【本家】私を一人前の絵描きにしてください。第8講

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
2スペースNo.な-74:02/10/31 21:32

〜私を一人前の絵描きにしてください。第8講との違い〜
個人の主観の入らない素直なスレッドです。

3スペースNo.な-74:02/10/31 21:35
スレ立て乙。
4スペースNo.な-74:02/10/31 21:37
乙!
5スペースNo.な-74:02/10/31 21:45
ようやった。父ちゃん嬉しいぞ!
6スペースNo.な-74:02/10/31 21:48
こっちが【本家】を付けるのはおかしい。
向こうが【翁専】とか付けるべきなのに。
>>1
乙葉
7スペースNo.な-74:02/10/31 21:52
このスレ削除依頼出されてるよ・・・
8スペースNo.な-74:02/10/31 22:16
プ
あっさりこっちにきやがったな同人ヲタw
俺が立てたスレにヨウコソ!!!
9スペースNo.な-74:02/10/31 22:19
どっちにすりゃいいんだよ…
10スペースNo.な-74:02/10/31 22:21
もうこうなったら腐れ30男さんにゲーム翁のアクセス禁止かけてもらえよ。
11スペースNo.な-74:02/10/31 22:31
>>10
やけに詳しいなおまえ。
おまえが荒らしてるのか?
1210:02/10/31 22:34
いいえ、翁にフォーリンラヴです
13スペースNo.な-74:02/10/31 23:38
萌え絵を目指しています。絵が子供っぽいとかよく言われます。
下絵で申し訳ないですが、評価おながいします。
h ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n714.jpg
14スペースNo.な-74:02/10/31 23:44
>>13
直すところは左足が変な感じに曲がってるだけかな。後は十分イケてると思うよ。
1513:02/10/31 23:44
文字入れ忘れてました; こっちで。
h ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n715.jpg
1613:02/10/31 23:47
>>13 
ありがとうございます! 脚、きちんと形が取れるように頑張ります!
1714:02/10/31 23:50
スカートのしわはもう少し凝った方がイイかも。
あとカバンにアクセサリーとかキーホルダーとかをつけて
この子って女の子らしいなーって思わせる工夫もしてみるのもいいかもしれない。
1814:02/10/31 23:56
更に余計なお世話かもしれないけど足下でピチャピチャって水が跳ねてる感じにするのもいいよ。
19スペースNo.な-74:02/11/01 00:03
>>13
この絵から裸のラインを抜き出してみてはどうか?
多分胸、肩、首辺りで悩むことになると思う
首の生える位置がちょいとおかしいんじゃないかな
あと腕を上げると胸も連動するのでその辺も考慮に入れるとイイ

絵が子供っぽいって言われるのは推測なんでアレだが
同じ顔しか描けないとかじゃない?
身体の方は子供っぽいって印象は無いなぁ
20とめ:02/11/01 00:05
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n137.jpg
お久しぶりです。
オッサンと男の子を描きました。
評価おながいします。
21スペースNo.な-74:02/11/01 00:09
背景が無いのは寂しいな。
何本か適当な線を描いておくだけでも
完成の助けになると思うがどうか。
22スペースNo.な-74:02/11/01 00:10
上のレスは
>13
ね。
2314:02/11/01 00:14
>>20
男の子の方はどんな技をかけてるの?
両腕が見えないのが不自然に見えるんだけど…
24スペースNo.な-74:02/11/01 00:24
>>20
何がどうなってるのかわからんです。
オサーンの首に巻きついてるのは脚?それとも腕?
25レッドカード:02/11/01 00:38
「俺には美少年のおみ足にハァハァしてるおっさんの絵に見える!」
「いや!俺には笑っている男の顔に見えるぞ!」
「ぼくにはのり弁当に見える!」

「お、お前らおかしいよ!」
「まだ分からんのか!人は同じものを見ているようで
 実は全然別のものを見ているのだ!」
26スペースNo.な-74:02/11/01 00:40
>13 
誰も突っ込んで無いけど、両肘が間接逆に向いて見えるのは自分だけですか。
27とめ:02/11/01 00:58
>>23-24
技というか、
ヲサーンの顎を男の子が
グワシと上向きに掴んで、ヲサーンの首に脚を巻きつけてる状態です。
>>25
ハアハア…(´д`,)
28スペースNo.な-74:02/11/01 01:39
>>27
うーん…あまり良く分からないな。
絵って言うのは説明が無くても分かるように描かないと。
これはデッサンの基本なんだけど、
”この絵は??なんです〜”って補足がいるのは
絵の完成度としてはまず不十分だよ。
29スペースNo.な-74:02/11/01 01:57
>>20
どうでもいいことだが調べてみたら解像度が7200もあるぞ。なんじゃこの数字
30スペースNo.な-74:02/11/01 02:12
首を足で締めてる、と言いたいのでは
31スペースNo.な-74:02/11/01 02:14
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n716.jpg

へたれ絵の評価お願いします。

作業内訳:
下書き30分。ペン入れ1時間。写真屋上での修正30分。着色1時間。
左の目盛りはあまり気にしないでください。
3213:02/11/01 02:21
>>14  >>19  >>21  >>26 
評価ありがとうございました! 関節はどうにもならず、無念ですが、直したものをUPして行きます。 
h ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n717.jpg
とても為になりました。貴重なご意見ありがとうございました!
33スペースNo.な-74:02/11/01 02:21
>>31
スパッツ辺りだけラインを強調するといいかもしれない。
特に股間辺り。あくまでエロい俺の独断な訳だが。
34スペースNo.な-74:02/11/01 02:22
      ※誘導通知※

こちらのスレッドは
私を一人前の絵描きにしてください。 第7講
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1033185723/
後半荒れまくる中どさくさに紛れ一部人物の切り捨てを狙った姑息なスレです。
当然住人の了解はなく独断で立てられました。

正式なスレッドは
私を一人前の絵描きにしてください。第8講
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1036066937/
になります。
35スペースNo.な-74:02/11/01 02:23
>>32
おお、イイ感じだ。その調子で頑張れ
>31
通りすがったので、一言。
けっこう好きな絵だ。ポッ
キャラがしっかりしているから、服のシワもしっかり描いた方が
バランスがよさそう。
あと、線に強弱(太い細い)をつけると、なおキャラが立つと思う。
37スペースNo.な-74:02/11/01 02:49
>31
なんというか、間接に凝り過ぎだ。野武士か?

現代服の普段着を着て真剣を構え、不敵に笑う少女
というシチュエーションも理解できん。

無愛想な顔をしていれば「やりたくもない武芸を強制される少女」
木刀なら「部活好きの少女」という事で、俺の頭には
ピンと来るのだが。
現代の一般家庭で殺人を夢想する少女、というのは
なかなか想像しがたい。

塗りは丁寧で好感触だ。
38スペースNo.な-74:02/11/01 02:51
>>31
カコイイ! 左手がちょっと気になるかな…。自分の手を鏡で見て修正するとイイかも。
39スペースNo.な-74:02/11/01 03:06
>>31
なんかね。よくかけてるんだけど
関節のあたりが統合取れて無い気がする。
そのせいで全体としてなんだかバラバラになってる印象を受ける。

左足が妙に下がってるのも気になる。(この足のひき方なら間接は正面向くと思う)
足間接も他の間接は書き込んでるのに、ここだけ手抜きで変。

あと、この絵はどちらの側が上を向いてるの?
胸が右側が下がってるから、
腰のあたりが自然にもっとひねりがかかる気がするんだけど。

ついでに鎖骨〜胸のあたりにこだわりを感じました。
40スペースNo.な-74:02/11/01 03:11
いい感じにマターリ
41スペースNo.な-74:02/11/01 03:52
>>20
独特の存在感のある絵だとおもいますた。
腕が体に見えてしまっているので、少しポーズを変えたほうがいいかも?とおもいまつ。
ポーズを変えずに何とかしたいと思うかもしれないですが(漏れはよくそう思う)、
上手い人でも見せにくいポーズはあるので、試してみるのもイイかも。
あと、どうしてもその角度、そのポーズで見せたい時は、見た人が分かるように、少し嘘をつくといいかもでつ。
42スペースNo.な-74:02/11/01 04:04
13はこれからもっと
どんどん上手くなりそう。
気になるのはカバン。
薄すぎないか?ノートか?
4331:02/11/01 20:20
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n723.jpg

皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
一応修正してみたのですが、相変わらずへたれてます。
これ以上は書き直したほうが早いかも…。

>>33
確かにスパッツはもっとラインが強調されるべきでしたね。
修正はしてみましたが、まだ足りないかもしれません。

>>36
ありがとうございます。でも普段の絵柄とちょっと違ってたり(汗)
へたれ具合は普段どおりですが。
服の皺に関しては、まさにそのとおりで、実は私の長い間の課題です。
色々見て覚えようとしているんですが、実際に何も見ずに描くと…。
線の強弱は以後、気をつけます。ていうか今回丸ペン一本で描いてしまいました。

4431:02/11/01 20:21
>>37
シチュエーションは見逃してください(汗)
評価用の絵ということで、全身が見える、手足が素、物を持ってる、体にフィットする服としない服、
という点に重点をおいて、私の趣味で描きましたので、そこまで考えてませんでした(爆)

>>38
ありがとうございます。
手は結構描くの好きなんですが、見事に失敗してたようです。
修正してみましたが、大きくなりすぎたかな…?

>>39
ご指摘ありがとうございます。
いつも自分で描いた絵をみて、どうもちぐはぐだなぁ、と思ってます。
かと言ってどこをどう直せばいいのか自分でわからず悩んでいるところです。
間接の統合…見直してみます。
どちらの側が上か?との事ですが、申し訳ありません。質問の意味がわかりませんでした。
腰のひねりに関しては、力及びませんでした。
鎖骨〜胸のこだわり…見抜かれてしまいした(苦笑)
ご慧眼、恐れ入ります。
45スペースNo.な-74:02/11/01 20:46
とめがいるってことはこっちが正統ですか?
46スペースNo.な-74:02/11/01 20:55
>>31
肩が上がりすぎてる、こうなると右横腹ももっと横に行く
左足が浮いてる、ひざ下が太い
下半身と上半身の比率が多少違う(股間からひざまでが長い)

ひじがへそより下に来てしまっている

右手のひじの内側の線のつけ方が不自然
肘から下が奥に行ってるように見える。

暇があったら赤ペンしてあげたいんだけど…
仕事が…鬱だ…
4746:02/11/01 20:58
この位置だと肘はちょうどへそと同じラインに来るのが
ナイスだよ。
48スペースNo.な-74:02/11/01 21:02
>>45
こっちが本スレ。あっちは翁と煽りを隔離する為のスレ。
4931:02/11/01 21:24
>>46
ご指摘ありがとうございます。
指摘頂いたところ、自分の悪い癖の部分ばかりのようで
改めて反省いたします。
特に股間〜ひざが長いってのは、いつもいつも下書きの段階では
気をつけているつもりなのに、いざ描きあがってみるとめちゃくちゃ長いという………逝ってきます。
50スペースNo.な-74:02/11/01 21:44
線が狂ってるか歪んでるかを確認するには
1m程離れて見たり左右反転上下反転にしたりして見るといいらしいです
5150:02/11/01 21:54
絵を描き上げたら一旦時間を置いて絵をじっくり見る、とか。
5238:02/11/01 22:14
>>31
手、良くなってる。自然になったヨ!カンガレ
53スペースNo.な-74:02/11/01 23:13
>>31
骨盤傾けて下半身の重心をどっちかの足にかけた方が自然な気がする。
腰に手をやっているのにリラックスしてない感じがする。
>>31
他の人もだいたい言ってる全裸が、
やっぱり
・顔と肩のラインの関係が寸詰まり気味
・手足の関節がゴツイ
・骨盤のラインもちょとゴツイ
・髪毛、左下の方がベタ影
が目に付く所全裸ね。

ちなみに脚は大きさと線の修正以外いじらなかった全裸が
正面向きのポーズだけど、股間から上部分と下部分が
やや捻じれて見える気もする全裸が、どうでしょう?。。。

56スペースNo.な-74:02/11/02 01:53
>>54
漏れは元のムキムキ感があったほうが好きかも…。
普通になり過ぎてインパクトがなくなった気がする。
胸の形はよくなったかも。

5756:02/11/02 01:55
あ、腰も良くなってると思う。
横槍スマソ。
58スペースNo.な-74:02/11/02 02:27
>55
お、萌え系になってる。
ゴツイ系の絵柄のままにするなら
左の絵柄に右の絵の胸と腰を持ってくると良い感じになりそうだね。
59スペースNo.な-74:02/11/02 02:28
>31
骨盤が左向きなのに
両膝が右向きなのがちょっと変じゃ?
>54
どっちかっていうと31の方が良いなあ。
56のいうようにインパクト欠け。
あとシャツの影付けもいらないと思う。
31はシャツのシワ十分上手いよ。
60スペースNo.な-74:02/11/02 02:43
>>59
>あとシャツの影付けもいらないと思う。
いや、これはこれで勉強になるよ。

…俺が。
61スペースNo.な-74:02/11/02 03:20
お前がか!w
62スペースNo.な-74:02/11/03 00:50
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
63スペースNo.な-74:02/11/03 00:59
機能しているスレをあげたいのは山々だろうが、
向こうが囮になって馬鹿どもを吸収してくれてるので
こっちはsageの方がいいのではないだろうか?
64スペースNo.な-74:02/11/03 01:10
あれは翁とそれに群がる人達なんで、こっちとは無関係。
ヘンなのきたらスルーすればよし。
65無17歳:02/11/03 01:27
スルーしてください私を
66無17歳:02/11/03 01:28
スルーされた
67スペースNo.な-74:02/11/03 13:19
宣伝うざいです
翁のスレを荒らさないでください
お願いします
68スペースNo.な-74:02/11/03 21:56
次の方ドゾ〜。
どうもお久しぶりです。
影の地面への落ち方がよくわかりません。
どなたかご教授ください。
その他デッサンの崩れ等の指摘、赤ペン等もお願いします。

http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n750.jpg
….….………………………………
すみません。恥ずかしいトリップがばれて取り乱しました。
72スペースNo.な-74:02/11/04 03:15
>>69
影の地面の落ち方ねえ…光の角度によるけど、これは背景ないね。
影については立体の物を置いて色んな角度から光を当てて練習すれば?
デッサンについてはこれはもう完成されてる気がするので指摘しづらい。
73スペースNo.な-74:02/11/04 06:58
>>69
シャツの襟がダルダルんなってる
顔が小さい
74スペースNo.な-74:02/11/04 10:04
>69
漫画ならハッチングでシャカシャカ、だけですむ。
イラストで影の形を魅せたいなら、変形ツールを
使ってこう…。後は分かるよな?

あんたの塗り、好みだぜ。髪の毛の塗りも服の塗りに
合わせてみちゃどうだい。フチにだけ明るい色をさくっと。
あのままだと何だか寝ぼけた感じだ。

変形ツールを自分でも試してみようと思ったんだが
俺のソフトには付いてなかった。…ゲエ。
いやあ、多分うまく良くと思うよ(; ´ ∀`)ハハハ。
75スペースNo.な-74:02/11/04 12:37
これは人物の正面から光が当たってるのかな?
だとしたら、足の前方に影が落ちてるのは変ですよね。

あと、腕の位置からして、体に影が落ちるはずですね。
こういうのをちゃんと描くと、結構見栄えがすると思います。
76スペースNo.な-74:02/11/04 15:54
>>69
ほのぼのカワイイ絵でつね。

形は、手が少し短いかな〜と思いますた。

影〜、アナログっぽい描き方(赤ペン)してみた。
人の影は、何となく人の形にした方がいいかも。ぼかす場合も…。↓はちょっとクッキリ?
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n145.jpg
あと、>>74 のやり方もいいと思いまつ。カッコイイ影が出来ると思う。

77スペースNo.な-74:02/11/04 23:08
根本的なヘタレなんですが…人が描けない…特に顔を描くのが怖い。
メカとかは描けるんだけどそこから発展して行かない…
そんなヘタレなのに「お話」を作る気だけは満々。

漏れみたいのがいくら頑張っても無理でしょうか…?
78スペースNo.な-74:02/11/04 23:35
>77
顔は
0△0
 ー
でも一応顔に見えるから体のデッサン狂ってなくて
お話が面白ければ、それなりにファンは付く。
まずは描いてみなよ。
79スペースNo.な-74:02/11/04 23:36
>77まず言っとくが、ここは絵描きスレだぞ。
それはそれとして、絵本から描き始めてみてはどうか。
なみへいさんのサイトでやってる奴みたいに。
あれは、なかなか面白いぞ。
ホームページ作成ソフトだけあればできるし。
80スペースNo.な-74:02/11/04 23:55
>>78-79
さんきゅ、ちょっと元気がでました。
頑張るぞー!
81スペースNo.な-74:02/11/05 05:12
ハジメテノ(゚∀゚)赤ペソ!
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n753.jpg

>69
可愛い絵だったので赤ペソさせて頂きました。
もういじりすぎて何が何やらですが、
少しでも参考になれば嬉しいです。
アナタの絵好きです!この路線でガンガッテくだちい!
みなさんどうもありがとうございました。
いくつか赤ペンもしてもらって大変参考になりました。
これを次にいかせるようにがんばります。
それではまたしばらくしたら来ると思うので、その時はよろしくお願いします。
83スペースNo.な-74:02/11/05 07:49
>>81
うまい!
84スペースNo.な-74:02/11/06 01:12
>>81
ここ一週間でもっともピュアに萌えた。

赤ペンさんの的確さもさることながら、69さんの絵を
もう二度と見ることは無いかと思うと寂しいと思うくらいだ。

立派な絵師になって帰ってきてくれ。
85スペースNo.な-74:02/11/06 01:48
秀作のあとで出し辛いですが・・・。

デサーン激しく崩れてる気がしてなりません。
肩〜腕あたりがおかしいんでしょうか?
赤ペソきぼんぬ〜。

ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n756.jpg
86スペースNo.な-74:02/11/06 02:48
第一印象はカワイイ!
気になるのは
・左手の置き方。スケッチブックの感じからすると
 なんか浮いてるように見える。
・右手が顔にくらべて大人過ぎる?もっと丸く、指短くしたら。
・右足の裏がこの角度からだと見え過ぎ?
・左足は赤ペン待ち・・(うまく言えないので

顔の印象とクレヨンがかなりカワイイので
もっと描いてほしい。そしてうpすべし!
87スペースNo.な-74:02/11/06 10:37
>85
漏れもカナーリへたれの部類なので、えらそうなことは言えませんが
一点だけ確実におかしいトコがあります。

他の部分は「俯瞰」視点なのですが、本人もおっしゃってる通り、
人体の肩付近が「横一」視点の見え方になっています。あとは
その肩の位置に対して腕などの修正が必要かと思います。

顔等は可愛く描けていて好きでス。
88スペースNo.な-74:02/11/06 17:47
>>85
かわいいけどちょっと目が離れすぎかな。
89スペースNo.な-74 :02/11/07 12:18
ちょっと遅レスで失礼します。

>31さん
赤を入れてみました。骨格ト重心線をを考えると形の修正がしやすいですよ。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n761.jpg

スレの流れを逆行するような書き込みですいません。
90スペースNo.な-74:02/11/07 12:31
骨格がどうのこうの言ってる割にはアレだな・・
91スペースNo.な-74:02/11/07 12:44
元の方が好みだな
92スペースNo.な-74:02/11/07 12:58
え?そう?
大分安心して見れるようになったと思うけど・・・
93スペースNo.な-74:02/11/07 13:03
>>89
いきなりキムチゲーのキャラっぽく!Σ(´Д`;)

と言うのは冗談だが横の立ちポーズのシルエットが
なんか良いね。
特に足がちゃんとたってる感じがする。
94スペースNo.な-74:02/11/07 14:53
>>89
骨盤フェチとしては誠に遺憾だ。
95スペースNo.な-74:02/11/07 15:55
元々絵柄がLOのイラストレーターのパクリっぽい
96スペースNo.な-74:02/11/07 19:24
>>85
子供に対する愛情を感じるモナ。
顔がかわいいと思いまつ!
形とってみますた。大雑把ですが…
h ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n149.jpg

あと、アカペンでは直してないですが、手の指、86が仰っているように、もっと短く&丸くした方がこどもらしいかも〜と思いますた。



9731:02/11/07 19:27
>89さん

何故私ごときにこれほどまで!?っていうくらい懇切丁寧な赤ペンをありがとうございます。
元の方が好みと言ってくださる方もいらっしゃるようですが(それはそれで嬉しいですが)
修正された方の絵のあまりの出来の良さに申し訳ないやら恥ずかしいやら。
(骨格だけじゃなくて、色の塗り方とか、手の形とか、へその形とか…。)

しかし、困った…。
これだけ丁寧な説明を頂いたら、今後もう下手にヘタレ絵を晒す事ができなくなってしまう!(苦笑)
うぅ…と、とにかく精進します。ありがとうございました。

>95さん

LOってなんです?
一応オリジナルなんでパクリじゃないんですけど、興味ありますので。
(確かに、色々なものから影響は受けてるけど、パクリと言えるほど模倣できてないはず…。)
9885:02/11/08 03:43
ご指導ありがdございます。
肩から腕あたりとか、なんかおかしいなーと思いつつ、
どう直したらよいかわからなかったところがわかりました。
赤ペソも感謝でし。激しく納得しますた。
この絵は冬コミのスペース展示用にするやつだったんですが、
赤ペンやご指導を参考に一から描き直してみるつもりです。
(その前に冬コミ受かるのか俺?)

あと、手の描き分けも大切ですね。
実は、今まであまり考えてませんでした。
今、同じキャラクターで別の作品にかかっているとこですが、
次作はようじょタソの<<ぷに感>>を出せるよう精進します。。。
99スペースNo.な-74:02/11/10 03:06
隔離スレのほうが本スレになったの?

仁義通しage
100スペースNo.な-74:02/11/10 07:32
まぁ栄えてるほうが本スレでいいんでないかね
翁も去ったようだし
一応アレは誘導ミス(多分)なわけだが
101スペースNo.な-74:02/11/10 09:55
うぷ、できない・・・
102スペースNo.な-74:02/11/10 12:05
エラー
なんかへんです
やり直してみてください。

って出るんですが・・・(TT)
103スペースNo.な-74:02/11/10 12:58
翁の呪いです。
104スペースNo.な-74:02/11/11 01:43
漏れも昨日から何回も試してみたんだけど…うpできない…
105ナマクラ:02/11/11 10:59
今週から、もいらも参加させてくだたい。
なんでしたら画像アプ用のCGIも用意します。
106スペースNo.な-74:02/11/12 00:48
>105
ヨロシク
107ナマクラ:02/11/12 09:13
>106
ウィス、よろしくおながいします。

今夜、アプ用のCGIを用意しますんで、
みなさん予備用にでも使ってください。
108ナマクラ:02/11/12 20:49
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/nph-bbs.cgi

↑避難用にどうぞ。
問題等がありましたら、何でも言ってください。
109スペースNo.な-74:02/11/13 06:41
ドット絵がカワイイ
110ナマクラ:02/11/15 10:35
晒し用の絵を描いていますが、
まず、ポーズに悩み、
ペンまで入れてから今度は顔のバランスの悪さに気付き、
描き直しています。

>>109
どもン。
111スペースNo.な-74:02/11/15 13:50
>>108さん
使わせていただきました。こちらにも貼っておきます。

ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021115134806.jpg

骨格や色遣いなどにご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。
112スペースNo.な-74:02/11/15 19:08
色イイ!(・∀・)
113スペースNo.な-74:02/11/15 23:00
>111
ぱっと見てみて可愛らしい絵柄に色の塗り方もあってる。
気になる点と言えば、親指の関節の曲がり方と左足のブーツかな。
くしゅくしゅブーツじゃないのにしわが大きすぎる。
あとは絵柄にしてはちょっとだけ首が太いんじゃないかな。

評価してもらうからには、体のバランスが誤魔化せる
オーバーオール系の服はやめた方が良いよ。
114スペースNo.な-74:02/11/16 01:23
>>111
ブーツとそれ以外の部分がまるで別人が描いたような違和感がある。
前者があれだけ描写できるのに顔や手なんかは妙に拙い。
資料とか使ってるのかも知らんけど・・・。
115スペースNo.な-74:02/11/16 03:12
>>111

漏れは手と顔が気になりますた。
手は骨格(特に親指付近)を間違っているのと、握り方が不自然だとおもいまつ。
顔は向かって右側が、あごがあるとは言え、ちょっと膨らみすぎかなーとおもいますた。右か左か、どちらかを調節するといいとおもいまつ。

塗りがイイ! 膝とかウマーとおもいますた。がんばってくだちぃ!
116111:02/11/16 07:24
>>112-115さん
見てくださってありがとうございます。
まず、すみません。骨格が隠れる服の絵をアップしておきながら骨格に
ついてご意見をうかがうというのもおかしな話でした。
この服の下にちゃんと体があるか感じられるかどうか、という点で感想
をいただければ……って、すみません。

■ブーツとそれ以外での描写力の落差
>>114さんがおっしゃるように、ブーツをはじめ下半身を描くにあたっては
参考にする資料があったので、上手くいった方だと思います。みなさんが
指摘されているように特に握った手の形状がおかしいのは、この部分だけ
自分の手を見ながら描いたので、ここで絵の正面の視点と、自分の手を斜めから
見る視点とのズレが生じたのだと思います。

■ブーツのしわ
参考にした資料のとおりにしわを入れたつもりですが、材質の質感が
うまく出せてないので違和感があったのかもしれませんね。

■首の太さ
一応、リアル志向(というのもおこがましいですが)を目指してまして、
あの顔のサイズならあのくらいの太さがいるんじゃないかな〜と……

■塗りについて
お褒めいただきありがとうございます。これはひとえにペインターの
能力の高さあってこそだと思います。今もって全然使いこなさせてない
ですが……

鍛錬して、次は体のラインの出る絵をアップさせていただきます。
どうもありがとうございました。
117スペースNo.な-74:02/11/16 22:58
age
118スペースNo.な-74:02/11/16 23:28
>>118さん、使わせていただきます。<(_ _)>

はじめまして。前スレ終わりあたりから覗かせていただいているものです。
前スレのログなど大変勉強になりました。
自分では微笑んでいる女性を描いているつもりなのですが、なぜか顔が恐くなってしまいます。
絵を反転してみてもどこかおかしい?という事はなんとなく感じるのですが、
自分の目が養われていないせいなのか、何処を直せばいいのかわからなくなってしまいました。
今回こちらの皆さんにご教授いただければと思い、投稿させていただきました。
アドバイスよろしくお願いします。できましたら赤ペンもお願いします。<(_ _)>

http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021116232204.jpg
119118:02/11/16 23:30
ああ!直リンしてしまいました!

しかも >>118さん て!!自分の事じゃないか!!
正しくは >>108さん です。すみません。

もう一度貼りなおしておきます。
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021116232204.jpg
120スペースNo.な-74:02/11/17 00:01
>>119
手がでかすぎる。(大きさが顔とほぼ同じ)

それから笑ってる顔を描きたいらしいけど、
この絵は実際の顔に近いから、とりあえず自分の顔を鏡で見て
笑った時の筋肉がどう動くか観察してみるといいよ。

(私見では笑ってるはずなのに頬の筋肉がのっぺりしてる&
目を開いてるから怖いんだと思う。
笑うと頬は上がるし、目は細めるよね)

それからそこは2ch専用に作られた掲示板みたいだから
直リンクしても多分OKだよ。
直リンクしてまずいのは一般のHPとかだから。

雰囲気と絵柄は超好きです。期待してるよ〜。ヾ(゚д゚)ノ゛
121スペースNo.な-74:02/11/17 02:17
どうでもいいけど
へたれ収容所の講師がムカツク
122ナマクラ:02/11/17 02:28
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021117022358.jpg

ううう、真面目に描いて初めてわかる自分のヘタレさ加減。
皆様、宜しければ容赦ないご指導ご鞭撻をお寄せ下さい。
ビシ、バシ、と。
123スペースNo.な-74:02/11/17 02:45
萌え絵をうpしなかったのを評価したいです。
ああ、漫画描くの好きでやってるんだなーと思える絵。和む。
あえていうなら女の子の右足首が脱臼してるのと
男の右手がでかすぎ。
でも右手は表現と言い切ってしまえばOKな絵柄かもしんない。
漫画の一コマなら全然気にならない。
124スペースNo.な-74:02/11/17 02:48
肩車って、あんなに足広げると不安定だよね。
絵的には別に気にならないけど。
125スペースNo.な-74:02/11/17 02:55
>>121
メール欄みてワロタw

>>122
体とか腕とかの大きさとか長さとか、基本的な部分はあってるんだけど、全ての形が少しずつズレテルかも〜と思いまつ。
気になるのは、女の子の顔のバランス、指差している腕の肘の裏の影(影はいらないかも?)、足の裏が見えているほうの足(ねじれている感じがしまつ)でつ。
でも、絵全体に色々な表情があって、こだわりも感じられて、独特の存在感があるのはスゴーと思いますた。
126スペースNo.な-74:02/11/17 03:33
>>122
気になるけど、シーンの時間の前後の混ぜ方が流れに乗ってないよう気がする。

漫画的なら勢いのある女の子左手を大きくするようにパース取り直したほうが良いような。
時間的に、男が方向を示したあと、女の子が否定して方向を指した場合、
みている人間の視点をそちら側に持って行きたいはず。
男の手が大きいとそちらの方向に確信をもってる印象を与えるが、
困惑気味の顔とミスマッチ。
127スペースNo.な-74:02/11/17 03:44
↑ あんたタダ者じゃないね。
128スペースNo.な-74:02/11/17 09:10
すaげ
129118:02/11/17 20:39
>>120さん
アドバイスありがとうございます!
確かに言われてから見てみると手が大きすぎですね・・・(汗)
早速顔と手、アドバイスを参考に直してみたいとおもいます。
どうもありがとうございました!!<(_ _)>
130ナマクラ:02/11/18 00:57
みなさん、ご意見ご教示ありがとうございます。

>>123さん
萌え絵は描かないのではなくて描けないのれす・・・
125さんも指摘していますが、女の子の右足は確かに歪んでいますね。
男の右手はかなり悩みました。
手首から腕まで全部隠れちゃったので・・・
思い切ってパースつけてみたんですが、やりすぎました。
>>124さん
いえあ。確かに不安定ですね。
>>125さん
私も上げてから客観的に見れるようになり、あちこち気になりだしました。
おっしゃる通りの各部が歪んでいると思います。
まだまだデッサン修行が足りないです…
今までオリジナル絵にこだわりを持って描いてきたんですが、
そのため模倣が嫌いで、画力がそのせいでかなり伸び悩んだ気がします。
今は模倣しまくりで練習しています。
>>126さん
凄い!表現の不自然さを、
文章で明確に、鋭く指摘してくださって有難うございます。
実は男の方はラフの段階では指を指しているほうを見ていたのですが、
せっかく肩車しているのに、女の子との感情の繋がりみたいなもんが希薄で
寂しいなあと思って、目だけ女の子の方を見させたのです。
しかしこの変更が今思えば中途半端でした。
地図を持っているので、男は方向については確証を持っています。
困惑気味なのは、上の奴がうるせえなあと。

みなさん、丁寧なご指導どうも有難うございました!
今回頂いたアドバイスを無駄にしないよう修練に励み、
次はもうちょっとマシな絵をアプするです。
131domi:02/11/18 02:27
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021118022010.jpg

