タクミくんシリーズ 2月

このエントリーをはてなブックマークに追加
928風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:32:04 ID:KKsHQDgf
ええっ!美奈子じゃなかったの?
929風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:41:11 ID:8ce4uUKv
大丈夫だ。そんなに間違ってない。
自分は章三の彼女の名前は「美奈子ちゃんか奈美子ちゃんだ多分」
という憶え方しかしてない。
これからもこの憶え方を変えるつもりもない。

そんなことより私は今までタクミくんシリーズに出てきた
男子達の立場・状況・顔と名前とタイトルがほとんど一致しない。
というか思い出せない。
おばあちゃんみたいに
「あれだよあれ、確か章三を好きな先輩がいたはず。
ホクロがどうのこうので手紙を書いてて結局ふられて、でも
別の男の子とくっついた人。風紀委員で先輩だったような気がする。
確か焼き芋の季節」
というようにあいまいにしか思い出せない男子がワラワラいる。
そして、これも憶える気は、ない。

あるのは新刊を待つ気力だけだ。

そして今またなんとなく思い出したけど、章三のパパはなんか可愛かったような気がする。
930風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:44:39 ID:nbMqNehD
>>929
それがタクミくんシリーズを読む正しい姿勢かもしれん('A`)
931風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:52:16 ID:LptjCSQ+
テンテーのキャラ設定はみんな似たりよったりと言うか
薄いというか、没個性というか
台詞だけ読んでも絶対誰か分からないだろう、
その薄さがいいと思っているがな。

が、泉と真ミスはちょっと特殊かな。
932風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:55:26 ID:YzT3klDW
>確か焼き芋の季節

ワロタ。
933風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 00:09:28 ID:bzN29x4f
>930,931 まったくもってその通りだね。
自分もそう読んでる。
キャラの名前はギイタク章三泉利久シンミスあたりしか記憶にない。
とくに野沢あたりがもーぐちゃぐちゃ。「の」がつくやつ何人かいたよね?ナ行かな…
934風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 00:20:30 ID:RULT6Saf
キャラの名前は覚えて無くても
確かに焼き芋は記憶に残っているw
935風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 00:57:00 ID:sToZPuP3
焼き芋は、乙女チックだけど、ごつい後輩のラブレターを拾っちゃう話。
章三のは、文芸部の部誌に風紀委員長のポエムが載っちゃう話で
ゴールデンウィーク明けの話。
一応別々の話なんだ。さっき読み返してたからわかる。

自分なんか、後書きの後に載ってる番外編、いくつか
気づかないで読んでないことに、今日気づいた。
フェアリーテイルに出てきた人、意識取り戻してたのね。

or2
936風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 02:00:47 ID:RAkMjLUG
焼き芋の話好きだな。萌えたよ。
でもキャラの名前は思い出せない…
937風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 02:19:52 ID:wrPxFufG
章三を好きな先輩=柴田(森山とくっついた)
焼き芋の季節=野沢(駒沢とくっついた)

だったかと。どっちも守ってあげたい系の美形(受)でキャラかぶってた希ガス。
共に奈良先輩の失恋相手だけに似てて当然なのかもしれんがw
938風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 02:37:03 ID:bzN29x4f
だれかキャラ名と簡単なエピ紹介と登場文庫名をリストにしてくれんかのう…
939風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 02:48:07 ID:sToZPuP3
ラブレター書いたのは駒澤瑛二、相手は野沢政貴。
駒沢は剣道部で真行寺と同じ部活。父親は少女向け大衆小説家。
野沢は吹奏楽かなにかやっていて、現在、3階の階段長。
3年になってからもちょこちょこ出てくるが、夏休みに入ってからは忘却の人。

赤池好きだったのは風紀委員長の柴田俊。赤池を攻めたかったらしい。
柴田と受験のときにくっついたのは森山吾郎。
この二人は先輩だから、単行本のほうに出てきたりするかもだ。

