むんこ総合 9本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□□□□(ネーム無し)
むんこさんの作品(らいかデイズ、ウッキー、だって愛してる等々)を色々と語るスレです。

むんこのへや
http://homepage3.nifty.com/munko/

前スレ
むんこ総合 8本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1272072641/

過去スレ
(1)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174817382/
(2)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1181990952/
(3)http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1192249281/
(4)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1213106615/
(5)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1227332957/
(6)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1244004575/
(7)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1258001607/

関連スレ(漫画板にあります)
メメ子・まいほーむ完結◆むんこ総合スレ23◆らいか・だて愛・ウッキー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280819189/
2□□□□(ネーム無し):2010/08/24(火) 19:55:07
2 get
>>1
3□□□□(ネーム無し):2010/08/24(火) 22:35:10
>>1
乙。

http://www.manga-time.com/link/data/magazine_09.html
> 「らいか・デイズ」(むんこ)年下の異性は弟?妹?それとも…?
新キャラ?
4□□□□(ネーム無し):2010/08/25(水) 14:50:11
まいほーむのラス展開は、不幸エンドと言うか
馬鹿女が周囲の大人たちに駄目出しされるって話じゃないか?

なんだってそんな女が見えちまったんだろうなぁ。
舞の取り合いと、別離の原因を相手に押し付けることさえしなけりゃ、ずいぶんマシなのに。
5□□□□(ネーム無し):2010/08/25(水) 15:03:20
ああいう展開するなら、オヤジが事前に駄目な事をやった(例えば母親の記念品を壊すとか)で舞が飛び出してはみたものの母親に男ができて…とかな展開じゃないと
オヤジと二人暮らしで幸せな毎日を描いてたのにああいう展開だと、唐突に母親がわけわからん事言ってるようにしか見えないのが…

まあ、見えちゃったものは仕方がないかw
6□□□□(ネーム無し):2010/08/25(水) 22:16:32
新聞連載には向いてない作者だな。
7□□□□(ネーム無し):2010/08/27(金) 09:20:42
ぅおおおい悠美ちゃんに何しくさってんだコラァ
8□□□□(ネーム無し):2010/08/27(金) 15:24:56
コボちゃん や ののちゃん じゃこういう反応は起きないだろうしな。
確かに新聞向きではないw ……侮日? サイバラ以外知らないw
9□□□□(ネーム無し):2010/08/27(金) 19:31:08
年下の彼氏誕生ですか?
10□□□□(ネーム無し):2010/08/27(金) 19:51:30
クソ坊主め…しかし下級生にいじめられるゆうみちゃんはかわいすぎる
11□□□□(ネーム無し):2010/08/27(金) 21:40:01
あの子、実くんの彼女だったのか・・・。(ホームの縦割りを読み返しながら)
12□□□□(ネーム無し):2010/08/27(金) 22:09:02
ラスト、スカートめくり自体は、認めてしまってるし。
13□□□□(ネーム無し):2010/08/27(金) 23:38:35
女の子にカンチョーはやめてあげて
14□□□□(ネーム無し):2010/08/28(土) 02:36:34
>>13
誤爆したらある意味悲惨だしな
15□□□□(ネーム無し):2010/08/28(土) 08:51:12
そしたら責任取って結婚すればいいじゃない
16□□□□(ネーム無し):2010/08/28(土) 11:52:55
むしろ責任取るからやらせて
17□□□□(ネーム無し):2010/08/28(土) 14:31:06
まだ今月号未読なのでアレだが、一瞬ピロチスレに迷い込んだと思った漏れはダメ人間なんだろう・・・orz。
しかも『いいぞ、もっとやれ』と思ってしまう辺り、ピロチスレ住人様以下のダメ人間なんだろう・・・orz。
18□□□□(ネーム無し):2010/08/28(土) 19:56:54
竹田もなかなか根性あるな。
あの3年生の子、買い物袋持ってたりして、似た境遇なのかも。
19□□□□(ネーム無し):2010/08/28(土) 21:50:42
>ピロチスレ
ってなんだ?
20□□□□(ネーム無し):2010/08/28(土) 22:45:35
>19
田丸浩史のスレッドってことかと。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277155794/
21□□□□(ネーム無し):2010/08/29(日) 03:17:34
悪ガキは「憧れのお姉さん」の気を引きたくて色々悪さしたんだろうけど
悠美ちゃんのあの叱り方だと本気で惚れちゃいそうだな
数年後に普通に付き合ってそうでけしからん、実にけしからん
22□□□□(ネーム無し):2010/08/29(日) 09:15:17
瞬時に正解も解ったんだけど、
「おな中」という単語は刺激強い。
23□□□□(ネーム無し):2010/08/29(日) 20:19:45
>>21
初恋は実らないんだぜ?
24□□□□(ネーム無し):2010/08/29(日) 23:21:18
>20
「ヒロシ」なんて名前はありがち過ぎるんだよ。
藤子不二夫Fも「ヒロシ」だぜ?
25□□□□(ネーム無し):2010/08/30(月) 00:00:29
「ピロチ」って言うと自動的に田丸浩史になるんだよw
26□□□□(ネーム無し):2010/08/30(月) 00:35:57
悠美ちゃんのスカートめくり・・・何だか甘酸っぺえ〜。
27□□□□(ネーム無し):2010/08/30(月) 05:48:20
28□□□□(ネーム無し):2010/08/30(月) 06:47:33
29□□□□(ネーム無し):2010/08/30(月) 09:25:12
ノバウサとは違うな
30□□□□(ネーム無し):2010/08/30(月) 09:28:05
>>28
誰?
31□□□□(ネーム無し):2010/08/30(月) 10:04:12
この表紙だと、恋愛ラボのポジションにうのはなをはめ込むつもりなのかな。
32□□□□(ネーム無し):2010/08/30(月) 10:53:36
>>31
うのはなは隔月だし、メインはファミリーだろう。
まあラボみたいに完全移籍&毎月連載になる可能性もあるけど。
つくしが後釜なんじゃない?
33□□□□(ネーム無し):2010/08/30(月) 11:29:17
>>30
誰ってらいかちゃんだよ。
うさぎさんをだっこして十二単姿カワイイな。
もし、竹田が表紙に登場していたらどんな姿だろうね。
34□□□□(ネーム無し):2010/08/30(月) 18:45:20
燕の●を握って屋根から転落する、石上中納言ポジションかと。
35□□□□(ネーム無し):2010/08/30(月) 21:31:13
>>31
ポジション的には毎月連載になる「つくしまっすぐライフ」だろw
36□□□□(ネーム無し):2010/08/31(火) 16:57:14
人気の無いところでなら毎日俺のスカートめくっていいからグループ内で仲良くしろよ?な?

お菓子が作れて編み物が出来て色んなコンクールで入賞する可愛い子からこんなん言われたら更生しちゃう><
37□□□□(ネーム無し):2010/08/31(火) 20:08:06
見てないところでなら、スカートめくっていいとか、カンチョーしていいとか、
もう危ない放課後 だな
38□□□□(ネーム無し):2010/08/31(火) 20:10:27
これが中学生だったらもう・・・な
39□□□□(ネーム無し):2010/08/31(火) 22:47:51
今年はサンマが高いらしいな
春菜家の食卓が(来華にとって)ピンチに…
40□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 14:11:27
41□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 17:22:20
むう、春菜家の食卓が逆方向にピンチになっていた。

42□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 17:27:35
ギャグ漫画で言っても仕方ないが、
サンマ好きにしてもさすがにわがままな気がするw
普段わがまま言わない分、甘いのかね。
43□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 22:06:55
田舎だと、季節の産物がご近所からおすそ分けで回ってきて結果として
何日も続くとかザラだけどねぇ。
うちの実家の方だと、春ごろはアサリの味噌汁が続くとかそんな感じで。

それでもメインのおかずは同じ材料だとしてもあれこれ工夫して選択肢は
増やすなぁ。
44□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 23:06:20
45□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 23:56:05
http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mt20100907.jpg

>街子さんの意識は戻ったの…!? むんこ『だって愛してる』
46□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 01:36:30
陽子ちゃんのアニキ
「素直さがとりえなの」が無意味に笑えるw
47□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 04:40:49
先月号のだて愛以降のこのスレで何度か語られる、実は鬱展開嗜好なのでは?で
思い出したのが、かりあげ君トリビュート、かりあげ君が何故イタズラを続ける理由にシリアスな理由を付けたらしい。
「らしい」というのは、発売当時は今程、4コマにはまってなかったので現物を見てないから。
48□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 16:17:19
血なまぐさいメガネっ娘が母親との確執を後付けされたようなもんか。
(この記述だけで何人判るんだ) ノシ
49□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 20:03:06
みわさんトリビュートでは、こんな萌えるみわさん初めて見たってくらいだったがw
50□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 20:47:56
いつも表紙画像貼ってくれる人、ありがとう

できれば、発売日も書いて欲しいのです

わがままばかりで申し訳ないが
51□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 21:34:08
アドレスに書いて有るような
52□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 21:39:40
ホーブンの方はアドレスのケツの数字。
20100907→2010年09月07日。
因みに数字の前のアルファベットは雑誌のタイトル。
mtは『まんがタイム』、mhは『まんがホーム』。

そー言えば4コマ板の方は発売日、テンプレ化してないんだな。

つーか定期発売の雑誌だから発売日は決まってる筈だが・・・・
53□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 21:54:14
連載漫画と、掲載誌名、発売日はテンプレに書いてくれると嬉しい。
54□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 21:58:46
胡桃ちのくらい書いてるならともかく、たった4誌くらい発売日覚えておけよ…。
漫画板のスレから転載。

・むんこ作品連載雑誌(2010年9月3日現在)
まんがホーム(毎月2日発売):『らいか・デイズ』…10巻/オールカラー版…2巻、以下続刊
まんがタウン(毎月5日発売):『はいぱー少女 ウッキー』…2巻、以下続刊
まんがタイム(毎月7日発売):『だって愛してる』…2巻、以下続刊
まんがタイムオリジナル(毎月27日発売):『らいか・デイズ』
55□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 22:06:44
文句言いつつ、教えてあげたのか。ちょっと和んだ。
56□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 23:14:12
陽子ちゃんのママのくびれに驚愕したのは俺だけでいい・・・。
57□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 00:10:43
竹田はいろんな調理法で作ったサンマを実際に来華に食わせるべきだった。
つーか、そんなんでも手料理として嬉しいのか。
58□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 19:05:13
むう 竹田め 着々と既成事実を
59□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 21:35:51
男の子の家にのこのこ付いていって夕飯をご馳走になる…
周囲も本人達もそれがまるで当然であるかのように…
60□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 22:15:08
まんくらの読者コーナー読んでも、ゆあまいん連載化希望の声は大きそうだな。
61□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 22:59:51
お母さん、乳首見えたね。
62□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 23:20:56
竹田母の大いなる愛に嫉妬w
63□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 08:34:49
>>59
風邪+パジャマをおんぶしたこともあったな。
64□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 20:02:59
昨日のうちにタウン出てたんだな、忘れてた。

裟悟郎はAZ-1で峠攻めてたんかのう…
婆さんがワゴンと言わずミニバンと言うので感心した。
雅子さんは作者のもくろみ通りに脱がされたかw
65□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 12:27:34
>>61
コミックではトーンが貼られてると期待する!
66□□□□(ネーム無し):2010/09/06(月) 22:41:21
前置胎盤か? しかもまたか。堪らんな。…だが逆に大丈夫そうな気もする。
67□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 09:06:11
(´;ω;`)イイハナシダナー






(ρ_;)なるよね?
68□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 11:17:00
街子さんは「このはちゃん」に連れられて生還かな?
69□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 11:59:05
>>68
だね。で、娘にその名前をつけると。
70□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 12:27:21
>>68
その前に琴美さんから説教w
71□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 13:08:58
うっきーママの寝顔って、らいか寝顔かとおもた。
72□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 23:01:46
きっと雄二と街子母を歩み寄らせる為のエピソードだったんだ。きっとそうだ。
73□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 23:28:24
とりあえず
「なんで街子が」に「他の人ならいいのかい?」に違和感が…
こーゆー場合、「親しい人の替わりに自分が」っつーのが一般的じゃね?

雄二と街子ママが似てるなら、自分が身代わりになるより他人になればいいっつー
考えになるんだろーけど、その辺、どう釈明するのかな〜?
よしんば「小説家が身代わりになれる訳が無い」とゆー理由だとしても
今回の掲載された部分でフォローは無理だっつーのは、自覚して欲しいな。
74□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 23:35:01
>>73
「他の人」が赤の他人は言うまでもなく、「自分」であってもダメだよ、っていうことじゃないの?
街子さんの代わりに雄二が、って仮にできたとして、その時は街子さんが悲しむわけで。
「あいつが助かるなら俺はどうなってもいい」と思うほど相手を大切に思うなら
自分がどうなっても良いなんて軽々しく言うんじゃないって話だと思うんだけどなぁ。
75□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 23:41:55
>>73 読んで字の如くだったオレってorz

…八百屋さんちの団結力にウルッとしたのはオレだけでいい。
76□□□□(ネーム無し):2010/09/07(火) 23:46:42
なぜ4コマであんな重い話題持ち込むのか全く意味がわからない。
作品終了させちゃえよ。
77□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 00:00:13
>>73>>74
「身内であっても赤の他人であっても不幸になっちゃいけない」
って解釈してた。
身代わりとかそー言う意味は入ってないと思った。
78□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 00:11:07
>>75
普段てきとうな八百屋の娘が
みんなに発破をかけるシーンは
一番感動したな。
79□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 00:19:03
>>73
奥さんに不運が訪れて、なんでだよ、と思うのは自然でしょ。
でも街子ママは、言葉尻を捉えてイジワルな突っ込みをしてしまって、その「棘」を街子パパに諌められた。
ってだけのコトだと思うんだけど。


あの人形は、赤ちゃんが化けた姿? 訪れたのは雄二の昔の家か。
80□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 00:23:28
「他の人ならいいのかい?」の違和感には同意
こういう時はさっきまで元気だったのにただただ何故???と思うばかりで
他の人なら良かったのになんて全然思いも及ばないよ
イジワルな突っ込みとしても言い方が悪いというより発想に悪意ありすぎる

81□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 00:30:35
>>79と同じ解釈しか思いつかなかった。
街子母が突っかかる性格なのは何度も描写があるんだし、
ましてや娘が危篤状態なんだから。
それを悪意と捉えるのはちょっと俺には無理だった。
82□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 00:39:44
今回の作品のせいで次の作品のページであるラディホスが凄く勿体無い。
街子重体の話の展開で重たいまま読まなきゃ行けないとは。

やり過ぎじゃないの?
83□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 00:39:47
読み手の裏をかいたんだと思う
84□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 00:39:51
損だけ町子母もテンパってたってことでしょ。
人前では強気に振る舞う人っていうのと、雄二をなだめようとしたのが
悪い風に合わさってとげとげしてしまった。
85□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 00:41:07
>>82
漫画なんて1作品ごとに頭切り替えるだろ。
86□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 01:20:38
今月でオチてないのか。
単行本待とう。
87□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 07:03:48
なんか来月号では八百屋だけじゃなくて
花丸商店街全体で『寺田待子さん生還祈願フェア』をやっていそうだ。
88 [―{}@{}@{}-] □□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 07:30:29
胎盤剥離か。
ヘヴィすぎる・・・
89□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 14:14:17
「妊娠するとこういう悲劇起こるんですよ?不妊症なら無理して子供作らなくっていいでしょ」
って感じの作者の押し付けがウザい
4コマにあんな重いテーマつけるなやMんこが
90□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 14:22:05
もうハッピーエンドが見え見えなのに悲劇とかw
91□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 14:39:59
だから余計にあざとく見えるんでしょ
ドラマ性を出してるつもりがお涙頂戴の安っぽい展開になってる
92□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 15:47:11
この流れはメメ子最終回間近の時もまいほーむ最終回間近の時も見たなw
いい加減学習しろよとww
93□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 16:55:26
八十九のレスが意味不明。だれかそんな主張してんの?
94□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 17:44:37
チュプってたかが漫画によくわからん絡みかたするからなあ。

とつぜん鬼女板にスレ立てたりしなければいいが。
95□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 18:12:14
>89から92がウザくて同一人物クサイ
ハッピーエンドにどう繋がるかを楽しむ段階なのに悲劇とかw学習能力以前のクソ
96□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 18:18:56
同一人物認定もほどほどになw
ID出ない板だと特にww

多分らいか最終回付近でも荒れ出す予感。主に竹田と紺太の扱い絡みで
97□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 19:14:36
とりあえず臨死体験は生存フラグだ。
そのまま死んだ展開なんて見たことねぇ。
98□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 19:54:52
うっきーでも臨死体験してその後生き返ってたしね
99□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 19:57:21
まい・ほーむの親父は毎回臨死体験してたんじゃない?
100□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 20:14:28
92〜92=96?
101□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 21:00:34
ちゃんと目覚めてくれないと夢のなかのネタが生きてこないからな。
たぶん、命名期限ぎりぎりまでには目覚めてくれるっしょ。
このはちゃんと名付けて欲しいようだし。

あれ?花丸商事のマスコットキャラ用に向いてる名前だなぁ。
102□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 21:09:26
臨死体験とかw
夢落ちレヴェルww
103□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 22:29:26
>>102
>臨死体験とかw
>夢落ちレヴェルww

ぷっ
お前はもっと面白いこと考えられんの?
文字でいいから書いてみろよ
104□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 22:41:48
>>97
誰もやってないからこそやるかもしれない、という不安がどうしても…
ぼくんちのアイドルひろみちゃんみたいに幽霊になってレギュラーとか
ハッピーエンドで始めようみたいに猫になって戻って来るとか
105□□□□(ネーム無し):2010/09/08(水) 22:52:48
「幽霊でレギュラー」なら、現役作品であるサクラ町さいずを挙げて欲しかったw
つうかどっちも、幽霊母さんは最初から故人な訳だが。
106□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 01:06:01
このまま死んだら無駄にリアルで重いぞ
やりかねないのがむんこだけど
107□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 08:46:42
だて愛にはむんこネガティブパターンを全てぶち込んできているから
幽霊母さん化も心のどこかで否定しきれない部分があるんだよなあ
108□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 17:02:15
むんこは新しいようで古臭いストーリーが好きだから
死亡よりも、生存のベタ展開でくると思う
109□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 18:20:28
うっきーだって、帰ってきたんだし
110□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 18:47:32
つい最近ハッピーエンドのように見せかけて…だった漫画があったからなあw別作家ので
111□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 19:22:48
なるほど、街子さんが訪れたのは雄二の昔の家かぁ・・
雄二の親父から何か一言あるのかもしれませんね
雄二は雄二で畑中先生から一言ある訳ですね

読み返した時に、新しい発見をすることが多くて楽しくて仕方ない
頭を使う漫画なのかもしれないね、むんこ先生の作品は

そういえばまつのべって作品の最後のどんでん返しとか好きだったなぁ
112□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 23:28:00
最近の秋刀魚不漁ってさ、海底にひとつゆわきの女子児童会長が潜んでて、魚群を追っかけてるからじゃないのか?
……あれは何だ! 窓に! 窓に! ひとつゆわきが!!!!!
113□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 06:53:04
あの猫は、あずまんが大王の影響モロ受けてるな・・・
114□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 13:36:17
出たよw

エルフの耳が尖ってるのも出渕のせいなんだってな?
115□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 13:59:04
>>113-114は自作自演
116□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 14:17:05
あの猫は、あずにゃんの影響モロ受けてるな・・・
117□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 14:46:16
あの猫、ドラえもんの影響受け過ぎだろ
118114:2010/09/10(金) 16:40:56
誰が自作自演だって? 貴様こそ113だろバーカ。
119□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 16:42:38
もうお帰りください
120□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 16:52:08
>>113-114>>116-117は全部自作自演
ただし>>118は成り済まし、そして>>119も自作自演の仲間

ID出ないからやりたい放題やる奴が増えてるけどバレバレですからw
121□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 16:54:32
>>120
もうお帰りください
122□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 16:58:01
>>121も自作自演
というか>>89以降バレバレの自作自演で荒らす奴こそ帰ればいいのに
123□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 18:34:03
124□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 18:37:38
夏休み終わったのに帰ってくれないね
125□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 19:27:02
来月、秋刀魚が高くて買えない親子を見てはらはらと泣くらいか

竹田「大丈夫だ。バナナもブームが過ぎたら安くなった。
   来年の秋には、必ず秋刀魚は庶民の食卓の味方に戻る。」
126□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 21:15:05
っつーかサンマが捕れないのは暑いせいで(海水温の関係)涼しくなったら大丈夫、という観測は既に出ている。
127□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 21:17:13
>>125
竹田「バナナといえばそろそろ僕のバナナも収穫時期を
128□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 21:21:19
書こうと思って自重してたのにw
129□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 21:54:12
>>127
来華「言わせないよ!?」
130□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 21:58:27
>126
つまり、冬になったら季節外れの秋刀魚が大漁になる、と?
131□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:19:40
>>130
>>126
>つまり、冬になったら季節外れの秋刀魚が大漁になる、と?

