羅列絡みスレ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
BL雑誌総合・羅列感想スレ」 に関する話をするスレです。
本スレでの雑談はご法度なのでこちらでどうぞ。
BL雑誌総合・羅列感想スレ 以外 の話題は>>2の関連スレなどでお願いします。

○現行本スレ○
BL雑誌総合・羅列感想スレ その9
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1153926089/

○前スレ○
羅列絡みスレ その8
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1150459361/

関連は>>2-5辺り参照。
次スレは>>970が立ててください。
2風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 21:59:10 ID:4/VweUnR0
○関連スレ○
ボーイズラブマンガについて<33>
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160454928/
◆ボーイズラブ小説について 51◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1164254553/
★☆やおい小説のイラストレーター 11☆★
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1158591229/

○過去ログ○
羅列絡みスレ その7
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1132271488/
羅列絡みスレ その6
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1120248411/
羅列絡みスレ その5
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1108091186/
羅列絡みスレ その4
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1095304211/
羅列絡みスレ その3(datオチ)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1086280500/
羅列絡みスレ その2(datオチ)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1085521946/
羅列絡みスレ (datオチ)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1069770586/
3■マンガ雑誌発売日一覧(未完成):2006/12/25(月) 22:01:50 ID:4/VweUnR0
【月刊】  7日 GUSH、マガジンBE×BOY
      14日 花音、Dear+
      末日 drap
【隔月刊】
(偶数月)  9日 麗人、マガジンLYNX
       22日 Chara、Daria
       28日 BE-BOY GOLD、コミックアクア、コミックJUNE、BOY'S LOVE
(奇数月) 22日 Chara Selection、ルチル
       24日 BOY'Sピアス、デリ★デリ
       30日 CIEL、花恋
【季刊】
(2/5/8/11月)28日 CitaCita
【年二回刊】
(3/9月)中旬 麗人Bravo!
【増刊】
(4/8/12月)下旬 CIEL Tres Tres
【アンソロジー】
(毎月)末日頃 ラブテク
(奇数月)上旬 インファナルボーイズHeat!
      中旬 b-Boy Phoenix
(偶数月) 1日 HertZ
       5日 アクア絶対領域
      中旬 GUSH mania EX
(1/4/7/10月) 中旬 OPERA
(2/5/8/11月) 下旬 GuiltyXX
             30日 BOYS JAM!
(3/6/9/12月?) ?日 クラフト
(1/5/9月?)    上旬 別冊MARBLE
(?)Chara Collection、カタログシリーズ
4■小説雑誌発売日一覧:2006/12/25(月) 22:02:42 ID:4/VweUnR0
【月刊】
 14日 小説b-Boy
【隔月刊】
〔奇数月〕 9日 小説リンクス
      29日 小説ショコラ、小説シャレード
【季刊】
〔1/4/7/10月〕23日 小説アクア
〔3/6/9/12月〕 4日 小説花丸
            20日 小説Dear+
【年二回刊】
〔5/11月〕22日 小説キャラ
5風と木の名無しさん:2006/12/26(火) 06:33:44 ID:jMcXY+im0
>>1,2
お二人とも乙です
6風と木の名無しさん:2006/12/26(火) 12:08:16 ID:IUEghtPC0
乙だす!
7風と木の名無しさん:2006/12/27(水) 09:25:51 ID:XbSMy7sCO
乙です

キャラ買った。分厚いけど今一読み応えがない…なんか中途半端
BL誌(いちおう)に珍しく漫画賞出身の作家がけっこういるのね

審査員のコメント読んで「そんな作品がどれだけあるか」と
ツッコミをいれてしまった<男同志の必然性がない、もっと葛藤があるべき
8うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
9風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 03:12:58 ID:CTNupLBJO
金の天麩羅、作家名が間違っておるよ。
「榎田」だな。
10風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 04:33:54 ID:zX4c88Fl0
ビボ金の天麩羅にある弁天頼人って、一度リンクスでイラスト描いてた人だよね?
なんかリュック背負った子どもが出てきてたような。
あの頃のリンクスって載ってる小説全部読んでたからか結構思い出せるので自分で吃驚した。
羅列も殆ど毎回していたのに今じゃ1,2本読んだら積読本になってる…
11風と木の名無しさん:2006/12/30(土) 21:16:46 ID:fZ+cNLVJO
それでも買ってる>>10は偉いな。
12風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 20:38:40 ID:qVMIzSCm0
妖奇士スレ
pv2t5sXL0は何様のつもりなんだろう
目が離せないwww
13風と木の名無しさん:2007/01/02(火) 00:24:40 ID:6gpshbZv0
>12
年明け早々恥ずかしい誤爆乙
14風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 10:45:37 ID:TycGwajI0
前スレで本庄りえのパクリ画像みたいって言ってた人、まだここにあったよ
ttp://salon.s57.xrea.com/up/source3/salon_0118.jpg
15風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 02:34:35 ID:3Rx97nJx0
14のは見れないけど
salonに貼ってくれた人いたみたい

ttp://watercolor.s41.xrea.com/cgi-bin/yaoi/img20070105200046.jpg
16風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 22:30:56 ID:JFK19QdmO
今月のマガビ、石原さん梅太郎さんは見慣れたからいいけど
蓮川さんチト歪んでる?
国枝さんの線が雑な気がするんだけどこれは作品の雰囲気?
最近絵を維持するって大変なんだなと思ったので少しでも
なんか変だなと感じると、崩れやしないかと不安になる
17風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 23:13:08 ID:zKLsg+rT0
国枝さん、雑かなあ、あんま感じなかった。
坂井名義のときの小学生の娘もそうだけど、子供描くときっていつもあんな感じじゃない?
梅さんは先月までついて行けたのに、今月からどれが誰だかわかんなくなって読むのが疲れた…
18風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 23:44:14 ID:pBj/Ohz10
蓮川さんはいつも攻めの肩幅の狭さが気になってる…。
先月号のシェーカー振ってるところもひどかったし…。
昔はあんな狂いかたするひとじゃなかったんだけどな。
テンテーといい大台越えるとあんなになっちゃうのかな?
19風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 01:10:43 ID:HZVzlbFEO
>17
国枝さんは杞憂か…
ビビり過ぎだな>自分
そういえば近頃過去作品も読んでないなあ

>18
>あんな狂いかたするひとじゃなかったそれなんだよ。
蓮川さんに限ったことではないけれど、なんというか希望のない崩れかたというか
蓮川さんは今のところ許容範囲だし、話は好きなんで頑張ってほしい
20風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 20:19:40 ID:ShlraMA60
どなたか「Baby」ってアンソロ読まれた方はいらっしゃいませんか?
近所の本屋では見かけないんで、ネット通販で買おうかなと思ったんですが、
読んだという話を聞かなくて、買うの迷ってます。

(スレ間違えました…。誘導して下さった方、ありがとうございます。)
21風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 00:35:58 ID:azfhUyds0
本スレ366
依田さん、落とさなかったんだね…なんかちょっといろいろ驚いた。
22風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 00:48:34 ID:EWo02ywd0
>>21
前もって準備してたのかな?
線が荒いことは荒かったけど、わりと背景もモブも入ってた。
23風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 01:07:05 ID:lBOTEfgC0
洒落の単行本…
24風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 02:53:31 ID:j87QhQJj0
通販開始してるし…
25風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 19:39:53 ID:/cuBPigP0
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::| イベントノアトハ、ドウジンシデオナニーダッ!
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |同人誌| |18禁|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
26風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 00:13:58 ID:6xAdlRNe0
円陣さんのvoiceornoiseってキャラセレだったよね?
この間再開されたと思ったら、もう休みなのかな
27風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 00:31:45 ID:mpPiP0il0
キャラセレじゃなくキャラ本誌のほうだと思う
28風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 19:27:39 ID:fG8pnPXWO
キャラ本誌(偶数月発売)だよ。
今のところは休むことなく続いてる。
すごく絵が荒いけど…
29風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 20:04:32 ID:oL4vm/pZ0
>27-28トン!
12月発売のを探して観るよぅ。
30風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 20:54:24 ID:/74mRmPb0
小説アクアの羅列って見たことがないな
買ってる人いないんだろーか
31風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 22:42:27 ID:aE5lM1YZ0
>30
昨日買ったお。羅列いる?
時々あたりがあって、連載がなくて読みやすくって、つい買ってしまう。
今回笑ったのは腐兎。前作は巻頭だったのに、今回新人にとられてるw
もう載せなくていいんジャマイカ
32風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 02:03:59 ID:tQESr24j0
>>31
>30じゃないけど羅列おながいします
33風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 14:46:57 ID:JynCQ0hY0
羅列も最近ぜんぜんあがらないね
あがっても参考にならない印象のが多い
34風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 22:03:37 ID:hj5j/jnz0
じゃあ自分で参考になるような羅列をあげればいいじゃない
35風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 22:36:13 ID:RoNtUY2i0
腐兎って売れてんのかダメなのか…よーわからん
受の喘ぎが毎回似たり寄ったりな上、微妙にキモイんだよな…
36風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 05:18:28 ID:KVBIWosY0
コヤピーのコメントに惹かれるが、小b持ってない・・・
37風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 10:57:39 ID:3ItcxIat0
『テラスで恋は蕩ける』
2ちゃんで見てるせいか
『テラウザスで恋は蕩ける』もしくは
『テラワロスで恋は蕩ける』に見えてしかたない。
38風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 14:08:50 ID:nVDQRCwxP
389
>■ドラマCD『ダイヤモンドに口づけを』アフレコレポート
>…○ 嫌いな作品だが子安のコメントが素晴らしい
これだけで雑誌かいたくなったw
39風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 00:28:52 ID:yj6koX160
王子様合宿は本当に酷かったな
実はナンバラン嫌いじゃないけどこれはいかん
奇抜な設定が目眩ましになってるだけで
かなり手抜きな内容だと思った
矛盾というか整合性とれてないとこが目に付いた
まあ何もかもおかしいからもうどうでもいいけど
40風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 00:47:53 ID:f77P8utE0
買うほどじゃない>子安さんのコメント
41風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 01:40:55 ID:Kz7S/a+wP
立ち読みしてきた
確かにちょっとだし買うほどではなかったがワロス
42風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 14:03:50 ID:oXjcFB8m0
アクアの氷高園子って昔TV出たチュプ?
43風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 21:25:28 ID:Qvqf3jr50
本スレ393
>特集タイトル名に恥じない厨マンガのオンパレード。
>あーたのしかったw

満足っぷりに萌えた。よかったね。
44風と木の名無しさん:2007/01/31(水) 00:33:23 ID:76wn6oTN0
ラブテクの特集になにげに注目してる漏れ…
ケモミミ特集の次のヘタレ攻は普通だけど
その次に乙男特集もってくるところが
時代を読んでいるのか闇鍋なのかwww
ttp://www.getchu.com/php/list_per_reference.phtml?ref_id=347269
45風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 00:49:03 ID:4ShU8HSH0
>>43
なんかすっごく心揺さぶられるコメントだよね。
たまに無性に炭酸一気飲みしたくなるだろ!?みたいな。
46風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 19:50:46 ID:1KM0n4y40
>>33
一時期某誌の売れないベテランたちが、ここで作家スレと連動してわめいてる
って他スレで指摘されてて、それに気づいてからきもくてする気失せた。
47風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 20:07:30 ID:OgAeRQR70
>46
そんなこと信用するなんてピュアだなw
48風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 23:43:35 ID:jztkMAUUO
>>46
おまいさんはもしや本気でこのあたりの板が
作家・ワナビばかりの巣だと信じておるのかい?
49風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 12:22:00 ID:xEb1xGeX0
買ったスレやソムリエスレに対して、騙された!と
大真面目にむかついている人にそっくりだな
50風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 15:29:57 ID:XIVWzVnB0
本スレ396
細かいことだけど、焼けぼっくいだと思う。
それにしても396の羅列は「楽しんで読んだよ!」って感じがして何か好きだ。
51風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 15:54:16 ID:1RsxiUUE0
「くい」って「栗」の方言だと思ってたよノシ

改めて396を読んだら本当にそんな感じがするね>楽しんでる
あの雑誌が大好きなんだろうねー
だからこそCJなんとかのところに記号がないのが気になる
52風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 18:26:50 ID:j3dDmB4n0
>51
くいは杭だよ。
焼け棒杭だ。

焼けた栗は弾けそうで怖いじゃないか。
53風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 19:15:06 ID:1RsxiUUE0
>52
そうそう。だから恋心がはじけて余計アッチッチになると信じていたww
54風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 23:58:42 ID:+AG4Losu0
本スレ396です。
栗じゃなかったのか。
自分も>53みたいに、恋心が再燃してボカーンとはじけるのかと思ってた。キケンww
ひとつ利口になりました。

>51 CJのは、取材・体験レポマンガのはずが、今回そうじゃなかったので。
でも、×ダメじゃん! といえる内容じゃないので記号はなしにしてみた。
ビッキーさん、きっと天国で風船遊びしてるとおもう。
55風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 15:31:14 ID:uSxCNySvO
顔より手が大きいのって、
ある程度の年齢以上の男性なら当たり前じゃね???
そうでもないのかな?
56風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 15:39:18 ID:nLphRfqa0
色々だとオモ。
顔が小さく手が大きい人もいるし、
顔が大きく手が小さい人もいる。
57風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 14:39:08 ID:k7ELVaXd0
程度問題じゃない?
見ないで言うが、ありえない比率だったとか
58風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 19:15:23 ID:z9tFw9IO0
CIELは誰が落としたの?>2本半
59風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 22:00:35 ID:QbE3DI8s0
>>58
沖さんと佐久間さん。
「事情により休載」だそうだ。
60風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 22:22:17 ID:HcmL4Eqe0
>>58
半は街子マドカ。
新章スタートの予定が予告編になっていた。
61風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 22:23:02 ID:HcmL4Eqe0
ごめん下げ忘れ。
62風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 01:13:28 ID:v02yw8du0
街子マドカはサイトで去年末に患った膀胱炎が悪化したためとあった。
少々恥ずかしい病名だけど、半分とはいえ仕事を落としたんだから
明らかにしたんだろうね。その心意気に漢を感じたよw
63風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 02:46:02 ID:LCtbk2/6O
明らかにしたんだろうね
って何が?
64風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 04:38:21 ID:C2K6xN2PO
膀胱炎が恥ずかしい病名って…おまいさん小学生男子的発想だな
65風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 05:05:53 ID:GT11V+MZ0
不潔にしてるとなる病気だから、ちょっと恥ずかしいかもしれないよ。
自分も、長期療養中に風呂に入れなくてなったとことあるから
(まだ、ヲシュレットが一般家庭にいきわたってない時期)
言いにくい病気ではあると思う。主婦とかなら、出産の時って可能性はあるけど、
未婚女性には…。
66風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 05:23:20 ID:IkD9bs8r0
普通に「体調不良のため」じゃ原稿間に合わなかっただけの時の常套文句だし
誤解を避けるために病名まで書いたんだろうけど、別にそれで心意気とまでは思わないよ…
社会人、つかプロとして当たり前のことだくらいにしか。
マチコさんは好きだから、体調整えて次は頑張って欲しいけどね。
67風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 13:33:44 ID:JHmqP6PN0
膀胱炎は体力が落ちてたら不潔でなくてもなるもんだけど
そういうことじゃなくてシモ関係というだけでなんとく人に言うのは恥ずかしい。

プロなら当たり前といってもサイト持ってても何も言わずに落とす作家が多いし。
つか、この時期だとコミケで新刊出すために仕事落としたっぽく見えるよ。
68風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 13:58:07 ID:IkD9bs8r0
>つか、この時期だとコミケで新刊出すために仕事落としたっぽく見えるよ。
だから、そう思われるのを避けるために敢えて書いたんでしょ。普通に常識的判断だと思うだけだな。

病気で落したり発行延期という事態なら、事情公表してる作家結構いるよ。
むしろ本当に病気や事故なら、報告してる作家のほうが多いんじゃない?
「諸般の事情で」という場合は大抵公表できない理由だし、
(レーターが遅れた、作家が遅れた、家庭の事情、普通に間に合わなかったなど)
それでもサイト持ちなら大抵なんらかのお知らせはしてる。

延期という事態そのものにさえ触れない作家が多いのも事実だけど、そんなんプロとしてなんて論外だし。
そういう作家はおとしぐせある人が多いよね。
69風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 16:22:03 ID:mzU6KHIv0
ヨ●リタさん・・
70風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 17:19:03 ID:94A2V5En0
>>69
伏せになってなくね?
71風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 17:21:57 ID:XDrZjvvs0
>69
伏せてない! Σ(´Д`;)

シャレで高遠さんの連載が完結したので、4巻の絵お願いしますよ…。
「真夜中を…」の3巻も待ってますよ…。

そういえばシャレの羅列ないね。
72風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 17:39:20 ID:C2K6xN2PO
ア●サトさん・・
73風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 05:25:33 ID:pw2CMN/p0
GUSHの小冊子が遅れてるのって、もしかして
ア●サトさんが原稿上げてないんじゃ…って思ってる。
74風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 05:53:53 ID:ZtX2RNlr0
ヒ●イロは…?参加してたっけ。
あそこは問題作家が多すぎるな…
75風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 06:23:14 ID:XoUMsEeK0
ヨ●リタさんなあ…
自分の本の発行延期だけでなく、シャレ本誌でいいかげんな仕事しているのをみていたから。
あの絵をみると、色々思い出してどうにも萎える。好き作家の挿絵があれだと本当につらい。
時々、挿絵仕事の方をおとしてくれたら、とさえ思うよ。
76風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 12:22:37 ID:KTgocU490
>65
65は膀胱炎を誤解してるとおも
冷え性と水分摂取の低下でなりやすいものだから冬場に多い
女性に多い病気だし、知っておいた方がいいよ
77風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 14:20:04 ID:YYCzrDUC0
街子マドカ…自分の中ではインスパイヤ作家だ
78風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 14:43:38 ID:b36gsuKH0
>65
遅レスだが未婚女性の膀胱炎持ちの名誉のためにw書くけと
保育士とか小学校の先生にも多いよ>膀胱炎

トイレを我慢する事が多いから。
79風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 16:11:40 ID:BPutLJj50
うちのウサギが膀胱炎なのはなんでだ
不潔にもしてないしガマンもしないぞあいつは
80風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 16:12:18 ID:A651wx4B0
>77
誰をインスパイヤなのか教えてくれる?
81風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 16:28:14 ID:qWdxIppf0
>79
人間だと過労や免疫力低下でもなるらしいから…過労?
82風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 17:04:24 ID:nUO5bdks0
偏った情報でモノを言う馬鹿は仕方ないとして、
一言で済む、、リンクはりゃあ済むことで
長々スレ違いうざい該当スレ行け
膀胱炎
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-22,GGLG:ja&q=%e8%86%80%e8%83%b1%e7%82%8e
83風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 18:07:01 ID:PRHwAUlm0
門地かな?読んだ事ないけど
84風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 22:35:37 ID:pw2CMN/p0
引っ張ってすまんが、自分の名誉のためにも言っておく。
そういう理由もあるから、そう思われることもあるってこった。
>82のリンク先にも書いてある。<ナプキンとかこまめに変えるように。
自分は、癖になってて、気をつけてないとすぐになるから
衛生面は特に注意してるよ。免疫落ちると、すぐなるしね。
85風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 22:42:00 ID:PQyTxt2u0
>>84
わかったから、もういいわけめいたことを書き込むな。しつこい。
86風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 23:34:35 ID:z9iTpO1f0
>>47−49
亀だけど、それが絡みや小説スレで言われてた時、リアルタイムにここに見に来たよ。
ここから話題がきれーに作家スレに移行していっててワロタw
87風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 23:35:49 ID:/CHYWICJO
門地インスパイヤって何?
出来れば該当する物・内容をあげてくれないと、なんとも
88風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 23:39:55 ID:b36gsuKH0
目元が似ている気はする>門地と真知子
そういうことじゃなく、しばらく前に構図パクとかやってた人レベルで似てるのかな?
89風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 00:07:48 ID:6Fko8ufy0
劣化門地って言われてたことがある気がするから、それは絵柄の話だと思う。
他にあるのかは知らん。
90風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 00:41:33 ID:V8H7IQut0
劣化か?門地のほうがよっぽど見にくい絵のように思えるが。
あ、保育園の漫画の頃かな?
目元は真山ジュンとか一宮思帆あたりを思い出した。
絵全体の印象は一昔前の少女漫画という感じ>街子マドカ
91風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 00:53:17 ID:wmQVaRug0
シエル自体が甘口少女漫画風味だしなー
何となく沖さんにも似てる気がする<街子さん
92風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 01:22:54 ID:cwa88iqI0
そのレベルで似てるって言い始めたら片山愁とか猫賀郁美とかまで遡るんじゃない?
あれはああいうバランスの絵ってだけな気がするが。
93風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 01:34:24 ID:lzMtkhu/0
誰もが見ただけでわかる例じゃなければ
パクリやインスパイヤ認定は証拠とセットでヨロ。
なんか単なる言いがかりっぽいけど。
94風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 09:53:12 ID:FM2pQiWk0
確かに門地・街子・沖は自分の中で同じカテゴリの絵だ。
線がざかざかーっと雑で、顎が細い。全体に絵がブレてる感じがする。
劣化とかじゃなく絵が似てる人っているよね。
こうじまと明神とか、蔵王と影木とか、何か似てると思う。
95風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 10:12:02 ID:V0DvtXY/0
沖さんと門地さんとかが同じカテゴリ、だと考えた事無かった。
独自路線だと…。けど言われたら何となく目の書き方とか似てるかも。

庶民的←→ゴージャス
街子   門地   沖
な気がする。
96風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 17:49:09 ID:rhAYhplB0
蓮川が門地と沖の間に入りそうな気がする
97風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 18:02:16 ID:d+LRdu2H0
で、詳細マダー?
まさか本気で門地の絵(柄)をインスパイヤしていると言うんじゃあるまいな
98風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 18:49:03 ID:+jRnxjbg0
>>95
あ。そんな感じかも…

蓮川さんはちと系統が違う感じ。
自分的には石原・円陣絵と同じカテゴリだな。
99風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 19:25:15 ID:a5x8cgEK0
石原・円陣はクール地味というイメージで、蓮川みたいなキラキラ系とは違うイメージだなあ。
蓮川さんは良くも悪くも少女漫画系だと思う。かといってモンチは沖系でもないと思うけど…

>97
この流れでFAなのでは?>77は言い捨てだし、なんか釣りっぽい。
100風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 11:44:13 ID:RPceqSMW0
本スレ406
まさおさんとユキムラさんは友達だからな。
101風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 12:29:43 ID:d+ROcWrE0
>100
どこかで載ったの見たとき、途中までユキムラだと思いこんで読んだことがあるんで
似たり寄ったりっぷりからアシさんかと思ってた
102風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 09:31:44 ID:9oC5f16Q0
ビボイの仲神家の書き文字で「シ●タみたい」とあったけど、
●の部分がわからない。教えてエロい人。
103風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 10:27:31 ID:zjtZ3UlT0
推測だが、柴田アーミンではないかと思う
ノリは似てると思う。吐血多いし。
104風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 11:27:01 ID:ODW3NNLbO
ああ、まさおとユキムラの絵見て納得。
似てるのは リボンジャンルの絵だからかな
105風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 19:49:01 ID:6TUDncQzO
ソムリエ479
全然条件と合ってねぇー
106風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 02:39:40 ID:BNVr7vXX0
羅列絡み105
ここは絡みスレじゃねぇー
107風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 01:38:59 ID:cQdFjlxMO
>102
「みたいに短くなってた」てあるから、自分は髪を撃たれた後のシータを連想した。
108風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 18:43:49 ID:ZVgrvH660
>>102
自分はハッピーマニアのシゲタか?と思ったけど、まさか古いよな…。
ショタなら伏せる意味もないし…。
109風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 08:02:57 ID:igZ62oM80
今回の小説b-Boy、どんな羅列が来るか凄く気になる。
110風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 00:04:00 ID:12osVMka0
河井英杞って改名したの?
111風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 18:05:56 ID:turVaPcs0
>>110
変えたみたいだよ
112風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 18:33:53 ID:0d6oNV5K0
まっしろさんがさらに真っ白なのかw
つーか、元々があのグレードで未完成とかありえナス。
113風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 20:49:09 ID:8QFDPUKdO
まっしろさんが更にまっしろって…それ白紙だろ
114風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 21:01:08 ID:E13jiVf/0
本スレ414は釣りなのか天然馬鹿なのか迷う…
115風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 03:28:11 ID:GvzGqD9S0
小bの羅列を待って放置プレイ
天然を装ったSの414にもいたぶられ、もう辛抱たまりませんw
116風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 01:26:14 ID:t0QnDWgr0
小bってなんで羅列ないんだろ?専スレでやってるんじゃないよね?
117風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 01:39:35 ID:K0OjsdmR0
小bって以前から羅列されないときがけっこうあったと思う。
小説誌でいつも必ず羅列投下されてるのって、
リンクスとデアプラくらいじゃない?
118風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 01:51:06 ID:t0QnDWgr0
そうなんだ。テンプレの人も羅列しないのは不思議だ。
119風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 06:44:02 ID:CR+YGaiy0
テンプレ投下したあと羅列する時間取れないとか
読む気になれず雑誌放置とか
スルー作品が多すぎて羅列するにはボミョウとか
120風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 09:58:49 ID:dQGZHOah0
小説誌読むの時間かかるからなぁ。
目当てのものだけ読んで、後は放置。酷いときは読まずに処分しちゃう。
同じ厚さでも漫画誌はすらすら読めるので羅列しやすい。
121風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 11:39:07 ID:GxsBL9Uh0
誰かが質の悪い金太郎飴って評してなかったっけ
122風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 14:52:31 ID:gWWM3tRd0
リブスレでね>>121
123風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 23:24:15 ID:58FThd4p0
小b読んだ。
スルーはしない主義だから全部読んだけど、正直飛ばし読みが多かった…
ので、羅列は無理だ。
ホモしか存在しない世界の話もお約束も好きだけど、設定とか切り口が被ると辛い。
質が悪いとまでは言わんけどホント、金太郎飴。
同じ雑誌内でネタの使い回し、味付けも一緒。

目当て作品以外では、アヌスタンが一番読めたw普通に面白かったよ。
運悪く同じ設定だったっぽい投稿作?
も大体面白かった。
ァッ----が多すぎるけど。
大人しげな受けのモノローグが「バレたーっ」「かんちがいしたーっ」とかやたら勢いがあって
笑うところなのか本気で迷ったw
間と言うか、絶句(?)を表す―なんだろうとは思うけど大杉
124風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 23:37:45 ID:n657ULPg0
>>123
ついでで申し訳ないけど、高遠さんどうだった?
ノベルズは必ずゲットの好き作家さんなんだけど、
小bの時はちょっと微妙なこともあるので、今回、買うかどうか迷ってる。
125風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 23:40:32 ID:u4jeWJwG0
>>123
え、羅列の中に名前ないけど、今回アヌスタンいるの?>小b
126風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 23:42:32 ID:kBXbG1ww0
誰かと間違えているのでは?
間違えられた人、カワイソス。
127風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 23:46:56 ID:u4jeWJwG0
ドンジャラタンかな?間違えられた人、テラカワイソス。
128風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 23:47:09 ID:58FThd4p0
>125
間違いたpごめん、愁堂さんだった。
私の中の「多作で薄い人」のカテゴリに入っててつい混同した。
あだ名がカタカナなのも混同ポイント。
指摘されるまでアヌスタン結構面白いやんとまで思ってた。すまんかった

