絵は描きまくれば上達するという話は絶対嘘 3デマ目
1 :
スペースNo.な-74:
なつかしいネタ持ってきたな
口ばっかりで手を動かしていない
>>1がいるのはここでつか?
だってよ、あの鳥山ですら上達どころか劣化してるじゃん。
5 :
スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 12:45:30
>>4 馬鹿発見
アレが劣化してるようにしか見えないのは初心者
線の情報量半端ねえよアレは
鳥山はコロコロ作風を変えるから、変えた作風を
>>4が気に入らない、ってだけの話でしょ。
>>4 劣化かどうかは分からないけど、明らかに絵が変わってしまったね。どれも同じように見えるので、意図的に作風を変えているとも思えないし。
早くスレタイに沿った話題出せよwww
漫画の画と絵はちがうぞ
三峰徹とか?
まつやんとか異次元絵師がいい例だな
絵は描きまくれば上達する人が多い、
これでいいじゃん。断定じゃなければ解決。
絶対うまくなるなんてことはないんだから。
13 :
スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 19:31:34
いっぱい描いてるはずなのに
うまくならない奴ってなんなの?
わずかずつでも上達はするだろ
プロレベルに達するかどうかは自分は達していないので分からないが
15 :
スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 20:19:42
16 :
スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 21:43:29
正しく立体が把握できるか、これに限る
できないやつは本当にできない。そんなのが
>>1みたいに何度描いてもうまくなれない典型的な例
上手くなろうという意思がなければ上手くならない
そういう人は練習が目的になってるんだよね
19 :
スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 01:32:29
馬鹿は練習するだけ無駄ってことか
>>21は足が他のパーツと比べて違和感がある。それ以外は問題ないと思う。
右足がぶち折れてる
24 :
スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 03:36:59
ある程度までは上達するってことだろ。
そこからさらに上に行くには描きまくるだけでは当然ダメ。
25 :
スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 07:13:19
絵をかく技術はツールであって、
センス、テーマ、コンセプト、アイデアは全く別物
絵の分野以外で人に負ける気がしないものを持っている事が必要
写真を見てならある程度は描けるんだけどなにもみない空想?状態で描けない
昔は手本無しで描けてたけど
デジタルに頼る様になってから
レベルダウンしてしまった
ブラウザマジックが無いとヒドすぎて見られない
り/ぼ/ん/投/稿/者/スレより
デッサンや模写てやっぱり必要?
ttp://blog.livedoor.jp/diary0917/ >デビュー前、小〇館の〇ゃおで担当付きだった時、プロットと一緒に人物デッサン20枚(人物顔をリアル描写で5枚、人物全身をリアル描写で5枚、人物顔を漫画風に5枚、人物全身を漫画風に5枚)という課題?を提出させられてたことがあって(今でもこの風習はあるのかな?)
>あの課題でいろんなことに気づくことができた&きたえてもらえたので久しぶりに初心に戻ってやってみたら
>思うところがあったので(=気づいたので)意識して変えました
宿題課題をやらずに原稿
洋服買わずにトーン買う
爪を切らずにコマを割る
描くのが好きな人は極端な話
携帯を弄る時間、メシを食う時間、オナニーする時間を
描く事に費やしている、そういう事
29 :
スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 23:01:11
描くまくれば、というのは
要するに頭を使ってこと。
考えろということ。
一本の線を引くのでもな。
これが前提での話し。
これは絵を描く以外でも同じこと。
>>28 スイーツ(笑)でも絵が上手い奴は上手いって
むしろヲタ丸出しで描いてばっかりの奴の方が下手糞な場合が多い
というか、最低限身奇麗にも出来ないような人間が
絵上手くなったってなんだかなw
スイーツってハイセンスな絵描く奴地味に多いよな
ディズニーの個性的なデフォルメ絵上手い奴周りにたくさんいる
しかし何も考えて描いてないとか
考えすぎで下手なこっちは死にたくなるわ
ディズニーといえば、アニメーターは随分評価されてたなぁ
ガキの頃からリアルなターザンの漫画の模写ばかりやってたとか
見れる絵、正しい絵を描くってところまでは凡フライを捕れるとかショートゴロを
併殺にとれるとかいった程度の(プロレベルと言わなければ)才能関係なく
練習すれば誰にでも身につけられる技術
ときどき糞ボールをスタンドに運ぶ奴とかいるけど、あんなのを基準に語っちゃいけない
感情移入できる表現力は絵柄だけではない。だから絵の勉強は大切だけど
それ以外で魅せる事ができる、その能力の育成を疎かにして絶望してほしくない。
潔癖なまでに画力に固執して気がつくと他に何も育って無いって事もある。
こんな感じの事を誰かが言ってたな
>>34 それ凄いわかるわ
演技の勉強をする機会があったんだけど、
やる前とやってからじゃ180度世界が変わった
絵柄ってのはツール
表現の元は自分の中
演技は、自分を表現する練習になったよ
絵だけ上手くて中身空っぽな奴もゴマンといる
本当に話が書けないし漫画やらせても全く面白くない雰囲気だけのやつ
でも絵が上手ければレーターになれる
…とは言っても飛びぬけて上手い上に個性的でさらに色塗りも神でないとならん
漫画家になりたいにしろ同人やって行きたいにしろ
絵のことしか考えてなかったら不利だわな
確かにねぇ
絵が上手い奴は、今は大ッ量に、もう嫌になるくらい大勢居る訳だから
絵が上手いだけじゃダメだよな これからは特にそういう時代になるよな
そりゃ何にも考えないで描きまくったって成長するわけがないってことに
>>1は気付いてない。
描いて、変だと思うどころに気付いて、直して、それでもまだどこかオカシイ所に気付いて、また直して、直して、直しまくる。
そうやって頭使って、尚且つ大量に描かないと駄目だよ。
3年前から人体の骨格・筋肉・ポーズの知識が変わってなければ
絵のレベルも変わんないでしょう
しかし沢山描けばもっと大事な漫画を量産する力が付くから
沢山描く事は絵に関しては一番必要だと思う
丁寧に描かない人、自分の絵を客観的に見られない人、資料を見ずに
想像や他人の絵だけを参考に描いてしまう人は上手くならない。
あと、デフォルメされたものばかりに熱中してリアルを見てない人が描く
絵って、見ていてなんとなく分かってしまう…。
描くのも大事だけど、色んな経験をするのもやっぱり大事。
他人の絵を模写するだけでも上達はするって
もちろんちゃんと考えながら描かないと駄目
上手い人の絵を模写するだけじゃなく下手な奴の絵を
直して描くのもいいぞ、おかしい所が色々発見できる
ようになる
他人の絵より最初は写真やリアル人物で練習した方がいいような
どういう構造になってるかとかどういうシワかとか骨格とか
沢山の情報が分かるよ
そしてリアル絵は線が多くなるので
そこをどうデフォルメするか、引き算するかで個性が出ると思うけどな
まあそんな長い道のりを考えながら描き続けるほど
描くことが好きでないと続かない
でも描き続けると線がきれいになるのでやっぱりいいよ
効果的な練習さえすれば誰でも伸びる余地はあるけど
伸び代は人により千差万別としか言いようがない
それこそ養われてきた才能の違い
44 :
スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 02:41:50
評価スレにはいかず、ド下手でもまずサイトを持ったほうがいい
常に誰かに見られてることを意識したら、少しでもいい絵を描かなきゃって思うし
あとはライバルを見つけること
なんであいつのほうがヒット数や拍手多いんだって思ってイライラして、
絶対追い抜いてやるぞって嫉妬心燃やしながら新作うpしてました。
45 :
スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 19:42:50
自分を客観視したり、絵の練習したり模索したり、いろいろあるけど、
要はいいもの作りたい気持ちの強さじゃないかな?
