あなたの心がなごむとき〜第53章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /  寒風吹きすさぶ世知辛い世の中、たまにはなごんでみませんか?
   ∧_∧ <    思わず((ほぅっ))となるようなあなたのなごみ話を聞かせて下さい
  ( ゚ー゚)日 \_____________________________
  /つ つ======
〜  /
 (/ U

前スレ:あなたの心がなごむとき〜第53章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254110231/

その他過去ログは>>2-5のあたりか ttp://h-65.com/~nagomi/
>>970で次スレを立ててください
2スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 01:49:02
過去ログまとめサイト:ttp://h-65.com/~nagomi/

第1章  ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/973/973595527.html
第2章  ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/975/975674273.html
第3章  ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/984/984539717.html
第4章  ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/998/998096433.html
第5章  ttp://choco.2ch.net/doujin/kako/1014/10147/1014748250.html
第6章  ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029401021/
第7章  ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039969480/
第8章  ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048862262/
第9章  ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056612014/
第10章 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063517848/
第11章 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1069987606/
第12章 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1075353698/
第13章 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1080502898/
第14章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1087714402/
第15章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1093233227/
第16章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1096775129/
第17章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100690934/
第18章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1103878900/
第19章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1108613886/
第20章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1113229889/
第21章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117826097/
第22章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1120198060/
第23章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124384825/
第24章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128246929/
第25章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1131647903/
第26章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135005401/
第27章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1138607475/
第28章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1141232598/
3スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 01:50:51
第29章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143945777/
第30章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1148277373/
第31章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152882780/
第32章 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158077594/
第33章 ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1163245688/
第34章 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168360662/
第35章 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172882645/
第36章 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176854261/
第37章 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1179502122/
第38章 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1182891438/
第39章 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186365306/
第40章 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189688125/
第41章 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1193143522/
第42章 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1196260634/
第43章 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201055188/
第44章 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1204809132/
第45章 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1208823958/
第46章 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213517872/
第47章 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1218459857/
第48章 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229784156/
第50章 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1234575039/
第51章 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241617708/
第52章 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1249026593/
第53章 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254110231/
4スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 07:25:36
>>1
スレ立て乙

このスレは実質第54章です。次スレ立ての時は第55章で立ててください。
5スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 10:18:55
>>1
乙でした!
6スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 11:22:29
前スレ987です
>>1 スレ立てありがとうございました。

怖がりな自分でも豆腐ならゲームで撃てるのがわかった。
豆腐モード、スキヤキモード、プリンパフェモードで
出して欲しい。CapC○m様お願いします。
7スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 16:00:31
可愛く元気なガンシューティングでも面白そうだな
ストーリーなんかどうでもいいから豆腐星人が攻めてきたとか適当な感じのがやってみたい
8スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 18:16:32
>>1

もうとことん豆腐を極めてもらってもいい気がする
ボス的なものに厚揚げ(硬い)とか女性体は卵豆腐(ちょっと可愛い)とか
9スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 18:32:06
カプコムなら・・・・
カプコムならやってくれる・・・・・!!(AA略
10スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 18:39:38
>>1乙です。

>>8
人間より小さい獣タイプは杏仁豆腐なんですねわかります。
11スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 19:27:38
>>1もつ鍋

>>8 がんもも、がんもも仲間に入れてあげて!!
飛竜頭ってボスっぽくない?
12スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 20:33:12
湯葉はどうする?
13スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 20:57:26
>>6
プリンパフェモードだとヘッドショットで
プリンの上のチェリーが吹っ飛ぶんですね?
14スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 21:05:23
いや、それは自分で奪い取って食べて
枝を口の中で結んでからぺッ・・で
並んで押し寄せる
歩ッキーゾンビ10体たおせる、ということでおながいしますw
15スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 21:06:41
>>11
そうなると、おでんモードも作らないといけないよね
16スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 21:09:15
シンプル2000とかそういう系のノリだなw
17スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 21:19:14
>>14
ベヨネッタさんで連想した
18スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 22:41:46
「シンプル2000 the食い物ショット」
19スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 22:44:13
ガキにやらせたら食い物粗末にするという理由でCERO Cが付きそうだw
20スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 23:03:03
前スレの豆腐ハザード動画見たけどさ…
ゾンビより怖えぇw
21スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 00:00:42
>>19
つ「この後スタッフがおいしく頂きました」
22スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 00:12:47
凄い可愛かった

ttp://www.youtube.com/watch?v=ysKAVyXi0J4
ご主人がアフガニスタンから戻ってきて大はしゃぎのワンコ
23スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 00:30:29
ナーデーナーデーシーテー
って感じなのかね
24スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 00:31:24
>>22
なんかワンコちゃんだけが早回しみたいw
全身で喜びを表してて、凄くかわいい。
嬉しかったんだろうねえ。
なんか涙出て来ちゃったよ。
25スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 00:36:40
そんなかわいいもんじゃなくて、
おかえりおかえり!!おかえり!!!撫でて撫でて撫でて撫でて!!!!!
(ちょっと離れて)やっぱりおかえり!!撫でて!!おかえり!!!!!!!!
そんな勢いのレベルだと思うw
嬉しすぎてわけわかんなくなってるんだろうなーカワユス
26スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 01:15:18
嬉ションしそうな感じかw
27スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 07:54:26
>>25の所為で3倍萌えた
28スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 13:34:31
牡蠣を沢山貰って・・の書き込みについたレス
489 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 11:45:09 ID:aEUxcf61O
>>480
美味しい物が食べたければその前に苦労しろ!の典型だよね、カキって。
義父はカキが大好物でご近所から殻付きを貰って大喜び。
けど何やっても殻が開かないからイライラしたのか
二階の窓から庭に叩きつけて殻を割ろうとして、義母が必死に止めてたな。

504 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 12:21:49 ID:aEUxcf61O
>>494
うん、二階から牡蠣(但し未遂)。
椅子の上に立って、床に思いっきり叩きつけても割れなかったそうです。
義実家の庭は広いし道路に面していないけど
まかり間違って通行人やよそ様の車に当たったら大変だから…
と言って止めた義母は常識人で良トメ。
義父は漆原教授のような人です。

140 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 12:56:05 ID:CrM68i+UO
人通りのまばらな田舎の一軒家なので、二階から牡蠣、試してみた。
…植木にひっかかった。今、我が家には“牡蠣”の木がある。
さてさてどうやって収穫するかな。アハハハハハハ。
29スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 14:10:55
>>28
バカスwww
30スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 15:12:06
腐ってしまうぞw
31スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 16:53:51
自分の住んでいる建物は小学校の隣。
普段は子供たちの声は窓を開けなければほとんど聞こえない。

が。
その子の声は窓締め切った我が家に、と言うか周辺住宅に響き渡った。
「100点取ったよ〜! うれしい〜!」
いったい誰に報告してるんだ。

良かったね。
32スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 20:18:16
>>28
なんかラッキョにウキーッ!ってなってる
お猿さんみたいw

牡蠣、簡単に食べたければ一個あたり一分のレンチンでOKっすよ。
殻つきのままお皿に並べてチン☆→レモンかけたりお好きに。
33スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 20:24:50
>>32
前もって殻にナイフちょっと入れたりしなくていいの?
34スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 20:59:44
>>32
爆発しない?
35スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 21:57:06
>22
ゴールデンレトリバーと…コーギーのあいの子だろうか。
すっごい喜んでるなwww
36スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 22:48:18
拾ってきた、
ーーーーーーーーーーーー
牡蠣を電子レンジに入れ、1個につき約50秒程度、暖めてください。
2個なら約1分30秒程度になります。
一度に多く牡蠣をレンジに入れると上手く出来ませんので、
最大5〜6個を目安にしてください。
(5〜6個であれば、約3分30秒〜4分程度)
暖めた牡蠣は、すぐに冷水につけてください。

殻が開きやすい(又は、開いている)状態になっていますので、
通常通りに捌いて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーー
今まで一人で剥いて家族が食べ放題、自分食べられない、の図だった
これで食べられる!有難う!
37スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 22:57:07
おお戻ってきたらレスが。ID変わってるかもしれんが>>32です。
そしてありがとうございます>>36

牡蠣はまんまでOKです。同僚のおばあさまが鳥羽で
養殖なさっててそこで教わりました。
うちも殻むきウッキー!ヽ(`Д´)ノから解放されたありがたいお知恵ですわ。
今年は台風で被害受けたりしましたが大丈夫だったところも
ありますのでぜひご賞味ください!と宣伝もしておくw
38スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 22:59:18
ってID関係ないとこだったわ…w
39スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 23:50:26
>38のIDが見えなかった人は、冬の原稿が修羅場となります。
40スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 00:17:35
大丈夫!
自分いつも修羅場だから38のせいじゃないよー(´∀`)
41スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 00:18:09
>>32
> 殻つきのままお皿に並べてチン☆→レモンかけたりお好きに。

…☆をナニカ伏せてるんだと思い込みしばし悩んだ
42スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 00:21:50
コ・ポ・ゲ・ミのどれだw
43スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 00:24:00
>>41
悩まずとも答えはおのずのうちにあろうw



何個もあるわけだからレンジも繰り返さなくっちゃ
全部の口をあけられないでしょっ?
だから答えは「朕」ですねw
44スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 12:44:30
珍では…だめだろうか…
45スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 15:57:05
だめっヽ(`Д´)ノ
46スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 19:26:01
夜のゆりかもめ(新橋→豊洲) 01
ttp://www.youtube.com/watch?v=tNka5saiVrc&fmt=37

ゆりかもめの車窓から。
47スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 19:47:08
うぉー、ステキだね〜。いい動画ありがとう。
今度15年ぶりに東京に行くんだ。
宿を新橋にとったら夜のゆりかもめに乗れるから
この景色の逆バージョン見られる。
・・・多分1人で乗らなきゃいけないのがちょっとつまんないけどw
48スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 19:56:02
>>46
幻想的というか、なんか非現実っぽくて良いな
…続きの動画はどうしても聖地に目が行ってしまうがw
49スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 20:13:43
ほやほやなんだけど
456 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 20:09:39 ID:MFcZN14r0
ガリガリ君アップルマンゴー味
「アップルマンゴー」味なのか「アップル&マンゴー」味なのかはっきりしないが
さわやかでウマー

457 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 20:10:59 ID:MFcZN14r0
当たった!うれしい!!初めてだ!!!
50スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 20:49:47
奥様可愛いなww
51スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 21:21:52
ガリガリくんで思い出したけど、
自分の住んでる県は何でも「アイスの年間消費率1位」らしい。
地元の大学に入った県外の子が、こっちに来てから
アイスを食べることがやたら多くなったらしく(しかも複数)
理由を聞くと「なんかアイスが食べたくなる土地だよね」とか言われるw

で、我が家も例外なく全員アイス大好きで冷凍室は常にアイスでぎゅうぎゅう。
その中でも父(50代)がアイス大好き人間で、夏はガリガリくんをこよなく愛し
給料日直後はほくほく顔で31orダッツを買って帰り
冬はこたつにくるまって雪見大福を食べて一年が過ぎているw

ファミレスに行けばパフェを頼み、誕生日には
お取り寄せの高級アイスをせびり、職場の食堂のメニューに
ソフトクリームが入って大はしゃぎなどとにかくアイス大好きなんだけど、
上記の年間消費率1位の情報と友人の話を聞いて
この土地には人をアイス大好きにさせる電磁波でも流れてるのかと思い始めた…
とりあえず、アイス用の醤油(゚д゚)ウマー
52スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 21:47:28
>>51
そこまで書いて地名をさらさないとは・・・
そこドコ〜?
53スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 21:59:28
多分石川県(と言うか金沢?)じゃないかなー。
前にニュースで見たことがあるw
しかしアイス用醤油なんてあるのか、想像が付かないわ。
なんつーかトーチャンと言いどんだけアイス好きな県民が集ってるんだよww
54スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 22:33:21
北海道と思ったけど県だもんなー
どこだろう

北海道は冬のアイス消費率が高いんだっけ
室内がものすごく暖かいからそうなったとテレビでしてた気がする
55スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 22:43:15
ぐぐったら石川県だった。
北海道も消費量高いみたいだけど。

こたつに入りながら食べるアイスって幸せだもんな
56スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 22:45:20
母の里だorz
クリスマスにはアイスケーキにするか、久々に。
57スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 23:13:33
>アイス用醤油
アイスクリームにかける醤油 で検索

個人的にはプレーンヨーグルトにかけてもイケた
58スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 23:38:56
アイス用醤油作ってるところがうちの地元にもあったような。
誰が食べるんだよw思ってたけど、石川県民が喜んで使ってるのか。
59スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 23:38:57
想像するに、カラメルみたいな感じなのかな。
60スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 23:40:48
みたらしのタレみたいな感じかも。
61スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 23:44:44
バニラアイスに醤油かけてウニもどきー(・∀・) とかなかったっけ?
62スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 23:45:43
それプリン
63スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 00:13:32
キュウリにハチミツでメロンー(゚∀゚) とかもありましたっけ?
64スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 00:34:54
アイス用醤油いいな...

ウチの県はせんべいとレモン牛乳くらいしかないけど交換しない?
65スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 00:36:56
51だけど石川県で当たりです。
アイス用醤油は言いがたいんだけどみたらし団子のタレに近い。
バニラアイス(雪見大福なんかも)とか抹茶アイスとかに
かけて食べると美味しいよ!こたつの中で食べるアイスは最高だよ!

>>58
自分のところは大野って町でアイス用の醤油が売ってて
大概の人は多分そっちで認識してると思う。
でも他の県にもあるんだね、食べ比べしてみたいもんだw
66スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 00:56:15
アイスいいなぁ…と何気なく家の冷凍庫を開けたら
冷凍のカットポテトとお弁当のおかず用の冷凍食品しか
無かったぜ…そして外は今大雨……。

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /   
                 ,.、 ,.、    /   /      
    /    /      ∠二二、ヽ    / /  
  /    /   /   ((´・ω・`)) ちょっと爽買いに行って来る
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
67スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 01:26:44
私が子どもの頃いた地域には
「利香ちゃん人形の足を舐めると救急車の味がする」
というわけのわからない言い伝えがあった
68スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 01:31:23
救急車って薬っぽい味って事かな?
靴とか小物を子供が飲み込まないようにまずい味付けてあるらしいから
それが移ったのかも

しかし足を舐めるってなんかエロイな…
69スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 01:34:08
>>66
なんという死亡プラグww
70スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 01:43:58
リカちゃん「指と指の間まできれいに舐めなさい!」
71スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 02:03:25
>>70
申し訳ありませんが貴方の足の指はひとつにくっついているので無理です
72スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 02:08:10
なにそれこわい
73スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 02:25:01
>>67
それ確か、「いいとも」で西村知美がタモリに言って、
タモリと観客が意味がわからずポカーン状態になってたな
言い伝えとして定着してる地域があるのか…

とにかく「救急車の味」というのがどういうことだかさっぱり
わからんかったな
74スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 02:29:34
>>69
>死亡プラグww
それは挿入されると思わず「死ぬぅ」と(ry
75スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 10:31:04
>>67
>>73
リカちゃんの靴には故意ににがい味の薬品が塗られている
乳幼児がうっかり口に入れても苦くてペッすれば
喉までいかないので誤飲を防げるから

ここからは想像だが、それでも中には一瞬で飲んでしまう子供もいて
その地域で救急車を呼ぶ騒ぎになったとかで
噂にそういう尾ひれがついたんじゃないだろうか
76スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 11:24:13
なるほど、救急車が来るような味がする、ってことか。
面白いね。
77スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 13:19:55
ふと「○ルキーはママの味〜」というフレーズを聞いて、○ルキーとママを舐め比べるというネタを
思い出した。
78スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 22:25:56
マザー牧場では、割烹着のオカンが放牧されている?
79スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 22:57:48
「あらあらあらまあまあまあなにしに来たのー
元気でやってたー?ご飯ちゃんと食べてるー?
顔色悪いわよ一日何時間寝てるの?
五時間?だめじゃないー」などなど
延々話かけてくれる人が草原に団体でいるんですね
80スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 23:06:24
里芋のにっころがしを作って、お待ちしています
81スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 00:15:14
>>79
団体だと無限ループに陥る危険があるので単体で御願いします。
最後に
「あんたが何やってるかよく解らないけど、人様に迷惑かけない事、
自分の体を大切にする事、それだけは忘れるんじゃ無いよ」
(言葉にしないけど、母ちゃんはあんたを心配してるんだよ)
と言って欲しい。
82スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 00:39:03
それは、おかん牧場じゃね?

マザー牧場っていうんだから、やはり金髪碧眼ちょっとそばかす・恰幅のいい体に花柄ワンピースとエプロンで
「オー!ヨクカエッテキタネー!!」とむぎゅむぎゅハグしまくりチュッチュしまくりの大歓迎に始まり、
キッチンには大盛りのマッシュポテトやらフライドチキンやらこってりピやら焼きたてアップルパイが並んでるはずだろ!
でっかいマザーわんこに押し倒されてべろんべろんになめまわされるオプション付で。

※セリフが日本語の理由は、英語でなんていうかわからないから
83スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 00:45:14
>>82
( ´ ・ω・ ` )モーアに攻撃されるぞ?
84スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 00:46:51
「モーア?」はプラス10kgフラグだよな
85スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 01:10:36
マザー!ボク、ジョーだヨー!
86スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 01:23:44
>>85
くそ、分かるまで10秒かかったwそして吹いたw
87スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 04:50:19
>>82
なんか知らんがこってりピに萌えたw
88スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 11:48:06
こってりピザ、かなw
89スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 12:20:12
>>85
…ああ!たしかにちょっと考えて噴いたw
だれうまw
90スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 14:59:39
永たに園生姜部のサイト
ttp://www.shouga-bu.com/

なんか無性に和む。ジンジャーティー飲みたい(´∀`*)
91スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 15:48:48
生姜部の歌wwwwwwwwww
92スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 17:47:48
生姜部はCMがいくつかあるが……
生姜部の歌を聞き慣れた頃にカラオケバージョンを流されて
つい歌っちまったんだぜ……
93スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 20:43:44
ダメだ。いつ行っても固まる・・・
でも、冷え知らずさんドリンクは愛飲してるんだぜ
94スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 22:52:12
東京のガスやさんの青いくまが気になってHP見たら、ゆるキャラ対談とかしてるw
なんだあれかわいすぎる
95なご:2009/11/21(土) 22:54:43
東京のガスやさんの青いくまが気になってHP見たら、ゆるキャラ対談とかしててワロタw

青いくまのケツがかわいいんだ
96スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 22:55:34
連投すまない…
97スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 22:59:14
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/pa-cho/tvcm/m2008_10_b.html

これだね
なるほど、最後のお尻が可愛いw
98スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 00:48:32
なんだこの引き締まった尻はww
描いた人、尻フェチなんだろうかw
99スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 05:36:47
尻が艶かしいw
100スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 10:28:10
顔も尻に見えてきたwwwww
101スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 15:08:09
みんな彼のお尻の良さに気づいてくれて嬉しく思う、以前から密かなパッチョファンの自分
書き込みを見て、久々にサイト見て噴いたw

8月11日の日記
始まったころに「ガスパッチョw」とチラッと思ったことを思い出した。
まさか本人(?)からツッコミが入っていたとは……

どちらも大好きなので、なんかうれしい
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106絡みスレより贈り物:2009/11/22(日) 15:36:05
なごみスレ

みんな彼のお尻の良さに気づいてくれて嬉しく思う、以前から密かなパッチョファンの自分
書き込みを見て、久々にサイト見て噴いたw

8月11日の日記
始まったころに「ガスパッチョw」とチラッと思ったことを思い出した。
まさか本人(?)からツッコミが入っていたとは……

どちらも大好きなので、なんかうれしい
107スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 15:40:06
>>106
本人乙
108スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 15:42:41
絡みに書いた本人です

なんでこんなことに……
つうか引っ張りたくないから絡みに書いたのに……

なんかごめんなさい
109スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 15:44:25
>>108
メンヘラ乙
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111108:2009/11/22(日) 15:52:22
>>109
わたしは絡みに書いただけで、ここに貼り付けてるのは別人なんだけど……ID出ないから証明できないよなあ
絡みじゃなく、はじめからここにサラッと書いていけばよかったですね

自分の書き込みが連続で貼り付けられていたので気になってしまいました
証明のしようもないのでこれで消えます
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 15:57:49
>>111
転載もぎゃあぎゃあ喚いてんのも荒らしだから気にスンナ
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115113:2009/11/22(日) 16:03:40
>>111
あ、脳板絡みは機能してなくて荒らし御用達pgr用で、そこの愉快犯達がここターゲットにしただけ
いろいろ言われてんのは全部転載って1に書いてあるから

とりあえず、なごまないレスは
                     ∧∧ ∩  
                    ( ゚ω゚ ) /  
               ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ  
             ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')  
         ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ  
       ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')  
       O,_  〈                      〉  ,_O  
         `ヽ_)                     (_/ ´  
     ハ_ハ          お 断 り し ま す         ハ_ハ  
  ⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃  
   
   ((  n         n  ))    ((  n         n  ))  
      (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)  
       \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//  
         ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /  
       __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__  
    /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ  
   く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ  
  ⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃  
          >   )                 (.  <  
          (\ /  ))            ((  ヽ/)  
           く_⊃                 ⊂_ノ
116スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 16:05:44
いったいガスパッチョの何がそこまでオカマの気に障ったのか…
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 16:13:56
>>115
そのAAに吹いたww
119スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 16:13:56
>4.但し、絡んだレスは全て対象スレへ転載されます。

これか
まあ今回は気にしない気にしない
120スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 16:17:05
いや気にしろよ
どこでも自己流が当然だと思ってるからお前らは害虫なんだよ
121スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 16:36:44
盗人猛々しいヤツがいるな
122スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 16:36:50
パッチョ君の声は小桜のえっちゃんかな?
123スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 16:39:20
>>121
つ鏡
124スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 17:39:14
余はお断りAAを所望するぞよ
125スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 17:50:31
>>124
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
126スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 17:57:31
>>115
なにこれかわいい
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 18:30:42
327 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 18:29:08 ID:argtx7iy0
久しぶりに相撲中継を見た
今日のゲストは小松の親分で、解説が錣山親方(元・寺尾)
とても和やかな雰囲気で、親方が「弟子は本当に可愛い」と言っていた

そんなとき豊真将(親方の弟子)の立会いのタイミングが2回も合わず、行司に注意されてしまった
立場を忘れて、すっかり素に戻ってしまい「違う!」と叫ぶ親方
ハッと息を呑むのがマイク越しに聞こえた
アナウンサーが「親方、いまのは・・・」と言うと
「すみません・・・いや豊真将だけが悪いと思えなくて・・・ゴニョゴニョ」
親方の愛を感じて、なごんでしまった
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 20:46:37
>>128
親方wいいなぁ
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 22:10:55
また自分の時間を無駄に使って
チマチマコピペしてる可哀想な人がいる
もっと自分のために生きればいいのに
134スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 22:14:41
ひよこぐも
http://www.youtube.com/watch?v=1NorME4RouA

ひよこといいアヒルちゃんといい
黄色くてくちばしついてる生き物はなごむなー
135スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 22:29:57
ほー↑になごんだw

そういや、巨大アヒルちゃんはまた年末?に復活するみたいだね
136スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 22:36:18
>>133
こういうときにあぼーん機能っていいなと思うw
137スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 22:51:12
>>135
ええ本当なのかそれ今度こそ絶対見たい
よーし予定空けて見に行っちゃうぞー
138スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 23:13:23
ttp://www.namura.cc/ahiru/

こんどは夜のライトアップをやるみたいだね
完全防備で行くぞー
139スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 23:20:36
>>134
蜘蛛気持ち悪い
しかもくちばしが付いているなんて
140スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 23:41:34
ひよこ蜘蛛は確かにいやだなww

雲ですよ雲……ってもしかして釣りか?
141スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 23:53:26
ブルーレイの寿命は100年を超えることが判明

14 名前: 貧乏人(鳥取県)[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 20:02:55.42 ID:ZeHjDPWB0
一万年と二千年経っても