>124
過去作品で言えば「捨てていってくれ」に近い雰囲気だった
私の感覚では、いつもの高遠さん。ただ、私はビボイのも好きだから…
受け攻めが意外だったという書き込みを見かけてドキドキしたけどいつもどおりだったし。
目当て作家で、目当てどおり満足だったから評価は甘い。
129風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 23:59:50 ID:u4jeWJwG0
>>128
わざわざこっちもごめんよ。やっぱドンジャラタンだったかw
「多作で薄い人」のカテゴリ、あだ名がカタカナなところが共通してるから、確かにかぶる。
130風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 07:48:14 ID:1CFN+Vrs0
高遠さんで小bといえば、ホテルの話、あれは打切りか。
表紙に名前があったから、続きと思って買いそうになった…
あれわりと好きだったんだけどな。
ノベルズにはならないんだろうか。
131風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 16:05:25 ID:ZKfxv/U70
設定かぶりまくってるって話、どうかぶってたのか良ければ聞かせて。
なんか気になる。
132風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 17:19:03 ID:71fu+RSU0
高遠さんてリブ騒動のときも思ったけど…自演乙の人?
133風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 18:09:34 ID:4BDRw3Bx0
>132
いや、多分別の人。
自演乙の人は新人じゃないかな。
134風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 18:57:25 ID:pbp5tpdP0
自演乙の人は高塔さんだったとオモ
135風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 21:36:24 ID:eJ7MaAID0
>>131
3人います。
受けAは攻めBが好きで攻めはノンケCが好きです。
AはそんなBをじっと見守ります。
事件があって、じつはいつの間にかBの気持ちはAに向いている事がわかりました。
めでたし、めでたし。

このストーリーがリーマンと高校生で二つ続いて掲載されてた。
せめて、間にちがう話を挟めよ。
編集、そのぐらいの仕事はしろ。
リンクソでもそのぐらいはしていたぞwww
136風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 22:52:42 ID:ZKfxv/U70
あー…。ありがとう。
設定っていうか、展開がかぶってたのね。
そりゃ編集が悪いなー。
137風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 23:20:41 ID:SlJHo59M0
>>124です。
情報トンクス>>128
そっかー…、あとは四字熟語を楽しむために買ってみるかなー。
でも、自分、ヤマーイテンテーのエチでは萌えないんだな。
多分、少数派なんだと思うんだけど。
138風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 00:31:32 ID:bSR6X+0G0
>137
山藍さんは萌えないが、あの四字熟語が
単行本になれば笑いを求めて買っても良いと思っている。
139風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 15:27:23 ID:AhxjmajC0
山藍先生のは「堪忍してぇ」とかいう男子大学生にワロタ。
単行本化して続編もありなら購入したいw

しかし、一番笑ったのは、最後の著者コメント。
今後は、ハレムとか奴隷制度とか両性具有をテーマに下作品を書いていきたいです、
て今までどおりやんw
今度のエロとじみたいな普通の設定は不本意だったんだろうか。
140風と木の名無しさん:2007/02/24(土) 20:17:10 ID:56GbRg/tO
あの内容にあの絵…なにもかも全くダメだった。
今までどおり、耽美にヤマーイ道を極めて欲しい。
今回のは黒歴史として、自分の脳内ヤマーイ目録からは削除しておく。
つかリブ、手を抜くな〜。エロとじもういいから、本文面白くして〜。
141風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 22:03:38 ID:de9TsHJH0
脳内ヤマーイ目録………
今、私の心を過ったのはたぶん感動…なのか?
なんだか無性に古いヤマーイ耽美作品を読みたくなったよ。
>140も変わらずにヤマーイ読者道を極めてくれ。
142風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 19:00:33 ID:oFAGbCey0
花丸の天麩羅ってスッゴイ久々に見た。
羅列もたぶん1・2回しか見た記憶がないような。
そういえば編集長が変わったとかどっかのスレで見たな。
143風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 20:50:25 ID:797G4vd50
花○、渡海さんが書いてると思ったら
違う人だった…。新人かな?
144風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 22:56:57 ID:mSdPHlWS0
新人。
正直、読めたもんじゃなかった。

今回の花●、菱沢さん目当てだったけど、完全にはずれ。
きたざわさんのはアリッコタンでも好きだった話なんで、よかった。
挿絵が少ないのでなおよしwww
他に読むとこなかったなぁ。
花●が休刊する日も近い気がする。 orz
145風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 01:35:15 ID:KkoWtuJo0
>>143見るまで私も渡海さんだと思ってた。
渡海奈穂と波奈海月か……ややこし。
146風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 14:13:04 ID:3/cdNwdk0
本スレ433は関係者の方?
147風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 14:19:14 ID:Aygt86It0
>146
見てきた。アナウンサー口調で頭の中で再生された。
ワロタwww
148風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 14:25:02 ID:rSl72XsC0
てか花音羅列って数少なくていっつもあんなんじゃん…
中の人乙って言うと、自分は楽しめた!って返ってくるから
そうですかとしか言えない。
149風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 14:29:31 ID:hsNF0Vgo0
中の人にしては露骨というか…
本気で花音のレーベルが好きな真性かとおもてた。
ゴールドの羅列今回多いね。こんなもんかな?
150風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 14:30:12 ID:Aygt86It0
>花音次世代作家の宝庫アンソロ。 ←!
>今回も桜賀めい、綾乃あや、千葉野原、SHOOWA、加護まゆと ←!
>他社では見かけない花音お抱え作家が多数を占めてた。 ←!
ここらへんがもう口癖になっちゃってるセールストークって感じww

>花音は何気に新人育てるの上手い気がするのだがどうなんだろうか?
そんなことここで聞かれてもww

>綾乃あや、SHOOWAの初コミック出るんだ。買わねば……
宣伝乙
151風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 14:31:38 ID:nD2lTFDM0
ラブテク羅列者は、以前からあんなんだよ
アンソロが羅列されることはあまりないから、
特定作家目当てなんかなぁって見ていたけど、毎回くる
いや毎回羅列してもいいんだけど、毎回臭いのはなんなんだろうと
それはそれで判断の基準にしやすい&ニラニラできるから、
まぁ結局どっちでもいいんだけどさ
152風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 14:41:26 ID:aKDK9TcX0
花音と麗人は新人を発掘して養殖しては、
食べ頃になったらビブに持っていかれてるイマゲ
153風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 14:42:33 ID:aKDK9TcX0
そして花音は、4月のチタニウムの羅列を今から非常に期待している。
154風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 14:53:13 ID:FIqhFi0V0
花音アンソロの羅列
どんなに宣伝口調だろうが毎回買う気に全くならない…w
新人多すぎて訳分からん
155風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 14:58:09 ID:aKDK9TcX0
>>154
本当にわかんないよね…あれ、ぜんぶ自社発掘作家なのかな。

でも、羅列があがると見逃していた好き作家をゲストでみつけることもあるから、
これからもあげて欲しい。内容によってはニラニラ (・∀・) ニラニラ するけどw
156風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 15:14:57 ID:KkoWtuJo0
いい感想ばっかなのは個人的には歓迎だ、それで困るわけでもなし。
でもほとんどが×だったり、感想が「こんなん好きな人いんの?」系の羅列は嫌だ。
157風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 15:21:33 ID:rSl72XsC0
自分で花音羅列いっつもあんなんって言っといてなんだが
でも前はもう少し数も多くて辛口羅列もあったような…
今はマンセーしか見ないけど
158風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 15:31:48 ID:WPgPvQqLO
辛口羅列それ自分ノシ
今はもう花音は雑誌もアンソロも買わなくなった
159風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 15:44:23 ID:aKDK9TcX0
辛口でも何でも、ほとんど「スルー」の羅列よりはずっといい。
160風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 17:05:10 ID:Neg+bdDNO
花音アンソロのテーマが独り言とともに定期的にマンガスレに投下されてるよね
大体スルーされてるけどこの間ちょっと話題が続いてた。
アンソロ存続やばいの?
161風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 20:35:08 ID:Q9skwyJX0
何気に自分も花音アンソロをチェックしてるのだが、この後じゃさすがに羅列できないw
内容はまあまあ満足だったよ。可愛い&綺麗系の絵ばかりで読みやすい。
433も良かれと思って細かく書いたんだろうけど、初コミックスの人カワイソス…

それよりチタチタの羅列待ってる。買おうか迷ってるので
162風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 20:56:19 ID:hsNF0Vgo0
あんな変な羅列がストッパーになってるのが嫌だ
羅列できるならしてください

チタチタは買ってるひといるのかな…
163風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 20:59:21 ID:rSl72XsC0
>161
毎回のそういう返しが臭いと何故わからんのだ…
萌えたんですかそうですかよかったね、とは思うが
申し訳ないけどイラっとくる。
164風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 21:04:57 ID:aKDK9TcX0
>>161
なにも気にせずレッツラレッツ!
165風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 21:35:42 ID:Q9skwyJX0
ごめ…無理
きっと163に叩かれるorz
166風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 21:41:36 ID:wDrbLXiW0
悪いけど、その反応はうざいと思う。
165は2ちゃんに向いてないんじゃないかな。
167風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 22:11:46 ID:tHUQFuQ20
うん165がウザイ
168風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 22:25:38 ID:omc4PAStO
まあまあw
どっちもどっちかな。花音に儲とアンチがいることだけはわかった。
169風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 22:42:20 ID:K3ouDEb10
花音のアンチじゃなくて、花音儲のアンチじゃないかと思う。

今日やっと本屋行けた。のにビボ金もう無かった…orz
170風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 01:50:16 ID:mulTsQja0
花音にアンチがつくほど強烈な何かがあると思えないしな…。
171風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 11:46:31 ID:3VofB3Z/0
昔は空気とか言われてなかったか花音?あれは別の雑誌だったか?
自分は作家買いでしか雑誌買わないから、雑誌にアンチとか儲とか、目から鱗だわ
あ、パクラー常用雑誌ならアンチになるかなー?
172風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 21:13:18 ID:JJbjz/Ue0
関係ないけど花音って作家に「名前はひらがなにしろ」とか
指導してんのかな?なんか他所より多い気がする。
173風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 01:22:01 ID:+pSF7HbX0
本スレ441
>ちんこしか見てないけど
分かりやすーッ!!
174風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 01:33:40 ID:SNF8hLWb0
Guilty XX vol.7 -年の差特集の藤河るりのまんがは
4枚ぐらいページが入れ替わっているらしいww
よく気付かなかったもんだ
そんな漫画なのか、編集がアホッ子なのか悩ましいところ
175風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 01:49:50 ID:g/yemggl0
>>174
見てきた
1→2→3→6→7→4→5→8→(通常通り)  と読むのか。
いわれてみれば場面転換が急だが、そういう漫画なんだと思ったw
176風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 04:04:17 ID:WDMT1v/l0
天麩羅いただきます。

≪Guilty XX vol.7 -年の差特集-≫

■表紙:あじみね朔生 ○893上がりの執事と坊ちゃん。これで坊ちゃん攻は…ないか。
■ピンナップ:かんべあきら ○雰囲気はいいけど人物がいまいち色気ない。

■今市子「洞窟のマウンテン・ライオン」 ○>>443を見るまで年下攻だと思いこんでた。
■藤河るり「タベテシマイタイ」 ×品と不破を足したような絵。受が喧嘩っ早いのと肩幅広いのはいい。
■吉原ユウカ「上司のお気に入り」 ×誰かの絵に似てる。タイトル通りの話としか。
■春野アヒル「梶さんの秘密」 △クール受が最後は可愛かった。
■山田まりお「彼の世界」 ○ワロタ。こういうトボけた笑いは好き。
■杉田里未「恋人になるなら」 ×意地悪で余裕のある攻は嫌いじゃないんだけどね。
■本間アキラ「嘘とかいてホンキと読む」 ○かっこいい攻と平凡な受。テンプレだけど面白かった。

わりとよかった。
自分、つくづく年下攻めが好きだと痛感した。
177風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 04:10:14 ID:WDMT1v/l0
すみません誤爆しました。
探し回っちゃったよ。灯台もと暗しだった。ごめんなさいorz
178風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 12:38:25 ID:8Mo/JLmc0
>176ー177

| ̄ー ̄)ゴバク…しかと見届けた

|彡サッ

179風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 03:23:20 ID:gYTN1bhk0
中村かなこがえらい言われようだったのでサイトを見に行った。

久しぶりにみた彼女の絵は、ものすごく劣化していた……
比べたら失礼だが、東城テンテイの信者の気持ちを味わってしまったorz

昔はすごくハイセンスで生き生きとした漫画を書く
熱い作家だったのになあ。
年を取るって怖いなあ。
180風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 03:34:47 ID:E1HB0VdL0
中村かなこは別コミ時代から古臭い絵と泥臭い話だったと思うが・・・人それぞれだな。
181風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 15:18:15 ID:ipPRi/Gg0
絵はともかくリブレにあってないと思うよ
他雑誌ならそれほど×にはならないと思うっつーか…
182風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 16:17:09 ID:7v9RdI670
>181
そうかな?リブ以外でもあれは×つくと思うよ。雑すぎるというのもあるが
それよりBLか?みたいな読後感だったし。
地味な雑誌だったらまた違うのか…鼻音だと浮かない…かも?
183風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 16:37:53 ID:gNy/fjOh0
謝れ! 鼻音に謝れ!wwwww
184風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 17:21:38 ID:ipPRi/Gg0
リブレ自体が劣化してると思うが
185風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 23:25:00 ID:xQQw2vYH0
一月に出たシャレを今頃読んでいたのだが。
「」の中に笑い声のオノマトペ、ってのをなんか久々にみた。
「(台詞) そして……ふ、ふふ。ふはははは……はーはっはっはっは……」
本文を読む前に最後のページのコレ↑が目に入って、まだ本文読んでません。
ギャグ…だよな、と思うんだけど。これでシリアスだったらちょっと厳しすぎる。
――シャレは読むところがどんどん減ってきてる気がする。
186風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 03:03:05 ID:pzis9b3H0
本スレで初めて知った。リンクスのSS作家、豪華だな!
187風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 10:28:13 ID:pNdtfLnWO
中村かなこ、
自分も好きだが今回のはなあ…
花達のノーマルの(ピアノ教室)は良かったから
期待してたんだがな…orz


しかし久々に買ったが無駄にショート多いよね、マガビ。
188風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 10:50:31 ID:cNFWP7FnO
>186
それ書いたの自分だ。
でも、巻頭の「誓約特集」のSSは最初の2人だけで、
あとはそれぞれ「○○発売記念ミニ特集」のSSなんだ。
自作のおまけというか宣伝的なやつ。
自分がそういうの好きだからテンプレに入れたんだけど、
タイトル書くと長くなるから一緒くたにしてしまった。
紛らわしくてごめん。
189風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 20:21:57 ID:62/K73jG0
ディアプラもちょっと前のダリアもCD付録ついてたけど
イラネーーーー(値段そのままなら別にいいけど)
CDは全サにすればいいのにな…
190風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 19:26:46 ID:H30Rrf57O
薄い雑誌は嫌だが、厚過ぎるのも困りものだとであぷら買って思た。
読みづらい…重い…
191風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 11:20:30 ID:RyAjEjTq0
>190
禿同
特に中に入ってるCDが途轍もなく邪魔で読みにくい
しかも聞きもしないCDだから余計にイラっとするという…w
192風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 15:46:25 ID:y0u9UR7o0
一時期宣伝部隊かと思う程出てたコミックアクアの羅列が全くこなくなった件について
193風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 16:42:18 ID:fjuQkffE0
小説ショコラと小説アクアって買ってる人いるの?
前に試し買いしてみたけど、まったく読むトコないし、下手な人多いしでorzだった
194風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 19:14:58 ID:Uc5jK8V+0
>>192
そんなこと思われてたのか
何度か天麩羅揚げたことあるよ。羅列はしたことないけど
195風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 21:02:19 ID:dKjqiReE0
ディアプラは毎回すごいね
作家別の儲が多い雑誌のイメージ
196風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 21:22:08 ID:LMG94EfP0
>192
一時期、毎回羅列してたけど、いつも読めるのが1、2本しかない事に気付いてしまい
好きな作家の単行本化を待つ事にした。
羅列しなければ、スルーとか×ばっかりつけるのに買う必要ないじゃん、てなことには
気付かなかったのに。

意外な羅列効果w
197風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 22:53:22 ID:dZLaRvUn0
ショコラは1回だけ買ったことある。
目当てがあったから買ったのだけど
他のはとても読めたものじゃなかった…
あと挿絵もキツイ。勘弁して…な絵が多かった。
198風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 23:11:04 ID:HHOOlWEj0
ショコラは、仰々しいくらいのやたら華やかな設定が
好きな人には、ツボなんだろなと思う。
展開もテンプレ化してるから、安心して読めるんだろうし。
地味な庶民やヘタレ攻めが好きな自分は当然萌えらんなかったけど。
199風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 23:28:05 ID:8Z6cXMSv0
ショコラは、ずっと定番ネタを扱っているから作家買いよりは
設定買いのライトな読者がついているんじゃないのかな。
ショコラ出身の作家は個性が無く、ショコラのテンプレを量産
しているだけに見える。
200風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 23:35:17 ID:r67+8tuy0
>199
>設定買いのライトな読者がついているんじゃないのかな。

そうかも。ショコラ読者で新刊もたいてい買ってるが、アラブスキーの貴族スキーで893スキーだ。
ライトかどうかはわからんが。
201風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 00:15:54 ID:u0Q+fRaa0
>>196
それが、ある好き作家の単行本が大幅に加筆修正入っていて、
雑誌掲載時の方が好きだったから、それ以来雑誌も頑張って買うことにしてる。
202風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 01:19:41 ID:jyYGsyK6O
ショコラは昔の地味な作風が好きだったのと、
その頃ファンになった作家が書き続けてるので、
アラブも貴族も893もとくに好きではないけど買い続けてる。
単行本にならない話でたまに好きなのがあるし。
貴族とかもまあ一応読む。
でも、最新号はあまり華々しくなかった気がする。

表紙絵師が変わったら買うのをやめようかなと
思ったりもするんだけど、まだまだ先かな…。
複数年契約とかしてるんだろうか。
203風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 01:21:10 ID:iRrCyprQ0
>>193
以前はちょくちょく買ってた。けど買うの止めちゃったよ…。
ショコラは面白いのもたまにあってある程度楽しめたけど、
アクアはヤマが無かったり無駄に話引っ張ったりするのが多くて
本当につまらなかった印象。
204風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 07:48:18 ID:EN1yguRD0
ショコラは自分にとっての地雷がなくて安心して読めるから買ってる
あとエッセイとかがないのもいい
205風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 12:03:57 ID:K6LR7SXz0
>202
昔はディアプラスと似た系統じゃなかった?<ショコラ
派手系が売れると思って方向転換したんだろうな
成功してるようには見えないけど・・・
206風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 19:20:07 ID:rghCC+PX0
突然だが、シャレは大丈夫なのか?
新規開拓でもするかー、と雑誌コーナーをのぞいて手に取ったら
二ヶ月前に出た1月号だった。三冊もあった…(隣に今月の小bが3冊)
都内の駅近書店、BL新刊、雑誌はおいてるけど数は少ない。すぐ売り切れる。
三冊あるって、つまり売れてないってことだよな。
…まあたまたまその店だけ、前の号だけ売れなかったのかもしれないが。
207風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 21:34:21 ID:gR1bpzea0
>>206
その号は何周年記念とかで全プレの応募券付きだったから多く配本されたんじゃないか?
うちの方の本屋でも、いつもの倍くらい入ってたけど、みんなはけたみたいだ。
208風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 00:13:05 ID:lWTdByXf0
>206
雑誌の場合、書店は一定期間内に返品しないと返品できなくなる。
だから新しい号が出れば、売れ残りは即返品され書店で見かける事は無くなる。
だけど、一部書店では、売れつづける事を見越して、バックナンバーも扱う事がある。
だから逆に、書店でバックナンバーまで揃っている雑誌というのは息が長く売れるいい雑誌
のはずだけどシャレがそうだとは正直信じられないw

どっちかというと、その書店の今後を心配した方がいい気がする…
わざと残してるんじゃないなら、書架整理をする店員さんの手が回らなくなってるって事だから。

シャレは質が落ちたというか、明らかに編集さんの手が回ってないな、と感じる事が増えた。
誤字脱字とか、特集記事のあまりにもやっつけな感じとか。
209風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 00:46:36 ID:PeggjBnf0
一昨年から去年にかけて、一年位かな、シャレ買ってた。
確かに、編集がいい加減なのか無能なのか手が足りてないのか、
連載と読み切りの配分もぐちゃぐちゃ、
誤字脱字、原稿おとし、前後編は前中後編になり…と、
いろいろあった。でも、読むところがあるからいい。ノープロブレム。

と思ってたんだけど…
最大の購入理由だった連載は先月終わったし、次代をになうwらしい
新人作家の仕事はどれも肌にあわない。
こういう地味目?な雑誌にもがんばって欲しいと思って、はいる……
……のだが。うーん…今年は買わないかも。
210風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 01:27:31 ID:EyKS0R+H0
予定調和なのはBLの常だとしても
洒落のは地味な上に予定調和だから、なんかつまらない。
去年あたりか?特に酷くなった気がするな。

つくづくwどういう舞台設定でも、盛り上がりに欠けるというか、地味で薄味が多い。
例えば、予定調和でなくてむかついたとしても、印象に残る作品だとか、
舞台設定ではなく、文体に華
を感じさせる作品とか、
派手でなくても、
あるレベル以上の癖が感じられて印象に残る作品とか、
一冊につき1、2作でもいいから入れられないのかな。
211風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 03:48:42 ID:BKSPi3us0
最近アオリみたいの天婦羅に入れる人多いね。前からあんなのあったっけ?
羅列のたびにコピペされるんで気になる。
212風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 04:48:43 ID:CHYeix2a0
>>211
ハゲド。
自分もずっと気になってたが、なぜかここで言うことを
思いつかなかったぜ。
213風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 07:30:47 ID:+c/chRR00
いつだったか、リブの煽りがへぼんな感じで
それを面白がって入れた人がいて、
いつの間にか入れるのがリブ発行誌のテンプレのお約束?みたいになってるだけかと

でも、今月の小bは入れなくてもよかったんじゃ…?と思う
214風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 16:31:45 ID:QPq6OcDr0
>210
> 予定調和なのはBLの常だとしても
> 洒落のは地味な上に予定調和だから、なんかつまらない。
> 去年あたりか?特に酷くなった気がするな。

なるほど210的にはそれがシャレの特性なのか、とそれはともかく

> 舞台設定ではなく、文体に華
> を感じさせる作品とか、

これ! こんなのを
> 一冊につき1、2作でもいいから
載せてる雑誌があるんだったら読みたい。
BLで「文体に華」って思ったこと、まだないよ。読みたい。
作家名か、(それがまずいなら)どの雑誌を読めばいいのか教えてほしい。
215風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 12:44:06 ID:bB6vbPEn0
出版社というか編集部への愚痴みたいなのもココでいいかな…

シャレ、今号は買ってないな、と思って詳細を見に出版社のサイトに行った。
ついでに編集さんの日記みたいなのをいくつか見たら

>みなさんも、ご紹介したい作品がありましたらどんどんお送りくださいね。
とか
>誰かにオススメしたいと秘策中です。

とか、日本語崩壊系だった。
呟きコーナーだから適当に書いてるのもあるだろうけど、小説に誤字脱字、日本語の間違いが
あるのは編集部の仕様なのかとオモタ。
216風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 14:28:29 ID:nz2RH5pT0
シャレードわりと読んでるけど、日本語の間違い多かったっけ?
217風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 15:50:59 ID:vLstYxdP0
>215読んでなんというか、腑に落ちた…
安定したベテランの作品は当然真っ当だけど、新人の作品を読んでいると
壊れた日本語に頻繁に引っかかって、結構気になってた。
編集のチェックは入らないのかなー、新人のくせに締め切りぎりぎりまで引っ張ったのかな?
とか思ってたんだけど。
編集側からして日本語崩壊系だったってことか。
…しかし >215の引用はひどすぎるないくらなんでも。
敬語も丁寧語も語彙も並以下……
218風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 18:51:02 ID:IqWbOlus0
シャレサイト見てきた。日記書いてる編集は三人。
で、Kってのが日本語崩壊担当。しかも自覚皆無?
他の人の日記で突っ込みが入っても、どうやら何が問題かわかってない。
他の編集もあれをヤヴァイとも思わずサイトでさらしてるあたり、程度が知れるってものだ。
………洒落の地味さ加減は結構好きだったんだけどな orz
219風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 18:55:32 ID:2hPDGW980
シャレード、けっこう好きなんでサイトもよくチェックしてるけど、
最近入った人の日本語がかなりヤバイ。>215もたぶんその人。

シャレードは今三人でやってるんだよね。
各月刊誌と文庫毎月二冊以上…それでなくても手が回らないだろうに。
人増やすとかできないんだろうか。
前はたしか五人くらいいたはずなんだけどなぁ。
220風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 20:26:36 ID:OqPl4G7H0
>219
>各月刊誌と文庫毎月二冊以上…それでなくても手が回らないだろうに。
ルチルなんて1人か2人でやってると聞いたが
221風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 21:17:48 ID:bB6vbPEn0
>219
少し前は、シャレも2人体制じゃなかったっけ?
2、3年前の雑誌の編集者コメントでそういうのがあった気がする。
多分バイトの人やらいれたら5人くらいいたのかも知れんけど。

ところで、シャレ文庫の後書きで、校正の人から○○といわれた、とか書いている作家がいて
校正の人とかいるんだ!と地味に驚いた記憶がある。
222風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 03:52:32 ID:BVFHIDIq0
各月刊誌って、知らないうちに月刊化したうえに
月刊のマンガ誌か何かまで出てたのか?
と思ってしまったよ。
隔月刊か。

ルチルは三人だと聞いた希ガス。
でも三人になったのは最近かな。
223風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 13:52:00 ID:PhyoB4S60
ルチルは最近隔月刊になったよね
あまり羅列に出ないがどういう層が買っているんだろう…
224風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 11:08:11 ID:qQtGqO2S0
GUSH増刊chipsとCRAFTって発売した?
225風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 22:02:43 ID:tZ1hpgHc0
chips大分前に休刊してた気が。
クラフトは1月にでてたから、中2ヶ月で次は4月でね?
226224:2007/03/21(水) 09:54:49 ID:eLYeJAfA0
>>225
ありがd
>3を見てchipsは?と思ったが
どこにもそんな文字列は無かったよ
白昼夢ですた
227風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 12:36:34 ID:z2Y7cNjK0
そういやクラフトの>3は間違ってるよな。今は1/4/7/10月だ。
だが羅列も出ないのでまあいいかと思ってた。
228風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 14:55:15 ID:3aHKeDNLO
羅列一応出てたような
229風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 19:33:52 ID:loHb919Y0
今月の小説ディアプラス…目次だけ見るとイマイチっぽいな
読んだ人の感想が聞きたいので、よかったら羅列お願いします
230風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 19:47:22 ID:7PCjJrqb0
評判がよかった去年の、秋号かな?(前々号くらい)と
ほぼ面子が一緒だね >小説ディアプラス
231風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 08:31:30 ID:cclaumgt0
小ディアの新人のヤツ、ネット小説っぽいというのに同意
「――」が氾濫しすぎてるのが、商業読みなれてるとメチャクチャ目に浮いて映った
羅列すると他人に感想近くなるからやめたけど、榊さんが始球式気味な他は、自分はまあまあ読めたイマゲ。
次号、ひちわさん好きだが、下手にリニューアルして欲しくはないなあ。
232風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 23:11:21 ID:xNYaMZNA0
>231
新人の「――」はあんまり気にならなかったけど、
とりあえず急いでエロにもってこうとしてるというか、
なんか単に「駆け足」とも言えないようなビミョー感があった。
羅列見て他でノベルズ出してると知って驚いた。

