263 :
スペースNo.な-74:
ていうか、マジで葉山カイトの検証サイトウザい!!!
そう思わん?他にもやってるやつ山ほどいるっての。
ただ葉山カイトが有名だったってだけの話。
てゆーか、ああやって検証サイトに葉山の絵を
検証するためとはいえ、勝手に載せていいん?
そのサイトの管理人に、そうやってメールしてやりたいんだけど
本人ですか?とか言われそうで何か嫌だ。
うだうだいわれそーだし。
俺には損にも得にもならんからノーコメント
ウザけりゃ見なきゃいい
検証なら引用の範囲だろう
漏れは見てないから知らんがな
>報道、批評、研究目的での引用は、著作権法第32条によって保護されています。
まずこれだが
著作権法第32条
1.公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、
かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
同人誌は「公表」されてない(買った個人しか読めない)し、
「公正」でもなければ(偏りすぎ)、「正当な範囲内」とも言い難い。
この管理人の言い分だと「検証中です」と言えば
手持ちの同人誌全てHPにUPしても問題ない、ということになる。
>改めて申し上げますが、著作権侵害を指摘する事は違法ではありません。
犯罪です。っていうか名誉毀損だろ、明らかに。
「○○は著作権に違反してる!!」って名前出して
公の場で言えば嘘だろうが事実だろうが名誉毀損。
著作権違反は親告罪なので「パクられた側」だけが「パクった側」に
「著作権侵害だ!」と裁判で言えるわけで、第三者が言えばただの名誉毀損。
この管理人が逆に著作権違反と名誉毀損で訴えられそうで怖いよ。
つーか1000件以上泥棒して未だ野放しになってるAの犯罪の
証拠をつかむためにAの家に2,3件泥棒に入ったBがいたとして、
AをかばうためにBの行動をムキになって「これは犯罪だ!」という奴の
思考回路って恐ろしくずれてるんじゃないかと思う。
例えBの行動が行き過ぎだとしても。
Bが粛正されるとしたらAがしかるべき処分されてからだろ
あのトレースはやりすぎ。参考にしたとか言うレベルじゃないし。
しかも判明してるのなんかパクりの氷山の一角だろう
とりあえず
マスコミ根性は見苦しい
とだけ言っておく
>>267みたいな奴が出てくるから
>この管理人が逆に著作権違反と名誉毀損で訴えられそうで怖いよ。
と書いたんだがな。
上に書いたように俺はそのAをかばう気なんて毛頭ない。
Aがトレスしてんのは小学生が見たってわかるだろ。
ただ現状の行き過ぎたやり方でこのBが逆に負けるのが怖いだけ。
バッシングするならもっと誤魔化しの効くような仕方しないとダメだってことだよ。
まぁ俺がこのことをBに言ったところで反論されるのがオチだろうが。
ついでに言うと俺としてはお前の2〜4行目の思考回路の方が恐ろしくずれてると思うぞ。
犯罪を暴くために犯罪犯してどーするよ。行き過ぎた行動も犯罪レベルじゃただの犯罪者だろ。
それじゃAもBも本質的にほとんど変わらない。
Bは自分の行為を犯罪だと思っていないから危険だなと思う。
「Bが粛正されるとしたらAが先に処分されるべきだ」っていうのは言いたいことはわかるよ。
でもこれでもしAが訴えられずに何事もなく過ごし、逆にBがAに訴えられたらそれこそ本末転倒に終わる。
このBはHPで公開しないで著作権者に直接証拠提出してればいい話では?
公に出す意味があるのか?情報提供だってメールで秘密裏にできるだろ。
Bの働きかけで著作権者が動いて「A逮捕(実名報道)・容疑認める」じゃダメなのか?
Aが晴れて犯罪者となった暁に堂々と公の場に公表すればいい話では、と俺は思うけどね。
同人板に帰れ。
271 :
スペースNo.な-74:03/11/19 15:10
マジで1Pそのままソックリトレスのページはビビったけどさ。笑
でも、その人だんだん上手くなってる。
トレスってやっぱ身につくんでしょうか?
こんな話題転換だめっすか?
>>269 >上に書いたように俺はそのAをかばう気なんて毛頭ない。
>Aがトレスしてんのは小学生が見たってわかるだろ。
>ただ現状の行き過ぎたやり方でこのBが逆に負けるのが怖いだけ。
>Bの働きかけで著作権者が動いて「A逮捕(実名報道)・容疑認める」じゃダメなのか?
なんか描く言うことが変わってきたなぁ。
こういう種類の問題提起したいなら、一番はじめに↓こんな事書くなよ。
これじゃ葉山の信者か本人にしか見えん。
>ていうか、マジで葉山カイトの検証サイトウザい!!! そう思わん?
ていうか、そもそも263でこんなことをこのスレで言い始めるのがわからん。
マジレスしないでスレ違いだ、と言えば良かったな。
>>272 俺263じゃないんだけどw
ま、スレ違いだしこれ以上議論する気ねーけどな。
違うヤツかよ!!(w
議論ひきついで違う論旨を主張するときはそう言ってくれ。
何話してるんだかわからん。
匿名板で常に同じと思って(仮想敵を作って)話すのもどうかと
なんですぐ仮想敵とかいいだすかね。
そんなんじゃなくて、「この主張をしてるヤツが引き続き書き込んでる」
と誤解を受けるような書き込みするなっつってんの。
匿名掲示板でも1対1で話してる状況ってあるだろ。
1対1で話してて、いきなり
「全部同じ奴だと思ってるの?妄想すごいね」とか
言いはじめる奴いるけど、もうげんなり。
はっきり複数人数演じて自演してくれるほうがまだマシだ。
なんつったりして
>>265=267=272=277
がイタイ香具師だということはとてもよくわかりました。
スレ違いなので消えて下さい。
俺かよ!
と思ったら透明あぼーんでレス番変わってた!
>>279 そういうふうに決着ついてるとこに自演記号付け始めるお前がイタイよ。
お前は消えなくていいから氏ね。
>279
やめときゃいいのに
そのへんレス全部に等記号つけた時点で
葉山本人か信者にきまったようなもんじゃん。
あんなパクリ作家に信者がいるとも思えないけどな(w
プロにツッコムならプロになってからにしてください
いや相手がプロだから素人がつっこみいれられるんだろう
>>285 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!ー パクリ作家降臨!
>>288 スゲエな。てか、漫画の1ページまるごとトレースって…バカ?
なんで仙道×桜木なんだよ
腐女子の考えることはわからん
っていうかスレ違いの力ス共消えろよ
292 :
スペースNo.な-74:03/11/20 00:00
ここは、模写の手順を語るスレなので。。。
葉山さんのことを語りたかったら別にスレを立ててください。
いえ、別に葉山さんの事はまったく語りたくないです
294 :
スペースNo.な-74:03/11/20 04:18
いいね!腐女子のこういうところ好きだよ。
正義ヅラして私怨で叩くところとか(・∀・)
もっとやれ
295
296 :
スペースNo.な-74:03/11/20 04:42
腐女子ってどういう意味なのかな?
イタくてウザい同人女のこと?
漏れじゃねーか!!
まぁ女で俺とか一人称奴は終わってるけどな
>>294 葉山ウザイ。自己擁護したいならよそ行け
279 スペースNo.な-74 03/11/19 21:07
>>265=267=272=277
がイタイ香具師だということはとてもよくわかりました。
スレ違いなので消えて下さい。
スレ違いなので消えて下さい。
スレ違いなので消えて下さい。
スレ違いなので消えて下さい。
スレ違いなので消えて下さい。
スレ違いなので消えて下さい。
スレ違いなので消えて下さい。
スレ違いなので消えて下さい。
ボク女は許すよ。可愛かったら。
おめーら模写について語れや
>299 葉山ウザイって言われてムキになるってマジで本人なの?
ネタだったんだけど
303 :
スペースNo.な-74:03/11/20 17:11
>>302 なにムキになってんの?
