〜801で学ぼう国際情勢Part12〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
諸君 我々は801を 国際情勢801を望んでいる
諸君 煩悩の赴くままに妄想の翼を広げる腐女子諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる801を望むか? 情け容赦のない国際情勢の中で 糞の様な801を望むか?
妄想の限りを尽くし 三千世界の鴉を萌やす 嵐の様な国際情勢801を望むか?

我々は満身の力をこめて 今まさに萌えレスをしようとする国際情勢ヲチャーだ
だがこの人大杉pink鯖の底で萌え続けている我々にただの801ではもはや足りない!!
大801を!! くんずほぐれずの大国際情勢801を!!

◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 萌 え 語 る スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を、心掛けてください。

前スレ 〜801で学ぼう国際情勢Part11〜
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1073070538/

過去スレ、関連は>>2-5 をどうそ。
2風と木の名無しさん:04/03/07 02:28 ID:aZbzR7K6
過去スレはこちら

アメリカがいきなり襲われました。
http://www2.bbspink.com/801/kako/1000/10002/1000217327.html
〜801で読む国際情勢part2〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1001/10014/1001493069.html
〜801で学ぼう国際情勢part3〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1004/10046/1004618718.html
〜801で学ぼう国際情勢Part4〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1021/10211/1021180402.html
〜801で学ぼう国際情勢Part5〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1027/10270/1027097810.html
〜801で学ぼう国際情勢Part6〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1033/10335/1033564435.html
〜801で学ぼう国際情勢Part7〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1043/10432/1043236756.html
〜801で学ぼう国際情勢Part8〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1049/10498/1049814598.html
〜801で学ぼう国際情勢Part9〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1057/10574/1057499698.html
〜801で学ぼう国際情勢Part10〜
http://www2.bbspink.com/801/kako/1066/10669/1066995047.html

作品収納室(過去スレ倉庫/SS作品の直接投稿も有ります)
http://www3.to/8o1
3風と木の名無しさん:04/03/07 02:32 ID:aZbzR7K6
>1はパート10の989氏の文から。(チョト変えました)
建ててしまってから気がついたんですが、もう少し前スレ
埋まってから立てた方がよかったでしょうか・・・。
4風と木の名無しさん:04/03/07 02:42 ID:KTeAa3+T
乙であります。
1氏の華麗なるスレ立てに感動の涙を禁じ得ません。

前スレはあのままにしておいても大丈夫だと思うのであります。
鯖の負担になるようなら圧縮で落ちるが必定。
新たなるスレで萌えの炎を燃やしたいものであります。
5風と木の名無しさん:04/03/07 05:05 ID:2tMHsjUt
>1
乙 ( ^-^)_且~~~
スレ立て時期については、4タンと同意見です。

とりあえず即死防止。
6風と木の名無しさん:04/03/07 07:36 ID:WM8wcjrJ
一たん、オツカレ〜
そして、次の講義を楽しみに待ってます
本当に学生時代にこのスレにあってればもっと成績良かったろうに
7風と木の名無しさん:04/03/07 08:29 ID:DtEB50sk
1さん乙
このスレでもいい萌えがありますように…(*-人-*)ナムナム
8風と木の名無しさん:04/03/07 14:06 ID:inQkZYFu
1さん乙華麗
>今まさに萌えレスをしようとする国際情勢ヲチャーだ

かくあれかし…
9風と木の名無しさん:04/03/07 17:46 ID:Mbw3f0Jq
  /⌒⌒ヽ
  l  从 从 )
  ゝ、l ´ヮ`ノ|
 ( /  Уヽレ
  [|ヽ_人_ノ 
  L. ___/ 
10風と木の名無しさん:04/03/08 00:10 ID:s1QDTPk/
今日、からくりTV見てた人いる?
ご長寿クイズで「ペリー提督は日本に何を求めたでしょうか?」って問いに、
「添い寝」「耳なめ」挙句に「もっと激しく、そして切なく」って何だよw


萌えた。

11風と木の名無しさん:04/03/08 00:20 ID:slGQoySU
>>1さん乙加齢!

>「添い寝」「耳なめ」挙句に「もっと激しく、そして切なく」
全部正解にしたいくらいだ。お年寄りのみなさん素敵。
12風と木の名無しさん:04/03/08 00:49 ID:gTCm5voe
とっさに出たとして
添い寝はまだ判るが
耳なめは………マニアにはたまりませんな
13風と木の名無しさん:04/03/08 01:18 ID:oeh5zlU9
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/event/cm_p/index.html
>【目 的】
>若者、女性等を中心に、海上自衛隊の役割や現状を
>より広く理解して頂くためのきっかけになることを目的としています

勇気が無くてスレにあった海ニホンタソのCM
何か違うと思うんだけど楽しめたからいいか…(゚д゚)ウマー
14風と木の名無しさん:04/03/08 01:23 ID:N6V/W3xT
>14
いただきまつた。(゚д゚)ウマー
15風と木の名無しさん:04/03/08 01:36 ID:w5YBJ7ZU
>>13
(゚д゚)ウマーというか、ハゲワラ。
海たん意外と天然なのね。
16風と木の名無しさん:04/03/08 02:49 ID:R0Sxq/qZ
>13
モー娘踊ってたニダーさんたち思い出したw
17風と木の名無しさん:04/03/08 02:58 ID:N6V/W3xT
本当は、ジュンタンの観艦式映像の方が格好良かったと思うのだが、
このくらいはっちゃけたものでないと、まだまだ「グングツの音が」
などと責め立てられそうで、作れないのかもナア…
18風と木の名無しさん:04/03/08 03:14 ID:N1ZrI2MX
それにしたって、ちょっとこいつはひどすぎる。
19風と木の名無しさん:04/03/08 10:25 ID:HXGWAvGp
>1乙です
即死回避
20風と木の名無しさん:04/03/08 11:45 ID:m/lVIZPc
ホシュ
21風と木の名無しさん:04/03/08 16:08 ID:nrghaT38
グングツて…

海軍も妙な動きしてるしよー、ばかばっかw
22|・∀・) ◆lCQS9mvwPw :04/03/08 16:12 ID:eOQTC7PK
>>943のつづき(としたほうが話のつながりがよいかも)
こういったことがあっても、中国は朝鮮の性格を熟知しているため
巧みに言い寄り、信頼を勝ち得ていました。

一方、日本はロシアの特別訪問に神経をすり減らしていました。
ロシアは自分を奴隷にするかもしれない。
無意識のうちにそう思ってしまうほど、ロシアは強大でした。
ふらふらになりながらも、その恐怖を顔に出さないようにしていた日本ですが、
大津の間で理性を失い、押さえていた恐怖心が爆発しました。

思わずロシアを殴ったのです。

ロシアは一瞬何が起こったのかわかりませんでしたが、
すぐに日本の両手首を掴み床に押し倒しました。

押し倒された痛みで理性を取り戻した日本は恐怖と苦痛を顔に浮かべながらも、
わずかに残っていた勇気を振り絞り、震える声で言いました。
「き…ちんと決め…た日本家のルー…ルに沿…って、お詫びし…ます」

ロシアはちっ、と舌打ちをしながら掴んでいた手を離し、
「とっとと詫びの気持ちを見せろ、楽しみにしておく」
といい、帰って行きました。
あのまま日本を引き裂いてもよかったのですが、第一、トルコやヨーロッパのことがありましたし、
極東の小国にかまって中国を刺激すれば面倒なことにもなります。
最大目標の南下のため、ロシアは計算や思惑をめぐらせていたのでした。
23|・∀・) ◆lCQS9mvwPw :04/03/08 16:14 ID:eOQTC7PK
日本としてはとりあえず現時点での危険は避けられましたが、このままでは
ロシアは確実に報復してくると思われました。
日本は急遽ルールの適用方法を変更しようかと思いました。
しかし、そんなことをすれば、ヨーロッパ諸国の嘲りを受けることになります。
例の約束の撤回という目標のためには、これ以上侮られるわけにはいけませんでした。
このことでロシアと争い、結果奴隷になるかもしれませんが、既に決めていたルールに則り、
ロシアへ謝罪文を送りました。日本は賭けに出たのです。

ロシアは日本からの謝罪文を読み、
「貴殿の誠意は受け取った、反省しているのならそれでよい」
と返事しました。
日本が強気で出てきたことに少し驚きがありましたが、ヨーロッパ情勢との兼ね合いなど
いろいろと考えた結果、こうすることが一番よいと判断したのでした。

日本は危機的状況を回避きたことに安堵し、また、捨て身の賭けに勝ったことで
自信を持ち始めました。

そして、イギリスは遠く離れた地からこのやり取りを興味深く観察しているのでした。

(つづく)
24風と木の名無しさん:04/03/08 16:20 ID:hufM3SdF
イイヨイイヨー(・∀・)
25風と木の名無しさん:04/03/08 17:50 ID:PlbxJda/
>22
ロシアを殴るって日露戦争じゃないですよね。解説希望・・・。
あと、
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1073070538/943
ってした方がよかったかもです。
26 :04/03/08 18:15 ID:87gzh+Q9
>>25
> >22
> ロシアを殴るって日露戦争じゃないですよね。解説希望・・・。

大津事件じゃないかな?


27風と木の名無しさん:04/03/08 18:18 ID:lEByKwk+
28風と木の名無しさん:04/03/08 18:22 ID:IRd2Q43P
大津事件はマイナーだったのか
29風と木の名無しさん:04/03/08 19:13 ID:HHskg6uR
大津事件、マイナーかなぁ。
しかし、改めて国際派日本人養成講座を読んだけど、明治の人たちの志の高さには恐れ入る。
30|・∀・) ◆lCQS9mvwPw :04/03/08 20:06 ID:eOQTC7PK
解説というかなんというか。萌えがないので。

当時ロシア帝国皇太子であったニコライに日本の警官が切りつけた大津事件。
#のちに皇帝になったニコライは日本に対して個人的な恨みを持っていたと
#言われております。黄色い猿発言などありますし……
#(当時、アジア人は全部黄色い猿と呼ばれてたけど)

もう少し後で起こる第一次世界大戦のきっかけがオーストリア皇太子夫婦暗殺であったように、
この事件をきっかけに日露間の戦争がおこってもおかしくないと当時誰もが思いました。

現代におきかえると、北朝鮮に派遣されたアメリカ政府の高官が、
北朝鮮の警護の人にナイフで刺されて重症、みたいなもんですな。
ただ、この"北朝鮮"を"中国"に置き変えるとどうでしょう?また"韓国"と置き変えたら?
国際情勢、関係によっては戦争を開始する口実になりかねない、ていうことです。

幸いなことに、当時の日本とロシアは一次大戦前のヨーロッパのような
一触即発な緊張状態ではなかったこと、(大津事件ではじめて緊張状態になったようなもの)
ロシアも日本と(今)戦争をする必要性がないと判断したこと、
事件後の明治政府の対応などに不手際がなかったこと、
などで戦争がおこらなかった、起こす必要がなかっただけなのですよ。
31|・∀・) ◆lCQS9mvwPw :04/03/08 20:08 ID:eOQTC7PK
>>30のつづき

ロシア国内は社会主義勢力による皇帝アレクサンドル2世(ニコライの祖父)の暗殺で
アレクサンドル3世(ニコライの父親)が即位していましたが、政治や国内情勢が非常に
不安定化しており、また、バルカン問題、穀物関税問題で対立したドイツを牽制するため
露仏同盟を結ぶなど、ヨーロッパ方面で起こった問題がロシアにとって最重要課題でした。

また当時は、中国が(老いた)大国として存在していました。
ヨーロッパ諸国にとって中国は、極東のトルコという感じの認識(ただ、自分たちの国から
遠く離れているため本格的に積極的に手を出さず)だったので、
ロシアはそちらのほうを警戒していました。

日本との開戦は確実に中国を刺激します。
中国との戦争になれば、クリミア戦争のようにロシア側にもかなりの被害が出るだろう
認識していました。

つまり、極東にかまっている暇(余力)がなかった、という部分があったわけです
朝鮮からの密使問題でごたごたしたときにすぐ手を引いちゃったのもこの辺の理由があったりします。

後から振り返ってみれば日本側にはもちろん、ロシア側にも戦争する余裕がなかったことが
わかりますが、当時はそんな事情はなかなかわかんないからね……
32風と木の名無しさん:04/03/08 21:47 ID:9Yr6dzIG
なんでコテつけるの?
33風と木の名無しさん:04/03/08 22:09 ID:KvzdhoAB
ずっとお話かいてくれてるし、他の人から見てもわかりやすいようにじゃないの?

・・・まぁ今お話書いてくれてるの |・∀・) ◆lCQS9mvwPw さんだけだから、
あってもなくても大してかわらんとは思うけど。
3425:04/03/08 22:16 ID:PlbxJda/
説明、サイト紹介ありがとー。
今から見ると、順調に力をつけ、勝ち進んでいったかに見える大日本帝国ですが、
常に危険と隣り合わせの国家運営だったんですね。
35風と木の名無しさん:04/03/08 22:54 ID:BeVilP1l
>>34
何処の国でも、満足した状況で戦える事なんて万に一つも無いと思う。
36風と木の名無しさん:04/03/08 23:26 ID:xBxcnQ2q
>35
雨はいつでも準備万端に見えるお…
37風と木の名無しさん:04/03/08 23:31 ID:3YGK/oiG
>36
それは愛しい日本タンの前で、カコワルイとこ見せられないから・・・

アメたんも裏ではイロイロ必死なんでつ。

と言ってみるテスト
38風と木の名無しさん:04/03/08 23:49 ID:2nL+gvz5
>32
前スレでコテつけれという要望があったからじゃないのか?
わかりやすくしたい人がおられたのじゃろ。
39風と木の名無しさん:04/03/09 01:44 ID:2sfmi1xe
ぎゃーこっちのスレまで来てる。
前スレで終わると思って残り見ずに移動してきたのに‥‥
40風と木の名無しさん:04/03/09 01:50 ID:A+ISNEz5
>39
どこのスレにもいるな、こういうやつ
41風と木の名無しさん:04/03/09 01:52 ID:dCvHMSWs
>39
萌え投下せずに文句つけるだけの無粋モノは(・∀・)カエレ!
42風と木の名無しさん:04/03/09 02:10 ID:W8J5oGHx
つーかびみょーに反日的悪意練り込まれた文章に気が付かないのかな
好きならいいけど鈍すぎ
43風と木の名無しさん:04/03/09 02:21 ID:dCvHMSWs
自分は最後まで見てから判断しようと思うよ。
事実に即していれば、解釈は様々でいいと思う。

日本全て(・∀・)イイ!! 悪いとこ全くない!!ダイナミック日本タンマンセー!
とは自分は思ってない。日本タンの中の人にダメポな人もいる。
トータルで日本タンに萌えることができればそれでいい。

それとも反日的悪意表現以外に事実関係に大いなる間違いがあると?
44風と木の名無しさん:04/03/09 02:27 ID:dCvHMSWs
…読み返して喧嘩腰の自分にウチュ。
御免よ。画一的な解釈しか認めない、自国マンセー以外は認めないとなると
親日派を一掃する法律を可決した彼の国と同レベルになりそうでイヤだったんでつよ…
45風と木の名無しさん:04/03/09 03:00 ID:6x+BbMnU
あーわかるよ姐さん。禿同です。>>44
でもさ、心配せずとも日本はもともと
自国を擁護する人が叩かれ反日の方が優遇されるような国だからね。

日本に依存しながら形かえて何度も日本にねちねち
本当の意味で陰険なマネしてくるような
人達とも付き合っていかなくちゃならないのが国際社会なのだ。

46風と木の名無しさん:04/03/09 04:16 ID:om/Re8+/
>自国を擁護する人が叩かれ反日の方が優遇されるような国だからね。
アメにリンカーンされてから、痛みに快感を覚えるようになってしまった日本タン。
もともと我慢強い性格なので、自己にムチをふるう限度は他の国と比べると
遥かに越えている。そう、日本タンはマゾ受けになってしまったのだった
なんて、瞬間的に考えてしまったよ。

このスレ的には、反日的だろうが親日的だろうが萌えられれば全てOKだとオモ
萌えが足りんぞというならともかく、反日的だからイヤンというのはちょと
違うんじゃないか? もっとも、萌えないという人がいるならあなたの萌えを提供して
萌えさせてくださいとレスがつくだろうけど。
色々な人の萌えが提供されれば、このスレも盛り上がるしツボる事もあるでしょう。
47風と木の名無しさん:04/03/09 05:22 ID:uTaS5dwC
ヽ(`Д´)ノアゲたくなる良スレ !! (やっぱアゲると荒れますか?)
48風と木の名無しさん:04/03/09 05:56 ID:AzxnXGG/

反日的なのも、反日的なのがイヤンもどっちもオーケーだよん。
もちろん親日もオーケー。なんでもきてきてー。
49風と木の名無しさん:04/03/09 07:13 ID:T4sL3XNc
萌えを伴わずに主義とやらを振りかざすのは板違いだよねぇ。

反日×親日
歪んだ愛、静止する者も無く暴走してゆく想い。
まだ幼い二人の未来はどうなるのか?!
50風と木の名無しさん:04/03/09 09:57 ID:0OsN3zSa

     反日 親日

    両方の共通点

  日本が非常に気になる
51風と木の名無しさん:04/03/09 10:30 ID:/Tu4Enwp
正々堂々と反日なら萌えるんだが(敵ながら天晴れ系)
いわゆる今の反日は大嘘を喧伝する事に拠ってるからなぁ。
相手を叩くのに手段を選ばないという点でそれもありかとは思うが・・・
52風と木の名無しさん:04/03/09 11:02 ID:eNG47sBS
>51
家長が家庭内のごたごたを納めるために家族に嘘をついてるってかんじで
中の人は嘘を嘘と見抜けていないと…
中の人は表に出てみて「あ、アイゴー…?」ということが多くて可哀想な気もする。
53風と木の名無しさん:04/03/09 17:27 ID:EOHd7NuP
>>52
中の人が、外に出た途端にニダになっているのは仕様ですか?
54風と木の名無しさん:04/03/09 19:53 ID:imMnO+fl
またーりいこうよ。
個人的には |・∀・) ◆lCQS9mvwPw たんにはがんがって続き書いてほしいな
私を含め楽しみにしてる人もたくさんいると思うよ。
嫌な人は透明あぼーんで。


話し変わるが今週、昨日から金曜日まで20:15〜20:30、BS1で
ロシア大統領選の番組があります。
ぷーちん萌えにはいいネタあるかな?ちと期待
55風と木の名無しさん:04/03/09 20:03 ID:imMnO+fl
>>54です
スマン、ロシア特番毎日時間が違うみたい。
56風と木の名無しさん:04/03/09 21:47 ID:VOtjoRb9
>53
そんな父親を軽蔑している(政府の支持率低し)のに、
嘘を否定されるとムキになって怒るニタ゚息子萌え。

ちょっとだけどね。
57風と木の名無しさん:04/03/09 22:19 ID:BajUkSBP
私も |・∀・) ◆lCQS9mvwPw さんのお話楽しみです。
他の方ももっと書いてくださると嬉しいのだけど。(自分もやれって話ですが)
58風と木の名無しさん:04/03/09 22:48 ID:sbylmxVp
ジエー隊のCMらしいでつ。
腰の回転がいい感じ
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/event/cm_p/index.html
59風と木の名無しさん:04/03/09 23:42 ID:npc2K8cc
昨日あたりから、NHKニュースでは世論調査の結果をしきりに
報道してるけど、とうとう派遣賛成派が反対派を上回ったねぇ〜
今までは殆ど互角?みたいな状態だったけど。
ここ10年で日本も変わったなぁ、と。
良い意味でか、悪い意味でかは、人によって変わるだろうけども。
受け攻め逆転。
60風と木の名無しさん:04/03/09 23:57 ID:om/Re8+/
>59
私は派遣賛成でも反対でもないんだけど
反対派の行動にもにょもにょ・・
なんで、あんなにうんくさいんだろう。
自衛隊員の家族がいるわけでもないのに、家族が可哀相とか
家族が無事戻ってこれるように祈る黄色いリボンの運動を反対して潰したり
なんでもかんでも反対して自分の存在を主張したいだけとちゃうかと小一時間(ry

>受け攻め逆転。
でもさ、日本タンは受けでいた方が平和な気がする。なれない攻めになって
取り返しのつかないことしないかちょと心配。
J隊のみなさんがサマワのみなさんを篭絡するくらいならいいんだけどね。
61風と木の名無しさん:04/03/10 00:02 ID:u8T+f54o
>60
中の人は賛成派と反対派→マッチポンプ→全自動゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!

ご自愛も上手な日本タン(*´Д`)ハァハァ
62風と木の名無しさん:04/03/10 00:03 ID:c94C/fw3
>>|・∀・) ◆lCQS9mvwPw

楽しみにしておりますです。
我侭を言わせてもらえれば、もうちっと萌え分高目で…
63風と木の名無しさん:04/03/10 08:41 ID:c1BdwdFL
>>60
初代スレかPart2あたりにあった一節思い出しちゃった…
「珍しく攻めになったからとわくわくして道具用意してたら感電して逆に美味しく頂かれちゃいました」
て(w
64風と木の名無しさん:04/03/10 09:31 ID:MEpRMWWG
北の将軍さまが「ウリはケリータンを支持する」と表明したもよう。
藪タンに虐められているから嫌いなのは解るけどさぁ。
斜め上にも程があるよ将軍さま! 法則発動で藪タンが再選か。
応援するなら、もうちょっと状況をよく見て行動してあげてくれ。
65風と木の名無しさん:04/03/10 09:42 ID:++3Ip1vC
>60
ニホンタンは受けでしょ。J隊が軍隊と認められるようになったとしても。
こづかれっぱなしな受けもありですが、毅然とした受けというのもありではないですか。
66風と木の名無しさん:04/03/10 09:59 ID:8BeXXsaR
サマーワの大学3校の生徒と講師がテロ反対デモをやったと
ニュースにで見た時はすげえ若く凛々しい攻めに見えた。
そんなデモ、イラクで初めてだったらしい。
育ってる。ちゃんと育ってるよサマワたん!
67風と木の名無しさん:04/03/10 11:47 ID:9AzJbDWp
台湾たんも凛々しく独立運動やってるよ。
二百万人集めてデモったんだって、人口二千万人の国で。

在日台湾人とビジネスしてる日本のおじさまのお話。
「台湾はね、台湾は、本当は孤独な国なんだよ。日本の新幹線を受け入れたり、
日本の芸能界と仲良くやって明るく振舞ってるけど、国連にも加盟できず世界に
無視されてる孤独な国なんだ。
中国に圧迫されて、明日にでも自分達の国がなくなるかもしれないっていう恐怖のある、
淋しい国なんだよ。
だから独立運動が高揚してね、国家規模でのアイデンティティーを模索してるんだよ」

これ聞いてものすご台湾たんに萌えた。
ちなみに台湾独立派は、尖閣諸島は日本のものだって言ってるよ。
6859:04/03/10 18:20 ID:GKtKwcyT
>60
受け攻め逆転は、国内世論だけの話で、国際情勢とはまた別の話ですので・・・
と言い訳してみるテスト。
国際情勢では、日本は永遠の受けであって欲しいというのは私も異議無しでつ。
ただ、マスゴミがあんなに派遣反対って叫び続けた割には、
大衆がそれほど流されていないという事実は、正直評価してます。
日本タンの中の人は、戦前からマスゴミの情報に弱かったしね。
今じゃ批判の対象になっている、数々の戦争も、
当時はマスゴミが大衆を煽りまくった結果のようなものだし。

長引く不況で、何か得るものでもあったのかな。
69風と木の名無しさん:04/03/10 22:27 ID:NXTag+Fq
なんとなく
もう旬が過ぎちゃったように感じちゃったとか?
70風と木の名無しさん:04/03/10 22:59 ID:3pymgfSV
ネットのおかげってのもあるんじゃないの?
71風と木の名無しさん:04/03/10 23:40 ID:GKtKwcyT
>69
寧ろ魅力が増したって感じかと。
艶が出てきたとでも・・・(;´Д`)ハァハァ
恋をする度に人は成長すると言いますから。
それと同じ。

>70
それも確かにありますね
というかこれが大きいのかな?
2chの人口もカナーリ増えてるらしいですし。

いきなりですが閑話休題。

・共和党内部からも批判 ブッシュ米大統領のテレビ広告
ttp://www.sankei.co.jp/news/040308/kok034.htm

藪たんまた当選してくれないかな〜
アメたんの中の人が民主党になっちゃうと、
途端に日本たんを放置プレイしちゃうらしいし・・・
72風と木の名無しさん:04/03/11 00:10 ID:nov5+ECa
でも経済は上向きになる可能性大とか
73風と木の名無しさん:04/03/11 08:10 ID:fAm2O3nI
米を好景気にしても、日本には冷たく当たる可能性も高いからなあ
>米民主党政権

まあ、ケリーたんは北のあの人からのラブコールで、逆法則が発動する恐れも出て来たんですが
74風と木の名無しさん:04/03/11 16:54 ID:vAW8iG1B
>>73
それは正法則の方〜。
ブッシュがむしろ逆法則で当選。
75風と木の名無しさん:04/03/11 17:19 ID:6ae6Voff
>74
もし本当に当選したら、あの法則テンプレに追加になる上
純タンの超ラッキー伝説にも追加でつねワクワク

凛々しい受が一番萌えるので、最近の日本タンは国民としても嬉しい
76風と木の名無しさん:04/03/11 19:59 ID:Hjzk4dbL
現政権は確かに日に対して好意的に見えるけど常にアメは利益優先だよ。
ただ単に現在は利害が一致しているからで、民主だからとか共和だからではないと思う。

もともと放置プレイは70〜80年代アジアを引っ張ってく立場に欧米は期待してたが、
戦争のこともあって日本は躊躇してた。
その頃、ぐずぐずしてたから米中国交正常化もあって中国にそのアジアのまとめ役を振ったわけ。
一番ひどかったのはクリ政権時の時で中国に一週間以上滞在したにも関わらず日本にはよらなかったり、
駐日大使が一時期不在で極東の窓口は中国だけでいいという意思表示のようでかなり露骨だった。
でも蜜月時代は人権問題や米企業が思ったほどもうけられなくて、長く続かず、
(この辺ジャイアニズム)して現在に至ってる。
アメとしては中国と準同盟くらいの関係になれば日米同盟の空疎化によって日本は単なる僻地の衛星基地として
みるだろうし、中国との関係が悪化したら日本がバランサーの役をはたし、軍拡化を期待してるんだろう。
その時挑発にのって日本が中国と戦うことは国益からは程遠い。
アメが守ってくれるなどという幻想はしない方がいい。
もちろん威嚇には必要なんで某国のように国民レベルも反米、反中感情は持たず冷静に考えることが重要かと。
多分台湾問題がどうなるかで見極めてくしかないかもしれない。

金の切れ目は縁の切れ目にならんよう経済がんばってほしいし、
中米の間を日本はうまく立ち回ってほしいもんだ。
今こそ米百表で高等教育に力を入れてほしいなぁ。
別に少数だけでもまともな人を育ててほしい。
いい加減東大100位以下という現状は我慢できん。
77風と木の名無しさん:04/03/11 20:14 ID:qni0YhiU
ここに書き込むからには、萌え要素も入れてくれ。
78風と木の名無しさん:04/03/11 20:30 ID:ZnC/uMzB
日本タンっていつのまにか身長(経済)伸びてたんでつね。(遅
6.4%の成長とか聞いてびっくりしますた。
しかもこの事実を知ったのが朝鮮日報の記事からという
毎朝おはようニポーソを見てたのに鬱だ・・・
79風と木の名無しさん:04/03/11 20:39 ID:ucQ7Jx7O
>>78
朝日や読売のサイトの記事はすぐリンク切れになるのに、朝鮮日報や中央日報の
日本語版は、2〜3年前の記事でも読めるのがイイですね。

ウリのことをイルボンにもっと知って欲しいニダ・・・
80風と木の名無しさん:04/03/11 21:28 ID:Tpuon4ow
朝鮮日報も中央日報もニダさんからイルボンへのラブコールだと思って萌えて読む。
おまいら、何でそこまで日本タンを意識しまくりですか、と。
81風と木の名無しさん:04/03/11 21:42 ID:nov5+ECa
そういや今週のダカーポ日中韓特集で
カンコクソが
「日本クソなんか うちから文化持ってちゃったし
ちょっとウチが本気出せば、すーぐ追いつき追い越せだもんね
…………って思ってたけど、ちゃんと調べたら
めちゃくちゃ日本クソって大きくてビックリしちゃったんだよね」
とか言ってたなぁ
82風と木の名無しさん:04/03/11 21:50 ID:Tpuon4ow
2ちゃんやってる人は知っているが、
むこうの天気予報とかでは
日本と半島の縮尺が1:1に表記されてないこと多いから....
(何故か半島が日本の倍くらいの大きさに描かれている)

半島の中の人は外の世界のことは知らないこと多いんだよねえ....
駕籠の中の鳥というか、駕籠の中のニダータンというか。
83風と木の名無しさん:04/03/11 21:56 ID:g+PQgwsm
    フォーー!!         氏ぬまで一緒ニダ!
     。   ∧_∧。゚  ∧_∧
      .゚ .(.'゚∀゚ ゚)'.  <`∀´ >⊃
       .ミ≡≡≡ミ〜⊂   ./
       .(⌒)::≡ミ.   |  (⌒)
        ~^⌒ヽJ ... し⌒^~
          '''''      '''''
84風と木の名無しさん:04/03/11 22:12 ID:2TieAr6R
>>76
首相補佐官の岡本さんの講演会にいけば、その考えも吹っ飛ぶよ
85風と木の名無しさん:04/03/11 22:18 ID:sI+/wLev
>82
いや、それは、韓国の天気予報なんだから当たり前じゃん。
韓国各地の天気を報道するためには1:1じゃ上手く表示出来ないからじゃないの。
韓国人が日本の天気をそんな詳しく知る必要はないわけで、
知りたいのはソウルだの釜山だのの天気でしょ。
ちょっと考えすぎじゃないかな。
86風と木の名無しさん:04/03/11 22:20 ID:eVnXEbOU
>85
それなら、日韓で縮尺変えなくても、日本の途中で画像を切ればいいだけじゃん。
87風と木の名無しさん:04/03/11 22:23 ID:45FvTDbA
スペインたんがいきなりボロボロにされてしまったよ…
ETAとの昔からの愛憎劇か、それともイラク関連でアルカイダから目をつけられちゃったのか。
88風と木の名無しさん:04/03/11 22:23 ID:Tpuon4ow
>85
大陸の海岸線は1:1なんですよねえ。
つか前線を表す図で日本だけ縮尺を変える必要は無いんですが...
89風と木の名無しさん:04/03/11 22:24 ID:Tpuon4ow
>87
Σ(゚Д゚;)
90風と木の名無しさん:04/03/11 22:28 ID:sI+/wLev
>82のシチュエーションがようわからんから何とも言えんが、
韓国全土の天気と近隣諸国の天気を同時に映してるんわけでしょ、たぶん。
そうだとした時に、韓国全土にお日様マーク一個は変じゃん。
韓国の天気予報なんだから、ソウルは晴れ、何とかは晴れ、何とかは雨、って詳しく
説明するのは当然じゃん。んで、日本は晴れ、北は雨、とかは大雑把にやるのも当然じゃん。
であれば、比較的半島を大きめに表示するのは当たり前のわけで、それゆえに相対的に
日本が小さく見えるってことじゃないの。

まあ、非常にそんなことはどうでもいいんだけど。
91風と木の名無しさん:04/03/11 22:31 ID:sI+/wLev
ヽ(`Д´)ノ
92風と木の名無しさん:04/03/11 22:35 ID:POItyspP
最近のここはカンコ君の話題が多すぎる気がする、
ハン板とか極東板から流れてきてんのかなんなのか知らんがここは萌えを基本とする801板なんで自重してホスィ

>>87
200人近く死亡だってね<スペインテロ
まあ最近はバスクの中の人も大部分がスペインになびいてるみたいだけど
それを良く思わない一部過激派が暴走したんかな?バスクの相反する心…
ちなみにスペインは感情的にウキーッな対応取ってる感じだがフランスは飼いならしてる。

てかバスクだったらまだ救われるけどアルカイダだったら日本もヤバイ
93風と木の名無しさん:04/03/11 22:48 ID:FBq28OM5
今なら言えるカンコ(ニダー)萌え
ファビョって泣いて喚いていじけてアイゴー謝罪と賠償斜め上自爆などうしよもなさが
おまえらバカかと(ry
こんなのを相手にしてるのに、ニホンも見捨てたり切り捨てたりできないんだろうなと思うと
うんざりしつつも…嗚呼、ニホン萌え
94風と木の名無しさん:04/03/11 22:59 ID:86xwJvyC
>84
今のアメはどっちに転ぼうと日本タンにラブラブで、以前のように日本パッシングなんて
事は無いと言う事? それともアメ軍が日本をどのくらい極東の拠点として
重要視しているか分かるって事?
95風と木の名無しさん:04/03/11 23:46 ID:xLFam9hf
>>94
昔のようなバッシングが出来ないという事じゃないかな。
イラクタンの家に無理してでも頑張って自衛隊を送った健気な日本タンと
お前とは付き合ってらんねーと言った仏タンとどっち信用する?と言ったらケリーだって
日本タンを選ぶよ。

ドイツの社説で欧州の連中は藪だったら「反対!反対!」と言えば簡単だし、手間も掛からないけど
ケリーになったら「おまいらNATO組合に入ってるんだから金出せ、人出せ、物出せ」と言われちゃったら
なかなか反対とは言えなくなるんとちゃうか?な論調で二重人格アメリー(でも性格はあんまり変わらない)
に翻弄される欧州連合にちと萌えた。
96風と木の名無しさん:04/03/12 00:40 ID:obo3gGOT
>95
その日本タンが無理して派遣したイラク問題なんだけども。
民主党が政権執ったら、撤退しちゃうかもしれないんでそ?
極論かもしれんが、後はおまいらに任せた!
とか言ってしまいかねないような・・・
97風と木の名無しさん:04/03/12 01:17 ID:0oSJfqFG
>>96
実はそれが一番日本の利益になったりしてね・・w
テロはなくなるわ、利権はアメ抜きで山分けだわ・・。
98風と木の名無しさん:04/03/12 01:20 ID:bbf2yJFR
今の日米関係が、Jと藪の個人的関係『のみ』でないことを祈るばかりだ。
昔のエリツィンとポマードの日露関係みたく、どっちかがやめたらあっさり
後退したりしませんように。
99風と木の名無しさん:04/03/12 14:12 ID:2YtRGm5z
>話題が流れちゃったんだけど、天気予報図。
設定…ニホンタン15歳、カンコ10歳くらい?国土=身長と仮定。

「カンコ、絵を描いてんの? へえ、カンコと僕だね」
「写実性あふるるウリの絵を見るニダ。そして褒めるニダ」
「……ちょっと、おかしくない?」
「何を言う!完璧ニダ!」
「並んで立ってるのに、カンコの方が大きいのって変じゃない?」
「そ、それは!」
ニホンはそっと耳まで朱に染まったカンコを見遣った。
カンコは下唇を噛みしめたまま、頭一つ分高いニホンを睨みつけた。今にも泣きそうだ。
「……ああ、これは、カンコが僕より前に立ってるから、カンコが大きいんだね。
すごいね“遠近法”で描いてるんだね。気がつかなくてごめんね」
ニホンは少しかがんでカンコに目線を合わせるとあやすように微笑んだ。
「当然ニダ!チョパーリはそんな事も分からないニダ!」
ニホンは苦笑いして、この絵を飾る額を作ってあげると言った。
言いながらカンコの頭をぽんぽんと叩いてみたが、上機嫌の少年は
ささやかな意趣返しに気づかず、ニコニコと笑っていた。


…余談ですがニホンとカンコの平均身長(人間の)はカンコの方が高いんです。
いままでずっとニホン>カンコ>チュウゴだったのに、「カンコはニホンより平均身長が低い」
ってことが韓国内で問題?になった翌年、なぜかカンコの平均身長が2.5cmも伸びて、
アジア一位になったってのを思い出した。
100風と木の名無しさん:04/03/12 14:16 ID:17FTasip
>99
微妙に萌え。
どっちもかわええよ…(・∀・)
101風と木の名無しさん:04/03/12 14:29 ID:Xy1oTXla
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040312i305.htm

>「アスナール(スペイン首相)よ、米国はどこだ。だれがお前を我々から守ってくれるのか。
>英国、日本、イタリア、そのほかの協力者か」

ニ、ニホン×スペイン・・・?
新しい境地だ、てか守る方の存在として日本が出てきたことに
60年受け続けていた日本の変化が(略
102風と木の名無しさん:04/03/12 15:01 ID:GiEY29OB
>>99
姐さんうまい。惚れた。
カンコにはそれ程興味ないのに読ませるなぁ。
103風と木の名無しさん:04/03/12 16:28 ID:Q9UEWnAp
>翌年、なぜかカンコの平均身長が2.5cmも伸びて


      ((⌒⌒)) ファビョーソ!!    
       | | 
      .∧_∧                ∧_∧ コンプレックス
     ∩#`Д´>'')               (´∀` ) バリバリだな
     ヽ    ノ              (,    )
      (,,フ .ノ               | | |
        .レ'                (_(__)
104風と木の名無しさん:04/03/12 16:36 ID:hzeFDoUO
>>90
韓国がそんなまともなことするわけねーだろ
105風と木の名無しさん:04/03/12 16:41 ID:17FTasip
>104
いや、90ももう「大陸1:1」あたりで気がついたようなので、
そのように口汚く追い打ちをかけてやらなくてもいいのでは…

それにしてもお隣さんちの内輪もめにはびっくりするやら心配だわ。
日本タン、どうするんだろうね。うちの中のことに口出しするわけにも
いかないけど、マジ、どうするんだろうねカンコタン…(;´Д`)
106風と木の名無しさん:04/03/12 16:55 ID:GrT3c2xb
いやー、でもあの国は政変慣れしてるから。
けっこうノムさん退陣、高首相繰り上げでもっちゃうんじゃない?
日本が55年体勢でのんびりやってる間、
クーデターやら暗殺やらで政権ひっくりかえったのがひのふのみ……
107風と木の名無しさん:04/03/12 17:57 ID:d0hRLzfP
首相職に大統領権限まで手にして、高建(コ・ゴン)首相、
独り密かに我が世の春。このおじさんはどんな人なんだろ?
108風と木の名無しさん:04/03/12 18:29 ID:3PVVrxf0
最近、J隊の迷彩服が砂漠に突如現れたオアシスに見える…。
給水活動頑張って欲しいなあ。
109風と木の名無しさん:04/03/12 18:45 ID:lGTBOSW/
12日の新華社電によると、北朝鮮最高人民会議の
崔泰福議長(労働党書記)は11日、チェコを訪問し、
ザオラーレク下院議長と会談した際、北朝鮮はいかなる状況下でも、
自分の「兄弟」である韓国を核兵器で攻撃することはないと強調した。
チェコ通信の報道として伝えた。 
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040312-00000755-jij-int

「もうすぐ愛しい弟・カンコはウリだけのものになるニダ…ククク」
ってのがわかってたのかしらん、北君は。

ちなみに、どっちも相手が「弟」と思ってそうな
兄弟でつなw
110風と木の名無しさん:04/03/12 20:09 ID:Q9UEWnAp
  ∧_∧
  < ''`∀´''>  チョッパ…いや イルボン お願いするニダ

韓 : 日本の韓国再併合を要請します......................
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=391694&work=list&st=&sw=&cp=1
111風と木の名無しさん:04/03/12 20:26 ID:17FTasip
カンニンシテクダサイ ○| ̄|_ソレダケハ…
112風と木の名無しさん:04/03/12 20:27 ID:Fj2cgwW1
なんだこの知ったかぶりが跳梁跋扈する糞スレは。
異常性欲の変態どもが国際情勢を語るな。
石原はさっさとポルノ同人誌を禁止しろ。
113風と木の名無しさん:04/03/12 20:40 ID:17FTasip
>107
む。
ウリ的には、高タンはノムタンより萌えキャラです。
114風と木の名無しさん:04/03/12 20:43 ID:tlzC79g+
>>110
面白いネタだがageないでくれ・・・
115風と木の名無しさん:04/03/12 20:44 ID:oM+kj4/A
大統領選のライバルイフェチャンはノムたんに
「一緒に刑務所へ入ろう」と誘っていたそうですね
116風と木の名無しさん:04/03/12 21:05 ID:tmjRLyz9
なんちゅうぅお誘いだw
117風と木の名無しさん:04/03/12 22:25 ID:Yo67KYi1
昔、タイーホされた元大統領二人がお手々つないで裁判を受ける写真が新聞の一面に載ってあせった事があった。
118風と木の名無しさん:04/03/12 22:59 ID:oDh/8003
それにしても韓国の大統領といえば退陣後逮捕確定しているようなものなのに
(事実大韓民国の全ての大統領は逮捕されている)なんでなりたがる人がいるんだろう…
119風と木の名無しさん:04/03/12 23:07 ID:65Gent8U
それなりに国を考えていたのかもね>大統領に立候補
愁い顔で国を押し倒す大統領・・・
120風と木の名無しさん:04/03/12 23:37 ID:7h9bBSLj
なんだ、ずっと韓国の話題ばかりじゃないか。
しかも>>115にちょっと萌えちゃったじゃないか_| ̄|○
121風と木の名無しさん:04/03/13 00:10 ID:w+Dujzfy
>120
まぁ、仕方ないんでは?
ちょっとキツいかもしれんが、日本から遠く何千キロも離れたヨーロッパでの出来事より
海峡隔てて目と鼻の先の韓国で起こった出来事の方が衝撃がありますよ。
それだけネタになりやすいのは目に見えてるような・・・。
>115
盧たん、昨日あった与党の話し合い?か何かで、
「私も明日の昼までは大統領でいられるようですから」
みたいな事をいってたyo・・・
しかもそれを聞いて集まった人達笑っとるし・・・
おまいら笑い事じゃ無いですよと。
というかカンコたんの中の人が>110のような事を言うなんて、
かなりピンチな状況なんでしょうなぁ
122風と木の名無しさん:04/03/13 00:36 ID:S3QgFYe2
カンコネタは、萌えもなしに語るレスはちょっとなーと思ってた。
けど萌えレスなら大歓迎。>99,115萌え〜
123風と木の名無しさん:04/03/13 00:50 ID:rXXQVSuC
よく考えたらこのスレ
半島系の姐さんもいるんだろうね

124風と木の名無しさん:04/03/13 00:59 ID:CzLAM6eH
「北が侵攻」2週間内に撃退 日米図上演習
ttp://www.sankei.co.jp/news/040312/sei027.htm

北を当て馬にしていちゃつく米日。
毎年やってるみたいですが。
125風と木の名無しさん:04/03/13 01:08 ID:dVfrcZet
>>114
  ∧_∧   日帝が我が国を侵略し、36年間に人権を抑圧し弾圧をしたとしても
  < ''`Д´''>   ageた事については、謝罪する。
126風と木の名無しさん:04/03/13 01:56 ID:88J7kZ9w
>125
ニホンたんは誘い攻めのアメたんに侵略レイープされてから、
マゾ気質を開花させ、アメたんなしじゃ生きていけない体になり、
アメたんに併合されて第51の州になってしまったのです。
だから、アメたんもまぜたニチカンアメの3Pなどいかが?
127風と木の名無しさん:04/03/13 02:36 ID:Ror4TseU
>>106
55年体制のぬるま湯というのは後期になってからのことで
岸内閣が倒れた後に脱党者が出る可能性があったし
40日抗争では大平が勝ったからまとまったものの福田が
勝ったら分裂は必至だったし
中曽根内閣誕生前夜も分党の話は出ていたし
二階堂擁立劇とかあったし
自民党内の政変の激しさや反主流派の気骨に比べれば
管や民主党なんてのは子供の遊びに過ぎないわけで
128風と木の名無しさん:04/03/13 03:24 ID:fa0/chRh
>127
「本土決算」ってコミック思い出した。
あれで永田町おっさんズが禿萌えに。
129風と木の名無しさん:04/03/13 04:47 ID:z/pbPFc2
>>126
勘違いブサイコには立たないので遠慮しますね。
130風と木の名無しさん:04/03/13 04:52 ID:n2R4djKr
>>126
とりあえず、現実を見てから話そうよ。
131風と木の名無しさん:04/03/13 16:45 ID:EY8JIktn
80年代日米摩擦ネタで書いてみマスター。

