くか引かないかもケースバイケース」って意見が出ても
「いいやオナニーと同じ、周りは絶対ドン引き、だから隠さない奴は馬鹿」でループ
348風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 14:48:05 ID:RmDsT+SmO
なんだみんな親しい人以外には隠すんじゃん
それって腐がサブカルだからだよね?
2ちゃんやってるかどうかと同じじゃないの
「腐女子はドン引きされる、叩かれる」ってのは
「2ちゃんねる?なんか人間のクズが犯罪予告してるところ?」
っていうのと変わらないんじゃないか
正しくもないけど間違ってもいない

まあ面倒だから腐どころかオタであること自体私は言わないな
嫌がられる可能性がある時点で明かす意味がわからない
趣味は他にもあるしね
349風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 15:00:41 ID:nM2yXF8j0
>>347
お前の中では0か100しかないのか
オナニーだと思う人間もいればそうじゃない人もいる。
「オナニーってほどじゃない」と思う人もいればそうじゃない人もいる。
隠さないことで無用なトラブル起こすくらいなら隠した方がいいだろ
350風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 15:05:26 ID:RmDsT+SmO
腐にもいろいろあるしね
商業だけ読むってんならまだしも「元」があるものに対する反感は大きいよ
「いい年して少年漫画の登場人物を魔改造してハアハアしてます」とは言えないわ
351風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 15:18:28 ID:96We8jwsP
>>349
「BLはみんなオナニーと同じ」を根拠に「だから隠せ」と
再三強制する人間が出ているからそう突っ込んでるわけだが?
352風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 15:22:42 ID:nfNMDUQc0
>>348
バレないように工作しているわけじゃないから「隠している」ではないな。
腐女子公言芸能人のように積極的にアピールしたりキャラ立てに利用したりは
とくにしてないというだけ。

これも何度も出てることだけど、腐女子に限らず人間の捉え方考え方なんて人それぞれ。
ましてや「このスレでたまたまあった書き込み=みんなそうしてる」じゃないでしょ?
よって当然「腐趣味=2ちゃんみたいなサブカル」「2ちゃん=ヤバいところ」と
考える人ばかりじゃないし。

でも「アングラだ〜知れたらヤバい恥ずかしい」と過剰に考える人と
「日本一の掲示板なんだからネットやってりゃ目に入るし」と考える人と
温度差がある点では腐趣味と共通してるかな?


>>350
少し前にいた二次創作否定派の人かな?
「元ネタのあるものを無許可で弄くって創作すること」の是非は
二次創作全体の問題であって(同性愛ハァハァでなけりゃいいってもんじゃない)
腐表現だけの問題じゃないと思う。
353風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 15:25:06 ID:RmDsT+SmO
>>352
うんだから腐でしかも二次やってると風当たり強いよって読んで字のごとしだよ
否定なんかしてないじゃん
前の人ってのは知らん
354風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 15:26:50 ID:RmDsT+SmO
>>352
連レスごめんなさいね
「親しくなければ聞かれても腐だとは言わない」んじゃないの?
それって隠してるとどう違うん
355風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 15:39:57 ID:wRJYBhUr0
>>348
>なんだみんな親しい人以外には隠すんじゃん

普通の趣味と同程度だよ。
どんな趣味だって「誰かれ構わず言いふらす」わけじゃない。
356風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 15:45:01 ID:nfNMDUQc0
>>353
>二次やってると風当たり強いよって

だから、その風当たりは二次であるからって要因も大きいし
二次は腐の一部でしかないんだから、このスレで問題にするには不向きじゃねってこと。
二次にも、もろに同性愛妄想ハァハァ作品からファンアートの延長で好きキャラ同士を夫婦扱いしてる
程度の漫画イラストまで様々なものがあるから、人によって印象に温度差あるしね。
あと「否定派の人かな?」と聞いたのは、以前携帯から書き込んでる二次創作に否定的な人がいたから
その人なのかなときいただけ、違ってたならすまん。

>>354
「隠す」ってのはようするに意識して隠蔽するこだから
「隠さないこと」は嘘ついたりなどして隠すって意味でもないし、積極的にアピールすることでもない
聞かれたら答える程度のことだって、何度かこのスレで出てたよ。
そこをどうしても理解しようとせず「隠さないことは同性愛エロ妄想を無理矢理聞かせるセクハラだ」と
言ってくる人がなぜか絶えないんだよね。
357風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 16:07:17 ID:RmDsT+SmO
>>355
普通の趣味と一緒ってことは最近の大きな買い物を聞かれたら例えば「コミケで同人誌買ってました」って言うってことか
別に親しい相手じゃなくても、世間話で腐だって言うことは抵抗無いんだね

でさ、自分は腐で二次やってて明かそうとは思わないってスタンスを述べたんだけどみんなはどうなの?
どういう風に腐を楽しんでて、実際にどの程度の人に腐だって知られてるの?それに対してのリアクションは?
生物やってて普通のファンの人に明かしたりはしないでしょ?
自分語り聞きたいだけだから「ネット上で押しつけてくる人がいる」とかそういうのははっきり言って興味ないんだよね
リアルでの経験ならともかく
358風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 16:07:57 ID:RmDsT+SmO
あげとこう
359風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 16:24:50 ID:a3D2re2P0
360風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 17:18:48 ID:wRJYBhUr0
>>357
>最近の大きな買い物を聞かれたら例えば「コミケで同人誌買ってました」って言う

人によっては言うかもね。上にも書いたけど「誰かれ構わず」じゃないよ。
361風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 17:54:33 ID:RDYIRCvo0
現在のコンピュータ(以下、古典コンピュータ)と全く異なる原理で動く量子コンピュータは、
古典コンピュータの不可能を可能にすることができます。
その不可能を可能とする源が、量子重ね合わせ状態とエンタングルメント(量子もつれ)です。
古典コンピュータは、2進数の0または1のどちらかの状態しか利用しません。
一方、量子コンピュータの最小単位である量子ビットは、古典力学ではなく量子力学の法則に従うもの、
すなわち、原子、電子、光子といった個々の量子からできており、0も1も同時に表すことができます。

これが重ね合わせ状態です。さらに量子コンピュータで必要となるのが、
2個以上の量子ビットのエンタングルメントです。個々の量子ビットを分離して2進数の0や1として扱えない、
時空を超えた絡み合いが量子ビットのエンタングル状態です。
362風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 18:01:51 ID:RmDsT+SmO
>>360
なんで相手選ぶの?
普通の趣味でしょ?
「フードプロセッサ買いました」って言うのとどう違うの

今どういう風に腐女子を楽しんでるのか教えてください
リアルでの状況以外に判断材料はないよね
363風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 18:31:03 ID:6jOiJIHQ0
悪いことしてるわけじゃないのにこそこそしてるのがイヤーってのは分かるけど
理解され難い趣味を持ってるなら普通は自重するわいな
364風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 18:48:13 ID:RmDsT+SmO
「自分はこうしてる」って教えてくれればいいのに
腐趣味が家族にも親戚にも会社にも友人にも知られてて何ら問題ないんだったら
「隠すべき!」って必死になる人への一番いい反証になるんじゃないかね

まだ知られてないけど別に隠してはいない、腐趣味が嫌われるとは限らない
ってのは話がずれてるよね
わざわざ嫌がられる「可能性」がある情報を公表する理由にはならないし
365風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 19:35:36 ID:KUcRIamy0
「私は腐女子です」って名乗るのは
「僕はオタクです」に近い反応される気がする。
366風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 19:49:56 ID:xY/vTAH00
「僕はオタクです」は、今では、時や相手により肯定的にも受け止められるが、
「私は腐女子です」でそういうことは、今は、ほぼ期待できないw
367風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 21:29:02 ID:96We8jwsP
>>366
自意識過剰
そもそも腐女子って俗語はオタクという言葉ほど定着してない
何の意味だがわからない、あるいは間違って覚えてる人も多い
368風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 21:29:19 ID:pU8ByGs4O
親しい人以外にも言わないと隠してることになるの?
ならBL以外の本や漫画読んでることも隠していることになるなあw

自分は普通に親しい友達にはどんな趣味か言ってるし、それで引かれることも別にない。
それで引かれる関係ならそれでいいし。


あと「ワープロ?買った」って言うレベルなら「本買った」って言うのと同列だと思うんだけど。
369風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 21:41:50 ID:a8oo89TN0
ゲスパーで悪いが
なんかここずっと、延々ループや噛み合わない会話で叩き続け
突然いなくなったと思ったら違う人っぽい人が来て延々書いて
また違う人っぽい人が来て噛み合わない(ry
って感じだね
とにかく腐女子が憎いってことだけは伝わって来たがw
370風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 21:49:35 ID:pU8ByGs4O
ワードプロセッサじゃなくてフードプロセッサかw
なんでいきなりそんなものを。

親や会社の人にも「こないだ私はフードプロセッサ買いました」っていちいち報告してまわるんだろうかw
371風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 00:04:36 ID:RtF4jkBv0
腐女子って「ありのままの私を受け入れてほしい」という人がかなり多いね。

でも腐だってことをカミングアウトしたとして、相手がニコニコ笑って
「気にしないよ」と言ってくれたとしても、本心はわからないよね…。

「私はこの人に嘘をつきたくない!ありのままの自分を見せたい!」と思って
いるのはカミングアウトした側だけで、相手は「言ってほしくなかった」と
思ってるかもしれないのに。っていうか、多分思っているよ。

このスレでは「自分がどうしたいのか」という主張ばかりが目立っている。
言われた方の気持ちを無視しすぎ・自分の都合のいいように受け取りすぎな人
が多い。
372風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 00:17:35 ID:DxQhMhlw0
>>357
>自分語り聞きたいだけだから「ネット上で押しつけてくる人がいる」とかそういうのははっきり言って興味ないんだよね

357にとってはそうかもしれないけど、このスレは自分語り専用スレじゃないしなぁ。
それでもスレ主旨にあってる内容なら自分語りすること自体は別に構わないと思うけど
「自分にとってBLはオナニー用ポルノ」「自分の持ってるBLはレイプ輪姦描写が必ずある」
「だからBLは隠すのが当たり前」と、そこから自分の基準を全てに当てはめて強制しようとする
極端で頑なな人が定期的に沸くのは確かだから、そういう意味じゃないよと常に断り入れながらの
スレ進行になるのもまぁ仕方ないかと。

>生物やってて普通のファンの人に明かしたりはしないでしょ?

これもケースバイケースでは?
ナマだったらむしろ半端に隠してる方が後々ヤバい場合もあるし。
私の場合、ミクシやツイッターやってるから隠そうとしても入ってるコミュやフォローしてる相手で
どっちみちバレバレだから付き合って行きたい人間には自然にバラす。
とくに付き合いたい人間でなくても、聞かれれば答える。
ミクシでは自分以外でもそういう人少なくないけれど、一般コミュにプロフィール腐女子の人が参加しても
それでケツ毛バーガー騒動みたいに大荒れしたという話は聞かないな。
私の知る限りでは、腐女子と一般ファンは普通に共存交流してる。

ツイッターでも某漫画家が「○○さんと△△さんじゃ(こちらも漫画家)どちらが受けですか?」
「そんなこと言ってるとお二人の同人誌出しちゃいますよ〜」などと本人たち相手にカッ飛ばしてたり
BLじゃないけどナマモノエロ描いた作者と御本尊の女性声優が会話してたりしてるのを見るかぎり
(とうぜん、フォローしてる一般ファンも全部そのやりとり見てたし、2ちゃんでも話題になったが
一般ファンが激怒して祭りになったという話は聞かない)
やっぱりどこまで言うべきかは、場合によるとしか言えないと思うよ。
ナマと一口に言ってもBLとは縁の薄いジャンルの一般ファン事情と、BLファンはお得意様だと割り切って
サービスしてるビジュアル系などの一般ファンとじゃ、全く違うだろうし。
373風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 00:28:28 ID:DxQhMhlw0
>>364
>「隠すべき!」って必死になる人への一番いい反証になるんじゃないかね

いくらでも捏造創作が出来る2ちゃんでの自分語りが「一番いい反証」にはならんかと。
過去スレでも「私はこれこれこういうふうに公言してるが別に引かれてないよ」という例は出てきてるけど
隠せ派の反応は「みんな大人だからスルーしてるだけ、陰じゃ悪口言ってるに決まってる」と言うものだったしね。
ちなみに私の場合、家族・親戚・会社・友人・会社のうち、交流の無い会社の同僚以外にはみんな知れてるかな?
で、宮崎事件の時には親は密かに心配して悩んでたみたいだけれど、それ以外はトラブルらしいトラブルは無し。

>>370
趣味を隠す隠さないって問題じゃなく「誰も聞いてない自分語りうざー」になるわなw

>>371
>腐女子って「ありのままの私を受け入れてほしい」という人がかなり多いね。

そういう人が多いって根拠は?
「隠さないこと=ありのままの自分を受け入れろ」になんで飛躍すんのかって突っ込みも
過去スレで何度か既出だよね。

>多分思っているよ。

人それぞれとしか言えないことをどうして断言するかなぁ?
そもそもたかがBL趣味ごときを「打ち明けられた!」と大騒ぎするような人間ばかりじゃありませんw

>このスレでは「自分がどうしたいのか」という主張ばかりが目立っている。

「自分語り聞かせろ―」って流れになってるからそういう話になってるんでしょ?
「相手を選んで話してるよ」とレスしてる人もいるのに
「公言する人は相手の気持ちを考えない」ってのがまず決めつけだし。
374風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 02:43:33 ID:3ICX3FoI0
相手によって隠すなり明かすなりすればいい。その見極めができればいい。
隠す派も隠さない派も極端すぎる人が多すぎる。
どっちもそっちが決めつけてる、そっちの思い込みだって言いあってるだけで
鏡を見ながら批難し合っているようなもんだよ。
375風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 03:00:11 ID:H4ryDgnk0
>このスレでは「自分がどうしたいのか」という主張ばかりが目立っている。
>言われた方の気持ちを無視しすぎ・自分の都合のいいように受け取りすぎな人が多い。

なんというブーメランw

思い込みと決め付けと自分の周囲は〜以外で
「他とは違い腐女子(腐趣味)だから」
「場をわきまえない、趣味を押し付けるなど、それ自体が迷惑行為なことを除いた」
隠さなければいけない理由をちゃんと語れと。

>>374
いやどっちもどっちって言ったって、「隠さない派」なんていないよ?
「隠さない派の極端なレス」ってどれ?
376風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 04:52:21 ID:wk+0knwXO
なんでそんなにカリカリしてんの?
「隠せ!」って言ってくる人なんかほっといて自分語りしなよ

しかし生物やっててその反応はないわ
袋叩きだよ
即売会に本人が来たら阿鼻叫喚じゃないの?
時代かねえ
377風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 07:43:09 ID:+7so66dzO
自分語りしなよって結構隠さなくてうまくいってる例もあがってるけどスルーなんすかね
378風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 08:06:01 ID:DxQhMhlw0
>>376
>しかし生物やっててその反応はないわ
>袋叩きだよ

いやだから「私のまわりではこうだった」「いやナマじゃありえない」の
"自分語り"のみじゃ水かけ論になるだけだから、ツイッターやミクシといった
第三者が確認できる例(ナマで際どい発言してても袋叩きにあってない例)も
あげてるんでしょ?w
それこそ、ここ見てる一般人ファンがショック受けるかもしれないから具体名伏せたが
(女性声優と同人作家のやりとりなんかけっこうえげつないし)
ツイッターは2ちゃんの関連スレからリンクたどったりすれば確認出来るよ。

もちろん、全てがこんな風に大っぴらでいいというつもりはない
私自身そこまではそこまでやる主義じゃないから漫画家や声優の名前は伏せたんだけど
「ナマで公言したら必ずフルボッコ」ってのも、一部のナマルールでしかないし
(おそらくネット時代になってから急速にうるさく言われたルール?)
いろんなケースもあるよってことを示したわけ。

>即売会に本人が来たら阿鼻叫喚じゃないの?
>時代かねえ

コミケやシティにサークル参加した御本尊いるじゃんw
いやそこまで極端な例じゃなくても、原作者や声優が開催に協力したり
ゲストに来てくれたりする即売会はあるし。
時代というより、これも「場合(ジャンル)による」としか言えないんだって。
379風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 08:08:50 ID:ytvvsO1+O
スレタイの日本語は正すべきか正さざるべきか

隠さないべきをスルーできちゃうお馬鹿さんに
普通の意味での社会性など始めからない
380風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 09:39:36 ID:r9+U/F8U0
>>376
>しかし生物やっててその反応はないわ

ないわ。って結局自分語りしてもそれ否定するんなら意味ないやんw
381風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 11:01:43 ID:wk+0knwXO
だから自分の意見を述べただけじゃん
別に何か説こうとしてるわけでもないし皆好きなように話せばいいんだよ
スレタイがアホだから釣られちゃってるのかな
382風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 11:15:24 ID:mUqKP6e4O
海外の外人の生って日本人は必死に神経質に隠すけど
本尊の国で海外の腐ったお姉さま方がオープンにやってるから
本人の目に触れるといけないから!って理由はあんまり意味ない
383風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 11:26:36 ID:wk+0knwXO
見られたくないと思ってる奴はどんな環境でも関係ないだろ
彼氏で同人誌書いて楽しむ奴もいれば隠れ主腐もいるし

>>1で「どう思う?」って聞いてるんだからどう思うか書けばいい
384風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 14:52:44 ID:9kU720q+O
最近自重しない腐が増えすぎだ…
そのおかげで雑食マンセーの風潮になり、地雷カプを目にする機会も増えた
自重していた頃は別に不都合はなかったし、嗜好が違う者はお互い住み分け出来てて快適だったのに
なんでたかだか検索避けだの、公の場で腐話や作品を上げる事はしないだけの事がそんなに嫌なの?
仲間内で楽しむだけじゃ駄目なの?
そのルールが続いていればニコニコpixivツイッターの今の惨状もなかった
変に腐女子の解放!とかしたがるからこうなるんだよ
先人の知恵はないがしろにしてはならないと思った
385風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 16:01:24 ID:mUqKP6e4O
>>384
自重しないのはリアが多いけど、検索避け出来ない、やらない人とか
イベントで公式のもの持ち込んだりとかのルール違反を平気でする人は圧倒的にオバが多い。
386風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 18:23:02 ID:ef5+IQkGP
>>381
自分語りだけを聞かせろと言いながら
自分視点で信用おけないものは「無いわ〜」と否定じゃ
けっきょく自分の望ましい自分語りしか聞きたくないんだと
解釈されても仕方ない
381的には好き勝手言いあうだけでかみあうことのない
会話のドッジボールでも構わないのかもしれないけど
ここはそういうスレじゃないから

>>384-385
検索除けの話は何度も出てるけど
やってくれてる人がたまたま384的に都合の良い気づかいを
してくれてるってだけで、義務でもルールでもないから
なんでそのぐらいやらないんだーと文句言う方が筋違い
ネット閲覧は自己責任
387風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 18:35:56 ID:wk+0knwXO
>>386
どういうスレなの?
まさか本気で「腐女子は隠すべきか『隠さないべき』か」を討論する気?
過去スレ知らないし>>1読んだ限りではよくわからないんだけどさ
それともあれかな、「腐女子は隠すべき派」を論破するスレかな?
大体「隠すべき」とか「隠さないべき」どうでもいいよ
「隠れたい」「隠したくない」ってはっきり言えばいいのに

「隠さない腐女子」に対してはどう思ってるの?
388風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 19:15:29 ID:yVp1XRFx0
先人がどうして自分達の事を「腐女子」と呼びだしたのかを考えれば自ずと解ることだろ
389風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 19:22:48 ID:ef5+IQkGP
>>387
>まさか本気で「腐女子は隠すべきか『隠さないべき』か」を討論する気?

結論を出すスレではないが、
チラ裏スレのように好き勝手に書き込むだけのスレでもないな

>過去スレ知らないし

今までどういう話し合いをされてきたか
どういう流れのスレであったかを全く知らない人間が
こういうことを語れとスレを仕切ろうとしてたわけ?、痛いな

>大体「隠すべき」とか「隠さないべき」どうでもいいよ

どうでもいいなら、それこそこのスレにいるべきじゃない

>「隠さない腐女子」に対してはどう思ってるの?

個人の自由
390風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 19:24:35 ID:DBrlQAl00
最近、村上隆が萌え系だけじゃあき足らず
とうとうBL系に手を出し始めた
若い女の子にBL絵のキャンバス絵を描かせて世界へ進出するらしい...
正直勘弁してくれ..
BLはもっと中の人達で総括を進めないと、
村上みたいなのにうまい汁だけ吸われて、
世界へこれがBL文化です、って出されてしまうな
ttp://hidari-zingaro.jp/category/installation/inst_bla/
391風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 19:46:58 ID:wk+0knwXO
>>388
だよねえ

>>389
じゃあそれでいいじゃん
392風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 19:50:29 ID:mUqKP6e4O
>>386
>>384だけど、ここで言ってる検索避けやルールは自分が見たくない云々じゃなくて
著作権等の侵害で規制される恐れがあるから。
話が全然違う。
393風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 21:14:34 ID:ef5+IQkGP
>>391
>>388
趣味人が「釣り馬鹿」「鉄道マニア」「野球狂」などと自称する
日本人的謙遜文化の流れだろう
それを「腐女子」だけ特別に考えるのがおかしい

>>392
384=385?
それとも単に「385だけど」のレス番間違いなのかな?
著作権うんぬんに関しても検索除けは万能の対策じゃない
むしろ逆効果になる可能性さえあるんだから
ルールとして他人に説くだけの説得力は無いよ
394風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 21:50:55 ID:mUqKP6e4O
>>393
ID見たらわかると思うけど、>>384だよ。
検索避けが万全じゃないから検索避けしないっておかしい。
万全じゃないから何重にも検索避けするんだよ。
あと検索避けが逆効果ってどういうこと?
395風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 22:55:38 ID:9m0l+wnR0
カプ抗争だかで一般人に迷惑掛けてる隠さない腐女子も何とかして欲しいわ…
396風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 23:00:05 ID:H4ryDgnk0
検索避けは専用スレでどうぞ
あと「過去スレ読んでないから知らないもん」で許されると思ってるところが痛い
397風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 23:30:01 ID:ef5+IQkGP
>>394
<検索除けが万全じゃないから検索除けしない>じゃなく
何重にしたところで万全ではないものを<対策としてルール化はできない>ってこと
著作権がらみのトラブルおこしたケースは殆ど検索除けの有無と関係無いという現実から
「個人の判断でしないよりマシと思う人間はしたらいい」程度のものでしかない

>逆効果ってどういうこと?

「著作権違反を自覚して隠蔽している」と受け取られるケースもある
この板の検索除けスレでもよく話題になってることなので詳しくはそこで
398風と木の名無しさん:2011/01/23(日) 01:38:39 ID:g2O72E3k0
>>383
>見られたくないと思ってる奴はどんな環境でも関係ないだろ

「見られたくないと思う人間が隠すこと自体」は誰も問題にしてないのでは?

「私のまわりじゃ腐女子は嫌われてるから隠さないのはありえない」とか
「私のまわりのナマはヤバいから隠さないのはありえない」とか
そういった思い込みに対する反証として、いろんなケース(環境)が語られてるだけで。


>>384
>変に腐女子の解放!とかしたがるからこうなるんだよ

理不尽なダブスタや差別に反発してる人はいるだろうけど
「腐女子の解放」って叫んでる腐女子なんてどこにいるの?


>>395
悪名高い「無断リンク禁止騒動」など
隠す派腐女子の苛めまがいの内紛は度々問題になってるし
迷惑かける奴に隠す隠さない関係なくね?
399風と木の名無しさん:2011/01/23(日) 07:48:06 ID:ijS//hcMO
過去スレ見れないよ
400風と木の名無しさん:2011/01/23(日) 10:10:36 ID:1/LGSx1OO
イベントに公式グッズ持ち込んだりはどうなんだろう
ディズニー関連は同人に限らずしょっちゅうあちこちで著作権侵害の摘発受けてるみたいだけど
401風と木の名無しさん:2011/01/23(日) 11:22:17 ID:LlndCueZ0
せめて>>1から読んでくれ
402風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 08:26:42 ID:uHiUB0fT0
>>400
二次創作同人の在り方についてはさすがにスレ違いでしょ
版権元(世間様)と話し合って決めたわけでもない
内輪だけで通じる自己満足的自主規制ルールをふりかざしてるって点では
隠せ強制に通じると思うけど

あとディズニーは当然パチモン商品には厳しいので
著作権がらみのトラブルもおこしているし
それを警戒して慎重になってる印刷所やネットサービスはあるけど
「しょっちゅう摘発」ってのはデマだから


>>401
過去ログが読めない状態なのは仕方ないとしても
このスレがどういうスレでどういう話し合いをしてきたかも知ろうともせず
「スレタイがアホみたいだから釣られる人が居る」
「隠す隠さないなんてどうでもいい」とスレ否定した上
しかし「このスレは自分語りをするスレだぁ、自分語りしろ
ただし私にとって都合の悪い自分語りは『ねぇーよ』って否定するから」と
勝手に仕切り出したりするDQNな人はなんとかしてもらいたい
隠す隠さない以前の問題で人間としてどうよって感じ
403風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 08:51:39 ID:gmEW7AiUO
「人それぞれ」で終了したんじゃないの
404風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 10:37:58 ID:lImSQXl3P
>>403
すぐ前のレスで言われてるんだから、現行スレぐらい目を通そうや
このスレの>>1であるID:tncdw2HI0が

>2 :風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 20:25:33 ID:tncdw2HI0
>まだ結論が出てなかったので立てました

と思ったから立てた

個人がそう思ってスレをたてるのは重複でないかぎり自由だし
もう結論が出たと思ってる人間は書き込まなきゃいいし
まだ何かしら意見があるという人間は書き込めばいい

それだけのこと
405風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 13:03:01 ID:gmEW7AiUO
>>2からの流れ読んだ?
406風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 13:37:44 ID:w468qw/sO
オリジナル以外著作権侵害してて悪いことしてるんだし、エロとか書いてるんだから
隠すのはルールと言うより常識とかマナーの問題
407風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 13:58:31 ID:upkByLrj0
>>406
>オリジナル以外著作権侵害してて悪いことしてる

それはBLに限らず全同人に言えることだなー
408風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 14:23:45 ID:coAIkyPL0
隠さなかったからって文句言われても腐ァビョるなよ
409風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 14:35:38 ID:gmEW7AiUO
>>407
だよね
腐女子が隠さない理由にはならないよね
410風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 14:37:03 ID:upkByLrj0
隠す理由にもならないね
411風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 16:58:34 ID:lImSQXl3P
>>405
意味不明
結論やら全員一致の答えやらが出てないからこそ終了せず
>>2から400以上もレスが続いてるんだろうに
まさか「このスレいらね」という煽り書き込みがあるから
終了だーなんて主張が通るとでも?
412風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 17:05:29 ID:gmEW7AiUO
>>411
全員一致の答えなんて出るわけないだろww
「人それぞれ」で前スレが終わった後にスレ立て相談もなしに勝手に立てた奴が>>1なんだよ
腐女子の権利とやらが気になるならオタク板で存分にやればいい

議論とやらもループばっかりであほくさい
413風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 17:07:12 ID:gmEW7AiUO
前スレ終わってからこのスレ立つまでに期間開いてるからね
このスレを必要としてる人がどんな人かは想像付くと思うけど
414風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 17:26:42 ID:lImSQXl3P
>>412-413
>「人それぞれ」で前スレが終わった後に

だからそれが全員一致で「人それぞれで終了だ」と思わなかった
少なくともこのスレの>>1はそう思わなかったし
そしてここに書き込んでスレのばした人間たちも思わなかったから
続いてるという話だろうにw
まさか、ここまで全部>>1の自演とかネタみたいなこと言うわけじゃないよな?

>腐女子の権利

規制問題で権利云々とと表現したり
「腐女子の権利を主張する腐女子がいるー」と見えない敵と戦う人間は定期的に沸くが
「腐女子の権利を主張してる腐女子」は実際見当たらないな

>このスレを必要としてる人がどんな人かは想像付くと思うけど

想像という名の妄想乙
415風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 17:33:10 ID:gmEW7AiUO
>>414
おたく板のスレ見て来てごらん
面白いよ

スレ立て相談なかったことには触れないの?
416風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 17:35:30 ID:upkByLrj0
このスレ見れば分かるけど、
>>29-30とか>>45-46みたいな人が定期的に現れて種巻いていくから続いてるんじゃんw
417風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 17:40:25 ID:lImSQXl3P
>>415
スレ立て相談は推奨ではあるが義務ではないな
現実にレスがついている以上
需要の無いスレをたてて板を圧迫しているわけではないし

>>416
同意w
418風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 17:53:29 ID:gmEW7AiUO
しょうがないなあ
何を話したいの?
「腐女子は隠すべき!」って言ってる人を論破したいの?

全員が「人それぞれ」って結論に達する日がやってくるとでも思ってるの?
419風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 17:55:07 ID:upkByLrj0
逆に「人それぞれ」に納得できない理由って何?
420風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 18:37:12 ID:w468qw/sO
>>407
常識ある人は同人やってたら腐女子に限らず隠してるでしょ。

結局、検索避けしろとか隠せって文句言われた鬱憤ばらしに、面と向かってその人に言い返せなかったか
現実で話聞いてくれる人がいないから、ここでグダグダ延々と語ってるだけにしか見えない。
最終的にはこのスレで隠せ派を論破して優越感を感じたいんだろうけど、そんな形にはならないから延々ループ。
421風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 18:42:24 ID:lImSQXl3P
>>418
逆に400以上もレスがついてるスレに
何を話したいのかとか、いつまで続けるのかと
存続自体が問題であるかのように言いにくるのがわからん
ってか自分が必要無いと思ったスレになんでこだわるのかとw
スレは何が何でも結論出さなきゃいけないなんて決まりはないんだから
板違いスレでないかぎり書き込みたい人間がいる限り続けてかまわないだろうに


>>420
男性向けでは検索除けしてる方が少数派だが?
狭い世界の常識乙
422風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 19:25:14 ID:wS+oVXLr0
>>420
逆に、隠すことを強制したいのに「(自分ルールで言うところの)隠さない腐女子」が
多いからここと鬱憤晴らしてるようにしか見えないよ
「隠すに決まってんだろ馬鹿なの!?」って唐突に言い出し反論しても聴く耳持たないのは
決まって隠す派じゃないかw「優越感を感じたいんだろうけど」とか意味不明なゲスパー乙だし

あと検索避け検索避け言うけど、伏字に関してなら住み分けと対極にあると思うんだよね
完全に誰の目にも触れないようにするのは不可能である以上
「住み分け」するには「それがなんであるか」がはっきりわかってないといけない
AとわかっていればAが嫌いな人は見なければいいけど
Bと書いてあるけどAの伏字かもしれない、Cと書いてあるけどAの伏字かもしれない
なんて状況で住み分けできるか?余計迷惑だと思うんだが

それでもまだ「一般のファンが見辛いようにしよう」ならまだしも
>>384なんか単に「自分の嫌いなものは見せるな」って我侭なだけなのに
それを「自重しない腐女子が悪い」って相手のせいにしてるだけじゃないか
423風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 19:29:33 ID:gmEW7AiUO
自分は人それぞれでいいと思ってるよ
「私は人それぞれだと思う!」って言いながら隠すべき派を攻撃してる人はなんなんだろう
「腐女子は隠すべき!隠さないのはおかしい!」ってわめいてる人もそれでいいでしょ?
人それぞれなんだから
424風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 19:36:52 ID:gmEW7AiUO
あれか、隠すべき派の人になんかされたのか
サイトに突撃されたりとか?
425風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 19:44:46 ID:PZOUvVOF0
身近にいた腐女子に迷惑をかけられた人たちが愚痴を言うスレがあって、読んだ
んだけど、やっぱり腐であることをオープンにしてる人たちってイタイ人が多い
みたいだよ。
すごくでしゃばりで、人の話を聞かない人が多いって。

このスレの「BL趣味程度のことを隠す必要なんてない!」と鼻息荒く
言ってる人たちって、実生活ではかなりウザイんだろうな…。

BL趣味なんてかなりキモいことなのに、それを「たいしたことじゃない!」
なんて思っちゃってるのはイタい証拠。

このスレで「隠さない派」の人たちがどんなにがんばっても、
仮にこのスレで「隠さない派」が主流になったとしても、
世間では認められませんよ。
426風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 19:48:05 ID:upkByLrj0
「腐女子は隠すべき!隠さないのはおかしい!」と「人それぞれ」が両立しないから
427風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 19:51:20 ID:gmEW7AiUO
>>425
あのスレは面白いけど話半分にしといたほうがいいよ
妙に腐に詳しいアンチが常駐してるからね

自分は腐女子の友人いないけど、はたから見て腐だってバレてるような子は痛いのがほとんどだな

こういうこと言うと「自分の周り情報」は何の役にも立たないって言われそうだけどね
逆にどこから信頼できる情報を得れるのか教えて欲しいな
428風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 19:55:08 ID:gmEW7AiUO
>>426
両立はするでしょ
「隠すべき派」の人はあなたにどんな影響を及ぼすわけ?
「隠すべき派」が「そうだよね!人それぞれだよね!」って言う日を夢見てるの?
429風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 20:28:47 ID:uHiUB0fT0
>>415
おたく板の方のスレも
ここと同様に「腐女子の権利を主張する人間がいるいる」と言っては
「違うよ」と突っ込み入れられてる面白い現象はあったように記憶してるけど
「腐女子の権利ぃ」と言ってる人はいないようだけど?


>>424
>「私は人それぞれだと思う!」って言いながら隠すべき派を攻撃してる人はなんなんだろう

「隠さない腐女子は、一般人にまで迷惑かけ嫌われてる、叩かれても仕方ない」
「隠さない腐女子は、公開オナニー、スカトロ公言してるのと同じ」
「隠さない腐女子は、無理やりBL話きかせてセクハラしてる」
「隠さない腐女子は、常識外れ、マナー違反」
「隠さない腐女子は、検索除け問題で鬱憤晴らししようとしてる」
「隠さない腐女子は、隠せ派を論破して優越感を感じたいから延々と語ってる」
「隠さない腐女子は、おかしい人が多い」
 ↑
こういったゲスパーや的外れの人格批判で強制するレスに対し
それに反論することを隠すべき派自体への攻撃と受け取る方がおかしいよ


>>428
426じゃないけど
両立どころか「強制」は「人それぞれ」とは真逆の考えでしょ?
つーかここは語りあうスレであって、影響心配したり夢実現させるスレじゃないしw
430風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 20:38:24 ID:upkByLrj0
>>428
基本「〜するべき(規範)」という主張と「人それぞれ(自由)」という主張は相反しますね。
431風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 21:52:32 ID:gmEW7AiUO
つまりここは「人それぞれ」な人が「隠すべき派」を論破するスレってことでいいの?
432風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 21:56:13 ID:wS+oVXLr0
反論を攻撃と見なすあたりもうなんか仮想敵と戦ってるんだなあとしか。

ID:gmEW7AiUOはもうそれでいいよ
自分は人それぞれなんでしょ?じゃあいいじゃんw
433風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 22:00:58 ID:gmEW7AiUO
「反論」と「攻撃」は全然違うよね
どうしてわからないんだろ
434風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 22:03:53 ID:wS+oVXLr0
んで攻撃ってどれ?
435風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 22:06:57 ID:gmEW7AiUO
>>434
安心していいよ
あなたはしてないから
436風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 22:13:05 ID:+FhhHbVF0
>>424
隠さないのが普通だと思って生きて来たのに、ある時点(ネット時代到来)から急に伏せろ隠せって叩かれて
プライドが傷ついた、とかじゃないかな?
1言われたら10言い返さないと気が済まないタイプみたいだし、
その調子で伏せ字スレの方は誰も寄り付かなくなったんで、ここで発散してるんだと思われる。
ってまあ完全な想像ですけどね。でも言い回しや粘り強さや気性の激しさが特徴的なんだもの
437風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 22:16:25 ID:gmEW7AiUO
昔のほうが隠れてたイメージだけどね
それこそ一昔前の801板なんて伏せ字魔境だったじゃん

同人も閉鎖的で「マナー」ってより「掟」って感じだったし
438風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 22:18:33 ID:zAPhA/h7O
>>431
論破というか、「人それぞれ」っていう一応の結論>>2に対して
「いやそれぞれじゃない、隠すべきだ」と主張してるんだから、
それに反論されるのも当然なんじゃないの?
439風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 22:24:36 ID:gmEW7AiUO
不毛だよなあ
隠すべきって言ってる人に何を言ったって無駄なのに
「隠すべき」ってのは自分が隠れたいのが前提にあるんでしょ?
かみ合うわけが無い

ニュースで腐女子が報道されててどう感じるかじゃないの
笑いものになるからってことじゃなく、どんなにニュートラルな報道でもほっといてくれって嘆く人はいると思うよ
440風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 22:34:38 ID:zAPhA/h7O
ここはそもそもそういう不毛な議論をするスレだよ。
不毛と思うなら出ていけばいいのに何くだまいてるの?
441風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 22:38:05 ID:gmEW7AiUO
>>440
嬉しいくせにww
442風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 22:45:27 ID:wS+oVXLr0
>>435
いやいやいやw出せないなら言うなと

自分は隠れたいなら隠れていればいいじゃない
「隠すべき」ってことは相手にも要求してるってことなのに
それに反論されたら具体的に返せずゲスパーで人格攻撃しておいて
攻撃された><って被害者ぶられても困るよw
443風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 22:48:38 ID:gmEW7AiUO
>>442
えっ
444風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 23:02:40 ID:zAPhA/h7O
>>442
なんで「隠すべき」派って、一人で隠れるのに飽きたらず、他人に「べき」を強要したがるんだろうね。
周りが同じ行動してないと不安になっちゃうのかとゲスパーしちゃうわw
445風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 23:11:12 ID:gmEW7AiUO
>>444
隠すべき派にとって「隠れる」ってのは自分のことだけじゃないのはわかるでしょ
文章読むの苦手なのかな?
隠すべき派の理想は腐女子の存在を腐女子当人ら以外は知らない世界だよ
不可能だけどwww
446風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 23:13:23 ID:zAPhA/h7O
>>437
さらに昔は隠してなかったよ。
一昔前に伏せ字やらサイトマナーやらがやたらと厳しい時代があったけど、
それ以前はゆるくやってた。
447風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 23:16:14 ID:zAPhA/h7O
>>445
だからその理想とやらを「他人にも強要」してるのが「人それぞれ」と衝突してるんですよね?
448風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 23:17:09 ID:gmEW7AiUO
>>447
いつ強要されたん
449風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 23:18:46 ID:gmEW7AiUO
>>446
だから叩きすごかったじゃん
そのころの恐怖が残ってるんじゃね

J禁とかバカバカしくて笑っちゃうよね
450風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 23:44:06 ID:uHiUB0fT0
>>435
どのレスが「ゲスパー妄想認定や人格批判→強制」への反論じゃなくて、ただの攻撃なのか聞いてるのに
それじゃ答えになってないのでは?

