◆ボーイズラブ小説について 32◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリいきましょう。

前スレ
◆ボーイズラブ小説について 31◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1105758020/


過去ログ・関連スレは>>2-5あたり
2過去ログ:05/02/18 19:17:45 ID:aMg4llHO
1 http://www.bbspink.com/801/kako/979/979263564.html
2 http://www2.bbspink.com/801/kako/986/986814298.html
3 http://www2.bbspink.com/801/kako/999/999886987.html
4 http://www2.bbspink.com/801/kako/1006/10067/1006790822.html
5 http://www2.bbspink.com/801/kako/1013/10131/1013130659.html
6 http://www2.bbspink.com/801/kako/1017/10178/1017859605.html
7 http://www2.bbspink.com/801/kako/1022/10227/1022741133.html
8 http://www2.bbspink.com/801/kako/1027/10271/1027182056.html
9 http://www2.bbspink.com/801/kako/1031/10312/1031217948.html
10 http://www2.bbspink.com/801/kako/1034/10345/1034525224.html
11 http://www2.bbspink.com/801/kako/1037/10375/1037551075.html
12 http://www2.bbspink.com/801/kako/1040/10404/1040403974.html
13 http://www2.bbspink.com/801/kako/1044/10440/1044019556.html
14 http://www2.bbspink.com/801/kako/1047/10478/1047844526.html
15 http://www2.bbspink.com/801/kako/1051/10519/1051953307.html
16 http://www2.bbspink.com/801/kako/1055/10550/1055056751.html
17 http://www2.bbspink.com/801/kako/1058/10585/1058512333.html
18 http://www2.bbspink.com/801/kako/1062/10628/1062845388.html
19 http://www2.bbspink.com/801/kako/1066/10660/1066057265.html
20 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1069742931/
21 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1074099864/
22 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1077026143/
23 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1080492892/
24 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1084018952/
25 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1087288840/
26 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1089972484/
27 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093500488/
28 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1096085237/
29 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1099122753/
30 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1102336184/
3関連スレ:05/02/18 19:18:45 ID:aMg4llHO
ボーイズラブマンガについて<22>
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1106388355/l50
★☆やおい小説のイラストレーター 7☆★
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093359380/l50
BL雑誌総合・羅列感想スレ その5
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1097242435/l50
羅列絡みスレ その5
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1108091186/l50

作品を探している方はこちら↓
801ソムリエ&テイスティング9〜今日のご気分は?〜
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1107156364/l50
801作品、801作家の捜索願い 3
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093928073/l50
4個人スレ・作品スレ:05/02/18 19:20:16 ID:aMg4llHO
◆木原音瀬について語るスレ 5冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1095848149/l50
【FLESH】松岡なつきpart4【BLOOD】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1101568081/l50
ひちわゆかってどうですか2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1094119258/l50
吉原理恵子総合スレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1080914912/l50
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂12丁目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1108708953/l50
【オニ】ナンバラン【キュン】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1091531989/l50
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/l50
■■フジミ2丁目交響楽団 第5楽章■■
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093592623/l50
お金がないっ part3
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1074329526/l50
炎の蜃気楼で××× Part6
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1108625216/l50
△●榊 花月〜抱きしめたい〜●△
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1087821665/l50
かわい有美子
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1097643746/l50
【ウホッ】榎田尤利3【イイ女】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1099561227/l50
【ドラスティック】水戸泉【サディスティック】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1108308324/l50
5風と木の名無しさん:05/02/18 19:33:10 ID:8ZR3aReN
乙です。
6風と木の名無しさん:05/02/18 19:41:59 ID:nfiuOiBR
>1
乙華麗!

遠野さんの新刊買った方、どうでした?
7風と木の名無しさん:05/02/18 19:43:43 ID:2t8MEPa7
>1 モツ!
8風と木の名無しさん:05/02/18 19:50:44 ID:SU9c3aUf
>1
乙カレー
9風と木の名無しさん:05/02/18 20:00:05 ID:+TROldLA
>6
読む前から話が想像できる普通の話。
受けが前回の受けに謝ってました。
10風と木の名無しさん:05/02/18 21:58:23 ID:G1NBWy7N
前スレで出ていた
白心臓の方針転換の話だけど
たしかに編集長が変わった辺りから
BL作家の参入がぐんと増えたような希ガス
11風と木の名無しさん:05/02/18 22:06:14 ID:OxAeVGLv
>>1さんスレ立て乙です。
久々に来たけど、前スレ最後の方随分と英田サキが話題になってたんだな。
新人の部類に入る作家がこんなに話題になるなんて、水原とほる以来じゃない?
このスレ住人は893物が好きな人が多いのかな。

自分は最近疲れてるせいか、アホでもいいから癒される話読みたい…
夢乃さんの新刊読んだ人います?
いつもの夢乃さんなら買おうかな…
12風と木の名無しさん:05/02/18 22:46:21 ID:wQLF7qxA
>>@さん、スレたて乙でした〜

>>11
いつもの夢乃さんでした。
なんていうか・・・、
メルヘンチックにポワポワと話がすすむ。
私は脳みその脱力用に買ってるんですが、
程よく力が抜けたような気がします。
13風と木の名無しさん:05/02/18 23:05:45 ID:OxAeVGLv
>>12
トンクス。いつもの夢乃さんでしたか。

夢乃さんもいい加減ワンパターンだなとも思うんだけど、こういうポワーっと
した話で読める物書ける作家さんて意外に少ないので私にとっては貴重だ。
量産しなくていいから変わらないでいてほしい…。
146:05/02/18 23:11:45 ID:nfiuOiBR
>9
ありがトン!
とりあえず買ってくるよ。
15風と木の名無しさん:05/02/18 23:36:21 ID:lqNMGXzB
ライノベ板の白心臓のスレに、自称「元白心臓の作家」だと名乗る人が来て、
編集部の愚痴(中傷)を垂れ流してるんですが、あれ誰ですかね?

読者は作家の愚痴なんか読みたくもないのになあ。
編集部との対応で苦労しても、表には出さずに、あとがきで「担当さんありがとう」
と書くほうが好感が持てるのに、根本から勘違いしてる。
16風と木の名無しさん:05/02/18 23:46:38 ID:KXHRLzR9
>15さん

気持ちは分かる。よーく判る。
あの一連の書き込みを見ていて私も萎えるものを感じたよ。

でもここは801板。
たとえホワイトハートがBL化著しくても、
愚痴を言ってるあの人たちがBL作家とはとても思えないし、
板違いのご迷惑をかけちゃいけないよ。
17風と木の名無しさん:05/02/19 01:00:47 ID:HHa1PFJh
そーいえば水原とほるはもう読めないのかな
どっかから出す予定はないんだろうか
18風と木の名無しさん:05/02/19 02:49:52 ID:LObc8A2E
>17
これまでの例からいくと、SHYかクロスあたりが拾ってくれるのではと
期待している。
19風と木の名無しさん:05/02/19 10:37:43 ID:UmZdFrV/
SHYノベルスってなんかビミョーだ。
20風と木の名無しさん:05/02/19 11:23:36 ID:8UAEk+MS
微妙だけど他ではなかなかでないだろ、コレ! という
チャレンジャーな作品を出してくれることがあるので
AHYは定期チェックを外せないレーベルだ

時々ものすごく外すけどね
21風と木の名無しさん:05/02/19 11:24:43 ID:8UAEk+MS
AHYってなんだよ、自分。まだ寝ぼけてるのかな。
SHYのタイプミスです。ごめん。
22風と木の名無しさん:05/02/19 11:42:44 ID:pzSbUAYF
時々どころか、しょっちゅう外す危険レーベルだ…>SHY
他のレーベルでは読める同じ作家が書いたものでも、シャイだけ外れであること多い。
23風と木の名無しさん:05/02/19 13:46:43 ID:annk1sQ5
SHYは普通な設定の本を作家名と設定で選んでもなぜかハズすことが多いけど
(榎田さんとかたけうちさんとか和泉さんとか)
普通じゃない話を出してくれるのはありがたい
くちなし島とかまだ出てないけど樹生さんのデブとか出してくれるのがいい。

ゲテモノ、イロモノレーベルが消えていったし。
ヴァニラとかピアスとかみたいな特徴あるレーベルがまた出来て欲しい。
24風と木の名無しさん:05/02/19 15:50:08 ID:we8ACHX6
>23 全文ハゲドウ
シャイは更に表紙イラストをかつてのマガマガ系ノベルズみたいに
表から裏に続くパターンのも出してくれるようになって嬉しさ倍増。

今月買った本が「情熱の結晶、」英田2作品、ドクボクと、
全部893絡み(脇含む)だったもんで、ついでに893祭り開催中。
…で、初れなれな作品「たくらみは美しき獣の腕で」を読んだんだけど。
日本語は確かに崩壊してないけど、味気ない文章で
キャラにもまったく魅力が無い。893モノはキャラ立ってナンボだろが。
れなれな作品複数よんだことのある姐さんがた、
他の作品はもっと面白いのでしょうか?お薦めってあります?
大人カプで設定は気になる作品が多いようなのですが…。
25風と木の名無しさん:05/02/19 16:53:03 ID:YUb0oYVj
れなれなって呼び方気持ち悪い。
26風と木の名無しさん:05/02/19 17:06:09 ID:bmztvHzC
>>24
れなれなw
面白いのがあるか、という意味のお問い合わせですよね?

去年の後半まではほぼ全部読んだ私の個人的な感想です。
面白かったものはありません。
カップリングはほぼワンパターンの 傲慢・強引攻め×流され受け
強いて言うなら、最初に雄飛で出たのは少し面白かったような・・・。
ただ、ちょっと後味が悪かったです。(メル欄)
その後の数冊(アイ・リーフからの)は、まぁ読むだけなら可も不可もなく・・・。
好きな絵師さんだったら買ってみるか、というところでしたが・・・・。
この人は一人称しか書けないようです。
しかもいい年をしたリーマンも、エリート検事もみ〜んな『僕は〜』と語るのはちょっと・・・。
(1作2作は耐えられたけど)
出版ラッシュの去年秋以降のはて手にも取っていません。
正確には「やしの木陰でドンジャラホイ」から。
なんで、最近は傾向が違うかも、ですが・・・。
27風と木の名無しさん:05/02/19 17:08:22 ID:bmztvHzC
忘れてた。

れなれなの本でお勧めできる面白いところ
 1 タイトル (内容とはほとんど無関係に)
 2 あらすじ (これは本当に面白い)
でした。
28風と木の名無しさん:05/02/19 17:12:02 ID:0IMmFPSG
あらすじが面白いってふゆのさんもでなかった?
29風と木の名無しさん:05/02/19 17:25:56 ID:zW7bLD5S
れなれな…淫らななんちゃらシリーズ位かな…
個人的に彼女のでまぁ読めたかなと思えたの
かなり水増しの読めるだけど
30風と木の名無しさん:05/02/19 17:45:53 ID:ta8NMv6d
>れなれな

って誰が言い出したんだ?儲か?

しかし淫らシリーズって凄いタイトルだなw
ムービックでフェアやってるから売れてはいるんだろうね。読んだことないが。
31風と木の名無しさん:05/02/19 17:56:37 ID:MdkOvewY
ドナドナみたいだな。
小説って、あらすじだけ読むと、みんな似てる印象があるかな。
だいたい受けは、流され系というか不幸系。
誰か売れてる人が出たら、似た感じが増える。
32風と木の名無しさん:05/02/19 18:19:51 ID:F4l1vqBj
れなれなでも別にいいよw
アリッコテンテーとかハルヒンみたいなもんでしょ?
33風と木の名無しさん:05/02/19 18:43:29 ID:RSBzq7c4
衆道タンでも良し。

ハルヒンって実際まわりの人にも言われてるみたいね…
34風と木の名無しさん:05/02/19 19:10:37 ID:f8Vtp/fj
淫らなアレにソレされて〜いいタイトルだな、れなれな
35風と木の名無しさん:05/02/19 19:34:03 ID:9p69KASP
>面白かったものはありません。
めっちゃウケタ
36風と木の名無しさん:05/02/19 20:20:19 ID:bhrHeCAq
修堂タン今年は何冊出るかな〜
37風と木の名無しさん:05/02/19 20:29:10 ID:OS/jSi7l
>この人は一人称しか書けないようです。

なんか臭堂れなってモニョるんだよなーと思ってたが、ソレだ!
学園物の一人称ならまだしも、リーマン一人称はキツい。
38風と木の名無しさん:05/02/19 20:45:42 ID:uGw+fvN7
れなれな流れ豚切り。
一人称書きですぐ思い浮かんだのは火崎さんなのですが、この人の
三人称の作品ってありますか?
39風と木の名無しさん:05/02/19 21:05:37 ID:gXUaZT+N
周堂タンの一冊読んだけど、
三人称が本編、一人称が番外っつー組み合わせだった。
エダさんの一人称よりは読みやすかったけど。
40風と木の名無しさん:05/02/19 21:22:24 ID:rQnX8wlh
>>26
メル欄見て一瞬「獣姦モノ!?」と焦った・・・・
41風と木の名無しさん:05/02/19 21:33:39 ID:0IMmFPSG
>>40
受けが暴れ馬に犯される、とでも勘違いしたんか?
死んじまうよ。 
42風と木の名無しさん:05/02/19 21:36:17 ID:V5msKJHX
病院のベッドでエチーとか本番を第三者が目撃とか流されすぎ受とか、
1作に最低限1回は萎ポイントがあるなあ、れなれな。
多作なので本屋に寄ると並んでるからつい買ってしまうんだけど、気が抜けん。
43風と木の名無しさん:05/02/19 21:51:39 ID:nvdKB3Cp
愁堂タンのアラブものがちょっと楽しみ…
44風と木の名無しさん:05/02/19 22:17:36 ID:O4oKFLtO
強引な攻じゃないのもあった<れなたん
椰子の木陰でドンじゃらとか外人コンプレックスがどーとかいう話とか。
でも攻が優しい分受ががまんできないぐらいうざかった。
結局どちらのパターンも合わないことがわかったので買わなくなった。
でも雪舟さんの挿絵のはあらすじにそそられたので買うかも…
45風と木の名無しさん:05/02/19 23:38:02 ID:AMYpQqb+
>38
1/7の恋人は三人称だった。でもほぼ攻視点固定。
あまり持ってないので他は知らない…
46風と木の名無しさん:05/02/20 00:43:10 ID:OcKqs/tT
遠野さんの「告白は花束に託して」を(σ゚Д゚)σゲッツ!!
久々にこの人の本オモロカッタ!と思えた。
シリーズ物の番外編みたいだけれど、(読んでない)
本編も期待できるのかな?
47風と木の名無しさん:05/02/20 01:01:44 ID:1rrr5ib7
>>46
それ、気になってたんだけど面白いのか。

ちなみに本編は、1冊目は普通に王道で面白かった。
2冊目にその「告白は〜」の二人が出てくるんだけど、
そんなのどうでもいいくらいに最悪だったよ。
久々に本を投げた。
48風と木の名無しさん:05/02/20 01:10:26 ID:zY/bttpJ
49風と木の名無しさん:05/02/20 01:17:24 ID:FnSfS6cC
番外はパラ読みしかしてないけど半分くらいであっさり受けが落ちてるね。
本編は、かなり微妙だった。一作目はまんまハーレクイン。
二作目はわざわざ続編出すほどの内容なのか?と思える痴話喧嘩の話。

番外の新刊が全くの別話だったら、印象が違うかも。
本編では脇キャラだったんだけど、受けも攻めも感じ悪かったから。
50風と木の名無しさん:05/02/20 01:19:20 ID:zY/bttpJ
スマソ。
自分は全然駄目だった。
とにかく最初から10ページがひどすぎ。
まるっきりあらすじだし、ここでほとんどの説明しちゃうんだもん。
お約束展開は好きだけど、性格とか背景とかはストーリーに織り交ぜて
書いてほしいよ。
当て馬も本当に当て馬だけでしか出ないし、最後までには何かあるだろうと思って読んで
がっかりだった。

挿し絵込みのキャラ萌えならありだろうけど…。
51風と木の名無しさん:05/02/20 01:19:47 ID:RaACct0j
自分は本編の受より今回の受のが好きなんで、
読むのがちょっと楽しみだ
読んだ後も楽しみでいたい(w
52風と木の名無しさん:05/02/20 01:22:41 ID:4UGgGy5D
>挿し絵込みのキャラ萌え

ソレだ
53風と木の名無しさん:05/02/20 02:39:39 ID:q9gpJaTG
>挿し絵込みのキャラ萌え

そんなの昔っからじゃん
54風と木の名無しさん:05/02/20 02:48:16 ID:N2m632gZ
○挿絵あってのキャラ萌え
×挿し絵込みのキャラ萌え
55風と木の名無しさん:05/02/20 03:16:52 ID:kvSSdLco
○挿絵のみのキャラ萌え
×挿絵あってのキャラ萌え
×挿し絵込みのキャラ萌え
56風と木の名無しさん:05/02/20 03:26:38 ID:HZRe4cwW
○挿絵崇拝型のキャラ萌え
×挿絵のみのキャラ萌え
×挿絵あってのキャラ萌え
×挿し絵込みのキャラ萌え
57風と木の名無しさん:05/02/20 03:39:28 ID:q9gpJaTG
○挿絵以外を隠して読むキャラ萌え
×挿絵崇拝型のキャラ萌え
×挿絵のみのキャラ萌え
×挿絵あってのキャラ萌え
×挿し絵込みのキャラ萌え
58風と木の名無しさん:05/02/20 03:42:18 ID:cK0W91HO
五百香ノエルって新作出てたんだね。
前に「蜉蝣の庭」とか「優等生」とかのイメージで検索してたら
「りぼん絵日記」「王子サマなんていらないっ」とか出てきて、えええ!?と思ったのを覚えてる。
オマイは、木原音瀬なのかナンバランなのか、はっきり汁。
59風と木の名無しさん:05/02/20 03:47:49 ID:8fnoxcuX
○挿絵劣化を見落とすキャラ萌え
×挿絵以外を隠して読むキャラ萌え
×挿絵崇拝型のキャラ萌え
×挿絵のみのキャラ萌え
×挿絵あってのキャラ萌え
×挿し絵込みのキャラ萌え
6024:05/02/20 03:49:21 ID:+xKbhNYo
>26
詳しい解説ありがとうございます。
そっか、やはり面白いのはないのですねw
では本日予定の本屋めぐりでは
893モノ漁りに精を出してきますー
61風と木の名無しさん:05/02/20 03:51:39 ID:H6KWuoPW
>やしの木陰でドンジャラホイ

↑あと30回同じの見ても笑えると思う
62風と木の名無しさん:05/02/20 05:01:18 ID:It8RAIGZ
そんな >61 にはシミズ義範「普及/版 世/界文学全集〈第2期〉」(ファウスト)をオススメする。
甚だしくスレ違いだが。
63風と木の名無しさん:05/02/20 05:56:59 ID:Vs+Gge+E
では私は>61に「気分はパプ/ワ晴れ」という歌をオススメしよう。
やしの木陰でドンジャラホイ〜にそのまま曲がついてるぞw
64風と木の名無しさん:05/02/20 09:07:40 ID:8J07/o6x
れなれなって、あらすじ読むと私のツボど真ん中!
これに手を出さないと人生損をする!という気分にさせてくれるんだけど、
実際に手を出すと、ツボの斜め後ろ下方45度なんだよね・・・。
なんでだろう、と思っていたら、>26の読んでわかった。
>しかもいい年をしたリーマンも、エリート検事もみ〜んな『僕は〜』と語るのはちょっと・・  ココダ!
なんか、マザコン&ナル入ってる坊ちゃんのように思えるんだ。
すっきりした。
もう手は出さない。
65風と木の名無しさん:05/02/20 09:14:00 ID:N3t/BTtz
ドンジャラホイ〜 密林のおすすめリストにキタッ!
表紙よりも何よりも頭の中で小人さんが歌いながらくるくる回って激しくワロタ
66風と木の名無しさん:05/02/20 09:16:06 ID:HcQgTIu6
れなれなは読んだことないのでなんともだけどで「僕」って関西ではいうよね?
若い子ならともかく20代後半の自分の会社関係のひとは皆そうなんだが。
やわらかくて逆に好感もってたんだけど活字になるとキモいのかな。
因みに地元京都。
67風と木の名無しさん:05/02/20 09:24:41 ID:zz9ce0Cr
喋り言葉で僕なら別にいいんだけど
(むしろ社会人がオレとか言いまくってる方が萎えだし)
地の文の一人称が僕だからダメなのでは。
68風と木の名無しさん:05/02/20 11:11:47 ID:jhbXG0aH
仕事上では大抵"私"、"自分"、"僕"だけど、プライベートまで
そのまんまの人は少ないと思う。
69風と木の名無しさん:05/02/20 16:19:52 ID:E112sEYn
豚義理スマソ

初めてキフさん読んだ。
読んでる間、ずっと自分との戦いだった。
中途半端な箇条書き文読んでる気分になった。
乗り突っ込みイラネ
70風と木の名無しさん:05/02/20 18:53:37 ID:8zJartWs
>58
イオカさん、かつてのような耽美系を待ってるけど
HOT〜以降見てないよ…もう書かないのかな
71風と木の名無しさん:05/02/20 20:19:39 ID:W/VOELNh
私っもHOT以降買ってないよ。
ああいうのをもう一度頼む…
72風と木の名無しさん:05/02/20 20:26:52 ID:CHmuwXvG
れなれなの一人称が「僕」なのは、
れなれなの会社が関西人多いからだよ
大阪資本だからね
れなれなのリーマンの基本形はあの会社のエリートさんたち
73風と木の名無しさん:05/02/20 20:50:38 ID:gkWEGW6l
だからどうしたっていう感じ
74風と木の名無しさん:05/02/20 21:45:18 ID:2XoeoSeb
空にはちみつムーン、読んだ♪
楽しかったけど、依頼人以外から金取るのは
詐欺なんじゃないだろうか、
あとでばれて訴えられたりしないんだろうかと気になった。
・・・私だけ?
75風と木の名無しさん:05/02/20 21:56:50 ID:7EdkWAVi
>74
私も気になった。
というか、頭が悪いのか展開についていけなかった。
攻の態度も最初から好きじゃなかったし、入り込めなかった。
76風と木の名無しさん:05/02/20 23:19:00 ID:/Qej3GiI
>72
何じゃそら。>大阪資本ってそこまで細かい会社の設定があるのか?
それともノベルズ内に会社の登記簿謄本でも載っていたのか? 

ちなみに漏れも近畿圏内在住のOLだが、僕と言っている男性社員は
120人中15人ぐらいだ。新入社員中心で使われている。
77風と木の名無しさん:05/02/20 23:33:59 ID:sw/H4RHw
前に勤めてる会社をモデルにしてるとか
言われてたからそのことじゃないの?
なんか執拗で怖い人がいたな。
78風と木の名無しさん:05/02/20 23:46:36 ID:bt+B0k3b
恐い人?いなかったけどそんなの。
またネタくれ>72
79風と木の名無しさん:05/02/21 00:10:38 ID:HfP7Ra2R
>>68
現実と801世界ごっちゃになってないか。
80風と木の名無しさん:05/02/21 00:33:05 ID:Kj3/6cPB
>72
大阪資本の商社と言うと取引先のS友商事が浮かぶけど、
東京のS友の人に関西人は少ないみたいだよ。こっちで採用してるんでしょ。
仕事で会う限り自分を「僕」という人いない。「私」だ。そりゃそうだ。

個人的には、受けは「僕」でもいい。

81風と木の名無しさん:05/02/21 00:45:46 ID:/ru+oOIj
私はあえて攻に言って欲しいな
82風と木の名無しさん:05/02/21 00:50:32 ID:zHoKEAU8
あ、漏れも「僕」は攻め派だ。
受けだと性別受けナヨナヨに感じるからかな…
83風と木の名無しさん:05/02/21 01:44:39 ID:nCmC+GRX
下手にオレオレ詐欺な攻め受けよりも
僕は萌えるがなあ。
ただ自分はもともとネットでれな読んでて、
買うほど面白いとは思えなかったので商業は未読だけど。
84風と木の名無しさん:05/02/22 09:31:27 ID:+iRHIGBN
僕萌え、少ないのかな…
85風と木の名無しさん:05/02/22 09:51:55 ID:ExVpavvv
キャラによる
僕ってイメージじゃないなぁって言うキャラが僕って言ってると
なんとなくモゾモゾする
れなれなはそういうパターンがあるかなぁ
86風と木の名無しさん:05/02/22 10:20:40 ID:Yyt+2wGV
高校生なのに「私」な生徒会長キャラも嫌だな
斑鳩サハラとかでよく見掛けたけど気持ち悪くて
87風と木の名無しさん:05/02/22 10:58:33 ID:G8WbjQIk
あーわかる。
あと高校生のくせに「ほらもうこんなにトロトロだぜ」とか「俺がほしくてたまんねーんだろ」とか
激萎えなんだけどな。受けとかギャグならいいけど。
親の金で生活してるような奴が何をいう、とか思う。
こういう奴は大人攻キャラにあんあん言わせてやって欲しい。
88風と木の名無しさん:05/02/22 11:00:11 ID:CWmPkexY
497 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 本日のレス 投稿日:05/02/22 02:04:07 Mca/q0tC
ところで、ヅラの夜/に/追/わ/れ/ての重版分の訂正についてってガイシュツ?
前スレ、前々スレ見れないorz



498 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 本日のレス 投稿日:05/02/22 02:06:12 ckwqCLaj
>497
初耳。
つか、重版かかるのか。


499 名前:497 本日のレス 投稿日:05/02/22 02:18:13 Mca/q0tC
重版分もう出てる。友に借りたんだけど、自閉症のとこが自分の殻に閉じこもる
とかいうふうに訂正されてた。
訂正について何のコメントも無し。

-------------------------------------------------------
だそうですよ
響かつらも編集部もなかったことにしているらしい
最低
89風と木の名無しさん:05/02/22 11:17:23 ID:pi6ZHMHt
起こる気持ちもわかるけど、修正しただけまだ偉いと思ってしまうのは甘いかねえ。
出版社にしたら読み捨てのエロ小説に何言ってんだと流すかと思ってた。
90風と木の名無しさん:05/02/22 11:34:28 ID:uj0Tn5BN
初版分買った読者が誤解したままっていう危険はあるわな。
重版したからそれも買うなんて香具師いないだろうし。
そういう人への対処はどうするんだ編集とヅラこと響かつら。
91風と木の名無しさん:05/02/22 11:36:41 ID:V4s6JB0F
>>87
ハァハァ
92風と木の名無しさん:05/02/22 13:14:35 ID:E9Op0JRD
>88
響かつらだったのか!
ついさっき、そっちのスレ見て、本人サイト探そうとして
「鬘ひびき」で検索してたよ…見つかるわけないってorz
93風と木の名無しさん:05/02/22 14:43:11 ID:0PgC7JKl
>87
同意ー。
その辺の「私」キャラって斑鳩・バーバラ・ナンバランあたりだよね。
あとナンバラン作品のの攻めって黒のピタッとしたビキニ多くない?
偶然かぶった本を読んだのかもしれんけど、
いつも同じで、ずいぶん貧困なイメージしかもたない作家だと思った。
94風と木の名無しさん:05/02/22 14:52:24 ID:qVQ8JET+
でもいう言われても攻のパンツって何がいいんだろう。
ブリーフは嫌だし、トランクスは色気ないよね。
ボクサーショーツはイマイチ萌えん。
六尺?
95風と木の名無しさん:05/02/22 15:19:49 ID:HR5KAZSj
>>94
はいてないんだよw
だから、あっという間に準備オケになってる
96風と木の名無しさん:05/02/22 15:20:48 ID:6hr91eFp
攻め様はノーパン
9796:05/02/22 15:22:02 ID:6hr91eFp
>95
ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)ノ゙ ケコーンしてください!
98風と木の名無しさん:05/02/22 15:42:46 ID:htcFYa7x
でも攻はデカチンがデフォルトなので、
ファスナー開け閉めするたびに挟むよ。

…と、あぶれたのでマジレスしてみる。
9996:05/02/22 15:56:24 ID:6hr91eFp
>98
ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)人( ゚д゚)ノ゙
100風と木の名無しさん:05/02/22 16:04:12 ID:+iRHIGBN
下着の描写が細かくあるのもなあ…
101風と木の名無しさん:05/02/22 16:38:23 ID:tJmlTf+P
下着に染みてる描写や形が浮き出てる描写とか、私は好き

そうか、攻はノーパンか
はみチンもそうだけど、はみ毛も痛そう
102風と木の名無しさん:05/02/22 16:40:36 ID:Zd+s6sub
ナンバランは作品数は多いのに、キャラがワンパタンだからね。
みんな同じパンツをはいてんだよ。
103風と木の名無しさん:05/02/22 17:26:28 ID:QiNCEiNg
>102
帝国の支給品らしいよ、黒ビキニ
受けは、白ブリーフかトランクスだって
104風と木の名無しさん:05/02/22 17:28:54 ID:kiVN7H/h
攻がゴムの伸びた白ブリーフだったら萎えだしね
黒ビキニスキー的には問題なし!
10595:05/02/22 19:59:31 ID:HR5KAZSj
遅ればせながら・・・。
>96>97
末永く仲良く暮らしましょうW
106風と木の名無しさん:05/02/22 20:00:30 ID:HR5KAZSj
ごめん。>96>98だったよ。
私がサンドイッチの具でいいから・・・。 orz
107風と木の名無しさん:05/02/22 22:50:05 ID:sL/my/gC
話豚切りスマソ。

峰桐さんのサイトを見たら、前スレあたりで出ていた
キルシェの休刊ってマジかも知れないと思ったよ。
続き…どこでorz
108風と木の名無しさん:05/02/23 00:12:07 ID:cpE3DXcP
黒ビキニ…
漫画家だが藤崎こうの攻もいつも黒ビキニっつーかTバックだよね。
あのデカイちんこもたまも毛もよく納まるなと思う不思議パンツ。

某スレでオススメされてて、初めてひちわゆかの本読んだんだけど、
この人のエチってどれもこんな淡泊なの?
109風と木の名無しさん:05/02/23 00:14:33 ID:DbBrhv2E
どれを読んだのかわからんが、
ひちわゆかは前戯(乳首責&言葉責)が長くて
H自体は淡白な気がする。
初期の頃や、ジャンクシリーズは全体的にエロ薄めな感じ
110風と木の名無しさん:05/02/23 00:16:15 ID:WTtEseHJ
ひちわゆかの本、何冊か読んだけど、
私もあんまりえろく感じない。プラクティスは挿絵が妙にえろかったけど
本文はそれほどでもなかったしな…。
111風と木の名無しさん:05/02/23 00:26:27 ID:sgYLEe+E
ひちわはなんつか表現がエロいと思う
プラクティスは絵と相乗してエロかった。
112風と木の名無しさん:05/02/23 00:41:45 ID:RW2Ie05D
プラクティス、キャンディはやたらエロイエロイ評判だから読んだら、エロくなかった。
12時のなんとかはどこが泣けるのか分からなかった。合わないのか…
113108:05/02/23 00:59:04 ID:cpE3DXcP
「キャンディ」を読んだのです。
エロエロ言われてたので期待してたんがな…。
じゃあ「かなりエロ」と評されてた
高橋恵理花の「僕は君達に愛される」もたいした事ないのかな?
114風と木の名無しさん:05/02/23 01:15:04 ID:MDepawqR
>107
え、もうとっくの昔にマジバナだと思ってた。
115風と木の名無しさん:05/02/23 01:49:19 ID:RBA25mYA
「僕セク」を買ってしまった。
リア厨当時に読んでエロかったなーくらいにしか覚えてなかったんだが、
今回読み直してみて……