萌え絵を目指してます。が、塗りがよく分かりません。
自分の絵がヒトから見て萌えるのかも判断つきません。
ねこみみですが獣っぽくて…。
マウス描き+パソ塗り始めてまだ一ヶ月のへなちょこですが
ご指導お願いします。
132スペースNo.な-74:02/11/18 02:37
>>131
 少なくとも自分は萌えませんね。
塗りをマウスでやるのはいいですが
線画までマウスでやるのはきついですよ?
線がよれよれでかなりイケてません。
パスの使い方をを覚えるかスキャナを使うかしたほうがいいです
133domi:02/11/18 02:44
ぅは〜。パスって何ですか…?
なんてことまで聞いちゃダメか。。。うう。
スキャナは…お金ないから
とりあえず勉強するっス〜あうあうあ
134132:02/11/18 02:48
パスっつーのはフォトショップやイラストレーターで使える機能の一つ
まぁ詳しい説明は激しくめんどくさいので省くが
マウスで描くならパス使ったほうが綺麗になるのは確実。
がむばって調べれ。
135スペースNo.な-74:02/11/18 03:40
マウスで描くなら、最終的に出力したい画像サイズの
2倍もしくは4倍の大きさで描くのが吉。
描いた後で画像を縮小すれば、
多少歪みがあっても滑らかな線になる。
136domi:02/11/18 04:32
はい〜。調べたり試したりしてみるっス〜
ありがとございます。
パスかあ…ぅぬう
137スペースNo.な-74:02/11/18 05:08
>domiさん
この目、覆い焼きツールかなんかでハイライト入れました?
これだと目がボールみたいになって気味が悪いです。
目のハイライトはぼんやりと入れるのではなく、
ブラシツール等でかっちりいれたほうが可愛いです。

身体は比較的良くかけてるので
線をちゃんとすればもっと見られるようになると思います。

あとは鼻の形とかかな…。
なんかパーツをちょこちょこっと直すだけで萌え系には
簡単になりそうな気がするんだけどな…。
138スペースNo.な-74:02/11/18 07:47
>>131
つーか、タブレット買えば?小さい奴でいいからさ。

正直、この絵そのものはとても萌えられません。が、嫌悪感は感じません。
配色が萌えとはほど遠いので第一印象が悪いです。
でもよく見るとかわいいかも?とも思えるのも事実なのでもう少し試行錯誤を
繰り返せば萌え絵に化ける可能性があると思います。

取りあえず、表情を笑顔に変えるだけでもかなり違うと思いますよ。
139スペースNo.な-74:02/11/18 10:50
>>domiさん
萌えの観点からみてdomiさんの絵は配色で損しちゃってる感があるので
もう少し見た目の暖かい色遣いを心がけてみてはどうでしょうか?
(個人的に萌え絵って、見る人の心を暖かくさせる要素が必要だと思うので寒色系の配色はキビシイかな…と)

↓取りあえずこんな感じで色を置き換えてみたのですが…
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021118104246.jpg
140スペースNo.な-74:02/11/18 13:40
>>139
さらに背景にポップな補色関係の柄をつけると絵がしまる鴨ne
141スペースNo.な-74:02/11/18 23:15
139のを参考にするのも良しだし、
今の自分がいいと思う塗りを突き詰めていけば個性、
寒色系の萌え絵という他の人間に無い武器を手にすることが出来るかもしれん。
選ぶのはユーだが、俺は今のまま進んでくれて、化けてくれた方が
ステキだとは思う。まぁがんばれや。
142118:02/11/19 00:40
いただいたアドバイスを元に、修正しました。
だいぶ恐いカンジが取れたように自分では思います。
やっぱり自分以外の人に見てもらうのはとても参考になりますね。
ありがとうございました。

http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021119003639.jpg
143スペースNo.な-74:02/11/19 00:41
>142
イイ!
144スペースNo.な-74:02/11/19 01:06
>>142
手も白く、美しく塗ってあげて・・・。
145スペースNo.な-74:02/11/19 01:32
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021119013131.jpg
タブ描き、パソ塗りです。
人物の影の付け方が分からず悶絶しています。
その他、人物の肉体バランス・色合い等々試行錯誤してみるものの、
なかなか思ったとおりにはいかず、しどろもどろしとります…
ご指導よろしくお願いします。
ちなみに人物が腰掛けているのは、教会にあるような木製の
長椅子のつもりで描きました。
146スペースNo.な-74:02/11/19 01:41
>>145
背もたれの角度がおかしいような
椅子の輪郭線が切りっぱなしのようになってるのも違和感あり
147145:02/11/19 02:12
>>146
うぅ、やっぱ椅子変ですね…
チョト小物類や空間を甘く見とりました。
148スペースNo.な-74:02/11/19 05:52
>>145
光源は画面に向かって右上ですか?
するともっと逆光ぎみになって影の付き方とかかなり違うと思うのですが。
腕や脚が先細りしているようにも感じます。
149スペースNo.な-74:02/11/19 22:37
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021119223549.jpg
座るトコが広すぎるね。あと、このポーズにしては深く腰掛け過ぎ。
それから、この角度だと左足が下から見えたらオカシイと思われ。
150domi:02/11/19 23:08
ああ!色々ありがとうございます。
色々足掻い…修正してみました。…。何か…。
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021119230222.jpg
もっと勉強してきまフ…。うう。
151スペースNo.な-74:02/11/19 23:17
>150
すまんがどの方向に修正したのか教えてくれんか?
139の指針に沿って修正したのか、それとも寒色系で行くことにしたのか
それだけは教えてくれ、この絵だけみるとどっちつかずで何も言えん。

152スペースNo.な-74:02/11/19 23:49
寒色だけど笑わせて、背景にガラをつけてみたってカンジ?
漏れはどうしてもこの色だとキツい。あと目にハイライトがないのは萌えとしてもキツい。
それと、線はもうすこし強弱をハッキリした方がメリハリが効いていいと思うよ。
髪や毛の塗りはイイと思います。

ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021119234716.jpg
153スペースNo.な-74:02/11/20 00:50
○をパスで描いたとか。
かすれた横線はみなかった事にして。
154スペースNo.な-74:02/11/20 00:53
>>150
って?、スキャナ持ってるの?
155domi:02/11/20 01:39
おあ〜。。ハイライトすげっス!
いや我ながら目のハイライトに違和感があったのでいっそ
消してしまったのですが。無いと生気ないっスね(苦

修正の方向として暖色、ってどうしても寒色系になってる…
ちょっとは暖かくなってないスかね?なってないですね。

パスは…。…。…?線を選択してしまうだけで終わってしまいました
自力で使おうとせずに素直に講座サイト逝ってきまフ…

スキャナは無いっス…ペンタブ買う金も無あああああううあ
いや、見るだけ見てみるっス〜(値段を

へ、へなちょこ…
156145:02/11/20 02:34
ご指摘ありがとうございました!
やっぱり想像だけで描くのは危険ですね。
「手首と足首はとりあえず細く!」と、どこかで単純に考えていたので、
それが極端になってしまってることに自分では気づけませんでした…
それと座り方の不自然さの原因も「どこが変!」であるかわからなかったので、
頂いたアドバイスをもとにやり直してみようと思います。
光源・陰や遠近法はまだまだ描き馴れていない(というかサボって
ました…)ので、観察するなり勉強するなりしてみようと思います。
またお世話になると思いますが、ひとつよろしくお願いします。
157スペースNo.な-74:02/11/20 05:02
>domi
なかなか香ばしいな。
158スペースNo.な-74:02/11/20 05:21
あの背景どうやって描いたんだと。
疑問に思うほうが先だと思う。

159凡人:02/11/21 09:25
前スレの660です。

あいかわらず萌え絵の練習をしてるんですが、
塗り方をアニメ塗りにするかかそうでないか
で悩んでおります。

一応アニメ塗りの方はこんな感じなんですが・・・(某アニメを参考にしてます)
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021121090110.gif

自分はアニメ塗りの方がカワイく見えるんですが
みなさんはアニメ塗りかとそうでないのとどっちが
好きなんですか?変な質問ですんません。



160スペースNo.な-74:02/11/21 12:20
この絵ならアニメ塗りのほうがいいっしょ
161凡人:02/11/21 15:33
>>160

そうっすか・・・
やっぱり絵柄によるんすかね・・・
162スペースNo.な-74:02/11/21 18:06
>>159
なかなかいいむぎよ(素のほうな声で)

アニメ塗りの好き嫌いは人それぞれで、これはもう人に聞いても無駄ムギ。
言われるまでもネェと思うムギけど、貴方の絵で安彦良和チックにしても
・・・おもしろいムギが、会わないと思うしこれはなかなか可愛いムギよ。

アニメ塗りは色彩感覚が命。これもナイスだけど。さらに自分の色を追求する
ムギよ。
163スペースNo.な-74:02/11/21 20:40
…ムギ?
164スペースNo.な-74:02/11/21 21:17
  /ヽ、へ     ,ヘ、/ヽ
 | l ,ゝ〃  ̄ ` ヽー┐ヽヽ
 | lく i     ,、 ヾ/ l |
 .| l ヾi/レ/!リノノ )))ヽ l |
 .| l  |ld' ○ ○〈リ|  l |  ・・・・・・・・
 | l  |゙ 、 _lフ / | l l |
 | l l /``==ヽ   | l l |  
  |l l├| [まお]H   |,、l l |
 ノ'リ ∪________∪   リ l/レソ   記念カキコ・・・
     | `T' |
     |- | -|
     (二)二)
165凡人:02/11/21 23:32
>>162
どうもです。

そうですか、やっぱり人それぞれの好みの問題って
ことですね。
その辺を踏まえて色彩感覚を磨いていきたいと思います。

なんかスレ違いですんませんでした。
166とめ:02/11/23 04:43
遅くなってすみません。
ヲサーンと男の子を修正してみますた。
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021123044022.jpg
宜しければ見てやって下さい。
あとレスしてくれた方有難う御座いました。
167スペースNo.な-74:02/11/23 07:31
>166
画面に見えているのは少年の右手と左足だと思います。
少年の右足と左手がどこにあって何をしているのかを言葉で説明してみて下さい。
例えば
「右足:モヒカンの背中に膝を押し当てている
 左手:後ろに振り上げてバランスを取っている」
のように。
また、モヒカンの首を締めているのは足ですか、もしくは鎖ですか?

なぜそんな事を聞くかと言うと、少年のポーズに説得力が足りない気がするからです。
1、モヒカンの首に巻き付いているのが足一本では、技の効果が薄いように見えます。
  ももとふくらはぎの2辺で首を締めているようですが、脱出をさまたげる3辺めがないので
  すぐ外されてしまうでしょう。
2、鎖を引いている右手は、かなり力を入れにくい体勢の上
  支点がヒザ近辺のため首を締める助けにはほとんどなっていないと思われます。
  首を締めているのが鎖なら、足は前に出さないほうが効果的だと思います。

漏れは格闘技とかは詳しくないですが、
パッと見て、素人目にも技が効いてない気がします。
少年が人間離れした怪力、という可能性もありますが、もしそうならシチュエーション自体を再考する必要があるかも。
この状況の場合、魅せたいポイントは少年の「力」ではなく「技」だと思うので。
余裕があったら赤ペソしてみます。(要らない?)

モチーフ自体は「美貌の少年アサシン」という感じで魅力的だと思います。

(普段(゚Д゚)ゴルァ!でやってるので、普通の口調は難しいyo ・゚・(Tд⊂)・゚・
168スペースNo.な-74:02/11/23 08:33
>166
オッサンの手の自由が効いた状態で、締め技かけたらオッサンに逆襲される。

少年が速攻でキメたなら、少年のポーズにスピード感を持たせるか
これがもう少し進んだ状態でオッサンがオチているなら、オッサンの手を下げて脱力感を出すか
オッサンの首をもうすこし変な方向に曲げるか
まず効いてるように見せないと。
169スペースNo.な-74:02/11/23 12:51
>>166
オッサンの顔や体型がオッサンぽくないかな、と
多分普段は奇麗な、比較的表情の乏しいタイプの少年少女なんかを描いてる人なんだという印象です
表情筋や小デブ体型なんかの研究をしてみてはいかがでしょう

それと、他の方も指摘している通り、
少年の攻撃がオッサンに影響を及ぼしているように見えません
オッサンはなにか技をキメられて苦しそうな顔なのに、体勢を見ると普通に立っています
少年は幽霊かなんかで、霊的な力で苦しめているのかな、なんて風にも取れました
首を仰け反らせる、手にも苦しそうな表情をつける、などもう少し表現をつけてみては
170スペースNo.な-74:02/11/23 15:19
171とめ:02/11/23 15:43
右足:モヒカンの背中に膝を押し当てている
左手:(少年の体に対して)垂直よりやや下がり気味で宙ぶらりん
>また、モヒカンの首を締めているのは足ですか、もしくは鎖ですか?
基本的には足で締めていますが、鎖で力添えをしてます。デモナテナイ…
>脱出をさまたげる3辺めがないのですぐ外されてしまうでしょう。
あーそうか!だから説得力の無い絵になってたんだ…
3辺目…体勢変えたら不恰好になりそうだなあ。
>鎖を引いている右手は、かなり力を入れにくい体勢の上
支点がヒザ近辺のため首を締める助けにはほとんどなっていないと思われます。
うーん…じゃあ鎖は無い方が良いですよね…
>シチュエーション自体を再考する必要があるかも。
おっしゃる通りです。(毎回言われるのに改善できてない…)
ちなみに少年は人間じゃないです。アンドロイド?とかそういう系です。
言葉の補足無しでシチュエーションがわかる絵への道のりは遠い、かなあ。
あと、(お時間があったら)赤ペソ是非おながいします!
172とめ:02/11/23 15:44
>>168
>少年が速攻でキメたなら、少年のポーズにスピード感を持たせるか
あ、これはスピードの線を付けようと思ったんですが、
評価してもらうには邪魔かな?と思って外しました。
(しかしそのスピード線すらマトモに描けないという罠)
…オッサンが直立してるのって変ですね。今指摘されて気付きました。
オッサンを仰け反らせたり、した方が良いですね。
>>169
表情筋や小デブ体型なんかの研究をしてみてはいかがでしょう
バイオレンスな漫画描くのに小デブとマッチョは必須ですね!
マッチョ好きなのに描けなくて、正直悔しいところもあります。
…小デブの研究!…が…がんがります。ホモ雑誌とかに載ってるかな?
>少年は幽霊かなんかで、霊的な力で苦しめているのかな、
なんて風にも取れました
ワワワ…違います違います。

今回の改善点:・オッサンの体勢、表情
       ・少年の力をかける位置、かけ具合
       ・余計なもの(鎖)があって紛らわしい
       ・要するに表現力、説得力にかける
今回は
長々とカキコして申し訳ございませんでした&
評価してくれた方有難う御座いました!(しかもイパーイ書いて頂いて…)
何が悪いのか具体的にわかってためになりました。
あ、今回の絵は描いてて楽しかったです。(上手、下手は別にして)
次はまた別の雰囲気の絵をうpするつもりなので、
そのときはまた宜しくお願いします。
173スペースNo.な-74:02/11/23 18:45
スピード感と、スピード線は別物と思われ。
174スペースNo.な-74:02/11/24 02:09
オッサンが窒息死する前に足ぶった切られない?
首の骨折る勢いで行くならまだしも。
175167:02/11/24 15:06
>166
試しに赤ペソしてみました。(見づらいので青ペソですが)
元絵に近い感じで考えてみましたがどんなもんでしょ。
176スペースNo.な-74:02/11/24 15:10
・・・
177スペースNo.な-74:02/11/24 15:15
178167:02/11/24 15:28
>176−177
す、済みませんんんんん!
URL貼り忘れてますた!・゚・(Tд⊂)・゚・

フォロー感謝でつ。
179スペースNo.な-74:02/11/24 17:47
赤してる人うまいなあ。
180とめ:02/11/24 21:52
>>170
コワワワ…ありがとうごぜます。
>>173
…スマソ
>>174
ソッコーでキメるのでヲサーンに切られる間は無いだろうなあ、
と思いながら描きますた。
>>175
ありがとうございます!
も、萌え!!!ハ…じゃなかったウマー!
グウの音も出ないです…足元にも及ばなさ過ぎて逆に悔しいです。
(特にオッサンが自然体で裏山)
悔しさをバネにがんがります!!!
今日はとりあえずヲサーンの練習をしてから寝ます。

赤ペソ有難うございました!
181ヤムいも:02/11/25 03:19
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021125031722.gif
ご指摘お願いします
上のあぷろだだとどうしてもエラーが出てしまうので他のところを借りました。
一部パスを使ってます。

できれば赤ペソ希望です。
182スペースNo.な-74:02/11/25 16:24
>181
単純にかわいてイイ!(*´∇`*)
183スペースNo.な-74:02/11/25 16:45
>>181
肩が女の子にしてはいかつい。
足の関節や、筋肉のラインを強調するといいかも。
184スペースNo.な-74:02/11/25 16:49
>>181
肩が広くて下半身がチチャイ
185スペースNo.な-74:02/11/25 19:15
>181
女の子は左利き?
首はそこまで廻るだろけど痛い、それと手に持った歯ブラシ咥えたまま首をひねるより、
胴体を少しひねるかしたほうが自然。
186スペースNo.な-74:02/11/25 22:11
>>181
カワイイけど、細部にわたって変。
右手とか、服のシワとか。
187スペースNo.な-74:02/11/25 23:31
188スペースNo.な-74:02/11/25 23:35
>185は間違ったかな。
右手が洗面台の方を向いていて。
左足を下げて体全体で振り返って、背中が正面にくるような構図なのか。



189スペースNo.な-74:02/11/26 03:32
>187
画像小さくて読むのに覚悟が要ります。
フォルダにまとめたものを用意してくれませんか?
そいつをダウンロードしてビューワーに突っ込みますので。
頼んます。
190風と木の名無しさん:02/11/26 06:16
>187
まず完成させられるのがすごいな、漫画を。
アップになった時の顔のデッサンがくまなく崩れてるのは仕様ですか?引き、全身絵のバランスはとれてるだけに、下手な人が描いたこけしの顔みたいな顔の崩れ方が異常に気になります。
絵柄はすごく可愛いのにもったいないですよ。
もしかして全部鉛筆描きですか?だったら菅。
191スペースNo.な-74:02/11/26 09:06
>187

ざっと見た感想。

・ぱっと見でキャラの区別がつかない。
・構成が未熟。全然ダメというほどではないけど。
 コマのほとんどがキャラのアップ顔とバストアップだけで構成されている。
 もっと背景による情景描写とか、全身像とか手とか足とかも描きましょう。
192スペースNo.な-74:02/11/26 13:23
>>187
2ch評価中の文字を入れれ。じゃなきゃ私怨と思われ。
193スペースNo.な-74:02/11/26 15:08
ぐぐったらあったね<187
これは私怨か(;´д⊂
194スペースNo.な-74:02/11/26 16:41
>187

動きのあるシーンが、すべてが四角のコマ割りだと全然臨場感がないよ。
195スペースNo.な-74:02/11/26 17:09
>>194
んなわきゃ無い
196スペースNo.な-74:02/11/27 20:21
>>187の作品に脱帽している漏れはダメでつか?
197スペースNo.な-74:02/11/27 21:59
スレ違うにも程があるんだけど
ちっとだけおせーてけろ。
少女漫画少年漫画骨太デフォルメ
世には色んな絵柄があるものですが
皆自分のえらんだ絵柄が世界で一番いいと思ってる?
そりとも、本当はもっと違うんだよォォAKIRAみたいの描きたいのに
描いてるうちにこっち路線になっちまうんだよォーって感じなの?
198スペースNo.な-74:02/11/27 23:20
流行の絵柄のクローンしょ。
真似る技術を習得すればいい。
199スペースNo.な-74:02/11/27 23:53
>197
AKIRAみたいに描きたいのに・・・
萌え絵描きです。
200スペースNo.な-74:02/11/28 00:39
>>197
多くはない系統の絵だけれど
自分と同じ系統で上手い人を見るとメチャメチャヘコむ。
その絵の系統で理想の漫画家も居るけど
超えるのはまだまだ先の話ダナー(苦藁
201スペースNo.な-74:02/11/28 01:20
AKIRAって絵柄古くない?
アニメでしか見た事無いけど

最近かなり目にするカプコン系とロリアニメ絵はお腹いっぱい
202スペースNo.な-74:02/11/28 01:27
>201
そんなあなたにお勧めの 白土三平
203201:02/11/28 01:42
>201
何故白土絵が好きだとバレたんだ…

サスケタン…(*´Д`)ハァハァ
204スペースNo.な-74:02/11/28 02:01
安彦良和に萌えちゃだめ?
アントンあたり。
205スペースNo.な-74:02/11/28 08:10
>>204
安彦さん絵は萌えるね。
アリオン萌え
206風と木の名無しさん:02/11/28 08:16
キンファイ絵と厨房ギャル絵を使い分けたい萌え絵描きです。鬱出死脳
207200 :02/11/28 22:11
あ、結構レスついて嬉しいような・・・。

自分、あんまり今まで真似とかしたこと無くて、
「こういうの」って言うイメージを追い求めて今の絵柄に
落ち着いたんです。
だから、自分の好みをそのまま反映させてる、つまり
「自分目線では世界一を目指して頑張り中」なんですが、
他人から見たら、何この絵・・・といわれてしまうのかなあ、
やはり独り善がりなのかと、若干悩み気味ですた。
だから一般的な同人絵描きさんって、
自分の絵柄にどういうイメージを持ってるのか知りたかったわけっすよ。

自分的にはSNKや最近のカプコンの、
チョイ骨太でペインター塗りで御座いという感じは
万人に好かれるかなと思ってて、
今取り入れようか迷ってるんですけど。
ここで安彦氏やらキンファイやらって意見が出てるってことは、
皆心の底の理想ではリアル系なの?

カムイ伝はまあ、置いておいてw
208スペースNo.な-74:02/11/29 00:19
>>207
どんな絵なのかすごくみたい!
ラフでいいからあぷしてくれ〜

カプコン系の絵柄はほんと多すぎる
これといった問題は無いっぽいけど
なんか物足りないっていうか…
各年代毎に流行りの絵があるから
そのうち2000年初期の絵ってなりそう
安彦氏の絵は今も昔も古くないし似た系統の絵が少ないから良いのだと
リアルっつっても劇画とか
ただただリアルなだけで遊びの無い絵は受けないと思う
209スペースNo.な-74:02/11/29 00:21
村田蓮爾とかがいいんかね
210スペースNo.な-74:02/11/29 00:27
村田蓮爾は人気あるみたいだけどちっとも惹かれない。
豪傑寺の頃の方がまだよかった。
2113:02/11/29 00:34
レンジャー逝ってよし
212スペースNo.な-74:02/11/30 19:34
初晒しです。評価お願いします。

http://hccweb5.bai.ne.jp/rufus-smile-1016/bbs/2jigen/img/73.jpg
213スペースNo.な-74:02/11/30 20:10
>>212
晒したいけどこういう上手い人のみると自分のなんか晒すに晒せないな…
214スペースNo.な-74:02/11/30 20:30
自作自演ですか?
215スペースNo.な-74:02/11/30 20:46
>>212
左足の向きがおかしい。
もっと右を向くはず
216215:02/11/30 20:46
「向かって右」を向くはず

でした。スマソ
217スペースNo.な-74:02/11/30 22:30
>>212
手前側の腕が長いような気がします。
あと、スカートのレース部分の波打ち方が、裾とあってないよ。

ストレートロングヘア萌え...(*´Д`)ハァハァ
218スペースNo.な-74:02/11/30 22:40
>>212
せっかく床の平面書いてるのに・・・なんか脚の位置がおかしい気がする。
ちょっと右脚のソールが左脚と比べて高いかな?つうか右の靴がデカイのかも。
219212:02/12/01 01:33
>>214さん
きっと自演じゃないです。

>>215さん
( ゚д゚)ホントだ〜。実際やってみたけど右に向くんですね。
どうすれば自然な動きが出来るのやら。

>>217さん
鋭いご指摘ありがとうございます。あと服のしわってむずかしいです。

>>218さん
でかかったです。足の位置直してきます。

三点パースとやらを使ってみたのですが、箱描きまくってると
PC以外では描けない予感。。
220スペースNo.な-74:02/12/01 03:45
パース、かっとばせパース
221スペースNo.な-74:02/12/01 08:35
ライトへレフトへ ホームラン
222スペースNo.な-74:02/12/01 20:46
212=213にしか見えない
別に上手くないのにな(藁
223スペースNo.な-74:02/12/01 21:13
212よりへたな漏れはあげちゃだめでつか?
224スペースNo.な-74:02/12/01 21:16
いいよ。気にするな
上げてきなさい
225223:02/12/01 22:00
自分は最近書き始めたビバ初心者。おまけに数週間前にスキャナをげとして使いこなせてなく、
おまけにまだ画材すらまともにそろえていないでとーぜんうぷの仕方なんかわからず、
それを現在調査中のヘタレ工房です。
226スペースNo.な-74:02/12/01 22:01
そういうことは聞いてないから。
227スペースNo.な-74:02/12/01 22:04
ホウホウ?うpろだに、うpしたことは無いの?
http://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/annotate/upload.cgi
ここでアップロードするんだよ
どぞ
228223:02/12/01 22:37
>>226
Σ(゚д゚;)すいませんでした…
>>227
ありがとうございます!
しかしまだ未熟なんで、もすこしこのスレを傍観してからやります
229スペースNo.な-74:02/12/01 22:41
うーん、未熟でもトライしてみる勇気が必要だとおもうぞ
それが無きゃいつまでたっても上手くならん。
とマジレスしてみる
230スペースNo.な-74:02/12/01 22:50
どんなに未熟でもネタじゃなけりゃ本気でみるよ。こっちとしても。
俺からいわせればここでうpするのに二の足踏んでる時点で未熟だな、アンタ
231スペースNo.な-74:02/12/01 23:08
別にここにうpしたとしても上手くなるじゃないし。
自分で見ても分からない不自然な部分を指摘してもらうところだと思ってるよ
232スペースNo.な-74:02/12/01 23:18
そりゃそうだ
別にここで評価してもらったからといって同人誌のうれゆきが伸びるわけでも無いしな

だけど、231がいうとおりチェック程度に気軽にうpしてみろ>223
233スペースNo.な-74:02/12/01 23:48
>>222
キミの普段やってる事だよ。
234スペースNo.な-74:02/12/02 01:18
某スレの投稿住人なんですが
萌の観点から評価お願いします。
ttp://m-sakura-web3709.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jisaku/img/8.jpg

あとこのすれ専用のアプロダがなぜか使えません。
235スペースNo.な-74:02/12/02 02:47
>>234
どっかで見たことのあるキャラやなあ。くそう忘れた。

華奢な感じが出せていて悪くない絵やと思う。
線とか簡潔でいいんだけど、色が全体的に違和感を感じるな。
ベストの黒が強すぎて周りの色が飲み込まれちゃってる。
何より、目が死んでるのがいただけない。
顔の印象が薄くてマネキンみたいやで。

あとキミ。
パースのかかった絵描けないタイプやろう?
236スペースNo.な-74:02/12/02 06:24
Lainね。
237スペースNo.な-74:02/12/02 12:42
うpろだ死んでんぞ
238スペースNo.な-74:02/12/02 12:57
あえて色塗りはここではいわないでおこう。指摘するのが多すぎる
さて、それ以外では
指が長すぎ
上でもかかれてるけど、ちゃんとパース考えて描いてる?
あとキャラの命とも言える目に何の魅力も感じない。これは致命的な欠点だよ
パースと目この二つをもっと勉強する必要がある
最後に足の先まで描こうな、評価してもらう時は
239234lain:02/12/02 16:29
おおっ!早速の辛辣な提言、アリガトウ御座います!。

的を射た鋭い意見、すごい参考になります。パースは苦手というか、そもそも考えて
描いた事が一度もなかったです。
そっかー。それで自分の絵はなんか平面的でボリュームがないんですね。納得。

今後も、程度は低いんですが少し貼らせてもらうかもしれません。もしお手すきの住人さんがいれば、暇つぶしに
目に付いた問題点、びしびし上から口調で列挙していただけたらw今後の糧になります。

この前違う板で貼ったやつ。これ様じゃないんで・・足がないです。スルー覚悟でうp。
ttp://m-sakura-web3709.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jisaku/img/9.jpg





240スペースNo.な-74:02/12/02 17:26
服のしわの描き方はイイと思う

だが、かたのあたりが曖昧
肩が服から出ているのか出ていないのか分からん
あとお尻がいように垂れて見える。パース考えないで描いてるんだからしょうがないが・・・

パース考えて描いたらまた絵を貼ってミソ
241スペースNo.な-74:02/12/02 18:11
パースを気にして書きはじめたら、途端に簡単だと思ってたものも
難しく感じられてきて、以前はフィーリングでなんとなく違和感無しに
描けてた(と、自分で思ってた)構図なんかも崩れるようになってきました。

これは過渡期と考えて良いのかな…不安になる。
皆さんもこういう経験ありますか?

あ、流れ的に間違われそうですが、>>234さんじゃないです。
242スペースNo.な-74:02/12/02 19:30
パースを考えるのにいい参考になるのは、アクションフィギュアを買ってきて見ながら描くとわかりやすい
一度お試しあれ
243スペースNo.な-74:02/12/03 02:18
お、今回はちゃんとパースあるな、と一瞬思ったけど・・・
やっぱ無いなあ。

最初尻のあたりに目線置いた図かと錯覚したんは、肩幅が異様に狭いせい。
下半身は比較的しっかり描けてるから、かえって上半身のバランスの悪さが際立ってしもうた感じやな。
それと頭。取って付けたように見える事からわかるように、位置が明らかにおかしい。
首を見てみい首を。

写真やイラストをお手本に描くんもええけど、実際町に出てみて動いてる人物観察した方がもっとためになるで。
244スペースNo.な-74:02/12/03 02:22
>>241
あ、ごめん。
流れ的に>>234と間違えてしもたw
245スペースNo.な-74:02/12/03 02:24
>>241
ごめん。また流れ的に間違えてしもうた事を間違えてしもたw


あ〜なんか一人相撲や・・・
246スペースNo.な-74:02/12/03 07:04
>>245
ドンマイ
247AKI ◆lTyT8Sj5D. :02/12/03 20:04
大分前に評価してもらった者です。
下絵で申し訳ないですが評価お願いします。
大分前に評価してもらったので念の為、以前評価してもらった絵もUP
させていただきます。
以前評価してもらった絵
http://f2.aaacafe.ne.jp/~hajimete/gazoubbs/img/1037444453.gif
今回評価をお願いする絵
http://f2.aaacafe.ne.jp/~hajimete/shot/img/18.gif

そして、質問なのですが絵の上手い方は、やっぱりきちんと定規で
頭身を計ってあたりをとってから描いているのでしょうか?
人物の摸写の練習時に定規をつかってきちんと7.25等分にしてから
描くべきか、感覚をつかむため、定規を使わないべきか迷ってます。
ご指導のほどお願いします。
248スペースNo.な-74:02/12/03 20:12
>>247
すまんが、見えん
あとペン入れはしたほうがいい。ラフ絵だと一番いい線をとってみちゃうから
まあ、あなたが鉛筆画で勝負する絵師ならべつだが
 
おれは定規をつかわない。使ってると時間かかりすぎちまうから。自分の目と感覚でやってるが・・・
249スペースNo.な-74:02/12/03 20:25
>>247
そこは直読みが禁止されているので、
ttp://f2.aaacafe.ne.jp/~hajimete/shot/c_note.cgi
の[18]などと書いた方がいいよ。
250スペースNo.な-74:02/12/03 20:44
>>249
アリがd
>>247
今さっき言ったけどペン入れはしてくれ、結構いい絵なのにもったいない。
あと男キャラの腕がおかしい。腕が小さい男だからもっとでかい方がいいとおもぞ
ぜひ、ペン入れトーン張りしてくれ、個人的にあなたの絵の完成品をみてみたい。
すれ違いかもしレンガ・・・
251スペースNo.な-74:02/12/03 21:49
全体的に私より上手いので偉そうな事は言えないかもしれませんが、
明らかに変とわかるのは腕と手ですね。
手を描くのがとても苦手だと判ります。
バックの女性の左手も、小さいすぎると思うし、角度も無理があるし、形も変。
前面の男性の両手も小さいし、角度もありえない方向に向いているように見えます。
鉛筆画のためか、よく判別できないのですが、今、肘がどちらを向いているのでしょうか?
肘の向きによって、手首がどのへんまで回るかが大体決まってしまうのですが、
そのあたり、無理な体勢になってないでしょうか?