>>437
その閉鎖的な掟により隠れてたはずの同人者が
「あーん、スト様が死んだ〜同人誌出そうと思ってたのに〜」って投稿するのかなとw
あれジョジョ5巻の読者コーナーだから80年代後半の時代だよね?
たびたび言われてるけど、昔は隠れてたってのがまず幻想
もっともこれが載ったってことは、あの程度のヲタ公言なら一般読者は気にしないと
編集者が判断してるってことの証明でもある

>>448
>>429で「ゲスパー妄想認定や人格批判→強制」を箇条書きにしたのに見えない?
451風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 23:51:31 ID:zAPhA/h7O
「〜べき」って言葉自体が「他人への要求or強要」を求めるものなんだよね。
だからもちろん自分は「隠さないべき」(日本語変だがw本来なら「オープンにすべき」?)にも反対。

自分の主張は「べき」の否定だから「隠すべきではない」ということになるのかな。
452風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 01:05:13 ID:NZCzTjgmO
タイガーウッズみたいに真面目な優等生を演じてもバレるわけだから、自然体で接すればいいと思うよ。
453風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 01:30:16 ID:ai94vywc0
>>451
再三言われてるけど「〜べきか」ってスレタイが
どちらかを正解として選択せまるようで問題なんだよね
現状として「隠す派」「隠すべき派」「隠さない派」はいるのに

まぁそういうスレタイ問題抜きにしても
一部の「隠すべき派」が過剰な強制してることには変わりないけど

つーか、>>429状態にも関わらず
『「隠さない派」への強制は無い』と言い
逆に『1言われたら10言い返さないと気が済まない「隠さない派」に
「隠すべき派」の方が攻撃されてる』とか
被害妄想激しくしてる人はいったいどんな幻影を見てるのだろう?
454風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 01:52:46 ID:Q2O9uNBE0
隠す腐女子がどこまで他人に隠すことを押し付けようとしてるかったら
実はあんまり本気じゃなかったりすると思うんだよね。

結局彼女らの世界観だと
腐女子がマスコミに報道されてるのも腐女子叩きが起きてるのも
なにもかも全部「一部の」隠さない腐女子のせいってことになってる。
だから自分らが隠せば自分は悪くない。
マナーを心得た非難されるべきでない存在でいられる。
ついでに「隠さない腐女子」を親切に啓蒙してやれば
腐女子全体を守るために頑張ってると言う正義に酔いしれることができる。

結局、全ては自己満足が目的であって
表面上はともかく心の奥では
隠せ隠せなんて言っても何一つ変わらないってのは分かっててやってると思うよ。
455風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 02:10:11 ID:NzlMTo9T0
>>453
散々「隠さない=いつでもどこでもアピール ではない」って言われてるのに
それを基準にしか話さないことといい
本当にどこか異次元のスレを見てるんじゃないかと思うよw
過去ログどころかちょっと上のレスも見てない(見て見ぬフリ?)
なんだから話が噛み合わないね

>>454
あまりゲスパー的なことを言うのもなんだけど
相手を叩くことで「自分は悪くない、叩かれてる腐女子とは違う」と思い込み
安心したいだけって見えるんだよなー
だから議論なんてどうでもいい、内容なんてどうでもいい
だから見当違いなことや具体性に欠けることしか言えないんではないかと。
456風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 02:24:53 ID:ABnPQTmJ0
なーんだ、双方よーく話しあってみたら、このスレにいる隠す派も隠さない派も
『TPOに合わせる』っていう同じ行為を指して
『隠してる』『隠してない』って言ってるんじゃん、じゃあ次スレいらないよね。

って前スレでなったのにまだ続けるんだ
457風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 08:08:16 ID:Z8P6CZE8O
続けたい人がいるんだね
458風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 13:14:59 ID:xrz6PhJbO
隠す派の論理がどうだとか隠さない派の論調がどうだとか、どうでもいいんだけど
隠さないでいいと主張してる人に一つだけ聞きたいんだけど
二次やエロを垂れ流すことはマナー違反や常識知らずだとは思わないの?

そう思わないでオープンにする人には周りが何言ったって仕方ないと思うから、私は人それぞれで勝手にすればいい派だけど。
459風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 13:51:07 ID:wMncR9+fP
>>458
>二次やエロを垂れ流すことはマナー違反や常識知らずだとは思わないの?

二次やエロをどこまで公表し、どこまで隠すかも、個人の自由だと思うよ
(以下、閲覧注意)
ttp://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GZAZ_jaJP352JP352&q=%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AD&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=739&bih=244
ttp://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&rlz=1T4GZAZ_jaJP352JP352&biw=739&bih=244&tbs=isch%3A1&sa=1&q=%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%AC&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=
マナーや常識というには↑定着してるとは言い難い決まり事だし
460風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 14:16:03 ID:Z8P6CZE8O
なんで自分がどうしてるか明らかにしないんだろう
461風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 14:21:49 ID:wMncR9+fP
>>460
二次やエロに関してはほぼ読み専だから
自分の作品をどう公表してるかは答えようがない
ってか、何度も言われてるように、腐女子=二次創作同人の書き手
じゃないんだってw
462風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 14:42:08 ID:Z8P6CZE8O
いや腐友と外で腐話するかとか外でBL本読むかとか家族や恋人には言ってあるかとかいろいろあるじゃん
「隠すべき」って押しつけてくる人はここが間違ってる!って延々やってるけどさ
なんで自分はどうしてるのか最初に示さないの?
463風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 15:34:51 ID:wMncR9+fP
>>462
>なんで自分はどうしてるのか最初に示さないの?

「自分語り聞かせろ―」の人?
その人じゃなくても、望むとおりの答えがかえってこないのは
自分の質問の仕方が悪いとは思わないタイプの人なのかな?

「二次(創作)やエロたれ流しについてはどう思うか?
マナーや常識から外れてるとは思わないのか?」という問いなんだから
普通は二次創作上のマナーについて聞かれてると解釈して
「自分は日常的にBLをどうしてるのかを最初に示そう」とは
考えないと思うよ、普通

自分自身はとくに隠さず、聞かれれば答えるという感じだから
バレる人には普通にバレてるけどね
バレてない人はそもそも、そういう方面に知識も興味も無いんで言ったとしても
たぶん右から左w(私の知る限り興味無い一般人の反応なんてそんなもんだ)

>「隠すべき」って押しつけてくる人はここが間違ってる!って延々やってるけどさ

間違ってることは訂正されなきゃまずいんだから一番に突っ込まれて当然というか
>>453-455あたりでも出てるようにあまりに突っ込み所多すぎるからというか
ともかく一番盛り上がってしまう話題だから仕方ないと思うw
逆にこのスレにおける過激派のスター性(トンデモ論)が無ければ
こうまで盛り上がってないんじゃないかなぁ?
464風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 18:14:12 ID:Z8P6CZE8O
>>463
じゃあそれでいいじゃない
465風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 19:12:46 ID:xrz6PhJbO
>>459
マナー違反だとは思ってるの思ってないの?
結局ある程度隠さなければマナー違反と言ってるように読めるけど。

それにまさかマナーを守るかどうかは個人の自由って主張を論じてるの?

私は、わざわざ常識知らずの恥知らずに常識教えてあげるだけの熱意なんか無いから勝手にすればいいと思ってるよ。
現実で痛いオタク見ても恥ずかしいなと思っても関わり合いになりたくないし。
466風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 19:17:06 ID:cwHRYzHL0
マナーはマナー以上でしかないからねえ。
ルールのような強制力がないから、守るかどうかは自由じゃないの基本的に。
467風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 19:28:12 ID:wMncR9+fP
>>465
二次エロの公表に関しては
リンク先の現状からしても定着してるマナーでもなんでもないと思ってるよ
そもそも二次エロをネットにタレ流してはいけないというマナーを厳密に守りたいなら
この数字板に書き込んでること自体自重しなきゃならない
だからどの程度自分の作品を公表するかしないかは全く個人の自由でいいと思ってる
勿論あくまで二次エロ公開に限った話ね
468風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 20:01:29 ID:NzlMTo9T0
「どうでもいいんだけどあんたら恥ずかしいことしてるんだからね」
それってどうでもよくないですよね?
469風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 21:42:02 ID:Z8P6CZE8O
恥ずかしくないならいいじゃん
470風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 21:51:59 ID:cwHRYzHL0
だからその人がそれでいいと思えばいいんですよ
471風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 22:09:03 ID:ai94vywc0
>>468
どう読んでも相手が気がかりでしょうがないツンデレのセリフです
本当にありがとうございま(ry

三次元でやられたらたまらないけど…
472風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 01:54:25 ID:zIfvKFv20
>>458
思わない。

マナーだの気遣いだのってのは、相手に伝わって初めて意味があると思ってる。
自分は一応気遣いしてるんですよーという内輪内でアピールするだけの行動は
マナーでもなんでもないただの自己満足。

隠す腐女子の行動パターンってのは
801サイトは作るけど「一応」ロボ検索避けしてますよー
pixivにホモ絵は投稿するけど「一応」ランキング避けしてますよー
イベントを街中で開催するけど「一応」目立たないようにしてますよー
てなかんじで、ポーズや精神論ばっか重視する自己満足そのものなんだよね。

少しでも801を世に知られる行動を取ることがそんなにも非常識ならば
サイトを作ったりイベントに行ってる時点で全員マナー違反の非常識だろうね。
その中でちょっと配慮のポーズをとってみせればそれで免罪符になるとでも思ってるなら
そんなのは身勝手な自己弁護以外の何者でもない。
473風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 03:14:56 ID:j6ZjJ9ba0
大体「垂れ流す」と表現してるところでもう偏りすぎてるよ
それが何を指してるのかまったくわからんし。

2ちゃんの801板外でホモネタ出すのが垂れ流し?
他人の健全なほのぼのやってるサイトにいきなりエロ絵貼り付けるのが垂れ流し?
自サイトでトップにちゃんと書いてあってエロ載せてるけど
特に強固なパス制にはしていない、が垂れ流し?
ネットに上げること自体が垂れ流し?

「攻撃」とか「垂れ流し」とか相手にレッテル貼ってばかりで具体的に何も言わないし
そういう明記もしてないマイルールマイ境界線で他人を見下して、
しかも「私はこういうのダメだと思う!」とはっきり言うならともかく
「別にどうでもいいんだけけど〜恥ずかしいって思わないの?思わないならいいけどぉw」
ってネチネチしててすっごく気持ち悪い。
474風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 09:14:44 ID:4/9q5sIH0
>>472
知りたくもない人からすれば大迷惑だよ
それだけならともかく、隠している腐女子をも叩く。なんて自分勝手なんだ。
君は腐女子じゃない。ゴキ腐リだ。

>>473
自分の島でやる分には構わないと思っているけど、
不特定多数の人が見るところでホモネタ出したらもう垂れ流し以外の何物でもないと思う
475風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 09:58:31 ID:UltEqJaz0
>>474
472-473は、ポーズや精神論だけの自己満足ルールを批判したり
隠さない腐女子にレッテル貼りして攻撃してる人たちを批判してるんであって
隠している人たち自体を叩いてなくね?

>不特定多数の人が見るところでホモネタ出したらもう垂れ流し以外の何物でもないと思う

じゃあ、この板に萌え書き込むこと自体垂れ流しということになってしまうけど?
世界中どこからも不特定多数の人が見られるこの板が、隠れている場所だなんて言い訳は
それこそ自己満足な勝手ルールでしかないし
476風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 10:06:13 ID:4/9q5sIH0
>>475
>>472の言ってることにカチンと来たんだよ。開き直りもいいところだし、自分とは違う腐女子を侮辱しているように見える

>じゃあ、この板に萌え書き込むこと自体垂れ流しということになってしまうけど
それについては言い方が悪かったな。明らかに腐女子以外の人間が混在していることを前提にしているところ、とでも言えばいいかな。
アンチスレでの信者の書き込みが場違いなように、801嫌いな人が多くいてもおかしくないところで801ネタ出したらそりゃ場違いだろう、って言いたかった
477風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 20:23:47 ID:+njs5YAW0
>>476
やあゴキ腐くん
478風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 00:22:13 ID:FyiP3TF50
レッテル貼りして根拠なく人格批判することにはカチンと来ないし
自分とは違う腐女子を侮辱しているようには見えないのに

隠すこと自体ではなくその方法を具体例を出して批判することにはカチンと来て
自分とは違う腐女子を侮辱しているように見えるし
開き直りで大迷惑で自分勝手でゴキ腐リなんですかそうですか
479風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 02:04:09 ID:NDeQbEJc0
こういうところなら隠す必要ないね
http://www.miraclejump.com/
480風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 02:54:19 ID:dcaqk+e20
皮肉なもんで腐女子専用のコミュニティ作ってもあんまり人が集まらないんだよね…。
腐女子が集まって活性化する場所は大抵一般の人も集まるコミュニティだから。
481風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 13:38:02 ID:uDmI8MSQ0
>>480
だから一般の人が多く集まるコミュニティでホモ妄想をひけらかすのですか
482風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 19:16:48 ID:ihD5w0lx0
>>481
煽りはいいからw


>>480
腐女子への偏見の一つに
「男女カップリングを目の敵にし、女キャラを叩く」ってのがあるけど
やはりそういうのは実体とそぐわないってことでは?
他の娯楽(男女恋愛もの、女主人公もの含む)と並行して
男同士の恋愛を扱ったものも好きというライト層腐女子の方が多いから
結果として一般の人も集まるコミュニティに腐も多く集まり
腐オンリーコミュがいというディープ層腐女子は
それらライト層に比べれば少ないから数が集まらないんだと思う
483風と木の名無しさん:2011/01/28(金) 09:21:00 ID:KVE6U4dtO
男×男が嫌いな女はいるが
男×女が嫌いな女は見たことがない
484風と木の名無しさん:2011/01/28(金) 09:54:02 ID:kP8BBOlCP
>>483
創作上の男女カプ(現実の男女恋愛でない)は苦手とか
特定の男女カプが苦手とかいう人はいるにはいるが
ここの過激派が言ってるみたいな
男女カプ全般を叩いたり貶したりって腐女子はそうそういないよね
485風と木の名無しさん:2011/01/28(金) 23:56:21 ID:l3vzrlqR0
ほんとになぜか「腐女子は女キャラアンチ」って決定事項のように思われてるよなあ
いないとは言わないけど腐女子に限ったことじゃないだろと。

腐専用コミュと言われても、集まったところで何?何するの?みたいに思ってしまう。
そんなに腐女子同士での仲間意識がないからってのもあるんじゃないかな
>>482と同じようなことかもしれないけど
「腐女子であること」が、他から考えられてるほど自分の中で大きくない人が多いんじゃないかと。
486風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 14:27:25 ID:K/dxZMSP0
腐女子だってカミングアウトする場がコミケと漫研以外のどこにあるんだか
487風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 15:09:13 ID:LQOCxKhs0
>>485
本人乙彼

カミングアウトって何だよリアルとかどうでもいいわ
こういう掲示板が腐の住処になってるのが気持ち悪いわ
488風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 18:19:18 ID:QC6DCbeNO
お前何しにきたんだよww
腐叩きスレならそれこそ腐るほどあるぞ
489風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 22:13:27 ID:w8piOw4R0
何しに来たんだよというかむしろ日本語でおk
490風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 13:27:56 ID:aOcGRHpb0
隠す隠さないは当然法律で定められてるわけじゃないし自由だとは思うけど
隠さないことによって多くの人を不快にさせた結果叩かれたとしても文句を言う筋合いはないよ
隠しておけば叩かれることはないんだから隠したほうが良いとは思うけどね
491風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 13:38:06 ID:C5hLCAWg0
>>490
>隠しておけば叩かれることはない

それもないけどな。
隠してようが隠さなかろうが「腐女子」で同一視されて叩かれる今の状況。
492風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 14:49:16 ID:UrSW8TGA0
>>491
嫌なら見るな

ってばっちゃが言ってた
493風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 17:11:28 ID:WIJ6ftNw0
>>490
女性という存在自体を不快に思い、その結果叩きに走る人間だっているんだから
「○○という存在を不快に思い、叩く人間がいる」という事実と
「○○という存在であることを隠さなければ、叩かれても文句言う筋合いは無い」は別だよ。

490は、女性への偏見が酷くなったら「女だとバレたら叩かれても文句言う筋合い無いのだから
一生性別偽って男装して過ごす」のかって話になるw
というか、叩くことで周りを自分の思うとおりにさせようとするテロリスト思考の人間に
従う筋合いなんて、それこそ全く無し。

491も言うように、気に入らない属性だというだけで叩くような人間が
隠したところで叩かなくなってくれるとはとても思えないし
それどころか必死になって隠せば隠すほど面白がって暴き立て晒し上げて叩く奴も出るだろう。


「このスレで検索除け問題の鬱憤晴らししてる奴がいるー」とゲスパーファビョりしてた人がいるが
確かに「検索除け=隠す方法の一つ」であるのだから、かなり共通する問題かもしれない。

隠さないことで不快に思う人間もいれば思わない人間もいる。
隠しておけば叩かない人間もいれば、隠したところで暴き出して叩く人間もいる。
どうすればトラブル避けられるかに、絶対これが正解なんてものはない。
(ゆえに、検索除けも、腐女子を隠すも、いつでも誰に対しても万全の策ではない)

だから「隠しておけばトラブル避けられる」と思う人が、そう信じて隠したり検索除けしたりするのは構わないが
「隠しておけば叩かれないのに、隠さないから叩かれるんだー、隠せ―検索除けしろー」と他人に強制したり
「隠してない奴は、検索除けしない奴は、叩かれても文句言う筋合い無いー」は間違い。
494風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 21:15:44 ID:WFSqFfp40
>隠さないことによって多くの人を不快にさせた結果叩かれた
何度も何度も言われてると思うんだけど
「場にそぐわない801ネタをお披露目して多くの人を不快にさせる」=隠さないこと
じゃないんだってば

ついでにもうつっこまれてるけど
>隠しておけば叩かれることはない
そんなことは絶対ない。てかそれが成り立つとしたら
隠す=全ての腐女子が消える だよ。
それが実現できると思うならやってみればいいんじゃない?
方法は見当もつかないけどね
495風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 00:16:00 ID:r35+b3k2O
じゃあ具体的に隠さないってのはどういうことなのかしら
496風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 02:09:11 ID:DldKsmsg0
>>494
>何度も何度も言われてると思うんだけど
妄想乙
497風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 05:43:19 ID:QmppsRIQ0
>>495
隠さないってことはその通り「聞かれたりしたら嘘はつかない」ってことでしょ
自分からアピールすることを「隠さない」とは言わない
「突然『私の趣味は○○です!』って言わないこと」を「隠す」とは言わんだろう

「隠さないことで不快にさせた」んじゃなくて「不快なことをしたから不快」なんであって
例えばそれが場違いにホモ話する等の「迷惑行為」なら
「迷惑行為を行ったせいで不快にさせた」わけだから
隠す隠さない関係なしにその行為が悪いしその人が悪い
自サイトでホモ話書いて見た人が不快になった等の「それ自体は迷惑行為ではないこと」なら
不快だと言われてもそれは見た側の責任。

隠さない=迷惑行為=叩かれても仕方ない→なのになぜ隠さないの?
と自分で勝手なルール作って隠すことを強要してくる人は
何度指摘されても同じことばかり言うね
しかも「隠していれば叩かれない」ってなにその幻想

>>496
文盲乙
498風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 05:51:46 ID:QmppsRIQ0
てか揚げ足取れそうなところばっかりつっこんでないでちゃんと反論が欲しいんだが。

唐突に「隠すべきだよ」って言い出すのと煽りっぽいのばかりで
その唐突なレスに反論したり返答を求めてるレスに対してまともな返事が少なすぎる
499風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 06:31:04 ID:Qm44qf0u0
>>495-496
腐女子は嫌がる相手にホモエロ妄想タレ流しにしたり迷惑かけたりしてると主張するレス
(ただし、自分の周りの腐女子はそうだった以外にソース無し)
18-19 31

BLはエロだスカトロだオナニーだリスカ告白だセクハラだと言ってるレス
21 29 47 62

↑を前提として隠せと主張するレス
(ただしなんで上記と同じようなものであるかというはっきりした根拠無し)
58 72 132-136 346

隠さないことは無理やりエロ話することじゃないよという話になっているレス
(BL作品公開について、どう垂れ流しと定義するかではもめてる)
268-276 352-356 458-473

アピる腐女子がいるから隠せ強制が生じると言ってるレスに対する反論
263-267

読めない人もいるだろうけど、過去ログにはさらに
「BLはズリネタポルノだ、隠さないことは無理やりBL話ふることだ、だから隠せ」
「いや、BL=ポルノじゃないし、無理やりBL話ふることでもないって」
で、本当にうんざりするぐらいループしてる、性癖やTPOがどうのってあたりとくに。

なのに『「隠さないとは所かまわずBL話して不快にさせることじゃない」と何度も言われてるなんて妄想乙』とか
『1言われたら10言い返さないと気が済まない「隠さない派」に「隠す派」の方が攻撃されてる』とか
『「隠す派」から「隠さない派」への強制は無い(実際には口汚い罵倒レスをまじえての強制ありあり)』とか
『「隠さないことって具体的に何?」(少し前に「自分語り聞かせろ―」の人が沸いたし過去ログでも何度も出てる)』
過去ログのどこをどう読んだらそういう解釈や今更質問が出来るんだーという人が度々沸くのは何故?
500風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 09:51:07 ID:r35+b3k2O
スレタイ検索を知らないのか
501風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 10:45:37 ID:bFsl2vOiO
>>500
だから何?
携帯だからって、このスレでのやりとり知りませんスレタイしか読んでませんが通用するとでも?
502風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 10:52:37 ID:OGPqhe3k0
>>500は「過去スレ見えないもん」って開き直ってる人に対してそう言ってるんだと思う。
503風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 11:47:46 ID:bFsl2vOiO
>>502
>>500自身が>>495でループ質問しといる件について
504風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 12:11:21 ID:YvGBF3020
結局のところ、ここの連中はただ堂々とホモ話したいだけだよね
505風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 12:34:47 ID:OGPqhe3k0
>>503
あ、そういうことか。スマンかった
506風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 15:00:11 ID:P3hoqNpu0
10年くらい腐どころかオタ気すら見事にゼロに近いくらい遠ざかっていたのに
突如その気が復帰してしまいました。
結婚してるけどもちろん相手も、今いる友達とかもすべて全く知りません。

もちろん誰っっっにも言うつもりはありません隠し通します。
腐用語なんかもまっっったく知らないふりして過ごしていますが
唯一pixivでのみ交流している腐仲間とのみ趣味のたけをぶちまけてます。

理由は、まったくその気がなかった時期に知り合い(腐気あり)から
そういう話をなんとなく振られただけで普通に引いたから。
507風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 17:45:06 ID:lbHEGbby0
>>493
強制って何かされたの?
実際は別に強制なんかされてないよね
何を言われても好きにやりたいならばそうすればいい
隠すのはお互いが気持ちよくすごすためのマナーであり
そうした方が結果的には個々人のためだと思うんだけどね

男性向けと女性向けの違いは、
エロくて可愛ければある程度何でもいい男性向けと違って
カップリングの好みに地雷が多い点にあると思う
同じ腐女子同士でも嗜好の違いが大きいから、オープンにする事にはデメリットしかない
そもそも男性向けも隠さない事で他人を不快にさせてるし
508風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 22:32:42 ID:fPdylFKT0
801板に来たら皆と萌え話できるし
わざわざ自分の周りの人に萌え語り散らしたいとか思わないなー
ホモ好きというだけでも嫌悪感を持つのには十分。
腐女子ですって言うのとBL萌えを喚き散らすのも
印象は全然違うけど結局隠してはいないよね
こんなにネットが発達してるんだから
十分その中でおさめられるはずだと思う。
ネットでも個人サイトなら検索避けとかして、ワンクッション置いて。
それでもわざわざ入ってきて腐女子きめぇんだよとか言ってくるのは
叩きたいだけのマジキチだから隠すうんぬんじゃなくどうしようもない
509風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 22:48:25 ID:qM/pYX0GO
まあその801板も検索避けされてないから
ここで萌えトークしてること自体もある人の定義によると
隠してないってことになるんだよね。

わざわざここからコピペして腐叩きするやつもいるし。
だから、叩かれたくなかったら隠すべきっていうのは
腐女子アンチには好都合な論理だね。
510風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 00:27:16 ID:esQ3lJRD0
>唐突に「隠すべきだよ」って言い出すのと煽りっぽいのばかりで
>その唐突なレスに反論したり返答を求めてるレスに対してまともな返事が少なすぎる

と言われてもなお延々繰り返す「隠すべきだよ」の人達は何なんだろうね
511風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 00:38:08 ID:5reOVMR60
前スレで絶対どちらか派じゃなくてTPOってことになったんじゃなかったっけ
知らない人の前では控えて相手がBL好きだってわかれば好きなだけ盛り上がればいいじゃん
なんでどちらかに無理やり分けて無駄な議論に固執してるんだか

漫画オタクだって知らない人にいきなり興味ない話ふらないじゃん
それと同じことでしょ
いったい何を相手に戦ってるんだか・・・・

腐女子が叩かれてるとしたら相手の気持ち読めなくて腐話するってことだけでしょ
それkyなオタクがアニメのマシンガントークで叩かれてるのと同じ
ただ腐女子の場合集団でつるんでスレ荒らしたり暴走するからネットで毛虫みたいに嫌われるんだよね

「隠すべき」って言われてもそれは腐趣味を全否定してるわけじゃなく
マナーを守れってことが大半なんだろうけどねぇ
512風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 03:24:55 ID:WXWW3W2/0
俺の彼女は腐だけど、全然気にならないよ。
俺もエロゲやるし、彼女もそれやってみたいとか言ってやってるし。
人類皆変態、少なくとも俺は他人を非難できないね。
みんな変態な自分のこと棚に上げすぎw
どこの聖人君子だよ
513風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 09:15:56 ID:hDg7KyCf0
>>507
>強制って何かされたの?

過去ログを少し読めばわかるけど
隠せ派の中の過激派が口汚い言葉を使って、隠さない派を批判しまくってたことはこのスレでも問題にされてるよ。
あれらが、言葉の脅迫による実質強制行為でないなら、パワハラも苛めもこの世に存在しないことになってしまうw
これも他の人が言ってることだけど、相手が気に入らないからと言って
「何言ってもいい(叩き行為やっていい)」という理屈は通らないからね。

>カップリングの好みに地雷が多い点にあると思う

かんなぎ騒動のことを考えよう、男性向けに夢見過ぎw
地雷があるのはそれこそさんざん例に出された野球の球団ファンだって同じだから
野球の話題は要注意と言われているけど、それは「野球ファンであることを隠すこと」とイコールではないよね?
なのにどうして「話題を選ぶ=隠すこと」と短絡的に考えてしまうかな?

>>508-509 >>511
萌え話は仲間内でするかしないかというのと、隠す隠さないことは違う。
隠す隠さないを住み分けや一般的マナー論にすり替えるなと言うのもここの過去ログで言われていたことだと思うけれど?
ある人の定義どころか、普通に検索で引っかかる801板が「隠さない場所」であることなんか当然であって
2ちゃん以外の検索で拾われる場所が「隠してない場所」なんて勝手な定義は
それこそ2ちゃんに染まってる人にしか通じないルールでは?

>ただ腐女子の場合集団でつるんでスレ荒らしたり

VIPPERが集団でスレ荒らしに乗り込んだり、萌えキャラへのエロ書き込みでおっぱいおっぱい○○たんハァハァはよく見るけど
腐ネタでそういう場面に出くわしたことない、具体的にどのスレのこと?
514風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 09:31:50 ID:5HmTHlwvO
>>507
その主張は筋が通らない。
もし801がカップリングの好みが分かれることで特殊だというなら
腐女子の中でこそ隠す必要があるはずで
逆に外に向かって特別に隠す必要はないはずだ。
腐趣味ない人間にはそもそもカプの好みも地雷も何も関係ないんだからw

結局ただ801が特殊だ特殊だと言いたいがために
場当たり的な理屈をこねているだけに思える。
515風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 10:03:13 ID:+R27kdFN0
男性向けでもカプ論争とかあるよなあw
516風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 11:25:07 ID:5reOVMR60
>>513
別に下ネタ言ったら逮捕されるわけじゃなし・・・
職場じゃセクハラで訴えられる危険はあるんだろうが

マナーって、エロオヤジに下ネタ所かまわず降られたら不愉快でしょ?
だから自分でも自制しようって気になるじゃない
なんでそれを強制=個人の権利侵害みたいな勢いになるわけ?
なかには腐女子に対してBLも完全否定の強硬姿勢の人いるんだろうけど
そういう人から罵倒されたから、強制されたってなんで理不尽な叩きやネタが氾濫してる2chでまともに受け取ってるんだか
ブスニートチュプは死ねって言われて死のうと思ったり傷ついたりしないっしょ???
普通は馬鹿がまたストレス発散してるわって流すと思うけど・・・w

現実であなたが腐女子であることをカミングアウトすることを信条としてるなら誰も侵害することできないでしょ?

腐女子のネットでの評判は腐女子ガイドラインにもあるよ
2chで信憑性がないというなら、強制されたって騒ぐ必要もないと思うけどねぇ
517風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 11:43:35 ID:5reOVMR60
>>513
>あれらが、言葉の脅迫による実質強制行為でないなら、パワハラも苛めもこの世に存在しないことになってしまうw

それとネットでのパワハラ、苛めって個人が特定されてる場合で犯罪性が強くなるんでしょ?
腐女子とかロリコンとかニートみたいな不特定多数と
犯罪性の強い深刻なケースの個人や特定の団体への悪質なパワハラとか苛めを同じラインで語るってちょっと
常識がわからない人なのかなって疑うよ?
518風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 13:04:44 ID:+R27kdFN0
>>516
>マナーって、エロオヤジに下ネタ所かまわず降られたら不愉快でしょ?
>>517
>腐女子とかロリコンとかニートみたいな不特定多数と
>犯罪性の強い深刻なケースの個人や特定の団体への悪質なパワハラとか苛めを同じラインで語る


まるっきりブーメランなんですがw
なぜ実際に起こっている(オヤジによる)セクハラと、ありもしない腐女子によるセクハラが同列になっているのか
あとネット上の中傷だけでも十分犯罪になるケースもあるよ

「マナーを守らない腐女子はエロオヤジ同様に所かまわず下ネタ振っている」
→「だから腐女子は叩かれる」
→「だから腐女子は隠れるのがマナーだ」
この三段論法はさんざんループだし、「マナーを守るべき」と言ってる時点で強制力があるんだけど。
519風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 13:30:01 ID:Pj4vJpxxO
強制力はないな

隠さないべきって思ってる人はどこにいるの?
520風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 13:41:16 ID:+R27kdFN0
>>519
またおまえか。


>個々の主観を超えた理のあることを納得して下す判断であることを示す。
1 当然。…するのがもっともだ。…するはずだ。…しなければならない。
2 確実な推量。きっと…するだろう。まず…するに決まっている。…するらしい。…する予定だ。
3 話し手の動作に付いて、意志・決意を表す。必ず…しよう。…するつもりだ。
4 可能。…することが出来そうだ。
5 命令。…せねばならない。

他人に対して使う場合、強制の意思がこめられますね。
521風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 13:45:38 ID:Pj4vJpxxO
>>520
人違いです
で、強制力はないよね?
あと隠すべきって言ってる人はどこにいるの?
522風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 13:46:47 ID:Pj4vJpxxO
↑「隠さないべき」の間違いだ
頭の悪いスレタイだねえ
523風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 13:53:19 ID:5reOVMR60
>>518

>なぜ実際に起こっている(オヤジによる)セクハラと、ありもしない腐女子によるセクハラが同列になっているのか
どこに犯罪性が同列だと書いてあるんだか・・・
酒の席で軽いジョークでエロ上司に言われた下ネタとパワハラで相手との関係を迫るセクハラの悪質性が同じだなんて
>>516のどこをどう読めば取れるわけ???曲解もはなはだしいな

>あとネット上の中傷だけでも十分犯罪になるケースもあるよ
それは個人が特定されたケースでしょ?
そうでない不特定多数対象で犯罪とされたことがあるならソースあげて欲しいな

>「マナーを守るべき」と言ってる時点で強制力があるんだけど。
ネットでマナーを守るべきといわれてそれに従うならその本人が共感して同意したことになるんじゃないの
規則や法律じゃあるまいし
個人の信条から外れてるのにネットで言われたとおりそれを行うならちょっと頭が弱いだけなんじゃないのかねぇ

てか
>なぜ実際に起こっている(オヤジによる)セクハラと、ありもしない腐女子によるセクハラが同列になっているのか
これもかく乱させるための揚げ足とりなんだろうけど
常識とか読解力に問題ある人と議論しても不毛だから以上で終わり


524風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 14:03:31 ID:5reOVMR60
>>520
>他人に対して使う場合、強制の意思がこめられますね。

2chで当然腐女子は死ぬのがもっともだと言われて死にたくなるの・・・・・?
ネットで他人が言葉に強制の意思込めたらそれに従いそうになるような
精神的、常識的判断力が弱い人は2chじゃなくミクシーとかやるべきだよ
その前に精神科にかかるとか



525風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 14:04:58 ID:ysh5svepO
壊れたレコードみたい。
このスレだけでも見てから書き込めよ。
526風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 14:10:16 ID:5reOVMR60
>>525
同意

このスレで延々と不毛な議論してる人たちね
527風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 14:22:17 ID:uoJLljFS0
まず腐女子であることを知られたくないかどうか
あとネットやリアルで腐女子だと自称している人間を見てどう思うのか
腐女子が嫌がられることに対してどう思うのか

これくらいは視点の一つにあると思うけどどうよ
528風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 14:23:49 ID:uoJLljFS0
腐女子であることを知られたくない人って多い気がするけどなんでだろう?
529風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 16:20:59 ID:QbtOdA7uO
無関係の一般人の目があるような公の場所で
「三度の飯より男の肛門が好き」とか
「床オナ厨」とか「ロックインポ」とか
下品極まりない言葉を連発する女て何だろうな
。彼氏や旦那がいない、彼氏いない歴=年齢の、永久凍土みたいな女なのかな。
男の集まりでも「ま○こ」とか「お○こ」とか連呼しないぞ?
530風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 17:39:44 ID:Pj4vJpxxO
ちんこは連呼するよね
531風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 19:33:26 ID:hDg7KyCf0
>>516
>エロオヤジに下ネタ所かまわず降られたら不愉快

いきなり下ネタふることと隠さないことは違うと何度もループしてるけれど
どうしてそれを理解しないのかな?
同じ人なのか、思考が双子のように似てる人たちなのか知らないけれど
何度それは違うと否定されても、エロオヤジとかロリコンとかスカトロとか
名詞を変えるだけで全く同じ批判の仕方くり返してるよね?

>ブスニートチュプは死ねって言われて死のうと思ったり傷ついたりしないっしょ???

「言われた本人がそのとおりの行動をするか否か?」という問題と
言った言葉が「強制の意味をもっているか否か?」は全く別問題でしょうに
本人が本気にして行動しなければ、言葉の持つ意味が消失するなんて日本語の法則には無いw
つーか「死ね」と言われた相手が実際死ななかったんだから
死ねと強制してないし苛める言葉でもありませんじゃそれこそ小学生の言い訳だよw

罵倒語を本気にする人間がいなかったとしても
「ブスニートチュプは死ね」は罵倒語であり、強制する言葉であることは間違い無し。
よって、このスレでもよく言われる「隠さない奴はゴキ腐リだキモ腐だ馬鹿腐女子だ」なども同様の言葉。

>2chで信憑性がないというなら、強制されたって騒ぐ必要もないと思うけどねぇ

たびたび言われているけど、匿名の2chの信憑性を問われるのは
書かれたことが真実であるかどうか、それが多数派であるかどうか、それが自己申告どおりの人間に
よって書かれたものであるかどうかなど。
○○のガイドラインのような、2ch内でも既に失笑もののスレを持ち出す人がpgrされるのは
全く何の統計的根拠も無いのに
それが正しく分析された腐女子の実態であるとか、それが世間での評判だと主張したりするから。
ただし2chで「腐女子のガイドラインを持ち出し、腐女子を罵倒し、言動を抑制(強制)しようとする
書き込みがあった」というのは紛れも無い事実だよ。
532風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 19:34:32 ID:hDg7KyCf0
>>517 >>524
>犯罪性が強くなるんでしょ?