始球式ですた。
内容がないよう!
エロがワンパターンだよう!
まあ、1だけでやめておいたのが不幸中の幸いだったというべきか。
116風と木の名無しさん:05/02/23 02:48:03 ID:TcyeKdqd
>108
そういや、その不思議パンツ
アンソロでプレゼントされてたな'`,、'`,、(゚∀゚) '`,、 '`,、
漫画なんでスルーしてください
117風と木の名無しさん:05/02/23 02:58:04 ID:jlGPrQtX
>107
二つ穴タンは嬉々としてサイトでキルシェでのお仕事情報を語っているが、
どうなんだろ?
118風と木の名無しさん:05/02/23 10:54:36 ID:uQXu2nrI
遠野さんの新刊ゲット。
このスレで最初の10Pがあらすじ、とのことだったが、
確かに「なんじゃこりゃー」というくらいにあらすじだった。
おかげで10Pで読む気なくしたよ。
119風と木の名無しさん:05/02/23 13:12:57 ID:YifFBaG5
久我有加の作品の関西弁って、関西の人が読んだらどうなんですか?正しいの?
120風と木の名無しさん:05/02/23 14:57:21 ID:cPkwlkk3
関西弁キャラしか書けないみたいだから、
本人の使ってる言語なんじゃないの?
関西弁も色々だしどこまで文字に直すかにもよるから、
どういうのが正しいと言えるのか分からないけど、
とりあえずそれほど不自然に思ったことはないよ。
雑誌で流し読みした印象だけど。
121風と木の名無しさん:05/02/23 15:24:53 ID:AM/JwgJZ
関西人でも文字になった関西弁ってすごく読みにくいです。
他の地域の方では尚更読みにくいのではないかと思います。
話し言葉にはいいけど、書き文字には適さない方便ですね。
自分は関西圏で何度も引っ越ししてるから、神戸弁と大阪弁(東寄り)が混ざってるので厳密には分かりませんが
口に出してみても違和感のない関西弁文章だと思います。
ただ、読みにくいのでもう久我さんは買わない。
122風と木の名無しさん:05/02/23 15:49:16 ID:grfZmdcw
自分は方言の使われてる話が好きなんで、久我有加の話も
なんか肌に合わないと思いつつ、これだけがハズレだったのかも、
と思って5作くらいチャレンジしたな。
結局、全部ダメだったけどね…orz
一度標準語の話を書いてくれたらその関西弁が駄目なのか、
久我有加の話自体が駄目なのかはっきりすると思うんだけどなー。

今までに読んできた方言の使われてる話も、
その地域の人からしたら似非方言だったりするんだろうけど、
本になることを考えたら、やっぱ方言が正しいかどうかより、
他地域の人にもわかりやすい文になってるかって方が大事ね。
123風と木の名無しさん:05/02/23 15:53:03 ID:lz5luEgb
>>113
高橋恵理花の「僕は君達に愛される」を買ってみた。
最初の3行で始球式。
文章がひどすぎる。
エロいとかそういう問題ではないです。

ちなみに自分もキャンディはエロいとは思いませんでした。
124風と木の名無しさん:05/02/23 16:09:50 ID:h/eXF2lu
受け攻めどちらかが関西弁ってのならそんなに気にならないんだけど
登場するキャラ全部が関西弁だとうざく感じる。
久我有価って一冊しか読んだことないけど、普通に読むより疲れたよ…
125風と木の名無しさん:05/02/23 17:11:28 ID:p27cL2/T
久我某の大阪弁

京阪神系の言葉だと思うんだけど、
(私が普段使っている)
文字にすると、こんなにウザク感じるものなのか、と愕然としましたわ。
「ちょお」とか多用しすぎ
(ちょっと、の意味です)
それを持ち味とするみたいですが、話は淡白なのに、あくが強すぎます。
普段、慣れているものにもくどいです。
慣れていない人にはどないなんでしょ?
126風と木の名無しさん:05/02/23 17:27:30 ID:EqcX83uJ
文になったとき、片方が関西弁ならまだ読めるけど、
両方関西弁だと読む気にならん。
久我さんはいつでも関西弁の印象があるので、手にとっても中見て関西弁だとそのまま戻すな。
方言は方言だからさ、関西地区以外の人には読みづらいと思う。
アクセントとして使う関西弁は悪いとは思わないけど。
友に関西方面が多いから、聞き慣れてる方だと思うけど、耳で聞くのと目で追うのは全然違うなぁと思う。
127風と木の名無しさん:05/02/23 17:27:32 ID:cpE3DXcP
>>123
dくす。
自分も古本屋で「僕は〜」がなくて、
「走れキューピッド」っての買ったんだけど全然おもしろくね。
書き下ろしで普通の男女恋愛書かれてもなあ…。

つか123姉さんわざわざ買って読んで報告してくれたなら、
ありがたいやら申し訳ないやら、すまんのう。
128風と木の名無しさん:05/02/23 17:33:28 ID:9h9Xdy2e
京阪神に住んでるけど関西弁の小説は読みにくいから読まない。
マンガならまだいいんだけど。
小説なら関西弁キャラはせいぜいひとりにしてくれ。
129風と木の名無しさん:05/02/23 19:14:37 ID:ghiw2XKt
みんなの今まで読んだ中で一番エロかった本は何なのかを聞いてみたい。
自分は前田栄のJAZZ2巻あたりかなあ。
130風と木の名無しさん:05/02/23 19:51:11 ID:lLxnsmvC
前田ってエロいの?
ずっと前読んだ時ナル気味作風ぬるエロで始球式したんで
それ以降読んでない。
131風と木の名無しさん:05/02/23 20:01:34 ID:lz5luEgb
>>127
キニスンナヽ(´ー`)ノ
興味あったしタイミングがよかったのです

一番エロかった本は読んだ時の気分にもよるし
萌えツボもそれぞれ違うでしょうから
一概に言うのは難しいですね
132風と木の名無しさん:05/02/23 20:08:06 ID:HaFihLQe
>>117
二つ穴タンって誰だっけ?
都市のせいか物忘れが激しくてのう…ごほごほ
親切な若人、教えて下さらんか…

ちなみに某絵師に聞いたところによると
キルシェは編集長がやめたので、それにくっついて作家も手を引く…という感じらしいぞえ。
結局こういう世界も、人間関係のつながりが大きな要素となるのだなぁとオモタ。
なんで編集長がやめたのかとか、誰が手を引いたのかとか、詳しいことは知らぬ。すまない。
133風と木の名無しさん:05/02/23 20:25:03 ID:iXHm7bNE
>132
鹿能リコ(字あってる?)だったと思う
ナルミスレにも出てきてた(馬汁に執筆中らしい)
なんでもティンコの穴が尿とセーエキの出てくる別々の二つ穴描写だったらしい
134風と木の名無しさん:05/02/23 20:52:52 ID:cpE3DXcP
アホアホだし読み辛いし、ぶっちゃけ面白くないけど、
エロ描写がツボで今だにすてられないのが竹内照菜の「極楽まで待てない」。
仰向けに寝る受の口に攻がまたがってオシャブリさせるんだけど、
攻が腰を動かしてる描写がエロくてかなり萌えた。
135風と木の名無しさん:05/02/23 20:59:40 ID:EZwBKjQe
じゃあキルシェは峰桐、樹、みさと、渡海辺りが手を引くのでは。

イマイチ地味だけど佳作もあるレーベルだと思ってたけど、
鹿能リコを引っ張ってくるようだとアホアホになっちゃうのかも。
136風と木の名無しさん:05/02/23 21:04:52 ID:Y0lZcrxe
やっぱりみんなそう思ってるのか久我サン…
昔エライ評判が良かったから何度か買ってみたが関西弁のせいなのか
誰が喋ってる会話なのか分からなくて悩みながら読んだら非常に
疲れたヨ。
標準語で書いてくれたら読んでみてもよいのになぁ。
137132:05/02/23 21:17:39 ID:HaFihLQe
>133
年を都市と一発変換してしまう、myパソに、_| ̄|○ill となりながらも
若人さんの親切に心あたたまり立ち直れた…
まりがd。ホントにまりがd

>135
それでアタリっぽい。
だからキルシェは完全に廃刊なんじゃなくて、
作家人の総入れ替え状態になるのでは…と友は話しておったよ。
今後はバイトの?編集員が新たに作家探しをするのだとかなんとか…。
そんなんじゃ遠からず廃刊は目に見えているような稀ガス
今後はアホアホ一直線かのう…

ところで今峰桐さんのサイトを読みに行っていたのだが、
この人映画ヲタだったんだね。知らなかった。最初に話題にしてくれた人ありがとう。
映画レビュの続き読んでくる。けっこうおもろい…(少し辛口だけど
138風と木の名無しさん:05/02/23 22:13:35 ID:d3hvs5p8
>>136
> やっぱりみんなそう思ってるのか久我サン…
あー、一太郎使いのせいか、まったく気にならない
関西人も存在することを書いておくかな。
139風と木の名無しさん:05/02/23 22:20:52 ID:Dn/fXeUl
オペラ座の怪人見てみようという気になった。
ありがとう峰桐さん。……とスレ違い。
140風と木の名無しさん:05/02/23 22:23:21 ID:NkcXPwU7
>129
内容を気にしないなら水戸かバーバラかな。
特に「恋の○○騒ぎ」シリーズか「アンバランスな誘惑者」あたり。

ただ「きゃうん」とかいう喘ぎがどうも愛せない・・・。
141風と木の名無しさん:05/02/23 23:13:48 ID:1CsVsZjl
男性向けっぽいエロだからね。>水戸とバーバラ
受がAVっぽいセリフを喋るのも可なら試してみては如何か。

「僕のいやらしいお尻に、太いおちんぽねじ込んでくださいv」とか
「僕はあなたのいやらしいメス犬ですv」
というような描写がガスガス出てくるので。
142風と木の名無しさん:05/02/23 23:45:13 ID:GsF7SAO9
久我さんは、お笑い芸人のはなしはすごく好きだった。
ネイティブ関西弁に触れたことが一度も無いので、読むのに時間は
かかるが、それでも読めた。
他の話は、読むのに時間がかかってもいいと思えるほど面白くなかった。
143風と木の名無しさん:05/02/24 00:07:03 ID:w4Q6Anor
久我さんの関西弁話を読みにくいと思ったことはないなー。
標準語の作品と同じくらい、サクサク読めてしまう。
自分の場合、作中の人物の一人が関西弁の方が却って読みにくい。
144風と木の名無しさん:05/02/24 00:22:35 ID:sxLXgsf4
私も関西弁なのは平気。
でも話が・・・
単行本は全部持ってるけど、
受けのマイナス思考についていけないんだ。
もう二度と買うつもりはないな。
145風と木の名無しさん:05/02/24 00:25:35 ID:mKbn7crT
>141
あと水戸泉については二次パクを許容出来るかどうかも
聞いといてやれ。
ついこの間も12冊目のパロ焼き直しが発覚して
しかもそれが好きシリーズだったからもう……orz
146風と木の名無しさん:05/02/24 00:35:09 ID:4nfniWKI
じゅ、十二冊め……
147風と木の名無しさん:05/02/24 00:36:54 ID:YSVPL570
>145
( д ) ゚  ゚ 
148風と木の名無しさん:05/02/24 07:42:35 ID:v7VsP5hf
>>134
竹内は犯罪幇助者なのが…('A`)
藤咲、歯タマみたいに同人で稼ごうとしてるし。
149風と木の名無しさん:05/02/24 10:18:21 ID:nBU2B716
>145 さんざん既出だが、な ん で 今 頃
古い本ばかり掘り起こして叩いてんだろうな?
そしてやっぱり、他の作家の焼き直しはほとんど
スルーされてるんだなw【焼き直し議論スレ】のほうは
閑古鳥で、水戸の専スレだけが大にぎわいw
何がなんでも水戸を祭にしたくてたまらないヤツがいる
んだろーなw
150風と木の名無しさん:05/02/24 10:38:18 ID:c5SHV8xB
水戸のパクは最近知れ渡った感があるから仕方ないんじゃ?
焼き直し議論スレは存在知らない人もいるみたいだし。
水戸好きだけど子供の元ネタが素羅団とか最近知ってショックだったなー
151風と木の名無しさん:05/02/24 10:38:48 ID:ZhcNhXlt
>149
なんでそんなとこで改行してるの?携帯?
152風と木の名無しさん:05/02/24 10:44:03 ID:W+MEM83f
>>149
水戸儲乙。
どこを縦読みか悩んじゃったじゃないか。
153風と木の名無しさん:05/02/24 10:44:11 ID:nBU2B716
最近どころかあとがきで堂々と公言されてたワケだがw
焼き直し議論スレだって結構あちこち貼られてたし、
知らないワケねえだろw
154風と木の名無しさん:05/02/24 10:45:50 ID:PUs08QuX
正直、自己申告してる水戸はまだかわいいと思う(w
自己申告も当然せず、ドジンで出した訳ではないが、実は名前変えたパロなんていくらでもあるから、
そっちの方がよっぽど悪質だなーと思う。
でも判定的にはどこにも書いてないからグレーだけど黒にはできない。
完トレして完璧黒判定の藤咲と、
構図パク絵パクしてるが、目トレスなのでグレー状態で悪質に続ける品やバカヨノ位の差だけどさ。
155風と木の名無しさん:05/02/24 20:49:55 ID:wKi4Luwc
剛しいらのタイムリミットの続きってさ、来月だったかな?
156風と木の名無しさん:05/02/24 21:13:34 ID:nFyN1Azq
水戸泉ってやっぱりガチのにちゃねらーだったんだ。
逐一黙っていられない性分なんだね
157風と木の名無しさん:05/02/24 21:32:35 ID:nBU2B716
ヒャヒャヒャアアアァァヒャアハハハハハハやっぱり!?やっぱり貴方もそう思うデショ!?
あいつはここ見てるんだよそれでガクブルしてるんだよきっとこのスレのせいで
鬱病になったんだよ!!!!!ヒヒヒヒヒャァアアアハハハハハハハハハざまあみろ!!!!毎日毎日あいつの
名前書いてやった甲斐があったよ!!!!鬱になれ鬱になれ消えろ消えろ消えろ!!!!!!
これからもいっしょにあいつを叩いてくれるよね?みんなだってあいつが鬱病で
自殺すればいいって思ってくれてるよね?あたしといっしょだよね?wwwww

158風と木の名無しさん:05/02/24 21:41:40 ID:nFyN1Azq
>>157
モイキーm9(・∀・)
モイキーm9(・∀・)
モイキーm9(・∀・)
159風と木の名無しさん:05/02/24 22:39:11 ID:etxcFIFl
フィフスもう出てるとこあるのかぁ・・・早いのう。
うちの方は早くても土曜日かな・・・
リンクスの漫画の方を買って、帯に大好評発売中ってあって、まだ出てねーよと突っ込んでしまった。
これから3月にかけて、密かに楽しみにしてる本がいくつか出るんで、楽しみだ。
160風と木の名無しさん:05/02/24 22:59:53 ID:dh6UTW+X
クマー
161風と木の名無しさん:05/02/24 23:12:25 ID:dUjZUwM6
本棚整理してて久々に井村の「恋の診療室2」読んだ。
当時はあまり思わなかったけど、この人も水戸や場薔薇同様、
男向け風味な表現が多いエロだと感じた。
接合部分の音がくちゅくちゅ部屋に響いて、その音にたいして攻めが
「いい音だ」って言ったのは笑った。
162風と木の名無しさん:05/02/24 23:21:02 ID:YkRZ1CQN
nBU2B716はいったい何がしたいのか…
水戸スレでは普通に会話に参加してたのに。
いつも痛い擁護&私怨ダロwのコンボで儲を装っていたが
本当はアンチだったのか。
それともIDのことを忘れたまま、今度は痛いアンチの振りして>157を
書いたのかな。だったらアホだな。
163風と木の名無しさん:05/02/24 23:24:32 ID:FMgbnpNH
>接合部分の音がくちゅくちゅ部屋に響いて、その音にたいして攻めが
>「いい音だ」って言ったのは笑った。

それは笑いを取りたいのか(w
萎えると言う程じゃないけど気が抜けるなぁ、エロ時の間抜けな言葉遣いは。

男性向けっぽいかどうかはよく分からないけど、御木宏美のエロシーンもボミョウな
時が多い。
164風と木の名無しさん:05/02/24 23:26:03 ID:UFI9m3h1
>162
ID:nBU2B716は消えてスレにもちょくちょく来てた粘着擁護の人かと。
「水戸さんを悪く言ってるのは>157みたいな奴なんだろwww」
と言いたいんだと思われます。
165風と木の名無しさん:05/02/24 23:33:22 ID:Ql1VyRtA
nBU2B716ってマジもんの儲だな。今水戸スレ覗いてみたけど
「パロってもオリジナリティは保証できる!」
「あの人は自分の萌えを追求してるだけ」とか言ってるし。
あと>157ってしょっちゅう消えてスレに貼られてるテンプレですよ。
しかしホントにあんなエロだけ小説に儲って居るんだなー。
パク焼き直し12冊目も驚いたがそっちも驚きだよ(w
166風と木の名無しさん:05/02/24 23:40:02 ID:nBU2B716
さんざん既出だが、な ん で 今 頃
古い本ばかり掘り起こして叩いてんだろうな?
そしてやっぱり、他の作家の焼き直しはほとんど
スルーされてるんだなw【焼き直し議論スレ】のほうは
閑古鳥で、水戸の専スレだけが大にぎわいw
何がなんでも水戸を祭にしたくてたまらないヤツがいる
んだろーなw
167風と木の名無しさん:05/02/24 23:42:48 ID:uOxUG/XI
単に、水戸は焼直ししてることを知らせて、叩かれるように仕向てるんじゃないかな。
かなり深い恨みがあるんだろうなぁ。

168風と木の名無しさん:05/02/24 23:45:48 ID:uOxUG/XI
166サンが仕向けているのかな。
169風と木の名無しさん:05/02/24 23:49:57 ID:BmSV+1hP
>接合部分の音がくちゅくちゅ部屋に響いて、その音にたいして攻めが
>「いい音だ」って言ったのは笑った。
   
BLじゃたいしてめずらしくもない描写だと思うんだが。
170風と木の名無しさん:05/02/24 23:57:56 ID:521QyR6q
キャラパクという事で水戸さんと女豹様と比べたがる人いるけどさ。
ゼツアイの発売って1989年と16年前だよね(古!)。
水戸さんの、自分でパクりましたと公言した「ひみつの比嘉先生」という本は
2000年8月発行だから、まだ5年も経ってない本だし。
女豹様の専スレでも、キャラパクって未だにループする話題なんだから
まだまだ現役で人気の水戸さんじゃ、話題にもなるよ。
171風と木の名無しさん:05/02/25 00:01:10 ID:3vYKNaWg
>170 現役で人気
いや、正直現役かもしれないけど、それほど人気のある作家でもないでしょうよ。
売れ行きの割りに異常に執念を燃やしてる人がいるみたいだから同人での私怨
じゃないかと疑われてるわけで。
172風と木の名無しさん:05/02/25 00:02:32 ID:WehcoTjx
そろそろ水戸話は専スレでやってはどうだろう。
173風と木の名無しさん:05/02/25 00:09:05 ID:XA5SXa2o
あらゆる話題についてこれて、つっこみはお手の物。何でもよく知っている。
作家について遠慮なく発言でき、アンチを売れない作家よばわり・粘着私怨だといろんなところで決め付け
擁護に回ってくれる、最強の味方の儲。



それは作家本人の分身でつ(・∀・)
174風と木の名無しさん:05/02/25 00:13:01 ID:cS+SFQ2v
ヒャヒャヒャアアアァァヒャアハハハハハハやっぱり!?やっぱり貴方もそう思うデショ!?
あいつはここ見てるんだよそれでガクブルしてるんだよきっとこのスレのせいで
鬱病になったんだよ!!!!!ヒヒヒヒヒャァアアアハハハハハハハハハざまあみろ!!!!毎日毎日あいつの
名前書いてやった甲斐があったよ!!!!鬱になれ鬱になれ消えろ消えろ消えろ!!!!!!
これからもいっしょにあいつを叩いてくれるよね?みんなだってあいつが鬱病で
自殺すればいいって思ってくれてるよね?あたしといっしょだよね?wwwww
175風と木の名無しさん:05/02/25 00:20:00 ID:I8b9X81i
なんとなくエロが読みたくって2月発売のショコラハイバー3冊買ってみた。
3冊共イマイチだった…_| ̄|○

特に辻なんとかって人のはあらすじとイラストだけ見ると中々良さげ
だったのになぁ。
176風と木の名無しさん:05/02/25 00:20:35 ID:Fy5rOFps
>155
今月になっていました。
2/25予定と。
177風と木の名無しさん:05/02/25 00:20:36 ID:XA5SXa2o
>>174
言霊をありがとう。あなたの書き込みはちゃんと意思をもちます。
脳裏に刻まれて呪詛は完了します
178風と木の名無しさん:05/02/25 00:40:27 ID:uUro+aAF
プラチナの早売りゲト
後書きに「ぱくるな」(意訳)って書いてあったけど、なんかあったの?

ま、鬼塚のこのシリーズもキャラパクな訳だが。
179178:05/02/25 00:42:43 ID:uUro+aAF
後書きに書いてあったのは鬼塚のです。
でも内容は普通に面白かったです。
180風と木の名無しさん:05/02/25 01:40:41 ID:3arytwUW
>178
もちっと詳しく!<ぱくるなの部分
181風と木の名無しさん:05/02/25 01:54:57 ID:uUro+aAF
>180

ここで切実なお願いです。商業氏・同人誌ともに、
単語集・用例集・素材集としての使用はどうかおやめください。
(以下略)

だって。 用例集って、らぶたん・・・?
182風と木の名無しさん:05/02/25 03:18:20 ID:hvH3QVC2
>ここで切実なお願いです。商業氏・同人誌ともに、
>単語集・用例集・素材集としての使用はどうかおやめください。
>(以下略)
  
恥目のインポの単語集・用例集・素材集として、彼女の作品を使用して公表している
人がいるっていうこと?
183風と木の名無しさん:05/02/25 04:03:24 ID:lZWLnuH8
175有難うー
184風と木の名無しさん:05/02/25 07:04:06 ID:/nam9+5y
自分はキャラパクしてるのにそれについてはスルーしてパクるな!か
そいえば歯タマもそんなこと書いてたね
鬼塚さんってオクの質問バトルとかオク禁の書き方とかイ多だな〜って思ってたけど…
本当にイ多だな
185風と木の名無しさん:05/02/25 07:54:29 ID:o+7hSioW
以前作家スレでは普通の書込してるIDの人が、
パロ焼き直しスレで真面目に議論してる人たちを見下した書込みしてるの見た。
作家の中にはこうやって
読者を馬鹿にしてる人もいるんだなと思ったよ。
そのIDは消えてスレにもあったワケですが…
いろんな人いるのはわかってたけど、
かなりがっかりしたなぁ。
186風と木の名無しさん:05/02/25 08:05:09 ID:zRwTTwzN
プラチナもう売ってるん?
叩かれるかもしれんが、鬼塚の待ってたのよ。
でもこの辺じゃ、まだまだだろうな
187風と木の名無しさん:05/02/25 08:51:09 ID:zZxYLP3X
>185
まあ、作家スレに書き込んでるからといって、本当にプロ作家とは限らない
わけで。
同人やってるだけなのに、作家気分であそこに書き込む人、結構いる。
188風と木の名無しさん:05/02/25 11:05:11 ID:X9BYqZm3
いくらでも自作自演可能なにちゃんで
「作家がかきこんでる!」って言われてもなあ・・
どこを信じろと(r
189風と木の名無しさん:05/02/25 11:12:12 ID:o+7hSioW
作家スレではパーチーの呼んだ呼ばれないを書き込んでたので
普通に作家の人だと思ってしまった。
そうね、自演の可能性もあるよね。
ちょうど消えてスレで連休厨が湧いてた時だしね。
190風と木の名無しさん:05/02/25 13:35:04 ID:FwqnFrr8
>178
もしや相方のモンチッチのことじゃない?
品川カオルコにパクられてるとか言われてる。

でも二次創作丸出しの作品のあとがきに書くのがすごいな。
あのカプ好きなんで余計に微妙な気分になる。
191風と木の名無しさん:05/02/25 14:57:48 ID:oX9dNc9c
>>190
単語集・用例集ってあるんだから小説のことじゃない?
ボクシングに関することかなと思ったけど。
192風と木の名無しさん:05/02/25 14:59:22 ID:WY3KCGbR
その鬼塚の小説ここで評判良かったから前に買ったなあ。
この人のエチーってやたら長いけど、全く萌えないんだよね。
後書でえろえろ連発してたけど、全くえろくないから!と思ったよ。
門地の後書漫画はえろかったけど。
193風と木の名無しさん:05/02/25 16:20:37 ID:6e0m8/Af
○○部刷ってくれなきゃ書かない・・・
とか抜かす水戸泉大作家先生って売れてるですか?
194風と木の名無しさん:05/02/25 16:27:39 ID:GOP8iZKY
>193
専スレ池。
195風と木の名無しさん:05/02/25 16:46:22 ID:pv7COxPU
>193 ついでにソース出せ。
196風と木の名無しさん:05/02/25 17:22:00 ID:XzaH6HzX
>193
別に作家も商売なんだから、それもありじゃないの?
パンピーの漏れから見ても、発行部数なんかも交渉のうちだと思うんだけど。
出版社がそれでオケーと思えば仕事頼むだろうし、
何言ってんだ、こいつと思えば頼まないだけの話では?
197風と木の名無しさん:05/02/25 17:31:48 ID:mI3HV3hh
>193
>196
むしろ水戸に限らず当然のように交わされてる会話だと思う。
「○○円より下だとお断りしますけど」とか「○○部以上でないとちょっと…」とか
長い作家なら交渉もなれてるだろうし、依頼が多かったら条件のいいところが優先的にもなるだろう。
○○に入る数字がその作家に分不相応な数字じゃない限り
会話的には痛くもなんともない。ありえない数字だったら>196も言ってるように
交渉決裂するだけ。
198風と木の名無しさん:05/02/25 17:59:03 ID:CWtbNw4V
193って、営業やったことないんだろうな・・・と呟いている・・・
自分の有利に事を進めるのも腕よ。
作家に限らず仕事してたら当り前の話だな。
199風と木の名無しさん:05/02/25 19:47:16 ID:zrw/h1pY
リンクスの、義月さんの本読まれたかたいますか?
また激しく自分勝手な攻が出てくるかどうか教えていただきたいのですが…。
200風と木の名無しさん:05/02/25 19:54:45 ID:+X/bIKms
>199
自分もソレ知りたいと思ってた。
あと受けがゲイ受けかどうかも教えてください…
201風と木の名無しさん:05/02/25 21:02:34 ID:/nam9+5y
>200
義月さんの世界は男同士の恋愛をする人はみんなゲイじゃない?
男が好きなんじゃない、お前だから好きになったんだ…的は人はいない
同人かなにかの後書きで読んだ覚えがある
202風と木の名無しさん:05/02/25 21:17:24 ID:bnj6U8tM
契約不履行はノンケ受けだったよ
203風と木の名無しさん:05/02/25 22:56:10 ID:cjrUtC1V
リンクスの新刊もう出てるんだね。
通常2日遅れの地域だから月曜には買えるかなー。フィフス楽しみだ。
204風と木の名無しさん:05/02/25 23:07:50 ID:/Azrgf52
ちらしの裏
205風と木の名無しさん:05/02/26 00:03:51 ID:xLggo3LL
にちゃんねるは
206風と木の名無しさん:05/02/26 09:48:45 ID:14LVCnKm
ここの誰か峰桐さんに映画のことでメールしたでしょ。
返事きてるよ返事。w
207風と木の名無しさん:05/02/26 13:36:06 ID:y7Md+YUB
>200
本屋でパラ読みしたけどゲイ受けでした。
いつもの感じで読んだことあるような話だったから
新刊はやめておいた。

フィフス買ったんだけど、〜リングって本と雰囲気似てるね。
佐々木さんの何年か前の挿絵と現在の挿絵が違い杉てびびった。
208風と木の名無しさん:05/02/26 18:35:04 ID:XoJ/9eFi
>206
ナルミに続く、ト★キ★メ★キ★交換日記第二弾か!?
……と思って見に行ったのに、全然普通じゃん。つまんにゃぃよ('A`)
209風と木の名無しさん:05/02/26 19:46:21 ID:heODAjgg
水戸泉に日記でお返事してもらいたいよ。
面白そうだ(・∀・)
210風と木の名無しさん:05/02/26 23:29:54 ID:Zi01Ramy
199
>激しく自分勝手な攻
契約不履行はかなり萌ツボ来たのに、アリバイは上記の所為で終始
ムカムカしながら読んだな…あんなに攻にイラついたの初めてだった

ゲイ受は好きなんだけど、上2冊読んだっきりで義月さんには手出してない…
211風と木の名無しさん:05/02/26 23:30:39 ID:Zi01Ramy
あげてしまった…
逝ってきますorz
212風と木の名無しさん:05/02/27 04:27:43 ID:suK+wJ7Y
剛さんのキャラの新刊「色重ね」は
雑誌掲載分の他に「書き下ろし」はあるのでしょうか。
キャラのHP見ても、本誌見ても
書き下ろしという言葉が見当たらなくて
密林注文するかどうか迷い中です。
ご存知の方、教えてくださいまし。
213風と木の名無しさん:05/02/27 10:53:37 ID:zCzPizu9
>212
結構なボリュームの書き下ろしがついていますよ
214風と木の名無しさん:05/02/27 13:51:39 ID:gmk+KMuR
あれ雑誌で読んだ時唯一読めた作品だった。
書き下ろし沢山あるなら興味あるな…
215風と木の名無しさん:05/02/27 19:13:59 ID:KiIIVZF+
「解放の扉」読んだ。
あんなの桜木さんじゃない!
このところずっと思っていたけど桜木さん朝チュントリオじゃなくなったなあ。
まあ普通に面白かったけど

別件
水壬さんの月の森シリーズを今更読んだんだけど
榎木田くんの下の名前は研五なのか研吾なのか気になって困る。
使い回すなら漢字まできちんと覚えといてよ。
216風と木の名無しさん:05/02/27 19:35:23 ID:2neMf93H
「フィフス」期待しすぎてたせいか
読むとそんなにツボに入った話ではなかった…。
榎本が受けなのはこのスレかどっかで知ってたんだけど、
攻めは年下かと思ってたのでびびった。
半端なオッサンじゃなくてちゃんとオッサンなんだよね…。
217風と木の名無しさん:05/02/27 20:46:43 ID:9x6OGm4F
フィフスは、榎本が受なのも、攻がオヤジなのも知ってたが、
思った以上にかわいい恋愛してて、びっくりした(w
榎本なのに。
218風と木の名無しさん:05/02/27 20:52:47 ID:zCzPizu9
>217
「榎本なのに」に激しくワロタ。
確かに可愛かった…が相手がかなりオヤジだしこういうのもいいかなってかんじ
219風と木の名無しさん:05/02/27 20:56:44 ID:FQT2Mcz+
>216
自分もだ。
なんか、微妙に違和感があった。
面白くないことも無いんだけど、いまいち乗り切れない。
そして、やっぱり濡れ場では、ああっ・・・しか言わなかったw
220風と木の名無しさん:05/02/27 21:10:52 ID:Y7o/FTvU
>そして、やっぱり濡れ場では、ああっ・・・しか言わなかったw

そうそうw
なんかエチシーンがいつも同じだね、この作家さん…。
あんまり実況中継なのも嫌だけど、もう少し喋ってくれませんか?
と思ってしまう…。
221風と木の名無しさん:05/02/27 21:34:04 ID:xZ2thOaU
フィフスは読み終わってみると47歳X15歳のショタだという印象がw
自分はオヤジ受けも大人Xコドモのショタも美味しくいただく人間だけど
(鬼畜系でも溺愛系でも「いい子だ」の台詞に萌え)
バリバリのオヤジ受けを期待した人にはちょと違う感じだったかも。
222風と木の名無しさん:05/02/27 21:53:53 ID:QWCrL/L+
この受け32才だっけ?
オヤジ受けってのには物足りない。
223風と木の名無しさん:05/02/27 22:08:12 ID:jINEf5lH
オヤジ受けという評判に期待を抱いていたので、いそいそと探しに行って
本屋でパラ見してみたらいつもの水壬さんのパターンぽかったので
そっと本をもとに戻してしまいましたさ…。
224風と木の名無しさん:05/02/27 22:26:29 ID:a0vhgonb
BLなんてそういうものさ・・・。
みーんなパターンがあるんだ・・・。
それでも買い続けるのは微妙な違いでもBLがすきだからってことさ・・・。
225風と木の名無しさん:05/02/27 22:32:11 ID:FQT2Mcz+
>223
オヤジ受けを期待したらガッカリだと思う。
30そこそこだからまだ青年と思い直して読んだら萌えた。
つか、同い年の人間が同じシリーズで普通に主人公やってるんだから
この人にオヤジを求めるのは間違ってたかもしれん。
226風と木の名無しさん:05/02/27 22:48:31 ID:SSwPaGgd
真城も榎本も同じキャラに見える。
227風と木の名無しさん:05/02/27 23:52:47 ID:XtDLjnZv
リンクスの可南さんの新刊はどうなんだろう。
あらすじ読んで迷ってるんだけど、ファンタジーな感じなのかな?
228風と木の名無しさん:05/02/28 00:00:28 ID:YPI8cf+f
挿絵夢花さんに変わったやつ?