良いもの作りたい、その為に沢山の練習方法があって、
悩んで歯を食い縛りながら努力を重ねるのが一番だな…あくまで俺にとっての一番だけど
上手くいかないとか下手とかそんなん二の次。
今一番頑張って、良いもの残そうと作り続ければ
結果はついてくるはずだよ
まぁどう上手くなるか考えながら描かなきゃ上達なんかするわけねーわな
何も考えずにバット振りまくるだけで打率が上がるなら全員イチローになれる
47 :
スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 20:24:40
『三峰徹』とか・・・
1000枚以上カラーイラスト描いても
ハロウィンカボチャが蛭カボチャになる人もいるし
ただ量をこなすだけ、って本当に腕の運動だと思う。
時間で1枚生産とかの時間対出来高も重要だけど
同時に満足いくまで何日もかけて1枚を描くとバランスいいのかね。
形が狂ってる
絵が全然完成状態ではない
てことに気付けないんだよな、脳が
あやふやなんだよ、適当というか
感覚を矯正しつつ、鍛えるために
お手本を見ながらじっくり描くのは大事だと思う
馬鹿だから上手くならんのですよ
技術は悪くないらしいんだけど
スピードが遅い
早い人達がみんなトレパクしてんじゃないかって
疑ってしまうくらい遅い
遅い原因
・無駄な動きが多い(見えない部分まで細かく丁寧に描いてしまうなど)
・迷いがある(慣れるとある程度流れ作業になって早くなる)
・修正をしている(目は肥えているが腕が追いついていない)
・遅い気がするだけでただの気のせい(自分が考えているよりも比較対照の皆も時間をかけている)
休み休み描いてんじゃね?
>>50 人口分布率高いなwロムが多いのかね
あれだけの枚数を描いてもほとんど進歩しないってある意味すごいと思う
誰も「絵は描きまくれば上達する」という話をしてない&賛同してないのに何で3スレにもなるのやら
絵を上手くなる方法聞かれて「とにかく描け」とかいう精神論言う奴が後を絶たないからじゃね?
精神論というか最低限の事じゃね
上手くなれる人ならたくさん描いてるうちに自然に足りないものや違和感を見つけて
「どうすれば○○を直せるか」みたいな具体的な質問になるけど
あんまり伸びない人はあんまり描かないことが多くて何が足りないのかすらあまりわからず
「どうしたら上手くなれるの」みたいなあいまいな話になっちゃう
こういうのって大抵勘違いじゃね
「たくさん描かないと上手くならないよ」を
「たくさん描けば 上手くなるよ 」と勘違いしてるとか
>>60-61をまとめると
「どうすれば上手くなれるか」という曖昧な質問には
「とりあえずたくさん描け」みたいな曖昧な事以外は言いづらい
その「とりあえずたくさん描け」を「たくさん描けば上手くなる」と勘違いする人が続出したために3スレ目に突入した
って事なのかな
嘘というかただの勘違いだったってオチか
昔神だった人はこの間見てみたら顎が尖って全体的に細長くなっていた
上手くなるどころか劣化してた
方向性が違ったんでしょ
あ、こういう線良い!みたいな自分の好みを突き詰めていくと
これ絶対少数派だろうなー・・・っていうクセのある絵柄になってたり
描かない人にはそれがわからんのですよ
2ちゃんやる暇あんなら絵描けよな!
ハイ!!
描きまくれば=そんだけ描けば何故下手糞なのか分かるだろ? 改善しろ
ってことだろ
ぐだぐだ愚痴ったり夢を語るばかりで手を動かさない奴があまりに多いから
「とにかく描け」ってのが広まったんだと思うぞ
とりあえず何も考えずに描きまくるだけじゃ上達は遅いから
常に何が悪いのかどう直せばいいのか
想像で補完するのではなく資料で正解をチェックしながら描く
これを死ぬほど繰り返せばプロとして通用する画力レベルは余裕でクリアできるよ
才能が関係するのはもっと上のレベルだから安心して描きまくれ
全くの素人なら最低10年ぐらいね
絵描くの楽しい→何も考えず描きまくる→俺は絵の才能がある!→何も考えず描き続ける
→挫折。ダメだ!俺は絵の才能がない!上手いやつは皆才能があるんだ!
→更に描きまくる→もしかして才能以前の問題じゃね?俺は努力が足りなかったんだ!
→この辺りで『考えて』描かなきゃダメだと気づく→描きまくる:今ここ
っていう俺の例。
とりあえず、描きまくることで気づくことも色々ある。
頭の良いやつはもっと早い段階で『考えて描かなきゃダメだ!』って気づくんだろうな…
俺は気づくのかなり遅いんだと思うが、気づけただけでも描きまくった意味があると思う。
それから結構絵に対する姿勢も、絵も変わったと思うよ。
まあ、とにかく。そういうこと。
似てるw 俺も最初は何の根拠もなくそこらのやつより上手く描けると思ってたw
当然ながら初期の段階で才能がないのを理解したから、頭使って描かないとお話に
ならないと痛感したな。
頭を使わずに描きまくっていたら、絵のヘンなクセだけが増大して
トンガリ顎デカ頭&首長属のオモシロ絵に到達したw
描きまくる前の方が全然マトモな人体バランスだったのに
描きまくることでより一層下手になることもあるんだよね…
画学校で石膏デッサンをするようになって、ようやく目が覚めた
目に見えるものを注意深く観察すること大事だよね
最近の自分は意識して描く癖をつける為に、メモを取りながら描くようにしてる
この部分はこう描いた方が良いんじゃなかろうかとか、ここは改善すべきとか…ちょびっとずつでもマシな絵を描けるようにね(´・ω・`)
デッサンやイラストが大人になってから上達しないのは、脳と指の構造関係のせいだよ。
頭と手の神経だったか骨だったか忘れたけど、両者は1つで深くつながってる。
だから、頭だけで手は動かせないし、手だけでも手は動かせない。
脳と手、両方が完全に調和しないと上手く動かすことはできないんだ。
でも、子供のころから絵をやっている人は普通の人よりも自由に無意識のうちに頭と手を使って動かすことが出来るようになっている。
絵を描くという作業は他よりも頭と指を器用にかつ同時に働かすことが必要とされるので、
大人から始めても、ある程度のレベルまでしか上達できない。
手は練習次第で起用になっても頭の固さが壁となる。
絵の分野でトップになるためには、年齢が1桁の頃に習い始めないといけないと言われるのは、そういう理由です。
76 :
スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 00:22:25
音楽とか芸術的な才能はいかに早く始めるかがポイントで、期間や練習量は
幼児期に得たセンスを補強する程度な気がする。
77 :
スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 15:25:32
>>71 おお、まったく一緒だw昔は考えてなかった。そしてまったく「見て」なかったんだよねぇ・・・
救いなのは絵を描きだしたのが若い頃だったって事だ
まーその辺りの差は、結局IQの問題のような気がするけどね
IQ良い奴はやっぱ何やっても閃きやすいし、上達早いよ
で、俺みたいな馬鹿はその馬鹿な分だけ努力して考えないと駄目なわけだ
上手な人やトップの人のインタビューとか読むと、皆すごく考えてるのがわかるし、頭良いなぁと思うよ。
当時は絵を描くという行為が、こんなに考える事だとは思ってなかったから、すごく衝撃も受けたし。
「沢山描けば上手くなる」って言う絵師といえば寺田克也とか有名だけど
ペインタ本のインタビューなんかじゃ、「絵は簡単に出てくるもんじゃない」
「描くのはタイヘンだ。考えろ!想像しろ!」って大友と言ってるんだぜw
沢山観察して、沢山考えて、沢山描く。どれが欠けても駄目なんだろうねぇ。
描きまくっても必ず上達するわけではない
だが上達するには描きまくる事が絶対に必要である
そして実は知識も必要なんだよね
いくら練習しても上達しない人は知識が抜け落ちてる場合が多い
想像だけで描いていて何が正しいか何が間違ってるのかが判断できない
つまり今どんな練習が必要なのかもわからない
これじゃ間違った絵が間違ったまま手慣れてゆくだけで
永久に上手くはならない
考えて描きまくれ!