16 名前: 住職(千葉県)[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 20:03:30.53 ID:bls8cg6V0
>>14
読み込めるうううううううううう
142スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 00:02:06
ブルーレイすごいな
しかし再生機本体の方が滅亡しちゃってる気がする
143スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 00:09:55
144スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 00:15:20
3枚目wポーズが同じww
145スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 00:19:04
メーカーはハードという高めのものをコンスタントに売るために
まだ使えるものにちょいちょい新技術とやらを付加して
市場を新ハード一色に変えちゃうもんだよね…
うまくいい年数で壊れる品質にしてあって買い替え時期には高価な新ハードが出てるよね
収集したDVDとかいつまで観られるんだろうか
146スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 02:54:03
いちいち削除依頼なんかするなよ
147スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 06:42:55
と転載厨本人が申しております
148スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 06:57:36
アホか
ログを再取得するのが面倒なんだよ
スルーしとくだけにしろよ
149スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 09:28:46
150スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 11:30:04
>>148
餌付け乙
151スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 14:42:17
                《\   /〉
          r=―、      \`X´/     ,ィ―=ァ
          | }i  \━=ニ二)⌒)二ニ=━ rv三i{|
          | }i    \ ー=|rr=|=一 /r{il三三i{|
          | }i    x_, >‐ァ┴=┴‐ァ
          レ′       ̄ ̄ ̄     ̄`≦{|
       /^ヽ  , -=ー、             ,-=ー〈
      /     ハ ヽ∧           / ∨ ハヽ
        |∩ _    {i |  ト-i}         {i-イ | | !
        |∪    ヽノ _ノ ,ノ   r=====、  V_ ,ノ_ノ |
        ヽヽ      `丁´    |i=====i|   `丁  /
       \_ ,ノ    :   r―|i=====i|―┐ : _/
        _]O}}==rr―=7二ィ三三三r二7=rr[
       /  ̄ ̄く ̄   ̄.  ̄ヽ ̄ ̄    . ̄ヽ
     / ̄`ヽ    ヽ、     .           .   \
     ム=-、 \    r ― ‐ : ― −    ― :  ‐ ト、
     { |r0ujト、 }   |      :     _     :   ト |
     レ^vr=ュィ |   |      :     |     :   「 |\
    /    (| |   |   r=========┴========、__ |_,|/ _\
   _ム、__   ,ハ |   ∧/ _________ _,\ レ′   \
   /   \_Xソ_ハ_,ノ   厂}二}「「三)ユユ)三)「「二}「7 ハ      〉
  ,/     / 〕し)ノ__ノ___ノノr勹=ヲ=r勹ノム_ク′ \_r==^K
 〈_r==r__ム /´ ̄ ̄ フ  ̄ ̄\[斤[田[弌/ ̄  ̄`ヽ    }O)〈  ̄\
 / ̄r^〉(O{_レニニニヽ     :  ̄|トr=v=rイ「 :   {ニ)   { rヘ\   \
,/     / _rヘ 「レrr==rイi>\   :   「 ̄V ̄\ :  / ス_  | {j三〉0i}====}
{===={i0〈 三} ||/^し'/^\  ヽ     |   「 ̄ ̄|  / /、  |  V三7 /    /
丶   \\rリ|  {i((O ) _j>r――|  /   ハ - ,く(O )i} |     〈_〈__/
  \__〉__,〉 |    }|  〈 r__/ /    /_V  }|   |

     3ゲットロボが今、その真の姿をあらわした!
152スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 15:26:28
うわ!すげ!
でも3じゃないよ!
153スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 16:04:09
( ゚д ゚)

( ゚д゚ )
154スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 16:22:21
>>153

こっち見んなwww
155スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 20:14:21
791 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2009/11/23(月) 18:47:34 ID:VQMgrcJv0
さっきフジのニュースで高齢者の万引き特集やってたんだが、警察に連行
されていく最後の部分で、路上ですれ違ったのが鎧武者だったんでワロタ


793 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2009/11/23(月) 18:48:13 ID:ZwiOl1CyP
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s172597.jpg

これか
156スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 20:57:35
>>155
ちょwなにこれww
157スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 21:19:20
158スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 21:20:08
>>155
どうしたwww

とレスしようとしたのに間違えたorz
159スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 21:24:16
>>155
ちょww不審者ww
160スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 21:25:12
よ…米沢?
161スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 21:30:40
職質しなくていいのかとおまわりさんに問いただしたいw
162スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 22:08:50
猫人懐っこすぎw
取り締まられてるとき目の前のお巡りさんがこんなことになったらどうすればいいんだw
http://www.youtube.com/watch?v=1l7prksbcDo&feature
163スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 23:21:32
なんと人懐こい子なんだ、猫の姿した犬なんじゃないのかこれはw
足蹴にされてもまったく気にしないのは遊んでもらってると思ってるのか
164スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 23:40:53
警官さんも加減して蹴ってるしね、遊んでもらってる感覚だろうね。
頭に上ってるのかわいいなあv
165スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 23:52:14
ガタイが大きいけどまだ子猫なんだろうな
人間の中学生がヒューヒューいいながらなついてるみたいなもんかな
166スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 23:59:52
>>162
萌えすぎて口から猫が出た。謝罪とry
167スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 01:57:26
>>166
なにその奇跡レベル
168スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 08:48:31
>>166
つ□ 猫缶やる。ちゃんと可愛がれよ!
169スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 12:21:04
>>166
もしやそれはモスグルリーンのちっさい…
170スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 17:43:50
>>166
じゃあ俺は目から猫出すわ
171スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 17:45:03
>>166
まずおまいのヨダレを拭いて差し上げるんだ!
172スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 18:05:47
>>169
中のネコさま、ぐるりーなんて喉鳴らしてごきげんそうでいらっしゃいますが
下僕が探しております
2ちゃんねるよりおもどりください
173スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 19:56:16
うちで飼っている子猫がストーブの上に座ってた。
近づいたら子猫の舌が閉じた口からはみ出してて可愛かったので下から覗き込んでみた。
前足の肉球で頭をナデナデされてしまった。
もう一回覗き込んだらまたナデナデされた。
174スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 20:05:15
やだ・・・なにそれかわいいぉ
175スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 20:13:30
>>173
ごめん、石油ストーブとかそういうのを想像してしまって叫びそうになってしまったw
(実際、猫ネタマンガで『じゅっ』てやっちゃった話を描いてた人がいたし)

ファンヒーターとかの、上が熱くならないタイプのストーブなんだね
あれはほどほどにぬくいから座りごこちよさそうだな
176スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 22:20:52
>>175
ストーブだと尻尾焦がしたりはよくやる
ファンヒーターも上に乗っかられて凹んだよ
177スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 22:42:46
ついさっきの実況スレで。流れに吹いたw


730 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2009/11/25(水) 22:32:39.10 ID:7lIvfrHw
昔の人って早熟だよな
俺が26歳の頃なんてピンポンダッシュだの
砂場で遊んでいたわ

743 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2009/11/25(水) 22:34:06.79 ID:3etspHQ/
>>730
俺は人妻に養われていたな

755 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2009/11/25(水) 22:35:16.86 ID:qdYXfyv/
>>743
J( 'ー`)し

768 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2009/11/25(水) 22:37:02.90 ID:3etspHQ/
>>755
オチを先に言うなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
178スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 22:49:00
確かに間違っちゃいないwww
179スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 22:56:08
さっぱり分からん……。
新聞の番組表みても見当も付かん……。
180スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 23:03:50
J( 'ー`)し=オカン
お母さんはお父さんの妻
181スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 23:06:37
いや、そもそも>730は26にもなってなにやってんだw
182179:2009/11/25(水) 23:13:33
ますます分からなん……ごめ、脳みそが死にかけてるっぽいわ……。
183スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 23:30:04
>>182
うん、はやくねなさい

てか番組内容は何一つ関係ないと思うw
184スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 23:30:43
ほとんどの人は人妻に養われた時期があるってこった
185スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 23:34:06
>>182
“人妻に養われる=不倫のツバメをしていた”と誤解させて、
「人妻って自分のオカンだよwww」
とオチにするつもりが、先にAAで指摘されて恥ずかしい。

・・・というネタ。解説するともっと恥ずかしいねw
186スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 00:06:34
>>730の永遠の少年っぷりにお茶吹いたw
昔の人が早熟っていう事の理由になってねーよww
187スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 00:11:33
昔は15で姉やは嫁に行ったもんだ
188スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 00:29:36
でもお里の便りは絶やしちゃだめ
189スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 01:01:58
言っちゃ悪いが、近所にいたら通報するわw>>730
190スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 01:14:49
9おさかなくわえた名無しさん sage 2009/11/23(月) 03:39:55 ID:ezOAGipf
電子レンジを使って漬物が作れるということ。

作り方:1.樽にお好みの野菜を入れて塩をふる。
2.落し蓋をして、その上に電子レンジを乗せる。
それだけでOK
191スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 01:16:55
ピンポンダッシュは偉大なんだぞ!

兄の同級生にピンポンダッシュが趣味で、しかもやたら逃げ足が早く
一度も捕まったことがないのが自慢の奴がいたが、
そいつは長じてラグビーの日本代表として世界を相手に逃げまくる人になった。
ひょっとしたらそういう人なのかもしれないじゃないかw
192スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 01:18:15
>>191
それたぶんピンポンダッシュしてなくても選手になれたと思う
193スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 01:22:50
ラグビーはついでです
趣味はピンポンダッシュです
194スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 01:30:50
>>190
それ電子レンジじゃなくても別にいいじゃないかw
195スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 01:59:49
>>191
お前の兄者の同級生が自分の好きな選手のような気がしてならない
そうか、あれはピンポンダッシュで培われた能力かw
196スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 02:08:00
>>187
それ数え年だから実際は13才くらい

昔でも子供だと思うんだけどなー
197スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 02:14:13
>>193
ラジコンが本業のプロ野球選手みたい
198スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 02:26:24
199スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 09:23:12
>>196
ちょっと待て!どうして13歳が数えで26歳になるんだ!
倍数と勘違いしてんのか?
風邪の熱でゆだってる俺の脳は13の数え年は最長でも15と言ってるんだが。

数え年ってのはな、「生まれた時既に一才」という昔の数え方なんだ
んで昔は正月が来たら皆いっせいに歳を取る、だから生まれて直ぐ正月が来れば
生まれたばかりの赤ん坊でも2歳と数えるんだよ。

12月31日生まれで、正月を迎えれば生まれた翌日には2歳、な?

あ、熱上がってきた。
200スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 09:27:37
>>199
わかった、わかったから風邪を治してからもっぺん安価先の更に安価先を確認しろ。な?
201スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 09:33:46
大体そもそもの話のポイントからしてずれてるし
202スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 09:39:12
どっから出てきた数字かと思ったら>>177
探しちゃったよ
203スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 09:48:18
520 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/11/26(木) 05:21:03 ID:Qkd3cwlrO
今日占いに行く。
霊感占いの人がいいので、検索に検索を重ね、
やっと連絡先にたどり着いた。場所は近くまできたらまた電話。
それからうちの犬がなんだか変。
空をあちらこちら見つめてる。猫はよくあるけど犬は初めて。
何か来てるのだろうか。

523 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 07:00:22 ID:fcfv3Np00
>>520
霊能者のお使いが明日くる客を事前に見に来てたのかも。

528 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 07:38:18 ID:YLX9ZEV00
>>520
「何か話聞いてくれる人のところに行くらしいぞ」
「520に伝えたいことあるヤシ全員来い!!」
・・・みたいに、ご先祖守護霊関係が集結したついでに犬に愛想振りまいてるとかw
204スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 11:15:24
なんにせよ適性を生かした職で活躍できるのはいいことだ。
ピンポンダッシュが趣味でひったくりになりました、なんてのよりずっといい。
205スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 11:54:34
>>204
それでも適性を生かして活躍できるかもな。
206スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 13:27:43
ピンポンダッシュが趣味だったら
適性を活かしてなりたい職業を考えてみた。

飛脚
卓球選手

・・・後思いつかない(´・ω・`)

207スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 13:28:54
つまんね
208スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 13:40:16
ねぇーみんなスルーしてるけど、ピンポンダッシュっておおっぴらに言えるような嗜好なの?
209スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 13:55:27
>>208
ネタをネタと(ry
210スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 15:39:09
>>203
霊視に備えて準備する守護霊かわいいw
動物にも霊感ってあるんだね
211スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 15:42:51
動物に霊感がなかったら人がペットを飼い始める歴史はなかったろうて
212スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 15:46:05
285/421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]
2009/11/26(木) 15:07:19.38 ID:QXDPOLq1P(2)
関係ないけど
昨日駅で部活帰りの厨房3人組が
ハトの大群をカバン振り回して追い回しながら
「この鳩チキンだぜwwww」
と言ってたのが聞こえてきてコーラ吹いたw
213スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 16:01:57
>>212
シーチキンをカモメの肉だと思ってた奴の話を思い出した
214スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 16:13:11
海鳥だからかw
215スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 19:16:05
地味にクるw
216スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 19:49:28
636:彼氏いない歴774年 :2009/11/26(木) 17:26:37 ID:Cd11FGZ0 [sage]
冷え込みも厳しくなってきた朝

かわいい小学校低学年くらいの男の子が
前方を歩いてたんだ

自転車で追い越そうとしたときに気付いた
その子耳当て付けてたんだよ
ヘッドホンみたいなやつね
それってふつうヘッドホンみたいに両耳に付けるよね?
だけどその子、横じゃなくて縦に付けてた
具体的に言うとモフモフが鼻と後頭部に来るようにしてた
んでもって唐突に、まわりに友達とか見あたらないのに
「はなあったか〜い」
って言ったwwwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwおまえwwwww天才かwwwwwwwww危うく吹くとこだったwwwwwwwwと思った次の瞬間
「みみさむ〜い」

こんどこそ吹いたwwwwwwwwww
217スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 21:24:14
>>216
ふいたwww
小学生くらいの子って時として天才なんだよな
218スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 21:38:34
それは噴かざるを得ねぇwww
219スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 23:40:49
>>216
誰もいないのにwwwかわいいなあもう!
「みみさむ〜い」て当たり前だwwww
220スペースNo.な-74:2009/11/27(金) 02:15:58
221スペースNo.な-74:2009/11/27(金) 04:12:41
>>220
抱かれとるwww
222スペースNo.な-74:2009/11/27(金) 07:30:48
ちょwwwwwwもうっ、もううううううううかわいい
223スペースNo.な-74:2009/11/27(金) 07:49:01
>>221
お姉ちゃんと弟か…可愛すぎる
224スペースNo.な-74:2009/11/27(金) 19:08:38
>>220
オチの体格差がwww
かわいいなあ
225スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 02:26:16
>>220
ていうか何か最後の一枚エロくね?w
226スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 05:36:07
>>225
同意。あれ、交尾前の状態に近いかも
227スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 12:08:09
ちゃんと去勢してるでしょう
228スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 17:39:03
いつだったか、映画館で兄さんたちがハチ(犬)のぬいぐるみモフってた話があったけど
似たようなのを昨日見た

場所は同じく映画館
映画見終わって通路に出たら
途中の巨大ポップ(看板?)の前でお姉さんが立ち止まっていた
なんか子狼が主役?の映画があるらしくてポップの前に子狼のぬいぐるみが置いてあった
ぬいぐるみって言っても高さ50cmは超えそうな大きいやつ
「ぬいぐるみと一緒に写真撮影おk」みたいなことが書いてあって
お姉さんも携帯でぬいぐるみの写真撮ってたんだけど、携帯をバッグにしまった後
おもむろにぬいぐるみの頭をポフポフと叩いたり耳を触ってみたりし始めて
最後にぬいぐるみを持ち上げて両腕でぎゅっと抱きしめてた
レイトショーの時間帯だったから仕事帰りなのかもしれないけど
カッチリしたパンツスーツ姿のカッコいいお姉さんが
(*´∀`*)←こんな顔でぬいぐるみに触ってて、すごいなごんだ
229スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 17:53:54
230スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 18:29:29
>>229
ちょwww波平wwwww
231スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 20:07:26
>>229

うはwwwその発想は無かったわwww
232スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 20:40:33
今、池袋に土日に行く用事がある人限定のなごみだけど
JR池袋西口を出て左にちょっと行った所に「芸術劇場」というところがあるのね
そこの庭に今期間限定で「おやじカフェ」が出来ているよ(12月13日までとか)
多分50代から70代までの親父様が
白いシャツに蝶ネクタイ、ベスト、黒スラックス姿でお給仕してくれます
時間が来るとダンスやパフォーマンスも見せてくれる
誕生日が近い人にはシークレットもあり
とりあえず、すごくなごみます
233スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 20:53:03
>>232
なごみたいんだが、「おやじ」という単語のせいか「全員>>229な頭」でしか想像できねぇwww
234スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 21:38:50
>>232
普通のオッサン達なら素直に和める。
ダンディな親父を集めていたら素直に萌える。
235スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 21:48:26
>>232
ダンスやパフォーマンスってw
どうしてもオヤジダンサーズしか思い浮かばんww
236スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 22:13:29
>>235
だが踊っている時の彼らはとてもイイ男だ
237スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 23:44:19
しょうもないダジャレ付きだそうだぞw>おやじカフェ
238スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 23:46:48
コーヒーのミルクは濃いのをたっぷり入れておきました
239スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 01:19:01
いいな、疲れてるとミルクたっぷりのコーヒーが殊更おいしく感じるよな
何故だかおっさんがいれてくれるコーヒーや紅茶は無茶苦茶和む
ほっとする
240スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 01:25:02
>>238
エロい意味では…言って無いよな?
241スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 01:36:20
>>238
鏡みたいな発言だw
242スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 01:39:20
電車で、四歳か五歳くらいの男の子とお母さんが前に立ったので
「お子さんだけでも……」
と席を譲った。

お母さんも男の子も「ありがとうございます」って言ってくれただけで
かなり和んだが、その後男の子とお母さんが先に降りる時、
男の子が席をぽんぽん叩いて
「おねえさん、お席おかえしします!」
って超笑顔で言ってきた。

お母さんの教育が良いんだろうなあ。
自分もあんな子が欲しいや。
243スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 15:36:31
ええ子やなあ
244スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 17:42:23
>>242でなんか胸が熱くなった
疲れてるのか
245スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 19:44:42
なんて良い子なんだ…。
そんな教育を出来る親御さんもすばらしい。
246スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 23:09:08
ようつべ注意

ttp://www.youtube.com/watch?v=FOHJUrcVdJk
……「クトゥルー可愛い化現象」は日本だけじゃなかったんだな……
247スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 23:53:56
英語はさっぱりだけど
大体わかった自分がちょっとイヤw
248スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 23:54:28
           /⌒ヽ
        ⊂ (^ωω^)⊃
          (    )
          しー-J
249スペースNo.な-74:2009/11/30(月) 02:54:31
>>246
このスレで見たと思うんだが、クトゥルーのぬいぐるってなかったっけ?
キャラデザインはこのアニメとは違ったかもしれん。
250スペースNo.な-74:2009/11/30(月) 12:56:58
以前は輸入しかなかったが今は尼で売ってる、買え、SAN値をがぐーんと下がるお墨付きだw
http://www.amazon.co.jp/HP003TOY-%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF/dp/B0006IEX7C
251スペースNo.な-74:2009/11/30(月) 13:09:49
ゴメン売り切れてた
お詫びにこれを・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5294298
ttp://www.mis-yobi.org/modules/webphoto/index.php/photo/13/

ショップ何処も売り切れだ、クリスマスに向けて信者が買い占めてるのか・・・
ttp://japanese.engadget.com/2006/09/30/abomination-mod-and-plush-necronomicon/

ん、こ、これは!
http://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=TYV12019
252スペースNo.な-74:2009/11/30(月) 13:10:31
253スペースNo.な-74:2009/11/30(月) 16:08:27
>>251
可愛すぎてSAN値下がった
いあ いあ
254スペースNo.な-74:2009/11/30(月) 17:50:28
つべ、ぬこ注意
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Bmhjf0rKe8

かわいすぐるwww
255スペースNo.な-74:2009/11/30(月) 18:41:49
ぬこすれってもうないの?
256スペースNo.な-74:2009/11/30(月) 18:46:32
急増中の“ビジュアル系中華まん”から目が離せない Yahoo!ニュース(NEWS)

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20091129-00000014-tkwalk-ent.html
257スペースNo.な-74:2009/11/30(月) 19:57:28
>>255
あるけど、あっちは同人者の飼いぬこの話が中心だし
ここはなごめれば何でもおkのスレだから
臨機応変に各自の判断で投下しましょうって感じ
258スペースNo.な-74:2009/11/30(月) 20:43:33
仕事で失敗続きで落ち込んでたんだけど
挨拶する程度だけど顔見知りの掃除のおばちゃんに
『何時も頑張ってるね』って言われた。
ほろっと来た。

久しぶりに絵を描く気力が湧いてきた。有難うおばちゃん。
259スペースNo.な-74:2009/11/30(月) 22:50:11
下校中の小学生が某セキュリティソフトのCMの替え歌を歌ってた
「サクサク、ケータイ! パソコンバスター!」
それじゃだめだろw
260スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 10:44:42
ローラーシューズ履いて踊る赤ちゃん軍団
http://www.youtube.com/watch?v=XQcVllWpwGs
261スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 11:31:55
>>260
小人プロレスみたいで気持ち悪い
262スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 20:13:54
大丈夫
歯が生えてないから恐くはない
263スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 20:41:41
>>259
実はそのソフト、セキュリティ板でマジで「パソコンバスター」と
名付けられていたことがあってな……。

おや、誰か来たようだ。
264スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 21:06:31
>259がガ板に飛び火してました

デフラグのガイドライン 41
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1250686924/833
265スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 00:43:33
266スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 10:12:06
>>265
これ良い話だなー
救出した人達だけでなく、待ってた人たちの優しさもいい
267スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 17:31:24
バイトで生徒に問題解かせてる途中、ふとある男子生徒の手元を見たとき
ヒントを元にじゃんけんの勝敗を表にする問題で、普通はグ・チ・パとか略す所をわざわざグーチョキパーの絵を描いていた
268スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 17:55:17
>>267
カイジ乙
269スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 18:22:59
国を代表する動物のデカさ比べ…え?日本がダントツ?
http://labaq.com/archives/51301933.html
270スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 19:11:58
>>269
やっぱり外人ってコメントのセンスあるわwww
271スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 20:44:52
日本の彼がびたーんて倒れて涙目なってるの想像してワラタw
この流れでなんでそんなコメント出るのかw
272スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 21:56:20
日本がダントツ…?
そっか!シロナガスクジラだなって思っていたにー!!やられたww
273スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 22:11:01
広告のキューピーがたまらん。
274スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 23:25:31
海外では何故か触手が人気だよな
275スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 01:06:09
>>274
いあ いあ
276スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 04:02:15
音注意

なんか音やリズム、色が気持ちいい
ペンタブのwacomでやってる、遊べるページ
ttp://tablet.wacom.co.jp/bambooplayroom/

棒人間が動くやつって、大概妙になごむよなあ
277スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 13:51:00
この季節、疲れた時には温かい缶コーヒー買って
近所の神社のベンチで「無」に近いくらいボーッとする癖がある。

この間行ったんだが、神社の敷地に入る前に、狛犬に
「あんた達も寒いのに大変だねぇ」
と話しかけたら(相当疲れてた)、
既に敷地内にいた、何のグループか知らないが外国人の集団が
ワッと駆け寄ってきて、異国語で狛犬にわいわい話しかけ始めた。
何だ何だと思ってたら、外国人の一人がカタコトで

「この動物、挨拶しないといけないのね!
スミマセン知らなかった!アリガト!∴∞%#&*!(異国語だが多分感謝された)」

その後、狛犬の前に小銭を置く人がいたのでお賽銭箱を教え、
鳥居を「アレ何?」と聞かれたので意味を説明し、
行く前とは違う意味で疲れた。
けど嫌な疲れじゃなく、むしろ和んだ。
278スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 14:52:15
今度神社行ったら、自分も狛犬さん達に挨拶してみる!
279スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 16:39:04
>>277
狛犬も神様の一柱だと思ったのかw
微笑ましいなあ
280スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 22:33:19
狛犬さんたち今日は何事だ!?とびっくりしただろうなw
281スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 22:58:03
狛犬って言うと、アニキが怒りの形相で弟はほほえん(ry
282スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 02:33:45
これを見ると更に狛犬が微笑ましく思えるよ

ttp://portal.nifty.com/2009/12/04/b/
283スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 02:40:35
どこでこんな記事見つけてくるんだ
面白かった
284スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 02:48:22
仔犬つきの狛犬がいるとは知らなかった!
これ、元は仔犬じゃなくて悪鬼だろうな(中華料理屋前のとかそれっぽい)
作られていくうちに「これ、仔犬の方がかわいくね?」とかそんな感じで代わっていったんじゃないかなー
最後のページの最後から二番目の写真は衝撃!
285スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 02:50:50
狛犬がなごみ中ときいて

ttp://komainu.net/
286スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 03:03:26
>>283
デイリーポータルとエキサイトの「コネタ」は結構侮れないよ
287スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 04:40:06
>286
見てきた
面白かった
ありがとう
288スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 01:49:24
どこで見たのか忘れてしまったが不意に思い出した