そんなバナナ!
132□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 00:26:47
山田くーん!
>>131のザブトン全部持っていってー!
133□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 09:31:34
ここまで全部自作自演。エロネタ厨は消えろ。
134□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 10:10:10
そう言えば、らいかの目がサンマになっているのは、サンマは目黒、黒目部分がサンマとかけてあるんだろうか?意味は繋がらないが言葉遊びとして。
135□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 10:13:26
>>134
自演乙
136□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 10:35:19
なんか、すべてが自作自演厨が張り切ってレスしてるね、
そしてこれも自作自演
137□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 10:45:54
バカが規制解除されて張り切ってるんだろう。
138□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 13:08:32
>>135
ごめん、意味が分からない。
何に対しての自演なのか指摘してもらえまいか?
流れを変える為のネタふりのつもりだったんだが?
139□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 13:21:02
>>138
相手しちゃだめ。
140□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 13:40:58
ちょっと前の展開予想とかエロ方面に対して潔癖な自治厨気取りが張り切ってるだけでしょ

そういう自治厨が張り切りすぎた結果壊滅したスレが4コマ板じゃ結構ある
ID出ない板でどんな書き込みも荒らしの自作自演認定していったらそりゃ壊滅するよw

だからと言って極端な荒らしを放置すると師走スレになるだけだがww
141□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:29:50
>>136-140
自作自演乙。本当にバレバレだな。まさか気がついてないとか思ってるのww
142□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:46:30
はいはい
143□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:52:54
スルー検定3級
144□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 19:51:18
>>141はむんこ
145□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 02:01:11
陽子ちゃん(*´Д`)ハァハァ・・・こうですか?わ(ry
146□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 06:18:49
>>111
畑やんの死んだかみさんがいるんじゃないの?
次のコマと構図を合わせてあるし。
雄二はかみさんを亡くした畑やんから一言、
街子は旦那を残して亡くなったかみさんから一言。
かと。
147□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 08:53:47
どうせなら、部屋に入ったとたん、ねこが琴美さんに化ける
(このはちゃん(仮名)が琴美さんの生まれ変わりであることを匂わせる)
とか。
148□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 09:13:29
いや、そこで生まれ変わられても…。
149□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 09:45:17
一週間だけ猫の身体で行動を許されるんですよ。
150□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 11:56:24
それなら死んじゃうじゃねーか
151□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 12:02:02
今朝のハートキャッチプリキュア

傷心休業中プリキュアの女子高生ゆり。スレンダーな体型の読書娘です。
学年でいつも成績一番なので、万年2番へたれメガネ男に、
「こんどこそ〜」と捨て台詞。
でも、そのココロの隙間を悪の女幹部に狙われて、デザトリアンにされてしまう。
女子中学生プリキュアの攻撃で、ほわわわっと倒されるデザトリアン。
意識を取り戻したヘタレメガネ男はしょうこりもなく捨て台詞。
「おまえはライバル」なんだからな!

どっかでみたかのような・・・。
152□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 13:04:27
>>151
まちがいなく、「らいか・デイズ」だな。
プリキュア見てないから知らないけどDVD出たら見よ。
153□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 19:12:14
ムーンライトの正体はらいかだったのか!赤飯炊いて貰おう。
154□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 20:14:10
プリキュア見たけどムーンライトはモデル体型のクール美人だし
相手はその半分しか身長の無い、勉強しかできないジャイアンのようなキャラだったから
らいかと竹田を思い出さなかったな…
155□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 20:36:15
プリキュアとかどうでもいい
それだけありがち設定だという事だし
156□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:24:34
10/20 むんこコレクション発売!
157□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 11:22:25
雄二って一人っ子なのに名前に「二」がつくね。
寺田家には雄二の前に子供もう一人いたのかも。
その子が死んで父親アル中化とか。
158□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 13:29:21
実は年の離れた兄が居た
親からは死んだものと聞かされていた
雄二もそう信じていた
ある日、突然の訪問者が居た
「もしかして、雄二ちゃん?」

そこには、女性になった元・兄がいた・・・
159□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 15:09:43
>>157
銀二もそうだ……あの家の場合ガチで家出した兄貴とかいそうだが
160□□□□(ネーム無し):2010/09/16(木) 23:51:10
>>159
それなんてキン肉マン?
161□□□□(ネーム無し):2010/09/17(金) 00:26:56
いやいや、兄は交通事故で死んで、銀二は警官になって酒屋の娘と仲良くなる。

他に、兄は宇宙飛行士になると言って飛び出してホームレスになるも、地球滅亡の危機には核シェルターで助かるとか。
162□□□□(ネーム無し):2010/09/17(金) 16:01:23
らいかは浜野タタミより頭いいかなあ?
ウッキー銀ちゃんはあさりに勝てる?
163□□□□(ネーム無し):2010/09/17(金) 17:42:09
らいかは外国人受験生に英語で受験勉強教えたり司法試験の勉強する程の知性の持ち主
ただし、料理には何一つ反映されませんが
164□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 00:44:09
165□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 09:14:42
なんつーか、山ガールっぽい要素が何もない古臭い服装の女子ばかりだな〜
166□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 13:14:48
仕方ないだろ描いてるのが古臭い人ばっかりなんだから
だがそれがいい
167□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 14:40:39
というか、何らかのテーマ付けのある表紙だと
古典的ベタベタな衣装にしないと何なのか判りづらいから、
記号としてあえてそうしてる類のものだと思うんだが。
168□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 15:42:31
ふわふわしてメルヘンチックな森ガールと違って
スポーティーな山ガールはこんなもんだよ
ショートパンツにニーハイソックス、レギンスの上にスカート
カラフルなウェアやリュックあたりで十分山では華やか
169□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 16:50:01
らいかの場合山登りと聞いて本格的なもの想像してたしw
170□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 20:36:45
高層ビル相手でアレだったしなぁ
171□□□□(ネーム無し):2010/09/18(土) 22:24:11
今さらだが、メメ子ちゃんアニメもう一度するかドラマCDにしてくれないかなぁ。
できればキャスト変更して
メメ子:千葉千恵巳
岸田:杉田智和で
172□□□□(ネーム無し):2010/09/19(日) 01:15:59
メメ子最終刊やっと読んだ所で質問です
スーパージャンプ掲載の回がどれなのかと出版社が違った経緯についてご存じの方教えて下さい
173□□□□(ネーム無し):2010/09/19(日) 02:11:04
最後の、おいでよみみ子ちゃんがスーパージャンプ読み切り分。
事情は知らないけど、雑誌掲載時はまだメメ子亮フラグも大して立ってなかった頃だったような・・・
174□□□□(ネーム無し):2010/09/19(日) 04:18:28
>173
レスありがとうございます
いきなり単発だとなんだこれ?の話だろうなとは思いましたから
まいほーむ→ゆあまいんの流れならスムーズにいったのに
175□□□□(ネーム無し):2010/09/19(日) 23:04:09
リアルタイム読者でしたが、独立作品として楽しく読みましたよ。
むしろ、メメ子終盤のみみ子へのハイパーリンクへと向かう流れを見て
「そうくるかー!」と驚いたくらい。

あと、細かいことながら、スーパージャンプじゃなくてオースーパージャンプ
(いわゆる2軍増刊誌。最近廃刊)。
176□□□□(ネーム無し):2010/09/19(日) 23:27:46
掲載時は「目がデカいメメ子」に対して「耳がデカいみみ子」だから、
親戚くらいの関係はあるんじゃないか、とは言われてたね
そのシリーズで「ハナ子ちゃん」とか「モモ子ちゃん」とかもいるんじゃないか、
とかのネタも出てたw

さすがにみみ子がメメ子の娘だという説はなかった…と思ったけど
177□□□□(ネーム無し):2010/09/19(日) 23:40:50
>>176
俺も覚えてなかったが、ちょっと当時のスレ漁ってみたら、

祝新作発表!◆むんこ総合スレ14◆みみ子ちゃん
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174300495/
95 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 20:41:23 ID:1V3AIpsRO [2/2]
ここでみみ子はメメ子と亮の娘説を提唱したい。

ちゃんと説はあったみたい。レス付いてなかったけど。
178□□□□(ネーム無し):2010/09/20(月) 04:38:22
>>177
先見の明がある人もいたんだよな…
岸田と沢子の子が「森一」ってのが出たときに、ようやくピンと来た俺。

まい・ほーむもだけど、連載で追ってれば1話ずつ噛み砕いて読んでいけるけど、
単行本派の人はいろいろ流れが唐突に感じるのかもしれんね。
179□□□□(ネーム無し):2010/09/20(月) 13:11:40
漫画家には連載時の流れを重視するタイプと、単行本にまとめたときの流れを重視するタイプがある、らしい。
狙ってのことじゃなくて、もともとの資質みたいなのがあるみたい。ちなみに前者の究極がゆでたまご。
180□□□□(ネーム無し):2010/09/20(月) 13:14:40
バクマン。読む限り、ジャンプ連載作家はアンケートで内容展開変えてばかりだよ。
181□□□□(ネーム無し):2010/09/20(月) 13:55:51
どちらにしても終盤になると賛否両論な展開になるパターンが多いよなあ、むんこ作品は
タイムスレもわけわからん奴が暴れてるし。なんで普通に連載してる時は文句言わないで終わりそうになってから打ち切れとか言い出すんだか
182□□□□(ネーム無し):2010/09/20(月) 14:11:00
>>181
お子ちゃまなのか、わがままなのか、まあ自分の予想が外れてガックリなのは分からんでも無い。
でも脳内編集会議はお前のTwitterででもやってくれとのこと言いたくなるよ。
183□□□□(ネーム無し):2010/09/20(月) 15:07:16
批判と非難は違うってことを解らない奴が多いってことでしょう。(小声で)
184□□□□(ネーム無し):2010/09/20(月) 22:29:24
沢子とメメ子が、なんかギクシャクしたり、とかは無かったので良かった。
まさかそういう方向には持っていかないよな…と、最終回のくらオリめくりつつ、ちょっとびびってた。
185□□□□(ネーム無し):2010/09/24(金) 23:40:25
>184
お前の趣味嗜好がクズだということは理解できた。
186□□□□(ネーム無し):2010/09/25(土) 02:36:05
らいかたんのちっちゃいお口にドプドプ精液を注入してあげたい
187□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 11:39:28
そういえば紺太って急病の先生の変わりに今1組を任せられてるんだよな。

いつ帰ってくるんだ、急病の先生
188□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 11:48:07
>>187
>いつ帰ってくるんだ、急病の先生

そんなん蒔奈が既に…
189□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 11:49:15
土佐丸との試合後の捻挫が治らず、そのままフェードアウトした北みたいなもんか?
by急病の先生。
190□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 13:55:21
>187
磯野空間では1年以上の時間は経過しないから病気によっては…
191□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 15:19:03
途中から転校してきた癖になぜか一年中普通に存在している人もいれば
わずか一年の間に大学受験生→大学生→彼女できた→喧嘩した→仲直りした→自動車免許取った→振られた、な人も…
192□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 15:49:41
先生っていつ結婚して子供産んだんだったかのうw
193□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 15:56:53
>>192
29歳独身→新任教師に惚れられるが気がつかず→見合い→一度断る→押しかけられてなし崩しに付き合う→妊娠→結婚→産休→出産→職場復帰
が、1年間で起こりましたw
194□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 18:06:27
>>191
振られてから免許取ったんじゃなかったっけ
195□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 18:23:39
ビューティフルドリームな、ギャグ時空であっても、
たまに順調に成長していくキャラはいる。
こち亀でいうと大原部長さんとこの娘さん家族。

それでもリアルタイムの何分の一かの速度だけどな。
196□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 19:13:39
つか、親が成長してない(というか年食ったように見えない)のに
子供が成長してるって事があるな
197□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 19:32:00
NHK朝ドラのゲゲゲの女房なんか、
成人以降、松下奈緒が年取らない!シワも白髪もない!

なんて妖怪
198□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 19:41:40
>>197
よく見れば白髪はあるよ。
199□□□□(ネーム無し):2010/09/26(日) 21:38:38
亭主が妖怪なら女房も妖怪化するんだろう。
200□□□□(ネーム無し):2010/09/27(月) 00:39:43
八鹿倫子か。カメラメーカー名ってことは
レギュラー決定どころか親戚候補だなw
201□□□□(ネーム無し):2010/09/27(月) 02:36:42
…思いっきり年がバレるが、カタカナで「ヤシカ」と書かれると
「サインはV!」を思い出してしまうw
202□□□□(ネーム無し):2010/09/27(月) 12:53:24
じゃりん子チエみたいに、下級生が年を取って上級生になった、なんてことがないだけいいじゃまいか。
203□□□□(ネーム無し):2010/09/27(月) 13:54:50
来華とウッキーは年度変わらないけど、メメ子、舞、だて愛はそれなりに年月経過してるっぽいが
そこら辺はどう処理されるのだろうか
舞は最終回で4年になってるって事はらいかたちが卒業した後って事になるのか
204□□□□(ネーム無し):2010/09/27(月) 18:42:28
おそらく皆留年してるのさ。
絶望先生みたいに
205□□□□(ネーム無し):2010/09/27(月) 19:29:23
かわいいなあ院生。

あの房江さんの兄なのにイナゴの佃煮苦手ってのは、なんか意外だw
206□□□□(ネーム無し):2010/09/27(月) 23:51:31
めめ子の産後話、まいの後日談、みみ子の話
それぞれの話での辞典でのらいかと竹田の関係を見てみたいな。
207□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 09:48:05
倫子ちゃんおっぱい大きいな
208□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 10:27:42
倫子ちゃんって何歳かな?
25歳くらいかな?
修さんって40半ば〜後半くらいだよね。
この2人、結婚までいくんじゃない?
209□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 12:28:17
当然結婚させるために出したキャラだろうね
210□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 13:42:37
兄さんの性欲処理用か
211□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 18:05:02
12/7 らいか・デイズ 11巻発売!
212□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 18:45:53
なぜ、あそこであと30秒早く起きなかったんだ…>>ラスト1本
213□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 20:02:30
むんこ漫画の人妻「子」、すなわち街子・雅子・沢子
君なら誰が好き?
とか言おうと思ってたら、どうやら強力な4人目が追加されそうだな…
214□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 20:06:41
倫子ちゃんは竹田に似てる気がしてきた
215□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 20:51:04
>>208
「院生」だから、24〜5ってところだろうね
216□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 22:24:26
らいか母の兄が助手と結婚したら、
らいか母からみると、すごく年下な兄嫁になることに・・・。
217□□□□(ネーム無し):2010/09/28(火) 22:50:32
房江さんって何歳か分かる人いる?
30代後半?それとも40代?

もし、修さんと倫子さんが結婚するとしたらだいたい20歳くらい歳の差があるんじゃない?
倫子さんの親が何歳か知らないが修さんと倫子さんのご両親の年齢差あまり変わらないような…。
倫子さんのご両親なんて言うんだろうか?猛反対するだろうな…。
218□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 02:03:07
房江さんが高卒で即就職だったなら18or19歳。弁当屋で
スレンダーだった頃に求愛して間もなく結婚として仕込んだのが
即日とすれば、らいかが小6で11or12歳だろーから、最速で30歳
前後の可能性も無い事はない。まぁ普通にアラフォーだろーけどw
房江さんと兄貴の年の差は、中1〜3と高1〜3で3〜6歳の範囲。

就職も家事手伝いもしない自慢のドジッ娘の嫁ぎ先内定は大歓迎
な気もする。まーどっちか極端か、親父大反対母親大賛成とかが
一番あり得そうな気がする……。
219□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 02:27:49
ショートヘアで巨乳って最高だと思うんだ
220□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 11:04:08
>>218
房江さんは結婚後、長い間子どもが出来ずに悩んでいたからな。
普通にアラフォーだろ。
221□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 11:10:46
むんこ作品だとほうれい線がでるのがアラフォーぐらいの印象がある。
メメ子もみみ子が高校入学時にはほうれい線がでてた。23+15で38歳時。
222□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 12:19:37
>>220
ああそういうのもあったなあ
そうなると40歳前後と考えると普通か
223□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 20:57:15
>>221
沢子さんのほうれい線を覚悟していたが、メメ子のを見るとは思ってなかったな…
あの絵では意外と違和感無かったけど。
224□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 22:29:53
そろそろむんこはらいかとだて愛を終了させても良い頃だと思うんだが

おまいらどう?
225□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 22:37:55
ウッキーは残せと?
226□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 22:40:01
足しげく通ってるんだから近所のひとたちは察してると思う。(倫子さんと修さん)
…10巻を読みながら思ったことなんですがねw
227□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 22:52:15
花丸町は東京駅まで往復3時間か。
今までの材料で想定してたより一寸遠そうだ。
228□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 23:28:41
大宮東京間を在来線つかった場合じゃね?
229□□□□(ネーム無し):2010/09/29(水) 23:31:51
花丸町って埼玉なんだな
230□□□□(ネーム無し):2010/09/30(木) 03:18:57
小学六年生が自転車で板橋まで行ける距離らしいしな>埼玉県花丸町

リアルで京浜東北線で大宮→東京ってどの位で着くのだろうか?
231□□□□(ネーム無し):2010/09/30(木) 04:56:10
大宮〜東京なら東北本線+京浜東北快速でおよそ30〜40分だろう。むしろ気になるのは
“らいかん家から大宮まで”だ。
むんこの絵柄で西武線の車輌見た気がするんだが、意外と埼京線沿線もアリなのか?
武蔵野線経由で所沢とか有楽町線乗り入れとか
鉄ヲタうざくてホントごめん。
232□□□□(ネーム無し):2010/09/30(木) 11:01:27
とりあえず板橋から幼稚園児が一人でキセルで来られる環境って事でw
233□□□□(ネーム無し):2010/09/30(木) 20:51:17
花丸市なのか花丸町なのか

かのんはすいかでキセルしてきたんだよね
んで竹田が立て替えてたってことから乗換は無し、って考えたんだが安直すぎるか
234□□□□(ネーム無し):2010/09/30(木) 20:59:56
>>233
かのん手製の偽スイカだよ、アレ
つまり完璧にただ乗り
235□□□□(ネーム無し):2010/09/30(木) 21:13:53
房江さんが兄を炊きつけてやるべきなんだろうけど、
どうもそういうのは苦手なご様子。すぐ顔を赤らめて…。
来華が恋話を苦手にするのは母譲りなのやもしれぬ。
236□□□□(ネーム無し):2010/09/30(木) 21:50:00
 一昨年だったか、東京駅から日本橋に出て中仙道沿いに大宮まで歩いたことがあったが、
片道約30キロだったから、小学生6年生なら自転車でも楽勝だろう。
 むしろ驚異なのは、自転車で武信国境を越えた小西の体力。
 埼玉から長野に抜ける林道を通らずに、わざわざ登山道をマウンテンバイクを担いで
越えるあたり、体力馬鹿も大概にしろって感じではある。
237□□□□(ネーム無し):2010/09/30(木) 21:57:12
>>233
埼玉県花丸市花丸町
238□□□□(ネーム無し):2010/09/30(木) 22:35:13
花丸商事はどこにあんの?
239□□□□(ネーム無し):2010/09/30(木) 22:45:34
花丸町は川越線の指扇駅だと思っていた。
240□□□□(ネーム無し):2010/09/30(木) 22:49:44
かのんが倫子さんと対面した話とか実現しないかなあ。
241□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 00:00:25
http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mh20101002.jpg

なにを読んでるのかよくわからん
242□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 00:02:51
発売は週明けだっけ?
243□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 00:08:47
公式は10/2(土)
244□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 07:20:59
>>235
まあ実の兄が、親子ほど歳の違う若い娘とくっ付くかも知れんと思うと
世間体とか色々気になって、赤面するしかないんじゃないかねえ。
245□□□□(ネーム無し):2010/10/01(金) 23:15:39
むんコレまりあ17告知ktkr!
246□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 08:42:48
>>241
実物確認。昔懐かし、さいわい徹の「ボクはコースケくん」らしい。
247□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 10:14:50
らいかが恋愛関係には疎いって設定、久々な気がする。
248□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 15:39:30
毎朝火打ち石て


どこの銭形平次だよ
249□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 22:16:23
ホーム次号予告がほぼ全裸な件
250□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 22:23:56
よっしゃちょっと買いに行く
251□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 22:26:29
それは去年の12月号の表紙だ
252□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 23:38:38
だて愛が12月号で終了とな
253□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 23:47:41
http://www.manga-time.com/link/data/magazine_03.html
> 次号、感動の最終回!! むんこ『だって愛してる』

これか。まあ今の流れで引き延ばされてもあれだしな。
今年だけで3本も連載終了だけど、新作始めないのかな?
はるか17は連載化しそうな気もするが。
254□□□□(ネーム無し):2010/10/02(土) 23:56:41
>253
山崎紗也夏が描くって!?
255□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 00:35:14
やっと終了かあの糞4コマ。

街子が廃人になって捨てられるって話希望。
子供と一緒にの垂れ市ぬようなどす黒く悲惨な展開でおながい。

あの糞重い話の後にラディホスなど読むと糞や砂利を噛まされた感じでまともに読めん。
ホント終了で良かったわ。
256□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 01:15:18
街子さんは捨てられたあと生活費を稼ぐためにやむなく産後間もない身体で売春に励むよ
257□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 01:23:05
あほかw
売春なんぞせずとも梃子機や口技でなんとかできるやん。
258□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 02:08:19
ばっか
つい最近孕んだばかりの子宮に休むいとまもなく子種を叩きつけるのが男のロマンじゃんか
259□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 03:12:35
いやいや母乳風俗しかあるまい
260□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 09:05:13
>>255
何で糞重い話は読めないのに、糞重い結末を望むんだ?
261□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 09:32:02
むんこセンセは2人目が欲しいようだし、それならしばらく連載本数減らしたままにするのも手だと思う。
1人目のときは、急遽再録になったり、メメ子とらいかの2本に絞ってもページ数減らしたりサイレント漫画が増えたりで
すげえ苦労してるのが伝わってきたから…
262□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 18:12:10
10月20日にむんコレ出るんだよな?