79 :
78:2010/01/19(火) 16:17:18
ごめん、めっちゃ既出だった ハズカチー
まあ何度となく出るってのは、それだけ重要な事なんだよ
自分は上達の為ではなく、作品の為にデッサンはやるけれど普段はやらない
枚数よりも、自分がこれから何を描いて行くのかを考えながら、
集中して描くことを大事にしている
そういや自分、幼稚園の時は絵画教室通ってたけど
目の前の課題を描かないで車とかちょうちょとか描いて、隅に課題の花瓶をおまけ的に足して
注意されてぶんむくれるイヤな子供だった
先生に「どんなに言っても指示通りに描かない子なので」と親に進言されて辞めさせられたw
課題通りに描けたのは2年通って1枚だけだ
マンガって目の前の物をそのまま描かないでいいから苦痛じゃない
見る人に伝わるならば、見たものに忠実じゃなくてもいいから楽しい
しかし先生ごめん
某ピンク玉の絵を描きまくる→描けば描くほど上達(リア小の頃)
→機会あって人間描くことに→なにこれ下手すぎ→描きまくる
→全然上達しない→模写に挑戦→上達しない
→デッサンやクロッキーに挑戦→今度も上達しない
→根本的に才能がないんじゃと気付く→某スレで模写の方法を知る
→一週間ほどやっただけで見違えるほどに上達(模写のみ)
最初に絵を描き始めた時期は描きまくれば上達していたせいか、
こうして気付くまで10年くらいかかったが、練習方法って大事だよな。
間違った方法の10年より、正しい方法の一週間の方が効果上なんだぜ。
環境差とか努力差とかより
性別による絵の能力差が一番恨めしい
男なら空間把握・メカ得意、女なら色彩感覚・動物得意、みたいなやつね
自分がどんなに頑張っても得られない能力を
異性はその性というだけで生まれつき持ってて本能的に使えるとか何それ……
性差を見せ付けられるたびに「もし異性に生まれてたら…」と思ってしまう
そりゃ異性ならそのぶん今の能力はなくなるだろうけど羨ましいもんは羨ましい
空間把握や色彩感覚はともかく、メカや動物は個人差じゃないの?
それか、メカ好き(男多い)と動物好き(女多い)の差か。
本能的にメカや動物が得意ってどこの天才だ。
男は生き物描くの苦手な人は結構いるかもな
上手い人でも人間が人形っぽいというか只の立体物になってる時がある
もちろんちゃんと生き物らしく描ける上手い人もいるんだけど
性差の特性どうこう言えるほど練習した上での話なんだろうか
メカも動物も人間もなんでも観察と練習なくして描けはしない
なんでも上手い人は描く対象物をとてもよく知っているし
とても練習を積んでいるよ
86 :
82:2010/01/23(土) 11:36:42
>>83-85 ああごめん、やっぱりメカと動物の部分は見なかったことにしてくれ
(これらは確かに異性でも興味を持って頑張れば描けるから)
空間把握と色彩感覚の部分だけを焦点にとらえてくれ
ほんとこれだけは性による決して越えられない壁がある……
たとえば女が空間と立体を意識した絵を描こうとしても、
どう努力しても、努力してない男のようにすら描けないんだよな……
逆もしかり
確かに男性的な脳、女性的な脳による得意な能力の差はあると思いますが
空間把握能力も色彩能力も、努力次第で鍛えられる能力だと言われていますし、
事実、どちらの性であっても優れた空間把握能力や色彩能力を持ち活躍している人は沢山います。
人間誰しも苦手な能力はあるのだから、その部分を人より努力するのは当然の事です。
男性だから〜女性だからってのは努力しない言い訳にしかならない。
あなたが越えられないのは性別の壁ではなく、努力しても異性には勝てないという勝手な固定観念の壁では?
空間把握や色彩感覚の能力が高いといっても、
それは見るための能力であって描くための能力じゃないからな。
男だろうと努力しないと空間や立体を意識した絵は描けないよ。
実例といえるかどうかわからんが、俺男だけどそういうの苦手だよ。
こうなってるんだろうなと理解する能力は高いかもしれんが、
理解することと描けることはイコールではない。
分りやすい対極な例で言えば
伊藤悠とokamaとか?
okamaの色彩の素晴しさは言うにおよばずだけど
伊藤悠の空間と物体の認識能力は圧巻だと思う
生まれ持ったもんのせいにしちゃえば、気が楽だからな〜w
才能無いから無理!女だから無理!センス無いから無理!小さい頃から描いてなかったから無理!