252スペースNo.な-74:02/12/03 23:45
というより、完成品にして評価スレに来なさい
そこであらためて評価するよ
253AKI ◆lTyT8Sj5D. :02/12/04 00:07
お答えありがとうございます。
ご指導していただいた通り、腕の描き方が今ひとつわかりません(´д⊂
肩から腕にかけてどう描けばいいのかでいつも絵が進まなくなります。
次から腕を集中的に練習していきたいと思います。
ためになりました。ありがとうございます。

>249
禁止だったの知りませんでした。
どうもすみません(´д⊂

>250
ご指導ありがとうございます。
腕を直してみます。
ありがとうございます。

>251
角度、考えてもみませんでした。
体勢的に無理なんですね・・・。
次から気をつけます(´д⊂

>252
すみません。ペンとかトーンとかってもってません(´д⊂
もうすこしデッサンが出来るようになってからペンの練習しようと
思っていたので、ペンとか使ったことすらありませんので
しばらくこちらでご厄介になろうかと思ってたのでつが・・・・・・(´д⊂
254スペースNo.な-74:02/12/04 00:20
>>253
ペンは早いこと使っておくことをおすすめする
正直慣れるまでに結構時間を要する、特にGペンなんかは大変だ。
まあ、最近は新ペンというカートリッジ式の書きやすいのも出たが、かすれやすいしな、あれ

まあ、日ごろからペン入れまでやって次の絵に取り掛かることだ
じゃないとデッサン終わってペン入れってときにスムーズに移行できず、ペン入れで泣きをみる
可能性もある。
あとトーンも同人やるなら、必須だ。CGとかの色付けとは同じようでまた違う技術だからな

趣味で描いて同人とかしないんだったら↑二つは気にしなくていいが。
255スペースNo.な-74:02/12/04 00:23
訂正↑

トーンは必須じゃないは、やっぱり
線だけで表現する人もいるしな ってことで持っておいたらいい技術
スレ汚しすま祖
256スペースNo.な-74:02/12/04 02:31
>>247
上手い部類に入ると思う。

体のデッサンはしっかりしてるし、手首から先はともかく、
腕もみんなが言うほど悪くない。
ただ、筋肉の付き方がわからんだけやろうな。
人体図鑑の筋肉の項目や自分の腕を見ながら(筋肉の付け根や、
張り出してる向きに気を付けて)描くとステップアップできるで。

あとは全体的な絵のバランス。
キャラの体の角度がおんなじやし、頭の高さがほぼ変わらん上に視線も同一方向となると、
見る側としてはごちゃごちゃした印象を受けてしまう。
257スペースNo.な-74:02/12/04 09:28
234って翁だね、癖でわかった
258スペースNo.な-74:02/12/04 13:48
>>247
>人物の摸写の練習時に定規をつかってきちんと7.25等分にしてから
>描くべきか、感覚をつかむため、定規を使わないべきか迷ってます。

最初のうちは定規を使って正確さを掴む方がいいかも。でも最終的には
感覚で結構正確に描ける筈だし、正確さに拘ると絵が堅くなるので
個人的には感覚の方を尊重する。
259AKI ◆lTyT8Sj5D. :02/12/04 22:55
>254
同人誌も一度つくってみたいので
ペンの練習もはじめてみます。
ご意見ありがとうございました。
ペン、早速週末にでも買ってきます(・∀・)

>256
>キャラの体の角度がおんなじやし、頭の高さがほぼ変わらん上に視線も同一方向となると、
見る側としてはごちゃごちゃした印象を受けてしまう。

知りませんでした・・・・・・
そういうことも考えて描かないといけないんですね。
そういえばよく見るとポーズが似てる(´д⊂
無意識のうちに描きやすいポーズにしてたのかも。
以後気をつけます。
筋肉の勉強もこれからしてみます。
ご意見ありがとうございます(´∀`)

>258
意見ありがとうございました。
偏らないように両方、やってみることにしまつ(・∀・)
260スペースNo.な-74:02/12/05 00:03
初アップです。評価おねがいします。
http://no.m78.com/up/data/up0711.jpg
261スペースNo.な-74:02/12/05 03:19
>>260
キャラの全身画を描き慣れてるように見受けるな。
でもその反面、描き慣れてるせいでテンプレートが出来上がってしもてる感じ。
例えば爪先の向きとか、もしかしたら正面向いてるキャラは男女問わず全てこの向きちゃうか?

それに、シワを含むディテールの描写がぞんざい過ぎるで。
中身はそこそこ描けてるんだから「ニガテだから適当でいいや」じゃなく、
資料掻き集めて試行錯誤する努力ぐらい惜しみなさんな。
262261のつづき:02/12/05 03:24
最後に顔。
左右反転したら狂いは一目瞭然やろうけど、それはもう自分でもわかってるはず。
紙の裏から透かして見てデッサンの狂いをチェックしながら描くとか、
少し遠くから絵を見てみるとか、色々改善策はあるやろうけど・・・
しばらくニガテな向きの顔しか描かない。これでええんちゃうかなw

頭部の狂いを改善すれば、体の中心線のズレなんかも次第に直って来ると思うで。
263260:02/12/05 03:36
>>261 >>262
 どうも。ご親切なレスありがとうございます。
 ダメなところだけでなく、改善の仕方までアドバイスしてくださって
 返す言葉もありません。
 ニガテな向きの顔、皺を等のディティールを模写しまくって出直してきまふ。 
264234lain:02/12/05 06:26
どうもです。こないだ評価いただいたばかりでおこがましいんですが
もしよろしければビシビシ・・以下略。

ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20021205061513.jpg

パース考えると下絵の仕上がりがはやいです。ちょっと・・愉しいです。

>257
えーと・・・そちらの思い違いです。翁って人じゃありません。
265234lain:02/12/05 06:31
あ、しまった。ゴルァて入ってますけどマルチポストシテナイデス。
266スペースNo.な-74:02/12/05 08:17
>>264
顔がおかしいぞ、なんか平面的なかんじがする
顔の輪郭がへんだとおもわれ。あと左手が小さい。右手と比べてみ、よくわかる


267スペースNo.な-74:02/12/05 14:08
>>264
頭だけきってはっつけたように見える。
身体(特に足と床との接地面)は比較的よくかけてるのに。
268スペースNo.な-74:02/12/05 17:14
はじめまして。評価御願いします。
お絵かき掲示板で描いた、線画のみで、小さいですがよろしくおねがいします。

http://no.m78.com/up/data/up0725.png

専用アップローダーだとエラーが出るのですが、なぜでしょうか?
269スペースNo.な-74:02/12/05 17:27
>>268
お絵かき掲示板で描いたものは
どうしても線が荒くなってボロボロに見えるから
できればよしてください。

それなりによくかけてるけど、
小さくて線がぼろぼろ+色ついてないんで
マントの裏表の判別がしにくいです。

あと上半身は真横から見てるのに、
下半身(足)が上から見下ろし視点になっています。
これじゃ普通の人は立てないと思います。

足関節はズボンで隠れてるとはいえ、まっすぐの棒状に書くのはよくないです。
もう少し筋肉の流れを見て、強弱をつけてあげてください。
270スペースNo.な-74:02/12/05 17:44
>>268
漏れは>>269の視点関係は気にならなかったよ。
全体的に若干の俯瞰視点で納得できた。
上半身よりも下半身が俯瞰に見えるのはある意味正解だしね。
(視点は"点"なので、キャラの目線の高さと同じ高さから見ると足元に対しては"俯瞰"の位置になる為)

これ見る限り、大きな問題は無い様に見えるけど・・・・・
惜しむらくは「お絵かき掲示板」である事。
271スペースNo.な-74:02/12/05 17:57
絵を始めてみようと思いまして、デッサンはいいと聞きやってみたいのですが
資料や人間の対象が居ないので…雑誌等のモデルを書いているんですが
問題ないでしょうか?激しく初心者な質問で大変すみません。
272スペースNo.な-74:02/12/05 18:02
問題ありすぎ。デッサン、クロッキー、模写等の用語と、デッサンをする意味を考えてみよう。
273スペースNo.な-74:02/12/05 18:33
>>272
用語の具合的な意味が良く分からないのですが…
すみません。
274スペースNo.な-74:02/12/05 18:47
分かんなかったら調べろよ。
275スペースNo.な-74:02/12/05 19:07
調べても…講座教室としか出てこなくて…。
276スペースNo.な-74:02/12/05 19:46
>>275goo国語辞典で検索
http://www.goo.ne.jp/

デッサン

[(フランス) dessin]
(名)スル
木炭・コンテ・鉛筆などで描いた単色の線画。
普通、作品の下絵として描かれる。素描。「裸婦を―する」

クロッキー

[(フランス) croquis]
対象を短時間でおおまかに写しとること。
また、その絵。特にコンテなどを用いてモデルを手早く描くものをいう。略画。速写。

もしゃ 【模写・摸写】

(名)スル
芸術作品などをそっくりそのまま写し取ること。
また、写し取ったもの。コピー。
「名画を―する」
「現実を最高模範として、芸術は之れを―する外は無い/文芸上の自然主義(抱月)」


この程度も調べられないなんて…と言うか
検索が上手くいかないなら百科事典等で調べようよ。
デジタルばっかに頼るのはよくないよ?(´Д`)


277スペースNo.な-74:02/12/05 21:08
>>264
顔と右手とボールがヘンだけど他はかなり上手いと思う。
色の塗り方も単調でのっぺりしてるけど落ち着いた色使いで良いね。
身体がすごく上手く描けてるのになんで顔と右手、ボールだけがヘンなんだろう。
278スペースNo.な-74:02/12/05 21:32
なんか昔にくらべてやさしくなったなココの人達
279スペースNo.な-74:02/12/05 21:47
翁にもまれて人間的に成長した模様。(いやなきっかけだ)
280スペースNo.な-74:02/12/05 23:04
翁、つかまったらしいね
281スペースNo.な-74:02/12/06 03:02
>>264
前と比べてかなり完成度は高くなってると思うで。
しかし、画面を左右に二分割して比較すると左側の方が脱力して見える。

上で色々言われてるけど、頭が取って付けたように感じるのは首のせいやろうな。
鎖骨(?)から頭部まで距離がありすぎる。つまり首が長いって事や。
しかも上に行くほど太くなってるし付け根もあいまい。

いくらリアルに描こうとしても、ある程度のデフォルメは必要やからな。

>>268
特に不自然さは感じない。
でもズボンのシワは無い方がええかな。
出来たら色を塗って欲しかった。
お絵かきBBSだったら彩色に手間はかからんだろうし、その方が突っ込み易い。
282スペースNo.な-74:02/12/06 15:38
>>264は首の構造とか省略のしかた覚えるとよい
283スペースNo.な-74:02/12/06 19:47
一つ質問です。皆さんは人の顔を描く時、眼から描きますか?輪郭から描きますか?
私は眼から描くのですが「直したほうがいい」といわれました・・・。
284スペースNo.な-74:02/12/06 19:49
>>283
別にそんなことは無いと思われ。俺は目からだが。
要は上手く描ければいいのではないのか
285スペースNo.な-74:02/12/06 20:06
線を置いていくうちに、目やら輪郭やらができる。
どっちが先とかそーゆーのはない。
286スペースNo.な-74:02/12/06 20:13
絵柄にもよるだろ?
どれが正しいというわけではない。
今やってる方法で修正する必要性が出てきたのなら変えればいい。
287スペースNo.な-74:02/12/06 20:13
頭の中にハッキリイメージ沸かせて描けばどこから描いても一緒だべ
逆に手癖で描いてるならどこから描こうが基礎画力低いとヘンテコな顔になるべ
288スペースNo.な-74:02/12/06 20:18
そういや、昔足の先から書いた記憶があるな
289スペースNo.な-74:02/12/06 20:30
目から描くってのはアレか?
真っ白な紙にアタリも取らずいきなり目から描き始めるのか?
後々融通が利かなくなるぞ
290スペースNo.な-74:02/12/06 20:38
俺は目の線と顔の中心線だけあたりとってそこから描き始めるな
まあ、この描き方でもう10年近くやってるからなあ。
今更変えろといわれても変える気はないべ
291スペースNo.な-74:02/12/06 20:38
しまった、ageちまった。すまん
292スペースNo.な-74:02/12/07 00:31
べーべーうるせぇな
べー
293スペースNo.な-74:02/12/07 01:55
こいつばかだべw↑
294スペースNo.な-74:02/12/07 03:11
あら、このスレdでなかった?
295スペースNo.な-74:02/12/07 04:10
鶴瓶のべー
296AKI ◆lTyT8Sj5D. :02/12/07 20:57
再度評価お願いします。
ご指導してもらったので、今日はじめてペン入れに挑戦してみました。
今回は、日にちもまだたっていないので、絵はあまり上達してませんが
ペンをこれから練習する上で、注意すべき点等教えていただけると
嬉しいです。
デッサンの狂いとかも赤ペンしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
直読禁止のアプロダにUPしてますので
ttp://f2.aaacafe.ne.jp/~hajimete/shot/c_note.cgi
の【22】です。
↓念のため
http://f2.aaacafe.ne.jp/~hajimete/shot/img/22.gif

297スペースNo.な-74:02/12/07 21:05
別に評価じゃないけど、全部腰を突き出した絵なのは何でだろう…?
298AKI ◆lTyT8Sj5D. :02/12/07 21:24
>297
何ででしょう・・・?
癖なのかも(´д⊂
気をつけます・・・。

言い忘れていたので追加です。
今回ペン入れの指導をしていただきたかったので
UPさせていただきました。
ご指導いただいた後は、2.3ヶ月以上は修行を積むつもりですので
(あまり日にちがあかないで投稿してすみません)
ご指導お願いします。
299スペースNo.な-74:02/12/07 21:32
>>296
まあ、ぱっとみいいとおもうけど
もうちょっとズームでみてみたいなあ
線がどんなんかわからん
300スペースNo.な-74:02/12/07 22:00
>296
一コマ目、男の肩から肘にかけてがうやむや。
なで肩すぎるかも。裸から描いてる?手も要練習ー
二コマ目、後頭部がけずれて見えるからもうちょっと髪増やしてもいい。
上着のすそ部分が真横から見たような感じになってるから
空間を意識して描いてみるとよろし。耳もあとちょっと上目にすると俯瞰ぽくなるはずー
上でも指摘があるように腰が突き出ちゃって尻餅つく寸前に見えるから
地面のタイルの傾斜を今より奥側が下がる感じで描くといい。
三コマ目はよく見えないのでパス。

今は割とおそるおそる、少しずつ線をひいてる?
練習用にちょっと長めの線をひいてみるといいですよ。
下書きからちょっとぐらいずれてもいいから勢いよく。
慣れればコントロールも効いてくるし、
自分で描いていて気持ちいい線が見つけられると思います。
ガンガレー(´∀`)ノ
301スペースNo.な-74:02/12/07 23:02
製作途中で本当に申し訳無いのですが(他スレでは完成品しか受け付けないとの事ですので・・)、
http://www.renge.sakura.ne.jp/~gabyo/imgboard/img-box/img20021207223813.jpg
舞踊を踊ってる子の下書き段階です(両手の扇子がまだ適当ですが無視してください)。
和服を着せる前に身体で歪んでる所などが無いか御指摘、ご指導お願いします。
302スペースNo.な-74:02/12/07 23:23
>>301
上半身の割にお尻が大きいかな。もしくは
右脚と胴体の接合がおかしい。
後は両脚の膝までの長さが違うのと左眼がずれてる気がする。
これくらいならたぶん着物着せたら気になんないと思うよ。
303スペースNo.な-74:02/12/07 23:35
>>301
私の絵を評価してください part19
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1035685857/

宣言無しに他スレで依頼したトンデモ野郎
以降放置でいいと思われ。
304スペースNo.な-74:02/12/07 23:43
>>303
今見てきたけど、ちゃんと断って書いているじゃん。私怨じゃないと思いたいけど…
305スペースNo.な-74:02/12/07 23:56
>>303
つーかこんな程度の事でいちいち叩きたがるなよ。
306スペースNo.な-74:02/12/08 00:00
>>305 たまには誰かを叩く側になりたい翁辺りだろ、どうせ
307スペースNo.な-74:02/12/08 00:04
大体302の言ってる事と同意かな。右太股はもう少し太くてもいいと思う。
完成したらまたウプしてね(303みたいな煽りは放置で)
308スペースNo.な-74:02/12/08 00:12
>>304
時刻を見た方がいいんじゃないですか?


>>301も、ちゃんと評価してもらいたいなら、最初のスレの1ぐらい読むこと。
このスレのも読んでないって思われたって仕方ないよ。
309スペースNo.な-74:02/12/08 00:19
>>308=303
どーでもいい事引っ張るな〜。スレを荒れさせるのが目的ならウザいぞ。
304の言うとおり本当に私怨かもしれんな、
310にゃも ◆lXsMPi5JwY :02/12/08 00:21
?なんでそれで301が放置なんだ?>303
311スペースNo.な-74:02/12/08 00:24
>310
向こうのスレで、1も読まずに揚げたみたいだあね
一応謝罪もあったし、それぐらいで神経質になるのも変だけど
312スペースNo.な-74:02/12/08 00:24
>>1
トレースの練習したほうが早いよ。
313スペースNo.な-74:02/12/08 00:27
>>301
・膝から下が激しく狂ってる。ちゃんと描け。
・首が根元でこっきり折れてる。
・右腕細い。
・顔でかい。
314スペースNo.な-74:02/12/08 00:53

評価ってのはあれでしょ?
完成した作品を対象として採点するみたいな事だよね。

ここは「一人前の絵描きにする」わけだから採点というよりは
悪いところを指摘して改善するためのアドバイスをしてあげる、って感じなんだよね?

時々、思うんだけど。

「絵を完成させるのを手伝う」わけじゃないよね?

翁もそうだったんだけど描きかけをもってくるのは趣旨に反しないかな?

描きかけを見て貰うって事は、その後手を加えて、また見て貰うつもりって事だよね?
みてくださる人達に何度も何度も手間かけさせるのは失礼じゃないかな?

一度見るだけで悪い部分を全てまとめて指摘できるくらい全力を出したものをアップすべきじゃないかな?
315スペースNo.な-74:02/12/08 01:11
>>314
それは評価スレでやる事でしょ。
>>1に「手取り足取り教えて欲しい」って書いてあるんだから
完成品の前の段階で晒して完成まで漕ぎ着けたって問題無いと思う。
ただ、最低線線画のクリンナップぐらいはした方が良いけど。
それでも何度も見るのが手間が掛かるから嫌だっていうなら見なければ良いんだし。

要するに本人がこのスレに来る前より上達してればOK・・・でしょ?
316スペースNo.な-74:02/12/08 01:21
>>314みたいな自分自身がスレの区別もついてない馬鹿って一体。。
317スペースNo.な-74:02/12/08 01:26
>みてくださる人達に何度も何度も手間かけさせるのは失礼じゃないかな?

>一度見るだけで悪い部分を全てまとめて指摘できるくらい全力を出したものをアップすべきじゃないかな?

全力を出したものでも(全力を出したか出してないかを他人が判断するのもどうかと思うけど)、何度も赤ペンしてもらうというのは良くある事では?
318スペースNo.な-74:02/12/08 01:28
                (・∀・)ホノボノイイ!!
319319:02/12/08 01:47
ちょっと荒れ気味の所申し訳ありませんが、評価お願いします。
タブレで即席品のところはご容赦下さい。

http://hccweb5.bai.ne.jp/rufus-smile-1016/bbs/2jigen/img/163.gif

見た通り萌え絵を専攻しているのですが、リアルで何人かに見てもらった所
魂の無い絵とよく言われます。
どこが悪いのか聞いても何となくという答えしか返ってこないので、
皆様のお知恵を拝借出来ればと思っています。

なお裸の方はデッサンの方も見て頂きたい故、一緒に載せました。

それではご指導よろしくお願いします。
320スペースNo.な-74:02/12/08 02:00
魂の無い絵
321スペースNo.な-74:02/12/08 02:14
>319
おかしいなと思うのは頭の形ぐらい。
それよりキャラクターがからっぽでなにを描きたいのか分からんです。
女の子の顔も眉は上にひきあがっているのに眼と口は
笑っているとも怒っているともつかない、人形みたいな不自然な表情。
もしかしたらテンプレ化してるんでねーの?
もっと他に表情のついた顔は描ける?
ロリ系の萌えって自分はまだちょっと分からないから
えらそうなことは言えないんだけど、この絵見ても
女の子が自分の服めくってポーズとってますよ
みたいなものにしか見えない。萌えは感じない。
この絵でいう女の子のはにかんでるとか恥ずかしがってるとかの感情・表情が
見てる方の萌えに繋がっていくんでないの?

書き方きついかもしれないけど
うまいからあえて本音をぶつけてみますた。
322スペースNo.な-74:02/12/08 02:23
>>319
この絵と同じポーズをとってみてください。
何故魂が無いかわかると思います。

ていうかムチウチですかこのコ。
323スペースNo.な-74:02/12/08 02:28
>319
そのポーズ・表情に総じて意味がないので、主張を感じ取れない。

髪が風になびいてるなら、服も合わせてめくれるかも知れない。
それならば露出狂でもない限り、手で押さえて隠すだろう。
見られたんだから恥ずかしがるだろう。
見られた相手に対して、その娘が持ってる感情に応じて表情も変ってくる。

と一枚の絵にストーリーがあれば少しは改善、魂の無い絵。
324スペースNo.な-74:02/12/08 02:58
みんな厳しいなあw
人間描写というよりはデザイン的な絵だって言う風にみちゃうね。
でもウマイと思う。

シャツのところにヒヨコでも入れて、「パパー」とか言えば
結構ありそうな気はするが・・
あと子供って意外と無表情な事も多くて、それっぽいといえなくもない。(かも)
(でもそれだと同人としちゃ意味がない?w)
325301:02/12/08 03:30
http://www.renge.sakura.ne.jp/~gabyo/imgboard/img-box/img20021208032653.jpg
301です。取り敢えずまだ下書きの段階なのですが、着物を着せてみました。
気がついた点などがありましたら、どうかご指導お願いします。
326301:02/12/08 03:32
>>302,307,313様
遅れてすみません。
頭の大きさは上手く修正できませんでしたが、御指摘ありがとうございました。
327301:02/12/08 03:34
あ、依頼する時は上げでしたね。
328301:02/12/08 04:01
329スペースNo.な-74:02/12/08 04:02
>>325
着物はシワが少ないほど綺麗に見えるで。
特に足元。着物に使う布って重めな材質やと思うから、
そんなぐしゃぐしゃ〜ってなったりせえへんはずや。

あと、腰の帯が上過ぎるんとちゃうか?
着物に詳しくないからよくは知らんけど、
踊ってるうちにずり下がってしまうような位置には絞めんと思うで。

裸デッサンについてはそんなに文句無いな。
330スペースNo.な-74:02/12/08 04:04
>>328
ペン入れした?

一歩遅かったな・・・w
331301:02/12/08 04:08
あ、ペンじゃないです。シャーペンですよ。ちょっとコントラストを強くしただけです。
帯の位置って微妙なんですよね。基本的には高い位置だと若い子、少しお年を召した方は低めにつけるそうです。
でもやっぱりこれは高過ぎみたいですね。というより帯が細過ぎたみたいです。
332スペースNo.な-74:02/12/08 04:26
>>331
細いのはともかく、腰の帯って叩くとポンって音が出そうな印象ちゃう?
全体的にもそうやけど、生地が薄すぎるいうんもあるな。

描き込みたい気持ちもわかるけど、度が過ぎるとかえって中身が入ってないように見えるで。
333301:02/12/08 05:04
http://www.renge.sakura.ne.jp/~gabyo/imgboard/img-box/img20021208050209.jpg
連カキコはヤバいかもしれないですが、帯その他を修正しました。少しはおっしゃってる事に近づけたでしょうか?
334スペースNo.な-74:02/12/08 07:37
お!ずいぶん良くなったと思う<帯
あとは着物の生地がやわらかそうで、着物というより襦袢みたい。
329の言うとおり、も少し硬そうに描くと普通の着物っぽいかも。

でも踊り子さんの着物はまた違うのかなぁ。
硬めの生地なら日舞とかの雰囲気だろうけど
この絵は体の線が出ているのでなんか淫靡な感じ。
というかエチーな所(遊郭とか?)の踊り子さんみたい。
335319:02/12/08 07:54
>>321-324
ご評価ありがとうございます。
友人にやめとけ言われたのですが、晒してみてよかったと思っています。

指摘された部分を踏まえ、表情と状況に気をつけて
新たに描き起こしてみましたので再びご評価頂ければと思っています。

http://hccweb5.bai.ne.jp/rufus-smile-1016/bbs/2jigen/img/165.gif

よろしくお願い致します。


>>301
修正してよくなっていると思います。
気になったのは、首の位置が何となく不自然な事と前掛け?の線がガタガタしている事でしょうか。
でも総じて良い絵に仕上がっていると思います。
細かいとこを書き込む能力も私に無く、うらやましいです。
畑は違いますが、切磋琢磨していきましょう。
336スペースNo.な-74:02/12/08 08:01
貴方より遙かに下手な者の意見ですが、腕だけ大人なような…
耳を基準にすると顔がずり落ちてる…気がします
あと、脱げかけの靴下はもっとくしゃくしゃとしぼませてホスィ
337スペースNo.な-74:02/12/08 09:48
>>335
なかなか上手いんじゃないですかね。
画風はちと猫玄せんせっぽいかな。
気になるのは遠近法使っているとしても
右足の靴下がちと長い感じがしますね。脱げかけなら>>336と同意見。
あとは個性でアリだと思います。がしがしがんばって下さい。
338スペースNo.な-74:02/12/08 11:07
>>335
これはこれで可愛いから好き。
ぱんつとかもよくかけてるし。
靴下がくしゃくしゃしてたほうが良いのは同意。

あとこれは好みの問題だけど、
周りが全部デフォルメされてるのに
耳だけが凄くリアルに書かれてるのね。
なんか浮いてるっつうか…。まぁあまり言う事はないです。
339スペースNo.な-74:02/12/08 11:18
>319
目、眉は澄ましていて、口は笑っている
口に合わせるなら目は閉じた方がいい
目に合わせるなら口は閉じた方がいい
340スペースNo.な-74:02/12/08 11:29
目の感情表現ってすごく難しいですよね…
341スペースNo.な-74:02/12/08 13:00
>335
この子の左手はどうなってるの?ちょうど隠れてるのかな。
319のときもそうだったけど、口のせいで
顔面のバランスが落ち着かない感じ。
個性といえば個性だけどちょっと指で口から下隠して
客観的に見てみ。でもやっぱうまいれす。
すぐ吸収してここまで反映させられるのもかなりすげーので
その調子でガンガレー
342319:02/12/08 20:57
>>336-341
再びご評価ありがとうございます。

各パーツやバランスを再度見直してみる事にします。
あと小物は描くならちゃんと描く事でしょうか。

どなたも勉強になる事を仰って頂けて、大変参考になりました。
どうもお世話になりました。
343スペースNo.な-74:02/12/09 13:17
今まで人に見てもらったことがほとんどないので、
自分の絵がどんなもんか良くわかりません。
とりあえず塗りが苦手なので、気をつけて塗ってみました。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/2535/20021208.jpg
344スペースNo.な-74:02/12/09 13:49
>>343
塗りの問題か?
345スペースNo.な-74:02/12/09 19:41
>>343
他人の絵は見ないのか?
346スペースNo.な-74:02/12/09 19:56
>>343
半角二次板のへたれ絵板に逝くことをお勧めする
347スペースNo.な-74:02/12/09 20:26
>>343
ルーミス大先生のやさしい顔と手の描き方ってのを買って参考にしてみるといいべ
チミの今の絵は影のつき方も凹凸も人間離れしている
348スペースNo.な-74:02/12/09 20:28
>343
左側の生え際のあたり、髪が途中から生えてないように見えるぞ。
女の子でももみあげあった方が自然だから
もちょっと下まで描いてみれ。あと手が小さい。というか顔がちと大きい。
丁寧に綺麗に描いてある分、目の高さ・大きさのズレが目立っちゃってるし
鼻もつぶれてるように見えるー。アタリはきっちりとってるか?
全体的にぼかしすぎかも。あんたの主線アリの絵も見てみたい。
塗り綺麗だよ。色合いも優しくて好きだ。
自信がないなら数こなせー。ガンガレ
349343:02/12/09 21:11
>>344
塗りだけの問題じゃないですね。でも一番致命的だと思ってるんで。

>>345
「うまいな〜」と思う絵はあるけど、
かといって自分もこういう絵が描きたいって方向が見えてこないのです。

>>346
半角ですか?こんな着込んでても良いのかな・・

>>347
「やさしい人物画」の方は持ってるんで、そっちも探してみます。

>>348
褒めていただいてありがとうございます(*^-^*
確かにもみあげはもっとありますね。
目、うわーズレてる!!
手は自分の写真を参考に描いたのですが、
自分の手が大きいことを意識しすぎて小さくなってしまったみたいです。
自信がないからついぼやかしちゃいます。
数こなします!頑張ります!

やっぱり書いたら描きっぱなしでほっておくより、
皆さんに見ていただいて良かったです。
またよろしくおねがいします。
350スペースNo.な-74:02/12/09 22:46
初めてここ見て一気に読んでみた。

…自分の画力の無さに涙が出た。
351スペースNo.な-74:02/12/09 23:16
>>350
そんなあなたは即あっぷ。 評価イイ!(・∀・)ノ□
352スペースNo.な-74:02/12/09 23:22
>>343
描きたい絵柄の方向性がないらしいが、それは大きな問題だ。まあパクレとまではいわんが。。。
絵描きにとって最も大事な部分が抜けているな
描きたい絵柄がなくてただ目的もなく絵描いてるじゃ、魅力的な絵が描けなくてあたりまえ
あなたがそんな死んだ目をした魚のような絵しか描けないのがわかったような気がした
どっちかっていうと技術うんぬんの以前の問題だ。なんも伝わってこない絵に思われる
353スペースNo.な-74:02/12/09 23:24
>>351
うpしても全てを否定されそうで怖い。
しかしそんなことを言っていても上達はしないとはわかっている。

どの程度の物まで評価していただけるんですか?
354スペースNo.な-74:02/12/09 23:50
今評価されてる人より下でもおっけーだよ
355スペースNo.な-74:02/12/09 23:53
うーん…
「下」どころか「劣るにも勝らない」状況ですが…
ガンガッてうpしてみようかな。
356343:02/12/10 00:08
>>352
そういえば最近ムガムチュウで絵を描いた記憶がない(;´д`)
どうしよう・・って考えてたらどんどん鬱になってきた・・・。
でもありがとう。
357スペースNo.な-74:02/12/10 00:17
とりあえず自分ひとりで鬱々としてると上達し難いヨ。
他人に見せていかないと…。
2chは確かにきつい事を沢山言われるだろうけど、
身になる事もきっと言われるはず。
思い切ってあっぷしませう。サアサア!(´Д`)ノ
358スペースNo.な-74:02/12/10 00:22
>>356
まあ、がむばれ。理想とする絵柄を見つけるのも上手くなるための手段の一つだ
359スペースNo.な-74:02/12/10 00:29
ところでここ本家ともうひとつあるじゃない?あれってどう違うんだ?
向こうでも評価してるみたいだけど・・・
360スペースNo.な-74:02/12/10 00:48
ここが本家で、あっちが元祖。
この違いがわからないと京都で八橋が買えない。
361スペースNo.な-74:02/12/10 00:54
翁とかいうのをはめるために分裂させたんじゃないの?
そこらへん詳しくないからあまり知ったようなこと言えないけど・・・
362スペースNo.な-74:02/12/10 01:00
区別ができない359は何だろう?まあいいや。

前スレが荒れて盛り上がった時新スレをどうしようかと思った時に
翁という基地外が勝手に向こうのスレを立ててしまい後にこちらは住人が立てた。

んであっちは翁と野次馬を隔離するスレ。今の翁は他所の評価スレに行ったらしい(喧嘩腰で評価するぞゴルア!だっけか)
363359:02/12/10 01:05
ここ一週間できた新参者です。ありがとう
364スペースNo.な-74:02/12/10 01:26
向こうは削除依頼でスレスト掛かってるはず
365スペースNo.な-74:02/12/10 01:30
向こう2ch評価中いれてない私念が荒らしてるみたいだ
こっちに来ない事を祈る・・・
366スペースNo.な-74:02/12/10 01:31
367スペースNo.な-74:02/12/10 01:34
ごめん、まちがえた
評価スレのほうだった
スマ祖吊って来ます…
368スペースNo.な-74:02/12/10 01:43
>>366
心配なさるな
一年前まで来てましたから一週間前に久しぶりに訪れたんです
369スペースNo.な-74:02/12/10 01:49
こういう評価系スレって版権物を書いた絵は駄目なのかな?
370スペースNo.な-74:02/12/10 01:50
>>365
「まー」とかいう香具師だろ?
なんか向こうで無視されたからこっちに来そうだな
371スペースNo.な-74:02/12/10 01:51
いいと思うぞ
372スペースNo.な-74:02/12/10 02:05
>>369
べつにジャンルはかまわんかった様な気がするが?
2ch評価が書いてあるなら別にいいと思う
エロの時は前もって書いておく方がいいとは聞いたが・・・
373369:02/12/10 02:16
>>372
わかった、ありがとう。
374二回目:02/12/10 10:19
またさらしにきました。
体のラインの出る絵をと思いましたが、その前に確認の意味もこめて、

http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021210101318.jpg

なんというかコストのかかる絵って感じなんですが、これに「萌え」要素を
見ることはできるでしょうか?
それから手が、一応自分でポーズを取るなどして確かめながら描いたの
ですが、どうも他の部分との落差が強いように思います。なのでそのへん
赤ペンしていただければと思います。
あと塗りの印象なんかも教えていただければ〜と、よくばりですがよろしくです。
375スペースNo.な-74:02/12/10 11:18
萌えるかどうかのところだが
萌えないことは無いと思う・・・が、おれは何か不気味に見えた
主線ないからかな?まあ好みの問題もあるからあまり気にするな
376スペースNo.な-74:02/12/10 11:26
連書きですまそ
萌えなんて人それぞれで違うと思う。要はその絵を見て萌えるとおもった人が多ければ多いほど
人気に繋がるンなじゃないかな?あたりまえといえば当たり前なんだけど。
自分の中の萌えが少数派だったってこと多いしね
まっそんな訳で俺から見たら萌えなかったって事。多くの他の人が萌える〜書くほど萌えるんじゃないのかな
なんかさっきの文が荒らしっぽかったから補足です。スマソ
377スペースNo.な-74:02/12/10 11:45
>>374
俺は好きだ。オススメはしないけど。
たとえばおおた慶文(字あってるかな)とかの芸風に振るのもいいかも
378スペースNo.な-74:02/12/10 12:03
目に対する「口・鼻」のリアル感が
合ってないんだよな

あと、手がドラえもん
379AKI:02/12/10 12:53
遅レスになって申し訳ございません。
パソコンが壊れてしまって、再インストしてました。
トリップ忘れてしまったので、消えてますが本人です。
評価してくださった方ありがとうございました(*´д`)
>299
次ぎはもっと大きく読み取ります。すみません(´д⊂
>300
なるほど!
タイルの方向で腰がつきだして見えたのかー(゜д゜)ナルホドー
手のデッサンも勉強して出直してきます。
ほかにもいろいろご指導ありがとうございます⊂(´∀`*)メモメモ
線もひけるようにワシャワシャ描き込んでみたいとおもいまつ(*´∀`*)
評価ありがとうございました。

>353
ここで評価してもらうと、すごくためになりますのでお勧めです。
自分もいつかここの人達に上手いと誉めてもらえるくらい上達したい!
を目標にガンガッテます。
今もヘタレですが、前よりは上達してると・・・思います(たぶん)
最初評価してもらわなかったら、たぶん最初UPした程度の画力で
終わってたとおもうので・・・。
ここで、いろいろ指摘していただいたり、練習方法教わったりして
かなりためになりまつた(*´∀`*)指導してくださった方ありがとう!
自分なんか下手中の下手なんで偉そうな事は言えませんが、
勇気をだしてUPしてみてください。(´∀`)ノガンガレー
380AKI:02/12/10 12:54
下げ忘れましたすみません(´д⊂
381スペースNo.な-74:02/12/10 13:01
いや、あんたは上手い部類だと思うぞ。そんな謙遜すんなや
なんか嫌味にみえてくるぞ
382AKI:02/12/10 13:16
>381
えっ!?
本当ですか・・・!?
嫌味じゃないです。すみません。
ごめんなさい。なんだかヘタレの時から、サイト管理者同士の誉め合いで
上手い上手いと、お世辞言われて、2chに来ていろいろ指摘されて、習った通りに
絵の練習をはじめたら、自分がすごくヘタレということに気がついてしまって
自分で上手く描けたとおもっても、きっと人から見たら変なんだと、思ってしまって
今一つ自分の画力が信じられないません(´д⊂
でも、まだまだなのは確かなので頑張りマツ(*´∀`*)デモチョットウレシイカモ
嫌味のつもりはまったくありませんでした。ごめんなさい。
383スペースNo.な-74:02/12/10 13:23
絵板は絵柄で本人確認できるね
384スペースNo.な-74:02/12/10 15:30
>374
おーかわええ。あえて言うとすれば鼻がちょっと浮いてるから
も少しデフォルメしてもみてもいいんじゃないかなあ。
シャツの襟と、手の甲が特に塗りのせいで平面的に見えるー
手の甲は手を握ってても伸ばしててもまっ平らになることはほぼないよ。
もしまだだったら見て描くのと同時にホネの勉強もどぞう。
そんぐらーい。うまいからあんま書くことない。
あとあげ足とるようなこと言えば右半身が左半身に比べて小さい気がするー
顔も輪郭はほぼ対称だけど眼の大きさが違う。
でもこれはよーっぽどじっくり見なきゃ分からないから
この調子でがんばってくらはい(´∀`)
385スペースNo.な-74:02/12/10 16:27
最強=りのあん
386スペースNo.な-74 :02/12/11 01:36
かわいい口をあけて笑ってる娘を描こうと思ってるのですが
あけた口の中の塗りがうまくいきません。。
赤ペソお願いしてよろしいしょうか?
絵を見た印象なんかも教えていただけるとありがたいです。
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021211011735.jpg
387スペースNo.な-74:02/12/11 01:45
>>386
眉が下がってるから悲しそう。
頭でかすぎ、乳の位置下がりすぎ、肩はば無さすぎ、(特に右肩は脱臼してます)
骨盤のあたりの関節が離れすぎ。
ぱっと見た印象では”操り人形?”
と思ってしまいますた。

服の柄や、かばんが細かく書いてあるので
もっと人間の身体の観察を細かくした方が良いかと。
388スペースNo.な-74:02/12/11 02:13
386>たしかに……。ありがとうございます!
自分ではきずけなかったです。今見てみると足や肩が
ヤバイことになってます(笑
今後の参考にさせてもらいます!
389スペースNo.な-74:02/12/11 03:36
>>385
エロタンだろ。7次元コワー
390スペースNo.な-74:02/12/11 12:29
>>387
頭の大きさ、乳の位置、骨盤、操り人形、
これらの意見はおかしいと思う。あんたは写実系のキャラしか描けないから、
こういったディフォルメ系の評価なんてしようと思わない方がいい。
391スペースNo.な-74:02/12/11 12:50
いや、骨盤はおかしいと漏れも思うが。
392スペースNo.な-74:02/12/11 12:55
>>390
わけわかめ。

デフォルメキャラならなんでもありですか?アンタ絵描かない人か
もしくは本人でしょ。
あずまんが大王でも見れ。

このスレ、何が悪いのかと思ったらやっぱり他人の評価にケチがつくあたりだな。
喧嘩腰スレくらいの勢いが欲しいな。

>>386
乳あたりは許容範囲だと思うが、足の生え方(つまり骨盤だな)は確かに狂ってる。
マサルさんの脱力表現じゃないんだから、せめてしっかり立たなきゃダメだ。
肩も気になるな。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/main.html
ガイシュツ、というか知ってるかもしれないが、このへんを意識するんだ。

がんがれー。
393392:02/12/11 12:57
>>386
追記。

見た印象では可愛いと思ったよー。
394スペースNo.な-74:02/12/11 13:14
>>398
カワユイー。萌え寸前。
既に指摘されてるところには突っ込むのもアレだと思うけど、

今後の参考、というだけでなくこの絵も手直しすれば十分にいけると思う。
破棄しないで修正されることをお勧めしよう。
もち、再うpキボンヌ

>>390
こういう香具師はこのスレを始め評価の場に必要の無いタイプ。
いってもわからないのだろうけど、親切にも指摘してやるとすれば、
こいつは>>386のためになることを一つも書いてない。
人の評価にケチつける前に、それよりも適切な評価を下すように
努力するべきなのに。
人の評価にケチつけるというより、憶測で評価をしている人間に
いきなり噛み付いてるし。

恥ずかしいことをしたと思うのなら、しばらく書き込みは自粛するべきだね。
395スペースNo.な-74:02/12/11 13:17
>>390はデフォルメとデタラメを区別出来てないだけだと思われ
396スペースNo.な-74:02/12/11 13:27
(´-`).。oO(>>386に限らないにけど、描き上げた絵をいじるよりも…)
(´-`).。oO(新たに描き直したほうがいろいろと勉強になると思うよ…)
397スペースNo.な-74:02/12/11 13:51
>>394
398って何番と間違えたの〜?
398スペースNo.な-74:02/12/11 14:20
>>386
だろうなぁ。
399386:02/12/11 21:18
みなさんマジレスありがとうございます!
ここは皆さん真剣に絵を見てくれるのですごくいいです!

390>たしかにずれているのも事実です…でも弁護
していただいてありがとうございます。

392>そのサイト参考にさせてもらいます。
印象のことをレスしてもらえて嬉しいです。

394>再度うpできるようにがんばりたいと思います!
ありがとうございます。

395>基礎あってのデフォルメですから…精進します…

396>とりあえず両方やってみたいと思いまふ。

397>僕も388のレスで387とレス先間違えました。すいません


400スペースNo.な-74:02/12/12 01:35
初晒しです。萌えるコを描こうと思ってもぜんぜんうまく描けなくて、困ってます。
塗りの方は苦手と言うか、人様に見せられるモノじゃないので今回はしていません。
赤ペン、お願いしてもよろしいでしょうか?
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021212012618.jpg
401スペースNo.な-74:02/12/12 01:41
左手は…?
402スペースNo.な-74:02/12/12 01:47
いろいろ言いたいが一番気になった目
まず目の位置がおかしいな
ついでに聞くがあなたの絵は白黒でいつも仕上げてるの?それともカラー?
なぜ聞くかというと
目のところが何も描かれていないので、萌える萌えないの判定は出来ん
目はキャラの命と逝っても過言じゃない
塗りがだめならせめて白黒でももうちょっと完成したのを出してきてくれ
重ねて書くが未完成の絵の萌える萌えないなど構図を指摘するのと全然違うから判定はできん
判定して欲しいのならもうちょっと完成させてくれ
403スペースNo.な-74:02/12/12 01:56
たしかに萌えるかどうかというのは完成品見ないとわからん罠〜
404スペースNo.な-74:02/12/12 01:56
あげ
405400:02/12/12 02:09
>>401さん
左手はスカートにあるポケットに入れたつもりなんですけど、やっぱりそうは見えなかったですか……
>>402さん
普段はカラーの練習と言う事で、カラーで仕上げてます。
後で下手でもカラーにして晒してみようと思ったので、まだ目は手つかずでした。すいません。
今現在試験とかイロイロあるので、完成品は来週には晒せると思います。
その時に目の位置を直してみます。
406400:02/12/12 02:15
ていうか、確認してみたら、左手の線が跡形も無く消し飛んでる。
これじゃ、401さんの言う通り、左手はどこだってことになりますね。
重ね重ねすいませんでした。
407スペースNo.な-74:02/12/12 02:25
>>400
まず目線がいまいち合ってないのが気になる。
なんか対象を捕らえきれてない視線っぽく見えてしまう。

萌えキャラを目指すんなら、髪はもっと細い線で描いたらどうやろうか。
太い線でガーっと描かれると一見してうるさすぎるからな。
ふんわり描くかさらっと描くかはまた別にして、まず髪のシルエットを大事にする事。
髪も構図の内なんやで。

>左手はスカートにあるポケットに入れたつもりなんですけど
一応そうは見える。
けどポケットに入れてあるのなら、その部分を膨らませるか何か表現して欲しいな。
プリーツってヒダの中にポケットがあるもんやけど、これじゃ何処のヒダに入れてんのか判り難いで。
408スペースNo.な-74:02/12/12 02:28
>>406
あ、そーなん?

じゃーまたうpしてや〜。
409スペースNo.な-74:02/12/12 02:30
まっとるで〜
410スペースNo.な-74:02/12/12 03:19
目の位置はこういうのもアリなんじゃないの?あんまり絵柄を否定するようなアドバイスは個性を殺すからやめませう。
411NA:02/12/12 04:41
絵を描くのも数カ月ぶりですが、
数年ぶりに256色CG描いてみました。
少しエチィですが・・・赤ペンお願いします。

ttp://koogeen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20021212043145.jpg

下書き2時間、取り込み後補正2時間、彩色4時間くらいでまだ未完成ですが、評価お願いします。
自分はできるだけ体のバランスがとれたモェ絵を描と思っています。
ャベ、早く寝ないと
412スペースNo.な-74:02/12/12 04:50
ごめんなさい、胸以外は全て男性の体付きに見えます
女体のくびれと曲線をイヤミなまでに強調してみた絵を描いて比較してみては?
413スペースNo.な-74:02/12/12 05:50
>>411
ごめん、私も一瞬、胸だけ小太りの少年かと思ってしまった。
顔のパーツのバランスはいいとして、首が太い、左腕に妙な筋肉が
ついてる、骨盤が小さすぎるなど、目立っておかしな部分が多い。
それから、多分ひざをついた格好なんだろうけど、ひざを折り曲げて
ジャンプしてるみたいに見える。タオルがムササビとかのマント
みたいな役割に見えるから余計に。
赤ペンしたら全然別な絵になりそうな予感なんですが。
414スペースNo.な-74:02/12/12 06:21
いや待て……、>>411は一言もおなごを描いたとは書いていないぞな。
トランクスをはいていることからも、ひょっとするとこれは両性具有を
描いたのでは。
と言ってみるテスト。
415スペースNo.な-74:02/12/12 10:11
>>410
人の評価に意見するな
荒れる元だゾ
416スペースNo.な-74:02/12/12 10:29
まともな評価も出来ないのに批判されると逆切れするからな。
417スペースNo.な-74:02/12/12 10:45
>個性を殺すからやめませう
個性云々はきちんとしたものが描けるようになってからの話。
ヘタレは全てを個性と言って誤魔化すのだ。
418スペースNo.な-74:02/12/12 11:38
そうだよね〜。
絵の上手い人は、世の中にたくさんいるけど、みんなそっくりの絵柄ってわけじゃないもんね〜。
そういうのが個性ってやつだよね。
419スペースNo.な-74:02/12/12 12:55
>>411
筋肉を正確に書こうと思ったのかな…。
努力の跡が見られる。
でも女の子の肩〜首の筋肉は、
アメフト選手みたいにこんなに丸く盛り上がってかくと可愛くない。
肩は骨の部分だけを重点的に盛り上がらして、
首はもっと細く(顎より手前に収まる)方がいいよ。

あとはくびれ。
実際の女の子にこういう子多そうだけど、
あまりに寸胴なのはモエではないと思う。
それに肋骨見えるくらいなら、痩せてるってことで
もっと腹のあたりの肉は落ちてると思うよ。
420スペースNo.な-74:02/12/12 13:35
人の評価に口出すやつはだいたい本人がおおい罠w
421スペースNo.な-74:02/12/12 13:45
>個性を殺すからやめませう
んなこと言う香具師がいたる絵をまんせーするんだろうな   ップ(w
422スペースNo.な-74:02/12/12 13:50
>>421
いたる絵が売れてる事は事実だがあれを増産させちゃ駄目でしょ
せめて、このスレを訪れる人だけでも個性と言う逃げ場に逃げてもらいたくはないな
うまくなってから個性はかたってくれ
423スペースNo.な-74:02/12/12 13:58
ピカソだって初めはまともな絵描いてたしな
へたれの個性尊重しはじめたら
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/2348/fumei/BISU2.swf
これの個性でも尊重してくれw
424スペースNo.な-74:02/12/12 13:58
なんか日本語おかしいな  (鬱
425スペースNo.な-74:02/12/12 15:03
>>423
そのflash知り合いのところで晒されててさ。
ついたコメントが
”漫画家目指してるこいつ(ビスケダン)より俺の方が上手い”
以来そのコメントをつけたやつは何か勘違いし始めて
ヘタレ絵を世に量産しだすようになったよ…。
個性ってのも考え物だな。(´д`)
426スペースNo.な-74:02/12/12 20:52
こっちも同じ話題であれてるのか
こういう評価スレじゃ定番だな−
427スペースNo.な-74:02/12/12 21:18
それにしても批評者に口出すのは止めたほうがよくない?
荒れるからさ。的外れな意見は荒らしと一緒で放置でいいじゃないのかな。
428スペースNo.な-74:02/12/12 21:50
放置できないヤツにももんだいあるんだよね・・・
429スペースNo.な-74:02/12/13 00:07
そりゃ言えるw
ここの板の住人って荒らしに対して免疫ないヤツおおいんだよな
430スペースNo.な-74:02/12/13 10:27
ピカソの絵って、いっぺんちゃんと素直に見たいな・・
俺シロウトだからどうでもいいんだけど、なんか
写真の代用とかイメージの焼き付けとしての絵じゃなく、
そこになにかがあるのかなと。

すまんシロウトの戯言だわさ
431スペースNo.な-74:02/12/13 14:32
>>430
アフォ?
432スペースNo.な-74:02/12/13 15:20
素人がこんなこと言いだすと
また一ついたる絵が出きるんだろうな・・・w
433スペースNo.な-74:02/12/13 15:24
>>432
プロ?
434スペースNo.な-74:02/12/13 15:26
まあ、いたるもプロなんだが。。。
435スペースNo.な-74:02/12/13 22:37
でも便利だよ「いたる絵」って言葉が生まれたのが
下手な萌え系の絵を出されて感想聞かれた時とか…使い勝手がいいんだよね
436スペースNo.な-74:02/12/13 23:01
しかし多くの勘違い君を生み出した罪は重い
437スペースNo.な-74:02/12/13 23:14
たしかに。いたるの罪はおもいよ
というか、いたる絵マンセーしてる香具師のほうか
438スペースNo.な-74:02/12/14 02:23
いたる絵をエロゲに採用したメーカーに賛辞をおくろう。
439スペースNo.な-74:02/12/14 02:49
Tacticsの同棲が一番最初か?
あのころは別段騒がれなかったんだが。

ONEの売れ行きに便乗しただけかと。
440スペースNo.な-74:02/12/14 03:13
つーか、Keyなんて いたるの為に作ったようなもんだろ。
Tacticsがいたるをクビにしようとした→スタッフ反発→離脱→Key結成
441スペースNo.な-74:02/12/14 04:26
>>440
へぇ、そうなんだ。
そこまでするってのは
いたる本人の魅力なのかいたる絵なのかどっちなんだろう。
442スペースNo.な-74:02/12/14 04:48
ギャルゲーでは原画師が一番でかい看板だからじゃないの?
傀儡政権つーか…天皇つーか…「そこにいてくれればそれ以上は望まない」みたいな
443スペースNo.な-74:02/12/14 07:21
つまり
おね2がいたる絵だったら売れたのに…って議論?
444スペースNo.な-74:02/12/14 07:38
窮鼠猫を噛む
445スペースNo.な-74:02/12/14 08:19
>いたる信者達
正直いたるはいらないなw
てか、あんな絵に萌える方がおかしい
あんな絵ならここの連中でも描けるだろ?
446スペースNo.な-74:02/12/14 13:05
こっちで描かれてる絵のほうがデッサン的には上手いのもあると思われ
しかし、いたるの様な屁たれ絵師でも売れるという現実
絵がうまい=売れるとならない良い例だな
かといっていたるを目指すのは非常にオッズの高いギャンブルという罠
天才と馬鹿は紙一重というがな。。。
まぁ、へたれにはおすすめできない

ところでついに翁に鉄裁が下った模様
447スペースNo.な-74:02/12/14 13:38
つか、写実絵以外は言ってみれば全部ディフォルメだろ。
痛る絵は目とか線とかはっきり描いてるから「かわぇぇ」んとちゃう?
俺は極端すぎてヤだけど
痛マンセは尾根・カノソと来て、絵以外の何か付加的価値を“あの絵”に脳内補完してるんだろ。
事実(かどうかわからないが)、痛るのゲム以外の同人誌見てもなんとも思わない氏な。
まぁこのあたりでも読んどけ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1038667170/321-328

>>411 とか放置で哀れだし一応
>>413 ムササビにワラタ
256色とかについては問い詰めないが、やはり全体的にムキムキって感じ(寮生とかならスマソ)
あと地面とか描いてみたら?
448思いっきり痛いサイト↓:02/12/14 14:03
http://japan.pinkserver.com/under/index.html
勝手に他人のサイトを直リンク!!
「法的根拠はない!!」
「だから直リンしてます」
ハァ?
ネチケットも守れない痛い厨のサイト晒し
449スペースNo.な-74:02/12/14 14:21
つーかさ、いたる絵ってさ、塗りで見栄えが補完されてない?

確かオープニングかなんかで、まず線画がでてきて、色がつくって感じになってたと思うけど、
線画を見たとき、「うわ、くそヘタ!」って思ったけど
色がついてからは結構見れるな、って思うようにになった記憶がある。

まぁ、それでもキャラの立ち絵はひでぇ出来だと思うが。
450スペースNo.な-74:02/12/14 15:25
まあ、何にせよ このスレで痛るの擁護はやめよう(やる香具師はいないとおもうが・・・
あんな絵真似してたら一人前になれるはずがない
ギャンブル好きならやればいいとおもうけどな

痛房にはわるいけど、あの絵は絵自体が評価された訳じゃないと思われ
451スペースNo.な-74:02/12/14 16:27
2chなんて見てないで絵を描こうっと
452:02/12/14 16:54
絵を書いてみたい・・と思ったり。
デッサン力をつけたいんだが・・・いいHP(そういうのがのってる)はないか?
453スペースNo.な-74:02/12/14 16:57
>>452
>>1のヘタレ収容所参照
454スペースNo.な-74:02/12/14 19:06
ストーリー重視の漫画やゲームに絵はあまり重要ではない
455スペースNo.な-74:02/12/14 20:09
でも多くの人は見た目でふるいにかけるよね。
ゲームでいうならFFとか、漏れからみたらクソゲーにしか見えんのだが
すげー人気だしな。
456スペースNo.な-74:02/12/14 20:11
>454
ただ読ませるための牽引力がなぁ…絵が下手だと。
ストーリーがいいっていうのは読んでから気がつくことだし。
457スペースNo.な-74:02/12/14 20:12
微妙にかぶった…。
458スペースNo.な-74:02/12/14 21:06
まぁ、売れた香具師の勝ちだよ。
459スペースNo.な-74:02/12/14 21:36
なんていうかさ・・・この雰囲気だと、過去に赤貰った人とか、新人さんが絵を晒しづらいと思うんだけど。
ちうわけで、そろそろいつものノリに戻ろうや。
460スペースNo.な-74:02/12/15 01:33
458の意見に同意。どんなへたれだろうが売れて成功したものの勝ち。世の中なんざ、そんなモン
ただ、痛るは成功者としては認めるけど、絵自体は認められん。それだけの話。
461スペースNo.な-74:02/12/15 10:29
>>459
もうここに晒すやつはいないと思うんだが
晒すなら喧嘩腰行くだろ?
462スペースNo.な-74:02/12/15 14:41
そして、ホントに一人喧嘩スレに逝っちまったわけだが・・・
俺も晒すんならここより喧嘩スレの方に逝くと思う。あっちの方が雰囲気いいし。
それにしても、よいよ晒す奴がいなくなりそうだな。ここのスレ。
そろそろ終了のヨカーン、マジで
463スペースNo.な-74:02/12/15 15:08
終了
464スペースNo.な-74:02/12/15 15:39
ここが終了したら皆喧嘩スレに流れてあちらの雰囲気まで悪くなるヨカーン
ここは掃きだめとして保守したい。つーわけで

================再開===============
465301=303:02/12/15 23:41
http://www.renge.sakura.ne.jp/~gabyo/imgboard/img-box/img20021215233522.jpg
先日、着物少女を上げさせて頂いた者です。
先日の絵にペン入れというものをした後、ゴミ取りをしたものです。
着色の一歩手前ですが、どうかご指摘お願いします。
466301=333:02/12/15 23:41
303じゃなくて333でした。スミマセン。
467スペースNo.な-74:02/12/15 23:43
けつがでかいかも
468痛いのはお前だよ!:02/12/15 23:55
469スペースNo.な-74:02/12/15 23:55
あと袖口の狭さと襟のつくりが気にならないでもないかな
袖口や襟にのぞく下着の色は
柳腰も合わせて、着物の魅力を引き出すポイントなので
個人的にはしっかりと描きたい
470301=333:02/12/16 00:17
>>466
いつも描いてるオリキャラなんですが、お尻は胸より一回り大きいという設定なんですよ(本当なんです。。)。
>>469
袖口・・・うわ、本当に狭いですね。。どうしよう(汗
襟に関しては、舞っている最中で胸元が軽くはだけているのをイメージしました(勘違いなはだけ方でしたらすみません)。
471スペースNo.な-74:02/12/16 12:23
>>470
襟の合わせが逆に見えるけど大丈夫か?
お端おりはそこまでよれないと思う。
襟を見るといっぱい重ねているわりに、全体的によれ過ぎっぽ。

帯の後ろ側は、帯じめ・帯あげで固定されてるので、
正面からああいう風には見えない。
帯じめの結び目がぐちゃぐちゃ。

別に着物にこだわらないなら着物ヲタのたわ言と聞き流してくれ。
ちゃんと書く気なら、一度生で気付けを見るといいよ〜。
472スペースNo.な-74:02/12/16 12:36


170本以上のロリ&ショタビデオを好きなときに手に入れる方法
★重要なのはお金をかけない事と家族にもバレない事

   http://aliceya.free-city.net/

473スペースNo.な-74:02/12/16 12:49
>470
着物はずん胴が基本なので、体に凹凸が激しい人はタオルを
詰めるなどして隠します。だからそういう個人差はあんまりでない。
つまり、この絵はお尻がでかいんじゃなくてウエストが細すぎるの。
でも漫画絵だからそれについては別にOKだと思う。
ただ、前にも言われてるけど着物の質感がおかしい。
たぶん皺が過剰なんだと思う。きちんと着てたら踊ってたとしても
こんなに皺ができないと思うよ。浴衣みたいな生地だとしてもどうかな…
もっと大きめに皺を作ったほうがそれらしいと思うな。
着物の生地はかたくて融通がきかないからこそ、はだけたとき
色っぽいんだよね。これだとだらしなくて安っぽい印象。
一度きちんと着物の写真を見てみたほうがいいかも。
このくらい袖が長いと普段着じゃなく豪華な着物だと思うので
紙を着てるくらいの感じで書くといいよ。
474スペースNo.な-74:02/12/16 13:36
http://members.tripod.co.jp/togajin/hanayanagi.JPG 皺は470でも少な過ぎだと個人的には思う
475スペースNo.な-74:02/12/16 13:53
び、微妙…
476スペースNo.な-74:02/12/16 17:44
>>470
>474はあくまで「実際」に入る皺なので、デフォルメされた絵柄である>470は
そのデフォルメの度合いにあった皺数に省略するのが好ましいかと・・・
漏れも>>473と同じで「着物は固い生地」だとばかり思っていたが、
>474みたいのもあるんだな〜。着物描く事は無いだろうけど勉強になったYO!
477スペースNo.な-74:02/12/16 18:03
>>476 
彼にリアルに描かせようとしてるのかデフォルメさせようとしてるのかワカラン
478スペースNo.な-74:02/12/16 18:55
やっぱ肩の辺りの皺が気になるんだろうなー。
重力と左前に比べればたいしたことないけど。
479301=333:02/12/16 19:17
480スペースNo.な-74:02/12/16 21:07
>>479
肌の白さを際立たせる感じで、着物と背景をキツメに着色してほしい。
481スペースNo.な-74:02/12/16 21:29
>>479
(゚д゚)ウマー
その絵柄好きです
482スペースNo.な-74:02/12/16 23:18
>>479
この線画好きだ。
…もし塗りを上達させたいなら、もうちょっと塗りこんだほうがイイかも。
483スペースNo.な-74:02/12/16 23:50
>>479
Σ(´Д`;)
484スペースNo.な-74:02/12/17 00:11
>>482
これは透き通った感じでイイんでない
485スペースNo.な-74:02/12/17 00:41
非常に雑なラフですが、チェックして頂けませんか?
全体的なバランスなど見て頂けたらと思います。
赤ペンなどもお願いしたく思います。
http://iwh13.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n153.jpg
486スペースNo.な-74:02/12/17 00:43
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
487スペースNo.な-74:02/12/17 00:44
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいむいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおりおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
488sage:02/12/17 00:47
やめれ
489スペースNo.な-74:02/12/17 01:13
翁は殺人的に手が下手だ。一週間手をひたすら観察して描く練習すれば
全体的な見栄えが3割は上がるだろ。(きっとまた言い訳してやんないだろうけど)
あと一度すっぽんぽんの絵を見てみたいところだな。
490スペースNo.な-74:02/12/17 01:55
さぁ、ハリキッテ次の方どうぞ!
>485
ちょっと出張してきまつたよ(゚Д゚)ゴルァ!
まだ下絵だからだろうけど、ちょっと体のバランスが狂ってるな(゚Д゚)ゴルァ!
前にも言ったけど25日過ぎくらいに時間出来ると思うので、
そしたら赤しまスyo(゚Д゚)ゴルァ!

で、次から下記の
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1036066937/
でやりませんか?
評価してくれそうな人も何人か(゚Д゚)ゴルァ!から移動して待ってるからね。
492スペースNo.な-74:02/12/17 04:07
>>479
これで完成?(違うと思うけど・・・。
もっと着物の柄とか細部にこだわりが欲しいな。

それに工程ごとにうpするんはええけど、ちゃんとみんなの意見取り入れて修正してるか?
まあ・・・キミが今のままの方がいいと思うんならしゃあないけど。

>>485
確かに手の描き方がマズイな。
顔が可愛く描けてる分、手との対比がえらいことになってるで。
しかも手の甲が長いから全体的に腕も長く見えてしまう。

これはちょっと手のパーツの構成を考えてみたらええんちゃうか。
キミのは四角い手の甲と指、とパーツ数が少ない上に平面的に捕らえすぎてる。
実際に自分の手の親指と小指をくっつけてみれば、手の甲の可動パーツ数や複雑な立体に気付くはず。
手の甲に親指チョコンじゃリアリティがないで。果たして何処までが親指か、考えてみるとええよ。

こんだけ身体のデッサンに気を付けてるのに、手や足など末端の部分がおろそかになってるのは勿体無い話やで。
493万屋金之助:02/12/17 08:28
よろしくおねがいします。
鎖骨のつながりと、筋肉のつき方がうまくいきません。ご意見ください。
http://fafa.page.ne.jp/bbslog/img-box/img20021102224437.jpg
494スペースNo.な-74:02/12/17 08:30
>>492
ここは翁によって分裂させられたスレだゾ。
翁は完全スルーだろ?
>>翁
喧嘩腰追い出されたからってココにくんな。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1036066937/
ここにとっとといけや!!
2度とくんな!!!
495スペースNo.な-74:02/12/17 08:34
>>493
鎖骨に該当するものが見当たりませんでした。
ところでこれはTVからずるりと這い出てくる人のドアップに
非常に似ているのですが、そこらへん著作権とかどうなってるんでしょうか。
あと2ちゃん晒し中の文字が無いので放置決定。
496スペースNo.な-74:02/12/17 08:37
てか、貞子じゃん
497スペースNo.な-74:02/12/17 08:42
>>493
…で、うちのインターネッツは速度の単位が「k」だから
読み込み遅くてイライラってして、画像の上5cm位しか見てないんだが、
なんかヌルヌルっとした灰色と髪らしき物が見えた気がするんだ。
498:02/12/17 08:45
く〜る〜きっと来る〜きっと来る〜

きっと来る〜



499bloom:02/12/17 08:48
500:02/12/17 08:59
>>494
映画を友達と見に行った時、学割のチケットを買おうと学生証を出したら
「あれ、専門生は学割対象になってないでしょ?」
と、マイクで並んでいる大勢の人の前で言われました。
確かに、料金表には大学生・短大生としか書かれていませんでした。
友達が、「この前、買えました。」と真っ赤な顔をして震えた声で言いました。
すると、受付のお姉さんは黙って席を立ち裏の方へ行きました。
そしてすぐ戻ってくると、
「学割にします。」と言っただけでした。
清算が済みチケットを手渡すと、
「次の方、どうぞ。」と謝罪の言葉もありませんでした。
ここで、専門が社会のごみクズであることを知り
専門に逝くことになったのは親の教育のせいだぁと暴れました(w
501スペースNo.な-74:02/12/17 09:51
>500
親のせいにしちゃ駄目〜。受付のねぇちゃんにとって「専門学校生」が「学割対象外」
だっただけの話だし。人のせいにしてるからいくら晒して評価を仰いでも
上手くならないんじゃない?とかちょっと良さげなマジレスしてみるテスト。
502スペースNo.な-74:02/12/17 11:12
kopipe
503スペースNo.な-74:02/12/17 17:21
騙りのコピペにマジレス腸カコワルイ
504スペースNo.な-74:02/12/17 22:36
>>479-484
479も「(゚д゚)ウマー」って言われる身分になったか。
505504:02/12/17 22:50
あと、ちょっと>>479の残像みたいなのが汚れに見える。
506とめ改めぱらの:02/12/18 14:31
お久しぶりです。
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021218142325.jpg
一応版権絵です。
目が死んでると言われそうですが、盲目の女性でこういう目でした。
肌色が綺麗に塗れない、服の質感が上手く出せないので
よかったらアドバイスおながいします。
(ちなみに服はエナメルです。)
507スペースNo.な-74:02/12/18 17:21
アプローダ使わない奴は放置
508スペースNo.な-74:02/12/18 17:25
使ってるじゃん・・・
509スペースNo.な-74:02/12/18 17:38
専用のアップローダってことだろ
510ぱらの ◆iK/S6sZnHA :02/12/18 19:26
専用うpろだでエラーが出たので、
>>108でのナマクラさんが御用意して下さった
うpろだを使用しました。
…駄目でしょうか?
511スペースNo.な-74:02/12/18 20:59
専用のアプロダがだいぶ前から使えない事を知らない馬鹿がいるな。
512スペースNo.な-74:02/12/18 21:02
それは俺だ。すいませんでした
513スペースNo.な-74:02/12/18 23:17
>>506

表現力はかなりのものだと思うけど、他に気になる点がいくつか。
その最たるものというか、漏れにはこの娘、ウエストからダイレクトに
太ももが生えているように見えるYO。
514スペースNo.な-74:02/12/19 00:57
>>506
確実にレベルウプしてるな
でもエナメルっぽく見えないぽ、もっとツルツルテカテカパンパンなハイライトじゃないと
あと脚太くね?
515スペースNo.な-74:02/12/19 01:34
アタマが長いZo
516スペースNo.な-74:02/12/20 12:19
>とめ改めぱらの
ペインター買ったのか?
漏れはエナメルっぽいヤシのハイライトは皺の高い部分に
エッジの効いた不透明の白でジグザグに入れるが。
エナメルの資料↓
ttp://adult.csx.jp/~shiny-fetish/photodata/Gallery029/29-01.JPG

個人的に太ももは誇張としてあり。
でもこのロボットみてーな指はねーだろ。自分の手を見てかけ。
517ぱらの ◆iK/S6sZnHA :02/12/21 01:33
>>513
ほんとだ!尻がない!
…言われないと気付かなかったと思われ。
お尻の位置ムズ!といつも思っています。
>>514
>確実にレベルウプしてるな
ありがとうございます!嬉すいYO〜
カラーのちゃんとしたCGを描き始めて今回で3枚目になるのですが
どうにもアナログにしか見えなくて…うーん…
>ツルツルテカテカパンパンなハイライト
それがわかりませんでした…ググれよ!とかうpしてから思いますた。
>脚太くね?
そうですか?原作がムチムチプリンなんで意識したんですが・・・
丁度良い太さがわかりません…スマソ
>>515
…今、なぞってみて気付きました。
多分塗ってるうちにだんだん長くなっていったのだと思います。
修正します。
>>516
>ペインター買ったのか?
スキャナのオマケ(フォトショップエレメンツとかいうやつ)で
描きますた。ペインター買うお金は無いです…ショボーソ
>エッジの効いた不透明の白でジグザグに入れるが。
資料有難う御座います!不透明の白でジグザグですね。
>でもこのロボットみてーな指はねーだろ。
私の絵で手はもっともおろそかになりやすい部分の一つです…
苦手&描くのが嫌いです…がんがります。
自分の手をスケッチしてから描き直してみます。

光源がよくわからないまま塗ってみたんですが
不自然なんでしょうか?宜しければアドバイスおながいします。
518374:02/12/21 06:37
遅レスで申し訳ありませんが、ご意見くださった方々、
どうもありがとうございました。

>>385
萌えるかどうかは人それぞれ……なるほど確かにそうですね。
できるなら自然に普遍的な萌え(そんなのあるかな(^^;))、
あるいは最大公約数的な萌え(w を表現できるようになりたいです。
それから主線の扱いですが、これも難しいですね。

>>377
この絵柄はオススメできないと……しかし、それはそれで我が道を
行きたい気もします。

>>378
デフォルメとリアル調のバランスが悪かったですね。なんとか丁度いい
バランスを探してみます。
手は、甲と親指の境界の主線を消してしまったことと、形状をうまく
捉えられていないところに大きな問題があるようです。精進します。

>>384
やはり各パーツのデフォルメのバランスが大事ですね。骨格についても。
それから、目と、右半身と左半身の大きさの違いですが、確かに左右反転
をしてみたら一目瞭然でした。


皆さんどうもありがとうございました。
519スペースNo.な-74:02/12/21 21:34
>ぱらの
版権モノってなんのキャラなの?
モトの絵の感じがこうならなんとも言えないが。
520スペースNo.な-74:02/12/23 15:40
絵に動きというか勢いがなくて悩んでます。
全体のバランスもうまくいかないのですが、評価お願いします。
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021223153228.jpg
一応線画
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20021223153257.jpg
521スペースNo.な-74:02/12/23 15:52
>520
もっと手をのばしてクラッカーを体からはなして、
表情は片目つむった感じにしてちょっと顔をななめ向けて…


…ってゴメンね簡単に言って。
522スペースNo.な-74:02/12/23 15:59
>520

オレも>>521さんと同じ事考えてた(w

勢いを出したいならもっと大胆にやってみるといいかも。
あと、自分でそのポーズやってみるとイメージ固めやすいよ。

他に気になった点は…。

まず、女の子がどこ向いてるの?なに見てるの?って事。
いったい何に驚いてるんだろう??
視線に意味が無さそうです。

それと、無理に紙ふぶきを画面全体にまんべんなく撒く必要はないと思う。
紙テープもね。
画面のバランスを考えながら、勢いあるような配置にしたほうが良くなるでしょう。
523スペースNo.な-74:02/12/23 17:57
チンポかマイク握ってる方がまだ自然
524スペースNo.な-74:02/12/23 23:59
>520
クリスマスだからサンタの格好した女の子を描こう、
で、思いつきでクラッカー使って、じゃあびっくりした表情つけて、
なんとなくこんな髪型で色も普通に塗って、みたいな
適当な作りの絵にしか見えない。

まずクラッカーを鳴らした本人が驚いてるのはなんで?って思った。
使い方を知ってるってことは、クラッカーがどういう物なのか知ってるのでは?
もし、誰かに使い方だけ教えられてびっくりさせられた、ってシーンなら
その使い方を教えた人物が近くにいてもいいと思うし、
クラッカーの直撃をくらう3人目の人物がいてもいいと思う。
元々クラッカーを知らないほど幼いようには見えない。

これは人物の塗りも深いしあまり寒そうでもないので
多分夜の室内だと思うんだけど、バックのうすい水色が寒々しい。
背景を描かないにしても温かみのある色を持ってくるとか、
青にこだわるならもっと深みのある色の方がいいかも知れない。

あとヒイラギの葉が首に当たって痛そう。


あくまでも個人的な意見なんで、与太話だとでも思って適当に読み流しといて。
長レススマソ。
525スペースNo.な-74:02/12/24 00:33
>520
塗りは慣れててうまい。配色もいいけど
ガイシュツのとおり紙吹雪・テープ散らしすぎ。
右手の人差し指から親指にかけての部分はもう少し肉があるよ。
設定が全然見えてこないのに視線は右、クラッカーの向きは左にいってるから
すごく不自然。この子はどんな場所で、どういう風にクラッカーを鳴らしてるの?
526スペースNo.な-74:02/12/24 22:14
>520
塗りは綺麗だがそれだけに紙テープがしょぼくて異質に見える
527スペースNo.な-74:02/12/25 20:18
>>520
紙吹雪なんかを見るとクラッカーが弾けた瞬間の絵だと思うんだけど
だとすると紐を引っ張った瞬間でもあるはずなのになんで紐は弛んで
るんでしょう。
女の子の塗りは上手いね。
528520:02/12/26 14:16
みなさんレスありがとうございました。
>521
確かに腕を曲げすぎですね。
こんなに近くでクラッカー鳴らしたら怖いですね。
>522
>もっと大胆に
以前別の絵を評価して頂いたときも同じこと言われました…。課題ですね。
紙吹雪は何も考えずに画面を埋めてました。
>523
うっ…
>524
何となく描いたのバレバレですね…。もっとよく考えないといけませんね。
確かに背景の色は暖色の方がよかったですね。
>525
クラッカーが思ったより大きな音で弾けたので、思わずびっくりして顔を
背けてしまった…というイメージだったのですが、全然表現できてませんね…。
>526
紙テープをたくさん描くのが面倒で手抜きしてしまいました。
やっぱりショボイですか…。
>527
>紐は緩んでる
完全なミスです。下書きの時点では張ってたのですが注意不足でした。

いつも何となく描いているので、人物の表情や姿勢なんかが説得力不足ですね。
凄く参考になりました。評価ありがとうございました。
529スペースNo.な-74:02/12/26 16:59
>>520
君は女の子だね。今度はチンポ握って顔射されてる絵を描いて来て。
エロの練習も大事だよ。
530スペースNo.な-74:02/12/26 17:23
おまいらここで英文レジェメ書いてもらって外資系に就職して
逆転人生歩んでください。
http://www.freespace.jp/~sean2001
俺みたいに・・・
531520:02/12/26 21:34
>529
変態が混じってます
532スペースNo.な-74:02/12/26 22:31
 
533スペースNo.な-74:02/12/26 22:54
 
534_:02/12/27 23:27
>531
ワロタ
535スペースNo.な-74:02/12/29 19:13
すみません。ご質問です。
私の絵はヘタレレベルではなくもうへのへのもへじ状態のなのですが・・・
ほんの少しだけ上達すればいいのでどうか最後まで見捨てないで評価してくれますか?

文字だけですみません。ただこのまま投票すると評価される以前に「下手」で終わりそうなので・・・
上手になろうという意気込みはあるんでどうか御願いできますか?
(ちなみに今まで上手と言われた事が無いので下手なんです・・・鬱)
536スペースNo.な-74:02/12/29 19:24
>>535
元々そういうスレだしOKOK。
でも絵を上げる時に、
最終的に自分の絵柄をリアルな方向へ持っていきたいのか、
萌え重視デフォルメにしたいのか
をはっきりしてくれると嬉しい。
537スペースNo.な-74:02/12/29 21:19
たしかに、目指す方向は示しといた方がいいね
538スペースNo.な-74:02/12/30 08:04
スイマセン。質問です。
鉛筆描きでも見てもらえますでしょうか?
539スペースNo.な-74:02/12/30 13:34
>>538
大丈夫だと思います。ただ、クリンナップ後でないと
評価しづらいと思います。
540スペースNo.な-74:03/01/01 19:07
よく「手に覚えさせるために模写しまくる」と言いますが、
多少雑でもいいから、とにかくたくさん模写しまくるのと、
理解しながらマッタリと模写するのとではどっちが効率いいですかね?
541スペースNo.な-74:03/01/01 19:25
理解しながらの方
542スペースNo.な-74:03/01/01 19:27
多少雑でもいいから、とにかく理解しながらマッタリとたくさん模写する
543スペースNo.な-74:03/01/01 20:19
>>540
心配しなくても、やる気のある奴は両方やっちまうもんだ。
よって解なし。
544スペースNo.な-74:03/01/04 18:20
ttp://akm.cx/2d/img-box/img20030104181408.jpg
まともに絵描き始めて半年になるけど、このまま描いてて
まともな絵描きになりますか?
主に評価してほしいところは、上腕と前腕のバランス、肩
のライン、首周り、顔のバランスです。
545スペースNo.な-74:03/01/04 19:05
>>544
まともな絵描き
の定義がわからないし占い師じゃないので未来はわからんが

評価してほしいとこ=描けてないとこ なのは自覚してるよね。
ならば(どこが問題か)見ることはできてるので望みはあるのでは?
全身のバランスに比べ顔パーツのバランス悪さは何故なんだろう。
全身入る構図描いてて足首からだけ描いてないのも?

線ときちんと仕上げることから始めてはいかがかと
546スペースNo.な-74:03/01/04 19:51
>>544
こんなキッタネェ絵を人に見せるようじゃまともな絵描きにはなれんぞ。
ウマイ、ヘタじゃなくて人によいものを見せようとする心がけが大事だ。

心を入れ替えろ。
547スペースNo.な-74:03/01/04 20:08
>>546
同意だ(゚Д゚)ゴルァ!
>>544
公の場に出すのなら、全力で描け!
せめてこの雑な線画をなんとかしろ。もっと綺麗にできるハズだろ?
こんな捻くれた線画じゃ決してまともな絵は描けない。
とにかく人に評価してもらうんだからもっと丁寧に描け!
548スペースNo.な-74:03/01/04 20:21
>>544
http://akm.cx/2d/img-box/img20030104201844.jpg
こんなん描いて見ました。ヘタレですがとりあえず
修正の目安にはなるかな?と…。
549スペースNo.な-74:03/01/04 22:17
(゚д゚)ウマー
550スペースNo.な-74:03/01/04 22:23
>>547
いや、ここ(゚Д゚)ゴルァ! スレじゃないんですけど(w
551スペースNo.な-74:03/01/04 22:26
(゚д゚)コルァー
552スペースNo.な-74:03/01/04 23:07
>>544
気になってたんですが、
左足のうねうねなんでせうか?コード?
あと超爆乳好みじゃないならここまで乳をたらさないようが良いかと…。
いや人の好みだけどさ。たれ乳も。(゚д゚)モルァ
お久しぶりです。
ここ最近ゆっくりながらも少しずつ枚数を重ねているんですが
どうも自分で納得の行く髪の毛の処理ができません。
よければアドバイスを頂けないでしょうか
あと、デッサンの狂い等あったらご指摘お願いします。

http://tiyosuke.akm.cx/2d/img-box/img20030104234748.jpg
554544:03/01/05 00:02
皆さんご指摘ありがとうございます。次回はもっとまともな作品を作ります
でその時にはお願いします。
>>552
えっとああ・・まあ気にするな、ということで。
555552:03/01/05 00:26
>>554
差し出がましいようだけど”気にするな”、
とかなんとか言ってるうちは自分で自分を誤魔化してる事だからね。
それじゃ上達しないよ。
絵を見て、解説がいるようじゃ、それは絵として成り立ってないわけだし。
今回はみんなの言う通り処理が汚すぎってこともあるけど、
それ以前に絵を描く心構えとかもなってないんじゃないかな?と思う。
次から気をつけてね。
556スペースNo.な-74:03/01/05 02:02
友人に評価を求めたらなんかいまいちという歯切れの悪い返事
他の友人もおおむねそんな感じでした
自分では何処が悪いかさっぱりわかりません
原因を指摘してくださるとありがたいです
辛めに評価お願いします

ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030105015723.jpg
557スペースNo.な-74:03/01/05 02:09
>>556
うーん、たまたまなだけなのかもしれんが顔の絵柄の割には等身が変な感じがする、足が短かい
服の質感が半端。ムチムチ感が少ない
558スペースNo.な-74:03/01/05 02:21
>>556
これ、足短い事もあるけど、
乳の形がすんげー変だよ。肩と乳頭のラインがずれまくり。
例外は別として、大抵は鎖骨のラインと乳頭のラインは揃ってるでしょ。
これだと右胸だけが異常なたれ乳。
足の後ろがわが見えてなきゃいけないのに妙な関節になってるし、
尻がむかって右側上がってるのに両足そろってる。
顔のパーツも微妙にずれた感じを覚える。
それから背骨がツイストしまくり。一度背骨を上から描いてみて。
そういう小さな違和感の積み重なりが原因だと思うけど。
559スペースNo.な-74:03/01/05 02:43
>>556
ここまで高レベルな塗りができるのにはみ出しを放置なんて信じられない。

脚を長くして腰というかお知りを小さくしてくれれば漏れ的には全然オッケー。
このままのポーズというか構成で十分萌える。

髪が同じ太さでまとめてあるのもちょっとツマランかな。
560スペースNo.な-74:03/01/05 03:04
リアル志向なのか萌え路線デフォルメ志向なのかハッキリしないあたりが
歯切れの悪い評価の原因かなぁ とか
561411:03/01/05 03:26
時間を空けてしまってすみません。少し修正してみました。
あげられなかったので、別のあぷろだを使わせてもらいました。
ツールはペイントとピクシアです。
http://cz.ws15.arena.ne.jp/img/img20030105030655.jpg

>>412-413
体の形は後でもう少し修正しようと思ってます。

>>414
以前高校の友人(男)にいわゆる「ハト胸」がいて、そいつで「萌絵」を表現できないものか…と考えて描いてみたものがこの絵です。
気が付いたら自分でも何を描いたのかよくわからなくなってしまいましたが …(´・ω・`
今はこれで両性の萌絵を表現したいと思ってます。

どうか評価お願いします。
562スペースNo.な-74:03/01/05 03:33
>556
要するにパーツパーツに意識が行き過ぎて
土台な人体がおざなりになってるのが原因。
563スペースNo.な-74:03/01/05 03:43
>>561
ちゃんとしたお絵かきツール買おう。取りあえず。
opencanvasでいいから。
それから、顔がごつすぎ、首太すぎ、身体のラインがぐにゃぐにゃしすぎ。
自分の身体を見て描いて。
それからいつまでも一つのえにこだわるのは良くないよ。
これは一旦破棄して、別の絵に取り掛かった方がいいと思う。
…ところでこいつは女なの?男なの?
564スペースNo.な-74:03/01/05 03:58
>>561
何故かみれない…
565スペースNo.な-74:03/01/05 04:11
>>564
コピー&ペーストで行くといいよ。
ついでに2chブラウザなら勝手に飛んでくれるよ。
566スペースNo.な-74:03/01/05 04:30
>>561
修正してからきたらどうだろう。
あの、私なんかまずい事したんでしょうか…
568スペースNo.な-74:03/01/05 08:22
>>567
むしろ他の被評価者がまずいから、取り分け問題の無いあんたがスルーされてるっぽい(w
俺には細かい評価は出来ないけど>>553の絵はパッと見白痴に見えますた。
569スペースNo.な-74:03/01/05 09:00
>>567
あんたは評価しなくてもうまくなって言ってるからいい
ただ他のはちょと目立つということだ
570スペースNo.な-74:03/01/05 09:06
>>567
>>568と同じく白痴に見えましたです。
ついでに言うならもちっと腰〜足は短く細くして、
もっと上に持っていった方がいいです。
これって腰突き出てるんでしょう?
なら上半身が大きく、下半身は引いて小さく細くなるはず。
このままだと上半身がスライドした変な人です。

571スペースNo.な-74:03/01/05 09:19
>>567
表情が萌えない〜
572スペースNo.な-74:03/01/05 09:24
>>556
個々のパーツは直ししづらいのでオミットだが、脚は短くても↓位は欲すぃ
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030105092121.jpg
他は、顔はかわいいと思うし塗りレベルも高いと思うんだけど…
573スペースNo.な-74:03/01/05 09:25
>>567
手首も欲しい。
574スペースNo.な-74:03/01/05 10:08
>>572
ああ、やっぱり脚が伸びると相当いいね。
このバランスが取れてるんだったら金払ってもいい絵だと思う。
575スペースNo.な-74:03/01/05 10:17
>>568
つーか、上手くも無く、下手でもない
これといって、他と比べて直せというところも無いが、この絵じゃ
根本的に売れる(人気の出る)絵柄じゃない・・・
ぶっちゃけちゃうと、この絵からなんも感じない。ただの阿呆が口あけてるくらいか・・
アホをかきたいのなら90点だが、萌えってのはないな。
正直、もっと魅力的な絵をかけや!位しかいえないな
まぁ、人気目的じゃなく、自分の道をひた走るのならこれでいいんじゃない?
576スペースNo.な-74:03/01/05 10:18
ごめん
>>567
577スペースNo.な-74:03/01/05 11:31
>>553はァホゥな人を描く方なんですか?
578556:03/01/05 11:40
沢山のレスありがとうございます
各パーツの状態と全体のバランスが取れてなかったみたいです
他人に言われてみてみると自分もそう思います
560さんが言ってることも原因の一つのような気がします…
特徴ないとか、ベタとか寄せ集めとかよく言われるんで…
あと、足が短いのは描いているキャラが小さいキャラだったんですが
足を短くしたものの上半身のパーツがそれに見合うバランスに
なっていなかったみたいです。どうも評価ありがとうございました
579537:03/01/05 12:18
556さんの様な凄腕の方が居るとは・・・(´Д`;)コレジャアジブンノエハモウイッテヨシノレベルデハナイカ・・・
とりあえず今まで上手といわれたことの無い名無しです。スレにこの前出没したばかりですが・・・

下手ながら一生懸命誠意を込めて描きますた。
レヴェルが違いすぎて「二次元に逝ってよし!」とか言われそうですが;;
とりあえず萌えの方向で絵を持ち込みたいのですが着色については気にしないで下さい。
というのはシロクロではなんか寂しかったので大雑把にしただけなので・・・
(しかもノートに書いてるので)
トレイシングペーパーが見当たらずに売っても無かったので・・・すみません。でも落書きではないので・・・
骨格を見てくだされば・・・でも下半身が人間ではないので上半身だけのでもとりあえず御願いします。
下半身はまたそのうち別の人物でも書いてうぷしますので。ご了承ください・・・あぐ。
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030105120934.jpg

゚・゚(ノД`)゚・゚ フクロタタキハメニミエテイマス
580スペースNo.な-74:03/01/05 13:04
>>579
左肩が身体から離れすぎてる。
顔〜首のラインは良くかけてるけど、胸〜腹にかけては側面と正面が
同時に見えてて奇妙に見える。
あとなんか胴長。右腕はもっと奥に引いた方がいいかも。
それから腕の折れ曲がる関節を考えて、強弱をつけて見るヨロシ。
ついでにいうならまっすぐ腕のばすよりは
なんらかの動きをつけた方が上達が早い。
魚の部分はいるかの尾っぽ+金魚の尻尾(or熱帯魚)でも
図鑑で見てみればいいんでは?
581スペースNo.な-74:03/01/05 16:26
これはこれでよし。
582スペースNo.な-74:03/01/05 16:32
>>572
それ脚長くしすぎ。バランス逆におかしくなってる。ちょうど
修正前と修正後の中間より少し短いあたりがベスト。
もともとこれゲームのキャラでオリジナルがあるので
それから逸脱しすぎるとおかしい。
583スペースNo.な-74:03/01/05 16:32
>>579
もっと考証して、ポーズ等練りつくせばいい絵が書けると思うよ。

落書きじゃないけど、なんとなく描かれた絵の雰囲気が強い。
絵、そのものは下手ではないと思う。
ちょっと気合入れて新たな作品を仕上げ、再うぷしてみてはどうか。
584スペースNo.な-74:03/01/05 16:37
>>567
けっこう完成しっちゃってる作品だね。ただ萌えない絵柄だね。
うえで書かれてるけど、あなたは趣味でかく分にはいいと思うんだけどね。
萌えないのは致命的だよ。マヌケ面好きにはたまらんとおもうが。。。
あまり需要ないしなぁ
585スペースNo.な-74:03/01/05 19:20
>>567
もしかして以前手前に走ってくる女の子の絵を描いていた方ですか?(違ったらすみません)
赤ペンを希望なさっておられないようですので差し出がましいのですが
赤ペンを添えさせていただきます。
http://tiyosuke.akm.cx/2d/img-box/img20030105191828.jpg
ポーズや表情から、白痴系少女を描きたいのかなあと思いましたが,
三白眼と口の開いた様子が怖いので、口を閉じて下まぶた部分を消しました。
また、少女にしては少々首が太すぎるように思いましたので
多少細くし,それに合わせて左肩を下げました。
それから髪にお悩みのようでしたので、とりあえず一般的な
(一般的過ぎて面白くないと思います)覆い焼き+指先ツールで
つやを作ってみました。
体などはとても上手だと思いました。それから、赤ペンしているときも
これも567さんがこう描きたいのならそれでいいのかも、と思いました。
余計でしたらスルーして下さい。
586スペースNo.な-74:03/01/05 20:36
7〜8歳の子のイメージで描いてみました。
正直このような絵でも評価の対象になりますか?
人様に見せたことないもので.....
赤ペンお願いします。
http://iwh18.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n773.jpg
587スペースNo.な-74:03/01/05 20:41
なんかさ〜銅像?これは?
3、4才っぽい
588スペースNo.な-74:03/01/05 20:44
>>586
結構上手いんじゃないの?でもちょっと足がでかいのと
関節のメリハリがあまり無いのが気になった。
個人的に赤ペンは必要ないと思う。
589スペースNo.な-74:03/01/05 20:54
ラクガキなのか本気なのかハッキリしなされ。
590スペースNo.な-74:03/01/05 21:03
585が描いたの見てから元の絵みたら、笑っちまったw
591スペースNo.な-74:03/01/05 21:34
>>590
戻ると進むを交互にやるとGIFアニメーションになってイイ!!
592553 ◆pXw9O1CaOs :03/01/05 22:13
みなさん御意見ありがとうございました。
阿呆を意図して描いたわけではないので、今回の絵は失敗だったみたいです。
確かにあんまかわいくないなぁ…と改めて見て思いますね
これからは、もう少し自分の絵を客観的にリアルタイムでみつめられるように精進したいです。

>585
赤ペンありがとうございます。
首の太さは、なんかいつも太く描きがちなんですが、どれくらいにすべきか掴めなかったんで助かりました。
あと、以前の手前に走ってくる女の子の絵と言うのは、多分私の上げたやつだと思います。
髪の毛の処理なんですが、覆い焼きツール(私の使ってるツールだと加算レイヤ+エアブラシになるんですが)は、
どうも扱いが難しくて、私がやるとどうしても下品な仕上がりになってしまいます。
この辺りももっと次回以降精進すべき点ですね……

それでは
593スペースNo.な-74:03/01/05 22:15
>>582
いや、元のキャラ居る居ないの問題じゃないだろ。
絵的なバランスとして、頭頂から股までと股から踵まで
のバランスで考えるのが普通だろ。
変なこと言いなさんな。ここは似顔絵講評してるんじゃないんだから。
594スペースNo.な-74:03/01/05 22:20
只今、このスレアホが占拠しにきました
しばらくはレスはやめましょう。
詳しくは私の絵を評価してください part19
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1035685857/l50
を見てください
評価者をターゲットにしています。皆さん気をつけてください


   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
595スペースNo.な-74:03/01/05 22:36
>>594
関係ないスレにまででしゃばってきて、全部の評価スレをおかしくするつもりですか?
そのスレのことはそのスレの中か自治スレで解決してください。
596スペースNo.な-74:03/01/05 22:39
まぁまぁマターリしようよ
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
597スペースNo.な-74:03/01/05 22:42
さて、つぎは喧嘩腰にもいくとしよう
598スペースNo.な-74:03/01/05 22:42
半角2D板とかでスクリプト&ブラクラ嵐とかあったから
いま、結構アプロダ良く使う板ってピリピリしてるんだよね。
コピペ荒らしとか、結構簡単にアク禁になると思うから気をつけてね。
599553 ◆pXw9O1CaOs :03/01/06 03:21
とりあえず批評と赤ペンと反省を踏まえて少し描きなおしてみました
少しはよくなったでしょうか?

http://tiyosuke.akm.cx/2d/img-box/img20030106031814.jpg
600スペースNo.な-74:03/01/06 03:55
>>599
だいぶ。

ゴリラーンなポーズも気にいらん、というか白痴っぽいといっておく。
601スペースNo.な-74:03/01/06 04:01
>>599
良くなってるよ。
ただこれならほんとは普通に
直立させた方がいいんじゃないかな〜とか思ってしまう。
602スペースNo.な-74:03/01/06 08:18
絵柄や細かい不自然さは置いといて、基本的な画力を向上させるためにはどうすれば(・∀・)イイの?
あと、自分の絵に自信がある人は今までどういった事をしてきたの?
教えてエロい人
603スペースNo.な-74:03/01/06 09:57
よけいアホ度が増してないか?
怖いよ、この絵。
604スペースNo.な-74:03/01/06 11:39
595の低脳ぶりにワラた。気づくよな?ふつうは
605スペースNo.な-74:03/01/06 13:05
>>599
俺はこのポーズ好きですよ。
606スペースNo.な-74:03/01/06 13:48
>>599
絵は良くかけているが、上目遣いの笑顔ってのは
何かをたくらんでそうで怖い印象がある。
この場合、顔も上に向けると自然になる。

>>599の絵がどういうシチュエーションかどうかはしらんけど、
このポーズだと、視線を斜め下に向けて
不思議そうな表情をさせてやると良いかも。
607スペースNo.な-74:03/01/06 15:30
>>593
見た目にもお前の修正がおかしいという事に気づけよな。
下手糞が赤ペンしてんじゃねえよ。された方がかわいそう。
608スペースNo.な-74:03/01/06 15:47
俺はおかしく見えんが。
609スペースNo.な-74:03/01/06 17:12
>608
こら!目を合わせちゃダメ!
610スペースNo.な-74:03/01/06 17:17
昨日ほかの評価スレにきてたあらしだろ?昨日のレスにかいてる
放置でいいんじゃない?チンカスはw
611スペースNo.な-74:03/01/06 17:29
またーり
612スペースNo.な-74:03/01/06 17:40
はぁ?チンカスいうな!
俺のどこがチンカスなんですか?
ボケェ!おれのアニキの友達の従兄弟はスパーハッカー
なんだぞ!その気になればすごいんだぞ!

まあ、アク禁なんないように気をつけてくださいね
613スペースNo.な-74:03/01/06 17:43
だまれ、チンカス
614スペースNo.な-74:03/01/06 17:43
>>612
なんか面白い。というか何故か可愛く見える…。(・∀・;)
615スペースNo.な-74:03/01/06 17:49
(σ´∀`)σ バカxバカ=スレ荒れ
616スペースNo.な-74:03/01/06 17:52
だから、チンカスって言うなよ!!
俺のどこがチンカスなんだ?
あ〜!!もう、不愉快だ、だいたい、あんた何様なんですか?人をチンカス呼ばわりして!
ホントに不愉快だ!
こうなったら、このスレに粘着してやる。今度から自作自演使ってでもいいからやってやる
おれのことチンカスでもなんでも呼べよ、ば〜か
617スペースNo.な-74:03/01/06 18:04
面白いヤツが来たな。
618スペースNo.な-74:03/01/06 18:06
おもしろいけど上に上がってるの全部俺の偽者ね
619スペースNo.な-74:03/01/06 18:10
早速、ジサクジエンか?
チンカスw
620スペースNo.な-74:03/01/06 18:18
これだから低能はw
いきなりチンカス呼ばわりですか?
不愉快だ、ホント不愉快だよ!チンカスですか?わかりましたよ、俺はチンカスですよ。

また、来る
621スペースNo.な-74:03/01/06 18:30
こんどから、評価者に難癖つける荒らしはコードネーム「チンカス」でFA?
622スペースNo.な-74:03/01/06 19:25
( ´D`)ノ  とらのあな ( ´D`)ノ        
623チンカスw:03/01/06 21:25
チンカスw
624スペースNo.な-74:03/01/06 21:55
>>616
チンカス
625スペースNo.な-74:03/01/06 22:48
でも、アナルセックスなんてみんなやってますよ。
626スペースNo.な-74:03/01/07 00:14
>>593
必死(w
627スペースNo.な-74:03/01/07 01:02
うんち軍団。
628スペースNo.な-74:03/01/07 02:12
>>1-627
チンカスンスンスン━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!
ハッハッ(゚д゚)!
629スペースNo.な-74:03/01/07 02:16
自分がムキになってるときは、どーにも止まらないものだが
こーして荒れてるのを見るといいかげんせーよ、おまえらと思うのだから
人間とは身勝手よのう。
630スペースNo.な-74:03/01/07 02:20
>>629
キミのあだ名は次からチンコちゃんね♪
631スペースNo.な-74:03/01/07 02:24
>>630うるせぇマンコ野朗。少し黙れ。くせーんだよ。
632スペースNo.な-74:03/01/07 02:46
>>631
マンコ野朗。マンコなのに「野朗」。しかも野「朗」。
お前のパソコンは「やろう」って入力すると「野朗」って変換されるのか?
相当頭の悪いパソコンだな。それとも「のほがらか」って読むのか?
633スペースNo.な-74:03/01/07 02:58
>>632
バカかお前、今はマンコ野朗が流行なんだよ!
こんなコトも分からねぇのか?
これだから時代に乗り遅れてるヤツは。
外を見てみろ、マンコがイパーイ飛んでいるぞ?
見えない?重傷だな。お前もう脳内がお花畑だよ。
だからオメェはいつまでも
便所にこびり付いて流れない頑固なウンカス君なのさ。
634スペースNo.な-74:03/01/07 05:23
どなたか633を精神病院に連れて行ってあげてください。
635スペースNo.な-74:03/01/07 06:12
面白いやん
636スペースNo.な-74:03/01/07 07:22
ジサクジエンの香り…よかったね、ここID出ない板で。
Σd(`・ω・´)
637山崎渉:03/01/07 09:11
(^^)
638スペースNo.な-74:03/01/07 10:32
お前らのような香具師
マンコの角にチンコぶつけて死んじまえ
639スペースNo.な-74:03/01/07 10:43
今から、一人自作ショーの予感
640スペースNo.な-74:03/01/07 13:36
どうみても最初のきっかけは572が自分の修正を否定されたからだろうね。
641スペースNo.な-74:03/01/07 13:36
ったく荒らすなよな
642スペースNo.な-74:03/01/07 17:06
今度は、評価してくださいスレでチンカスが猛威を振るってる模様。
あんだけ評価者を叩けばすぐ、チンカスってわかるのになぁ
643スペースNo.な-74:03/01/07 17:10
>>642
いちいち他のスレにまできて賛同者が欲しいのか?
明らかに向こうで一人で騒いでたのはお前だな。
644スペースNo.な-74:03/01/07 17:13
643はチンカスですね
645スペースNo.な-74:03/01/07 17:13
俺以外みんなチンカスもしくはマンカス
646スペースNo.な-74:03/01/07 17:30
>642
そんな事言うまでもなくみんなわかってること
わざわざそれを書きこんで煽り荒しをよろこばせる奴も煽り荒しと同類
647スペースNo.な-74:03/01/07 17:34
んで、↑みたいに釣られる香具師も同罪だ。
放置しとけ。
648646:03/01/07 17:38
>647
俺もそれ思った
649スペースNo.な-74:03/01/07 17:49
化膿・炎症について

・ピアスを開けたから化膿するわけではありません。化膿や炎症は稀に起こる症状と思ってください。洋服やバ
スタオルなどにピアスを引っ掛けたり、指先で触ったりしなければ炎症は起こりにくいです。
650スペースNo.な-74:03/01/07 19:32
25歳。
去年までチンカスだったけど、同人とパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1スペ以上の場所をとれば3チケ(24000円くらい)貰える。
もらうだけもらってコミケ参加せずにヤフ転売することもできるし、10時前に西か東に
思い切って並んでしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃピコのタダ本めぐりすればいいだけ。暇つぶしになる。
やおいショタ鬼畜とかロリとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.comiket.co.jp/
651スペースNo.な-74:03/01/09 09:41
652スペースNo.な-74:03/01/10 04:13
人と同じことしておいて人より上に行こうなんてェのは
虫がよすぎるだろう。人並み以下で人より上になろうなんてのは論外だ。
簡単だろ?人より上手くなるためには人とは違うことすりゃあいんだ
どうすりゃ上手くなるか聞く前に人の3倍考えて人の3倍練習しろ。
653スペースNo.な-74:03/01/10 07:26
人と違うことするにはまず同じことできないと
654スペースNo.な-74:03/01/10 10:47
>>649なんか大体言いたいことは判る気がする。
荒氏が出たからといってスレ自体荒れることじゃないからな。
655スペースNo.な-74:03/01/11 00:01
IP抜かれてるのも知らない馬鹿な厨房降臨!初のタイーホ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042036908/
656537:03/01/12 22:15
夜分遅くにコンバンハー(゚Д゚)
583に言われたとおり別の絵かいてうぷしまつ・・・
「って前よりヘタレになってるじゃないかコラァ!」というのはナシで・・・
ポーズに関しては気にしないで下さい。
自分でいじくりまくって変になっただけなので・・・
少し汚いですけど評価おながいします・・・
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030112221153.jpg
657537:03/01/12 22:16
はぐぅ!583「さん」を付け忘れました・・・スンマソン(´Д`;)
658スペースNo.な-74:03/01/12 22:19
このひと顔しか描いてねえんだなー、ってカンジの絵だな。
>ポーズに関しては気にしないで下さい。
気にします。
>自分でいじくりまくって変になっただけなので・・・
変なら直して下さい。
>少し汚いですけど評価おながいします・・・
評価欲しいならきれいにして下さい。

・左脇の下の構造はどーなってんの?
・首はどこにあんの?
・モコモコの質感、もうちょっとなんとかならない?
659スペースNo.な-74:03/01/13 00:02
>>656
からだの中心線(どっちが正面で、どっちが側面、
もしくは捩れてるか)を意識すること、
身体の陰になっている部分も書き込んでみること、
自分の身体でポーズをとってみて、取れそうもない安定感とかを調べる事、
いきなり服を着せた段階で書かない事。
これを行えばある程度成長すると思うよ。

ついでにこれは着ぐるみ着た人なんだよね?
だとしたら最低限着ぐるみの中に人のパーツが入らなきゃならないはず。
この分だと左足は先ず入らないね。
んでもって足の角度の安定悪すぎでこける。
660スペースNo.な-74:03/01/13 00:15
>656
骨盤が無い。頭の形が歪んでる。猫耳が後頭部から
生えているように見える。特に気になったのは以上の点。
服や髪無しの体を描いてみてはどうだろうか。何だったら
写真系のエロ本の女体をトレペでなぞりまくるとゆう
荒業もアリかと。手が覚えるから。ただし考えながらね。
骨格とか。
661スペースNo.な-74:03/01/13 01:35
>>656
人体を立体的に把握しる。
鏡の前で自分でそのポーズとってみれ。
両腕と右足に特に注意してな。
662山崎渉:03/01/16 22:09
(^^;
663スペースNo.な-74:03/01/16 22:41
閑散age
664スペースNo.な-74:03/01/19 03:09
>>656たんへ
猫耳というので添削してみました。

http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030119030702.png

比べてみてください…
第一に…ポーズが違う
第二に…ポーズが違う
第三に…ポーズが違う

以上。
665スペースNo.な-74:03/01/19 03:16
age
666スペースNo.な-74:03/01/19 03:16
sage
667スペースNo.な-74:03/01/19 04:17
気持ち悪い事をしないでくれ、混乱した。
668スペースNo.な-74:03/01/24 01:53
ホシュアゲ
ここも寂れたな・・
669スペースNo.な-74:03/01/29 01:40
挙げ
さて・・このスレはどうなる?
670スペースNo.な-74:03/01/29 06:51
絵掲示板の絵でもいいですか?
671スペースNo.な-74:03/01/29 07:44
>>670
別にいいけど
絵掲示板の絵でも完成さしておいてね。
ついでに2ch評価中ってどっかに入れといてチョ。
672670:03/01/29 09:18
では、絵掲示板の小さな絵で申し訳ありませんが、評価お願いします。

ttp://iwh7.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n157.jpg
673670:03/01/29 09:25
とりあえず、萌え絵の方向を目指しています。
普段はPCギャルゲーの方面で活動しています。

腕や肩のつながり方がいくら描いても上手くならないようで(;´Д`)
674スペースNo.な-74:03/01/29 11:55
>670
とりあえずうpするときはあげよう!(・∀・)
ためにもなんにもならない
感想からいくと、パッと見変じゃないと思う。
ただ、どうしてもお絵描き掲示板なら仕方ないか?と
やや妥協してみてるからかも・・・(´д⊂
675スペースNo.な-74:03/01/29 13:47
>腕や肩のつながり方がいくら描いても上手くならないようで(;´Д`)

描く前によく観察してみなさい。
(見ながら描けと言っているわけではないので勘違いしないように)
676スペースNo.な-74:03/01/29 14:14
絵板だし何とも・・なんだけど、腕や方のつながり方より(これも微妙だけど)
手のひらがのっぺりというか、ビローンって感じで変に見える。手のひらにも
結構起伏あるからその辺も意識したら良いんでは?しかもこの絵ではパースのこと
かなり意識して描かないと、ほかが良くてもヘタレな印象になるという罠。
677スペースNo.な-74:03/01/29 16:51
>>672
うで〜肩のつながりは別に悪く無い気がする。
そこはぱっと見た目であまり違和感感じなかったし。

でも手と頭。乳近辺の塗りにかなり違和感。
手にも凹凸があるから、きっちり影を入れたほうが良いよ。
それから親指は第一関節上だけがあんなふうにそっくり返ったりしません。
その他にも手に関してはツッコミどころが色々…
手を疎かにする人多いけど、
手って描くととても楽しいから一度鉛筆デッサンでもしてみたら?
仕組みがよく分かると思うのでお勧めです。

あと頭がよく分からないけど変。説明できないけどなんか変ナンデダロウ…(´Д`;)
ついでに乳は(・人・)な風に塗りのせいでみえるですよ。
もちっと全体的に薄く、ではなくメリハリつけてぼかすところはぼかす、
という風にした方がいいよ。
678スペースNo.な-74:03/01/29 17:58
関係ないけど、
俺の右手の親指はまっすぐにしかならんのに
左手の親指は約45度そりかえるんだよな…。
679スペースNo.な-74:03/01/29 17:59
>>672
首が長いYO!
680670:03/01/29 18:28
皆さんどうもありがとうございます。
手の方に指摘が集中してるようで(汗

ただやはりお絵かきBBSの絵だと苦しいようだし変なところも
誤魔化されてしまうようなので、もう一度しっかり絵を描いて評価してもらおうと思います。

ただ一つ……

>それから親指は第一関節上だけがあんなふうにそっくり返ったりしません

マジですか?Σ( ̄□ ̄;)
私は左右とも80度くらいまでは普通に曲がる(反る)ので、普通の人でもこれくらいには
反るかと思ってたんですが……(汗

自分の親指はそこまで異常だったのか……ウトゥだ……
681スペースNo.な-74:03/01/29 18:45
>>680
俺も親指がものすごい反り返るヤツだけど
(知らない人に見せるとキモがられる)
この絵の場合は、親指が反って見えるんじゃなくて、
親指の腹が外側に向いているみたいに見えるのが問題じゃないかな?
682677:03/01/29 19:02
ひょっとして勘違いしてましたか。
この絵は親指のはらが正面を向いてる画像なんですか?
私は普通に手を広げた状態のものだと思ってたんで、
こんな角度で関節は曲がらないよ、と…。

いずれにしてももっと手の凹凸とか皺描いてくれないと
状況がわからないよ670のママン…(´Д`;)
683スペースNo.な-74:03/01/29 23:55
>>670
彩色のコントラストを強めにして
物の形状を陰影でしっかり表現する事
塗りがあっさり過ぎて立体感が無い 説得力に欠ける
684スペースNo.な-74:03/01/31 00:58
>>670
http://iwh14.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n158.jpg
自分は中心のズレが気になりますた。
顔と体がずれてるような。(体が右によってる)
685スペースNo.な-74:03/02/02 18:57
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030202184659.gif
線画の段階で申し訳ないのですが、評価をお願いします。
この時点で既に違和感を感じてしまい、先に進めません。
宜しければ赤ペソの方もおながいします。
ちなみに、19歳くらいに設定したペンキ屋のお姉さんです。
大人な女性が描きたかったのですが、どうしても19に見えません。
686スペースNo.な-74:03/02/02 19:12
>>685
胸が無い。ぺチャパイどころか、ただの板に見える。
エプロンが下にずり落ちてる。それから、こんな先細りの形をしたエプロンは存在しない。
長さも短すぎ。これではエプロンの用をなしていない。ペンキ屋なら膝までかそれ以上あってもおかしくない。あと手袋も必須。
実際のペンキ屋は多分作業着+マスクなんだろうが、それだと絵的につまらないので、この絵は「ペンキを塗るお姉さん」とした方が良いと思う。
687スペースNo.な-74:03/02/02 19:13
体の凹凸がないのがイタイ。
19に見せたかったらもうちょっとグラマーな体にしないと。
とりあえず基本だけコメント
688スペースNo.な-74:03/02/02 19:50
>>685
もうちょっと乳の存在感をペン先に込めた方がいいと思う
もうちょっとウエスト細めにした方がいいと思う

漏れの趣味かもだが、
もう少しアタマを小さめにした方が大人っぽく見えると思う
手をもう少し大きめにした方がカッコイイかな
689685:03/02/02 21:10
評価ありがとうございます。

>686
>「ペンキを塗るお姉さん」とした方が良いと思う。
そうですね、ペンキ屋の専門知識がないのでその方が無難ですね。
手袋・・・何か足りないと思ってたらコレでした。
ありがとうございます。

>687
凹凸ですか・・・私自身、貧乳なので、乳と言う未知のモノを描こうとすると
なぜか涙がですね(以下略)とにかく凹凸を意識して描き直してみます。
ありがとうございました。
690685:03/02/02 21:11
>688
やはり問題は乳なようですね・・・それからスタイル、と。
ご指摘ありがとうございました。頑張ってみます。
691スペースNo.な-74:03/02/02 21:21
692スペースNo.な-74:03/02/02 22:20
>685
一度全身を描いてみることを進める
(足先まで)
等身が取れてない感じ
693スペースNo.な-74:03/02/02 22:32
赤ペンするなら線まとめてやれよ
694691:03/02/02 22:51
>693
そっすね、すいません>690さん
695スペースNo.な-74:03/02/02 23:09
>690
貧乳の19歳だっていますよね。でも胸が無いから19歳に見えない訳で無く、
幼く見えるのは、頭がおっきいのと腰の小ささかと思います。
それに手も小さすぎるように思います。子供を描くときの描き方になってます。
これらがあなたの絵柄の個性だったのならごめんなさい。
696スペースNo.な-74:03/02/02 23:58
>>685
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030202235610.gif

赤コラに及ばないので「他の奴がおねいさんぽく直すとどうなるか」程度に見てください。
おっぱい大きいのは漏れの趣味。
697スペースNo.な-74:03/02/03 00:01
皆さん絵、どうやって上達させていきました?
今中学生。絵はかなり苦手。
どうやったらいいでしょうか?
698スペースNo.な-74:03/02/03 00:01
皆さん絵、どうやって上達させていきました?
今中学生。絵はかなり苦手。
どうやったらいいでしょうか?
699スペースNo.な-74:03/02/03 00:20
>>697
苦手なことが得意になるわけが無い。
絵を描くのが嫌いなのに絵が上手くなりたいなんて
とんでもない思い違いだ。
700スペースNo.な-74:03/02/03 00:20
697 名前:スペースNo.な-74 メェル:sage 投稿日:03/02/03 00:01
皆さん絵、どうやって上達させていきました?
今中学生。絵はかなり苦手。
どうやったらいいでしょうか?

698 名前:スペースNo.な-74 メェル:sage 投稿日:03/02/03 00:01
皆さん絵、どうやって上達させていきました?
今中学生。絵はかなり苦手。
どうやったらいいでしょうか?


、、、、という夢を見ていたんだ、ってことにしとけ
701スペースNo.な-74:03/02/03 00:21
皆さん童貞、どうやって喪失しました?
今中学生。性格はかなり奥手。
どう犯ったらいいでしょうか?
702685:03/02/03 00:22
赤ペソまで、ありがとうございます。

>692
等身は全く考えてませんでした・・・
足先まで描いてみます。ありがとうございました。

>695
具体的な意見をありがとうございます。
直しのイメージが湧いてきました。
703スペースNo.な-74:03/02/03 00:31
>685

なんか遅れたっぽいが貼っとく。乳は無いものと考えた。

http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030203002851.jpg
704スペースNo.な-74:03/02/03 00:35
>697-698
絵が好きならば、苦手だとか言ってないで描きまくれ。
ただし、盲目的に描くだけじゃダメ。
描いてたら自分の悪いところが見えてくるはずだし、
ニガテだと自分で証言できるなら悪い点を少なからず認識してるはず。
見えてきたら、そこを直すようにして次の絵を描く。
頭を使ってどうすれば悪い部分が直るかを考えながら描くことが大切。
どうしても直し方が分からない、悪い点が分からないなら、
ここに来て絵を晒せばよい。
絵に対して真摯な姿勢で取り組んでいるなら、周りが正しく導いてくれるはず。
705スペースNo.な-74:03/02/03 00:36
ここの意見が必ずしも正しいかどうかは考え物だが?
706スペースNo.な-74:03/02/03 00:44
嘘を嘘と(ry
だろ?

必ずしも正しい意見なんてものを匿名掲示板で求める方が考え物
707スペースNo.な-74:03/02/03 00:51
結局のところ
わかったようにかくな
それだけのこと。ここに教えもとめてきたやつがプロになったのかと小一時ry
708スペースNo.な-74:03/02/03 03:43
>697-698
マルチウザイ
709スペースNo.な-74:03/02/03 12:26
> 708
ちゅーか新氏さんだろ。
いちいち反応すんなや。
710スペースNo.な-74:03/02/03 12:29
あんtもな・・・
711スペースNo.な-74:03/02/03 14:01
>707
さすがにいるだろ
プロが素人より巧いとは限らないが・・・
712スペースNo.な-74:03/02/03 19:58

何だか違和感を感じるので、赤ペン出来たら宜しくお願いします。
http://suzuka-h.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030203195057.jpg
713スペースNo.な-74:03/02/03 21:03
>>712
これ手前の足どうなってるの?
どう考えてもこの体勢だと足を折ってないといけないんだけど・・・。
それから右側の手ふにゃふにゃ。
肩の位置もおかしい。鎖骨はこんな風に曲がらないから、
直線を引いたらその延長上に存在してるはず。
右足の遠近法もおかしい。
顔だけじゃなくって体の線も綺麗に入れませう。
714スペースNo.な-74:03/02/03 21:56
>>712
何が悪いかもわからないで赤頼んでる時点で翁と同じ♪

「何が悪いかわかってたら赤なんて頼まねぇよ!」って言うなら
何も基礎勉強してない証拠♪

結論;ヘタレ
715スペースNo.な-74:03/02/03 22:15
>>714
顔可愛い分翁よりは上。
翁は萌えない・・・(´Д`;)
716スペースNo.な-74:03/02/03 23:20
>>713
手前の足も折ってるつもりです。
肩の位置は確かに変ですね。そのせいで全体のバランスが悪いのかな…
>>714
悪い部分はバランスだと思いますが。
717スペースNo.な-74:03/02/03 23:30
さらした人はせめて名前をレス番にしてほしい。
718スペースNo.な-74:03/02/03 23:40
>>716
手前の足もおかしい。
この体勢なら折り曲げた足が右足の下に来るはず。
もしくは折り曲げているように書かなきゃ。
取りあえずこのポーズとってみたら?
719スペースNo.な-74:03/02/04 00:28
>712
今赤ペン入れようと思って
自分でやってみたけど、上半身も下半身も右に捻って
腰屈めるのって、かなりキツい。
手をつけようとすると尻が浮いちゃうし、
顔を正面向けようとすると首が痛い。

上半身を反対に向けるか、
足を逆方向に向けるか、
お姉さん座りにするか、(手は伸ばす)
肘を曲げたいのなら腰をうかして獣ポーズにするのをおすすめします。
720712:03/02/04 03:12
>>718
とりあえず取るのが難しいポーズでした…
右足が奥にあるように描きたかったんですが無理があったみたいです
>>719
腰をやや浮かし気味に描いたつもりだったんですが服を着せると上手くかけませんでした。
確かに右側にかなり無理がありますね。
自分で言われたことをささっと簡単にペインタでやってみたのですが
この状態だと首から下全部書き換えなきゃいけない…
右手を前にもってきたら少しはマシかな?と思ったんですが…。
721スペースNo.な-74:03/02/04 04:41
例え結果が上手くいかなくとも
妥協して違和感を残したまま終えるか
納得いくまで直すか、
どちらが自分により多くを残すのか
自分でよく考えて頑張って下さい>712
722スペースNo.な-74:03/02/04 10:27
個人的には綺麗に当たりを取って書き直すことを
お勧めする。
妥協してるといつまでたっても成長できないことも付け加えておくよ。
723スペースNo.な-74:03/02/04 12:19
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/8167/2ch.jpg

エロゲー・ギャルゲーの塗り方を目指しております。アドバイスよろしくお願い
します。
724スペースNo.な-74:03/02/04 12:27
>>723
塗りかぁ・・・確かにちょっと汚いね。
エロゲー、ギャルゲー系ならアニメ塗りだと思うから、
パス使って色の差がはっきりしたもので塗ればそれらしくなるよ。
あとハイライトは白とか。

ただこの絵柄はあまり受けないと思うけど・・・(´Д`;)
725スペースNo.な-74:03/02/04 13:14
>>723
ごめん自分もこの絵柄好きじゃない・・・(´Д`;)
ギャルゲを目指すならもうちょっとロリっぽく出来ないかな・・・
二昔くらい絵柄が・・古っ
726スペースNo.な-74:03/02/04 13:33
>723
う、きつ…… ガタイが良すぎるというか……(´Д`;)

塗りは、724さんも言ってるとおり、アニメ塗りっぽくするとエロゲ塗りに
なるよ。境界線の部分を少しだけぼかすとますますそれらしくなるかも。
727スペースNo.な-74:03/02/04 13:46
塗り方より、体の書き方をエロゲから学んだ方が早いと思う…顔とかも…
ちょっと…ふるいかな

お前さんは、その絵でエロゲがあったら
買うか?
728723:03/02/04 14:00
みなさんコメントありがとうございます。

>>724
>>726
アニメ塗りって、グラデーション使わないではっきり色を塗りわけるやりかた
でしょうか?

>>727
やっぱり古いですか。「YU-NO」とか、「EVE the burst error」とかに出てくる
爆乳お姉さんキャラを目指しているのでありますが・・。
729723:03/02/04 14:02
>>727
追伸
この絵でもう少し上手い絵だったら買いますよ。
私は古い人なんでしょうかね。私が最後にエロゲープレーしたのは3年前なんで
絵の流行が良く分かってない。
730723:03/02/04 14:05
エロゲー板に行って、最近の流行を調べてくるとします。
731スペースNo.な-74:03/02/04 14:07
コメントしてる人、似た考え方の人が随分多いなあ……。

>>723
流行から外れてるのは確かだけど。自分が萌える方向で描けばいいと思う。
漏れは流行ものが好きなのでアレだが……。
ロリ入ってなくていいから、もうちょっと腿細くして肩幅も減らした方が好きだ。

この絵見て自分で萌えるならそれで良し、かも?
732スペースNo.な-74:03/02/04 14:09
>723
好きならその路線で突っ走れば?
その絵柄が好きなら上手い方だとは思うけど。
アニメ塗りは、その絵に似合わないのでは?
もう少し丁寧に塗れば、見栄えが良くなると思うけど。
733スペースNo.な-74:03/02/04 14:13
>>723
まずは人体の勉強汁! デフォルメはそれから。
734スペースNo.な-74:03/02/04 14:15
爆乳ってこんな…こんな乳、エロゲでは普通なんだ…
する気もないからわかんなかったよ
自分がいいっておもうならいいと思う
けどちょっと、わたしにはキツかったれす(´Д`;)
735スペースNo.な-74:03/02/04 14:24
723は
ttp://www.fsinet.or.jp/~boy/chara/eriko.gif
という感じで描きたいのかなー。だったらもう少し整った人体を目指せばいいと思う。
ただ、顔が……うーん、いかつく見える。劇画タッチというか。
736スペースNo.な-74:03/02/04 14:34
723の乳を見たときスレイヤーズのナーガっていうキャラを見たときのことを
思い出した。
なんでこの人胸にボールがついてるの?って・・・。
737スペースNo.な-74:03/02/04 15:31
>>723
なんか、違和感を覚えたので赤コラしてみました。
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030204152811.jpg

目は変形させてるうちに別人になったので隠しておきます。
738スペースNo.な-74:03/02/04 15:47
>>737
目みてみたいな・・
739スペースNo.な-74:03/02/04 15:50
>>737
ナイス赤コラ。
>723はボンキュッボンを強調しすぎなんだよなあ・・・。
740スペースNo.な-74:03/02/04 15:59
というか、変な突っ込みいれてもいい?



胸のところに服の布がとられているのに
腰の部分はぴっちりしてる。なんで?
胸のところは、伸びる素材なの?
741スペースNo.な-74:03/02/04 16:14
>737
自分的には好みの絵にはなったけど
>723はそういう絵柄にしたいんじゃないと思う・・・。
昔はよくいたよね。>723の絵柄。
胸の大きさもこういうのが好きなんだ!と、言われてしまえば
それまでなわけで・・・
こち亀だってこれくらいボンキュッボンだし・・・。

そのまま自分の趣味を猛烈な勢いで貫いてください。
応援してます>723
742スペースNo.な-74:03/02/06 10:02
初めて依頼させて頂きます。アドバイスの方よろしくお願いします。
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030206095345.gif

まだ鉛筆画の状態なのですが、首の部分の肉感(?)や、
顔のパーツの配置にちょっと違和感を感じます。御指導お願いします。

あと、最近イラストを描き始めたもので最近の絵の趣向等がよく判らないのですが
この画風は通用するでしょうか?オリジナルのSFっぽい物を描こうと思ってます。
743スペースNo.な-74:03/02/06 10:15
耳をもう少し後ろに描いた方が良いね。
他にまずいところは見つからないや
>>742
744スペースNo.な-74:03/02/06 11:13
>>742
全体的に見て上手い!基礎力がしっかりと
身についてる人の描き方だと思う。
描きつづければ漫画家かイラストレーターとして成功するだろう。
けっしてでまかせでいってるんじゃないよ。
745723:03/02/06 11:14
>>735
そうです。それです。そういう絵が描きたいんです。

>>737
少女の体型ならそれでOKなんですが、私は大人な体型が描きたいので、それだと
OUTなんですよ。

>>741
あなたの言う通りです。大人キャラが好きなんですよね。

というわけで、エロゲー塗りを研究した結果、最新作の絵ができました。
なんか絵柄が古いんだけどね・・・・。
http://www.eziman.com/uploaded_file/1044276240_1044458505.jpg
もう少し修行したら、また来ます。みなさんコメントありがとうございました。
またの日までごきげんよう。
746スペースNo.な-74:03/02/06 12:33
>>742
線がきれいだね。
できれば全体像が見たいなあ。
あごのとがりすぎがちょっと気になるかな、
でもこの線は強力な武器だね。このままでいくといいよ。

どうでもいいけど字ころころしてて可愛いね。
747スペースNo.な-74:03/02/06 12:35
この線ってシャーペン?
748スペースNo.な-74:03/02/06 12:35
>>745
微妙に新体操のボールのてかてか具合を思い出しました。
手がでかすぎとかいろいろ問題点あるけど、
あ前よりよくなってる気がする。がんばってねん
749スペースNo.な-74:03/02/06 12:54
某翁タンに、『鉛筆でもこんなに綺麗に描ける人が居るんだぞ』と
見せ付けてやりたいでつね(´д⊂

という訳で>>742さん、全然通用しまつよ。こういうシャープな絵柄、好きでつ。
750スペースNo.な-74:03/02/06 13:38
(;´д`)<……
751スペースNo.な-74:03/02/06 13:43
>742
この輪郭、どこかで見た事がある…
なんだっけ、ダレだっけ



>745
>少女の体型ならそれでOKなんですが、
>私は大人な体型が描きたいので、それだとOUTなんですよ。






ごめん、人それぞれなんだろうけど>少女の体型って何…?
手直しされた体型で少女なわけ?
大人の女が皆胸にボールつけてるわけじゃない事に気づけ
752スペースNo.な-74:03/02/06 14:05
>751
貴方から見たら>751の絵の胸がボ−ルに見えるように>751から見たら
あれは少女の体系なんでしょう……(;´д`)
753スペースNo.な-74:03/02/06 14:12
>752
そうか…
ちょっと翁に通じるものがあったなってオモタノダヨ
自分の道を貫こうとしてると事か。言いように言うと
754723:03/02/06 14:14
>>751

>>737で直してもらった後の絵柄が少女っぽく見えました。どういうのが
少女っぽいのかという話は置いておくとして、私の望む絵柄じゃなかった
のです。わざわざ直してくれたのに、文句つけてるみたいな言い方でごめんね。
別に悪意があるわけじゃないですよ。気分を害されたらあやまります。
すみませんでした。
755スペースNo.な-74:03/02/06 14:23
>>753
絵柄の好みと技術的な事を聞かないと言うのは違うからね
俺は技術的な欠陥の意見なら聞くけど
絵柄の良し悪しの意見は聞かない。だって、自分ではそれが好みなんだから
しょうがないし。
756スペースNo.な-74:03/02/06 14:37
ただ>723の絵柄はあんまりこのスレには向いてないかと……(;´д`)
ここで意見を求めるより同じ趣味の人をさがしたほうがいいと思う。

技術的に変かな?と思っても
きっとこういう絵柄が好きなんだ……で終わりそうな気がする。
757スペースNo.な-74:03/02/06 14:43
というか、ここのスレ自体好みの絵柄だいたい決まってきてるし
房スレなんか見てると良く分かる。
けど、絵柄だけに関して言えば
人の好みはそれぞれなわけでどれも否定はできないし
しかし、いたるは技術的におかしいだろ?っておもっても
あれが絵柄といわれればそれまで
ピカソの絵をおかしいというのとかわらん。
758スペースNo.な-74:03/02/06 14:49
フツーの人からすると、「矢上ひろき」あたりが
ディフォルメ入った「むっちり女性体型」なわけだが。
人によっちゃ、このレベルでも「キモい」とか言うわけよ。

そこに変なコンプレックスや変なフェチのフィルタが加わると
「乾はるか」とか「まいなぁぼおい」系に行ってしまうわけだ。
半ば「グロ」の世界入り。
で、723はこっち系で、さらにディフォルメきつめ。

723は昔、「人体の黄金比率がどうの」とかワケわからん事言って荒らした過去があるが、
(このクセのありすぎる絵柄から、言い逃れはできんぞ)
そのときもこういう認識差を本人が理解してなかったわけだが。
今回も723の求める「ないすばでーの成人女性体型」はフツーの人と大きくかけ離れたまんま。
ちゃんと説明できないと、また波風立つよ。

この絵柄、今風の絵とはとんでもなくかけ離れているので、売るとなるとかなり厳しいが
もしかすると極少数の熱狂的なファンがつくかもしれんので、がんばってくれ。

俺は「矢上ひろき」センセで限界だYO。
759スペースNo.な-74:03/02/06 14:54
>>758
すいません。俺はムッチリギャルは
横田守せんせーだと思うのですが
間違ってるでしょうか?
760スペースNo.な-74:03/02/06 14:58
横田せんせーがムッチリだな(アル意味あたりだが)この文章じゃ。・゚・(ノД`)・゚・。
横田せんセの描くキャラということで。
あと723ってだれでしょうか?
761スペースNo.な-74:03/02/06 15:01
もういいよ
エロゲヲタってこういう人が多いってことでしょ…
762スペースNo.な-74:03/02/06 17:04
そうだよ
>>642へのアドバイスが止まっちゃって可哀想だよ…
763762:03/02/06 17:05
スマソ、>>642じゃなくて>>742だった…
逝ってくる
764スペースNo.な-74:03/02/06 17:14
目がクドい。 以上
765スペースNo.な-74:03/02/06 17:21
>>742
神風の人とか、黒髪の何とか(タイトル忘れた)の人の絵を思い出した。
顔のパーツの配置は、正面、横から見た図も同じ目線で並べて描いて、
別の人にならなければいいんじゃないでしょうか。この絵では横から
見たら、鼻と口の位置とかかなり凄いことになると思いますが、
プロでもそんな絵よく見るし、細部や小物とかも同じくらいかけるなら
じゅうぶんいいんじゃないかと思います。
766スペースNo.な-74:03/02/06 17:22
>>742
体描け。以上
767スペースNo.な-74:03/02/06 17:27
遅レスでつが。
前のネコミミたんに評価してくださった方。ありがとうございました。
それから人間を嫌と言うほど書いて見ましたが全然発展が無かったので萎みます。
ありがとうございまつた。゚・゚(ノД`)゚・゚
768スペースNo.な-74:03/02/06 17:34
>>742
マンセーコメントが自作自演に見えるのは自分の性格が悪いからでつか゚・゚(ノД`)゚・゚
769スペースNo.な-74:03/02/06 17:58
>742
鼻の位置をもう少し上に上げてみて。フォトショかなんか持ってたら、
パーツを選択して位置をいじってみるとどこがジャストか分かると思う。
770スペースNo.な-74:03/02/06 18:17
>>742
鼻よりも肩の位置が気になるかな。
首を円柱状に考えて左肩が何処にあるかを考えてみて下さい。
顔の中身については絵柄が自分の物差の範囲を越えるので
ちょっとコメントしにくい。
771スペースNo.な-74:03/02/06 19:11
>>768
ここはそのような人しかいませんので
気になさらずw
772スペースNo.な-74:03/02/06 19:27
>>742
上手いとは思うけど、顔だけで評価してくれと言われても困る……。
せめて上半身にするとかして、頭部も全部描いてホスイ。
773スペースNo.な-74:03/02/06 19:29
顔だけ見てではうまいともおもわん
774スペースNo.な-74:03/02/07 01:44
>768
わたしもちょっと思っってシマタよ……(ごみん)
>742はなんだか絵柄のアクが強すぎて、顔だけの段階ではなんとも言いがたい。
好き嫌いがはっきり別れる絵柄だね。
775スペースNo.な-74:03/02/07 01:47
>742
線が非常に綺麗で驚いた。
まぁ、自分が雑な線を描くせいもあるんだが・・・。
上のマンセーレスを見ても分かるとおり、この線は十分強みになる。

体を描けというレスもあるが、顔だけ出してきた以上顔の問題を指摘。
(体はたしかに描いた方がいいんだけどね・・・)
パッと見は分からないけど、じ〜っと見てると分かるのは、カメラ視点の問題。
一箇所に焦点を当てて角度を見極めてから他のパーツを見ると、何かおかしい。
たとえば、耳たぶの辺りを見ると非常に角度の低い位置からのアオリ(見上げ)視点に
見えるけど、他の部分を見ると、あまり低くない、軽いアオリの視点になっている。
また、その中でも奥の方の目だけは軽いフカン(見下ろし)になっている。
あと、手前の頬に頬骨の位置を当てはめてみると、明らかに奥とはズレが生じる。

つまり、全体的に見ると視点の統一感に難がある感じ・・・。
これは体を描くことで(上手な人は)解決できる。
あと、鉛筆で描いてるのにここまで線が綺麗なのは、もちろん描きなれているからだろうけど、
一旦、初心に帰ってアタリ(十字線)や細かい保線とかを入れてみるべし。

違和感を感じる部分をじっくり眺めてから全体を見渡すと、おかしな部分が浮き彫りになるよ。
776スペースNo.な-74:03/02/07 02:13
小川雅史っぽい
777スペースNo.な-74:03/02/07 02:42
いや、大張まさみっぽい
もしくはラムネ&40炎の人
ことぶきつかさだっけ?
778スペースNo.な-74:03/02/07 07:56
マンセーレスは縦読みだろ…
779スペースNo.な-74:03/02/07 10:49
顔は上手いけど体が駄目って人はたくさんいるから、この絵だけで判断するのは
難しい。
780スペースNo.な-74:03/02/07 11:54
いや上手いか?と言われたら、いーえ、と思うけど。
781スペースNo.な-74:03/02/07 13:29
うまいとか以前に好みの絵じゃない
782スペースNo.な-74:03/02/07 14:27
ことぶきつかさ、だ
なんかに似てるなぁと思ってたんだ。
うん。
ことぶきだ。
逝ってヨシ
783スペースNo.な-74:03/02/07 15:19
かおだけで逝ってよしか?
おめでたいなw
784スペースNo.な-74:03/02/07 16:20
正直>742がなんでこんなにマンセーされてるのかが分からない。
創作少年?あたりではこういう絵柄が需要あるの?
785スペースNo.な-74:03/02/07 16:45
>>784
自作自演
786スペースNo.な-74:03/02/07 18:37
線がキレイって言われただけだろ。
躍起になってかみつくなって。

でもデッサンが甘いとか首を直そうって意見がでないのはこの絵に問題があると思うよ。
線のディフォルメの効いた部分(首上)しかないから、形が間違ってるかどうかもわかんない。
もっと普通の物体も同じタッチで描いてくれれば怪しいところ指摘出来るかもしんない。全身とかね。
正直線の表情に隠れている、物体を立体的に描く能力、はそんな高くなく見えるし。

もし、この絵で完結してる絵だったら、
「線に気合い込めるお得な性格を見込んで、もっと色々なタッチを試してみるといい」
ってアドバイスします。
おれからすると、見ててキモチイイ線でも構成が巧みな線って訳でもないから。
なにより形が狂ってるのかデッサンが怪しいのか区別つかない絵はリスキーだよ。
ことぶきならまだしもおおばりとかごとうはどうか。
787スペースNo.な-74:03/02/07 19:26
ここで噛み付いてる人たちの
愛の無い意見は気にせずに
是非全身絵をうぷしてみてください。
788スペースNo.な-74:03/02/08 23:03
絵描きには嫉妬深い人間が多いようだ。女々しい。
他人の絵が誉められるのを見てると文句をつけたくなるらしい。
まるで美人を貶すブス女だ。
789スペースNo.な-74:03/02/08 23:18
>>784
少年創作を馬鹿にするな。

>>788
誉められてない、誉められてない(w
790スペースNo.な-74:03/02/09 00:38
少年創作ってショタとかですか?
791スペースNo.な-74:03/02/09 00:59
>>790
ふざけんな。死ね。
792スペースNo.な-74:03/02/09 01:13
>>791
ネット上の脅迫行為としてサイバーエンジェルに通報しました。
793スペースNo.な-74:03/02/09 01:28
どうせならダークエンジェルかチャ―リーズエンジェルに・・・
794スペースNo.な-74:03/02/09 01:38
いやいや森永エンゼルに・・・・
795スペースNo.な-74:03/02/09 01:38
無茶苦茶言うなぁ…w
796スペースNo.な-74:03/02/09 04:43
んじゃ、ラブリーエンジェル……
797スペースNo.な-74:03/02/09 07:17
Days Angel
798スペースNo.な-74:03/02/09 09:07
むしろエンジェル隊
799スペースNo.な-74:03/02/09 14:54
ガーディアンエンジェルスを忘れて貰っちゃー困るで(藁
800スペースNo.な-74:03/02/09 19:01
age
801スペースNo.な-74:03/02/09 20:44
ギャラクシーエンジェルと言おうとしたら既に言われたみたいなんだなこれが
802スペースNo.な-74:03/02/10 01:47
>>801
801(やおい)ゲトおめでd
803スペースNo.な-74:03/02/10 02:00
なぜ誰もブラックエンジェルズと言わない?
804スペースNo.な-74:03/02/10 02:14
レイクエンジェルは?
805スペースNo.な-74:03/02/10 02:34
(´-`).oO(なんでナースエンジェルが出てこないんだろう・・・)
806スペースNo.な-74:03/02/11 02:27
http://iwh7.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n796.jpg
6歳か7歳かくらいの世に言うロリキャラの立ちポーズなんですが
見た目やっぱりかわいくないですかね?もしよければ評価お願いします。
807806:03/02/11 02:30
顔のパーツなんですが目が離れすぎてないかとか
頭と体の組み合わせには違和感があるとか
その辺のところを批評して欲しいです。
808スペースNo.な-74:03/02/11 02:43
>806
あ、かわいい。
809スペースNo.な-74:03/02/11 02:46
まぁ一般的というか目の位置がもう少し下きて大きく描いたほうが炉リっぽくなるんじゃ
ないかな。というかかわいいとかの以前に絵のバランスが悪いよ。あと、あなたの自身のないところが絵に出まくってるよ。
手・前髪・耳なんか特に・・・。
810806:03/02/11 02:54
やっぱりバランス 手 前髪 耳 ダメですか・・・
前髪は本当に難しいです。手も。。。。ですね。
まだまだですね。ありがとうございました。
811806:03/02/11 02:56
もしよければもっと批評して罵ってください。
よろしくお願いします
812808:03/02/11 03:15
こういう系統の絵、わりとすきなんだけどロリっぽくしたいの?
それはいいとして靴がおかしいかも。どういう靴なんだ。これは。
厚底なのはわかるけど、どこまで足が入ってて、どこから靴底なのかわかんないかも。
813スペースNo.な-74:03/02/11 03:16
体型の割に、顔面が大人びているのがバランス悪く感じる要因かもしれない。
この顔で、大人の体にすげかえてもいけそうでしょ?
あとねぇ、腰の位置が分かりにくい服だってのも、
観る方がバランス感じにくいかもしれんなぁ。
(まぁ実際のガキはこういう服を着ていたりする訳だが)
814スペースNo.な-74:03/02/11 03:17
目の位置を5~10ピクセル下にsageれば、より童顔になるかと思われ。
815806:03/02/11 03:20
ありがとうございます!
やはりここにUPして良かったです。
自分の弱い点が浮き彫りになりますね。
靴も貧弱な想像で書いてます。靴ももっと勉強しないといけないですね。。。

ロリっぽくって自分で言っといて基準はあまり分からないヘタレなんですが。
この顔にこの等身だとやはり違和感ありますでしょうか?
816806:03/02/11 03:23
>>813
やはり違和感がありますか。ありがとうございます。
正直あまり裸を意識せずに描いてるんでやはりバランス悪いですね。
自分自身が腰の位置を考えずに描いてしまってるからさらにバランス悪いですね。。


>>814
調整してみます。
817スペースNo.な-74:03/02/11 03:47
>806
こういう絵柄好きだな。
目の配置、大きさ、離れ方なんかもこれはこれでいいと思うし。

美術解剖の本買って骨格のバランスを頭にたたきこんで、
ヘアカタログで髪の生え方の法則を自分なりに理解する事だね。
にがてなパーツはとりあえず画像資料を集めまくって模写することだね。

あるいはロックウェルとかの上手い画家がどう描いてるかじっくり見て
参考にするんだね。

肩からの腕の生え方がぎこちないので、服を着せないでヌードで描いて
バランスと身体の構造を探究せよ。

なんかキラリと光るものがあるような気もする。
818スペースNo.な-74:03/02/11 03:57
配置変えてロリっこっぽくしてみました。
専用ロダがエラーになっちゃったのでふたばで。
http://cgi.2chan.net/up/src/f1262.jpg
819スペースNo.な-74:03/02/11 03:59
細かいことだけど女の子の服の合わせは逆ですよん。
820スペースNo.な-74:03/02/11 04:03
試しに目をおっきくして、位置をずらして鼻をそげ替えてみたよ。
http://n69.girly.jp/img-box/nu.gif

なんだかどこにでもある感じの絵になってしまった。赤ペンになってない…
821806:03/02/11 04:09
>>817
ありがとうございます。
骨格の勉強は重要なんですね。
さっそく取り組みたいと思います。

>>818
うおー、良いッスねぇ。
やっぱり元の絵はバランスがなってないですな。
前髪や首の長さとか違和感の原因が大分分かってきました。
改めて確認できました。とりあえず保存させてもらいます

>>819
そうなんすかぁ、まだまだ研究不足でした・・・
822806:03/02/11 04:12
>>820
ありがとうございます。
これも保存させてもらいました。
823817:03/02/11 12:26
僭越ながらざっとかいてみました。
首はこのくらい細くていいと思いますが。
http://cgi.2chan.net/up/src/f1307.jpg

かみさんのモニタ小さくて雑なものになってしまいましたが。
824817:03/02/11 12:35
あれれうまくリンクしないや?
ふたばの「お借りします」の二重投稿なんだけど…
アプロダつかうの初めてでナンかまちがえてるのかな?
825806:03/02/11 13:33
ありがとうございます!
自分もさっき裸かいてたんですが、>>823と比べるとやはり未熟です。
首細くしたら違和感が少しなくなりますね。これは気がつかなかった・・。
826スペースNo.な-74:03/02/16 03:48
一回ageるよ〜。
827スペースNo.な-74:03/02/16 04:25
>>820

どっちも可愛いんだけど、
元の絵の雰囲気をちょっと薄めちゃってるね。
828スペースNo.な-74:03/02/17 20:16
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/2069.jpg

描いたとき悪いと思った所が、冷却期間を入れたら何でだか分からなくな
ってきた。自分でもワケ分からないのでお願いします。
829スペースNo.な-74:03/02/17 20:53
>>828
真面目に描いてる感じがしまつ。思ったことを言いまつね。

◎何をしようとしているポーズなのか分からない。
◎肘から先が長い。
◎後頭部が少ない。

あと、真正面は立体感を出しにくいし形も取りにくいので、
まずは斜めから見た人にチャレンジするといいのではないかと思いますた。

人体をしっかり描こうという気持ちは伝わってきますし、頑張って下さい。
830スペースNo.な-74:03/02/18 15:26
だからさぁ、足先まで描けって・・・・・
831スペースNo.な-74:03/02/18 15:29
832699:03/02/18 18:57
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html










833スペースNo.な-74:03/02/20 01:15
>828
あんた、俺が精一杯で書いた絵と似た絵を描くね。
自分を貶めるようでちょっと嫌な感じだけど、言うとすると。
「そんな風に右腕を上げてるときってさぁ、骨折して腕釣ってるときだよな」
「右手(腕ではない)にも妙に力入ってる雰囲気あるよねぇ」
「ちょっと馬面」
「下半身がなんか違和感あるような・・・。よくわかんねぇけどよ」

自分の絵にダメだししてる気分だったよ!!ごちそうさん!
834スペースNo.な-74:03/02/20 01:27
http://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/misc/images/djn_n162.jpg

自分の絵を客観視できないので宜しくお願い致します。
835スペースNo.な-74:03/02/20 01:34
まるちぽイクナイ!
836スペースNo.な-74:03/02/20 01:44
>834
作者が特定の意図をもって描いた絵に関してはコメントのつけよーがない。
俺としては裏表紙にもっと一般ウケのする絵をもってきて
1冊2枚表紙作戦を薦めるぜ
837スペースNo.な-74:03/02/20 02:07
>>834
華がない
838スペースNo.な-74:03/02/20 03:00
>>834
なんかのっぺりした感じがする
839スペースNo.な-74:03/02/20 13:31
>834

まず輪郭の描き分けだね。
全部一緒だから、モノクロで顔だけだったら同一人物に見える。
服とかはきれいに描けてると思う。
840スペースNo.な-74:03/02/20 14:46
>>834 あっちにもスレ違い遠慮しながら少し書いたんだが。
一番小さい人物と真ん中の人物との差が、人としての大きさは
差があるが、占める面積が同じで中途半端。
あとこれは内容によるが上段の人物の目線を嘘でも真ん中の人物に
合わせると意味がはっきり出てくる。
決定的なのは塗り。一番明るい部分が全部白なのはおかしくないか?
背景のピンクのほうが濃く浮いている。
華がないとかいわれるのは構図も塗りも変にまとめすぎているせい。
ギャグなんだから中途半端だけは避けろ。
人体に限って言えば真ん中の人がちょっとおかしい。
でもそんなのはパースの補助線ひけばすぐ直せると思うよ。
俺はこの絵好きだな。がんばれ。
841スペースNo.な-74:03/02/20 14:59
線が硬い感じがする。
あと、全員目が人形っぽい。
842834:03/02/20 23:21
皆様ありがとうございます。
他人に評価をされたことがないのですごく勉強になり嬉しかったです。
実は、もっと叩かれると思っていました。
ふんばって出直してきます!!!

>>840
具体的な指摘、とてもありがたく拝読させてもらいました。
今まで自分でわからなかった問題点に気付けました。
感謝です!!修行してきます☆

843:03/02/21 22:39
線画の段階ですが晒させていただきます。
新入社員の女の子をイメージして描きました。
できれば赤ペンをお願いします。

春から同人活動を始めようと思っておりまして
ちゃんとした絵が描けるようになりたいです。
これから、よくお世話になるかと思いますが
どうかよろしくお願いします。

ttp://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/2003022122291.jpg

専用のあぷろだがエラーになってしまったので
他所さまでお借りしました。
844スペースNo.な-74:03/02/21 23:07
>>843
(・∀・)イイ!!!!!
右足首が外側にねじれ過ぎかな?
ちょっと右にコケそうかな?
というぐらいで。

言わなくていいことだが思ったので言ってしまうと、
最近ありがちな絵柄だなぁ、と。。。
いや、しかし(・∀・)イイ!とは思う。
845スペースNo.な-74:03/02/21 23:12
>>843
右手のひじより下が短くない?
後右足のねじれがきになる
846スペースNo.な-74:03/02/21 23:29
肘の位置が左右違う。
多分、その中間あたりが丁度良い。
847スペースNo.な-74:03/02/22 00:15
>>843
かわいいッスね。ちょっと萌え。
皆さん指摘済みだが、足全体の向きとひざの向きがチグハグ。
自分の足見てひざがどうなってるか研究すると吉。
あと、肩の位置が低い。服にごまかされてるけど、このまま脱がしてみたら
どこのお国の首長族のおねーさんですか?って感じだよ。

絵はカワイイので個人的には期待してる。ガンガレ。
848847:03/02/22 00:17
すまんsage忘れた・・・
逝ってくる・・・
849スペースNo.な-74:03/02/22 00:55
首太いのお・・・あと右足首が妙な方向向いてるね。
肩も下がりすぎ。腰はともかくケツなさすぎ。
つーか足のメリハリがない。でもチョト可愛い。(´Д`)
850スペースNo.な-74:03/02/22 04:25
>>843
ごつい肩周りと
タイ米のようになってる手先をどうにかすれば
かなりマシになるんじゃないかな?
851スペースNo.な-74:03/02/22 04:50
>>843
動きのある絵が欲しいな。
852スペースNo.な-74:03/02/22 06:30
>>843
肩んとこと腰のとこに不安定差を感じる
つか整骨院に通った方がいい
853スペースNo.な-74:03/02/22 06:32
854:03/02/22 07:57
アドバイスありがとうございます。
指摘されてみると、自分では気づかなかった変なところが
見えてきますね。

首周りと脚を中心に直してみました。
タイ米の手に関しては私の技量不足で治せませんでした。
すみません。

http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/2003022207482.jpg

まだちょっとゴツイ感じがするのですが、どうしたら良いでしょうか。
855スペースNo.な-74:03/02/22 08:13
>>854
両腕が気になる
右:手とひじ以下の長さが同じくらい
左:骨が曲がってる感じ
856スペースNo.な-74:03/02/22 08:33
膝から足首にかけてのラインは
リアルでもポーズによっては結構ねじれてるぞ
857スペースNo.な-74:03/02/22 08:54
>>854
最初にちゃんと形とって絵が描ける人には見えないのね。
だからそれ用のアドバイスとして言うんだけど、
もっと線を走らせるといいとおもうよ。
真っ直ぐなとこはどこまでも真っ直ぐに、曲線は緩やかな滑らかなキレイな曲線にして。
ゴツゴツ見えるのは、線がよれてて表情がハッキリしなくて、
真っ直ぐなんだけどよれてる部分と、脹らんだり出っ張ったりしてる部分が混ざっちゃって、
体の線が無闇に凸凹に見えちゃうからだと思う。(例えば膝周辺の脚線とか)
だからもっと線が走るようにすると、真っ直ぐなところがちゃんと真っ直ぐになって、
要所要所に凹凸つけると、スッキリした絵になるとおもう。

フリーハンドでザクザク描けると線を走らせるの楽なんだけど、
手がおぼつかないなら、最初は長い線でアタリをとってから描くといいとおもう。

長い線で描こうとすると、形を取る時にディフォルメを
かけなくちゃいけなくて、戸惑うかもしれんけど、
思い切りさえ良ければ結構マトモに見えるので、
意識して大胆にするとやりやすいとおもう。
858:03/02/22 09:58
確かに腕ヘンですね。
それから線もデコボコです(゚Д゚;)

普通に紙に描いても線がよれよれになってしまいます。
タブ描きだと言わずもがな・・
いっぱい描いてちゃんとまっすぐな線や緩やかな線が
表現できるように修行してきます。

ありがとうございました。
859スペースNo.な-74:03/02/22 12:44
860スペースNo.な-74:03/02/22 21:20
私怨ウザー
861スペースNo.な-74:03/02/23 00:38
859は誤爆だろ。
862テッパウ(´д⊂ ◆GTdWE58/Lw :03/02/24 11:22
はじめまして。俺を一人前育て上げるスレから流れてきました。
版権ものですがご指導おねがいします。

ゲームのイラストで、右側の男の人に目がありませんが
正体がまだ不明という設定なので目を故意に描いてませんがご容赦ください。

秋のイベントに参加したいのですが、同人誌は描いたこともなく
勝手も全然わかりません。
秋までに20部売れる実力になりたいです。
内容はシリアス&ギャグ、両方描ける絵柄になりたいです。
お手数ですが、絵の評価も含めて、同人誌を描くにあたってやっておいたほうが
いい、練習方法なども指導いただけると幸いです。

http://akm.cx/2d/img-box/img20030224111102.gif
863スペースNo.な-74:03/02/24 12:08
>>862
女の子の足にメリハリがないなあ・・・。
正面のコの足、なんか太もも異常に長いし
奥の男の子の履いてる靴、纏足っぽい。あと手もでかい。

ただ全体的に丁寧にかけてるし、いいんじゃないかな。
人の体の末端部分と
間接ごとのメリハリをつけることに重きを置いてかいたほうがよいのでは。
864スペースNo.な-74:03/02/24 13:40
>>862
メリハリというか、人間の体の構造を考えて描いた方がいいと思うよ。
どこが太くて細いのか、どのくらいの長さや大きさなのか?
そう言うことをまず頭に叩き込んでから描くと、以外にスラっと描けるよ。
次のステップには、それを身につけてから挑んでみよう!

それと、どういう描き方をしているのか分からないけど、
やっぱり最初にアタリをとるといいぞ!
>368
あ、本当だ(;´д`)
太ももが長すぎますね(´д⊂
言われるまで気がつきませんでした。ご指摘ありがとうございます。
足も、確かにメリハリがないです・・・。
>864さんにもご指摘いただいた通り、人体の構造をよく理解してない証拠ですね(´д⊂
>人の体の末端部分と 間接ごとのメリハリをつけることに重きを置いてかいたほうがよいのでは
ご指導ありがとうございます!今度はそこに視点をおいて、人物の勉強してみます(*´∀`*)

>864

>メリハリというか、人間の体の構造を考えて描いた方がいいと思うよ。
どこが太くて細いのか、どのくらいの長さや大きさなのか?

なるほどー|⊂(*´д`)メモメモ
漠然と、模写しているだけではやっぱりダメなんですね。
今度はそこを注意しながら、
マール社の人物画を模写してみたいと思います(*´∀`)ゴシドウドウモデス!

>それと、どういう描き方をしているのか分からないけど、
やっぱり最初にアタリをとるといいぞ!

描き方は、簡単な骨格人形にポーズをとらせて描いてから、その上に人物を描いて行く方法です。
ただ、その骨格人形のポーズ通り描けたことが一度もありません(´д⊂
描いてるうちに、ここは違う、あそこも違うと描きなおしているうちに全然別のポーズに
なってしまいます。
やっぱり骨格をきちんと理解してないからでしょうか(;´д`)
一応、何度もマール社の骨格のページを模写してはみたのですが
きちんと理解できてないみたいです・・・・(´д⊂
あたりをとれるように人体模型も買って練習したほうがいいのかなー(;´д`)
866スペースNo.な-74:03/02/24 20:29
>>862
稚拙なところもあるけど
絵に対する真摯な気持ちが伝わってくる。
上手い。つか男の方?
なら女流絵描きっぽいとこもいいね。
867よれ:03/02/24 23:55
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200302242347onegai.jpg

はじめまして。はじめて書き込み&UPします
どーしてもプリーツがうまくかけません助けてください(´д`)
またそれ以前に自分の画が人様からどう見えるのか…とても心配です
何でもいいですご意見ご指導おねがいいたします<(_ _)>
(専用あぷろだにどうしてもUPできなくて他所ですみません)
868スペースNo.な-74:03/02/25 00:11
>>867
全体的にかくかくしてる。顔も平面的。顎と頬のラインの中間は
へこました方がインパクトが強くなるとおもう。
足は柔らかみがありしかもバランスが非常によい。
869スペースNo.な-74:03/02/25 00:15
>>867
佐藤元先生、こんばんは
870スペースNo.な-74:03/02/25 00:15
>>867
ストレートに言おう。
目を隠せば結構いいと思う。
つまり、目が一昔前の少女漫画みたいだ。
(直感ではふ○ぎ遊戯の目に似ていると感じた)
まぁしかしこれは個人の趣味なので言っても詮無いかもしれん。

坊主にしてみると頭蓋骨が変形しているのが分かることでしょう。
それと、線に自信がなさげ。
871スペースNo.な-74:03/02/25 00:24
素人にはお勧めできないといわれる


         幻の出品物「あれ」

   http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31822055


この正体を暴いてほしい。マジで。
気になって夜も眠れない。
872スペースNo.な-74:03/02/25 00:34
>>867
頑張った跡は見られると思います!

