絵の上達方法〜9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
何度も何度も何度も描いてればそのうち………

どれを見て描けば/絵より写真の方が良いのか
動物・モンスター系はどうやれば上達するのか
表情の練習はどうすれば/デフォルメが難しい……
などなど、話し合いましょう!
一から始める人も大歓迎。一緒に上達したいね!

★話題がループして荒れるから禁止のカキコ★
●才能が無いから無駄
●やっても無駄

歴代スレ >>2
関連スレ >>3-6
2スペースNo.な-74:02/10/31 02:59
**********歴代スレ**********
絵の上達方法〜8
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=971872530&ls=100
絵の上達方法〜1
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=955672087&ls=100
3スペースNo.な-74:02/10/31 02:59
3 :スペースNo.な-74 :02/04/17 18:52

*********絵関係************
良い絵とうまい絵の違いってなんだろ?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/994131868/-100
絵が劇的に変わった瞬間とは?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/995821094/-100
スランプからの脱出法
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/985172950/-100
1日どんくらい絵を書いてる?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/998484632/-100
メカってどうやってかくんだー
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/986238936/-100
背景も大変だぞ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/997011924/-100

*********資料関係***********
参考資料、まとめてみようか
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1010172531/-100
自分の持ってる画集教えて
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1007987318/-100
◆ポーズ(構図)集ってミンナ持ってる?◆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/995562133/-100
4スペースNo.な-74:02/10/31 02:59
**********絵の道具編********
この画材で絵が変わった
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/987748385/-100
マンガ用画材について<2>
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1000159025/-100
ペン入れってどうすれば上達しますか?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/999425744/-100
スクリーントーンってやっぱり必要?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/987561191/-100

**********絵の道具PC編********
タブレットの話 Part2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1023520335/-100
Painter@同人ノウハウ板 [2]
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1021556682/-100
Expression@同人ノウハウ板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1009646399/-100
Photoshop@同人ノウハウ板 【3】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1023121022/-100
ComicStudio Part12
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1035522189/-100
ComicWorks Part5
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1033557410/-100
5スペースNo.な-74:02/10/31 03:11
才能がないやつは何をやっても駄目
6スペースNo.な-74:02/10/31 03:25
色々人体の構造の本やファッション雑誌をクロッキーしたりし始めて
自分の未熟さに気がつく、何も見ずに描いてるとどうやっても納得の逝く人間が描けない
ここおかしいじゃないの?と思い何回直してもそれらしいものが描けない・・・・
一番楽しかったのは書き始めの頃かな、知識も何も関係なくただ好きなように書いてた頃
ただただ自分の糞絵に酔いしれてて・・・
今は鬱が続いてます・・・でもこぎれいな顔だけかけてもどうしようもないからなぁ
7スペースNo.な-74:02/10/31 03:31
>>5
才能ないって言ってなにもしない奴のほうが駄目
8スペースNo.な-74:02/10/31 03:53
才能厨って、こんな時間にも起きてたんだ。
暇だねぇ。(漏れモナー)
9スペースNo.な-74:02/10/31 09:17
メール欄が泣ける
がんがるよ
10スペースNo.な-74:02/10/31 13:36
5は才能厨…なのか?
11スペースNo.な-74:02/10/31 17:51
5はメール欄に本音を書いてくれてるきがする
12スペースNo.な-74:02/10/31 19:51
ちゃんとした努力をすれば上手くなる。
13スペースNo.な-74:02/10/31 23:45
>>5
やっぱダメな奴はどんなに努力してもダメなのかなぁ?(マジレス)
14スペースNo.な-74:02/11/01 00:11
本音をメールアドレスに隠すスレじゃねーんだから
15スペースNo.な-74:02/11/01 00:52
>>14
いいじゃん
16スペースNo.な-74:02/11/01 19:46
5さん萌え
17スペースNo.な-74:02/11/02 07:07
水面に浮いてる白鳥は、
その下で懸命に泳いでいるから美しく見えるだ。
@花形満
18スペースNo.な-74:02/11/02 10:05
上達方法が全く語られていない上達法スレ
19スペースNo.な-74:02/11/02 10:09
>>18
そんなことカキコする前に過去スレ読め!
20スペースNo.な-74:02/11/02 11:30
上達法その1
鉛筆をもちます
2118:02/11/02 11:46
>>19 つか、このスレの1からのつきあいだっての
22スペースNo.な-74:02/11/02 14:39
>>13
どんなダメな奴だって努力すればうまくなる。
23スペースNo.な-74:02/11/02 15:02
このどうしようもない糞スレの黄金期はいつですか?
24スペースNo.な-74:02/11/02 15:04
>>22
13には俺もがんばるよと書かれているように見える
25スペースNo.な-74:02/11/02 17:37
          , -−−ー-、.
         γ'        `ー、
         /            `ヽ
        /              ヽ
        |          , -- 、  ヽ
    ,.---イ`ー、__     < び `・、 .|
      ̄`| \  ` ー- 、._  `ー-、___ゝ ノ
      ,イ、_ \     ``ー、._    )
      ヾ /``ー-- 、_    ``ー、/
    / ̄)イ     <゜>``ー- 、_  /
   _/  /|  ////     |<゜> >   かわいいなぁ・・・・
ー-' (ーイ ヽ         / /// 
ヽ   ヽ /  `、     ( _  | /  
 ヽ  ヽ    、 u 、  ;: ー/` 、
  ヽ  ヽ    ヽ  U~`〜'/   \
   ヽ  ヽ、  >、 __/   __  ヽ
26スペースNo.な-74:02/11/02 18:27
おどりゃぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁl
27スペースNo.な-74:02/11/03 04:37
うまくなりてーよー・゚・(ノД`)・゚・
うまくなりてーんだよ〜
理由なんて忘れちまったけどよー
上手くなりてぇんだよ
28スペースNo.な-74:02/11/03 11:48
ここ一年くらい萌え絵描きたい一心でやってきて、それなりに上手くはなったけど、
構図だとか左向き/右向きの時の目の描き方だとか、少し無理が出てきた。

今日からちょっくらリアル人間を勉強するかな。
29スペースNo.な-74:02/11/03 18:34
今までテキトーに色選んで、テキトーに塗ってたんだけど、
どうもごちゃごちゃしちゃってまとまりがなかった
ふと、パレットを使って色を絞ってみたら、色彩的にちょっとまとまりができて
見栄えがいくらか(あくまで自評だけど)よくなった。
パレット管理ってのも大切なんだなと思った。

まぁ常識なんだろうけどさ
30スペースNo.な-74:02/11/03 22:40
手の骨が折れて以来暇だなぁ・・・
やることねーよ
31スペースNo.な-74:02/11/03 23:25
>>28
リアル人間は萌えに変換しずらいから、
要点を押さえる程度にしときな。
32スペースNo.な-74:02/11/03 23:41
>リアル人間は萌えに変換しずらいから

はっきり言おう、こんな台詞が出てくるうちはいつまでたってもヘタレのままだよ。
33スペースNo.な-74:02/11/03 23:43
上下逆さまに描くのはイイ練習になるって友人から教わった
正対してるのはいつも描いてるから慣れで描いてる部分が大きいんだとか
逆さまだと慣れで描けない分頭使って描くことになるんだって
でまぁ実際やってみたらこれがえれぇ難しいのな
ある程度描いて紙ひっくり返したら自分(゚Д゚)ゴルァ!
34スペースNo.な-74:02/11/04 00:27
アイドル画像とかで絵描いちゃ駄目か?
35スペースNo.な-74:02/11/04 00:31
>>34
その方向に進むのならいいのでは?
ポーズとか参考になったり。。。
36スペースNo.な-74:02/11/04 02:19
>>33
模写の場合は逆さ描きの方が正確な絵になるんだってね。
見たままをなぞって、思い込みによる線を許さなくなるから。
37スペースNo.な-74:02/11/04 03:45
>36
逆さ描き?
どうやるの?
38スペースNo.な-74:02/11/04 05:41
>>37
見本の絵なり写真なりを上下逆さまに置いて、それをそのまま模写。
39スペースNo.な-74:02/11/04 10:07
>>32
どっちがヘタレだよ
只慢然と模写するだけで、上手くなれると思いこんでる甘えん坊が
知った風なレスを晒すな。

(´,_ゝ`)プッ
40スペースNo.な-74:02/11/04 10:38
どっちもどっち。

リアル絵を萌え系(この言葉自体が好きになれないが)の絵に変換しずらい、というのは
本当だが、だからといって立体や骨格を学ばなければ永久に記号絵・仮面顔・棒手足の
呪縛から抜けられん。ま、そゆ絵が好きってヤツもいるからそれはそれで悪くはしないが。
無論、萌え絵は萌えなりの努力も必要だしな。

絵で必要や優劣を決めるのはメソッドではなく、努力し考える頭であり
絵を好きでいるソウルですな。
41スペースNo.な-74:02/11/04 11:14
>>39
実物を自分の望む形にデフォルメする脳内回路を開発しなければオリジナル
なんか描けませんよ。(パロだけ描いてればいいという人はこの場合議論の
対象外)
その意味で>>40の言努力して考えるは正解。ただし、前半は同意しかねます。
なぜなら、きちんとした絵が描けてなおかつデフォルメ回路が開発されてい
れば肉感的なリアル絵も棒のような手足のデフォルメキャラも自在に描けるか
らです。
42スペースNo.な-74:02/11/04 11:29
>40
39はその基本を踏まえた上であーゆー事を述べたのではないかと思われ。
口足りねー!
43スペースNo.な-74:02/11/04 12:57
>>41
「きちんとした絵」(この定義を君の中でどうしてるかは私には判らないが)が描けるためには、
やはり、立体や骨格が判ってなきゃ無理だろう?
むろん、全体視やイメージ力、速描の鍛錬による造形力がかなりのレベルにまで達すれば、それなりには描けるようにはなるが
そこまで行くなら多少は学んだほうが遠回りにならないだろう。
44スペースNo.な-74:02/11/04 14:11
>>43
だから、実物=リアルを描きなさいと申し上げているわけですが・・・
45スペースNo.な-74:02/11/04 14:47

骨格や立体を学んだ方がいいと言う意見に同意しかねると
言ったんではないのかな?だが>>40前半部分にはそれ以外書いてないが。
46スペースNo.な-74:02/11/04 15:42
デフォルメ絵を描きたいなら、リアル絵はやめた方がいい
って事は決してないよな…
逆もまたしかり
やっといて損はないと思うし、多分やれば表現の幅が広がる。
それに、新しい自分の嗜好に気づくことだってありうるし
47スペースNo.な-74:02/11/04 17:04
理想は何でも描ける、
これに尽きるわな。
48スペースNo.な-74:02/11/05 00:20
>>46
ええこというな。
流れ的にいつものデッサン、アンチデッサン房の不毛な戦いが始まると
思ったが、マターリしてていいね。
結局理想は何でも描ける。これに尽きるね。
49スペースNo.な-74:02/11/05 00:32
逆にいうといろんな物を描けと
50スペースNo.な-74:02/11/06 17:07
>6
凄いわかる!クロッキー始めると確かに自分の絵に対する見方が一気に厳しくなる。
理想に対して画力がまったく追いつかなくなるので描けば描くほど鬱に…
良い点は会心の出来の絵が描けるとその絵は時間がたっても見劣りしないところ
理想と画力が同じレベルだと気持ちよく絵が描けるけど
自分の絵の欠点に気づくのはしばらくして画力が上がった後だしね。
51大志:02/11/06 19:29
ひとつ思ったが、なんで絵=人体のような話になってんだ?(゚Д゚)ゴルァ!

デフォルメとかリアルとか、そんな今しなくてもいい話しを
本当にうまくなりたいやつに話しても意味あるのか?

デッサンすればうまくなる、あたりまえの話じゃ(゚Д゚)ゴルァ!
絵のすべての要素の基礎になってるからな。

しかしな、本当にうまくなりたい奴っていうのは
そんなことは言われなくてもわかってるんだよ。

本当は何に悩んでるのか知りたくて
毎日鬱になって絵を描いてるんだ。

鬱になって絵を嫌いになりかけてる
本当の理由を考えさせてやれる話を
書くのが重要なことだとおれは思う。

実体験談を話すも良し!

しかし、へたれな自分の絵の糞理論を
声たからかに喋るっつーのは、そいつが
一番、絵をなめてるんだよ!

糞理論を発表したいなら自分のサイトでかってにヒッソリしな!
話したいやつはここに合ってないね
52スペースNo.な-74:02/11/06 19:52
ごめん…
何が言いたいのかよくわからん
53スペースNo.な-74:02/11/06 20:26
>51

>> しかしな、本当にうまくなりたい奴っていうのは
>> そんなことは言われなくてもわかってるんだよ。
>>
>> 本当は何に悩んでるのか知りたくて
>> 毎日鬱になって絵を描いてるんだ。
>>
>> 鬱になって絵を嫌いになりかけてる
>> 本当の理由を考えさせてやれる話を
>> 書くのが重要なことだとおれは思う。
>>
>> 実体験談を話すも良し!
>>
>> しかし、へたれな自分の絵の糞理論を
>> 声たからかに喋るっつーのは、そいつが
>> 一番、絵をなめてるんだよ!
>>
>> 糞理論を発表したいなら自分のサイトでかってにヒッソリしな!
>> 話したいやつはここに合ってないね

壮大な自己嫌悪
というか、オナニーなのかな…
54スペースNo.な-74:02/11/06 20:30
>>51
まずあなたからどーぞ
55スペースNo.な-74:02/11/06 20:49
長い目でみたら、簡単に上達する方法なんていうのはないんだよね・・・。

これをすれば絶対うまくなるっていうのはないね・・・。デッサンは人によっては
やらないほうがいいときあるわけね。

絵っていうのはその人の資質に合わせて変化させることができるから
魅力的なんだよね、自分になにができるのか
なにができないのか「理解」の段階までいくと確実に絵は良くなる。
上手くなるっていうのは他人からみての話しね。
絵描き本人に、脅迫概念のように上手くなれ、上手くなれって言うひとのほうが
一番大事なことを忘れてるね。

上手くなりたいっていうのは絵描きならだれでも思ってるけど
そんなに大切なことでもないね。「上手くならなければいけない事」
っていうのは自然にあっちからよってくる。自分から進んで
上手くなろう思うと鬱になるだけだよ。
上手くなりたいなら、そのときを待てばいい。

一番絵が成長するときっていうのは疲れてない時、疲れがたまってないとき。
徹夜をせず、きっちり寝たとき。

急激に成長するときはなにかの悩みを解決した瞬間。描かなくても
確実に成長している。大きな悩みを解決できる力が
成長すれば、絵は確実に成長し、上手くなっている。

まわりをよく見よう!視野を狭めてはだめだよ!


実体験談さ。( ;;;゚Д゚)プルォァ!!
56大志:02/11/06 20:54
>>53
これは絵描きなら、一度はすることなんだよ
だれかに言われて、気付いたりするんだよね。

一度気付けば、だいたいの人は考えなおすね。
それでいいし、それでその人の絵は
また成長すると思うね。



わたしも昔、言われた方さ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
57スペースNo.な-74:02/11/06 21:12
絵がうまくなりたくて毎日描いては、理想と現実のギャップに鬱になる・・・
で、受けたダメージ回復に結構時間がかかる
> 鬱になって絵を嫌いになりかけてる
まさにもうずっとこの状態
だったら描かなきゃいいじゃんってな話だし
自分なりに上手くなっても何か良い事あるわけでもないんだけど
もうちょっとだけ、もうちょっとだけマシになるまでとゴリゴリゴリ。
でも「絵を描くって楽しー!!」って思いながら描かないと上達なんて
しないんじゃないかとしょんぼり中。目ばっか肥えてるのもイカンね
58スペースNo.な-74:02/11/06 21:16
長文ウザイ。
59スペースNo.な-74:02/11/06 21:20
短文ウザイ。
60大志:02/11/06 21:27
>>57
現実ってなんだ?人にとっての現実か?
自分にとっての現実か?

勘違いしたままだとずっとその状態が続く。

回復に時間かかるのはよくわかる。絵がキライになりそうなのもよくわかる。

そうなんだよ、描かなきゃいいんだよ仕事でもないんなら、なおさらこれがいい

自分に暗示をかけてるんだね
「描かなきゃうまくならない」

そのとおりだけど、少なくともその状態だと、
自分の意思では描いてないと思うね。

自分の意思で自分の絵を描きたいなら「余裕」を作ってやるべきだとおもう。

暗示は「余裕」によって治すことができる。
「余裕」がその絵描きの「余裕上手さ」を作る。
本当に上手い絵描きは「余裕の上手さ」を常に心がけている。

鬱になっているときは必ず「余裕」がないときだから
本当の意味で心身を休むことができれば鬱は自然に直ってるとおもう。

楽しいーって思いながら描かなきゃいけないっていうのは
暗示だとおもうので、気をつけて。

本当に「楽しい」のは「自分の絵」と心がつながったときに感じるもんだよ。
61スペースNo.な-74:02/11/06 21:37
アドバイスしてやれるのはこの言葉だけ。


「悩んでいようと、いまいと、そんなことは関係ない。
 兎にも角にも描け!!納得出来るまで描け!」






そんだけさ。
62大志:02/11/06 21:42
>>31
なんつーかあついな・・・( ;;;゚Д゚)プルォァ!!

お約束の意味のない大投げやりともいうが。
63スペースNo.な-74:02/11/06 21:42
>>61がさり気なく全てを語っているような気がするよ。・゚・(ノД`)・゚・。
64大志:02/11/06 21:44
>>62
>>31>>61
間違いだ(゚Д゚)ゴルァ!
65スペースNo.な-74:02/11/06 21:52
だから才能がないやつは無駄だって。
66スペースNo.な-74:02/11/06 21:53
>>65
ありがとう…… 俺がんがるよ
67大志:02/11/06 22:02
じさくじえん?
68スペースNo.な-74:02/11/06 22:12
なんでみんなでオナニーの見せ合いしてんの?
69スペースNo.な-74:02/11/06 22:29
久しぶりにサークル行った。
そしたらサークルの中でも抜群に群を抜いて絵の上手い
センスも良い奴がちょうど来てて原稿かいてた。
これはチャンス!と思っていろいろ絵について聞いてみた。
小物とかのデザインどうしてるの?とか
いつから絵を描いてたの?とか。

んで最期に一番気になってたこと聞いたんだよ。
「凄く人体を描くのが上手いんだけど、筋肉の勉強してる?」
って。
そしたら無言で美術解剖図の本を見せられた。
持ち歩いて参考にしてたんだね。
自分は絵のセンス(鎧とか、小物とか、ポーズとか)がある奴って、
最初からそう言うものがあるとなんとなく思い込んでたんだけど、
日々努力してるんだな〜って思った。
70大志:02/11/06 22:37
>>69
その人は、自分なりにやりかたを
考えてるんだろうね。おれも
解剖図何度も何度もみてる。いまでも
ときどき見てる。おもしろいから。

センスがあるひとは自分よりセンスのある人から
センスを拾う努力をしてるね。

上手い人ほど、資料が比例して多いね。
71スペースNo.な-74:02/11/06 23:13
手の鍛錬のために直線を書く練習や
きれいな円を書く練習もしろってたまに聞くんですが
どうやるんですか、定規なんかで書いて隣にフリーハンドで線を引くの?
あと立方体を書く練習なんかもあるらしいけどやっぱりすべて
フリーハンドでかくんですか?

あと、初めて描き始める人は漫画や写真を模写しろってあるけど
同時進行でやるべき?それとも順番ある?
72スペースNo.な-74:02/11/06 23:25
>71
考える事、試す事をしない奴は何をやっても無駄
絵を描こうなて思わないで、アニメでも見て寝な。
73スペースNo.な-74:02/11/06 23:31
絵を描かないで絵が上達する方法はありますか?
74スペースNo.な-74:02/11/06 23:32
>>67
>>65のメル欄見れ
75スペースNo.な-74:02/11/06 23:52
>どうやるんですか、定規なんかで書いて隣にフリーハンドで線を引くの?
ガイドつきで線を引く練習ってのは
…幼稚園児向けの迷路図やね、壁に触れないようにゴールまで線を引くというやつ
直線や円や立方体を描く云々は過去スレ漁ってみてよ

>あと、初めて描き始める人は漫画や写真を模写しろってあるけど
>同時進行でやるべき?それとも順番ある?
一番最初にすべきは「やりたいことをやる」こと
それで行き詰まるようになってから悩もうね

そもそも、絵を描くために描いているのではなく、描きたいものがあるから描くのだろ
描きもしないうちから上達の手段を考えても仕方がないと思う
76スペースNo.な-74:02/11/07 01:45
丁寧なレスありがとうございます
やっぱり一番大切なのは努力なんですね
77スペースNo.な-74:02/11/07 02:12
一番大切なのは、素質。
努力すれば誰もが150km/hの速球を投げられるようには、成らない。
78スペースNo.な-74:02/11/07 03:15
>77
あえて釣られてみよう。

誰もが150km/hを出す必要もないし。
150km/hだけしか認められないわけじゃない。
79スペースNo.な-74:02/11/07 05:29
おまえら自分で限界作って諦めんなよ。
80無17歳:02/11/07 05:57
ビルのてっぺんからボール投げたら誰でも越えられる。
抜け道もあるある。限界の壁に抜け道を探す。
81 :02/11/07 09:40
お前ら素質ないよ、あきらめろ
82スペースNo.な-74:02/11/07 11:27
>>81
最近はメール欄で話すのが流行ってるから
そういうのはメール欄でね。
83スペースNo.な-74:02/11/07 11:40
>>81
あきらめる事は誰でもできるんだよ。
プロになっている人はそこからあきらめなかった人達だ。
84スペースNo.な-74:02/11/07 15:13
>プロになっている人はそこからあきらめなかった人達だ。
なる気はなかったが、気がついたらいつの間にか・・・
85スペースNo.な-74:02/11/07 16:13
園木はなかったが、歩いてたらいつのまにか日本縦断してしまったってか。
86スペースNo.な-74:02/11/07 16:37
>へたれな自分の絵の糞理論を
>声たからかに喋るっつーのは、お前が
>一番、絵をなめてるんだよ!

>>51 より >>60ヘ贈る言葉
87大志:02/11/07 17:38
>>86
おれはそれを待っていたけどね。
おれは自分でそう思ったし。

88大志:02/11/07 17:44
>>72
>>75
>>77
>>78
しかし、まともな意見もあるので
すこし安心したな・・。( ;;;゚Д゚)プルォァ!!

>>84
おれもときどきそう思うことがあるけどね。
89スペースNo.な-74:02/11/07 18:45
>87
いやー君、ウザイ。
書込むならコテハンやめてくれるか
90無17歳:02/11/07 18:49
「うざい」
異質の者を排除する魔法の言葉
91大志:02/11/07 18:49
>>89
ふーん、ほーん、はほーん、へーんヽ(゜∀゜)ノ
92スペースNo.な-74:02/11/07 19:14
いや、って言うかオマエラ根性なさすぎ
93スペースNo.な-74:02/11/07 19:56
つか、コテは出て行ってくれ。
このスレ読み返してみると君の出現から急に荒らしも出現してる。
94スペースNo.な-74:02/11/07 20:25
真面目な話これだけ情報とチャンスがある世の中なんだから
それでもプロになれない奴はどこかで自分に甘えて手を抜いてるもんだよ
諦めなければどうのこうのって気合入れてるやつらに限って
普段描いてない奴とかぜんぜん営業活動してない奴とか多すぎ
>>84みたいに気が付いたらプロになってましたくらいじゃないと先は無いぞ
95スペースNo.な-74:02/11/07 20:38
ま、お前ら、この練習量にしてこのヘタレ具合をみれば、
ttp://www4.kcn.ne.jp/~siremo/sogaziltutaisousa.htm
「努力すれば〜」なんて妄想からも目が覚めるだろ。

才能が全て。上手い香具師は最初からかなり上手い。
ヘタレは、諦めろ。
96スペースNo.な-74:02/11/07 20:57
>>95
目が覚めました。
97大志:02/11/07 21:08
おれもプロだが。

>>95
>ヘタレは、諦めろ。
そうゆうばっさり感は好きだが。

>>94
専門学校とかに多くて泣ける話しだね。

ほんとうに上手い奴でも、そう簡単にプロには
なれないのが現状、上手い奴でプロになりたいけど
なれない奴はプライドが邪魔するやつが多い。
こればっかりは言っても無駄なんだよね。
本人が気付く以外は。
98スペースNo.な-74:02/11/07 21:19
頼むから出ていってくれ
99スペースNo.な-74:02/11/07 21:21
100スペースNo.な-74:02/11/07 21:33
100
101スペースNo.な-74:02/11/08 00:01
練習量と実力の兼ね合いだけで
下手、上手を決めるのなら
絵なんか描かずに堅実にバイトでもしてれば?
1000の線を描いてやっと一歩歩める、厳しい世界だと思ってるよ、画力は。
練習すれば必ず上手くなれるとは限らないが
上手いやつは大抵練習している。
最初から上手いやつなんかいねーよ。影で練習してるのを悟らせないだけ。
102スペースNo.な-74:02/11/08 00:17
上手だと思う人の絵を見て なぜ上手く見えるのか を観察する。学ぶ。盗む。これ。

苦痛だけどね。
絵描き始めてから上手い絵見るのが苦痛になってwebサフやめた。
したら見事に進歩止まって退化し始めて自殺したくなったね。
103名無し募集中。。。 :02/11/08 04:37
スポーツと同じでイメトレも重要だよ
104スペースNo.な-74:02/11/08 05:59
>95
練習後の絵しかないから上手くなったかそうでないかわからない
もっとわかりやすい例をお願いします
105スペースNo.な-74:02/11/08 07:31
>103
あとポジショニングもな、
正に絵は紙との格闘だよ。
106スペースNo.な-74:02/11/08 15:17
>>104
晒してプリーズ
107スペースNo.な-74:02/11/08 18:50
俺は大志たんを応援しまつ
108無17歳:02/11/08 19:54
95のどこがヘタレなのかわからねぇ!!どうだ!!寒いか!!冬が来たからな!!
109スペースNo.な-74:02/11/08 20:19
>95の奴は、絵もそうだが思考も嗜好もだめ
俺とは絶対あわない
110スペースNo.な-74:02/11/08 21:06
つか、レベルの問題じゃないだろ。この人はこゆ絵を描きたくて
書いてるんだと思われ。