今の路線でけっこう満足してるから、リニューアルには自分も否定的。
今回もやや低調だけど、買って損したってほどでもないし。
233風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 23:57:02 ID:Xwa0G5au0
小ディアの渡海さん、個人的に受けとしてなら一番萌えるタイプが攻めだった…
そして攻めとしてなら一番萌えるタイプが受けだった…
すっかりそのつもりで読んでて「こんなに萌えてどうしよう」くらいの勢いだったのに
途中で間違ってた事に気づいて、ちょっと、いや相当へこんだ…
234風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 02:53:49 ID:7zpdDDvOO
びしょぬれってなんだろ
BLはいつもびしょぬれで逝きまくりだよな?
絶頂特集の時も思ったけど、デフォ描写を特集?
より描写が過激ということなのかな
235風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 04:10:13 ID:lXlaQuHUO
風呂場でシャワーに濡れながらだとか湯槽でだとか、
海だとか川だとか池だとか、
プール掃除中にだとか、
水溜まりで転んでとか、
そういうのだと思ってた
236風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 09:07:30 ID:dceg7ckA0
>235
そんな感じですw
いろんな意味で濡れまくりだったけどw
237風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 10:46:21 ID:7zpdDDvOO
>235-236
なるほど
アホだ自分
ありがとう
238風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 19:10:18 ID:0tLXHeV50
小説入ってんだね
239風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 06:36:08 ID:mq9LR5km0
本スレ481
801ジーンズwwww
自分も見たとき、なぜ手でジーンズがひきちぎれるんだろうとおもたw
しかも、縫製のしっかりしている股間部分wwww
240風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 07:21:02 ID:imba9BOc0
羅列でも割と言われてるけど、
ディアプラの木下さん、部下×上司で今回凄くツボだった。
いつも受が可愛い天然系で好きになれなかったけど、大人カプ普通にイイと思う。
気になるところで終わってるので、続編書いて欲しいな。
241風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 12:29:35 ID:9IcV5pH80
>>238
その小説が、王道テンプレなのにすごくエロかった。
かわい有美子×今市子って、自分の中では面白いけど清純派コラボのイメージだったんだけど。
やれば出来る子って感じ…、つーか、なんで今までやらなかったんだろう?
この二人が顔射設定こなしてる時点で、いい意味で裏切られて萌えた。
242風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 15:49:49 ID:66A0x4ui0
今さんのガンシャ挿絵あるの?
それは見てみたい…
243風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 22:40:45 ID:ldbzKbk60
>>242
絵は扉の一枚だけなんだ。
フェラしてる途中でキスするんだけど、多分、そのシーンだと思う。
発射前なので、ガンシャ絵ではない。
でも水をかけられて濡れてるから、都合の良いように脳内変換しておkかと。
受けの髪を後ろから掴んで仰のかせてちゅーです。
もう一枚くらい挿絵欲しかった。
244風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 00:41:49 ID:OLW8UkIwO
どういう系統の話?
かわいさんの地味受けものだったら朝一に本屋に走るんだけど。
245風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 01:14:40 ID:t/0ACmO10
追加の質問
ページ数短いですか?ある程度はある?
246風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 01:24:58 ID:4/ylpKL30
ベンチャー企業?の社長×超有能かつ寡黙な秘書

大学時代の先輩後輩で、今は二人とも30代。
大学時代でいったん離れてたので、再会したのはここ数年。
ページ数はわりとある。三段組25ページ。
247風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 02:04:38 ID:OLW8UkIwO
>246
d!
とりあえず夜が明けたら本屋行ってみます
248風と木の名無しさん:2007/04/01(日) 19:56:34 ID:0aKIyhVu0
シャレードは、毎号必ず厨レーベルの作家を呼んでくるという
ルールでも出来たのだろーか
249風と木の名無しさん:2007/04/01(日) 21:38:25 ID:yDG9l6Cy0
小耳に挟んだ話では、どうやら厨レーベル作る予定らしいよ>洒落
今までの路線の読者が離れていきそうな話だなとオモタ
250風と木の名無しさん:2007/04/01(日) 22:14:42 ID:66UbEODj0
マジカ>洒落
自分ちの特性わかってて、大量にあふれてる厨レーベル作るなんて
アボガドバナナ
251風と木の名無しさん:2007/04/01(日) 22:56:53 ID:1SzZiqQB0
しかし現状のシャレはなあ…。文庫だと洒落とcharaは狙ってた路線が似てたような。

どっちもストーリー重視とかが売りな気がするけど
それだと(好みはあれど)人気作家や人気絵師を引っ張ってこれるcharaには勝てないんじゃない?
どっかで谷崎泉文庫とか呼ばれてたよ>洒落
252風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 00:06:41 ID:q3ZpU2mv0
シャレはシリーズ物が多すぎて雑誌も文庫も買わないなあ。
文庫は棚見ただけでシリーズばっかでお腹いっぱい、
雑誌も買っても連載・シリーズばっかで面白くない。
253風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 00:08:40 ID:HK+OCQof0
洒落は、受けがみんなにモテモテで狙われちゃって大変☆
っていうレーベルだと思ってた。
以前雑誌読んだらそんな話ばっかりだったから。
254風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 00:56:39 ID:km89h3cXO
本スレ484が、へんしゅうちょう乙に見える件
255風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 01:23:33 ID:ZfXH+6Fs0
小説スレ259-260

|∀・) ミテタヨー
256風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 01:32:07 ID:NZnAUjdq0
>254
>◆姫加戸りか「エロチックジュエルマニア姫」 スルー
またタイトル間違えちゃった><←編集長
257風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 08:52:08 ID:2pbP+urA0
洒落、アヌスたんといい、森本さんといい、あさひさんといい、
呼んでくる作家がことごとく白金レーベルくさいなと思っていたら、
厨レーベル立ち上げ予定と聞いてorz
今までの地味な作家やシリーズはどこへ行くんだろう
ディアプラも次号からエロショート付きらしいし、みんなエロ方面じゃつまんないよ
258風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 09:39:47 ID:km89h3cXO
>>256
へんしゅうちょうは、誤字脱字訂正した後、
羅列天麩羅作って、羅列感想うぷったんだね。
時間見るとそんなかんじ。
へんしゅうちょうは頑張る子。
259風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 11:57:33 ID:51X/KUaK0
>>255
ごめん、それ、漏れ…。
正直、すまんかった。
馬鹿みたいなテンションの高さが恥ずかしい。

しかし、謝罪はするが賠償はしない。
260風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 15:09:49 ID:JzUQEgrw0
>258
へんしゅうちょうは、全サ好きなんかな。
梅沢はなのアナウンスをして、
はるひんの応募券集めてるみたいだよ。
けっこう、厨好み?
261風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 22:59:47 ID:ZfXH+6Fs0
>260
うぐ…、ID抽出しちゃらめぇ
>259の呪いかなんかか
262風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 01:10:43 ID:g6l52LJa0
 
263風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 19:42:47 ID:saHyygzg0
本スレ>>492
顔射!顔射!( ゚∀゚)o彡°に吹いた。
しかし、確かにあのガンシャはいいガンシャ。
挿絵も小説ももっと量があれば、なお嬉しかった。
264風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 00:02:28 ID:M5AovL5k0
編集長乙かどうかはともかく、
メロメロって2chや書評見まくって、
とりあえず受けそうな作家を片っ端から並べてみましたって感じのラインナップだな。
似たような系統を揃えたからと言って、読者に受けるかはまた別問題だろうけど。
265風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 01:07:08 ID:AAdCmNTP0
廃刊になった奴の丸ごと引っ越し系かと思ってた>メロメロ
そういうわけじゃないんだな
266風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 02:10:24 ID:80LmKiQ1O
確かにメロメロのラレッツは編集長乙っぽいな。似てるし。
褒めすぎると疑われるので、頑張ってケチつけました、みたいな。
267風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 03:08:14 ID:jGBRi1b10
>本スレ492
>びしょぬれ、ってエロス方面のことだと思ってた私pgr

ミズナ塾を嫁。
268風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 00:20:32 ID:VpIXXB3x0
テンプレに煽りコピーはイラネ
269風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 19:53:10 ID:LXP60i9z0
羅列に乗ってたけど課長の恋ってまだやってるんだね
3巻で終わりかと思ってうっぱらってしまった
270風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 20:25:40 ID:pjCAoghh0
>269
今は「部長の恋」
271風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 15:26:43 ID:xaCnUbp+0
最終的には専務の恋まで行くわけだな。
272風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 20:29:47 ID:zMZ2tBJZ0
島工作かw
273風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 23:39:52 ID:RlHusf7E0
子会社の社長になって、社長の恋までだったりして
274風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 05:07:01 ID:nZiYRjYM0
そこから隠居して理事長の恋までいけるか?
275風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 09:54:25 ID:Zg0DDsRZ0
そしてBL界初かもしれないジジイ受け登場
276風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 13:46:13 ID:eshYXC9U0
本スレ>>506
>ISOのことが詳しく書かれていた。
自分でも良く分からんが、この一文が妙にツボった。
277風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 14:04:59 ID:V7auP8Xb0
自分も本スレ506の
>○性具を入れられたまま鬼ごっこを強要されるのがよかった。
がツボったw 大人の鬼ごっこw
278風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 15:36:43 ID:DJtjx9Hh0
a
279風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 09:48:46 ID:S2DPe+zdO
リブレのコピーつき羅列がウザいから
コピーなしのテンプレ投下しようと思ったが遅かった
早売り時点で投下してんのか…編集部乙
280風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 10:31:19 ID:owGPb2Ur0
>279
公式のコピペだよ。
自分は掲載順になってないのがちょっとイヤだな。
羅列のときいちいち探さなきゃならんのがメンドイ。
281279:2007/04/14(土) 11:02:05 ID:S2DPe+zdO
>280
あ、なんだそうなのか。サンクス
じゃあ苦労して作られたもんでもないし
あれ使わずに羅列してしまえばいいんだな。
282風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 12:16:11 ID:o2KhCLGg0
コピーまじうぜえ。
283風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 22:29:19 ID:CslIxynB0
そこまで酷いか?
284風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 00:14:50 ID:sJ5nYDYu0
毎度だからうざいんだよな
たしか最初にコピーうざって言った人は叩かれてたけど
285風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 00:16:18 ID:HJveRC0qO
探して見つからなかったので、もしや発売日間違えてたかな〜と思ってたけど、
やっぱりちゃんとでてるんだなであぷら…

依田沙江美今回もちゃんと描いてるのか……
なんで洒落だけぶちり続けてるんだろ??
286風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 00:35:20 ID:6Olnk1Mc0
そこで又ヨリタループですよ
287風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 09:26:33 ID:XzKIzEqRO
本スレ513見てデアプラ購入を決意。メインはどうでもいい、モエパラスペシャルだけのために。


そういえば宮下未紀って男性向けの人だよね?なぜBL誌…
288風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 15:10:29 ID:D7Y9u9lO0
別ペンネームでやおい本もたくさん出してる(た?)よ。
289風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 16:29:52 ID:uEPBnSNw0
もともとは801二次パロの人だしね
290287:2007/04/15(日) 21:21:12 ID:XzKIzEqRO
>288、289
別ペンネームでピンと来た。ずっと絵柄が似てるだけだと思ってた。

ディアプラ買いに行ったけど近所の本屋に無い。ウイングスはあるのに…
291風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 23:43:45 ID:FxhufRtYO
島あさひ儲って初めて見た…
いや、ある意味愛されてるキャラだとは思うがw
292風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 10:20:13 ID:i4MkXTQP0
>>291
あさひのエチー好きだよー。
ぎゃんぎゃんうるさい受けが苦手なので、基本苦手な作家なのだが、
あのちっちぇー尻がこねくり回されてるのが好きでつい読んでしまう。
ぽややん受け2人の、アニャルいじり69のシーンはとても萌えたw
293風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 13:58:09 ID:rzhepc0w0
>>502 絵が劣化南国ばなな
→ 多分、果桃なばこ だよね。自分も同じ事思った。
294風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 17:26:05 ID:Y0OiCWKQ0
>>293
あ、それで納得した。自分もそう思った。
なるほど「ばなな」と「ばなこ」は間違えやすいよな
と思ったら、「なばこ」なのか。
295風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 21:38:02 ID:FD0rauy10
自分は本スレ502と同じく、劣化南国ばななとオモタよ。
そんなに似てるわけじゃないけど。
296風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 22:11:37 ID:6PqSYAT/0
一瞬、果桃なばこが劣化南国ばなななのかと思ったじゃないか。
まぎらわしいな…
297風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 03:15:47 ID:Uq2v0E6x0
果桃なばこと南国ばななの絵に共通点が見出せないのだが
どちらの劣化にも見えるってどんな絵だよw
298風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 12:05:13 ID:wqSwNXOT0
トコロジョージとロナウジーニョは直接似てるようには思えないが
間にジャージャーピンクスを置くとどっちにも見えるようなものだろうか
299風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 00:24:10 ID:pTWFw4fY0
>>298
ちょwwww
300風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 03:50:48 ID:6+UZ6Mgm0
どっかの受の度アップがもろ南国ばななって思った
唇の描き方(トーンの貼り方)もあるかと
301風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 04:07:20 ID:YqWvqbdQ0
似てるって言えば、琥狗ハヤテって人もどこかで見た絵だなーと思うけど、
羅列ではわりと好評みたい。流行の絵柄なのかな。
トジツキとか鈴木ツタとか三池ロムコとかユキムラとか、その系統。
302風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 04:26:13 ID:6+UZ6Mgm0
>>301
琥狗ハヤテ最初一瞬草間さかえかと思った
303風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 05:35:01 ID:FBge1/Up0
くぐはやて(漢字変換めんどー)はなおのぼーらじゃない?
ペンタッチは草間さかえだ、確かに。
304風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 10:08:37 ID:qfH7w17X0
よかった頃の伸たまきっぽさがあるなと思ってた>なんとかハヤテ
305風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 12:37:02 ID:W/EXANTM0
>>304
それだ!
伸たまきの下書きを、草間さかえがペン入れってかんじだね。
そしてけっこう、話はラブリーなんだよね。
ちょっと注目してる。
306風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 12:52:38 ID:ftOXq1Wv0
そういうの好きな人多いよね…。
自分は嫌いで困る。orz
307風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 14:44:09 ID:f9JYt4vA0
滅多に出ないクラフトのテンプレ羅列が出てて驚いたが
雁さんのって新しい話なんだ…?
めぐみの話は中断しちゃったのかな
308風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 15:42:15 ID:odYKDi1q0
なんとかハヤテって別PNなんだろうか。
今日本屋でよく似た絵柄の青年漫画を見かけたんだけど。
新人のわりにかき慣れた感じがあるよね。
309風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 17:32:23 ID:2+NLRqdQO
雁さんのは中断らしい
暗礁にのりあげてしまったので…だって
コメで謝罪してた
310風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 01:13:57 ID:/pbFmnHu0
>309
d
そっか残念
311風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 16:51:16 ID:tWpqCoiE0
琥狗ハヤテ=朱鱶マサムネ
312風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 17:16:05 ID:44+dNRGs0
>>311
おお!情報d
コミクスも出てるのかー買ってみよう

同人誌はBLじゃないのね
313312:2007/04/21(土) 17:36:44 ID:44+dNRGs0
連カキスマソ

=矢島トモ子 みたいだね
ガンガン系でちょこっと描いてたのか
314風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 18:56:38 ID:b2DHKgfu0
琥狗ハヤテ、ビボ金で知ったけど他でも描いてたんだ。
絵は特別好みというのでは無いけど、続き読みたいと思ったよ。>ビボ金
315風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 21:17:40 ID:0MdQx4yrO
半分以上ヌルーで羅列するのはそれ位読むとこがないという意思表示なんだろうなと思いつつ、
そう言う奴に限って「内容が何故か頭に入ってこない」とか言いながら○付けてて訳わかん>こっちは花音ね
316風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 10:51:55 ID:/WOUNQNe0
>>314
フェニックスの擬人化特集にも描くらしいので
続きだったらいいなーと期待してみる
317風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 22:55:49 ID:dZvKHXsc0
「君がいなけりゃ息もできない」って前々回に
「次回、クライマックス!」って書いてあったと思うけどまだ続いてたのか。
確かに一番盛り上がったのが前回だとしても
普通終わりだと思うよなあw
318風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 01:56:26 ID:VP+P5Rev0
チタニウムのテンプレどなたか貼ってくださいませんか…
319風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 22:43:36 ID:LpsSzdYb0
よかったらどなたか、小説アクアの天麩羅お願いします。
320風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 23:05:13 ID:L/TJpGyO0
天麩羅貼ってくれと言う人は、なぜ自分で貼らないんだろう?
感想を書きたいのなら雑誌は手元にあるはずだから、羅列できると思うんだけど。
買うかどうか迷ってるのならソムリエスレの方がよくない?羅列があっても誰かが感想を
書くとは限らないし、感想があっても自分と同じ好みかどうかわからないし。
純粋に不思議だ。
321風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 23:20:28 ID:rhkp493+0
>>320
自分で天麩羅揚げるのは何となくめんどいから
誰かが揚げてくれたら嬉しいなぁ、くらいの感覚
322風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 23:36:42 ID:+tHMmb900
そんな理由ならクレクレせずに黙っとけ、と思う。
323風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 23:39:28 ID:nkhaAXwa0
断る
324風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 01:50:03 ID:EnJ/jHhQ0
>>320
買う前に執筆陣(とタイトル)を知りたいのかと思ってたよ。
325風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 02:00:42 ID:q5/Z13gV0
>>324
それもなんだか図々しいお願いだよなあ。
出版社のサイトに行ったら載ってるのに。
326風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 04:44:48 ID:y/fTwbi0O
まあ単純に考えて「買おうか迷ってるので誰かの感想見てみたい」じゃないの?

チタニウム買ったけど羅列面倒なのでここで全体の印象言っちゃうと、
古くて黒くて濃いから妙に圧倒されるけど私は萌えなかった。
表紙のようなゴージャスさを求めてはいけない
327風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 07:56:19 ID:d5UqIsGC0
チタニウムってなんでそんな変な名前なの?花音のアンソロ?検索しづらいのに…。
見たら登場テンテーが書いてるのね。それだけ見てみたい。
328風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 22:28:06 ID:v9Ii0J7P0
drapの感想の月代受に激禿しく動揺。
月代受か…月代……!!
329風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 01:23:01 ID:CiPbBiVx0
ジキルの絵が古い古い言われてるんで気になって表紙だけ見て来た。
受の人はそうでもないけど、攻の人の角度がはいからさん的です。
330風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 03:02:57 ID:CL1Vw2ZP0
そこまで古いと思わない自分の感覚に不安を覚える
331風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 05:33:02 ID:9vY/lDi00
いや、微妙なとこではあるよ>330
自分も前号までは思わなかったけど、
今月の表紙を「へーこの人が表紙かー」としげしげ眺めたら、
「何系の絵なんだろう…少女漫画……でもちょっと前…」としか
思えなかった。
332風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 07:50:59 ID:CiPbBiVx0
すいません。誤爆しましたorz
333風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 13:44:40 ID:uRNovQTy0
チタニウム読んだ。
全体的に妙に懐かしい感じがする理由が分かった。
比べるとチタニウムの方が緩くてマンガ的に親切なんだけど
古くて黒くて濃いって部分が、絶対麗奴とかぶってたんだな自分の中で。
…あれは最低で良いエロバカアンソロだった…引っ張り出してこよう、レイド
334風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 16:01:51 ID:vcbdJKBk0
drapの直野儚羅の月代受けって本当?
途中で髪が伸びたりしないんだったら今からダッシュで本屋行って買ってくる!
月代受けって見たことないな。
335風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 16:36:32 ID:HlO+cEs50
>>333
自分もレイドの印象だったよー。
わかんないかもと思って、ピアスと書いてしまった。
最近のピアスは結構かわいい路線に行ってる?
小特集とか、別冊ふろくなんかが文化祭とかいれちゅーとかでたのしくなってる。と感じる。

>334
髪伸びないよw
ちゃんとさかやきだから安心汁。お武家様ね。
着物も上手いし、色っぽくていいかんじ。
336風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 19:56:21 ID:33gG0LP+0
直野さん前にも時代劇描いてたような
月代が受けだったかどうか忘れたけど
337風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 21:31:43 ID:S4qxqcsq0
>>336
商業で出てるのは初めだけ月代ですぐに髪が伸びてた気がする。
最近出した同人誌は月代受けで、その前に出してたシリーズは月代攻めだったと思う。

直野儚羅は麗人じゃ散々だけど、余所に顔出した時や同人誌は結構評判良いよね。
338風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 00:55:00 ID:L+3C6oex0
本スレがそろそろ埋まりそうなんですが、立てられなかったのでバトンタッチ(ノ・∀・)ノ = ●
発売日一覧は、名称変更とか色々あったので、知ってる範囲で直しました。
不備があったら補完ヨロ。

BL雑誌総合・羅列感想スレ その10

BL雑誌・アンソロジーの一言感想スレです。
買うのを躊躇っている人、新規開拓をしたい人などの参考までに。
早売りゲッターさん、普通ゲッターさんのゲット雑誌雑誌名・作品・作家名の
羅列ボランティアを常に募集しています。
雑談をしたい時は>>2を参照。専用スレのある雑誌は専用スレで。
作家マンセーは個人スレでお願いします。

感想は発売日から解禁となります。ネタバレの嫌な方にはおすすめ出来ません。

前スレ
BL雑誌総合・羅列感想スレ その9
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1153926089/

関連スレ、過去ログ等は>>2-5辺り
339風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 00:55:36 ID:L+3C6oex0
340■マンガ雑誌発売日一覧(未完成):2007/05/09(水) 01:00:47 ID:L+3C6oex0
【月刊】  7日 GUSH、マガジンBE×BOY
      14日 花音、Dear+
      末日 drap
【隔月刊】
(偶数月)  9日 麗人、マガジンLYNX
       22日 Chara、Daria
       28日 BE-BOY GOLD、コミックアクア、コミックJUNE、BOY'S LOVE
(奇数月) 13日 HUG
       22日 Chara Selection、ルチル
       24日 BOY'Sピアス
       30日 CIEL、花恋
【季刊】
(2/5/8/11月)28日 CitaCita
【年二回刊】
(3/9月)中旬 麗人Bravo!
【増刊】
(4/8/12月)下旬 CIEL Tres Tres
【アンソロジー】
(毎月)  29日 ラブテク
(奇数月) 上旬 艶恋
       中旬 b-Boy Phoenix
(偶数月)  1日 HertZ
        5日 Zokkon
       中旬 GUSH mania EX
(1/4/7/10月) 中旬 CRAFT、BGM
              下旬 OPERA、Cita-NIUM
(2/5/8/11月) 25日 GuiltyXX
              30日 BOYS JAM!
(3/6/9/12月) 24日 Baby
              下旬 mellow mellow
(?)Chara Collection、カタログシリーズ、
【ケータイ配信】(偶数月)第4週金曜日 アクアBLキングダム
341■小説雑誌発売日一覧:2007/05/09(水) 01:01:44 ID:L+3C6oex0
【月刊】
 14日 小説b-Boy
【隔月刊】
〔奇数月〕 9日 小説リンクス
      29日 小説ショコラ、小説シャレード
【季刊】
〔1/4/7/10月〕23日 小説アクア
〔3/6/9/12月〕 4日 小説花丸
            20日 小説Dear+
【年二回刊】
〔5/11月〕22日 小説キャラ
(?)The RUBY
342風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 02:27:03 ID:rETDoye00
>338
天婦羅乙。
行ってみてくる。
343342:2007/05/09(水) 02:30:19 ID:rETDoye00
勃てられず。
次の方ドゾー。
344風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 02:52:01 ID:A4q5H9IN0
私もダメだった。今までスレ立て100%の確率で失敗orz
345風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 08:18:56 ID:rWqP7txJ0
やってみる
346風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 08:20:06 ID:rWqP7txJ0
だめでした。原因不明のエラーってなんだよ、これ…orz
347風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 08:23:02 ID:lmSZh4Qk0
立ててみます
348風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 08:26:51 ID:lmSZh4Qk0
立ちました >>338天麩羅乙!

BL雑誌総合・羅列感想スレ その10
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1178666658/
349風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 21:34:28 ID:rYEaCnAr0
>本スレ5
ホモDVDでAVじゃなくてウェディングバンケットやアカデミーで話題になってたカウボーイもの
(名前失念)みたいに主題がホモっつー映画のことでは?
350本スレ5:2007/05/09(水) 21:59:42 ID:pyUwz5GN0
>>349
今読み返してみた
そういやそうだねw
間違ってホモAV借りないよねwwwww
351風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 23:14:10 ID:L+3C6oex0
>>348
スレ立て&アナウンス乙〜。

>350
(*´∀`)σ)д`)



…実は自分もどうやって間違えたんだよと思ってたw
352風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 17:28:19 ID:fL9eeuOS0
リンクス
>イラストの人と何があった

どういう意味
353風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 20:31:13 ID:HUlvnxOv0
>>352
本文中に挿絵がなかっただけ
354風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 00:04:58 ID:K31eparb0
間に合わなかっただけではないのか?
妙にページ数も少ないような気がしたし・・・・・・。
355風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 20:38:02 ID:WOiSQT190
最後のコメント欄に激しい温度差があるからじゃないの
確かにちょっと引く
356風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 20:40:33 ID:82lxjo9d0
なんて書いてあったの?コメント
357風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 04:22:09 ID:gMPfX7of0
本スレ17
暴君。
>受、嫌がらせの犯人がオタ男なら自業自得だろ
>「超俺様」と「常識知らず」をはき違えてはいけない

あれってペースメーカー入れてる女性の前で携帯を使い続ける男にぶち切れたんだよね?
やりすぎかもしれないけど、自分は心情的には受に共感するなあ。
ま、恨みを買ったという意味でなら自業自得ではあるんだが、
「常識知らず」は携帯男の方だろう。
358風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 07:37:40 ID:TQ5EyaOo0
どっちの方がと比べることじゃ無いと思うけど
どっちも常識無いんだから
359風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 07:39:17 ID:j2QWs8ME0
同意。
暴君のあれは全く常識のない受で、それが売りでしょ
360風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 08:41:28 ID:oj7Z2d2u0
蓮見さん、相変わらず酷いね・・・
361風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 11:23:41 ID:XZnFS/RR0
drapの漫画読んで思ったけどねこ田米蔵って
最近やたらエグい女子を描きたがるなぁ
先月だか先々月だかに出た新刊にもそんな感じだったし
挿絵やってるうちに崎谷はるひに感化されたのかと勘繰ってしまった
362風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 11:27:23 ID:XZnFS/RR0
なんか文章おかしいな
「先月だか先々月だかに出たビブの新刊にもそんな感じの女の子いたし」に訂正
363風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 11:46:17 ID:i+0AeBcVO
>>356
ちゃんとは覚えてないけど
テンション高めにいろいろ書いている字書きとは対称的に
一言のみで済ませている絵かきが冷えた印象だった
364風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 13:16:57 ID:owT6JYIX0
佐々さんはだいたいいつも一言だよね。
思うように派手にならなかった…とか、反省しますとか、後ろ向きなコメントが多い。
小bの、お題付き一言エッセイみたいなのも、
ジンクス「ジンクスはありません」
コスプレ「私自身はコスプレしません」
…なんつーか、素っ気ないというか、サービス精神がないというか、
真面目つーか、不器用つーか、うじうじ内向的美術部もやしっ子受けが
タラシ遊び人攻めにからかわれて真っ赤になるといいよというか、なんかそんなかんじ。
365風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 16:19:32 ID:w06daj2z0
>>364
下2行に萌えたw
366風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 17:06:12 ID:6ohVoIlV0
見てきた
「お疲れさまです。」だった

随分さっぱりしててワロタ
367風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 19:28:18 ID:LIhKzMcj0
下手にはしゃいで叩かれるより
それくらい素っ気無い方が角が立たない気がする
368風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 20:46:23 ID:CE3EaXb90
六青「いつの日か、誰の目から見ても「完璧にカッコイイ攻」という存在を書いてみたいですが、
 まだまだ修行が足りません…(汗)。
 佐々先生ありがとうございました!」

佐々「お疲れさまです」

これで本文中に挿絵無し、表紙のみだったから何かあったのかと思った訳か
うーん深読みしすぎかな


369風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 21:38:49 ID:Cu1h1T4E0
佐々さん、ルチルの新刊の表紙折り返しのコメントでも『お疲れ様です』しかなかったよ。
あまり、この人の長いコメントを見た事がない。(最近は)
370風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 21:43:00 ID:vxfwGhDX0
本スレ23と24が宣伝乙にしか見えなかった自分がなんだか嫌だ…
とりあえずDear+ 6月号買ってこようと思う
371風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 21:50:15 ID:nmZeDAzQ0
>>370
今日買ったスレでは