「私メリーさん、今あなたの後ろにいるの。その振り込み騙されてない?」
289スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 01:51:50
メリーさんテラ良いやつwww
290スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 02:00:21
最近のATMは近くで携帯使えないからちゃんとホラー要素もあるんだなw
291スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 07:48:39
「わたし〆切、今あなたの後ろにいるの。」
292スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 12:29:46
あいつらは通常のメリーさんなんかお話にならない
早さで近づいてくるからな…
293スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 12:43:36
「わたし〆切、今あなたを追い越したの。」
294スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 13:04:31
時節柄、一番なごまんことを!
295スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 13:37:49
おっぱいが好きすぎておしりをおっぱいにした男 【イギリス】
http://choxetxnews.blog74.fc2.com/blog-entry-278.html
296スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 16:02:13
この前、飲み会→カラオケの流れで結局朝になってから帰宅したときの事。
ちょうど朝の7時くらいのことだったけど、近所の家の前を通ったときに庭で小学5年生くらいの男の子が野球の素振りの練習をしてた。
寒いのに朝から元気だなぁなんて思って見てたんだけど、途中その家の二階の窓から男の子の妹らしき女の子が覗いてるのに気付いた。
その女の子、男の子が素振りする度に拍手してた(すごい可愛かった)んだけど、窓を開けてなかったからなかなか男の子が気付かなくて最後には気付いてもらおうと女の子が窓をバンバン叩いてた。
まぁそれだけだったんだけど、そのときは徹夜で疲れてたからすごい癒された。
文章ヘタでごめんなさい。
297スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 17:18:47
ttp://www.youtube.com/watch?v=dssYaG31Dls
既出だったらスマソ
298スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 00:13:42
>>297
実話噴いたwwwこれは地味にイラッとくるわー
衣良さん相当酔ってたんだろうなw
他の関連動画も酷すぎるw
299スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 00:20:32
やべぇなんか耳に残るwww
300スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 06:46:51
和むっていうかww軽くイラッとしたあとで
だんだん笑えてくるw
これは癖になるw
301スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 11:18:40
和まねぇよwww腹痛いwwwww
302スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 13:41:31
巨大アヒル、大阪の大川にアンコール登場
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091208-OYT1T00161.htm

見に行きてぇ…_| ̄|○
303スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 15:30:51
>>297
これは…空耳とかじゃなくて、マジにこういう歌詞なのか…
304スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 18:49:50
亀ですが
しばらく2ちゃんねるに来られてなくて
うっかり>>232を読み飛ばしてた。
今週末東京に行くから行ってみる!
いいお知らせありがとう!!
305スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 19:01:00
>>297
吐夢さん何やってんすかwww
306スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 07:09:15
やっぱり衣良さんはおいしいなあw
307スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 13:14:32
>>304
なごんだらレポお願い!
308スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 16:20:24
>>297
これ、おもしろいのか?なごむのか?
309スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 19:31:01
733 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 00:02:56 ID:PqoeebbS
うちの会社は外資系なだけあって、ヨーロッパ、アメリカ、中国、インドから研修生が来る。
最近手塚治虫に再びはまりだして、文庫版の火の鳥もってきて昼休みに読んでたら、
アメリカ人が寄ってきた。
「HAHAHA!30にもなってまだマンガ読んでるの?日本人ってやっぱり幼稚だな」
と、読んでる途中を持って行きやがった。
ほっとけよ!というか、けなすなら持っていくなよ!
俺の我王・・・。
内心むかついてフランス人にこぼすと
「仕方ないさ、アメリカ人は自分が世界の中心だと思ってるんだから。
かわいそうなやつらなんだよ。ああ、ブッダ3巻は持ってきてくれたかい?」
せびられた。

翌朝、アメリカ人が泣きながら返してきた。
一晩中、頑張って読んでたらしい。読めないかしょもわざわざ辞書を引きながら。
なんで馬鹿にしてるマンガごときで無駄な努力するんだと言ったら、
初めはポルノマンガ(女の裸出てくるから)と思って読んでたら読むのを止められなくなって、
最後は感動で泣くしかなかったそうな。今までの価値観をひっくり返すほどの衝撃だったと言われた。
我王は実在したのか?もしいたなら墓とかあるのか?俺、拝みに行くよ!とかいわれて困った。
そして、単行本も涙とかなんかで曲がってた。ちくしょう。

手塚治虫というと、海外でも名前は知られてると思ってたけど、マンガに興味のない人は全然知らないんだなと感じたよ。
あと、アメリカ人ってこうときめるとすごい勢いだなってのも。
彼はあっというまに手塚治虫のマンガやグッズをそろえてしまった。
日本語もすさまじい勢いでマスターしている。ちょっとセンスが古いけど。
人当たりも良くなり、仲が良くなかったドイツ人やフランス人の同僚とも打ち解けるようになった。
というか、手塚治虫のマンガを貸し借りしているからだろうか。
手塚先生、ありがとう。
でも、ブッダ全巻は返してほしいです。

-----
さすが漫画の神様は時代も国境も越えていらっさる。
310スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 20:39:36
フランス人、早く返してやれよw
311スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 20:53:02
手塚信者な自分にはなごむと同時に喜ばしいネタだ
ありがとう!
312スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 21:22:11
鳳凰編か…輪廻とか「罪」の概念とか、濃い話だからなあ…

なごむっつーか燃えるっつーか、絶賛修羅場中の人は注意

全日本バーベイタム選手権
ttp://www.verbatim.jp/senshuken/
クイズに解答してメモリパーツをゲット、ロボットにして戦わせる
バトルは自動だが、大パンチとミサイル・少量の体力回復だけはプレイヤーがタイミングを計って出せる
(ただしスキがデカい)

最初に獲得したパラメータはバトルの繰り返しで上昇するけど、一番高い数値が「100」になった時点で
それ以上伸びないので、最初に平均的な数値が出た方がナニカとお得
あと、横に広い形状よりタテに細長い形状の方が有利っぽい(足が長いタイプだと、攻撃がまったく当たらないことも)
育ちきったら、ランキング100位くらいの連中とバトルすると、笑っちゃうくらい容量とランキングが上昇していく
313スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 13:46:41
33 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2009/12/09(水) 21:36:49 0
うちの父は米の袋で犬のレインコートを作っていた。
あきたこまちって書いた服で散歩から帰宅したところに遭遇した。
全力で止めた…
314スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 14:23:38
>>313
秋田犬のメスだったら無問題w
315スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 15:25:47
可愛いけど、ちょっと可哀相だよなw

でも何もないままよりは、と考えただろう親父さんは
ちゃんと飼い犬を大事にしてそうでなごむ。
316スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 15:42:37
西又袋とかでは無かったんだよな?w
317スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 17:15:38
>>316
やめて!
318スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 17:41:54
バリバリ
319スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 22:12:26

   ∧,,∧
   ( ・ O・) ぬこにwうまれてよかぁたよぉw♪
    (っ¶c)
   .し-J
320スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 23:52:57
初めてエッチした場所はどこ? 童貞はシンバルでも鳴らしてろ

ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1260428271/


シンバル率ww和んだww
321スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 03:25:55
>>320
シンバルばっかwww
322スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 13:00:50
今年のボーナスは去年の半分だった。予想以上にやばい。嫁に伝えるのが辛い。

嫁にそっと明細を差し出す。
俺「ごめん、これしか出なかった・・」
嫁「どれ・・・ってぇすくなっ!すくなっ!」

グサッ グサッ 心がいてぇよ・・んで期待せずに聞いた
俺「それで・・この度の俺の小遣いはどうなるんでしょうか?」

嫁は渋い顔でうーんうーん呻っている。これは駄目な時の反応だ、間違いない俺にはわかる。
嫁「これは・・・全部」

全部ww ボーナスALL没収ww 死にてぇww
嫁「全部あんたが使いなさい」俺「・・は?え?」
嫁「こんな少ないボーナスいらないわぁ、使っちゃいなよー、努力賞としてあげるわ」

よくわからんかったが、聞いてみると俺が頑張ってるのに報われてないのが可哀想とか腹立たしいとか、とにかく使え
使ってしまえと言われた。ぶっちゃけ涙でた。嫁を抱きしめながら「ありがとう」とか「愛してる」とか鼻水交じりで叫んだ。
ひとしきり泣き叫んでから晩飯を食べた、俺の好物が用意してあってまた泣けた。塩味が強くなるからなくなって笑われた。
不況だからこそこんなことになったんで、不況に感謝したいほど幸せだった。
ボーナスは当然嫁の喜ぶものを買う。普段買えない様な物を。ニマニマしながらネットでプレゼントを探している。
ありがとう嫁、ありがとう不況T_T
323スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 13:17:06
なにこれコピペ?
324スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 13:19:46
>>322
なんか知らんけど
なごむをとーりこして泣ける
325スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 13:41:28
現代版賢者の贈り物か
326スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 14:11:59
いい話だ。夫婦揃って抱きしめたい。
プレゼントはもう決まったんだろうか。嫁が好きな食べ物も忘れないでほしいものだ。
327スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 14:38:28
ヨメ、策士だなw
328スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 14:42:50
その後、旦那さんはIYHスレで……
329スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 14:46:43
>>327
エルジンの時計の話を思い出した。
330スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 17:25:45
>>328
吹いて変な声出たじゃねーかばかやろーw
331スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 17:44:08
977 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 15:49:13 ID:FEI8aAkI
耳鼻科の待合室、幼稚園にあがったかあがらないかくらいの女児とその母。
子供用スリッパが赤・青2色ある。
母「(赤を出して)はい」
子「いや!今日はスカートが青でしょ!コーディネートしないと!」

コーディネート…!


----------------------------------------

いやん可愛い(*´∀`)
332スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 18:15:30
コーディネートはこーでねーと
333スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 18:23:43
>>332
今日だけは許してやる( ´∀`)σ)∀`)
334スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 18:28:53
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
335スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 19:06:51
【審議継続中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_
336スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 19:10:28
>>335
はないちもんめしているみたいで可愛い(´∀`*)
337スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 20:11:45
>>331
女の子は幼くても女心を持ってるんだなw
338スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 21:13:19
一方男の子は大人のスリッパをはいてペッタンペッタン歩いてるか
スリッパをタワーに積み上げてオカンに頭をはたかれる
339スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 21:43:48
>>338 スリッパをはかないで靴下スケートをして転ぶ、も入れてくれ
340スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 23:03:02
【審議終了】
    ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧
   /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)
   i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪
   〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |
   (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪
   三三     三三     三三     三三     三三     三三
  三三     三三     三三     三三     三三     三三
  三三三   三三三   三三三   三三三   三三三   三三三
341スペースNo.な-74:2009/12/12(土) 02:58:08
初ボーナスで両親を回らないお寿司屋さんに連れてった。
カウンター席に座ってたら、隣にいた老夫婦(旦那さん酔っ払い)と大将(メガネ)の会話が聞こえた。

旦那「しかし何だなあ、酔ってりゃこんなババアも別嬪さんに見えるもんだな。
酒は凄ぇなあ」
妻「もう!この人はっ!大将何か言ってやって頂戴!」
大将「いやあ、奥さん美人ですよー!」
妻「さすがね!こんなハゲジジイなんかより
よっぽど女見る目があるわ!」
旦那「大将、そりゃ眼鏡の度があってねぇや」
大将「そんな事ないですよ、コレ100円ショップで買った高級品なんですから!(笑)」
旦那「ふはははは!(笑)」
妻「んまー!(笑)ちょっと大将、あたしにもお酒っ!」

落語のようなやり取りに笑ってしまったが、
両親が笑いながら
「いいねえ、あんなふうに歳取りたいね」
とか話してたのにも和んだ。
342スペースNo.な-74:2009/12/12(土) 03:12:24
191 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/26(月) 23:53:01 ID:QCdK2NPO

昭和30年か40年代頃に、東京タワーを建てた事がある職人さん達が、村の電柱を建てたり電線を張る工事に来てたと言ってた。
東北の辺鄙な山里で、泊まれる宿も無いので、村の数軒の大きな屋敷に泊めてあげていたそうだ。
家もそのうちの一軒だった。
職人の皆さんはみんな関東や関西の人で、秋には山々の紅葉にえらく感動し、キノコの美味しさに感激していたらしい。

昨年、かつて家で世話になったという老紳士が、「この村の紅葉が忘れられないので、死ぬ前にもう一度来てみた」と数十年ぶりに訪ねて来られたが、
当時を知る祖父も祖母も、数年前に他界した事を告げると非常に残念がっていた。
でも、ヤンチャ坊主だったという私の父の事を覚えていてくれて、父が仕事から帰宅後に感動の再会をしていた。せっかくなので泊めてあげたが、
近所の爺ちゃん達も集まって、その夜は当時の話に花が咲いて盛り上がっていた。最後だと言わず来年もまた来て欲しい。
343スペースNo.な-74:2009/12/12(土) 12:31:25
>最後だと言わず来年もまた来て欲しい。
に、なごんだ。
344スペースNo.な-74:2009/12/12(土) 13:38:09
>>341>>342
なんてなごむスレなんだ。
もう心ポカポカ。
345スペースNo.な-74:2009/12/12(土) 16:17:26
いいな いいな
人間っていいな〜
346スペースNo.な-74:2009/12/12(土) 16:20:37
347スペースNo.な-74:2009/12/12(土) 16:31:39
の、脳しんとう起こすよ!w
348スペースNo.な-74:2009/12/12(土) 16:39:31
>>346
はえええええwww
349スペースNo.な-74:2009/12/12(土) 18:08:33
残像拳の使い手か!
350スペースNo.な-74:2009/12/12(土) 18:45:47
>347の一言で鼻から紅茶でた
351スペースNo.な-74:2009/12/12(土) 22:23:01
>>346
ちょw
張り切りすぎだろうw
352スペースNo.な-74:2009/12/13(日) 09:09:53
>>346
これはよいヘドバンw
353スペースNo.な-74:2009/12/13(日) 10:20:56
>>346
俊敏すぎて、なごめないって思ったけど
みんなのレス見てたらなごんできたw
354スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 14:20:12
548 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 12:48:57 ID:DnG8GYEd0
アレなレスがどこでも増えたと思ったら
そろそろ冬休みか

549 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 12:54:11 ID:ugbFQKec0
気違いが湧いて2ちゃんらしくなってきましたね

550 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 13:01:50 ID:UsLjlnr50
オカ板はこうでなくっちゃヤッポロポーイ!`(゚∇゚* )ノ

551 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 13:34:07 ID:FE1l2bR20
とりあえず流れにだけ乗っておこうヤッポロポーイ!`(゚∇゚* )ノ

552 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 13:44:17 ID:1QijONYg0
北海道はサッポロポーイ!`(゚∇゚* )ノ

553 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 13:44:21 ID:1OmoPVer0
おいらもついでにヤッポロポーイ!`(゚∇゚* )ノ

*

洗脳力パネェヤッポロポーイ!`(゚∇゚* )ノ
355スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 16:34:54
>>354
なごむ前に腹痛いw
なんか、輝きに貼ってもいけそう
356スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 18:01:47
亀レスごめん→冬眠レベルの亀うぜぇ という流れの後、
---

943 名前:スペースNo.な-74 本日のレス 投稿日:2009/12/14(月) 09:25:26
>>1


944 名前:1 本日のレス 投稿日:2009/12/14(月) 10:22:13
おう。

----

ふいうちでふいた。
357スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 20:07:14
おやじカフェ行って来たよ。
仕事終わったら写真うpするからもう少し待っててね
358なごみ:2009/12/14(月) 20:12:40
>>357
思い出はあなたの心の中にそっとしまっててw
359スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 20:27:36
見たい!正座で待ってる!
360スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 21:19:48
本人達が承諾したテレビ出演はともかく
2で晒すのか。
捨てアドでも晒して、そこでやれ
361スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 22:13:29
ん?昨日本人たちにおkもらってるけど?
362スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 22:36:15
用意がいいなw
うp楽しみにしてる
363スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 22:36:58
>>361
本人たちは2の悪い側面を知ってるのかな?
余計なお世話かもしれないけど、彼らが何らかのトラブルに巻き込まれないともいえないし
素顔をそのまま晒すのはやめなよ。せめて何か処理するとか
364スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 22:44:27
2ちゃんねるでおやじカフェを知ったことも話してあります
>>363
参加メンバーの顔写真をメニューボードに貼り付けて
道行く方々に思い切りアピールしてるだけでなく
通りかかった方々にもパフォーマンスで来店勧誘してらっしゃいましたが?
素人さんがお客様とお話だけするカフェではなく
ダンスと歌とおしゃべりのおじさま方でしたの
365スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 22:45:44
ん、でも仕事を持ってらっしゃる方もおられるし
上げる時はすこうし紗をかけませうね
366スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 22:50:04
撮影者と被写体で話ついてんなら外野がゴチャゴチャ言う事じゃないだろ
367スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 22:53:23
なごみスレから「な」を取るようなレスはいらん
368スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 22:53:38
>>364
遠回しじゃわからないようだからはっきり言う
素顔晒しはなごまないからヤメレ
むしろ不愉快
369スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 22:55:39
>>368
おまいのレスが不愉快
370スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:04:59

世に言う“おやじカフェ戦役”の始まりであった。

371スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:08:10
1人が顔晒し写真なんてヤダヤダって駄々捏ねてるように見えるんだが
372スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:11:18
どうでもいいが>>364>>365のオバっぽい口調がキモい
373スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:12:12
374スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:13:16
おROM様ーおROM様の中に
なごみ投下をできるかたはいらっしゃいませんかー
375スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:14:02
でかい毛虫かと思って一見グロかと思った
何の動物?
376スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:16:08
アルパカさんじゃないのかな
377スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:16:12
テレビの特番見てた者だけど。
おやじカフェの人達は、妻子あり仕事ありの一般の方だよ。

言い過ぎかもしれないけど、同人ノウハウ板で話題にする以上、
あの人達は生ジャンルの本尊みたいなもんだ。
せっかく楽しんでカフェに参加してるあの方達が
これからも楽しく続けられるように
できればここでのうpは避けてくれ。

長々とすまん。
378377:2009/12/14(月) 23:17:09
あー、ごめん。まじごめん。

吊ってくる…
379スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:17:39
アルパカ
ミラバケッソ!の色違いです
380スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:22:40
アルパカで調べてみた
普段は四足の生き物なのか
上の写真だとこのままの姿で歩いていきそうな勢いがあるな
381スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:23:24
さすがアルパカさん、俺たちにはイミフな姿勢を平然とやってのける!
そ(ry

亀の子だわしの新製品かとオモタ
382スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:25:01
383スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:27:33
>>382
一枚目でなごみまくって
二枚目で脱力したw
384スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:29:56
ネコヤナギww
385スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:38:41
>>382
二枚目、なんという天才バカボンw
386スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:43:44
猫がなる木の苗はどこに行けば買えますか(*´Д`*)
387スペースNo.な-74:2009/12/14(月) 23:58:22
お前ら今夜はふたご座流星群の観測日和らしいですぞ
あったかい茶でも飲みながら空眺めてこい(´∀`)
388スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:02:24
simple2000 The ふたご
389スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:03:10
曇りですたorz
とりあえずあったかい茶は用意したので飲む
390スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:07:14
見えても見えなくても日本全国あちこちで
同じ方向をみんなで見てるって想像すると和むね
391スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 00:22:38
寒い!
雲の隙間から見えないかとがんばってみたがだめだった。寒い
しかも他人の家を覗いてると勘違いされそうな密集地だったんで諦めた
せめて車があれば広場にでも行くんだが
392スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:37:43
393スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 20:11:02
ネコバスじゃなくてネコモノレールw
394スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 21:37:09
やる気のなさそうなネコの表情がw
395スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 02:20:39
やべぇ夜中にツボった!!www
396スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 02:56:48
以前ここで話題になってた、500色色鉛筆のサイトで
スクリーンセーバーとブログパーツ配信してるんだね

ttp://www.felissimo.info/contents/colors/enjoy/download/index.html

上の方にあったBambooのブログパーツは重たすぎるのか
夜中は開かないことが多いけど、こっちはだいぶ軽いみたいだ
397スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 08:20:03
BOSSのクリスマスバージョンCMがなごむよ。
なごむ、というかむしろ感動。
このシリーズは1回目からずっとチェックしてるけど、こんなに心があったかくなったのは初めて。
短編映画見ている気分にしてもらった。
398スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 12:10:15
あのCMいいよな。
宇宙人が子供を思いやったから…みたいにも見えてホッコリした。
せわしい年の瀬だけど、彼みたいな思いやりを持ちたいね。
399スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 14:31:47
320 おさかなくわえた名無しさん :2009/12/07(月) 21:08:04 ID:JKnm4DJt

月並み?だが、自分が養子だった事。
高校の修学旅行でパスポートが必要になり、戸籍謄本を取った時に愕然とした。
その日は何も手に付かず、夕飯で両親が揃った時、思い切って問いただした。

最初は鳩が豆鉄砲食らったような顔をしてた父が、みるみる目と口を開いていき。
「忘れてた!!」
今度は私が豆鉄砲を食らいました。

結婚当時、子宝に恵まれず、まだ赤ん坊だった私を施設から引き取った事。
年頃になったら説明しなきゃいけないなあ…と思いつつ、3人で生活している内に
養子という意識も薄れ、私が中学生になった頃にはすっかり頭から抜け落ちていた事。

「いや、小学校卒業した時に説明するかどうか悩んだ記憶があるから、それまでは覚えてたんだよ」
などとしどろもどろで言い訳する両親を見てると、ああ、二人は間違いなく私の両親なんだなあと
思えて、なんだか泣き笑いになってしまった。

あれから10年近く経つけど、私たちの関係に変わりはない。
今日が両親の結婚記念日だったので、ふと思い出した。
400スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 15:35:54
泣かせやがって、こんちくしょー!
401スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 16:39:18
イイハナシダナー
402スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 22:07:29
猫注意

ttp://www.youtube.com/watch?v=0Bmhjf0rKe8

個人的今年のベストなごみ動画
403スペースNo.な-74:2009/12/16(水) 22:10:32
>>402
やべぇかわえぇぇぇぇぇぇぇ
404スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 00:32:17
>>402
猫もなごむが飼い主がまたwwwww
405スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 01:02:16
>>402
うわあああああ、かわゆすぎて身悶えするうううう
二か月で再生回数8ケタwww
406スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 01:08:28
>>402
既出注意
>>254
407スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 01:13:15
続けて猫注意

http://www.youtube.com/watch?v=2GWPOPSXGYI

いかん、なんか見てたら眠くなってきた…
408スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 01:24:56
色んな意味で関連動画がやばいな
原稿中なのに……眠い……
409スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 02:03:52
>>407
猫は可愛いが……右の関連動画の上から二番目も伝説的に可愛い猫の動画なんだが……
なんで一番上の動画がアレなんだ
410スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 02:27:05
>>409補足
関連動画の一番上が虫でサムネ表示されてる。苦手な人注意
かなり大きめの蜘蛛さんの模様
411スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 02:54:37
あんまり続くと貼りたくなるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=X0-Sv6YnxEc
412スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 03:18:45
このつぶらな瞳wwww


昨日とあるショッピングセンターに行ったんだ。
で、大きめの雑貨屋さんに大きな加湿器が置いてあって、煙突型のそれは先端から水蒸気を吹いてたんだ。
そしたら4歳くらいの女の子がてくてく寄ってって、水蒸気を一生懸命手で自分のほうに寄せようとしてた。
こういうイメージ↓
http://imepita.jp/20091217/114930
もう全然届かない。微笑ましく見てたら、店員さんが加器いじりだした。
固くて調節しにくいらしかったけど、店員さん一生懸命吹き出し口の位置下げてた。
ぽかーん(゚д゚*)と見てる女の子の前で吹き出し口はやっと位置が下がって、水蒸気は女の子の目の前で吹き出るように。
店員さんも女の子も嬉しそうでめちゃなごんだ。
413スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 03:23:37
なんだかその絵だけ見てたら、火葬場で登っていく煙に手を振る女の子をイメージしてなんかしんみりした
414スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 11:03:27
>>412 保存しますた
415スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 12:50:58
知人の住職の家にお邪魔したら、お孫さんが来てた。
まだ幼稚園児で、すごく可愛い顔した丸坊主の男の子。
住職の息子夫婦の仕事の都合で、しばらく預かってるらしい。

男の子は歳のわりに目茶苦茶礼儀正しく、私に座布団とお茶とお菓子を出してくれた。
話してて「大きくなったら何になるの?」と聞いたら
「僕は、おじいちゃんみたいなお坊さんになるの!」
とニコニコしながら言う。
最近は生臭坊主も多いが、ここの住職は本当に良い人で、
近所の人や檀家さん達から尊敬を集める人物。
そういうのを見て憧れたらしい。
「もうお経も出来るんだよ!」
と読んでくれたが、一字一句間違わず立派なものだった。
住職は
「これから大きくなって、なりたいものが変わる事もあるだろうけど、
やっぱりこう言ってくれると嬉しいですよ」
とニコニコ。
二人の笑顔がそっくりすぎて、なんか温かい気持ちになった。
立派なお坊さんになってくれたらいいなあと思う。
416スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 14:48:51
(-人-)
417スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 07:16:23
(-人-)(-人-)
418スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 08:40:24
アニメの一休さんと和尚様で想像した
419スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 12:38:33
(-人-)<南無(・А・)<なむ
420スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 14:40:44
421スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 16:38:40
バイトしてるちっさなレストランで聞いた会話。


小学校低学年くらいの男の子と、その両親が来店されたんですが、会話がとても面白かった

子「あのねー、僕学校でね、センセイに @@君はうちのクラスのゆるきゃらね!って言われたー」
母「は?なにそれ、アンタそれ先生に言われて喜んでるの?」
父「いや、誉めてるんじゃないのか?マスコットみたいって事だろ」
母「それは違う、クドクドあーだコーダ」

父「お父さんはステーキがいいなぁ」
子「じゃあ僕もそれー!すてキー キャッキャ」
父「素敵なステーキか、キャッキャ」

母「はぁ・・ゆるきゃらとか言われて平気なんだからこの人たちは」
子「お母さん、ゆるきゃらって何?」
母「アンタみたいな子のことです、後パパ」

子「パパと一緒ー キャッキャ」
パパ「@@と一緒ー キャッキャ」
パパ「ママは違うー 仲間はずれー」
子「はずれー」

自分は裏に用があったので、この先の会話を聞いていないんだけど、仲間はずれのママがどうなったのか非常に気になった
妥協して自分もゆるきゃらになったのかな・・w
422スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 18:23:54
>>421
まちがいなく、その子はクラスのゆるキャラだなwwwww
423スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 19:33:08
おやじカフェおまたせしました
ttp://imepita.jp/20091218/693260
ttp://imepita.jp/20091218/693540
ttp://imepita.jp/20091218/693990
精一杯のおやじ風おもてなしはくすぐったくも心地よいものでした
本当はもっと専門的なジャンルのお話をじっくり出来そうな方たちでしたが
残念ながら時間のゆとりもなく帰ってきたのが心残りです

424スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 19:54:42
>>423
待ってないし、なごまねーよ。
前のレスでプチ荒れたのになんでまた出てくるんかな
425スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 20:04:15
リンク先見てないけど本当に晒したのか…最悪だな
426スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 20:08:21
オヤジが和み対象と聞いて飛んできますた
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan046951.jpg
427スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 20:11:53
>>424
ごめん、本当に覚えてないのだけど、前スレで何かあったっけ?
428スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 20:13:37
429スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 20:14:34
>>427
落ち着いてよく読もうぜ
430スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 20:23:42
>>423
ありがとう。おっさんたち楽しそうだw
431スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 20:49:50
>>423
距離的に行けないから嬉しい
なにこれエンタメ気質すぎだろ皆

一応補足
被写体の人には許可貰ってる・全員顔にぼかし入ってる
432スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 20:52:18
ぼかし入ってないじゃん
433スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 20:58:45
何かあったら最初に貼った人の責任だからいいんじゃないの?
こっちは楽しむだけだし。
行けないからありがたいよ。
434スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 21:18:40
楽しそうでいいなあ。
ぐぐってみたがどこでやってるのか分からん…。
435スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:12:55
個人的な思い入れがあるのはわかるけど
それなら、なぜ衆目を集めるようなパフォーマンスをするのかな?
よく考えて欲しいものだ。
パフォ^マーはある意味売れてナンボなのだよ。
436スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 22:16:34
>>433−434
ちょっと前までは北九州のリバーウォークでやってたそうです
これは池袋の東京芸術劇場の前庭で特設テントを設けて
‘展開’してらっしゃッた分
437スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 01:35:21
>>435
この板にいるってことはあなたが同人作る側だと想定して
同人誌売ってるのはみんなに見てもらいたいからよね!と
2chやテレビで晒されたら、あなた嬉しい?