世の中には山田章博や大友克洋や西村キヌが上手いのは判るけど
そーゆー絵を描きたいとは思わない、絵描きが何故か大勢いるわけで。
特に同人界の場合。
111スペースNo.な-74:02/11/08 21:42
大志タン(*´Д`)ハァハァ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1036482247/40

これがプロですか?
112スペースNo.な-74:02/11/08 23:10
神<<プロ<<アマ<<へたれプロ<<へたれ<<脳内プロ
                           ↑大志タン
113スペースNo.な-74:02/11/08 23:36
↑大なり小なりはそれでいいのか?
114スペースNo.な-74:02/11/09 00:47
>>113
ナイスツッコミ
115スペースNo.な-74:02/11/09 07:23
>111
漫画家ならそんなもんじゃない?
一枚絵としては物足りないかもだけど、叩くほど下手じゃないと思う
えらそうにいえるほどうまくもないけど…
116スペースNo.な-74:02/11/09 16:05
さて、エロマンガでも描くか。
117スペースNo.な-74:02/11/09 18:07
>>115
70年代末期の絵柄だな。
118無17歳:02/11/09 19:46
好きだ!
119スペースNo.な-74:02/11/09 21:37
>116
そんな君が好きだ!
120スペースNo.な-74:02/11/09 23:08
今日初めてこのスレ読んだんだけど、過去ログ倉庫とか無いの?
初代と二代目スレ読んでみたかったよ。

ていうか、無いなら私が作ろうかな・・・。過去ログ倉庫
121スペースNo.な-74:02/11/09 23:37
次からテンプレに入れとこうな
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5088/
122スペースNo.な-74:02/11/10 12:45
まだ900もあるのに次スレの話されても・・・(;´д`)
123このスレ立てた>>1:02/11/10 15:04
>>121 あるならあると言ってくれればちゃんと入れたのにぃ・・。
124スペースNo.な-74:02/11/10 18:41
いきなりですが質問です…
輪郭のバランスがとれないんです、何回かいても治らないので…
どうしたらよいでしょう?
125スペースNo.な-74:02/11/10 18:47
才能が無いことにはどうにもならんが、
才能に欠けたヘタレ向けの便法としては、
描いたら紙を裏返してなぞるというのがある。
126スペースNo.な-74:02/11/10 19:38
>>124
目や鼻などのパーツを描いてから修正すれば?
127スペースNo.な-74:02/11/10 20:30
>>124
何千回と描いて練習するか意識を変えるかどっちか

たぶん今の124は顔を線でしか捉えてないんだろ
面で描くことを意識してみ
単純に顔を立体物として認識すればそんな悩みはなくなるよ
立体的な絵が嫌いならそれこそ何千と描いてバランス感覚を磨くしかないよ
128無17歳:02/11/11 14:21
人の顔をべたべた触って訓練する。
出来ないなら鏡を見ながらべたべた。
129スペースNo.な-74:02/11/11 17:56
>>124
人間の顔の書き方なら、いくらでも本が出てるからそれを読んでひたすら練習。
自分は「やさしい顔と手の描き方」(マール社)を読んで描きまくった。
130スペースNo.な-74:02/11/11 18:39
人間を色々なアングル、色々なポーズ
をサラサラ描ける様になるにはどうしたら良いのでしょうか
131スペースNo.な-74:02/11/11 19:05
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいのうさいのう!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいのうさいのうさいのう!
さいのう〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
132スペースNo.な-74:02/11/11 19:08
>>130
才能がないから無理
133スペースNo.な-74:02/11/11 19:47
>>132
髪の毛が無い人には無理なんでつか・・・・
134スペースNo.な-74:02/11/11 19:58
>>130
単純にいうと慣れるまで描きまくるしかない

はじめは丸描いてチョンかレゴの集合体でもいいので
頭の中に常に立体的な人体図を置いておく事
それを3Dソフトみたいにぐりぐり動かすイメージトレーニングを繰り返す
そうしてると絵を描くための脳の一部分が鍛えられてそのうちなんでも描けるようになる
まだその部分が弱いならあせらないで地道な特訓しかないよ
イメージして常に描いてればいずれ上手くなってくるよ
135スペースNo.な-74:02/11/11 23:51
>>133
多分、頭と言いたかったのだと思うが
タイプミス…じゃないよなぁ…
136スペースNo.な-74:02/11/12 06:25
紙だろ
137 :02/11/12 17:51
132は上級釣り師
138スペースNo.な-74:02/11/12 18:19
メカを描くのってどうやって練習するのかわかりません
139スペースNo.な-74:02/11/12 18:31
フワフワサラサラの髪の毛を描くには、
やはり巷で人気の雲型定規を使うべきなのでしょうか?
140スペースNo.な-74:02/11/12 18:33
上手くできない事を道具のせいにするのはどうかと…
141スペースNo.な-74:02/11/12 18:33
>138
メカってどうかくのスレに行け
142スペースNo.な-74:02/11/12 18:37
>>139
そんなもの使うと絵が死ぬよ。少なくとも髪の毛に関しては。
とにかく習字のように練習すればそのうちかけるようになる。
143スペースNo.な-74:02/11/12 19:14
>142
そのうちって一千万年後?
144スペースNo.な-74:02/11/12 19:16
>>140
道具のせいって?
145スペースNo.な-74:02/11/12 21:44
いままでの自分の絵を捨てた人ってどのぐらいいるの?
今、自分の絵に限界を感じてる
146スペースNo.な-74:02/11/12 22:09
>>143
馬鹿ですか?
だいたい3ヶ月ぐらいじゃないの?
これぐらいでできないやつは自分に甘えてるヤツ。
147 :02/11/13 00:05
>>145
自分の絵柄を捨てるって事?
それとも物理的に捨ててるって事?
148 :02/11/13 01:37
人物のふかん,あおりが上手く描けないなあ…

体ががどうも不自然になる。
だれかコツを教えれ。
149145:02/11/13 01:38
>>147
前者の絵柄を捨てるほう
150スペースNo.な-74:02/11/13 01:46
>>148
実物見て書けべ。
151スペースNo.な-74:02/11/13 03:31
>>139
フリーハンドで描けるようにしないとうまくならないよ。
なるべく道具にたよっちゃいけないと思います。
152スペースNo.な-74:02/11/13 05:50
髪の毛とかの曲線はいいが皿とか時計とかの曲線が描けない・・・
153スペースNo.な-74:02/11/13 08:15
>>152
静物デッサンしる
絶対とは言わないが俺はフリ−ハンドでちゃっちゃと描けるようになったぜよ。
154スペースNo.な-74:02/11/13 08:26
>151
確かにそれが理想だが、
道具を使いこなせてないと(・A・)イケナイ場合もあるから、
一概にそうとも言えないのも事実だよ。
155スペースNo.な-74:02/11/13 10:56
つーか髪の毛なんかで定規なんか使ってたらがちがちの記号絵まっしぐら。
生物的な曲線くらいフリーハンドで描けるのは基本でしょう。

ちゅうか、まともにキャラ描けるアニメーターでキャラ描くのに
定規使ってるヤツなんぞ一人もいないっしょ。
156スペースNo.な-74:02/11/13 11:15
今19歳なんですが今から描きはじても
遅くないでしょうか?
157スペースNo.な-74:02/11/13 11:55
行動する間にそんなことを考えている時点で負け犬です。まず描きなさい、
話はそれからです。
158スペースNo.な-74:02/11/13 12:15
葛飾北斎いわく
70歳の作品はとるに足らない、90歳で奥意を極め、100歳でやっと神妙の域に達する
絵は一生通じて成長できる趣味なので
他の人の10年遅れくらいのハンディなんてないも同然

年齢制限があるデザイナー系職業を目指すのなら
それなりの努力は必要だけどな
あとスピードを要する絵にも年齢のピークがあるから
これも早くはじめたほうが有利かもな
まぁ最近は教本や情報も多いので
描きはじめから3〜4年でプロレベルになる奴はザラにいるので
君の努力次第ってこと
159スペースNo.な-74:02/11/13 12:19
精神論うぜぇー
160スペースNo.な-74:02/11/13 12:25
どんな技術も最終的には「精神論」だからね。
>159は何事も中途半端で終わるヘタレ。
161スペースNo.な-74:02/11/13 12:38
なにかを成すためにはまずやる気をがなければ始まらん。
そしてそれを持続するのは自分の気力だ。こんな当たり前なことが「精神論」か、おめでてーな。
口先だけでやる気のない>159みたいなヤツは一生へたれてろ。
162スペースNo.な-74:02/11/13 14:38
20歳くらいから描き始めた人とかは結構いるよ。まずちゃれんじ。あと集中。
163スペースNo.な-74:02/11/13 17:00
皆が欲しいのは、自称才能ではなく他人のニーズに応える事の出来る能力です。
大体才能なんか他人が決めるもんであって自分でほざくものではない。










とマジでレスポンス。
164スペースNo.な-74:02/11/13 17:13
>>163はいい事言う!
漏れ、2サークルから冬コミ原稿依頼きてるけど、それぞれの本にそれぞれのテーマが
あるんで、それに答えるべく資料集めとかプロットやってるよ・・・・
もちろん自分のサークルの分も別にあるんだけど。
165スペースNo.な-74:02/11/13 18:39
精神論唱えてる奴に限って糞下手糞だなw
いっちょまえに人に指図するくせにお前はたいしたこと無い
弱い犬ほどよく吠える
下手な奴ほどよく吠える(プ
166スペースNo.な-74:02/11/13 18:43
吠えるな
167スペースNo.な-74:02/11/13 18:58
>>158=>>160=>>161豚女必死だな( ´,_ゝ`)
168mu17sai :02/11/13 19:06
とにかく終え描く
169スペースNo.な-74:02/11/13 19:17
俺も喋ってる暇があったら終え描く。
170スペースNo.な-74:02/11/13 19:59
素質重要。
ピカソの中学生時代の絵を見れ。
171スペースNo.な-74:02/11/13 20:12
知識を身に付けてないと理論を生かすまでに至らないのでは?
それに技術は反復練習だから、描かないと成果はでないぞ。
172敢えて釣られる:02/11/13 21:40
170に質問、そーゆーお前は何なんだ?
173スペースNo.な-74:02/11/13 22:22
99%の努力と1%のひらめき
174スペースNo.な-74:02/11/13 22:41
意識する事は大事だよな。
まじないのように「線を綺麗に引く、線を綺麗に引く」と思いながら線を引くと、
漫然と引いた線より綺麗に引けるし。
175スペースNo.な-74:02/11/13 22:59
描き続ける気力がホスィ・・・・・
176スペースNo.な-74:02/11/13 23:31
ところで、
全く何も描けない人が絵の練習初めるとしたら
何からするのさ?
177スペースNo.な-74:02/11/13 23:46
模写かねえ
178スペースNo.な-74:02/11/13 23:51
>>176
その状態が想像できん。物心付いた頃にはもう絵を描くことが日常だったヲレは
今になって絵を描こうと言う香具師がなぜ突然描きたくなったのか、逆に聞きたい。

上達法云々以前に、描きたければもう既に描いていると思うのだが・・・
179名無し募集中。。。 :02/11/14 00:41
好きな絵描きの絵をひたすらマネるとか
180スペースNo.な-74:02/11/14 01:41
うむ、
オマエは幼稚園/保育園の頃にお絵かきはしなかったのか、
小学校の図工の授業は全てサボってたのか、
と言いたいね

何も描けないとほざくおまえは手がなくて鉛筆を持てなかったりするのか?
(それでも描く人は描くけどな)

>全く何も描けない人が絵の練習初めるとしたら
>何からするのさ?
練習する前に、紙とペンを用意しろ
紙もペンもないなら公園の砂場に行って指で描くべし
181スペースNo.な-74:02/11/14 02:07
結論:素質が決定的に重要。
182スペースNo.な-74:02/11/14 02:15
>なぜ突然描きたくなったのか
私もそれ凄く知りたいよ……。なんで?
私は小さいとき、描けると認識すれば家のふすまにも柱にも描いてたよ(w
それも鉛筆じゃなくてその辺にあった油性ペンやボールペンで…
(お母さんゴメンナサイ)

描きたいから描く、じゃないのかな。
183スペースNo.な-74:02/11/14 04:07
子供が絵を描く事は必然的な事らしいと何かの本で読んだ。
十中八九、好きとか嫌いとかいう概念の前に
絵を描く環境(描く道具)があれば描くらしい。
成長するにつれて好きか嫌いかで書かなくなるんだろう

しかし、音楽にしてもそうだが、絵が嫌いという人はまれだろ
描かない人は絵より他の物に興味があるか、苦手意識から描かないだけで
誰でも楽器が弾ければ良いなぁ〜と思う様に
絵が描けたら良いな〜って意識は誰しも何処かにあるんじゃないかな

それに子供の場合は考えるより先に手が(行動)に出るからね
下手とか上手いとかいう結果論より
描いてるその瞬間や完成した時の気持ち良さが優先、
一種の自己満足に近いかな。

反対に大人になると結果が優先して、他人にどう見られるか、
自分が重い描く様に上手く描けるかって気持ちの方が先立つから
行動するより(どうやれば上手く描けるか)を考えてしまうから
描き方が分からないのではないでしょうか

184スペースNo.な-74:02/11/14 04:09
重いじゃなくて思いだ。
185スペースNo.な-74:02/11/14 11:09
>>183
長文うぜぇー
文章をまとめる能力もない奴はきっと絵のセンスも皆無なんだろうなぁw
186スペースNo.な-74:02/11/14 11:17
>185
文章構成力と描画能力は全くの別物です。
お前みたいな只の煽りの方がウザい
187スペースNo.な-74:02/11/14 12:22
まとめ:四の五の言う前に描け
188スペースNo.な-74:02/11/14 12:28
>178
>176じゃないけど、自分の場合はどうしても好きなキャラが描きたいから。
いままで同人まったく知らなくてネットで同人の存在を知って、どうしても自分も描きたい!
と、思ったからかな。
24歳になってからお絵描きの練習してます・・・。
ヘタレなりにがんばってるよ。まずは好きな漫画の模写から。
毎日4時間。2ヶ月でだいぶ上達したけど。やっぱりヘタレ。
でも今すごく楽しい。はやく同人誌描けるようになりたいな。
いままで絵を描いてた人が羨ましい。
189スペースNo.な-74:02/11/14 14:27
>188
俺もスタート遅かったから(26歳位〜)気持ちはわかるよ〜。
周りは年下なのに全然上手くて、劣等感感じてたモンな〜。
2ヶ月で自分でも判るくらい上達したと思うのなら、その調子で頑張ったら
自分で納得できるものもチラホラ描けるようになるんじゃない?

俺はまだ、納得出来る絵発生率一割に満たないけどね〜。
190スペースNo.な-74:02/11/14 14:31
>>188
がんばりなっせい。

とりあえず骨格なんぞを頭に入れとくと役立ちますぜ。
191188:02/11/14 14:51
あ、お返事もらえてる(*´д`)アリガトン
>189
ありがとう〜。自分もそう。
他のサイトまわってると、高校生とかですごく上手い絵描いてるのに
自分はなんでこんなに下手なんだ〜と鬱になることしばし。
でもいつかきっと抜いてやると、出来もしない目標たてたりしてます(´д⊂イインダオモウダケダカラ
だいぶ上達したっていっても模写が上手くなっただけだったり。
何も見ないで描くと身体とかバランスがめちゃくちゃ。
発生率一割に満たなくても描けるだけウラヤマスィ・・・(´д⊂
いつか>189さんみたいに満足できる作品が作れるまでガンガル(・∀・)

>190
アリガトン(*´д`)
今描いてる漫画の単行本の模写の練習が終わったら、早速やってみるYO(*´∀`*)
ただ、一日4〜5時間やって一枚仕上げられるか仕上げられないかのスピードで
で残りページが160ページ・・・。
先に骨格やら筋肉やら練習したほうがいいのか悩み中・・(´д⊂
192スペースNo.な-74:02/11/14 14:53
初心者や年齢と描き始めの話には別スレがあります。

同人描きを目指して:素人質問スレッド・・その3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1031056200/l50

いい歳こいて描き始めてみる Part3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1030372394/l50

このスレの議題はもうちっとテクニック寄り。
193スペースNo.な-74:02/11/14 15:25
>192
うわ。すいませんでした。
194スペースNo.な-74:02/11/14 15:28
>193は188です(´д`;)
スレ違いすいませんでした、ケーブル線に絡まって逝ってまつ(´д⊂
195 :02/11/14 15:31
背景は皆さんどんな練習されてます?
人物しか描けなくてで背景サパーリ描けないよ…
196暇人100%:02/11/14 15:46
パラリアパラリア♪
魔法使いになぁ〜れ♪
197スペースNo.な-74:02/11/14 16:02
クロッキーするときどんなことを注意しながら描きますか?

今自分がやってるのはただ描いてるだけになっている・・・
198 :02/11/14 17:10
>>197
??????: ?? ??? ??????? ??? ??? ???? ???
????? ??? ?????? ??? ??????? ??? ??? ????? ??? ??????? ?? ???? ????
199スペースNo.な-74:02/11/14 22:30
あくまでオレ的ですが、

静物であれば、そこにある重さ、大きさを持つものが
そこにあって存在感をアピールしているのだ、と考え

人物であれば
肩から肘・手へ、腰から膝・つま先へ、根元から先へと流れるラインがあって、
どうペンを動かせばそのラインを表現できるのか、いろいろ線を引いて探って
動いてる人物であれば、
さらにそのその線の動こうという意志を探る
200176:02/11/14 23:22
あのさ、今まで学校の美術の時間くらいしか絵を描いた事の無い自分が
突然宇宙からの電波を受信して、
描いてやるぜっ、
っていう、
そういうのじゃないから。

描けない奴が描けるようになるのに
「効率がいい」とか言われる方法で練習して
どれだけの期間で描けるようになってるかとか、そんな感じ(以外にもあるが
文章下手すぎてスマソ、寝るわ
201スペースNo.な-74:02/11/15 00:18
>>200
習字のように地道にやるしか無いな。
ペンさばき1つ取っただけでも、フリーハンド直線・曲線・円などの練習をしてれば
1ヶ月ぎらいは優にかかるし。
それに、デッサンなんかはなんというか「熟成期間」というのが必要で、数量やれば
いいってモンでもない。地道に観察眼とか表現方法とか模索していって、だんだん
良くなっていくという感じかな。これには正直終わりがない。

でもまぁ手っ取り早くマンガ描いて本つくるというのなら、1ヶ月間なにかやってれば
ヘタレ級の本はできるよ。
202スペースNo.な-74:02/11/15 00:45
なんにせよ向上心を持って絶対上達してやる、
負けてたまるかってギラリとした性根で掛らないと
巧くならないわな。
慢然と紙を汚してるだけじゃ上達はムリ。
203スペースNo.な-74:02/11/15 02:23
"絵の上達"を"整った形に仕上げる"ととるならば、
デッサン力を上げるしかないかと思われ。
人物の構造を描いたテキスト等でいくら形を理解しても、
デッサン力が足りて無いなら真実理解は不可能。

今の自分が、美術書を理解するための基本的な
デッサン力が足りてないと思うなら、
イラストの勉強と平行して、デッサンの勉強もした方がいいと思う。
204スペースNo.な-74:02/11/15 11:56
>「効率がいい」とか言われる方法で練習して
もう、何度も言われてるけど「効率がいい方法」など存在しないのでその点だけは
勘違いしないでくれ。
方法は人それぞれだが、どんなやりかたでも相応に時間と努力が必要だ。
205スペースNo.な-74:02/11/15 13:18
>>200
う〜ん縦読みなのか斜め読みなのか?・・・はたまたほかの読み方があるのか?
206スペースNo.な-74:02/11/15 15:21
効率は良くないけど、よく言われてる絵の練習方法を、
自分の絵はどうしてダメなのか、上手い人の絵は自分とどこが違うのかを
自問自答して、上手い人の絵の良さを取り入れるようにして
毎日やってたら、2か月くらいで絵神が降りてきた。

それまで漫然と「キャラが好き〜」「絵を描くのが好き〜」だけで
5年くらい同人をやっていても、ファインドアウトやコミックテクノの
投稿者の中の下レベルな絵しか描けなかったのが。
207スペースNo.な-74:02/11/15 15:22
ただ、デッサンとかは終わりがない、のは同感。

208スペースNo.な-74:02/11/15 17:45
まあ旨い絵を描く基本は、考えて描くって事だ。
209スペースNo.な-74:02/11/15 19:11
まあ旨い絵を描く基本は、逝っちゃうって事だ。
210スペースNo.な-74:02/11/15 19:59
まあ美味いえを描きたきゃ、
動物園のサル山に登って奇声を発する事だ。
211スペースNo.な-74:02/11/15 21:27
>>208-210
中卒ども氏ね
212スペースNo.な-74:02/11/15 22:01
>>211
もしもし、208は余計だと思いますよ。
もしもし。
213スペースNo.な-74:02/11/15 22:21
もーしもーしもーし・・・
214176:02/11/15 22:51
どうもですた
じゃあちょっと修行して来ます
215スペースNo.な-74:02/11/16 13:42
ifif
216スペースNo.な-74:02/11/16 15:57
もしももしも
217スペースNo.な-74:02/11/17 00:39
あf
218スペースNo.な-74:02/11/19 20:56
時間がなくて時間がなくて氏ぬるよ。
219スペースNo.な-74:02/11/19 22:18
あげ
220スペースNo.な-74:02/11/19 22:54
頭の中で立体と光源を考えて、色をつけたり陰影をつけるのが苦手なまま
同人をやりつづけてきたため、キャラや建物に影をつけるときに、
それっぽく見せようとしたのが失敗した
ウソかげを塗ってしまうことがあります。

何もモデルや参考資料がない場合でも
頭の中で正しい光源とそれに対する影をつけられるようになるためには
どんな勉強をしたらいいですか?
221スペースNo.な-74:02/11/19 23:27
>>220
でっさん
222スペースNo.な-74:02/11/19 23:41
>221
もちろんそれはしているのですが。。。。
まだ頭の中で立体を作れない(モデルや参考資料があって見て描けば大丈夫だけど)のは
まだ練習が足りないんだろうなぁ。
223スペースNo.な-74:02/11/20 00:21
>>221
ちゃんと紙の中に空間が見えてる?
漏れは見えてないけど
224スペースNo.な-74:02/11/20 01:02
背景修行中なので自分が見てる景色に消失点を必ずみつけるように
しておりまつ。(何点透視とかね)
パース取れる人にとっては当たり前らしいですが、自分は最初は
全然できなかった…今でも難しいでつ。
225スペースNo.な-74:02/11/20 01:28
適当な物に角度つけたライトあてて出来た影を
人とかに応用すりャいいだけじゃん
226無17歳:02/11/20 04:55
風景の手触りを体感する
227スペースNo.な-74:02/11/20 06:45
>225
>何もモデルや参考資料がない場合でも
228スペースNo.な-74:02/11/20 12:13
>227
220が言っているのは
「何も見ないでかけるようになりたい」であって
「何も見ないで練習したい」ではないので、別にいいんじゃない?
229スペースNo.な-74:02/11/20 17:01
>220
キャラの瞳のハイライトで
光源を設定するって手もあるぞ、
アバウトになるが。
230220:02/11/21 07:53
みなさんどうもありがとうございます。
「デッサン修行」「消失点(パース)がわかるようになる」
「頭の中で立体を思い浮かべる」「キャラのハイライト」「適当なものをモデル」
全部やってみます。
231スペースNo.な-74:02/11/22 12:17
俺リア消だけどさ
ビニールのようなものを書くときに、シワを上手く出したいんですけど、どうすればいいですか?
232スペースNo.な-74:02/11/22 13:47
いまはリアしょうでもインターネットをやるじだいなんですね
233スペースNo.な-74:02/11/22 15:30
>>231
ああ、難しいよなぁレザーとかわ。
とりあえず、見て描くしかないよね。

おぅ、頑張るよ。
234スペースNo.な-74:02/11/22 16:30
>>231
観察しろ
235スペースNo.な-74:02/11/22 16:41
>>231
とりあえず描きたいビニールにも色々種類があるだろうから
(半透明、透明等)
それを良く見て特徴をとらえるといいよ。
スーパー等の半透明ビニールは比較的折り目がつきやすい硬い感じ。
逆にただの透明ビニールにはあまり皺が寄らないと思う。

ところで練習熱心なのはいいことだが
>俺リア消だけどさ
とか書かないほうがいいぞ。
煽られて傷つく羽目になるからな。アハーン(´Д`)
236スペースNo.な-74:02/11/22 21:51
てゆうかネタだろ
237スペースNo.な-74:02/11/23 01:16
今日から模写をはじめようと思うんだけど、どの漫画家の人の模写をすればいいですか?
238スペースNo.な-74:02/11/23 01:33
>>237
勿論、田川水泡を置いて他に居ないだろ。
239スペースNo.な-74:02/11/23 01:36
>>237
マジレスすると君の好きな漫画家
絵の描きはじめに模写した絵っていうのはずーっと自分の絵に反映してくもんだから
自分が惚れ込んだ絵描きの絵を模写したほうがいいよ

まぁ初めは単純な絵からのほうがいいだろうけど
マニュアルがないから多様性があるもんで
本当に好みで選んだ方がいいよ
240スペースNo.な-74:02/11/23 03:04
>>237
ナルトあたりが手堅い。
241237:02/11/23 08:14
コゲどんぼさんが好きなので模写してみます。
ありがとうございました。
242スペースNo.な-74:02/11/23 09:49
いざ絵を描こうと思ってもなかなかいいポーズが
思い浮ばないんですが(結果、自分の描く絵は突っ立ってる絵が多い…)
やっぱり上手い人ってポーズなんかが次々浮かんでくるものなんでしょうか。
243スペースNo.な-74:02/11/23 10:00
妄想できんなら写真でもみりゃいいんじゃ・・
244スペースNo.な-74:02/11/23 10:22
最初のうちは写真見てもいいと思うぞ・・・
245スペースNo.な-74:02/11/23 10:38
500枚入りのコピー用紙に人間の全身や模写を
一日一時間で一枚当たり3〜4分で15枚書いてみ。
時間無い時は一日20分で5枚位でイイと思う。
ストップヲチ使うといい。