粘着スレ違い基地害消えろよ
模写について語れや
葉山カイト関連のレスしてる奴はリア消かリア厨にしか見えないな
親が見たら泣くぞ…
307 :
スペースNo.な-74:03/11/20 17:15
>>304 判ったから一日中はっついてスレ監視してんじゃねーよパクラーが。
だいたい、第三者がスレ違いだって攻撃するんなら、
話が終わって蒸し返してる葉山擁護レスだろ
>304
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ま、某板とか見ると、人格のほうも相当言ってる奴らしいからな、葉山カイト。
粘着とか言ってるのがイタすぎ
___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン共和国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|____
沈静化させるためにネタだのなんだの言うなら
葉 山 ネ タ 続 行 な (w
___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン共和国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|____
>>304 葉山カイト 甲斐ちひろ 架玖圭 葉山トーイさん、あなたが書き込みをやめれば終わるのでやめてください。
あとペンネームまだまだ有るみたいですけど名前を大量に使い分けるってまるで詐欺師ですね(w
___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン共和国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|____
315 :
スペースNo.な-74:03/11/20 17:23
ぶっちゃけ自分で自分の首絞めてるなぁ
俺、ここを見るまで葉山のことなんか知らなかった
「バカ腐女子 ほっときゃいいのに 悪化させ」
騒ぎが大きくなるだけなのにな。
いっそ、ニュー速、同人板、ラウンジにも
知らせてきてやろうか。
___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン共和国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|____
祭りですか?
321 :
スペースNo.な-74:03/11/20 17:30
祭りです。コミケ板の葉山さんの専用スレにも知らせて参りました。
葉山カイトvs検証サイト管理人
をリアルタイムでお知らせします
終わっちゃったのかよ!!
漫画サロンにも知らせてきた( ´∀`)
おぉ!!どうなるか見物だな。
葉山カイトマダー?(チンチン
本人がもっと張り切ってくれれば
盛り上がるな。
葉山叩き全部ウザイ!全部ジエン!とか
ストライクな事、言ってくれないかな。
328 :
スペースNo.な-74:03/11/20 17:44
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<葉山カイトまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
流石にこれ以上はまずいと思ったのか…つまらん。
いや、本人はいねーだろ(w
さっきからここ見て書き込んでるのは俺とお前だけだ(w
332 :
と思った貼った先に行って火消してるよ!!バカ!:03/11/20 17:51
334 :
スペースNo.な-74:03/11/20 17:54
>>331 同じ事をここでも書いてるとは必死でつね( ^∀^)
>>334 ( ´,_ゝ`)プッ 検証サイトみたいな確証出してみろよ
本人じゃないなら何必死に、本人いない!!って連呼してるのー(・∀・)ニヤニヤ
337 :
スペースNo.な-74:03/11/20 17:57
( ´,_ゝ`)プッ 確証…状況証拠で充分だよ
葉山早く逮捕しろよ( ´,_ゝ`)プッ
本人光臨まだー?
おぃおぃ他板で「本人光臨」とか騒いでおいて
いまさら逃げんなよ?(w
早く本人呼べよ
今俺とお前しかここ書き込んでないし(w
ついでにパクリ歯山早く逮捕しろよ
>>340 本人が「俺捕まえてくれ」とか言ってると思ってんの?
とんだ基地害だな(w
>今俺とお前しかここ書き込んでないし(w
(((;゚Д゚))))ガクブル ちょ、超能力者でつか
344 :
スペースNo.な-74:03/11/20 18:07
本人まだー?
>>342 そりゃ、そういえば煙幕になるもんな
これ以上火事を拡大させるわけにも
行かないので大変だね。でもね、
基調トーンが「葉山叩きを攻撃する」だからモロバレなんだよ、バーカ
348 :
スペースNo.な-74:03/11/20 18:10
いい加減、葉山本人の、葉山まだー、ウザイ
350 :
スペースNo.な-74:03/11/20 18:11
>>347 本人じゃないなら何必死になってんの?死ねよ、人格破綻者
ま、いくら騒いでも俺ら痛くもかゆくもねーし傷が付くのは葉山のほうだがna
353 :
スペースNo.な-74:03/11/20 18:14
>351 おお!いよいよ本性が出てきましたね、先生!!!!!はーやーまーせんせい!!
もっと盛り上げないと人こねーぞおぃ!!
早く本人光臨祭りおこせよ!!
>>352 同意、早くタイフォされて欲しい。
それとも俺が歯山のふりをすればいいのか?
>355 本人は降臨してないという解釈を
それらしく入れるために自分攻撃するのもつらいね
つーかバレバレ(・∀・)
本人光臨記念カキコ
冬コミはスペース取れましたか?
新刊楽しみにしています!
>>357 マジで思ってんの?
気をしっかり持て!!
お恥ずかしい。名前残ったままだったYO
必死なくそ虫には言いたいだけいわしておけばいいでしょう。
364 :
スペースNo.な-74:03/11/20 18:24
葉山本人が2ちゃん見てるのは不思議でもなんでもない
http://www.globetown.net/~xylitolweb/ 氏は当初アイドル扱いされ、愛をこめて生暖かくヲチされておりました。
ところが日が経つにつれ、どうやら氏が盗作の常習犯であるとの疑いが出され、
その流れで盗作検証サイト様が公開されました。
それでも暫くは検証ネタはスレッドではメインの話題にならず、
単に氏の突込みどころの一つとして軽視されているだけだったのです。
…そのようなスレ展開の理由ですが、今になって振り返ってみると
氏ご自身が当該スレッドを見ているのは周知の事実であった、
しかも当時は精力的に商業誌での連載を数本抱えていた時期でもあり、
スレが抑止力となって氏自ら盗作は控えるだろうとスレ住人が想像していたからだったと思います。
まさか
>盗作ということを強調されていますが、盗作とは、著作権つまり漫画を描いている方が
>私に話される事で、貴方(引用者注・研究サイト管理人を指す)が私に「盗作」と言う権利は何処の国に言ってもありません。
(2003年8月にイベント会場の氏のスペースで配布されたペーパーよりの引用)
なんて厚顔にも程があり過ぎる思考をお持ちの方だとはさすがに予想の斜め上を行きました。。
って言うか、いっつも夏冬の大きなイベント前になると必死になるよね>葉山さん
なんでこんな一角でやってるのかは知らないけど、
「葉山テンテーへの言いがかりひど〜〜い」とでも皆が結集するとでも?
でも同人ノウハウの模写スレ見てるのはどうかと思うぞ(w
追記:模写じゃなくてトレーススレならわからんでもない
トレースより模写のほうが効率いいと思ったのかなぁ。
コピーで拡縮しなくていいからな。
模写じゃ描けないんじゃないの(w
結局「葉山光臨!」とかマルチしてた奴は
妄想の激しいDQNってことでFA?
でもなんで背景まで他人の作品トレースするんだろ。
ファンタジーでも描いてるんならともかく現代なんだから
写真取ってきてトレースするなりPhotoshopで2値化して
加工するなりすればいいのに。
一度やり方憶えればこっちのほうが楽なんじゃないの
>>370 あ〜〜あ、なんでこの人火が消えたころに
わざわざ再燃させるようなこと言うんだろ・・・
さっきから本人降臨を否定したがってるレスが全部降臨が光臨って変換されてるし。
>>374 相変わらず必死だな(w
まだやるか?
夜までつきあうけど?
もう話題が他に移りかけてたのに…
ていうか充分判ったし、「本人はいなかった」でいいからさ
葉山話終わりにしとけば
>>376 お前自分で葉山キターって宣伝しといてそれはないだろ(w
第一どこから葉山関連以外の話題がでたんだよ(w
>375 あの・・・リンクたどってきて今レス読み終わったばかりで始めて書き込んだんだけど・・
いいけどさ。
>>380 いいけどさ。と思うなら書き込むなよ(w
ていうか最初は厨房同士がやりあってるとかオモタケドこれマジっぽい
いえ、厨房同士の殴り合いです
つーか、ここまで犯罪行為してる奴が、こんななんの反省もなく
自己弁護してスレ荒らしまくってんの腹立ってきたな。
ウェブに保存庫つくってログの保存と検証サイトへのリンクしたろか。
葉山カイトでググるとパクリの検証サイトがトップに来るのな(w)
ワロタ(w
俺=葉山と勘違いされて葉山も大変だな(w
きめたわ。見苦しいにもほどがある。保存したろ
>>389 保存するなヴァカ!!葉山さんに失礼だろ!!
ム…そういう態度でこられると弱いな。
俺、根が善人だから。
ひどい事されても謝られると許して
また同じ事されるバカ。・゚・(ノД`)・゚・。
と思ったら391でまたフツフツとやる気が(w)
>392 それって典型的に悪女に振り回されるタイプだぞ、気をつけろ
自分で善人とか言ってるあたりがクソマヌケ
そ、そうかも‥相手が悪党なら闘争心バリバリに出来るけど
弱いとこを見せられるとなにもできない
酷いことをしてしまったと後悔しちゃう(´・ω・`)ショボン
>396 ひどっ
399 :
スペースNo.な-74:03/11/20 23:43
>>371 それって、どうやるんですか?