あと「の」がついてややこしいのは野沢政貴と野川勝。
字面はちがうけど音が似ている。

もう寝る。
940風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 02:50:09 ID:sToZPuP3
ぽちぽちうってる間に被ってしまった。長々スマン。
941風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 02:56:43 ID:JRhfhQOn
野沢、結構キャラ強くないか?
キャラクター的にはミス寄りだよね。強気受けというか。
レイプされそうだかされただかしてもけろっとしてるしw

私はギイタクの1年上の学年の子らが記憶曖昧だ。
奈良とか、いたねー。なんかかわいそうなひと。
942風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 09:12:48 ID:4APDefLG
> 奈良とか、いたねー。なんかかわいそうなひと

ワロタ。奈良先輩も気の毒にw
私は結構好きだったけどな〜。卒業式の夜のギイとの会話とか。
「ここを頼むぞ、崎」でなぜか泣きそうになった思い出が。
943風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 09:23:44 ID:D+xyzET0
かわいそうだったと思うけど
結局大学で彼氏見つけてて
私としてはチョトだけガックリした。>奈良先輩
944風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 10:57:51 ID:BUkJCMen
結局そのエピソードエピソードでいろんなカプールが生まれていったけど
後に繋がらないから印象が薄い。
メインのギイタクも、恋愛相談所秘密工作員なのは別にかまわないが
そのカプールにかかわったからどう変わったとかがないから
また流れがブチ切れ。
(影響を与えたのはシンミスと佐智とセイヤくらい?)

永遠のサザエさんの世界を作者自身が肯定してるくらいだからな…
それでもいつか初恋の真相を読めるまで、見限れないんだよorz
945風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 18:24:30 ID:xjgS2o4j
弥生三月〜が私的に一番好きな話だなー。
カプはシンミスなんだけども。
946風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 21:06:29 ID:fOduETNk
>>943
ちょ、奈良先輩!いつのまに彼氏がいたんですか!

すいません、単行本に載ってるならどの本なのか教えてください…orz

947風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 21:45:44 ID:p5KcoRwv
>946
943ではないが、残念ながら単行本にはまだ入ってない。同人誌だと「2004 夏便り」に入ってるよ。
948943:2005/09/25(日) 21:54:29 ID:D+xyzET0
>>946
単行本(文庫)には入ってない。
同人誌のみ。ごとうテンテーはいずれ単行本に
収録のつもりだと思うのでそれまで待ってくれ。
タイトルは忘れました。 ワタシノキオクリョクッテ…orz

相手はキャンキャンかわいい子犬系
(野沢に自覚無しで嫉妬していた)
ゆえに奈良先輩は攻だとオモ

私としては赤池と同じく女の子に落ち着くか
一人のままでいて欲しかったのでガックシしてしまった次第です。
949943:2005/09/25(日) 21:56:00 ID:D+xyzET0
リロってなかった orz
950風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 21:59:17 ID:fOduETNk
>947.948

dクスです!そうか同人誌か…。
単行本までワクテカして待ってます。

ていうか私も奈良先輩には女の子とくっついて
かわいそうだった時代を忘れて楽しく生きて欲しかったなー…(´・ω・`)


951950:2005/09/25(日) 22:07:09 ID:fOduETNk
すいません、奈良先輩に彼氏ができて不幸せとかって意味じゃないんですorz
952風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 23:00:53 ID:ortoz9GR
いや、奈良先輩の捨て台詞から、これから素敵な彼女を見つけるんだろなーと
思ってだけにガッカリした気持ちは良く分かる。
つか可愛い子犬系か・・ビミョン

テンテー無理に総ホモにしなくていいのに。
953風と木の名無しさん:2005/09/26(月) 00:28:25 ID:Xnch8Hsn
卒業してまでhomoはさすがにボミョだよなあ。
954風と木の名無しさん:2005/09/26(月) 20:25:04 ID:rT3NUkdY
>>942ですが・・・ショボン (((´・ω・`)