無理無理無理かたつむり〜♪そんな事言うヤツぁ一生無理〜♪
>>42のいうことが痛いほど染みる絵描き2年目
あと描くことが好きと、描くことが楽しいは違うな。
完成品を見るのは楽しいけど。
>>81 だいぶ前のレスに申し訳ないが…
もし見ていたらその模写の方法を教えて欲しい
たくさん描きまくれば上達するってのは半分嘘だけど
やっぱりたくさん描かなきゃ色んな事に気づかないって意味ではほんと
それに数描かないと技術も身に付かないんだよね
人体の構造なんかも一回描いたくらいじゃ、めちゃくちゃ記憶力良い人でもなきゃ覚えられないし
綺麗な線を引く事のや道具の使い方だって、何度も繰り返さないと身体が覚えてくれない
人間の脳ってのは、そもそも何度も繰り返すことで覚えるようにできてるから
たくさん描き、長く継続しないといけないのは当たり前の事なんだよ
忘却曲線だったかな
人間は一度覚えた程度の事じゃ、一ヵ月後には2割程度しか覚えてないらしい
覚えた事を身に付けたかったら、反復練習でも作品作りの中でもいいから
何度も繰り返すことは必須だよ
そういう意味でも沢山描くって事は大切だと思う
そんで、沢山描いても成長しない人ってのは
同じ復習をずーっとやってるって事じゃないかなw
少ない時は落書きも週一、真面目な絵も一ヶ月に一回描くか描かないかだけど
一、二ヶ月前に描いた絵よりも格段に上手くなってる。
一ヶ月の間、自分の今までの絵を何度も見てどこがおかしいか、どうしたら直るかを把握する。
他の上手い人の絵一枚をずっと見て、どの部分がどう上手いかなどを把握する。
ずっと見ていたらその上手い人の欠点も見つかる。
自分はこれを意識してやっていたわけじゃない。
今まで全く描いたことが無いやつなんかは何度も描いて練習しないと駄目だと思うよ(メカとか動物とか)
絵がどうしてもうまくならない人は絶対にお絵かきを苦痛と感じてる人だと思う。
人間は楽しいことはあっという間に上達する生き物。
ゲームだって楽しいゲームならあっというまに操作方法覚えてどんどん上達するだろ?
まあ、「絵を描くときは絶対にネガティブは禁止」ってことだな。
最初から描けないとか思いながら描いても絶対上達せんしイライラで頭が真っ白になりやすい。
たいていうまい人は絶対に絵が下手でも「もうだめだ」とは思わない。
むしろ絵が下手ということすらうれしく思ってるんだよ。
見ろこのスレタイ、まさにネガティブそのものだろ?
絵が苦手な人の共通点はネガティブ。
ただそれだけ。
まあノウ板にいる時点でダメだな
とにかくここは自分より下を見つけて安心する、そんな奴のたまり場
自分はノウ板は年に二回見れば多いほうだが、ここから離れて上だけ見れば
描きまくるようになれるぜ
実はこの板のレスは全部年に二回見るかどうかっていう人たちばかりだよ
100getまとめ
上手い人は例外なくたくさん描いた過去がある
たくさん描いた過去がある人が例外なく上手いとは限らない
たくさん描かなきゃだめだけど
たくさん描いてもうまくなれるとは限らない
宝くじみたいだ
違う脳の問題だ
編集の人とかに上手いって何度か言われた事あるけど、
ただひたすら描きまくってもだめ。
色んな上手い人の模写しまくらないと。
なんだろうな・・・
たくさん描くのはもちろんのことなんだけど、
絵ってひょっとして描いてない時に上手くなるもんなのかな
脳が情報を整理するっていうか・・・
ひょっとして描いてない時は絵のことを考えない、っていうのが秘訣といえば秘訣か・・・
いや、確かなことは分からんし、まだ全然上手くないけどさ
>>104 自分もそれある。
講座を見てもさっぱりわからなくて「わけわかんねー」で放棄したものが、
数日や数か月後に挑戦してみると理解できてて結構描けたりする。
だから自分は常日頃から暇があると講座探して読んでる。
そのうち熟成されるだろうという期待を込めて。
106 :
スペースNo.な-74:2011/04/06(水) 22:10:45.66
107 :
スペースNo.な-74:2011/04/07(木) 09:05:44.98
>>1練習の仕方にもよる
そんなこともわからんか?
クソスレ立てんなゴミカス
108 :
スペースNo.な-74:2011/04/07(木) 11:07:35.58
いやああああああああああ!!!!!
3スレ目107レス目にしてまだこんなこと言ってる奴いる
いやああああああああああ!!!!!
私は
>>1が約2年前の物だということに注目したい。
あと数日我慢してたらぴったり2年だったのに。
>>107の早漏さん。
110 :
スペースNo.な-74:2011/04/07(木) 14:42:10.37
わかったから死ねよ
111 :
スペースNo.な-74:2011/04/13(水) 14:06:31.42
あ
ほ
死ぬか諦めるか
死ぬか諦めろよ
は?
死ぬか諦めろよ
はぁ?
死ぬか諦めろ
あったり前だろ
手が長すぎる絵を100枚描いても、
長すぎる手がより強固に定着するだけで上手くはならねーよ
悪いとこを直しながら描かないと
試行錯誤しながら100枚描くんだよ
習字とかと同じ!
上手い人で何枚も描けって言ってる人は、
元々見本見ながら描いたり自分から変な所に気付いたり、もっと上手くなるよう工夫しながら描く癖がついてる
死ぬか諦めろ
容姿や身なりのセンスがいい人やリア充的な人が、短期間でうまくなっていくのを何度か見た・・・
絵や漫画のことばっかり考えてるオタの自分よりも、
いろんな情報が入ってくる前者の方が、環境的にはいいんだろうな・・・
絵の勉強を必死になってやった後は、一ヶ月〜1年くらい絵のことは忘れて
寝かしといたほうがいい。そのあとで描いてみると上手くなっていたりする
手がちっちゃいのが連載しててもなおらないのは何故
担当も突っ込まないのは何故
サラさん愛してる
128 :
てーへん ◆/dFe/L4S/k :2011/08/13(土) 07:25:30.66
129 :
てーへん ◆/dFe/L4S/k :2011/08/13(土) 20:36:56.48
サラさん綺麗だよ
何回も繰り返してある言葉を書くとゲシュタルト崩壊するみたいに、何回も描いてると作画のゲシュタルトが崩壊するんだよね
それを部分的に直すと更に訳がわからなくなる
その絵を後で見返すと枕に顔を埋めてのたうち回りたくなる
131 :
スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 20:29:02.85
42 :てーへん ◆/dFe/L4S/k :2011/08/13(土) 18:22:18.03
>>41 そんなわけないだろバーカ嫉妬すんなよww皆褒めてくれるんだよ
875 :てーへん ◆/dFe/L4S/k :2011/08/13(土) 18:23:01.15
>>874 そんなわけないだろバーカ嫉妬すんなよww褒めてくれてるんだよ
172 :てーへん ◆/dFe/L4S/k :2011/08/14(日) 19:57:00.20
とてぷ。みんなが苛めるよ
132 :
てーへん ◆/dFe/L4S/k :2011/08/14(日) 20:40:36.09
>>131 絶対に許さねぇふざけんな糞が!!!
ああああああああああああああああああ腹立つ
お前独りが妄想の中で犯し汚し愉しんできたプルが
オフィシャルで犯された事がそんなに悔しいのか?
いいじゃん、お前の妄想が正式な作品として証明されて
134 :
てーへん ◆/dFe/L4S/k :2011/08/14(日) 20:50:32.84
|/|
|/|
|/|
,,,,,,,,,,,|/|,,,,,,,,,,,,,,
彡;;;;;::;:,,;::;;;;::ヾ〜
彳;;メ;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;::ミ〜 ←
>>133 入ツ::;;;;*:;;;:;;*;:;;;:;;ヽ〜
(;;;:.::(;;*:.:.;:*::;)u:.::)〜
('';:;;;:∴;;:)3(;;:∴::)〜
ヾ、;;;::;,_,;;,,;,. u;;ノー、
こここここここ)
! メ  ̄`. ´  ̄`  ̄` .ノ
.'- .ィ :: 「 , '
. | :。:: メ :。:: ! i
ノ # メ ヽ、
, ' ヽ :::;;;;;;:::: , ' ヽ
(( .{ _.ト、 Y;;;;;Y # ,イ .} ))
'、 .>ト. ':;*;;. ' イノ ノ
`.,,_ _ ノ' ; `ヽ__,, - '
落ち着けよw落ち着いて反論すればいいんだ。図星じゃできねぇかwwwww
いっそお前の中の妄想を漫画にすれば面白いエロ同人になるかもよ
ほら、いつもお前が脳内で弄くってる妄想だよ。いつもプルをどんな感じに玩具にしてんだ?