まりあ17があるってことは新連載確定?
263□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 21:08:09
ひらのあゆの「島の人」パターンだろ
264□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 21:23:05
>246
>さいわい徹
みゆきテツだよな?
265□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 21:34:48
>>264
それ単なる別ペンネーム、同じ人だよ
みゆきてつは思想絡みの作品書く時のペンネームだったと思う
266□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 00:32:36
>>264
そっちの名前は最近はじめて知った
「『ぼくはコースケくん』の作者」なのでさいわい徹で正しい
267□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 06:39:11
ウッキーってどんな姑になるんだろーなw
268□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 09:16:39
>>267
ばあちゃんと同じような感じじゃね?
269□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 12:39:20
八戒は草食系とは程遠いキャラなのに、北斗ェ…
270□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:43:25
だて愛終了だってね!よかたよかた。
あんな重い話を延々と続けられてはたまらないよ。
一家全員不幸になるなり天に召されるなりどーでもいいから早く終了しておくれ。
271□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 22:08:49
女の子らしい子が来ると喜ぶあの雅子さんを怖がらせるとは…
272□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 22:47:49
>265-266
さいわい徹=みゆきテツ、だよな?
って聞いたんだが……
273□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 02:05:50
本当にage荒らしは人間ですらない有機体だよなあ
274□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 03:03:50
>>272
書き方がおかしいから誤解されただけだろな。
俺も>>265-266とおんなじ取り方したわ。


あんたはもちっと日本語勉強したほうがいいんじゃね?
275□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 06:20:19
お医者さんごっこだと…
単行本では「銀二の子分」としか書かれてない名無しキャラのくせに!
276□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 21:41:58
>274
ああ、気に障ったんならごめんよ。
君のプライドを傷つけたりするつもりは毛頭なかったんだ。
277□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 22:30:29
やれやれまずは一安心。

…来月号で最終回か……。
278□□□□(ネーム無し):2010/10/07(木) 04:00:23
マッスル坂井の結婚+来年パパ確定+プロレス引退の日の翌日
だって愛してるを読む
279□□□□(ネーム無し):2010/10/07(木) 16:59:56
280□□□□(ネーム無し):2010/10/07(木) 20:25:54
だて愛、いつも6ページなのに今回は8ページだな。
じっくり読み返したらジーンとして泣けてきた。
281□□□□(ネーム無し):2010/10/07(木) 20:46:10
だて愛の今月の最終ページで飲んでた居酒屋って、
メメ子に出てきた居酒屋とは別?
282□□□□(ネーム無し):2010/10/07(木) 22:44:21
「居酒屋ちえこ」なので同じ。閉店は回避できたのかな。
283□□□□(ネーム無し):2010/10/07(木) 23:04:40
単に今回のだて愛が、メメ子で閉店するよりも前の時系列なんじゃないの
284□□□□(ネーム無し):2010/10/07(木) 23:11:18
ここでこの展開でタイトルとか
良い意味で鳥肌
285□□□□(ネーム無し):2010/10/08(金) 00:26:34
流れを無視して

12/7 らいか11巻発売
祖父母と犬の話が収録されますように
286□□□□(ネーム無し):2010/10/08(金) 00:29:07
>>284
あれ、分けて言わせてるのがよかったな
どっちか一方だとかなり落ちた
287□□□□(ネーム無し):2010/10/08(金) 11:35:58
>>286
同感、同感。
288□□□□(ネーム無し):2010/10/08(金) 13:59:09
菜々子の結婚ってどうなったんだ?
最終回でやるのか?
289□□□□(ネーム無し):2010/10/08(金) 15:59:04
最終回か書きおろしのあとがきでやるんじゃない?
そういえば、菜々子って何歳だ?
最近、だて愛見始めたんだけど…。
290□□□□(ネーム無し):2010/10/08(金) 16:41:41
>>289
らいかが赤ちゃんの時に女子高生?だった事から考えると20代半ばぐらい?
291□□□□(ネーム無し):2010/10/08(金) 18:33:50
>>280
確かに泣けた。
292□□□□(ネーム無し):2010/10/09(土) 22:36:23
来月で終わるとか、俺呆然
一番続いて欲しかった作品なんだけどなぁ
個人的には畑やんと嫁との過去話しを念入りに
やって欲しかったんだけど
293□□□□(ネーム無し):2010/10/09(土) 23:17:10
畑やんと嫁さんとの過去話しは
新タイトルで連載されるといいよ!
294□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 00:09:53
読み返してて今更気づいたんだが、後を追う〜云々については
むんコレでの畑やん過去話の時にしてたのを踏まえてたのか。
295□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 17:34:19
だて愛はもうくどい。
願うべくは主役夫妻が一家心中、子供だけ生き残り地獄を味わう生き方をする。
畑やんは小説売れなくなって飛び降り自殺、曽我夫妻は曽我の交通事故で夫婦死亡。
編集長は過労から脳溢血であぼん、八百屋は野菜高騰で潰れて魚屋はサンマの暴騰で主夜逃げ。

街子の親は娘夫婦を失った心労から痴ほうになり老人ホームで倒れて亡くなるって設定でいいよ。
296□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 17:41:48
もう連載終わるんだからほどほどにねw

どうしていつもいつも連載中盤ぐらいだと何も言わない癖に連載終了間近だけ文句言う人が出てくるんだろ
もう文句言っても終わるから、意味ないよww
297□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 18:11:25
>>296
>連載終了間近だけ文句言う
他の人はどうかわからないが、
先月までの展開は重くて何度も読む気が起きなかった。
連載終了とか関係なしに文句のひとつも書きたくなる。
298□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 19:47:33
真っ当な文句や批判ならともかく、>>295みたいなのは頭がおかしいか
展開が気に入らないファンの振りしたアンチとしかw

まいほーむ、メメ子の展開もそうだったけど、むんこさんは暗いとかどろっとした展開が好きなんだろうね。
そんなに強くは出てないけどうっきーにしてもらいかにしてもそういう面が漂ってるし。
この二作も今後鬱展開が強くなる可能性はあるから、それが嫌な人は早々に切った方がいいと思う。
>>295みたいになる前にね。
299□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 20:08:18
だて愛とまいほーむは、当初から重めというか暗めの話だったと思うけどなぁ。
300□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 22:39:48
最終回後の後日談とかやっぱりやるんだろうか
301□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 22:42:39
だって愛してる@うんこ


これなら連載続けてもいいよ。
302□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 22:54:26
最終回でやってほしくないこと

・雄二がこの経験を元に小説を書く
・誰か死ぬ(特に畑やん)
・編集夫妻の子供&菜々子夫妻の子供と三角関係
・雄二の本がベストセラーor大きな賞を取る
・八百屋閉店
303□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 23:07:24
むんこは暗めだけどバッドエンドってことはないんだよな
基本いい人しか出てこないし
ある意味安心して読める
304□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 23:33:28
小説だって愛してる
は書きそうだなw
305□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 00:37:42
4コマでバッドエンドって何かあったっけ

作者自身のバッドエンド除いて
306□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 00:39:10
作者のバッドエンドが一番欝だよ・・・
307□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 00:49:37
「最終話で愛の告白をしたけど結末は単行本で読め」という
某お菓子な片思いがある意味最悪なバッドエンド

作品は申し分ないですよ?
308□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 07:33:58
口八丁ぐりぐらの「おこのみで!」は
ラストでメインキャラだかヒロインだかの
死を暗示する終わり方だった。
309□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 08:02:40
>>305
ここ最近だと某アクションのアレとか…(一応ネタバレするのはNGな作品なので)
310□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 10:39:29
>>309
あーそうだアレもか
ママさんはバッドエンドかな?
311□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 11:53:26
あの姉弟で仕立て屋みたいなのやってる漫画はもうやらないのかな
312□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 15:28:57
多分ちょいちょいカメオ出演し続けるだろう。
313□□□□(ネーム無し):2010/10/11(月) 21:56:12
小説は書きそうだね。
タイトルは「だって愛してる」で大ベストセラーになりそう。
妻との出会い、結婚反対、妊娠、意識を失って回復するまでのやりとりを書くんじゃないかな?
314□□□□(ネーム無し):2010/10/15(金) 11:37:03
>>298
らいかの最終回の前は
やはり竹田がふぐ料理に挑戦!なのだろうか
315□□□□(ネーム無し):2010/10/15(金) 21:44:04
>>314
「今度こそ君に勝つ!今度は料理で勝負だ!」
らいかにボロ負けする竹田
「なぜだ、なぜ負けたんだ!?」

傷心の竹田は、料理修行のために外国行きの船に乗り込む。
「竹田くーん!忘れ物だよーっ!」
らいかが投げてよこしたのは、竹田愛用の包丁だった。

316□□□□(ネーム無し):2010/10/16(土) 00:08:19
>>314
『海腹川背』の裏設定思い出したわw
317□□□□(ネーム無し):2010/10/16(土) 01:04:52
>>315
危機一髪の竹田を、きっと通りすがりの探偵が助けてくれるよ、
シュールストレミングの缶で包丁を防ぐんだ。
318□□□□(ネーム無し):2010/10/16(土) 11:29:05
らいか、またファミリーに載るのか。
3誌連載にするつもりなのかな?
319□□□□(ネーム無し):2010/10/16(土) 14:59:37
>>318
連載本数少なくなってるからね
同一作品の複数連載の方が複数作品の複数連載に比べてネタ出ししやすそうだし
個人的には新連載の方をもうそろそろ…まりあとかじゃなくてちゃんとした奴を
320□□□□(ネーム無し):2010/10/16(土) 18:26:15
>319
> 同一作品の複数連載の方が複数作品の複数連載に比べてネタ出ししやすそうだし
それはケースバイケース。
321□□□□(ネーム無し):2010/10/16(土) 20:42:40
>>318
ゲスト掲載は単行本の発売宣伝みたいなものですよ。
322□□□□(ネーム無し):2010/10/16(土) 22:52:30
3誌連載なら、ラディホスの載らないx2日(x3日)発売の3誌になるだろう。
ホーム、ラブリー、スペシャル、……無いな。
323□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 09:04:40
違うキャラ、違う設定のほうがネタ出ししやすそうな気がする派。
らいかは2誌連載でちょうどいいような…
324□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 15:26:09
>>321
新人作家や1巻目の場合はそうだけどらいかの場合は当てはまらない
1回目ゲスト時の内容といいファミリーでの連載を見越してのお試しゲストでしょう
2誌で十分、というか3誌はやめた方がいいと思うけど
325□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 18:04:57
そもそもらいかはループさせ過ぎてもうネタの広がりが限界に近い気がする
中学編に突入とかならまだなんとでもなりそうだが
326□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 23:12:16
雑誌の販促じゃないの?ファミリーもずいぶん変わったし
327□□□□(ネーム無し):2010/10/18(月) 13:06:59
何かの次号予告ページでらいかが温泉に入ってるカットがあった。
なんか、もうどんどんお色気のカットが多くなってきてない?
らいかだからお色気はないけど、構図とかがそんな感じ。

だってはついに終わりか…
すいません、なんで「このは」って名前にしたかわからないのですけど。
328□□□□(ネーム無し):2010/10/18(月) 13:32:47
あんなつるぺた娘にお色気ないだろ。



だからあれは、エロシーンではないんだよ。
329□□□□(ネーム無し):2010/10/18(月) 14:06:05
>>328
湯浴み着でなくてタオルをお湯中でつかってるので怒られますね。
330□□□□(ネーム無し):2010/10/18(月) 17:32:23
そろそろ、中学生編書いてもいいんじゃない?
セーラー服を着た来華ちゃんやまなみちゃんら見たいな。
331□□□□(ネーム無し):2010/10/18(月) 17:39:25
そしたらそれを理由にまた愚痴愚痴粘着するアンチが湧きそうで嫌だ
332□□□□(ネーム無し):2010/10/18(月) 20:45:03
>>327
予告ページのイラストは、昨年のその月のがいつも載ってる。

「このは」なのは…タイム10月号読んでない?
それとも、あの人形の頭上に木の葉が付いてたの気付かなかったかな。
恐らくは…赤ちゃんが人形の姿を借りて夢に出てきて、街子さんはそれを見抜いた、
って感じだと思うんだけど。
333□□□□(ネーム無し):2010/10/18(月) 21:51:12
いいかげんらいか終了してはどうだろうか。
ネタがいい加減マンネリになり展開が苦しくなって来てる。

いっそ終了して新しい作品描いたほうがウチ等読者も新鮮な気持ちで受け入れ易い。
334□□□□(ネーム無し):2010/10/18(月) 22:01:03
俺は終わらせて欲しいとは毛頭思わない。
でも恋愛的な意味での進展はぜひ見たい。

ところで何で新しい作品描くのにらいか終わらせる必要があるんだ?
335□□□□(ネーム無し):2010/10/19(火) 01:30:10
そいつ、いつもの病人だから
336□□□□(ネーム無し):2010/10/19(火) 10:25:22
>>326
3誌連載はないだろうが、もしかしたら移籍の下調べ的な物もあるのかもしれない
337□□□□(ネーム無し):2010/10/19(火) 16:55:53
338□□□□(ネーム無し):2010/10/19(火) 22:03:38
基本はコミックス併せの宣伝ゲストなんだろうけど…


だっての後枠分をファミリーに持ってきて新連載はあるかもね。
339□□□□(ネーム無し):2010/10/19(火) 22:22:37
>>335
おまえみたいな基地外信者こそ尤も不必要なブタってことに気付けよw
340□□□□(ネーム無し):2010/10/20(水) 03:24:36
それはそれとしてらいかたんのすべすべまんこにガッツリ膣内射精したいです
341□□□□(ネーム無し):2010/10/20(水) 04:31:10
流れを全く無視してむんコレゲット。

らいか父が母を口説いたフランス料理店のウェイターさんに真のエレガンテを見た思いがした。
342□□□□(ネーム無し):2010/10/20(水) 04:33:21
今回のむんコレは気持ちよく抜けそう?
343□□□□(ネーム無し):2010/10/20(水) 17:29:42
表紙裏とゆーみちゃんと夜のバットでどうぞ
344□□□□(ネーム無し):2010/10/20(水) 19:41:07
まりあ17、二人揃って料理下手なのか。漫画でこういう組み合わせだと大概どっちかは得意なのに。
母ちゃんいいキャラしてるな。

>>341
あのウェイター氏は、来華の父母が若かった頃からのベテランだぜ。
345□□□□(ネーム無し):2010/10/21(木) 04:57:00
悠美のスカートを毎日めくりたい
346□□□□(ネーム無し):2010/10/21(木) 07:05:14
かのんと来華の年齢差がもっとあるような気がしててアレッと思ったけど
かのん5〜6歳、来華11〜12歳だとすれば、かのん0歳児で来華6歳ほど。あんなもんか。
347□□□□(ネーム無し):2010/10/21(木) 12:20:16
まりあ、コレクション限定じゃなくて「だて愛」が終わった後の連載した方がいいと思う。
コレクションだけじゃモッタイない、毎月読みたい。
らいか&街子&まりあの温泉カレンダーは良かった。
348□□□□(ネーム無し):2010/10/21(木) 22:40:41
ラッシュアワーに咲く一輪の花!キュアマリア!
349□□□□(ネーム無し):2010/10/21(木) 22:49:08
350□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 05:02:10
●んこ
それは魔法の言葉
351□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 10:18:50
352□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 12:07:45
おはなしあやちゃんか。
353□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 12:43:14
むんこコレクションで

「あ、雲「●んこみたいだね」

というギャグ掲載あるとは。
354□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 20:08:45
表紙裏のまりあが
亮ちゃんに見えたのは俺だけじゃないと思うんだ
355□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 21:31:57
悠美ちんの縦割り班の中に舞がいることに今更気がついて悔しかったので悠美ちんのパンツめくってくる
356□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 23:12:40
じゃあ、俺は花びらを
357□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 23:13:51
むんコレはゲストの漫画も飛ばせませんな
358□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 23:24:56
意外
まりあはエロネタ平気なのか
359□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 23:33:09
まあスポーツ新聞とか読んでるしな。そういう記事くらいなら慣れてそう。
360□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 00:45:59
まいホームの高校生時代、らいかはどうなってるんだろう?
みみこ時代、らいかはどうなっているんだろう?
竹田とラブラブなのはいいとして、いい加減交際して結婚していて欲しいもんだ。
361□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 01:38:25
「やまもとくんとまぶだち」状態だろきっと
362□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 16:59:36
来華と竹田の初体験はいつになるんだろうか。

きっと来華がリードしようとするけど結局うまい具合に竹田の流れに…

来華、そういった知識とか疎そうだし
363□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 21:53:45
>>362
このマンガでそういう事想像した事ないわ〜。
364□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 23:51:13
とりあえず、赤飯炊くまではそんなこと想像しないんじゃ?
365□□□□(ネーム無し):2010/10/23(土) 23:52:10
赤飯なら炊いたんじゃないか
366□□□□(ネーム無し):2010/10/24(日) 00:39:48
>>362
一戦交えたあとで満足げにプカーッと一服するらいか
一方、その横で布団にくるまりシクシク泣いている竹田

竹田「もうおムコに行けない・・・ううう」
らいか「はん、ネンネじゃあるまいし・・・」
367□□□□(ネーム無し):2010/10/24(日) 01:58:32
らいかの初潮は漫画になったしな
368□□□□(ネーム無し):2010/10/24(日) 07:10:31
次は竹田の精通漫画がだな
自分でパンツを洗う場面のモノローグから始まる
369□□□□(ネーム無し):2010/10/24(日) 07:48:33
その場合タイトルはDAYかSTARか
370□□□□(ネーム無し):2010/10/24(日) 23:56:24
starだろ。星=精でどっちも読みはセイだし。らいかという月を仰ぎ見る竹田にふさわしい

しかし竹田や小西や漆野アルファは女生徒のブルマや水着でオナニーせんのかな
女性の揺れる心理描写は流石だが、ライトなエロを描けないのは作者が女性の限界か
371□□□□(ネーム無し):2010/10/24(日) 23:58:48
オナニー描写必要か?
372□□□□(ネーム無し):2010/10/25(月) 11:36:11
小西は体育の着替えとかで
女子にチンコ見せてそう
まだ生えてない状態で
373□□□□(ネーム無し):2010/10/26(火) 01:41:04
でもむけてそう
374□□□□(ネーム無し):2010/10/26(火) 01:45:20
いやらしい子だね
375□□□□(ネーム無し):2010/10/26(火) 09:24:02
文字通り「いやらしい子」が多いよなw
エロネタ知ったばかりの小学生がはしゃいでる感じ。
376□□□□(ネーム無し):2010/10/26(火) 12:42:20
●んこ話で盛り上がるからな
377□□□□(ネーム無し):2010/10/27(水) 07:39:28
で おっぱいなくてもかわいい子の話なのだが
378□□□□(ネーム無し):2010/10/27(水) 18:29:25
小西「なぁ…竹田…」
竹田「ん?」
小西「…恋っていいなぁ…(はふぅ♪)」
竹田「!?!?」