「死ねと言われた相手が本気にせず死ななかったんだから死ねは強制の言葉じゃないもん」という屁理屈を認めたら
パワハラやネット苛めのような犯罪性の強いものさえ、成り立たなくなってしまうだろと言ってるわけだけれども?
言われた相手がどう行動するかどうか関わりなく「死ねと言うような他人に強制する言葉を使うこと」を問題にしているのに
その問題点を「死ねと言われて死にたくなるような奴は心の弱い奴」と切り捨て言われた側の問題にすりかえてしまう>>524とか
まんま苛め側の言い分としか思えないけれどね。
(「それは苛め側の心理だ」「苛めとも共通する問題だ」と指摘してるだけで、腐女子側が苛められ側と全く同様であると
言ってるわけじゃないので、ねんのため)

>特定の団体への悪質な

「腐女子というだけで叩く」あるいは「一部の腐女子が痛いからまとめて叩く」「言動を抑制する」というのは
特定の属性への悪質な苛め行為にあたるね。
さらに作品を発表している描き手に対して腐女子を理由に叩けば個人攻撃にもなりうる。
533風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 20:54:05 ID:Pj4vJpxxO
534風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 21:01:44 ID:Pj4vJpxxO
隠さないべきって人を探し求めてる
535風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 21:11:22 ID:esQ3lJRD0
>ID:5reOVMR60
>なんでどちらかに無理やり分けて無駄な議論に固執してるんだか
>いったい何を相手に戦ってるんだか・・・・
>このスレで延々と不毛な議論してる人たちね

自分も含まれることに気付いてるのかな?
あとなんか傍観者ぶってるけど結局
「腐女子が悪い」「何言っても強制にならないからおk」って主張してるじゃないか
なに中立みたいに振舞ってるんだかw

つか「実際に強制されないから強制させる言葉使ってもいい」って本気で言ってるんだろうか
じゃあなんで犯罪予告や罵倒書いた人が逮捕されてるんだろうね?
実際やらないならいいじゃんてことになるけどね
536風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 21:56:49 ID:5reOVMR60
>>531
>いきなり下ネタふることと隠さないことは違うと何度もループしてるけれど
>どうしてそれを理解しないのかな?


私が言った >エロオヤジに下ネタ所かまわず降られたら不愉快でしょ

ってのは>>531が持ち出した「>下ネタふることと隠さないことは違う」とは別のことを言ってるんだが
なんでここで「隠さないことと違う」ってのが唐突に出てくるの?意味わからんな

>言葉の持つ意味が消失するなんて日本語の法則には無いw

言葉の意味が消失するなんて一言も言ってないんだけど・・・・
2chで「腐女子死ね」って言われても、初心者じゃなくて2chがそういうものだってわかってりゃ気にならないでしょ?
悪口掲示板だって利用者側だって充分わかってるんだから
罵倒されたから強制力があるっていちいち精神的に影響受けるくらいなら自分に合うツールを利用者側が選択すればいいことでしょ
それともID:hDg7KyCf0は腐女子が罵倒された、隠せと強制された!と延々と騒いでるのが
2ch利用してる目的なのかねぇ・・・

罵倒された言葉に強制的な影響力があると思うなら
なんでわざわざ悪口掲示板の2chを利用してるんだか・・・・w
537風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 22:14:00 ID:js/Kz/g50
そんなにこだわることなの?
538風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 22:28:07 ID:5reOVMR60
>>532
>「死ねと言うような他人に強制する言葉を使うこと」を問題にしているのに
>その問題点を「死ねと言われて死にたくなるような奴は心の弱い奴」と切り捨て言われた側の問題にすりかえてしまう>>524とか
>まんま苛め側の言い分としか思えないけれどね。

不特定多数に「死ね」って使ったって逮捕できないでしょ
特定の個人でない限り

D:hDg7KyCf0は暴言そのままストレートに受け取るみたいだから2chやらないほうがいいんだよ
腐女子死ねって言う方も現実で腐女子に反論できない追い詰められた状況があるかもしれないから暴言使ってるかもしれないでしょ?
別に腐女子に恨みがなくたって自分が理解不能な趣味とか違う生活文化の無関係な他人に八つ当たりして
現実でストレス抱えてる弱い奴が罵倒して発散する掲示板なんだよ
そのくらいのこと常識で考えてわかるっしょ?

その無責任な他人の吐き捨ての暴言にいちいち噛み付いてるってのはマジでそれ自体が目的とか?
楽しそうに悪口言い合ってるやつらいるからそれが目的なら余計なお世話だけどw

隠す隠さないじゃなくてTPOってのが常識ある人の大半な意見じゃないの?
539風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 22:34:19 ID:ysh5svepO
腐女子に何がどう追い詰められるんだ
540風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:50 ID:r+qOVp6b0
隠さないべきっていう人は実際かなり少数派だよね?
隠すべき!!っていう人も。
ほとんどの人は積極的にカミウングアウトはしないけどお仲間だったり、
打ち明けてもいい時は打ち明けるっていう人だと個人的には思うんだけど

実際「何があっても801板や801サイト以外では絶対に隠すべき」思考の人達が、
隠せと強制してるのは見たことあるよ
でも隠すべき隠さないべきっていう言葉のニュアンスの受け取り方がまずバラバラなのに
強制強制と言っててもかみ合ってないなと思うんだけど
541風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 23:32:50 ID:esQ3lJRD0
>常識とか読解力に問題ある人と議論しても不毛だから以上で終わり
>ブスニートチュプは死ねって言われて死のうと思ったり傷ついたりしないっしょ???
>悪口掲示板だって利用者側だって充分わかってるんだから
>自分が理解不能な趣味とか違う生活文化の無関係な他人に八つ当たりして
>現実でストレス抱えてる弱い奴が罵倒して発散する掲示板なんだよ
>そのくらいのこと常識で考えてわかるっしょ?

この辺見てると、隠せって言ってくる人より怖い。
隠す派は、行動が過剰なこともあるし正義ぶりたい偽善かもしれないが
少なくとも根底に「気を遣わなければ」というのがある
だけどこの人は単に他人への悪意しかないよね

てか最初の方のレス改めて読んだけど、ここ変じゃね?
>マナーって、エロオヤジに下ネタ所かまわず降られたら不愉快でしょ?
>だから自分でも自制しようって気になるじゃない
>なんでそれを強制=個人の権利侵害みたいな勢いになるわけ?

「自分で自制しようって気になる」のと「隠せ」と人に言うのは違うでしょ
「自分で自制しようって気になるのは強制だ」なんて誰が言ったw
542風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 23:47:50 ID:esQ3lJRD0
>>540
言葉が曖昧だから噛み合わない、というのは前々から言われてるね
実際の行動は同じようなもんだろう、というのも。

何が「隠す」なのか、というのは個人差があるけど
その個人差がある曖昧なことに関して、自分の感覚で
「とにかく隠せ」と言って来るその理由を知りたいんだけど
なかなかそこまでの会話が成り立っていないというか。

>「何があっても801板や801サイト以外では絶対に隠すべき」
これ見て上で「隠れていれば叩かれないから隠した方がいい」のレスを思い出したんだけど
801板に書き込むことは隠れていることになるのかな?

もし隠れていることになるなら、荒らしは来てるわけだから「叩かれない」は×だし
隠れていないならなぜここにいるのかわからないし
隠れていないからこの板をなくすべきと言うなら板内で言っても仕方ないし
何をもって「隠れていれば叩かれないから隠した方がいい」とここで言ったのかよくわからない
543風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 00:16:42 ID:rCAeI6MKO
「隠す/隠さない」も曖昧なら「隠さないべき」も日本語としておかしい

「オープンかクローズか」にすればわかりやすいけどね。
「カミングアウト」って言葉が出るってことは、そういう意味で使ってる人もいるでしょう。

そういう意味なら、自分は「クローズにすべき」とクローズドマイノリティ自身が言ったり
オープンにしてる人を叩くのは反対だ。
オープンもクローズもどちらも個人の自由だけど。
544風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 00:31:39 ID:kjj8UWog0
>>541
>だけどこの人は単に他人への悪意しかないよね

>隠す隠さないじゃなくてTPOってのが常識ある人の大半な意見じゃないの?

2ch利用して暴言はいてるのは少数で、常識ある大半の人は腐女子文化暗に認めてるのが言ってるんだけど
ちゃんと読んでくれよ

>>マナーって、エロオヤジに下ネタ所かまわず降られたら不愉快でしょ?
>>だから自分でも自制しようって気になるじゃない
>>なんでそれを強制=個人の権利侵害みたいな勢いになるわけ?
>「自分で自制しようって気になる」のと「隠せ」と人に言うのは違うでしょ
>「自分で自制しようって気になるのは強制だ」なんて誰が言ったw

このスレというかネットで「隠せ」って言われてる行動は言葉こそ命令形だけど、規則とか法律みたいな性質じゃなくて
あくまで強制力のないマナーでしょ?
「隠せ」って命令形なのは個人が特定できない不特定多数の掲示板だから乱暴な言葉が自由に使えるからだよ
ミクシーだったら、「相手の気持ちを考えましょう」とか柔らかい言葉使うでしょ

それと表に出なければBLや腐女子への嫌悪感とか叩きに合わなくてすむからだよ
腐女子が仲間うちのコミュニティだけでやってた頃はネットで叩かれることなかったでしょ
厨房くらいで年齢若いと自分のことだけに夢中で回りに配慮が及ばない
だから「隠せ」といわれるんだよ





545風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 00:48:09 ID:yi3UGsp10
>>543
「オープン」と「クローズ」にしても曖昧な気もする
個人的にはオープンと言うとどこでも言っちゃうようなイメージがあるし
クローズと言うとひた隠しにするイメージがある。自分はどっちでもないからなあ

「隠さないべき」は「隠すべきではない」が正しいのかもしれないけど
それも「アピールしようぜ!」から単に「強制よくない」だけの意味まで
受け取り方に開きがあるかと。

簡単にきっちりは分けられないけど、もし分けるなら
「強制するべき」「強制するべきではない」って感じ?
あ、あとは「隠せと言っても強制じゃありません派」もいるかw

>>544
>表に出なければBLや腐女子への嫌悪感とか叩きに合わなくてすむからだよ
表ってどこ?

んで配慮が及ばないから叩かれるのと腐女子だから叩かれるのは違うよね?
厨房が配慮なくて迷惑かける→だから腐女子は隠せ
の意味がわからん
546風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 00:56:05 ID:kjj8UWog0
>>545
表ってのは腐女子のコミュニティ以外の場所
ニコ動とか不特定多数が利用してるとこ

周りへの配慮が及ばない不愉快な一部の腐女子の言動行動で腐女子の評判が下がって
コミュニティ内で楽しんでる配慮してる腐女子も叩かれるハメになるってことでしょ

わざわざpinkまで出かけてSMとかロリコン趣味の人叩かないでしょ
相手が場所わきまえてマナーまもってりゃ
547風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 00:57:22 ID:yi3UGsp10
>>544
>隠す隠さないじゃなくてTPOってのが常識ある人の大半な意見じゃないの?

>2ch利用して暴言はいてるのは少数で、常識ある大半の人は
>腐女子文化暗に認めてる

いやその変換は無理すぎるww

あと悪意しかないってのは「死ねって言われても傷つく方が悪い」等に言ってるんであって
2ちゃんで暴言吐いてる人は全く関係ないよ。ちゃんと読んでくれよw

下段は全く噛み合ってない。引用した3行をまとめると
「エロ親父の下ネタで不愉快になるから自分は自制しようっていうのを強制と言うのはおかしい」
となるんだけど、それに対して
「自制しようということを強制だなんて言ってないよね?」
と返してるのに
「『隠せ』と言っても法律じゃないから問題なし、2ちゃんだから言える命令形」
と言われてもなんのこっちゃ
548風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:01:00 ID:4kewgBJA0
>>536
>ってのは>>531が持ち出した「>下ネタふることと隠さないことは違う」とは別のことを言ってるんだが

違うと言うのなら「隠す隠さない問題」にエロオヤジ引き合いに出してくる理由をkwsk
他の人も言ってるが「私はこういう属性である」と知らすことはエロオヤジと同列じゃないでしょ?

>気にならないでしょ?
>精神的に影響受けるくらいなら自分に合うツールを利用者側が選択すればいいことでしょ

話をすりかえないよーに。
何度も言うように、問題にされてるのは気にする気にしないなんて心情の問題(個人差有り)じゃなく
「死ね」「隠さない奴はゴキ腐ブリ」みたいな言葉に「罵倒」「強制」の意味が含まれてるかどうか。
「相手が気にしなければ強制にならない」「2chみたいな所を利用する方が悪い」と言ったところで
言葉の意味は変化しないよと言われてるのに
「2chなんて見て影響される方が悪いんだから、強制じゃないもん、罵倒じゃないもん」と言う
そんな小学生の理屈が本気で通ると思ってる?

>罵倒された言葉に強制的な影響力があると

だから「影響 力 」の話なんかしてないと何度言ったらw
(他人の言葉にどれだけ動かされるかなんてのは個人差としか言いようが無い)
「強制の意味が含まれているか否か」がこの話の論点。

>>538
>不特定多数に「死ね」って使ったって逮捕できないでしょ

「ネット上の発言と言えど悪質なものは逮捕だってされる、発した言葉はチャラに出来ないよ」
という意味で言われてるんであって
逮捕されるか否かは問題ではないし、逮捕に至らない発言なんだから悪質でないとか
ましてや言葉による強制でないなどと言う理屈にはならない。
549風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:02:05 ID:4kewgBJA0
>別に腐女子に恨みがなくたって自分が理解不能な趣味とか違う生活文化の無関係な他人に八つ当たりして
>現実でストレス抱えてる弱い奴が罵倒して発散する掲示板なんだよ

2chってのはその性質上罵倒や誹謗中傷レスも含まれることはあっても
「八つ当たりをしてストレス発散する場」として設けられてる掲示板ではないし
(538はそういう利用の仕方をしているから、他の人もみんなそういう利用の仕方をしてると思うのかもしれないが)
どんな理由があろうと「ストレス解消のための八つ当たりレス」なんてのは批判されて当然。
その批判されて当然の「隠さない奴はゴキ腐ブリ」などの「罵倒」や「筋の通らない強制」の意味を含む「言葉」に対し
「2chなんだからそういう問題発言は無かったことにしろ」とはならない。2chと言えど発言に責任は伴う。

>>544
>「隠せ」って命令形なのは

だーから命令形だから「強制の意味が含まれる」とさんざん言われているわけでしょ?
それを「2chなんだから罵倒して当然なんだから気にする方がおかしいんだから強制じゃない」って
言い張るのはおかしいよと。
あと悪意云々は2ch利用者全体でなく↑なこと言う538のレスに対して言われてんだと思うよ。

>腐女子が仲間うちのコミュニティだけでやってた頃は

そんな時代は実在しないなー。
「シャアとガルマはホモなんですか?」と富野監督に質問し
「アルフィーの桜井さんが高見沢さんに指輪プレゼントしたんですよね(はぁと」という投書が
夜のヒットスタジオで読まれるぐらい、隠さない腐女子は昔から確認出来たし。
70年代の少年誌から男×男好きの女性をネタにした漫画はあった。
550風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:09:47 ID:4kewgBJA0
リロードしてなかったらかぶってしまった。

>>546
>わざわざpinkまで出かけてSMとかロリコン趣味の人叩かないでしょ
>相手が場所わきまえてマナーまもってりゃ

この板はおろか、このスレ内でさえ腐女子への罵倒書き込み見るけどw

あと「不特定多数が利用してるとこ」は駄目というが
この板含めたネット上はそれに当たるよね?
最初に注意書きさえしていれば、不特定多数の利用する場でも腐のテリトリーだと言うのなら
二コ動でも腐タグつけときゃOKなはず。
551風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:10:33 ID:DxqVlUBKO
昔からいるったって今現在の認知度とは比べ物にならないでしょう
で、その隠さない腐女子に対してどう思う?
552風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:12:49 ID:kjj8UWog0
>>547
>2ch利用して暴言はいてるのは少数で、常識ある大半の人は
>腐女子文化暗に認めてる

いやその変換は無理すぎるww

え?
別に親だってBL読んでも止めないでしょ?
こずかい全部BL本使うとか極端じゃなきゃ

>「死ねって言われても傷つく方が悪い」
悪い良いじゃなくって、利用する方が利口になれよって言ってるんだよ苦藁

なんでそう他人のレスをひねて受け取るんだか・・・・

そんなに私のレスが悪意の塊みたいに受け取りたいなら何を言っても無駄だわな
553風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:20:47 ID:yi3UGsp10
「迷惑かける人がいなければ叩かれない」
なにこのお花畑
「トップページに腐女子のコミュニティですと書いておけば表じゃない」
ネットの仕組みを根本的に間違ってるとしか…

>>551
話がそれてるよー
「昔は腐女子は大人しくしてた」の話だよね?反証出てきたけど?

>>552
なんでいきなり親出てきたん…
「隠す隠さないじゃなくてTPOってのが常識ある人の大半な意見じゃないの?」を
「腐女子文化を暗に認めている」と読み取れってのは無理だよって言ってるんだが。

ひねてじゃなくてそう言ってるじゃん。
「利口になれよ」は受け取る方が変われってことでしょ?否定してるじゃないか。
あと上で言われてるけど2ちゃんはそういうための場じゃないからw
554風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:24:59 ID:DxqVlUBKO
親に罵倒されたとかはよく聞く話だよね
変態にしか見えないらしい
私は泣かれたなあ
555風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:30:34 ID:yi3UGsp10
ネット内で勝手に「ここは表」「ここは表じゃないからおk」と判断するのはアホらしいと思うのだが。

なんかこれを思い出したので貼ってみる
腐女子のためのTwitter入門
ttp://az-store.nrym.org/tips/twitter/

「腐女子界隈に広まったら謎ルールができそう」とあるけど
ほんと謎ルール作るの好きだよね
それを絶対正義のように思い込んで他人を見下すのも。
556風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:35:04 ID:DxqVlUBKO
>>555
で、隠さない腐女子に対してどう思う?
557風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:37:24 ID:GRHcnMmI0
泣かれたり罵倒されるなら801やめりゃいいのにと思う
それで続けるなら腹くくるしかないだろう。

てか、親が知ったら泣くようなことを隠れてコソコソやるというのを
配慮だマナーだ美学だと呼ぶ「隠す腐女子」の発想が気持ち悪い。
もし隠れてやってることを親が知ったとしたら
この子は私が悲しまないように配慮してくれてるんだと感謝するか?
絶対しないだろう。
相手が望んでないことをするのを配慮とは呼ばない。
558風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:38:19 ID:DxqVlUBKO
親は知ってるの?
559風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:41:31 ID:yi3UGsp10
>>556
「隠さない」の定義がわからんので返答の仕様がない。

んで昔は腐女子大人しくしてなかったよね?
それをネタにする(=絶対的タブーじゃない)という風潮でもあったんだよね?
560風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:45:59 ID:GRHcnMmI0
>>555
面白い。

でも隠す腐女子は絶対ツイッターの中でも
未開人の呪術みたいな頭のおかしい自重ルールをこしらえると思う。
とにかく自重してるアテクシ達は礼儀正しいと思い込んで
自重しない連中を見下すという構図を作らないと気が済まない連中だからね。
どんな「自重呪術」ができあがるのかちょっと楽しみでもある。
pixivの「ランキング避け」に匹敵するバカルールを作ってくれるに違いない。
561風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:46:38 ID:DxqVlUBKO
>>559
自分で例をあげてるじゃん
昔は必死で隠してたよ
袋叩きにされたからね
562風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 01:54:45 ID:GRHcnMmI0
>>561
うん。そういう老婆たちが
自分が昔から隠してたんだから隠せ隠せと主張し
腐女子が叩かれるのは全て若い子が隠さないせいだと考えるわけです。

今は時代が変わり腐女子層も変わり
昔みたいなアングラ的閉鎖社会意識は通用しなくなっているのに
老婆達の頭はそれを理解できない。
563風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 02:03:01 ID:kjj8UWog0
>>548
>「強制の意味が含まれているか否か」がこの話の論点。

そりゃ言葉には含まれてるでしょうよ
だけど実際行動に移すかどうかは個人の判断力でしょ?
言葉がどうかじゃなく、言葉を受け取って判断する人間の知恵そのもの、私が議論したいのはこの論点だ
言葉が命令系だからってあなたはそれに従うわけじゃないでしょ?
生きていくためには知恵というかこの学習能力が一番重要でしょ?

事実があってもそれを個人がどう対処するか
自分に必要かどうか、不必要なものは切り捨ててる
これが人間が一番優れてる能力でしょ?

個人の権利を犯したって訴えられるわけでもない、
腐女子とか個人を尊重した言葉じゃないそんなゴミみたいな暴言にしがみ付いて
なんのメリットがあるんだか・・・・
前レスでも言ったけど、>>548が腐女子が罵倒された事実にしがみ付いて非難することに意味があると思うなら
何を話しても無駄だよね
564風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 02:10:49 ID:kjj8UWog0
>>549
>八つ当たりをしてストレス発散する場」として設けられてる掲示板ではないし
誰もそんなことは言ってないじゃない
設立された目的はどうでも事実そういう悪口掲示板になってるでしょ?
2chでの腐女子の罵倒がなかったことにするじゃなくて、自分でその罵倒が無意味だって悟って
馬鹿は相手にするなと言ってるんだよ

例えば家族や友人が腐女子だったら無責任に不愉快な暴言はいたりしないでしょ?
それは相手を理解してるからだろうけど
そうじゃなくて2chなんて腐女子がどういうものか理解しようともしないでただ
自分が不愉快なものを趣味にしてる人が傷つけばいいって無責任な暴言はいてるだけでしょ
そんなものまともに相手にしても無意味だって感じないのかな?
そこが一番わかんないよね
暴言はいて発散してる人もいるんだからどういう利用のしかたしてても余計なお世話かもしれないが

相手の性質がわかってて悪意があるって確信がある批判なら反論する意味もわかるけど
腐女子叩きなんてそんなものじゃないでしょ?
565風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 02:23:12 ID:kjj8UWog0
>>553
pink板のキモオタわざわざ叩くスレなんか普通の板にないじゃん
ニコ動での腐女子は叩かれまくってんのに
場をわきまえてれば不必要に叩かれないってことでしょ

親は一番身近で大人な常識人でしょ
たいてい何やってるかあえて言わなきゃエロ漫画見つけたって見てみぬ振りしてくれてるでしょ親は
そういう意味で「暗に認めてる」って言ったんだけど
はなから否定してかかられるくらい排他的なら何を言っても無駄だわな

566風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 06:15:26 ID:4kewgBJA0
>>551
>>561-562
ゴールデンタイムのテレビ番組で話題にされ、メジャーな週刊少年誌でネタにされ
岡田斗司夫がクラスの女ヲタに24年組作品無理矢理読ませられて苛められてたり
八切止夫が沖田総司と土方歳三をホモにして喜ぶ女性たちのことを著作で話題にし
ガッチャマンの声優がイベントで女性ファンのうけを狙ってキスするマネしてみたり
(声優たちの間でも今で言う腐女子の存在はしっかり知られていた)
「あ〜ん、スト様が死んだぁ〜、スト様よいしょ本&スト様F.Cつくろー!って思ってたのに」って
内容の投稿がジャンプ単行本の巻末に載ってたような(まぁスト様の人は同人女であって腐じゃないかもだがw)
そんな状態と比べ「今は昔とは比べ物にならないほど腐女子の認知度が上がってる」
「昔は叩かれたから今と違って隠れていた」って根拠が何かあるならよろしく。
24年組の存在だけとって見ても、腐文化の影響は、むしろ昔の方が大きかったと記憶してるけどね。

>その隠さない腐女子に対してどう思う?

このケースに絞って言えば、迷惑をかけてないのだからOKかと。
シャアとガルマはホモなんですか?って質問も、ゴールデンタイムのテレビでのアルフィーのアッー!ネタも
それらを取り上げた雑誌やテレビ局が、他のファンに聞かせても不快じゃないだろうと判断したからこそ
採用されたものであって、多くの人間がドン引きするようなネタなら使われないし
不快になる人間が多いネタがまかり間違って垂れ流されてしまえば、それこそ抗議殺到して騒ぎになるが
そんな話は聞いたことないから。
567風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 06:17:32 ID:4kewgBJA0
>>563
>そりゃ言葉には含まれてるでしょうよ

そう、だから「理不尽な強制やゴミみたいな暴言や罵倒は相手に対して言う筋合いが無い」という話をしているわけ。
その言葉自体の筋道について問題にされているのに、何度言われてもその点理解せず
「相手がこういう判断してこういう行動に移せばチャラ」と頑なに主張するのは何故?

>腐女子が罵倒された事実にしがみ付いて

「罵倒だ暴言だ悪口だ命令形だ、そしてそれは事実だ」と自分自身も認めながら
「2ちゃんだからいいんだ、命令形であっても強制じゃないんだ、気にする方がおかしいんだ、悪いんだ」とする
倫理観の歪みを突っ込まれてるんでしょ?
「その言葉の使い方に問題がある」と何度も指摘されているのに
その点については「2chだから特別」の勝手基準を用いてガンとして認めず
ひたすらその言葉を投げかけられた相手の心の問題であーたらこーたら言っていてあまりにも他罰的でコワイ。
あと、真偽不明な「私の周りの迷惑腐女子報告」より「確かにそこに罵倒、強制する言葉が書き込まれた事実」は
重要だから、検証・考察のさい重要視されて当然だから。

>>564
>設立された目的はどうでも事実そういう悪口掲示板になってるでしょ?

564が常駐してるスレがそういう糞スレばっかりってだけでは?w
2chだって他の掲示板と変わらずまったり平和に進行しているスレはいくらもあるし
匿名という性質上、悪口も書かれるが、けっして悪口オンリー掲示板という訳じゃないし
悪口がデフォになってるスレなど運営側から見てもトラブルの元で歓迎しない代物だし
何度も言うように2chと言えど「批判されて当然」
568風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 06:19:08 ID:4kewgBJA0
>2chでの腐女子の罵倒がなかったことにするじゃなくて、自分でその罵倒が無意味だって悟って
>馬鹿は相手にするなと言ってるんだよ

うん、だから「罵倒であり、馬鹿な発言であり、相手に強制する言葉である」という確認をしているのであって
そういう言葉に対してどう悟ってどう対処したらいいかなんてことはこの場合問題にしてないのに
言葉を発した側の心情やら対処やらと、ひたすらそこから逃げてるよね?

>相手の性質がわかってて悪意があるって確信がある批判なら反論する意味もわかるけど

悪意があるとわかってる批判でなきゃ反論する意味も無いってこれも意味不明。
それがどういう意図での批判だろうが、相手の性質がどうだろうが、筋が通らないことなら反論して当然だし
自分的に意味が無いと思うだけならともかく、意味が無いからやめろと他人に指図したがる心理がわからんわ。
第一「腐女子は集団で押し掛けてスレ荒らしする、所構わずセクハラトークする、男女カップリングを目の敵にし
女キャラを叩く」など、腐女子がとくに目立ってそういう行動をおこしている根拠など何もないのに
このスレでさえまことしやかに腐女子叩きの原因として語られている事柄は反論出て当然でしょ?

>>565
>pink板のキモオタわざわざ叩くスレなんか普通の板にないじゃん

これも意味不明。キモオタ(キモヲタ)やロリコンを叩くスレは、ざっとスレタイ検索しただけでいくつも出てくるけど?

>場をわきまえてれば不必要に叩かれないってことでしょ

「八つ当たりしてストレス解消する悪口掲示板である」と自ら言ってる2chのスレが「不必要に叩かれない証拠」ってw
(八つ当たりと言うのは、絡む相手を間違えてる、筋の通らない、不必要な叩きのことなんだけどw)
少し外の空気吸ってきた方が良いのでは?
そもそも2chのスレを基準にしたら
韓国なんか嫌われまくって、韓流スターなんか日本で成功するわけないってことになってしまうが、現実は全く違うしw
569風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 09:00:18 ID:rCAeI6MKO
「昔は良かった」なんて昔を知らないか、過去を美化してるただの世迷い言だよ。
570風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 09:29:18 ID:yi3UGsp10
>>561
例に挙げてた隠さない腐女子ってどれよ?
てか、どう思うって言われても勝手にすれば?としか。

昔の腐女子って「袋叩きにされるから」隠してたの?
だから今も「叩かれるから隠せ」なの?その理由とか意味とか関係なしに?
おかしいと思わないのそれw

>>565
なんか話が急展開しすぎてわけわからんw
「親は一番身近で大人な常識人」であって「BL読んでも止めない」だろうから
「腐女子文化を暗に認めている」ということであって
「隠す隠さないじゃなくてTPOってのが常識ある人の大半な意見である」
うん、まとめてもよくわからん
いきなりエロ親父とか言い出すのもそうだけど、脳内で展開した結果だけ出して後から
こういう意味で言った、と言われてもそんなのエスパーじゃないんでわかりません。

ついでに未だに
「エロ親父の下ネタで不愉快になるから自分は自制しようっていうのを強制と言うのはおかしい」
「自制しようということを強制だなんて言ってないよね?」
「『隠せ』と言っても法律じゃないから問題なし、2ちゃんだから言える命令形」
の流れもわからん
571風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 10:28:34 ID:GYRFQ55aO
隠さない人は公共の場で、しかも大声でホモ話をしてる人が多い印象。
また腐女子であることを一種のステータスとして見ていて、
卑猥な妄想を公共の場で臆せず口にできるかを暗に競い合っている。

昔クラスにいた腐がこのタイプだった。
常識として、公共の場での卑猥な話は控えるべきだと思う。
腐女子の悪いイメージを更に悪くするだけだから
572風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 14:22:34 ID:wGSDKkQD0
何でもかんでも大声で話す人と
隠す隠さないの問題は別だと何度言ったら
573風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 17:36:55 ID:H0R47h+r0
>ID: kjj8UWog0

>>552
>別に親だってBL読んでも止めないでしょ?
>>564
>例えば家族や友人が腐女子だったら

それって既に家族や友人には腐女子バレしてるんだよね?
その時点で既に「隠せ」てはいないんじゃないの?

それで他人に「自制」を求めるとか
「隠せ」は命令形だけど2chだから強制力はないとか意味分からん。

ちなみに>>544
>ミクシーだったら、「相手の気持ちを考えましょう」とか柔らかい言葉使うでしょ
柔らかい言葉だからといって、マナー喚起の言葉には強制力があるよ。
まさか柔らかい言葉だったら、従わなくていいとは誰も思わないでしょ。
言ってる方も他人にそのマナーに従って欲しいから呼びかけてるわけだよね?
「相手の気持を考えましょう、でも考えるか考えないかはあなた次第です」では矛盾してる。
574風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 01:22:53 ID:Y5yLuC4g0
他の方はどうだか知らないけど、私は自分の身が可愛いので隠します。
明らかにオタク・腐女子の人とはなるべく話さないようにしますね。
個人的には、一般の方がいるところでいかにもな話をされるとなんともいたたまれないので、こっそり話してほしいです。
もちろん誰かに押し付ける気はありませんが。
575風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 01:24:55 ID:Y5yLuC4g0
個人的にはこっそり楽しみたいものです。
576風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 02:50:50 ID:9r/VbG350
>>560
隠せ派の人たちはただ好きな人だけでひっそり楽しみたいだけでしょ
それと、スレにアンチと信者がいると荒れるから住み分けするように考え方好みの違う人が
お互いの領域侵さないように気持ちよくやっていくのってルールがあるからできるんでしょ

ルール作ってあほらしい自分は好きなようにやるってそれただの自分のことしか考えないだだっこでしょ

自分が隠さないで他人に干渉されずやりたいなら相手のルールも尊重してこそだよね

腐女子のサイトで男女萌え話をどうどうとされてどう思うのか
そんなのは隠さないじゃなくて、ただの無神経な嫌なやつだろう

577風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 04:03:50 ID:g5Fndllb0
>>573
「隠さない派への強制がある」 >429 >493 >499 >513
「隠さない派への強制なんて無い」 >466 >507

強制の話題に関しては、↑あたりが発端で
「隠さない派への強制があったのは事実か否か」って問題だったはずなんだよね?
なのにID:5reOVMR60・ID:kjj8UWog0は
「気にするな事実にしがみつくな(気にする奴は頭おかしい)、気にしなければ強制じゃなくなる」って
暴言が強制につながるということにしたくないあまりか、こんがらがって滅茶苦茶な言い分になってるしw

『悪口で罵倒で命令形で強制の意味が含まれていることは認めるけれど >538 >544 >563 >564
そんなものは気にしなければ強制にはならない >516 >523 >536 >544
なぜなら「ブスニートチュプは死ね」って言われても普通に流して傷ついたりする人はいないのだし >516
なぜなら2chは悪口掲示板なんだから「気にしない、馬鹿は相手にしない」でいるべきで >536 >538 >564
罵倒語によって強制されていると考える人間は2chに向いてない頭おかしい人だから精神科にかかるべきで >524
ゴミみたいな暴言にしがみついているだけだ >563
それに比べて気にしないよう考えられる知恵と判断力をもった人間は素晴らしいのだ >562
こういった私の意見を曲げてとるような常識や読解力に問題のある人には何言っても無駄無駄無駄ァ〜』 >523 >563

↑結果としてコミュ不全を疑うレベルのわけわかんないレスになっちゃってる。
578風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 04:04:48 ID:g5Fndllb0
一般ニュースサイトでこの板の某スレが話題にされて
「ここの板はホモ妄想話専用の板なんだから隠れている場所なんです」が
外部の人間には全く通用しないという現実がまた浮き彫りにされちゃってるけど
>>570の言うように"脳内で展開し結果だけ出した"謎モラル謎ルールでもって語られても
第三者には全く通じないってことを理解してほしいな。


>>576
「ルールやマナーは必要」と言うことと「そのルールは必要なルールか否か」は全く別の話。
>>560は腐女子の間で、不必要な馬鹿ルールが生まれやすいことを揶揄してるだけでしょ?
ちょっと意地悪な言い方だけど、実際、隠せ派によるルールは無意味なリンチにしかつながらないものが多いし。
あと「腐女子のサイトで男女萌え話する奴=ルール無視する奴」は 何 度 も 言 わ れ て る けど
隠す隠さない問題とは関係無し。例えとしてもズレてるので止めたほうがよいんじゃないかと。
579風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 04:47:48 ID:9r/VbG350
>>578
>「そのルールは必要なルールか否か」
うん
だからそのルールの中に不必要なもののあるけど、必要なルールもあるってことでしょ?
それははじめから完璧なルールを作るのなんてのはムリなんだから
腐女子内で厳選していきゃいいって話でしょ

>>578
>あと「腐女子のサイトで男女萌え話する奴=ルール無視する奴」は 何 度 も 言 わ れ て る けど
>隠す隠さない問題とは関係無し。例えとしてもズレてるので止めたほうがよいんじゃないかと。

関係なくないでしょ
男女の萌え話されたら不愉快でしょ?
男女がノーマルの普通のサイトも腐話で不愉快な思いしてるんだよ?
なんで腐女子だけ不愉快なことしても許されるのよ???
そいうのを、ご都合主義っていうんだよ

580風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 05:03:12 ID:9r/VbG350
>>577
あんたもほんっつつつとにわかんないね〜

腐女子死ねってネットで言われて死ぬ気にならないでしょ?