パフォーマーが売れるために多くの人の目に触れたいと望むとしても
無差別のさらし者にされたいって意味じゃないと思うよ
438スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 01:57:13
西池袋でおやじカフェの告知を最初に見た時に数字板の雑談スレに書き込もうとしたんだけど
変な客を呼び込むことになったら嫌だなと思ってやめたのを思い出したな
439スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 02:00:32
ああ。思い出したよな
440スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 02:07:15
>>483
そこまで真面目に考えることもないとは思うが、揉めた後にしれっとうpするやり方はいかがなもんかと
441スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 02:07:18
数字とはまた違うだろ
正直和まないしどうでもいい
442スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 02:23:57
正直、リストラとか退職した親父達がお冷や出すのも必死になりながら配膳する
カフェだと思ってたから、目立ちたがり屋の中年パフォーマー集団なのはがっかり
443スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 02:34:21
正直、屋台のおでん屋とかラーメン屋とか焼き芋屋とかの
選りすぐりのおやじ達を集めたカフェだと思ってたからあの軽さにがっかりした
444スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 02:50:25
>>443
カフェといえば寒いときは膝掛けを貸してくれたりするが
そのカフェでは是非社名入りのドカジャンを貸し出して欲しい
445スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 05:29:29
>>437
逆に聞きたいが、このスレに来るのは同人だけじゃないとは想像しないの?
同人の仲間内でないと和まないと思ってるの?
それから彼らとあなたは話をしたのかな?
要請されて北九州や池袋でカフェを開いてる
同人のように自分のためにやるだけじゃない
すでに社会的に求められてやってる集団。

あなたは自分のこだわりの中で彼らを生かしたいのかもしれないけど
「どんな人たちかな」とググってみたりしたのかな?
それから写真は1名以外ちゃんと処理してあるよ。
1人してないのはプロのパフォーマーだから。
446スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 05:35:17
心底どうでもいい
447スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 05:37:56
宣伝乙!

って言えばいいのかな
448スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 05:41:16
もういいよ。
諍いも罵り合いもこのスレの目的じゃない。
やりたいなら絡みスレにでも行ってくれよ。
449スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 06:05:29
ちょっと古いネタだけど

マリインスキーバレエ団で19年間にわたり舞台に出演してきた
ベテラン団員のモニカが引退

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-30978620080325
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_2008-03-25T123151Z_01_NOOTR_RTRMDNP_2_JAPAN-309786-1-pic0.jpg
http://www.5-tv.ru/news/9210/

年金も貰えるそうです
450スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 08:38:30
とりあえずさ、ここは普通の雑談スレ(軽い悪口の言い合いもアリ)じゃなく
なごみスレなんだよ
写真の是非や被写体の意志や活動の本質なんかよりそれ以前の問題、大前提として
先に振ってみて荒れた話題をどうして強行できるのかが不思議

あんなに反対した人・なごまないと思った人が多いにも関わらず
「いや絶対なごむ!反対した人もこれ見たらなごむ!アタシが投下するものはなごむ!」
と本気で真剣に思ってたんだったら
もうこのスレに対して絶望的なまでに適性ない人だから金輪際書き込まないでほしい

そこまでじゃなくただ「スレ住人をなごませたい<<<<<アタシがこの写真を見てほしい」
と軽く考えてたんだったら、このスレで荒れた話題の種をこのスレに投下しようなんて考えずに
普通に好反応もらえそうなよそのスレに投下して
このスレはこのスレで別のなごみネタがある時にすればよかったのでは?

どれだけ反対されようがこのスレにその写真を投下しないと死ぬ人だったのか?
451スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 08:39:17
>>445
この流れがよくわからんけど痛いよ、自分のレス読み返してみ?
なごみを押し付ける方はお断りします(AA略
452スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 08:40:28
>>450
お前もそこまで書き込まないと死ぬ人なのか?
もーいいじゃん以降スルーで
453スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 08:45:14
585 名前:名無しSUN[] 投稿日:2009/12/19(土) 04:30:15 ID:RjbWn/61
外がぽろぽろいってる
霰かな
454和 ◆g0A3JSu6AE :2009/12/19(土) 08:48:02
>453
お い し そ う
455スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 08:50:32
こ い し そ う
456スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 09:25:48
>>449
ロシナンテ役だったんだ、お疲れ様〜
東京の恵比寿にロバを連れた花売りのおじさんがいるのを思い出した

>>453
良い表現だな、宮沢賢治みたい
457スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 10:19:49
>>450
>あんなに反対した人・なごまないと思った人が多いにも関わらず

・・・え?
楽しみにしてる!とか、うpした後ありがとう!という人のほうが多いんだけど。

458スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 10:27:05
もういいよ
二回も荒れてるのにどうして蒸し返すのか分からん
459スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 10:29:19
>>445キモス
460スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 10:31:24
>>457爺専
461スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 10:32:04
>>457
あんたもいつも喧嘩腰だな
それこのスレで書く口調か?

>>445>>450>>457も次からトリップつけるか名前欄に「荒らし」って入れてくれよ
そうすれば見たくない人は専ブラでNG指定できるから
462スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 10:52:57
どうもこのスレの住人でも
自分のキャパの範囲内でないと受け付けない
というか攻撃しないと収まらない
自分こそがこのスレを守らなきゃ、みたいな人がいるようですが

どちらさまも
自分に合わないと思ったら
その時期ここを見ない、ということはできませんか?
463スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 10:54:35
いつになったら終わってるのん?
464スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 11:00:07
>>449
太ったサンチョパンサ、って
ロバにどれくらいの体重の人が乗ってたんだろう?
ダンサーだよね?バレエ団だし
465スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 11:02:59
>>462
そのレスで荒らし認定しますた
いい加減に汁
466スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 11:30:16
サンタさん、クリスマスにはID表示がほしいです
467スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 11:38:45
なごみ 犬注意


毎朝出勤すると自分が一番なんで、会社中のシャッターやドアを開け、
換気の為に窓を開けるのが日課になってる。
社内は全窓ロールカーテンなんだが、三階のひとつだけ、大きな庭付きの一軒家のその庭に
面した窓があるん。
そこにはシベリアンか狼犬かの血が混じっていると思われる
かなり大型のもっふもっふな毛質の犬がいる。
朝にロールカーテンを開けると、50mくらい離れているにも拘わらず、
ロールカーテンの音の所為か、ハッ! とした顔でこっちを見るので、
思わず窓を開いて手を振るようになった。
暫く見つめ合うのも日課なんだが、こっちを見る以外の反応はしてくれないので、
いつか尻尾を振ってくれるようになってもらうのが目標だ。
468スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 11:40:07
>>462
もういいかげんにしなよ
ID出ないからって自作自演なの見え見えだし
むなしくない?
自分に合わないと思ったらもう書き込まないということは出来ませんか?
469スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 11:54:04
>>467
わふっ って吼えても50mじゃ聞こえないか
毎日手を振って同じ動作繰り返してたら
いつかしっぽふってくれるかもね
470スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:12:25
>>461
意味がわからない・・・。初めて書き込んだのに。それも事実を。
自分が親父カフェが嫌いだからって、ほかの親父カフェ好きな人を荒らし扱い?なにそれ?おかしいよ
471スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:15:40
907 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2009/12/17(木) 17:53:37 ID:meYnvpOy
昨日ヨドバシカメラにSDカード買いに行ったんだ。
デジカメコーナーに「スマイルシャッター搭載」なるカメラが展示されてて、
「フーン、こんなカメラあるんだー」ってちょっと立ち止まって
見てたんだよね。
ほんでモニターをチラって見たら、俺の顔にパッと枠が付いた。
「あぁ、こうやって人の顔を認識してるんだ」って思ってたら
俺の着ていたTシャツのプリントのマリア像の顔にも枠が出て、「ピッ」とか言ってんの。
その瞬間「所詮は機械か・・w」って吹いちゃったんだよね。
そしたらスマイシャッター起動。モニターには俺の満面の笑顔が。
恥ずかしすぎてカメラ叩き割ってやろうかと思った。
472スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:21:40
フェイクいれて油断させて
・・・知恵者じゃのう、スマイルシャッターw
473スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:22:55
>>470
ID出ない板で「初めて書き込んだのに!」って言われてもwwww
もう出て来ないで下さい
474スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:24:48
>>473
で、事実だった件については何も言わないの?
ごまかさないで!
475スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:29:04
イタリア 滅びろ でググると面白い記事が
476スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:32:46
スマイルのタイミングをはかるだけじゃなく自ら引き出しに行くとは、スマイルシャッター恐るべし
恥ずかしがる907に和んだ
477スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 12:34:26
>>471
申し訳ないが想像して噴いたw
店頭にビデオカメラがあるとつい映っちゃうタイプだから気をつけよう
うっかり自分の−1000円スマイル撮られちゃかなわん
478スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 13:04:43
>>473
ウンコに触らない方がいいよ
479スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 13:10:26
>>474
ノンノン。473は
「私が個人的におやじカフェ嫌いなだけでした。
確かに和んだ人のほうが多かったです。ごめんなさい。」
と言っているのだよ。事実だった事には触れていないのがその証拠。
悔し紛れに「でも、初めて書き込んだのは嘘でしょ?そうに決まってる!」
と言っているだけさ。
480スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 13:28:43
もう春休みなのか
481スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 13:35:27
スマイルシャッター、店頭あったんで歩きながら一瞬「にんっ(笑顔」ってしてみたんだが
認識早いね〜。シャッター切られちゃった。
482スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 13:49:37
スマイルシャッターに認識されない笑顔を模索するスレはここですか?
483スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 13:50:47
>>480
せめて冬休みに
484スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:11:58
>>470
好きとか嫌いとかの問題じゃないと思う
485スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:13:02
夏に(下のやつで)癒されたことを思い出して、ぷりんに行ってきた
やっぱ和むわここ
http://www.prin-p.co.jp/newgazo/0911top2.jpg
http://www.prin-p.co.jp/newgazo/0908top.jpg

既出だったらスマソ
486スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:21:51
>>484
カフェが好きな人を一方的に嵐認定してるのにそれは関係ないの?
じゃあ何が問題なの?
487スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:23:23
>>475
吹いたwすげえなイタリア人
488スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:30:21
>>484
もうスルーしろよ、粘着されとるぞ

>>482
いいえ、「竹中直人の゛笑いながら怒る人゛はスマイルシャッターに映るのか否か」を考えるスレです
489スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:38:16
>>488
それすげえ検証してほしいwww
トリビアがあったら送ってるレベルだな
490スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:50:20
>>486
正直に言えば、ナマモノ萌えする人はキモイ人と思っています。
でも普通は言いません。だって大人だから。
491スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:50:51
フトボールアワーの岩尾はカメラに
顔認識してもらえなかったらしいけど
スマイルシャッターでもだめなんだろうか
492スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 14:54:54
>>490
そんな生モノジャンルを敵に回すようなことを・・・
493スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:00:32
>>492
ぷりぷり甘エビ萌
494スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:10:42
>>490
>でも普通は言いません。だって大人だから

ですよねー。
「なごまねぇよ」とか言い出した人はやっぱおかしいよ
495スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:13:00
もう話題も変わってるのにいつまでやるの?
余所でやってくれよもう
496スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:14:37
鶏肉を焼いてレモンかけて食ってる間に
ここは格好の遊び場になってしまっていた
497スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:14:48
おまえらまとめてチラ裏行けヽ(`Д´)ノ
498スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:23:24
>>496
では罰としてその鶏肉は私がいただくとしよう
499スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:27:49
>>496
腹減ってきたじゃないか…!
500スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:43:21
おやじカフェが好きな人は性格のきつい怖い人が多いんだね
もし今度また西池袋で見かけても入らないでおこう
周り中の客が全員こんな人ばっかって怖いわー
501スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:47:04
転載。

394 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 13:26:05 ID:qJDV3M0X
ドラマがはじまる前から単行本全巻揃えるくらいに、
「ルーキーズ」が大好きな親父。
当然ドラマも映画も食い入るように見ていた。
特に御子柴が好きらしく、たまにドラマ見ながら男泣きしていた。

そしてたまたま先日、のだめカンタービレの再放送(うちにあるDVDかも。失念)を一緒に見ていたら、
父が「なんだあのアフロww」と爆笑していた。
俺がなんとなしに「あれ御子柴やってた人だよ」
と教えた途端
(゚д゚ )←本当にこんな顔でアフロ(小出恵介)を見つめながら
「嘘だろ…み、御子柴…」とつぶやいていた。

御子柴は大学にいってソッチに目覚めた、というのが我が家の見解である。
502スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:47:16
>500
・・・おやじカフェの店員がここ見たら
なんて思うだろうとか考えないんだね。
写真もノリノリで許可してくれたのにこれはないわ。
人の親切心を踏みにじってる人がこのスレにいる資格ないよ
503スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:48:57
名前: ノイズn(東京都)[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 01:49:31.24 ID:iLJXaVSb

 ここで小池氏が「ところでドラクエ以外のゲームは作らないのか」と尋ねると,
堀井氏は「ポートピアの続編を作ろうかと考えている」と冗談めかして答えた。
その名も「ポートピア殺人事件2 〜犯人はヤス〜」で,
登場人物のほとんどは「安井」「安木」など,ヤスがつく名前になるという。
  何か事件が起きると,いまだに「犯人はヤス」というコメントを
つける人が多いことを逆手に取るというわけだ。
無論,筆者も含めた聴講者達は,一連の流れを堀井氏の冗談ととらえて笑っていたが,
ひょっとするとひょっとするかもしれない。

堀井雄二氏が“師匠”小池一夫氏とドラクエ,キャラ作り,そしてゲーム業界について大いに語る。
堀井氏はまさかの「ポートピア殺人事件2」を企画中!?
http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20091107003/

------------------------------------------
まさしく犯人はヤスw
504スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:54:24
>>500
同意を得られないと今度は支持者叩きか。
いいよいいよぜひ来ないでくれ。
DOQ客が減って良いことづくめだ

お前の親はかわいそうだ。
505スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:57:02
>>503
渡る世間はヤスばかりw
506スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:58:28
>>503
www
507スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:58:48
>写真もノリノリで許可してくれたのにこれはないわ。

結局写真うpした人が粘着してたとさ
508スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 15:58:49
ttp://www.youtube.com/watch?v=4x7QpEOvyKQ&feature=player_embedded

ようつべ注意。
ドキッ!田中だらけのレース大会!
509スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:00:11
>>507
反論できなくなるととりあえず本人認定wwwwww

そうだよねぇ、それぐらいしかもうできないもんねぇwww
510スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:03:40
以前職場で新しく買ったカメラに顔認識機能がついてたので
どのぐらいまで顔と認識されるのか皆で試したことがあったが
  ___
/    \
│。  。 │
│ └  │
\ ─ /

↑こんな感じで輪郭と目・鼻・口があれば
だいたい絵でも認識されるっぽかった
511スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:04:57
>>507
写真見れば分かりそうなもんじゃん。>ノリノリ
で、結局うp反対は多かったの?君の脳内ではなくこのスレでだけど
512スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:06:49
>>508
すげぇw
アナウンサーの
「さぁ各車いっせいにスタート!ぎュゥゥゥゥゥン!」にも吹いた
513スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:12:33
正直おやじカフェの何をそんなに必死に擁護したり
粘着したいのかが分からない
514スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:15:22
どこにでも暗黙のボーダーラインみたいなのがあって
同人板は殊更一般人を晒したりするのはNGという雰囲気が強い
おやじカフェが楽しかったんなら
文章だけで楽しさを伝えることだって出来ただろうに
素晴らしさをもっと知らしめたいならちゃんとしたサイトなり開けばいいし
こんな匿名のどんな画像が悪用されるかもわからない掲示板で
やることはなかったと思うよ…
515スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:17:58
>>514の言う事に尽きる
516スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:18:30
DOQとかパフォ^マーとか使う人って2chであまり見ないから
関係者の自演かなってちょっと思う。
517スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:20:27
というか、画像うP賛成と言ってる人の人数が多いとか
ID出ない板で何を言ってるのかと思う
うPしたヤツの自作自演が否定できない以上
>>470
>>474
>>479
みたいなこと言ってる人の頭の構造を疑うわ

518スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:20:53
>>516
ゲスパーktkr
519スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:22:04
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

なんだかこの流れに貼りたくなった
520スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:22:15
まだやってんの?いいかげんにしろよ
ここは和みスレ
521スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:22:37
>>519
一気にどうでもよくなった感倍増
522スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:23:05
暗黙のルールなら、和まないと思ったらチラ裏なり、絡みなりに行けばいいんじゃ内科?
523スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:23:14
>>519
壮絶にお茶噴いた
524スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:23:36
>>519
くそっくそっ不覚wwwwwwwwwwww


はいださんこれで人気が出るとは思ってもみなかったろうなw
525スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:23:59
というか、画像うP反対と言ってる人の人数が多いとか
ID出ない板で何を言ってるのかと思う
526スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:24:51
もういいかげんにしろ
527スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:25:04
>>503
へぇあんたもヤスっていうんだ
528スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:27:06
とにかく!おやじアテクシはカフェ嫌いなの!好きなやつはみんな厨なの!!好きって書いているやつはみんな自作自演なの!!!
ID出ないから間違いないの!!!!!アテクシが一番正しいの!!!!!!!!!
529スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:33:34
>>527
万人がヤス
530スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:35:25
>>527
YASUやめろwww
531スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:36:16
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/14(月) 10:27:59
海外出張中。
日本の携帯を持って行くと高い高い通話料を着信でも1分単位でとられるのです。
170円/分とかね。
でもCメールの着信無料なんですよ。
妻へ連絡はパソコンメールかCメール、急ぎの場合携帯へ電話してねとパソコンからメールしたところ。

「おばさま、電話ってこれね」ってCメールが来た。
ラピュタ見てたなw
532スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 16:53:01
>>531
奥さんかわいいwww
533スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:03:59
>>531
不覚にもふいたwwwwwwwww
534スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:05:13
>>508
出落ちふいたww
ラストまでみてると、田中さんの安否が気になるが。大丈夫かな田中さん
535スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 17:32:22
田中オールスターズすげー
536スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 18:20:12
>>517
顔真っ赤ですよw
537スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 18:28:40
いいかげんにして。
538スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 18:35:35
>>523
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
大丈夫?
539スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 18:38:51
自作自演説の次はとにかく黙れ、か。
540スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 18:50:31
>>475
亀だけどこwれwはwww
自分がイタリア行ったらキュン死するわ。

・・・でもこれただの挨拶なのよね(´・ω・`)
541スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:17:13
>>537
もうさわるな


俺……年末進行が終わったらイタリア人になるんだ……
542スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:26:16
ただイケ
543スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:26:23
いつまでも煽りあってうぜえええええええ
ただ見てるだけだったのがイライラしたきたからやめろと言ったらそれまで煽りあってたうちの誰か扱いかよ。
晒すの晒さないの荒れたの荒れないのそんなんどうでもいいよ。自分らしかいないと思ってんのかよ。
いい加減にしてくれ。お前だよ。スレの雰囲気悪くして何がしたいの? 叩かれた誰か?
ID出るようになればいいのに……
544スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:34:18
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪

               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
545スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:36:10
>>543
>スレの雰囲気悪くして何がしたいの?