こんな時が来るのかねぇ。
379□□□□(ネーム無し):2010/10/27(水) 20:02:39
「おっぱいなくてもかわいいね」
酷すぎだろう、まなみ…
380□□□□(ネーム無し):2010/10/27(水) 20:33:11
来華「あたしの不器用能力と恋話苦手能力もあげるー」
まなみ「うわ!余計な能力も手に入れた!」
381□□□□(ネーム無し):2010/10/27(水) 21:15:18
5 らいかちゃん
7 おっぱいなくても
5 かわいいね

川柳かよ!
382□□□□(ネーム無し):2010/10/27(水) 22:03:09
いい加減にしろ、まなみ!
巨乳でもなく、ぺたんこでもない中途半端なお前は
すっこんどれ!・・・ぺた。
383□□□□(ネーム無し):2010/10/27(水) 22:30:05
「うるうるした目でオドオドすれば男心をわし掴み」
これも相当酷いなー、そりゃ怒るよ
まあ俺の心もわし掴まれてるけど
384□□□□(ネーム無し):2010/10/27(水) 23:08:13
385□□□□(ネーム無し):2010/10/27(水) 23:23:32
ネタ枯渇も甚だしい、、、本当に終了したらいいと思うようになって来た。
386□□□□(ネーム無し):2010/10/27(水) 23:57:52
少なくとも陽子の目から見たら、小西はちゃんと原ぼーを
「他の女子児童と横並びでなはい、特別な存在」として
扱ってるように見えてるんだな。
387□□□□(ネーム無し):2010/10/28(木) 05:04:29
なんだかんだ言ってもまなみと小西はお似合いだからな
まなみ=小西
らいか=竹田
蒔奈=紺太
悠美=将来世界的デザイナー

失恋した陽子ちゃんカワイソス
388□□□□(ネーム無し):2010/10/28(木) 05:32:35
陽子ちゃんは俺専属の精液便所として大活躍するから問題ないよ
389□□□□(ネーム無し):2010/10/28(木) 05:56:39
バンドマンは、陽子に対してまんざらじゃないんじゃないかな。
相手が小学生だから、今は一線を画しているだけで将来はどうなるかわからんぞ。
390□□□□(ネーム無し):2010/10/28(木) 06:49:40
陽子ちゃんは人間が出来とるのう
391□□□□(ネーム無し):2010/10/28(木) 11:25:02
>>389
今つきあったら普通に通報されるしな
392□□□□(ネーム無し):2010/10/28(木) 20:06:33
それは紺太とマッキーにも言える。
393□□□□(ネーム無し):2010/10/28(木) 20:20:23
マッキ―は見た目人妻に間違われるくらいだから大丈夫ではw
394□□□□(ネーム無し):2010/10/28(木) 21:32:55
まぁ紺太とマッキーはくっつかんよなー
後日談で数年後とかあったとしても
395□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 01:24:37
マッキーには悪いが紺太は子馬の家の先生とくっついてほしい
396□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 02:11:03
そうなると紺太は種馬という事になるのか
397□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 09:31:51
いやらしい子だね
398□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 10:49:52
なんであの時紺太は先生振ったんだろ
フリーだったのに
399□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 12:32:34
まだ人妻に未練があったんだろ
400□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 17:08:26
麻美さんのご主人って、紺太が麻美さんのこと好きなの知ってたらどう振るまうんだろね。
今の時点では、知らないようだけど、最悪離婚ってことないかな?
401□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 17:16:28
今更そりゃないでしょ、子供いるんだし
婚約中に発覚したとかならまあその可能性もあったかもしれないけど
402□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 17:47:00
麻美さんが紺太を〜ならまだしも、逆だし離婚する理由無いだろ。
403□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 17:52:01
同僚に惚れられてたからって離婚されたらたまったもんじゃない。
404□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 19:22:46
>>400-401は麻美先生がまんざらでもなさそう(そういうのは結婚前に言ってよね)だったから
麻美先生も紺太に気がある→浮気の可能性→離婚・不仲の原因になるんじゃ?
という発想の予感。

だが麻美先生は深い意味があってあれ言った訳じゃないと思う。
そーゆー人だろあの人はw
405□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 20:45:29
マッキーは失恋を経て、更にイイ女になれるさ。

紺太は麻美先生への想いをズルズル引きずったままでいるうちに
子馬の家の先生も誰かにもらわれていって
ポツーン…とかなったりして。
406□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 23:37:33
誰かマジレス頼む。

担任が結婚して赤ちゃんできてるのになんでらいかたちは6年生なの?
しかも夏休みやクリスマス、お正月が何度もある気がするんだけど気のせい?
407□□□□(ネーム無し):2010/10/29(金) 23:54:21
>>406
ふ・・・お前は結局何もわかっておらんようだな。
今すぐ(は無理だから明日にでも)古書店に行って
「じゃりン子チエ」全巻買ってきて読破しろ。
なんなら「750ライダー」でもいいぞ。
408□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 00:52:28
そーいや「papa told me」って、
今でも「一つの一年間」の合間合間を
細かく拾っていく作業を続けてるのかな…
409□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 03:45:39
バレンタイン(子馬振られる)

クリスマス(その続きとして紺太クリスマスプレゼント)

っていうのだけは違和感がぬぐえない
他のサザエ時系列は納得いくんだが
410□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 07:39:38
修行が足りないな
俺はもう慣れたぜ
411□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 07:58:29
よく考えたら、卒業を思い浮かべてしまいがちな、小6、中3、高3を、磯野時空の
主人公持ってくるのは、ちょっとリスクあるかなとは思う
412□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 08:10:09
そうか?
いつでもある程度無理なく終わらせる事(卒業)が出来る分
いいともいいえるが
まあ連載中は無理だらけにはなるけど
413□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 09:47:12
そこら辺気にしなくてもいいはずのOL漫画だったメメ子はきっちり年齢経過してたな
その上で磯野時空のらいかや磯野時空だった舞と絡んでいたので色々混乱する羽目にw
414□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 12:55:57
>>413
メメ子は主役脇役ともに恋愛話が進行したからな
(片想い→成就→結婚→出産)
あれを磯野時空でやったらかえってヤバい
415□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 13:48:54
むんこコレクション今日読んだんだが、
かのんの母ってかのんが生まれた頃から既にあの体型なんだな。

てっきり来華母みたく昔はほっそりしてたのかと
416□□□□(ネーム無し):2010/10/31(日) 22:31:30
かのんはらいかの従妹だけど、かのん父とらいか父が兄弟なのかな?
はじめ君のとこもよくわからん
417□□□□(ネーム無し):2010/10/31(日) 23:16:03
おそらくそうだろうな。
母方の親戚は叔父しか出てないし

はじめの家族は母だけはしれっと2、3巻辺りに出てる
418□□□□(ネーム無し):2010/10/31(日) 23:43:07
はじめの母はその後もちょくちょく出てない?
宴で来華父らと飲んでるおっさんがはじめ父なのかは不明。
419□□□□(ネーム無し):2010/11/01(月) 02:59:02
昔のマンガで、澤井健のイオナみたいに切ない終わり方にらいか・デイズがもしなったら・・・と何となく思った。
420□□□□(ネーム無し):2010/11/01(月) 18:29:41
どうやってあの終わりに持っていくというんだ。
ああ、最終話のことか、ありゃ最悪だったな。
421□□□□(ネーム無し):2010/11/01(月) 18:59:12
>>419
さしつかえなかったら、どういう終わり方だったのか簡単にでも
422□□□□(ネーム無し):2010/11/01(月) 20:51:50
知らん漫画の話か、と思いつつ、アレ? なんか記憶がある?
もしかして、卒業後に別の学校に行った友達と出会ってもあまり話すこともなくて、近所なのにな、
みたいなの無かった? そこだけ妙に覚えてて。

ゆあまいんで吉岡が言ってた「お前と別々の高校行って たまに道で会って よそよそしく挨拶したり…」
を読んだときにも思い出しかけたわ。違う漫画ならすまん。
423□□□□(ネーム無し):2010/11/01(月) 20:55:20
>>421
最終回で主人公達は中学に上がるんだけど、
メインキャラで一人だけ違う中学にいった男の子が学校が辛いみたいなことを主人公にいうんだけど、
それをかつての級友に言っても"ふーんそうなの関係ないね"みたいな素っ気ない態度を取られるんだよ。
ほんの数ヶ月前は仲良かったのに。小学校のときにその子とちょっといい感じだった女の子まで。

なんというか、悪い意味でみんな大人になっていく、みたいな感じ?
424□□□□(ネーム無し):2010/11/01(月) 23:04:51
その楽しかった学校生活の象徴のような教師も消えちゃうんだよな
あの日々は幻だったのかなと主人公が考えて終了

・・・これをらいかデイズでやるのは勘弁してくれ
425□□□□(ネーム無し):2010/11/01(月) 23:28:19
アレ7年生があったしイオナって人外じゃん
426□□□□(ネーム無し):2010/11/02(火) 02:05:27
とりあえずらいかに必要なのは英語のセンスらしいな。
特別講師・メルシー竹田先生には少し噴いたw
427□□□□(ネーム無し):2010/11/02(火) 18:16:15
メルシーは英語じゃないとか言ったら負け?
428□□□□(ネーム無し):2010/11/02(火) 18:31:38
久しぶりに来華の腕力が誇示されたな。
429□□□□(ネーム無し):2010/11/02(火) 22:25:18
むんこ先生、妹だったのか…
430□□□□(ネーム無し):2010/11/02(火) 22:27:42
妹が妹本書いてたわけだなw
431□□□□(ネーム無し):2010/11/02(火) 23:30:36
俺の妹がこんなにかわいいわけがない は、
タカビー妹が、妹ものPCゲームが好きで妹萌えしているといる作品だったさ。

あ、話ちがうか。
432□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 06:16:31
>>431
くせーんだよキモブサ
433□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 12:59:59
12/4 まんがくらぶ 「ゆあまいん」 
434□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 15:09:54
マジか。このまま連載にならんかな。
435□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 17:33:39
掲載されるの2回目だよな。
「ゆあまいん」連載するんじゃない?
436□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 17:53:57
竹としてもこのまま縁が切れるのはもったいないしね
というか単行本として一冊にまとまってくれないともったいない。
437□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 20:34:06
そうだね、ゆあまいんが単行本になったらうれしいな。
438□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 20:35:51
それを見越してメメ子ちゃんに収録しなかったのかも。
439□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 20:41:42
バイトは弁当屋?
和尚は存命?
さすがに父とお風呂は別だろうな。
ちょい役として現在の時間軸後のむんこキャラが登場とか面白そう。
440□□□□(ネーム無し):2010/11/03(水) 21:39:18
お父様とお風呂一緒でもいいよ。俺的には。
441□□□□(ネーム無し):2010/11/04(木) 03:17:28
お父様と彼氏様と三人で入っても許す
442□□□□(ネーム無し):2010/11/04(木) 05:19:38
むんこワールド第2シーズンスタートですか?
ウッキーだけ取り残されそうだが。

http://www.futabasha.co.jp/magazine/manga_town/ukkii.jpg
443□□□□(ネーム無し):2010/11/04(木) 06:03:18
444□□□□(ネーム無し):2010/11/05(金) 00:15:24
紺太も児童に人気なんだな、
つうか、普通死にます。
445□□□□(ネーム無し):2010/11/05(金) 07:34:23
そのあたりはギャグ漫画なんだし。
446□□□□(ネーム無し):2010/11/05(金) 22:38:42
裟悟郎カーはステップワゴンがモデルのようだ。
すると北斗に選ばせようとした(に違いない)のはシビックタイプRあたりか?
…そのうちセカンドカーが買える日も来るさ。
447□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 03:25:54
最終回はいいとして、

…新作もお楽しみに!! とかw …なにぃ?
448□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 03:49:43
玉こんにゃくって、危険なんだね・・??
449□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 07:09:13
舞、目次のアレ夫婦、卯月母子、おるすばん兄妹、らいか母子
メメ子キャラはいないのかな
450□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 07:45:26
絶賛毒男人生爆走中なので分からんが、
人名で漢字と平仮名の混合っておKなんだっけか?

あと畑やん、物凄いジジ馬鹿ぶりだなw
451□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 07:52:41
>>450
「けい子」みたいなパターンはあるんじゃないだろうか?
つかうちの親戚にいるw
もしかしたら難しい地で「けい」を書いて、その子が幼いうちは
ひらがなで書かせているだけかもしれないけど。
452□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 19:21:39
あっさりと終わったな

まぁそのあっさりがむんこセンセの真骨頂なのだが
453□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 19:23:41
なんという幸せな最終回…
木の葉ちゃんもタフに育ってるようで何より。
454□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 20:55:32
だってあっさりしてる
455□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 21:00:52
で、新作はいつ?
456□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 21:36:44
父親似でこれだけかわいく画けるのか…うん、大したもんだ。
457456:2010/11/06(土) 21:45:48
と…作品扉絵、目次のアレのじじばばカップル、らいかと母、ウッキーと母、ふたりでおるすばんの兄妹とにぎやかw
他にもいそうだな、情報求む。
458□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 22:17:43
らいかが髪下ろしてるのは数年後設定だからかな?
だとしたら数年後でも背が低いままのらいかに涙
459□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 22:46:32
木の葉ちゃん、すっごいタフだね。
やっぱ、街子さんに似てるね。
菜々子さん、まさか妊娠している姿見るとは思いもしなかったな。
菜々子さんの花嫁姿、子供見たかったな。
460□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 23:16:37
ウッキーがズボン履いてるのは、舞と同じ理由で「似合わない」ことに気付いたか。

>>459
単行本で見られるといいねー。モロに菜々子似だったりw
461□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 23:33:51
>>450
全然オッケー
462□□□□(ネーム無し):2010/11/06(土) 23:59:52
>>460
ウッキーはどっちかっつーと動きにくいからズボンなんじゃね?
見た目だけなら美少女キャラ(親の欲目込み)なんだしw
463□□□□(ネーム無し):2010/11/07(日) 03:25:03
いい最終回だった。
畑中さん、溺愛しすぎw
464□□□□(ネーム無し):2010/11/07(日) 05:32:32
>>457
一番左にいるのが多分舞。

4〜5年後か。舞中学生、卯月小学高学年、らいか高校生、といったところか。
465□□□□(ネーム無し):2010/11/07(日) 08:08:22
畑中さんいいなぁw
466□□□□(ネーム無し):2010/11/07(日) 15:25:03
雄二の遊び友達のガキンチョ2人がいるのがなにげによかったw
467□□□□(ネーム無し):2010/11/07(日) 22:57:21
街子ママンもすっかりばぁばバカw
468□□□□(ネーム無し):2010/11/07(日) 23:51:38
ああ、でもやっぱりこの作品とお別れするのは辛い。
めちゃくちゃ好きだったよお、この世界観。
なんか、二人の愛し合い方って理想だった。
ほかのむんこ作品よりそこら辺に惹かれててほんと円満でよかったけど
もう見れないと思うと寂しすぎる・・・
469□□□□(ネーム無し):2010/11/08(月) 16:44:09
木の葉ちゃんがメメ子に見える。
470□□□□(ネーム無し):2010/11/08(月) 16:51:48
2/7 だって愛してる 3巻発売
471□□□□(ネーム無し):2010/11/08(月) 17:06:55
>>469
というより、メメコの髪型のウッキー。
472□□□□(ネーム無し):2010/11/08(月) 22:38:12
木の葉ちゃんが小学校に入学する時は
街子の父母と、商店街一同と、畑中さんから
1個ずつランドセルが届いて
ランドセルが3個になってしまうに5000ペリカ
473□□□□(ネーム無し):2010/11/08(月) 22:40:18
これで連載は、らいか2本とウッキーだけになった?
寂しくなるよ。
474□□□□(ネーム無し):2010/11/09(火) 01:32:59
無印はそう間を置かず次回作が始まるみたいだし
ゆあまいんもどう転ぶか判らんぞ。
475□□□□(ネーム無し):2010/11/15(月) 21:52:54
ちょっと思ったんだけど、菜々子さんってシングルマザーってことない?
臨月近いのに八百屋の手伝いをしていたよね。
普通、ご主人が店手伝うんじゃないのかな?
476□□□□(ネーム無し):2010/11/15(月) 22:03:59
彼氏の設定忘れたけど、別の仕事してるんじゃないの?
仮に婿養子に入ったとしても、嫁の実家で働かなければいけない決まりはないし。
477□□□□(ネーム無し):2010/11/16(火) 00:47:31
普段は夫婦で別のとこで暮らしてて、
臨月が近いから実家に戻ってきているとか。
それでも暇だから店の手伝い。
478□□□□(ネーム無し):2010/11/16(火) 01:48:42
人間は立って歩いてた方が健康にいいんだよ。
もちろんストレスはいかんが。どうみても楽しそうだからいいんじゃね?
479□□□□(ネーム無し):2010/11/16(火) 02:06:18
そして今度は菜々子が常位胎盤早期剥離起こして救急車で病院に担ぎこまれる、と。
480□□□□(ネーム無し):2010/11/16(火) 15:42:58
忘れてた。今日だったか。

http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mtf20101117.jpg
481□□□□(ネーム無し):2010/11/16(火) 15:44:54
あ、よかった。カレンダー見間違えてた。めんご。
482□□□□(ネーム無し):2010/11/16(火) 22:39:58
街子さんが二人目を産むのは、やっぱもう無理なんかな…
483□□□□(ネーム無し):2010/11/16(火) 23:55:09
そうでもないとは思うが、たぶん木の葉ちゃんは帝王切開で生まれただろうから
2人目以後も帝切だね。
484□□□□(ネーム無し):2010/11/17(水) 07:59:39
やたらと男前の街子似の息子も見てみたいがな
485□□□□(ネーム無し):2010/11/17(水) 11:01:53
弟ができても、ウッキ―の弟と被りそうだな
486□□□□(ネーム無し):2010/11/17(水) 19:47:38
ファミリー読んだ。
「初めて読む人向け」な面が大きいけど、前回ほどでもない塩梅。