くだらない議論続けないで2ch辞めればって言われても続けてるじゃんwww
強制力なんてちっともないだろ
強制力ってのはアクセス規制みたいなこと言うんだよ

ニフティユーザーはアクセスするなって言葉だけで命令されて誰が従うよ

何度も言うけどそんなに言葉に影響力あるなら精神的に問題ありそうだから悪口掲示板なんて辞めた方がいいよ
辞めろって言われてもやめないんだよねw
それで強制ってよう言うわwww

屁理屈に固執してるから考え方に柔軟性がなくなるんだよ
581風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 05:13:02 ID:T9SNCRdQ0
>>576
そのルールが理に適っているならいいんだけどね
結局「謎のマイルール」の域を出ないのに従わせようとするから反発されるんだが
そのルールが正しいと信じ込んでいるから
「守らない奴はルール無用の無神経な非常識のだだっこだ!」って思っちゃうんだろうなー

>>579
必要なルールがあるとは限らないし
それが必要か否かって厳選されてるようにも話し合いで決められてるようにも見えない
「疑うなとにかく従え」って人が大半じゃないか、君みたいに。

ってか「不必要なものもある」のは認めるのに
その不必要なルールを守らせようとすること、守らない人を叩くことは許されるの?
それこそご都合主義じゃない?不必要なら守らなくていいじゃんw

>男女の萌え話されたら不愉快でしょ?
それは人による
>男女がノーマルの普通のサイトも腐話で不愉快な思いしてるんだよ?
それはその話をした人が場をわきまえてないだけの話。謎ルールに従う従わないとは別
>なんで腐女子だけ不愉快なことしても許されるのよ???
誰もそんなことは言っていない件
582風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 05:14:04 ID:T9SNCRdQ0
ああなんだ君だったのか
真面目にレスして損したw
583風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 05:49:09 ID:9r/VbG350
>>581
利用してておかしいと思うならどんどん意見出していけばいいことでしょ
合わないサイトだと思ったら別なとこ探すとか自分で緩いルールのとこつくるとかすりゃいいし
ニコ動スレでもあれがいい悪いってやってるじゃん
利用する人たちで決めていくもんでしょ

>それこそご都合主義じゃない?不必要なら守らなくていいじゃんw

勝手にルールを守らないんじゃなくて相手と話あって合意することが大事ね
自分は別に好きなアニメに露骨な表現じゃなくホモカップル名指しするくらいいいけど
何百も腐コメ集中したら流石に切れるわ
そこは個人のマナーだし、ルールあってもおかしくないと思うけど隠さない派ってそれも不必要だと思うわけ?
そりゃ自分勝手っていうもんだわ

584風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 08:40:47 ID:T9SNCRdQ0
>合わないサイトだと思ったら別なとこ探すとか自分で緩いルールのとこつくるとかすりゃいいし
サイト運営者が決めたルールに関して文句つけてるんじゃなくて
サイトで決められていない、利用者側が勝手に決めたルールについてなんだが
なぜそれが守れない人が出ていかなきゃいけないんだよw
俺ルール作ってる人は何様なの?

>勝手にルールを守らないんじゃなくて相手と話あって合意することが大事ね
話し合いも何もなしに作られた勝手なルールを押し付けといて
「守らないなら相手と話し合って合意しろ」?
どっちが自分勝手なんだよww

公に定められたルール(サイトの利用規約や法律等)と
個人が勝手に決めた効果もわからないマイルールを混同して
後者に反対したら前者まで守らない無法者とする人達って
日本語読めないんだか叩くために意図的に混同してるんだか
585風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 11:59:02 ID:3HUmdmMyO
>>579
マナーからルールになってる。
しかも腐女子ルールを厳選して守らせるときた。
恐ろしい……

そのルールを作ったとして、どうやって周知させるつもりだろうか。
守らないやつは厳罰に処すんだろうか。
586風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 12:19:42 ID:T9SNCRdQ0
>>585
叩くことで周知+罰するんじゃないでしょうかw
言葉で叩いたところで相手は傷つかないし本当の強制じゃないからいいんだそうですし。
なんて恐ろしい…
587風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 13:22:44 ID:Yg1LrNIu0
腐女子に隠す気なんてさらさらないということがよくわかるスレ
見苦しい。
588風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 14:14:27 ID:oE/8WPG0O
ここの人は多数派じゃないよ
他のスレ見ればどれだけ腐女子が隠れたがっているかわかる
589風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 15:41:55 ID:agGiuayt0
色んなとこに貼るなよ見苦しい
590風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 17:19:56 ID:QUHl4MFz0
>>555,560「こんなルール出来そうで怖〜ww」って話なのに、
>>576,579「必要だからルールは作られる(キリッ」に置き換わる恐怖。

こうやって謎ルールが既成事実化していくってことがよくわかりますね。
591風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 19:38:51 ID:LuoGtmN3O
議論スレではよくあることだけど
マイルールに従わせたい時は勝手に腐女子全体を身内のように扱うくせに
そのルールに反対する人が出ると「ここの人は違うから」って言い出す
都合よく他人の立場をいじくるなと。
592風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 20:27:24 ID:Bus6VR0r0
隠したい派は、隠さない派を無暗に非難しない隠すことを強要しない
隠さない派は、何が何でも隠さねば平穏でいられない人もいることを頭に入れとく
593風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 20:28:54 ID:Bus6VR0r0
IDがブスだ…
594風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 20:33:26 ID:oE/8WPG0O
テレビでインタビュー受けてる腐女子にどんな感情を抱くかの違いじゃないかね
595風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 20:36:19 ID:oE/8WPG0O
>>527
>>528
これ知りたいな
596風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 21:22:53 ID:g5Fndllb0
>>579
>だからそのルールの中に不必要なもののあるけど、必要なルールもあるってことでしょ?

だから「ルールは必要」と言うことと「アテクシの提唱するルールは絶対に正しくて必要」は
全く別の話だから別けて考えようと言われてるわけ。
人間の集団がトラブル無くやってくためには「何かしらルールは必要なもの」だけれど
あなたが提唱するルール(たとえば、腐女子は隠しとけルールやツイッターでのルールなど)が
正しくて必要なルールであるとは限らないんだから、ルール自体の必要性を説いたところで
それ話違いますよと。
個々のルール(隠すルールとか)が必要か正しいかを検証してくしかないわけでしょ?

>男女の萌え話されたら不愉快でしょ?

むしろ、なんでみんな不愉快に思うこと前提でそう言ってくるのか謎。
私個人は、男女・男男・女女かかわりなく嫌いな萌え話はあるけど、男女の萌え話自体は
別に嫌いじゃないしなぁ。

>なんで腐女子だけ不愉快なことしても許されるのよ???

「2chは悪口掲示板なんだから、死ねと言う不愉快な言葉を使っても相手は傷つかない
気にして傷つく奴は頭おかしいのだから精神科に行け、それも嫌なら出てけ」などと
おかしなマイルール主張は当然許されないから反論されてるんだけど?w
それ以外で「腐女子なら不愉快なことしても許されるんだ」としているレスなんて無いし
ましてや「嫌がる相手に萌え話しても許されるんだ」と主張している腐女子などここにはいないというのに
「不愉快な話(ロリコンとかスカトロとかその都度言い方変えて)されたらどーするどーする」と
またまたループしてるじゃんw
597風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 21:24:01 ID:g5Fndllb0
>>580
>腐女子死ねってネットで言われて死ぬ気にならないでしょ?

だから死ねと言われて死ななかったから、その言葉に強制の意味が無いことにはならないと何度言ったらw
つか、死ぬ気になるかどうかなんて、それこそケースバイケースでしょう。
ネットの中傷で自殺者も出てるのに、なんで精神が正常なら傷つくわけない死ぬ気になんかならないと
無神経に断言出来るのか?
このスレの中でも『2chでもまともな人ならネタスレと承知してる「腐女子のガイドライン」を
「腐女子のネット上の評判」だ』と信じこんでいたり >>516
『2chに「腐女子叩きスレ」があるのに「キモオタ叩きスレ」が無いのは、キモオタは腐女子と違い
場所をわきまえている証拠(しかし実際にはキモオタ叩きスレは存在する)』とか >>565
『単に反論されているだけなのに「1のことを10にして叩かれた噛みつかれた」と過剰反応したり』>>436
などと、悪口掲示板にしがみついて盲信し、気にして影響されまくっている人もいるのは事実だからねw

>>583
>>584も突っ込んでるけど、勝手に決めてるマイルールを、公のルールと混ぜて話すのはおかしいよ。

>>585-586
>そのルールを作ったとして、どうやって周知させるつもりだろうか。

仮に一定の数の腐女子で話し合って隠すルールを決めたとして
一般人の目につく場所で腐女子は隠れなきゃいけないのなら
一般コミュにまぎれていることの多いライト層腐女子全てに周知させることは困難という
根本的に矛盾を抱えた代物になるねw

>言葉で叩いたところで相手は傷つかないし本当の強制じゃないからいいんだそうですし。
>なんて恐ろしい…

死ねとまで暴言吐いて叩いても、本当の強制ではないから相手は傷つかないし、傷ついたとしたら
そいつの方が頭おかしいのだから精神科へ行けだからね。
何やっても「苛められる側に問題がある」と責任転嫁する、苛め側の心理と全く同じ。
598風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 23:16:51 ID:3HUmdmMyO
>なんで腐女子だけ不愉快なことしても許されるの?

っていうけど、むしろ男オタ様の方が許されてるんだけどw

ていうか悪口や罵倒は2chの華、スルーできない方が精神病
っていう人が、なぜ腐女子をスルー出来ないのだろうか。
599風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 04:37:58 ID:Mx6UE9BxO
>>593
バスだよ
600風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 08:31:18 ID:y8LZR1ehO
スレタイの日本語もおかしいけど>>1の内容もループの一因になってる気がするな

「やたらと腐女子であることを押し出すようなオープンな風潮」という言葉からは
特に隠し立てもせず公言もせずというニュートラルな「隠さない」よりも
私腐女子なんです☆腐ってます☆みたいな一部の積極的に「隠さない」人を連想しやすい

ここの隠せと強制するレス見ても、後者の「所構わずホモ妄想垂れ流し」たり「嫌がる人に萌え語り」するような人に対して言ってるものばかりで
聞かれたら答えるよ、くらいのスタンスの人に対して嘘をついてでも隠し通せとまで言ってるレスはないようだし
(それらが別物だと何度説明されても理解しない人はいるようだけど)
結局隠す隠さないの定義の食い違いが無駄なループを引き起こしてるだけなんじゃ
601風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 10:12:15 ID:ZN3xjbfm0
>>600
「積極的に隠さない人」と「所構わず萌え話する人」も違うと思うけど
「日本語的に変だから直そうか」と言われながらずるずる6まで続いて来ちゃってるスレタイなどについては
やはり改善した方が良いかもしれない。

しかし、このスレ内でも
『隠さないことは「所構わずホモ妄想垂れ流し」たり「嫌がる人に萌え語り」するようなことじゃないよ』と
何度も口酸っぱくして訂正入ってるし、直前のレスでは、そういう流れに対してまとめたレスもあるのに
『「スレタイ検索」して来たからスレタイだけしか読んでませんが何か?』と開き直るID:r35+b3k2Oとか

隠さないことは無理やり萌え話ふるということじゃないから
『「ロリコンやスカトロの萌え話されたら嫌だろ」で例えても無意味だよ』と『さんざんループしてるよ』と言われても
「エロオヤジにエロ話ふられたら嫌だろ」「男女萌え話をふられたら嫌だろ」で
やっぱりループさせるID:5reOVMR60やID:9r/VbG350とか
(おまけに「被害者の方に問題があるとするような加害者側の意識」が苛めやパワハラと共通するって言われてんのに
ID:5reOVMR60は「被害の深刻さが同じじゃないから一緒にするのは常識知らず」とか、この部分も全く話通じてないし)

あと、何度「BL趣味=エロやオナニーとは限らない」と言っても
「BLはポルノだオナニーだズリネタだ、だから隠せ」と口汚い罵倒を続ける人とか
そういう言葉で隠さない派が罵られたり、理不尽な言いがかりをつけられてることに反論してるだけなのに
「隠す派が1のことを10にされて隠さない派に攻撃されている」と被害者意識を抱いたり

『「命令形」の言葉には強制の意味が含まれるから』と何度言われても
『「死ね」と言われても死ぬ奴はいないんだから2chじゃ強制じゃない「死ね」という言葉を気にする奴は精神病』
などというDQN説を言い張り続ける人によるループは、表面的な言葉の使い方の問題じゃないと思うよ。

相手の言い分ははなっからまともに聞く気無しで、ただ自分の言いたいことだけ言ってく心理が透けて見えると言うか…。
602風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 10:34:52 ID:6cHeoTAoO
このスレの何パーセントがあなたなのか
603風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 10:56:52 ID:6cHeoTAoO
こんなスレあったよー
801本を発見された時の反応7
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1247156226/
本屋の店員が801を買っていく奴を見守るスレ8店目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1244961775/
604風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 10:59:46 ID:klTeeU8y0
>>602
煽るしかできないなら巣にお帰り
605風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 11:09:13 ID:6cHeoTAoO
>>604
どこが煽り?
ここは801板だよ
606風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 11:46:27 ID:ZN3xjbfm0
>>605
801板だから何なのかとw
「ここは2chだから死ねと言ってもいい説」と同じ意味ですか?

>>602が誰に当てて何を言いたいのか全く訳ワカランけど
いきなりそういう意味不明レスや、やはり意図の見えない他スレ貼り付け行為をしてれば
煽りや晒しと受け取られても仕方ないんでは?

何度「それは違うよ」と言われても理解しようとしなかったり
「ロリコン・スカトロ・エロオヤジ」と言い方だけ変えて同じ主張繰り返す人は
確かに同じ人が何度も何度もループ書き込みしてんじゃないかと疑ってしまうけどね。
でもそんなこといちいち突っ込んでみたところで、匿名掲示板じゃ煽りにしかならないしなぁ。

伏せ字スレの話は何度か例えに出てきてるけど
あっちのスレもやはり同様のループ書き込みに悩まされてて
ループ防止用に長々とテンプレに今までのまとめを書いてあるんだけど
やっぱり(他人の意見聞かずに押し付けたいだけだからか)
それ読まずに同じこと書きこんでく人はいるんだよなぁ。

だからスレタイや>>1に書かれてること変えても根本解決にはならん気がする。
だからと言って「それじゃどうしたら解決するか」って言われればわからんが。
607風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 12:07:30 ID:klTeeU8y0
>>605
正直、貴女にはマナーや節度などカケラもないように見えるが
それが隠す腐女子の実態と言うことでよろしいか?
608風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 14:25:40 ID:6cHeoTAoO
>>606
いや腐女子の巣は801板でしょ?
何と戦ってんの?

>>607
隠す必要が全くないんだよね
インターネット上のみの腐だから
609風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 14:27:01 ID:6cHeoTAoO
>>606
スレ張ったのは隠したい人たちがいて面白いと思ったから教えてあげただけだよ
610風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 14:36:44 ID:RKj9RhynP
>>609
>いや腐女子の巣は801板でしょ?

誰と戦うとか本気で意味わからん
まさか801板の中ならどんなに意味不明の書き込みや失礼な書き込みしても
構わないとか言うんじゃないよね?

>インターネット上のみの腐だから

ネット上限定で隠す必要無いって尚更意味わからん
ネットって鍵つけとかしてないかぎり、基本開かれた場所だよね?

>スレ張ったのは隠したい人たちがいて面白いと思ったから教えてあげただけだよ

参考にするわけでもない、ただ面白がってスレ貼り付ける
そういう行為を「晒し」や「ヲチ」と言います
そしてマナーや節度ある行為とは真逆の行いです
ヲチスレ晒しスレ以外では控えましょう
611風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 14:52:43 ID:6cHeoTAoO
長文で頑張ってるから加勢しにきたんだよ?
それこそ失礼しちゃうわ

あのスレ参考になるよ
隠したい人たちがいるんだから
板内スレ紹介の何が問題なの?それこそ隠れてるスレでもないのに

隠すってリアルでの話でしょ?
801板に書き込むのは隠してないことになるの?その発想はなかった
サイトは部屋ごとに鍵はつけてるよ
身バレはしてないけど……
612風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 15:22:13 ID:RKj9RhynP
>>611
>それこそ失礼しちゃうわ

意味のとおらない短文で頑張って
荒らしと思われても仕方ない書き込みしといて
相手が誤解したと言ってブンむくれ
隠す隠さない以前にまともな話し合いしようという人の態度じゃない

>板内スレ紹介の何が問題なの?

どういう意図で貼り付けたのかの説明無しのスレ貼り付けは
ヲチスレでも私怨かマッチポンプの宣伝とみなされ
貼ったほうが痛いとされる

>その発想はなかった

やっぱり過去ログ読んでないけど文句はつけるわ系の人のループか…
2ちゃんやぴんくBBSは検索除けも鍵つけもされてない場所なんだから
隠れてないじゃんって突っ込みは、過去スレどころか現行スレでもループ話題
613風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 15:43:42 ID:6cHeoTAoO
じゃあ自分隠れてないわ
個人と結び付くわけじゃないからみんな書き込んでるんじゃないの?
匿名性がなければサイトとか書き込みとかする人減るだろうねえ
614風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 16:21:15 ID:ZN3xjbfm0
>ID:6cHeoTAoO

・少し前のレスのやりとりも読まないで、さんざんループした事柄を
「その発想はなかった」などと、はじめて聞くかのように言う

・いきなり意味不明の書き込みをして
それはどういう意味なんだと聞かれても相手に通じるような答えをしない

・意味の通らない書き込みをして誤解を与えたことに対する謝罪も無く
逆に誤解した相手の方を責める

・そういった態度の悪さも指摘されているのに、やはりそれに対する謝罪も無い
ただ自分の意見を書き込むことだけを続ける

こういったあなた個人の発言が「マナーや節度などカケラもない」と批判されてるわけで
誰もあなたを見えない敵とみなして戦ってる人などいないでしょ?

伏せ字スレの方の過疎は、テンプレや過去ログ読まない人のループと共に
同様の「態度の悪い伏せ字派」の書き込みの所為でいつも伏せ字派が叩かれる流れになり
結果としてまともな伏せ字派まで逃げてしまったというのも一因なので
同じ悪循環にしないためにももう少し相手を気づかったレスを心がけてくれないかな?

>個人と結び付くわけじゃないからみんな書き込んでるんじゃないの?

そりゃそう。「自分の身元がわれない掲示板」は発言の責任の伴う場所と違って気楽なのは当たり前。
それこそ「死ねと言われて傷つくのは精神病」なんてリアルじゃ絶対言えないDQN発言だろうしねw

問題は『「個人と結びつくわけじゃないから気軽に書き込む」つまり「相手の事を考えての事」じゃなく
「自分の身元われが嫌だから」にすぎない』のが本音なのに、それを相手を気づかってのルールやマナーだと
言い張って他人に押し付けたりする人がいることでしょ?
しかも『2chじゃ「死ね」とまで暴言吐いて押し付けても強制したことにはならない』そうだしw
615風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 17:43:35 ID:6cHeoTAoO
でしょう?
長文だからねえ
616風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 18:47:00 ID:DTpd8ggVO
なんだ
おさわり禁止物件の人だったか
617風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 21:59:47 ID:6cHeoTAoO
>>616
ほんと話が通じなくて困るよ……
618風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 22:05:34 ID:RKj9RhynP
推奨NGID 6cHeoTAoO
619風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 22:11:48 ID:6cHeoTAoO
>>618
いろいろ辛いこともあるだろうけど頑張りなよ
笑うといいことがあるよ
620風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 22:17:04 ID:jkJWOSzN0
日本語不自由な人は置いとくとして

>>600
スレタイと1が誤解を招きやすいとはいえ
そこだけ見て書きこむ人を擁護はできないな。
しかも書いたら書いたで投げっぱなし、それに対するレスも無視するなんて
吐き捨てスレと勘違いしてるんじゃなかろうか?
自分らは「マナー守れ、相手を気遣え」なんて言ってくる割には
その本人が守れてないんじゃ話にならんw

その>1だけどさ
>最近やたらと腐女子であることを押し出すようなオープンな風潮だけど
これって「腐女子が」腐女子であることをオープンにしてるというより
メディア側が押し出してない?特集組んだり漫画にしたり。
だから、オタ趣味ではあってもそこまでひた隠しにするような特殊性癖だとは
思ってない人も多く出て当たり前だと思うよ。

それにネット内だと腐女子だけじゃなく色んなものが激しく叩かれてるから
いちいち相手にしなくていいって耐性もできてる。
そんな人達が多くなってきたとこに
「腐女子は隠さないとダメ、迷惑」と言ったって「なんで?」ってなるんじゃないかなー
621風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 22:17:32 ID:DTpd8ggVO
隠せ派は痛いってことにしたい人間の工作だと思いたいが
これ地なんだろうなあ…
622風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 22:21:52 ID:DTpd8ggVO
>>620
リロードしてなかった
ごめん
623風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 00:57:50 ID:OcjDo6ol0
>>620
>自分らは「マナー守れ、相手を気遣え」なんて言ってくる割には
>その本人が守れてないんじゃ話にならんw

なんか「自殺は死刑だ」ってジョーク思い出したw

過去ログ読まないで、思い込みによる誤解&ループ書き込み
それを指摘されても開き直って謝罪も無し
質問されたことにも答えず、人格批判や口汚い煽りレス
 ↑
こういうことを繰り返す人たちが、ルールやマナーや常識や
他人への気遣いを説いてもね…
まずは自分が最低限のマナー身につけてから言って下さいという感じ。

>メディア側が押し出してない?特集組んだり漫画にしたり。

最近に限らず腐女子報道は定期的にされてると思うよ。
昔から腐女子ネタは他のヲタネタ同様、さしてハードじゃない、適当に弄くれる
便利なキワモノネタにすぎなかった。
それに住み分けルールが未整備だった昔の方が、良かれ悪しかれあっけらかんとして
むしろ腐女子は自重してなかったし。
だから、腐女子自体の露出や報道の差と言うより
ネガティブな意見も集まりやすいネットの特性から結果として
現在は腐叩きやら、それに類する小競り合いやらが目立つんじゃないかな?
624風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 01:12:22 ID:6Vpd7AGWO
>>611
リアルだけじゃなくて、ネットで萌えトークしてるだけで腐女子叩きが始まる現状についても話し合われてるよ。

ちなみに鍵付けててもパス請求してまで晒して叩く輩もいるから安全ではないよ。
検索にも引っ掛かるし、鍵かけてるだけでは隠してることにもならない。
それはあなたの自己満足です。
625風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 08:10:05 ID:D6ql+5FYO
>>624
その人晒されても気にしないんじゃないの
626風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 08:58:21 ID:6VJDodj/P
>>625
また意味不明なことを…

「本人が気にしなければ死ねという言葉も無かったこと」の人ですか?w

匿名掲示板で個人と結びつかないから、ホモ妄想垂れ流してもOK
晒し厨がいてホモ妄想垂れ流されても、自分が垂れ流したんじゃないから気二シナイ

そんなのは本人の自己満足や自分本位の義理立てにすぎなくて
本当に相手を気遣っての隠すルールやマナーじゃないだろって話でしょ?
627風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 12:10:10 ID:D6ql+5FYO
>>626
リアルでの話だと思ってる人にそんなこと言ったって噛み合わないだろw
あなたは正しいよ
頑張ってね
628風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 13:08:09 ID:6VJDodj/P
>>627
「匿名のネットで個人特定出来ないからいいんだもん、リアルでは隠してるもん」は
相手への気づかいじゃなく自分の都合だろ、それをルールやマナーと言うなという話なのに
「リアルの話だと思ってる人なんだから噛み合わない」って全然話通じとらんわw

自分の意見が通らないからってすぐ臍曲げずに、他人と話し合う姿勢ぐらい見せなよ
一応、18歳以上なんだからさー
629風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 13:31:48 ID:D6ql+5FYO
>>628
18才以上ならちゃんとレス読んだ方がいいよ
その人隠してるとも言ってないしマナーやルールなんて言ってないじゃん
あなたは常駐して真面目にレスしてるのかも知れないけど通りすがりが好き勝手言ってるだけなんじゃないの?
ってこと
だからループするんだと思うよ
630風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 14:07:36 ID:gYuiXN0G0
ID:6cHeoTAoOでしょ
会話が成り立たない人はスルースルー
631風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 14:12:10 ID:U2G2f5DA0
こうして腐女子の評価はさらに落ちていくのだった
632風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 14:26:41 ID:D6ql+5FYO
え……
そんなに変なこと言ってるかなあ?
633風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 14:27:26 ID:6VJDodj/P
>>629
>その人隠してるとも言ってないしマナーやルールなんて言ってないじゃん

そもそも「ネットで隠れてるつもりはおかしい」は「その人」に限った話ではないし

「その人」においても「801板に書き込むのは隠してないことになるの?その発想はなかった」
と言ってるのだから
それまで801板に書き込むことは隠してることだと思ってたということでしょ?w
あと「貴女にはマナーや節度などカケラもないように見えるけど隠す腐女子なのか?」
と聞かれて否定してもいない
「隠すこと=マナー」という流れで話している時に、ことわり書きもせずに隠す話題をすれば
その流れで話すもの

聞かれていることに何一つまともに答えないで煽ってばっかりの人だったけど
そういう人が真意を汲み取られなかったとしても、それは本人の説明不足

>あなたは常駐して真面目にレスしてるのかも知れないけど通りすがりが好き勝手言ってるだけなんじゃないの?

ここは吐き捨てスレじゃないんだから、通りすがりが過去ログも話の流れも読まず
好き勝手言われたらループして困るってずっと言われてるわけだけど、それも読めなかった?
通りすがりなんだから好き勝手言っていいんだという勝手な発想をまずやめようよ
はっきり言ってそのスレにとって迷惑
2ちゃんと言えど、掲示板にはルールというものがあるよ
634風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 14:29:50 ID:6VJDodj/P
>>630
リロードしてなかった、ごめん
触っちゃったけど、どう見ても荒らしだよね?
635風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 14:34:47 ID:D6ql+5FYO
>>633
いやだから荒らしに構うのも嵐だよってことで……安価つけてるのにそれは通らないでしょ
私が荒らしに見えるんだったらその人はもっとスルーするべきじゃないの?
636風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 14:54:14 ID:U2G2f5DA0
ここでこんなこと議論してても腐女子の評判は変わりませんよ
637風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 15:00:08 ID:JPluS3930
D:6cHeoTAoO= ID: D6ql+5FYO はホントに日本語通じないね
638風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 15:01:01 ID:8qsjhteW0
どこから来たの?
639風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 22:05:24 ID:oAnOhyvK0
まあ今までの流れを纏めると
BL=ロリぺド、食糞、グロなどの異常嗜好と同列だから
隠すべきって結論でいいね
640風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 00:10:14 ID:A0SZT4Tu0
最近の「腐女子」の誤用され具合を見ていると
本来の腐女子が自分らの趣味を根拠に隠すべきと言ったところで
叩く側の意識が変わるとは思えんのだが…
仮に本来の腐女子が皆隠れたって、他の女叩きに使われるだけかと。

>>623
入ってくる情報量が多くなったってだけで、今も昔もあまり変わらないのかもね
そういや商業アンソロとかも結構前から出てたし。

他のオタ趣味を持つ人と違い、なぜ腐女子だけが
隠れる文化を作り上げた(上げてしまった)のか調べると面白そうではあるw
伏字も最初はイニシャルトーク的なお遊びだったと思うんだけど
マナー化・ルール化・これで隠れられる信仰に至る経緯とかも気になる。
641風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 01:21:11 ID:24H6gHjG0
>>640
確かにね。
腐女子叩き自体が非常識な女を取りあえず叩くお約束になってるわけだから。

隠す腐女子が
「腐女子というのは女オタクのことでなく801を愛する特定の人々を指す言葉で
その人々というのはごく一部を除いてマナーを心得てちゃんと隠れてる
だから腐女子を叩くのは間違ってるんだ間違ってるんだ」
という理屈をいくら一生懸命こねくり回したところで
おそらく「腐女子叩き」をしている男には全く意味が通じないだろうね。

自分達だけ通じる言葉の定義を使って
自分達に通じる美学だけを語っても無意味。
他人に通じない言葉は何の価値も持たない。
642風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 01:38:06 ID:lgAlp6idO
隠れたがってるんじゃないの?

腐女子が報道されてるのを見てどう思うのか
腐女子を自称してる人をどう思うのか
腐文化を批判されてどう思うのか

ここの感覚に関係すると思うけど
643風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 01:54:46 ID:24H6gHjG0
>>642
別に報道やら批判を見て個人的に隠れるのは勝手だが
それを他人のあるべき姿にまで拡大するのには賛成しない。
腐女子キモいと言われて傷ついたという時の行動は一つじゃない。
自分の好きな趣味なら気にせずやってるのも一つの選択だし
極端な話、恥と思うなら腐を辞めるのだって十分ありうる選択肢だ。

隠す腐女子は、腐女子叩きに面した時に
「腐趣味は続けるけど内輪で固まって周りにATフィールドを張って隠れる」
といういささか中途半端で歪んだ選択肢だけが正しい選択肢で
自分だけじゃなく他人もそうすべきだと信じて疑わないがが
その前提がそもそも間違っている。
644風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 01:55:30 ID:kyU82sLYO
誰でも偏向報道されたら嫌だし
自称している人も千差万別だし
不当な批判もたくさんあるけど
それと隠す隠さないは別だなー。

ていうかAというカテゴリのグループのステレオタイプが酷いからと言って、
Aに属する人全てが隠れてないといけない理由にはならない。
それは、そのステレオタイプを報道したり批判する人が無知なだけで。
645風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 02:51:11 ID:A0SZT4Tu0
なんか定期的に「腐女子や報道に対してどう思うかが関係する」
というレスが書き込まれるけどなぜ?
そしてそれを言い出す人は自分のことは言わないw
「腐女子の心情と行動パターン」なんて発表でもする気ですかと。

「こう思う」から「自分はこうする」し「他人にはこうする」
の組み合わせなんて人により過ぎてまとめられないし
第一その前者2つは別にどうでもいい
他人にそれを押し付けるかどうかが問題なんだけどね
646風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 07:23:56 ID:L+NJ0lR50
敢えて隠さないのは個人の勝手にしてもよく平気だなとは思うね
男に当てはめるとロリぺド趣味を公言するようなもんなのに
647風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 08:13:50 ID:qE1S/2zOO
>>643
横レスの上に重箱つつきになっちゃうけど
隠す人と隠せと強制する人は別物なのでまとめないでほしいかな
私個人は隠したいし隠すけど、他の人がどうでも別に何も言わないよ
648風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 08:48:08 ID:kyU82sLYO
>>646
さんざんループだが「隠さない」と「公言」は別
ロリペドは犯罪だが腐趣味には犯罪性はない
649風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 09:00:59 ID:lgAlp6idO
私は腐女子じゃないので答えようがない

ロリペドを犯罪扱いしないで欲しいな
手を出さなきゃ性の多様性の一つに過ぎない
ロリコンの集いだって認められてるよ
650風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 09:02:16 ID:AaAX/jeh0
>>645
>「こう思う」から「自分はこうする」し「他人にはこうする」

これらが全部ごっちゃになってしまってる人はいるよね。
「私は後ろめたい、または恥ずかしいから隠れます」が「誰にとっても隠すことがベスト」に
なってしまって、その結果
「BLはオナニーポルノ、犯罪と一緒、だから隠さないと恥ずかしい」
「そうしないと腐女子全体が叩かれる」「版権元にお叱り受けてジャンルが潰れる」と
根拠の無い強制をはじめたり。


>>647
こちらも横レスになってしまって申し訳ないが
>>643は一行目で「隠すことは自由だが他人におしつけるのはいけない」と
隠す行為そのものと隠すことを押し付ける行為は別物とした上で後者を批判していて
別に混ぜて批判はしてないと思う。
というより、このスレでずっと批判されてるのはその押し付け行為であって
個人が隠す行動をとることではないというのも、これもループ話題だったと思うw

「とおりすがりが好き勝手言ってるだけの意見に、このスレの住人の方で合わせて
察っしないからループなんだ」と滅茶苦茶なことを言ってた人は論外としてw
647自身が「隠すけれど押し付けない派」であることは、他人はエスパーじゃないので
そういう書き込みをしなければ伝わらないと思うよ。
651風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 09:14:31 ID:AaAX/jeh0
>>649
連投失礼。

腐女子でないなら何でこのスレに来てるのかって話になるけど
(女っぽい書き方する腐男子の方?)まぁそれはおいておくとして
ID:lgAlp6idOに対して答えを要求してるレスなんて無いと思うけど
(643は642に対する答えであって問いかけではないし)
他のレスと混同してる?
652風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 09:28:28 ID:A0SZT4Tu0
>>651
>私は腐女子じゃないので答えようがない
は、>645で書いた
>そしてそれを言い出す人は自分のことは言わないw
への返答かと。

腐女子じゃない人がこの板やスレに来るのは構わないけど
明らかな外部からの荒らし以外は皆腐女子だと思ってるんだから
ただ疑問だけ書いたって「じゃあ自分はどうなのよ」って
返されることくらい予想できそうなもんだが。
てか
>隠れたがってるんじゃないの?
なんていきなり書かれたって過去レス無視の煽りにしか見えんよw
653風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 09:37:12 ID:AaAX/jeh0
>>652
ああ、そこの部分の問いかけの意味だったわけね、納得。

確かにこういうスレだから腐女子以外の人間からの意見だってあってもいいけど
問われて当然のことを聞かれて「腐女子じゃないから答えられません」と後出しは無いわなー。
654風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 09:58:43 ID:ZmoRuuUz0
「私は腐女子じゃないけど、腐女子報道を見てどう思うの?隠れたくならないの?」
それこそ大きなお世話だわなーw
腐女子叩きながら「叩かれるのが嫌なら腐女子は隠れてろ」っていうマッチポンプなんじゃないかとすら思うわ。
655風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 15:06:28 ID:L+NJ0lR50
>>648
周囲に知れ渡るならどの道一緒じゃん
隠さないのは勝手にしてもロリぺドとBLを差別化するのは無理があると思う
BLなんて要約すりゃただのオス同士の肛門愛だもの
656風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 18:37:38 ID:G4NA4R6VP
>>655
犯罪は知られなきゃいいだろって問題じゃないだろうにw
三次元で実行するロリコン(ロリぺド)=犯罪と
あくまで創作上のBLやロリショタ作品は別物

男女ものだってレイプやのぞきを実行したら犯罪だよとマジレス
657風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 19:04:13 ID:kyU82sLYO
一緒にする方が無理あるわ
658風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 20:39:21 ID:qE1S/2zOO
ロリペドを犯罪行為そのものじゃなく性嗜好の意味で使ってるんじゃないか?
実際の幼児に手を出したら犯罪だけど
そういう性嗜好があるというだけなら犯罪にはならない

まあロリペドの定義なんてスレチだし
「腐趣味は○○と同じ」という論法はさんざガイシュツの上に何の意味もないとずっと言われてるけどね


>>650
後半の「隠す腐女子は〜」とひとくくりにした言葉に過剰反応してしまったみたいだ
しっかり読まずにすまんかった
659風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 21:04:26 ID:6SiJ1Vf70
ここでこんなこと話していても、嫌腐からは「自重したくない言い訳を一生懸命頑張ってる」ようにしか見えませんよ
660風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 21:20:16 ID:ZmoRuuUz0
ID: oE/8WPG0O = ID: 6cHeoTAoO = ID: lgAlp6idO だと思うんだけど
(文体がそっくり)

>>608
>インターネット上のみの腐だから

>>649
>私は腐女子じゃないので答えようがない

と立場によってコロコロ変わるのはどうしてなのか。
= ID: 68AwMAXwO だから「俺はゲイの腐男子だお^^」って後出しするんだろうな。
661風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 22:28:11 ID:A6DPHvDhO
>>658
犯罪ではないけど好ましい思想ではないな
ペドは人種差別と同じだよ
行為に及ばないとしてもおぞましい考えには違いない
しかもオリジナルならともかく大半は版権キャラを性犯罪者にしてるんだもの
ショタペド同人は嫌韓流と同じだと思う
明らかな差別思想で他人の心を傷付けているのに
実際に韓国人を殴ったりしてないからいいでしょって正当化しているような醜さ
662風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 23:31:14 ID:lgAlp6idO
住民増やさないとね
663風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 23:44:23 ID:kyU82sLYO
>>662
あんたにレスたくさん付いてるけどなにもなし?
664風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 23:57:21 ID:069QpTH70
自分が腐女子だからこそ、隠れるべきだと思ってるんだけどね
外野から言われると依怙地になって反発しようとする人達も
もっと冷静になってくれないものか
665風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 00:23:36 ID:h3qSdXwHO
隠れたい人は隠れてればいいんじゃないの?
他人にまでそれをすべきって言わなければ。
666風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 00:26:07 ID:miBrbvc40
時と場合によるけど私も>>664に同意!
好きな人が沢山いれば嫌いな人も沢山いるって自覚は大事。
外野が色々いってそれに反応すればするほど外野は面白くて
たまんないって感じだと思う。
667風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 01:35:42 ID:O5APutZv0
なんかこの会話が成り立たない状況にいると頭おかしくなりそうだ
あえてやってるならかなり才能あると思うよ。なんか書いてみたら?と言いたいw

>>660
そうか?と思ったけど662で確信しましたw

そして便乗して同一認定をしてあげよう>664>666
「隠さない人は叩きに反発して意地になってるだけだ」なんて唐突に現れた主張と
それに日付またいですぐ同意レスってそれツッコミ待ちなのか!?

自演じゃないとしてもその内容はおかしいけど。
「外野の声に反応する」のが隠れることなんじゃないの?
外野が何言ってようと、それが直接迷惑行為への非難でなく趣味自体に対するものなら
スルーして活動するのが冷静な対応だと思うよ
それに「隠すべき、隠れるべき」(他人への強制)が冷静な行動とは思えない

「嫌いな人もいるって自覚は大事」=隠す も意味不明。
ホモが嫌いな人なんていません!なんて誰も言ってないしいきなりなんなの?
668風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 02:02:18 ID:vqXjzw1fO
腐がお金を落とすことに目をつけて出版、映画、グッズなど発信側が展開してくれるもんだから
市民権得ちゃたように勘違いする腐が増えたのは確か
性癖(=萌え)なんて人前で隠すのが当たり前なんだよ
669風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 05:35:54 ID:zepGQxKxO
>>667お前もなかなか才能あるな。
何か書いてみたらどうだ?
670風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 07:18:49 ID:+7Q/bcup0
>>668
確かにBLは趣味というより性癖ですね(それもかなり異常な部類の)
ボーイズだのラブだの字面だけお綺麗に飾って誤魔化した所で行き着く先は
オス同士が肛門を使って汚らしく愛し合う意味不明の儀式なのですから
671風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 07:50:47 ID:Mxnx0sUQ0
>>667
>「外野の声に反応する」のが隠れることなんじゃないの?