暇な時にはじっくり絵を書いてみるのもイイ。

これだけ毎日やれば1ヶ月〜2ヶ月経つ頃には激しく上達するぞ。


ちなみに1ヶ月で500枚入りが
一冊位消費されるはず。
これはほぼクロッキーだから漫画線系ならいいがリアルな塗り等を求めるなら
デッサンもついでにやっとけ。案外色書けるようになると楽しいぞ
246242:02/11/23 10:39
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1017697128/
↑スレ見て以来、妙に資料見るのに抵抗があって…
練習絵の時はもちろん写真、漫画、教本を参考に見ながら描くんですが
何も見ない状態でオリジナルで一から自分の絵を描くと
結局生気のない立ちポーズなものばかりなのれす…
247スペースNo.な-74:02/11/23 10:54
模写だけしてたらよくないだろうけど
模写したり、妄想して描いたり、いろいろ混ぜてやりゃいーじゃん
経験上模写すると絶対に得る物はあるし、
それだけしかやらなかったことによる弊害にびびって模写を毛嫌いするのは絶対損だと思う
248スペースNo.な-74:02/11/23 11:02
237タンへ
237タンの絵がもし、今現在へタレな場合でも、
自分のレベルに合わせてヘタレな絵の先生や同人作家の絵を
模写する…というのは絶対にやらないほうがいいよ。

自分の絵がもしヘタレでも、お手本にする先生の絵は
「絵柄が好みで、自分の描きたい絵と方向性が似ていて、
 デッサンとか影のつけ方とかが上手い先生」
をお手本にするように〜。

私はそれを間違えて
(自分の絵が下手なのに上手い先生をお手本にするなんて恐れ多い、みたいに
 考えて、自分よりは上手いけどヘタレな人の絵を模写のお手本にしていたことがあった)
すごくまわり道したから。

237タンがヘタレ絵じゃなかったり、そんなバカなことはしないんだったら余計なお世話だったけど。
249242:02/11/23 11:18
お礼忘れてました
>>243さん、>>244さんありがとうございます。
>>245さん
おお…練習方法まで書いてくださりありがとうございます。
何故か幸い新品のB5のコピー用紙500枚(もしや運命?)
あったので今日からやってみます。
>>246さん
結局は失敗を恐れてる自分に鬱ダ…
考え方を改めようと思います、ありがとうございます。
250スペースNo.な-74:02/11/23 12:35
俺も今日から一日20枚模写してみるよ。
模写って顔も模写しなくてはいけないのですか?
体とかだけなら3分くらいで描けるのですが、顔も模写すると15分くらい
かかってしまいます・・・。
251スペースNo.な-74:02/11/23 12:54
模写って、デッサンじゃなくてクロッキーみたいな感じでも良いのかな・・・?
252スペースNo.な-74:02/11/23 13:15
模写の前にトレース、ってやっても無意味かな…?
253スペースNo.な-74:02/11/23 13:54
トレースって頭使わないから効果のほどは…
漏れは模写する場合、描いた後に見ないで描けるか確認するようにしてる。
254スペースNo.な-74:02/11/23 15:39
模写か・・効果ありそうですね
でも最近自分がどんな絵柄を描きたいのかがわからなくなってきてる・・
255スペースNo.な-74:02/11/23 15:44
>>245
1枚に1体デカデカと書くのん?
オラは1枚の紙に4体くらい描くから激しく時間かかるぽ
256スペースNo.な-74:02/11/23 18:53
3〜4分で15枚ってすさまじいな
>245の描くものを激しく見てみたいよ
煽りとかでなくマジで
257スペースNo.な-74:02/11/23 19:32
ポーズカタログでもかえや
258スペースNo.な-74:02/11/23 20:43
洋モノのポーズカタログ売ってないかな。
和モノはヒョロヒョロしてていまいち。
259スペースNo.な-74:02/11/23 20:46
>245
激しく同意。
その際、やり初めはあんまり似せようとしなくていいが、
慣れてきたら描きながらも観察して、似せようとすると
効果が倍増します。
260スペースNo.な-74:02/11/23 22:20
RAVE模写しました。さようなら
261スペースNo.な-74:02/11/23 22:22
サヨナラ・・・・゚・(ノ0`)・゚・
262スペースNo.な-74:02/11/23 22:32
1枚3分ってどういう感じなんだ…
ぐちゃぐちゃなクロッキーもどきでさえ30分くらいかかってしまうのだが(´・ω・`)
263スペースNo.な-74:02/11/23 23:04
ttp://www.page.sannet.ne.jp/sir2/kouzatop.html


まあ、上のURLとは関係ない話をするが、
実際に、”描きたい物”をよーく観察したり、仕組みをしることが一番だと思うよ。
俺、数ヶ月前に突然木とか描かなきゃならなくなって、そん時必死に勉強したよ。
上手い人達の絵をいくつも見て、どうやって描いているのかみたり、
実物を見に行って、触って、こうなってるのかと理解したり・・。図書館にも行ったし、図鑑も沢山読んだ。
それなりに形になった。少し前まで、キャラしか描かないヘタレ絵師だった俺が・・。

それからというもの、背景はなるだけ描く様にしてる。
仕組みが解らないをが正しく描けるわけないからね。
264スペースNo.な-74:02/11/23 23:05
>>263

×仕組みが解らないをが正しく描けるわけないからね
○仕組みが解らないものを正しく描けるわけないからね

間違えた(´・ω・`)
265スペースNo.な-74:02/11/23 23:08
あ、一枚3分か
15枚でかと思ってビックリした。
それでも早いけど…
266スペースNo.な-74:02/11/23 23:32
>>263
補足しとくか。

(極論になるが)研究もせずにノーベル賞が取れるわけがない
267スペースNo.な-74:02/11/24 02:12
取りたくて取れるもんでも、無い。
268スペースNo.な-74:02/11/24 06:18
>267
茶化すな。
269スペースNo.な-74:02/11/24 06:22
そーいやトレースを云々してたヤシが居たが、
トレースは主に清書用だから、デサーンには向きません。
270スペースNo.な-74:02/11/24 06:27
少なくとも研究とかにくらべると、絵の世界は努力にたいして
そのまま比例して結果が出ると言ってもいい。

研究とかは結局の所、発見がないと意味がないわけだが運が悪けりゃ
ずっと見つけられないこともあるし、下っ端の研究者だとどんなに
重要なことを見つけても、教授や院長に手柄をかすめられたり
発表を妨害されたりする(日本では昔からそう。アメリカとかはそれは殆どない)

それにくらべりゃ、実力至上で、風通しのいい世界だと思うぜ。
271スペースNo.な-74:02/11/24 09:09
世間的には湿った世界だけどな
272スペースNo.な-74:02/11/24 10:57
>>260タンを全然笑えない。
絵が上手くなりたいのと、自分の漫画絵を模索するために
プロの漫画家の模写をして勉強する際に
RAVEレベルな画力の人の絵を模写していたから。

上手い絵の先生の絵の模写なんて、ヘタレの自分には恐れ多いと
思っていたんだよー。死。
273スペースNo.な-74:02/11/24 12:06
下手なのに、下手を模写ってどうすんねん。
274242:02/11/24 13:15
245さんの課題、昨日から早速やってます。
クロッキーで昨日描いた15ポーズ、
その中の1ポーズ今日思い出して描いてみようと思ったら忘れてました…
ポーズを頭に入れた(つもり)だったのに、ヌヌー。
でもへこたれず、頑張ります。

あと、2ちゃんの時間も減らさないと…。
275スペースNo.な-74:02/11/24 13:24
まあいきなり効果が出るわけでもないから長い目で見れ
276スペースNo.な-74:02/11/24 14:22
つか才能だろ?
277スペースNo.な-74:02/11/24 14:50
>>276
俺は餓鬼だからあえて言わせてもらう

うぜえええええええええええええええええええええええええ!
278スペースNo.な-74:02/11/24 14:57
才能なんて結果論、才能が作品を作るわけではないんだよ
それを才能といわせる何かがあるんで
それを探すのがこのスレだろ
どんなレベルの絵描きもみんな暗中模索してるもんだよ
279スペースNo.な-74:02/11/24 15:04
絵を描きたいと思う時点でそいつには才能がある。
才能ないから描かないという香具師には才能はない。
280スペースNo.な-74:02/11/24 15:55
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいのうさいのう!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいのうさいのうさいのう!
さいのう〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
281スペースNo.な-74:02/11/24 15:58
体勉強しても、ろりぷに絵描きには
あんまり役に立たない気がしてきたな・・。
282スペースNo.な-74:02/11/24 16:23
ろりぷにしか出てこない漫画だけ一生描いてくならそれもいいかもな
283スペースNo.な-74:02/11/24 17:06
幼稚園に行って
幼児の手触りを想像してみるがええよ
284スペースNo.な-74:02/11/24 18:20
自分も245氏の方法を試してみようと思うのですが、
模写するのは具体的にどんなのがいいですかね?
明日明後日のうちに資料を買おうと思うのですが、
参考にしたいのでこんなの使ってる、とか教えて下さい。
285スペースNo.な-74:02/11/24 19:07
>284
それは君が描きたい物が載ってる本なら何でも良いのだよ。
萌え絵の作品集だろうと、ポーズ集だろうと、
本に限らず広告だろうと雑誌だろうと、目の前にあるものなら全てクロッキーの対象だよ。
286スペースNo.な-74:02/11/24 19:26
>284
行動力あるな〜。えらい。
定番だとやっぱりマール社の「やさしい人物画」はどうでしょう。
何回やってもためになるしね。
287スペースNo.な-74:02/11/24 20:59
才能を代に。
みんな代アニに入れよ。プロになれるぞ( ´,_ゝ`)プッ
288スペースNo.な-74:02/11/24 21:56
>286
行動力がある人は自分で判断して行動してます。
こういう基礎的なこと、やってみればすぐに解るようなことをわざわざネットで
他人に尋ねる時点で基本的な行動力に描けているのは自明でしょう。
289スペースNo.な-74:02/11/24 22:16
>288
人間最初の一歩を踏み出すのには
ものすごい勇気がいるじゃん。
漠然とした方向は分かってても具体的にはどうしたらいいのかとか
くだらないことでいつまでも悩んじゃったりさー。
基礎的なことほどバリエーションあるからそれもまた悩んじゃったりさー。
ちょっとばかし経験あるやつが一言二言書くだけで
見てる誰かが勇気だして頑張れるならいいじゃん。
288も自分がなに使ってんのか書いてけばー?
290スペースNo.な-74:02/11/24 22:49
>289
言いたいことは解るが、それでは少し依存心が強すぎではないか?
本当に好きなら、実際に誰にも云われずに行動を取ってどんどん成功と失敗を繰り返して、
着実にレベルを上げてるわな。
そんな人が言うのを
青ッ鼻垂らして指くわえて待ってるのは甘ったれのすることだ。
プロの世界ならそんなアキバみたいなヌルい事やってる奴は
直ぐにお払い箱だよ。
291スペースNo.な-74:02/11/24 22:54
289じゃないけどここ「同人」ノウハウ板じゃねーの?
茶々いれてすまそ
292スペースNo.な-74:02/11/24 23:07
同人ノウハウ板ではあるけどここって結構同人やってない人多いような気が。
特に上達スレはパンピーな絵描きさんが情報求めに来てると思われ。
293スペースNo.な-74:02/11/24 23:27
>>292同人屋になるためのノウハウ
294スペースNo.な-74:02/11/24 23:58
……漫画絵は、アニメ版のカードキャプチャーさくらの絵と
漫画版のヒカルの碁を模写しまくった。
美術絵や写真の模写や実物のクロッキーは、まぁいろいろと。
295スペースNo.な-74:02/11/25 00:04
俺プロになるって決めました。
296272:02/11/25 00:07
恥をしのんで告白すると、プロじゃなくて
ファンロードの常連さん等で、パッと見た感じ見栄えしてわりと可愛い絵
(…だけど、いかにも厨房絵で、デッサンとか酷い)や
レツゴー同人みたいな絵をマネて描いてたです。
これならヘタレの私でも近づけると思って…。
(模写相手は、投稿者さんや同人作家さんなので、
 私怨になってしまうから名前は載せません)

また、そういう絵柄でも、
ラミカや便箋や、ほのぼのギャグ漫画本(ページ数薄い)ならよく売れたんで
満足してた。

頭身が高い絵で上手い絵のプロの先生の絵は
私なんかが模写するのは恐れ多いと思ってできなかった。

満足できなくなったのは、ジャンルを変えたのと、
シリアスストーリーを描きたくなって、自分の厨房絵がイヤになってきたから。

今は、同人ノウハウ板や、上手い絵の友達の影響のおかげで
絵に対する考え方を改めることができて、ちゃんと写真や実物やルーミスさんや
上手い絵の漫画家さんの絵を勉強のために模写するようになったけど、
ずいぶん回り道をしたと思う。
297スペースNo.な-74:02/11/25 01:00
模写でも厨房絵でもそれがなんであろうと
絵を描けば、経験値として蓄積はされる。
けして無駄ではないよ。
298スペースNo.な-74:02/11/25 06:42
いくら蓄積されるとしても、そんなんじゃ10年以上かかる
事実上、無駄じゃん
模写って同人誌描くときに必要?
模写する暇があったら想像力を鍛えた方が同人誌描くのに効率がいいというもの
イメージが鮮明にできれば、それだけ鮮明に紙に描けるのだから・・・・・
299スペースNo.な-74:02/11/25 06:51
まあ、人生というのはどんなことにおいても「たくさん考えた奴の勝ち」だからな。
何も考えずにただ模写を続けていたって上達しないだろう。
300スペースNo.な-74:02/11/25 09:55
>296
yukiricoとかか?
301さくら隊長。:02/11/25 11:36
君は気づいてな〜い♪
隠れてる〜力のふか〜さを♪
知ってるから〜まかせてよね〜♪
引き出してあげるから〜♪
あとぅみ〜(・∀・)!!!
302スペースNo.な-74:02/11/25 11:36
>>290
君の言っていることは、幼稚園児を無人島に置き去りにして「今日からここで暮らせ」と言い、
幼稚園児が「無理だよ」と言ったら「大人だったらできて当然だ」と言ってるようなもんだ。
最初は誰だって解らないことだらけ。
折角ネットという素晴らしい道具があるのだがら、有効利用するのはいいと思うぞ。
かといって、何でも聞くのはさすがに俺もどうかと思うけども、これぐらい許してやっても良いんじゃないか?
303そこまで言う?:02/11/25 11:54
>302
しかし290が言ってるのは
「模写をするのにどんな絵を選んだらいいか教えてください」と書いた284タンに
対してでしょう?

こればっかりは、284タンの「なりたい絵」「目指したい絵」がきっと
心の中にあるだろうに(まさかそれもなしで、絵を描きたいと284タンは
言ってるんじゃないよね?)
他人がアドバイスという名で押し付けることはできないんじゃないかな。

美術絵・写実絵だと「ルーミス」「写真」「実物」で間違いないと思うけど
漫画絵だったら、一口に「上手い絵」っていっても色々あるから。
藤島康介だって上手いし、小畑健だって上手いし、浦沢直樹だって
藤原カムイだって田島昭宇だってそれぞれ上手いけど、絵柄が全然違うでしょ。

284タンが「この人は上手い絵だ」と思う漫画家や原画家で
自分の描きたい世界観に近い絵の人のをお手本にするしかないんじゃないのかな。

CCさくらみたいな漫画を描きたい初心者が
ジョジョや北斗の拳や男塾を模写してもしょうがないし。
(濃い絵でさくらを描くギャグ本もある、というツッコミは不可)
304スペースNo.な-74:02/11/25 12:00
290じゃないけど、別に誰もムリヤリやらせてもいないし、出来ないと
死ぬってもんでもないだろ。例えが極右すぎだ。

ついでに言うと、自分で望んだ道なのに、
自分で考えようってベクトルで出来ない人は無い人は、結局その道が
本質的に好きじゃないんだと思う。だから、周りがどんなに助言してあげても
結局たいしたレベルにはならないよ。
上手くなるヤツが周りに訊くことってせいぜい、道具のことくらい。

305304:02/11/25 12:03
あ、上は>>302へのレスね。
306302:02/11/25 12:16
すまん、290しか読まずにレスした
307スペースNo.な-74:02/11/25 12:22
はっきりいってこれはモチベーションの問題だよ、
だからシンプルに考えればいいんだよ、
優れた結果を出す事、重要なのはこの一点だよ。
その優れた結果の出しかたが判れば、過程は自ずと見えてくるから。
 
308スペースNo.な-74:02/11/25 12:32
自分はどんな絵が好きで、どんな絵を描きたいかすら
自分でわからない・考えることもできない人は
さすがに「才能がない」と思う。
309スペースNo.な-74:02/11/25 12:45
>>301
ヲタはカエレ(・∀・)!
310スペースNo.な-74:02/11/25 13:42
>>308 それは言えるかも。俺の知り合いで伸び悩んでるヤツがいるんだけど
どんな絵を参考にすればいいって判らないって言うから
自分が上手いと思う絵を取り込めばいいんだよって助言すると
「いや、みんな上手いよ」っていってじゃ、片っ端から真似れば?って
言うと釈然としない顔をしてる。

彼もプロで単行本を何冊か出してるし、基本は十分出来てるんだけど
上手くなるんだって言うつもりで上達したって言うより、描きたいように
描いてきて、そのまま今までは通用してしまったから、「それ以上」ってのを
どうしたらいいのか全然自信が無いらしい。
それと、今まで人の絵を模写と意識して模写をしたことが殆ど無くて、
なんか模写をすることに抵抗があるそうな。
311スペースNo.な-74:02/11/25 14:40
>>304
オモエモナー
>上手くなるヤツが周りに訊くことってせいぜい、道具のことくらい。
さすがに極論だろ。
それをいったらこのスレやノウハウ板や参考書etcいらないね。
*どれを見て描けば*と1にも描いてあるし、別に教えたい奴が教えればええやん。
それを生かすことができるかできないかは助言を受けた人次第だろ。
あまりに幼稚な質問なら答える人もいねえだろ。

>>310
贅沢な悩みだな(藁
なんとか本業年収一桁を脱出したくて、
それこそなんでもやってた自分にはほぼ存在しない悩みだ。
どんな人であれ普通は何かを描きたくて始めるもんじゃないのか……
312スペースNo.な-74:02/11/25 15:04
>>上手くなるヤツが周りに訊くことってせいぜい、道具のことくらい。
>さすがに極論だろ。

ちゃう、ちゃう。他人(の価値観や方法論)をアテにしないから訊かないって事だよ。
自ら情報を集めるし、やり方も自分で考えたり本で探すって言うこと。
資料も本も見ないって事ではない。

俺の経験では周りを見てきた限り、そうだな。伸びないヤツほど人に聞きまくる。
313スペースNo.な-74:02/11/25 15:16
何にせよ、手より先に口が動くヤツは駄目だよ。
314スペースNo.な-74:02/11/25 15:36
しゃべってる暇があったらお絵描け
315スペースNo.な-74:02/11/25 16:02
そーゆーセリフが出るたびに思う。
んじゃ今、ネットを見てるお前はなんやねん、と。
316スペースNo.な-74:02/11/25 16:18
禿同
317スペースNo.な-74:02/11/25 16:34
>>315
息抜き中だろ、きっと。

…漏れはそう信じている。
318スペースNo.な-74:02/11/25 16:41
だったら他のヤツも、息抜きがてら絵の話してるだけだろ
319スペースNo.な-74:02/11/25 17:15
つか、>314みたいなこと言い始めたら、絵描きは飯と寝る以外は
全ての時間を絵に使わないとならないってことになるわな。
描かなきゃならないのは確かだが、他になにもするな的な意見は煽りにしかならん。
320284:02/11/25 17:30
あわわ、自分の所為で大変な事に‥‥

取り敢えず、やさしい人物画と好き絵師で飽きるまでやってみます。
ありがとうございました。
321ともみ:02/11/25 19:50
才能だよね☆
322スペースNo.な-74:02/11/25 20:05
284気にするな、此処は2ちゃんねるだ。
323スペースNo.な-74:02/11/25 20:21
ともみただでさえうぜーのに
才能厨かよ
324スペースNo.な-74:02/11/25 21:14
>>321
才能ねぇ・・
まあ、がんばれや
325スペースNo.な-74:02/11/26 01:27
オモシロイのを見つけたのでage。
ttp://uehashi.s20.xrea.com/columm/ewoumaku.htm

ソリッドウェブやら模写やらデッサンやらを語る気は毛頭ないが、
ここの「レベル1・左右反転」ってのをやってみたら結構面白かった。
ちなみにこれの解は、
描きたい絵のフォルムを脳内できちんと把握して線を引く事。かな?

理解できても実際は上手くいかないんだよなー。
対称に描けばいいんだから、右から左なら逆に左から右〜なんて
姑息な手段使っちまうよ。
でも、慣れてしまえばサクッと描けそうな気もする。
頑張るぞー。
326スペースNo.な-74:02/11/26 01:50
>>325反転模写練習法ですか。

俺もやってみまース!
327スペースNo.な-74:02/11/26 02:10
328描き始めて2週間:02/11/26 03:19
絵描くの、ごっさ楽しい
でも思い通りに描けなくて鬱
正面の顔と左前の方向いてる顔だけ、ごっさ上手い
後、ほぼ一反木綿
毎日好きな絵描きさんの絵を3時間模写してるけど
上手くなりますか?
329スペースNo.な-74:02/11/26 04:22
軽くスランプ。萌えない。だめだ。
330スペースNo.な-74:02/11/26 05:16
脳内チンコだって気分の乗らない時も有る。毎日ギンギンなて10代の特権さ
無理に起たせても(´・ω・`)ショボーンな結果になるので休みましょう。
331スペースNo.な-74:02/11/26 06:40
>325
これ、マジで効果あるよ!!!
ただ漫然と模写するだけじゃなくて、アニメーターのように
「角度を変えた絵を自分で想像しながら模写をする」っていうの。

ただ、最初は死ぬほど超ヘタレな絵しか描けなくて落ち込むけどなー。
自分には才能がない!!!!と思って絵を描くのをやめたくなるかもなー。
それに耐えられるのならやってみそ。
332スペースNo.な-74:02/11/26 07:26
ほう、それはなかなか興味深い練習法だな?
中、上級用かもね。
333スペースNo.な-74:02/11/26 08:05
軽くスランプ脱出。萌えた。
334スペースNo.な-74:02/11/26 08:10
>332
いや、初級者やヘタレレベルの人がいきなりやっても効果あるよ。
ただし、漫画絵の模写のお手本にする先生は充分吟味してな。
上手くて、自分が好きになれる絵で、
あまり絵のクセが強くない人の絵をお手本にするように。

「あまり絵のクセが強くない人」これが結構重要で、
ヘタレちゃんに限って、女はワンピースやナルト、
男はこげどんぼ絵やみつみ絵をお手本にしてしまい、
応用がきかない絵になりがち。

あと、30歳以上の成長しない同人者にありがちなのは、
流行の絵を厨房絵扱いして、古い絵柄の漫画家が最高だと思っている
頭の堅さがガンになっていることがある。
335スペースNo.な-74:02/11/26 08:49
>あと、30歳以上の成長しない同人者にありがちなのは、
>流行の絵を厨房絵扱いして、古い絵柄の漫画家が最高だと思っている
>頭の堅さがガンになっていることがある。

それは嗜好の問題で絵が上手いか下手かとは別問題だろ?
センスというか、嗜好や方向性と画力の問題は切り分けて考えられるようにならないと
泥沼にはまるよ。
336スペースNo.な-74:02/11/26 09:10
>334
でも実際、そういう「成長しない30歳以上の同人者」というのは実在するのだよ。
古い絵だけど上手い絵とか、読ませる作品を描く、という人ではなくて
(そういう人のことは全然けなしていないので念のため)
古い絵でなおかつヘタレ絵で、山なし意味なしオチなしな漫画を描く30代同人者
が、若い子に人気の作品や、若い子が好んで描く絵をバカにする発言をしていたので
「おまえら、人のこと言えるのかー」と生暖かい気持ちになったのだ。ヽ( ´ー`)ノ
337スペースNo.な-74:02/11/26 09:18
「上手くて、自分が好きになれる絵で、あまり絵のクセが強くない人の絵」
これ。

嗜好や方向性と画力の問題が一緒に両立する漫画家や絵師を
漫画絵の模写のお手本にしたほうが、得るものは多いんだけどね。ヽ( ´ー`)ノ

(美術絵・写実絵に関しては、あまり絵柄の好き嫌いはないだろうから
 単純に上手い人や評判のいい人の模写や写真の模写でOK。
 美術絵・写実絵の修行と、漫画絵の修行は並行してやっていくように〜。
 美術絵や写実絵の修行をやりすぎて、
 漫画絵をバカにする香具師になってしまうのは本末転倒。)
338スペースNo.な-74:02/11/26 09:23
>>334
オオトモサムラトリヤマオオトモサムラトリヤマ
ナルトはデッサン重視のマンガかとおもわれ。
回せるし応用ききそう。
オオトモサムラトリヤマオオトモサムラトリヤマ
339スペースNo.な-74:02/11/26 09:30
うん。意外とナルトの作家は上手いよね。
ただヘタレちゃんは絵柄の「表面」しかマネしてないような。ヽ( ´ー`)ノ

今、20代の人には、自分が漫画を描きはじめたときのお手本にしていた先生が
鳥山明だった、って人が多いね。
今は全然鳥山さんとは似ても似つかない独自の絵柄を描いてる人でもね。
340スペースNo.な-74:02/11/26 09:32
30代で激ウマな人には、子供時代にガンダムの洗礼を受けた人が多いッス。
この世代はスゴイよ。
341スペースNo.な-74:02/11/26 09:36
>336
駄目な特定個人を引き合いに出して一般化するような書き方スンナ
342スペースNo.な-74:02/11/26 09:47
ペンギンクラブみたいな老舗の商業エロ誌には、成長しないヘタレ絵で古い絵のベテラン漫画家が
居座ってたりするな。
343スペースNo.な-74:02/11/26 10:19
>>340 ガンオタであることと、絵の上手下手は全然関係なし。
344スペースNo.な-74:02/11/26 11:16
漫画を雑誌に投稿したとき
「画力はあるが、動きが固い、表情が乏しい」と評価されました。
自分の絵柄で描くとどうしても固くなってしまい、
どこを意識して練習したらいいのか今ひとつ分かりません。
固くなく、柔らかく、うまくなりたいんですが
それには何から始めたらいいのでしょうか。
345スペースNo.な-74:02/11/26 11:29
>>344
体の回転やひねりを描いてみたらどう?
動きが硬いなら、走っている絵を色々な角度から描いてみるとか。


ト、シロウトガイッテミルテスト
346スペースNo.な-74:02/11/26 12:20
絵描くの、ごっさ楽しい
でも思い通りに描けなくて鬱
正面の顔と左前の方向いてる顔だけ、ごっさ上手い
後、ほぼ一反木綿
毎日好きな絵描きさんの絵を3時間模写してるけど
上手くなりますか?
347スペースNo.な-74:02/11/26 12:26
>>346
3時間もやってるのか、偉いな
1ヶ月続ければ一反木綿は卒業できる。


ト、シロウトガイッテミルテスト
348スペースNo.な-74:02/11/26 13:18
うちさ、昨日から絵に目覚めたんです・・・。
本当に何がなんだか・・・。
オイラって、こんな下手だったんかぁとかの以前の問題ではなく
小学生が女の子とか書いてるのとまったく同じ画力なんですね・・・。
皆さんも最初はこうなんですよね?
練習しまくってれば、好きな作家の模写ぐらいはできますよね?
349スペースNo.な-74:02/11/26 13:20
>345
過去ログうろうろ見たら、
自分はそういう基礎全然やってないへタレでした…<色々な角度から描く
ありがとう。とりあえずその辺練習してきます(;´д`)
350スペースNo.な-74:02/11/26 13:30
>>349
(・∀・)ガンガレー!
描きやすい角度やポーズばかりで描いていると、偏って変な方向にしか進まないから
漫画なら、その時その時に「一番合った角度やポーズ」を妥協することなく描くのがいいと思うYO。

ト、シロウトガイッテミルテスト
351スペースNo.な-74:02/11/26 13:32
>348
最初はみんなそうだよ
頑張れ…!
352ともみ:02/11/26 13:34
才能がすべてだよ(・∀・)!