136 :
てーへん ◆/dFe/L4S/k :2011/08/14(日) 21:00:51.41
|/|
|/|
|/|
,,,,,,,,,,,|/|,,,,,,,,,,,,,,
彡;;;;;::;:,,;::;;;;::ヾ〜
彳;;メ;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;::ミ〜 ←
>>135 入ツ::;;;;*:;;;:;;*;:;;;:;;ヽ〜
(;;;:.::(;;*:.:.;:*::;)u:.::)〜
('';:;;;:∴;;:)3(;;:∴::)〜
ヾ、;;;::;,_,;;,,;,. u;;ノー、
こここここここ)
! メ  ̄`. ´  ̄`  ̄` .ノ
.'- .ィ :: 「 , '
. | :。:: メ :。:: ! i
ノ # メ ヽ、
, ' ヽ :::;;;;;;:::: , ' ヽ
(( .{ _.ト、 Y;;;;;Y # ,イ .} ))
'、 .>ト. ':;*;;. ' イノ ノ
`.,,_ _ ノ' ; `ヽ__,, - '
http://loda.jp/newsaikasou/?id=24.jpg 荒削りだがいいものを持っているよお前は
上品に見せようとしても、お前のプルに対する劣情がプンプン匂う
ノーマルスーツ越しの、艶やかな肌を感じさせるいい絵だ
お前の脳内恋人をお前の脳内だけで汚すより、もっと周りと共有しようや
それが創作ってもんだぜ?エロを描け!
いつもお前が脳内で犯ってることを絵に昇華してみろ
138 :
てーへん ◆/dFe/L4S/k :2011/08/14(日) 21:10:33.37
絵描き物書きに限らず、称賛しか受け付けない奴は人として駄目
但したとえ人格障害でも絵描き物書きとして一定の支持を得ている奴もいるのは事実w
というかアンチかヲチャーでない限り知り合いの絵にダメ出しできる勇気を持った人はいないと思うが…
なんでダメ出しするのに勇気がいるんだ?
ライジャケつけていなかったら自業自得だな
ごば
144 :
ん ◆3oX6soqqyk :2011/08/17(水) 20:07:18.27
>141 想定しうるリスク
・ 相手からC.O.とかF.O.されかねない。
・ ダメだし内容が正しかろうとその後
延々と粘着されかねない。
などか。
145 :
スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 20:12:22.11
そりゃさ、間違ったものを描き続けてたら間違ったものしか覚えれないんだから上達しないよ。
正しいものを勉強して、ひたすら描けば上達する。
146 :
スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 22:43:22.73
さいきんなに
種類増えてるけど同じに見える
仕事でやってるひとらも同じものばっかつくってるな
どういう心境だろうか
147 :
スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 22:45:44.14
技術的にうまいひと大勢いるけど
じぶんにとってどーでもいいものしか書いてない
148 :
スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 22:51:44.63
上達だけなら才能も能力もあんまいらんだろな。
需要のあるのを書けるひとがほとんど存在しない
どんなに上手くても描いてる人の知能が見えて興味を惹かれない感じ?
それならよくわかります
確かにラノベやアニメーターみたいな絵の人増えたよね
しかし、それだけでアニメを流し見してその1コマで終了みたいな
集中力いらずに見てハイ、次って感じ
絵柄で見分けつかない人大杉
最終的には自分だけの絵柄でレベルアップしたい
155 :
てーへん ◆/dFe/L4S/k :2011/10/21(金) 04:01:13.05
12もプルツーの可愛い妹の一人なのに、12に糞みたいな売春婦設定を付けやがって。
奴の小学生のノートの隅の落書きにも満たない糞UCがZZを、
そしてプルワールドを破壊していくなんて俺は絶対に許せない
良作品が売れていたときの栄光の亡霊を求めてもがけば、その良作品まで汚していく。
例えば北斗の拳がそうだったよ。好きな作品だったのに、
後の映画で訳の分からないタレント声優の起用をして・・・
一気に萎えたよ。それも、チョイ役や脇役だけじゃなくて、
主人公のケンシロウやラオウにまで糞みたいなタレントを使ったんだから。
でも、北斗の拳は好きだったけれど、恋愛感情じゃなかったから我慢できたよ。
だがプルツーはずっと愛していたキャラだ。
12に糞みたいな設定を付けるというのは、プルツーをバカにするのと同等の行為だ。
俺が長年に渡って愛し続けてきたプルツーをバカにして、悲しませやがって。
=============================================
. V
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| /゚ヽ/゚ヽ
| (__人__)
| |'|`⌒´ノ
. |. U }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
才能ってほざく奴はどれくらい絵に没頭できたよ
どうせ1週間ももたなかっただろwww
絵が上手くなるなんてマジで簡単だよなぁ
描きまくってればいいだけなんだから
こんな簡単なことないわ
絵が上手くなってもあんまり意味が無いだろw
要求されるのはそれ以上のことだから
適当に描いててもダメ
今持ちうる限りの全技術を使って、渾身の一作を仕上げる
そうすれば、次は前回よりちょっとだけ簡単に同レベルのものが描けたり
次の渾身作は前のよりよくなってる、とばっちゃが言ってた
>>159 「絵を描きまくれば上手くなる」ってそういう事だよな
ずっとスライムばかり倒してカスみたいな経験値とひのきの棒で満足してる奴の多いこと
今持ちうる限りの全技術を使って、渾身の一作を仕上げる
そんなのあたりまえ
とはいえ毎回毎回全力でやってたら身が持たない
思い付いたネタ絵も描きあがる頃には旬を過ぎてるという事態に
絵師さんで好きな人がいるんだが、その人の絵を真似して忠実に丁寧に書きまくってもだめかな?
やってみたいんだが。
>>164 今の画力とどのくらい差がある相手かによる。
差がありすぎると何をどうしたら似るのかもわからなくてただ途方にくれて時間だけが過ぎる、
または自分では似たような感じに描けたつもりでもその人の絵から
肝心の魅力や迫力だけ削ぎ落としてしまったようなしょうもない絵になる可能性がある。
でも基礎もへったくれもない子供の落書きレベルの人が入り口にするにはモチベーションが
どれだけ高まるかの方が大事なので、真似る対象は巨匠や教科書である必要はない。
もちろんその人の絵の何が優れてるか見て解るなら大いに真似て吸収すればいい。
>>167 ここは練習法を語るスレだろう?違うのか?