>漫画のディアプラス
>迷い無く週末の資源ごみに捨てれる

こんな意見も出てて興味深い
372風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 22:27:40 ID:rdBhdj630
>>370
24だが、あくまで「個人的当たり」なんで、適度に割り引いておいてくれ
作品によってはかなり好き嫌い分かれると思う
373風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 23:57:35 ID:BT9m6BKG0
デアプラの羅列してるのってなんか年齢低そう
374風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 00:05:33 ID:v+UNPVLQ0
というかデアプラしか読んでなさそうw
今月の花音買ったらCJのカラーページが2枚あったんだが自分だけ?
読むのに支障はなかったから別にいいんだがびっくりした。
375風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 00:07:40 ID:5akGrDAu0
佐々さん、ちょっと前のリンクス読んでたのでコメント見てみたら
「3月はダメな人でした。4月もダメな人でした。5月もダメな人でしょう」
って書いてあったw
376風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 00:09:22 ID:/ULabH9c0
やべえ
佐々さん好きになりそうだw
377風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 00:11:34 ID:Z71/OcuqO
372は気にすることないとオモ!
個人的には、花音もディアプラもビーボーイよりは面白かった印象>370
…というか1雑誌に3作は萌え話ないと辛い…
378風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 12:14:19 ID:9oN7ZZa+0
花音とデアプラの羅列って毎回独特な匂いがする
379風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 13:12:19 ID:pLJUd8BN0
デアプラはなんとなく熱心なファンがつくの解るけど花音は意外だった。
それでか以前ここで「(花音を)面白いと書かれるとイラッとする」とか
カキコしてる人がいて、それには引いたが…
380風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 13:20:47 ID:ZFP5FbJi0
今は雑誌の個性もほとんど無いような…
作家もかけもちが多いし
381風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 13:29:06 ID:v7lBjbj50
花音の看板って藤崎こうだものね…
地味ー
382風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 13:50:21 ID:Z71/OcuqO
え、違うと思うが…
383風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 14:26:38 ID:2OyedEwd0
花音って看板不在な印象
384風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 14:44:33 ID:qp7g+UN90
>377
花音は読んでないけど、デアプラがビボイより面白かったは同意。
というかビボイ期待しすぎた。目当ての町屋はとこが個人的に空振りだったし他の新人もボミョウ。

ってか町屋と亜樹良のりかずと池玲文の三人、
巨頭ってか頭が縦に伸びる病にでも罹ってるとしか思えない。
385風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 14:49:44 ID:6tg3Ky0j0
>379
あれは花音儲?の方のウザさに引いた。あとあまりに凄い宣伝コメ

今月の花音は自分にも当たりだったな。
しかし、来月予告の藤崎テンテーのあのカットはねぇよ…攻めスゲェ顔…
編集さん、もう少しマシなものを選べなかったんですか…?
386風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 19:23:45 ID:ZFP5FbJi0
花音って最近変な固定がついてんだなーって思うよ
桜賀めいとか夏水りつとか花音が出した新人でしょ?
そういうのが好きな層がいるのかな、と。
387風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 19:49:25 ID:BiWAQLmi0
夏水りつは麗人にも投稿しててデブーにはいたらず
花音からデブーした人だったような希ガス

でも今の作風みてると確かに麗人よりは
花音だな…とおもう

そしてデアプラ買おうと思ったら
近所の本屋においてなかった罠
ガッスは山ほどおいてあるのになぜなんだぜ
388風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 20:26:10 ID:QSzvHR6Z0
>386
もっと前からだと思うけど
西田儲の浮いた羅列が続いた頃からウザがられるようになった
389風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 20:30:18 ID:SpPR3qbR0
麗人ってw
どう見てもカラー違うじゃん夏水
あとがきネタで漫画描いたら麗人向き……か?
390風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 20:35:02 ID:L8Ut0T/e0
麗人って、隔月のせいか、ある程度売れそうな人間をみつけても
よそに仕事したきっかけで持っていかれてそっちの方が売れてるイマゲ。
391風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 20:37:23 ID:Y4/ap3hM0
>382
そう?看板の一人だと思ったけど…あのシリーズ限定の  

>384
町屋はとこは悪くはないけど顔が苦手だ
あの顔では萌えられないよ…今月の攻め顔は酷かった
392風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 00:33:08 ID:haf+OS0y0
町屋ってなんとなく感覚で描いてるんだろうなって感じがする
デッサン…ってよりテンプレみたいな「決まりごと」が無いというか
今回は凄かったけど、過去の単行本も読み返すと結構凄い頭してたりした
393風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 00:44:15 ID:EWCuQkfS0
あの絵でよく商業載せるなと思った
ボロボロじゃん
コネかなんか?
394風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 00:55:53 ID:xpHbzfQw0
そこまで言うほどひどくもなかった
雑誌1冊買えば1人はいるレベル
川で溺れた社長を助けた方々はもっとすごい絵を描くよ
395風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 00:56:25 ID:baVF7UL90
夏水、麗人に投稿してた時は西田そっくりの話かいてたよ。
396風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 00:58:05 ID:Ax+ogyXh0
カサマサマナツカシス…!
397風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 01:20:48 ID:rtBCwhqw0
夏水さん、最初は好きだったけど自分の萌えとは合わなくなってきた。
ラブロマンス〜の借金どうのこうのの話読んで実はこのひと話作りヘタ…?と
思った。それ以降コミクス買ってない。
398風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 01:23:05 ID:rtBCwhqw0
違かった…orz
ラブロマンス〜じゃなく、愛のチカラだか恋のチカラだかってタイトルだった
399風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 19:13:53 ID:ge5PNtxh0
絵が随分変わったな、とは思った
花音特有のキラキラ感を多用するようになってきたというか
当たり外れはあるけど基本的に嫌いじゃない
400風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 19:22:30 ID:A/iRIpq40
花音ってキラキラより地味作家が多い印象だなあ…

西田さんや高井戸あけみや今市子や本仁戻も定期的に連載してるし、あと鳥人さんとか。
ヤマダサクラコや日高ショーコ、最近ではSOOWAとか?
自分の中では全部地味カテゴリだ。
401風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 22:34:32 ID:1NSkpccn0
夏水
最近花音で読んだやつは
初期の夏水っぽい感じでよかたよ

愛恋は賛否両論だけど
完璧な恋人はなかなか萌えたし
402風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 23:42:19 ID:L+dq2mD10


もう書き込むな


────────終了────────



403風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 17:56:21 ID:Op8oW1PH0
────────再会────────
404風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 21:26:31 ID:Wu6WBI920
─────────恋堕───────
405風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 22:27:50 ID:bDKjuf5o0
─────────不倫───────
406風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 01:04:27 ID:6urcr9S10
────────泥沼────────
407風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 01:37:01 ID:JuX9ygHy0
────────刃傷────────
408風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 02:42:38 ID:JuX9ygHy0
────────逮捕────────
409風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 02:43:18 ID:sYpYUAOU0
何やってんだw
410悲恋ルート:2007/05/19(土) 02:51:23 ID:JuX9ygHy0
逮捕

取調

起訴

裁判

有罪

務所

脱走

再会

愛深

逃走

追手

覚悟

性交

心中
411風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 04:21:51 ID:gPXTPfFv0
なんぞこれwwwwwwwwwwwwww
412風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 04:26:33 ID:Hx3lipNE0
次は純愛ルートきぼんと言って見るテストwww
413風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 04:47:38 ID:pzAKtiq40
なんで羅列や作家スレで同じ嵐なんだw
やめろよ自分作家だけど、羅列楽しみにしてるのに。
羅列って便利だよな、雑誌読まなくても世間の動向がわかり易くて。
414風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 09:48:50 ID:6urcr9S10
世間の動向?
雑誌は読むものだべ。
1冊でいろいろ読めるから雑誌好きだw
415風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 12:41:07 ID:yDrRZyY60
>>403で変換間違えたの自分だけど、まあいいや〜とほっといたら
まさかこんなことになっているとはw
416風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 13:52:47 ID:oCQ+PMAi0
デアプラや花音の羅列が気に食わないやつがいるのか?
意味不明…
417風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 10:50:15 ID:ZuoPu0fs0
ウイルスと、それに反応する人がいるだけじゃね?
418風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 12:58:38 ID:ZHAtmLXM0
今月、デアプラの羅列がやたら多い気が。
419風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 13:04:41 ID:fPRRQtI30
デアプラ買う人が多かったんじゃないの?
ビーボーイの羅列が少ない気がする。こんなもんだったっけ?
420風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 13:24:31 ID:QoRd1aA80
自分は デアプラ読まないんだけど、羅列はいつも多い
よく読むリンクスが少ない、もっと見たいんだけどな
421風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 14:12:54 ID:CpHjfkNe0
デアプラは全サの応募券がついてるから
買う人が多い=羅列が多いんだと思う。
いつも買わない自分も買ったよ。
来月も多いかも。応募券2号分必要だし。
422風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 15:43:05 ID:FPneYYvbO
ビーボーイは最近面白くないからな〜羅列する気が起きないんだよね…
マイナー系やアンソロの羅列がもっと増えると参考になるので嬉しい。
結局ハグはどんな感じだったんだろ
423風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 16:38:20 ID:fPRRQtI30
アンソロ羅列は確かに欲しい。
不細工はあまりの羅列の多さに思わず釣られたけど面白くて当たりだったし。
ハグは近所に平積みしてるんで気になってはいるのだが減ってる気配もないので買うの悩む。
424風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 22:25:08 ID:R3AqIwRa0
アンソロ感想羅列スレを作ればいいじゃないか
425風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 22:27:48 ID:IRes+y/80
>>424
そっこう落ちるでしょw
426風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 00:25:06 ID:AJ0nTp4s0
小説ビボイは読まないもの多すぎて羅列できない…。
427風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 00:33:06 ID:VZMLSuda0
>426
私が気になっている作品を読んでいるかもしれないから
読んだものだけでいい 羅列しておくれ…
目当てが少なくて、更につまんなかったらどうしようと思って
手が伸びない…
428風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 00:36:01 ID:Gq0nZVI60
小b、去年までは買ってたんだけどね。
来月のラインナップも1周年ならもうちょっと…
しばらく買わなくていいや
429風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 02:00:07 ID:3y0OF5IQ0
アンソロは以前羅列されたときに
関係者乙だのなんだの煽られてから
のらんくなったな…
430風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 01:50:42 ID:38Gz+w540
ハグ買ったんだけど、どうにも目が滑ってちゃんと読めない。
読み終わったら羅列しようかと思ったのだが…
びっくりするほど古株作家が軒並み劣化してた。
あの中では巨頭さんがまともに見えてしまったほどだw
431風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 01:59:46 ID:QT5Kl1yC0
巨頭最近巨頭がましになってない?
読む気がしないのは相変わらずだけど
432風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 03:04:15 ID:u/ysWUre0
>431
気になって巨頭公式みてきたがTOP絵は確かにマシになってるね。
まぁ、一枚絵じゃわからんけど、ようやく自分の描く絵の
身体と頭のバランスの変さに気付いたのだろうかw
433風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 07:51:41 ID:Tlb8uwL90
巨頭伝説に終わりはない
434風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 10:24:04 ID:oH32B/h10
カッコE〜!!!
435風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 15:18:29 ID:eVsdxTsb0
この前OPERAの羅列が出てたけど、BGM?とかいう似た感じの創刊してたんだね。
オサレ系買う層そんなに広がってる気もしないんだけど売れたのかなー
436風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 16:23:59 ID:b9Gyj9nC0
ここで良いのかわからんが、よく来るのでこのスレ…

「黒の契約者」見てたら、コミックシエルと小説ルチルのCMが流れた!
ボーイズラブってちゃんと言われてて心臓止まりそうになっただよorz

深夜だけど一般のアヌメだし、別に腐向けでもないと思うし、家族も録画見るのに
なんかイヤだなぁと思ったのでカキコさせてもらったよ


437風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 18:28:10 ID:rEv8ABso0
何度でもアナウンスします。
気違いに「一切」構わないで下さい。
荒らしの削除依頼が通らなくなります。
438437:2007/05/25(金) 18:29:35 ID:rEv8ABso0
誤爆orz

>>431
そうだねぇ…。
439風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 21:16:48 ID:/ZC9EXVi0
どんま〜いん
440風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 21:56:39 ID:pmGQaHz90
さーやさま!! 腐女子って本当だったんですか!!??
441風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 22:41:39 ID:hWqYS33G0
学生時代は、人気アニメやマンガをご覧になっていたのは確か
でも、腐っていたかどうかは微妙だよ
お部屋の掃除はお付きの人がすると思うから、本を隠せないよね…
442風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 11:52:09 ID:Sz8tMiKi0
不死鳥の擬人化特集で御景椿が描いてるのは一体何のカプなんだ?
443風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 16:50:52 ID:w2RjRHW10
本スレ、45〜48って一人プレイ?だとしたら乙…
444風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 20:58:05 ID:WTV8K12H0
>>443
需要すくなさそうだし・・・あげてくれた人にこころから乙
445風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 00:52:56 ID:PULxTduF0
>442
メル欄参照(ネタバレ注意)
446風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 08:17:28 ID:gL/vhPQy0
小説キャラなんだけど…題名被ってない?
『深く静かに潜れ』『月下の龍に誓え』『闇を抱いて眠れ』
この三つでシリーズ三部作みたいだw
447風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 09:36:04 ID:1V9YkMkk0
本当だw
「深く静かに潜れ」ってそもそも潜水艦映画のパクリだし、なんだかなー。
448風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 13:21:41 ID:X6U4uM3/0
羅列してきたけど気づかなかったw
良い題名を参考にするのは良いけどなるべく被らないようにして欲しいよね。
最近一番もにょったのは鳩村さんの「ドアのノックするのは誰?」だな。
まんまだから映画で検索した人がびびりそう、って思った。
449風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 13:48:23 ID:HGV1J81A0
>>445
マジっすか
これは買えないな…
450風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 14:32:26 ID:iDHEcLLB0
>>449
ほのめかしてるだけでそのものズバリの姿は
一度も出ないぞ

それが自分には物足りなかったわけだが…
451風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 15:17:15 ID:B0r58/g90
姿出してこられても…
つか、それ以前に想像しちゃって萌えないけど
452風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 23:24:26 ID:Cmk9c6V40
>>450
1コマ、出てる。小さく。
でも自分は蛞蝓マンガのほうがもっと苦手だった。
453風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 00:40:53 ID:gTuBJFfy0
なんかもう出すものみんな出しちゃってネタが尽きたってカンジ
454風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 01:56:45 ID:YYJ0r6Pj0
でもG擬人化はきわものネタとして馬鹿一でもあるよねえ。
気持ちはわかるがもうちょっと工夫しよう、とか思った。
455風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 04:40:40 ID:mU5lzcKW0
吉田秋生が描いてるよ。G擬人化で人間との友情もの。
面白かったし、そこはかとなく萌えた。
456風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 21:15:29 ID:hM0bPMV00
本スレ57は嫌がらせなのか天然か。
まあたとえ悪意がなくとも最悪だな・・・
念入りなあらすじ記述、ご苦労様。
457風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 22:08:01 ID:37EgXFup0
 
458風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 22:52:10 ID:g+aPj48xO
本スレ56
『王子覚醒』って砂漠ものだったっけ?
チラ見したら社長×モデルだったように思ったんだが。
あれ、私別の雑誌とごっちゃになってんのかな?
459風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 23:08:25 ID:iD+MAVpOO
>>458
いや、458が正しい。
砂漠ものって何かの隠語なのか、
56が何か受信しちゃったのか。
でなきゃ明らかに読んでないのに×って適当杉。
460風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 00:39:13 ID:Y5bYl7Bp0
本スレ56です。
申し訳ない。素で間違えてました…
あれは、comicフォーカスってコーナーの
「伯爵は服従を強いる」の感想でした…
しかも砂漠じゃなくってアラブの人がでてるだけのやつ。
重ね重ね申し訳ない。ロムに戻ります。









461風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 18:51:29 ID:dXjk0gsH0
本スレ57、オチ書くのはやめてほしいな
あらすじ程度ならいいけど
それともあらすじもイヤな人いる?
462風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 15:55:57 ID:aNKisDq20
琥狗ハヤテってなんというか良くも悪くも同人的な絵だな
463風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 16:08:05 ID:Egx5TaJA0
>462
同人的っていうか、BL向きの絵ではないよなと思う。
どうがんばっても美形は描けない人だと思うので
無理して美形設定のキャラ出さなくていいよと思う。
それよりおっさん上手いのでおっさんカプを麗人とかで描いてみればいいのに。
464風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 22:26:43 ID:HfCpp7CX0
本スレ62
冒頭一作のために雑誌買ったということなのか
すごい羅列だ…
465風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 08:45:06 ID:cbxZlFuN0
出版社にとっては上客なんだろうけど、あんなの羅列スレにあげないで
小説スレで語ればいいのに。
466風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 21:38:56 ID:CqBx6l970
ショコラの羅列が出たのって何年ぶりだろう…
と感じるくらい久し振りな気が
467風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 13:09:29 ID:nGF0QfXk0
本スレ62
マジでなんの為に羅列したんだろ。
作家の儲?
この作家以外、皆つまんないですと宣伝のつもりかな?
468風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 19:24:55 ID:6ePn9WcY0
単なる儲じゃないかな。
連載の作風に既視感あったんで本人サイトに行ってみて思い出した。
以前、日記で拍手へのレスと称して
超・絶賛系コメントをいちいち全文引用紹介してた人だ。
「こんな素晴らしい作品を書いてくださってありがとうございます」とコメントいただきました、こちらこそありがとうございます、
とかそんな風に。
サイトでの儲心理絶賛大会のノリのまま、本スレに出張してきたんじゃないか?
469風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 20:34:14 ID:KMkLQZRp0
鬼畜スレにも投下してた人じゃなかったっけ
ファン心理に加えて妙な身内意識が働いてるんじゃないかとエスパー
470風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:00:51 ID:T80aFmo00
>>468
別人と間違えてない?作家さんのサイトに拍手が付いたのはつい最近だし、
自分は始めからの追っかけでずっと日記を見てるけど※の引用は見たことない。
鬼畜スレに投下してて、サイトを作って洒落にスカウトされた人なのは本当。
471風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:12:19 ID:6ePn9WcY0
>470
間違えてない。
自分も鬼畜スレからサイト行ったクチだからw
で、その日記を読んでちと引いて、それ以降サイト見るのをやめた。
(一応買ってみた文庫がいまいちだったってこともあり)
SS投下スレで知ったせいか、作者名はすっかり忘れてたw
470が覚えてないのは、その日記の記述にとくに引っかからなかったからじゃないかな
ヘンだと思わなければ読み流せるものだ。

472風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:12:22 ID:4ys5fBxu0
62は、まともなレーターって所にひっかかったな。
祭河ななを、草間さかえ、冬乃 郁也位しか知らないけど
どれもまともじゃないレーターというほど酷い絵には見えないし
単に自分の好みでない絵=まともじゃないと言いたいだけじゃないかと。
もにょ。
473風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 08:53:05 ID:FICbjZzd0
圭司と十三君ってなんで載ってんの?

マジでわからんわー
474風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 11:37:55 ID:nOeYHaS90
存在自体が謎>圭司と十三君

コマ割りが四コママンガみたいだけど、四コマでも八コマ(1p)でもまとまってないし
オチてもいない。ギャグでもなければストーリーマンガでもない。
シャレード毎号買ってるけど、毎号首を傾げてしまう。アレは何なんだろう。
475風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 20:39:04 ID:MvHAMrgx0
たしかに謎だけど何故か妙に心惹かれるんだ…
何なんだろう、この気持ち…
476風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 20:59:11 ID:POIWUI6R0
私もわりと好き。
ああいうのを載せてるところは結構好きなんだけどな、シャレ。
でも今のエロエロ増強路線はいまいち肌にあわない…

477風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 01:52:08 ID:ttuRoN2X0
>>474
ナカーマ。
何度か読んでみたが、全然意味がわからん。
だが洒落の羅列では結構気に入ってる層がいるみたいで
いつもハゲ疑問だった。
洒落は、あともう一本「週刊ダイヤ主水」もイミフ。
478風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 22:23:29 ID:icHHCwE00
マガビの天麩羅キターー

今月読むとこ殆どない… orz
50p企画のために買うのもなあ…
479風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 22:50:47 ID:d4JcoEsF0
>マガビ
『この世 異聞』ってまだ続いてたんだ。
あれ半端なキャラ、半端なエロ、半端な展開でつまらんと思うのだけど好評なんかね?
なんかB級作家バカーリでまったくもって読むとこナスだな。
480風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 22:54:20 ID:40AVDk3U0
洒落の漫画は昔からのコネなんじゃないかな

でも自分も不思議と心惹かれてしまう……
箸休めにはちょうどいい感じ
481風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 23:00:30 ID:D9kXE4g90
圭司と十三君で、たまにイラッとしてしまう私は心が狭い気がする。
だからなに?と問い詰めたい気分になるw
そして、心の狭い自分にまたイライラする・・・

けど、一番ダメだと思うのは普通に連載してる漫画。
角田緑の今度のやつは真剣に酷いと思う。
2回以上に分けて連載する話じゃないだろあれ。
いっそ、中高生なら古い漫画を知らないから楽しめるんだろうか。
482風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 23:07:54 ID:uIlXpd1G0
角田のは本当に「だから何?」と問いつめたいレベル。
全然次回が楽しみじゃない。
483473:2007/06/07(木) 08:11:41 ID:ZrElEb9i0
自分は謎だったけどここだけでも一定の需要はあるんだね
なら載っててもいいや
484風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 08:55:33 ID:5i2RhLvN0
>481
>482
同意。問い詰める気力もわかないくらいつまらない>角田

あんなの載せるくらいなら、去年やってた巻頭ショート復活させてほしいよ。
雑誌ではなかなか読めない長さの作品でおもしろかった。
485風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 01:23:24 ID:MtwtcG1B0
豚切。
花恋の投稿漫画のコーナー見てて、あまりにも衝撃を受けたので報告。
そのタイトルの凄すぎるセンスに目眩がした。

ちなみにそのタイトル
「アメリカ人、ロシア人+アソコもアメリカ人×ロシア人ちょ→大好き(はぁと)LOVE(はぁと)」
「H、SEX−オンチ(先生と)けんどうLOVE」
「エロ、エロ、学園♂×♂」

こんなタイトルの作品がもし実際に載るようになったら、自分は潔くBLから身を引こうと思うw
486風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 01:26:21 ID:az6zOIQu0
それって、写植で?
誤植とか文字化けとか、そういう物なんじゃ・・・
487風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 01:32:40 ID:7XkKGxan0
>485
見てみた。しかも全部同じ投稿者だね
スゲーセンスだwwww
488風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 01:57:47 ID:ynmEJMj90
>>487
ひとりの仕業か。
よかった…複数じゃなくて
489風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 04:10:03 ID:E+7j4ulV0
花恋は花音ストカー雑誌と認識していたが(デザインとかタイトルとかネ)
越えたな
むしろ は じ ま っ た な !
490風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 14:48:32 ID:2G5/Q8ZV0
あやし君の〜って金に載ってたのがなんでマガビにきたんだぜ?
そして相変わらずショートなの?
491風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 17:04:23 ID:b463yeep0
>485
むしろ読んでみたいと思ってしまったんだぜ
へぼん好きには身悶えながらのよい我慢大会になりそう
492風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 18:13:43 ID:mX4Fq0br0
投稿作にありがちな中身の伴ってなさそうな美麗タイトルより好印象w
ペンネームは普通なの?
493風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 18:28:22 ID:aO+mZf6W0
見てみた。
ペンネームは普通だった。しかもまあまあ若い21。

評を見るに、どうやら良い悪い以前にマンガとして成立してないっぽいが。絵を見たかったなあ。
しかしこのタイトルセンスは凄い。今後に期待。
494風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 18:46:43 ID:owW34+Z5O
ワロタw
そのタイトルセンスに見合った漫画力あったら神になれるよ!

客観的で冷静な語り口な本スレ76に羅列の理想形を見てしまった…
本屋行ってこよ〜っと。
495風と木の名無しさん:2007/06/09(土) 00:28:10 ID:mwWnedsN0
シャレードのテンプレに、1Pの「おとこの迷い路〜」まで載ってるのに、
見開きの「ホモミシュラン」が出てこないのはなぜ?
自分はすっごい好きで毎回一番先に読んでるんだけど、一般には反応少ないのかな。
496風と木の名無しさん:2007/06/09(土) 13:39:38 ID:a1yqdJ3j0
あれ目当てに買うほどじゃないけど、読みたい作品が1つしかない時に
ミシュランも載ってるから買うか・・・と思う程度には好き。
ただ、書評だしそれを評価しても仕方ないと思う。
創作と違って評価しようが無いじゃん。

そういえばしばらく前に、20周年記念かなんかでCDレビューの纏め小冊子が付いてたが
どうせなら、ミシュランもして欲しかったw

497風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 17:39:01 ID:wKbcpMoz0
とりあえず全○ってのもよくわからんもんだな
498風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 22:05:17 ID:acAMY+sz0
>>497
そうそう。○ばっかでもよくわかんないよね。
逆に、×とか萎えたとかのほうが、そんなにダメなのか?とか興味わく時ある。
もしかしたら、自分は萌えるかもしれないとかw
本スレ66のマンガなんて、ろくでなしスキーのアンテナに引っかかったし。
499風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 22:16:39 ID:Gg3QHcMW0
○と×が両方がある方が、自分と羅列してくれた人の好みの近さがわかるから
参考にしやすいなあと思う
他人の苗が自分の萌なことも、趣味の違いそうな人の羅列だとよくあるw
500風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 14:04:20 ID:fZMS3hV+0
甘野さんのマンガの受け、声変わり云々のネタだったけど
あの受けがそんな若年(10代半ばくらい?)だったことに驚いた。
501風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 14:14:29 ID:UGgc9cvE0
エロとじってアンソロ扱いだとしたら、羅列OKかな?
502風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 14:15:51 ID:Nbewji9G0
むしろお願いしたい
503風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 15:34:22 ID:UGgc9cvE0
んじゃ、夜になるけど天麩羅あげます。
504風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 20:45:09 ID:aHVoXG8bO
であぷら読んでて、誰が落としたのかふと気になって
先月号に載ってた予告みたら、
・門地かおり「是‐ZE‐」
になってたことに気付いてワロタw
見れるもんなら見てぇよそんなん。
(ちなみに落としたのは鳥)

あと、あさとえいり画の文庫の宣伝文句が、一ヵ月で
「三ヵ月連続刊行スタート!」
から
「三部作、刊行スタート!」
にさりげなく変えられてるwww

つか、三ヵ月連続なんてはなから無理ってわかってたじゃない…
誇大広告とか虚偽記載には当たらないのかw
505風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 01:06:47 ID:X16HTbJy0
>>500
連れ出されたのが12〜13ぐらいだと思った
現在進行形でもまだ10代だと思ってたよ
506風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 02:22:35 ID:CVJ7LC9b0
デアプラまだ読んでないんだけど、羅列読んでたら
高橋まーさって人からかゆまみむ臭がした。
気になるので明日立ち読みしてくる。本屋にあるかが問題だが。
507風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 10:40:10 ID:8r7x9xIW0
羅列したときにお礼忘れてしまった。
たぶん>>503さんだと思うけど、ありがとう。
508風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 19:46:11 ID:bMQ0EOhV0
>506
かゆまさんはイラストでしか見たこと無いけど、絵の傾向は似てると思った
受けの手足が異常に細い。

マンガとしては絵と話とモノローグとセリフ(喘ぎ)が乖離してた。
数コマ以外、ほとんどセクロスシーンなんだが
その途中の受のモノローグが
「こんなことしてるけど攻めには他に好きな人がいるんだ・・・」
セリフつか喘ぎは
「あうっ(ハート)あうっ(ハート)」
受けがモノローグで全部説明しているにもかかわらず話がよく分からなかった。
羅列したうちの1人だけど×は2つ必要な感じだったw
509503:2007/06/17(日) 21:24:36 ID:Eb9Txwa70
>507
いやどうもご丁寧に、ありがとうw

さっき気づいたんですが、エロとじって19日が公式発売日だったんですね、
自分のトコはあまり早売りの無い地域なので、本屋で見つけて普通に発売日が来たと思ってしまった。
フライングで失礼しました。
510風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 22:06:59 ID:8r7x9xIW0
あーホントだ。公式発売前だったのに羅列してしまった。
いつもまったく早売りのない書店で買ったから失念してた。
ごめんなさい。
511風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 22:17:40 ID:1u2my0lOO
事実上早売りではないからいいんじゃないかな
512風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 13:51:30 ID:bVJx8E8G0
あえぎのあとにハートを入れるのは、
ぼるぜあたりの(女にも人気があるタイプの)男性向けの
影響で、使ってみて失敗、って感じだろうか。
513風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 15:11:33 ID:3AXpUJj10
気になったんで立ち読みしてきた>高橋まーさ
萌えなかったけど、普通に読めた

ディア読んでないからかも
定期的にディア読んでる人とは感覚が違うのかも試練
514風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 23:09:34 ID:OENaukP/0
羅列××のうちの一人だけど
多分、自分も立ち読みでの流し読みなら、普通にできると思う

でも、羅列は納得して金払えたかどうかを基準においているので
あれにはどうやっても××しかつけられませんでした…
515風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 23:31:39 ID:3AXpUJj10
ああ、そうか
そういうのもあるよね
配慮の足りないレスしちゃったかも。ごめん>514
516風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 12:16:35 ID:ZxBcHmAZ0
鳥さんがデア落ちたってんで
ふと気になって本人の日記見てたら、
6日あたりの時点で、まだネームできてないこれからやりまあーす的コメントで驚いた
発売14だし一週間切った時点で落としたのか…
結局落としているとはいえ、ずいぶん後まで待ってたんだな
517風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 15:37:01 ID:d8Xyca/E0
>>516
それはいくらなんでもギリギリ過ぎるとおも。
その予定じゃ仮に仕上がっても流通させる時間がない。
もちっと前に、単行本作業重なりすぎ次もムリ ってコメが
あった気がしたが見つけられなかったorz
518風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 16:55:45 ID:IOJIjNs40
花音で久々に鳥人さんを見たんだけど、絵が凄い変わっててビックリした。
デアの方もこんなかんじなの?
519風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 17:19:35 ID:NAJSmP3BO
>516
ないないw
早いとこで12日には店頭に並んでるのに
6日にそれとかありえないからw
520風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 17:38:42 ID:lDB9+KSTO
>518 私も気になったw花音
単行本作業で忙しかったんだろうとは思うけど、
ブログ見る限りじゃ精神的なものな気も…ヤバス
521風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 18:06:39 ID:dscDw+uP0
>518
なんかキャラの顔が太った?伸びてるような…締まりのない顔になってた。
雑誌掲載時のときと顔が違うよー特に受け(いや今月号では攻めか…)
522風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 18:37:28 ID:d2VqVifo0
好き作家なので、とりあえず彩男は無事に終わらせて欲しい…
523風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 18:09:50 ID:7F3IIM300
あげとく

小説ディアプラスってリニューアルしたみたいだけど
変わってるようには見えない。
エロ増強にも見えないしどこが変わったんだろ…
524風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 19:23:07 ID:Gje3YAga0
花音のキャピッ!っていう増刊号?を読んだ人はいらっしゃるだろうか。
「発情度200%増!」とかなんとか煽りがあった気がするんだけどヤってるだけ漫画満載!ってこと?
試し読みできたらいいんだけど、どこ行ってもシュリンクかかってる状態なので…
羅列じゃなくてもいいんで、読んだ人いたら感想教えてもらえると嬉しい。
525風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 19:24:26 ID:Gje3YAga0
sageチェック忘れたすみません。
526風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 19:57:49 ID:JFvl1FT30
>524
読んだけど、うーん…正直全体的に目が滑って読めなかった。
ヤってるだけというには、エロ度はかなり低いとおも。エロを
求めるなら普通にマガマガ系買った方がいいんじゃないかなぁ?
個人的に萌えエロがひとつもなかったのは痛いな。
絡まってる萌え絵がないと言うか。流し読んだだけだけど
おお〜!と思うような身体の絡みがない。ベローンと寝っころ
がってる受と感じてなさそうな攻は頂けない。
527風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 20:01:17 ID:9H4JacDH0
厨向け雑誌て感じだな>キャピッ!