あれって雑誌では続編があったと思ったけど
そこまで収録されてますか?
229風と木の名無しさん:05/02/28 00:13:05 ID:HzyhWaDN
>227ー228
雑誌掲載分全部と短い書き下ろし。
書き下ろしを加えて2分冊になる予定だったのを一冊にまとめたので2段組。
話は、龍神とか餓鬼とかが出てくる心霊?ファンタジーとでも言うのかw
可南さんらしい話だと思う。
230風と木の名無しさん:05/02/28 00:45:33 ID:0EYchBjN
>229
ありがd!
231風と木の名無しさん:05/02/28 00:48:01 ID:0EYchBjN
230=228です。
0時0分は前日のIDなのか…。
232風と木の名無しさん:05/02/28 00:48:52 ID:B53UHKOb
ファンタジー苦手だからどうしようかと思ったけど
2段組みで値段変わらなかったから買った。w
2段だとおおっと思うんだよなあ。BL小説って下がスカスカの人が多いから。
233風と木の名無しさん:05/02/28 02:49:16 ID:K3j+QUuG
私はいつもの壬生さんに大喜びで、頑張ってるのがみえみえな可南さんにはしょんぼりだったなあ・・・
そういうものなのか。
BLサイキックファンタジーは全然求めてないみたいだ自分。
キャラ同士のポンポンした会話、にもつい、「無理しなくていいから!」と内心突っ込んでしまう。
もっと地味な話に戻してくれ。鏡呪世代からのお願いです。
234風と木の名無しさん:05/02/28 03:13:15 ID:qlR3ABOd
>233
わかっちゃいるけどあえて突っ込んでおこうと思う。
水壬って一発で出なかったんだね…?
235風と木の名無しさん:05/02/28 07:09:01 ID:JM2KHHGf
水水野江さんはキャラ単体の攻受にはこだわらないよね
でも実はCPのパターンに関してはそんなに引き出しが広くないよね
236風と木の名無しさん:05/02/28 07:10:30 ID:JM2KHHGf
ぎゃー変換ミス
×水水野江さん
○水壬さん
みなみだってのは分かってます。
237風と木の名無しさん:05/02/28 07:13:03 ID:GSVmVJFn
CPのパターンというかエロのパターンがなぁ…
AVみたいになるよりはいいけど
238風と木の名無しさん:05/02/28 07:20:40 ID:9ISLJ3rh
それはハルヒンですかw<AV

今回の可南さんはちょっとはずれだったなぁ。
絵師さん代わったのは嬉しかったけど。
水壬さんのはまぁ、そんなもの。
どっちも作家買いだったので、明暗、って感じ。

剛さんの今月末に出た3冊、どうでした?
GUSH文庫・キャラ文庫・黒ラキと立て続けに出たんで
どれを買うか悩み中です。
買った方、感想キボン
239風と木の名無しさん:05/02/28 07:49:40 ID:Tq6rN53N
剛話は正直、お腹イパーイ。
240風と木の名無しさん:05/02/28 08:13:52 ID:PjvYeDsc
>229
ありがとう。
挑戦してみます。

AVハルヒンにワロスw
241風と木の名無しさん:05/02/28 08:19:37 ID:j6pTlEhu
>>238
自分は案外GUSH気に入りました。タコとイカと雀が欲しい。
ちょっと疲れていたからかな。
242風と木の名無しさん:05/02/28 09:01:21 ID:GHv7ltVe
>238
ガッスしか読んでないけど、割と面白かった。
自分もクラゲと雀一号欲すぃ。
243風と木の名無しさん:05/02/28 10:01:56 ID:qlR3ABOd
>241-242
なにかと思えばおもちゃのことですかい?<タコとかクラゲとか
タイトルがおもちゃ〜だったからおもちゃ作成か販売の話なんかな?
244風と木の名無しさん:05/02/28 13:58:41 ID:cUQMxCjA
>237
どのシリーズもパターン同じだよね。で、萌えない。>水壬さん
受けがマグロ状態で「あああ」。ちょっとは変えようって思わないのか。
最強の男もコルセーアもこのシリーズもあのシリーズもみんな同じなんだが…。
いつもガーっと飛ばし読んでるけど。同じだし萌えないので公式みたいだ…
245風と木の名無しさん:05/02/28 14:14:38 ID:DbZsFmEw
>244
しかも、カワイコチャンもクールビューチーも、そしてハスッパ設定の受けさえもが
いつのまにか乙女になっている罠w
246風と木の名無しさん:05/02/28 15:27:33 ID:EcwNpVye
>244
「あああ」は遠野春日じゃない?
247風と木の名無しさん:05/02/28 16:01:13 ID:8RQw085l
いや。三波さんもそう。ああああああああああ!!
248風と木の名無しさん:05/02/28 16:01:16 ID:9ISLJ3rh
そう言い出したら、みんな同じだよ。

ハルヒンはその直前まで恥ずかしがっていたのに、いきなり涅槃の彼方まで吹っ飛んでいくしw
森本あきは「可愛くアンアン喘いでな」っていわれて、あぁ〜んだしw
(最近読んだのがこの2人だった)

エチシーンのバリエーションが一杯ある人って誰だろう?
それこそ、剛しいら?(私は萌えないけど・・・)
249風と木の名無しさん:05/02/28 16:11:13 ID:ELLq47fD
>マグロ状態で「あああ」
ワラタ

剛さんそんなバリエーションあるかなぁ。
全部一緒ではないと思うけど・・・
とりあえすいろんなことやってるのはバーバラKさんじゃない?
受が乳首にウォシュレットの水流をあてられたときは
どうやって萌えたらいいのかわからなくなった。
250風と木の名無しさん:05/02/28 16:24:08 ID:PpKUrkrz
マグロじゃない受ってさ、どんなの?
騎乗位で頑張ってるのとか?
251風と木の名無しさん:05/02/28 16:55:52 ID:0RXMctsb
雪舟さん挿絵のれなたんの新刊買った。
雪舟さんの挿絵では受が美青年にしかみえないので
「くたびれた中年」呼ばわりには違和感があった。
まあ31だから中年というにはやや若いと思うけど。
コメディっぽい感じをねらったようだけどおもしろくなかった。
ペットの黒豹の名前がロデムなのは笑ったが。
252風と木の名無しさん:05/02/28 17:15:48 ID:o9LL+DV5
>248
「あああ」ばっかりな作家はあんまりいないよ。なので目に付く。

ハルヒンは喘ぎはバリエーション多いんじゃない?ワンパターンかどうかはおいといて。
まあ、いっぱい喋ってるからな…
253風と木の名無しさん:05/02/28 17:33:27 ID:YX4Wcoou
>251
衆堂タンのその新刊気になってたんだけど、コメディなんだ…。
挿絵雪舟さんだしあらすじ見ても、シリアスかと思ってたよ。
話は面白くないのか…ウーン
254風と木の名無しさん:05/02/28 18:00:02 ID:Tq6rN53N
>249
私が見たババーラさんは、受が貯水塔の上にしばりつけられて、太陽に局部を披露、
その後白く塗られて、デコレーションケーキにされて、尿道に何か挿されて、人々に
フォークでつつき回されてた…
255風と木の名無しさん:05/02/28 18:01:32 ID:PjvYeDsc
>252
「ひぃっ」と「おっきい(の)」がハルヒンパターンだと思った。
256風と木の名無しさん:05/02/28 18:03:03 ID:qlR3ABOd
>254
なんだっけ?それ…
自分も覚えてる。トラ○が挿絵のやつ?
257風と木の名無しさん:05/02/28 18:07:20 ID:EvCMWIv6
なんかエロなんだかギャグなんだかよくわからないね…
とりあえずエロで笑いたくなったらバーバラさんの本買ってみよう。
258風と木の名無しさん:05/02/28 18:39:03 ID:mqvBpVYW
BLの基本問題

1、購買層が限られる
2、登場人物の性別が限られる
3、登場人物のキャラクタリゼーションが限られる(美形で、女性に対し好感度の高い性格である)
4、人物の関係性が限られる
5、ストーリーの展開が限られる(恋愛中心で、必ずハッピーエンドでなければならない、登場人物が苦悩してはいけない)
6、セックスシーンが無ければならない

ここまでがんじがらめに制約を受けて、バリエーションをつけられたら、ほとんど奇跡だ。
259風と木の名無しさん:05/02/28 18:55:06 ID:pIeljols
その制約の中に
必ず受けは「ああああ」と喘ぐ
というのはないじゃん
260風と木の名無しさん:05/02/28 19:05:44 ID:KpN6lIAu
>登場人物が苦悩してはいけない
恋愛すること自体無理だろ。
261風と木の名無しさん:05/02/28 19:09:07 ID:44GMEMzJ
>259
ワロタw
262風と木の名無しさん:05/02/28 19:11:40 ID:Y8+5FdfT
むしろ登場人物の苦悩なんて求められる部類の要素かと思った。
苦悩しちゃいかんというのが基本ていうとBLでもジャンルが限られる希ガス。
263風と木の名無しさん:05/02/28 19:23:57 ID:GSVmVJFn
258はリーフあたりの掟かもだ
264風と木の名無しさん:05/02/28 19:24:45 ID:qlR3ABOd
素直に間違えたのではw
「登場人物が苦悩していなくてはいけない」では?
265風と木の名無しさん:05/02/28 19:31:03 ID:2Z0txufj
あるいは、「ラブラブなのがBL! キャラが苦悩したらそれはズネ!」みたいな
分類をしている姐さんなのかも新米。
266風と木の名無しさん:05/02/28 19:31:13 ID:JM2KHHGf
いや、恋愛面はともかく、それ以外で
簡単には克服出来ないほどの深い苦悩やトラウマ抱えてちゃダメだろう
恋愛成就すれば悩みは吹き飛び、セクースすればトラウマも病気も治る。そうでなくちゃ(w
267風と木の名無しさん:05/02/28 19:53:07 ID:4phtZIMi
エッチシーンをほとんど読まずに飛ばす、自分は勝ち組





疲れてんのかな…orz

268風と木の名無しさん:05/02/28 20:05:01 ID:CXapYHqk
>>256
254じゃなけいけど、ビンゴ。ピアスの「奥まで暴いて」だよ。
バーバランはピアスで「変態枠」だったそうですから(後書きより)
バーバランは話のバリエーションが豊富だと思う。
いつも、変態とかキ○ガイに近いのが出てくるけど、
シリアスとギャグの振り幅が大きすぎて結構ハズレになるorz
269風と木の名無しさん:05/02/28 21:31:06 ID:t7AuYNcz
>258
寧ろ購買側が限られた好みの中で買うからバリエーションがつかないとも言えるわけだがw
冒険すれば世界は広がるとおもわれ
270風と木の名無しさん:05/02/28 22:23:43 ID:osjEXsfN
>251 >253
れなれなはコメディ向きじゃないと思う。
ペットがロデムなのは単にトシ……
271風と木の名無しさん:05/02/28 22:27:41 ID:7Z2hOV0S
色重ね
買えなかったとです
あの帯の煽りのせいで
あの一言が・・・
自分の根性ナシ〜
272風と木の名無しさん:05/02/28 22:47:18 ID:5YBjDA3b
ノベルズだと、すんごいことになってる腰から下を隠してることがあるので
帯ついてるうちに買っておけばよかったー! となることも多いけど
(具体的に帯で何が隠してあるかは聞いてくれるな…)
最近の文庫は帯ついてない方が嬉しい気がするなあ。普通に恥ずかしい。

話乗り遅れちゃった。
水壬さんのは、警備会社の関係者が総カップル化するシリーズなの?
273風と木の名無しさん:05/02/28 22:57:31 ID:wMTktTOH
総カップル化というより総ホモ化かな。
水壬さん、文章の癖がきつくてたまに萎えてしまう。
でも好きなんだよ。
4月だか5月だかに刊行予定の「クラッシュ」って
やっぱエスコートシリーズ?
274風と木の名無しさん:05/02/28 23:02:41 ID:aj/n9gT5
リンクスになってから雑誌に載ったエスコートシリーズだったとヲモ
もうノベルズ出るんだ。
あのカプ好きだから楽しみだなぁ。
275風と木の名無しさん:05/02/28 23:15:13 ID:KVGLWFMx
「クラッシュ」は16才攻め×32才受け(元攻め)。

ルビー文庫のキャラとリンクされてるみたいね。
そっちは読んでないからよく分からんけど。
276風と木の名無しさん:05/02/28 23:16:29 ID:bnKy1ps5
次号のリンクスにもエスコートシリーズ載るみたいだね
どこまでホモが増えるんだw
277風と木の名無しさん:05/02/28 23:21:22 ID:H74RhNnH
>276
主要登場人物はみんなホモになっちゃったので、
どうするんだろうと、ちょっと間違った期待をしている。
278風と木の名無しさん:05/02/28 23:33:20 ID:9ISLJ3rh
>>277
新しいキャラを増やすんだよ。
そしてそれがまたホモ化していく・・・。
(以下ループ)
279風と木の名無しさん:05/02/28 23:42:07 ID:03F368xN
>278
そうそう。クラッシュもそんな感じだった。
キャラ増やそうと思えばどんどん増えそうだよね。
280風と木の名無しさん:05/03/01 07:57:33 ID:RjiwVJTE
今日買ったスレを見て、「えっ、リンクスもう出てるのか!早っ」と思ったら
2月号でしたw
さすがに早すぎだよな…漏れのお茶目さん。
281風と木の名無しさん:05/03/01 10:38:44 ID:gHVpt6U5
アマゾソの英田さんのエス画像が
違うものに見えるのは漏れだけデスカー?
282風と木の名無しさん:05/03/01 11:40:09 ID:HrG2QMNO
>281
ほんとだ。そして椎崎さんの方には画像無いのか。
こんな時密林にも中の人がいるんだな思うw
283風と木の名無しさん:05/03/01 12:08:29 ID:s5yhWQ7I
どーれ、と確かめに密林のトップに行って、
並んでいた色とりどりのランドセルに思わず癒された漏れって・・・。
最近辛いことあったのかな?

画像クリックしたら思いっきり 『好きといえない』 『椎崎夕』 って読めるじゃんかw
284風と木の名無しさん:05/03/01 12:27:22 ID:rhzno9Bz
>282
密林はタイトルや著者名の間違いもあるよ
いつも密林には人だらけなんだなと思うw
285風と木の名無しさん:05/03/01 12:44:44 ID:3R8cTKc9
アマゾソから荷物が届くといつも一瞬「アマゾソ市から荷物が…!」
と思ってしまう。アマゾソ市川
286風と木の名無しさん:05/03/02 00:52:52 ID:8xEkCMXm
突然だが、だらけの全店共通BL買い取り表に「はっぱノベルズ」
が無いのはなぜだ?売りたいのに。。。
287風と木の名無しさん:05/03/02 02:48:46 ID:qmkZHV14
だらけの買取表見にいってみたけど、面白いねー。
ノベルズだとリンクスが比較的高価買取なのか。
たしかにあんまし古本屋でリンクスって見ない気がする。なんでだろ?
月村さんの花○のやつ、地元ブコフの105円コーナーにかなり前からあるんだが。
絶版だったのか…。
288風と木の名無しさん:05/03/02 07:11:31 ID:CJaINL7w
>286
発破は読み捨て作品が多くて中古を買いたいと」思われない
とだらけが思ってるから。
289風と木の名無しさん:05/03/02 07:19:59 ID:14POeChS
どっちかってーと、中古なら買うのだが・・・
290風と木の名無しさん:05/03/02 07:23:48 ID:mHibZMaZ
確かに。うちの近所のブコフでもリンクスやピンクの背のビブは少ない
文庫だとルビー花丸ラピスが多くてであぷらが少ない。
ある時、BL新書棚の4割くらいが葉っぱ、その2〜3割がルイルイというすごい状態に遭遇した
誰か卒業したのかなとオモタ。
291風と木の名無しさん:05/03/02 09:40:44 ID:wBITXMle
>たしかにあんまし古本屋でリンクスって見ない気がする。なんでだろ
それは厳冬者の体質ゆえです。
普通の書店でも厳冬者の本は入荷しないので、泣いているのです。
重版も売れる本しかしないのです……。
古本屋に回るわけがない。
292風と木の名無しさん:05/03/02 09:57:37 ID:xpL0bO+n
うちの近所、ノベルズはリンクスが一番置いてあるかも。
なぜか、これでもかって位あるんだよね。
こんなに置いてて売れるのかとハラハラしてしまう(w
何気にビブとか少ない・・・
293風と木の名無しさん:05/03/02 10:10:59 ID:CJaINL7w
一応一般の出版社の厳冬と比べてビブは良くも悪くも本来はエロ本の出版社だからね…
取次ぎの扱いがどうしても悪いらしい。
294風と木の名無しさん:05/03/02 12:02:38 ID:2BATPycI
工エエェェ(´д`)ェェエエ……榎本受けだったんですか?
orz…シラナカッタヨママン、後で密林だ!
295286:05/03/02 13:14:40 ID:8xEkCMXm
>288 サンクスコ >289 ドーイ
札幌にだらけがオープンするので売りたいんだ、全はっぱ。。。
でも他レーベルに比べて価値低そうだね。。やぱーり。
それともはっぱだけ買い取り拒否とか?だらけ。。心配だ。

これからは絶対定価で買わないぜ!はっぱ。
296風と木の名無しさん:05/03/02 15:46:10 ID:ZLR81S5F
>292
羨ましい。うちは田舎だからか、ビブはどこでも新刊は大量入荷するけど
リンクスは雑誌も単行本も最近どんどん入荷量が減って探すのが大変だよ。
厳冬は別のジャンルでも売れないと解るとさっさと手を引いて
生き残ってきた出版社だから、好きな作家が多くいるだけに
ちょっとこの減り方は怖いと思っていたんだけど、地域格差が
あるのかな?
297風と木の名無しさん:05/03/02 16:07:52 ID:jbahOZDE
愁堂たんの新刊ぱら読みしてきた。
雪舟さんの四コマがついてんだね。全然面白くはなかったけど。
コメディみたいなのでやめておいた…
298風と木の名無しさん:05/03/02 16:18:09 ID:jThJ0KqI
>296
一緒だよ。うちも各4くらいしか入らなくなったよ。<リンクソ
総数が少し減少気味なのに加えて、売れるところに配本を山ほど多くしたら
田舎に入りにくくなったと人づてに聞いたのだが…
>292のところはその配本多くなった確実に売れる書店なのではないだろうか。
299風と木の名無しさん:05/03/02 20:01:19 ID:JX6armD0
さっき講談社のサイトにいったら柏枝さんのホワイトハートの
新刊がupされてた。
めっちゃ暗い表紙…とうとう9.11の話になってしまったので
読むのが怖いような。
まだ早売りされてないよね?
300風と木の名無しさん:05/03/02 20:33:03 ID:KXJRdIyZ
剛さんの黒ラキ新刊あらすじ読んだら内容何不明状態だったんだが…
リンクor続き物なの?
301風と木の名無しさん:05/03/02 20:42:31 ID:HPs4kLz4
>300
シリーズ物
前二冊見てないとクソつまんないと思う
302風と木の名無しさん:05/03/02 20:58:20 ID:8hPzHWyj
そのシリーズ好きじゃないとつまらんぞ>剛
303風と木の名無しさん:05/03/02 21:02:50 ID:NQ5QaoLk
>>299
見てきた。暗い……が! 中央にいるのはスティーブ?
東京だけど、まだ早売りは見つけてない。
304風と木の名無しさん:05/03/02 21:06:03 ID:DGJ/X54P
>>302
同意。
しかもそのうちの一冊は私の人生で3冊ある「始球式」の一冊だ。
お勧めできないBL小説スレでも見たことがある。
305風と木の名無しさん:05/03/02 21:10:37 ID:AsVYYr2I
げ、明日買おうかと思ってたのに。
「タイム・・・」は好きだが「危険な・・・」は嫌い。
どうすりゃいいんだorz
306風と木の名無しさん:05/03/02 21:11:42 ID:czd054BP
お勧めできないBL小説スレ、もうないんだね
307風と木の名無しさん:05/03/02 21:41:54 ID:8hPzHWyj
半分以上が危険のカプじゃないか?
タイムで始まってんだから社長の話だけで良かった
308風と木の名無しさん:05/03/02 22:15:40 ID:AsVYYr2I
>>307 ありがd
買うのやめるよ。他のにする。
309風と木の名無しさん:05/03/02 23:19:51 ID:FCBw1m2W
タイムも危険も始球ではないがいまいちだった自分には
もはやアレは中古待ちだ。

中古で見かけたら買ってみるかも試練。
310風と木の名無しさん:05/03/03 01:07:18 ID:0CmWl2Zl
正直、剛さんの黒ラキだったら教授の続きの方が読みたいんだけどな。
タイムも危険もイマイチ萌えなかった…。
311風と木の名無しさん:05/03/03 01:28:33 ID:ew+xoc7k
ルビーの「まなざしのレジスタンス2」の既刊を買おうとしたら、棚からごっそりなかった。
先を越されたか・・・
312風と木の名無しさん:05/03/03 15:25:40 ID:eESGPALs
a
313風と木の名無しさん:05/03/03 15:52:29 ID:eESGPALs
ガッシュ文庫買いました。
内容よりも、厚かったのにちょっとビックリ。
まぁ嬉しいけど。
314風と木の名無しさん:05/03/03 18:15:27 ID:/zvRGZLg
近頃読んでも手元に残す本が少なくなりました…。
買って2、3日でだらけに持参しても「在庫が多いので」と買取断られることも多々。
早い人は翌日に売り払うらしい…。
315風と木の名無しさん:05/03/03 18:43:43 ID:SoU+Mxx7
捨てるか売るかしないとたまる一方だからね。
一時期500冊超えたけど50冊程に減らしたら部屋が広くなった気がする。
あまりたくさん本があると友人来た時にとっさに隠せないし。
316風と木の名無しさん:05/03/03 21:50:44 ID:yPkTknPx
隠すのあきらめて扉鍵つきの本棚買ったときは高かったよママン
317風と木の名無しさん:05/03/03 22:04:44 ID:twXqPNCK
私は家を改築する時、鍵付きの小部屋を作った。とても快適。

ガッシュ文庫買ったけど、創刊記念のドラマCD+小冊子ってすごいね。
話の内容は特に変わらないのに、読者を釣る景品ばかり豪華になっている気がする。
318風と木の名無しさん:05/03/04 00:51:11 ID:Rlss4qV5
今月、本屋さんの新刊が出るらしいが、迷うところだ。
いい加減、足を洗おうかと思っちゃいるんだが。
319風と木の名無しさん:05/03/04 01:21:00 ID:x70ZMuWT
>318
あー漏れもー。次6だっけ?
5巻までは持ってんだけど4の途中から読んでない。
4までは発売が楽しみな本だったのに。もう読む気も(
320風と木の名無しさん:05/03/04 07:44:40 ID:jBZY0Rat
本屋さんはもう買ってないなあ。
そうか俺が自分で気付かなくちゃいけなかったんだな(・∀・)
毎回このパターンな印象。
321風と木の名無しさん:05/03/04 08:10:22 ID:7t1Of0UL
本屋さんの6??
5はいつ出たんだ?と調べてみて orz
雑誌掲載時に脳内消去したんだっけ・・・。
でも、好きなシリーズだったし、買うかなぁ?
6で終わりそう?
322風と木の名無しさん:05/03/04 12:53:06 ID:7j1x/LqA
金丸さんの新刊が思ったよりエロ多くてびっくりした
でも好みじゃなかった。

本屋さんは前は好きだったが永遠にバカップルしてそうなのでもう買わない
杏キモイよ


さて、硝子の新刊買いに行くかな。
323風と木の名無しさん:05/03/04 14:23:47 ID:I1H0d7K7
本屋さんか…
最初は好きだったんだよ
攻めのことを「のの」って呼んだり、子供=杏の木がでてから
気持ち悪くなったんだよな
リヴリーのこと聞いたのもその頃だ
324風と木の名無しさん:05/03/04 16:51:16 ID:IrRCZInB
昼の時点で神保町に硝子はなかったよ。
買えるのは来週か_| ̄|○
325風と木の名無しさん:05/03/04 18:33:55 ID:RrReGx8+
>>324
昨日電話してみたら早くて土曜で、月曜になるかも…とのことだったよ。
326風と木の名無しさん:05/03/04 20:23:52 ID:3PE1N3t6
>>324
ウチの地元の本屋では、売ってたよ。
神保町は、WHはあんまり早く売ってないと思う。
327風と木の名無しさん:05/03/04 20:49:19 ID:UtxwLDIM
明日明後日は雪らしい。
おまけに風邪の引きかけだ。
硝子買いに出掛けるべきか…むむ…
328風と木の名無しさん:05/03/04 20:57:32 ID:atq9oukm
>>327
午前中、雪がたんまり積もっちゃう前にピュッと買ってきて
お部屋でぬくぬくしながら読むよろし。

関東は雪らしいが、雪国である筈のゴールド沢は全然降ってないよ…。
329風と木の名無しさん:05/03/04 21:09:31 ID:GXns8JcI
>327
今のところ明日は曇り時々晴れ
明後日は曇りで、雪は降らないみたいだけど。
雪だったら嫌だ…
330風と木の名無しさん:05/03/05 13:56:01 ID:xm0XB5oF
椎崎夕の新刊読んだ。攻めの口調が「〜だがな」ばっかりなのと
地の文中の『』使いの多さに、
火崎勇だったかきたざわ尋子だったかを思い出した。
だがな男には萌えるけど、だがなばかりだと萎える。
331風と木の名無しさん:05/03/05 16:33:15 ID:FMUSi2UD
>330
確かに「〜だがな」「〜だが」の多用は萎えるかも…。
威圧的で頭悪そう。
332風と木の名無しさん:05/03/05 16:46:24 ID:bGsU/U/4
椎崎夕の新刊
ファンだけれども好きになった理由が受攻ともに
すっ飛ばされてるような気がする

それ以外は好みのツボにはいったんで満足
333風と木の名無しさん:05/03/05 16:53:08 ID:xm0XB5oF
>331
27歳くらいの設定だったんだけど、すっかりだがな男だったんだー!
威圧系だったから、それを狙ったのかな?

>332
確かに。今までのはとにかく「好きだー好きだー好きだー」って感じだったから、
今回のはちょっと物足りなかった。特に攻はいつ、なんで好きになったのかがわかんない。
告白されて答えるまでの間の気持ちが解らないし、普通に彼女とかいたんなら尚更…。
4年間の空白の間にいろいろあったんだろうけど、そこが読みたいんだよ。
334風と木の名無しさん:05/03/05 17:53:59 ID:1I39AF7N
「好きと言えない」言われてみれば、好きになった理由とかよくわからないし、
『』が多いのは確かに気になったけど、大満足でしたよ、個人的には。
ああいう設定に弱くてさ。なんか、切なくて泣きそうになった。

>333 確かに、空白期間のこと、読みたいかも。
335風と木の名無しさん:05/03/05 22:51:21 ID:O4otjiJd
遠野春日「金曜紳士倶楽部」2巻を読んだけど…
萌えもなえれば萎えもなく……一年以上待った続巻がコレ?
いや、待ってないけどね、出たら読むって程度で。
取り敢えず次はもうちょっと早く出せよ、と。

つか1巻で「6人だからもしや総ホモで3組のカポーが…?」て思ったら……。

木綿、チラシの裏ですね。
336335:05/03/05 22:59:26 ID:O4otjiJd
2行目「萌えも無ければ萎えもなく」ですな。
萎えもなくって言ってんのに萎えてどうする。

…逝っ……てくるにはまだ萌え足りない……
337風と木の名無しさん:05/03/05 23:38:44 ID:v6b+MAP7
>>336
でもそう言いつつも買ってるあなたはエライですよ。
漏れはもう遠野さん買わなくなって何年かな・・・
時々本屋で挿絵を見ては気にはなるが、結局買わない。
だってだらけでいつも遠野さん祭やってるの見ると
ああ、皆売るのね、じゃやっぱもういいか、と思う。
338風と木の名無しさん:05/03/06 05:13:31 ID:FG8siOG7
真面目な話、遠野さんはもう「遠野工房」とか、名前だけにした方がいいような気ガス。
投稿者とかをゴーストで安く使ってさ。


前も誰か書いてたけど、「遠野春日」って名前とそこそこのイラさえあれば
誰が書いても売れそうだし、一人で中身スカスカの本を出されるより
複数ゴーストでバリエーションがある方がまだいい。

・なるべくハーレクインっぽく
・エロで「筒」と「やめて」と「うう」を使用
とか約束だけ決めてさ。
339風と木の名無しさん:05/03/06 09:30:16 ID:qXxFtG42
>338
>・なるべくハーレクインっぽく
>・エロで「筒」と「やめて」と「うう」を使用
>とか約束だけ決めてさ。

・「白皙」と「あやかな声」を使うのもお約束に追加だな。

340風と木の名無しさん:05/03/06 13:57:17 ID:JdfwLaMo
今日はJ庭だったね。何か話題あったかな?
ワレ前に話題の某作家さんの顔見たら、勤めていた会社の先輩で愕然としたことがあったなあ。
341風と木の名無しさん:05/03/06 13:59:52 ID:Q3IKzMdD
オフの恐ろしさを見た気がする…<会社の先輩
342風と木の名無しさん:05/03/06 14:34:59 ID:g221ZcUs
>340
ずっと前に「会社の先輩があの作家かもしれない」って言ってた人?
343風と木の名無しさん:05/03/06 18:12:31 ID:cnVXq/q/
今月はシャレ文庫の感想でないな。
あのラインナップじゃ、ここ的にはスルーだろうか。
344風と木の名無しさん:05/03/06 21:19:40 ID:SPtxsM43
>321
花川戸、シリーズを終わらせるつもりなど全く無いよ。
あの馬鹿夫夫が杏を植えて実が付くくらいまでは
書き続けたいんだってよw

リヴリーにもアンズ、ロリ山なんて名前つけてるし
自キャラ萌えというより、単にオナニストなのかも。
青山とか花川戸の他作品のキャラの名前(翠)のリヴリーを飼って
花川戸と毎日遊んでる儲もいる…   キ モ イ
345風と木の名無しさん:05/03/07 03:05:51 ID:A+9ZAD8C
魔鬼/サヤカのボイス〜は又コメディだった。
主人公が誰かいまいち分らんかった。
娯楽はあっても萌えはなかったし、この内容で続くなんて(ry
346風と木の名無しさん:05/03/07 22:26:36 ID:kmLctkne
なぜスラッシュを挟む必要が…?
347風と木の名無しさん:05/03/08 03:46:41 ID:aD72Zdwl
>346
ドジン板あたりと間違えたんでは
伏せ字必須の場所で伏せ忘れるよりはマシだと思う
348風と木の名無しさん:05/03/08 16:50:43 ID:w6ocCmxC
柏枝さんのWHなかなか読めないよ。
途中で何度も泣きそうになって止めて、また開いて…を繰り返してる。
一体いつ読了するんだか。
自分にとってもこんなに重かったんだって、ちょっと驚き。
349風と木の名無しさん:05/03/08 18:20:32 ID:D8PHzxS0
>347
346ではないけど、伏せる伏せないではなく
伏せるとしたら、スラッシュ挟む場所を>345は間違えているのでは?
×魔鬼/サヤカ
○魔/鬼サヤカ
伏せるつもりならこうなると思う。魔鬼のままだったら名字伏せれてないし。
350風と木の名無しさん:05/03/08 19:02:27 ID:Xiv4u5MB
>348
読み終わったら、読んだ良かったと思うと思うよ。
しかし、GOサインを出した担当と編集部、よくやった。よく決断した。
351風と木の名無しさん:05/03/08 19:04:45 ID:Xiv4u5MB
>350
日本が変だった。w
読んで良かったと思う、と思う。だった。
352風と木の名無しさん:05/03/08 19:06:39 ID:Xiv4u5MB
>351
×日本 →○日本語
なに焦ってんだか。スレ汚しスマソ
353風と木の名無しさん:05/03/08 19:28:50 ID:F4zbhYJ/
メル欄ネタバレありです