ニ植化ってなんですか?
よって終了
402 :
スペースNo.な-74:03/11/21 07:55
記念age
告訴(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>強要罪(または幇助)の共犯者として当然の事、
>サイト管理人なる人物の全ての法律違反の「共犯者」として告訴するつもりでいます。
>●ネット掲示板に書き込む(書き込んだ)行為
>●本人またはその関係者に直接または間接的に接触する行為、
>●呼びかけに応じ集会に参加する行為は
>明らかに同調行為『共犯者』ですので告訴致します。
このスレのヤシは皆コクーソだ(;´Д`)
404 :
スペースNo.な-74:03/11/21 18:44
コクーン?蓑虫ポケモンかよ。
なんだかすっかり、「皆に聞こう。模写トレースでのし上った香具師の末路」って感じだな。
このあいだ友人と漫画のキャラを模写競争して、別の人に評価してもらったんです。
僕は「模写でもアタリは取る」、友人は「アタリ無しで適当に」でやって負けました。
模写でもアタリは取ったほうがいいですよね?
うん
>>406 実際はどっちでもバランス取れてればいい。
バランス取れるならアタリを取らないほうが早いし綺麗。
でも、アタリ取っても負けてしまうなら取るしかないんだよ!(泣
アタリの取り方を間違っている可能性もあるので、手ごろな写真でも
絵でもいいので出来上がってるヤツにアタリを入れてみな。
縦の中心線を間違うことはないと思うが、目のラインは中心で見るか
下のラインで見るかでぜんぜん違うからな。
>>407-
>>408 ありがとうございます〜
アタリとって負けた瞬間はものすごい屈辱を感じました…まぁそれほど自信ないのに挑戦した自分も自分ですけどね(w
ちょうど手ごろな写真がそばにあったのでアタリ取って見ます。アリガト!(´▽`)
>>406 まさに左脳(お前)と右脳(友人)で描いた差だなって思ったよ。
411 :
スペースNo.な-74:03/11/25 23:40
当たりとって、さらに組み立て方も考えたほうが良いです。
模写を単に、「見る力を鍛える」のと「基礎力向上のため」にやるんなら
アタリとかどうやって描くのとかあれこれ考えないで
ひたすら同じになるように描く方がいいと思うよ。
全体の大まかな形を最初にざっと薄くとっておくのは良いと思うけど。
個人的には描写力が低いうちからあまりアタリのつけ方とか
あれこれ考えない方がいいと思う。イメージ無しで
機械的につけるアタリは絵の幅を狭めたり、欠点を助長する事も
多い。
そんで、素の模写力がかなりついてきてからいろいろアタリを考えたり
骨格を考えたりした方がいい。
>>412 おめー、アタリがよくわかってないんじゃないか?
アタリつけないと何も描けないぜってのもまずいの?
アタリの線を引くかどうかは別として、紙にどう収めるか
どう配置するか、頭がどのへんに来て髪や手足がどこに
来るかってのはイメージしなきゃならんだろ。
メモる(線に残す)かどうかが違うだけで必須だと思うが。
模写の場合はそれを対象の絵と同じにするわけだ。
写実でも同じだが。
このバランス感覚が鈍い人は写真の場合は写真に
アタリ線(補助線)を入れてから、白紙に同じアタリ線を
入れると復元の精度が増すな。
この作業を頭の中だけでやれれば見た目上、アタリは
とってないように見えるわけさ。
慣れてくれば簡単な構図なら体が覚えてしまう。
上のヤツ、ちょっとわかりにくいけどアタリ≠補助線な。
アタリがうまく取れなければ補助線も何本か入れてみるといい。
他人の絵の模写だと、アタリ入れても他人のクセがあるからなー。
本当にその絵見たままのアタリを取ってるならいいけど、
自分のクセのアタリひいて描いてたら意味がない。
頭では分かってても、見てるのが絵で人物の場合、
自然と自分のクセが出てしまってる場合があるかもよ。
線画などの模写は、目で距離感と角度を正確で客観的に掴める人はやはり上手い。
>>413 わるいけど、判ってると主張するなら、
どう判ってるのか言ってほしいなぁ。
それでないとへたすると「ヘタレが自分理論に外れてると否定してる」のと
いっしょに聞こえちゃうからね。
「アタリのとり方」ってのは無いと思うよ。「アタリはこう取るべきである」なんて
法則に縛られてると絵のレベルが変われない。ていうかアタリはそんな大げさなもんじゃない。
アニメスタジオに勤めて何万枚も描くハメになれば判るよ。
大量に描くようになってくると法則があるって言うより膨大な修練が生む、
無意識の試し線のようなモノになってくるな。
で、上手い連中のアタリの入れ方を真似したら上手くなるって言うものでもない。
おのおのの段階でその人にあった入れ方ってのがあるから、それを見つけるしかないね。
ほんとに人によって全然違うし
絵の上手い連中10人集めたら10人全員が違う。タイプ的に
似てるタイプで分類出来なくはないけど、意味無いしな・・・・。
シルエットから行く人もいれば糸人間タイプで行くヤツもいるし
いきなり薄くそのものを描き始めて次の線で実線決めちゃう人もいる。
同じヤツでも描いていくと徐々に変化してくし、絵によってアプローチが変わることもある。
シルエットから行くタイプだけでもみんなやり方全然違うしねぇ。
正直、表面的なやり方はあまり関係ないな。
立体を把握するときに入れる補助線は、アタリと言うより
立体を学習するときに入れる線であって、慣れてくると
要らなくなるしねぇ。
>>418 おめー、その千差万別で上手い人もやってるアタリを
初心者はやるなって412が言ってるんだが、無茶苦茶じゃねーか?
アタリのつけ方なんぞ上手くなってから考えるもんでねーべ。
やるな、なんて言ってないじゃん。一番最初の二行良く読んでみなよ。
誤解のないように状況を限定して書いたつもりだがねぇ・・。
あとなんでそんなに喧嘩腰なの。
>>420 おめー、田舎モンの口調をバカにしてるにだか?
掲示板は音の高低がないからね〜。
俺は日本人だが
質問なんだが。プロの作家の出してる単行本やらを持ち出して
その漫画の中の構図(人物のポーズとか部屋)を模写するっていうのは大丈夫なの?
203〜211あたりで当たり前の様にやってると言うから気になった訳だが。
批判してるわけではないよ。模写とパクリの境界線はどこなのかと疑問に思っただけ
模写は練習じゃん。
パクリは練習じゃないだろ。
頭大丈夫か?
模写したものを自分の作品として発表したらパクリ。
境界線なんかねーぞ。
425の言う通り頭大丈夫なのか?
同人やってる奴はみんなパクリだろ。
いや、騒がせてすまんかった。葉月某の検証サイト見てたら
トレースだの模写だのと書いてあったから模写≠パクリだと思ってしまったんだ…
そうか…模写は練習だもんな…。考えたらすぐ解る事だったよ。スマソ。
消しカスにまみれて逝ってくる。
要は使い方が問題だってことだよね。
ポーズ参考もまずい?
まぁパクッてもパクられた作者が訴えないとどうしようもないよ
不買運動でも起こす?
人の取れるポーズなんぞ限られとる。
そんなもんはどんどん参考にして自分の絵に置き換えればいい。
置き換えれば違うものになる。トレースなぞは論外だな。
だが、特殊なポーズやアングルは止めとけ。
それはオリジナルの絵師そのものだ。その絵師の真髄だ。
アートチックな作家や真の萌え絵師に多いな。
突出したセンスや努力により生み出されたものは唯一無比であり
ハイレベルであるほど偶然の一致はありえない。
>430 雑誌社に提訴すれば、何らかの処分が下るよ。
作品名忘れたけど、読者からの抗議で次回謝罪文が載って
連載が止まった漫画がある。
沈黙の艦隊かなんかが、たしか模写元の写真家かなんかに
訴えられたこともあったな。
複数の絵でアングルが一緒だったとか。
435 :
スペースNo.な-74:03/11/29 23:41
質問っすー。
絵をしばらく書いていませんでした(1週間くらい。旅行で…
したら、何か感覚を忘れてるんですよ、
なんか何に気をつければ良いかわからないし
観かたもわすれてるから、なんか下手・・・・・・・
本いっぱいみて、自分が試行錯誤してるときに書いた
重要なこと読んで、頑張って書けばまたいつもどおりに
なれるかな?ちょこちょこ書くんですが下手なんで・・
すっごい不安で、あまり気がのらなくて・・・。
>>435 グダグダ抜かしてるなら描けよ。
描いてるウチにいつもの感覚取り戻すだろ。
それで取り戻せなかったのなら藻前の力量なんてそんなモンだ。練習しろ。
俺もな。
437 :
スペースNo.な-74:03/12/01 18:54
ウィンガーディアムレビオーサ!って知ってる?