花音って本誌とアンソロとキャピッ!で今3誌?
どういう分け方してるのかよくわからない…
528風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 20:40:00 ID:jXAGSSkZ0
>>527
分け方…全然わかんないが、
取りあえず、夏水がリーマンじゃないのがキャピみたいだ。
他は区別つかん。
529風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 22:38:12 ID:RbatcbYk0
とりあえず高橋ゆうが
例のシリーズで
ムッツリ弁護士×剃毛御曹司
ってのを描いてる
530風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 23:01:52 ID:hUe/rjWeO
花音とラブテクとキャピッとチタチタとチタニウムの5誌のはず。
確かにマガマガ好きな人には物足りないだろうけどキャピ結構楽しめたよ
531風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 23:04:58 ID:jXAGSSkZ0
自分はここ最近で一番楽しめたのはチタだった…w
まあ、次号は買わないが。
532風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 00:05:09 ID:tcYSzcL80
>524です
皆さんいろいろとありがとう
とにかくホモ読みてぇ!と思ったら買ってみることにします。

しかし芳文社だけで5誌なのか…
羅列スレの漫画雑誌一覧見てもすごい数だもんな
これからすこしずつ淘汰されていくんだろうか…
533風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 00:08:10 ID:SaYO1GCP0
チタチタとチタニウムは他編じゃないの?ピアスだっけ?
534風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 00:19:05 ID:alb0JQf90
いや、花音だよ、チタ。ピアス編だかが花音編に入ったってどこか…ここか?で
言ってなかったっけ?

最近の花音はがっついてるなぁという印象。
節操なくいろんなところから作家引っ張ってきて新規投入してるけど
売り上げいいのかな?
本誌はたまに買ってるんで迷走しないで欲しいところ。
535風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 00:29:00 ID:SaYO1GCP0
花音、本誌は地味路線に戻してほしいなあ。
増刊にエロ集中させてるのならその方がいい。

芳文社って自社ビルだよね。四コマ雑誌が儲かってんのかな?
536風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 00:33:15 ID:yPmOVJsB0
>523
とりあえず表紙が1年モンチっぽい…

537 to:sage:2007/06/22(金) 05:24:36 ID:TDcPIrQ30
キャピ!は花音作家エロ15%増くらいの印象だったな
個人的に萌はあったよ
538風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 17:14:21 ID:IefnErXW0
デアプラはモンチ表紙で客寄せ?
539風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 17:39:14 ID:k2o52w7G0
>>536
マジで?
小デアはたまにしか買わないけど、毎号買ってる雑誌が一年モンチだったら泣くわ…
人気あるとは思うけど、あの人のばっちいギラギラしたカラーは耐えられん
540風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 20:10:55 ID:mDF81+vW0
本スレ101に10回くらいうなずいた。
自分も、全編これエロ!になってたらどうしようかと思った。
ももいろページでまとめてあるんなら、嫌ならスルーすればいいもんね。
デアはストーリーがしっかりしてるのが売りだと思うんだけど、
やっぱりエロ増強しないと売れないのかねえ。
541風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 22:30:19 ID:dYtOt5690
1年つっても小デア4冊しか出ないし
542風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 22:41:13 ID:GpKM9DNh0
デアプラのエロは砂原さんあたりの量と表現でいいな
アレ以上エロエロはちょっとな…
ハル号に載ってた投稿作なんてエロの回数はやたらと多いのに
ぜんぜん色気ねーわ、ストーリーはおざなりだわで散々だったし
がっつりやるならモモイロだけでお願いします
543風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 09:56:54 ID:Oo0RDH1xO
今月のダリアの水名瀬さんの漫画のトビラ、
あれは…編集のミス?だよね?
544風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 16:37:49 ID:6+RudDC40
>>543
羅列天婦羅の最後に、お詫び出てたと書いてある。
何があったの?
545風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 16:40:50 ID:AXo+XrFU0
>>544
表紙にタイトルやあおりがなくただのイラストページだった。
じぶんもお詫びに気づかなかったからびっくりした。
546風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 22:33:03 ID:173w3zTF0
そりゃめずらしいね、出版社と印刷所にとっちゃ大事故だ
扉絵は特色入って単ページ折になるから確かに本文より下版日早いけど
気がついたときには刷りに回ってて再下版する余裕なくて
本文にぎりぎりでお詫び載せたってことか

そんな大ポカミス、どこかの工程で問い合わせして止まらなきゃおかしいんだが
事故るときってそういうもんなんだよなあ…
547風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 22:37:25 ID:173w3zTF0
読み間違えた、公式ってサイトのことか
じゃあ配本後に気づいたんだね
しかし…印刷所勤めからみても滅多にない大事故だと思う、それは
548風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 00:50:14 ID:NAu/YE460
原稿UPがギリギリだったんだろうか?
青焼きも出ない状態だったとか…
青焼きでちゃんとなってても、本番で抜けるってことあるの?
549風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 01:00:37 ID:sI8qyTIy0
原稿うpはあんま関係ないよ。青焼も
カラーは先出しになるか、本文とは別
550風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 01:02:28 ID:NAu/YE460
>549
水無瀬さんのモノクロの扉だよ。

ダリアつながりなんだが、海老原由里の攻めが時々
円陣さんに見える…
551風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 01:06:36 ID:sI8qyTIy0
>>550
ありゃ。流れでカラーかとおもった
なるほどな
552風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 07:55:05 ID:D+Wua2Xc0
>550
わかる
この人、以前は昔の狂犬テンテー絵に見えた…
553風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 23:06:42 ID:MuAYomhVO
ミスといえば先月のルチルのテクノサマタさんの連載、
最後のコマのモノローグがまるまる抜けてたらしいね
作者本人のブログに書いてあった
ショッキングなシーンで終わっててびっくりしたけど、
モノローグがあったら解釈も違ったんだろうか
554風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 23:10:55 ID:iyqLuOW/0
そだね。
どうせならブログにモノローグの内容書いて欲しかったな。
555風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 17:02:25 ID:lWFCOPB5O
ほんと、エロとじに比べてエロほんメンバーショボいんだね…
556風と木の名無しさん:2007/07/01(日) 15:57:48 ID:sPbRksrP0
ビボ金の「きみがいなけりゃ〜」の付録冊子って単行本に収録されるかな。
コミクスになってからまとめて読もうと思ってて雑誌買ってないんだけど
今月は買っておくべきか…
557風と木の名無しさん:2007/07/01(日) 17:20:16 ID:hXwTAT+u0
>>556
小説は知らないが、漫画の方はそのまま単行本に入る(はず)と
円陣さんが小冊子のあとがきに書いている。
558風と木の名無しさん:2007/07/01(日) 21:27:26 ID:sPbRksrP0
>557
おぉ、ありがとう!
それじゃ気長に単行本化を待つことにするよ
559風と木の名無しさん:2007/07/01(日) 22:11:29 ID:hXwTAT+u0
>>558
単行本は11月10日発売予定というのも小冊子に書いてあった。
>557といっしょに伝えればよかったね、気が利かずすまん。
560風と木の名無しさん:2007/07/01(日) 22:55:21 ID:xUJYRJDmO
本スレ126
かゆまみむの感想に禿ワロタwww
561風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 01:38:26 ID:HtrkKCTb0
コミックアクア読んだ。
テンプレ揚げてまで書くこともなのでこっちに書くけど
編集後記で、「○○で801スレがあるなんて驚き」てな
コメントをしている人がいた。
ヲタ職種だし、この板見てても何の不思議もないが
微妙な気分になった。
カマってちゃん臭すら感じたw
562風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 01:47:22 ID:UkDOIu6m0
>>561
今回のアクア買ってないけど、げろなんとかっていう編集だったら
昔どこかの板で専スレがあった記憶がある。
563風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 11:59:51 ID:fivSyMEC0
初めてデアプラ読んだんだけど、なんかすごく読みづらかった。
といっても他の雑誌は小bしか読んだことがないんだけど。
同じ3段組なのに、字が大きいのか濃いのかで目が疲れる。
564風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 15:55:29 ID:lVLMyB3Y0
ヤマシタって絵がきもくてパクリ疑惑の人という認識しかないが
羅列では馬鹿に評判いいね。
565風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 16:12:37 ID:ICVGeXIr0
>564
スルーはしない主義なので、頑張って目は通すけど
見るのが苦痛なレベルで絵が変だと思う。
だから逆に、読んだ人=あの絵が平気もしくは好き
な人たちなので自動的に評価が高いんじゃないかと思う。

ついでに、パクリ疑惑については、私は濡れ衣じゃないかと考えている。
纏めサイトあるので、どうせなら疑惑じゃなくて、ソコ見てパクリ作家と断定して欲しい。
566風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 23:20:35 ID:kJQ5G2E90
メロメロの面子初めて見たけど今後これぐらいのメンバー揃えていけんのかね。
801ちゃんで儲けた金つぎ込んでるのか?
耽美系復刊レーベルといい宙出版はよく分からん
567風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 05:15:46 ID:SSZqzJS10
ヤマシタさんのパクリ疑惑纏めサイト見てきたけど、あれ濡れ衣って
レベルじゃないと思う…。
あんなに一人の作家の同一作品から類似点たくさん出るものかな?
初めて見たけど、かなりショックだった。ああいう事する人だったのか。
568風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 07:49:24 ID:H4qyDw9VO
自分には正直あれがパクかどうか判定できないけれど、ヤマシタさんのBLが好きなことには変わりないのでそれでいいと思ってる
検索するとあんな上にでてくるんだから知ってるひと多いだろうけど
569風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 08:13:34 ID:nYcwUEHy0
ヤマシタさんの漫画が好きなら好きでいいと思うけど、パクリ判定がどうかわからんと思うなら
パクなんかどうでもいいと取れる発言はやめて欲しい。
全然どうでもいいことじゃないし、ラレのファンを煽るだけだから。
心の中にしまっとけ。
570風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 08:45:50 ID:+Q+V9mGh0
地味でヘタクソ絵な作家の儲ってどうしてこうウザイんだろ
571風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 09:10:07 ID:iZzSEoqV0
そう言う570の儲の作家が気になる。
572風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 10:40:25 ID:4EXacP/30
ヘタ絵儲って変な選民意識がある。
573風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 11:58:27 ID:/7cpSe4R0
ヤマシタさんはくいもの〜の宣伝が買ったスレで目立ってたイメージしかなかったけど
今さんの影響を受けすぎた意味でのパクなら黒だね。数が多すぎる。
574風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 15:16:13 ID:+sZszREI0
ダリア(今さんと富士山さん目当て)、ビボ金(円陣さんのルコちゃん小冊子目当て)、
メロメロ(語さんと雁さん目当て)と、ここ2週間ほどで買った雑誌のすべてに
どういうわけかヤマシタさんがもれなくついてきたw ダリアのやつは
三谷幸喜の芝居みたいで結構おもしろかった。
575風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 16:14:25 ID:+sZszREI0
検証サイトみたんだが、こうした妖怪譚って物語原型、イメージ原型があって、
参照した文献や図像が同じ、ってこともあるんじゃないかなあ。

日本の古典なら今昔物語とか宇治拾遺物語とか、中国の古典なら
聊斎志異とか今古奇観とか、メジャーな文献は限られるからストーリーは似る。
図像も江戸時代のものを荒俣さんの本とか水木さんの漫画とかから
参照すれば似たような絵になるし。

まあ、今さんが一次文献を参照して描いたのを、ヤマシタさんが
つぎはぎしたという可能性もあるかもしれんが、他のパクリとはちがって、
「想像力の類似」というのが起こりやすいケースなんではないかと思った。
576風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 16:50:21 ID:YQWncSlI0
>575
>こうした妖怪譚って物語原型、イメージ原型があって、 参照した文献や図像が同じ、ってこともあるんじゃないかなあ
それは自分も思った。
だけどそれを差し引いてもキーになるエピソードが被りすぎやしないかってとこにもにょる。
参考にしたものが同じであったとしても、別々の人間が描いてるのだから、
普通はもっと違うストーリーになると思うんだけどなあ。

まとめサイトも見て、黒く見えるのとこじ付けに見えるのと両方あると思った上での感想だけど。
577風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 18:26:07 ID:rhc+GD+e0
まとめサイト見た感想は「影響受けたんですね」って位だけど。

これがヤマシタさんじゃ無く、人気無い厨向け作家とかだったら
多分ボロクソに叩かれるんだろうなあwとは思う。
578風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 19:13:11 ID:LZu76MsE0
てゆうか売れてきてるから叩かれる
単純だよね…
579風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 19:46:34 ID:4EXacP/30
「儲がウザイから叩かれる」だと思いますがw
売れてるだけならもっと売れてて叩かれてない人はいっぱいいるだろうが
580風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 20:08:56 ID:woKunEE50
大して変わらん。
売れてるからウザイ儲も増えるんだろが。

>売れてるだけならもっと売れてて叩かれてない人はいっぱいいるだろうが
誰かいるの?
581風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 20:56:16 ID:o8xQmg4U0
自分で考えろ
582風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 21:18:10 ID:nYcwUEHy0
ヤマシタってまだ新人の範疇だよね?
なのに、さすがヤマシタさんとか、過剰な儲っぷりはたしかにハナにつく。
読んだことないけど、盗作歴もあることだし、既に色眼鏡で見てしまうな。
583風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 22:10:04 ID:SzNNvkiH0
>575
そこまで言うなら2人がどんな古典を基にして
どんな参考文献使ったのか書いてみてよ。
何の根拠もなくエスパーだらけの擁護なんて普通しないよ?

584風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 22:15:56 ID:FeSzyIo80
一つ一つだけなら言いがかりレベルってのはあるけど
あれだけたくさんあっちゃ擁護はできないなあ

というのが今見てきた感想
ヤマシタさんの絵は好きだけど、漫画はスルーしてる者ですが
585風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 23:43:14 ID:OwvPz3eA0
>578
ヤマシタのぱくり疑惑があがったのは、
BLで活発に活動する以前のことだよ?
単行本も出ていない、連載も確か持っていない時期が
「売れてきている」なの????
586風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 23:57:04 ID:QbTDbEl00
ていうか、売れてきてるのかな。
描く雑誌は増えてるけど、典型的な2人気作家だと思ってた。
話は嫌いじゃないけど、絵が下手すぎる。
たまにホラーのような顔しててすげー怖い。
587風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 00:14:47 ID:x3kVu5D40
読んでない人だが、ヤマシタトモコって
ずっと昔花ゆめで描いてた人だとばかり思ってた

……あれはトモミか。
588風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 00:27:01 ID:XQzINA7r0
>ヤマシタトモコ
お願いだから挿絵だけはやめてくれ
きつすぎる…
589風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 00:40:50 ID:eOEZGqyX0
>587
絵柄を見比べて欲しいw
えらい違いだ。

クシャクシャに丸めた紙ゴミのような線だと思う。>ヤマシタトモコ
漫画なら好きにしてくれ。
挿絵だけはマジ勘弁。木原音瀬の小説にイラストつけてたけど
不細工設定が、しゃれにならんほど不細工だった・・・
小説の挿絵なのに、マジで嫌悪感を感じる不細工
を表現できるとはある意味神。
590風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 00:41:31 ID:EOhGD7DpO
ヤマシタさんは木原さんとか痛い系作家には合っていると思った
草間さんもかな
好きな人かぶっている印象だし、そこらへんで囲っておけばいいんじゃないだろうか
591風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 01:08:40 ID:xbsiMYmN0
被ってないよ…

>589
確かに不細工設定は合ってると思ったけど
不細工じゃないキャラまで普通に不細工に見えたので
あんま意味がなかった…
592風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 02:02:03 ID:r5/diuQj0
話豚切って悪いけどキャラの円陣さん表紙なのに漫画は薄すぎって
やっぱりビボ金の小冊子優先したせいなのかな。
593風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 08:18:23 ID:PGFqk4FB0
ヤマシタトモコ、騒動のとき晒されてたブログでブサイク萌えって書いてた
594風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 08:57:03 ID:PQOruN41O
>>592
毎回あんなんだよ?
595風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 18:27:59 ID:EFHLJ9Gh0
ヤマシタトモコはキャラの区別が時々本気でつかない
596風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 19:01:56 ID:gv/F4cF00
ヤマシタさん、ダリアの奴話は面白かったけど絵は苦手だなー。
不細工っていうか、どのキャラも栄養失調っぽい貧相な感じがする。
597風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 19:19:57 ID:GQrt4e+I0
ヤマシタ、話も読めるし絵も嫌いじゃないし、漫画としてなりたってていいんじゃね?と思う。
雑誌に載ってると読むし、読めばイイネイイネーとは思う。
だが単行本買うか…と言われると微妙。別に単行本買ってまで読みたいとは思わない。
598風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 02:28:45 ID:5DtW3RwS0
>593
そうなのか
名前からしてあの人ファンかと思ってた
599風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 18:43:49 ID:leoqIvx20
だれも羅列に絡んでないw
ヤマシタ専スレ作ったらどうよ。
600風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 20:10:39 ID:bisTmvGD0
専スレじゃなくて宣伝スレの間違えだろ
601風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 11:52:54 ID:pWgEaC5jO
>下手絵枠とエロだけ枠
ワロタw
そして同じ下手絵でも西田や明治には漫画力?のようなものがあるんだろうなぁと実感した。
あとこれにキモ絵枠おりおりおと姫加戸を加えて欲しい
602風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 12:10:22 ID:ZjW8KzglO
ヤマシタトモコ、絵は別に嫌いじゃないんだが
モノローグのセンスとかに某飛翔の死神漫画に似たオサレヘボン臭を感じる
603風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 12:29:11 ID:IhG42ZB90
しつこい
604風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 21:13:44 ID:yYNcWfic0
他の作家さん目当てで初めてマガビ買ったけど
仲郷たけこってプロだったのか…
ハガレンの痛い厭離の協賛としか認識してなかったので
ここで名前を見るとは思わなかった
しかもマガビに載ってた漫画、完全にWEBでやってた
鋼同人の名前変えただけの焼き直しじゃないか…
羅列でかわいいとか和むとか感想がかかれてて反吐が出そうになった
605風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 21:27:12 ID:E4jgygCV0
>鋼同人の名前変えただけの焼き直し
書き直したりもせずに完全に使い回しなの?
それだと衣装でバレそうだけど
606風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 22:26:24 ID:ZjW8KzglO
焼き直しの意味を調べてみてはどうか
607風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 22:30:41 ID:CWg00vZ+O
リブ内で鋼萌ブームが来て、
鋼同人から新人を引っ張って来た。
ショートショートみたいのとかよく描かせてるけど、
どれもgdgd率高い…他誌も同人スカウト沢山してるけど、
断トツでリブが発掘下手な気がする。
青田買いがことごとくハズレというか。
608風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 23:03:07 ID:B992FQQe0
同人大手は変な604みたいな粘着つれてくるからいやだな
北川れんにも変な粘着いたし 消えて作家スレでやれよって思う
609風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 23:17:49 ID:dWpyniXP0
パロディ作品の焼き直しは普通に叩かれるものだと思うけど…
要するに他人の漫画のキャラをオリジナルとして発表してるんでしょ
610風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 23:36:33 ID:pWgEaC5jO
604が粘着なら608は儲か?
まだ不確定な情報だし一つレスが付いただけだから過剰反応はヤメトケ
611風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 23:58:23 ID:yYNcWfic0
私が言いたかったのは>>609の言うとおり
不確定情報って言われたのでソースだけおいとく

ILLUST>鋼>わんにゃん親子劇場
ttp://members.jcom.home.ne.jp/chisato6/frame.htm
612風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 00:15:44 ID:HPtXI55A0
雑誌のアンケって答えた事ないなぁ…
613風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 00:50:12 ID:XCP4TILE0
うーん>611見たけど、まあ確かにビジュアルは被ってるかな。
でも、ケモミミという時点で絵的には似るもんだと思うし
マガビ読んだけど設定は特に鋼っぽくはなかった。
同人でどんな話やってるか知らないけど、被ってるのはケモミミだけとも思えるなあ。
ケモミミ家族ものって時点でたいして珍しくもない設定だし…。
同人板でどんなイタタ弗か知らないけど、そのせいで穿って見てるということはないか?
614風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 00:57:38 ID:2EUMvvjG0
>611
WEBでやってたって書いてるんだから、
前に読んだことあるネタだったんじゃないの?
615風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 01:00:19 ID:2EUMvvjG0
ごめん。アンカーミスった。
>611じゃなくて、>613宛です。
616風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 01:35:36 ID:XCP4TILE0
>615
ソースがイラストだったから、イラストのことかと思ったんだよ。
ごめん、コミックがイラストのとこにあったのか。
617風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 09:08:27 ID:7tkuSSkAO
んで、マガビ読んだ人的にはどうなの?

ケモミミ出産ネタな時点で原作と掛け離れてる事を考慮しても、
虹同人と同設定繰り返すのはプロとして終わってるようにも思うがな…
618風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 09:55:28 ID:68Kr7KRx0
マガビ読んだ。
二次には疎いけど金岡者だったので
これが二次焼き直しってやつかー。って思った。
キャラの口調とかも、わりとそのまんま。
619風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 10:38:55 ID:3wYd3IbJ0
二次臭する作家なんてたくさんいるから今更な気もする
620風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 11:03:34 ID:g0slnBpS0
>569
キャラの原型と性格借りパクしましたって感じだな
花火の構成物を読み上げるとことか
主人公が人体の構成物読み上げてたとこから持ってきてるんだろーなとオモタ
621風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 11:05:30 ID:g0slnBpS0
ゴメン、専ブラ見てたら安価ずれた
622風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 02:06:47 ID:+vH9Xoo00
伸びてると思ったら…

友達が同カプの子で、その子も>>620みたいに
>キャラの原型と性格借りパクしましたって感じだな
ってなこと言ってた。それとこの人ピコ手らしいから、
虹でやってたキャラの顔や口調や上下関係やネタを
商業誌でやってもバレにくいと思ったんじゃないの。
623風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 03:33:54 ID:0DgY+G2h0
年の差特集って年上受?どっちもあり?
624風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 11:06:22 ID:hamdtXQC0
>>623
どっちもあるよ〜
まぁ年上攻めのが多かったかな
625風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 01:14:30 ID:8oKLpodN0
内田カヲルって内田かおるの事?
626風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 01:15:25 ID:0hVv7q4G0
うn
627風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 01:18:39 ID:8oKLpodN0
d
字変えたのか
628風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 10:08:12 ID:jzFy+ag/O
リンクスの羅列、いつも2つか3つくらいだよ
読むのに苦労する話が多くてスルーするから羅列しようと思わない
629風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 11:41:07 ID:XvESsaAV0
リンクスの羅列、多い頃もあったけよね
630風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 13:37:20 ID:ElgU5d1/O
読むのに苦労って、どんだけゆとりなんだ
631風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 13:44:13 ID:J1FCjlpM0
いくら日本語が堪能でも、読むに耐えない話はあるわけで・・・
632風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 13:44:16 ID:ZRa3Hy0D0
小説の出来がゆとりだったら、
それで読むのに一苦労って事もあるかな…
633風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 20:28:51 ID:1O05K4mU0
リンクス、字がちっちゃめで小難しいイメージが確かにある
そう感じるのがすでにゆとりですかねw
小説誌の羅列自体、コミック誌に比べると少ないよ もっとあるといいんだが
634風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 22:40:38 ID:L5bYWtwA0
小b、リンクス、アクア、ショコラ、花丸、Chara、Dear+を買っているが
リンクスは比較的読みやすいと思うなぁ…
635風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 22:57:13 ID:sb0jgMii0
読みやすさには、雑誌の体裁と、作品の傾向、両方があるからな…

漫画と違って小説の場合
合わない作品を最後まで読むのはほんとにツライ
合わない・読めないものが1つ2つならスルー扱いで羅列できるが
半分もあったら羅列というには微妙なうえに
書いてるうちに買った自分が馬鹿に思えてきちゃって、投下できないw
636風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 23:31:21 ID:QEAWV4V60
小説リンクスは比較的好きで以前は結構羅列もしてたけど
この頃何だか書いてないな
読んではいるんだけどなかなか書く気が起きない
637風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 00:44:23 ID:XV42zIYF0
久しぶりに買ったリンクスを読み終わってきてみたらw
自分も、以前は毎号勝手羅列してたけど、そのころは
リンクスの羅列が多すぎると苦情を言う人もいたなぁ。

読みにくいというか、話がつまらないから読み進まないってことだと思う。
ココの住人の好みに合わなくなってきてるんじゃなかろうかと思う。
へたに気を使った表現をするからゆとりだのなんだのw
638風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 01:19:38 ID:AwLKpJYi0
リンクスは、一応良い意味でそこそこのレベルが持続していて、安定した読者が
ついているからなのかも。リンクスに慣れたというか。
ショコラだって、購買数の差もあるだろうが、ある意味wレベルが一定してるから
そういう意味では同様wかな。洒落も、迷走しても安定した地味さがあるしw
羅列するほど誰かに紹介や語りたい意欲は湧かないだけじゃね。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:22:09 ID:9NWziud80
ショコラ雑誌はワナビ+マニアな読者しか買ってないから羅列上がらないのかと思ってた。
ハーレ好きは雑誌買うほど熱心だとは思えないし作家買いされる程の作者もいないし。
いつも売れないし洒落に続くのはここかもとドキドキする。

雑誌は微妙でもノベルズのほうは売れてるから大丈夫のなのかしら。ハーレ強し。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:05:15 ID:zq+/b3yB0
シャレの漫画で書き文字の携帯番号090以下8桁が全部普通に数字だった。
まさかかける人はいないだろうけど、普段伏字がはいるものと思ってたから
ドキッとした。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:56 ID:Bob6tuSa0
ショコラは土台がしっかりしてるし
新書がそうとう売れてるらしいから、無くなることはないと思う
642風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 21:02:20 ID:u8uJ057q0
リンクス、今回内容はともかく、巻頭のカラーページが丸ごと脱落した
あんなに派手な落丁は、初めてでびっくり
ある意味アタリ、だな〜
643風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 22:54:34 ID:t9ednRMx0
キャラの円陣さんの漫画、目次記載のページから始まってなくて、
広告がだーっと5pくらい入ってた。減ページしたのかな?
644風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 05:50:43 ID:6KBRm0ib0
まだ見てないけど円陣さんなら減ページの可能性大アリだね
そういえばリブでやってた漫画家シリーズがコミックスになるけど、ページ数足りてんのかな
ていうかあの白かった原稿、直してる時間あるのかな…
645風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 20:38:17 ID:JdV8o9NZ0
今巷でそこそこ人気あるひとって
雑誌よりもアンソロジーに流れてるイメージだ。
判りやすくいえば草間さんとかBASSO。
646風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 21:44:44 ID:Fugw5ZTq0
>645 のいう「巷」とは2chのことかね
647風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 21:48:18 ID:1vwFq4Vd0
えええ〜。草間さんはビボイにも描いてるし、雑誌あっちこっちに描いてるよ。
BASSOはもう、活動メインは一般誌みたいだし、BLは拾ってくれた雑誌社で
本人メインのアンソロだからやってるって印象。
アンソロは普段雑誌でもバリバリやってる、もしくは活動拠点がBL以外な人と
いまいちぱっとしない人、との差がでっかいなーと思うことはあるけど
645のようなイメージは全然ないなあ。
648風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 21:59:46 ID:9O8tZsfN0
随分前に、おそらくリアルゲイだと思われる人が、
「宮本佳野なんて絵は下手だし話もツマンナイ!」
と、BL漫画家代表扱いで宮本を叩いていたのを思い出した。
その人が読む範囲内で良く見るBL漫画家が宮本だったらしい。

同じように>645の読む範囲がとても偏っているんだと思う
私もその2人好きだけど、まず間違いなくBL漫画界の動向を語れるほど
中心にはいない。
649風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 22:16:14 ID:anjdRBdI0
むしろ両方かなり外れた位置にある人だと思う。
650風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 22:34:41 ID:nf6Klj3c0
嫌いだけど、志水とかやまねとかが人気なんでね?