お前に聞きたいわボケ
とっくに話題変わってんのに・・・。
546スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:43:39
>>544
なんですか、このもふもふな和みはー(´д`*)
547スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:45:13
       \   ∩___∩   /)   /∩___∩
         \  | ノ      ヽ  ( i )))/  | ノ --‐'  、_\
   ∩___∩\/  ●   ● | / /   / ,_;:;:;ノ、  ● |
   | ノ      ヽ \   ( _●_) .|ノ/ ,,・ |    ( _●_)  ミ
  /  ●   ● | \∧∧∧∧/ ¨ ,・ ,彡、   |∪|  ミ
  |    ( _●_)  ミ <    クマ > ’   /     ヽノ ̄ヽ
 彡、   |∪|  、`  < 予 し  >   /       /\ 〉
/ __  ヽノ /´>  <    か >   /        /
─────────< 感 い >──────────
    ./     /|  <   な >           〈⊃  }
 ∩    ∩/ : ::|  <  !!! い >   ∩___∩  |   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄| : : ::::|::::: /∨∨∨∨\   | ノ      ヽ !   !
 |●    ●|:::::::::::|::/          \/  ●   ● |  /
 | (._●_.) |:::::: /    ∩ ∩    \   ( _●_)  ミ/
 |__|∪|._| /     (-(ェ)-)      \ |∪|  /
       /        (∩∩)        \ ノ /
548スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:46:55
>>544
もさもさはするな!抜けた毛の掃除が大変なんだ!
だからもふもふさせなさいっ!
549スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 19:52:53
550スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:00:13
>>545
それ絡みからの転載
551スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:02:02
552スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:06:48
>>550
ハイ書いた人乙〜
553スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:13:54
9おさかなくわえた名無しさん sage 2009/11/23(月) 03:39:55 ID:ezOAGipf
電子レンジを使って漬物が作れるということ。

作り方:1.樽にお好みの野菜を入れて塩をふる。
2.落し蓋をして、その上に電子レンジを乗せる。
それだけでOK
554スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:29:14
チンして作れるのかと思ったら、重石かw
555スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:04:52
このコピペ思い出したw
-------------------
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/03 17:50
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/03 17:54
>>733
粉々にしたチキソラーメソは、どうするんだ??
556スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:08:52
使ってねえーw
557スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:18:31
なごみスレ

1 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:03/05/19 05:23 ID:

ヲラはモヤシ好き
ヤキソバに入れて (゚д゚)ウマー
味噌汁に入れて (゚д゚)ウマー
茹でて醤油かけて(゚д゚)ウマー

スーパーで 38円 (゚д゚)ヤス-


13 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:03/05/19 11:16 ID:

けっ、もやしっ子どもが。

558スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:20:35
コピペミス・・・。
上1行は無視でorz
559スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:22:09
>>543>>557
560スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:24:14
荒らしたいのかなごませたいのかわかんねえ……
ツンデレ解釈の出番なのかこれは
561スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:24:31
>>557見て思いついた♪
名前: この名無しどもめ!  投稿日:2009年04月13日 19:41
フランスでのお話。
ある日本人が、公園で折り紙の風車を作っていたんだそうな。
ふと、近くの砂場か何かで、子供が山を作っていた。
そこになんとなしに、その風車をぷす、と突き刺したら、しばらくして、その子供が近くに咲いていたらしい花をもってきて、一言。
「メルシー」
確か、小学校の時の国語の文章にあった。
日本びいきとは違うけど、和む話だと思うので。
562スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 21:26:39
557見て思いついた♪

名前: この名無しどもめ!  投稿日:2009年04月13日 19:41
フランスでのお話。
ある日本人が、公園で折り紙の風車を作っていたんだそうな。
ふと、近くの砂場か何かで、子供が山を作っていた。
そこになんとなしに、その風車をぷす、と突き刺したら、しばらくして、その子供が近くに咲いていたらしい花をもってきて、一言。
「メルシー」
確か、小学校の時の国語の文章にあった。
日本びいきとは違うけど、和む話だと思うので。
563スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:33:04
寄贈されたトルコ初代大統領像、地震で倒れ放置→トルコの対日感情悪化?ネット署名が後押しとなり移設決まる
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261209328/

アタチュルク像の問題が解決したそうです。
えがったえがった
564スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 22:51:05
おそらく事件現場は

「やすらぎ苑」
565スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:23:29
まさか同人板の絡みスレでなごみが拾えるとは


610 : 絡み : 2009/12/19(土) 23:14:10 ID: YimGT+Ke0
>>609
その原作見てないからわかんないけど
着物を着慣れてて裾捌きの癖などを熟知してる人なら案外早く走るよ

大昔うちのバー様が私の運動会の保護者リレーに出てくれた時
着物+草履+襷がけだったが物凄く早かった
他の人がメタボオッサンだったりメタボおばさんだったりしたからだろうけど
着物の裾押さえてちょっと前かがみ気味に「すささささ!」って感じで
砂煙立てながら一位ブッチギリだった
お陰で私のあだ名がターボババア孫になったくらいに早かった

611 : 絡み : 2009/12/19(土) 23:18:32 ID: fw64gmTn0
絡み>>610
着物知識かと思って読んでたら下三行で強制的に吹かされた。
やーいターボババア孫ー!…ばあちゃん勇ましくて羨ましいなおいw
566スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:27:01
今貼ろうと思ったら…!w
567スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:28:10
ターボババアwww
568スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:35:18
>>565
× 早かった
○ 速かった
569スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:41:38
よっぽど速かったんだなw
570スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 23:54:19
ターボババvsバーバパパが浮かんだ
571スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 00:05:42
あの都市伝説の正体はこの婆様か…!
572スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 00:22:44
確かに時代劇とか見てても腰元さんとかすごく早く感じるもんなあ
要は裾捌きと足捌きなのか
573スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 00:26:28
魚を正しく捌く
574スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 00:38:34
イエス・キリスト
575スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 00:41:44
私も呉服店でバイトしてた頃はたまに着るスーツ+パンプスより
制服(着物)の方が動きが早かったなw
草履というか足袋は爪先が割れてるから踏ん張りもきくし
腹を帯で押さえていると結構重い物も持てる
姿勢も強制的によくなるしね
576スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 01:11:28
402 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/19(土) 20:50:17 ID:ThS6SjEB
さっき父からメールがきた

ガチャガチャでお茶犬シリーズを
全種類コンプリート出来たという喜びのメールだった

テーブルに山盛りにお茶犬達が並べられた画像付き


その一分後に母からメール

お茶犬達を嬉しそうに並べる父の後ろ姿の画像付き
577スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 01:27:06
おかんwww
578スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 01:27:59
>>555
このこぴぺで思い出したけど、
オレンジゼリーか何かのレシピで、使う材料に「牛肉」が有ったのを見たことがあるな。
どこだったか忘れてしまったが。
579スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 02:10:43
ターボババア続報きてた
お元気そうでなにより

628 名前:絡み[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 02:04:36 ID:VWu6T66f0
>>625-626
ターボババアは現在98歳
趣味は50年以上観劇だけど一緒に行く友達が死に絶えたので
今では「物凄く年下」な70代のお嬢さん方と一緒に行ってます
特技は長刀と庭木の剪定と逆立ち
好きなタイプはあべひろしと死んだ爺さん
最後に病院の世話になったのは半年前
病名は食べすぎによる胃もたれ
行儀が悪いと家中に無数に置いてる婆専用竹物差しが火を噴きます

当時はロッテンマイヤーさんをババアにした感じでした
580スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 02:17:14
98歳のご老人の孫は…、と>610の年齢を計算してしまいました
581スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 02:30:09
582スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 02:31:07
>>580
昔の人は子沢山で、一番上と一番下で20歳くらい離れてる事もあるから
一概には言えんと思うぞ。

しかし運動会当時のターボババ様のお年も気になるな。
583スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 02:36:46
>>582
当然そういうことやその逆のことも考えたよ
584スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 02:50:21
ターボババア孫の口の悪さがおもろいw
585スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 03:17:43
>好きなタイプはあべひろしと死んだ爺さん
ここが可愛いよ婆ちゃん
586スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 04:47:32
587スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 05:22:10
SASなのにどうして体が弛みきった男たちばかりなんだろう…と突っ込んではいけないな
588スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 10:09:08
>>582
孫世代まで来ると、長男の孫が末っ子の長子より年上などというものすごい
逆転現象を起こすことすらあるからな…。計算するだけ無駄っつーか…。
うちの婆様は私が小学校の頃95才とかだった。現在98であって小学校の頃
98だったわけでもないなら普通だと思う。

>>585
死んだ爺さんってのが萌えるよね。
589スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 13:41:47
>586
入隊後の配属場所、時期にもよるから・・・
イヤ待て、あの大胸筋と上腕二頭筋で緩みきった言うな!
アザラシや白熊体型はいねーじゃねえヵ
590スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 14:24:33
>>588
うん。同意を得れてうれしい。
萌えるよ。
591スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 16:13:00
>>586
好感の持てるダサさというか、それでいてちょっと皮肉な感じがブリティッシュでいいw
592スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 20:40:17
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 22:55:36
朝から体が怠いとか慢性的な倦怠感を訴えて
近所の医者を受診していろいろ検査された結果
「体がなまってるんでしょう。パートにでも出たらどうですか?」
と、医者に言われたのはうちの嫁です。
593スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 00:29:59
猫ちゃんをチンしました!

いままで度胸がなくってできなかったんだけど遂に!遂にやりました!
想像以上の効きめです!
失禁脱糞対策にあらかじめ中のみえるビニール袋に閉じこめて500Wでまずは30秒にTRY!
仔猫とはいえコンビニ弁当より重いんだし余裕かなと思ったんだけど・・・
たった12秒で袋を蹴破りでてきました。目が逝っちゃってたのでとりあえず出してあげました。
犬みたいにハアハア出し入れしている舌は真っ赤です。顔を近づけてみたら吐く息が
すっごく熱くてビックリ!耳もすっごく熱くなってて真っ赤でした。やっぱ肉の薄い部分だからかな。
案の定、中で失禁しちゃってました。失禁は日課なのですっかり慣れて手袋もせず処理しました。
いつもなら罰として更に厳しい愛の鞭を与えるんだけど、今日は頑張ったのでご褒美に
乾燥エサを10粒もあげました。3日間なにも与えてなかったので腹が減っていたのか
ガツガツ喰ってました。まだ手や足の末端の肉の薄い部分は熱くなってます。
だいぶ回復してきたので手足耳をカーテンに糸で縫いつけて大の字型に宙づりにしてます。
また失禁しやがりました。むかついたのでエアガンを乱射してます。 ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
594スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 00:43:04
こういう書き込みって今って通報できるんじゃなかったっけ?
595スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 00:48:03
じゃあ、通報しちゃってくれよ
そいつ他のスレでもひでえ書き込みしてるんだ
596スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 01:02:13
読まずに食べたら腹痛を起こす危険性があるので
読まずにスルーするのが良いでしょう。
597スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 01:19:41
古いコピペだから、実行は伴わないよ
598スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 01:24:27
>>595
絡みスレからの転載
・・・むしろ通報してくれた方が良いんだけどね
599スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 01:39:19
>>597
「冗談のつもりだった」「小女子は魚だ」の次は
「古いコピペだから」かな?
まあ、通報せざるを得んわ
600スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 02:43:04
749 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 16:55:54 ID:vK5nM5Hp
ここはキチガイが集まるインターネッツですね

750 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 09:17:00 ID:dmpv9Lcr
なぜツなのかと小一時間

751 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 10:38:19 ID:EbtiRbq0
>>750
小一時間ロムっとけ

752 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:15:32 ID:dmpv9Lcr
>>751
ただいまー(゚∀゚)ノシ

753 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 17:34:44 ID:lA5BODuA
>>752
律儀www
601スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 03:32:06
安定したキモチで今週を乗り切れますように。
合間にちゃんと確認させてもらえますように!!!
602スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 03:33:40
ごごごごごばく、しかもあげてしまった・・・
ごめんなさい、もうねるぅぅぅ
603スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 07:31:20
>>600
750が素直でなごんだw
604スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 11:59:15
>>602
ドジっ子め〜和んでしまったではないか
605スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 14:19:38
822 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 12:45:26 ID:q9T9w4R30
毎朝、近所のスタバにグレートデン(でっかい犬種)がいる
でっかい
まさにグレートなデーンって感じ

今朝我が家の駄犬のおやつをグレートデン様に献上した
ちょっと迷惑そうだったんだけど、飼い主さんが「頂きなさい」と
言ってくれたから、渋々食べてくださった
そのあと、「あざーす」って感じでぺこりと頭を下げてくれた!
ええ子や…萌えた
606スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 15:52:25
デンはでっかいよねー
本でしか知らなくて、初めて目の前で見た時は馬みたいだと思ったw
自分の見た子も一見でっかくて怖そうなのに大人しい良い子だった
これもひょっとしてギャップ萌えの一種だろうか
607スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 16:13:33
グレートなデーンに不覚にもww
608スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 16:24:30
609スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 17:13:20
躾の行き届いた犬って、他人から餌貰わないんだよね。
良家の子女なんだなあ>グレートなデーン
610スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 17:45:19
ダメだwww
グレードなデーンがツボwwwwww
611スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 18:15:08
Xmasに向けてGoogle先生がアップを始めました
http://www.google.co.jp/logos/holidays-2009.html
612スペースNo.な-74:2009/12/21(月) 21:07:06
カスペルスキー先生からの贈り物
(ねこvsウイルス注意)

ttp://safezone.su/postcard/
613スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 00:42:43
677 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/26(木) 23:13:00 ID:JniMR7eW
すごいというかちょっとかわいかった話。
インフルの予防接種で病院にいったのだが、
私の前の人が5歳くらいの女の子と一緒に来ていて、待合室に女の子を置いて注射を受けに行った。
所要時間2分くらいなのだが、一人ぼっちにされた女の子が次の順番をまってる私に、
「ちくっとするだけよ。あっと言う間に終わるんだから平気よ」
と、必死に慰めてくれた。

なんだか、とてもかわいかったが、子供に慰められてしまったよ。
614スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 05:55:06
しかし注射が苦手な677は
「嘘だッ!!!!!」とナタで相手を叩き殺さんばかりに叫んだのであった
615スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 06:17:17
>>614
KYってよく言われない?
616スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 06:44:56
エアワイフ
617スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 12:03:30
荒らし荒らし
618スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 12:09:27
ああ、冬休みだね
619スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 15:11:35
明治の芸者さんカタログ(?)
ttp://www.baxleystamps.com/litho/ogawa/ogawa_geysha105.shtml
620スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:48:10
>>619
英語は何て書いてあるのか分からんけど、写真はとても興味深い
621スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:33:58
>>619
顔の向きがみんな同じなのは「美人に見える角度」ってやつなのかな
たまーに( ゚д゚ )な人もいるけど
622スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:45:34
623スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 23:35:40
クリスマスの脱出ゲーム
絵がとても可愛らしいのとラストの意外性に感動
ttp://neutralx0.net/escape/xmas3.html
624スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 23:46:22
相変わらずまとめ管理人さん可愛いなw
625スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 23:51:11
>>623
某林檎楽園学園の、「すいせいくる」のオチを思い出してしまった
ここのゲームはミニ以外はかなり難易度高いけど、やりがいあるよ
626スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 02:07:30
>>623
それ、倒木に隠れる奴がどうしてもgetできない…
手持ちはもうケーキとドーナツとマッチしか残ってないのに
627スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 02:25:05
>>626
食わせろ

いやマッチはおいといてなw
628スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 02:26:28
>>623
小屋に閉じこめられた時はどうなることかと思ったw
ラスト可愛いなw
629スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 06:42:16
>>622
かわいい!顔は何でかいてあるんだろ?
630スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 07:07:41
書きたかったから
631スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 07:22:28
>>630
KYってよく言われない?
とKYってよく言われない?厨が言ってみる
632スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 07:28:41
そんなだから言われるんだよ
633スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 07:31:25
>>629
フェルトって書いてあったよ
634スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 09:21:39
>>627
できた!ありがとう!
ケーキとドーナツどっち食わせるのかと思ったら両方か!
しかもどうも早い段階から始めなきゃダメみたいだった
ゆうべやった時は最後に回したら○○○○にケーキを置く事すらできなかったから
635スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 09:50:24
釣り長いお……
636スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 13:25:15
http://www.youtube.com/watch?v=uPiN09hqx98
手描きで マリオ対パックマン
637スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 13:35:38
>>636
最後だけグロ注意
念のため
638スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 13:47:11
>>623
なごまねぇーーー!!
クリアできない小屋のまわりどこクリックしてもダメ
ばかあ
639スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 14:15:44
この程度でもグロ注意って書かないといけないのか・・・
640スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 14:16:00
ttp://bbiq-santa.jp/movie.php?id=ab7f6412e7c086cc76b6c723e91b2264
よゆう入稿済みのあなたにサンタさんからの贈り物です
641スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 14:17:59
>>638
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
642スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 14:36:38
手袋を持った雪だるまなんていたっけ…?
643スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 14:58:37
小屋の裏、行けるよ!
644スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 15:21:09
攻略バレ掲示板を探してなんとかクリアー
こういうのって慣れてないと難しいね
何度も行ったりきたり、同じところに戻ったり

ラストはメリ−クリスマス!と叫びたくなった
ひよこカワユス
645スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 15:50:14
いつもここでまとめ管理人さんかわいいって書かれてて
「ああ?いちいち報告うぜえな。そんな毎回かわいいわけねえだろ。どれ」
と見に行っていちいちなごむ
ありがとう
646スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:06:20
>>640
自分は海鮮だけど、和んで尚且つ涙ぐんでしまった
ナイスな贈り物だ
647スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:12:03
脱出ゲームクリアできねえ…
648スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:27:59
クリア出来ない人はどこで詰まってるのかな?

とりあえず詰まりそうな所
・2回食わせる。開かなかった棚にある。
・明るいと逃げる。暗くする。
・ひよこ売ってた板の下。
・家に入ると窓の外に・・・。一旦出て見に行く。

こんなところかな・・・。
めんどくさい暗号とかないからがむばれー

649スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:29:47
>>643
小屋のどこをつつけば…
つるはしが出ないから先に進めない
650スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:33:10
わかんない時は「ゲーム名 攻略」でぐぐる
脱出系よくやるけどこれは可愛い結末だった
651スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:44:58
ぐぐったさ
皆がかわいいかわいい言う中
脱出できない
貼ったやつ出て来い
652スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:56:33
>>651
ノシ
どのへんがわからないか書いてくれればアドバイスできるお!
653スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:58:08
>>649
矢印出ないから判りにくいけど小屋の裏方面をつつけたと思う
小屋に入れるようになってからじゃないと駄目っぽいけど
…ってすっかり攻略スレにw
654スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 16:59:51
>>651
なごめてないなら付き合うよ
今の持ち物全部書いて
655スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 17:00:55
ttp://www.no1game.net/bbs/kareha.cgi/1261469983/
ここ見れば絶対できる
656スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 17:02:28
同じく脱出系だけどゲーム自体はしなくてOK
OPムービーだけ見てくれ。タイトルが物騒な理由がわかる

死んでたまるか - クリスマスの殺意 -
ttp://rain-lens.odic.ne.jp/pub/G_sindetamaruka.html

ついでに攻略サイトものっけとく。どっちもヒントのみ
ttp://escape-game.com/esc769.html
ttp://escapegame.blog.shinobi.jp/Entry/1271/#comment
657スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 17:07:12
ひよこが6羽しか見つからない件orz
658スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 17:10:06
>>649
一度小屋から出て小屋の裏を見る
   ↓
もう一度小屋に入って地下への入り口を見つける


小屋と外(森)を何度か行ったりきたりすることになるよ
659スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 17:10:48
宝箱の後ろは見た?
660スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 17:32:57
>>656
途中で爆笑した
疲れてるのかな
661スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 17:33:35
宝箱の後ろも見たし、溶かしたし、くしゃみもさせた
買ったし、太らせたし、棚からも出した

あと一羽はー!?
662スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 17:36:00
>>661
ok、洞窟の壁がヒント。
まだ木の枝は使えるな?
663スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 17:36:10
>>661
葉っぱの中に隠れてるやつを棒でつつきだす
664661:2009/12/23(水) 17:42:55
できたあああああああああああああああ!!!!!!!!

>>661-662
ありがとう!本当にありがとう!!素敵なクリスマスを…☆
665スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 18:25:18
そろそろスレチ気味になってきてないか?
666スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 18:42:44
どこが分からないの最初に書けばここまでダラダラしなかった。
アドバイス欲しけりゃきちんと書けよ。エスパーじゃねーんだからよ
667スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 18:49:12
ttp://steal-japan.jp/

しからば流れを変えよう
世紀の怪盗もクリスマス仕様です
668スペースNo.な-74:2009/12/23(水) 18:51:37
GROWの作者さんの日記から

パソコンエラーに襲われるの図
ttp://www.eyezmaze.com/jp/2009/08/post_29.html

その後和解
ttp://www.eyezmaze.com/jp/2009/08/post_33.html
669スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 00:45:03
670スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 01:49:41
よーし、じゃパパたっぷりのミルクかけたコーンフレークに青海苔いっちゃうぞー
671スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 08:47:53
名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 23:55:13 O
>>1さん乙です

旦那にクリスマスにドラクエの人形をあげようと買いにいった
でも私はドラクエくわしくない
ボスっぽいのを両手に持って店員に聞いてみた
店員は「ボクはドラクエ3までしかやってない」と言い他の店員を探しにいった
地声のデカい店員で、周囲の注目を集めたあげく
両手に魔物をにぎったまま放置されたので、恥ずかしくて脇汗がダラダラでた

ふと何か言いたそうな中学生男子と目があった
「あの…これ」「それはセブンのボス」
「じゃあこれは…」「それは○○」
お互いに顔を真っ赤にしながら聞いたり答えたりして、そして良さげなヤツをひとつ選んで買って帰った
旦那はたいそう喜んでくれた

そういえば、テンパリすぎけ中学生にちゃんと御礼をしてなかった
大人なのに申し訳ない
でも普段、中学生男子と接する機会なんてないから新鮮だったなぁ…という話
672スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 10:48:11
中学生男子GJだw
そういう時の若い子は頼もしいよなー。
673スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 12:05:46
大人(特にアニメゲーム分からない大人)とそう言う話するの恥ずかしかったなあ
勇気を出せた中学生GJ
674スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 14:24:01
なんとなく会話が聞こえてて、ずっと気になってたんだろうね
困ってるの見てほっとけなかったんだなぁ、優しい子だ

あとこの流れで思い出した話
先日たまたま仕事が平日休みだったんで、午前中にデパートのおもちゃ売場で仮面単車乗りのカードバトルゲームやってたのね
途中、私がゲームやってるのを、着物をきちっと着こなした上品なおばあちゃんがずっと見てるのに気付いた
お孫さんと一緒に来てて順番待ちしてるのかな、と思ったんだけど、周りに子供の姿はなかった
離れたところで遊んでるのかと思って、とりあえずクリアして「どうぞ」って譲ろうとしたら、おばあちゃんがちょっと恥ずかしそうに
「違うんです。すみません、ちょっとお聞きしたいんですけど…」
と言いながら、ライダーのソフビが大量にぶら下がってる棚を指差して、
「カメンライダーってどれですか?」と。
なんでもお孫さんのクリスマスプレゼントを探しに来たみたいなんだけど、漠然と好きなものが「カメンライダー」しかわからなくて、
店員さんに聞いても種類がよくわからなくて困ってたら、カメンライダーのゲームをやってる私を見つけて「この人なら詳しいかも」と思ったらしい
「これ全部カメンライダーなんですよ」って言ったら、おばあちゃん棚を見ながらマジでこんな顔→(゚д゚)
とりあえず、一番新しいシリーズのを全種類と変身ベルトを選んで、
ついでに自分のダブってたレアカード数十枚をあげたら凄く喜んでくれた
お孫さんも喜んでくれたらいいなぁ
携帯から長文失礼
675674:2009/12/24(木) 14:25:12
ごめん、改行ところどころ入れ忘れて凄く読み辛いね…orz
676スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 14:38:39
>>674
キュンッ となったぜ
今年最高のGJ!!
677スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 15:13:54
最近のサンタさんはカードバトルもなさるんですねw
678スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 16:00:10
>>674
GJ!
クリスマスに誰かを笑顔にしたら自分も笑顔になって幸せ倍増なんだぜ

そしてまとめサイトもさりげなくクリスマスだったw
679スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 17:24:54
>>674GJ!
孫のために恥を忍んで話しかけるご婦人にもきゅんときたんだぜ!



自分もこの流れに乗ってなご投下。

先日オモチャ屋さんに買い物に行ったら
店の端のスペースに並んでる、件の単車乗りカードバトルゲームの前が
少し賑わってたんだ。

盛り上がってるなぁ〜と思って見てみたら、数人の小学生低学年〜中学年男子と
若くて綺麗なお嬢さんが一人、カードの交換をしているようだった。

そのお嬢さんが、ふわふわの巻き髪で、佐々木のぞみとかエビちゃんみたいなカンジで
場に似つかわしくないというか、珍しいというかw
面白い場面に遭遇したなぁと思ってちらちら見ていたら
どうやらお嬢さんが帰る時間になったらしい。

手を振るお嬢さんに対して、
「またきてね!絶対だよ!」
「来週約束だからね〜!」
と念を押す男子たち。どうやら来週も会う約束を取り付けたみたいだ。

それだけでも結構なごんだんだけど、お嬢さんが去ったあと男子たちが口々に、
「◯○ちゃん(名前も聞いたらしいw)可愛かった〜」
「いいにおいした!!」
と少し興奮した様子で喋ってる様子に(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!
子供でも"男"なんだなぁと思ったら、可愛くてなごんだよ。
680スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 18:08:04
(;.;:゜Ж゜;:) が、ガラス越しにちゅーしている二人に見えてしまったでござる
681スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 18:10:04
>>679
なごんだw
「憧れのお姉さん」が同じ遊びの出来る同志なんて最高だね。
682スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 19:37:50
昨日バス停で、自分が保育園時代に園長先生してた方と再会した
20年以上前の園児なのに、フルネームから家族構成趣味悪癖まで完全に覚えてらした
「まだ絵は描いてるの?あなたの絵は絶対漫画家さん向きだと思ってた」
「色塗りは苦手だったけど、想像したものを線で表すのは得意だったね」
と懐かしんでくれたのが嬉しかったので、背景や人体の練習したスケブや
配布用に作ったカードをお見せしたらすごく喜んでくれた
バスの中でも話が弾んで、数十分はおしゃべりしたと思う
先生は体が悪く、近く入院されるので検査に行くとのことだった

で今日、先生から実家に電話があった
おしゃべりできてすごく嬉しかったので、とお礼のお電話だったらしい
そして私の描いた絵を何か1枚入院のお供にくれとのこと
そういえば昔は何か描けば先生に押し付けに行っていた
しかし今の私の絵柄は見事なガチムチ系です本当にありがとうございました
さっき電話したら「ふこぶるマッチョなお兄さんでいいのよ」と言われた
先生!頑張って描きます!
683スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 20:38:27
先生すげえ!あらゆる意味でw
はやく良くなりますように
684スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 20:39:58
こんな風な健康体になってくれ!という願いをこめるのなら、
ある意味マッチョなお兄さんは正しいのかもしれないw
685スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 20:51:55
>>682
先生素敵すぎるw
ガチムチ兄貴に病気を吹っ飛ばしてもらうんだ!
686スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 21:01:01
>>682
マッチョのお兄さんが得意なら鍾馗様とか描けばちょうど良いんじゃないかな
厄除け病避けの神様でしかもマッチョだしw
687スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 21:22:01
  ,,,,,
 (・e・)  こんばんは 不死鳥です
彡,,, ノ

688スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 21:25:16
迫力ねえーw
689スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 21:31:44
今年も北米航空宇宙防衛司令部が
サンタを追尾してますよー(´∀`)
ttp://www.noradsanta.org/
690スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 21:32:39
  ,,,,,  ,,,,,
 (・e・)(・e・) <比翼の鳥です
彡,,, . 人,,, . ミ
691スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 21:34:36
久しぶりに実家に帰って居間でぼんやりテレビを見てたら、父がケータイで何やら
話しながら入ってきた。「で?病院は?」「次はまだええのか」などなど、60を過ぎて
耳が少し遠くなったらしく、そりゃもう大きな声で話してる。
疲れていたこともあって内心うるさいな…と思ってイラっと来たけど、電話中に文句を
言うのも大人気ないので、通話が終わるまで待っていた。で、やっと電話が終わった
ので「ねぇ、今の誰?病院って、最近どっか調子悪いの?」と聞いてみた。
すると父曰く「俺やない。○○さん(父の囲碁仲間)なんやだけど、最近足腰が弱なって
車をよう運転せえへんから、何かあったら運転するからって話とっただけ。」と。
地味になごんだ。とーちゃん、元気でいてくれ。
自分もばーちゃんになっても誰かの役に立てるように元気でいるよ。
692スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 21:35:07
サンタさんもう日本通り過ぎちゃったかな
つかクッキーの食べすぎとか大丈夫かな
693スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 21:42:08
>>691
誰の役に立てなくていいから元気で前向きにいてくれるのが一番さ
私なんてなんの役にも立てないとか生きているのが申し訳ないとか言われるのが地味にきつい
694スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 21:53:52
325 名前:チラシ[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 21:05:42 ID:EMtavBeP0
小学校三年生のときサンタは実在しないのだと悟った
でも「今年はサンタさんに何をお願いするんだ?」と物凄い笑顔で訊いてくる親父に
「サンタなんていねーよ。サンタはてめーだろ。いつまでも子供だませると思ってんじゃねーぞ」
なんて言えるわけがなく、結局、小学校六年生までサンタを信じてる振りをした
多分親父も気付いてたんだろう。気付いてて小学校の間だけは子供に夢を見させてくれたんだと思う

中学に進学すると枕元のプレゼントは当然なくなっ…たりはしなかった
親父、物凄い笑顔で「サンタさん来てくれてよかったなぁ!」
親父の見せてくれる夢は、義務教育機関中は続くらしい

高校に進学すると枕元のプレゼントは流石になくなっ…たりはしなかった
親父、物凄い笑顔で「今年もサンタさん来てくれてよかったなぁ!」

そしてサンタなんていねーよと言えないまま20代突入
枕元のプレゼントは依然としてなくならない
親父は何も気付いちゃいなかった。いや気付いててやってんのか?
今年もサンタ来るのかな。そろそろほんとにどうしよう
695スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 22:00:43
高校だろうが20代だろうが、親にとって子供はいつまでも子供だからなぁ
親父さんが325に夢を見せているのではなく、325に夢を見ているんじゃないかな
696スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 22:02:54
>>694
とーちゃんも元ネタの325も良い奴だなw
697スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 22:03:10
親父「プスススッ!うちの息子は20代になってもサンタ信じてるんだ!可愛い奴め!」
698スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 22:29:26
気付いてても気付いてなくても、いい父ちゃんなことには変わりない
そして反抗期にもならずとーちゃんのウソに付き合う325は
この親にしてこの子あり、だな、いい意味でw
699スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 00:26:05
こういう意味でなら、サンタさんは「いる」よねえ。
信じる念の強さで具現化する、とか観測者の主観で存在を証明される、とか
オタクの十八番じゃないかw
700スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 00:31:25
いないということが証明されない限りはいるかもしれないんだもんなあ
自分は悪い子だからもう来てくれないだろうけど
その分他のいい子達の所にいいものもっていってあげてほしいよ
701スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 00:44:54
702スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 00:51:20
どこの邪教だww
703スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 00:52:29
なんか可愛いなw
704スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 01:29:48
私はあるていど大きくなるまでサンタさんの存在すら知らなかったよw
そしていつしか「サンタクロースという架空の人物」として存在を認識した。
信じるもへったくれもなかったのは今さらながら少々寂しい。
705スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 01:33:26
706スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 03:03:48
恋人からの大きな愛情を実感した事

392 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 03:12:41 ID:kzsmUIF90
ちょっと時期はずれだけど、私がまだあったまってないカイロを寝ている彼氏の手に置いて、
「はーーーウッ!」と言うとシャカシャカ振ってくれる時。マンボのリズムで。

私も「うーまんぼ!」って化粧しながら歌う。
私が彼氏の立場なら寝てたらきれると思う。
707スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 03:59:02
だけど結婚したら皆変わってしまう
708スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 08:13:45
余計に悪化するんだよなぁw
709スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 10:02:00
>>707
まてまて、たまに変わらない夫婦は居るじゃないか。

だいたいそういう夫婦のコトは子供がウヘァしながら書き込んでるんだがw
710スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 10:21:58
うちの両親は互いのケツに指浣腸仕掛けるのが日課だよ('A`)
「ズギュシュォッ!!」「アッ!やられた!屁で押し返してやる!」「やらせんよ!」
物心ついた時から毎朝毎晩四六時中、洗面や脱衣やキッチンで尻の戦だぜ
最近それが恋人時代からの習慣だと聞いてさらにうへった
忍者みたいに指組んでスササササて背後を奪い合う還暦間近とかやめてほしい
711スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 10:48:50
すげえご両親だなww
元気で長生きされるに違いない。いいことだ。
712スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:01:55
wwwwなんてかわいい両親だwww
恋人時代から30年近く?続く伝統は、712が次世代に引き継がないとね。www
713スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 12:03:15
ぷ。馬鹿だよ私。
710が伝統引き継いでね。私は別を引き継ぐから。
714スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 16:16:46
>>712-713
おまwwwwww
私の緑茶返せwwwwwwww
715スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 16:31:35
和んだw
716スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 20:06:26
(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ 

o< ´・ω・` >oビローン

o | ・ω・ | o パチン
717スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 20:50:24
Googleのトップの変化が楽しいのだが、
どんどんGoogleと読むのが難解になっている気がw
718スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 02:37:51
ギャップに和んだので投下


駅で電車を待っていたら、少し離れた所で同じく電車待ち中らしい女性三人が何やら揉め出した。
というかギャーギャー騒いでるのはその内の化粧の濃いおばさん一人だけ。
どうも買う切符を間違えたとか何とかで
「自分の切符とあんた達の切符を取り替えろ」と見ず知らずの母娘に迫っているようだった。
お母さんが困り顔で必死に断っている中、唖然としながら娘さんが知り合いかとお母さんに確認を取る。
当然首は横に振られた。
その間も厚化粧ババァはやれ私は困ってるから助けろだのあんたはもう一回買いに行けばいいでしょだの喚いてて、
とうとうお母さんの手から切符が奪われてしまった。
にやにやしながら「最初から大人しく寄越せば良かったのよ」とかババァが言った瞬間娘さんが動いた。
切符を奪い返してそのままひらひら地面に落として、ブーツでガッと踏んで腕組んで一言。

「拾え」

娘さん、身長高めでモデル体形。真っ黒なかっこいいロングコートを着てたんだけど
良すぎる位のタイミングで風が吹いていい感じに裾ばっさばっさはためいてるし物凄い迫力だった。
夜叉とか鬼武者とか、何かそういうのに見えた。効果音で言うとドーン。
ババァは金魚→赤面→発狂。もうふじことしか変換出来ないファビョりっぷり。

「何すんのよふじこ何様ふじこ!」
「何様はお前だ!」
「生意気ふじこ!」
「黙れ恥知らずが!」
「ふじこ!ふじこふじこ!」
719スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 02:38:48
長すぎって言われた、続き


本当に申し訳なかったんだけど、この辺りになるまで私はぼけっと見てただけ。
意味が分からなかったんだよ。自分で買いに行けよって話だし…基地外に遭遇すると時間止まるねマジで。
慌てて駅員さん呼びに行ったらもう既に呼んだ方がいたみたいで制服を着たお兄さんが走ってきた。
それを見たババァ、捨て台詞叫びながら逃亡。

「覚えてなさいよおおお!」
「3秒で忘れてくれるわああああ!」

さくっと叫び返した娘さんはお母さんに向き直って、さらに言った。

「……怖かった…何だあれ意味わかんないUMAなの…?」

娘さんちょっと涙目だった。
駅員さんや周りの人達に謝り倒した後
踏んでた切符拾ってコートのポケットから取り出した切符と交換してからお母さんに渡してた。
惚れた。
720スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 03:09:52
>>718-719
これは惚れざるをえない
721スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 03:24:31
こわいよ
722スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 05:55:07
>718-719
女だけど嫁に欲しい
723スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 06:03:19
なごみというか生活板向きな気がするw
724スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 07:07:14
私ドMだからちょっとぞくぞくしちゃったよ
725スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 09:41:42
和みつか、武勇伝だな
726スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 09:50:43
ねーさんカッコイイし可愛いw
しかもちゃんと切符交換してお母さんに渡してるしいい子だなー
727スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 10:04:25
それってなごむ話なの?
728スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 10:26:06
そのおばさん常習犯だよ多分
間違えたなんて大嘘、金払う気が無いタカリ
お母さんが無事で良かった。
729スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 10:48:01
お姉さんかっこいいしスカッともしたけれど、
和みスレに投下するネタとはなんか空気が違う気がする
730スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 10:55:27
まあカコイイ振る舞いで母上を助けたお嬢さんが
実は内心gkbrだったってところがなごみどころなのかもしれんが
前提が重すぎるな…
そいつが自分で切符を買わず、キセルのかわりに他人の切符を奪う常習犯なら
ここで逮捕できなかったわけだし
(それは別にお嬢さんや駅員を責めてるという意味ではなく、
今後別の誰かが同じ被害に合った時はこううまく撃退できないかもという意味で)


別のなごみを拾って来た
悪口ネタではあるがまだ可愛げがあると思う

343 名前: スペースNo.な-74 : 2009/12/26(土) 00:28:44
その昔、小学生低学年の甥が私の母に(甥っ子からすると祖母だな)に
「おばあちゃんなんてもうおばちゃんなんだから!」
と言っていた。
本人としては「おばちゃん=悪口」なんだろうが、
言われた本人は若返ったと喜んでいた。
そんな感じか。
731スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 14:18:45
>>730
世間一般的には「おばちゃん」で通る年齢でも
孫が産まれれば必然的に「おばあちゃん」の肩書を得ちゃうからなあ…
本人が喜んでるなら良いんだろw
732スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 16:03:38
和むと同時にちょっと目頭が熱くなったので投下。いい姉弟だなあ(´∀`*)

691 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 14:11:42 ID:CUF2c7vW0
クリスマス翌日の休みだってのに朝から一人ワンピの映画見てた私に
普段まともな料理なんて全くしない歳の離れた弟がオムライス作ってくれた
いつも遅くに仕事で疲れて帰った私に「飯何ー?」とか「まだー?」とかしか言わない弟が
卵を電子レンジに入れたりとか平気でしてた弟が
うち料理の本なんてないからネットで調べて私のいない間に何度も練習したらしい
通りで最近卵の減りが早いと思った
本当はクリスマスの夜に食べさせたかったらしいが私が帰り遅かったから作れなかったらしい
卵は全然形になってないしチキンライスが丸見え
半熟にしようとしたらしいが馬鹿めそれはただの生だ
そもそも牛乳入れすぎで固まるはずがないくらいドロドロ
バター使いすぎたせいでえらいねっちょり油っこい
チキンライスってか生ベーコンの入った混ぜご飯ジャリっていったぞ
ニンジンの皮は剥いて使えって何度言ったら覚えるんだ
この黒くて繋がった謎の物体はひょっとして玉ねぎなのか

色々言いたかったようだけど、なんか照れてて全然可愛くない
何度も「あのね」「えっとね」を繰り返して、結局言ったのは「いつもありがとう」だけ


あんなに美味いもの食べたの生まれて初めてだ(`;ω;´)
733スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 18:31:05
>>732
和むし感動するなあ
この姉弟にはずっと仲良くあってほしいな
734スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 19:23:32
>>732
目頭が熱くなった。
ありがとう。
735スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 21:43:49
>>732
イイハナシダナー
隠れてこっそり練習してたって言うのがまた和む。
この仲良し姉弟に幸あれー。
736スペースNo.な-74:2009/12/26(土) 23:09:20
>732
>馬鹿めそれはただの生だ

がツボに入りすぎて泣けるのに笑えてしまうw
737スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 00:32:32
冬のシーズンになるとここでも思い出話になる某氷上のジゴロさん。
クリスマスすぎてしまってるけど…
クリスマスメッセージで日本を何年もたっても気にかけてくれるのは
嬉しいなと和んだのでおすそわけ

ttp://candeloro.blog26.fc2.com/


>いつまでもあなたの「三銃士」でいたい、フィ○ップ より。

こういう表現がさすが外国人だなぁと思うし
やっぱり日本人が彼として一番覚えてるのは「三銃士」なんだなと
思うと引退に少し寂しさを感じる。
738スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 01:21:26
あの三銃士を越えるものは生涯ない。少なくとも私の中では。
引退してもそれは変わらんぞバカヤロー
739スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 01:22:34
>>737
懐かしい、自分も大好きだったよ!
記録より記憶に残る演技を披露してくれる選手でしたね。

クリスマス和み便乗。エイリアン注意。画像が無くて申し訳ない。

通勤電車から見える町の自動車工場は、部品で作ったらしいお手製の
映画「エイリアン」に出るエイリアンそっくりなオブジェを飾っている。
小学校低学年くらいの子の背の高さだけど、メカな質感が迫力あり。

三頭いる中で、一頭だけ…今年はサンタ帽をかぶっていたw
後ろに長いあの頭の先に引っ掛けてて、妙に似合う。なごー。
クリスマスが終わった今日も、まだサンタだったw
740スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 01:47:59
「騙し絵なのかそのCGは」スレより
ネタとしては若干スレ違いぎみなんだが

−−−−−−−−−−−−−−−−−
変態仮面に見えた

ttp://tvgamewiki.net/loveplus/pics/src/1261669427843.jpg
ガッチリ収まってて取れないぞ佐川ァ!!!

ttp://tvgamewiki.net/loveplus/pics/src/1261671010818.jpg
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

不思議な形の郵便受けと、アリアリと残る苦闘の跡が…
どうやって詰めたんだ佐川w
741スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 01:49:35
>>739
おまえっっ!!なんでそういう光景は写真に撮ってアップしないんだっっっ!!
742スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 02:33:55
電車の走る窓から写真をとるのは難しくないか?
743スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 04:10:37
>>741
叱咤系レスって本人はネタのつもりなんだろうけどイラッとする
744スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 04:50:30
>>743
つカルシウム
745スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 05:03:02
わざわざ…
746スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 05:30:38
わわざわわざ…
747スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 06:00:58
さとうきび畑?
748スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 06:54:58
近所の公園に散歩に行ったら、若い男女がベンチに座っていた。男はチャラい外見でまだ高校生ぐらい、女は地味目で男より僅かに年上っぽい。多分、姉弟だと思われ。以下その二人の会話。
男「それにしても、母ちゃん最近働きすぎだよな。いつかぶっ倒れるんじゃね?」
女「この不景気に忙しいことは有り難いんだけどねえ。足腰に相当キテるみたいだし、無理させたくないんだけど」
男「仕事大好き人間だもんな」
女「加えてウチの大黒柱だし。本当、よく稼いでくれてるわ」
男「俺、早く働きたいな。初任給を母ちゃんに仕送りすんのが俺の夢」
女「…いやお前の夢はまず卒業することだろ。留年だけはマジ勘弁」
男「わ、分かってるっつーの」
女「分かってねえだろうが。お前はいくつ赤点取れば気がすむんだ。授業中にトランプしてる暇あったら勉強しろこの馬鹿」
男「何でその話知ってんだよデブ!黙れブラコン!!」

…何かもうね、笑いを堪えるの必死でした。超和んだよw
749スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 09:21:47
>>748
弟が姉に向かって「黙れブラコン!!」って……のろけか?w
750スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 09:22:41
黙れブラコン!って ねーちゃん俺好きすぎ!と同じで罵ってないw
751スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 13:38:43
以前狼みたいな真っ白い犬と三毛の腹ぺこ子猫が仲良くなって最終的に鏡餅になってたという話を投下した者です。
また来ました。しつこくてごめんね。

あれからバスに乗ってる時や飼い主さん宅の近くを通る時はこっそり様子を見て和むのが慣例になった。
子猫はみるみる大きくなって、毛玉蜜柑がまだら蜜柑毛玉餅へ成長。
成長の間は狼犬の尻尾に執拗な攻撃を加えてたり
何故か飼い主さんの背中に大の字でへばり付いてたりと子猫はまさにやりたい放題してた。
そんな子猫も大分落ち着いて飼い主さんも狼犬もやれやれな感じだろう頃のある日、
またバスの中から彼らを見る機会を得た。
狼犬と元子猫、相変わらずの鏡餅スタイルでお昼寝中。
だがしかしよく見ればまた何かちっさい毛玉が…

真っ白毛玉餅(巨大)on the まだら蜜柑毛玉餅(中)on the あんこ毛玉餅(小)きなこ虎毛玉餅(小)

( ゚Д゚)テラ増ー量ー
いつの間にか子猫×2が鏡餅に参戦してた。お得用餅とかお買い得餅とか、何かそんな言葉が過ぎった。
もっふる鏡餅はでこぼこ着々と段数を増やしているようです。
幸せって重そう!
752スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 14:35:00
>>751
増えたのかwwwww
うわああああああああああ想像するだけで鼻血でそうなほどかわいい
みたいよー!!!その図を目の前でみたいーーー
753スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 15:28:33
増量いいなぁ〜w
ここは猫にとって安全な場所、って認識されたんだろうな
飼い主さんのお財布が許す限りどんどん増量してほしいw
754スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 15:32:47
>>751
季節に合わせてお得に増量したのかwww
飼い主さんにこれでもかと福が舞い込みますように
755スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 15:37:04
真っ白毛玉餅の愛と忍耐もすごいね!
きっと飼い主さんのところには餅の増量とともに福も増量だよ!
756スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 15:37:38
>>751
詣でに行きたいwww
増量いいなあああああああ
757スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 16:10:48
>>751
>飼い主さんの背中に大の字でへばり付いてたり
ここでもう駄目だったのに増量とか増量とか!
もっふる鏡餅でお正月とか、飼い主さんの所には福が転がり込みまくりだな(´∀`*)
758スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 17:38:16
>>751
生んだんじゃなくてわんこの子分(?)2号と3号がやってきたのか!
そりゃすげえ…どんだけこぬこ好きなわんこだろう
759スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 17:44:17
>>751
なごむんだが、激しくなごむんだが、果てしなくなごむんだが、その書き方だと
大きいのが小さいのに載ってるみたいだ……(つД`)
760スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 17:45:04
あれだな。
いわゆる猫神様の「おすすめ派遣先リスト」に登録されちゃったってやつだな。
そのワンコの所はw
761スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 18:16:03
ぶっちゃけエサを横取りしているだけだろう
ねこが
762スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 18:17:30
>>741
どうしてうpしるとか強制すんだよ!
>>739だってがんばってカキコしたんだよ!
笑いたいなら自分から次のネタ持って来いよ!
人間がんばってできないことなんて何にもないんだよ!
だからNever Give Up!!!!

※修造の声で
763スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 18:31:15
>>761
まとめサイトに行って過去ログ第52章の>>375>>533を読んでくることをお勧めする
764スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 20:38:54
>>751
>狼犬の尻尾に執拗な攻撃を加えてたり
>飼い主さんの背中に大の字でへばり付いてたり
>相変わらずの鏡餅スタイルでお昼寝中。

くそう萌える……!しかも増量とかwww
その飼い主さんはすっごくいい人なんだろうなー。
生き物飼うって簡単じゃないし、合計で4匹もいたら餌代だって大変だろうに。
765スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 20:49:07
狼犬レベルにでっかい子なら沢山食べるだろうから
猫3匹分の食費が増えたところで対して負担じゃないのかもしれん
それでも良い人には違いないけど

…って現実的な話置いといても、もっふる鏡餅テラ裏山ー!
766スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 20:56:26
ちょっ!!なごみサイトの管理人さん、仕事素晴らし過ぎ!!!
767スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 21:16:02
見返してなごなご
たまらんのうたまらんのう(*´Д`*)
768スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 21:50:10
まとめ管理人さん…大掃除中なのに相変わらずGJ!
769スペースNo.な-74:2009/12/27(日) 23:25:56
オカンと親孝行の子供に和んだので投下。

841 名前:風と木の名無しさん [sage] :2009/12/27(日)
オカンに全力で謝られた。やめてくれオカン。罪悪感で一杯になるタスケテ。
そもそも専学やめたのもパチでバイトしてるのも給料ほとんど家に出してるのも
全部全部自分で選んだ事なんだよ。何で謝るんだチクショウ。
中高とすっげー迷惑かけたから、その恩返しっつーか親孝行みたいなそんな感じだ。
諦めた事も沢山あるけど、諦めた事だって自分で決めた事だ。
別に家の犠牲になった訳じゃないんだ。だから謝るなオカン。マジ勘弁して。
オカン頑張ってるの知ってるからさ。一人で子供3人必死に育ててさ、ほんと偉いよ。
昔は家に居なくて1人で家に居るの寂しくて泣いてたけどさ、それで文句とか言ったり
してたけどさ、今は大尊敬してるんだ。オカンとしても1人の人間としても大尊敬してる。
歩きながらブッブーとか屁をこいたり、くしゃみしたら少しちびっちゃったとか爆笑してたり、
気管にお茶入って噎せてる自分に爆笑しながらごっふぇううぇおえゲラゲラ!とかやってたり、
ほんとくだらない事で笑ったり、そういうオカンが大好きなんだ。
オカンの子供ですっげー幸せなんだよ。だから謝るなよヴァカ。
770スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 01:50:50
>>769
なごむどころじゃねぇ、鼻水出たじゃねーか…
目から出てるのも鼻水なんだからっ!涙じゃないんだからっ!
771スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 02:14:24
>>751
とあるコピペブログでその鏡餅状態のイラストを見たことがある。
残念ながら保存してなかったし流れてしまった。
誰か持ってる人いないだろうか?
772スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 05:59:44
ちょ、なごみ管理人さんw
でも掃除の時の古本とかは本当に強敵なのでいっそ目隠ししてすると良いよ
773スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 07:49:33
本に目隠しってどうやるの?
774スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 08:22:05
>>773
節子、本に目隠しやない、自分に目隠しや
775スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 08:30:58
管理人さん、諦めちゃらめえええ!
776スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 08:39:38
捨てようと思うから、古雑誌に足を引っ張られるんだ。
正月に読むぜ!と腹を括って、ダンボールにまとめる。
そして掃除を続行。
途中でうっかり古雑誌入りのダンボールを処分するも良し、
正月に気になる記事を強制スクラップ。
古雑誌は切り刻むとさすがに捨てるしかなくなるよ。
777776:2009/12/28(月) 08:42:08
強制スクラップというか、強制保存でノートに貼り付けだな。
778スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 11:01:04
潔く捨てるのも時には必要だと思う。

だが潔すぎるのも困る。
職場のパソコンが、それで一台無くなった。
誰だよ、中身の確認せずに捨てたのはorz

779スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 11:28:56
片付けと言うは捨てることと見つけたり
780スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 12:50:29
17 名前:チラシ[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 10:35:25 ID:jztX/Ndm0
今朝3日遅れのサンタクロース見習いがやってきた
甥・姪たちが久々に帰郷したおばちゃんにプレゼントとカードをくれた。
昨日の夜おみやげがてらクリスマスプレゼントを大量にあげたので
そのお返しで自分たちもサンタクロースになるのだとカーテンの裏で画策していた。

昨夜の20時くらいからそわそわ。「早く寝ないの?」
ごめんな普段3時まで起きてるようなおばちゃんで。
お前らが寝る前にこっちが寝てないとこっそり枕元にプレゼント置けないもんな。
ちっとも眠くなかったがベッドに入って3秒で寝たふりをした。
用心してわざとらしいいびきが聞こえてくるまで待ってたあたりは成長だろうか。
「起きちゃう」とか「靴下ないよ!どうしよう」とかこそこそ喋ってた。声でかいよ。

朝起きてから改めて大喜びした。
甥・姪を抱えてサンタさんありがとうって外に叫んだ。恥ずかしかった。
プレゼントはラメ入ったスーパーボールとぷくぷくシールだった。
メッセージカードには
姪の字で「メリークリスマス!だいすき!^^」
甥の字で「メリークリスマス!おまえのつみをかぞえろ」と書かれていた。

ヘビーだな甥……
その台詞がマイブームで、ことあるごとに言うと前もって姉から聞いていなければ
ちょっとおばちゃん立ち直れなかったかもしれん。
2人ともありがとうな。大晦日の買い物は一緒に行こうな。

-------------------

可愛いサンタさんとおばちゃんに和んだ
781スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 13:39:30
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000013-jij-int

100年前の梅干は食べられる
100年前のウイスキーはどうかわからないらしい
100年前の愛は・・・これを読んでるあなたのミトコンドリアに。
782スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 17:25:05
>>780
笑って和んだw
今年一年のおまえのつみをかぞえてみたが多すぎて数えられん
783スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 17:40:06
>>780
おまえのつみ(ryに笑ったw
784スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 17:49:26
>>780
クソワロタ
サンタっていうよりなまはげだw
785スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 17:54:01
いやいや単車乗りだw
786スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 19:10:10
おばちゃん、甥っ子にUSBメモリ見せちゃったりなんかしたら大変そうだなw
787スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 19:59:01
乳幼児注意


今日、東京行くために新幹線に乗ったら隣の席は赤ちゃんとお母さんだった
赤ちゃんは生後6ヶ月〜くらいの子
お母さんに抱っこ紐?で抱かれながら爆睡してたので
起こしちゃうと悪いなーと思って
私はイヤホンしてギリギリまで音量下げてPSPでビデオ見てた
赤ちゃんはグズることもなく、途中でお母さんと小声で遊んでたみたいだけど超おとなしかった
ちょうど1時間半の映画一本観終わった頃に停車10分前のアナウンスが流れたので
さて降りる準備しようかとPSPを仕舞って、ふと隣見たら赤ちゃんにガン見されてたw
まさに( ゚д゚ )←こんな顔w
時々実家で姪っ子の相手してるせいで、ついヘラッと笑ってみたら
赤ちゃんものすごい笑顔で「あー(*゚∀゚*)ノシ」
お母さんが気付いて、大人同士で「あらどうも(*´∀`)」「いえこちらこそ(´∀`*)」とご挨拶
駅に着いて私が降りる時に、お母さんが赤ちゃんの手を持って
「お姉ちゃんばいばいねー」ってしてくれた
なごんだ
788スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 20:46:46
ほんま子供は世界の宝やでぇ
789スペースNo.な-74:2009/12/28(月) 23:41:42
637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 22:04:07 ID:n2yTXnpo
子供の頃飼っていた猫は、とても気の弱い奴だった。
昭和の頃の田舎なので、今程室内飼いにはうるさくなかったが
決まった場所からは動かないような、そんな奴だった。

ある日、未成年猫が家に来た。あちこちの家をたらい回しにされ
精神的には人間不信になっている、とのことで
田舎の我が家で世話して欲しい、という流れらしかった。

既猫と新猫は、しばらくはお互いに無視をし合っていたが、
そんなある日、新猫が屋根に乗って降りられなくなってしまった。
人間達は梯子を掛けたりと、頑張ったものの、猫相手だ。逃げてしまう。
困り果てたところ、超臆病な筈の既猫が、屋根に登り、
新猫の首ったまをくわえて降りて来た。

以来、既猫と新猫は、実の親子か兄弟のように仲良くなった。
あいつ、かっこよかったな。
790スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 00:00:42
良い話だ
791スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 10:15:06
ttp://www.kagakueizo.org/2009/03/post-72.html
超重量物を運ぶトレーラーの記録映像で1965年の作。
運行に関わる技術者達の真剣勝負に興奮する一方で、通り道である田舎道で子どもたちがワクテカのまなざしで見ていたり技術者が民家にお泊りして打ち合わせしてる光景に和んだ。
792スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 18:10:20
>>791
良いサイトを教えていただいた
年末年始は退屈しなくて済みそうだ(*゚∀゚)=3ハァハァ
793スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 18:37:58
何でもないことだけど、今日参加した冬コミで
会場内を歩いていたお姉さんが落し物をした時に拾おうと手を伸ばしたら
同時にサッと5本くらい手が伸びてきた
優しい人が多くて和んだ冬コミでした
794スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 21:03:19
何年か前に放送したテレビ番組で
世界各国「美人が財布を落としたら」実験をやったら
たいていそのまま盗まれてたんだけど
イタリアだけは落とした瞬間におじさんがバッと5〜6人群がって
拾った人はすごいニコニコしながら美女に財布を返し
あとの人たちは「あいつうまくやりやがったな」的な感じで
戻っていったのを思い出した
795スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 23:04:39
イタリアwww
なんか上のほうでもそんな感じの話題あったなw
796スペースNo.な-74:2009/12/30(水) 23:06:20
さすがイタリアwwww
797スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 11:48:20
ねこ注意

http://nukoup.nukos.net/img/47104.jpg
「あっ、いけませんわ こんな所で」

http://nukoup.nukos.net/img/47105.jpg
「良いでわないか良いでわはないか」

http://nukoup.nukos.net/img/47106.jpg
「あっ、あっあっ」
798スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 11:52:01
>>797
猫のことはよく知らないんだけど
それってガチで交尾してるの?単にくっついてるだけ?
799スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 12:07:07
下の虎猫は上担ってる猫の子供らしい

母猫が大きさが自分と変わらない子猫の毛繕いをしてる画像
と元スレではコメントがあった
800スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 15:33:53
801スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 16:46:04
今日はやふーのTOPで鐘突きができるww
ちゃんと108カウントダウンしてくれるのが嬉しいw
煩悩は108程度じゃ払いきれないけどね!
802スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 17:02:00
>>801
やはりそのレス番くらいの煩悩があるのかねw
803スペースNo.な-74:2009/12/31(木) 22:26:25
>>802
誰が上手いことをw
804まとめの人:2010/01/01(金) 00:10:38
明けましておめでとう御座います。
今年もやりたい放題好き放題しつつサイト運営をしていきますので
どうぞよろしくお願いいたします or2
805 【豚】 【383円】 :2010/01/01(金) 00:28:54
>>804
あけましておめでとうございます。
いつもまとめありがとう。
今年もみんなたくさんなごめることに出会える日々でありますように。
806 【大吉】 【1502円】 :2010/01/01(金) 00:39:08
あけましておめでとうございます
今年もたくさん和めますように
807 【大吉】 【1175円】 :2010/01/01(金) 00:47:50
あけましておめでとうございます。
今年もたくさんの和みと幸せが皆に訪れますように
808 【小吉】 【1889円】 :2010/01/01(金) 01:45:21
あけましておめでとうございます
和み多き一年でありますように
809スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 02:26:18
あけましておめでとうございます。

>>804
新年早々、まとめサイト管理人さんに早速なごませて貰いましたw
810 【大吉】 【1247円】 :2010/01/01(金) 03:05:06
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

>>804
なかなか良いお尻をしていらっはる。
811 【1452円】 【中吉】 :2010/01/01(金) 09:44:07
あけおめでございます。
今年も皆様とともにたくさんなごめますように
812 【大吉】 【144円】 :2010/01/01(金) 11:56:21
あけおめー
今年もいっぱいなごめますようにー
813 【大吉】 【1181円】 :2010/01/01(金) 13:22:15
なごみあふれる一年でありますように
814 【大吉】 【1116円】 株価【21】 :2010/01/01(金) 13:29:04
あけましておめでとう!
新年早々脱力したので貼り。

http://www.youtube.com/watch?v=gEK5rj2WeIw
冷たい注意
815スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 14:13:21
つい先程のプチ和み。長文ごめん。

実家に帰省中なんだが、人が一人しか通れない細い道がある。「 な形の道で見通し悪いが田舎なもんで、しょっちゅう行き交う道でもないし、短い道なのでバックで道を譲るのも可能。
そんなわけで不便は無いが、さっき通ろうとしたら、対面から小学生くらいの女の子が出てきた。
ちょうど道に入ったばかりなんで下がって、「ごめんねー」と言ったら、「いいよーありがとー」と返してくれて、すれ違った後は「バイバーイ」と明るく挨拶してくれた。
まさか挨拶までくれるとは思わなかったんで少し驚いたけど、気持ち良く「バイバーイ」と返した。
口の悪い人に先日会ってたんで、尚更和んだんで思わず書き込み。
故郷ですくすく元気良く育ってほしい。
816スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 14:19:54
ほのぼのだねえ(´ω`*)
817スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 16:47:25
バイバーイって良いよね
「 な形の道」は、どんなかな。携帯絵文字かな?見えないよー
818815:2010/01/01(金) 16:53:45
>>817
携帯からだが絵文字じゃないよー。
そのまま、「 な形の道。直角と補足すれば良かったかな?ごめん。
819スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 17:00:57
L字って事かな?
820スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 17:36:29
逆Lだねー
で、>>815が長い側から入ろうとしたんじゃないかな。
821815:2010/01/01(金) 18:18:01
何だか新年早々悩ませてごめん。本当に直角で「な道なんだ。それ以外の説明が思いつかない。
こんな風に引っ張らせる内容になるとは思わなかった。説明不足ですまなかった。この後はROMるんで勘弁してくれw
822スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 18:31:21
うちは二階にあるんだけど、わりとオープンな場所でお店の向いだったりするせいか
外階段の下に人が座ってることが多い。
大抵は「あ、すいません」ってどいてくれるんだけど、今日はなぜかえらくフレンドリーな人で
「あーすいませんごめんなさいどうもどうも、あけましておめでとうございます」と言ってた。
823スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 18:58:43
>>821
細くてうねうねしてる道大好きなもんでw
ついつい「な型の道」に興味津々になってしまった。
どうぞ、お気になさらずに。
824スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 19:35:34
サッカーとマスコット注意


一体何が
http://www.jsgoal.jp/photo/00055700/00055742.html

ちょっと休憩
http://www.jsgoal.jp/photo/00055700/00055726.html
825スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 23:36:47
        __
       ヽ|・w・|/ 
      \[\ ]ノ
    、ハ,,、

  _____
 |ヽヽ|  ー|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
826スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 23:47:26
>>824
…自力じゃ起きられないよなあ……w
827スペースNo.な-74:2010/01/02(土) 00:16:04
>>824
どっちもお疲れさん
かわゆい
828スペースNo.な-74:2010/01/02(土) 00:23:16
元日の読売新聞のコラムだけど、良い文章だったので
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20091231-OYT1T00856.htm
起承転結の見本みたい
829スペースNo.な-74:2010/01/02(土) 01:04:37
>>824
どーもくん好きの自分にはたまらない。

>>828
こういう発想ができる人って素敵だなぁ……。
830スペースNo.な-74:2010/01/02(土) 11:48:19
>>828
ほんとに見事な起承転結だなあ
なんか感動してしまった
831スペースNo.な-74:2010/01/02(土) 13:07:43
824ですが、関連動画があったので貼ります
つべ注意

ことの顛末
ttp://www.youtube.com/watch?v=eyDQEHF3gEs
832スペースNo.な-74:2010/01/02(土) 18:06:04
833スペースNo.な-74:2010/01/02(土) 20:10:14
>>828
年末に猫がパソコン破壊したから携帯しかなくて読めない…くやしい……
けど猫>パソコンだからモフモフして乗り切る
834スペースNo.な-74:2010/01/02(土) 23:53:25
>>831
これはw
どーもくん、テニスとかもできるのにこれは鈍くさいなw
835スペースNo.な-74:2010/01/03(日) 01:09:13
>>834
中野人が違うんj

おやこんな時間に宅配かよ
836スペースNo.な-74:2010/01/03(日) 17:03:37
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートの実況スレにて
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1262341597/

449 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 19:45:47.45 ID:W2B6+0tk
去年の実況スレで入院することを書いたら
皆に「来年また会おう」と励まされ、涙が出るぐらいうれしかった。
今年もこうして実況に参加でき、幸せを噛みしめている。


という書き込みに対して、それこそ449の人気に嫉妬、ってぐらいにおめでとうレスがついたのにもなごんだけど、


511 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 19:47:24.91 ID:2jUE460s
>>449
よし俺も来年のニューイヤーコンサートまでに就職する


更にそれに触発された511の就職宣言に対して応援レスがいくつかつき、


576 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 19:49:33.86 ID:x4+P+meK
>>511
頑張れ、報告は来年の実況スレで


603 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 19:50:40.16 ID:2jUE460s
>>576
俺が来年ここで就職を報告すればまたそれが誰かの勇気へと繋がるのか
胸が熱くなるな・・・


と、この流れに読んでいるこちらも胸が熱くなった。
8371/2:2010/01/03(日) 21:51:23
20 風と木の名無しさん sage New! 2010/01/03(日) 15:28:35 ID:8GZ9+2/B0
>>18
オーストリアの名門、ベーゼンドルファーが経営苦の末に身売りすることになった際、
ヤマハがその身請け先として名乗りを上げた。
今でこそピアノ界でそれなりの地位を手に入れたヤマハだが、かつて東洋の片隅で
学校向けの足踏みオルガンを作っていた頃から、ベーゼンは憧れの人と見上げてきた存在だった。
そんな存在が身売りをする。
身売りをするということは、たとえ同じ名前でも、違う存在になってしまうかもしれないことを
意味する。タタに買われたジャガーのように。そのことを誰もが覚悟していた。

当のベーゼンですらも。

そんなベーゼンに、ヤマハは驚くような破格のプロポーズをした。
「あなたがオーストリアでピアノを作り、その伝統と音を守り続けることに価値があるのです。
 わたしのプロポーズを受ければ、あなたは私の養子という立場にはなりますが、
出来うる限りあなたがあなたのままでいられるように取り計らいます」
住む場所も名前も変えなくていい。あなたの家族(職人たち)とも別れなくていい。
そのまま受け入れる―――
その言葉に、ベーゼンはヤマハの手を取った。

2008年1月 ベーゼンドルファー社、YAMAHAの子会社となる
8382/2:2010/01/03(日) 21:53:04
346 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 20:35:09 ID:piYgnQWW0
ちなみにヤマハはこんなやつだぞ

383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 13:01:07 ID:i3Aks+Df
>>366
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて
戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る

348 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 21:03:15 ID:oW+9kFZj0
そもそもヤマハの創業者、小学校のオルガンの修理を依頼されて
それでオルガンに魅せられて見よう見まねでオルガン造ってみたおwって人だ。
839スペースNo.な-74:2010/01/03(日) 22:54:15
さらに付け足すと
・FRPでウォータースライダー作る→ついでだからプール作る
・プールに浄化装置作る→浄化の失敗で藻が大量発生
→藻を利用したバイオ浄化研究施設を作る←いまここ
840スペースNo.な-74:2010/01/03(日) 23:21:46
>>839
すげえww転んでもただでは起きないタイプだなあw
841スペースNo.な-74:2010/01/03(日) 23:22:01
> ・プールに浄化装置作る→浄化の失敗で藻が大量発生
→藻を利用したバイオ浄化研究施設を作る←いまここ

転んでもタダでは起きないってこういうことだなあ、すげえなあ
842スペースNo.な-74:2010/01/03(日) 23:36:13
そのうち宇宙ステーション造りそうだなー
843スペースNo.な-74:2010/01/03(日) 23:44:40
バイオ浄化研究施設から宇宙ステーションまでどう転ぶか、
繋げてみようと思ったが、知識が無くて結構難しい。
844スペースNo.な-74:2010/01/03(日) 23:48:07
現実的な妄想だったら、そのバイオ浄化システムを完成させ
宇宙ステーションに持ち込んで働く人たちの排泄物処理システムってとこかな。
845スペースNo.な-74:2010/01/03(日) 23:52:41
大体プロペラ→ついでにエンジンって飛躍しすぎだろw
だから宇宙ステーションの処理システム→ついでに宇宙ステーション作る
でいいような気がしてきたw
846スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 00:26:20
壮大な「風吹けば桶屋が…」だなあw
847スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 00:38:37
排水浄化だけでなく藻だし光合成で酸素も供給出来るな
848スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 02:09:26
ミカヅキモかなんかって確かスゲー栄養効率良くて
次世代の食料として研究とかしてなかったっけ

排水浄化して光合成で酸素作って、ご飯にもなるって万能過ぎないかw
849スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 02:42:38
ミドリムシじゃなかった?
なんかどっかが食品か飲料に加工してたような…
850スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 03:11:47
ミドリムシクッキーですね、わかります。
ttp://kisyoku.bakufu.org/mi.htm
851スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 03:56:03
>>845
藻を利用したバイオ浄化研究施設を作る→宇宙ステーションの処理システム→ついでに宇宙ステーション作る
浄化施設と宇宙ステーションの間が短すぎて笑えすぎますwww
852スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 10:47:07
軍からプロペラを依頼される
→よりよいものを作るためにまずは飛行機の構造を知らなければ
→やはり飛行機の要はエンジン。どんなに良いプロペラも良いエンジンがあってこそ
→ならば我々が造ればいいじゃないか

みたいな感じだったんじゃないかと妄想したので

宇宙ステーションの処理システムを依頼される
→よりよいものを作るためにまずは宇宙ステーションの構造を知らなければ
→処理システムを単独で作るよりもっと住環境に密着したなんたらかんたら
→偶然にも我々には住宅設備のノウハウが
→偶然にも我々には造船技術のノウハウが
→ならば全部我々が造ればいいじゃないか
→宇宙ステーション完成

こんな風ならありえる……のかな
853スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 11:44:39
そのうち、宇宙にヤマハ3丁目とかできそうな勢いだな、おいw
854スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 11:48:06
ヤマハのことだからYZRUみたいなロケット作りそうw
855スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 12:10:27
あらゆるところからヒントを得てモノ作りに励むところは
オタク魂を感じるわ
856スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 12:23:53
熱中し過ぎると脱線した先までも突き詰めてモノづくりしちゃうのは
日本人の本能みたいなものだからなw
857スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 17:49:47
ぐーぐる先生、そんなことまで!
858スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 19:47:55
そうして出来上がったのが、宇宙戦艦ヤマハであった
859スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 20:33:55
山田くーん、>858に肉座布団2枚。
860スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 21:43:17
ずげえ!リンゴ落ちる!>ぐーぐる先生
8611/2:2010/01/04(月) 23:20:06
ハーフなんだろう小学校低学年と中学年ぽい兄弟とお母さんが自分の前に座ってて、
電車内はそんなに人もいなくて会話が良く聞こえた。
英語でしりとりをはじめたのだけれどお母さんが日本語でしなさい。
って言って始まったしりとり以下↓

兄「きゅうり」
弟「り、り、リリー!」(発音良い)
兄「英語駄目だよ」
弟「日本でもリリーって言うよ」
母「リリーは日本語でなに?」
弟「イウリ?」
母「ゆり。お母さん日本語覚えて欲しいからリリーは駄目」
弟「えー、じゃあお兄ちゃんの方が得じゃん。いっぱい本読んでるから。
  じゃあ二文字しりとりにしよう。そしたらお兄ちゃんにも難しいから」
弟「じゃあリ、からね、りーリキシャ!」
兄「リキシャも英語でしょ」
母「リキシャは日本語が元の英語だから大丈夫」
兄弟「へー」
兄「へー、って日本語だとわかって言ってなかったんでしょ。だめー」
母「今日本語って覚えたから良いよ」
8622/2:2010/01/04(月) 23:21:12
兄「えー、じゃあシャ?シャ…車輪の下」
母「えっ車輪の下なんて読んだの!?」
兄「本棚にあったのを見ただけ」
弟「ねえ、シタだよね、シタキツネ!」
母「キタキツネじゃないのかなー」
兄「そうだよ。北に住んでいるからキタキツネなんだよ。どこに住んでいるの、シタキツネって」
弟「日本の下」
母「日本の下って?」
弟「マグマの中」
母「ちょっと住めないんじゃないかなー」
弟「シタキツネだめ?じゃあ舌切り雀」
兄「ずめ?…ずめ…ずめ…ずめ切り」
母弟「ずめ切りはだめ〜!」
兄「えー、ずめ、ずめぇ…?」

ずめ〜?で自分が降りなきゃななかった。周りの人もこらえて震えて笑ってた。
めっちゃなごんだというか今でも思い返して幸せな気分になれる良い親子ですた。
863スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 23:33:26
ずめ…ずめん……?
864スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 23:41:12
うん、ずめんしかないかな…
865スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 00:19:47
ずめ貝(ひざら貝の別名)
866スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 00:26:54
ずめん=図面、だよね
何故か”地面”と脳内変換してしまった…
867スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 00:27:56
坊主頭のなまった男子高校生おもいうかべた
なんなんだこの固定観念は。
868スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 00:51:26
今日ハンズでイヤーラックスっていう、耳にかぶせる防寒具を見てた
そしたら大学生くらいの可愛いお嬢さんがお父さんを連れてきて
「お父さんこれ!これすごくいいんだよ!」と
イヤーラックスを超オススメしていたw
お父さんも嬉しそうにサンプルを試してみたり
どの柄がいいかとキャッキャしながら二人で選んでて和んだ
仲良し父娘って涙出るほど微笑ましいね

でもね、イヤーラックス確かにかさばらなくて便利なんだけど
唯一の欠点は、片っぽ失くしやすいんだ……
お父さん、失くして娘さんに叱られないといいなw

ちなみに自分、片っぽ失くした家族のを買い直しに来たのでしたorz
869スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 03:25:08
なごむというか笑った

彼氏という生き物は存在しているのか? 其の六
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1240585677/
時々エロ発言注意
870スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 03:39:34
かわいすぎるwww
871スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 07:42:44
>869
オタクに限らず人の妄想力と創造力は偉大だよなと思わされた
872スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 07:49:04
>>869
朝から声出して笑ったwww
873スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 09:53:16
>>869
ヤバいwすげー面白い!
オカ板かと思ったわ腹筋割れるww
874スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 10:10:46
スレタイに「彼氏という生き物」と書いてあるにもかかわらず
初っ端から「彼氏とは生物なのか?」で議論するとか反則だろwww
875スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 10:59:52
>>869
時々ある荒らしっぽい書き込みをも華麗に巻き込みすぎw


…かのうじか、私も見たことないな
876スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 11:36:21
>875
普通ないからw
877スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 13:16:02
こんなに可愛いのに何で結婚出来ないのかな…この人達
878スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 14:01:17
>>877
喪女板でかわいくても見てくれる相手は喪女しかいないからでは……
879スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 14:09:23
>>877
男は外見をクリアした者しか「女」と認定しないからさ
880スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 14:14:34
>>878>>879
喪女の全員が今一つな容姿ってわけじゃないよ
容姿レベルは高いのに、何故か喪女って人も結構いる
ま、ネット上では容姿の判断は出来ないけどさw
881スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 16:36:35
喪女は面白いしかわいいけど、喪男は惨めだね。
882スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 17:36:06
ネタ系スレならこれも好き

第五回魔王会議
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1238454116/
883スペースNo.な-74:2010/01/05(火) 19:52:51
>>880
コミュ力とか性格とかね

>>882
なんて親近感のある魔王www
884スペースNo.な-74:2010/01/06(水) 14:18:09
同人板に帰れるようになったようだけど、なごみはどうする?
私はこのスレが本当に好きだからどっちに行ってもついてゆくよ
885スペースNo.な-74:2010/01/06(水) 15:32:57
どちらでも
886スペースNo.な-74:2010/01/06(水) 15:35:11
なごみは別にID出なくて困るスレでもないしなー
887スペースNo.な-74:2010/01/06(水) 18:00:12
なごみは帰れない可能性のが高いと思うんだけど

「同人と関係ない雑談」と判断されてると思う
888スペースNo.な-74:2010/01/06(水) 19:51:00
特に問題があるわけでもないし
このままノウ板でまったりしてて良いんじゃないか?
飛ばされた直後も割とおおらかに受け入れちゃったし
889スペースNo.な-74:2010/01/06(水) 20:56:11
なごみ住人さんのそんなところが好き
890スペースNo.な-74:2010/01/06(水) 21:08:38
同人板のローカルルールが変更され
同人にまつわるトラブル・人間関係の相談・質問や同人に関する雑談は同人板で行うことになりました。

同人
http://changi.2ch.net/doujin/
891スペースNo.な-74:2010/01/06(水) 21:19:38
>>890
だから同人にまつわる話と認識されてないってことだろ
892スペースNo.な-74:2010/01/06(水) 21:21:29
>>891
よし、早く移動しろ。

難民
http://jfk.2ch.net/nanmin/
893スペースNo.な-74:2010/01/06(水) 22:06:26
たしかに同人関係なくてもなごめばいいよ!って感じのスレだしな

カノウジは知らんがカノメ…か…。確か自分のゲーム機の中にいた気がする
894スペースNo.な-74:2010/01/07(木) 01:17:11
>>891
>>890はマルチだよ
895スペースNo.な-74:2010/01/07(木) 02:30:25
マルチと言うか、単に飛ばされて来たスレに知らせてくれてるだけだろ
896スペースNo.な-74:2010/01/07(木) 19:38:41
猫を愛でる人々
ttp://portal.nifty.com/2010/01/06/b/
8971/2:2010/01/07(木) 20:05:24
この冬、母方のばあちゃんがうちに来たんですよ。
ばあちゃん大好きっ子の私としては、
なんとかばあちゃんをもてなそうとして考え、閃いたのが、
ぐぐる先生地球でばあちゃんの故郷を見ることだった。