うん。硝子すごく良かった。
いくら柏枝さんみたいな真面目な作風でもあれを扱うのは不安だったんだけど…


柏枝さんの本は好きだけど、作品別に見ると
デス≧厄介>>硝子≧晴れのち雷、パートナー、迷彩、その他短編>>>社内(誰誰含む)
って感じだったのに硝子がもっと好きになった。
今はDESくらい好き。
354風と木の名無しさん:05/03/08 20:34:19 ID:cGhA4VJP
硝子は今出ている本で最終巻なの?
読もうか迷って中めくっていたら
中途半端なところで終わっているようにみえたんだけど。
355風と木の名無しさん:05/03/08 20:34:58 ID:xOCze+M5
メインは皆無事に生きてる
356風と木の名無しさん:05/03/08 20:37:58 ID:VCANUh9C
まだ何冊かかけてあのテロを書くつもりなんじゃないかと思う。
タイトルも、「その朝」だし。

357風と木の名無しさん:05/03/08 20:59:08 ID:cGhA4VJP
>356
ありがとう。まだ続くのですね。
もうしばらく様子みて考えます。
358風と木の名無しさん:05/03/08 21:38:44 ID:nC6yATHL
柏枝のNYシリーズ、日系会社の結構リアルな描写に対して
アメリカ人やその社会があまりにデタラメで、そのギャップが
気になりすぎ。架空の都市とかにすればまだマシだったろうに。
359風と木の名無しさん:05/03/08 23:12:04 ID:OQ+WQwFP
私はアメリカ社会やアメリカ人に詳しいってわけじゃないからかもしれないが
柏枝さんのNY描写がたとえファンタジーNYだったとしても
NY(ていうか実在都市)の方がいいや。
あれが架空都市設定だったらあまり萌えなかったと思うなー。
360風と木の名無しさん:05/03/08 23:25:18 ID:YDG3aqHO
9.11で実際に知人を亡くしてる私からすると、
こんな早くにフィクションで使われるとは思わず、かなりショック…。
柏枝さんの本て読んだことないけど、一生手に取るまいと決めた。
きっと作者は真摯な姿勢で書いてるんだろうけど、
そんなことは当たり前でなんの慰めにもならない。
しょせん、物語の中の架空の人物が死んだり助かったりしてるだけでしょ?
遺族にしてみりゃ、話のネタに使われた、としか思わないよ。
阪神大震災ホモとかあったら、どう思います?
日本人感覚で言うと、せめて七回忌が終わってからにして欲しかった…。
これ書いてて、また泣けてきた…。

あの日、現地で震えていた私は、この事件に「萌え」だなんだと
冗談でも思えない。書き捨てごめん。寝る。
361風と木の名無しさん:05/03/08 23:37:36 ID:F9V7KD/J
んーんーなんていったら良いのかなぁ……

「負け大’の遠口大’え」って本で
読んでいない人が、タイトルだけで自己判断して
「漏れは負け大’じゃねー(;`Д´)/」
って叫んでいたことを思い出しました。
362風と木の名無しさん:05/03/08 23:44:03 ID:aCnESp8F
>361
え、内容知ってるけど、「勝手に負け犬にすんなよ」と
毒女の自分は思うわけだが…。言葉悪すぎだろ…
363風と木の名無しさん:05/03/08 23:44:36 ID:FPLHZBqH
>360
阪神大震災ホモがあっても構わない。
あれだけの大きな災害、同性愛者が1人も被害に遭っていないと考える方がどうかしている。

>361
柏枝がBL作家とは思えないほどの真面目さで、しかも筆力が高いのもよ〜く分かったよ。
いっつも思うが柏枝儲ってお高くとまってんな。作家本人ともども一般誌へ行ったらどうか。
364風と木の名無しさん:05/03/08 23:46:31 ID:bYG908YZ
>360
や、もっと前に片/山/恭/一とかも書いてたり>9.11関連

事件に関わりのあった人がそういうのを不快っつーか嫌だと感じるのは
当然だと思う。
ただ逆に、現実の時代を舞台に書かれた作品なら、社会的に大きな事件を
書くのも仕方の無いことだとも思う。

>この事件に「萌え」だなんだと
そういう書き方ではなかった。真摯に書いてたと思うよ。
もちろん、360がそれを読んだり許す必要は無い。
こういうレスをされるのもウザいだろうけど一応。
365風と木の名無しさん:05/03/08 23:50:16 ID:F9V7KD/J
>363
>361
柏枝がBL作家とは思えないほどの真面目さで、
しかも筆力が高いのもよ〜く分かったよ

そんなことは一言も言っていないわけだが
366風と木の名無しさん:05/03/08 23:51:23 ID:F9V7KD/J
あげてしまってスマナイorz
367風と木の名無しさん:05/03/08 23:52:56 ID:QEh60bOO
私も震災で父親と祖母と友達を亡くしたが、もしもまた
同じような目にあって、しかもそれをボーイズのねたにされた
としても絶対に360みたいな発言はしたくない。
どんな大事件でも悲しみはそれぞれの個人的事情に過ぎないし。

それをさも、自分はとっても可哀想でその事件を語る権利のある
被害者だって主張はみっともない。
言葉は悪いが、他人に理解を求めることはそれだけで
意地汚いって知った方がいいよ。>360
368風と木の名無しさん:05/03/08 23:54:58 ID:L5ZhnkXD
実際の事件を扱ったりモデルにした小説は星の数ほどある。
大災害だって普通に話の中に登場する。
9.11だけが特別とは思えない。
369風と木の名無しさん:05/03/08 23:57:12 ID:WICj9Qfn
うーん、とりあえず>360的にはエゴイストはアウトの方向かい…?
370風と木の名無しさん:05/03/08 23:57:15 ID:irkYyfDV
ネタがネタだし作者もそういう反応くらいは覚悟してるんじゃないかな。
ずっと読んでる自分からすると、今まで実在の街を舞台に現実に起きた事件も
絡めて書いてきたんだからあの街に住む人にものすごい影響を与えたであろう
あの事件をすっとばす方が不自然だと思ってよく書いたなとしか思わなかったけど。

371風と木の名無しさん:05/03/08 23:58:52 ID:bZzmyDht
キニスンナ!

柏枝は未読だけど姐さん方のカキコ見たら興味わいた。
熱く語るモンがあるんだろなーと期待。
372風と木の名無しさん:05/03/09 00:00:15 ID:fsNysJkz
360のように感じる人も一定数いると、それは
無理もないことでしょうが。
373風と木の名無しさん:05/03/09 00:01:06 ID:w9+83IHO
>360
> 阪神大震災ホモ

かわいゆみこの「エゴイスト」、二巻に阪神淡路大震災出てくるよ。
御木宏美の「こいきな奴ら」も二巻に同じ震災で
恋人を亡くした女性が出てきて被災時のことを語ってる。
どっちも読んでて「震災をネタにしやがった」と不快に思ったりはしなかったけど
>360みたいな人にいわせればそんな風に考えられるのは
自分が関西人じゃないからなんだろうな。

殺人・痴漢・強姦・拉致監禁・暴行・子供へのわいせつ行為他犯罪にあたるものや
HIV等の難病・不治の病・事故死みたいなのを取り扱った話が苦手な人はいるだろう。
しかし「リアルでの被害者や関係者の気持ちを考えてないのか
ホモ小説のネタにするなんて信じられない不謹慎だ不愉快だ
私は当事者だ関係者だ傷ついた」といちいちここで言うのはいかがなものか。
374371:05/03/09 00:02:10 ID:bZzmyDht
ぼーとカキコしてて、すっとぼけたタイミングで出てしまったっス。
>>366へのキニスンナ・・でしたー
375風と木の名無しさん:05/03/09 00:03:08 ID:F9V7KD/J
自分も含め、読んでないヤシは
想像判断はしないほうが吉って感じですなー
まあ、自分も「東電01系」はかなりアイ多で
著者を儲けさせたくないばかりに買えない一冊なので、
911に関してもしかりかな。と思ったりしました
不用意な発言で神経を逆なでにしてしまっていたら
カンベンなごめんな
376風と木の名無しさん:05/03/09 00:05:14 ID:WG6h7E3h
>371 >374
(*´Д`*)ハァハァ
377風と木の名無しさん:05/03/09 00:06:45 ID:JPeZz2ao
>>360
>しょせん、物語の中の架空の人物が死んだり助かったりしてるだけでしょ?
正義感強いんだろうけど、こういう書き方しかできないのか?
いやなら読むなきゃいいだけのことだろ。
360も自分語りでチラシの裏だよ。
2ちゃんに「傷ついた」的レスされてもな。
あの事件は心から気の毒だとは思うけど。
378風と木の名無しさん:05/03/09 00:13:52 ID:YZIp8BSv
まあ、あのシリーズはもともとNY舞台で時事ネタもそれなりに入れてたから
物語の時間軸が911に到達した以上、メインに取り上げないほうが不自然だろう。
現実の911が起こる以前からシリーズ化してしてたわけだしね。
379風と木の名無しさん:05/03/09 00:16:12 ID:y8XUWYPj
>358
柏枝さん好きだけどわかるよ
登場人物の考え方がまるっきり日本人なんだよね。

>363
351だけど筆力高いなんて言ってないよ
真面目な雰囲気の話を書くとは言ったけど、それはBLとしての話
アホアホにはその魅力があるけど、真面目な事件を扱うには向かない。
その程度の話。
ヅラみたいなのじゃない作家がアホアホじゃない話できちんと調べて書くなら
柏枝さん以外でも別にいいよ。好きじゃない作家でも。
上手い下手じゃなくて、そういうことをどう使うかが問題
柏枝さんの場合はそれに加え
・無理やり終わらせる
・無理やりスルーする
・書く
のどれかしかない状態だったこともあるがな。
380風と木の名無しさん:05/03/09 00:22:01 ID:ZmT/M2QH
結局360は悲劇のヒロインぶりたいんでしょ?
もうBLなんか読まなくていいよ。
だいたい柏枝本の良さも知らないくせに。
私、儲じゃないけど柏枝さんがかわいそう。
一所懸命書いてるだろうに。
あー気分わる。
381風と木の名無しさん:05/03/09 00:26:35 ID:mX7K4xKF
>380
素敵なくらいあからさまな釣りですね。
382風と木の名無しさん:05/03/09 00:26:39 ID:YZIp8BSv
どこを縦読みするのか悩んじゃったw
383風と木の名無しさん:05/03/09 00:26:49 ID:cfmaDYmG
>360は上の書き込みだけを見て吐き捨てちゃったんだろうけど
一応こう言う事なので>378、その辺踏まえて落ち着いてクレ。

つうか本当に「しょせん〜」みたいな書き方はどうかと。
もう漫画も小説も映画も、創作物全般読むな見るな!と言うか
見ないで下さいお願いします。
384風と木の名無しさん:05/03/09 00:33:24 ID:X74OKOPw
悲しみのさなかにある人にとっては、
エンターテイメントな創作物の題材に使われるのが許せない気持ちになるのも解るけど
誰かの悲しみに配慮して創作を控えていたら、人の心を揺さぶる作品なんて
この世から無くなってしまう。
だからやっぱり360は過剰反応だと思うな。
私は柏枝さんの、敢て挑戦した勇気が、あの事件や創作に対する姿勢を
よく表していると思う。

>しょせん、物語の中の架空の人物が死んだり助かったりしてるだけでしょ?
私も最近肉親の酷い死を体験したけど、決してこうは思わない。


385378:05/03/09 00:34:50 ID:YZIp8BSv
>>383
自分では落ち着いてるとおもってたよ。ごめんね。
テンション高かったね。
386383:05/03/09 00:39:55 ID:cfmaDYmG
ぎゃー!違う違う!
>378を見てもらって、こう言う事情でこのシリーズは今9.11の
お話なんだよ、と>360に言いたかったのです。

分かりにくくてゴメン。orz
387風と木の名無しさん:05/03/09 00:41:13 ID:mQAKgVTD
>385
いや、>383中の「>378」は「こういう事なので」の内容を指してるんじゃないかと。
388風と木の名無しさん:05/03/09 00:42:00 ID:mQAKgVTD
あら、1分も経ってからご本人と被っちゃったよ。失礼。
389風と木の名無しさん:05/03/09 00:45:18 ID:RXQRvvJS
9.11関連は直後にドラマにもなってるよね。
※の三rdヲチなんて、脚本替えて扱ったりした。

その作家さんは読んだ事ないけどどう扱ってるのか読んでみたいな。

私は9.11とか某地下鉄の事件とか近親者が巻き込まれてるので
他人事ではないけれど、360みたいには思わない。
それはそれ、これはこれだと思うよ。
390風と木の名無しさん:05/03/09 00:47:44 ID:L/9BNsrc
柏枝は『9.11を書いたアテクシ!』に酔ってるかもね。

小説なんてそもそも作家の自己陶酔のなれの果て。
共感する人間もいれば、反吐はきそうになる輩もいるでしょう。

360もここで言うよりは柏枝に直接手紙を書いたほうがいいよ。
もしかしたら誰かにここまで嫌がられてるとは思ってないかもしれないしさ。>柏枝
391風と木の名無しさん:05/03/09 00:48:40 ID:1LcOqc6V
これ最初の数作しか読んでないけど、湾岸帰還兵のキャラが
あまりにヘンだったのが印象的だ。

戦争当時米南部の基地の町に居たんで、行ったまま帰ってこれ
なかった人とかも知ってるんだけど、もちろん全然違うんだよね。
北東部にも住んでたことあるけど、この物語で起こる事件も登場
人物も、どれもこれも実際のアメリカとは乖離してるし。

なんかそういう最近実際にあったことを実名で扱ったり、実際の
地名を冠するなら、多少でもリアルを追求してくれと思った。
エンタメに徹するならあくまで架空でいいじゃん、と。
392359:05/03/09 00:53:17 ID:hMy7khxU
>360
私の文に萌えって単語があるから反応されたんでしょうか。
ごめんなさい。
私が萌えについていったのは事件の話じゃなく
アメリカ人描写がでたらめだから架空の都市にすれば…といった
358さんの意見に、架空の都市じゃない方が私はいいなという
一感想を書いただけで、9.11の話じゃありません。
すぐ下だったからアンカーつけなかったのですが、申し訳ない……

ただ、それとは別に小説の題材ってのは色々あって
言い出したらきりないし、
BLとかでよくテーマになるムリヤリネタとかだって
もし被害者だったら目を背ける様なものだから。
あまりそういう方向に考えない方がよろしいかと。
393風と木の名無しさん:05/03/09 00:56:13 ID:X+GSclZy
姐さん方、自分の萌えは他人の萎え、ですよ。勿論その逆もあり。
394風と木の名無しさん:05/03/09 00:57:57 ID:mX7K4xKF
自分は、毎度のマンネリと主人公の意味不明なシンクロ?状態が
よくわからなくて10巻前後で脱落したクチだ>硝子の街
ミステリにしちゃ少しお粗末だし、
BLの肝とも言うべき恋愛面が薄くて。
そもそもこの人の作品は警察以外の人間が事件解決する率が高すぎる

19巻については、以前からの興味もあって買ってみたけど、
へんてこな推理がないぶん、すんなり読めた。
395風と木の名無しさん:05/03/09 01:13:12 ID:YZIp8BSv
>>383
そうだったのか、ますますごめんね。
眠くて理解力が低下してるみたい…。

>394
マンネリ、ミステリにしちゃ(ry っていうのには同意だなぁ。
でもプラトニックスキーかつ幼馴染スキーとしては
その薄い(というか焦らされる)恋愛面が好きで読んでた。
二人がくっついたら自分の中では区切りがついて今は読んでないけど。
396風と木の名無しさん:05/03/09 01:20:54 ID:1LcOqc6V
>394
まるっと同意。
>へんてこな推理がないぶん、すんなり読めた。
19巻読んでないけど、ここ、なんかよくわかるっていうか。

NYを舞台に展開される、まるきり日本の四畳半的情念から
引き起こされる数々の事件と推理…
397風と木の名無しさん:05/03/09 01:42:20 ID:n8HbLHet
豚切りスマソ

小説花丸の月上ひなこの話が
ナンバランのツインズと設定クリソツなんだが・・・
てか、あの話元々双子だった?
398風と木の名無しさん:05/03/09 01:53:18 ID:POyUCCQW
>>397
おまいは偉い。
399風と木の名無しさん:05/03/09 02:22:51 ID:vI9Uc5+j
>397
月上さんと言えば、某少女漫画のタイトルとその作家の別話の
カップル二人の名前をそのまま使ってたね
「夜まで待てない」司と春香
漢字まで一緒だったけど大丈夫なのかな?
偶然だったらスマソだけど
400風と木の名無しさん:05/03/09 07:53:08 ID:0kCPr+uS
 __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    すいません、ちょっと轢きますよ・・・
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: > 360
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
401風と木の名無しさん:05/03/09 08:31:48 ID:vDcvS9DD
>400
微妙な感じ
タイトルは恋愛もの(エロあり)ならありがちな感じ。
情熱とか淫らなホニャララ並に。
名前は、銅鑼絵と伸太とかいったら某マンガからかなー
とか思うけど、普通にありがちな名前に思える。

男なのに受けの名前が春香だったりしたら、そのマンガのカップルを
そのままホモにして書いたのかなって気はするね。
402風と木の名無しさん:05/03/09 08:57:01 ID:p15Ks7SE
柏枝儲って怖い……・ >400
403風と木の名無しさん:05/03/09 09:08:49 ID:6XJXWEmC
>401
優しいんだね。
カップルで名前一緒で、同じ作家のタイトルまで使ってるのに微妙なのか。
月上サンて人の人徳なのかな?
404風と木の名無しさん:05/03/09 10:22:43 ID:TkATzgpZ
>>401
アンカー番号違いますよw
405風と木の名無しさん:05/03/09 10:23:03 ID:f7h7TjYo
トン切りスマソ。

今朝の旭新聞で、たつみや章テンテーが小学校に出張授業をしていた。
顔写真も大きく載ってて朝から驚いた。
406風と木の名無しさん:05/03/09 10:23:55 ID:2X/B2rrv
本人なんじゃないの? >400
407風と木の名無しさん:05/03/09 11:48:05 ID:gHaGFO5U
またでた本人厨
私は儲じゃないが、さすがに柏枝さんじゃないと思うな。
400はちとやりすぎだと思うけど、そんな事言うと
406=360と疑われるぞ。
408風と木の名無しさん:05/03/09 12:21:18 ID:yylgmj4m
400みたいなのをスルーできないのも痛い

つか360みたいな書き込みは色々な反応があって当たり前で
その作家の信者とかアンチとかの問題じゃないと思うんだが
409風と木の名無しさん:05/03/09 12:41:50 ID:NPU4AHCx
名前一緒といえば、鹿住槇の同人誌読んだら、
ちょっと昔の作品を書いた当時に攻と受の名前が
偶然アニメキャラと被って(信司と馨って読みだけ)、
抗議の手紙が来て反省したとあった。
作家も大変なんだなと思った。
410風と木の名無しさん:05/03/09 14:11:59 ID:at7pUWlD
>カップルで名前一緒で、同じ作家のタイトル

もし自分が被られる立場だったら嫌だろうに…。
なんか全体的に同人作家って考えが甘い気がする
兄パロ同人を商業化に焼き直したりは平気でするのに、
私の作品パクらないでよ!とか堂々とあとがきで主張する鬼塚とか。
自分の作品と同じくらい、他人の作品も尊重してほしいよ。
411401:05/03/09 15:17:30 ID:vDcvS9DD
>>403
月上なんちゃらは知らんけど、ありがちなタイトルだけとか、ありがちな人物名とか、
ありがちな設定をパクリ認定する人には疑問をもっている。

司と春香程度なら偶然の可能性が高いと思っただけ。
ただ、タイトルと登場人物2人の名前が一緒、くらいのレベルなら真似した可能性が無いとは言い切れないと思う。
他にも、パクリと疑われる行為があるならパクリなんじゃね?
大丈夫なのかな?という問いかけに、大丈夫なんじゃね?という答えをオブラートに包んでみた。

前も、マンガと同じタイトルの小説があって、真似してる!とか、同じ珍しい苗字の登場人物がいるから
他の小説の真似だとか主張してた人がいて、そういう考え方に違和感を感じる。

>410
逆に、同人のパクリパクられの影響でむやみにパクリ認定する人がいる気がする。
パクリ認定厨とか呼びたい気持ちだ。
412風と木の名無しさん:05/03/09 16:10:04 ID:6Eunlw/g
タイトルだけならありがちですむけど
キャラ名も(しかも二人)被ってたら、偶然だとは思えないわな
413風と木の名無しさん:05/03/09 16:23:04 ID:TkATzgpZ
パクリにせよ、偶然にせよ
な ん で 編 集 が 注 意 し な か っ た ? ?
常識的にまずいと思わないのか?
BL業界ではそれはフツーのことなのか?
414風と木の名無しさん:05/03/09 16:45:49 ID:iwyPj5Tw
まいるーらーうぜえ
415風と木の名無しさん:05/03/09 16:52:52 ID:yylgmj4m
そのくらいなら偶然ってことも考えられるし
キャラ名なんて余程の有名作品でもなきゃ編集も気づかないよ
416風と木の名無しさん:05/03/09 16:59:47 ID:C67rpsGX
どの作家と作品の事か、言われてもわからねー(w
思わずググッてしましましたよ・・・
417風と木の名無しさん:05/03/09 17:26:23 ID:8gM/hrdq
>>415
そのくらいってどのくらい?
タイトル+受け攻め名前が同じだったら偶然じゃないじゃん。
多分元のマンガ読んだことがあるんでしょう。つい最近読んで記憶に残ってたとか?
そりゃパクではないけど、元の作家が見たらいい気持ちはしないだろうね。

>>416
チーズに連載されてた漫画。人気はあったんじゃないかな。
2巻くらいまでは読んだことある。
418風と木の名無しさん:05/03/09 17:27:29 ID:HQv1FxRN
夜まで待てない。    2000/01発売
夜までまてない 月上ひなこ 2000/06発売

あいつとスキャンダル 月上ひなこ 2000/01発売
↑これの主役が夜待てと同じ。

偶然ともいえそうだし逆に微妙だと思えば微妙…よくわからんな。
タイトルは太田さん以前にも同じのがあるみたいだけどキャラ名はどうなんだろうね。
しかし、タイトルで検索したら同タイトルのAVが出てきてワロタw
419風と木の名無しさん:05/03/09 17:33:33 ID:hMy7khxU
>413
セカチューみたいに編集がそれを勧めるみたいな場合もあるから
注意しないのは編集的に普通なのかも知れない。
BLじゃなくても。
420風と木の名無しさん:05/03/09 17:37:23 ID:PlHX7Hl3
ぐぐってきたけど
>道前寺司

って某有名少女漫画のキャラ名かと思った。w
一字違いですがね…。
421415:05/03/09 17:54:09 ID:yylgmj4m
>417
タイトル被りと名前被りは別の作品
どっちも特に珍しいものじゃないし同姓同名でもない
だから「そのくらい」

どっちの作品も読んだことないけど
>420みたいな「偶然」だってあるんだし
安易にパク認定するのは危険だと思う
422風と木の名無しさん:05/03/09 18:27:48 ID:y8XUWYPj
編集ってそういうこと注意しなさそう
別の作家の本だけど、801関係にも大流行した某アニメのキャラと受攻ともに被った本があったりしたもの。


話は変わるけど、リンクス投稿者でAクラスの西村優紀ってずねにいた人なのかなと思った。
あの人には復活して欲しい。
423風と木の名無しさん:05/03/09 18:31:54 ID:u9Pz2RVS
>422
本当?うちの地方、まだ販売してないんだよ。
自分もあの人好きだった。エナニマティの人だよね。
出版できなかった分もネットで公開してくれたけど、
リンクスなら再版してくれないかな。
424風と木の名無しさん:05/03/09 18:50:37 ID:N37x2Zbn
>421
危険ってさ…誰もパク認定はしとらん。
話題になってんのは被りが安易だねーってことだろ…。

>420みたいな「偶然」だってあるんだし

これも「偶然」かどうかは本人じゃないと分からん。
425風と木の名無しさん:05/03/09 19:05:26 ID:vDcvS9DD
つか両方とも、その有名マンガからぱくったんじゃ?
それならすっきりするじゃん。

偶然同じだったものを、パクリじゃないと証明するのは
めちゃくちゃ難しいと思う。
426風と木の名無しさん:05/03/09 19:10:12 ID:8HMYhVRF
受けの名前で遥はよく見かけるけど、春香?は珍しいと思うんだが。
まあ作家が注意しろってことかね。
427風と木の名無しさん:05/03/09 19:11:04 ID:qs6Mu1WT
来月出るきたざわさんのベクトルの続編、メインキャラか
サブキャラかどっちの続編だろう?
メインなら楽しみだけどサブになられるとやだなー、前作が
久々に萌えヒットだったので。
428風と木の名無しさん:05/03/09 19:33:37 ID:TkATzgpZ
きたざわさんの本といえば、かなりの確立で挿絵が微妙だ。
どうもこの人は絵師さんに恵まれないというか、・・・・・・。

いや、アリッコテンテーオンリーだったことを思えばマシなのかもしれないけど・・・。
429風と木の名無しさん:05/03/09 22:38:59 ID:s01FGa5t
きたざわさんは前にどっかの本で知り合いにしか挿絵を頼まないと
言ってたのを読んだ記憶がある。
けど、随分前だったから今は違うかもしれないけど。
430風と木の名無しさん:05/03/09 23:02:50 ID:IRHvA8TI
きたざわさん何で年の差モノしか書かなくなったんだろ。
学園ものとか探偵ものとかの近い世代同士の話好きだったのに。
431風と木の名無しさん:05/03/09 23:20:27 ID:hBmF668N
学園ものってアリッコテンテー挿絵のだよね。
探偵もの…思い出せん。どこから出した本だっけ?
432風と木の名無しさん:05/03/10 03:05:54 ID:VCPuooAb
>>431
花丸だったような…
学園物また書いて欲しいなぁ。
アリッコテンテーの絵でいいから。
433風と木の名無しさん:05/03/10 07:12:53 ID:MB5tQ7Xz
>430
年の差ものは固定需要がある割りに意外に書く人がすくない
からじゃない?
他でも読める近い世代の話より年の差もののほうが反応
がいいんじゃいないかな。
434風と木の名無しさん:05/03/10 09:15:56 ID:oyA6xp44
直接名指しで非難されたわけじゃないのに…
435風と木の名無しさん:05/03/10 12:26:42 ID:8wc1fwIu
リンクス買った。
和泉さんのやつから読んだら他のを読む気がしないくらい疲れた。

受は予想以上に人外だった
あの次男でさえ血が繋がっているか怪しい印象、ジルベール以上のヤバさという感じ。

伏見は伏見で人でなしだということがよーく分かった
というか登場人物のほとんど全員が性格破綻者だった。
まともだった伏見の兄が本当に可哀相だ。

初代のキャラは意外だった
シリーズとは別の話に名前があがったときとか
商才に長けた人物とかいう話から、普通の紳士系おっさんを想像していたのに
いかにも冬貴と血が繋がっていますという人だった


三男≧長男>>次男
な自分はとりあえず単行本は買わないことに決めた。
次男は他ほど好みじゃなかったものの普通についていけたがアレは無理だ。
436風と木の名無しさん:05/03/10 12:41:09 ID:/bllNTxn
小説リンクスの懸賞の直筆色紙
同じ人が2枚当たってるよ。あさとえいりと松本テマリの色紙…
テレカマニアでサイト持ちの当選者が日記に書いてた。
名前変えてんのかと思ったら、名字も一緒
437風と木の名無しさん:05/03/10 12:44:33 ID:PQnKMO9F
リンクスの和泉さんのシリーズ、
電波な次男カプが一番好きな私でも父親は無理だった…
なんかもうBLじゃないし
438風と木の名無しさん:05/03/10 13:03:11 ID:FV+Eo3Ln
>436
どういう反応をして欲しいの?
同じ人が二つも当たるのはおかしいと思うなら、出版社に直接言えばいい。
439風と木の名無しさん:05/03/10 13:06:05 ID:wSxEID44
どうでもいいが、IDがblだね>436

同じく和泉さんのは……真打ちというにはある意味相応しいw
こうなってくると後編をどうまとめてくるかが気になるよ。
三男があまりにまともだったから油断した。
440風と木の名無しさん:05/03/10 13:17:29 ID:R6l6R6zE
>436
ほんとだ。家族の名で出したんだろうね。
こういうのは編集が注意しないもんなのかな。
つか、アンケの意味ないじゃん…。
441風と木の名無しさん:05/03/10 14:37:39 ID:WFeEsLlc
もうリンクス発売か。
性感じシリーズ、他の人のレスみて不安になった。
BLじゃないなら何なんだ。
でも、この父親で最後なんだよね?
ずいぶん長くひっぱったよな。
442風と木の名無しさん:05/03/10 15:01:09 ID:Vw3ylwfR
最後なの?
浅野でもう一つ作れそうじゃない?
売れたらまだまだ引っ張りそう…
443風と木の名無しさん:05/03/10 15:10:14 ID:PAeDLQg1
>>442
浅野で出したらそれは「清澗字」じゃないし・・・。

私もアレはだめだなぁ。
なんていうか、生理的にダメ。
後編は読まない。
(なれの果ては見えてるし・・・)
444風と木の名無しさん:05/03/10 15:31:50 ID:iaBRMh1B
BLじゃないって、昔のずねみたいなお耽美系ってこと?
445風と木の名無しさん:05/03/10 15:40:21 ID:PA1NgcpD
清閑寺じゃなくても番外でいいよ。
浅野主役で読みたいなあ…長男へのストーカーはなしの方向で
446風と木の名無しさん:05/03/10 16:57:12 ID:3T3DLpOK
>>436
懸賞規定…とかだったっけ。
同じ号で、同じ人は複数当選できないはずだよ。
447風と木の名無しさん:05/03/10 18:26:30 ID:c1rK1jnn
>446
同姓同名じゃなかったらできるんじゃない?>複数当選
したことないから分からないけど。
448風と木の名無しさん:05/03/10 18:27:47 ID:c1rK1jnn
さげてなかった。orz
449風と木の名無しさん:05/03/10 19:25:50 ID:XIwdkOjy
セイカンジ読んだ。
電波は大丈夫なんだけど、白痴はダメなので
私はちょっとキツかった。
感想は>>435さんとほぼ同じ。

兄弟全員ホモだけど、あの父親から生まれたにしては
皆まともに育った方だと思う…。

とりあえず、怖いもの見たさで目は離せなかった感じ。




450風と木の名無しさん:05/03/10 20:13:55 ID:wP7miCt9
自分は清閑寺面白かった。
今までは、次男>>3男>長男だったけど
父親>>(超えられない壁>>次男>>3男>長男、になったよ。

でも父の名前はずっと「ふゆたか」だと思ってた。
そして、母の今後が楽しみなので後半も期待
451風と木の名無しさん:05/03/10 20:20:06 ID:TBtu5QRp
どんな話なんだ!?
セイカンジ読んだことないけどめっちゃ気になるじゃないか
452風と木の名無しさん:05/03/10 20:27:10 ID:oyA6xp44
>435
あなたの書いている文章、ネタバレではないと思うのに、
ものすごく的確に内容を伝えてくれているような気がします。

私は大抵のものはすんなり読めるのですが、
今回ばかりはちょっと怖いです。
453風と木の名無しさん:05/03/10 20:28:08 ID:SD41XVJu
一種オカルトだったもんな・・・(w
さすがラスボスと言うべきか
454風と木の名無しさん:05/03/10 20:41:51 ID:0Ygeg9ZH
>435
ジルベール、ワロタ!
455風と木の名無しさん:05/03/10 21:56:49 ID:PQnKMO9F
ゆらひかるのリョウマシリーズが文庫になったんだね
タイトル変わりすぎてて全然気付かなかった
456風と木の名無しさん:05/03/10 22:23:19 ID:jmf6+3AE
私はセイカンジ大喜びだったのだが・・・
父上の前には電波だ電波だと思っていた次男がまじめながんばりやさんに見える。
そして伏見が案外可哀想な人に見える・・・
ラストの父上豹変には基本ですがキタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!! 攻めですか父上。
公爵×伯爵が読みたいと思ったのは私だけですが。ついでに公爵×伏見も。

457風と木の名無しさん:05/03/10 22:29:17 ID:wSxEID44
セイカンジ父はラスボスと言われるくらいなんだから、
半端なネタでは読者的にも納得しないだろう。
読んだ人にここまで何らかのショックを与えてるって意味では
すごいことではないだろうかw
内容の好き嫌いには関わらず。

それにしてもリンクス読者が意外と多いことに驚いた。
458風と木の名無しさん:05/03/10 22:34:11 ID:R10LQM5k
ちゃねらー人気なんじゃない?
最寄りの書店いつもドバッと残ってるよ
459風と木の名無しさん:05/03/10 22:59:09 ID:i7j6hQlN
>458
いつも残ってんなら入荷の量検討したほうがいいな、そこw
460風と木の名無しさん:05/03/10 23:07:23 ID:Y5aNpBgl
漏れの近所も入荷量調節をくり返した挙げ句にリンクスは入らなくなった。あひゃ。
461風と木の名無しさん:05/03/10 23:29:28 ID:tnWTejSl
性感痔、読みたいが単行本待とうと思ってたのに…。気になるじゃないか。
人外だとか妖精属性だとか一体何なんだパパン!