>645の言う 巷 が
「BL雑誌はほぼ読まない普段一般読みだが
評判によってはBLも読む」というタイプ全般なら、まあそうかも。
つうか、BL王道読者とサブカルBL読者はあんまり被ってない気もするよ。
サブカルBLは、虹を読みなれてて一般的なBLはコテコテすぎて古くて読めない
でも興味はある…って人用の、BLへの入門開拓レーベルなんじゃないかね。
651風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 00:01:14 ID:JdV8o9NZ0
645だけど、こんなに反応がくるとは思ってなかったよ、
確かに言われて見ると偏っているのかもw
うちの近所の本屋は、BL雑誌は多く扱ってるんだけど、
アンソロジーは全然置いてないんだ。
けれど、単行本に関してはBASSOや草間さんをやけにプッシュしてて、
平積みで、売れてます!みたいな手書きのポップとかついてる。
だから、単行本の売れ行きが良い=巷で人気?って事だと思ってた
652風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 00:09:22 ID:a5d5rQvR0
その近所の本屋の客層が、そっち系好きなだけじゃないの
653風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 00:24:24 ID:KbwZCfla0
>>651
そりゃ、単に書店員の趣味じゃないかな。<ポップ
「大人気! 売れてます!」なんて煽り、ただの販促だと思うけど。
654風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 00:32:38 ID:3G/Lyrco0
上の二人はサブカルおたく層に受けつつBL読者にも受けてるから
売れっ子なんだとは思うが。
サブカルおたく系、業界人系は声がでかいつうか
「自分はこういうのが好き」って主張したがる傾向にあるから
普通の売れっ子より、より売れてそうに見えるのもあるんじゃないか。
655風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 01:41:09 ID:5syBF7If0
(サブカルの中では)売れてます!かもしれん。
656風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 02:51:49 ID:OeUh7M0u0
サブカルは声大きい割りにニッチだからねー。
小室全盛のときに、ピチカートファイブの男性の方が
「ウチら言う程売れて無いよ。もう少し売れてもいいと思ってるんだけど」
みたいなことを言ってたのを目にしてから、そう思ってるw
657風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 11:54:27 ID:FShc6Bi90
たしかにBASSOいろんな本屋で鬱陶しいPOP見かける。
なんか本屋の店員がプッシュしたくなる何かを持っているのでは?
658風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 13:03:06 ID:zMzO9aOd0
サブカルとメジャーの間みたいな作家ってのがいちばんいいのかね
私的によしながふみって最初はそんな感じだった
今だと鈴木ツタとか?
メジャー好きもサブカル好きも買ってる印象
659風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 13:14:01 ID:m/7QbQqS0
鈴木はサブカル好きにはうけなさそうに見える。
サブカルが好きそうな、一般誌読者向け度強げな話作り&一般誌読者がとっつきやすい画力
は、ないというか。でもBL全雑誌で需要がありそうな感じ。
日馬はともかくバッソは、今青年漫画が中心だし、まあ押しやすそうではあるな。

よしながもサブカル好きに受けるとは思えないな。どっちかってと作風は全然違うけど
水城とかと同じ、典型的一般少女誌転向方のような…青年誌のは微妙だしね。
サブカル好きは、少女誌はさほど読まない印象。
660風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 14:06:00 ID:a5d5rQvR0
むしろ少女誌を卒業した人がサブカル好きになっていくんでは?
少年誌とか好きな層はあんまりサブカルとか地味系好きじゃなさそなイマゲ
661風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 14:27:28 ID:y/kRUifX0
BLは好きだけど既存のBLっぽさ(絵柄とか総ホモとか)に
拒否反応がある人がサブカルに走るのでは?

いや、まー好みだろうね。単純に
662風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 15:03:43 ID:zOWOUGvI0
時々サブカル作家好きになるけど、絵目当てだなー
目新しい画面を眺める為ってのが強い
萌えは感じないし、話がいいと思った事は殆どない
663風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 17:11:22 ID:FShc6Bi90
よしながは変なブンガク臭があるからいろんな奴が「違いのわかる私」
とばかりにプッシュしてうざい。
664風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 18:37:51 ID:TDXVHyhb0
このスレとりあえず叩いとけみたいな空気があるから
あまり話題に挙がって欲しくないんだよな
665風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 20:27:07 ID:ILvcoDK+0
っつか、羅列に絡めよ
666風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 11:42:19 ID:U7GQIzVP0
もういいよ、羅列派生雑談スレで。
667風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 11:57:04 ID:RNl+q4xTO
テンプレばっかで羅列が来ないんだもん

ところでテンプレをあげてくれる人は、当然羅列もしているんだよね?
668風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 12:00:42 ID:9yELMGpu0
テンプレはつくんの面倒だから
「羅列する程全部読んでねぇ、でもテンプレ作るのは好きだからテンプレはウプする」
って人はいてもいいかな…
669風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 18:23:50 ID:x2CSOBXR0
んじゃ本スレ178に絡み。
三重丸をつけたいほどの作品なら読んでみたいかもと思ったが
PNやタイトルからして、すでに文学サブカル臭がただよってくるようだ。
まあOPERAだしな…
670風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 18:55:11 ID:47wm+lG/0
>ところでテンプレをあげてくれる人は、当然羅列もしているんだよね?
なぜそんなテンプレまで減らす発言をする
嫌みを言う理由がわからん
671風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 21:22:19 ID:I9H7Rc7/0
スレ違いを指摘されて恥ずかしかったんじゃないの?
672風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 22:26:51 ID:U7GQIzVP0
テンプレだけあって誰も羅列しない雑誌とかあるからじゃねえの
673風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 22:42:47 ID:wUH1hpbfO
だからって絡む必要はないよな
夏…か
674風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 12:30:16 ID:uPm53Qyu0
購買意欲わかせるためにも定期的な羅列ほしいなあ
675風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 09:54:19 ID:TD5vJrWO0
購買意欲を沸かせるためと言われても羅列は義務でも何でもないしなあ。
676風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 11:43:39 ID:g93thg0S0
テンプレ見て好き作家が描いてるのみつけて本屋に行くことはあるよ。
羅列はしないんで申し訳ないが。
677風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 13:16:18 ID:8N9pe4KsO
私も羅列で執筆陣の情報収集してる。
BLは意外なとこで意外な人が描いてたりするからねぇ。特にアンソロやマイナー誌。
逆にここで執筆陣や評判知るから先走り買いしなくなった雑誌もある…ビーボーイマガジンとか
678風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 18:22:45 ID:J7tKOiGL0
中の人書いてくれ。
679風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 21:45:43 ID:RXoTcriE0
自分の場合、天麩羅つくった時点ではその雑誌の羅列の意志はある
でもスルーばかりで羅列するのがしんどいときは、ばっくれたことはあった…

たかが箇条書きでも
全部の感想用意するのがたいへんなときってあるんだよな…orz
680風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 22:38:08 ID:YjKXJHQI0
一度大当たりだと思って喜んで羅列したら
中の人乙宣伝乙とここで言われて、それ以来当たり雑誌の羅列はしなくなった…
ハズレだと頭にきたことも含めて羅列することもあるけど
681風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 01:06:23 ID:0FYN8hLH0
全部スルーせずに読めても、全部にしかもたった1行で感想つけるのが難しい…
羅列投下する人を尊敬の眼差しで見てるよ
682風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 02:06:24 ID:77YGNiwF0
主観でいいんだよ主観で
さー目の前のBL雑誌を片手にレッツトライ
683風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 15:19:02 ID:UzJIhJQS0
だよね、受が好みとか
このシチュ好きじゃないとかそんなのでいいと思う

傾向が知りたいから「メガネ攻好きー」とか「猫耳モエス」とか
「年下攻め好物だから◎」とか「誘い受たまらん」とか
そういう感じで書いてくれたら自分の萌えと地雷に照らし合わせやすいのでありがたい
684風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 22:27:38 ID:dv21Ol9F0
その何気ない感想を書くためには中身を覚えてないといけないが
全部読んで羅列しようと思う頃には最初の方に読んだ話を忘れてるんだよね…。
テンプレ見て「これどんな話だったっけ」と思う話が多い雑誌は羅列するのを控えてしまう。
印象が薄い、ってことでそれも立派な感想なのかもしれないが
目当ての人がいるから雑誌を買う、ってことが多いから
スルーや「覚えてない」が多いと「儲乙」って思われそうで嫌なんだ。
685風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 01:10:22 ID:WYMkunLL0
「すごくよかった。すごく好き」って話でも、
たいてい好きだったことしか覚えてられない自分はどうしたら…w

>683
その後半の例でも、その読後感はかなり特徴ある作品だよ。
「ふーん、なるほどね。次行こ」で終わる作品が
どれだけ多いことか。

まぁ、○△×だけで感想なしでも許してくださいってこったが、
せめて「年下攻めだった」だけでも入れるか?
686風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 23:40:32 ID:lpwRT4nt0
デアプラの天麩羅、いくらなんでも早漏すぎやしないか
上げてくれるのは有り難いけどさ
687風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 23:47:38 ID:9RS+ERCB0
天麩羅だけなら早くてもいいや。
目当て作家が落としてたりした場合は殊に。
神と呼んでもいい。
688風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 23:49:48 ID:yz1ntMRf0
>>686
9月号は8月11日(土)発売
お盆進行だからかな?もう普通に売ってたよ
689風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 00:49:51 ID:B0IJ7pxh0
早売り書店かな

オオツカマヒロて…男性向けの作家だよね。
同じPNの人かな、見てみないとわかんないけどびっくりした…
690風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 04:22:12 ID:5yW+nXLe0
本スレ195
カブキは飛び飛び連載なのでまだ終わってないけど近々終わるような予告があった気がする。
691風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 01:17:29 ID:ztN0Jz1aO
>>689
あのコーナーはよく男性向け作家とか、
BL作家じゃない人とかが描いてる。
別ジャンルにいる腐を呼んでるエッセイ。


個人的にはなんか痛くていらないんだがな…www
692風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 01:22:51 ID:4w7yiplk0
橘皆無ってBLの人じゃないとおもってたけど
よく描いてるの?
693風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 16:39:18 ID:EX2KO0X7O
今はみないけど昔はキャラかどこかで連載してたと思う<橘
でもエロは皆無だった
694風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 19:16:32 ID:xQdsTUOm0
BLっていうか、ニアホモ?のイマゲ
695風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 20:22:24 ID:dJL4J5l00
つか向いてないような気がすた。
萌えないし古いし。
696風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 22:46:47 ID:ESFNvV8C0
本スレ202
11月号まで出るんじゃなかったか?
697風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 15:19:45 ID:yeXM0cSB0
ここ最近とんと水上シンを見かけない…
生きてる?
698風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 21:00:55 ID:VI4brJWf0
>>697
マガマガで漫画描いてるよ
699風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 21:11:42 ID:6etxdCjR0
マガマガの雑誌でよく見る人って、落ちぶれたなって感じか
誰それ?って感じの人が多い気がす
700697:2007/08/18(土) 07:47:45 ID:vXKa1Ek90
>>698
そうなのかd
鼻緒と、マガビには全然載らなくなっちゃったね
絵はともかく時々好きな話もあったんだが。
マガマガだときっついエロが必須なんだろうけど
あの人のエロはちとキモイからなー
701風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 18:02:31 ID:KGQSrGr30
水上さん、結構好きなんだけど
どこの新刊でもいつもちょっとしか入らないから
あんま売れてないのかなーと思った。(うちの地元は、だけど)
最近リブから出た新刊も割と品揃えいい書店に発売日行ったのに
一冊もなかったorz
再入荷はもちろんしてくれないのでネットで注文したけど…
702風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 23:07:58 ID:vXKa1Ek90
703風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 00:11:28 ID:NDoY9zc7O
チラ裏>>75
ファは包容力のある攻め希望
ちなみに他はどうなってるんだろう
704風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 00:13:17 ID:NDoY9zc7O
ごめん、絡みスレ違いで誤爆orz
705風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 14:52:46 ID:vifjdNiT0
>>697
鼻音のチタニウムとかラブテクとかで
シリーズ連載?してるよ
706風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 19:57:24 ID:9gj1XVCi0
売れ残りのショコラをなんとなく買ってみた
つかショコラ初買いだったんだけど、……これ、ハクチ特集とかですか?
それともこれがこの雑誌の方向性なのか。
全作品、頭の弱い受のテンプレ話だった…(ついでに攻も知性皆無)
いや「テンプレ話に内容は不要」という意見もあるかもしれないけど。

しかし
頭悪い・気が効かない・話術なし・センスなし、とりえは顔と人柄だけ
の受が見事No.1ホストに! って力技は無茶すぎてちと受けました
萌えもなければ面白くもなかったが。

707風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 23:58:28 ID:EbTUu9zY0
テンプレ「しか」書けない作家の多いショコラに多くを望みすぎw
知性のあるキャラを書くには作家にも知性が必要だから。
面白いテンプレは好きだけど、ショコラじゃたまにしか見かけないよ。
708風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 17:11:10 ID:8TDGRzy90
そういわれると
ヤクザ祭りやらアラブ祭りをよくやるけど、受け攻めの傾向が
似通っている号って、時々あるような
本当に編集の言うとおりに書く作家ばっかりそろえてるんだな

でも嫌いじゃないぞ、ショコラ
仕事でぼろぼろのとき、妙に癒される
バッドエンドが絶対ないところも好き
709風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 17:06:48 ID:KgaDWAVE0
ハクチキャラっつっても書き手が意識して「頭悪くて気が効かないキャラ」として書いてるのと、
書いてる人はステキキャラのつもり、でもどうみても(以下略)…は全然違うからなー。
でも後者でも801ヤクザやアラブ、なんちゃって王族ものなんかならあんま気にならない。
むしろしっくりくる(こともある)、もともとアホアホ前提のイロモノテンプレだし。
商社マンが仕事で中近東にいって王子様が奴隷市場がア〜レ〜…
なんて設定で知性があったら逆にバランスとれないしなw
710風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 19:45:18 ID:TUJeF7Jl0
本スレ211
確かシモーヌの政治家エッセイは今号で最終回だよ
711風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 20:14:21 ID:daQIJVXr0
>>710
あれは選挙法上セーフなのか??
あのエッセイはつまらなかった上にそんな疑問が…
712風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 15:17:28 ID:ws0ZiDhJ0
ラブテクって買ったこと無かったんだけど
明日美子さん描いてるなら手出してみようかな
713風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 22:20:36 ID:4szHt0Io0
アスミコと何とかユイジってセットになってる率高くね?
714風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 09:14:42 ID:eVobGWXt0
ヤマシタ、勢いあるのか?
715風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 09:34:11 ID:ugonzxkZ0
なんつーか、良くも悪くも次世代作家の象徴って感じ。
716風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 10:58:11 ID:GEGBkwvY0
例の声がでかい地味好きじゃね?あのキモイ汚い絵は無理。全員老けてるし。
717風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 11:01:22 ID:FXyG/fYg0
ヤマシタって以前午後の四季賞でパクリ疑惑出た人と一緒?
718f­usianasan:2007/09/02(日) 17:43:54 ID:6RJ9cdGo0
一緒一緒
719風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 19:10:18 ID:ieSvPI1d0
次世代作家というか、ヤマシタの絵って、
上手になるまえの吉田秋水みたいだ。
自分的にはレイドバック作家。
720風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 20:50:12 ID:7RXNrmcp0
自分は結構好きだよヤマシタ絵
ただリブレには向いてないんじゃないの?
大和、新田に◎してる人がヤマシタに◎つける日はないだろう
721風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 21:40:09 ID:fuOyMT+i0
この間麗人だっか?に載ってたので初めて読んだけど<ヤマシタ
完全に西田東系統だなーとしか。
絵はアレだけど話は結構イイネっていう、地味好きな声の大きい人が好きになるタイプだなあと。
決して嫌いではないけど、次世代作家の象徴ってのが意味不明。そもそも次世代作家って何?
今までもよく居たタイプの作家だとしか思えないんだが、なんか過剰に褒められすぎてて違和感。
西田のスレも今は落ちたし、こういう人って一過性のブームになりやすいのかねえ…
722風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 22:48:37 ID:kSTjKsfI0
この手の作家は次世代つーか回帰してるっぽい
723風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 22:50:08 ID:ugonzxkZ0
象徴っていうのは過剰誉めしたつもりはないよ。
ただこういう作風、画風の人が
これから増えていくのかね、とオモタだけ。
カタログシリーズ見ると、全体的に似てる人多いし。
ちょっと書き方があれだったかもしれんけど、別にファンとかではないから。
724風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 23:20:50 ID:kSTjKsfI0
あの一群って特定の呼称ってあるの?
725風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 23:25:02 ID:g7O7vThI0
あんな地味な雑絵の作家が増えたらますますBLはオバ度が増す
726風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 00:34:28 ID:ZPa9lNkr0
ヤマシタの絵ってレディコミから、派手さを抜いたらこんな感じっぽい。
女性7とかに載ってそう…
727風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 00:36:09 ID:CiTrGOBvO
丁寧絵&こってりトーンの方がオバってかんじする。
今は雜&トーンあっさりめで黒髪なんかも
ツヤツヤさせてない新人多い気が。
キラキラ度が減ってるっつーか。
728風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 00:38:50 ID:P2zxbmjq0
>>724
個人的には「東京漫画社一族」だな・・・。
729風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 00:53:52 ID:stsyALMT0
>本スレ220,221
うわー甘野有記がラブテクにいなくてGuiltyにいる!しかしどちらも主従w
730風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 09:27:38 ID:B5EAOnEG0
>>729
前から連載してるアラブ方面のやつじゃないの?
731風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 09:46:58 ID:mNro8DqU0
>>730
アラブのじゃないよ。
大正〜昭和初期あたりの和もの。
大学教授の助手×教授の息子ってかんじで、
坊ちゃんは雇用側の息子だぞ!っていばってる?んだけど、
攻めは、はいはいっていなしてる。
坊ちゃんが攻め大好きでキレ気味なのがかわいかった。

アラブのは、あおばあぼんでどうなったんだろう。
載ってたアンソロは宙に引き継がれたから無問題かな?
732風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 10:11:28 ID:D90q5fEq0
羅列スレを抽出しても、ヤマシタトモコは基本的に○、◎が多めで
特に2chには熱心なファンが多い気イメージ。新刊出ると、買ったスレで祭りになるし。
一時の西田東を彷彿とさせる。

自分はこういう作風嫌いじゃないので、好評なのは嬉しいんだけど
多分イヤな人がいるだろうことは理解できるので、
なんかこう片隅で好きな人だけで小さい声で萌えていたい感じw
◎とか付けられるとドキドキする。
733風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 10:31:55 ID:B5EAOnEG0
>>731
解説ありがと
最近見ないと思ってたら、アボーンしてたんだ
734風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 11:39:20 ID:lOGqwH1I0
>>732
ちょっと前まで×△やたら多かった印象あるけどな
特にビボイやビボ金では
つかそっとしておいて欲しいなら他の話題に流れかけてる時に
わざわざ蒸し返さんでも
735風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 11:42:14 ID:4BgD52xo0
作風っていうか、絵が無理。西田の方が下手なだけでキモくないからまだマシ。
ヤマシタには何かよしなが臭も感じる。
736風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 11:55:21 ID:YwmwQTOtO
いかにもこのスレの住人が嫌いそうなサブカル臭がブンブンするもんな
まぁ良くも悪くもそこまで話題になるタイプの作家でもない気がするが
737風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 11:57:51 ID:YwmwQTOtO
ブンブンじゃねぇ、プンプンだw

ついでに>728のネーミングに一票入れとく
738風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 11:59:02 ID:ZPa9lNkr0
ヤマシタって雑誌に載ってたらとりあえず読むけど、
コミックスは買わない作家の典型かと思っていた。
絵が無理には禿同ー。
西田はヘタだが、とりあえず王道なんだよね。
ヤマシタは王道でもなんでもない。どこら辺を描きたいのかが謎。
739風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 12:23:32 ID:2VMoYqOR0
ヤマシタトモコはBLを描き始めた頃は読んでたけど
それから最近までずっと読まずに、最近のを読んでみたら
キャラの見分けが全く付かなくなっていて、
一体どうしたことか、と思ったよ。

イマドキの若いにいちゃんの髪型は似たりよったりってのは
分かるんだけど、ヤマシタトモコの絵柄じゃあ
それをやっちゃうと見分けつかないよね…
740風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 13:36:19 ID:UmacspbD0
>>739
めろめろの連載がまさしく自分にとってそれだった。
どれがだれだかまったくわからん。
741風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 06:02:09 ID:tygliLPg0
ヤマシタは今市子パクって四季賞に泥塗って一般干されてBLに来たんだろうけど
今市子もBL書いてるし気まずくないのかね

単行本の漫画は面白かったから買ったし応援はしてるけど
ちゃんと謝罪をしてるのかどうか気になっていまいち友人とかに勧められない
742風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 06:25:07 ID:SJQ5HT2c0
いやいやww
誰かよろしく
743風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 06:45:19 ID:tygliLPg0
ヤマシタが椅子で料剣書いてた事は知ってるよ
でも一般でやってきたかったから四季賞に出したんでしょ
結果はパクリがバレて干されて終わったけど
744風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 06:52:15 ID:9bYltjIy0
あららw
745風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 07:21:07 ID:5tlBeN+D0
今さんの幻月楼2を読んだんだけど、なんか絵が…
もともと柔らかい筆致だからかな、線が少し乱れると画面全体が散漫な印象になるね。
読んでてちょっと落ち着かなかった。
746風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 07:30:54 ID:Ctvu8M3W0
>742と>743のツッコミの意味が解らない。
パクと決め付けてる>741もイタイかもしれんが、ヤマシタの今パク疑惑は
確定ってほどでもないけど、疑惑晴れてもいないんじゃなかった?
検証サイト見たけど、個人的にはかなり黒に近いグレーという印象だった。
wとかつけてるし、ただの煽り?
747風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 09:14:15 ID:9YgIORYh0
だね。グレーを塗り重ねていって黒に近づいていくって感じだった。
1コマ1コマはそうでもないんだけど、1つの漫画であんだけかぶるとさすがに印象が悪くなる。
でも確定というほどではない。
748風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 10:10:29 ID:FnVuIrv4O
つーかいい加減スレ違いだから。
マンガスレでどうぞ
749風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 12:05:20 ID:0i8oE7Fw0
>742=>744=748?なの?
いい加減スレ違い、というほど続いてないだろ。前半のヤマシタ話題は羅列絡みだし。
その流れで出た話題なんだし、別にこのくらいはいいと思う。盗作疑惑があるのは事実なんだから。

そんなに必死に追い出しにかかるって、ヤマシタのパク疑惑が話題になると困る人かな。
今更な話題だし、別に移動してまで続けるつもりもないけど、この盗作話題に
敏感な人がいるんだなと解って良かったよ。
750風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 12:32:33 ID:FnVuIrv4O
いや、全然違うし…
思い込み激しいね
751風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 12:47:57 ID:0i8oE7Fw0
じゃあそこまで過剰反応すんなよ。
752風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 12:52:36 ID:FnVuIrv4O
何がそこまで気に障ったか知れないがわかったよ。
心おきなく続けてくれ…
753風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 14:51:50 ID:5HI4OtSj0
パクるなら絵もパクればいいのに、絵はキモい。
754風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 15:28:08 ID:8bFGhK8w0
ヤマシタの絵好きな方だけど、萌えはないんだよなぁ
というか、東京漫画社のBL漫画家全員そう
絵は好きだけど、萌えがない
コミティア系(勝手にそう括ってる)は萌えがない
自分探し臭がするからかなぁ
755風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 15:37:03 ID:nlrN3juC0
さすがにこれは続きすぎだと思うよ、スレチ話題。
マンガスレへ移動よろしく。

花○が出たけど、あそこはもともと羅列が少なかったから期待出来ないかな。
756風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 16:29:07 ID:IaZxENps0
花○羅列は久しく出てないとオモ。
個人的には投稿スレでだけ人気雑誌の印象w
757風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 04:34:58 ID:kl9O72iR0
ヤマシタ儲か本人かは知らんが必死過ぎるな
パク作家は二度三度同じこと繰り返すけど
拾ってくれた東京漫画者の中の人の顔に泥を塗る事がないようにしろよ
758風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 05:47:39 ID:rWYJmSs20
ただの自治厨だとオモ

羅列するほどではないからここに書くけど
ビボ金の直野儚羅の連載、また障害持ちかーという印象
他雑誌のスレでも指摘されてたばかりだけど
この人の描く漫画は人外かオヤジか、身体に何かしらの
障害or傷があるキャラが多いなぁ昔から
759風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 05:57:05 ID:pqgBbPSy0
>>758
でもって受けが女の人と一緒にいるのを見た攻めが
勝手に誤解して怒っちゃうのが黄金パターンだよなw
760風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 08:03:05 ID:FIGeBuHh0
>758
でもって、どんな受けでも中味乙女なんだよね…。オヤジでもそれだからなあ。
多少乙女でもいいんだけど、すぐ泣いたり真っ赤になったりスネたり、思考回路と行動パターンも乙女。
それが全部コンボで描かれる。オヤジでそれはかなりキツい。