男とは相性が悪いって言ってたジャマイカ…
まあ、それでもやっぱり好きだけどね。
ステーションの後に読ませて、テンテー
955風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 21:48:49 ID:IBEpi/Ex
あら止まってる
956風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 23:13:22 ID:CVyfA68f
奈良先輩に彼氏が出来ていたことがショックで、
何も書き込めませんでしたわ(´・ω・`)ショボーン
結婚式にギイを招待するんじゃなかったのかよぉ・・・・・・
957風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 23:44:42 ID:jRXWrSgU
801板とは思えん発言がこのスレでは聞けるなw
赤池を最後の砦といったり

自分も概ね同意だ。
958風と木の名無しさん:2005/09/29(木) 00:39:20 ID:6x1VPQ7a
なんかねこのシリーズ読んでるとあの頃の純粋な気持ちを思い出すんだよ。
959風と木の名無しさん:2005/09/29(木) 20:25:45 ID:7f2Zu1gQ
確かにこのシリーズを読んでいる時だけ
中学生の頃の純粋な気持ちを思い出すな。
キスだけでドキドキしたりさ
普段はハードなの読んでるのに
960風と木の名無しさん:2005/09/29(木) 23:35:21 ID:dDqombxj
あはは、奈良先輩ショックで止まってたかw

自分も妙に甘酸っぱい気分になるよ、このシリーズ。
中学生で初めて読んだBLで、今でも読んでいる唯一の
BLだったりする。
961風と木の名無しさん:2005/09/30(金) 13:09:21 ID:XFuyFWnh
今日はCIEL発売日だね。
角川のHPに次号予告で、「巻頭カラーで新章スタート!! タクミくんシリーズ『花散る夜に君を想えば』」
ってあった。3年バージョンは丹念にエピソード追っていくのかな。
ていうか、ジェラシー完結編ってことは……ドキドキ(*´Д`)ハァハァ 帰りに本屋直行だ!
962風と木の名無しさん:2005/10/03(月) 22:46:50 ID:zK7tjDJg
花散る〜のストーリーすら思い浮かばない自分がここにいる。
ファンなのにな。
963風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 00:45:35 ID:jM4AfI91
ちょっと前にも出てたけど、たぶんあれだ、
みんな登場人物とアラスジ聞かないと
どんな話しか覚えてない人のが多いから大丈夫!
私も「花散る〜」思いだせないもん。
964風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 01:24:39 ID:T1aHSsiH
表紙イラと当初考えてたタイトルが合わなくて
慌ててタイトル変えたってヤツだよな

内容はさっぱり思い出せんのだがw
965風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 01:47:58 ID:ppkm34uZ
そうそうイラストにあったタイトルで知人にほめられた
ヤツ…
こんなのは覚えてるのに肝心の内容がサパーリ(w
966風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 09:10:40 ID:rdeL5m9N
花散る〜って矢倉と八津メインの話だよね。
967風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 10:17:50 ID:+Bis6Fhw
矢倉と八津メインといわれてもワカンネ(´д`;)

これでファンって言っていいものか…orz
968風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 10:51:57 ID:ZwU7C2Xt
だれも本を取り出して確認しようとかしないところがいいな。
やっぱり、こうじゃなきゃ、てんてーのファンなんてやってらんないw
いや、アテクシも確認なんかしないですけど。

矢倉君と八津君なら、あれかな〜?
山形県が出てくる話?
969風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 13:47:53 ID:vgburVAl
花散る〜って、短編で3年生の階段長とかエライ人たち数人で夜の散歩を
するのにタクミが誘われてじゃんけんでギイとタクミが負けてジュースを
2人で買いに行く話が入ってたような気がする。
とここまで書いてあれですが、他の本だったかもしれない。

>>968
>矢倉君と八津君なら、あれかな〜?
>山形県が出てくる話?