438 :
スペースNo.な-74:03/12/01 21:09
>>435 一週間前のお前も大して上手くないんだろうよ。
絵の技術って言葉で表せない感覚的なものだから
鋭敏な部分は日、一日ごとに鈍くなっていくよ。
毎日数時間、3,4年間連続描いてても、
ひと月描かない期間があると、とたんに
思い通りに描ける感覚がすごく遠くなる。実体験アリ。
絵なんてはっきりって描きたくないんだよなぁ。
でも絵をとったら俺になにが残ろう・・・
442 :
スペースNo.な-74:03/12/02 23:00
>>440 ですよね。うまくかけなくなってるかも。。。と
怖がらないで「下手になってて当然、頑張って取り戻そう」
って思うと良い!
初めて模写する人は、色の模写するよりも前に、
鉛筆でデッサンしたほうがいいかも。
しっかり、形や陰影をつかめるようにならないと、
色付きの模写(形や陰影に加え、色を目で拾ってそれを描き出す)
なんて難しい話しだと思う。
練習を段階で分けると、
形の模写 → 陰影の模写 → 質感の模写
かなぁ。
そのあとで、色付きの模写…かと。
仮に自分の手をデッサンするとしてどこまで描くか。
私が答えるなら「小さいシワまで再現」です。
そこまでやれば、観察眼&再現力がつきますし。
何だか偉そうでスマソ。
あと追加。
…模写で得たものを自分の絵に
生かしていく・変換していくほうが難しいことだ。
と、私は思う。
いろいろ…動物とか植物を模写する事で、
見なくても描けるようになるものが増えるけれど、
それを自分の絵…イラストに昇華させるのは、
簡単なことではないですね。
でも、理屈わかってるのに、しばらく描いてなかった時って
ヘコむよな。こうしろってわかってるのに、手が動いてくんない、
いつもどおりに描けばバランス悪ッ。あー、自己嫌悪ー。
446 :
スペースNo.な-74:03/12/02 23:45
描いてないうちに、忘れていってるんだよ。
ちょっと集中すりゃOK。
でも感覚ないうちって、集中するのも一苦労なんだよなぁー。
一度でも、ちょっと頑張ってそうなっちゃえば取り戻すのは
楽だけどね。まぁガンバレ。
さらに書きこみスマソ
上のデッサン練習するときは、
写真よりも実物を見てしたほうが実力つきます。
「平面→平面」よりも「立体→平面」のほうが
頭の中で行う作業が多いよね。
省いた分、立体から平面に変換する力ってつかないです。
名前入れ忘れ。逝ってきまつ…。
449 :
スペースNo.な-74:03/12/03 01:27
観るチカラがダウンしてるんだよ、感覚ないときって。
バランス悪くなるもん。
バランス力をつける練習法ってなんでつかね?
デッサンとか、構造(組立てから)やったほうがいいですか?
素早くバランスをとる力をつけるならクロッキーっしょ。
模写力自体がないひとは丁寧に線画で模写ってくしかないんでない?
陰影とか面とか考えるのは形が取れるようになって必要を感じてからでも遅くない。
見る力、感覚が鈍くなることなんてまずない。
感覚が鈍くなるとか、いかにもって感じのことを言いたいんだろうけど。
それはただ、画力が追いついていないだけの話だと思うよ。
一月やそこらで、感覚なんて変わらない。
平面には平面の、立体には立体のもの(線)のとらえ方がある。
言ってしまえば両方実力がつく方法です。
それは、どういう絵を描きたいか、自分には合っているか、あるいは、
自分に何が足りないかって言うことに依存すると思います。
452 :
スペースNo.な-74:03/12/03 12:15
平面や立体??
普通に本とかじゃ独学できないのかな?
>>440 は別に見る力とか模写に限定してないんじゃん。
絵を描く技術が、一度到達した場所から落ちない、
なんてことは絶対ないだろう。どんな技術でも高度な部分ほど
少しのブランクで鈍くなる。それはスポーツでも芸能でもいっしょだろう。
それに10年やそこら描いてれば誰でも経験する事だし。
手クセで描いてる繰り返しの記号絵なら1年やそこら止めてても
同じように描けるがねー。あ、でも中学くらい毎日のように描いてた
記号絵って今もう描けないな(w
>>453 俺は、絵はスポーツとは違う部分にあるものだと思う。
それに、技術の話をしてるんじゃなくて、感覚の話です。
自分は、見る力や感覚が鈍ったなんて経験したことがない。
絵を描くのを離れたくらいで、鈍る感覚って・・・。って感じです。
逆に、絵を離れてしばらくたってから描いたとき、
新鮮でいいものがかけたりすることがある。
描けないね〜。昔の絵って。
昔より技術は向上してるんだけど無理だなぁ。
凄いぞ昔の俺。
絵の技術は感覚も含めた総合的なものだろう。
絵を描く能力もスポーツや音楽演奏といっしょだよ。練習しなきゃ鈍る。
>454 感覚ってそういう意味じゃ
ないんでないの。
イメージの出やすさとか描く対象への知識とか・・
そゆのがまぜこぜでスムーズに
出やすい状態が、ああ、スゲェ思い通りに描けてるな〜って
感覚でない? こういうのはすぐ衰えると思うよ。
集中力がないときは感覚鈍るよ。
疲れてたり病気だったり、心配事があったりするときね。
でも体調の変化に鈍感な人は感じないかもしれない。
>230くらいに言ってた漫画の模写だけど
漫画の中身を10円コピーすればスタンドとか要らないと思う。
平たくなるから模写も楽。
スマソ、>209あたりの話題だった。
>456
経験上、音楽演奏は、アマチュアのレベルでよければ、
5年の猛練習のあとに、
1年のブランクがあっても、3時間位演奏してれば、
それなりの感覚が戻ってくるわけだが・・・・。
体が覚えてるもんなあ・・・。
まあ、むしろ音楽演奏は、手癖で書く記号絵に似てまつ。
スポーツの場合は、筋力が必要だからなぁ。
ブランクがあったら、元の体に戻す作業が必要だけど、
絵の場合はちょっと違う気がする。
ぶっちゃけ、どんな技術でも怠けれてば衰える、というのは
あたりまえの話であり、絵だけ別物、とか言うのは甘いんじゃないかと。
そりゃ〜何年も猛練習してれば10年さぼろうが20年さぼろうが素人よりは
上手だろうしちょっと描いてりゃそれなりには戻ってくんだろ。
素人からみりゃどっちにしろ上手いようには見えるから
衰えてるようには感じないだろうし。
だが、それは練習して100まで上げた力は、さぼっても0にまでは
落ちないってだけで30とか60くらいまでには落ちてるっしょ。
それといっしょでひと月さぼっても95くらいまでには落ちるんでないの
95なら落ちたうちにはいらんだろ。
描けばまたすぐにもとにもどるじゃん。
てか、絵を描いてないからってサボってるわけじゃないだろ。
ただ、「描いてない」ってだけの話。
あまり関係ないが、余談として。
鳥山明は、ドラゴンボール完全版の表紙絵を描いたとき、
全然描いてなくて、絵を描く道具もどこにやったか忘れていたらしい。
465 :
スペースNo.な-74:03/12/04 16:14
ちょっと描いてないとさ、やり方っていうか
今まで普通にやってたのに
「描く」っていう行為がとっつきにくくなってるから
気楽にはじめられないのよ。多少、そういう部分ない?