初期の竹田はドギマギしながらのツンデレだったが、
今や、さも当たり前のようなツンデレと言うか、板についてきたと言うか…w
487□□□□(ネーム無し):2010/11/18(木) 10:55:24
竹田と来華はもうベテラン夫婦の風格をかもし出しはじめてるな
488□□□□(ネーム無し):2010/11/19(金) 20:54:21
2人の関係性に様式美のようなものが漂ってるからな、すでにw
むしろ今じゃ小西と真奈美のほうが初々しい(主に一方がだけど)
489□□□□(ネーム無し):2010/11/20(土) 22:24:50
だって愛してる最終回って今知った…
せめて全5巻分は続いて欲しかった
490□□□□(ネーム無し):2010/11/20(土) 22:35:52
むんコレってどうするんだろう。当分でなくなるんだろうか。
491□□□□(ネーム無し):2010/11/22(月) 23:27:22
竹田と来華、小西とまなみは中学、高校へ進学するころどんな関係になってんだろね。
ずっとこのままの関係かな?
小西は、まなみのことどう思ってんだろね。思いを寄せていること気付いてなさそう。
492□□□□(ネーム無し):2010/11/23(火) 00:14:07
>491
>>386
493□□□□(ネーム無し):2010/11/24(水) 22:27:00
494□□□□(ネーム無し):2010/11/25(木) 16:27:15
もうすぐ、らいかデイズ11巻が出るな。
裏表紙のプロフって陽子ちゃんと悠美ちゃんかな?
マッキーと陽子ちゃんどっちが背が高いか分かるな。
どっちが高いんだろ?
495□□□□(ネーム無し):2010/11/25(木) 21:13:08
陽子ちゃんのが高いほうが萌える
496□□□□(ネーム無し):2010/11/27(土) 22:21:58
初期の来華のお父さんは、程よい距離感を保ってるような感じが好きだったんだけど、
近頃は娘にモテたくてしょうがないように見えるw
497□□□□(ネーム無し):2010/11/27(土) 22:27:39
巨大ブーツワロタ
498□□□□(ネーム無し):2010/11/27(土) 23:05:50
世良先生に婚約したのはどこのロリコン?
499□□□□(ネーム無し):2010/11/28(日) 00:13:00
敢えてマリオ世代だなと言いたい>巨大ブーツ
500□□□□(ネーム無し):2010/11/29(月) 17:23:21
芳文社のホームページ見たけどホームは来月のコミック発売で本編&特別編&特集。
特別編は漆野アルファの話らしい。
501□□□□(ネーム無し):2010/11/29(月) 17:55:18
漆野アルファ先生はオリジナリティと言う概念をそろそろ作品に反映させるべきだと思う
というかそろそろ竹田とらいかカップル以外のネタも見たい
502□□□□(ネーム無し):2010/11/29(月) 20:20:29
>>501
そうだな。
小西とまなみカップルのネタ見たいね。
特集って何の特集?
読者から送ってきたイラストかな?
503□□□□(ネーム無し):2010/11/30(火) 09:34:23
特集は前に女性作家の「私がらいかちゃんだった頃」でした。
今回は男性作家の「僕が竹田くんだった頃」です。
くわしくは芳文社のホームページを見てください。
504□□□□(ネーム無し):2010/11/30(火) 15:59:18
505□□□□(ネーム無し):2010/11/30(火) 22:56:57
「私がらいかちゃんだった頃」ならば暖かくノスタルジックなものをイメージするのに
「僕が竹田くんだった頃」だと、なぜか生々しく痛く恥ずかしいイメージを持ってしまう
俺がおかしいのか…竹田がいやらしい子だからなのか…
506□□□□(ネーム無し):2010/11/30(火) 23:04:21
同姓か異性によっても違うんじゃないか。
507□□□□(ネーム無し):2010/12/01(水) 01:03:18
つか芳で今描いてる男性作家がそんなに思い付かん
植田、小坂、重野、唯、木村、水城、弓長、高原朝倉さんの人、 えーと…
508□□□□(ネーム無し):2010/12/01(水) 04:52:39
ここで是非隠し球でナントカ氏を出して欲しいと願う漏れは休日出勤待ちスレ住人w
509□□□□(ネーム無し):2010/12/01(水) 08:38:53
実力あるのにな
なんで使ってくれないんだろ
510□□□□(ネーム無し):2010/12/01(水) 08:50:07
>>507
ずっと女性作家だとばかり思ってた人が衝撃のカミングアウトとかw
企画そっちのけで話題独占しそうだがww
511□□□□(ネーム無し):2010/12/01(水) 20:11:42
>>501
オリジナルに目覚めてしまったらアルファ先生の作家生命は終わってしまうぞ
512□□□□(ネーム無し):2010/12/02(木) 05:14:45
うわぁ、ふーちゃんつよぉいw
513□□□□(ネーム無し):2010/12/02(木) 08:33:02
ウッキーと雪合戦勝負してほしいな
514□□□□(ネーム無し):2010/12/02(木) 20:35:07
竹田を先輩と呼ぶ来華にグッときたね
515□□□□(ネーム無し):2010/12/02(木) 21:22:58
おかんすげぇw
516□□□□(ネーム無し):2010/12/03(金) 00:39:03
紺太も漆野先生の作品読んでいるのか
517□□□□(ネーム無し):2010/12/03(金) 02:09:47
アルファ先生の親は
LOとか家に置いとけよ
518□□□□(ネーム無し):2010/12/03(金) 22:51:07
ぐおおおおっ、吉岡ァ〜!! 妬ましいっ 妬ましいっ

……で、連載確定はいつでつか? …まァ不定期でもいいかw
519□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 01:35:56
正直漆野シリーズはちょっと食傷気味
520□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 16:22:59
>>518
連載してくれんと単行本までの道程が長すぎる

竹でらいか新刊の告知は笑った
出版社の壁を越えたコラボやったからなんでもありだな
ウッキーにもらいかの後姿があったし
521□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 20:52:57
最後で、イサキはいっぱい取れたの?を思い出した
522□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 21:26:44
漆野アルファ先生…
東京都青少年健全育成条例の規制強化に引っかからなければ良いが…
523□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 21:38:06
やらしーことゆえよ(´・ω・`)
524□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 21:51:34
乳くらい揉ませてやれよ

減るもんじゃないし



タイトル:むしろ増える
525□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 22:26:06
吉岡くん、すっかり主人公級なんだな・・・。
526□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 22:29:56
うっきー、銀二父出てきたな。
奴が出てくるだけで嫌な戦慄感じるわ。
そういうキャラなんだけど。
527□□□□(ネーム無し):2010/12/04(土) 23:57:24
鈴子のお尻にどっきりした俺をお赦しください…
528□□□□(ネーム無し):2010/12/05(日) 08:01:56
舞父、なんにも変わっちゃいやしねえw
529□□□□(ネーム無し):2010/12/05(日) 20:20:01
風呂でジャンプしてコケたらいかの姿は、DVDで見れますか?
530□□□□(ネーム無し):2010/12/05(日) 22:08:23
房江さんってすごいね。
雪合戦強いな。
531□□□□(ネーム無し):2010/12/05(日) 22:11:38
「ハンバーグ焦がすくらい」なんて段階、吉岡が意識しだした時点で
舞はとっくに通過済みだろうな。
スーパー小学生な某先輩は、大人になってもそこまで辿り着かなさそうだがw
532□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 02:04:29
前から思ってたんだが、舞の家ってそんな言うほど特に「貧乏」じゃないはずだよね?
確かに舞父は万年平っぽいが、花丸商事は特に給料が安いということもなさそうだし
正社員としてそれなりの勤続年数があって、扶養家族は舞一人
533□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 03:34:06
窓ガラスや物品の破損率がハンパねぇからなぁ
534□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 03:58:57
>>532
給与明細には「賞罰」という項目もあるからな…
535□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 05:12:51
契約はちゃんと取って来るし、エアコンを買えるレベルの賞与は支給されているので
思ったよりも会社での評価は低くないと思う。
536□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 10:51:53
別居中は妻に仕送りしてたのかも…
537□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 12:41:55
まいの将来のために
それなりに貯蓄してるのかも
538□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 13:01:47
>>532
平かどうかも微妙
仕事が問屋と商社の間っぽいので(DTPあるから一部広告代理店の取次?)営業は歩合に準じるかもしれない。
あと、表の役職がなくても、社内役(参事や参与ってやつ)が高いとかこういう業界では結構あったり…

この手の業界は指揮系統の上役が部下より年収低いって結構あったりする。
539□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 22:35:01
接待費が出ない規定の会社の場合、
営業マンが自腹で中元歳暮お祝いとか出すところも。

舞父がやってる営業スタイルは、たぶん領収書も認められないような物品購入ぽい。
540□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 23:32:15
客観的には、私立の学費は苦しいにせよ通学の交通費をケチる必要まではない経済状況に見えても
舞自身に「ウチは貧乏だ」という強迫観念みたいなものがあるのかも知れん。
541□□□□(ネーム無し):2010/12/06(月) 23:42:34
メメ子や沢子あたりは基本実家住まいだったし、
岸田は社長から名指しで引き留めを阻止するなんて言われるくらいだし
ちょっと他のキャラの暮らしぶりと比較する対象は微妙。
542□□□□(ネーム無し):2010/12/07(火) 01:55:28
舞の父はいい父親だよな、彼氏と呼べるかわからんが娘が呼べば来る男と一緒に飯食うんだから。
そりゃ仲の良い同級生として前から知ってる男友達だろうけどね。
543□□□□(ネーム無し):2010/12/07(火) 02:47:36
>>535
エアコン買えるレベルの賞与って
メメ子と同じくらいだよな
544□□□□(ネーム無し):2010/12/07(火) 10:00:14
>>542
らいか父もメメ子父も似たようなシチュエーションは通過してたなw
雄二あたりはものすごくテンパりそうだww
545□□□□(ネーム無し):2010/12/07(火) 10:00:46
最後、どうせ料理してやるなら裸エプロンでサービスしてやるくらいの気遣いが欲しいな
吉岡に限らず全男子の夢だ
546□□□□(ネーム無し):2010/12/07(火) 11:05:57
そこには嬉々として裸エプロンに身を包む父の姿が
547□□□□(ネーム無し):2010/12/07(火) 13:12:58
ゆあまいんってまだ連載というわけじゃないの?
548□□□□(ネーム無し):2010/12/07(火) 13:24:23
面白いんだけど
この先話があんまりふくらまない感じがする
無理に連載とかせず
まりあと同じで年何回かくらいの方が楽しめるような気がする
549□□□□(ネーム無し):2010/12/07(火) 13:50:44
舞の学校の、イケメン秀才生徒会長にコクられるとか、
舞ちゃんが花丸商事広報部の契約アイドルやって、有名人になっちゃうとか、

まだまだ可能性はあるさ
550□□□□(ネーム無し):2010/12/07(火) 19:20:50
らいか11巻、思ってたより新しい話も収録されてた。
財津先生がトラックはねた話とか。

あとおまけの1P漫画で泣いてるらいか。
泣いている理由がww
551□□□□(ネーム無し):2010/12/07(火) 23:01:53
11巻買ってきた。やっぱ倫子さんがかわいいのう。
そして陽子ちゃん・ゆうみちゃんの身長が明らかに。
552□□□□(ネーム無し):2010/12/08(水) 00:10:18
>>549
いや無理に広げようとすれば
そういう風な展開ならいくらでも作れると思うが

ただそれが面白くなるとは限らないし
下手な展開だと作品の寿命を一気に削ってしまう可能性もあるからなあ
553□□□□(ネーム無し):2010/12/08(水) 11:26:55 BE:1329565076-2BP(15)
>>550
おまけ1個目をあのネタで1ページ使うのは、
流石むんこ先生だなと思ったw

あとがきも含めギャグ成分が溜まってたのかね。
もちろん、これくらいのバランスが大好きなのだけど。
554□□□□(ネーム無し):2010/12/08(水) 12:28:03
ところでさあ、10巻のイラスト集プレゼント、当たった人っている?
555□□□□(ネーム無し):2010/12/08(水) 19:05:38
>>554
ハガキ出すの忘れてた…しまった。
556□□□□(ネーム無し):2010/12/08(水) 21:07:21
>>550

思ってたより新しいどころか
最新話じゃねーか!
ホーム立ち読みしたあと11巻読んで吹いたw
557□□□□(ネーム無し):2010/12/08(水) 21:48:23
>>494
> マッキーと陽子ちゃんどっちが背が高いか分かるな。
> どっちが高いんだろ?
マッキー151の陽子153だったな
悠美ちんかわいいよ悠美ちん
558□□□□(ネーム無し):2010/12/08(水) 22:30:12
マッキー思ってたより小さいな
170近いと思ってたよ
559□□□□(ネーム無し):2010/12/09(木) 08:33:47
>>558
それはほら、いつもそばにいる比較対照が小さいから。

…ハッ、ってことは、マッキーが巨乳なのも、
実はいつもそばにいる比較対照のが小さいからそう見えるだけで、
実はそれほど大きくなかったのか!!(ナ、ナンダッテー
560□□□□(ネーム無し):2010/12/09(木) 09:08:39
むしろゆうみちゃんがらいかより身長が大きかったことに驚き。
作中見てるとらいかより小さいイメージがある。
561□□□□(ネーム無し):2010/12/09(木) 09:35:35
らいかって背が低いことを悩みにしている初期設定あったような。
562□□□□(ネーム無し):2010/12/09(木) 09:56:18
小1に見られるならまだしもマッキ―の子供に間違われるレベルだからな

舞やうっきーと比べたらどうなんだろ、流石に鈴子よりは大きいだろうけど
563□□□□(ネーム無し):2010/12/09(木) 10:20:26
そういえば、らいかより背が低い世良先生って何センチだろ
564□□□□(ネーム無し):2010/12/09(木) 11:02:43
メメ子と同じくらいじゃない
565□□□□(ネーム無し):2010/12/09(木) 20:41:06
頭身からしてメメ子よりかは高いだろう、さすがに…

陽子>マッキー>まなみ>ゆうみ>らいか>世良先生>舞(3年生時点)>メメ子

メメ子とウッキーのどっちが高いかは謎。竹田や小西は今後明らかになるかな。

566□□□□(ネーム無し):2010/12/09(木) 21:18:26
小学生よりロリな先生を好きになったらロリコンなんかな?
567□□□□(ネーム無し):2010/12/09(木) 21:27:31
>>565
竹田は既に9巻で150って数字出てるから、
その不等号表ならマッキーとまなみの間で確定
568□□□□(ネーム無し):2010/12/09(木) 22:21:49
12巻は小西とアルファかな?
そういえば、アルファの本名って何だろ?
569□□□□(ネーム無し):2010/12/10(金) 01:18:13
>568
漆野姓は多分本名だろう。下の名前は、ググッたら「アルファ」が
ソニーのデジタル一眼カメラのブランドらしいので、その絡みでなんとか。
570□□□□(ネーム無し):2010/12/10(金) 07:05:48
小西と言えばコニカが小西六だったな。
アルファは元々ミノルタの一眼レフブランドで、
合併したコニカミノルタのカメラ部門を
ソニーが買収した。お陰で元々
ソニーがビデオに採用していたドイツの名門
カールツァイス製のα用交換レンズとか
夢のコラボが実現。事実上キヤノンとニコンの
二大メーカーによる高級カメラ市場の
寡占状態に風穴を開けた。

パナソニックも似たような事やってるけど
提携レンズメーカーはいいのにイマイチパッとしない。
571□□□□(ネーム無し):2010/12/10(金) 12:12:00
ミノルタのアルファsweetっていう一眼レフ使ってたわ。
キャノンのイオスkissのライバル機種な。

そのうち漆野アルファのライバル漫画家として○○キッスなんてのが
登場したり…しないか。
572□□□□(ネーム無し):2010/12/10(金) 12:57:16
ミノルタα7000は画期的だった。
レンズ交換一眼レフなのに、オートでピントが合うんだもの。
いまじゃ当たり前だけど。
573□□□□(ネーム無し):2010/12/10(金) 17:16:44
11巻は親戚関連総登場って感じかね

こうしてまとめて見ると、らいかの天才頭脳は父方の血と
母方の伯父さんの血の奇跡的なコラボって感じだな
…ただし「要領の良さ」だけはかのんの方に遺伝したw

そのぶん、らいかには伯父の不器用さというかある種の鈍さというか、
そーゆーもんが備わってしまったような
574□□□□(ネーム無し):2010/12/10(金) 20:38:42
言われてみると来華と伯父さんは性格似てるよなあ
575□□□□(ネーム無し):2010/12/13(月) 13:23:57
倫子さんカワイイな。
それにしても、なぜ、修さんのこと好きになったんだろね。
576□□□□(ネーム無し):2010/12/13(月) 14:14:29
虫なんて人間より怖くなんかないとかいう性格だからこそ、浮世離れした存在に好意を抱くのではw
577□□□□(ネーム無し):2010/12/13(月) 16:18:14
>>571
ふうん。だったら俺はこれからお前を殴る。
お前が動かなくなるまで止めないつもりだから。
お前の苦手な自力救済とやらをやってもいいんだぞ。
俺のやってる事はお前が良く言う不法行為って奴なんだし。
俺はお前が動かなくなるまで止めないつもりだから。
訴えたければ後でお前の好きな裁判でも何でもやってやるよ。
今ここで頼みの綱の警察を呼んでもいい。呼べるもんならな。
俺はお前が動かなくなるまで止めないつもりだから。
578□□□□(ネーム無し):2010/12/13(月) 16:26:50
よりにもよって凄い誤爆だな。誤爆じゃなかったらより酷いがw
579□□□□(ネーム無し):2010/12/13(月) 17:40:45
へー、って思って読んでたら、>571って俺じゃないか!
たしかに自力救済は苦手だが裁判は好きじゃないよ?
つか一体俺が何をしたっていうのw
580□□□□(ネーム無し):2010/12/13(月) 20:23:40
きっと>>577はキヤノン支持者。
581□□□□(ネーム無し):2010/12/13(月) 22:45:27
キャノンとキヤノンでもめるとかあるのか?
あるんだろうな…
582□□□□(ネーム無し):2010/12/13(月) 22:50:01
ガンキヤノンではしまらないし
583□□□□(ネーム無し):2010/12/14(火) 10:25:18
キヤノン先生とばしすぎ
584□□□□(ネーム無し):2010/12/14(火) 18:51:39
むんこセンセはかつてヨコハマ買い出し紀行の同人誌を出していたと言うから、
初瀬野アルファから取ったという可能性は無いだろうか。
585□□□□(ネーム無し):2010/12/14(火) 23:34:24
本作でキヤノン担当というとかのんちゃんでは。
586□□□□(ネーム無し):2010/12/15(水) 00:59:15
アルファといえばα7000だろうが!
587□□□□(ネーム無し):2010/12/15(水) 07:17:49
ネーミングこだわりはそれほどかっちりしてないみたいだけどね。

ところでさ、
世界最初の小説、源氏物語からすでに、
ヒロインネーミングは草花名で統一されているんだよな。
これって日本古来の伝統的技だったんだよ。すごいよな。
588□□□□(ネーム無し):2010/12/15(水) 07:25:03
ごめん。最初〜じゃなくて、現存最古の長編小説だった。訂正する。
589□□□□(ネーム無し):2010/12/16(木) 05:11:50
舞×吉岡のラブラブガチエロ同人マダー?
590□□□□(ネーム無し):2010/12/17(金) 14:44:54
舞攻、吉岡受っと。
591□□□□(ネーム無し):2010/12/18(土) 10:36:12
舞はエロ展開になったら、たぶんぜったい奥手になる。というか、なれ。なってください。
592□□□□(ネーム無し):2010/12/18(土) 14:05:26
むんこ漫画の登場人物において、恋愛上手な奴なんて皆無では。
593□□□□(ネーム無し):2010/12/18(土) 14:50:46
麻美先生の旦那がいるじゃないか
594□□□□(ネーム無し):2010/12/18(土) 16:22:18
幸太や泉ちゃんの彼氏は恋愛に関しては強キャラだな
595□□□□(ネーム無し):2010/12/18(土) 16:42:06
かのんがいるではないか
596□□□□(ネーム無し):2010/12/18(土) 16:50:10
らいか父も巧く立ち回った方じゃね?
597□□□□(ネーム無し):2010/12/18(土) 22:41:21
ゆあまいんの舞はまだ高1の1学期。
まい・ほーむ3巻では、2年生のいつかの時点で、吉岡を名前で呼んでないことが分かる。
…牛の歩みよのう。

高1の現時点では鞄に地蔵が付いてないっぽい。和尚の形見とかかねえ。
598□□□□(ネーム無し):2010/12/18(土) 22:58:20
水子地蔵つけて、遠い目してたな。あれ。
599□□□□(ネーム無し):2010/12/19(日) 23:00:30
というか名前は>>584も含めたダブルネーミングで確定だと思う
600□□□□(ネーム無し):2010/12/19(日) 23:19:19
ダブルミーニングと言いたかったのだろう
601□□□□(ネーム無し):2010/12/20(月) 12:02:29
>>600
お前のせいで顔真っ赤になっちまったぜ
次は絶対に勝つ!
602□□□□(ネーム無し):2010/12/20(月) 22:34:03
気にするな。誰にでもある、ワカメのイタリーってやつだ。
603□□□□(ネーム無し):2010/12/21(火) 20:02:29
舞たんのワカメ酒すすりたいです
604□□□□(ネーム無し):2010/12/21(火) 20:08:51
>>603
まだワカメじゃないんじゃね?
605□□□□(ネーム無し):2010/12/21(火) 21:57:49
あの都市であの胸なら十分ワカメだ。
606□□□□(ネーム無し):2010/12/21(火) 22:03:17
ゆあまいん時点の舞のことだろjk
607□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 12:45:41

今更ながら、ここは変態が多い。
608□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 14:45:43
>>605
>>604は、まだワカメじゃなくてせいぜいもずくじゃね?といいたかったのだよ。多分。
609□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 21:26:56
>>608
JKで、あの胸ならもずくなんぞとっくに通り過ぎてるだろJK

おまえら、少女ヌード写真集をリアルタイムで変えなかった世代か?
610□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 21:37:19
清岡純子の撮った写真集ならお絵かきの資料用として買ってたなw
611□□□□(ネーム無し):2010/12/24(金) 01:09:32
「わたしはまゆ、1○歳」は至高の写真集だったなぁ(遠い目
612□□□□(ネーム無し):2010/12/24(金) 14:38:18
その路線でいうなら五月なみを忘れちゃいけない
613□□□□(ネーム無し):2010/12/24(金) 14:38:59