ト、プロガイッテミルテスト
353スペースNo.な-74:02/11/26 13:35
>>347
そいつ全く同じレスを
>>328
でも描いてる。
多分コピペしたんだろ。相手にしないが吉。
354347:02/11/26 13:38
>>353
レスがなかったから
気づいてもらってないと思って
また書いただけなんじゃない?
ま、いいけど
355スペースNo.な-74:02/11/26 13:42
才能ある人なんてほとんどいないし
スキル重視でやったのがいいと思うよ
取り敢えず上達はするし
描ける物が増えると絵を描くのがもっと楽しくなる
356スペースNo.な-74:02/11/26 13:56
才能厨とともみはウゼー。
357スペースNo.な-74:02/11/26 13:57
>344
>「画力はあるが、動きが固い、表情が乏しい」と評価されました。

漏れも同じ様な経験があるよ。で考えたんだけど、
よく「人体の構造や、関節の稼動範囲を良く考えましょう」みたいな批評があって
それはそのとおりなんだけど、動きや勢いを出すためには
あえてそれを逸脱することも必要なんじゃないかと思う次第でつ。
どうよ?
358才能厨撲滅コピペ:02/11/26 14:00
「絵への知識とテクニックを磨けば誰でもクリアできること」と
「才能」を混同する愚か者のことを、
やさしい人物画で有名なA・ルーミスさんが著書の中で痛烈に批判していました。

才能厨=努力で何かをなし得た事が一度も無い奴

↑これは当然でしょうね。
-------------------------------------------
↑才能厨が現れたらこの文章のコピペをしてください。
359スペースNo.な-74:02/11/26 14:27
つか、才能話は、先々代くらいからこのスレでは禁止なんだけどね。>>1読まない人多いのかね。
360スペースNo.な-74:02/11/26 14:33
ルーミスさんの著書には、何べんも才能厨批判が出てくるよ。
361スペースNo.な-74:02/11/26 14:41
>>357
そういうのはパースとか構図で工夫するもんじゃないの?<動きや勢い
クリーチャーならともかく。

単に下手なだけだと思う。
362スペースNo.な-74:02/11/26 14:57
>>344
形は解っていても力の流れや方向をとらえることができてないんだと思われ。
人間の動きを一本の線としてとらえる練習を勧めるよ、最初は背骨の曲がり
方や向きに注目すると良い。
力の向きをベクトルとして捉えることができるようになれば何処が緊張して何
処が弛緩すべきなのか自ずと解ってくると思う。
363328:02/11/26 14:58
漏れ、結構真剣に質問したのに
レスなかったから・・・・・・・気づいてもらってないと思って
だから、>>346にもう一回カキコした・・・・・
何か・・・・・・・寂しい、ごめん・・・・・・(´・ω・)
364スペースNo.な-74:02/11/26 15:05
>>363
ドンマイ
365スペースNo.な-74:02/11/26 15:31
>341
336は多分傾向として、30代の同人者は
そういう頭に血の通ってないタコが多い、という事を
言いたかったのではないかと思われ。
366スペースNo.な-74:02/11/26 15:42
>>335
でも新しい絵柄を表現出来る方が、有能に見えなくない?
絵柄が安定する=表現の幅がせばまった、と捉えるのは極端か?
367スペースNo.な-74:02/11/26 15:44
>348
それは自分次第。
368スペースNo.な-74:02/11/26 16:09
さて、今日も模写するか
369353:02/11/26 16:33
>>363
本人だったのか。そりゃスマンカッタ。(´Д`;)
                      ノ 乙
370スペースNo.な-74:02/11/26 16:46
反転模写した
普通に模写した方が上手く描ける
いや、ここで誘惑惑わされちゃダメだ
反転模写を続けよう・・・・・・・・
371スペースNo.な-74:02/11/26 17:27
>>370
がんがれ!
問題はいくら上手にかけるか、じゃない、いくら成長するかだ!
372スペースNo.な-74:02/11/26 17:27
普通に模写しても、ある程度の水準になると模写作業そのものが
上手くなるだけで殆どプラスにならんからな。

あとは、なるべく見ないで模写するとか言うのはよく聞くな。
373スペースNo.な-74:02/11/26 17:31
>あとは、なるべく見ないで模写するとか言うのはよく聞くな。
ポイントは見る見ないではなく、頭の中に対象のイメージを再構築できるかどうか。
丸暗記で描けても意味ないよ。
374スペースNo.な-74:02/11/26 18:07
初見で丸暗記できるようなら自分の絵も十分描けると思うが・・。
375スペースNo.な-74:02/11/26 18:12
萌え絵を描くのに解剖学は必要ですか?
376スペースNo.な-74:02/11/26 18:27
ところでオマエラ。
シャーペンの芯は何ミリ派?
377スペースNo.な-74:02/11/26 18:38
>>376
しゃんみり
378スペースNo.な-74:02/11/26 18:47
0.3mm
おれまくる
379スペースNo.な-74:02/11/26 20:01
>>376
デッサン用の鉛筆

漫画はデフォルメされたもんで、
それ以前の本物に忠実に描く写生が下手であれば、
もちろん漫画の絵も下手なのであって…。
やっぱ、一番の絵の上達法は写生かなぁ…。

ま、今さらなんだけど、再確認。
380スペースNo.な-74:02/11/26 20:13
>>375
サイズはどうであれ、
人間を形作ってる骨や筋肉は同じだから、
知っておいた方が有利になるわな。
381スペースNo.な-74:02/11/26 20:30
HIUNI0.3
382スペースNo.な-74:02/11/26 20:40
0.5mmのしゃーぺん
しかも筆圧つおい
383スペースNo.な-74:02/11/26 20:52
ラフなら03、清書用なら05、もしくは鉛筆のハイユニHBだな。
シャープ芯も勿論ハイユニね。
まかりまちがってもステッドラーはつ か い ま せ ん 。
384スペースNo.な-74:02/11/26 21:22
シャープはラフ/落書き用で「研がなくてもいい鉛筆」という位置づけなので0.5
一時期0.3も使ってみたけどわざわざ0.3使うぐらいなら鉛筆のほうがいいや。
385スペースNo.な-74:02/11/26 22:06
>384
そうか?
俺は筆圧が高いから、
いきなり0・5使うと紙が汚れんだよな。
386スペースNo.な-74:02/11/26 23:23
改めてトレスするなら0.3。
0.5だと線が太って迷う。つーかラフ時と清書時のイメージ変化幅が大きい。
387スペースNo.な-74:02/11/27 00:06
元が雑で線が多すぎるから0.5では真っ黒になって定めにくい。

ので0.3
線が多くて雑ってヘタレの証なんだろうか…すぱっと決められる人ってソンケー
388スペースNo.な-74:02/11/27 00:22
>387
そうでもないよ
かなり上手い人でもラフの段階では線が結構多いよ
389スペースNo.な-74:02/11/27 00:25
何使っても大して変わらん…
柔らかい芯は別として

色付きの芯ってちゃんと消えるのかなー
390スペースNo.な-74:02/11/27 00:27
シャイニングロードが見えるのが最強(*´Д`*) だが、
凡人はウジウジといっぱい線かいて最善の一線を見つけるしかない。
391スペースNo.な-74:02/11/27 00:42
>>383
ステッドラーって同じ硬度でも明らかに硬いよね。
筆圧高い人には良いかも。
あと値段が高いって事は良い材質なんだろうし(ぉ
392スペースNo.な-74:02/11/27 00:43
>390
何か刺のある言い方だな?(w

結局一発描きってクロッキーを絶え間無く行い、自分の癖を知り抜き、
厳重に管理されたポジショニングを持ってして初めて為し得るもんだから、
かなりボクシングやレスリングに通じる物があるよ。
オタじみた台詞だが、芸術も究めると武術になるんだなと感じる今日この頃。
393スペースNo.な-74:02/11/27 00:49
マクファーレンフィギュアをモデルにデッサンしてる俺はダメ人間ですか?
394スペースNo.な-74:02/11/27 00:53
ちなみにシャイニングロードはゴルフのパットの技っス
(・∀・)ねんのため

正直一発でかけるのは手塚センセの漫画みたいな、
記号的漫画だけだろう。リアル系は無理だと思う。
395スペースNo.な-74:02/11/27 01:38
そう簡単にむりだとか言うもんじゃありませんッ!
396スペースNo.な-74:02/11/27 01:43
あー。ちょっと今吐き気がしました。
397スペースNo.な-74:02/11/27 02:02
ありのまま描いちゃえばいいや、という時期と
しっかりアタリとかとって、間違いの無い絵を描かなければ、という時期が
交互に来て、切り替わるたびに「なんか上手くなってきてんじゃないの?」
とか思ったりする。切り替わるタイミングっていうのは「もうオレはダメだ…描き方変えよう」
って時なのですが。
398スペースNo.な-74:02/11/27 02:04
知り合いは上手くてほとんど迷い線もアリマセン。
なので、すごい細かく、かつリアルなのに描くのが恐ろしく早い。
極めればこうなるのか、とオモタ。

線が多くてトロくてヘタレな自分は凹みまくりですよ…。
399スペースNo.な-74:02/11/27 02:47
煽りではないんだが
細かい絵を描く人はそういう風に物が見える(脳が認識する処理をする)ので
シナプスの連係網が違う人はいくら頑張っても、その人の域には到達しないよ。
400ありきたりなことで:02/11/27 05:23
自分に有るものを活かすんだ
401スペースNo.な-74:02/11/27 06:49
才能というか個体差なんだから、同じものにはならなくても
違うものが必ず出る。

それを劣るとか超えるとか、決めるのは訓練次第。
402スペースNo.な-74:02/11/27 07:11
十 分 煽 り で す 。
403スペースNo.な-74:02/11/27 07:49
たまにはパクる事も必要だよ。
404スペースNo.な-74:02/11/27 07:54
正直、絵画表現・認識能力は知能と音楽系能力と同じ所を使うので
個人差による元からの脳の容量も関係はするが、大抵その他の能力が高い人は
あまり凄い上達は見込めない。訓練で会得できる小手先・暗記技術レベルで止まる。
405スペースNo.な-74:02/11/27 08:47
でも、結局は人に認められる絵を描ければ、

それでいいんじゃないのですか?
406スペースNo.な-74:02/11/27 09:02
描ければ。ね。
407スペースNo.な-74:02/11/27 09:02
>>385
筆圧高いと大変かもね。
俺の場合、下描きはほとんど全部0.5シャープで、アタリを軽く本線は筆圧かけてぐ
っと描くようにしてる。大抵はそれで問題ないけど、細かいディテールが必要な時
は鉛筆の出番になるわけ。

0.3は確かに細いけどあくまでも0.5と比べればの話でやっぱりビンビンに尖らせた
鉛筆にはかなわないからな(学生時代、鉛筆の先は『10cm上から掌に落としたら刺さ
るぐらい尖らせろ』と仕込まれた)
シャープでもヤスリで芯の先をレタッチすれば細く出来るけど、それぐらいなら鉛筆
削った方が早いという俺なりの結論ですわ。
408スペースNo.な-74:02/11/27 09:04
>>405
なんぼ他人が良いと言ってくれても自分が(・∀・)イイ! と思わない絵は
描いててつまらん。
409bloom:02/11/27 09:11
410スペースNo.な-74:02/11/27 15:13
>408
まあ自他共に(・∀・)イイ!って思える物を
表現出来るようになれば理想だけどな。
411スペースNo.な-74:02/11/27 15:19
鉛筆削って下書きするなんて、今はじめて知りました・・・
0.5のシャーペンで迷い線ばかりで筆圧の強かったポレ・・・
ヘタレなのは仕方ないが、根本から間違ってたようだ
心機一転して一からやり直すか

劇画っぽい書き込みって、結構思い切りが必要な気もするがいかがでしょう
それとも、あれは細かくシャリシャリやってくものなのでしょうか?
412スペースNo.な-74:02/11/27 15:24
>>407
ハハハ、掌に10糎上から落としたら刺さるくらいに尖らすか。
K′ZOOLで尖らせてはだめでつか?
413スペースNo.な-74:02/11/27 16:34
>>412
鉛筆削り器で削った後、紙で鉛筆芯の先をこすって更に尖らせてみるといい。
マジでアレは凶器になるよ。

シャーペンは細いのは良いんだが、力を込めるとすぐに折れるのが難点だな。
その点鉛筆は弾性があって、ぐっと力を込めると少し曲がる気がする。
414スペースNo.な-74:02/11/27 16:52
0.3mmのシャーペンに変えてから、繊細に描ける様になったが。
415スペースNo.な-74:02/11/27 17:58
画力がヘタレのうちにあまり先の細いシャーペンばかり使ってると
どんどん細部に集中してしまって、記号絵と固定化が促進される罠。
416スペースNo.な-74:02/11/27 18:04
(゚Д゚)ハッ!
417スペースNo.な-74:02/11/27 18:35
>415
確かに伸びやかな線がかけなくなるわな、
まあ細部の表現も、なくてはならないファクターだから否定はしないが。
418スペースNo.な-74:02/11/27 20:09
マンガ絵からはいるとその罠にはまりやすいってのはあるな。
髪の毛やらマツゲやら乳やら、やたら丁寧に描いてて
仕上げも時間かけまくってるけど、全体がヘタレな絵って同人は多いからねぇ。
419スペースNo.な-74:02/11/27 20:15
どちらかっつーと女性に多い気がする
男のヘタレは描き込みができないけど
女の人はへたれでも描き込む描き込む…
420スペースNo.な-74:02/11/27 20:18
そうか?絵そのものヘタレでもトーンワークバリバリとか仕上げ重視なのは
美少女系とか男性向け創作系が多くないか?
421スペースNo.な-74:02/11/27 21:37
すみません助けてください。
手が震えてペン入れがボロボロです。
病気ですか?もうダメですか?
422スペースNo.な-74:02/11/27 22:10
あったかくすれ
423スパルタ親方調で:02/11/27 22:22
>421
バカヤロー、ポジションが悪いんだよ、横着してんじゃねェ!
424スペースNo.な-74:02/11/28 00:57
>421
お酒を呑むか注射を打つかどちらかで対処しましょう。
425スペースNo.な-74:02/11/28 03:04
>420
いや、明らかに女性に多いと思うよ。
全体的に見たらデサーンのデの字も無いんだが、細部まで細かい人。
一部では細部まで描き込まれて華やか=上手いって評価を下す人も居るので
見向きもされないということじゃないんだが。
426スペースNo.な-74:02/11/28 06:53
絵の基本が下手なのだが、細かい描きこみ頑張ってる系の絵は
雑誌「コミックテクノ」の、白黒イラスト投稿絵に多く見られますね。
427スペースNo.な-74:02/11/28 08:07
最近絵を書き始めたんですが…
デッサンやると上手になるよと言われたんですが、ホント?
デッサン本とか言うの明日買いに行こうと思います。
428スペースNo.な-74:02/11/28 10:25
>>420-426
その理由を考えてみたんだけど、
ヘタレじゃなくて上手い人でも一般的に
「男性は立体把握やメカを描くのが得意で、花など細やかで感性が
 要求される絵が苦手な人が多い。女性はその逆」

(ただし、女性でも立体把握空間把握・メカ描きが得意で花を描くのが苦手な
 人はいるし、 男性でもレースやフリルや花や淡い色調の絵が得意な人も
 いるのは、わかっているので、揚げ足を取るようなツッコミは不可)

……なので、それをヘタレに当てはめると

「男性ヘタレ=ヘタクソ、ザツ、乱暴、汚い、三峰徹、うんこ、汚絵
  破壊的なオナニープレイ(ひとりよがり)な絵」
「女性へタレ=どうしようもなくヘタクソだが、丁寧に細かく描きこんだことだけは
  評価してあげられるかもしれない、オナニープレイな絵」

と、なるのだろう。
429スペースNo.な-74:02/11/28 10:45
>>428
最後の方が何だか言い過ぎっぽいが
まあ、そうだよね。
漏れは男だけど、花描くの得意。
でも、メカ苦手なんだよな…
男脳、女脳テストでは見事女脳だったよ・・・
430スペースNo.な-74:02/11/28 11:03
>>427
まず本買え、やれば上手くなる。
めきめきな。
漏れは石膏デッサンの本しか持ってないので、どの本がいいか
わからんが、店でみて欲しいもの買えばいいんじゃねーのと思うが。
431スペースNo.な-74:02/11/28 15:57
>428
世兄の授業でも受けてろ。
(・∀・)バーカ
432スペースNo.な-74:02/11/28 16:49
代々木アニメーション学院の評判を聞いたのは2chのみじゃないのか貴様。
自分で学校見学も言ってないだろ愚か者。
433スペースNo.な-74:02/11/28 17:50
回りが皆止めるなか、友達が代々兄に行きました。
人生を駄目にしました。
434スペースNo.な-74:02/11/28 17:53
>>431
ワラタ!
435スペースNo.な-74:02/11/28 21:06
世兄に行くことが問題なんじゃなくて、世兄の状態に疑問を持たないのが問題
なんだけどな。
436スペースNo.な-74:02/11/28 21:48
友人は世兄にいったが、ヘタレさにみがきがかかった
437スペースNo.な-74:02/11/28 23:09
>431
>>427の間違いだろ?
438スペースNo.な-74:02/11/29 03:17
デッサン習い始めて半年、
絵が上手くなってる…
ちょっと、自分で驚いた。
439スペースNo.な-74:02/11/29 03:31
はなしが脱線してるので元にもどして・・・。

「デッサンをやれば上手くなる」
言葉事体がクズのような言葉です。
この言葉をこれから絵を描きたい人に
言うのは、遠まわしに絵をやめろと言ってるもんです。

絵の上達方法。

勘違いしやすいのは
「それ」を上手く描きたいのか
それとも「絵」を上手く描きたいのか。

これを勘違いしてる人は
いくらやっても上手くなりません。

「それ」っていうのは、その人にしか
見えないものです。目で見るのでなく
全神経で「それ」を見る。


それと、上手くならない人ほど
健康を勘違いしてるひとがいます。
気付いていないのかもしれませんが
あなたは健康ですか?
440スペースNo.な-74:02/11/29 03:34
>>438
いいなぁ〜・・・・・( ´A`)
441スペースNo.な-74:02/11/29 03:36
専門学校でデサン習ってるって知人の絵を見たが
使用ツールがシャーペン→鉛筆になっただけでどこが変わったかよくワカラヌ
すまん、知人よ許してくれ。もう連絡取らないから
442スペースNo.な-74:02/11/29 04:43
>>439 まぁ、ありがちだけど
自分が「どんな風に」上手くなりたいかのビジョンも明確にせずに
ただ、デッサンやってればある日突然自分が描きたいように描けるようになりますか?
って言うニュアンスで聞いてくる絵初心者には閉口するかもね。
行く方向によってやらなきゃ行けないことは全く異なるのにね。

目標の高さによっても違うし。
画力で同業者にも一目置かれるイラストレーターを目指すのと
同人誌で100部程度売れればいいなーってのを目指すのでは全然違うわな。
443無17歳:02/11/29 04:44
達人の技だから見えない。
プロのパンチは見えない。

とてもスバらしい、です。常人には理解は出来ない。
444スペースNo.な-74:02/11/29 05:17
朝鮮時代、全権公使としてアメリカを訪問した李成玉がアメリカ国内の各民族に
接してみると、朝鮮人は、アメリカ人に軽蔑されているインディアンよりも劣っ
ていたことに衝撃を受け次のように述べている。

「現在の朝鮮民族の力量をもってすれば、とても独立国家としての体面を保つこ
とは出来ない。亡国は必至である。亡国を救う道は併合しかない。そして併合
相手は日本しかない。欧米人は朝鮮人を犬か豚のように思っているが、日本はち
がう。日本人は日本流の道徳を振り回してうるさく小言を言うのは気に入らない
が、これは朝鮮人を同類視しているからである。そして、日本人は朝鮮人を導き
世界人類の文明に参加させてくれる唯一の適任者である。それ以外にわが朝鮮民
族が豚の境涯から脱して、人間としての幸福が受けられる道はない。
日韓併合が問題になるのは、変な話だ。我輩の併合観は、欧米人の朝鮮民族観を
基に考察したのだ。

                 李成玉 「李完用の心事と日韓和合」より

445スペースNo.な-74:02/11/29 05:28
ついにエロに手を出してしまった。
画力が1.5倍になった。
集中力が大幅に持続するようになった。
エロの力は偉大なり。

往けば分かるさ ありがとうー!
446無17歳:02/11/29 05:41
エロイ絵を描いていても、勃起しないのが美しいです。
なぜならその人は美に集中しているからです。俗物では無いからです。
エロ漫画を読んで勃起しないのは美しいです。その人は清浄です。美しさに目を奪われているのです。
美しいです。まったく美しい。
エロに対しているのにエロを考えない人は、まったく。美しい!!でもEDSなら価値が無い。
玉を切り落としたのも偉くない。あるはずのものを無いことにするのが美しい。
変態!!
447スペースNo.な-74:02/11/29 06:43
自分の描きたいキャラや世界観を上手く(=説得力あるように、とか
萌えるように、とか、かっこいく、とか)描きたいという願望のために
画力をつけたい。
448スペースNo.な-74:02/11/29 06:45
信念と執念と継続心と意地を持って、
こまめな描き込みをすればきっと巧くなる。
1)使用PCの機器構成または使用画材および道具

2)年齢と性別

3)お絵描き/文字書き暦

4)同人暦 平均発行部数

5)使用アプリケーション

6)こだわり 

7)好きな色やシチュエーション

8)好きな絵師/文字書きさん

9)気になる作品

10)絵を書くとき気をつけている事
  技法、大丈夫であれば主な出没スレをお書き下さい

450スペースNo.な-74:02/11/29 13:48
>449
おまえのアンケートにはつきあってらんない。
だいたいそれ、参考になるのか?
ヘタレが答えてるかもしれないのだぞ?
451スペースNo.な-74:02/11/29 15:01
ゴミカキコって連続するな・・443-446とか・・
452スペースNo.な-74:02/11/29 15:38
ヘタレ絵描きのはしくれとして必死でデッサンばっかりやってたら
誰かが萌え画像拾ってきてもデッサン狂いが気になって
全然萌えなくなってしまった。
なんだかな・・・
453無17歳:02/11/29 16:27
うれしいぃぃぃぃ
454スペースNo.な-74:02/11/29 16:32
>452
形に捕われてしまってるのだよ。
萌は形じゃない。そこに附随する愛と欲望です。

最近、中学生くらいの子が描くへたれた絵が愛しい。
この頃って、上手さより技術より誉れより
自分が描きたい、描いて楽しいってパッションが溢れてて
ヘタれなんだけど、なんだかとても愛しいんだよ。
455スペースNo.な-74:02/11/29 18:17
>>449
スレ立ててみれば?
456スペースNo.な-74:02/11/29 19:15
>>448
そうそうあと大事なのは、2chの書き込みは控えめにってことだね。
457スペースNo.な-74:02/11/29 20:44
>>456
読込もね。

〆切明日なのに、俺ってば・・
458スペースNo.な-74:02/11/29 20:45
>デッサンばかり必死に
あくまでデッサンって基本だからね。それだけやってても
良い絵は描けんからね。
459スペースNo.な-74:02/11/29 21:13
>>452
君の言うデッサン狂いとは幾何学的に不正確という事か?
460スペースNo.な-74:02/11/29 23:57
今日も明日も人体デッサンっと・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i それだけでスケブ10冊は潰してるな
    /   \     | |   流石兄者
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  IBM   / .| .|____
      \/       / (u ⊃



まぁ全部女体なんだがな
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  やめれ
    /   \     | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  IBM   / .| .|____
      \/       / (u ⊃
461スペースNo.な-74:02/11/30 00:04
ノートパソコンでデッサンしてるよ、兄者。
462スペースNo.な-74:02/11/30 00:15
>>461
きっと、自分で“IBM”と表紙に書いたスケッチブックなんだよ。
463スペースNo.な-74:02/11/30 00:22
>>462
(・∀・)ソレダ!!
流石だな弟者
464スペースNo.な-74:02/11/30 00:30
よし・・コレは傑作な絵が描けたぞ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 兄者・・それ裏返して
    /   \     | |  後ろから透かして見てみ
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  IBM   / .| .|____
      \/       / (u ⊃


   ・・・・・・・・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     (;´_ゝ`) /   ⌒i  皆も注意しような
    /   \     | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  IBM   / .| .|____
      \/       / (u ⊃

465スペースNo.な-74:02/11/30 00:56
書き込むより描こう。
466スペースNo.な-74:02/11/30 00:57
修行あるのみだ弟者よ!!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) エロ絵描きながら言っても
タタタ ( ´_ゝ`) /   ⌒i  全然説得力無いぞ兄者
タタ (__ニつ  \     | |
タ ‖| ‖| / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃



467スペースNo.な-74:02/11/30 01:08
後ろ透かすと何が分かるん?
468スペースNo.な-74:02/11/30 01:10
天才と凡人の差は能力ではなく目標と自分を信じるという思いに差がある。
469スペースNo.な-74:02/11/30 01:11
裏返して透かして見てみの
間違いだった
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     (;´_ゝ`) /   ⌒i  デッサン狂いまくりだぜ兄者
    /   \     | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  IBM   / .| .|____
      \/       / (u ⊃
470スペースNo.な-74:02/11/30 01:33
ずれてたらごめんよっと
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i AAの知識もなしに手を加えるとは
    /   \     | |   流石兄者
    / |   \   .| |
  __(__ニつ    ∩ _| .|____
      \  ̄ ̄ ̄ ̄\ (u ⊃
      \_____\
471スペースNo.な-74:02/11/30 02:02
早速使わせてイタダキマツ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 〆切とっくに過ぎてんだぞ
    /   \     | |   さっさと描け兄者
    / |   \   .| |
  __(__ニつ    ∩ _| .|____
      \  ̄ ̄ ̄ ̄\ (u ⊃
      \_____\

472スペースNo.な-74:02/11/30 02:50
ずっれるっかな、ずっれるっかな♪
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   今時「できるかな」とは
    /   \/ /|   | |    流石ノッポさ……じゃなくて兄者
    /  ‖   \ |   | |
  __(__ニつ    (Ш)____| .|____
      \  ̄ ̄ ̄ ̄\(u ⊃
       \_____\
473スペースNo.な-74:02/11/30 03:52
裏返すと確かに変だ。
でもどうして変になるのだ。誰か論理的な解釈をください。プラズマですか。
474スペースNo.な-74:02/11/30 04:50
プラズマです。
475スペースNo.な-74:02/11/30 07:42
>>473
そっちが真実です
元々変な絵だけと目の錯覚で狂ってないように目えると…

正面顔ムズー
476スペースNo.な-74:02/11/30 10:17
>>475
正中線とか設定してるか?
してて出来ないなら、工夫が足りないだけ。
477スペースNo.な-74:02/11/30 10:25
人間の目って左右で微妙に大きさが違うんだよね。
だからどうしても左右の違いで誤差がでたりする
478スペースNo.な-74:02/11/30 10:42
右目を描くのが苦手。
右利きなんで、右目を囲うとすると手で顔全体が隠れて
バランスがとりにくい…。
479スペースNo.な-74:02/11/30 11:19
>>477
微妙に違うとは言え、その微妙を描き分けるのはプロだけでいい。
素人がやると極端な違いになって、変な絵になってしまい場合が多いだろう。
480スペースNo.な-74:02/11/30 11:22
>>478
手を紙の上に置かず浮かして、左目が見えるようにしてから
右目の希望の位置にうすくアタリをつけてみるのはどうだ?
481スペースNo.な-74:02/11/30 11:25
482477:02/11/30 11:39
すまそ。漏れが言いたかったのはキャラの目の大きさが
左右違うことじゃなくて、描く人間の目の大きさがが
左右異なるから紙を逆さにしたり裏から透かしてみると
デッサンの違いに気づきやすくなるってこと。
滅茶苦茶紛らわしい表現だったこと にさっき気づいたよ。
483スペースNo.な-74:02/11/30 13:42
小技を一つ、
トレス台を使うとやりやすいぞ。(w
484スペースNo.な-74:02/11/30 13:54
透けない紙に書いてしまった・・・・
485スペースNo.な-74:02/11/30 14:10
>>484
(;´Д`)
486スペースNo.な-74:02/11/30 14:20
手が憶えるってのは嘘だ!
目が憶えるんだ!
何も浮かばないまま描いたところで全く効果が無い!
寧ろ息抜きのつもりでアニメ見ろ!漫画見ろ!ついでに実写も見よ!