そういえば長男の上海逃避行生活のあたりも風邪と奇の歌を思わせるもんがあったな。
462風と木の名無しさん:05/03/10 23:31:27 ID:R10LQM5k
>459
その書店というより、どこもそんな感じ。
小説雑誌は減りが遅い。あんまり買う人いないみたい
463風と木の名無しさん:05/03/10 23:34:06 ID:mbkynyEL
自分のよく使う本屋は、4冊くらいで1残りだったのがなぜか
前号だけいきなり6冊入ってた。なんだったんだろうあれは。
次も増えたままなのだろうか。
464風と木の名無しさん:05/03/11 00:19:29 ID:pAZrroPS
セイカンジラスボスの話、楽しみだったのだが
いざ手にとって見ると登場人物が別世界の
住人ばっかりできちんと読めなかった。

そして、ラスボス・・・・・
単行本では「頭が弱いわけではない」というように
書かれていたが、どう見ても(ry
漏れにとって、「葵デストラクション」の親父と並ぶ
最強の親父キャラだ・・・・
(あっちは見た目がロリ美少女だが)
465風と木の名無しさん:05/03/11 01:40:45 ID:tt2SP5GM
清潤寺家シリーズのパパ編まだ読めてない…
パパ編よりCDの浅野がかっこよかったから
浅野絡みでなんか読みたい。
新書のパパ編は買わないかも。
あー、でも三男編のように次男編が入ってたら買いだ。
罪シリーズと清潤寺シリーズのコラボ誰か読んだ?
466風と木の名無しさん:05/03/11 01:50:35 ID:gSD8rGlD
大人気だね。このシリーズ。
467風と木の名無しさん:05/03/11 01:51:38 ID:xhundXN2
自分はセイカンジ、楽しんだくちだ。
どんでん返しはよかったけど、恋愛が薄いので、
それがちょっと物足りなかったけど。

公爵×伯爵は普通にありだとオモ。伯爵×伏見キボン。>456
468風と木の名無しさん:05/03/11 07:27:53 ID:1umednQb
公爵×伯爵、公爵×伏見は普通に作者が同人で書きそう
公爵×伏見兄、公爵×冬貴、伯爵×伏見あたりもリクしだいでは書きそう
469風と木の名無しさん:05/03/11 10:30:43 ID:a0LD8I76
同人ネタはどうでもいいよ
470風と木の名無しさん:05/03/11 12:08:35 ID:S0Qv9llD
皆のレスで不安になりつつも、性感じ゙昨夜眺めましたよ。
次男が一番好きな自分でさえ、父は無理、早々にギブさせていただいた。後編はスルー決定。
次男は常識人本性鬼畜×エロ電波だったからまだ何とかいけたが、
父親は極悪非道電波×オカルトエロ電波。
基本である一族総ホモに加え、登場人物総電波なわけで、
長男三男が好きな人にはキツかろう。
(一人くらいは非電波いたかもしれない)

父親が初和泉さんだったら、その人は以降和泉さんスルー率高いだろうなと思った。
このシリーズというか和泉さんどこまで行くんだろうね・・・。
だらだらと祖父や脇役の番外まで書く気なのかな・・・区切りとして父親で終(ry
471風と木の名無しさん:05/03/11 12:22:46 ID:CQMFVc4J
>470
広康だけはまともだと思った。
それだけに不遇だ。

総電波かつシリアスって読んでて辛い。
472風と木の名無しさん:05/03/11 17:48:10 ID:D9s12LrR
作家公式がマンセー意見ばかりで驚いたが、ここ見て安心した。
キモいよなあれは。
473風と木の名無しさん:05/03/11 18:38:32 ID:32kOEjYp
単行本待ちだったけどリンクス買ってこようかなあ・・・・。
ここ読んでむしろどんどん楽しみになってきた自分。そんなに凄いのか。
474風と木の名無しさん:05/03/11 18:53:23 ID:oJf1EGmA
別に凄くない。普通に読んだけど。
あんまり期待しすぎるとなんだ…って思うよ。
475風と木の名無しさん:05/03/11 19:15:58 ID:D9s12LrR
>473
凄いというか、自分的には長男〜三男はなかなか面白かったんだが、
父親のは腐兎臭いキモさを感じる話だったから、驚いたってだけ。
476風と木の名無しさん:05/03/11 19:25:04 ID:UGa0b7+a
次男カプはキャラがミラっぽいと思った。
477風と木の名無しさん:05/03/11 19:33:33 ID:8tZemshT
ミラって鏡呪?だったらアレは主従テンプレだとおもうが。
478風と木の名無しさん:05/03/11 19:54:54 ID:jm17yOcK
セイカンジって検索すると一冊しかノベルス出てないようなんだけど
ノベルス未収録分が多いのかな?何人も兄弟の話やってるみたいだけど。
みんなの感想がバラバラで興味を持ってしまった。
どうせ読むならまとめて読んでみたいんだが…。
479風と木の名無しさん:05/03/11 20:04:13 ID:9SBdgfHI
?三冊でてるはずだよ。
兄弟の上から順に長男次男三男と。

わたしは次男だけ読んで投げたけど。
和泉さんの文章はあわなかった。
読めるんだけど萌えない。
480風と木の名無しさん:05/03/11 20:08:26 ID:D9s12LrR
>478
誘い受けか?
密林逝って作者名で検索汁。
後はリンクスノベルズだからすぐわかるだろう。
481風と木の名無しさん:05/03/11 20:40:55 ID:C22MNBw3
でも、性感痔の小説タイトル全部書けと言われても
パッと出て来ないな、そういや。
夜がなんたら、とか雫が何たら、とか。
482風と木の名無しさん:05/03/11 21:16:00 ID:Qx0FL1fX
>472
儲しか公式に書き込まないだろうし、自然マンセーばかりになるよ。
でも短期間であれだけのマンセーばかり集まるのもすごいなと思うわ。
私は買ってから読み終わるまでに
ヽ( ・∀・)ノ→(・A・)→(´・ω・`)→('A`)→○| ̄|_
になったクチだから自分が変なのかと思っていた。
そろそろ飽きてきたし。
483478:05/03/11 21:19:31 ID:jm17yOcK
ありがとう。普段BKワンかラクテン使いなのでセイカンジの字がわからんかったので
リンクス 和泉でかけたら一件しかヒットしなかったからシリーズなのになんでだと
素朴に不思議に思ってたんだ。密林忘れてたよ。
484風と木の名無しさん:05/03/11 21:26:48 ID:myNRsAFz
セイカンジ、次男話が一番好きな私は結構楽しめた。
もし、ラスボスたる冬貴が淫乱な自分に悩んでいたりしたら
興醒めだったし…
そして今まで全く気にならなかったのだけど
鞠子の父親は伏見なのだろうか?と今回の話で思った
485風と木の名無しさん:05/03/11 21:30:17 ID:ZLUuexpV
電波な性感痔シリーズ…………(∀・(  *  )ワロス
486風と木の名無しさん:05/03/11 21:48:39 ID:pi846lK+
性感痔シリーズと書くとホモ一家が高じて穴兄弟どころか穴一家みたいだわ。病気にならんように(w
487風と木の名無しさん:05/03/11 21:59:03 ID:koaxKgp0
>>455
ここ見てなきゃスルーするとこだったよ、ありがとう。
作者の他の作品は好きじゃないけど、
このシリーズは買い逃した巻があって気になってたんだ。
ゲンガータン挿絵だと本当に学園アホエロっぽいな。
488風と木の名無しさん:05/03/11 22:08:04 ID:/b6y1LYh
自分では儲じゃないつもりだったが
長男、次男、三男、全部萌えなかったが

父親だけは禿しくツボった

変態伏見と淫乱父のカプの業が深さが
なんとも言えずヨイ。変態好きにはオススメできる
489風と木の名無しさん:05/03/11 22:18:27 ID:6CLzh/wE
>変態好き

と言うとバーバラさん辺りが好きな人には良いんだろうか(w
じゃあ、自分はダメかもしれん…。
490風と木の名無しさん:05/03/11 22:33:16 ID:DoiZOds4
たしかにどっちも電波だけど周波数が全然違うよw
エクリとリンクスのバーバラさんは
電波控えめなかんじで結構好きだ
491風と木の名無しさん:05/03/11 23:20:12 ID:1umednQb
小ピや黒ラキの話と比べれば、バーバラン比で電波控えめだけど、
他の作家と比べれば控えめだなんていえませんよ。
492風と木の名無しさん:05/03/12 00:01:35 ID:KH82kFMj
>>484
鞠子だけじゃなく、三男も伏見の子なのか?と思った。

長男ってパパが16の時の子供だったと思うんだけど
あの初夜の時に出来た子供だったとしたら、嫌だな…。
真面目な長男が一番好きだったから。
今回は萌えはなかったけど、なんだかんだいって
ドロドロしたのは大好きだから楽しめた。
493風と木の名無しさん:05/03/12 00:25:13 ID:/sacYU0n
むしろ次男だけが本当の子だったりしてな
494風と木の名無しさん:05/03/12 00:29:59 ID:W9VM5YQs
ヤバイ。ここネタバレ入ってるね。

単行本派の人はしばらく見ない方がよさげだな・・・
495風と木の名無しさん:05/03/12 00:38:38 ID:6nQv32g0
ネタバレと言うほどのネタは出てない気もするけど
ループ感想は適当なとこで切り上げてほしい
(一応別のネタも振ってみたけど埋もれた)
496風と木の名無しさん:05/03/12 00:40:41 ID:BklIl7UH
マリコは伏見の娘なのか…
そりゃビックリーーーですなー


ハァ。面白い新刊読みてえ
497風と木の名無しさん:05/03/12 00:48:42 ID:81vDNBlm
リンクス繋がりで水壬さんのエスコートシリーズは今回が最後なんだね。
この間ノベルズ出た時に、いくらでもカプ増やせるなって話になってて、
自分もそう思ってたけど、これ以上は増えないか。
498風と木の名無しさん:05/03/12 01:01:24 ID:SvWnTO/p
え、あれで終わりなのか。
総ホモ好きなんで残念。
499風と木の名無しさん:05/03/12 01:06:00 ID:gEsFI2hE
>497
増やすのはいくらでもできるだろうけど
もっと読みたい!と思わせて終わっておくほうがいいと思う。
全部で6カプあって見事に全部カプ傾向が全然違ってるから楽しいけど
これ以上増えてかぶってきたらもったいないから。
500風と木の名無しさん:05/03/12 01:35:21 ID:M/GGJoWR
へ。終わりなの?
なんかに書いてあったっけ?
ムーンリットもまだまだ続くみたいだし
どうなんだろう…
501風と木の名無しさん:05/03/12 02:01:16 ID:81vDNBlm
>500
作家のコメントの所にシリーズ最後と書いてあった。
新カプはなくても、どっかのカプの続編位は出るだろうか。
あのシリーズ好きだから、終わるとなるとちと残念かな。
502風と木の名無しさん:05/03/12 02:27:25 ID:BOrMh/wA
リンクソスレ作ったら?
この雑誌は作品も内容も熱く語る読者が多いよね。
503風と木の名無しさん:05/03/12 03:07:01 ID:m1kX/0CU
>489
バーバラさん好きと言うより、腐兎のエンドレスなんたらシリーズ好きに
おすすめ。

他社のシリーズ物(春楡館なんたら)ともリンクしてるしな>セイカンジ
504風と木の名無しさん:05/03/12 03:07:12 ID:/BAc/Jny
5巻以降、クロモズの挿絵で黒羽の背中に入れ墨入ってないことが
たまにあるが、編集側でああいうのはチェックしないものなのかな
505風と木の名無しさん:05/03/12 04:21:39 ID:SvWnTO/p
発売直後に話題が続くくらいで専スレは要らんと思う
506風と木の名無しさん:05/03/12 04:58:32 ID:/c+NtJtM
>505に同意
ここに限らずだけど、自分の興味ない話題が少し続くいただけで
すぐ専スレ立てろって言い出すヤシ大杉
例えば来週にはBBNも出るだろうし、そしたらまた別の小説のことも
話題に出るだろう
どうしてもウザいなら2、3日このスレ覗かないか、もしくは自分で
別の話題振ればいい
507風と木の名無しさん:05/03/12 05:51:56 ID:Rf9QS5yh
>>465
>罪シリーズと清潤寺シリーズのコラボ
って何すか?時代とか違うけどありえるの?
508風と木の名無しさん:05/03/12 06:49:33 ID:UqMaSeLU
>502
その気持ち分かるよ。
数日経って覗いたら、まだ続いてたら、おもわず言いたくなる。
もう少し作品内容の感想を、書いてくれたらいいのに。
キャラのこんなの読みたい。
みたいなリクエスト系の話題はウンザリしてくる。
509風と木の名無しさん:05/03/12 08:07:15 ID:eOiW6Ekd
>>507
よくわからんけど作者公式で出てたよ。
同人だからなんでもありなんじゃないの?
J庭用だったのかは知らん。
通販もやってるよ。きっと。
510風と木の名無しさん:05/03/12 10:31:36 ID:ov50EAgc
>502>508

禿同。
読みたくなきゃスルーしろが魔法の呪文みたいだが、
リンクスの和泉と水壬はリンクリンクのオールホモ・ザ・ワールドで、どう考えても
儲の萌え話がダラダラ続く感じ。
麗人スレあるくらいなんだから、リンクソスレ作って
そこで好きだけ総ホモを語ればいいんじゃ?
511風と木の名無しさん:05/03/12 10:43:14 ID:LLmZK6vi
新刊や雑誌が出た時位しか話題になってる訳じゃないのに、耐性低いなぁ…
他の話題でも振れば(・∀・)イイ!と思うが
興味ある話題なら、乗れる人は乗るんだし
512風と木の名無しさん:05/03/12 10:54:15 ID:3tU4dAsx
これまで通り、好きだけセーカンジとやらのお話をすればよろし。
「読んでなかったけど読みたくなった」
「雑誌は我慢しようと思ったけど買っちゃった」
( ´_ゝ`)フーン
513風と木の名無しさん:05/03/12 10:58:52 ID:D6Oi3lcO
リンクソ編はゲントーからの締め付けが厳しいんだよ。
雑誌の部数は減らされてるし、担当したノベルズの売り上げが
給料に跳ね返ってくるって話だし。
514風と木の名無しさん:05/03/12 11:15:31 ID:JSjWjGrt
そういや雑誌スレって麗人しかないのか
追い出したいならむしろ和泉スレ作った方がいい
雑誌スレはイラネ。
まあ私としては5日くらいここで盛り上がってても一向に構わないと思っているけど。
だって小説系で専スレまともに動いてるのはルビー3大古参(wくらいじゃないか?
515風と木の名無しさん:05/03/12 11:25:21 ID:1CthIR1r
同じ話題が続くとしても、話題がなくて寂れるよりいいんじゃない?
エスコートは好きだから、話に乗るし、セイカンジはそんなに興味ないからスルーしてる。
自分はリンクスは毎号買ってて、興味なくても一応話が見えるからそう思うのかな。
まあ、専スレできるなら、別にそれでもいいけど。
516風と木の名無しさん:05/03/12 11:36:50 ID:LLmZK6vi
詳しいね >513
話題が続く度に専スレ作ってたら、ここでの話題が段々なくなるよ。

新規開拓のつもりで、今更だが夜光花の本を買ってみた。
悪くなかったが微妙に萌えツボから外れるのが残念だ。
517風と木の名無しさん:05/03/12 12:13:53 ID:1GpnSnUx
513の話はリンクソの新人が話題になった時出たよね。

嫌がられている方は周囲の沈黙に鈍感なもんだし、
和泉と水壬の話題は薄ら寒くスルーしとくわ。
あんまり話題が続いて辟易したら、こっちから出て行かせてもらうよ。
結局は数が勝負。
和泉水壬儲は勝ち組。
オメデトー
518風と木の名無しさん:05/03/12 12:18:03 ID:m1kX/0CU
セイカンジ儲が、新作に否定的な意見が続いたのが気に入らなくて
必死に話題反らそうとしているだけに見えるのですがw
正に数スレだけのの水壬さん引っぱり出して。
519風と木の名無しさん:05/03/12 12:21:44 ID:81vDNBlm
セイカンジばかりだったので、エスコートの話題を入れたのは私です。
正直スマンかった_| ̄|○
ちなみにどっちも好きです。
520風と木の名無しさん:05/03/12 12:27:26 ID:eOiW6Ekd
「エスコート」はスルーだな。
背表紙のあらすじ読んで萎えた。
CD化するてっんで声フェチが慌てて読んでる位
じゃないの?「コルセーア」の方が人気?

リンクスは金集めのためか
よく作者に書き直させてるよな。

521518:05/03/12 12:28:09 ID:m1kX/0CU
>519
姐さんは別にいいよ。

自分が言ってるのは「和泉水壬儲ウザ」と言ってる椰子のこと。
セイカンジキモッの話題の後にエスコート終了を惜しむレスが数個出たのが
気に入らないセイカンジ儲に見えたからさ。
522風と木の名無しさん:05/03/12 12:29:37 ID:nXmJUs5c
リンクス関係ウゼェ。
ほんとどっか行ってくんないかな。
523風と木の名無しさん:05/03/12 12:33:29 ID:FAXO+tqu
>522
では、あなたが「うざくない」と思う話題をどうぞ。
524風と木の名無しさん:05/03/12 12:34:58 ID:kq4IU7Km
リンクソの和泉と水壬って仲悪いの?
売り上げとか張り合ってそうだね、なんとなく。
リンクソのトップはアテクシよ!!とかなんとかw
525風と木の名無しさん:05/03/12 12:44:31 ID:Hd+HwDxo
ファン同士は知らないけど作家同士は仲悪くないでしょ。
同じ一派さま作家だし。

束、リンクスってたまに載る鷺沼・お金を別にしたら
一派さま作家と新人しかいない印象。
526風と木の名無しさん:05/03/12 12:54:16 ID:KJ2wRHP5
>517
和泉さん好きだけど専スレはやめてw
かわいさんや高永さんのスレのような末路になりそう。
吉原さんも二重螺旋のシリーズはかなり電波だと思ったけど人気あるみたいだね。
本当に自分の萎えは他人の萌えだと思うよ。

>524
作家同士仲悪くはないんじゃない?
担当同士給料の差で張り合ってるならわかるけど。

>525
一派って誰のこと?
527風と木の名無しさん:05/03/12 12:56:58 ID:EftEIsTM
大人だもん、外でいがみ合ったりしないよ。
心の中じゃ何考えてるかしれないだけ。作家って自意識過剰の代名詞的職業だしさ。
まあ、2人とも大人気だし、今月は雑誌スレでもリンクソの羅列が多くて賑わってるし、
ここが後1週間くらいリンクソオンリーでもいいよ漏れ。リンクソ話題が嫌なヤツは他へ行けば?
528風と木の名無しさん:05/03/12 13:08:38 ID:F9l+9ofL
もちつけおまいら
つーか外の板からの侵攻には強いのに内は弱いな私ら…
529風と木の名無しさん:05/03/12 13:18:21 ID:eoCLhKoH
今回は違うみたいだけど、リンクソ関係はジエン疑惑もあったし
できたら専スレでやってほしいな
530風と木の名無しさん:05/03/12 13:55:27 ID:JSjWjGrt
リンクスは今回ねらーが好きそうな人揃ってるし、
ここの住人に購入者多いんじゃない?
バーバラさん良かったよ。うん。
きたざわさんのいつも通りさにも安心したし。

>525
あれ?きたざわさんもだっけ?
(未だに一派様作家が把握できていない)
531風と木の名無しさん:05/03/12 14:09:04 ID:ovLI0Dxw
私も専スレいらない派。
作家の専スレはいくらどんな意見でも…とか言っててても
マンセースレになったり過疎スレになること多いが気がする。
リンクス自体には専スレ作るほどの需要ないだろ。
…で別の話題、別の話題

去年初めて小説買った作家は
愁堂れなと藤森ちひろといとう由貴だったけど
そんなに数読んだないのにもう飽きたという印象…
3人とも遠野ハルヒンに似てる気がしたけど
そう感じたのは私だけだろうか。
532風と木の名無しさん:05/03/12 14:39:43 ID:mG6dsfOO
和泉スレ作ればいい。
後編出たらまたこんな感じだろうし。
533風と木の名無しさん:05/03/12 15:02:55 ID:Ohor5hfT
新作出たらレスが続くのは仕方ないと思。
どんな作家でも発売日から数日は話題続いてるし。
今回レスが多いとは思うけど、「よかった」「悪かった」のどっちの意見もあるし
いいんじゃない?
マンセーばかりならウザイけど。
読んでない人にはついていけない話で寂しいものはあるけどさ。
534風と木の名無しさん:05/03/12 15:09:11 ID:jo7imEjc
>532
作ってこようか…
しばらく様子見してから。

作るにしてもリンクス総合とどっちがいいだろ…
535風と木の名無しさん:05/03/12 15:11:27 ID:z2nWMmFz
儲トークが続くのもうざいがヒステリックな叩きレスもうざい
剛さんの話題とかもよく続くけど数日巡回外せば問題なし

>531
その括りはなんとなくわかる
私が頭空っぽにしたい時に買う作家ばかりだ
いとう由貴は文章と作風の古臭いかんじがちょっと気になる
536風と木の名無しさん:05/03/12 15:13:51 ID:v3lPc2CT
ぜひ専スレ作ってくらさい。
んでそこで存分に語り合ってくらさい。
537風と木の名無しさん:05/03/12 15:37:03 ID:Ohor5hfT
>534
結局作るの?
専スレ作れといってるのはリンクスの話題ウザーな人だけだし、
そういう流れではないような・・。

いつも思うんだけど2ちゃんで専スレ作ってまで好きな作家を語りたいヤツ
なんているのかね。
専スレたった作家には同情しか覚えない。
538風と木の名無しさん:05/03/12 15:53:30 ID:tyNve+cX
>537
普通にいるでしょ。
煽り厨が出てもスルーできてるスレもあるし、
いい意味で機能してるスレもあるよ。
539風と木の名無しさん:05/03/12 16:02:24 ID:FAXO+tqu
>536
そうやって蹴り出していくから
たまに読者の多そうな作品があげられると
我も我もと続きたがるんじゃないのか。
このスレをループになりやすいスレにしてるのは
「儲ウザい」「ループ」「専スレ立てろ」って騒ぐ連中だろ。
540風と木の名無しさん:05/03/12 16:03:48 ID:G9DYA5Ws
リンクスの話題はスルーしてますからお構いなく。
専スレ作るほどのこっちゃないと思うよ。

>>535
古臭いのって結構好きなのでチェックしてみよう。
541風と木の名無しさん:05/03/12 16:34:30 ID:GVUP6vaa
つーか2ヶ月に一回しか出ない本で
そのときだけ話題になるだけなんだから
いいんじゃないの…?
542風と木の名無しさん:05/03/12 16:37:03 ID:k+a7TUDh
>524
水壬と和泉は仲悪いどころか仲良しだろう…つーか連れ?
一緒に旅行行ったり遊びに行ったりしてるんだからさ。
543風と木の名無しさん:05/03/12 16:41:42 ID:YTLX+c1C
前に雑誌の水壬さんのコラムに和泉さんが出てきたよね…
コラムではIさん、だったけど多分和泉さんだと思う。
544風と木の名無しさん:05/03/12 16:43:56 ID:FP04p4/2
>>534
和泉専スレお願いしますー。
テンプレは特にいらんだろうし。
545風と木の名無しさん:05/03/12 16:48:02 ID:zNLd3LA7
専スレは別にいらないなぁー。そういや和泉さんはキスシリーズの頃から
儲はいたか。

>531
趣味が一緒だ(w いとうさんの砂漠ものは砂漠もので唯一すきかも。
確かに文章はものすごーく古臭いけど。
546風と木の名無しさん:05/03/12 16:48:49 ID:LLmZK6vi
専スレ専スレウザー
他の話題したけりゃ、追い出す前に振る事位しなよ
547風と木の名無しさん:05/03/12 17:07:41 ID:3gIDcsin
需要ありそうなのでスレ立て。

◆和泉桂スレ◆
ドゾー

http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1110614644/l50
548風と木の名無しさん:05/03/12 17:09:21 ID:81vDNBlm
自分の気に入らない作家は勝手にスレ立てて追い出していけばいい感じだね・・・
549風と木の名無しさん:05/03/12 17:13:35 ID:9213Sxtw
お。専スレ立ったのか。
好きな人多そうだし、いいかも
550風と木の名無しさん:05/03/12 17:23:10 ID:9hblRKbb
違う作家の話を振ろうにも、最近和泉桂と水壬楓子と剛しいらばっかり
読んでる自分に気が付いた。
そこそこ多作で、売れてる作家だからか手に入りやすいんだよな。

新規開拓しないとな。BL本の旅にでるか・・・
551風と木の名無しさん:05/03/12 17:36:22 ID:z2nWMmFz
すぐ信者や自演扱いして無理矢理スレ立てて追い出す…
マンガスレもこんなかんじで寂れていったよね

遠野さんの金曜紳士倶楽部読んだけどまだまだ続くようで
毎回人のことに首突っ込みつつカップルが増えていくあたり
タクミくんシリーズみたいになりそうだと思った
552風と木の名無しさん:05/03/12 17:36:54 ID:/0bnd9em
こうやってちょっと前のマンガスレのように閑散としていくんだな。
553風と木の名無しさん:05/03/12 17:42:11 ID:81vDNBlm
>551自分はそこに遠野春日も追加だよ。
金曜紳士倶楽部長く続けるシリーズみたいだな。
できれば今度はもちょっと短いスパンで出してほしい・・・

新規開拓もしてるけど、アフォみたいにBL読んでるので、
どれが何やらわからなくなってきた。
そういえば最近ふゆのさん見ないなと思ったら、1月から出てないのか。
多作な作家って2ヶ月あいただけで、あれ?見ないなって思ってしまう。
これが佳作な作家だと、2ヶ月位じゃ何とも思わないのに。
554風と木の名無しさん:05/03/12 17:42:48 ID:81vDNBlm
佳作→寡作
失礼
555風と木の名無しさん:05/03/12 17:44:20 ID:ZzYpEEWy
>552
そうだな。
新刊が出た、という明確な理由があって同じ作家のレスが続いているだけなのに
いちいちウザーでスレと気力を消費する香具師の気が知れないよ。
556風と木の名無しさん:05/03/12 18:02:38 ID:zNLd3LA7
最近ガッシュ文庫でよんだ森本あきの新刊が面白かった。
すっごいくだらないんだけど、頭使わなくてよかったー。
557風と木の名無しさん:05/03/12 18:56:00 ID:Ohor5hfT
>547
この流れのどこが需要ありそ(ry
558風と木の名無しさん:05/03/12 19:12:32 ID:8WMZ593f
でもマンガって感想書きようがなくないか?
萌えーとかしか感想ない
559風と木の名無しさん:05/03/12 19:22:07 ID:ovLI0Dxw
専スレできたんだ・・・
好きな人が盛り上がって、ではなく
うざいうざいいう人が追い出すみたいに
専スレばっかりできるのってどーなの、と思うけどな。

サロンなんか3スレぐらい続いても専スレたたなかった時もあるのに
560風と木の名無しさん:05/03/12 19:39:11 ID:FhMrODWU
正直、和泉スレより、剛スレ、遠野スレを立てたほうが
よっぽど需要ありそうなんだけど…
561風と木の名無しさん:05/03/12 20:00:20 ID:Hd+HwDxo
その二人は売れてても儲はあんまりいないとオモ。
少なくとも語りたがり系儲はそんなに見ないし。
だからレスが3.4続いてもそんなに欝陶しい感じがしないんだけど
和泉儲はなんかねちっこいんだよね。

同じレーターがイラつけてても、遠野さんの場合は
イラで売れてるよね→だよね
なのに
和泉さんの場合は
イラで売れてるよね→レーター儲ウザ
の反応だったのを見ての感想だけどさ。
562風と木の名無しさん:05/03/12 20:44:14 ID:ovqvcBoe
ジエンだからね。専スレじゃ意味無いんだよ。
563風と木の名無しさん:05/03/12 20:45:38 ID:lqpVma1f
564風と木の名無しさん:05/03/12 20:50:51 ID:GuJneOZs
>561
なるほど。
確かにそうだ…
565風と木の名無しさん:05/03/12 21:03:19 ID:OblkCrHV
新刊や雑誌出た後なら一週間くらい同じ作家の話題出ても別にかまわんと思うが。
全員が発売と同時に買うわけじゃないし、ここ見て興味持って買う人もいるんだし。
もっと前のスレではもっと沢山の作家さんの名前も出たり、一つの作家さんの話題も長く続いたりしてたのに。
松岡さんも追い出された感じでしたよね。
宣伝・儲ウザー言ってるこらえ性ない人の方がウザイ。自ら選択肢を狭めてる。
出て行きたきゃ勝手に出ていけばいいのにワザワザ宣言するあたりが、構ってちゃんですね。
まぁもう出て行ったらしいからこのレス見てないだろうけど。
566風と木の名無しさん:05/03/12 21:29:21 ID:uuii40Py
気に入らないレスは見たくもないっていう
我慢のきかない住人が増えてんのかね
追い出し側の方がよっぽど自演くさい
567風と木の名無しさん:05/03/12 21:31:57 ID:PcdhYvDo
そんなに言うなら、ここで話続ければ良いんじゃないの?
専スレ出来たら一切ここで話題にしてはいけないってもんではないんだし。
568風と木の名無しさん:05/03/12 21:36:10 ID:9hblRKbb
ここまでくるとどっちも自演臭い

ところで、ここ一年くらいの新人の本をを読んだ人いませんか?
ツマンネ、でもイマイチ印象に残らんかったでも。
新人発掘したいが店頭で見てもどの人が新人やら。

リンクスのグレゴールの遺言てのは読んだ。
タイトル及び、表紙のイメージ通りのいいかんじに古臭い話だったんだけど
後半がイマイチだった。
569風と木の名無しさん:05/03/12 21:40:16 ID:GVUP6vaa
ごめん、豚切り!
しょ、小bの攻部門一位、ツァーリー……_| ̄|○
570風と木の名無しさん:05/03/12 21:42:22 ID:ovLI0Dxw
どうでもいいレスが続きますな…
できちゃったもんは仕方ないだろう。
571風と木の名無しさん:05/03/12 21:43:00 ID:rWZDUXnx
>>569
まじ・・・? orz

だったら何がよかったか、といわれたらパッとは出ないけど。
インパクトは確かにツァーリ、強いよなぁ。
あの絵だったし・・・。

でも、あんなの、編集でいくらでも操作できる。
572風と木の名無しさん:05/03/12 21:44:00 ID:ovLI0Dxw
ごめん。話題変わってたorz
リロすればよかった。

もう小b出てんだ…
573風と木の名無しさん:05/03/12 21:44:28 ID:dWvqvtx0
リンクソ読まない方が悪いんだから、ひがみ厨はさっさとここを出て行って欲しい。
ムカつく。
574風と木の名無しさん:05/03/12 21:45:45 ID:GVUP6vaa
>573
誰もが雑誌網羅してるわけじゃないんだから悪くもなんともない。
575風と木の名無しさん:05/03/12 21:50:39 ID:K1kc3mol
>>573
厨学生登場
576風と木の名無しさん:05/03/12 21:51:20 ID:45uyrIIy
>560
その作家さん達は「儲ウゼー」な人たちが好きな作家だから問題ないのさ。
多作だから同じ作品についてのレスが溜まる前に、次のが出てるし。