障害者好きってのは最近知ったが、それにしては先回の麗人は間違いだらけで酷かった。
絵が結構好きだから雑誌に載ってれば読んでたけど、最近はスルーぎみだ。
761風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 11:26:35 ID:fDtAjJEH0
>ボーラ
2度、黄金パターンを読まされてそれきり読まなくなったんだけど
(それが二年前の麗人)いまだに同じ事やってんだ…
人の趣味にとやかく言う気はないけども、飽きないのか?
762風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 20:56:24 ID:EwOodDHBO
男性向けで、四肢切断系エロとかあるじゃない。
ああいうのに萌える人と同じようなものかなと思ってたよ<ボラ


ガッシュ、見限って久しいが今月の小鳥衿さんだけは
ちょっと気になるかも……合掌。
763風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 21:20:08 ID:7+n/CUA90
四肢切断と、障害傷系乙女親父の
どのへんが比べどころなんだ?
764風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 02:59:17 ID:D7plt53c0
なんかイテーもんが好きってとこでしょ>四肢切断と障害系

ボーラさん、そんなに障害書いてたんだ。
麗人の間違いってなに?>760
765風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 03:12:14 ID:N6+jyNCJ0
>>764
後天的な聾唖なのに、白い杖持たせてたってあたりかな。
766風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 03:36:42 ID:FoKWKsLY0
>764麗人スレのこのあたりかな。前後のレスでもなんとなくつかめるかと。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169027441/309-311

自分も詳しくないからなにがどう間違ってるか断言できないけど
読みながら?が飛び交って全く入り込めなかったんだよね。
障害者設定でも、ぐっとくる設定なら全然萌えられるんだけど
攻めの無神経な言動にムカムカするばかりで、不愉快な漫画だった。
スレ違いぎみの話題続けてスマン
767風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 12:12:38 ID:GmmYKEAk0
>766のスレ>>309へのレス
>耳が聞こえなくなると声も出なくなるのか?
聴神経の周囲には、ひっじょーに多くの重要な神経があって、ひっじょーに手術が困難
聴神経の周囲に腫瘍ができるとかで聴覚に異常があると、
付随的に他の感覚がおかしくなるのはそのせい
聴覚がやられて顔面神経あぼーん→顔面麻痺→しゃべれんとか、典型的な症状だよ(その逆もしかり)

ぼうらの漫画を読んでいないので、ぼうら漫画キャラが
この場合にあてはまるかはどうかは知らないが(私は何にも考えていない方に賭ける)、
一応、後天的に聴覚が悪くなってしゃべれなくなるというパターンは、医学的におかしくない話だよ
杖云々に関してはシラネ
768風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 13:33:27 ID:0qdV3CDv0
顔面麻痺受は普通に無理だろ…
病気萌えとか障害萌えはあんまり前面に出されると引くね。
すずはら篠もそんなの何回か書いてた気がする。
あと円陣さんも欠損萌えみたいのある気がする。
769風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 14:45:15 ID:de2k28N+0
最早♂×♂というだけではBL界ではそれほど障害にならなくなってきてるから、
もう一段階乗り越える壁があるとより萌える(燃える)タイプなのかな

異種間の恋愛とか身体的障害故のコンプレックスとか
770風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 19:30:59 ID:3fxAu/BI0
最近全体的に羅列少ないね
買う人が減ってるのかな…
771風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 20:09:06 ID:nzyzMkyI0
雑誌一冊でコメントしたい作品が少ないからだと思う。

良くも悪くもコメントできれば良いんだけど、読後になんも残らないと羅列する気が起きない。
1〜2作だけ◎つければ信者と呼ばれ、×つければアンチと言われてしまう。
772風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 20:15:56 ID:65VOgN2w0
「読みました」でいいじゃん
773風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 21:37:49 ID:msW1r+VK0
>>771
本スレ226なんてあからさまだよなw
226が誰の信者で誰のアンチが一目瞭然でわかりやすい
774風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 21:44:47 ID:idAQPHvi0
悪いが全然わからない。普通の羅列に見える。
771は773みたいな邪推が嫌で羅列しないと言ってるのに
「同意!」と言わんばかりのレスつける神経って…
775風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 22:28:30 ID:hta2w0Rr0
別にはじめて読む作家であっても
◎つけることも×を3つぐらいつけたくなることも普通にあるわな。
心に浮かんだ罵詈雑言を全部書いたら即アンチ認定されるだろうなって思うこともあるw

リンクス買った。
オヤジ特集は嬉しいんだけど、オヤジだからってそんなにヒゲ率上げなくても…と思った。
776風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 23:54:32 ID:zKTuTsPY0
773>全然わからねぇw

775>>アンケでは×3つ書いたことある。同じ×でも1つと差が歴然だった時
777風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 08:49:42 ID:CBY5evZp0
本スレ226は儲だったらテンプレの作家名間違いを直せばいいと思うんだ
778風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 10:37:36 ID:+AQdqvKUO
777=773なのか?
それとも儲しか○つけないくらい山本小鉄子のマンガは糞だった共通見解?
779風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 10:52:51 ID:8JzUE3HM0
GUSH読んだけど、山本さんの結構良かったよ。
一作目のほうが好きだったけど、今回も可愛かった。
共通でダメ見解起きるような感じではないとオモ。
しかし、山本さんてこんなカラー下手だったっけ?と思う程カラーがちょっと…だったかな。

GUSHはねえ…なんか、暴君の時しか上がらないようなイメージがあってなー。
暴君て粘着さんがいるみたいじゃね?
そのせいか、GUSHの羅列自体にも変な粘着が沸く印象があって、羅列しにくいんだよね。(今回もしかり)
今月号、コトエリさんの遺作読みたくて買ったんだけど、暴君が思いのほか良くってなー。
でも二重丸つけると絶対暴君儲扱いされそうだし、羅列する気にならなかったよ。
780風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 10:57:00 ID:yQoMQUzB0
>>779
というか、GUSHでは熱い儲がつくような作品が、今は暴君以外ないからじゃない?
GUSHで描いてる人で単独スレがあるのって高永さんくらいだと思うし。
781風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 11:29:23 ID:8JzUE3HM0
>780
うん、まあそういうことなんだと思う。暴君だけだから目立つんだろうね。

売れてる作品って、買う人も多いだろうから
普通に羅列も上がりやすくなるし、○もつくの普通だろ、と思うんだけど
一時期ここでも、GUSHの羅列上がると全部儲認定されてたよね。
別に儲が買って羅列したっていいじゃん…と思うんだが、なんかめちゃくちゃ叩かれてた印象がある。
GUSHに限らず、飛びぬけて売れてる作品が掲載されてる号の羅列って異様に叩かれるよね。
セクピスもそうだったような。
782風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 11:38:37 ID:A8qT1jIL0
>>781
というか単独スレがあるんだから、萌えたなら
おとなしく単独スレで書いてれば余計な波は立たない気がする。
自分は、◎つけたいほど萌えたら逆に羅列はしないで専スレに直行する。

大体、信者認定をいやがってるみたいだけど、
読みきりならまだしも、連載で◎がつくのって、その時点で既にちょっと信者入ってると思う。
キャラとか話にある程度のめり込んでないと、連載中作品で◎ってあんまり付かなくないか?

よっぽどすばらしい作品なら別だけど、今回の暴君、普通だよね。
ただ、兄に思い入れがあったら、「自分から歩み寄りキター!!」って感じで
◎つけたくなる内容だと思った。その時点で既に信者だと思う。
783風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 11:46:03 ID:nOZJQGyQ0
>782
何を素晴らしい展開だと思うかは個人の判断なので、あれに◎をつけるのは信者
ってのも君の思い込みなのだよ
>よっぽどすばらしい作品なら別だけど、今回の暴君、普通だよね。
普通だと思えば○なり△なりつければいい、羅列する価値がなければしなければいい
もしくは、ここで愚痴ればいい。
それを、他人の羅列にまでいちいち信者だなんだというのがちょっとうっとおしい。
↑は782の事じゃなくて、今までの色んな人のことな。
つまらないと思う理由まで書いてきゃいいのに、
自分がつまらなかったから、あれを誉めるやつは信者、関係者と言い捨ててくのは
愚痴とか絡み通り越して言いがかりだと思う。

まあ、◎つけてんのは信者だろうけどw
784風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 11:46:10 ID:8JzUE3HM0
>782
いや、だからさ…。最近羅列上がらないね、って話へのレスだから。
そうやって、ちょっと褒めると、普通だよ、とか儲じゃんとかレスがつくから
みんなうんざりして羅列しなくなるんじゃないの?

暴君別に儲ってほどじゃないけど、一応読んでるし、今月号いいと思ったよ。
普通か面白くないかなんて所詮主観だろ?面白いと思ったヤツは儲だ、なんて
いくらなんでも穿ちすぎだよ。
785風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 11:54:43 ID:8JzUE3HM0
783と被った…。ここに激しく同意↓
>自分がつまらなかったから、あれを誉めるやつは信者、関係者と言い捨ててくのは
>愚痴とか絡み通り越して言いがかりだと思う。

ついでに、連投すまんが、そもそも高永信者は>782のお望み通り、もう羅列してないと思うよ。
一時期叩かれまくったせいか、最近もうGUSHの羅列ほとんど上がらないじゃんw
今回だって◎だったのは山本さんの作品だし、
この号はコトエリさんの訃報が載ってたしね。
786風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:14:22 ID:A8qT1jIL0
ID:8JzUE3HM0、異様に必死で引く・・・
787風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:24:54 ID:8JzUE3HM0
…っていうか、ID:A8qT1jIL0へレスしてんの、私だけじゃないんだけど…
すぐそういうこと言うから羅列しにくくなるんだと思うが。

まあ、長文を連投したから仕方ないか。不愉快にさせたみたいでごめんよ>ID:A8qT1jIL0
788風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:31:39 ID:+AQdqvKUO
ん?ん?ん?
結局、本スレ226に絡んでた奴は226を暴君儲と見なしてたの?
マンセーしてるようには全然感じず、てっきり山本◎間違ってるフジコ!かと…
789風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:47:23 ID:7ywIwCfOO
いや、>781が羅列最近少ないねっていう話題に、過去のGUSHの例を挙げただけなのを
>782が暴君儲認定しただけに見える。

782は本スレ見ないでレスしてんじゃね?
本スレ226を暴君儲と勘違いしてるっぽいレスだから。
226に絡んでた最初の奴の真意はわからん。
790風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:47:53 ID:XTphddDw0
山本儲と見なして叩いた
途中で、8JzUE3HM0がないまぜにした

真実は>>773が言わない限りワカンネ
791風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 14:02:38 ID:xsJDt/Gg0
でもさー、
儲だったとしてもアンチだったとしても
それが一体どうした?って感じ。

羅列スレは感想を書くスレなんだから
好きなものを好き、嫌いなものを嫌いと書いて
一体何が悪いのか。

792風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 14:32:49 ID:KaLi8LLm0
思うに、書く側にも読む側にも儲・安置認定に
やたら神経質な人がいるんじゃないかという気がする

読んでる側の勝手な意見だけど、感想あげる人は
このスレの反応とか別に気にしなくていいよ
自分の場合、書評ブログとかと同じで単に購入するかどうかの
参考にする位なんで
結果外れだと思ってもあくまでそれは自分の責任だし
793風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 14:34:46 ID:ZKqAOy4u0
儲臭がすごいと鼻につく人がいるからこのスレがあるんだろ

自分は儲叩きされても構わないが、
中の人乙といわれたことが数度あってそれにうんざりした
以来、羅列はしてないよ
794風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 14:49:54 ID:XTphddDw0
>791
めちゃくちゃ同意
仮に工作員や儲による◎評価であったとしても、
この人は××さんが好きだからこう評価したんだな、
ヘタレ攻めが好きだからこういう評価になったんだな
だから、強気攻の作品はマイナス評価になったんだな

っていう、評価の基準が分かって逆に分かりやすいじゃん?
儲の評価だと思ったんなら、話半分で聞いておこうとか、自分で差し引き判断すればいいだけのこと
買ったスレやソムリエスレのレスをイチイチ信じ込んで騙されたとかふじこる人種かよ
ここは2chだってこと忘れてんじゃないの
795風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 14:57:20 ID:KaLi8LLm0
>>794
ああ、正にそういうことが言いたかった

儲じゃないのに◎つけただけで儲と思われる事が心外、
という人もいるようだけど認定厨は2chの華みたいな
もんだからあまり気にせず…
まぁ所詮自分は読んでるだけの人間なので、書く側となったら
計り知れないストレスがあるのかもしれんが
796風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 15:03:46 ID:+AQdqvKUO
華というより徒花なw
797風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 15:08:07 ID:8IQvzNgCO
何なの、この小学生の学級会みたいなやりとりw
認定されたり絡まれるのが気になる人や嫌な人は書かなきゃいいだけ。
自分は誰が何と言おうが雑誌買って気が向いたら羅列する。
儲認定されても中の人乙されても、別に自分は痛くもかゆくもないからね
798風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 15:17:45 ID:+AQdqvKUO
委員長、急にどうした
799風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 15:22:08 ID:Pq4AVQn10
先生、ちょっとトイレ
800風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 15:27:48 ID:DjEYj1Wc0
委員長!
>認定されたり絡まれるのが気になる人や嫌な人は書かなきゃいいだけ。
これは正しいのでありますが
こう思う人が多くいることによって結果的に羅列が少なくなりサミシス
という感想をただみんなで話し合っているだけではないかと思います
801風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 15:28:10 ID:KaLi8LLm0
>>797
惚れますた。自分的にもその方が有り難い
802風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 21:37:49 ID:E3twlETY0
はーい。
>>800さんの言うとおりだと思いまあす。

tk羅列に絡むスレっていうより羅列スレ自体に絡んでどうするよ、このスレ。
803風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:08:11 ID:SP4JrtcF0
小説のことは知らんけど、過疎ってるくせにすぐ儲糾弾になるマンガスレより
よっぽど「雑誌総合」として機能してると思う…ここ。
もともと羅列で出来ない雑談はこっちって成り立ちだし。
804風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 00:39:01 ID:7fYP8nsV0
>>793
>儲臭がすごいと鼻につく人がいるからこのスレがあるんだろ

正直、この発想はなかったわ
ここは羅列された雑誌のレスについて
レスへの感想や羅列じゃおさまらんやりとりを絡んで雑談するスレで
儲うざいの流れが結果として起きることはあっても
あくまでそれがメインのスレだと思ったことはなかったんだが…

あくまでも、レスの中身に絡んで欲しいよ…
認定が主目的なら、普通の絡みにいってくれ…
805風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 01:54:06 ID:Fq/OfMWp0
一番初期は、羅列にいちいち絡んでそれにまたレスかえしたりがウザイっていわれて、
じゃあ皆で引っ越すべーってただそれだけの趣旨のスレだったんだろうけど・・・。
806風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 02:06:22 ID:S32+Ny/c0
元々は「羅列がらみの雑談スレ」だよね。羅列した人に絡むスレじゃねーw
807風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 10:45:38 ID:uYHw7bZv0
>>806
>羅列した人に絡むスレじゃねーw

確かにw
雑誌はいくつか買っては居るんだが
全部読んで、尚それを一行に感想として書くのって
結構大変だと思った。なかなか隅々まで読めないもんだね。
808風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 11:16:11 ID:ZXBQ/DTZ0
あれ?
マガビ、北上れん、落とした?
前後編じゃなかったっけ?
809風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:02:02 ID:UdFK6PeA0
Hugもう3号出るのか…
2号の羅列が無かったから季刊なのかと思ってた
810風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:24:47 ID:fFlZbS0x0
>>775
リンクスって今まで興味なかったけど、おやじ特集は気になる。
でも、作家のラインナップ的におやじ攻めが多そうなので迷ってる。
おやじ受けあるのかな?
オヤジなのは年齢だけで、実は10歳以上若く見えるとかのパターンも避けたいw
811風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:35:51 ID:pqb/o1Sd0
おやじ受といえば、今までショタっぽいのやってた作家が
おやじ受に目覚めたらしいので、これから楽しみだなー。
812風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:39:23 ID:bM3UgEMq0
オヤジ受けは高碕さんです。
ひげオヤジ受け、という事ですが、挿絵が…。 orz
まつげばしばしの高校生にひげつけてみました(はぁと)みたいで、
とてもじゃないがオヤジには見えません。
『32歳』をオヤジ、ととるならば・・・、ですが。
813風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:46:37 ID:Lu2R8gndO
HugをHagと表記しているブログがあった。小学生かよ、とw
次号は怖いもの見たさに買ってみるか。
814風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 22:27:32 ID:AAkfizvlO
>811
へー誰だろ
ワクテカ
815風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 00:54:37 ID:kpeKMqbNO
>>811
そーいや毎回と言っていいくらい
コミクスのカバー見返しにステキオヤジを描く佐倉さんはオヤジ物描かないのかなー。
実際描いたらいつものハンコ絵かもしれないけど読んでみたい。
816風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 21:08:14 ID:98FDiq0+0
>812
あのレーターさん新人かなあ…あれはないと思ったよ。
読む気なくなったものw
817風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:20:52 ID:7IUmqjPi0
ごめんちょっと話それるけど
久々に小説リンクス買ったら、いつのまにか同人誌通販のコーナーなくなってたんだな。
結構あそこで通販申し込んで新規開拓してたんだけど。
818風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 23:56:57 ID:5eqUD9KI0
>>817
今回からなくなったのか、今回だけないのかはわからないけど、
前号には同人誌通販コーナーあったよ。
819風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 10:13:51 ID:0nN3MXpb0
ただ同人誌が集まらなかっただけじゃないかな。
以前、小説花丸でもそうだったよ。
最近は送られてくる数が激減したと聞いてる。
ネットが普及したせいらしい。
820風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 13:06:57 ID:gADDQD3j0
本スレ233
> 前編→中編→第3回→第4回 ほんとに次で終わるの?
すごいことになってるんだな。作者もアレだけど編集も酷いな
821風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:21 ID:RI9sOgRf0
誰かと思ったら真っ白タンか
822風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 18:16:09 ID:Y3zOkmg+0
花音羅列しようと思ってたけど238,237とほぼ一緒になるので止めとく…
似たようなのばっか載っても面白くないし。

あ、でもCJは昼ドラ厭きた×で、日高は次回に期待○が違うかな。
今回はすごく読み応えあった。その分、次号は期待値低い
823風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 20:36:58 ID:sdgvPvBw0
日高ってどうですか?
赤城虹しか知らんかったので読んでみたいが、買ってる雑誌にいない。
読み切りを描いてる?シリーズ?
824風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 20:59:37 ID:vbLR4i540
>823
日高ショーコの花音のは連載。
つか羅列スレで聞くのはスレ違いじゃね?
825風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 21:13:26 ID:sdgvPvBw0
>824
漫画スレうるさいからつい…すまなかったありがと
826風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 22:00:35 ID:TzbHcNAa0
最近ここが昔のマンガスレみたいになっているね
BL漫画についての雑談が出来ていた頃の
827風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 22:08:04 ID:4cvf+Cjs0
リンクス、前号の予告と内容が一部異なってるらしいけど
誰か落としてんの?
828風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 22:21:04 ID:OXIdlxZ50
>>827
円陣さんがピンナップ落とした。
829風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:24:47 ID:mS9UgpyW0
>828
小説や漫画が落ちたんじゃないのか。
スッキリした。ありがとう。
830風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:34:43 ID:UjEcFQ/d0
よく落としたり真っ白だったりする人だね・・・
831風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 21:27:41 ID:VeSOOdcp0
本スレ240
来月号に予告出てた連載のことではなく???>藤崎こう
832風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 04:56:44 ID:Glm8tygz0
北上れん、落としたのか。
この人もよく落とすね。
833風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 09:19:33 ID:RfR/d2Rt0
dearで藤崎描いてたっけ?と思ってびっくりした。花音のほうか。
北上れんは連載の最終回延びたのしか知らないが、落としたことあったか?
834風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 09:24:20 ID:Glm8tygz0
>833
今回、前後編の後編だったはずがショートになって、来月掲載らしい。
835風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 09:36:32 ID:RfR/d2Rt0
>>834
ああごめん、自分の書き方まずかった。
「よく落とす」ってあったから、今回のそれとは別に、過去にも何度かあったのかと思って。
836風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 10:14:15 ID:ffAfI8KN0
つーか、北上れんって人、まだそこそこ新人じゃないっけ?
落したり予定変えたりすげー心臓だな…
837風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 14:29:13 ID:fgg6vTuC0
同人大手気分なんじゃね
838風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 15:16:42 ID:cPFSjjHn0
最近だとジキルって人もビボ金で落としてたよね。
やっぱり同人気分ていうか、一定期間内に規定の量を描くだけの力がついてなかったんだね、てことか。
839風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 15:20:47 ID:ffdVJfyoO
確かにBLって他とは比べもつかないほど
落ちたり減ページしたり話数が増えたりと予告とよく変わるよな
840風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 01:32:57 ID:/V2HqdbE0
北上れんは、単行本が出るから、そのタイミングに合わせて、
単行本に収録されてる話のショート漫画が載ったのかな。販促?
ジキルは、なんか病気なんだよね?療養中?
841風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 04:47:33 ID:2DvaXwOB0
>>839
つガンガン つゼロサム つブレイド

ニッチ系のマンガ雑誌ってなんでダメなんだろうね…。
842風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 05:36:38 ID:OuJoYhBS0
>>841
それ、どの雑誌も作家の同人気質が(ry
843風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 01:00:22 ID:8TBq4bzsO
みんなでウルジャン行けばいいんだよ
844風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 18:45:01 ID:FKFOTOKu0
小デアの岩本さんの話、羅列してる人は何も感じなかったんだろうか。
自分は乱丁でもしてるのかと思ったよ。
最初の1Pぶん、途中でまんま繰り返してる。
いくら回想だからって、そりゃないだろー、と思った。
845風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 00:08:08 ID:T391gCFz0
>>844
わざとだと思ったし
1行で感想まとめるときに触れたい程じゃなかったし
わざわざ突っ込む気にはならんかったです

ワープロパソコンで文章打つ世代ならではって感じはあるし
賛否はわかれると思うけどね
846風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 00:12:02 ID:ojSH3knU0
まあ岩本翼だし、と読み流してしまった。
847風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 00:43:54 ID:djLy4P9U0
>846
素で間違ってる?>岩本翼
848風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 00:56:50 ID:yuKqcjep0
最初流し読みしたもんで気づかなかったよ
自分疲れててデジャブってるんかな?と思ったw
同じ場面にしても、もうちょっとこう切り口を変えるとか要約するとかできんかったもんかな。
数行ならアリかと思うけど、1Pまるまるコピペって手抜きだろう
849風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 01:00:51 ID:PnxpQ6eA0
コピペして消し忘れかな
卒論で同じことやった過去が蘇るっ
自分で読むぶんには意味が通っちゃうから意外と気付かないんだよねー
850風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 11:22:16 ID:T391gCFz0
いや、やっぱりわざとだろ
読み直したけど、1P分のコピペ該当箇所の中に
「全然車の往来がないから〜」「先輩を乗せた時といい〜」
みたいに書き足しが挟まってる
後半は書き足しの中にコピペがある位の感じだし
851風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 20:01:28 ID:62F5r/UA0
岩本さんも、すべからく を すべて って意味で
使う人だったんだ〜、が一番の感想

小デアって初めて買ってみたんだけど
やたら関西弁が多くて、うんざりした
小デアの中での流行なの?
方言って文字にすると、読みにくいので
せめて商業誌では控えてほしいと思った
そういうのもあって、全掲載作全て途中で脱落
無性に720円が惜しい三連休の終わり
852風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 23:43:31 ID:PnxpQ6eA0
久我有我が関西弁担当だけど、今回ほかに誰かいたっけ?
覚えてないだけだろうか。
なんか今回全体的に萌えられなかった。

岩本さんのやつは、話と関係なく
「車道を歩いていた歩行者を避けるために、車が民家の壁に車体を擦ってしまい、その代償として運転者が体を要求」
ってのでアホすきだろと思ってしまい駄目だった。
しかも歩行者は現役警察官。
せめて頭の弱い10代とかで、口先三寸で騙した、とかノリで読ませてくれればいいのに。
松前さんの話では
「犬や口の利けない5歳児のほうが、こちらの言葉は理解してくれるから、
(言葉のわからない)外国人や宇宙人よりマシ」
発言に引いた。

こんなくだらない所に引っかかって先が読めないのは、自分が不調なせいかも試練。
853風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:24:07 ID:G0PU5Uy90
>>852
へぼんハンタージョブレベル1のわたくしのセンサーが反応しました
854風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:25:01 ID:J4N2Fvwa0
新人というか、トップ賞掲載の人が関西弁だった。

松前さんは自分、どうしてもダメだ。
その発言もだけど、攻めが大学の先生ってのに必然性もリアリティも感じられない。
その意味では岩本さんの警察官も警察官としてオバカ過ぎる。
いつきさんの助教授はモノホンっぽかったけど、好きになれない受けだ。
855風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 01:47:26 ID:piFHauE90
五百香ノエル−いおかいつき−いつき朔夜
という感じでこの三人の話題の時はややこしいなと思う
856風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 20:58:48 ID:PJUFWS6g0
>>855
いおかいつきがことをややこしくしているっぽいなw
857風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 12:55:07 ID:wGzZPRsh0
ここに漫画のいつきまことが加わると、もうw
858風と木の名無しさん:2007/09/27(木) 02:51:59 ID:5162ScfK0
いや
話題にならないと思う
859風と木の名無しさん:2007/09/27(木) 10:37:47 ID:TkZnMkm0O
ググったが知らなかった。人気あるの?>いつきまこと

本スレ253
執筆陣見ただけで古臭放ってるね。
でも新作家呼び過ぎて特色なくなるのもどうなのキャラ
860風と木の名無しさん:2007/09/27(木) 22:22:08 ID:LjyE9BUw0
今号まだ買ってないから分からないが次号の面子そんなに変わるのか>キャラセレ
やまねの栗無損がアホみたいに売れてる今が改革のしどきなのかね。
円屋広川他の自社作家や最近定着した新井真生辺りを
今まで通り大切にしてくれるならほかはガンガン改革して欲しい。

緋色さんはもう…いいです。
861風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 10:39:10 ID:0/l14VM50
羅列256何だ…
862風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 11:11:17 ID:9xV21UkL0
ああいうやり方もアリっちゃアリか?と思ったけど
少なくとも羅列じゃないな
あれなら買った本スレの方が適切な気がするね
863風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 13:57:12 ID:J1NseZc10
洒落買ってきた。
好き作家さんのしか読まないから羅列はしないけど、
やっぱりちょっと寂しい。
年に3回くらいは買ってたし。

「放水開始」休載→シリーズは文庫で続行
「愛と混乱のレストラン」→シリーズは文庫でry
864風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 21:07:15 ID:jeE1sg4W0
ひどい・・・
865風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 21:33:10 ID:O6sBuwA80
あぁ、今月の洒落はマジで酷かったね。
どたばたで終わるのか、ちゃんとスケジュールも組めなかったのかと。
烏城三は結局落とすし、高遠さんは中途半端。
依田さん絡みの小冊子は見切り発車。

そういえば、洒落って途中で連載とかシリーズとかほったらかしになってるの多いよね。
河南さんの前中編のみで残りは文庫で、って言うのもあったし、
連載で前中編のみで後編が結局載らない暮越さんの漫画もあった。
(歯科もこの二人、今回組んでるしwww)
映画会社のシリーズもぶちきり状態だし、ふしのさんのシリーズもんもどこに行くのか?

ほんまに切られたんだなぁ、と。
ちょっと残念。
面白くなかったのは事実だけど、読むものがどんどん少なくなるのはいやだ
866風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 01:07:08 ID:mHzgFrRc0
映画会社のシリーズに関しては一応完結したことになってないっけ?