シロートは手抜かりするな!
適当に試し描きしてみたネームでも定規で一々左右の均衡を測らないと見られたもんぢゃない!
487スペースNo.な-74:02/11/30 14:27
>>476
設定してないよ
パーツのバランスみて適当に描いてる
正面描く時は一発で正解の線が引けない事が凄く多くて嫌だ
他の角度からならアタリ無しでも狂わないのに…
目の横幅が微妙に違う事が多いんだよね
488スペースNo.な-74:02/11/30 17:48
あぁ。鏡に映してみればいいんだ。
489スペースNo.な-74:02/11/30 22:39
>>475
マトモなように見える「目の錯覚」に陥るのは描いてる本人だけ?
他の人から見たらどうなってるんだろうか。
490スペースNo.な-74:02/11/30 23:15
人による。他人の絵でも裏返すと歪みがハッキリすることがあるし、
明らかに歪んでるのがわかるのにずっと同じ種類の歪みの絵を
描き続けてる人もいるから、見る人によっては気づかれたり気づかれなかったりだろう。

491スペースNo.な-74:02/11/30 23:17
自分がヘタレだと思った絵は
他人が見てもヘタレですよ・・っと
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i ところが自分が上手いと思った絵が
    /   \     | |  他人には上手く映るとは限らんぜ兄者 
    / |   \   .| |
  __(__ニつ    ∩ _| .|____
      \  ̄ ̄ ̄ ̄\ (u ⊃
      \_____\
492スペースNo.な-74:02/11/30 23:23
人間十人十色ということで
493スペースNo.な-74:02/11/30 23:25
>>491
その勘違いがヘタレ絵描きサイトの乱立。
494スペースNo.な-74:02/11/30 23:38
つーか、全ての人が100%上手いという絵も(信じられないことに)ない。
絶対どんなに上手い絵でも叩くヤツがどっかにいる。
だから、下手でも上手くても晒すことは別に罪にはならん。価値観人それぞれ。
495スペースNo.な-74:02/11/30 23:42
絵に頂点も一番もありませんよ
個性が大事ですよっと・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 自分が下手なのを必死で誤魔化しか・・
    /   \     | |  ちったぁ練習せえよ兄者
    / |   \   .| |
  __(__ニつ    ∩ _| .|____
      \  ̄ ̄ ̄ ̄\ (u ⊃
      \_____\
496スペースNo.な-74:02/11/30 23:54
>>489
大抵の漫画は歪んでるよ
でも全部は気付かないでしょ?

あだち充は必ず原稿裏返して
狂いの無い絵にしようとしてるってどっかの板で見たけど
普通に見て狂ってるのが明らかに解る(初歩も初歩の口と顎の位置すらズレてる
497スペースNo.な-74:02/11/30 23:54
本人がそれでいいって言うならそれでいい。
俺らがどう見ても上手いともいいとこがあるとも思えない絵を描く画家が
数十億稼いでたりするんだから。
まして趣味で描いて、自分で金払って運営してるサイトで何しようと買ってだわな。

プロ志望とか言ってろくに描きもせず、自惚れてるようなヤツは論外だが。
498スペースNo.な-74:02/12/01 00:01
>496 左右の向きで対象になってるものは狂いじゃなくて絵柄。
デフォルメや絵柄を 狂いと一緒にし始めたら大友克洋ですら狂いまくりって結論になるぞ。
499スペースNo.な-74:02/12/01 00:02
上手いのか下手なのか分からないが、ただその人の絵が気になる。
500スペースNo.な-74:02/12/01 00:03
そうそうこせいですよこせい
じぶんのかきたいようにかいてればそのうちうまくなりみんなにせんせいとちやほやされるひがきますよ
そしてすーぱーすたーみたいなあつかいをうけてねむりについたらめがさめて
もとのこうつうゆうどうのせいかつがはじまるんだよ
いやーこせいってほんとうににんげんをうざくするものですねーそれではさよならさよならさよなら
501スペースNo.な-74:02/12/01 00:12
>>498
大友克洋って海外版にしても
デッサンの狂いがほとんどなかったって聞くけど
あだちはそういう意味(左右反転)で狂ってるって話だよ
絵柄云々とはまた別物
絵柄で言ったらほとんどのキャラが地球外生命体になっちゃう
502スペースNo.な-74:02/12/01 01:16
所ジョージ。
なんか特別な芸がある訳でもなし、よくよく考えてみれば奴の何が面白いのかも分からんが
そのキャラクターだけで日本一の人気者(好感度とか、数字で分かる部分の話だけど)。
つーか頭のキレは他の芸人の比じゃない。
「頭の回転力」をコンセプトにした『マジカル頭脳パワー』ではダントツの正解率を誇り
「所ジョージVS他の解答者」みたいな図式ができあがってしまう。
あまつさえ出題前のヒントを聞いただけで問題を推測して正解を出しちゃうほどの、芸人離れした頭脳の持ち主。
声優、役者、イラストレーター、作詞作曲と何でもこなし、ラジコンの操作などやらせても何でも器用に操ってしまう。
努力はしてるのかもしれんが少なくともそれを感じさせない。
そして努力しなかったとしても、結局は人並み以上の事ができてしまう。
「芸能人」という括りに関してはまさに天才と言えるのではなかろうか。

・・・しかし一番努力してるはずの「歌」の分野についてはCDの売り上げがサッパリで
はっきり言って全然成果が上がってないあたりが、天才の天才たる所以と言えるだろう。
503スペースNo.な-74:02/12/01 01:27
どっかでいってたけど
デッサンの狂いが味になってる絵は全然イイって言ってた
デッサン完璧、絵柄も流行絵でも話が面白くなきゃ頂点は無理
504スペースNo.な-74:02/12/01 01:36
デッサンを完璧に極めた上で味が出るように崩すのが最強。
505スペースNo.な-74:02/12/01 01:46
>501 あの絵にデッサンとか言ってるあたりが、違うと思うんだが、
今、そのへんにあったサンデーのあだち充を鏡に映して見てみたが
別に左右のむきで有意な差はないぞ。つか、どっちかというと
「狂い」を気にして歪まないように気を遣ってる分、堅くなってる絵に
分類されると思うがな。

絵のうまさとか表現力・画力は高さを別にすれば、鳥山明とか細野不二彦なんかのほうが
歪みや狂いがある。(それについて悪いというわけではない)
506スペースNo.な-74:02/12/01 01:48
んでも、美術の先生が
デッサンは極めたらキリがない、
終わりが無いっていってますた。
507スペースNo.な-74:02/12/01 01:54
>>505 そね。あだち充は上手いとかデッサン力とかは、
さしてある作家じゃないけど むしろ狂いはすくないほうだね。
歪んでることを許容してる人らをたとえるなら
もっと適切な例えがいくらでもあるよね。
大暮維人とか山下いくととか士郎正宗とか
デッサン力高くてもそれほど狂いを気にして無い人ならいっぱいる。
508スペースNo.な-74:02/12/01 01:55
デッサンなんて絵を表現する一手段でしかないし。
プロのデッサンの揚げ足取りなんて意味の無いことやってないで
他に優れたとこ見習おうぜ。
509スペースNo.な-74:02/12/01 01:59
歪みを気にしすぎると記号やハンコみたいなパターン絵にはまりやすいしな。
細部を気にしすぎる人が陥りがち。
もっとトータルに全体で見ような。
510ところで上達方法は:02/12/01 02:13
デッサンて何なんだー
体の狂いはだめで顔の狂いは良いのか?
人によって言葉の意味が違ってて解りづらいよ
最近どこでもデッサンデッサン言ってるね
あだち充が例えられたのは
本人が気を使ってても他人から見たら変なのかって
スレの流れ>>473-496からでてきたんでしょう?

511スペースNo.な-74:02/12/01 03:37
>>510 デッサンの本来の定義は「見た物を正確に紙面に表現すること」らしい。
広義には「ものの立体的な正確な形や構造を知り、描くことが出来ること」まで
広げることが出来る。どんなに画力が伴っていても
デフォルメや省略、変形を伴っていては本当は、本来のデッサンの意味に反する。

つまり、はなから想像で描くことやデフォルメが前提になったマンガ絵では
デッサンそのものが入り込む余地がないようにも見える。なにしろ
本来の人体からすると、目玉や、口鼻の形や縮尺、頭身などがデタラメもいいところなのだから、
美術畑の人間からすれば、漫画やアニメでデッサンを語るなど笑止千万と言ったところだろう。

では、こういった漫画やアニメがテリトリーの絵描きが語るデッサンとはなにかといえば、
一般的には「本来の人体構造や縮尺を知っていることを前提にしてる事が伺える絵」という場合が適当と
思われる。

このスレで上の方で言われてる「歪み」というのは、本来の人体の構造とかは関わりがないはず。
例えば、ただの図形である楕円を描いても人間は「歪み」や「狂い」を認識できる。
これらの歪みは、元になるモチーフがある、ないにかかわらず存在する、いわば、幾何学的な
物に近い。したがって、これらはデッサンとは別次元で語るべき物である。
512スペースNo.な-74:02/12/01 08:20
言葉遊びはもう済んだか?
513スペースNo.な-74:02/12/01 08:28
コラそこ。偉そうにされたからってすぐ怒らないように。
どうせつまらない話なんだから黙って聞け。
514スペースNo.な-74:02/12/01 09:03
>>508

その通りだ、心の友よ。
515スペースNo.な-74:02/12/01 09:13
>512-513 悪いけど下手でしょ?
516スペースNo.な-74:02/12/01 09:27
ハラシマスレ住人です。心の支えにこのスレを読んで思いつきました。
>>511を読んで提案します。

漫画における”デッサンを取る”という言葉を、

「人体の見た感じを自然なバランスにすること」と
「空間・立体把握」
「絵の歪みが少ない」
などに分けて考えるべきではないでしょうか。
これらとデッサン画を描くこととを混同してはいかんのではないでしょうか。

517スペースNo.な-74:02/12/01 09:34
>>512 上の方で

>人によって言葉の意味が違ってて解りづらいよ

って言うから言葉を定義したんでないの。
定義の一致なき会話は結論もないよん。時間の無駄とも言う。
互いに同じ意見なのに気づかないで、
相手の言うこと否定しあったりとか。
518スペースNo.な-74:02/12/01 11:24
デッサンねー
ひとまずちゃんと地面に足がついてて重力や動き、力の流れが
感じられればそれで良いような・・・
519スペースNo.な-74:02/12/01 14:48
その通りだ
520スペースNo.な-74:02/12/01 15:52
正直、誰の参考にもならんぞ、それ。できてるヤツは悩まんだろ。

スキーが滑れないって言ってる奴の前で、
ひとまず滑れればいいんじゃないのっていってるようなものだ。

出来てて、かつ上を目指してるヤツは、百も承知で
ひとまず滑れるくらいじゃ足りないオリンピック選手みたいな連中だから
そんな事を聞いても100分の1秒も縮まない。
521スペースNo.な-74:02/12/01 17:48
みんな完璧にデッサンできてたらイラストーレーターなんて仕事成り立たない
522スペースNo.な-74:02/12/01 18:16
そりゃ違うだろ…
523スペースNo.な-74:02/12/01 20:13
違うね…。
524スペースNo.な-74:02/12/01 20:28
完璧に出来るんならそれに越した事ないがな。
525スペースNo.な-74:02/12/01 20:46
まぁ、確かに。
526スペースNo.な-74:02/12/01 21:11
まぁちょっとトレスしてみりゃ解るんだが、写真に写ってるものが正確とは
限らないんだよ。
人間は目から入った光学的刺激を脳が認識することで物を見ているわけで、
要は脳が違和感を持たない絵を書くことが肝要なわけだ。パースなんてのは
そのさいたるもんで「違和感無く見える方法」を体系化したものなわけ。

こう書くとデッサンなんか意味無いと言っているように受け取られがちだが
さにあらず、デッサン力を身につけると言うことは観察力を身につけるとい
うこと。それによって脳が正しく認識出来る形を抽象化することができるよ
うになるのだ。
そうなってこ始めて応用や技法に意義が生まれるのであり、他人が抽象化し
た疑念の上っ面を舐めているだけの「流行り絵のコピー」をしているだけで
は絵描きとして明日は無いのである。
それでも「今日」はあるよ、とりあえず日銭は入るだろうからな(w
527スペースNo.な-74:02/12/01 21:31
脳が違和感なく見える絵を描くってのは知覚像にもとづいて描くって事だが、
パースは網膜像にもとづいて描く方法だよ。
528スペースNo.な-74:02/12/01 21:34
>>526
カメラのレンズと人間の目とではパースが違うからね。
529スペースNo.な-74:02/12/01 21:34
不毛な
530スペースNo.な-74:02/12/01 21:45
そんなら覗きに来るなよ
531スペースNo.な-74:02/12/01 21:47
>530
禿動
532スペースNo.な-74:02/12/01 22:03
99の無駄に1の利益があるスレ
533佐々木健介:02/12/01 22:29
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
534スペースNo.な-74:02/12/01 22:41
www.din.or.jp/~arm/edu/edug03.htm
www.din.or.jp/~arm/edu/edug04.htm
顔面だけだけど参考になるかもよ。
535スペースNo.な-74:02/12/01 23:39
お前らデッサンとか云々言えるくらい
絵ぇ描いてるのかよ プッ・・っと
         ∧_∧
    ∧_∧  (´<_ `  ) 皆頑張ろうな・・俺も必死だから
   ( ´,_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
536スペースNo.な-74:02/12/02 01:38
がんばるよ兄者
537スペースNo.な-74:02/12/02 04:55
考えすぎてすぐ鬱になる俺は酒のんで前頭葉を
少し殺してやると筆が進みます。
538スペースNo.な-74:02/12/02 05:44
ガイシュツかと思うけど、立体やると絵がうまくなると思う。
フィギュアとかフルスクラッチで造形して見れるモノ作るには
かなりのデッサン力が要る。
539スペースNo.な-74:02/12/02 05:57
粘土じゃ駄目?
540スペースNo.な-74:02/12/02 08:04
>539
ダメじゃない。
いい。
541スペースNo.な-74:02/12/02 09:43
だから、平面が駄目なヤツは立体も駄目なんだってばよ。
また話題がループしてやがる・・・
542スペースNo.な-74:02/12/02 11:55
立体やる奴が必ずしもデッサンできるとは限らないんだよな。
そういう香具師いっぱい見てきたし。
543スペースNo.な-74:02/12/02 12:06
出来る例を聞きたいであります。
544スペースNo.な-74:02/12/02 12:22
>>542
立体やってる奴がデッサンできるとは限らん。
簡単に言うと、どの方向から見ても見れる立体が作れない奴は一次予選落ちだ罠。
技術的視点で言えば3次元が数学的(幾何学的)にわからん奴は絵でも彫刻でもダメだろ>>541
545スペースNo.な-74:02/12/02 14:01
頭の中で3次元を2次元に変換できねえヤシはデッサンやっても意味がないよ。
546スペースNo.な-74:02/12/02 14:55
「地図が読めない女、人の話を聞かない男」この本。

女性は空間認識が男より劣るため、縦列駐車が苦手。
つまり3次元変換が不可能、とはいうまいが、難しい。
547スペースNo.な-74:02/12/02 15:35
デッサン?何言ってんの?才能と個性があれば十分なんだよ!後は運なんだよ。

っていう声がきこえそうだ。(w
548スペースNo.な-74:02/12/02 15:45
またデッサンカヨ
オマエラはデッサン完璧な絵が描けるのかと小一…

女友達のサイトで絵描きに100の質問だかに答えてるのが有ったんだけど
絵を描くのに大切なのはデッサンとか答えてたな…
学校でデッサンをやったわりには相変わらずペラペラのへたれ絵だった
549スペースNo.な-74:02/12/02 16:44
女駄目!!それでいいだろ最高だ!!
550スペースNo.な-74:02/12/02 17:39
>549
アーッハッハッハばーか。
551スペースNo.な-74:02/12/02 19:18
>>548
そんなことを信じちゃったお前は、大変だな(藁
552スペースNo.な-74:02/12/02 19:55
>549-551 お前ら程度低すぎ。
553スペースNo.な-74:02/12/02 20:23
>552
ありがとう、誉め言葉だよ。(・∀・)アヒャ
554スペースNo.な-74:02/12/02 20:36

ほげ。
555スペースNo.な-74:02/12/03 03:57

ぼけ。
556スペースNo.な-74:02/12/03 12:15
よい
557スペースNo.な-74:02/12/03 12:32

∧ ∧ 
( ´ー`)濡娘ノ
http://www.venusj.com/sample.htm
558スペースNo.な-74:02/12/03 15:30
話を元に戻そうぜ。
559スペースNo.な-74:02/12/03 16:17
>>558
させるか

萌え絵にかぎってかもしれんが
キャラの顔がかわいくなきゃ売れないって。描いてて面白くもないし。

いくらデッサンばかりやってたって人の目を引き付ける事が
出来るような絵をかかなきゃ意味無いじゃん。
560スペースNo.な-74:02/12/03 18:05
>>599
シャア板行けよと言いたい所だが、抑えといて。
(・∀・)
ぶっちゃけ、可愛い顔と綺麗な線という基本が押さえられてりゃ、問題ないと思う。
要はそれを表現出来るかどうか、シンプルに考えりゃそれだけなんだよな。
600ゲトー(・∀・)
561スペースNo.な-74:02/12/03 18:11
>560
キミサイコー。 ( ´,_ゝ`)プッ
562スペースNo.な-74:02/12/03 20:11
>559-560 いや、だからさ、その方法論で、男や老人や動物はどうやって描くんだね?

仮に惹きつけるっていったって、それ美少女オタだけの話だよな。
普通の漫画じゃ通用しないよ。書いてもジャンルと話がスゲェ限定されるまくるな。
イラストレーターとしても通用しないし。
どこが問題無いんだ?

女の子を可愛く描けるように、と心がけておくのは悪くないが、
それだけで問題無い、とか断言してるキミタチの画力は
見なくても想像付いてしまうぞ。
563スペースNo.な-74:02/12/03 21:21
>562
その意見もっとも。
でもねぇ、逆を言えばそれが出来ればかなり応用が効くよ。
何故なら、それは自分の想像だけで描くだけじゃ、絶対にそのレベルまで到達出来ないからだ。

後、押さえとけばってのは、あくまで売れる為の最低条件なんだよ、
そうやって実績を勝ち取り、プロの末席を汚せるようになって、初めてそこから自分の好きなジャンルに移る資格を得るんだよ。
どんなに下ネタな世界でも実績は実績なんだから。
564562:02/12/03 22:22
自分も一応プロの末席を汚してるし、売れない時期に一端下ネタな世界で
堪え忍びつつ一般世界に帰った人間だが、そう言うマインドを持った人間の大半が
エロ道を極めることに終始して、あがけばあがくほどエロしか描けなくなっていく
人間を腐るほど見たぞ。
565563:02/12/03 23:11
本当かよ?
だとしたら、そいつらよっぽどうすっぺらな人生しか歩んでないって事になるな。
566スペースNo.な-74:02/12/03 23:12
可愛い顔と綺麗な線という基本が押さえられてりゃ、問題ないって発想も
十分薄っぺらいと思うが・・。
567スペースNo.な-74:02/12/03 23:14
同人なんだから、もうかるほど売れなくても問題なし。
本業で儲けてるから在庫がうなっていても別に気にならない。
というか、儲けるためにやるなら同人なんかやらない〜よ。
一冊でも売れるかぎりは本作るよん(w
568スペースNo.な-74:02/12/03 23:29
同人誌なんだから何作っても構わないのだろうけど
(「同人」誌なんだから)。そんな資源の無駄遣いはやめておけ。
569スペースNo.な-74:02/12/03 23:34
>566 そういった意味の”問題無い”だったのか? それならべつにいいが。
でもそれって絵の上達しなくても問題って言ってるのと同じだから
このスレで念頭に入れるレベルではないんでないの。
570スペースNo.な-74:02/12/03 23:47
>569 567だよな?
571スペースNo.な-74:02/12/03 23:56
上達法を語るにしても相手がどのレベルかで話はずいぶん変わると思う。
模写も出来ないレベルなのか、形はとれるが今ひとつ立体感に乏しいとか、
あるいは人体の極端なパース絵を魅力的に描けないとか。
それなりに描けるが存在感や迫力がないとか・・・いろんな悩みが
あるはずなのに「上達法」とひとくくりでまとめるから無理がある。

つまり自分にあった上達法は自分自身の頭で考え出すのが一番いいと。
漏れは必死で考えてる。誰にも言うもんか(w
572スペースNo.な-74:02/12/04 00:01
コソーリ知りたい
切にボンキヌ
573スペースNo.な-74:02/12/04 00:06
そう言う意味で言えば、自分で考えられない香具師はその時点でアウトというこうとで。
574スペースNo.な-74:02/12/04 00:12
つまり、評価スレや美術教本や画塾も無意味?
575スペースNo.な-74:02/12/04 00:16
教本はアリだけど、評価スレはちょっと無意味かもな。
その絵だけ見て、ここが小さいとかパースがどうのとか
重箱のスミつついてもらってもしょうがない。自分でわかるようじゃなきゃ。
576スペースNo.な-74:02/12/04 00:21
>572
ごめん。言えない。
577スペースNo.な-74:02/12/04 00:30
(´・ω・`)ソウデスカ
578スペースNo.な-74:02/12/04 00:49
評価スレはなー俺もイマイチ自己マン入っててどうかと思うが
自分より上手い人や自分とは違うジャンルで
絵を描いてる人(美術系とかはたまた広告イラストレーターとか)
からの評価はタメになるよ。
自分じゃ気が付かない指摘とかな。

絵が上達して行けば行く程、上達スピードは落ちるし
また、「気が付く」って事がおろそかになって行くからな
他人の評価はやはり大事だよ。
579スペースNo.な-74:02/12/04 01:56
自分が無いよ
580スペースNo.な-74:02/12/04 07:49
評価スレって評価する資格のある奴って限られるし、
それは赤ペン見てもそいつが評価するに足る者かどうかも見られるから、
赤ペンですら、評価の対象だというまるで白土三平の漫画のような緊張感溢れるスレだよな?
581スペースNo.な-74:02/12/04 07:49
あ げ る な
582スペースNo.な-74:02/12/04 09:11
評価する資格ってなんだ?
同人にしても商業にしても評価するやつの9割がパンピーだろうが
583スペースNo.な-74:02/12/04 11:12
人体を裏から透かして見てみるというのをやってみました。
そしたら微妙に重心が斜めで(極端に言えば左上から右下方向に流れる感じ)
傾いた不自然な姿勢をしているのがわかりました。
で、まっすぐな線を引くためにノートパッドのラインをなぞるというような
練習をしているのですが、みなさんは掌の小指のほうの面を紙に接地して描くのでしょうか?
584スペースNo.な-74:02/12/04 14:27
あぁ。とりあえず両方の手でご飯食べてるんだよ。
両方の手を使うと器用になるって聞いた。