わー好みの新人さん! と思っても、実は虹パロだったりするので
発掘は進んでいません…とはいえここで新人を誉めると、
その後何レスも叩きが続きそうなので書けません。
577風と木の名無しさん:05/03/12 22:05:17 ID:Ohor5hfT
>576
> その作家さん達は「儲ウゼー」な人たちが好きな作家だから問題ないのさ。
剛さんと遠野さんはファン自体の自虐的なレスも多いよね。
「剛さん5人いる」「今回は剛さんBだったね」とか
「今回も見事な予定調和だった」とかさ。
叩かれてもファンも楽しんでるようにさえ見える。
578風と木の名無しさん:05/03/12 22:38:42 ID:2nwAD/We
ざっと読んだ。
>宣伝・儲ウザー言ってるこらえ性ない人の方がウザイ。
禿同意。説得力がない鼻に付く文で
読んで荒む書き方しかしないのは何故?(´Д`)
専用スレって逝かないから
ザッとBL小説の流行をキャッチしたい人間には
世知辛い流れだお
579風と木の名無しさん:05/03/12 22:47:22 ID:RDcACHmk
>561
その意見って、小説作家へのアンチ意見は歓迎とも読めないか?
580風と木の名無しさん:05/03/12 22:48:42 ID:tN1TTiHl
また蒸し返し厨が…
581風と木の名無しさん:05/03/12 22:53:11 ID:zNLd3LA7
Be-Boyは豪華客船の小冊子がついていてお得だった。読んでないけど(w
582風と木の名無しさん:05/03/12 23:21:15 ID:1CthIR1r
ホント、ここでは好みの新人の話なんて、とてもできない。
ジエーンとか言われて、叩かれるだけじゃ、あんまり哀れだし。
いずれ、そういう話がまったりできるスレに・・・ならないだろうな。
583風と木の名無しさん:05/03/12 23:31:37 ID:tOGaAMp7
>582
まったくだ。
新しく開店した美味しいレストランとか発見したとき、
知り合いに話したくなるのと同じに、
ちょっと見込みのありそうな新人見つけたら話題にしてみたいんだけど、
そういうこと考えて自制するのって、微妙にストレス貯まる。
584風と木の名無しさん:05/03/12 23:35:58 ID:UqMaSeLU
>569
インパクト大賞かな。
絵描きのおかげだね。
スゴイと思うより、鼻で笑わってしまう感じがするのはなぜだろう。
585風と木の名無しさん:05/03/12 23:42:54 ID:G9DYA5Ws
でもあまりにマンセーでハイテンションな意見は新人ベテラン問わずもにょるけどな…。
で、ベテランだと儲だなと思うけど、新人だと本人乙、となるのはある程度仕方ないかと。
586風と木の名無しさん:05/03/12 23:53:13 ID:Ojtukl/z
新人情報レスはけっこうちゃんと読むなあ、私は。
それにつづく本人乙は業者書き込みのようなものと承知しスルー。
587風と木の名無しさん:05/03/13 00:00:54 ID:z5Gt2TkG
ここを見て最近流行の人とか出版情報を知る私としてはあまり
専スレを沢山作って欲しくないなぁと思うんだけど(⊃д`)

588風と木の名無しさん:05/03/13 00:08:23 ID:IcmO27v1
流れを読まずに

ナンバランの「スペードのキングも僕のもの」
丁寧に書かれていて萌えた
エロもかゆい所に手の届くイイ匙加減だった
特にアホエロでもないと思うけどね
番外にはトンチキ展開もありだが
とりあえずオススメw
589風と木の名無しさん:05/03/13 00:31:59 ID:bj1AsvZb
>582
書き方次第だと思うけどな。
>585が書いてる通り、妙なテンションだとハァ?って感じだし、
宣伝乙なんてお約束みたいなもんだと思ってるけど。
叩かれるのが嫌なら黙ってればいいし、
気になってたら書けばいいし、匿名なんだから好きに書けばいいのにとは思うけどな。
590風と木の名無しさん:05/03/13 03:07:33 ID:AYtVhcYq
流れを読まずに豚
今まで剛さんは大当たりもないが外さず読める安心感で買ってたんだけど
花扇モエエー!師匠モエー!
読んでて剛作品に禿萌えた自分にびびった
明日は座布団を探して買ってこようー
591風と木の名無しさん:05/03/13 04:41:40 ID:jvp2wJ7Y
ツァーリ絵もストーリーもキライじゃない。
ハーレクイーンっぽくて好きかも。
絵も多少誇張気味だけどなんか好きです。
最近リーフノベルは萌えないものばかりになってきた…
自分の好みが変わったのだろうか…
592風と木の名無しさん:05/03/13 05:14:07 ID:oknlPhXp
ハ-レクインに納得。
確かに、どこか古い、懐かしい印象があるかも。
593風と木の名無しさん:05/03/13 08:58:11 ID:N5fpD6pb
リーフの「明日は〜」の攻めに萌えたよ!
寡黙で、もそっとデカイくせに
なんか受けにメロメロなんだもん!
受けは天真爛漫だし…カワイイくて萌えた!
594風と木の名無しさん:05/03/13 10:45:02 ID:1CU1stid
ツァーリ一位納得だよ。インパクトあったよ。
ッーカ、ルイルイって胸はって「ファンです新刊楽しみです」
なんて誰にも告白してないが、精神的に疲れた日に
ルイルイ一気読みすると笑顔になってしまうから
新刊あると買ってしまうよ。
『豪華客船船長』プッ。『大統領』プップッ、
『皇帝』プップップッ。次はナニ?と考えるだけで
笑顔になってしまうよ。でも匿名でしか言えないのは何故?
595風と木の名無しさん:05/03/13 11:50:51 ID:bnx39a3e
>594
漏れなんか読んだこともないのにその3つの単語だけで
>『豪華客船船長』プッ。『大統領』プップッ、
>『皇帝』プップップッ。次はナニ?

な、訳だがw
596風と木の名無しさん:05/03/13 13:59:27 ID:KXiu9FP0
疲れてるときいいよね。ルイルイ。

豪華客船とか、疲れてるときははげ萌えな設定なのだが
もう少し先の予測のつかない話ならもっといいのに。
大統領なんか、アホな自分は設定に萌えたのに
肝心の話が疲れててもダメだった。
597風と木の名無しさん:05/03/13 14:26:39 ID:opo/1BCv
次は神様だよきっと
598風と木の名無しさん:05/03/13 14:27:14 ID:fl6i6bwl
石油王
599風と木の名無しさん:05/03/13 14:34:18 ID:9DAZPlOe
革命家
テロリスト
輪廻転生ものもいいな。
600風と木の名無しさん:05/03/13 14:40:51 ID:fl6i6bwl
ハリウッド男優
601風と木の名無しさん:05/03/13 15:38:33 ID:N5fpD6pb
宇宙人は?
602風と木の名無しさん:05/03/13 16:07:11 ID:DdEPJbSf
その辺になると逆に普通っぽい
603風と木の名無しさん:05/03/13 17:16:40 ID:KXiu9FP0
宇宙人もうあったと思う。
須和か誰かで。
604風と木の名無しさん:05/03/13 18:45:21 ID:xdAzOECN
ナンバランに、相手が星の王子様ってのがあったね
605風と木の名無しさん:05/03/13 19:06:00 ID:Xo/NdwlF
>星の王子様
はたして人間なのだろうか
606風と木の名無しさん:05/03/13 21:25:10 ID:NRX1cWJl
だから宇宙人なんでないの?

水無月さららだっけ、イカ型金星人×タコ型火星人はけっこう好きだw
607風と木の名無しさん:05/03/13 21:56:16 ID:WMuHvOYP
萌えさえあればなんでもいいんだが、肝心の萌えは砂浜の砂金みたいなもんさ・・・
608風と木の名無しさん:05/03/13 21:57:51 ID:/l/oZC+u
星人が入って来ちゃうと、もはやボーイズラブかどうかも判別つかんです。

各作品に最低1カ所は萎ポイントのある愁堂さんの新刊を読みました。
…別スレへ行けと蹴り出されるほど勢いのあるミラクル萎だった。
すごすぎるのでメル欄。食事時の姐さんごめんなさい。普通に無理。


609風と木の名無しさん:05/03/13 21:59:21 ID:N5fpD6pb
sage?
610風と木の名無しさん:05/03/13 21:59:37 ID:/l/oZC+u
連投失礼。事が事だけに入れ忘れスマソ。
611風と木の名無しさん:05/03/13 22:07:03 ID:LsZmlrvD
遅めだがアズノベルの妃川新刊を買ってしまった・・・。受けがボディーガードっちゅう設定に
ついフラフラと。強い受け大好物なんですが。

投げつけたくなるほど_| ̄|○

ぜんぜん弱いし社長傲慢通り越してムカツクだけだし 最 悪 ですた・・・。設定だけかよ!
まだ腐兎のリーフから出た中東王族×元軍人のほうが数倍萌えたよヽ(`Д´)ノ

「これからほぼ月1のペースでお目にかかります」だそうだ・・・。モウイイヨ_| ̄|○
612風と木の名無しさん:05/03/13 22:15:06 ID:5ZPk84ev
ええー、

遠野、和泉、きたざわ、伊郷ルウ、れな、で次は妃川で全巻集めようと思っていたのに〜
ハズレなのか、他の人集めた方がいいかなー。誰がいいのか教えてください。
ふゆのたんは却下です(w

今月のbe-boyは結構面白かった。
613風と木の名無しさん:05/03/13 22:20:47 ID:6enH8uCs
>612
確かに面白かった
614風と木の名無しさん:05/03/13 22:24:07 ID:ytJcHIAv
>612
ソムリエスレのがいいかも。

個人的には、伊郷より妃川のがハードル低いと思う。
伊郷ルウのあの文体が気にならずに全巻読破できたんなら
妃川も楽に読めるんじゃないかな。
ただ、女々しい受や、女王様ぶったヒス気味の受が
ちやほやされる話が苦手だとダメかも。
615風と木の名無しさん:05/03/13 22:27:07 ID:85ZffWBn
>590
それって「色重ね」ですか?


剛さんはなんとなく苦手意識で読まず嫌いだったから
そろそろ手を出してみようかなぁ…と思ったけど
密林で検索かけてあまりの多さに_| ̄|...○ 
616風と木の名無しさん:05/03/13 22:35:33 ID:sbS06mzF
>>615
「花扇」と書いてあるからそれでないの?
あれは私も好きだが、『座布団』を探すのは結構苦労すると思う。
幸運を祈るよ。
617風と木の名無しさん:05/03/13 22:37:41 ID:Wm57Hv/e
>588
それが最後のラキアノベルになるのかな。
このレーベル結構好きな作品が多かったからチョト寂しい。
618風と木の名無しさん:05/03/13 22:46:34 ID:Szn+UD1x
>611
その新刊とやらは読んでないんだけど、もうものっ凄い分かる気がする。
私もその作家の本で、あらすじとレーターに騙されて
買った本がすべて始球式だったよ…orz

本人が気付いてないのか、そこまで表現する筆力がないのかは分からないけど、
いつも設定だけで、キャラの言動は矛盾してるんだよね。
めちゃめちゃ女々しい受けがクールビューティだと自分で言ってたり、
自分は普通の人間よりできる人間だと思ってるっぽいヤシが
仕事に対して普通にふざけたことぬかしやがるし…。
どれ読んでもムカつきしか残らなかったので、
もうどんな萌えレーターがきても私は買わないことにしたyo
619風と木の名無しさん:05/03/13 22:47:06 ID:C+gbIRoh
腐兎は既刊の素敵なイラストを人形写真で破壊する人なので読めたためしがない
イメージをことごとく壊す作家なので激萎えを何度か経験。
…もういいよ。
レーターさん方も頑張ってると思うのだけれどね…。
620風と木の名無しさん:05/03/13 23:38:34 ID:d5bbkDyv
>>612
発行量が多くて集め甲斐があるといえばルイルイでしょうw

>>617
結構ノベルズ未収録の作品多いよねぇ。
ラキアでしかかいてなかったような作家はどうなるのか・・・
621風と木の名無しさん:05/03/13 23:41:13 ID:N5fpD6pb
>612
兎タソのendlessは?
凄いよ、受がドンドン大物になってw
622風と木の名無しさん:05/03/13 23:57:06 ID:UKM4XcEW
エンドレスって途中まで買ってた。
サロンの騒ぎで目が冷めましたが。

リーフノベルズはイラストの数多いよねえ。そこは好きかも。
623611:05/03/14 00:01:13 ID:E5dhVtzY
>618
そうなんだよー(ノД`)もうさ、あまりの受けのDQNっぷりに
買った自分に怒りすら覚えたよ・・・

ボディーガードでメシ食ってるヤツが客に守られてどうするんだと!
そんでそれに胸キュンなってる奴のどこが敏腕ボディーガードなのかと!
プロとしてのプライドは(ry

妃川は好きな本もあったんだけどな・・・リーフの刑事×教師のヤツ・・・もう怖くて買えませんよ
624風と木の名無しさん:05/03/14 00:19:17 ID:fESSRJfH
初めて買ったのはエンドレスレインだった・・
625風と木の名無しさん:05/03/14 00:19:25 ID:MRFbEybs
>619
腐兎の頭の中では、レーターさんの絵よりあの人形のほうが
イメージぴったりってことなんだろうか。
…それにしては双子でもないのに同じ顔の人形がいるのはナゼ…
626風と木の名無しさん:05/03/14 00:22:27 ID:nuKPZx9Q
ただのワケアリ年下攻めのつもりで読んだ本が
あんな大きな話になるとは…エンドレス
全部読んだよ。萌えって言うよりラスボス誰だよって感じで…
627風と木の名無しさん:05/03/14 00:58:47 ID:jmH4dFNR
>610
買い決定!
そうか、普通の人は萎えなんだなぁ。
己の変態さに、快感を覚えるよ。
628風と木の名無しさん:05/03/14 01:02:15 ID:3KIEm2iR
>625
レーターさんに注文つけられない体位を作って楽しんでいるんだから、
本人のイメージに近いと推測できるけど。
629風と木の名無しさん:05/03/14 01:12:36 ID:CipV+/FY
>616座布団案の定なかった…ネットでも駄目っぽい
地道にブコフ巡ります
>615剛作品はソムリエスレとかで好みを書いて聞いてみると良いかも
文体が気にならなかったら、粗筋見て買っても大丈夫かなとはおもうけど
630風と木の名無しさん:05/03/14 02:11:40 ID:+kI4GpMR
腐兎のエンドレスシリーズも結局途中で辞めた。
CDの1作目は萌えだったけど。
妃川さんも初期の頃の勢いなくなって最近のは
読まなくなったなぁ…
萌えを探しに書店に行くか…
631風と木の名無しさん:05/03/14 08:36:54 ID:FmbdBkI8
>>629
「座布団」オクで3,000円で売ってたけどどう?
632風と木の名無しさん:05/03/14 08:43:27 ID:R0pbpiAI
花扇が出るまではブコフで100円で買えたんだよな<座布団
今ではもう3000円もするのか・・・。

ちょっと心が惹かれるけど、私は墓まで持って行くつもりなので、売らない。
633風と木の名無しさん:05/03/14 09:58:32 ID:noK2472s
>631
競い合って3000円じゃなく最初からその値段設定なのか?
すげー強気な値つけだなぁ。
うっかり買っちゃう人もいるのかもしれんが。
634風と木の名無しさん:05/03/14 10:59:29 ID:0Q6PzL//
>631

それ、私がオチしたことのある、落札希望価格が5桁で、
出品説明に復刊ドットコムへのリンクを張ってる奴なら
売る気のない出品だとおもう。
635風と木の名無しさん:05/03/14 11:54:35 ID:1eRyCkqd
ごめ。>>610のメル欄、他の作家さんでも読んだ記憶があるんだが思いだせん。
年下攻めだった気がするんだけど…気になるお。
636風と木の名無しさん:05/03/14 12:08:30 ID:cpdK8y8L
>635
姐さん、方言…
637風と木の名無しさん:05/03/14 12:16:45 ID:HLRBksum
610メル欄なら某BLゲームのノベライズでもやってたらしい。
そっちは年下攻じゃないから635さんの言ってる本とは別だな。

流行してるの?
638風と木の名無しさん:05/03/14 12:31:05 ID:M0oeE1aC
610メル欄、有名どころだとヤマーイ先生。
攻はともかく、漏れはメル欄だとつらい。
639風と木の名無しさん:05/03/14 13:23:05 ID:E/qnTU2f
イチゴもあったな…あれは砂漠さんか…だれだっけか。
つぶれるだろうと思っていたら、漫画で東野タンもやっていた。
イチゴミルクセーキ…_| ̄|○
640風と木の名無しさん:05/03/14 13:42:08 ID:EG/Wnh1t
>>639
それ、チョコも混じってないか>イチゴミルクセーキ
641風と木の名無しさん:05/03/14 13:45:05 ID:fESSRJfH
ひいいいいいいいいいいい
642風と木の名無しさん:05/03/14 13:47:34 ID:FmbdBkI8
>>634
私もそれ知ってるけどヤフオクでは品物すらない。
それじゃなくて楽天で2点でてて両方3,000円。
643風と木の名無しさん:05/03/14 18:38:35 ID:mtxWbkOQ
>>635
多分、メル欄かな〜
攻が受に食べさせようとしたら、「お前が食べて」って言われて
攻が食してた。2巻の番外編だったけど、食べ物プレイばっかりだった
644風と木の名無しさん:05/03/14 20:06:39 ID:+MDmReaN
801なんてドリー夢っちゃドリー夢なんだけどさ…。
そういうのはちょっと漏れも引くんだよなあ。
受のアニャルから引っこ抜いた後フェラーリさせたりとか
受がフタナリで、2穴交互に突っ込んだりとか
読んだ時「ゲッ、汚ねえ!」と普通に思ってしまった(w
801はファンタズィーと割り切れれば良いんだろうけど…。
645風と木の名無しさん:05/03/14 21:59:11 ID:V2zKhK2C
自分の場合、ヤマーイてんてー系の耽美なら、>610メル欄でも>644でも読める。
ただ愁堂さんのはコメディだったこともあって変に生々しかったんだよね。
ファンタジーと割り切るにはちょっと無理があった。

慌てて買いに走った姐さん、ハズレ引いてなきゃいいんだが。
646風と木の名無しさん:05/03/14 22:49:27 ID:pVBZDSUx
最近BLノベル買い始めたのだが…
一度に4〜5冊(絵を見て中はパラ見)買って行く人多くて驚き。

店頭で見かけて絵が気に入って初めて買った本が思いの外良くて
調子に乗ってもう1冊買ってみた(古本:200円)のだが…古本で良かったと本気で思った。
結局全部合わせて7冊買った訳だが、手元に置いてあるのは計4冊…。
(しかも内3冊は続き物)

友人に言わせると「このジャンルは当たり外れ大きいよ」との事。
そういう事は早く言って欲しかったOTL

地雷を踏んでも買い続ける姐さん方に乾杯!!
647風と木の名無しさん:05/03/14 22:55:12 ID:fESSRJfH
読書量100冊超えると好みもはっきりしてくるから、
失敗は成功のもとだよ。
買い捲った時期もあったけど今は月に2、3冊でも多いほうだ。
萌えられない本を整理したけど、若かったなと思ったよ。
648風と木の名無しさん:05/03/14 23:12:22 ID:SL3wWUv+
まあ好みがはっきりしても、チャレンジ精神を忘れられない人間もいるw
新規開拓と思っていまだに買いまくり、一喜一憂する日々だ。
学生時代だったらできなかったけど、稼ぎができてから買いまくりに拍車がかかった。
思わぬ当たりがあったら儲けものと思うし。
649風と木の名無しさん:05/03/14 23:16:21 ID:kmnSZxEl
自分も最初の頃は毎月毎回、怒涛のように買い捲ってたなあ・・・・。
今は自分の萌えポイントがわかっているからむやみやたらに手を出さず、
デフォ買い作家さんとここで評判のいい物、雑誌で読んでよかった物、
あとは試し買いとかを少々と、ずいぶん守りに入ってしまった。
確かにシパーイも多かったけど、ある意味いい経験をしたんだな。
むさぼるように手当たり次第買っていたあの頃がちょっと懐かしい・・・・・。
650風と木の名無しさん:05/03/14 23:27:36 ID:Mc+vf4WC
自分は半年前からBLを猿のように読みだして、現在もう200冊くらいは読んだ。
8割ブコフ買いなので金銭的にはあんまりイタタではないけど、内容的にはイタタな失敗は多い。
でもまだ開拓楽しいので気づくとブコフに行って大漁買い。
そのうち落ち着くのかな…
651風と木の名無しさん:05/03/14 23:36:17 ID:GwbIpYTP
最近はむしろ表紙が爽やかだったりカコヨカッタリな絵だと手に取り
粗筋を見てみるが、受けと攻めが絡み合ったりはだけていたり
するとスルーしちゃう。
そうするともう既に守りに入っちゃうんだよねぇ。
もっと楽しい本をイパーイ読みたいよ〜
652風と木の名無しさん:05/03/14 23:38:07 ID:PtjP5FfX
私も最初の半年くらいはアホみたいに買い捲ってたよ。
ネットでシリーズ一気買いとか(その中にはエンドレスシリーズも入ってたりw)、
書評サイトで評価高いのを買い捲ったりとか。
そのほとんどがダンボール行きになってしまった訳だが。
どれも定価買いだったから痛手は大きかったけど、最初の失敗はまあ仕方ないのかな…。
今は小説読むのがちょっと苦痛になってきた。
飽きてきたのかもしれない4年目…
653風と木の名無しさん:05/03/14 23:42:19 ID:LJqS0v3V
>>611
亀レスだけど、禿同。おまいは私かぐらいの勢いだよ。
強くてプライド高い受が好みなので、優秀なボディーガードっつー設定に惹かれて…
大失敗ですよもう。

受のDQN具合も際立ってるが、攻も負けてない。
仕事依頼しておいて「守りたい」だとか、
受の命にも関わるような事を秘密にしたり、誤解させたままにするとか。
もうお前ボディーガードなんぞ雇わず勝手に殺されてろよ。
654風と木の名無しさん:05/03/15 01:26:53 ID:VS12lPQv
だいぶ前に、エンドレス一気買いして、読む前から凹んでた人を
この板で見かけた希ガスw
読む前から凹んでたくらいだから消えてスレでだったかな。
655風と木の名無しさん:05/03/15 13:45:25 ID:UT0aQS7N
流れ豚、だけど・・・。

『ハートのエースも僕のもの』を買った。
初ナンバラン
仕事で悔し涙を流すほどいやなことがあったので、少しでも現実を忘れるかと・・・。
(違う方向に怒りが向いてくれればいいと、本気で思ったから)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

面白かった。
もっと日本語崩壊系のアホアホかと思ったら、ちゃんと読める。
言いたいこともわかる。
登場人物はあほだけど・・・。
なんか、終わった仕事で怒りを持つのがバカらしくなった。

他のにも手を出して大丈夫だろうか?
この続編なら大丈夫だろうか?

BL読んでてよかったと、しみじみ思った。
656風と木の名無しさん:05/03/15 15:05:40 ID:tf9Sg59s
いいえ。間違ってないと思う。
心が疲れた時には、ナンバランとルイルイは優しい。
657風と木の名無しさん:05/03/15 15:10:42 ID:Oq79ZjWH
>655
ナンバランて昔ちがうPNで純文系(?)のどシリアス書いてたんじゃなかったっけ?
内容的にはアホアホでも日本語崩壊とかはそんなしてない人なのかな、と勝手思ってたけど。
今も昔も読んだことないだけど。勘違いだったらスマソ。
658風と木の名無しさん:05/03/15 15:28:14 ID:zvdVIrKn
>657のおっしゃるとーり、
ナンバランはタイトルと内容と登場人物がアホアホなだけで
文章はアホアホじゃありません。

多分。
659風と木の名無しさん:05/03/15 16:16:36 ID:Yi29hiHZ
ナンバランの文章は分かりやすいよ
本当に頭を使わずに読める
日本語が崩壊していると言われる作家はこうはいかない。

それにしても今月は雑誌が久々の収穫だ。
b-Boyもリンクスも買ってしまったし、その上であぷらも買う予定だ。
リンクスとb-Boyはどっちもこのクオリティ維持してくれればいいのに。
660風と木の名無しさん:05/03/15 17:20:41 ID:yu98VGNT
リンクス、読むものほとんどなかったよ。
目当てだった水壬さんもどっかで読んだことのあるような話で
特に残らなかったし。もうシリーズ終了で正解かもと思った…。
そして受けの「あぁぁぁぁぁぁっ!!」が気になった。
661風と木の名無しさん:05/03/15 18:59:33 ID:ULfFedbc
ショコラの新刊「シンデレラ・ハネムーン」って、愁堂さんの
「森の木陰でトンピンシャン」に激似てる。
662風と木の名無しさん:05/03/15 19:10:09 ID:ULfFedbc
もめん
「椰子の木陰で抱き締めて」だ
663風と木の名無しさん:05/03/15 19:12:28 ID:M95UmooQ
>662
ドンジャラホイと言いたかったのでは?
664風と木の名無しさん:05/03/15 19:13:43 ID:SuovbRMp
やっぱ「椰子の木陰でドンジャラホイ」(ガイシュツ)
これ定説。
665風と木の名無しさん:05/03/15 19:23:24 ID:ULfFedbc
とその「シンデレラ・ハニムーン」てのがネタかぶりすぎかなって。
666風と木の名無しさん:05/03/15 19:38:22 ID:auPfzlKL
初出はどっちが先だっけ?
花嫁に逃げられて旅先でフォーリンラブっていう
ありがちネタが被っただけじゃない?
667風と木の名無しさん:05/03/15 19:49:17 ID:izf2Bqdn
>660
漏れも読む時、受けの喘ぎが気になって仕方なかったw
668風と木の名無しさん:05/03/15 19:53:31 ID:M95UmooQ
>666
シンデレラが(2005/03/09)
ドンジャラが(2004/08/27)
でした。
669666:05/03/15 20:03:15 ID:auPfzlKL
>668
いや、シンデレラは元々雑誌に載ってたから、
それとどっちが早かったかなと思って。
まあどっちでもいいんだけど。
こんなネタの本を2冊も買ってしまった自分が分からん。
670666:05/03/15 20:08:14 ID:auPfzlKL
ごめん自分で調べた。
初出は小説ショコラ2004年3月号らしい。
(捜索スレ派生の雑誌情報板より)
671風と木の名無しさん:05/03/15 20:09:49 ID:M95UmooQ
ドンジャラは書き下ろしなの?
672風と木の名無しさん:05/03/15 21:05:44 ID:UT0aQS7N
書き下ろしだったはず

ドンジャラで何かわかるようになったw

673風と木の名無しさん:05/03/15 21:07:59 ID:kn3AViCm
倍率ドンみたいだw>ドンジャラ
週堂さんのあだなもドンジャラでおkだな。
674風と木の名無しさん:05/03/15 21:10:28 ID:M95UmooQ
椰子の木陰で小人さんが狂ったように踊ってそう
675風と木の名無しさん:05/03/15 21:15:48 ID:KmhFqg0V
れなれなの砂漠の身もだえも
やっぱりショコラの熱砂の王に似てる
年下攻の十代の王族で
どっちも読んでる漏れは砂漠祭り中・・・
676風と木の名無しさん:05/03/15 21:22:56 ID:Rl1u+7k6
天麩羅だからある程度の被りはしょうがないんじゃね?
と衆道さん読んだことない自分が言ってみる。

椰子の木陰で(ryと聞くと自分はやはり某南国少年が…w
677風と木の名無しさん:05/03/15 21:47:46 ID:toFvKVnQ
日経ビジネスにドンジャラの会社の平均年収が・・・
ドンジャラがドンジャラが1040マンエンッテマジデスカ?
678風と木の名無しさん:05/03/15 21:58:01 ID:oKlZKw/j
意味不明
679風と木の名無しさん:05/03/15 21:58:47 ID:c0w+Cmrp
いくらテンプラ作家でもこんなにネタ被りすぎなのはモニョ…
前の作品もネットで読んだのに良く似ていた。
多作の裏にはネタパクの影…
680風と木の名無しさん:05/03/15 22:01:20 ID:c0w+Cmrp
あ、間に違う話が…
ワタシのは>676
681風と木の名無しさん:05/03/15 22:15:29 ID:M95UmooQ
レナレナは日本語しか話せない江戸っ子の金髪碧眼の王子様系容姿の攻の話が
面白かった。
682風と木の名無しさん:05/03/15 22:29:21 ID:yMbfHdx1
>677
前、年収1200万てカキコなかったっけ?
683風と木の名無しさん:05/03/15 22:45:08 ID:auPfzlKL
話題に出た本どれも読んでるけど、
ネタパクというほど被ってないよ。テンプレ話なだけ。
砂漠モノは片っ端から買ってるけどみんなどこか似てるし。
逆に個性的な砂漠モノがあったら読んでみたい。
いきなり王宮に連れ込まれてエロエロでも
王族と知らずに出会ってゴタゴタでもなく、
受は攻から逃げようとして遭難したり拉致されたりせず、
ラストは攻の国で適当な身分や仕事を与えられるんでも
帰国した受を攻が追ってくるんでもない話ってあるのか。
684風と木の名無しさん:05/03/15 22:47:42 ID:0fg7Z8LS
ああ、なんだ。ドンジャラってれなれなのことかー。
そんな話出てたな。
685風と木の名無しさん:05/03/15 22:50:25 ID:wBkbRyIE
砂漠物についてほぼ精通していると思われる683の
そこに至るまでの研鑽の日々を思って何か感動した

てか砂漠物ってそういう話ばっかなのか…
1冊も読んだことないので逆に興味わいた。
686風と木の名無しさん:05/03/15 22:50:46 ID:M95UmooQ
砂漠モノって舞台が砂漠って事?
それともアラブの王子さえ出てればおk?
687風と木の名無しさん:05/03/15 22:59:47 ID:LBO6nNKH
自分が砂漠ものに分類してるのは、
砂漠が舞台でアラビアンなかんじの話かな。
たしかに受が逃げようとして拉致される話多いねw
688風と木の名無しさん:05/03/15 23:04:34 ID:pO50x0CI
>>683
微妙にユキシロの「月夜の王子に囚われて」が全部はずしてるかも。
自分の中で第2回砂漠祭り開催中だが、
幼馴染の王子様で、まとまったところで遠距離恋愛だからかな。
まぁ所詮エロエロの「砂漠もの」>687だけどね。
689風と木の名無しさん:05/03/15 23:09:56 ID:nMvsdWRT
ドンジャラ作ってる会社のことかと思った。

>683
和泉さんのは少なくともテンプレではなかったが、
どっちかっていうとあれは砂漠というより偽アラブか。
690風と木の名無しさん:05/03/15 23:26:05 ID:Oq79ZjWH
>683
その天麩羅、砂漠ものに限らず王族もの全般に言えそうだなw
691風と木の名無しさん:05/03/15 23:27:06 ID:m+wsKrX+
むしろそのお約束が無かったら
ガカーリな悪寒
692風と木の名無しさん:05/03/15 23:41:52 ID:RPyySkZD
天麩羅と言えど、醍醐味だからな。
いきなり王宮に連れ込まれてエロエロも
王族と知らずに出会ってゴタゴタも
受は攻から逃げようとして遭難したり拉致されたりするのも
ラストは攻の国で適当な身分や仕事を与えられるのも
帰国した受を攻が追ってくるのも…
これが面白くなくなったと言う事は、もしかして683は砂漠もの卒業なのかもなー。
693風と木の名無しさん:05/03/15 23:42:04 ID:y+9zkuyu
砂漠モノってそういう意味だたのか…
てっきりサハラさんのことだと思ってここ読んでました orz
つか砂漠シチュってそんなに多いんだ。
694風と木の名無しさん:05/03/16 00:07:07 ID:iqZThTtj
天麩羅でいいから、日本人青年攻×砂漠の王子様受が読みたい。
695風と木の名無しさん:05/03/16 00:07:47 ID:WIobgkqt
砂漠含む王族ものと893ものって似たようなイメージがある。
 ・傲慢攻が受を拉致監禁
 ・銃やクスリ(麻薬もしくは怪しい媚薬)がポンポン出てくる
 ・後継者問題で揉めたり抗争したり
 ・攻に美形の側近
>683さんじゃないけど、全部外してるのって読んだことない。
むしろそういうアイテムやシチュエーションを使いたくて
攻めを王族や893にしてるんだろうね。
簡単に法律無視する金持ち攻。
生徒会長や民間企業の社長じゃ到底できないこともやり放題。
どっちかを危ない目にあわせておいて
「土壇場で本当の気持ちに気づいた」っていうのもやりやすいし
美形側近が主役の番外編を書くこともできる。
便利っていうか、安直。…そんな王族ものや893ものが大好きだ。
テンプレもの、好みのものなら萌えツボをついてもらえるのが
確約されてるから安心して買える。
696風と木の名無しさん:05/03/16 00:14:27 ID:FfYIdRip
ハレクインではよく読んだ>砂漠もの