変態とロリコンの巣窟です。
614□□□□(ネーム無し):2010/12/24(金) 17:37:05
会田のリトルプリテンダーを忘れるとは
癇癪起こる。お蔭で某TFシリーズが
エロいモノ記憶フォルダに分類されてるw
615□□□□(ネーム無し):2010/12/24(金) 19:45:51
トランスフォーマーがどうした。
616□□□□(ネーム無し):2010/12/24(金) 20:03:27
来週月曜日27日
http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20101227.jpg

繰り上がって、来週水曜日29日
http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mh20101229.jpg

あと、まんがタウンは1日遅れて6日発売らしい・
617□□□□(ネーム無し):2010/12/24(金) 20:36:34
618□□□□(ネーム無し):2010/12/24(金) 20:45:58
竹にしちゃ気が利いてるな。
今日ここに書き込むような俺には当たりゃせんだろうけどw
619□□□□(ネーム無し):2010/12/25(土) 23:17:27
ああ、らいかアニメ化しないかな。
とあるBLCDをちらっと聞いてから竹田のセリフをずっと佐藤雄大で脳内再生してるんだが、
まあ、それはともかく近年まれに見る良作だとおもうんだけどなあ。
620□□□□(ネーム無し):2010/12/26(日) 13:10:58
4コマのアニメってみんな…なイメージがあるからな
というかメメ子アニメがあの惨状だったのを見ると…いくら予算皆無の付録アニメとは言えさ
621□□□□(ネーム無し):2010/12/26(日) 18:18:55
あたしンちみたいなポジションになるんかな…
622□□□□(ネーム無し):2010/12/26(日) 21:03:18
正直、アニメになってもターゲットがはっきりしないよな
623□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 07:27:10
弁当屋の娘がレギュラー入りすんだろか?
おっかさん経由でらいかも絡め易そうだしw
624□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 13:19:47
竹田、3倍増の覚悟完了。
625□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 13:29:49
竹田の愛は本物だな
626□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 17:02:17
ありなんだ・・・
627□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 20:05:00
竹田そんな野望持ってるのかw
将来脱サラして店を持ちたいとかそういうタイプか。
628□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 20:12:41
全国展開するためには、いったい何人の竹田が必要なのだろうか
629□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 20:16:39
竹田が現場仕切ってらいかが事務方やれば最強だもんな
何より一緒に働けるし
630□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 20:20:11
>>629
若いうちはいいけど、四六時中顔合してたら大概破局するぞw
631□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 20:26:20
自営業なんて大概そうだろ
632□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 21:21:58
問題は夫婦揃って大車輪だと子供つくりにくいことだな
633□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 21:59:37
>>632 竹田、夜も大車輪・・・こうですか?(ry
634□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 22:05:36
竹田くんは初恋に失敗したほうがより大きな人間になれると思うぞ。
635□□□□(ネーム無し):2010/12/27(月) 22:09:55
いやここまできたら竹田はもしこの恋に破れたら
一生この挫折から立ち直れないかもしれない
小学生のうちからかなり具体的に結婚を意識してるんだぞ
636□□□□(ネーム無し):2010/12/28(火) 00:10:31
>>632
まぁらいかが一時的に産休して、産んだあとはきょくりょくじじばばに任せるしか。
どちらも結構子煩悩っぽいし、孫ならなおさら。
637□□□□(ネーム無し):2010/12/28(火) 13:11:31
らいかがイジけてるポーズ(背を向けて体育座り)久し振りに見た気がする。
638□□□□(ネーム無し):2010/12/28(火) 17:28:05
今更かもしれないが、この人の描く漫画って大体片親もしくは両親がいないキャラがいるよな、離婚とか死別で。

らいか→らいか母
ウッキー→銀二
まい・ほーむ→舞
だて愛→雄二
639□□□□(ネーム無し):2010/12/28(火) 19:18:20
今のご時世探せばそう言う人は普通にいるからことさらアピールするもんでもないと思うがな
640□□□□(ネーム無し):2010/12/28(火) 20:06:41
>>638
らいか→紺太先生&小馬の家の子供達も追加で。
メメ子だと、岸田兄弟が連載中に父親を亡くしたな。
641□□□□(ネーム無し):2010/12/28(火) 20:28:03
http://www.futabasha.co.jp/magazine/manga_town/ukkii.jpg

うっきーパパは、こっそりついていくネタかな?
642□□□□(ネーム無し):2010/12/28(火) 23:05:51
>>641
こっそりついていって、同窓会に飛び入り参加するんじゃない?
特別ゲスト見たいな感じで。
当然、ウッキーや北斗も一緒に。
643□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 00:18:35
誰か教えてくれ。


これで何回目の正月なん?らいか本当ならいくつになってんの?
644□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 00:25:14
本当に小学6年生です。
そゆこと気にする人は漫画とか見ちゃいけません。
645□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 12:00:02
竹田の母ちゃん…
麻雀得意なんだな。
646□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 12:02:01
>>645
竜だもんなw どんだけやられたんだ。
647□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 12:36:26
>>646
そういえば竹田の父が
「素人に本気出すな」みたいなこと言ってたけど…
これってプロ並みに強いってことだよな?
かつて雀プロだったとかなら面白いけど
648□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 16:00:33
>>647
旦那さんも互角の腕なのか、それともカモられたのが二人の出会いだったのか。
649□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 17:37:34
従兄弟とはいえ、大学生の男の子と同じ部屋だったのか。
竜の登場なかったら、あぶなかったか?
650□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 18:14:26
確からいかも強いよな?
ゴゴゴゴ…
651□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 18:59:57

>>648

結婚前の話。

幾度となく麻雀をするがどうしても勝てない竹田父。
今日もまたカモられるのか……。そんな思いが心をよぎる。

そんな思いを知ってか知らずか、
「そうね。万一、麻雀で私に勝てたら結婚してあげる」と竹田母は、余裕のコメント。

だが、その日に限って……。
652□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 19:00:58
>>649
草食系だし大丈夫だろ。
かのんちゃんもいるし。

いやまて。
かのんちゃんはけしかける側か?w
653□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 21:09:17
花丸町にはもうひとり、竜と呼ばれた女性がいる。その名は乾明子。
そして天才児・春菜来華、代打ちDAUGHTERの父。メンツは揃った…
654□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 21:14:43
竹田母いいケツしてるなって思っちゃった
655□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 21:49:19
>>653
町内に住んでたっけ、乾姉
656□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 00:31:36
竹田母の下の名前って今回が初出だっけ。

>>651
その場合竹田父は「いい気になるなよ、次は勝つ」と毎度のように言っていたんだろうな。
657□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 10:41:59
竹田母は哭きの竜だったかw
幾らお年玉ゲットしたんだろうか
1人は学生とはいえ大の男3人相手に独り勝ちのようだから相当だろうな
658□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 15:22:22
竹田母と来華父の関係も何気に気になる
659□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 16:38:10
ああ、それちょっと思うよなw
いつも旦那が居なくて寂しい奥さんと、奥さんが3倍化してしまった旦那…なんてな…
660□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 17:07:09
竹田とらいかがきょうだいになったら
兄妹になるのか姉弟になるのか
661□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 17:55:30
>660
月齢上は来華が年上だが……
662□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 17:56:52
竹田はらいかをおねえちゃんとは呼べないだろうな
なんか別のプレイになってしまう
663□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 20:14:08
竹田の絵は「上手い」のも確かだが、それ以前に大きな愛を感じるね。凄く微笑ましい絵だ。
それが分からない来華はやっぱヘタレ!もっと竹田を理解しようぜ…
それにしても今日の埼玉は寒い。花丸町のみんな、風邪引くなよ!
664□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 23:18:11
えーんまけましたww

弁当屋にいっしょになって「とうっ」が笑った。来華はともかく竹田までどうした。
665□□□□(ネーム無し):2010/12/31(金) 08:20:26
一度やってみたかったんだろうか?
666□□□□(ネーム無し):2010/12/31(金) 10:19:57

竹田家で父親が家にいるのなんて、年に数日に過ぎないだろうに、
家族がともに過ごせる貴重な時間を、近所の麻雀ごときのために
使ってしまうって、いかにも竹田母らしい。
667□□□□(ネーム無し):2010/12/31(金) 10:39:03
>>666
父子水いらずの時間を用意してあげたともいえる。
……息子眠ってたか?w
668□□□□(ネーム無し):2010/12/31(金) 15:43:43
闘牌伝説カズヨ
669□□□□(ネーム無し):2010/12/31(金) 22:03:47
>>663
来華が竹田の表現に気付いたら、その時は来華が竹田から離れられない、多分。
この漫画は、春菜来華と言う偏った成長をした女の子が、自分の恋愛感情に気付く迄、花丸町を磯野時空に巻込み続けると云う、はた迷惑な話だと考えれば、まあ判らんでも無い。
670□□□□(ネーム無し):2011/01/01(土) 00:00:55
あけおめ!
671□□□□(ネーム無し):2011/01/01(土) 00:04:54
何略してんだバカっぽいぞ
672□□□□(ネーム無し):2011/01/01(土) 10:14:02
ろくに更新されてない作者サイトも正月イラストうpあったな。やっぱり雅子さんそんな扱いか
…いい加減ソープに行った4コマの続き書いてください、気まずいからw
673□□□□(ネーム無し):2011/01/01(土) 10:21:14
竹田はまた今年も黒豆作りに邁進してたのだらうか。
674 【末吉】 【71円】 :2011/01/01(土) 15:49:55
>>651

幾度となく麻雀をするがどうしても勝てない竹田父。
今日もまたカモられるのか……。そんな思いが心をよぎる。

そんな思いを知ってか知らずか、
「そうね。万一、麻雀で私に勝てたら結婚してあげる」と竹田母は、余裕のコメント。

だが、その日に限って……。

初めての勝利に喜ぶ竹田父。しかし、考え直すとどうにも腑に落ちない。

「貴方なら、さっきの私のあの待ちは簡単に読めたはずですよね。どうして振り込んだんです」

うつむいたまま赤面する竹田母。「うるさいわね。それくらい自分で考えなさいよ」
675□□□□(ネーム無し):2011/01/03(月) 10:20:07
娘が小1の雅子さんはバニーガール姿もこなす。
同じく娘が小1だった時点で、房江さんの顔にはほうれい線が描かれてない。
だが娘が5歳児のかのん母はほうれい線アリ。なるほど房江さんより後で産んでるのか。
676□□□□(ネーム無し):2011/01/03(月) 10:28:05
×房江さんより後
○房江さんより高齢で
677□□□□(ネーム無し):2011/01/03(月) 11:31:20
>>675

先生!
お言葉を返すようですが、「バニーガール姿をこなすこと」を「若さ」と
考えるのは論理に飛躍があります。

なぜならば、バニーガール姿になることならば、どんな年齢の女性でも可能ではないでしょうか?
現在の房江さんやかのん母でも、その気になればバニーガールになれますよ。
678□□□□(ネーム無し):2011/01/03(月) 12:18:24
房江さんは狸ガールやった事あったな
679□□□□(ネーム無し):2011/01/03(月) 15:21:20
竜ww
680□□□□(ネーム無し):2011/01/04(火) 08:49:54
だって愛してる3巻の表紙絵、見られるね。

調べてたら、小学館版「だって愛してる」の2巻が出てたことを知ったw
681□□□□(ネーム無し):2011/01/04(火) 23:15:18
>680
著者名で「彬聖子版」と言ってあげられないものか。
682□□□□(ネーム無し):2011/01/05(水) 22:44:59
らいかが進学しそうな大学できるぞ

【教育】NOVA大学できるかも[11/01/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294202052/
683□□□□(ネーム無し):2011/01/06(木) 15:12:24
>>675
もっと言うとかのん母はかのんが赤ん坊の時点でほうれい線のようなものが出ている。

とすると、かのん母は何歳なのか?

房江さんは来華が小1の時にはまだほうれい線が出てなかったから
房江さんとは年齢差がありそうだが…

あれ?待てよ?
たしか2巻の特別編の小2の時点では既にほうれい線は出ていた…。

一年間で何があったのか…。
684□□□□(ネーム無し):2011/01/06(木) 20:05:04
裟悟郎もかわいいトコあるな。

…あ、あれ? 単行本2巻P.118〜119によると「西原裟悟郎(37)」、「ここんちの夫婦 歳の差7つ」って。
雅子さん今30歳なんだよな? 今小1の娘が、成人式のときにお腹の中…?
685□□□□(ネーム無し):2011/01/06(木) 22:46:31
小1って6、7歳だろ
686□□□□(ネーム無し):2011/01/07(金) 10:49:19
だから計算が合わないって言ってるんだろ
687□□□□(ネーム無し):2011/01/07(金) 11:43:54
気にしたってなんにもならん
688□□□□(ネーム無し):2011/01/07(金) 15:33:14
長い間腹にいるってのはよくあること
エースとか老子とか
689□□□□(ネーム無し):2011/01/07(金) 16:05:41
神功皇后とかなー
690□□□□(ネーム無し):2011/01/07(金) 21:49:38
>>683
房江さんが亭主と知り合ったのが、まだ訛りの抜ける前、高校卒業して出て来てすぐのことだ。
交際して、20歳になる前に結婚したとしよう。来華がうまれるまでに8年かかってる。房江さんは27歳だ。
小学一年生時には34歳。二年生では35歳だ。
この一年の間に、四捨五入で30か40かという大きな転機を房江さんは迎えていたんだよ。
そりゃあシワもでるわさ。
691□□□□(ネーム無し):2011/01/08(土) 00:09:51
ドアノブカバーのなかに、あんな長い髪収納可能なの?
692□□□□(ネーム無し):2011/01/08(土) 01:21:42
あれは異次元への扉だし
693□□□□(ネーム無し):2011/01/08(土) 02:41:46
>>691
髪質による
髪の毛が全体的に細くてサラサラしてるタイプは、
まとめるとかなり小さくなるからね

髪の毛がトーン貼りで表現されてるのはそういうタイプが多い
(ゆーみちゃんとか…沢子もストレートヘアならたぶん)
694□□□□(ネーム無し):2011/01/14(金) 21:25:11
らいかの体型が房江さんのようになっても
本当にありなのか、竹田。
695□□□□(ネーム無し):2011/01/14(金) 22:01:15
それが愛ってもんだろ
696□□□□(ネーム無し):2011/01/14(金) 23:00:35
らいかは竹田と結婚したら音無みわ化すると思う。
697□□□□(ネーム無し):2011/01/14(金) 23:58:12
竹田のことだ、既にらいか用ダイエットメニューを考えてるに違いない
698□□□□(ネーム無し):2011/01/15(土) 00:11:07
らいかにはみわさんのような超絶主婦スキルはどうやっても身につかないと思う…
699□□□□(ネーム無し):2011/01/15(土) 00:14:26
みわさんよりは山田のり子の方かな
700□□□□(ネーム無し):2011/01/15(土) 08:05:19
山のりらいかとみわさん竹田の夫婦か
701□□□□(ネーム無し):2011/01/15(土) 08:31:11
仕事で疲れている竹田
竹田にのしかかるデブらいか

ある意味萌える
702□□□□(ネーム無し):2011/01/15(土) 19:46:08
>>699
無言じゃないから、派遣じゃ終わるまい。
703□□□□(ネーム無し):2011/01/16(日) 19:05:08
子馬の家はタイガーマスクが来なくても大丈夫そうだな
704□□□□(ネーム無し):2011/01/16(日) 20:03:54
むしろ今年は紺太が虎の覆面被って訪問します。
705□□□□(ネーム無し):2011/01/16(日) 21:38:02
臨時教師辞めてファイトマネーを稼ぎにいくのか
706□□□□(ネーム無し):2011/01/16(日) 21:59:51
そういえば産休の先生の代わりに来ていたんだっけ
707□□□□(ネーム無し):2011/01/17(月) 10:26:38
>>706
急病。産休とは断言されてない
708□□□□(ネーム無し):2011/01/17(月) 11:12:48
未だ帰ってこないということは死んだのか。
709□□□□(ネーム無し):2011/01/17(月) 14:55:30
未だ帰ってこないといっても本編じゃ一年程度しか経過してないんだけどなw
710□□□□(ネーム無し):2011/01/18(火) 13:36:12
まいほーむ読み替えして思ったんだけど
なんで舞はパスポート持ってるの?
711□□□□(ネーム無し):2011/01/18(火) 20:26:50
あんま気にすんな
パスポートなくても世界旅行できる平行世界の話だと解釈したらええ
712□□□□(ネーム無し):2011/01/19(水) 23:53:48
NHKニュースで卓球少女の話題やってた。
「相手もやりにくかったでしょうね。身長139cmですから」

およ、らいかと同じ!!
らいかってあんなにチビ娘だったのか。リアル存在だと。
713□□□□(ネーム無し):2011/01/20(木) 15:54:11
前にテレビでリアルメメ子(と同じくらいの身長)の女性が出てたな
メメ子と違って頭や目も身長同様小さかったけどさ
714□□□□(ネーム無し):2011/01/22(土) 21:47:18
>>712
テレビで見たけど本当に小っちぇえな。
「竹田、ロリコンかよ!」なる意味不明な文が脳を横切っていった。
715□□□□(ネーム無し):2011/01/24(月) 10:20:59
【漫画規制】 子役少女・春名風花 (9歳) 「2ちゃんの実況板にどういうことが書かれているかが気になる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295681163/
716□□□□(ネーム無し):2011/01/25(火) 13:43:43
717□□□□(ネーム無し):2011/01/27(木) 03:00:36
流れをぶった切ってタイオリ購入。

漆野センセイがマンガのアイデアを思い付いて、竹田が即行で『絶対パクリだ』と断言していたが、
今時の小学生が『島根弁を操るヤキモチ焼きの鬼娘』ネタを理解できるのだろうか?
718□□□□(ネーム無し):2011/01/27(木) 10:05:54

彼らは、ここ数年、何回も小学生六年生を繰り返しているから、
何十年も前から小学六年生だったことも考えられる。

つまりは、「島根弁を操るヤキモチ焼きの鬼娘」の時代から
小学生だったことも有り得るんじゃないかな?
719□□□□(ネーム無し):2011/01/27(木) 13:30:39
仙台弁じゃなかったっけ?
720□□□□(ネーム無し):2011/01/27(木) 13:37:01
島根、山口も語尾に「ちゃ」付けるから勘違いしてんだろな

ちなみにけいおんの「萌え萌えキュン」ポーズの元祖はうる星16話、ピンク色の恐竜…これ豆なw
721□□□□(ネーム無し):2011/01/27(木) 14:42:26
2誌連載だと、季節ネタも配分しないといけないから大変だな。
……というような主旨のことを、竹で居酒屋切り盛りしている
女子小学生が言うとりました。

まぁ続きはホームで、ってことで楽しみに待つが宜し。>竹田
722□□□□(ネーム無し):2011/01/27(木) 17:31:57
>>718
最初に読ませた時、らいかと同い年だった姪が
来年高校を卒業します
723MXマーキュリー7・蛙婿:2011/01/27(木) 23:09:04
>717
「名作」のネタが分からん。


ところで、ファーで膨らんだ建造物ってどうよ?