このへんの認識の差は、
多分、常に上手くなろうとしてるヤツと
そこそこのレベルで自分に合格点を出せるヤツとの差。
よしあしじゃないよ。性質の差ね。
前者は、常に力を向上させ続けてるから、新しく身につけた部分ほど
短い期間しか使ってないスキルなので、剥落(忘却)が激しく、
ちょっとでも立ち止まったときに「あれ?止めるまではここまで出来たのに」という
差が大きく感じられる。
後者は常に同じ事をやり続けているため、そのスキルは固定し、
固まりきっているから止めても忘却で失われる部分が少ない。
実際俺の周りの意見を聞いても、画力成長の著しい人は
数日でもやめると差は出る、と言う人までいるけど、
何年も絵に変化がないひとは絵をやめていて
画力が落ちるって事には無頓着だな。
俺は絵は、生活に密着したもので、習慣みたいなもんだと思っている。
歩いたり、走ったり、字を書いたり、話したりりするのと同じ感覚だ。
だから、ある程度のレベルを超えると、
よほどのことがない限り絵が下手になるなんてことはないと思う。
ましてや、一月で鈍るなんて、まだ歩き始めた子供の段階だと思うよ。
逆だ、逆。歩く走るは年中同じ事しかしなくて
日常で幼児の頃から毎日、常に行ってるから鈍らないんだよ。
それほどのもんでもギプスとかで固定されて
しばらく歩けない状態になると一日くらいは
歩きづらくなるだろう。
日常で行えない絵とかはどうやっても
描くのから離れたら鈍るし、
絵とかは新しいことで学ぶことが膨大にある。
プロだって作品を描いてない作家とか
逆に粗製濫造する作家は下手になってる。
んなもん当然じゃん。
少なくとも絵は生活に密着してはいないと思う・・
いいの!俺はそう思ってんだから!
俺にとっては日常なのよ。
っと、議論しても、上手い絵描いてというか、
好きなことやって儲けりゃ勝ちだ。しんどいけど、楽し過ぎるぜw
あと、下手になってんじゃなくて、手抜いてるだけね。
ほとんど、手癖になってんのよ。
がんばって〜登り続け〜る〜も〜
ひとや〜すみ〜でぇ
まっさかさまぁ〜にぃ〜、
われらぁ〜が〜ゆく〜わぁ〜
そんな〜み〜ちぃ〜♪
ちへどを〜は〜くぅ〜もぉ、
笑顔〜を〜たやさぁ〜ずぅ〜、涙〜をのみこ〜み
つきす〜す〜むぅ〜♪
コンナカンジ?(T_T)
472 :
スペースNo.な-74:03/12/09 12:27
不二くんサイコウ!!
473 :
スペースNo.な-74:03/12/09 18:01
ゆめ。
わかってるよ、くだらない。くだらなくなんかない?
どっちにしても、やれば偉くて
やらなければ自分も嫌なはず。
くだらないことでも、やりつづけるのが
ちからになる。全てがくだらないよ、でもやるんだよ。
やりたいから、意味なんて考えないんだよ。
だって、なんにもしなくても しても
時は過ぎて行く。
歴史に残らなくても残ってもどうでもいい。
自分に与えられたものを
大事にしたかったら、使いきりたかったら
止まってなんていられないよ。
474 :
スペースNo.な-74:03/12/11 22:44
なにか練習やるにしても、〜をやる。ってだけじゃ
上手くならんだろ。それを、どういうふうに考えて、
こういうふうに計って。とかさ。
475 :
スペースNo.な-74:03/12/12 20:34
まず、対象の作品を鉛板の上の撮影板に置きます。
顎固定台に下あごをきちんと合わせて作品に視線の
ピントを調整し、眼底レンズで撮影します。
撮影板の作品を印画紙に置き換え、同一の条件で
眼底から発射される感光ビームで印画紙を感光
させます。
印画紙を現像します。
以上の手順で模写をしております。
476 :
スペースNo.な-74:03/12/17 19:10
俺は普通にオリジナル絵描くみたいに顔描いて髪描いて体描いて・・・て感じ。
これでもかなり正確に模写できてるぞ。
ところで質問なんだが、模写だけをひたすら続けてたら上手くなるんだろうか。
そこんとこ知りたい。
漏れの個人的な意見で悪いが、上手くなるかはやり方と気持ち、観点しだいかと。
あと、模写する対象・どのレベルまで模写するかで違うのではなかろうか。
それと「ひたすら模写」は自分の絵を失いそうで怖い。
描けるものが増えるのは確かだろうが、
オリジナルはヘタレです、だと話しにならないだろうし。
オリジナルも織り交ぜつつやるほうが効果的なのかもしれない。
全体から描くクセ付けた方が後々楽ぽ。
画風の違う作家の絵をバリエーション豊かに模写&実物の人間や写真を見て描く。
を繰り返せば自然に自分の作風が出来てくるよ。
「下手な状態」を個性を勘違いしたまま意固地になっていたら、永遠に進歩できないぽ。
>>476 模写のやり方にもよるんじゃないかな。
漢字の練習みたいな線の丸写しみたいな模写は良くないだろうし。
481 :
スペースNo.な-74:03/12/18 22:50
オリジナル、オリジナル。自分の持ち味。とかってよく聞くけどさ。
今までにまるっきりなかったようなオリジナルの絵柄なんて今さらあり得ないだろう?
しょせんは、既存の絵柄を自分なりに部分的に取り入れて合体させたものが
オリジナルなんでないのか?(本人はそうとは思ってないかもしれんが)
だったら、組み合わせのネタを広げるためにいろいろやってみるのがいいと思うぞ。
発展の基本は守破離だよ
子供のころどうやっていろんなこと覚えた?
守 まず親のことを真似て
破 自分なりにアレンジ
離 完全なオリジナルに
絵もそれといっしょだと思うけど
守 模写
破 自分なりにアレンジ
離 完全なオリジナルに
だから模写をしていると人はデメリットとか考えず
迷わないでどんどん描いたほうがいいと思う。
484 :
スペースNo.な-74:03/12/20 17:30
模写以前の問題なので、んなこと聞くなって言われそうだけど、、、
色々な絵柄を模写しようと本屋に行ったんです。
ジ○ンプ、サ○デーくらしいか読まないから
どういう系統なのか分らないんですよ。
で、とりあえずヲタ系絵柄として○ン○ン買っときましが、
皆さんはどんな雑誌を参考にしてますか?
表紙見てウルトラジャンプとか○ンガンwingとか気になりました。
エロ有りな雑誌は買いにくいです。↑はどうなんでしょう。
んなこと聞くな。
それは自分で見比べないと…
好みの絵柄やそれが多い雑誌とか
そういうのを見分けるのも訓練の一つでは?
エロ漫画雑誌の方がマシ。
研究だと割り切って我慢して買ってこい。
漫画板あたりの画力スレでも読んで絵の上手い漫画家知って探して見てみれ。
でもネット出来るんなら雑誌なんか買う必要ないと思うけどな…。
>漫画板あたりの画力スレ
そんなスレあったんですかー、さっそく見てきます。
ありがとうございました。
(ネットでも見て回ってますが、やっぱプロかな、と)
>>486 その好みの絵柄ってのがはっきりしないもんですから、
探してるわけなのです。はい。
マジで探してるなら少年漫画、少女漫画の雑誌の今月(今週)号を片っ端から
買ってくるのがよいと思う。
491 :
スペースNo.な-74:03/12/30 00:52
下手なうちは、自分の個性なんてないようなもんだ。
ただ、下手だからそうなっちゃうだけで、個性と
思わんほうが良いぞ。そんな部分、残したくないだろ、
皆に質問でつ。。。16歳男です。
漏れ、ひとつの絵の練習ばかりしていて、
漫画を描こうとしていなかったんです。
夢は同人作家だってのに。
気付いたんですけど、こういうポーズ描こう!!って
自分のなかで決めて、描いたことがないんですよ。
いつも、模写とか写真のポーズ見て書いていたから
漫画のコマの中に自分でポーズや(構図??)を
考えるっていう能力が…(汗
こんな漏れは、どんな練習をすれば良いでしょうか?
苦しいっす。どんな努力もしてみたいです、よろしくおねがいします。
493 :
スペースNo.な-74:03/12/30 01:25
>>492 気持ちはわかるので、今まで練習したことは
なかったものと、まず考えなさい。
何の蓄積もないド素人だと自覚して、うぬぼれ、おごりは捨ててください。
そしたら偏見とかマンドクセとか抜きで、
クロッキーやデッサンをやりながら、人間を観察しなさい。
最初は上手くかけないだろうし、上達する実感がないから不安だと思うけど
100枚も200枚も描くうちに、自分が何を見落としているのか
だんだん見えてくる。
常に「何故こうなるのだろう」と考えることを忘れずに。
便宜上枚数を描いたが、漫然と枚数描きさえすれば
必ず上手くなるってことじゃないので
絶対に流して描かない。1枚1枚、なるたけ丁寧に。
とにかく観察と描画、そのあと考察。ひたすらやってごらん。
2年も経てば今の苦しみは笑い話になるから。
こういうポーズ描こう!!って
自分のなかで決めて、描く練習をすればいい
495 :
スペースNo.な-74:04/01/02 19:11
>>493 ありがとうございます!!!
遅レスですいませんでした!
クロッキーとは、デッサン本に出てる裸婦などを
ササッと描くということでしょうか?
あと、人体の構造を書くっていうのも、してみようと
思ったんですが、比率などが出てる本を見て、
等身ごとに線を引いて、模写するとか良いですかね??
>>494 ありがとうございます、決めても、
わからなかったり正しく描けなかったら
それらしいポーズ等を見て、直せばいいですよね?
皆、サンクスです。
俺の場合、たいてい裸の人物描いてから
上に服を着せていく感じ。
16かぁ…いいなあ
俺18
猛烈に後悔してること
・美術なめてました
・勉強なめてました
ああ、あんなに、デッサンを懇切丁寧に教えてくれる先生がいらっしゃったというのに
馬 鹿 だ っ た 。
デッサンの仕方とかのサイトでいろいろテクニックが書いてあるけど、
思い出してみれば、全部、ぜーんぶその先生がおっしゃってた。美術部に入っていればよかった。
俺も美術部に入っていればよかった。
でもキモイ女子が数人いたのであえなく他の部活に入ったよ。
あのころ3年間石膏デッサンでもやっていたらたぶん2CHなんかみてなかったよ。
499 :
スペースNo.な-74:04/01/04 04:54
いいのかな。じゃあ、俺がいま美術部っていうか
デッサン習えばもっと効率的に上手くなるってこと?
そうか、人物じゃないものばっか描いてるから
役立たないと思っていたのだが、やってみる価値ありそうだな。
デッサン超上手くても漫画絵は上手くなりません、多分!
模写の手順くらい自分で考えろアホ!
あとデッサンはちゃんとした指導者がいないと変な癖付いちゃうよ
折れからの忠告。
当方27。
同人という世界を知ったのが25。
ええ、もう夢などという存在は毒以外の何物でもありません。
模写について語れおまいら
505 :
スペースNo.な-74:04/01/23 02:30
ケツマンコって何?
ケツメイシの仲間
おれが今まで見た、デッサン系スレの攻防では、
デッサンをやって無駄ということはないがマンガ絵にはそれほど
関係ないとか、そのへんの意見の奴がたいていうまくて、そいつが絵をさらすと、
美術デッサン必須といっているやつはそれ以降逃げ出して
いなくなるとか、名無しに戻ってねちねちやり始める、という流れが多かったが。
つーか、人体の構造を学ぶとか、
陰影や光の法則、パースとかまで
デッサンの教義に含まれると思ってる奴がいるからな。
デッサンの先生が教えてくれること、と、
デッサンという練習法、は別もんだし。
それはその先生が一個人として優れてるだけで
デッサンという練習法が優れてるわけじゃない。
デッサンは美術で行う練習法のひとつというだけ。
そりゃそうだ。まぁ、デッサンって見て描くだけだから、
数やってるうちに陰影の法則なんかはつかめてくるけど
マンガ絵特有の表現のバリエーションや、
ゼロから形を出す力はつかないしねー。
デッサンやルーミスやってても目の前のものを
写実しているだけでは模写と同じ。
わかるかな、わかんねーだろうなぁ。
>目の前のものを写実しているだけでは模写と同じ
あたりまえのことをなにをもったいつけてんの?アフォ?
きっとそういう時期なのさ
きっとわかってない。
とりあえず原哲夫や能條純一に萌え絵は描けないってこった。
515 :
スペースNo.な-74:04/02/12 07:13
age
模写してると全然違うポーズになってしまって萎え
棒人間でバランスとるがよろしかと。
最初模写全然できなかったんだけど、
始めてから4体目くらいから普通に摸写できるようになった。
つーかおもれー
519 :
スペースNo.な-74:04/03/30 00:07
age
模写ス!
1 : HDOfa-05p6-215.ppp11.odn.ad.jp :04/03/29 21:46
右を向いても模写 左を向いても模写
おまえらそんなに模写して何がしたいの?
上手くなるために模写100枚とか聞くと( ゚Д゚)ハァ?とか思う
模写なんかしてるからいつまでたってもヘタレなんだよ
模写ってさ、長さを測っちゃダメだよね
それはいいとして元の絵と自分の絵をチラチラこまめに見てやっていいの?
age
頂点から左右へと模写していって、
最後に左右の線がぴちっと繋がった時はうれすぃ。
が、それだけ。
524 :
スペースNo.な-74:04/08/13 16:39
hee
525 :
スペースNo.な-74:04/08/14 10:29
模写って何で似てないときがあるの?
写すんだから似てないとおかしいよね
526 :
スペースNo.な-74:04/08/14 13:36
模写なんて一回みて写せばおけだろ
特徴覚えれ一回でばかどもめ
目でバランスとってそのあといろいろと書いてく
528 :
スペースNo.な-74:04/08/14 14:01
おめはまず日本語覚えたほがおけだろばかめ
530 :
スペースNo.な-74:04/08/14 14:46
馬鹿同士なにやってんだか…w
バカばっかだな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111
で、
>>521が実際のところどうなのか気になる。分かる奴いないのか?
うーん、ダメなことは無いでしょ?
という所を見ると533は一発見てスラっと写せてしまうのだろうか
535 :
スペースNo.な-74:04/08/14 19:24
模写ってさ、長さを測っちゃダメだよね
それはいいとして元の絵と自分の絵をチラチラこまめに見てやっていいの?
2重age
計るって、何の為に模写したいんだ?
537 :
スペースNo.な-74:04/08/15 00:14
瞬間記憶能力があればgはどgおおおyはおg:らwgふじ
頭身だけは計るなあ。
アイちゃんに負けた・・・
7だった。一応アイちゃんには勝っているらしい・・・。
マジカルナンバーは成人で7±2らしい
だから5未満はちょっと頭が悪いって事になるかも知れんな( ´,_ゝ`)
瞬間記憶なんて無理・・・
それならまだ思い出し描きのほうが楽だ
固定観念を取り去れる様にするのが目的なら見て憶えてしまうとかはあまり関係ない気がする
とりあえず俺、町内までは瞬間移動できるようになったよ。
激しく誤爆スマソ…。
549 :
スペースNo.な-74:04/08/17 13:43
頭の中のシルエットを写す訓練じゃぁないんだよな、やっぱり。
それじゃ思い出し描きやることになってしまう上に瞬間記憶も求められる。よっぽど思い出し描きより難しい
故にちらちら見ることに問題はないと思う。
それにしても・・・いままで自分がやる模写絵が形整ってたのは左脳使ってたからなんだな
ORZ
これ表示されてる時点で数えちゃえるからちょっとダメだよね
左脳使ってる節もある
まともにやるとlv18
右脳天使様になれた@LV45
ちょっと集中すれば簡単ではないか
553 :
スペースNo.な-74:04/08/17 14:32
>>549 人間の脳は20歳過ぎると成長しなくなるから、もし、おまえが20歳過ぎてたらアキラメロ
右脳天使になれたのに諦めれない
よーし、Lv7だ
これパターンあるっぽいから覚えれば簡単な気が…
とか思ってたらlv36で死んだ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>>553成長とかそういう問題じゃないだろ
瞬間記憶は別として
>>557 順番 215
仲間 632
瞬間 100
ですた。とりあえず一回ずつしたけど瞬間が一番難しかった (´・ω・`)
170
613
80
orz
561 :
スペースNo.な-74:04/08/22 13:30
結局模写は描いた絵と元の絵を重ねて
線が重なるようになれば良いのか?
562 :
スペースNo.な-74:04/08/22 13:32
漫画の模写って絵がコマで途切れるのですが
どうすればいいのでしょうか
途切れたままにしたほうがいいのでしょうか
563 :
スペースNo.な-74:04/08/22 18:09
564 :
スペースNo.な-74:04/08/22 18:19
565 :
スペースNo.な-74:04/08/22 18:27
キャベツを買ってくる→キャベツをよく洗う→キャベツを千切りにする
→キャベツにドレッシングをかける→キャベツを食べる→
もしゃもしゃしてやった。今は反省している
模写で絵柄考察とか言ってる人は何者ですか
漫画の模写って正直意味ない。
569 :
スペースNo.な-74:04/08/24 02:35
人の絵はコツや技術が詰ってるから意味あるよ
暇だな
技術の向上に必要なのは
意味があるか、ないかじゃない。
やるか、やらないかだ。
生人間と比べて漫画絵だと模写して似てる似てないの判断つき辛い
陰影の情報多い方がシルエット落とすときヒントになるし
まーそんな変わらんと思うけど
まずヘタレは絵柄の考察とかほっとけ
オッサンなってからでも出来る
573 :
スペースNo.な-74:04/08/28 11:51
あげ
575 :
スペースNo.な-74:04/09/07 08:16
思い出し模写をしようとするとね、
…思い出すったって、3日前とか一週間前に見た絵とかね…
かならず構図が左右反転しているんだ。
これって脳のマジック?どういう現象?
576 :
スペースNo.な-74:04/09/26 14:23:55
あげ
577 :
スペースNo.な-74:04/10/06 22:41:11
模写ってむずいよな。
まあな。
579 :
スペースNo.な-74:04/10/10 09:02:28
模写してもあんまり似ないのですが
似せられるこつを教えてください
パーツ単位だけで模写
トレースで練習
上下逆さまにして模写
好きなのを選べ
581 :
スペースNo.な-74:04/10/10 15:38:30
模写なんて簡単にできたら
贋作(がんさく)が大量にできあがるっつーの
上下逆さまはいい模写の練習になるかもね。物にとらわれないように描けるからね。
でもその分神経をものすごく使って大変なのがわかるから、あまりやる気がしないな。
583 :
スペースNo.な-74:04/10/20 22:53:22
>>582 俺も、右脳を使って描く系の本買ってきた時集中してやったけど
えらい疲れて頭が痛くなったよ
その分、見て描く事に対する恐怖が無くなって楽しく描けるようになったけど
逆さ模写、見返りはでかいよな
逆さ模写って本当にうまくなるの?
トレースよりも効率悪そうなんだけど…
自分が何書いてるかもよく分からない状況なのにうまくなってるの?
とりあえずやってみろよ。
自分の考えてる脳の感覚がおかしくなりそうな感じだ。
でもその苦痛がいいはずだ。
けどそれは左脳の邪魔を制するから描けるってだけで、
絵の描き方って思わず脳の使い方って意識しないと上手くなれないよ。
587 :
スペースNo.な-74:04/10/22 14:45:18
絵を左右逆を向いてるように模写するといいらしい
模写できん奴は自分の思い込みと認識に引きずられてるから出来ない
それを壊すための上下模写
見たまんまを描けばいいんだよ。
他は何も考えるな。
590 :
スペースNo.な-74:04/10/24 08:04:49
模写って時間をかけるのとさっさと描くのはどっちがいいのかな
自分的には模写は細部までじっくり
クロッキーは枚数こなした方がいいと思う
自分的にね
すみません。
上下逆さま模写って、絵を逆さまにしたものをそのまま模写するのか、脳内で絵を反転させて見本と逆さまの絵を描くのとどちらなんでしょうか。
>>592 漏れの主観だが。
通常の模写をまともに出来ないならば絵を逆さまにする事でアプローチの仕方が
変わり複雑な線とかの苦手意識を取り除く事が出来る。
通常の模写が出来るが想像力が足りない、と感じているのならば模写する絵を脳内で
反転させて描いた方が効果的。
自分自身が何を鍛えたいかによると思う。そこを考えないと目的意識がハッキリ
しないから効果も薄いんじゃないかな。
594 :
スペースNo.な-74:04/10/26 14:09:35
上手くならないのは試行錯誤してないからだ
>>593 レス有難うございます。
今まさに後者のような状況で、見たものをそのまま模写することは出来るのですが、イメージが具体的に出来なかったり想像したものを紙の上に描き出すと思っていたものと別物になってしまいます。
なかなか突破口が見つからずにいたので、とりあえず脳内で絵を反転させて模写、という形でやってみます。
>>594 そうですね。いろいろな方法を試してがんばります(⊃Α`)
596 :
スペースNo.な-74:04/11/23 21:16:49
今記憶の番組やってるが、ああいうのってパースとか何かも正確に描けてるんかね
もうどうなってんだあれは…
次元が違うわ…
あれは記憶したものをただ書いてるだけなんだよね。
つまり模写するのに大事なのは観察力ってことじゃないか。
あの人のような事をするには+記憶力。
598 :
スペースNo.な-74:05/01/02 22:34:23
最近漫画の絵を真似して描いているんだけど、道具何もないからシャーペンで描いてる。
でも中々上手に描けているとおもうのはオレだけ?
俺だけかと不安なら
晒して見よう
ほととぎす
晒したい
USB破損で
晒せない
友蔵、心の絵俳句
>>598じゃないがな
602 :
スペースNo.な-74:05/01/03 01:08:29
携帯から晒せまそ?
できたらやり方教えてぽ。
携帯なんて画像がちっちょすぎるだろうという。
それはそうと、皆模写ってどの程度まで模写をする?
細部まで細かく正確に模写したり、クロッキーの様にササッと全体像描いて模写したりと色々ありそうだが…。
それによって模写によって得られる効果や練習時間が人それぞれ違ってくるだろうし。
ササッとかな…まわりとの比率が間違ってないかを追うので、今は精一杯。
まずアタリとって大雑把に形を描く
その上に紙を重ねて重要な線だけ拾う(ようはトレスだな)
全体を見直して修正した後、もう一度紙を重ねて丁寧にトレス
自分で言うのもなんだけど変な描き方してるなぁ・・・
アニメーターなりたいからアニメ見たまままったく同じに描こう、
原画のクリンナップとかもあるそうだから綺麗にトレスする練習しようとしてたらこうなった
606 :
スペースNo.な-74:05/02/12 18:02:49
模写が似ないんですけど・・・
608 :
スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 12:22:21
模写って最初から似せれて当然?
自分の小学生の時のDBの模写を見付けたがそれはそれは酷い物だった
610 :
スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 22:02:23
あげ
小学生じゃなあ・・
小学生の頃なんてスライムと、バブルスライムと、ホイミスライムばっかだ
動物描いてたかまちとかすげえなあ
「下手でも途中で投げない精神が大事」
難しい_| ̄|○
胴体に入ると思考が停止して鉛筆が右往左往して形を求める。
誤爆った…
615 :
スペースNo.な-74:2005/05/31(火) 12:50:36
反転模写とかって出来る奴は細部まで事細かに通常の模写と同じ様に反転して模写出来るのか?
相当すげーな
616 :
http://ero-ch.com/?freeO:2005/05/31(火) 13:11:10
無料動画落とし放題↑
617 :
スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 12:46:07
模写に凄い時間かかるんだけど。
1枚につき3,4時間くらい。
それで一日の練習出来る時間が終わっちゃうんだけど、(だから1日1枚ペース)
ヘタレで人並みに描けない今の状態ではとりあえず模写に徹底した方が良いのかな?
618 :
スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 13:29:10
その出来上がった模写は、そのまま商業としても使えるくらいのクオリティ?
もし劣化してるようなら、1つあたり30分くらいに短縮して数こなしたほうがいい
619 :
スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 13:47:38
>>618 確かに時間かけてるわりには劣化コピーのような出来です。
やっぱり時間はある程度短縮した方が良いのか…。
なんかいつも細部にまで拘っちゃって精密に模写しようとしちゃいます。
620 :
スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 15:41:54
ごめんなさい
長時間おなじモノを模写してるとゲシュタルト崩壊で正しく模写できてても
歪んで見える、同じところはある程度時間空けてやったほうが良い
まあおまえら晒せや
624 :
スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 00:08:17
皆模写ってどういった絵模写してる?
ただの立ち絵?それとも比較的難しそうな構図の絵?
プラモデル等の写真
構図は簡単だけど、対象の構造が結構複雑
ヨガの本
ちんぽ模写
ロリっ子模写
逆さ模写やってみようと思うんだけど、描き始めって何処からでもいいの?
こう→こうの方が効率いいかも、って描き方はないのかな?
何のために絵を描いているんだ?
自分のため
632 :
スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 22:34:36
よくパロディ同人でオリジナルかと思うほどの絵もあればどこがパロディなんやと
思うほど似てない絵もある。この違いは何なの?似た絵を描いてるヤツはものすごい
模写をこなしてるの?