違うのか。じゃあパクリは氏ねでFA。
違わないのか?じゃあ大いに真似て吸収すればいい。
順番が間違ってる
やる気が起きる→練習する じゃなくて
練習する→やる気出てくる
やる気が起きるのなんか待ってたって一生起きない
やる気と集中力の正体はただの惰性
まあ才能無い奴は何やっても無駄だけど
自殺をオススメする
マサオをオススメする(トレパク)
173 :
スペースNo.な-74:2012/05/04(金) 22:02:14.87
練習だけずっとやってる奴いないよな?
こういうのは好きな落書きに練習を少し混ぜて覚えていくもんだ。
自殺をオススメする
>>174 だな。自分は好きな二次創作でそれをよくやる。
好きなキャラを全身で描くとか、座ってるとか地味に難しいポーズでとか
シチュエーション想像しやすくて、キャラ性にあった
仕草作って上げたり、それを、それっぽく見せて上げたいなって
思いながら書いてる。
ここガモウスレだろ
単に描きまくって上達するなら、小畑に作画頼まなくていいわけだしな
昔、雑誌の編集に、コミックス1冊丸模写したらうまくなるって言われたわw
トレスじゃないよ
じゃあ編集さんがマンガ描けるようになればいいじゃないですか!
返しとしては意味不明すぎる
失格
そういや、ネギま!の赤松健先生は編集者志望だったんだよな…
182 :
スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 09:10:38.05
このスレって、単なる誤解だよね。
どこから聞いてきたのか知らないけど、元々のソース(噂の元となった信頼できるソース)では、
「絵は描きまくれば上達する」って言ってなかったと思うんだよ。
たぶん「上達するには絵を沢山描くことが大切です」って言ってたはず。
「上達するには絵を沢山描くことが大切です」っていうのと、
「沢山絵を描けば上手くなります」っていうのは、注意して読むと、似てるようで違うことを言ってるよね。
最初のほうは、「沢山絵を描くことは、上手くなることの必要条件のひとつです」って言ってるだけだけど、
後のほうは、「沢山絵を描くことは、上手くなることの充分条件です」って言ってるわけだから。
183 :
スペースNo.な-74:2012/07/16(月) 09:19:25.56
センスとか才能ってあると思うよやっぱり
すごく上手くなってからの紙一重の差とかもろもろ
トライアルアンドエラーは当然必要として
上手くなる方法の要が他に存在するなら
たくさん描けってのはやはりあまりアドバイスになってないな
好きな物を書けば長続きする
苦手な物を書きまくれば上達する
この二つを上手くミックスさせるんやで
しね
事実じゃん
後からになって努力()して大成したような奴はいない
ゴッホが画家を目指したのは27歳だぞ。
そろばん、囲碁将棋、楽器 絵画は、
ガキのころからやってる奴には100%勝てない事柄の代表格だぞ
193 :
スペースNo.な-74:2012/08/30(木) 03:37:03.14
ガキのころから(本気で)やってる奴には、だろ
適当にだらだらやってるだけのやつは後から始めた奴に抜かれると思う
やる気は才能スペックより勝る(かもしれない)
絵関係の相談をすると必ず努力が足りんと怒られるが、
自分の中では精一杯努力してる筈なんだけどな。
でも世の言う努力と比べて質も量も劣るのも感じている。
数学のテストで他の奴がスラスラ進めている一方で公式を忘れてイチから計算する無駄な努力してる感じ。
なんか精神論を押し付けられたうつ病患者みたいな心境だ…
>>193 それはあるわ…
せっかく3歳のころから習い事をやらせてもらってたのに練習サボりまくってたから上達しなくて
20過ぎてから始めた人のほうがよっぽど上手いという有様だ
今すごく後悔してる
下手に昔からやってたせいでサボり癖と変な癖までついてて今さら矯正もできないし
>>195 それをTwitterやらでヒス気味に言ってるとウザイけどね
努力の質というものがある。無駄な努力ならしても無益なだけ
努力を努力と思った事がない
勉強は嫌々やったから大学受験とか
大変だったけどイラストレーターになったのは
自然な流れだったよ
どっかで聞いた台詞
それこそが努力の才能、例えるならば親の金
あんたはどんなに素晴らしい仕事ができても絶対に指導者にはなれない
何故ならこれまで才能に頼って生きてきたあんたは才能の無い奴を理解できないから
頭ごなしに努力が足りんだの怠け者だのと罵ることしかできない筈だ
言われんでもここにいるのは負け犬と自分より下の奴を探しにきた零細絵師くらいだろ
それとそう言ったのを見計らっていかに自分が優れているかを語りだす奴とかな
やだ……あの人ブーメランが頭に突き刺さってる…
ブーメラン〜♪ブーメラン〜♪ブーメラン〜♪ブーメラン〜♪
そうか今年はまだ夏休み継続中か
脳板で一時的な優越感()を得ちゃうと創作活動に支障が出るぞ!
211 :
スペースNo.な-74:2012/09/02(日) 18:49:16.76
まぁ量より質だなぁ、とは思う。
無意識に描いて枚数重ねるより、意識をもって描く一枚からの方が学ぶ事が多いよね。
てか意識をもって、枚数を多く描ければ、本当に上手くなるよね。
モチベーションたもてないやらの、甘えとの戦いの方がキツイわな…
練習がダメだw本番の作品を作るのが最適
練習というか手ならしにバストアップと全身描いた辺りで力尽きて先に進めねええええ
URLがvipな時点で見る気しない
vip絵スレと脳板コテスレって層が被ってるから行く必要も薄い
コテ以外の絵は本当に小学生の落書きレベルだし
何枚描こうが、一枚に時間をかけて描こうが意味ないよ
デッサンの間違いに気づかない奴は上達しない
それぞれのパーツを形で認識して、それをうまいこと自分の絵に起こすことができれば最近の皮がだるだるしてるようなアニメ絵柄は余裕で描けるようになる
と思った
そうですか
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
ところがぎっちょんちょん
>>217 間違いに気付いて何度直しても直らなくて無駄にイライラが積もるだけの俺もそのパターンか…
そういう時にリアルで師的人物が居ればと思う
ネットを介さない特訓環境は夢だなぁ
なんか要領よくなるだけで、別に絵は上手くならなかったな
描き始めた最初からこんなもんだったような気がする
よく線に説得力が増すとか言われるけど
別に大した差じゃないよな、描く人じゃなけりゃそこまで見ないし
絵が上手い人の「枚数こなせば良いんですよ」は
一流アスリートの「日々の練習です」と同じだと思ってる
闇雲にやってるわけじゃなくて理論に基づく充実したトレーニングメニューを持ってる
>>225 描線って凄く絵全体の印象を左右するよ
それを大した差じゃないと感じてる時点で絵描く才能ないと思うわw
はいはい優越感優越感
自暴自棄絵描き「はいはい優越感優越感ww」
こうですか?
はい
絵は下手であればあるほど描かなくなって
上手ければ上手いほど描いてしまうスパイラルってあるよな
誰が下手糞にリクエストするんだっていうw
233 :
スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 16:23:02.52
はい
234 :
スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 17:27:56.66
音痴は諦めろ。絵心と歌唱力はかなり密接した関係
235 :
スペースNo.な-74:2012/09/14(金) 17:50:08.44
まじかよ絶望した
あきらめたらそこで試合終了だよ
はい・・・いいえ!!!