細かいことは気にしすぎると何もできのぉなりまっさ
585スペースNo.な-74:02/12/04 14:50
>>583
クロッキーやラフをする時は、
小指の第一関節を接地させて描いた方が速く描けるけど、
ペン入れなんかは、小指サイドをしっかり接地させて描いた方が、安定した線を引く事が出来るからな。
586スペースNo.な-74:02/12/05 06:26
>576

模写も満足にできないレベルはどうしたら...........
587スペースNo.な-74:02/12/05 07:58
>>586
お前甘ったれてんじゃないよ。
自分の事だろうが、自分でなんとかしたまえよ!
588583:02/12/05 13:15
>>585
友人に聞いてみたところ「まず脇を締めろ、話はそれからだ」
ということだったので脇を締めて描き始めてみました。
横線を引くときは手を宙に浮かせて(でないと小指サイドが紙にひっかかる)
縦線を引くときは接地させて描いてみると、少しずつよくなってきたようです。
589スペースNo.な-74:02/12/05 21:15
>>588
なるほど、良いこと聞いちゃった。俺もそれやってみよっと。
590スペースNo.な-74:02/12/06 01:16
脇締めないでどうやって描くんだ、ヴォゲェ!
591スペースNo.な-74:02/12/06 01:38
脇開きっぱなしですが何か?
592スペースNo.な-74:02/12/06 01:40
脇を閉めるといわゆる「腕全体を使って描く」ちゅうのが
できんとちゃいますか
593スペースNo.な-74:02/12/06 01:46
ラフ・ペン入れ・タブ描き全て脇を絞めるのか?
594丹下:02/12/06 02:47
脇をしめて内側にえぐり込むように
打つべし、打つべし。
595スペースNo.な-74:02/12/06 03:17
>>592
スポーツ的に言うとそれでいいのだ。
596スペースNo.な-74:02/12/06 04:16
厨房だった頃はキャラの顔ばかり描いていたが、今は鎖骨を描く時が一番楽しい
597スペースNo.な-74:02/12/06 04:46
>>596
俺はサイドに近い後ろからの角度の肩甲骨。
598スペースNo.な-74:02/12/06 07:02
三角筋が最高!
599スペースNo.な-74:02/12/06 08:17
俺は上腕骨の剣峰部とか、
恥骨部の盛り上がりを(w
描くのが楽しい。
600スペースNo.な-74:02/12/06 15:15
土踏まずのカーブが好きだ。
あと耳と腹筋も楽しい。
601スペースNo.な-74:02/12/06 16:58
腹直筋郡の構造をマスターした時は、まじで嬉しかったよ。
602スペースNo.な-74:02/12/06 17:15
明日のためのその1 〜ジャブ〜
603スペースNo.な-74:02/12/06 17:33
骨マンセー
604スペースNo.な-74:02/12/07 12:01
あげ
605スペースNo.な-74:02/12/07 13:31
606スペースNo.な-74:02/12/07 13:59
つまり、才能がほぼ全てを決める、ってことですね。
607スペースNo.な-74:02/12/07 14:54
.     l ::::|l .i   ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::::::
      ',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'"  ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、   ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::::::
       ',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、    ヽ''"  l,  ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::::::
.      ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~`   ゙ヾ、゙、.        lr''゙!::li!::;i,  ヾj//;;;;::::::  
       ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、  .,i,       ``       l;;::ゞン;::;j   ツ;/;;;;;;::::;;
        ゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l  ,r';::l,              l;;;. .::: ,;;j  ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
           ,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!.  ';;:'゙'i,,j;::l,           、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
             i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!.  'i;:: ゙''゙:. l、                   ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
             ! :::: :::l;;;;;;;;;! l  .゙、. ヾ、.  ゙、;;;;:、‐'''''"                 / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
.            |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l  、〈゙、   、 '´           ,          ´ ,.';;;;;;、-'" ´
.           l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、               ;l           /''" /   藍より青し 公式ホームページ    
            l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、.             ゙'               ,イ    http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html  
          ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、           -‐ '''''"          ,.';;;!     2話 - 夕餉 - 画像
           ゙、:;;;;::;',:゙、'''"      ヽ、            、:::'         /!;;;i!l    http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html  
608スペースNo.な-74:02/12/07 15:14
男の胸筋を描いている時に至福を感じますが何か?
609スペースNo.な-74:02/12/07 19:44
>>606
そんな事書いてあった?
610スペースNo.な-74:02/12/08 00:20
>>576
模写も満足に出来ないレベルというのは、つまり対象の測量ができていない
わけです。線の長さと角度をまちがってとらえているんですね。
でもぶっつけで測量なんて言われてもそりゃ無理ですよね。
そこでどうするかといえば、対象の絵に三角や四角や丸をあてはめたり、
(上記のAAでいうと目をひとつの丸と仮定して、目と目のあいだは
 ちょうと目の一個分よりほんのわずか小さめの空間だなぁ、とか)
あるポイントからあるポイントを直線で結んだ中間点がちょうど1:1に
なっている部分をさがすなど(上記のAAでいうと鼻の点から左側の髪の先端
に直線をむすんでその中間点くらいにりんかく線がとおっているな、とか)
ありとあらゆる「見立て」をおこないます。そしてこの「見立て方」はそれぞれ
自分自身のやり方で探してください。見立てのパターンが多ければ多いほど
模写における正確性は増してきます。これが第一段階でデッサンでいうところの
「アタリをとる行為」です。で、ここでひとつ疑問が出てきますよね・・
611スペースNo.な-74:02/12/08 00:25
続きが気になる…
612スペースNo.な-74:02/12/08 00:31
>>610
うお!
俺、無意識にそのアタリをとる行為してたよ!
ちょっとハッピー(*´∀`)


ダカラドウシタ
613スペースNo.な-74:02/12/08 01:14
610の続き
・・何故上手い人はスラスラと模写できるのでしょうか?それは線の描き方を
「手が覚えているから」です。いろんなスレでさんざん口すっぱく言われて
いる「とにかく描け」というのは「手が覚えるまで描け」ということです。
見立てが出来ても手が覚えなければ結果にはつながりません。こればかりは
理屈ではどうすることも出来ないようです・・・
 手がおぼえているかどうかの目安としては、これもさんざん既出ですが
円がすんなり描けるとか、斜線(ハッチング)などがすばやくできるとか
立方体がフリーハンドでキレイに描けるとか、いろいろあります。
これは純粋に技術的なことですので描きまくれば自然と身につきます。
最初は立体感とかなどは置いといて、愚直に「見立て」をおこないながら
数を描き、手に慣らしてゆくことでしょうね・・・
で、ここでまた「描いても描いてもなかなか上手くならないよー」といった
悩みがでてくるわけですが・・・
614スペースNo.な-74:02/12/08 01:41
OK、またスケブ潰したぜ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 流石兄者、鬼のごとく練習だな
    /   \     | |   
    / |   \   .| |
  __(__ニつ    ∩ _| .|____
      \  ̄ ̄ ̄ ̄\ (u ⊃
      \_____\



あんた!また裸の女の子ばっか描いて!!!!
         \\\  ◎◎◎  
           (⌒\◎# _、_◎  
            \ ヽヽ(  ノ`)  
             (mJ  ^ ⌒\ 
              ノ ∩  / /
              (  | .|∧_∧
          /\丿 | (    ) OK!OK!母者、時に落ち着け、これも練習の内だ!  
          (___へ_ノ ゝ__ノ  





615スペースNo.な-74:02/12/08 01:42
613の続き
・・そういう人の原因としては「手は慣れているのに未だに愚直に模写を
くり返している」段階を抜け出ていないようです。
漢字の書き取りを何万回くり返しても、字を覚えることはできますが、
字そのものは上手くならないですよね?それと同じ状態に陥っているわけです。
それは方法論ではなく、模写する時の意識に問題があると考えられます。
模写をした時にどのような「発見」があるか。わかりやすくいうと自分の好きな
人の絵(あるいは写真資料など)を見て、「自分が思っていたよりここは〜だった
という部分をひとつでもよいから見つけることです。そして意識的に自分に
驚きと感動をもたらすことが大事なんじゃないかと思います。
616スペースNo.な-74:02/12/08 03:55
対象物を上下逆さまにして描くと左脳(芸術的脳)を効率的に働かせて。
形を捕らえやすくなるそうです。
準備運動におためしあれ。
617スペースNo.な-74:02/12/08 07:15
左脳の使い方だかなんだか忘れたがそれ系の本に
洗脳された哀れな香具師が近頃増えてきたな。
何故かそういう奴に限って申し合わせたように
才能のひとかけらもないような絵を描くよな。
618スペースNo.な-74:02/12/08 07:29
そしてお前みたいな奴に限って申し合わせたように
実力のひとかけらもないような絵を描くよな
619スペースNo.な-74 :02/12/08 10:22
パブロフの犬のように「才能」って言葉に過剰に反応する奴って
へたれが多いよな。
実際上手い奴はそんな事キニシナイ。
620618:02/12/08 10:30
悪かったな! 練習不足を才能のせいにしたいんだよ! 意地でモナ!
何が何でもな!
621スペースNo.な-74:02/12/08 10:46
>>616
なんらかの効果はあるかもしれないが別に「脳が鍛えられる!」というわけじゃない。
↓デッサンの話だがこれ読んでみ。
ttp://web.archive.org/web/20011024195843/www.solid-web.com/cgi-bin/view5.cgi?ID=155

「脳の右側で描け」という本は脳を鍛えるやりかた(何だそりゃ)が載っているのではなく
絵の客観的な見方やら立体的な見方やら、そういう方法が描いてある。
622スペースNo.な-74:02/12/08 12:05
いくら練習しても上手くならない人もいるけどね
それが才能
623スペースNo.な-74:02/12/08 14:11


















624スペースNo.な-74:02/12/08 14:13
>622
それは容量が悪いだけだよ
625スペースNo.な-74:02/12/08 14:14
>615
手数を増やしたいならクロッキーだろ?
模写は、それを意識せずに
やれるようになってからの第二段階だよ。
626スペースNo.な-74:02/12/08 23:58
>これは純粋に技術的なことですので描きまくれば自然と身につきます。

これは、よくある誤解です。

>描きまくれば自然と身につきます。

これに騙されて時間を無駄にした人が何百人何千人いることか…。
627スペースNo.な-74:02/12/09 00:12
子供の頃から日本語書き続けてるのに下手、ってやつだな
628スペースNo.な-74:02/12/09 00:13
>>626
なんでもいいけどあげてんじゃねえよ!
629スペースNo.な-74:02/12/09 00:21
630スペースNo.な-74:02/12/09 00:28
◆新しい感覚のアダルト情報発信基地◆安全、安心 親切★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://yahooo.s2.x-beat.com/
631スペースNo.な-74:02/12/09 00:34
描き続ければ自然にうまくなるというのは嘘で、
どうやったらうまく描けるか、という工夫を何年も続けて
やっとうまくなるのだ、by丸尾末広
(ただし記憶で書いてるので、意味はこの通りのはずだが、言葉はちょっと違うかもである)
632スペースNo.な-74:02/12/09 01:37
>626
騙された人?w
633スペースNo.な-74:02/12/09 03:40
>>621
胡散臭さがぬぐいきれません
634スペースNo.な-74:02/12/09 09:46
小理屈と理論は全然違う、
インスタントに巧くなる方法なんか絶対ないね。
目新しさをこれでもかと強調したがる本なんか
所詮子供騙しだよ。
それを買うのは金をよそん家のポストに入れるのと同義だよ。
635スペースNo.な-74:02/12/09 12:30
植物は、、、
写すしかありませんね
636スペースNo.な-74:02/12/09 12:55


























637スペースNo.な-74:02/12/09 13:03
他人から「可愛い!」とか「萌え〜」とか言われるとやっぱ嬉しいな。
自分なりに勉強した甲斐があったってもんだ。

描きまくれば上手くなるってのは正しくない。
一時期毎日描くってノルマたててやった事があったけど、
どうしても焦ってノルマ達成の方ばかり気をとられてしまう。
描きたい絵を最初に思い浮かべたら、それになんとかして近づけよう、
正直実力不足なんだけどやってやろうってもがいた絵の方が、
進みは遅いが上達感、達成感はあった。
638スペースNo.な-74:02/12/09 14:42
>>636
大人は質問に答えない。
@利根川
639スペースNo.な-74:02/12/09 18:52
>>638
この海原雄山に説教のような真似を…
@海原雄山
640スペースNo.な-74:02/12/09 20:49
お前らは一体何のために
巧くなろうとしてんだ?
モチベーションもなく、巧くなろうなんて
かったりー考え起こしてんじゃねえぞ、ええッ?
641スペースNo.な-74:02/12/09 21:14
>>640
そういう奴は巧くならないので万事大丈夫です。
642スペースNo.な-74:02/12/10 01:35
どうせなら一番気持ち良いオナニーしたいじゃん。
643スペースNo.な-74:02/12/10 01:42
上手い人は、消防の頃から中々上手い絵を描いていたという 事 実 
644スペースNo.な-74:02/12/10 02:07
ずりねた自己補充の為にがんがってますっ!
645スペースNo.な-74:02/12/10 08:04
環境だよ環境。
646スペースNo.な-74:02/12/10 11:35
俺もクロッキーがなんなのか知りたい。とりあえず辞書で調べてみた。

クロッキー [(フランス) croquis]
対象を短時間でおおまかに写しとること。また、その絵。
特にコンテなどを用いてモデルを手早く描くものをいう。略画。速写。

つまりテキトーにサラサラとスケッチすること?
それをたくさんこなせば上達するんだろうか。
647スペースNo.な-74:02/12/10 12:48
>>646
1分〜10分で素早くモデルを描くこと
648スペースNo.な-74:02/12/10 20:49
俺はとにかく骨人形をたくさん描いてる。
この頃は、骨人形にポーズとらせて、それに肉を盛れば、ちゃんと人間の身体
として成立するようになってきた。肉の盛り方は構造理解+いろんなアングル
での見え方を手グセとして覚える感じ。
骨人形は描くのが簡単だからパーツのバランスや動きをたくさん試行錯誤
出来る。
自己流だけど書いて見た。
649スペースNo.な-74:02/12/10 21:05
絵がうまい人っていうのは、15歳くらいまでに出来上がってるよ。
いい大学に受かるような人が15歳の時点でも平均よりレベルが高いのと同じ。
絵が上手い大人は子供の頃から絵が上手い。
下手だったのに18歳から画力が驚くほど伸びるなんて、まずあり得ない。
1億人に1人くらいだろ。
650スペースNo.な-74:02/12/10 21:11
>646
テキトーはいかんよ。
651スペースNo.な-74:02/12/10 21:27
あり得ますがなにか?要領よけりゃあ飲み込みも早い。
652スペースNo.な-74:02/12/10 21:57
絵は描いて描いて描きまくれば上達する、などと良く言われるが、
残念ながら、画力の最高到達点は個人で大きな差がある。
「カイジ」の作者なんて十年以上アシで下積みをしたにも関わらず、
画力は正直芳しくない。
653スペースNo.な-74:02/12/10 22:03
>>652
あれはあれでアジがあるからなあ…
ヘタにこぎれいに絵が上手い人よりインパクトを植え付ける事に成功してるから
あのまんまでいいんでは?
654スペースNo.な-74:02/12/10 22:05
普通に見て「上手い」っていうのは
デッサンが出来てるか出来て無いかだからデッサンさえ上達すれば
上手さの上限は皆、同じ。パーツの狂った絵を書かなければ良いのだから
ただ、それだけじゃ絵は「上手いね」で終り。プラスαの魅力って物がないと。

ある一定の年齢になって絵が上達しないのは単に練習してないから。
一定のレヴェルで満足してしまってるか
ただ、漠然と絵を書いてるから上達しないだけ
上手くなりたいと思って、努力したり研究したりしてれば
必然的に絵は上手くなる。
655スペースNo.な-74:02/12/10 22:18
ま、精々頑張れば?
デブヲタが金髪にしてるような滑稽さと哀れさがあるけど
別に邪魔はしないよ
なま暖かく笑って上げるかラサ
656スペースNo.な-74:02/12/10 22:21
>>653
福本伸行も
「最初本当は美少女アクションが描きたかったんだけど…ネ」
みたいな事を対談で申されてたが…。
657スペースNo.な-74:02/12/10 23:02
身のほど知らずと言ったら怒る?
658スペースNo.な-74:02/12/11 00:05
おいおまいら、ヤクルトの入れ物をいろんな角度から描けますか?
659646:02/12/11 03:42
>>647>>650
ありがとう。
なんか手抜き絵を量産するみたいなイメージを
持ってしまうんだけど、そうではないんだろうね。
とりあえず真面目な心構えで実践してみる。
660スペースNo.な-74:02/12/11 11:23
>>649
高校時代から絵描き初めて22でプロになった俺は1億に一人の逸材ですかw
俺ってすごいなぁ・・・
661スペースNo.な-74:02/12/11 11:51
>>656
福本伸行の美少女アクションか…。一度読んでみたいな。
662スペースNo.な-74:02/12/11 12:15
>660
億に一人の逸材の絵を見たいので、是非晒してくださいw
663スペースNo.な-74:02/12/11 13:39
まあ、それはともかく才能がどうの、十五歳までにはどうのとか言ってる香具師は何が楽しいんでしょうか。
664スペースNo.な-74:02/12/11 14:07
18から描き初めて23,4あたりで週刊少年ジャンプの連載を保つまでに至った知人がいるぞ。
665スペースNo.な-74:02/12/11 14:23
>>664
ジャンプっつっても絵の上手さがピンからキリまであるからなぁ
良ければその知人の名前をキボンヌ
666665:02/12/11 15:33
そんなもん、俺の一存で言えるワケ無かろう。絵が上手いほうだとは思う。
少なくともボーボボ系なんかの画力全く関係ない路線でないことは証言しておこう。

>621の記事だが「全国一千万人の動画マンからツッコミがはいりそうな・・」
むしろ動画マンが日本で一千万人もいるか、というツッコミが入りそうな。
667スペースNo.な-74:02/12/11 15:40
あ、しまった。上の名前欄は664の間違い。すまん。
668スペースNo.な-74:02/12/11 15:46
いい擦れだ
669スペースNo.な-74:02/12/11 16:49
>>648
骨人形いいなぁ、正直欲すぃ・・・
どこに売ってますか?
670スペースNo.な-74:02/12/11 17:25
>>666
それはジョークで言ってるんだよ
671648:02/12/11 19:29
>>669
骨人形ってのは、脳内の擬似骨格人形のこと。

分かり辛くてすまん。
672スペースNo.な-74:02/12/11 20:10
>>669
671を買えばいいと思われ。
貧乏絵描きなぞ数百万で買えるぞ。
673スペースNo.な-74:02/12/11 20:23
飼われるのかよ!!ハァハァ
674スペースNo.な-74:02/12/11 21:54
>>669
理科室から連れてこい!
675スペースNo.な-74:02/12/11 23:30
>669
このスレ住人を1人あーしてこーして●○して頃合いを見て掘り出して…1人かんせー!
676スペースNo.な-74:02/12/12 00:11
低俗霊の目黒三吉タン(知らぬ?)参考に描こうと思とるが、いかがでしょうか。
677スペースNo.な-74:02/12/12 01:06
>>676
好きにすればいいでしょうが、というか
他人に判断してもらって絵柄を決めたいんですか
あなた自身はどんなのが描きたいんですか
678スペースNo.な-74:02/12/12 01:40
>>669
ttp://ww31.tiki.ne.jp/~ningyou21/ypm.htm
輸入模型を扱ってるお店で売ってるYO。
679669:02/12/12 10:26
>>671
脳内でのことだったんですか、成程。
一回ノートに人骨書き出してみたんですが、骨人形難しい
特に骨盤と大腿骨のつながり方が?です。
まず人骨をいろんなアングルで描けるような次元に達しないとなー。
骨が簡単に描けてしまう671さんの脳内がうらやますぃ…
>
輸入模型店のリンク先、ありがとうございます。
想像できない以上、買うしかないかー…
680スペースNo.な-74:02/12/12 11:33
>678
透明解剖シリーズ欲しいけど家にあったらキモチワルイよ…
どうしよう…ただの骨格にしとくべきなのか…でも、欲しいなぁ…
681スペースNo.な-74:02/12/12 12:42
恥骨に穴が空いてること昨日初めて知った。
682スペースNo.な-74:02/12/12 12:42
>>679
骨人形っつっても、骸骨を描いてるわけじゃなくて、
「やさしい人物画」に載っているような人体模型を描いてるんじゃないの。
ttp://www.fineart.sk/page040.gif
ttp://www.fineart.sk/page041.gif
↑こんなの。
683671:02/12/12 15:52
>>682
そういうのです。もっと単純化してる。

>>679
本格的な骨格は描けませんです。単純化したモデルで
プロポーションを覚えて、そのあと筋肉や骨や構造を後知恵的に
覚える。とそんな感じです。
>骨盤と大腿骨
俺も最初そう思った。大転子部分の外への張り出しとか。
684678:02/12/12 16:01
>>679
ttp://home.hawaii.rr.com/ymy/masabone/human/humanPlasticModel.html
↑こっちのページの方がわかりやすいかも?
漏れは上から2番目の全身骨格モデルを持ってるYO。ちょっと正確さには欠けるけど
ポーズはとらせられないけど骨格の勉強には結構イイ!(・∀・) 2000円くらいで買える安さもGood。
685スペースNo.な-74:02/12/12 16:42
しぬぅえ
686スペースNo.な-74:02/12/12 16:56
みなさん身体描くときって
裸or骨格描いてからその上に服を着せてるの?
687スペースNo.な-74:02/12/12 17:06
>>686
裸書いてから服着せてます。
一発で書けると良いんだけどね…(´Д`)
688スペースNo.な-74:02/12/12 18:08
>>686
裸を描いてからにするかはポーズや構図や衣装によってまちまち
689スペースNo.な-74:02/12/12 22:52
>>686
簡単なポーズなら裸に服を着せるだけで済むけど、
複雑なポーズだと関節の距離や
位置関係が判らなくなるから、骨の確認をしながら描きます。
690スペースNo.な-74:02/12/12 23:59
むしろ服が補助線になって描きやすい服装もある。
691スペースNo.な-74:02/12/13 01:16
>>682
どうでもいいが そこすげぇ
692スペースNo.な-74:02/12/14 17:54
知識とイメージをフル活動させて描こう。
693スペースNo.な-74:02/12/15 21:55
カキコがないって事は、
みんながんがってるのかな?
694スペースNo.な-74:02/12/15 23:02
今まで気になっていたが
線画のことばかりで
色塗りのことに触れられていないのは気のせい?
695スペースNo.な-74:02/12/15 23:22
せんがも駄目なやつが塗りだけ鍛えてどうするねんって話と、
マンガやるなら塗りは関係ない。
696スペースNo.な-74:02/12/16 00:28
でも線画のへタレ具合ってキレイな塗りで結構誤魔化せるよね。
相手が素人なら。
697スペースNo.な-74:02/12/16 00:43
昨日は近所のカルチャーセンターで日曜デッサンしてきた。
週一の小さい努力だけど、長い目で見てがんばるッス。
698スペースNo.な-74:02/12/16 01:02
>>697
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1031506092/68
漏れも1回、近所の美術館でやってるヤツに逝ってみたけど、
レベルが低かった。お金のムダだな。友達つくりやナンパ目的ならイイかも(w
図書館でルーミスやデッサンの本借りる→模写&勉強の方がイイYO。
699スペースNo.な-74:02/12/16 01:04
>>696悲しいけど同意だな。
700初めまして:02/12/16 04:29
 どうしてもお聞きしたいことがあるんですが
みなさん服の皺を描くときに
手が動くのにまかせて(ある意味適当に)書いてますか?
それとも「この服のこの部分にはこのくらいの力が加わってるから…」と
考えて描いてますか?
 前者の概念はなんとなく解る。服の皺を理解しながら模写を繰り返してれば
いずれ手が覚えてくれることでしょう。
しかし後者の概念ならよく解らないのですが…。だって私には
皺がどの程度の長さでどの程度の数つくかなんて
いくら考えても理解できません…。

ちなみにここで言う「皺」とは、別にそこまでリアルなものではなく、
アニメで使われてる程度の「皺」のことです。
701スペースNo.な-74:02/12/16 05:53
とあるスレに外国人青年のホモ画像が貼られていました。
最初はそれを見て「ああ、くだらないものを…」と思いました。
しかし均整のとれた裸体と多種多様なポージングを見るにつけ、
ちょうど良いモデルだということに気付き、描いてみたんです。
大量に描いて描いて描きまくったところで気が付くと部屋中ホモですよ。
フォルダの中もホモだらけですよ。
嫌になってすべて消去しましたが、けっこう練習にはなりました。
ずっと格闘技系の雑誌等を参考に練習していたのでホモ画像は盲点でした。
702スペースNo.な-74:02/12/16 06:27
>>700
間接が動く人形の服に出来るシワを参考にしてたりしマッスル。
703スペースNo.な-74:02/12/16 06:50
人形の服のしわは参考にならないんだよもん。
704スペースNo.な-74:02/12/16 07:02
>>701
>気が付くと部屋中ホモですよ。
すまん。ワラタ。
705スペースNo.な-74:02/12/16 07:30
皺?
観察しろよ。
706スペースNo.な-74:02/12/16 13:28
アニメ絵なら別に適当でいいんじゃない?それっぽく見えれば桶。
707スペースNo.な-74:02/12/16 19:03
ソレっぽく見えるように描けるやつはそんな質問しない罠

ようは、「かっこいい!」と思える服のシワを片っ端から
いろいろ模写しなさい。模写したら、速攻そらで描いてみて
記憶してるかどうか確認を忘れずに。

やってるうちに自分のなかの「脳内シワライブラリ」が増えてきて
(脳のシワが増えるんじゃねって)徐々に複雑なシワも
描けるようになる。俺はそうだったぞ。
708スペースNo.な-74:02/12/16 23:31
布の材質、重さ、重力の掛かる方向を注意しながら模写すれば良いかと。
模写する時も考えながらしないと駄目だお。
709スペースNo.な-74:02/12/16 23:43
>708
つーかプロの基本でしょ?
710スペースNo.な-74:02/12/17 00:01
なんだよプロの基本って(笑)
つか、なんのプロやねん