誰もがオリジナルに近づけて描こうとしてるわけじゃないだろ。
要は好きな作品を、自分なりに描きたいのか少しでも似せて描きたいのかの違い
写真の模写とかで、頭を斜めに傾けてる様なポーズだと格段に難しくなる。
右脳で描けてないんだろな…
模写する時に何か考えたことってあまり無いんですけど
皆さん何か考えてます?
そもそも考えて描いてる時点で本物から遠ざかってる気がします。
今となってはどうやっても模写できますけどね。
636 :
スペースNo.な-74:2005/07/18(月) 14:25:15
ここは頭のおかしい小学生しかいないのか?最近のガキ共は何でも自分で考えて実行せんのか
637 :
スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 21:28:22
漫画やイラストをを模写する場合細部まで精密模写する?
それとも人体の構成やその作者の肉付けを研究するのに徹して細部(顔・髪・装飾・服etcetc)はてけとーにやる?
今までかなりの時間かけて精密模写ばかりしていたんだけど、
量こなして体の描き方に慣れるには後者の方が良いのかな。
画力向上なら後者 研究なら前者
上は逆。 俺は徹底して模写を数年繰り返して
それから研究しながら絵柄を構築した
640 :
スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 21:55:52
>>637 初心者が細部までやっても、どうせ何も考えないで描いてるだろうから時間の無駄。
精密模写は、ある程度熟練した香具師がやるべき・・・、と自信ないが言ってみる。
みたまま描く
体の構造は論理的におぼえる必要がある
受身の模写じゃなければ模写もいい。
受身というのは、絵の左上から右下に、素直に真似て描いて行く行為。
脳の刺激が少ないからただの運動になる。満足感はあるかもしれんがすぐ飢える。
論理的というのは、真似るときに勘に頼らない計算で描く方法のことをいう。
比率計算は一番簡単な計算だからおぼえるといいよ。
上達の早さは計算のほうが速い。
論理というより試行錯誤でしょ。
>>642 受身じゃない模写のやり方教えて下さい。
ここそういうスレだし、是非。
絵は右脳で描けと言われるが上達したいなら左脳で描け。
具体的にいえば、比率計算しながら実際に存在する
簡単な形のものを時間をきめて反復練習で描く。
脳の刺激を増やすために静かな音楽・・・クラシックをかける。
好きな音楽は意識がそっちにいって集中力が散漫になる。
クラシックは描くリズムを無意識に脳に覚えさせるために使う。
意識せずに計算ができるまで反復練習を繰り返す。
絵を描くさいは上手く描こうとせずに計算で描くことに意識を集中させる。
一枚描いたら脳を5分休ませる。絵を描く時間帯は寝起きから4時間。
朝の時間帯が脳が一番活発でいい。
絵は立体で捉えるんじゃなく平面で捉えろ。
立体把握力は特別な能力じゃない
平面計算を反復練習して繰り返しことで
後天的に身に着けることができる技術。
脳が疲れてきたら30分寝る 午後は好きな絵を一枚じっくり時間かけて描いていくといい。
夜は絵を描かずに腕と脳を休ませる。軽い運動をすると昼間下半身に
たまったエネルギー発散して眠りやすくなる。
描きながら「ここはこうなっているのか」とか「上手くいかないなぁ」とか
描いて初めて気付くような事を発見できればそれは受身で無い模写。
あとは元絵に似せる方法を試行錯誤したり、
複雑なものに対して色々なアタリを試してみたり。
まぁ型にはまった練習さえしなければ大抵は上手くいくと思うよ。
>>645-647 ありがとう
要するに所謂パターン絵で全て描ききれるようにするって事かな。
元絵に似せる方法を試行錯誤とか正にその典型だよね。
見たまま描いていれば似せる必要ないですから。
手癖でスピード出して描かなきゃ行けない漫画描きなんかに有益そうだ。
でも654の言葉を借りると右脳で描く絵、即ち相対関係で描くってのとは
全く別のスキルだから、どちらかを取捨選択するのはどうかと思った。
まぁでも漫画描くには便利そうだなぁ。
よく言われる右脳で描け、左脳で描けって言うアドバイスは
どちらかに偏っている人にする言葉だと思うね。
ちょっと前まではは記号で描く人が多かったから、
右脳で描けということがよく言われていたわけだけど、
最近ではそれが普及したかどうかしらんが、よく考えずに描く人も出てきた。
左脳で描けというのはそういう人に対するアドバイスでしょ
まぁ要は脳を両方バランスよく使ってやるんだよ。
せっかく二つあるのに片方に偏ってもう片方を遊ばせておくのは勿体無いしね。
>>649 >>645と矛盾してる。
右脳で描け左脳で描けってアドバイスすることなんてまず無いんじゃないか。
描くうえで必要なある感覚は主にどっちの脳で処理されてるんだよって
説明してるだけだし。
言葉に振り回されてるのは649だと思うよ。
右脳とか左脳で描けって話はカルト入ってると思う
どうやって使い分けてんだって感じだろ
模写のやり方って、
1.見本見る
2.紙を見る
3.何かが見える気がする
4.見えた何かに集中して手を動かす
5.何かが見えなくなる
6.1に戻る
しかないと思うんだけど、他にもやりかたがあるのでしょうか?
右脳≒直観的
左脳≒理論的
って意味で使ってるだけ
つうか俺の解釈だと
右脳=全体に意識を向ける
左脳=一箇所に意識を向ける
って感じ
適当なこと語らないでちゃんと調べようぜ。
そうやって誤解が広まっていくんだ。
1見本をみる
2ポイントを絞ってその対象を理解する
3それを中心にすえて自分の線で描く
4そのテーマが上手くかけてたらOK
5駄目なら納得いくまで描く
6繰り返すうちに引き出し増えてウマー
657 :
スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 01:14:17
最初はクレしんやドラえもんなど頭身の低い
キャラクターのの絵を模写し、徐々に頭身を上げていき、
最終的には人狼を模写する、というのを以前やった。
658 :
スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 01:18:32
ギガンテス
模写する絵や写真の上に方眼を書き込みグリッドを作る。
原稿の下に方眼を書いた紙を敷く直接方眼を書く。
あとはグリッドのポイントが合うように描く。
方眼のサイズを変えれば拡大縮小も出来る。
車やバイクを専門に描いてる人間の意見。
グリッド引いてやる模写って
絵描いてる気がしないよな、マジで
でも比率とかがっつり覚えられそう
みんな絵と写真、どっちがメインで模写してる?
絵を模写する際のポイント
写真を模写する際のポイントなどあったら教えて欲しい
ぶっちゃけ漠然と写真模写してたんでかなりヘタレから進歩しなくてね…
人物に動きのかけらも感じられないのよ…
写真を模写する時のポイントは「カメラはどこから撮ってるか?」だと思う。
絵を模写する時も「作者の視点はどこにあるか?」。
これを意識すれば「見えないはずのモノは描かない」ことがわかる。
模写しても似ない上にポーズも変わる
何か根本的なものが間違ってるんだろうか
10回、20回真似して描いたぐらいで似ると思ったら大間違いだ。
10回20回ですむとは誰も思ってないと思う
同じ物を150回ぐらい模写したら
「トレス?」
って反応が返ってくるまでになるよ。
668 :
664:2006/01/13(金) 11:39:04
遅レス申し訳ない
半分自己解決しましたが
自分の場合の模写ですがイラストを模写ならある程度似せて描けたんですが写真がてんで駄目でした
理由は一言で言うと「左脳で書いていた」でした
リアル頭身の癖にデフォルメ頭身に無理矢理頭で変換した上でポーズも無理矢理矯正していた為歪んでいたみたいですorz
鳥山明の絵って線が少ないから
それっぽく似せた模写をするのは簡単だが
忠実に再現するとなると凄く難しい。
やっぱあの造形力はスゴイ。
近道しようと変に理屈で深く考えながら描いたりしないで
ひたすら反復練習して自然な体勢で描ける様になるのが一番だと思うんだが
はじめの頃、鉛筆で模写する写真はもっぱらモノクロ写真を使ってた。図書館にもいっぱいあったし。
それに色を白黒のトーンに直して表現するのって、よほど観察眼が育たないと無理でしょ?
これなら模写も随分楽になるはずだし、漫画描くためだったら、
「影の効果的な入れ方」とか実用的なものが覚えられるんじゃない?
他人の絵を模写しようとするとなんかこっ恥ずかしい気持ちになって
なかなか取りかかれない
スポーツのフォームとかを真似るのは全然抵抗ないのになんでだろう
観察と分析が向上への第一歩、とセスタスでも言っとった