春のおだやかな日差しが障子から漏れている。
きちんとひかれた布団の中で日本は目覚めた。
『もうこんな時間・・・』
気だるさの中時計を見るともう昼を過ぎていた。気力だけで起きあがる。
考えてみればここ数日アメリカの家に呼ばれてはいいように
嬲られて朝帰りという生活が続いていた。
もうこんな関係は絶つべきと理性では判っている・・・だけど・・・。
ヒトリデハイラレナイ

日本は乱れた髪を無造作にかきあげ湯殿に向かった。

四肢を湯の中で伸ばしてあざが残っていないか確認しながら
日本は再びアメリカの事を思っていた。
最近の彼はおかしい。
以前ならばこちらがもう無理だと言えば許してくれたのに
今では体力のギリギリまで要求してくる。
僕の作る自動車が彼の自尊心を傷つけているのだろう。
でも、今はそれをやめるわけにはいかない。
日本は深いため息を一つついて湯殿を見渡した。
132風と木の名無しさん:04/03/13 16:46 ID:EY8JIktn
以前は小さく隙間風のふくあばら家も建て直して立派な檜建ての屋敷になった。
だがそこに人の住む気配はもうない。
日本が生活しているのはその隣に建てられた洋式建築の家。
この家はアメリカとのやりとりに疲れた時に戻ってくるだけの所となってしまった。
外から見れば豪華さもなにもない木の家に見えるだろう。
この全ての無駄を殺ぎ落とし計算された質素な家はけっこう維持に手間がかかる。
便利に流されたくはない・・・だがもう一つの便利な家に住んでいる事実。
この二つをうまく使いこなして行くんだ。それしかない。

日本は勢いよく湯から上がると、タオルで体を軽く拭き
冷蔵庫からフルーツ牛乳を出した・・・が
大きなくしゃみが・・・クシュン!
『そういえば、昨日アメリカもくしゃみをしていたなぁ。』
日本はいやな予感に襲われた。
アメリカが体調を崩すと、たいがい日本も体調が悪くなる。
早めに薬を飲んでおこうかな。でもこの薬あんまり効かないんだよなぁ・・・。
日本はWTO薬局からもらった錠剤をフルーツ牛乳で飲みこんだ。

案の定、その後アメリカは風邪をひき日本は肺炎までわずらってしまった。
133風と木の名無しさん:04/03/13 21:20 ID:VNtkVfPJ
小泉総理は運が強すぎる ▲3▲
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1076858748/
小泉総理は運が強すぎる ▲4▲
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1079158476/

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、このスレいい感じですよ。
134風と木の名無しさん:04/03/13 23:12 ID:7+1UDgCU
>133
スレ違いでは・・・
135風と木の名無しさん:04/03/13 23:36 ID:j6zDq94F
異国であった話 らしい…



            ∧_∧
           (・ω・`;)
うう…お腹痛い… O ⊂ )
           (__(__ ̄)

   ∧_∧  
  ( ;´_ゝ`) 日本人が『痛い』 !? すぐ医者呼べー !!
  (    )  
  | | |
  (__)_)



本当の話かジョークかは知らないけれど…
136風と木の名無しさん:04/03/14 01:37 ID:/jEh8c2f
>127
戦前もかなり凄いですぜ
政友会草創期の松田派と星派の対立に原敬が単身乗り込んでいって
派閥を崩壊させて総裁として君臨するのは小泉顔負け

場外乱闘としての
政友会系の京阪(阪和)東急、東武
民政憲政会系の南海西武京成

の死闘も有名


まあ鳩山一郎が幣原外交を飴ポチと罵って
勘違いした香具師が統帥権の独立と、東亜細亜民族は白人と戦争して
勝利しなければならないって絶叫して変に成っちゃったけどね
菅はこの辺解って小泉外交は飴ポチだって批判してるんだろうか?
137風と木の名無しさん:04/03/14 02:53 ID:E0u1SAH7
>>136
犬養毅首相も政権を取るためにとった手法を軍に逆用されて
暗殺されたような側面がありますしねぇ

首相官邸が出来たきっかけは伊藤博文の私邸が借金のカタに
取られるつーことがあって「首相が宿無しではみっともない」つー
ことも理由の一つになったし

良くも悪くも激しいぶつかり合いでしたねぇ
138風と木の名無しさん:04/03/14 03:10 ID:rbf5YxYV
総書記、映画「スターウォーズ」のために核開発やめると米誌報道
米タブロイド誌「ウィークリー・ワールドニュース」によると、アメリカと北朝鮮との極秘会談で、
現在問題視されている核兵器開発についての疑惑に対し総書記が
「映画『スターウォーズ・エピソード3』を一般公開より一足早く見せてくれるなら、
核兵器開発を中止し、国連による査察団を受け入れてもいい」と申し出たことがわかった。
核兵器開発の中止と、SF大作『スターウォーズ」(全米2005年5月25日公開)の
事前試写が交換条件というこの突然の申し出に、アメリカの交渉団もいささか困惑気味である。
ttp://abcdane.net/archives/000945.html

んもう将軍様ったら
139風と木の名無しさん:04/03/14 03:34 ID:5Ve9yh8n
>>138
…( ゚Д゚)ポカーン
140風と木の名無しさん:04/03/14 04:18 ID:uS4xRCja
>138
まじかい。
アメはどうするんだろう。
まさに飴と鞭というか、アメと無知という気もする。
141風と木の名無しさん:04/03/14 04:42 ID:xffPuE7r
>131
SS投下アリガトン!
萌えを胸に寝ます
142風と木の名無しさん:04/03/14 06:04 ID:Q5rS993h
>138
( ゚д゚)ポカーン

他に書き込むネタあったんだけど
吃驚して忘れてしまった・・・
143風と木の名無しさん:04/03/14 11:30 ID:mQpE5uRd
>>137
山県ですら最後は原君以後は政党政治家に国の将来を
任せられると期待していまつ
原暗殺の際に漏れが殺されるべきだったと嘆いてまつ
西園寺はWW1後にヴェルサイユ講和会議で、パリ留学時の
親友のクレマンソーと再開してようやく我が国にも民主主義
が根付いたって一緒に喜んでいたのに。。。。

選挙で政権交代したのが第二次護憲運動だけなのが致命的
後は総理死亡、内部分裂等政権の崩壊で総辞職⇒第二党
首班に大命降下⇒内務省を支配して鉄道、学校、公共事業を
ばら撒いて解散。選挙で勝利して政権維持と言う流れというど
っかで聞いた事の有る政権交代だったから_| ̄|○

もし田中政友会(217)対浜口民政党(216)の選挙結果が鈴木
喜三郎内相(鳩山の義兄)の選挙干渉にも拘らず、民政党勝
利で浜口内閣が成立してれば、満州某重大事件も金解禁もロ
ンドン軍縮条約問題も違った結末を迎え、選挙で勝利して政権
交代を目指すように成ったと思うんだが(´・ω・`)ショボーン


愚痴った所でネタ投下
独逸と中国は日本が間に入れないくらい実は密かにフレンドリー
清国に当時東洋最大の戦艦「定袁」「鎮」をプレゼントしたけど
日本には南北戦争終結で南軍がキャンセルした「東」
陸軍建設の為に派遣されたのが日本は少将で退役した
メッケルで、清にはWW1参謀総長のファルケンハイン
日華事変開始前に蒋介石が前独逸参謀総長のゼークトから
共産党征伐と対日戦争計画を指南して貰い、独逸製兵器を大
量に貰って日本側は準備不足だから今なら勝てると煽られて
いた所に盧溝橋事件発生⇒上海租界警備の日本軍へ攻撃開始
後は海軍メイドさん事件_| ̄|○
144風と木の名無しさん:04/03/14 14:34 ID:rbf5YxYV
|∀・;)??
145風と木の名無しさん:04/03/14 14:44 ID:9OgFiLCC
>>138
ワロタ

ていうか、リンク先にチラッとあった
”ビン・ラディンとサダム・フセインの恋の逃避行”の方が気になる。
どんな記事だったんだ一体……
146風と木の名無しさん:04/03/14 17:36 ID:rg4j+Gqt
>143
「坂の上の雲」読んだ限りでは、日本と独逸って仲良しだなぁとか思ってたのにな・・・。
日本の方は、明治〜日露戦争直後まで主に陸軍が独逸にすごく感謝してたが、片思いだったのか。
147風と木の名無しさん:04/03/14 18:07 ID:Hl3AbYHp
>144
海軍メイドさん事件

帝国海軍や陸軍の若い尉官や、外務省の若手が研修生としてヨーロッパを視察したり軍学校に留学する習慣があったのさ。
で、ドイツに行った留学生はドイツ政府に宿舎を提供してもらうんだけど、そこに「メイド」という名目で若い女性が送り込まれるわけですね。
ドイツ全土から選りすぐられた眉目秀麗な若い女性が。で、当然家事以外のこと、たとえば夜伽なんかをしてくれちゃったりするわけですよ。
それもナチスの技術力を結集したテクニックであんなことやこんなことまで!

・・・で、そんないい目をみちゃった若手官僚や軍人は当然ドイツ贔屓になるのもむべなるかな。
国に帰ったあとも親ドイツ派のグループの中核として国の施政方針に影響を与えていき、かくして日独伊三国同盟は成ったのでありました。
これが後に語り継がれる海軍メイドさん事件である。

※森鴎外の「舞姫」もイケメンの自慢話じゃなくて、諜報機関に騙されたアホ青年の告白記と理解するのが正しい。
なお、現在では中華の国のチャイナ服のメイドさんが外務省官僚・政治家等を篭絡していたりして、歴史は繰り返されるかな。

この板的に萌え〜な関係になった事例も幾つか有ったらしいね。
当時の独逸駐在武官の回顧録読んでるとベルリンは女装娼婦がイパーイで、手を出してた香具師が居たそうだから。。。
皇族の最長老である伏見宮博恭海軍元帥殿下ですら、独逸留学から帰国後は海軍内親独逸派の親分として君臨。
独逸と同盟して英米開戦の最強硬論者だったから、戦争回避に動いた昭和天皇の中の人も頭が痛かったろうねえ

詳細はココ
ttp://home2.highway.ne.jp/yu-n/notepad2001-1Q2.html#0306
148風と木の名無しさん:04/03/14 19:08 ID:FWNROkDv
うーん。
数日前から一人で知識垂れ流しは結構なんですが
もうちょっと空気読んで捻ってはくれまいか。他板から来た人?
教書通り、史実通りに書込むのは誰でもできるし。
149風と木の名無しさん:04/03/14 19:10 ID:DACkIkku
>146
司/馬さんって絶対萌え視点入ってると思う。
国に対してというより明/治の人に対してとか。

もちろん研究量が凄いので史実に近いこと書いてると思うけど。
150風と木の名無しさん:04/03/14 19:17 ID:Id8owbTE
>>145
自分も気になる>恋の逃避行
つーか、一瞬138はマジだと思ってしまった。
すごいな、そのタブロイド紙。
151風と木の名無しさん:04/03/14 20:21 ID:ItPW+JPx
IDに日本が来たので記念カキコ
152風と木の名無しさん:04/03/14 23:13 ID:EhO7NcTT
  ∧_∧  ホワイトデーには
 <丶`∀´> キムチチョコでよろしく
153風と木の名無しさん:04/03/14 23:50 ID:cU6oPY5t
私の中ではニホンが最萌えなわけだが、強気なニホンも好きなんだが
本当は歯を食いしばって涙目で必死に堪えてる姿が何より萌えるわけだが
ニホンの中の人としてはなんとも複雑なんだ…
154風と木の名無しさん:04/03/15 00:16 ID:gNoyqoBP
中の人も大変だな
155風と木の名無しさん:04/03/15 17:21 ID:7EUyM7k3
>129
他人の萌えに萎えレスを付けるよりも、
さらに萌えネタを投下するのが粋ってもんですよ。
お互いに気を付けようね。
>130
政治的にアメたんの何でも言いなりのニホンたんは「アメたんの
第51の州」と皮肉ったジョークがあるのだが分からんかったようだね。
このスレ的に国際政治の皮肉やジョークが通じると思ったのだが、
通じなかったようでゴメンネ。
今度はもっとても分かりやすい萌えなネタを考えてくるYO!
156風と木の名無しさん:04/03/15 18:17 ID:fgdUSa7T
>155
あなたには萌えのなんたるかがわかってない気がするのだった。
少なくとも、自分だけが物知りと思うなら、ここでなく極東あたりで頼みます。
157風と木の名無しさん:04/03/15 20:12 ID:nNBJrONk
>>156
うむ、同意。
>>155タソは粋の何たるか、萌えの何たるかを
もう少し学んでからカキコした方がいいですな。
158風と木の名無しさん:04/03/15 22:27 ID:1DaTvFoq
なんかニューカマーっぽい人が増えた?
「アメたんの 第51の州」 このネタってだいぶ前に出てるよね?
159風と木の名無しさん:04/03/15 22:33 ID:/pJ0FASm
>158
出たと思う。
さらに、そうなったら日系アメリカ人はアメリカの人口の3分の一以上を
締める、マジョリティーとなり、アメリカの大統領は日系になるという話も
出なかったかな?
160風と木の名無しさん:04/03/15 22:34 ID:/pJ0FASm
……締めるってなんじゃあ…
不良番長モノじゃねえっつの。

占めるでしたよ…(;´Д`)スマナイ…
161風と木の名無しさん:04/03/15 22:36 ID:it/Jl7ER
他の有色人種もうまく取り込めば、2期後には日系大統領。
選挙資格を得た30年後には、日本生まれの大統領が出る、って
よく言うよね。
162風と木の名無しさん:04/03/15 22:56 ID:DQJjdcvr
>>155
「勘違いブサイコ」呼ばわりされて
よっぽど悔しかったんだなw
163風と木の名無しさん:04/03/15 23:03 ID:bS8bhn76
投票率さいあくーなにぽんちゃんー・・・あうう
164風と木の名無しさん:04/03/16 00:20 ID:izFAqNph
蒸し返すようでなんだけど、その「国際政治の皮肉」とやらを
真に受けてる人にいつも疑問をもっていたので
>>155たんのためにも人口比を張ってみる↓
アメ2億8,142万人_二ホンたん1億2761万9000人_ついでにカンコ4,778.6万人

51番目の州って、まるで誰 か さ ん がこだわっているカンコを
ニホンたんの県にするような人口比なのですよ。
ニホンたんは言うまでもなく、さすがのアメも((((;゚⊇゚)))ガクブルでしょうな。
何様なアメがたまーに狼狽する姿には萌えますが、これはイヤン。
165風と木の名無しさん:04/03/16 03:41 ID:/ap9e0hB
こないだのノムたんの騒ぎ見てて、
あの半島を力ずくで日本からひきちぎってくれたことだけでも
アメたんには足向けて寝られないと思った。

ボコった結果論で洒落にならない病巣がとれて
日本たんゴロニャン、アメリカわけわかめって感じ。
166風と木の名無しさん:04/03/16 04:06 ID:kjRvtjuZ
>>163
日本 衆議院選挙 投票率 36%
アメリカ 中間選挙 投票率 28%
フランス 大統領選挙 投票率 34%
ドイツ 総選挙 投票率 42%
オランダ 総選挙 投票率 26%
167風と木の名無しさん:04/03/16 05:26 ID:tGvbaoUF
>>166
なんだ、ニホンタンけっこう良いじゃないか。
飴は大統領選の大騒ぎ振りから政治への関心高いのかと思ってた。
168風と木の名無しさん:04/03/16 05:36 ID:cz1+e5FD
ロシアの大統領選は結構凄い投票率じゃなかった? ところでロシアンな801作品ってある…?
169風と木の名無しさん:04/03/16 06:20 ID:xnCal9Nw
>167
強いて不安を挙げれば若者の投票数が少ないのかな?

投票率が高い国はやっぱり経済がよくない国が多いと言われてるね。
政治に左右されるから。
170風と木の名無しさん:04/03/16 06:36 ID:pSCoawGF
>>155
「日本に寄生しないと生きていけない己の事は棚上げで
必死に日本にイヤミいうヒステリックカンコ君」
みたいでなんかかわいいyo。萌え。
171風と木の名無しさん:04/03/16 07:45 ID:T2TXSv1/
>>167
低いから、ユダヤ人が創価と同じような役割をするそーです。
(数が少ないのに投票率タカシ)
172風と木の名無しさん:04/03/16 14:12 ID:NoOA+Z5A
第二次世界大戦期のドイツ×イタリアに萌えてみたり。

散々イタリアのケツ拭きさせられた挙句に手痛くフラれるドイツ。
173風と木の名無しさん:04/03/16 21:23 ID:FOSAj/33
サッカー観て思った
日本は攻めるのが苦手なんだと…

こういう場合はガンガン攻めてよ!!
174風と木の名無しさん:04/03/16 21:41 ID:2OUQqvuR
漏れはサカー見ていて、むしろ
「この守りのヘロヘロさ…
まるでシモのだらしない子みたいじゃないの…
( ゚д゚)ハッ!
さ、誘い受け…!?」
と思ってしまいました。それはそれで萌え。
しかし勝負は負けてしまえばそれまでよ日本タン・゚・(ノД`)・゚・。
175風と木の名無しさん:04/03/16 22:07 ID:xMiQLtTJ
サッカー観て思った
日本はサッカーがヘタクソなのでは……と

あんまり詳しくないんであれなんだが
176風と木の名無しさん:04/03/16 22:15 ID:efqy3SIu
>175
ワロタ
177風と木の名無しさん:04/03/16 22:33 ID:lkia81/D
>>175
取るしえ時代(W杯の頃)には、2chでこんな風に愛されてたことを思い出したよ(w


危なっかしくフラフラといつのまにか曖昧に勝ち進んでしまう
強いんだか弱いんだかわかんない日本代表。
フィジカルで勝負するワケでもなく、高さでもなく、
特別速いワケでも技術があるワケでもなく、
漠然と、ただ漠然と必死にボールを追いまわし
何となく確変して、何となく勝ってしまう。

中田氏もスター選手の割にはスーパープレイはあんまりないよ。

ひとつ言えるのは、相手がどんなに強豪でも
何故か同じレベルに落ちてきたり、弱いはずなのに
上がってきたりするということ。
不思議サカーの真髄、ここにアリ。

【3-7-0】不思議さが魅力の日本代表およそ4【ワーワー】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024329733/1-25
178風と木の名無しさん:04/03/16 22:36 ID:2OUQqvuR
……まんま国家としての日本タンそのまんまだな……
179風と木の名無しさん:04/03/16 22:53 ID:LYK8p7bK
国政もサッカーも同質というのか、日本…
ということは、日本のサッカーも海外の人たちから愛されていると思っていいんだな?!
180風と木の名無しさん:04/03/16 23:05 ID:9vIsEMaJ
>158
同意
初代の飴が襲われましたスレからいるけど、「 第51の州」って
前から言われてるし、ずいぶん前にも出たネタだよね。

>157
萌えは他人に教えるものでも、他人から学ぶものでは無く、人それぞれですよ。
各人の国際萌えを書込むためにこのスレがある訳だし。
181風と木の名無しさん:04/03/16 23:10 ID:W3y36SLe
他人が見て面白いことを書きましょう。
っていうのが2chのルールだ。せめてそれは意識してくれ
182風と木の名無しさん:04/03/16 23:27 ID:9vIsEMaJ
>181
そうだね。
そして、このスレは国際萌えのためにあるスレで、
萌え系スレでは他の萌えの萎えや攻撃の発言は控えるのが
801板の萌えスレのルールだ。
せめてそれは意識して欲しいな。
183風と木の名無しさん:04/03/17 04:17 ID:2YYrGl5J
>>182
しつこい。引き際の悪いあなたが一番萎え。
184風と木の名無しさん:04/03/17 05:36 ID:uCTgIKLO
戦後イラク「生活よくなった」56%…英機関調査
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040316i313.htm

>イラク復興を担うべき国・機関として上位3位を挙げてもらう設問では、
>日本が1位―3位の合計で35・9%となり、トップだった。
>以下、米国(35・7%)、フランス(21・6%)英国(21・5%)、
>ドイツ(16・7%)と続いた。国連は5・7%にとどまった。

日本タンけっこう期待されてますぞ‥‥‥
185風と木の名無しさん:04/03/17 07:09 ID:cOVDniFJ

/■\
(`・ω・´)∩
186風と木の名無しさん:04/03/17 09:54 ID:AILhu4Bo
過度の期待・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
187風と木の名無しさん:04/03/17 17:20 ID:A9cJkN7f
>177
懐かしいなワーワー。ニホンタンの性格がサカーに出てるよね
さなぎから蝶にならずに、別の生き物に進化?してしまったわけだが

ニホンタンは亜細亜ではヘタレ攻めだけど
欧州行ったら総受けしかも公開リンカーンだったね_| ̄|○
だからこそ、攻になれる数少ない舞台のオリムピックに期待してる
188風と木の名無しさん:04/03/18 12:13 ID:mpCiXYeK
米、日本をWTO提訴も BSE受けた牛肉禁輸で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000242-kyodo-bus_all

出たぞジャイアン。
日本の牛は輸入再開してないくせに。
189風と木の名無しさん:04/03/18 12:56 ID:vz4r9vpK
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079569664/l50#tag20

ニホンタン大丈夫なんですか?
190風と木の名無しさん:04/03/18 15:57 ID:IqBzPzzt
アメが日本のJ隊タンはよくお仕事をして素晴らしいと絶賛したと
軍人の中の人とはわりかし仲良しだけど、経済の中の人とは昔からいろいろあるなぁ
この場合、軍人の兄とビジネスマンの弟が日本タンを取り合いしていえるのかな。
191風と木の名無しさん:04/03/18 16:34 ID:QMoU4xjJ
>>189
金融機関を国が助けてはいけないと皆が言うから、
お金を出して金融機関を救済する人に株式優先購入権が与えられる
日本国内にお金を出して金融機関を救済する人がいないから外国人が参入した
よって、外国人投資家が筆頭株主になる

危機感を感じる必要は無い
明治時代の日本の金融を思い出せばいい
192風と木の名無しさん:04/03/18 16:47 ID:qtY2f+/d
>明治時代の日本の金融を思い出せばいい

(  ´Д`)/ 先生!生まれてません!
193風と木の名無しさん:04/03/18 17:29 ID:iXSOUh3R
>>192
授業でやりましたよ、君。
194風と木の名無しさん:04/03/18 18:32 ID:LTACh+k7
ttp://www.yorozubp.com/9811/981115.htm

えーと、これのこと?
195風と木の名無しさん:04/03/18 19:02 ID:so8XTb8i
>>190
外交とは、右手で殴り合って左手は握り合うものだそうです。両手で殴り合うと戦争だし、
両腕で抱き合うことはまずないし、片方が一方的に抱き締められるのは対等でない
関係だとか。

経済という右手で殴り合うのをみて、日本だってアメリカに立ち向かっているというのも、
左手だけみて、ポチ小泉と喚くのも間違いなんでしょうね。

心の底までウリのものになるニダ、と迫ってくる某半島や、なんじ朕の下に平伏せよと
ふんぞり返る大陸を見るにつけ、何だかんだ言いつつも、やっぱりアメリカが一番の
パートナーだと思う今日この頃。
196風と木の名無しさん:04/03/18 22:32 ID:5P7f7xCW
米しか日のパートナーになれそうな国はないからね。
実力、価値観ともにみて。
うまくつきあっていくしかないよね。
197風と木の名無しさん:04/03/18 23:09 ID:Mwhye4Ix
ニホンたん萌えのお姐様がた、こんばんは。
殿方の話でなくて申し訳ないのですが
萌え対象のニホンたんの貞操の危機ということで
ご案内させてください。

http://japanese.joins.com/html/2004/0315/20040315172353700.html
こんなドラマの制作が発表されました。

しかも
向こうでベストセラーになった、内容が酷似している小説が
こんな内容なんですけど↓
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5314/index.html

■まとめサイト
http://nj5739.hp.infoseek.co.jp/nikantbs.htm

ご一読下さい。
198風と木の名無しさん:04/03/18 23:17 ID:iGbRIIBH
漏れはハン板住人だが、その件に関しては、過剰反応はどうかと思う。

すまん。スレ違いだし。
199風と木の名無しさん:04/03/18 23:17 ID:GPmjOdBu
さすが、半島。斜め上を逝ってくれる。
てか、まじでこんなのを放送する気か、TBS?!
200風と木の名無しさん:04/03/19 00:25 ID:8Pn29nVq
>197
「801」萌えに関係ないし、板違いです。さようなら
201風と木の名無しさん:04/03/19 00:33 ID:bb/KaKpP
>>184
こ、恐っ!!有色人種だからなのか?
サカー見て、中東のプレイっていやらしいんだなーと思ったばかりだから
なおさらこえーyo
202風と木の名無しさん:04/03/19 00:37 ID:pq7tjX9w
今韓国ドラマ流行してるし、韓国ものなら何でもいいや〜と言う
非常に投げやりな空気を感じなくもないなぁ(笑)

そう言えば前回の総理のメルマガに、イラクに行ってるJ隊の隊長さんからの便りが
載ってたけど誰か読みました?
ほんのり萌えな感じだったので、未読の方はぜひ。
203風と木の名無しさん:04/03/19 01:30 ID:8eKk/dqw
 こんなにちがった国である日本タンについてのアメ人の見方に、良い影響を与えたものとして
忘れるわけにいかないのは、終戦後たくさんのG I(一般アメ兵)が日本に行って、たいへん
良い感じを持って帰ってきたことです。私は日本タンを好きにならなかったり、共感をいだか
なかったりした人を知りません。G Iによる日本タン体験はアメリーの日本タン理解のために大きな
プラスだったのです。
 日※戦争は悲劇にちがいありませんが、二つの良い結果をもたらしました、第一は、日本語を
勉強する若い人たちが多数出現したことです。彼らはのちに日本タン研究者の中核となり、日本文学の
翻訳者や大学教授になっていきました。おかげで、日本タンについてのアメリーの知識は一段階あがった
のです。もう一つは、今いった大量のG Iたち、つまりはアメの庶民が日本に行ったことです。
もう少しあとになりますが、朝魚羊戦争に行って、休暇を日本で送った連中もここに含めて
良いでしょう。彼らはほとんどが日本タンについての好印象を持って帰国しており、これは非常に
大きなことです。日本タンとたたかい日本タンを占領したことで、アメリーは、ほかの方法ではとても
はたせなかったほどに親日的になったのです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(E.O.ライシャワー「ニホンへの自叙伝」より)
↑ちょっと萌えたので本から一部抜粋してみた。
日本タンの「マターリ癒しパワー」と、「文化の力で日本オタ育成」は
昔からのお家芸のようです…(;´Д`)全然カワッテナイYO…
204風と木の名無しさん:04/03/19 01:49 ID:Nx/mAmbP
>202
タイチョーの便りは
ビシッ!! (`Д´)ゝ
ってかんじで、萌えではなく燃えでした。無事の帰還をッ!!
明治時代とかの古き良き日本男児っぽい。

・・・4行目まで書いたら萌えに変換されてしまった自分の脳が恨めしい
205風と木の名無しさん:04/03/19 02:12 ID:zT0waLHA
日本タンはこんなになよなよふらふらしているように見えて、
「自分のことは自分で」「人がサボっていても、おてんとさんが見てる、
自分はしっかりやらねば」
という自立しようという気質が根本的にある…
そして、新しもの好きで職人気質。

今、イラクの人たちのクレクレ文句垂れ流しの風潮を目の当たりにして、
彼らのように部族間で争い、まとまらない国民を治めるのは独裁政権しか
なかったんだろうかと思ってしまい、これから先が不安でしかたない。

日本タンが君らの思うようにしてくれないからと言って、
文句たれたり逆恨みするのだけはやめてくれ、イラクタン…
206風と木の名無しさん:04/03/19 07:41 ID:irkfwzGW
>203
萌えぇ…(´Д`*)
207風と木の名無しさん:04/03/19 08:02 ID:FYQnVzMM
ふらふらとネットサーフしてたら、萌える一文が。

>ある人は、中国文化は大きな舞台が似合う有名俳優で、
>日本文化は妖艷に着飾った芸者であり、
>韓国文化は真っ白なチョゴリを着た化粧もしない一般家庭の女だと表現した。
ソース:http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/cul_copy.htm

妖しい魅力で諸外国を魅了するニホンタソ……(・∀・)ノ サイコー!
208風と木の名無しさん:04/03/19 09:41 ID:d8yoWNeN
>207
リンク先全文読んだら苦笑ものだた。
209風と木の名無しさん:04/03/19 12:56 ID:Rb3Vm3Y5
>208
苦笑いですませられる姐さんは大人だね…。
国際社会で一方的に他者(他国)を独断で貶める行為が
こんなにも黙認されて甘やかされてる関係なんて、日韓以外にないとオモ。
私が日本の中の人でなければ、もしくは架空の世界の物語であれば
萌え!なんだけどね。
210風と木の名無しさん:04/03/19 14:14 ID:J8y18FPl
私は純粋に>>207のリンク先文章はつまり日本たんが羨ましいんだなとか思ったけど。

理由は嫌韓厨て言われそうなんで省略。
211風と木の名無しさん:04/03/19 14:21 ID:qbV8g8bS
>>210
なんとなく胴衣。酸っぱい葡萄ってゆーか。

<  チョパーリはすべてマネッコニダよ!   >
<ウリのまっさらな魅力に気づくべきニダ!!>
<                      >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨

..。・゚ ・ ∧_∧ ・゚ ・。
  と<.;゚`Д´∩
 /⌒ /⌒  .ノ  
<__ソ <_ソ^~~  
212風と木の名無しさん:04/03/19 14:25 ID:S+b5xTSd

189 名前:日出づる処の名無し メール: 投稿日:04/03/18 20:13 ID:RnoiVDYZ
17〜18世紀頃、ヨーロッパで流行した『シノワズリー(中国趣味)』。
19世紀後半には『ジャポニスム(日本趣味)』が流行、
印象派の絵画等に影響与えたりしてるね。
過去からずっと、世界では定期的に日本&中国モノがはやる。
そういや韓国趣味のことはなんて呼ぶんだろ?
213212:04/03/19 14:28 ID:S+b5xTSd
>>211
キムチは大好きだよ。まじ旨いですあれは。
214風と木の名無しさん:04/03/19 14:51 ID:NFDzvkyU
>>211
思わず萌えてしまいますた。謝罪と賠償を(ry
215風と木の名無しさん:04/03/19 16:43 ID:KVGUBux6
漏れもキムチは好き
216風と木の名無しさん:04/03/19 17:03 ID:kz6JBMe6
タイワソたんが・・・!
217風と木の名無しさん:04/03/19 20:27 ID:IkFc7+4F
これ、過去の事柄だったり
架空の出来事だったらひたすらとにかく物凄く禿萌えだけれども、
これは・・・これは・・・
218風と木の名無しさん:04/03/19 22:25 ID:qEwaap19
キムチには唾液とハナクソと寄生虫の成分が入ってるイメージがあり
漏れは食べる気がしない・・・
219風と木の名無しさん:04/03/19 22:45 ID:6+f/bTjS
とりあえず萌えじゃないけど、タイワソたんの中の人の回復を祈ります。
220風と木の名無しさん:04/03/19 23:49 ID:vbgEI/iQ
タイワソたん、あんな傷で退院なんて………

報道で流すんだもんなぁ,チョトビクーリ。
221風と木の名無しさん:04/03/19 23:53 ID:je00ThF3
サンク/チュアリだと、あれはお味方の選挙後押しなのだが・・・。
222風と木の名無しさん:04/03/20 01:34 ID:SxlVeJaQ
タイワンの中の人…
側近に腹の傷を押さえさせながら笑顔で手を振り続けていた…
あの国でトップを張る人はあそこまで性根が座っていないといけないのか
ガクガク((((( ;゚Д゚)))ブルブル

>221
それだ(・∀・)!
だったらいいなあ…敵にねらわれたんじゃなければホントにいいのになあ
アリエナイケド…
…命に別状がなくてヨカタよ…
223風と木の名無しさん:04/03/20 02:12 ID:BTcmjF4N
自作自演とか!?





…………スミマセン(;´Д`)ハァハァ
224風と木の名無しさん:04/03/20 15:47 ID:S5QWdi0D
【国際】日本の貢献評価、褒め称え結束を呼びかける・・・イラク開戦1年で米大統領
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079741607/
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040320072913X329&genre=int

※が必死にご機嫌取り。

日「・・・もう、強姦して御奉仕強要した挙句に放置プレイしてたくせに・・・

※「お前だって本気で嫌だったわけじゃないんだろ。
  ・・・ほら、優しくしてやるから声聞かせろよ・・・そう、いい子だ・・・

日「あ、※に手放しで褒められるのって・・・裏があると分かってても
  なんか、すごく・・・っ(耳まで真っ赤)

新手の言葉攻めな気がしてきました
225風と木の名無しさん:04/03/20 18:06 ID:RvHQxHyS
藪必死だな。
226風と木の名無しさん:04/03/20 18:08 ID:XzhHHRa1
>>224
みえみえのご機嫌取り米さんと
まんざらでもない日本タン…
萌えますた(*´Д`)
227風と木の名無しさん:04/03/20 20:07 ID:+dVJgDn7
しかしこれをもとにテロ対象として目が付けられやすく(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
せめて日※野球のあとに・・・。
それともアルカイーダに仲いいんだぜとみせつけて挑発してるのか※よ。

228風と木の名無しさん:04/03/20 20:28 ID:K4Blw4yv
アルカイ田は、初めはイスラムの対基督教国家への聖戦ってのが大義名分だったのに、
ニホンが米指示を強くアピールし始めて、焦燥&弱体化?。

ごめんなアルカイ田。ニホンは宗教なんてどうでもいいんよ。
229風と木の名無しさん:04/03/20 21:09 ID:iCv8BsU4

20:57 陳総統の再選確実 台湾総統選
http://www.kyodo.co.jp/

陳総統の勝利宣言
ttp://www.nnn24.com/15061.html
230風と木の名無しさん:04/03/20 21:11 ID:WCl96xWV
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

おめでとう!!
231風と木の名無しさん:04/03/20 21:14 ID:rBtIvAG3
台湾ばんじゃーーーーーい!!
232風と木の名無しさん:04/03/20 22:38 ID:PWrcr7Za
これで台湾情勢は緊迫する事間違い無しか。

中国も北京五輪を控えてるから余り過激な事は
しないだろうけど、国民党が選挙無効を訴えてるしなぁ。

最悪の事態にならなけりゃ良いけど…
233風と木の名無しさん:04/03/21 00:50 ID:hZ85GZMo
801的に言うとタイワンたんは
大富豪チューゴに無理矢理手篭めにされた稚児って感じか?
そんな話だと誰かと逃避行ってのが801の王道だけど、
日本は手を取ってやれないんだよな。・゚・(ノД`)・゚・。
234風と木の名無しさん:04/03/21 02:03 ID:rmqUfLdB
と、言うより従兄弟が兄弟喧嘩を始めて喧嘩に負けた兄(国民党)が
弟に家から追い出されたので隣の台湾家に上がりこんで好き放題。
そしてそのまま兄弟はタイワンたんの主権を無視して喧嘩を続行。

で、遂にブチ切れたタイワンたんが「ここは僕の家だ!」と主張したら
兄と弟の両方から逆切れ気味に敵視されてしまったって感じ。
235風と木の名無しさん:04/03/21 16:04 ID:3jaa/TQP
>>207
脳内で俳優に変換してみる。

チュゴク・・・ブルース・ウィルスなど超大作系
ニホソ・・・ジョニー・デップなど単館渋系(いまはもう大作に出るけど、クセのある系)
カンコ・・・イパーン人

このビジュアルなら私は萌えられる。w

映画ファンというわけじゃないので、有名な聖林俳優にしたけど
自分の好きな分野の誰か(何か)に当てはめれば萌えるかもすれない。
236風と木の名無しさん:04/03/21 17:56 ID:pd9Ag9os
カンコは自分らの文化が素朴だと言いたいみたいだけど、
ニホンの世界的なイメージっていったら、雄大さはないけど、
それこそ中國も凌ぐ絢爛さと、カンコなんか目じゃないほどの素朴さが
同居しているって見方が多いんじゃないの?
ニホンと自分(あと中國・でもこっちとは競う気はない)しか
見えてないから、自分たちの持ってない飾った部分だけ
目に付いてるよね。彼ら。
237風と木の名無しさん:04/03/21 21:48 ID:pUaLbmP8
SS書いたけどスレ違いな事に気付いてしまった;
せっかくなのでネタ元を紹介しとくナリ。
p://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040220302.html
実際は無理だと思うけど、アメタンならやりかねない;
238風と木の名無しさん:04/03/21 22:05 ID:ehxlTm0G
「ヨーロッパとイタリア」
イタリーに萌え
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=344
239風と木の名無しさん:04/03/21 22:05 ID:lpPzB9oh
>236
そなの?
単に欧米人が日本文化に触れる機会が
多かったからじゃないかと思ってたよ
カン子の文化はサムソンとか映画とか頑張ってるから
これからなんじゃないのかなぁ
240風と木の名無しさん:04/03/21 22:19 ID:Cz+MGqGL
大いに頑張ってくれ、カンコ。心から応援させていただく。
そして広く世界に目を向けて、いつまでも子供みたいにニホンに執着して駄々をこねないでくれ。
241風と木の名無しさん:04/03/21 23:15 ID:3jaa/TQP
3つ子の魂百まで。
242風と木の名無しさん:04/03/22 01:03 ID:MxBAHFGS
>238
かわいいなイタリー。バスにキョロキョロで萌え。
243風と木の名無しさん:04/03/22 01:17 ID:Leas1AF7
>>239
韓国の文化って何かあるの?
244風と木の名無しさん:04/03/22 01:31 ID:zNB8Gw6E
>>243
サムソンとか映画とか・・
245風と木の名無しさん:04/03/22 01:39 ID:q1EJB/ko
>>243
キムチとか冷麺とか?
246風と木の名無しさん:04/03/22 02:08 ID:sxeZ8BoM
>>243
サムルノリとか…
あと、結構庶民の遊びなんかに日本では失われてしまったものがあるらしい。
あることはあるのよ。

あそこは自分の文化を高めて世界的に有名にするというより
すでに有名になってるものに対して「これは俺が考えたんだぜ、えっへん。」
といってるイメージかな。
247風と木の名無しさん:04/03/22 02:11 ID:X/6Vxa33
「サムソンがある」はイコール「サムソンしかない」ってことなんだよね…。
LGとかあるけど、韓国内では大きくても、世界では知名度は皆無に等しい。
映画も「日本に比べて」元気がある…ように見えるってだけで、
規模でアメに勝てるわけもなく、フランスの様にウザイ蘊蓄があるでなく
インドのように独自路線があるでなく、香港の様に知名度があるでなく…。
あの「日本に勝てればなんでもいい」ってのをどうにかして欲しい。

<まだ冷たい春の雨に打たれつつ>
「……ウリは……お前に勝ちたいニダ…!」
ニホンはしゃがんだまま雨に濡れるカンコの頬にそっとふれた。
振り払おうとした手をつかんで、ニホンはいつになく乱暴にカンコのあごをつかんだ。
強引に上向かせる。
「いい加減に目を覚ましなよ。僕は君の為に存在してる訳じゃない。
僕しか捕らえない瞳は、世界を見るためにあるんじゃないの?」
「…うるさい!…お前にウリの気持ちなんかっ…!」
「君にだって、僕の気持ちはわからない。僕たちは違う人間だ。兄弟でもない」
ニホンはへたり込んだカンコに手を差しのべようとした手を握りしめた。
「“自称先進国”だろう?僕の手は必要ないね」
「…ウリはお前を赦さない!」
ニホンはハンカチを差し出した。真っ白い絹でカンコを頬を拭うとそのまま
カンコの手に押しつけた。
「このハンカチは君にあげるんじゃないよ。貸すんだ。
いつか返しにおいで。……じゃあね」
うつむいたカンコが何事かつぶやいたが、ニホンは振り返らずそのまま雨の中を
歩いていった。

ニホン×カンコSS第二弾です。ウザかったらスマン。
248風と木の名無しさん:04/03/22 02:24 ID:dYBTDAou
>>247
そういうのはウザくない〜。
妙にカンコが可愛かったりするのは、
ちと違うんじゃないかとおもうけど。
249風と木の名無しさん:04/03/22 06:16 ID:AEK6kjIB
>「このハンカチは君にあげるんじゃないよ。貸すんだ。
>いつか返しにおいで。……じゃあね」
「何を言っているニダ!
このハンカチは元々ウリのものなのに
お前が盗んだニダ!返す必要なんかないニダ
賠償しる!!」

 ((⌒⌒))   ドッカーソ!!
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーソ
ヽ    ノ
 (,,フ .ノ
   .レ'

……の図が即座に浮かびました_| ̄|○
250風と木の名無しさん:04/03/22 06:19 ID:YSzE+GF1
>249
余韻もへったくれもなくワロタわ
251風と木の名無しさん:04/03/22 11:03 ID:QIttz76C
「そりゃ、昔は君くらいしか知らなかったからね。」

そう、この片田舎で、俺はこいつを独り占めしていたんだ。
喜んだ顔も、相談を持ち掛ける困り顔も、時たま殴り掛かって
来た時の凛々しい姿さえも、みんな、俺だけの物だった。

「だから、無邪気に付き合っていたよ。でもね、今は違う。
世の中には、もっと素敵な人たちが、たくさんいるんだって
知ったから。」

こいつは、少しずつ俺の手から離れていったんだ。
いろいろな奴らが、こいつに言い寄ってきた。
そして、あの男が現れた。
252風と木の名無しさん:04/03/22 11:04 ID:QIttz76C
「この人の背中を追いかけて行きたい。そんな人に出会ったんだ。
勝てると思ったのに、負かされて、追いついたと思えば引き
離されて、だから、必死に追いかけてしまう、そんな人が。」

ああ、それは俺だったはずなのに。今、こいつが追いかける、
あの男。強くて、何でも出来て、何でも持っていて、誰もが
かなわなくて、俺が、逆らうことの許されない、あの男。

「なのに何故、いつまでも特別扱いしないといけないの?」
それ以上言うな。
「嫌いになった訳じゃないよ。でも、君はボクにとって、大勢の
中の1人以上には考えられないもの。君みたいな・・・」
黙れ。
「冴えない幼馴染は、ね。」
253風と木の名無しさん:04/03/22 11:04 ID:QIttz76C
すべては、夢。

「ボクも、いろんな人たちとお友達になったよ。」
邪気のかけらもない笑顔を向けてくる。あの遠い日々、その
ままに。
「でもね、やっぱり・・・、」
俺の胸にしがみ付く、華奢で、小さな身体。俺を何度となく
酔わせた、あどけない上目遣い。
「君より素敵な人なんていないよね。賢くて、何でもできて、
いつもボクの隣に居てくれる、ボクの・・・」
どこまでも、俺に都合のいい、その姿。
「ずっと、一緒にいようね。」


濡れた下腹部が、ひどく不快だった。
254風と木の名無しさん:04/03/22 11:06 ID:QIttz76C
夜も明けやらぬ頃。風呂からあがった俺に、鏡の中からヤツが
話し掛けてくる。

いつの頃からか俺の心に居付いた、もう1人の俺。

『俺の物になれよ。俺にすべてを託すんだ。』
うるさい。
『あいつが、欲しいんだろ?』
そんなことは、あの男が許さない。
『そうだろうな。だから、一緒になるんだよ。倒してやろうぜ、
アメリカを。』
できるものか。
『できるさ。俺とお前が一つになれば、敵無しさ。そうだろ。
そして、あいつを取り戻すんだよ。そう、俺達の物にするんだよ、
日本を!』
255風と木の名無しさん:04/03/22 11:07 ID:QIttz76C
こいつの誘惑は、いつものことだ。断ち切れる。だから、鏡から
目を逸らした。そう、今は。
朝日が昇る。あの太陽の下に、日本がいる。