漫画家でもイラストレーターでも「これを必修していなければならない」などという
絵の基本項目はない。
711700:02/12/17 00:06
みなさんありがとうございました。
結局考えながら模写するしかないんですね。
簡単な皺ぐらいはそらで描けるようにしたいですねー。
712スペースNo.な-74:02/12/17 00:15
ま、素質が決定的に重要なワケだが。
713スペースNo.な-74:02/12/17 05:21
頂点目指すなら素質も必要だと思う。
714スペースNo.な-74:02/12/17 05:36
それは絵の素質じゃなくて
頂点を目指す素質だね
715スペースNo.な-74:02/12/17 09:11
素晴らしい返し方だ
716スペースNo.な-74:02/12/17 10:28
で、紙の中に空間が見えるようになるには、どうすればいいの?
717スペースNo.な-74:02/12/17 14:27
まずキャベツを用意します
718スペースNo.な-74:02/12/17 14:44
キャベツはよく洗っておきます
719スペースNo.な-74:02/12/17 15:24
そしてそのキャベツをしまいます。
720スペースNo.な-74:02/12/17 16:01
とみせかけてまた取り出して、
おもむろに机の上に置きます。
721スペースNo.な-74:02/12/17 16:05
>710
上手い絵を描く人間の台詞じゃないな、
もしくは煽りか。
ペン先が微妙に震えるんだけど矯正する方法って何かある?
723スペースNo.な-74:02/12/17 16:54
>>722
まずシイタケを用意します
724スペースNo.な-74:02/12/17 18:04
中火でコトコト二時間
725スペースNo.な-74:02/12/17 18:46
>>721 710だが、あゆ台詞を聞いて「うまい人間の台詞じゃない」とか
布の材質、重さ、重力の掛かる方向ってのを考えなきゃプロになれないなんて
言うヤツが「あれこれ学ばなけりゃプロになれない」と思ってる
プロコンプレックスだよ。あるいは自分の積み重ねに自信がないか。

俺はどっちかというとあれこれやってきてるほうのプロだから、
もし与するとしたら、学ばにゃあかんよっていうほうなんだが、
さすがに服の布の材質だの重力だの・・ソレが必修だとか言ってるのを
聞いてるとつっこみたくなる。

天然で描いてきてたいしたこと考えてなくてもメチャクチャ上手いプロだって
知り合いにいる。「やってないとプロになれない」必修項目なんてないんだよ。
そして「これとこれを全部クリアしたらダレでもプロになれる」っていう必修もない。
ただ、自分でヘタだと思ってるのに何もしないようじゃどうしようもないってだけさ。
726スペースNo.な-74:02/12/17 19:02
>>721 >>709
だけが特殊な感覚の持ち主。
軽くスルーしようぜ。
727スペースNo.な-74:02/12/17 19:59
721だけど、
俺は皺だけ取り上げて云々してる訳じゃないし、
幾ら学んだって、自分のものにしてなきゃ
馬耳東風で終わるって事位知ってるし、
そもそもそんな事言ってない。

それとも何か?
資料も何にも揃えず
全て空想で描いてるのか?
だとしたら凄いぞ。
どんなプロでも資料は揃えるものだが・・・。
728スペースNo.な-74:02/12/17 20:00
>726
外 野 は 引 っ 込 ん で ろ 。
729スペースNo.な-74:02/12/17 20:16
>>727

>>721=709だよな?いちおう話の
流れからしてそうだとして横から
言わせてもらうと…。
ちょっと>>709の一文でそこまで
考えてレスしてるとは思えないし
(つかそこまで裏を読めってほうが無茶)

それ以前に、>>727はなんか相手と
話が全然かみ合ってないなぁ。
資料を見ないで描けとか誰も言ってないんじゃん。
730外野:02/12/17 20:24
何でもいいよ人それぞれでよ、
仕事しろ暇人共。(w
731スペースNo.な-74:02/12/17 20:26
というか>726の言うとおり、こやつはスルーした方がいいと思う。
732スペースNo.な-74:02/12/17 20:30
仕事がないからここに来てんじゃゴルァ
>710も>721も>729も
仕事がないから憂さ晴らしに書いてんじゃ
733729:02/12/17 20:32
>730 8時間労働してついさっき帰ってきましたがなにか?
734スペースNo.な-74:02/12/17 20:56
こんな場所で見栄はらんでいいよ・・・
735スペースNo.な-74:02/12/17 21:11
8時間労働ってふつうの社会人だぞ
736スペースNo.な-74:02/12/17 21:31
彼にとっては凄いことなんだろ
737スペースNo.な-74:02/12/17 22:20
おいおい、オマエラ荒らすなよ(藁
738スペースNo.な-74:02/12/17 22:26
たのしく語らってるだけです たぶん
739スペースNo.な-74:02/12/17 23:24
盛り上がってまいりました!
740スペースNo.な-74:02/12/18 01:01
誰もいなくなってしまいました!
741スペースNo.な-74:02/12/18 01:44
ちゃんちゃん。
742スペースNo.な-74:02/12/18 02:00
hagewara
743スペースNo.な-74:02/12/18 17:10
意味も無く攻撃的なのは本日で終了させて頂きます。

>>716
見るんじゃない、感じるんだ。
全然答えになってないけど、場数踏めば見えてくると思うんだけど…

>>722
何だろ…こえーな。病院行ってみたら?
744スペースNo.な-74:02/12/18 17:24
さげてやる
745スペースNo.な-74:02/12/18 18:13
とにかく描けと
746スペースNo.な-74:02/12/18 18:59
>>744
絶対お前にはツッ込まないからな
747スペースNo.な-74:02/12/18 21:55
さげてやる
748スペースNo.な-74:02/12/18 22:01
空間とか重さとかナンダノうるさいよ、正直。
書けば書いたぶんだけ巧くなるぜ
749スペースNo.な-74:02/12/18 23:11
努力だけなら誰でもうまくなるよ。努力するのは当然だけどな。
プラスアルファで知識や思想が関係してくる。
750スペースNo.な-74:02/12/18 23:28
知識は解るが思想って何?
751スペースNo.な-74:02/12/18 23:33
【思想】


(1)人がもつ、生きる世界や生き方についての、まとまりのある見解。多く、社会的・政治的な性格をもつものをいう。
(2)〔哲〕〔thought〕単なる直観の内容に論理的な反省を施して得られた、まとまった体系的な思考内容。
(3)考えること。考えつくこと。「道上に於て、―することあれば、これを記録せり/西国立志編(正直)」
752スペースNo.な-74:02/12/19 00:35
リアル思想かデフォルメ思想かってことだろ
753スペースNo.な-74:02/12/19 00:45
リアル嗜好かデフォルメ嗜好
754スペースNo.な-74:02/12/19 00:52
>単なる直観の内容に論理的な反省を施して得られた、まとまった体系的な思考内容

そのまんま絵を描くことと同じだよね。思想は大事よ。
人間の行動は思想とは切り離せない。考えてみれば至極当然。
ってこんなこと書いてると精神論逝ってよしと言われそうだが。
755スペースNo.な-74:02/12/19 07:14
シンプルに考えると、
皆が巧いと感じる画を描ければ良い
という結果が重要なのではないかと思われ。
いきなり思想を出されても困るわな?
756スペースNo.な-74:02/12/19 07:33
そもそもみんなが最高って言う絵はこの世に一枚たりとも存在しない罠。
「好きじゃないけど上手いんじゃないの」って言う評価はありだけど。
757スペースNo.な-74:02/12/19 15:43
755はそれが言いたかったんじゃないの?
758スペースNo.な-74:02/12/19 16:23
"みんな"が上手いと感じる絵なんてのを目指すのが変だよ。だって
そんなもん無いんだから。
自分が上手いと感じる絵を目指すんだよ。当たり前だろう。

自分がどんなに下手に見えててもほかの人間がほめてくれるだけで
満足って人間はそもそも絵描き・・って言うかクリエーター向きじゃない。
759スペースNo.な-74:02/12/19 16:47
age
760スペースNo.な-74:02/12/19 21:18
はいはい、小理屈並べてる暇で
手を動かせよ。
761スペースNo.な-74:02/12/19 21:26
だからよー、そんならここにくんなウゼーから。
言われなくてもテメーの1000倍は描いてるよ。
こう見えても(なにも見えてねって)単行本XX冊出してるわ、ヴォケ
762スペースNo.な-74:02/12/19 21:36
もちつけ。きっと図星さされて悔しかっただけだから。
763スペースNo.な-74:02/12/19 22:46
素質で決まる。
764スペースNo.な-74:02/12/20 00:08
>素質才能〜
なんか適度に出てくるだけなら、話題のピリオド的に結構良い効果があるかもしれん
765スペースNo.な-74:02/12/20 07:26
で?
766スペースNo.な-74:02/12/20 09:02
で?
767スペースNo.な-74:02/12/20 13:33
幸せになれる絵を描こう
768スペースNo.な-74:02/12/20 15:13
上手い人来ないかなぁ・・・。
769スペースNo.な-74:02/12/20 15:19
>>446はED
770スペースNo.な-74:02/12/20 17:35
話が続かないな。
771スペースNo.な-74:02/12/20 18:06
で、ぶっちゃけどうすれば
上手くなれるの?
772スペースNo.な-74:02/12/20 18:16
描くこと。
773スペースNo.な-74:02/12/20 18:49
>>768 来たとして、どうやってキミはそれを見分けるのかな?
774スペースNo.な-74:02/12/20 19:05
電波に決まってます。
775スペースNo.な-74:02/12/20 20:06
まともな事言ってる奴が上手いとも言えないのが絵
最低最悪究極の電波が素晴らしい絵を描く事もある
776スペースNo.な-74:02/12/20 20:55
誰か教えて
777スペースNo.な-74:02/12/20 22:58
>>775
あきまんはすげーと思うよ
778スペースNo.な-74:02/12/20 23:27
人格的にまともかどうかはどうでもいいと思うが。

絵について語ってもシッチャカメッチャカなヤツで
上手いヤツってのは見たこと無いな。
779スペースNo.な-74:02/12/21 00:04
理詰めの出来ない奴じゃ画は語れないよ。
感性に理論や技術が上乗せなきゃ良い画は描けないと思うのだが。
780スペースNo.な-74:02/12/21 00:12
才能があれば解決
781スペースNo.な-74:02/12/21 00:42
恋人できない人の類型
(1)そもそも日常生活で異性に出会わない(恐らく最も多いケース)
(2)恋愛に対して消極的、待ちの姿勢のみ
(3)理想像で恋愛をしようとする・「理想が高い」
(4)異性の友達は多いが一切恋愛に繋がらない
(5)愛が理解できない・自分が嫌い・人を信用できない(重症)
782スペースNo.な-74:02/12/21 01:01
(6)2次元の異性を実在の異性にも当てはめようとする(末期)

とかはないのか。
知り合いにこういう奴がいて嫌になったことがあるんだが…。
783スペースNo.な-74:02/12/21 04:53
>>782
コミケに来てるやつの99,89%がそうだと思うよ
784スペースNo.な-74:02/12/21 06:58
>>783
来てるって……既にそっちの世界かYO!
785スペースNo.な-74:02/12/21 08:53
>>780
努力する才能だな?(w
786スペースNo.な-74:02/12/21 11:36
才能が有る奴は努力しなくても上手い
才能がない奴は努力すれば上手くなる。
787スペースNo.な-74:02/12/21 12:38
才能ネタお腹いっぱーい
それよりどういう練習したらうまくなるか語ろうyo
788スペースNo.な-74:02/12/21 12:59
真円を描く練習すれ。
789スペースNo.な-74:02/12/21 13:08
立方体は単体で描くより、いくつも組み合わせて『立体テトリス』するとよさげ。
もしくは『積み木』。
積み木でお城をつくって、それをデッサン。
どかーんと城を破壊して、それもデッサン。
790スペースNo.な-74:02/12/21 13:26
まずはテレビ・ラジオ・ゲーム・ネットを封印することから始めよう。

と、自分に言ってみるテスト。書き込んでる時点で失敗。
791スペースNo.な-74:02/12/21 13:27
あと、オナニーもなー
792スペースNo.な-74:02/12/21 13:28
ここにいるどれほどの人間が正しい立方体と円錐を描けるのか
793スペースNo.な-74:02/12/21 13:45
美術の教本に載ってる立方体をみて「なんか歪んでねえか、これ?」
とか思ってしまう自分はどうしたらよいか。

794スペースNo.な-74:02/12/21 13:48
眼医者いけ( ´∀`)
795スペースNo.な-74:02/12/21 16:39
才能なんてものは無いよ。へたれが言い訳に使う、ただの幻想に過ぎない。
突き詰めれば運でしかない。
あとは努力次第。
796スペースNo.な-74:02/12/21 18:03
努力の仕方を工夫したりするのは
発想などの問題だよなぁ…
797スペースNo.な-74:02/12/21 18:53
その発想に至らない場合は、
ちょっと位なら回り道しても
良いかと思われ。
798スペースNo.な-74:02/12/21 19:08
自分の絵で飯を食ってこうと思って無いのなら焦る必要ないんじゃない?
799スペースNo.な-74:02/12/22 00:09
>>798
自分の絵で飯を食ってこうと思ってる人間もいるんだよ
800スペースNo.な-74:02/12/22 02:18
>>all
オマエラみんな嘘つきだ。
801スペースNo.な-74:02/12/22 02:25
>>799
別にうまくなくても食えるんじゃないのか?

ここはプロ云々でなく単純に技術の向上を話し合うスレですよ。
802スペースNo.な-74:02/12/22 04:54
萌え路線の技術ってのを伝授して頂きたい。
803スペースNo.な-74:02/12/22 09:22
まずは形から入ろう、
服はアニメプリTーに、濃紺のスラックス
(ケミカルウォッシュでも可)
頭にはバンダナをハチマキみたいに付けて、
この時To Hartのあかりみたいに
結び目を前にしてはいけません。
(今流行ってるから)
そしてオタクグッズでパンパンにした、
リュックか紙袋を身に付けて、秋葉原や大須、
日本橋辺りをカッポ(漢字忘れた)
すれば良いかと思われ。
804スペースNo.な-74:02/12/22 12:15
>>803
そんなのとっくにやってるyo!
もっと上級なの教えてくれ
805スペースNo.な-74:02/12/22 13:20
やはり上達には練習あるのみか。
806スペースNo.な-74:02/12/22 13:55
>>805
結局最後に行きつくところはそこなんだよなw

>>804
自分の好きな作家のイラストを、模写・模写っ!・模写ぁぁっ!!
807ともみ:02/12/22 17:39
絵の上達法教えてください。
808スペースNo.な-74:02/12/22 17:46
>807 2chを見るのをやめる、これ上達の早道なり
809スペースNo.な-74:02/12/22 20:18
2ch見ながら絵の模写は出来ないもんな
810スペースNo.な-74:02/12/22 20:37
別スレのあぷろだで模写出来ない?
と揚げ足を取るテスト(w
811スペースNo.な-74:02/12/22 20:55
グラビア写真ばっか模写してた
これからはイラストを模写しよう
812スペースNo.な-74:02/12/22 22:31
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1040381711/99
  __ / /   /     \ 先生!デッサンの取り方の講義をおながいします!
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \____________  
  ||\           \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
813スペースNo.な-74:02/12/22 23:00
だからねー、「それだけ教えてもらったら劇的に上手くなる」ような
奥義も秘訣もないんだよ。たいていこのスレで言われてるようなのをやってるうちに
気づいていく「小さな小さな気づき」の何万もの積み重ね。

やっぱ、語学とかスポーツとかと一緒。
文法一つ教わったり、単一のトレーニング法を毎日やってるだけで
英語ネイティブで育った人と同等にぺらぺらしゃべって読み書きしてとか、
宙返りもウルトラCも楽々こなせまっせとか、
ならないでしょ。
814スペースNo.な-74:02/12/22 23:15
>>813
先生、頭の悪い漏れは先生の言ってる事が本当かウソかわかりません。
ヘタレ絵師がゴタクを述べている訳では無いという証拠に、
「お絵描き掲示板@同人ノウハウ」板に何か1枚描いてください。
身近にあるモノのデッサンでも良いです。
http://w4.oekakies.com/p/nouhau/p.cgi
815スペースNo.な-74:02/12/22 23:32
漏れは813じゃねぇけどなー、
やっこさんは常識語ってるだけな気がするぞ。
世の中に近道なんてーのはそうそう無いっつーこった。
816813じゃないが:02/12/22 23:42
>>814
あなたが「先生」を疑って、先生の言う事を実践しないで時間を惜しむように、
先生も頭の悪い生徒に無駄に教える時間が惜しいものです。
生徒が先生を選ぶ権利があるように、先生も生徒を選ぶ権利があります。

「言ってる事が本当かウソかわからない」と迷っているのなら、
その先生の言う事を信じる必要はありません。
確固たる信念で「この人の言う事なら信じられる」という人を師と仰ぐべきでしょう。

『だから、ヘタレ絵師どうか、絵を見て確かめたい』と言うのであれば、
先生の手を煩わせるにあたり無礼な物言いをして無視されても仕方の無い事です。
その応対が気に入らないというのなら、その先生に付従う事は難しいと思います。

また、あなたが教えるに値する人物かどうか判断いたしたく、
「お絵描き掲示板@同人ノウハウ」板に何か1枚描いていただけないでしょうか?
身近にあるモノのデッサンでも結構です。
http://w4.oekakies.com/p/nouhau/p.cgi
まずは、生徒であるあなたが誠意を見せるべきでしょう。
817スペースNo.な-74:02/12/23 00:01
模写するときは単に目の前の画面を写しとるんじゃなく、
その『カタチ』を頭に叩き込むことを、ちゃんと意識してやらないとダメだと思います。
スケルトンで描いてみたり、面取りしてみたり、ワイヤーフレーム描いてみたりするといいですよ。

『コピー機』っていうより『3Dソフト』になったつもりでやるほうがいいと思います。
目から取り込んだ写真orイラストを、いちど脳内で3Dデータに変換
それから手元の紙に2Dとして落としこむ。

818スペースNo.な-74:02/12/23 00:03
>>814
そもそもあんたの言うデッサンの定義が分からん。
「身近にあるモノのデッサン」と言う時のデッサンと、
マンガ絵で「デッサン狂ってるよ」っていうときのデッサンと、実際はかなり違うでしょ。
俺も技術の出し惜しみなんてする気ないけど、面と向かってない相手に適切なアドバイスをするのは難しい。
君がどういう意味で「デッサンの取り方教えて」と言ってるのか分からないし、
あるいは最初から教えられる気のない煽りなのかも分からない。
最終的にどういう絵を描きたいのかも分からない。

ま、君の絵見せてくれれば、それについてはなんぼかは有効な事も言えると思うけど、どう?w
819スペースNo.な-74:02/12/23 00:08
疑心暗鬼うずまく上達スレ(w
820スペースNo.な-74:02/12/23 00:18
マターリ出来ないネット弁慶共ウザい。
(・A・)バーカ
821スペースNo.な-74:02/12/23 00:20
>>820
マターリしましょうや
822813じゃないが:02/12/23 00:21
814=820
823スペースNo.な-74:02/12/23 00:33
>>824
ブッブー、全然違うよバーカ
冬厨はひっこんでろ!(w

824スペースNo.な-74:02/12/23 00:35
>>823
俺が何かしたか?( ´,_ゝ`)プ
825スペースNo.な-74:02/12/23 00:36
そうか。 俺は何か間違っていたのか。 知らなかった。
826スペースNo.な-74:02/12/23 00:38
メル欄に"0"ってあるのはなに?同一人物?
827スペースNo.な-74:02/12/23 01:16
>>822=824
荒しは詞ね
828G’:02/12/23 01:24
全くの初心者なんですが・・絵を書く際、どんな練習をしていけばいいのですか?
829スペースNo.な-74:02/12/23 01:26
>828
指回し運動
830G’:02/12/23 01:32
指回しですか・・基本ですよね。
なんか参考(or上達)になる本とかHPとか「俺は最初コレを見て描いた〜」
って〜のあります?
831スペースNo.な-74:02/12/23 01:35
中学校の美術の教科書
832スペースNo.な-74:02/12/23 01:46
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
833スペースNo.な-74:02/12/23 02:01
激しく既出ですが、
自分はマール社の「やさしい人物画」「やさしい顔と手の描き方」を模写。

あと、教本はどれも一長一短
というか何が自分に合うかわからないので、
いろんな本を読んで良いとこ取りするといいと思います。
静物デッサン・風景画・パース・配色などについて描かれたものを
実際に本屋で中身を確認。
「絶対に嘘を書いてる!」って本は(たぶん)無いので。

でも結局はたくさん描くことこそが大事。
人間の骨と筋肉の構造なんかは学ばないとわかりませんが、
あとは上手い人の絵や写真を『よく見て、よく考えて』模写していれば
上達するかと。
834スペースNo.な-74:02/12/23 06:51
>>816
いえいえ先生を疑うなどトンでもない。単に頭ごなしに抽象論を吐かれても
意味が無いと言ってる訳ですよ。他人の受け売りや適当なゴタクを言うのは
誰でもできますからね。自らの作品を描き示して私はこういう絵を描く。
この絵を描くにあたってのノウハウを幾つか知っている、というアプローチを
するのが教える側として筋ではありますまいか?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1040381711/99
↑このような事を申されるので、それは相当の力量を持った方であろうと
いう事で、まあ、実際には、こういう尊大な言い方する人はロクでも無い
カスのような奴の場合か単なる煽りの場合が多いですが、そうではない
なら証明を一つしていただきましょうかな、という次第でございます。

さりとて、先生も万あるノウハウを全て書いていたら、紙面がとても
足りますまい。そこで「初心者がまず初めに描くべき物」をお教え願い
たく思います。絵の方向性は劇画という事でお願いいたします。>>818
(例:叶精作先生)
835スペースNo.な-74:02/12/23 08:37
ほーんと、ヘタレほどなにかちょっと教えてもらえば
すぐ上手くなれるって言う幻想を"頑固に"持ってるよなぁ。
それを否定するやつはみんなうそつきと思ってて
練習しないんだから上手くなるわきゃ無い。

少なくとも、このスレで練習しなきゃ話にならないって
言ってくれてる人はみんなキミより上手いと思うよ。
べつに信じたくなきゃ、ちゃんと技量が確かで
絵についてかたってる本なりwebなりを片っ端からさがしてみればいいじゃん。
そんな簡単な秘訣がありゃ、どっかから漏れて
みんな上手くなってるよ。
836スペースNo.な-74:02/12/23 08:41
劇画が描きたいヘタレなら、劇画の模写でもすりゃいい
837スペースNo.な-74 :02/12/23 08:46
練習なくして勝利なし。
838スペースNo.な-74:02/12/23 11:59
結局逃亡ですか?
839スペースNo.な-74:02/12/23 15:07
>>834
まったくの初心者なら、最初は本当に、好き勝手に描きまくるべき。
初めに描くべきものは、「描きたいもの」
特に学習のためのモチーフとか考えない。ましてやいきなり技法書の模写とかから入るのは断固NG。
絵の練習が「お勉強」になる悪癖がつくから。最初は楽な気持ちで絵を描く。絵で遊ぶ。
絵を描いてて楽しい、と「強引にでも」体に刻み込んでおく。そうでないと後が辛い。
技法云々とかは、そのあと。

あと、件のスレの99に書いたような「デッサンの取り方」自体は、なんも格別すごい方法とかじゃない。
ただ、正しいデッサンの取り方、を真似たからと言って、即正しいデッサンが取れるようになるわけじゃない。

叶精作先生は、俺的には守備範囲のぎりぎり端っこなんでそんなに詳しくないけど、
確かPOSERをデッサン人形代わりに使ってたはず(以前の話だけど)。
よく技法書とかに載ってる球体関節の人体モデルを、正確なプロポーションで描けるようになれば、まあ一歩近づけるんでないの。
明らかに勢いや自然さより精度重視で。
あと、あの系統の塗りの質感とか出したいんだったら、まず球体の影のつき方とかから学んでおこう。
解剖学も必須だな。
まあ、この辺は見よう見まねに限界を感じてからの話か。まずは好き放題に描きましょ。
840スペースNo.な-74:02/12/23 16:10
>>839
そか?幼稚園や小学生のお絵描きなら漏れは自由にやれば良いと思うけど、
デッサンという事を学びたいという気持ちでやってきた人には、
まず真円の描写をすすめる。後は定番のルーミス先生の本。
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=ja&id=41a5eba5dfa5b9
残念ながら廃刊となってしまった「やさしい人物イラスト
どうすればうまく描けるか?」を最初に読むことをおすすめしたい。
図書館に置いてあればラッキーだが、無ければ「やさしい人物画」が
良いと思う。

841スペースNo.な-74:02/12/23 16:31
うん、既にものすごく十分なモチベーションとか根気とかがあるんなら、
技法書から入るようなお勉強的やり方でもいいと思う。
でも、どうも834は色々疑問とか感じて手を止めちゃうタイプの人みたいな感じがするんで、
まず描く快楽から自分の中で確かめてくべきかなと思ったりした。
842スペースNo.な-74:02/12/23 23:04
>835
こればっかりは本人が気付かなければ
どんなに正論述べても、壊れたレコーダーが
何か言ってるぜでおしまいにしちゃうから、
マジにならず適当に流す方が
堂々巡りにならないからお利口さんだ。
843スペースNo.な-74:02/12/24 00:25
朝から長文カキコうぜぇ
844スペースNo.な-74:02/12/24 00:58
全部受け売りとしか思えん。
真円を描けetcというのは本当に「やさしい人物イラスト」だねぇ・・・
845スペースNo.な-74:02/12/24 01:10
白けさせるレスだな。受け売りのなにがそんなに気に食わないんだ?
知らない香具師だって少なからずいるだろうし
役に立つ情報なら受け売りだっていいと思うんだが。
846スペースNo.な-74:02/12/24 01:20
上のレスで自分の言葉で語ってるのはどの部分?
経験的に自分はこうやってる、というのがあったら教えてくれまいか?
847スペースNo.な-74:02/12/24 01:48
マターリシンコウブチコワシ。
便所のクソと野グソが罵りあってるよ。
848スペースNo.な-74:02/12/24 05:07
そしてそこにクソバエがたかる。
849スペースNo.な-74:02/12/24 06:22
長文うざくない。参考になります。

「真円を描く」って何を鍛える練習ですか?
描線を思い通りにコントロールする練習なのかな。
もしそうだったら主線無しのリアル絵で少しずつ形を作っていく人には
あまり役に立たないかもしれないと思うのですが、どうか。