ばあちゃんは大正生まれ。兄弟でも末っ子で、
故郷に残ってる人はもういない。
観光地なら写真とかあるけど、田舎だから何もなかった。
行けないならせめて住んでた所は今こうだよー、とか見せたかった。

番地も地形も変わってたけど、幸いばあちゃんお寺の裏に住んでいて、
そのお寺を覚えていた。
そしてその裏にあった神社の名前も覚えていた。
なんでも、神社の門のあたりを大木があったという。
見れたので表示すると、
「そうそう、ここ、ここ!」と興奮するばあちゃん。
昔あった通りに大木があってびっくりしたそうな。
確かに見ると霊験あらたかそうな巨木がそびえ立っている。
嬉しそうなばあちゃんを見たら、この木が今なおあってくれたことに感謝した。
8982/2:2010/01/07(木) 20:06:07
一通りそれらを見たらばあちゃん、地元にあったお祭りの事を話してくれた。
地元にはお祭りならではの掛け声があり、節回しなども地域によって違うという。
もしかしてどこかに見てきたサイトがないかな、と調べてみたら、
お祭りを見て回る人のサイトがヒットした。
なつかしい掛け声や、特殊な御神輿(これも地元ならではのものだった)もちゃんと書いてあって、
ばあちゃんは予想以上に喜んでくれた。

いつもにこにこしているばあちゃん。
あと何回位会えるんだろうと思うと切ないですが、
出来る限り会いに行って、祖母孝行したいと思います。
みんな、ばあちゃんは大切にな!
899スペースNo.な-74:2010/01/07(木) 20:57:08
イイハナシダナー(;∀;)
いいばーちゃん孝行だね、すごいよGJ!
自分も実家かえったらカーチャンに田舎みせてやることにするわー
900スペースNo.な-74:2010/01/07(木) 21:50:35
良い話だ。

自分が今日見たなごみ。
今日飛行機で帰省してきたんだが、飛行機から下りて到着ゲートに行く途中、
係員のおっちゃんがお見送りとかしてくれてるんだが、
不意に、えもいわれない嬉しそうな笑顔でバイバイと手を振っていた。
何だ?と思って、おっちゃんの視線の先を見てみると、
3歳くらいの母親に抱っこされた男児が、おっちゃんにバイバイって手を振ってた。
おっちゃんの見送りの挨拶に反応したんだろうけど、大人たちは普通にスルーする中、
手を振って反応しちゃう子供の素直さが可愛いかったし、
そのおっちゃんが、また良い顔してるもんだから、一緒にいた妹と二人して和んだ。
901スペースNo.な-74:2010/01/07(木) 22:04:00
流れに乗る。赤ちゃん話注意。

帰省の飛行機で斜め前に1歳なってないくらい?の子連れのご夫婦が座ってた。
その子がまた、もの凄く愛嬌のある子で、こっちみてにたー、(座ってる席の)後ろ
向いてにたー、CAさんににたー、と愛想を振りまいてた。
思わず、こっちもにこにこして、しゃべったりはしなかったけど通路挟んで
にこにこしあってしまった。
途中で眠かったのかぐずりかけたけど、こっちと目が合うとまたにたーと
しかけてそのままにこにこ顔で寝た。
かわいかった。(ただ、こっちが相手しちゃうせいでなかなか寝付かなかったのなら
親御さんには悪いことをしてしまったと思う)

帰省中親と美術館行った。
1歳くらいの子を抱いたお祖父さんがちょうど目の前にいた。
後ろで並んで待ってたらなにやらその子が楽しそう。
何かと思ったら母親が立つ位置を変えたり、顔の向きを変えたりしていないいないばあ
みたいな感じでにこにこしながら相手してた。
(もちろん無言)
子供がノリノリで体動かしてるのに気がつかずに絵に見入ってるお祖父さんにも和んだ。
902スペースNo.な-74:2010/01/07(木) 23:48:37
476 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :2010/01/07(木) 23:34:26 ID:hlmqCttb
ケンカした友達に謝ろうと思って「ごめん」とメールした。
つもりが、予測変換で選び間違えて「ごはん」と送っていた。
次の予測が「ですよ」とか「行こう」だったから変だと思ったんだよ。
送る前に気づけよ。でも友達から「ごはんて何だよw一緒に行く?」て
笑いながら電話きた。結果おーらい!仲直りして美味しくごはん食べました
903スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 00:21:21
>>902
これは可愛い!なごむ
904スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 01:11:00
赤さん注意
ttp://112.78.198.230/may/b/src/1262859249997.jpg

美人になって…!
905スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 01:15:30
>>904
あの赤さんは女の子だったのか!!
906スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 02:43:30
>>904
もう見れない・・・・!
907スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 03:12:12
>>904
娘に似てるんで思わず保存しちまった
908スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 14:18:55
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100108_polar_bear_attack/
違う意味で強烈な破壊力を持つホッキョクグマの子ども
909スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 15:23:14
うん、ノックアウトされた
この子の親になりたいくらい
910スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 18:59:43
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:25:18.89 ID:9rBaMlr00
ご飯炊いてるときに炊飯器のふたを絶対に開けないほうが良い事を初めて学んだわ
米の外側はやわらかいのに芯が残ってて絶妙な食べ心地の悪さ

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 17:28:51.56 ID:7yw23p+dP
>>179
ご飯炊いているときにフタ開ける意味がわからん

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:31:06.50 ID:9rBaMlr00
>>190
なんか開けたくならない?
911スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 19:58:44
?
912スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 20:07:15
まあ「赤子泣くとも蓋とるな」って言葉が残ってるってことは
日本二千年の歴史で営々とフタ開ける奴が出たってことだろうからなあ
(米飯の歴史はもうちょっと短いけどさ)
913スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 20:08:35
なるわー開けたくなるなる
なんか閉まってるし良いにおいするし…
914スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 20:10:18
わかる。いい匂いするし、中身がくつくついってて、
蒸気の出るとこがカタカタ揺れてるのがまた、誘ってんのか? って気分になるね
915スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 20:58:39
開けるなよ!絶対開けるなよ!
916スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 21:31:11
国内では土器から3500年前の熱帯ジャポニカ種が発見されてる
つまり、3500年前から(ry
917スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 21:34:22
ダチョウ倶楽部は伝統芸能の継承者なのかw
918スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 21:47:11
そらまあ鶴助けた後でやってきた娘が
機織ってる間障子を開けるなよつったら開けちまうだろ
919スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 21:57:46
>917
これぞ日本の伝統芸能、様式美ってヤツですね
920スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 21:59:43
開けるなって言われたからつい開けちゃった

by パンドラ嬢
921スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 22:03:43
開けないお土産っておかしくね

by浦島太郎
922スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 22:06:16
お前たちはちょっと反省とか後悔とか言う言葉を勉強しなさい
923スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 22:07:44
だってぶんぶん廻る糸車って面白そうで…
塔の一番上の部屋の扉開けちゃイケナイって言われてたんだけどねー

by オーロラ姫
924スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 22:10:04
ガラスの棺のフタは開けるに決まってるだろう!
だって・・・真っ赤なくちびる、真っ白でなめらかな肌・・・・(ゴクリ

by白雪姫の王子
925スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 22:19:32
>>920-921 >>923-924
みんなまとめてしまっちゃおうね
926スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 22:25:57
       _((()_
      /∴ `ー'|
      ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∵  <__入 ___) < さァ、どんどんしまっちゃうからね
      〉∴ ヽ――'  )  |  |   \____________
    (∵∴ く/⌒) /   |  |
     //、__, /_ノ    |_|
  ⊂ノ L| [ ̄
927スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 22:30:39
米の袋で犬のレインコートを作る話で

624 :可愛い奥様:2009/12/08(火) 15:07:09 ID:PFTcUupJ0
>>614
Shi-baとかいう柴犬専門誌の「貧乏雨合羽特集」のことかな。
高価な犬用おべべを買ってきて着せようとするとガウられるけど
米袋やレジ袋などは喜んで着てくれるらしい。
よそ行き用にはタカシマヤの薔薇模様の袋を着せるとかあったな。
928スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 23:03:11
>>927
「皇室アルバム」のメロディーと共に誇らしげに歩くわんこが連想されたw
929スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 23:19:55
他板からコピペのコピペで失礼。
回転寿司ネタ二つ。

・・・・・

107 :Trader@Live!:2009/12/31(木) 17:10:51 ID:/iaXKQBs
回転寿司でお稲荷さんが回ってなかったから注文したら、
渡されるところで隣に座ってた人に横からお稲荷さん取られた
それは私のお稲荷さんだ!って言ったら反対側に座ってた人がイクラを噴出した
私も一瞬後で気づいて、たぶん顔真っ赤になってたろうけど全部食べた

死ぬほど恥ずかしかったけど、やっぱり人が注文したものを
横から取る人はずうずうしいと思う・・・・。


399 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 20:14:53 ID:M/RuO/+o0
さっき妹と回転寿司食ってきたんだが、出かける前にこのネタ思い出したのでマジテ財布に金いれて持っていった。
ノリのいい妹だが、とっさに俺の振ったネタに食いつけるかどうか試そうと思って、
支払いの時に「支払いは任せろ」と言って財布をベリッベリッと鳴らした瞬間、
近くのカウンターで食ってた20代くらいの兄ちゃんがブゲハッと噴出して超むせてた。
妹そっちにびっくりして何も言わず、俺も責任取らされたらどうしようとびびりながら支払い済ませて帰ってきた。
帰りの車の中で妹が「すし屋であのネタはないわwww」と言ってた。だれうま。
お前らも外で使うときは気をつけなさい。
930スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 00:30:47
二つめて元ネタ何?
931スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 00:33:55
   私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
932スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 00:36:11
なんで寿司屋で駄目なのかがちょっと良く分からない。
933スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 00:39:16
吉野家でマジックテープの財布ならまだ許せる気がするけど、
寿司屋でマジックテープの財布はやっぱりちょっとどうかという気が。
934スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 00:44:40
回転寿司屋なら、まぁいいんじゃないかね
935スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 00:46:58
どこにでもねらーはいるんだな…
前者は違う可能性もあるけど
936スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 00:47:38
しかしいい踏み絵だなあ
一般人に不審がられる事なくねらをあぶり出せるw
937スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 00:59:17
>>930
コミケでコスプレやった人がいた模様
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/3/a/3ad8844e-s.jpg
938スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 01:09:27
どんなコスプレもあるもんなんだなあ…
>>929の前のは変態仮面だから、古いジャンプ読者だったら
ねらじゃなくてもわかるとは思うけど。
939スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 01:11:52
そんなコスプレまであるのかwwww
940スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 01:47:13
>>932
妹さんの発言はお笑い用語(?)の「ネタ」と寿司の上に乗っている「ネタ」を
かけてるんだと思う
941スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 10:31:03
405:水先案名無い人:2009/12/28(月) 00:41:00 ID:DpdRRYhc0


       ∧_∧
       ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
   バリバリC□ l丶l丶
       /  (    )
       (ノ ̄と、  i
             しーJ





       ∧_∧そ
       ( ゚ω゚ )て
       C□ l丶l丶そ                       \
       /  (    )て               ブゲハッ!!
       (ノ ̄と、  i                          /
             しーJ
942スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 10:32:19





  /
  5000円から
  お預かりします
  \     ∧_∧ …
       (゚ω゚ i|l )
     |~~⊂□  ノlノl …                        \
      ~~/   (    ;)               ゲホッゲホッ…
       (ノ ̄と、  i                     /
             しーJ





  三        _______   ブロロロロロロ
     三     /=     ||  =ヾ\      三
    三     / ∧_∧. || ニ  `ヾ\  三
         /____(ω゚ ; )||______ヾ\  三
         ヽ O⌒⊂丿:)/     /∧ ヽ
          ヽγγ^:::l丶l丶ー─-///∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽλ==(・ω・ ) )三///// ヽ< すし屋であのネタはないわwww
            ヽ  (_// )|ヽ三///// ヽ. \_______________

943スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 10:49:58
鼻水出たwwww
944スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 12:02:29
>>932
回転寿司だと、噴出した時に廻ってるレールまで口に含んでいた物が飛び出しちゃうからじゃないかと思ってた
ファミレスとかだと自分が注文したものにしか被害はないだろうけど、回転寿司やではなあ・・・
945スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 12:30:03
お稲荷さん発言した人は女性なんだろうか
吹いた人にとっては恥ずかしくてたまらなかったろうなあ
946スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 15:47:38
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
947スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 15:52:09
恥ずかしいながらも「生で聞いた!聞いちゃったよ!マジスゲー!!!」と
IYH状態だったかもしれん。
うん、俺もウラヤマシス
948なごみ:2010/01/10(日) 16:15:45
ささやかな和み。
前提として、トーチャンとカーチャンは色々有って新婚で、めちゃくちゃ仲が良い。っていうか、行動パターンが何か同じ。

そんな先日。正月も明けて、お餅が安くなってきたんだ。そしてウチはお餅大好き一家なんだ。
そんな訳で、仕事帰りに近くのスーパーに寄ってみたら、切り餅がすごく安かった。数量限定だったので、咄嗟に3キロほど購入して帰宅。
んでもって年末調整で帰って来たお金で、近くのドーナツ屋で安くなってたドーナツをドカ買い。

帰宅したら…


          ∧_∧
         (・ω・; )        _____
       __(____)_     / ////|
      /    旦     lヽ,,lヽ  | ̄ ̄| ̄ ̄|  |
     ノ|,,ノ|       /(;;   )  |ドナツ| 餅 |/
   /(;   )___// /  |  | ̄ ̄| ̄ ̄|  |
  || ̄/  | ̄ ̄||/  (__J.  | ̄ ̄|_餅|/|
  ||. (___つ  .||          |_餅|__|/ 

家族全員、餅とドーナツを大量買してた。同時に。
現在、家庭内に餅が20キロ。ドーナツは頑張って残り30個ぐらい。

どうしてこうなった。
949スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 16:23:23
ああ、善意の多重衝突……
950スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 16:25:08
>>948
www
今年は幸せな一年になりそうだなww
カーチャンいたわってやれよ
いい兄ちゃんor姉ちゃんになるんだぞ

そして餅、オールドファッション系のドーナツは冷凍できる
フレンチクルーラー、生クリーム系は冷凍すると残念なことになるから注意
951スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 16:38:05
餅20キロも冷凍庫に入らないだろ
もう撒くしかなくね?
952スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 16:41:06
全部入れる必要なくね
真空のものならある程度日持ちするし

しかしこういうかちあい系和みは何度見ても良いなw
953スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 16:41:20
1日1kgくらい簡単だろ
今月中にすべて消化できるじゃん
954スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 16:46:30
>>948
数年前にクリスマスケーキ(ホール)が7つほど被ったことを思い出したw
(家族全員で5つ+姪の手作り1つ、善意のプレゼント1つ)

頑張って消費してくれ
955スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 16:50:12
餅を薄く切って油で揚げてしまえばそのまま保存が利くよ。
小さく切ってあられにしても良いよね。

死んだばーちゃんがそれをお茶でふやかして食べるのが好きだった。
956スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 16:50:59
餅は切り餅で保存が効くタイプだから、ちょっとやそっとじゃ大丈夫。
ドーナツは生クリームとジャムものは危険を察知して最初に処理してある。

そして現在もカーチャンとトーチャンが、「ああ〜大丈夫〜♪オーブンがまわるわ〜♪」とか二人歌いながらドーナツを焼いてる。
今日だけで自分はどれだけ太るんだ…orz

>>950
まさか20過ぎてから兄弟が出来るなんて思ってもなかった。カーチャンを気遣いつつ、子育ての予行演習の気分でがんがるw
957スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 17:17:00
>>956
トーチャンとカーチャンかわいいなw
お餅はググると色んなアレンジレシピが出てくるから片っ端から試してみるといい
子育てもサポートできる人がいるとカーチャンすごく楽だろうからガンガレ
958スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 17:17:33
神がかーちゃんになった人かと思ったw
959スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 17:22:37
お年玉にダン箱入りミカンとペン先用意したカーチャンかw
960スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 17:26:36
ご近所づきあいがあるならおすそわけしてみたら?
961スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 17:54:21
552 :日出づる処の名無し :sage :2010/01/10(日) 15:22:41 (p)ID:A5YO3571(7)
ドバイ超高層ビル物件、「温州商人」が食指
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100110-OYT1T00300.htm?from=top

はてさて……日本のロックフェラービルの二の前になるかなwww


553 :日出づる処の名無し :sage :2010/01/10(日) 15:48:50 ID:WoKRurdQ
温州だけに未完に終わるのでは。
962スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 22:50:19
>>956
カーチャンとトーチャン、平沢ファンかw

>>961
だれうまw
963スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 02:31:54
>>948
奇跡のクラスチェンジの人かw
相変わらず輝きすぎてなごむw
964スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 04:33:19
次スレも近いので言っておく。
次は55章です。
次は55章です。
次は55章です。
965スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 09:08:44
>>963
ああ、神がカーチャンになった人か…
相変わらずご家族仲がよさそうで和む
966スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 09:14:26
あれ?別人だと思ってた
>>956で兄弟が出来たと書いてあるし
神から母へクラスチェンジした人は子供がいたとかいう情報
なかった気がする
とにかく仲良し家族はうらやましい
967スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 09:15:45
ああ!メル欄読みそびれてた!ごめん
おめでたいことがあったんだね
968スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 10:02:50
>>956
別の纏めで>>956トーチャンと思わしき書き込み読んだことあるけど
トーチャン子供大切にする人みたいだし、一人増えてまた凄くいい
なごみ家族になりそうな気がするよ!

と言う訳で、今後もまた更なるなごみ報告ヨロw
969スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 11:14:23
トーチャンもまさか第一子誕生20年後に子供が出来るとは思ってなかっただろうなあw
お幸せに!
970スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 12:07:18
302 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/01/11(月) 10:35:14 ID:i0LCSJCH
死んだ親父はよく食いに連れてってくれたな
うまいんだけど、親父は食うのが早くて、
食い終わるとじっと怒ったよな顔でオレが食べるのを見てた。
「早く食え」って言ってるみたいでちょっとヤだった。

こないだ初めて子供とラーメン屋に言ったら、やけにおいしかったらしく
ガツガツ食うわ、あせって水飲むし、ちっこい手で丼つかんでスープ飲んでハァハァいってる
可愛かった
そしたら「ねぇなんでじっと見てるん?怒ってる?」

オヤジ・・・・
971スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 12:12:31
>>970
なごむっていうより泣けた
972スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 12:37:32
おれ、目からスープが出そうだよ…!
973スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 14:08:58
974スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 14:09:11
親父が生きてたら笑い話に出来たのにな(´;ω;`)ブワッ
975スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 14:27:22
>>973
動物の「かわいい」はわりと世界共通なんだな
二次元になるとずいぶん変わってくるけど

こっちもかわいいモノ連発で
去年、ようつべで再生回数が多かったかわいい動物動画ベスト5
ttp://www.urlesque.com/2010/01/05/five-adorable-animals/
976スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 16:42:00
次スレは同人板でいいのかな?
977スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 17:37:17
前提http://6.media.tumblr.com/7310338_500.jpg
909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 22:03:21 ID:+8SMwX92
ガリガリくんは?ガリガリくんは値引きされてるの?

910 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 22:25:09 ID:S2QgbNsJ
ああ、値引きされてるよ

911 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 22:45:56 ID:+rqg13qa
本当!?大丈夫なの!?定価じゃない!?

912 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 23:27:29 ID:Jz9+EPfG
ああ、定価じゃないよ。

913 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 23:28:35 ID:7Bb9jl+b
そうかあ!定価ってあってないようなもんか!僕犬だから分からないよ!

914 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 23:33:56 ID:5/nwRVSq
そうだね、わからないね。
978スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 17:49:13
>>976
あんまり同人関係ないから現状維持でいい、って流れになってたはず
979スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 18:05:43
589 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 16:45:57 発信元:
妹から聞いたちょっといい話を
妹の友人に早くにお母様を亡くされお父様がひとりで娘さんを育てられていた家庭の子がいるんだ
その子も今日が成人式だったんだが、その子の着物がお母様のものだったそうだ
決して今風ではないし、娘さんのほうが大きかったので袖も短め
でも、娘さんはお母さんの着物がいいと言ってその着物で成人式を迎えたそうだ
写真を見せてもらったけどとてもいいお品の着物ですごく似合っていたし本人も幸せそうだった
お父様も嬉しかっただろうなぁ…
980スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 19:03:05
>>977
※おいしいアイスは除きます ってすげえなオイ

>>979
お父ちゃんは涙で娘の振袖姿が見えなかったろうな
981スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 19:25:03
>>977
美味しいの判断は店が決めるのか?
982スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 19:26:38
>>980
次スレヨロ
983スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 21:07:49
>>982
>>980じゃないけど、立ててるからちょっと待って。

↑次スレに誤爆したorz
984スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 21:10:55
次スレ
あなたの心がなごむとき〜第55章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1263211549/
985スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 21:28:41
>>984
乙!
誤爆ワロタ
986スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 22:31:17
>>984
スレ立て乙です
987スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 00:55:51
>>984
乙です、誤爆可愛いなw
988スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 02:14:42
>>984
乙です
989スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 14:40:37
スレ立て乙です。んじゃ、埋めがてらに。

先日の連休で雪山に2泊してきた。
3時間高速飛ばして帰ってきて、自宅近くのスーパーで買い物してたら
駐車場にとめた車の周りで若い女性二人が何やらうろうろしてる。
もしかしてぶつけられたかと「どうかしましたか〜?」って近付くと
「すみません、その屋根の上の雪を分けてもらえないでしょうか」ってレゴのバケツを差し出してきた。
なんぞ?と思ってその女性の方を見たら、背後の車の中で子供4人がワクテカ顔で窓に貼り付いてたw

俺の車の屋根の上には2日分の雪どっさり、全部下ろすの面倒で
走ってるうちに落ちるだろ〜って思ったけど、スキー板の間とかに結構残ってた。
雪なんて勝手に持って行って構わないのに、わざわざ断るために俺が戻って来るの待ってるなんて
すげー律儀な人だなーと感動しつつ、二つ返事でバケツに雪を山盛りにしてやったら
子供達が窓から手を出して雪つかんでヽ(*´∀`*)ノ キャッキャ
「つべたいね〜」「雪だるま作る!」「雪合戦したい」
お母さん、「車の中では雪投げちゃだめええぇぇぇ!」

女性二人は姉妹で、それぞれの子供連れて郊外のアウトレットモールに行ってきたところらしい。
たかだか雪バケツ一杯なのにすんごいお礼を言われて、
アウトレットモール名物?のミニバウムクーヘンを貰ってしまった。ウマかったw
子供達、車出す時にぶんぶん手を振ってくれて可愛かったな〜。
あのバケツの雪があの子らの初雪だったのかもしれない。
今度はふかふかの雪がいっぱいあるところに連れて行ってもらえるといいな。
990スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 15:18:50
かわいいな(*´∀`)
991スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 16:22:16
和み梅
992スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 16:51:45
>>989
子供たちかわいいな

…ただ、車の屋根に雪どっさり状態は、走ってるときにぶっとんだのが後ろの車に当たったり、
スピード落としたときに自車のフロントになだれ落ちて視界ゼロとか、結構怖いことになる場合もあるから
あんまりおすすめできないよ〜、特に高速走る時は、と雪国の住人から

「恐怖の生クリーム車@某漫画家命名」つって、あれはなかなか怖い
スキーを屋根に装着してるなら、まあそこそこストッパーにはなると思うが
993スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 17:30:32
県全体なら豪雪なイメージのある県だが、地元はあまり降らない、積もらない
この前スーパーに買い物行ったら、1台だけ屋根に雪どっさりな車があった
スキーにでも行ったんだなーって思って、ふとナンバー見たら県外ナンバーだった
雪積んでる車があまり雪の降らなそうな地域の車というギャップが和んだ
でも確かに>>992の理由で地元民は雪下ろしてから走るもんな…
除雪、除霜道具は車に積んであるのも当たり前だしね
994スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 19:55:05
>>992
何年前かの冬、地元の横断歩道を渡ってたら、その雪爆弾食らった。
トラックの屋根の上に載ってた雪が、溶けてたかなんかでドサドサっと。
あれ、普通にブレーキ踏んだだけでも落ちてくるんだよね。

咄嗟に背中向けたから、宅配に持ってく原稿は無事だったけど。
995スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 21:22:12
>>992
989だが注意ありがとう
真ん中の辺りとか手が届かないし…って横着しちまったがいかんな
他の車や人に迷惑かけないように、次からは除雪道具用意して
ちゃんと下ろすようにするよ
996スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 22:24:42
素直な995になごんだ
997スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 22:53:52
うん、いいヤツだ
998スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 23:02:35
反省は進化の第一歩だな
999スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 23:16:11
子供の頃、旅行先の積雪をお菓子の箱に詰めて
持って帰ろうとしたのを思い出した
カーチャンに止められたけどねw
1000スペースNo.な-74:2010/01/12(火) 23:20:52
なごなご
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。