BLも結構あるんだな
697風と木の名無しさん:05/03/16 00:20:41 ID:ZKrmQr1G
>695
全文同意。
お約束があるから安心する。
テンプレを踏まえた上で面白い話が読めれば万々歳だ。
でも>683みたいに片っ端から読み尽くした人が
更なる高みを目指したい気持ちもわかる。
698風と木の名無しさん:05/03/16 00:41:22 ID:vonYTHge
>>654
凹ませたの、自分だと思うw
すまんかった。
699風と木の名無しさん:05/03/16 00:43:56 ID:jF6hpkj5
ツボにはまる893ものを求めて幾千里・・・
砂漠ものに方向転換すればいいと気づきました
700風と木の名無しさん:05/03/16 01:11:42 ID:tCfcBcqJ
そういや受がオークション出たときも大抵王族か893に落札される。
正反対のようで似てるね。
701風と木の名無しさん:05/03/16 01:40:47 ID:/cAbjmiH
>696

編集さんに好きな人がいるらしく、ショコラからは毎月一冊はアラブ物がでてるよ。今月末にはアラビアン・ショコラフェアなんてものもやるらしい。
もちろん他レーベルからも上記天麩羅アラブもちらちら出ている。

「都会の砂漠はどんな夢を見るか」「砂漠の冷たい薔薇」は受がアラブ王族で、私は好きな話だけれど上記天麩羅から大きく外れていて、アラブ物と括るには違和感が大きい。
702風と木の名無しさん:05/03/16 02:42:58 ID:juhFdU2Q
>700
>受がオークション出たとき
ハゲワラ
703風と木の名無しさん:05/03/16 03:43:00 ID:fKjzPHr6
>>701
「都会の砂漠〜」は媚薬出て来るから、やっぱ天婦羅に則ってんジャマイカ
704風と木の名無しさん:05/03/16 03:50:36 ID:vUq2CtgC
受がオークションも入ってるな(゚∀゚)

天麩羅は美味しいから天麩羅の材料になるんだ。
ただずっとそればかりでは飽きるので
その一部をひっくり返したりしたのを読んでみたくなる。
オークションで攻落札して性奴隷にしたい。
705風と木の名無しさん:05/03/16 04:26:44 ID:x+e2kZ+j
攻が奴隷のエスエームは萌えるな
706風と木の名無しさん:05/03/16 10:00:28 ID:cGRcv8Vf
>>681
そんなのあったか?
>日本語しか話せない江戸っ子の金髪碧眼の王子様系容姿
の受けの話なら紅玉であったけど・・・。

題名ヒントキボン。
(ちょっと読んでみたい)
707風と木の名無しさん:05/03/16 10:12:36 ID:DJo4HejC
>706
題名直球で…リーフの「愛こそすべて」だな
708風と木の名無しさん:05/03/16 10:52:05 ID:cGRcv8Vf
>>707
ありがd
今年出たのか。
去年の半分ぐらいまでのレナレナ(ドンジャラ)のはなんとなく全部読んでたんだけど、
『ドンジャラホイッ!』以降、あらすじにも騙されなくなってスルーしてたよ。
相変わらず、受けが『僕』っていってる話なのかな?
だったらもう、お腹イパーイなのだけど・・・。
709風と木の名無しさん:05/03/16 11:30:56 ID:DJo4HejC
>708
受「僕」だよ、ソレ
受がキコクで日本語が不自由って設定
イチイチ珍妙なやりとりだった気がする。
私はレナレナそんなに読んでないので、面白かったけど
沢山読んでる人には満腹かも…
710風と木の名無しさん:05/03/16 11:51:28 ID:R1qnl9LZ
もしかして、受のトラウマの原因になった事件にorzな人が
ちらほらいたアレか?
711風と木の名無しさん:05/03/16 14:13:17 ID:T5G8X0w6
>701
アラビアン・ショコラフェアってなんかスイーツフェアの名前みたいでワロスw
712風と木の名無しさん:05/03/16 16:21:29 ID:Oc2LhZ+0
>710
それ珍しく攻が鬼畜じゃなかったやつだよね。
でもフットボール部の連中にナニされたのなら
白人も黒人もいるだろうに
そのトラウマを「外人コンプレックス」と呼ぶのは
いかがなものかと思った…
この人のって攻が鬼畜じゃなくても脇に必ず
それっぽいのがでてくるよね。一家に一台みたいに…
713風と木の名無しさん:05/03/16 23:56:24 ID:tECCcZDx
岩/崎/宏/美が頭の中で歌っています。
714風と木の名無しさん:05/03/17 01:44:43 ID:0Bv8OBR0
コロッケが…
715風と木の名無しさん:05/03/17 13:31:23 ID:/MKftxu2
アゴ
716風と木の名無しさん:05/03/17 21:26:04 ID:CcOrgTcg
豚切。
今日ビブの木原さんの新刊見掛けたんだけど
あらすじにあった「単行本化不可能と言われた作品が〜」
て、どういう意味なんだろ?
雑誌掲載時になんか問題あったのかな。
717風と木の名無しさん:05/03/17 21:53:00 ID:yLOO1hNr
>716
デブ受けなんじゃなかったっけ?
718風と木の名無しさん:05/03/17 22:03:15 ID:CcOrgTcg
>717
そーいやそういうのが出るんだったな。
あれだったんだ。
すっきりしたよ、dくす。
719風と木の名無しさん:05/03/17 22:05:34 ID:yI3pSJ6l
信者乙。
720風と木の名無しさん:05/03/17 22:10:55 ID:MMkEOH63
受けがアメリカ人の本を読んでちょと思ったんだが、
英語だと「…あ…」という喘ぎは「ううぷす」というらしい。
友達が帰国子女の女とつきあってたらしく
「際中にううぷすって言われると萎える」と言っていたような気がする。
721風と木の名無しさん:05/03/17 22:12:08 ID:nWo1j06u
怖いもの見たさで木原新刊も買ったけど、ボーイズはやはし
可愛い受けがちやほやされてる普通の話がいいなあ・・・
722風と木の名無しさん:05/03/17 22:13:24 ID:MoSPFjE5
木原スレに貼ってあったデブのイメージ画像を見て
自分には絶対ムリだと思った>デブばな
723風と木の名無しさん:05/03/17 22:14:59 ID:4vWdcy8a
>>720
テラワロス。
帰国子女の男はどうなんだろうね。
724風と木の名無しさん:05/03/17 22:15:08 ID:CcOrgTcg
一冊しか読んだ事無いよー。
しかもお約束ベタ甘ハッピーエンド物が好物だから
まるで合わず、あの人はスルー作家なんだぞー。
725724:05/03/17 22:17:13 ID:CcOrgTcg
>719宛

↑ が抜けてた
726風と木の名無しさん:05/03/17 22:22:13 ID:yI3pSJ6l
>724
ごめんな。
727風と木の名無しさん:05/03/17 22:27:41 ID:xyO52z8m
>>720
「ううぷす」かw
受けが「オーイェー」とか言ったりしたら萎えるなあ。
728風と木の名無しさん:05/03/17 22:33:40 ID:yLOO1hNr
まんがだけど「ひ」さんの長髪外人受けが
Ah〜〜〜Ah〜〜〜〜ってあえいでて
ハゲわろた。
729風と木の名無しさん:05/03/17 22:47:42 ID:Zbx3lDWY
他所の国のあえぎ声ワロス
730風と木の名無しさん:05/03/17 23:18:28 ID:V5lHakog
oops って「おっと」とか「ウプッ(ゲロ吐くまねする時)」とか。
その帰国子女がなんか勘違いしてるか、聞き間違いと思。
731風と木の名無しさん:05/03/17 23:23:50 ID:V3rj5lYw
>730
うむ。
某シャンプーのCMみたいな感じなんじゃないの?ガイジンって。
いえーすいえーすいえーす!
732風と木の名無しさん:05/03/17 23:27:15 ID:OYDSLa/3
>730
いや……帰国子女は本来の意味で使ってて、それを720タンのお友達が
いい方に間違えてたんだったら……かわいそうだな、うん。
733風と木の名無しさん:05/03/17 23:31:45 ID:/VffXTaF
なるほどなるほどーーー!!!!みたいなもんか。
734風と木の名無しさん:05/03/18 22:20:13 ID:TGx54L+e
おすすめの書評サイトってありますか?
新たに作家の開拓したいので。
735風と木の名無しさん:05/03/18 22:24:01 ID:LG05SiKH
736風と木の名無しさん:05/03/18 23:19:17 ID:FMk9Epdf
初読みだったけど、木原音瀬の新刊が面白かった。
BLでこんなに笑ったのは初めてだ。
737風と木の名無しさん:05/03/18 23:24:33 ID:4sAiJrU1
>736
デブ受けの話だよね。
読み手を激しく選びそうだけど、そこに萌えはあった?
738風と木の名無しさん:05/03/18 23:28:59 ID:0SkxMffu
萌えはなかった。でも面白かったしちゃんと恋愛モノだった>737

ところでアラビアンショコラフェアって何?
新刊を買っても小冊子がついてこないなんて・・・
発売当時に喜び勇んで買った人間が馬鹿を見るってことなの?
せめてレーベルのどれかを買ったら小冊子を選べる、くらいに
してくれたらいいのに。
いくらアラビア好きでも同じ本二冊はいらないよ。
739風と木の名無しさん:05/03/18 23:31:09 ID:ulg9VSLv
デブ受けっていえばキフさんの
デブものもそろそろ発売だよね
そっちかとオモタ
740風と木の名無しさん:05/03/18 23:37:26 ID:FMk9Epdf
>737
私はシチュエーションに萌えた。ああいうの好きだ。
741風と木の名無しさん:05/03/18 23:38:15 ID:fOfFlt2p
脂肪吸引したんだね、最後。>木原さんのデブ受け。
書き下ろしの挿絵は普通の受けさんだった。
ちょっとビクーリしたさ。
742風と木の名無しさん:05/03/18 23:54:15 ID:C8D3RzE4
ソムリエスレに出てきた椹野道流の「月の涙は銀の雨」って
終わりはハッピーとバッドのどちらでしょうか?
あらすじ見て買おうかと思ったけど、ボーイズで
バッドエンドは読みたくない派なので…
ご存知の方いましたら教えてください。
743風と木の名無しさん:05/03/18 23:57:28 ID:H92mAd8D
そりゃドン引き >脂肪吸引する受
744風と木の名無しさん:05/03/19 00:08:21 ID:IRk07ClL
>脂肪吸引する受
包茎手術ならしてたが
745風と木の名無しさん:05/03/19 00:11:35 ID:m+XPObVu
>742
バッドエンドといえると思います。
今更お前は自分の幸せを見つけなさい、と言われても
残される受けは堪ったもんじゃなかろーと、やりきれない思いが残りました。
切ない、ある意味ハッピーエンドという読み方もできるかもしれませんが。
746742:05/03/19 00:18:54 ID:8/d2MPND
>745
ありがとうございました。苦手な終わり方なので
やっぱり手を出すのは止めておくことにします…。
747風と木の名無しさん:05/03/19 00:28:26 ID:Q3V+ImXV
木原さんの新刊、キワモノ及び殺伐スキーには激しく不満だった。
性格の悪いデブだったの最初だけじゃん。

書き下ろし部分なんか
メル欄1になった受とのラブラブ話だし
しかもラストの話なんかメル欄2だし
こんなの期待してなかったorz

樹生さんに期待します。
748風と木の名無しさん:05/03/19 00:30:48 ID:IkMMcgPL
樹生さんの密林に表紙があがってるんだがデブじゃない。
攻二人なのか?表紙にデブじゃ購買欲が失せるからまずいのかね。
749風と木の名無しさん:05/03/19 00:35:15 ID:CL8dW5Ep
デブ受を公言しても客が来るほどの作家ではないのでろう >木原&樹生
どっちの作家も嫌いではないが、デブな漏れは今回は両方ともスルー決定。
生暖かい笑いしか出そうにない。
750風と木の名無しさん:05/03/19 00:35:55 ID:iW07c1QD
747
寄付は確か甘いラブラブものだったと聞いたから、
デブ受をのぞけばそこまで色物じゃないかも
751風と木の名無しさん:05/03/19 00:36:35 ID:ebbXiccB
>748
あらすじからいって父さんではないかと思う。
752風と木の名無しさん:05/03/19 01:00:37 ID:Q3V+ImXV
>750
樹生さんも甘いのか。デブの分だけDQNじゃないのか今回。
でも最後までデブ貫くなら買う。


木原さんのは殺伐じゃなくてもキワモノなら…と思ったのに
読んだら後半が「誰の本だ?」的内容だったからがっかり。
木原さんの中で一番甘いよ。いつもなら甘い話の中にもあるほろ苦テイストでさえ薄い。
753風と木の名無しさん:05/03/19 01:05:58 ID:c+4uqYFq
デブを介さないと普通の甘々が書けないとは、ひねくれた作家だw >樹生、木原
ここで姐さん方の感想聞くだけにしておくよ。
ところで樹生はシャレの公式HPのリンクからも消えてるね。
何があったのか知らないけれど、嫌いになったらとことん嫌うんだねえ。
754風と木の名無しさん:05/03/19 01:24:30 ID:xp/gTedm
>>741
本読んでないのにレスするけど、
脂肪吸引て、キモタケみたいに根性の無い奴の常套って気がして
駄目人間の受けみたいで嫌だな。
755風と木の名無しさん:05/03/19 01:31:51 ID:vviBUHEJ
ちなみに脂肪吸引はしてないよ
756風と木の名無しさん:05/03/19 01:33:12 ID:uI/XZlOy
なんでダイエットしないのかが気になる
根性で痩せられない理由でもあるのか?

素直に買えってことか
757風と木の名無しさん:05/03/19 01:33:47 ID:/MRe9lrv
>754
禿同。
吸引した後は皮がだぶつくから、余分を切り取って端と端を無理矢理縫い合わせるんだよね。
受の身体は表皮が引きつってて、縫い跡だらけってこと?
758風と木の名無しさん:05/03/19 01:35:43 ID:YzOVJu7v
>754
木原さんのキャラは人格破綻者だったり、鬼畜だったり、
そこまでいかなくとも胸くそ悪くなるような駄目人間ばかりだから
多分その印象でまちがってないんじゃない?
と、デブ読んでもいない漏れ様が適当にレスしましたよ
759風と木の名無しさん:05/03/19 01:47:24 ID:HGVy9wWA
>受の身体は表皮が引きつってて、縫い跡だらけってこと?
その状態でまた太ると、塗った皮膚が裂けちゃうらしいよ…。
ちゃんとダイエットして痩せたんじゃないなら、すぐまた太りそうだよなあ。

ていうかどうせデブにしたんなら最後までデブを貫けばいいのに。
スリム受けが好きな人はそもそもデブ本を買わないと思うし。
そういう私も、デブBLはちょっと…なのでスルー組ですが。
760風と木の名無しさん:05/03/19 01:51:57 ID:fRUEoLIs
>759
一応脂肪球吸い取ってるだろうから、暴飲暴食しない限り
すぐ太るってことはないんじゃない?

しかし…そうか、デブ受ならスルーなのに>747のメル欄読んで読みたくなる自分は
負け組…。
761風と木の名無しさん:05/03/19 01:53:07 ID:KmajvOpH
華麗にスルーされた>755乙
762風と木の名無しさん:05/03/19 02:00:37 ID:xIPE1joP
そういえば、
最後、整形して顔全面変えた攻めの話があったよね。
あれよりはマシかと…。あれの後味の悪さと言ったら…
763風と木の名無しさん:05/03/19 02:04:00 ID:pqJvxtQW
755タソが書いてるけど、脂肪吸引はしてないとオモ。そんな描写ないし。

序盤の受は外見(イラストは無し)も中身も本当にひどくて読むのをやめたくなった。
途中からは、見た目も性格もありえないくらい変わったけど。
前半は不快で、後半はほのぼの。
やせた方のイラストを見なかったら、まちがいなくスルーしてた。
764風と木の名無しさん:05/03/19 02:09:36 ID:35mW8ow5
デブの時は何もかも最悪。
痩せたら可愛くなってステキな彼とラ〜ブラブってか?

どこのダイエット食品の引っかけ広告だよw
木原って変な作家だよな。
765風と木の名無しさん:05/03/19 02:09:39 ID:coS7WBH+
『無人島に二人して取り残される』
デブはともかく、この近年稀に見るトンデモ設定に購入決定。

766風と木の名無しさん:05/03/19 02:13:41 ID:8QNtDBnL
>>764
ズバリその通りです
767風と木の名無しさん:05/03/19 02:16:33 ID:TKf8wPWR
>764
確かにそうだなw
前半最悪なやつだったって言うのに、
後半はありえないくらい性格変わってたってのが
逆にうそ臭くてたまらん。
768風と木の名無しさん:05/03/19 02:37:06 ID:uCvDPqHg
豚でゴメソ。

今日買ったスレが英田サキ祭り絶賛開催中なんだが、
エスが売れ残ってて、あと一押し運動中なんだろうか。
うがちすぎ?w
769風と木の名無しさん:05/03/19 02:53:59 ID:tl+Q/dEg
親友の弟で始球式だったから
エスでは騙されないわよ
と思い意地でも買って無いw
770風と木の名無しさん:05/03/19 03:03:06 ID:TKf8wPWR
>769
それは椎崎夕じゃなかったっけ?
なんか混同するのも分からないでもないけど。

英田サキ、兄弟ものは面白かったから次も設定がよければ
買ってみようと思ってたのに、893ものがきたから買ってないや…。
でもあんだけプッシュされてると騙されて買いそうになるよなー。
771風と木の名無しさん:05/03/19 03:04:24 ID:pqJvxtQW
>764、767
本、読んでない?

書き方が悪かった。
受が太ってて性格悪いころから、攻は少し惹かれてる。
太ってるころから受の性格は徐々によくなってる。
それでもなんかこう、色々とありえない感がある。
書き下ろしは良かったんだけど。
772風と木の名無しさん:05/03/19 04:32:31 ID:ToFJ9j8x
買わせたいわけ?
773風と木の名無しさん:05/03/19 07:08:21 ID:TppfSC12
>>770
769は買ったスレの宣伝祭りに対しての>騙されないわよ、なんじゃないの?

英田サキは、ヤクザ×アル中がおもしろかったから集めてみたけど、
他はどれもイマイチだった…。
774風と木の名無しさん:05/03/19 07:33:27 ID:YUjSMVps
>773
私は兄弟ものが一番最初に読んで良かったので他もあたってみたけど
イマイチだった
5冊くらい出てるけど1冊しか当たりがなかったからもういいや
775風と木の名無しさん:05/03/19 09:41:50 ID:kc0OASF/
小器用という印象がある >英田サキ

昔、ずねの小説道場に登場した頃、
「何を書いてもどこかで読んだような気がする」らしきことを
自分で語っていたのがそのまま現在に至っているような。

今回のエスには力が入っているようだから、
これでカラーを決めたいのかもしれんが、
今後もエス路線ならまた1人ヘボン作家の誕生っつー気が。
776風と木の名無しさん:05/03/19 09:49:16 ID:OJ6n2fZQ
手術は手術でも
脂肪吸引じゃなくて包茎の方だね。>木原新刊
パラ読みした人が間違ったんじゃない?w
痩せてるのは間違い無いけど。
777風と木の名無しさん:05/03/19 09:56:54 ID:XD6fQb6t
こっちで英田の名前が出たとたん
買ったスレの祭りが止まるというのも
偶然ながらに絶妙すぎてワロタw

木原は漏れとBLに求めているモノが
決定的に違うのでスルー作家なんだけど、
今回のは興味が湧いたから
本屋でパラ見くらいはしてみるよ。

ちなみに買わない理由はコメディだろうと
甘甘だろうと、キワ〜な作風は行間から
滲み出ていて、結局読後感が悪いから。
778風と木の名無しさん:05/03/19 10:00:29 ID:8Bn5y1pK
木原新刊。
先日密林で買い注文したが、やっぱり迷ってキャンセルしようとしたら
「発送準備中だからダメ」だと反対にキャンセルされた。
読めという神のお告げなのか・・・。

779風と木の名無しさん:05/03/19 10:02:05 ID:DZv6J1A4
( ´_ゝ`)
780風と木の名無しさん:05/03/19 14:24:50 ID:jm7EZJTq
きたざわさんそろそろパターン化してきたね。
花丸の新刊、元カレの話題が出るまで
「この受けのトラウマっていうかしがらみって、はてさてドレだったっけ?」
ってしばらく悩みながら読んでたよ。
弟だっけ?従兄弟じゃないし、とか…
攻めの会社でバイトってのもテンプレな気がする。。
でも好きだから、これからも多分読むけどナー

きたざわさん本人は、もちろんわかって書いてるんだろうね。
もちろん違うタイプの話もあるけど。

たとえばルイルイなんかはもう「コレ!」って決めてるんだろうし
あそこまでいくといっそ潔くて、かえって安心して読める。







781風と木の名無しさん:05/03/19 20:15:57 ID:RYG/HVED
きたざわさん…佐々さんとか陸裕さん、高嶋さんなどの絵師になって読み始めて
集め始めた口なんだけど、どうしても藤崎さんの絵が苦手だorz
アリッコテンテーも苦手なんだけど…美人がちゃんと美人に見える人に絵を描いて欲しいよ
好きなんだけど、イマイチ萌えきれないっていうか…挿絵のところにきたら現実に戻ってしまうよ
782781:05/03/19 20:19:57 ID:RYG/HVED
あ、ゴメン
レータースレ向きのレスしちゃった
783風と木の名無しさん:05/03/19 20:48:52 ID:AuvAdqNj
アリッコテンテーの絵最近大丈夫になってきた
自分の中では抽象画みたいなもんだ
よく見るとイメージが無限大に広がるヨ!
784風と木の名無しさん:05/03/19 21:02:20 ID:xp/gTedm
アリッコテンテーたしかに抽象画っぽいな。
目とか乳首とか体のパーツがありえないほど福笑いで。

テンテーの絵はスルーできるけど、
テンテーの絵のある本を我が家に置いてると友人に知られるのが
激しく耐えられないので買えない、もしくは即売り。
785風と木の名無しさん:05/03/19 21:03:49 ID:Zc2bT7Yp
アリッコテンテー、服のセンスもハイレベルだからだから
挿し絵してる時とかチェックするYO!

漫画はヌルーだけど…。
786風と木の名無しさん:05/03/19 22:38:24 ID:YUjSMVps
アリッコテンテーも福笑いだけど、藤崎こうの絵も激しく福笑いだと思った
顔のパーツがマジで福笑いみたいにちぐはぐなところについてるよね
しかも前髪が目のところだけ描かれてないのが気になるよ
髪の毛の上に目がついてるのかよ…ってね…
787風と木の名無しさん:05/03/19 22:39:42 ID:DIhLLdCk
そろそろスレ違いだって気づけ。
788風と木の名無しさん:05/03/20 00:16:51 ID:TF8Qhyd1
でも、完全に切り離しもできない話題だ。
789風と木の名無しさん:05/03/20 01:04:05 ID:wgMcQcxA
きたざわさんの書く話に、絵師がどうのこうのという程の魅力を感じない。
790風と木の名無しさん:05/03/20 01:06:05 ID:TVpLW82u
鬼塚ツヤ子の新刊読んだ。
あれ、続かない方がよかった気がした。
生ごみとか施設とかの攻の描写がねちっこすぎる感じだった。
そのわりにはあんま深みはなかった。中途半端だった…。
791風と木の名無しさん:05/03/20 02:24:55 ID:wR0JCbxh
好評そうな許可証シリーズ読んだ。(BLノベルは初めて買った)
思っていた以上に良かった。
BL部分とは別に仕事などその他の部分が
ちゃんと描かれてる作品が自分は好きらしい…。

これからそういう感じの作品を探していこうと思う。
792風と木の名無しさん:05/03/20 03:04:19 ID:knL6T9Gu
木原新刊読んだ。
最後痩せたけど、攻めが惚れたのは太っている時だから
特にデブ受け的不満は無かった。
痩せてから惚れたんなら激しく萎えだっただろうが。
書き下ろしは普通にラブラブだね。

ちなみに脂肪吸引はしてないよ。
確かに脂肪吸引説は木原は書きそうな感じがしてリアルティがあるが。
793風と木の名無しさん:05/03/20 03:13:39 ID:gGbCGqfO
テンプレ作家で好きなのは斑鳩さんかな〜鈍感受け。
きたざわさんは年の差テンプレは好きだ。
794風と木の名無しさん:05/03/20 06:27:46 ID:JP4ab/A7
>>792

>>741のレスで皆惑わされたんじゃない?
795風と木の名無しさん:05/03/20 12:45:25 ID:SEEYuqnc
ここでは微妙な評価の木原デブもの、今日買ったスレでは絶賛なんだね。
796風と木の名無しさん:05/03/20 13:02:06 ID:ZkS6is4S
そりゃあ好きな人が買っているわけですからw
表紙も内容がわからないように仕立ててあるし。
797風と木の名無しさん:05/03/20 13:02:20 ID:ck7JKooE
買ってわざわざ報告してる儲スレだもん
マンセーレスが出ても仕方ないんじゃない?
私もここで感想書かずに報告する時に一緒に感想書いたりする
変にからまれる事もないしね

木原さんは読んでないけど、私も儲乙って言われる人の本買ってる
絡まれるのも嫌なのでここでは話題には出さないようにしてる
わざわざ他スレネタを引っ張ってきて絡まないで欲しいと思う
798風と木の名無しさん:05/03/20 13:04:53 ID:q2mSiHDq
鬼塚ツヤコの新刊は続くと思ってなかったのでちょっと嬉しい
でもあとがきが意味不明だった
一部の人にしか分からない事を書くのもいかがなものか・・・
799風と木の名無しさん:05/03/20 13:43:59 ID:SEEYuqnc
>>797
評価が大きく分かれるから( ´_ゝ`)フーンと思っただけ。
別に絡む気はない。
800風と木の名無しさん:05/03/20 14:47:33 ID:9KzGPtEA
砂原さんに続き渡海さんも拾ったであぷらGJだ!
クロスの予定もなくて好きなだけに心配してたんだ。
801風と木の名無しさん:05/03/20 14:49:03 ID:DjT3b6ha
>795は絡んでるようには見えなかったよ。
むしろわざわざ「儲スレ」とか言う>797の方にもにょりんぐ。
802風と木の名無しさん:05/03/20 14:54:26 ID:xPObkOvT
>800
サイト見たら、クロスの予定も書かれてたよ。
同人板でちょっと前に不安なレス続いてたから、
自分も凄い安心した・・・
803風と木の名無しさん:05/03/20 16:21:25 ID:wgutsYy2
>798
あれって一/歩パロとしか読めなくて
微妙にモニョルんだよね
804風と木の名無しさん:05/03/20 16:34:15 ID:yCVigAzk
一/歩の該当カプが好きな自分は
微妙どころではなくもにょるよ…

私の好き作家は某社と切れたきり商業で見ない
いなくなって初めてアンケ出してしまった
805風と木の名無しさん:05/03/20 19:48:38 ID:YxiE/ZlE
>私の好き作家は某社と切れたきり商業で見ない

私もだよ……
806風と木の名無しさん:05/03/20 20:44:39 ID:qTnBsH2A
>私の好き作家は某社と切れたきり商業で見ない

私の好き作家は某社小説誌廃刊して以来消えたっきりだ
……つらいっすね

807風と木の名無しさん:05/03/20 21:31:06 ID:bIkhixKx
今日、加納とかいう作家さんを初めて読んだよ。木原さんのは勇気が出なくて買えんかった・・・。

とととと虎モエー(*´д`*)

最近サラリーマンものばっか読んでたし、久々にファンタジーな話をとか思ったんだが
これは良い拾い物でした。
ファンタジーは何でもありだけど、たまに読むと良いよ・・・。なんか心が癒される。
あー虎のお腹にフカフカしたい。
808風と木の名無しさん:05/03/20 21:36:33 ID:S68Pw5hw
>800,802
私もサロンのレス読んで心配してたから安心したYO!