『俺達の物にするんだよ、日本を!』
日本を、俺達の物に、か。
それが、もう1人の俺、ヤツだけの望みだったら、どんなにか
楽だろう!!
俺達はいつか一つになる。俺があいつを取り込むか、俺が消えて
しまうのか。

「日本(イルボン)。俺も、あいつも。」
どうなっても、きっと、お前から離れない。
256風と木の名無しさん:04/03/22 12:32 ID:5PSU5SnG
長編乙〜
やっぱ台詞が違うと萌へ。

しかしこのAAが浮かんだのは内緒ニダ

   フォーー!!         氏ぬまで一緒ニダ!
     。   ∧_∧。゚  ∧_∧
      .゚ .(.'゚∀゚ ゚)'.  <`∀´ >⊃
       .ミ≡≡≡ミ〜⊂   ./
       .(⌒)::≡ミ.   |  (⌒)
        ~^⌒ヽJ ... し⌒^~
          '''''      '''''
257風と木の名無しさん:04/03/22 15:28 ID:iADgj+xm
やべえ萌えた。
現実としては萌えてる場合じゃないがw
258風と木の名無しさん:04/03/22 21:18 ID:tIEbsUfb
>>252
日本タン、さり気に黒いですな
259風と木の名無しさん:04/03/23 00:53 ID:g6zX5n2i
>258
それくらいでなくてはいかん。
260風と木の名無しさん:04/03/23 01:01 ID:XYDmz12l
>>237
SSが気になるニダ・・もしよろしかったら、うPきぼんぬです。
ひょっとして精力絶倫なアメ×にほんタンとかでしか?
261風と木の名無しさん:04/03/23 09:24 ID:UKyzSmH1
カンコが嫌いになれない…
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1079888421/303

303 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/03/23 03:04 ID:IBXr/wmE
↓これを受けて
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_15&nid=36222&work=list&st=&sw=&cp=1
↓これなんだが、
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_15&nid=36228&work=list&st=&sw=&cp=1

どうも分かってないようだ…。
262風と木の名無しさん:04/03/23 13:07 ID:w5mUJW0b
>261
確かに嫌いになれない…(;´Д`)
263風と木の名無しさん:04/03/23 13:49 ID:WfGl20fH
>247のSSの勘違いカンコタンがますます信憑性を…
ていうか、現実の方が斜め上にキュートでんがな(;´Д`)
264風と木の名無しさん:04/03/23 19:20 ID:ZBgMSUDQ
※イージ ス艦日本海に常駐へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040323-00000106-yom-int

単なる脅しでも恐いよママン。
藪は選挙前に核問題一気にかたずける気なんだろうか。
台湾たんもひどくなってきてるし。
日本たんのまわりも物騒で泣ける。

でもちょっとここでカンコで萌え
(カンコの中も大変だけど。)
265風と木の名無しさん:04/03/23 20:28 ID:9dx2yHI4
>>256
カンコ君の萌AAはここが一番だと思う。
スレの消費がすごいけど・・

ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー1648
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080035814/
海外サッカー板
http://sports4.2ch.net/football/
266風と木の名無しさん:04/03/23 22:27 ID:5uuj/jM0
>>265
ここも力作ぞろいでつよ。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1077603747/

カンコは一段落(笑韓ぎみ)、タイワソは日に日に凄まじくなってくな…
そういえば、選挙無効を訴えるレソセソ候補の支持者の団体に、
日本語の立て看持ってたヤシがいたがアレは何だったんだろう。

子藪と5亞んときのアメリーも風呂利だ州の票でゴタゴタがあったなぁ。
267風と木の名無しさん:04/03/23 23:35 ID:aUd/ylaV
日本のベンダー、ICタグの標準化で国際的孤立の瀬戸際に
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079967835/l50#tag151

ニホンタン、こういう所をもうちょっとなんとかできないかな・・・

>>264
中台緊張も睨んでるのかな。東アジア荒れ荒れだね・・・

268風と木の名無しさん:04/03/24 13:58 ID:ie7x1o4k
>>266
今回勝った方 民進党 反中国 台湾軍備拡張賛成
対日重視政策掲げ 台湾独立主張 国名台湾主張

今回負けた方 国民党 反共産主義 反中国 台湾軍備拡張賛成
対日重視政策掲げ 1国2制度主張 国名中華民国主張

お互いに主張している事はほとんど同じ、最後の方だけ違う


>>267
英語基準のICタグなら国際標準化も容易いけど
日本語基準で、英語は応用的に対応しているだけだから
269風と木の名無しさん:04/03/24 22:26 ID:wgbXQrrw
「アメリカは今日本を抱きしめたいぐらい可愛いと思っている」
BY朝pi-新聞コラムニスト船○洋一

ニュース捨てーションでこんな台詞を聞く日が来るとは....(;´Д`)
270風と木の名無しさん:04/03/24 22:28 ID:cCoqAhdT
なんのニュースでそんな腐女子的発言したの?
一応萌えとく。
271風と木の名無しさん:04/03/24 22:33 ID:wgbXQrrw
野心殺害に始まり、イラク関連アメリカの世界戦略の流れの中だったかと。
いい加減に聞き流していたら突然ドキューンと不意打ちでした。

詳しく見ていた姐さんおられたら補足をなにとぞヨロ。
272風と木の名無しさん:04/03/24 22:49 ID:cCoqAhdT
ありがと姐さん。
なんとなく分かったような。

今のところイラクもミサイル防衛構想とかでも一生懸命だもんなぁ日本。
イラクもテロの危険はあるけどキリスト教圏ほど今のところは敵視されてない感じで一応中和作用果たしてるし。

ただこの努力がむくわれるんだかむくわれないんだか。
ミサイル防衛構想も蹴りーになったら方向転換するかもという
危険性があるけど大丈夫なんだろうか。
273風と木の名無しさん:04/03/24 23:30 ID:UUqN+ZZV
>269
漏れも聞いた。
…聞き間違いじゃなかったんだな…。
274風と木の名無しさん:04/03/25 03:35 ID:bMNh3XA9
飴を夢中にさせてる弐本たん、医等区の儀長さんには
「さまーわ以外にもJ隊かもーん」と言われてましたね。
やはり魔性?
275風と木の名無しさん:04/03/25 04:19 ID:+9q8a38s
アメは夢中じゃなく必死なだけだと思うけど…
世界中で嫌われつつあるからナー

日本に対して、中国や朝鮮が嫌がらせしてても
ちょうどいい具合に、日本の足を引っ張ってるって感じにしか
思ってないよ、多分。

経済が追いつきそうになったら、また車でも壊すさー
276風と木の名無しさん:04/03/25 04:23 ID:WzXzTvsr
237でつ
>>260亀レススマソ;
気にしてくれてマリガd
でも本当にスレ違いで、なんでここに投下しようとしてたのか
わからんくらいなのですよ;
書き直してそのうち異種姦スレに落とすかも知れんのでよかったらドゾ。
277風と木の名無しさん:04/03/25 07:48 ID:zH7gJpWN
9 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 04/03/25 07:42 ID:g5KJAEDw
>米 尖閣諸島には日米安保適用

>尖閣諸島に上陸した中国の活動家を日本側が逮捕したことについてアメリカ政府は領有権問題には中立としながらも「日本の施政下にある尖閣諸島には日米安全保障条約が適用される」との見解を明らかにし中国を暗にけん制しました。

>03/25 06:51
http://www.nhk.or.jp/news/2004/03/25/k20040325000040.html
278風と木の名無しさん:04/03/25 07:48 ID:zH7gJpWN
>>277に追加
こんなステキな国のワガママならいろいろ聞いてあげちゃう
279風と木の名無しさん:04/03/25 12:17 ID:LTnagHdl
>277
飴さんカコイイ!
家に入られ放題のにほんタンの状況も、少しは変わってくるかな?
でないと本当に夜這い掛けられてしまうよ…。
280風と木の名無しさん:04/03/25 18:16 ID:7Uy4nkiM
さまわで、日本の給水車使って運転手が
住民から金取ってるよ・・・

もう、アラブの商人根性は一切信用しないほうがいいよ。ニホンたん・・・
281風と木の名無しさん:04/03/25 18:22 ID:f+YgGmUI
なんか今のJ隊は、オランダ商人に良い様にやられる幕府役人を見ているようだ。
いいようにヤラレている。石油関係で鍛えた近江商人をつれてけ! 
と言いたいところだけど、そうも行かないのが辛い _| ̄|○||||
282風と木の名無しさん:04/03/25 18:48 ID:Vi/yTYmu
>>276
異種姦スレでお待ちしてます(`・ω・´)シャキーン
チュウゴ君が必死です・・・ 即時無条件釈放を要求 尖閣上陸、逮捕で中国外務省
                http://www.sankei.co.jp/news/040325/kok098.htm
283風と木の名無しさん:04/03/25 21:19 ID:mIao1pfP
>>280
その運転手曰く、「ガソリン代」だそうで。
結構かかるらしい……仕方がないのかも。
284風と木の名無しさん:04/03/25 21:31 ID:OBlxu5tH
>283
だったら、ガソリン代っつってもらえばいいのになあ…

学校直すJ隊のニュース見て思ったけど、
J隊に直し方を習う香具師とかいないんだろうか。
自分達でなんとかしようとしている香具師はイラクタンの中にどれくらいいるんだろ。
285風と木の名無しさん:04/03/25 21:51 ID:eXBAIbCi
イラクタンは他力本願だなぁ。
「東京みたいにして!」とか言ったときは
驚くと同時にポカーンとしてしまった。
286風と木の名無しさん:04/03/25 22:34 ID:yLiI8Z9E
>282
何故かお昼のいけないドラマで
想像してしまった・・・

主夫・・・日
魚屋さん・・・中
日の情夫・・・※

中「もう駄目だ我慢できないよ奥さん・・・!!!(ガバッ)
日「な、何!?・・・ちょっとやめてよ、そ、そんな先端弄らないで・・・っ
中「(;´Д`)ハァハァ
※「……………何してるんだ貴様。

>285
イラク流のギャグとかじゃなくて?
287風と木の名無しさん:04/03/25 22:41 ID:qnBXAVsE
>>286
ワロタあんたサイコーです
288風と木の名無しさん:04/03/26 00:12 ID:WKd1BvSW
厨ゴ君、「話し合いで解決〜」みたいなこと言ってた割には
「はよ返せ( ゚Д゚)ゴルァ!!!!」な態度に・・・。
アノ国の舌は何枚あるのか・・・。
289風と木の名無しさん:04/03/26 00:45 ID:o5O3TeV5
チューゴは、あの国の人間自体は面白くていい人も多いのに
国全体になるとなんでああなんだろうな。
290風と木の名無しさん:04/03/26 00:45 ID:SdtoQoYZ
まあ、一応あの島を中国領と主張している以上、建前上そう言わざるを
得ないんでしょ。もちろん、その主張自体が不当というのが我が方の
立場ですけど。
もし日本人が竹島へ乗り込んで捕まっても、小泉さんはきっと同じ事を
言ってくれますよ、たぶん。


それはそうと、中国の孔泉報道官カコイイな。どうも日本の役所のスポークス
マンは見た目ぱっとしなくてよくない。
291風と木の名無しさん:04/03/26 00:47 ID:HYelM9Ac
>290
我が国には他国の追随を許さない嫌味スルーの天才豆がいらっしゃるわけだが(w
292風と木の名無しさん:04/03/26 01:07 ID:Z9PVzQAx
空豆長官はカコイイ。
293風と木の名無しさん:04/03/26 01:59 ID:HUk5R/ik
>>290
日本人が竹島に乗り込んでどこに捕まるんだ?
294風と木の名無しさん:04/03/26 02:08 ID:g2OyQMpe
不法侵入かな?
竹島って、ちゃんと地主がいて税金も払ってるんだよね?確か。
295風と木の名無しさん:04/03/26 02:31 ID:HUk5R/ik
>>294
 1940.8.17(昭和15年)
 島根県、竹島の公用を廃し、海軍用地として舞鶴鎮守府に引き継ぐ
 1945.11. 1(昭和20年)
 海軍省消滅に伴い、竹島は大蔵省所管になる
 1952.1.18(昭和27年)
 韓国大統領李承晩、海洋主権宣言(李承晩ライン宣言)により竹島の領有を主張
 1953.6.27(昭和28年)
 島根県、海上保安庁共同で竹島を調査し、韓国人6名に対し退去命令をし、領土標識(木柱)を建てる
 1954.9.25(昭和29年)
 日本政府竹島問題の国際司法裁判所への付託を韓国に提議
 1965.6.22(昭和40年)
 日韓基本条約調印、竹島問題は紛争処理事項とされる
 1965〜1976  (昭和40年〜昭和51年)
 島根県知事、県議会議長連名で国に対して竹島の領土権確保を要望
 1977.3.19(昭和52年)
 島根県議会、竹島の領土権確立及び安全操業の確保について決議
 4.27島根県竹島問題解決促進協議会(促進協)設立
 1977〜1995  (昭和52年〜平成 7 年)
 促進協、国に対して竹島の領土権の確立及び安全操業の確保を要望
 1987.3.11(昭和62年)
 竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議設立
のようだ
296風と木の名無しさん:04/03/26 13:02 ID:vHJoSiU/
>289
カンコ君もそうだよね>国単位ではファビョ
前スレでは昔のニダーに萌えたが、現実を見るとやっぱり萎える

でもそんなカンコ君をTGVとルノー寒スンで見事に飼いならしてるフランス様に萌え。
そのテクを教えてほしい
297風と木の名無しさん:04/03/26 15:33 ID:oP6RFigm
仏蘭西様はSMの語源になった文学者を輩出するようなお国柄
ですから飼いならすのは得意なんでしょう。
298風と木の名無しさん:04/03/26 17:08 ID:yoU65t9S
→→    ニホソ     チュウゴ      タイワソ     カンコ       ※      露助 

ニホソ    自虐      怖い      好き    半分無関心   好き     無関心

チュウゴ   ぶっ殺す   大中華     領土     属国     仮想敵    潜在敵

タイワソ    好き       敵      矜持      嫌い     好き     無関心

カンコ   対抗意識    ちちうえ〜   手下   人類の傑作  愛憎半ば    無関心

※    今は子分    仮想敵     子分     防波堤   世界の良心  没落イワン

露助  南進の邪魔   仮想敵    無関心   南進の邪魔   金くれよ   ダメだこりゃ


微妙に的を射た表でワラタ
299風と木の名無しさん:04/03/26 20:57 ID:+ZkAwuW8
露は今、経済が上向いてるんではなかったですか。
軍は↓の一途のようですが。
300風と木の名無しさん:04/03/26 21:05 ID:kw5YBhe7
>286
いけないドラマの続き

日「はぁはぁ・・・なんとか追い返し・・・ああっ!?
中「(後ろからガバッ)駄目だ奥さん、あなたがいけないんだ、
  こんな・・・こんな煽情的な姿を晒しているあんたが悪い!
日「勝手に勘違いして発情してるのは君だろう・・・っ!
中「(;´Д`)ハァハァ
辺境でごそごそやっている二人をちょっとうろたえながら見守る※
※「(・・・日本、どうして本気で抵抗していないんだ・・・!?)
301風と木の名無しさん:04/03/26 21:21 ID:j6V8toJZ
>299
上向きは石油価格による影響が大きいそうでまだ不安定。
肝心な産業はやっぱりまだまだ。
でもエル チンの頃よりは安定しているから将来設計がたてやすい=事業を拡大していこうとする
ビジネスマンががんばってる最中だそうです。
プー チン支持の理由としてこないだニュースやってた。
302風と木の名無しさん:04/03/26 21:33 ID:kw5YBhe7
【国際】「日本のせいだから仕方ない」 "日の丸燃やし"、
中国政府が容認…日本大使館は抗議★4
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080299013/

中国のものは既に熱く滾っていた。
これも日本のせいだ。あんな挑発的な姿で俺の目の前にいるのが悪い。
日本の姿をみとめると、中国はいきなり後ろから抱きつき押し倒す。
驚きで固まったその体を縫いとめ、べろりと首筋を舐め上げた。

一方の日本は、自分さえ我慢すれば丸く収まるのだからと
中国の執拗な嬲りにただじっと耐えていた。
憎しみと執着からくる愛撫は痛みしか与えてくれなかったが
自虐に慣れた日本はそれを快楽と錯覚してしまう。

やがて開く口から出るのは弱弱しいあえぎ声か、制止の声か、それとも・・・


#へぼんでごめんなさい
303風と木の名無しさん:04/03/27 02:02 ID:M5l1BwpZ
>>302
萌える様に好意的に解釈

日本「何てことするんだ!!」
中国「お前のせいなんだよ!!」
日本「えっ!?」
ガバーッ

って感じかな
304風と木の名無しさん:04/03/27 02:10 ID:1ytnxHne
でも、チューゴくんはみんなにそういって、襲ってる気がするw
>「お前のせいなんだよ!!」

……それはアメも一緒か。
305風と木の名無しさん:04/03/27 02:33 ID:la6uEeLK
中「台湾割譲とか南京虐殺とか、あと倭寇とか日出ずる国の天子とかのせいアルーっ!」
日「最初と最後はともかく、あとは捏造と自業じと……ひゃーっ!」

韓「ウリは日帝36年に壬申倭乱に、あと倭寇と任那日本府とかニダーっ!」
日「秀吉はともかく、併合は合意だしあとはそちらの都合……きゃーっ!」

路「大津事件とか日露戦争とか、シベリア出兵とか北方領土とかスキーっ!」
日「ゾ、ゾルゲ事件とか……もういやーっ!」

米「どうしてあいつらに襲われて抵抗しないんだ! 150年友好国の俺というものが……」
日「ペリー以来、ほとんど君のせいじゃ……あぁん」

だめだめだ、ニホンw
306風と木の名無しさん:04/03/27 20:41 ID:izLe7Emq
日本がポツダム宣言を受諾した直後のニューヨーク・タイムス紙は、
昭和二十年八月十四日付の紙面で、
「太平洋の覇権を我が手に」という大見出しの下に、
我々は初めてペリー(提督)以来の願望を達した。
もはや太平洋に邪魔者はいない。
これでアジア大陸のマーケットは、我々のものになった。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwhy1010/genin-1b.htm
307風と木の名無しさん:04/03/28 13:29 ID:EJppuqvc
>>306
でも日本も欧米のマーケットを手に入れたわけだから、
意外とアメちゃんばっかり得してるわけじゃなかったり
308風と木の名無しさん:04/03/28 21:28 ID:1RTe2By2
---------------------------------------------
中国科学院が総合国力を自己分析 軍事力は日本以下
---------------------------------------------
中国科学院は27日、2003年版の中国持続的発展戦略報告を発表し、
初めて中国の総合国力についての評価を行った。総合的な国力の要
素として、生態環境の価値を重要な評価指標として組み込み、経済力、
科学技術力、軍事力、社会の発展レベル、生態力、政府の政策運営能力、
外交能力の7項目の指標について評価した。

中国、米国、英国、ロシア、日本、イタリア、インド、ドイツ、
フランス、カナダ、ブラジル、オーストラリア、南アフリカ
の13カ国のうち、2000年の中国の総合国力は第7位だった。
ポイント数では、中国は米国の約半分。
項目別に見ると、経済力では米国、日本が上位2位で、中国は第3位。
軍事力では中国は第4位で 、上位3位は米国、日本、英国が占めた。
これ以外では、中国は外交能力が第5位、生態力が第6位、
政府の政策運営能力が13位、社会の発展レベルと科学技術力が第11位だった。
「人民網日本語版」2003年2月28日
309風と木の名無しさん:04/03/28 22:19 ID:SoaCBK9Q
'`,、('∀`) '`,、
310風と木の名無しさん:04/03/28 23:46 ID:kxWQwEo+
>>308
イギリスの王立なんとか研究所とかいう所の調査では、日本の軍事力は
カンコの3分の1と出ていた。まさかそこまでひどくは無いと思うけど、だから
と言って、J隊が世界2位の軍隊、と言われてもなぁ・・・。

どうも、純粋な事実の分析以外にも、イロイロと意図があるんだろうね。
311風と木の名無しさん:04/03/29 04:03 ID:ug9olWUa
522 :日出づる処の名無し :04/03/28 22:39 ID:Q13AwsVn
パールハーバー見てるけどさ。日本かっこいいよ。
アメリカをあんなヒイヒイ言わせた国って他にあんの?


↑このカキコに激しく反応しました_ト ̄|○ハァハァ
312風と木の名無しさん:04/03/29 05:32 ID:scHToOb1
>>308政府の政策運営能力が13位

政府批判して大丈夫なのか?
313風と木の名無しさん:04/03/29 05:45 ID:KQbzG/w7
>311
そう考えると、確かにそうかも…。
これからはそうやって萌えようっと。

なんだかんだ、米が国力発展の邪魔してんのに、じわじわと追いついてるしね…。
314風と木の名無しさん:04/03/29 08:14 ID:Bz2YdiXb
戦争映画は国によってちょっとずつ映像とかセリフ変えてるて聞くが
315風と木の名無しさん:04/03/29 10:52 ID:/IrFkkpl
>>310
視点と目的の違いじゃないかな?
イギリスは、「イギリスに攻め込んできた敵を撃破する」
中国は、「中国が攻め込んで侵略する」
316風と木の名無しさん:04/03/29 11:07 ID:PnPRv831
>>310
「防衛力」なら優れてるけど、
「攻撃力」は皆無だからね。

高高度爆撃機、戦略爆撃機、核投下可能な機体
空母、原子力潜水艦、長距離射程ロケット砲
航空機の機体設計はまだしてないし、核も持ってない
ましてや日本の兵器は武器輸出と言った実績も積んでいない謎兵器、未知兵器になってる

日本は攻撃型の兵器は本当に持ってないので、
世界第二位と言うのは中国国内向けのメッセージも多分に含まれてると私は思うよ。
だからもっと軍事予算を増やしても構わないと言う正当化の意味も含めて。
317風と木の名無しさん:04/03/29 18:55 ID:Koeat0ZS
というか日本のお金は用途を決めたものしか渡さないで、兵器につかわせなきゃいいのに。
318風と木の名無しさん:04/03/29 19:44 ID:mepfF/9V

兵器開発ってフツーは戦場での経験をフィードバックさせつつ作るんだけど、
現在の国産兵器は童貞くんばっかりなんだよな。

いざってときに大丈夫なのか?
319風と木の名無しさん:04/03/29 22:35 ID:BpDOGO4V
今の日本は童貞。
320風と木の名無しさん:04/03/29 23:01 ID:dA4x6cwG
>>317
そんな事を言おうものなら
「内政干渉だ!日本右傾化の証拠!!」
などと騒ぎまくりそうだけど・・・
321風と木の名無しさん:04/03/29 23:11 ID:P8JHXeJ9
でもさ、同盟国でもない国の防衛費を出してやるバカは普通はいない。
普通はね……日本タン…
そのあたり天然なのか計算高いのかよく分からん
策士策におぼれている気もしないこともない。
322風と木の名無しさん:04/03/29 23:40 ID:r8K3rjjQ
今の日本、調教されっぱなしなんだよね。
バイーブ(在日ナントカ人)がしこまれてるわ、常に真っ裸だわ(国防)。
私の頭じゃ、日本が賢くなる道なんて思い付かないよ…
323風と木の名無しさん:04/03/30 00:11 ID:avlr0wcA
>322
自分の認識では、バイーブは※軍(快感=恩恵もないわけではない)、
体内でときどき暴れるヤヴァイ病原菌が在日ナントカ人
324風と木の名無しさん:04/03/30 06:16 ID:47NwNI9C
>>321 >>322
こう言う過小評価の一方で、過大評価もあったりするから
「特別な国」「特殊な国」と言われるんだよね
325風と木の名無しさん:04/03/30 13:18 ID:mTSs1uO2
食物自給率のニュースを観て思い浮かんだのが
貧乏だったニホンタンを養う素封家※。
一生懸命、学費なんかも出してあげてニホンタンを立派に
育て上げてひとかどの知識や技術を身につけさせたけど
相変わらず※に飯のやっかいになる。
上の口も下の口も※に握られてるニホンタン・・・嗚呼・・・
326風と木の名無しさん:04/03/30 16:18 ID:3F5wifCU
>>308
>上位3位は米国、日本、英国が占めた。

(・∀・)アイヤー アイヤも海に出るアルヨ
ニホンタン    大陸にある国が海に出ない方が良いと思うな。海は怖いぞ〜えへ
327風と木の名無しさん:04/03/31 01:31 ID:8u6EAWPp
どなたか詳しい方、イスラエールについてやおい風に教えていただけませんか…
ニュースなどで「アメはイスラエールに関しては弱いですからねー」などの
コメントを聞くたび、なんだか萌えの予感がするのですが。
328風と木の名無しさん:04/03/31 02:19 ID:e0YaYXdi
>327
アメリカはぶっちゃけヨーロッパの食い詰め者でした。
紳士たるイギリスの屋敷で冷や飯を食わされ、納屋住まいを余儀なくされていた少年が、
新天地を求めて飛び出した先が大西洋の東端にある大陸です。

一方、ヨーロッパにはまた別の理由から新天地を求めた人たちがいました。
流浪の根無し草、ユダヤです。
彼らは金だけ持っていたものの、土台もなくキリスト教徒ですらなく、
ヨーロッパではがめつい拝金の徒として忌み嫌われていました。

国土を手にしたが力と金のないアメリカと、
金とそれが生み出す力には事欠かないユダヤ。
彼らは互いへの好悪はともかく手を携え、誰にも膝を屈さない強さを求めていきます。

やがて世界に経済という概念が広まるにつれ、ふたりのパワーバランスは崩れていきました。
アメリカの強さは、ユダヤが財布に入れてくれる金によって支えられているのです。
ユダヤが金を回してくれなければ、アメリカはその力を維持できずに餓えてしまいます。
しかし、今さら弱くなることはできません。
強くなりすぎた彼は、その双肩に世界の半分を背負ってしまったのです。
力を失えば、これまで敵に回してきた連中に仕返しされる。
本人は決してうなずかないでしょうが、アメリカは常にその恐怖に怯えていました。

329風と木の名無しさん:04/03/31 02:21 ID:e0YaYXdi
そんなこんなでアメリカがユダヤががっちり絡め取られていたころ、
中東ではイギリスの3枚舌外交の成果としてユダヤの本家が国を作っていました。
イスラエルです。

2000年も前に出て行った先住者が、以来ずっと住んでいたアラブを追い出して居を構える。
追い出される方はたまったものではないので猛反対します。
しかし、ユダヤも数千年来の悲願であった『自分の国』はあきらめきれません。
国を守るための力。
それを欲したイスラエルは、自分の兄弟が飼っている最強の男に目をつけます。
そして、ユダヤも兄弟の国を守ることに異論はありませんでした。

かくしてユダヤは財布から札びらをちらつかせ、
今日の手当てが欲しかったらイスラエルに手を貸してやれと命じます。
もちろんアメリカは逆らえません。

かくして、アメリカはイスラエルに格安で武器を売ってやったり国連で一方的に肩を持ったり、
また家を追われたアラブが取り返しにいくのを無法者呼ばわりしたり、
ユダヤの狗として尻尾を振るのと引き換えに最強の武勇を維持する金を受け取って、
『俺は世界最強だ、唯一絶対の保安官だ』と疼くプライドを糊塗しているのでした。
-------
だいたいこんな感じかと。
330風と木の名無しさん:04/03/31 02:49 ID:NAzzD4UF
世界の中心と自負していたから時からどのくらいの月日がったったのだろ
我が国の誇りと野望は、日増しに募っていた

正直、私には理解できなかった。何故アメリカは、あれほど日本を溺愛するのか
アメリカだけじゃないほかの国もだ
私と組んだ方が、何もかも思い通りになると何度も何度も進言し提案もしたが
いつも素っ気なく曖昧に答えるだけだった。

両天秤にかけられているのは理解できる。
経済だけが取り柄の国家
造作もなく叩きつぶせると自負もしていた。

日本は、自分が標的にされているのは分かり切っていても
それでも我々に手を差しのばしてくれる間抜けな国家
いずれ日本は、消滅する運命だろう。
その時イニシアチブを取るのは我が国家

天安門から時間は掛かったが、WTOもやっと加入が認められ
世界が僕の肩を叩いて、祝福し微笑んでくれたけど。
ここからが勝負とそう思っていた

もっと経済を良くしたい。豊かになりたいと思ったとき
日本の力が絶対条件なのもこの時気がついたのだった
日本を抱きしめたいもっと関係を深めたい。それをアメリカがじゃまをする
日本は、俺のものだからと笑いながら・・・・・

我が国だけじゃなく世界中が日本の虜なのは今に始まった事じゃないが
日本がほんとになびくのは世界一の帝国だけいつもの時代でも

かつて、なびいてくれた時を思い出しながらイギリスも同じ気持ちなのかと聞いてみたいものだった
331風と木の名無しさん:04/03/31 04:54 ID:dfM442Cd
みんな僕の体だけが目的なんだねッ!
332風と木の名無しさん:04/03/31 06:19 ID:yJnEFhWB
>>330
グッジョブ姐御!
333風と木の名無しさん:04/03/31 12:21 ID:QsFsWcmX
米国はイラク、アプガニスタンなどに対する経済的支援を期待しながら、「日本おだて」に熱心だ。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2004033169178

カンコ君しっとしてる、ネエー、嫉妬してるの?
334風と木の名無しさん:04/04/01 00:46 ID:bzeervXk
>328-329
327です。ありがトン!!非常にわかりやすく萌えますた。
どこの国も寄生虫がいるもんですな…
ユダヤとチャイニーズとコリアンが世界で嫌われてる三大民族なんだっけ?
335風と木の名無しさん:04/04/01 01:05 ID:lYrL+fTd
>>333
も、萌へ〜
カンコタン、拗ねてお兄ちゃんを困らせないでねw

>日本も国際社会の非難
極東3b・・・もとい、中朝韓だけでは・・・?
中華思想の根は深いなぁ

>しかし、日本の有識者層は、「米国は日本に要求ばかりするだけで、日本の話に耳を傾けようとしない」という不満を持っている。
日本国民総有識者ですか?w

この記事を見て思い出したんだけど、今日ニュースで、
藪たんが演説でキッコーマンをべた褒めしてる映像を見た。
キッコーマンは米国人を労働者として雇っていて素晴らしいなんたらかんたら・・・
日本持ち上げもここまでくると恐怖すら覚えるねw
今まで叩かれまくりだった事の反動だろうか。
336風と木の名無しさん:04/04/01 01:06 ID:mOsu6nC/
>335
> 日本持ち上げもここまでくると恐怖すら覚えるねw
> 今まで叩かれまくりだった事の反動だろうか。

その後の反動がまた怖いわけだが…。
337風と木の名無しさん:04/04/01 07:57 ID:YV7PTKwk
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2004033169178
>密月関係を誇示した。
漢字間違えてるよ。
蜜月です。

>日本の右派は米国の意図を内心歓迎しながら、再武装の好機と受け止めている。
「ながら」の誤用。減点。
以下訂正文
「日本の右派は米国の意図を内心歓迎し、再武装の好機と受け止めている。」
338風と木の名無しさん:04/04/01 22:05 ID:+Ek4ZTo7
なんか米国が恐怖で震えているようですね
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/
339風と木の名無しさん:04/04/01 22:16 ID:P+qllkOm
4月馬鹿だと思いたい話だな
340風と木の名無しさん:04/04/01 22:34 ID:r1PLAJVz
         / ̄ヽ
        /⌒⌒⌒ヽ/|
      ⊂| ◎    _ ‖
        ヽ ゚∀゚ノ´ \|     >335 呼んだ?
       _λ`ヽλ_ __
    γ´⌒´一-ヾv一⌒⌒ヽ,
341風と木の名無しさん:04/04/01 22:58 ID:zWJJAMHD
なんかすげー過激だな。以前南米かどっかの国で政府が転覆した時に
そこの警備隊長だか新鋭隊長だかが、住民からものすごい恨みかっていて
火刑にされたあげくバラバラにされて、引き釣りまわされてって映像みた時は
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だった。

※って結構恨み買っているな。
日本が原爆を二つも落されているのに※をしたっているのが
世界の七不思議のひとつと思えるのも無理ない。
やっぱり何でも水洗便所に流してしまう国民性の所為か。
それとも真に魔性の受けの為なのか。
342風と木の名無しさん:04/04/01 23:53 ID:E8JUX2U9
それか※がよっぽどテクニシャンか…。in夜の営み
343風と木の名無しさん:04/04/02 03:56 ID:QNeB7s4Y
>>341
他の国は反米になっているのに
日本だけ親米になったという事は
やっぱり日本タン、特別扱いされてるんだろうか

米軍の占領統治下時代の話でも、
チョコレートプリーズとか言っておっかけ回したなんていう
ほのぼのとした話しか聞かないしね

・・・やっぱ国民性がずれてるだけのような気がしてきた。
344風と木の名無しさん:04/04/02 04:43 ID:OqIUInv0
世界の七不思議の一つにツボって、※×ニホンタンで茶番劇を↓


白く柔らかい綺麗な腹に、まるで釣り合わない醜い傷痕が二つある。
「誰のせい?」
すくりと笑いながらそんな事を尋ねて来る。
「君のせいだよ、これは君がやったんだ。
僕はすっかり醜くなってしまったねぇ。」
柔和に笑んだままで言葉を続ける彼の、その腹を撫で上げて、
僅かに肉の盛り上がった傷痕に唇を寄せた。
そして答える。
「醜いことなどあるものか。
お前は俺のものだ。
これは支配の証。
俺の前にあるならば、これは美しいものだ。
俺の前でのみ美しいものだ。」
すると黒い髪をさらりと揺らせて、腕の中の少年は笑った。
「いいよ、じゃあ傍にいてあげる。」
返って来たのは、己の腹の底を透かし見られたかと思うようなその言葉。
平静を装いながらも、永遠の少年の器を抱く両の腕に、力が篭らずにはいられなかった。
果たして、傷痕の証によって支配されているのが本当はどちらであるのか、
この世で、それを知る者はどこにもいない。

−−−−−−−−−−
天然魔性ニホンタン目指して玉砕?
つーか人大杉で、PCだけど携帯用の画面から見てまつ…;
書き込み窓が小さくて改行の感覚がつかみにくい;
変だったらスルーしてくれろー。
345風と木の名無しさん:04/04/02 06:41 ID:/KzIGjHC
同盟を結ばせられたから反米教育できなかったから、とか?
戦争すること自体を憎むのが正しいように教えられた気がする。
346風と木の名無しさん:04/04/02 08:41 ID:OApIwy9o
>>344
(;´Д`)ハァハア/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア

…していいのかよく分からんが萌え…。
結構他の国にもそうかもな。

米に対しては、ケンカして負けても自分より強いって認めたら
尊敬しちゃったり憧れちゃったり称えちゃったりする
国民性なので仕方ないっつーか…。
でも、米が落ちぶれていったら、割とさっさと捨てそうだよ日本タン。
347風と木の名無しさん:04/04/02 09:09 ID:Os9kh9vR
藪じゃないけど、基本的に日本は明治以来アメリカのことは嫌いじゃなかったもの。
帝の御座さぬ国ということで政体は参考にならなかったけれど、その国力には
開国以来ずっと、怖れと同時に憧れも抱いて、いつかは追いつこうと願って来た
わけだし。その背を追って近代化に努めて来たというか。

もっとも、
>米が落ちぶれていったら、割とさっさと捨てそうだよ日本タン。
そうでなくちゃ。その時々の大国の腕にぶら下がるのはいいけど、見切りをつけるのも
大事だよね。そうしないと、いつまでも中華べったりだったカンコと同じになっちゃう。
348風と木の名無しさん:04/04/02 11:08 ID:L4C/MFzU
心配しなくても、落ちぶれた男はあっさり捨てるのが日本。

経済という顔の日本は、男の見極めがシビアで素早い。
経済の方で、米の価値が失落したら、タイムラグはでるが、政治の方も米を捨ててしまうだろう。
だけど今のところ、経済方面で米の価値を越える他の男がいない。
頑張れ、他の男達。
349風と木の名無しさん:04/04/02 11:16 ID:PHEgZU8L
うーん。
どうせなら日本タンが下克上するのがいいなぁ。
がんばれ日本タン。
能ある鷹は爪を隠せ、虎視眈々と機会を窺ってください。
350風と木の名無しさん:04/04/02 11:47 ID:QNeB7s4Y
でも日本タンって、そう簡単には相手を捨てないよね。
どうしても無理、ってなるまではなかなか見捨てない性質だと思う。
北朝鮮問題にしたって、今のこんな状況になってやっと
関連法が整備されだしたって感じだし。
ロシア革命の時でも、最後まであきらめずにシベリアに残ったのが日本タンでそ。
351風と木の名無しさん:04/04/02 11:57 ID:PHEgZU8L
日本男児らしく義理堅いのか、はたまたただの優柔不断か・・・。
352風と木の名無しさん:04/04/02 20:17 ID:etQ2RmHR
米BSE問題、通商代表部高官が日本提訴を警告
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2004-03-17T095554Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-140785-1.html


いつもの定期電話。

※「もういいだろう。そろそろ機嫌直せよ。(猫撫で声)」
日本タン「でも、こういうことはきっちりしておきたいんだよ。」
※「っ!!どうしてそんなに頑固なんだよ??俺から頭を下げてるんだぞ!?
  そういう態度ならもう切るからな。しいばらく電話しないぞ。…ガチャン。」
日本タン「ツーツーツー…。ハァ。」

数日後、※は日本タンとの痴話喧嘩を他所の人に相談すると話す。
それに律儀に手紙で返事を返す日本タン。日本タン「ヤレヤレ…。」(どうして分かってくれないんだろう…。)

---------------------------------------------
BSE関連の日本タンの対応は(・∀・)カコイイ!!
テレビではたしか書類で要求をつき返したって言ってた。ちょっとうろ覚え…。
わざわざ手紙で痴話喧嘩してたら萌え〜。
353風と木の名無しさん:04/04/03 00:09 ID:Vs7SECsT
日本タン、やっと頑張り始めた感じだよね…
今まで本当に交渉が下手すぎたからな。
バブル時代なんか、賢い交渉役がいればとんでもないこともできたのに
色んなとこから色んな安物を高く売り付けられただけだったな
354風と木の名無しさん:04/04/03 16:39 ID:GlheFR2W
日本はいつも、本当に危ないことにならないと
神風吹かないし、人間がダラ〜っと南国気質を
発揮してしまう。ヤバくなると北の血が騒ぐのか
神風も吹き、大変なことを成し遂げる。

変な国・・(;´Д`)
355風と木の名無しさん:04/04/03 17:46 ID:82NouMma
僕は、微笑む。たとえどんな国に対しても
それが、僕の望み。これまでもそして、これからも

僕の今の一番のお気に入りは、アメリカ
彼は、若く、たくましくそして力強い
何より僕の初めての人。だから僕は、誰よりも心からアメリカを愛し憎んでもいる
だから、アメリカまだまだこれからだよ
もっと僕を見て、もっと僕を愛して、僕もそれを望んでいるんだ
君が望むことを僕はしてあげる。

出会って150年間色々あったね
お気に入りの国の色に染まるのは今に始まった事じゃない
むしろ自ら受け入れ日本だけの色を作ってきた
これからもそうして生きていくだろう

僕は、鎖につながる今の状態が気に入っている。
この不自由さがたまらなく感じる
だから僕は、微笑み続けるこからも誰に対しても

そして僕なしじゃ生きられない体にしてあげる
356風と木の名無しさん:04/04/03 18:13 ID:wTN4dkq0
>>355
Σ!魔性受け…!!
357風と木の名無しさん:04/04/03 18:48 ID:7fErFygN
「三か国いずれかが変調をきたすと残り二カ国も無傷でいられない」
by 2日の経/済/新/聞より某エコノミストのコメント

今や経済米中ときっても切れない関係らしい。
3P・・・

最近経済でもハァハァしたくなった私はもうだめかも。
358風と木の名無しさん:04/04/03 19:26 ID:nhLi345d
雨はどちらかというかと二人目の男かと。

古代中華に認められたくてがんばっていた時もあった。
だけど、血筋は古いけど家が傾いた中華をあっさり袖にすると
魅力のある男はいないからと、日本は家の奥深くに引っ込んでしまっていた。
軒先でオランダが恋文をよこしたり、贈り物を届けてきたりしたけど
それを受け取っても家には決して上げはしなかった。
暖かな布団にくるまっていた日本を無理やり布団の中まで乗り込んできて
黒くりっぱなもので起したのはアメリカだった。
日本は恐怖に震えたと同時に、彼のあたえる快感に酔わされていた。
彼は成り上がりの金持ちだったけれど、彼の粗暴さは力強く伸びやかな未来を
感じさせるものだった。
新しい男。逃したくない男だった。
彼から見て魅力的な男になりたかった。
誰にも取られたくなかった。
知識と財力、日本の全てを掛けて他の誰よりも強い男である事を
アメリカに相応しい男である事を示したかった。
だから、命懸けで反抗した。二つの疵はその代償。
今、二人は分かち難いほど絡み合い一つに……



なっているかどうか…
藪タンは必死に日本を持ち上げているけど選挙負けたら
日本バッシング→パッシング→ナッシングとか言っている政府になる可能性がある。
日本は※の心変わりを押さえることができるか!
359風と木の名無しさん:04/04/03 19:49 ID:arz5gEH5
でも以前にもそういう風に、米に冷たくあしらわれた時もあったんだが。
それでもまた日本になびいて来て、必死でご機嫌を取ろうとしている米。

マジで魔性受けですか、日本?
360風と木の名無しさん:04/04/03 21:00 ID:8sJ7CKl6
その時代、最も力のある男とくっついてしまう性なのか
或いは日本と組むからこそ力を維持できるのか
あげまん日本タン?