そんなに酷かったのか
本屋でみかけて記念に買おうかと思ったけどやめて正解だった…のか?
867風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 10:15:31 ID:vMRmaS+m0
映画会社のシリーズ、文庫に入ってないのが何個かなかったっけ?
コミックは他にも途中でぶちきれているのがいくつかあったよな。
小説はまだ文庫で出すっていうのが通じるけど、
途中ぶちキレのコミックはムリだろ?
なんか、その作家さんのイメージも私は悪くなったよ。
(多作な人じゃないんで余計に)

ついでに載ってた新人の話(貧乏学生寮っぽいの)、
最初と最後で視点が違うんで頭がぐらぐらした。
視点を定めるのは小説の基本だろ?
ルイルイみたくきっちり分けて書いて、しかもそれが許されるのはルイルイだけだ!
868風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 21:03:45 ID:d4xzH3t10
>867 愛ですね(特に文末の!あたり

シャレ11月号、新人さん習作(秀ではない)特集ですか?
なんつーか、平均65点、みたいな話ばかりだった。
でも何より萎えたのは烏城あきらのコメントだ。
落としまくったあげくの言い訳が

兼業だから大変なんです!(大意)

って…
いや、まあつまり、作家業は副業だから後回しでいいってことなんだろーなー…
869風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 10:36:41 ID:AfllUM6g0
>258
微妙な羅列・・・
アンケじゃないんだから無理して羅列することないのに。
870風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 17:06:42 ID:jyr4yMwv0
>>868
そういう言い訳は正直要らんわな・・・
事情をわかってくれ!と言われても萎えるだけだ
871風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 17:39:07 ID:mjX7O4F50
もちろん落して言い訳すんのはどうかと思うが、お詫びがなきゃないでムカっとするかもしれんし
意訳すんのはどうかと思う。全文読んだら印象変わりそう。
872風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 18:35:20 ID:tWAY2LK00
>お詫び

「兼業ゆえの悲しさで、もう長いこと綱渡り状態だった作家業。
実は半年前に一度落っこちてしまい、それいらいなかなか綱まで戻ってこられません」

…とか書いてありますな。
私はこのシリーズ読んでないのでフーンだったけど、
ファンはヽ(冫、)ノ ズコーな気分だったのでは。
最終号なんだから落とさないだろう、と思った人も多かっただろうし。
873風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 22:07:43 ID:+BgOnJB80
洒落は新人祭りだったそうだけど
今後期待できそうな人材はいた?
874風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 02:21:51 ID:4DaZKmIr0
>872 >兼業お詫び

まあなぁ、「仕事描写に力入ってる」ってのが良くも悪くも定評あった
作品を書く人だし、作家じゃないほうの仕事も好きで頑張ってるんだ
ろうなとは思うよ、別にファンじゃないけど。
でもなんだ、そこまで「仕事って大変なんです!」て書かれると
他の作家さんや読者を見下したようにも感じられなくはないし、
「いったいそこまで偉そうに威張れるどれほどの仕事してんだよ」
とか思うのも事実だろうなあ。

何やってるかがモロバレだった(なんせ「公人」だった)某フジミテンテーなんかは
刊行ペース落ちたり内容が生ぬるくなっても読者のほうも生温く見守ってた
感じがする。

うまく言えないがすまん。
個人的には、落としながら連載されても、前の話を忘れちゃうので困った>許可証
(単行本買うほどの気にもなれないし)
あのペースで載せるならオムニバス程度の読みきりにしてくれ、と思ってた
875風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 07:18:46 ID:ABzDb5vw0
兼業作家は他にもたくさんいるよ。
作家業が「副業」な人もいる。つか仕事の比重としてはそうなってる人が多いでしょ。
ただ、「本業が忙しいから」って理由で、
雑誌掲載の予定を 繰り返し 落としてる人は烏城あきらだけみたいだね。

まあ仕事に対して責任感ってものがある人なら、半年も引っ張ったりはしないよな。
連載中断告知しておくとか、別の対応があるだろう。
――作家業じゃない方でも同にようないい加減な仕事っぷりでどつぼにはまってるのかもしれないけど。
876風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 07:20:48 ID:Ya5qBHyn0
洒落編、なめられてるのか?
ここには漫画家にもそんなのがいたと思う。
しかも、他社のやコミケはちゃんと出てる。
877風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 08:43:21 ID:CE7KSEmh0
許可証は2号続けて落としてなかったっけ?
出来ないなら最初に落とした時点で断れよ
そしたら最後の雑誌に小説なり漫画なりもう1本
自分の好き作家が載ったかもしれないと思うとなあ・・・

レーターさんだってスケジュール空けてただろうに
そういう場合って原稿料出ないんだろうね
878風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 08:49:20 ID:ZhAzRIpC0
前編のあと3号続けて落としたんだよ
879風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 09:07:14 ID:CE7KSEmh0
>878
そうなのか!好き作家が載っている時だけ買ってたから今年は疎遠だった。
そこまで連続で落としているとは驚きだ。
最後だから今回は買ったけど、最初から許可証の予定がなかったら
自分の買える作家が載ってたかもしれないってことか・・・
880風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 12:42:10 ID:UyjM43SK0
お詫び全文読んだけどここで言ってるほど
仕事振りかざしてる風でもなかったが・・・
結局落としてりゃ何言われても仕方ないとは思うが。
ただ、固定層が見込める連載のうち「しあわせ」が終わっちゃったから
最後まで許可証で引っ張るというのは編集の判断じゃないのか?
881風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 14:00:11 ID:BwUXPytr0
複数の作家で、
前後編のはずが、前中後編になったり、
結局後編が載らなかったり、
いきなり連載がストップしたり
出るはずだった文庫が出なかったり
したので、洒落編側に問題があるのかと思ってる。
文庫の発売中止とか延期は他所でもあるけど
ちょっと洒落は頻繁すぎる。
なんかあった場合の対処も下手なイマゲ
882風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 14:25:42 ID:bqQolw310
シャレは新人発掘も下手なイマゲ
ここの新人はボミョウな人が多い…
まだリンクスとかリブレのほうが読める
883風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 14:54:53 ID:CE7KSEmh0
>882
リブの新人に読める人っている?
盗作疑惑はあるし、遊郭の人も最初だけで今はボミョウ
新人発掘はリブの方が下手なイマゲ
だから専スレ弗を引っ張ってきてるんでしょ?
884風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 15:12:10 ID:3ucghTHG0
>お詫び全文読んだけどここで言ってるほど
>仕事振りかざしてる風でもなかったが・・・

そうなんだ。
何号も続けて落としたんじゃ、叩かれても仕方ないだろうとは思うし
引用してる人、怒り心頭なのは解るけど
こういう場合引用するなら全文なり、曲解なく引用するなり
悪意ある抜粋はやめたほうがいいんじゃない?
885風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 15:49:29 ID:oNIWe+eRO
ショコラの如月さんお別れなのか。
ここで看板作家と言われてたのにw
私も毎号数百円は表紙のために払ってたよ。残念だ。
886風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 19:18:08 ID:DTnqyvy60
烏城さんのファンでもアンチでもないけど
洒落のコメントはちょっと甘えてるな、という印象を持った
…まあ本人が書きたくないのに、目玉がないから
洒落編が無理して書かせようとした可能性もあるかもしれんけど
だとしたらカワイソス
887風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 19:21:50 ID:JsPOXUPE0
自分もお詫び読んだけど、別に曲解してないと思った

>872に抜粋してあるとおりの文章
「兼業の悲しさで」と本人が言い訳してるんだから、
振りかざしてるといわないまでも
やはり兼業が理由なんだろう
888風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 19:25:45 ID:JsPOXUPE0
書いてる間にかぶった、スマソ
ちなみに自分もアンチではないけど
お詫びを本人が直筆で載せてるんだから
編集が無理矢理書かせてたってことはないと思うよ
889風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 19:48:26 ID:3ucghTHG0
いや、兼業が理由なのが曲解だってんじゃなくて、例えばだけど
「本業が忙しいから落しました、だからゆるしてね」ってニュアンスなのか
「本業が忙しかったとはいえ、落としてしまって本当に申し訳ありません」なのかでは
受け取る印象が全然違うじゃん。だから引用すんなら全文すれば?って思ったんだけど。

あと無理やりってのはお詫び掲載のことじゃなくて、
人気シリーズだから「出来ないだろうから予告をうたない」
という選択肢を取らせてもらえなかったんじゃないの?
って意味だと思う。
事実はどうだか知らないけど。予告が載っちゃったら、元々はどうでも
最終的には作家の責任だから、落としたのはやっぱり叩かれてしかるべきだし。
890風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 20:10:59 ID:m4nPBV0W0
>887
> 「本業が忙しいから落しました、だからゆるしてね」ってニュアンスなのか
> 「本業が忙しかったとはいえ、落としてしまって本当に申し訳ありません」なのかでは
> 受け取る印象が全然違う

兼業を言い訳にしている、という事実は変わらないけどね。

ま、お詫びの内容云々、解釈云々は正直どーでもよくて、
そもそも「3号続けて落とした」って事実がもう、プロとしては相当・・・
・・・ま、善意で解釈すれば「読みがちょっぴり甘い人」ってところかなー

891風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 20:42:52 ID:yhcaGPsZ0
そうだよなー
兼業を言い訳にされたら、専業で落とす人は何と言い訳すればいいんだ
892風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 20:56:09 ID:BwUXPytr0
>891
そっちかよw
家事が忙しくて書けませんでした><
でいいんじゃね?
実際、家庭内で仕事をしている人はつい雑用を任されてしまい
あんまり仕事が進まない物らしい。
893風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 21:54:04 ID:CE7KSEmh0
>…まあ本人が書きたくないのに、目玉がないから
>洒落編が無理して書かせようとした可能性もあるかもしれんけど

無理してってのはないと思う。
一度依頼したものは簡単には下げられないって聞いたよ。
作家の方が「次は〜次は〜」で、降りなかったんじゃないの?
編集部がダメもとで依頼していたら、代原くらい用意していそう。
最終号の厚さを見ると、作家本人のダメ出しが遅すぎたんだと思った。
894風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 22:35:08 ID:BwUXPytr0
シャレード、河南さらさと、高遠琉加目当てで買おうと思ってるんだけど
ページ数はそこそこあった?
終わってない、というのが明らかに途中で切れてる感じなのか
きちんと書いた上で続いてる感じなのか気になる。
最後なんだから買えばいいんだけど、最近買った雑誌が連続ではずれだった為
ちょっと二の足を踏んでる。
こういうときは、不思議と何を買っても外れなんだよね・・・
895風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 23:15:50 ID:SFLQqsFL0
>「本業が忙しいから落しました、だからゆるしてね」ってニュアンスなのか
>「本業が忙しかったとはいえ、落としてしまって本当に申し訳ありません」なのかでは
>受け取る印象が全然違うじゃん。

印象そんなに変わらないけど…。
会社で自分の部下がこんなこと言ったらぶっとばす。どっちでも。
896風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 23:20:59 ID:BZQjSLWY0
プロは結果がすべてだからねえ…
アマの世界では頑張った過程も評価してもらえるだろうけど。
897風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 23:21:06 ID:pUcpmOge0
>894
シャレード、河南さらさと、高遠琉加目当て

その2人が目当てで買った ノシ
火難さんは割りと好みの話だった。読み切り・ツンデレ眼鏡攻×能天気けなげ受。

高遠さんは、文庫でシリーズ続行。
雑誌では攻と受が一応和解した所で終わってた。文庫でくっつくのだろうたぶん。
3〜4巻くらいになるのだろうか。

私は買ってよかったかなと。
最終号だし、御苦労様の気持ちをこめて。
そもそもいつ文庫になるのかわから(ry
898風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 23:46:21 ID:BwUXPytr0
>897
トンクス。
文庫で出します、つってレーベル自体がさようならってこともたまにry
まあ、とりあえず買ってくるw
899風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 00:17:00 ID:heJ7W18f0
そういえばシャレードの新文庫って
9月創刊が10月にずれたんだっけ?
大丈夫かな・・・
900風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 01:02:53 ID:9GVcCOFH0
>>899
日曜のJ庭のパンフに広告載ってたけど、
4冊同時発売みたいだから、誰かが遅いのか…?って思った。
お披露目はちゃんとしたいだろうしねぇ。
901風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 01:17:13 ID:lDVWYPbH0
>885
自分も如月さん表紙目当てで買ってた。
表紙終わりなんだ〜。
表紙絵だけで画集出して欲しいな。
絶対買うのに。
902風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 02:03:36 ID:9A36x8eV0
>>258
前回の私がいる。
月村ペーパー目当てでナツ号買ったけどいつ届くのかなー。
903風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 05:19:16 ID:AfLn5KfW0
烏城さんのコメントは、兼業の忙しさアピールよりも
要するにスランプってことだなとオモタので、ここ見てちょっと驚いた。
しかし3号も落としてんのか…
904風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 06:47:04 ID:SflbSRWIO
連続落としとかそういう場合 挿絵さんのスケジュールは
単にキャンセルで終了なの?空けてた分の日当(と言うと変だけど)
にあたる最低保証金とか出るのかな。出ねえか。
905風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 06:52:44 ID:SflbSRWIO
途中送信してしまった。
兼業作家は収入の口が別にあるから困らないだろうけど、
専業作家は一つ一つが飯の種だよね。
挿絵さんが専業かどうかかは知らないが 。
このシリーズ3くらいまで本当に好きだったから持ち直して欲しい。
906風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 08:20:02 ID:WHzUvTSn0
烏城とかって人の作品は読んだことないけど3号続けて落としたっての聞いて
プロ意識の無い人間ってのはよくわかった
907風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 09:05:39 ID:L7CiaN6w0
そうか、3号分挿絵さんがぎりぎりまで時間空けて待ってたなら酷いね。
その間に別の挿絵が描けたかもしれないのに結局白紙でしょ?
そういう保証って誰もしてくれないのか・・・。
908風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 17:35:28 ID:b83SQPcZ0
>903
自分は隠してた副業が本業の方でバレて
色々ヤバいことになったとか想像してた。
CD化とかして露出度高くなってたし。
909風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 17:45:12 ID:ln7Sl4Yi0
>907
イラストの人、他にも仕事してる?
自分にとってはなんとなく絵柄が覚えられないタイプなせいかもしれんが、
烏城さんのシリーズ以外では見た覚えがない。
910風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 17:47:30 ID:TjzAEswC0
烏城さんの話続けるなら、誰か全文引用してくれないかなー。
手書きだったなら、そんなに長いものじゃないんだよね?
印象違わないと言ってる人がいたけど、やっぱ一部抜粋じゃよくわからんよ。
911風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 19:06:56 ID:zhMv/lqx0
別に全文引用とかいらねーよ何が目的?擁護?なら儲スレでもいけやUZEE
912風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 19:41:19 ID:TjzAEswC0
目的って大袈裟な…。別に擁護とかじゃないよ。
これ以上話続けるなら、件の謝罪文読んでないから読んでみたいなと思っただけだけだよ。
全文読んだ人の中でも意見が分かれてるみたいだし。
読んでこりゃ酷いと思うか、言われてるほど酷くないと思うかは、読んでみないとわかんないでしょ。
上げてくれる人がいなきゃどうしようもないけどさ。
てか、全文読んでみたいと言っただけでそこまで噛み付かんでも。
913風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 19:46:23 ID:zhMv/lqx0
自分で現物見て来いよUZEEE
914風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 20:04:58 ID:GpNkkLk7O
別に全文なんて興味なかったが
そこまで拒絶反応されると
余程困る人なのかとwktkしてくるなww
アンチじゃないならスルーしときなよ
915風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 20:04:58 ID:Bw27Ikax0
確かに自分で確認しろよって話だが、落ち着け
916風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 20:24:52 ID:8Le/d7uGO
TjzAEswC0はプロらしいよ
917風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 20:30:35 ID:6LrfPfrU0
TjzAEswC0は落としグセのある作家で、
烏城さんの言い訳が気になってるとかね
でもって、シャレでは仕事してない作家ってこと
918風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 20:40:08 ID:Bw27Ikax0
久々にカオスな流れだな
919風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 21:19:35 ID:eQhy0HpS0
最近だとマンガスレでセンブンデイズぼろかす言ってた作家がいたよな。
迂闊っつうかアホっつうか。何がしたいんだTjzAEswC0
920風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 21:43:02 ID:j2MfTDkR0
ぼろかすになんか言ってた?漫画スレでそんな流れあったっけ?
921風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 21:44:23 ID:clpgGFmYO
許可証は呪文だということがよくわかる流れだな
2代目だっけ3代目だっけ
922風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 22:02:52 ID:8Le/d7uGO
呪文なら私にはヤマシタの方が恐怖だw
自分で探せよ>920
923風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 22:07:07 ID:j2MfTDkR0
>919
昔のほうがよかったってレスなら見かけたが
あれをぼろかすとは言わないと思うが。
924風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 22:37:51 ID:czNvDO8N0
本スレWCfIyAf70の「今日買った本をいちいち報告するスレ」状態ワロス。そして乙。
925風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 22:58:57 ID:Bw27Ikax0
ふと思ったんだがdrapの看板作品って何だろうか
926風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 23:01:37 ID:qeMon+hN0
表紙?>看板
927風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 23:01:56 ID:iVs0LtLa0
表紙だけ人気作家もってくるもんねぇ……
928風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 23:31:14 ID:clpgGFmYO
マジレスすると愛欲学園かキレパパかな
学園はゲームかなんかになったし
でもまあ実際ドングリ
929風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 05:55:18 ID:KjlJ3Igm0
図書カード全サ?>drap看板

初期はそんなイマゲだったんだが、最近も続けてやってるのかな?
930風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 16:42:50 ID:q9AXSg+/0
drapって絵が下手な作家が多いイマゲ
あのぬりかべっぽい体はdrap編の好みなのかな
931風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 19:13:27 ID:X45asnAt0
drap結構作家ひっぱってきてるよね?
先月鈴木ツタも描いてたし
932風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 23:16:21 ID:R8l4ttP2O
今や鈴木はどこにでも出没している印象なので、
ひっぱってと言われると違和感
……でもないか
933風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 17:27:15 ID:2N80S0qrO
drapを「昔ドラップと読んでいました」って作家がいてワロタ
今は違う掲載誌を素で間違えているみたいだが
934風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 18:45:10 ID:GxPgeIG10
>>933
ノシ 自分もドラップだと思ってたよ!
腐友に、なんでドラなん?って聞いたら、
ドラ猫からとったんじゃねと言ってたけど…合ってる?

その作家さんの今のかん違いが気になる。
935風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 19:22:49 ID:mNJ2fvdt0
えっ・・・
今の今までドラップだと思ってたよ
ドラは短縮してんのかと思ってた

>>928
そのどっちも苦手な作品だ…
936風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 19:31:23 ID:/5LGBk3+0
GUSH、アリッコテンテー復活いらね!
937風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 21:07:24 ID:2N80S0qrO
>934
ヒント今年創刊された雑誌。
スペルミスなんだけど、毎回間違えてるから素なんだろうな。
938風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 21:26:42 ID:t2f/aTZu0
drapってフランス語でシーツじゃなかったっけ?
うろ覚えなんで違ってたらスマソ
ちなみにフランス語は最後の子音を読まない。tempsとか。
939風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 22:00:03 ID:GxPgeIG10
>>938
調べてみた。
drap (ドラ)[男]敷布;シーツ;ラシャ布
はじめて知ったよ、ありがとう。
ドラぬこ(かなり信じてた)とか言った腐友にも教えてくる!

>937
eをwにしてる人?
まあいいや、ありがとw
940風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 22:23:33 ID:aciVF/cs0
そんな誰にもわからない名前意味ない…シーツにすりゃよかったのに
よくないけど
941風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 23:51:51 ID:lJ7paW9x0
>936
マジ?
日記で再開するようなことを書いてたから好き雑誌に来ないように願ってたけど
まさかGUSHに戻ることだけはないと思ってたのに…
今のGUSH結構好きなのに…っ
942風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 00:02:33 ID:/5LGBk3+0
>941
次号に再開記念ショートが載るようなことが…
943風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 00:05:03 ID:DHV5pTOQ0
あれだけ恨み節を言っておいて、どのツラ下げて…
戻る方も戻す方もどうかしてる
944風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 10:07:09 ID:EiHLyQ320
ルチル天婦羅の山本さんに「子」がついていない件
天婦羅だけみたときはなんとも思わず
感想込みで読んではじめて気がついた
目ってすべるもんだなw
945風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 13:17:49 ID:8e4R6NoK0
>>939
今になってdrapがせつこのすきな
アレじゃないと気づいた私が通りますよ。

ついでにドラっていう別の雑誌があると思い込んでいましたorz
946風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 14:22:44 ID:WHRt1kOs0
せつこ!
それドロップやない!
読んだらあかん!
947風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 22:15:41 ID:CQabWPN70
☆ゅ
948風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 22:41:31 ID:vTdUB7Jf0
ちょw にいちゃんwww

ちょっと早めだけど、天麩羅置いておきますね。
チタチタとBGMが隔月間に、JUNK! BOYが年3回で復活、洒落が休刊となりました。
あと、松文館のケータイ配信マガジン?が11月から始まるみたいだけど詳しくはよくわからない。
アクアBLキングダムっていうのも、読んだ人いるかな。
感想ききたい。

羅列絡みスレ その10

BL雑誌総合・羅列感想スレ」 に関する話をするスレです。
本スレでの雑談はご法度なのでこちらでどうぞ。
BL雑誌総合・羅列感想スレ 以外 の話題は>>2の関連スレなどでお願いします。

○現行本スレ○
BL雑誌総合・羅列感想スレ その10
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1178666658/

○前スレ○
羅列絡みスレ その9
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167050976/

関連は>>2-5辺り参照。
次スレは>>970が立ててください。
949風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 22:42:16 ID:vTdUB7Jf0
○関連スレ○
ボーイズラブマンガについて<36>
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1188813849/
◆ボーイズラブ小説について 60◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1189616654/
★☆やおい小説のイラストレーター 14☆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1184683238/

○過去ログ○
羅列絡みスレ その8
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1150459361/
羅列絡みスレ その7
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1132271488/
羅列絡みスレ その6
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1120248411/
羅列絡みスレ その5
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1108091186/
羅列絡みスレ その4
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1095304211/
羅列絡みスレ その3(datオチ)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1086280500/
羅列絡みスレ その2(datオチ)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1085521946/
羅列絡みスレ (datオチ)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1069770586/
950■マンガ雑誌発売日一覧(未完成):2007/10/06(土) 22:44:17 ID:vTdUB7Jf0
【月刊】  7日 GUSH、マガジンBE×BOY
      14日 花音、Dear+
      末日 drap
【隔月刊】
(偶数月)  9日 麗人、マガジンLYNX
       22日 Chara、Daria
       28日 BE-BOY GOLD、コミックアクア、コミックJUNE、BOY'S LOVE、CitaCita
(奇数月) 13日 HUG
       22日 Chara Selection、ルチル
       24日 BOY'Sピアス
       30日 CIEL、花恋
【年二回刊】
(3/9月)中旬 麗人Bravo!
【増刊】
(4/8/12月)上旬 JUNK! BOY
          下旬 CIEL Tres Tres
【アンソロジー】
(毎月)  29日 ラブテク
(奇数月) 上旬 メロメロクライマックス、BGM
       中旬 b-Boy Phoenix
       24日 マガジンLYNX 雅
(偶数月)  1日 HertZ
        5日 Zokkon
       中旬 GUSH mania EX
(1/4/7/10月) 中旬 CRAFT
              下旬 OPERA、Cita-NIUM
(2/5/8/11月) 25日 GuiltyXX
              30日 BOYS JAM!
(3/6/9/12月) 24日 Baby
              下旬 mellow mellow
(?)Chara Collection、カタログシリーズ
【ケータイ配信】(偶数月)第4週金曜日 アクアBLキングダム (?)上等!モバイル男子
951■小説雑誌発売日一覧:2007/10/06(土) 22:45:20 ID:vTdUB7Jf0
【月刊】
 14日 小説b-Boy
【隔月刊】
〔奇数月〕 9日 小説リンクス
      29日 小説ショコラ
【季刊】
〔1/4/7/10月〕23日 小説アクア
〔3/6/9/12月〕 4日 小説花丸
            20日 小説Dear+
【年二回刊】
〔5/11月〕22日 小説キャラ
(?)The RUBY
952風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 01:17:34 ID:KWSpRyEh0
シエルの次号予告に筒井旭の名前があって、ちょっとwktk
953風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 09:45:12 ID:fAGnjaqi0
>>948
乙。超乙。

>>952
mjd?
954風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 14:09:05 ID:WipgTLC70
アリッコテンテー帰ってくるのか…
一体なんて言って戻るんだろう
955風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 18:40:40 ID:/0CPRDWR0
>952
結局BLに来るんだ
956風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 06:00:11 ID:3EcSXrsGO
ハーツの羅列珍しいね。上田キヨはクラフトなイメージだった。
メロメロ3号を買おうか迷ってる…アンソロ高いから冒険したくないなぁ
957風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 07:25:58 ID:pjNcr6jW0
>>956 ハ−ツかあと思ってスレ見てみたら3号続けて挙がってるじゃないかw
ハ−ツは明治さんのイメ−ジなんだけど、あらためてラインナップ見てみると
ごった煮と言うか傾向のわからないアンソロだね。
どういう系を押して行きたいのかがわからない。
958風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 18:04:22 ID:Q6pcKprt0
霧島珠樹って字変えたの?
959風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 00:51:18 ID:FvNLRVLo0
>958
変えたの。

>953
mjd。
シエルの予告って、巻頭とか以外はそっけない(作家名しか書いてない)から、
詳しくはわからないけど、多分まんが?
960風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 23:15:43 ID:OvAiJie/O
カタログシリーズの執筆陣て何だか既視感おぼえる…気のせいか?
961風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 00:35:23 ID:tG1C/AMl0
ちょ、ラインナップ見て吹いた。
シヲまだいんのかよ盗作逃亡作家。
962風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 01:33:35 ID:lqqIKLI/0
ヤマシタの
>その火をこえてこい
って 『シ朝騒』か!(タカトツ)
カタログシリーズって1冊買うと1人くらい好みの作家さんを開拓出来るんだけど
自分の場合そういう人の掲載は1回きりだったりする。
わりと淡々とした絵や作風の人たちが定着しているイメージ。

アクアの書き下ろし携帯コンテンツもやってるみたいよ>シヲ
963風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 01:38:26 ID:lqqIKLI/0
連投スマソ
そういやシヲは定着作家だけど淡々じゃないか。
ネッチョリ厨くどくギャグや小ネタは内容、絵共に寒い。
パクかどうかじゃなくても好きになれない作風。
964風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 03:13:13 ID:P6e8qK1/0
好みの人がいたら、熱いアンケート送ると、次ものるよ
965風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 04:29:19 ID:lqqIKLI/0
いや、アンケ書いたけど載らないw
月間雑誌なら毎月書いて送ればそれなりに効果ありそうだけど
アンソロは毎号買うわけでもないしな。
他雑誌でも読める人なら別にいいんだけど、
商業じゃなく二次同人メインに活動してたり
仕事や私生活の都合なのかであまり描かないっぽいような人は
アンケ書いても無駄だろうなとわかって来た。
966風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 16:00:27 ID:vUd+YTpJO
以前drapに、由来は麻雀の「ドラ」からって書いてあったよ。

…冗談だったのかな………?
967風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 16:04:27 ID:3YIJ7epJ0
創刊時代にドレープのことって言ってたように記憶しているよ。
968風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 16:14:31 ID:K0mRfP4k0
drap[ドら]男性名詞
1,シーツ
2,ラシャ、厚手の毛織物
3,バスタオル

クラウン仏和辞典より
969風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 20:18:33 ID:c5VwGS410
\
970風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 20:22:13 ID:3givjiIv0
sage
971風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 05:35:27 ID:sa9rq2m30
972風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 10:31:03 ID:AlZNMu0F0
なにが起こったの?ここ数レス…
973風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 12:40:03 ID:16LaPazQ0
974風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 18:33:43 ID:YgptJoZP0
975風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 23:27:31 ID:vP9dIWVc0
一番下に沈んでいるので上げ。
そろそろ次スレ立てた方がいんだろうけど、自分は規制中なので
立てられない。すまん。
976風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 00:04:48 ID:i5yaTXJM0
じゃあ立ててみます
977風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 00:07:33 ID:dWxsOtpH0
ごめん私もプロバ規制で蹴られた。
ちなみにDIONです。
無駄レス申し訳ない。


ついでに本スレ975
麗人は単独スレあるし羅列もいつもそっちであがってるよ
978風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 00:42:13 ID:2aBE0eja0
じゃ、次行ってみる
979風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 00:57:37 ID:2aBE0eja0

http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1192376941/

発売日あたりは何も触ってないので、変更あったら
修正お願いします。
980風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 01:39:53 ID:qBJoepv70
uuuuuuuuuuuu
981風と木の名無しさん
>>979
otsu