山形県が昔留学してた時にどっちかの手紙に返事出さなかったのに
日本に帰ってきたらそのどっちかを追いかけるウザイ人ていう話かな。
「矢倉と八津の話」だけだったらさっぱり思いだせないけど山形県が加わると
なんとか思い出せる。
前に誰か言ってたけど簡単なカプとエピソードと名前とそれが収録されてる
本のまとめリストがあったらいいのに。
970風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 15:22:24 ID:dYG7pe00
確認しようとしたが、引っ越し近いので、真っ先にダンボールに詰めてしまった
自分がいますよ。w
思い出したようにハマって一週間くらい既刊本読み返すんだが、
それ以外は売ってしまおうかなあ、でもまた禁断症状(?)で読む日がくるかも
しれないなあ、と思いつつ十数年。
他のマンガや本は手元におかないで新刊だけ買って読んですぐ売って、なのに、
タクミくんだけは十数年、きちんととってあるなあ。もちろんみんな初版本。
愛なのか・・?
971風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 16:07:32 ID:H+jbg8Iz
矢倉と八津の話」っていうと、確か矢倉が八津と別れたのは、八津のお母さんのせいだったって話じゃなかったっけ。
息子をホモにさせたくない母親の気持ちがわかるから身を引いたのに、俺はダメで
あの山形県はいいのか!って納得できなくなってたんだよね矢倉は。
八津はその事情を知らずに苦しんでた…っていうそんな感じだったと思う。

>>970
愛だよねw
972風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 16:28:17 ID:vgburVAl
私も数回ひっこしして他の本や漫画は捨てたり買いなおしたりしたけど
タクミくんはずっと引越し先に持ってきたなあ。
初めて買った同性愛物がタクミくんだからかなんか捨てられない。
懐かしくて今見てみたら全部に帯がついてある。
そして春風〜は「ルビー文庫創刊」の帯がついてるし
フェアウェルには「月の光でひそやかに読みたい本もある。」
というすごい懐かしい帯が付いてたw

そして自分>>969なのですが、案の定間違えてました。
969の上4行は花散る〜に載ってませんでした。
探したところ、「彼と月との距離」という文庫に入ってる「ストレス」という話でした。
すみません。
973風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 17:17:05 ID:iF/nTTBj
●ストレス/2年/彼と月との距離
 (ギイ・タク・3年生の階段長とかエライ人たち)

夜の散歩をするのにタクミが誘われて
じゃんけんでギイとタクミが負けてジュースを 2人で買いに行く話。

-----

●jealousy/3年/美貌のディテイル
 (ギイ・タク・矢倉・八津・山形県先生)

八津を矢倉と山形県の三角関係の話。
山形県は留学で八津を捨てた過去が。外国帰りのちょっとウザい人。
矢倉が八津と別れたのは、八津のお母さんのせい。


-----

こんなかんじ?
全巻ふりかえるのはめんどいので
話題にのぼったときに軽くまとめる感じで。
ところで上のストレスって話、まったく思い出せないyo。

なんか議員の秘書やってる彼氏がいる子の短編が好きだったー。
テンテーの書くお話にしてはそこはかとなく色気があってさ。
ウソツキはどろぼうの始まりとかいうやつ。あれ誰だっけ?
974風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 18:05:37 ID:Fj0bKDNa
バレンタインルーレットの伸之と聡司の話かと思って
単行本見に行ったけど、
議員の秘書の彼氏ではなかったorz(大会社のサラリーマン)

でもウソツキは〜ってバレンタインルーレットじゃなかったっけ。
975風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 18:17:45 ID:bYwY8GCH
〜〜〜で、花散るってどんな話?w
976風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 18:19:48 ID:iF/nTTBj
あれそうだっけ…。でも秋か冬のお話だった気はする。
彼氏が仕事で海外の紛争地だかテロだかに遭って連絡がとれなくなって
ギイに衛星ケータイを借りる…んだったような。
977風と木の名無しさん
>975
あれだ、矢倉と八津という子たちがくっつく時に、「つーかまえた」とかやる話だ。