>>664>>666の言うように「外野の声に反応するのを面白がられて〜」というのは
腐に限らず隠してた場合におこりうることだよね。
ハゲにしろ貧乳にしろ、隠してないより
カツラにしたり、パッド入れたりして必死な人の方が揶揄の対象になったりする。

「隠さない人=外野から隠せと言われて依怙地になって反発してる人」っていう発想は
逆に常に自分の言動が周りに振り回されてのものだから
他人もそうなのだと思い込んでしまってるからじゃないのかな?

どれだけの人間が不快に思うか否かは、テレビや商業誌の基準が参考になるんじゃないかと
何度かこのスレでも出てるけど
「テレビで腐女子報道なんかするな」
「男同士のラブシーンのある漫画を一般少女漫画誌に警告無しで載せるな!」などと
抗議してる人は実際いるのかな?

そういう抗議をしてる人が多いなら、テレビ局も雑誌社も
「腐女子ネタ(萌え=変態エロ趣味)は話題にしただけで不快になる人が多いんだ」
「男同士のラブシーンを見ただけで不快になる人が多いんだ」と判断して
報道したり掲載したりはしなくなるはずと思うんだけどw

この手の問題でいつも疑問に思うのは、より影響力のある媒体や発表する場そのものへの抗議よりも
まず「叩きやすい身内」に攻撃が向かうってことなんだよね。
ネットの検索除け問題にしても、書店委託問題にしても、大手男性向けサークルにも平等に注意してるって人
ほとんど聞いたこと無いし。
672風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 09:41:29 ID:Jlen7FlbO
またそうやって話をそらそうとする
673風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 13:50:08 ID:miBrbvc40
個人の自由を主張したいのか隠すことはおかしいと主張したいのか
どっちかにしなさい
674風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 14:41:23 ID:Mxnx0sUQ0
>>672-673
「外野の声が〜」って話題をうけて
外野の声(報道)や少女漫画におけるBL表現への反応とか、腐表現批判の行く先とかの話題を出し
「外部の声に反応してると面白がられる」をうけて
「いや、外野が面白がるのはむしろ隠していた場合の方だろう」と書いてるのに
どうして「話をそらしている」とか「隠しているのはおかしい」という主張にとれるのかな?
「隠していた方が面白がられる」は一般論であって腐問題に限ったことじゃないし
「面白がられるという現実=面白がられることをやってはいけない」でもないよね?
それこそ外野が無責任に面白がってるだけのことに合わせる必要なんか全く無いし。
675風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 16:22:39 ID:+7Q/bcup0
肛門愛を扱った書物なんて気持ち悪いだけで面白くもなんともないと思うけどね
隠す隠さないは個人の自由にしても基本的には隠した方が無難じゃないかな
676風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 18:50:59 ID:h3qSdXwHO
自由だけど〜した方がいいよ自由だけど

アフォか
677風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 19:20:10 ID:x+H0H4XPP
つーか
「BLはエロありのものだけじゃない」と何度言われても
「オナニーだポルノだレイプ輪姦肛門性交必ずある、だから隠せ」と自らの読書傾向だけを基準に言う人間や
何度「性癖を辞書で調べろ」と言っても自分の思い違いを訂正しない人や
「隠さないことは、嫌がる相手にBLエロ話ふることじゃない」と、これも何度訂正されても
「通りすがりだからぁ〜」「過去ログなんて読んでないしぃ〜」で開き直る人のために
次スレあるならテンプレに加えた方が良いかもね

加えた所で読まないかもしれないが、とりあえず「>>1読め」の一言ですむw
678風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 20:58:38 ID:u7tL5W4L0
801が肛門愛を扱った書物と勘違いしているのだろうか。
679風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 21:13:20 ID:/beNrekM0
ここでいくら隠したくない言い訳を作ったって、嫌いな人は嫌いなので意味がないですよ。
それどころか、浅ましい存在だと思う人間が増えるだけです。
680風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 22:04:42 ID:ydU2e3oz0
隠さない
わりとオープンでありたい
681風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 23:00:31 ID:WJZ/I6NtO
所で「バカ」は隠さなくても良いの?
682風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 23:10:00 ID:ydU2e3oz0
バカは核使用がないからなw
683風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 00:30:33 ID:ikcz4vBeO
>>679
ここは言い訳をするスレでも
嫌いな人をどうにかするスレでも
おぞましいと思う人を減らすためのスレでもないし
そもそも2ちゃんのこんなスレが大勢に影響与えると思ってる人自体そうそういないだろうし
679は2ちゃん脳すぎるw
684風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 01:27:07 ID:mjPRhSUf0
>>683
では何のためのスレなんですか。
屁理屈ばかりこねていないで、自分達が置かれている現状を受け止めてはどうですか。
貴方達は世間から嫌われているのですよ。
685風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 01:37:32 ID:0yOzjbp2O
なんだ結局腐女子叩きたいだけだったのか
686風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 03:47:28 ID:mjPRhSUf0
>>685
叩きたいもなにも、世間からの腐女子の評価が著しく悪いのは事実です。
腐女子が嫌いな人など大勢いますから、
私が叩かずとも世間一般の人達が叩いてくれるでしょう。
687風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 07:16:26 ID:mRbCUq2YO
…で、ずっと「嫌われてるよー」「嫌われるよー」って言ってるけど
それで何?
688風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 07:28:26 ID:T+RsJ4/l0
腐女子に無関心な人間はもっと大勢いる訳だが
もはや負け犬の遠吠えみたいに同じ事しか言えなくなってるwww
689風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 07:47:30 ID:jXPPD+0G0
>>687
前からずっと同じようなことしか言ってないけど、何で今までスルーされてたかっていうと
全部「で?」としか返しようがないからなんだよねw

言い訳に見えるからそれで何?
嫌われてるからそれで何?
余計嫌われるからそれで何?

>ID:mjPRhSUf0
忠告してくれてるつもりなら余計なお世話だし
叩きでしかないレスしといて「私が叩かずとも〜」とか意味不明
自覚してないのはどっちだよと。
あなたは立派なアンチだからアンチスレでおやり
690風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 08:12:09 ID:0yOzjbp2O
>>686
あんたなんでも「世間の人」のせいだな。
あなたには太宰メソッドを贈ろう。「叩かれるのは世間じゃなくてあなたにでしょう?」
691風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 09:03:00 ID:dw8T/lqr0
>>688
腐女子に無関心な人間が大勢いるというソースを出せよ
692風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 09:54:12 ID:XjnrBpKnP
>>691
688じゃないけど若年層(大学の男子寮調査)でこのぐらい

ttp://tranetropfenxx.web.fc2.com/anke.html

腐女子の存在自体知らんと言う高齢者層含めたら
腐女子なんて別にどーでもいいって人間はもっと多いだろう
693風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 10:16:30 ID:dw8T/lqr0
>>692
規模が小さいなあ
まあでも、これだけ見たら、どうでもいい人間とそうでない人間は半々くらいか
少なくとも、「もっと大勢」いるっていうのはウソってことになるな。
694風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 10:44:17 ID:XjnrBpKnP
>>693
おいおーいw
比べられてるのは「どうでもいいという人間」と「そうでない人間」じゃなく
「どうでもいい人間」と「嫌ってる人間」だろ?
このアンケなら別にいいが40%で最も多く
腐女子というだけではっきり嫌ってる人間が17%
三次元に限定してやめてほしいが18%
好きが11%だ

で、嫌ってる人間が多いと断言する人の統計は?
695風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 11:59:37 ID:jXHTcWQN0
嫌ってる人間がいるかいないかになってない?
結局隠したくないならもうそれでいいんじゃなイカ
696風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 12:07:17 ID:fGcJtQ/o0
隠しても腐女子嫌いは減らないだろうしね。
697風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 12:48:32 ID:XjnrBpKnP
>>695
「腐女子は嫌われてる嫌われてるー」
「無関心な人間はもっと多いだろ」
「ソース出せ」
「腐女子が嫌い17% 別にいい40%(最も多い) 好き11%」

「嫌ってる人間がいるかいないか」ってか↑こういう流れで
「嫌われている」を前提に語る人への反証

隠す強制の根拠として「腐女子を名乗るだけで相手を不快にさせる」というのがあるんだから
反論として「そうでもない」という話になるのはとうぜん

実際テレビなどでたまに腐女子が紹介されるってことは
腐女子が一般人にとったら珍しい、まだよく知らない人もいるカテゴリーであり
なおかつお茶の間に流してもクレームが来ない程度の無難なキワモノってことだろうから
規模が小さいとはいえ、このアンケートは現状にそってる気がするが


>>696
同意
存在自体が嫌いって人間の心は変えようがない
698風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 15:04:02 ID:mjPRhSUf0
>>690
まさかBLが世間一般に受け入れられていると思っているのですか?
>>695も言う通り隠したくないなら勝手にやってください。
私からはどう読んでも、隠したくない言い訳づくりに必死なようにしか見えません。

そもそも、腐女子が世間一般に受け入れられているのなら、「隠す隠さない」の話にはならないのです。
貴方達がどれだけ嫌われようと、私は知ったことではありませんが、何かあっても、
腐女子以外の人や社会に責任転嫁しないでくださいね。
699風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 18:28:54 ID:XjnrBpKnP
>>698
>まさかBLが世間一般に受け入れられていると思っているのですか?

「腐女子は多くの人に嫌われている(キリッ」
「いや、それほどでもなくね?具体例は例えば〜こうで〜」
「世間一般に受け入れられているとでも思っているのか!」

↑どうして「多くに嫌われている」か「一般に受け入れられている」かの二択しか
考えられないのかねー、中間って考えが無いの?

>そもそも、腐女子が世間一般に受け入れられているのなら、「隠す隠さない」の話にはならないのです。

たとえ本当にBLが世間一般に受け入れられる趣味になったとしても
「いいや腐女子は多くの人に嫌われている(キリッ」「BLはオナニーだ、肛門愛だ、だから隠せ!」と
言い張る人間が思い込みを語り続ける限り「隠す隠さない」の話にはなるだろうね
このスレのループがそれを体現してるw

>何かあっても、腐女子以外の人や社会に責任転嫁しないでくださいね。

「痛い腐女子がいる限り腐女子全体が叩かれても仕方ない(キリッ」と
腐女子全体の連帯責任ってことにしたがってたのは主に隠せ派の方では?w
700風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 18:36:22 ID:IZlKGG+r0
この人まだ居たんだ
「知ったことではありません」のならとっととお帰り願えますかね
世間一般さんとかいう変わった名前のオトモダチと仲良く遊んでなさい
701風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 19:13:09 ID:IZlKGG+r0
連投失礼
ちょっと前に見かけたアンケート再発見したからついでに貼っとくね
やっぱり普通っていうか、どうでもいいと感じてる人が多いのね
http://find.2ch.net/enq/result.php/27555

正直、腐女子(女性限定)にどういうイメージを持っていますか?
女性の人は、実は女ですに回答してください。

1 かわいい! 15 (15%)
2 普通     52  (52%)
3 きもい! 29 (29%)
4 実は女です 4 (4%)
無視 0
702風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 23:02:07 ID:mjPRhSUf0
どうでもいいと感じる人が多いからという統計が出ているとしても、
それが隠さなくていい免罪符にはなりません。隠さないことで不快感を覚える人がいるのであれば、
隠すのが人としての常識です。
703風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 00:58:18 ID:BTfSEx270
これはまたすごい返しが来たぞwなんか意地になってない?

君が「腐女子嫌い」って感情を隠さないことで不快になったから隠してくれない?
って返すべきなのかなこれは。

統計上の数字に関わらず「不快になる人がいるなら隠せ」と言うのであれば
世の中の全てを隠すことになるけどそういう主張でいいの?
不快になる人が一人もいない物なんてないと思うんだけど。
腐女子だけが「一人でも不快な人がいたら隠さなければいけない」理由って?
704風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 03:00:04 ID:KbSgp+mU0
隠すべきか隠さないベキかにするとどうしても敵味方に分かれてムキになる依怙地な人がいるから
隠す派と隠さない派がどうしたら上手く共存できるかスレに変えてみれば?

>>703
そりゃそうだよ
もともと個人的な性的趣味なんだから
腐女子だけじゃなくて男女の性的な話題でもそうでしょ
それがわからないのは他人への配慮とか思いやりが欠けてるとしか思えないね
知能指数は普通でも生まれつき常識がわからない人っているでしょ


705風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 03:15:53 ID:KbSgp+mU0
>>703
あなたは見知らぬ他人からロリコンだって言われて不快にならないの?
そんな個人的性的趣味カミングアウトされたらはらわた煮えくり返るでしょ
ロリコンだけじゃなくてSM、スカトロもそうだよ

同じ趣味以外の世間一般の他人同士で避けたほうがいい会話、シチュエーションがあるってわかるよね?
706風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 03:24:44 ID:BTfSEx270
ループはもう結構です
707風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 04:15:56 ID:KbSgp+mU0
>>706
返答ないのは他人の性的趣味カミングアウトされたら不快だってとるからね

それでなんで腐女子隠さなきゃいけないんだってわめくのはただの自己中だろ
おもちゃ欲しい〜ってだだこねてるガキと同じだよ

SMだって相手傷つけない程度がわかってる大人同士ひっそり楽しんでるんだから
同僚にカミングアウトするようなバカじゃなかったら性的潔癖症じゃない限り個人の自由って思ってるでしょ
腐女子だってそれと同じだよ
そのスタンスさえわかってれば腐女子が腐女子がって被害妄想全開でわめかなくてもいいはずなのに
708風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 06:47:09 ID:mR/5Pbd+O
>>707
言いたいことはわかった
過去ログ全部とは言わないからとりあえずこのスレだけでも最初から読んできなさいよ
ループと言われた意味がわかるから
709風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 09:37:39 ID:OjxCUwca0
もうどこまで行っても
ホモ好き公言してるなんて非常識
公言はしてないよ犯罪性のない趣味のどこに問題が?
の平行線のような……
710風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 10:04:39 ID:AzpaA5SvO
とりあえずペドで生身の相手に実行してるんだったら被害者がいるので、即通報します。
SMやスカトロはお互いにそれで良ければいいんじゃない?


で、それと801どう関係があるの?
711風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 13:34:23 ID:1HkvXzfI0
腐女子が嫌いって人の中には、オタクな女が嫌いだとかエロい妄想をしてる
こと自体が嫌い とかもあるだろうけどね

乙女ゲー好きも結構引かれると思う
712風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 15:03:20 ID:AzpaA5SvO
女がオタク趣味持ってることや
女がエロい妄想してることが嫌なんだ?
713風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 17:28:02 ID:4IA+ul4e0
>>709
というより、頑なな思い込みをけっして曲げようとしない意志の固い人(人たち?)が
頑張ってるだけのような…

「腐趣味はオナニー・ロリコン・スカトロみたいもの、明かすだけで不愉快になる、だから隠せ」
「腐趣味というだけで不愉快になったり嫌ったりするとは限らないよ」
「ならば嫌ってないという具体例や根拠あげろ!」
>>692>>701など、で、腐趣味は明かすだけで不愉快になり嫌う根拠は?」
「そんな統計は隠したくない言い訳にすぎない
腐趣味はオナニー・ロリコン・スカトロみたいもの、明かすだけで不愉快になる、いいから隠せ」
「\(;´∀`) /」←今ここ

「多くの人に嫌われている」を根拠に隠せといい
「言われるほど嫌われてないと言うなら根拠あげろ」と迫っておいて
嫌われてない根拠をあげられると「そんなのは言い訳呼ばわり」で無視して全く同じ主張をリピート中

もし違う人たちなのだとしたら、主張する内容だけでなく
例えにオナニーやロリコンやスカトロを使うのが好きな点までぴったり発想が一致している
魂の双子みたいに趣味の合う人たちなんだろうと思う


>>712
ようするに単なる女性差別だわな
714風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 00:41:31 ID:Au3ZGfWa0
思い込みが激しいのに加えて会話が成り立ってない意味不明なレスが多い
自分の日本語にもあまり自信はないが、さすがに
ループしてる内容ですよと言われて返答なしとは思わないわ

>>708
わかったのか、すごいな。自分にはさっぱりだ
共存と言いつつする気全くないし
全てを隠すことになると言ってるのに性的趣味に勝手に限定するし
性的趣味カミングアウトしたら必ずはらわた煮えくり返ることになってるし
それでいて最後には場を選べば個人の自由、腐女子も同じだ。って…あれ?
715風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 01:37:38 ID:00C1/U37O
人と変わった所があると目立つ
どんな事であれ最初は受け入れられない
白い目で見られても気にならなければ
必死に隠す必要はないと思う
ただ聞かれてもいないのに熱く語るのは
どんな話でも嫌がられるけどね
716風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 02:28:23 ID:AFuYTurm0
>>713
オナニーロリコンスカトロBLはオカマバーみたいなとこなら盛り上がるんだろうから
砕けたエロ話が好きな人が集まってりゃ好きなだけ飲み屋とかで話せばいいじゃない
そこまで隠せとは言ってない
職場とか知らない人の前では性的な話題は隠すのがマナーだろ

社会生活で重要なTPOを抜きにして単に隠す隠さないを議論すること自体が無理ヤリ過ぎる

>>713は他板でとりとめない腐女子擁護の屁理屈はやってないんでしょ?
数字板でやってるぶんにはマナー守ってるうちにはいるよな
717風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 02:58:24 ID:Au3ZGfWa0
誰も「いつでもどこでもエロ話したい」とは言ってないというのもいい加減ループな話。
てか飲み屋ならいいのか。それもダメって人もいそうだが。

>職場とか知らない人の前では性的な話題は隠すのがマナー

「隠す」って出てしまうのを抑えるってことだと思うんだけど
そんなに職場とかで「隠さなければいけない」ほどエロ話が出そうになるものなのか
脳内でうっかり801妄想に繋げてしまう事はあるけど
「隠す」ってほど必死ではないのでその「隠せ常識だろ」っていうのがわからないな
隠すっていうか普通にしてるだけですやんっていう
718風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 21:01:12 ID:H96+RW310
>>716
だーから「隠さないことは嫌がる相手にいきなりエロ話をふることではない」で
何回目のループかって話よ
犯りたい盛りの中学生男子じゃあるまいし、なんでもエロに変換する発想やめなってw

716の家の本棚にはスカトロに匹敵するエログロいBL本しか無いのかもしれないけど
BLはエロだけじゃないし、エロ無しのソフトな表現を好む腐女子だっているんだから
自分のドスケベを基準にして「BL話=エロ話」ってことにしないよーにw

つうか、ちょっと前に出たループ話題なのに
「隠さないこととは所かまわずエロ話することだ〜だから隠せ〜」を
またまたリピートしてくのはマジで何故?
ちょっと前のログも読んでないのか、読んでも理解出来ないのか
相手の意見なんかどうでもよくってただ自分の意見を吐き捨てて行きたいだけなのか?

(ひょっとしたら「ソフト表現でもBLならエロと一緒だ」とか
「腐女子を名乗っただけでエロ話題したことになる」というトンデモ説を主張するのかもしれないが
「ソフトであってもBLはエロ」「腐女子を名乗っただけでエロい」なんてのは716の脳内以外に
何の根拠も無い定義だからね?)


あと716に限らず「腐女子の存在を不快に思う人がいるから」を理由に隠せと言ってる人は
>>703の『不快になる人が一人もいない物なんてない
腐女子だけが「一人でも不快な人がいたら隠さなければいけない」と言われなきゃならない理由は?』に
対して答えてほしいな
私は703じゃないけど、この質問に対する答えには興味がある
事実「不快になる人間が一人もいない物」なんてこの世にはありえないんだから
719風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 21:54:05 ID:mvyThV0B0
嫌がる人も居る「だろう」という事は念頭に置きつつも
必要以上に恥じたり神経質に隠れる必要性は感じない、というだけの話でしょうにね
だからと言って聞かれてもいないのにワザワザ喧伝して回る事や何時でも何処でも誰が相手でも
際どいエロ話を振ることとイコールでないのも散々既出

というかTPOTPO連呼してる人こそ相手側の立場とか人間関係含めた周囲の環境にまるで無頓着で
何時いかなる場合も通用する(と思い込んでいる)私的方法論をネット上の赤の他人にまで適用して
無理やり押し付けようと必死になってる様にしか見えないな
そんな宗教的思い込みに塗り固められた「世間一般」を盾に非常識だの配慮に欠けるだの
理不尽な糾弾を一方的に加えて恥じない人間が思いやりやマナーについて語るとか何のギャグでしょうか
720風と木の名無しさん:2011/02/13(日) 21:14:27 ID:VCdG0Rbq0
もういいじゃんwwww
こんなところで喚いてないで、腐女子ですってカミングアウトしてしまえよ。
日本全国には腐女子だって分かっても距離を置かないフェミニストが多いみたいだからさwwwww
女なら何やっても許される社会だもんなwwwバロスwwww
721風と木の名無しさん:2011/02/13(日) 22:28:30 ID:KV42QNZcO
まーた精神崩壊した。
722風と木の名無しさん:2011/02/13(日) 23:04:41 ID:VymLwCr20
>>720
ごく単純に考えて
腐女子という言葉、意味自体よく分かってない一般人の方が人口多いだろうし
高齢者なら婦女子という字面の方を思い浮かべる人がほとんどだろう
一般が関心持たない流行りそうにないものをわざわざ取り上げる必要は無くネタ的にも弱いだろうから
マスコミに取り上げられる頻度も高くない
一般人は腐女子にかまけていられるあなたと違ってそんな暇人ばかりではないだろうし
むしろそんな暇あっても他の事にエネルギーを費やすだろう
基本的にリア充が多いんだから
その程度の想像力も無いの?
723風と木の名無しさん:2011/02/13(日) 23:32:42 ID:DcW7rTo20
>>720
だから隠さないっていうのは
万が一何かの拍子にばれてもまあ構わんくらいに思ってるってだけで
ホモが好きです!ホモ創作が趣味です!って訊かれてないのにわざわざカミングアウトするだの
隠れたい人を無理やり引っ張りだすだのするわけじゃないでしょうよ

自分は、趣味が違う相手には絶対隠しておきたいし、腐女子なのを一般人の前でネタにする人とかは
「あー……」
と思うクチだけど、なんでこんなに噛み合わないのかよくわからん
724風と木の名無しさん:2011/02/14(月) 15:42:54 ID:TXiwXL07O
このスレってさ
隠さない=垂れ流しだとループなレスつけてくる人がいなくなったら
話すことなくなりそうだね
見事にループレスとそれに対する反論だけで構成されてる
よく6スレも続けたもんだ
725風と木の名無しさん:2011/02/14(月) 20:59:23 ID:uKIKrnXA0
>>724
その意見には同意だけど、隠せ派の人は反発するかもよ。

なにせ隠せ派の人に言わせると
『「何度言われてても他人の意見聞かずにループさせる人」に対して「反論」している』から続くのではなく
『「外部に反発し依怙地になって隠さない人」がいるせいで、結論が出ていることなのにループし
「1言われたら10言い返さないと気が済まない人」によって、隠せ派が攻撃されている』そうだからw


でもこのスレは、腐女子叩きの実態晒け出しスレとして(無限ループでも)意味はあると思う。

隠せ派の過激発言からは
腐女子だけでなく女性全般・同性愛者含めたマイノリティに対する偏見や差別まで飛び出して
結果的に腐女子叩きの一因に理不尽な同族嫌悪や差別意識があることを明らかにしてるから。
726風と木の名無しさん:2011/02/15(火) 00:18:55 ID:eWcOXAhO0
ってか反発するどころかいなくなっちゃったんだけど
これもなんか伏字スレと同じパターンだなあ
マイルールを押し付ける人ってのはどこでも同じようなのかな?
何度注意されても絡みで「あのすれひどいんですぅ><」と書く人がいないだけマシか。
延々キラワレテマスヨーキラワレマスヨー言ってた人とかどこ行っちゃったんだろ

>>724
一旦終わったんだけどね。なんでいきなりまた立てたんだろ
727風と木の名無しさん:2011/02/15(火) 02:48:30 ID:NZkDKvixO
反論出来なくなったらどうせまたキャラ変えて過去レス読んでないふりしてループネタ振るんだろうな
728風と木の名無しさん:2011/02/15(火) 20:18:00 ID:ZuS1x56M0
いわゆる腐女子叩きって、かつての「オタク叩き」の流れに良く似てるよ
アニオタにせよ電車オタにせよ秋葉系にせよ、メディアで一時的に面白おかしく取り上げられて
「世間一般」からキモーイとか言われる流れを経て現在はそれなりに認知されてたりする
今はむしろオタクであることが自己アピールになってる芸能人すらいるし

ただ腐女子の場合はメディアで取り上げられる段階で他のオタクより反応が薄かったから
世間に浸透するまで行かなかったような
中野腐女子シスターズとかだって「そんなのいたっけ」レベルでしかないし
729風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 00:53:20 ID:K2R4xvjR0
一般の人に隠すというのとは違うかもしれないけど
腐が表だって沸きすぎたジャンルは駄目になっていくことがある気がする。
特に飛翔とか少年向けアニメ。
作者やスタッフを応援するのは一ファンとして自然なことだけど
製作者陣にファンレターとかで腐的サービスを希望したり、ファンイラストと称して
腐要素のあるイラストを送ったりするのは、図々しい気がする。

少女マンガ(花ゆめ、アスカ系)ならまだしも、少年向け作品はあくまでも少年が喜ぶ
内容であってほしい。燃え作品がいつのまにか女性読者を意識した萌え作品になるのは辛い。

原作のすぐ近くにる/ろ/剣や封/神等の虹創作が売っていることもあり、
何も知らない人がうっおしてかり手にとってしまう危険性がある。

虹創作はあくまで製作者側の黙認に甘えたものだし、一次創作も現実のゲイの
方からしたら必ずしも芳しいとはいえない。

腐であることを他人にカミングアウトする、しないという個人間の問題じゃなくて、
一般社会にたいして、腐の存在はおおっぴらにするものじゃないし、逆に何も知らない方々から
好奇の視線で踏み込まれるのも嫌だと思うから、自分は隠すべきと思います。

姐さん方はどうですか?
730風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 09:54:59 ID:NdwEUL3g0
>>729
>腐が表だって沸きすぎたジャンルは駄目になっていくことがある気がする。特に飛翔とか少年向けアニメ。

ちょっと古い資料だけど
女性向け同人(801)がきっかけでブレイクした例(菊池秀行)はあげられてるけど
女性向け同人(801)がきっかけで衰退という例はあげられてない。
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/works1/parohistory.html

801系のお便りはさすがにのけられてるようだけど
同人誌についての話題や同人的要望(私と同じ名前のキャラを出して結婚させて
一生女キャラとくっつけないでなど)は出まくり。
http://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/09_04_24_03
しかしそれが原因でC翼は駄目になったのかな?

このスレでも何度か例としてあげられてた「あ〜ん!スト様が死んだ」
http://img06.pipa.jp/tegaki/user_img6/12552/1255268536911246.png
しかしそれが原因でジョジョは(ry

同人板の恐い話スレでも、昔の腐女子はいかに自重してなかったかという話になってたし
「製作者陣にファンレターとかで腐的サービスを希望したり、ファンイラストと称して
腐要素のあるイラストを送ったりする」ことの是非はともかく
それが原作の衰退と直接関係するという根拠は無いね。
もしそういう腐サービス要望メールを意識して作品が駄目になったとしても
それはどんな層のファンからも来る要望メールの一属性にふりまわされた企業側の
読み間違いにすぎない。(つか>>325-334あたりの話題とループ)

>一般社会にたいして、腐の存在はおおっぴらにするものじゃないし、逆に何も知らない方々から
>好奇の視線で踏み込まれるのも嫌だと思うから、自分は隠すべきと思います。

>>729的に隠すことが最良と判断したならそうすればいい。
ただし誰にとってもどのジャンルにとってもそれが望ましいことであるとは言えないんだから
他人に向かって「隠すべきと思う」は間違いだね。
731風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 10:23:23 ID:gBEtw/c40
「腐のせいでジャンプがダメになった」ってもう定説のように言われているけど
聖闘士星矢から、さらに遡ればアストロ球団から「萌え」ていた女子はいるそうで、
そうなるといつから「ダメ」になったの?「本来的な少年ジャンプの姿」とは?という問題になる。


「腐女子ジャンプ」については以下のツイッターでのやりとりを参照してもらえれば。

http://togetter.com/li/50163
http://togetter.com/li/49476
http://togetter.com/li/49600
732風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 12:18:53 ID:LxurnpNo0
>>731
腐女子を意識してグッズ・ゲーム等を出していた、テニスの王子様あたりからかな
最近になって腐女子の実態が表立ってきたから
昔の腐女子が今みたいに表に出ていたら、昔のジャンプも腐女子ジャンプと言われていただろう。
今のジャンプの漫画のうち、4つ5つが「腐向け」と言われている現状はやっぱり異常だと思う
腐女子を意識してグッズ展開やストーリー展開をする作品が叩かれるのは出している側が悪いとは思うが、
その作品のファンからすれば、そうなった大本の原因である腐女子を叩きたくなるのもわからないでもない。
733風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 12:45:10 ID:sXkxBF1tO
こんな事言ってるぞw


595 風と木の名無しさん sage 2011/02/18(金) 03:53:37 ID:keG8c6SF0
今現在この状態から「腐女子以外の人間が腐女子の存在を全く知らない世界」に
なるわけがないと思うんだが、何故住み分けでなく完全隠蔽を望むのだろうか。
とか言うと腐女子開放同盟だの世間知らずの若い子ちゃん扱いされるんだよなー
しかもそういう人達の言う方法で隠したところで全く隠れていないという。
どっちが世間知らずだよと。現実見ようぜ!
734風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 12:48:04 ID:sXkxBF1tO
>>725
どっちかっていうと差別する側なのに被害者面ですか…
735風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 14:05:23 ID:NdwEUL3g0
>>732
過去が美化されすぎてるよ。
テニプリ腐女子なんて最盛期の星矢や翼に比べたら問題にならないような数というか
それより少し前のスラムダンクと比べてもそっちの方が腐女子の勢い凄かっただろうに。
同人サークル数でも比較にならないというか
出始めの頃は「同人人気先行型でヒットした作品」とまで言われてたし>スラダン
とうぜんアニメイトなども腐女子向け製品多かった。
(受け役として腐女子人気はあるが、一般人気はほとんど無いモブキャラが
人気攻め役と一緒に並んでるグッズなどが出ていた)

つーか>>730-731を見ても未だ「昔の腐女子は隠れてた幻想」にひたれるのがわからないな。
ジャンプの単行本の読者コーナーで同人誌や同人イベントの話題を出す以上に
一般人に対して目立つアピールがあると言うなら教えてほしいところ。

>今のジャンプの漫画のうち、4つ5つが「腐向け」と言われている現状はやっぱり異常だと思う

いや、そもそもジャンプ編集部が「これは腐向け漫画です」と銘打ってるわけでもない
勝手にヲタがレッテル貼りしたカテゴリー分けでもって「腐向け作品がこんなに多い」
「だからこういう現状は異常」と言われましてもね。

>>733-734
他スレからコピペしてきたり、被害者面がどうとか言ってみたり
733-734自身が何を言いたいのかよくわからんのだけど?
736風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 21:53:48 ID:gBEtw/c40
>>732
>今のジャンプの漫画のうち、4つ5つが「腐向け」と言われている現状

どれが腐向け?
それを言ってるのは誰?
737風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 23:50:44 ID:oxp6Dd37P
>>736
「同性愛を扱った作品や女性主人公の逆ハーラブコメが連載されている」
とでもいうのならともかく
現実はそうでないんだから「最近のジャンプ漫画は腐向け」だなんてのは
アンチの言いがかりっぽいわな
738風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 01:49:27 ID:f4rcJzRg0
>>736
俺が知る限りでは、NARUTO、ブリーチ、リボーン、銀魂。あとは怪しいところだがバクマン。や黒子のバスケとか。

公式に「同性愛」をやってるものだけが腐向けじゃない。
多くの腐女子に「同性愛」の二次創作が作られているものも腐向けと言っている。
実際にBLのアンソロなんかが大量に出ているし、その作品を知らない人(殆どいないとは思うが)が、
まかり間違ってそれを手に取ってしまったら、「これは腐向けだ」と思うだろう。
要は、作品の内容がどうであれ、「たくさんの腐女子がBL妄想して、BL関係の二次創作が盛んに出ている」ものが、
腐向けと言われているのだと思う。
739風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 02:36:17 ID:3T/Kzktt0
>>738
その定義は腐「向け」ではない気が…それは単に「腐女子ファンが多い作品」では。

「腐女子を意識して人気取りに走ったからダメになった」と言ってるんだから
「作品がどうあれ」じゃそれは違うんじゃない?

てかその定義だとジャンプ作品なんかは皆腐向けになってしまうよ。ワンピースとかも。
ジャンプは読む人が多いわけで、当然その中の腐女子の数も多くなるわけだから
それを元に「腐向けが多いのは異常」と言われましても。
740風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 02:54:12 ID:f4rcJzRg0
>>739
ジャンプを読んでいるといっても、それぞれが支持する作品があるだろう
だから、ジャンプの中に腐女子に絶大な支持を得ている作品というものもある
腐女子を意識しなくても、腐女子に大受けし、腐女子が目立ち過ぎた作品はみんな腐向けと言われる
逆に、腐向けと言われない作品もいくらだってある。それとの違いは何かな。

まあ、出る杭は打たれる、ってやつだな。この言葉を使うのは不本意だけど
741風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 03:01:03 ID:t4/3DZPP0
>>738
>多くの腐女子に「同性愛」の二次創作が作られているものも腐向けと言っている。

腐女子が勝手に萌えて同性愛ネタの二次創作してる作品が腐向けになると言うのなら
ジャンプ黄金期を支えた作品の多くは腐向けになるな。
「聖闘士星矢」「ドラゴンボール」「スラムダンク」「封神演技」「キン肉マン」
「るろうに剣心」「キャプテン翼」「ジョジョの奇妙な冒険」「幽遊白書」「銀牙」
「魁男塾」「NINKU -忍空-」
みんな腐向け作品で(つーかむしろ腐向けじゃない方をあげてった方が早っ)
「ジャンプの中の4〜5作品が腐向けと言われる現状」は異常でも何でもなく
ジャンプ系腐女子が表れて以来ジャンプの通常営業形態。
つまりジャンプははなっから腐向け雑誌で、今さら「腐女子のせいだ」とフガフガ
言い出すのはそれこそ的外れということになるw

二次創作アンソロを手にとってウヘァという確率も、昨今の小粒作品と
腐女子の間で一大ジャンルだった星矢、C翼、スラムダンクなどとは比べ物にならない。
そして内容のハードさもなんたら条例のうるさい近年とはこれもまた比べ物に(ry

だから>>731のあげたツイッターでも疑問視されてる
「近年になって腐女子が目立ってきたせいで怒る一般人」というのは
どれだけ実体のあるものかってことだ。
二次創作腐女子に限って言えば、数からしてもジャンプ黄金期の活躍からは程遠く
「近年になって目立った」というのは当てはまらない。
742風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 03:15:12 ID:f4rcJzRg0
>>741
つまり、
「昔からジャンプ作品で萌える腐女子はいたんだから今更腐女子のせいだと怒るのは的外れ」
ってことか?
だとしたら、お前の言っていることは筋違いだ。
昔はネットが普及していなかったから、腐女子の活動が目立たなかっただけ。
ネットが普及してから、腐女子がどんなことをしているのか、知る機会が増えた。
だがそれでも、腐女子の存在を「どうでもいい」と思う人間だって多い。他に誰が読んでいようがあまり関係ないしな。
だったら、何故ジャンプ作品に萌える腐女子が憎悪の対象になっているのか。
「言いがかり」で済ませられるほど数は少なくないわけだし、もっと真剣に考える必要がありそうだな
743風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 03:34:57 ID:3T/Kzktt0
>>740
つまり腐向けと呼ぶ側の問題ってこと?

>>742
じゃあ「最近腐向けが増えたからダメになった」は間違いでは。
ネットの普及と共に腐女子の存在を知る人が多くなった→腐女子に嫌悪感を持つ人も増えた
まではわかるんだけど
最近知った→最近ダメになった という主張はおかしいよね?

てかね、腐女子(腐趣味)きめえ、という感情自体は否定しないし
実際に迷惑行動(一般サイトや板でBL妄想を書く)に対して批判するのは正しいんだけど
作品に腐女子ファンが付いたからダメになった、と言われても
その根拠も主張も曖昧だし以前出た通りそれは出版側の問題だし
それを掲げて腐女子批判をするのはおかしいんではないかと。
744風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 03:36:51 ID:t4/3DZPP0
>>742
>昔はネットが普及していなかったから、腐女子の活動が目立たなかっただけ。
>ネットが普及してから、腐女子がどんなことをしているのか、知る機会が増えた。

ネットの過大評価だね。
80年代の漫画から腐女子(そのころに腐女子と言う言葉は無かったが)は
少年漫画やアニメ雑誌でネタにされてたし(同人誌の内容紹介さえも!)
漫画やアニメのファンならば知らない存在じゃなかった。
ナマモノジャンルでも御本尊がラジオでネタにしたり同人誌読み上げたりなど(爆)
していたから、むしろ昔は今より知る機会は多かったろう。

>だったら、何故ジャンプ作品に萌える腐女子が憎悪の対象になっているのか。
>「言いがかり」で済ませられるほど数は少なくないわけだし、

>>731のあげたツイッターでは
まずそのことからして疑問に思われてるんだけどひょっとして読んでない?
オタクにありがちな同族嫌悪の部分を差っ引けば
「腐女子を憎悪の対象にしている人間」ってはたしてどれだけいるのか?
少なくともある程度身分を明かさなきゃならない場所、SNS系のネットなどじゃ
問題にされるような腐女子憎悪など目につかず、したがってSNSに腐女子が参加していても
さしたる問題はおきてないという報告があるわけだ。
つかツイッター自体もそうだね。
プロフィールで腐女子公言してる参加者のせいでツイッターが荒れまくったなどという
話はいまのところ聞かない。
だから「腐女子を憎悪の対象にしている人間の数は少なくない」という根拠は
まずどういった所から来てるのかな?
2ちゃんや「私のまわりではこうだった」以外で。
745風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 09:38:23 ID:eWp4kZNM0
>>741
>ジャンプ黄金期を支えた作品の多くは腐向けになるな。
>「聖闘士星矢」「ドラゴンボール」「スラムダンク」「封神演技」「キン肉マン」
>「るろうに剣心」「キャプテン翼」「ジョジョの奇妙な冒険」「幽遊白書」「銀牙」
>「魁男塾」「NINKU -忍空-」

この辺だいたいアンソロ出てるけど、これら全部「腐向け」と思っていいのか?>>738
746風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 16:51:41 ID:mZkhP9D20
ジャンプは女性向け同人が多いかもしれんが
男性向けも多いよね
747風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 22:14:23.05 ID:dyBNbPr80
ずっと思ってたんだが、
隠すか隠さないか葛藤する場面があるのかどうか。

自己主張が超激しくなければ
そんな事態は訪れないと思うんだが…
748風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 00:58:51.27 ID:rv+hj9Io0
>>744
「腐女子を憎悪の対象にしている人間の数は少なくない」という根拠は
まずどういった所から来てるのかな?

「私はあなたのことが嫌いです」と口に出して言われないと、誰かが自分のことを
嫌っていても気づかないタイプの人なの?
「察する」ということができないのではヤバイよ。
749風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 01:38:33.95 ID:F279Ov2JO
やっぱり根拠はないのね。
750風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 02:05:04.42 ID:zARpNQcr0
>>742
「腐向けの概念を知っちゃった人が馬鹿の一つ覚えみたいに濫用してます」としか読めないな
作品を公的に腐向けとして扱うことの妥当性を主張出来るものでもなければ
少年漫画をダメにした大本の原因が腐女子であるとする説に説得性を与えるものでもない
完全に「そう呼びたい側の都合」でしかない暴論をここで延々と語る事に何の意味があるの?

何にせよ「作品の内容がどうであれ」なんて言ってる時点で
「じゃあ言いがかりであってるじゃん」で終了ですね

>>748
「察する」ことができるか否かの話と統計などの根拠に基づいた議論は全く別なのは理解できます?
客観的保証のない頓珍漢な持論を捲し立てて開き直る様な行為がここでは最も嫌われてる事くらい「察し」ましょうね
751風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 10:59:51.01 ID:Mj2+7v+dO
>>748
「腐女子ヘイトは多い」という(多分想像上の)根拠を指して
「だから腐女子はそれを(口に出して言われなくても)察しておとなしくしておれ」
というのはただの差別言論でしかないな。
752風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 23:54:10.10 ID:/G1LHEiB0
ジャンプに色々言ってるのは「昔は良かった、今時の若いもんは」と変わらない気がする

>>747
必死に隠さないといけないと言ってる人は
常に腐女子が溢れ出して仕方がない人なんだろうかね?
753風と木の名無しさん:2011/02/21(月) 22:14:08.14 ID:pSeCOQnY0
腐女子が嫌われているなんて当たり前のことなのに、
「証拠となるデータを出せ!出さなきゃ信じない!」なんてなあ…。

実際に友達や彼氏に腐女子カミングアウトして、
「私が腐女子だって知って、どう思った?」と一人一人聞いてみるのが一番
だろうよ。
「隠すようなことじゃない!」と言ってる方は、ぜひ実行して、結果をここで
知らせてよ。
754風と木の名無しさん:2011/02/21(月) 22:19:44.45 ID:lj2cl2DO0
つ749

てか「誰にバレても嫌われたりしなかったよ」って言っても信じないんでしょ?w
755風と木の名無しさん:2011/02/22(火) 00:54:26.61 ID:tcR+D1u0O
>>753
一見どんなに正しく思えることでも、その真偽について真面目に議論する気なら確たる論拠が必要。
ましてやこの件について、このスレ内では完全に753が少数派。
「だってそうなんだもん!私が正しいんだもん!」と喚くだけじゃ誰も納得させられないよ。
しかもちゃんとTPOを弁えている腐女子に対して他人に公言してこいよと煽るのは本末転倒というか、何がしたいの?としか…

まあ議論じゃなく叩きがしたいだけなら根拠なんかいらないもんね。
756風と木の名無しさん:2011/02/22(火) 01:00:28.72 ID:y6xB+zyN0
>>753
・その「当たり前」に納得できない相手が具体的な根拠を欲しているのに
 いつまでも「当たり前」前提で粘るのは何のつもりか、議論をする気がないのか
・もし議論を行う気がないのなら早々にお帰り願えるか
・何かを主張する時には相応の根拠を添える事こそ「当たり前」ではないのか
・「当たり前」とまで言い切るわりに、一向に根拠が見当たらないのはどうしてか
・現時点で根拠のない「当たり前」を振りかざして相手を貶める様な発言を行うのは
 議論を行う上で問題のある態度とは見做されないのか(例:察するという事が出来ないのか〜ヤバい〜)
・「隠さない」と「誰彼構わず喧伝する事」は別だと散々既出だがその事を理解しているか
・また貴方の為にそんな労力を払う義理も義務もこちらには無い事を理解しているか
>>692>>701および関連する議論または考察(>>722など)に目を通したのか
・そもそも過去レスをまともに読んでいるのか

…などの疑問が新たに生じましたのでついでに
「誰もが納得の行く形で」お答え頂けますか?
757風と木の名無しさん:2011/02/24(木) 14:34:28 ID:wz4/Ibk3O
このスレタイでどんな人間が集まるか考えればわかるだろ
隠すのが当然と思ってたら粘着しないからループになる
758風と木の名無しさん:2011/02/24(木) 15:22:26 ID:hvOlG0Tj0
両方意味がわからないけど特に2段目が意味不明だ
どう思ってようと吐き捨てスレじゃないんだから会話はすべきだし
「粘着」とか議論することを悪く言うみたいなのは嫌だな
759風と木の名無しさん:2011/02/24(木) 22:10:30 ID:RxDNW2dvP
>>758
757は「スレタイがアホだから釣られて厨が来る」とスレタイに文句つけて
「隠す隠さないなんてどうでもいい、このスレは自分語りをするスレだぁ、自分語りしろ
でも自分過去ログ読んでないしぃ」と言ってた人なのかな?
他人が理解してない自分だけの思い込みを、当然のように語るところがちょっと似てると思った

まぁその人でなくても定期的にスレタイに対する文句は出るけど
760風と木の名無しさん:2011/02/25(金) 19:55:46 ID:TWKCZomo0
まったく今は腐がオープンになりすぎたせいで地雷も踏みやすくて嫌な時代だよ
隠すべきでないって言い張る人って嫌いなカプがないか、
あっても我慢出来る程度なんだろうな
自分が腐女子は隠すべきだと思うのは、一般人への配慮というより
腐女子がけして一枚岩ではないからだよ
嫌いなカプはなるべく見たくない、好きなカプは隠れてても探せばいい
男ヲタは可愛い女の子のエロならある程度何でもいいんだろうが、
女性向けはもっと好みが細分化していて
腐女子同士だからってだけで連帯なんてしようがないから
761風と木の名無しさん:2011/02/25(金) 22:04:59 ID:no/wRGM90
「今はオープンになりすぎた」「言い張る」への突っ込みはさておき

隠せって言い張る人は我侭なんですね
「嫌いなものがあっても我慢できる」のは普通だから。それこそ「当たり前」
というよりどんなに嫌いなものを見ても「我慢」と思ったことなんかないわ
むしろ「我慢できないから隠せ!好きなもの?探せばいいでしょ?」って思考の方がすごいよ

「『隠す』なんて意識しなくても普通にしてればいいだけじゃない?」という意見もあったけど
隠せって言う人はどうも自分の中の腐趣味にかける割合が高すぎるんじゃないだろうか。
「隠さないとつい腐女子としての自分が出てしまう」「嫌いな801を見るのはとても耐えられない」
これを当然と思ってる時点でもう一社会人としておかしい
762風と木の名無しさん:2011/02/26(土) 11:51:44.16 ID:s0sD9f3FO
「地球は宇宙の中心だ!」と言い張ってた人が昔に居たなぁの...
763風と木の名無しさん:2011/02/26(土) 19:37:09.72 ID:bHKg2uUfO
マスコミはネタが無いときのごまかしとインパクト狙いで晒してるだけ
一般人は内心引いてたり嘲笑ってるのに
市民権得たと勘違い出来るのがすごい
764風と木の名無しさん:2011/02/26(土) 22:53:45.36 ID:WRC1jT6V0
市民権を得たと言ってるのって誰?どのレス?
765風と木の名無しさん:2011/02/26(土) 22:55:29.74 ID:YjR7XJTxO
私自身は何となく恥ずかしいから隠したいけど、

隠さない腐女子が増えてあちこちで騒ぐ

腐女子はその趣味をオープンにして騒ぐものという認識が一般人に生まれる

そういう話を一切しない騒がない私は腐だと思われない

という流れができないかなあって期待してるw

他にも隠れないサイトがいくつかあれば興味本意でサイトを探してきた一般人が
それで満足してくれて隠れてる私のサイトなんてわざわざ探さないんじゃないかな、とか。
766風と木の名無しさん:2011/02/26(土) 23:47:36.01 ID:ovBP97J5O
>>765
そもそもそういう話をしない騒がない人なら
よっぽど外見や口調ににじみ出てない限り腐だとは思われないから安心しなよw
767風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 00:58:35.19 ID:/yoOPU1eO
>>762
ロシアでは今でもそう信じている。
768風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 20:43:53.51 ID:HcZ0/6WK0
>>764
「隠さない」を誰彼かまわずオープンにして騒ぎまわる事だと思い込んで
マナーや思いやりについて熱く語りだす人が後を絶たないように
「本気でヤバいネタならキワモノ枠としてすら取り扱って貰えないだろう」
みたいな考察を斜め読みして「市民権を得たと思っているのか!」などと
明後日の方向にキレる人も定期的に湧くから仕方ない
769風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 21:23:39.60 ID:9I6Cclk50
単なる趣味一つに「市民権を得る」とか曖昧で大きな言葉を何で使うかなあ

マナーマナー常識常識と
さも「自分は立派な人間です、あんたらみたいな非常識人じゃありません!」
とばかりに騒ぐけどさ、少なくともここのレス見てる限りじゃ
人の話もろくに聞かずに自分の基準を絶対視して極論ばかり持ち出し
反対者は罵倒し反論されても無視するなんて
そういう人ほどリアルでちゃんとやれてるのか心配になるよ
770風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 21:30:54.97 ID:Nc03aCJ60
>>765
隠さない腐女子がどうであろうが、一般人は腐サイトを探したりはしないって。
わざわざ探そうと行動した時点でそいつは一般人じゃなく、ただの粘着ヲタ。
一般人は、たかがキワモノネタである腐女子なんかにいちいちかまけちゃいない。

よく言われる「隠さない腐女子がいると、芋づるで私のサイトまで迷惑かかるかも」も
765の言う「隠さない腐女子がいると、防波堤になって私のサイトは無事かも」も
けっきょく発想は同じだよね。
「隠さない腐女子の行動」と「想像上の一般人の行動」と「私のサイトの都合」を
勝手にシミュレーションして過剰に関連づけてしまっている。


>>768-769
「腐叩きするあまり、同性愛者や女性全体への差別になってしまってるレス」に
ついて批判されているのに
「BLと同性愛をいっしょにしている」「腐を叩くことが女性差別だと言っている」と
斜め読みする人とかもそうだね。
しかもいくら訂正しても聞こうとしないで
自分の思い込みを元にした自説を延々語り続けるという……
771風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 10:24:15.92 ID:PhvDJLoA0
某少年漫画の作品名で画像検索すると同性同士のあからさまな画像が出てきて気分悪くなり
今度はその作品の女キャラで検索して、もう出ないだろうと思ったら出やがった・・・

某パチンコの戦国武将が気になって調べたら Wikiに歴腐女子が知りたくもないことを
書いてて夢も理想も崩された
一般の歴史好きの人が抗議してたけど聞きゃしねぇ・・・延々と男同士であーだったこーだったと
挙句に真実なんだから何故書いちゃ悪いの!?と言い出す始末
その武将さんには奥方がいらっしゃったのですが一切触れず、男同士の事しか感心がない
その武将さんと奥方にも夜の生活はあったはず、ですが一般の歴史好きの人はそこまで書かない
何故なら普通の人が見ることを意識してるから

腐女子は好きだから良いでしょ。感覚で動いてるんだろうけど
やっぱり隠すところは隠してほしいです
仲間内では何話してもいいけど、一般にオープンにしてる場所では控えてほしいな
772風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 19:46:12.87 ID:cgHwHh4H0
>763
マスコミの姿勢はおっしゃるとおりだと思う。
半年くらいまえかな、ミヤネ屋でBLバー(?)の紹介をしていて吹いたw
ま、正直一般的とは言えないわな。
773風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 20:54:06.11 ID:uWtcBXWTO
友達がクラスで普通に『腐女子』とか『BL』を連呼するからうざい

TPOをわきまえろ!!!

しかもジャンルが生物(なまもの)だから

余計にそういうのはやめてほしいヽ(`Д´)ノ

よって隠すべき!!!!w
774風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 21:31:59.18 ID:D5tpFxBUO
スレタイが言う「隠さない腐女子」達の「隠さない」理由は結局のとこ何?
つまり楽しいから騒ぎましたっていうことでいいわけ?
775風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 22:12:52.29 ID:I65AMN680
まあ、とりあえず過去ログ読もうか君ら
776風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 22:54:02.99 ID:7Dz3lBBN0
結局はにわか共が騒いでるだけねんじゃね?私、腐女子なんだ〜。みたいな感じで。
最近じゃ自分が腐女子だと思われたい奴が増えてるらしいが気がしれん。
777風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 23:54:45.56 ID:3JgAZuAvO
レス読めって言ってる人は>>1は読んでるのかな
腐女子をアピールすることの是非を話してるんじゃないの?
778風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 00:28:17.67 ID:VNq/BKyd0
いやどのスレでもスレタイと1読めばOKじゃないでしょ
特にここまで進んでたり議論スレだったりするならさ。
いきなり来て「これを話してるんじゃないの?」なんて質問しちゃったり
「1読んでない相手がおかしい」と結論付けちゃったりする人が何言ってもなあ

つか初めて来たような人が多いみたいだけど、どこかに貼られでもしたのかな?
レス返してもその後音沙汰ない人が多いから
吐き捨てただけでもう来ねえよ!って人は一言書いてくれるとありがたいんだがw
779風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 00:35:12.05 ID:TGlOKDiZO
あがってたからだろ
780風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 01:04:37.61 ID:HXtaY6ab0
>>777
そういう類の揚げ足取りをさせてもらえば
>>1には「腐女子アピールの是非」などという文字など一つも無い』ってことになるw


>>778
本当に初めて来た人が過去ログ読まずに書き込んでるのか
何度否定されても同じような言葉を使ってループ書き込みする人が来てるのかはわからないけどね。

『「迷惑かける厨がいる→だから腐女子は隠せ」は飛躍』
と、言われてるにも関わらず>>771>>773

『腐女子報道について「腐が市民権得た、一般的になった」と言っている人などこのスレにはいない』
と、すぐ上のレスで言われてるにも関わらず>>772

『「隠す」「隠さない」がどういうことを意味するのか』
これもまた何度も話題になっているにも関わらず>>774

『「隠さないのはにわか腐女子」という思い込みは結局、よく言われる「近頃の若いもんは…」と同じ
昔の腐女子も隠してない』
これもまた過去の腐女子の具体例あげて言われてるにも関わらず>>776

↑「隠さないこと」に反対してる人たちは、どうしてこうも人の話を聞いてないのかと呆れてしまう。
781風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 02:35:02.42 ID:3CjrWXH1O
>>770
普段全く興味がないことでもふと気になって検索することってない?
検索して「へー」とか言って翌日には忘れるような。
そういう「ふと」で一般人が好きな漫画やなんかの801が気になることもあるだろうさ。
782風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 02:49:33.99 ID:QO1PxsfG0
>781
翌日には忘れるような気まぐれ検索は
わざわざ探し出すとまでは言わないんでは?
783風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 10:38:38.17 ID:Mt1FsTrJ0
>773
それは「隠すべき!」ではなくて「TPOをわきまえろ!」でいいんじゃないか?
というような話も含めて同じ話題を何度もしている状況

でも実際ループが嫌ならスレタイ変えるなり、隠す隠さないの定義についてテンプレ化するなり
してもいいころだと思うけどな
初めて来て過去ログ読まずに〜の人には1嫁ですむし、それでも続けるようなら
ループさせたがりさんだから放置対象にできる
784風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 17:27:59.87 ID:vtmpyjVI0
いつまでもループ議論で終わりがないから前スレあたりで終了って意見がまとまったんだよ。
それでしばらく静かだったのに>>1がまたしつこく立てちゃったんだよ。
んで今に到る、と。
785風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 23:34:02.28 ID:wIj3Zxni0
「隠さなくてもいいじゃない」派の人たちが、どういう風に生きていたいのかが
さっぱりわからないから、話が進まないんだろ。

「隠すべき」派の人たちが何を望んでいるのかは理解できるけど、
「隠さない」派の人たちは何を望んでるの?

誰彼かまわず腐女子アピールするのはダメだけど、親しい人へコソッと言うくらい
いいじゃない、ってこと?
786風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 00:24:00.48 ID:FVxZUiHl0
「生きていたい」ってまた大きく出たねw
話が進まないのはどう見てもレス返さないで言いっぱなしの人達のせいだと思うんだけど
それって「隠さないでもいいじゃない派」だったっけ?

どう生きるかwとかどういう状況で話すかなんて千差万別
例え他人から見て隠しすぎだろうとオープンにしすぎだろうと
明らかな迷惑行為(個人的感覚ではなく、規約等に反しているもの)でない限り
口出すべきじゃないってことなんだけど

これ「望み」というより当たり前というか、逆に「腐女子は全員こうすべき」なんて
勝手に決めて徹底させようとする方が無茶だから
どうしたってこうなるでしょ、という結論的なことなんだけどね
787風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 00:34:06.40 ID:pdw+aYN1O
だからなんで自分がどうしたいか話さないのかってことだろう
788風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 00:41:00.44 ID:FVxZUiHl0
「隠すべき派の望みはわかる」と言うけどさ、その望みって実際実現不可能でしょ?
全ての腐女子が徹底的に隠して、その結果「一般人」が腐女子を一切知らず
報道されることもなく叩かれることもない
でも腐女子同士は趣味を楽しんで探せば見つけることができる

なんて望むのは勝手だけどね
そこへ至るまでの具体的な方法とその根拠と実践した時の効果が全くわからない上に
そういう自分はこんなオープンなところで話してるという矛盾ぶりで
相手にだけ「いいから文句言うな隠せこの恥知らず!」と罵倒してるだけじゃ
そりゃ反発されるわな
んでその反発は完全スルーでループ書き逃げばかりじゃ話が進むも何も。

>>787
自分がどうしたいかなんて関係ないって何度も言われてるじゃないかw
望みとかなんとかさ、望んだらそうなるの?望んだことをゴリ押ししていいの?
自分の望む望まないじゃなくて全体のこと考えるべきなんじゃないの?
789風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 02:12:51.01 ID:+WpP549XO
ここまで堂々巡りって言葉が似合うスレもなかなかないな
790風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 03:00:14.48 ID:FYaADr1xO
内容自体はループだけど、一人でも不快なら隠すべきとか腐女子が付けば何でも腐向けとか
果てには市民権とか望みとか生きるとかだんだん大事になっていくのが面白いww
スレ終わり頃にはきっと「腐女子が地球をダメにした」になるはず
791風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 04:38:27.48 ID:w6bvVvMb0
>785
>787
隠すべきの人が隠せと言い、それに対して反論が出ることはあっても
隠さない人がみんなもっと隠さないべき!なんて言ってるレスはないんだよね
何を望んでるのと問われれば「個人のスタンスの押し付けやめてくれ」に尽きるんじゃないの

まあ同じ隠さない人でも771や773の例に挙がっているような周りの見えてない人は
ちょっとは隠せと言いたくはなるけどねw
それは腐趣味だから隠せとかではなく、非喫煙者がレストランで喫煙する人を
内心迷惑に思うのと変わらない
792風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 08:30:38.57 ID:SPS68yjF0
>>785 >>787
「隠せ派の人たちが過去ログ読まずにループ話ふっかけてること」が問題視されてるのに
「隠さない派のせいで話が進まない」と隠さない派の所為にする理由がさっぱりわからない。
「隠さない派が生き方(笑)を語らないこと」とやらが
隠せ派が過去ログ読まない事の原因にでもなるんですか?w

つーか「私の場合はこうしてる」ってのだって、ここで何度も出てるのに
どうしてそのログも目に入らないのか謎。
自分の家族に対してはこうだとか、友人に対してはこうだとか、いろいろ出てるじゃん。
腐女子を売りにしてるタレントの話や
ジャンプ編集部にキャプ翼同人誌のことを堂々と葉書に書いて出した腐女子などの
誰しも裏付けがとれる「隠さない腐女子」の例だって出されてる。

例の「自分語りしろー」の人もしつこく聞いてたしね。
自分語りしろーの人は、聞いたら聞いたで「ナマじゃそんなことありえなーい」と言って
信じないという意味無しぶりだったけどw

ただし「隠さない派の望むことはこう」「隠さない派の生き方(笑)はこう」なんて
共通したものは無いよ。
「男×男ネタが好き」と「嘘をついてまで隠してはいない」ってぐらいの共通点しかない
本人の性格も置かれた環境もそれぞれ違う人間なんだから。
793風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 02:43:56.66 ID:rwxwglai0
腐女子であることを隠さない、というのは
「私の精神は歪んでいます」
「私は自分の好きな男が女とくっつくぐらいならホモになれ!と望む人間です」
と告白しているのと同じなんだがね。

隠さない派の人たちって、歪んだ人間だと思われることに対する危機感とか、
異端者であることの自覚とかに欠けているよ。

「腐女子は気持ち悪い存在なんだ」という後ろめたさ・恥の意識は
やっぱり必要だとこのスレを読んで思った。
開き直った腐女子って、相当にウザイわ。
794風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 05:27:31.05 ID:WA+Ju3cg0
つまらん。次
795風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 12:21:04.20 ID:SujCm10K0
相も変わらず思い込みも甚だしい持論を掲げて「同じなんだがね」
などと勝手に結論付けた挙句「異端者である事の自覚」がどうこうと
カルト宗教染みた文言で喚き散らす人が何を言っても説得力ゼロ

>開き直った腐女子って、相当にウザイわ。
そうですか
で、「相当にウザイ」から何?
あんたにとってウザイから恥や後ろめたさが必要ってどんな理屈?
誰があんたの個人的心情なんて気にするの?

一方的なレッテル貼りと根拠不明のいい加減な浮説で相手を貶める事しか
出来ない様な人間に義理立てする謂れは無いんでね
分かったらさっさと巣にお戻り
796風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 12:30:41.24 ID:sUbm9OVu0
腐女子=精神ゆがんでる
腐女子=好きな男が女とくっつくくらいならホモになれと望んでいる

と思い込んでる時点で腐アンチなのでレスする必要ない
797風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 15:41:25.06 ID:SujCm10K0
>>796
それもそうだね
「自分はこう思う」「皆がそう思っている」「誰もがそう思うべき」
の全てが一緒くたになった狂人に話が通じるとも思えないし
798風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 23:56:35.52 ID:0dpBTfFl0
>>797
「女はみんなBLが好き」「BLが好きじゃない女は異常」「女でBLが好きじゃないなんて人生損してる」
の全てが一緒くたになった狂人に話が通じるとも思えないし

腐女子アンチスレで一生懸命「BLは一般人にも人気ある」とアピールしてくる腐女子がうざい
799風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 00:04:14.75 ID:QXeITtPm0
801板で言われても困る
800風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 01:04:55.97 ID:xQiiHJxoO
なんでアピールしてる本人に言わずにここへきて愚痴るの?
その腐女子が場所をわきまえない痛い存在なのはわかるが
それを腐アンチスレでもないここで愚痴る798も同じくらい場所をわきまえない痛い人だよ
801風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 01:20:28.55 ID:6jcamrJl0
>「女はみんなBLが好き」「BLが好きじゃない女は異常」「女でBLが好きじゃないなんて人生損してる」
>の全てが一緒くたになった狂人に話が通じるとも思えないし

本人に直接言わずこんな見当違いな場所で愚痴ってたら
そりゃ話が通じるわけないわな。何言ってんだこの人
802風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 02:34:11.84 ID:DZj7f9YE0
「そう思う人も居る」と「皆がそう思っている」までごっちゃになってんのね
(例の如く統計上の根拠は無いんだろうけど)

鸚鵡返しでキメてやったぜ!とご満悦のところ恐縮なんですが
「話が通じるとも思えない」ならさっさとお帰り願えますか
803風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 08:28:03.51 ID:L3RWkn4MO
なんでこんなスレが6も続いてるんだよ
804風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 10:12:46.08 ID:xAZ7+apV0
>>803
>>784あたり

あと、793みたいな流れ丸無視の吐き捨て煽りレスとか見ると
隠さない腐女子を叩きたいというよりただのレス乞食の釣りに思える
このスレが次スレイラネで終了してもきっとまた
居場所をなくしたくない構ってちゃんが相談もなしに立ててしまうんだろうなあ
805風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 19:03:21.80 ID:pXbGURHu0
やっぱりああいうのってレス乞食の釣りなのかな。本気で書いてるとしたら相当残念な人ですね

>>802
そもそも「女はみんなBLが好き」に該当する書き込みがこのスレのどこにあるのかも不明だし
隠さない派の主張内容に全く含まれない文言で対抗してる時点で
オウム返しにすらなってない事実に気付いてんのかなこの人(>798)w

誰の主張でどの程度の人間が支持しているのかも分からない珍書き込み(>女はみんなBLが好き〜)
やらスレの進行と全く関係のないどこぞの荒らしを唐突に引き合いに出してウザイウザイ喚かれても
正直「…で?」「だから何?」としか返しようがない上にそこからどういう風に話を展開していけば
スレタイに沿った建設的な議論に結び付くのかも不明で結局何が目的なのかもよく分かんないのよね
単に愚痴るか叩くかしか出来ないようなら然るべきスレに篭ってやるという選択肢は無いんだろうか
806風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 21:52:00.63 ID:RgY1SXEE0
>>804-805
ここのスレも、おたく板の方のスレも、よく比較される伏字スレも
腐女子でありながら腐女子叩きし、過去ログ読まずにループループの人が沸いてるから
天然なのか釣りなのかはわかんないと思うw
どっちにしろ過激な隠せ強制ってのは、けっきょく腐女子叩きや女性嫌悪に繋がるからね。
隠せ強制が目的にしろ、腐女子アンチにしろ、腐女子煽って煽りたいだけにしろ
言ってることが似たような内容の繰り返しになるのは当然かもしれない。

>そもそも「女はみんなBLが好き」に該当する書き込みがこのスレのどこにあるのかも不明だし

そんな主張をする過激派の腐女子なんて、このスレ以外にならいたとしても極めて少数派だわなw
「腐女子は男女カップリングや女性キャラを叩いている、作者にクレームばかり送りつけている」
などという主張同様、根拠が全く無いにも関わらず
当然のように大前提にした上で語りだすってのがなんともはや。
807風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 10:21:40.96 ID:ztM5Lzbf0
今まで見たBLで一番感動した
http://27.media.tumblr.com/tumblr_l8k0bdBGef1qb0i95o1_400.gif
808風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 12:42:36.04 ID:JUMQ/Fiy0
無限ループって怖くね?

構って厨がしつこくループさせてるの承知で根気よく長文でレス返ししてる人も
ループさせたがりの構って厨と解釈してよろしいのか?
809風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 13:36:44.60 ID:aIqIqyNh0
>>808
構って厨の荒らしと決まってるレスなら構わずスルーが基本だが
マジレスでループさせてる人もいる以上
それに対し理解してもらえるまで根気よく話し合おうとする姿勢がなんで構ってちゃん?
808が無限ループで無意味なスレと思うなら書きこまなきゃ良いこと
810風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 17:27:12.56 ID:X3AuSwMF0
何か最近の腐女子は批判される事に弱いよね
認められて当然って考えてるみたい
pixivに堂々と腐絵を上げてたら叩かれても仕方がないと思うんだけど
たかだか2ちゃんのスレやまとめブログで文句言われたくらいで被害者面
表現の自由っていうのを
誰にも批判されずに言いたい事だけ言う権利と勘違いしていないか
811風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 17:30:18.17 ID:6TAAWPqH0
>pixivに堂々と腐絵を上げてたら叩かれても仕方がないと思うんだけど

そうか?腐以外のエログロは上げても叩かれないのになんで腐だけ叩かれて仕方ないの?女だから?
812風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 18:54:31.58 ID:jRq9fFPN0
>>810-811
「pixivで腐絵上げるなとか利用者内で勝手に自治すんな」と
ヘタリア問題の時にpixiv運営から釘刺されたってのに
運営が実際迷惑に思ってやめてくれと意志表示してる勝手ルールをふりかざす人は
ルールのためのルールで縛ろうとしてるとしか思えない。
pixivは腐絵に限らず自由に絵を上げていい場所なんだから
腐絵は嫌だと言う人間がダダこねずに他のサービス利用すればいいこと。

つうか「筋の通らない批判には反論して当然」って当たり前のことを
なぜか「批判してきた相手を不当に攻撃している」とか
「被害者ぶっている」または「認められて当然と思ってる」と
曲げて受けとる人がいるね。

「腐女子というだけで何言われても文句言うな、黙って言うとおりにしろ」は
ただの差別であって、打たれ強くあれってことでも何でもない。
813風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 19:57:08.90 ID:K8vRXeBi0
>>811
なんでこう「腐女子は叩かれて当然」と常識のように考えるんだろうなあ

逆になぜ腐女子だけ不当に批判してもいいと思うの?
「認められて当然」て何が何に対して?
腐趣味を持つこと自体は認められてるよね?
「万人に受け入れられる」という意味で言ってるならそんな主張誰が言ってるの?
誰も批判するな好き勝手やらせろなんて誰が言ってるの?

「不当に叩かれても当たり前」と思うのは勝手だけど
それを同じ趣味を持つだけの赤の他人にまで強制しないでください
ってか単なるアンチに叩きを正当だと思わせてるって点で迷惑なんだが。
迷惑腐女子だけじゃなくこういうのも腐女子叩きの一因なんじゃないだろうか?
814風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 20:16:17.43 ID:K8vRXeBi0
すまん>>810だった

>>812
pixivの件kwsk
ジャンル者じゃないけどニコニコの方はなんとなく知ってる
ヘタリア動画をうpする時ってすごく厳重にルールが決まってるんだよね
もちろん運営が決めたルールじゃない。
個人的には「皆が便利に使うためにタグ分けてね」程度でいいと思うんだけど
解説ページを見ると長々マナーだからだの隠れるためだのあって
公開マイリスト禁止だの検索避けしろだのランキングに載りそうなら一時的に非公開にしろだの
傍から見ると「これ決めたの何様よ」ってのが延々書かれていて
なんとなく調べただけだったのに驚いてうんざりしてしまった
ちゃんと規約読んでうpした人がいきなり「こうなってるからこうして!」と言われても
納得できんだろうなあれは…
815風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 23:49:39.69 ID:jRq9fFPN0
>>814
ヘタリアが最盛期の時、ヘタジャンルばかりランキングするのはウザがられるからジャンル者自重などと
自治ルール絵をpixivに投稿し徹底させようとしたが
運営側がpixivは自由に投稿出来る場所なのだからそういうのはやめてほしいとしてルール絵削除。
まぁ確かに利用者間で勝手に運営の意図しないルールを作られちゃたまらないわな。
充分に吟味し話し合った末に作られたわけでもない、当然公式や運営の意図をくんでるわけでもない
自己満足ルールをどうしてああも自信満々に主張出来るのかわからない。
816風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 23:03:40.44 ID:SDIxwx8I0
>>815
ありがとう。ちょっと調べてもみたけど、「自治ルール絵」って
キャラにしゃべらせてみました〜とかじゃなくて本当に画像化しただけの文章なんだね
(そういうのもあったのかもしれないが)そりゃ腐絵がどうのよりそっちの方が問題だわw

隠すための変なルール作ってる人に共通して言いたいのは
「そこまで隠れたいのになぜここにいるの?」
色んなジャンルがごまんとあって、色んな人が来て、皆に公開されている場に来ておきながら
「隠れるためにこうするべき」ってそれなんの冗談?
ルールを作るだけじゃなく「これは隠しタグです」「ここは隔離板です」と
システム的に他のと同じなのに勝手な定義するのもわけがわからない
そんなに徹底させたかったらそういう規約のサイト作ってやればいいのに
817風と木の名無しさん:2011/03/10(木) 18:22:22.62 ID:wRgVla3R0
とにかく、何にせよ「〜であるべきだ」という事を人に言うべきではない。
818風と木の名無しさん:2011/03/13(日) 01:02:53.99 ID:jSUAzuis0
>>811
腐の絵が嫌われるのは、腐がキモいから。それ以外の理由はないよ。
なんで「女性差別じゃない?」みたいな的外れなこと言い出すの?

>>813 なんでこう「腐女子は叩かれて当然」と常識のように考えるんだろうなあ
腐が叩かれるのは当然でしょ?
819風と木の名無しさん:2011/03/13(日) 02:16:21.04 ID:BCMtvXwK0
答えになってないw
キモイと思うのは自由だけど、叩いていい理由にはならないよ
規約に反してない、運営が止めたわけでもないのに「叩いてもいい」とする理由は?
それに差別は的外れじゃないし。
だって男性向けオタ絵をキモイと思う人もいるのに叩かれないんだから
820風と木の名無しさん:2011/03/14(月) 01:12:18.46 ID:MRXiOggk0
>819
男女であるかないかが大きな違いだよ。
男女のエロ好きなら堂々としててもいいけど、やおいや百合好きは謙虚さが必要。

それを「男性向けはいいの!?」などと話をすりかえて逃げようとする腐女子は
ものすごく嫌われるよ。
821風と木の名無しさん:2011/03/14(月) 02:48:49.24 ID:CVdvpme/0
>>820
つっこみどころが多いというかつっこみどころしかないので箇条書きにしてみる

・男女であるかないかが理由ならやっぱり差別ではないのか?
・百合は堂々としているし激しく叩かれていないが?
・「男女のエロ好きなら堂々としててもいい」「やおいや百合好きは謙虚さが必要」
 とする理由は?
・「逃げ」と言うが「規約に反していないのになぜいけないのか述べよ」に対し
 なんら具体的に答えていないのは逃げではないか?

・嫌われる嫌われると言うがもしかして前にいた嫌われますよさん?
822風と木の名無しさん:2011/03/14(月) 09:30:08.62 ID:zyFG4bQVP
>>821
めんどいから触るなって 関わると疲れるだけだよ
823風と木の名無しさん:2011/03/14(月) 20:25:00.36 ID:blYU7J2C0
>>822
821が箇条書きにしていることは
過激な隠せ派が言い捨て的に主張していっては反論に答えない事柄だから
818・820に限らず、同様の主張をする人に答えてもらいたいと私も思うよ。

腐女子差別=女性差別的な発言は存在するし
このスレでも具体的に指摘されてるのに
「腐がキモいからであって女性差別じゃない」
「男性向け表現のこと言い出すのは話のすりかえ」と
何度も何度も筋の通らないことを言い出すのは
いったいどういう心理なのか本気で知りたい。
824風と木の名無しさん:2011/03/15(火) 02:32:11.71 ID:durQrZX3O
は?どうもこうもただ単に腐豚は気持ち悪すぎ
うんこ見たらおえってなるのと同じ
825風と木の名無しさん:2011/03/15(火) 10:19:32.78 ID:7AyYL6nj0
「ここは糞スレだから次スレいらね」ってことにしたい
携帯からの煽り書き込みはお腹いっぱいです
826風と木の名無しさん:2011/03/15(火) 10:54:12.24 ID:DqWqqwNZ0
>>824
うんこ見たって普通はわざわざ触りにいかんでしょ
なんでツンツンしなきゃ気がすまないのかね?
827風と木の名無しさん:2011/03/16(水) 00:27:45.51 ID:5qAkChCb0
>>823
女性が男女のエロ絵を描いて「女のくせにエロ絵を描くなんて…」みたいな非難を
されたのならば「女性差別だ!」と怒る権利はある。
腐の絵を描いて叩かれて、話を男女差別に持っていこうとするのはアホとしか
いいようがない。
男女差別を持ち出して被害者ぶればいいと思ってるの?

>>826
ウンコをみたら、常識のある人間は掃除して捨てようとするでしょ?
でも、排除されたくないウンコたちはこっそり隠れて見つからないように気を
つけてる。
それなのに一部のアホなウンコたちが
「何で隠れなきゃならないのwww」
「私たちに文句言う奴らは女性差別してるだけwww」
などと言ってヘラヘラしてるから、隠れてるウンコたちはイライラしてるんだよ。
828風と木の名無しさん:2011/03/16(水) 10:15:23.39 ID:RlmmvHPa0
827=824?別の人?
826だけど
スレ伸ばしたいだけの人じゃないと仮定してレスするね
一回このスレを最初から全部読んでみて
829風と木の名無しさん:2011/03/18(金) 07:56:32.47 ID:XLcsrCxZ0
>>827
ウンコに例えるというなら
隠れて見つからないウンコの方が悪臭を放ちハエを繁殖させ
公衆衛生上よっぽど害がある。
隠れてるウンコは美学でも節度でも無害でもない。

隠す腐女子が、あらゆる思いつく限りの汚い表現で説明しているように
腐趣味がそれほどまでに有害で醜く大迷惑をかける存在ならば
ちょっと隠れるくらいでは何も解消しないはずであって
全く不合理なことを言っている。
数キロ先まで臭いが届く強烈なウンコに
布一枚かけてさえおけばいいと主張しているに等しい。
830風と木の名無しさん:2011/03/19(土) 00:46:40.42 ID:jdkzxY170
個人の好きにしたらいいじゃない
831風と木の名無しさん:2011/03/19(土) 04:48:36.93 ID:hEeQ0Bee0
>830
801は一部の人のイタイ行動が全体のこととして語られがちだから
神経質にもなる。

「私は誰彼かまわず腐趣味を暴露してるわけじゃないんですけど?」としきりに
言ってる人達もいるけど、そういう問題じゃない。
832風と木の名無しさん:2011/03/19(土) 12:42:10.66 ID:cuvyTy9I0
じゃあどういう問題?

「一部の人が全体のこととして語られがち」なのは801に限ったことじゃないよ
なんでもそうだ
そうやって「○○はこうだ」と知った気になって叩く方がおかしいんだから
ほっとけばいいのに、なぜ腐女子だけがそういう輩に媚びへつらうんだろうね
逆に荒らしを増徴させて迷惑なんですけど
833風と木の名無しさん:2011/03/19(土) 12:58:06.67 ID:Kn3g9sdC0
本当にループ来てるね・・・
アンチ→腐女子→アンチって感じで。
それにいろいろな価値観の人がいるから堂々巡りなんだろうね。

でもアンチの人は来ないでほしいな。
このスレは腐女子の人たちが『自分はどうするか、どうすべきなのか』と考えるスレだと思うから。
腐女子について語ってるのに『腐女子きもい』って、そもそも違うんじゃないかな。

これは私なりの捉え方だから、もし違っていたらごめんなさい。
834風と木の名無しさん:2011/03/19(土) 15:43:56.39 ID:4rz9EwWQO
隠せ派は元々のルールを守ってる人にもそれ以上の俺ルール俺マナーを強要するくせに
その元々のルールすら守ってないアンチには寛容なんだよね。変なの。
「お互い」気持ち良く楽しむために〜なんてのは全くの嘘だってことがわかる
835風と木の名無しさん:2011/03/20(日) 10:52:15.45 ID:ARPBmysN0
>>831
>801は一部の人のイタイ行動が全体のこととして語られがちだから
>神経質にもなる。
それは一部を拡大して全体を語りたがる連中の問題だし(第一801に限った話じゃないし)
筋の通らない叩きを真に受けて神経質になってしまうのは貴方個人の勝手な都合であって
こちら側が斟酌しなければならない道理はない

姿勢そのものを問題にして慎重かつ謙虚に構えろと言いたいのだろうが
そもそも公正な場で充分吟味されたわけでもない(場合によっては根拠すらも不明な)ネタを掲げて
全体を批評する一部の人間の戯言を鵜呑みにした極端なまでに内罰的な基準で以て意識改革を促そうと
試みる事自体常軌を逸してますね。貴方が本来相手にするのも馬鹿馬鹿しいくらいの単なる荒らしに
媚びへつらうのが趣味なのは構わないがそれを「BL好き」という一面が被るだけの赤の他人にまで
押し付けないで頂きたい。迷惑です
836風と木の名無しさん:2011/03/27(日) 14:55:51.05 ID:I9Bb60KH0
BLというジャンルをタバコだとすると

BLが隠れていない状態は副流煙垂れ流し状態
BL隠せ派(自分もタバコ吸うけど子供や嫌煙者に嫌な気分を与えたくない。
露見したり周りに迷惑かけて、タバコそのものが顰蹙買うの嫌だから積極的に分煙すべき)

BL隠さなくてもいい派(趣味なんだから各自がTPOをわきまえればOK、
わざわざ分煙とか必要?一部のイタイやつもいるが、そもそもタバコに限ったことじゃない)

こんな感じ?
837風と木の名無しさん:2011/03/27(日) 15:32:50.26 ID:9feJD+f30
ときどきタバコの箱すら隠せと言う人がいて困る
838風と木の名無しさん:2011/03/27(日) 16:15:30.70 ID:kyLo08dRO
タバコの煙を「吸わない人のとこに持ってこないでね」ならわかるけど
ここの隠せ派の論調は「喫煙者であること自体が恥、スカトロレイプと同列、絶対公にするな」だからなあ
マナー守らない喫煙者がいる!迷惑!という文句も、いやそれ本人に言えよと
ちゃんと喫煙ゾーンで喫煙してる人にぶつけたって仕方ないだろうにね
839風と木の名無しさん:2011/03/27(日) 16:32:36.24 ID:NVf1fcPhO
なんで駄目かって言うとキモいからなんだよね

隠す隠さないは別にして隠さない場合日常生活どうしてんの?
ニキビだらけの汚い面でグヘグへ言いながらホモトーク…
リア充から菌扱い、家族との距離…

そうまでして公表してリターンは?
ネットで語った方がのびのび出来ると思うしなぁ…

840風と木の名無しさん:2011/03/27(日) 22:47:41.25 ID:mzw/m4Wr0
一般人から見て

(コンビニなどに置いてある)エロマンガ=童貞キモオタのオナニー用
 ↓
BL=ホモのエロマンガ
腐女子=ホモのエロマンガ見てオナニーしてるキモオタ女

という安直なイメージが出そうかなと思う

そう仮定すると、一般人を相手に軽い気持ちで自己申告をした場合
「いきなり性癖を晒している」ように受け取られる可能性もあるのでは

ちょっと漫画読む人なら風木のような耽美趣味と思うかもしれないけど
841風と木の名無しさん:2011/03/27(日) 23:14:58.26 ID:AehDMwv00
もうなんだかわざとループなことを書いて反論に疲れ放置させ
「反論できないんですねw」と言いたいだけのように思えてきた今日この頃
842風と木の名無しさん:2011/03/27(日) 23:44:57.77 ID:WfzoKBo90
>>841
いいや、ただのループというわけでもない。

839
毎度お馴染みの腐女子への容姿叩きを「ニキビだらけの汚い面でグヘグへ」と
具体的に記してみました。
「ネット上にホモネタタレ流すな」から「ネット上でやれ」に妥協してみました。

840
「BLは全てズリネタで腐女子はみんなそれでオナニーしてるんだから隠せ」から
「一般人から見たらそれでオナニーしてると思われてるんだから隠せ」という
決めつけ方に変えてみました。
おたく板の方のスレでも24年組を引き合いに出して知ったかしておきながら
キャラ名を間違えるという大恥をかきましたが
今回はちゃんと「風木」と間違えずに書けました。

ほら、少しづつだけど改変しようとする工夫は見られるよw
suiton
2
843風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 00:12:02.24 ID:U3H6KXXuO
有名な人なの?
844風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 02:45:07.51 ID:kGadKgxfO
自分が初めてホモという概念や801モノと出会った時の気持ちが
一般の人の総意に近いんじゃないかと思うんだけど

自分は大昔、集団戦闘アニメのアンソロを何も知らずに
関連本か何かと思って買ってしまったのが最初だった。
本編ではありえないキャラ同士のキスシーンを見て、とてつもなくビックリして
その本を放り投げてしまった
その後暫く放置してたけど、なんで2人はキスしてんのかが気になって
再び本を手に取ってしまい、いつの間にか今に至る。

殆どの人は、男同士が好きあうという事象に対して初めは戸惑うと思う。
以降受け入れるか戸惑いっぱなしかは人それぞれだけど。
てことは、そんな男同士が好き合う様を好む女性という存在も、きっと初めは戸惑われるだろう。

だから自分は、無駄に周りの人間に戸惑われたくないから余計なことは言わない。
敢えてカムアウトして波風立てる人の気持ちは申し訳ないけど全く理解できない。
845風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 05:46:33.50 ID:M9BeTwsO0
もう「私スレタイしか読んでないけど隠すべきだと思うの」はいいから今までのに反論ヨロ
846風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 08:13:12.11 ID:U3H6KXXuO
じゃあスレタイ変えた方がいいんじゃないの
言い掛かりつけたいだけなのがよくわかる
847風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 09:23:53.02 ID:8iWNbCmm0
>>846
先生!
「スレタイがあまり良く無いこと」が
なんで「スレタイだけしか読まずにループ書き込みすることの原因」になるのかわかりません!

「スレタイがアホだから釣られるんだ、私にとって都合の良い自分語りだけしてろ〜
ちなみに過去ログ読んでないけどぉ〜」と言ってた人か、あるいは
「話が進まないのはループ書き込みする隠せ派ではなく
隠さない派がどうしたいのか語らないのが原因だ〜」とか言ってた人ですか?
848風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 10:46:50.46 ID:U3H6KXXuO
このスレってそんなに住人少ないの?
需要からいって「隠せ派の押しつけ」についてのスレにしたほうがいいんじゃないかっていう提案なんだけど
849風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 11:48:40.75 ID:OB7kX6hS0
>>848
スレタイはともかく
需要(?)でスレ内容まで変えろと言うのは本末転倒では?

つか最初の頃は隠せ派の方がむしろ数多いイマゲだったよ
しかし過去ログ読まないわ、聞かれた事には答えないわ、上から目線だわで
態度悪すぎる隠せ派が目立ち
当然その隠せ派は出てくるたびに叩かれたので
まともな隠せ派まで居辛くなったのかいなくなってしまった
結果的にここは伏せ字スレと同じような道辿ってる
850風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 14:03:36.16 ID:U3H6KXXuO
そうなのか
個人的にはここまでスレが続いてるのに隠す隠さないの具体例とかテンプレがないことにびっくり

851風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 15:43:10.25 ID:ZKdJ2uoS0
テンプレないのは不要と言われて前スレで終了してたのにのにある日突然立てたからだよね。

前スレまではテンプレもありましたが。
852風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 16:03:23.18 ID:sP8giHVpO
隠すってのは常識だし、隠さなきゃいけないってのはしょうがないと思ってはいるけどさ

職場恋愛()してて、彼氏と一緒にいるときに「○○さんと○○さんて仲良いよね。休日一緒にピクニックに行ってそう」「○○さん今日何色のハンカチ持ってたよね」って語ってたら
「なんでお前俺と二人っきりのときに他の男の話ばっかするんだ」と怒られてしまった。
いや、ホモが好きなんて言えるわけないにしても、妄想や萌えさえもオブラートに包む以前に言わない方がいいのかとモヤモヤ

スレチですねすいません
ちょっとどこで吐き出せばいいかわからなかったもので
853風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 18:07:43.93 ID:+43+mMQw0
>>850
テンプレはともかくとして、隠す隠さないの具体例ならこのスレ内でもあがってるよ
なのに「具体例が無い〜」「自分語りが足りない〜」「自分の場合はどうしてるか語らない〜」と
言いにくる人が定期的に現れるのにびっくり
854風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 21:16:40.77 ID:M9BeTwsO0
>>846
既出の指摘がなんで「言いがかり付けたいだけ」になるのか謎だ
それが「既出でもループでもいいじゃない、自由に話そうよ」って意見なら
賛否はともかく言ってることはわかるんだけど。
「既出の指摘は言いがかりだ」というのが既に言いがかりだよw

と返しておいてなんだが
ID:U3H6KXXuOは前にもいた意味不明のレスばっかりしてた人と認定してみる
最初のレスからしてわけがわからないし
>>846をして
>需要からいって「隠せ派の押しつけ」についてのスレにしたほうがいいんじゃないかっていう提案
と読み取れなんて無茶なこと言ってるし
855風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 14:31:12.47 ID:ZmLE9jnU0
もうこの世に慎みある腐女子はいないのか、母以外
856風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 14:39:48.26 ID:9Ha2LYA2O
趣味がエロ本鑑賞、女同士仲良くしているのを見るとレズ妄想してしまいます。
と言ったら変態扱いされるでしょう。
それと一緒なので普通は隠す。
857風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 14:42:42.66 ID:vTKJkXs50
またそれ?
858風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 18:50:37.93 ID:YROFXM4E0
腐(中学生からオバサンに至るまで)にとって重要なのは
自分の中における認識の正当性を保障してくれる妄想であって、
自分自身の感性について語っているに過ぎなくても、その根拠として妄信したいのは他者からの認識である

腐が最終的にもとめるものは「女性ならみんな絶対に〜」とか「男は〜云々」といった、自分の嗜好が単なる願望や個人の性癖ではなく
何か普遍的なもの、大掛かりな根拠を与えられたものであると自己を納得させ、
他者もそれに賛同してくれれば良いのにという願望を露呈する結果となる飛躍した言葉になる

腐がやたらと空疎な統計データ(ほとんどアングラなものと言ってもよい)に準拠した理論にすがるのはそのためだ
もちろんそういった統計もあらかじめ自身の願望を充足させてくれるものしか目に入らない
リアルな現実とどんどん乖離した箱の中の小世界における肯定やネットのでの言葉に執着し、
だんだん現実離れした一大パノラマとも言うべき世界を構築するようになる

これもすべて彼女達の求めるところが他者からの認識、普遍的な根拠への渇望に他ならないことの証明と言えよう
腐が「女なら全員」「女性はそう思って〜」と言って、
自身の嗜好を拡大的に全体性を持ったものと声高に叫ぶことに異常に執着するのは必然と言える

これはやおいに人生を捧げたオバサンから、すでにそういう存在の予備軍となりつつある腐に至るまで間違いなく必ず共通される精神傾向
859風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 19:49:12.83 ID:73iH4Zfe0
出張乙wwwwwwww
860風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 19:55:51.68 ID:k0Jf2EcA0
>>857
856とか858とか…
今までと全く同じ内容の主張を言い方だけ変えて(るつもりになって)
どれだけループさせられるかのギネス記録に挑戦してるんだろうか?

つか、言い方だけ変えれば、さんざん既出意見であっても
賛成してもらえると、もしも本気で思ってるのだとしたら
それ、もはや病的なレベルじゃね?
861風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 23:02:58.56 ID:hfQlYR5AO
次スレのタイトルに入れて欲しい>ギネスに挑戦
862風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 00:45:30.89 ID:gR6ocZjpO
>>856は正論だろ
ホモセックス大好きとかみっともない性癖さらしてる本人は一般常識とか羞恥心がないから恥ずかしくないんだろうけど
それを見せられる周りの人間や家族は恥ずかしい、キモい、迷惑だと思ってるよ普通に
863風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 01:00:58.69 ID:PSzcz3Xh0
またそれ?
864風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 01:06:57.39 ID:gR6ocZjpO
またそれかと言うなら具体的に反論したらいい
出来ないから短い言葉で逃げてるんだろうけどな
865風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 02:09:21.07 ID:PSzcz3Xh0
またそれ?
866風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 02:23:03.92 ID:0PK5F2ZNO
>>841の言ったまんまになっててワロタw
867風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 02:23:53.89 ID:SiZx4KT90
>>864
はいルーーーーーーーーーーーーープwwwwwwww
868風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 03:33:57.75 ID:gR6ocZjpO
じゃあ反論すればいいのに
納得できるレスがあれば引っ込むよ
出来ないから草生やしてるんだろ
869風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 03:48:31.71 ID:PSzcz3Xh0
既出と言われて過去ログも読まずに勝利宣言するような人に
一般常識とか迷惑とか言われたくないなあw
870風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 04:43:25.65 ID:gR6ocZjpO
百レスほどさらったけど要するに

自分の趣味がキモイのは自覚してるしTPOも弁えてるから
いちいちわかりきった正論を上から目線で言われるとムカつく
ってことでいいのか
871風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 05:54:03.55 ID:PSzcz3Xh0
百レス前って既にループループ言われてた頃な気がするが。

>自分の趣味がキモイのは自覚してるしTPOも弁えてるから
ここはいいとして
>いちいちわかりきった正論を上から目線で言われるとムカつく
なにその「正しいけど認めたくないから駄々こねてるだけ」って結論
全然わかってないじゃないかw

つかね、もう散々同じようなこと書かれて散々反論してるんだよ
できれば引っ込むんじゃなくてそれぞれの反論(まとめてあるレスもあるから)に答えてよもう
872風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 06:52:01.17 ID:SiZx4KT90
春休み早よ終われ
873風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 07:38:33.89 ID:gR6ocZjpO
>>871
一行目がいいんだったらその時点で「隠すべき」もしくは「隠してる」ってことだろ
一行目は認めるけど隠さないってならそれは露悪趣味のキチ外だな
874風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 08:04:20.44 ID:PSzcz3Xh0
そんな予感はしてたけど、やっぱりまともに相手して損した
875風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 08:23:32.95 ID:SiZx4KT90
漫サロにある似たような考察系(?)のスレに同時期に沸いてる厨がいる
876風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 10:20:09.56 ID:IjRoSwTL0
反論ならこの上で何回もされているよ。
877風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 10:50:34.74 ID:gR6ocZjpO
だったらそれを貼ればいいだろ
自分の言葉で反論できないなら他人のレス使ってうざいやつを追い返してみろ
>>874
キモいと自覚してるなら共通の趣味の友人や知り合い以外には普通隠すだろ、と言ってるだけだが
お前には言われたくないw、何も分かってないw、相手して損した
返ってくる言葉がこんなんばっかりじゃ納得もなにもない
駄々こねてるガキ以下だよ
878風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 11:16:05.39 ID:IjRoSwTL0
>>877しょうがねえなあ。


>>135
>>271-279
>>294
>>320
>>513
>>531
>>658
>>780
879風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 12:11:23.01 ID:0PK5F2ZNO
てかどう見ても腐女子ではないようなんだけど
自分でログ読む気もない罵倒したいだけのただのアンチなら
巣に帰って存分にやってください
880風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 12:14:39.99 ID:1p4QYkew0
「一般常識」「周りの人間は」「恥ずかしい、キモい、迷惑だと思ってるよ 普 通 に 」
>自分自身の感性について語っているに過ぎなくても、その根拠として妄信したいのは他者からの認識である
>自分の嗜好が単なる願望や個人の性癖ではなく
>何か普遍的なもの、大掛かりな根拠を与えられたものであると自己を納得させ、
>他者もそれに賛同してくれれば良いのにという願望を露呈する結果となる飛躍した言葉になる
>自身の嗜好を拡大的に全体性を持ったものと声高に叫ぶことに異常に執着する
世間一般から〜の人>>684>>686といいドンピシャですね( ´,_ゝ`)

>>879
というか801板でやってる以上どちらかというと「相手にして貰っている」側なのに
「相手にして損した」とか斜め上な返しで煽るわ「ループ話題だから過去レス読め」と
言われても「それを貼ればいい、また書けばいい」と駄々をこねて譲る事もしない
挙句相手の方を「駄々こねてるガキ」扱いで開き直る厚かましさ
自己中で上から目線、喧嘩腰なのに加え異様に馴れ馴れしいDQNの主張する
「普通」やら「一般常識」に聞く耳もてという方が無茶な話だわな

それ程までに賛同が欲しいなら「一大パノラマとも言うべき箱の中の小世界」
たるアンチ系のスレにでも引っ込んでお仲間と宜しくやってなさい
>自分の中における認識の正当性を保障してくれる妄想
>他者からの認識、普遍的な根拠への渇望
をここで延々と垂れ流されても困りますんで
881風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 20:47:08.28 ID:+2o6W7keO
あっけなく追い返された>>877(´・ω・`)
882風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 22:56:58.28 ID:gR6ocZjpO
まだいるんだが
>>878
多いから適当に
まず最初の>>135の時点でキモいのを自覚してるってのと矛盾してる
特殊性癖がどうのこうのに関してはホモは立派な特殊性癖ですよとしか言いようがない
強制云々は筋違いもいいところ
俺は自覚があるなら普通は隠すと言っただけ
芸能人やら漫画家などの公人が腐女子であることをアピールするのは別に構わないんじゃない
後のは話が噛み合ってないからなんともいえない
>>880
まさかホモが一般に受け入れられた存在だと思ってんの?
比較的寛容な日本でも差別はあるしメディアではもっぱら笑い物扱いだぞ
あと相手して損したと言ってるのは俺じゃなくて俺にレスつけてるやつだから
883風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 23:10:37.87 ID:0PK5F2ZNO
「多いから適当に」の段階で君に話す資格はないが、一言言うならば
「君は自分の趣味を会う人会う人に言い触らしてるのかな?してない?じゃあ隠してるってことだね!」
884風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 23:27:22.78 ID:IqNfuBjw0
最近やたらと腐女子であることを押し出すようなオープンな風潮ではないと思う

このスレなんのためにあるの?
885風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 00:02:02.59 ID:+2o6W7keO
ホモは「特殊」でも「性癖」でもないんだが
「特殊性癖」って使う奴って言葉の意味理解してないんだよな。

あとホモと801を混同したり
886風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 00:02:05.94 ID:tWGMoU51O
>>884
>>784

ってかなぜ上げたし
887風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 00:03:04.46 ID:KTa3TH4UO
自分が腐女子だとアピールする馬鹿が多いよね
外で腐話したりとかほんとやめて欲しい
888風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 00:14:35.91 ID:c4ps/BMu0
>>884
なぜ立ったかは二つ上の通りだけど
今何のためにあるかって言ったら、一つ上みたいな人がひたすら書き込んで
ほーらこんなに迷惑だと思ってる人がいるんですよーアピールをするため
889風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 00:42:08.61 ID:snkYcgtxO
>>883
何が言いたいのか分からん
馬鹿なの?
>>885
揚げ足とりばかりだな
特殊じゃないならなんなんだ
異常性癖か? 異常性欲か? それを嗜好してる自分をどう思ってるんだ?
俺にレスしたやつはキモいと自覚してるらしいぞ一応は
890風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:40.10 ID:khN6iYVVO
努力もしない、理解力もない、口から出るのは罵倒ばかり
そして謎の上から目線
そんなに「腐女子ではないこと」だけしか取り柄がない人間なの?
891風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:11.30 ID:c4ps/BMu0
電波携帯さんと会話させてみたいと思ってしまった
892風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 03:12:13.77 ID:qb4TnRXU0
>>882
>まさかホモが一般に受け入れられた存在だと思ってんの?
飛躍し過ぎ。>>698以降のやり取りを参照
>比較的寛容な日本でも差別はあるしメディアではもっぱら笑い物扱いだぞ
そりゃそうでしょうね。それが正しいとも思わないけど。
>あと相手して損したと言ってるのは俺じゃなくて俺にレスつけてるやつだから
ああ、ただの引用ね。鸚鵡返しに見えた。ごめんなさい

>>889
>特殊じゃないならなんなんだ
>異常性癖か? 異常性欲か?
まず全てのBLがホモセックス視姦を目的とした過激なポルノという認識が偏見
少女マンガに近い感覚で楽しむ単なるフィクション、娯楽であり紙の上の嗜好品に過ぎない
(それでも)ある程度人を選ぶ趣味なのは事実にしてもロリコン、スカトロ趣味等が
比較対象として適切とは思わない。(理由は過去レス参照)

>それを嗜好してる自分をどう思ってるんだ?
どうも思わない。
そもそも日常生活の中で自分がBL趣味である事を意識する機会など殆どないし
私自身ギャグやコメディを折り混ぜてBL要素を緩和した所謂ホモネタの亜種みたいな
軽い作品しか受け付けないのでBL自体それほど頻繁に読むわけでもない
あくまで好きなジャンルの一つという位置づけ

会う人会う人喧伝して回る様な激しい自己主張さえ慎めば
万一趣味が露見してもまぁ構わん、くらいかな
「隠さない」とはそういう事
893風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 08:39:40.12 ID:Ap7K6HYT0
>>889
まず「801」と「同性愛」を同一視してる時点で話にならない
801は特定の女性向けに作られたフィクションであり、同性愛は本人の「性的指向」
まともに性癖、性的嗜好、性的指向それぞれの意味を区別できるなら
後者はまさしく「性的指向」であり>>885が指摘している通り
「性癖」ではない

そして同性愛という「性的指向」は医学上特殊などとは見做されておらず
(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B)
>国際医学会やWHO(世界保健機関)、DSM-4等では、同性愛は「異常」「倒錯」「精神疾患」
>とはみなさず、治療の対象から外されている
自然界、動物の世界に目を向けても同性愛的行動は普通に広く観察される
よって「同性愛は異常」という認識は貴方の「一大パノラマとも言うべき小世界」
にしか存在しないファンタジーな俺様定義であるわけだ。
つまり同性愛は「特殊」でもないし「性癖」でもない

てかね、細かい言い回し上の不備をあげつらってからかわれたならともかく
「用法上の根本的な間違い」を指摘されながら揚げ足取りとしか受け取れないなら
こうした議論の場に加わるべきじゃないから

特に口を開けば罵倒、煽りのオンパレードで話の通じない困ったちゃんなんて
迷惑な荒らしと思われるだけなんで何度も言われてるように
大人しくアンチスレに篭ってなさい。そこで存分に
「自分の認識の正当性を保証してくれる妄想」を語りあってればいい
894風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 08:58:55.46 ID:EGhCcThL0
腐がボーイズラブを好きになる理由とは?アンケート
http://www.raitonoveru.jp/howto/46a.html

・現実にはいないだろうと思われる可憐で可愛らしい男の子と、イケメンがくっつく事に意味があるんです。
 こういった受は女性なら大嫌いですが、男の子だと大好きになれるんです。

・BLがここまで好きな私は、本当に男性が大好きなんだなー

・僕も、BLが好きな女です。女は何事もねちねちと引きずり、嫉妬する、醜悪な生き物ですから、BLはさっぱりとして新鮮   

・正直、女性キャラはほぼ嫌いです。嫌悪感があります。女性キャラの嫌悪感は半端ではありません。

・男性同士ならそれが可能です。ようは友達のような関係ですよね。それが行き過ぎた結果恋愛になって・・・BLになる。
 友達のような関係のまま恋愛ができる感じ。女性同士は友達のような恋人だとどうしても無理だと思います。
 友達は友達。恋人は恋人ではっきり分けてしまいますから。

・性差別をするつもりはありませんが、男性と女性ではどうしても性格の傾向に差が出てきてしまいます。

・結論を言いますとBLが好きな理由、”男らしい男の恋愛!”です。『男同士だから』
 『相手が嫌悪したらどうしよう』『そんなガラじゃない』そんな、普段は表さない心情

・ですがこれが男女ですと…どうも違和感を感じてしまうんですね。
 少女漫画展開なんて「そんなのあるわけない!!」って思ってしまうんです。

・『女特有の醜い内面に対する嫌悪感』を持っています。現実でありえないくらいモテていても、
 そのキャラクターが男なら『嫌悪感が少ない』んです。もし上記の女キャラクターがいたら私は嫌悪感は半端ないことになると思います

・私は女の内面の醜さに気づくことのできない男も大嫌いです。
895風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 08:59:13.21 ID:EGhCcThL0
つづき
・そこに二人以上の男性がいるから。これに尽きます。

・BLの性行為は『純粋な愛の確認』であり『神聖な儀式』にも思えるんです。

・生物学上では女性ですが私も『女性キャラが大嫌い』派です。
 また、キャラではなくリアルな女性アイドルたちも大嫌いで、テレビに映ると嫌悪感を抱きます。
 でも女役の相手は攻より年下で小柄で、可愛らしい子じゃないと食指が伸びないのです。
 かっこいい攻に女の子と見紛う程の可愛らしい受の男の子がくっつく……なんていうのが本当に大好きでそんな創作物ばかり作っております。
 体格的にも差があるものを好みますので、受は攻に守られる事が多いです。こういった受は女性なら大嫌いですが、男の子だと大好きになれるんです。
 皆さんも仰られている事と同じく『真実の愛』のようなものがBLには感じられます。
 性欲や子孫繁栄にとらわれない、純粋な愛を語れるのはBLしかないと感じてます。(私は女性が大嫌いなので、GLは苦手です)

・男性同士の友情や信頼は、打算やかけ引き、裏切りが存在しない美しさをもっているのです。
 BLならそのどちらの男性も私のものです。たとえ創作上とは言え、女のキャラにとられるなんて、やはり不快です。

・私も女性キャラクターはあまり好きではありません。
 女性という立場を利用して男性に当然のように助けてもらうヒロインや、
 大した力もないのに「女だからって甘く見ないで!」と矛盾したことを言う女性を見るとどんなに素晴らしい作品でも冷めてしまいます。
 投稿者の皆様も同じ考えの方が多かったですね 
 BLでは女性キャラクターを描かないことが多く、女性キャラクターを見なくて済みます。

・女体化は「元が男キャラだから大丈夫!」と思ってしまいます。

・「BLが好き」<「恋愛している女性の(もしくは類する)描写は嫌い」
 恋愛系の話は好き。男性キャラもほぼ好き。でも正直、女性キャラはほぼ嫌いです。嫌悪感があります。

・私は女性が好きではありません。ドラマやなんかもヒロインを見て「うわー」と思うこともあります。
 それ女性が女性自身の汚い部分などを知っているからではないでしょうか?
896風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 08:59:50.04 ID:EGhCcThL0
つづき
・絶対に乗り越えられない何かがあり、それでもせずにはいられないという微妙な心境が惹かせるのではないでしょうか。
 ですが、百合は嫌いです。

・女同士には無い何かがあるのだと思います。
 上手く言葉に表すことができずキスをして想いを伝えるシーンがあります。

・私は女性ですが、女性の身体はどうも美しいと思えません。自分が男性だったらよかったと思うこともあります。
 また、女性の身体を漫画などで見ると気持ち悪いとしか思えないのです。

・男女の恋愛だと、どうしても上下関係のようなものが出来てしまいます。違和感を覚えるのは女性側の態度です。
 男に守られるのが当然とでも考えているのか、自分で解決しようという意志が感じられない。
 敵に誘拐されたら、助けられるまで囚われたままだったり、主人公が修行してるのにヒロインは呑気に買い物してたり。
 あまつさえ「心配」という名の妨害工作をおこなったりされると、ものすごく嫌な気分になります。
 主人公がとても素敵な分だけ、ヒロインのワガママに大変がっかりさせられることが多いんです。
 主人公も主人公で「女だから守ってあげなきゃ」と、余計な苦労を背負い込んでとても気の毒です。

・女同士で真実の友情だの何だの言ったって、結局恋愛が絡めばそんなものは崩れてしまう…妙に納得できませんかね?
 そして男同士の場合は喧嘩してもすぐに仲直りをしてしまう

・私の場合は、女の子のキャラがあまり、好きではないからです。女の子主人公の小説もです。
 女の人ってこわいです。友情なんて簡単に崩れてしまいます。
 それに比べて男の人って割りとさっぱりしてる感じがします。やっぱり自分(女性)が持っていないものに惹かれるんだと思います。

・私が女性という生き物があまり好きではないということ。

・私は小学生なので、男性と接する機会も多いのですが、男性というのは全体にさっぱりしていて、
 悪口やけんかを深く根に持たないという傾向があります。

・女絡むだけで萎えます。幻滅して吐き気します。
897風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 09:00:34.73 ID:EGhCcThL0
つづき
・私は女の子キャラを絶対に愛せないからです。

・二次創作においては、女性キャラが出張らない原作(特に恋愛面)が好まれます。
 女性が恋愛に関らない分、同性の嫌な面を見ずに済むからでしょう。

・結局のところ、男性が女性を好きなのは子孫を残すため。ぶっちゃけ子供を産める女性なら誰でも、何人でもいいんです。
 他の女に取られるくらいなら、その男性と同じくらい自分好みの男性とくっついてほしい。両手に花です。
 私、実はトランスジェンダーでバイセクシュアルなんです。だから女性の考えてる事は細かくは分かりません。
 一応私も生物学的には女なのですが男性キャラを見ているとあの女に取られるのは嫌だって思います。

・やはりそこに女が存在していないこと。恋愛話の中で女性がでてきて自分のなかでいろいろと葛藤するくらいなら、
 自分の好きな男性どうしで恋愛をしてもらった方が気持ちが楽だし、素直に楽しめるのだと思います。

・それに可愛くてースタイルよくてー性格もよくてーってんな女現実にいませんからね?
 恋愛小説とかの男女の恋愛の設定がイヤです。金持ち男と貧乏女がいたとしましょう。普通そこで金持ち男が貧乏女なんかと恋愛するか!?

・ 「貧乏人×金持ち」だと『貧乏人は、金目当てで付き合っている』と思うけど、「金持ち×金持ち」だとそうは思わない。

・男子の一面が見えるからです。受けに回って、喘いだりとか、嫌がったりとか、恥ずかしがったりとか、萌えます。
 ぶっちゃけ同性がやっても「白々しいなー。ぶりっこかよ。猫被んな」ってなります。

・BLだととても爽やかに…と言うか所謂「手が触れるだけでもドキドキ」「クサイセリフを言う」
 みたいな少女漫画的な展開であっても違和感を感じない。ですがこれが男女ですと…どうも違和感を感じてしまうんです。
 少女漫画展開なんて「そんなのあるわけない!!」

・まず好きな男性キャラが女とくっつくのがイヤです。嫉妬します。


↑割と共感できる人多いと思う。
898風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 09:15:24.68 ID:Ap7K6HYT0
>>893にさらに付け加えると
前述した通り801≠同性愛であり
「それ(ホモ)を嗜好してる」などという表現は明らかに間違っているし
「BLを嗜好している自分をどう思うのか」と問うのが本来ならば正しい

そしてその問い対する答えとしては>>892(彼女も何気にホモとBLを混用してるようだが)
の見解と概ね一致しているので省略
899風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 09:21:11.87 ID:VKydXVQR0
ID:EGhCcThL0
いきなり長々と貼られても何が言いたいのかわからないんだが…
誤爆?
900風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 09:38:50.99 ID:v5kILkRI0
>>899
それマルチらしいよ
漫サロにある腐に質問系のスレにも貼ってあった
向こうは明らかに荒らしだったけど
要点をわざと外した感じ?の引用の仕方も何か変だけどね
901風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 09:48:20.62 ID:Ap7K6HYT0
ID:EGhCcThL0
スルーしようと思ったが「反論できないんですね^^」と粘着されても
鬱陶しいので今のうちに潰しときましょうか
http://anime.haru.gs/cgi-bin/enq/enq.cgi
◆ 男女の恋愛(現実・二次元)は好きですか?
順位  項目     得票 割合
1 どちらも好き 1,289 54.3 %
2 二次元のみ 723 30.4 %
3 現実のみ 197 8.3 %
4 どちらも嫌い 166 7.0 %
合 計 2,375

http://enq-maker.com/result/1FKn3GS
問15
男女の恋愛は好きですか?※必須
・現実も二次元も好き   676票 67.6%
・現実は嫌い、二次元は好き 177票 17.7%
・現実は好き、二次元はファミリーピュア♪ 78票 7.8%
・嫌い          69票 6.9%

どれ程の規模の人間が支持してるかも不明な>>894の様なアンケート貼られてもね
>やたらと空疎な統計データ(ほとんどアングラなものと言ってもよい)に準拠した理論にすがる
までドンピシャですね、( ´,_ゝ`)としか言いようがないな
902風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 10:17:16.14 ID:oKK/G0GBO
>>892
軽い作品しか受け付けない頻繁に読むわけでもないやつがわざわざこんなスレで腐女子擁護とか理解に苦しむね
俺は現実のホモは社会から色眼鏡で見られる特殊な連中だという事実を言ってるんであってジャンルに対する偏見なんてのはお門違い
そしてそういう物を嗜好することに対して思うところがあるやつは隠すだろうと言ってる
まあお前は軽いものしか読まないらしいから好きにしたらいいんじゃない
>>898
客観的視点が足りてないな
やおいも同性愛も一般人から見たら同じホモだしお前らの分類なんてお前らしか知らねえよ
医学会だのWHOが異常ではないといった所でそれを知ってる一般人はほとんどいない
つまりそれは一般常識じゃないってことだ
多くの人は同性愛者を普通ではないと思ってるのが現実
なんで俺の小世界の常識とか失笑もん
今すぐテキサス行ってこいって感じだよ
903風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 10:31:04.40 ID:VKydXVQR0
>>900
マルチなのか。前にちょこっと出てた「女叩き=腐女子」の
ソースとして貼ったのかな?とも思ったけど
スレの本題じゃないし、貼った意図が書いてないから何かと思った
(割と共感できる人多いと思う と書かれても個人的には共感できないしw)
元のサイトも見てみたけど、確かに引用箇所もおかしいね

というか、腐女子が皆女や女キャラ嫌いだったとして
叩くかどうかはまた別の話だよね。嫌いであることは何ら悪いことじゃないし。
隠さない=触れ回る と思い込んでるように
嫌い=叩いてる と思い込んでるのかな?
904風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 10:31:32.04 ID:v5kILkRI0
無知の開き直りktkr
テキサスとかwwwwwwww
905風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 10:44:04.79 ID:VKydXVQR0
なんでこんなに偉そうなんだろうね
未成年ならここにいるべきじゃないし、成人しててこの頭なら救いようがないなあ

スルーされてもおかしくない喧嘩腰の明らかなアンチに
親切にも既出であることを教え、レス引用までしてあげたところで
ロクに読まずに延々既出の話してなぜか得意気になってるんだからねえ
既出って言葉がわからないのかな?
>>883が「考えてご覧」とヒントをあげたって
一ミリも思考回路を働かせないで相手を馬鹿呼ばわりだし。

腐女子アンチが一部の迷惑な腐女子を挙げて「腐女子は全て害悪」とするならば
この人をもって「腐女子アンチは全て頭が悪い」としてもいいのかねって感じだ
906風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 12:04:47.17 ID:wmeDGhF2O
>>901
他の問も興味深い。
もちろん、これをもって腐女子全体の平均的回答と言えるわけではないし
確実だと断言できるわけではないけれど、その上で参考にするならば
回答者の多くが中学生という中で
「腐女子だと堂々と言えますか」に対し70%が「人による」

中高生なんて言い触らして回る痛い腐女子のイメージが大きそうなもんだけど
実際は「誰にでも言える!」でも「誰にも言えない!」でもない実に現実的な答え
ここで「隠さない人が多すぎる」「だから隠さないとだめだ」なんて言ってるのは
ごく少数のサンプルから脳内飛躍させた結果なんじゃないだろうかと思わざるを得ない
907風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 23:48:09.59 ID:xvzD9ZzfO
>>902
ようわからんが902の頭の中では、軽いBLをたまにしか読まない人は腐女子じゃないって認識?
腐女子ってもんを大げさにとらえすぎなんじゃないのか

てかここにくる腐じゃない人はよく自分の考え=世間一般の感覚だ!と言いたがるけど
呼ばれてないのにわざわざ801板まで乗り込んで文句言うようなやつは一般人じゃないよ、立派なアンチだよ
本当の一般人は目の前で見せ付けられでもしない限り腐女子になんか無関心
908風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 00:12:09.55 ID:fbAzlxYBO
>>902
「ホモは社会から色眼鏡で見られる特殊な連中」じゃなくて
「俺自身がホモを色眼鏡で特殊な連中として見ています」だろ?
社会の代表者面してないでてめえの偏見に正直になれよ。


そこで何故テキサスが出てくるのかわからんが、お前の中ではテキサスが世界の全てなのか?
909風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 01:19:35.29 ID:17Y0gCKN0
>呼ばれてないのにわざわざ801板まで乗り込んで文句言うようなやつは一般人じゃないよ、立派なアンチだよ
これいっつも思うんだよね
自ら嫌いな場所に行って見ず知らずの人を罵倒するのが「一般人」?

「嫌いだから」「変態趣味だから」「迷惑かけてるから」
→あいつらには何を言ってもいい、荒らしまがいのことをしてもいい
自分が理解する必要はない、あいつらは馬鹿で俺の方が上だ

「一般」…?「常識」…?
910風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 03:19:11.69 ID:FyPtWvo60
>>908
テキサスは保守的で同性愛者への風当たりが強い所らしい
(因みにその州のヒューストン市には同性愛者の市長さんがいらっしゃる)
でもそんな保守的な所はテキサスに限った話じゃないし
もっと風当たりのひどい国もあるのを件のアンチが知ってて書き込んだのかは甚だ疑問
そんなお前に客観的視点云々言われたくないって話だよな

とりあえず件のアンチはどうやら差別主義者らしいというのはなんとなく分かった
絶対認めないだろうけど

911風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 03:36:59.50 ID:17Y0gCKN0
テキサスが「特に」同性愛者に厳しい土地だと言うなら
「一般的に」受け入れられていない例にはそぐわない気が…
「どこでも誰にでも受け入れられてるよ!」の反論としてならアリかもしれないけど
そんなこと誰も言ってないしなあ

てかそんな知識(だけ)持ってる点といい
もしかして差別する側じゃなくて、前にいたゲイの腐男子さんみたいに
(あるいは同じ人とか)差別される側の人なのかなーとか
912風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 08:08:40.22 ID:7PLs1bky0
>>911
>もしかして差別する側じゃなくて、前にいたゲイの腐男子さんみたいに
>(あるいは同じ人とか)差別される側の人なのかなーとか


差別される側、虐げられる側が
「じゃあ自分は他人を差別したり虐げたりしないようにしよう」じゃなく
「自分でも差別し虐げることの出来る弱者に当たろう」となるのは
哀しいけれど珍しいことじゃないからなぁ。
かつては嫁いびりで苦労したはずの姑が自分の嫁さんはやっぱりいびるとか
このスレでも大人気の名誉男性様とか(女性なのに男尊女卑思考で他の女性を差別)。

「オタクは生身の異性と付き合えないから二次元に逃げたり
生身の異性を憎み叩いたりする未成熟な人間」というのは
オタクに対する根強い偏見の一つだけど
その偏見をまんま腐女子にスライドさせようと必死な人も定期的に来るしね。

そういう人たちが必死で否定すればするほど
腐女子差別には、女性差別、マイノリティ差別、弱者差別といった側面もあることが
結果的に浮き彫りになってる感じ。
913風と木の名無しさん:2011/04/07(木) 11:19:21.86 ID:EMABeUcR0
>>904
開き直りというか小賢しい論法だよな
内容の是非、偏見の有無、知識上の間違いに関係なく
正体不明かつ不特定多数の(殆ど仮想的なものと言ってよい)「一般」を常に引き合いに出して
「一般はそう見ませぬ」「一般は知りませぬ」で持論を正当化するいやらしさ

いずれにせよ、一連の反証は
>特殊性癖がどうのこうのに関してはホモは立派な特殊性癖ですよとしか言いようがない
に向けられたものであり
「(特定の)女性向け創作物である801と現実の同性愛を混同して扱ってはならない」
「同性愛は性癖でも性的嗜好の類でもなく性的指向である」
「同性愛は医学上(或いは生物学の観点からも)『特殊』等とは定義されていない」
などの客観的知識が問われる中で「一般人は知らない」は答えにならないし
全てをホモで括って感覚的に拒絶してる様な奴に客観的視点云々を問う資格は
一切無いっつぅ話だわな
914風と木の名無しさん:2011/04/07(木) 14:10:49.69 ID:wePn+plb0
自分は普通だと思わないと生きていけない人なのかもね。

ともかく、他の人らと同じくいなくなってしまったところで
900も過ぎたことだし今後のことを考えたい

個人的には次スレはいらないと思う
この先何スレ何十スレを消費したところで結論が出るとは思えない
それも、「議論が白熱して収拾がつかない」なら話す価値はあるかもしれないけど
今のような単なるループばかりじゃ意味がない
もし続けたいという人がいるなら最低限スレタイとテンプレは変えた方がいいかと。
915風と木の名無しさん:2011/04/07(木) 19:00:33.19 ID:EMABeUcR0
>>914
まぁもう少し言葉を選ぶという冷静さがあれば
言ってる事は分からなくもないんだよね
素直に用法上の誤りを認めて
「同性愛に関して偏見や差別が比較的散見される中で
創作物上の嗜好とは言え男性同士の恋愛を描いた書物を
愛読している自分をどう思っているのか」と問い直せば
無用な非難を浴びずに済んだんじゃないかな
(その手の疑問に対する答えは散々既出だけど)

「その言い方(認識)は間違いですよ」、と指摘された後も
自分の無知、偏見を小賢しくも「客観的視点」なる物にすり替えて
「知らねえよ!一般人だって知らねえよ!」と開き直る
態度の悪さがこの人の一番の問題だと思う


次スレに関しては私も要らないに賛成
916風と木の名無しさん:2011/04/08(金) 00:45:50.75 ID:hNoAtoye0
久々に覗いてみたらまた例のお客さんが湧いてたのか
「同性愛に関する正しい知識」と「同性愛を取り巻く世情」は
分けて考えろと突っ込まれてるのがなぜ理解できないかな
「特殊な物→色眼鏡で見られがち」だろうが、「色眼鏡で見られる→特殊」ではない

偏見と誤謬に塗れた認識で一般常識だの客観的視点だの言う方が失笑もん。こいつの言い分は
「こんな難読漢字や熟語が読める日本人は殆ど居ない → だから日本語ではない」
などと主張しているに等しい暴論だよ

>>914
>自分は普通だと思わないと生きていけない人なのかもね。
「他者からの認識、普遍的な根拠への渇望(笑)」が行動原理のようだしね
(でなきゃわざわざこんな場所まで繰り返し主張しに来ない)

この手の人種や愉快犯の荒らしが勝手に立ててしまう可能性も考慮して
先にスレタイ&テンプレ変えて隔離の方がいいような気もする
917風と木の名無しさん:2011/04/08(金) 14:30:22.56 ID:hNoAtoye0
連投失礼。(本来なら801板でやる内容じゃないとは思うけど)
同性愛に関する社会的許容度とその推移を大まかに知りたいなら
この辺が参考になるかと(あくまで「参考」ね)

・図録▽同性愛許容度の国際比較(2000)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2783.html

・図録自殺・同性愛・離婚の許容度の推移と男女・年齢別許容度(1990〜2005)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2782.html

・【プレスリリース】LGBT及び同性愛の許容度調査について(2010)
http://www.tokyosuperstarawards.com/?p=191

次スレの話題に移行しようとしている中、話を引っ張ってしまい申し訳ない
今後の事について話を続けたい方はどうぞ続けて下さい
918風と木の名無しさん:2011/04/08(金) 23:48:03.96 ID:NTYWJdfl0
何度も何度も言い方変えては同じ主張をしに来る人の飽くなき挑戦心からして
ここを無くせばかえって他スレに迷惑かけるんじゃないかと思うから
隔離用にスレタイ&テンプレ変えて続けるに一票

>>917
参考資料乙です
919風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 01:02:58.47 ID:XzvDZ5qJO
他スレにかかる迷惑がいまいちわからないけど、今までのが同一人物だったらその心配はないんじゃない?
いらないに一票
920風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 01:29:18.08 ID:vkXPim200
必要ないのに隔離用として立てるのはいかんでしょ。
ここで叩いてる人はスレタイに釣られて来てるんだろうし
なければないで他のアンチスレ等でやるだけだから
普通のスレには行かないと思うよ
921風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 14:55:40.02 ID:S88Jgh2VO
アンチにわざわざ居場所を与えることないよw
いらないに一票
922風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 16:15:46.12 ID:bxR6MvIM0
>>920
次スレ続けるかどうかはどっちでもいいけど
毎度来るお客さんの中にやたらスレタイの所為にする人間がいるというだけで
本当にスレタイそのものが誘因じゃないだろとw

誰がなんと言おうと改めることの無い
「BLはオナニーポルノで、腐女子はゴキブリみたいに嫌われてんだから引っ込め」
の持論をひたすら言いたいだけな気がする


>>921
中途半端にBL事情や同性愛についてかじってるところ見ると腐女子アンチではなく
同族嫌悪から仲間叩きしてる腐では?
この場所が無かったとしてもどっかのスレに常駐してるよw
923風と木の名無しさん:2011/04/10(日) 12:01:09.92 ID:A+Tdmbw60
お願いだから隠してね
そしてこっそり教えてね
924風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 15:01:41.08 ID:+NWPrKbA0
なんでw
925風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 23:29:56.96 ID:CIKs3eNzO
腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのかの次スレは立てるべきなのか立てないべきなのか?
926風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 23:36:53.91 ID:tPZQvhHYO
イラネ
927風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 01:51:57.72 ID:hRtHQxUAO
まあ過疎ってるし
話題もループしてるし
928風と木の名無しさん:2011/04/23(土) 10:04:34.53 ID:DHXa+f3mO
929風と木の名無しさん:2011/04/23(土) 14:11:17.54 ID:DHXa+f3mO
930風と木の名無しさん:2011/04/23(土) 15:05:07.94 ID:DHXa+f3mO
931風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 09:40:36.85 ID:uvFL+MVsO
932風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 10:25:52.12 ID:uvFL+MVsO
933風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 22:06:43.98 ID:Io37YCtZ0
荒らしだか保守だか埋めだか知らないが
「荒らしが埋めちゃったからまた立てました><」ってのはやめてね
934風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 22:51:48.75 ID:uvFL+MVsO
935風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 23:27:55.47 ID:uvFL+MVsO
936風と木の名無しさん:2011/04/25(月) 22:53:22.58 ID:Cr8Yrsn30
>>933
ここでそういうこと書いても
『「やめてね」と言われたことこそやりたくなる人』や
『「また糞スレたてやがった、これだから腐女子は!」と絡みたい人』や
『「ループ書き込みでギネスに挑戦」してるかのような人』や
『反論に疲れ放置させ「反論できないんですねw」とやりたい人』あたりは
懲りずに次スレ立てるに100000ループ
937風と木の名無しさん:2011/04/26(火) 07:43:38.57 ID:G6c8LdhTO
削除依頼出したらいい
938風と木の名無しさん:2011/04/26(火) 08:06:36.63 ID:dOgvtqGa0
>>937
このスレの最初の方のようなやりとりが続いてスレが伸び
削除依頼とおらなくなるにカシオミニを賭ける
939風と木の名無しさん:2011/04/26(火) 14:37:43.64 ID:G6c8LdhTO
知るか
940風と木の名無しさん:2011/05/03(火) 22:35:46.74 ID:vt8NOi4pP
940
941風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 01:56:26.39 ID:8MucBB020
腐女子は嫌いだけど、後ろめたさを持って隠しているなら許すという人もいる。

「腐女子ですが何か?」と開き直るのは可愛くないな。
942風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 02:41:43.36 ID:JoIywEFM0
可愛くなくて結構
「場違いなことを話す人は迷惑」というだけのことを腐女子であるかどうかの問題にすりかえて
「嫌いだけど許してやんよ」などと謎の上から目線で接してくるような人に好かれたくないし。
943風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 06:48:24.51 ID:qcJLrHdY0
>>942
>「嫌いだけど許してやんよ」などと謎の上から目線で接してくるような人

自分はゲイの腐男子だと言いつつ
「わかんない子たちだなあ」と同じ腐に対して上から目線
「コミケの腐ジャンルは二次ホモばかりなんだから、腐女子といったら二次ホモ
だから二次ホモの問題は腐女子の問題とイコール、間違ったことは言ってない」
などと言ってた人を思いだしたw
944風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 12:51:56.64 ID:VqzzTwIc0
>>941
>「腐女子ですが何か?」と開き直るのは可愛くないな。

しおらしくてても可愛くないんだろw
許すとか許さないとかお前何様だよ
945風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 01:52:33.33 ID:cdELMu+/0
腐女子の集まり以外で腐女子公言するような場面ってある?

公言するとしても、ある程度イジられたりバカにされることを
折り込み済みにしとかないと。

男が「俺レズに萌えなんで〜レズ漫画集めてます」って言ったら
反応としては「ったく、キモメンだな〜お前はw」的なのが普通で、
テニスやガーデニングと同じように「素敵な趣味だね」みたいにはならんよね。
946風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 02:27:34.22 ID:GBIMS5LJP
そこがスレタイの罠
隠すべきか隠さないべきかってあるからTPO無視した極論を想像しがちだ
947風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 08:50:40.87 ID:gwRtIUYB0
945のようにレズ好き男を例にあげてのさんざん既出話題と
946のようにループや極論になるのはスレタイのせい
という返答が来るのまで含めて今はループなのかな?

スレタイが良くないのは当然だが
過去に何度も出てはループだと注意されてる話題を(レズで例えるのまで同じ)
書き込み続けるのはそれ以前の問題だろうに

「延々ループの糞スレイラネ」ということにしたい人がわざとやってるんだとしたら笑えるが
948風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 11:49:10.51 ID:Z8KyC3pM0
腐系や漫画好きの友達いるけど
その子達の前でもトボケてる
でも本当は会話に出てくる言葉結構理解してる
実は腐女子で自サイトも持ってるけど内緒
その友達からはリア充と言われてるが、その言葉すら知らないふり
彼氏には絶対言わない
自分が最初嫌悪してたから。腐を知った時仰天して逃げ帰った
現実世界では貝
949風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 13:03:33.82 ID:cdELMu+/0
>>947
じゃあ脱ループできるような新しい意見を自分が書きなよ

大学のゼミや学会でもあるまいし、
みんな楽しく雑談感覚で気楽にやればいいんでないの?

こういうスレで学級委員的にみんなにクソマジメさを強要しながら
始終イライラしてても、あんま意味ないと思うんだけど
950風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 13:28:57.19 ID:XXYp2R0q0
喪女だから平気。
951風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 13:42:11.58 ID:n5SzHDK10
はいはい、いつものループループというだけのレスに
イライラしてるとか学会とか
952風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 14:16:04.68 ID:Q6ANL/f/0
>>949
イラついてんのはどっちw
雑談だろうが何だろうが
ログ読まないで書き込んでるようなレスには突っ込み入って当然
会話がなりたたないからね
まあ、レズ萌えキモ男とかセクハラエロオヤジとかポルノとかオナニーとか言ってくる人は
わざとループさせてるにこのカシオミニを賭けるw
953風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 14:55:45.70 ID:cdELMu+/0
なんだ、結局自分がキモいと言われるのが気に入らないだけか…

でも、しょうがないじゃん
釣りとかガーデニングとかゴルフとかと、ホモ漫画集めとでは
人の感じるキモさってちがうんだから。
954風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 15:06:55.21 ID:qWyIFcIg0
通常どおりすぎる展開
もはや様式美ですなあ
955風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 15:17:58.74 ID:cdELMu+/0
てか、自分からは脱ループできるような意見も出さずに
このスレに延々と常駐して、新しくきた人に文句ばっか言ってる人って
結局何がしたいんだろう

最終的に自分がどう行動するかなんて自由なんだから、
そんなにホモ好き公言したいなら、好きにすればいいやん
956風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 15:32:25.95 ID:J+ujjRyI0
誰も公言したいとは言ってない件
埋めた方がいいんじゃね?
957風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 15:42:48.66 ID:GBIMS5LJP
そこがスレタイの(ry
958風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 15:50:56.67 ID:cdELMu+/0
女体化は見るだけでもイヤとか、
サーチからドリームサイト排除しろとか
死にネタやバッドエンドには注意書きつけろとか

自分たちとは異質なものや、自分が少しでも不快と感じるものに対して
妙に排他的になったり、過剰に配慮したりする傾向は
むしろ腐女子たち自身のほうが大きいと思うけどなあ

自分がキモメンと同じってことがどうしても認められないのか
959風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 16:15:10.47 ID:CRTcb6q70
>>957
私はじめて来たんだもん
スレタイしか読んでないんだもんと言いながら
既出もいいとこの書き込み繰り返し
このスレ住人や腐女子に対して
噛みついてく人が出るまで含めて
お馴染みのループという感じ
960風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 16:30:22.12 ID:cdELMu+/0
罵ってるだけで内容なんもないやん

ループループとうるさく言うのなら、
自分が率先して新しい意見を書いて、話を先に進めたらいいんでないの?
961風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 17:23:41.98 ID:zRGtoWun0
イライラするな学級会するなと言ってた人が
一番煽りをスルー出来ずにイライラして学級会してるように見える件について

本当にただの雑談したいんなら、お約束なやりとりもハイハイと受け流してこそじゃね?>>960
962風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 17:35:29.64 ID:3v49aPI+0
少なくとも「新しく来た人」ではないよなw
「新しく来た」人が「結局○○なだけ」とまとめたり「延々と常駐」なんて言うわけがない
963風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 17:41:09.37 ID:D3MfGswXP
>>962
ワラタw
「他の書き込みはいいから、ともかく自分語りしろーっ」の人を思い出したよ>自称新しく来た人
964風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 18:11:02.19 ID:MOppJ1tn0
反論できないからループとか自称〜とか言ってるだけやん

どっちがループなんだか…
意見を言ってくれよ意見を

結局、ちゃんと議論する気なんてハナからないのは
ループループ言ってる人も同じなように見える
つるんで気に入らない意見をつぶした気になりたいだけ
965風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 18:12:25.59 ID:MOppJ1tn0
そんで>>958に対してはなんの意見もないのだろうか

この人たちは
966風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 18:30:09.62 ID:13RuZaNF0
本気で「無限ループでギネスに挑戦」する気に思えてきた。。。
967風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 19:13:24.73 ID:m3gcUecC0
>>965
>なんの意見もないのだろうか

腐女子叩きは単なるスレチ
どうしても話題にしたいなら
ダブルヒロイン争いやってる男女厨や
処女厨の発狂ぶりよりも
腐女子の内輪もめの方が酷いという
確かなソースぐらい持ってきてから
言いましょうね、せめて
968風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 19:26:50.61 ID:s2F7SjoS0
それがスレ(ry
969風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 20:43:51.32 ID:G2dd//dD0
>>968
日本語でおk
970風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 20:45:42.93 ID:alfmLwgI0
ID:cdELMu+/0
ID:MOppJ1tn0

なんで「〜やん」とか似非関西弁使うの?


>727 :風と木の名無しさん :2011/02/15(火) 02:48:30 ID:NZkDKvixO
>反論出来なくなったらどうせまたキャラ変えて過去レス読んでないふりしてループネタ振るんだろうな

>841 :風と木の名無しさん :2011/03/27(日) 23:14:58.26 ID:AehDMwv00
>もうなんだかわざとループなことを書いて反論に疲れ放置させ
>「反論できないんですねw」と言いたいだけのように思えてきた今日この頃

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1286450477/866-
971風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 21:12:33.93 ID:sazj2EEv0
>>945
煽りにマジレスすんのも何だけど
腐女子と言う機会については >>226-238
腐女子がどう思われているかについては >>278-304 >>686-701
どちらも既出話題

>>965
意見も何も…
スレタイともこのスレの内容とも関係無い
何か裏付けがあるわけでもない腐女子への偏見を
ドヤ顔で語られてもだから何?なんですが…
腐女子が排他的なんじゃないかという説と
腐女子がキモヲタである自覚が有るかどうかと
どう繋がるのか全く意味不明だし
972風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 21:38:56.52 ID:MOppJ1tn0
腐女子が女体化やドリをキモい不快と感じる場合があり、
それを理由に目につかないように隔離したり注意書きをつけたりする

女装やバッドエンドまで細かい注意書きするほど、
仲間内では配慮する一方で

同じように、一般人がホモ好きキモい、関わりたくないと
思うかもしれないってことにはすごく鈍感で
同性愛差別とか女性差別とか、検討違いな方向に被害妄想してる人がいるんでないの

っていう話なだけ。

973風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 22:00:41.49 ID:MOppJ1tn0
てか、なんで言葉遣いまで文句つけてくるんだろう

そもそも似非とか、別人のふりして…って発想がすげーわ
このスレでそんな手間かけて工作することで私に何の得があるんだ?w

逆にあなたたちのこのスレにかける情熱のほうが怖いよ
真正面から意見も言わずに
わざわざ別スレでブツブツ言ったり
方言に文句つけたり
別人のふりしてどうとかいう妄想まで。

ジメジメネットリって感じだし、怨念つーか
よっぽどこのスレが大事なんだろね。

なんかこわくなってきたので逃げまーす。
あなたたちの勝ちだよ。腐女子隠さず好きにしてください

974風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 22:21:16.00 ID:sazj2EEv0
>>972
>女装やバッドエンドまで細かい注意書きするほど、
>仲間内では配慮する一方で

全ての腐女子がそうなわけないね
創作に関わる腐女子の中の
さ〜らにルールのうるさい場にいる腐女子がやってるだけ
一般流通してる商業誌に載ってる作品の女装やバッドエンドに
いちいち注意書きなんて無いのを見てもそれはわかる

>一般人がホモ好きキモい、関わりたくないと
>思うかもしれないってことにはすごく鈍感で

「BLはオナニーだ〜スカトロだ〜肛門愛だ〜必ず不快になる、だから隠せ〜」
という極論に対するソースありの反論はあるけど
「絶対にBLは不快になりません!」なんて言ってる鈍感レス無いよね?
「腐女子は嫌われている!」「よく言われるけどそうでもなくね?→根拠」という話を
「一般人に配慮してない」「一般に受け入れられてると勘違いしてる」と曲解する人が
出てくるのもいつもの流れ

>同性愛差別とか女性差別とか、検討違いな方向に被害妄想

実際、同性愛差別や女性差別にあたる書き込みはこのスレの中にもいくつも存在するじゃん
それを何度指摘されてもまるっと無視して
「被害妄想〜被害妄想〜」と言い続ける人が出るのもこれも毎度お馴染みループだね
975風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 22:27:10.32 ID:sazj2EEv0
>>973
リロードしてなかった

最後っ屁はなってったけど
そういう人に限って見てるの法則があるから書いとく

>真正面から意見も言わずに
>わざわざ別スレでブツブツ言ったり

別スレのこと持ちだされても何のこっちゃわかりませんw
それこそ被害妄想では?
976風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 22:55:24.62 ID:irnRZE9Z0
>>973
ハイさようなら
単なるTPOの問題をそういう趣味であるか否かの問題にすり替えて語る所まで
見事に再現してから去るなんて、中々律儀な方ですね
結局「ちゃんと議論したいなら過去レスを読め(でないと話が噛み合わないから)」
という皮肉が「ループ」という単語に込められている事すらまともに読み取れず
「反論できず、ちゃんと議論する気もないからループループ言ってるだけ>>964」みたいな
真逆で素頓狂な見解を恥ずかしげもなく披露した挙句延々とループ話題振りながら
笑い者になってるだけやん(笑)

しかし>>914以降で「次スレは要らない派」が主流になりつつある中
「よっぽどこのスレが大事なんだろね。」などとドヤ顔で言い放つあたり
根本的に人のレスが読めない(てかそもそも読もうとしない)人なのね
977風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 23:14:31.81 ID:s2F7SjoS0
そ(ry
978風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 23:47:17.44 ID:9kjYP3jK0
「学級委員するな、雑談しろ、新しい意見書いて話先に進めろ
腐女子は排他的、腐女子はキモメンと同じなのにそれを認めない」

他人に指図したり腐女子見下して叩いたりまでしてこのスレ必要としてるのは
むしろID:cdELMu+/0 ID:MOppJ1tn0の方じゃね?

「2ちゃんは無関係な他人に八つ当たり罵倒してストレス発散する場所だから
死ねとまで言ったとしても相手を叩いたことにならない悪口掲示板」と言ってた人いたし
きっと腐女子を叩くことで精神安定させてるんじゃないだろーかw

あと
「腐女子はBLでオナニーしてるのにそれを認めない」
「腐女子はキモメンと同じなのにそれを認めない」
これも発想おなじだなーと思ったw
腐女子へのトンデモな偏見に対して腐女子自身が否定すると
「本当はそうなのに、意地で認めないだけだ」って
ストーカーと同じ や ん (笑)
979風と木の名無しさん:2011/05/09(月) 00:06:09.86 ID:kq653YfD0
なんか埋められそうな勢いなんで

もしも続けたいと言う人がいるなら
分裂したおたく板の方のスレでやったらどうだろう?

腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1288695689/l50

あっちも過疎ってるみたいだが
980風と木の名無しさん:2011/05/09(月) 01:50:05.69 ID:g1k01Lcl0
スレあるんだね。元々腐女子自体に関しての話は板違いだったんだし
続けたい人はそっちでいいんじゃなかろうか
ここでやらないといけない、ここが適切であるって理由もないでしょ
981風と木の名無しさん:2011/05/09(月) 10:35:56.05 ID:sv8OXoRa0
> ID: cdELMu+/0

とりあえずガイシュツ意見の反論へ答えてもらえれば議論が進むんだけどね
982風と木の名無しさん:2011/05/09(月) 12:40:47.54 ID:bAEmpBXC0
>>980
「腐女子論を数字板でやるのは板違いだから、おたく板の方に移ろう」という意見が出て
おたく板に立てたんだよね。
そうしたら今度は「おたく板じゃID出ないから、やっぱり数字板に戻れ」と騒ぐ輩が出て
なぜか勝手に難民板の方にも同じスレたてるのも出て、一時期カオスになってた。

複数の板に乱立させたり、板の間で押し付けあうような形にして
必死でこのスレの立場を悪くさせようとしてた人がいるみたいだった。

ほっとけば過疎って落ちてくかもしれないスレに
そこまで工作したがる心理は理解できないな、ほんと。


>>981
「常駐してこのスレにしがみついてる人たち(仮想敵)と違って
私は初めて来た通りすがりで好き勝手言ってるだけ
だからループして当然だし、聞かれてることにも答えず去って行く」という
>>629的勝手論で逃げるんじゃないでしょうか?w
983風と木の名無しさん:2011/05/10(火) 00:47:21.24 ID:RMXJF3hNO
>>972
過剰な配慮や注意書をしている人は、自身も過剰に隠してる場合が多いよ?
984風と木の名無しさん:2011/05/10(火) 09:15:02.83 ID:9GpYkRVc0
>>983
このスレで言われてる「隠せ隠せ」は建前上は「一般人へのきづかい」だしね。
つーか「隠せ隠せ」に限らず「過剰な配慮や注意書き」ってのはもはや
配慮と言う本来の目的から完全に外れまくり意味も無くなり
「ルールのためのルール」になってるものがある。

このスレでの書き込みだけ見てみても
本気で「一般人、あるいは仲間に向けての配慮」から
「隠さなければならない」と思ってる人間にしては、あまりに他者に対して
配慮に欠ける発言が多すぎる。

ネットの中傷で自殺するタレントも出てるのに
「2ちゃんは悪口掲示板だ(と私が決めた)から死ねと書きこんだってかまわない
死ねと書き込まれて傷つく方が頭おかしい」とか

「同性愛は異常、テキサス逝ってこい」などと言う同性愛差別発言が確かに書き込まれているのに
それを全く無視して「同性愛差別を言い出すのは被害妄想」とか

容姿や性体験に関することで腐女子を貶める発言(男性的価値観で女性を計っている)が
確かに書き込まれているのに「女性愛差別を言い出すのは(ry」
985風と木の名無しさん:2011/05/10(火) 21:10:46.80 ID:Yy3AEGXg0
TPO守れば大抵のことは上手くいく
986風と木の名無しさん:2011/05/10(火) 23:56:20.73 ID:43pq1krF0
私は、今は既婚子持ちなんだけど、
mixiで友人に腐をバラされちゃったが、
まあママ友とも、今は普通にやってる。

友人も、はっきりバラしたわけじゃなく、少し注意して読むとわかるような感じだった。

距離を置いてくる人もいたし、普通に接してくる人もいた。
距離を置いてくる人が、みんなに言いふらしたから、みんな知ったと思う。
今は時間が経っているから、殆どの人は、普通に接してくる。

腐は、私の生活の中で、一部でしかなかったし、
友人との付き合いでも、一部でしかなかった。
だから特に注意していなかったのだけれど、子供のこともあるし、軽率だったなと今は思う。
子供にどう伝わるかわからないからね。

ただ、それで今も距離を置いてる子供関係の友人は、
少し特殊な人が多いです。
私が悪いことなんだけどさ。

mixiは子供が見るものではないから、普通なら気にすることでもないのかもしれませんが。
987 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/11(水) 04:59:27.99 ID:r6W6x5r90
普通にオープンにしてる腐女子だけど

基本的に「腐女子」であることを公言してるだけなら別に嫌われないよ。
ネタで「これとこれで萌えるの?」とか「これとこれならどっちが受でどっちが攻なの?」って聞かれたりするから、そのときに曝け出すぐらい。

もちろんBLダメって知ってる人とか、知らないけどダメそうだろうなっていう人の前では言わない。

人付き合いでは腐女子を隠してるかどうかじゃなくて、TPOが守られてればいいんではないかね
988風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 23:17:50.17 ID:6rAwwuLZ0
隠さない人は「人と違う自分カコイイ」という厨二病を患ってる事が多く声がでかいから
隠さないの括りがまとめて叩かれてんじゃないの
そういうののおかげで腐女子はみんな自重できないきもいキチガイって思われてるでそ
989風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 23:21:55.00 ID:f6NP5cuv0
聞かれでもしなきゃ、わざわざ言うようなことでもないしね。
人に不躾に「腐ですか?」って聞く人もそういない。
990風と木の名無しさん:2011/05/12(木) 05:43:43.57 ID:moYTmdqp0
>>988
>隠さない人は「人と違う自分カコイイ」という厨二病を患ってる事が多く声がでかいから

まず『隠さない人は「人と違う自分カコイイ」という厨二病を患ってる事が多く声がでかい』
という主張自体>>988がそう思うから以外に根拠が無い。
根拠の無いことを前提にして「だから腐女子は迷惑だ」「だから腐女子は叩かれる」と言われても
全く無意味だし、他人に対して納得させることなんか出来ないよと何度も言われているのに
それを無視して、何度も何度も脳内の迷惑腐女子像を理由に同じ主張を繰り返すのは何故?
991風と木の名無しさん:2011/05/12(木) 22:23:06.27 ID:ll47YFQQO
少なくとも>>988はそういう厨二病的な隠さない腐女子を知ってるんだね〜w
多いって何人いたの?
992風と木の名無しさん:2011/05/12(木) 22:47:41.13 ID:wnw6xMt70
>>991
以前の自分がそうだったから他の人もそうだと思ってるとか?
つまり昔の自分の自己紹介なだけだったりしてw
993風と木の名無しさん:2011/05/13(金) 00:41:48.37 ID:Uo22TMs00
>>944
しおらしい腐女子は許すけど、開き直り腐女子はゆるせない、という意見は
よく見かけるよ。

腐女子なんて世間から存在を望まれるようなものじゃない。
「上から目線で何様?」とか、お前こそ何様なの?

「できれば存在してほしくないけど、謙虚で、一緒にいると楽しい腐女子なら
許しても良い」
これが精一杯の好意的な意見。

腐女子を隠さないのは自由だけど、腐女子であることに何の後ろめたさもない
のは問題だ。
994風と木の名無しさん:2011/05/13(金) 01:14:40.35 ID:aYOhawdM0
少なくとも、自分の好き嫌いを脳内ソースで正当化して
赤の他人に「俺様が存在を許してやんよ」とか言っちゃう人が
「世間から存在を望まれる」ような素晴らしい人格の持ち主とは思えんのだが
(というかそんな人間滅多にいないだろw)
とりあえずもうスレ終わりなんで、上の方にあったおたく板のスレか
もしくはあなたの場合、どこかにおそらくある「アンチ腐女子スレ」の方が性に合ってると思うので
そちらで続きはやってくださいな

つか、同じくソース無しに自分の主観で語らせてもらうが
どんなにネット上で腐女子ヘイトを撒き散らそうと、本当の「一般人」=世間 のイメージだと
「腐女子?そんなのいるんだ、ふーん。それより犯罪者予備軍の男オタクの方が怖いわあ」
ってなもんだと思うんだが…
いやそういう偏見自体は無くして欲しいんですけどね。
995風と木の名無しさん:2011/05/13(金) 08:10:44.95 ID:imqNu9Jj0
>>993
>しおらしい腐女子は許すけど、開き直り腐女子はゆるせない、という意見はよく見かけるよ。

「女なんて世間(男性中心社会)から存在を望まれるようなものじゃない」
「ただし、しおらしい女・謙虚な女(男を脅かすことのない、男にとって都合の良いタイプ)なら
それに免じて許してやる」
腐女子を女に書き換えれば、まんま男尊女卑の男が言う言葉だね。

「腐女子差別を女性差別と言うのは被害者意識ぃぃぃ」と言ってくる人は定期的に出るが
「女性に対しさんざん使われてきた差別言葉を、そのまんま腐女子にスライドさせて
言ってきている人が、現実にいる」ということに対して全くスルーってのが…。


>>934
>「腐女子?そんなのいるんだ、ふーん。それより犯罪者予備軍の男オタクの方が怖いわあ」
>ってなもんだと思うんだが…

まず「オタク」「腐女子」という言葉の認知度からいって「オタク>腐女子」であって
オタクという言葉やそう呼ばれているアニメ漫画ファンの存在は知ってても
腐女子という言葉や男性同性愛の創作作品好き女性の存在は知らないという人の方が
多いと思うし
幼女連続殺人で衝撃的にニュース報道された男オタクの方が
たま〜にキワモノネタとして面白おかしく報道されることもある腐女子なんかより
ずっと記憶に残る報道のされ方してるからね。
996風と木の名無しさん:2011/05/13(金) 09:02:58.56 ID:EPrib4n8P
次スレ

腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1288695689/l50
997風と木の名無しさん:2011/05/13(金) 09:04:00.06 ID:EPrib4n8P
998風と木の名無しさん:2011/05/13(金) 09:04:54.00 ID:EPrib4n8P
999風と木の名無しさん:2011/05/13(金) 09:05:51.13 ID:EPrib4n8P
1000風と木の名無しさん:2011/05/13(金) 09:06:48.41 ID:EPrib4n8P
1000ならスレ立て荒らしはいなくなる
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/