>721
>竹で居酒屋切り盛りしている 女子小学生が言うとりました。
誰? 練馬の芳文ファンにもわかるように書いてくれ。
724□□□□(ネーム無し):2011/01/27(木) 23:13:11
>>722
そうか、磯野時空がなければ来華達はもう高校卒業するくらいの歳なのか

…むんこ先生、せめて中学生にしてあげて下さい
725□□□□(ネーム無し):2011/01/27(木) 23:38:40
やはりマッキーはお色気担当だな。

姑さんもツンデレ化したか、まごまごパワー恐るべし。
726□□□□(ネーム無し):2011/01/27(木) 23:56:43
ついに来月号は卒業式か?
漸く小学校卒業できるんだな。

大円団になればいいな。
727□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 00:36:31
>>723
虎柄のビキニ+角 というヒロインが登場する作品が昔あった

後半
今月号のまんがライフオリジナルで、
「2月といえばバレンタインでしょ」といわれて
「それはくらオリにとってある」(せりふうろ覚え)と答えた漫画があった
728□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 01:14:14
>>723
WIKIで確認したら、連載終了昭和62年だった。
その時リアルでサンデー読んでたOrz

むかーし、むかし、時間の流れが滞る花丸町とよく似た、
友引町という町があってな、そこには、
「押しかけ女房希望の電撃鬼娘(虎縞ビキニ)」とか、「宇宙一浮気な男の子」とか、
「怪力セーラー服娘」、「閉所恐怖症でいんけんな大富豪の高校生」とかが
どたばたコメディーを演じておったんじゃ。

作った人は、あとで「犬夜叉」とか作った人だから、あとはググれ。
729□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 01:20:03
>727
ネタの相手してくれてありがとう。

MXマーキュリー7 ⇒ TOKYO MX、水曜、7時
ファーで膨らんだ建造物 ⇒ "毛"皮で"モコ"モコの"ビル"
蛙婿は説明不要だな?
730□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 01:28:07
>虎柄のビキニ+角 というヒロイン
阿智太郎の「トラジマ!」だな?
鬼のパンツを着て鬼に変身する主人公と、鬼のビキニを着て鬼に変身するヒロインの話だ。
731□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 14:01:09
とりあえず、先生の義母のツンデレ度にホロっときた
732□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 14:06:41
タイスペでは「おーがちゃん」ってのが連載になりそうだし、
らいかではマッキーが…
鬼娘、流行ってんのか?w
733□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 14:17:24
鬼娘は、流行り廃りじゃなくて、いつの頃からか定番になりました。
734□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 20:18:13
バニーガールコスプレは本来、米国プレイボーイ誌マークの実体化グラビア企画だったんだが、
いつのまにか出自は忘れられているもんな。
735□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 21:16:59
面堂はいんけんじゃないよ。
736□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 22:34:33
>>735
面堂兄妹の罵声花火合戦、ラスト一コマは"いんけん"だったんじゃよ。まあ磯野時空のお手本のような舞台設定だったな。
737□□□□(ネーム無し):2011/01/28(金) 23:07:05
久しぶりに看護婦さんの姿が見れて喜んでるのはオレだけでいい・・・。
738□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 00:06:43
女子は教室、男子は資料室で着替えてるの? 今はそれが当たり前なのか。
俺の頃は6年生でも男女とも教室で着替えてたはずなんだが、あまり覚えてない。
女子はトイレでも行ってたのかなあ。
739□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 00:12:35
俺ん時は6年まで男女同じ教室で同時に着替えてた
なので女子は男子に裸を見られずに着替えるテクを各々身につけてた

一方男子は平気で白ブリーフ一丁になってた
740□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 08:04:36
幾らなんでもマッキーはしたなさ杉だろ
今回まなみが常識人に見える
741□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 08:41:14
>>739
俺の小学校も>>739と似たようなものだったと思う

>>740
たまにはぶっとんでるマッキーもいいじゃないか
742□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 09:50:42
お姑さんが可愛かったwww
743□□□□(ネーム無し):2011/01/29(土) 20:37:58
そういや裟悟郎がいきなり「昔の話だっちゃ」みたいな語尾で喋ったことがあったが、あれは何だったんだろうか。
744□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 15:53:47
鬼にかけたんだろ
745□□□□(ネーム無し):2011/01/30(日) 20:55:25
>>744
あー! 素で気づかんかった。
746□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 15:40:01
747□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 15:50:03
748□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 17:07:17
人気漫画なのに、アニメ化はなーい涙
749□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 17:13:14
正直、好きな漫画をアニメ化して欲しいって気持ちがぜんぜん湧かないんだが
750□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 17:42:38
>>748
メメ子……
751□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 17:59:54
ウッキーがNHKアニメ化されている夢はみた
752□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 19:21:02
らいか・デイズがアニメになればえっちな薄い本が出まくりですね!
753□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 21:24:16
754□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 22:05:31
らいかは、雑誌の表紙でどこまで背中向けが許されるかに挑戦しているのだろうか…

そして雅子さん狂喜乱舞の予感。
755□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 23:10:44
まんがタイムきらら系列の雑誌に載ってたらとっくにアニメ化されてるよな
756□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 00:01:49
さすがにノリが違いすぎる。
757□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 08:20:52
ホーム読了。
いやー、ここまでやるかなー。
一言、有美ファンは憤死物。
758□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 14:46:58
今回は結構進展を感じる話だった。いいね。
あと柱コメントに笑ったw ネット上に画像どんだけ公開されてるんだよw
759□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 16:20:30
麻美先生かっけー
760□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 16:36:07
くそっ紺太チョコ見て他の漫画思いだしちまった
761□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 17:09:23
仏像チョコよりは紺太チョコの方が楽に見えるw
762□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 17:11:16
楽器屋のお兄さん良い人だな
あのまま6年くらい経ってゴールって展開でも許せる
763□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 17:52:48
俺は〜ロリコンだ〜
だからどうした〜♪
764□□□□(ネーム無し):2011/02/02(水) 20:52:54
来華はわざわざ自分で作り直したってこと? 偉いな。
765□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 16:49:24
>>764
あれは竹田が作ったんじゃないの?
今手元にないからあやふやだけど
766□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 18:47:26
>>762
俺は今年ゴールでも認める
767□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 18:52:04
紺太が麻美先生好きだったことをマッキーは知ってんだっけ
768□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 20:55:30
>>767
知らない

未だに紺太が麻美先生好きってのがいらない設定な気がする
無理矢理感あるし
769□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 21:11:02
770□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 21:26:15
紺太がマッキーに手出さないのは
未だ麻美先生に気持ちがあるからだ


と一瞬思ったけどよく考えたら普通にアウトだよな法律的に
771□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 21:35:17
マッキーに手を出さないのは、というより
施設の先生の想いに応えないのは、かな
772□□□□(ネーム無し):2011/02/03(木) 22:28:27
>>757
悠美はぺったんだと思ってたら、来華よりはっきりと乳がある描写になってたな。

>>758
隣のいい話2本が台無しw

>>762-763>>766
真摯な想いには真摯に対応しただけだと思ってたら
「アフター」で歌い出したあたり、マジで脈ありそうだ(汗

>>765
「(実質房江さんが作ったものを)もらって喜んだのか?」と
2コマ目で武男さんが訊いてるだろ。だから、竹田が喜ぶように
ちゃんと自分で作ったんだよ。
でも、それは来華自身も食べるのが辛い程の味な代物だから
実際に竹田が食べる様子を見ながら(喜んでるのかなァ…)となる訳だ。
773□□□□(ネーム無し):2011/02/04(金) 23:52:43
銀次のおっ母さんてメシマズだったのか?
774□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 21:05:29

料理対決

うっきー>>>>>らいか
775□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 22:20:03
銀二一家の過去とかも描かれるようになるのかね?
あの銀二の暴力親父が妻に対してはどうだったとかね。
776□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 23:15:45
陽子ちゃんかわええ・・・(´Д`;)ハァハァ
777□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 23:22:11
正直マッキーや陽子ちゃんくらいなら
大人と付き合っても構わないんじゃないかと思う俺もいる
らいかはもう少し背と乳があれば
778□□□□(ネーム無し):2011/02/05(土) 23:47:09
しかし大人側としてあと3年待てと言われても
779□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 00:13:36
やっぱウッキーは楽しいなあ
台所に立ってる姿の違和感と来たらw
780□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 01:03:20
>>766>>777>>778
とりあえず法律が許さないからな
我が身が可愛いなら自重しとけw

>>762
阪神入りした小林はそんなだったという噂だw
781□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 06:32:23
どんまいw 立派なチョコケーキにこんなの書いてあったらさぞかし複雑な気分だろう。

>>774
恐ろしい事実だよな…
しかし雅子さんと違って、房江さんがあまり教える気なさそうなのも原因かもしれん。
782□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 06:47:18
>>777
体が成長していればよくて体が未熟ならダメとはなんというオス目線
外見や頭脳はどうあれ心は生まれて12年そこそこの子供なんだよ
らいか・デイズの何読んできたんだよ、と全力でマジレスしておく
783□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 09:52:12
>>782
マジレスする貴方は嫌いじゃない
だがその手の非常識人は全力スルーが
最良と思う。
784□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 18:19:37
マッキーとか陽子ちゃんの薄い本読みたいです
785□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 21:57:08
まきなデイズはちょっと読んでみたいw
786□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 22:41:24
よくも悪くもおっぱいネタばかりになりそう
787□□□□(ネーム無し):2011/02/06(日) 23:05:25
登場人物の柱は紺太、らいか、おばあちゃんだろうな
詰まったら金持ちネタに逃げてww
意外とバランスは悪くないかも

陽子デイズの方はバンドネタ以外見当がつかんな
788□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 00:16:14
鈴子恐ろしい子・・・
789□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 04:49:45
花丸小の下級生の発想の自由さに噴いたw

いくらなんでも『ダブルチョモランマ』はないだろうw
790□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 17:00:05
まい・ほーむのときも思ったが、連載終了後、
しかも単行本発売後の番外編ってなんか嫌だなぁ。
楽しみは楽しみなんだけど。
791□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 19:05:42
ダブルチョモランマ・デイズ
792□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 19:42:32
だて愛2巻買ってきた

じんわり…
793□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 20:58:25
3巻も買おうぜ!
794□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 22:53:51
ごめん3巻だったw

だってあいちてる
木の葉ちゃん絵心ありすぎだろ。畑中先生もすっかり骨抜きだな。
795□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 23:25:27
【漫画】『けいおん』 今春より再始動
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1297085575/

けいおん原作がサザエさん時空するらしい。
らいかも永遠にビューティフルドリーマーしててくらはいよ。
796□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 23:34:03
今更ホーム3月号購入。
一度買いそびれると、入手困難
・マッキーは遂に地獄車の万里子さんの域に…
・たとえ小学生でも陽子ちゃんの様なかわいい子に
 あんな態度とられたら誰でも楽器屋の兄ちゃんみたいな反応するだろw
797□□□□(ネーム無し):2011/02/07(月) 23:42:22
>>796
コンビニでも雑誌の取り置きサービスしてくれるところあるよ。

問題は、4コマ誌を頼んでも、正しく区別してくれないことかな。
おばちゃーん、ホームとタウンはちがうよー
798□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 00:04:17
>>797
そうなんだ。サンクス。
でも実際はちょっとハズイなあ。ホームってらいかが表紙で
ロリロリやん。オッサンとしては言い辛い
799□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 00:44:10
ダブルチョモランマww
800□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 08:27:54
乳の話題続けてスマソだが……だて愛3巻裏表紙のキャバ嬢コス見ると
琴美さんも街子さんも御立派ではあるものの、一番の巨乳は須美さんかな。
801□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 12:27:02
ぽっちゃり系で安産型だもの
802□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 13:34:50
最近(3ヶ月くらい前から)近所の本屋&コンビニの全てからタイオリが消えてショック
ホームはまだ置いてあるからいいけど…
らいかが片方しか読めないなんて…

だて愛の3巻買ってきました
来月のタイムで番外編か
さらに成長したこのはちゃんに期待します

いつか、出版社の枠を超えて、JK舞とこのはちゃん、互いの父同士の共演が見てみたい
803□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 15:27:23
そのうちゆあまいんとかと合わせて、むんこ作品その後のおはなし、
みたいな単行本出してくれんかなー
804□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 16:11:50
時系列的に考えて、ゆあまいん時代だとみみ子とこのはと小太郎が小学生同年代、北斗が小学校高学年、ウッキーが中学生ぐらいか
805□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 16:19:25
>>802
一番売れてる4コマ雑誌をいれないとかありえん
806□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 20:21:09
だて愛3巻、読んでて「あれ?」ってなって、連載時のと見比べる。
細かい修正や、絵を差し替えたコマがちょこちょこ見つかりますな。

P.7「あと奥さんそれすごい痛い」は、連載では「おじさんと遊びなさい」で、まるまる1本違ってる。
807□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 20:59:26
確かに連載時と比べて違和感を感じると子が何か所かあった。
まあ改悪とかではないからいいけど。
まとめて読むとやっぱくるものがあるなぁ。綺麗に終わって良かった。
808□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 23:17:23
>806
>P.7「あと奥さんそれすごい痛い」は、連載では「おじさんと遊びなさい」で、まるまる1本違ってる。
詳しく。
809□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 23:22:04
>768
亀レスになるけど、同意。
無理やりというか、麻美先生だったら「なかったことにする」と思う。
なんていうか、「私のことまだ好きなんでしょ」という上から目線感じて引いた。
810□□□□(ネーム無し):2011/02/08(火) 23:25:26
それが女なんだよ
811□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 01:39:46
だて愛3巻購入
まとめて読むと結構重い話だな
812□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 06:01:12
目指してる 未来が違うwww byシャープ
http://twitter.com/tubuyakigucci/status/33475240658993153
813□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 09:15:42
カバー裏の畑中先生かわいいなw
デモあの似顔絵は編集長みたいに見える。
814□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 10:05:03
人気作家の畑中さんでも
あんな安そうなアパートなのか…
815□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 10:17:33
奥さんと一緒だった頃から引っ越していないだけだろう。
816□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 18:23:58
>>811
むんこさんの本はどれも安心して読めない気がする。
ライカの最初の方はいいけど
他は何かしら重い
一つの作品として見るならいいんだけど
どれも重いとちょっと

まぁなんだかんだいって単行本全部買ってるんだけどさ
817□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 21:15:59
3巻裏表紙の3人、それぞれダンナが女装したときの服か。
818□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 21:37:08
らいかはまだまだ普通にライトじゃない?
一番重いのはまい・ホームかなと思うんだが。
だて愛やメメコは乗り越えている印象だしウッキーは主人公じゃなく脇の銀二がそれ(まだまだ解決する可能性がなくはない)。
しかしまい・ホームは過去の悲劇が後を引いたまま結果的に悲しい最後を迎えてる側面あり(おまけに悪役割り振られて当然な史郎の親は死んだ形で勝ち逃げ)
819□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 23:06:16
>>808
連載時の「おじさんと遊びなさい」は、
1. 二人がベランダで花火鑑賞してたら、先生が窓の鍵掛けちゃった
2. 先生は笑いながらビール、二人は怒るんだけど
3. もういいやって感じで鑑賞続行
4. そしたら先生もベランダに出てきて2人のあいだに割り込む。
というものでした。

ほのぼのしてるけど単純な笑える度では単行本版のが上かな。ほんと痛そうw
でも花火の絵をCGっぽいのに変えた関係が理由のような気も。

絵ごと差し替えられたコマは、P.92の1コマ目、P.93の8コマ目、P.102の1コマ目と3コマ目。
内容的に大きな変化は無し。うーん、連載時のより繋がりとかが自然になったってトコかな?
820□□□□(ネーム無し):2011/02/10(木) 09:14:19
>3巻裏表紙の3人、それぞれダンナが女装したときの服か。
考えてみれば須美さんと琴美さんの貴重なカラー絵だな
両脇の二人は誰だと一瞬考え込んだのはここだけの秘密だ
821□□□□(ネーム無し):2011/02/10(木) 14:09:31
だて愛終わっちゃったか…

いまさら、まいほーむの外伝みたいのは何かのコミックに載ってくれないかなと思ってる。
それか、連載か。
あの時系列で連載すると、ほかの漫画のキャラも幾分か年月経ってることになるか。
822□□□□(ネーム無し):2011/02/10(木) 17:28:13
>768
ふう
823□□□□(ネーム無し):2011/02/10(木) 20:09:22
だて愛3巻読んだ
泣けた、いっぱい泣けた、4コマでこんなに泣いたの初めてってくらい泣けた
824□□□□(ネーム無し):2011/02/11(金) 03:37:06
吉岡くんと
ホモセックスしたい
825□□□□(ネーム無し):2011/02/11(金) 06:32:11
そんな吉岡は舞たんのすべすべまんこにガッツリ膣内射精したいと思っているはず
826□□□□(ネーム無し):2011/02/11(金) 09:40:01
それなりなたわしになってるはず
827□□□□(ネーム無し):2011/02/12(土) 23:12:59
君の為に出来ること、だけでも買った甲斐があった
そんなだて愛3巻でした

もっと琴美さんの元気な頃が見たかったなぁ・・
828□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 00:10:14
だて愛3巻今読み終わった
面白かった
829□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 14:02:32
>>789ほか
4コマ目の竹田&小西は
「聞こえちゃったケド聞こえなかった振りして立ち去ろうとしている」
という解釈でいいのかな?
小西も(竹田に促される様子も無く、自主的に)教室を出ようとするってことは
「ダブルチョモランマ呼ばわりされていることを浦部が知ってしまった」
という事態を気まずく感じるだけの神経は持ち合わせてるってことだ。意外にも。
830□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 23:18:07
>>829

竹田は、気まずい状況を察知して出て行ったが、
小西は気まずく感じる以前に、「ダブルチョモランマ」の意味が
わかっていない。意味が分らずに竹田についていっただけと思う。
831□□□□(ネーム無し):2011/02/16(水) 22:16:54
だて愛3巻読んだ、巻末見て2年以上分が詰まってるんだな、と感慨深くなった。

832□□□□(ネーム無し):2011/02/19(土) 20:57:45.00
「まるで手のかかる息子だな」の次のコマの編集長の顔がとてもイイ
833□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 23:14:58.75
鈴子、何をやりたかったんだろうな?
技術が未熟じゃなくて、あきらかにチョコを作るのに邪魔するような材料をいれてるし。
834□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 00:17:03.88
本人は
> チョコを作るのに邪魔するような材料をいれてる
心算はないんだろう。
来華がカレーに醤油を沢山入れてしまうようなモンだ。
835□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 00:41:18.64
サクラ町のほれ、え〜〜〜っとああスレチスレチ。
836□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 00:33:02.05
街子、漫画が売れてるからって雄二に漫画への転向を言うが、
ラノベへの転向を言うのが現実的だと思うな。
837□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 03:55:22.36
ラノベはラノベで供給過多の競争社会だし作家生命短いぞ
838□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 03:57:29.62
つーか、雄二はそんな器用な作風じゃないっぽいし、遅筆だし、
ラノベには必須な「萌え」が書けないだろう
839□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 08:38:00.76
ラノベは定期的に大量に書けないと駄目だからな。ハルヒですら刊行が無くなるともう忘れかけられつつあるw
840□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 18:47:33.92
>>838
ラノベなら本人の高校生時代を描けば良いだけなのにな
841□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 00:24:12.59
>837
絵を描いた事のない奴に漫画を書かせるよりも、
文章のプロのラノベ書かせる方が、まだ現実的だぜ?
842□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 17:19:34.23
絵を描いた事ない作家が漫画描いて失敗しても、単なる余興扱いで終わるが
作家がラノベ描いて失敗したら、本業の作家としての資質も疑われる危険があるぞw
843□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 17:31:51.35
844□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 01:13:09.10
>842
そういう考え方もあるのか
845□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 15:00:43.60
筒井康隆や小松左京の漫画がシャレですんでるみたいなものか
846□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 16:32:29.42
メガネメガネメガネ
847□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 17:02:44.91
土に還らない物を埋葬しちゃいけませんよ。

「実は3コマ目でわかって」いながら、至近距離まで顔を近づける口実として
裸眼であることを利用するとは、いやらしい子だね。
848□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 18:41:33.73
>>847
あれはそういわれても仕方ないなw
眼鏡屋の店員がなかなかいいキャラだ。
849□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 20:42:48.13
ドアノブカバーは、ウッキーママかな
850□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 22:00:51.81
昔に比べたら、メガネも安くなったもんだけどな。
ぐるぐる模様入りは漫画表現であって、牛乳瓶の底みたいな厚ガラスのやつだろうが、確かに最近は無いかもな。
ウッキーに登場した受験生はそんなメガネだったが…
851□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 22:05:03.87
>ぐるぐる模様入り
つ「フレネルレンズ」
852□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 23:53:07.71
>>850
俺が20年くらい前に最初に作った眼鏡は一番安い物でも15000円したよ。
それが今じゃ2000円で作れるんだもんなぁ…。
853□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 10:31:59.32
安いメガネはそれなりの出来だよ
耐久性とかレンズ自体の品質とか考えると安物は買えませんぜ
854□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 11:10:59.41
早く鈴子が
病気で死なないかな
855□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 11:45:51.99
リアルタイムで死んだのって小西のじいちゃんぐらいか…過去には結構死んでるけどな
856□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 13:17:28.58
>リアルタイムで死んだのって
後は、竹田のめがね、来華の筆箱、来華の釣ったアジ、紺太の釣ったナマズ
857856:2011/02/27(日) 14:44:22.93
それから、1巻で来華が「親戚の葬式」で欠席しているので、誰か不明一名
858□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 17:27:55.77
須美さんマジでカワイイな。
なあ、倫子さんと須美さんとどっちがカワイイ?
859□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 20:16:29.46
>>853
俺、通販メガネで2000円で買ったメタルフレームを使用しているんだけど、
2年経った今も錆びもせず快適に使えてるよ。
レンズもUVカットコートだし、安いから2セット作ったんだけど
当分予備の出番は無さそう。
860□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 21:51:58.19
てことは、みなさんあの機械のなかを見たことがあるんですね!
861□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 22:43:20.97
>>860
ああ
やっぱり店の人に口止めされたよ
862□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 23:05:06.55
>>858
君が巨乳好きなのは分かった。

>>860
…幻想的な風景だよ。
863□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 23:37:51.61
爽やかな風を感じるよね
864 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/02/27(日) 23:41:14.85
通販のやすいメガネって乱視があっても使える?
865□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 01:02:08.18
>>864
乱視でも数値が分かっていれば大丈夫。
俺は↓で買ったけど、今は1680円から買えるとは…。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/tsuhan-megane/
866□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 02:11:58.44
ま、ある程度乱視が進むとレンズが特注になったりするから
嫌でも数万円コースだけどね・・・・・。
867□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 13:31:45.72
4/20 むんこコレクション発売!
868□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 23:18:00.13
>>848
>眼鏡屋の店員
代替えの眼鏡もウケを狙ってそうだw
869□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 16:53:35.65
ホームは、らいか2本立てです。
詳しくは芳文社のホームページを見て下さい。
870□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 21:11:38.19
・竹田のメガネをかけさせてもらったらフラついた、それが「たぶん思い出」
・竹田のメガネで遊んでた3人を土下座させた
・「竹田君のどこが好き?」「えっと・・・メガネ?」
・「どんな人なんだい!?」「・・・メガネで」
・竹田がメガネ屋行くのについていった <<NEW ! !
871□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 12:56:27.04
用務員さん久々に登場
872□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 13:28:29.58
房江さん…かわいい…
873□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 14:07:31.52
>>872

(;´Д`) ハアハアハア

と言ってみる
874□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 17:31:31.33
房江さんいいなぁw おもしろかった。
875□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 18:11:28.46
俺もこのファミレス行きてぇ

らいかは筆箱の中に鍵入れてるんだな
首から下げてる子は昔よくいたけど
876□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 20:55:00.12
>>873 いやらしい子だね!・・・と言ってみる。
877□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 21:24:47.97
今回は思わずニヤってきてしまった。

房江さんコスプレは狸の着ぐるみ以来二回目か。
878□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 22:29:46.09
不二家事件で閉店しちまったが、
うちの会社の前にあった不二家FC店は、
オーナーが、おばあちゃん。
でも、女子制服はかわいいタイプしかないので、
オーナーさんが店頭に立っているときは・・・。

ある意味、かわいい店員さんでしたよ(^_^;)
879□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 07:34:24.47
吉岡くんの処女ケツマンに
がっつり中出し射精したい
880□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 10:31:06.72
吉岡の後ろの処女は既に舞のディルドーによって奪われてます
881□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 23:16:41.75
むんこセンセのダンナは相変わらずなのかな。

らいかは次回も2本立てなのか。
人気ゆえで喜ばしいけど、竹で描く余裕を無くさせられてるんかなー…
882□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 23:21:25.62
>>881
単純にだて愛の分だろw
883□□□□(ネーム無し):2011/03/04(金) 00:49:14.31
久々に笑うネタで描けたね。
最近はマンネリ化してきたような気がしていた。
884□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 07:46:35.98
北斗は四輪派、ウッキーは二輪派?
885□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 23:17:01.33
分娩室で飯食うなよダンナw
886□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 01:57:06.01
外伝は幽霊話か。
887□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 08:17:07.91
むんこ漫画はよく産まれるな
888□□□□(ネーム無し):2011/03/07(月) 12:33:25.88
タイトルの「はいぱー少女」のところが
オチンチンに見える…
889□□□□(ネーム無し):2011/03/07(月) 20:07:08.80
幽霊
890□□□□(ネーム無し):2011/03/07(月) 21:03:53.02
来月も「ナイショのおままごと」載るのか。

何か理由があって成仏できないとか、そういう意味合いは無いんだよねコレ?
891□□□□(ネーム無し):2011/03/07(月) 21:59:16.80
椿さん1巻に「むんこ先生推薦」とあったので買ってしまった。
892□□□□(ネーム無し):2011/03/07(月) 23:09:47.11
幽霊が鏡に映るかどうかって、実は本霊(人)の気合の問題なんじゃないだろうかと、
天国のすすめとか、レーカン!とか読んでるとおもってしまう。
893□□□□(ネーム無し):2011/03/07(月) 23:37:30.11
実際霊がいるとしたら多分気合以前に思考能力が全く無いかと
894□□□□(ネーム無し):2011/03/07(月) 23:38:50.48
>>890
成仏できないのは現世に何らかの未練(心残り・気になること)が
あるからだ…というよくあるパターンで考えれば…
そりゃ心残りだらけだろう、若くしてダンナ残して先に逝っちゃったんだから
作中でも時々顔見せしてたくらいだし
895□□□□(ネーム無し):2011/03/08(火) 13:09:27.44
木の葉を呼び捨てにしてるのが
気になった
896□□□□(ネーム無し):2011/03/08(火) 13:32:29.82
>>895
おじいちゃんと孫だからノープロブレム
897□□□□(ネーム無し):2011/03/09(水) 00:34:14.13
>>892
むしろ見る側の個人差だとジャンボの薄井さんを見て思った
898□□□□(ネーム無し):2011/03/09(水) 20:23:36.71
>>894
某ゴーストスイーパー漫画のオキヌちゃんのように
成仏の仕方を忘れてしまっている可能性もある。
899□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 03:05:09.78
まいほーむと言い、なんでその後のお話を書いちまうんだむんこさんは
読者の想像に任させてくれんかね……
900□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 03:08:25.62
読者=素人=想像力貧困
素人に馬鹿な想像をさせるくらいなら、自分で描いた方がマシだと思ってるんでしょ。
901□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 07:55:46.72
単にスピンオフが描きやすい人なんでしょ
そういう人結構いるじゃん
902□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 07:55:58.49
>>900
本気で言ってるのならお前むんこ作品ちゃんと読んでないだろ。
903□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 07:59:51.52
既存作品のその後、以外でまったくの新作と言えばマリアぐらいしかないからなあ
そのマリアも花丸町サーガの一端のエピソードだし……完全新規の新作も読みたい所だ
904□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 09:32:28.02
>>903
花丸町サーガってなんかいいw
作品同士がリンクするとどんどん世界が広がっていくように感じるけど
俯瞰で見ると全てが同一の世界に存在していて
実は狭いくくりになってしまう一面もあるよな
905□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 09:42:20.03
つーか・・・同人時代から花丸町だけを舞台にやってる作家に何言ってんだ?
906□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 09:48:45.48
単にそれ以外も見てみたいってだけであって、昔からそれしかやってないからそういうの期待するなって言われても
907□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 11:17:59.14
>>902
ほら、こういう馬鹿な想像をしてる素人が跡を絶たないから、みんあ飽きれてるんだよ。
908□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 13:13:11.27
>>907が一番馬鹿な想像してるようだがw
909□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 15:26:06.72
どうせいつもの人だろ。

まぁ運営者が「一人称のデカイ人は頭がおかしいから放置して下さい」と言ってる
掲示板サイトにわざわざデカイ一人称使って書き込んじゃうような人だから
推して知るべし。
http://info.2ch.net/before.html
910□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 17:16:24.71
>>110
亀だけど
どの作品?
911□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 18:47:57.28
>>910
アクションで連載していた薄幸少女(東京眼鏡の人の作品)
余命わずかなヒロインが色々あって生死をかけた手術をして最終回
今までお世話になった人たちに会いに行くヒロインだったが実は……という展開
912□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 20:15:10.56
おやおや、自分の考えじゃどうにも反論できなくなって、運営者とかの「権威」まで
持ち出すハメになったようだな。
さすが素人だ、しかも2ch素人でもあったようだな、しかしまあ、ゆとりってのは
つくづくマニュアル好きなんだな。
913□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 22:46:35.76
「またね」の1コマ目のテレビに映ってるの、
他の連載の何かで見かけた気がするんだがどこだったか思い出せない。
何だっけ?
914□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 00:22:37.19
成仏してないってことは、なにか心残りあるのかな・・・
915□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 00:34:54.56
>914
>>894
916□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 01:50:06.53
>>915
本気でゴメン、ちょっと前のをぜんぜん読んでなかったわw
917□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 10:35:50.46
>>884
モトコンポナツカシス
918□□□□(ネーム無し):2011/03/15(火) 00:05:29.80
むんこさんどこ在住?
今回の地震では無事なのか?
919□□□□(ネーム無し):2011/03/15(火) 00:13:37.78
花丸町
920□□□□(ネーム無し):2011/03/15(火) 09:20:02.17
2011/3/13,14付で「むんこのへや」が更新されている
普段はめったに更新されないからむんこさんなりの生存報告だと思ってる
921□□□□(ネーム無し):2011/03/15(火) 17:04:05.87
なんと、今日も更新されてる
むんこさん流の被災地支援かな
922□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 13:36:01.52
「はいぱー少女ウッキー」読んだ
ウッキーのママさん可愛すぎワロタw
923□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 21:01:35.03
らいか・デイズ12巻って今度は誰のプロフィールが載るんだろ?
小西とアルファかな?
924□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 21:07:40.96
アルファは無いだろw
925□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 02:02:58.71
でもアルファ著タイトル一覧なら見てみたい
926□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 02:27:56.26
アルファ先生の処女ケツマンに
がっつり中出し射精したい
そして漫画化して欲しい
927□□□□(ネーム無し):2011/03/19(土) 19:40:31.29
〇んこさんの本を被災地に送ったら、老若男女問わずほっこりできて、少しだけ和めそうだな。
928□□□□(ネーム無し):2011/03/19(土) 20:15:01.41
なんで3月なのに卒業ネタないの?
いつも時事ネタ使うくせに。
929□□□□(ネーム無し):2011/03/19(土) 22:59:05.33
>>928
磯野時空だから
ウッキー辺りなら問題なさそうだが、らいかだと無理がある。
まなみ「なんで私たち卒業しないのかな?」
蒔奈「あんた、この漫画終わらせる気?」
930□□□□(ネーム無し):2011/03/21(月) 19:10:57.01
らいかの最終回が気になる俺がいるが、最終回を迎えてほしくないと思ってる俺もいる。
931□□□□(ネーム無し):2011/03/21(月) 20:56:37.97
932□□□□(ネーム無し):2011/03/22(火) 20:20:12.19
>>931

   (⌒i(⌒ヘ
   | || |
   丶 || ノ
    ノ|W|(
   /  ̄ \
  | ゜o ゜|
  |)<三>(|
   \___/
   /   \
  (/)⌒⌒(\)
   <___>
    (/ /
    |/ニ)
    (フ
あ り が と ウ サ ギ
933□□□□(ネーム無し):2011/03/22(火) 22:41:36.49
一人君は愛に飢えておるな・・・
見合いでストーリーが動き出すのか?
934□□□□(ネーム無し):2011/03/23(水) 00:09:42.62
来月はまりあに会える
935□□□□(ネーム無し):2011/03/26(土) 11:36:56.63
あんないい乳した嫁さんを…
936□□□□(ネーム無し):2011/03/26(土) 11:40:33.37
カーテンの後ろに隠れるとか…
937□□□□(ネーム無し):2011/03/26(土) 21:12:45.34
もっと引っ張るかと思ったら案外あっさりくっついたね。
ああ畜生、妬ましいっ妬ましいっ!
938□□□□(ネーム無し):2011/03/26(土) 21:36:50.14
ぜひマッキーはあの二人に話を聞くべきだ
939□□□□(ネーム無し):2011/03/27(日) 11:15:42.48
大学院生は卒業したのに小学校6年生は卒業しない不思議な時空間

日刊むんこのへやもさすがに力尽きたか
940□□□□(ネーム無し):2011/03/27(日) 13:19:40.40
待ってくれ、どういうことだ。
宮城だから雑誌が流通してないんだ!
941□□□□(ネーム無し):2011/03/27(日) 13:24:27.31
>>940
「ヘタレ眼鏡友の会」スレで倫子さん早くも脱退か、と言われてたから、
意外と早くまとまった、んじゃないかなと
自分も仙台だから推測だけど
942□□□□(ネーム無し):2011/03/27(日) 16:48:53.78
>>940
ネタバレになるから詳しいことは言えないが
メガネ&巨乳マニアには悲し(ry
943アニメタメ:2011/03/28(月) 01:10:04.83
エスパーの髪型がらしくないな。
エスパーと言えば超人ロックとか、ニュウ・エイブみたいな髪型だろ?
944□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 01:53:21.30
>943
男性ならな。
女性なら、小松崎蘭とか佐倉魔美とかの、ああいう髪型になるんだろ。
945□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 06:40:42.68
>>943
> エスパーと言えば超人ロックとか、ニュウ・エイブみたいな髪型だろ?
ニュウ・エイブの髪型は「ロック型」であって、エスパー型ではない。
超人ロックには、エスパーが山程登場するがロックと同じ髪型はいない。

結論:お前はマイナーヲタ
946□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 15:00:00.29
>>945
スターシマックとか地球へとか・・・ジャスティーもそうだな。
大昔あの髪型が超能力ヒーローのデフォだった時代もあったんだよ。
947□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 16:16:20.49
>>946
お前は何か勘違いしている。
シマック、ジョミー、ジャスティーの髪は柔らかい髪系で基本が曲線ウェーブだ。
しかし、ロックとニュウ・エイブはカクカクのパッツンで硬い髪系。

ロックの前髪をもう一度よく見直してみろ、シマック、ジョミー、ジャスティーとは
かなり違うぞ、角度とか。
948□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 18:17:53.82
このオッサンどもめ
949□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 20:03:50.49
ただエスパー魔美としか思わんかった俺は一般人だったようだ
なんだかホッとしたよ!
950□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 21:37:24.56
ゆとり世代の俺にはよくわからない。
951□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 22:26:28.07
豆知識
・むんこセンセは、アニメ版の魔美(87〜89)とは同年代。
・魔美は現在GYAOで、毎週4話無料公開されている。
952□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 22:50:43.16
エスパー少女といえば、普段は前髪で目を隠したチンチクリンで、
変身すると三白眼のナイスバディの、メイドデカの半分みたいな奴だろ?
953□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 23:17:36.17
>>952
それは”超少女”・・・設定的にもエスパーとはちょっと違う・・・
954□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 14:48:27.31
955□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 16:40:38.43
エスパーネタはタイトルにテレポートとか書いてあったし
意識したのは魔美だと思った
956□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 17:31:34.18
学生のころ、曙はると仲良くなったきっかけが、
黒板に書いたエスパー魔美の絵だったはずだから
むんこ的にはエスパーといえば魔美だろうな。
957□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 18:26:03.74
あれか。
父親のために文字通り一肌脱いでマッパになるJCの話。


(;´Д`)
958□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 20:28:55.50
>>957
そうだよ。
お父さんが高校の美術講師で個展を開いてて、ヌードモデルでお小遣いをかせいでいるよ。
959□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 22:03:51.24
なぁ、、、GWや梅雨、夏休みにクリスマス、正月VDとイベントきっちりやってるのに


なんで卒業式だけないの?
960□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 23:17:30.96
>>955
あのな、そのくらいは常識的に分かってて、その上で敢えて別のマイナー・マニアック・ディープ・ニッチなエスパーネタを展開しているやつばかりだぞ?
961□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 23:25:46.70
人の恋話には鋭いエスパーふーちゃんも、自身は奥手だったっぽいよな・・・
962□□□□(ネーム無し):2011/03/30(水) 02:05:19.55
えっ・・・?
超人ロックもスターシマックもジャスティも狼少女ランも
マイナーだったのか??
963□□□□(ネーム無し):2011/03/30(水) 02:10:37.87
そりゃそうだろ
エスパー物でメジャーと言ったら光速エスパーくらいだ
964□□□□(ネーム無し):2011/03/30(水) 02:28:58.08
ここまで超人戦隊バラタックの話題なし
965□□□□(ネーム無し):2011/03/30(水) 02:38:07.69
貴様ら、メジャーなエスパーものと言えば「ななこSOS」以外には無いだろ
あとは全てマイナー作品と言っていい


これのパロ・・・インスパイア作品をアルファ先生に書いてほしいもんだw
966□□□□(ネーム無し):2011/03/30(水) 10:58:55.57
>>954
ホームの表紙涼しげ……
ダメだ。どうあがいても左下の苺家政婦が目に入る。
967□□□□(ネーム無し):2011/03/30(水) 12:08:25.04
>>965
魔法少女らいかちゃんが変身してるところを、ボーイフレンドの
竹田くんに見られちゃった! これじゃ魔法が使えないよう!
968□□□□(ネーム無し):2011/03/30(水) 14:36:24.24
>>965
> 貴様ら、メジャーなエスパーものと言えば「ななこSOS」以外には無いだろ
> あとは全てマイナー作品と言っていい
ばかも〜ん!「ななこSOS」は、ビッグマイナー!けっしてリトルメジャーに非ず。
969□□□□(ネーム無し):2011/03/30(水) 15:05:03.52
 バビル2世も一応エスパーものなんだけどな(w
970□□□□(ネーム無し):2011/03/30(水) 18:33:04.73
ひとりみ天国
あの女、えらく曲者だなw モブキャラと同じ目をしているくせに。
971□□□□(ネーム無し):2011/03/31(木) 00:00:30.64
>ななこSOS
エスパー三蔵は? ねえ、エスパー三蔵は?
972□□□□(ネーム無し):2011/03/31(木) 00:20:50.24
さすがに某お笑い芸人の名前を挙げる人は居ないな…。
973□□□□(ネーム無し):2011/03/31(木) 00:37:58.16
>>972
えっ、あの人ってお笑い芸人だったの!?
全然笑えなかったしどこか痛々しいだけの人だとばかり…
974□□□□(ネーム無し):2011/03/31(木) 00:42:49.86
でも年収3000万
975□□□□(ネーム無し):2011/03/31(木) 00:56:09.92
>>967
言うまでも無く、変身中はすっぽんぽんだ!
976□□□□(ネーム無し):2011/03/31(木) 01:14:12.33
977□□□□(ネーム無し):2011/03/31(木) 01:43:12.46
>>976
ほう。君の巣か。
いやらしい子だね。
978□□□□(ネーム無し):2011/03/31(木) 04:50:41.58
>>976

(;´Д`) ハアハアハア


ていうかしみじみしてしまった・・・w
979□□□□(ネーム無し):2011/03/31(木) 08:21:18.69
>>976
名前と設定の一部は引き継いでいるけど、中身は明らかに別人
MD版レイノスとPS2版レイノス又はレイノス2の様
980□□□□(ネーム無し):2011/04/01(金) 14:24:04.43
>>966
確かに、苺家政婦破壊力たけえなw
981□□□□(ネーム無し):2011/04/01(金) 18:50:11.67
>>976
育っちゃヤだ
982□□□□(ネーム無し):2011/04/01(金) 20:43:48.54
5/2 ゆあまいん まんがくらぶゲスト
983 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/01(金) 20:49:14.89
980過ぎてるから誰か次スレ頼む。Lvが足りないって出て立てられん。

>>982
おお、また載るのか。
他スレに貼ってあったホームの次号予告で知ったが、らいか12巻は6月らしい。
984□□□□(ネーム無し):2011/04/02(土) 02:19:49.12
あたしも弾かれたわ
985□□□□(ネーム無し):2011/04/02(土) 04:41:17.20
試しに行ってみる
986□□□□(ネーム無し):2011/04/02(土) 04:43:50.86
駄目でした 
987□□□□(ネーム無し):2011/04/02(土) 05:01:07.63
行きます
988□□□□(ネーム無し):2011/04/02(土) 05:03:43.38
989□□□□(ネーム無し):2011/04/02(土) 10:13:18.89
>>988
乙です。木の葉,もう喋れるのかw
らいか以上のとんでもないキャラになりそうだw
990□□□□(ネーム無し):2011/04/02(土) 15:42:30.91
>>988
乙華麗
991□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 01:02:02.06
木の葉成長早くね?
992□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 01:58:19.95
らいかたちが成長しないだけ
993□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 02:50:32.66
来華はこのまま成長しなかったら実は巨乳好きの竹田に捨てられかねんな
994□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 03:50:11.68
むんこ漫画定番の人差し指突合せポーズだが、房江さんがやってるとえらく違和感がw
クールなようでいても過保護気味は変わらずか。
でも祖父母大喜びだから良し。
995□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 12:17:34.91
うめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
996□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 12:17:51.28
ぶるああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
997□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 12:18:15.51
くぎゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
998□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 12:18:31.12
さんがりああああああああああああああああああああああああああ
999□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 12:18:52.24
1000□□□□(ネーム無し):2011/04/03(日) 12:18:53.60
おわりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。