マンガのDear+はレベルの低下が著しいけど、
小説の方は自分の好き作家がどんどん集まってきてて嬉しいなー。
809風と木の名無しさん:05/03/20 21:49:22 ID:gwat5Go5
>806
その作家が自分の好きな作家と同じなら、
近々雑誌に前後編の作品を掲載予定らしいが・・・。
810風と木の名無しさん:05/03/20 23:03:34 ID:ByRTc77l
木原サンの表紙とか挿絵とか面白いね。
ここでの噂通り、デブイ受顔は全く出てないし。
本屋で笑いそうになりました。
811風と木の名無しさん:05/03/20 23:20:15 ID:JQmOyDGH
各田さん、ええ事いうなあ…
「小説を読むことで一番つまらないことは作者と結びつけて読むこと」だそうだ。
確かにそうだ。でも、ここなんて見てたらむりぽ…
812風と木の名無しさん:05/03/20 23:25:49 ID:PslLvtc3
そんなの人それぞれじゃないの?
自分は読んでる最中に限ってはあれこれ考えるってことはないけど。
813風と木の名無しさん:05/03/20 23:46:33 ID:qTnBsH2A
>809
>近々雑誌に前後編の作品を掲載予定
私の好きな作家と同じ人ならすっごく嬉しいよ〜!
しかし廃刊小説誌も結構あったし、その後見ない作家さんも
今思いつくだけでも何人かいる…キビシイ現実なのかな
消えている好き作家さんに、いつまでも待ってるぞーと伝えたい。
814風と木の名無しさん:05/03/20 23:48:27 ID:Mn+W+apd
>>811
日記が痛いと叩かれているあの人ですか?
815風と木の名無しさん:05/03/20 23:56:58 ID:JQmOyDGH
>814
日記はしらんが情熱大陸でナオキ賞作家が出てたので。
>812
最中ではなく読んだ後に「自分の経験ですか?」とか聞かれるといってたので。
読んでる最中は没頭してても、作者のイタタ日記のせいで素直に余韻に浸れなかったりすることは
たまにある罠。
816風と木の名無しさん:05/03/21 00:10:24 ID:5/fL8aUV
>813
>809
自分も好き作家についてそれと同じ情報をレーターさんのHPでみたと思ったんだが
今行ってもそんなの何処にも書いてない…
読みたいあまりの幻でも見たんだろうか…
817風と木の名無しさん:05/03/21 00:16:09 ID:2nnLLTqi
>809

その人のイニシアルを・・・!
Sさんだったら、私は踊り死ぬだろう。
祈りを込めて聞きたい。
その人のイニシアルは!?
818風と木の名無しさん:05/03/21 00:20:55 ID:Q2SopdT5
>815
それは単に没頭できてないのでは。
819風と木の名無しさん:05/03/21 00:25:08 ID:xcPy17fO
>818
読んだ数年後に作者のイタタを知って萎えるということもあるぞ。
820風と木の名無しさん:05/03/21 00:40:37 ID:BA7xVMxs
読み終わったものについては
後で作者のイタタ素人どうでもいい。
買ったのに、読む前に知ってしまった方が凹み度大きそうだ…

誰か書いてたよね。エンドレス〜のw
821風と木の名無しさん:05/03/21 00:43:08 ID:LVz9sisf
自分の好きなシリーズを作者、出版社ともになかったことにされて
これからは自分の好きなものを書いていくと日記に書かれた時はマジヘコんだ。

続きはもうないんだなとか、あのシリーズ好きだった自分はなんだったんだろうとか。
822風と木の名無しさん:05/03/21 00:49:45 ID:XsML89TA
建築短艇の作家のWEB日記の破壊力はすごい。
馬鹿にネットを与えるとこうなるという悪い見本だ。
823風と木の名無しさん:05/03/21 01:18:41 ID:i9/LfwXv
>817
あー、ごめん。Mの作家さんだ。ソースは多分816さんと一緒。
話流れてなきゃいいんだけど・・・。
817さんの好き作家さんの作品もまた読めるといいですね。

>822
この人は日記に関わらずイタイからなあ。
自分はそれで儲やめたんだっけ。
824風と木の名無しさん:05/03/21 03:22:53 ID:DfPBlp7O
水原とほる?
なんでイニシャルトークしてるのかわけわからん。
825風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 04:30:50 ID:sIWCHARj
好き作家の名前出してもいいことはあまりないからでしょう。
826風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 12:16:24 ID:D1GLPLnn
>817
多分ナカーマ 。゚(゚´Д`゚)人゚(゚´Д`゚)。

>823
ありがとう。いい夢みせてもらったよ
827風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 13:10:22 ID:LIM6mDzn
どんとこい崎谷はるひ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1111377695/

きてねー☆彡
828風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 13:15:28 ID:f3LI5Z7A
なんでまた「どんとこい」?
829風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 14:17:09 ID:sJoKrM+t
っつか1が2ゲトしてて( ´,_ゝ`)プッ
830風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 14:29:41 ID:tdQ6LkDa
>水原とほる


この人名前が相変わらず引く。
831風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 14:31:37 ID:Yc5Yqr1H
ハルヒンの新刊ルビーは面白くなかったんだが
いつのまに立ったんだ
832風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 14:32:11 ID:oiKW5ZMk
水原弘の顔が浮かぶ姐さんは、
そうそうはいないだろう…orz
833風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 14:42:36 ID:2oAwg0Jt
崎谷はるひはいつも自演臭が拭えない
ところでなにが切っ掛けで専スレ立ったの?
834風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 14:51:55 ID:okJmgDCM
厨スレの悪寒
835風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 14:54:31 ID:931V+Vb0
宣伝っぷりからしてゲフンゲフン
836風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 15:09:39 ID:ry+N6Ncs
でもやっぱり、何故「どんとこい」?
837風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 16:10:37 ID:J/u/s0f4
厨も信者もどんとこーい!
838風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 17:58:41 ID:1Nhscy91
どすこい
839風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 18:24:58 ID:Yc5Yqr1H
どんとこい超常現象
840風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 19:12:07 ID:gps/uVEj
なんか自演っぽくないか?
どのレスも(ry
841風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 19:21:14 ID:46xNvW/k
崎谷はるひって面白いの?
842風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 20:02:35 ID:dKTna9UU
面白いBL小説自体少ない。
萌え小説なら転がってるけど。
843風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 21:00:21 ID:8rvLjsR/
なんか専スレ立ったとたんおしまいな気がするのはどうしてだろうか
844風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 21:03:52 ID:w0rrcPV9
>823
dくす。
過去の作品漁りながら待つことにします。
845風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 21:36:29 ID:8MCayRvQ
スレ立てた香具師が8時間のうちに8回レスつけてるw
8/15の割合で・・・。
ハルヒンは読んでいるが、そんなスレで語りたいとは思えないなぁ。
846風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 22:06:34 ID:931V+Vb0
どこかのスレで立てようと盛り上がって立てるのと違って
勝手に立てられたスレは大抵悲惨な末路だね。
847風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 22:12:13 ID:7DE3TpxQ
専用スレが増えれば増えるだけ、ここのスレが寂れていくような気がするのは、
気のせい?
ワラは気にならないが(スルーするし)…人によるのか。

木原デブが意外と面白かったので、キフデブも楽しみだ。


848風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 22:57:36 ID:8MCayRvQ
キフデブは痩せるのか?
痩せないセブはいやだなぁ・・・。
汗臭そう(偏見でゴメン)

デブ→痩せたら可愛いって言うパターンって
メガネっ子→めがね取ったら実は・・・、って言うのと同じパターンで
王道といえば王道、でもそれが好きなんだよな。
849風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 23:10:23 ID:677HajSk
>848
キフデブは痩せてもゴリラですから。残念!
850風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 23:20:03 ID:8BWlvmp3
あー…そういやそうだね。
でも絵の好みは人それぞれだから、848は意外と気に入るかもしれない。
そうだ、間違いない!
851風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 23:20:13 ID:CubkN32f
ギャー
852風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 23:38:49 ID:PK9uGOuh
>>845
スレ見て確信した。
春だなぁと。
853風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 00:03:43 ID:20bOTR7T
>832
ノシ 黒い花びらw
854風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 00:09:11 ID:Mhr9SNDa
いろんなとこで一/歩パロといわれてるのみて気になったもんで
鬼塚さんの例の本読んでみた。

該当カポーだけじゃなしに周囲の登場人物模様までがアレなのね・・・ビックリだよ。
ここまでやってたら偶然というより故意(?)なんだよね・・・?

といいつつ、続編な新刊も読んでみようと思ったりしている。
855風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 00:22:24 ID:cHdd6AMk
>832
もう恋/なんか/したくない

したくな/いのさ〜
856風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 21:18:54 ID:VzFd6jJ8
ハルヒンスレ立てた奴何がしたかったんだ…?
857風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 21:24:08 ID:RQlVStSE
新手のアンチ…?わからん
858風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 21:31:39 ID:GDzC78C9
デブ攻×デブ受というジャンルはあるのかなあ
859風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 21:33:22 ID:Hl6fAICG
>858
ゲイビデオでしか見た事無い・ゾ!
860風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 21:36:08 ID:D50DU2zy
教えてチャンですいません。
文苑堂でしたか?
新しいレーベル、あれって何なんですか?
まったく知らない会社なんですが。
これからもずっと出るんでしょうか。
861風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 21:47:32 ID:cVn4NWI4
それがどこかは知らないけど、単発でレーベルを潰す
つもりの出版社ってないんじゃなかろうか?
現状をみてると、疑いたくなるのも分かるけどw
862風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 22:01:19 ID:maqs2mnN
>>856
絡みスレで見たが、どうやら他のスレでもおかしな言動してる人っぽいな。
春だ…今後ヲチスレ化する予感。
863風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 22:25:41 ID:8JUkldK+
今日買ったスレ484の乱舞する目ン玉にワロタ。
自分では絶対買わない系統だが読んでみたくなった。
864風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 22:29:13 ID:MEQbntVJ
そういやショコラ、アラビアンの次は大正もの狙い?
2月から毎月出てるけど、時代物ってそんなに売れるんだろうか。
しかも基本的に成金×没落貴族で、現代の借金物とどう違うんだか……
865風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 22:37:27 ID:uEE9qlYY
大正もの狙いかどうかは分からんが、とりあえず2月に出た
英国紳士はナントカってタイトルのは買って損した…と思う様な本だった。>ショコラ
866風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 22:40:20 ID:lkiKdAud
>863
同じくワラタw
気になって検索したらあらすじで吹いた。
867風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 22:52:23 ID:zKZF95SH
>>864
最近のショコラはアラブもの、大正もの、英国ものとか多いよね。
多いというか、そればっかりって月もあるし…しかし買いたいと思うものはない。
大正貴族ものはシャイのが当たったからそれに続けって感じ。

ショコラの新人さんは取りあえずアラブか大正を書け、と言われてそうだw
868風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 23:40:56 ID:HQTwiP1n
じゃあ大正時代に留学先でアラブの王子と知り合う話で。
869風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 23:55:55 ID:QK0xdJDA
>868
和泉桂がもう書いてたんじゃない?リンクスで。
870風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 23:56:56 ID:Y3smni95
留学生×王子、でよろしくw

時代物でヒットしたシャイのシリーズってなんだっけ?
871風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 01:05:38 ID:bnL4yZdR
>869
あれって明治時代じゃね?
872風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 01:14:38 ID:7b8nX+Pe
>868のいってるのは、読みきりの新書じゃね?テマリ絵の。
ちなみに、あれは現代モノw

アラブモノも大正ロマンモノもそれだけなら結構あるんだけどな。
873風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 01:39:31 ID:QcNMHrK+
>872
たぶん藻前、勘違いしてる。
>読みきりの新書じゃね?テマリ絵の。
てのは合ってるけど、869が言ってるアラブモノだったら
設定は1906年でセイカンジが没落する前みたいだぞ<気になって確認した
874風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 02:10:04 ID:BxTbiC8u
>873
私も読んだ。
微妙にセイカンジとリンクしてたと思う。
875風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 02:35:28 ID:loOj9+E/
ショコラの大正モノで今月に出てた雪代さんの薔薇の純潔が
ってのはどうでした?表紙がまるきり男×女で買い控えているのだが。
876風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 10:21:30 ID:y9ICkhvQ
大正時代ものって最後ラブラブハピーになって終わっても
こいつらその後の戦争でどうせアボーン…とか
いらんことを予測して素直に良かったねと思えない(w
877風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 18:16:34 ID:ad14//XJ


プラチナ文庫の佐伯まおの新刊を買った。
エチシーンが多そうで期待して買ったんだけど…。
まあエチシーンは多いんだよ…多いんだがちっとも興奮しないんだよ。
なんか最近こういう本増えてない?
無駄にエチ多い割りに中身がないっちゅーか。
878風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 18:51:51 ID:5/v2Plga
エチにも萌えるだけの前ふりがないとなんともならん。
話がありきたりでも感情移入できるだけの流れは用意してほしい。
このところ3冊くらい振られてるよ…
879872:2005/03/23(水) 22:21:52 ID:7b8nX+Pe
>873-874
・・・・・・・・orz
おかしいな、去年の今頃雑誌で読んだはずなのに
なぜか現代と覚えていたよ。訂正d。

そんなトリ頭の私が昨日読んだ感想を
>875へ
これまでの作品同様、性別受ですよ。
ちょっとマイ/フェア/レディっぽい感じの。
受は男同士という葛藤よりも、身分の差を気にしてるし
女装させられてるし。
880風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 00:14:28 ID:IzrxAcoQ
そんな話の途中で豚切スマソ…

ここではよく話題になる愁堂れなの本を初めて読んだ。
話自体は可もなく不可もなくで全く印象に残らなかったが、
やたらと仕事の描写が鼻についた。
ワテクシ商社勤務ですのスメルが同じく商社一般職として気分悪くなった。
全然働かないリーマンも嫌だけど必要以上にリアルに書かれるのも萎えだと知ったよ。

881風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 00:28:59 ID:FVf39QRF
>877
佐伯まおって目新しい職業とか出してくるんで期待するんだけど、
エチもラブも萌えないよね。
あちこち出てるんで何冊か買ってはみたが、もう見切った。
882風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 00:39:08 ID:T7pZC1rZ
>881
雑誌で読んだけど、ひどかった。エチーだけは無駄に多いよね。
挿絵がどんなに素晴らしくても絶対買わない作家の一人だ。
883風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 08:57:07 ID:hX8R1Ewb
>880
本当に商社勤務だったんだ>れなれな
何冊か読んだけど、いつも受けが英語の話せる攻めに助けられていてワロタ
ご本人が英語しゃべれるかどうか知らないけど、よっぽどトラウマなのかなーと
884風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 10:19:36 ID:aH4jibIQ
>883
商社のお局不良債権OLみたいよ。
885風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 13:18:27 ID:UuwJsXXp
>883
話せるのをよっぽどカコイイと思ってるんでしょうなw
886風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 13:41:10 ID:dCGKPqYl
アラビアンショコラの小冊子に釣られて
既に持ってる本を買ってしまった…
既刊動かすためにこういうフェアやるんだろうけど
新刊で買った人には読めないってなんか納得いかん
887風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 22:25:36 ID:++YScWBG
アラビアンショコラってなんか美味そう…
888風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 22:31:56 ID:BX4NY8Yz
>>887
明治製菓あたりから発売されてもおかしくないね
889風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 23:13:40 ID:+MRvoAd+
リーマンモノの仕事風景や海外モノの風俗描写とか、
必要以上にその詳細な描写を延々と披瀝されると萎える。

あと学歴もの。現実感のない高学歴な登場人物も微妙だけど
露骨に出身大学とかにモデルを匂わせたりすると一気に醒めること多い。
よしながふみも私はダメだ。
890風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 23:15:18 ID:+MRvoAd+
↑すまんよしながふみは小説じゃなかった…。
891風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 23:23:49 ID:y+t//fFV
遠野と南原、板違うけどあさとあたりが福岡在住なんだな
意外だ
892風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 23:32:37 ID:zuznMxpl
>>891
あさと?えいり?
関東でないの?
神奈川だったと思うんだけど・・・。

板違いでゴメン
893風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 23:42:17 ID:ss1z0Bhv
板っていうより単にスレ違いなだけでは。
894風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 00:48:25 ID:WfwRbjje
ぬーん
895風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 01:32:22 ID:eDXpfZWT
   __
 \ノ'∀ン ヌーーン
 ノ  ノ ̄
//

896風と木の名無しさん :2005/03/25(金) 01:43:57 ID:PEL8RH8M
仕事物描写の萎え、鬼塚ツヤコの「狂おしく恋に堕ちる」が辛かった。
調べた情報を沢山羅列して、とにかく舞台設定がいつもとちがうんだと強調
してるだけの職業ものは読んでてつらい。
特に自分の知っている職種でやられると、萌えの前に生温い目線になってしまう。
(面白い、上手な職業ものは大好きなんだけど。)
897風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 03:25:11 ID:gq0k+5S1
>891
中原一也も福岡っぽい。
日記に地震のこと書いてたし。
余計意外っていうかなんていうか……
898風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 19:54:33 ID:pp4EP/vw
>896
お好み焼きのベースみたいなもんだよね職業描写
必要なんだけど、具ばっかりじゃお好み焼きにならないんだけど
粉ばっかで具の少ないお好み焼きって食べる気になれないよ……
899風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 20:06:56 ID:xgkGeKJz
職業描写・・・ここで話題にならない作家に、
意外と上手な人が多いような気がする。
恋愛を主にしながら仕事描写もさりげなく盛り込んでる。
でも、そういう作家は地味な話を書く人が多いみたいで、
すごく売れもしないし、話題にもならない。
900風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 22:08:31 ID:l0YPqpla
いい事だよ。
ここで話題にならない作家と言う事は、
ここで話題にしたくない作家って事だよ。
貶されたくないからね。
901風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 22:13:53 ID:gdrAUTfK
エダスレが寂れてるのはそういう理由かあ。
売れ売れの人気者なのに誰もいないもん。
エダっち愛されてるんだな☆
902風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 22:20:09 ID:AHHwzOAf
粗悪燃料投下御苦労
903風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 22:27:26 ID:gdrAUTfK
やっぱりエダ儲ってすげえ。
絶対スルーできねえんだもん。
904風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 22:38:23 ID:SghBwCmC
スルー云々より901-903のエダに対する粘着っぷりが怖いです…。
905風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 22:47:04 ID:j/kMCT96
>901
>903

志村〜ID! ID!

906風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 23:09:38 ID:uIrQR3jp
>901
>903
自演乙!
907風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 00:39:28 ID:Ud4m4MCN
ん?
908風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 01:00:20 ID:GOo5b58t
>884
>商社のお局不良債権OLみたいよ。

僭越ながら、添削させていただきます。

商社→昔の一流商社、今は二流で大栄と共に心中予定
お局→大局
不良債権→破産更正債権確定(結局は不良債権だけど、担保すらないから全額貸倒だね)
OL→この言葉でひとくくりにするのは、世の真面目に働くOL様たちに失礼な気がする

ちなみに、れなれなの英語はナンチャッテだよ
ホテルと飛行機のチケット予約すら日本語でやってる
若い後輩がペラペラなのが悔しいらしい

れなれなみたいな不良債権処理を先にやらないで
どうして倒産同然のスーパーを買えるのか謎な会社だ
909風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 01:07:09 ID:qzSKXLfX
なんで>908が必死になってるのか判らん。
れなれなとやらは読んだことはないが、そんなに作品より
個人を攻撃(ってほどでもないか)したくなるような物書いてるの?
910風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 01:32:37 ID:PfS1TqIK
れなれな大局にいじめられてる若手OLもしくはお局だったりしてw
911風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 01:39:02 ID:tNE0Es/m
つか>908はなんでそんなにれなれなの仕事ぶりに詳しいの?
本人が日記かなんかに書いてたの?
912風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 01:43:15 ID:GI+j11VT
なんか、レナレナの商社リーマンものに逆に興味が出てきたよ
913風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 01:44:03 ID:8q7W14Qj
このスレに何度も現れる粘着タンでしょ
人権擁護法だかに引っ掛からないといいね
作家のリアル生活なんてどうでもいいよ
本人が後書きや日記で垂れ流してるならともかく
914風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 01:47:28 ID:GnkwWAlT
知り合いなんじゃないの?

ここ見るまではキャリアウーマンかと思ってた…。
誰かがなんかのコメントで持ち上げてたから
915風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 02:05:42 ID:GvApCAfz
>>914
IDがwaitだよスゲー

れなれなは傲慢攻と流され受のコンボが多くて手に取らなくなったな。
1、2冊はわりといいおやつだった。

最近自分はどの作家も1、2冊ナカナカ(・∀・)イイ!!と思うのがあって、
期待して他のを読むと(´Д`)ナエーなパターンが多い。

個人的な萌えポイントを備えてさえいれば、
文章とか独創性は割りとどうでもいいってことかな。
916風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 02:13:31 ID:GI+j11VT
最近、借金のカタ受祭な自分、借金が微妙な金額の方が萌える
砂漠祭がまだ来ない…いつ来るか楽しみだ ワクワク
917風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 08:38:00 ID:Y4kIzYhr
流れ戻して悪いが、レナレナの仕事なんちゃってぶりは日記に自分で書いてるよ。
自分ではできるつもりかもしれないけど、そこかしこにアラが・・・。
なんとなく、仕事場での空回り振りが髣髴とされるので、時々、ミにいっている。

お仕事できます風といえばあすま理彩もだなぁ。
生あったかい気持ちになるので日記はヲチ対象だ
918風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 09:21:49 ID:F5+jFkmG
日記もダメ人間っぷり満載なのがナンバラン(´・ω・`)ショボーン
919風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 10:27:47 ID:Y6OZHWue
ナンバラン日記は半分が宇宙語でできてます。
920風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 11:42:25 ID:NZvnvtGx
レナレナは2ちゃんで「殆どまともな仕事はなくて午後はネットして高給もらってる
と日記に書いてた」とかかれてたので本気にした人ならムカついてるかも。
でもレナレナの年齢で商社の事務職と聞くと「会社も居残られて迷惑だろうな」
と正直思う。
921風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 14:04:54 ID:vvV2l+1+
アルルのネット連載9話を読みそびれたと嘆いていたら
まだサイト上に残ってたよ 嬉しい
922風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 16:00:15 ID:jybB2snj
>908 >914
知り合いからここまで叩かれるって……ちょっと気の毒だと思った。
>920
れなタンの年齢って? 知ってるの?

本当は萌え話さえ書いてくれれば作家はどうでもいいんだけどね。
でも小説に萌えられなくて金返せ〜って思ったら、
逆に作家が気になったりして(w
923風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 16:07:32 ID:s9YQEUNy
>>922
気の毒と思うなら蒸し返すなよ。
知り合いかどうかも分からんだろうし。
924風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 17:56:19 ID:7VSJZwKo
>>922
いい加減スレ違いな話題だって気づけ。
925風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 19:34:49 ID:RgWYqIPO
>>922
どっかのスレかsalonに40代すぎってかかれていた気がする。
しかし、商社づとめってとこで哀弗アフォ宮タンと混同されて
しまってるんじゃない?
不良債権でなく、バリキャリ管理職だったはず。
926風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 19:55:54 ID:e7UI8JTg
>925
>924

続きはsalonなど、ふさわしい場でどうぞ
927風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 20:12:04 ID:aSHh4hgU
しかし、21歳未満のBL読みのためとか同人板の方が昔からあるからとか
同人にも手を出してる商業作家もいるからとか
いろいろ理由はあるみたいだけど、商業BL作家の話題を
わざわざ同人板に行ってしなきゃいけないのもなんか微妙だな。
商業BLの普及で、同人ノータッチのBL読みもどんどん増えてるんだし。
801板内にもそういうの語るスレがあったらいいのに。
928風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 20:17:02 ID:RgWYqIPO
続きは〜でどうぞとかスレ違いとか言われても、いちいち気にすんな。>927
したいところで好きな会話したらいいだけ。
929風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 20:22:48 ID:QeZQVyH1
厨の理論だな…
930風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 20:25:19 ID:56ysA4iP
ここは「ボーイズラブ小説」を語るスレであって、「作家のリアル」を
語るスレではありませんよ。
931風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 22:11:08 ID:ywat6z53
レナレナたんは爆笑タイトルが話題になる以外は
リアルネタしかないね…
932風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 22:14:24 ID:rVZ6Kp1w
キモ・・・
難民板かと思った
933風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 22:20:17 ID:dLFOLqnm
秀堂タンの新刊買ったよ
934風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 22:30:13 ID:Y4kIzYhr
>>933
また一人称「僕」か?
ぼちぼち「やしの木陰でドンジャラホイ」ぐらいインパクトのあるタイトルを
またぶちかましてくれないかなぁ?
そのぐらいしか、私にとって注目する点がないんだ
935風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 22:33:42 ID:xp7iaXbf
アルルの「冷たい視線に捕らわれて」を買った。
裏のあらすじですでにヘボンなスメルがすごかったんだが、文章がすごい。

>>○○が〜されていた。
>>それでも〜らしい。
>>彼は〜しそうになった。
>>だがすぐ〜する。

ドラクエの戦闘イベントのテキスト読んでる気がしてきた。
さらに「乳首がしなる」と書いてあったよ。 どういう状況なのか漏れには解らないのだが。


936風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 22:37:48 ID:4hDFyHXp
ワロタ
竹のようにしなる乳首イメージしちゃった。
しなる乳首うなる乳首
937風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 22:44:18 ID:PfS1TqIK
日常生活に支障をきたしそうだ>しなる乳首
938風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 23:49:24 ID:B82ASJKo
ある程度の長さがないと「しなる」ことはできないよね。
乳首の長ーい受ってこと?
939風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 23:59:08 ID:pDOXL3Gc
>935
何から何まで禿同だ。
いや、自分はあらすじ(設定)にはちょっと萌えたんだけどね。
地の文も会話文も破壊力抜群だった。

撓る乳首は、名前忘れたけど劣化峰倉の人の絵を思い出したよ。
940風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 00:00:55 ID:Cgosqb2g
やおいはファンタジーだと思っているので
主役があまりにつらい過去を持っているのは読んでてつらい…
とキャラ新刊の「小説家は〜」読んでて思った。
941風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 00:18:09 ID:WSX28iHY
えっ暗いのか
買おうと思ってたんだが…アンハピ?
942風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 00:47:18 ID:JDO0nqmw
私はファンタジーだからこそつらい過去があっても平気だなぁ。
リアルっぽい本でヘビーな内容だとキツいけど。
傍観者視点で読んでるから主人公に感情移入をする事も滅多にないし。
943風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 00:49:40 ID:Cgosqb2g
>941
攻(と受もかな)の過去が暗いだけなのでそれは大丈夫。
高久さんの挿絵もよかったと思う。
944風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 01:02:45 ID:UM0IjeQe
>941
不粋
945風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 04:00:39 ID:OEzZ279Q
古本で「抱擁は闇の中で」とか言うのを記念すべき2冊目に買ったんだが
…眩暈がして失神しそうな程酷かった。何つーか全てが。
1冊目に買ったのが結構良かったせいか余計に酷く感じた。
売りに行ったら既に3冊も古本として並べられてた。買い取ってもらえなかった。
まあ、面白くないから売るんだよな。
946風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 05:05:42 ID:kURZl2wC
>945
ぐぐってみたら、ショコラのハイパーじゃん。
ショコラハイパーを買う人は、
エロエロとB級ヘボンなハーレクイン設定を楽しみたいんだろ?
あのレーベルにストーリー的な面白さや整合性を求める方が間違ってると思う。
947風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 07:41:46 ID:gTz72+ZD
あすかって人の本を初めて読んだんだけど、
ゴリゴリグイグイミシミシって
エチシーンの擬態語が痛そうで辛かった。
948風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 09:58:21 ID:Gk0hcT8Y
>945

エロエロとB級ヘボンなハーレクイン設定さえ楽しめなかったんでは。
949風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 13:20:00 ID:MKFDmTg/
まぁあらすじだけで言うのもナンだけど、
ジャーナリストがテロリストに陵辱される…
この設定、私には今は無理だ。
内容は違うってのは、ままあることだけどね。
950風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 13:21:26 ID:MKFDmTg/
あ、プ拉致ナの新刊のことです。
951風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 13:22:56 ID:X1EgPVsb
皆、感情移入して読む人が多いのかな?
って気がしてきた。
952風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 13:38:39 ID:kbOHZ8Sj
>951
私は滅多にしないや。<感情移入
男同士の関係性を第三者として眺めるのが好きだから
下手に感情移入とかしちゃうと萌え半減。
953風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 14:57:17 ID:Y2YrbCCH
感情移入って共感もふくめてじゃない?
理解できない好きになれないキャラクターで萌えを感じるって無理
>949みたいのは生理的嫌悪を感じる
954風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 16:56:53 ID:/S8gihaI
自分は愛が無くてはダメンなくち
無い場合は
すっげアブラギッシュでデブな敵キャラおやじが
主人公をHな罠に嵌めちゃって食めちゃった☆
という通俗、男性系エロタイプじゃないと
安心してよめん…………ダメな漏れ
955風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 18:04:11 ID:tYwe+z5h
そろそろ引越?
単独スレが増えたこともあってか、話題もないよね、この頃。
956風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 19:09:17 ID:/S8gihaI
毒もなくなると
安全すぎて話題に波がなくなりますなぁ
まあそれ以前に出せない話題が多すぎて
ここじゃ情報収集でけん
957風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 19:45:50 ID:i3Gxl/JF
ちょっとへこんでたのでルイルイ「エゴイスティックな恋愛契約」を読んでみた。
うん、なんか何もかもどうでもよくなったよ。
アホアホテンプレ大好き。
サハラさんも好きだし。
調子に乗ってルイルイもう1冊買ったらそれはいまいちだった。
958風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 20:33:02 ID:Cgosqb2g
>949
その新刊読んだ。
アラブもののアホエロ好きだけどさすがにその設定はひいた。
テロリストなのに宮殿に住んでるし…。
それと従兄弟三人とも日本人の男の愛人がいるアラブの王族って…
959風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 22:52:19 ID:KY+roFoA
>>946
まだBLノベル買い始めたばかりでよく分からなかったんだ。
表紙がちょっと良さ気だったからつい…。古本で良かった。気を付けるよ。
960風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 23:41:21 ID:IdbFUNn7
>>959
BL初心者でもうこのスレに来てるのか!

老婆心ながら、このスレは読み歴長い人多くてある程度趣味も偏っているから
ここの意見にばかり振り回されないようにな〜。
(ショコラハイパーは確かに>>946の言うとおりだがw)
自分がBL初心者だった時も古本屋で色々買って沢山失敗したが、そうしてる
うちに自分の好みの傾向がわかってきて外さなくなるもんだよ。
961風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 23:44:06 ID:eAO9AefZ
>959
失敗したくないならソムリエスレに行ってはどうか
962風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 00:01:38 ID:fT3Tn7mD
ただ、ソムリエスレでも失敗はあるぞ。
ナルミの本でも「関西弁の受け」という条件で出るし・・・。
(前例有)
自分の好みをしっかりと伝えような。
そのほうが失敗は少ない。
963風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 00:31:53 ID:LtSxQJHd
あそこは読み物として面白い、萌えるというよりも、
条件に一致しているかしていないかでおすすめするスレだから
しばらくは勉強代と思うぐらいじゃないと、なかなか自分のツボ作品には出会えないよ
964風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 00:43:56 ID:/AEX/XTm
ソムリエより買ったスレの方が参考になる。
ネット注文のみの人は難しいだろうけど
965風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 00:53:51 ID:oxKZ1KQ2
どのスレ参考にするのも自由だけど、「…はずれだった。宣伝部隊に(ry」と
ここで愚痴るのは勘弁して欲しい。

次スレは970?980?
966風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 01:11:31 ID:1UawHMy8
別に愚痴ってもいいんじゃないの?
期待して買ったらハズレ。それも感想だから。
ハズレと絶賛、両方知りたいから愚痴も聞きたいね。
967風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 01:23:26 ID:clwX+C6R
ハズレだと愚痴るのは構わないが
人のせいにするなってことでしょ
968風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 01:29:58 ID:8eJQ8/ij
人のせい?…特定しないのに人もなにもないだろ
969風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 01:31:39 ID:oxKZ1KQ2
>966
言葉が足りなかった、スマン。
>967さんの言う通りです。
「糞だった」「始球式」みたいな評価だったら聞きたいけど
「○○スレの宣伝に騙された」みたいなのを添える人が
たまにいるので、それを止めてほしいなと。
970風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 08:26:46 ID:+Usm42c0
>969
何で?
971風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 08:32:50 ID:BR/EXG0J
宣伝を信用するのも自己責任でしょ、ということでしょう
当然ですな
972風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 13:43:21 ID:poymEiHZ
宣伝騙されたレスでも別にどうでもいい。
973風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 13:45:27 ID:UwIv0LUL
次スレマダー?
974風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 23:25:49 ID:xyD0yNjr
980でいいんでは。
975風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 23:33:39 ID:zaH/ETtU
んだんだ。
976風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 00:51:07 ID:gqxkuhRe
密林で面白いもの見つけた
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309481434/qid%3D1112110858/

腐女子って…
977風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 01:01:49 ID:1VXCnMcK
>976
それって結局妄想だけ?
妄想だけでないのなら読んでみたいと思ってしまった_| ̄|○
978風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 01:10:28 ID:pYisGtoQ
他購入本リストが…w
979風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 01:13:48 ID:ILuX1PXp
>976
一緒に買っちゃったか…
980風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 01:23:18 ID:7Ps/L7+K
981風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 01:28:31 ID:gqxkuhRe
スレ立てよろしく
982風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 02:04:25 ID:WJyxCGVp
>980じゃないけど、暇なので立ててきました。
移動よろ〜。
983風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 02:10:14 ID:5e2eIfrr
次スレのurlくらい貼っていってもいいだろうに…。

次スレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1112115813/
984風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 02:22:26 ID:QpS1FEd3
ごめん、http多すぎでハネられてモタモタしてました…。
985風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 17:58:24 ID:6WRUnUB4
梅〜〜
木原のデブ受ってイタイ系?
986風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 19:04:56 ID:wKMsNSZX
>985 甘い。COLDのような暴力を心配してるならご心配なく。
序盤のデブの性格はある意味イタイ
987風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 20:05:34 ID:GkX1qQV1
>>985
デブに心奪われていく攻めの葛藤がイタイといえる…鴨

笑ったけどな(・∀・)
988985:2005/03/31(木) 16:56:17 ID:b2mUktAK
じゃ、デブ受と攻の葛藤がイタイだけで、話としては普通ということ?
989風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 17:18:30 ID:TVap4xBf
>985
ここはネタバレって良いんだっけか
ソムリエスレに言ってテイスティングしてもらった方がよい気がするが


仕事で無人島の植物調査に来た上司と部下が誤って島に取り残され、
しばらく二人っきりの自給自足生活をする
木原さんの小説はこれしか読んだことが無いからストーリーに
木原独特の痛さというのが出ているかどうかはしらんが、BL設定としてはさほど痛くも無いと思う
デブキャラはイタすぎ

990風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 17:19:21 ID:TVap4xBf
なんか無駄な改行が
すみません
991風と木の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:16:50 ID:WixgWBna
有難!ためになった!
話引っ張ってごめんしゃ
992風と木の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:40:25 ID:nZ05/lbo
埋めついでに

他板コピペ
皇紀

神武天皇即位の年を元年と定めた紀元。

正式には「神武天皇即位紀元」という。皇紀元年は西暦紀元前660年にあたる。

2005年は皇紀2665年になる
993風と木の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:24:24 ID:8I6jH6eR
やっぱ人形板とここはかぶってる人多いな・・・。
994風と木の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:44:30 ID:r8zwvutx
?↑
995!baka:皇紀2665/04/01(金) 03:03:08 ID:1QITPE+8
てすと。
996風と木の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:04:18 ID:1QITPE+8
だまされたYO…・゚・(つД`)・゚・ 
997風と木の名無しさん
木綿、埋めついでに自分用コピペ。
必要なヤシはご自由にドゾー。

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━━━(゚д゚)━( ゚д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(д゚*)━(*゚д゚*)━━━!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!