日本と別れた時その国はだめになり、
そしてまた新しい男が寄って来て、日本はその全てで魅了するのであった。。。。
361風と木の名無しさん:04/04/03 21:55 ID:z//Bj2gr
米はお調子者ゆえ、幸せを手に入れると他に浮気しに行くダメ男のように見える。
その間、日本は他の男の相手をする。で、日本と他国がいい仲になって
自分が幸せじゃないと「俺より他の男がいいのか! 日本の一番は俺だ!」と
慌てて戻って来て、日本に言い寄る男を蹴散らそうとする我侭男アメリー。
日本は「しょーがないなー(ニコニコ」と米の相手をしながら
違う所では値踏みしつつ来る物拒まず…。

実は日本が一番の浮気者のような気が。自覚がないのでタチが悪い。w
362風と木の名無しさん:04/04/03 23:23 ID:22XtAGNz
ニホンタンは天然でニコニコ無意識誘いちゃんなのか
実は全て計算済み、ニッコリ腹黒誘いちゃんなのか
どっちでしょうねえ。
無難に考えれば前者っぽいけど。
363風と木の名無しさん:04/04/03 23:53 ID:0yRxj+V7
>361
外国人の方々の日本に対するイメージは、まさに「浮気者」らしいね。
日本は何を考えてるのかわからない、
絶対的な信頼を預けるのが恐いと思われてるらしい。
実際にはただのヘタレ国家なんだけど
イメージだけはちゃんと魔性受けになれてるっぽいな…_| ̄|○
364風と木の名無しさん:04/04/04 00:13 ID:JQuTAF0p
>>363
ソースは?
365風と木の名無しさん:04/04/04 00:53 ID:iinV0OOJ
あーでも確かによく聞くよね
>日本は何を考えてるのかわからない、
>絶対的な信頼を預けるのが恐いと思われてるらしい
366風と木の名無しさん:04/04/04 01:18 ID:xaVCpeaW
華やかだった過去だけが拠り所の
細木○子のような顔した 老獪な中国婆に嫉妬され
嫌味いわれるニホンタン。
367風と木の名無しさん:04/04/04 01:21 ID:IuV2hDvC
キリスト教圏の国は異教徒のやることは基本的に信用しないからな。
異教徒なのに、これだけ※やヨーロッパ各国と仲良くできている日本タンは
本当にわけわかんない国だわなあ。
368風と木の名無しさん:04/04/04 01:51 ID:0VBY7v8y
>>367
八百万の神を頂くニホンに、たかが一柱の
偏狭な神の下僕などモノでもないわw
369風と木の名無しさん:04/04/04 01:55 ID:IuV2hDvC
>368
も…もへ…(;´Д`)ハァハァ
370風と木の名無しさん:04/04/04 02:21 ID:TY8qvFqV
>368
ウチの唯一絶対全知全能の造物主をテルテル坊主と一緒にすんな!
そういう受けのくせにタカビーなところが信用おけないんだYo!
371風と木の名無しさん:04/04/04 08:26 ID:/ZsX8c5+
きれいだからとキリスト教式で結婚式あげるけど、聖書の前で誓うでしょ。
一応結婚前に教会に通って言葉くらいは聞くだろうけど自分は宗教とは何の関係もありませんと言われるとちと悲しい。
英語の歌詞を散りばめる(よく調べると間違って使っても)のも
真の意味を知ろうとしないで上辺だけとってると思われるてしまうのに納得してしまう。

欧※人のアジア認識を見る限りあんたらに言われたくないと思うが、
一部にはアジアオタクがいるから日本と比べものにならないほど丹念に調べるけど、
自分達から見て混沌としてるから、最終的にわけ分からんと。

島国で離れてるからこう最後は都合のいいところのエキスしか残ってないというか、
与えられるもので満足してあまり創造しないから深く考えて取り入れないのかもしれない。
日本たんは精神年齢が低いと言われてしまうのはこの辺りにあると思われる。

ベースにあるだろうと思われる精霊的な八百万の神という思想はとても好きだけどね。
372風と木の名無しさん:04/04/04 09:15 ID:pneBZVky
373風と木の名無しさん:04/04/04 10:02 ID:G/Tqv6U5
とりあえず、国対国の「外交」と人間同士の信頼関係を同列に語られても困るよねえ。
いくら国家の擬人化で萌えるといっても、そこを勘違いしちゃ駄目だ。
絶対的な信頼なんて他国に持たれても迷惑。
また自国の政府の中枢がそんな甘い考えでいると国民は大迷惑。
外交は国益を最優先してくれなきゃ困るよ。
374風と木の名無しさん:04/04/04 10:10 ID:1i6c4HIA
ニホンたん、とりあえずいろいろ発明してるとオモーし。
特許でも、欧米は自分たちで組んで彼らに都合のいいルールを
押し付けてくるからな。
375風と木の名無しさん:04/04/04 11:54 ID:zsqXOL+W
日本タンはパロ書きなんですよ。元ネタから自分が萌えたところを
上手く取り入れて新たな話を作るのが上手い。
萌えるものがないとなると自分でオリジナルを書いたりもする。
パロ書きで鍛えた筆力でなかなか独創的なものを書いたりするんだけど
パロ好きを自認しているから、いい元ネタを見つけれるとついついそっちの萌えが
止らなくなる。

欧米タンは日本タンの力を認めつつも、「けっ、所詮パロ書きだろ」と言い捨て
元ネタよりもっと面白いパロを作られて自分のところの本が売れなくなるのが
面白くないからオリジナルまでケチをつけたりする。
でも、それは自分が一番と思っているプライドが言わせているだけで
決して日本タンの力を侮っているわけじゃない。
どっかの国のように妄想を推し進める為に現実を曲げたりはしない。
376風と木の名無しさん:04/04/04 12:16 ID:G9l9zNwD
魔性の受けとか言うけどね、よく考えたら近代ニホンは同盟や不可侵条約を
破ったことは一度も無いよ。

日英同盟  →アメの横槍で不延長
日独伊同盟→向こうが先に降伏してお終い
日ソ不可侵→スターリンが一方的に破棄

いつも、相手に捨てたれたり、相手を寝取られたりしてるんですが・・・。

日米同盟 →?
377風と木の名無しさん:04/04/04 13:00 ID:Ohex+mah
日本タンが約束破るわけがない。
捨てられたり寝取られたりしつつも、そこは黙って見送る。
でも捨てられたままか?
寝取られて、そのまま衰退していったか?
破れて衰退どころか、みんな無視出来ないくらいの存在になってる。
こんな小さな島国なのに。

そういう所が魔性だと言うのです。
なんかいまだにツボを分かってない人がいるな。
378風と木の名無しさん:04/04/04 13:20 ID:ljT9GOwO
なんかねー、801板だということ、萌えを語ることが前提なスレだってこと忘れて
批判に走ってる人間がいると萎えるね。
379風と木の名無しさん:04/04/04 13:21 ID:ljT9GOwO
だいたい370-371は何が言いたいのかよくわからんし。
380風と木の名無しさん:04/04/04 13:30 ID:xSk/aQjH
>377
姐さんGJ!
改めて萌えのなんたるかを叩きつけられた気分でつ。

世界の中で、日本なんかイランとか考えてるトコロって
極東の某トリオだけじゃないかな?
381風と木の名無しさん:04/04/04 14:14 ID:iinV0OOJ
>370-371
春の暴れん棒キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
382風と木の名無しさん:04/04/04 15:13 ID:K4vjb3l5
>370-371とかの流れはネタじゃなかったの?
普通にニホンたん(;´Д`)ハァハァしていたのだが…。
383風と木の名無しさん:04/04/04 16:19 ID:druAmEAp
wサカーの時ドイツ首相がニホン政府専用機でニホンに来たときはびっくらしたもんだが…
384風と木の名無しさん:04/04/04 16:36 ID:5YT3tn4T
なんで>370と>371がセットなんだ?
370は>368からつづくネタレスだろ?
385風と木の名無しさん:04/04/04 17:09 ID:iinV0OOJ
( ゚д゚)ハッ! 私のID
私(i)陰謀J(ジャパン)
386風と木の名無しさん:04/04/04 17:43 ID:q1cn8tfs
>>362
日本人がどれほど狡猾な外交上手であるかを物語るエピソードを披露しよう.
白状すると,私自身も危うく罠に嵌められるところだったのだ.

日本人は平衡感覚の混乱に対して過敏であり第一級のパイロットにはなれないとかいう説を,
いつだかどこかの誰かが打ち出したらしい.
このもっともらしい説を各国のうぶな軍首脳部がすっかり信じ込んでしまった.

これを知った日本の政治家は,この説を更に広める努力をした.
一方で日本軍は,これをカムフラージュにせっせと空軍を充実させた.
やがてその充実振りが世界をアッと言わせることになった訳だ.(1942年7月1日)
387風と木の名無しさん:04/04/04 20:06 ID:DaydVT4K
しばらく規制で書き込めませんでした。禿しく遅レスでスマソが一言いわせてくれ。

>147
>※森鴎外の「舞姫」もイケメンの自慢話じゃなくて、諜報機関に騙されたアホ青年の告白記と理解するのが正しい。
エリースたんがオーガイたんを追いかけてきたのときの顛末が某SF作家ホシツンイチの著作で読めますよ。
帰国するよう説得するのが大変だったみたいだ。(彼の祖母はオーガイたんの実妹なので夫である祖父が
その役目をさせられていたそうです)
そのやりとりが祖父の日記にかなり詳細に記されているんだけど、シンイチたんはそこにエリースたんの人となりの
描写が無いのをかなり不自然に思ったらしく、エリースというのも偽名かもしれないと書いている。

で、何が言いたいのかというと、エリースたん、男だったら萌えだな、と。


カナーリスレ違いand流れぶった斬りもスマソ。



388QA:04/04/04 20:23 ID:P1E+MLp9
>>386
アドルフ・ヒトラーの言葉ですね。
 この人も最初は「黄色人種は劣等人種」と公言してたのに、
 戦局が不利になっても同盟を破棄するそぶりも見せない日本タンに
 萌え萌えになったとか。
(ベルリン攻防戦のさなか、日本政府に向けて送付した最後の電報で
「天皇陛下万歳!」のフレーズを使ったらしい・・・)
389風と木の名無しさん:04/04/04 20:47 ID:0HJd89AK
589 名前:日出づる処の名無し [sage] 投稿日:04/04/03 10:47 ID:aceK3EGN
【イギリス】                    【日本】
・体が大きく、落ち着きが無い        ・勢いが激しく、落ち着きが無い
・麻薬を密輸させて中国に宣戦布告    ・鉄道を転覆をさせて中国に宣戦布告
・紅茶自慢                    ・緑茶自慢
・IQが低いと愛国右翼              ・IQが無くても愛国右翼
・大英帝国でも島は狭いまま         ・島が狭いまま大日本帝国
・国中がカルトのようなキリスト教原理主義 ・国中が主体思想のような創価靖国カルト
・興奮して自国で油田開発           ・他国の油田開発に興奮
・女王「陛下」(Pu                ・天皇「陛下」(Pu
・顔がベッカム顔                 ・顔がナカタ顔
・反ヒラエルキーで大陸と対立         ・反共で大陸と対立
・エリザベス「様」がぐったり系デブ      ・愛子「様」がぐったり系デブ         
・アメリカと「特別な関係」            ・アメリカと「不適切な関係」          
・議会制民主主義で国民をカモる       ・国民をカモる議会制民主主義

590 名前:日出づる処の名無し [sage] 投稿日:04/04/03 11:37 ID:NoTXVuBD
>>589
>「不適切な関係」
不倫みたいだな。



591 名前:日出づる処の名無し [sage] 投稿日:04/04/03 11:53 ID:rV30bv6Q
アメリカと不適切な関係の日本を、アメリカと特別な関係にあるイギリスがなじるのか……
やば、ちょっと萌えた

−−−−
某たんスレより。
不倫(*´Д`)ハァハァ
390風と木の名無しさん:04/04/04 23:56 ID:Yp+r3hvR
しかしつくづく思うが、日本タン萌えになるのは
戦時かその以前の話だよなぁ…
戦後の日本の萌え話と言えば「お母さん」な日本だけだったような(;´д`)
391風と木の名無しさん:04/04/05 01:16 ID:qMAaT6Ei
憧れの眼差しいっぱいに追いつこうとした少年期
成長して力の限り戦った青年期
結果負けはしたけどすっかり悟りを開いちゃった菩薩なニホンタン・・・・
そ、それはそれで(;´Д`)ハァハァ
392風と木の名無しさん:04/04/05 01:29 ID:JoH4WKxi
血の気の多い若者※にむりやり体を開かれて反撃したものの
体力差のために再び押し倒されて情にほだされた日本タン

細身のインテリオヤジ受け…(;´Д`)ハァハァ
393風と木の名無しさん:04/04/05 02:36 ID:JEIg8B9J
織ンピックのために一生懸命料理の勉強してるニホンタンやら、
形状記憶合金でブラジャー作ってみたりするニホンタンやらも

なかなか萌えるかと(*´Д`)ハァハァ

なんだかもう、日本ならなんでもいい自分がいる…
394風と木の名無しさん:04/04/05 04:47 ID:qdQ3/Kou
http://www.serina.org/anon-ftp/pub/misc/images/1045487689976.jpg

こえぇえー! ガイシュツだったらごめん
395風と木の名無しさん:04/04/05 08:26 ID:QBexW7iS
http://python-airways.tea-nifty.com/top/2004/03/post_7.html

フィリピソたん、お茶目なんだからもう。
396風と木の名無しさん:04/04/05 22:04 ID:AX0D8F+3
>>394
多分既出だったと。

あんまり怖い言うなよー。
壁紙にしてニヤついてる人もいるんだから(`Д´)ノ
397風と木の名無しさん:04/04/06 09:38 ID:oHsguCMi
ハゲててもカコイイ
398風と木の名無しさん:04/04/06 11:26 ID:vMbgillP
彫りの深い人のハゲはセクシーだと思う
399風と木の名無しさん:04/04/06 15:53 ID:nBwlwW3E
>>398
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
400風と木の名無しさん:04/04/06 19:20 ID:Kd+h6FZ/
1 :日出づる処の名無し :04/03/16 18:10 ID:ODVPJL4D
南北アメリカ、中国、韓国、北朝鮮、アジア、ロシア、欧州、etc…
(略)
何故、日本は舐められるのだろうか?
そして、何故、舐められたままで、何もできないのだろうか?
この屈辱的な現実について、様々な観点から考えてみよう。

51 :日出づる処の名無し :04/03/17 01:05 ID:gM+VXAo+
>>1
そうまで舐められてたら、普通勃つだろ?
日本はインポなのか?

53 :日出づる処の名無し :04/03/17 01:28 ID:hh1HKskR
>>51
違うッ!
                                       漏れと同じで遅漏

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑コピペですまんが、このレスに萌えつつ何だか納得してしまった…各国が次から次へ挑んでもイかない日本タン(;´ロ`)ハァハァ
今まで最後までイかせることができたのは※だけ?
401風と木の名無しさん:04/04/06 20:41 ID:sSkyk635
>400
※タソはアイテムいっぱい持ってる品
402風と木の名無しさん:04/04/06 22:30 ID:/sRU2/3V
中国、朝鮮、ロシア、イギリス、オランダ、フランス、
肌を舐めることができた国は数あれど、
奥まで入ってアイテムまでしこんでったのは※だけだもんな。

あ、朝鮮もそうか。
403風と木の名無しさん:04/04/07 11:15 ID:iHmfxISV
>402
朝鮮は、アイテムを埋め込まれたというか、したら病気もらっちゃったというか。
404風と木の名無しさん:04/04/07 16:15 ID:98JMPqp1
>403
病気か…上手いな。

でも、国が近かったり過去に大量に労働力としてつれてきた実績があったりすると
あとで問題になるのはどこの国も同じだね。
フランスのトルコ移民問題とか。
405風と木の名無しさん:04/04/08 01:43 ID:KxDF/IX8
独タンとトルコタンもあったよね。
406風と木の名無しさん:04/04/08 03:02 ID:lkcBbPpe
※…モスクはヤバイんでないの?

米軍がモスク空爆、40人死亡…ファルージャ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040407-00000016-yom-int
407風と木の名無しさん:04/04/08 05:05 ID:ryiXU1CU
>>406
かなり本気でヤヴァイと思う。
せっかく宗教色が収まってきてたのに、マジで宗教戦争にする気か…?

まぁ、同じ神を戴く者同士で殺しあうのは滑稽で笑えるが。
408風と木の名無しさん:04/04/08 06:31 ID:V25+3d2G
日本のことを考えるなら、米にはイラクであがいて欲しいかも。
とてもじゃないけど、こんな場所にJ隊おいておけませーん、帰りまーすってなる前に米に撤退されたら、
日本(や他の国)にツケがまわるよ。

でも、モスクって、、、バカやアホってレベルの行為じゃないぞ、、、
409風と木の名無しさん:04/04/08 08:06 ID:1OvVzzW3
>>408
イスラエルが余計なことをしたから拍車が掛かっている
410風と木の名無しさん:04/04/08 09:37 ID:EbKwsg7k
>>406
武装勢力を恣意的に煽って葱鴨を狙っている。。。と深読みしてみる。
411風と木の名無しさん:04/04/08 11:46 ID:6tLHhz+P
やっぱりへいわすき…
412風と木の名無しさん:04/04/08 11:51 ID:4xMz18GG
姐さん方は、幻水2のサントラを聞いた事あるでしょうか。
ゲームの歌ですが、戦争の死者に関する歌があるんですよ。
死者が出たのは悲しいけど、悲しみや恨みは昇華されるという歌詞ですが。
こういう歌を作れるのは現代日本だけかと、悲しくなります。
413風と木の名無しさん:04/04/08 11:56 ID:/2ZnzA0Z
藪はもともと好きじゃなかったんだが、モスクでますますがっくり・・・
羅椅子女史がどう出るか目が離せませんな。萌えとは全く無関係だけど。
414風と木の名無しさん:04/04/08 12:10 ID:eRtQH0y+
モスクへはまずいよね
しかもジュネーブ条約違反になるんじゃないっけ?
萌えとは関係ないけど


僕が贈った桜の返礼としてハナミズキを贈ってくれた米
この清冽な白い花の咲く季節に、僕は君の未来を憂う
ハナミズキの花言葉は「私の想いを受けてください」
桜の花言葉は「精神美、高潔」
僕は君の想いを受け止めるから…
君は少しだけその振り下ろす手を止めてくれないか


衝動書きスマソ
415風と木の名無しさん:04/04/08 19:09 ID:XbUIYq3o
>>414
元ネタはポトマック湖畔の桜並木ですか?
お互いの好きな花を贈りあうアメとニホンたん…
おまいらどこの少女マンガですかとハアハアできますな。
ここが詳しいと思いまつ。

ttp://www.threeweb.ad.jp/~iifca/sakura.htm
416風と木の名無しさん:04/04/08 20:54 ID:oFuNYb6g
J隊の駐屯地が迫撃されたり、なんか日本人が武力勢力に捕まったらしいし
心配だ……オロオロ(゚Д゚;≡;゚д゚)
だからポケモンの着ぐるみ着とけと小(ry
417風と木の名無しさん:04/04/08 21:01 ID:6tLHhz+P
ううう…
昨日の夜からきなくさくはあったが…
418風と木の名無しさん:04/04/08 21:03 ID:e6N6phPT
なんか本気でやばい気が…
419風と木の名無しさん:04/04/08 21:05 ID:vtQ4jDcE
だからおしんのコスプ(ry

良い機会だ、人質を取り返してJ隊も帰っておいで
どうせ、連中が望んでいるような都合の良い支援なんて出来ないんだから
このまま支援を続けたって、見当違いの恨みを買うだけ。
420風と木の名無しさん:04/04/08 21:09 ID:Tzaddpt4
イラクバグダッドで日本人三人拘束。
三日以内に自衛隊撤退しないなら三人を殺害するんだそーだ…

>419
ただ、ここで撤退すると「日本は人質とれば何でも云うことを聞く」と思われかねないことが危険だな。
金持ち日本を脅すと金も入るわけだから、世界中の日本人が危険に晒されかねん。

危険区域に勝手に入ってくなそして迷惑かけるなジャーナリスト…
421風と木の名無しさん:04/04/08 21:12 ID:g0vrUkZG
週間朝ピの記者のようです。
何をちょろちょろしとるか!
422風と木の名無しさん:04/04/08 21:15 ID:6tLHhz+P
むしろ足手まといのボランティアが…

第一報では法人といわれてたのに民間人だったとはね
423風と木の名無しさん:04/04/08 21:41 ID:NiFfMco2
こういう事があるから自衛隊を派遣したのに
自己責任で行ったのなら見殺しだよな
外務省の安全渡航情報は、どうだったのだろう
424風と木の名無しさん:04/04/08 21:44 ID:oFuNYb6g
ほい、外務省の危険情報
ttp://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=045#header
●全土 :「退避を勧告します」 (継続)

なんでイラクに渡れるんだろう。行ったら殺されても文句言えんだろう。
425風と木の名無しさん:04/04/08 21:48 ID:pJMI7LOd
戦闘地域でも話し合いで解決できると思ってたんじゃないの?
撤退だけはしないでほしい、スペインの二の舞だ。
イラク戦争時の人間の盾の頃から全く学んでいないんだね

このスレで萌えてても、どこか別の世界という気がしていた自分にちょっと鬱
426風と木の名無しさん:04/04/08 22:04 ID:e6N6phPT
私前からこういう人たちって自分達の思想とか行動規範とかが
どこでも通用するって思い込んでるところが問題だと思ってた。
実際問題、文化圏による根本的な違いとかを無視して自分達の
良しとする行動を無防備に行うのは危険だとは思ったことは
なかったのだろうか?
427風と木の名無しさん:04/04/08 22:16 ID:dUeoDrAz
日本人だから守られてるとか思ってたのかなー
ボランティアって戦闘地域で一体何をするつもりだったんだ?

…職場でニュース聞いてアサヒだっていうから自作自演とか一瞬オモテ
自己嫌悪に陥ったんだけど、中東板逝ったらみんな同じ事言ってる…
なんか宇津だ
428風と木の名無しさん:04/04/08 22:36 ID:qUlZxX3+
n即+でも同じ意見みたいだね。>朝ピーの自作自演。
正直、殺されるなら殺されてこい!と思ってしまう。これが人質に取られたのが
J隊の方々なら決してそうは思わないが。
429風と木の名無しさん:04/04/08 22:51 ID:1hqEoLRT
アルジャジーラ「イラクは日本に愛情を抱いていたのにry」

ごめん、萌えた、こんな非常時にぁぅぁぅぁー
430風と木の名無しさん:04/04/08 23:05 ID:HPlAqxVj
害務省の危険情報無視して行くんだから自己責任だよな〜。
なんか、呆れて「もう知らんよ。」って感じ・・・。
ボランティア精神はイイと思うが、危険なの承知で行ったんでしょ?
それともボランティアは攻撃も拘束もされないって思ってたのかしらん?
そうだとしたらとてつもないアフォだ・・・。
異国で自分達の行動規範が通用すると思ってる辺り・・・。
431風と木の名無しさん:04/04/08 23:10 ID:3R8EpX5c
これで要求呑んだら今後のテロとか北問題で日本タン大変なことになるよな。
※は助けてくれなさそうだし、がんばれ日本タン!つうかコイズミ!
432風と木の名無しさん:04/04/08 23:12 ID:1hqEoLRT
>>430
それでも、日本国民ならば・・・
たとえどんなに怪しくとも、どんなに馬鹿であろうと、どんなに糞であろうと
彼らが日本国民である限り、
全力を挙げて救うのが、国家の使命だから・・・。
433風と木の名無しさん:04/04/08 23:15 ID:g0vrUkZG
>432
それで言えば、北にさらわれた日本人も全て取り戻さねば…
ダブルスタンダードってことになっちまうよ。
国内から誘拐された人>渡航自粛勧告を無視して誘拐された人

434風と木の名無しさん:04/04/08 23:17 ID:PTtFWPJc
>432
l|li_| ̄|○il|li
435風と木の名無しさん:04/04/08 23:23 ID:1hqEoLRT
>>433-434
うん。すまん。訂正。

>全力を挙げて救うのが、国家の使命「の筈」だから・・・。
436風と木の名無しさん:04/04/08 23:25 ID:1+fpGqYY
ゴミボマーの時も思ったが、サヨクは日本の足を引っ張ることにかけては世界最凶だね。
Jタンの強運でどうにか切り抜けられないものか。

>432
まあそうなんだけど、殺されても全く同情できない。J隊じゃなくて良かったとすら思う。
NGOには立派な方がおられるのは知っているが(ナカータさんとか)
もう胡散臭さしか感じなくなってきた。
アサピーはもうどうでもいいよ、宗主国に泣きつけよ
437風と木の名無しさん:04/04/08 23:27 ID:g0vrUkZG
>たとえどんなに怪しくとも、どんなに馬鹿であろうと、どんなに糞であろうと

この一行に435の血涙が見えるよ…
自分も ○| ̄|_気分。
だって、つかまってる香具師とつかまえた香具師の主張が一致してるし…
438風と木の名無しさん:04/04/08 23:31 ID:vPdRiK0I
>>432
ちょっと話は変わるけれど、似たようなケースに金を国に要求するタイプの法人誘拐事件がある。
でもこうした誘拐には、どこの国も人質に為に金を払ったり、要求を聞いた入りはしないのか慣例だそうだ。
一度要求を呑めば、あの国は人質さえ取れば幾らでも言う事を聞くということになり、誘拐事件その他要求が
が際限なくくり返されるからだそうだ。

今回のケースはそれと同じだと思うよ。

でも今回の事件は多分イラク自身で解決する方向で終結するとは思う。
解決の形はどうあれ、自衛隊撤退のシナリオだけはありえないかと。
439風と木の名無しさん:04/04/08 23:31 ID:HPlAqxVj
>>436
禿ドー。
アタシもJ隊さんじゃなくってヨカッタと思う。
確かに国民の生命財産を守るのは国の使命、な筈、だが
其れを守るからには前提ってもんがあると思われ・・・。
少なくとも「危険ですよ、退避しようね。行っちゃ駄目だよ」と言ってる所に
行ったんだから死ぬのを覚悟で行ってもらいたい。っていうか其の位の
覚悟がないなら行くな、そして行くなら国にも迷惑かけんように遺書でも
書いとけ。「自己責任で行きます、何があってもかまいません」くらいのな。
今回の事に関しては全然ドウジョーも出来ん。
「行くな」と言ってるもんを無視したのだから。
440風と木の名無しさん:04/04/08 23:40 ID:FztVz0bC
ありえない。何だあの三人。またアサピだし。
生きて帰ってきて欲しいとは思うけど、それと日本の今後は秤に掛けられないよな。

絶対に日本はひいちゃいけないと思う。
脅したらこっちの言うとおりになるなんて絶対に思わせちゃいけないよ。
今認めたらまた次が確実にあるんだから。
押し倒したらこっちのものとは思わせたくないじゃない。
押し倒されても、万年筆を握って相手の喉元にあてるくらいの気持ちで、
両肩にのしかかる手を冷静に振り払いたいじゃないか。
(だって日本は万年筆=軍隊?かなは、持てないし、気持ちだけでもね)

今いちばん苦しいのは、三人と、その家族の人と、政府と
なによりJ衛隊なのかな。がんがれ。
441風と木の名無しさん:04/04/08 23:42 ID:/2ZnzA0Z
人命は地球より重い、って台詞がありましたな・・・
あれから何年経ったのだろう・・・ふふふ・・・(涙)
442風と木の名無しさん:04/04/08 23:43 ID:cpYduJgv
私も同情の余地なしだと思う。でもしかし、
サヨ市民はすぐに撤退させろ、だから言っただろと騒ぎまくり、
マスゴミもここぞとばかりに叩き、
日本国民の大部分の無関心層は
「殺されそうなら、撤退させた方がいいんじゃない」って感じだろな。
それを押さえ付けるくらいのカリスマ性が小泉にあるかと言うと
…無いよな。
443風と木の名無しさん:04/04/08 23:50 ID:1hqEoLRT
>>438
そういう強盗と被害者のような慣例に同等に持っていけるか、と
いうところが難しいですね。持っていって欲しいが。

自衛隊撤退のシナリオも、ありえるよ、
例えば、他の国がこれを境に全て撤退したりとか。
それに、一人が生きたまま焼かれるビデオでも流されてみろ・・・
小泉政権がどうというより、そういうのに日本人世論が耐えられるかどうか。
444風と木の名無しさん:04/04/08 23:51 ID:i+Sqqdjx
>442
そこで福田ですよ。
445風と木の名無しさん:04/04/08 23:57 ID:X1iH+yie
あれらが殺されてから撤退すりゃ、
反日サヨは減るしJ隊の被害もなくなるし、
まぁいいことづくめだよね。

大きな声じゃ言えないけどさ。
446風と木の名無しさん:04/04/09 00:02 ID:sJPdflV8
そして伝説へ…

んなことより「拘束された邦人で801」
ってスレ立ってるよΣ |・∀・|
不謹慎といって憤慨すべきなのか
負けてるyo-! といって笑うべきなのか
447風と木の名無しさん:04/04/09 00:05 ID:ffCZGe5Q
報道が時間を追うごとに拉致された三人のことを強調するものに
変化してるから朝には世論が撤退しろと言い出しそうで怖い。

この板にいて萌を忘れてる自分も怖い
448風と木の名無しさん:04/04/09 00:05 ID:Gfz0piFV
あいつらのリアル映像見てしまったら脳内補完機能が麻痺して
まったく萌えることができないわい。
449風と木の名無しさん:04/04/09 00:08 ID:3qrGE0kL
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081433467/l50

ここの1の画像って本物かな?
450風と木の名無しさん:04/04/09 00:19 ID:Q0iCNThN
ジエーンじゃないとして、自業自得なのはその通りだと思うんだが
マジに焼き殺されたらその家族や知人が哀れだな・・・。一生のトラウマ。
451風と木の名無しさん:04/04/09 00:21 ID:e9lURhlE
一瞬(*´д`*)ハァハァ してしまった自分で _| ̄|○||||
危険地域にわざわざ行く○○だとしても
実際暴力振るわれていたら嫌だな
452風と木の名無しさん:04/04/09 00:29 ID:NAEl0cT5
>444
ヌー速から拾って来た
>記者「自衛隊派遣をしなかったらテロは起こらなかったんですか?」
>福田官房長官 「3人が退避勧告を無視してイラクにいなかったら、この事件は起こらなかったでしょうね。」
>記者、官房長官の適切な一言で撃沈。

さすが我らの空豆だね
453風と木の名無しさん:04/04/09 00:34 ID:ffCZGe5Q
ん?
見てたけどそんなあからさまではなかった希ガス
たしかそんなことより解決策を考えるのが妥当、みたいな返答だったと…。
ニュアンスはそんな感じだったけど
454風と木の名無しさん:04/04/09 00:36 ID:LwamZAFN
空豆、GJ!素で萌える。
455風と木の名無しさん:04/04/09 00:36 ID:0/Mi6Oae
>>445
正直なところを忌憚無く言えば、少なくとも、殺される場面が
見えなければ世論は持つと思う。すでに前にも外交官が二人死んでるわけだし。
しかし生きた同胞である日本人の人質も、その家族もテレビに露出し、
自衛隊撤退(して助けてくれと)要求している以上、見殺しにするわけにはいかないわけで。
ある意味、日本の都心でテロ起こすより、本来の自衛隊撤退要求(アメリカを裏切る事)を
遂げるためには、ずっと簡単で効果的な方法だろう。
しかし、不思議とこういうパターンはあまりマスコミは警告しなかったような・・・w
456風と木の名無しさん:04/04/09 00:37 ID:hrjuiJU0
イラクの方々を心配しつつ萌えてみまつ。
かんべえさんの4月5日付けのコラムに萌え
ttp://tameike.net/comments.htm
先進国や主要輸出国は今やFTAに興味がなくなってきたのに
一人だけFTAに熱心な日本タン。
FTAしようにもみんな興味を失っている為、交渉すら出来ないマレーシア、フィリピン、タイ。
「ねえ、君達とFTA結びたいんだけど…」
「変なところでのろいけどそんな日本が大好きだよ〜!」
457風と木の名無しさん:04/04/09 00:38 ID:sJPdflV8
軍板より拾ってきたーうへぇ

55 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/04/09 00:07 ID:???
何はともあれ、この一件による景気への影響が最小限であることを祈るばかりです・・・

邦人誘拐報道を受け円安進む ロンドン外為市場
ttp://www.asahi.com/business/update/0408/113.html

しかし、捕まった連中は、自分たちの行動により景気回復に水を注してしまった場合、
何人首を吊ることになるのか自覚しているのだろうか?
458風と木の名無しさん:04/04/09 00:41 ID:Eakirqev
自覚なんて絶対してないと思う
459風と木の名無しさん:04/04/09 00:42 ID:Q0iCNThN
そこまで考えてないように思えますな。
460風と木の名無しさん:04/04/09 00:44 ID:gPExwzpL
>456
イラクの方々を同じく心配しつつ、
やっぱり同じく萌えてしまった…。
日本タン…(*´д`)ハァハァ
461風と木の名無しさん:04/04/09 01:02 ID:NAEl0cT5
しかしこの画像見たらさすがに助けてやってほしいとオモタ…
ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/040408/481/lon80804081316&e=13&ncid=
462風と木の名無しさん:04/04/09 01:11 ID:dkTye4CC
や、かわいそうなんだけどさ、・・・・・・自業自得だよ



某国で働いてる時にさんざん甘やかされた馬鹿に迷惑かけられたから辛口でごめん
463風と木の名無しさん:04/04/09 01:45 ID:y2TUnSXB
デコが空豆型になるほど禿同意…
この人たちのバックグラウンドを見るに、何となく
「シメシメどうせ日本政府はこの要求に屈するだろう。自衛隊撤退すれば俺らはヒーロー!マンセー!」
「我々はイラクの人々に善意しか持ってないのだから、助けてもらえるに決まってる間違いない!」
とか、何の根拠もなく思ってそう…
自分が危険な目に遭ったのもすべて人(政府やJ隊)の責任にしてさ。

ただの自業自得にしか見えないんで自力で何とかすれば?と思ってしまうよ。悪いけど。
464風と木の名無しさん:04/04/09 01:52 ID:jUSnvqMX
拘束されたお三方の御無事をお祈りします。

>445
右の人かもしれないが、同じ日本人なのに、
思想が違うからといって、殺されれば反日サヨは減っていいことづくめ
って思うあなたの思考回路が怖いよ。
465風と木の名無しさん:04/04/09 01:57 ID:mf/mF4bY
私は445タンは右左とは関係なく、

台風で行くなと言われているのにサーフィンに行って流される香具師に
「お前らのせいでライフセーバーさんや海上保安庁、その他諸々の人を
危険にさらせるか、自業自得だ死んでしまえ」

という時と同じタイプの怒りかと思いました…

でも、実際命の危険にさらされているのなら、やっぱアボンキボンヌ発言はよくないよね。
466風と木の名無しさん:04/04/09 02:04 ID:ffCZGe5Q
正直自分も死んだらやりやすかろうと思ったよ

※に対する撤退の理由として人民に望まれて無いといえるし
死んだ後でほとぼりが冷めてから問題なく撤退すれば
テロに屈するイメージはつかない
わからずやどもに金と労力つぎ込むのもあほらしいしね。
今回の犯行が民意なのかは日本にいる人間にはわからないけど

うー私の心つめたい。でもボランティアとかいって自分の都合しか
考えない方も悪い。てめえのケツ拭いてから人の面倒みろってんだよ
467風と木の名無しさん:04/04/09 02:07 ID:sJPdflV8
トホホ…
468風と木の名無しさん:04/04/09 02:26 ID:BYcrkwt6
>>465
自分もそんな感じ。
3人はまさに「DQNの川流れ」状態だと思うのだ。
469風と木の名無しさん:04/04/09 02:39 ID:e9lURhlE
>466
実は私も三人に対してはそう思う。
だけど、日本で心配している家族を見るとやっぱりJ隊のみなさんに助けて
欲しいと思ってしまう。
今撤退するのはヤバイのは分かっている。
でも、なんだか恐れていた通り、帰るに帰れなくなりそうな悪寒が…
ぐるぐるするよ。
470風と木の名無しさん:04/04/09 03:00 ID:HOE8ZlZj
2004年4月9日午後11時12分

自衛隊対処案 1-002-101 内閣府首相官邸 提出資料

・米軍 蘭軍に捜索要請を出す (※1)
・日米英欄 四軍による強行救出作戦の実施

※1 捜索要請を出す
イラク支援法案では、自衛隊駐屯基地外での活動は制限されている。
471風と木の名無しさん:04/04/09 06:21 ID:G7rgJjft
女性のお父さんは危険は半分覚悟していたと思われる。
助かることを望むとか。(もちろん本音で帰ってきてほしいという気持ちだけど)
世界にお願いするしかない。という日本一国じゃもうどうにもならないし、神頼みが半分入ってると思う。
まぁ政府を宛てにしてないというのもあるかも。

高校生の母親の発言はこんなことになるとは思わなかったというちょっと危機意識たりない発言だけど、
迷惑かけて申し訳ないというのは日本人らしいというかかわいそうだなと思った。
472風と木の名無しさん:04/04/09 06:34 ID:CS4zOiaa
女性は人間の盾とも関係がある人みたいだね・・・

ttp://2.pro.tok2.com/~higashi-nagasaki/g_a/G53-55.html
473風と木の名無しさん:04/04/09 07:45 ID:CFFxmT4L
こうゆうのって助けようとしたって助けられない場合が多いんじゃないの
474風と木の名無しさん:04/04/09 07:49 ID:POQdu0d7
この人達を助けるためにテロリスト側の言うことを聞けば、
海外に在住、滞在している邦人全てが人質予備軍として
クローズアップされることになるんだよね…
475風と木の名無しさん:04/04/09 08:13 ID:6FSfR2a4
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000047-kyodo-int

なんなの、このしと達…_| ̄|○||||

476風と木の名無しさん:04/04/09 08:16 ID:YfXXhl+b
首相、靖国参拝
  ↓
日本人目覚め始める、イラクまあまあ、中国新幹線行き詰まる
  ↓
福岡地裁、靖国違憲
  ↓
イラクで日本人拉致


477風と木の名無しさん:04/04/09 08:28 ID:CFFxmT4L
要求をのむなんて選択肢はないね..............
478風と木の名無しさん:04/04/09 09:47 ID:Q0iCNThN
うん。撤退はどう考えても無理。
479風と木の名無しさん:04/04/09 09:59 ID:LF6b5IRB
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000042-kyodo-int

時差の事とか考えてないのか…
そもそも三日で撤退すること自体無理があるよー;
なんか素人チック。
そう思うのは私が素人だから?
480風と木の名無しさん:04/04/09 10:31 ID:ErlWv3dw
>>475
こんな奴らも守らなくちゃいけない自衛隊が不憫だ・・・。
お前らは、お前らは、今の状況がどうなっているのか分かっているのかゴ━━━(#゚Д゚)=○)゚Д)、;'.・━━━ルァ!!
481風と木の名無しさん:04/04/09 10:46 ID:LF6b5IRB
www.yomiuri.co.jp/world/news/20040408id24.htm

モマエら何気に嫉妬でつか?
フラれて逆上?
という事にしておこう;
801板っぽく…
482風と木の名無しさん:04/04/09 10:49 ID:zRtzyBvV
いやまぁしかし。
自業自得ってのは思わんでもないことだが、
それでも助からないより助かった方がいいよなぁ。
誰も死なないで解決できるのがBEST。無理かもとは思うが。

なんぼなんでも、殺されたらいいことづくめとか、
朝ピーと聞いたとたんヨカッタとか言い出すヤシはどうかな。
思っても黙っているべき発言だと思う。
483風と木の名無しさん:04/04/09 11:55 ID:evbK6QpE
なんかさ、身内の発言見ても
「自衛隊は一時間でも早く撤退してほしい!」
とか言ってるんだよね
お ま え が そ の 費 用 を 出 せ
とか思ってしまうよ…何でこうあつかましいんだ…

旅団の中の人は日本タンが※を手ひどく振ってザマーミロ!というのを期待してたのに
ますます密着してせっせと※の世話を焼く日本タンを見て
「俺が別れさせてやる!!」と発憤しちゃったような感じがする
なんかもうすれ違いというか誤解というか…_| ̄|○||||スキデイチャイチャシテルワケジャナイノニ イマノジョウキョウデ※ニサカラエルワケナイダロ
484風と木の名無しさん:04/04/09 12:21 ID:K51EBHii
起きてこのニュースを知ったんだけど
「ぎゅわああああああああああああああああああああああああ!」と思ったのと同時に
声明文の「裏切り」という言葉を見て
不覚にもいかがわしいものを感じてしまった自分に鬱ですた_| ̄|○
485風と木の名無しさん:04/04/09 12:40 ID:EC9CgcFq
何度も日本をテロるって言っておきながら今んとこはあれだし
反対に※に対しては何百人もブチ殺すわ、
問答無用で丸焼きにして皆でつついて橋につるすわしてんのに
日本タンに対しては未練がましい声明だして
どこまでも遠慮がちというか。。。。
ほんと日本タンは特別だったんだろうな。これからは可愛さあまって
憎さ100倍で日本タンにむかってくるのかどうか
興味深いとこです。
486風と木の名無しさん:04/04/09 13:00 ID:ffCZGe5Q
予想通りの党が予想通りにJ隊撤退きぼんぬとのたまってて鬱
487風と木の名無しさん:04/04/09 14:48 ID:olIXLdja
戦士の人は、危険地帯に飛んで火に入るアホタリンをみつけちゃったから
仕方なく保護してるとかいうのキボンヌ。
或界堕は捕虜をいたぶるとか言ってたし(;´д`)コルァ

このアホさんたちはもっと国のこととか政情ってものを考えて欲しい。
藻前さんらの高潔なボランティーア活動とやらが今まさに国を揺るがしているYO。
下手したら他国も巻き込んでの大騒ぎになるYO……

…もうなってるか(;´д`)コルァ
488風と木の名無しさん:04/04/09 14:53 ID:JV2ec3jN
漏れ的(お笑い)萌えポイント。

イラーク「こら、そこの東洋人、とっつかまえて人質にするからこっちに来い」
カンコ「う、ウリのことニカ?」
イラーク「……Σ(゚Д゚;)カンコ?!」
カンコ「そんなにウリの魅力に参ってしまったにかイラーク…ばっちこーい!」
イラーク「ぶっ殺す!」
カンコ「ぶっそうニダね…ウリは※とは仲良しでもなんでもないニダよ
イラークがやきもち焼くことはないニダ、ささ、仲良くし…」
イラーク(黙ってカンコを放り出す)
イラークの声明文「※と仲良くないカンコなんかどうでもいい※と仲良しの日本、許さない!
(俺のこと好きなんだと思ってたのに!日本のバカ!日本のバカ!
はやく目を覚まして俺とまたイチャイチャしようぜ〜!)」
そのころの※「……カンコ……ぶっ殺す……」

あーもう、何がなんだか。
489風と木の名無しさん:04/04/09 15:29 ID:XHs8iVtS
そう来たかー!
一気に和んでしまったじゃないかw

いえ、ぜんぜんに和んでられる状況じゃないんですが…
490風と木の名無しさん:04/04/09 16:09 ID:5F2g6ylh
札幌で2人の家族が、自衛隊撤退の署名集めたよ
「助けたいんでー!俺の友達なんでー!」と絶叫してた。
もう嫌…自作自演なんじゃねーの
と思ってしまった。
491風と木の名無しさん:04/04/09 16:13 ID:oEDb+Htt
なんでカンコはすぐ解放されちゃうのかなー?
軍隊だって出してるよね?
492風と木の名無しさん:04/04/09 16:22 ID:LwamZAFN
>490
じゃあ行く前に止めてやればよかったのに(ボソ と思ってしまいますた。
ええもう人でなしでけっこうです。
493492:04/04/09 16:23 ID:LwamZAFN
「助けたいんでー!俺の友達なんでー!」と今更絶叫するくらいなら、
ということです。説明不足スマソ。
494風と木の名無しさん:04/04/09 16:28 ID:kT8WeFw7
>>493
言わんとすることはわかったよ。

>>491
国際的に影響力がないか、キムチの臭いに耐えられなかったかじゃないの?w
495風と木の名無しさん:04/04/09 16:36 ID:64TXuWvn
いいなあ、小さい国は標的にならんで。
496風と木の名無しさん:04/04/09 16:41 ID:1p1GCf/N
『戦争から、煌きと、魔術的な美が、ついに奪い取られてしまった。
アレクサンダーや、シーザーやナポレオンが兵士たちと危険を分かち合いながら
馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する・・・そんなことは、もう無くなった。

これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて、書記官達に取り囲まれて座る。
一方、何千という兵士たちが、電話一本で機械の力によって殺され、息の根を止められる。
これから先におこる戦争は、女性や、子供や、一般市民全体をも殺すことになるだろう。
やがてそれぞれの国々は、大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不可能となるような
破壊の為のシステムを生み出すことになる。
人類は、はじめて自分達を絶滅させることが出来る道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と、苦労のすべてが最後に到達した運命である。』


チャーチル「第二次世界大戦回想録」より。
お前が言うか!ってのは置いておいて。
名文・゜・(ノД`)・゜・
497風と木の名無しさん:04/04/09 19:18 ID:B60fW+oJ
>474
海外に居るだけじゃないと思う…
世界のテロリスト、犯罪者が日本に流れ込んで来る。
なんてのは考えすぎですか?
498風と木の名無しさん:04/04/09 19:45 ID:9X14Erme
>>496
映像の世紀ですなぁ……
そういや、チャーチルの第二次世界大戦の文庫を買っているんだけど、
途中で放置してるなぁ。

しかし、なんだかんだいいながら、政府としては見捨てるわけにもゆかず、
助けにいくしかないわけだけど、助けるのもタダではないわけで、
自分らの税金とかから拘束されてる人物を助ける費用が出ているのかと思うと
なんとなくヽ(`Д´)ノな気分だよなぁ……

自衛隊はもとより、外務省やら内閣府やらその他関係省庁の人間が
総動員かけられているわけで、その費用を考えると、とてつもなく
税金泥棒なことをしでかしてくれてるよなぁ……と思ってしまったよ。
499風と木の名無しさん:04/04/09 19:50 ID:LwamZAFN
自分の常駐板でもこの人質事件のことが話題に出てるけど、
びっくりするほど同情論が少ない。
ある意味、これで日本の世論が腰の据わったものになるなら
それはそれでプラスに働くのではないか、と思う。そうでも思
わないとこの件で遣われた税金がもったいなさすぎる。
500風と木の名無しさん:04/04/09 20:13 ID:RwoSJw+C
>>499
2ちゃんの世論は日本の世論とは比例しない
501風と木の名無しさん:04/04/09 20:21 ID:9X14Erme
>>500
しかし、スラドの国民投票でも、結構撤退反対が多かったりするんだよなぁ。
#どれくらいの割合が2ちゃんねらなのかわからんけど。

読売、朝日あたりが世論調査をしてくるだろうから、その結果を見ないことに
はなんともいえないけど、(新聞社の)予想よりも撤退反対論が多そうな気がするんだよなぁ。
5,6年前なら確実に即撤退、ていう論調になってただろうけど、
そのあたりが変わってきているような気がする。
しかし、株価が12000円までいってたのに、ていうのもあるから、非常に微妙かもしれん。
どう転ぶかわからんなぁ……


502風と木の名無しさん:04/04/09 20:22 ID:HTB/wEMA
>>499
うちの職場の同僚(女)たちは同情論が多かったですよ。
「ここで撤退しなかったらおかしい」ってさ。
ネット住人の女の子一名だけだ、厳しかったのは。
反対に男から同情論は出なかった。

ネットの中と外とじゃ、意見がバッサリ分かれるのかな?
503風と木の名無しさん:04/04/09 20:24 ID:SD3G62ul
家族が永田町で記者会見

そんな場所に行くと言い張って出かけたのなら、水杯かわしておけと思ったよ
行く方も、見送った方もどうかしてるんじゃないか?
だけど、見殺しにもできないよなぁ
ついでに未公開映像とかってぬるい拷問シーンが公開されたけど、確かにあの国であの程度の行為で済んでいるのが不思議だ
504風と木の名無しさん:04/04/09 20:27 ID:9X14Erme
>>502
気の毒論が多かったうちの職場でも、
イラクへの渡航は外務省が禁止、退避勧告を出している、
彼らはそれを無視して自分の意志で行って拘束された、
ということを言ったら、あらら、ていう反応だったよ。

危ない地域に自らすすんで飛びこんで、巻き込まれた、
ていうのがわかると同情論はなくなるっぽいなぁ。
505風と木の名無しさん:04/04/09 20:31 ID:e6pHqtXo
9/11に彼は、変わってしまった
彼の行動に賛否両論の中
僕は、必死に支えようと心に誓った

9/17に僕の中に侍が住んでいることに気がついた
すでに気がついていたのかもしれない
知らないふりをしていたのは、誰よりも僕自身のかもしれない
現実を見たくないからそこから誰よりも逃げたいと思いたいから
僕は、ドジで間抜けでのろまな亀だと思っていた
たとえお花畑頭や平和ボケと揶揄されてもそれでよかった
何も考えず笑っていればすべて幸せだったのだから

世界は、決して止まることはなく動き続ける
国も人も平等じゃない。むしろ平等なものを探す方が難しい
その中で唯一、時間だけは国も人も何に対しても平等に与えられたもの
どう使うかは、その国次第
どう生きるかは、その人次第

これからは、何も考えず
ただ笑っているだけでは、やっていけないのだから
506風と木の名無しさん:04/04/09 20:38 ID:CoXBcv0k
反日反米の人間3人のために
米軍と自衛隊の人間が危険に晒されるのはすごい不条理。
なんなの朝日。
首相は3人を救う義務がある?
首相にとっては、誘拐犯と3人は同じ穴のムジナじゃないのよ・・・。
507風と木の名無しさん:04/04/09 20:40 ID:29afZxLJ
ネット環境があって利用頻度が高い人と、そうでない人で
意見の割合がかなり違うけれど
それって接する情報量の差だよなあ…とオモタ。

テレビや新聞の煽動を鵜呑みにするの(・A・)イクナイ!
508風と木の名無しさん:04/04/09 20:43 ID:Om2EHY4O
なんか、すんげー手際いいのな、と思ったの自分だけ?

>499
職場はこの話題スルーだったけど
ねらーでも何でもないうちのオカンは
「わざわざ自分で危ない場所に行ったんだから自業自得。
これで撤退したら情けない。ナメられてる」
今朝パジャマで難しい顔して言いますた。

テレビの世論調査は話半分くらいにさっ引いて見てるよ。
「あるひとつの番組(新聞)を見ている」っていうバイアスが掛かるから
どうしたって投票する人間にある程度の偏りは出るよね。
それはもちろん、ネットも同じ話だが。
509風と木の名無しさん:04/04/09 20:47 ID:9X14Erme
>>508
>テレビの世論調査は話半分くらいにさっ引いて見てるよ。
>「あるひとつの番組(新聞)を見ている」っていうバイアスが掛かるから
>どうしたって投票する人間にある程度の偏りは出るよね。

まぁね。
しかし、思いっきり論調が違うメディアがそれぞれに調査するから
比較することでそれなりの補正は出来るかな、と思って見てるよ。

保守・アメリカマンセーな読売と、頑固に平和を唱える朝日の
調査比較はある意味興味深いものがあるぽよ。
510風と木の名無しさん:04/04/09 20:52 ID:ut/xRrmk
人間の盾の時と同じくらいの胸くそ悪さ。
常駐板では「平和の為に行動して偉い」とか言ってるのがいてハア?って感じだった。
巻き込まれて政情に影響させたり国単位で迷惑かけたら
ボランティアやカメラマンとして偉くもないし、一人前でもなんでもねーっつーの。
511風と木の名無しさん:04/04/09 20:58 ID:zpzXQvvH
今頃※の特殊部隊が救出に向けて動いてんのかね。
望みは薄いと思うけど、もし救出が成功したら
日本国内の反米論もふっ飛ぶし
※は※で二・三年後映画化できるし801的にも萌えだし
特殊部隊のカコイイ映像も観られるし
三人も助けられるしいいことづくめですな。

それにしてもこういう時自力で(日本の軍事力で)助けだせないのが歯がゆいねぇ。
まぁ>>506の言う通り反米反日を助けるために日本や※の軍隊を使うってのも
変な話なのかもしれないが…。
512風と木の名無しさん:04/04/09 20:58 ID:2iRc/hbf
姐さんたち、萌えの心を忘れちゃいけないよw
これ落としたの藻前ら?(・∀・)つモエ
513風と木の名無しさん:04/04/09 21:11 ID:CFFxmT4L
萌えない........
せっかく>>512たんが拾ってくれたのに
手をすり抜けてつかめないYO!
514風と木の名無しさん:04/04/09 21:12 ID:29afZxLJ
513に同じく。

あ、でも空豆タソの分もらっときますね(・∀・)つモエ
515風と木の名無しさん:04/04/09 21:42 ID:wj+EzKqJ
コイズミの戯言信じちゃったのかもね。
「自衛隊は人道支援で行くのだから大丈夫!」
なら、私も人道支援だから大丈夫!

馬鹿か_| ̄|○||||
516風と木の名無しさん:04/04/09 21:43 ID:pCkBiQ5h
うちの会社ではいざとなったらお国の為に死んでもらわねばの声が多い。
そして戦時の話になり敵機が墜落したと竹槍を待って現場に行ったら
日本兵だったとかオープンに話している。
自業自得だが亡くなると後味が悪いので、人質の方には悪いが
※と日本、力を合わせて救出してもらおう。
517風と木の名無しさん:04/04/09 22:08 ID:eWJ7kTHP
※のお隣の国在住の人から聞くに、日本人は本当に狙われやすいって言ってたよ…
だから、日本人と分かるような行動はするなと(写真やビデオ撮ったりとかね
現地の人も出歩くのに警戒してるくらいなのに
日本人が無防備でふらふら歩いてたら、捕まえられて売られるんだろうな。
518風と木の名無しさん:04/04/09 22:14 ID:n3ZBalpW
人命は何よりも尊重されるべきだからJ衛隊撤退とか言ってる自称市民を後から張っ倒してやりたい。
そうだよ、その通りだよ。命っていうのは何にも代え難い大事な物だよ。
渡航禁止だっつてるのに来る民間人守らなきゃいかんJの人だって人質予備軍になってしまう在外邦人だって同じ命だよ。
だからその人らは自分で自分の命を大事に守ってるんじゃないか。
お前らに命を賭けて何かを成し遂げろなんて一言も言ってない。自分の事は自分で、と何でそんな簡単な事ができんのだ。

あ、漏れの萌もありがd!(・∀・)つモエ
よーしパパ無理矢理脳内変換しちゃうぞー

追っ払っても追っ払っても付いてきちゃう粘着攻。
生真面目受Jの人が「危ないから止めてくれよ!」と断わると「うちの粘着攻ちゃんの誘いを断わるとは何事だ!」とマスゴミママが(ry
801ならパパの方が良かったかな。
519風と木の名無しさん:04/04/09 22:18 ID:pCkBiQ5h
なんか萌え

172 名前:月の砂漠の名無しさん 投稿日:04/04/09 21:27 ID:kJnbfunB
つーか
なんでボクらはそこまでしてイラクを支援しなくちゃならないの。
なんかしてもらったっけ。


182 名前:月の砂漠の名無しさん 投稿日:04/04/09 21:29 ID:5g/Xl/Nq
>>172
ブッシュはひたむきな小泉にいつ気付いてくれるんだろうか。

520風と木の名無しさん:04/04/09 22:58 ID:tS2fAuZD
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000544-jij-int
いよいよ崩壊の兆しなのか…
521風と木の名無しさん:04/04/09 23:27 ID:+69FlBQW
>>517
なんかニュース見てるとあまり回りを警戒してなかったみたいだね。
もっと狙われてるということを自覚してほしかったな……。

それにしても空豆タン萌え。キュンキュンきてるよ。
522風と木の名無しさん:04/04/09 23:53 ID:ivdRnAy6
アホさんたちは、魔のルートとか言われているとこで拉致られた…?
なんていうかもう……(;´д`)コルァ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00001030-mai-int

↓このへんが効いてくれたらいいとオモワレ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000213-yom-int
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000733-jij-pol


   スカッ
|д゚)屮 ⌒モエ
523風と木の名無しさん:04/04/09 23:59 ID:sJPdflV8
家族もいろいろテレビ出演してますね
家族としてはああ言うしかないのかな…
と思いながらも

   スカッ
|д゚)屮 ⌒モエ
524風と木の名無しさん:04/04/10 00:07 ID:WySrCfok
あの家族、本当にヴァカだよな…
なんつーか、北朝鮮による拉致の被害者と同じように
完全に被害者だと思ってるようだけど、アフォすぎ。
でもマスコミも「自業自得ではある」って言い方してるね。
ちょっとホッ。
よその板で、被害者の自作自演を示唆するレスが
被害者自身のホームページの掲示板にあったってのを見たけど
誰か見れた方います?もう掲示板自体を削除されたらしいが。
525風と木の名無しさん:04/04/10 00:07 ID:XZ/VZeUw
謹みが美徳の日本としては、

家族「覚悟の上の事で御座居ます。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません、アレは死んだものとお考え下さい、ただ、せめて骨だけは…(涙」

の方が、視聴者号泣・世論盛り上がりだろうに…
526風と木の名無しさん:04/04/10 00:12 ID:g4DqY7Wg
>>525
なるほど。確かにそっちのほうがはるかに同情の余地はあるね。
しかし実際は・・・
527風と木の名無しさん:04/04/10 00:15 ID:JNezxkks
>524
>被害者自身のホームページの掲示板にあったってのを見たけど
>誰か見れた方います?もう掲示板自体を削除されたらしいが。

ν速とかイラク情勢あたりでじゃんじゃんコピペ張られてたよ。
でもガセ確定らしい。
528風と木の名無しさん:04/04/10 00:21 ID:f13gKNq+
職場のネットやらないおばちゃんが、
「ボランティアで行って国に迷惑かけるな、国の邪魔してどうするんだ」
と普通に言ってて驚いた。


ちなみに、物凄く早く全面協力を表明するトルコタンが大好きです。
相変わらずの熱愛っぷり・・・
529風と木の名無しさん:04/04/10 00:25 ID:WySrCfok
>527
やっぱりか。自演だったら良かったのにな。
プロ市民を「社会的に」殺せたのに(;´д`)

いよいよイラクたんに萌えれなくなってきた。
今日テレビで、サマワ部族長が「自衛隊は未だに何もしてくれない。
これ以上我々を待たせると自衛隊に何かが起こるだろう」とか言ってたyo…
おまいは援助してもらう立場をなんだと(ry
530風と木の名無しさん:04/04/10 00:25 ID:U8lcb8S5
ttp://www.sankei.co.jp/news/040409/kok145.htm

微妙な気分になった
531風と木の名無しさん:04/04/10 00:25 ID:6II1QgfM
テロ組織がニホ ンは来るな帰れと行動起こすたびに
テロに屈したと思われたくないニホンタンはイラクに居続けなければならないのでした。

押せば押すほど強硬にならざる得ないのになにやってんだか。
532風と木の名無しさん:04/04/10 00:26 ID:WdggV0/6
>528
いがいと裏では2チャンネラーかも(w
まぁ自分の親は完全にネットしないけど、バカだの一言で終わったからそういう人が多いかもしれないけど。

でも街角の撤退反対署名結構書き込んでる人いたからなんともいえない。
533風と木の名無しさん:04/04/10 00:33 ID:piDtDBZ8
カンコは300万円払って
(なんでそんな大金持ってたんだ…)開放されたんだそうな
さすがぁ!
534風と木の名無しさん:04/04/10 00:34 ID:JyZnF2wE
>525
あ〜、私もそれ思ったな〜
特に、高遠の弟の方の発言にはびっくらこ。
国や世間に迷惑かけてるなんて微塵も思っていない口調だった。
態度もでかいし。
なんかね、ああいうの見てると同情する気も失せちゃうなと。
535風と木の名無しさん:04/04/10 00:34 ID:HKNzJCha
家族が政府に救出してくださいというならまだしも撤退しろって…
特に妹という人はなんであんなに、当然の権利のようにJ隊を撤退してくれと
言っているんだろう。あれかな、あの人も派遣反対と運動していた人なのかな。
他の家族のインタビューの時には感じなかった何か違うものを感じる。

しかし、J隊のサマワの人達は動けないのか。
戦闘行為は一切しないとジュンタンは大見得切ったし
政府は情報集めるしかできないのだろうけど
結局他国頼りで、もしかして政府の情報もTVとかだったりするのかな。
日本タンのそういうところが歯がゆい。
この際だから009になって007からスパイの仕方学んでくれないかな。
そこに※が焼餅焼いて機械での情報収集はおれに任せろとか言ってきたら萌え
さすがにないかな
536風と木の名無しさん:04/04/10 00:40 ID:piDtDBZ8
一応家族は「自業自得とはいえ…」とか
「皆様にご迷惑お掛けして…」とか言ってたわけだが(´・ω・`)
まぁ、無理無理でも家族が言わなきゃ誰も言えないからね
と、書いてみる
537風と木の名無しさん:04/04/10 00:42 ID:WdggV0/6
さすがに公安とかあるから国内ならある程度は把握できなくもなさそう。
ただ海外なら害無省なるものがまともに機能してるかどうか。

この際、今後の為に中野学校復活すべきかも。
538風と木の名無しさん:04/04/10 00:43 ID:acL90Xrd
被害者はアフォに違いないとはいえ、その家族までこき下ろすのはちょっとモニョ。
私も身内が危険地帯に行ってたことあるけど、本人にどんな覚悟があっても周囲は平静ではいられないよ。
本人がアフォだった場合は余計に。
まああの言い草には私も賛同できないけど…

そんな中、ちょっぴり萌えさせてくれたトルコタンに感謝
539風と木の名無しさん:04/04/10 00:53 ID:CwNK1cVS
>>524
>>527
ここが発信地らしいです。さすがに不謹慎かと…。

日本人拘束事件関係者のコメントを捏造するスレ(dat落ち)
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1081428183/
540風と木の名無しさん:04/04/10 00:57 ID:YvodWSpJ
韓国の人みたいにお金払ったら帰ってこられるのかなあ
テロリストというより山賊みたい

イラクたん荒んでますね
本当のイラクたんはこんなんじゃないよね
541風と木の名無しさん:04/04/10 01:04 ID:IHrrXDOq
お金払ったら、テロ支援国家って言われちゃうんじゃないかな?
人質3人もいるし、1人解放するごとにどんどん値段がつりあがっていきそう…

なんかイラクたん、一斉に誘拐してるみたいだよ
サンケイでも「米、伊の6人を新たに拘束か。」なんて書いてあったし
ハーレムでも作る気ですか、イラクたん
542風と木の名無しさん:04/04/10 01:11 ID:WySrCfok
日本は他国からの情報を待つしかないんだよな…。
やっぱり、日本には諜報機関がいるな。
雇用対策にもなるし、
日本人スパイ萌え(not外国もの)もできるようになるし
最高に(゚д゚)ウマーだ。
>541
やっぱり>530のあいつが黒幕かもな…。>一斉に誘拐
543風と木の名無しさん:04/04/10 01:20 ID:kxbW9TXb
資金源のないテロリには美味しい収入源になるんじゃない?>誘拐
544風と木の名無しさん:04/04/10 01:29 ID:2FWU67aC
>>543
実際に左翼ゲリラが現実に使っている手でつ
コロンビアとかつい最近日本人殺されていまつ
一度払うとその人種を狙うので現地では、払わないのが一番との認識でつ
何とか交渉して、身代金を下げて払う日本人は格好のかもでつ
545風と木の名無しさん:04/04/10 01:36 ID:HKNzJCha
>544
どっかの支店長が誘拐されて殺されたんだよね。
確かジャングルだかどこだかで発見されたと。

私は受けが攫われる話は(*´д`*)ハァハァ だけど
テロリストはちょっと。

546風と木の名無しさん:04/04/10 02:32 ID:TGurThVH
>>544
一度要求呑んだら、カモネギとして付きまとわれるだけなのにな。
日本人はそこら辺わかってない人が多いよな。

それはそれとして、萌えのためにトルコたんのコメントplz
547風と木の名無しさん:04/04/10 02:45 ID:RWDfpGys
>>524
>>527
>>539
私、みたよ。名前が判った9時頃2chからリンク張られてた。
夜中の1時に出発予定でイラクナンバーの小さい車を頼んだけれども
イラク人ドライバーがファルージャの状況を全く把握してなかったんで
別のルートで急遽新しい車を予約しました、…とかアフォですか?とか
言いたくなるような事もいろいろ書いてあったけど、
今日出回ってるようなコピペは無かったと思う。
さかのぼって見てたら急に消されちゃったんで、(十時くらいだったかな?)
残ってたログ保存したけど、次の日早いし、まあ誰かがうpするだろって感じで
寝ちゃいますた…。どっかにかいとけばよかった…orz

なんか萌えの無いレスですまそ。
548風と木の名無しさん:04/04/10 04:08 ID:uPvzepVc
毎 日 新 聞のサイトでアンケート取ってるよ。

イラク邦人人質 自衛隊どうする
撤退すべき 28%
わからない 2%
撤退すべきではない 68%

投票すると見れる結果は現時点でこんな感じだった。
やっぱりネット見てる人は厳しい意見が多いな。
549風と木の名無しさん:04/04/10 04:16 ID:tE1MKVx5
>>548
l足りなくない?
550風と木の名無しさん:04/04/10 05:14 ID:cLiMrsRI
243 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/04/10 02:33 ID:???
なんかサドル派の中の人も大変。

サマワでオランダ軍撤退求めデモ、陸自への言及なし (朝日)
ttp://www.asahi.com/international/update/0410/002.html

> 陸上自衛隊が派遣されているイラク南部サマワで9日、イスラム教シーア派
>強硬派、ムクタダ・サドル師の支持者ら約300人がデモを行った。サマワに
>駐留するオランダ軍の撤退などを求め気勢を上げたが、陸自への言及はなかった。
>
> ムサンナ州当局者や地元部族長らは、サマワのサドル派事務所に対し過激な
>言動を控えるよう要請。特に陸自は活動を人道支援に限定しているとして、
>日本を刺激するような発言を慎むよう再三働きかけており、同派事務所はこ
>れに従ったとみられる。
>
> 同派事務所の代表は穏健派のアルアワディ師が務めていたが、同派本部
>から7日、イラク駐留外国軍に対する反対運動を組織していないなどとして
>解任された。後任者はすでに決まっているが、サマワにはまだ姿を現して
>おらず、この日のデモはアルアワディ師らが率いた。 (04/10 00:56)
>

板挟みだけど仕事はこなさにゃならんけど綱渡り、
そんな報われないアルアワディ師萌え。
551風と木の名無しさん:04/04/10 15:17 ID:2LFI++Xv
CNNのお笑い討論番組クロスファイア。
9.11委員会の出席について現職副大統領と大統領は
一緒でないと出ないという事について
「ブッシュの牧場に行って手を取り合って〜」左派
「だからブッシュはゲイじゃねえ!と言ってるだろう!」右派

数日間こんなんばっかりトークしております。
552風と木の名無しさん:04/04/10 18:31 ID:ab3ndRni
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081585966/101-200
日本赤軍だってさ(゚∀゚)アヒャヒャ
553風と木の名無しさん:04/04/10 18:33 ID:H9LkRDjn
>>551
日本でもこんなんやらんかね。

現職監事長とソーリは一緒でないと出ないという事について
「コイジュミの地元に行って手を取り合って〜」左派
「だからコイジュミはゲイじゃねえ!と言ってるだろう!」右派
554風と木の名無しさん:04/04/10 19:43 ID:lR1bt6DL
>551
> 「だからブッシュはゲイじゃねえ!と言ってるだろう!」右派
これ萌え。
555風と木の名無しさん:04/04/10 23:31 ID:8X2wD4YL
>>552
赤軍がどうとかより、その「赤軍派の関与が疑わしい」についての流れで

>[63]月の砂漠の名無しさん04/10 17:50 ID:fKQly2mP
>もしも関与が事実だとすれば
>福田官房長官…親子で同様の事件に対峙することになるとは…。因果なものだ。


>[70]月の砂漠の名無しさん04/10 17:52 ID:WKrEkLoT
>>63
>親の失態を息子が刈り取る形になるな。
>後世の歴史に残るな。。。美男子扱いにされると困るが。。。


>[121]月の砂漠の名無しさん04/10 18:05 ID:Gw6Aew6v
>>70
>後世の司馬遼太郎が書きそうだな(w

>福田が、皮肉めいた笑みをうかべると皆騒擾としたという。
>まことに、うまれのよさ、その性のよさをおもわせる笑みであった。

…ウホッw

556風と木の名無しさん:04/04/10 23:41 ID:pBE2BxtI
>555
ウホッ
…空豆なのにな。
557風と木の名無しさん:04/04/10 23:49 ID:Bk5kwfyN
>>555
未来の腐女子たちも楽しそうだな。
この内閣は新撰組に次ぐ萌え集団なのではないかと。

って、氷田町ネタだな、こりゃ。
558風と木の名無しさん:04/04/11 03:24 ID:AESHldWV
えっと、

テロリストですらニホンたんには優しかった…

ということでFA?
559風と木の名無しさん:04/04/11 03:27 ID:iTnotJhb
会見は3時30分からだそうですね。
560風と木の名無しさん:04/04/11 03:44 ID:TeEq9PRZ
4:00頃だそう
起きててよかったw
561風と木の名無しさん:04/04/11 03:46 ID:9OvMv/ym
四時からの模様
なんとなく試しに誘拐してみた?な感じ
さて、日本タンの何を試したんだろう。しまり具合か?
562風と木の名無しさん:04/04/11 03:55 ID:TeEq9PRZ
なんかイラクの工房なんじゃねーの? って話があったなぁ
なんでも体つきとか筋肉の付き方が素人なんだとか

春だから?
563風と木の名無しさん:04/04/11 04:09 ID:kNqWsx48
>562
なんかすごい納得してしまった。
武器持って、カッコいいグループ名付けて、テンション上がってたのが、
エラい人たちに諭されて、ちょっと目が覚めましたみたいな。
564風と木の名無しさん:04/04/11 04:14 ID:AESHldWV
>>563
怒られてショボーンなのか…w
565風と木の名無しさん:04/04/11 04:16 ID:KRTGtNtE
テ「日本!3日以内に完璧に調教してやる!(ガバッ)
日「ちょ、ちょっとレイプはほんとにやめて!絶ッッッ対嫌だ!
テ「何言ってるんだ、人の家に泊まりに来た時点で覚悟はできてんだろ?
日「本気でやめて。僕はこんなつもりで来たんじゃない。
テ「うるさい、お前が刺激に敏感なのは知ってるんだ。
  口では嫌と言っても体はもうトロトロなんだろ?ほら・・・・・・
  (ごそごそ・・・・・・あれ?起ってない)
日「やめろと言っている
テ「(さわさわ・・・・・・おかしい、ガバガバだと思ってたんだが
  こっちも意外と締まってる)
日「やめろってば!
テ「・・・(いつもの「お金ならいくらでも出すから許してぇ」もないな、ツマンネ)
566風と木の名無しさん:04/04/11 04:31 ID:00TnvSNt
純ちゃん政権にとってかなりの痛手だと思われ…


正直さっきまで自作自演説は極ウヨのでっち上げだと思ってたけど
今は変わった。怪しいかもね。日本の皆さんへお願い〜の辺り

家族は国民に「ご迷惑をお掛けしました」の一言も無く
政府の批判をするんだろうな…

んでズッコケ3人組は本出版でFA
567風と木の名無しさん:04/04/11 04:39 ID:AESHldWV
> イラク板より
> 57 名前:国連な成しさん[] 投稿日:04/04/11(日) 04:26 ID:JN4OKP3Y
> http://pandora.nu/tv/src/img20040411042145.jpg

とても外人が書いたとは思えないんだが…。
なんてナイーブなテロリストたち…傷つきやすい思春期設定か?
568風と木の名無しさん:04/04/11 05:02 ID:00TnvSNt
新品のスニーカーを履き、ロケットランチャーを構え
新たな声明文では組織名を変更し
指摘された西暦をイスラム歴に訂正する。

そんなナイーブで傷つきやすい思春期のおちゃめなテロリストたち…

(´Å`)
569風と木の名無しさん:04/04/11 05:31 ID:mKiAJdi8
北朝鮮のドラマに出てくる鬼畜米兵の要領でさ、
テロリストのコスプレしてる初々しいイラクたんを連想したよ。

着付けたのは日本のサヨたんで。
570風と木の名無しさん:04/04/11 07:43 ID:tJ8f4HST
そんで、日本人しかしないピースをすると。
もう笑うしかない(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
571風と木の名無しさん:04/04/11 08:03 ID:ICaTkSki
> 一方、高遠さんは事件前、本紙記者らに、自ら「ムハンマド軍」の名を挙げて、
> 同軍のメンバーに極めて近い人物と接触したと語っていた。
>
>  バグダッドなどで地元住民と支援活動をしてきた高遠さんが、偶然にそうした人物と
> 出会ったとみられる。ムハンマド軍は、米軍襲撃が多発しているバグダッド西方の
> ファルージャを拠点とするイスラム系の抵抗組織。
> http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20040411/mng_____kok_____002.shtml

ジサクジエン!(・∀・)
572風と木の名無しさん:04/04/11 09:58 ID:idKqyP78
なんかもう'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、な気分・・・
アメリー他がマジで猟奇プレイされてるってのに、ニホンタンだけへぼん小説状態の生ぬるい厨房テローリタン('A`)

これって、赤サヨタンのジサク(・∀・)ジエンだとしても
「こういう事態が現実に起きてしまった。
 有事法をさらに整備強化し、自衛隊にも分相応の武力を持たせなければ」
ということにならないのかな?
それくらいの特典がないとやってられん。
J隊が邦人救出に動けず、アメリーに頼るしかなかった情けない前例が出来ちゃったわけだし。
このままの勢いで防衛省&特殊情報機関の設立きぼんぬ。(・∀・#)
573風と木の名無しさん:04/04/11 11:14 ID:5f7mh7IN
なんだったんだ、この茶番は・・・。
萌えようにも怪しさ満開で、人質3人に腹が立つし
萌えられんがな!
574風と木の名無しさん:04/04/11 11:24 ID:5f7mh7IN
>>490
昨日の夜、渋谷にも居たよ。
ハァ・・
575風と木の名無しさん:04/04/11 11:35 ID:YPmSsn5J
ちょ、ちょっと待ってくれ。今起きたばっかりで事態が飲み込めない。
未明の会見で何があったのか教えてエロイ人・・・
つまりマジで自演の可能性が高いの・・・?(;´Д`)
576風と木の名無しさん:04/04/11 11:38 ID:3YtWlvzo
>575
アルジャジーラにFaxで「24時間以内に解放」と連絡がきたそうな。
今度はイスラム歴で書いてあったとか。
2chをチェックしているんでしょうね(他人事)
577風と木の名無しさん:04/04/11 11:39 ID:YPmSsn5J
>576
…えー、つまり2chで突っ込まれた点をすべて調整してきたと…
でもってとっとと解放しちゃうと……





ターンしていいですか?
578風と木の名無しさん:04/04/11 11:44 ID:3YtWlvzo
まとめ

アルジャジーラに届いたFAX

「小泉は自国民の生命を軽視したことで我々にとっては十分な成果だ」
「日本政府の反応は悲しいものだった、3人の誘拐をとても軽く見られた」
「私たちはこの3人の命を日本政府に代わって守る」
「日本の首相は威張りながらコメントを発表した」
「日本政府はブッシュやブレアら戦争犯罪者のいいなり」
「日本人はアメリカに原爆を落とされ集団殺人をされた」
「今アメリカはそれをイラクでやっている」
「日本人3人は侵略者の手先でなくイラクを助けにやって来た事が分かったから解放」

http://pandora.nu/tv/src/img20040411042145.jpg
579風と木の名無しさん:04/04/11 11:46 ID:EMY1V/KX
>>578
ギャグのつもりなんでしょうかねえ?( ´,_ゝ`)プゲラ
580風と木の名無しさん:04/04/11 11:47 ID:5f7mh7IN
さて、この韓国ドラマに匹敵する臭いストーリーのロケ地はどこだ。
イラクか?大阪か?ピョンヤンか?w
581風と木の名無しさん:04/04/11 11:49 ID:YPmSsn5J
>>578
ターンする気力も失せるほどの名文でつね…⊂⌒~⊃。Д。)⊃

今テレビつけてみたけど、もうバラエティと大リーグしかやってない。
祭に乗り遅れた…(´Д⊂
582風と木の名無しさん:04/04/11 11:55 ID:FalpA8sj
>581
漏れも乗り遅れた。
本スレ?見たらサンプロが祭だったようで。しかもアベタンが出てたー。
サッサタンも出てたー、しかも「自己責任なんです」キタワァ
氷田町的萌えしかねぇー…

ほんとへぼんだよね。しかも始球式。怒りしか出ねえ、しかもテロリストよりも3馬鹿+家族への
583風と木の名無しさん:04/04/11 11:59 ID:hPbWO6Hx
3時過ぎに寝て今目が覚めた…
なんじゃこりゃーーーーーーーーーーーー!

'`,、('∀`) '`,、







ガックシ_| ̄|○
584風と木の名無しさん:04/04/11 12:02 ID:YPmSsn5J
NHKでやっとニュースきた。
あー・・・・・・・・なんか本当に左翼の日本人にしか思えないな>犯人のコメント
とりあえずアルジャジーラの姉ちゃん美人だ。
585風と木の名無しさん:04/04/11 12:05 ID:/rYPfJkO
93 :月の砂漠の名無しさん :04/04/11 07:04 ID:i235KwhR
慈悲深く慈愛あまねく神の名において

 日本政府が3人や日本の国民を気にかけない、悲しい状況の中、
我々がイラク国民のためにどうするかを考えるときがきた。
ごう慢な日本政府の指導者はブッシュ(米大統領)や
ブレア(英首相)の犯罪的な振る舞いに従ったまま考えを改めず、
自衛隊を撤退させようとしない。

 米国は広島や長崎に原子爆弾を落とし、多くの人を殺害したように、
ファルージャでも多くのイラク国民を殺し、破壊の限りを尽くした。
ファルージャでは、米国は禁止された兵器を用いている。

 我々は外国の友好的な市民を殺すつもりはないと全世界に
知らせたい。なぜなら、我々はイスラム宗教者委員会が我々に
殺害をとどまるよう求めたことを今晩の報道や特別な情報源から
知ったからだ。

 我々は、次のことを決めた。
(1)我々は、イラクのイスラム宗教者委員会の求めに応えて、
3人の日本人を24時間以内に解放する。
(2)我々は、親愛なる日本の民衆に対して、日本政府に圧力をかけ、
米国の占領に協力して違法な駐留を続ける自衛隊をイラクから撤退
させるよう求める。

 神は偉大なり。勝利するまで戦いは続く。
  ヒジュラ暦 1425年サファル月19日
     西暦 2004年4月10日
 サラヤ・ムジャヒディン
586風と木の名無しさん:04/04/11 12:13 ID:5f7mh7IN
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

wwwwwwwwwwwwっうぇえwwwwwwっうぇええっ
587風と木の名無しさん:04/04/11 12:34 ID:WZ8aeCON
>>585
しかしFAXで送られてくるっつーのもなあ…
日本だったら逆探で速攻タイーホされてもおかしくない。
そもそもFAX、パソコン、ビデオカメラ…今まで見た
テロリストよりも裕福な奴らって一体。
588風と木の名無しさん:04/04/11 12:37 ID:UxeYTwwt
…これ、イラクのテロリストの文面か??
日本国内でよく見る、プロサヨの
通り一辺倒な主張そのものじゃん。

アメ「おい日本!すごい苦しそうな呻き声上げてるの
   ケイタイで聞いたから
   慌ててそっちに向かってるとこなんだけど…
   なに?え?カワイイお花畑柄の服のジッパーが
   ちょっとサイズ合わなくて引っかかっただけ?」
日本「う、うん…ゴメンね…。
   凄く恥ずかしいんだけど…僕にこの服着ろ着ろって
   送ってくる親戚がいてね、困ってるんだ」
アメ「人騒がせな野郎だなあ。もっとしっかりそいつら断れよ。
   あ、だけど痛いとか助けてとかすぐに言わなかったとこ、
   おまえらしいよな。ちょっと惚れ直したぞ。また牧場来いよな。
   あと、その服俺に貸せよ。ジッパーの細工が悪かったかも知れないし、
   メーカーに問い合わせてやるからさ」
589風と木の名無しさん:04/04/11 12:38 ID:rSqzrgN2
いや駄目だ…
なんかすげえ腹立ってきたよ_| ̄|○
590風と木の名無しさん:04/04/11 12:53 ID:5f7mh7IN
人質のノーカット映像を見たので、人質による自作とは
思わないけど、赤い殺し屋たちが裏で関わっている話は
十分すぎるほどありうるとおもう。
591風と木の名無しさん:04/04/11 12:56 ID:5f7mh7IN
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081610916/588

わらいすぎてアゴはずれる。
592風と木の名無しさん:04/04/11 13:34 ID:m8Tur6Sy
何がすごいって、>>578の内容を例の被害者の親とかが言っても全く違和感がないことだw
593風と木の名無しさん:04/04/11 13:50 ID:cqAdxLam
>>590
>人質のノーカット映像を見たので、人質による自作とは
>思わないけど、

え〜、そう?
「ヌルいな〜」と思いながらみてたけど<ノーカット映像
あの素人くささは演技じゃないよね
594風と木の名無しさん:04/04/11 14:49 ID:urhFPCEQ
思った、なにが拷問かと
どこのSM倶楽部の素人ビデオかと大受けしてましたw

そりゃあね、もしも殺されて帰って来たら、こんなもんでも笑ってられないとは思ったけど
この程度で済ましてるなんて絶対に向うのテロリストじゃないなと、妙に安心もした
595風と木の名無しさん:04/04/11 14:54 ID:mj4Bqa6X
>>591
アレを思い出すな…ホレ何だっけ?
世界の子供たちが児童虐待だの飢餓問題だのを前面に出して
「子供たちの人権を守ろう!」と議論している国際会議の中に
「厳しい校則のせいで、日本の子供の人権は脅かされているんです!」
と堂々と乗り込んでいった日本の子供たちの事を…。
596風と木の名無しさん:04/04/11 14:54 ID:KV720YMW
>591
腹いてえ(w
597風と木の名無しさん:04/04/11 15:04 ID:3EL5j5M1
>>591、これちょっと萌えた。

588 名前:月の砂漠の名無しさん 投稿日:04/04/11 05:32 ID:ge1hjt6J
日本ってマジすごいと思う。
今イラクではイスラム勢力と、アメリカ側の勢力が、やるかやられるかの状況で殺伐としてるのに
日本だけだよ。こんなあほな茶番を戦地で堂々とやる奴は。
何人も殺されて、アメリカ人なんかズルズルになった死体を見世物にされたりしてるのに、
「この3人は日本に変わって我々が守る」なんて言わせてるんだぜ。プッだよな。
多分アルジャジーラの放送見てブッシュは笑ってるよ。フセインも笑ってる。
ビンラディンも笑ってる。イスラムの過激派指導者も笑ってるよ。
みんな部下とかいっぱい死んで、笑ってる場合じゃないんだろうけど、ここまでやられたら笑っちゃうよ。
日本ってすごいと思う。マジかなわないって思われてるよ。
日本以外の国が世界の覇権を握って、経済で圧倒しても、強大な軍事力を誇っても、
日本にはかなわないって思ったんじゃないの?日本が世界の派遣を握ったりはしないだろうけど、
なんつーか、馬鹿さ加減って言うか、面白さって言うか。ここまで体はって笑いとるってのは他の国には出来ないよ。
みんないがみ合って殺しあってる最中、日本だけは笑いという一輪の花を咲かせる。
ああ、こいつらすげぇな。でもこうはなりたくないなって思われてる。
そういう唯一絶対の高みに登っちゃったと思うんだ、日本って。
598風と木の名無しさん:04/04/11 15:16 ID:t/7egE+B
>595
それってカソjrがやらかしたんだっけ?
599風と木の名無しさん:04/04/11 15:18 ID:2AUWI+xs
これも萌えたよ〜 どうしようかと困りきってる人たち可愛い
898 名前: 月の砂漠の名無しさん Mail: 投稿日: 04/04/11 13:10 ID: ojfYrv3n
38 名前:国連な成しさん sage 投稿日:04/04/11 05:25 ID:???
イラク人A「おい、イキオイで日本人誘拐しちまったけど、これからどうすんだ?」
イラク人B「冷静に考えたら俺達ヤバイことしてんのかも…。」
イラク人C「やっぱ、解放する?」
高遠   「ちょっとアンタ達!その情けない態度は何よ!
      テロリストならテロリストらしく堂々と国家に反逆しなさい!」
イラク人A「で、でも俺達、銃持ってるだけの民間人だし…。」
今井   「そうだ!僕名案思いつきましたよ。このまま日本政府に自衛隊撤退を
      要求するんです。」
イラク人達『ええええーーーー!?』
郡山   「おお、名案だな!それなら脅迫文とビデオをアルジャジーラに
      送りつけよう。世界中に公表するんだ。」
高遠   「なるほど、政府に直接交渉したら揉み消されるかも知れないものね。」
イラク人B「あ、あの〜、話が凄い事になってません?」
今井   「日本政府は卑劣なクズですから隠蔽くらい当然でしょうね。
      よし、イラクの皆さん、このビデオカメラで僕達を撮影してください。」
郡山   「それから脅迫文の執筆も宜しく。文面は俺達が考えるから。」
イラク人C「だ、だから我々はそんなつもりじゃ…。」
高遠   「だまらっしゃい!アンタ達は悪の政府に立ち向かう英雄になるのよ!
      もっと毅然としなさい!」
イラク人達『は、はいいい〜』
     (ヤベー!!この人目が逝ってるぅぅぅ!!)
今井   「それじゃ早速撮影に入りましょうか。
      まずは皆さんこのマスクを被ってください。」
郡山   「こちらの手際の良さをアピールしたい。出来るだけ急いでくれ。」
イラク人A(なんで俺達こんなの誘拐しちゃったんだろ…。)
イラク人B(確か、最初は金目当てだったよな…。)
イラク人C(やっぱマジメに警察官続けてりゃよかった…。)
高遠   「ほらそこ!男同士で内緒話してないでさっさとする!」
600風と木の名無しさん:04/04/11 15:21 ID:JcDPL1y0
>>597
三人、家族の訴え、そしてそれに同情、賛同してる世論が
みっともなさすぎて平和ボケも大概にしろと思ったんだが
平和ボケは人種を超えて伝染するんだろうのか。
W杯でフーリガンをメロメロにしてしまったのと一種似たような空気が…。

つうか、やっぱりどう考えても現地の人や殺された両国の人、
行って頑張ってる自衛隊員、その家族達全てに対し失礼にもほどがあるがな。
自衛隊が何しに行ってると思ってるのか。撤退したら、道路整備や学校建設が
中途半端になって、むしろ全然あっちの子供達の為にならないってのに。
自衛隊がやってる事を引き継いでやれるなら、モ前らやってみろと。

…自分もどこかにモエを落としてるな。どうしよう、見つからない_| ̄|○
601風と木の名無しさん:04/04/11 15:35 ID:5f7mh7IN
他のすれにもあったけど
本当に「斜め上」なのは、カンコではなく我ら日本なのかもしれない・・・


orz
602風と木の名無しさん:04/04/11 15:43 ID:NEVgG54l
603※×日 萌エ・・?w:04/04/11 16:20 ID:5f7mh7IN
80 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:04/04/11 03:00 ID:fWm0vtao
米軍が来るとなったら、自作自演か、解放宣言だとよw

82 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:04/04/11 03:10 ID:JbvQ49I4
>>80
自作自演でヘタレ(日本)を脅かしていたら、
本物のヤクザ(米国)が出てきそうになったので、
慌てて幕を引いたかw

85 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:04/04/11 03:20 ID:6UBDGuIU
>>82

ぐっじょぶ!
舎弟をカツアゲしたら何故か組事務所総出で出入り情報が入って
ビビったチーマーグループと言う陳腐な表現もありだな(藁
604風と木の名無しさん:04/04/11 16:27 ID:Y97zyNMN
アルジャジーラ、人質3人の解放報道否定
カタールの衛星テレビ、アルジャジーラは11日、速報のテロップを流し、同テレビが日本人人質3人の解放を報じたとの報道を否定した。
[2004/4/11/15:46]
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040411-0016.html

どーなってんのよ?(´Д`;
605風と木の名無しさん:04/04/11 17:18 ID:x1Jls4uf
>>604
情報が錯綜してるみたいね。

しかし今回の件で、ムスリム指導者から日本に対して
決定的なお墨付きもらっちゃったなぁw

ここは「ニホンたんはやはり魔性受けだった」説で是非。
宗教というイデオロギーですら超える魔性の受け。
606風と木の名無しさん:04/04/11 20:00 ID:TeEq9PRZ
「世界各国1000人に聞いた日本の人気アニメ」を観ているんだが
なんか色々な受け取り方があるのだなぁw*・゜゚・.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. ・゜゚・*
607風と木の名無しさん:04/04/11 20:09 ID:X7VzD8o4
シーア派に慰留されて、スンニ派がテロリスト説得してくれて、
自衛隊もう何があっても撤退できないな。

日本たんを引き止めるためなら宗派の壁も越える。もう萌え萌えw
608自演説ss書いてみた:04/04/11 21:44 ID:+Wd764Pd
イラク「おいニホン、何しに来た。そしてその電波色した服は何だ」
ニホン「こんにちわイラク!LOVE&PEACEだね!」
イラク「・・・は?」
ニホン「では早速、やらせてもらうよ!」
イラク「やるって何を・・・?」
ニホン「きゃぁぁぁぁぁぁっ!イラクの中の人が僕を襲うっ!ロケットランチャー持ってる!
   三日以内に自衛隊撤退しないと僕を殺すって言ってるよおおおおおっ!
   ちなみに今日は西暦2004.4.8だよぅ(じたばた)」
イラク「・・・ニ、ニホン?」
ニホン「うわああああんっNOコイズミ!うわああああん(ちらっ)」
イラク「・・・・・・」
ニホン「・・・・・・」
イラク「誰も相手にしていないようだけど・・・」
ニホン「イラクの中の人が僕の誠意を分かってくれたようだから帰る」
イラク「ハァ?」
ニホン「とにかくアメリカ追従な小泉政権を強く非難するってイラクの中の人が言ってた。
   ついでに軍靴の音が聞こえるって」
イラク「んなこと言ってないし!?」
ニホン「じゃあね、日本に帰ったらTVに出て政府を非難して本書いてヒーローになるんだ」
イラク「・・・元気でな」



―――――――――
萌えを捏造してみようとしたが無理だった。
609風と木の名無しさん:04/04/11 21:47 ID:0im9iUZw
いやぁ、普通に萌え。
特に
>イラク「・・・元気でな」
とか。
610風と木の名無しさん:04/04/11 21:49 ID:VlRIs+4W
>>608
その日本タン、中にエラ系の人が入ってない?
611風と木の名無しさん:04/04/11 22:03 ID:vBBIOoPA
もしくは(-@∀@)こんな眼鏡をかけているとかな
612風と木の名無しさん:04/04/11 22:10 ID:8E7gx9pe
高遠「ヤバイ!米軍が救出協力打診して来た!」
今井「高遠さん、どうします?踏み込まれたらジサクジエーンが・・・」
イラク人「あの〜、私たち大丈夫なんでしょうか?」
高遠「うるさいわね!今弟に拒否しなってメールするわよ!」
郡山「それしかないよ、間違いない。」
高遠「あ、弟から返信キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!」
今井「なんて書いてあります?」
高遠「日本の世論調査で撤退支持が20%言ってないって・・・」
郡山「マジで!?」
今井「でも朝日新聞とかは捏造してくれるんじゃ?郡山さん?」
高遠「朝日新聞も撤退反対の論調だって、郡山、あんた使えない。」
郡山「これはもうだめかもわからんね。」
イラク人「あの、ウチらヤバくないっすか?」
高遠「シーア派もスンニ派もあんたらに非難声明出してるわよ。」
イラク人「えー!マジっすか?!高遠さん大丈夫って、簡単だって言ったじゃないですかー!」
高遠「黙りなさいよ!今考えてるんだから!」
郡山「金ならやるから安心しろ!」
今井「オマエラは言うこときいてりゃいいんだよ!・・・ですよね?高遠さん?」
高遠「決めた、解放して日本に帰って記者会見で、日本政府を叩くわ!」
今井「それいいっすね!」
イラク人「じゃあ、ウチらは?」
郡山「ほれ、バイト代。じゃあな。」
高遠「じゃあ、記者会見のシナリオ考えよっか♪」

今、この辺かなぁ。あの三人。。。
613風と木の名無しさん:04/04/11 22:42 ID:aaHBo0hx
さすがに、今回の件で楽しそうにしてるねらーは
不謹慎だろうと言う人もいたけど、オチがこうだと笑うしかないよね…
情にほだされ何を要求することなく(ニホンの中の人にお願いはしたが)解放する優しいテロリストタン達…
今時ニホンの誘拐犯だってこんな純粋で優しくなんか無いぞ。
614風と木の名無しさん:04/04/11 23:05 ID:4mOYzhc9
もうほんとに事実は小説より奇なりを地でいってるよね……
615風と木の名無しさん:04/04/11 23:20 ID:7k3++pqk
イラクの中の人も大変だな…


…本当に大変だな;
616風と木の名無しさん:04/04/11 23:34 ID:WliBBj4u
今回の一件で初めてマトモなニダーさんたちの気持ちが判ったよ。
617風と木の名無しさん:04/04/11 23:41 ID:aw0x7hkP
あのー……複雑になってきてる気がするんですが。意味が分からなくなってきたよママン…。


ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20040411AT2M1101811042004.html
618風と木の名無しさん:04/04/11 23:46 ID:MM+j7wN2
>616
意外と今回の事件の指導者にニダーたん達がいたのかもよ・・・
あっちの国は日本の進歩主義的な世論のおかげでもってるようなもん
って話を聞いた事があるし。
日本国民の進歩主義からの心離れを防ごうとしたのかもしれないけど、
時既に遅し、って感じで・・・

と妄想してみるテスツ
619風と木の名無しさん:04/04/12 00:26 ID:3S1xkocF
漏れ、マジで自作自演でFAだと思ってるんだが。
620風と木の名無しさん:04/04/12 00:30 ID:s0UoIcYw
つい数日前まで「BBQだ(゚Д゚)ゴルァ! 」してた奴が急に、
「自国民の生命を軽んじる評価を行ったことを強い痛みを持って聞いた」
とか、
「謝罪を要求する」
とか、凄い豹変ぶり。
621こんなん出ましたけど…:04/04/12 00:45 ID:ztVH70BO
イラク邦人人質:事態急変? 「撤退なければ処刑」

 カタールの衛星テレビ、アルジャジーラは11日、イラク日本人人質事件の仲介人を自称するイラク
人権擁護組織代表ミゼル・ドレイミ氏との会見を放映、日本人3人を拉致したグループを傘下に置く
武装組織指導者が自衛隊撤退を重ねて要求、受け入れられなければ24時間以内に人質1人を
処刑すると警告したと伝えた。
 武装グループは要求が受け入れられない場合、12時間おきに別の2人も処刑すると脅しているという。
 日本政府も報道内容を把握し、真意などを確認中。ドレイミ氏がどういった人物かや武装グループとの
関係など詳細は分かっておらず、信ぴょう性は不明だ。
 同氏によると、逢沢一郎外務副大臣がファルージャを訪問、米軍による「残虐行為」と「大虐殺の現場」
を目撃し、謝罪するよう要求。3日間としていた自衛隊撤退期限を24時間延長するものの、さらなる「延長は
あり得ない」としているという。(バグダッド共同)

ソース http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040412k0000m030076000c.html

------------------------

もう何が何やら・・・・放置が一番かもしれん
622風と木の名無しさん:04/04/12 00:47 ID:2zRvBSxb
>617
私の頭では追いつかなくなってきたから、
まともな方のイラクタン×日本タン←まともじゃない方のイラクタンで
勝手に萌えてることにするよ!
623風と木の名無しさん:04/04/12 00:53 ID:8DQtfIsE
>>617
「謝罪を要求する」 ・・・・カンコかよ〜?
これで 「賠償汁!!」 とか言い出したらニダ認定しちゃうよ〜!
624風と木の名無しさん:04/04/12 00:54 ID:Z5oDMhzT
最初のヘタレ誘拐犯に業を煮やした知人がしゃしゃり出て来たのかも。
というか、自作自演グループがこれで解散しようとしたら、本物の方々がやってきたとかね。

なんかもー、どーでもいいやーって感じぃ
625風と木の名無しさん:04/04/12 01:04 ID:WKIrdazX
アル・奴隷ミーという名前のタクシー運転手が高十さんのサイトにでてきます。
今回のメッセンジャーオヤジと同一人物なんでしょうか?

萌が…萌えがみつからない…
626風と木の名無しさん:04/04/12 01:15 ID:XR5fT8C9
>>623
たぶん無事(?)帰って来たらその展開になる悪寒。いやもう、かなりの高確率で。
627風と木の名無しさん:04/04/12 01:20 ID:XR5fT8C9
あ、人質側が国にね。> 謝罪と賠償汁

今、自衛隊いなくなったら※vsテロのやり放題になって
イラク情勢は悪化の道まっしぐらだろうなー。
自演でなく、誘拐側の目的がそれなら分からなくもないが。
628風と木の名無しさん:04/04/12 01:24 ID:MwpM4dDM
>620
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんだってそんな豹変を…
629風と木の名無しさん:04/04/12 01:25 ID:eIXIYz6c
謝罪、賠償はないんじゃないの
退避勧告が出てるのに残って活動しようとしてたあたりで
もう駄目だと思われ
630風と木の名無しさん:04/04/12 01:39 ID:NCccemnC
そこで人権弁護士ですよ
631風と木の名無しさん:04/04/12 01:51 ID:v7fSUFYh
で、「アル・ドレイミー」って名前はよくある名前なのか?
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081697273/

スレ住人の熱さに萌えた。
って、ぜんぜん801じゃねええ orz
632風と木の名無しさん:04/04/12 01:54 ID:WKIrdazX
>629はここ数日の家○の言動を見てもそのような優しい言葉を…。・゚・(ノД`)・゚・。
私はそんな優しい目であの人達を見ることができない。
国を相手取って謝罪と賠償を求める裁判を起こす気まんまんに見える。
見える気がするだけだが。
633風と木の名無しさん:04/04/12 02:07 ID:oO9NtEc6
>632
まともそうな家族もいるけど、一部の電波が
えらく目立つからな…
一部の電波によって謝罪と賠償が総意になりそうな悪寒w
634風と木の名無しさん:04/04/12 02:19 ID:RIiI1+Dk
あの電波は家族の素質もあるだろうけど
周りの団体やら一部のマスゴミやらがチヤホヤしたおかげで
かなり増強されたようなイメージがある…

少し北の拉致家族を模倣しているのも、
更におかど違いっぷりを高めてくれていますね(´・ω・`)
635風と木の名無しさん:04/04/12 04:06 ID:TqczYwNi
蛇(イラク)に襲われている米兵や、反乱やらスンニ過激派の蛇に
絡まれているイラクの中の人にハァハァ
ttp://cagle.slate.msn.com/politicalcartoons/pccartoons/archives/crowe.asp?Action=GetImage
04/08/04と04/06/04を選んでくだちい。
636風と木の名無しさん:04/04/12 07:07 ID:OmiF3ISR
「人質三人が無事に帰って来たら懲役刑を!!」という署名運動が有るなら署名しているよ…
現地緊急対策本部を設置するのにかかった費用だけでも、きちんと返済しろ

日本たん魔性受けは萌えだけど、日本内部の問題(サヨ)には801の芽が芽吹かないよ
637風と木の名無しさん:04/04/12 14:15 ID:81iV28Gs
サヨなだけならともかく、電波だからなぁ
イラクもたいへんな時期にとんだ災難だね
638風と木の名無しさん:04/04/12 15:04 ID:YXqitFF+
>>636
懲役は冗談としてもw
おめおめ帰ってきたら、斜め上のDQN発言かましまくって
思い切り叩かれてほしいね。村八分になるがいい。
っても仲間がゾロゾロいるんで寂しかなかろうが。
639風と木の名無しさん:04/04/12 15:30 ID:JifpQcbv
自作自演?な、なんてことを言うんだ!

いいかよく聞け
日本の歴史と現在の情勢をものすごくよく知っていて
企業関係者、大手マスコミ、大手NGOがバグダッドにいるにもに関わらず
弱小市民活動家とフリージャーナリストをターゲットにして
我々日本人にも読みやすいように犯行声明文をキリスト暦で日本と同じく
「年・月・日」の順番で書く細やかな心遣いを持っていて
三日後の4月11日がイスラム教シーア派の祭典という大切な日なのに無視して
イスラムには存在しない「市民」という言葉を使える地球市民意識をもっていて
普通のイラク軍やレジスタンスは使用しない高価なイタリア製の自動小銃を使っていて
アメリカ軍よりも自衛隊の方がより嫌いで
iBookを持っていて、アディダスのシューズを履いて
SONYのナイトショット搭載の比較的新しいDVハンディカムを持っていて
iBookにIEEE1394で接続してエンコードを行い
AP通信に送るためにイスラエル製のCD-Rメディアに動画を書き込み
FAXも所持しているイラク人の武装テロリストが偶然いたんだよ

そして3人をのせたタクシー運転手のアル・ドレイミー氏と
仲介役のムズヒル・アル・ドレイミーの名前も偶然同じで
イラク入国を渋った郡山さんを残りの二人が説得したのもイラク国民のためなんだ
640風と木の名無しさん:04/04/12 15:44 ID:gvKKjq4H
おもしろいんだけど、我ら801板住人の本懐、肝心要の萌えが、その中にないんですけど…
641風と木の名無しさん:04/04/12 16:11 ID:R9KPC+fo
>>639
並べてみると、すげーなw
642風と木の名無しさん:04/04/12 16:11 ID:JJ7X2a5x
大きな事件が起こると皆萌えを忘れて普通に国際情勢を語り出すよね。

かく言う私も一昨日までは捕われのお姫様日本タンを助け出す
白馬の王子様アメリーを想像しては(*´д`*)ハァハァしてたのに
この展開で完全に白けたよ…。
捕われの身だなんて801的には美味しいシチュエーションのはずなのに
あいつら萌えの役にも立ちゃしねぇな。
643風と木の名無しさん:04/04/12 16:42 ID:fH8urn6Q
もう、ナガタ町で萌えるしかテはないのか…(スレ違い)
644風と木の名無しさん:04/04/12 17:45 ID:JhtYPGRz
元自衛隊員でレンジャー徽章の持ち主で、実は、いざと言うときの死亡者役として
何も知らされずに選ばれたのではないか、と一部で噂される氷山氏。

(俺一人ならば脱出も可能かもしれないが、忌ま井と多寡党さんを置いていくわけにはいかない、
どうする?)
「氷山さん」
「何だ、忌ま井」
カチャ、
「残念ながら、ここまでです」
「……、
何故だ、どうしてお前が俺に銃を向ける!?」
「本当は殺さずに済ませることができれば、それがよかったんですけれど。
恨むんなら、僕じゃなく自衛隊を撤退させなかった政府を恨んで下さいね。
さようなら、氷山さん。あなたの事、嫌いじゃなかったですよ」
「…………忌ま井!!!」

なんてヘボンが脳裏に。
645風と木の名無しさん:04/04/12 18:08 ID:9WO1ajr5
>>639 どっかでアラビア語は右から左に読むから日付の書き方は別に間違ってるわけじゃない、と聞いたんだけど実際のところはどうなんだろ。
646風と木の名無しさん:04/04/12 18:20 ID:by6xvx4S
>645
ならば、次の文書でイスラム暦が加わってたのがよけい変では?
647風と木の名無しさん:04/04/12 19:20 ID:a440Gcrc
>>639
改めて読んだら禿ワロタ
648風と木の名無しさん:04/04/12 19:20 ID:bGJzM9+V
閑話休題で萌えをもってきました。
※個人サイト様より一部引用(勝手に引用してごめんなさい。)

第一次世界大戦の日本の捕虜収容所のことで、多少強制労働等はあったけど、
かなり捕虜達は自由に過ごせたらしい。

>(略)この坂東収容所では、ドイツ兵たちが手作りの新聞を作っていた。
> その名も、板東俘虜収容所内新聞『バラッケ』
> このバラッケは、1917年9月30日から2年間発行された新聞で
> 発行部数は毎回300部、すべて手づくり。
>(略)
> 参考資料: バラッケ 1918 6月2日 第36号
> 「好天に恵まれ、鉄棒 平行棒、あん馬、跳び箱など、競技は順調
> に進行した。
> ここ極東の地でもスポーツの分野では、野球やサッカーなどイギリスの
> 色濃い影響がみられる。
> われわれは、ドイツ流の体操を披露して、ドイツ人の物の考え方は
> こうだ、ということをわからせよう。
> 6月1日には、日本人教員ら50人が見学したいと言っている。
> いまこそわれらの勇姿を見せてやろう」

捕虜の立場を忘れてイギリスに対抗する熱心なドイツたん。
それに対し素直に勉強する日本たん。
(でも野球ってイギリスというよりアメリカのような???)
649風と木の名無しさん:04/04/12 19:26 ID:hfYXePlK
ゲルマン体操をぜひ拝見してぇ
650風と木の名無しさん:04/04/12 19:27 ID:+8dFlOCo
今日、仕事早上がりできたので、立青クニ神社にお参りに行ってきたよ。
三βακα、およびその家族はアレだが、とにかく生きて帰ってきては欲しいしな。
戦地で天に旅立ったあと、桜の木の下で再びまみえただろう英霊たちに祈ってきたよ。

ふがいない子孫たちですみません。でも命だけは助けてやってくだちい、
あとの始末はきっちりつけますから、と。八重桜が綺麗でしたよ。

遊 京尤 館は閉館間際だったのと、入ると顔がぐしょぐしょになってしまうのが
わかっているので今日はいきませんですた。
ついでに人望チョウで早売りを買うのを忘れない腐女子であった。
651風と木の名無しさん:04/04/12 19:42 ID:bGJzM9+V
ちなみに日露戦争の頃の収容所の待遇もよくて
収容所のひとつ松山公会堂は

>松山公会堂から半径一里(=約4キロ)以内は自由行動。
>将校は市内居住まで許され、梅津寺の海水浴や芝居見物、道後温泉への入浴等が認められていた。
>バーグ条約による博愛処遇で将校の妻子呼び寄せも16組もあったという。
>当然、これだけ待遇がいいと、ロシア兵たちも入れられるのならば、この収容所のほうがいいと考える。
>だから日露戦争でロシア軍兵士が投降する時に「マツヤマ」と叫ぶことが多かったのだ」

だそうだ。
日本人って・・・

652風と木の名無しさん:04/04/12 19:46 ID:8DQtfIsE
>>639 「アディダスのシューズを履いて 」
 2chでこの事実を知ってから、例の拘束映像見るとテロタンの足元ばっか見ちゃうよ・・・。
653風と木の名無しさん:04/04/12 19:53 ID:bY1PYvYH
「マツヤマー!」と叫びながら投降してきた兵士が沢山いたというのは
授業で習った記憶がある。
浴衣姿の風呂上がりロシアたんの写真も残ってたはずだし、
不幸にして異国で亡くなった兵士の墓地には一人一人墓碑が建てられて
敷地は今も近隣の住民によって定期的に清掃されてる。
毎年慰霊祭も行われてて、そのニュースを見るたびに
ボランティアの人たちえらいなぁと思うんだけど、同時に
シベリアのどこかで眠っているであろう英霊のことが思い出されて、ちょっと切なくなる。

明日の朝までに人質が解放されなかったら、漏れも護国神社行こう…。
654風と木の名無しさん:04/04/12 20:29 ID:S8lo1eKd
私は無神主義者なので神社とかには行かないけど
おうちで静かに待っていようと思います。
元気なまま帰ってくる事を信じつつ・・・
655629:04/04/12 20:48 ID:vf6pu9zW
>632
いやいやそういう意味じゃなくって(;´∀`)ノシ
そんな裁判起こそうとしたって

>退避勧告が出てるのに残って活動しようとしてたあたりで
>もう駄目だと思われ
国に対して勝ち目なさそうってことですよ

自分はあの家族のインタビュー観るとむかっぱらがたつので観られないよ
何 様 だ お ま え ら と思ってしまうので

ゆえに萌えはない_| ̄|○ゴメン
656風と木の名無しさん:04/04/12 22:08 ID:wJYhf/c4
やはりここは氷田町萌えですよ。
657風と木の名無しさん:04/04/12 23:41 ID:KTWplS11
【早春賦】飯嶋酋長研究第192弾【時不有】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1081694934/112-118

けっこう凄いこと書いてありました。
これが本当だったらニホンタン、裏で結構強いのかも?
隠れてツオイニホンタン萌えー!いつかはリバを……
658風と木の名無しさん:04/04/12 23:53 ID:99EwZJig
きみきみ。他スレのヲチはそろりとな…。
こちらの趣味を気持ち悪がる方々もいらっしゃるのだから
ダイレクトに貼るのは風流ではないぞな。
659657:04/04/12 23:59 ID:KTWplS11
すみませんでした。逝きます。
660風と木の名無しさん:04/04/13 00:03 ID:cX9z/NyR
【国外からも】
並行して川口外相は、イランやシリア、パレスチナの各外相と個別に電話で会談。
人質解放への支援を求めるなどアラブ諸国にも協力を依頼した。
フセイン政権時代に亡命した統治評議会のメンバーが滞在する英国にも
協力を依頼するなど、あの手この手で犯人グループへの接触ルートを探った。

【諜報網も】
こうした表の外交活動と同時に、“裏ルート”も駆使した。
CIA(米中央情報局)やMI6(英国諜報部)、
ヨルダンのムハバラート・アル・アンマ、サウジアラビアの総合情報庁
(アル・イスタフバラフ・アル・アマフ)、パキスタンの統合情報局(ISI)などが、
イラク全土に張り巡らせたヒューミント(人的情報網)で、犯人グループの割り出しを進めた。
万一の事態に備えて、人質救出の強硬手段も準備していた。
「フセイン拘束に成功した米特殊部隊の『タスクフォース121』が、
突入する準備を整えていた」(政府筋)

【条件提示】
この結果、3人が拘束されたとみられるファルージャに近い
ラマディのドレイミ族地元部族長や、聖職者協会への働きかけが、
早期の解放声明につながったとみられる。
「部族長側には日本政府側から、水面下で
何らかの条件提示があったことも推測される」(安全保障専門家)という。
人、モノ、カネ、情報…。日本が持つあらゆる資源を使った“総力戦”が功を奏した形だ。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004041234.html

なんかなぁ…
661風と木の名無しさん:04/04/13 00:05 ID:mrxqlti1
>>657
既出。
前々スレで棒人間なAA職人さんが萌えを交えて解説してたよ。
662風と木の名無しさん:04/04/13 00:58 ID:ZXZA5rd/
>>648
野球をクリケットと勘違いしていそう
663風と木の名無しさん:04/04/13 01:53 ID:BOUDBt9P
ドイツたんは天然民族だからねえw
664風と木の名無しさん:04/04/13 02:00 ID:cX9z/NyR
<インド>サリーの無料配布に殺到、21人圧死
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000088-mai-int
えらいことになってます(@皿@)
665風と木の名無しさん:04/04/13 08:25 ID:LjL+N/bl
ヤフの投票↓
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2075452832/p-gour-12?m=r
ニホンタンは、お祝い事って言うとケーキだそうですヨ。
ケーキならヨーロッパ諸国に美味しいのがたくさんあるよなぁ…
どう出る※(笑)
666風と木の名無しさん:04/04/13 14:03 ID:SJaK/ckt
>665
鳥のから揚げに萌えた(w
クリスマスに七面鳥丸焼きできないから、鳥もも肉の照り焼きとか
そういう感じのお母さんの心づくしだよねぇ
667風と木の名無しさん:04/04/13 15:51 ID:KHIXvQO8
アメリカ「おい!!、イラク。いきなり角材で殴りつけるとはどういう了見だ。
   見ろこんなに血が出たじゃあないか、もう許さねえ!!」
イラク 「何を言う。元はと言えばお前が俺の家をぶっ壊したのがいけないんだろうが」
アメリカ「あんな雨漏りもする、風も吹き込む家をわざわざ解体して建て直してやろうという
   俺の気持ちが分からないのか!」
イラク 「何が俺のためだ!。俺の家って言っても結局お前が建ててお前が儲けるんじゃないか」
ニホン 「ア、アメリカ、大丈夫〜?。大分あちこち怪我してるよ〜」
イラク 「ニホン!。お前は俺の味方だと思ってたのにアメリカなんかとつるみやがって。
   俺の家を建て直す手伝いと言っているが本当か!?」
ニホン「だって僕、アメリカとは協力しあう約束してるし〜。それに君の家を建て直す手伝い、
   本当にまじめにやってるん、……………………あ、あれ?」
アメリカ「……どうした、ニホン。真っ青だぞ」
ニホン 「あ、うん。変だな。ちょっとお腹が痛い、みたい」
アメリカ「大丈夫か!。いったいどうしたんだ」
ニホン 「昔、町内で真っ赤なお菓子がはやった事あっただろ?
    あれを食べて以来ずっと調子が悪かったんだけど、ア、イタタ。……今日のはちょっとひどい、みたい」
イラク 「…………、アメリカ。一時休戦だ」
アメリカ「おう、当たり前だ!。ニホンが苦しんでるのに喧嘩なんてやってられるか」
イラク 「ニホン、大丈夫か?。俺に出来る事があるなら言ってくれ」
アメリカ「ニホン。ちょっと荒っぽいがその手の治療によく効く「三角力」って薬を貸してやるぞ」
ニホン 「二人とも、ありがとう。僕は、大丈夫だから。それより喧嘩、止めてくれて、良かった」
アメリカ「ニホン、早く良くなれよ
  (それにしても、あんな添加物だらけの菓子、そんな大量に食うなよ、ニホン)」
668風と木の名無しさん:04/04/13 15:54 ID:vxrPHCju
萌えー(;*´д`)
669風と木の名無しさん:04/04/13 16:38 ID:O1pBSJzw
ニホンタン(;´Д`)ハァハァ
670風と木の名無しさん:04/04/13 16:45 ID:nOn7Rt4S
魔性受け&超高率LUCK値の本領発揮ですか
671風と木の名無しさん:04/04/13 18:06 ID:YnccjQRt
>>667
萌へ〜&三角力 ワラタ
薬研でゴリゴリあわせて薄紙につつんだ散薬って感じ
672風と木の名無しさん:04/04/13 18:20 ID:k5SN1+G7
>>667
わろた&萌えw
673風と木の名無しさん:04/04/13 18:36 ID:88m10H43
>588
どちらかと言うとIRQのテロリストは
思想的には日本内部のプロウヨでしょ。
神のための戦いとか、戦死とか自爆、特攻とか大好きだし。
目的遂行のためには、一般市民を巻き込んで殺しても
構わない狂信者って点では、右翼ファシストも
左翼ゲリラも変りがないけど。
674風と木の名無しさん:04/04/13 19:18 ID:2FLaJ8Mp

「日/米同盟は世界的関係」※副大統領が講演
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000004-yom-int

タイトルに萌えた。
リップサービスでも世界的って一体・・・
675風と木の名無しさん:04/04/13 20:27 ID:Qcm6Yd+F
※タンが今回のジサクジエンに気づいてないはずねえべ。自分ら素人でも
胡散臭いと思うのに。
それがこの時期にこのリプサービス。ニホンたんにとって高くつくか、それと
もこの難局を乗り切って※とエウロペ、※と荒部の架け橋になってくれと
の※の希望的観測か。いろいろ考えて頭くるくるするけど、とりあえず
萌えておく。萌へ。
676風と木の名無しさん:04/04/13 21:00 ID:K80dvUU3
>667
も、萌え〜…
赤いお菓子は…ぱ○な〜すぱる○〜す○スクワの味〜♪
なんだろうか…
677風と木の名無しさん:04/04/13 21:29 ID:1+JZuBSH
↓産/経アンケート、人質関連きますた。
ttp://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
678風と木の名無しさん:04/04/14 00:08 ID:aEAijfkw
なんか、自演はともかくアカ関与の可能性が非常に高まってきたようだね…
679風と木の名無しさん:04/04/14 00:38 ID:GZF8ifvP
>678
そうなの?
高遠なんたらが例のムシャヒディンと知り合いだったとか見たんで
漏れの中の認識は未だに自作自演のままだった。
詳細きぼん。

イラクでも「なんでボランティアの人が?」と不思議がられてるらしいね。
あちらから見ても不自然な組織なのか…。ますます自(ry
680風と木の名無しさん:04/04/14 00:49 ID:ioFPU3qc
結果はどうあれこの事件、ニホンタンの評価ってどうなるんだろう・・・
外憂よりも内患か、大変ダナーニホンタン(苦笑) なんて優しい国はあるんだろうか
681風と木の名無しさん:04/04/14 00:55 ID:aEAijfkw
>679
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/13iti002.htm

「アカ軍ハンター」の異名を持つお方をヨルダソに送り込んだ模様。
682風と木の名無しさん:04/04/14 01:18 ID:GZF8ifvP
>681
ありがトン。…もうアカの犯行だって完璧に割りだせてる感があるね。
つーかマジで、日本人による犯行だったら
至上稀に見る世界最高峰のありえないくらいのヴァカどもだね…。
日本に帰って来たらマジでボコボコにぶん殴りたい。
683風と木の名無しさん:04/04/14 01:27 ID:kVMWPgky
でもホント、ネットがあって良かったというか…。
家族の会見見て「ん?」って怪しく思っても、
昔はこうして詳しく語り合う場がなかったから、
ちょっとの疑問もそのまま流してたんだよね…。

今の所の萌えは、
イスラムの聖職者キョウカイたんが、
「米ばっか見ないで、俺達の方も見てくれよ!ニホンたん!!」
と、公の場でラブコールしてくれたことかな…。
GJ!>667!
684風と木の名無しさん:04/04/14 02:06 ID:3EzW95vt
日本タンの肩にできた人面瘡が
「日本はねー!イラク人殺してるんだよー!
こいつ謝んねーからねー!僕が代わりに謝るよ!
イラク、ごめんねーーーー!」
日本タン「 工エエェェ(´д`)ェェエエ工殺してなんかいないヨー」
イラク「Σ(゚Д゚;)マジ?」
人面瘡「日本の中の人はねー!本当は※となんか仲良くしたくないんだよ!」
※「Σ(゚Д゚;)おい、日本、お前…」
日本タン「そんなこと思ってないヨー!勝手に僕の意見だって決めつけないでええ」

手術して捨てちゃった方がいいよ、その人面瘡…。・゚・(ノД`)・゚・。
685風と木の名無しさん:04/04/14 02:12 ID:sb2AortO
>684
…人面瘡って、取ってもまた出てくるんじゃなかったっけ…orz
686風と木の名無しさん:04/04/14 02:16 ID:uq4gwe+L
人面瘡に関する知識がフ゛ラックシ゛ャックから得た分しかない_| ̄|○
687風と木の名無しさん:04/04/14 02:47 ID:5nFp5YaR
黒ジャックの人面瘡は
その人間の良心だったわけだが、この場合は……

醜い人面瘡に思ってもいない罵詈雑言を垂れ流され、
さらに自分自身まで罵られて
ヨヨと泣き崩れる線の細いニホンたん萌え〜と。
688風と木の名無しさん:04/04/14 05:06 ID:NpiwJffx
立川談志「イラク邦人拘束事件」を語る
ttp://www.2log.net/home/ubu/archives/blog183.html

すげー(@皿@)
689風と木の名無しさん:04/04/14 05:16 ID:BJ2qeRop
やっぱり赤軍なのか…
こんな稀に見るバカどもに体よく利用されるだけなんだから、
もうドンパチ遣り合うのやめればいいのになー、イラクと※の中の人達…
690風と木の名無しさん:04/04/14 05:40 ID:NpiwJffx
もう死んで!(YOU口調)
のは笑ったけど
ここにきて疑問視報道
家族の謝罪があいつで報道されていますね
ttp://www.2log.net/home/ubu/
691風と木の名無しさん:04/04/14 06:06 ID:Pxp2M0/L
大体戦争って長引くと関係ない第三者が利権の為に介入してきて、
元からの争いごとを利用するのは定番。

例えば、※とイラクタンががっちゅんしているところをこそこそスケッチしたり
写真をとったり、あまつさえマンガにして売り出している。見物料を勝手に取って
儲けてもいる。そうそう、どっちが攻めか受けかのカップリング論争も起こって
勝手にケンカをはじめて殺伐とかしちゃうかも。
で、イラクタンが俺は受けじゃない。こんな事を言われるのは※の所為だとか怒る。
※は※で俺は総攻めだっとイラクタンの事を全く考えない発言をして更に心象が激悪。
そして、どっちが攻めかを決める為にさら激しくくんずほぐれつを演じる事になる。
なんか第二のアフガニスタン化しそうだな。

ところで運転手が見つかったみたいだね。


692風と木の名無しさん:04/04/14 06:47 ID:nJKGCrAp
>691
運転手本人ではなく、知り合いによる伝言ゲームみたい。
それにしては状況がやたら詳しく語られている(w
693風と木の名無しさん:04/04/14 07:33 ID:/TDc7BCg
高遠弟  アルジャジーラで放送
「(日本)政府という名の人殺しがあなたたち家族の命を
うばってしまった事を 一人の日本人として謝りたいと思います」
http://www.ourplanet-tv.org/news.htm


( ゚д゚)ポカーン・・・
勝手にレイープ犯人にされてるよ日本タン
694風と木の名無しさん:04/04/14 07:43 ID:RJLchHhd
高遠弟は、ほんとは姉に帰ってきて欲しくないんじゃないのか?
それくらい不自然。今は政治的活動より何より
姉の命を最優先しようとか思わないのか?ほんっきで自演説
疑うぞ。
695風と木の名無しさん:04/04/14 07:53 ID:mOfMZgj/
>>693
それ、「政府」じゃなくて「正義」
696風と木の名無しさん:04/04/14 13:34 ID:MfA3d0EB


【イラク】自衛隊守れ-サマワの聖職者が『全ての日本人』を守るよう宗教令発布(4/14)
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081911499/l5




697風と木の名無しさん:04/04/14 13:40 ID:yYGKXEHS
魔性受ニホンタン…

早く人面瘡が切除できるといいね。
ある程度なら一病息災とも思えるけど、今は病の勢いが強すぎる…。
698風と木の名無しさん:04/04/14 16:31 ID:kKS7YXdQ
>>696
なんか申し訳ないな・・・。そこまで気を使わせてしまって。
そんなんでも全力で守られる日本タン萌えじゃ(゚д゚)ウマー
699風と木の名無しさん:04/04/14 16:32 ID:Ep+IShkD
>>667
もっ萌える(*´д`)
700風と木の名無しさん:04/04/14 19:22 ID:/Q5SvYCF
これ既出?

142 :可愛い奥様 :04/04/14 18:42 ID:OAGt9lR5
>>116
このタイトルもキツい「ナホコと15人のイラクの少年」
どうかと思う。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:WtaSV6MdTw8J:www.tolio.jp/iraq-nishiku/
+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3
%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%80%80%E9%AB%98%E9%81%A0%E8%8F%9C%E7%A9%82%E5%AD%90&hl=ja&ie=UTF-8

プンプン匂うんだけど。
701風と木の名無しさん:04/04/14 19:23 ID:/Q5SvYCF
リンク張り失敗スマソ

702風と木の名無しさん:04/04/14 20:13 ID:oB9OoMRF
4 名前: カクリコン・角浦 Mail: 投稿日: 04/04/13 23:24 ID: PSNv9zPD

/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \   
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /   
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /  構わん! 
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./   3人ならドラゴンボールで
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.     生き返れる!
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \   思いっきりやれ小泉!!
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \

ドラゴンボールがないからヤれないんだけどね〜
703風と木の名無しさん:04/04/14 22:02 ID:ZIgHT5Gr
>>702
これ、2chの外でよく見かけるんだがw
アンケのコメント欄とかに。
704風と木の名無しさん:04/04/14 23:37 ID:KrYBlzsv
>702
漏れ初見。禿ワロタ
いや、生き返らなくても(ry
>693とか見るともう、いやがらせの電話とか全く同情できなくなった。
放送を見た知識の浅いイラク人は、「日本も殺してるのか」と思っただろうな。
そして自衛隊のみなさんは危険にさらされるわけだ。
705風と木の名無しさん:04/04/14 23:42 ID:NpiwJffx
世界中に打電…誘拐効果No.1は日本
絶好“宣伝材料”に味しめ
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004041415.html

あーあ(´Å`)
706風と木の名無しさん:04/04/15 00:13 ID:o4GoPPzi
>705
なんかもう、適切な罵倒すら思いつけない…

_| ̄|○萌えろ!萌えるんだ!
707風と木の名無しさん:04/04/15 00:21 ID:eRZDBCCF
でも、今度のことでW杯でも9.17でもマスゴミの胡散臭さに気づかなかった人たちが
「なんか変?」って思ってくれ始めてるよ。
もしかしたら、ニホンタンの腹痛が治る日がくるかも。ぐるぐるきゅーな下痢しちゃうかも
だけど。そうなってほしいなー。
…お気楽すぎ?
708風と木の名無しさん:04/04/15 00:23 ID:LYqhwq9p
もう、この際多少の恥は捨て置き、膿を全部出して綺麗さっぱりしてくれ!
と投げやりな気分になりつつある…
あの壮大な自爆を続ける家族を見てると、むしろこれは右の陰謀ではないかと
無駄な勘繰りまでしてしまいそうになるよ_| ̄|○
709風と木の名無しさん:04/04/15 01:06 ID:dYBmRCTO
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html
とりあえずこれの電車つり革広告がびっしり並んでくれるの期待。

「(・∀・)ジサクジエンデシタ!って言うのマダー?」と連呼する姉妹に
「そんなこと言ってるのお前らだけだ」と今年54になるパパンに言われたので
やっぱりネット環境に無い人はマスコミフィルターを通した情報しか触れないしなあ、
と思ってショボーンだったのだが、極端で誇大でゴシップであっても新潮社という大手出版社が
こういうの出してくれれば少しは目に止まるんじゃなかろうか。

ニホンたん、今腹下し飲ませるから待ってて。
710風と木の名無しさん:04/04/15 01:21 ID:vBgxFEVy
下痢だって、命にかかわるくらい衰弱することがあるんだぞ…。
711風と木の名無しさん:04/04/15 01:34 ID:eRZDBCCF
また新たなる誘拐事件が。邦人が2人誘拐されたかも。
ttp://news.goo.ne.jp/news/sokuho/

ただし、この被害者と目される安:田:純:平さんは、人間の盾になった人
らすぃ。…………。
712風と木の名無しさん:04/04/15 01:39 ID:9Z6dXaxx
>>711
ヽ( ;´Д`)ノ モウヤダ…
713風と木の名無しさん:04/04/15 01:43 ID:p4BTq7xo
もうアホかと馬鹿かと
ハァ…
あのアホ達はまとめて氏んでくれorz...
714風と木の名無しさん:04/04/15 02:00 ID:vBgxFEVy
>>711
盾になったんなら、人柱になる覚悟もあるだろうよ。
国に迷惑かける前に腹切れ。
それが日本人てもんだ。
715風と木の名無しさん:04/04/15 02:40 ID:p4BTq7xo
なんかもう日本政府は何事も無かったようにスルーしてくれ

交渉も一切するな
ヤツラつけあがらせるだけだ
716風と木の名無しさん:04/04/15 03:45 ID:soiPce/m
まあ、ニホンたんってかな〜り飽きっぽいから。
類似事件が起きると、「また?」とか言って終わるような…。(いや、希望だけどね)

>>710
いいじゃないか。※に看病してもらえば。別に※でなくてもいいけど。

717風と木の名無しさん:04/04/15 04:02 ID:hz/SSX5n
>716
まっとうな看病ならいいけど…

「日本、これで僕のものになったね。もう、※に手出しはさせないよ」
「……この薬、何…?」
「いいから黙って飲めよ。大丈夫、すぐに楽になるから(無理矢理口に含ませる)」
「う、ううー」
次第にかすむ眼の端で、中国の怜悧な口元にうかぶ笑みを見た気がした。
しかし、それはすぐに深い深い闇の中に沈み、
日本は再び、ぐったりと力を失った細い体を中国に抱きしめられた。

とかだったら、萌えていいのかガクガク((((( ;゚Д゚)))ブルブルなのか困ってしまう。
日本タン!しっかりしてえーー!
718風と木の名無しさん:04/04/15 04:48 ID:VliwMLCW
人間の盾について
http://2.pro.tok2.com/~higashi-nagasaki/g_a/G53-46.html
この安田って人か( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
719風と木の名無しさん:04/04/15 05:37 ID:o8OOUQ+8
>>717
うっかり萌えマスタw
でも※が慌てて取り戻しに来そう…
「俺のニホンに手ぇ出すんじゃねっつってんだろがゴルァ!!!」みたいな勢いで。
うわ怖いw
720風と木の名無しさん:04/04/15 06:07 ID:nk0SClQ9
>717
中国には理想なんだろうなぁ。一つになるの(w
一つのアジア(でも真中は中国)
日本たん落ちればまぁ他敵なしだもんな。

中ロ組まれて日本を狙ったらアメリカはどうしようもないらしいけど
どうなんだろうね実際。
牽制は常にしてくれるだろうけど。
721今朝のワールドニュースより1:04/04/15 06:12 ID:71FiL7/f
飴とチューゴ君はお互いにパートナーシップを築きたがっているようです。
「こいつとはもっと深くつき合いたい、しかし、受け役はいやだ」
攻×攻の二人はどちらもそう思っています。
片手で握手しつつ、もう片方の手でいつ相手の急所に一撃を加えるか、
その機会を伺っているようです。

こんな二人の間で、台湾くんは翻弄されています。
チューゴ君の囲われものをやめたくて、家出を目論んではそのたび
チューゴ君のDVで青あざを作っている台湾くん。
台湾くんに身を守る武器を与えて、あわよくば家出をさせて自分のものにしたい飴。

チューゴ君は昨日大陸に遊びに来た飴と会いました。
傍らにいる台湾くんの腰に腕を回し、飴に婉然とした笑みを向けます。
その目は笑っていませんでした。
「台湾に危ないオモチャをやるのはよせよ」
台湾が怯えた様子で飴にもの言いたげな視線を向けます。
飴は台湾から目をそらしました。
「べつに、ちゅーごの家から台湾をかっさらおうとは思っちゃいねえよ」
ちゅーご君のの物言いを少々不愉快に思いながらも、
飴はチューゴ君のごきげんをそこねたくはなかったのです。
台湾くんは国力のない自分をつくづく悲しく思いました。

日本タンも悲しい気持ちになりました。
そんな台湾くんに何もしてあげられないからです。
悲しみだけではなくどうしようもない不安が自分の心から拭いきれないのを
日本タンは気がついていました。

僕がもし、国力を失ったら…飴は僕をチューゴ君から守ってくれるのだろうか。
僕は特別だと言ってくれたけど。経済力が世界で第二位の僕が特別なだけで。
もしもチューゴ君が僕を抱きたいと言ったら…もしも……

考えても、考えても、胸が苦しくなるばかりで、答えなどどこにもありません。
日本タンは唇を噛んで、頭を一振りしました。
「僕にできるのは、経済を立て直し、自分で自分の身を守る方法をちゃんと
考えることだけだ」
そう声に出すと、少し勇気がわいてきました。
「僕は、飴を信じる…」
そう声に出すと、少し泣きそうな気持ちになりました。
723風と木の名無しさん:04/04/15 07:03 ID:cmbdxnTt
今ズームインで、三人が予約したヨルダンからイラクまでタクシー代の一万円は
相場より大分安いと言っていた。金ケチって売り飛ばされてりゃ世話ない。
724風と木の名無しさん:04/04/15 08:11 ID:NwJLEieu
なんかニホンタンと米とイラ君の関係見てると、北風と太陽の話思い出す。
米が北風でイラ君が旅人で、ニホンタンが太陽。
北風がどれだけ頑張っても旅人はコート脱ぐどころかむしろしっかり着込むのに、
太陽が暖かく照らすとあっさり脱いだというアレ。

力じゃ言うことを聞かせるのはムリですよ、つう話だよね。
まあすぐ近くに太陽政策が相手を付け上がらせた例もあるけど。
725風と木の名無しさん:04/04/15 08:17 ID:iKKQfHMm
北風が吹き付けたら文句をたれまくり、
太陽が暖かく照らしたらコートを脱ぐのはいいが、
その下は真っ裸の露出狂で、
太陽はやられてしまいましたというオチ。

そんなことを感じる、すぐ近くのあの国には。
726風と木の名無しさん:04/04/15 08:27 ID:IlvQIxES
あーあ‥‥

90 名前:日出づる処の名無し :04/04/15 07:35 ID:Dzg/n2eI
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3627377.stm
Italian hostage in Iraq 'killed'
BBC:イラクでイタリア人の人質ひとりが「殺害」とアルジャジーラが放送
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BBCは従来の経過を説明した記事。犯行グループは自称al-Katibat al-Khadra
(緑の歩兵隊)、イタリア政府は他の組織との関係を持たない盗賊みたいなグルー
プと推定している。イタリア軍の駐留する南部のナシリアからの撤退を要求している
727風と木の名無しさん:04/04/15 09:26 ID:eRZDBCCF
萌えられない、萌えられないよ、ママン。
赤い奴らが掠いにくるよ。
728風と木の名無しさん:04/04/15 12:16 ID:Rc34P6un
278 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/04/15 12:05 ID:9gqs19eX
人の命はそれぞれに地球以上に重い。
彼らは彼らなりに,あの国の人たちのためを思って,
そういった崇高な理念で行動してるんだよ
そんな彼らのことを捕まえて,自業自得だとか,自作自演だとか
テロリストだとか・・・挙句に氏ねだなんてあまりにもひどいとは思わないか?
万が一彼らが自分たちの意思でこうなってしまったとしても,
それはまったく非難されるべきことじゃないじゃないか。
それどころか脅されてこんなことになった可能性だって有るんだぞ!
こんなところでののしりあいをしててもはじまらないよ。

同じ地球市民として,まずは彼らの安全を最優先に考えて

みんなで無事を祈ろうじゃないか・・・・あのかわいそうな武装イラク人たちの。


新たな萌えw
729風と木の名無しさん:04/04/15 12:19 ID:eH3sYXHL
真っ赤だなー
真っ赤だなー・・
つーたーのハッパも真っ赤だなー
イラクの人質真っ赤だなー・・・・





our
730風と木の名無しさん:04/04/15 12:20 ID:eH3sYXHL
>>728
食ってた昼メシ、鼻の奥に入ったぞ。
どうしてくれようw

吹き出したw・・
731風と木の名無しさん:04/04/15 13:46 ID:S9ATFu+G
友人から自衛隊撤退署名要請のの転送メールが届いた…。
是非もあるけど携帯サイトのそれが住所集めのそれでないとどう断言出来るんだとも思ったり。
軽く二万人は署名集まってるサイト告知。
世間なんてまだそんなものなのか。

萌えはどこ_| ̄|〇ノシ。
732風と木の名無しさん:04/04/15 14:08 ID:ivy/Ooi5
>731
この誘拐事件の前なら署名したかもしれないけど…
もはや、撤退は不可能になっちまった感ありだなあ。

萌えどこー。・゚・(ノД`)・゚・。
733風と木の名無しさん:04/04/15 14:57 ID:JU2aXM8s
母校の厨学の前を車通ったら
「政府は※の言いなり云々〜自衛隊を撤退云々〜」と喚き散らしてる車が…。

藻前ら授業の邪魔。健全で優秀な子供を育成したいなら、とっととどっか逝け。

と私なら言う。いや、学生当時似たようなのがよく来てた時も言ってたっけ…。

(n;´Д`)η<ああ、萌えはどこーーーーーーー!
でも上の投げやり気味な下痢話にちょっと萌えた。w
734風と木の名無しさん:04/04/15 19:17 ID:PKZoY6Br
>>709
新潮買ってこよう(゚∀゚)
735風と木の名無しさん:04/04/15 19:36 ID:QzYHH/L8
身長たん(;´Д`)ハァハァ
736風と木の名無しさん:04/04/15 19:37 ID:5FQkPu3+
>>734
さむーい笑いに包まれました(;゚∀゚)<新潮
737風と木の名無しさん:04/04/15 20:09 ID:dYBmRCTO
>736
2ちゃんでガイシュツな記事が多かったね(´∀`)
三馬鹿については週刊誌らしくちょっと詳しく載ってた。
738風と木の名無しさん:04/04/15 20:47 ID:FRtJ8bWj
今速報入りますた。
解放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━??
帰ってきたらしかってあげなくっちゃ・・・(某エヴァ風
739風と木の名無しさん:04/04/15 20:49 ID:Gx+wdtxk
解放キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
740風と木の名無しさん:04/04/15 20:50 ID:Gx+wdtxk
解放キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
741風と木の名無しさん:04/04/15 20:51 ID:lcdsaPUY
開放キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
742風と木の名無しさん:04/04/15 20:57 ID:fboBSkgB
解放ねぇ……
素直に喜んであげられない自分がいる
743風と木の名無しさん:04/04/15 20:58 ID:/mw2sOOD
喪前ら凄い重婚ですよ。
地球市民にでもなるつもりですか(w

でも良かったね。これで声を大にして批判しても命の尊さを盾にされる事は無いよ。
744風と木の名無しさん:04/04/15 21:01 ID:COPn/Jcp
重婚(η‘∀‘)ηキタワーン
745風と木の名無しさん:04/04/15 21:08 ID:P7rMrAk4
いくらアレな人たちでもやっぱり助かると嬉しいなぁ。
これで駅前で今回の件でコイズミ批判しつつ、
年金のビラ配ってたアホどもがいなくなるわけか。
746風と木の名無しさん:04/04/15 21:12 ID:JU2aXM8s
いやあ、帰って来たら帰って来たで
「私達がどれだけ恐怖を味わったか。平和の為に行っただけなのに」と
政府、自衛隊批判するに一票。
747風と木の名無しさん:04/04/15 21:27 ID:lksQCWYm
なんか思ったより盛り上がってないな、ニュー速とか。
もうどうでもいいよ飽きたよって雰囲気が漂ってる…
748風と木の名無しさん:04/04/15 21:32 ID:nk0SClQ9
無事だったからね。
しかも最初からああだったからかわいそうと思う暇すらなかったからね。
マスコミだけがもりあがるんだろう・・・。
749風と木の名無しさん:04/04/15 21:36 ID:7RZGF5B3
>>745
だねえ。批判してたけど、新潮も買ったけど、やっぱ嬉しい。
これからも批判してやるけど。
きっちり落とし前つけてもらうぞ三馬鹿!っても、まあ良かった良かった。
750風と木の名無しさん:04/04/15 21:43 ID:LpZU8Amk
107 名前:水先案名無い人 投稿日:04/04/15 21:34 ID:Cn3zeUw7
もう二度とディアたんの声は聞けないんだろうか・・・・_| ̄|○
ディアたんは、漏れの心を・・・・

心を拘束したまま、どっかにいっちゃったんだね・・・・・。
751風と木の名無しさん:04/04/15 22:07 ID:wCdZe4cI
やっぱり純タンは運が(゚∀゚)イイ!
ピンチすれすれで王子様に救われる姫。
この場合王子は聖職者か!?


でも姫は次々攫われたり襲われたりするんだよね…
今後は中の人が心配だ…
752風と木の名無しさん:04/04/15 22:34 ID:5FQkPu3+
支援者の皆様への感謝ばかりだな。
ニホンタソへの迷惑とかないんかーと小一時間問い詰めたら
支援者の人々に取り囲まれそうでいやだな。
753風と木の名無しさん:04/04/15 22:37 ID:p4BTq7xo
一体幾らかかったのかと思うと鬱だ
754風と木の名無しさん:04/04/15 22:44 ID:siKCNGUu
己の行動に対する反省のコメントがないに500ポッチ
今後、拉致された時の手記を発表するに700ポッチ

自演説はもうなくなっちゃったのかな?
ほとぼり冷めたら朝までトークバトルとかに参加して
ボロ出したりしてね
755風と木の名無しさん:04/04/15 22:57 ID:F9h23e2c
正直ボコボコにされて欲しいんだが。
ンモー、チッ
756風と木の名無しさん:04/04/15 22:57 ID:4eR+gSyq
ディアたんワロタ。落ち着けよ、と。
757風と木の名無しさん:04/04/15 23:11 ID:XkR6jw4D
テロ朝見てたんだが、コイヅミさんがラッキーでなんかくやしいってコメントしてるオバサンが出てきた…
おいおいおいおい。
コイヅミさんが何もせんとラッキーだけで棚からボタモチもらったとでも思ってるのか…
アフォのためにてんてこ舞いで踏ん張ってたのに、そりゃねえよ。
テロ家族も日本政府に対する謝意を示したのはひとりだけ。

その上ヨルダンたんが負債帳消しにして!と言ってきています…
どうなる日本たん…
758風と木の名無しさん:04/04/15 23:13 ID:hUEKyrPe
なんかもう
いろいろありえない
貸した金返せよ
759風と木の名無しさん:04/04/15 23:18 ID:PKZoY6Br
>>757
「ひとりだけ」っつーのはやはり郡山母なんだろうね…
あの2馬鹿家族はサイテーだな。
760風と木の名無しさん:04/04/15 23:19 ID:jJgbKMyN
もう3馬鹿に払わせれ
761風と木の名無しさん:04/04/15 23:21 ID:P/eTtWEY
なんか、読んでて胸が熱くなった。
イタリーの人にすっごい同情してしまう。


ttp://www.sankei.co.jp/news/040415/kok096.htm
762風と木の名無しさん:04/04/15 23:23 ID:XkR6jw4D
>>759
いや、母じゃなかったと思う。誰かの兄。
それも、ポロって感じで言われたのがすごいむかついた…
頼むからお前たちの身内のやったことの重大さを分かってくれ。理解してくれ。
ヨルダンたんの負債が数千億らしいとどこかでちらっと読んだけどソースないや。
まさか、まさかね。そんなにないよね…株価下落だけでも6兆の損失があるのに…
763風と木の名無しさん:04/04/15 23:23 ID:VliwMLCW
・゜(つД∩)゜・ウワアァァン
764風と木の名無しさん:04/04/15 23:32 ID:uNB+pN4k
>721-722
ほとんど反応されてないけど禿萌えますた。
ってか日本も立場的には同じようなもんだよね。
もちろん台湾のほうがすさまじい被害を受けてるけど、
日本も「俺のもんだ」「同じアジア国なのに裏切る気か」「ウリの(ry」と…。
なんか日本タンと台湾タン、ラブコメ学園とかの
モテモテ美少年二人組のような気がしてきたyo
765風と木の名無しさん:04/04/15 23:34 ID:PKZoY6Br
>>762
>誰かの兄
あ…そーなの…(;´Д`)

まあ生きて帰ってくるなら心置きなく批判できるね。
なによりこれであの家族の面をテレビで見なくて済むようになったのはありがたい。
766風と木の名無しさん:04/04/15 23:35 ID:08+ntXFT
イタリータン……(-人-)エイメン
そりゃ、イタリーの外相の話だから、国民へのプロバガンダが含まれているかも知らんが……

普段はヘラヘラしているが、いざとなったら意地とプライドと男気を見せるイタリータン……
惚れそうだよ。
767風と木の名無しさん:04/04/15 23:40 ID:GKKCd8cY
3人が無事解放されて良かった。
匿名の2chやネットに命を軽視する心ない書込み
が多くて読んでて辛かったけど、やっと元に戻るよ。
事件中に家族に匿名で嫌がらせ電話やメール
を出した奴はサイテーだな。
残る二人も早く無事に解放されますように。
768風と木の名無しさん:04/04/15 23:43 ID:K0Y4pZZB
>753
ほんの200億程らしいよ
769風と木の名無しさん:04/04/15 23:47 ID:pUGZnoeu
( Д ) ゚ ゚
に、にひゃくおくでつか…
金返せこの税金泥棒共が!(゚Д゚#)
770風と木の名無しさん:04/04/15 23:48 ID:hRLUqtAM
トータルはもっとじゃない?
結局ヨルダンたんの負債帳消しは生きてるのだろうか
771風と木の名無しさん:04/04/15 23:52 ID:KjOjspU6
>753
>768

0一個追加らすぃ…(2000億

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040414AT2M1400514042004.html
772風と木の名無しさん:04/04/15 23:53 ID:PKZoY6Br
>>770
まだヨルダンから要請されただけで、逢坂タンは「どーかなぁー、そりゃかなり難しいなぁー」という状況だけど
この1週間だけでもかなり協力してもらってるしなぁ…
帳消しではなく新たなODAぐらいですませてもらえんだろうか。
773風と木の名無しさん:04/04/15 23:55 ID:7RZGF5B3
コイズミ、まだ二人の所在がわからないからカワグチに記者会見させる・・・
って、これ、やっぱ新潮の記事どおり、三馬鹿にはガチで激怒してたのかな。
お祝いも言いたくないとかw・・・良い意味でクールな対応だよね。
774風と木の名無しさん:04/04/15 23:55 ID:XkR6jw4D
>>771
ああ…本当に数千億だったんだ…二千億。
ソースアターヨ…嬉しくネー_| ̄|○
どうなるんだろ、人質まだ居るし。
775風と木の名無しさん:04/04/15 23:58 ID:n7nc2bpT
>761
イタリーたん…!(ノД`)
今まで「今度はイタ抜きでやろうぜ」「ヘタレ」とか言っててごめんよ・・・!
ご冥福をお祈りします。

解放映像見てると腹が立ってくる。
なんか健康そうだなおい。マジで「ウルルソ大罪記イラク編」かよと思えてくる
776風と木の名無しさん:04/04/15 23:59 ID:7lC+3jDS
しかもヨルダンには毎日のゴミの件で借りがあるしなあ。
新しく拉致られた安田某は「人間の屑」だし……

ホント、この国のマスコミって人面瘡だ _| ̄|○
777風と木の名無しさん:04/04/16 00:03 ID:CMiHHvqo
キデル氏の一人勝ち
778風と木の名無しさん:04/04/16 00:05 ID:rJlcTZqQ
もうなんていうか………
この憤りはどうしたら
779風と木の名無しさん:04/04/16 00:07 ID:At9RWKiv
このままあいつらは、本当に何の反省もしないまま過ごすんだろうな。
どうにもムカつきが収まらなくてしょうがない。
今ならカンコにも萌えれるような気がするよ。
プロ市民ほど萌えから遠い人種はいないな…
780風と木の名無しさん:04/04/16 00:09 ID:fxaWqGGv
政府は最後まで要求拒否したけど、あのキチガイ家族とマスコミ報道のおかげで
テロリスト側に「日本の世論は流動的、脅せばチョロイ」なんて思われるのは我慢ならん。
撤退デモや署名を主導した香具師&報道して煽ったマスゴミの罪は重いよ。

あぁムカついて眠れない・・・
781風と木の名無しさん:04/04/16 00:10 ID:NPd24tC5
二千億。…働けど働けど_| ̄|○

憤りというか脱力感というか…
総一郎はきみ子さんに残ると言ってるらしいし
782風と木の名無しさん:04/04/16 00:18 ID:gYWgVyLQ
次に誘拐された記者の片割れが岡本公三の元支援者らしい。
また同じ事の繰り返しだよ・・・・
783風と木の名無しさん:04/04/16 00:18 ID:rJlcTZqQ
はあ!?残る!?
ちょっと……_| ̄|○
784風と木の名無しさん:04/04/16 00:48 ID:gTZu1nxf
最初から自衛隊派遣反対ですが何か?
違う意見を主張すると、ゴミ、罪呼ばわりとは、
なんかムカつくなー。
最近このスレ、他人の萌え攻撃書込み多いね。
萌え以外なら他のスレに行けばいいのに…。

ムカつきだけなんじゃ、他の吐き捨てレスと同じなので、萌え。
※ニューズウイークの調査では次の大統領選挙は
蹴りー×薮になりそうな予感。
※の10人中6人が薮は同時多発テロへの脅威を薮が
軽んじていたと考えている。
薮(※)と純タン(ニ本)の蜜月はいつまで続く?
785風と木の名無しさん:04/04/16 01:07 ID:tijHG0Oo
>782
だから、自分は役者が入れ替わっただけなんだと思ったよ。
ここはひとつ、ニホンタンの中のマクロファージ、キラーT細胞ががんがってくれる
ことを期待してる。
下痢してもいいから、立ち直ってくれ、ニホンタン。

今夜はニホンタンのかつての戦友にして裏切り者、そして今は陽気な友人
パスタ名人のイターリア氏とスレ違いだけど横山光輝氏のために黙祷するよ…。
786風と木の名無しさん:04/04/16 01:42 ID:qimzYt3I
自作自演説って、夢見る乙女が書いたスパイ小説みたいで荒唐無稽で面白いね。
自国と飴と国連の諜報機関を騙して、何日も混乱続くイラ区に
身をかくして自作自演できるほど、隠密作戦能力と情報収集能力の
ある人間か団体が現実にあったらすごい。
超絶スパイ能力の団体×それを追い掛ける国際諜報機関 萌え!
もしかして、782たんと785たんは当の某団体のファンか宣伝ですか?
787風と木の名無しさん:04/04/16 01:43 ID:jmJY9vrw
残ってる3人のイターリアたん達が無事解放されますように・・・。

警察当局、3人事情聴取の方針…事件の全容解明へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040415i115.htm
 
みっちり調査してやって下さい!ついでに捜索費を請求してくれ・・・。
788風と木の名無しさん:04/04/16 01:49 ID:bQ8r7oYd
今回の件は対外的な宣伝効果があった、という意見を耳にした。
イラクの一般市民が混乱状況で苦しんでる彼方で、日本人も同じように家族を傷付けられる苦しみを味わってる、
ということを世界に放映して共通の痛みを味わうきっかけになった、と。
ついでに日本にも三人のように自主的に外国に出て活動する人材がいることもアピールできた、と。
だから今回の件にかかった税金も宣伝費としては高くない、少なくとも自衛隊に掛けた金よりは有意義だというんだが…

それがあの3馬鹿とその家族、そして2000億イェンだと思うと…萌えも尽きた…orz
789風と木の名無しさん:04/04/16 03:09 ID:9/6Fs0qY
なんかばかばかしい
日本たんの中の人たち、もっと毅然とした態度取れないものかね
警察の人たちにはきっちり捜査して真相を突き止めて欲しい
自作自演はともかく日本人が関与してた可能性はあるでしょ
790風と木の名無しさん:04/04/16 03:26 ID:WJp0M4ib
>>718
最悪だねこいつら。

3人も全然懲りてないみたいだし。
記者会見する頃には入れ知恵されて多少はしおらしくなってそうだけど、
内心では絶対に反省しないだろうな……
791風と木の名無しさん:04/04/16 07:33 ID:fxWzcQ6Q
今回の事件は、昔のようにバカ共が駄々をこねても
もう効き目が無いということを知らしめたな。
仮に自作自演じゃなかったとしても、自業自得と言えるので
マスゴミや3バ家族、プロ市民がギャアギャア騒いでも
多くの国民は同調すること無く、冷ややかな視線だったし。
なんだかんだで目覚めつつあるのかな、ニホンタン。
792風と木の名無しさん:04/04/16 08:06 ID:RMG1e0hi
ちょっと気になるんだけど何故、高遠弟ばかりがマスコミにでているんだろう。
あの人が三家族の代表?になったのかな。なんか他の家族のインタビューが
もっと出てきてもいいのに、何故か繰り返し放送されるのは弟の話ばかり。
地球の〜という言葉を聞くたびに、某宗教を思い出してもにょもにょする。

ところで※タンが良い事をする為にイラクに行っているんだから、無謀で
自業自得というのは(・A・)イクナイ!と言っていた。
思わず日本タンをベットに引き込むために猫なで声でご機嫌取りをしているように
聞こえてしまった。
いや、言っている事は普通のことなんだけど…
793風と木の名無しさん:04/04/16 08:26 ID:ZZHp5N5E
>792
「特に家族の代表として云々…の高遠さん」とか放送されていたので、
一応代表を務めてたんじゃないかな。

普通だったら「僕が矢面にたって、批判は受け止めます。
皆さんは僕の分も無事を祈ってください」
とか思い浮かべちょと萌えるけど、彼に関してはね…。
あとアメが「人質になった人を責めないで、誇りに思え」ってコメント
してたけど、まさに
お 前 が 言 う な 。
794風と木の名無しさん:04/04/16 09:40 ID:tijHG0Oo
※よ、おまえが言うか。

いや、ニホンたんも、いいことしに行くのはすばらしいことだと思ってると思うがなあ。
ただし、自分で自分の身の始末をつけられるなら、という条件付で。
3馬鹿は始末つけられなさすぎ。家族傲慢勘違いすぎ。

どうにもこうにも萌えられねぇ。
795風と木の名無しさん:04/04/16 10:24 ID:Jo1xfApS
ボランティア女性、801スキーらしい。

102 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/04/15 21:17 ID:ifoKGIKc
さっき解放された女の高遠なんとかさん、時々うちの店に801買いに来るよ。
写真じゃわかんなかったけど動いてるの見て気付いた。
いつもフルネームで領収書頼まれるから記憶に残ってるんだ。

イラクでの奉仕活動も「ボーイズ」対象なんですってね。
(「チルドレン」じゃなくてあくまで「ボーイズ」)

日本タンはショタもフケ専も何でもありの
柔軟な性嗜好ってのはよくよく知っているけど
こういう風に発揮するのはイク(・A・)ナイ
796風と木の名無しさん:04/04/16 10:31 ID:pVddkZBd
>795
それはネタだろうということで元のスレでは収束してる。
ネタの真偽はともかくとして、あの馬鹿姉弟のせいで「ボーイズ」に
イヤ〜な付加価値がでっかくはりついちゃったな。
797風と木の名無しさん:04/04/16 10:56 ID:TZDJD3iX
讀賣の社説にあった。「目的が正しければそのための方法も正当化されるという幼稚な理屈は
狂信者とテロリストだけにしてほしい」と。
とにかく反省しる。しばらくイラクには行くな。と言いたい。
798風と木の名無しさん:04/04/16 12:00 ID:RMG1e0hi
>795
その話がネタかどうかはさておいて
801スキーである事と性嗜好は関係ないだろ
801板にいるならそれくらい理解しておいて欲しい。
799風と木の名無しさん:04/04/16 12:13 ID:Hzau28k0
>>768
( ゚д゚)・∵. ゴフッ!!
800風と木の名無しさん:04/04/16 12:14 ID:Hzau28k0
>>771
our



な、ななななな、なんじゃーそりゃーーーーーー!(思わずジーパン刑事のものまねしちまった。)
801風と木の名無しさん:04/04/16 12:29 ID:tijHG0Oo
今自分がしょってるローンの金額と、去年今年払った税金の金額を
思い浮かべたのは私だけではあるまい。
そしてまたじきに今年のぶんの税金を払えと通知が来るわけですが。

だれか、私のためにローンと税金払ってください。ええ、1億もありま
せんとも。
802風と木の名無しさん:04/04/16 12:34 ID:P0DDAspx
「ニホン、そんなに眉間にしわ寄せてピリピリするなよ〜。俺はいつもの(ちょっと抜けてる)
おまえが好きなんだよ〜」


書いててちょっと情けなくなって来たOTZ
803風と木の名無しさん:04/04/16 12:39 ID:toxq8ROk
日本タン、キレちゃダメ…。らしくないわ…。
でもちょっとすっきりしたのは何故かしら…。
ついでにあの三馬鹿に使われた税金の事も言っていただきたくてよ…。

首相「まだ言うかゴルァ!!」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040416-00000093-kyodo-pol
804風と木の名無しさん:04/04/16 12:42 ID:Hzau28k0
 風と木の名無しさん(801板)は16日昼、胃裸苦人質事件で
保護された被害者側から胃裸苦での活動継続希望が示されたことに
対し「いかにネタ師であっても、これだけ多くの2ちゃんねらたちが
寝食忘れて引き篭もってカキコして煽り合いをしていたのに、なおかつ
そういうことを言うのか。逝ってよし。氏ね。むしろネ申」と、強い
不快感を示し、物凄い勢いでヌー速に書き込みつづけた。ワショーイ。

 同時に、J隊派遣による復興支援を継続する方針には「ガイシュツ
ですが何か」と強調。バグダッド近郊で拉致されたとされる2人に
関しては「アフォでつか?ウェーハハハ」とした。

 風と木の名無しさんは今回の事件を回想し、「もし夜団政府に
『2000億とJの身体と、どちらか必ず差し出せ』と言われた場合、
ニホソ国民としての立場と、腐女子としての立場、どちらで回答すれば
いいのか判断に迷う」と苦い中にも恍惚とした表情を浮かべた。

(狂同痛信)
805804:04/04/16 12:45 ID:Hzau28k0
氷田町でやったほうが良かったかも。↑ゴメソ・・
806風と木の名無しさん:04/04/16 13:12 ID:jmJY9vrw
ID:Hzau28k0タン GJですよー!萌えました。


>いかにネタ師であっても、これだけ多くの2ちゃんねらたちが
寝食忘れて引き篭もってカキコして煽り合いをしていたのに、なおかつ
そういうことを言うのか。逝ってよし。氏ね。むしろネ申」と、強い
不快感を示し、物凄い勢いでヌー速に書き込みつづけた。ワショーイ。

現状を的確に表現されてるわ・・・。
807風と木の名無しさん:04/04/16 13:56 ID:eaEC6/un
>803
そら言うわ……。
言うだろそりゃー。
もっとガツッと言ってやってくれよ純タン!
……2000億あったらけっこういろんなことできたよねえ…(T^T)
株価が無駄に混乱してまた首括った町工場のおじさんなんかも
きっといるんだろう……。
みんな奥歯に物が挟まった言い方してるけど、本当は3馬鹿と
家族に言ってやりたいことが山とあるのだろうなあ……。
政治家や役人の中の人もストレス溜まるのう。

それはそうと>803タン……。
某スレの口調が残っていてよ……。
でもこの言い方、けっこう後引くのがドッキリよね……。
808風と木の名無しさん:04/04/16 14:22 ID:9/6Fs0qY
この人たちに共感を覚えたりはしないけど
いくらかかったからどうとかは言えないと思う
政府や政治家がそんなことを述べたら萎える

アメタソの中の人にはよく、エエ(´д`)ーあんたががそれを言うかって感じる
自分はちょっと日本たんが経済力を増して脅威になってきたら
ぼこぼこに叩いたくせに、何にも起こってない日本たんに中国人に寛容になれとかさ
上から見下してる感じ
809風と木の名無しさん:04/04/16 15:34 ID:T5ZOfjAn
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye943775.html
>また、パウエル長官は日本の一部で人質になった人の自己責任を指摘したり、
>軽率だなどと批判する声が出ていることについて、「危険を知りながら良い目的の
>ためにイラクに入る市民がいることを日本人は誇りに思うべきだ。もし人質になった
>としても、『危険をおかしてしまったあなたがたの過ちだ』などと言うべきではない」と
>述べていました。


パウエルたんの発言についてだけど、この部分の映像が無いから、
本人から言い出したのか、インタビュアーが水を向けたのかわからん。
もしインタビュアーが「日本の一部で」と強調したり、あるいはどうして批判されるのか
の説明を省いたんなら、パウは、大部分の日本人は同情的なのだろうと解釈して、
上のように答えるに決まってる。
ていうか、わざわざこういう答えを得るために質問したんじゃないかと勘ぐる。
国内問題をわざわざ曲解させて外国にご注進し、外圧を利用するのは
一部マスコミの常套手段だからね。
810風と木の名無しさん:04/04/16 15:46 ID:eLYScWXl
パウエルさんには、イラクを救いたい民間人が入国して捕まったと知らされてるだけで

人質の一人が共産主義者で、背後にいる市民団体が民青系で
家族が政府責任と自衛隊撤退のみに固執し
テロリストの要求を呑めと言った事に関しては知らないはず
811風と木の名無しさん:04/04/16 16:31 ID:T5ZOfjAn
あと・・・自衛隊派遣前に、野党側と、派遣場所が危険地帯か安全かという議論の
あったことを、もしパウエルが知っていたら
「危険地帯であっても勇気を持って復興支援に行く自衛隊」のことを
念頭においたとも考えられる。コイジュミ政府に対して、良かれと思って言ったのかも。
812風と木の名無しさん:04/04/16 17:13 ID:6IUQSpCA
人質の自己責任の追求なんて他国がわざわざ言わないよなあ…
国内でそういう意見が出てるならそっちでやればいいんだから尚の事。
そういう意味じゃ>>811を念頭に入れたフォロー込の発言って線はあるのかも。
813風と木の名無しさん:04/04/16 17:36 ID:mgOH7CVK
>>804
ワロタよw
814804:04/04/16 18:30 ID:Hzau28k0
まぁ私としては当然、Jをアラ部の老練な男たちに差し出し、ソドミーな
宴を思う存分開いていただきたいわけだが。

更にそれを或ジャジー裸が全世界に生中継で配信してくれたら、「もう
ボキ、明日イ楽逝って人質になってきても良い」というくらい禿げしくコーフン
するわけだが。

そのうえ、それを生で観てしまった藪が鼻血を垂らしながら「俺ノJニ手ヲ
出シタナ!ガッデーム」ということで、アラ部と※の全面戦争→第三次世界
大戦開戦(すでに開戦してるか?)→Jの周りだけではなく、世界規模で
ハルマゲドン…なんてことになったら、もう。ハァハァ・・!!

教科書どころか歴史に名が残る傾国首相でウマーなんだか悲劇なんだか。

*-*-*-*

なーんてね、フフ・・(って、ほんとスレ違いだ。もうこの話引っ張りません。ゴメンね。)
815風と木の名無しさん:04/04/16 18:59 ID:JvdQH8uu
【イラク日本人拘束】小泉首相「なおかつそんなことを言うのか」と強い不快感【04/16】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1082087318/l356
> そして、私は日本人がよりよいものを求め、よりよい目的のために進んでリスクの中に飛
> び込んでいくことを嬉しく思います。そして、日本人は、そのような市民がいることを誇
> りに思い、また、その進んでリスクを負っている日本が送った兵士達を誇りに思うべきです。

パウエルタンは人質と2家族と不愉快な仲間達が基地外だってことを知らなかったと思うから
>811タンでFAじゃなかろうか
816風と木の名無しさん:04/04/16 19:53 ID:ndYLUv6e
>>804
waorta
817風と木の名無しさん:04/04/16 20:12 ID:wncXizY2
さっき帰宅の電車を降りたら駅前で市民運動系のローカルパーティーが自衛隊のイラ区撤退の署名運動してたヨ。
普段だったら勝手にやってろ、と思って通り過ぎるが、例の3人を引き合いに出していて、何かむかっ腹が立った。
ところで、キオスクで週間慎重を買おうと思ったら売り切れだった。発禁?買占め?それとも単に売れ行きが良かったのか?
818風と木の名無しさん:04/04/16 20:50 ID:0wZN70jz
パウたん発言でこんなの出てマスタ。
下の本当の発言のソースがちょっと分からなかったけど・・・。

■TBSによるパウエル発言翻訳
 ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye943775.html
 また、パウエル長官は日本の一部で人質になった人の自己責任を指摘
 したり、軽率だなどと批判する声が出ていることについて、「危険を知りな
 がら良い目的のためにイラクに入る市民がいることを日本人は誇りに思う
 べきだ。もし人質になったとしても、『危険をおかしてしまったあなたがたの
 過ちだ』などと言うべきではない」と述べた

■本当のパウエル発言と翻訳
 And so I'm pleased that these Japanese citizens were willing to put themselves at risk
 for a greater good, for a better purpose. And the Japanese people should be very proud
 that they have citizens like this willing to do that, and very proud of the soldiers that
 you are sending to Iraq that they are willing to take that risk.

 喜んで危険をおかしイラクのもとへ送られている 「兵士」 を非常に誇りにしていい。

819風と木の名無しさん:04/04/16 20:51 ID:Vij5HVtc
我々がいろいろ考えたのは徒労のようです。

【捏造】 TBSがパウエル発言を曲解 【再び】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082103286/l50

■本当のパウエル発言訳
喜んで危険をおかしイラクのもとへ
送られている「兵士」を非常に誇りにしていい。
      〜〜〜〜

パウタンが誉めていたのは3馬鹿ではありませんですた。アヒャ
820風と木の名無しさん:04/04/16 20:51 ID:tY3LSExu
>816
ワオルタ?
821風と木の名無しさん:04/04/16 20:51 ID:Vij5HVtc
ケコーンしてしまった。
822風と木の名無しさん:04/04/16 20:53 ID:0wZN70jz
ウホッ
三重婚?
823風と木の名無しさん:04/04/16 21:24 ID:tCUnqj/D
またT豚かよ。石原に通報しる!ヽ(`Д´)ノ
824風と木の名無しさん:04/04/16 21:58 ID:n10Rg0Ds
こら〜
飯研にこのスレのレス貼ったの誰だ〜
825風と木の名無しさん:04/04/16 23:21 ID:2cwXSZcY
いつも思ってたんだけど、飯研って何の事なんだ〜
誰か教えて…。

つか>717萌え〜
日本たんの下克上キボン!!
昔から中国に「妙な国」と思われてる日本たんなら、きっと出来そうだ。
826風と木の名無しさん:04/04/16 23:29 ID:pxXVbNm5
>824
なぬっ!?
悪い子はいねが〜〜〜┌(`Д´)ノ

なーんてね、フフ・・
827風と木の名無しさん:04/04/16 23:36 ID:6ANP1qFE
>825
ハン板のカンコ大統領のスレ。

>818
パウエルは、逆に三馬鹿に向かって諭してたってことか。

…こないだから、前にこのスレで見た
「日本は終わりました」の画像が頭にちらついてしかたがないよ
828風と木の名無しさん:04/04/16 23:49 ID:xy7v0epa
3人組(特にオバサン)の不躾な態度にも
たどたどしい日本語で必死に事情を説明しようとするイラク人通訳たん…
きっと頭の良いキレ者なんだろうけど、
なんだか応援したくなってしまう。アホに説明するのは大変だろうなーと。


ヨルダソ「まさかただで済むとは思っていないでしょうね?
     払う物はしっかり払って戴きますよフフフ…」
お約束のヘボン801みたいだ

という訳で、探せば何処かに萌えが落ちてるかもよ……うん…多分……
829風と木の名無しさん:04/04/17 00:54 ID:aHG3Cwm9
>>824
飯研どころかハソ板の選挙スレにまでレス貼ってたぞ・・・_| ̄|○
21禁板のレスをあちこちに持ち出して貼るのはやめれ。
830風と木の名無しさん:04/04/17 01:13 ID:xgFJIEA+
【国際】邦人人質解放を祝福=台湾
台湾の陳唐山・外交部長(外相)は16日、イラクで拘束されていた
日本人人質3人が解放されたことについて、「われわれも喜びを感じる」
と祝福するとともに、テロ行為を厳しく非難した。 
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082126020/l50
831風と木の名無しさん:04/04/17 01:24 ID:4DN6ekdW
台湾たん萌え(*´Д`)なんか安らいだよ。
もっと小泉たん並びに政府関係者にはあの三馬鹿に(゚Д゚)ゴルア(゚Д゚)ゴルア言ってもらいたい・・・
832風と木の名無しさん:04/04/17 10:09 ID:26uC6IZh
>818,819
いや、三馬鹿も褒めてるだろ、これ…
このような国民を持ったこと、 *そして* 派遣している兵士たちを誇りに思うべきだ、
と言ってるんじゃないの?

パウ工ノレたん… _| ̄|○
833風と木の名無しさん:04/04/17 11:35 ID:xgFJIEA+
最近の彼は迷走ぎみだから…
834風と木の名無しさん:04/04/17 11:47 ID:gZRhKx9b
確かに命をかけてなにかをやるっていうのはすばらしいことだが
勇気と無謀はちがうんだよ
835風と木の名無しさん:04/04/17 11:50 ID:gqJ4FKcQ
ただのリップサービスじゃないの?
仮にも他国の人間が人質を直接非難できないでしょ。
836風と木の名無しさん:04/04/17 17:24 ID:5NEb5V7l
東・長・崎・機・関の椰が解放
あそこはプロ市民をおちょくったりして結構好きなサイトだったのに・・・
3馬鹿族と違ってこっちの家族は取材に行っても玄関から出て来ないみたいだけどそれが普通でしょ
837風と木の名無しさん:04/04/17 18:00 ID:rpaLCS+t
何はともあれ、無事でよかった。
838風と木の名無しさん:04/04/17 18:58 ID:bbu+Opay
皆無事でよかった。うん。
839風と木の名無しさん:04/04/17 19:22 ID:8YEl9r0i
ニュース聞きながら打ってるんでちょっと間違いあるかもしれんですが、
武装グループからのメッセージ。
「米英は我々の敵であり、これからも我々は戦い続ける。
 日本人はイラクになるべく近づかないで欲しい。傷つけたくない。
 自衛隊はイラクから撤退して欲しい。」

……なんか、こんな萌えでいいんですかニホンタン。
840風と木の名無しさん:04/04/17 19:31 ID:HbOKqMAL
愛されてるなぁ
841風と木の名無しさん:04/04/17 19:51 ID:NoWNCkEn
愛だね、愛。
842風と木の名無しさん:04/04/17 20:00 ID:dF3ctUNg
うっかり萌えたー!
でも日本タンのすべてを手に入れるべく
手路は力で生殖者は手路を利用して
愛を勝ち取ろうとしてないか?
イラクたんの抜け目なさはなめたらあかん

女王様受としてはむしろなめ(r
843風と木の名無しさん :04/04/17 20:10 ID:HdGtKTO8
>839
自分もそれ聞いてはげしく萌えた…
「傷つけたくない」なんて、なかなか言わせれないよねー

ってヤッパリこんな楽観的じゃいかんですかね
>842タン!
844風と木の名無しさん:04/04/18 05:45 ID:Y289XaGx
>>839
何かあの3人が言ってるみたいだなぁ
845風と木の名無しさん:04/04/18 08:31 ID:Nf52juvB
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200404/sha2004041801.html

もう本当のことを吐いたらどうだ_| ̄|○
846風と木の名無しさん:04/04/18 10:41 ID:2n9aoCp8
>>845
どんどん暴露されていく。
恐ろしいことに極右の人の予想したとおりになっていく・・・。
そして世界に恥を晒していくのか・・・。

どこに萌えろというのかー!!
847風と木の名無しさん:04/04/18 11:21 ID:CAy6iLUy
日本タン羞恥プレイ
848風と木の名無しさん:04/04/18 12:43 ID:KxMH/CrF
イ、イスラエルタン、
強姦プレイが禿しすぎでつ…
849風と木の名無しさん:04/04/18 12:49 ID:9QWofj3L
533 :名無し三等兵:04/04/17 00:37 ID:???

ところで、家族の発言にブチ切れ気味の日本政府は、
家族に救出費用を叩きつけようとしておるようだが、
私としてはここは大人の寛大さを見せて、
おごりということにしておいてやるのが最も良いと思う。
ただし!金額は明確にせねばならん。
そして、大々的に、そして具体的に言うのが一番ボディブローのように、
長く強烈に効くであろう。
福田官房長官:
「えー。国民の命を守るのも我々の仕事ですからね。〜福田独特の間〜。
救出費用。〜福田独特の間〜。
二十億円ですか・・・(福田独特の何故か疑問系?な語尾)。〜福田独特の間〜。
これは請求いたしません。
もちろん、国民の皆さんの血税でまかないます。〜福田独特の間〜。
請求できないでしょう。一般人に20億円。」

そんな感じで発表するのである。関係ないが、福田官房長官は倒置法が好きだ。
ちなみに一世帯あたり、約42円の出費である。
一人で割るとだいたい10円くらいである。

そういう具体的な数字を強調して・・・
こんだけかかったんだよ!俺ら寝ないで頑張ったんだよ!ということを散々主張して
「でもまあオゴリにしておきます。国民の皆さんの血税で。」と、言うのである。

金を請求されるのより百倍痛い。
(以下略)
------------------
福ちゃん萌えー
850風と木の名無しさん:04/04/18 13:07 ID:HOZhSei3
> 請求できないでしょう。一般人に20億円。

あの声と間で、簡単に想像出来た。w
851風と木の名無しさん:04/04/18 14:00 ID:W9LaWHdX
しかし服ださんに言われても、例の人達やバックにいる人達は「それが当然」とか思いそうな希ガス
「そもそもジェー隊は政府が派遣してそのおかげで(略」とか言う論理になりそうな…
852風と木の名無しさん:04/04/18 14:38 ID:vMnp30PC
この場合の狙いは、例の人たちのシンパと一般の乖離をあからさまに
することでしょう。
よほど赤くなければ、「一般人はあんな危険なところにノコノコ行かない
よ!税金返せ。しかも帰りたくない、また行きたいって、アフォか!」と
いう気持ちになっていると思われ。
853風と木の名無しさん:04/04/18 15:01 ID:c8Sd0j+o
>849
>二十億円ですか・・・(福田独特の何故か疑問系?な語尾)。〜福田独特の間〜

禿 げ 萌 。

以前は純タソだった脳内日本タソ像が、最近、副タソになっている。
ある意味理想の受け像だと思うのだがどうか。
854風と木の名無しさん:04/04/18 16:47 ID:29sXyRti
>853
冷静になれ!!!
ソラマメだぞ!!
855風と木の名無しさん:04/04/18 17:02 ID:TJAm1+it
モエーですがなにか?(゚д゚*)
856風と木の名無しさん:04/04/18 17:32 ID:yneqax2w
父親が撒いたテロの種を、その弟子と息子が刈り取ったなんてなあ。
数十年後の歴史小説家が萌え燃えなの書いてくれそうだ。

ロマンスグレーをなびかせる獅子心宰相と、
その傍に控える広い額に英知をたたえて怜悧な側近とか、もーなんでもありで。
857風と木の名無しさん:04/04/18 17:38 ID:GKTUlpqV
>849
20億など生温い、この全額請求するべきだよ

          請 求 書

以下の通り請求します。

     金 13兆円+数百億円+2000億円+実費 
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    (内容:株価暴落による損失(4月9日分のみ)、
        日本政府職員ならびに現地調査員の人件費及び調査代、
        ヨルダンからの日本の債務免除要請額、
        その他日本までの航空代、北海道庁舎使用代他)

へたすると、今年の青木ヶ原樹海の捜索は大捜査網にしなきゃならんのに。
858風と木の名無しさん:04/04/18 18:54 ID:T51axaLG
青木ヶ原樹海の捜索、縮小する方針だそうだ。
毎年その時目当てにわざわざ入ってくるかまってチャン(当然死ぬ気無し)が
増えてきてるからめんどくさいんだと。
859風と木の名無しさん:04/04/18 19:37 ID:TJAm1+it
口利きしてくれたアラーブの方々にも色々と要求されてることでしょうしね…。
いったい幾らの損失なんだか(;´д`)=з
860風と木の名無しさん:04/04/18 19:50 ID:uffvu3ji
…つまり、口利きした事をダシに、あの手この手で日本たんに近づこうと目論むアラーブ諸国…?(´Д`*)
861風と木の名無しさん:04/04/18 20:08 ID:cKPGCPHO
でも一番の恩は、48時間停戦したアメ?
アメの戦略をも左右するニホンタン・・・
862風と木の名無しさん:04/04/18 20:09 ID:GHBZQ3mE
>>860
バカとの 萌え ですか(;´д`)=з
863風と木の名無しさん:04/04/18 20:17 ID:mGMNJgEC
賠償と謝罪しる!が増えた気がする…
支援と感謝しる!ってか

日本タン愛されて(r
864風と木の名無しさん:04/04/18 20:20 ID:cKPGCPHO
生殖者境界のイイ分おかしすぎ。
強奪したものをしぶしぶ返して、「これは我々からニホン人への贈り物だ」って。
865風と木の名無しさん:04/04/18 20:22 ID:waJ6yLLo
>864
キッチョムタンの言いぐさをふと思い出しマスタ…orz
866風と木の名無しさん:04/04/18 21:14 ID:Kra3YgBD
唐突な上に関係ないが
露に留学する人が「トイレットペーパーをたくさん持っていけ」
と言っていたことが忘れられない。
ググルイメージでプー珍さんを検索してチョト笑ってしまった…
867風と木の名無しさん:04/04/18 22:16 ID:r2oybP46
>866
トイレットペーパーってなに?
868風と木の名無しさん:04/04/18 22:45 ID:CGeoFHyM
紙が硬いんじゃない?
869風と木の名無しさん:04/04/18 22:50 ID:6kG5B219
>867
トイレでケツを拭く薄い紙。ロール状になったものが普及している。


世界にはそういった生活雑貨の品薄な国もあるんじゃないですか?

>868
そっちか!w
870風と木の名無しさん:04/04/18 22:57 ID:3/YmPkil
>>867
>>869さんの言う通り、ケツふく紙です。
日本から何を持っていくかって話で
何よりも「トイレットペーパー」と言っていたらしい。しかも大量にと。
紙が硬いからかな?
プー珍萌えしていた時に急に思い出したもので。
スレ違い失礼しました。
871風と木の名無しさん:04/04/18 23:06 ID:1a2620yR
受けには重要な話だと思うよ!<紙が硬いか否か
872風と木の名無しさん:04/04/18 23:39 ID:vMnp30PC
浅/田/次/郎だったと思うが、痔主でウォシュレットを愛用しているらしい。
外国に行った時には紙が硬くて死ぬ思いだそうだ。そういう国の痔主の
話を訊いた時、日本のトイレットペーパーをお礼にあげると非常に喜ばれた
そうだ。
ニホンタンはお尻も繊細に扱われてるのだな。
873風と木の名無しさん:04/04/19 00:27 ID:xhXbNzdZ
日本タン、年季の入った受けだからだろうか・・・
874風と木の名無しさん:04/04/19 00:49 ID:l3vk55OC
>854
真の腐女子は記号にすら萌えるものです。
いわんやソラマメをや。
875風と木の名無しさん:04/04/19 08:45 ID:ELDy7Zvw
日本のは紙製品全般において質がいいみたい。
本や雑誌も安くてきれいと聞くし(あ、紙自体がね)、
ナ〇キンも他国で買うと日本の多い日用のみたいなでかいのが標準らしい。

まあ、伝統ってか年季も入ってるし。
16世紀に日本に来たスペイン人(だったと思う)が、
「日本人は紙で鼻をかむ!そして使ったら捨てる!」と驚いてたと。
876風と木の名無しさん:04/04/19 13:21 ID:qB63TD4p
文房具も質が良いから外国の絵描きさんがたまに買ってくなあ。
877風と木の名無しさん:04/04/19 13:51 ID:RI0vN+LR
アメリカのドル紙幣の原本(元)は日本が作ってる事、知ってる人いるのかな
878風と木の名無しさん:04/04/19 13:52 ID:mkCtUDJI
カメラとかタイタニックの監督が
注文するためによく来日してるよね
879風と木の名無しさん:04/04/19 16:56 ID:k2/ra7dQ
<`Д´;> チョパーリが飴と仲良くしすぎて妬けるニダ…

519 名前:マンセー名無しさん メェル:sage 投稿日:04/04/19 15:54 ID:BWnN+kpd
日, 人質 関連 美に `休戦延長 要請した'

日本は イラク 武将団体に ハイジャックされた 人質釈放のために アメリカに
腕塁者 戦闘 休戦を 延ばして 竝び のを 要請したと 朝日(朝日)新聞が17仕
事 日本 政府 関係者の 言葉を 引用して 報道した.
政府 関係者たちに よれば 小泉 純一郎(小泉純一郎) 日本 総理は 人質事
件発生 4日 後人 12日 日本を 訪問した ディグ チェーニ アメリカ 副統領に
日本人 人質が 抑留されている ので 見える 腕塁者 周辺で 米軍と 抵抗勢
力間が 休戦を 延ばして くれと 要請した.

チェーニ 副統領は 当時 日本人 人質釈放の ために ‘全面的に 協力する
のであり 割 ことがある あらゆる 努力を つくす’と 念をおしたし 結果的に 二
日の後の 14日 48時間の 休戦追加延長が 成り立った.

アメリカは また 日本人 人質釈放を 助け合い のために 連邦捜査局(FBI)科
中央情報局(CIA)まで 動員して 情報収集に 出た ので 知られた.

日本経済(日本経済)新聞は アメリカは FBI増えた 勿論 普段 FBIわ ‘犬猿
の仲’ウロイルカルオジは CIAまで 投入, 連合軍臨時行政先(CPA)わ 連携
して 拉致団体の 正体 あぶ官した 情報を 日本に 提供したと アメリカ 政府
関係者の 言葉を 借りて 伝えた.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とても羨ましそうです。というか、こういう情報が日本で全く流れないというのが
不思議です。何で韓国がこんな情報を得てくるのか?というか日本以上に熱心。

ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.chosun.com/w21data/html/news/200404/200404170039.html

880風と木の名無しさん:04/04/19 16:58 ID:k2/ra7dQ
日本でもちょこっと報道されたりしてるんだけどね(w
881風と木の名無しさん:04/04/19 17:18 ID:mkCtUDJI
そうそう(´Å`)
でも決定打にはならなかったし
他のインパクトが大きくて
そっちに流されてるっていうか……
882風と木の名無しさん:04/04/19 17:59 ID:D+OcaoHp
だって、カンコ軍が撤退したって、他国への影響力はないけど、
自衛隊が撤退したら、それが世界の流れになっちゃうんだも〜ん。
  ア メ 必 死 だ な 。
883風と木の名無しさん:04/04/19 19:09 ID:lhSF29f3
でも、拉致られてもすぐ解放されるのはある意味うらやましいと思ったよ。
884風と木の名無しさん:04/04/19 19:21 ID:mkCtUDJI

※の心の声
885風と木の名無しさん:04/04/19 19:39 ID:D+OcaoHp
イラクの現状をみるにつけ、どうしてニホンの占領は
こうも平和に進んでいったんだろうと、考えて眠れないよ。
やはり、天/皇陛/下の「堪え難きを堪え・・・」が効きましたか?
それともただのニホンたんの受属性によるもの?
886風と木の名無しさん:04/04/19 19:54 ID:aL7qohXS
日本は武力闘争はなかったかもしれないけど、食糧はないし、
徳政令で、婆ちゃんは絶望したと言ってたよ。

日本の場合は追い込まれたとはいえ、自ら戦争し木っ端微塵に負けたというのがあるけど、
イラクの場合はいきなり悪の枢軸にされ、しらないうちに爆撃され、元盟主は穴の中からみつかって・・・
となんか鬱憤たまってるんじゃないだろうか。

日本たんは鬼畜米英といってもバカにされながらもいろいろ教えてくれたり、
憧れたりした思い出は悪いものだけじゃなかったのかと。
実際うちの祖父は子供の頃アメ育ちで戦争中は日本にいたけど戦後米の駐留地でバイトしたり、
そのバイト仲間は某企業でその後120カ国で物を売りまくった人間になったっていってた。

近代史の中東は初めの国の成り立ちからして欧米にいいようにされたから恨みつらみも多いんだろう。
887風と木の名無しさん:04/04/19 20:11 ID:7ILj0RbA
かたや何千年も前の遺恨を引きずって、同族異民族入り乱れて戦争を続ける民族。
かたやわずか60年前に派手な殺し合いを繰り広げた敵国と大の仲良しになっちゃう日本…。
なんだろうな、この劇的な差は。

どうも※のイラク政策を見てると、イラクと当時の日本を混同してはいまいかと不安になってくる。
888風と木の名無しさん:04/04/19 20:16 ID:k2/ra7dQ
だな。
飴の中の人にはゲンバークのおかげで占領政策(゚д゚)ウマーとか思ってる人もいるみたいだが、
他の国にあれをやらかしたら、占領したところで半万年どころか未来永劫
恨まれっぱなしになってしまう罠。

なんでもかんでも水に流しすぎだ日本タン。そんなお前に萌え。
889風と木の名無しさん:04/04/19 20:19 ID:IEgrEs0Q
「日本はイラク国民が嫌がる事はしない」by小泉首相

日本たん、今回はへたれ攻め?
890風と木の名無しさん:04/04/19 20:39 ID:xcQr9zXs
なんかどんどん本当にやおいっぽくなってきたw
891風と木の名無しさん:04/04/19 20:52 ID:rG88Vdcq
今のイラクとか見てると思うんだけどさ。

終戦(しかも負けた)からまだ間もない時なのに、
ちょっと前まで鬼畜とまで罵っていた人たちに向かって
「ギブ ミー チョコレート」
なんて言葉と共に、ニコニコしながら、まるでアイドルにサインを
ねだるかの如く追いかけけ回したりする人たちというのは
世界中どこ探してもいないんじゃなかろうか。
極東にある某国の国民を除いて・・・

ん?なんか自分達が単なるアホなだけのような気がしてきましたが、
たぶん気のせいでしょうな。
892風と木の名無しさん:04/04/19 20:58 ID:5t7twnyh
>891
アホ上等!
頭悪い子(*´д`*)ハァハァ
893風と木の名無しさん:04/04/19 20:59 ID:mkCtUDJI
そういや、戦争を始める前
※ったら「ジャパニーズモデルで占領プラン」を掲げてた!
ニュース司会者が皆不快感を顔であらわしてたよ
894風と木の名無しさん:04/04/19 21:00 ID:BYWuC5EO
でも地の底まで憎みあって果てしない殺し合いしてるより
バカにされてもすぐ気持ち切り替えてギブミーチョコレートって
アホの子やってたほうが結果的によかったよな。

ところで私は昔、学校の先生にこの戦後のギブミーチョコレートが
後のバレンタインの起源となったのだとホラを吹かれて
信じてた過去があるよ……。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
895風と木の名無しさん:04/04/19 21:06 ID:xcQr9zXs
「流されやすいニホンのワタシ」かな?w
896風と木の名無しさん:04/04/19 21:16 ID:aL7qohXS
時代というのもあるのかも。
保守層が「反共=新米」で固まるしかなかったし。

後やっぱりアメリカ文化に夢があったのも大きいかもね。
映画もそうだしアメ車、日本人大好きなネズミーワールドも。
50,60年代のアメはまさしくアメリカの黄金時代だったから。
日本たんにはまぶしかったんだろうなと。
アメも「アメリカの良心」とやらを恥ずかしげもなく誇ってる時代だったし。

多分今のイラクたん、アメの映画みても今更感動せんだろうな。
(最近荒んだ内容戦争ものやら激しいものばかり)
夢が見れる時代じゃないもんな今・・・。
897風と木の名無しさん:04/04/19 21:16 ID:hddOpZ1B
でもすぐに水に流して復讐に無駄なエネルギーを使わなかったからこそ
ここまで復興発展できた気がするしいつまでもぐだぐだ恨み節言ってるより
よっぽど前向きでいいよ〜
でも正直ゲンバークはやりすぎの感もあるがな
898風と木の名無しさん:04/04/19 21:19 ID:Kw3Kin5F
>888
飴の中の人は基本的に「俺が終わらせてやったんだ、感謝しる!」とか
思ってる印象があるよ。漏れの周りだけかもしれんが。

ゲンバークの話題になる度に腹の底が煮えくり返ってる。

感情の読めない曖昧な笑顔を見せつつ、実は腹の底では※を許してない、
ドロドロした感情を押し隠す受けの日本タソ、とか801変換したら萌える…かな
899風と木の名無しさん:04/04/19 21:29 ID:Dm2IxH0W
でも、やっぱり許すけれども忘れない事って大切だよなぁ…
それが出来た時に、人は安らかになれるのだと思うが。
900風と木の名無しさん:04/04/19 22:00 ID:7ILj0RbA
>>893
>「ジャパニーズモデルで占領プラン」

や っ ぱ り か 。

嫌いじゃないんだが、※は救いようのないバカンだな、と感じるのはこういうところだね。
誰か藪に…いや、藪の側近に助言してやるヤシはおらんのか〜
901風と木の名無しさん:04/04/19 22:12 ID:E1HdJCRH
恨まないのは気質もあると思うけど
※が上手くやったのが大きいと思うヨ
戦後しばらくマスコミは※の支配化だった訳で…
日本タンはマスコミに弱いのかもしれない

>>899
うん恨んじゃいけないけど、忘れちゃいけないよね

早く3馬鹿にケリをつけて、※にビッと言いたい
多分それが出来るのは、日本だけだから
902風と木の名無しさん:04/04/19 22:20 ID:zHSfOFQk
>>879
ほんとだそんな感じだねw
903風と木の名無しさん:04/04/19 22:27 ID:fGgeDdKd
テンノーを殺さなかったのは上手かったよね。


原爆を落とされてなかったら東日本が共産化していたとかいう
話を小学校で習って、それ以来どうも原爆投下を恨めない…
むしろ感謝しさえする自分がいる。完全に※の思う壷になってるな〜。

つーか実際ヒロシマやナガサキで被爆したってんなら
そりゃ恨みもするだろうが、そうでもない人達が
原爆を恨んでるとか言っているのは何か不思議だ。偽善か?

…感じ悪いね。スマソ。釣りではないです、念のため。
904風と木の名無しさん:04/04/19 22:34 ID:FZU+LGII
>そうでもない人達が 原爆を恨んでるとか言っているのは

う〜ん。マジレスすると、祖国に原爆なんてもん落とされたって事実だけで、
恨んでしまう人もいるんじゃないかな。キサマ、よくも我が愛しのニホンタンに!って感じで。
長崎だろうと愛媛だろうとサイタマだろうと関係無しで。
905風と木の名無しさん:04/04/19 22:36 ID:hKUZmmWe
自分の国に原爆落とされて平気な人は居ないと思うが。

原爆が落ちなくても、その数ヶ月も経たずに大戦は終わる筈だったし、
共産化もしなかったよ。
アレは開発できたので、戦争終わる前に使ってみたかったというだけの話。
906風と木の名無しさん:04/04/19 22:36 ID:JjpCj4qN
>903
ここは、21さいみまんのひとはたちいりきんしですよ。

907風と木の名無しさん:04/04/19 22:42 ID:YzzBvaqk
自分の国にあんなもん二つも落とされて平気なほうが不思議でスナ。
908風と木の名無しさん:04/04/19 22:43 ID:aQjcQUX4
ウチの父親の話で恐縮だが、
どうしても「食料をくれた大恩」は、何モノにも勝る、そうだ。
未だに※マンセーしてるよ。今回の胃楽空爆ですら、
やれやれやっちまえ、っつってた。
この世代の人たちが、WGPが解けないのはもう仕方がないと思う。

>903
恨むよ。黄色人種で生体実験されたと思ってみそ。
そうでなくても、
机上の空論で正当性をぶち上げる人より、ヒロシマの方が確実に
自分の近くに居る人だ。そっちに感情移入する人間が居ても、
不思議ではなかろ?
909風と木の名無しさん:04/04/19 22:49 ID:fVzM1MOk
原爆もだけど、原爆でなくても空襲で一般人を蒸し焼きにしたのは許せない、恨みますよ
それで正義を語るのだから............
ほんとアメたんは問答無用の俺様攻め
910風と木の名無しさん:04/04/19 22:57 ID:Ae6wjCvt
原爆や東京大空襲、張るノート、真珠湾(ニホンたんはだまし討ちしてね
えよ)考えてるとむかっ腹立つ。
自分の中のニホンたんは>898姐さんのイメージに近いかな。

それに、ニホンたんの中には裏切り者の絽に酷い目にあわされた人も多
かったから、絽にくらべれば飴がずっとましに思えるってこともあったん
じゃないの?
絽は絽で、ニホンたんの中にいろいろ毒薬仕込んでたみたいだけどな_| ̄|○
911風と木の名無しさん:04/04/19 23:00 ID:mkCtUDJI
たしかゲンバーク投下日はタキシード&ドレスで
実況パーティを饗していたそうだ
しかし、投下後あまりの残虐さに言葉もなくなったそうです。
開発に当たった博士は、自分の開発している爆弾を
最先端・最強の兵器を開発し、それを祖国が持つ喜びを覚えていたのですが、
実際は悪魔の兵器を開発したことに気付き泣き崩れたそうな

そういった流れで博士は、後に日本人を多く支援したそうだよ
湯川秀樹ノーベル賞に強く押したのも博士とか
912風と木の名無しさん:04/04/19 23:01 ID:xcQr9zXs
忘れられない人もいるだろうけど
人間ずっと覚えているのも無理なんだと思うよ。ドイツ史の先生が昔言ってた。
2chで言うと反発くらうかもしれんが、やっぱり日本もそれなりに色々やったしな。

関係ないけどサッ茶ー政権下の英って淫売っぽくて萌える。
913風と木の名無しさん:04/04/19 23:02 ID:Dm2IxH0W
>>903が言っている「そうでもない人達」っていうのは
日本人ではなくて、イラクの人達のこと?
「ニホンは原爆を落とされたのに!それだけ酷いことをした※に何故味方するんだ!?」
「なんで俺達と共に戦わないんだ!!?」とか?
それならまだわからないでもないけど…

でもさ、原爆の世界の認識とニホンの認識は多少ズレてると思うよ。
他国が原爆を引き合いに出すのはよくあるけど
ニホンが原爆を引き合いに出すのはあまりない(一部除く
それは、当事国としての感情が
他国と比較にならないほどの重さとしてあるからじゃないかな。

ゴメ…真面目なこと書こうとしてもニホンに萌える…
914風と木の名無しさん:04/04/19 23:07 ID:mkCtUDJI
パンクとか?w 
サッチャ政権で教育費を大幅削減したおかげ
で労働者階級が勉学に触れる機会がぐんと減り
モラルが下がって犯罪が多くなったって未だに非難されているよね

…………は! ゆとり教育
915風と木の名無しさん:04/04/19 23:11 ID:EHz6IdC4
そんな※がここまでするのかぁ。。。
__________________________________________
日, 人質 関連 美に `休戦延長 要請した'
日本は イラク 武将団体に ハイジャックされた 人質釈放のために アメリカ
に腕塁者 戦闘 休戦を 延ばして 竝び のを 要請したと 朝日(朝日)新聞が17
仕事 日本 政府 関係者の 言葉を 引用して 報道した.
政府 関係者たちに よれば 小泉 純一郎(小泉純一郎) 日本 総理は 人質事件発
生 4日 後人 12日 日本を 訪問した ディグ チェーニ アメリカ 副統領に
日本人 人質が 抑留されている ので 見える 腕塁者 周辺で 米軍と 抵抗勢
力間が 休戦を 延ばして くれと 要請した.

チェーニ 副統領は 当時 日本人 人質釈放の ために ‘全面的に 協力する
のであり 割 ことがある あらゆる 努力を つくす’と 念をおしたし 結果的に
二日の後の 14日 48時間の 休戦追加延長が 成り立った.

アメリカは また 日本人 人質釈放を 助け合い のために 連邦捜査局(FBI)科
中央情報局(CIA)まで 動員して 情報収集に 出た ので 知られた.
日本経済(日本経済)新聞は アメリカは FBI増えた 勿論 普段 FBIわ ‘犬猿
の仲’ウロイルカルオジは CIAまで 投入, 連合軍臨時行政先(CPA)わ 連携
して 拉致団体の 正体 あぶ官した 情報を 日本に 提供したと アメリカ 政府
関係者の 言葉を 借りて 伝えた.
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.chosun.com/w21data/html/news/200404/200404170039.html
916風と木の名無しさん:04/04/19 23:14 ID:EINSI7rT
>903
思う壺にはまってるね。
被爆者でなくとも自国が汚された怒りは全国民が共有して全く不思議は無いと思う。
ドイツに落としてみたかったけど、周辺ヨーロッパ各国迷惑かけそうだし、ドイツが降伏しちゃったし、
じゃあ日本に落としてみるか、って程度で落とされて、10万単位で非武装の同胞が殺され
後遺症に苦しまされて平気なほうがどうかしている…

そして日本の共産化は半島戦争でばっちり防いだ※たん。
38度線(共/資ライン)が半島-九州の間にできても、下関にできてもおかしくない状況で
ごりごりと協会を押し上げた※。
917風と木の名無しさん:04/04/19 23:18 ID:xcQr9zXs
>914
うむw なんかそれまでは経済とかボロボロになりつつ
(=パプリクスクール出身のボンボンが零落しつつも)も
自分は伝統ある国なんだぞと虚勢を張っていたが
ついに貧乏には勝てず屋敷私有地売っぱらって優雅で頽廃した生活とサヨナラ、
今まで心の底では成金と軽蔑していた飴に身体を売り、資本主義に生きる。
気がついたらもう昔の優雅な青年はいない。
いるのはやせぎすで(=牛乳給食補助金カット)下品で騒がしい、薬漬けの淫売。

ホントすいません。去っちゃーさん。萌えてスミマセン。
918903:04/04/19 23:22 ID:fGgeDdKd
そうか。意外とまだ大戦のことを根に持ってる人って多いんだね。
私みたいに考えてる人もいるってことで。

スレ違いの話題をふって正直スマンカッタ。
萌え話をふって下さってる姐さん方の迷惑なんでいい加減逝きます。
919風と木の名無しさん:04/04/19 23:26 ID:NhF6FA+V
>903
>根に持ってる人
阿呆じゃなかったら言葉を選べ
920風と木の名無しさん:04/04/19 23:29 ID:7ILj0RbA
>>918
いや、あのね、「根に持ってる」んじゃなくてさ、そういうんじゃなくて、
冷静に考えれば考えるほど、これだけはちょっと許せないなぁ、と思う部分が鮮明に見えてきて、
とても暗澹たる気分になるという感じ。
きっと903は原爆に関する知識は限りなくゼロに近いんだろうな…
921風と木の名無しさん:04/04/19 23:30 ID:sYD/1FDV
ああ、すげー自分正義を感じるよ。
根に持ってない自分はいい人、みたいな。
922風と木の名無しさん:04/04/19 23:33 ID:DmwQLDiN
>私みたいに考えてる人もいるってことで。

もまいは何も考えていないだけだ。
923風と木の名無しさん:04/04/19 23:37 ID:Uo9QgkIN
また誘拐事件の話で申し訳ないけど、
なんか政府、2ちゃねらーに振り回されてない?
費用の請求とか、自己責任発言とか
意見メールが来まくったんで強気に出てるっぽくて恐いんだが。
かの石原閣下も振り回されたことだし((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
にちゃねらー×日本タン((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
924風と木の名無しさん:04/04/19 23:41 ID:xcQr9zXs
あの、皆スルーでいいのでは?(;・∀・)
苛吐いたことに一々レスせんでも。

>923 にちゃねらー×日本タンにワロタ。
925風と木の名無しさん:04/04/19 23:41 ID:LRQaSIN3
>>916
>そして日本の共産化は半島戦争でばっちり防いだ※たん。

半島戦争て朝鮮戦争のこと?

そういえば、朝鮮戦争の引き金になった※の
アチソン宣言「韓国は米国の防衛ラインの外にある」。
どうしてそんな事いう事態になったのだろ?
926風と木の名無しさん:04/04/19 23:52 ID:rkAtjS8M
イラクたんの中の人の声。結構意外な事が。
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1082315775/

353 名前:月の砂漠の名無しさん 投稿日:04/04/19 18:14 ID:iYgFVmag
土曜日の世界潮流2004見たやついますか?
イラク人の世論調査の結果を放送していたんだが、
日本で報道されてる悲惨なイラクと、現実のイラクとはかなり隔たりが有るよ。

一部テロリストの主張に賛同して騒いでる日本の左翼、
はっきり言って一般イラク人には迷惑以外の何物でもない。
渡辺何某もこの番組見て考えを改めろ。

355 名前:月の砂漠の名無しさん 投稿日:04/04/19 18:29 ID:iYgFVmag
>>353
検索したら、メモ取りながら見てた人のページがあったんでそれ貼っときます。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~temp/sekai2004.html

おそらくNHK地上波で再放送すると思うので、
これは是非多くの人に見て欲しい。

このページに書いてある以外だと、
・現在イラクでは交易が非常に盛んで、イラク人企業家が急増してる。
・フセイン時代より今の生活の方が良いと答えた人が最も多い割合で居る。
(確か7割くらいだったと思うが記憶はかなり曖昧)
・イラク国民が求めているのは、治安の回復と雇用。

こんな感じ。実際のイラク人はかなり冷静で、
悲惨な感じよりも、戦後復興に向けて活気があるという印象。
927風と木の名無しさん:04/04/20 00:27 ID:ffDRnGue
>>925
朝鮮戦争の引き金と言えば、2ch等でまことしやかに囁かれている

カンコ、日本タンの領土に色気を出す
 ↓
※、呆れて在韓※軍を引き上げ
 ↓
その隙を突いて将軍さまが南下

という説の真偽はどうなんだろう。
当初聞いたときはすげーネタだと思って禿ワラったものだが、
最近の親北ぶりを見るにつけ、チョット疑いが出てきますた。
928風と木の名無しさん:04/04/20 00:35 ID:ny3oRz0a
ウリ党大勝利をよろこぶキッチョム人民というニュースを見て(; д)⌒゚ ゚
カンコはどんどん国家消滅への道を歩みつつあるような気がする。
カンコ「にいさん、にいさんとひとつになれるなら、僕は消えてしまってもいいんだ」

カンコでなければ自分の萌えツボなんだが…
929風と木の名無しさん:04/04/20 00:38 ID:VlxPdIma
復興への3万3千キロ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog136.html
天皇陛下からしてこんな方だったから、やっぱ逃げたフセイン大統領とは
違うんだろう。
天皇陛下がもっと違った人物だったら日本タンもどうなっていたか
930風と木の名無しさん:04/04/20 01:09 ID:pStVfK8W
終戦直後、マッカーサーが滞在してるホテルだかGHQの本部だかに
天皇陛下が現れて面会を求めたことがある。
マッカーサーはどうせ命乞いをしに来たのだろうと思ったらしいが、
陛下は、餓えかかった国民を助けるために、米国に食料援助をお願いしたい、
自分はどうなっても構わんとおっしゃった。
皇室保有の有価証券類を持参して、これをその食料の一部に充ててくれ、
とおっしゃる陛下に、マッカーサーは激しい感動を覚えたそうだ。

どっかに詳細なソースがあったんだけど、無くしてしまったので記憶を頼りに。
こういった陛下のお人柄も、戦後の日本の扱いに影響したんじゃないかと思えてくる。
931風と木の名無しさん:04/04/20 01:20 ID:VlxPdIma
天皇の価値
http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html

これだと思う。
このHPは他にも


天皇の価値(1〜3)、国民を護るということ
日本と戦争、ペリー来航、日本の目標、華夷秩序、領土
【コラム】歴史に学ぶということ、大日本帝国憲法、朝鮮との国交、朝鮮開国
列強 大英帝国、大英帝国 vs 清
朝鮮の近代化、朝鮮版明治維新、脱亜論−朝鮮密約編
脱亜論−北洋艦隊編編、メキシコとの国交

等があってけっこう凛々しい日本タンが見れます。
932風と木の名無しさん:04/04/20 01:23 ID:lEygeatr
一説によるとそれはGHQの捏造(?)とか
あんまり信じたくないけど(;´ρ`)
天皇を生かすと決めた路線では
そういう心温まるエピソードが必要だったことも事実。
あと天皇家研究家曰く
「言ってしまえばはったりだけで日本に君臨しつづけた名家ですよ
煮ても焼いても食えない公家の高みだと思ってみると
いかに時代を生き抜いてきた老獪な一族か判りますよ」とか
933風と木の名無しさん:04/04/20 01:25 ID:RmYbfF8G
祖父母世代の陛下たんへの心酔ぷりを観てると
どうしても嫌いにはなれんなあ。思想関係無しで(´Д⊂
934風と木の名無しさん:04/04/20 01:31 ID:cSM/A8Jf
>929
やっぱり生まれたときから個人の意志とは無関係に
国を背負わされ続けてきた(ネガティブな表現でスマソ)意識と覚悟の差、みたいなもんなのかな〜。
935風と木の名無しさん:04/04/20 01:37 ID:ny3oRz0a
王室関係は、家系が長ければ長いほどランキングが上な世界。
天皇家の存在は日本タンの箔づけになっている。
王室外交もあなどれないし。
昔は天皇制が全ての階級差別の根元だと思って天皇制廃止論を支持していたけど、
天皇制がなくても階級差別は生まれてくるし、メリットとデメリットを
天秤に掛けると、天皇制は存続してもらった方がいいなとこの頃は思うようになりました。
936風と木の名無しさん:04/04/20 01:37 ID:rdVAT9G9
天皇の存在は大きかったと思う。
アフガニスタンでも北部同盟という、多少問題はあるにせよ
一応アフガニスタン内部でイニシアチブを取れる勢力があったのが
今のイラクのような泥沼化を防いだ気がする。

イラク内部に国民をまとめられるような人物なり勢力はいないのか。
フセインがそれだけ徹底的に、自分に並び立てる可能性のある勢力を
叩き潰してたってことなのかねえ。
937風と木の名無しさん:04/04/20 01:40 ID:SmauRolQ
はったりだけで1600年(?)余り君臨…普通に考えたらありえん事だw
まあ歴史とか血筋とか関係なく、生涯通して激務といわれるご公務に励まれると考えると、
やっぱりスゴイ大変なことだなーと感心するね。

かつて学校の教師に「君が代」の歌詞で「天皇を賛美する歌だから云々」というのを吹き込まれ、
まんまと「天皇なんか尊敬しないよ」な左巻き思想に染まった時期があったが、
親にそれ言っても反論はおろか咎められた記憶がひとつもない…
ママン、ちょっと恨むよ…(;´Д`)おかげで目覚めるのに少し時間がかかったぞ。
938風と木の名無しさん:04/04/20 02:12 ID:/eTd2r82
あー、赤化教育にはえらい目にあいますた。
「君が代歌わないアタシカコイイ!」だったリア厨リア高…
受験に備えて、とか言って親にチョンイル新聞も取らせてた。今から考えるとごめん。
祖父母が今も昭和天皇皇后両陛下の御真影を飾っているような親皇室派なのだが、
アカヒ新聞は読んでて不愉快だったろう。
ちょっと赤いパパンには歓迎だったみたいだが_| ̄|○

今も毎日毎日国内外でバリバリ働いてる世界最高峰の外交官を養うための数億円と
バカのために費やした金では天と地ほどの差がある。

>935
>メリットデメリット
天秤にメリットの錘を載せないで、デメリットだけ載せて(しかもなんか関係ない錘もいっぱい)
わめいてる連中には辟易ですな。
939風と木の名無しさん:04/04/20 02:14 ID:CUhHsjPC
「君が代」だって元はラヴ・ソングなんじゃなかったっけw
940風と木の名無しさん:04/04/20 02:37 ID:eNh9pLoK
赤い学校でそれとは知らずに育ったので、20歳過ぎまで君が代が歌えませんでした。
だって教科書の一番最後に書いてあるけど、教わったことが一回もないんだもん。
それが普通だと思っていました。余所では教わるんだと知ったのも大人になってからだったな。
そんなワタシが君が代を歌えるようになったのはサッカー日本代表でした。
大人になってから覚えたので、どこか音程が妙ですが。
941風と木の名無しさん:04/04/20 02:40 ID:f2hEnOPZ
自分の高校時代は国歌どころか校歌すらロクに歌ってなかった。
理由は「面倒だった&一人だけ歌うのは恥ずかしかった」ってのもあったんだけど、
何より自分、致命的な音痴だったから……_| ̄|○
 (SMAPの中居君が始球式で歌ってたけど、あんな感じだった……ウフフ)

でも国旗国歌ハンタイ!の騒動は、うちのクラスでは不愉快に思ってた奴が多かったよ。。
「俺等を馬鹿騒ぎのダシにするな巻き込むなうっとうしい」って感じで、すごい冷めてた。
942風と木の名無しさん:04/04/20 02:46 ID:b/CxjB0k
今現在20代後半だが、小学校(普通の公立)では、祝日に日の丸出すよう言われてた。
祖父は帰還兵、父も生まれてて戦争体験者。家は戦争時のまま御真影飾ってあって
母はいつもコウシツアルバムを見てた。そんなマターリ環境で育ったので、
中学校高校のほんのり赤い教師と、世間の過剰な日の丸君が代問題に(;´Д`)??だった…。
だって戦争経験者の周りの大人達が嫌ってなかったからさ…。
それも、後に聞くショーワ天皇の逸話で納得。
崩御の時にはじーちゃんブルブル震えて泣いてたよ。
943942:04/04/20 02:56 ID:b/CxjB0k
というか、自分は天皇マンセーで国旗国歌をというより、今と昔
時代が違えばまた意味も違うし、今にまで結び付けて粘着に文句つけてるのが
理解出来なかった。国旗は国のマーク、国歌は国の歌。天皇は天皇。
小さい時から別々にナチュラルに存在してたので、ただそれだけの事だと。
日本国、日本人で何が悪い。そんな気持ち。
944風と木の名無しさん:04/04/20 03:04 ID:NwyHuNL6
うちのパパンが仕事で小学校に国旗掲揚台を造った時
教員の妨害がすごかったらしい。
夜のうちに壊されたり、道具隠されたり、泣きながら抗議されたり。
工事のおっちゃんに言っても仕方ないだろーに…
945風と木の名無しさん:04/04/20 03:56 ID:M4EDA5Qa
>>944
人のものに手を付けたり、業務妨害したり、
って犯罪ですよな……_| ̄|○


頭左巻きの赤い先生ってまとめて、一人ずつ別の場所に
2,3年ぐらい世間に出せばいいんじゃないか?
普通の中小企業で預かってさ、営業のつらさとか、
上からの締め上げとか経験させた方がいいって。マジで。
大学でちょっと自分のやってることカコイイ? なんて悦に入って
我に返ることもなく(普通は返るんだが)
そのノリで子供をダシにしてるわけじゃんさー。
公務員だから、リストラの怖さも知らないし。
少しは常識知ってほしいよ……。
946風と木の名無しさん:04/04/20 04:39 ID:oBoLlPII
      _,.___ 
     / ,__,.冫
     i."/ _.  .,_リ
     ,!、〉 , ー, <‐{  
      、」  !‐三ァ !  ニッコリ
      `i `ニィ´
947風と木の名無しさん:04/04/20 07:36 ID:RmYbfF8G
そういや、君が代っていつ習ったんだろう。知らないうちに歌えるように
なってたけど、たしか小学校だったかな。小学1〜2年の時点では知らな
かったと思うの。

戦中から体制側の教師(つまり、ゴリゴリの保守派)をしていた祖母と
音楽の教科書を開いて歌を歌ってたとき、いちばん最後のページに
載っていた『君が代』が歌えなくて、お祖母ちゃんは「日本人なのに
君が代が歌えないの?ならっていないの?」とビビってた気がするから。

・・うーん、お祖母ちゃんに教えてもらったんだったかな。「日の丸の歌」も。
さすがに戦争当時の唱歌は教えてくれなかったけど、一緒にたくさんの
童謡を歌ったったっけ。

そんな祖母に対し、見事真っ赤に染まった高校生当時の私は・・酷いことを。


「昔の日本は侵略戦争をした(-@∀@)謝罪しなければ!」ε=ε=ε=・゚・(ノд`)・゚・。
948風と木の名無しさん:04/04/20 07:59 ID:aHTXeo8z
君が代か・・・
初めて聞いたのは幼稚園の入園式だったなぁ。
もちろん歌えなかったけど。

歌えたのは小学校の入学式だった。

歌えなかったのが悔しかったから、必死で覚えた。
949風と木の名無しさん:04/04/20 09:35 ID:ENwoAjAR
記憶があるのは小学校低学年からかなぁ…>君が代
歌詞が難しいので保育園で歌ったかは謎だ。カトリック系だったし。
小学校に上がってからは、毎年毎年、各行事や式典があるたびに
もれなく校歌とワンセットでひととおり練習するから自然と覚えちゃったよ。

行事で歌う曲
 校歌→朝礼などで毎日のように歌わされる。正直ダルイ。長いし。
 君が代→ちょっと改まった行事で締めくくりに歌う。おごそかでちょっと特別な気分に浸れる。結構楽しみ。
 螢の光→卒業式限定。1〜5年までの在校生が歌う。期間限定ムードで何となくワクワク。
 仰げば尊し→卒業式限定。歌うのが許されるのは卒業生のみ。みんな思いきり浸って歌う気/泣く気満々。
って感じだったな。

ちなみに日の丸は保育園にて、紙(布?)と割箸と絵の具で自作したのを覚えてる。運動会で使った気が。
幼児でも簡単に描けて(・∀・)イイ!>日の丸
950風と木の名無しさん:04/04/20 10:07 ID:/eTd2r82
日の丸と言えばニホンたん大好きっ子のパラオたん。

ニホンたんのことが大好きだから、国旗は日の丸に似せたデザインにしよう。
ニホンたんが太陽ならぼくのは満月。
丸を真ん中において全く同じにするのはニホンたんに申し訳ないから少し左にずらしてみますた!

なんて可愛いんだ(;´Д`)ハァハァ
951風と木の名無しさん:04/04/20 11:28 ID:/Y6ADYOI
小学校は公立でした。
卒業式の前の日に担任が
「君が代は国家じゃないから歌わなくていい」
と真っ赤なことをいいだしました。
ところが、私は中学受験して、天皇家御用達の学校にいく事が決まってたんですよ。
あの先生は私をどう思っていたんだろうか。
まっつぐな同級生は「そんなの歌わせるなんてひどい」と怒り、
歌おうとする私に肘鉄くらわせたりしてくれましたが。
(自分は「行った先では歌うに決まってる」と思ってたから冷めてた)
952風と木の名無しさん:04/04/20 12:12 ID:OqQ5sWz2
>>930-932
いや、その話、出所はマッカーサーの自伝だし。
953風と木の名無しさん:04/04/20 12:17 ID:OqQ5sWz2
あ、ついでに。
確か諸君!のこの号だったと思うけど、
ttp://202.32.189.64/mag/shokun/shokun0401.htm
秦郁彦さんが捏造疑惑に反論してたよ。
954風と木の名無しさん:04/04/20 12:23 ID:3a4rFpdo
君が代や日の丸をどう思ってどう扱うかは個人の自由であって、
他人に強制することではないだろうと思ってる。


私個人はどうでもいいと思ってた。
いやだってんなら他にどんなのを国旗・国歌に掲げるんだよ、とも。
ニュースで日本人が日の丸に火をつけた映像をみた時は、
その人個人を痛いなーと思った。


だけどこないだちゅうごの日本大使館の前で日の丸に火をつけられたのを見たときは、
その行為に本気で苦痛を感じて、かなりへこんだ。
怒りより悲しみの方が強かった。

なんか凌辱、という言葉の意味を初めて理解もできた気がした。


自分が日本人なことをなんだか改めて自覚しました。


まとまりのない文ですまんです。
955風と木の名無しさん:04/04/20 14:09 ID:9EAakpZK
つーかやおい…
956風と木の名無しさん:04/04/20 14:47 ID:XOrHDitv

よく聞くんだけど、外国に行ったり海外旅行してる日本人ほど
日本人としての意識が強いってね。

日本にずっといると、知らぬうちに日本の存在や環境に甘えて
逆に日本人としての意識が弱まるんじゃないかな。

甘えるってのは「政府」とかじゃなくて、国と言う意味ね。
957風と木の名無しさん:04/04/20 15:54 ID:aL1ZqTSh
こないだの拉致騒動真っ最中に、左巻き赤い雇い主のとこで働いて来たので
凄くつらかった。
良い悪いじゃなくて、思想が根本から違う人に政治・世界情勢について
語られるのがこんなに辛いとは…。
私は今回政府は良くやったと思ってるし、
イラクへの復興の為の自衛隊派遣は賛成なんだ。
そっちの考え押し付けるのカンベンしてほしい…。もう二度とあそこへは行きたくない…。

スレ違いすみません。
ここくらいしか吐き出せる場所知らないので…。


君が代は幼稚園で習ったな。カトリック系のとこだったんだけど。
国家だと知ったのは小学校上がってからだけど、
独特の節回しでカッコイイとおもってた。
958風と木の名無しさん:04/04/20 17:22 ID:m1Mh0Ik6
漏れもまわりも、君が代を小一のときから歌ってたよ。
歌わない人がいることを知ったのは高校卒業してから。
つーかそれが当然と思ってた。

ニホンタン萌えの素養は、WW2当時、実家の近くに軍事工場があって、
こんな田舎で戦闘機が!→「大空のイ寺」読破→戦う男カコイイ!
ってとこから来てるかも。いや、戦争マンセーじゃなくて
>931のひうらさんの思い出に出てくる海軍みたいな凛々しさに萌え。

だからヘタレ受ニホンは萎えなんだ…がんばれニホンタン。
しかし今のニホンタンで萌えようとすると、スレ違い(氷田町)になる罠
959風と木の名無しさん:04/04/20 18:24 ID:YkKOmpWN
凛としてて、ちょっと近寄りがたいけど、
人情味あふれてて笑顔の素敵なニホンタンが良いなぁ・・・。
960風と木の名無しさん:04/04/20 19:05 ID:Eg+x4bpM
私幼稚園から君が代歌ってました。
というか君が代は園歌だと思ってました。。
消防になって音楽の教科書の最後に君が代載ってるの見て
「私の行ってた幼稚園の歌ってすごいんだ!」って勘違いしてましたw
961風と木の名無しさん:04/04/20 19:55 ID:Pe6GCzwk
サッカーのナカ●ラシュン●ケも、日本に居たときはなんとも思わなかったけど、
海外出て外国人に馬鹿(差別)にされて、
ちくしょうと思うと同時に、自分は日本人なんだと深く自覚したらしいね。
962風と木の名無しさん:04/04/20 19:56 ID:8JMRoJSq
エヌエッチケー見てて非公式訪問って?てふと思った。

弟「兄ちゃん、あいつ俺が花火作ってんの邪魔する上に、
  盗人呼ばわりしてやがるんだ―! 兄ちゃんのデカイ腕で
  慰めてくれよ!!」
兄「……弟たちに黙っててやるから、お部屋に戻りなさい。
  そんで、次の家族会議にはきちんと出てきなさい。
  それから、ドサクサにまぎれて兄さんのズボン脱がすのは止めろ」
弟「ウワーン、兄さんが苛めるよ―、双子の弟よ!」

……なんかちがうか。
963風と木の名無しさん:04/04/20 21:14 ID:1jPsUlL6
>962
ワロタ。
964風と木の名無しさん:04/04/20 22:37 ID:77+thGmG
>939
君が代の内容って一青のハナミズキと似てるよね。
965風と木の名無しさん:04/04/20 22:54 ID:X78lFj3b
君が代は小学校の時に意味までちゃんと習ったけど
その意味を教わって「なんつー気の長いこと言ってんだ?」とオモタ
細石が巌になってさらに苔までむしちゃうのかよ!?と…
情緒ってものを理解するにはまだ早すぎたよ…
長い歴史を持つから気も長くなるのかな?ニホンたんは。
966風と木の名無しさん:04/04/20 23:02 ID:sMZMJgc9
>>957
私もまた姐さんと似たような状況です。
大学の卒業単位で、通常の三倍真っ赤な教授の「ちきゅうしみん」系の
授業を取らねばならないのです。
教授によれば、例の人質達は全力で誹謗中傷から守らねばならない
前途ある若者達なんだそうです・・・ダレカワタシノモエヲ・・・
967風と木の名無しさん:04/04/20 23:21 ID:CUhHsjPC
ところで次スレは?
君が代話を続けたい人はここでするとして、次スレからは仕切り直して萌え話したいと思うんですが。
>950さんが駄目だったら私が立てますyo…と思ったけど煽り文は考えられないやorz
968風と木の名無しさん:04/04/20 23:21 ID:VUPOFfXy
君が代談義で次スレ近し。
立てるのは970?980?
969風と木の名無しさん:04/04/20 23:35 ID:8OGKaKAC
この後は君が代話に使ってもらうとして
↓おまいに頼んだ
970風と木の名無しさん:04/04/21 01:11 ID:xdR3fc5l
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
971風と木の名無しさん:04/04/21 01:11 ID:R2DQHpMB
〜801で学ぼう国際情勢Part13〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1082477381/

勃てますた。。
はぢめてだから、やさしくしてね・・ (*;´Д`)ハァハァ
972風と木の名無しさん:04/04/21 01:32 ID:xdR3fc5l
971タン乙〜
973風と木の名無しさん:04/04/21 01:36 ID:xhvQ74sO
うへ〜い(=゚ω゚)ノシ
ステKING★
974風と木の名無しさん:04/04/21 01:43 ID:8uyAmLTc
>>971オツカレー
君が代は小学校高学年くらいで習ったな
卒業式で歌うためだったと思う
歌詞までは説明してもらわなかったけど

苔の生すまでなんて小学生には難しい
975風と木の名無しさん:04/04/21 02:16 ID:zGYB8sVf
>>971
乙。

>>974
>苔の生す

苔の生酢…うまそうだなと思った漏れは飯を食いに
逝って来る。
976風と木の名無しさん
>971 乙!
では遠慮なく国歌への萌えをw

君が代って子供の時からキレイな歌だと思ってた。
♪こーけーの〜のあたりでいつも涙出そうになるのだが。