自分が書道(毛筆&硬筆)を習ってたころにウォーミングアップとして
円を書いたり、色々な曲線・直線を書くって事をさせられたけど、
確かにいきなり文字を書くよりウォーミングアップをしてからの方が
イメージした通りの字が書けたんで、ペン入れの練習にはなると思う。
850スペースNo.な-74:02/12/24 07:41
上げるな
851スペースNo.な-74:02/12/24 07:53
受け売りは別にかまわないが、普通そういう時は
この本にそう書いてあったと言うもんだろ
852スペースNo.な-74:02/12/24 09:13
自分で考えて描く、
これ以上の上達方法はありませんYO。
853N村:02/12/24 13:54
>>849
>「真円を描く」って何を鍛える練習ですか?
眼力を鍛える練習だと思います。形を見極める眼力を養うための。
加えて正方形を描くのもデッサンの狂いを見極める眼力を養う訓練になります。
※描くのはフリーハンドで。定規やコンピューターで描いたらダメです。

円を綺麗に描ける人は絵がうまいと思います。自分が円を描くと、ちょっと
歪むので、まあ、それなりのデッサンが狂った絵になりますね(; ・∀・) 
この二つの図形の描写の狂いは全ての絵に影響します。
例えば正方形を描いたつもりが縦長の長方形になっていたら、
その人は大体、縦長の絵を描きますよ。それがデッサンが狂う原因の一つです。
円と正方形を描く練習は重要だと思いますよ。

あんまし長文になるとアレなので、最後に一つ。最初にいきなり解剖学を
やってはダメです。透視投影法で正確な立方体を作画できるようになるまで
解剖学はやらない方が良いです。やるだけ時間の無駄だと後で気が付くでしょう。

↓普段、落書きがてら練習するものを描いてみました。
http://w4.oekakies.com/p/nouhau/p.cgi
854スペースNo.な-74:02/12/24 19:54
ラオウ
855スペースNo.な-74:02/12/25 05:31
>>853
一発で真円かけないと意味ないんじゃねーの?
856スペースNo.な-74:02/12/25 07:48
>>853
絵板の絵みたよー。
かなり横長気味になってる様ですね。
つかどれも同程度に横長なんだけど
ひょっとしてディスプレイの設定ミスってないかい?
数値的に正しい正方形作って定規で測ってみたら?
857N村 :02/12/25 10:04
>>855
一発で描ける人は絵描くのも早いでしょうね。その辺は、ひょっとしたら
才能かもしれません。手塚治虫さんは幼少の頃から真円が描けたらしいので。

>>856
ご指摘サンクスです。ディスプレイは液晶なので、たぶん比が狂ってる事は
無いと思います。これは定規で量らずに目分量で描いたものです。
>>853で自分が言った通り、故にそれなりのデッサンが狂った絵になるんですよ(w
あと、ちょっと右肩上がりになるとか、悪癖は中々抜けませんな。
858スペースNo.な-74:02/12/25 10:52
>>853
なるほどサンクス
自分は縦長になるようです…んー精進します。
859N村 :02/12/25 13:43
>>855
ふと思ったんですけど、他の人は手塚治虫先生の様に一発で綺麗な真円描いてますか?
逸話では、手塚先生が小学校の頃、教師が黒板にコンパスで描くよりも綺麗な円を
フリーハンドで黒板に描いたらしいです。
俺は描けないんですけど、ここで絵を描く才能が分かれるかもしれないですな。
という訳で、訊いてみたいのでage
860スペースNo.な-74:02/12/25 14:41
>>859
でも手塚治虫って絵上手くないよね。
別に一発でかけるから絵が上手いってのは基本的に間違ってる。
ただスピードの差に関係してくるだけ。ま、描けるにこした事はないけど
手の構造上、引く線は得意でも押す線は狂うので正円正円にこだわる必要はない。
861スペースNo.な-74:02/12/25 15:52
手塚はデッサンやってなかったよ
だからそれほど上手くはならなかった
漫画仲間か先輩に「手塚君はデッサンが狂っているね」といわれたときはショックだったそうな
862スペースNo.な-74:02/12/25 19:36
狙ったとおりに一発で真円がかけたほうが迷い線が無くなっていいんじゃないの?
寺田克也も迷い線なくすためにボールペン一発描きでクロッキー帖埋めてたらしいし
863スペースNo.な-74:02/12/25 20:43
外出かもしんないが、
マラソンクロッキーなんかも良いかと思われ。
カタログや雑誌なんかをモチーフにして、
スケブやコピー用紙に3〜5分を目安に
十五枚位集中して速写すんだよ。
864スペースNo.な-74:02/12/26 05:06
センスを磨きたい…。
865才能厨:02/12/26 07:19
ないものは磨けない
866スペースNo.な-74:02/12/26 07:45
センスを磨くにはまず色々な作品をみたり色々な事に興味を持つ事が重要。
…だと思う。
867N:02/12/26 11:26
>>862さんはフリーハンドで綺麗な真円を一発で描けるんですか?
もし、万枚のクロッキーを重ねる事で、フリーハンドで円が綺麗に描けるなら、
自分の修行が足りないという事なので精進せねばなりません。
何かコツとか良い訓練方法ありますか?
868スペースNo.な-74:02/12/26 11:53
センスというのは脳内の取捨選択なのでロジックを鍛えろ。
絵の上手さとはあまり関係ない。
絵の上手さとは脳内データを手に伝えるコンバート精度。
869スペースNo.な-74:02/12/26 12:40
>>867
フリーで直線でも円でも描けるようになる。が、これは肉体が正しく動くよう
訓練せねばならないのでコツも糞もない。体が覚えるまでひたすら描くしかない。
直線を正円を意識しとにかく描く。もうそれの繰り返し、ただそれだけ。
870スペースNo.な-74:02/12/26 13:36
黒板くらいに大きさに大きい円を描くのはわりと簡単だと思う。腕全体で描くし
肩が軸になってくれるのでコンパスみたいに動いてくれる。
それに面積が広いので多少のズレは許容範囲になる。
あと小さい円も簡単。腕を使わず指先でかけるし
指の根元がコンパスの軸となってくれるので描きやすい。
で一番難しいのが中っくらいの円。これは腕と指先を動かして描かなければならないし
軸となる部分がないので非常に形が崩れやすい。
871スペースNo.な-74:02/12/26 13:43
センスを磨きたいなら1ヶ月漫画やアニメやゲームを封印して
実写映画やそれ以外のいろんなものを必死で見ろ。
872スペースNo.な-74:02/12/26 14:03
ヘタな人は誰の絵を真似ねるのがいいですか?
873スペースNo.な-74:02/12/26 14:15
色んな経験も積めや、
絵ってのは描いた奴の人間性がにじみ出てくるからな、
後、賢い考えも持ってないと、柔軟な絵を描けないぞ。
874スペースNo.な-74:02/12/26 14:18
>>870
肘を軸にすりゃいいじゃん。
875スペースNo.な-74:02/12/26 14:57
下手糞が語る語るこのスレ(w
876スペースNo.な-74:02/12/26 15:35
>>875
下手の横好きだからな。好きに言わせやがれ(つд`)
877ともみ ◆qIYKkyK6xE :02/12/26 15:44
( ´,_ゝ`)プッ
ともみは10年に一人の天才だよ☆
878スペースNo.な-74:02/12/26 15:47
>>877
なら晒してみな( ´,_ゝ`)
879スペースNo.な-74:02/12/26 15:47
思うんだが、明らかなネタ質問や、独り言はスルーした方がいいんじゃないか。
880N:02/12/26 16:00
皆さん落ち着いて!
カレーが出来ましたよ!
____ ________
      |/       
     ____
 .  /"",,... `)
  ( 丿´∪` |    パラパラ
    ゝ - ノ 
    (   つ◇.∬
      ∪∪   |::::::|
          ~~~~~
881スペースNo.な-74:02/12/26 16:01
>>880
嫌ーーー!!毒入りよーーー!!
882スペースNo.な-74:02/12/26 16:05
まともに稼動している評価スレってある?ほとんど氏んでるよね。
ついに投稿するやつもいなくなったか・・・。
883スペースNo.な-74:02/12/26 16:35
いま、一番まともなのは喧嘩腰スレかねぇ
884スペースNo.な-74:02/12/26 17:52
だって評価者どうしでケンカが始まるんだもん・・
885スペースNo.な-74:02/12/26 18:55
冬 厨 ウ ザ い 。
886スペースNo.な-74:02/12/27 02:58
練習あるのみ。これに限るよねぇ。
デッサンなり模写なり目の前にあるモノを自分というフィルターを通して
紙にトレースする作業を繰り返す。
イラストでも何でも、描きたいモノが目の前にあるか頭の中にあるかの違いだから
結局はそれを紙にトレースする=絵を描くってことなのでは?
想像力を豊かにしたいってのなら、色んな事を見たり聞いたり体験しる。
いくら想像力が豊かな人でも、自分の知ってることを組み合わせて想像するわけだから
たくさん物事知ってる方が良いに決まっとります。
皆さんガンバッテ下さい。俺もボチボチ頑張ります。
887スペースNo.な-74:02/12/27 05:40
こんにちは。練習してるんですけど持久力がないです。助けて。
888スペースNo.な-74:02/12/27 06:45
動物とかモンスタとかは自分も描けないからわかんねいけど、
骨から意識すると、描き易いよ〜。骨大好き。
889スペースNo.な-74:02/12/27 15:25
下手糞大好き(w
890スペースNo.な-74:02/12/27 15:34
体の構造を勉強しようと骨を描き始めたんですが
そののカッコよさに魅了されてしまい、始終骨格ばかり描いている俺はどうですか?
891スペースNo.な-74:02/12/27 21:59
>>886
ありがとう。がんばります。886もがんばれ。

>>887
長時間練習したら熱が出るとか疲労でベッドに倒れてしまうっていうのなら
ジョギング等をして体を鍛えましょう。体力つけると結構違いますよ。

集中力がなくて、ネットやテレビに逃避してしまうってことなら
机の周りに絵描き道具以外のものを置かないようにして、
自分の足と机の脚を紐でつなぐとかどうですか。
いや冗談とかじゃなく。
892スペースNo.な-74:02/12/27 22:33
>>890
それはそれでいい。
893スペースNo.な-74:02/12/27 22:46
>>890
最高。そのまま極めろ。仕草の練習になるしな。
骨だけで喜怒哀楽を表せるようにがんばれ。
表現の幅が広がるぞ。

それからやっぱり顔は重要だと思うんだよ。
目を細めて笑ってる頭蓋骨とか、すねてクチを尖らせてる頭蓋骨とか、
頬を赤らめながら嬉し涙を流してる頭蓋骨とかな。
仕草なしで、頭蓋骨だけでこの微妙な表情を出せるようになったら一流だな。
まあなかなか大変な道だががんばれよ。
894スペースNo.な-74:02/12/28 01:55
うーん、自分デッサンとか骨格とか筋肉とかさっぱり掴めないタイプなんだわ
だから骨格や筋肉の流れが分かる人が羨ましい
描ける構図も、そのせいで少ないのかな?

一番描けないのが、骨盤と首、それと肘膝
何か解決法が無いものか
895スペースNo.な-74:02/12/28 03:06
>>894
描けないのわかってるなら描けよwwwwwww
896スペースNo.な-74:02/12/28 03:34
>>894
骨格や筋肉が分かるっていうのは単なる知識だから、タイプも何もないですよ。
英単語といっしょで、知ってるか知らないか。
骨と筋肉を覚えるまで描くしかないです。

解決法は練習あるのみです。
「やさしい人物画」に載っている程度の基本的な解剖学でも
自分にはかなり役に立ちました。
リアル系ならそれ以上の知識がいるみたいで、
美術系の解剖学の本を参考にするらしいです。

構図云々はポーズ集をまるごと模写してみたらどうですか?
897894:02/12/28 12:10
あ、アドバイスありがとうございます
練習はしているのですが、いつも挫折の連続なんです
自分で描いてて、何でこんなに関節曲がるんだよ!、って怒ってます
独学でやってるんで(始めたのは今年の三月)、まだポーズ集とかはやってません

最近の疑問は、デッサンって石膏像や人間とか見ながらやるものですよね?
何で漫画でデッサン、デッサン言うのか未だに分からないのですが
漫画用語のデッサンは意味が違うのでしょうか?
898N村 :02/12/28 18:54
>>897
個人的には、「デッサン=造形設計」だと思ってますが他の人はどうなんでしょう?
「デッサンが狂ってる=設計が狂ってる。バランスが悪い。」という事で
「ああデッサン狂ってるわ」と日常、言ってるんですが。
↓拙作のデッサンが狂った絵
http://w4.oekakies.com/p/nouhau/37.png?237

フィギュアとか彫刻の話でも同じで、これ、デッサン狂ってるね、
というのは設計段階でミスがあったという意味で。
漫画の絵に対しても使うデッサンは同じですが、個人的には他の人の漫画を読む時は
デッサンの狂いとか、特に気にして読んで無いです。
899N村:02/12/28 19:04
↑あれ?直リンすると表示されない。コピペで貼ると見れるようですが何故だろ?
ttp://w4.oekakies.com/p/nouhau/37.png?237
900スペースNo.な-74:02/12/28 19:05
900げと。
901スペースNo.な-74:02/12/28 19:48
デッサン dessin
フランス語
英語だと スケッチ sketch や ドローイング drawing

美術やるなら一番始めにする基礎
描き方だけでなく物の見方を学んでいく。

基礎 基本 下地 = デッサン として使われる事が多い

静物3点の鉛筆デッサン(美大入試課題に多い)くらい経験してると
色々な事に役立つと思う

902スペースNo.な-74:02/12/29 00:57
いやー、初心者にアドバイス、本当にありがとうございます
これを励みに頑張ります
903スペースNo.な-74:02/12/29 06:51
某サイトを模写してみたけど。おちん座り難しい。
904スペースNo.な-74:02/12/29 19:45
>>903
おちん座りって何?
905推測:02/12/29 21:52
おちん座り→おじん座りのタイプミス→あぐら?
906スペースNo.な-74:02/12/29 22:33
>>903
某サイトって何処?
907スペースNo.な-74:02/12/30 03:26
908スペースNo.な-74:02/12/30 07:20
ただ慢然と努力さえすれば
上手くなれると思ったら、大間違いだぞ。
909スペースNo.な-74:02/12/30 07:31
>>907
パンチラポーズだな。練習頑張れ。どんなポーズでもそうだけど、
書きたい方向の真上から見た図と真横から見た図を自分で描いて
検証すると上手く描けるぞ。
910スペースNo.な-74:02/12/30 18:16
「努力すれば上達する」とか、「努力は無駄にならない」、とかいうのは、
「絶対にお金が儲かる」話と一緒でしょ。つまりは幻想っていうか、詐欺、欺瞞?
どうしてお金の方の詐欺には気付くのに、努力には安易に夢を見たがるのかニャ。
努力は努力に過ぎないってことよ。
911スペースNo.な-74:02/12/30 19:01
>>910
努力の仕方にもよるわい
俺が働いてるバイト先で、人が指示したことをまったく聞かないで動いた挙句
無駄な作業をしてくれるやつがいる
まあバイト始めたばかりだから、眼ぇ瞑ってるけどよ
人が説明した方法を無視した上に、自分は仕事をこなしてると思い込んでるから手におえない
こんなやつでも二ヶ月びっちり仕事覚えさせれば、使い物になってくれる

絵にもこういうことはあるでしょ
誰に、何を師事するかは人それぞれですが
独学では限界があるし、少々独善的になりやすい

まあ努力しないと何にも身につかないんだけど
天才っているのかな?
912スペースNo.な-74:02/12/30 19:09
正しく努力すれば必ず上達するってのは、
必ずお金が(略
913スペースNo.な-74:02/12/30 19:17
>910>912
「働けば儲かる」ってのと同義だと思いねぇ
ええ、労働内容に合わない金しか出ないこともあるんですよ
914スペースNo.な-74:02/12/30 19:42
努力したから上達するのではなく
上達したいから努力するのでつ
915スペースNo.な-74:02/12/30 20:08
もまえら才能とか努力とか、小さい事にコダわってんじゃねえYO!
巨匠の作品見てみな。ノックアウトだぜ。

   ∧_∧ ■ 巨匠のHP↓→ttp://maysuyan.free-city.net/index2.html
    (・ω・)丿  ttp://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
916スペースNo.な-74:02/12/30 20:27
新しく描き方を行なう脳の部位を開発するのではなく
寝ている部位を起こすことが肝心ではないかと思います。

萌を求めれば左右の均衡をとる能力が目覚める様な気がします。
917スペースNo.な-74:02/12/30 20:59
>>913
うまいなぁ
やる気すら出てくるよ
918スペースNo.な-74:02/12/30 21:58
>>917
詐欺に引っかかり易いタイプ。
919スペースNo.な-74:02/12/30 22:10
>>918
もみあげは伸ばさないタイプ
920スペースNo.な-74:02/12/30 22:12
いくら上手くても金にならない場合もある。
金が欲しいのか画力が欲しいのかはっきりしろ。
921スペースNo.な-74:02/12/30 22:14
程度問題だろ・・。
922スペースNo.な-74:02/12/30 22:14
>>920
両方!
923スペースNo.な-74:02/12/30 23:45

二兎追うものは一兎も得ず

昔の日本人は好い事いうな〜
924スペースNo.な-74:02/12/31 00:02
金にならなくてもいいから
上手くなりたい。
925スペースNo.な-74:02/12/31 01:55
>>920
金。はっきりしたぜ。
俺は上達よりも金儲けに生きるエロタン星人と組む。
926スペースNo.な-74:02/12/31 01:57
金儲けだけなら絵にこだわらなくてもよいだろうに
927スペースNo.な-74:02/12/31 02:47
オレは二兎追って三兎得たいなぁ
928スペースNo.な-74:02/12/31 04:34
俺は一兎づつ追う
929スペースNo.な-74:02/12/31 04:57
漏れは寝てる間に木のかぶにウサギが頭をぶつけて気絶してくれるのを待ちぼうけ
930スペースNo.な-74:02/12/31 05:10
まあ ウサギでも追ってろやオマエラは。





なーんつったりして
931エロタソ星人:02/12/31 05:16
テクの事なら、なんでも訊けや
932スペースNo.な-74:02/12/31 08:40
俺はウサギの皮を剥いで塩を塗るな
933スペースNo.な-74:02/12/31 10:55
霞食って生きてるわけじゃないんだから、
画力あったら金いりませんなんて奴はいない。920がちと極論すぎる。
つか、全てのファクターが同じ人間で、
画力あるのと ないのがいたら、少なくともあったほうが稼げるだろう。

画力あっても稼げ無い人ってのは画力以外に
必要なものが何か足りないだけだろう。
934スペースNo.な-74:02/12/31 20:44
まったく絵が描けません。びすけっと以上一般人以下です。
何から始めればいいですか?
935スペースNo.な-74:02/12/31 21:09
粘土を捏ねて
それをスケッチ

粘土を捏ねて
それをスケッチ

(以下繰り返し)
936スペースNo.な-74:02/12/31 21:48
突き当たるまで書け
突き当たったら考えろ、以上
937スペースNo.な-74:02/12/31 21:56
>>934
図書館にある絵画&アニメーションの技法書を借りてきて読む。
80%くらいはスカ本で役に立たないと思うけど、それなりに有意義ではある。
交通費以外タダだしな。
938スペースNo.な-74:03/01/01 04:26
顔(目や鼻、口)などは書けるようになって来たんだけど
髪の毛がうまくかけない・・・不自然になってしまったり
本数がやけに多くなってしまう。
髪の毛を書くに当たって気をつけたほうが良いことなど
ありますかね。
つむじとか意識してるのかな・・・
939スペースNo.な-74:03/01/01 04:54
>>938
つむじを意識して立体を意識して束で大まかにかいてから
細分化して描いていけば良かです
940スペースNo.な-74:03/01/01 05:25
>>939
まだ書きはじめでイマイチぴんとこないところありますが
できるかぎり意識して練習してみます。
941スペースNo.な-74:03/01/01 19:27
>389
九州の方じゃっとですか?
942スペースNo.な-74:03/01/01 21:01
良かばってん
943スペースNo.な-74:03/01/01 22:53
ないばゆっとう
944スペースNo.な-74:03/01/01 23:39
なんばしちょっちゅうねん
945スペースNo.な-74:03/01/02 02:04
全然それ違うモジャー
946スペースNo.な-74:03/01/02 03:50
簡単なもん描けんごたるモンは難しかもん描けんとよ。
947煽りじゃないよ:03/01/02 12:12
みなさんに質問です。みなさんは絵の練習をしてるときの精神状態はどうですか?
だっていくらオタ絵を練習したって、たとえ上手くなったてプロになれるわけでもないし、
低俗な趣味であることに変わりはないじゃないですか。
他にやるべき事があるんじゃないかと不安になったりしませんか?
948スペースNo.な-74:03/01/02 12:13
ならん。
949スペースNo.な-74:03/01/02 12:36
趣味だし。
950スペースNo.な-74:03/01/02 13:18
あぶりだし
951スペースNo.な-74:03/01/02 13:59
勝雄だし
952スペースNo.な-74:03/01/02 14:13
こんぶだし
953スペースNo.な-74:03/01/02 14:52
趣味ってのはそういうものだ
954953:03/01/02 14:53
一応俺も
山出し
955スペースNo.な-74:03/01/02 14:54
他にやるべき事って例えば何さ?
956スペースNo.な-74:03/01/02 14:59
>>947
俺の場合寧ろ絵を描く事が良い事だと思ってる
2chやってると凄まじく後ろめたいけど
絵描いてると「俺って良い時間の使い方してるなぁ〜」みたいな

良い事
バイトする、絵を描く、勉強する、スポーツする

悪い事
2ch観覧、テレビゲーム、エロゲ、アイコラ制作
957スペースNo.な-74:03/01/02 15:07
極論すると人類が生きている事自体が地球にとって無駄なのだから
良い事も悪い事もないのでは?
要は自分が満足しているかどうかが重要。
958スペースNo.な-74:03/01/02 15:08
なんか、カフェイン入って無いと上達しなくてさぁ
どうも脳味噌が寝てヘタレるというか
959スペースNo.な-74:03/01/02 15:20
>>957
極論しすぎ。
アホか。
960スペースNo.な-74:03/01/02 15:28
まぁ、そこまで極論するならやがて人類も地球も数百億年後には
全部チリになっちゃうんだから無駄です、全部壊して死にましょうってことになるわな。


>958 その気持ちわかるなぁ。仕事中コーヒー無いと仕事にならなくてな。
961スペースNo.な-74:03/01/02 16:19
>>947
他に自分がやりたい本業があって、漫画は純粋に趣味なら、
ぶっちゃけ練習とかどうでもいいと思うけど?
やりたい人はやるし、やんない人はやんない。何故悩む?
962947:03/01/02 17:35
いや、でもちょっと低俗すぎないか?
>>956はTVゲーム悪い事だって言うけどさ。ドラクエやってる奴はそこらじゅうにいるけど、
太ももの描き方で悩んでるのなんて俺だけだよ。
963スペースNo.な-74:03/01/02 17:45
>>956はアフォだよ
良いか悪いかは自分が満足かどうかだから
まあ956がそう思ってるならそれはそれでいいけど
964スペースNo.な-74:03/01/02 17:52
実は俺も、アンヨの描き方はいつも悩んでいる。
いかに悩ましいアンヨを描くかが課題なんだ。
965スペースNo.な-74:03/01/02 18:20
>963
と同じで自分が満足するかどうかだよ。
低俗でも良いし、他人からどう見られても問題ないね。
966スペースNo.な-74:03/01/02 19:03
それはいわゆる「ドキュソ」(自己中)上等と言うことですか?
967スペースNo.な-74:03/01/02 19:44
どうやればモノを左右対称に描けますか?どんなにしても正面向きの顔(頬と目)が出来ないんですよ!!
具体的な練習方法は何ですか?

「鏡を置く」と「裏返す」か「トレース台使う」以外でお願いします。
968スペースNo.な-74:03/01/02 19:59
>>967
絵を回転させる
逆さから見たり
969スペースNo.な-74:03/01/02 20:12
その前にちょっと聞こう、
おまえの顔は本当に左右対称か?
実は対称に見えてるだけで本当は対称ではないのではないか?
まぁ、振り向きアニメでも作って吹っ切れてください

とりあえず窮余の策としては
・右目と左目、苦手or不得意な方から描く
・右利きならば左側から先に描く(先に描いたものが見えるから)
・真正面は描かない

右側と左側では 描く方向が違う、手の動かし方が違う ので
線をたくさん引いて「レベルがあがった きようさが1あがった...」
と馴れてくしかないだろ
970スペースNo.な-74:03/01/02 20:36
>>963
絵の上達に関してはまったく役に立たない事という名目で書いたんだが
2chを何時間見てもエロゲーで何回抜いても絵は上手くならないよ(プッ
971スペースNo.な-74:03/01/02 21:40
中だし。
972スペースNo.な-74:03/01/02 22:44
エロゲーで1000回抜けば目に焼き付くと思う。要努力だが…。
973スペースNo.な-74:03/01/02 22:47
>>970
バイトしたりスポーツしたりすると絵が上手くなるんだね プ

と、あからさまな釣りに釣られてみるテスト
974スペースNo.な-74:03/01/02 23:00
>>966
まあ人に迷惑かけない程度に
975967:03/01/02 23:28
>>968やりましたがまだ妙です。
>>969
マジレス感謝

左右非対称にきまってるさぁ、でも脊索動物の体は左右対称につくられるのが当たり前じゃないかぁ
振り向きアニメねぇ、、、やってみませう
そもそもどういう線がいいのか良く理解できていないのでどっち側が不得意かもよく判らないんですよねこれが
左利きなので右側から描く事にしていますがそれでも何故かちゃんとなってくれないんですよねぇ
真正面を描かないと上達できない訳で本末転倒――

絶対どっかに左右対称を認識する脳の部位がある筈でそこを目覚めさせることが出来れば楽になると睨むのですが、、、
976スペースNo.な-74:03/01/02 23:31
ああ、「〜が描けない」とかいう問題に当たった場合は、しっかり補助線使うと良いよ。
それでも足りなかったらモノサシ使ったら良いんだよ。勘で描かなきゃいけないなんてルールは無いわけだし。
977スペースNo.な-74:03/01/03 01:44
>>967
実際のところ、>>976の言うとおりだと思うけど、ぐっと見て描けば案外歪まんと思います。
978スペースNo.な-74
980は次スレたててくれ