音痴は自分で歌をつくれ
絵が下手なその絵で自分ワールド作り出せ
真似や努力よりそのものを生かさないんだ
下手こそ個性
すぐに結果を求める→上手くならないじゃんとふぁびょる
10年くらい長いスパンで考えろ
少しは上手くなったはずだよ
みんな絵心教室買いなよー
CM見て、欲しいなーと思ってたところです
が、俺ゲームとかほとんどしなくて、ハードから一式買わなくちゃだわ
全部でいくらくらいすんのかなぁ
3dsLL本体が大体2万円くらい、ソフトが3千円前後だよ
普通の3dsでもできるけど、絵心教室やるならLLの方がいいと思う
自分はまだLL持ってないから普通3dsでやってるけど、なかなか楽しいよ
手軽に使えるからついついやろうと思うし
とりあえず絵心教室のスレとか覗いてみなよ、みんなすげえ楽しそうに描いてる
絵心教室のみのユーザーは
どのくらいのレベルまで到達できるの?
上を目指す人間は見向きもしないレベル?
応用編のレッスンまで全部こなせば結構描けるようになるだろうけど
絵のレベルってどのくらいと言われても絶対的な絵の基準があるわけじゃないし
ていうか上を目指すってのがプロを目指すって意味なら
むしろ「絵心教室のみで」って考え方はまずないと思うんだよな
絵を描いたことのないような人でも、優しく楽しく絵画の基本を学べるソフトっていうか
一般的な絵画の技法とかを実際に絵を描きながら学んでいくって感じ
絵心スレ見たらユーザーが描いた絵がいっぱい貼ってあるから参考にしてみたら
脳トレみたいなジョークソフトだろあれは
そんなことないよ
ちゃんとした絵が描ける
>>239 10年前の絵が残ってたんだが
めっちゃ上手くなってた
10年後が楽しみだ
ああ
249 :
スペースNo.な-74:2012/10/05(金) 23:13:14.12
ここの奴全員絵心スレに移ったのか?
251 :
スペースNo.な-74:2012/10/09(火) 22:48:12.26
なんか気がつかない内にうまくなってるもんだからなぁ
上達なんか気にするより楽しく描いたほうがいいと思うなぁ
楽して上手くなりたい
254 :
スペースNo.な-74:2012/10/28(日) 14:10:30.34
描きまくって上達しなかったら、それはよほどの馬鹿だってことだよ
同じ失敗を延々とくり返して、何の疑問も感じなかったってことだからね
>>254 誰でも上達はするが一流になれず満足できないってことでしょ
>>254 同じ時間を何度も巡り たったひとつの出口を探る
で、探り当てられなかったあのキャラのようなのがこのスレの絵師のデフォなのだよ
258 :
スペースNo.な-74:2012/11/09(金) 21:54:40.41
「練習をたくさんすれば絵が上手になる」
なんて絶対にありえない
なんでこんな単純な事実を認められないかね
不思議だね
絵が上手になるには100年くらいじゃ足りないってことなのか
あげんなks
心の狭い人は上達しません><
ある程度考えながら描かないと
只の手の運動にしかならんのでは
質があっての量じゃない?
そりゃ何も考えずに手癖で描いてたって
変な手癖が益々酷くなるだけで、むしろ絵が下手糞になることだってある
実は絵を描く上で、大事なのは手よりも「目」なんだよね(実際は脳だが)
自分が描いた絵の、デッサンが狂ってるとか、パースが狂ってるとか、
そういうことに「気付ける目」を持てるかどうか
気付ける目を持てる人は、初めは手が上手く動かなくても
訓練次第で、正しい線が描けるようになる
そういう人は確かに「描くことで上手くなる」
目が正しければ、後は手の訓練をしていけばいいだけだから
でも、「目」がダメな人、デッサンの狂いや、正しい空間認識自体ができない人は
いくら手を動かしてもダメ
だって正しい線がどこにあるかが分からないんだから
手を訓練しても、手自身には正しい線を選ぶことはできない
音痴な人は、声帯ではなく「耳」に問題がある人がほとんど
同様に、絵の下手な人は、手ではなく「目」に問題がある人がほとんど
ちなみにこれは純粋な画力、正しい空間認識に基づく正しい絵が描けるかどうかの話で
センスだの色彩感覚だの個性だのというのは、また全く別の話
絵の魅力とは、ただ正しい絵かどうかだけでは決まらないのもまた事実
俺の下描きは、俗にいう「迷い線」だらけの線の塊。
引きまくった線の内から、よさそうな線だけ残して残りを消しゴムの角で消していくという、
なんだか彫刻でも掘りだしてるような作業が俺の絵作業ですね。
こうでもしないと描けないだよ…あたし、才能ないからさ……
一発でパパッと描ける人の眼や脳はどうなってるのか知りたいよぉぉぉ
迷い線が多い人は描きたいものが
どういう形をしているのか分かってないのでは。
それか何を描こうか考えずにダラダラ手を動かしてる人。
上手な人はどういうものを描こうか
それがどんな物なのか分かってるから迷い線もほぼないんだよね。
頭の中の完成図を紙にトレスしてるだけだから。
昔読んだ絵の描き方の本に「何本か線を引いてよさげな線を選んで清書」
と描いてあって、まぁその通りなんだけど清書の時に迷ったり手がくるったらどうするんだよー!
という気持ちはあった…
だって実際には下書き?というか一発で清書に近いレベルのものが描ける人が沢山居るし
そういう風になるにはどうすれば良いのよ?って思ってたからなぁ
>>263 さやか乙
一発描きで上手い人って大抵かなりの量をこなして来た猛者なんだよね
レイヤー少ないチャットとかでもブレない綺麗な線を引いて、綺麗に色付けまでしてるから
一発描きができるっていうのも
量こなしてきたからこそのおまけスキルみたいなもんだと思ってる
もちろん初めから出来る人もいるんだろうけど・・・
コツコツ下書きして何回も線引いたり消したりしても根気よく描き続けて
最終的に綺麗な絵を仕上げてる人はいっぱいいるからこだわる必要ないんじゃないかな
記憶力がよければ暗記ははかどるけど、記憶力が人並みでも暗記はちゃんとできる、みたいな感じ
何百回も引いたり消したりして描いたのがこれです!と出されたのが
ゴキブリの足みたいなきったねえ線だったりすると「お、おう…」も言えなくなる
>>268 うまく言えないけど、この描き方は参考書などでよく見るけど、
最終到達点は低くなると思う
そこしかない、という絶対の位置を無意識にコントロールできる描き方ではないと感じる、
うまく言えないけど
>>263ですが、レス下さった方、ありがとうございます。
描きたいものを資料見たり、しっかり頭に思い浮かべてから、そして単純なところから描くようにしていきます。
でもすぐに一発では描けないだろうから、やはりコツコツ彫刻も必要だろうけど。
何度でも繰り返す…萌え萌えな娘が描けるまで!
一発書き鍛えたいならアナログの方がいいのかな
デジタルだと上手く線が引けない
>>272 確かに利点はないかもね。
チャットみたいなライブペインティングとかでドヤ顔できる以外はw
ドヤ顔って・・・ココロが素3jね
ボケにマジつっこみ入りました〜
?・・・ボケって?