まず線をもっとシャープに。
あと、足のヒザが少し太い。
頭のバランスが少しおかしい。
そして、ふくらはぎは丸く描いてもいいけれど、
スネはもっとシャープに描いた方がいい。

スカートに関してですが。
まず普通のスカートをアタリでとってから(シワなども)、
その後に、ヒダを描くとある程度は描けるようになると思います。
873よれ:03/02/25 00:46
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200302250044yoreyore.jpg

早速ありがとうございました!多謝でございます!
868さんと870さんのご意見をうかがって、
輪郭と頭だけ直してみました。(部分UPですみません…)
少しは良い方向に行ってますでしょうか・・・?
目はすぐに変えられなさそうなのでしばらく研究してみます。
線・・・は本数ひいて心身ともに自信ついてくようにがんばります!
874スペースNo.な-74:03/02/25 01:17
>>873
よくなった。ただ女の人の顎のライン相当難しいから
実験重ねるといいとおもう。
後気になったとこは首が太い、髪が頭部に張りついてるように見える、
手があきらかに変。
875スペースNo.な-74:03/02/25 01:37
>>867左腕について。前腕と上腕の長さの比率がおかしい。手の甲も長すぎる。
876よれ:03/02/25 01:48
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200302250145yoreyore2

今までのご指摘を胸にざっと描きなおしてみましたがやっぱり線がよれよれ・・・
枚数・本数たくさん描いていこうと思います。

873さんありがとうございました!
そしてヒダなしスカートのシワもちゃんと描けないことに気づきました(汗)
写真とか探して研究してみます!アドバイスありがとうございましたー!
足、少しはよくなったでしょうか・・・

874さんのカキコ、描き直した後で気づいたのですが、
言われて見ると・・・後頭部の髪、すご〜くヘンです!!
今まで真剣に気づきませんでした(汗)ありがとうございます〜・・
手はやっぱりヘンですよね・・ポーズ変えてかいてみます。

ではまた明日以降に・・・
877よれ:03/02/25 01:51
>>875さん
あひょ〜 改めて見ると異常ですね(´д`) <手
言われないと気づかない自分の目のフシアナ度に驚嘆…
気をつけて描きなおしてみます。ありがとうございました!
878スペースNo.な-74:03/02/25 02:07
なにか信用できるものを見て描くってことは大事みたい。
自分も感覚で描く方なので気をつけたい。
879スペースNo.な-74:03/02/25 02:49
>よれ
3枚とも、奥側の目が・・・何というか・・・
表情がパッとしない原因かもしれん。
上瞼のラインに、少し丸みをつけて見てはどうでしょうか。

  ̄  を  ⌒  にするというか。分かりにくくて&細かくてスマソ。
880スペースNo.な-74:03/02/25 03:33
感覚で描くのは、基礎がきっちり出来てからだと思う。
自戒の意味も込めて、基礎があってこその応用。
超、遅レスすいません
>866
ご意見ありがとうございました(*´∀`)トッテモウレシイ
性別は、コテハンなので、ご容赦ください(´д`*)ハズカチイ

>867
ネコたんカワイイ(*´д`)ハァハァ
882スペースNo.な-74:03/02/25 15:56
(みんな知らないという条件で)
ここで荒木飛呂彦の絵を晒したとしたらどういう評価になるんだろうなぁ
883スペースNo.な-74:03/02/25 18:22
例のごとくデッサンについてつっこむ人はいるだろうけど
見た目がいいし、色合いとかも綺麗だから、誉められるんじゃない?
俺は荒木よりFFの天野とかのが酷評受けそうな気がする…
884スペースNo.な-74:03/02/25 20:08
>883
あ〜俺酷評しそう、天野。
いまだに何処が良いのか全くわからん。

そんな俺の最近の好きな漫画家は矢口高雄。
885スペースNo.な-74:03/02/25 20:12
荒木はここや評価スレより「私の絵なら何部」スレでえらい部数を出されそう。
「上手いと思うけど、全く萌えない」てねー。
商業と同人では求められる絵柄がまた違うからソコが大きいからなんだけど。
886スペースNo.な-74:03/02/25 20:30
そもそも漫画系の絵じゃないしね天野は
ここの人って大半が漫画絵とか写実とか半リアルとかそっち側だし

そんな自分は
新川・田島・寺田・吉成兄が好きだったりする
887スペースNo.な-74:03/02/25 21:44
寺田さんしかわかりませーん
888スペースNo.な-74:03/02/25 23:07
新川洋司
田島昭宇
吉成鋼

か?
889スペースNo.な-74:03/02/26 01:07
え、荒木めちゃくちゃ好きなんだけど…
あとニラニラも。
890スペースNo.な-74:03/02/26 12:37
天野は独特の世界観っていうか背景が好き
かも
しれない


自分は熊倉が好き
でも最近はイマイチかも
昔のほうがいい絵かも…最近の塗りかた隙じゃない
891スペースNo.な-74:03/02/26 12:58
橋本・高橋・西岡
この三人は外せない
892スペースNo.な-74:03/02/26 19:28
誰だかわかりません・・
893スペースNo.な-74:03/02/26 19:54
文学気取ってんだからわからなくてもいいんだよ
適当に合わせとけ
894スペースNo.な-74:03/02/27 03:04
体を描く修行している者です。
ぎこちなさがなかなか無くなりません。

http://akm.cx/2d/img-box/img20030227023338.jpg
雑で汚いですがよろしくお願いします。
895スペースNo.な-74:03/02/27 03:14
>>894
おんなじこと修行してる身から一言

イイ!!もっとがんばれ。努力は報われている!!
896スペースNo.な-74:03/02/27 03:31
>>895
さっそくレスどうもです。お互い頑張りましょう!

自分の場合、部分的には骨格、筋肉等を意識して少しは描けるようになったんですが
全体を見るとやはりぎこちないような気がします。なかなか直りません(鬱)
897スペースNo.な-74:03/02/27 03:32
>>894
ぱっと見ると足が短いような気がするが
肩周りの複雑な構造とかも意識して描けてて
非常にいい、つか1人前なんじゃないの?
898894:03/02/27 03:41
>>897
一人前・・ですか?

自分は昔から何度かここにうpさせてもらって
ここまでこれたんですが・・・どうなんでしょう。





899スペースNo.な-74:03/02/27 03:46
すごい上手に描けてると思うよ。
ただ、足がね。
まず、平面的に見比べると膝上と膝下は同じ長さになっている。
膝下はこちらから見た奥に向かって折られているから、
パースの関係で平面的には実際より短く描かれるので正しい。
しかし、膝上がそれと同じ長さで書かれるということは、
同じくらいまで膝上が奥行きをもっているということになる。
つまり、この場合は尻がかかとの上辺りにあることになる。
しかし、ポーズは膝立ちっぽい=尻は膝の真上か少し奥ぐらにならなきゃ変。
それが違和感の元だと思う。
もしも膝立ちじゃなくて、膝を突き出した姿勢を描いてるならスマソだけど、
それはそれとして現実にやろうとすると非常に辛い姿勢なのでどちらにしろ難しい。
試しに、膝上の長さをもっと長くしてみると、バランスが取れると思う。
あと、ひじ(特に右腕)が角ばりすぎ。
900899:03/02/27 03:53
誤字脱字勘違いが多いな。ごめん。
この絵だと、尻がふくらはぎの上あたりにくるよね。(かかとは間違い)
で、この姿勢はちょっと辛い、と。
あと、膝下部分はもうちょっと短く描いてもいいかも。

肩から肘までがちょっと長く見えるが、これは漫画絵のジレンマでもあるし・・・。
(腕を上に伸ばすと肘が頭頂につき、下ろすとへその位置にくるが、
 漫画絵だと頭が大きめにかかれるのでつじつまが合わなくなる)
あと、右乳下の体部分(あばらのあるあたり)がふくらんで見えるね。
この部分を上に伸ばすと、右脇につなげるのがちょっと辛い。
もう少し右の方に寄せた方がいいかも。
この2つはほとんど揚げ足取りで、パッと見はわかんないと思う。

だらだらゴメソ。
901スペースNo.な-74:03/02/27 04:07
とりあえず腿をすこし長くしてみてはどうか、と。
902894:03/02/27 04:17
>>899、900
丁寧な解説ありがとうごさいます!

なるほど!謎が解けたような感じがします!
足の方はおっしゃる通り長すぎました。それと言われて気付いたんですが
膝下のパースも狂っているかもしれません。ようするに
足の違和感がぎこちなさの1番の原因だったんですね。

あとあばらも確かにふくらんでます。気付きませんでした。

ご指摘本当に感謝です!




903スペースNo.な-74:03/02/27 04:48
セル塗りチックにすると自然と立体的に見えてしまうから
線がダケで立体感を出す訓練をしたほうがイイとオモタ
904スペースNo.な-74:03/02/27 11:00
>>894
良く描けてる方だと思います。

足と言うより、腕が長いんだよ。
肘は腕を下したときに、大体腰の一番細い部分にくる。
手首は股の部分にくる。

確かに足のヒザから下が長いけど、
パースがかかってるから難しいけどね。
905スペースNo.な-74:03/02/27 12:33
>>894
気になった所は両腕(肩から肘)の長さが違いすぎる事。
それと、太腿の生え方というか膨らむ所が下すぎると思う(よくワカランが)
あと、足のあの角度は無理があるんじゃないかと。(既出?)
つま先のあたりは内に曲げて描くと良いかも。
耳の位置が少し下すぎる事も気になった(たいした問題じゃないが)
関係無いかも知れないけど太腿の陰影は
中央の筋肉のラインに沿って入れると見栄えすると思う。

まあ、自分も修行中の身なんで間違った事を言ってたらスマソ。
906894:03/02/27 15:45
>>901,903,904,905
レスどうもです。

言われたことを参考に少し直してみました。
http://akm.cx/2d/img-box/img20030227153855.jpg

お気付きの点ありましたらお願いします。
907スペースNo.な-74:03/02/27 15:49
>>894
太ももがなんか浮いてる
けつから太ももにかけてのふくらみを
もう少し上にして肩からひじにかけてを
短くすればいいんじゃないかな
わかりずらくてスマソ
908907:03/02/27 16:06
ちょい赤ペンしてみた
http://akm.cx/2d/img-box/img20030227160435.jpg

左手がちょっとほそいけど
909スペースNo.な-74:03/02/27 17:37
うーんその赤ペンはあまりよくないんじゃないかなあ。
肉感が無くなったというか。
910907:03/02/27 17:57
自分がいいたかったのは
ももの生え際と肩からひじにかけての長さで…
ごめん逝ってくる

911905:03/02/27 18:07
>>906
段々良くなってきてるけど、やっぱりまだ不自然なんだよなあ。
多分体のライン云々よりも、重心が定まってない様に見えるのが
原因の様に思えてきた。
凄く不安定な姿勢だし見る方にも力が入ってしまうんじゃないかと。

つう事でベッドに寝かせてみたがどうか。(赤ペソのつもり)
http://akm.cx/2d/img-box/img20030227180439.jpg

あんまり変わらない気もするがまあ、一応ね。

別パターンの赤ペソもあるんだけどなんか別の絵になってしまったので
見せようか迷ってます。(字も汚いし)
912スペースNo.な-74:03/02/27 20:40
http://iwh7.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n164.jpg

赤ペンいれてみました。
マウスで描いたので、線がヘロヘロですがご勘弁を。

体の構造をちゃんと考えて描かれているようなので、
続けていけば上達していくと思います。
913スペースNo.な-74:03/02/27 22:40
私は腕に合わせて下半身を大きくしたほうがいいと思うな。
914スペースNo.な-74:03/02/27 23:03
915:03/02/28 02:25
またもや晒させていただきます。
上半身と下半身の接続がなんかおかしいと思うのですが
うまく直せませんでした。完成してから気づいたのですが
腕がちょっと短いような気がします。
稚拙な絵ですが評価をよろしくお願いします。

http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/2003022802013.jpg

916スペースNo.な-74:03/02/28 02:36
>>915
腕はこれくらいでいいと思うよ。
足が、付け根からヒザまでが短くて、ヒザから下が長い。
917:03/02/28 04:10
>>916
素人相手に何言われてもねぇ〜。
918スペースNo.な-74:03/02/28 07:31
>>915ずばり言おう。

下手。
919スペースNo.な-74:03/02/28 07:45
趣味でサンプルムービーのサイト作りました
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
920壱 ◆7qRx8xrwgo :03/02/28 09:59
917は私じゃないです。
偽者がいるようなのでトリップをつけました。
もっと早くしておけばよかった。
916さんご気分を悪くさせてしまいごめんなさい。

>>916
 腕はこのままで良いんですね。
違和感の原因は脚だったようです。
脚を描くのがちょっと苦手なので人体として
おかしくないように練習してみます。

>>918
 下手なのは解っております。
だから練習してちょっとでも上手になりたいんです。
下手な絵を見るのは嫌かもしれませんが
どうかご指導のほどよろしくお願いします。
921スペースNo.な-74:03/02/28 10:27
初めてここに来ましたが、アクションシーンについて語るスレを教えて下さい
922とめ:03/02/28 13:05
お久しぶりです。
だいぶ前になるのですが、私の絵にアドバイスを下さった方、
どうも有難う御座いました!

レスをくれた方へ:何のキャラかは言えません…すみません。

あと、私はやはり指を描くとき、どうしても
フニャフニャカクカク、おまけに太い指を描いてしまうようです。
なので、手だけを描いてうpするかもしれません。
そのときはよろしくおながいします。
923スペースNo.な-74:03/02/28 15:14
>>920
じゃあまず手始めに、女性が座っている部分の周りの背景をもっと詳しく書いてよ。
半径一メートルくらい。パースを意識して。
そしたら、まず一つ目の破綻が見えてくるかもだ。
924スペースNo.な-74:03/02/28 17:01
すいません、どのアップローダー使えばいいんでしょうか・・・
925とめ:03/02/28 17:07
ついさっき「手が〜」とレスしといてなんなのですが
描きたい構図が出てきたので、評価お願いします。
ttp://f7.aaacafe.ne.jp/~bobsap/phpup/img/046.jpg

特に関節の部分を中心に批評していただきたいです。
(鎖骨から二の腕にかけてと、股関節を描くのが苦手なので…)
宜しくお願いします。
926スペースNo.な-74:03/02/28 17:11
うp失敗?
927とめ:03/02/28 17:13
す、すみません…
上のアドレスでは落ちるのがすごく遅いです。
上のアドレスのimg/まで削って
046.jpgをごらんになれば大丈夫だと思います。
お手数おかけします。
928スペースNo.な-74:03/02/28 17:16
でかいよ・・・
929スペースNo.な-74:03/02/28 17:48
えー、スキャナについて知りたいです。
フラッドベッドスキャナ シートフィードスキャナ フィルムスキャナ
というのがありますが、絵描き用に原画をとり込むにはどれがいいので
すか?
あと、どの程度のdpiが丁度よい(それほど重くもなく画像が荒くもな
く)いのですか?
最後にB4サイズはとり込めた方が良いですか?
930スペースNo.な-74:03/02/28 18:07
(・∀・)カエレ!
931スペースNo.な-74:03/02/28 18:12
ハードウェア板か初心者質問スレのほうがいいんでない?
932マウスで赤ペン侍:03/02/28 18:26
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030228181358.jpg

マウスで赤ペン修正しました。

地面についている足が真っ直ぐな線の上にあるけど、
それだとアイレベル(消失点があるライン)が地面にあって、
キャラがアオリ(下から見た画)でないとダメになる。

顔がデカイから、それに合わせて腕も少し長くなっている。
腰が少し細い。
足の付け根から、ヒザにかけてが長い。

顔がデカイとか腰が細いとかは、本人の好みもあるからあまり意識しなくてもいいけど、
間接までが長くなったり、短くなったりするとバランスが悪くなるから気をつけよう!

では、偉そうな批評でした。
933壱 ◆7qRx8xrwgo :03/02/28 19:20
>>923
 試行錯誤しながら描いてみたんですが
難しいものですね。最初に描いたときはあまり
意識せずに描いていたので、いざ詳しく描こう
とすると困ってしまいました。

http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/2003022819074.jpg

一応、テーブルに座っているつもりです。
934スペースNo.な-74:03/02/28 20:44
>>壱さん
奥の方の足が不自然なのでは、と思います。
(特に股関節部分)
あまり役に立たないと思うのですが…(一応赤ペソ)
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200302282038akapeso1.jpg
ヘタレですみません。
935スペースNo.な-74:03/02/28 20:56
>>933


テーブルの高さが高すぎ。
足を無理に地面につけようとしてすねが異常に伸びてる。


パースが取れてない。
テーブルとその影の形が同じって時点で異常。
女性とテーブルのパースもばらばら。股関節が変に見えるのはそのせい。
女性のほうを正しいとすると、テーブルにもっときついパースがかかるはず。
936スペースNo.な-74:03/02/28 21:04
>>934
テーブルでも何でもいいんだが、
あの座り方は、片ケツだけ腰掛けてる状態に見えるな。
右ケツだけで座れば、ちょうどあんな感じで右足だけ上がる。
937スペースNo.な-74:03/02/28 21:21
938壱 ◆7qRx8xrwgo :03/03/01 17:22
アドバイスどうもありがとうございます。

赤ペンしてくださった絵はありがたく保存させていただきました。
パースについては全く知識がないので滅茶苦茶なのですが
何かお勧めの参考書はありますでしょうか。
教えていただけると有難いです。
939スペースNo.な-74:03/03/03 10:07
>>938
パースならここ見てみるのも良しかと。
参考書や講座サイトなどの話題も出てます。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1041590326/l50
940sage:03/03/03 13:59
評価とアドバイスをよろしくお願いします。
特になかなか髪の毛の塗りが上手くいきません・・・
自分が雑なだけかもしれませんが・・・

http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200303031356huneter.jpg
941スペースNo.な-74:03/03/03 14:00
ごめん、しくった(;´Д`)
942スペースNo.な-74:03/03/03 14:24
ごめんなさい。
943スペースNo.な-74:03/03/03 14:58
>940
女の子ちょと首が前に出てる。
あと、胴が長くて腰にくびれがなくてメリハリがない。胸のあたりはいいのに…
髪の塗り確かにちょとアレだね…髪だけ妙に雑に見える。
944スペースNo.な-74:03/03/03 15:51
>940
髪の毛は後ろの鳥みたいに、
束ごとに塗っていけばそれなりに見映えすると思うですよ。

上半身と下半身が別人みたい。
この子のおへそがどこにあるか考えてみてください。
945スペースNo.な-74:03/03/03 16:58
祭り開催!!
ttp://8326.teacup.com/disasters/bbs
妄想力豊かな厨共がこぞっています。
946スペースNo.な-74:03/03/03 18:16
スレ違いで申し訳ないですが
ここで晒せないほど酷い絵を晒せるようなスレ無いですか?
947スペースNo.な-74:03/03/03 18:59
>>940
首云々ではなくて、肩がない。
だから、首が前に出ているように見えるのです。
胴が長い。ズボンを弓矢付近まで上げて丁度いいと思う。
髪の毛はもっとシャープに質感を考えて塗るといいでしょう。
948スペースNo.な-74:03/03/03 19:34
949940:03/03/03 23:20
レスthx
確かに胴が長いですね
まえまで、頭でっかち尻つぼみって感じだったので
頭を小さく見せようと考えすぎたようです・・・
あと、肩は奥のほうなので遠近感を持たせようかとか
そんなこと考えて短縮してみました
それが逆効果だったようで(;´Д`)
あと、体はねじるとくびれがなくなると勝手に解釈
これまた滑ったようですな・・・

髪の毛は、もっと時間かけて塗ってみます
もうちょっと丁寧に塗ったほうがいいですね・・・
精進します
950スペースNo.な-74:03/03/04 02:34
>>940
人体デッサンでもやった方がいいとオモワレ
全体的にひどく平面的で、ぺらぺらの紙みたいだよ
髪の毛も頭から生えているってことを意識して描いてみて。
今のままだと髪の毛のようなものが頭の上に乗ってる感じにしか見えない
それから腰から下は股開いてるの?何かに乗ってるの?
見る人にわからないような絵の切り方は控えた方がいい
951スペースNo.な-74:03/03/04 17:06
人体デッサンなんて普通の人には出来んだろう。
952スペースNo.な-74 :03/03/04 18:52
仲間探して脱いでみるとか
953スペースNo.な-74:03/03/04 19:01
裸体デッサンOFFなるものが有るとか無いとか
954スペースNo.な-74:03/03/04 23:28
自分を鏡に映せばいいじゃんよー
955スペースNo.な-74:03/03/05 13:33
>954
きもくないか?
956スペースNo.な-74:03/03/05 18:09
全身写ってる写真を見て模写してみたら?
ファッション誌でも何でもいいから気に入った写真で。
はじめはデッサンして、できたら同じポーズで
キャラに置き換えてみる。
元写真のジャンルをうまく選べば構図の勉強にもなるしさ。
957スペースNo.な-74:03/03/05 21:24
デッサンってのは立体を把握して2次元に落とす訓練だろ?
写真を模写するのはかなり違うんじゃねーの。
958スペースNo.な-74:03/03/05 22:19
すまん。確かに「デッサン」とは言わないな。

デッサンって1から独学でやろうという人にとっては困難な作業だし、
見よう見まねでやってみても、どこがおかしいのかを見極められる目が養われるまでは、
それに対する評価やアドバイスがないと上達しないと思う。
その点写真はすでに平面にしてあるわけだから多少わかりやすい。
立体を平面にしたときにはどういう陰影がつくのかということを学ぶ上で
とっかかりぐらいにはなるんじゃないかと思ったんだ。
959スペースNo.な-74:03/03/05 22:48
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/2316.jpg

物の質感がうまく表現出来ません。あと、体のバランスなど。
よろしくお願いします。
960スペースNo.な-74:03/03/05 23:16
「セル画塗りで、マットな質感もクソもねえだろう」 −4点●
961スペースNo.な-74:03/03/05 23:21
シコふんでる状態…なのかな?スカート脱いだところが見てみたい。
962スペースNo.な-74:03/03/06 00:11
足が短い。質感がどうこうという以前に塗りが雑で汚い。
963959:03/03/06 00:40
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030306002327.jpg
>961
上がスカートの中です。
>960、961
確かに雑で、どっちつかずですね、塗り。目指す人としては吉成氏なんですが・・
バランスは、もっと人体を観察しよう。 
精進します。
964スペースNo.な-74:03/03/06 00:54
なんだろうこのいろけもへったくれもないものは
965スペースNo.な-74:03/03/06 01:01
>>963
しわをちゃんと描いて無いと衣服の中で体がどうなってるのかわかんないyo
966スペースNo.な-74:03/03/06 01:19
>>959
そんな塗りで質感など出せるわけが・・・。
もっと物を観察しろよ。細かい陰影が見抜けるようにならなきゃ
質感なんて表現できない。
あとほっぺた長っ!足短っ!がに股!右腕の見え方変!
967スペースNo.な-74:03/03/06 19:42
ところで次スレはどうする?
既に「私を一人前の絵描きにしてください。第9講」は立ってるわけだが。
今回も【本家】をつけて別に第9講を立てるんかなぁ。

あ、俺はスレ立てルールわからんので勘弁。
言いたいことだけ言ってスマソ。
968スペースNo.な-74:03/03/06 22:03
【翁】私を一人前の絵描きにしてください【隔離】
こんな感じでいいんじゃない?
969スペースNo.な-74:03/03/06 22:42
>>968
それだと逆にこっちが隔離スレっぽいような気が・・・。
素直に向こうがスレタイで隔離すれだと明言してくれればいいんだけどね。
970とめ:03/03/07 15:22
>>932さん
アドバイス、」ならびに赤ペソございます。
足の部分訂正してみました。
http://f7.aaacafe.ne.jp/~bobsap/phpup/img/063.jpg

腕が長かったり、腰が細かったりするのは
自分の好みです…スマソ。

頭がでかいのは指摘して頂くまで全く気付きませんでした!
正直なところ、指摘して頂いた現在ですら、でかさがよく
わかっていません(´д`,)<アヒー
人体的にヤヴァイレベルのでかさなのでしょうか?
971とめ:03/03/07 15:26
あああ、スマソ!
いま自分で絵の頭のでかさを測ってみたら
でかかったです!
割と(自分にしては)綺麗に描けていたので、浮かれてました…
972スペースNo.な-74:03/03/07 15:28
>970
aaacafeは画像直リン出来ないポイよ。
ttp://f7.aaacafe.ne.jp/~bobsap/phpup/upload.php
ここの63.jpgだね。

つーかノウハウ板うpろだ逝っちゃった?
973スペースNo.な-74:03/03/07 15:53
とめの絵は後ろに壁があるのか?

頭の大きさはギリギリ許容範囲では
評価二度目です。
専用うpろだは調子がわるいみたいなので別の所から借りています。
お手数ですがよろしくお願いします。
http://akm.cx/2d/img-box/img20030307152706.jpg
975スペースNo.な-74:03/03/07 17:52
>>974
繊細で品のある顔のわりには
肩と手とふくらはぎが逞しすぎる
976スペースNo.な-74:03/03/07 18:05
>974
結構上手いと思うけど
腕の付け根から肘までの長さと
肘から手首までの長さがアンバランス。
あと髪が堅い感じなのが気になる。
977スペースNo.な-74:03/03/07 18:38
それなりに(・∀・)イイ!
でも、ふくらはぎデカ・・・。
978スペースNo.な-74:03/03/07 19:06
上半身と下半身のパースおかしくない?
979スペースNo.な-74:03/03/07 21:13
>>974
パソコン売っ払われたんじゃなかったの?
わ、、皆さん評価ありがとうございます(*´∀`*)ドウモデス
>975
あ、本当ですね(;´д`)ドウシテキガツカナカッタンダロウ
身体にメリハリをつけることばかり気にしすぎて
肩とふくらはぎが太すぎました(´д⊂
以後気をつけます。
評価ありがとうございました(*´∀`*)

>976
手の長さですね(´д`)メモメモ
今ひとつ、手の長さが理解できてないみたいなので
実物の写真等みて勉強してみます!
髪も、もう少しバラした方がよかったのかなー(´д`;)ウーン
上手い人の絵をみて研究してみます!
評価ありがとうございました(´∀`*)

>977
評価ありがとうございます(*・∀・)ウレシイ!
本当ですね・・・ふくらはぎデカー(TдT)ツギカラキヲツケマス

>978
パース、一応勉強したつもりだったのですが、
まだ理解できてないみたいです(Tд⊂
次から気をつけて描いていきたいです。
評価ありがとうございました(*´∀`*)
>979
あ、ごめんなさい
俺を一人前にするスレに書き込みましたがパソコン何とか無事でしたー(Tд⊂ウレシイ
えと、スレ違いになってしまうので、お手数ですが
俺を一人前の絵描き育て上げるスレに経緯を書きましたので
そちらをご覧になってください(;´д`)ゴメンナサイ
大騒ぎしたうえ、ご心配かけて本当にすいませんでした(Tд⊂
982スペースNo.な-74:03/03/08 21:52
っていうか、ここのアドバイス見てると、個性(描き手じゃなく“キャラ“の)は不要って事か。
下半身デブで悩んでる子もいるだろうし、腕力に自信がある女の子だっているだろうし。そういう子は描いちゃいかんのか?
皆かアニメアニメして細くてナヨナヨして胸と尻だけボーンってか。思いっきりオタ思考炸裂じゃん。
あと、当然描き手の個性も無視してる。水無月やいたるみたいに、微妙に下手でクセが強いからメジャーになった絵描きもいる。
逆に、アンタらの指摘を真に受けて絵柄を矯正した連中は、それこそ十中八九、水無月の末路のように絵が破綻すると思う。
その絵描きの絵柄の味となるクセも理解した上で、クセを逸脱した部分に対してアドバイスして欲しいもんだ。
描いてる側は必死なんだから、あんまり短絡的に「頭が大き過ぎ」とかくだらんアドバイスなんてするもんじゃないよ、ほんと。
おめーらの指摘通りやったなら、結局皆、魅力も何も無いマネキン人形を描くハメになるだろうさ。
983スペースNo.な-74:03/03/08 22:03
アニメアニメとかオタって言葉の中に個性を見出せない訳か…
なるほど。
984スペースNo.な-74:03/03/08 22:04
>>982
死ね糞虫
985世直し一揆:03/03/08 22:22
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
986スペースNo.な-74:03/03/08 22:37
アタリ取っているのですが身体が曲がってしまいます。
厨1ですが、よろしくお願いします。

http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/2384.gif
987スペースNo.な-74:03/03/08 22:47
>982は絵の狂いを個性と勘違いしている厨房

>986
体が右に傾いてる
手が適当すぎ
988スペースNo.な-74:03/03/08 22:52
>>986
つったってる姿勢は意外と絵にならねぇーぞ(難しい)
顔とか服とか描かないでいいから木人形描け
なんかハウツー本持ってないのか?
989スペースNo.な-74:03/03/08 22:56
>>982のいうことも一理ある。
要するニダ、最終的に俺が思うのは
受け入れるも受け入れないもソイツ次第。ちゃう?
990スペースNo.な-74:03/03/08 23:00
関節のアタリも取ってみよう
991986:03/03/08 23:01
>>987
>>988
いつも体が右に傾いてしまいそれを直そうと思って相談したら
アタリを取れと言われてその練習で棒立ちになりました。
ハウツー本は持ってません。
図書館とかで探しても見つからないし買うお金もありません。
ネットで資料探そうと思ってます。
992スペースNo.な-74:03/03/08 23:03
>>981
一部同意だが、ここでのアドバイスを受け入れる・受け入れないも評価希望者の判断次第。
そして、絵の特徴や個性を伸ばすのは、標準的(美術・同人)人体体型を知った上での事でしょ。
その辺を理解しない評価希望者と、「そんくらい理解してるんだろ?」って
思いこんでる評価者のズレというのはあるかもしれない。
評価される側が無思考であれば981の言うとおりハンコ絵やマネキン人形になるだろうけどね。

それから、俺はいたる原画のゲームやってないから、水無月徹の方だけ書くけど
痕や雫の絵は、発売当時「独特」とか、悪く言うと「下手」と言われていたけど。
シナリオ面での補完があったから、評価されたと俺は思うんだが。
そうでなければ「ビジュアル・ノベル」がこれほど一般化しないでしょ。

水無月の昔の絵が好きなファンが「昔の画風が好きだからそれで描いて」って言うのは納得できる。
けど、画風がガラリと変わったということは
商売としての必然や目論見、水無月自身の絵の技術向上の意志があったわけじゃない。
「技術向上・改善を望む者の立場」無視して、
画風の改善・変更を良い悪い言うのは無理があるし独善すぎ。
993スペースNo.な-74:03/03/08 23:06
>>991
アタリをとった割には傾き過ぎ。もしかしてアタリの時点で
傾いたりしてない?
994スペースNo.な-74:03/03/08 23:09
>>991
絵とは関係ないけど、描く姿勢わるくない?斜めに紙おいてるとか?
非常手段として、方眼紙に試しに描いてみれば。あくまで非常手段ね。
995スペースNo.な-74:03/03/08 23:10
確かに立ち棒で傾くなら、基準のアタリで曲がってるな。
996スペースNo.な-74:03/03/08 23:11
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/main.html
ttp://www1.dnet.gr.jp/~takayuki/syonen/frame.html
>>986
いちお貼っとくぞ結構本格派だ既出だったらスマネ
997スペースNo.な-74:03/03/08 23:14
982は無思考の評価希望者ということ?
998991:03/03/08 23:17
アドバイス有難うございます!

>>993
>>996
アタリが曲がってるとは思います。
まっすぐ線が書けないのでその辺も練習したいと思います。

>>994
紙はまっすぐ置いているのですが・・・
多分自分の姿勢が悪い方だと思います。

>>996
さっそくブクマさせていただきました。
探してもなかなか良い所が見つからず困っていましたので・・・
ありがとうございました。
999スペースNo.な-74:03/03/08 23:22
次のスレも本家と隔離か、紛らわしいなぁ
1000スペースNo.な-74:03/03/08 23:23
ガンガレ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。