どやーっ?どやーっ?!っておもしろ映像が浮かんでなくて
言葉尻に噛み付いてる人は上達しない人
?
↑上達しない人
おもしろ映像w
何年も描いてるが、大体2ヶ月周期で時計の針が59から0になるように突然何も描けなくなる。
人を描くにも頭のアタリに首を生やしてから先、何からどう描いていいか分からず、完成図もイメージできず、
デタラメに身体を描いては消すのを繰り返して時間ばかりが過ぎていく。質感も立体感もあったもんじゃない、アタリがもう既に描けないんだもの。
以前は感覚でスラっと描けてたギャップから焦って更に悪化していく。
それを乗り越えた1ヶ月は凄く上達したように思えるんだけど。支部でお絵かき講座やってもいいくらいにさ。
でも再び蓄積が崩壊してゼロからの出発だから…いつまでこのループ続くの?
目が肥えて下手に見える訳じゃなくて、本当に培ってきた技術が崩壊するんだ
脳細胞が死滅していってるだけじゃね
>>281 自分もだわ
克服できた人の話が聞きたい
毎日描いてないでしょ?
287 :
スペースNo.な-74:2013/01/03(木) 19:04:47.00
マスコミは騒ぐのが仕事、トラブルイベント飯の種、興味関心注目を集める為なら誇張扇動捏造もする。十分なリテラシー教育を受けていない者ほど占い偏向思想デマ宗教トンデモに感化洗脳される/感情自己責任論
>>287 愚民どもに諭しても無駄無駄ァ〜! ってなんのスレだここ?(^q^
290 :
スペースNo.な-74:2013/01/05(土) 11:34:22.03
ただ漠然と顔だけ描いて、そこから全身絵を描こうと思っても上手く描けないよ。
最初から全身絵をイメージして描かないとダメ。
あと才能がないと駄目だよ
想像だけで描くのは大変だよ
写真でも実物でも良いから見ながら色んなもの描いてみる事をすすめる
そのうち見ずとも手が覚えてイメージも沸くようになる
だからといってそれに傾倒しすぎると絵が固くなるがね
数学と一緒だな
まぁ才能がないと
>>292みたいなことやっても無駄だけどね
>>281 脳の病気かもしれないから病院行ったほうがいいよ
>>281 乗り越えたあとの絵が描けなくなる前の絵より上達したように思うなら
脱皮期間だと思えばいいんじゃない?
何度も繰り返していくことで成長するタイプなのかもよ
296 :
スペースNo.な-74:2013/02/23(土) 19:44:25.29
20年同人やってる人の絵見てみたら20年まったく変わってなかった、悪い意味で。
私の絵下手に見えるって落ち込んでたけど、その人ちやほやされたくてやってるみたい。
他の人が上達するのを見てdisったり見下したりし始めてて距離を置いてる。
性格悪いね
絵を何枚か描いてて「うまく描けねぇええ!でもこの絵(A)はそこそこ上手く描けた」みたいになる
寝る→起きる→その日の夜描けたらまた描くし、描けない日は1〜1週間ほど空く時もある
また描く「うまく描けねぇえ!でもこの表情は結構(B)いいかも」
この時(A)を見ると「うぅん前はいいと思ったけど、やっぱそこまでじゃないかなぁ」みたいになる
寝る→起きる→その日の夜描けたらまた描くし、描けない日は1〜1週間ほど空く時もある
また描く「うまく描けねぇえ!でもこの表情は結構(C)いいかも」この時(A)(B)を見る
「あれ?A、やっぱ結構よくね?Bは今見るとそうでもないかなぁ」みたいになr
自分の審美眼に絶望する
確かに20年やってて絵上達しなかったら他人にあたりたくもなるわな
でも自分絵下手って落ち込むような人が上達しないのは不思議
大体上達しないのって気にしない人か自分がうまいと思ってる人だから
302 :
スペースNo.な-74:2013/04/19(金) 10:32:39.14
303 :
スペースNo.な-74:2013/04/20(土) 21:42:22.79
あ
305 :
スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 20:34:34.22
て
チェックシート
□糞ロダ
□リサイズしていない
□罫線等付き
□薄暗い
□90度回転
□撮影者の影・指入り
□線が薄い、線が整ってない、線に強弱がない
□下書きが消えていない
□片目
□手を隠す
□コテ・半コテ
□使い回し
□漠然とした「アドバイス下さい」
□後出しで言い訳
307 :
スペースNo.な-74:2014/08/30(土) 13:05:03.40
描きながらこれは違うこうでもないとなんども書いた線を消しまくってまた当てずっぽうに線を重ねてのループで紙を汚くしてるのがいるけど
そんなのはペンの芯を無駄にしてるだけ
なにが描きたいのかよくわかってないならイラスト集や自然科学物関連の図鑑やゲーム攻略本とかの資料を買いそろえて机にならべて、
描きたい絵に近いと思った絵とにらめっこしながら、寝っこがってもいいからこれ以上細かい部分が想いつかなくなるまでイメージを整える
そしたら集中力こめて極力無駄線を書かないように慎重にデッサン完成まで描く。
それを苦しくなくできるようになったら次は線の強弱、色塗りの仕方と進む。同時平行でもいい。
頭に鉢巻いて徹夜の受験勉強みたいなあんなのはギャグでしかない。勉強できる人は昼間中にここまでやろうと決めて夜はきっぱり寝る。
それを年単位で、ジョバンニなんかいないんだから長期間さぼらずにだらだら重ねようぜっと感じで毎日きたるべき日に慌てず備えてる。
仕事ならともかく自分が能力を身につけるにおいて残業はしない。
顔真っ赤にして手数重ねれば努力だと思ってるイノシシをポテチ食ってくつろぎながらあざ笑う。
そんな気持ちでのぞむ。
空手の巻き藁突きなら腕の伸筋と屈筋のバランスや体力増やしや拳の骨の硬度をあげるのに手数は意味があるが
創作の修行は消耗品が次から次へと飛んでいく都合上無駄撃ちはできず、早くモノにしてかないとならない。
そのためにはどんなに熱い意欲があっても無駄なことはやらないときっぱり割り切るドライな事務的な態度とのバランスをうまく振れる必要がある。
いくら情熱があろうが上達するまでは自分の絵などクソなのだから 下手なプライドなど持たずに開き直って落ち着いてゆったり取り組むことだよ。
なげーよ
ワラタ
女脳こそ無駄だと実感した
だがその女の無駄な線の丸さがたまらない
嘘じゃないもん!メイ見たもん!!
312 :
スペースNo.な-74:2014/09/13(土) 04:09:17.76
他人をあざわらうところは無駄
上手くてもそういうとこって絵に出ますよ
根が暗いオタクは馬鹿にされる事に敏感で被害妄想凄いから面倒臭い
消耗品の下りが貧乏くさい
本当に上手くなりたいなら金を惜しんだらダメだろ
ヘ(^o^)ヘ 集中力こめて!
|∧
/ /
(^o^)/
/( ) 極力無駄線を書かないように!
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く 慎重にデッサン完成まで描く!
がっつりエロいふたなりRPGはよ
318 :
.: